【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
出産時2500g以下、あるいはNICUに入院して居る・入院して居た
子供が居る人同士、マタ〜リお互いの情報交換をしましょう。
現在、出産時週数が満たなかった・体重が2500g以下の子を
低体重児と呼ぶが、まだあまり一般的には浸透していません。
その為、昔ながらの未熟児がスレタイに入っています。
不快に感じる方も居るとは思いますが、なるべく広く情報交換
できるよう検索の為に入っていますのでご了承ください。
次スレは980踏んだ人が立ててください。
無理な時は次の人にお願いするなど、早めに連絡を。

前スレ
【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1250563001/

過去スレ
【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222954631/901-1000
過去スレ
【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197568241/
【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】2
http://life9.2ch.net/baby/1174839519/
【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1161151122/l50

関連スレは>2以降
2名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 01:01:41.98 ID:uX0Mv7Yb
関連スレ
【チイサクテモ】小さい赤ちゃんのスレ 3【ゲンキイッパイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228311911/
小さい赤ちゃん妊娠中ママ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1253351202/
療育ばなしスレ 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259548172/

●○●病気について統一スレ●○●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1289138309/
【高熱】子が病気になったら愚痴るスレ【またか!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1288798783/
3名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 12:39:40.30 ID:ZYqQVOx9
>>1乙です
4名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 19:46:12.94 ID:k4Moe7sn
>>1乙です。

もうすぐ5ヶ月赤(修正もうすぐ3ヶ月)。
やっと首がしっかりしてきた。
うつぶせはぺったんこで号泣だけど、引き起こしはがんばってついてくる。
成長してるの、母ちゃんうれしいよ。
5名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 12:52:57.60 ID:MpbxVnLn
>1乙です。

>4
いいなあー。多分満期で生まれたとしても成長の早いお子さまだったと思う。
うちのは全くだー。
6名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 12:31:03.17 ID:WPotyLxG
>>1 乙です

うちは今月でやっと1歳になったよー。
修正9ヶ月だけど離乳食モリモリ食べるから9kg超えてしまった。(出生体重700g台)
未熟児の成長スピードって凄く早いね。
7名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 07:02:52.52 ID:DNKkOkiL
>>6
育児書見ると、修正月齢でも発達が遅れてることもあって、あせるばっかりだけど、
「このころは生まれたときの2倍くらいになります」とか書いてあると、
「わっはっはっ!バカめ!うちはすでに4倍はあるわ〜」
とか唯一威張れるw
ほんとに、小さく生まれてもこの子なりに大きく育っていってくれることがうれしいよ。
8名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 02:03:06.75 ID:Qthh/TEO
検診にいったらシナジスすすめられました。
ギリギリ保険適用でした。
マル乳あるし、親としてはもう通うだけなんですが、とても痛そうなのと、大病院なので風邪とかもらいそうなのが心配です。
9名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 09:14:03.69 ID:s+nT3W1t
>>8
垂直に刺すからすごく痛いと思う。
でも後で後悔するより保険適用なら打っておいたほうがいいよ。
うち適用外になった年は引きこもったもん。
10名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 21:50:01.51 ID:ENcwLqd2
月1の健診行ってきた。
3ヶ月55p4400g
4kg越えて内心ガッツポーズ。
次回は2ヶ月後になった。

次双子ちゃんが来た。
首据わってなかったから3〜4ヶ月健診なのかな?
8s超えだったような。
診察室からは先生の「大きい」って驚く声が聞こえた。

さまざまですな。
早く曲線に乗りたいよ。
11名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 22:41:56.41 ID:Qthh/TEO
>>9さん
8です。
垂直ですか!大人でも筋肉注射痛いですよね。
普通の予防接種でも泣いてしまうので心配ですが、10月早々に予約入れてるのでがんばります!
12名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 23:01:15.13 ID:Buidagmp
修正もうすぐ3ヶ月。親の勘で多分発達が遅れてる。
首が全く据わってない。やっぱりかという気持ちと信じたくない気持ちが渦巻いてる。
受け入れられるんだろうか。子供を愛せるんだろうか。
13名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 06:05:16.44 ID:y7Q/0q44
3ヶ月なら首すわりはまだまだだよ!
4ヶ月後半ぐらいに、もうすぐかな?というぐらい。

心配ばっかしてると赤ちゃんの成長みのがしちゃう。
もったいないす。
14名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 00:14:04.07 ID:QCc7CIyk
2ヶ月早産して生後4ヶ月です。愚痴です。
耳の形が左右違う(片方の耳だけ一番外側の一部に軟骨がない)ので、1ヶ月以上前に小児科の担当医に相談した。
始め真面目に取り合ってもらえなかったけれど、気になるので何科を受診したら良いか聞いたら形成外科ということで、紹介状もらって同じ病院内の形成外科を受診した。
ここでもあまり真剣に対応してもらえなかったが、器具とテープで矯正してみることになった。
1ヶ月後に形成受診したら、
「お母さん、もう4ヶ月でしょ?もう軟骨も硬くなってるから。2ヶ月位までなら治ったかもしれないけど。
寝てるときに片方だけ向いていると、こんなふうになることもあるの。
人間の体はもともと左右対称じゃないんですよ。
これ以上やると赤ちゃんにストレスだから止めましょう。
気にしないことですよ。」
で終了。
かなり気になるから受診したのだが。
生後2ヶ月はまだ入院していておたくの病院の管理下でしたが。
じゃあ入院中の寝てるときに、向き変えてもらえなかったの?そのせいで変形したの?
形成は真面目に治す気ないなら早くはっきりうちでは無理と言って欲しかった。
大きくするのに必死で小さい奇形まで気にする余裕なかった。
入院中病院の人誰も気付いてくれなかった。
親がもっと早く気付かなければいけなかった。
少なくとも気付いてからの貴重な1ヶ月を無駄にしてしまって死にたくなった。

15名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 08:58:30.27 ID:/PIhR9RB
>>14
気にしすぎかと。
うちは上が3ヶ月早産で超未、下は正産期で今5ヶ月だけど
下の子の耳のほうが非対称だよ。そんなものさ。
というか上の未熟児頭をどうにかしたいもんだわ。
成長すれば治ると言われてたけどまだ面長だわ。

>形成は真面目に治す気ないなら早くはっきりうちでは無理と言って欲しかった。
多分診てあげさえすれば母親の不安が取り除かれると思って診察してくれたんだと思うよ。

未熟児頭にしろ、向き癖にしろ、赤ちゃんの呼吸管理を安全にするためには仕方がないことだからね。
16名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 10:26:44.62 ID:i4IjRgLr
35週で生まれた。上の子もいるし生んだ総合病院ではシナジスをすごくすすめてきたけど、地元のかかりつけ開業医は35週なら必要ないという。
どーしたらいいのやら。
17名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 10:43:57.69 ID:iKN3ews8
>>14
小耳症やってる病院に相談してみたら?
小耳症でなくても耳の形成の相談には乗ってもらえるんじゃないかな。

>>15
>成長すれば治ると言われてたけどまだ面長だわ。
たぶん治らない。うち5歳だけどやっぱり未熟児頭。
太れば目立たなくなるってことじゃないかと。
未熟児頭だとメガネが困るんだよね。
うちまだ一番小さいサイズだからメーカー1社3色からしか選べない。
18名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 11:08:01.89 ID:pONmypCt
>>14
うちの子も片耳だけ小さくて心配したけど数ヵ月後で同じくらいに
なりましたよ。形も全然違ったんだけど。

いろんなことが気になってあれやこれや考え込んでしまいがちでし
ょうが、自身もご自愛下さい。
あなたはじゅうぶんに子供を思うりっぱなおかあさんですよ。
19名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 04:20:14.53 ID:KE4pooIg
未熟児頭って具体的には、顔の幅が狭くて、おでこも広くて後頭部がすごく出っ張ってるので合ってますか?
上から見るとかなり縦長の頭です。
そういう事誰からも教えてもらったことがなくて知らなかったんですが、うちの子そういう頭の形しています。
後頭部が大きすぎて首がすわってきたのに、まだ上を向いて寝ていません。
肉付きはよいものでホッペが垂れておにぎりみたいな顔してます。
20名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 08:18:26.91 ID:Mld2GbVT
>19 修正何ヵ月ですか?うちも後頭部が出っ張っていてまっすぐ上を向いて寝れません@修正2ヶ月
21名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 09:11:20.94 ID:KE4pooIg
>>20さん
19です。うちは修正3ヶ月です。
22名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 11:40:34.35 ID:JhCqrIWH
14です。先天奇形の治療している形成に行ってきました。もっと早く来てくれたらって言われました。レスくださってありがとうございました。
23名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 21:13:22.08 ID:PoKmtccg
そうか、これ未熟児特有の頭の形だったのか。。絶壁のぜの字もない。
24名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 01:50:52.42 ID:NpOQraSe
えー。
うちもすっごい後頭部出っ張ってるけど
上生産期6歳の兄ちゃんと同じ形w

こんなもんかと思ってたよ。
25名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 02:35:54.34 ID:oDFk2CCA
33wで産まれたけど、キレイな頭ねーと誰からも褒められる。
絶壁でもなく左右対象でまんまるな頭。
帝王切開だから分娩時にゆがんだりしないんだ、と思って褒められても恐縮してたけど
未熟児の影響もあるのかしら。
26名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 13:31:34.44 ID:YPmyDENL
24週で産んでしまったから、未熟児頭がかなりひどい事に…
まだ入院してるんだけど、うちは退院したらヘルメット矯正するって決めてます。
27名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 19:21:00.77 ID:4U00QqBN
自分は29w3dで957gと448gの双子生んだけど
看護師さんたちにもきれいって言われるくらいきれいな丸だよー?
みんながみんな、そうなるわけじゃないのかなー?

上の子は二ヶ月前に退院
下の子も酸素お持ち帰りでやっと来週退院できそう
未だに体重は上の子の半分で6ヶ月になるのに2700gしかないけどね
体重差ある双子生んだ方とかいないかしら?
28名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 16:30:43.23 ID:UUqspvq9
うちはそら豆みたいな形w
超かわいいけど、男の子だから言えるのか?
上の子も下の子も同じ形だから、単なる遺伝かと思ってたけど
それはただ新生児の時の寝かせ方だったのかね。
後頭部もがっつり出てて、賢そうな頭!と言われる。
いっぱい詰まっててそうなんだと。
29名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 11:07:10.22 ID:J5/jEYks
23週で産んでしまって、子はまだ入院中。
頭の形とかどーでもいいんですけど・・・中身が心配。
でも心配しても仕方ないよね。
30名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 11:43:23.60 ID:qMFjaw0q
>>29
年月を経て中身の心配が無くなってくると頭の形が気になりだしてきた。
ここまで来るのに3年。短かったような長かったような。
超未の親をやってると心配し続けるのが当たり前でそれに慣れてしまって
何か心配していないと落ち着かなかったり。

入院中は一番大変だね。
でも今思うと子供のことを四六時中考えてたとても貴重な日々だったと思う。
31名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 12:23:30.64 ID:J5/jEYks
私にも、中身の心配なくなるようなときが来てくれるといいな。

もろ肌脱いで搾乳してたら、蚊に刺されたよ。
私の気持ちも知らないで・・・って気分になったけど、蚊には分からんか。
32名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 15:38:53.92 ID:pPBvrzrd
赤がまだ入院してるうちに仕事復帰した人いる?
出来婚早産のコンボで後始末せず休職したんで、先輩からもいつ戻れるか聞かれ焦ってます
33名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 16:36:39.02 ID:tHyNiKAJ
>>32
私は自宅仕事だったので赤入院中も出来る仕事はしてました。
でもあくまで面会という名の母乳宅配及び搾乳の乳業優先。
産休とって出産前にのんびり過ごすひとときは儚い夢で終わりましたw

赤ちゃんがどれくらい入院してるのか分からないけど
社会人として出来婚早産コンボの後始末をするのは
入院中の今が最後のチャンスじゃないかな?
赤ちゃんが退院してきたら育休に入るだろうし
復帰してもNICU出身の赤ちゃんは病気のしやすさ段違いなので
普通の保育園母よりも呼び出し(=職場の早退遅刻欠勤)が多いと
思っておいた方がいい。
2〜3年するとかなり丈夫になってはくるけど
それまではどうしても職場に迷惑かけちゃうと思うよ。
これからも復帰して働くつもりなら今はしっかりフォローして
職場の人の心証を良くしておいた方が得策。
もちろんお母さんの体調も悪いとか赤ちゃんの様子が予断を許さないとかなら
そっちを優先した方がいいけどね。
34名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 16:49:10.51 ID:jd4RIEQ+
え、赤ちゃんが退院したら育休ってそれはないよね?
中途半端に復帰して休むくらいなら本来の時期に復帰したほうがよいとおもう。

保育園の申し込みは済んでるの?
35名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 17:01:04.79 ID:tHyNiKAJ
>>34
普通の出産だったら今は産後の休暇で規定の期間を過ぎれば育休になって
結局は継続したお休み期間になるとは思うんだけど
>>32さんは出来婚&早産でバタバタと休職しちゃって
後始末をしてないという風に読めたので
引き継ぎとかのフォローに入るなら赤ちゃん入院中の今やっといた方が
いいんじゃないの?という意味で書いてみますたよ。

まぁ職種とか赤ちゃんの様子とか全然分からないのでゲスパーですが。
保育園はもうそろそろ各自治体で第一次の申込や案内が始まる頃だから
預けるつもりなら役所に聞きにいった方がいいね。
36名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 08:24:26.02 ID:fMJP5s5e
出既婚じゃないけど、引継ぎ中途半端に早産したんで
NICUに通う合間にボランティアで仕事手伝いに行ってたよ。

復帰時期は赤ちゃんの都合に合わせて考えるとして、
迷惑掛けた分のフォローは>>33が言ってるように入院中しか無理かなと思う。
3734:2011/09/16(金) 08:56:54.76 ID:HB15sIia
ごめん、私の読み方が間違ってたわ。
がっつり復帰じゃなくて、引き継ぎに数日出社、程度なら
皆がいうとおり入院中の今しかないと思う。
退院したらそれどころじゃなくなるしね。
38名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 14:23:11.85 ID:AbepREom
>>33
うちも予想外の早産でいきなり休職
当初は仕事復帰する予定だったけど
NICUからGCU移った頃に1週間だけ出社してすっぱり引き継ぎして辞めたよ
小さく産んでしまった分、できるだけそばにいてあげたかったし
うちは超だったんで復帰してもまわりに迷惑かかるんで
39名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 18:15:31.81 ID:9+eN7M77
>>38
育休ぎりぎりまで猶予期間を設けてもよかったんじゃあ??・・・
とおせっかいにも書いてみる。

うちも超未だけど、内臓系の心配は無かったんで、残るは発達系とのことで
2歳過ぎたら集団生活を勧められた。
有職じゃないと入園すら難しかったので、育休中という身分が役に立ったよ。
40名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 11:49:38.33 ID:oD2yGxCd
長期間ポジションあけてもらっておいてやっぱり辞めますは私には出来なかったなぁ。
41名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 12:03:23.18 ID:Gr/ETpjs
NICUの入院費について質問です。
低体重(2300g)のため、2000g以下の医療制度は適用外です。
社保はこれから申請のため一時的に自費払いになることも考えられ、心配しています。

生後0日〜2日は保育器、3日〜保育器内で衣服着用&直母OK
体重増加し内診問題なければ退院する流れのようです。
その子によると思いますが、入院期間の目処もわからず。1ヶ月かからないくらいでしょうか?
42名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 20:17:18.26 ID:xwIkQjv+
>>41
病院によって退院できる体重がまちまちだから、それがわからないと何とも言えないと思うよ
43名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 20:40:43.25 ID:0vl6Af45
ベビー体重2100g台、産後3日で退院した私が通りますよ。


病院と育児技術の習得、ベビーの状態にもよるかな?
ミルクや母乳がしっかり飲めて、体重が増加傾向なら母親と離しておく方がリスクがあるようです。


1ヶ月もかからないんじゃないかな?
体重が2500g以上になれば、大丈夫だと思います。
44名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 21:13:40.68 ID:euMrbCya
>>42 2500g超えでOKのはずですが確認します。

>>43 産後5日で母は退院予定、似た状況です。
ミルクの飲みは良好、直母も日に2回ですが飲めています。
生後4日で体重減少終わり上り坂です。
1ヶ月はかからなそう・・と目処つけてみます。

ありがとうございました。
4541:2011/09/18(日) 21:16:38.07 ID:euMrbCya
>>44
すいません、>>41でした。
46名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 21:48:25.12 ID:XRctsYOv
>>41
もう〆ちゃってるけど・・。
私も2300あるか無いかで出産したよ。
Nには4週間入院した。
マル乳と高額医療費申請したけど、高額〜のほうは
間に合わなくて結局いったん払う形に。
社保、申請おりるまで時間掛かるから早めにね。
4741:2011/09/18(日) 22:08:54.40 ID:euMrbCya
>>46 マル乳とは何でしょうか。
医院によって違うのは承知の上、いったん支払った額はお幾ら程でしたか。
差し支えなければ参考にさせてください。
社保急がせていますが、高額療養費制度は後日申請の覚悟です。

やはり1ヶ月程度が目安ですね。ありがとうございます。
48名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 23:07:26.79 ID:NQ76Im+x
>>47
とりあえずケースワーカーに相談
49名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 00:40:58.90 ID:EW8FnPef
>>47
>>46じゃないけど、マル乳は各自治体の乳幼児医療助成制度だよ。
住んでる場所によって助成内容はまちまちだけど…。
ただ、保険証がないとたぶん申請できないので社保が先かな。
保険証がまだできなくても必要なら仮で証明書を出してくれると思うから聞いてみては?
50名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 02:24:47.28 ID:TCodbAQx
うちは2500以上あったけど早産で呼吸が不安定だったので、3週間入院しました。
仮保険証でまる乳発行してもらい、退院時の清算は1万2千円でした。
2500以上だったので、まる乳以外の高額など利用できませんでしたが、思ったより安かった印象です。
そこの大学病院では、もしまる乳間に合わない場合は退院時には支払いが無く、発行されてから清算になるそうです。
5141(47):2011/09/19(月) 05:20:33.12 ID:/M4SzZ4Z
>>48 ケースワーカー?というか、5桁か10か100か・・という大雑把なところを知りたかったので、このスレで相談しました。

>>49-50 マル乳なるほどわかりました。
似た制度があり確かに保険証必要ですが、後日精算できます。

とりあえずなんとかなりそうなことがわかりました。ありがとうございました!

52名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 21:30:27.00 ID:5UIud/SH
>>33
>>普通の保育園母よりも呼び出し(=職場の早退遅刻欠勤)が多いと
>>思っておいた方がいい。
>>2〜3年するとかなり丈夫になってはくるけど
>>それまではどうしても職場に迷惑かけちゃうと思うよ。

(・ω・)ノシ
4月に3歳保育入れて育休から復職したが
呼び出し多くて8月で退職した私が通りますよ
急に休むと替えがきかない仕事だったしね
今は当日欠勤遅刻早退でも交代要員即おkな工場ライン勤務中
53名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 18:53:20.91 ID:7T4uzZ+j
RSウイルスが大流行みたいですね。
うちの子2歳8ヶ月なんだけど、超未熟児だったからやっぱり
まだハイリスクなのかな?
春から幼稚園通っていて、思ったより病気をもらってこないから
ホッとしてたけど、今から冬が怖いよ…。
54名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 23:17:39.09 ID:Jd83qItv
RSウイルス大流行してるのか!
35w6dに2450g出産だったので、ちょうど今日シナジス打ってきた
4月まで毎月の筋肉注射がかわいそうだし、私自身もいつもの病院じゃないから通院疲れるけど、がんばろ〜!
55名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 16:30:53.85 ID:PMRwB9nn
913 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/09/28(水) 22:41:54.47 ID:SmXZKjOw
★RSウイルス感染症が過去最多、早期に多発−03年の調査開始以来最多のペース

 冬季に流行するRSウイルス感染症の患者報告数が、例年より早い時期から増加している。国立感染症
研究所感染症情報センターのまとめによると、RSウイルス感染症の小児科定点医療機関(全国約3000か
所)からの患者報告数は6月下旬から増加傾向が続き、調査を開始した2003年以降で最も多い値で推移し
ている。同センターでは、「今後、冬季に向けてさらに報告数が増加するとみられる」と注意を呼び掛けている。

 同センターが9月27日に公表した速報値では、12-18日の週の報告数は1414人。同時期(第37週)で過去
最多だった08年の993人を大きく上回っており、同センターは、「例年であれば、10月中旬から11月下旬に
認められる水準」としている。RSウイルス感染症の流行のピークは、例年12月か翌年1月で、冬季に向けた
報告数の増加が懸念される。
 都道府県別に見ると、大阪の205人が最も多く、以下は、宮崎160人、東京126人、福岡100人などと続いた。

…長すぎるので以下略。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110927-00000002-cbn-soci
56名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 00:24:52.08 ID:XdzFTmBX
>>54

35週かあ…

その話あんまり広めないほうがいいと思うよ
好意でやってくれてるのが台無しになる可能性あるよ
57名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 00:26:24.63 ID:XdzFTmBX
ごめん 35週はいいんだった
58名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 23:41:19.70 ID:rbXLaIQs
35週だけどやっぱりうったほうがいいかな、シナジス…。迷うわ。
59名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 00:52:07.38 ID:AvZUXgLl
毎月通う負担とか考えると迷うよね。
まあうちは33週なんで頑張って通います。
でも予約時に電話で9月でも10月でもどっちでもいいって先生にいわれて、じゃあ10月でっていったら10月後半になってしまい今やきもきしてる。
打つ前にかかったら元も子もないよー。。
60名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 17:21:28.38 ID:6fCXFEmZ
同じ病院で同じ日に同じ週数で生んだ知り合い。
聞くところによれば毎月フォロー健診に通ってるらしい。うちは言われてない。何でだorz
子供の発達が心配でヤキモキしてるのに…。
61名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 21:01:09.70 ID:zX42AxRD
>>60
その子の経過によるとしか。
貧血なんかでも毎月健診の対象になったりもする。
ちなみに何週なの?
35週で産んだ知り合いは1ヶ月健診のみで終了だったみたい。
うちは28週で半年とちょっと毎月健診だった。シナジスのついでだったけど。
62名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 13:07:41.97 ID:fOrEYdpu
34週シナジス打て打て言われてます医者に
かわいそうだけど重症化したらもっとかわいそうなんだと思うので頑張ります
IUGRだった貧血と未熟児クル病もあるから毎月通ってます
産んだ病院だから嫌な思い出ばかりで行きたくないし、行くと具合悪くなるんだよね母が・・・
疲れたよ・・・
63名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 14:01:17.29 ID:qpK3eVSw
60です。>>61さんありがとうございます。
週数は35週です。

そのひとも病気があったとか詳しくは全然知らないけど、うちの子にフォロー外来のお知らせをし忘れていたらどうしようとふと思いました。
64名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 14:33:35.99 ID:b9eiv7Za
33週に生まれた子です。シナジス1回目行ってきました。
先生に、じゃあ足押えててと言われあせりました。
両腿だと思っていましたが、片方で済みました。
すごく泣きました。かわいそうだけど、頑張って通います。
関係ないけど、朝、病院行く前に寝がえりしててビビりました。
気が付いたらうつぶせになってて、見逃しました。残念。

>>62さん
お辛い思い出があるのかもしれませんが、気が休まりますよう
おいのりしてます。シナジスいっしょにがんばりましょうね。
65名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 19:48:39.78 ID:fOrEYdpu
>>64
ありがとう、頑張ります
66名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 21:03:33.71 ID:yi2hpyDJ
62です
フォロー中に無断で病院変えるというのはできるのでしょうか?
病院は自宅から近く、合理的な理由は何もないのですが・・・
強いて言えばその病院が嫌いなんですが、ただの我が儘だし本当は診てもらえるだけでも感謝しなければならないのに・・・通院がとにかく辛いです
付き添いできるのは私しかいません
ああもう嫌だ
67名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 23:45:48.35 ID:FbwNpZOV
>>66

お友達が通っているからとか適当な理由付けて紹介状書いてもらえばいいのに
68名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:26:15.06 ID:aV8K6ePB
>>62
転勤になるかもしれないんですが、紹介状を書いてもらえますか?
というのはダメ?
69名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 15:08:19.47 ID:zNQsbzAD
引っ越す予定なので、で良いんじゃない?
引越し先の近くで診てもらいたいから、引き継ぎもスムーズにしたいので
先に紹介状書いてほしい。
今から向こうで診てもらうと、その後が楽かと思って。とか。
実際に引越しするかしないかなんて、病院には分からないでしょ。
70名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 02:41:53.00 ID:WRTc+mXr
シナジス一回受けてきました。
いたそうだったけど、その後はけろっとしていました。
がんばりました。

シナジスって入院してた病院じゃないと受けれないんですか?
微妙に遠くて交通費がしんどいです。
71名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 10:26:33.79 ID:osHiYsrH
33週早産の次女、もうすぐ6ヶ月。
シナジス、うちは高齢出産共働きということもあって
乳児医療証がもらえないため、2割負担。結構痛いです。

フォローアップ検診のとき、
同じ時期にNICUに入っていた赤ちゃんのお母さん方と話す機会が多いけど、
医療証ないのは少数派みたい。

毎月のアレルギー外来通いも結構高いし、
不活化ポリオも1回7000円だし、ヒブや肺炎球菌も一部しか助成がないし、
下の子だけで、毎月少なくとも4〜5万円医療費がかかってます。


72名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 10:33:36.29 ID:86Sgsk06
>>71
うちもだんなの収入が引っかかっマル乳取り消された・・・。
次回からシナジス負担かーorz
73名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 13:10:24.76 ID:SRvWLgCk
昨夜、未熟児産んだ者です。
約四ヶ月入院なんだけど、
年収いくら以下だと、
ほとんど免除になるの?
74名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 13:19:30.15 ID:/YLYAvVY
>>73
自治体によるけどニッポンの平均年収+アルファぐらいなら
だいたい大丈夫だったような気がする。
心配だったらまずは病院の経理事務の人でも呼んでもらって
聞いてみるといいよ。
マル乳にひっかからなくても高額医療費助成で
どうにかなるかもしれないよ。

とにかく出産おめでとう。
ゆっくり養生してください。
75名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 14:26:58.81 ID:WRTc+mXr
高給取りで引越しできるなら所得制限ない金持ち市町村に引越しもありかなと。
ttp://www.hoken-clinic.com/teach/data/
76名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 14:29:53.39 ID:WRTc+mXr
>>73
養育医療券とかって言うキーワードで調べるといいかも。
お金の心配はあまりいらないですよ。
77名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 17:38:24.77 ID:9Lc3yOSW
おおーありがとう!
ピッタリ平均年収な我が家、
医療費用で破産するかとオモタよ…。
日本も捨てたもんじゃないなぁ。
78名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 17:56:59.31 ID:osHiYsrH
>>73さん

>>71ですが、
NICU退院後3ヶ月後に保健所からの来た請求は、1ヶ月12万円でした。
家買ったばかりだから、引っ越せないです。
>>丸乳がないのなら、72さんのところも、請求額は高かったのでは?


79名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 18:54:54.48 ID:9Lc3yOSW
>>78
病院に聞いたら、
支払うのはオムツとミルクなどの、
消耗品代だけだと言われました。
年収は600弱の都内共働きです。
80名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 19:05:37.56 ID:WRTc+mXr
養育医療券の申請すればミルク代まで出るよ。
おむつは病院によるのかもしれないけど、少し大きくなったら入るようになる未熟児用メリーズとか自分で買って持って行くと
安くあがるかも。
うちの請求額はこことだいたい一緒だったかな
都内在住
ttp://akachan.chu.jp/infomation_nicu_hiyou.html
81名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 19:21:41.49 ID:kpetn0Wq
一ヶ月半NICU→GCUに入院したけど、請求は2000円だったな…。
一ヶ月の上限が1000円だったような。
正規であれば軽くOLさんの年収分だったので助かりました。
82名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 19:41:01.37 ID:9Lc3yOSW
>>80
わーー!
リンク先すごく励まされる!
教えてくれてありがとう!
83名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 19:49:42.59 ID:WRTc+mXr
>>82
よかった^^
うちはぎりぎり極だったのですが、ほんとにこのサイト毎日見てましたよ。
酸素が21%になった!お外まで後少し!とか励みになりました。
84名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 23:52:23.26 ID:osHiYsrH
>>80
未熟児養育医療費の申請は産後すぐ済ませていました。
退院時は病院に数千円の支払いで済んだので安心していたけど(おむつ代、病衣代くらい)、
3ヶ月後に市役所からきた請求書は一月12万円の計算でした。
実際には1ヶ月半入院したから、18万近くかかりました。

85名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 04:09:11.41 ID:LzVfsiKN
>>84
世帯収入結構高いです…?
痛いですね。。
シナジス以外の予防接種代はうちも自己負担同じくらいですよ!
86名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 10:52:38.32 ID:xXumgQGZ
収入低くて良かった
87名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 12:26:24.79 ID:ACfZw/5B
>>78
72ですが・・
8月に産まれてすぐにマル乳申請→9月まで助成だったので、今月からアウト・・。
入院費は保険証のみだったので、12万ちょっとだった。
高額医療費申請中だから、通れば入院費がすこし戻るらしい。
88名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:24:03.79 ID:eCA1V9Ki
うちの自治体は、
マル乳の所得制限なかった。
よかったー。
手続きたくさんあるなぁー。
損しないよう必死だよ、もうw
89名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 04:48:09.66 ID:EWrE3Mqz
まる乳制限なし、うらやましい。
小さく早く産まれると、色々医療費かかるので、つらい。
うちは産休明け復帰で、シッター費もかかるから、なおさら。
90名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 09:19:17.30 ID:LXK9AAvU
すごい前のぶりかえしてごめんなさい。

>>26
>まだ入院してるんだけど、うちは退院したらヘルメット矯正するって決めてます。

ヘルメット強制がきになるんだけど、知ってる人いたらkwsk
うちの子の頭の形がきになってきになって…

会うおかーさん方、一瞬固まる気がする。被害妄想かもしれないけど
91名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 17:48:31.28 ID:P2X86KVS
毎日、NICUに会いに行ってるけど、
涙を堪えるのに必死。
産んでまだ3日だけど、
慣れる日がいつか来るんだろうか。
92名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 18:36:46.46 ID:LXK9AAvU
>>91
私はやっと安心していいのかなって思えたのはGCUに行ってからだったな〜、、
呼吸器とれた時が一番嬉しかったな
辛いこともあるけど、喜びもありますよ!

93名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 18:56:47.71 ID:nryUtjdP
>>91
親は自分が死ぬまで子どもの事は気になるものですって、NICUの看護師さんに言われたよ
そういえばそうだなと思った

慣れる日は来ないとは思うけど、子どもの首が据わるまでは毎日10分ごと位に息をしてるか
確かめてたなぁ
94名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 19:03:24.71 ID:Jjh7fT9B
>>91
一緒にいてあげられないのはツライよね。
寂しくて泣いてしまうのは当然だよ。
あなたがお母さんになったって事だから、泣いた分だけ良いお母さんになるよ。
そのうち「この子の為にも強くならなきゃ!」ってなってくると思う。
赤ちゃんの身体の事は病院にまかせておいて、今はゆっくり休んで赤ちゃんの為に準備しておこう。
頑張れお母さん!!
95名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 20:24:44.18 ID:P2X86KVS
ありがとう、みんな。
私だけ先に退院とかもう、
考えただけで涙出てくる。
何処かでガッツリ泣きたいけど、
三時間ごとの搾乳が意外に忙しいw
96名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 22:37:53.85 ID:/Mnatlod
うちも入院中。
NICUでも、1ヶ月は涙、涙だった。
23週で産んだので、まだまだ退院できないけど、
さすがにもう泣いてません。
心配はつきないけどね。
97名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 23:16:54.32 ID:P2X86KVS
>>96
おおー週数近いね。
うちは24wで800g。
不幸中の幸いにも、
破水せずに羊膜ごと産んだ。
この腕に抱けるのは、
いつになるのかなぁ。
98名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 01:14:05.98 ID:bQjv8fRg
>>96
うちも23w
来年小学生だよ!
99名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 08:06:10.59 ID:YogCz218
96だけど、うちは500グラム台でした。
来週カンガルーケアで初抱っこだよ。
うちの子にも元気に育って欲しいなー。
100名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 12:22:00.29 ID:sy/MuB2n
うちは700g台で去年の今頃NICUにいたよー

年明けに退院して現在1歳。
今は立っちと離乳食に夢中!
NICUにいた頃はうんちしただけでも喜んでたけど
今じゃ臭すぎて鼻つまみながらオムツ交換してるよw
101名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 04:45:04.07 ID:BbTnEUi2
私が産んだ病院では、1500g未満の親御さんたちのサークルがあって、お誘いのポスターが貼られているんだけど
『低体重児は育てにくいという声が多く…』みたいな文が書いてある。
退院してからもなんかあるのかなぁ。
眼底もクリアして、MRIも異常なしで貧血とくる病の経過観察でいけそうだけど
まだ何か心配ごとあるのかな〜
102名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 22:56:50.32 ID:x16BUwIK
>>101
後は発達の状況次第じゃないかな。
こればっかりはどうなるか先生も分からないし、低体重児は学習障害の子が
多いって聞くし、小学校入るまではの心身の発達は心配な気がする。

うちの子は900g、31週で生まれてもうすぐ3歳。
NICU退院時は経過観察な後遺症が色々あったけど、今は発達がちょっと
遅めってことぐらいで、そのほかは意外と順調に成長したよ。

発達もだんだん追いついてきたようで、今度の3歳児検診は無事に卒業できそう。
でもやっぱり、小学校入学までは心配が続く気がするなー。
103名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 23:41:55.34 ID:vFsotWh3
ふむふむ。
うちはまだ入院中なんだけど、
そういう話聞くと、
修正生後一年、
一歳になったら保育園とか、
やっぱり厳しいのかな…?
復帰前提じゃないと、
育休もらえないんだよね。
ここはキッパリ退職すべきか…
104名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 00:12:09.64 ID:0gurm7DJ
>>102
101です。レスありがとうございます。
順調に育っていて何よりです。。
発達というと、歩き出すのが遅いとかそういう事ですよね。
学習障害とかだと、字が読めるとかその辺が遅かったりするのですかね。
他の子と比べて凹まないようにしなきゃ。。
>>103
早めに集団生活させるように指導する先生もいるっていうのはどこかで見かけました。できるだけ側にいたいですけどね。
105名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 03:12:53.62 ID:P3+m4gSg
>>103
うちは33w1500で生まれたのだけど、9ヶ月(修正8ヶ月)から保育園入れてるよ。
修正でみても小柄だけど、発達は普通と言われてる。
主治医に相談したけど保育園は問題ないと言われたよ。
106名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 09:26:30.84 ID:Y7y2CGmv
>>104
>>105
なるほど。
まだ先は長いけど、
参考になった。
ありがとうー。
107名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 21:11:54.57 ID:1a6k62GT
うちの中学にいるちょっとデブの男の子、
生まれた時500グラムしかなかったっていうからビックリ!
今はすっごく元気な子で、ピアノが上手な良い子だよ。
108名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 09:08:14.62 ID:kPrXL1/u
500で産んだんで、そんな話聞くと勇気出るわ〜。
これから毎週、目の検査。
悪くなりませんように。
109名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 16:59:25.09 ID:L5n5T+q0
>>108
やっと生後10日。
命に関わる山は八割クリアしたって、
担当医に言われて涙でた。
うちもそろそろ網膜の心配時期かな。
お互い何事となく過ぎるといいね。
110名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 00:36:40.92 ID:OD5OFVyD
うちも500で産んだょ。未熟児の疾患はほぼ全てフルコース経験。
人工呼吸器の管は3ヶ月入ってたし、網膜症のレーザーは5回もした。感染もした。
でも半年たった今、酸素ボンベお持ち帰りだけどやっと退院出来る事に!は〜長かったよ。

肺が丈夫になるまで、もう少しかかりそうだけど、脳も異常無しだし、視覚、聴覚も異常無し。毎日すくすくと育ってくれてて体重だって3600c超えた。

赤ちゃんの生命力は本当逞しい!だからきっと大丈夫よ、赤ちゃんの可能性信じて頑張ってくださいね!
111名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 01:52:51.65 ID:Cb+cNYZx
生後一週間。
搾乳がんばる日々だけど、
片乳15分ずつで、
多くて合計50ml位…
少ないかな?
112名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 02:43:19.32 ID:n2unvC14
>>111
まだ1週間なのに15分で50mlなら多いと思うよ。
私はそんなに出なかったなぁ。
50mlなんか30分以上かかったよ。
3時間おきなんかにすると、痛いくらい張ってるのに、同じ量取るのに次は1時間くらいかかったり…
生後50日の今は完母で充分足りてるけどね。
113名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 05:22:10.33 ID:Cb+cNYZx
>>111
平均とか良く分からなくて不安だったんだ。
ありがとうー。
出来ることが母乳くらいって思うから、
赤子不在でも維持したいんだよね。
114名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 09:51:44.94 ID:KwQIg3BP
>>101
ウチにも極低出生体重児が居る。5歳まで病院で経過観察をして
発達検査も異常なしで病院を卒業した。

小学校ではいじめられっこで、親子でずいぶん苦しんだ。
いじめっ子から離れるために受験した私立中学に進学し
今年の春から寮生活をしていたが、今度はそこで対人トラブルを起こした。
小学校のときと同じように執拗にからかわれ、嫌がらせをされ
我慢できなくなって反撃したら相手に怪我をさせた。

結局、子どもにADHDとアスペの診断が降りて今は通院して服薬もしている。
学校でいじめられるのは、周りのせいだけでなく本人にも問題があったんだ。


115101:2011/10/24(月) 16:30:16.92 ID:5I9Ohm2/
>>114
114さん、大変な思いをされたのでしょうね。
小学校を出ても心配はつきなそうですね。

4年前のこの子とか無事大きくなってるのかなぁ〜
ttp://www.asahi.com/special/obstetrician/TKY200704030300.html
116名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 09:44:31.82 ID:68c8q3ep
>>114
でも執拗にからかう子も、どっかおかしいと思う
117名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 02:27:28.58 ID:LuNFkxFR
網膜のレーザー治療って、
皆が通る道なんかな。
まだやるか分からんけど、
あんな小さな身体に…と不安になる。
118名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 20:49:34.68 ID:pp17t284
私も不安。
23w生まれなんで、覚悟するように言われてるけど、
やらずにすむなら、やらないでいたい…。
今、34wで様子見状態。
119名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 21:43:26.85 ID:V6LEUPEn
うちの息子は27w1000gでこの世に誕生しました。
未熟児網膜症、そけいヘルニア、尿道下裂など色んな手術を経験し
明日10歳の誕生日を迎えます。
うれしいです。感慨深いですね。
みなさんも子供の成長、病気などにに不安があると思いますが
10歳の誕生日めちゃくちゃうれしいですからね!
誕生日プレゼントのリクエストは、カードゲームドラゴンボールヒーローズ
孫悟空とベジータ合体カードのベジット!どこにも売ってなくリクエストには
こたえられないのが残念です。
120名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 21:58:34.62 ID:ZDFrSxQD
>>114
低体重だったうちの子発達障害だよ。
121名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 05:34:05.41 ID:xsbTEQ1o
みんな搾乳は手搾り?
メデラのシンフォニーを、
レンタルしてるんだけど、
乳首が固くなるからって手搾り勧められた。
試しに手でやってみたけど、
腱鞘炎になりそうだよ…
122名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 05:55:08.20 ID:qwuam2fg
>>121
私もシンフォニーレンタルしてるけど、いつも3,4分くらい乳頭マッサージしてから使ってる。
これで最近大分乳首柔らかくなったよー。
123名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 10:45:07.24 ID:+Ejl7MCD
低出生体重児は発達障害が多いのかな?
私の子も1080gで産まれたアスペちゃんだ。

出生直後直後にDr.に予後の説明を受けたとき
脳室に出血が見られる、と言ってたけど
関係あるんだろうか。
124名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 12:07:50.15 ID:Y1RPU8RO
ウチは出生時は1000gちょっとで30w。
現在5歳でADHD疑いのため療育センター通い中。(月1回)
幼稚園などの周囲から指摘を受けたワケではなく
親が自主的に「育てにくいと思う時があり心配なので」と言って
通っている形ですが「早産で低体重児でした」と言うと
だいたいの専門家は「あ〜そうですか…では念のため通ってみましょう」
という反応をしてくるので低体重児が何らかの発達障害を持つケースは
やっぱり多いのかもしれません。
専門知識などない周囲のママさんから見ると
ウチの子は甘やかされた我が侭っ子に写ります。
発育的には5歳の平均ど真ん中で知的には問題ありません。

あと視力に関してNICU時代の検診では特に問題なく網膜治療もなかったけど
4歳の眼科検診で屈折性弱視と診断が出てそれから眼鏡を使ってます。
自分の知り合い範囲(3名)の狭い中での話ですが
900g28w産まれで赤ちゃんの時に網膜治療有り(レーザー)の子は
現在4歳で視力問題はなし。
1500g33w産まれの子は網膜治療なし・現在6歳で眼鏡もなしです。

125名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 04:35:12.60 ID:fFIM5nui
網膜に関しては、
週数や体重は関係ないぽいね。
だったら悩んでもしょうがないや。
大らかに構えておこう。
126名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 05:39:33.44 ID:y7U8DUZ5
帝王切開の人のがやっぱ多いのかな。
私は感染疑いでしたが、ギリギリまで手術の決心がつかず、そのうちウテメリンが効かなくなり産気付いて経膣分娩になりました。
1000gだったけど、ちょっと経って産声もあげて立派だった我が子。
生きる力ってすごい。
127名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 06:14:07.55 ID:FGa2vJfm
既女板で未熟児産んだお母さんにあった。
声かけたかったけど、忍法帳のせいで書き込めんかった。
いつかここに来ると思うから応援カキコ。
心配なことは多いけど、今は医学が進歩してるから、病院に任せて体力回復して、これからに備えてね。
ここや看護師さんは皆わかってくれるよ。
128名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 11:10:48.52 ID:SwY8uz24
写真見ながら搾乳がんばる生後20日。
1回の搾乳量が60〜100とバラバラ。
こんなもんですかね?
129名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 09:48:25.89 ID:YX7MsyAb
大丈夫大丈夫。
そのうち一日1.5L搾乳できるようになるから。
130129:2011/11/04(金) 09:50:26.06 ID:YX7MsyAb
ごめん途中で送った。
そのときの気分や体調によって一日のうちでも
搾乳出来る量にはばらつきがあったよ。
131名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 09:50:56.81 ID:PR+j1RLs
人によるでしょww
132名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:50:00.51 ID:IoT0rgkT
私は子の入院中分泌が減って焦りましたが、ここでとにかく維持、と励まされて頑張っていました。
ほとんどミルクの混合で退院後、子に吸わせていたら、三ヶ月位で完母になりました。
あの時励まして下さった人ありがとうございました。
133名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:15:46.15 ID:V90MjmAu
自分とこは生後2ヶ月入院でその間は手で搾乳してたけど
1回50〜70とかであんまでなくて
周りからは吸ってもらえるようになったら、ちゃんとでる
って言われたけどやっぱり出なくて退院後2ヶ月はミルクと混合でいった
今は完母だけどさすがに1.5gは出てないと思うわw
134名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 19:38:56.46 ID:Ma5UQBS5
>>127 もしかして私かな?だったら凄く嬉しい。ありがとぅ。

1日に29wで1100ちょっとの我が子を帝王切開で生みました。小さい彼ですが頑張って生まれてきてくれました。涙は出ますが、泣いてばかりじゃダメですょね。
こちらで勉強させてもらわなきゃ。さて、今から面会に行って来ます。綿棒でお乳飲んでもらぅんだ。
135名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 11:36:40.57 ID:72wngYMR
赤子は最短でも3ヶ月は入院予定。
その間だけでも職場復帰しようか悩んでる。

もちろん赤子優先だけど、
カンガルーとか直母の練習とか、
今後通う日も増えるよね?
逆に迷惑かけちゃうかなぁ。
136名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 12:47:43.98 ID:y76A5I3e
>>135
わるいことは言わない、やめときなー。
産後なんだから自分の身体を最優先でゆっくり休めたほうがいいよ。
病院通いも毎日になると疲れもたまるし。

どのみち産後8週間は働けないよね?
診断書もらっても6週間は無理なはず。
その後働くとしても、退院後は育休扱いになるのかな?単なる休業?
もしならなかったら育児休業給付金貰えなくなるよ。
そのあたりも会社の制度と給付金の制度を調べておいたほうがよいかと。
137名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 12:56:29.11 ID:QYwpv091
>>135
私は自宅勤務なので産後すぐでも働けたけど休んだわ。
休んでいる間はひたすら搾乳冷凍搾乳冷凍面会という名の乳運びで
完全におっぱい屋と化したw
病院でも出る出ないに関わらず数時間毎に搾乳するようにと指導されるので
そのスケジュールを縫って仕事するのは大変だと思うよ。
私の場合はおっぱい張りすぎて3時間以上の間が空くと
痛くてどうしようもなくなって出先のトイレや授乳室を借りて
ひっそり搾乳したりもした。
なので搾乳場所を確保しないで3時間以上どこかに
出かけるのが無理でした。

まずは6〜8週は自分もしっかり休むのが優先。
職場ともきちんと確認しあってね。
138名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 14:39:56.48 ID:5JEzfAzF
>>135
職場に聞いてみたら?
ただ一度戻ると、今度は休みにくくなるよ
139名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 19:08:46.26 ID:72wngYMR
135です。
皆さんありがとー。
そうだよね、多分自分で思ってる以上に
大変なことだと思い直してきた。
ただ冬季が繁忙期な会社なので、
短時間でも良ければと思ったんだ。
今まで良くして貰ったから尚更に。
でも優先すべきは赤子だしね。
上司と良く相談してみる。
ありがとう!
140名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 22:08:44.29 ID:vfe8tM4/
皆さん、やはりエコーやMRIで異常ないから、無事に育ってるんですか?
141名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:21:51.12 ID:6xw+ZmR0
5ヶ月 5100g
尿路感染で入院中。
もしかしたら腎臓に問題があるかもと。
「低体重だったからかもしれませんね」なんて言われた。
おっぱいもいつもの半分ぐらいしか飲まない。
うちの家族は本当に運がない。むしろ不幸です。

すいません独り言
142名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 17:40:33.09 ID:7KhqYvAJ
低体重児だから不幸なの?
そんなことここで言うか。
143名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:00:21.63 ID:7EtUeOrd
荒らしにかまうのも荒らしです
144名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 23:05:17.37 ID:6xw+ZmR0
低体重だから不幸ってわけじゃなくて、家族に不幸なことが続いてて…
今回のことも重症ではないんだけど、私自信もダメージが強くて。
一番辛いのは子供なんだけどね。

なんか荒らしたようならすいません。
145名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 23:53:37.47 ID:+oXl/nu/
男の書く文章みたいだ
146名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 01:15:17.54 ID:07DbCaSP
早く元気になって退院できるといいね。
暗い気持ちになる時もあるしキニスンナ。
147名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:21:01.60 ID:jsj1mO5m
質問なんですが、お子さんは生命保険に加入していますか?
医療費はかからない地区なのですが、悩んでいます。
ちなみに学資は最近入りました。
148名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 05:44:07.20 ID:/9XLNjg8
保育器使用日数が引っ掛かり入れなかったです。
旦那の会社の共済です。
シナジス打ってるけど昨日今日ゼロゼロ苦しそうで心配・・・
熱はないしまあまあ元気、医者も様子見だって言うけどなんだかな
149名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 19:19:11.95 ID:iNpbAURI
>>147
うちも普通の保険には入れないから、生協のコープ共済ジュニアコース
に入ってるよ。
これは加入条件がゆるやかで、現在入院中または、入院や手術を勧め
られているに該当しなければ加入できます。
病気や事故で入院したりケガで通院したりしても保障されるので、何も
入ってないより安心かなって感じですね。


>>148
心配ですね。
うちの子も先週、鼻水から咳、発熱、高熱と変化して辛そうで、RSウイルス
かもと心配でした。
かかりつけの小児科で血液検査してもらって、とりあえず入院したり総合
病院へ転院するするほど重症じゃないとわかってホッとしたよ。
どうも軽いマイコプラズマ肺炎だったようで、薬も早く効いて今は治りました。
どうか早く良くなりますように。
150名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 11:03:33.28 ID:O+KrGRXX
うちは、おそらく大学病院に断られて、少し遠い私立の病院に入院中なんですが、
やはり大きい病院のほうが、予後は良いですか?
151名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 13:27:16.19 ID:fptIoRTI
「うちは大学病院だったから〜」とか「市立病院だったけど大丈夫でした」
ってここで言われて安心できる?
ここだけのサンプルで比較できるものでもないと思うけど。
152名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 18:13:31.98 ID:evnVmpV2
大きくても人手が足りないかもしれないし、小さくても手厚いかもしれない。
病院の善し悪しは大きさだけでは分からないですね。
うちは地域では設備が整ってると言われている病院でした。
赤はかなり元気で早く出られましたが、お尻かぶれまくってたし、届けた母乳もたいして渡してないのに余ったって返されました。
ミルクあげたほうが楽だからでしょうね。
だからあんまり手はかけられてなかったんだろうなと思いました。
赤は元気だから小さいことですけど。
153名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 22:53:10.75 ID:O+KrGRXX
安心するためというか、参考にしたいと思いまして。

レスありがとう。>152
154名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 15:25:55.27 ID:zOAF+L8U
レーザー治療のあとって腫れたりする?
見てられない感じなのかな…
155名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 16:47:45.23 ID:6IV5jJYI
>>154
まぶた抑える金具当ててるし、泣き通しだしで腫れるよ
156名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 20:39:01.94 ID:KpD+ehRz
うあー考えただけで切ない…
でも必要だもんね…
157名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 01:00:39.34 ID:VFKG1Djt
電動搾乳機を使ってるんだけど、
乳首が大きくなってきた…
こんなんでいざという時に、
小さい赤子が飲めるのか不安。
数ヶ月電動使ってた人います?
158名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 06:49:57.64 ID:6N++R1iS
手動でがんばってたけど、赤子の口がちいさすぎて大きく感じたなぁ。直母解禁して2キロ越えたらお口も大きくなってきた。
乳頭マッサージしてよく伸びる柔らかい乳にしてあげたほうがいいかもしんない。
修正3ヶ月、6ヶ月の今はものすごい上手に飲んでくれますよん。
159名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 09:20:28.70 ID:22k/j08U
直母開始から一週間。
おっぱいになかなか吸い付かず、吸い付いたらすぐ寝てしまうんだけど、
こんなんでちゃんと飲めるようになるのか不安。
160名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:29:37.48 ID:5NDgibKZ
>>159
うちも最初はほとんど寝てて全然起きなかったわ。
NICUで5時間粘って2回直母しても最初から最後までまったく起きずに、
目を開けた顔を見ずに帰った日も数しれず…。
起きるのも体力使うから、体重増えて体力ついたら飲めるようになるよー。
気長に待つがよいかと。
退院してからはパイ星人になったよ。
あんなにも「起きてー」って足の裏コチョコチョしてたのに、
今はなんとか寝かしつけようと難儀する日々…修正8ヶ月。
161名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 01:24:44.87 ID:qksyaGK/
発達が心配です。
水頭症ではない脳室拡大と言われました。
未熟児にはときどき見られるそうなんですが、
同じ症例の方、いらっしゃいますか?
162名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 11:34:47.49 ID:Qh+J92SS
163名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:35:53.89 ID:/FXOpgwx
修正5ヶ月半。発達心配です。
オモチャに手をのばし遊ぶけど舐めない。足をまだつかまない。お座り嫌がる。
月1の発達外来では様子見と言われるけど悲しい。
164名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 17:00:12.89 ID:RtXAaOvp
第一子を早産したから、第二子を作るかどうか、迷ってる人いませんか?
第二子も早産しそうで心配だわー・・・。
165名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 18:25:04.30 ID:ZPc9/OFr
>>164
私も第一子早産しました。
突然の大量出血による帝王切開で、原因は不明なのですが、体質的なものがあるのかなぁ、と自分で思っているので二人目は欲しいけど、またあんな心配や苦痛を味わうのが怖い…
何年もたったら辛い事忘れて、欲しい!と思う様になるのかな?
まあ欲しいと思ってもそんなにうまくいかないかも知れないけど…
166名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 06:50:24.23 ID:bW0GmucP
私も二人目とか怖くてしょうがない。
梨花も意識不明になったりとか出産って本当に怖いわ。
健康体だとおもってたんだけどなぁ。
167164:2011/12/02(金) 10:32:05.80 ID:3kh6zb3L
>>165>>166
同じような人がいてちょっと嬉しいです。
私も第一子の出産のときに、33週で胎盤剥離して、
里帰り出産予定が里帰り出来ず、近くの病院で緊急出産になったりして、大変な目にあいました。
出産するまでは2人位欲しいな〜と気楽に思ってたけど、再度の出産が怖くて仕方が無いです。
医者からは、胎盤剥離したのは、私の体質のせいかと思うって言われたし・・・。
ただ、年齢の事を考えると、第2子を作るなら、あまり先延ばしにも出来ないし、色々悩みますよね。
でも、子供は本当に可愛いから、2人位欲しいよー。
168名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 12:42:55.79 ID:w9oyWQX4
>>163
いろいろ気になるよね、あまり気に病まないで

うちは修正6ヶ月半、最近、やっと足を触ったりしているよ
的外れかもしれないけど、自分の場合、靴下の先が余るような感じで履かせていたら
足をバタバタしているうちに足に気がついた感じです。
169名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 13:30:10.72 ID:r2FEe4IH
二人目、年子で作ってしまい、実母に散々怒られた私が通りますよっと。
産院の先生にも大事にするようにって言われて、大事にしてたら体重が増えすぎてしまった。
今32wで、上の子を破水してしまった時期だけど、
今日の検診で今回は大丈夫そうだと言われて一安心してます。

破水の原因がわからないので心配だけど、今回は正産期に産めるように頑張りたいな。
NICUのある病院に緊急搬送されるのも、赤ちゃんの退院まで毎日通うのも
やっぱり辛かったので。
170名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 14:38:29.93 ID:P8VKaXQ9
>>169
病院はNICUのある所に通ってますか?

私も33wで破水してしまい数日間の絶対安静後に出産しました。
まだ第一子だから自由きいたけど…と次を考えるのがコワイです。
でも兄弟は作ってあげたいし…。
まだ少し先の話ですけどね。
171名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 01:38:56.10 ID:03HvY0FO
>164
うちはひとりめ、18週破水。子宮内胎児死亡。絨毛膜羊膜炎のため。
ふたりめ33週破水。原因不明。緊急帝王切開。大きめで元気に生まれたのが幸い。
きょうだいはほしいと思いますが、こうなると破水・感染しやすい体質なのかしら、と躊躇します。
妊娠中ずっと破水したらどうしようと心配してるのもしんどい。
172名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 02:06:39.71 ID:+xUmkK9V
>>170
私の我が儘で、一人目でも通った個人病院です。
自宅と実家の中間で、託児があるのがポイントです。
勿論、二人目初診の時に、可能性があるからと総合病院を薦められましたが、
経過が順調だったので、日常生活の注意点をいくつか聞いて、
そのままそこで産むことにしました。
30週を過ぎたあたりで、改めて注意されましたが、今回は何とかなりそうです。
無責任に聞こえるかもしれませんが、考えた末なのでご容赦を。
173名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 22:18:15.41 ID:OxTxHSTQ
>>172
前回早産だと門前払いかと思いましたがそうじゃない所もあるんですね。
参考になりました。
無事出産されることを願っています。
174163:2011/12/05(月) 23:04:30.92 ID:c7rCUDXC
168さんありがとうございました。
気長に待ってみます。だいぶ足が上に上がるようになってきました。
175名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 20:15:58.95 ID:bLBDIBrj
一人目中毒症、緊急帝王切開で早産
二人目中毒症、緊急帝王切開で早産
三人目がほしいけど怖い・・・
176名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 08:36:52.69 ID:rM0YfYhi
昨日産科で妊娠確定もらったところ@二人目

一人目が25wで出てきたから今回は縛らなきゃいけないし、
また早産して緊急搬送&NICU長期入院になったらと思うと正直怖い。
一人目と二歳差で手がかかるから絶対安静は難しいし不安が多すぎる…

妊娠して素直に喜べるママになりたいけど…迷ってる。
177名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 18:43:40.87 ID:PSBgr26a
>>176
厳しいこと言うようだけど、
一人目で苦労を知ってるのに、
なぜ二人目を産む決心がつくまで、
避妊しなかったの?
178名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 11:28:39.82 ID:BQnYeNJk
>>176
うちは上の子30wだったけど、下の子は38wまで持ちこたえた。
未熟児絡みで知り合ったママさんも2度目は正産期まで持ちこたえた人が多いよ。
原因がはっきりと判明している人は特にね。
準備として緊急入院時の対策(実家との連携、保育施設の下見等)を万全にしとけば安心よ。
私も当時3歳だった上の子を昼間は保育所に預かってもらってた。

>>177
たとえ決心がついても迷うものよ。
うちは上に絶対に後遺症が残らないことを確認してからと思ってたけど
絶対に大丈夫と確認するには9歳まで待たないといけない・・・・
なので満3歳の発達検査でOKを貰ってから作った。
今のところ何も問題はなさそうだけど、それでも時々良かったのかな・・・と思うこともある。

完全に腹を括るまで待ってたら、さらに高齢でダブル・トリプルハイリスクってことにもなりかねないしね。
179名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 09:15:49.82 ID:N34j5nOc
先日1965g帝王切開で産まれました
NICUにまだまだ入院中だけど、昨日初めて抱っこできて幸せ噛みしめました
これから、このスレを色々参考にさせていただいて頑張っていこうと思います
よろしくお願いします
180名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 12:36:12.83 ID:qZYDboqa
>>179
おめでとうございます、そしてお疲れ様でした。しばらくは赤ちゃんと会える時間も限られてるけど、その分細かな成長の喜びは倍だよ!
その体重だったら2、3週間で退院出来そうだね
私の子は1990gで産まれ、三週間後2300gになったので退院したよ!

ちょっと愚痴です。
かんぽの学資保険申し込んだのに断られた…何か他の子ともう変わらない位成長してて、早産(34週5日)を意識していなかったのに現実を叩き付けられた感じで悲しくなった。
低出生体重児をお持ちの皆さん、学資保険はどこの会社のものに入ってますか?
181名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 12:48:23.26 ID:WPXJlJJk
アフラックかソニーがいいみたいだけど、入れないのかな?

うちも普段忘れてるけど実月齢で受ける検診と予防接種の時だけ思い出してプチ凹み。
6ヶ月までに受けないと意味のないロタワクチン、修正3ヶ月の時に気付いて受けれなかったのくやしい。
182名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 13:01:49.16 ID:WPXJlJJk
ご出産おめでとうございます。

退院後のフォロー検診で一緒になった外人の奥様にカタコトで1000あれば大丈夫デスよぉ〜って言われた。
700くらいのお子さんをお持ちのひとから見たら1000はほんとに安心していいように見えるんだろうな。
まぁ、実際大丈夫だったので今となっては大丈夫っていう言葉は当時聞きたかったかなと思ったので書いてみました。
183名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 13:52:18.08 ID:s1tLd7GN
うち、23wだけど、ソニーの学資入れた!
学資だから関係ないって営業マンが言ってたよー
184名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 14:19:27.87 ID:qZYDboqa
>>181
>>183
180です。皆様ありがとうございます。
ソニー、資料請求してみます。
かんぽの学資保険は保険付きだからダメだったっぽいですね!
ちなみに子供の医療保険は入られてますか?早産児は厳しいのかなー
小学校上がるまでは医療費掛からないけど、それからの事を考えたら入った方がいいのかな?と思って…
185名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 14:45:43.01 ID:LkHBTKm5
500で産んだ私からしたら、1000なんて倍だもんね。
週数もそれなりだろうし、ほんとに安心していいように見える。
186名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 14:49:08.39 ID:UKlHx1lo
>>184
ソニーの人は子どもに医療保険は不要だって言ってたよ。
特にうちは15歳まで医療費がかからない地域だったからかな?
それより父親が死亡保険やがん保険にしっかり入っておく方が重要だと。
入院や手術などの医療費そのものより、夫が病気で働けなくなったり、死亡した場合の保障の方が重要だって。
子どもが小さいうちは働きに出るのも大変だしね。
今は先進医療でがんなんかは入院しないで治療する事が多いというのと、
入院して医療費がかかるようなケースは、高額医療費控除があるし、保険ではまかなえない事が多いので、足が出た分は保険に加入するより貯蓄でまかなった方が良い…というのが理由だった。
あと万が一夫が死亡した場合、厚生年金に入っていれば遺族年金が出るとも言われた。
とにかく、子どもより働き手の保険が大切らしいです。
187名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 19:21:31.14 ID:EhZRx4xL
>>180
うちは23wで550g
もちろん学資保険は入れず
窓口いわく小学校入学目処で入れると思うとのこと
1月当たり負担が増すけど仕方ない
188名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 19:36:00.93 ID:/C+7Q7Q3
>>179
私も先日34週0日で破水し、1942gの我が子を出産しました。
幸い自発呼吸もでき、NICU→GCUに移り、現在体重が一時的に減り、1875gではあるものの、搾乳した母乳もぐびぐび飲んでます。

私の方が一足早く退院なので、毎日病院に母乳を届けてます。
外に出ると体の芯から冷えてしまい、2回程、酷い震えと心臓バクバクで、主人に抱えられました。
産後、無理するといけないのはわかっているけど、赤ちゃんに会いたくて無理しちゃう。

いつ退院できるのかな。早く連れて帰りたいです…。
189名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 21:13:55.70 ID:qZYDboqa
>>186
>>187
180です。ご回答ありがとうございます、参考になりました。
夫の生命保険、医療保険は手厚く加入しているので大丈夫かな…?
転勤族なので子の医療費免除がどれだけ続くか分からないけれど、医療費分として積み立てしていこうかな

>>188
出産おめでとうございます。冬の病院通いは大変だと思います。>>180でも書きましたが、34週5日で1990gで出産しました。
生理的減少で1840gまで減りましたが、出産後二週間で2000gを越えてから体重の増えが大きくなりその5日後に退院出来ました。
2000g越えたら、他に問題がない限り退院の話が出て来ると思うので、とりあえず2000gを目標にしたらいいと思いますよ。

四ヶ月たった今は、早産して辛かった事とか薄れて、とにかく育児に大忙しです。
だから、産後の今は無理しない方がいいです!私は3日病院行ったら1日は休養してました。子に会いたくて家で泣いてたけど…でも身体壊したら元も子もないし!
190名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 00:07:19.18 ID:zGYWMo2d
息子現在2歳。39週目・自然分娩1984グラムで出産しました。
保育器に2日間居たけど 身体に何かつけることはありませんでした。
私も、子どもより先に退院して1日数回 産婦人科に授乳へ。 確か2300グラムに達した時点で退院。2週間かかった。
今も まだまだ小さいけど 活発に食いしん坊に育ってます。

ところで げんきいっぱい のスレ 復活しないのかな。
191名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 13:35:48.47 ID:kNxJcywq
IUGRで産まれてキャッチアップしなかったからSGAで治療開始した。
まだまだ通院続くなあ
192名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 13:38:57.56 ID:Puo0p8DZ
1200gで、NICUに3週間、GCUに2週間いました。
NICUのときは冷凍母乳を持って毎日通院し、GCUに移ってからは毎日七時間居座って、自律乳の練習。初めての子で、右も左も分からなすぎたので、授乳から沐浴まで2ヶ月かけてがっつり指導してもらえたのは結果的には良かった(と思うことにしている)
193名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 14:24:10.61 ID:iCGdF4+n
>>192
ほぼ同じでした。
その他に退院1週間前になったら、医師から「一緒に入院するか?どっちでも良いよ。」
と言われて、私も一緒にNの横の個室で1週間入院して来ました。
入院っていうか付き添いと言うか。
一週間ビッチリ24時間体制で赤の世話の仕方習って来た。
病院だから3時間毎にナスが来て一通り付きっきりで教えてもらったw
朝は着替えてオムツ見て、直母と搾乳母乳と・・・沐浴とか熱の測り方とか。
寝る時間無い〜!
で、3日辺りでフラフラになってました。
担当医が毎日診察に来るんだけど、来た事に気が付かなくてビックリして起きたら
「大変だろ〜?子供育てるのって大変なんだよ。」って笑いながら言われた。
194名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 23:40:40.19 ID:4eUS2cYb
800gで産んで2ヶ月で、
やっと1300gまで来た。
どんなに大変でもいい。
早く子育ての大変さを実感したい。
直母したい。抱きしめたい。
195名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 08:29:18.73 ID:OwCiUKNa
分かる。

500で産んでもうすぐ退院。
長かった。
196名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 08:57:39.51 ID:dOJJREE6
>>189
有難うございます。
>>188です。
アドバイス頂き、参考になりました!

現在、出生体重を超え、1972gまで成長しましたが、1回40ccの母乳(搾乳したものを哺乳瓶から飲んでます)を完食する事が出来ないので、飲んだ残りを鼻からのチューブで取っている状態です。

母乳も直に乳首を吸わせてみても、体重2g増。まだ上手く吸えないみたいです。

退院時にはどの位飲めるようになってるのかな…。
看護師さんは「体重が増えてくれば、ちゃんと飲める様になるわよ。」って言ってくれましたが…。

小さな事でも、つい気にしちゃいます。

197名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 08:37:51.27 ID:rZ/cl355
愚痴らせてください。
親友のお母さん。「うちは幸いそういう大変な出産ではなかったから…」「頭の形きれいねえ!帝王切開だとそうなのかな」
悪気はないんだろうけど、異常分娩だけど幸いじゃないって思ってるわけじゃないし頭の形はだんな譲りだし…言葉がチクチク刺さったよー
198名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 09:00:55.45 ID:sHoA8Lud
>>197
あー、分かるよ。いるよね、そういうおばさん。
単純に頭悪いんだと思う。上から目線で華麗にスルーするよろし。
そんな無知な人の発言で貴方が心を痛める必要無いよ。
苦労した分喜びも大きいのさ。
199名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 05:52:55.87 ID:Or9My3mV
>>191
うちも3歳になっても-3SDのままで、この前入院して成長ホルモンの検査してきた。
で、年明けから治療開始予定。
うちの主治医は低体重で生まれると生活習慣病になりやすいから
身長よりそっちが心配だって毎回言われるよ。

お互い、治療の効果が出るといいね。
200名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 23:04:35.36 ID:rJchgLr/
>>198
レスありがとう。
負い目感じてる前提で話されたらスルーする強さをもたにゃですね。
いちいち凹まず、目の前の子といられる幸せを享受するぞ。
201名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 07:00:37.05 ID:kqM4frHG
2人目で1600gで産まれて初めてNUICに入院になったのですが、
何歳まで検査はするのでしょうか?
医者嫌いなので、結構検査検査は苦痛です。
勿論命を助けてもらったので、感謝はしているのですが。。
202名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 08:26:10.55 ID:xCIRXSgY
>>201
NICUね。
33w1500で生まれたうちの子は就学前と言われた。
もうすぐ1歳、三ヶ月おきにいってるよ。
多分なんもなければ間隔は伸びるはず。
病院によってもフォローアップの体制は違うしそんな先のこと悩まずに過ごしても
いいと思うけどなあ。
2人目だったら病院連れて行くのも大変だとは思うけどね。
203名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 10:19:00.81 ID:7uPfycDH
行かなきゃいいのに。
204名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 10:38:06.01 ID:KIIhIqWD
>>201
1600で産まれて医者嫌いだからって…
子供かわいそう
205名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 11:02:14.07 ID:jPOm1zEe
そういうネグレクトみたいな虐待があるかも病院で観察するんだよね。
未熟児で生まれてNICUに入院してた。
親は最初は来てたけど段々見舞いにも来なくなって来て、病院から通報があって要観察になってた。
退院してからもネグレクトは続いて、結局死亡させちゃったって事件もあったね。
206名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 13:34:39.23 ID:RdttNKwA
>>201
検査が苦痛なのは赤ちゃんであって、母ではない。正期産で産まれた子よりも多く、痛い注射や治療をするのを見るのは本当辛かった。
誰の為に病院に行くのか、と考えたら病院嫌いだから…とかいう考えは出ないはずだよ。
私の子も三ヶ月おきに検診を受け、1歳半まで受ける予定。
207名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 13:49:53.59 ID:/XH531Wp
>>201
他の人が書いてる通り、最初は大変ですが
段々と間隔があいていって就学前までぐらいが一般的です。
3歳すぎて病院側で問題なしと判断され親の方からも特段の相談がなければ
次は就学前でいいですよ何て事もあります。
1600gという体重ならその後に何か問題が出る確立は
それ以下の子よりも少ないとは思いますが
それでも何かあった時に相談できる先があるのは安心ですので
頼れる先の杖だと思って定期検診に通ってください。

ウチの子は30w1100gで産まれて4歳の眼科検診で
弱視と診断が出て眼鏡で治療中です。
眼科の先生の話だと小児弱視は正期で産まれた子の中にも
一定数いるのだけど自治体の3歳検診はザルでなかなか見つけられないので
3歳過ぎたらみんな一度ちゃんとした眼科で検査してくれるように
啓蒙中なんだそうです。
208名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 22:50:44.56 ID:5NBli4yF
私も病院っていうところに行くのが苦手。検査とかも怖いし。
かといって、子供のために行かないという選択肢はないし。
質問者もそうなのでは?
209名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 00:37:21.89 ID:RGrYOmSI
だから何?
210名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 00:40:29.01 ID:ipISJ2/4
好きな人なんてそうそういないから。
病院好きとか嫌いとか苦手とか言った所でどうしようもないでしょ。
211201:2011/12/25(日) 02:54:40.75 ID:0n/12aM0
皆様ありがとうございます。
NICUですね。ボケてました。
最初は検査が多いけど段々間隔も空くのですね。
医者嫌いですが、病院には行かない訳ではありません。上の子も風邪を保育園入れた時は風邪をよくひき、病院入院したり、
色々お世話になりました。
定期検診もきちんと受けてます。
未熟児は初めてだったので、
全く予想がつかず質問しました。
色々参考になりました。
ありがとうございます。
212名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 04:19:19.55 ID:vUQQemx3
そりゃご立派なことで。
たまには愚痴も混じってもいいじゃないか。
病院やだーって。
213名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 19:56:01.09 ID:Ur7bfy71
病院やだやだやだ
シナジスやだやだやだ
214名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 22:09:08.00 ID:/MgWktYm
検査とか、しないほうが怖いんで、したいですけど。
215sage:2011/12/26(月) 07:33:07.40 ID:9eqIrCdA
生まれてから約2ヶ月。NICUから、ようやくNHCUへ移動になった!嬉しいよぉ!
216名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 09:26:41.42 ID:cwNBgp19
24wで産んだ方?>215
217sage:2011/12/27(火) 01:17:06.81 ID:nYf+VpDt
>>216
いえ、私は29wで緊急帝王切開しました。嬉し過ぎてカキコミしちゃいました。失礼しました。
218名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 05:08:18.86 ID:77k9JqiB
>>215おめでとう!
今はNHCUって言うのか。
今3歳の娘も27週早産で、NICU卒業してGCU移った時にはうれしくて飛んだのを思い出した。
今や大変分厚い娘に成長してるよw
みんなみんな元気に太れ〜ヾ(=^▽^=)ノ
219名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 09:04:35.51 ID:4buajPAU
便乗して


今日、初めておっぱい吸ってもらえるよ!嬉しいな!
やっと2kg越えたし、これからどんどん大きくな〜れ!
220名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 09:26:05.61 ID:4RzjiUuQ
>>219
おめでとう!

ウチの子もその辺りで直母練習開始したけど
最初は上手く吸ってくれなくて
良くて数g増・悪いとンコブリブリされてむしろ減ったりして
とにかくヘコミがちでしたが、体重増=吸引力増なので
諦めずに練習してるウチにいつの間にかグビグビ飲めるようになってました。

がんばってくださいね!
221名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 09:50:19.59 ID:4buajPAU
>>220
ありがとうございます!
やっぱり、最初からぐびぐび飲めるような物じゃないですよね
少しずつでも、凹まないで娘と一緒に練習していきます
1時からなので、今からドキドキソワソワしてしまいます
そろそろ搾乳して、フレッシュな初母乳を蓄えるぞ!
222名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 18:44:17.94 ID:F9H72qsK
>>213
シナジスいや?
あれ一本13万円する注射だよ、打って欲しくても金銭的余裕が無くて我慢してる人だって大勢いるのに。
私はありがたいと心底思ってるけど。
223名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 19:45:09.45 ID:hr6LV1qP
なんかいちいち説教垂れるの好きなやついるな
224名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 00:38:55.26 ID:4Y9UCUA4
>>223でもほんのちょっと2500に満たなかっただけですぐ退院できた赤ん坊にも適応されるのに2501以上の赤ん坊には適応されないなんてスゲー不公平。
うちだって打ちたい。うらやましいくらいだわ。
225名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 01:07:16.38 ID:f4GTMxxH
保険適応って体重も関係あるんだ。
知らなかった。
そういう線引きって難しいね。

早産のわりにデカ赤な息子は毎月2本打ってて、乳児医療証がなかったらと思うと恐ろしい。
ありがたいです。
毎回ギャン泣きだけど。
226名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 02:18:01.71 ID:txzyQI3C
昨日、31w3dで緊急帝王切開にて1kgの赤ちゃんが生まれて、
NICUに入ったのだけれど費用が心配。
自治体に未熟児養育医療の事を電話で問い合わせたけど、
知らないといわれてしまった。
227名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 03:57:27.13 ID:hV4SXvCY
>>226
知らないっておかしいよw
自治体によって管轄が違うだけじゃないかな。
うちは都内だけど、
区役所に最初聞いたら、
保健所の管轄だって言われて、
問い合わせし直したよ。
228名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 04:07:53.96 ID:eA8nas52
>>226
乳幼児医療券(マル乳)の方が重要かな。所得制限関係なく全額負担の市町村?
未熟児医療券申請したけど、結局食事代も0円だったらしくマル乳で全部カバー出来た。
母乳宅配頑張るならマル乳でも良かったのかな〜。
いちいち還付手続き面倒だし。
229名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 06:05:07.86 ID:nVnpXDu5
>>224
うち2520だったけど適応だよ??
病院では36週以上がダメだと聞いた。うちは35週と6日でギリギリ範囲内でした。
230名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 09:29:42.20 ID:s6zqhbXv
うちは2501グラム、不公平!って騒ぐほどの不公平…?
ごめんなさい、叩いてるわけじゃないけど、補助もらえる1500よりも100万払って2501グラムで産まれてくれるなら私はそっち選ぶ。
ボーダーラインの人はもやっとくるだろうけど。
子ども健康なら補助金いらない。
231名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 10:24:40.74 ID:f4GTMxxH
>>228
食事代0円スゴイねー。
母乳たくさん出たんだね。
私は搾乳しても持ってくのが恥ずかしいくらい出なかったなー。
未熟児医療ってオムツ代とかもカバーしてくれるんだっけ?
マル乳はそういうのは入らないから未熟児医療適応ならやっぱりそっちもちゃんとした方がいいんじゃないかな。
232名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 10:53:09.33 ID:eA8nas52
>>231
228だけど、私も後から出が悪いって知ったよ。3時間おきだと40で精一杯。出ないときなんか10でヘトヘト。看護婦さんが、すごいですねーって毎回言ってくれてそんなもんだと思ってた。
赤ちゃんも、キロ×100が一日量とかしか飲まなくてなかなかストックが減らなくて、たまにサボっても全然持った。
体重が順調に増えてる子だったらミルクも足したかも。

オムツは実費だったよ。
医療費控除の対象にもならないぽ。。
233名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 14:24:05.83 ID:V4yyZMPu
>>226
もう2年以上前なのでうろ覚えで申し訳ないですが…
都下在住、自治体(市)で乳児医療証申請、市の保健所経由で都に未熟児養育医療券申請。
NICU入院費の大半は未熟児の方でまかなえ、月当たり5〜6万の自己負担分(世帯所得により異なる)は退院時に一時支払いして後日マル乳に還付申請。
最終的に実際払ったのはオムツ代数千円程度だったと思います。
自分の入院出産費も帝王切開になり保険適用で、出産育児一時金でおつりがきたくらいでした。
234名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 14:51:01.00 ID:CnA6Yg3Q
>>226
子供のスペックがほぼ一緒です。

世帯年収1000万弱で、未熟児養育医療でほとんどまかなえました。
自己負担は3万ほどだったと思います。これは返ってきました。
実質負担はおむつ代+母乳強化物代で1ヶ月3万程度でした。
かかる費用としてはNICUに通うための交通費、母乳パック代くらいなので
緊急帝王切開したのでしたら、費用面で心配することは無いと思いますよ。

病院にケアワーカーさんはいませんか?相談してみてください。
235名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 15:08:07.66 ID:eA8nas52
228です。
申請しなくても良かったとかきましたが追記です。

自治体によって違うので、やっぱり自分で調べる部分がどうしても出て来ます。
出産後、子供に会いに行ったり気持ち的にも落ち着かないとは思いますが、役所、保健センターなどへ3.4回は足を運ぶことになるかも。
東京都の場合、マル乳は市町村、未熟児医療券は都と管轄が違うので何だかとにかく面倒なんですよね。

衣料代も対象だった気がするので、申請はして置いた方がいいかもです。

テンプレにいれてもいいかもですね。
何度か過去にも話題に出て来ますね。
こちらは別のサイトですが。
ttp://okwave.jp/qa/q3605643.html


236名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 17:48:56.37 ID:a/WM3eC/
子供だけNICUで年越し。切ない。
でもお世話してくれる看護師さんたちに感謝。
237名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 21:48:56.34 ID:DqpErrOf
ギリギリ年末に退院した。
かわいい。
生まれて4ヶ月以上、長かった。
238名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 09:19:50.06 ID:wA0g8i8e
あけましておめでとうございます
我が娘もNICUで年越しでした
退院したら、そのぶんも込めて沢山愛情をもって育てたいです
みんなが早く大きく健康に育ちますように
239名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 00:05:11.87 ID:w1DpjZKF
産後間もないお母さんたちは毎日面会に行ってる?
私は入院中に2回、退院してから10日間毎日病院へ通ってる。実家にいるので家事はなぁんにもしてない、母乳届けだけやってる状態。
産後1ヶ月は安静にしてないと将来影響が出るそうだけど、どの程度の安静‥?今は何ともないから加減が難しい。
240名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 08:57:26.05 ID:Y0d7nmeR
1ヶ月安静って…
三時間おきに搾乳してるし、母乳は毎日車で運ぶし
早産で、子供用品何も買ってなかったから正月セールで買い物しまくりだし
そのせいか風邪ひいてるし
将来何が起こるんだ〜
でも、必要があるから動かざるをえない訳で…
結局、いつもの生活に昼寝が二回くらい増えた程度の生活だなあ
241名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 09:43:18.35 ID:yNYna3BK
二人目なんで休んでる暇ないよ・・・園も始まるので送り迎えもあるし。
上がいない間に病院に母乳お届けと授乳しにいく!
上の子の相手しつつ横になるのが精いっぱいで昼寝もできないし、夜も搾乳で眠りが浅い。
早く退院できるといいな。

1人目は優雅に過ごせるからみんなゆっくり休んでー。
といいつつ1人目もヘルプなしで自宅で過ごしたんで産後1週間から普通にでかけて生活してたけど・・・。
旦那の国では産後1カ月そこらで職場復帰する人もいるとか・・・体力あるわぁ・・・。
242名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 16:56:20.05 ID:DeIQcBIc
1900g代で産まれてきたけど、今の所なんの異常もなく正期産だったので未熟児医療の申請は
しなくていいと言われた。でも、>>235のサイトのアンサーに「未熟児養育医療を使わないで
乳幼児医療のみでもいいようですが、一旦支払う医療費がとんでもなく高額」とあって不安‥。

出生体重ってひとつのめやすでしかないのかな?
体重<週数ではあるらしいけど‥。
243名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 19:32:33.13 ID:0RBa+/AQ
1900ならすぐ退院かな?
そもそも申請間に合わない気がする〜
244名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 19:48:15.15 ID:yNYna3BK
うちは出産時2800gだったのに哺乳力が弱く、生まれて9日間たつけどまだ退院できない・・。
体重は少しづつ増えてるんだけど飲みがよくないから退院のめどがたたないとか・・他は何も問題ないのにな・・・。
245名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 22:16:20.24 ID:DeIQcBIc
>>243
退院ははっきりは言われてないけど、素人の私の見解によると今月半ば頃だと睨んでる
‥申請って勝手にできないよね?てっきり低体重児は必ず申請するものと思ってたから
医師の意見書くれって言ったらこの場合にゃぁ書かないよと返答があったんだけど‥。
246名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 03:14:48.34 ID:1+zNKyul
養育医療費は、
体重だけが条件じゃない。
呼吸が要観察だとか、
子供の状態も条件に含まれるよ。
247名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 18:19:56.46 ID:9hfb78kO
>>244
あせらないほうがいいよ。
わが子は2200g代だったし、飲みも悪くて体重増えず、
結局10日入院で、大病院だったからベット確保が厳しいので退院したけど、
その後が地獄だった。
入院中に使った電動搾乳機を家でもレンタル。結局6ヶ月使用。
4時間ごとに搾乳して哺乳瓶であげるが、半分以上毎回リバース。
2週間前後づつ通院。
母も出血多量などで集中治療室息の体で、頼りになる手助けもない状態だったから・・・
病院にいさせてくれるなら、いたほうが安心だよ。
直母になったのは6ヶ月過ぎてから、そのせいか3歳過ぎてもおっぱい星人orz
248sage:2012/01/09(月) 02:12:22.06 ID:MhVFQ/tc
直母で新記録が出た。看護士さん達が、我が事の様に喜んでくれて泣けてきた。看護師さん いつもありがとう。息子 頑張ってくれてありがとう。
249名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 02:18:39.69 ID:MhVFQ/tc
あげてしまった・・・すいません。
250名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 06:09:48.60 ID:D+YpOafH
>>248おめでとう!
おっぱい上手く行くと、ホントに嬉しいよね

インフルエンザでNICU出禁食らって一週間
ようやく熱が下がった!これでおっぱい飲ませに行けるよ〜
一番外側の扉で冷凍乳だけ看護師に渡して、一目見る事も出来ない日々は辛かった
早く会いたい、抱っこしたい!
251名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 14:45:10.05 ID:MtO18P3c
私も早く直母やりたいな。
長期の搾乳で乳首が巨大化してるが、
小さき我が子に吸えるのだろうか…。
252名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 17:18:29.67 ID:hSzT+puR
私も乳首が大きくて、直母の練習してもなかなかうまく吸えなくて
吸い方が浅いから凄く痛い。
もっと大きくなったら口も大きくなるからちゃんと吸えるようになるのかな。
あと、今のところ搾乳しても量が少ないのも悩みの種。
GCUで他のお母さんが直母でたくさん飲ませてたり、
搾乳機でどっさり出してるのを見るとかなり焦る。
253名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 17:46:33.78 ID:tG6uNk4a
244です。

>>247
ありがとう。母乳は1回60〜80ml位手で搾ってる。
今は生後2週間・・3000gになったけどまだ退院日決まらないよ。
先週は9日の今日退院目標で!とかいってたけど・・・結局飲みの量が安定しないとかで延期・・・・。
上の子の相手しつつ1日6回搾乳(病院に持参して+1回授乳・搾乳)の毎日だ。


NICU4日間、CGUで10日間では養育医療の対象にならないですか?
いくら請求されるか・・どきどきです。MRI、眼底検査、シナジスなどはやってません。

254名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 22:32:16.85 ID:CvH6xz87
>>252
ほかのおかーさんとくらべちゃうのよくわかる!
切なくなるよねー。
吸い方が浅いの、ラッチオンポジショニングでググると色々出てくると思うけど、体制とお口の開け具合はとっても大事なので、クッションとか上手に使えるように意識しながらあげるといいかも。
255名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 00:10:07.28 ID:czGvF9KY
今井メロのブログを見たけど、小さい赤ちゃんが懐かしい。
退院したらRSとかすぐ罹らせそうで他人事ながら先行き不安。
小さい赤ちゃん、皆元気に育って欲しいよ。
256名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 10:18:30.66 ID:1yWIWRw4
今井メロはブログの更新ばかりやってて、あれで上の子の育児や家事、
搾乳までやれているのかどうか怪しいよね。
面会も週1回みたいだけど、ブログ更新してるならもっとまりあチャンに
会いに行けよと不憫で今後が心配になってくる。

夫婦そろって無職なんだし、24時間面会OKの病院なんだから会いた
ければいつでも会えるよね。
っていうか普通の母親なら、会うのが楽しみなはずなんだけどなー。

週刊誌を鵜呑みにするわけじゃないけど、催促しないと母乳を届けに
来ないって虐待フラグだよね?
257名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 14:55:20.20 ID:kEMiRTxR
わりとどうでもいい。

会ったこともない人間にそこまで言えるほうがびっくり…。
週刊誌鵜呑みしまくりじゃん。
258名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 22:06:53.64 ID:MYrhYofL
メロはどうでもいいが、24時間面会OKな病院てのは羨ましいな。
259名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 23:11:20.27 ID:CTYWQUBr
>>258
知人のお子さんが入院した地方の日赤のNICUは24時間面会可能だったよ。
私の子が入院した都市部の大学病院は時間制限に加えて
面会時間中でも教授様の大回診が始まると退室させられたわ。
NICUの方々にはお世話になって感謝してるけど
必死で面会に来てる親を追い出す回診ってのだけが嫌だったなぁ。
産科で入院中も一度大回診にあたったんだけど
患者側からしたら意味不明なひどいモンだったので
私怨が大いに混じってるけどね。
260名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 09:30:44.87 ID:ZuxImKHu
>普通の母親なら、会うのが楽しみなはずなんだけどなー

順調に育ってればねえ。
まだまだ予断を許さない状況だったりすると、
楽しみにするような気分じゃないでしょう。
261名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 13:01:01.47 ID:L7QfcVqb
うちの大学病院は面会時間に制限があったよ。ガラス越しにも見る事は出来なかった。夜は静かにしてあげないとという理由だったよ。
もちろん看護師さんもいるし話したりする事もあるだろうけど、明かりも暗くなって人の出入りは減る。
面会人が夜中に来たりしたら、隣のベッドの赤ちゃんはゆっくり休めなそう。自分の赤ちゃんだったらちょっと嫌だな。

プライバシーの配慮もあって、自分の赤ちゃん以外を覗いたりする事も禁止されてた。ちょっと手を洗いに席を立ったりするのも、看護師さんに監視されてるような感じ。でも自分の赤ちゃんが、自分がいない間に覗かれてたら嫌だし当然といえば当然だよね。
だから>>259さんの言う大回診で追い出されるのもそういう理由かもしれないね。
262名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 15:19:59.29 ID:rwu3C0Oc
>>259
教授回診は患者や家族のためと言うよりは若手医師の教育目的って感じだと思う。
まー実際あまり意味はないけどね。
263名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 16:50:24.59 ID:eTKsvcez
NICU→GCU経由で20日間入院、今日退院しました!
血糖値や低体温、哺乳力の弱さなどありましたがここ数日のかぶりつき&夜間はおかわりもするようで担当医の許可が出ました・・・うれしい・・・。
今朝決まったようで電話連絡あってから1時間で迎えに行きました。

ようやく家族に正月がきます。上の子も喜んでます。
養育医療も記入してもらったので一安心・・・。

みなさんのお子さんの健やかなる成長をお祈りします。
264名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 17:49:59.61 ID:u9LGxter
>>263
おめでとー!
ぽよぽよ赤ちゃん楽しんでね〜。
265名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 12:44:58.07 ID:6WBgKA2/
NICU面会中に緊急地震速報にびっくり。
病院は海から3キロ離れているけど、標高ゼロメートル地帯だから、福島規模の津波が来たらまずい。
266名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 12:46:20.22 ID:PpI4BheB
>>265
面会中は携帯きっとけ
267名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 12:50:34.81 ID:B03Y/XWO
携帯電源切ってても緊急地震速報鳴るよね?
震災直後は夜中に何度も鳴って困ったもん。
268名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 13:10:25.96 ID:6WBgKA2/
>>266
うちのNICUは携帯で写真撮影が認められているので、携帯電源は入れています。
マナーモードにしてはいるのですが、緊急地震速報には効かないみたい
269名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 13:17:07.17 ID:PpI4BheB
>>268
そっか。ごめん。
とりあえず無事で良かった。

地震怖いけど病院は災害時には一番安全なはず。
スタッフもみんな避難訓練しっかりやってるしね。
気をつけて面会かよってください。
270名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 23:13:12.87 ID:ESlyRKMI
37週0日2364gで生まれた娘ですが、特にNICUにお世話になることもなく普通に母子6日入院の後で退院しました…。
これって問題ない…からですよね?

体重だけ見ると未熟児だと思うのですが、何か特別入院などしなかった場合は助成や補助などは受けられないものなのでしょうか?
今のところ無事に育っていますが、これから何かでてきたりしないかと少し不安です。
271名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 01:12:19.44 ID:UqBOtVse
>>270
正産期なら2500g以下でも未熟児にはならないみたいです。医師が問題無しと判断したんだと思う。wikiで「未熟児」で検索すると、大体のこと分かるかもしれません。
272271:2012/01/15(日) 01:16:09.12 ID:UqBOtVse
>>270
すみません、「低出生体重児」で検索の方が分かりやすかったです。
273名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 01:32:32.25 ID:74gCSA8M
>>271
ありがとうございます。
ちょっと検索すてみます!
274名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 04:09:25.63 ID:QL/+aBS8
そっか、2500以下なら低体重児なのか。
自分も生まれた時2100だったそうだし多そうだね。
小さい赤ちゃんスレの方がお仲間さんいそうだけど、なかったっけ。
275名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 15:29:43.73 ID:IcgWpwLT
>>270
わが子は2236gでしたが、
ぎりぎり正産期だったので、子どもは通常扱いでした。
あと、保育器に入れてもいいレベルだけどベットが足りないのでともいわれたなぁ。
私自身が出産後が悪かったため、MFICUで母子同室集中看護室行きでしたが。
出産後2週間おきに哺乳力などが弱かったので病院に通いましたが、
助成補助などは受けられませんでした。
お医者さんが大丈夫と判断したらダメなんだと思う。
心配でしたらその後も定期健診を受けることをお勧めします。
私も職場復帰する6ヶ月目まで毎月定期健診。
3ヶ月で直母出来るまで二週間おきに通ってましたから。
276名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 22:20:23.87 ID:QZ6YE0UV
週数が進んでると身体の機能が全然違うからね。
一日でも全然違う。
うちは肺の機能が出来上がってないうちに産まなければならなかったから。
入院中、32、34、37週と待ち遠しかったな。

277名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 00:52:54.21 ID:ITgv6BcS
>>270
38w約2100で産まれた我が子も入らなかったよ。
産まれる前から、体重が2000を超えていて疾患がなければNICUには入らないと言われていた。
体重増加不良で要観察になったため、退院後も頻繁に検診に行きました。
ほぼ毎週計量してた。
278名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 02:19:35.30 ID:oKvHa31I
3人目妊娠中。
上2人はIUGRで、40W2200、38W2000だった。
下は20WからIUGR、発育停滞で30Wから管理入院してた。

また同じ経過を辿るのだろうか…。
279名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:59:56.47 ID:KsFIEl7+
ここは乳児持ちが中心かな?
27週、1,000gで生まれた息子の就学で悩んでいます。
ただでさえ早産で学年が繰り上がってしまった上に早生まれだから
同じ学年のお友達とは何かと差があって心配。
先生の目が行き届く少人数学校が良いと思い、公立ではなく、きめ細かい指導をする
おっとり系の私立もいいかなと思い始めてるけど、同じような理由で私立を受験された
方、いらっしゃいますか?
280名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:55:43.15 ID:2FYfF3hX
私も「低体重児のその後」的な事が知りたいです。
探してみたけど発達遅延のスレしかありませんでした。

279さん回答になってなく便乗してすみません。
281名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 10:57:12.23 ID:mpZXGs3v
ウィメンズパークの低体重児ママの部屋には、小学生の母親の書き込みよく見るよ。
そっちも見てみると参考になるかも。
282名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:12:44.05 ID:ldrrAD7v
次女は700gで生まれ現在中2。
網膜もクリア、他の検査も全てクリア、小さいうちは喘息で大変でしたが就学前に完治。
主治医には就学位には他の子に追いつくと言われてました。
しかし追いついたのは身長・体重のみで小学校は支援級に入り中学は支援校に進学。
支援級判定でしたが今の支援級はレベルが高く悩んだ末支援校に…愛の手帳は4度です。
毎日楽しく通ってるし優等生?で頑張ってます。
普通に生まれても障害が見つかるケースもあるしその逆もある。
小さいから障害が出たのかは今でも分かりません。
凄く大変だったけど貴重な経験をさせてもらえたし強くなれました。
少しでも参考になれば・・・今頑張っているお母さん、必ず笑える日が来ますよ。
283名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 15:10:44.83 ID:k2SqSKdn
>>281
ありがとうございます。そちらも見てみます。

>>282
その後の話ありがとうございます。
>凄く大変だったけど貴重な経験をさせてもらえたし強くなれました。
とても心に響きました。親子で頑張ります!
284名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 13:19:07.80 ID:mX0hNUc9
1800以下のスレと分けて欲しいよね。
その後の心配度とか違いすぎる気がする。
285名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 13:42:04.54 ID:1qvrTlQR
>>284
あくまでも自分の周囲の話だけど、
28〜30wあたりで週数が同じだと逆に体重があるほうが後遺症が残ってたりする。

体重で区切るより、まずは週数のほうが目安になると思うけど
30w過ぎててもアプガーが悪すぎたり産後3日の経過が悪いと、
超未で25w未満で経過が順調な子のほうが予後が良いこともまれじゃないなあ。
286名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 13:54:06.45 ID:BCW71gJr
NICUに入る理由は低体重だげじゃないしね。
うちは2500あったけど35週、新生児多呼吸で入ってました。
287名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 23:01:48.80 ID:0o13+qNQ
>>284
もし体重で分けるなら、低体重児の基準の2500g以下とそれ以外に
分けないとね。
元々ここは低体重児のスレだけど、検索用にNICUが入ってるから、低体重じゃ
無い赤の家族の人も参考にする為に見てるって書き込みがあったよ。
もし立てるなら、スレタイをNICUスレみたいにして「2500g以上」「2500g以下」の
二つが必要になると思うよ。
288名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 23:13:51.86 ID:Tkm73bLZ
ただでさえ住民少なくて進行遅いスレなんだから
わざわざ分けなくてもいいんじゃないかと思うけどなあ。

289名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 01:49:48.32 ID:jG0yqYWP
私も分ける必要は無いと思うなあ。

もしどうしてもというのなら、超未熟児とそれ以外、もしくは〜25週、〜32週・・・って感じじゃないかな。
うちはぎりぎり超未熟児で、奇跡的に特に命の危険性がある問題が起こらず済んだけど
超未は乗り越えた修羅場のレベルが違うとヒシヒシと感じる。
毎日今夜が山場宣告とか。

33w2000あった人は時々思い出すだけで普段は忘れてると言ってた。
こういうスレを覗くのはきっと年に数回レベルじゃないかな。
うちは28w1000弱で、4年後の今じゃ超未だったことを忘れてしまいそうになる瞬間もあるが
いつも現実をつきつけられているような感覚は残っているし、ここも常駐してたり。
290名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:02:36.73 ID:GzrzTnV8

639 名無しの心子知らず New! 2012/01/22(日) 11:44:59.89 ID:s6C61yyT
★269グラムで出生の女児退院 「奇跡」と米メディア

2012年1月22日 10時59分

【ロサンゼルス共同】米ロサンゼルスで昨年8月に
体重わずか269グラムで生まれた女児が20日、治療を受けていた病院を退院した。

これほどの低体重で生まれて順調に成長する乳児は極めて珍しく、米メディアは「奇跡の赤ちゃん」と伝えている。

女児はメリンダ・グイドちゃん。母親のヘイディーさん(22)が
高血圧症のため母子ともに危険な状態となり、帝王切開で予定より約4カ月早く生まれた。
大人の手のひらほどの大きさだった。

当初は人工機器の力を借りて呼吸をしていたが、体重は2040グラムまで増えた。
退院前の検査では脳や眼球、聴覚などに問題は見つからなかった。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012012201001238.html

http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/northamerica/usa/9029889/So-tiny-that-many-doctors-would-have-let-the-baby-die-meet-Melinda-Star-Guido-9.5-ounces-at-birth.html
So tiny that many doctors would have let the baby die: meet Melinda Star Guido, 9.5 ounces at birth
http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/02115/baby_2115942b.jpg
291名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:38:13.77 ID:9Q77RkYb
NICUに入るにも色々だからね〜。
うちは発育遅延で元々子宮内に居た時から小さくて、週数では36周なので
普通なのに1500gで小さかったから1ヶ月入ってた。
友達の子は出産時に異常があって、親も大量出血で死にかけ、子も呼吸に
異常があったから1ヶ月入ってたよ。
その時の出生体重が3000g超えてたけどね。

体重や週数では分けられないと思う。
それより、ある程度の年齢になったら、当てはまるスレに移動した方が良いんじゃ
無いかと思うわ。
どうしてもここで聞きたいなら、産まれた時の状況や体重や週数等を書き込んで、
それと同じ様な人が「うちはこうなったよ。」ってレスした方が良いと思う。
普通に産まれても人それぞれで成長には差があるんだからさ。
292名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 16:28:59.98 ID:0UiB614e
34w1500gなかった子が、4歳で13kgになった。
スレは分けなくていい発達系のスレはその都度見てます。
293名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 12:07:30.17 ID:Oy79KPLn
結局、早く出て来ちゃった理由小さかった理由が、母親由来のものか、子に原因が
あったかによるんではないかな>成長後の発達の差

退院して約一年、先日、修正約1歳の子達でNICU友達のプチ同窓会があったんだけど、
やっぱり予定日年長者が一番発達してた。小柄なのにスタスタ歩いててカワユス
けど、一番の予定日年下ちゃんが一番大きかった。在胎も短いのに大したもんだ。

うちは在胎35週妊娠高血圧症による発育不全で1792g、
完全に私のせいだったらしく、一歳で9kg超えて、発達も問題なし。
N通いの日々を思い出すと泣けてくるよ…
294名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 17:52:54.48 ID:VrZ88m5g
33週1900gで出産。出生から10ヶ月たったけど体重増えません。
寝返り、ハイハイ、つかまり立ちが早く、
毎日激しく動き回っているのも関係しているのかもしれないけど、まだ5kg台。
せめて6kgになってほしい。
NICUのフォローアップ検診で会う子たち、どんどんうちの子の体重を追い越して行くよ。
1000g以下で生まれた子にもとうとう抜かれてしまいました。
離乳食は2ヶ月前に始めて、今は2回食。
標準より多いくらいあげてるし、1日6〜7回の母乳に加えて
ミルクも一日3回、午前午後寝る前と、合計350〜450mlくらい足しているけど、
これじゃ足りないのかなあ。
医者に、完ミに切り替えて、もっとミルクの量と回数を増やした方がいいか聞いたら、
母乳やめるのはもったいないから、出る限りはあげつづけて、とのことだったけど、
母乳より濃いミルクをたくさんあげた方がいいのかなあと迷い中。
あるいは、NICU時代の強化パウダー足すとか。
でも、強化パウダーは医師から処方箋必要なんでしたっけ?
体重伸びや悩まれた方のお話が伺いたいです。

295名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 20:25:05.42 ID:JHvQflXa
>>294
低出生児だと、親は子供の体重を増やしたくなるけど、ちょっと注意が必要だよ。
小さく生まれたなら、内臓も小さく生まれてるんだよ。
もちろん心臓も。
人は1キロ体重が増えると、血管が4キロ伸びると言われてるよ。
つまり、その伸びた血管に血液を送る為には心臓も強く大きくなきゃいけない。
でも、まだまだ小さい心臓がそれに耐えられない場合もあるんだよ。
無理に体重増やすと、子供の心臓にも消化器官にも他の内臓にも負担が
大きくなるんだよ。
医師に「体重少ない!もっと増やせ!」って言われない限りは、その子の体が
その体重増加で適正だと思ってるって事だよ。
無理矢理体重増やすと、将来の成人病リスクが高くなるから、医師が何も言わないなら
その体重がベストだと思ってると良いよ。
296名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 00:38:10.71 ID:NToR6ffE
みなさん面会行ったらどのくらいの時間いますか?
なんか2、3時間で帰るのって薄情なのかな…
寝顔見てると確かに可愛いけど、何もできないしなによりずーっと
同じ姿勢で疲れてきちゃう・・・
297名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 08:45:29.31 ID:zkPr6doI
>>296
うちは20~30分で帰る雰囲気だったので、そんなに長く面会できるなんて羨ましいですよ!
ほんとはもっと見ていたいんだけど、わたしより後から来た人も帰ってしまったし帰らなきゃいけないかなぁ…と後ろ髪引かれる思いで帰ってた。
298名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 10:36:28.12 ID:eEs4k8Fm
>>294
IUGR、38w2100で生まれた子、1歳時点で5.6キロ62センチだった。
平均なら3ヶ月くらいのスペックだね、これで走って喋って、周りがビックリでした。
今は3歳でSGA低身長該当で治療中
ずっと言われていたのは、>295さんとかぶるけど、身長と体重のバランスが大事だということ
身長が書いてないけど、体重とのバランスはどうでしょう?
身長に対して適正な体重なら、全体の成長を待つしか無いです
うちもミルクにしてみてと言われて代えたし、離乳食も恐ろしいほど食べたけど、ずっとちびっ子です
でも10人中9人は3歳までに平均に追いつくらしいですよ、気長に待ちましょう
299名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 14:12:03.91 ID:Z4wJWtEM
>>296
わかります。寝てる子を三時間眺め続けるのって結構暇ですよね。
なので、面会時間終了一時間前に着くようにしたり…。
でも、カンガルーケアや沐浴や授乳が始まったら三時間なんてすぐになるとおもいますよ!
300名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 15:50:20.55 ID:NToR6ffE
>>297
「寝た子起こすな」的な雰囲気の時もありますよね。
でもすぐ帰るとそれはそれでなんか「もう帰るの?」みたいな雰囲気もあって…
子供の状態も人それぞれなんでしょうが、NICUに住んでる?みたいなお母さんもいるので
気になって。

>>299
ただ眺めてるだけだと、ネガティブな方向に考えがいってしまったりとかも
あるので余計イヤなんですよね。
301名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 19:32:28.49 ID:bVAWVu1Y
>>300
私は逆に子供の様子を見ている間だけが、ポジティブに考えられたので、
最初はNICUに住み着いてたなあ。
退院1ヶ月前になってある程度落ち着いてきたら、
さっと切り上げてデパートで買い食いとかできるようになったけどさw
302sage:2012/02/02(木) 22:58:08.58 ID:JYy5PLA9
うちの所は、一応30分が目安。長くいられるのは羨ましいなぁ。
短い時間だけど、目一杯撫でて帰ります。
病院が仕事場から近いから、お父さん毎日通ってます。
303名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 23:04:57.69 ID:YzIrzmhE
>私は逆に子供の様子を見ている間だけが、ポジティブに考えられたので

私も。
ただ眺めてるだけでも、時間たつの早かった。
直母できるようになったら、お昼ごはんも病院で食べて、2〜3回授乳して帰ってた。
上の子が保育園行ってるからできたことだけど。
幼児が家に居る人は、大変だろうね。
304名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 00:09:39.87 ID:tJBfj1LS
2〜3時間いるな。
背中をなでているだけで、やさしい気持ちになれる。
305名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 20:32:57.26 ID:GRPkBA/G
先週末に兄弟の奥さんが急遽出産になり、結局赤ちゃんがNICUに入っています。少なくとも3月下旬まではこのままの様です。
兄弟も奥さんも予想外の事で何も手が着かない感じなので,手続き関係だけでもアドバイスしてあげたいと思います。
※奥さんの状況はまぁ良好の様です。

私も子供がおりますので最低限のことは分かるつもりですが、何点か教えて下さい。
1)居住地の県とは別の県に搬送されてそこで出産・NICU入りとなりましたが、
 養育(未熟児)医療給付制度の適用はあるのでしょうか?指定医療機関に限ると書いてあるので...。
2)私の子供には積極的に予防接種を受けさせており、状況が許すなら、兄弟にもそれを勧めるつもりです。
 低体重児の場合は実際の月数で接種時期を決めるのでしょうか、それとも修正月数の方で考えるのでしょうか?
3)定期接種も任意接種も公的補助を受ける際の月数が決まっていますが、これは実際の月数で判断されるとことで正しいですか?

あと、このサイトや本は見ておいた方がいいよというのがありましたら教えて下さい。

306名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 20:48:53.65 ID:0SsN06mF
>>305
実の姉や妹じゃないんだよね?
ならあまり出しゃばらないほうがいいと思う。
予防接種なんかはNICUでもアドバイスしてくれるし、小姑ならそっとしておいてほしいな。
307名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 21:41:13.69 ID:EBXN4v0m
>>305
1については問い合わせるしかないとおもう。旦那がんばれ。
2については残念ながら修正ではなく実月齢なのでロタなどは受けられない可能性が高いかもー。退院してから保健師さんなどとのんびり決めればいんじゃない?3も同様。
308名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 21:44:39.78 ID:K67TMUnp
>>305
1)はお住まいの自治体に確認すべき内容です。
2)も3)も今すぐに知っていないといけない情報ではありませんよね。
予防接種を検討する時期になったら、お父さんもお母さん(>>305さんのご兄弟とその奥様)も落ち着いてきて自分で考えられるでしょう。NICUの先生と相談しながら決めると思います。
NICUに入ったという話を聞けば心配かもしれませんが、親なら子が小さく生まれようが大きく生まれようが関係なく、その時子に必要なことは自分で考えてやります。
私もそうですが、突然だとしても夫婦で精一杯考えて対応していきましたよ。
なんかうまく言えませんが、305さんのご兄弟やその奥様が「助けて」「調べて」というまでは見守ってあげればよいと思います。
309名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 01:00:38.83 ID:gtiYElow
>>305
1も2も3も、どれもこれも聞かれたら「病院で教えてくれる。」と答えるだけだ。
調べるのは良いけど、地域自治体で違うのでここでは無理。
何より、NICUのある病院なら、その手の話は慣れてるから、必要な事は
病院で聞くのが一番。
310名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 10:21:00.37 ID:jCNQuCiA
>兄弟も奥さんも と書いてるから旦那さん側の御親族だよね?
奥さんはとにかく急な出産直後でいろいろとナーバスになってるから
自分の兄弟の方にだけ「いまはお前がしっかり汁!」
「嫁さんの愚痴はなんでも”ウンウン”と聞いてやれ!」
「わからん事があったら病院か役所に聞け!すぐ聞け!」と
発破かけとくといいと思いますよ。
奥さんの方にはもし話す機会があれば
「大変だったね。でもおめでとう!大事にしてね!」とそれだけ。
余計な事は言わない聞かない先走らない。
311305:2012/02/05(日) 19:29:32.73 ID:HRbC//u3
 皆さん、沢山のコメントありがとうございました。どのコメントも参考になりました。
 私は小舅になります。質問したことは先方から聞かれたことの一部なので、
伝えても迷惑がられることはないと思いますが、出しゃばらない様に気をつけます。
 奥さんの方は自分の実家で当面は養生するそうですが
そうなるとPCインターネットが使えないそうで、
兄弟の方は週休1日の仕事で残業も多く、とにかく忙しく、
調べ物もままならない様です。
 これから過去ログも読みますし、またどうしてもという事がありましたら質問させて頂きます。
312名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 23:30:04.01 ID:PrtknTjE
>>305
1についてだけど、うちの住んでる自治体では
給付は適用されてるけど他県の病院の場合は立て替え払いで
後で払い戻しでした。
これは自治体によって違うのでやはり役所で確認必要です。
313名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 00:39:01.19 ID:YEuqcO3S
兄弟が忙しくても合間を見て役所に電話して聞くぐらいは
どうにか頑張ってやってもらわないとダメだと思うよ。
役所側は窓口に来て手続き汁と言うかもしれないけど激務で抜けられませんので
手続きに必要な書類を送ってくださいと言えば済む話。

低体重児への医療は日進月歩だし助成は自治体毎に違うので
分からない事はその都度確認していくしかない。
314名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 08:46:21.90 ID:fmjonxtm
一番いいのは、保健所に電話して聞くことだわな。
低体重児が生まれたら、必ず居住区の保健所に低体重児の届けを出すんだから。
そこで必要な事を全部教えてくれるよ。
役所に出す書類の手続きの仕方とか書類の取り寄せ方とか書き方とか。
アチコチの役所や窓口に聞くより、一番最初に保健所に問い合わせするのが一番
だと思いますよ。
315名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 13:37:24.41 ID:g0nSjeLd
今日はシナジス予約していたのに、子が嘔吐下痢になり行けなくなってしまった。
あまり間を開けたくないし、ぐったりしている子を見るのもつらい。
早く元気になってほしいな〜。
316名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 22:40:22.14 ID:ighcEmjV
>>315
早く良くなるといいね。
ウチは来週だ。両足にブッスリやられるのは見ててつらいよ。

明日は10ヶ月検診。
32wで産まれた我が子だけど、やっとお座りが安定してハイハイするようにもなった。
でも他の子は普通につかまり立ちや伝い歩きとかしてるんだろうな〜。
4ヶ月検診の時は、まわりはみんな首が座ってたのに
ウチの子だけ首座りって何?状態で、ちょっとヘコんだ・・・。
遅れてて当たり前だし、比べるもんじゃないってのはわかってるんだけどね。
実際目の当たりにすると、あぁ〜って思う。
元気に育ってくれているだけでも良しとしなきゃ!!
317名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 13:12:36.40 ID:p3KQxjNj
>>316
315です。気に掛けてくださってありがとう。少し病状も落ち着いてきました。
うちも33wで生まれ、もうすぐ10ヶ月健診です。
やっとズリバイができるようになり、おすわりはぐらぐらです。
問診票の質問にちょっとブルーになったりしますが、1ヶ月前のこの子に比べれば出来ることは増えているのでなるべく気にしないようにしようと自分に言い聞かせています。
とはいっても気にしてしまいますけどね。
お互いにまったりと子の成長を見守れるといいですね。
318名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 15:29:33.05 ID:Vx8WbVyT
23w生まれ。
地域の検診には、行きません。
病院で診てもらいます。
319名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 17:18:03.98 ID:vU2fPEAO
シナジスいつまでやるんだろ…3月?4月?
12月と1月は病院に着いただけで号泣しだして焦った、普段あまり泣かない赤なのに、病院やら役所やらは雰囲気だけで何かを察知するみたいだ
そういえばシナジスってお高い注射なんだね、保険組合からの通知見たら14万いくらってなってて驚いた…補助してくれて感謝します
320名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 17:24:28.50 ID:R0erBYWA
>>319
12月末生まれで1月分接種したときに3月までって説明された。
でもRSウイルスって4月ぐらいまで活発なんだよねぇ。
一応2月分の接種のとき再度聞いてみるつもり。
321名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 08:21:46.78 ID:Q0nKyF4W
修正誕生日でなく、正規誕生日で2ヶ月を迎えたので、予防接種のスケジュール立ててるけど、NICUの病院が市外なので、古巣病院では(実費になるので)受けられず、市内の病院に問い合わせ。

初回、ヒブ&肺炎球菌&ロタの同時接種を勧められたけど、同時接種にやや抵抗。
皆さん予防接種どうしてます?
322名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 09:31:26.27 ID:8kl7bnht
病院で入院時に同時接種したよ。
323名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 20:48:27.18 ID:lQMLjQT0
>>321
うちのかかりつけは正期産でも2ヶ月の肺炎球菌ヒブは発熱しやすいから3ヶ月を推奨してるらしい
3ヶ月の誕生日に三種混合ヒブ肺炎球菌を同時でやった
直後にロタが発売されて、かかりつけではやってなくて遠くの病院でロタBCG同時
シナジスも有るし、私はなるべく同時にこなして赤の精神的負担を減らしたいと思ってる
324名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 21:24:59.05 ID:ErHfdkz4
>>321
うちも古巣病院が市外なので、市内の病院で予防接種しました。
生後4か月過ぎに退院だったので初回はBCG、その後三種混合ヒブ肺炎球菌を
時期をずらしながら単独でやりました。(ロタは未発表)
ちょうど同時接種での死亡事例が数件あった後なので単独接種のみだったんですよね。
あとはNICUの病院に相談してみるのもいいかもしれませんね。
325名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 21:44:59.38 ID:Q0nKyF4W
>>322
>>323
>>324
有難うございます。
本日NICU時の病院に電話相談したところ『同時接種でも問題ないと思うが、最終的判断はお母さんが決めて下さい。』と言われて困惑。特にアドバイスも頂けず、なんだか拍子抜けしてしまいました…。

うちは2ヶ月と8日でロタ&肺炎球菌&ヒブの予約を入れましたが、やはり早産児では早過ぎるでしょうか…。
因みに出生は34週0日でした。
326名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 19:04:11.10 ID:hD9CLvBX
>>325
まあ、結局親の考え次第だからね。
絶対大丈夫なんて誰もいえないし。
でもロタもしたいなら同時接種しないときついんじゃない?
327名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 19:48:29.09 ID:JRlbEEjO
>>325
どんな発言で相談したのかわからないけど、その病院の言う
ことは常識的でもっともだと思うよ。

早すぎるかもと悩むなら、接種する病院に相談して延期するか
どうか決めればよいし、同時接種が嫌なら別々での接種をお
願いしてみればよいんじゃないかな。

同時接種だって子どもの負担が少なくてすむというメリットがあ
るからやるわけだし、今は色々と情報が手に入るのだから自分
で勉強するなり相談なりして、医者や病院が薦めたからじゃなく
て最終的に親が判断するしかないよね。

ポリオだって生にするか不活化にするか勉強しないと決められ
ないし、予防接種のスレでもロムってみるとよいんじゃないかな。
ちなみにうちの子は同時接種で、修正月齢じゃやなくて月齢
通りに接種したよ。
328名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 22:23:15.60 ID:3v9SfTB2
今の時期だったら同時接種うんぬんじゃなく、
インフルの感染予防にどれだけ気を配ってくれるかで決めたらいいと思う。
別時間を設けてくれるのか、待ち時間は別室待機させてもらえるのか・・・etc

同時接種で亡くなるのは何万分の1だろうけど、
インフルだとその何十倍(何百倍?)の確率になるだろうからさ。
329名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 22:36:44.66 ID:IvRXjhZD
うちは、病院がすべてスケジュール組んで、
「この日にこれだけ打ちます。」みたいな感じ。
もう、そのままおまかせ。
一度に、両腕と片足とか打ってます。
330名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 04:05:55.91 ID:d9PNIvVo
就学猶予を考えている方も多いかと思いますが、幼稚園・保育園は7歳、8歳でも在園できます。
国勢調査では、長らく7歳以上の園児の数が0人とされていたのですが、
これは統計局が「補定」という作業によって、記入ミスと断定して確認せずにゼロにしたもののようです。
しかし、2010年の国勢調査で初めて7歳と8歳の園児の数が掲載されるようになりました。
そんなに特例というほどではなく、各県に数十人ずついるようです。

近年では結構就学猶予・免除の適用例も増えていますから、選択肢の一つとして考えてもいいと思います。
とりあえず、国勢調査に学齢園児数がちゃんと載るようになったのは大きな前進でした。

詳しい記事
http://[email protected]/blog-entry-13.html
URL規制につき@をcに変えてください。
331名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 06:47:41.75 ID:ds8PzzBN
三日前に帝王切開した者です
NICUってどれくらいの頻度で行ってもいいものなんですか?
今までは車イスだったので、産科の看護師さんに連れていってもらわないと
行けなかったのですが、自分で歩けるようになったので
できるだけ近くにいたいけれど、行っても眺めているだけで授乳できる訳でもないし
看護師さんのお世話の邪魔になっては申し訳ないし…
看護師さんは「いつでも来てください」って言ってくださるけど
いつも忙しそうでじっくりお話した事もなく、本音か建前かわからなくて…
332名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 09:52:06.81 ID:N/S5h0Yh
>>331
ご出産おめでとうございます!
私は入院中に毎日NICUに会いに行ってましたよ。
看護士さんもそれを推奨していました。
遠慮せずに会いに行ってあげてくださいな。
333名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 10:44:57.74 ID:PIPl63Vh
>>331
ご出産おめでとう!
術後でも他の開腹手術よりも早く自力で動けるようになるから(私の体験では)、母は強しと感じるよね
>>332さんの言うように、物理的に触れ合えない分精神的に触れ合うの推奨だから遠慮しないで大丈夫だよ
334名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 11:53:40.69 ID:r0jyLPKV
>>331
ご出産おめでとうございます!
私も入院中は毎回授乳時間には顔を出し、ずーっと赤ちゃんを眺めていました。
看護師さん達も『赤ちゃん見てると元気が出るよね!』と好意的でしたよ!

こちらの皆さんに質問です。
N出身の生後2ヶ月ですが、母乳が殆ど出なくなってしまい(スケールで測って30が平均)ミルクを足すようになりました。
本当は完母でいきたいけれど、小粒ちゃんなので、無理せずミルクを足して確実に体重増やしていった方がいいのかな…と思ったり…。

皆さんは母乳の出はどうですか?
335名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 12:30:33.13 ID:OcB6DP2H
>>331
NICUにいる赤ちゃんにお母さんが頻繁に会いに来てくれると
赤ちゃんの状態がすごく安定するんです!
データで証明されてます!
ただ側にいるだけでいいんです!
どんどん会いに来てください!

とNICUの看護士さんから力説されたよ。
まだ自分の体調回復もあるだろうから
無理しない範囲で会いに行ってあげてください。
私は自分の入院中はまだ良かったけど
先に退院して電車で母乳搬送してた時が一番辛かった。
いま思うとあんなに無理して通わなくても良かった気もするけど
まぁやっぱり行かないと落ち着かない気持ちだったので
必死で通ったなぁ。
とりあえずはお母さんの体調回復>面会の順で
無理しすぎないようにしてくださいませ!
336タツノオトシゴ:2012/02/12(日) 16:36:34.94 ID:3a65qoN9
命と言うのは精一杯生きる事が一番の仕事…
それ以外は無い それを『お金』にすり替えたのが人間
お前ら俺らの先祖ども
それを何の疑いも疑問も持たずなんとなくで受け継いで
この世界を作り上げてきたのが俺らとお前ら星の人間共 今からでもええ…
気付くだけでも想うだけでもしろ 人間ならな
By 世界に最後の戦いを挑む者 ・ 油の台所 http://twitter.com/SHOTHEMC
337331:2012/02/12(日) 20:49:27.13 ID:ds8PzzBN
皆様レスありがとう

遠慮しないで自分の体力と相談しながら会いに行きたいと思います
お祝いの言葉もとっても嬉しかったです
また何かあったらよろしくお願いします
338名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 22:49:39.49 ID:zO0fkPLI
>>334
4ヶ月半入院してる間、ずっと搾乳してて、退院後も完母です。
特に母乳にこだわりもないし、ミルクを飲ませたこともあるんだけど、
胃にもたれるのか、機嫌が悪くなるし、飲みも悪いので、母乳のみで頑張ってます。
339名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 23:29:27.21 ID:itlHxt3c
>>334
入院時は搾乳しても全然でしたが、退院後はミルク足しながら瀕回授乳して1ヶ月半くらいで完母になりました。
大きくなると吸う力もつくと思うので、ミルクも足しつつたくさん吸わせてみては?
340名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 08:36:50.42 ID:ngxk5RF6
>>334
産む前はできるだけ母乳希望だったけど最初は出が悪かったし、赤の体重優先に切り替えた
入院中から搾乳してたから、退院後もそのまま搾乳して不足したら普通にミルク足す
生後1ヶ月は完母になったけど2ヶ月からまた不足気味になったから、以後は混合

搾乳は手間だけど、毎月シナジス行く病院でも順調に増えてるねって言われるから安心する
市の4ヶ月検診でも、あれっこの子早産?がんばってますね〜と言われて嬉しかった
341名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 11:50:13.53 ID:Dk/5sMXs
母乳について相談しました>>334です。
いろいろアドバイス頂き有難うございました。
2ヶ月に入り母乳量がガクッと減りはじめ、完母に戻そうと必死でしたが、あまり気負いせず、赤ちゃんのペースに合わせてミルクも足しつつ授乳したいと思います。

次回シナジスで体重増えてるといいな。
342名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 18:17:23.74 ID:EtWoyk9e
インフルエンザ流行中ですが、入院中の皆さんの病院の対応はどんな感じですか?
うちの病院は直母のお母さん以外面会禁止になってしまいました
母乳パックを病棟入り口でスタッフに渡す事しかできません
せめてデジカメで姿だけでも撮って貰おうと思ったのですが
「対応検討中」という事で、今日は断られてしまいました
子供を守る為とはいえ、面会に来た時にいきなり言われて
次いつ会えるかわからないと思うと、情けないけど泣いてしまいました…
意地悪でやってるんじゃないと頭ではわかっているのに
急に裏切られたみたいな気持ちが拭い切れません
343名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 12:57:42.10 ID:QZL5PeKr
>>342
せっかく会えると思ったのに会えないなんて辛いね。
今週雨がちで湿度が高いから、インフルも沈静化に向かうんじゃないかと思っているけど、
早く会える様になるといいね。

そこまで厳格にやるってことはもしかして保護者経由のインフル感染で
誰か亡くなってしまったとか?
344名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 13:06:42.43 ID:kxOmCMyF
>>342
お子さんが入院している所はきっといい病院なんだと思うよ。
それこそ>>343さんが例に挙げたような事がないように
念には念を入れて速やかに対応してるんだよ。

ウチの子が入院してた所はデジカメ撮影は事前申請の後に
看護士さんたちが衝立てたてて「他のお子さんが写らないように」と
若干ピリピリモードでしたが、それとは別に親が名前を書いて
「写るんです」を置いておくと看護士さん達の手が空いた時に
子どもの様子を撮ってくれるようになっていました。
枚数分撮りきると「終わりましたよ〜」と言って渡してくれる。
もし病院の「対応検討中」が長いようなら
「こういう方法で撮ってもらうのはどうですか?」とか
聞いてみるだけ聞いてみてもいいかもしれないよ。
「友達の子が入ってるNICUでやってたと聞いたので〜」とかなんとか言って。

早く流行が終わるといいですよね〜。
345名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 18:37:22.81 ID:0qzeau02
うちも入院中は写るんですで色々撮ってもらったな。
退院して現像したら看護師さんや先生方と写真が撮って
あったりして面白かったよ。

私がちょっと風邪気味の時なんかは当然子どもには会え
ないんだけど、母乳届けに行った時に窓越しに子どもの
様子を見させてもらったよ。

普段はしっかりカーテン閉まってて中は見えないんだけど、
子どもの両親以外が面会に来たときとか、そうやって中の
様子を見せてくれたよ。
もし窓越し面会できそうな病院ならお願いしてみてはどうかな。
346名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 13:25:00.28 ID:XP3dGgTF
出産が終わってもマタニティマークを鞄につけておくのが
低体重児のお母さん達に流行っているのですか?

うちの病院のNICUに通ってくるお母さん、五人中四人がマークつけたままなんですよね
しかもたまひよ?のデカくてキラキラのマークと普通のとダブル・トリプル使いなんです
赤ちゃんの発育が順調になるとかのジンクスでもあるのかな?
347名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 19:39:11.94 ID:hvH9RkYo
>>346
んなもん直接聞いてよ。
私の周りでは聞いたことない。
単に余裕なくて外し忘れてるだけじゃないの?
348名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 19:48:44.24 ID:zWxMfOyi
>>346
妊婦よりずっと安静が必要な『産婦』だからじゃないですか?

私も退院翌日から、安定期くらいの大きさの腹を抱え、
バス+電車を乗り継いで何時間もかけて通っていたので
周囲からの強い勧めで外さずにつけていました。
349名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 21:48:58.26 ID:eAUJaPPG
冷凍母乳持って、電車・バス何時間もって大変だろうね。
車で30分は、近かったと思ってる。
4ヵ月半通ったのは長かったけど。
350名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 22:33:19.11 ID:Ol6wZp+V
私も産後一ヶ月はつけてたよ。電車とかバスで立ってるの辛かったから、付けて優先席に座らせてもらってたよ。
子が入院してなければ、産後一ヶ月位は普通みんな家に閉じこもってるはずだものね。
351名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 09:38:19.55 ID:9j7pf3H1
産後は無理しないで
それこそ妊娠中はマタマークつけてなかった人も病院行くときはつけた方が良いかも
352名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 09:57:48.63 ID:7UtaQwDC
生後55日目でNICUに面会&母乳届けに通っているけど、
体調がまだ戻らなこのい間までマタマーク付けてたよ。
ごくごく最近になって、ようやく体力に余裕が出てきて外したよ。

ところで
産んですぐに思いっきり浮腫んで、両膝下に謎の紫斑がびっしり出た。
一週間くらいで徐々に消えた。
痛くも痒くもないし、数値の異常も許容範囲内だから、
原因は分からないけど問題なさそうだということで、
通常期間の4日で退院したけど、
今でもあれはなんだったのか気になってる。
いちおう、産科だけじゃなく内科の先生にも診てもらったけど、
やっぱり原因不明。
いきんだときの内出血とかですかねって素人診断で聞いてみたら、
先生にそれはないんじゃないかなぁって言われたし。
ほんとなんだったんだろう。

産後すぐに紫斑出た人っていますか?
353名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 18:49:49.13 ID:NP8+sR9R
28週で早産してしまい、NICU通いの日々です。
現在、34週になり体重も増えてきたのですが、泣きません。
赤ちゃんらしくホギャホギャ泣くようになるか心配です。
先生や看護師さんは、そのうち泣くようになる、と言われますが・・・。
周りの子はホギャホギャ泣いている子も多いので気になってしまいます。
354名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 21:57:02.71 ID:Ozcu8FXe
23週で産んだけど、泣いたのいつだったろう…。
コットに出る頃まで、あんまり泣いてた記憶無いけど、
小さいうちから眼底検査のときは泣いてたらしい。
そんなときも泣いてないのかな。
355名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 02:16:18.92 ID:SnUxhXzZ
>>352
私も両足紫斑が出ました。
出産によるむくみと内出血だったようです。
子宮脱と出血多量もあって子どもも低体重児だったので母子集中治療室に入ってました。
すぐむくみと内出血を抑えるソックスみたいなの付けられて
機械でむにゅむにゅもまれつづけたのを覚えてます。
起き上がる元気も無かったのでひどくなってるのを自分では確かめられませんでしたがw
356名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 15:12:16.35 ID:e4Tq5da7
修正8ヶ月半。腰が全く座らない。
つかまりだち、ハイハイ、つたい歩きは出来るのにお座りだけは修正6ヶ月くらいから進歩がない。座れないのか、座らないのかどっちなんだ。
PVLが心配です。
357353:2012/02/23(木) 19:39:29.38 ID:H0gt8l6u
>354さん 看護師さんに聞いてみたら、眼底検査のときは、泣いているらしいです。
少し安心しました。レスありがとう。
358名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 12:58:25.05 ID:IbY1pIEk
>>356
発達の相談はどこかでしていますか?
また、定期的に検診は受けてるのかな?
検診を受けてて何も言われてないなら心配ないと思うけど、
気になるなら保健センターに相談したり、主治医に発達専門
の医療機関を紹介してもらったらどうかな?

うちの子は今3歳ですが、1歳1ヶ月(修正月齢11ヶ月)になるま
でお座りしませんでした。
ハイハイやつかまり立ち、つたい歩きは9ヶ月までにはマスター
したのに一向にお座りしないので、保健センターに勧められて
10ヶ月の時に発達専門の医療機関を受診しました。

その時の診察では、本人の意思でお座りしないようだと言われ、
座りたいと思えば座るようになるから特に気にしないでというこ
とで、なすがままにしていたら3ヶ月後にはお座りもどきをする
ようになりました。

お座りもどきとは、右足はあぐらをかくように座るけれど、左足は
女の子座りのように外側に足を折って座る姿勢です。
作業療法士の先生には、これはすぐに動ける座り方で、本人が
この姿勢が好きなんだろうとのことでした。

いつ頃普通のお座りをするようになったのかは忘れましたが、気が
ついたら普通に座れるようになっていました。
気がかりなようでしたら、専門家の診察を受けてみるとよいと思います。
359356:2012/02/24(金) 13:53:32.64 ID:nFxkqOHn
>>358
ありがとうございました。似た感じですね。ちなみに1人立ちと独歩はいつ頃だったんでしょうか?知的な発達はどうでしょうか?教えて教えてですみません。
私はお座りができないのが心配で、シナジスのとき、かかりつけ医、自治体の発達クリニック、等々3ヶ所に受診しましたがいずれも『つかまりだちが出来てるなら大丈夫』と言われました。
今は片手をついてなら保持できます。背筋は曲がってます。
基本的に起きてる間はつかまりだちで遊んでます。
お座りは発達の重要関門と聞いてとても心配で夜も寝られません。



360名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 21:28:38.33 ID:JsEDDrYZ
>>358
横ですみません。
今日うちの子(修正9ヶ月)が1人でお座り出来るようになったんです。
それがあなたのいうお座りもどきの格好だったもので心配になってたのですが、なんかすこし安心できそうです。
あまり変な格好で長い期間座るようならもちろん先生に相談しますが。
情報をありがとう。
361358:2012/02/24(金) 23:08:12.19 ID:IbY1pIEk
>>359
発達の相談はされているんですね。安易なことは言えないけれど、つかまり
立ちができていて、まだ修正月齢8ヶ月なら、もう少し見守っていても大丈夫
なのではと思います。

一人立ちですが、1歳2ヶ月(修正月齢1歳0ヶ月)の頃で、独歩はその1ヵ月後
でした。それ以降運動面での発達の遅れはありませんでした。

知的な発達はやはり遅めです。
まず言葉がなかなか出なくて、初語が2歳ちょうどでした。
2歳2ヶ月の頃に名詞以外の動詞も増え始め、2歳5ヶ月の頃には2語文を話す
ようになりました。
その後順調に言葉は増えて、2歳8ヶ月には普通の子どもと遜色ない会話が
できるようなりました。
ただ、知能の遅れはまだまだ追いついていなくて、その他にも発達で気がかり
なことがあって今は2箇所の病院で発達についてのフォローを受けています。

発達に関しては個人差も激しいし、特に知能面は環境(大家族・核家族、兄弟
姉妹がいる・一人っ子など)による差も大きいので、参考程度にしてみてください。
うちの子は早めに集団保育に入れることを推奨されて、2歳4ヶ月に幼稚園に
入園(4年保育)しました。

子どもは子ども同士で揉まれると発達が伸びるそうで、入園後の成長は目を
見張るようです。
2語文がでたのも、語彙が増えたのもお友達の影響が大きかったみたいです。
ただ今はまだ0歳だし、風邪の季節が落ち着いて暖かくなった頃、児童館や
支援センターなどに連れて行ってみてはいかがでしょうか。
月齢の近いお子さんがいれば、子どもにとっても良い刺激になると思います。

私も子どもの発達に関しては心配ばかりで落ち込むこともあるけれど、親が
落ち込んでると子どもにも良くないそうなので、ゆっくりと成長を待ってあげら
れるようになりたいなといつも思っています。
362358:2012/02/24(金) 23:08:47.68 ID:IbY1pIEk
>>360
今日お座りができるようになったんですね!おめでとうございます!
私のレスが安心のもとになったようでよかったです。

お座りもどき、私も最初はインチキな感じだなーなんて思っていましたが、子どもに
は子どもなりに理由があるそうです。
作業療法士の先生には、もどきでも全然問題ないよと言ってもらいました。

心配は尽きないと思いますが、変わったお座りのお写真や動画をたくさん撮って
みてください。
子どもがちょっと大きくなった時に一緒に見ると笑えますw

363359:2012/02/26(日) 13:37:42.09 ID:+jb3BguI
>>361
遅くなりました。
詳しくありがとうございました。
多分医師も修正ではまだ8ヶ月なので楽観的なことしかいわないのでしょうね。
知的な面もマイペースであるがちゃんとおしゃべりしておられるんですね、良かったです。
子供の成長を見守りつつ頑張りたいです。
364名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 23:18:16.21 ID:g8ZS6TEH
7ヶ月(修正8ヶ月)でお座りしました。でも1〜2週間すると、1ヶ月座らなくなりました。座る気がないという感じです。座らずつかまり立ちをしていて、最近また座りだしました。でも寝返りはまだしません。ズリバイもする気ゼロ。
体重の増えが緩やかで成長曲線を大幅にはみ出ているのが悩みです。医者は皆「成長に問題ないので大丈夫でしょう」と言います。なので気にしないようにしてます。
出生2000g 現在9ヶ月5800g
しょっちゅう病院や保健所で検診です。
365名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 23:23:30.81 ID:g8ZS6TEH
失礼。8ヶ月(修正7ヶ月)でした。
ちっちゃいのに歯だけ立派な9ヶ月の赤です。
366ぴよ:2012/03/01(木) 06:07:58.53 ID:i5UdefPh
26週700グラムでうまれました。
今度、年中さん。心配していた身長はクラスで真ん中くらい。
元気に保育園行ってます。
ちなみに、修正2ヶ月、5000gで入園しました。
たくさんのよい刺激を受けたようです。
一年目にRSかかりましたが。二年目からほとんど病気してません。
赤ちゃんの頃の、心配は嘘のように成長してくれてます。
367名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 08:36:09.05 ID:aYbHbvhU
32週1600gで産まれて今35週。
昨日、初めてオッパイ吸ってくれた!
嬉しくて涙出た。今日も頑張ろう。
368名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 13:36:27.11 ID:Bpz0ofkS
 >>366
そういう報告は励みになります。
ありがとう!
369名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 17:32:31.61 ID:O0miQNX2
ベビーラッシュで、周りの友人達の出産が相次いでいるけど、皆正規産で安産。私だけ早産で子はNICUで二ヶ月入院後退院。
心から祝福したいのに、何で私だけ…とモヤモヤする黒い?自分がいやだ。
いつになったらこんな気持ちが無くなるんだろう?
370名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 21:49:57.23 ID:kbDP0/i2
>>369
私は4ヶ月ゆっくり母親の練習ができたし、妊娠後期のキツさも味わうことなく出産できて良かったなと思えるようになったよ。
もちろん無事だったからだけど。
小さくて50-70の服が長く着れたしオムツもまだSサイズだし、軽いから母体にも優しい。
RSウイルスの抗体も打ってもらえるし。
いいこともありまっせ。
371名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 01:15:05.17 ID:5ZE43/oA
第2子を31週1100グラムで出産し、2ヶ月の入院をへて、
今、修正3ヶ月を迎えました。
体重は、6700グラムで、元気にしています。


なのに、私が産後うつになっています。
入院中は、気を張っていたのか、片道一時間を毎日通えました。
搾乳も3時間おきに続けました。

退院してからです。
緊急帝王切開や子の入院などが原因なのかわかりませんが、早く元気になりたいです。

すみません、愚痴です。


子どもは元気です☆
372名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 02:14:50.28 ID:5ZE43/oA
連投すみません。

妊娠高血圧症での早産で、さらに産後うつなんて、
どんだけ、娘に申しわけないんだっ!と。
妊娠高血圧症で入院した日から自分を責めてばかりです。

373名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 09:07:36.31 ID:Tzqc/l+D
>>371
片道1時間毎日子供の為に通ったなんて、よく頑張りましたね。
過ぎたことを考えてもなってしまったことは仕方ないよ。
今が良ければいいじゃな〜い。
娘さんはお母さんの笑顔が好きだと思うので、あまり自分を責めないでくださいな。

昨日でシナジスの注射が終わった。
毎月痛そうだったので、ほっとした。



374名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 13:22:01.01 ID:T02Q2cIp
35週0日2800グラムで生まれた8ヵ月(修正7ヵ月) の息子ですが、お座りは手をついても30秒程でバランスをくずしてしまいます。うつ伏せにしても、ハイハイやズリバイは出来ません。首すわりも6ヵ月近くになってからでした。 体の発育は良く、72センチ10キロなので大きいです。
35週を過ぎると、正期産と発達はあまり差がないと聞きますが35週すぎていても発達が遅い方もいますか?
シナジス外来ではギリギリ35週で受けている人が多い病院で、皆さん発達に遅れがないようで心配になります。
375名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 20:32:30.98 ID:nJETALoy
>>374
大きいから遅いのかも。
今日児童館で会った男の子は早産児ではないけど、8ヶ月過ぎてハイハイしないと言ってた。
9ヶ月の男の子もいたけど、立ってるのが好きだけど
ハイハイどころか寝返りもしないと言ってたよ。
うつ伏せにすると怒って泣いてた。
本人にやる気があるかどうかも関係あるかも。

うちはギリギリ早産で35週6日の6ヶ月(修正5ヶ月)女児。今は7.5キロくらい。
首すわりは早かったけど、その後どんどん大きくなったせいか
寝返りはお尻が重くて、後半ひねりがなかなか出来ず。
うつ伏せにするとご機嫌。
376名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 00:28:53.92 ID:btM01LKg
>>370
>>369です。ありがとうございました。
そうですね、起こった事は今から変えられないし、それを受け入れて、プラスに考えていこうと思います。
時間が解決してくれるかな??
377名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 22:30:16.08 ID:6eiR2lId
うちは現在八歳、小学二年生の娘が、28w1150gの極小低出生体重児でNICUに三ヶ月入院していました。
自発呼吸できず人工呼吸器挿入、未熟児網膜症ひどく両眼レーザー・・私もうつになり、長男の時はあふれるほど出た母乳も出なくなり完全ミルク。
しかし眼科の定期検診のみで、小柄ながら元気に小学校に通ってます。
乱視はあるけど視力は0.7出てる。
N時代は辛いけど、なんとか乗りきってほしい、祈ってます!
378名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 22:45:11.22 ID:kqLoHLkI
>>371
同じような感じで産後鬱になりましたが、一か八か母乳をやめて市販の『命の母』みたいな更年期障害の薬を飲んでるうちに良くなりましたよ。

飲み忘れが多くなっていつの間にか治りました。
今では元気に働いています。
379名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 22:58:30.17 ID:OCZYihPL
>>375
大きいからですかね。うつ伏せは大好きみたいで、良く転がっていますが低緊張なのか飛行機のポーズをよくしています。
情緒的には月齢相応な感じなので、刺激を与えて発達を促すよう頑張ってみます。
380名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 23:40:37.71 ID:uFqAG1rz
>374さん
うちも35週生まれで現在7か月、おすわりはまだグラグラで、寝返りもしません。
情緒的には日毎に発達していってるので、見守るしかないかなと。
心配は尽きないですけどね。
381名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 09:41:26.20 ID:UnPGxHO7
寝返りは発達スケールの指標の中に入ってないってテレビでやってたよ。
しない子が一定の割合でいるらしい。
382名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 11:18:34.16 ID:MpyCf/OU
昨日病院で読んだ育児雑誌にも書いてあったよ。
寝がえり・ハイハイは発達の目安にしなくて良いって。
383名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 13:20:20.40 ID:dI1b+pmS
うちの息子はハイハイしないでつかまり立ちしたよw
つかまり立ち出来るようになってからハイハイしだした。
でもたくさんハイハイしたほうが脳の発達にはいいとよく聞くから、心配にはなるよね。
384名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 18:41:00.26 ID:Ff5LeAHt
今日でシナジス接種が終わった!
検診も今までずっと1ヶ月毎だったのが、次回の検診は2ヶ月後になった!
嬉しいよー!
385名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 14:27:48.81 ID:GUx/JdIB
>>384
おつかれさまでした。うちも先日終わりました。
半年間、子も親もがんばりましたよね。
うちは6ヶ月手前で始めたので、もうすぐ1歳です。
体重測定では10kg近くになっていました。RSウイルスも逃げ出しそうです。
386名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 20:59:04.51 ID:KMXQBJfb
二ヶ月半の早産、二ヶ月の入院。産まれた時は1300g。退院してから一年は髄膜炎、気管支炎などで入退院を繰り返していたけど、三歳五ヶ月(修正すると三歳三ヶ月?)の今は発達には問題なくて体が少し小さいが言わなきゃわからないまでに成長。
大変だったがなんだか懐かしいな、と読んでいたら書きたくなった。自分語りすまぬ
387名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 01:20:39.02 ID:zINm3ELF
>>386
スクスク成長なさった報告は励みになります!

うちは来週シナジス、多分シナジスのせいで注射&病院嫌いになってしまったけど…
無事に春を迎えられそうで助成感謝!
先月のシナジスは約20万だったから、助成無かったら受けさせてなかったと思うよ
388名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 17:38:06.27 ID:H01kLJSZ
うちは金曜日にシナジス終わりました。大きい赤ちゃんで3ヵ月で10月に始めた時から3本で、自己負担も約5万だったので保険じゃないととても受けられません。
389名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 21:33:44.49 ID:Z9XZD2Rh
健康保険と乳児医療すごくありがたい。
うちも木曜日にシナジス終わりました。
気づいたら母子手帳のその他の予防接種欄が埋まってた。
390名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 22:22:08.33 ID:zINm3ELF
>>389
え〜シナジスは予防接種じゃないからその欄を使われるのは迷惑だね
うちはシナジス手帳というのを貰ったよ
391名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 10:57:28.03 ID:7FB29i+P
うちもシナジス手帳貰いました。
母子手帳の予防接種欄、今でさえパンパンなのに
シナジス加わったら大変なことになるw

ここからは自分語り、携帯からスマソ。
34週1400gで産まれた次男、退院時のMRIでPVLと診断済。
が、予想に反する成長で修正1歳前に歩いてしまった!
また言葉も修正1歳頃から出始め、明らかに長男より成長が早い!

大学病院の主治医もびっくりの発達で、子供の可能性は
無限なんだと実感する今日この頃です…。

まだ修正1歳2ヶ月で小さいからどう成長するかわからないけど、
暖かく見守っていきたいです。
392名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 15:07:16.95 ID:+zE8qQnL
>>391
>退院時のMRIでPVLと診断済。

うちの娘も先週の退院時のMRIでPVLの疑いがあるといわれました。
軟化した場所、脳波、専門医による現在の状態を見てもらって、
いまのところ麻痺はまったくみあたらないが、
成長してから出る子もいるし、そのまま出ない子もいるし経過を見守っていきましょう・・・
と言われました。
娘、体が小さい以外は本当に凄く元気なんだけど、
先生のその言葉がずっと突っ掛ってました。
なので、391さんのコメ見てものすごく救われました。
ありがとうございます!
393名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 16:38:03.38 ID:BM8eHX7V
>先生のその言葉がずっと突っ掛ってました。

攻撃的でコワスw
394名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 19:52:39.47 ID:746rlwK0
今日でシナジス終わりかと思って頑張って病院行ったら、来月で最終と言われた
手厚くて嬉しいけど…正直もう春だよ〜遠い病院だからあと1回、連れて行く私も我が子も頑張らないと!

それにしても、7ヶ月過ぎたけど当然のように一人座りは無理だわ
8ヶ月検診の一番大事な課題らしいから、ギリギリに行こうと思う
うちの市は8ヶ月検診は7ヶ月になった日から9ヶ月の前日までが公費なので
シナジスで会った人が深く考えずに7ヶ月になった日に行ったら8ヶ月最終日までにもう一度来院するように言われたそうで
395名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 21:06:29.76 ID:jmEC/UuU
>>394
うちはあと数日で9ヵ月(修正8ヵ月)ですが、一人座りはまだできません。7ヵ月の頃なんて手をついてもできませんでした。
少しずつ練習して、今は大分ましになってきました。こちらは次の健診が10ヵ月なので、それまで出来るかは分かりません。でも一度も頭の検査をしていないので、結果がどうであれ検査をしてスッキリしたい気持ちです。
396名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 09:37:20.17 ID:5htVL15T
修正9ヶ月半です。やっぱりお座りが…。
私は>>356だけど基本的に四つん這いかつかまりだちしてる。つたい歩きも。お座りして何かで遊ぶとかはない。
調子がいいと座ってしばらくはものを持っていたけど寝起きはフラフラ。
4軒の小児科医師にみせたけどやっぱり大丈夫としかいわれなかった。
加えて物真似や言葉を理解してないとか心配事が目白押し。
修正と言っても35週なんでもうそろそろ追い付くようなことを聞いたんだけどな。早産由来じゃないのかな。
397名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 18:04:07.84 ID:sDGWgG4q
先日NICUを卒業しました。
今3ヶ月、修正1ヶ月で予防接種が始まったのですが
ロタを受けるか悩んでいます。上の子の時はなかったしと思う反面、未熟児だしとも思います。
みなさんはどうされてますか?意見を参考にさせて下さい。
398名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 04:43:14.30 ID:QCZaEwlt
ミツバチ失踪・大量死で農作物が受粉できなくて実らなくなって人間の食料がヤバいんじゃないかと騒がれてたけど、
これもモンサントと住友化学が絡んでるみたいです。。

【養蜂】農薬がハチを狂わせる 「群れ崩壊」の原因か[12/03/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333073743/
「食糧パニック」の理由をCNNがレポートしていたので紹介する。
EPA(アメリカ環境保護庁)は公開を避けているが、
「食糧パニック」の主となる原因は1990年代に発売され、
いまや農薬として広く使用されている「ネオニコチノイド」という殺虫剤。
この薬は、犬や猫の首筋に数滴垂らすだけで、ノミやダニを寄せ付けないという劇薬で、
ミツバチの場合は、中枢神経と方向感覚が麻痺し巣に戻れなくなり死に至るのだ。
早くからこの薬の危険性は指摘されており、フランス、ドイツ、イタリアでは使用禁止だ。
一方、アメリカを始めとするほとんどの農業国では広く使用されている。
「ネオニコチノイド」を開発したのは「モンサント」という化学薬品メーカー。
あのベトナム戦争の「枯れ葉剤」を開発・製造していた企業であるといえば理解しやすい。
現在「モンサント」は、GMO(遺伝子組み換え植物)開発に成功し、世界最大の種子メジャーに変貌している。
http://www.asyura2.com/09/idletalk38/msg/809.html
ネオニコチノイドは、沿岸の海棲生物が激減する「海焼け」をも引き起こし
農民と漁民が対立するという深刻な状況も作り出している。
ネオニコチノイド系の中で最も強毒であり
蜂を全滅させている農薬「ダントツ」の製造販売元は住友化学である。
http://www.alterna.co.jp/8142

399名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 19:30:35.09 ID:c2j+lGtJ
>>397
ロタはそんなに日が経ってないからなかなかレスつきにくいかも。
うちももう少し遅く産まれてたら検討したと思うけど…。
値段とかスケジュール見て、受けられるなら受けていいんじゃないかなー。
同時接種必須みたいだからそのへんも抵抗あるなら微妙だしね。
全く参考にならないレスでごめん。
400397:2012/04/02(月) 22:14:46.90 ID:ByXFE2XX
>>399さん

ありがとうございます。
金額は一回15000ちょっと×2なので30000円は超えるみたいです。スケジュール的にはほとんどの予防接種を年間分組んでもらったのを見ると
ロタ含めて一度に4種接種になってしまいます。
今年から幼稚園に行く上の子のおたふくと水疱瘡の接種も同時期なので金額的には少しきついです…
もう少し時間があるので悩んでみます。
ありがとうございました。
401名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 21:38:09.99 ID:fFZPX+AD
今日、退院前のMRI検査がありました。
明日結果を聞くことになっていますが、不安で何も手につきません・・・
402名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 10:07:31.51 ID:q3UoaITI
分かる。>401
私は検査の二日後に結果聞くことになってたから、
間の日が特に辛かった。
でも、それを察知した看護師さんが、
「多分大丈夫なんだと思うよ〜。
大きい問題あったら噂になるけど、聞いてないし。」
と、フライングで匂わせてくれた。
でも、退院前のMRIだけでは分からないこともあるみたいだし、
問題あっても、無事に育ってる子も多いみたいだし、
結果それだけがすべてではないよね。
403名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 11:00:42.23 ID:UVQMs3AR
退院前のMRIで何か引っかかった人ってどのくらいいますか?
うちの子は脳室白質軟化症の疑いを持つ白い影が一箇所見つかりました。
ほんの小さいもで軟化した箇所も心配は薄いといわれたけど不安でたまりません。
疑い言われたけど順調に育っているよって人の声をもっと聞きたいです。
404名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 14:50:39.01 ID:bLfX2Zuv
人間の脳って30%としか使って無いから、一部損なっても他の70%の
使えそうな部分が補う。
とくに成長著しい赤ん坊の脳は、これから使う部分だから、別の部分が
十分補って成長する。

ってのをどこかで見た。
405名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 15:15:04.91 ID:lcZNDaJi
34w1500g未満のうちの子、MRIとらなかった・・・
検査するしないは病院の方針によるのでしょうか?
406名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 15:29:18.74 ID:vqBdRDbO
>>405
うちの子35w1985gで検査なかったんだけど、もうちょっと大きめの隣のベッドの子は検査してた。
日々の発育状況などみた上で病院が検査の要不要を判断してるんだろうねぇ。
うちもしなくて良いのか若干不安だったけど、敢えて聞かずにそのまま退院したよ。
407名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 15:55:25.15 ID:bLfX2Zuv
>>405
うちも退院時にMRIは撮らなかった。
その代わり、頭にエコーかけてたよ。
産婦人科からエコー検査機持って来て、頭の天辺にゼリー塗られて。
少ない髪の毛がペッタンコになったw
その後は1カ月毎に病院へ行って、1歳の誕生日が過ぎてから医師に
「それじゃ、MRI検査しますね。」と言われて検査しましたよ。
エコーで最初に診て、その時特に何かひっかかる事が無かったら、
1歳過ぎまでMRI検査はしないと言われた。

しかし、1歳過ぎてからMRIとか脳波検査する時は面倒だよ。
一度眠ってもらわないといけないから、昼寝の時間に合わせるとか
軽い睡眠薬(風邪薬に使われる物)を飲ませて眠らせるとか必要だから。
それでも興奮すると寝てくれないんだよね・・・
30分の検査の為に半日以上病院で粘ったっけ。
408名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 21:38:03.99 ID:q3UoaITI
PVLの症状って、生後半年ぐらいで出ると聞いたけど。
発育状況で要不要を判断ってのは、ないんじゃないかと…。
ちなみに、うちの病院は未熟児は退院前に必ずMRIしてたようです。

検査して無い人の中にも、PVLだけど症状無いから知らないままって人もいるだろうし、
知ってしまったら不安だろうけど、
「心配は薄い」という先生の言葉、とりあえず信じていいんじゃないかな。
409名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 22:35:53.00 ID:vkIrVNmc
>>405
うちの子は27w900gだったけど、病院の方針で1歳までは受けても意味ないから1歳でやると言われたよ。

退院後に保健所の発達相談を受けたら、そこの医者は退院前に全員検査するって言ってた。

かと思いきや、引っ越した先でかかった病院ではあやしいところがなければ2歳までは検査しないと言われた。

MRIの判断は病院それぞれだと思うけど、医者もプロだし任せることにしたよ。
410名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 08:35:01.23 ID:alP71pA6
326gで生まれた女の子が小学校に入学。すごい。

http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20120404160607024
411名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 20:59:01.72 ID:v8Jr+12r
35wで1740gで生まれたうちの子も受けてない
35w越えたら早産が原因での障害はないと言われて
2000gを越えたら退院させられちゃったよ
乳幼児に厳しい病院だなぁと思った
412名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 17:57:21.98 ID:6bK2keRv
上の方で↑お座りの事が話題になっていたので。

うちは、予定日より2ヶ月早く生まれた双子なのですが
2人とも、お座りがすっかり1人で出来る様になったのは
1歳(本来の予定日)の少し前位でした。

正座やお姉さん座り?→足を前に出す形の典型的なお座りへと
日を追う事に進歩していった時期は本当に嬉しかったなぁ〜。
細かい開始時期は覚えていないのですが
首座り・寝返り・ハイハイ等は特別遅くはなく
つかまり立ちが出来てから、お座りもずいぶんしっかりして来ました。
ちなみに、未熟児だった故か2人とも体型は小柄でした。

とにかくかなり心配していたけど、NICUの健診で先生に相談した時は
「確かに少し遅いけど、もう少し様子見ましょう。」と言われ
(その時点でつかまり立ちは出来て、お座りはまだグラついていた。)
つかまり立ちの時につま先立ちじゃなくて
足の裏全体で立っているかをチェックされました。(2人は足の裏全体で立っていた。)

現在3歳になった双子は、毎日ジャンプしたり走ったりでんぐり返ししたり
うるさい位に話しまくりとても元気で
NICUや市の健診でも今の所全く問題無く
普通に生まれた子達に発達はほぼ追い付いたでしょうとの事です。
無責任な事は言えませんが、こういうケースもあるので少しでも参考になれば・・・
と思い書かせてもらいました。
413名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 00:08:07.45 ID:CRSQV0s/
27週1000gで生まれたけど、うちの子は未熟児網膜症と知的障害が出ました。
未熟児って最近は障害も出ず育っている子が多いんだね。
414名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 19:49:34.53 ID:elQCLBs3
知的障害に関しては、不安です。
23週500gで生まれてるんで。
まだ、修正4ヶ月では、分からないことだらけですよね。
415名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 20:48:42.98 ID:CRSQV0s/
うちの子は、もうすぐ20歳になるんだけど、最初はただ発達が遅れているだけ
だと思ってたのだけど。歩くのもちょっと遅い位で、いつか追いつくと思ってたし
信じたくない気持ちもあって、小学生位までは認めたくなかったですね
MRIとかでは全然異常も無かったし、言葉も出てたのでいつか追いつくって思って
今は知能指数50位でしょうか、本当に重度の知的障害とか、脳に異常がある場合以外は
成長してみないと分からないみたいですね。
不安を増長するみたいで、ごめんなさい。
本当に障害と向き合える様になったのは、最近になってです。
未熟児網膜症も、片目失明で視野欠損もあって身障手帳2級貰ってます
ただ、生活的には普通に走ったりしてるし、目が悪いとは思えない位です。
今は、本人が幸せだと感じられる生活を送ってくれればと思っています。
416名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 22:21:46.54 ID:elQCLBs3
私、上の子が重度知的障害児なんで、信じたくない気持ちや、認めたくなかったっていうの、分かります。
下の子に関して、もし何かあっても仕方ないと、腹は括れてるつもりなんだけど、
障害児を身に染みて知っているだけに、恐怖もありますね。
417名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 22:52:56.06 ID:lLBhLDq4
>>413
低体重児に関する管理はものすごく進歩しているから、
早く産まれただけ。の子は、後遺症なく育つ例が多いみたいです。
418名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 00:21:25.22 ID:HHvZZIDc
うちもそうだけど、発達に関してはみんな不安なんじゃないかな。

検査的には異常なくても、医者からは実際育ってみないと分からないって言われる。
逆に検査で異常があっても問題なく育つ子もいるわけだし。

産まれてすぐの頃は、とにかく生きてくれてさえいればいいって思ってたので、その気持ちを忘れずに何があっても全て受け入れるつもり。

ネットで色々調べてると心配事ばかり増えて鬱々してくるけど、ここの書込みは前向きな内容が多いから癒されるよ。
419名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 09:38:57.51 ID:rMjgnzO3
妊娠高血圧症(当時は中毒症)で30週1008グラムで出産。
NICUに1ケ月入院、GCUに1ケ月入院した長女は今年小学2年生になった。
ハイハイも遅く、歩き出すのが修正1歳半で心配だったけれど
その後はとくに問題もなく育ち、
新学期にはクラス女子の中で一番背が高くなった。

出産当時は心配ばかりしていたけれど
地域の保健所でやっている低体重児のサークルに入って
同じようなケースのママ達と話しをして前向きになれたのがよかったです。
420名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 21:53:32.20 ID:rt081Tsb
ここで訊くのが適切かどうかわからないけど、
NICUにお子さんが入ってる(入ってた)皆さん、友人知人への出産報告ってどうされました?
3月下旬に生まれたうちの子は2300gの低体重に加えて先天疾患があり、産まれてすぐに手術しました。
現在NICUからGCUに移ったばかり。退院はいつになるかまだわかりません。
妊娠を報告してある友人たちは予定日も知ってるので、そろそろ報告しないと、とは思うんだけど、
「元気な子が産まれました」以外の報告だと報告された方も反応に困ってしまうかな、とか必要以上に
心配かけたくない、とか可哀想って思われたくないとかいろいろ考えてしまって。
退院してから「実は産まれてました。いろいろあったけど今は元気です」って報告しようかと思ったけど、
いつになるかわからないし・・・。長文すみません。
421名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 20:34:09.33 ID:Ev6hxSfv
退院してから葉書で報告した。
それまでは聞かれた人にだけ、
早産で小さいのでしばらく入院だと、
簡単に説明だけしたよ。
422名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 04:06:03.76 ID:llia5usk
産まれた次の日くらいに会社の同僚にメールで連絡して適当に話し回しといてくださーいって軽い感じで言いました。まだまだ入院しますからーって。病院にお見舞いにくるような間柄でもないんで。
友達もメールかもしくは次の年賀状で。
423名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 21:11:42.82 ID:baS3FQiz
ものすごくスレチだったらごめんなさい。
私も低体重で生まれました。8ヶ月で確か2200か2300gくらい。
医師の判断で特別な処置はせず退院しましたが(この子は内臓が丈夫だから、と言われたらしい)
心配した親にたくさん食べさせてもらったので、4歳くらいまではむしろプクプクでした。
現在16歳、165cm50kgでとくに障害もなく健康です。
あと、私の父も7ヶ月で2000gも無く生まれたそうですが、持病の一つもなく今もとても元気です。

ここのお母さんたちがとても一生懸命でいらっしゃるので、つい書き込んでしまいました。
どうかお子さんもお母さんも、安心して幸せに過ごせますように。
失礼しました。
424名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 02:06:17.38 ID:SKjduPVc
八ヶ月だと2000もなくない?
425名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 02:37:26.33 ID:QEGRNAH/
2000超えてたら普通に心配なく育つよね。
426名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 07:49:16.25 ID:8R9v4YJX
2000前後で低体重とか言われると正直なめてんの?と思うわ
カリカリしててごめんね
特にお父さんの2000「も」なく〜って何それ喧嘩売ってるの
1000gない子だってごろごろいますけどなにか?
絡みスレに行かなくてごめんなさい
あなたの子どもも2000gもある低体重児だといいですね
427名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 08:26:31.78 ID:Nsbp5Tqt
まぁまぁ、通りすがりの子、捕まえてカリカリすんなって。
16年前じゃ今より医療も進んでなかっただろうからさ。
それに、絡みに来たんじゃないんだから。

このスレのより低体重ならエライ・大変。って雰囲気は止めた方がいいと思うけどね〜。
NICUに入院している子の親なら体重に関わらず大変で、どの親も心配だ。っていうのは分かるでしょ?

428名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 08:57:41.76 ID:IqJkB0Qr
まあ、2000は今は普通体重だわな。
それより軽く生まれても、2000になったら退院だからさ。
低体重児の親が子供の体重心配して食べさせ過ぎるのも、将来の成人病を
引き起こす要因として、今は厳重注意物。
無理に体重増やすのは子供を病気にしたいのか!って怒られるもんな〜。
「ダイエットさせなさい。」って言われてたお母さん居たっけ。
そのお母さんが「何で太るのかしら〜?」とか言ってたけど、健診終わると早速
赤ちゃん煎餅にミルクにジュース飲ませて、何かしら食い物持たせてウロウロ
させてるの見たら「そりゃ太るだろ・・・」と思ったっけ。
900台で生まれたのに10ヶ月で普通の子と同じ体重になったの〜とか嬉しそうに
言ってたけど、それは子供を将来病気にしたいのか?と。
小さく生まれた子を持つ親としては、子供の体重って凄く気になるのは分かるんだよ。
分かるけど、低体重児は普通体重の子より将来の成人病発症率が高いんだから
それは親の気持ちより子供の将来を考えてあげないとさ。
429名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 09:38:25.68 ID:eAxrkkVY
>>425
そうでもないよ。

私の実体験で根拠は無いんだけど、28週〜32週あたりだと
体重が重いほうがPVLの発症率が高いような気がする。
ちょうど肺が完成する時期だから、
全身を維持するのに体が小さいほうが後々の影響がするないからかな?

あくまでも私の周囲限定だから、やみくもに不安にならないでほしいけど。
430名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 09:40:28.99 ID:YuQ2k78q
8ヶ月2000はないわと思ったけど
なめてんのかはどうよ。
精神的に余裕ないよ。
いや、余裕ないのは同じく低体重児もつ私も分かるけど
いくら2ちゃんといえども善意のコメにそれいっちゃ稚拙でしょ。
431名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 09:46:39.86 ID:zUnERLIK
>>429
うちのこ8ヶ月1500ちょい手前で生まれてMRI引っかかったよ。
赤の動きを脳波から何から隅まで調べて、
現時点ではPVLとは断定できないけど一応MRIには跡が写ってるって言われて、
その件の診察終了したけど・・・。
先生が28週くらいから跡が写る子多いって言ってた。
ただ何十個と跡が写る子でも普通に歩いて走っての子もいるし
なんも引っかからない子が成長していきなり出る子もいるって言ってたよ。
432名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 09:56:02.12 ID:zUnERLIK
431補足。
でもどっちにしたって体重は多いほうがリスク少ないよとも言ってた。
433名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 09:58:30.70 ID:zUnERLIK
あ、あくまで出生時のときの体重ね <体重多いほうがリスク少
生まれ出てから闇雲に体重上げるのはよくないっては428と同じ。
434名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:10:59.15 ID:Nsbp5Tqt
これもうちのN限定情報だけど、
週数早くて小さく産まれてきただけの子は問題なく育っている子が多かったな。
低出生児の管理がものすごく進んでいる病院だからかも。だけど。
週数進んでいるけど、小さいとか、週数も体重もそこそこあるけど、N入院って子の方が予後は悪かった。

435名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 12:58:51.68 ID:obMPtZ5c
>>434
週数=体重 その時点では普通に成長中。
週数>体重 その時点で、何らかの原因により成長が遅れてる。
正週数=体重 普通に成長したが、何らかの理由により入院。

誰が考えたって分かる事だろ。
436名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 17:21:40.57 ID:iHRifv6G
子供の頃から何でもパーフェクトにこなしてきたこの私が、
極低出生体重児を出産だなんてありえない。
しかも双子だなんて… 
一人だって面倒くさいのに、二人もだなんて最悪。
今までの人生の中で唯一の汚点だわ。
とりま退院してきたら赤ちゃんポストにでも入れちゃおっかな。
437名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 20:00:01.36 ID:QEGRNAH/
うちの子1030gで生まれて、今165cm・38kgなんだけど
いっぱい食べさせても全然太らなくて、先生からは食べさせて無い様に言われて
辛かったな。朝ごはんまで申請させられて・・・
まあ、虐待する親もいるだろうし、心配されてたんだろうけど
脂肪でも良いから太ってほしくて、オヤツなんかも必ず食べさせてたんだけど。
小さく生まれても、大きく育つものなのかなあ?
皆さんはどうですか?
438名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 20:54:15.04 ID:iPxgtFb4
>>437
安室奈美恵は小さく生まれて小さい細いままだよね
439名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 21:19:18.42 ID:LwDlJ7Av
#423

ありがとう。
あなたが無事に良い子に育ってくれてる事が希望をくれました。発達も遅れて心配な毎日ですが、頑張って育てます。
440名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 00:33:35.13 ID:0LPSz8vy
36週1900gで生まれた息子、1歳半になりました。
74センチ9キロと小さめながら大きな病気もせず、元気いっぱいです。

気がかりなのが、低体重が原因と言われているのですが、でべそなんです。
完全に見た目だけの問題になのですが、手術しようか迷っています。

お子さんがでべその方いらっしゃいますか?
手術した方、しなかった方、意見が聞きたいです。
441名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 00:47:24.06 ID:yGcyPhGg
うち35週で生まれたけど、2500超えてた…
肺が出来上がって無かったから20日NICUその後GCU7日で退院したけど、シナジスのみの経過観察無しだった。
体重は標準だけど、身長は曲線下ギリギリ。
442名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 01:22:44.52 ID:aAY0ePM2
>>440
32週1600gで生まれ、現在2歳7ヵ月です。
びっくりするほど出べそで一番大きいとき(1歳前かな)で栗まんじゅうくらいありました。

NICUおよび経過観察の主治医は
「昔はビー玉や10円玉で押さえていたけど、今は何もしないよ」と言われ
ずっとそのままでしたが、6ヵ月頃に風邪でかかった医師には
「押さえなさい!何もしないなんて古い!」と強く言われ、
何が最適なのかわからなくなりました。

徐々に小さくなっていったので何もせずにいますが、
結果出べその余った皮膚が硬くなり出べそが少し残りました。
ずっとこのままなら、可哀想ですが皮膚を切除しようかな〜なんて思っています。
443名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 01:46:12.80 ID:TGcu+Hb7
>>440
うちの子も半端無い出べそだったよ。
本当に、ヘルニアかと心配するぐらい。
でも、いつの間にか治ってた。今では普通のおへそですよ〜
444名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 08:36:09.66 ID:xsQgKWAy
>>434
うちの子が41週過ぎて陣痛がなく、子宮の機能が低下し胎児ストレスで帝王切開で取り出したけど、
予定日過ぎまでいたのに2200なかった。
一応、体はできていたし、小さいだけということで保育器などに入らず普通に退院したけど、
知的ボーダー単独で現在支援級在籍。

今、大学生の姪が、予定日より1ヶ月近く早く生まれ、その分小さく保育器に。
でも、高校は進学校に入り、一応普通に大学には入れ、うちのとは違う感じ。

ただ二人とも食べても体は小さく万年一番前。

背はあれだけど、二人とも太らないのは羨ましい。
445名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 11:59:44.49 ID:KP1leSZx
>>440
うちの下の子(早産児)もすごい出べそでした。
早産児は臍ヘルニアになりやすいみたいですね。
うちは上の子(正産期)の子も臍ヘルニアでした。
上の子の時(5年前)は特に何の処置もなく経過観察、
下の子はテープで押さえる処置をしました。
ちなみに同じ小児科、先生です。
先生いわく、今はまた押さえる処置をするように
なったと…。
実際どちらがよいのでしょうかね?
446名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 20:31:33.71 ID:fycla1x0
>>441
うちも35週1日で2800グラムだった。個人病院だったので、哺乳力もあったから1週間で退院できたけどすぐ検査に引っかかって10日間小児科に入院したよ。
黒くて体は大きいけど、未熟な感じだった。今も発達遅れ気味だけど、9ヵ月で10キロ75センチの大きい赤ちゃんになった。
447それぞれ:2012/04/26(木) 22:15:03.48 ID:0COk1DAy
妊娠ってほんとそれぞれお、ときどき。
うちわ27週1124グラムでした。
今思えば初期からなんとなく変だった。
ああなったのはホントはなにが理由なのかわからないけど、
入院していた町産科が適切な処置してくれて大きな病院へ母体搬送。

心疾患・網膜症・慢性肺疾患・尿路感染・出産時の脳内出血で脳室白室軟化症
難聴。こんなもんだっけな?っておもうほどです。

親子でなんとなくいろんなおことくりあしてます。

その子の生命力だよね、多分

448名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 23:52:45.88 ID:qOtF9MOZ
日本語使えよ
親が栄養足りなかったからお腹の中で子供をまともに育てられなかったのかな
文章で分かる頭の悪さw低脳に育てられる赤ちゃんが可哀想
449名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 00:58:36.48 ID:cF8nHJFI
まあまあ
貴方もカルシウムを取りなさい
450名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 08:38:45.69 ID:0M9DQTKT
>>448
落ち着け。
日本人じゃ無いのかも知れないじゃないか。
451名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 09:41:42.73 ID:Xz+GNd0T
上の子が切迫早産で2番目の子は早産防止の手術をして、
産科の先生が普通に仕事して良いよっておっしゃってたので、普通に仕事
したら、早産してしまいました。
本当にお産って人それぞれなので、無理をしなきゃ良かったなって後悔です。
先生も慎重じゃない人もいるので、自分の体調の事は自分で考えたら良かったな
って いまさら遅いけど・・・
愚痴ってごめんね。
452名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 21:56:05.88 ID:Al2pG74T
>>451
どんまい。楽観的な先生だったのかな?
経過は人それぞれだからどうにもならないこともあるかもしれないね。

私は1人目は超未熟児で、2人目は延命可能になる23週から傷病使って早めの産休に入った。
経過は一応順調だったからやりすぎかなと思ったけど、職場の人に強く勧められ早く休めるならラッキーと思って。

上の子と過ごす時間が格段に増えて、かえって体力的にきつくなって36週で破水し、
生まれた子も少し小さめだったから、仕事をしていたほうが良かったのかも・・・・なんて後悔してたけど
かえって良かったのかな・・・・
453名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 00:49:39.05 ID:OqSyZQRj
>>452
ありがとう。励ましの言葉凄く嬉しいです、
切迫流産の人でも、本人が帰りたいのならしょうがないって退院させてしまう先生でした。
454名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 11:59:30.62 ID:03cAfpEe
38w2000だった我が子だけど、ここでもなめてんの?普通と言われ
病院でもNにも入れないし、看護師達もそういう扱いだし予後の情報もほとんどないし、
でも平均値の子の様には成長せず、すごい疎外感あった
追いつかないから治療中
455名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 12:33:18.66 ID:fptNX9lu
>>454
それだけ週数があったら確かにこのスレではスレチかも。
週数や体重はあるのにNICUに入るということは
その出生時点で何かしらの問題が見つかったということ。
あなたのお子さんは体重が少し軽かっただけで
産まれた直後には特に問題がなかったケースだと思う。

他の相談系スレの方が疎外感を感じずに
色んな情報がもらえるかもしれないよ。

ウチの子(いま5歳)のお友達にも出生時は問題なく普通だったのに
その後の発育がイマイチで大きい病院に通って相談してる子がいたよ。
5月産まれなのに3月産まれで低体重児だったウチの子より
4歳時点で明らかに小さいぐらいだったから親御さんはとても心配していた。
その子もこのスレには該当しないよね。
前は小さい子(発育の遅い子)を心配する親向けのスレがあったような気がしたけど
今もあるのかな??
どこか吐き出し先があるといいね。
456名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 13:28:41.83 ID:OqSyZQRj
>>454
うちの子が生まれた時に市役所の障害児担当部署(はっきりは覚えてない)で親身になって
動いてくれた人が居て、養護学校退職後ボランティアで相談員をしている方を
紹介していただいたりしました。それで、自宅に来ていただいたり・・・
だめもとで相談したりも良いかも。お役人気質でどうしようもない人もいるだろうけど、
良い人に巡り合えたら、心の支えになって貰えるかも。
私は、話を聞いて貰えるだけでも救われたしね。
457名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 16:53:56.93 ID:jHU8IKfe
すみません
500g以下産まれのお子さんお持ちの方居ませんか?
458名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 18:19:38.42 ID:mpwLsMhq
うちは500g以下でしたよ
現在3才 
幼稚園の年少と療育いってます
459名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 21:31:36.24 ID:jHU8IKfe
うちは350g強位だったのですが、今1歳、修正9ヶ月で在宅酸素取れた所です
現状ハイハイ、捉まり立ちはできる位で体重は7.2kgです

3歳までの成長はどんな感じだったか、差し支えなければ教えて頂きたいのですが、お願いできますか
460名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 01:36:06.65 ID:eCCWUNZn
>>459
横レススマソ。
赤ちゃんすごく頑張ってるねえ。

うちは1000g近くあったけど(ただしIUGR)
修正1歳でやっとつかまり立ちだった。ハイハイは結局しなかったなあ。
体重も7キロ切ってた。

発育は同じ週数&体重の子の中では早いほうだったんだけど。
今は3歳でIQDQ体格ともに問題なし。
461458:2012/05/16(水) 11:20:15.53 ID:itmpbana
>>459さんへ
書きっぱなしのまま、返事をしなくてごめんなさい。
子どもが風邪をひいて寝込んじゃって。

なるべく早く書くつもりですが、もう少し待っていてください
ほんと、ごめんね。
他にも500g以下の方いたらお願いします〜
462名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 10:03:28.62 ID:Dgjxhaa4
前スレに書いたことありますが、うちの娘は480gでした。
今、修正で2歳くらいです。
母子手帳見ながらちょっとまとめてきます。
463名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 15:01:41.95 ID:f89ehSj0
2ヶ月前に28週で娘を生みました。妊娠高血圧症候群になったせいでIUGRになり538gしかありませんでした。
ようやく1300gに到達。ここに至るまで幸いな事に合併症もなく、身体の機能も問題無いとの事でした。あとどれくらいで退院出来るかは解らないけれど一日一日大事に過ごしていきたいです。
とりあえずの目標は直母。
464名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 22:17:42.49 ID:bfrKOxJ4
>>463さん
うちも双子の一人がIUGRで29週500gで生まれました。
今8ヶ月半(修正6ヶ月)。
うちも幸い未熟児網膜症の経過観察と、鼠頸ヘルニアのみ。
1000g乗るまで一進一退で先が見えなかったなぁ‥
結局4ヶ月半2400gで退院、今は生まれた時の10倍まで大きくなりました!
体は小さいけど、寝返りしまくりよくしゃべり、元気いっぱい。
大丈夫、あと半年後は笑顔いっぱいだよ!
465名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 09:37:51.61 ID:o/v2tfdP
初めて書き込みします。
2ヶ月前に25週で700g台の女の子を出産しました。
娘はまだNICUに入院しています。
2ヶ月間、触る事しかできず抱っこもオムツ変えもできない状況で
母親なのに何もできない事や看護師さんが娘のお世話をするのを羨ましく見るだけの状況に疲れてしまって
面会に行くのが嫌になってしまいました。
自分の子供なのに自分の子供じゃないような状態か耐えきれなくなりました。
皆さんもこのように思った事ありますか?
周りには低体重児のママがいなくて誰にも相談もできず辛い毎日です。
466名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 18:13:38.81 ID:i0Rth6k3
>>465
旦那と相談しないの?
467名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 21:30:50.93 ID:d+Y7LTfd
>>464
ありがとうございます。
これからも発達など色々心配な事も出てくると思いますが、まずは生まれて来てくれた事に感謝しながら子育てしていきます。
468名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 00:41:10.72 ID:zTC/0cdk
>>465
私も同じような事を思ったよ。しかも自分が先に退院してわずか一週間で。
入院している下の子が退院してから上の子と同じように愛せるか不安で仕方なかった。
そんな状態で2ヶ月通い続けているあなたはとても頑張っていると思うよ。

その気持ちをNICUの看護師さんには言えないかな?
通っている間にいろいろ話せるようになった看護師さんはいない?
抱っこもオムツ替えも無理なら、せめて肌に触れる時間を増やして貰うとか出来ないかな。
看護師さんは面会中はずっとそばについている?
赤ちゃんとだけの時間は作って貰える?
どうしてもしんどいなら面会を休むのも必要かもしれないよ。

NICUにいる時間よりも、退院してから親子で過ごす年月の方が圧倒的に多いはず。
母子の絆はそう簡単には途切れません。
今は親子で過ごすための準備期間なんだと思って焦らないでね。
469名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 09:29:30.88 ID:7kKtJ+Lu
私は、触ったら壊れてしまいそうで、小さいうちは全てのお世話を看護師さんにして欲しかった。
1500超えたくらいから自分でやってもいいかな、と思えたよ。
母親なのに何もできない、という気持ちより、
小さく産んでしまったこと(23w500g)に自責の念が強かったから、
これ以上この子に何かあっては申し訳ないという気持ちだった。
470358:2012/05/25(金) 18:03:03.67 ID:67ZKEA32
>>465
カンガルーケアはまだしないのかな?
私はカンガルーケアでスキンシップとれて嬉しかったよ。
小さいけどがんばってるんだなーなんて思ったし、パパカンガルーも
やってもらえて旦那も子への愛情が増したそうです。

抱っこもオムツ換えも退院したらいっぱいできるし、焦らなくて良いと思うよ。
うちは子の初抱っこは私が風邪を引いちゃってパパに取られから、ママは
風邪ひかないように気をつけてね。

468さんも言うように今は準備期間だから、退院後に備えて心身ともにママ
の体調を万全にしておくことが大事です。
退院後は自分の時間もなくなって本当に大変だから、今のうちに親しい友人
とランチしたり、美容院行ったり、睡眠たっぷりとっておくのがオススメです。

私は子の入院中に虫歯を治療したり、整体に通ったりしてたけど退院後はと
ても通えなくなったし、子の退院前にTDLに行った人もいるから、好きなことを
やってリフレッシュして備えておくと良いと思うよ。
471名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 18:03:47.23 ID:67ZKEA32
連投すみません。
名前欄の358は間違えです。
472名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 09:15:06.93 ID:gHj+627w
>>465です。
皆さんありがとうございます。

どうしても行く気持ちになれず、初めて5日間もお休みしてしまいました。
昨日、久しぶりに行ったら今までつけていた鼻の呼吸器が外れていました。
自分が悩みグダグダしてる間にも頑張っている娘を見て、自分が本当に情けなくなりました。

NICUでは、看護師さんともお話をしますが
やはり同じ経験をしたママたちの経験談は中々聞けないのでここで「私だけじゃないんだ」と思えたので気持ちが少しラクになりました。

自責の念はもう常に私もありますよ。
ちゃんと産んであげていたら、娘だって病院に1人で入院せずに済んだのですからね…。

カンガルーケアは、呼吸器が外れたばかりなので、もぅ少しでしょうか?
でも、昨日は保育器の中で初めて抱っこをする事ができて
嬉しさのあまり泣いてしまいました。

娘は幸い小さいだけで、病気や障害は無いので
(未熟児網膜症のレーザー治療は受けましたが…)
もう少ししたら、コットに移り、無事に退院となるまで
あと少し辛くても頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
473名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 23:26:20.44 ID:8rLawNxK
>>472
初抱っこおめでとう。
初めて器内抱っこした日の事思い出すよ。
赤ちゃんもママもみんな頑張ってるね。
474名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 13:54:31.05 ID:Z+lu52wt
Twitterでプロフに早産児ママと書いてる人が結構いるね。
検索で沢山出てくる。
フォロワーになって仲良くなれば、
色々相談し合えるかな。
475名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 16:07:53.17 ID:U82ukmBM
自分は匿名の2chでひっそりと愚痴ったり慰め合ったりしたい派なのでここでいいな〜w

このスレでは慰め合ってる人と違うスレでは対決したりしてるかもだけど
どっちにしてもその場限りのすれ違い。
色々気を使うのはリアル生活だけで充分ぬるぽ。
476名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 04:20:54.31 ID:AfvgRHAy
>>475
同感
入院中にできた未熟児親友達いるけど、
成長の差や障害の有る無しで気を使って話せない
477名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 17:58:23.18 ID:+eZYCnN5
>>476
私も未熟児親友居るけど、やっぱり我子と比べてしまうんだよね。
それで、落ち込んだり羨ましいと思ってしまったり。逆もあるけど。
2ちゃんはリアルじゃ言えない本音で書けるし、気を使わないので楽。
478名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 04:11:39.55 ID:XiZLwLVD
>>477
特殊事情ありな子供に関しては、リアル付き合いは難しいですよね
正産期に適正体重で産まれた子と成長が比較にならないですからね
羨むのは仕方ないのですが、うちより3ヶ月後に産まれているのに比較して
成長をズルいと言われると、会話すら難しくなります
私も待ったから、あと3ヶ月位待てよと呆れてます
479名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 06:50:14.36 ID:amVznyh/
>>478
文章よく読んだ?
正産期の適正体重で生まれた子じゃなくて
同週位で生まれた未熟児の親の友達だよ。
480名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 11:51:59.75 ID:jvMr4x54
>>479
正産期に標準で生まれた子より成長度合いが個人によって違うから
単純に未熟児ってだけでリアル友作ると確かにしんどいよねって話じゃないかな。
ただでさえ個人の差が大きいのに3ヶ月も違って羨まれたら会話すら成り立たないというような。
上のレスの人達に同調しているレスだとは思うんだけど。

同週・同体重で生まれていてもしんどそうだから
自分も匿名であれこれ言える掲示板のが落ち着くな。
481名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 13:44:25.41 ID:5ES59QSr
何故だろ…頭に全然入って来ない。
482名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 16:54:20.86 ID:DEx5yfAS
今日赤の面会に行ったらNICUからGCUに移動になってた。まだ1400gになったばかりだけど素直に嬉しい。
母ちゃんも乳搾り頑張るよ、あんま出ないけどね。
483名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 21:41:54.01 ID:HSsEWmHh
>>462です。遅くなってごめんなさい。需要があるか解りませんが、
簡単に書きますね。退院後の話でいいのかな?

26w480gで出産。原因不明の子宮内発育不全でした。6ヶ月くらいまでは問題なく順調だったんですが。

4ヵ月後に退院 月齢は全て修正です。
首すわり(4ヶ月頃)
寝返り(6ヶ月頃)
一人座り(9ヶ月頃)
ハイハイ(1歳1ヶ月頃)
つかまり立ち、つたい歩き(ハイハイの2w後)
1人歩き(1歳4ヶ月頃)

腰座りから、ハイハイまでが長かったです。ハイハイからはあっという間に歩き出しました。

今は修正で2歳2ヶ月です。
フォローアップの検診と、1000gくらいで網膜症のレーザー手術を両目にしたので、
眼科の検診を半年に1回行ってます。
体重は9.5キロです。
退院後はミルクあまり飲まず体重増えずで、ラコールという栄養剤みたいなものを
ミルクに混ぜて一年間ほどのませてました。
最近ようやく食べる量が増えてきた感じです。

簡単に書き出しましたが、参考になったでしょうか・・。


484名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 19:56:38.65 ID:cPeM5UVJ
流れぶったぎって質問すいません。

大学病院で、第一子を29w480g(IUGR)、帝王切開で出産しました。

そして第二子を授かったのですが、みなさん二人目は、どのクラスの病院で最初の検診を受けましたか?

まずは個人病院にいこうかと思っていますが、
みなさんの経験を教えてください。
485名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 02:46:24.16 ID:XYzLSVLK
私は24週を大学病院で産んだけど、
2人めは必ず初診からここに来るよう言われた。
早産を1度経験したら、
それ以降はハイリスクになると思う。
486名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 10:00:12.15 ID:XRLOboL5
>>485

回答ありがとうございます。
私もそう言われたような気がしていたのです。一人目から間が開いているので記憶が曖昧で。
個人病院にいってもすぐ転院になりそうですもんね。
聞いて良かったです。
487名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 10:19:47.06 ID:XYzLSVLK
>>486
色々不安だと思うけど、
無事産まれて来るといいね。
頑張ってね。
488名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 07:08:14.67 ID:TEbo1rGR
いきなりごめん

就学猶予を実際に申請したとか、猶予して貰った人ここにいる?
もしいたら猶予を考えた時点での子供の状況や
いつ頃から準備を始めて、いつ頃に申請したかなど参考に教えて貰えないでしょうか?
小児科は当然として、やっぱりまめに療育センターにも通わなきゃいけないのかな?

うちの子現在年中組で、先生曰く発達は年中レベル(2歳の頃から毎年約1歳遅れてるって言われてる)
私は特に何も言ってないけど、本人も同程度ゆえか1つ下のクラスの子との方が気が合うらしく、
年少の子との話をすることが多いので、可能なら1年遅らせて貰いたいと思ってます
が、役所に聞いても「年長になったら小児科で意見書貰って」としか言われず、ネットにもあまり情報がなく…で
具体的に何していれば受けられるのか、いまいちよくわからない…orz
489名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 07:08:51.77 ID:TEbo1rGR
先生曰く発達は年中レベル→先生曰く発達は年少レベル です
490名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 07:16:32.93 ID:OFoWGZ/0
32wで1500gで産んでから3週間経って
やっと保育器を出て哺乳瓶でオッパイが飲めるようになった!
NICUを退院した後、すぐに通院生活になるもの?
病院から遠い実家に1ヶ月ほど里帰りしたいんだけど
もし通院があるなら里帰りは厳しいかと迷ってる。
491名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 08:34:59.55 ID:6dDyXBRB
>>488
療育センターに連絡して診て貰う。
そこで検査と診察を受けて、正確な発達レベルを出してもらって、
療育センターの小児科の先生に書類を書いてもらってから役所へ。

ところで、療育センターは今まで行ったことあるの?
できれば一年に一度の診察は必要だと思うよ。
前の年との成長過程なども診てもらわなきゃならないから、今からでも
電話で予約する。
半年とか一年単位で診て貰うようにして実績作っておかなくちゃ。
492名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 15:56:37.41 ID:jIax8teH
>>490 私が出産した病院は一ヶ月に一度フォローアップ検診あるよ。
大体どこも同じくらいじゃないかなと思う
493名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 16:21:02.22 ID:D9iLVnjp
>>490
退院時の状況によるかな。
何かしら心配があれば念のため1週間後に来てとか言われる。
特に問題がなくても1ヶ月後には検診があるし
その1ヶ月の間に何か心配な事があったら
産まれた病院に相談してすぐに見てもらえる場所にいる方が安心だとは思う。
なので可能であれば実家に里帰りするよりも
実母さんとかに来てもらって1ヶ月ぐらい過ごす方が
NICU卒の赤ちゃんにとってはいいんじゃないかと思います。
その辺は家によりけりの事情なので
もしも里帰りするのであればその旨病院に伝えて指示を聞いて
里帰り先の近くの病院も調べておけばいいと思うよ。
494名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 21:06:52.77 ID:OFoWGZ/0
>>492
>>493
ありがとうございます!
遠くの実家より近くの病院の方が大事だから
里帰りより、手伝いに来てもらった方が
よさそうですね。
子供が退院できる頃には
自分の体力もだいぶ戻ってそうだし
今の内にしっかり睡眠とって一緒に暮らせる日を待ちたいと思います。
495名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 22:22:37.55 ID:3Ugl59bH
>>488
就学猶予は自治体にもよるけど、中々厳しいよ。
確実に一年遅れでついていけるって意見書をもらわないといけない。
今は一年遅れで、就学後はどんどん差が開いていくって可能性もあるなら
猶予しないで、通級、支援級や支援学校も視野にいれていく扱いになる。
まずは、療育センターで発達検査を受けるところからじゃないかな〜
496488:2012/06/09(土) 10:45:25.94 ID:Rjvi+Zka
>>491,495
レスありがとうございます!

療育センターには2度行ったことがありますが、私も子供も色んな意味で不安を覚える場所でした
できれば現在定期的にフォローして貰っている主治医の先生の意見書で…と考えてましたが
やっぱり覚悟決めて療育センター予約してきます

ところでお二方はいつ頃申請されましたか? よく教育委員会に通って…とブログなどで見かけるのですが、
何度もお願いに行った方がやっぱり良いのでしょうか
参考に教えて頂ければ幸いです
497名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 22:38:17.60 ID:xS6qQQaq
>>496
地元の教育委員会へ相談に行くといいよ
就学猶予の基準は、全国で統一されているようで、されていないから。
意見書をもらうにしても、前例がないの一言で門前払いの地域もあるし。

年長の時、フォローが必要な子は、就学相談(面談)があって
そこで教育委員会の人と正式な話し合いがなされるんだけど
就学猶予は、同じようで全く別物の話になるから、するなら早くから動いた方がいい。
で、療育センターにもいかないで、親の欲目だけで猶予ってのは
絶対に聞いてもらえないから、きちんと診断してもらってください。

もしかしたら、決定的なことを言われて落ちこむかもしれない。
ある程度、心の準備と覚悟もしていってね。
498名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 00:57:09.64 ID:bD2wBHma
うちも年中で一年半は遅れていて、しかも早生まれで、今年からやっと幼稚園に入園できた状態。就学猶予の事も考えるけれど、この子供の時期のたった一年で人生のすべてがずれてしまう。すごく難しい問題ですよね。
499名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 10:31:24.02 ID:Z8D7gJ6U
ぬおおおぉぉ。やっと7ヶ月(修正5ヶ月)寝返りしたよー。
にしても赤ちゃんの頃は毎度他のママに会うと
「何ヶ月?」って聞かれるのが、ちょっとだけツライ。
本当は7ヶ月だけど、他から見たら7ヶ月にしては小さいし
お座りもしないし、いちいち説明するには面倒くさいから
修正の月齢で言っちゃうだけど...

完母なんだが、ずっと看てもらっているお医者さんには
成長の曲線に入ってないから「ミルク足せば?」攻撃される。
私はおっぱいが出過ぎる方であげないとパンパンに張っちゃうので
完母がいいのだけど、その先生曰く大体混合が多いらしく、未熟児も
大体成長曲線に入って行くらしい。
しかも修正月齢で見てないで、産まれた時からの月齢で見てるし。
先生が成長は修正月齢で見ると言っていたのに、なんだかなぁ。
500名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 15:30:36.03 ID:i9SGw7V/
もはや完ミだけど、修正月齢の成長曲線に入ってこない。
501名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 17:49:30.18 ID:0lOhKq0s
みんな違って、みーんな良い〜♫
502名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 08:55:09.15 ID:mn4AS2D3
完ミで育って今年5歳だけど、一回も成長曲線標準内に入ったことないよ。で、低身長治療中だけど。いろんな子いるよ。
503名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 02:30:10.06 ID:aB0vaton
>>496
うちは完全に障害あり認定なので参考になるかわかりませんが一応。

うちの場合、保育園に入れる前に就学猶予を考えているので
もし出来たら一年下の学年に入れてもらえれば・・・っていう話を先生にしました。

ですが、就学猶予、本当に厳しいです。
なかなか認めてもらえないし中学卒業時点で一年スキップする感じになっちゃうかもしれないと言われ
(原則は生まれた年で義務教育終了となるためらしい)特別に一年長くいるのならば
その時に裁判なり教育委員会とかなりな話し合いが必要かもと言われ
結局加配付きで同学年の子達と同じ様に通うことになりました。

年長になったらもう一度話をと言われていましたが子供自身が同じクラスの子達と
「一緒に小学校に行く」ことを楽しみにしちゃっていたので
あなただけもう一年園にと言える状況ではありませんでした。
年長さんになると園生活に就学準備というのが入ってきてしまうので
そこで一人だけ違う、まだ行かないとなるとお子さん自身が納得出来ないことになるかも。
504名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 03:29:20.94 ID:aB0vaton
続きです。

手続きそのものは年長になったら役所の福祉課に相談に行って
主治医の意見書をもらって教育委員会がやっている就学相談に行って話し合う感じです。

今やる事としては療育センターなり児童相談所なりで発達検査を受けることだと思いますが
現在一年遅れならここで結構厳しい数値が出ることを覚悟しておかないとかなりきついかも。

就学猶予というのは元は「障害のある子は学校に来なくていいよ」という事のためにあったようで
差別だと言われたくない役所は基本的に認めたがりません。
主治医の方も一年遅れれば確実についていけるという保証が難しいためなかなか認定書を書いてくれませんし
その地域に猶予でうまくいったという前例がないとなかなか簡単にはいきません。

うちは早産で3月後半生まれになってしまったので就学猶予をしてもらえればと思いましたが
(旦那は猶予に反対だったのでそれも大変でしたが)
ぶっちゃけ辛いですよ、本当に。ほっといても追いつくかもしれないのに。
ですが、今から療育等受けられれば早めに追いつくということもありえますので
猶予の件もとりあえず療育センターに相談してみるのはいいと思います。
505名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 04:30:25.22 ID:bV1dR04Q
>>499
うちも7ヶ月(修正5ヶ月)で寝返りしたとこで一緒だ。
同じく完母で曲線にはギリ届いてないけど、先生にミルク勧められた事ないなぁ。母乳以外飲んでくれませんって先に言ったからかな…
今度ミルク飲ませた方がいいのか聞いてみよう。
506名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:20:12.68 ID:sB1yyfTv
来月5歳で体重11kgのうちの園児。足が細すぎるのか薄すぎるのか、長さはあってるはずなのに上履きが脱げてしまう。メーカーによるのかなあ。
507名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:04:40.15 ID:vf1/5n6O
>>506
靴スレの1で調べたら良いよ。
508名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 12:48:58.18 ID:/q/MR1bM
23wで産みました。
修正7ヶ月、つかまり立ちはするのに、お座りしません。
509名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 14:09:40.02 ID:wnE4QSbb
>>508

>>356、358-363を読んでみるとちょっとだけ参考になるかも。

510名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 03:40:06.32 ID:qplaATd0
小児網膜剥離の検査って痛いのかな?
511名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 12:34:00.73 ID:2g3imdsM
未熟児網膜症かな?
検査だけなら痛くはないはずだけど、器具で瞼をこじ開けるから目は腫れるよ
512名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 13:11:46.58 ID:kW4ZA0/W
動向を開いたままにする目薬が
赤ちゃんにとっては結構痛いらしいよ。
513名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 14:13:20.06 ID:Ay3eL/4+
瞳孔を開いたままにする目薬を差した事あるけど、目薬自体は痛く無かったよ。
ただ瞳孔が開いてるから、焦点は合わないわ光が入り過ぎて眩しくて目が痛いわで
2時間位はキツカッタ。
赤の眼の検査は、体固定して頭も固定して瞼を閉じない様に目の上下に器具を
当てて開くから、痛いより恐怖で泣いてるって感じだったわ。
その時は瞳孔を開いたままにする目薬は使って無かったよ。
瞳孔開いて検査する時は、1時間位部屋の中を暗くして目に光が入らない様に
してました。
その時は泣いて無かったです。
514名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 14:46:24.42 ID:ZtnDcwf2
>>513
病院によって違うのかな?
うちは週二の間隔で眼科医が巡回して、
その日の午前中から午後4時くらいまでは痛がってるから面会しないでくださいって言われてた。
瞳孔を開く薬を数時間おきに注して眼科医が来るのに備えるという説明だったよ。
515名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 12:37:54.84 ID:6Sv74g9S
流れぶった切りすみません。
5年前に27w, 1000gで出産。赤ちゃんのときはよくここ見てました。
仕事をしながら、市の療育にもずっと通ってましたが、
毎回臨床心理士さんが子供と遊ぶだけで
何の意味があるのと思ってました。毎年受ける発達検査では1年ほどの遅れがあると
いう結果だったのが、5歳になって受けた今年はいきなり伸びて、ほとんど5歳児に
追いついたレベルとなり、びっくり。療育センターに「お母さんが今まで療育センターに
通ったり、頑張ったのも大きいですよ!」と初めてほめられて、なんだか5年分の
疲れが吹っ飛んだ気がしました。

すみません、チラウラのひとりごとでした。
516名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 12:44:01.68 ID:yY4DdWKW
>>515
良かったですね。励みになります。

うちの子34w産まれ修正1歳3ヶ月でハイハイのみで歩きません。
ちっちゃいけど元気なのであまり気にしていなかったのですが、姑が気にしていたらしく、
ある日手を引いて歩く練習をさせていましたorz
次の受診日には念のため医師に相談してみよう・・・
517名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 15:24:09.26 ID:HQElysaI
>>516
うちは35w1dで修正1歳0ヵ月。1歳検診で1歳4ヵ月までに歩けなかったら病院紹介すると掛かり付けにいわれた。
首すわり寝返りは修正4ヵ月終わり、お座りつかまり立ちは修正9ヵ月、ハイハイは修正10ヵ月くらいで出来るようになったし1歳4ヵ月までに歩けないと思う。今はつかまり立ちはできるけど、ぐらぐらでつたい歩きは出来ない。
ずっと発達は遅れてるけど、ギリギリ引っ掛からずに来たからこの際要精密検査になって白黒つけたい。
518名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 12:35:11.06 ID:rkSGQcd5
正期産の子でも1歳半までに、シャフリングなら2歳越えてと育児書などで言われているから、まだ焦らないでも良いような気がしますが、私がのんびり構えすぎなのかな。
うちは修正1歳2ヶ月で体はでっかいぐらいだけど、ちっとも立つ素振りなし。
SCの赤ちゃんコーナーで、他のお母さんに「早いね〜」って言われるぐらい高速ハイハイしてる。
519名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 10:59:28.02 ID:GBBBd2Gn
>>518
高速ハイハイワロタ
うちはまだnicuに入院中
今から心配な事ばかり
520名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 13:16:33.30 ID:GBBBd2Gn
入院中に百日参りって何されましたか?
521名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 15:41:21.54 ID:rQe8fwUA
ウチはなんにもしなかったよ。
搾乳して面会行くのに忙しくてお参りどころじゃなかったしね。
退院してから修正で数えてなんとなくやりました。
522名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 16:20:54.60 ID:o8zqVqMg
8ヶ月のときにやっと体調が落ち着いたので、お食い初め・お宮参り・写真館で写真撮影をすべて一気にやった。そういえばその頃やっと離乳食を始めたんだった。
523名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 23:11:43.29 ID:MO4wcHsi
ウチは6ヵ月でお宮参りした。
まわりがみんな小さくて横抱っこだったけど、ウチだけ縦だっこ。
ついでにハーフバースディなる記念撮影もした。
524520:2012/08/03(金) 09:53:41.89 ID:nBl2Btg1
レスありがとうございました。
参考にさせて戴きます。
525名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 18:08:59.87 ID:bU2D9GYW
横レススマソ。
未熟児網膜症の定期検診っていつまでしたら良いのでしょう。
もうそろそろ、症状安定してきたのでしなくて良い様な気もするのですが、
何となく不安で1年に1回大学病院行ってます。
人それぞれだとは思うのですが・・・
526名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 11:20:36.49 ID:001rzOJj
>>525
次回の健診で聞く
527名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 22:16:30.65 ID:PCNlH8pP
すぐに追いつくって言われてたのに
どんどん成長曲線から離れていって
修正で見ても曲線はみ出るようになっちゃった。
気にしないようにって思ってるそばから気にしちゃう。
検診では大丈夫って言われてるんだ。
でも本当に大丈夫なのかなってすごく不安。
528名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 23:38:11.02 ID:iWUXR1aw
>>527
検診で大丈夫って言われてるなら、それがその子の成長具合なんだと思うよ。
親としては早く大きくなってもらいたいって思う気持ち分かる。
でも、無理に太らせたり大きくしたりすると、子供の内臓に負担が掛かるし、
何より低体重児は将来の成人病発症率が高いといわれてるんだから、それを
親の気持ちの焦りで無理に大きくしてしまうと更に上げる事にもなる。
医師に大丈夫と言われてるのならそれでOKと思っておこうよ。
子供の人生は今だけじゃ無いんだからさ。
将来の事も考えてみたら、それだけで少しは気持ちが落ち着くと思うよ。

って書くと、>>527が無理に大きくしようとしてる様に思ってるみたいな感じだけど
そうじゃ無くて、えっと、焦んなくても大丈夫だよって事で。
「よしよし順調。医師に大丈夫って言われるなんて最高だよ!」
529名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:39:11.50 ID:Z0gO4ku5
最近病院から保育園に入る許可が出た
けど、私立は保育園側から断られて入れない
公立は断らないけど、待機児童がいっぱい
外れたけど、在宅酸素していたのがネックらしい
復職は厳しいね
530名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 22:28:35.64 ID:HLOiydqY
>>529
同じく、0歳の4月で職場復帰を考えていたら、それは病院に止められ、
病院からやっとOKが出て、保育園に申し込んだら、待機児童になった
・・・
このまま園の空きが無く、育児休暇の延長が切れたら退職するしかないのかと、悩み中です
531名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 23:42:37.82 ID:NM2D9cBR
>>527
同じように追いつくと言われて1ヶ月ではみ出しました
3歳になり、はみ出したままなのでSGA性低身長の治療適応になり治療開始
1年経ってようやく曲線の最底辺が見えてきました

落ち込んだり不安になったり、体格が同じくらいの子供と月齢比べては先行きくらい気持ちになってばかりだったけど
小柄なのがこの子の個性と受け入れたら少し楽になりました
それでも3年はかかったんだけど…

検診時の「大丈夫」は「(小さい以外に特に問題は無いから)大丈夫」だと思われます
うちはそういう感じでした
532名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 00:25:27.84 ID:LRJW76Tq
>>529
>>530
超未だったけど、心配機能が驚異的に強くて挿管いらずだった為、
0才4月入園の許可がおりたけど、それでも何度も入院するはめになったよ。

普通に生まれた子でも大変な環境だし、未熟児にとってはとんでもない環境には違いないから
健康上の懸念があるなら、可能な限り集団生活は避けたほうがいいと思う。
個人差はあるけど、大抵2,3歳になればかなり丈夫になるから
それまで育休延長するとか、実母を呼び寄せるとか・・・・

自分は今でもやっぱりシッターさんにしておけばよかったんじゃないかと考えてしまうよ。
533名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 15:32:05.69 ID:KmKgbh0d
保育園入園に、病院の許可が要るのか…。
500gで生まれたけど、1歳半で入園考えてた。
病院に聞いてみよう。
534名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 22:04:39.28 ID:21LqwavT
NICU退院支援手帳が気になる…
卒業生ももらえるのかなー。
535名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 15:54:21.61 ID:d83OpnFy
29w1000g以下産まれ。来年もこの状態のままだと普通級難しいと言われた。5歳。
「普通級進学は8割」
という事実が重くのしかかる。
うちは残りの2割のほうかも。
536名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 18:12:56.00 ID:GHtRzwd2
うちは支援級無いから普通級だけどかなり厳しいよ
支援級ある学校は隣の隣の学区で毎日通うにはちょっと遠い。
早く作ってくれないかなぁと思ってる。
なにより子供がしんどそうだ。

うちの子みたいなのも含めて8割だったりして。
537名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 14:33:26.85 ID:SgOvnuAn
23週530g、修正1歳8ヶ月の娘がいますが、
歩くどころかハイハイもまだできず、座るのも両手をあげる事はできません。

あまり遅れを気にしてこなかったのですが、さすがにそろそろ心配になってきました。
それでも、確実に娘のペースで成長しているし
退院してから風邪ひとつ引いた事もなく、夜鳴き無・ぐずり無しの大らかな子に育ってくれて
プラスの面もたくさんあるので、あまり焦りすぎたり、過度なリハビリは控えています。

訪問看護士や療育センターの先生に、そろそろ保育園は?と聞かれる(薦められる)のですが
在宅酸素・経管注入を利用している今の状態で可能なんだろうか。
できれば沢山の子と触れ合いをさせてあげたいとは考えてはいるんですけどね〜。
538名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 18:43:13.90 ID:DCxqXJfV
>>536
支援級がない小学校もあるのか。

自分が住んでる市内にも近隣市にも全部の学校にあるから、最近はデフォになったのかと思ってた。

そうか。それはそれで大変だね。
539名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 21:00:57.60 ID:N2k17Km4
>>537
横から質問すみません
主治医の先生やリハビリの先生から
成長具合について何か言われたりしますか?
540名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 22:32:43.74 ID:6IpSfV67
>>537
保育園は急がなくてもいいと思うよ。
私は自分の仕事の都合で30W1000gだった娘を満一歳から入れたけど
最初の一年は病気しまくりで月の半分以上休んでたよ。

ただ保育園や幼稚園は地域の人向けに園庭解放日を設けてたりするから
娘さんの体調見ながらあちこち見に行ってみるのもいいかもね。
児童館の乳幼児タイムに行ってみるのでもいい。
あとは地域の保育園や幼稚園では娘さん向けにどんな加配をしてもらえるのかを
役所で確認しておいた方がいいかも。
地域によって全然違うから調べておいて損はないよ。
就学猶予とかも地域によってやりやすかったり複雑だったり様々。
もしもそれも考えているなら最初から一つ下のクラスに入れてもらった方が後がスムーズ。
(年中の年に年少クラスに入れてもらうとかね)

ウチの娘はいま年長で発達に少し遅れがあるので
親の本音としては就学猶予にしたかったんだけど
手続き&本人のプライド的に無理っぽい。
541名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 08:00:23.98 ID:31atFF0a
>>539
「ペースはゆっくりですね」とは言われますが、
はっきりとした事は言われてないですね。
現段階では何かをはっきりと断言したりする事は難しいのかもしれません。

>>540
詳しいお話をありがとうございます。
現段階で既に1年の遅れを感じるので、最初から一つ下のクラスに入れてもらう方向で考えています。
子供と触れ合った方が良い刺激になり、成長の促しになると言われたのですが、
とりあえず今は、保育園とは違う方法で子供と触れ合える時間を作ってあげようと思います。

色々と教えて下さってありがとう。
さっそく調べてみます。
542名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 16:02:19.89 ID:1ZASR+BR
>>538
そそ。児童福祉に力を入れてない自治体だとこんなもん。
それでも作ろうという動きは見えるけど、ぶっちゃけ教員足りないと思う。
就学猶予も視野に入れてたけど、本人が年長の時点で「来年小学生!」って意気込んでたし
学年が繰り上がったわけでもないからまず認められん(就学相談にて)ってことで
仕方なく普通級なのよ。
543名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:58:33.96 ID:5N/dQtvZ
うちも29wで2歳なりたてですが
発達障害疑い濃厚で療育にかようことになりました

普通級8割ですか…はあorz
出産した時点である程度覚悟はしたものの
やっぱり凹むなあ
544名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 01:58:04.68 ID:DO+RGcpd
ほんと。
「小さく産まれたなんてわからないくらい今は元気!」
とか言ってみたかった。
まだ治療継続中のものやら経過観察のものやらいろいろある。

どこから間違ったか
とか、意味わからんこと考えちゃう。
545名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 06:37:43.60 ID:rib05wzq
>>544
いつか言ってみたいセリフだね。
うちの子はどうみても小さいよ。
よく「早生まれ?」「3歳?4歳?」って聞かれるけど早生まれでもなく、もう年長ですよ。
「えっ未熟児だったの!全然分からなかった!」って言われてみたいな。
「あぁ、やっぱり…」とか「大丈夫!大きくなるわよ!私の知り合いにも〜」みたいな反応されても微妙な気分だw
546名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 11:47:52.73 ID:DO+RGcpd
低身長治療中なくらい見た目も小さいし、落ち着きもない。
大人から見れば突飛な行動が多い。


双子のもう一人(出生体重約1100g)が普通の幼稚園児に育ってるだけに。
同じ日に同じ腹からでてきて、どうしてこうなった?と思わずにはいられない。
547名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 12:05:20.05 ID:8Q6Kkcs2
ようやくつかまり立ちしはじめたけど
今後のこと考えたら不安になってきた
覚悟しとかないといけないのかなー
548名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 07:14:39.83 ID:TDNSXLtf
こどもが小さいうちは心配しても診断つかないし、親としてできることはほとんど無いから、赤ちゃんの可愛さを満喫しておいた方が良いよ!
病院での定期検診をちゃんと受けてれば、それで大丈夫だよ。
549名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 08:24:48.53 ID:FQzIikHt
29週で産まれたうちの子、先月、身長・体重どちらも成長曲線に追いついて、
離乳食を先月半ばからはじめ、動作も摺りばいができるようになった。
退院時のMRIで、脳室に小さな白い部分一つを確認していて、
PVLかもしれないから、今後注意していきましょうと先生に言われてた。
けど、今のところ、動作に不安な点は見られないとのこと。
順調なんだけど、安心はできないと、日々思っている。
550名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 09:08:01.60 ID:uMiDr+m+
親の不安は子供に伝わって悪いほうにはたらくっていうしね。

伸びる部分も伸びなくなると困るよね。

当たり前だけど、いっぱい話しかけて、いっぱいだっこがいいらしい。


自我がでてくると子供に怒ることばっかりになりがちだし。
551名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 20:14:18.71 ID:0hcnAi7t
西埼玉中央病院、NICU休止の恐れ

ttp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=64147

 国立病院機構西埼玉中央病院(埼玉県所沢市)に勤務する新生児科専門医2人が
7月、9月末で退職したいと申し出ていたことがわかった。

 専門医がいなくなると、新生児集中治療室(NICU)が休止となる恐れが出てくる。
後任の専門医は決まっておらず、同病院は15日から分娩(ぶんべん)予約を中止して
いる。同病院や所沢市によると、同病院は県内10か所の周産期母子医療センターの
一つで、9床のNICUがある。来年3月までの分娩予約は既に受け付け済みで、これま
で通り対応する。ただ、早産などの緊急時にNICUが必要となった際、母体や新生児を
他の病院へ搬送する場合があり、その旨ホームページで告知している。

 周辺自治体の5市(所沢・飯能・狭山・入間・日高)は30日、県に対し、専門医確保へ
の協力と問題解決に向けた支援を求める要望書を提出した。また、国立病院機構と同
病院にも同日、NICU継続を強く求める要望書を提出した。同病院管理課の三浦広美
課長は、「大学を中心に専門医を探しているが、めどはついておらず、厳しい。なんとか
探して継続したい」と話している。

(2012年8月31日 読売新聞)
552名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 12:17:00.92 ID:BZOoM8Wl
ここで就学猶予をされた方、いらっしゃいますか?
今年年長の息子、就学相談で就学猶予を薦められました。
もともと学年が繰り上がってしまったので、私自身、就学猶予がいいかなとも
思うのですが、例えば高校受験のときとか年齢で上限もうけられてないか?とか
心配もあります。ネットで調べてもいまいちそれらしき情報が出てこず。。。
553名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 12:46:18.52 ID:AxSoUbrD
>>552
就学猶予では無いですが、私の同級生に小学1年の時交通事故で
1年近く休学したので、学年が1年下のクラスに入学した子が居ました。
別段それで何か不便があったとも聞いてませんし、私達も一才年上と
聞いてもあまり違和感ありませんでした。
しかも年上と知ったのは中学の時ですし。
就学猶予で何か困るとしたら、本人が今の同級生(保育園や幼稚園)と
一緒に一年生に成れないって事でしょうか。
もし学区を変わる事が出来るなら、今までの同級生と違う学校へ行けば
別に気にならないと思います。
554名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 17:04:10.17 ID:BZOoM8Wl
>553さん、お返事ありがとうございます。
こういう実例を聞くと少しホッとします。
お友達と1年生になれない、というのは確かに問題かもしれません。。。
555名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 20:34:58.84 ID:kc+Wantl
>>552さん、

>>330とか、>>488-489、491とか、>>495-498あたりの流れも参考になるんでないかな。
556名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 21:36:07.32 ID:megLbLa2
>>552
本人が卒園の時、同級生達が卒園するのに自分だけ卒園出来ないのは
なぜ?とならないように、就学相談した方に他の保育園か幼稚園の年中に
年末からでも移籍できないか相談してみたらどうでしょ?
それなら、移った園で年中から始めて、来年もう一度年長をすると違和感無く
就学猶予ができるのでは無いでしょうか。
そういう事ができるか分からないですが、一度聞いてみても良いのでは。
557名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 11:48:48.96 ID:I4zezRsw
一年のズレって言うけど、高校入試で浪人なんてのもあるんだし
大学に行ったら普通に年齢の違う同級生っていっぱい居ると思うんだ。
一年で特別何か変わるとは思えないよ。
558名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 01:25:42.60 ID:PVeYCHSO
うちが聞いた時、中学校の卒業時にもしかしたら問題になることがあるかもしれないと言われた。

15歳で義務教育終了、という大前提があるので猶予の実績の無い自治体だと
もめたり面倒な事があったりすることがあるかもしれないって。
実際には猶予しなかったからホントのところはわからないんだけど
小学校だけでなく中学の事も学校なり役場なりに確認してみたほうがいいかも。
559名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 07:14:12.85 ID:fXrmYo1k
流れ切ってすみませんが
N出身の方々(低体重の方、低体重以外の方も参考にしたいです)一歳過ぎたら何ヵ月おきくらいのペースでフォロー検診行ってますか?
560552:2012/09/20(木) 08:35:47.35 ID:jrUsdVSg
>555さん、ご丁寧にリンクありがとうございます!
そのほかの皆様もいろいろなご意見、ありがとうございます。

息子は特に仲の良い同じクラスの女の子がいるので、その子と離れるのは
嫌がりそう。でも男の子と女の子だから、学年が上がるにつれどっちみち
離れていくだろうから、その子基準に考えなくてもいいかな、と思ったり。
しばらくいろんな所と相談です。。。
561名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 08:38:06.96 ID:jrUsdVSg
>559
うちは超低体重児で、1歳以降は、3歳までが月1、3歳以降は1年に1回に
なりました。ちょうど子育ての大変さと比例していたから、ちょうど
良かったように思えます。あと、並行して自治体の療育は受けていました。
562名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 17:30:45.50 ID:AMau3pph
3ヶ月で退院してから1歳までは1ヶ月ごと。
1歳6ヶ月から3歳は3ヶ月ごと。
3歳から現在(5歳)までは6ヶ月ごとです。
ちなみに低身長治療中で3ヶ月ごとの通院もあり。


幼稚園で同じクラスの双子もNにいたらしいけど1歳でフォローアップは卒業したとか言っていた。

体も発達も何も問題ないと卒業できるんだなあ・・・。
と驚いた。
563名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 19:06:32.33 ID:F0ucxtR8
>>559
うちは低体重(33w)であまり参考にならないかもしれませんが。
1歳。1歳3ヶ月。1歳半。
今のところ、その次は2歳と3歳でよいと言われています。
1歳3ヶ月時点で「ほぼ追い付いてるね」と言われましたが、未熟児がどういう発達をしたかデータが欲しいそうで、3歳までは見せに来てねと言われています。
こちらとしても区の検診よりしっかり見てくれるので有り難く通っています。
564名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 20:20:32.99 ID:fXrmYo1k
>>561>>562>>563
ありがとうございました!
565名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 23:21:13.10 ID:TWnYvm9m
発達に関しては不安は不安ですよね。
うちは23wで産んでるんだけど、上の障害児のときに感じた「この子は何かあるんじゃないか?」みたいなのは感じないんだよね。
でも後々、何かが出てくること、あるんだろうか…。
566名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 21:36:24.23 ID:9zx9hPbI
一年以上通ってる大学病院の定期検診が毎度イライラする…
というか合わないというか全く頼りにならない先生との相性が悪いのかな。
体重と身長の確認、軽い質問だけでぶっきらぼうに終わる。
子なりに成長してるのに誉めもしてくれず誠意も感じないし毎回意味あるの?って思う。
嫌なのが子供にも冷たい感じなこと。
他にもセカンドオピニオンで通ってる先生はすごく話やすく質問もしやすい。
不安に思うこともあまり気にしなくていいよと安心させてくれることも言ってくれる。
行くの止めてその専門の先生一本に絞ってもいいのかなって思うけど。
567名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 22:31:11.40 ID:iEeHd8uE
大学病院のフォローアップ検診はあちらさんのデータ取りな側面も強いので
今現在お子さんに特に問題もないなら
相性がいい先生がいる病院に鞍替えしても構わないと思うよ。
ただし「あちらはちょっと行くのが大変なので
こちらで残りの検診やフォローアップをお願いしたい」と
きちんと伝えておいた方がいいかも。

あと大きい病院は医師の移動もけっこうあるので
久々に行くと担当医師が代わってる可能性も覚悟しないとダメかも。
568名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 10:48:37.46 ID:TRMMe2FG
フォローアップってデータ取りの意味もあったのね
都内大学病院だけど、
「目立った遅れがなければ歩いたら終了、あとは障害に応じて各科へ」
みたいな目安で、とにかく早く卒業させたい雰囲気マンマンだった。
修正11ヶ月の時に、
「歩きますか?」「いやーさすがにまだです」「一歩も??」「はい一歩も」
「(…なんだ、惜しいな)じゃ、次は半年後で、まあ卒業でしょう!」
ぐらいの。病院によるんだな…卒業は目出度いことだけど、発達などしっかり見て
もらえるんで、できれば長く通いたかったとも思ったり。
569名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 12:53:40.94 ID:HDt1yeuE
うちの子の病院は、何の問題もなく育ってる子が、小学生でもまだ来てるらしい。
いろいろだね。
570名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 16:26:20.69 ID:HwAW+bVw
Nは入ってたけど即退院して低体重出身ではないのになかなかフォローが卒業できない…
一歳代で発達はほぼ順調なのにさ
即卒業でなく言葉の発達やそれ以降まで慎重に見てくれるのはありがたいのかな!?
571名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 22:44:16.33 ID:NBu+6kx2
>>570
うちも同じ感じで発達遅れてるのにシナジス外来でフォロー終了したから羨ましい。
遅れているけど、ギリギリ検診引っ掛からず本当に大丈夫か不安になる。
572名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 00:22:45.34 ID:FoL69DSC
1歳6ヶ月健診で初めて地域の集団健診に参加した。
フォローアップに比べてあまりに適当なので驚いたのを覚えてる。

フォローアップに行けて恵まれてるなと思ってたけども、他の子供はうちの子供がかかえてるようないろんな心配はハナからないからなんだよな。
と気づいて落ち込んだ。
573名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 12:12:01.69 ID:mIgB9sBD
集団検診で>>572さんみたいな感じを想像してたんだけど
大学病院のフォローよりも丁寧かつ適切な感じだったのでびっくりした
言葉が遅いなら○○著者のアドバイス本がオススメとか
色々な刺激を与えてねとか、色々あなたもがんばりすぎす成長していきなさいみたいな
大学病院ではキツイこと(障害の有無とか)言うだけ言って知らん顔だし。
大学病院の今の先生はいつも目に見えるマニュアル通りの成長しか見てないんだなと思った。
本来は親の不安をフォローすることも大切だと思うんだけどね。
栄養相談もあり自分には大学病院なんかよりも救われた一歳半検診だった。
いつもの先生、たまにあからさまに機嫌悪そうにしてて患者の家族に気を使わせたり
笑いかけてる子供にさえ無愛想で笑顔がないとかあり得ない。
574名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 12:30:47.28 ID:Gu1T86mb
私はとっとと卒業させられちゃった568なんだけど、追い出されてアレだけど、
大学病院の先生はみんな子供スキーの温かい人ばっかりだった。
特定されちゃうかもしれないけど、NICUの同窓会があるくらい、仲良しというかw
もちろん難しい疾患のお子さんとかは状況が違うのかもしれないけど、でも、
寝たきり酸素担いで同窓会に来てた子供もたくさんいた。
割と腕に自信のあるNICUみたいで、遅れのなさそうな子は絶対に大丈夫!と確信している
感じでどんどん卒業。
居住地の1歳半検診は、これまた丁寧で、できないことがあっても、
「小さく早くお生まれなんですねー。でも大きくなってますよーお母さん頑張ってますねー」
なんて、過去の検診を踏まえて、子供なりに成長してると言われ、
すごく励ましてくれて非常にありがたかった。恵まれてたのかな。
…本当に遅れがないといいんだけど。まずは前向きにならなきゃね。
575名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 07:07:39.13 ID:Jh+M6G8S
>>571
私もそうだ。
1歳で終了された。
終了したし、大丈夫なんだろうと引っ越しちゃったら
引っ越し先で3歳検診に引っ掛かって通院中。
生まれた病院は遠すぎて通えないし、今の病院はNが無いから低体重児のフォローとしては微妙かも。
「この子は体内で鉄を作るのが苦手なので」と言われて貧血の薬を飲んでたけど
Nが無い小児科だと「この貧血の薬は何で飲んでたの?」と言われ
説明しても「ふ〜ん…?まぁ、ほうれんそうとか食べさせてね」と微妙な返事だ。
いまだに貧血で倒れる事があるから本当は検査しなおした方が良いんだろうな、と思いつつ。
576名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 15:03:11.70 ID:fRADMFnD
スレ違い、またはお気を悪くされる方がいらっしゃれば申し訳ありません。

先日、友人が1800gの赤ちゃんを出産しました。
産休に入ったら一緒にベビー用品を見に行こうと言っていたのですが、切迫から入院、そのまま出産となりました。
皆様にお聞きしたいのは、
・出産祝いの内容(予算1万)
ホッペッタの6重ガーゼケット、カーターズの低体重児用肌着、洋服2着(足なし)を考えています
・上記を渡すタイミング
本人の入院中?本人の退院後?親子揃って退院後?
・低体重児用のベビー服の購入先
本人はあまりネット通販をしないようです。最寄りは西松屋、車で1時間半ほどのところに赤ちゃん本舗、ベビーザらスがあります

当方1歳の子持ちですが、正期産だったため、皆様のご経験からアドバイス頂けるとありがたいです。
577名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 20:51:44.99 ID:ArhlHkAY
>>576
同じく切迫早産で緊急入院から出産、低体重児でNICUに入院になったけど、退院して一ヶ月位までは必要不可欠な物を揃えるだけでも精一杯。お祝いに来られても相手する余裕も無かったと思う。
私の場合、衣類は肌着しか買ってなかったから可愛い服がいただけたら嬉しかっただろうな。
母子共に退院後にプレゼントは郵送して、落ち着いた頃に会いに行くのはどうかな?
578名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 20:57:48.67 ID:oI+2z207
低体重児用肌着なんかいらんわ
579名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:53:46.87 ID:U/KAdaCE
>>576
あくまで自分の場合ですが…

578さんも言ってるけど低体重児用の服はいらない。
あちらから小さめの服について相談されてたり頼まれてるのなら別だけど、自分なら貰ったらイラッとするかも…

母子共に退院した後に新生児用の下着なり可愛い服がいいんじゃないかな。
580名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:31:41.11 ID:cHA5vXWJ
子の入院中は搾乳や病院通いで忙しくてそれどころじゃないから、出産祝いは子が退院して相手から連絡が来て(相手に余裕が出来て)からで良いと思う。
581名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:39:54.67 ID:cHA5vXWJ
自分は子の入院中に肌着等の必要な物を揃えたから、肌着より服の方が貰って嬉しいかも。
サイズは子の成長によるけど、80着る頃には動き回ってたから、80の繋ぎ貰った時が一番困った。
スカートにもズボンにもなるツーウェイオールが長く使えて良かったな。
582576:2012/09/30(日) 22:57:24.49 ID:fRADMFnD
皆様ありがとうございます。
なるほど、低体重児用のお洋服は不要なのですね。
不快になられた方がおられれば、申し訳ありませんでした。

自分の息子の時に重宝した60、70サイズを中心に、彼女の好きそうな子供服を選んでみようと思います。
80の繋ぎは自分も結局使いませんでした…

渡すタイミングも、郵送することも含めて、負担にならないようにしたいと思います。
色々なご意見、大変参考になりました。本当にありがとうございました。
583名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 00:10:19.55 ID:OVNbX+8a
ちょっと小奇麗な海外ブランド服とかいいんじゃないの。海外品は細身だし。
あとは寒くなってくるしケープとか。
584名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 03:43:21.58 ID:6Nq/Y+f3
低体重で産まれた子はNICUで手厚く看護されて
2300とかを超えて当面の問題なしと診断されないと退院できない。
病院にいる間の服は病院のものを使う。
なので「低体重児用」の服はたぶんほとんどいらない。
家での育児が始まるのは普通の新生児サイズになってから。

出産祝いうんぬんよりもいまは搾乳や面会で忙しい上に
赤ちゃんが低体重だったことでナーバスになる母親も多いので
そっと見守りつつ愚痴とかを話したがったら
聞いてあげて欲しいと思うな。

ウチは旦那が色んな意味で役立たずで友達に随分と助けられたわw
585名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 08:47:31.03 ID:khDV3r+z
お祝いをもらえただけで嬉しかった
誰も「おめでとう」を言ってくれなかった時
親友がお祝いカード添えて、普通の新生児セットを贈ってくれた
彼女は誕生死を経験した人ってのもあり
「まずは出産おつかれー!で、誕生おめでとう!」って言葉に救われた
命が繋がっているってことが、どれだけ尊いか知っている人の言葉だったからかも
586576:2012/10/01(月) 10:10:44.79 ID:BKU2cqOj
出産祝いの件、皆様に重ねてお礼申し上げます。
また、友人への接し方についてもとても参考になりました。
海外の、ちょっと細身のベビー服(新生児用)ギフトセットを送ろうと思います。

スレの趣旨とは異なる質問にお答えいただき、本当にありがとうございました。
587名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 23:00:18.46 ID:kx/em7v6
*母乳がよく出る飲み物、食べ物*
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1352468130/
588名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 05:12:58.49 ID:Jx2qTBWf
極小未熟児修正一歳半で自治体の発達検査を受けました。
総合75位だった。
確かに歩きはじめなどいろいろ遅い。
原因をあれこれ考えるより、この子の現状に合った対応を考えていきましょう。と保健師からアドバイス。
三歳の検査で今わからない困難が出てくるかも、とも。
一歳半で追いつけない遅れが、いつか追いつけるのでしょうか?
589名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 11:15:21.07 ID:JangWDvy
うちは1600gで産まれてもう既に1歳(修正11ヶ月)だけど、
未だにハイハイもしない。寝返りが上手にできるようになっただけ。
お座りもせず。ずっと診てもらっている医者からも未熟児でも成長が遅いと言われた。
ちょっと心配だ…
590名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 21:32:44.23 ID:t0fHPo/B
うちの子は900gで生まれて、今日4歳になったよ。
発達は追いついたところもあればまだまだなところもあって、でも
医者からはゆっくりだけど伸びてるから気長にって言われてる。

発達は急に伸びることもあるから、予測できないんだよね。
なるべく早くに集団保育(保育園や幼稚園)に入れると、刺激が
多くて発達は伸びるよ。
年齢の近い子どもの集団の中でないと得られないスイッチがある
みたい。

医者は色々な子どもを見てるから、心配なことはどんどん聞いた
ほうが良いよ。
うちの子の場合は今でも気長にゆっくり見守ってとアドバイスされる
ことが多くて、周りの普通の子どもと比べてもしょうがないって自分
に言い聞かせてる。

信頼できる病院の先生や保健師さんに、今した方が良いことや、しな
くても良いことをガンガン聞くといいと思うな。
591名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 15:28:57.20 ID:U7bL4Nvq
今日で二歳三カ月の息子。
33wで産まれて、発達が全部遅くて自治体の発達センターに通い出した。
二歳直前で歩き出したよ(泣)
フォローアップ検診では、ずっと様子見で次何々が出来てなかったら療育ねと言われ続け、
結局行くことはなかったけど、行ってたらまた違ったかもしれない。
でも今月の検診で、歩いたということ、心理で1歳半がクリアできたことで
リハビリ科も卒業できたし、次は半年後になった。発達センターに通うこと前提で。
保育園に入っても周りについていけるかまだまだ微妙だけど、とりあえず、一つ山は越えた気がしてる。
頑張れ息子。
592名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 13:50:08.57 ID:YRvuzYbK
34w5dで切迫早産から出産。体重は2800あったけど呼吸機能が未熟で酸素濃度がすぐ下がっていた。
ミルクも全然のまず看護婦さんが先生に直訴するくらいだったけど気にしない個人院だったので一週間で退院した。
三歳までなんとなく発達が遅いかな?と思っていたけど4歳ではだいぶ追いついたよ。
593名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 14:06:19.95 ID:tQiPyLbT
【育児放棄をして24時間ブログとスレ荒らしばかりの芋女を許すな!】

ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11322351613.html

本当に嬉しくてしゃーないハチしゃんの素敵なビキニ写真です。
どうぞ!
最近の息子くん写真を見ていると、眉毛つながりそうですねw

ハチってごつごつした輪郭の男顔の割に
ダイエーで服を買う小学生みたいな服装で
いつもツインテールだけどアンバランスで変だねぇ。
童顔なら似合うけど残念、、、
ポリシーがノーメイクで化粧水すらしないらしいけど
あの妙な格好にノーメイクの26才はイタイ。

上記の通り存在がイタい鬼母ハチ。子供に飴を与えて殺そうとする無能育児放棄母ハチを許すな!
anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979/に張り付き24時間自作自演で工作を繰り返すハチを許すな!
勤務先のネカフェの個人情報を垂れ流しにするハチ旦那を許すな!
594名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 14:08:47.37 ID:tQiPyLbT
nicovideo.jp/watch/sm19456116
子供を動画のネタとしか思っていない鬼母ハチ(お酢の人)
ツイッター
twitter.com/hachi0k
ブログ@
ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11393125992.html
ブログA
ameblo.jp/nicosons/theme12-10057554214.html
   
歌い手のイタイ旦那

ツイッター
twitter.com/sakuto_2525
595名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 22:29:09.19 ID:3sCIY6JO
NICUの先生って結構当たり外れあるね
全く重篤ではなかったんだけど、最初無愛想に悪い想定ばかり言うから覚悟してたら
後日違う先生に同じこと聞いたらあぁそれは全く問題ないですよって言われてどんだけ安心したか…
フォロー検診もさんざん待たされたあげく、流れ作業的でアドバイスとか一切ない
マニュアル通りに体重や簡単な発達の確認だけで終わる
心配事にフォローもアドバイスもない
毎回意味あんの?って思う。
ただのマニュアルなら山ほどの育児書にも書いてあるのにね。
セカンドオピニオンでベテランの先生に診てもらったら子供を誉めてくれたり
心配事にも、だいたいこの月齢はこんな感じだよ大丈夫だよとか言ってくれて物凄く安心した。
親が信頼できる先生じゃなきゃ意味ないんだけどなぁ…
596名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 21:30:19.50 ID:lZLe7kgf
31wで1033gで産まれて間もなく一歳。
心房中核欠損7mmがあるけど、熱が出るような病気はせず育っている。
座れるようになったけど、ハイハイもズリバイもしないのが、ちょっと心配。
597名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 17:29:39.92 ID:XqCkGzvQ
今日、保育器から出られた!
初めて抱っこできた!可愛いよーーー
598名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 17:47:59.43 ID:Qrno2Kfa
>>597
ここまで親子ともよく頑張った。おめでとう!
599名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 19:28:55.17 ID:7LGXi5u7
>>597
保育器から出れたら
もう少しだー!
頑張れー!!
600名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 12:33:05.03 ID:VfWnDIPn
1900台で産まれて、ようやく8キロ超えた〜!ようやく80サイズだ!!70の服には苦労した…体格はちっちゃいが超元気。
問題は旦那似のめんどくさい性格だけ
601名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 20:19:06.81 ID:sUYapHai
>>600
何歳?
602名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 12:36:21.33 ID:nL6Ry/IR
>>600です
2歳。小さいまま元気に育つ子もいるんだとびっくりする
603名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 10:21:31.67 ID:emNrHTam
うちは1歳になってやっと6kgになりそう。
医者に他の未熟児は殆ど成長曲線に1歳には入ってるから
うちの子は成長遅いと言われて凹むわ。
まだ寝返りでゴロンゴロンするだけだ。お座りもしない。
そして離乳食受け付けない。いろいろ試したがもうスプーン見せる
だけでそっぽ向く。
604名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 22:50:22.09 ID:tlNs6hXp
33wで産まれた娘。
先日、修正1歳半健診受けて、もう修正じゃなくても良いよと言ってもらえた。
うれしいなあ。
次の健診は2歳。
病院は未熟児の発達データがほしいので3歳まで見てくれるらしい。
手厚いし母子手帳が埋まるのが助かる。
605名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 16:13:25.50 ID:5cw94olH
>>604
私が書き込んだかと日付見直した。
うちも33wで生まれて、夏の一歳半検診で「追いつきましたね」と言われてホロリとしたよ。
それまでは小児科や耳鼻科で何ヶ月?って聞かれたら、
「あっ、あの、1歳○ヶ月なんですが早産児で1ヶ月半早いので○ヶ月です」
ってアタフタしながら答えてたけど、
以後は「1歳○ヶ月ですキリッ」って答えてるw
606名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 16:45:28.22 ID:wcdUP9xT
>>604
おめでとう!
ちょっと教えて欲しいのだけれど、修正じゃなくても良いよって
体重身長を見て?それとも発達具合を見て?
うちも似た週数で産まれてずっと成長曲線はみ出てたんだけど
最近グングン増えて修正無くても曲線内に入れるくらいになったんだ
でもいわゆる発達の目安みたいな項目は遅れに遅れまくってて…
やっぱり両方が追いついて未熟児の検診は終了となるのだろうか
607名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 22:08:57.14 ID:rEX6henR
604です。
>>605
追い付いたといわれると本当にホッとしますよね。
私もこれからは月齢をキリッと言えます。
>>606
うちは体格はかなり早い段階で追い付いていました。
修正3ヶ月で実月齢の5ヶ月児と同じか大きいくらいだったのです(汗)
これまでの健診で「遠城寺式乳幼児分析的発達検査」を何回かやりました。
今回の健診でその発達検査の「運動、社会性、言語」の項目すべてで1歳半をクリアし、何項目かはそれ以上の月齢にチェックが入れられたので、先生が追い付いたと言ってくれたのだと思います。
病院によって判断基準は違うのだと思いますが、うちはこんな感じでした。
608名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 21:29:00.03 ID:o8jco5xC
いいなあ。
うちも33wだったんだけど、発達は全然追いつかない…。
修正でもかなり遅めでヤキモキしちゃう。
もうすぐ修正1歳半、やっと歩きはじめました。
赤ちゃん赤ちゃんしててかわいいけどね。
609名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 23:30:40.31 ID:lf97uOug
>>607
詳しくありがとう
やっぱり体格だけじゃなくて中身も追いついてから、なんだね
あんまり気にしすぎないように成長見守っていきます
610名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 23:32:31.16 ID:0wAx409u
437 名無しの心子知らず 2012/12/23(日) 15:37:04.01 ID:SorBqzln
【社会】RSウイルス猛威…専門家「高齢者、集団感染の恐れも」、感染者が増えた理由は不明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356244500/
乳幼児の肺炎の原因となるRSウイルスが 猛威をふるっている。患者数が過去の同時期 と比べ
最多の状態が続いている。専門家は乳 幼児だけでなく、高齢者でも集団感染の恐れ があるとして
警戒するよう指摘する。 厚生労 働省 も注意を呼びかけている。

国立感染症研究所 によると、12月3〜9 日の1週間で、全国の指定医療機関から報告 された患者は
4020人。1歳以下が全体の 約7割を占める。 小児科 を基本にした調査の ため、成人での広がりは
不明だ。感染者が増 えた原因もよくわかっていない。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/science/update/1222/TKY201212220731.html
611名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 07:53:43.24 ID:kEMWcnmv
12月8日に34w2d・2420gで出産、子はまだ入院中ですが27日前後に退院できると言われました。

実家が「正月の挨拶に子を連れてきて。ちょうど親戚が集まってるし。」と言います。
(実家は近距離。集まる親戚は15名程度、内小学校高学年2名)
あまり外に出したくない・大人数の中に連れて行きたくないと思っていたのですが、神経質すぎでしょうか?
初めての子でまだ退院もしていないのでどうするべきかわからず困ってます。
612名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 08:52:21.94 ID:1iH/3UB+
>>611
まずはご出産おめでとうございます!

退院したての子をそんな無理に連れ出すことないよ。
親戚には写真で十分。
今の時期ノロやインフル流行ってるんだから。
神経質なんかじゃないよ。
613名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 09:07:48.97 ID:IVDZb4Gp
>>611
普通に産まれた子でも、そんな大勢集まる場所には連れていかないよ。
主治医の先生が〜…って言って家でゆっくりしといた方がいいと思う。
連れてって後悔か、連れていかなくて後悔か考えたら答えは出るはず。
614名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 09:14:39.08 ID:YTvZRtkg
>>611
同じ週数で同じ位の体重で夏に産んだけど、一ヶ月検診の後もほとんど外出はしなかったよ。この時期なら尚更出掛けない方が良い。
年末に退院出来たとしても、NICUに入るって事の重大性を理解して貰えると良いね。何かあったら誰が責任取るんじゃ!
615名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 23:51:17.53 ID:kEMWcnmv
>>612,613,614
ありがとうございます。
連れ出さずに、家でゆっくり過ごす事にします。
616名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 10:21:20.05 ID:H2RNNkON
【至急教えて】
赤ちゃん(生まれたばかり)の体重計ってどのくらいの精度のものが必要なの?
2g・5g単位ならレンタルしかない。10g単位でいいなら市販品がある。
平均三カ月くらい使うらしいけど、2gx三カ月≒10gのお値段。
値段の問題じゃないんだろうけど・・・・経験者の方ヘルプ〜!
いなみに2600gで産まれました。
617名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 11:20:31.98 ID:t1rdyZFU
心配な気持ちはわかりますが2600g も あって(このスレ的にね)
他に特段の疾患などはない赤ちゃんなら
親が抱えて普通の体重計に週一くらいで乗る程度で充分かと。
日々の細かい体重変化を気にしてキリキリしても仕方ないです。
数gの差なんてウンコシッコ授乳ですぐにでます。

あと地域の保健センターや児童館の赤ちゃんクラスでも
赤ちゃん用の体重計で計ってもらえますよ。

可愛い新生児期を楽しんでください。
618名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 13:12:58.12 ID:H2RNNkON
>>617
申し訳ありません。
貴重なご意見ありがとうございました。
619名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 13:21:53.43 ID:AjpLTpd7
500で産んだけど、体重計要らないって看護師さんにも言われたし、持ってなかったな。
月一の検診で計るとき、ドキドキだった。
620名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 17:57:57.98 ID:e5VLrNV1
二ヶ月の早産1033gで現在修正11ヶ月で8.5kg。
首すわりと寝返りは修正5ヶ月でてきて順調だったのに、
それから発達が停滞して、お座りがまだ完成せず、ずりばいもしない。
指さしもしない。

NICUで一緒だった同じくらいの体重の赤ちゃんは、もうつかまりだちしているのに。

MRI撮影をして、療育センターにいくことになった。
621名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 10:37:42.40 ID:Ho5JETjs
うちは修正1歳でまだ6kgだ。
同じ様にお座りもハイハイもしない。寝返りだけでゴロゴロ移動。
やっと最近離乳食食べるようになった。
そろそろリハビリへ。でもリハビリ施設混んでいて待ち中。
特にNICU仲間の集まりなど行った事がないので他が知らない。
医者に成長が遅いと言われるけど…
622名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 23:19:55.40 ID:0l+6og4d
すみません、ここで良いのかわかりませんが教えて下さい。
昨日35Wで出産しました。
体重はギリギリで2510gだけど、早産なので保育器に入っています。
抱っこしたり母乳をあげたいけれど、看護師から「呼吸が安定するまで触れないしあげられないよ、安定したら連絡するから」と言われました。実際こういうものなのでしょうか?
低体重児についての知識が皆無で、何も出来ない自分にイライラしてしまい、子供にも申し訳ないです。
623名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 23:37:52.82 ID:dXIjxvL4
>>622
もっと小さく生まれた子は直接おっぱいあげるまで2ヶ月以上かかったり、抱っこですら1ヶ月以上できなかったりする。

何もできない自分にイライラしたりするけど、今母親として赤ちゃんのためにできることは、しっかりと自分の体調管理をすること。

保育器卒業したらいっぱい抱っこしてあげてください。
624名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 23:41:58.19 ID:HSmPLGNy
>>622
28週1600で産んだから参考にならないかもですが
うちの場合、調度、呼吸をつかさどる脳の器官が出来るかできないかの時に外に出たから、
無呼吸状態が頻繁に起きるためずっとモニターで管理して
酸素濃度の安定した保育器に入ってたよ。
保育器にいる間は触れるけど抱っこはできなかった。母乳は管で入れてた。
それから1か月で保育器から出たけど、コットに移ってもモニターは外れず、
さらに2か月後の退院までモニター管理してたよ。
ちなみに今1歳1か月。
呼吸はあの頃が嘘のようにごくごく普通にしてる。
発達もおかげさまで、正産期に追いついたよ。
625名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 23:56:59.27 ID:4//g/CUk
お子さんの誕生、おめでとうございます。
心配だとは思いますが、まずはお子さんの状態が安定することが第一。
お母さんはお子さんの準備が整うのを、体を休めて待ちましょう。
呼ばれた時にしっかり抱っこしてあげるためにも、今は休むことです。

ちなみに、初乳を絞ったのは生まれてから3日目でしたけど、ちゃんと出ました。
おっぱいをくわえたのは、2ヶ月以上あとでしたが、途中混合になりながらも、完母で卒乳。
抱っこだって、人工呼吸器が外れる1月半までお預け。
それでも、
26週の800g、1歳半の現在、お母さん大好きっ子ですね。
626名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 00:18:27.18 ID:vXUzWejj
>>623>>624>>625
ありがとうございます。
看護師からは搾乳の話は全く出てこないので不安になっていました。当たり前ですが子供も頑張っているし、安定するまで我慢ですね。
みなさんの書き込みを見て勉強します。
保育器から出てきたらたくさん抱っこしてあげたいです。
とにかく、まずは自分の体調を戻します。ありがとうございました。
627名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 17:13:54.69 ID:oli3QVxt
>>622
私も35w1dでうみました。体重は2800グラムで大きかったんですが、1週間保育器に入っていました。
本当は3日目に出れましたが、黄疸でまた入ってました。
母乳推進の病院だったのと、出生時の状態が安定していたので少しだけカンガルーケアをして直後から母乳をあげました。
個人病院だったので、最初は37週まで入院と言われましたが母乳を沢山飲む子だったので、一緒に退院できました。
検査に引っ掛かり直ぐに小児科に観察入院しましたが、その後は大きな病気はありません。1才7ヵ月ですが発達は修正で考えても遅れていますが、今のところ経過観察です。
心配な事は多いかと思いますが、赤ちゃんは日に日に元気になってくれると思いますよ。
628名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 11:33:02.12 ID:e+PoaHCW
23wで産んだら、普通に発達してても、なかなか正期産に追いつかない1歳1ヶ月。
629名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 16:45:46.21 ID:3HlyHlgm
32wの1600gで産まれました。
今修正1歳1ヶ月ですが、出来るのは寝返りだけでゴロゴロ移動してます。
お座りもハイハイもしません。成長はこんなもんなのでしょうか。
医者には成長が遅いと言われ、他の子は成長が大体追いついてると言われます。
来週からリハビリへ通う予定です。
リハビリ行くと少しは追いつくものなのでしょうか。
成長が遅くて心配になってきました。
いつになったら歩けるようになるのか心配です。
630名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 22:06:13.35 ID:gDYoTSLC
>>629
うちは33w1400gだったけど、修正の同時期にはつかまり立ちと伝い歩き、高速ハイハイしてたなあ…。
ごめん、参考までに。
ちなみに歩いたのは修正1年5ヶ月です。
631名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 03:03:58.25 ID:737Q4wkg
30w1300gで生まれた2歳なりたてのうちの子まだ歩けない。
つかまり立ちもするし手押し車も気が向けば押して歩くけど
まだ一人で一歩も歩かない。
医者にはつかまり立ち出来るから大丈夫って言われるけど
さすがに不安になってきてる。
いつ歩いてくれるんだろう。
632名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 05:09:10.09 ID:xNVCs6an
>>630,631
ありがとうございます。
やはりその子の成長によるんですね…次男なんですが、長男に刺激されて
成長するかなと期待してましたが全くハイハイの気配もありません。
気長に待ってみます。親としては早く歩いて欲しいなと思いますよね。
ありがとうございました。
633名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 01:30:38.18 ID:pibvu1lO
23w560g、修正1歳で歩いたよ。
でも、大事なのは知的な発達だよね。
上の子より遅い気がして、心配…。
634名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 08:44:54.96 ID:72IEV8Kg
もしご存じの方いたら教えてください。

私自身が低体重児で生まれ、2週間入院していました。
(そのうち何日保育器にいたのかは不明)
予定日を10日過ぎても生まれなくて、陣痛促進剤で生まれましたが、
体重が2500gに満たなかったため、3000gになるまで退院できなかったそうです。
生まれたときは、先生が落としそうになるほど動いて元気だったと聞いていますが、
正期産(むしろ過期産)で生まれて元気でも体重が少ないというだけで保育器に入るものなのでしょうか?

29年も前の話なので今とは違うのかもですが…。
635名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 22:36:47.74 ID:PeKfLhFr
>>634
知り合いの子は正期産で3000越えでしたが、呼吸に問題が出て1ヶ月NICUに
入院してましたよ。
>>634も何か原因があったのでしょう。
でも、その原因は千差万別で、ここには素人しか居ないので誰も原因については
ハッキリと答えられないでしょう。
636名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 08:19:55.86 ID:on74f19i
>>634
生産期で体重が小さいために保育器に入っていた子いたよ。
自分が生んだのは35週+低体重だったので、その子も同じなのかなと
看護師さんに聞いたら、あの子は体重こそ小さいけどちゃんと35週過ぎて生まれたんだよ
と教えてくれた。元気で問題なくてもやっぱり体重がちゃんと増えないと
退院できないらしく、うちと同じ3週間近く入院してた。
はじめは保育器入って、その後は胸に心電図(?)の機械つなげられて生活してたよ。
637名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 08:21:01.80 ID:on74f19i
×生産期 
○正期産 でした失礼!
638名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 17:17:07.42 ID:SvvooWLz
>>635>>636
レスありがとうございます。
母親に真相を聞いてみたところ、>>636さんの書き込みに近い状況だったみたいです。
41週で2440gで生まれ、体重が少なかった以外に何も問題なかったようですが、
2500gになるまで18日かかり、その間保温のために保育器に入っていたそうです。
29年前も今も、体重が増えないと退院できないんですね。

赤ちゃんって生まれてから体重が減るというのは知っていましたが、たった60g増やすにも何週間もかかったとはびっくりしました。
ゲップができず(今もゲップできません)吐乳がひどかったのも理由だとか。

低体重で生まれましたが、身長はピッタリ平均でずーっと大きな病気もせず健康に育ちました。
母親は「小さく生んで大きく育てるのがイチバン」と言ってました。
639名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 21:26:11.62 ID:c3uKGGZ3
母に聞ける状況にあるのに、なぜわざわざここで質問するの
640名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 22:34:19.08 ID:5xnxsXa3
何しに来たんじゃ。
641638:2013/02/18(月) 22:48:33.96 ID:SvvooWLz
母親は遠方に住んでてめったに会わないので聞けなかったんです。
でも書き込んだ後、真相が気になったので昨夜メールで聞いてみたんです。

あとは、29年も前の話なので今はどうなのかも興味がありました。
私は今妊娠中なもので。
スレチですみませんでした。
642名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 00:23:27.65 ID:Sbvzh40E
2500弱あれば「小さく生んで大きく育てるのがイチバン」って言えるだろうね。
800で産んでるとそんなこと思えない。。。
卑屈でスマソ。
643名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 00:27:18.22 ID:JgLJO8Ha
そもそも今は「小さく生んで大きく育てるのがイチバン」は間違い。ってなってなかったっけ?
644名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 01:25:38.43 ID:nqN/Imt3
>>643
うん
645名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:39:38.10 ID:RHFWq/AC
>>643
近所の年寄り医者なんかは、未だに「腹帯しなきゃ!小さく生んで大きく育てる!」と言ってくる。
産科じゃないからスルーしたけど、小児科医なのにそんな時代遅れで大丈夫か?と思う。
646名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 19:57:16.61 ID:/xwOX+bG
こんなスレがあったんだね。
うちの息子も5年前、26wの900gで生まれたよ。
NICUにいた頃にお腹の病気&手術をしたせいでずっと下痢便だったり、運動面でジャンプや早く走るのができなかったりで療養に通ってる。
明るくてよく笑うし知能には問題ないのだけど、やっぱり小さく生まれると色々あるね…。
似たような週数で問題なく育った子もいるのかな。
647名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 12:39:41.04 ID:GEEeIijV
>>622
うちの子は、二ヶ月早産の極低生体重児で、最初の一ヶ月は酸素や点滴やセンサーが沢山ついていたけれど、NICUで保育器の外から手を入れてミルクをあげたり、なでたり、カンガルーケアをほぼ毎日やった。
病院の方針によるのかも。
648名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 12:49:10.96 ID:GEEeIijV
>>629
うちは1033gで産まれて、現在一歳。寝返りと不完全なお座りまでできるけど、ズリバイもハイハイもつかまり立ちも出来ない。
で、同じく療育に通いはじめた所。リハビリ一回目は、足の裏を床につける訓練だった。
649名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 13:36:56.36 ID:K71HZxnq
上二人が早産で極小未熟児だった
この度三人目を妊娠
頑張るよ・・・
650名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 16:23:27.15 ID:qCV0P2Dk
>>649
がんばれ!

私は一人めを妊娠高血圧症候群で1400で産んでる。
高血圧が発覚した当日に搬送されて帝王切開で産んだから、高血圧の対応はしてないんだけど、
次は妊娠したときから減塩生活かなー。大変そうだわ…。
でもがんばらなくては。
651名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 12:57:15.32 ID:d/kVu9aw
不愉快になられたら申し訳ありません。
もしも、妊娠前から超未熟児で産まれると分かっていたら、妊娠しましたか?
持病があり、妊娠しても早産の確率が非常に高いと言われていて、迷っています。
ずっと夢だった職業に就けたのですが、
もし障がいがあったら仕事もやめないといけないし…と思うと、
どうしても踏ん切りがつかないんです。
652名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 13:20:33.72 ID:87FWHCfB
じゃあ産むなよ
あんたにとって子供は優先順位がだいぶ下のようだから
夢の職業とやらのためにもしっかり避妊してください
653651:2013/04/11(木) 13:39:37.48 ID:d/kVu9aw
子どもを持つこともそれはそれで夢なんです。
子どもを育てるためにはお金がいるし、
共働き希望なんて今時普通ですよね?
654名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 14:33:30.61 ID:nVgkc0GH
仕事をしながら、未熟児で産まれた子供を育てられるか、という質問?
成長具合がそれぞれだから産まれて育ててみないとわからないけれど、
仕事を辞めざるを得ない可能性も考えておいたほうがいいのかも
障害はともかく、未熟児は免疫力弱いから早く集団生活させると子供に負担をかけてしまいます
655名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 18:16:25.03 ID:dzXYRNKl
万が一仕事を辞めざるを得ない事態になってもすっぱり仕事を諦められるなら、
産めばよいんじゃないかな。
育児のために仕事を辞めて、子供のせいで犠牲になったとかちょっとでも思ったり
しちゃいそうなら、子供は諦めたほうがよいと思う。

子どもが未熟児かどうかってことと関係なくても、共働きして子育てするなら、旦那
や実家などの協力体制がないと大変だと思う。
旦那がかなり協力的でも、大変なのが育児だから、中途半端にどっちもと欲張ると、
シワ寄せがこどもにいくからね。
656名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 20:53:06.97 ID:3A194/YZ
早産ってどの程度だろうね
ある程度週数いかないと障害うんぬんの前に赤ちゃんが生きられるかもわからないよ。
657名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 21:31:36.88 ID:XmNLd0yR
>>651
上の>>650でコメントしたものです。
上記の通り32w1400で産んだけど、我が子は修正月齢どおりすくすく育ってる。
もうすぐ2歳、ようやく身長体重の発達曲線の下限に追いついた。
修正1歳から保育園にいれて復職して働いてる。風邪もひくし保育園で流行ったロタもノロも一通りもらってその度にあたふたしてるけど乗り切ってるよ。
どの程度の週数の早産の可能性が高いのかわからないけど、うちくらいなら仕事に特に早産特有の影響はないと思う。
658651:2013/04/11(木) 21:44:02.70 ID:cKAHub1K
ありがとうございます。
舌足らずでしたが、>>654さんのようなことが聞きたかったんです。
育休は最大3年取れるのですが、
それでも復職が難しい可能性も何割かはありますよね。
確率をどう考えるか…。
でも、頑張っている方も多いと知って、心強いです。
659名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 02:19:49.05 ID:vMu/Tum6
>651
亀ですが・・・

不可能とは言いませんが
「運がよければ、職場復帰できる」くらいのつもりの方がいいです

うちの嫁は、子宮の真ん中に壁があり、空間としては半分しか使えない病気でした。
それでも、子供が欲しかったので、のちのちの事を考えて嫁の両親と同居。
私も全面的なバックアップを決めて子作りしました。

双子どころか5つ子でも成長できるんだから、空間は半分でも大丈夫などと言われていましたが、
生まれてきた娘は、23w 600g程でした。

その後、医師いわく奇跡的な成長を遂げ、まもなく2歳になりますが、
通院やリハビリのほか、障害児ゆえの作業がたくさんありますし、保育所は論外の状況です。

嫁は予定通り職場復帰しましたが、
娘の奇跡的な成長と退職した嫁の両親がなかったら無理だったとおもいます。
660名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 12:27:25.98 ID:3jt1S3wG
>>653を読んで思うけど、子供と仕事の優先順位はあらかじめ決めないと駄目だよ。
いざ産まれてからやっぱり仕事優先なんて許されないんだから。
共働きは今時普通ですよ。でもあなた自身は普通じゃない状況なのを自覚しなさい。
他の人が頑張ってるから私も、って頼りない覚悟ならやめときなさい。
661名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 01:13:52.12 ID:7O0OaTYe
>>651
参考になるか分かりませんが…。
私は腎臓に持病があり、主治医からは「ほぼ間違いなく妊娠高血圧症になるだろうし、
腎臓の機能もさらに低下するだろうから、
妊娠を途中で中断してもらうかもしれない」と言われてました。
妊娠中は、栄養士の指導を受けて徹底して食事制限をし、
妊娠高血圧症はなんとか回避。
しかし、妊娠9ヶ月に私の腎機能が低下。(しかもめちゃくちゃ痛い…)
なんとか37週まで粘ってから出産しました。
…が、赤ちゃんは今、保育器の中です。
662名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 01:18:15.06 ID:7O0OaTYe
>>651
詳しくは書きませんが、
私の腎臓が赤ちゃんに良からぬ影響を与えていました。
私は妊娠中も同僚に文句を言われながらも産休前に病気休職しましたが、
赤ちゃんの今後によっては仕事を辞めるつもりです。
ハイリスクなのは分かってましたが、主治医でも赤ちゃんへの影響までは分かりませんでした。
私のような人間のもとに産まれてきてくれた赤ちゃんに
申し訳ない気持ちで毎日泣いてばかりですが、
私の全てを捧げても赤ちゃんを守って育てていく気持ちです。
仕事との天秤にかけて、踏ん切りつかないのなら、
急いで妊娠することないかもしれません。
663名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 15:00:15.25 ID:AC/nTCln
妹が7ヶ月で産まれてしまい母は「おそらく目はダメだろう盲目を覚悟してください」と医師に宣告されたそうだけど
見えないどころか家族の中で一番目が良いw特に病気がちって訳でもなく食物アレルギーも皆無。
強いて言えばわがままでヒステリーなのが鬱陶しいくらいで学業も就職も人並みのレベル。
産まれた時がどうであれ、問題なく成長する例もあるよね。
664名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 15:24:05.13 ID:BgzkmxbO
うちの子は1500gちょっとで産まれて今年年長になりました
自治体のフォローアップの対象にならなかったので発達検査は受けていませんが、
検診や園でいろいろ(対人関係の遅れや落ち着きのなさ)を指摘されて来年小学校でやっていけるのかどうか不安です
ネットで早産の予後を読むと暗い気持ちになります
お腹に戻すわけには行かないから仕方ないけど不安です
665名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 17:54:28.95 ID:W54E63QJ
>>664
心配なら早めに自治体の療育センターや専門家又は主治医に相談したらどうかな?

秋の就学直前の検診で色々指摘されてからじゃ小学校への進学対策は遅いし、慌てて冷静な選択ができないかもよ。

入学して集団に馴染めなくて一番苦労するのは子どもなので、年長の今動いた方が後々親も安心だし楽だと思います。
666名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 21:23:59.86 ID:oLcCf0fU
>>664
よかったら教えてもらいたい…保育園で指摘されたのは何歳頃??乳幼児期から発達遅めですか?身体的発達はどうですか?
うちの子30週1600gで修正1歳4ヶ月。今までの検診はクリアしてるけど1歳半検診は引っかかる気がしてる…常に「どこか悪いんじゃないか、変なんじゃないか」と思ってしまう。精神的な疲れが早産した日からずっと続いてる気がする…解放される日は来るのだろうか…
667名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 23:51:43.80 ID:8LCam0F/
横ですが、>>666 と全く同じ気持ちです。
私も常に「どこか変な所があるんじゃないか?」と、がんばっている子に
申し訳ないんだけど、つい思ってしまう。解放されたい・・・。
668名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 18:52:19.29 ID:8mRynJPB
なぐさめにならなくて申し訳ないですが、身体的な特徴とかの心配ならそれこそ専門家に任せるしかないし、発達障害等を心配しているならゴールは遠いから、その間ずっと心配するのはもったいないので今の可愛い時期を楽しんだ方が良いんじゃないかな。

1歳半ぐらいでわかる発達障害の子どもは少なくて、診断がつくとしたら特徴が強い子どもだけだし、後はグレーゾーンだけど案外3歳検診でも個性の範疇でスルーされて、幼稚園や保育園で何の指摘もなくて、就学直前の検診でわかることもあります。

だいたいが集団生活を始めてから集団行動ができなくてわかるものだから、集団生活してなかったら診断つきにくいんだよね。

でも母親の勘は当たるので、診断後に生育の経過を振り返るとやっぱりってことが多いみたい。

療育は3歳には始めた方が効果が大きいから、発達の心配しながら放置し続けるより、早くに専門家に相談した方が良いと思う。

今は発達障害の子が増えてて、知り合いの子は自閉と知的障害があったけど気がついたのが遅かったから、既に市の療育が定員いっぱいで受けられず泣いてたよ。

わかったのは幼稚園の入園面接で断られたのがきっかけなんだけど、もっと早く気付いてたらと後悔してました。

健常者かどうかは気長に見守ってかないといけないけど、専門家に診てもらうのは早い方が良いですよ。
669名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 00:47:13.48 ID:ZcJhz4g8
31w1033gで、修正1歳2ヶ月だけど、
お座りがやっとで、ハイハイもつかまり立ちもできない。
療育を頑張っている。
670名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 16:27:30.24 ID:w4GEyNjC
スモールベイビー.comで、
未熟児のその後の成長が見れる
フォトブックを無料配布してるね。
産まれた週数の割に、
驚く成長をしている子もいるし、
現段階で悩みすぎるの良くないなと思う。
それでも考えてしまうのが親だけどね。

未熟児の親になりたての人とか、
こういうの見たら励みになるかも。
671名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 14:59:36.09 ID:Id7WYNwe
フォローアップ外来がちょっと恐怖。
9ヶ月から12ヶ月までに指差しが出ないと遅いとか言われ、
修正12ヵ月半で出たんだけど、「少し遅れてる。」と言われてる。
先生の基準が少し厳しい気がする…。
672名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 23:50:05.25 ID:wt7MKino
>>671
うちは1歳のフォローアップで(修正10ヶ月)指差しのチェックなんてなかったよ。
1歳半までに歩くのと言葉が出るのが目標、としか言われなかった。
今は1歳5ヶ月(修正1歳3ヶ月)で時々指差しする程度。
応答の指差しは出来ない。
遅いって焦った方がいいのかな…
673名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 05:01:33.43 ID:JT26qsdK
うん、厳しいね。修正12ヶ月で指差しなんて全く遅くないよ。順調過ぎる。
うちは10ヶ月フォローのとき、ハイハイもできてなかったけど(勿論指差しも)キャッチアップと言われたよ。その後11ヶ月でハイハイ、12ヶ月半で指差し始まり、キャッチアップでフォロー終わった。
都内の病院だけど、多少色々遅れててもどの先生も不安にさせる事は言わなかったな。
ただ>>671の担当医なりに、全体的に見て思うところがあるのかもしれないし、次言われたら「指差しが遅かったこと意外で気になる点はありますか?」と聞いてみたらどうかな。
無ければ、単に『一般に言われてる目安(病院の基準)より指差しが半月遅かった』ってだけかと。そんな子満期でもごまんといる。
674名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 10:41:25.93 ID:QRwKUivJ
未熟児の壊死性腸炎には母乳に含まれる硝酸ナトリウムが有効
ttp://kenkounews.rotala-wallichii.com/breast-milk_sodium-nitrate_necrotizing-enterocolitis/
675名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 07:46:02.64 ID:yV6ACp4w
先日1ヶ月の早産で、2016gの赤ちゃんを産みました。私だけは昨日先に退院しましたが、赤ちゃんはまだ新生児室で経過観察なので、今日から母乳を宅配しに毎日病院に通います。
搾乳頑張らなきゃ!
676名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 09:16:25.75 ID:xgVrVNn8
>>675
ご出産おめでとうございます。
搾乳、面会産後すぐで大変だと思うけど可愛い子の為に頑張ってね!
677名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 22:46:23.52 ID:CSsVcaDi
>>675
出産おめでとうございます。
「毎日通わなきゃ!」と思うけど、母体回復も優先させてくださいねー。
私は1ヶ月半早産で毎日電車乗って通ってたら3週間めに疲労で倒れたので…。
退院してからが本番です。どうぞ無理なさらぬように。
678名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 09:58:55.31 ID:woJA4HhD
4ヶ月早産だったから、4ヶ月通ったなあ。
車で30分、割とラクだった。
バスや電車利用とか、上にまだ小さい子が居ると、大変だろうね。
679名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 16:35:43.86 ID:Q2CM4fKE
経過を診てもらってる医師と整形外科の医師と
どっちの言うこと信じたらいいんだろう?
二歳半になるのに歩かなくて言葉も遅いから悩んでます。
整形外科医には脳に異常があるかもしれないから調べた方がいいと言われ。
フォローアップの医師には特に問題ないと言われ。
30週で生まれたんだけどそれにしても発達遅すぎないか不安で不安で。
MRI受けるかどうしようか…。
680名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 17:50:30.26 ID:VMWZvovz
ウチも30週で産まれたけど歩いたのは1才5ヶ月(修正1才3ヶ月)だったよ。
フォローアップの主治医が問題ないと言うならそうなのかもしれないけど
普通に産まれた子でも2才半で歩かないとなれば詳しく調べたりするだろうから
「どうしても心配だから」と食い下がって精密な診察を希望してみてもいいかもね。

心配な事は何でもそのままにしておかない方がいい。
お子さん何ともないことを祈ってますよ。
681名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:36:23.73 ID:Q2CM4fKE
>>680
ありがとうございます。
やっぱり一度ちゃんと調べてもらって
何でもなかったらゆっくり成長する子と思って
のんびり育児したいと思います。
何かあっても早めに治療とか出来るし。
MRI頑張ってもらいます。
682名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 21:45:07.68 ID:eWhq2nfU
23w生まれで、修正1歳で歩いたけど、指差しが半月遅かったとか、積み木をサッと積んで見せないとか言われる…。
フォローアップの先生があれが遅いこれが遅いと言う反面、小児科の先生は無問題と言う。
私もどっちを信じていいか分からない。
683名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 20:21:54.41 ID:lDZkqIYb
>>682
遅いけど問題はないんじゃないのかな

1740で生まれて一歳半になっても言葉が出ない
本当に困ったな
684名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 20:51:47.12 ID:Ye1rsDPG
うちは1033gで産まれて、修正一歳半だけどハイハイもつかまり立ちもできない。
言葉はママ、パパ、ンマの3語。
あと、自分の手で食物を食べようとしない。お菓子をテーブルの上に置くと手で掴むけれど、親に手渡して口をアーンとする。
歩行器に乗せても、自分で移動せず押してと要求する。
何と言うお姫様。
685名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 13:00:33.61 ID:vDMowMxn
うちは1600g弱で生まれてもうそろそろ修正1歳半。
お座りしないよ、、ズリバイは良くするようになったけど。
お座りしないと歩くのが遅くなりそうだし、心配だ。
理学療法士の先生はうちみたいな子はつかまり立ちするのは
個人差があるけど約1年半後が多いと今日言われて先は長いと割り切るしかないな。
うちは言葉も出ない。手で食べ物掴んでもポイっと投げる。。
686名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 13:48:33.80 ID:HT53HhP3
29w1500で産んだ娘は無呼吸が心配で4か月NICUだった。
退院時のMRI検査では脳室周囲白質軟化症の疑いがあって、
あくまで疑いだから確率は低いが足に脳性麻痺が出る可能性もあるかもと言われてた。
でも、昨日からよちよち歩きはじめた。
現在、修正なし1歳5か月。身長、体重ともに正期の曲線で見て真ん中よりちょっと上。
先生も問題ありませんねと言ってくれた。

よくぞ育ってくれた。
ほんとにありがとう。
これからもよろしくね。
687名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 15:38:30.83 ID:uZbivDpB
>>686
おめでとう!うちと似てる。
うちの息子も退院時のMRIで脳性麻痺が出るかも?出ないかも?と言われてた
療養に通って、歩き始めたのが1歳6ヶ月

5歳の今、体力はないけどあちこち歩き回ってるよ
日常生活には普通に問題ない

ただ走るのがすごく遅いのと、ジャンプが高く飛べないのと
ブランコや自転車なんかの不安定なものを怖がるってのがあって、また療養に通い始めた
これは近くに公園がなくてあまり連れていかなかった私のせいかも…とちょっと後悔してる
688名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 04:07:33.67 ID:8zh1/wbh
1500代で産まれた息子は3歳位まで体はぐにゃぐにゃで病気がちで体力なかったけど、
歩きはじめた2歳頃から頑張って毎日外遊びに連れて行っていた
6歳の今やっと人並みに活動できるようになった
でも走るのは遅い
689名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 13:07:34.11 ID:U+kDMdLp
ずっと産まれてから診てもらってる小児科の医者に、
「早く産まれても殆どが1歳までに追いつく」と何度も言われ
落ち込んでたけど、子供によるんだなとこのスレみてちょっと思った。
2歳までには歩いて欲しいな、、歩いたら私も毎日連れ出したい。
690名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 13:18:42.66 ID:bhqS8scN
500g23wで生まれ、今、修正1歳半。
4月から保育園に通ってるけど、一度も欠席なし。
もっと病気すると思ってたが、意外に元気。
これからも頑張って欲しい。
691名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 17:47:46.47 ID:azJpE+KA
修正1歳1ヶ月♀。
ちょっと愚痴らせてほしい。

遠方に住む姑から娘にと届いた洋服を着せてお礼を兼ねて写メを送った。
伝い歩きはバッチリ。少しだけ手を離して立つことも増えてきた。
お盆の帰省時には歩いてるかも???
昨日初めて指差しをして嬉しかったので、その話も交えてメールしたら、、、

●ちゃんの成長はゆっくりなようですが、
健診では何も言われてませんか?と返事が来た。

3ヶ月も早く産まれた姿を見に来てたはずなんだけど
何も知識を得てくれていないようで、、、
近隣に住む同年代の親戚の子と比べている模様。

比べても仕方ないんだと自分に言い聞かせて今日までやってきた。
その考えにブレは無いけど
オフロスキー見ながらケラケラ笑う娘を見ていたら
目から汗が出て止まらない。
692名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 18:30:08.50 ID:Ixs238Y+
はーいだぁいじょおぶでぇーすv
検診でもとぉ〜ってもいい子で誉められました〜☆
専門の先生方がしっかり診てくれてるから
むしろ安心してま〜す(o^∀^o)☆

くらいの脳天気な返事してあとはホットケ。

年寄りに新しい知識の導入を期待するのは無理。
順調に成長して目の前で笑ってるその姿が全てだよ。

あ、あと脳天気スルーの他にやたらと専門用語を並べて
なんとか数値がいくつ、かんとか値はいくつ、
修正で診てあれとこれができてて正月齢でもここはクリア!
故に問題なしと言われましたよとか煙に巻いちゃう手もあります。
が、熱心に勉強されすぎてもそれはそれで面倒なので
だぁいじょおぶでぇーすの方がオススメw
693名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 09:33:48.80 ID:z+iFxY8I
姑に限らず、他人に何かを期待するってのは、悩みの元です。
何を思おうと、何を言おうと、そいつの勝手なので放っておきましょう。
694名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 21:30:25.84 ID:8Y/aa8jc
6歳 27週 1100g
何も指摘された事なくずっと保育園に通わせて安心して働いてたけど
発達テストでついに微妙な結果…
普通の範囲とは言われたけど100が真ん中で90くらい
働いて放ったらかしてたからかな
仕事辞める予定だったから小学校上がるまで
テコ入れがんばらねば…
ショック
695名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 14:21:53.37 ID:xMxP7L3s
>>694
90ってDQのこと?なら正常じゃないの?85以上なら問題ないと言われたけど違うのかな?詳しい人いたら教えて下さい。。
696694:2013/06/29(土) 10:14:08.15 ID:Gyg42b/y
多分それです
85以上だし問題ないけど
目の問題かもと言われて
検査してます
なんか斜視とか乱視とか併発してる模様でした
目が良くなれば駄目だった分野よくなればいいなと思ってます
書く作業がほんとに駄目でした

でも治っても記憶の分野は関係ないですよね〜…
697名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 03:45:13.65 ID:tq53Onnx
目が見えにくいと記憶に影響出ますよ。

なんせよく見えないんだからそもそも記憶しようにもぼんやり、
前見たものと比べようにも些細な違いがわからないとか
見えないからざっくりとした感じですべて済ませてしまってる可能性もありますし。
手先も大人でもよく見えなければ針に糸を通せないのと同じようにやっぱり不器用になりますし。

目の問題がうまく解決出来るといいですね。
698694:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:03Y1OTQL
ありがとうございます。
少し気が楽になりました。
あと、分野によっては9歳相当とかかなりよかったので、
なにかが悪いと何かがカバーして伸びるのかなとも思いました。
699名無しの心子知らず:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:GsYsaID6
26w350gちょい産まれ
現在は修正1歳11ヶ月の男児が居ます
近視があるものの病名がつく症状はなし
歩いたのは修正1歳6ヵ月
10kgと小さいがよく走るし食べる、ただ言葉が遅い
名詞10は出ているが、2語は名詞10個+取ってor落ちちゃった程度
子の基本は肉体言語だが、こちらの指示、説明や会話は理解しているように周囲も感じているらしく、いい子だと羨ましがられる
指差しもよくするし、洗濯を干したり食器を片付けたり、下手だが箸で食事もできる
医師は言葉は遅いが出生体重から考えれば奇跡レベルで療育もまだ考えて無いらしい
でも療育に通っているママ友(脳性麻痺児持ち)からは「異常だから療育をすべき、頑張っているお母さんは1歳からやっている、早い方がいい」との事

医師の判断待ってからでは遅いのかな?駄目な親なのかな?と不安で最近目から汗が滲む
700名無しの心子知らず:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:8osigaCh
>>698
6歳児が9歳相当。
凸凹があるのも問題なのだが・・・
701名無しの心子知らず:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:BY/l6FRq
>>699
生まれた数週は違うけどうちの子もそんな調子。
でも現在進行形で見て異常がなくても
早産と出生体重がそもそもの時点で異常であったから
出来ることは出来るだけやりたいと思って実行してる。
人によってはそれが変な気兼ねになってプレッシャーになることもあるかもしれないけど
私の場合、念には念を押したい性格だし、
それが結果論で「余計な心配でした」となっても、
無駄なことしたとは思わない。
かえって「ああ、よかったな」と思うタイプなので・・・。
まあ、人によるんじゃないかな。
702名無しの心子知らず:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:tF/WjjNj
あくまで私的見解なんだけど
先生から、もう修正で数えなくてもいいよと言われるまでは、と思ってる。
心配し過ぎも×だけど、過信も×だと思ってる。
低体重児で生まれてきた以上は。
703名無しの心子知らず:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:xVldpMyU
マヒのお母さんが修正で数えているとは思えないから
そっちで考えると療育行った方が、って思うのはわからなくもない。

基本医師は診断名が付いてたり病気などの明らかな治療の必要性が無い限り
こちらから何かしたいと言わないと何もすすめては来ないと思う。
その病院がどれだけ療育に力を入れてるかでも違うと思うけど。
704名無しの心子知らず:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:EyraJmKH
>699
最初のお子さんなのでしょうか?
未経験なことばかりで心配事だらけでしょうね。
ただ先生が仰られるとおり奇跡的な成長だと思います。
私見ですが言葉は遅いとは思えません。
お手伝いやお箸を使えるなんてすごいですね。
話し掛けや読み聞かせに務め、それでも不安であれば
養育に通うのも良いかとも思います。
無償の愛の涙は尊いものです。
あなたは十分よいお母さんですよ。
705699です:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:KxM1oIPx
色々な意見、ありがとうございます
医師には療育に行ったほうがいいかと、ほぼ毎回訊いてはおります
現状は我が家での接し方、過ごし方は療育以上の効果があるし、療育不要で経過観察との事です
先生は大学病院なのに検診の間が空いた時には電話をしてくれるような方で、プライベートで出くわした時にも様子を訊ねてくる熱心で良い先生です
昨年度まで行っていた保育園では普通の子と同じように過ごせていたそうです

第1子でわからない事だらけですし、早めにという考えも自分達にもありますが、医師の判断を最優先にしています
それは夫婦で餅は餅屋という職だったため、親の共通意見です
ちなみに療育に行っている方は医師に相談しないで、自己判断で行かれているのでしょうか?
相談の上で行っているのですか?
706名無しの心子知らず:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:1mzYlT7a
>>705
うーん、そこまで信頼してる医師に聞いてはっきり要らないって言われてるならいらないんじゃない?

うちは低緊張があったから医師の判断で生後3か月ぐらいからPTを受けてるけど
単に小さく産まれただけなら確かに行ってもあんまり意味は無いような気がする。

療育って保育園に通っているのならそれで十分で必要なしって感じになるぐらいだし
特別な魔法の方法があるわけじゃない。
小さい時の療育はどちらかと言えば親が接し方を学んだり不安を解消したりする場という感じなので
家で療育以上の過ごし方が出来ているといわれるなら行かなくていいんじゃない?
707名無しの心子知らず:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:comB8ENH
>>705
>「異常だから療育をすべき、頑張っているお母さんは1歳からやっている、早い方がいい」

信頼してる医師がいるのに悩むも何も、
結局705さん的にここが引っ掛かってるんじゃないのかい?
それに反論したい気持ちが無意識にあるというか。
他にも言ってる人いるけど、この「異常」は生まれた時点での状態や、
修正で見ない発達においての異常を指してると思うから、
あんま気にしない方がいいと思うよ。
708名無しの心子知らず:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:OAL13Tp0
1033g産まれ修正1歳5ヶ月女児。
今までお座りがやっとで、ずりばいすらしなかったが、
先週から今週にかけて、移動したいという欲求がやっと出てきたみたいで、
転がり移動をマスターした。

おもちゃを遠くに投げては、転がりながら取りに行ったり、
呼びかけると部屋の端から親の所まで転がってきて甘えて可愛い。
709名無しの心子知らず:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:BdqUhle4
涙が出るほど不安なら、療育受ければいいのに。
710名無しの心子知らず:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:O5VjYBTB
>>705
うちも低緊張と難聴があったので、NICUの主治医がフォローアップ健診の際に
療育センターへの紹介状を書いてくれた。(生後8ヶ月の時です)

その時は首すわりしか出来てなくて、寝返り・お座りが出来ず。
主治医に「後で行っておけば良かった」って後悔しない為にも療育センターで
PT受けてみては?って感じでした。

週1でPT通い出して、1歳で寝返り完了、その後お座りも出来てハイハイ〜つかまり立ちと
順調にきてたけど、独歩がなかなか出来ず。
足型取って足底板作って貰って、1歳9ヶ月で独歩完了しました。

ちなみに、PT通い出してウチの子は筋力の左右差があると指摘されました。

まだ足底板入った靴使ってますけど、2歳3ヶ月の今は
小走りまで出来る様になりました。

現在はPT卒業して、OTへ移行予定です。
あの時、療育センターへ行ってなかったら、いつ歩けてたやら…って感じです。

信頼している主治医がいらっしゃるなら、「異常だから療育すべき〜って言われたんですが…」
っと、不安を伝えてみるのもいかがでしょうか?
711名無しの心子知らず:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:XFmqLGJo
「先生も大丈夫だって言ってくれるし、
みんなにうらやましがられるほどなのに、
Aさんはうちに子は異常だって言うのよ。
ちょっとひどいと思わない?聞いてよみんな!」

ようはこれを言いたくて、周りくどーく書いたのかなって思っちゃった。
そうじゃないなら
709の「涙が出るほど不安なら、療育受ければいいのに。」がFAかと。
712名無しの心子知らず:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:18sK5r7y
>>711
同意。
療育って受けさせたくても定員いっぱいで受けられないこともあるから、
受けられる状況で、親が不安で心配なら受けさせればよいと思うよ。
後で受けさせとけば良かったって後悔するより良いんじゃない。
713名無しの心子知らず:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:BsXnnDK6
なるほど
療育というのは療育手帳でずとも、親が不安だからという理由で行っても大丈夫な所だったのですね?
無い枠を不要と言われているのに埋めては、必要と言われた子困るだろうと思っていました
あと、先生から何も無さすぎて、療育に行くと辛い思いをすると言われた理由も何となくわかりました

不安は、不要と専門家が言ってると説明しても、療育を受けないのは親の怠慢と思われていることでした
忌憚なき意見、ありがとうございました
714名無しの心子知らず:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:RZsKYwCB
>>713
結局、その脳性まひの子を持ってるお母さんの言葉を
ここで誰かに否定をして欲しかっただけだったんじゃないのかな?
そのお母さんには「先生が行かなくてもいいって言ってる。先生に任せる。心配ありがとう。」でいいと思うよ?
715名無しの心子知らず:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:RZsKYwCB
「療育を受けないのは親の怠慢」といわれたの?
そうじゃないなら、自分の被害妄想だと流すのが一番楽。
それでも口撃されるなら、その人とはそれまで。距離をおいてみ。
そもそも、そのママ友に限らず傍から見たら、2歳すぎで小さかったら(言葉はともかく)、
その時点で誰だって「あれ?」って思うのは仕方ない。
それに対していちいち「この子は早産でー奇跡のー」と説明してもきりがない。
男の子は言葉遅い子多いって聞くし、先生にちゃんと見てもらってると言えばいいよ。
いちいち気にしない。
716名無しの心子知らず:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:RZsKYwCB
あ追記ね。すまそ。
717名無しの心子知らず:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:xT6B4h2t
すごい!それって奇跡だよ!って言って欲しかっただけでしょ。
面倒なお方。
718名無しの心子知らず:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:V6fN7Ku8
>我が家での接し方、過ごし方は療育以上の効果があるし、療育不要で経過観察との事です

むしろこっちが気になる。
いったい毎日どんな事してると医者にこんなこと言ってもらえるんだろうか。
719名無しの心子知らず:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:r3Hh++wE
病院もだけど公共機関でも何も言わないなら気にすることもないんじゃないのかな?
なにより信頼する主治医もいるんだし。
ただ、気になったんだけど、>>713はもちろん市町村の定期健診や予防接種は受けてるよね?
寧ろ、まだ修正で数えてる段階なら、そっちの方から声がかかりそうな気もするんだけど?
保健婦さんや検診の先生には何も言われないの?
娘の場合は1歳のときに修正で数えなくてよくなったんだけど、
その前までは定期健診のたびに、小さいねーまだ首座らないねーと言われ続け、療育もほのめかされた。
結局、急激に追い付いて何も言われなくなり、毎月の病院も半年置きになったけど。
市町村でやっぱ違うのかな?

話変わるが、短くても保育園に行って同年代の子たちの社会に触れさせたことが息子さんにプラスになってるんじゃないかなと個人的の思う。
娘も、保育園じゃないけど、キッズプラザみたいなところに行くようになって、みるみる成長してったから。

ながながすみません。
720名無しの心子知らず:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:oQ14GSfE
うちも保育園入れてから劇的に成長した。
23週生まれだけど、普通に育ってます。
721名無しの心子知らず:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Eaqp6u/h
うちも保育園ではお世話になった。
35週生まれだけど子宮内発育遅延で小さかった。
2歳の時に保育園に入ったけど、その時に「言葉がハッキリしなくて。」と園長に
相談したら「大丈夫。幼い子ども達は聞き取れないと何度も聞き返すから。」と
言われたわ。
意地悪をする様な年齢の子達に混ざると、言葉が遅かったりすると色々言われたり
意地悪されたりして話すこと自体嫌になってしまう可能性もあるけど、幼い子は
素直に聞き返すだけだし意地悪な事もしないので多少言葉が覚束なくても十分
仲良くなれたし話をするのも好きになったよ。
722名無しの心子知らず:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Z3H6ysvI
保育園の刺激は発達に良いみたいだね。
うちのも一歳で保育園に行くことになったと小児科医に伝えたら、とても良いことだと言われた。
病気もらったり体力的な面で反対されるかと思っていたので意外だった。
723名無しの心子知らず:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:aER6FV0O
>>722
あまりにも抵抗力がなさすぎて
深刻な病気を発症しちゃうんでもない限りは
集団生活で得られる刺激による発達促進>>∞>>感染リスク と
考えられていると思うよ。

保育園に入ったら病気はまぁあれこれするけども、そのほとんどは
フォローアップしてくれてる大病院に駆け込むほどではなく
近所の小児科で診てもらって治せるレベルのもの。
もちろんそれでなかなか治らないとかなら大きい所にも迷わずいくけどね。

そういうリスクを覚悟してでも、保育園で同じ年頃の子に囲まれて過ごすのは
すごくいい刺激になるんだと思う。
724名無しの心子知らず:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:5ANgnqRB
幼稚園ママはいないのかな?
今、1歳半だけど来年度から保育園にするか3歳から幼稚園にするか迷ってる。
今も支援センターには行ってるけど保育園みたいにがっつり集団生活する訳じゃないから子供同士の関わりは微妙だな…もっと子供の輪に入れなきゃダメなのか…
725名無しの心子知らず:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:fZyXp0rM
度々失礼します
修正じゃなく半年入院、1歳まで在宅酸素、10ヶ月で捕まり立ち、11ヶ月でハイハイ、1歳でつたい歩き、1歳9ヶ月で独歩
身体的には1歳で修正無しになったけど、なかなか歩かず1歳9ヶ月で改めてOKでました
出生体重と在宅酸素経験から知的には就学まで経過観察は外れないそうです

うちはテレビを見る習慣が無いため、酸素付きの期間から絵本以外の私が読むものすら朗読
後追いがあるようになったら、午前は洗濯や料理、掃除を時間がかかっても子供と一緒にする
午後は同世代の子連れの友人複数の出入りが頻繁で、少し大きい子がくると一緒にお菓子作ったり、パンを捏ねたりして
基本は土いじり、水遊びをしたり、親同伴託児所状態です
病院や公園で出会った人なので人種すら多様で、言語が英語の日もありました
食事は多少偏っても指を指せた物を食べさせるのを初期からやっていました
何でもバイバイを使って、執着する物(場所)から離れる時に本人の納得を得てから片付ける
各作業に適当に固定の歌をつけながらやる
朝に1日の予定を説明し、基本は保育園と同じタイムテーブルを保つ

こんな感じで、療育以上の効果があると言われました
同時期NやGにいた方とも、お互い集まったりして育児をしていましたが、
他のkgも無かった低体重児達も修正外れて、元気に過ごしています
親が楽しいから集まっていただけなのですけど、親のストレスフリーが一番なんじゃないですかね?
長々すみません
726名無しの心子知らず:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:wWQIVNU6
シュタイナーとかホメオパシー(w
お好きそうですね
727名無しの心子知らず:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:aER6FV0O
自宅でそれだけできてるなら立派なもんだよ。
療育って言っても小さい間は基本的に楽しく遊んでるだけだしね。
そこに専門家が入ってくれて親の相談も細やかに聞いてくれる利点は大きいけど
自宅であれこれ工夫して過ごす余裕のある方はそれでいいと思うわ。
ウチは単に経済的に子どもの状態がどうあれ保育園が必須だっただけだから。
728名無しの心子知らず:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:YIhJBWnh
>>724
2か月早く生まれて出生時の体重900gだった、幼稚園に通って今年中の4歳児がいるよ。
発達がゆっくりだったから早めに集団保育に入れるよう言われて、2歳4か月で幼稚園入れました。
本当は保育園に入れたかったけど専業だったから無理なので、3歳になる年度の4月に入園できる
4年保育やってる幼稚園探しました。

入園前は支援センター行ってたけどそれだけじゃ刺激が少なかったようで、入園後はぐんぐん伸びたよ。
今も定期的に発達を診てもらっているけど、ほとんど心配はなくなってきた感じです。

発達が心配なら、保育園に入れるなら入れたほうが良いと思うよ。
4年保育やってる幼稚園はまだまだ少ないし、保育園みたいに昼寝がないから体力のない子はちょっと
負担かも。

うちの園は働くママの多い園だからか、保育園へ途中転園したり、保育園からの途中入園も多いです。
なので保育園入れて、途中で事情が変わったりすれば幼稚園に転園したりも有りじゃないでしょうか。
年少ぐらいだったら転園を気にしない子が多いけど、転園してすぐなじむかどうかは子どもの性格にも
よるので、お子さんの性格を見て慎重に判断したらどうかな。
729名無しの心子知らず:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:YpLxU6sF
うちは年中から2年保育で幼稚園入園予定。
730名無しの心子知らず:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:2PRfMhwP
>>725
まあ確かにそれだけ手をかけて保育園まで行ってたんなら療育なんぞは入る隙間は無いし
マヒも何もないなら必要もないだろうねえ。
もしも行くとしたら3歳過ぎてこの先言葉が中々伸びなければ地域の言葉の教室ぐらいかね。

つか、毎日通園施設に通ってるぐらいの充実感。すばらしい。
731名無しの心子知らず:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:UOgBBz47
724です。レスくださった方ありがとうございます。
幼稚園の人もいるんだね。うちは近くに従兄弟もいないし、たぶん一人っ子だから幼稚園、保育園どちらにしても早めに動いたほうがいいのかなと思いました。子供の成長見ながら色々見学にでも行ってみようかな。
732名無しの心子知らず:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:UOgBBz47
724です。レスくださった方ありがとうございます。
幼稚園の人もいるんだね。うちは近くに従兄弟もいないし、たぶん一人っ子だから幼稚園、保育園どちらにしても早めに動いたほうがいいのかなと思いました。子供の成長見ながら色々見学にでも行ってみようかな。
733名無しの心子知らず:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:UOgBBz47
↑重複ごめんなさい
734名無しの心子知らず:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:14gflEsp
いますぐどうこうじゃなくても地域によって保育園への入りやすさに差があるし
幼稚園も人気があると入りづらかったりするから
あちこち見学してみたり情報集めておくといいかもね。
735名無しの心子知らず:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:SanV51VY
発達遅滞のスレ見てました。
保育園は確かに通うと伸びるって書いてあったけど、
リハビリの先生に聞いたら、伸びる子と逆に刺激過ぎてダメな子も居るみたい。
うちも保育園入れて働きたいけど旦那が激務だし、まだ小さいから風邪ひくだろうし
上の子が保育園1歳で入れたら、しまいには入院しちゃって大変だったから、
2歳以上になってもう少し体力ついてからかなぁ。
うちの子はもう1歳7ヶ月だけどまだ体重6.6kgで増えないし
まだお座りも安定してない。膝立ちやっとした位で成長が遅い。
毎度医者に体重増えないですね…ってチクチク言われて辛い。
確実に成長はしてるけど、ゆっくり過ぎてすごく心配。ちょっと斜視もあるし。
私が家で色々手間かけてあげてないからかなぁ、、
736名無しの心子知らず:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:elixqVqr
>>735
うちの息子1歳5ヶ月も、体重がまだ6.2〜4kgくらいで、もう3ヶ月以上増えてない。ネットで調べてもそんな体重の子他にいなくて、とにかく毎日たくさん食べさせなきゃいけない、ってすごく苦しい。
食べる量は平均くらいだと思うけど、持病のせいでおそらく摂取カロリー<消費カロリーなんだ。でも、逆転する量なんてとても食べられない。
先生はとにかく食べさせてって言うけど、嫌なときは口開かないのにどうしろと?ほんとどうしたらいいんだろう。あばらが浮き出た体や折れそうな腕を見ると辛い。少しでも体重が増えて欲しい

なんかレスの主旨が違っちゃった。すみません…
737名無しの心子知らず:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:BRuAtr1B
初めてカキコします、長文すみません
次男ですが、38週 2400gで出産しました
実は長男もほぼ予定日通りに生まれたのに、2600gしかなかった
医大で出産したのだけど、医師は、母体の体質じゃないかと言われ
170cm近い私ですが、でも心配することではないということでした

そんな次男は、今は小学2年生
早生まれということもあって、クラスで一番小さいけれど、大病ひとつなくきました
久々に母子手帳を見返してみたら、1歳半で8kg位でした
満期産の息子でさえ、こんなにちびっこですから
皆さん本当に頑張っていると思います
ちなみに7歳半の今は、17kgです・・・5歳児と同じ位

生まれつき小食のせいで、もう5年以上貧血の薬飲んでます
摂取カロリーが成長のエネルギーに追いついていなんだよね
大きな病院には、栄養指導の先生もいるはず
ひとりひとり個性があるように、食事の仕方もその子によって違いますから
使えるものは色々使って、ひとりで悩むより相談した方がいいよ
うるさい周囲には、“先生が言ったから”と言えば、大概黙る
738名無しの心子知らず:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:2z1MecYR
うちは子宮内胎児発育遅延で38週0日で1900gでした。

現在3歳で11kgだけど、健診で特に何も言われたことないので
正直体重に関しては気にしたことないです。

「子宮内胎児発育遅延」って原因不明が多いみたいだけど
うちの主治医からは、胎盤機能の問題かもしれないと。
胎盤自体は精子由来のものなので、母親側に問題はありませんよとも言われたよ。
(慰めかもしれんけど)
739名無しの心子知らず:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:elixqVqr
≫736です
息子は予定日ぴったりで1900g強でした。このスレ的には大きい方だけど、発病してから体重増加が緩やかで…
低体重の原因は不明ですが、息子の病気は私からの遺伝だし、私も同じ病気で体も細い方なので息子が小さいのは当然と言えば当然なんだけど、やっぱり心配になってしまいます。
でも、気にしすぎでイライラするのは息子にとっても良くないですよね。よく動いて機嫌が良いし、もう少しどーんと構えていよう。あと、来週診察があるので、栄養指導の先生がいるかどうか聞いてみます。
740名無しの心子知らず:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:mw0sO0Ld
>>735
はっきり言うよ。
あなたが手をかけていないから体重増えないとか成長が遅いとかそういう事じゃないよ。

毎日こんなことやった、私がこれだけ頑張ったから〜云々はもちろんその努力は素晴らしいし
お子さんにあう方法を見つけられたことは喜ばしい事と思う。
でも、それだけじゃないんだよ。
やっぱり元々ガッツリ生きていく力みたいな(具体的には食に対する執着とか)のがある子と
食べるのが好きじゃないとかしんどかったりで小食な子では努力の質や大変さが違う。
人一倍努力していても子供の体重や成長っていう結果が上手く出ない事だってある。
それは親のせいじゃなくて子供の個性。

どこかで栄養指導してもらってそれ用の栄養剤とか処方してもらってとにかく体重尾増やすという手もなくもないし
借りられる力は全部使って悩みすぎないようにね。
741名無しの心子知らず:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:l2hq5Znp
>>736
とりあえず少量でも高カロリーの食べ物(そういうゼリーや飲み物があるよ)を与えるか、
消化が良くてすぐお腹が減ってしまうようなもので食事の回数を増やすかしたらどうだろう?
742名無しの心子知らず:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:bqqegaH+
>>737です、再び失礼します

あくまでもうちの息子の場合ですが、一緒におやつ作りをしたら喜んで食べてくれました
「しろくまちゃんのほっとけーき」という有名な絵本があるのですが
読み聞かせしたあとにホットプレートで目の前で焼いてあげるとか
手作りなんちゃってお煎餅で、ごはんをつぶしたりお餅を薄くスライスして焼いたりとか
フルーチェやヨーグルトにフルーツまぜまぜするだけでも、楽しいんじゃないかなぁ
手間暇かけられなくても、ドラッグストアに行くと結構“栄養補助食品”のようなものが売ってますから
駄目元のように気楽に考えて、上手く活用していけばいいと思う
子どもが食べられそうなものだと、ウェハースとかカロリーメイトとか意外と色々ある

栄養指導の先生曰く、脳の働きの為にはまず炭水化物が必要だと言うことでした
うちの子は貧血体質なので、タンパク質も重要ではあるのですが
まずは炭水化物をいかに摂取させるかが大事だそう
運動も適度にさせると脳がエネルギーを求めて、お腹も空く

ちなみに、小食について周囲と会話になったら
「今の時代に合って、うちの子って“エコ”なんです〜」と言ってたよw
親がどーんと構えていれば、後々になって笑って話せるエピになりますよ、きっと
743名無しの心子知らず:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:zFpd2JXf
うちのは作るのは大好きだったけど食べなかったなあ。
カロリーメイトとポテチにはお世話になった。

自分がおかし作ったり料理も好きなので色んな物を一緒に作ったりキャラにしてみたり。
すごく喜んで楽しく一緒に作って、でも食べなくて私にあーん、ってしてるだけ。
努力すればするほどむなしさがつのって私のストレスになった。
で、ますます食べないとイライラして怒っちゃったり。

んで、逆に努力をやめたんだよね。
思い切りレトルトの離乳食とか菓子パンとか。
なんか手を抜いているみたいでものすごく嫌だったけど味が濃いからかそういうものは食べたりしたし
自分が作ったのではないから大して食べなくても腹が立たない。

今6歳だけど給食は全部食べてるみたいだし家でも多くは無いけれど普通に食べてる。
あんまり疲れたりしたらリセットのために一旦努力をやめて適当にやってみるのも手かと思う。
744名無しの心子知らず:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Wc+kFnRe
私事の上、自分語り失礼します。

今日、22週目1日
470gの女の子を産みました。

薬を最大に使っても陣痛が止まらず、
超低体重での出産になってしまいました。

生まれる前から切迫流産で、私ももしかしたらと
ここをここを時々のぞいていました。

ここをみてると、みなさんホントに強いかたばかりで
励まされます。


500g以下は本当に珍しい例みたいなので、
私もここに書き込むことで、同じ境遇の人に
情報共有できたらと思います。

これからが勝負!
頑張ります。

私事失礼しました。
745名無しの心子知らず:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:wk6XoU0d
>>736です。

>>741
ハイカロリー食、私も最近知って試してみようかと思っていたところです。介護食だからBFに近いでしょうし、食べてくれるなら本当に助かりますよね。

>>742
一緒に作るの、楽しそうだしいいですね!今まで作るところもあまり見せていなかったし、ぜひ試してみたいと思います。
それから、やっぱり炭水化物が一番大事なんですね!最近イヤイヤみたいなのが始まって余計に食べなくて困ってましたが、とにかく炭水化物だけでも、と思ってご飯パンさつまいも等必死で食べさせてました。でもウエハースやカロリーメイトならお菓子感覚で食べてくれるかも。

>>743
食べて欲しくて作ったものを食べてくれないと辛いですよね。私も何度もいらない!されてしんどかったです。食べてくれるなら何でもいいや、くらいの気持ちでいきたいと思います。

みなさんアドバイス本当にありがとうございます。かなり気持ちが楽になりました。焦らず息子の成長を見守っていこうと思います。
746名無しの心子知らず:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:pZtsJ8BT
>>744
出産おめでとうございます
小さくてもパパとママの指の感触の違いもわかるみたいなので、いっぱい触ってあげてくださいね
ただ、500以下だと退院まで時間がかかるし、無理をしないで楽をする事も大切ですよ
搾乳期間も長いから、腰にきましたし
退院からが本番ですから、ママが健康じゃないと
頑張ってね
747名無しの心子知らず:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:wndrsISL
ここって、

早産での低体重児と、

正期産での低体重児(子宮内胎児発育遅延など)と二通りいるのかな。
748名無しの心子知らず:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:lUvqzd74
>>747
うちは早産での低体重。
正期産より2か月半早く、生まれて10か月目のくらいの時に正期の成長曲線で見れるようになったよ。
今1歳半で正期の子よりむしろでかい。
発達も正期の子と同じくらい。
何の問題もないということで病院にも通ってない。
ただ脳の発達はどんな子でも3歳まで見るそうなので、1年おきに来るようには言われてる。
749名無しの心子知らず:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:gQc2yUvh
23週生まれ。
正期の子と発達は同じだけど、体は小さいなあ。
でも、未熟児は大きくなっても華奢な子が多いらしいし、
要は中身の発達なので、気にはしてない。
無理に大きくしようと食べさせると、小さいのにデブって状態になるらしい。
750名無しの心子知らず:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:+rJ59n9t
38wに2124gで先月末第二子が産まれました。
三日くらい保育器にいました。
幸いミルク母乳の飲みが良く、産後二週間で三キロへ。
上の子は3000以上で産まれたのと、産む直前には2600あると言われてたので最初は何かと心配で眠れずでした。
まだ何かと心配ですが、こちらのスレみつつ前向きに育児していきたいと思いました。
751名無しの心子知らず:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:+rJ59n9t
訂正
>>750
三キロになれたのは産後三週間でした。
752名無しの心子知らず:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:UuQf32Xg
30週、極低出生体重児。
今は4歳。
身長がやっと90センチを越えた。
体重だけはしっかり曲線内。
むしろもう少し軽くていい位。
エナメル質の一部欠損はあるけど、順調に育ってくれていて有難い。
753名無しの心子知らず:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:esNlkZb2
>>745
ハイカロリー食、消化器系に負担をかけるものもあるので
使う時は医師に確認してね
手近なところでは、粉ミルクを調理に使いまくるくらいからかな
754名無しの心子知らず:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:vx417Twu
>>753
レスありがとうございます。
先週木曜日に外来の受診があったのですがやはり体重が全く増えていなかったので、医師に相談したところ、試してみても良いとのことでした。
とりあえずイヤイヤでどうしても食べない日に、1日1本栄養補助飲料を飲ませて様子をみることにしました。
今のところ便には異常なさそうですが、飲み物とはいえお腹にたまりやすそうなので、飲むタイミングを図って、食事も摂れるようにしたいと思います。
755名無しの心子知らず:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:or521LZ+
療育に通う、ハイハイもたっちもできない修正一歳半の子。
足の裏をつけるのを頑なに拒否していて、PTが
私じゃない方が良いかもしれませんね
と匙を投げてしまった。
次のPTが決まらず、二ヶ月何もしていないorz
756名無しの心子知らず:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ew7G0fEn
療育で、障害児が健常児になることはないと思う。
程度問題。
小さいときには、療育での差は大きいかもしれないけど、
成人したときには、大差なくなってると思う(私の勝手な感想)。
なので「私は」、何もしてないからって、そんなに焦る必要はないと思う。
757名無しの心子知らず:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Ju7/YyPk
え??
758名無しの心子知らず:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OFdf1SiF
なんかズレてるね
759名無しの心子知らず:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E9q4CiFt
>>756
大人になったら物凄く大差あると思う・・・
760名無しの心子知らず:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QdXNaHdu
>>756
そうだね。一理あると思う。
焦って親がストレスになるのが一番よくない。
761名無しの心子知らず:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QZzeAu7y
障害直そうと思って行ってる人が果たしているの?
たとえば歩き方の障害があって通ってる子は、
出来るだけ転ばないように歩くコツを身に着けさせたいとか、
そういう意味で通ってるんじゃないのかな?
762名無しの心子知らず:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:c3Dqo1oO
子供が伸びる時期ってあると思うけどね。
小さいうちにやっておかないと後々面倒な事になるって場合も。
うちの子も協調運動障害だけど、集団生活を送る上で少しでもストレスが減ったらいいなと思って療養に通ってるよ。
治そうとは思ってない…
763名無しの心子知らず:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:gq7yzjsw
>>761
同意
健常児にする為に療育に通ってるわけじゃないと思う
764名無しの心子知らず:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:pKpMbFGn
健常児にする為に通うのではなく、少しでも伸びる時期に必要な療育を
受けさせて、将来子供が苦労しないようにする為じゃない?
>>756は変
765名無しの心子知らず:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:aYhOcxG5
言語なので参考にならないと思うけれど
うちの息子は、最終的には直す目的で療育通ってます。

ただ、もし言葉が直らなくても、本人には自信を持って発音して欲しい
そのことで、今後いじめられるかも知れない・・・しかも、大人になって
社会人の方がキツい場合も多いらしい
でも、それはそれで劣っていることではなく個性であることを
本人に十分納得して理解してもらいたい

そう、言語聴覚士に言われました。
その通りだと思いましたし、私はこの言語聴覚士さんに出会えて、本当に良かったと思っています。
766名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 23:50:07.62 ID:G96aVnUB
ほしゅ
767名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 21:04:10.97 ID:HFa7gUBs
シナジスはじめました。4月まで予約済み。
産んだ産院ではやってないから遠いし、何より痛そうだけどがんばって欲しい。
768名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 15:40:36.02 ID:B84EDnkR
最初の冬だけシナジス打ったなあ。
予防接種をきっちり病院で管理して打ってくれるのはありがたい。
一度に両手両足に4種とかされるけどw
769名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 16:52:11.20 ID:WRpqE/Fn
GCUにいる子が哺乳瓶で飲むことに慣れてしまい、面会時に授乳しようとしても母の乳首から吸ってくれない。
寂しいのう。
770名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 17:18:36.97 ID:qTzNRmfR
>>769
ウチもGCUにいる間はなかなか授乳がうまくいかなかったよ。
まだ本人の吸う力が弱いから気長にやってくださいとアドバイスされた。

30w1100gで産まれてNICU一ヶ月GCU一ヶ月で退院。
退院後一ヶ月くらいでグイグイと直母でいけるようになりました。
哺乳瓶もおっぱいもどっちもおkな赤だったので
旦那やジジババ達に頼みやすかったのはNICU効果か本人の性格か?

いまは頑張って力つけてる所だから気長にやってみてください。
771名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 19:28:25.90 ID:eSaK8KMo
>>769
うちもGCUでは30分かけても一時間かけてもあまり飲んでくれず
途中で寝ちゃって起きなかったり
グングン飲んだ!!と思っても計ってみたら2gだったり…

やっぱり退院後1ヶ月くらいしたら飲んでくれるようになり(それまでは頻回授乳&入院中の冷凍母乳を哺乳瓶で毎回追加)近くのSCで授乳前後の体重計ってみたら100ちかく飲んでてビックリした

ちなみに32w1300g
772名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 04:42:16.71 ID:sxIQvyqI
書き込もうとしたら
>>771
と一言一句同じレスになりそう。

うちもNICUで全く飲まなくて、面会行って5時間居座ってもずっと寝てて一度も目をあけてくれなくて泣く泣く帰ったりしてたけど、
退院後しばらくしたらゴクゴク飲んですくすく育ってるよ。
33w1500、今は2歳半10キロです。
773名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 18:30:50.64 ID:xwJovE/I
>>770-772
子は頑張ってる、いま成長過程ですね。
乳首をしっかりくわえられるぐらい大きな口になり
吸う力もついたら直母がうまくいくかな。

今は経管栄養から哺乳びんで飲むまでに成長したことを喜んで
直母は次の楽しみとしよう。

気持ちを切り替えられました。ありがとう!!
774名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 09:28:27.44 ID:+N7759I5
2000gで退院と言われてる。大丈夫なのかな、自信ない
775名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 09:41:18.96 ID:TvIRq3qQ
せいぜい2300gだよね。
776名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 10:39:41.62 ID:tcNeFYXX
とりたてて看ることもなく
今後体重も順調に増えますよって意味なのでは?
ママ、自信もってね!
777名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 09:17:47.99 ID:s6/Kih5P
双子で、一人は2000なかったけど退院した人がいた。
子の状態や、病院によるのね。
778名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 14:38:12.16 ID:ZURYlaTm
六月に予定帝王切開で38wに2100gの赤を産みました。産む前のエコーでは2600あると言われていてなにも悩まずに出産しました。
妊娠中、後期から自分の体重増加がきになり食事をかなり抑えたり偏食してしまったことや眠れずに動きすぎていたことを何度も後悔しています。
赤は幸いよく飲んでくれて一ヶ月後から3キロになり、三ヶ月になり体重も6キロと平均になりましたが、ずっとその後悔と産後の痩せていた赤のこと、これからきちんと成長していくのかと
ずっと不安と後悔の念が消えません。。
産後ずっとその気持ちに苛まれていてノイローゼ気味になり一時は家族に当たったりしてしまいました。
皆さんもそういう気持ちありますか。そしてどう対処して、どう気持ちの切り替えをしていきましたか。
最近笑ってくれるようになった赤のためになるべく笑って楽しくと思いますが、なかなか笑えず心配ばかりの日々です。
779名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 15:23:16.00 ID:4e+OI/Eg
>>778
別に2100グラムって小さくもないよ
予定日超過してもそれくらいにしかならない赤ちゃんもいますし。(現に自分がそう)
このスレだとスレチだから↓のスレ目を通してみれば?
【チイサクテモ】小さい赤ちゃんのスレ 4【ゲンキイッパイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335661064/
780名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 18:59:51.99 ID:5yRRexdA
2100もあって羨ましい
ケンカ売ってんのかと思ったわw
781名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 21:54:28.85 ID:Jevum85R
もうじき出産予定日。待ちに待った退院だけど、
哺乳瓶の時に、呼吸をお休みしてしまうのが不安。
むせてしまった時の対応も上手くできないし。
本当に連れて帰ってしまって大丈夫なんだろうか?

みなさん、退院時に不安はありませんでした?
782名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 22:31:59.73 ID:EdbegxTi
>>781
うちの子も、無呼吸になる時があったので退院がちょっと長引きました。
(退院前に無呼吸はなくなりましたが)
授乳の時も最初慌てて飲むから必ずむせてました。
その時はおっぱいから外して背中トントンして落ち着かせてましたよ。

そんな子も退院して2週間です。
不安はありましたよー!
具合が悪いのに気付いてあげられなかったらどうしよう、とか
泣いた時に対応してあげられるんだろうか、とか色々。
だから退院は嬉しいけど「これからは一緒だよ☆」みたいな花畑になれなかったw
でも、泣いたらおっぱいあげてオムツ替えて寝かせて泣いたらおっぱいあげて(以下ループ)
な生活が続くと、不安になる時間がないw
今は不安がいっぱいかもしれないけど、一緒に過ごしてると幸せの方が大きくなるから!
783名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 23:13:29.70 ID:ZURYlaTm
>>779
申し訳ないです。ありがとうございました。
そちらのスレ見て見ます。
784名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 05:14:21.03 ID:cBrAPi8z
>>778
優しい方ですね。
子供の体重のことなど考えず、
とにかく(妊娠中も育児も)自分が苦しい…ばかり言ってる人がリアルでいるので、
対称的だなあと思った。
がんばって下さいね。
785名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 19:56:52.86 ID:DByuXolw
産後3週間ぐらい経った(1,000g未満)。
毎日面会に通ってるけど、何人かの
看護師さんからは「少し面会を休んだら?」と言われた。
何か黒いオーラが出てるんだろうか。
一日でも休んだら現実に押し潰されそうで
NICUに行けなくなりそうで怖い。
786名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 21:11:24.81 ID:tkLJsqbE
>>785
毎日お疲れです
うちも1000以下で産まれて、
半年間毎日通っていたよ
一人になると悶々としちゃうし
会わないと寂しいし心配だよね
毎日会いに行ってもいいと思うけどー
体には気をつけて
787名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 22:48:05.42 ID:WPI53kOy
母体を心配してるんだよー。

私も何度か体調崩した時以外は二ヶ月ほぼ毎日通ったけど、今思えば意地だったなあ…。
「ちゃんと産んであげられなかった自分へのノルマ、苦しくてもいかなきゃいけない」みたいな、
なんだか厨二病こじらせたみたいな意地を張ってたわ。

通ってあげたらもちろん赤ちゃんは喜ぶと思うけど、まだ産後一ヶ月(くらい?)だから無理しないでねー。
自分の体を休めるのも大事だとおもうよ。
788名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 09:28:51.56 ID:H3pw8Tgx
うち、500で産んで4ヶ月通ったけど、毎日来いって言われたよ…。
足が遠のいて、迎えに来なくなる可能性を危惧したのかなあ。
789名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 09:44:49.23 ID:6vf+fa94
うちは1000gで産んで面会を休んだのは自分が退院した当日のみ。
もちろん退院前に会いに行ってるのに「え?今日はもう来れないんですか?」とか言われた。
ただでさえ小さく産んでしまった罪悪感や心配で押しつぶされそうなところにそんな言葉。
いま考えるとひでーよ看護士さん!なんだけど
それ以降子供が退院するまでの2ヶ月間は定期買って必死で通ったよ。
体はまぁ回復しないったらなかった。
自宅から病院までは普通なら電車&徒歩で40分ほどだけど
退院直後は自分の帝切の傷痕が痛いのでゆっくり歩いたりして1時間半かかった。

休んでねって心配して貰えるなんて羨ましい〜!
通いたい通わなくちゃ!な気持ちもめちゃくちゃ分かるけど
とにかく無理せず休む時は休んでね!
790名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 13:58:38.51 ID:dRh7H+Bh
赤ちゃん退院したらめちゃくちゃ大変なんだから、今のうちに休むのも大事だよ。
普通の妊婦だってまだ床上げしない時期だよね?無理は禁物。
それこそ妊娠中にできなかった事や、育児中にできないことをやっておくチャンスだよ。

うちは退院まで3か月かかったんだけど、長丁場になるから休み休み面会来てねって言われたよ。
だから時々歯医者に行ったり、美容院行ったり、温泉行ったり整体行ったりしてリフレッシュしたよ。
同じように第二子を早産した友人は、上の子連れてディズニーランドとか行ってたよ。

繰り返すけど育児は本当に大変だから、休めるときに休んでね。
ママが元気なことが一番大事だから、心身ともに元気になれるよう自分を責めずに、今は回復期
だと割り切って休むとよいと思うよ。
791名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 22:09:18.91 ID:v/fqOqJv
785です。皆様、優しい言葉ありがとうございます。
少し肩の力が抜けました。

今日初めてのカンガルーケアさせてもらえました。
今まではタッチングだけしかできなくて、
遠い存在に思えて焦っていたんだと思います。

退院後の事なんてまだ想像もできませんが
ゆっくり成長している我が子に歩幅を合わせて
私ももう少しゆったりしようと思います。
皆様ありがとうございました。
792781:2013/10/02(水) 16:29:27.30 ID:V+U9o0u3
>>782
レスありがとうございます。
先生には以前お話しした時に9月末に退院と言われていたので、
今週末の出産予定日には退院できるものと思っていたら、
まだ哺乳が下手ということで、退院が延びてしまいました。

しょうもない親でお恥ずかしいですが、いじけてしまって
こちらにも寄り付けませんでした。レス遅れてすみません。
782さんのところも、同じ理由で退院長引いてしまったようですね。
私ももう少し耐えてみます。ありがとうございました。
793名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 01:28:29.64 ID:x28Updl3
うちは3ヶ月弱早く1000gで生まれたけど母乳を届けるために面会時間ギリギリで毎日旦那が片道一時間かけて通ってた。
一日置きに一緒に行ってGに移って沐浴が始まったら私がバスで毎日通った。
順調に育って修正3ヶ月になった娘はすっかりパパっこになってしまった。
日々成長が早くて大変なことも配したこともいい思い出。
794名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 21:38:04.89 ID:LbbAX6Vb
うちは732gで産まれて毎日通った。
旦那と実母がたまには休めといったけど
行かないと不安でしょうがなかった。
医療ミスとかね、アラーム鳴ってもほっとかれるとか
私が行って見張らなくちゃ!と思って。
今思えばアホらしい。
795名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 10:23:20.54 ID:Gh9Jo1iL
アホらしくないよ。
いくら病院とはいえ100%はないからね。
それでいいと思う。
毎日お疲れさまでした。
796名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 10:45:57.21 ID:NmVbIrsK
>738
遅レスすみません。

私も、胎児発育不全で超低出生体重児を出産しました。

主治医からは、おそらく胎盤機能不全によるものだがはっきりした原因は分からないとのことでした。

が、胎盤ということで、私を含め、周囲は皆、母体に問題があったのだろうと思っています。

が、精子起因の可能性もあるのですね。。

自分をずっと責め続けて来たので、それを知って、なんだか頭がぐらぐらします。

もしかして、私自身はちゃんと産んであげられる身体だったのか、と…

自分の体質が原因だったら二人目も諦めないといけないと思っていたけど、少し希望を持ってもいいのかな。

二人目以降正産期で産んだよっていう方いらっしゃいますか?
797名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 11:04:25.53 ID:NmVbIrsK
なんか、すごい身勝手な書き込みになってしまった。
不快に思われた方がいらしたらすみません。
798名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 03:24:57.57 ID:NOOIOjD6
>>797
精子起因(=夫由来)だとしたら次の妊娠もリスクはあるのでは
次の妊娠では夫を変えるのですか?

私は二度早産してますが、助産師や医師によれば同じ人でも妊娠ごとに経過は違うので何とも言えないそうですよ
持病など明らかな原因が無いならなおさら、そのお産が終わってみないとわからない
799名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 14:47:54.32 ID:WiVJiJCa
>798
今回たまたま夫の精子に問題があったのであれば、次回は大丈夫かもしれない…という思いで書き込みました。

でも、798さんの仰る通り、次の妊娠がどうなるかは誰にも分からないですね。

自分ばかりを責めて、疲れ切っていたので、少し希望を持ちたかったんだと思います。
800名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 11:30:45.52 ID:qTe9xUsY
2か月入院して退院後2週間経過
母乳ミルク半々くらいだけど完母かそれに近いところまで持っていけるかな
病院から毎回ミルク足すように指導されてるから授乳に手間暇かかる
もっとπが出るといいんだけどなー
801名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 17:40:13.49 ID:x+vERcEJ
すごいじゃん。
802名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 07:21:32.09 ID:T32pESiC
>>800
母乳に関しては個人差があることだから誰もが絶対ってことはないけど、
自分は毎回ミルク足しつつ4ヶ月頃から母乳が軌道に乗ってきた。
と言っても完母ではなく、1日2回ミルクだけの回があって、後は母乳だけの回っていう混合。
それでも毎回足さなくていいから楽になった。
なかなか母乳出なくてストレスでまた出なくなるって悪循環に陥ったけど、
完母スレで半年かけて軌道に乗せたってレス見て、なんだまだ大丈夫と思ったら肩の力が抜けた気がする。
803名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 16:37:01.53 ID:4Whk687D
こればっかりは体質だったりするもんね。
うちも2ヶ月半入院してたけどミルク足さずに完母でいけたから無理せず頑張れ〜!
804名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 18:00:17.70 ID:zXsh1Uhg
出産後から病院で3〜4時間置きにメデラの電動搾乳器で搾乳
母の退院後も自宅でメデラの電動搾乳器レンタルして、3〜5時間置きに搾乳

子は1ヶ月半ぐらいで退院、退院後はほぼ完母でいけるぐらいのπは出てたけど、子の吸引力の問題で、毎回冷凍母乳を哺乳瓶で足したり、残ったπを搾乳してた
NICUで知り合ったお母さんで、搾乳器使っても1ccもおっぱい出なかったって人もいたから、体質もあると思うけど、メデラは神だと思った…
805名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 22:39:48.91 ID:6kqCFc/N
私、搾乳器(メデラ)使っても1ccも出なかったわ。
23wで産んだし、4ヶ月手絞りで届けた後、完母。
今また妊娠中だけど、史上最大にデカイ…。πも乳首も…。
新生児にくわえられるのか不安…。
806名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 00:05:15.42 ID:lz5FhPnN
1人目メデラの電動をレンタル。
それが凄く良かったので2人目でメデラの手動、ハーモニーを購入。

メデラはほんとオススメできる。
個人的に電動をレンタルするなら、手動(5千円くらい)買った方が良い。
手動の方が自分の加減でシュコシュコできるし、別に疲れないし
使いやすいし電動より手入れも簡単。

うちの赤は今5ヶ月ですでに退院してるけど、低体重児でよく寝るから
赤が爆睡して乳張った時に搾乳機使うけどほんと便利。
買っといて良かった。
807名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 05:02:41.70 ID:nrheYedm
体質だと思う
私はメデラで数滴垂れて終了、手搾りせざるを得なかった
乳に関しては出る人は苦労しなくても出るし、出ない人は苦労しても出ないからね
808800:2013/10/16(水) 16:39:38.25 ID:jj1WnYra
レスありがとうございます
早産、長期入院でも完母の人がいて勇気づけられました
子の呼吸がまだ上手ではないので良くなるのを信じて気長に頑張ります!
809名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 08:57:17.29 ID:VoDmoXAo
>>808
小さい赤ちゃんは口も小さいからπをハムハムするだけでも大変なのよね。
少し大きくなって吸うのが上手になると母の母乳供給量も上がってくると思う。
頑張ってね!
810名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 09:21:39.05 ID:YOw6aKV3
1人目ピジョンの搾乳機使ってたんだけどメデラとどちらも使った人いないかな?
メデラそんな神なら買おうかな。
子だけ入院してて搾乳してるんだけど疲れてきた…
811804:2013/10/17(木) 12:58:10.05 ID:DlGehUOS
>>810
804です。
私が使ってたのは両乳同時に搾乳できるもので、購入するには20〜30万するらしく、産科に1台(子供がNICUに入院中の母親だけ使用可)、NICUにも2台(面会時のみ使用可)しかなかったものです。

退院後はレンタルも月に1万円近くしてました。
メデラでも他のタイプのものは使ってないので、使用感は分かりません。
812名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 15:37:44.34 ID:F5USn5K5
>>810

2年前、メデラのハーモニー、ピジョン両方使用したものですが、ピジョンの方が搾乳量が少なかったので使わなくなりました。
ピジョンはときどきエアーがすっぽ抜けるというか、うまく絞れなくなるというか。
それに比べるとハーモニーの方がしっかり吸ってくれました。手もそれほど疲れなかったです。
電動はnicuでしか使いませんでしたが、黙っていても吸ってくれるので楽でしたが、自分はおっぱいがたくさん出る人でなかったので、両方搾乳タイプで無くてもよかったです。

メデラの電動≧ハーモニー>>>ピジョン

それと、メデラの方がピジョンより洗うパーツが少ないので楽だったかな。

電動のレンタルかハーモニー、お子さんの残りの入院期間を考慮に入れながら選べるといいですね。
搾乳も通院も大変なので、お母さんが少しでも楽になりますように。
813名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 04:00:32.48 ID:uBiSusQw
>>794
わかるよー。なんか思い出してうるっときた。

>>796
旦那さんに原因があったとしたら楽になるのかな?
私も、もし満期で産めてたら、とか大きい子だったらとか考えたこともあるけど、そしたらもうそれは別の子なんだろうな。
それは絶対嫌だなと思って考えるのやめた。
もし妊娠前に戻ったとしても、絶対にこの子を産みたい。
ちなみに二人目は問題なかった人や、一人目は遅延で大きめで二人目は早産とか沢山いるよ。
814769:2013/10/18(金) 12:11:49.70 ID:0KTQuA0z
>810
メデラのスイングを2万ぐらいで購入して使用しているけど、産院で使っていたシンフォニーと比べると音が少々大きいぐらいであまり遜色なく感じたよ。
オススメ。
815名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 15:18:50.77 ID:J4iqWZ0p
こんなスレあったんだ!36w5dで、低体重児2000gだった。ついに定期検診で要検査になった。覚悟はしてたけど思ったより精神的ダメージ辛くて泣きどおしだ。子がまた笑顔を向けてくるから尚更涙でるけど、泣いても変わらないよね。このスレで頑張ろう
816名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 20:22:18.44 ID:jKAnPkBp
36w5dで2000あって、何が泣く要素なのかわからん…
2000で退院したからかなー。
817名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 21:37:27.42 ID:NsZCCJmn
>>816
ガンバろうって人にそういう言い方はないと思うよ。
棘のあるレス、結構多いよね。ここ。
818名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 21:46:31.73 ID:zeewI+kW
でも36w5dって正期産と変わらないよね…って思う私も意地悪なのかな

五体満足なら嘆く必要もなかろうよ、大丈夫
ここよりも小さい赤ちゃんスレのほうがあってると思うから見てみて
819名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 21:52:22.29 ID:679HH8f7
小さいスレは前から知ってたんだけど、あっちはみんな元気な子で発達には異常がなさそうだったからこのスレを見つけて嬉しかったんだー。気分害してごめんね
820名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 23:29:35.70 ID:2tM4zbf2
>出産時2500g以下、あるいはNICUに入院して居る・入院して居た
>子供が居る人同士、マタ〜リお互いの情報交換をしましょう。

だから、>>815はスレ違いじゃないんだけどね。
このスレはより早く産まれて、より小さく産まれた人が偉いのです。可哀想なのです。

>>815
まだ対象年齢になってないかもしれないけど。
こことか。どうだろ。
◇◇1〜3歳児の発達不安吐き出しスレー16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381827596/
821名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 01:28:23.02 ID:Uz5oBHBf
2000あったって正常ではないし心配でしょうよ。その上やっぱり問題があるかもとなったら誰だって悲しむよ。
どうして人の気持ちがわからないかね
822名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 03:24:22.10 ID:9tx7a0nC
2500g以下は低体重児でしょうに。

スレ違いじゃないんだから書いたっていいんじゃないの?
823名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 08:33:29.66 ID:uxrKca1u
>>818
スレタイ通りだし、スレ違いでもなんでもなく気に入らないって書き込み、ただの意地悪だよ。
低体重児には変わりないのに小さい子スレのがあってるから見て来てなんて酷すぎる

もう何g以下とか制限設けたスレ立てたらどうだろう。
偉さも一緒で自分の方が可哀想って意識も無いでしょう。
824名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 09:26:19.00 ID:aS2TeP7s
シナジスって体重増えたら両足になるんだよね。
まだ片足だからいいけど、あれを両方は痛いだろうな....ごめんよ。
825名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 09:28:29.30 ID:UdyJUpe/
>定期検診で要検査

ここが涙の理由では?
私は23w500gで産んだから涙涙だったけど、なんとか検診はクリアしてくれてる。
826名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 11:26:42.06 ID:rmwYvx8X
うちだって2400あったけど、正期産じゃないから何度か退院も延びて泣いたよ…
そりゃもっと早くもっと小さく生まれた人から見ればマシな部類だろうけど。
やはり問題なくある程度育つまで心配なのは変わらないよ。
827名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 14:50:10.43 ID:Uz5oBHBf
>>824
春でシナジス終わった一歳児、夏に早速RSにかかり入院しました。
一週間点滴しっぱなし、感染症なので部屋からも出られず、嫌いな薬と鼻吸いの繰り返しで本当に気の毒でした。
0歳で入院してる子もたくさんいた。
っていうのがあったから、ほんとにシナジスってありがたいと思う。母も子もつらいけど一瞬だから頑張って!
828名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 16:53:20.23 ID:wV61VteI
うちの子はシナジス両足に打ったよ。
筋肉注射だから痛いなんてもんじゃないだろう。
泣き叫んでかわいそうだった。ほんとゴメンネって思ったよ。

話し変わるけど、もうすぐ6ヶ月の我が子は最近やっと首座った感じ。
ゆっくりだなぁー。この調子じゃハイハイやお座りは1歳、歩くのは早くて1歳半かな。
829名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 19:04:00.50 ID:vJbIblr0
うちも両足だった
その上の子も早産だったけど、当時はシナジス対象外だったので受けなかったら
RSかかり重症化して入院した
本当にかわいそうだった
830名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 00:45:51.29 ID:CNXxEk1j
2000gもあるなんて!うちの姫or王子チャンは◯gしかないのにずるい!うちの子の方が可哀想なのに泣くなんてフジコー!!
ですね、分かります
831名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 03:11:55.63 ID:3bkqzE+b
そう思う気持ちもわかるでしょ
832名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 03:24:55.57 ID:V8ab37hr
>>831
ごめん分からない
まだ体重があってよかったねとしか思わない
僻む気持ちがわいてきても言わないのが大人でしょ
833名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 10:41:44.74 ID:SE1u4f+c
>>832
ほんとまるっと同意だわ。
834名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 12:04:29.96 ID:A7gWOaIs
まだ吐き捨てスレに書いたらいいのに、あえて本人の目に触れるここに書くのがね。
835名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 12:43:32.47 ID:EqcCiZG6
うちは500で産んだけど、出生体重が多いってだけで羨ましい気持ちなんて全くないわ。
無事に成長するかどうかでしょ、大事なのは。
そこそこ大きくても、検査で引っかかったら悲しいに決まってる。
836824:2013/10/26(土) 16:12:28.96 ID:axVPRHr3
シナジスについて書いたものです。皆さま情報ありがとう。
やはり重症化しやすいんですね…あらためて注射の有り難みを感じました。
春まで長いけど母子共にがんばります。ありがとうございました。
837名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 05:12:46.49 ID:byfit6sF
赤ちゃんの入院が予定より長引いてしまって、
搾乳している母乳がいよいよ出なくなってきた
まずい
直母でもろくに飲まないし鬱
838名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 10:01:36.35 ID:++TYV5bq
搾乳ばかりだとどうしても量減ってくるよね
私も焦って泣いたな
入院中は直母で飲んでくれなくても退院後少しずつ大きくなって体力や吸う力がついて
飲んでくれるようになることもあるよ
839名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 11:17:04.87 ID:D9pTSP36
自分はちゃんと出ているはずなのに体重が増えなくて
これじゃ退院させられないといわれてミルクを足された。
結局ミルクの飲みもイマイチで、明日退院と言われた翌日、やっぱ延期っていうのを
何度か繰り返した時は堪えたな。
やっと退院できたら一月ほどで完母でも問題なくなった。
840名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 11:51:30.32 ID:XqBnzf9Y
28週6日で緊急帝王切開で産みました
1000グラム
私は昨日退院したけどもう寂しい
面会中はパタパタよく動いて本当に可愛いけど
家にいると寂しくて不安になってしまう
子供はものすごく頑張っているのに何でこんなに心配なんだろう
とりあえず搾乳頑張ります
841名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 11:56:16.15 ID:e685oIb4
お疲れ様です。母親だけひとり退院するのはなんかさみしいし不思議な気分ですよね。
搾乳して届けるのは大変ですが、子供がいない分の時間を有効に使えるとも思えます。
産後は体調悪いだろうからなるだけ休んでおいてください。
私は子供だけ入院してた時、上の子がいたのもありますが搾乳と低体重の赤ちゃんの知識調べたり不安だったりあまり休んでおらず、産後四ヶ月くらいの今になって体がおかしくなってます。。
産後すぐは少しハイ状態で良く動けたりしますがやはり後でくるものがあるので休みつついてください。
早く母子ともに落ち着きますよう願ってます。
842名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 12:00:23.85 ID:8nWQKY4S
>>837
搾乳機使ってますか?
私も赤ちゃんが入院中搾乳しててなかなか上手くいかず母乳量減って焦りましたが、ピジョンの手動搾乳機かって試したら結構でるようになりました。
自分の手だけではなかなか疲れてしまって長くできなかったので重宝しました。
直に吸ってもらうのが一番だけど、薬のんでで飲ませられなかった時にすこしでなくなってもまた吸わせていたら出るようになったりしましたよ。
843名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 12:29:17.10 ID:9GeRQtBH
やっぱり搾乳機の方がいいのかな?
痛いんだよねあれ。
844名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 12:33:56.85 ID:XqBnzf9Y
>>841
ありがとうございます
看護師さんも夫もとにかく休めと言ってくれるんですが
子供が頑張っているのに…という気持ちがあるんですよね
適当に休まないとなんか負のオーラが出てきそうなので
しばらく周りに甘えようと思います
845名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 13:46:57.47 ID:Lp3+brVm
>>843
自動のは分からないけどねピジョンの手動は個人的にはよかったです。痛みは私の場合はなかったけど、どうなんだろう。
手だと私の場合疲れるし痛くて強くできずで捗らなくて、出も悪くなってました。
ただ張ってないときはなかなかでなくて手でやるしかなかったかな
846名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 13:56:47.91 ID:ly5Cma0H
837です、ありがとう
まだ退院できません
搾乳機は痛いので使っていませんレンタル薦められたけど痛いのと手絞りであまり量が変わらなかったので借りませんでした
週末から自分が発熱で寝込んでしまい、面会行けず母乳捨てろで自分の健康にますます自信がなくなった
今日は少し良くなったので、病院に預けた使い捨てカメラで撮ってもらった、
出産時と入院中の赤ちゃんの現像できあがった写真を受け取りに行って来た
赤ちゃんの写真見て癒されたかったんだけど半分以上撮れていなかった
かろうじて現像できたのもピンぼけ暗いなどでまともな写真が一枚もなかった
分娩時NICUに行く直前に母と子で撮ってもらったのも無かった
この気分の沈み具合は産後鬱みたいなものなんだろうけどなんだかな・・・
847名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 15:43:28.28 ID:Lp3+brVm
>>846
私も小さい赤ちゃん特有の異様な感じとか罪悪感で気づけば産後鬱になってました。
まだ治ってないけど、ひとりもんもんと悩むのは辛いし酷くなるので家族と不安を共有することは大切だなと思いました。
赤ちゃん入院中は心配するし母乳をなんとかもたせたいと必死になるし大変だろうけど、きっと赤ちゃんは大丈夫だと日常も落ち着いてくると信じて頑張るしかない感じですね。。
私もまだ四ヶ月で赤ちゃんもまだ心配な部分があるもんで自分に言い聞かせつつ頑張ります。
しかし産後鬱辛いですね、産後すぐは不安ばかりで地獄のような期間でした。
余裕ができて赤ちゃんは頑張ってくれてるのにとおもえたのは最近です。。
848名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 09:52:13.82 ID:KMm43yW4
フラッシュたけないから、写ってなくても仕方ないよ。
849名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 12:46:07.04 ID:XABg/Up1
ここを読んでて涙が出てきた
私は去年の11月に25w820gの赤を産んだんだ
産後私の体が悪くて1ヶ月同じ病院に入院してたんだけど母乳を思うほど出せなくてたくさん出せるよそのお母さんのをもらい乳した事がある
医師が 一番良い方法です と言っていたけど、くれた母子にも我が子にも申し訳なくて情けなくて随分苦しかった
色々あって二人とも退院した後結局今はミルク寄りの混合で育ててるけど小柄ながら元気に育ってくれて1歳になったよ
上手く書けないけど、今悩んでる人は絶対赤ちゃんは元気になってお家に帰ってくれると信じて、パパでもジジババでも看護師さんでも2ちゃんでもなんでも頼ってガス抜きして乗り越えて下さい
850名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 22:37:28.20 ID:9jZ1F2vC
31週、900gで生まれた息子。今日5歳の誕生日を迎えました。

七五三の節目だからか、5歳は今までの誕生日とちょっと違う感じ。
生まれた直後は心配ばかりだったけど、段々と色々なことが大丈夫になって
きて、今では小さく生まれたなんてわからないぐらいすくすく元気に育ってます。

今日幼稚園にお迎えに行ったら、初めて逆上がりができたよ!いっぱいっぱい
できたんだよ!と嬉しそうに報告してくれた。
食が細くて給食全然食べないとか、クラスで一番背が低いとか、欲を言えばきり
がないけど、でも毎日元気に楽しく過ごせてるし、遅くても一歩一歩成長している
ってことが一番大事だなと思ってる。

育児は長期戦です。
がんばったり、休んだり、ほめたり、激励したりの繰り返し。
赤ちゃんも色々と戦ってるのと同じで、親も日々色々なものと戦っていくんだよね。

今は小さい赤ちゃんを抱えて心配は尽きないと思うけど、いつか大きくなって振り返る
時が来ると思うんだ。
赤ちゃんもお母さんもお父さんも、みんなが笑顔になれる日がきっと来るから、それ
まではファイトです!
851名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 01:58:27.58 ID:xOTUGMH8
>>837
体調不良つらいよね。会えなくなるし。
私は退院直前に肺炎になりかけて、せっかく赤ちゃん退院したのに
風邪をうつさないか、びくびくしながら過ごしたよ。
面会、頑張りすぎないことも大切だよ。体大事にしてね。

予防接種みなさんどうしてますか?
過去の見ると、同時組も個別組も半々ぐらいのようですね。
来月3か月になるのだけど、シナジス、ヒブ、肺炎、B型、ロタ、4種
を一気にやるか、3つずつに分けるか考え中です。
852名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 06:28:34.14 ID:5t3KSWru
まだ赤ちゃん五ヶ月で不安だけど、小さかった赤ちゃんがきちんと成長しましたって話きくと励まされる、頑張るぞ
853名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 06:32:53.64 ID:5t3KSWru
>>851
小さく産まれたから副反応でやすいのかなと心配で単体で分けて打ってます。
風邪引いたりして延びることもあるけどなんとかなってるかな
この時期何度も病院いくのは病気うつされるリスクあるから気をつけないとと思います。
なるべく待合室では換気のよさげな扉付近の端っこにいたり、早めにいってさくっと終わらせてる。
854名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 10:31:04.76 ID:c0bRUETq
2ヶ月近く早く生まれた子の母です。

低体重児は免疫の関係で風邪引くと悪化する確率は高いんだろうけど
普通に問題なく生まれてきたほぼ同月齢の他の子のほうが
RSウイルスで入院したり、風邪ひくたびに高熱出したりしてた。
低体重で生まれたうちの子の方がよっぽど体が強いと思った。
上の子の友達見てても思うけど、弱い子は満期でデカく生まれたって弱い。

生まれた時は心配だったけど、うちみたいな強い子もいっぱいいると思う。
最近低体重児生んだお母さん、落ち込まないでね!子供って結構強いよ。
855名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 10:33:40.97 ID:c0bRUETq
854です。

訂正します。
免疫が弱いのは早産児ですね。
856名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 23:06:05.11 ID:xOTUGMH8
>>853
どうもありがとうございます。
単体で打ってるんですか!すごいですね。
本数多いし、毎回病院に行くの大変ですよね。
そういう方もいらっしゃるのなら、月に2回行くぐらいわけないかな。
病院では、「なんで何度も来る方選ぶの?」って顔されちゃうけど、
やっぱり、不安なものは不安なのよね・・・。
857名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 05:06:59.27 ID:OKZnx9gn
>>851
854とも関連するけど、早産・低体重だったのでお母さんから免疫を十分にもらえてないから、早めに予防接種して免疫をつけていきましょうと医者に言われて、同時接種したよ

シナジスは予防接種とは関係ないから、1週間とか空けずに打てるので予防接種は近医、シナジスはNICUの担当医の所で打ってる
858857:2013/11/28(木) 05:11:21.05 ID:OKZnx9gn
>>851
うちの場合、同時接種しても副反応出たことは一度もなかった@6ヶ月半女児
(32w/1320g)
859名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 09:06:14.76 ID:5a9cQOax
23w500g 担当医が4つ同時接種も平気でうつ。
特に問題なかった。
無駄に病院に行きたくないし、先生にお任せで大抵複数同時。
860名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 11:41:43.97 ID:68NGZtCt
子供がnicuに入院してるんだけど
親のインフルエンザの予防接種はどうしましたか?
搾乳と面会は問題無いですか?
861名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 13:31:03.83 ID:5a9cQOax
看護師さんに聞いたら、やったほうが良いと言われたのでうった。
面会は問題ないでしょう。
看護師さんたちも全員接種してるし。
聞いてみたら?
862名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 17:47:57.20 ID:68NGZtCt
ですよね
一応聞いてみます
ありがとう
私も打った方が良いと思うんですよね
863名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 01:19:51.37 ID:ZqJXL6RT
NICUに一ヶ月入院していた赤ちゃんをお持ち帰りした
入院中から飲まなかったけど、数日面会謝絶の間にまったくおっぱいを吸わない赤ちゃんになっていた
出ない母乳を搾乳して哺乳瓶で飲ませるのが空しい
おっぱいを飲むようになる日が来るのかな
搾乳する意味分からない
864名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 01:24:55.31 ID:ZqJXL6RT
やっと退院したのに負のオーラが出てる自分
865名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 01:35:38.65 ID:hQ1z7wJR
>>863
ウチはNICUに2ヶ月いる間はほとんど直母できなかったよ。
吸う力が弱い間はどうしてもしょうがないみたい。
退院して1〜2ヶ月くらいの間は練習でパイを吸わせてから
搾乳したのをほ乳瓶であげるのを繰り返してたら
いつの間にか直母でグビグビ飲めるようになってたよ。
同時にほ乳瓶慣れもしてたので旦那やババにちょっと子守頼むのも楽だった。

だからあきらめないで!(真矢みき)
866名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 10:28:59.11 ID:5HyIBdrC
ミルクを飲むなら、ミルクで良いんじゃないかな。
867名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 12:01:30.56 ID:ZqJXL6RT
ミルクいいよねミルクなら哺乳瓶でグビグビ飲むよ
良く寝るし体重も増えるし母も疲れないし預けやすいしいいことずくめだよね・・・
868名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 14:57:25.40 ID:5HyIBdrC
何? 本当にそう思うなら、ミルクにしたら?
自分が母乳にこだわるなら、直母で飲んでくれるまで、搾乳し続けるしかないでしょ。
869名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 18:50:49.12 ID:I0fV/7mQ
うちは最後まで直母は頑なに拒否されたよ
口を開けた時にすかさず入れるという方法を試していた時に、口を開けずに泣くようになったのを見て、このままじゃいかんなと…
里帰り中なのもあって、母乳外来に通う期限を退院後2ヶ月に決め、最終日に「ここまで飲まなかった子は初めて!」と言われた
帰宅後も色々試したけど、口が大きくなっても吸う力が強くなっても駄目
その間も搾乳してたけど、家族の入院で時間が取れなくなったから、生後6ヶ月からは完ミ
ほ乳瓶にさえ入ってれば、母乳の冷凍・搾りたて問わず、ミルクのメーカー問わずの「ほ乳瓶ラブ」
870名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 19:40:19.12 ID:HHZH4LBj
ミルク育児良いよー。
私は1人目が哺乳瓶拒否で完全母乳だったから本当に苦労した。

顔にブツができれば母乳のせいだし、乳首切れても授乳しなきゃならないし
授乳の後にぐずってても飲み足りないのか何なのかわからないし
眠りが浅くて1歳になっても夜中に何度も起きるし
人に預けられないし。

2人目が哺乳瓶オーケーな子で心から喜んでる。
871名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 19:46:14.42 ID:BDKkjM7Q
ミルクにしたいけど、乳幼児突然死症候群が怖い…
872名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 16:26:30.33 ID:PJ7z5ezm
負のオーラ気持ち悪い。
873名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 19:39:04.21 ID:ae9hIMqJ
呼吸器外れるのいつだろう
早く声が聞きたい
抱っこしたい
874名無しの心子知らず:2013/12/06(金) 00:52:41.79 ID:TH2zjFqD
動脈管がなかなか閉じないせいで
おっぱいの量が増えないから体重も増えない
来週眼底検査なんだけど
小さい体でごめんねと申し訳ない気持ちになる
875名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 12:25:23.30 ID:KtX9hNS0
離乳食について質問です
現在、6ヶ月半(修正5ヶ月)の女児です
先日、検診に行ったところ、離乳食はどうですか?と聞かれました

実際は離乳食は与えておらず、先生の許可を取ってから年明け(7ヶ月半、修正6ヶ月)から与えようと思っていたのですが
まだ離乳食開始のサイン(親のものを欲しがる)もありません

先生は味覚を育てるために早くからと言っていましたが、極低体重のため消化器の発達具合も気になります(いまだによく吐きます)

みなさんはどれぐらいから離乳食を開始しましたか?離乳食開始のサインがなくても始めても良いのでしょうか
876名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 13:51:59.61 ID:c+xKWaKY
>>875
うちも一月半の早産で、よく吐く子だった。離乳食は7ヶ月前には始めてたかな?特にサインもなかったよ。
というか、断乳した今(一歳半)やっと食べる意欲がでてきたくらい。
医師がOKだしてて、お母さんが気になってるなら今始めてみてもいいんじゃないかな?
どうせ最初は大して食べないだろうし心配なら年末年始はお休みしても良いし。
877名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 14:18:23.69 ID:Da0lrUXC
>>875
私も修正で6ヶ月過ぎくらいから始めたけども
最初は本当に全粥一さじだけとか
すりおろしたリンゴの汁だけを数さじみたいな感じだから
様子を見ながら少しずつ進めていけばいいんじゃないかな?
お正月にジジババに会うならなんちゃってお喰い初め形式で
お祝いしながら最初の一さじをやってみるとかも楽しいと思うよ。
あとウチはちょうど1歳で保育園だったので入園前にアレルギー検査して
卵アレルギーが判明したのでしばらく除去食でした。
アレルギーが心配な食材は避けて大丈夫なものから初めてみてね。

1歳未満の赤ちゃんが吐くのは普通によくある事なので
医師から特に何も言われてなければそんなに気にしなくても大丈夫。
878875:2013/12/08(日) 13:48:02.17 ID:AIWQHlAh
>>876
>>877
経験談ありがとうございます
本当によく吐く子なので、退院後もレントゲン撮ったり、つい最近まで消化を助ける薬を飲んでました
薬ももう出なくなったので、消化の面では心配しすぎなのかもしれませんね…

お正月に離乳食初めを〜とも考えてたのですが、もしお米アレルギーがあったら…年末年始で病院も開いてないし、とこれも考えすぎですかね
初めての子、ジジババ×2にとっても初めての孫な上に早産、低体重で心配事が尽きません
少し肩の力を抜いて離乳食始めてみたあと思います!
ありがとうございました
879名無しの心子知らず:2013/12/08(日) 17:47:41.16 ID:KnD+VumR
病院がお休みの時に離乳食始めるのはやめた方がいいと思うよ。
880名無しの心子知らず:2013/12/08(日) 19:23:42.78 ID:dDnH9Odf
大事を取るならお正月は両ジジババと一緒に
母乳やミルクを入れたスプーンで
なんちゃってお喰い初め会をやればいいんじゃないかな?
おっぱいを飲む赤ちゃんも可愛いけど
スプーンからウマウマする赤ちゃんも可愛いから
とりあえず「可愛いの会」でいいさ。w
そんでみんなで記念写真撮って大人はごちそう食べればいいのさ。w

離乳食を始めたら初めて食べる物は必ず午前中にあげること。
近所のかかりつけ医がお休みの日には初めての食材は避けて
大丈夫だった食材だけで離乳食を作ると安心。
どうしても心配だったら一度アレルギー検査をしてから離乳食を始めてもいい。
881名無しの心子知らず:2013/12/08(日) 19:23:54.88 ID:zU7HYLlj
>>878
いやいやいや、低体重児じゃなくても、離乳食はなるべく病院のやってる平日に開始がデフォだよ。
何かあったら大変だからね。

それに消化が未熟なら離乳食は急ぐ必要ないと思うよ。
吐くかどうかじゃなくて、便の様子をよく見てみて、ゆるくなるようだったら離乳食はまだ早いってことだから。

それにしても離乳食を早めになんてすすめるなんて、今時珍しい先生だね。
離乳食始まったと思ったら年末年始は忙しくてちょっとお休みとかすると赤ちゃんも混乱しちゃうから、
できればイベントとかなくて落ち着いて過ごせる年始明けから開始が親子ともども良いと思うよ。
882875、878:2013/12/08(日) 20:47:42.45 ID:AIWQHlAh
たくさんのアドバイスありがとうございます
便の様子で判断するんですね
気を付けて見るようにします

平日の午前中に離乳食開始が一番良いですね
年末年始は避けて、予習だけにしておくことにします
883名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 13:29:28.69 ID:8QLf+R29
面会毎日行くのって 病院的にどうですかね?
私退院してから毎日1時間くらい 家から近いし行ってるんだけど
面会予約表見てると 毎日の人っていないみたい
家にいると寂しいし顔見てると元気になるんだけど
病院スタッフからすると邪魔だったりするかな
884名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 14:37:01.48 ID:xQmKQeTQ
>>883
病院にもよるだろうけど
私がお世話になった大学病院では
「お父さんお母さんが面会に来てくれればくれるほど
赤ちゃんの状態は安定しますよ!
ちゃんと数値に出るんですよ!(心拍や血中酸素濃度の安定がどうとか)」と
看護士さん達から熱く力説されたので
出来るだけ面会に来てる親御さんが多かったですよ。
まぁその割には教授回診があると面会時間中でも追い出されましたがw

体調壊すほどに無理する必要もないし、上のお子さんがいるとか
色々でどうしても行けない時もあるかもしれないけど
行ける時は変な心配しないで堂々と面会に行けばいいと思いますよ。
885名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 18:12:31.59 ID:Qm/Oi4Lb
>>883
私も毎日行ってるよ!
私も同じように悩んだ時期もあったけど
小さく産んでしまったことだけでも罪悪感があるのに
これ以上後悔したくないと思って毎日行ってます。

他のお母さんの状況が筒抜けなのは問題だとは思うけど
長期戦だとか、早いうちに退院できそうとか
病院からの距離とか、上にまだ小さい子供がいるとか
いろいろ状況が違うんだから気にしない気にしない。
886名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 18:20:41.94 ID:4UBHG9Fh
>>883
うちの病院も毎日面会に来ているお母さん&お父さんが多かったです
第一子が多かったのかも…

私自身は家が少し遠かった(片道約一時間)ため、1日置きに通ってましたが、私が行かない日は主人が仕事帰りに寄って、赤ちゃんには毎日声掛けするようにしていました

NICU出てGCUに移ったら、両親のできること(おむつ替え、ミルク、授乳、抱っこ)が増え、GCUは看護師さんも少ないので、できるだけ通ってお世話してました
病院側も無理のない程度に面会を勧めてました
887名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 19:25:43.64 ID:8QLf+R29
>これ以上後悔したくない
その通りなんです
28週で産んじゃったのに 自分ができるのは搾乳と面会だけ
毎日行って大丈夫ならこれからも堂々と行こうかな
888名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 08:28:52.88 ID:XwPJpfMo
>>887
大丈夫。気にせず行ってきなよ!
ただ、自分の体調にも気を付けてね。
看護師さんから「今日は○cc飲みましたよ」とか、些細なことを聞くのも嬉しかったな。
889名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 11:02:52.99 ID:N+rlLZz7
私は病院が近かったこともあり面会は毎日、そこで褒め、励まし、安心させる
自分なりの3つの言葉をなんども掛け続けました。
すると退院後まだ本人は喋れないのにその言葉を聴いた時だけうんうんと返事
してくれるんです。
ちゃんと通じてくれてたのかな。
890名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 14:44:11.23 ID:Skr3ydO7
>874
23wで産んだけど、うちも閉じなかった。
手術になるかもって言われて泣いたけど、なんとか閉じた。
眼底検査も毎週毎週、3ヶ月もやって、本当に可哀相だったけど、
結局一度もレーザー当てずに済んだ。
生命力信じて、がんばって!
891名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 01:57:19.58 ID:F+KpgONz
うちは28週1000gで生まれて2ヶ月半NとGに居た。毎日行くたびよく場所が移動になってて昨日とは違う治療をしてたり心配する事も多かった。
Nのときは隣の赤ちゃんは重度の障害があったり、両親が先生の話を聞いてお母さんが泣いてる事もあった。ダウン症の赤ちゃんもいて両親が全く来ない事もあった。
優しい看護士さんとその中でいろんな現実がって私達夫婦も不安でいっぱいだった。
子供を授かるって本当に大変な事、先生、看護士さん達あっての子供、半年経った今でも感謝の気持ちと色んな事を考えさせられます。
892名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 00:39:34.84 ID:bDC9I2Sa
>>890
ありがとう
今日面会に行ったら5回目のインダシンでおっぱい0.5ccに制限されていた
先生は今閉じなくても成長すれば大丈夫〜と言っていたので
その言葉を信じて腹ペコの息子を応援してきました
いいこともあって今月中に抜管できるかもとのこと
アラーム鳴らしながらも頑張って呼吸してくれてすごく嬉しい
893名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 10:41:12.23 ID:Tie5VVug
>892
インダシン投与してるとき、すごく体重増えて喜んでたら、
ただむくんでただけで、投与が終わったら体重が1割くらい減っちゃって泣いた。
「今閉じなくても成長すれば大丈夫」ってことは、開き気味なだけで閉じかけてるんじゃない?
自然に閉じると良いね。
894名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 09:15:37.31 ID:Zchj1gaF
動脈管の人、生後何日だろ?
うちは生後18日で手術したよ。双子で産まれたもう一人は手術しなくても閉じた。
まあいろいろだよね。
895名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 12:18:30.11 ID:XFV3zhjU
今日で28日です
閉じきらなければ外来フォローで様子みるって言われた
色んな人のブログ見ても本当にそれぞれですよね
お子さん18日で手術なんて頑張りましたね
896名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 17:23:50.30 ID:Pj7LXyCx
クリスマスも年越しも正月も子供は入院
寂しいけどしょうがないよね
来年の今頃は笑えてるかな
897名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 14:22:36.10 ID:BSMeHbKt
>>890
自分が書いたのかとおもた。
病院には足を向けては寝られない気持ち。
24時間体制で尽くしてくれる先生、看護師さんに差し入れしたい衝動に今もかられるけど、きっと受け取ってもらえないんだろうな。
支えてもらって、生き延びた命。
この子をしっかり育てていくことが恩返しだと思ってるよ。
898名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 19:52:23.90 ID:DJS6xto6
>>896
おつかれさま。
私も5年前はクリスマスも年越しもお正月も子供は入院だったよ。
旦那と二人で無事の退院を願いに初詣行ったっけな。
年末年始は毎日面会に行ったのも今は良い思い出です。
結局子はバレンタインも過ぎてひな祭り前にぎりぎり退院でした。
退院後は何度でもクリスマス来るし、年末年始も何度もあるから
夫婦水入らずでゆったりとしたお正月をお過ごしください。
899名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 01:49:36.49 ID:ToXTaD9t
小さく生まれてNICU卒業してもシナジスもあるし、フォローもあるから毎月病院行くんだけど大学病院では予防接種をしてないので家の近くのかかりつけのお医者さんにも行っています。
ほっぺの荒れが酷いとか軽度のこと、ミルクの吐き戻しが酷く体重が増えないとか、たまに急に様子がおかしいときとかどちらを頼ればいいのか悩みます。
1000gで生まれたのでかかりつけのお医者さんでは大学病院の先生はどう言ってるのか聞かれ、大学病院ではかかりつけのお医者さんを頼るように言われます。
900名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 13:01:31.08 ID:uIlxLSg/
大学病院がかかりつけ推奨してるなら余程大事でない限りは大学病院で
診る必要は無いものだと言うことだろうし、基本はかかりつけかな
かかりつけの先生に「これは大学病院ではどう言われてますか?」とか聞かれても
とっさに分からない事もあるし、かかりつけだと手に負えない可能性も考えると
大学病院行けば二度手間無くて確実って思うけど
距離とか待ち時間とか考えるとかかりつけの方が楽だよね
901名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 11:00:46.54 ID:WIspuPc/
今回31週0日1600グラムで生まれてしまいNICUに入院中。
日々の成長を喜びながら毎日面会には通う日々

子どもに障害が残らないようなら二人目を考えてるのですが、
切迫早産(原因は不明)で分娩してしまった場合、それ以降は個人院ではなく、
初めからNICUのある病院の方がいいのでしょうか?
面会時間や、距離の関係で出来れば個人院がいいのですが、二人目以降を出産された方はどうしましたか?
902名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 12:21:12.92 ID:UgeStQ8J
一人目大学病院(nicu付き)に入院後早産、今2人目妊娠中のものなので厳密には経験者ではないのですが、
原因不明の早産が一緒だったもので。

二人目以降は必ずここの医院か、周産期医療センター(nicu付き)のあるところを薦められました。
やはり普通の人よりリスクは大きいらしいです。前回、同室に入院していた人も二回目の長期入院していました。
通うのは大変ですが(電車とバスで小一時間)、前と同じところにしました。

妊娠中、経過が悪く途中で転院になることもあることを考えると、最初から頼れるところにしておくのも悪くないと思います。
903名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 19:07:05.46 ID:HKMD68VQ
>>901
出産おめでとうございます
私は28wでしたが先日の1ヶ月検診で次は早めに紹介状持ってうちに来てもらうことになると思いますと言われました
一度早産しているとハイリスク妊婦ということで個人院は紹介状出したがるんじゃないでしょうか
個人的には次とか怖すぎて考えられないけど
904名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 01:22:22.85 ID:BpWCmBpI
私は子宮頸管無力症ということで18週位から管理入院、毎日頸管の長さに一喜一憂で早産との戦いでした。
ギリギリでシロッカー手術をして結果それによる感染で羊水が白濁、胎児の成長も停滞し上位破水で29wで帝王切開になりました。今思えばシロッカーしなければもっと長く子宮で成長できたと思います。
次は最初の段階でシロッカーをすると言われています。
原因不明の早産をされた方は頸管長の経過はどうだったんですか?
905名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 06:59:29.11 ID:+gA7f2DY
>>902
二人目以降もNICUのある場所を薦められましたか
私の場合は、市民病院(NICU付き)では、次回もなる可能性はあるが、どちらでも構わない。
ただ、初めから通ってる方がベットは確実に用意できるとは言われたため悩んでました。
転院の可能性が高い以上は初めからNICU付きの方がいいのかもしれないですね

>>903
ありがとうございます
一度切迫早産になってしまうと、ハイリスクに該当するようになってしまうんですね
ハイリスクと考えると個人院はできる限りNICU付きを薦めたりしそうですね
紹介状がなくても行けるので初めからのがいいかもですね
906名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 07:29:29.93 ID:EEOkyMPi
>>904 私も18wから入院(卵巣茎捻転で卵巣摘出)して19wでマクドナルド。そこに菌がつき結局29wで双子を帝王切開しました。
ちょっと似てたので思わず。

一緒に入院してた人たちはみんな「1.8だった」とか長さを気にしてました。

ちなみにもう産む気はないですが、次産むなら大学病院でと言われました。
907名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 11:41:18.03 ID:VqtOTUyT
明けましておめでとうございます
今日もカンガルーケアしにいくよ
双子の子どもたちに会いにいくよ。
800gでうまれてやっと一キロこえて、
点滴とれた。鼻の呼吸器とるためにがんばってるよ。
いつもあいしてるよ。
908名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 12:43:44.40 ID:fr1oRjw5
うちも1000で産まれてもうすぐ1400だ
同じく鼻の呼吸器外れそう
去年は息子が頑張ってくれたから今年は私が頑張る!
909名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 13:23:12.60 ID:Sn7ujuNn
1900弱で産まれて、昨日退院しました。
今までは病院で大きくしてもらったけど、これからは自分で大きくしていかなきゃ。
これからの事を考えるとすっごく不安。
何事もなく育っていってくれますように。
910名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 14:07:12.30 ID:78hRf9lr
うちも1900gで生まれ、今、中学2年生男子で170cm。まだまだ伸びてる。
下小学6年生で1700g。今155cmまだ伸びてる。
健康なら低体重なんて後々関係ないかも。
ちなみに親は165cm、155cm。
911名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 14:13:45.12 ID:nIaQ3fw5
うちも1800で産まれたけど1歳前の今11キロ
増やしすぎと怒られるけど、とにかく健康
早産だったこと忘れるけど1年前は毎日NICU通いながら体重の増え具合に一喜一憂したな
どの赤ちゃんも元気に大きく育ちますように
912名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 23:02:12.98 ID:1UXcLTOg
37w予定帝王切開で2100gの娘。
今6ヶ月になり、体重は7.5ぐらい。
最初の数ヶ月はミルクも飲んでくれたけど、最近ミルクを嫌がり体重のふえがよくなくて不安でした。
低体重出産の赤ちゃんが元気に成長してると聞くと励まされます。。
何かとずっと不安で疲れますが、安心できる日を信じて頑張ります。
913名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 23:36:02.69 ID:NpU3ra3l
29週1600の早産で、保育器に一か月、コットに移って二か月。
無呼吸が何度も出てなかなか退院の許可が下りなかったになった娘。
MRIでPVLの可能性も若干言われたけど、
発育状態は良好で10か月くらいで修正取れたよ。現在2歳になったばかりだけど、成長曲線は真ん中より上。
PVLの疑いもほぼ晴れた。
発達も順調で、あんなに小さく生まれたのを忘れてしまうくらい。
こういう子も大勢いるので(というかNICU時代から付き合いのある子はみんな娘と同じ感じ)
みんなも我が子を信じてがんばりまっしょい!
914名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 23:04:09.21 ID:BsKK99qQ
28週切迫早産で2ヶ月程前に産まれました。
未だに父親としての実感が無いのだけれど、皆さんの所の旦那はどうでした?
女性はやっぱりお腹痛めている分感覚が違うみたいですね。
915名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 23:13:51.09 ID:iufAl3GX
>>914
うちは1月前に25週で生まれたよ。
毎日NICU通いだけど俺も父親の実感はというとあまりまだないなぁ。

赤ちゃんの心配だけはしてるけど。来週から眼の検査が始まるよ。
916名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 01:23:39.02 ID:Lw+K+mSt
呼吸器を3週間してたせいか鼻が上向きで穴はまん丸
とっても可愛いんだけど女の子なんで少し心配
917名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 11:55:23.66 ID:ja0N9kYo
双子の弟が、強化栄養を受け付けなくなった。
腹が張るから。
まだ1200g
兄は1500gある。
ちゃんと大きくなれるかな
918名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 17:35:30.34 ID:DSFOfTn8
>>914
うちも28週だよ
仕事で面会行けないときは子供の様子を気にしてたり
家では搾乳器を消毒してくれたり
小さい我が子を見て可愛いって言ったり そんな感じで父親やってます
919名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 09:43:16.40 ID:YZ+jQ2PF
うちの主人は、カンガルーケアさえ「看護師さんがやるんじゃダメなの?」とか言ってたくらいだったけど、
退院してからは可愛がって面倒見てる。
920名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 17:33:54.13 ID:njISXWz8
父親のほうが「早く病院に面会に行きたいなあ」とか毎日言ってたよ。フリかもしんないけど。

母親(私)のほうは体もキツイし毎日代わり映えしない子供たち(双子)にわざわざ会いに行くのはめんどくさいと思っていた。
子供見ててもつまらんし、冷凍母乳預けたらさっさと帰りたかったよ。
921914:2014/01/07(火) 23:14:40.47 ID:WeJ4PTUZ
皆さんそれぞれですね。
可愛い、心配、早く会いたいという気持ちは勿論ある。
でも、果たしてそれがイコール父親としての気持ちかと考えると、
そうじゃない気がするんですよね。


まだまだ親父への道のりは遠いとです…。
922名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 23:24:20.94 ID:vcMlgXvL
>>921
考えるんじゃない!感じるんだ!

ウチの旦那は産まれてすぐは実感が湧かず
生後1週間くらいたった頃にNICUで面会してて
しばらく眺めてたらなんか沸々と
「あれ?ウチの子かわいいんじゃね?
オレの子超かわいいじゃん!やっべやっべ」
みたいな気持ちになってきたとか言ってた。
たぶんそれがウチのアホ旦那の父性の目覚めw
923名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 01:00:27.36 ID:AKLnVpz3
母親だってそんなもんだよ
心の準備もないまま産んでしまって子供はnicu入っちゃったし
ごめんとしか思えなかった
可愛くて心配ならちゃんと親だよ
924名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 10:27:34.93 ID:TwCknZTX
そうそう
帝王切開のせいかもしれないけど、産後1.2ヶ月は子供可愛いより壊れ物を扱う感じで疲れた、、
5ヶ月位から可愛い愛おしくなる感じ
2人いるけどそうだった。
下の子は小さく産まれたから余計可愛いより不安と大丈夫かと恐怖感みたいな気持ちの期間が長いなあ。
親の実感なんてまだまだないかもしれない。持たないととは義務的に思う。
925名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 18:25:47.94 ID:mTWkJIM3
二日前からカンガルーケアが行えるようになった
今日カンガルーケアのために夫も仕事を休んで一緒に面会に行ったら、
コットに移ってて夫はカンガルーケアを一回も出来なかったw
保育器から出たことを喜ぶべきか、
カンガルーケアが出来なかったことを悲しむべきかわからなくなって夫が変な顔になってたw
かわりに面会中は抱っこフリーになったからたくさん抱っこする!と言い聞かせてたわ
ようやく35周目になって、退院が近くなってきたー
926名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 19:20:04.81 ID:ChKV9LDO
呼吸器外れて口から飲む練習始めたよ!
息継ぎしながら頑張って飲んでた
保育器では暴れてるけど抱っこするとすぐ寝るんだ
超かわいい
かわいいのに、ここまで順調に育ってくれたのに
とてつもなく将来が不安になってきた
今心配しても仕方ないのにさぁ
どこかおかしいんじゃないかって思いながら育てちゃうのかな
子供頑張ってるのに 最低な親だ
ここのみんなはどう?漠然とした不安感に襲われることない?
927名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 22:24:59.23 ID:o4XxoBEA
どこかおかしいんじゃないかって思いながら何年も不安な気持ちで育てるなんて無理、と、看護師さん相手に泣きました。
結局、不安はありつつも、可愛かったり忙しかったりで、今2歳。
今のところ普通に成長してます。
不安になって当たり前だと思う。特に週数が早すぎると。
928名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 01:06:59.40 ID:+CN4HvaB
1000gだったけどNICUでは毎日色んな検査、治療で不安しかなかった。
毎日母乳を届けたけど保育器ごしの面会でよくアラームが鳴り看護師さん達が慌てて処置してるのを何も出来ずに見てるのがつらかった。
帰るときは次の日があるのか不安だった。将来まで考える余裕も無かった。
覚悟していた眼底検査、退院のMRIで異常が無かったときは泣いたよ。
929名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 14:08:24.85 ID:jKzF/9AL
>>926
あります。多分ずっと不安はあるんだろうなとおもう。
それと同じくらいきっと大丈夫だとも思う。
とりあえず前むきに頑張るしかないなと思う。
930名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 18:59:22.40 ID:+OKiBlk9
ふとした瞬間に不安がよぎるよね
まだ1歳だけど、周りが出来てることが出来ないと一生出来ないのかもと不安になる
でも今のところ異常無しだからあまり考えないようにしてる
考えて抜け出せなくなることもあるけど
931名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 23:18:17.68 ID:jKzF/9AL
>>926
最低な親だと自分で思う余裕なかったほどに産後3ヶ月くらいは毎日不安で辛かった。産後鬱だと周りから言われてたけど、なにかとおかしくみえたりして周りがみえてなかった。
今六ヶ月ですが、今のところ母乳はのむけどミルクをあまり飲んでくれないくらいでお座りまで出来るようになった。
首も座らないんではないか、寝返りできないんじゃないか、いちいち不安でお座り以外は早めにうつぶせさせたり練習させていたけど可哀想だったかな。。
まだ先は長いけど少し気持ちも落ち着いて前向きな気持ちで育児する時間が増えてきた。
ここみてよく励まされます。
みんなの赤ちゃんが元気に健康に大きくなりますように。
932名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 21:59:35.28 ID:VylcjURR
>>926です 私だけじゃないんですね
今は退院前のMRIが怖くて仕方ないです
やめときゃいいのに人のブログ見まくってさらに不安になるっていう
直母の練習始まったばかりなので退院なんてまだ先なんだけどね

それと直母って難しいんだね
くわえさせたら顔そむけて全力拒否
哺乳瓶からちょっと飲んで爆睡
いいんだけどさ…ふられた気分
933名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:10:08.33 ID:3rVNUvER
PVLって診断されても、特に症状の無い子も居るし、
MRIで全てが分かるわけではないんだけど、気になるよね。
うちは脳室が拡大してるって言われたけど、水頭症でもなく、
2歳現在、特に問題なく成長してる。
ちなみに23w生まれ。
934名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 00:29:34.53 ID:n7u2bXA3
うち29w産まれ双子。
産まれたときからわかってる手術必要なの1個が済んだと思ったら5歳でADHD診断。
まあNにいるときから「小さい子特有のパタパタしてる感じはありますねー」とは言われていた。
これってつまり「多動ですね」ってことだったのかと今さらわかったよ。

先のことはわからんよねー。

命の心配のほうが先だけど。
935名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 09:08:28.33 ID:k77JH32Q
>>934
多動は五歳までわからないんですね。
今六ヶ月でパタパタしたり、興奮すると奇声みたいな声をだすことがあるから少し心配だ。
936名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 10:18:33.10 ID:b9dJrox4
発達診てくれる先生は、1歳までに大体分かるって言ってる。
やっぱり、「特有のパタパタ」の有無とか見てるらしい。
937名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 11:21:29.10 ID:KaPiX0ou
まだnicuだからうごかないと逆に心配
授乳中ツンツンしても起きないしサチュレーション下がって60とか…
看護師さんは自力で戻れば大丈夫って言うけど大丈夫じゃなさそうな気がする
938名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 16:41:02.00 ID:8WmSP4OG
>>937
うちの子も寝てて無呼吸で下がったり、ミルクを与えると一気飲みして下がったりしてたよ。
特に何かすることもなく回復してた。
今は元気に育ってるけど、保育器にいる時は不安だったなあ。
939名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 16:32:43.57 ID:97OYrpKR
今日で生後2ヶ月
色々あったけど大きくなってくれてありがとう!
今1800グラム もうすぐGCUに行けるよ
退院はいつになるかなー
940名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 19:13:51.83 ID:gHZkoacg
がんばれー応援してます。
きっとすぐ落ち着くよ!
941名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 00:54:10.19 ID:X57+/XLX
極、超低体重児の長期予後追跡調査の数字がとても厳しく落ち込んでしまいます。
ネットで出てくる数字は30年前に生まれた子供の調査で今生まれた子供とでは変化があるのでしょうか。
942名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 12:46:40.50 ID:7GMz5Lo8
数字ばっかり追って落ち込んでないで
今、目の前にいる子供といる時間を
楽しんだ方がいいんじゃない?
943名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 12:59:42.42 ID:nE8n7hEq
>>942
そんなことはきっと分かってるけどそれでも数字は気になるでしょ
NICUなら面会時間も決まってるし
私も子供と離れてる時間はいつも不安で検査結果やネットばっかり見てたな
何の意味もないんだろうけど不安で不安でたまらないからどっかに希望をもてる記事がないかと探してたんだとおもう
944名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 14:18:37.24 ID:cYkwIp4x
極小未熟児(当時の呼び方)で産まれたっていう障害のある同級生がいたから
うちも1000で産まれて将来どうなるかなーって言ったら
先のことはまだわからないんだから愛情たっぷりに育てればいいのよって母親に言われた
確かにその子は優しいお母さんに育てられた頑張り屋のいい子だったよ
30年前だとそもそも生きるか死ぬかだよね
お母さんも本人も頑張ったんだなと今にして思うわ
945名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 01:56:00.92 ID:YUbYuMPV
>>943
同じく

でもいつか落ち着ける日が来ると思います。
みなさん良い方向に向かいますよう願ってます。
946名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 12:12:12.02 ID:fz5YQDxV
子宮内発育遅延で34週1400グラムの子を産んで、退院してから3週間。
体重の増えが悪くて心配。。退院時の体重が1700で今2100無いから、
1日あたり20gを下回る感じ。。IUGRだから、修正でみても小さすぎて凹みます。
体重以外は今の所問題なし(頭囲の増え方は普通)だけど、
同じ月齢の子とどんどん離されていく。
母乳の飲みはスケールで測って問題ないはずなんだけど、個性だと割り切るしかないのかな。
あと考えられるとしたら、成長ホルモンの分泌不全かな…
毎日体重のことばかり考えて、純粋に子供を可愛がることが出来なくて辛い
947名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 23:46:05.95 ID:spgO8xFU
>>946
ウチは3歳6ヶ月で10kgない 23w500グラム
退院したばかりの頃体重を増やさないとと思って無理やり食べさせて食事の時間が辛かっただろうな
結局それでも体重が劇的には増えず緩やかな増加。風邪なんかひいたら逆に体重落ちる
一度体重管理で入院までしたけど結局増えず。でも体に異常は見当たらない
無理やり食べさせる時に泣いたり、母子入院じゃないから入院時に泣いたり、泣かせてばっかりだったね
キミは君のペースで大きくなればいいさ。笑ってくれてたら
心配するな!何とかなるさ。毎月フォローアップで体重のことでいじめられるけどね

・・・とホンの少し先輩からのアドバイス?です
948名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 00:36:11.93 ID:t++e2TOl
1700で退院てずいぶんスパルタですね
うちはそのくらいで口から飲み始めたけど
寝るしむせるしサチュレーション下がるしで全然うまく飲ませられなかったよ
949名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 11:36:55.32 ID:osWdwUkv
>>947
うちも23w500g。
2歳半で9キロ。
今のところ知的に問題ないんで、体の大きさは気にしてない。
950946:2014/01/22(水) 14:14:38.90 ID:PUpXC075
>>947
ありがとうございます。
1ヶ月に1キロ増やさなきゃと思ってストレス溜めてました。
手足も細くて「ぷくぷくした赤ちゃん」とは程遠くて…

でも、やはりこの子なりのペースだと思って、子育て楽しみたいと思います。
周りからどう思われても、自分にとっては世界一可愛い我が子なので。

>>948
やっぱりスパルタですよね。
うちの病院は呼吸と体温が安定してて、口から飲めれば体重は関係なく退院らしいです。
退院って言われた時は、嬉しいというより「どうしよう」と正直思いました・笑
エアコン・空気清浄機・加湿器フル稼動でVIP待遇でお迎えしましたよ
951名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 15:50:29.79 ID:ixrkJsR3
31w 1600グラム
現在6か月で成長曲線下限内
いつ頃修正取れるかな
952名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 03:01:12.07 ID:zWsJ7wMm
成長曲線内に入ってみたい6歳。
953名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 08:53:09.99 ID:yh1HQvej
>>951
29週1600の娘。
体格に関しては1歳で修正取れたよ。
伝い歩きは10か月(修正7)。立っち1歳(9)。あんよがちゃんとできるようになったのは1歳3か月(12)くらい。
現在、修正取っての2歳1か月。
今のところ知的な遅れもない、こっちも追いついてるって先生言ってるよ。
私が母乳がなかなか出ない体質なので、やむを得ず3か月(修正0)くらいで「すこやか」7と母乳3に切り替え、
それからどんどんミルクの比率が高くなり6か月(3)くらいで完ミになった。
体格良いのはミルクかもねと看護婦さんに言われた。
954名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 10:25:39.53 ID:zzKxBhj/
ミルクも母乳も、あるときパッタリ飲まなくなって以来、成長曲線下限の2歳児。
よく生きてるなと思うほど飲まなくなった。
今も食は細いけど、知的な発達は普通。
955名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 15:00:42.94 ID:GfEgxBWo
>>953
すごい順調だったんだね!
早ければそのくらいで修正取れるかも知れないんだね
そういえば3才までは産院への通院があるそうだから、それまでに取れればいいのかな
956名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 01:08:59.53 ID:By8TwP6X
>>953
うちも同じ29wの娘だけど1090gだった、母乳も同じ感じ
今8ヶ月だけど修正月数でも成長曲線の最低ギリギリ
IUGRか否かがその後に影響してると思う
957名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 11:18:55.68 ID:ElpTs/9C
うちの子抱っこしなくても勝手に寝るんだけど入院してたのと関係あるのかな?
ただの個性?
958名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 14:01:27.66 ID:Fg28Gvqa
うちも布団に置けば勝手に寝てた
ある日から突然抱っこじゃないと眠らなくなった、あの頃が恋しい
959名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 20:01:43.55 ID:eR9rsyEB
産後1,2ヶ月は昼夜問わずミルク乳のんだらベッドにおいてよく寝てくれたなあ
3ヶ月くらいから段々日中おきたりしだして、気付けば日中昼寝一回くらいになり添い寝じゃないと寝なくなったのでベビーベッドすぐ使わなくなってしまった
赤ちゃんが寝てくれてるうちにゆっくりお母さんも休んでね
私も今思えばそうしておけばよかった
日中なにかと産後ハイみたいで動いたり低体重のこと調べたりして落ち着いたらすごく疲れが来た
960名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 00:09:56.77 ID:VGh3LsL7
水頭症の子を持つ方いますか?
961名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 11:01:52.02 ID:35AMUCbh
35wで2032gで出産しました。
そろそろ2300gになるので退院出来そうです。
みなさん、チャイルドシートとか抱っこ紐とかどうしているか聞きたいです。

チャイルドシート→対象が2.5kg〜になっている
抱っこ紐→ベビービョルンを検討してたが縦抱きはちょっと不安。看護師さんにも横抱っこ出来るのを勧められた。
退院後もフォローアップ検診やら予防接種やらあるので必要かなと考えてます。

アドバイスなどあればお願いします。
962名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 15:51:29.90 ID:Z0XPnNC3
体重の増えが順調ならすぐ2500になるから普通に選べば大丈夫だよ
縦抱き横抱きはお好みで
963名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 14:48:07.30 ID:YElrvQYT
うちも31wで1650グラムだった。
それが5年前。
1月で満5歳になった。
5年前は本当にこのスレにお世話になったよ。
だけど、ここに書いてる人もロムしてるだけの人も
安心して欲しい。
子はスクスク育ってるよ。
幼稚園にもちゃんと3年保育で通えてる。
年中だけど今のところ年少&年中と皆勤だよ。
平均より背が低いとか体重が少ないとか本当に些細な事。
周りの子より体型が小さくても気にしなくなった。
お友達だっていっぱい出来てガイムごっこやキョウリュウジャーごっこ
で毎日走りまくってるよ。
964名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 04:51:26.90 ID:v7Gcx55b
うちは31w1100gだけど、
2歳1ヶ月の今、やっとつかまり立ちをしてくれるようになってきた。
965名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 13:10:57.45 ID:8s6hZMsB
順調な人、素晴らしい。

だけど心配ない人ばっかりじゃないから。そんなに力強く言い切らないでくれ。

心が貧しい私には眩しかったよ。
966名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 16:20:37.08 ID:bre9q22C
うちもそんな順調ではない。

普通に育つって凄いことなんだってわかったよ。
967名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 17:11:41.98 ID:vVb5ajEm
MRIとリハビリの話が出たよ
予定日間近だし体重ももうすぐ2300だしそろそろ退院かな
嬉しいけどめちゃくちゃ心配
28wだから撮らないのはもっと心配だけど…
心の準備どうしたらいい?
968名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 17:30:39.20 ID:1Lj/Q86b
ウチは今のところどうにか順調だけど
出産時に運びこまれた大学病院には本当に様々な赤ちゃんがいたので
身近で抵体重児を産んだ人がいたら気楽な慰めは言えないな。
せいぜい聞き役に撤して少しでも気持ちがほぐれるように祈るくらい。
産後数年して引っ越ししたために大学病院が遠くなり
子どもの急病で別の大病院の深夜救急に駆け込んだら
たまたま最近までNICUにいた若い医師に当たり
その時の病気そのものよりも
経過の順調さを盛大に褒め称えられたのは
自分としてはいい思い出だけど、その分だけ
やっぱり様々な状況の赤ちゃんがいるんだろうなとも思った。
(子どもは結局インフルエンザでした)

でも本当に医療の現場は日進月歩だから
助けられる赤ちゃんやお母さんは毎日増えてると思う。
969名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 09:05:16.11 ID:EYeE35f6
>>961
息子は2000g前で退院したので、チャイルドシートは強制的に乗せた。タオルとかで隙間埋めながら…
自宅まで帰るのに片道1時間の距離で山道だったから怖かった…
病院の中もベビーカーでそのまま行けたし、ダッコ紐はしばらく使わなかったのでよくわからないや。ごめん。
970名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 17:02:09.89 ID:2ScWsvdg
長時間じゃなかったらスリングがおすすめ
使い方に気をつければかなり便利
971名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 00:24:47.83 ID:wwmhVwR8
うちの子は産まれてすぐ脳室内出血があったんだけどしばらく髄液穿刺をしたら一応髄液はきれいになって脳室の拡大もなくなり水頭症の心配はなくなりました。
たけど実際、脳のダメージはどうなんだろうと心配になります。脳室内出血があった方で障害なく子供が大きくなっている方っていますか?
972名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 10:18:52.32 ID:5WiIGE6S
うちの子は2580gで生まれたけど、
活気不良と言われNICUに入れられました。
その日は血糖値も低く、極軽度な新生児仮死だから
大丈夫ですよと言われながら入院になりました。

しかし、一週間経過するのに未だ活気不良と言われ、
CT,MRI,心エコーとすべて問題ないけど活気不良だから
退院できないと言われました。
確かに、全く泣かない子で、ミルクも30ml程度で眠っちゃう状態ですので、
活気が足りてないかもしれませんが、
会いに行くと眼をあけてこちらをじっと見てきますし、
手足もばたばたさせてるので元気はあるみたいです。
ただ、当分は退院できないと言われているのですが、妥当なのでしょうか?
似たような方っていらっしゃいませんか?
973名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 01:09:14.13 ID:YCBMiez7
2100で産まれた赤ですが、
産まれて一ヶ月目はミルク飲んだらねるくらいだったよ
うちの子もその頃はあまり泣かなかったかも
産後三ヶ月くらいはそんな活発に動かなくて心配したけど、段々動くようになって七ヶ月の今はずり這いして元気に動き回ってる
病院の指示に従って安心して退院できること願ってます。
974名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 14:43:35.15 ID:JUW4dEI0
>>971 さん
うちの子は上衣下出血が有り経過観察、水頭症のおそれも無くはないと
云われましたが障害等無し、養育も卒業し元気に飛び跳ねています。
先生の指示に従って見守ってあげれば良いのではないでしょうか。
疑問等があったら何でも先生に尋ねて対応するのも大事。
赤ちゃんの脳はダメージを受けても他でカバーしてくれることも多いで
すよね。
975名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 21:45:45.87 ID:G7ximTiI
>>971 さん
974さんと同様、うちの子も上衣下出血があり、念のため小学校に
上がるくらいまでは経過観察、と言われていますが、2歳半になる今、
本当に超低体重児で生まれたの?ってくらい大きくなり、
元気に「ジャーンプ!」と大声をあげながら飛び回る毎日です。

入院時先生に聞いたのですが、普通に生まれている子は脳の検査まで
しないので分からないだけで、出血している可能性もない訳じゃないそうですよ。
976名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 08:39:41.39 ID:cquHlNXb
>>974
そうなんですね。元気に育ってくれて嬉しいですね!
うちは産まれてようやく2ヶ月たち、GCUに移ったところです。よく動いていてとてもかわいいのですがどうしても動き方などが気になってしまってます。
主治医の先生は順調ですねーと言ってくれているので信じて見守っていきます。
ありがとうございました。
977名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 00:55:21.67 ID:DFPQHT9t
日テレの深イイ話見て出産のときを思い出し涙した
うちも極未熟児で夜中の破水、赤ちゃんの心拍が弱くなり朝の4時に帝王切開の決断を迫られ旦那がいろんな誓約書にサインさせられてた
でも母体の危険に対する話はそんなになくて断れる状況でもなかったみたい
978名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 16:34:05.30 ID:FnKFdiyd
うちもMRIで上衣下出血があったよ
先生からはこれで後遺症はまず無いでしょう、大体問題無しと言われたけど心配だよね
退院したばかりだから ちょっとでも変な動きすると不安になるよ
979名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 23:42:24.35 ID:1Cxu/Lmx
みなさん親切にありがとうございます。元気に大きくなってくれるよう見守って行こうと思います。
980名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 10:51:18.66 ID:kUv5CbLO
うちの主治医も上衣下出血は予後に影響しないと言ってたよ。
981名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 13:40:49.18 ID:8FHZWDVP
>>980さん、次スレお願いします。
982名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 20:02:21.04 ID:DV92NZl0
次スレ

【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】7

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1392980226/l50
983名無しの心子知らず
予後に影響あるのはPVLってこと?
MRIに写るのはPVLの6〜7割って言われたけど