【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 79
>>840 対象名:小彩
読み:0 /20点
書き:10/10点
字面:2/20点
響き:0/10点 おかしい
由来:0/10点 小付けたらスケール小さくなるし、親が彩子なら余計になし
節度:0/10点
好み:0 /20点
総合: 12点
コメント:
備考を読んで、親の付属品みたいな名付けに感じて印象が最悪になった。
それ差し引いてもおかしい名前。
彩子なら彩から離れて考えるか、(メインの字もらうの紛らわしい)
どうしても彩使いたいならあや読みで普通の名前考えなよ
あや読みは自分と被って嫌!ってならやっぱ彩あきらめるべき
>>840 対象名:小彩
読み:8 /20点
書き: 8/10点
字面:8 /20点
響き: 4/10点
由来:1 /10点
節度: 0/10点
好み:3 /20点
総合: 32点
コメント:読めるけどこいろなわけないと思ったらこいろだった…という感じです。
なぜ小さいという字を使うんですか?しかも母親は彩子で子供には小彩って。
こいろという響きもしっくりこないし、その由来を本当に願うのであれば小さいという漢字は使わないのではないでしょうか。
自分がそう名付けられたらどんな思いを抱くか考えてみてください。
>>840 対象名:小彩
読み:3/20点 こさい?しょうさい?
書き:7 /10点
字面:5/20点
響き: 5/10点
由来:3/10点
節度:3/10点
好み:3/20点
総合: 29点
コメント:
名前だと思いませんでした。
彩子さんのミニ版になるようにされた名前は違和感ある。
近所にはこの名前の小料理屋があります