1 :
名無しの心子知らず:
子供を保育園にいれたいと思っています。
市役所に保育料を聞くと全員が違う額を答えました。
質問はまず所得税非課税かつ市民税課税世帯というのはどういうことなのでしょうか
2 :
名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 13:11:40.10 ID:/xFRKXgP
役所に聞け、以上!!!
>>2 役所職員4人に聞いたけど全員答えが違ったんですよ…
4 :
名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 15:27:46.31 ID:DzdPkE6H
住んでいる市町村によって違うし、収入に応じて何段階かにわかれているはず。
だから、2chで住んでいる市町村やあなたの家庭の前年度の収入を晒せばとっても丁寧な人が計算してくれるかもしれない。
けど嫌でしょ?
ならもう一度市役所に行って馬鹿でも解るように教えてもらいなさい。
その時に、前回聞いたら人によって値段が違ったんですがどうしてですか?って聞けばいいじゃん。
何故に住んでいるとこの職員すら断定できないことがここでわかると思えるのか本当に不思議。
5 :
名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 18:07:22.36 ID:xfXREYcf
つうか、子供の年齢でも違うからね
年齢で子供に対する保育士の数、つまりは人件費かかるから。
6 :
名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 20:33:48.46 ID:Mz2Mv4OA
うちの市の場合。
まず、保護者の年収(パパママどっちも)から8階層までランク付けをする。ランクは地域によって違う。あくまでうちの市の場合)
年収は、子どもは保育園に入る前年度の源泉徴収票を参考にする。
8階層は両親共医者とかの超高収入世帯。
中流家庭なら4、5階層くらい。
第1子の場合保育料全額。
2子が一緒の保育園に入る場合、半額。
3子以降、そのまた半額。(あくまで上の子が同じ保育園に居る場合。上の子が小学生になった場合、第1子扱い←これも、うちの市の場合。違う所もある)
5階層、第1子の場合、大体一ヶ月給食費込みで
0歳児:4〜5万
1、2歳児:3〜4万
3〜5歳児:1万弱
階層によって保育料も大きく違うので、一ヶ月2〜3千円って子も居る(こんな料金でも保育料滞納するんだな、これが)
一人親だったり、生活保護レベルの家庭は保育料がタダになる場合もある。
そんなこんなをひっくるめて、暫定保育料を出す。
税金からだけじゃ、各家庭のランク程度しかわからないから、保育料の参考程度にしかならない。
役所よりも、保育園の園長先生とかに聞いた方がいいかもね
7 :
名無しの心子知らず:
構うな