1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 19:36:48.58 ID:lll/pst4
前スレから引き継いだスレ番号で立てましたが
「夫の年収600万〜」スレのものを何故か引き継いでいるようなので
必要があれば次スレは最初からの番号に訂正をば。
3 :
名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 19:46:36.99 ID:ewAjnEBg
スレ立て乙です。
前スレの終わり方ひどいね…
4 :
名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 20:02:41.72 ID:QWoEebs3
いちおつ
>>3 どうせ淋しがりやさんの釣りだろ
レス欲しくてがんばってる感じがひしひし伝わる
5 :
名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 20:03:39.05 ID:uGPBRx32
>>1乙です。
前スレ最後はスレ違いも甚だしい感じ
性教育なんて年収関係ないじゃん
そもそも次スレ立つまで待てって簡単な指示も従えんヤツが教育を語るな
6 :
名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 22:07:42.82 ID:tjKM9jF+
前スレに「この世帯だと割りと良家〜」とかの話しあったけど、
あんまり良家だからこのスレタイとかは因果関係は薄いと思われる。
例えば育児期世代なのに夫単独で年収700万前後家庭なら妻はかなりの確率で
結構ルックスが良いと思われるし、この条件当てはまる人は今「まぁそうかもね」
と思ったはず。
結局女性はまずはルックスが第一であり、外観今一なら良家云々の話し以前に
それなりの好条件の男性からデートへ誘われるという土俵の上にすらそもそも
上がれないのが現状。
7 :
名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 22:56:54.79 ID:2pR3JPmR
この世帯で割りと良家〜はないでしょ。。
わざと虐げようとしてるとしか思えん。
父親が有名企業勤務で1つ上のスレ出身だが、子ども達は高校まで公立(経済的理由で私立不可)、お見合い話もロクにこない超庶民も庶民な生活を送っていた。
育ててもらったのはありがたいけれど、生活は決して中の上ではなかった。
煽りでもなくて本当に笑われるから、割りと良家出身というなら、せめて父親の職業が堅くて年収2000万以上あたりにしないと、世間では納得しないと思いますが。
8 :
名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 23:00:41.87 ID:06mc/qT2
一馬力→夫の年収スレへ移動して。参考にならない。
とかいう自分は二馬力でここの上限。去年無理して買った家のローンがきつい…
で、質問。みなさん食費はどのくらいですか?うちは3人で5万(外食込)です。
9 :
名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 23:10:01.36 ID:lz5DfeU4
うちの実家は底辺
実親とはあんまり付き合いたくないし人にも合わせたくないし実家の話もしたくない
良家ばかりではないことをご参考までに
もし良家のご出身で今ここだとしたら、転落組だねww
ようこそ平民ワールドへ
小金を手にしたバカが一番タチ悪いな
>>6 身長150センチもなく、顔デカ不細工で、服はユニクロ、スッピンが常の私が居てどうもスイマセン。
>>10 ほんと、マジで平民ワールドだよ。
もう2つ3つ上くらいの年収スレで、やっと良家が〜のセリフが似合う感じ。
>>6 持病持ち貧乳30代痛ゴスの自分もいてサーセンw
しかも実家二馬力だけど2000万強だから転落組
たまたま夫が稼げるようになったとかもあるのでは
平民でいいさ。
新築のおうちで3食欠かさずごはん食べられて
子供の教育にもそこそこのお金はかけてあげられるんだ。幸せだよ。
ちなみに夫単独で700だけど私自身はデブw
フルタイムの仕事探そうと思ったけれどここ数年旦那の仕事が
アホみたいに忙しい。諦めて扶養内パートしてるわ。
平民の暮らし、悪くないよ。
まあ貴族の暮らしなんか知らないけどw
うちはダンナだけならスレ前半、私のパート合わせてもスレ後半。
平民育ちで平凡な外見の私が平民の夫とCランクの大学で知り合い、5年間慎ましくつきあって誰にも反対されずに結婚。
中古のマンションを買い、公立小学校に子供を通わせて楽しく暮らしてる。
贅沢ではないけど、食べ物には不自由しない生活だよ。キャパの小さい自分には、もうこのくらいで充分です。
しかしそのうち子供がもっと上に行きたいと言いだしたら、全力で応援するつもりだ。
>8
夫の年収スレから二馬力組が出ていくならいいけど、そもそも
そういう人がいて参考にならないから世帯年収スレができたんだよ
一馬力だろうが二馬力だろうが入ってくる収入は同じなんだからいいじゃない
これ以上細分化するわけにもいかないし、過疎化するって
たまに口の悪い人がいたら、たしなめてやればいい
金持ち3代続かず、ってね。
うちの祖父は元大蔵省の官僚、もう一方は代々の地主(庄屋)で両親見合い結婚、親から80坪戸建ての贈与。
詳細な収入は知らないけど、自分が中学の頃には一流企業の父の年収は1千万あったな。退職後に、
子会社に年収1500万↑で数年出向しないかと誘われ、断って今は夫婦で悠々自適な年金生活を楽しんでる。
+祖父の遺産分けでガレージ十数個貰って、毎年寝てても200万超のボーナス有り。
大事に育てられ自分は間違いなく上流育ちだけど、普通のOLになり恋愛結婚で平凡リーマンと結婚し、
分類で言えばこのスレに転落組だw でも結婚費用も新居も用意して貰ってるから、
生活水準そんなに変わらず、楽させて貰ってるよ。世帯年収同じと言えども、色んな人が居るって事で。
18 :
名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 05:24:02.21 ID:bVXVPC23
>>17 中流はないでしょ
全然たいしたこない。中流以下だと標榜してるうちより遙かに貧しい
17のレベルで間違いなく上流かぁ…
本当の上流家庭が見たら失笑してそうだな。
20 :
名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 08:04:40.24 ID:P/tTx9CB
ごく普通の生活していた(今もだけどw)私からみたら>17は上流だw
新居も用意して貰ったって羨ましいよ。
「うちの方が上流」「貧しい」みたいな事言い合うのやめようよw
そういうスレじゃないよ、ここは。
自分の年収より上の人の生活を上流w pgrw
してるの見ると僻みにしか見えないよ。
>>19 まあでも自分の親や育ちを誇りに思うのは悪いことじゃないしwいいと思うよw
仲間うちでは「金持ちキャラ」だったのかもしれないしね
しかしこんなにこまごまと書かんでもw
22 :
名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 08:41:55.24 ID:9zgGtfdy
>>6 30才の時点で年収1000万以上稼ぐ男性には高確率で美人の妻がいる、というのを何かで読んだ事がある。
夫が20代一馬力でこのスレ住人なら、まだその可能性はあるかも?
>>22 子育て世代想定35歳前後で同じ世帯700万でも、
夫350+妻350=700よりも夫700+妻0=700の方が美人度は高いでしょうね。
そもそも35歳前後で700万前後なら上場企業でも上位企業だし、
地方でもエリアの中核企業ですから。
そんなバリバリやれそうな男性の相手にはそれなりに美人にもモテると
考えるのは当然。
自分が職場復帰したら1つ上のスレに行けるけど、見えない顔面の差がありそうねw
とりあえず
>>6と
>>23が美人だと、とりあえずそういうことで良いですか?
育児と関係ないしw
>>26 しょうがないでしょ。
美人と認めて欲しいみたいだから‥いろいろ面倒じゃんか。
育児事情と言えば不可欠なのは夫の協力。どれだけ稼ぐかも重要だけど、
少ない時間でどれだけ稼いでくるコスパも重要ポイント。
H22年度職業別平均年収ランキング (平均年収・平均時給)
1 弁護士 1,271 5,255
2 医師 1,141 4,972
3パイロット 1,136 6,078
4 大学教授 1,114 4,226
5 大学助教授 862 3,261
6 公認会計士 841 3,780
6 税理士841 3,780
8 警察官813 -
9 公立高等学校教員776 -
10 社会保険労務士760 2,410
11 大学講師 748 2,927
12 公立小・中学校教員742 -
13 消防士 717 -
14 高等学校教員 699 2,535
15 海上保安官 688 -
16 記者 680 2,471
17 研究者 646 2,499
18 不動産鑑定士623 2,552
19 獣医師 616 2,105
20 電車運転士 605 2,381
21歯科医師 582 2,689
皆さんの旦那のコスパはいかがでしょうか。例えば年収700万の夫が暦通り
休みで9〜18時勤務だとすれば時給は3,650円となります。
29 :
名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 15:34:26.31 ID:87x+pDUh
間違いなく上流育ち・・・・
30 :
名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 16:01:01.76 ID:WjuWj5sb
うちの地域は旦那単独で700以上が多いから奥さんが特別美人なんてことはない。
単独1200くらいの人はさすがに美人な奥さんだけどなw
上流から転落妻は割とぶさいくが多いんじゃね
しかし震災で価値観まったく変わったわ
服やインテリアグッズを買わなくなった。
三本100円の○○産よりも一本100円の京都産を買うようになった。
あ、きゅうりの話ね。
近所の私立のお母様がたは美人さん多いけど、
そうじゃない人もいて、そういう方はご実家が裕福な場合が多いみたいだよ。
34 :
312:2011/09/01(木) 16:46:36.10 ID:92Nm8C5C
タワマンや六本木、麻布周辺はモデルみたいな美人妻との遭遇率高いな
なんだかんだでお金かけるとキレイになれるんだよね
年とればとるほど・・・
関西地方だと
西宮の一部〜芦屋〜灘あたりが該当か>>美人奥
マセラティにCRSつけてスーパーに逝くような地域。
同じ神戸でも西区あたりにいくと、美人偏差値が20以上違うのはもとより、
推定体重も20キロくらい違うw
ところでここの年収帯の奥様旦那様は何か趣味とかありますか?
お金がかかってるものなら金額も書き足して頂きたいです。
世帯年収700万:20代夫婦、6ヶ月男児
趣味は夫婦でゲームと映画。
ゲーム:0〜1万円/月
映画:宅配DVDをレンタル月に4本ほど観る。980円/月
お酒もタバコもギャンブルもしないし趣味は共有できるので
安あがり。ただ新しいゲーム機がでるとちょっと痛い出費。
区民農園借りて野菜つくってるよ
1年で8000円くらいかな 出勤前や土日に畑で汗流してる
たぶん苗や農具や肥料代がすごいかかってる
野菜は買ったほうが安いと断言できるけどあくまで趣味
そして6〜7月は大量のきゅうりやトマトやナスやゴーヤ冬は大量の大根の消費が大変
子供服月5000円〜1万円
にしまっちゃんからGAPメゾピアノ
本を読むのが大好きで、図書館で月に15冊くらい借りてる。
買ってもいいんだけど、そのペースで増えると思うと借りちゃう。
最近、意外と図書館で貸し出してるCDがいい物揃ってるって気づいて
CDも借り出した。
多分、買うと年に10万円以上掛かると思う。
子ども最近自分の好きなものを借り出した。
掛かるお金は、図書館へのガソリン代くらい。
自転車とクルマと本かなぁ。
妻年収750万、専業主夫、8才、5才。
結婚してから自転車にはまって、これまで子供用含め10数台、70万以上遣った。
子ども車でも3万、4万位は使う。子ども車のブレーキを最高グレードにしたり道楽三昧。
後悔したくないからヘルメットや防具にも金を惜しまない。
ママチャリしか乗ったことない人にはわからん道楽だろうなぁ。
二人とも大酒飲みだが、他の無駄遣いを一切しない。
維持やメンテ、服や装備代など100万近くかぁ。全く無駄とは思わんが
クルマは古い欧州車。維持メンテすることに道楽を感じてるので
買い替えは考えていない。
>>41 いま、わしらの話題は自炊だ。こだわって図書館徒歩圏に住んでるが
5万円かけて自炊環境を整えようと思ってる。
保管場所およびムシの発生が問題化してる。
みんな趣味あるんだねえ。
うちは、ときどきDVDレンタルしてみることと、ブックオフで漫画買うくらいかなぁ。
最近旦那は美味しんぼにはまってて、雄山みたいなしゃべり方してきてうっとうしい…。
ちょっと変わった料理作ると、「士郎め、腕をあげたな」とか言ってくるよ。
豚グッズと羊グッズ。
夫婦で衝動買いしてしまう。
記念日には豚料理の店、ドライブ先は牧場。
年間10万は使ってる。
将来の夢は家族でアフリカの野生の豚を見に行くこと。
土日休みのリーマン旦那、週末どちらかは家族と過ごしてくれるから、
出張費を遣り繰りしてのゴルフは好きにさせてる。月に1〜2回ラウンド、+週一練習で4,5万は使ってそう。
私は絵を描くのと、音楽が趣味。画材は学生時代からアナログもデータ用ソフトも揃ってるから、
イラスト描くだけならタダ。音楽は年にCD10枚くらいと、LIVEとミュージカルで4〜5本、年10万以内かな。
独身時代は好きに30本は観てたけど、今は幼児を家族に預けてだから息抜き程度にしか行けない。
夫:PCゲーム ソフトとPCで年間10万くらいかな。
最近はネットで漫画読んでる。5千円くらい。
妻:読書とハンクラ 図書館近いから0円 ハンクラは年1万くらい。
本買ったら、破産する気がする。あと重さで家が傾くw
夫:携帯ゲーム(月平均2本くらい)、PC(SNS+アプリ、2ちゃん)
妻:片づけ? 読書(図書館中心)
妻が無趣味に近い。自分もゲームしてるだけだから偉そうなことは言えんけど。
片づけというか、捨て捨て教にはまってその手の本を買ってきては読んでる←矛盾してね?w
3LDKに住んでいた頃は置き場所がなかったのはわかるけど、今は一戸建てで収納も
かなりスペースを取ってある。屋根裏部屋も丸ごと使える(環境は悪いけど)。
子どもが散らかすから、普段はぐちゃぐちゃ。寝る前に片づけさせるし、その後さらに
片づけるんで朝起きるとちゃんとなってる。
元もとお金のかからないひとだったけど、この年収帯で子どもを4人も育てられるのは
やっぱり妻の力が大きいと思う。
我が家は旦那がライトノベルを買い漁ってる。月だと1万円かな?
勿体ないからw私も読んでるけど似たような話ばかりでいまいち理解出来ない(好きな人ごめん
私自身は追っかけしてたけど妊娠した頃に解散したから今は無趣味。
旅行にしても趣味にしても自分達の裁量で何とかなる年収帯だけにどこに比重を置くか悩むなぁ
夫婦共にお金のかかる趣味はないな。
夫婦でゲーセン通いしてるけど、メダル預けてあるからお金かからない。
私はパソコンでゲームしてるけど無料のものしかやらないし。
あ、物産展好きで平均2〜3000円は買うから、これがお金か買ってるかも。
最近はもっぱらピグライフ
旦那は普段はウィイレと小遣いの範囲内でパチンコ、たまにゴルフ
妻はヲタなのでゲームと同人でたまにそっち系のイベント行ったり
買うより書く方だから数万ずつだけど小遣い稼ぎできたり
でもまぁ買い物好きな浪費妻だからすぐに消えるけどw
娘1人連れて友達も誘って旅行や日帰りレジャーなんかが共通の楽しみかな
だから休みのたびにちょこちょこ出かけてお金はないw
夫はゴルフ、といっても忙しいので年5,6万くらいだと思う。
あと月に3,4冊本を買ってくる。
私は絵を描くことと読書。後者は全部図書館ですませてる。
紙やパネル代、画材の追加でこちらも年5,6万。
新しいフォトショとさくさく動かせるパソコン買った時は40万くらいかかった。
A3スキャナやA3プリンタも結構かかった…申し訳ないのでその分は自分で稼いだ。
絵を描くのが趣味な奥様が多いんだね。
道具はそろってるんだけどなかなか上達しないし時間も取れないから
子が幼稚園に入ったらゆっくりやりたいよ。
自分も同人系もやったけど良い時は1回で100万位の収入になった。
体壊しそうだと思ったのでもう辞めたけどさ。
趣味じゃないけど、毎月必ずお金出してやってる事が
ヘッドセラピーとスパ行ってマッサージ。
これが最高の癒し。
これが無きゃ生きていけないくらいw
控えめに「イラスト趣味」って書いたら、同人奥が立て続けに湧いてきたww
自分も大学生〜結婚するまで、セミプロで同人屋だったよ。
5年で貯金2000万くらいしつつ、一人暮らしでLIVEも行きまくってたから、
収支ザルだったけど、同人は売れればかなりの収入になるよね。でも今は引退して趣味程度で十分。
なんでこの年収で、上流育ちとかいっちゃってんの?
すごく恵まれた環境なのに、この年収とかありえねー。旦那600万妻300万以上がふつうじゃね?
中学から新聞配達してて、ずっと働いてたけどさ。一応大学はいっといた。
上流育ちとかマジ勘違いも甚だしいねー。
努力してないとおちぶれるんだね。
絵を描くって絵画系なのかと思い、育児しながらみなさんゆとりがあってすごいなぁと感心していたら…ちがったのか。
同じくベレー帽かぶって油絵を描く奥様を想像してたw
>>56 うーん、もう一回該当のスレ読み直した方がいいんじゃないの?
え、ちょ、自分は
>>52で絵画系です。
同人ってそんなに儲かるんだ!
私一番高額だった仕事(挿絵)でも30万くらいしかもらったことない…
なんで絵画だとゆとりがあって同人だと違うんだ?w
同人は絵や文に多少の心得があれば、趣味と実益を兼ね備えてて
仲間も出来て楽しいよ
文章書くのは前から得意だったけど、生かせる場所もなかったし
変な人間関係に巻き込まれなければお金もかからなくていい感じ
まぁ、どこでも同じかw
>51
同人もピンキリですよ
お金のために売れるジャンル渡り歩いてるような人も多いけど
売れなくて才能ないって落ち込んでる人もいるし
自分みたいに無理ない範囲でマッタリやってる人間もいる
うちは100万は入らないけど、月イチくらいで新幹線乗ってイベント出て
宿泊して友達と遊んでもまだ残るくらい。赤字にならなければいいと思ってる
旦那一馬力だから、自由な時間持てて感謝してる
>>63 >>61へレスを下さったのかな?
そうなのですね、遊びの費用を賄えるなら素敵な趣味だと思います!
通っていた絵の学校には同人活動をしている子もいたのですが、
相当な熱意?がないと難しそうだという印象でした。
あと、2000万という金額にびっくりしすぎて思わず書き込んでしまいましたが、
30万くらいしかという表現は頼んでくれた方に失礼すぎると大反省です。
恥ずかしい。
姉と友達がやってたから知ってるけどああいうのは赤字の人が8割がたみたいだね。
ましてや2000万なんてごく一部の人間だけじゃないか?
ごく一部の人間ですよ。ジャンルの壁サークルでしたから。
趣味と実益兼ねては羨ましいわー。
しかし創作活動って熱意と時間が必要だよね。
2歳児抱えてじゃ無理だわ。
二次創作サイトやってたけど、妊娠を気に放置。
いま専業なんだけど、子供が幼稚園に入ってもパートも難しいよね。
すぐ帰ってきちゃうし、長期の休みはあるし。
携帯小説→書籍化って儲かるのかな、とかって妄想してるw
>>67 妄想&皮算用だけでしばらく楽しめそう。
私は創作はしないけど、
自分ごのみのカフェの出店計画作ったり
もし技術があれば自力で家をこうリフォームするのにという見積もり作ったり
遊戯王カードで儲ける方法を考えて計算したりとか、
実際やらない計画立てて、綿密な計画書とか見積りとかプレゼン資料を作るのが好き。
今は、家の隣の公園を自分の庭と仮定して、ここでパンダを飼う場合の設備や費用の長期シミュレートをしているw
情報収集用にネット環境が必要だけど、お金は一切かからないし、実現しないから失敗して損することもない。
あまり芸術的でも上品でもない趣味なので、知り合いには言わないけど。
自宅で開くホームパーティの料理が評判となり、紹介制の料理教室を開く。
儲けなんて興味がないので、テレビや雑誌にはたまに出るくらいだが
その美貌とユーモアセンスが話題となり、ビューティアドバイザー的な依頼も増え始める。
でも実はちょっとだけ整形している。
だが根本的に働きたくないお嬢様資質なので、ハワイやロスでゴロゴロするのが大好き。
自宅は神戸の異人館。無人にするよりはと、管理人を兼ねて格安で住んでいるが
重要文化財のため、家の内外の管理は市に委託された専門業者がする。
最近の妄想です。
もはや年収関係ねえwww
夫が料理大好きなのだけど、
「イケメンで家事メンでイクメンな夫が私を愛してくれて毎日ご飯を作ってくれる100の方法」
とかいうブログを私がこっそり作り、アクセス殺到→書籍化→恋愛結婚を語る美人コラムニストとして活躍→一戸建てとハワイに別荘購入、年の半分はハワイで生活
…最近の妄想です。
何このスレw
3つの願い事を何にするかは子供のころから時々考える。今なら、
英語ぺらぺらになりたい!
歌が上手になりたい!(音痴なので子供と歌うとき辛い)
健康になりたい!
上の同人奥のイラスト付きでブログ書いてくれww
編集者の旦那に売り込むわ
このスレの住人ならセレブに違いない
そう思っていた時期もありました。
>>72 ヲタ雑誌の常連絵描きから同人デビュー→すぐ中堅から大手になって商業誌も数社描いたから、
BL好きな人になら、絵柄とペンネームでバレるから恥かしくて無理w
数年前、旦那の株ブログにイラストつけてた時期あったけど、数ヶ月しかモチベ続かなかったな。
子供が幼稚園あがったら、時間出来てまた同人したいな〜と甘い事考えてたけど、
仕事として本気でやるなら、ちゃんと保育園放り込んでやらないと無理だと思った。もうすぐ二人目作るし。
子供が二人とも小学校になったら、もう一度イラストの仕事チャレンジしたいけど、同人には戻らないわ(てか年齢的に無理)。
>>74奥だれか気になるw
私もドジン屋だった。
中高でどっぷり浸かってしまい、成績が落ちて将来設計の大切な時期を棒に降ったから、子供にははまらせたくない。
でもそのおかげで今の旦那と結婚(オタではなく半素人のおっかけからファン上がり)
したので、結果的にはよかったのかもしれないけど。
今役に立つのは幼稚園でちょっとイラスト書いたり出来るのと、年上の方との付き合い方が割とうまいことだけだw
年齢と共に引退だよね。
いまだに現役でやってる四十路近い大手の体力すごすぎw
うちは二人目の子供が絵を描くのが大好きで
放っておくと余裕で1時間以上鼻歌まじりで描いてる。
絵を習わせようかと考え中。
人より長けてるものがあるってのはいいもんだよね。
あまりそれにばかり固執されるのも困るけどさ。
ヲタ親スレかと思ったw
私も中高時代に道踏み外してまともに就職もしてないw
けどヲタ趣味が縁で単独でもこのスレの夫と出会ってるし、今の在宅仕事ももらえてるし。
趣味の人脈広いといい事もあるよね。
私は出産してから同人卒業、洋裁にはまって布代が一番の出費。縫いきれないのについ見ると買っちゃって在庫布の山。
夫はピアノやってるので、時々いい楽器欲しい病にかかって数百万〜数千万するモノ見に行っては現実に返ってくるw
車やバイクと似てるとこあるかも。最近は調律用具一式買って自分でメンテしてる。
バイオリンもやってて子供にも教えてるので初期投資はかかるけど相対的にお金かかってない趣味といえるかも。
お義母さんありがとう。
>>67だけど妄想スレにしてごめんw
しかし現実は趣味に使うお金なんてないわー。
旅行も行けなくて悲しい。
マンションのローン、生保、個人年金、学資保険、いっぱいいっぱいだわ。
来年幼稚園に入る子に習い事させるには、パートに出なきゃダメだなあ。
ピアノは習い事でスタンダードだけど、この年収世帯でヴァイオリン習わせるのって、
最終的な目標ってどこなの?身内のお茶会でプチ演奏会なんてセレブ層じゃないだろうしw
ていうか、そもそも習って何年くらいで、人前で小曲演奏出来るのかさえ知らないわ。
本格的にヴァイオリン習いたい!→芸大・音大コースなんてなったら、パラサイトOKな裕福層じゃないとキツイよね。実家の遺産頼み?
自分も子供も、バイオリン習って育ったけどピアノ習うのと同じ感覚。
最終的な目標なんてない。音楽を楽しめればそれでいい。
音大・芸大なんてとてもとてもw
今はとにかく、昔は周りではバイオリンは珍しかったので
セレブではないけど誰かのお誕生会やお正月の集まりは弾かされたよ。
おいおい
そんな事言い出したらそれこそピアノは?水泳は?書道は?
そもそも習い事って
将来必ず役立たせるためにやらせるようなものだったかねえ。
うちも夫がピアノ、私がバイオリンを子供の頃からずっとやっていて、
今でもレッスンに通ったり、発表会やアマチュアコンクールに出演している。
今は時間もあまりないから、夫婦それぞれ1ヶ月に1回ずつレッスンに行って
1レッスンピアノは5000円、バイオリンは7000円。
子供にも強制はしないけど、興味を持ったら最初のうちは親が教えるつもり。
子供がレッスンに通いだしたら、親のレッスン通いは止めて、子供に全額投資すると思う。
でも、子供が音大進学やプロになるのは、そのときになってみないとわからないけど、反対するかも。
趣味でもプロ並みの腕前で弾けた方が楽しいだろうし、こういう演奏がしたい
と思ったときに、理想の音色が出せるのが、私の最終的な目標です。
>>81 ピアノは小学校から6年(+幼児期は自宅で母から)習ったけど、
中学の合唱・合奏コンクールなんかあると、花形のピアノ伴奏出来てよかったよ。
(学年8クラスで、クラスに1〜2人程度しか、ピアノ伴奏弾ける子がいなかった)
歌も他の楽器も譜面読めるから上手くなるし、音楽のテストはほぼ完璧で、中学の内申にはまず有利。
発表会用に習った曲は、何度も猛練習したから指が覚えてて、たまに練習するだけでその後も
ピアノがあるような場所で、披露する機会があれば弾いたりして大人になっても役に立ったかな。
ヴァイオリンでも同じように、音楽の才能や情操教育が豊かになるとは思うけど、
私的には披露する機会がないように思えたのでw
>>80みたいにお誕生日会で弾けるなら素敵だね。
>>82 すごい。
いいなぁ子供の頃の習い事が、大人になっても趣味として続くのはうらやましい。
ピアノよりバイオリンの方が持ち歩けるから披露の機会は多いんじゃないかしら?
…高校卒業まで15年ピアノやってたけど、最近とんと弾く機会がないよ。
大学進学で実家を出て一人暮らしした際に置いて来ちゃったし、
マンション住まいでアップライトすらおけやしない。
こういうとき持ち歩ける楽器が羨ましいなあ…としみじみ思うんだけどなあ。
15年も習ったのは凄い!個人教室なら費用も相当かかったでしょうし、
有名どころの教室に通ったのなら、グレードも講師レベルまで昇級したんじゃない?
少し練習しなおしたら、どこのピアノ教室でも先生やれそう。
最近、大人のための音楽教室、とかで高時給のアルバイト募集よく見かけるよ。
>>83 他人下げまでして自分の事そんなに語りたいかねえ
>>79 >>74までは、ほう凄いなと思って見てたけど
>>79 >パラサイトOKな裕福層じゃないとキツイよね。実家の遺産頼み?
この一文で何か微妙な人になったね。
89 :
77:2011/09/04(日) 00:22:58.97 ID:yRvCvceq
そうそう。趣味として楽しめればそれでいいんだ。好きなら一生の趣味になる。
自分も学生以降離れてたけど、子供と一緒にまた始めてる感じ。
自分で満足できる演奏が出来れば楽しいし、家族で合わせるのはもっと楽しい。
うちはピアノは習ってるけどバイオリンは親が教えてるからお金かかってないしなあ。
人前で弾く機会はいい経験になるし、中学入ってもまだ続けたいと子供が希望したらどちらかにしぼって習い事として考えるかな。
弦楽部のある私学もいいかな、くらいは思うけど音大なんてwそれ以前にそこまでのヤル気があったらスゴイわ。
私もピアノずっと習ってて、学芸会ではいつも演奏役で逆にイヤだったけどw
音感が磨かれたのか辞めてから後も音楽の成績的には役には立ったと思う
娘にはバレエと時々乗馬をさせてる
将来的にどうとかは全く考えてないけど、経験としてかなぁ
あくまで特技、だよね。色々やらせてても
>>79のような他人sageの心の貧しい子供になったら親としては残念かな。
楽器できるって憧れる。
フルート吹ける人とか、サックス吹ける人とか、オカリナでもうらやましい。
私はピアノを半年足らずで挫折したから…。
たぶん親に習ってたのがだめなんだな。身内だと甘えたり反発したりするから。
93 :
名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 09:00:57.56 ID:aYCtJzbm
年収600と年収800が同じスレ住人とは…orz
94 :
名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 09:18:40.61 ID:9k7Ka2YN
>>81 書道はほんとうに役立ったよ。
字の下手な人を嫌うおばさま方って凄く多いってのを実感してる
私は大人になってからバイオリンを習い始めたから腕前は微妙だけど、とても楽しいから子供がもし弾いてみたいって言うんだったら習わせようかなと思ってる。
ピアノでもバイオリンでも他の楽器でも、音楽を楽しめる趣味があると人生の財産になるよね。
私はピアノ嫌々十年やってたけど、大人になって保育士試験を受けた時に
音楽や絵が出来る人は既に覚えてる知識でいけるからちょっと楽だった。(中学は美術部だった)
今はコーラスサークルに入ってて、楽譜が読めるのも助かってる。
意外なところで習い事も役に立つんだなと思ったよ。
人前で発表する度胸や自信も身につくしね。無駄な事なんて一つもない。
>>96 人前で発表する度胸!
すごく納得した。たしかに発表会とか、いつもよりかわいい服買ってもらって、スポットライトあびて演奏するってなかなかないからいい経験になるよね。
習い事、あまり考えてなかったけど子供が興味持ったのがあればやらせてあげよう。
音楽の素養もそうだけど、きれいな字は一生の財産だね。七難かくすよ。
私は字はまあまあ書けたお陰で、いじめグループのしかける偽手紙の罠に引っかからなくてよかった。
泳げたり、そろばんのお陰で計算が速かったり、将来どうしようとかじゃなくても
どんな習い事も全くの無駄にはならない。
でも月謝って高いよね。
あの頃の親に感謝だわ。
何年後かにここの上のスレに行ける見込みがあるなら
習い事をいくつもすることは可能だろうけれど
うちみたいに一生ここ??みたいな世帯で子ども2人以上いたら
習い事は厳選しなきゃいけないのが残念だよね。
現在は幼児2人でヤマハ(グループ)のみ。
お金がいっぱいあったら、書道、そろばん→公文、バレエ、武道、
スポーツ(サッカー・水泳とか)を習わせてみたいなぁ。
学校の授業だけじゃ最低限も身に付かなそうなものはやらせたいな。
水泳、書道、音楽。どれも上手くならなくていいんだ。
25m泳げる、大人になって恥ずかしくない程度の字になる、簡単なメロディーなら楽譜読める、くらいで。
書道は町内会館で安く習えるし、音楽もヤマハのグループレッスンで十分。
水泳だけは大きいとこしかないかな。
習う時期をずらせばなんとか行かせられそう。
この3つは自分がやったからというのが大きい。
全部小学校低学年までにやめちゃったけど、ちょっとでもやったことがあるかないかで差が出ると思う。
自分は3人きょうだい末っ子で家計が大変だったろうに、親はよく行かせてくれたなあと感謝してるよ。
水泳は習わなくても25m泳げるし、書道習わなくてもいつも特選だった。
ピアノは高校まで習ってたけど…
要は、習わないと最低限できない子は習わせた方がいいのかもね。
自分の子は今幼稚園児でピアノしかやってないけど、
小学生になって字が下手そうなら習字か硬筆習わせるかも。
水泳も無理そうなら夏スク通わせると思う。
うちの子はすでに運動神経に難ありっぽいので、サッカーはさせるつもりでいる。
>>100のいう最低限のことって、ほとんどの子は学校に通ってれば身につくと思う。
でも、苦手でそれすらできないと判明してから教室に通うのって辛そうだな。
先に習いはじめてる子や、得意だったり興味のある子たちばかりの中でも
腐らず劣等感も持たず楽しく頑張れる子って、多くはないんじゃないかな。
なので苦手分野の補習のような形の習い事は、あんまりさせたくない。
くだらなくても不要なスキルでも、何かを楽しいとか得意とか頑張れたと感じて、
自己肯定感を得られるような経験をさせてあげたい。
音楽(ピアノ)も片手で、簡単な音符が読めるくらいだと義務教育で身に着く
と思う。でも、両手でってなると、ちょっと難しいのではなかろうか?
もし、将来的に保育士や教師になろうと思うならやっといた方がいい。
全然習ってない人が、大人になってからしようと思うとかなり苦労するよ。
保育科とかで初めてピアノ弾く人は多いんじゃないかね。
60歳で始める趣味のピアノで十分じゃない、やりたいなら。
>>104 私、保育科だったけど、初めての人は女子では少なかったよ。
年代的にも、今の水泳みたいにみんな習ってたし。
私は多少かじった程度だったけど、バイエル程度で良かったので出来た。
でも、全くしたことない人は、片手がやっとって感じだったよ。
男子だと全くしたことのない人もいたけど・・・。
>>101 運動神経に難ありの子にサッカーはやばい
本人がサッカーが大好きでやりたいっていうならともかく、
基本的には劣等感が増すばかりで、いいことなんてなかった
テニスとか卓球とか個人種目の方がいいとおもう
団体競技を、と思うならまだ野球の方がましだよ
>>106 まじで??そうなのかな〜
うち弟2人がサッカーやってて、運動神経悪い方が努力家で、全国大会にも出たし
高校、大学、就職までサッカーでしたくらい。
一方、運動神経いいほうは確かにうまいけど努力せず、勉強のほうをがんばってる。
姉として見てきた中ではサッカーっていいな〜と思ってるんだけどな。
親や祖父母も楽しめるし。
もちろん、やめたくなったらやめればいいと思う。
私がテニスしてるからテニスもいいなぁ〜
弟さん、サッカーが好きだったんだよ
好きなら大丈夫
それに、106の運動神経難ありの基準なら大丈夫そう
50m11秒とか、逆上がりが一年間教室に通っても出来ない子の話だから
>>親や祖父母も楽しめるし
これって結局レギュラーの子の親限定だからねえoz
遊びの要素が強い低学年時はともかく、高学年では親の方が苦行に近かった
100だけど、学校の環境が違うのかなあ。
小中学校で25m泳げる人の方が少なかったんだ。
楽譜もすんなり読めなくて、初めての歌は耳で覚えるしかないとか。
大学でも会社でも人に読めないような字の人もよく見かけたし。
小中学校は田舎クオリティかもしれないですね。大学と会社は都内だけど。
>>109 私も田舎の小学校(全校生徒100人程度)に通ってたけど、
小学校高学年で25m泳げない子なんて(持病とか事情のある子以外)ありえないし、
楽譜を読む程度のことも当たり前のようにみんなできてた。
田舎だけにサンプル数が少なくて参考にならないかもだけど。
でも字は大人になるほど変なクセ字の人が増えるのかもしれないね。
小学校でやる程度のことは小学生がふつうにできるようなことだよ。
これができないのであれば、親が根気よく復習につきあってあげないといけないんじゃないの?
何にせよ、弱点を習い事に丸投げは良くない。
水泳や習字もだけど、家庭科の授業とかちゃんと聞く子になってほしいなー。
ボタン付けくらいは男でもできてほしいし、調理実習とかでごく基本的な包丁の使い方とかは
できてほしい。
もちろん家でも教えるけどさ。
>>108 そうか…私は家族の中で一番運動神経悪く、夫もいいほうではないが
世間ではたぶん中くらいだから子供も同じようなもんかな。
でも今年中さんで脚は遅いし、鉄棒も下手、自転車も補助輪まだ外れないしさ。
私よりとろい気がする。
>>110 私は習字も水泳も教えられないや…教え方が分からない。
ビアノも自分が教えたら子供は嫌がるだろうし。
ちなみに夫が音痴だから子供に習わせたけど、甲斐があった。
夫に似ず音程とれてて感動!
将来母子や兄妹で連弾できたらいいな。
>>110 >これができないのであれば、親が根気よく復習につきあってあげないといけないんじゃないの?
>何にせよ、弱点を習い事に丸投げは良くない。
まるっきり同意だわ。
「あまりに音痴だからピアノ習わせてあげてるのに、行きたくないなんてどういうこと!」
とか怒るようなお母さんにはなりたくない。
音痴過ぎると判明してからピアノ習わせたら辛そうw
耳が発達する時期からさせたほうがいいと思う。
習い事はお金かかるね。2人だから倍だし、塾も通ったらもっとだ。
両親も資格や学問してるからうちは学び系の支出が多いな。
私が小学校の頃は、室内プールで雨の日でもプール授業が出来たけど、
子供が通ってる学校のプールは、モロ屋外だからクラスによっては
雨が続いて入れた回数がすごく少ないクラスもあった。
ただでさえ昔よりも体育の授業減ったのに。
だから、最近の子は体育だけで25メートルは難しいと聞いた事がある。
自分はプールが好きだったから授業だけでけっこう泳げたけど、
子供から今にかけて「○メートル泳げてよかった〜」と
思えた出来事は何もなかったので、自分の子供も泳げなかったらそれはそれでいいかなと思ってるw
ご近所にも泳げない大人が居るが、「困った事は一度も無い」と言ってたから
泳ぎはそんなに大事じゃないと思った。
ただ、子供がスイミング習いたいというなら習わせてあげたいけどね。
水泳は選手を目指すんじゃないのなら、○M泳げたってことより、
体力を付けるってことでいいんじゃないかな?
うちは体力づくりのためにスイミングに行かせてる。
他にやりたい習い事もなかったみたいだしね。
25M泳げるようになったら英会話に切り替えようと思ってる。
すっげーどうでもいいことなんだけど、言わせてw
少4で25メートル泳げなかった自分は、少6には3000メートル泳げるようになっていた。
(25メートルプールなのでターンで勢いつけられるから、50メートルプールだったらまた難しかったかも)
スイミングスクールには通ったことはなし。
少5で25メートル泳げるようになり、嬉しくって嬉しくって市民プールでもどこでも、ひたすら昨日の自分より長く泳ぐことを目標にしていたら、そうなった。
褒められもしなきゃ怒られもしない面白みのない子どもだった自分が、初めて先生を驚かせ、そして褒めてもらった嬉しい記憶。
自分語りごめんね。
運動が苦手で逆上がりは結局できなかったし
水泳は25mがギリギリ、って感じだったけど確かに困らないねw
ただ体育の時間は苦痛だったなぁ......YMCAとか行かされてたおかげで
スキーはわりと滑れたけど授業に関係ないしw
でもそのYMCAで知らない子達の中に放り込まれて
キャンプや雪山行ったのは、かなりいい経験だったかもしれない
小さな頃からずっと水泳習っていて学生時代は水泳部だったからタイムはいいけど、ずっと体弱くて病弱だったw
今思えば、もともと体弱いのに水泳で体力消耗しすぎてたんだなと思う。
水泳は体力が有り余ってる男児を疲れさせるのにちょうどいい。
ほんと男児は元気すぎてこっちの体力奪うね。
でも妹も兄の影響で元気すぎるからどうしようもない。
ビール会社って給料いいんだね。ヤフーニュースにて。
だからうちの夫たいしたことないくせに20代でここなんだ。
たいして給料も上がらないだろうと思ってたけど、けっこういけるのかな。
3人目挑戦しようかなー
そもそもビール業界は寡占化してるからそれらの会社に入れたら
給与は結構いいよ。
だけど激務と酒量で体壊す人多いからそこんとこには気をつけてね。
そうなんだ。何も考えず転職したから知らなかった。
今んとこ体も心も丈夫だし飲み会も月1だから大丈夫だけど仕事のやりがいがないらしく可哀想。
自分のしたい仕事より家族のために安定した職に就いてくれたんだから感謝だね…
といっても転職前より収入はかなり低いんだけども。
私も就活がんばろう。
126 :
名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 12:10:05.99 ID:vvnOIc3h
最近旦那の仕事が多忙になってきて育児家事、学校や地域行事
に専念するために扶養内の仕事も辞めようかと思い始めてる。
地域の係が回ってきたのと子供が学校に上がったのとですごく忙しい。
土日はなんだかんだで毎週つぶれるしな。めんどくせー。
地域の人と親交をはかれるのはいいけれどやっぱりマンションにすればよかった。
…なんか私疲れてるのかな。
>>126 お子さんの学校って、小学校ですか?
うちは今幼稚園児+乳児だけど、それぞれ小学校・幼稚園に上がったら
扶養内の仕事増やそうかと思っているんだけど…。
小学校で土日が潰れることもあるのかしら。
>>127 小学生です。
運動会や学芸会はもちろん授業参観なんかも
親が来るものは全て土日開催で、子供会などもあるのでわりと
バタバタしてます。下の子が来年度から幼稚園だし
他の園に比べると親参加の行事は少ない方だけれど
それでも忙しくなると思います。
でも小学校や幼稚園が、というより今年度担当になった地域の係が
忙しい方かも知れません。
次年度も別の係やらなきゃいけないから引き続き忙しいし
海外出張とかもある旦那は全くあてにならなくて凹む。一気に老けそう。
来年も忙しいかもしれないけれど、案外要領がよくなり仕事も家事も役員も
それなりにまわせるようになるかもよ。
忙しいって人によって感覚が違うので比較するのは難しいけどね。
来月の運動会のお知らせが来た@庶民私立幼稚園
PTA役員だから、前日(土曜)準備は聞いてたけど、前週の月曜13:30〜親子遊戯のお稽古、
火曜に年中・年少の鼓笛稽古見学会、木曜に通し稽古で役員は10時に集合ってなんぞorz
平日週3日のお気楽パートしてるけど、流石にシフト調整しても3日も休めんわ〜
131 :
名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 04:39:45.84 ID:vaj2x07I
世界の合い言葉
「韓国人とかかわるとろくなことがない」
フジテレビ、花王も、思い知るだろう
というか、いまさら遅い
2ちゃんねる1000万人の愛国パワーいよいよ炸裂
デモ不買口コミ… おんどれら売国企業を襲う
新しい合い言葉
「花王の歳暮絶対不買」
「顧客情報流出のセシール不買」
>>131 このクラスでも、まだ人種差別主義者がいるんだな。
133 :
名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 11:39:39.42 ID:wmSd3ifR
人種差別はしない。
でももー韓国行くか、帰化するかどっちかして欲しい。
税金で居座るのやめて。
皆さん不動産はどうしてますか?
東京勤務の旦那様の家庭の方に聞きたいです
旦那35のときに川崎市にマンション買いました。
勤務先は都心、購入価格は年収5倍相当。
当時は小梨予定だったんだけど気が変わって産んだので、
今思うと公立優位の埼玉とかにすれば良かったかなあ、とちょっと思う。
でも数年たっても値下がりしてないから、まあいい物件買ったんだよなあ。
>>135 私も夫が35歳の時、川崎市の郊外(小田急線)に買った。神奈川の公立が微妙なのが心配だよね。
埼玉は土地勘ない上に姑の家があるので、避けてしまった…。程よい距離感が欲しいので。
6年前に湾岸にマンション買った。
買った当時より2000万くらい高く取引されてる。
震災で安くなるのかな?旦那は会社まで歩いて行ってるw
旦那今36で6年前にマンション買った。
都内勤務で自宅は浦安。
ローンがまだまだ残ってるけど、
今のところ繰り上げの予定はない。
…というか教育費にお金掛かってそこまで回らない。
都内勤務、家は家賃補助あり&特優賃の優良物件が運よく当たったため、23区で会社から40分の新しめ賃貸です。
今の立地と家賃で同レベルの分譲は狭くて日当たり悪くしかならないし、震災でますます買う気が失せた。
老後は実家をもらうか好きなところに一括で買うか。子供がまだ幼稚園児だから、中学によっては公立優位のところや私立が近いところに越すかも。
都内勤務。
夫と私が30歳、子供が4歳のときに3000万円台後半のマンション買った。
中古だけど、大手町まで地下鉄で10分かからないところです。通勤至便です。
周りの環境も良くて、立地はすごく満足してる。ちなみに駅にもスーパーにも近い。
場所にこだわった分、マンションは中古です。でも気になるほどボロくないよ。
ローンは月9万。しかし管理費修繕費月2万が地味に痛い。
私は家のメンテとかたぶん出来ないから、マンションで暮らすほうが楽だと思っている。
141 :
名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 04:00:16.01 ID:b+oE41hc
>>134 都道府県指定で質問してくる馬鹿って何なの?
そんなら地域板か不動産関連のスレで聞けばいいじゃん。
育児の話題なしで、旦那の通勤がどうたら〜って空気嫁よ。このスレストが。
確かにちょっといらっとはしたけど
そんな怒らないでも他の話がしたいなら話題振ればいいじゃないかw
うちは都内在住だけど社宅住み。
貯金がないのももちろんあるけど、主人が都内が嫌いで
常日頃田舎に引っ越したいと言ってるので、主人が退職したら
退職金で田舎に小さな家買って夫婦ふたりでのんびり過ごそうと思う。
その頃には子供も独立できるだろうしね。
田舎生活に憧れる人多いけど、買い物や通院を考えると大変だよ。近所付き合いも首都圏とは違う。年取ると車の運転も大変になってくるしね@田舎住み
>>144 主人がかなりの田舎育ちだからそこらへんは分かってると思う。
田舎といってもせめて近場に病院があるところに住みたいとは思ってるけどね。
ま、あと20年は余裕で先だから考え変わるかもしれんけどw
あ〜、なんだかんだでいろいろと出費がある。
でも、家計簿みていたら先月25日の給料から昨日まで「外食」というのを一度もしてなかった事を発覚。
いつも最初に5万円を財布に入れてるんだけど、あまり無くならないわけだ。
みなさんはお財布で現金管理する分の生活費ってどのくらいかかりますか?
(食費や日用品や被服費)
うちは男児2人にしては食費があまりかかってないけど、靴の消耗が激しい。
外遊び&サッカーのボール蹴りで右足だけが特に痛む。
すぐに靴底が減って穴が開くorz
まぁ、子供は元気に外で遊んで欲しいし、家にずっといるから靴が痛みませんってのも嫌なんだけどね・・。
もう、1000円くらいの安い靴を履かせたいよ・・・。
うちなんか半年も使ってないしかも外であまり遊ばないから
新品みたいな靴がもうサイズアウトした。
高い靴だったのに…。
これから寒くなるしますます外へ行かないだろうなー。
もう今回は2000円の安物にした。
運動会シーズンになったらまた高いの買ってあげようとは思ってるけどさ。
ま た か
・生活費の内訳
・不動産の話
・習い事、教育費の話(学歴自慢含む)
・専業叩きor兼業叩き
・実家が金持ちだったor貧乏だった話
ずっとずっと、こればっかり
同じ世帯年収でどのくらいの金銭感覚なのか知りたいしそういう話でいいと思うけどなー
>>146 シューグーいいよ〜。
甲の部分とかは、靴が磨り減る前に付けとけばより長持ち。
現金は3万だけどクレカ使えるところはクレカ払い。
>>148 ちゃんと文末に「だがそれがいい」って付けなきゃw
まだ両方就園前だからほとんど使わないなぁ。
食費だけ月8万前後と少し使ってるかな。でも夫も手弁当で外食なし。
服はよく分からないけど高い物買ってない。私のならコートでなければ一万以上のとかは買わない。
神奈川だけど車もやめた。
今貯金すべき時期かと思い…。
156 :
名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 13:28:46.68 ID:SpMk6mNO
就園前と義務教育中は金貯める期間だよね。
今高校生のお子さんがいるおうちで大学の教育資金はローンにする
なんて言ってる人いたけど
それまで貯められなかったのにローンでは払えるのか?って疑問に思った。
しかも今なんか高校の授業料免除されてるのにさ。
私もそうだけど、「計画的にためろ」と言われても一銭もためられないが
ローンや学資の自動引き落としなど強制的に徴収される分には無理なく払えるw
だから、子供のための貯金とか全くしてない(できない)から学資や養老保険にたんまり注ぎこんでるんだ。
夫婦二人の生保、個人年金、学資保険、家のローン。
幼児1人なのにいっぱいいっぱいで、どこにも余裕ないなあ。
なんで周りの知り合いママさん達は家族旅行に毎年行ったりできるんだろう。
土地柄からするとうちはそこそこ収入いい方のはずなんだけど。
私のやりくりが下手なのかと思ってたけど、FPにはよくやってるって言ってもらえた。
今余裕がありそうに見える人は、貯金あんまりしてないのかな。
まあ私ももっと頑張らないとダメだ。
みんな保険とかしっかりやってて偉いね。うちまだ始めてない。
子供名義の貯金を月5万してるけど、夫に万一の事があったら、
そんなんじゃ何の足しにもならないよね。時期にもよるけど。
子供一人なら私が何とかする、と思ってたけど二人目生まれたしそろそろ考えなきゃダメだ。
161 :
名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 19:15:15.26 ID:tfn4ZD8E
嫁が子供の頃からプールしてて肩から背中に掛けての
筋肉がすごい事になってるから女の子にはさせたくないなあ
>>158 わかるw
お盆とか年末年始の空港の映像見るたびに、「この人たちは年収いくらくらいなんだろう・・・」と思ってしまう。
>156
私の両親がそのタイプ。
貯金はしなくて私の専門学校の学費は銀行の教育ローンだった。
なんでもかんでもローンの人だったよw
「月々3万貯金しろと言われれば出来ないけど、ローンだと何がなんでも支払うもんだ」
と豪語していたなぁ・・。
私と妹が結婚する時用にそれぞれ貯金したのが結婚後の最初で最後の貯金だったみたい。
今はローンも無くなって、夫婦でそれぞれそこそこの年金貰えてるから
生活には不自由してないみたい。
>>164 高金利時代なら貯金も悪くないが、低金利の時なら借り入れでも悪く無いのでは?
ローンなんか組まないに越したことはないけどね。
うちは家以外は全部一括払いだ。
こないだどっかのスレで家も一括で買ったような人もいたけどな。
ローン組んだことないよ。
親から1千万と、夫婦の貯金足して3千万で、マンション一括購入。33&29歳の時。
同じ年収世帯でも、住宅ローンで1/3取られてるのと、全部使えるのじゃ、
生活レベルが違うでしょうね。うちは駐車場も実家のガレージ2台分タダで、かなり助かってる。
へ〜裏山〜。
夫も私も一人暮らししてたんで、稼いだお金は全部お小遣いで貯金もたんまり
とはいかんかったな〜。
今時親の援助があるとは羨ましい。
今の若い世代は奨学金という借金を抱えてるからね…
しかも夫婦でだから。
親から1000万!すごいね!釣りかと思うくらいすごい!
私なんか就職してからずっと親に仕送りしてるのに…。
いやはやうらやましい。
この年収帯で夫婦で3000万持っていたのがすごいと思う!
それとも今は当時より年収低くてここってことかな?
親から援助って老後よろしくコースじゃないのか?
っていうか、援助してもらっておいて
「ローン組んだ事ないよ」って偉そうに言われてもw
175 :
名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 00:33:49.75 ID:KYDsv3cV
確かに
ローン組んだこと無いよ!
親が払ってくれたからって・・・
羨ましいけど何かあったら一緒に住もうとか言われるのかな
土地売って1000万ていう話もあったけど丁重にお断りしたのは正解だったか
うちは遊びにいった時に泊まる部屋が欲しいから1000万出すと言われてるが…
コワイから借りるだけにしようかな
>>176 うちは、泊まっても長居できないように、泊まれるような和室をなくしたよ
(リビングの中に、ちょこっと畳スペースはある)
目先の1000万に目がくらむと、色々面倒だよ
いや、それは考えすぎ&ちょっと妬みが入ってるような気がする。
うちも1000万以上援助してもらったけど、親はあげられるからあげたいっていう気持ちだけで
老後は期待してなさそうだよ。
子どものお荷物にはなりたくないから、できるところまで一人でやってみて
最後は病院でもホームでも入れていいから、って言われてるし。
お金あげるから後はよろしく、っていう親もいるかもしれないけど
死んだ後に残すより、子どもが必要な今、あげておきたいっていう親もいるでしょう。
自分も財力があったらそうしてあげたい。
(残念だけど、自分達の老後でいっぱいいっぱいだろうから、子どもには全く援助してあげられなさそうだけど)
>>178 妻側の親の援助は受けてもいいかもね。
それと、子に援助しても更にお金がある両親だったら、気にならないね。
うちは、夫側が色々と口出ししてきて大変だった。
(お金も出してくれようとしてたけど)
金も出さなくて良いから、口も出さないでくれとお断りしたよ。
その2000万円は、義両親の老後の資金だろうし、義両親は賃貸住まいだったから色々心配だった。
180 :
名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 01:03:10.81 ID:zZ5uysvX
やっぱり大金出してもらったら後に色々面倒だと思うよ
今は言いって言ってても色々口だして来たり
孫が出来たら会いに行くだの連れてこいだの
断れなくなる
>>171 167ですが、今は幼児持ち扶養内パートです。
出産で仕事やめる前まで総合職の正社員で、二馬力で貯めた貯金です。
ちなみにウチの親1000万援助や駐車場借りてるのは、妻(私)実家です。
近所なのでこちらから孫を連れてしょっちゅう遊びに行くし、新居に両親が来たのは3回くらい。
旦那実家には2ヶ月に1回くらいペースで、孫を見せに。どちらとも上手くやってます。
親の自宅の近くに一千万出してもらって家たてたら、そりゃ老後よろしくどころか
もう当たり前のことなんじゃないの?
ホームにせよ病院にせよいれてくれればいいから〜っていうけど
結局手続き(老人ホーム探したり、今は病院も長期入院できないから病院探したり…)とかだってけっこう大変なんだよね。
まあでも、自分の親だからやるけど旦那側の親に献身的にお見舞いとかいけるかなー自信ない。
うちも親の援助付きで親の敷地内に家を建てた。千は出てきてないがw
おかげでローンは500ですんだ。それもすでに終わってる。
老後はもちろんよろしくするよ。自宅介護かどうかは別として。
てか親の方が金あるし、親の金でデイサービスとか頼むことになりそう。
祖母はすでにその状態だし。
大金出してもらえなくとも、いざって時親の面倒みたりするのはある程度デフォルトだけど
その時に「やってもらって当然」な態度されてこっちの生活ペース乱されるのも
「申し訳ないけどいい?」って依頼でこちら主体で関われるのとは気持ちの上でかなり違うよね。
少しでも前者の気配がする親なら援助は受けないほうがお互いモヤモヤしないかも。
まあ普通の親なら援助しようがしまいが後者だと思うんだけどさ。
援助あるってことは、遺産も相当額あるから「老後よろしく」でも大丈夫。
悪いけど、現実、老後も介護もお金次第。
虎の子叩いて子の住宅費用を援助する老人なんてそうそう居ない。
余裕資金で援助してるんだし、数十年後には相続があるし、親の家屋
売って老人ホームに転居(数千万)させることもできるし、結局なんとい
っても親の財力次第だよね。
ガレージ実家の使うほど近いなんて旦那さん可哀想だな。
ここの年収なら、駐車場ぐらい自分のマンションの借りればいいのに…。
うちは今年から同居組だよ…
お姑さんが亡くなって、義理父は心臓が弱いから仕方ない。旦那は長男だし。
マンションの家賃がなくなったのは助かるけど、グルメな義理父ゆえ、
食費がかさむなー。
私は自分の親とだって同居したくないけど、夫はうちの親と同居でもいいらしい。
変わった人だ。
まあうちらはマンション買ったから、余程のことがなければ同居とかの話にはならないけど。
実家が持ち家の方は将来その家どうするの?
相続、兄弟が相続、売る、どれが多いのかな。
うちは兄がいるけど独身フリーター…親が死ぬ前に就職はしてほしい。
189 :
名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 10:49:11.95 ID:zZ5uysvX
うちは暗黙の了解で両親の介護をした所が遺産を引き継ぐ事になってるな
遺産って言っても土地が少しあるだけだが
自分達はマンションローン餅。
旦那両親は車で30分くらいの持ち家だったけど
つい先日、我が家と旦那姉の家から徒歩10分の所に賃貸で引っ越して来た。
持ち家は近々処分するそう。(と言っても築ウン十年なので、解体とか色々面倒そう)
舅は持病有りなので、いざとなったら入院希望と本人が言っている。
姑介護になったら旦那姉と分担しつつ、通いかなー。
私の実家は県外だけど、兄弟全員が県外に出てるからどうなることやら…。
ホームに入ってもらうか、呼び寄せて近距離賃貸に住んで貰うか。
(マンションで同居は無理)
>>186 大規模マンソンなので、3階建・機械式駐車場なんですよ。
うちは通勤には使ってないけど、朝の通勤ラッシュ時の車出しは10〜20分待ち。
休日にレジャーで使う時も利用が重なると、何人か待ちで結構ストレスです。
それにここの年収で、ガレージ代2台分が大変じゃないって無理すぎw
駅前の一等地なので、近所で屋根付きのガレージ2台借りたら5万円はする。
実家所有の月極めガレージ、2台無償で貸してくれるなら、有り難いに決まってます。
マンションのローンが無いから、ガレージ2台分の5万を家賃(住宅ローン)だと思えば
大変じゃないって意味じゃないの?
まぁ、近くに無料で貸してもらえる月極めガレージがあるならそっち選ぶけどw
結局マンションもただ駐車もタダで生活レベル違うでしょうねって話かな
全然育児の参考にならないね
うちも800世帯のいわゆる大規模系マンションだけど、
3階+屋外の自走式だよ。屋根ありの1〜2階で1台3500円/月。
機械式は、小規模マンションにしか使わないと思ってた。
あれ本当に大変そうだよね。
しかし、通勤に使わないのに2台持ちか。
生活レベル全然違うだろうなぁ
まぁ余所は余所ってことなんだろうけど
うちはここ下限だけど将来は実家戻ろうと思ってる
マンション買いたいって思うことはあっても旦那が大病してて多分団信ついたローン組めないんだよね
貯金頑張って将来ローンの額少ない形で実家建て替えれたらいいんだけどなぁ
>>191駅前の一等地なのに3000万円で一括購入できるマンションなのに
駐車場がそんなに高いなんて思わなかった。
無知でこめんね。
あ、もしかして親からの援助に夫婦の貯金を足して3000万って書き方だけど、
親の援助と夫婦の3000万で、4000万で買ったってことかな?
198 :
名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 19:14:45.22 ID:RPRiSl4C
立て替えられる実家(土地)があるだけでも羨ましいよ
普通にそう読んでたけど>4000万
確かに親の援助が大きいけど、結婚前とはいえこの年収帯夫婦で3000万出しても余力あるんだから
本人達もしっかりちゃっかりしてるんだと思うよー。
それこそタダで借りれる駐車場があるのに変にプライド出して借りるとか無駄遣いしないとかさ。
そのくらい自分で出せばいいのに、とか親の介護嫌だから援助もお断り、とか思う人は結局お金貯められない気がする。
>>199 前半部分には同意だけど最後2文は感情論すぎるw
202 :
名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 20:39:05.26 ID:RPRiSl4C
まあ東京の4000万と地方の4000万でも全然違うものだしなあ
上京した友達のワンルームが10万とか驚きです
当時の賃貸が2LDKで8万で借りてたよ
こっちじゃマンションも2000万からあるし
4000万のマンションなんて最上階ペントハウス級
都内で駅前で4000万ってかなり安いよ
地方だけどマンション4000万は普通の値段かな
駅近ならもう少し高いし、駐車場も2万5千くらいするから同じくらいだ
うちは政令都市だけど、その値段だと都内じゃ結構都心部から離れてるんじゃ?
いつも都内の物件の高さはすごいなーと思って読んでるんだがw
東京通勤圏のちょっと郊外じゃないの
>>167さん、皆でゲスパーしてるので、晒せる範囲で結構ですから、教えてくださいな。
それにしても1000万援助ウラヤマシス。
話変わるけど23区内から九州に引っ越してきたけど、こっちは天国だわ。
年収同じだけどなんというか、生活にゆとりが出た気がする。
東京にいた時は気軽に子供連れて外食なんて行けなかったし、
ファミレスに並んで、混み混みの中慌ただしく食事して…という感じ。
こっちは何でもないうどん屋が大体座敷席あるし広いから
何も考えずに車停めて入ってゆっくり食事、しかも安い。
注文出てくるまでの時間、子供用にって少し茹ですぎたうどんをサービスしてくれる所もある。
また都内に戻る日がいつか来るんだけど、正直戻りたくない。
目に見える援助でなくても私は都心実家暮らし+都心勤めで2500万貯まってたよ。
一方、旦那は都心勤め+1人暮らしで貯蓄ほぼゼロ。
私は衣・食・住・結婚・留学・学費・就職(収入)の全てがまかなわれた30年だった
のに対し、地方出身旦那は奨学金という名の借金まで抱えたまま30歳を迎えてた。
家を「(マンション・建売)を買う」ときも、私の実家援助で「建てる(注文)」に変わり、
名義も分けた。
夫婦の能力の差なんてほとんど違わないどころか、私は旦那よりあらゆる面では
るかに劣る。
要するに実家次第なんだよね。どうあがいてもこの時代そうそう這い上がれない。
裕福な実家に恵まれたら、それはもう「運」。
「運も才能」のうちだから、自慢する人がいても変ではないと思うよ。
親が金持ちで自分苦労知らずと自慢されただけで終わられてもそりゃよかったねで終わり
自分らの子どもにも同じことしてあげなきゃいけないだろうし
子どもが家を建てるときポンと1000万援助できるように
日々こうやって頑張ってるという話なら興味深いけども
私は貧乏家出身で殆ど自分で切り開かなるを得ず
でも今まで「運も才能」と思うようにして
決して他人をうらやんだり僻んだりしないようだけど
恵まれた人側にそれ言われたら正直なんだかねぇ…
人間できてないからさ。
うわあ日本語変ww
開かなる→開かざる
僻んだりしないようだけど→僻んだりしないようにしたけど
>>206 東京住みなんて言ったこと一度もないけどw 大阪市内、住宅地です。
そっちで4000万じゃ、駅前の便利な高層マンションは買えないでしょう。
まぁこの年収はある程度お金に困る年収帯なので、
同じ年収の人に援助あるから楽勝って言われたら面白くないだろうよ。
それだけで2個上スレぐらいのゆとりがあるんだから全くもって参考にならん。
そういう人は来るなっていうんじゃなくって、参考にならない自慢レスをここで書かなくてもって意味ね。
>>194 うちのマンションは機械式の雨ざらしは、5000円から〜屋内1Fで15,000円です。
雨ざらしなんて嫌なので、借りるとしたら2台でも結構な経費になりますよ。
車2台は、結婚前からそれぞれ所有してた物です。旦那のは大きくて普段乗りには、
私には無理なので、愛車のミニバンをそのまま。駐車場代ないからこそのゆとりですね。
次の車検あたりでどっちも10年なので、2台処分→1台に買い替えの予定です。
自動車なんて雨ざらしで十分じゃ?
うちの方は田舎のせいか、賃貸で屋根付きガレージなんて考えられない。
基本雨ざらしで3K〜5Kだよ。1台目無料なアパートもあるよ。田舎万歳。
もっとも、車がないと二進も三進もいかなくなるんだけどね。
下に埋まってる機械式だと下の方が安くて屋根つきw
出すのに時間はかかるけどね。
機械式って出す時ちょっとめんどくさいけど
車に傷つけられる心配が少なくて良いんじゃない
>213
同意。
ここのほとんどの人は援助無しで家賃やら住宅ローンやら払ってる人だよね。
「ローンは無いよ。援助してもらったからね」と
上から目線的に言われたら「え?」って思うよ。
まぁいいじゃない。年収のスレで金のことで僻んでもしょうがないよ。
いろんな人がいて参考になるんだしさ。
僻むというか、参考にはならないよね…。
奥様雑誌の「家族4人で食費月2万、ただし妻実家から米野菜の援助有り」
みたいなのを見た時みたいな気持ちになるw
221 :
名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 20:41:04.56 ID:KN5dp5Pn
>>208 同級生の言葉を思い出す
家賃別で20万仕送りしてもらってて
親が金持ちなんだからしょうがないじゃんってさ
まあでも他人に参考にされるために書き込んでるわけじゃないし。
知り合いに言っても自分の好感度が下がるだろうから、ここに書き込むくらいいいんじゃない?
散々自慢しといてから
自慢する人がいても変じゃない
と言われてもね。
>219
節約して、結婚前や結婚後の貯金合わせてローンは無いよと言われたら
節約方法とか参考になるが、
援助があるのはいいと思うんだけど、こういうスレでローンの話をしてる時に
「援助でローンは無いよ」と言われても、参考にならないよwって突っ込みたくなってさw
書き込むスレとタイミングを間違っちゃったねって感じで・・・。
>220
そうそうwそんな気持ちになるわw
団塊世代はお金持ってるし、親から500万、1000万の援助なんて周りじゃ珍しくもないなー
頭金用意して貰ってる程度で、その他のローンがないのは、援助とは違うんだけど。
結婚前にろくに貯金もせず、全額数千万のローン組んでる無計画な人が、
今更どんな話を参考にして節約したいって? お金は働いて貯めるしかないよ。
団塊世代か…その世代が親な人はいいよね。
親は50代前半だからまだ子育て中(大学生)だ。
頼れないし頼ろうとも思わない。
家も当分買わない。でもいろんな人の話聞くのは勉強になる。
>>225 結婚前に3000万貯金とか相当ギスギスな生活してたんだね。
だからそんなに性格が歪んじゃったのかな。
ご家族はうまくいってますか?
お子さんに影響しないことを心から祈ってます。
>>226 親が若い方がいいよ!
団塊なんて介護ゾーン入ってるし
うちも援助あるけど、その分自分の子供にもしてあげなきゃと思うから、
貰ったというより受け継がれていくお金という感覚だな
とにかく東京最強
地方の田舎は生まれた時からハンデ背負ってる
子供のために東京に移住した方がいい。
因みに不動産はダントツ東京が安い。
東京の目黒で賃貸だけどこの辺金持ちが多いみたい。
土地の大きい平屋が多い。でも二世帯、三世帯も多い。
うーん、東京はいいけど二世帯、三世帯はやだなー・・・
>>227 横レスだけども、独身時代実家暮らしでそれなりに貯金あるけど、確かにそうだよ
親にガミガミ言われて、仕事以外は外出もままならず。夜も11時前には必ず帰宅
何か服でも買えば「チンドン屋みたい」地味なら「宗教オバサン」
一人暮らししたいと言えば、「世間体があるから、家から嫁に出す」と阻止
テレビのチャンネル権も無く、ケータイ(当時は持って無い人も割といたけど)
すら持ってなかった
金を使わないと言うよりは、お金を使えない状態で貯めた貯金だ
独身時代一人暮らしでお金無いって聞くと、「その分自由を謳歌したんだから
良いじゃん」と思う
逆に言うと、そこまでしないとお金ってのはたまらないのかもしれない
>>225最初は皆半分僻んでるんだと思ってたけど結局そういう思考が見え隠れしてたわけか…
普通に一人暮らししたり自立した生活をしている人達は結婚前に「ロク」な貯金はできんよ。
だいたい全額ローンって誰の話よ。
結婚前の一人暮らしって最悪だよね
そうそう、旦那側は新入社員の頃からここの年収だったので一人暮らしでも
少しは貯金できてるんだけど、(でもやっぱ実家暮らし最強)私なんか手取り17万で一人暮らしw
> 手取り17万
私も独り暮らし時代、住宅手当(3ヶ月一括)と残業しない月は丁度その額で
やりくりを要したけど最悪とまでは思わなかったな
めんどい干渉を受けないのが自分にとって本当に快適だった
お金で自由を買ってるようなもんだと思ってたw
↑1行目、住宅手当が出ない月と書きたかった
乱文と連投すみません
日本国内でもどこに住むかによってこの年収は楽か大変か変わるよね。
私は東京→外国住みなんだけどかなり金持ち部類になってしまってる。
この国では大卒初任給が日本円で2万円弱・・・
それでもやっぱり四季もあって治安面で安全な日本は子育てにいいなぁと思う。
>>237 別に過干渉じゃないよ
同僚も家出たいっていってたな
>>238そんな場所によくついて行くなぁ。日本人学校ある?
>>240 子供の教育面が心配だよね。
知り合いも数年アメリカで暮らしてたけど
子供は地元の中学では下から数えた方が早いらしい。
家から出ずに結婚したけど出たいと思ったこと無いなぁ
援助で1000万とかはちょっとビビるけど
細々したとこは世話になった方が楽だし
門限あったけど引きこもり気質なんで別に…
実家は埼玉の東京通勤圏だから学校も仕事も通えるところがいくらでもあるし
同じ埼玉の子で田舎が嫌だ早く家出たいって言ってる子いたけど
ホント損な性格だなって思った
親との関係も良くなかったのかもしれないけどさ
うちんとこも海外勤務あるけど皆単身で行ってる。
技術指導的なことで行くので発展途上国が多いしもちろん日本人学校もない。
それこそ周りは給料数千円〜数万とかの場所なので、治安の問題もあり単身でもカナリ警戒してるよ。
海外勤務があるって聞いた時は子供に海外生活を経験させられる♪って舞い上がったけど
フタを開けるとこんなだったw一度はしてみたいな〜海外生活。
海外勤務は会社によるよ
知り合いはインドに行ったけど、無菌エリアのような特別区?みたいな場所に住むらしい。
一度もそのエリアから出ることなく、いいとこの子ばかり通う学校もあって快適に暮らせたみたいよ。
別の知人の商社マンは砂漠の真ん中に派遣されたから、さすがに嫁は行かなかったみたいだけどw
勝手な想像だけど、海外出張とかあるような旦那さんのお給料は一千万超えとかなんだとおもっていたよ
同じ年収帯にもけっこういるんだなー
IT系とか中国やインドへの長期出張あるんじゃないかな
247 :
名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 02:17:15.86 ID:sKoP+Rz9
今は中小でも海外勤務普通にあるし、厚待遇ってわけでもない。
夫は中小じゃないが下っ端のため5年海外勤務で手取り700以上800未満だった。(20代)
もちろん周りはみんな年上だし、高収入の方ばかり。
家も車も運転手も支給だから普段全然お金使わなかった。
日本人学校もあるしお手伝いさんもいるし日本よりリッチな生活。
家事の負担が減るから子育てもすごく楽。
ただ、たまの旅行と一時帰国(交通費は会社負担だが)で散財するため
貯まったのは800万くらいしかない。
節約家だったら年に400以上は余裕で貯められたかもね…
でも楽しかったからまた行きたい。国が合えば楽しめるよ。
248 :
名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 07:23:33.41 ID:C/zrc+53
>>238ですが、自分の生まれた国なもので育児休暇中に帰郷しただけです。
家はありますが長期的に住んではいません。帰ればメイドをつけて
ガードマンを雇ってもこの料金かーっと驚いて思わず書き込みを。
日本人エリアには学校もありますが子育てはしたくないですね。
夫婦の隠居にいずれ、くらいです。家は100坪200万で購入しました。
>>249 土地代だけ?
どこの国か聞いても良い?
>>250 フィリピンで、家・土地を含んだ価格です。
なんかスレタイより上の世帯年収の人たちがたくさんいる気がする
旦那単独800で海外赴任だと手当てもつくらから
でもこれから小売とか年収に関係なく、海外赴任増えると思う
ホントは世帯年収900くらいなんだけど該当スレないんだよー。
立てろ
そして移動しろ
600万〜800万ってだけでも大きな開きがあるというのに何で900万がここにいるw
258 :
名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 18:11:01.12 ID:4HcM7jZa
私30歳旦那42歳最近結婚しました。旦那年収700私0。家は有るのでローン無し。貯金はそこそこあります。
質問です。
旦那が結構年なんですが子供一人作っても旦那の収入で家族三人暮らしていけますでしょうか?
私は生まれつき体が弱い為働けません。子供を産むのも大変な為覚悟がいります。
子供一人にどれくらいお金かかるのか全く想像できないのでどなたかアドバイスをお願いしたいです。
>>258 住宅ローンが無いなら、問題ないでしょ。
>>259 早速の回答をありがとうございます。家のローンが無ければ大丈夫なんですか?それならよかったです。
私が働けない為子供を作ることをとてもネガティブに考えていたので安心しました。
ありがとうございました。
ご主人42歳なら早めに考えた方がいいかもね。
某付属に下から入れたいとかなければ、一人なら全く問題ないのでは?
とはいえ、まだご結婚されたばかりとの事、お二人の生活と何よりお身体大切にしてね。
ローン分の10万くらいを将来の子供の教育費やなんかに貯めておけばお釣りが来ると思う。
ローンなしウラヤマ。
うちは事情があって10年以上賃貸住みだったが払った家賃の総額1000万を軽く超えているorz
>>261 アドバイスをありがとうございます。
子供を作るとしたら早めが良いとのこと、わかりました、体と相談しながら頑張りたいと思います。
関東のイオンとかしまむらがあるようなのどかな田舎に住んでいるので
ドラマのような小学校お受験などは縁がなさそうです。ありがとうございます!
>>262 子供の教育費として毎月10万くらいを貯金ですか。そのようにさせて頂きます。
ご指導をありがとうございます!
いざ子供つくろうとしてみたら中々できなくて不妊治療することにって
夫婦も最近多いらしいからねー
旦那さんが年齢高めなら早いに越したことはないよね
知り合いは外車買える位つぎ込んだって聞いたわ
うぬ・・・成人前に定年もあれだし。
下世話な話ですまんが赤ちゃんができるといいね!
>265
>うぬ・・・成人前に定年もあれだし。
そうなんだよね〜・・。
子供が大学卒業したと同時位に定年退職も大変らしいね。
せめて50歳くらいまでに子供達がみんな就職して独立してくれると、
その後、老後の資金も貯めやすいみたいだし。
退職金がウン千万とか支給される会社だったら、前者でもいいんだろうけど。
自分が子供を産む前までは、
子供産む年齢や人数の事は、奥さん側の年齢だけ考えればいいと思ってたけど、
旦那さん側の年齢の方が大事なんじゃないか・・・と思えてきた。
だからと言って若過ぎて産むのも大変だけどね。
下の子が22歳の時ちょうど50か。まぁまぁかな。
みなさん、為になる話をして下さりありがとうございます。
ちょっと焦りと不安が・・汗。やはり結婚というものは大変なんですね。
では現貯金が2000万くらいだと頑張って月20万くらい貯金すれば
もし子供が出来たらなんとか大学行かせられますかね?
子供の為に節約するやる気は夫婦ともあります。
結婚して子育ても立派になされてるみなさん凄いです。
そんだけあれば充分w
散財しなければ子一人なら少し余裕もあるくらいじゃないかな
家の建て替え費用も忘れずに。
>>269 なんとか大丈夫でしょうか?でしたらちょっとは安心しました。
子供の為に頑張りたいです。子供が出来なかったら諦めますが・・。
>>270 はい、家は旦那が去年買った新築ですが将来のリフォーム代はなんとか頑張って貯めます!
初心者な質問に対して温かいアドバイスをありがとうございました!
272 :
名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 22:08:37.22 ID:oWSXnS3o
600万だと苦しいかな
800万だと余裕あるだろな
って感じだから同じスレの住人になりえない
この辺の年収微妙だお
首都圏住まいの皆様は子どもは何人いますか?
来年夫婦ともに30歳、子は2歳ですが2人目以降を迷ってます。
いま中盤ですが一応1つ上のスレまでは昇給の見込み有
住宅ローンはこれから、車はありません(免許もない)
1人のままで何でも手をかけてあげるか多少キツキツでも2人目を産むか…
収入に関係なく周りは子供は二人ばかりだなぁ
うちも二人。
その代わり家買う時は郊外の中古にする予定。
23区で子供二人の知り合いは皆世帯1000万超えてるな
うちは23区の外れだけど明らかにうちより年収低そうな人が三人とか産んでる。
補助が手厚く、子育てに優しい区で有名だからかな。
周りは一人っ子ほぼ皆無。
うちは二人目欲しいけど今の時間的余裕も捨て難いし、そもそも不妊だしw
娘とミュージカル見に行ったりふらっとランチに行ける気軽さが結構幸せ。
うちも周りは2人以上が多い。
このスレの1〜2個下の年収帯は3人以上が多いよ。
年収低い人程、子供の数が多いような気がする。
足立区に住んでる知人と話してて「幼稚園に入ると、月謝とか色々かかるね」って言ったら
「幼稚園は、補助が出るから、ほとんど掛からないよ」って言ってたな。
とても広い新築マンションに引っ越したけど、3000万円代で買えるんだよって言ってたし。
補助金月一万出るけど、入園金(?)に10万かかるよって
近所のままさん言ってた。
うちの地域だと、入園金10万円は平均か、ちょっと低い方(だいたい12万円〜15万円くらいみたい)
我が家の年収だと、補助は0円だし。
足立区かー。
治安悪いイメージがあるけど、実際はどうなんだろ。
治安はそーでも無いけど、低所得層しか住んでいないので、総じて高卒で就職する子供が多いですね。
しかし、配管工や塗装工などの工系でも就職できれば良い方で、大半はニートやゴロツキになりますよ。
子育て補助がいいのは江戸川区だよね
0才の間に毎月1万もらえるから引っ越してくるファミリーが多いらしい
葛西のホームセンターなんかに行くと茶髪子沢山家族も見る
それでも多いのは二人かな
ちなみに3000万じゃマンションは買えないな
あの茶髪の人たちはどこに住んでるんだろ?
>>277 そうなんだよねぇ足立区。去年まで住んでたけど入園金も月謝も区の補助が手厚かった。
今住んでる田舎はこの年収帯じゃ月4千円弱しか出ない。しかも不便な場所で月々の余裕は少なくなった気がする。
治安とか悪評気味だけど、6年住んだけど別に悪くは感じなかった。子供は素直でのびのび、ママさんも大概感じいいし、
割ときれいな公園や子供遊ばせる施設が多いし、家賃安いし、穴場だと思った。
子供の進路は知らんが親の職業とか収入は色々だと思う。大学助教だった夫の同僚も近所に住んでた。
まあ田舎出身の私達にとっては都会都会してなくて楽な雰囲気だった。
ニュースとか見ても東京の東側はないと思った。
こればかりは相性だしなんともいえないと思う。
江戸川にも住んでたけどちょっとだめで杉並に引っ越した。
杉並は世帯年収が700万以上、以下で優遇がかわる。
井の頭線はのんびりしてて公園も多いしいいよ。
杉並って家賃高くないですか?1Kでも結構する印象。
今調布市や多摩市や府中あたりで賃貸探してますが、この辺りの家賃でギリギリだな。
>>285 そうだね、家賃補助でもない限りファミリー賃貸ならそのくらいが妥当。
バスも沢山でてるから選択範囲広いからね。
都心に住める人は社宅だったり家賃補助があったり、築年数古いとか駅遠い、
家族数に比較して狭かったり、条件が違ってくると思う。
一度都下で賃貸に住んでから家購入となると、マンションならその辺り、一戸
建て購入となるとさらに都下に流れて行かないと買えないよ。
20代前半・共働き・子供0歳・世帯年収690万と700万ギリギリ。
杉並は700万以下で無認可の補助40000円、700万以上になると25000円。
700万超えてもふつうの都内のサポートくらいなのでまぁいいかなと。
で家賃は井の頭沿線徒歩5分で2DK50平米13万、築は25年と古いけど
リノベーション済。手取り約40万のうち13万って大きいけど
(家賃補助なし)身軽でいたい(家を買いたくない)のでしょうがないかな。
うちの家賃補助は37000/月だ・・
まぁ貰えるだけでも恵まれてる方なんだろうけど、ファミリー向け社宅がある人ウラヤマシス(´・ω・`)
あああ都内住みたい。。
>>285 府中の支援センターは広々してていいよ。
駅直結で雨でも行きやすい。
調布市のは調布駅じゃなくて国領駅だけど、乗用玩具が充実してていい。
どっちも土日も開いててキレイ。
ってお子さんが幼児じゃなかったらゴメン。
いずれにせよウェルカム京王線。
便利だしCMとかによく使われてるのにいまいちマイナーなんだよね。
>>284 杉並は区政や学校教育が特殊過ぎるから、あえて避けている。
>>290 すみません、もし差し支えなければ杉並区はどんな風に特殊か
教えてもらえないでしょうか。
杉並区に住んで長いせいか特殊性に気づけなかった。すごく怖い。
今なら聞ける…現在江戸川区なんですがもうすぐ板橋区に引っ越し予定。
住居見に行った時、両親金髪親とか幼児に怒鳴っている親とかいてちょっと
引いたんですがどんな感じですか?
ウチの会社も、採用の最初段階で甲乙つけ難い学生がいたばあいは、杉並区の公立小中学を出ているのは落とします。
兵庫の長田区みたいなもん?>杉並区
あー、それで杉並区出身だと職業差別とかあるんだな、納得。
うちも上場企業で杉並区の小中学校出身者は迷ったら落とせと言われてる。
杉並区そうなんだ。
保育園に子供を入れてる知人は下町風のドキュママが多いと言ってたな…
>>292 そのぐらいはどこに住んでもいるので、ホントの街の様子を知りたいなら、
アトラクターズラボを見てみたら?
>>292 板橋区というだけではなんとも・・・
一応高級住宅街wと呼ばれてるところもあるし、外国人が多いところもあるし。
自分も杉並がどう特殊なのか気になる
杉並どころか東京自体縁がない場所だけど詳しく聞いてみたい
ローカルな話ばかりになってすみません。
杉並公園はかなりあるほうだと思う。リベラル教育なんてきいたことないな。
うちは上場企業だけど杉並在住出身もふつうにいるし、なんとも。
特殊と言えば去年まで乙武さんが先生になった学校はあるけど。
思想くらいだったら家庭でも話せるから左よりでも右よりでも
どっちでもいいかな。学級崩壊さえおきてなければ。
板橋は友人が住んでいるけど、都下や千葉埼玉の東京より地域に近い雰囲気じゃない?
高級住宅街wもあるけど、セレブ感はほぼ無し。
ウチのような庶民には住みやすいと感じたなー。
ちなみにウチは湘南地区だけど、区内に比べて物価が安いせいか、のんびりしてるよ。
専業主婦率も高いし、格差をあまり感じない。
湘南地区でも鎌倉にはすごい金持ちがいてびびるけどw
292です。
スレ違いなのに皆さん答えてくれてありがとうございます。
とりあえず住んでみないことにはわからないですね。
ググったら高級住宅街wではないです。
305 :
304:2011/09/25(日) 15:21:42.21 ID:USHSNvP4
あっ、私が住むところはです。すみません。
三鷹など中央線沿線や杉並はプロ市民が多いイメージ。
大田区や墨田区みたいな自営業者が多い下町は自民支持者が多い気が。
来年から千葉県の市川に住む予定。
都内だったら大森海岸とかに住みたかったけど物件もないし、
あっても高くて手が出なかった。
>>296 高槻に近い感じかと思ってた。
高槻も辻元清美が当選するぐらいの真っ赤なとこだし。
近いモノがあるね。
住基ネットの接続拒否とか、教員の独自採用とか、清掃工事の排煙問題など、
まだまだ問題がたくさんあるんだよね。
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
つまらんコピペ。
マルチ乙です。
>>291ですが、杉並区について教えていただいてありがとうございました。
とても参考になりました。
314 :
名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 06:22:43.93 ID:Q+KxaIQr
スレ違いもそろそろやめれ
315 :
名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 10:39:42.74 ID:WlruePDX
だーかーらーコピペ
それもすんごい古典だってばよ
文章の流れ無視した長文で、誤爆かマルチコピペ丸わかりなのに
反応してる人って一体・・・
爆釣れwwwwwwwwwww
>>307 なんで大森海岸がいいの?
地元だから気になる。
別に普通の街だと思うんだけど。
しながわ水族館に憧れてるとかw
京急沿線に住みたいってなかなかw
京急沿線て駄目ですかね?
職場が品川だからいいかなーって思ってたんだけど…
勤務地が品川ならあえて京急を選ぶ必要はないと思う
確かに値段は魅力的だし地方出身の旦那は住みたがってたわ…
民度低いと言われてるし調べた方がいいよ(319さんごめんでも私も実家はここら辺だw
一昔前に沿線の不動産屋でバイトしたけど営業さんにはなるべく住まない方がいいと言われたw
せめて上大岡以南じゃない?坂がきついけどw
>>323 情報ありがとうございます。
まじすかorz
ちょっくら調べてみます。
うーん…何処かに品川に通いやすくて民度低くなくて安い場所はないかしら(´・ω・`)
ってワガママ過ぎますねw
山手線の目黒乗換えで品川で東急目黒線はどうだろう
てかおすすめだすとスレチになっちゃうからどっかいい板ないかな。
家は京急金沢文庫が最寄り駅。
保育園のお友達5割ぐらいDQNネーム。
・・・・・・・民度低いかもしれん。
民度低いって言ったってそれほど酷くないんじゃないかな>大森海岸
去年まで蒲田に住んでて、保育園は京急蒲田のそばだったけど
普通にいいママたちばかりだったよ。
そりゃあ高級住宅街や文教地区からは程遠いけれど
特に荒れてるわけでもないし、ここの年収帯にちょうどいいくらいだと思う。
23区と神奈川で比べるなら、私だったらギリギリ東京の大田区を選ぶよ。
大田区なら東急沿線にしとけ
京急沿線の公立小は学級崩壊してる
民度は下町に負けないくらい低い
>>328 「自分だったら」だからただの個人的見解でくだらない理由なんだけど
川を越えたら東京という千葉某市で育ち、千葉は大好きだったけど、結婚で大田区に住んでみて
やっぱり「東京」と名のつくところは聞こえがいいなぁって感じたのが一つ。
それから子育てしてみて思ったのが、保育園や児童館・学童がいたるところにあって過ごしやすい。
あとは中学校まで医療費が無料だったり、ちょこちょこしたところで
23区は恵まれていると感じるからかな。
3月の震災後の計画停電も23区はほぼ免除されてたし。
書き出してみて改めてつまらない理由だなと我ながら呆れたけど、我が家は23区の端っこ
(今は南ではない)で頑張って過ごすことにしたよ。
>>329 知り合いが学級崩壊したクラスの臨時教員やったって言ってた。
シングルマザーばかりで親もあれで、すぐに辞めたって。
臨時教員みな1ヶ月でリタイヤしたとか。
大げさなと思ってたけど、本当みたいね。
>>307 東京勤務で1人暮らしの時住んでて、その後転勤で名古屋や大阪回ったけど
一番生活しやすかったなぁ…って印象が強いからかな。
>>320にもあるけど水族館は無くてもいいけど、ランニングしやすい公園も好印象だった。
物件入れる時は大崎とか高輪も候補に入れてたけど高い。
市川も千葉のくせに高かったけどそれ以上…
品川へ通うなら、いっそ都内じゃなくて、神奈川はどう?
都内に比べて少し遠くなるかもしれないけど、乗り換えないし、
場所を選べば民度も低くないと思う。
あ、でも、神奈川の公教育はヒドイと有名なので、中学受験をどうするのかは
よくよく考えてから、来てね。
神奈川は幼稚園も公立ほとんど皆無だよ
自分なら京急沿線でも大田区にとどまっておきたい
空白多すぎスマソorz
神奈川なんてドキュの巣窟だよ
借りるなら大井町線とか池上線沿線がいいんじゃない
なにげに田舎者な自分が入りにくいふいんきになってるんで、
そろそろ板ルールにあるとおり、まちBBSでお願いしたいんですが。
>また、地域限定の情報を得たければ、まちBBSでお願いします。
まちBBSで同じ年収帯の人たちと話が出来るところがあったらいいんだけど...
スレチごめん。
新宿区も何気にいいよ。
このスレには都内及びその近郊の人が多いんだね。
中国地方・四国の人はいるのかな?
>>341 山口からこんにちは
ちなみに農家だよ
私はパートに出る日もあるので、
兼業の兼業農家w
>>341 同じく山口ですw
夫独法系教員・妻専業でここの前半
わぁお、私も山口ですよwオフしないかww
ちなみにうちは一部上場サラリーマン。
地方で旦那単独のこの年収だったら余裕だろうなあ。
この年収帯だと一部上場リーマンが多いのかな。
>>345必ずみんなそう言うよねorz
でも実際1000万あっても「それなり」の暮らしになると思うので、余裕なんて
気持ちにはならないと思うよ。
実際うちは旦那40前で今二人目産まれたばっかり。住宅ローンが残り30年2800万。
余裕どころかヤバイ。
>>342 農家って良いよね。地に足が付いてる感じで。
大変恐縮なんだけど、TVとか見てると農家ってもっと低所得なのかと
思ってからビックリ。このスレタイに入る水準なら都会でしがらみに
疲れてる人とかもっと農業にも挑戦しても良いよね。
>>343 教員か〜。先生にも憧れるわ。
>>344 山口だと家賃安いから良いよね。一部上場だと家賃補助もあるのでは?
>>345 余裕とまでは言えないけど、中国四国なら出てる新築マンションは
どれでも大体買える年収帯かも。
>>346 一部上場でもピンきりあるから何とも言えないけど、
地方の中小企業勤務の子育て世代だと、単独でスレタイ達成は困難を極める。
>>347 そうそう、その通り。
知らず知らずのうちに生活のクオリティが
知らないうちに底上げされてたりするから、
感覚は年収300万台の新卒時代と大差なかったりして・・
ただ、確かに地方で夫単独でスレタイで、しかも公立優位な地区にいたら
決して貧しい感じはしない。妻が育児で専業でも、最悪働けば世帯年収も
上昇させることができる安心感もある。
342です。
私のパートも入れてスレ下限です。
ちなみにわさび作ってます。
オフシーズンはダンナもバイト。
ちゃんとした企業でお給料もらうよりは実入りが悪いよw
ちなみにうちから通える高校は二校しかなくて、その進学校(?)のほうに子供を何としても行かせたい。
というか、子供を大学にやるとしたら下宿確定なんだよね。しっかり貯めておかないと。
貧しくはないけど、進学で一人暮らししたら…とか考えてると鬱になるorz
で、私が住んでるのが中心部なもんで、周りも全国規模の転勤族とか多いから
特別余裕がある感じもない。皆こんなもんって感じで。
実家の方の年収300万が普通ですな地域だと金持ち気分になれるんだろうけど、
結局他人と比較してどう感じるかなんだろうね。
都会は金持ちが多いから貧しく感じるんだろう。ちなみに住宅手当は5千円です。
それも含めての年収なので良いとも悪いとも…
>>350 へ〜わさびか。
でも羨ましいわ。。シーズンは一緒に仕事してるんでしょ?
ということは家族との時間しっかり取れるよね。育児も協力してできるかも。
中には深夜まで働いて休日もあったりなかったりで
家族とロクに会えない仕事も、それこそ上場企業には
当たり前のような会社もたくさんあるからね。
時給に直すとむしろコスパいいのでは?
その人にしかわからない苦労もあるんだよ。
自営だからこそ公私がわけられないってこともあると思うし、天候に左右されたりするし、
安易にそういう言い方しない方がいいよ。
>>351 そうだね。結局無いものネダリのとこもあるかも。
地方にいると都会のスタイリッシュさに凄い憧れがあるけど、
都会(東京都心)にいる時は地方だったら生活余裕なのに・・とか思ってたし・・。
ただ地方だとおっしゃるように都内への下宿コースが最大に難関よね。
逆にその4年間を乗り切れる余力を付ければ後は比較的楽だという裏返しでもあるし、
地元国立コースとかでむしろ楽勝になる可能性もあったりする。
後は地元の短大とかね。
去年東京からこっちへ越してきたんですが、場所柄、何だかんだで以前より余計に出費が嵩むようです。
今は子が幼いので割と貯められるけど、賃貸だし、まだ車買ってないし、来月から幼稚園の月謝。
私マンション派、夫戸建派で住宅購入交渉決裂w
近所に行かせたい大学がないので自宅外通学になる可能性高いし
老後考えると欝ですな
富山に転勤になった時に旦那は仕事辞めるって言ったが、なんとか一年頑張った。
今年、福岡転勤の辞令でとうとう仕事辞めてしまった。
>>354 地元短大は今の時勢じゃあまりお勧めできない…
迂闊に入ったら就職できなくてフリーター化、なんて可能性が少なからずあるから(´・ω・`)
かといって奨学金に頼るのもなー。
子供に借金させることになるし…
みなさん奨学金についてはどう思ってます?
うちも旦那専業農家でジジババ、中国人四人で夏以外、毎月月2000ケースほどのキャベツ大根米を出荷、夏はトウモロコシ出荷。
ジジババの年収抜きで旦那の分け前年収だけだと700。
私は農家手伝わず外で働いていて正社員で年収300。
家は母屋敷地内に新築一戸建てローンなし。つうか結婚するまえに現金で建ててもらったが2000万くらい。
農家は嫁にくるまで嫌だったが、土地と財産が意外とあり国道沿いにドラッグストアができる場所にも一部土地貸して月8万円wの収入(田舎なんで地代安い)、旦那も姑も子供の送り迎えで沢山協力してくれるので良いとこはあるが、
今年の福島原発のおかげで大打撃。
千葉県の野菜は出荷出来るものの大暴落。
東電補償リストに千葉県入らず。
嫁の自分は外でサラリーマンやってて良かったなと思った。
今年は旦那年収400から500に落ちるためこっちのスレにきました。
「レタス御殿」とかよく言うよねw
儲かってる農家は金持ちで、田舎の広い土地に豪邸建てて、子供の大学費用+下宿代も仕送りも出来るんだから、
金は作れる職業なんだと思う。不作の時は最低補償とかで数百万の年収は補償されてると聞くし。
でも農地は、農業用にしか転売できないし、田舎の豪邸なんて誰も買手ない、けっきょく自分達でしか住めない。
都会には一生出れないまま、あぶく銭出来ても遊ぶ施設もなく、農作業手伝いながら日焼けで老化していくだけの人生なんてゾッとする。
でも憧れるなー。新鮮なお野菜が手に入るだろうし。
子供ものどかな所で育てられていいよね
都会育ち住みだから田舎の自然には憧れるよ。
休日は街より、緑地公園や郊外へ遊びに行きたい派だ。
でも住むとなると話は別、って女性が多いから農家の嫁不足が問題になってるわけで。
>>359 まあその通りさ。
ただ田んぼは人に二束三文で貸すしかないが、畑は宅地に直せるため国道沿いの多数の畑は将来売るかもしれない。
まあ農家自分は一生手伝わない。中国人を雇って。
>357
授業料が年100万 x4-6年
生活費が月10万+アルバイト+奨学金でなんとかすること=年120万 x4-6年
と考えると、
1200, 1300万あればとりあえず理系でも一人出せることになる。
問題は子供の数かな、やはり。
どっちにしても大卒のコストパフォーマンスが今悪すぎるのが問題だよな。これだけ
投資しても経済状況が悪けりゃ普通に派遣・契約社員。
あと、都内だから自宅でいいとは限らないけどね。
今、もっともコスパのいい大学は医・獣医系の免許職だけど(薬は大学が増えて少しメリットが落ちた)
行こうと思ったらそれこそ日本全国どこでも受かるところに行くぐらいの気持ちでいないと。
獣医いいかなぁ
友達が持ってるけど給料イマイチだし、大きな動物病院だから
夜勤もあって多忙だししんどいって辞めて研究系の派遣社員に転職してたよ
獣医は雇われだと普通の会社員かそれ以下しかもらえないし
開業だと設備一式揃えて箱物用意したら5000万とかかかるし軌道に乗るまでは苦しいしで
どっちにしても「いいよ」というほどよくはない
時々自治体で募集している獣医枠に応募して公務員になるのが一番いいかも
親が開業医で継ぐ場合は初期費用がほぼ無いし、いいと思う
確かに都内のそこそこの大学行かせてもとりあえず就職がきつそう。
特にここ数年は取引先(高卒でもOKな会社)でも一流大学卒の新人が
入ってきててビビる。聞くと50社落ちてそこしかなかったとか・・
しかし大半は
「何で一流大のオレがこんな会社に・・」⇒半年とかで辞める⇒次も決まらずバイト
ってパターンが見てるとかなり多い。
学歴も大事だけどそれ以上に大事なのは就職活動を勝ちあがれる度胸と話術か。
企業も余裕ないから、モジモジしてるような人から落としていくからね。
>>359ニュースでそんなのよく聞くけど、うちの周りも全員農家だがみんな貧乏だよ。
災害の時に農協から保障がおりるはずだったけど、「今回は件数が多いから補償金出せません」
とかそんな世界。
兼業だからなんとかここにいる(夫400万、私150万)けど、農業収入はあんだけ手間暇かけて数十万。
やめたいけど義両親の手前続けるしかない。
>>357私は子供が奨学金で行ってくれるならぜひお願いしたい。
それを余裕で返せる職業につけば万々歳、カツカツならそこは親の務めでこちらが
返済するということもできるし。
子供に不自由させたくないって気持ちもあるけど、何の苦労もせずに大人になるのも
どうなのかなって最近ちょっと思う。
実業家でも芸能人でも、子供の頃から貧乏で苦労して成功した人が多いからさ。
まぁ実家が貧乏で苦労しましたっていうのと、実家はそこそこ金あるけど出してくれませんでした
ってだいぶ心象違う気もするけどw
>>366 スレ違いだけど、
獣医免許持ってる人はよく製薬会社の研究職に就職してるよ。
動物の生理的なことがわかるから、動物実験では大活躍できて引く手数多とか。
役に立たない資格ってことはないと思う。
種類にもよるけど、奨学金って保証人居るんだよね。
うちも主人が姪御さんの保証人になったけど、
条件は65歳以下の親戚らしくて
親に兄弟が居なければ詰むなーと思った
大学の話があったのでみなさんの子供に対する話が聞けて嬉しい。
私は片親で貧乏育ち、中卒でひきこもり引きこもったところで
技術を身につけて一部上場に就職できた。
もし子供が中卒っていったら全力で止める。
私みたいな運のよさは稀だと思う・・・
そして親を反面教師にし貧乏なのに子供をぽんぽん産むことはやめて
1人っ子にすることを決めた。都内なので2人目はためらう世帯年収・・・
とはいえ一人っ子でお金をかけたところでニートになる可能性もあるけどw
そのときは自衛隊に入れるとまで考えてるけどわかんないよね・・・
海外も視野に入れて仕事できるように考え方を広めてはあげたいな・・・
個人的には奨学金でも良いと思うけどね。
アメリカやヨーロッパなんかの人と話すと、親が学費から下宿代まで
全部持つっていうとビックリされる。
結局2人目とかを諦める人の多くは躊躇う理由が「教育費」だよね。
どうせ子供が独立したら夫婦2人だけで金も掛からないんだから、
一気に現金で払ってしまわないととか思わずに、
奨学金借りて後日親子が一緒に返すってパターンでも良い気がするけど。
>>372 自衛隊の倍率、すごいよ。
今の時代、技術や学歴だけじゃ心配。
結局「どんなことでも、どんな状況でも真面目に取り組む」とか
性格とかやる気が大切なんじゃないかと思う。
まぁ、そんな性格だけでもダメなんだけどね。
円高で海外の会社買収の雰囲気が広がってるね。
不景気の打開に繋がれば良いけど。
>>362 もうちょっと中国人を人間扱いしてね。
文章になんかトゲがあるわ。
なんか奴隷を雇って的な。
あと農業の方の話あったけど、中核市クラス以上のエリアに農地持ってて
大きな国道が通る⇒テナントから賃貸の依頼⇒不労所得年700万
ってパターンもあるよね。
>>375 刺あるように聞こえたならごめんね。
中国の働き手はキツイ農業に必要不可欠でありがたいです。
実際中国人の農業就業留学生は三年に一回チェンジ(農協の決まり)で研修もあり、健康保険料もこちらが負担、家賃もこちらが負担で、昼食、飲み物も一切こちらが負担。
そして給料は手取り12万。
せっかく慣れても三年で中国に帰ってしまう制度で困る。
>>374 倍率見た・・・すごいね・・・
ニートになるな!でスパルタで自衛隊にさせる(入れる)なら
どんな仕事もなんでもできそうだわw
というわけでやっぱり海外でも仕事できるように
視野を広げさせるのを親の役目としてがんばる。
夫は学費+家賃を払ってもらって他はバイトでまかなってたけど少数派かな?
理系だけど周りに何人かいたわ…いや理系で学費高いからか?
カツカツなら男の子だしそういう時期があってもいいかなーと思ってる。
本当は全部払ってあげたいけどね。
あんなフリーダムな4年間なんてそうそう体験出来ないし。
株式投資や不動産運用でそれなりに利益が出てるって人いる?
例えば年200万とか300万とか。
今お腹に子供居るけど、将来不安だよね。
うちの旦那は自分で働きながら学校行って、専門出てから起業まで上り詰めた人だから、
子供には「親の援助は高校までで十分、あとは座学より社会に出て経験積んだ方が良いと思うし、
学校行きたきゃ自分の力で行けばいいんだ」って言ってるんだけど、
今の世の中でそんなバイタリティーのある子に育つか心配。
>>376 まさに今それで、うちはそこの国道沿い大手ドラッグストアができるとこに貸す面積小さくて年間96万、近所の旦那の従兄んちも農地大面積貸しで年間500万(同じ場所だよ)
まあ固定資産税多少持っていかれますが。
そんな、ない場合の方が圧倒的に多い話されてもね…。
なんか農家ってだけで補助たくさんもらってるとか気分でできる楽な仕事と
思われてるようで嫌だな…。
べつにここでの話ではないよ。世間はそう思ってるのよね。
>>381 旦那さん、すごいね!
私は片親で祖父の援助で学費払ってもらってたから子供ながらに無駄金は使えないなーとおもい、国家資格ありの専門職選んだ。
上の兄弟は、奨学金+祖父援助で大学へ。
お金かけて大学に行っても転職も再就職も困難で職場辞めれず頑張ってる兄弟みると、お金はかからなくても先々まで使える資格職を選んでよかったと思う。
自分の子には、進みたい道に自由に進ませてあげたいとは思わなくて
家の収入に見合った進路の中で努力して欲しいとおもう。
>>383 すいません。そうだよね、うちは本当に稀だと思う。
農業は本当に大変だと思う。
1日大根2000本とか土に埋まってる中から中腰で抜いたり、中腰でキャベツを何千も包丁で切りながらとか見てるから。
私も仕事辞めて農業手伝おうと思ったが旦那とかに無理、足手纏いと言われたので外に働きに出ているが、皆ヘトヘトになってる。
数出荷しないと商業として成り立たないし。
売上の2/3は経費に消えるし、台風くれば対策しないと打撃だし。
苦労は痛いほどよくわかります。
簡単に農協も補償なんてしてくれないし。
おまけに子供の延長保育申し込んだら、農家なんだから誰かしら手開かしてお迎えにこれませんかだって。
忙しい時期は一分一秒無駄にできないし。
私が仕事終わるのが17時だから、延長17時半まで申し込んだら
そう言われたんだから。
かなり甘く見られてる。
>>380 株で100万くらい含み損だよー
仕事でその分取り返したけど、素人がするもんじゃないね
株といえば…
去年11月末にへそくりで東電株買って\(^o^)/
>>380 相続・贈与で貰った株で年間配当150万位かなぁ(私名義)。
でも、リーマンショック以降株価は1/3だわ、配当も半額程度になるわで……。
自分で働いたほうが確実なのは確かw
>>382 96万でも十分大きいね。一般的な妻の扶養内パート代一年分だし。
>>386 確かに株価とんでもなく下がったよね、震災で。
>>387 マジですか・・。
でも震災前はディフェンシブ銘柄とか言われて一番安全性が高いと言われたんだってね。
>>388 年間配当150万だったってすごいね。
当時は時価総額は結構あったのでは?
友達がテナントの賃料収入だけで年600万(純利益)っているけど、
別に会社勤めで年500万で年収計1,000万ってパターンもあるんだよね。
ただアパート経営は相当うまくやらないと途中から苦しくなるみたいだけど。
(入退去の精算・設備回収・空室で)
独身時代に貯めた500万で株始めて、マイナスになっては100万継ぎ足し、継ぎ足しして…
仕手株に信用空売りかけて完敗したり、ライブドアショックの時にも逃げ遅れ、ほとんどを溶かし、
最後に残ったのは200万。トータルで3000万円刷ったド素人な私が居ますよ。
株さえしてなければ、ローン組まずにマンション買えてたのにorz
>>390 向いてなさそうだねw
せめてもっと最初の段階で気付いていればw
スゴーw
私独身時代の一千万の貯金は旦那に内緒であるけど離婚の為に取っといてる。
みんなも独身時代の貯金はやっぱり隠してる?
プレ行かない代わりにドラかめばえ行こうかと思ってるんだけど場違いかなぁ…
(入園と同時に転居が決まってるので激戦のプレにいれる気力がない
なんか生活に余裕のある家庭が通ってそうなイメージなんだよね。
子がことば遅め&人見知りだし母子分離の準備的な意味でも気になるんだけど…
月謝以外に昼前という時間帯的に外食も増えそうなのが不安。
それだったらプールや体操教室かな?
>>380 ワンルームと2DKの2部屋で、売上が年間240万円。
経費と控除は100万円弱計上してるので、利益は140万円ぐらい。
世帯年収の外枠。
うちは株式を150万くらい買ってて配当は数万くらい
バフェット方式で買うようになったら損はしなくなった
中長期投資で1.5倍くらいになったら売り抜け
震災後に電力株でちょっとやられたけど
>>389 マジですよ定期預金の感覚でw
公募増資があった直後でかなりお買得だったので。3月までは順調に上がってた
まあ40万程度なんだけど、まさか4万になろうとはww
397 :
388:2011/09/29(木) 21:42:10.60 ID:BhjBi1XW
>>389 リーマン前は全銘柄引っ括めて時価総額2〜3億あったような……。
頂きものなので、価格がついているだけ有難いという気持ちでいますw
>>397 えぇ!!2〜3億??
凄まじい金額だけど頂きものって相続よね?
相続税を数千万は払ったのでは??
ねえ…
>>396 同志wwしかも額も同じ。
2年前に買って、公募後下がったから買い増したあとに震災…。
配当狙いの定期預金感覚。下がっても待てば上がるしいいよねって
高をくくっていたらこれ。
株主責任もあるのかなーとか考えました…orz
株って難しいんだね。
貯めたお金を株で運用してみようかと思ってたんだけど
自分の才覚じゎ手を出せない気がしてきた。
ドラやめばえは普通だと思うよ。この年収帯だったら違和感はないんじゃないかな。
もっと上の年収帯だと、ドラやめばえには行かないでお受験塾に行くしw
でも、言葉が遅めな子に一番良いのは、お母さんとの会話時間を増やすことだと思う。
あと、余計ごとかもしれないけど、言葉が遅い&人見知りということは、
一見ごく普通に見えても何か問題を抱えている可能性もあるので、
発達相談してみてもいいかもしれないね。(うちの子がそうだった)
403 :
402:2011/09/30(金) 00:00:45.37 ID:7J2Ou1CN
404 :
388:2011/09/30(金) 00:22:10.78 ID:LIFdoNWG
>>398 子供の頃から計画的に生前贈与されてきたものが主なので、詳しくは分からないんです。
ただ、1500万円分を生前贈与された時に、500万円位納税したと聞いた記憶があるようなorz
実家が上場・非上場問わず複数の企業に関係しているため、財産管理(相続も含め)が非常に複雑で、
今は少しずつ勉強しつつ、プロと両親に中心となって動いてもらっています。
子供のためにも現金を貯めつつ頑張ります……。
株かあ。
結婚当時は店頭公開だった夫の勤務先、あれよあれよという間に一部上場。
しかし年収はこのスレ下限から真ん中になったくらいだw
持株会で持ってる分も一時期はねあがったけど、落ち着いちゃってからは投資額トントンかな。
しかしある日を境に数千万円が0円になる世界だからね。
身近に実例が出たので、怖くて手を出せないわ。
一時期3000万くらいになった持ち株が、今では20分の1。
せめて買値くらいまで戻って欲しいよ。
例えば相続で現金以外で1億貰うんだったら商業地(テナント付き)かな。
株は換金性が良いけど持ってるだけだと配当は知れてるし下落もザラ。
住宅地は家建てる時は活躍するかもだけど、持ってるだけでは利益なんないし、
固定資産税が掛かる。
アパート(借入金無し)は毎年資産価値下がるし、入居者とのやりとり面倒くさい
し、建物そのものの維持費や改修費掛かるしその割りに儲からないよね。
なんだこの資産家スレw
600〜800のたいして良くもない普通レベルのスレとは思えないレスばかりw
700万の自分ちが全く話に入れない・・・
>>407 利便性の良いとこや、住宅地のど真ん中なら、青空駐車場にするのが一番だろうね。
うちの母親が数年前に実家を相続で貰ったけど、建物も古いから売り物にならないし、
でも土地だけで売るには相場が悪いし(今後、あがるかも不明だけどw)ってことで、
サラ地にしてキチキチ11台くらいの駐車場にした。常に8〜9台契約ある状態で、
商業地だから固定資産税はあがるけど、月極収入のおかげで毎年30〜40万円はプラスみたい。
宅地で持ってるだけなら、税金だけ毎年とられて負の遺産と変わらないしね。
うちは兄と二人きょうだいだから両親亡くなったら、70坪の実家orこの駐車場どちらを貰うかw
ご両親やご親戚がお金持ちなのね…ハァ溜息
スレに関係ない自慢話したがる人の多いこと
まあ、金銭的な話がバッチリ合うかどうかの基準として
世帯年収はさしてアテにならないってことを裏付けてるねw
>>413 稼げてるわけじゃないから、資産があるのが嬉しくてしかたないんじゃない?
知り合いにはあんまり自慢しないほうがよさそうだし
親の家とか株なんて、実際相続する人たくさんいるんじゃない?
いつ相続できるか分からないからライフプランに入れてないだけで
持てる者が持たざる者を蔑むのが格差社会の醍醐味だよね。
貧乏の連鎖はあると思うから、何個か下の世帯年収スレなら実家も貧乏かもしれないけど、
この辺りの年収は都心勤め以外だと、割と中流家庭で育ったと思うんだけどな。(自分は地方の政令指定都市住み)
祖父母や実家が土地持ち、高度経済成長期で株数千万かキャッシュ持ち、遺産相続ある方が普通だと思ってたよ。
育った家庭と現在の自分達の年収は全く関係なくない?
ここの年収にいても親援助はほとんど望めない人もいると思うよ
私の実家は、地方都市の中流家庭だったけど
家も土地も相続は多分なし
弟が墓の子守をしていくので、そういうのって結構お金が掛かる(終わりが無いし)
なので、私の分の相続は放棄する予定
家・土地は、弟も相続しても住みたくは無いと思う(都内へ通勤2時間半掛かるし)
きっと売ってしまうんだろうな…と思うと寂しいけど。
介護施設に入るのにもお金かかるし、死んだら手に入るものを
自分の人生プランに入れるのには抵抗がある。
母からは、へそくりを私のゆうちょの口座に入れてるからって言われてるけど
それだって介護費用に充てないといけないかもしれない。
いろいろあって、亡くなった祖父の持ってた山林が私のものになった。
しかし、小額の固定資産税がかかるだけで、どうにも資産運用できない田舎の山林。
まじいらない…。売るとご先祖に申し訳ないという理由だけで所有しているが。
スレチごめん。
うちも旦那実家がど田舎の数十坪+農地いらね
あの辺り超不便な上、雰囲気悪すぎて住めたもんじゃないし
全て近所住みの義姉に譲って欲しいというのが本音
すっかり忘れていたけど、私も田舎の別荘地に土地を持ってた。
山奥なので、税金は殆どかからないんだけど、運用もできない。
売りたいけど、売ってもたかがしれているので、売ることもできず。
>>421 老人ホームは、介護保険か有料自費のホームかでかかる金額が全くちがうし、施設は色んなタイプあるよ。
有料ホームなんて最低ラインでも最初の補償金50万から必要、月ホームに払う生活費に最低15万からかかる。小遣い雑費は別だよ。
介護保険の特別養護老人ホームや老人保険施設だと年金金額に応じてまあ月6万から月12万くらい。
食費、洗濯費込み。
今時の特別養護老人ホーム、略して特老なんて全個室、大広間でくつろげる場所あり、わざわざ有料ホーム入る必要ないほど素敵w
そのとき重症でもない限り入れる。
ただ、医療費はまた別なんだわ。
持病のある人は特老から病院通いをして薬もらわなきゃならない。
だから単純に老人施設入ると言っても、入金代、小遣い雑費、医療費を用意しなきゃならなくて、最低ラインでも月に12万は毎月かかるか。
国民年金では無理だよね。
老人ホームは競争率高いよ。
特養なんて5年待ちなんてのもいる。
有料老人ホームなんて、下手したら月に20万コース。
ホームは家(認知症になっても一人で暮らせるマンションって感じ)
だから、そこから介護サービスを受けないといけない。
たとえば、年金が多少多くて仮に月10万だとしたら、残り10万は貯金を切り崩し。
1年で120万。10年生きたら1200万だよ。
もし、親が数100万の貯金ごときで「老後は大丈夫」なんて言ってたら、危険。
国民年金だけの人のが少数だと思うけどなぁ。
リーマンなら厚生年金の2階建て、優良企業なら企業年金付きの3階建てがデフォでしょ。
うちの実家(父+専業母)だと、二人で年金25万はある感じだよ。若いリーマンの手取りと変わらない。
私たちが貰う頃はどうなってるかわからないけどw親世代は掛け金の6〜7倍の年金貰える人多い。
二人とも元気なうちは老後も大丈夫。
夫婦で普通の生活してれば25万あれば暮らせるけど、要介護で施設入所
なんてなると苦しい。
あとは片方が亡くなって片方が認知症で要介護とか、
長生きで老々介護とか・・・。
片方が亡くなったら、夫婦の年金も半分にしようって、なりそうだよね。
そろそろ。
そう考えると、世帯年収がここどまりなら、しっかり貯金しておかないとヤバイと思う。
せめて、世帯で1個上のスレへ行きたいなぁ・・・。転職しないと無理か。
今世帯1個上(世帯900万強)だけど高い税金・保険引かれて役職サービス残業
疲れて惣菜、色々財布が緩むしw
この年収の時と月の貯金あんま変わらない・・・
旦那は650、自分はフリーランスだけど、一定レベル以上忙しくなると
外食増えて体調崩して医療費など月5万くらい予定外の出費が増えるし、夫婦ケンカも増える。
なのでうちも世帯900いったら貯まらないので、800くらいになるようにしてる。
甘いかな?
>>430 250稼ぐために体壊すほどがんばらないといけないなんて…
何の仕事?気になるわー
フリーで仕事してたら、時にはそのくらい頑張らないといけないこともあるんじゃない?
代わりに暇なときはすごく暇でトータルすると年収はそのくらい、みたいな。
知人にフリーランスの人が何人かいるんだけど、体調悪い人が多いよ。
ここは300万円が二馬力で該当するし、旦那だけで800万円でも該当するので、難しいよね。
旦那だけで800万の人は夫の年収600〜800ってスレがあるからそっちのほうが話合うかもしれんけどね
435 :
430:2011/10/02(日) 14:26:47.25 ID:zB+o2YDs
>>432 そうです、締め切り前はキツイし、暇だと不安になります
フリーは響きはいいけど、肝が太くないとやれない
昔は月に30万〜稼いでたけど、今やると間違いない生活が荒むわ
>434
でもそのスレだと「夫の年収」だから、夫800万妻500万合計1300万円の人も居るだろうから
こっちの「世帯」で800万円以内の方がまだ話合うんじゃないかな。
合う合わないなんて、所詮幻想だよ。
年収600万でも、親贈与でマンション買ってもらって住居費ただってのと
年収800万でも、勤務地が都心でローン・賃貸代がきついってなると、
生活レベルは全然違ってくるし。所詮、その程度の幅はあるとおもってこういうスレは見るしかない
うちは退職金ないから、退職金分の2千万は自分で別途貯めなきゃ落ち
着かないから、ここよりはるかずーっと下の生活してるしね。
そもそも年収だけで括るのは無理がある、と。
年収スレ意味ねーじゃんw
前後の帯域をROMっとけばいいんじゃ?
元々夫の年収600-800の人が世帯年収のみで語りたくて
このスレ立てたんだから
親の遺産とかその辺は空気読んで黙ってろと言いたい。
多少の給与外収入があっても、ここはあくまでも
「世帯年収600〜800万円で生活している」って話だよね。
親に家を建ててもらったとか、不動産収入が生活出来るくらい有るなんてのは
ここでわざわざ書く必要が無いと思うわ。
次スレはスレタイ番号直せよ〜
不動産収入とか株の配当とかそこそこ安定してるものは
年収に加えればいいと思うけどなあ
増減があった時に上下スレに移動すればいいし
うちは給与の他は株配当があるけどそれ足してもここです
どうしても言わないと気が済まないんだろうね
資産や給与以外の収入めいっぱいあっても、スレタイの主旨考えて空気読んで黙ってる人もいるだろうに
ここ世帯年収スレなんだから、別に収入あるならさっさと上のスレ行けばいいじゃないのw
羨ましいといってもらいたいのかもしれないが、別にここに書かれてる程度は特別じゃないし
世の中ゴマンといるレベルだと思うがなぁ
あと時々、年収高いから妻の家柄も中流以上〜とか言う人いるけどそれだけは絶対にない
近場の幼稚園に抽選で外れたから、成り行きで子をセレブ幼稚園に入れる羽目になったけど
学のない成金奥もかなりいてホント辟易したから
本当にお金のある人は周囲も資産家ばかりだったりして当たり前だから、いちいちひけらかさないんだよね
色んな意見あると思うけど、自分は参考になったけどね。
確かに収入を給与所得だけに頼るのも考え物だわ。
リストラされたり病気なったりしたら終わりだもんな。
夫300+妻300の人も、子供が調子崩したりしてて妻退職看病で年収半減も大変。
運用できる不動産があって、それらの借入が無しならこれほど
心強いことはないよね。
親の遺産や不動産ない人こそ、過剰に反応しすぎ。
この年収世帯だと、やっぱり同じように、夫婦の収入+αあるんだな〜
くらいに思ってたよ。それ踏まえて話さないと、中の生活が違って??になるし。
大体自分より少し恵まれた人の話しが出ると、
すぐ攻撃的になるのは人間が小さい証拠。
贈与で多額の現金があろうが、相続でテナントを相続予定だろうが、
現在はスレタイ年収なんだからスレ違いではないし、
むしろ上手くやってる人を参考にしたいと思うぐらいが健全。
相続資産は自力で努力等で産み出したものとは違う
どうあがいても真似できないんだから、参考にしようがない
ここの皆さんの生活ぶりを参考にしてやりくりしたり共感して元気付けられてきたけど
相続した物品を云々〜て話は悪いけど正直どうでもいいのでスルーしてた
そう、自分の興味ない話の時はスルーでいいよ。
時々、関東民限定の話ばっかりになる時あるけど(人口比で半数だから当然だけど)
地方民の自分には、どうでもいいのでスルーしてるのと一緒。
貯金で財テクして〜って話なら割と万人ウケしそうだけど
相続した土地等を原資に〜って話ならそういう相続がない自分とかはつまんないよね
あと上記どちらにせよ儲けた金を合算したらこのスレ抜けられる人は
上のスレ行ったほうがしっくりくるんじゃないかと思う
10月から単身赴任、しかも手当なし遠方。
家計を計算するのが怖い。
単身赴任の方いますか?貯金できてる?
手当て出るから、単身赴任するもんじゃないの?
この年収世帯で、もう余分に家賃+生活費で10万弱出せるのか不明。
断ったらクビになる辞令だったんなら転職するか、転勤のため家族も引越しが普通だと思うのだけど。
手当無しって家賃補助も無しってことかな?
それだったら一緒について行くしかないかもですね。
家とか買っちゃてなければだけど。
普通の勤め人なら、収益不動産を1つぐらい持っているのは常識ですわ。
いやいやなんでそこで煽るかな
以前1年半くらい単身赴任してもらった。
家を建ててたときなのでやむをえず。
手当てはなく、結局月10万くらい持ち出しだったな・・・。
最長2年くらいとわかってたから仕方ないとは思ってたけど、
やはりその時期は貯金はぜんぜんムリだった。
>>452 貯金なんて「何それ?」状態だよ。
持ち出しが凄い。
一応、家族を置いて単身赴任する場合は手当てが出るんだけど、月に2万円だよ!
うちは、赴任先の家賃以外は出ないので、光熱費やNHKの受信料なんかは自腹。
自炊するにも限度があるので、3食外食(持ち帰りも含む)
いくら安いコンビニ弁当や吉野家にしたって、3食なら1日に2000円くらいは掛かっちゃうよ。(お茶とかも買うし)
前はつきに1度の帰宅費用が出てたんだけど、我が家が単身赴任する頃にはそれも無くなった。
子どもの行事で夫に帰ってきて欲しい場合は、交通費は自腹だよ。
子どもが幼稚園で、まだまだ「パパに会いたい」って泣くから、無理して月に1度は帰ってきてるけど
毎回4万円くらい飛んで行く…
そのせいで、旅行なんて行けなくなったよ。
うちは、赴任先で激務で、家事をする時間が無いので
クリーニング代もバカにならないし(一緒に住んでたら、Yシャツは私がアイロンかけるよ)
素朴な疑問だけど、転勤の可能性ある人でも家買う人多いのかな?
>>459 自衛隊が多い地域だけど、みなさん結構買ってる。
部署によって転勤の有る無しが違うんだけど
それでも「転勤は無いって聞いてたのに、突然決まった」って人が何人かいる。
そういう人に限って、新築1年で転勤とかなんだよね。
後は、転勤はあるけどお子さんが小学生で単身赴任が決定的な場合とか、
最終的な住家として「ここにしよう」と思える土地に家建てて、以降は単身赴任とか。
ちなみに、自分は
>>458なんだけど
夫の会社は、転勤や単身赴任は無いはずだったよ。
持ち出しが多ければ、実質このスレの年収帯でもそんな気分じゃないよね……
ローン組んだら飛ばされるのはデフォだけど、
会社に知られずにローン組むことってできるのかね?
育児事情を考えて転勤無しの会社となると、自営業を除けば地元の中小企業か
大企業でも地域社員。子育て世代で夫単独スレタイはハードルが高いよね。
うちの旦那は中小企業(本社東京)の西日本支店勤務だけど、
転勤ないから、安心してマイホーム買ったな。家族経営の会社だから、潰れないのを祈るのみw
>>462 あれってなんでなんだろうね。
単身赴任にするほうがよっぽど会社的に金かかんのに。
うちの会社だと毎月手当4万と18回の帰省手当。
マイホームに帰したらだいぶ経費浮くと思うのに。
最近は意地でも単身赴任せずにマイホームから新幹線通勤願う人とかも
ポチポチ出てきた。名古屋―東京とかね。一応通ってる。
まわりで家買ったのは転勤がない公務員が多い
>>452です、
やっぱりそうだよね、持ち出し覚悟しておかないとorz
介護理由での単身赴任は認められなかったので、手当なしで…になったんだ。
一応うちも最長2年という話なので、できるだけ早く帰ってきてくれますように!
うちは一馬力、一部上場だけど転居を伴う転勤はないな。
地方にあるのは支社で、原則現地採用だそうな。
東京本社所属で地方転勤の人は、実家に帰りたいとかで本人希望の場合のみ。
これも実質エリア社員的な扱いになるのかなあ。でも待遇に差はないよ。
ということで首都圏にマンション買った。
夫実家が関西なので、万が一を考えて賃貸需要のある立地の物件を購入。
数年経つけどローン返済とトントンくらいで貸せるらしい。
物件価値も下がってないのでありがたい。
都内新築マンションの同フロアに、購入半年で北海道に飛ばされたご家族がいた。
「転勤は絶対にないって聞いてたのに・・・でも2年だから・・・」
10年以上たったけどその姿を見たものはいない。
>465
だれもが行きたがらないところに、行かせるにはちょうど良い。
ローンがあると、会社を辞めるにやめられない。
>>471 横だけど謎が解けた、ありがとう
義姉家旦那もそのパターンで結局会社辞めて
給与の低いところに転職したなあ
へーへーへー
リーマンで住宅ローン組むなんて
逃げるに逃げられないからもう煮るなり焼くなり好きにして♥
てなもんだろjk
どうして資産デフレ&空き家絶賛激増中の昨今に、ローンしてまで
しょぼい住宅地に建て売りを買う人が続出しているのか理解できん
>>475 いい大人なんだから
ちょっとはお金の勉強したら?あんまり経済やマネーに疎いと
パートナーに捨てられるよぉ(はぁと)
まあ経済のこと全く知っておくのは大事だよね
コツコツ貯めてもデフレインフレ等でどかんと損することもあるし
>>470 いや、理事会は元の持ち主のままだったからそれはないんだ。
>>476 言いたい事はわかるけどそういうレスはしなけりゃいいのに
結婚してから、経済の勉強もっとしとけばよかったと思ったので
「お金の勉強したほうがいい」には同意
でも
>>476の文章は気持ち悪いね
いい大人が書いたとは思えない、思いたくない
>474
つーか住むのに必要なんだから耐久消費財でしょ。
賃貸とどっちがいいかはその人の資金うんぬんによるだけだし
>>474 住宅ローンを組まない。
資産デフレ。
賃貸住まいにしたら?ってこと?
現金で買ってもデフレ下では無意味だよね?
矛盾してない?
さて、昨夜のお酒も抜けたし
昨夜の書き込みに色々レスもらったのでマジレスをしておこうかな。
長文だし、当たり前のことしかいっていないので以下は読みたい人だけ読んでね。
昨夜の口調がおかしかったのはマジ謝る。
一般のサラリーマン家計が巨額な長期ローン組んで住宅を買うリスクについては前述通り。
昭和中期と時代が違うので、親世代など昔の人の言うことは絶対に聞いちゃダメだ。
お金の事情と不動産の市況が全く異なる。
転勤があるような規模の会社なら、それを口実に各種辞令を出してくるから特に要注意。
そもそも、域内の異動や事業所移転程度でも通勤地獄が待ってるかもしれない。
>>474後段の補足。
不動産にも色々あって、買って価値があるような不動産なんてごく少数。
>>481が言う通り、
この年収帯の一般民が居住用に買うような不動産は、耐久消費財以上の価値はない。
クルーザーや大型バイクみたいなもんだ。現状だと、売るに売れない維持コストが高い不良資産。
若い人はもう気付いてきたからクルマを持たなかったりするでしょ。あれと同じ現象が、不動産にも必ず発生する。
買うと身動きが取れなくなるから「不動産」って言うんだよ。
郊外のしょぼい宅地をローン組んでまでして買い、しょぼい家を建てるような所謂一次取得者は明らかにロマン先行で、
若気の至りで済まされない位の重い選択をしていることに気付いていない人があまりに多く、気になる。
お金が殖やせるくらいになるようになるまで、経済を勉強しつつ頭を冷やしたらどう?と言いたい。
空き家激増問題にも言及したでしょ?各種指標を見ると経済規模や人口規模、およびこれらのこの先の動向予測に対して
宅地造成と住宅の新規着工件数が多すぎる。
過去のサブプライム問題とは異なるが、日本が抱える社会的な問題だ。人口の拡散居住防止のためにも
中古不動産売買の活性化が必要。
一生賃貸か、持ち家買うかなんていう二元論ではない。お金持っていたらどっちでも無問題だから。
パラダイムシフトに対応できるように、経済的に身軽な状態な方がいいのではなかろうか、ということ。
朝のニュースで年金受給年齢を68歳から70歳に引き上げ検討だってさ。
賃貸の人は定年後に延々と賃料払えるの?それとも今更市営住宅?
品質の高い住宅を購入後に定年までにローンを終える方がメリットあるでしょ。
さらに別に持ってる賃貸不動産とかで年金受給まで余裕ってのが最強でしょ。
専スレでやったら?
うちは今は賃貸、車なし、妻は在宅自営でヘッジしてますが、
それと家を持つという満足感は比較軸が少し違うと思う
子供達が帰ってくる場所は欲しいし、老後は介護などで好きなとこに住めないかもしれない
今後、国内では絶対にインフレは起こらない。
または、デフレは永久に終わらないなら、可能性があるな。
>>483の余りに偏った思想にワロタ(^^)
片寄ってるというか、普通に聞く話でドヤ顔で語るネタじゃないし
経済に絶対はないから、それぞれ好きにしたらいいと思うよ
クルーザーや大型バイクと一緒にされてもなあ。
賃貸でも分譲でも住むところは全員が必要とするものだし。
若者が自動車に乗らなくなったのは趣味の多様化・小規模化・賃金の低下などが主な理由じゃないの。
そういえば、うちのご近所さんも引っ越してきてから
1年弱で単身赴任決定してたな。
やっぱり転勤や赴任って嫌がる人が多いから、会社も「絶対に会社辞めないで行きそうな人」を狙って辞令を出す。
2年間って言われていたけど、もうすぐ丸5年になるわ。
そりゃ、都会なら賃貸でも色々選べるだろうよ。
でも、地方はファミリー向けの賃貸はせまいんだよ。
50平米がほとんどだから、子供が少し大きくなったり、
二人や3人ってなったりしたら、狭い。
で、もう少し広い家ってなると購入するってなるのが一般的。
広い物件はあっても、10年家賃を払うと家一軒買えるような値段。
それに、物件が少ないから、なかなか自分の住みたい地域にないんだよね。
首都圏の賃貸は狭いよー!
賃料は10万以上するし、マンションも高い
4000〜5000万とか無理無理
夜中に帰宅する旦那がいるから、仕方なく賃貸ですわ
>>490 最近、経済的にハジけた人も多いし、予想外の早死にや離婚も多いみたいだから
広い賃貸(というより借家)が多い気がしてるが。
うちもそうやって、地方都市(といっても30万都市、政令市近郊駅徒歩7分)で
70坪/100平米の家を借りてる。
試算すると同じ場所で同じ家を買おうと思ったら賃料30年分くらいだなぁ。
10年分の賃貸料で家が買えるって、どこの話?
30年この広さの家は明らかに必要ないし、統計見ても日本人ってどんどん貧乏化しているから
仮に買ったとしてこの先転売できる気もしない。
残る希望の中国人は日本の宅地なんて多分買わない。魅力ないから。
育児事情って住宅事情もかなり効くと思うから(主に親のメンタル面)
不動産話は全くスレ違いとも思わん
損得の話し以前に購入は所有の満足度という点にも絡んでくるよね。
車にしたってこのスレタイの中でも軽四乗ってる人もいれば高級車乗ってる人も
いるでしょ。
いずれにしても手頃な賃貸は、いわゆる賃貸仕様か築古物件だからNGって人も多いのよ。
FP です。
ある年齢までいったら賃貸も侘びしい気が。
都内の高級賃貸にすんでる人とかは買おうと思えばいつでも買えるからあえて今買わないっていうのもあるだろうし、税金対策もしかり。
ただ、ここのスレタイ住人には普通に身分相応な分譲のほうが安全。
退職時まで賃貸だと、子供に財産残すどころか子供夫婦にたすけてもらって同居させてもらうことになるオチ。だってこれから35年前後家賃ドブに捨ててくんでしょ?
あまりにもローリスクゼロリターン過ぎる。
>>495 あなた、ほんとにFP?
だとしたら廃業した方がいいんじゃない?
身分不相応な位高家賃の賃貸に住まなければ、充分お金も残るし、
それで浮いたフローで理財出来る。
大体、都市部に空き家が激増している現状をどう説明する?
居住用であれ、投資用であれ、住人が居ない家はマイナスのフローしか生まない。
>>496 じゃあこの年収で都心に勤めてる人はどのあたりのどんな賃貸住宅に
住めばいいの?
23区内で3LDK(子ども二人として)のマンションの賃料って比較的安そうな区でも
11万はするよね。
11万×12ヶ月×30年=3960万円の賃料(更新料は入れてない)を捨てていくくらいなら
3000〜4000万のマンションを買ったほうがいいような気がするけど。
考え方やライフスタイルは人それぞれだから絶対は無いけど、
そもそも家買えるならこんな恵まれた時代は過去にはないからね。
直近で打ち切られたものもあるけど、ローン減税・銀行ローン超低金利・
フラット35sの金利1%優遇・住宅エコポイント・住宅購入資金の贈与税非課税制度・
住宅絡みの相続時清算課税制度・不況による物件価格の下落・固定資産税の減免制度。
自分が複数の賃貸運用してるから、個人的には賃貸の方が得って思ってもらえる方が
助かるけど、賃貸は買った人の取得金額や税金・支払い利息を勘案してそてに利益を
乗せたのが家賃なわけ。周辺の物件を購入するより家賃設定が安く感じるのは、
訳ありかローコスト賃貸仕様かかなり古い物件に限られるのよ。
ただ、このスレタイでも夫400万+妻200万とかで、定年まで世帯年収少なくとも600万
以上だという前提でローン計画したら、妻が体調崩したりとか離婚したりして行き詰まる
ことがあるから賃貸の方がいいかもね。
ローンは基本線は旦那1人で払える額に抑えて、旦那が減収した場合は妻が勤務したりして
補完するパターンが安全策だからね。
いずれにしても定年後に家賃がっつり払うのはキツイよ。大家も高齢者には基本的には
貸したくないから良い物件は貸してくれないかも。賃貸中に部屋で亡くなるし、支払い遅延
も少なくないからね。
目先の得や損だけじゃなく、長いスパンのライフプランの中で総合的に判断することよ。
>>497 横からで悪いけど、子ども2人としても3LDKが必要な期間って
そんなに長くないんじゃないかなあと思う。
うちは小さい頃は個室はいらないと思うし、大学卒業したら家を出す予定だから、
その時々に合わせた広さを住み替えたらいいかなと思ってるのだけど。
普通に考えてそういうことだよね。
転勤とかほかの不安要素がある人はずっと賃貸もやむを得ない部分もあると思うけれど
そうでなく賃貸に住み続ける人は老後の住居もずっと賃貸?
年金の中から家賃払い続けるのはうちではちょっと厳しいわ。
永続的に支払いをして定年後は固定資産税だけ払う程度じゃないと
やはり厳しい気がする。
465です。
>> 496
うーん、君がなぜそんなにカリカリしてるのかわからないけど。
> 身分不相応な位高家賃の賃貸に住まなければ
身分不相応な家賃て幾らくらいだろう?逆に身分相応は?
スレタイ住人だと勤め先によってちがうけどだいたい3500 から4000 位のローン組んで35 年で月平均13万位返済かな。管理費とか諸々で15〜16とか。
でもさ、都心でそんぐらいの家賃の賃貸ってかなりしょぼいよ?昭和築だったり40平米とか。
続く
いや、続かなくていい。
君が言う身分不相応っていうのが40万50万ていうなら大丈夫w最初から無理だから。
君が言うのが20万とかって意味だったら、
>充分お金も残るし
充分残らないし
>浮いたフローで理財出来る。
フロー浮かないから理財出来ない。
年収600から800スレだし、育児スレだし、君の論理は少し無理あると思うよ
こりゃFPと言わない方がいいね
>>498-499 あのー、この先の社会情勢を理解してます?
国土交通省や総務省あたりでも、色々な資料を公開しているから一読してみてね。
家賃相場はずっとこの先今のままで、この先高齢者に貸したがらないようなボケた家主なんて
いるのか?あり得ん。
そもそも、35年も40年も同じところに住み続ける、住み続けられると言い切れるような
日本人っているのか?
フィリピンみたいに主要輸出産業は「人間」です、という国にならない確証あるの?
相当おめでたいね。
どうあろうと、とりあえず物種持っていたら大抵何とかなるよ。それが貨幣経済。
金融機関に1000万円以上の金利を払うような金銭感覚の家計ならお金なんて貯まらない。
>>500 一生賃貸か、持ち家買うかの二元論をしているわけではない。
そもそも、育児において、持ち家か賃貸かの差異は無意味。
一に環境、二に環境、三に環境だろう。
我が家に限って言えば、いまの規模の家はおそらくあと10年ちょっとしか必要ないから、
しばらく賃貸でいって歳を取る頃に、余りたおしているであろう土地の上の
中古住宅をニコニコ現金払いでリフォームするか、ハジけた人から家を安く買いたたくか、
20年持つくらいの家を建てるつもり。子どもに迷惑がかからんような物件にするよ。
それが日本なのか、タイのチェンマイやマレーシアのペナン辺りなのかは
まだわからんw
>>ID: BizcgUjd
君とは議論にならん。話しにならない、と言う意味ね。同じIDの私の書き込み読んでたら
前提条件からして成り立たない、と判る筈。おまい、本当にFPだったら視野狭すぎ。
なんで金がない階層の育児用住まいの話なのに都心の物件の話が出てくるの?
都心在勤だったら素直に宿舎か社宅、家賃補助がつく物件に住む。C/P悪い。
>>506 へえ
でもさ、毎月仮に11万の賃貸に住んで30年としたら
3960万でしょ?契約更新料など考えたら更にかかるんだよね。
そのうえ定年近くにリフォーム考えるような中古住宅買うって事は
1000万〜1500万はするわけだ。
悪くはないけど、だったら持家に住みたいって思っちゃう。
スレ違いだからそろそろやめませんか
無限ループする賃貸と持ち家の話
都内に親の家あるから老後はそこに住む予定だ。
旦那の業界は先がないからローンは怖いわ。
我が家は、20代で買っちゃったから、定年後にまたどうするか考えないといけない。
リフォーム、賃貸、新規で購入・・・。あと2、30年は住めるけど、悩む。
そもそもまだローンが残ってるのに、次の住宅費・・・住居費に追われて一生が終わる
気がする。
単純に家賃代払う感覚で家が自分のものになるのは老後のためにはよいが、ローン払いながらも、築10年を過ぎていけば莫大な修繕費がかかるのも確か。
外壁塗装防水に家の大きさにもよるが、40万から、10年に一度。 これは必須。
5年に一度、白蟻駆除20万から。
その他風呂ボイラーや給湯器も20年後には壊れたり。
あと毎月の固定資産税。
家の中のリフォームはよほどにならない限り極力避けるとしても、外壁、白蟻駆除はやらないとならないし。
自分の実家もそうやって金がかかってきたが築35年たち親が施設入所や他界で誰もいなくなり、まあ親の年金で固定資産税とか払いながらもまだ処分はしていないが、賃貸にするにもリフォームが必要だし空き家のまま自分が管理。
施設入所の親がいなくなったら売りに出すものの、土地を売れば不動産に手数料払い、家は多分壊すだろうから解体代最低100万はかかる。
こんな悲観的になったら家なんて買えないけど、こういうパターンもあるということで。
ちなみに自分たちは5年前に旦那33歳で4LDK購入。
今年白蟻駆除一回して20万かかった。
>>506 さんみたいに30万都市の田舎町だと判断がむずかしいね。
地方でも人口は70〜100万クラスの政令指定都市に集まってくる傾向あるし。
確かに全体で言うと土地は余ってるんだよ。
ただ、ここで話しが出てるのは田舎町で家をどうするかという話しばかりじゃないよね。
そもそも終の住処を東南アジアにするとか言ってる時点で我々とはベクトルがズレてる
よね。そりゃ彼は賃貸で正解だと思う。
>>506 色々疑心暗鬼になりすぎな気もするけど。
スレタイの年収って貧乏かな?ちょっとその発言は世間知らず過ぎ。都心部でも全く珍しくないし、年齢にもよるけど育児してる年齢にしてはいい方なんじゃ。
同じところに代々住み続けてるのも、珍しくないよ。506がすんでるのが地方都市のベッドタウンなら、30年前は造成前の山だったのかもしれないし、知り合いにそういう人がたまたま少ないのかもね。
>この先の社会情勢を理解してます?
って言ってるけど、3.11以降、家賃補助、社宅、企業年金、そういったもの今後どんどんなくなっていく方向だし。そもそも宿舎や社宅に住んでた人って、60歳で退職したとたん、住むとこ無くなって、あとは想像に難くない。
中途半端に知識ひからかして既存のやり方を否定する人っているけど、王道行っとくのがじつは一番安全な気がする。
一生賃貸も分譲マンションも戸建ても生涯出費はさほど変わらないから後は自分達の好みとか家族構成とかによるのかもね。
まだ余震あるかもしれないし、福一の新たな影響とか、液状化とか、
とりあえずここ数年は関東で家買うのはこわいわー
かといって糞田舎も勘弁
>>515 じゃあ、お前は体系的かつ、人を感心させるような学識を披露しろ。
まず、日本語読解力付けてから書き込んでね。他人に意見する時は
きちんと読んでからしてね。
このスレタイ年収はひとり稼ぎのリーマンとしては割合恵まれてる。
でも、使い切れないほど金があるわけではない。誰も貧乏なんていってないでしょ。
育児世代だし、
ボーっとしてるとでゼニを制しきれないだらうから金が無いといってるw。
よく読んで。
不動産のアテがないって一言もいっていないしw老後の不動産は多分相続。10カ所近くあるから
どっかが転がり込んでくる筈。
30万都市が貶されたからもう少し書いとくけど、外人でも知ってる政令市でかなり有名な都市のとなりで、
その中心駅まで電車で12分の田舎よw?
あのー、景気がいい会社や個人は、色々やっかみなどウルサいから
黙っているもんです。会社の福利厚生関係は3.11以降でも別に削られてないし、拡充ばっかり。
ちゃんとした学生さんは就職難とは別世界だと言う事実と相似性がある。みんな景気のいい話は黙ってるもんよ。
住むところなくなって放り出されて困るのは、不動産がない人ではなくキャッシュがない人。社宅住まいでも
全く無問題。バカ?
被災して仮暮らしの方々にはお見舞い申し上げるが、お金がある人は命が助かったらすぐに引っ越して
生活再建してるって。貨幣経済だもん。中国みたいに戸籍制度も厳しくないから好きなところに住めるし。
そもそもそういう人は、安定した地盤の高台に住んでるから被害に遭わない。普請もいいし。
こればっかりは運ばかりではない。
そういう人はニュースバリューないから陰に引っ込んでる。
日本の学校ではなかなか教えない概念なので知らん人はシランだろうけど。
休日までカリカリしてんのは嫌だね〜
長文の変なのがわいてるね。
>>521 長文書けないのは作文力と論理構築力がないだけ。一回長文書いてみろよ。
なかなかに大変だから。
きちんと段落を作ってるからそんなに読みにくくないでしょ。
そもそも読む気がしない件
>>523 前にも書いたが、当たり前のこと、周知の事実を纏めてるに過ぎないので
読みたくない人および、読む能力のない人は読むな。
今更な内容だし悪文だし、頼むから該当スレでやってくれ
またキチガイが現れたみたいだな?
>>519 長いのは別にいいけど、結局言いたいポイントが上手く伝わらないな。
そういう長文はまずは最初に結論を持って来ないと読んでもらえないぞ。
そして話が二転三転して文章に落ち着きが無い。
要は「呉市か東広島市の賃貸住まいだけど地元の親が地主だ」ってことが言いたい
んだろうけど不動産は山か水田なのでは?
いずれにしても感情的にならずに少し深呼吸して、水でも飲んでからレスしよう。
また明日になったらこないだみたいに「昨日は酔ってて〜」っていうレスしなきゃだから。
>>528 うん、話が通じないのでもう黙ってることにするよ。
色々な要素の話をあえて散りばめてる。
作為です。研究論文じゃないから。
ちなみに転がり込んできそうな不動産は全て宅地と商業地。
時価総額はいわんでおこう。我が家の育児に役に立ちそうもない立地なので生前譲与は持ち出してない。
全部政令都市近郊。広島ではない。
酔っぱらっていたことを言い訳にしていたのは、口調だけだったんだけどねぇ。
(他人に口出しする時は、いいからよく読んで。)
痛々しい
> うん、話が通じないのでもう黙ってることにするよ。
> 色々な要素の話をあえて散りばめてる。
> 作為です。研究論文じゃないから。
> 酔っぱらっていたことを言い訳にしていたのは、口調だけだったんだけどねぇ。
内容はともかくとして、相手に伝わらないのは貴方が悪い
コミュ力ないねー
さすがにこれは痛いっしょ
このくらいの年収だと家を買いたくなるのは当然だよね。
最初の頭金を用意できれば、銀行から借りるのも問題ないだろうし。
自分は、婚期が遅かったのもあるけどそれまでに貯めた自分の預金と奥さんの預金で
築20年の中古をキャッシュで買った。おかげでローンの心配はまったくなし。
それより、定年と子供の進学(大学)が同じ頃になるので、そっちが心配w
まあ、定年までには預金も増えるだろうと思っているし、いざとなれば今の家をうっぱらって
小さい家に移れば生きていけると思っている。
「これからは賃貸の時代だ!購入はバカだ!」と声高らかに購入者をこき下ろした
割には自分はちゃっかり数十年か十数年先か知らないが親の「購入済み」の不動産を
当てにしているわけかいな。
もう少し戦略を上手に組み立ててから書きなよ。
やっぱり購入してくれて助かってるんじゃないか。
現状、不動産を持つ価値がないのは同意
ただ中央銀行がデフレ容認のままならの前提だけどね
大体、ここで購入者をこき下ろす前に自分の親にまずは、
「お父ちゃん、役所のデータでは不動産が余りまくって価値が暴落するよ。
十数カ所の住宅地や商業地は金融資産か何かに変えておかないとヤバイことになるよ」
と進言するのが先だろうよ。
まあこれ以上言うとすでに飲んでるであろういつもの酒が不味くなっても悪いから
これが最後にするけど。
>>534 うちの旦那がそう言うから当分賃貸だよ。
しかし義実家が介護要員確保のためか、あれこれ口出してきだした。
早めに義実家の遠方に家建てて逃げたいんだけどw
ここまでリアルでスネ夫な奴見たことないわw
> 遠方に家建てて逃げたい
人('A`)
539 :
名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 00:45:50.86 ID:RF9TUdTb
興味深い争いをしているね
俺も不動産購入したいと思っているんだけど
転勤族だから踏み切れないでいる
借り上げ社宅制度もあるので無理しない
やはり最大リスクである住宅ローンは避けた方が無難とみている
一家の主としてリスクは後回しにすることにしたよ
あなたの場合一家の主じゃなくて一家の長だと思います
541 :
名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 03:26:43.96 ID:QcOZZl0r
旦那 26歳年収480 私120 合計600万
子供3歳
会社が用意したマンションが45平米で月16000円
子供が大学出るくらいまでは、追い出されない
近場のマンションは70平米4000万くらいの物件が多いです
購入しようとしたら、今より月10万負担が増えます
狭くても我慢して、子供独立後に夫婦2人の小さな家を買うか、
家族3人でも快適に過ごせる家に引っ越すか
皆さんだったらどうします?
45平米は狭いねー 夫婦だけならいざ知らず。子供が大学まで予定なんて…カワイソ
でも旦那さんの年収のみで考えたら、小さな賃貸暮らしで分相応か。
あなたの年収だと扶養離れてるフルパートか、準社員みたいだけど、
今後10年、20年とずっと共働きで、その世帯年収を維持できるなら
マイホーム購入しても良いと思うけど。二人目を予定してるなら、病気がちな子供が出来る事もあるし、
二人子供を抱えて、30代半ば以降で同じような職場に復帰するのは厳しいのが現実。
専業主婦か短時間パート程度になる可能性があるのなら、4000万の家は無謀と思う。
頭金+世帯年収の5倍以内のローンでしか、家を購入するのはお勧めしない。
貯金はいくらで、頭金はいくら用意できるのか?旦那の給料UPは見込めるのか?条件によって回答は変わるよ。
>>541 子どもは一人にして、リタイヤ後にも住める別荘を買えばいい。
月に数回家族で行けば、子どもも楽しめるよ。
>541
自分なら、狭くても我慢。
子供が受験で勉強部屋が必要になったら、近くの1ルームを借りるなどでしのぐ。
あるいは、押入れの荷物をトランクルームに移して、押入れを勉強スペースに改造
子供は一人が無難だろうな。
4000万のローンはきついよ。
>>541 狭いし自分なら耐えられるだろうか?って考えちゃうけど
旦那さんの年収だけだと周辺物件ローン組むのきつそうだし
追い出されないなら我慢するのもいいんじゃないかな
まあ大学までは正直子供ちょっとかわいそうかもw
でもまだ若いし、今はそのままでいいんじゃないかな
もう少し待って昇給の様子やお金の貯まり具合見て考えればいいんじゃないかな
便乗してもいいですか??
主人27歳 350万(来年には420万に給与アップ予定)
私27歳 250万(昇給予定なし)
子供:8ヶ月
地方政令指定都市在住。
2馬力でこのスレぎりぎり。
田舎だからこの収入でも1戸建考えちゃってる。
子供が小学校までに建てるってのはアリかな?
自分も正社員だけど、いつまで働けるのか不安。
パートとかになったら保育料で消えちゃうような収入になるだろうし。
ご主人さん月収17万で専業主婦やってる友人とかもマイホーム計画たててたけど、イマイチ自分の場合リアルに考えれない。
貧乏でもないけど余裕ないです。
>>546 家を買うなら今の収入よりも貯金がいくらあるのか、の方が大事。
548 :
名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 09:14:58.13 ID:RoVd2L89
>>547 その通りだと思う。100%ローン組むつもりに見えてしまう。
>>546 頭金と購入物件価格も無しに
アドバイス求めるって馬鹿ですか。
買えば?といっておく。
友人を馬鹿にするまえに、
自分の馬鹿さ加減にまず気付こうね。
別に馬鹿にしてるとは受け取らなかったけど
世帯年収600〜800万の育児事情に相応しい住宅購入相談テンプレ作ったよ。
これぐらいの情報があったらアドバイスできますよ。
世帯年収 夫670万 妻95万
家族構成 夫34歳・妻31歳・子供3歳・1歳
居住地域 政令指定都心 中心地
物件価格 3400万(分譲マンション)
資金計画 自己資金600万 融資2800万(フラット35s金利1.2%想定)
貯蓄残高 400万
昇級見込 期待してないが、夫40歳700万程度
定年退職 65歳
贈与相続 駐車場運用中の土地を相続予定(月収16万想定 時期未定)
教育方針 公立志向
その他事情 管理修繕駐車場が計2.5万 その他固定資産税・ローン減税加味すれば、
35年返済で実質負担は月9.5万。繰り上げして極力早期完済を目指す。
>>547 >>548 >>549 変な書き込みしてすいません。
購入相談でも何でもないんだ。
周囲はマイホームに向けて動き出してるけど
実際自分は何にも考えれないでいる。
購入するなら子供が小学校前って思うけど
そうすると今から動かないといけないよね。
とりあえず、これから貯金どれだけ出来るか頑張ってみます。
馬鹿にするわけじゃないけど、でもちょっと分かるかも。
うちは一馬力と私のパート合わせてこのスレ真ん中ぐらい。
旦那40歳、中学生2人。どちらも公立。
でも旦那の前職が高給だったのと共稼ぎだった時に頑張って貯めたから
貯金はだいたい3200万円ぐらいある。
それでも住宅購入なんて怖いな〜とずっと二の足踏んでる。
なのに周りは結構軽く(そう見える)全額ローン組んで購入したりするんだよね。
子どもが中学入るまでに頭金の500万円も貯められなかった夫婦が
なんで3500万円全額ローン組んで、支払っていけるって思うんだろう??
ってな感じで思うけれど、まあよそ様のことなんで。
妹夫婦が20代(年収多分500万台前半)で月8万ボナス時20万の35年ローン組んで親が馬鹿にしてたけど
まあ若いし小梨貫くと言ってたし妹旦那の会社安定してるのもあって
まあ頑張りたまえとくらいにしか思ったことない
あと家があってなんとなく羨ましーくらいか
うちは田舎だから世帯年収で500万ない人が多いと思うけど
家族持ちでフリーターとかじゃなきゃ家持ちが多い
2450万から4000万ぐらいまで幅広く販売されてるから収入に応じて買えばいいし
フルローンだからって他人に心配される筋合いないわ
頭金500万貯めるより早く買ってしまった方が家賃分貯められるし
我が家が
>>552 と似すぎてびっくりした。
3年後はきっとこんなカンジになってると思う。
>>557 ほんと?何か親近感わくわ。ちなみに一応マンションは財閥系ね。
地方だから価格がこの程度。
>>556 頭金という考え方はどこからきてるかというと、実は昔は物件金額の8割とかしか
ローン組めない時代もあったわけ。それで2割は頭金で〜みたいな名残があるんだよ。
もっとも諸費用はローン組みにくいし、万一支払いが大変になった時に売却しても
残債が残るリスクを負うから、自信がある人や親が富裕層以外の人にはあまりオススメは
できないけどね。もっともここのスレタイ住民だと昨年まで年収300万でした、とかの
人以外だったら数百万は手元にあるでしょ。
低金利だからあえて手元に残して大半をローンでもいいんじゃない?
各家庭によって事情も色々だし。
住宅ローンを扱ってる金融期間に勤めていたのだけど。
・頭金ゼロ、諸費用まで借り入れ
・ボーナス時の返済多め
この2つは貸し倒れ率が高かったよ。
前者は現金に余裕がないので家族の病気などちょっとした出費に弱い。
ローン返しながら貯金はよほど自律心がないと難しい。固定資産税や修繕費用もあるし。
後者は会社の業績不振や査定でボーナスが減るとそこで行き詰まり。
額が大きいだけに月々埋めていくのも大変。ボーナス月から延滞する人は多い。
銀行は返済比率25%とかでも貸しちゃうけど、夫収入のみで20%以内に収めるのが理想。
一馬力でこの年収帯なら、首都圏でも郊外のマンションならこの条件で買える。
ボーナス返済なしでも贅沢しなければいける。
頭金ゼロで買っちゃうような無計画な人なんているの?!って思ってたけど、
本当に多いんだな・・・
というか、そんなんで貸す方も貸す方だ
ゼロとは言わんが頭金100万/2300万で買ったよ
貯めてから買うほうがそりゃお得だけど、
早くから住めるのも短い人生だと思えば悪くないよ
固定観念のアホはほっといて好きにしたらいい
まあこの年収帯なら高額の家賃払いながら頭金貯めていくよりは
サッサと買ってしまってローン返済していく方がいい場合もある。
うちも年間で100万超家賃で出て行ってるしなあ。
知り合いにフルローンいるけど、旦那さんは準公務員みたいな仕事だったな
実際にそりゃ無謀だろって明らかな人は見たこと無いけど…
けっこうその辺にいるもんなんだろうか?
頭金にと500万円ためてたんだけど、いざ契約したら現金が色々と必要で
頭金ほとんど無しになっちゃった。
マンションを買う場合に、頭金とは別に現金って数百万円必要なんだよね。
(家具購入や引越し費用ももあるけど、それとは別で)
頭金なしでも、諸経費かかるのをわかってない人もいそうだねw
うちは2800万の物件を、年末決算前に値切って2500万にして貰ったんだけど。
500万頭金で、2000万をローン、諸経費で300万はかかったと思う。
実際には800万用意しておかないとね。残金も200万は残してたし、やはり余裕を持って1000万はキャッシュいるよ。
>>565 そうそうw そんな感じ。
500万円あれば大丈夫だと思っていたバカ夫婦でしたorz
当時は、夫婦共働きで、ボーナス1回出たら200万円は入っていたので
追いかけるように何とかなったけど、今考えると恐ろしい。
家買った人は将来の建て替え用にお金貯めてる?
それともリフォームしながら住み続ける?
うちは頭金900だった。
最初に見に行った建売で頭金400万と言ったらpgrされたのが悔しくて
2年で更に500万ためたわw
pgrされてよかったのかもしれないけど。
残金は300くらいだったかな。
家買った当初は怖いくらい減っていく貯金額見てガクブルしたもんだけど
あれから3年でまた貯金額増えてきて今度は繰り上げに少しずつまわそうと
思ってる。
この世帯(1馬力600万)だと住宅ローン減税で、借入金1%ほぼフル帰って来るよね。
うちも10年間で所得税約200万帰って来る計算+住んでる市のローン減税で3年は金利補助あり。
安いJAローンで借りれたし、この低金利だから繰越返済するより、ローン減税の恩恵受ける方が得というw
でも早期に100万繰り上げたら、数十万の金利返済が減るよね。
ローン減税での元金100万って、10年でもたったの10万って認識だったけど違ってた?
まあうちは転落で、もう所得税満額なんて夢だけどさ、、
少なくてビックリしたわ。
>>570 住宅ローン減税は、所得税+住民税の上限10万円まで入れて、年間20万くらい戻ってくるよ。
うちの自治体は住宅取得の補助金3年出るんだけど、繰越返済すると貰えないんだよ。
100万くらいの繰越しか出来ないなら、そっち利用した方が得な計算になるんだよ。
初期からでまとまったお金で繰り越せるなら、そりゃ最初から頭金多くいれてるよ〜
頑張って3年後から、出来る範囲で繰越返済するのみ。でも車も買い替えで数百万置いておかないと…
実は今時は超低金利だから全期間固定のフラット35sで当初10年1.2%以下。
銀行の変動を選択すれば最安値で0.775%で、ローン減税で残高の1%が帰って
くるから事実上金利は0。しかもエコポイントで30万貰える。
資産価値や安全性云々言うのだったら、西日本の政令指定都市が狙い目。
同じ日本でも格差がひどいわな。
愛知県内や名古屋のベッドタウンのような場所なら
そこそこの資産価値はあるね。あの会社がある限り
買い手はつきそう。
家のことですか?By愛知県民
でも、T社のベッドタウンは利便性のわりに高い気がする。
名古屋も安い場所は利便性微妙だよ。
何しろ車無しでは動きにくいわ。
575 :
名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 20:30:09.41 ID:gKgsVHq/
T市は嫌だなパチンコ屋しかないだろ
愛知県は名古屋市東山線かな
576 :
名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 20:34:05.84 ID:a+Nr48jf
・小泉進次郎は身体障害者だと思います。左の鼻の穴が右より大きいです。
(左右の鼻の大きさが違うということは他もところでも左右の大きさが違ってるということです、遺伝的に)
つまり遺伝子が傷ついていて左右対称の体ではないと思います。(身障者を差別する意図はありません)
・小泉進次郎が1日2時間「ディベート訓練」 女性セブン2010年4月29日号
↑
マスゴミは小泉進次郎の話し方(えんぜつ)がすばらしいとおだてているが…単なる丸暗記でしたw
・小泉純一郎にしても、そのストレス解消法はさすがに番記者たちも記事にできないものだった。
女性を含む親しい記者たちを集め、何時間も「セックス談義」をし続けるのである。
http://megalodon.jp/2011-0701-1814-13/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1304959982/4449-4450 マスコミが流さない小泉進次郎の正体
↑
■偏差値42の学歴ロンダが総理大臣になるぞwwww
■東大の御用学者が本気で小泉進次郎を総理大臣にしようとしてるぞwwww
■■■警告■■■
左右が非対称な小泉進次郎はイケメンではありません
T社で持ってる右側の半島は終わってるけどね
>>574 利便性や金額以前に若い人が入ってくるから
不動産関係は手放すにしてもすぐ買い手がつきそう、って意味。
579 :
名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 22:10:04.76 ID:b9EIe9Dw
うちは手元に少し残したい(株等の現金化をしたくない)+控除メリットで
10年500万ローンしようとしたけど、最初の手数料?と利息がもったいないということで
築10年1300中古一括にしたよ。全部現金化して貯金20万に(それも何かあったら怖い)
でも、まわりに中古買うなら新築買えばいいのに〜と言われたらしい、旦那が。
既にリフォームは1回したよ。
これからは子どもの教育資金に集中的にまわすけど、子2人どれだけあれば安心なのかよくわからない
ローンが無いから気楽に旅行とか結構行ってる。それでも普段質素なので貯金はするけれど
あと1回は住み替えはしないといけないだろうからまた同じような中古買うんだろうなーと思う
海外移住も考えてるけどやっぱり慣れた環境で過ごしたい
スレチだけどT社があるから大丈夫なんて思っているとひどい目にあうぞ。
いまやどこの自動車会社も国内生産は減らして海外生産を増やしている。
頭金どころか諸費用分の貯金もなくマンション買った俺が通りますよ
愛知なんて県庁所在地の名古屋市でも住みたくないわw
LIVEの遠征でたまに名古屋公演行くけど、本当に観光する名所もないし、つまんない土地だよね。
Tヨタが国益もたらしてるのかもしれないけど、まったく良い印象ないメーカーだし。
若い世代にアピってF1に無理に参入して、日本グランプリを汚すしむしろ最悪。
>>582 あまりにヒドイ(泣)
愛知でもいいことあるよ〜高校まで公立で大学も自宅通学だし
郊外なら2500万ぐらいで家を買えるから持ち家率も高そう
周りはみんな持ち家ばっかり
トヨタマンセーだからうちもトヨタ車
しかし会社としては田舎で殿さまだからできればかかわりあいたくないのは事実
郊外なんかに家買ったら子供の送り迎えが高校まで続くじゃんw
ところでここの皆さんは老後の蓄えってなんかしてる?
自営ならともかく会社勤めのサラリーマンには痛い話ばかりですよね。
個人年金掛けないと70までなんて退職金や貯蓄だけでは
とてもじゃないけど持ちこたえられないし
私たちがもらう頃なんて75歳から受給なんてことも多いにありうる。
個人年金もまた高いし今は子供の教育費貯めるだけで精いっぱいで
どうしようか考え中。
今はジジババに旅行連れてってもらったりいろいろ買ってもらったりしてるけど
自分がしてやる側になったときはとてもできそうにない…。
正直、老後まで考えてない
マンションの頭金貯めるのでいっぱいいっぱい
親の家や遺産でなんとかなるかなと思ってる
586 :
名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 23:15:02.26 ID:zoFQZB26
とりあえず月7万を老後用に小規模共済してる。
子供二人の教育費は月2万学資の、後現金貯蓄。高校卒業時に一人につきトータル500万の予定。
大学はそれで行ってくれ、足りない分は自分で何とかしろ。
マンションは買ったが60歳くらいには内部も大規模修繕しないとなあ・・・。
いざとなれば親家を売るが、今自営の拠点として使ってるから売りたくないなあ。
自営なんで、後は死ぬまで働くくらいか。
小規模共済も昔に比べたら、かなりうまみが減ったよね。
個人年金も国の年金が危ないのに、一般企業は大丈夫なのだろうか?
と思うと躊躇してしまう。
老後か・・・。
一応、旦那が50歳までに下の子が大学卒業するように子供を産んでおいた。
旦那の会社はそのうち65歳定年になる予定だから15年間あればなんとかなるかなと。
うん、老後まで考え出したらクラクラするもんね
とりあえず、自分も今の職場30歳で再就職して今40歳でやっと10年、定年65歳なんで厚生年金と、個人年金月2万くらいしか老後資金なし。
まあ定年までに病気して働けなくなる可能性もあるし不安。
子供はまだ4歳だから中学生になったら更年期迎えるしw
旦那は自営なんで健康であればどうにかなるが病気になったら終わりだし
591 :
名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 21:52:10.56 ID:lVuTrlOy
東京住まい、今年は家を建てて貯金ほぼ使いきった。子供は二人。車もそろそろ買い替えたい。
三人目は無謀かなー。三人育ててる方はいますか? 貯金どれくらいあれば大丈夫だろう。
ちなみに毎月ローンは8万円。
>>591 東京も広いからそれだけでは何とも・・・。
子供にどれくらいお金をかけるかにもよるだろうし。
個人的には生活レベルを落とせるなら何人でも育てられるとは思う。
確かに子供はお金かかるけど、お金にはかえられない部分もある。
年とってから欲しくなっても、お金じゃ買えないし。
それにもし、他の人に
「この年収じゃ、子供を持つなんて無理だよ」
って言われたら、子供を産んでなかったの?
ちなみに私は地方都市在住だけど、ここより下の人で子供が4、5人って人も
ゴロゴロいるよ。
私も関東在住だけど、子供が3人以上いる人はこの年収帯よりも下の人。
逆にこの年収より2〜3つ上の人は子供が1〜2人。
大学行かせないで良いのなら、何人でも大丈夫なのでは?
公立なら義務教育まで教育費無料、進学高校入れるための塾代も要らないし。
贅沢しなければ、子供手当てで衣食は賄えるっしょ。
いやいやいや。
最初から大学行く行かないは決められないでしょう。
高校の同級生で地頭がものすごくいい子がいて
授業に出てれば全部頭に入るとかで予備校、塾の類一切行かないで
京都大学に行ったんだが、そういうタイプならお金かかんないんだろうな・・・
いや、むしろこの年収世帯の人間と付き合ってたら、
家業継ぐでもない限り、今時大学進学しない選択肢はないでしょ。
だから、子供作る=大学進学まで見据えて、お金かかるよね〜で悩みになる。
低所得者層や、それこそナマポ貰ってるよな家庭は、親も高卒だから、
子供も高卒なのに全く抵抗ない。子供増える度、手当て増えるしポンポン埋めると。
この年収でも3人以上って人は少ないよね。
見かけるのは一人かせいぜい二人。
産みたい人は産んだらいいと思うけど
大学は各々教育ローン組んでね♪とは私は言えないな。
他のスレ見てるとわかるけど結婚後も続くような奨学金返済って
結構家計に負担だと思う。結婚相手に申し訳ないよ。
そういやうちは生後すぐに大学資金のための学資保険に入ったんだけど、
支援センターで雑談中にその話をしたら、
えっ今から大学のことまで考えてるの?すごいねー!
って反応が複数返ってきた。
首都圏だし、よほどのことがなければ大学は当然だと思っていたので却って驚いたよ。
なんでみんなしょっちゅう家族旅行とか行けるんだろう、と思っていたけど、なんかちょっとわかった気がした。
599 :
名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 01:23:58.49 ID:vHT0WJXB
うちは子供1人で良いと思っていたけど
4歳離れでもう1人つくりました
子供にとっては2人の方がやはり良いね
2人ともソニーの学資保険入れましたよ
仕方ないねこればっかりは
>>597 うちは4人いるよ。3人目を望んだら2人出てきて4人。
地方在住+持ち家+ローン完済なので、せっせこ貯めてる。
家族旅行も滅多に行かないし、習い事も各自1つずつ。
上2人の成績は中の上程度かな。公立の強い地域でよかった。
601 :
名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 02:27:56.93 ID:vHT0WJXB
>>600 うわーすげーなー
双子は見ているだけでいいや(笑)
奥さん乙
>597
>他のスレ見てるとわかるけど結婚後も続くような奨学金返済って
>結構家計に負担だと思う。結婚相手に申し訳ないよ。
女の子に奨学金抱えさせると、旦那さんに申し訳ないよね。
友達(男)で結婚相手が奨学金返済ありと結婚後に分かり、
「なんで俺の稼ぎで返さなければならないんだよw」って愚痴ってた。
そのせいか、その友達は義両親の家には年始の挨拶くらいにしか行かないし、
自分ちに来られるのも嫌がってる。
>>602 結婚前に完済しなさいよw
無理なら結婚する前に相手に伝えないと駄目でしょ。
最悪、結婚後に発覚したとしても、他人に愚痴ったり、妻の実家と疎遠になり旦那もどうかと。
>>598 いや、学資保険にもう入るほどカツカツなの?って意味もない?それ。
将来の学費の心配なんてする必要もないから旅行も行けるんだろうなーと私なら脳内変換しそう。
>>598だけど、そんな雰囲気ではなかったよ。
えーそんな先のこと考えてないよー、今から大学とか考えてんだーえらーい(棒)
みたいで、子供の大学進学は考えてない感じ。
>>603 だよね。私も夫実家への弱みになったら嫌だったから結婚前に完済して貯金も作ったし
結婚前に完済できなければ無論その分結婚後も働くつもりだった
でも
>>602のご友人のところは義親と疎遠になる理由が奨学金以外に何かありそう
間違ってたら悪いけど嫁実家毒親臭がするw
金利が安いご時勢、学資保険に入るメリット少ないしね。
私は貯められないタイプだし、
社宅住まいで、旦那に何事かあったときは大変だから、
子どもが0歳のときに加入したけど。
住宅取得してローン抱えてる人だと、
フリーの貯金持ってた方が安全だよね。
>>608 うちも貯められないタイプだから学資保険だよ
円定期より利息いいし、外貨で学資は運用したくないから
学資保険てみんな当然入ってるのかと思ってた!
そうか、裕福だと必要ないのね…
うちは義兄に頼まれてゆうちょにした。
611 :
602:2011/10/16(日) 15:23:55.87 ID:0Xz4G2i1
>607
うん。それ以外にもありそうなんだよね。
嫁親と嫁がピーナッツ親子で、嫁親は自分ちかのように家に来るらしい。
嫁も嫁でしょっちゅう実家に帰る。まぁ、嫁親に来られるよりは嫁が実家に帰ってくれた方が助かるみたいなんだけど、
友人が自分の親の様子見にちょっと実家帰っただけで何度も電話かかってきたり、
「私よりお義母さんが大事なの?」とか言うみたい。
もちろん、結婚前に奨学金の事は全く知らされずに結婚したらしい。
>>811 まあ、そりゃご友人気の毒だ…。私の昔の知人にもそういうのいたな。
でもそういう輩ってさ
逆に夫婦に援助してくれたらくれたで恩着せがましくて大変だろうねw
そういや今度の引き落としが最後だわ<学資保険
ここの親たちってレールの上に子を乗せることしか考えてないね。
生まれたときから子や世間の体裁しか考えてないね。
子どもグレでもしたら自殺しかねないね。
2ちゃんって、現実離れしてるよね、世間を知ってるようで
実は視野が狭い人ばかりだね。
そりゃ年収スレですから
>600
上の2人のお子さんは、それぞれ何を習ってらっしゃるんでしょう?
家庭学習で注意なさってることってありますか。
参考にさせて戴きたくて。(中の上羨ましい)
マイホームを建てた方に質問です
毎月どのくらい貯金して、貯金を始めてから何年で建てましたか?また、頭金はどの程度用意されたのでしょうか?
夫婦2人でしたのでながらく賃貸暮らしでしたが、出産を機にマイホームを考えはじめています
貯金が少額しかない状態で現在0歳の子が就学する前に建てたいと考えるのは無謀でしょうか?
土地は譲り受けたものがあります
現在一馬力ですが来年度から二馬力に戻りこのスレの年収真ん中程度になりますのでこちらでうかがいました
スレチでしたら申し訳ありません
よろしくお願いします
うちの場合、まったく貯金のない状態からやっぱり子供が出来たのを機に家を建てると決めて、
半年くらいで100万弱(当時2馬力)と、親が管理してくれていた私名義の貯金200万とで合わせて
300万弱を頭金にした。そして仲介料とか登記の諸経費で全部吹っ飛んだw
上にちらっと出てた名古屋市東山線の駅徒歩10分で、家より土地のほうが高かったけど
賃貸に住み続けるのが勿体なかったし、5〜6年前の地代が底値の時期だったので、
なるべく資産価値の高い土地を選んで買ったよ
家賃代わりだし、地代は順調に上がってるから気にはならない。617さんの場合は
土地があるんなら建物の費用を抑えれば余裕じゃないかな
言い忘れたけど旦那30歳で3000万強のほぼフルローンに近い状態でした……
今もあまり貯金はできないけど、一応旦那が不況知らずの仕事でひとつかふたつ上のスレへ行ける見込みがある&
私実家が多少の資産家なので楽観視しそうなところをこのスレを見て引き締めております。
資産はあるけど厳しい親なのでほいほいとは援助してくれない。孫には甘いけどw
>>618 レスありがとうございます
なかなか強行で頑張られたのですね!
現在私の貯蓄が300程度で旦那はほぼ0…、上物だけなら500あればなんとか手がつけられるか?と節約の毎日です
しかしちょっと前に住宅事情質問用テンプレありましたね…現行スレ全て読まずレスしてしまいました!すいません!
質問、テンプレに沿ってやり直してみたいと思います
621 :
617:2011/10/17(月) 10:15:26.20 ID:9Jc4o9yH
テンプレに沿って質問しなおします、よろしくお願いします
世帯年収 夫450万 妻250万
家族構成 夫35歳・妻29歳・子供0歳
居住地域 政令指定市 中心地
物件価格 2000万前後、40坪の土地あり(近隣の新築分譲は30坪2500〜3500万が標準価格です)
貯蓄残高 350万
昇級見込 自営、従業40名程度の工場(夫は一昨年Uターンして見習い修行中)5年以内に義父リタイアで夫が経営者になります
全くの異業種から嫁ぎ、来年度から就労の為まだ経営、先行き、給料面の実態がつかめていません
贈与相続 駐車場(月収10万想定 、時期未定)
教育方針 義務教育までは公立
その他事情 出産を機に家を建てたいと考え始めました、子が就学までに建てたいと思っています
資金計画の参考にどの程度頭金を貯め、貯蓄を始めてから何年で着手されたか伺いたいです
現在の貯蓄は手元に残し、今から2人で貯蓄しようと考えています
Uターン以前は都内住まいで夫はフリーランス、貯蓄なし、妻年収350万程度と生活がやっとの状態でマイホームなど考えてもいませんでした…
質問におかしな点がありましたらご指摘下さい、よろしくお願いします
>>621 お答えいたします。ポイントは、
・まずは会社の財務内容を把握するのが先決である。給与はどの程度で推移していくのか。
・財務内容が悪いと個人からの持ち出しもありうる。会社に内部留保はどの程度あるのか。
・会社で借入を起こす時に連帯保証はいるのかどうか。結果住宅ローンは組みにくくなる。
・自営業なので定年がない。ローン完済年齢をいつに設定するかで負担感が変わる。
・夫40歳でローン開始として20年返済と仮にした場合でもその世帯年収なら無理はない。
・駐車場収入は将来とは言え安心感高い。年120万は一般的なパート代に相当。
・自営業は融資は組みにくい。取引銀行や公的融資が選択の中心。自己資金を多めに求められることもある。
・給与が安定してるなら夫の年齢からも計画は早い方がいい可能性。購入前の家賃が勿体無い恐れ。
ちょっと前に騒いでたFPさん?
>>622 詳しく回答ありがとうございます
割と安定していて、赤字や持ち出しは今までなかったとは聞いていますが自営業はやはりローン、や借り入れの不安がありますよね…
賃貸の家賃がもったいないというのは実感しています、自己資金なるべく用意してはじめられるようにとにかく貯蓄にはげむのみですね
>>623 私の事ではないですよね…?私の事でしたら別の方と間違われてると思います
回答ありがとうございました
ROMに戻ります
今夫40歳で、ざっと計算したら年収790予定。・・年齢の割に少ないよね。
小学生と幼稚園の子がいるんだけど、毎月かつかつ。
習い事、住宅ローン、管理費、光熱費、保険料、等払ったら残金は
食費でぎりぎり。
夫には先月から小遣い3マソにして貰った。
自分のお小遣いはなく、独身時代の貯金を切り崩してる。
同じような方、締めてるところを教えて戴けませんか。
↑
自分が働けよ!ボケ!
628 :
名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 22:57:50.22 ID:i6ncQEjQ
夫が40歳になってもその年収にはなりませぬ
629 :
名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 23:19:37.49 ID:SwvZ8mcd
ほしゅ
>>626 40才でその年収は少なくないと思うし、十分やっていける家族構成だと思うな。
カツカツなのは住宅ローンの金額が多いか保険かけすぎてるか、使途不明の出費が多いのでは?
それだけでは答えにならないので、うちが節約してるのはレジャー費。
話題性だけで入園料のかかる施設には行かないようにしてる。
630に加えて、習い事も、かなぁ。金額わかんないけど。
習い事=教育費って聞こえはいいけど消費のひとつに過ぎないからね。
>残金から食費
だとすると、圧迫されるのは食費って結果になってるようだし、まず子には
習い事より豊かにいろんな多少お金かかるものも食わせないとさ。教育として。
光熱費削るなんて微々たる結果しか出ないから、そんなユルい案は後回しだよ。
うちは習い事が痛い。塾+スポーツ1+英会話×2人分。
でも、どれも軌道に乗っているし、やめるつもりはない。
幼稚園を卒園したら少し楽になるかなー。来年は昇進があるし。
習い事も発表会とかあると、すごくお金が出るよねー。ピアノとかもドレス代とかあるし。
自分の費用はできるだけ抑えているつもりだけど、独身時代ってすごい消費してたんだなーと実感。
でも、子供が楽しそうだからいいけどさ。
↑うちはピアノではないけど、それは聞いた話。
でもスポーツの発表会はあるから衣装代とか痛い。
来年から上の子が幼稚園。英会話って週1で習う人多いけど役立ちますか?
私自身は小学生からでもいいような気がしますが周りに習わせる人が多いので…
「役立つ」ということを目的にしているのならあまり意味がないかと・・・
「楽しむ」とかならいいけど
>>635 楽しめるのはいいですね〜外国人見るとちょっと怖がるので不安もありますが
希望してる園は午前保育なしで毎日2時半まで帰ってくるのは3時くらいで
習わせるとしてもスイミングか英会話ぐらいかな〜迷いますね
637 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 18:01:52.80 ID:VttI7WsA
私自身、小学校のころ英会話やってたけど、役立ち度0だと思って子どもには習わせていない。
(何十年も前だから今の英会話はだいぶ進化してるのだろうけど)
習っていて、自分はできると思ってたけど、中学校行ってひどい点数で嫌いになった。
文法と英会話は全然違うんだけどね。
3歳で習い事ってすごい。通わせるお母さんがえらい。
都心なのかな?うちの周りでは年少で習い事通わせてる子いない。
スイミングはいいのではないでしょうか?体力付くし。
あまり幼いとできないことも多くて進級には不利だけどコツコツやってれば級上がってくる。
でも、早くに燃え尽きてしまうことも。子ども次第ですけど
幼稚園時期の習い事はお母さんがついていかないといけないから大変ですよね。
楽しむための習い事なら何でもいいけど、
身につかせるという意味で
3歳からだとピアノとかかな・・・・
英語は高学年から、
スイミングは体が出来てくる低学年からでも遅くないと思ってる
うちは低学年はスイミングで泳げるようになったら英会話に切り替えようと思ってる。
英会話は高校卒業までたぶんやらせると思う。
途中でやめちゃったら英語しゃべる環境がないとしゃべれなくなりそうだしね。
下の子も幼稚園に入って落ち着いたらスイミング行かせようと思うけど
スイミングって何歳くらいからやらせるのがいいのかな…
640 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 21:08:34.31 ID:Zoub8Wvu
上の子に毎月5万かかっているんだよね。
下の子が幼稚園になったら厳しいかも。幼稚園の月謝があるうちは習い事させてあげられないな。
>>639 今、英語が喋れるわけじゃないんだよね?
低学年から英会話通って途中でやめたら喋れなくなるとか心配するレベルになるには相当なお金と本人のやる気が必要だと思うよ…
どこのスレかは忘れたけど(ここかも)体の機能として泳ぐことができるのは4歳くらいからって読んだ。
うちは来年年少なので、再来年からスイミングに行かせるつもり。
小学校低学年まではやらせて、続けるかどうかは子供の好きにさせたいと今は思ってる。
あとはヤマハでもいいから音楽系。
役には立たなくても、音楽って楽しいよ!って思ってくれたら嬉しい。
幼稚園のうちはそれくらいでもキツキツだ。
保育料あがって3万超だよ。この年収帯だとロクに補助出ないし。
園のカリキュラムで英会話を少しやってくれるからそれは助かるけど。
世の中には違う言葉を話す人達がいるってわかればそれでいいし。
>>641 お金はかかるけどやっぱり必要だと思うし
どうしてもやめたいと言われたらまあそれまでなんでしょうね。
上の子はなんとかうまくやれば続けそうだけど下はどうかなw無理かもw
>>642 言われてみれば周囲も年中くらいからやってる子が多い気がします。
そのくらいに入れようかな。
幼児向けの英会話レッスンなんて、英語好きな人ならDVDの補助で親が教えられるレベルだよ。
幼稚園から週1〜2のレッスン通ったって、身につかない程度の英語だと知るべし。
お友達と一緒に勉強する習慣付けや、各季節のイベントごとを楽しむくらいに思っててね。<英語講師より
早期習い事に力入れる親は大抵自分が低スペックだったから、子供には優秀になって欲しいというような
鳶が鷹を望むようなケースが多いよね。みなさんもやっぱりそうなん〜?w
英語に親しんでほしいだけだからEテレのチャロとかえいごであそぼとかみせて
幼稚園で年中から週1ある英語の授業だけでいいやと思ってる
このスレの人って私立幼稚園の補助金貰えるか貰えないかの
境目あたりだと思うのですがみなさんはどうですか?
647 :
名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 19:31:35.56 ID:RExJXHO5
>>644 >みなさんもやっぱりそうなん〜?w
>みなさんもやっぱりそうなん〜?w
>みなさんもやっぱりそうなん〜?w
>>646 年間で1万ちょっと。
1年で20万だの30万だのって情報見るとガクッとくるけど
税金だからありがたく使わせてもらう。
ピアノやバレエなどスポーツ系で大人になって身についてる人達はみんな小さい頃からやってきたのが普通だけど、
(大人になって始める人もいるけど子供の頃からやってる人には絶対およばない)
語学って全然そんなことないよね。自ら興味もって取り組んでからでも十分身につくし、
そういう人達がもっと子供の頃から習ってればよかったって言うのあんまり聞かないし、むしろ逆な印象だな。
>646
うち10マソだ〜。ありがたいありがたい。
世帯年収だからね350万+250万だと補助金たくさんもらえそう。
補助金とかは、世帯主だけの収入で400万、600万とか区切りあるよね。
うちは月2,000円程度もらえるから、年24,000円か。私立一ヶ月の月謝にもならんw
646です。
650さんはお子さん二人さんかな?と思いました!羨ましいです
うちの自治体は均等割の制限を越えてなれば4万で越えていれば0なので
年少一人目で初なので気になっているところです。
>>653 同じだー市民税18万以上だと0で以下なら子ども2人いれば20万ぐらいは貰えるんだよね
今年の所得は夫1馬力で670万ぐらい…住民税上がったらすごくビミョーだ
私立幼稚園補助金だけど年間30万もらってる
都内です。
うちの区の場合、私立幼稚園補助金はどんなに年収が高くても194400円は必ず貰える。
医療費も中3まで無料。
23区となりの千葉
市立幼稚園のみ、中学3年まで医療費無料、予防接種助成充実
賃貸で住むらなオススメです
住民税を月4万円以上納めているけど、何にも貰っていない。
うちは年少の時にはもらえたけど、年中、年長の時は貰えなかった。
今、下の子が年中だけど、上の子が小学1〜3年生だと
貰える額もアップするから貰いたいw
うちもさっき調べたら183,000円未満で46,800円/年とな。
多分ダメだろうとスルーしたけど納税通知書確認したらどうもぎりぎり通るみたい
話題振ってくれた人Thx
>>660 来年から控除なくなって住民税上がっても大丈夫そう?
良くわからなくてごめんけど
今ぎりぎりだから多分だめかと
株関係の損益次第かな
>>662 控除ってことかな?義捐金とかも控除されるんだっけ…
そっかギリギリならいろいろやらなとね
>>662 株は分離課税だからダメだろ
区民税所得割183000円の区切りって扶養控除なくなったら考慮されると思う
>626
うちは旦那40才で額面700ぐらい。私のパートが年間手取りで50万。
育ち盛りでモリモリ食べる小6と小3の男子二人。習い事は2人で4つ。
さっき計算したら今年はジャスト100万貯金することになりそうだ。
潤ってもいないけど、貯金を崩したことはないな。賃貸だけどね。
お子さんがまだ小さいから働くのは無理かもしれないけれど、
逆に子どもが小さいのになぜそんなにカツカツなんだろうね??
>>662ですが、よく見て考えたら、算出税額欄の総所得額出すのに分離課税分は加味してませんよね。ダメ杉すみません
所得割額は170700円、おそらく給与額は去年と殆ど同じ。
なので扶養控除の考慮をしてくれなければ無理なようですわ
市町村によって助成金の額、全く違うんだね。
年収に関係なく私立なら20万近く出る自治体とか、羨まし過ぎる。
ウチは乳幼児医療費も月1000円負担あるし、出産一時金も平均以下で満額出ない最悪。
23区は助成額がいいですよね
自分も去年秋まで充実した東京某区にいたので、夫仕事の都合で田舎に引っ越してがっかり
乳幼児医療助成は父母合計の所得割額136,700円以下制限なので受けられないし
仮にそれ通ったとしてもタダになる訳じゃないからなあ
神奈川県横須賀市だけど、助成金なんて0円だよ。
子どもが3人くらいいるとか、若い世帯(収入が伸びる前)じゃないともらえない。
670 :
名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 07:51:03.55 ID:A+fejG0u
来年から子が幼稚園だ。
今までは託児所だったから行事関係なくて良かったなあ。
園行事で時間取られるからパート辞めようか悩んでる。
でも保育料も3万近くで地味に痛いしパート先も楽なのでなるべく辞めたくない。
助成はどうせ1万くらいしかないし車2台あるけど1台売り払ったら年間40万近く浮く。
園バスつかって私が家にいた方が行事には確実に参加できるし
いろいろ気持ちが楽かもしれないなーとか思い悩んでる。
お金と面倒の間で葛藤がw
幼稚園は働くにはいろいろ面倒だね。かといって保育園はもういっぱいだし。
同じような悩み持つ人はいないかな。
確かに収入伸びる前っていうのはあるよね。
転勤先が地方都市で若いうちは県営とか市営に入ってお金貯めて
一戸建てマイホームの流れが多いんだけど、正直手当ても十分にもらえて
県営に入れる年収帯でお金貯めれて羨ましいもん。
>>671 都営とかって、まともな人は絶対に済まないけど、田舎はノーマルなの?
うちの田舎は平均的民度な人も多いみたいね
抽選落ちた憂かったって話も割とオープンだし
「都営とか」に何が含まれるかわかんないけどURとJKKは住んでるママ友たくさんいるよ。
都営と一括りにしてる人結構いるけど貧乏人入れないとこもあるし。
>>674 貧乏人が入れ無いのは都民アパート。
貧乏人が入るのは都営アパート。
住宅供給公社や公団は貧乏人は入れ無い。
>>673 住人が貧乏人で無くて、家賃1万円とかの県営アパートに住めるのは、まさに天国だね。
東京だが団地って刑務所と同じ
タダでもが入りたくない
団地に詳しい人は福祉課で働いてる人とか?
でも、住宅ローン2000万残ってる分譲マンションのママと団地のママに
そんなに差があるとは思えない。
ニュース見てると事故や事件の現場も都営なんかの団地多いよ
母子家庭優先や保証人なしとかあるから、そういう人が集まる
23区内のURはファミリータイプで15万以上するから別物だね
URに住んでた事があるけど
補助が出て安いんでしょ?とか
抽選なんでしょ?とか言われた事あるから
誤解されてるんだろうなー
>>670 幼稚園入れながら週3〜4日×5時間の日中パートしてるよ。
週にやる仕事量が決まってる事務なので、シフトも割りと自由に動かせます。
「水曜に行事入ったので、木曜に出勤します」てな感じ。フル5日出勤じゃなければ、
幼稚園でも責任の重くないパートなら、兼業ママするのは十分可能かと。
>>672ぶっちゃけてしまうと最近政令市に入ることになったとこなんですが
前任地の県営・市営のイメージが良く無さ過ぎて最初は怖かったけど。
家を買うまでの節約として住むという考えがみたい。
朱に交われば赤くなるから、注意した方がいいですよ。
>>681 それって岡山では?
もしそうだったらこのスレタイで市営にいる人はほぼ0だとおもうぞ。
こないだまで旦那年収300万のみで生活してて、
妻が働き出してこのスレタイ達成したてだったらわかんないけど。
そもそも地方の政令都市だったら市営に入らなくても安いアパートいくらでもあるし、
世帯年収がこのスレタイだったら連動して家賃高くならなかったかな?
ああ、これからだったら熊本か。
ばってんの方です。
我が家は一馬力でこのスレ真ん中あたりで借り上げ社宅なので
市営に入るとかはないんですが、市営で2〜3人子供がいて私立園入れて
車は3ナンバーでマイホーム持つまで専業のママ友さんを見てると
なぜに我が家は経済的・年齢的に選択一人っ子なんだろうって思えてきちゃいます。
地方都市でこの年収だともう一人産むのも怖くないけど
東京とかに転勤になったらと考えるともう一人産むのは怖いですね。
>>685 子供を増やせば入居基準の所得を下げられるから、マイホーム狙いなら市営アパートも悪くは無いかもね。
問題は、高等教育は無理だから、高校出たら働かすことになる。
知り合いが市営に入ったけど、団地の行事が結構あるらしい
野球大会とかバザーとか
指がない人やギャルママらとの付き合いが辛いと言ってたよ
川崎の河原町に、それはそれは凄い県営+市営アパートがあります。
一度だけ行ってみたが、あまりの凄さに絶句してしまった。
タダでも絶対に住みたいとは思わないよ。
>>688 白いマンションの団地だよね?
車で通った事しかないんだけど、何がすごいの?
川崎といえば大きな朝鮮人街があるって聞いたけど・・・。
河原って名前からしてBっぽいね
どうしようw
子供の頃住んでたw
あの団地は工場の跡地に建てたのよ。
多摩川の脇だから河原町です。
今マンション買うみたいに、当時は公団に住むのがトレンドだったんだって。
幼馴染が今でも住んでるw
もう行き来はしないが
そのすごい理由を教えてほしいわ
補助金の話に戻して悪いけど夫の収入のみ年収700万程度
幼稚園児一人のみで補助金貰えませんでした・・・。
もう一人位子供がいたら貰えたのかもしれないけど。
一説によると子供二人奥さん扶養だと680万位が
補助金もらえるかどうかのボーダーらしいです。
>>693 残念だったね。
でもまぁ自治体によって違うから680ボーダーと言われてもあらそうとしか。
住民税の市民税部分が183000円以下でもらえる自治体が多いのかな
うちの市のホームページのモデルケース見ると
・年収667万で子3人・生命保険控除
それで市民税10万以下になってるけど
普通もっとあるような気がするんだけどな
上の方で183000円以上でもらえない所が多かったので
何も考えずに書き込んじゃいました。
>>695 扶養の人数が多いと税金も少ないんですかね?
受け取りの日は対象園児は親子降園のようで後から行くのがきまずいです。
どうして手渡しなんだろう・・・。
>696
そうなの?配慮して欲しいよね・・。うちは振込みだよ。
口には出さないが、今か今かと待っている状態w
うちも手渡しだけど、どんなに高収入の人も数千円もらえるから問題ないっぽい
うちも所得割額が183000円以下なら貰えるよ〜
うちは振り込みだけど、その振り込みを確認しましたというサインの紙を
園に提出するのに、バス通園の人はバスの先生に直接手渡し。
なので、その紙を提出しない=貰ってないと同じバス停の人にはすぐにわかる。
幼稚園のバス停でうちと同じく貰ってない人がいるんだけど、
「みんな聞いて〜うちは貰ってませ〜ん」って感じでアピールがすごい人がいる。
「児童手当」時代に手当は貰ってたから、多分うちと同じくらいかちょっと上くらいだとは思うんだけど、
そんなに自慢する程の事なのかな・・?と思ってなんか恥ずかしくなった覚えがw
たまに時期外れの時に奨励金の話で盛り上がる時もあるけど、
適当に話し合わせておけばいいのに、話しをぶった切って、誰も聞いて無いのに
「それってうちが貰えないやつだよね?いいな〜貰えて〜」と言うw
誰かが「貰えないって事は収入がいいって事でしょ」って誰かが言ってくれるまで言い続けるw
>>699 違う、違うよw
ナマポや補助金を貰うのは乞食と一緒。
701 :
名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 07:58:20.51 ID:RuhpoqLl
>700
釣り?
補助金貰える対象内だったら誰でも貰うでしょ。
そこまで言うんだったら>700はこども手当は受け取ってないんだろうけどw
>>699 児童手当は貰ってなくても話適当に合わせれるけど
奨励費は受け取るシステムがバレやすいからごまかしようがないよ。
まぁそのママみたいに自分から貰ってないって言っちゃうのは
ちょっとどうかと思うけどね。
どうしても幼稚園のはバレてしまうから相手が若い保護者だったら
「うちは旦那が年上だからたまたまだよ」と言うし
相手が年上だったら「旦那が管理してるから良く分からない」で通してる。
「いいね〜!」ってあっさり終わってくれるママもいれば
詳しく聞きたがる人もいるから毎年この時期は疲れる。
同じ幼稚園の中でもらえるラインが明確に分かれてしまうからやっかい。
「旦那が管理してるから良く分からない」
これ凄い便利だよねw
本当は管理がっつり自分でやってるのにね
子供の幼稚園は、お母さんたちが各自都合のいい時に幼稚園の職員室まで取りに行くから
誰がもらったかもらってないかは全然わからない
少し面倒だけど
幼稚園が大変だね
てっきり自治体から振り込みが普通科と思ったな
奨励金の受け取りは、紙を提出だったから同じバス停の人にはばればれだったけど、
翌年からは「振り込み確認後、幼稚園にハンコを押しに行く」というのにかわった。
県から貰える18000円も一緒に振り込みだから、その振り込み確認のハンコ押しと一緒。
その18000円は収入関係なしに誰でも貰えるからハンコを押しに行かない人は居ない。
そして、ちょうど園の行事の写真展示の日と一緒にしてくれるから親も楽チン。
ぶたぎり
旦那の会社の業績不振で今でも給料カット、昇給カットなのに、その上ボーナスカットきたー。
自分が育休中だから、来年保育園は入れないと一つ下のスレになる…。
つうか、復帰したら私の方が多分年収上回りそうだ。
なんか切ない。
まるで今日残業〜と言うかのようにボーナスゼロの電話が来ました
もしかしたら半分になるかもって言ってたから覚悟はしてたけどゼロとはorz
あっさりこのスレからさよなら確定
また夜間仕分けのパートに行くつもりなので頑張って戻ってきます
709 :
707:2011/11/18(金) 22:12:05.66 ID:6wFvWJPn
>>708 ナカーマww
うちは夏半額→冬なしorz
残業規制やら私の休業やらで今年の年収はここの上限→下限に。
お互い頑張りましょ。
710 :
708:2011/11/20(日) 20:30:17.22 ID:vF+vf0Fw
>>709 大変ですけど体を大事に頑張りましょう!
この週末は私は結構いろいろ考えたのですが夫はやはり
何事も無かったように普通で・・・ちょっと不思議
うちは子どもが高校に入るので深夜パートで乗り切ります
ウチはボーナス3.5ヶ月の通達がありました。
712 :
名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 07:12:37.00 ID:fRIM75Zw
TPP交渉参加国の公的医療保険制度の見直しに向けた米国の決意は、
米通商代表部(USTR)が9月に公表した
「医薬品アクセス強化のためのTPPでの目標」に盛り込まれた。
輸出先国での新薬の価格が高くなるようにすることで、
米国系製薬会社の利益を確保するのが狙いとみられる。
713 :
名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 07:27:46.00 ID:fRIM75Zw
野田は隠そうとしているが、
TPPというものは例外無き包括協定だ。
金融・資本の自由化で日本企業は、米国のものになる。
経営者・本社は米国へ。
日本人労働者は、外国人低賃金労働者と入れ替える。
>>710 ボーナスカットで危機感無いのも困るけど、夫婦揃って落ち込んだりカリカリするより良いかもね。
身体に気をつけて頑張って下さい。
我が家は元々ボーナス無し自営だけれど、最近業績が芳しくなく、夫が胃に穴開けそう…。
給料下がるの覚悟しといてと言われているが
ストレスで身体壊したらゼロになるんだし
給料減って良いから、体調持ち直して欲しい。
しかし私臨月なので、そうなったら私が働きに出るまでの暫くは貯金無理そうだな…。
ボーナスありの会社からボーナス無しの会社に転職。
月々の手取りは増えたけど、ボーナス無いのはちょっと寂しいわ。
6月と12月のお楽しみがないw
2年前の今頃は、わくわくしていたのに。
>715
ボーナスなしって年棒制じゃないのん?
単にボーナスなし、って会社と年棒制は違うから旦那に確認しといたら?
前者ならボなしはカットされる要素がないからラッキー、後者だとヘタすると退職金
なかったり、年々年棒額が増減(増はいいけど、減が簡単に行われる)したり。
退職金ないなら1千万なり2千万を自分で退職金代わりに貯めとこうとおもえば実質
年収500万程度の生活しないといけないだろうしさ。
援助だの遺産だのでも同じスレでも大違いだろうが、実はそのあたりも同じ年収でも
大違いだったりする。
うちも昨日夫から通告受けた。
来年から800→700に100マソもダウンだと。
昨日はショックでなかなか寝つけなかった。
はー。パート探さなきゃ。人は人、自分は自分と思って・・。
718 :
名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 21:14:26.91 ID:AI6fBkgd
この年収で転勤族の人って家の購入どうしてる?
うちは2、3年で必ず転勤だけど、南関東なら通勤するつもりで注文住宅にしたよ
土地と併せて70百万円
半分キャッシュにしてのこりはとりあえずローンにしたよ
貯金が趣味で何となく貯まっているから金利がたかくなったら貯金から一括返済予定です。
因みに38歳になりました
因みに入社時から年収はあまり変わらず8百万円から10百万円以内です
すみません。
夫の年収だと1つ上のスレが適切でした
失礼します
この層は不景気な話題ばっかりだね
このスレで何か相談しようよ思うと年収の配分を書かないと難しいよ。
例えば
>>718が転勤族で家どうしてるって聞いてるけど、
購入後に転勤で家族で付いて行くパターンだと、
夫700+妻0なら行けるけど、夫350+妻350なら妻は事実上退職で一気に
生活苦しくなるよね。
723 :
名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 12:02:10.87 ID:Z09HFGLT
>>722 年収の配分もそうだけど、年齢でもかなり変わりそう。
30代前半なら子供も小さいし先の昇給も望めそうだけど、40代半ばだったらキツイ。
長文すみません。
ここのスレでも子ども2人ってキツイんでしょうか…
現在第一子妊娠中。産後育休中の1年間は私の収入半減するので1年間は1コ下のスレになるのでそちらも見てるんだけど、経済的に1人にしておくという方が多くて…
夫婦共に20代後半、現在の収入は二人とも350ずつくらい、夫はまだ新卒3年目なので収入はあがると思います。
年収ラボで調べたら平均年収は600万らしい。役職つけたらさらに100〜200くらいあがるのかな?というところです。
私はというと育休後復帰は可能な環境なんですが、正直辞めたい。
というか、残業とか考慮してもらえそうではあるけど両立できる気がしない…
でもパートするだけじゃ何個も下のスレになるし頑張るしかないかなと思うけど保育園も入れるかわからない…待機児童多い地域なので。
ただ、今は家賃+駐車場で88000円かかってるけど、家が狭いので子が産まれて歩き出す頃には私の実家(2世帯住宅)に引っ越す予定で駐車場代だけの負担になるのが救い。
ここのスレの方はこれまでに下のスレも通ってきてここにいらっしゃるかと思うので、どれくらい収入あれば2人いけるよ、とかアドバイスお願いします。
大事なのは収入ではなく、覚悟。
どんなことをしてでも、大切な物を失ってでも、
子どもを育て上げようという「覚悟」がなければ意味がない。
724からはその「覚悟」が伝わってこない。
楽な方に流されたくて仕方がないように感じた。
この上のスレにいたって子どもは1人しか無理と言う人もいれば、
下のスレで2人3人と育ててる人もいる。
もちろん収入以外の環境もあるけど、それ以上にビジョンと覚悟が重要。
収入だけでは語れないよ。
726 :
724:2011/11/22(火) 15:01:08.72 ID:gb0eN2ZK
覚悟がないというのは痛いところです。
実際、別職種に変わりたくて部署異動願いを出そうかというタイミングで妊娠がわかったので、復帰するのは別部署になるのでラッキーと思ってしまっています。職種が変わるとは限らないのですが。
ただ実際、働きたくないのではなく、正社員でなくてもフルタイムで働くつもりではあるけど、今の職場では子供が熱出したとかで帰れる状況ではなさそうなんです。建前では育児支援とかいってるけど所属部署の上司次第。
その辺りも子のために覚悟を持てば、なんとでもなるのかな…
変に先のことを考えすぎて悪い妄想してしまうから余計不安なんですかね。
保育園も入れて希望部署で上司も理解あるかもしれないですよね。
引き続き、厳しい意見でも構いませんので、アドバイスお願いします。
うちは旦那だけでこのスレ半ばぐらいで2人だから違うけど
妹のところは旦那と妹パートで500万ぐらい
子ども2人住宅ローンあり車は普通車と軽1台づつ持ってるよ
あまり貯金できないし旅行はしない、でも生活できてるよ
贅沢したいか2人目ほしいかどちらか選べばいいんじゃないの?
まあなんだかんだ言って日本は育児世代の女性にはまだまだ厳しい世の中ですよ。
大体、今時待機児童ってどこの発展途上国の話だよって感じだし、
育児休暇もまだまだ取りやすいとは言えないし、子供が風邪ひいて遅れます
なんてさらに言いにくいムードだし。
結果的に未満児持ちだったら7割は働いてないって結果的に。
とりあえず子2人なら旦那だけでスレタイ稼げるように旦那を鼓舞して、
子供の手が離れたらパートするかどうかをゆっくり検討するのが
理想的だが。
>>724さんは家賃が掛からなくなるのはかなり恵まれてるが、お受験とか
言い出すエリアならそれもまた負担増の話。
729 :
724:2011/11/22(火) 16:50:43.71 ID:gb0eN2ZK
>>727 贅沢したい、という訳でもないですが、自分自身振り返ると贅沢させてもらってたなぁと思います。
なので、贅沢のつもりなくお金使ってしまいそうな気がします。
習い事とかも2人にそれぞれ何個かやらせたい、っていうのはきっと贅沢に入るんですよね。
私は一人っ子ですが週4〜5で習い事してたので…
まぁそうしたければ一人っ子にしたらいいってことですよね。。。
貯金も、先のことをマイナスに考えすぎるから、私の収入丸々くらい貯金したいくらいなんですが…妊娠前でも結局月15万貯金できてたかどうかくらいです。
>>728 託児所付きの企業とかならいいんですけどね…
私自身、中学受験したので、子供もできれば、と思っていたのですが、
実家の校区は小・中共に悪い地区ではないので、まぁ公立でもいいかな、と思っています。
ただ高校だけでは国立大学は目指せない地域なので…中学〜高校と国立大学の附属に入れたら一番いいのですが中学受験にもお金かかりますもんね…本当親に感謝です。
早く引越しして親に頼って、働けるうちはガンガン働いたら?
貯金できるうちにしておかないと、そのうち介護だ更年期だで思い通りに行かなくなるよ。
一人っ子なんだし、親に甘えるのも親孝行だよ。
731 :
724:2011/11/22(火) 19:00:14.70 ID:gb0eN2ZK
>>730 やはり気合い入れて働くのが一番ですよね…
実家にすぐにでも戻れたらいいんですが、私たちが戻るためにリフォームしなきゃいけなくって…それが終わり次第、という感じです。
さらに、実家に戻っても、母もまだ現役で働いているので保育園には入れないと私も働けないんです…60ではすぐ辞めなさそうなので子供が小学校あがるくらいまでは面倒見てもらえなさそうです。
今から悩むんじゃなくて、とりあえず頑張ってみる方向で、保育園がダメだったりどうしても両立できなかったり、っていう段階でまた悩む方がいいですね。
皆様ありがとうございました。
会社にもよるんだろうけど20代後半で350万なのに
役職についてなくても600万まで上がるの?それはいい上がり幅だね。
うちは20代後半くらいから600万前後で今30代前半で
ここの中盤くらいだ。あんまり代わり映えしない。
出世コースなのでこのまま何もなければ役職について1個上の
上限くらいらしい。
その先は旦那の努力と運次第で年収更に上がるんだろうけど
まあそこまではさすがに期待してない。大変だろうしな。
724なんですが、いつも逆に不思議なんですが20代で600万てすごくないですか?
入社して数年でそんなにあがるもんなんですね。
新卒の初任給なんて17〜23くらいのとこがほとんどですよね?
自分自身普通に大学卒業して今5年目ですが、あと2年働いて29才、一番下の役職(主任みたいな)ついたとしても450とかだと思う。うちの会社もおそらく平均は600くらいかな?多分課長とかでそんなもんかなーと予想。
入社後すぐお給料上がるか出来高で上乗せが大きい企業にお勤めの方が多いのか、うちの会社&主人の会社が若手に厳しいのか…
あ、上で主人の会社の平均600、役職つけばプラス100〜200と書きましたが平均くらい貰ってる人は真ん中くらいの役職にはついてると思います。
二人とも小さな会社ではないのにな…
>733
職種とかによるんじゃないかな。
大きい企業だからといって給料がいいとは限らないと思う。
うちの旦那も誰もが知ってる大きい企業に勤めていて、
ご近所の旦那さん達も似たような大きい企業に勤めてるが、
1人だけ、誰も知らない会社に勤めてる旦那さんがいるんだけど、
その家庭が一番収入が上だ。
しかも、旦那連中の中で一番若いw
>732
幸せ者ですね。
ただし、今の時代出世コースは、いつどんな理由で転げ落ちるか分からないですし、管理職でもさらに上の役職はある程度の実力とかなりの運が必要です。
下手すると会社がなくなったり、事業部が切り離されたり、5年先会社がどうなっているか分からないです。
ある程度の会社ならみんな実力があるから部長などはほとんど運といっても過言ではありません。
>>733 職種もそうだし学歴によっても変わってくるのでは?
うちの旦那は大手企業で院卒。
初任給は23万ぐらいだけど、入社半年で昇給するから
入社4年目の今、650万ぐらいはもらってるよ。
主任で1000万いくみたい。
そのあとは旦那の努力と運次第で、出世するか出向するかどっちかだw
専門卒の技術職。
結婚時は29で830万貰っててびっくりしたのもつかの間。
翌年、昇進で手当がなくなり600万まで転落。
今年は34で720万くらい。
23区内で2人目産まれたけど高校まで受験予定ないから危機感があまりない。
やばいなー。
830時は文京区住んでてこのまま国立小学校受験で運試し!と思ってたけど
1人目の時に実家近くに引越した。
>>735 そうかな?うちなんかよりもっと稼いで幸せなおうちなんかたくさんあるでしょw
自分的にはもう満足してるけどね。
数年先はどうなるかわからないなんてこの時代あなたに言われなくても誰でも
わかってることだと思うけどなw
十数年前の結婚当時、旦那30手前で600超え。
しかし1/3が残業代だったw
いま40歳で700ちょいかな。1/4が残業代か。
会社の業績が良ければ臨時ボーナスで100くらいアップになるけど、数年に一度るかないかw
ITで深夜帰宅がデフォだけど、残業代がちゃんと出るだけだいぶマシかも。
業界内では同じだけ勤務してても400前後だったりするしね。
出世コースから外れ気味だから、アップは望まない。維持できたらいいな。
住宅ローン払っても、専業でなんとか生活できてるって実はかなり恵まれてるなあ、と思う。
>738
いいなー出世コース
今の時代なかなかいるもんじゃないよ
なんか響きが素晴らしいよ
うちは20代後半時は夫600、妻300の共働きだったけど
私が二人目妊娠時に転職して年収200万弱まで落ちた
夫は高卒で大手の会社、私は短大卒のフリーランスで分野は違うけど専門職同士だから
お互いの仕事の苦労は共感出来ることが多い
特に30歳過ぎて学歴の差を顕著に感じるようになったので
夫は会社で努力してるんだろうな、と感謝してる
家も建てたし子どももいるし、がんばって働くしかないねと励ましあってるよw
>>739 「専業でなんとか生活できてる」ようなのが恵まれてるねぇ…
夫が1000万クラス以上でゆとりある専業奥ならいいけど、ここじゃ節約ばかりの専業主婦でしょ?
私は育児楽しかったけど専業5年間は、社会人として決して満足出来ない日々だったなー
子供が手を離れて(時短だけど)仕事再開出来て、今本当に充実感・幸せ度があがったよ
子供の学費と自分のお小遣いを稼げてる満足感、以前より気兼ねなくサロンにもコンサートにも行ける
子どもは小さいうちはサロン行くより子ども過ごしたい人もいるんだよ
結婚前は普通に働いてブランド物買ったり海外行くのが楽しかったけど
また戻りたいとは思わない
子どものためにお菓子作ったりとかが楽しかったりする
物欲ない人がうらやましい。この物欲さえなければなぁ・・・。
わたしは、洋服買うのが大好きで、食べるもの飲むのも大好き。
こどもにも習い事をたくさんさせたいからどうしてもお金が必要だ。
いま、専業だから、若い頃の貯金を崩して生活してる。
4月に下の子が小学生になるから、パートでもなんでもいいから、
3時くらいまでの仕事を探すつもり。
>744
うわ自分かと思った。
お金ないのに、最小限のトレンドおさえた格好してないと気分悪いし、
子供に習い事を我慢させたくない。
専業で貯金切り崩してたけど、いよいよ底をついた。
で、10−15時半の週3パート見つけたよ!
うちも春から下の子が小学生。お互い頑張ろう・・
746 :
名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 01:52:37.97 ID:qWDMtbh6
パート楽しいよ。
好きな仕事出来るって幸せ。
夫30代で年収600。
先日、会社で社長から「何の役職がいい?」と聞かれたらしい。
なんでも、好きなポストにつかせてもらえるとのことな。
でも実は同業他社から引き抜きの話しがあって
そこは年収1000出すと言ってるそうだ。
夫は今の会社が1000出してくれたらな〜
と悩んでいる。
私の意見も求められたけど
責任重大すぎて、何も言えなかった。
本当に引き抜き話しがあるなら条件を聞けばいい
仕事内容、役職、給料、将来性など具体的に交渉すべき
夫が、俺には価値があると自慢しているだけに聞こえる
仕事って、収入や条件も大事だけど、人間関係も大切だよね。
旦那の客先(大企業)は40くらいで1000万超えなんだけど、鬱の人が多い
って聞いた。
上司の言うことは、黒でも白って言わないといけない世界らしい。
旦那の会社は定年まで働いてもここの上限行くかどうか。
でも、健康で暮らせるって最高の幸せだと思ったよ。
私もパートというか、自宅で出来る仕事(イラスト関係)してる。
月に10日前後、子供のいない時間に描いて約10万。
子供の習いごとや旅行、私の服や化粧品、美容院、ランチでほぼ消えていくけど、
夫に気兼ねなく使えるからいい。
>>749 同意。
うちの旦那今32で、もう数年して転職活動すればもうワンランク上の会社にいけるだろうなーとは思うんだけど
今の会社の人間関係とか仕事の評価の仕方とか含め
居心地が相当いいみたいでニコニコ会社に行ってるから
(仕事もよっぽど楽しいみたいで趣味のように仕事の勉強してたりするし、
それが仕事に生かされてまた評価されるとキラキラして私に報告してくる)、
まぁ家のローンも終わってるし
まとまった額の貯金もこどもの教育費分くらいはあるから
今のまま楽しく働いてもらうのが一番家族にとって幸せかなーなんて思ってる。
私自身がちょいブラック(残業代が出たから出産までにめちゃめちゃ稼げたけど)起業にいて、
女こどもはまだ待遇マシだったけど
どんどん壊れてく歳上の上司とか見てきたから余計にそう思うのかも。
ちゃんと働いている人尊敬するよ。
自分は在学中に結婚を決めて就職しないまま結婚したから
社会常識とかマナーの面でもダメだなぁと感じる。
テレビでパートをしている奥さんが一番精神的に健康的だと言っていたし、
子供が幼稚園とか小学校にはいったら私もなにかしてみたいな。
>751
うちの旦那も同じ。
収入がどうのこうのってより、人間関係がすごくいい。
仕事内容も好きみたい。面白いって。
>>753 同年代や同級生の男の子(って年齢でもないけど)で、
潰れちゃった子の話とかも我々の年代はどうしてもちょいちょい聞くものね。
今の時代、家族全員で笑っていられることって本当に有難いし、
旦那の健康とか幸せってなんだかんだ
その基礎中の基礎だよね。
旦那が幸せで余裕があったら(まぁまぁ激務は激務だけどさ)、
私も大切にして可愛がってもらえるし、
そしたら私も余裕ができていいカアチャンやってられてる気がする。
母は家の太陽っていうけど、
父親もそのエネルギー元だから元気でいてくれてるに越したことないよね。
>>752 在学中にデキ婚で、相手がもう単独600〜800万稼げてるとはね〜どんな職か気になるわw
オッサンにでも手を出されたの?今時、出来婚以外で就職もせずに結婚とかないわ〜
社会常識やマナーが足りないのは、元々あなたがDQN育ちなだけでしょう。
>>754 うちの旦那も福利厚生整ってる大企業ではないけど、そこそこ安定してる会社で、
子育て世代でここに居られて、カレンダーどおり休みで平日も20時前後に帰宅。
人間関係や仕事の環境に恵まれてるって、本当に家族みんなにとって幸せなんだと思うよ。
やっぱり稼ぎが増えれば増えるほど、仕事の重圧も増すし、勤務時間も増えて帰り遅い休み少ない。
一流企業で働いてた父や、独身時代の自分の大変さがわかってるからこそ、旦那の現状に満足してる。
家庭のゆとりは、妻の副業で賄えばいいんだし。
職歴ない人がおばさんになってからパートとか雇って貰えるかね…
しかも子持ちでしょ、ハードル高いな。
>>755 妊娠したのは結婚してから一年後、同級生相手。職業もまあ一般企業のサラリーマン。
お互い院卒なので年齢ももう30近いよ。
相手が転勤多いのと、30前に生みたかったのでこういう選択になったんだけど、
就職せず結婚ってそんなに「ない」?
こちらは地方都市だけど・・・東京だとあまりないのかな?
>>758 東京ではほとんどいないな
自分の周りだけかもしれないけど
>>758 なんで職歴ないっていうだけで下品な攻撃するひといるんだろねw
私も院卒だけど、就職難・既に現夫と結婚が決まってた・相手の親の感覚からしても結婚する年齢
で就職か否か悩んだよ。結局4年間だけ勤め人やったけど。
30前で安定企業でこの年収帯はいいね。夫はその時分もこの年収帯だったけど、
任期付きの大学助教だったため子は作る気になれず。
今は任期なしの学校に転職して娘はもうすぐ3歳だけど、
自分はブランク長いしめんどくさい性格なので再就職は今後多分しない。
今時、お嬢様でも社会経験のために、縁故先や趣味延長で働くよ。
>>758 医学部で院生中に結婚はたまに聞くけど、中途半端に2年?進学して就職もせずに結婚?
せっかく学んだ専門あるなら、それ活かして就職出来る筈だよね。何が不安なのかしら。
旦那さんは2年+3年院居たなら、最短でも28歳卒業でしょ。まだ就職して1、2年の新卒研究員に
年収600〜800万出す「もまあ一般企業のサラリーマン」ってどこよ?w
まぁ未経験で30オーバーの幼児持ち主婦が出来るパートは、不人気の底辺仕事しかないよ。
ここの年収世帯だと、家族に後ろめたいしママ友にも言えない清掃やブラック、最低時給のとことか。
そんなところで働くくらいなら、節約して専業で居た方が身のためだね。
院って専門学校や職業訓練校じゃないんだから学びの追求に満足して修了後結婚ってのもありだよ。
なんで日曜の早朝から自分と違う人間にとりついて口汚く罵ってるの?
旦那さん、
>>756読むからに今日もご在宅なんだろけど仲悪いの?
子もちであなたみたいな悪態つく人、なんか怖いよ。
>>755 幸せじゃない人なの?
院卒の人とかまわりにいない環境?
どうしてよその人に憶測で嫌な言いかたするの?
>>759 やっぱりそうなんですね。地方と都会だと大分感覚も違うだろうな。
>>760 私の頃も就職難でした。そのせいか私含め迷走した人が多かったです。
>>761さん
2年+3年?
>>756で幸せで満足って書いている人がこんな書き込みをするんですね。
全体的にただ文句をつけるための文章という感じで、どう返事していいか分からないです。
>>761 院卒で研究職なりで、
就職して数年で高給得てる層の人は結構いるけどな…
なんだかあなたって、
叩き上げ史上主義なのかな。
苦労人のひと?
そもそも院に進める人って、出身家庭に余裕があることも多いし
学業を修めた時点で
それを活かして仕事しようかなー、
それとも年齢的によきタイミングだから家庭におさまろうかなーなんて考えの人も少なくはないよ。
私も都内で、わりと裕福な家庭の子が多い私立中高から普通の四大に進学して
普通に就職して結婚したけど、
おっとり院に進んで素敵なパートナーと結婚した友だちも、そういう価値観自体も全然珍しくないし
悪いことだとはおもわないよ。
学業を仕事に活かすことも素敵なことだけど、
教養として楽しむ余裕のえる層もいるしさ。
それが理解できない人がいるのもよくわかるけど、
あんまりキャンキャン吠えるとみっともないよー
>>761 この年収帯でもみんながお金に困ってるとは限らないってww
わざわざ言わないだけで、
実家が裕福だったり相続してる財産が潤沢で(今の子育て世代の親はかなり裕福な人が多いし)、
生活に余裕ある人も多いんだからさ。
自分の家の家計ばかりをベースに、
よそ様にあなたも苦労するはず!
考えなしすぎ!って噛みつくのは少しみっともないよ。
>>756 って私昨日の754だけど、
あなただったのね。ショック。
なんだかすごい考え方するのね。
学問の大切さというものを理解できない人っているからね。
直接お金と結び付くような勉強しか認められないとか、
女は下手に学歴つけちゃ駄目みたいな考え方の人。
永遠に理解しあえないだろうしそんな人に何言っても無駄だと思う。
>>762 旦那は今日は月2のゴルフ・ラウンド行ってますよ〜
昨日は子供と公園遊び、ショッピングモールで買い物して家族円満です。
ご心配なさらずw
私なんか、大学出て院も行かず就職もせずに結婚したよ、ダンナは院生だったよw
バイトはしてたけどねー
今もバイトで働いてるけど、バイトの条件が良いことだけは学歴の賜物かな〜
>>764 院で2+3年の書き方でピンとこないって??
標準で修士課程(博士前期課程)2年、博士後期過程3年が、大学院の構成じゃない。
私の友人でも院生は何人かいるけど、5年院いって優良企業勤めても、
初任給はみんな普通の大卒に少し手当てがつく23〜25万程度からだよ。今時どんな企業が
最初から年収そんなに出すか訊いてるのに、濁して即答しないところが嘘くさくてさ〜
実家が裕福で教養だけのために院まで出て、30にもなってこの年収世帯なら
転落組みだから、うらやましくと
基本給だけじゃなくて、手当とか残業代とかあるじゃん…。
何でそんな噛みついてるのか分からん。
うちなんて地方国立大を2回留年して6年もかかって卒業して、
運よく大手のグループに入れて、今29歳でこのスレの下の方だよ。
基本給は低いが残業代と住宅手当があるから。
羨ましくとも何ともないよ。暇つぶしでロムついでにレスしてただけ。
うちは実家1000万どまりの雇われリーマンでしたから、学費無駄にして即結婚なんてとてもとてもw
そりゃお気の毒。
ここ「育児事情」のスレだよね?
お気の毒w
うちの夫も31でここ前半だけど、
残業代と手当て大きいよー
自分が幸せなら、よその家庭に噛みつく必要ないのにね?
私好きで働いてたけど、
働かなくちゃ学費ムダとか言う人まわりにあんまりいないw
自称金持ち育ちの転落組みの多いスレだことw
30でここらで資産もちなら
転落でもなくね?
話もどそ!
よい秋晴れの日だねぇ。
うちは今日は家族で動物園…の前に、
近所のオープンテラスのピッツァリアで家族でお昼!
うまかったー。
釜だしの焼きたてピザ好きさ!
一歳半の娘もモリモリ。
本日はこども動物園でうさぎやモルモットのさわり放題が目的です。
781 :
名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 12:16:55.60 ID:C87S/P9G
自分も大した職歴も学歴もないけど大学教授やお坊さんに会う機会多い仕事で
社員も礼儀正しいひとばかりで毎日勉強になるよ。
旦那さんだけでこの年収なら生活に困ることもないだろうし
じっくり選んで自分の無理ない範囲で好きな仕事したらいいと思う。
>>780 これまた嘘くっさ〜な話w
子供が小さいうちは、機嫌の良い午前中にお出掛けがデフォでしょ。
昼食後で眠たくなってぐずる午後に動物園とか馬鹿?
それより以前に、家族で外食やら動物園やらお出掛けする日まで、携帯で2ちゃんに連投とか
そんな母親嫌だww 子持ち主婦なのさえ疑いたくなるよ。
日曜日の午前中から2ちゃんに張り付いてる人に言われてもw
狭い価値観の中だけで生きてる人なんだね。
1歳半なんて、生活サイクルそれぞれなんだから、
夜中に連れまわしてるんじゃない限り、その家の方針でいいと思うんだけど。
就職しないと学費が無駄とか、考えたこともなかったわ。
子どもの習い事にも、結果出さなきゃ無駄とか、
サッカー選手になれるわけないから、サッカーさせないとか、
ピアニストになれないなら月謝は無駄だとか言ってそう・・・
784 :
名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 13:22:24.20 ID:PO7fmIw/
就職しないと学費が無駄・・はなんとなくわかるわw
いいとこに就職までは言わないけど、就職しないでフラフラされるのも嫌だしw
習い事関係に関しては同意。
せっかくこの分の悪い流れから脱出できるチャンスだったのに自分で戻してどうする
あ、文句言いたいだけなのかw
>>784 ね〜
別に親や周囲に言われたわけではないけど、学費出して貰って大学まで卒業してるのに、
社会経験なしで「経歴:無職」とか自分の価値観ではないわw そっちの感覚のがよほど普通。
進学校出身で、友人に大学教職や官僚まで居る中、就職しない選択肢ないわ〜 どこの地方だw
>>788 勿論ちがうよごめん
この流れから察して欲しいw
パート程度なら、正社員の経験がなくても困らないと思うけどなぁ。
学生の間にもバイトくらいはしたことあるんだろうし。
一応国家資格持ってて、3年間は正社員で働いてた。
で、結婚して10年。出産で数年のブランクはあるが、基本ずっとパート。
正社員時代の経験も資格も忘れてるし、世の中も変わってるからあまり
役にはたたないよ。まさに名ばかりって感じだ。
>>789 それは申し訳ない。
久々に覗いたら、やけにトゲトゲした
>>782さんが居たので、そこにのみ注目してしまいました。
私の周りではお嬢様は普通に働いてなかったよ。バイトもしてなかった子たくさんいるw
東京ではなくて政令都市住みだけど、大卒ですぐ結婚した子も割といるし
すでにバブルもはじけてて不況の世の中だったので無理に働かなくてもいいと言われたりする
自立心の強い子はお嬢様でもキャリア志向だったけど、そんなの人によるとしか…
転落組というけど、旦那がここ止まりだったとしても実家に資産があればずいぶん違うものだしね
友人たちは旦那は中の上くらいのサラリーマンでも実家の援助で結構良い生活しているよ
しかしこんなところで他人に噛みついていないといけない不幸せな人がいるものだねw
所詮はこのスレ住人は過去がどうであれ同じ年収帯で生活しているというのにw
スレ戻そう〜。
動物園帰ってきたよ〜、
東京郊外住みで某動物園がドアtoドア30分くらいでやたら近いから
隔週ぐらいでやたら行ってるだけなんだけどさ。
ちびっこのレジャーとしては動物園コスパ高いなぁって思うわ。
逆に、わりと近くに遊園地もあるけどこっちは湯水のようにお金の出ていくことw
この内容でこの値段ならディズニー行くわと思って、どっちかというと泊まりでディズニーになることの方が多いかも(って言っても年二回くらい?オフィシャルホテルもうまく取るとずいぶん安く済むよね)
実はいまふたりめ妊娠中で家庭内VIP待遇なので、
夫に娘まかせてこれからスタバで読書タイム…
最近さっむいのに平日毎日保育園の園庭解放やら支援センター行かされてるので
(午後出かけないでも大人しい一歳児ちゃん正直うらやましい、あんよしたいお友達と遊びたい盛りでこっちゃ午前も午後も外出だよorz)、
週末二時間くらいのひとりの時間は許されたいわ…
キャラメルスチーマーアマーウマー
ノンカフェイン最高ー。
ささやかな贅沢だわ…
学費か〜〜
塾代とかは殆ど特待生で無料だったし、私立中高だったけど学費安い学校だったし、大学は国立だったから
やっぱり学費安かったし(親の収入が低けりゃ、学費なんてただになるもんだしね、そもそも)、親は「あなたには
お金掛からなかったから」って言って、結婚するか就職するかどっちかすればそれでO.K.って感じだったなあ。
ただし、国立大学行ったんだから、それなりの社会奉仕というのは考えるべきだって言われてて、ボランティアとか
そういうことは今でもやってる。
就職して仕事するのは価値あることだと思うけど、それだけがすべてじゃないしねえ…
ダンナには、高給とらなくていいから転勤なしの仕事で、子どものイベントには休める仕事にしてくれって要求して、
30過ぎでのんびりここの上限レベルw
家の資産で家を買って、子どもの教育には手間も時間もたっぷりかけて生活してるよ。
>>794 家をキャッシュで買えると、
ローン払いの分が浮く分かなり助かるよね。
学資も全期前納しちゃうと20〜30万の得になるからうちはそうしてる。
自分たちがしてもらったくらいのことを子供にしてあげたいと思うけど、
生きる道は子供たち自身に選んで決めてもらいたいな。
私自身もけして親が望むように生きたわけじゃないけど(うちの父は昔気質で、大卒で学歴つけたあとおされ企業でOLしてすぐ結婚しなさいみたいな考えで、当事超反発して夢だった仕事についた)
それで自分も今幸せだし、
なんだかんだ両親にも祝福してもらってるし。
ただ、そこそこの環境や判断材料は必要だと思うから
進学はなるべく積極的にバックアップするなぁ。
そこから学歴つけに向かおうが、何か専門職やりたいって言おうが、
そこはまた話し合いなのかなー
ま、どんな経路通ってここに辿り着いたにせよ、幸せじゃなきゃ意味ないって事だよね
今日半日他人に噛み付いてた奥の旦那さんもゴルフから帰ってきて団欒してる頃だね、円満なら…
主人がスレタイなら主婦でもいいと思うけどな。
働かない人をバカにするのは共働きで夫300+妻300で働かざるを得ないんでしょ。
しかも下手に都会に住んでるから生活・教育コスト激増で色々苦しいのでは?
地方で夫がスレタイなら妻は主婦でものんびり暮らしてるもんだよ。
>>798 釣りなんかじゃないよ。
そもそも夫婦の学歴がどうだとか言ってるけど、
夫婦共に高学歴でしっかり共働きなら夫600+妻400と仮にしたとしても
2こ上のスレタイレベルじゃないの?
高学歴共働きでこのスレタイならパフォーマンス低いし、
夫でスレタイの専業主婦をバカにするのはお門違いも甚だしいと思うのだが。
というかご主人一人の年収の人たちはみんな出て行って下さい
次スレから兼業専用にしたほうがいいかもね
>800
なんで?
この年収帯だと、30〜40代の人は
一馬力が多いと思うんだけど。
別にどんな人がいてもいいと思うけど
わざわざトゲのある書き方しなきゃいいんだよ
え、どっちでもいいんじゃないの?
育児板や家庭板の他の年収スレも今までずっとそうだよね?
夫の年収スレには妻も600稼いでますみたいな人もいるしね
空気読まずに自慢したいだけの人はどのスレにもいる
このスレだって夫300妻300もいれば、夫300以下妻500て人もいるし、
夫600〜700妻100以下の扶養内パートの人も実は多いよね。
>>797 >働かない人をバカにするのは共働きで夫300+妻300で働かざるを得ないんでしょ。
アイタタ これ本気で言ってるなら世間知らずもいいとこ。30〜40代は専業奥が多いとかさ。
このスレタイなら夫600〜700+扶養パート100万以下が、一番多いのが実情と思うね。
仕事出来る人は何かしら復職するモノ。能力なくてプライドだけは高い地方奥は、
アテクシに似合う仕事ないから〜って一生専業で満足してるフリして、親の遺産待ちしてれば?
ところで、扶養パート100万以下の場合って、兼業って言わなくない?
専業主婦のうちだよねえ?
パートで100万未満でも兼業なんじゃないの?
パートしてる人は専業主婦だとは思えないな。
せめて扶養外れてなかったら兼業とは言わない気もするけどなあ…
年に100万も稼がないような仕事で「復職」とか威張れない気もしちゃうけど。
まあ専門的な仕事で、一応ブランクができないようにほそぼそ、みたいな働き方もあるけどね。
811 :
名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 07:14:55.12 ID:ikDCsmhw
別にどうだっていいんじゃない?
そこそんなに気にすること?
100万程度のパート復職で学歴がどうの職歴がどうのって言ってたのか・・・
パートだと学歴も職歴もたいして要らないのでは?
もちろん家計にはかなり助かるし、多くの人がパートをやってるけど、
専業主婦に上から目線で言えるような立場ではないでしょ。
旦那並みの拘束時間で月8万程度の収入に学歴もくそもないでしょ。
813 :
名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 08:42:24.39 ID:ikDCsmhw
いや、職歴や経験がないと採用はされにくいんじゃ。。
使えない人より、そりゃ即戦力になる人雇うでしょ。
そこは雇う人の考えしだいでしょ
学歴ある人は使いにくいからヤダって人もいるだろうし
うち夫600〜700で、
同じような書きこみ内容で共感できたひとがいたから
(ステップアップ転職も不可能ではないかもだけど、
夫が今の仕事と職場が好きでニコニコ働いてくれてるほうが大切だから
現状が一番いいよねって話)
うちもうちもってちょっと盛り上がったんだけど、
もしかしたら夫の収入同じくらいじゃなかったのかなぁ。
私は正社員だったころ徹夜とかも多くて家庭との両立無理だなーと思ったから、
今は小さいのもいるしお腹にも一人いるしで専業になって、
余裕あるときにたまーに単発で当事の伝で仕事もらって在宅仕事したりしてるけど、
それも趣味の範疇で年に100万もいかないや。
例えば400と200とか、300300ってバランスで働いてたりすると
旦那さんひとりで600万〜の世帯より税金で引かれる部分も大きいのかな
手取り自体も結構違ったりするのかな…?
>>816 税金は詳しくないけど違いと言えば精神的な余裕度では?
>>816さんのように夫が650前後あれば妻が気合入れたら普通に世帯1.000万越えでしょ。
しなくてもそうできるかもという選択肢があるのは強い。
元々「夫の年収600-800」の派生スレなのに
妻が働いてる働いてないでまた分裂とかどんだけ分裂させんの
そもそも「夫の年収で見たほうが感覚的に近いんじゃないか」という意見を押し切って
「世帯収入の方が感覚的には近いはず!」ってので立てたんじゃん
自分と違う書き込みは「うちと事情が違うなー」でスルーできないの
っていうか、会社からしたら数年働いて結婚退社なんて迷惑の極みなんだよね。
今の日本社会だとそのつもりなくてもならざるを得ない場合も多いし、
女性の生き方に色々な矛盾が含まれてるよね。
>>819 実際は数年で結婚退社を見越して女性を雇う会社も多いよ。
女性は絶対に結婚しないとも子供を産まないとも言えないから
最初から長く勤めるのが必要で責任がある仕事は男性にさせたいのが本音。
だから見た目が良い子(美人とか可愛いだけでなく表情が明るいとか)が
重要な条件だったりするんだし。
そういう女の子の方がさっさと結婚や子供を産んで会社を辞めるから
会社としては求人数を減らさないで済むメリットがある。
辞めなくとも子供を産めば子供関係で忙しいから
昇進や昇給を男性と差がつけられるしね。
会社にとってはお局が何人もいる方が迷惑。
821 :
名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:42:34.81 ID:5h3QUwU6
なにいってるの。賃金に見合う働きしてるかどうかでしょ。
ボランティアじゃあるまいし。
822 :
名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:53:19.26 ID:5h3QUwU6
つくづく女の敵は、女なんだねぇ。
というか普通に考えて第一子は20台半ばから後半には産んでおきたいでしょ。
そうなると大卒や短大卒で数年働いて出産退職ってのかおかしくない話では?
特に地方で夫がスレタイだと無理して働く必要もないからその傾向強いでしょ。
夫の年収が低いと辞めるに辞めれず、産むに産めずってこともあるだろうけど。
うちは夫650、妻在宅で130くらいだけど、
この不景気を考えたら、妻も正社員って一つのリスクヘッジだと思うわ
自分も大企業勤務だったからわかるけど、
総合職でバリバリやる人は別として、
普通の事務員だったら美人順に採用されるといっても過言じゃないでしょ。
>>820さんが言うように事務員に全員が全員残られても困るから、
華のある綺麗な事務員を採用して、5年程度で結婚・出産退社する前提で事業計画立ててるよ。
事務所に勤続30年とかの事務員いても男性もやりにくいでしょ。
人事からすれば綺麗な子の方がさっさと目をつけられて結婚してくれるし、
同じ社員同士で結婚すれば部署によってはどちらかが移動せざるを得ないから
女性側が辞めたりと計算があるんだよね。
勿論本当に有能で会社に必要なら男性も女性も関係ないけど
基本的にそういう役割は男性に求めちゃうんだよ。
その方が辞めない確率も高いし残業もばりばりさせられるし
会社側としては安全な訳だ。
でもはじめから主婦をターゲットにしてるとか
結婚前に会社に絶対的に必要とされる業績を残りしてるならまた別だよ。
でもそう言う人程育児休暇とか取ると不利になるから
もし子供に持病があっても続けられるよう対応考えておいた方がいい。
ボラじゃないからこそ厳しいんだよ。
最近は事務員は派遣が増えたよね
知り合いが財閥系大手だけど、事務系はみんな派遣か契約
面接では育ちがよさそうな美人が嫁候補として採用されるらしい
>>827 そうそう。
選んでるのは男なんだから、
男性受けする清潔感あるスタイル良い美人が超有利なんだよね。
綺麗な子を採用する→美人だから社員・客受けも良い→男性社員と結婚退社
→また綺麗な子を採用のループ。
ここらへんの意見は中堅以下学部卒女性の場合で、
上のほうで出てる院卒や一流大学(の理系とか…)出てる人の場合は違うんだと思う。
だから、就職しないという選択も出てくるんじゃない?
「そこまで学力無さそうなら玉の輿狙いで小奇麗にして大手に潜り込むのが良い」
この年齢になると納得できる考え方だけど、若い頃だとケッて思っちゃうよね。
娘が居ると色々考えちゃうわ。
大手なら学歴あって綺麗な子いくらでもとれるよ。今の時代。
うん、だから本来学歴足りなくても潜り込める派遣はお得なんだよね
なんか下流の宴思い出した。
〉学歴足りず派遣
まあ、娘が就職するころにはまた時代も変わってるだろう。
生きる力みたいなのはつけさせてやりたいが、漠然としてるな…
自分の就職の時を思い出すと、
そこそこの大学行ってたけど氷河期突入で4大女子大生の何割も就職先無しの
異常事態。そこそこの4大だったから就職先の希望も高い水準を求めるのもあって
無職のまま卒業する人も少なくなかった。
結局大した会社にも行けず、就職先の社員と恋愛結婚したものの旦那だけの収入
では食えず、産休・育休も取り辛くて育児が大変って人も結構いたのよね。
一方高校・短大としっかり遊んで派遣会社経由で大企業に派遣され、
そこの社員に惚れられ30台の夫だけで700万前後とかで専業で育児してる人もいるしね。
>832
体験済み。
同じ会社に資料請求しても、女子だけ資料も来ないとか
露骨な氷河期時代に就職活動してた。
就職課に通いつめて、手帳が真っ黒になるほどセミナー行ったりしても
女子の半分は無職のまま卒業した。
私もそうで、卒業式の後、ふと登録した派遣会社から
紹介予定派遣で大手企業に派遣され、1年後に正社員。
その会社の女子社員は大抵、4大新卒→紹介予定派遣→正社員で、
短大卒の正社員は皆縁故入社と知った。
でも縁故だからといって仕事できない人はあまりいなかったなあ。
派遣時代も働きやすかったし、いい職場だったわ。
下の子が幼稚園行き出したして、日中暇になったからパート探して
面接受けて即採用。
土日祝日、春夏冬休み、学校や幼稚園が休みの時は出勤しなくていいよ〜
主婦の方にそこまで出勤して貰おうとは思ってません。
前もって出られる日をチェックして提出してもらうけど、
あなたが働きたいという日に絶対働けるってわけじゃなく、他の人に出て貰う為に
休んで貰う事もあるかもしれない。
週3で提出してももしかしたら週1〜2になってしまう日もあります。
だけど、休みの日に出勤してもらう事はありません。それでもいいですか?と聞かれた。
とりあえず、「急な学級閉鎖や子供の発熱なんかで休ませてもらう事もあるかもしれません」と伝えたら
「大丈夫です」と。
あまりにも条件良すぎてびっくり。
頑張ろう。
>>836 それは働きやすそうだね
どんな職種ですか?私も子ども2人が幼稚園に行ったら少し働きたいや
今は1馬力でやってけるけど2人の幼稚園費用ぐらい稼ぎたい
学歴の話は専用の方でやってくれないかな
839 :
836:2011/11/28(月) 20:23:26.09 ID:iAY1siWy
>837
某ファーストフード店です。
「休みやすい」と噂では聞いていたけど、ホントにそうだとは思わなかった。
平日は比較的空いてるので、1人や2人が急に休んでもなんとかなるそうです。
接客が製造か希望を聞かれ、目立たない方を選びたく製造を希望したのですが
面接官に「こっちとしては接客の方をお願いしたい」と言われ接客になりそうです。
もうすぐ研修があるので頑張ります。
純粋に学問したくて大学入った人と就職対策や進路決めかねなんとなく進学の人とは
卒業後の学費ペイが必須かどうかの感覚が違うだろうから日曜の流れだと噛み合わなくなるよね。
高学歴率も前者の方が高いだろうし。
残念。ファストフードか・・・。やっぱ人生甘くないな。
>>841 どんな仕事だと思ったの?
どうみてもシフト制のサービス業としか思えなかったけど。
他人の決めてきた仕事に残念とは何様なの
自分には向いてないわーの意じゃないの
母親が某ファストフードで一時期パートしていたが
>>836みたいな感じだった。
それも良し悪しで、月にこのぐらい稼ぎたいと思っても
希望通りのシフトにはならないから計画は立てにくいとの事。
847 :
836:2011/11/29(火) 01:31:47.37 ID:usZA1ffo
>845
そうみたいですね。
でも、「このくらい稼ぎたい」という希望もないのでそれはそれでいいかな・・と。
実際、夏休みの8月は稼ぎゼロ決定ですからw
旦那が単身赴任で両実家も遠方。
学校や幼稚園が休みの時は休んでOKの職場はとてもありがたいです。
同じファーストフード店の他店舗でパートしてるママ友が、
「最低でも月10は入れる。」と言っていたのでお小遣い稼ぎにはちょうどいいです。
「幼稚園や学校の都合で休み取ってたら仕事入ってしまった」は困るけど
「仕事の予定入れていたのに休みになっちゃった」は別にかまわないので。
旦那単独でここなら生活には困らないしな。
ちょっと大きめの旅行とかに気兼ねなく行けていいよね。
850 :
名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 07:51:42.63 ID:pTelnaco
私の収入合わせたら、もう一個上行ける。
だけど、当てにはしたくないから、こちら、覗いていたら、
ここのなんていうか、考え方が違うことが良くわかった。
うちは育休中なので今はこのスレにいる状態
自分は復帰する予定で旦那は転職すると言ってるからこの先どうなることやら
ポジティブな転職だから別にいいんだけれども
852 :
名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 08:02:54.99 ID:pTelnaco
頑張れ。
私もフルの時は、もう2個上。
無理せずにね。
ずーっと安泰でもないからね。
ウチは夫約700万+妻育児中0で子2人。
人生の三大出費である家・教育・老後に関してのシナリオ次第で生活感変わるよ。
家・・地方都市だからそれなりに安い。自己資金を数百万使ったら、
首都圏のワンルーム賃料並みのローン負担。
教育・公立の人気学区に行かす予定。というかほぼ公立しかない。だから安い。
老後・両親からの5.000万以上の相続あり。老後資金の一部に充当。
>853
それ子供二人の大学資金は?
地方都市なら、東京の大学行きたいとなれば下宿代込み一人1千万、
二人で2千万だけど。
田舎で家賃も学費も安い、はそこで簡単に相殺されちゃう。
うちはもう高卒でいいわー、って潔い人にリアルで会った事ないやね。
うちは夫800万弱、妻は小遣い程度だから計算に入れず、子供3人。
家…遺産で買った。都内で通える範囲に大学たくさんある。
教育…国公立予定。
老後…遺産と退職金かな?
大学なんて、奨学金や学費免除もあるからどうにかなる。
娘が国立大学に入れるほど勉強できなかったらちょっと困りそうだけど、まあ私が仕事真面目にやることも込みで
考えつつ様子見かな〜
>>854 子供の大学資金は学資払込済み。
女の子だけだから別に都会の大学にはこだわってませんね。
>>855さんのように都内だと選択肢多くていいね。
しかもローン無しとは羨ましい。
子ども生まれたからこの間保険に入った。
学資は結局はいらず。
貯蓄性でしかも妻の保険の方が高くなった。
夫に万が一のことがあっても遺族年金があるけど、
逆はないからだそうだ。
医療保険は県民共済だけど、今後みなおそうか迷い中。
現在は家購入を検討中。
頭金は自力で1000万ぐらい。多分双方親から多少の援助あり。
本当は子ども生まれる前にほしかったがなんだかんだで今に至る。
夫婦の実家ともに埼玉だから埼玉に購入するつもり。
高校まではまあ公立志向だし、大学も通えるところにいろいろあるし
結構いいかなと思っている。
まあ職場とかどうなるか分からないけどさ。
でも1馬力でここだと妻が頑張ればもっと上を狙える余裕があってうらやましい…。
うちは私が今専業で旦那1馬力ここ上限(1こ上から転職で転落)
転職前に買ったマンションのローン月14万(管理費別)がキツいw
両実家への金銭的援助は今も将来的にも必要ないと思うけど、相続もアテにしていない。
1人っ子確定で中受狙ってる(まだ1歳w)けど、子が幼稚園に入ってから私がパートに出たらどうにかできないかなぁと思ってます。
>>859 旦那だけで上限だったら月14万でもいけそうな気がしますが、
管理費・修繕費が結構高いんですかね。
月14万ってことは、35年返済で変動金利だとしたら逆算で
借入は約5.000万といったところですかね。
858は極端すぎでしよw
同じ極端だと条件が揃えば横浜市内でも2000万円台だよw
二子玉川に行ったら周りの高収入オーラが半端なかった…ワロタ…ワロタ…
住む場所って大事だと実感した。
義実家が二子玉川の近所だけど、近くにマンション買えとうるさい
買えないっつーの
築30年1LDKが3000万くらいするし
>>860 結婚が遅かったので旦那60歳までの22年ローンですw(4500万の物件で3500万借入)
これでも昨年繰り上げ300万したので当初は15万以上でした。
管理費は安い方だと思うのと、車がないので駐車場代や維持費がかからないので、子どもが1歳ということもありなんとかやってます。
幼稚園に入ってからはきつくなりますよね。
老後も遠い話ではないのですが老後資金貯めるのはまだまだ先になりそうです。
>859
できれば通塾4年生までに400万くらい貯めておくと楽かも。
扶養内100万なら4年で達成、ゆっくり貯めるなら6年くらい?のイメージ。
よっぽど優秀な子なら別だろうけど、塾期間は子に寄り添い併走するほうが後悔な
いと思うから。
通塾+入学時に消える金額がそれだから、他の貯蓄(学資含む)とは別途に消え置
き用として。
受験が終わったらまたパートしたらよいし、一人っ子なら一馬力でもなんとか。
ボーっとしてるとあっという間に子は小学生になるので、援助ないなら1歳でもなんでも
きっちり逆算して自分の就労を設定しておかないと資金厳しい年収帯だと思う。
うちはいま5年、来年は塾だけで月8万ほどかかるみたい。
きっと月14万+管理費が相当痛くなると思うよ。
そのころ旦那がグッと昇給してると良いけどね。
小学生の塾に月8万て毎日3時間ぐらいとか…?
地方なんでビックリしたわ
中受する時の費用は、4年生で年100万、5年生で120万、6年生で150万だって聞いた。
というか
>>865みたいに一人の子に小学時代からそれだけ突っ込んでたら
そりゃこの年収帯でもキツイでしょ。
中学行きだしても塾8万ぐらい+私立中学学費でしょ?
自分らの感覚だと地元の県立普通科行って、高3にちょっと代ゼミ行って
立教やら青学やらクラスに行くイメージだったけど東大でも目指すのかな?
首都圏は色々大変だね。
夏休みの講習だとか模擬試験だとかも入るしね
大学受験は、中学受験ほどお金かからないイメージあるけど…
(自分の学生時代はそうだった。大学受験時は普段の塾代はほぼ無料で、たまの模試代と夏期講習
冬期講習程度だったから)
今の時代はどうなんだろう?
私学は補講があるから、塾に別に行かなくてもいい。とうたっているところが多い。
だから、塾代のほうが掛かってたって話もよく聞く。
地方だけど中受はないけど仕送りもキツイよ
月に10〜15万を4年間
留年とかしたら最悪だし
873 :
727:2011/11/29(火) 16:50:38.73 ID:sEFZRoIS
中受の塾費用は首都圏でもピンキリだよ
その月謝だと大手か有名スパルタ系だね
中小の塾なら小6でも講習等込み年間50万〜あるよ。
大手は出来る子じゃないとお月謝貢やさんになることも多いし、
中小は完全に先生次第だから、塾選びも難しいね
874 :
873:2011/11/29(火) 16:52:56.14 ID:sEFZRoIS
>>727さんとは別人です
名前が残ってしまってた。サーセン
年間で100万というと夏に合宿とかで分かるけど
学校がある時期に月8万というと、小学生が夜遅く塾で3時間も勉強するのかな?
とふと疑問に思った
田舎だから小学校から帰ったら近所の子たちが公園で遊んで、夜は家で宿題
というイメージだったんだ
>>875 するよするよー。
正確には、今31の私の頃で五年生で週四回(土曜日含む)と毎週日曜の模試、平日は17時くらいから三時間勉強(夜お弁当休憩あり)、六年生になるとはじまりが16時で帰りが21時くらいだったかなー
ちなみにN能研。
でも週に2日くらいは放課後友だちと遊びまくってたよ。
特進クラスだったからコマ数多めだったけど、
もうちょっと授業数少ないクラスも多分あったと思う。
小学校とはまた違った雰囲気の友だちができて、ストレスは案外少なかったかなー、
四年生まで鬼ごっことかで遊び狂ってたし。
877 :
名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 17:39:15.16 ID:J7T1m7An
旦那の年収は今年も減少確定
今年冬ボーナスはついに0.3ヶ月らしい。。。
住宅ローンは旦那に内緒で私の実家から援助してもらう予定
今年は夫婦共働きで700万円ギリギリ
来年から子供が小学校だし旦那の給料やボーナスも増えそうにはないし
だから私もパートから派遣社員に変えようと真剣に考え中
それより先週末にママ友の友人から隣人宅の旦那さんの年収を聞いて驚き
なんと年収は5千万以上あるらしい
ママ友も庭先で旦那さんの顔見て驚いていた
以前に奥さんから小さな会社に勤めていると聞いていたが実際には外資系企業勤め
世間話する程度の付き合いだからウソつかれていたことは気にならないが収入にショック。。。
自家用車はミニバンだし子供いないし派手な生活している様には見えないけど。。。
世の中おかしいと思える
今の旦那や子供には悪いけど隣の旦那さんと出会えばよかったとここ数日思っている。。。(*_*)
>>876 おー私も塾違うけど全く同じ感じだった。29歳東京。
でも遊ぶ時間もあった。不思議。塾の夕食時間に空きフロアで縄跳びとかしてたw
三人兄弟だったけど実家は金あったのかな〜(現在特に援助とかもないので未だに知らない)
とりあえず我が子には近所の都立中高一貫校をすすめてるwまだ4歳だけど。
勉強できなかったら無理しない予定。
中学の数学くらいまでなら家でみられないかな…
>877
夫婦は合わせ鏡って言葉があってね・・・
あなたの旦那さんもそう思ってるかもよ。
変な顔文字も使わないでね。
アッー!
現在育休中でこのスレの世帯年収。
休暇前は2個上だったし、子供もいなかったのでちょっと贅沢出来た。
でも子供が産まれて、この先凄いお金かかるんだろうなと思う反面、
子供の側にいたいから会社辞めたいという気持ちが強くなってきた。
自分が専業になったらこのスレにいられるかも怪しい…
管理職になると800超えるけど、最短でもあと7年ある。
若い内に子供産んだんだから仕方ないと思いつつ
街でよくみるセレブママが羨ましい。
旦那さん何してるんだろー。
子供の教育資金貯めてない人多いよ。
旅行三昧でオシャレなママさんが子供が来年から大学生で金かかるって
フルタイムパート始めた。
どこに金を使うかは各家庭違うけどうちは教育資金と老後資金を貯金中。
>>877年収5千万もあるのに車も普通、派手な暮らししてないって事は
そこの奥さんお金自由に使わせてもらえないのかもね。
>882
支障ない範囲で、教育資金と老後資金の内訳教えて貰えますか。
参考にしたい・・。
>>883 堅実なお金持ちってのは案外いるもんだよ。
収入がいいからって、馬鹿すかお金使う人もいれば、逆にお金持ちに
見られたくないって人もいるからね。
もしくは、外資系ということは業種によっては仕事で結果を出さなければ
翌年はすぐ首を切られてしまうという可能性もあるので、派手には使えない
のかも。
886 :
名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 00:00:40.65 ID:cWtAGUEG
>>883 思い返してみると奥さん幸せで余裕あるイメージかな。。。
週末は凄く仲が好さそうにゴルフ行ったりお庭をいじったり買い物に行っている
うちは旦那が買い物嫌いで付き合ってくれないし庭いじりも嫌がるからいつも羨ましいと思っている
>>885 そうなのかなあ
今度それとなしにあれこれ聞いてみようかなあ
聞いても自分が惨めになるだけかなあ。。。
>886
今幸せじゃないのかな?
他人のダンナを羨ましがるのってなんか気持ち悪いよ。
収入とか仕事のことあまり詮索しないほうがいいと思う。
それから、「。。。」を使うのも気持ち悪い。
小さいけど家を建てたし、子ふたりと夫は健康だし幸せに暮らしてるけど
私に癌の疑いがでてきた
癌家計なのを忘れてた
家のローンは夫の収入だけで大丈夫かなとか
家政婦雇えるくらいの生命保険に変えておけば良かったとか後悔してる
下の子はまだ1歳の女の子
大きくなっていく姿がみたいよ
やっと歩けるようになったのに
>886
よそはよそじゃん……他人の経済状況なんてどうでもいいよ
どうやりくりしてるかとかお金の使い方は参考になるけどさ
はるかに収入差ある家庭の奥さんに話聞いても仕方ないでしょ
聞かれるほうも迷惑だよ。お金持ちに見られたくないみたいなのに
>>888 いまは医療の進歩も目覚ましいから
きっと良くなるよ!
>>884 ただ貯金してるってだけだから参考にはならんと思うけど
教育資金は毎年65万、老後資金は毎年120万貯金。退職金は2500万くらいらしい。
教育資金は6年で350万、老後は3年かけて300万やっと貯めた。
目標は教育資金500万×2人分、老後は2000万くらい貯金できてたらいい。
老後足りないのはわかってるけどこれが限界。
教育資金は高校まで公立の子がほとんどなので私立大学程度貯めればなんとかなる感じ。
一戸建てに住んでるけど土地もいつも誰かが空きを探してるようなとこなので
いずれ売り払って老人ホームに入る時の資金にしようかな。
すごいね。。
うちも公立で高校までの地域で2人分800万ぐらいを貯めようと学資と貯金してる
ただ老後資金が全然貯めてない
住宅ローン年に140万ぐらい払ってそれ以外車の買い替えや家のメンテナンス
家電の買い替えとか優先にしてるととても老後まで考えられない
でも老後は老後として貯めるようにしなくては
894 :
名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 14:35:29.57 ID:uL1awNTe
>>892 この世帯年収で年間185万円も貯金はすご過ぎる。お子さん1人?
うちは小学生が2人で年間トータル160万の貯金がギリギリ。
地方都市の建売戸建だからローンは少ないけど、子供達の大学費用700×2、
家の修繕費積立と車の買替え費用の蓄えでいっぱいいっぱい。
年1回の家族旅行と週1のファミレスくらいで他は慎ましい生活です。
老後は年金が当てにならない現状では退職金と遺産少しを切り崩しで細々の予定かな。
895 :
名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 14:59:26.25 ID:rs20ErGN
「立教大学の山口です。TPPについて、新たな事実が発覚しましたので、お知らせします。
外務省はひた隠しにしていましたが、すでに去る11月17、18日に米国通商代表部の
次席代表マランティス氏が来日し、外務省・経済産業省高官とTPPについて協議していたことが、
米国の報道によって明らかになりました。民主党の山田正彦議員らの追及で、
その後外務省もその事実を認めました。
その結果、米国側が強く要望した事項のなかに「自動車市場の開放」
があることがわかりました。 外務省によれば、米国の要求は
「自動車の技術基準ガイドラインの透明性を高め」、米国の自動車メーカーが
その技術を取り入れた自動車を「迅速かつ負担のない形で」日本の消費者に
「提供できる」ようにしてほしいというものです。
これは事実上、最先端の低燃費車(ハイブリッド車)に係る安全機能などについて
その技術を無条件で米国に流出させざるをえないルール作りになります。
また、経済産業省によれば、アメリカの要求は
「ディーラー制度やサービスセンター」などにも及んでおり、
この要求が通れば、TPPに入れば日本のトヨタのディーラーは
アメリカ社の自動車も売らなければならなくなりそうです。
TPPはけっして農業問題だけではないのです。」
http://www.nika■idou.com/archives/18687
教育費、気になったんでシミュレートしてみた。
子どもが4人いるんだが、全員私立に行くと仮定したら
ある年に教育費が年収を上回ったよwww
今後16年、毎年6万しか賃上げして貰えないという条件でだけど。
>>894 子は二人だよ。うち一人は私立幼稚園行ってるわ。
一体いくらあれば余裕のある生活ができるんだろうね。
うちも週1外食と年1旅行がやっとだw
車が二台なので一台減らせばもう少し貯まりそうだけど
旦那に自転車か電車通勤してもらいたいけど田舎出身なので電車アリエネーんだとw
898 :
名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 17:35:59.26 ID:uL1awNTe
>>897 うちも車通勤だけど私は自転車、それなのに貯金が思う様に増やせない。
お料理が私の趣味だから、わが家は食費がすごいかも。
旦那の持病で医療費もかかってるし、健康維持できたら良しとするかな。
皆さん教育資金は小さい時から定額で貯めてますか?
それとも大きくなるにつれて(というより昇給に比例して)多くなってます?
うちはまだ1歳前で、産まれた時から月2万(学資なし)貯金してるけど、
中学受験が一般的な地域なので心配。
もう1人欲しいし。
並行してマイホーム資金として月10万+ボーナスの内いくらか貯金してる。
建売30坪で4500超の地域なので、夢の注文住宅のためには頭金最低でも2000万。
あと1000万以上は欲しいところ。
老後は貯蓄型保険2万弱で、60歳で1000万返ってくる。
退職金は平均で3000万前後。
ただ30年後のことなので、どうなるか分からないし考えもつかない。
教育費が怖い。
でも、中学から私立で金のかかった自分が世間的に難関と言えども3教科の私大で
公立オンリー習い事も塾もなしだった旦那が旧帝を出たことを考えると
教育費ってなんだろう…と思う。
>899
住宅買うなら全力で学資保険、はちょっと無駄があるよ。
住宅ローンの利息のほうが高いし、借りてる額が大きいから、そっち優先。
月4万学費に貯めたいなら月0円〜2万円くらいに収めておき、頭金or
住宅ローン繰上、さっさと終わらせて毎月の返済額を全力で学費に。
自分の年と子供の年、ローン完済予定を合わせたりするところから逆算
して物件価格決めたらいいと思う。
ダラダラ返す必要があるような高額物件に手を出すから教育費は煮詰まる。
ローン返済は固定費になるから、後々困って妻がパートに出られれば良い
けど、最初からニ馬力とか妻病弱ならもっと住宅価格は吟味しないと危険。
家も教育費も、浮かれてるといくらでも膨らむんだよ、ほんとに。
頭金3000万貯めるのに20年ぐらいかかりそうだね
ちょうど子どもが大学行くぐらいで家建てるのももったいない気がするし
家賃が高いなら早めに買うのも手じゃない?
月12万ぐらいのローンで35年ローンなら4500万ぐらいのところ買えそうだし
でも中学から2人私立は奥さんが働く以外にどうやっても無理のような…
ママが中学から私立行くような実家なら
孫のためにも教育費出してくれるんじゃないの?
>>899です。
>>881に書いた通り現在共働きなのでこんな人生設計ですが、
専業ではやはり厳しいですね。
ちなみに頭金は今1000万あって、あと1000万は欲しいという意味です。
それにしてもいつ貯まるのか。
親も数年で定年なのでどうなることやら。
今は借上社宅で家賃安いけど、数年したら全額負担になるし、
更にキツキツになる予感。
>>899 でもこのスレはなぜか張り切ってる教育ママが多いから、
異様な大都市に好んで住んで高い住居費払いつつも、
全ては子供のためにと身の丈超えた小・中受験+莫大な塾費用負担しつつ、
老後も不安だからと欲しいもの何一つ買わないという
苦行みたいな人生が流行ってるみたいだけど。
結婚後に首都圏に来たから分かるなぁ
ものすごい競争の世界だから麻痺しちゃうのもある
ゆったり子育てできる街に家買いたいけど、埼玉千葉になるのかな
海外旅行とか楽しみたいし、住まいは3000万くらいに抑えたい
>900
お金と教育にガツガツした人が多いような。
教育費と住宅ローンに追われて、ボロ着て我慢にパート三昧の人生なんて
自分はまっぴらだ。みんな頑張るね。
子供だけはこの一つ上の二つ上のランクにと考えるのかな。
子どものためにと教育費をせっせと貯め
家も欲しいと頭金を貯め、ローンをせっせと払い
老後が心配と貯金にも励み
行きたい場所にも行かず食べたいものも着たいものもやりたいことも
我慢する人生。確かに苦行だわ。
私も最近そう思えて仕方ない。この中で切り捨てていいのは何だろう?
やっぱり家、かな〜。
日本は教育費と不動産のコストが凄いらしいね
うちは身内にKOとか多いけど、卒業後に院に行って予備校講師とかバーをやったりとか、親の期待を裏切るようなのばかり
そんなの見てきてるから、教育費にあまりお金かける気がしないわ
もちろん最低限の学費は準備しておくけど
そんなに裕福な収入じゃないんだからすべてが完璧な準備は無理
ほどほどに準備しながら、ほどほどに楽しめばいいんじゃね?
バランス感覚が悪いと、無理や無計画がたたって苦行の人生になりそう
こどものことなら学歴だけじゃなく心根や性格をよくしたほうが人生が幸せ
極端なことを言えば中卒でも仕事と家族に恵まれれば幸せに暮らせる
押し付けでない深い愛情がなければ、いくら金だけ注いでも幸せな子は育たない
910 :
名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 23:37:53.70 ID:FjF5WgOA
年金68歳からになるってよ。
教育だけじゃないよ〜、お金かかるのは。
ま、備えあれば憂いなし。
ようやくマンションの頭金1000マンション貯めたら、
一人暮らしの義母が二世帯建てないかと言ってきた
場所は都内城南エリアでこっちの持ち出しなし
一瞬ぐらついたが、やはり別居がいいよぁ…
都内でも良い地域は二世帯多いよね
やっぱり実を取る人も多いんだろうなあ
>>911 東京なら城南だし同居で了とする方向でやむなしでしょ。
それともこのスレで東京住まいでトレンドになっている、
莫大な住宅ローン+パート代が全て吹っ飛ぶ塾費用+
投資なのか浪費なのか私立小・中通い3コンボの
東京砂漠苦行コースを選ぶかどうか。
>911
実家世田谷。弟夫婦(子1人)が二世帯選んだよ。
セキ○イ注文住宅(二世帯だから大きくて展示場かよ、くらいの立派な)@世田谷
なんて、ひっくり返ってもこのスレじゃ住めない。
うちはタヌキも住む都下で住宅ローン10万、ケーブルテレビ+ネットに1万/月、車は
200万+車検など/10年、固定資産税・・だけど弟のとこは光熱費ほぼ無料(施工時
に太陽光、無線lan親支払い)車2台(親所有)を使い、親払いのカードが車にあって
ガソリンはそれで入れる。
どんだけ得かって数字はすぐ叩きだせる。それこそ、海外旅行や中受は軽く出るよ。
プライスレスなのは、学区が良い(民度高い)、学校・塾は選び放題など都下のうちと
比較して相当選択肢多いこと。
どんだけ自分が我慢できるか、で生活は大きく変ってくるね・・・。
一人暮らしなのに、ちゃんと嫁子に気を遣って2世帯住宅にしてくれるなら、
出来た義母じゃないか。本人が干渉されるのもするのも嫌いなのかもしれんが。
持ち出し無しで片親しか残ってないなら、2世帯じゃなくて、和室と寝室提供くらいの、完全同居でもおkだわ。
916 :
名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 10:31:21.93 ID:uoqTAFaG
>>914 なぜご自分は別居を選んだの?
うちは旦那の通勤の都合で隣の県住まい。
民度の低さで頭いたい。
世田谷に土地を残してるから戻りたいですよ。
自分のところが貧乏だからってよそも貧乏って決めつけてるひと、まだいたんだ…
生前贈与とか親の協力とか若い頃の貯蓄とか色々あるよねぇ。
私立中行かせる算段たってるひとは、
貯蓄額とかローンほぼなし家もちとか老後資金それぞれの理由で確保済みとか色々あるのにって言われた時は一瞬黙ってたのに。
まわりに豊かな友人知人親戚とか全然いない環境なのかなぁ
私自分の家の状況話したらうそくさいとまで言われちゃったけど、
自分のまわりでご主人単独でここの稼ぎで、両家の親もまぁまぁ裕福な家だと知人もだいたいこんな感じなんだけどな。
世の中に貧しいひとがいるのも当然だけど、
上はいない、みんな自分と同じレベルにしかお金持ってないって頑ななまでの決めつけは、
現実をみたくないからなのか
それとも周囲の人たちのレベルがよっぽど低いからほんとに信じられないのか…
>916
別居を選んだ、のではなくて、単に私は「嫁に出た」感覚だから「戻る」つもり
もなかった、かな。
弟は長男なので、まず弟のほうに「同居はどう?」と声がかかったわけです。
弟嫁は上昇志向のある人なので同居即答だったし「オンナ三界に家なし」な
女としても、土地家相続を考えても正解だと思う。
民度は確かに本当に違うね。そして、民度は最強に大事。
>>911 あちらからの援助はどれくらいありそう?
うちも似た話あったし、まぁよい義父母だったけど断ったよー
家族水いらずってほんとプライスレスだと今も心のそこから思う。
うちの場合は義母がいいひとなんだけどうち家族が好きすぎて、
土日のレジャーとかなんでもない外食やショッピング程度でも、
ましてや旅行なんていったら誘ったり声かけないと寂しがりそうで
そういうのに気をつかうのがしんどかったから。
少し離れて暮らしてたら、年に数回誘うだけでかなり満足してもらえるけど
近くに住むとそうはいかなくなりそうだったから。
でもお義母さんの性格によると思うから、そこはそれぞれかなー。
城南、友人が住んでるしうちもちょっと背伸びして物件検討したんだけど
教育環境はいいんだけどそれも小学校までで、
余裕のあるおうちは私立進学当たり前だから残ったら公立組の学力と風紀の悪さが結構問題あるエリアも多いって。
でも二世帯にして住居費が大幅に浮くなら、そのぶん進学に回してあげるのも手だよね。
うちはこども二人欲しかったのと、夫も私も首都圏育ちで中学から私学育ちで子供に両方教育費かけてあげたかったのもあって、
住居費はおさえるためにちょい郊外に出たよー。
でもそれはそれで子育て環境の整ったとこ選んだので、今育児もしやすいし満足してる。
2000〜のスレ
> 820:名無しの心子知らず
> 2011/11/30(水) 17:11:12.30 ID:cWtAGUEG
> 年収5000万円って手取りでどれくらいなのかな?
> 先週末に偶然にも隣人の旦那さんの年収が5000万円とわかって気になって仕方がない
> 奥さんと2人暮らしで子供もいないし何に使っているのかすごく気になる
921 :
名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 15:03:19.62 ID:FbxE3/Mn
よほど気になるんだなw
釘さされたってのに。
近所では既に浮いてたりして。
ちょ、ほんとに下品すぎるwww
笑っちゃったwww
どう気にしても、このひとがそこの奥さんに成り代われるわけもないのにねぇ…
さりげなく聞いたりしたら、
ご本人にも周りのママさんたちにも警戒&気持ちわるがられるよね、
聞こうかなとか言ってたけど。
よそはよそで、
自分のところがいまひとつ満たされてないのは
自分の家のなかで解決するしかないのにねぇ。
しっかり幸せになつたら、上の人も下の人も気にならなくなるよ。
ここにちょいちょい現れる、
「私立とか言ってる人たちはみんなローンでゼエゼエ言ってて余裕のない色んなものを犠牲にしてる暮らしに決まってる!」って
なぜか決めつけずにはいられない
余裕のない人もそうだけどね…
人の育ちも資産も稼ぎも暮らしぶりも、
更にいうなら享受できる人生のタイプもほんとに色々なんだから
執着しすぎず、決めつけたりもせず、
よそはよそとありのみままに認めて
自分たち家族は自分たちの持ってるものの中で
幸せになっていくしかないのにねぇ。
他人がそこまで気になる人たちってほんと純粋に不思議だ。
どんなに実家に資産があろうと、旦那と自分の稼ぎだけでここなら、庶民転落なのは事実だよ。
親のカネに頼って子供の進学資金まで用意して貰わないと私立に満足に通わせられないなんて情けない。
惨め以外の何者でもないと思うよ。親の遺産を当てにして「余裕がある」なんて外には言えないし。
自分がそうだからわかるよ。無理して金持ちぶらずに、子供には自分達の力で公立・国立目指してもらう。
でも、20代でここと40代でここではちょっと違うよね。
926 :
名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 21:22:15.38 ID:qzQdqwjO
>>924 よそはよそだよ〜
あるとこにはあるし、
あなたのとこはあなたのとこだよ〜
お互い頑張って幸せにやっていこうね。
庶民でいいよ。
途中送信しちゃったすまん。
一生懸命頑張ってくれてる旦那にここの年収じゃ足りないなんて
口が裂けても言えない。
929 :
911:2011/12/01(木) 22:50:30.39 ID:kOsXG3XI
>>919 こちらの負担はないけど、義母はクセがある人で同居はきつそう
場所は目黒区でいいとこなんだけど
家族水入らずの生活がやはりプライスレスだよね…
郊外に中古買って、まったり暮らす方が精神的に楽かな
都会に憧れはあるけど、お受験のノリにはついていけない田舎者なんで
930 :
名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 00:05:33.19 ID:Jma3Ijp2
>>929 うんうん、うちは二世帯候補地が杉並区のおセレブ区域で「環境も良さそう…」ってフラッといきそうになったんだけど、
そこ住んじゃってたらそれこそご近所付き合いママ友付き合いとかも
今みたいな身の丈にあった予算じゃ無理だったろうなーって、
ママ友付き合いの増えてきた今すごく思うよ。
極端な話、国産車じゃ恥ずかしいとか
習い事に月数万とか、
ランチに毎回3000円みたいなエリアもあるわけだからさ。
ネイルサロン通ってきれいに髪は巻いててみたいなママも素敵だとは思うけど、
うちゃそこまで日常的には全然やれないw
ママ友と「マッサージいきたーい」「35になったらまとめてシミとりするー」とか夢語って、
ふだんはマックとかお互いの家でランチして、時々千円くらいのランチで「あーくつろぐー」なんてやってるぐらいが気楽で楽しいw
長く住むと親しいママ友もできてくると思うけど、
経済観念近いほうがざっくばらんに建設的な話できて楽しいしね。
郊外でも探せば感じの良いきちんとした人の多いエリアあるよあるよー。
あと、自由と毎日のストレスのなさと、自分と夫の裁量だけで舵をとっていける人生ってほんとプライスレスだと思う。
目黒住んでみたいけどねw
うちは援助なしで注文住宅建てたかったから場所選びで悩んだ
土地込みで4500万うち頭金800万
世田谷の社宅住まいだったけど、
結局地元の神奈川県の湘南地区(高級住宅地ではないw)で家建てた
程良く田舎でのんびりしているし公立優位な場所だよ
都会に憧れたけど子育てするには山川海が近い場所で良かったと思う
ただ気に入ったハウスメーカーが高くて予定より小さな家になったorz
建て売りや中古マンションなら世田谷に住むことも出来ただろうけど
あまり考えないことにするw
世田谷区も、北の方と中央・南の方とかなり違うけどねー
京王沿線は庶民派、小田急線・東急線と南下していくに従って、ママたちのセレブっぽさが増していく。
933 :
名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 08:38:42.53 ID:T1tfRjIA
>>931 差し支えなければ湘南地区どのあたりか教えてもらえませんか?
現在は幼稚園児持ち都内東エリアだけど、中学から私立がデフォ&実家が神奈川の海老名方面だから、
遠くない将来引っ越しを視野に入れています。
うちも湘南地区だけど、ここは結構中学受験率高いなぁ。大体1/4~1/3くらい。
でも、住んでみて思うのは、湘南は程よく都会、程よく田舎な感じで、
子育て世代には悪くないということ。
自然も残ってるし、神社やお寺も多いから、お祭りが多くて、子供は喜ぶよー。
最近大型のショッピングモールも出来たしね。
936 :
名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 11:46:55.09 ID:iPYt3bMj
実親も義理親もこれよりも2つ3つ上スレだったけど、うちはここの上限。
親と比べたら転落とか落ちぶれたとか言われちゃうのかな?
でも、親に援助してもらったことも、今後も当てにしてないし、
贅沢しないからこの世帯収入でも家族4人でどうにかなる見込み。
旦那は大学院まで公立だったし、子供もそれが普通だと思ってるみたい。
最近は家族が元気ならそれだけで幸せに感じる。
>>936 全体的にみればかなり恵まれた出自と環境だと思う
「それだけで幸せ」っていうか、それなら幸せで当然でしょと言われかねない。
>>936 私も似たような環境なので思わず自分かと思った。
旦那が大学院まで公立出てる人なら、きっと地頭の良い人に違いないから
(もちろんそのご両親も)、お子さんは変に学校はお受験で私立とか習い事たくさん!なんてことせずに
堅実に公立行かせてあげて大学だけは私立国公立どこにでも行けれるように
してあげたら親としては良いんじゃないかな。なんでも金かければいいってものじゃないし。
家族が健康で暮らせるのが何よりの幸せだよ。
なんとなく、このスレの住人は
>>936のように、
親が2,3上のスレで自分はここの人が多いんだろうな。
自分もそう。
3人兄弟で3人とも大卒以上、特に公立行けというわけでもなく、
進学させてもらった。(高校は私立)
習い事もそこそこさせてもらったし、大学在学中もバイトはしたけど
生活費というよりこずかいだったし。
でも自分が子ども3人でそれをできるかと言われると無理w
2人で高校までは公立じゃないときついなあ。
>>877 自分も同じ立場なら気になるなー、例え下品でだから何ってわけじゃないけど。
出来る男を見極める力があれば…
結婚妊娠後旦那の隠していた多重債務発覚で年収はココでも立替えてもらった返済が家計圧迫。
941 :
名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 18:23:33.95 ID:iPYt3bMj
>>938 小学生の子供らの成績は普通ですが、病気知らずなので嬉しいです。
親としては、子供の教育にはできるだけ協力したいですよね。
>>939 親を超えてないから親に敬意と感謝してるところも多いのかも。
ありがたい事にお金に困った経験がないから、夫婦ともに物欲もすくないかなぁ…。
私は見ず知らずの土地で旦那と二人で子育てだから子は2人が限界でした。
ただノビノビと子供らしい子供時代を過ごして欲しいです。
私の実家は2コ下のスレだったわ。
子供3人、ど田舎なのに私立優位地域で3人とも私立高校→国公立大学。(全員奨学金)
いつも家にはお金なくて貧乏だと思ってたけど
学費や塾代は祖父母からの援助だった。
子供1人でこのスレな今、毎年貯金が出来てるので(未就学児だから当たり前なんだけど)
家計に関してはかなり楽観的。
2人目産まれたし、このスレ見て自分も引き締めないと!
とは思いつつ、産後ハイでご褒美( )に子供服買っちゃってる…
943 :
名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 20:15:57.77 ID:Jma3Ijp2
うちも夫も実家はここの2つ上くらいだけど、
世代ごとに大卒の平均年収も全く違うものねぇ。
私の父は35の時年収1000万オーバーだったらしいけど(バブルと団塊すごいね)、
父と学歴も勤めてる企業のクラスも変わらないうちの夫は31で単身でここ前半。
今の時代で充分頑張ってくれてると思うから、
単純に転落組とは思わないなぁ。
その時代その時代で、どのあたりに位置してるかが大事なんじゃないかな。
だから夫のことを尊敬してるし感謝してるよ。
そうだね。
しかし、自分の親がしてきてくれたことを自分が子供にしてあげられるかは微妙…
だよね。つい自分の親を参考にしてしまいがちだけど、何が正解で子供にとって良いかは
結局は自分たちで考えなきゃいけないね。
945 :
名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 03:40:34.60 ID:4rZ5/iBP
>>877 私も興味津々
ただ旦那や子供を顧みず隣の旦那さんと出会えばよかったという思考は理解できない
946 :
名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 10:45:09.79 ID:hG11AqW1
>>943 バブルの頃は世の中でお金が回っていましたね。
夫はそこそこ有名な化学メーカーの研究職ですが主任でこの上限。
数年前から残業カット、妻の扶養手当カット、住宅手当減額。
特許取得や多少の成果じゃ昇進させてもらえないようです。
会社が潰れたら昇給どころじゃないけど、仕事の悩みや苦労がたくさんありそう。
最近は40過ぎた夫にプレッシャーをかけないように、お金の話は極力控えようと…。
でも教育費って驚くほどかかるし、かけようとしたらキリがないですよね。
947 :
名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 11:28:50.58 ID:F+2DZ+jq
>>946 父の世代の話を聞いてると、
団塊世代が働きざかりの頃って日本経済もガンガン上向きで、
自分達ががんばる→日本がどんどん世界に認められる!っていう手応えがバリバリかえってきて、
やりがいと言うか仕事楽しかったんだろうなぁってすごく思う。
うちの父は海外駐在組の商社マンだったから、
日本の経済も自分たちが立ち上がってうるおす!みたいな感じだったみたいだしね。
今はねー、なんにしても中国や韓国の技術力や開発力もとっくに日本に追い付いちゃってるし
まぁバブル期が特別に景気よかっただけで、
今ぐらいが普通なんだろうなーって思ってる。
その前だって日本はけして豊かな国じゃなかったしねぇ。
でもうちら世代って、その好景気の時代に親世代にしてもらったことを
子供たちにしてあげたい親心があるからジレンマがあるんだよね。
なるほど…自分結構物欲強いと思ってたけど、それってやっぱり実家が貧乏で欲しいと思ったものを買ってもらえなかったこともあるのかな。
旦那もちなみに貧乏で、でも大学は行かせてもらえたらしいけど、私は長女で大学進学率も低い田舎育ちだったこともあって高卒。
2ch見てると高卒って少ない…ていうか都内で暮らしてると自分の周りにも少なくてなんか気後れする。
949 :
名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 21:23:33.56 ID:ZuECNMA4
>>948 まぁ都内って、地方から大学のために進学してきてそのまま就職した人たちが残る場所だから、
どうしても結果大卒の比率は高くなるよね。
地方で高卒の子達は地元に残って就職してることが多い印象かなー
950 :
名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 19:04:43.36 ID:CJkButd5
>>948 友達のご主人は高卒だけど銀行の子会社ながら銀行本体に出向していてしかも年収1,600万!!
高卒でも大成功している人はいますよ。
わが家の旦那は一応は京大卒、しかし700万ギリギリでこれ以上は望めなさそう。
でも上を見ればきりがないし、今の世の中では恵まれていると思っています。
地方なら高卒でここの年収は多いよね。
うちもなんだけどね。
そう思うと家計に余裕がないなら無理して中受や大卒にこだわることないのかとも思う。
それはアホの考え
今は時代が違う
>>948 いや、物欲は育ちがどうというより性格じゃないかなw
父母の両実家が資産家の上に、私は初孫だったからじいちゃんばあちゃんが甘くて
お金に困ったことはないどころか欲しいものはすべて与えられて育ったと言ってもいいくらいだけど、
なまじ贅沢に育って目が肥えてる+こだわり屋だったりするから物欲は止め処ない
さすがにキリがないから適当なところで手は打つけどね〜
まぁお金があればあったで欲しいものもグレードアップしていくものだから本当にキリがないし、
安くていいものを探すのも楽しいから十分満足してるけどw
>>951 うち夫30歳が埼玉出身の高卒で都内に就職してここの上限だよ
夫の実家があまり裕福ではなかったのとご両親の方針?で
5人兄弟全員高卒で公務員とか東電とかに就職したらしい
知り合った頃、私がご大学生だったんだけど
大学なんて金持ちが道楽で行くところだと言ってたw
都内で子ども育てて考えも変わってきたみたいで学資保険はしっかり入った
学歴はどうあれ働くことを嫌がらない子に育ってくれるといいな
特別な才能やコネがない限り、今は大卒でないとスタートラインにも立てないんだよね。
しかも、どこの大学でもいいというわけじゃなし。
うちの子は女子だから、マーチ以上に受からない様なら、看護師にさせたいくらいだ。
956 :
名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 09:56:54.21 ID:H0q9ZJD1
>>953 性格は大きな要素だと思うけど、躾や教育の面も大きいかもよ。
それと、人間関係などの変化も。
私も小さい頃からかなり贅沢をさせてもらいましたが物への執着は殆どないです。
逆に本を読んだり、知らない事を見聞きしたり、そういう好奇心は貪欲です。
子供にはモノではなく自分で探して得る経験をたくさんしてもらいたいです。
楽を選ぶのではなく、正しいと思う事や誠実な気持ちでいて欲しいなぁ。
957 :
名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:21:43.70 ID:Ni3I9jNm
夫48、今の上司(部長さん)45の年下で高卒の中途らしい。
夫は国立のN大卒で今の上司が転勤してきた時は不満だった様で家でもお酒が入るとグチが多かった。
でも今では尊敬している様子で、夫が役員会用の資料作りでミスした時に役員に対して自分の確認不足とかばってくれたのがきっかけみたい。
それまで役員に対して自分が悪いなんて言う上司はいなかったらしい。
ただ、夫の会社は社員何千人もいる大手企業ですが、中途の高卒でも部長さんまで昇進できることには驚き。
年収1600ってすごいね。
私も同業。
大卒で銀行100%出資子会社に勤務。
親会社の銀行内で本店の事務を担当してたけど
年収330だったよ。
同じ会社の男性で長く勤めてて
仕事ができる人は
そのくらいもらってたのかな。
歩合制の不動産や保険の営業マンは、学歴関係なく稼いでる人は凄いみたいね
身内男性が40代メガバンク行員だけど、そんなにもらってるようには見えないなあ。
見えないだけかもしれないけどw
も一人大手ゼネコンがいて、そっちはそのくらいもらってそう。
実家は確定申告が必要なクラスだったので、正直生活レベルはかなり下がった。
3人きょうだいで、今の世帯年収も年齢順だわ。
余裕がある暮らしを目の当たりにするとやっぱりちょっとうらやましいけど、上を見たらきりがないね。
優しくて働き者の夫、一馬力この年収で不満を言ったらバチが当たるわ。
旦那の会社(私も結婚前まで務めてた)は
学卒以上は本社採用、高卒は地元採用で、
入社時から立場も仕事内容も全然違う。
昔は叩き上げで高卒でもソコソコ偉くなれたみたいだけど、
と言っても地元の課長止まり?
今はどんなに頑張っても高卒は偉くなれないから、
高卒の人も関係ない会社に入社できた人は勝ち組かもね。
962 :
名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 14:00:36.14 ID:H0q9ZJD1
本当は学歴だけを審査対象・昇進条件にすべきじゃないんだよね。
大学出てもろくな仕事できない人はうじゃうじゃいるから。
でも学閥とか上司や人間関係で思う様にならない点が多そうですね。
うちも一馬力でこの上限年収を稼いでくれるし、そこそこの生活できるからありがたい。
上を見たらキリはないけど、下を見たら私の想像を絶してるのかも。
>>961 採用ルートで出世が制限されるからね
高卒は現地新卒採用は厳しいけど、957みたいに中途の人は可能性はある
流れぶった切ってすみません。
俺28で嫁31。
世帯年収は二人合わせれば900万くらいだが、4ヵ月の子供の為に嫁は育休中。よって今は年収500くらい。
復職はしてもらうつもりだけど、多分5年以内には俺が海外赴任になって、嫁は仕事を辞めないといけない。そうすると、帰国後はパートになると思う。
問題は嫁の母親が年金、貯金が全くないこと。嫁は一人っ子なので、俺が義母の面倒をみないといけない。(ちなみに、父親はいない)
家のローンも2000万くらいは組むつもりだし、嫁は2人目欲しいといってるけど、、、俺は正直やれるか疑問。(子供の希望はなるべく叶えてやりたいので。留学とか。)
二人目、家のローン等についてどう思いますか?ご意見頂けると有難いです。
>>964 単身赴任は考えてない?
どうせなら義母さんに子供の面倒みてもらって、奥さんフルタイム
勤務維持したらどうだろう。
それなら、金の不安は解消できるよ。
今、義母は何してるの?別居で働いてるの?
正直、年金を納めてこなかった人に、大切な子供を預けたくないな。
保育園に預けて、どうしても無理な時だけ手伝ってもらいなよ。
>>964が満足する教育を子供2人に受けさせるには、
嫁さんが正社員を続ける必要があると思う。
海外赴任はどのくらいの期間なの?
一人で行くか、奥さんの会社に休職制度ないかな?
語学留学とかで休職する人いるよ。まぁ半年くらいだったけど。
967 :
名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 22:53:35.41 ID:sPMDfnzX
住宅ローンについては嫁さんの収入はパートにせよ正社員にせよ
まず計算にいれない方がいい。
まあ家購入に子供の教育資金に二人目希望に義母老後自分達老後ときたら
海外赴任は一人で行き、嫁さんは仕事続ける、の一択じゃね?
嫁さんには旦那激務実家頼れないスレを参考にしてもらって
2人産んでから単身赴任したら?
海外赴任のタイミングで二人目つくって育休かねてついて行くのは?
そうそううまくタイミングあわないか。
家庭板の親が無年金スレ参考になるかも。
うちは旦那実家が無年金。
老後の面倒見るなら二人目産まないと旦那に言って成立。
二人目出来たので老後の金銭的援助は一切しないつもりです。
奥さんは二人目欲しいの?よく話し合ってみて。
あ、二人目は欲しいんだね。
じゃあ尚更話し合わないと。妻のお母さんにも老後どうするプランなのか
それとなく聞けたら良いんだけどね。
子供の教育資金にローン、援助する余裕ないなら、別居親の世話を観る義務はないよ。
同居してマイナスなるようなら、近くの公営住宅で生活保護受けてもらえば。
すごいなぁ…。
配偶者の親そんな風にすっぱり割り切れるの。
自分の子の祖母でもあるのに。
自分が甘いんだろうな。
>>964 まだ若いしなんとでもなるでしょ
子供の数はお金とは別物だから、奥さんとよく話し合ってね
976 :
名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 18:13:19.55 ID:Lz8GfbK3
>973
配偶者の親の質にもよるでしょ。
あと、「嫁側の母親」だから若干みんな優しいと思うw
これが、相談者が嫁、「夫側の母親」の事だったら
もっと酷い言いようだったと思うよw
977 :
名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 23:07:35.57 ID:jTy2TKae
こんな考えしていたら、自分の子供に見捨てられるよ。
まぁ、無年金の親を実際に持つと判るよ。
親の金銭的援助をしたら自分の老後、子の未来は確実に潰れる可能性が高いのがこの年収帯。
共倒れになって貧乏スパイラルに陥るなら、せめて子供には苦労させたくないのが親心なんだよ。
親を見捨てるなんて…と言える人は良いご両親を持ったんだね。
979 :
名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 09:05:17.17 ID:+tiv4QGS
自分達の年金も貰えるか分らない時代になるものね。
うちは、同居だけど、同居したからどれけUPしたか、わからない。
もともとどんぶりだからってのもあるけど、そんなに老人一人分ってかかるかな?
病院代はかかるわ(笑)
施設に入れたりするとかかるね。
安いとこは空きがない。
981 :
名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 12:43:06.85 ID:+tiv4QGS
確かに。
施設はかかるわ。
自宅で見るには、労力がね。
施設は高いよね。
自宅でみるにしても、嫁さんの仕事になるだろうし、
実母なら義理の母親よりはみてやれるんじゃない?
と言いつつうちの母親は、婿養子取って実母と同居してっけど
ボケ始めてから拒否感が強く出てる。
実の親子だからこそ許せない部分があるのか、
ぼけてることを認められないのかわかんないけど。
983 :
964:2011/12/12(月) 07:05:48.64 ID:gcIQWZf9
みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
義母は嫁を産んでからすぐに離婚し、ずっと母子家庭でした。仕事は自営で飲食をしており、貯金、年金の余裕はなかったようです。それでも嫁を国立大学まで育てており、義母の人柄も非常に良い方なので、これから面倒をみることにネガティブな気持ちはありません。
海外赴任は多分2年から4年くらいです。やはり単身赴任でいくか、子供を1人にするかですかね。休職制度も調べてみます。
あと、これから建てようと思っている家も、僕の実家の隣の土地を親がくれるため、そこになります。そうすると、僕の親の気持ちを考えると義母との同居もハードル高いです。まぁ背に腹は変えられませんが。
984 :
名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 12:24:09.38 ID:UERUw0c/
この世帯年収で子どもと親の扶養は難しそうだけど、
そもそも現在500万で、奥さん合わせて900万、この世帯年収じゃないよね?!
自営業で節税してきて、生活保護とか国の補助に頼るの止めて欲しいです。
これからの子供世代の方がもっと過酷だと思うしね。
年金払わなかった人の面倒は扶養義務がある人がみるか野垂れ死でも仕方ないでしょ。
まず結婚する時に相手の状況も将来の予測も立ってるはずだよね…、愚痴ってもしょうがないよね。
うちも母子家庭でしがない飲食業だったけど、年金払ってたし貯金もしてた、子供の負担にならないようにって。
国立大は貧乏なら学費も免除だし、奨学金も貰いやすいし…
なんで年金すら払えなかったのかねぇ。
ま、言っても仕方ないんだろうけど。
986 :
名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 21:06:11.18 ID:TVuB71QA
はいはいよかったね
次どぞー
987 :
964:2011/12/12(月) 22:02:16.69 ID:f09LNsh4
>>984 ご意見ありがとうございます。
おっしゃる通りこれからの子供の世代の方が苦しいと思いますし、年金、貯金のない方が悪いと言うことも理解できます。
ただ、これまでの義母の経緯を知っている身内としては、年金、貯金はしょうがないと思ってます。
それに、僕としても義母の面倒は自分達でみるつもりで結婚したので、生活保護は最初から考えていません。
自分達夫婦のやりたい事がある一方で、現実を見たときの優先順位として第3者の方のご意見を聞きたくて書き込みをしました。僕もその辺を明確にして書き込んでなかったので、愚痴と受け取られたのであれば失礼しました。
988 :
名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 09:08:36.44 ID:llvoJCmQ
あげ
989 :
名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 11:32:00.54 ID:jfWxTMCP
みなさんボーナスって年間で何カ月分くらいでますか?
4.6
昔は6とかあったけどね。
茄子は4〜5ヶ月分位かな。かなりボーナス頼み。
ここで前に中受の話を見てこのまま同じ地域なら一人っ子で受験かな〜なんて思ってた。
夫も通勤しやすいし徒歩圏内にいくつか商業施設もあって便利でホイホイ買えはしないけど見るだけでも楽しい。
今は賃貸だけど近くで新築でも中古でもマンションを買うつもりだった。
ところが最近通勤圏内に公立優位でのんびりな地域があるのを知ってかなり揺れてる。
ただ徒歩圏内にスーパーやDSしかなくて他は週末に遠くへ買い出しに行く感じでライフスタイルが違いすぎて…
しかもダラで生まれてこの方マンション派なのに戸建しか売り出しがないのもネック。車も持ってないし。
でも環境は本当にいい。静かで落ち着いてて通勤圏内にこんなとこあるのかーって位。
中受に消えるはずの分でちょっと贅沢したりもう一人産むとか出来るのかな?
限りあるお金の中で選択するならどっちなんだろう?
物件価格は同じ位になるんだけど皆さんならどっちを選びますか?
992 :
名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 12:28:54.18 ID:qIb5/PFm
>>991 中高で公立私立で
お金の違いなんて500万もないよ…
対してこどももうひとり大学までやるなら、教育費だけで1800万前後
食費被服費レジャー費他こまごましたものを入れると国公立コースでもおよそ3000万前後かかるのわかってるかな?
比較になってないよ…
>>991 私なら断然後者です。
ちょっと違うけど私は独身時代に地元ではオシャレな地域で一人暮らしをしてた。
すっごく楽しかったけど結婚して環境の良いところに引っ越した。
コンビニが21時に閉店する地域w
兼業だから「なんて不便な!」と思ったけど不便さにも慣れたし
子供が生まれると本当にここでよかったと思う。
そんなに田舎ではなく悪名高き神戸wの南西部だけど
夜10時以降に子供が立ち入れる施設は作っちゃダメとかそう言う地域。
失礼なことを言うけど、お受験は失敗する可能性もあるし
子供が望まない場合もあるよね。
私もダラでマンション派だから、そこだけは引っかかるけどw
同じ価格なら環境の良い戸建ての方を選びます。
>>991 マンションやめて、静かな住宅街に戸建て買いました。
町内会とか面倒だけど、戸建てのお陰で、暴れまわる息子の騒音問題は
解決しました。
住めば都でちょっと不便な分、貯金が増えました。
コンビニに頼りきって浪費してたのが無くなったから。
何にしても家族人数確定してからの方がいいですよ。
家でもマンションでも。
991ですが念のため次スレ立てました。
またあとでレスさせてください。
996 :
991:2011/12/13(火) 13:15:21.61 ID:/pa/LWd+
>992
確かに単純にそこだけなら比較にならないですよね。
書き方が悪かったです、ごめんなさい。
今の地域だとコンビニも外食も多くてちょっとイイ物も買えてとにかく浪費が多いんです。
物産展も大好きだしデパートで服もスイーツも買ってる。
習い事もかなり選べてどれに入ろうか悩んじゃってます。
公立優位の地域は本当に何もなくてその分が人一人分くらいかなり違うのかなーって考えちゃってました。
>993,994
お二方とも後者ということでかなり後押しされてますw
そもそも子の頭が悪かったら受験も何も…という感じですよね。
家族人数はこだわりがなくて今の地域なら他にお金かかるから一人っ子でしょという軽い気持ちです。
マンションは大概3LDKばかりで部屋もないし。
もし後者なら色々お金を使う所がなくなって部屋もあるし二人きょうだいかな?くらいの認識でした。
我が家も息子で今は足音に関して注意してますがそれもなくなりそうですね。
(自分がマンション暮らしだったので注意するのも当然だと思ってて苦痛ではありませんが
そのうち車が欲しくなりそうですが頑なに我慢するか夫限定にしてなるべき出費を抑えたいです。
もうちょっと夫とも話し合って考えて見ます。
ありがとうございました。
>989
うちは年間で6ヶ月。
ボーナスにかなり頼ってる。
出ないとかなりカツカツだわ。
1000なら全員ボーナス1000円
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。