953 :
名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 17:15:42.04 ID:kzrbz/gO
頭に障害があるのは脳内時差通勤おばさんの方じゃん
>>951 私の常識では、優先○○が空いていたら他も空いていると思うからそちらを利用します。
そこしか空いていなければ対象者のために空けたままにします。
デパートのエレベーターではベビーカーは畳んで移動すべきで、混んでいる時間帯の店内乗り入れは禁止。
ならばデパートにあるベビーカートは畳むようにできる物を用意してるはず。
が、実際畳めないし混みあってきたらカートを撤収したりするデパートも見当たりませんね。
それどころか
>>922みたいなところもある位ですよ。
そういう施設のトップに訴えかけてみたほうがいいのではないですか?
955 :
名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 18:08:53.11 ID:OTz1rG9p
あまりにマナーが悪すぎるのでキャラカートは廃止にした所があったという書き込みを以前に見たが。
>954
お前の常識なんかどうでもいいんだよ。
世間一般の常識の問題だ。
それに「他が混んでいて」と前置きしてるのに都合の悪いのは見えないのか。
>922は完全にやりすぎだな。
「優先」なのに混雑等の理由も無く利用を断るのはサービス業としてあるまじき行為だな。
過度の弱者優遇は一般客を遠ざける事が分かって無いのかな。
>>955 何故他は混んでいてそこだけ空いているか?
空けておくのが常識という考えの人が多数いたからでしょう。
日本も捨てたものじゃありませんね。
957 :
名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 19:24:47.59 ID:OTz1rG9p
そりゃ、他が空いていれば避けるだろうが、混んでくればその限りではない。
リソースを無駄にしないように動くのも資源の少ない日本人の常識。
どっちかと言うと弱者利権を振りかざす方が朝鮮人並みにみっともない事だよな。
リソースを無駄にしないように動く(キリッ
とか言いながら、混み込みの電車の優先席に座って老人や妊婦にも譲らず、自分の馬鹿をさらけ出してればいいんじゃない、別に違法じゃないしw
夫婦で2台のベビーかとか・・・。
ちょっと前より乳幼児つれて外出って爆発的に増えた。
なに?育面?雑誌とかの真似?馬鹿夫婦ばっかり。
不要な外出避けるか買い物ならどっちかが留守して子供見るとか
すればいいのに。
今日なんか川崎駅のホームのエレベーターにベビーカーの列が
10台ぐらい。なんかのデモかと思った。
結局、子供や子連れが外に出てくるのが嫌いなだけかw
961 :
名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 20:18:04.30 ID:OTz1rG9p
近所の公園とかでもっと健康的に育てろよ、脳内時差通勤おばさん
そう。大嫌いです。>960
ところかまわず大量に沸いてくるから。
1台で2.5人分場所をとるってことがわかってない馬鹿は見たくないです。
ここには子供育ててる人いるのかな
何でそんなこと思うの?
>>962 ラッシュの時間にところかまわず大量に沸いてくるリーマンはいいの?w
誰の稼ぎで生活できてると思ってるんだか
さすが社会経験の無い脳内時差出勤おばさんは思考が斜め上だね
男性が主だから、あれだけのラッシュでも混乱する事なく人が捌けてるけど
身勝手なチュプ連中が主だったら、毎日駅はパニックになって電車もまともに
運行されないだろうね。
今のラッシュでも流れを乱してるのはほぼ女だし。(あとは年配の人)
こんどは主婦批判かよw
家族そのものが嫌いなだけか。
チュプと主婦の区別もつかないのか、時差出勤おばさんは。
お前のサラリーマン批判の方が問題だろ。
>>967 何か言われると子供の事を叩いてる!とか主婦批判だ!とか
おのれの行動そのものを言われてるんだろうにと思うな
自分への批判に対して自分では何一つ反論せず
同調圧力で囲い込むのってなんなの?
そういう所を周囲は見てるからますます風当たりが強くなるんだろうに
なるべく時差通勤していたし、ベビーカーは滅多に使わないから、俺の行動が批判されようがないが?w
お前らみたいに、自分はすべき事もせずに他者の責任だけあげつらい、へ理屈こねて子連れに優しくない器の小さな男が嫌いなだけだw
971 :
名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 22:24:13.28 ID:9I/Tx808
どう見ても社会経験があるように見えない頓珍漢なレスしてるくせに何言ってるんだか
いくら口調を変えてもバレバレだよ、おばさん
おばさんはきっと満員電車にベビーカーで突っ込んで、サラリーマン達に非難された過去のトラウマがあるのでしょう。
>自分はすべき事もせずに他人の責任ををあげつらい、子連れに優しくない器の小さいお前ら
が育児大変な私を非難しようなんて!と恨みがましく考えてるうちに、脳内時差通勤サラリーマンに変身しちゃったんだよね。
おまえらにとって、時差通勤ってそんなに大変なことなのかよw
ベビーカーにはやたら厳しいくせに、どんだけ自分に甘いんだw
974 :
名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 23:21:34.71 ID:9I/Tx808
畳まずに乗り込んでくるベビーカー軍団にも言ってやれよ、どんだけ自分に甘いんだってな
で、なんで男のフリをするんだ?いくら取り繕ったってバレバレなのに
迷惑ベビーカーおばさんの言い分『おまえらにとって、時差通勤ってそんなに大変なことなのかよ!
ベビーカーにはやたら厳しいくせに、どんだけ自分に甘いんだ!』
976 :
名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 10:13:48.46 ID:ZdgkuQ76
最近、明らかに大きい子も乗ってるよね。
もしかしたら障害でもあるのかと思って、スルーしてるけど、
アレって、健常児だったら後から発育に問題でそうだよね。
ベビカも邪魔だし。
時間差通勤が!
じゃあお前が時間ずらせば?
ぐぬぬ
978 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 13:29:10.37 ID:lp5TEB2a
ベビーカーじゃないかも知れないけど、ショッピングカートに
そこそこ大きい子を土足で乗せないで欲しい。
そんな行為は問題外だね。
980 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 21:33:01.46 ID:Q3bT4sgB
「時差通勤すればいい」とか「時差通勤もできないのか」と言ってんのって
やっぱ働いたことないやつなんだろうな。
自分ができない事はみんな妄想と思う幸せな頭
982 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 22:27:38.92 ID:SRLifRZB
仕事の都合で時差通勤が不可能な人がたくさんいるであろう事が想像できない時点で
社会経験が無いと判断致しました。
ベビーカーで出掛けるのと通勤を同列で語るなんて、普通の人にはできないよねー
ベビーカーの人が時間をずらすのが普通だと思ってたけど
そういう「普通」が通じない人っているんだね
そうだね、よくわかるよ。働くのもきついよね。ラッシュとか働く前から人ごみに
押されて…うんざりするよね。
ラッシュ時は、ベビーカー使用者ってかなり少ない印象がある。
さすがに通勤ラッシュ時にやむをえず(子供が病気で、交通手段が電車しかない等)乗ったら申し訳なくて、ベビーカーを畳むと思う。
それでも、もし10キロ近い子供を抱きつつ、ベビーカーを片手で支えてふらふら乗っているときに、やさしい一声
がかけられたら、それだけで嬉しいと思う。むずかしいことだと思うけれど。
日本の朝のラッシュ電車が異常なだけだよ。
通勤客もベビカ持ちも同じ被害者じゃないか。
叩き合ってても仕方ない。
986 :
名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 10:44:27.71 ID:SPW4cZ63
電車だけが話題じゃ無いと思うけど
ベビーカーなんて積めないのがラッシュ。先に乗ってても潰れてるレベル。
上から人や荷物が流れ込む。赤はつぶれる。しかしそんなニュースは聞いたことないw
ここでラッシュラッシュ連呼してる人は甘い。
電車、バス、エレベーター、スーパーなど店内だよね、今のところ。
電車=混雑してたら畳む
バス=一部広げたままロックを推奨しているバス以外では畳む
エレベーター=優先エレベーター以外混雑していたら畳む
スーパー=通路が狭い、人の邪魔になるようなら持ち込まない
こんなとこでまとめてOKかしら?
>>987 ラッシュにベビーカーなんて広げて乗れないよね。あんな柔らかいもの潰れちゃうよ。
>>982 今度の震災で相当の会社が早朝出社になったわけだが、誰一人それを理由に辞めてないだろw
1時間、2時間程度の時差通勤、する気になれば誰でもできるんだよ。一部の例外はあるだろうが。
みんな面倒だから、しんどいからしないだけ。
まぁ自分に甘いのは構わない。それが公共交通機関だから。時差通勤せずに社会に迷惑を掛けている自覚をもって通勤ラッシュを利用すればよい。
ただ、それならば他者にも寛大になれ。空いててもベビーカーを畳めだとか、持ち込むなとか、子連れだけマナーを徹底しろとか他者だけに求めるのは都合が良すぎる。
独身の高齢女性が文句も一番怖い。
「ご主人に子供預けて、ランチいこうよ!」とか誘われて、それを断ると、
「信じられない!ご主人ってDV男?
育児、育児でランチも行けない生活なんて、無理!
ああ、独身でよかったー!結婚なんて、地獄とね!」ときたもんだ。
その子がよく、「ベビーカーって超邪魔!子育て女の子は家から出るな!」とか言ってる。
でも、男の前だと、赤ちゃん可愛い!って騒いでる。
子育て女の子?
なんだろ物凄い違和感。
993 :
名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 13:02:20.31 ID:/0Sdkduv
子育てはおばさんだよ。
>>991も
子供生んだ時点でおばさん。
994 :
名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 13:08:49.02 ID:LxLFQL7Q
おいおい、非常時の全体対応とバカ子連れの我儘対応を一緒にするなよ
しかも通勤しているだけで社会に迷惑?
さすが社会常識の無いおばさんは思考が斜め上だね。
>>989 周りの人が頑張ればベビーカーを潰さないようにできるよ
その頑張りが辛いし怖いけどね
平日の武蔵野線or京王線はやばかったなTDL帰りラッシュと帰宅ラッシュがまざるから
ベビカとか普通にいて潰しそうですごく怖い
は?
周りの人が頑張れば潰さないように出来てる?
出来てませんよ?
できてたよ?
っていうのもベビーカーに体重をかけないようにみんなが踏ん張れば
だから迷惑なんじゃないか・・怖いったらありゃしない
って、多分読み間違えたというか自分の文章がわかりにくかったみたいですね
ごめんなさいね
ベビーカーがすごく頑丈にできているという意味で述べたわけでなく
「ベビーカーの周りに立っている人達がベビーカーに体重がかからないように踏ん張って
耐えていたからベビーカーは潰さず乗っていることができました」
という意味だったんですけどね
それにしても「は?」とかいきなり言うのはいかがなものかと
999 :
名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 16:56:38.15 ID:LxLFQL7Q
優先エレベーターでも畳むべきだな。
テメーさえ乗れれば他の人は乗れないでもいいのか?と言いたい。
>>998 だから、本当のラッシュなら周りも耐えられないっての。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。