0.08の時から外遊びさせている@埼玉
うちの園高い所にあって、雨が降るとじゃーじゃー側溝に雨が流れ出す。
ほぼ一ヶ月で0.05まで下がった。
んで今は下げ止まりだけど、立地の高低も気にした方が良いよ。
坂の下の公園は線量高いままだもの。
来週芋ほりがあります。本人は楽しみにしている様子。
場所は埼玉の川越です。
私も主人も事故からまだ一年もたっていないし心配だから休ませたいけど
園のママたちは放射能が心配で休ませるなんて人はいません。
先生にも休む理由を言いにくくて家の用事でと伝えてあります。
なんだか放射能のことなんかもうなかったことのようで、そんな会話も全くでてきません。
年中なので来年もあるし今年は子供に我慢してもらうか、みんなと同じように行かせてあげるべきか悩んでいます。
皆さん芋ほりどうされましたか?
先生にも正直に話そうか悩んでいます。
>>953 年中なら来年でいいと思う。
うちは行って後悔したよ。
なんか家庭で旅行や帰省や墓参りでもしてくれば?
そういう特別な事情を子供にもあると思い込ませたほうが良いんじゃないかな。
専門家でさえ本当のことはわからない(データが過去にない)んだから、
他人の目を気にせず後悔のないようにしたらいいと思うよ。
私は赤ん坊連れて九州に疎開したのが3月15日の朝だったのを後悔してる。
前の日に逃げると言ったら周りに引かれて動けなかった。
結局、一番ヤバイ時間帯に外に出てしまった。
サラリーマンと疎開組が行き交う、異様な東京駅の風景は一生忘れられない。
結果大した差はなくても、子供に申し訳ないという気持ちはずっと残る気がする。
>>955 うちと同じだ。
東京駅は節電モード以外はいつもと変わらないように感じたよ。
東京駅って日頃からスーツケースや旅行カバンの人だらけだからねー
新幹線の乗車率も上がってなかったし、爆発したと言うのにみんな逃げなくていいんですか?!
って思いながら逃げたわ。
>>956 そっか、たまたまだったのかな
戦後の疎開みたいな風呂敷かついだ母子とかたくさんいたんだ
東北からの疎開組だったのかもね
羽田は親子連れでかなり混んでたよ
958 :
航空機モニタリング 詳細マップ:2011/10/18(火) 23:30:13.26 ID:jJVQjnMx
959 :
航空機モニタリング 詳細マップ:2011/10/18(火) 23:55:05.57 ID:jJVQjnMx
960 :
sage:2011/10/19(水) 00:08:41.84 ID:yaIdE42b
>>953です。
ご意見ありがとうございます。
私の周りには放射能なんて気にしてたらきりがない・・という人ばかりなので
迷っていましたが、やっぱり休ませることにします。
幼稚園の園庭やお散歩先の公園なども気にはなっているんですが
毎日の園生活はあまり制限できなくて。
今日も近くの公園(公園と言っても山のようなところですが)で、どんぐりを
山のように拾ってきました。
子供にプレゼントしてもらったどんぐりや、葉っぱ、木の枝など
どれも捨てきれず、どんどんたまる一方です。
ベランダにまとめて置いてありますが、あまりよくないのでしょうか。
気になりだしたら細かいことまで気になってしまいます。
芋ほりの日は、芋ほりに代わるような子供が喜ぶ場所に連れて行って
あげたいと思います。
ありがとうございました。
すみません。sage間違えました。
>>960 私はだけど、3〜4月に外にあったものは危ないので捨てる
そうでなければセーフにしています。
常緑樹の葉や枝はアウト、ドングリならよし。
あとうちはドングリ専用の鍋があり、子供が拾ってきたらそれで煮ています。
ほっとくとなかから虫がわくから。
その時洗うからまいっかなーと。
それと、子供からのプレゼントは基本モリモリ捨てていますw きりないので
963 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 08:39:51.33 ID:RdSIN+yU
>>920 >>921 隣の横須賀は今月から3月まで与えた給食の数値を計るよ。
すでに食べた給食をって思うかもしれないけど、子ども達がどのくらい摂取したかの目安になるし、食材産地の参考にもするらしい。
あと弁当持参も自由に認められたよ。
防衛大学があって、そこの先生や親がこのままでは危険だと市長と話し合いをして決まったらしい。
通勤時間は京急混むけど、生活しやすい良いところだよ。
964 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 09:18:03.78 ID:+7f8jsEo
私、米農家が自主的に高価な放射能分析をして
1円で売ってみました。
販売が初めてで要領がわからず赤字に・・・・
欲しい人がいるのかわからないので、宣伝費用として1円スタート
たとえ10円で「落札」されてもしっかり売ろうと思う。
http://p.tl/gLFf
自分は芋掘りは行かせた@埼玉
芋を食べる日は迷うけど、多分行かせると思う。
家では種子島安寧芋食べさせてるのに。
基本的には園、学校生活とも人と同じ様にさせている。
でも涼しくなったから2週間程前からマスクをさせている。
特に幼稚園児は汚い手を口に入れないのでいいよ。
芋を食べることよりも土が怖いのよ。
芋がキロあたり数ベクレルだったら土壌の汚染はもっともっとだもの。
数年前の長男の芋掘りの時。下半身は泥だらけで帰ってきた。
指のツメの間に泥がびっしりで、あの時は良く汚れたねーなんていって
笑いながらブラシで洗ってあげられた…幸せだったのね。
同じこと、次男にも体験させてあげたい気持ちもあるけど、悲しいけど、少なくとも今年は無理だわ。
今年の秋は、普段やらないようなことといっても、別のことを体験させようと思ってる。
だからシミュレーションと実測を混同するなと何度言ったら…
そんなことばかりしてると
「やっぱり市民は馬鹿なのでSPEEDIは公開しなくて正解でした」
という言い訳を正当化させることになるよ。
188 名前:可愛い奥様 [sage] :2011/10/19(水) 10:35:25.32 ID:N8BWsFxs0
あさイチの件だが、番組後半で「ゲルマニウム半導体検出器で計測した値から環境放射線量の分を引くから0やマイナスになる事がある」って説明してたね
ゲルマニウム半導体検出器って外部からの放射線が混入しないように内部を10cm以上の鉛で遮蔽してるのに、環境放射線量を引くってどういうこっちゃ?
そういうおかしな事してたら、そりゃ福島の食材の計測値が0ばっかりになるはずだわ
一日だけ数ベクレル出た他のところも、産地偽装食材をつかまされてて、実際はこの「おかしな引き算」をしない場合の値は数ベクレルどころか数十〜数百ベクレル出てたんじゃないの?
計測担当した首都大学の福士はもろ御用学者なので、別の中立な検査機関で同じような実験を定期的にやるべきだと思う
環境放射線の分とか言って余計な引き算をしないところなw
いも掘りで掘った芋を散歩で集めた落ち葉で焼き芋にすると言っていたうちの子どもが通っていた園。
市役所に近隣住民として落ち葉を燃やされることに不安を感じると相談したら中止になりました
よかったよかった
芋ほり、迷うよね。
食べる方なら迷わず休むんだけど。
うち茨城だけど周りで放射能怖いから休むなんて人ひとりも
いないしさ。
子供も楽しみにしてるからちょっとかわいそう。
(でもまぁ多分休ませると思うけど)
973 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 20:06:04.54 ID:fz8EqnGS
悩んだけど、先日、いもほりに行ってきた。
後日、サツマイモの放射線の測定結果と
土の検査結果が、手紙にあった。
問題なし。
外遊びも多いけど、プールは中止だったし、
園庭の土を入れ替えてくれたり、
ガイガーで測ってくれて、
けっこう前向きに取組んでくれてて、
嬉しい。
千葉県です。
芋ほりね。
年長なら迷う気もわかるけど、年少だったら行かせる必要なくない??
可愛そうとかあるけど、被ばくさせるリスクに比べたらどうでもよいでしょう?
小さい子ほど危ないんだから。
千葉や茨城の人がそんな認識とは、本当にびっくり。
千葉あたりでは被曝のリスクは現在まで統計的に確認できない程度のレベルなんだから、
副流煙とか体重増とか、明確にわかっている危険とは比較にならない…と考える人もいるのよ。
あなたが信じられないのは勝手だけれど、それは単に想像力が欠如しているだけです。
>>976 千葉県は広いけど、かなり広域に汚染があるよ。
ホットスポットたくさんあるし。
そこまでして幼稚園ていかせなきゃならないもの?
はっきりいって幼稚園時代なんてほとんど記憶にないし、
昔は幼稚園なんか行ってない子ごろごろいたけど、みんな普通に大人になってるし
近所に抽選でもれて自宅保育になった家があったけど、特に何の問題もなく小学校でなじんでたよ
>>976 千葉が、一部地域を除いて気にするレベルではないのは同意だけれど
タバコの煙だのの他の健康リスクと比較するのは意味わからないわ。
>>979 同意
食品添加物とか農薬とかのリスクと比べてる人もけっこう見かけるけどなんで比べんの?
ちょっとでも安心したいから?
〜に比べれば心配ないなんてなんの慰めにもならんよ
被曝ガーな脳に何を言っても無駄だよ
次スレは放射脳板でお願いします
>>975 土もいもも検査の結果問題なかったんだからいいじゃん
検査は事前に行えよと思うけど
添加物や農薬と比べている人は、安全性試験とか余命リスクなどの科学的手法を理解しているんでしょう。
危険/安全とか高い/低いというのは何らかの外的基準やエビデンスが必要だと考えているんだと思います。
ただ、裏付けなしに怖いとか不安だというのは一種の妄想なので、理屈では説得できず、説得しようとしても反感を買うだけのこともあります。
不安なのは事実だししょうがないので、対応できる範囲で対応すればいいと思います。
ただ問題なのは、そうした不安は基準も何もないので気にし始めるときりがない、という点ですね。
多くの人は別に興味の焦点が移ればどうでもよくなるので、それを待つしかないかな。
冷静かつ客観的に話ができる人は、科学的事実に基づいて、避けられるリスクを、コストの許す範囲内で避けたらいいと思いますよ。
>>985は異次元にいるので80年と10年の区別がつかない
しかも癌になったらすぐ死ねると思ってて、苦痛を抱えたまま生き続ける辛さとか想像しない。
子どもの体調が慢性的に悪くて、学校生活が楽しめなかったり、将来働くことが困難だったら辛いわね。
>>987 ガンを抱えて生き続けるのは地獄だよ
祖父がそうだったからよく知ってる
まして子供や若い人なんて可哀想で絶対にみていられない
避けられるリスクはとことん避けるよ
死ぬときは死ぬときだよ、とか言ってる人たちって想像力がまったくないんだなってあきれる
命の重さとか健康の大切さとかまるでわかってない
患者の家族もたいへんな苦労をする
>>984 放射性物質を摂取すれば農薬から逃げられる?
農薬を摂取すれば放射性物質から逃げられる?
択一じゃないのだから、比較そのものが、意味がないことだよ。
避けられるリスクは避ける。少しでもいい状態で子育てをする。それだけのこと。
その「少しでもいい状態」の認識の問題でしょ
父親と離れ離れになってでも、より安全と思われる土地で暮らす方がいい、と思う人もいれば
わずかな被曝を恐れ脅えて暮らすよりも、出来る限り普通に暮らす方がいい、と思う人もいる
自分の意見を言うのはいいけど
自分と価値観の違う意見を否定するのはどうかと
あと必要以上に不安を煽る書き込みはいつもの脳男だから釣られないようにね
>>993 農薬とタバコと放射能を比較してる人へのレスだから。
父親とはなれるか、離れずにその土地に残るかは択一の問題なのだから、比較してしかるべき。
脳とかそういう呼び方やめなよ
気にしないんだったらはなからこんなスレ見るなよ
何も考えずに暮らしてる人から見たら脳もあんたも同じだよ
■松田 浩平教授(東北文教大学)
【食料生産者の皆さんへ】
国の暫定基準値の500Bq/Kgは『全面核戦争』に陥った場合に、
餓死を避けるためにやむを得ず口にする食物の汚染上限です。
もしも放射性セシウム137が500Bq/Kgも含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。
全てが基準値ぎりぎりではないとしても
重複内部被曝を考えれば政府の暫定基準値では、
10年後に半数以上の国民が致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。
じゃあ脳男じゃなくて
シーチキン2000缶を授かる当てもないまだ見ぬ子供の成長期の為に備蓄してる福岡の毒喪男
略してシー男でいいんじゃね
みんな後々後悔しないように、という視点で考えているんだと思うけどね。
意見が多様なのはいいけど、事実誤認や間違いを指摘するのは間違っていないと思う。
それから、自分が正しい、と言いたい、認めてもらいたいのはわかる。でも、意見が異なる人を蔑むのは違うでしょう。
ここまですべてシー男ことゆいゆいの自演でお送りしました
ゆいゆいさよなら〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。