【原発】 放射能汚染対策 31 【関西要注意】

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しの心子知らず

7/4発売週刊現代日本全国1000ヵ所放射線量独自調査ホットスポット後編

・JR軽井沢駅前0.36
・南軽井沢交差点付近0.34
・軽井沢中学校正門前0.38

エリア 測定場所          空間線量 地表線量
沼田市 道の駅白沢の駐車場     0.39   0.52
沼田市 県立森林公園21世紀の森芝生 0.47 0.56
沼田市 サラダパークぬまたの芝生 0.42 0.60
川場村 川場スキー場前の路上 0.34 0.48
川場村 川場スキー場につながる峠道 0.55 2.27←スーパーホットスポット
川場村 関越交通天神バス乗り場 0.30 0.64
渋川市 伊香保温泉ロープウェイ乗り場0.21 0.31
渋川市 伊香保温泉石段の湯近くの路上0.22 0.25

0.19未満(安全基準以内)、0.60以上(避難を検討した方が良い水準)単位マイクロシーベルト毎時
202名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 16:22:50.38 ID:bZ3+PV0O
西ヤバイの釣り師が、東ヤバイの釣り師に勝てるわけないじゃん。

だって西ヤバイはもともと無理やりなことを言ってるだけだけど、
東ヤバイは本当に東がヤバイという事実に基づいて釣りやってるわけなんだから。
討論の実力の問題じゃなくて、背景の事実の問題。

西ヤバイの釣り師が最初から釣りなんてしなければ、東ヤバイの釣り師だって来なかったのに・・・
全部お前のせいでこのスレはこうなっちゃったんだよ。
育児板から出て行け。
203名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 17:07:38.67 ID:AGnQ+laZ
名古屋って中途半端な都市だね。
東京や大阪には及ばず、どっちつかずでちまっとまとまっててさ。
放射能の汚染具合も中途半端だね。
関西ほどクリーンではないけれど、関東ほど汚染されてもいない。
静岡以東ほどでないにしろ、3月15日に愛知県も放射能をかぶった。
福島の影響は愛知県の中に境目があるようだね。
204名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 17:15:28.96 ID:Q86/Pkgv
プール清掃泥からセシウム 常総・水海道小、保護者が調査

常総市水海道天満町の市立水海道小で、5月に児童らが実施したプール清掃などで出た泥土から1キロ当たり約1万7000ベクレルの
放射性セシウムが検出されたことが5日分かった。国が先月示した汚泥の埋め立て基準値(8千ベクレル以下)の約2倍の数値。
保護者の一人が独自に検査機関で調べ、結果を学校などに報告していた。同市教委は、別の市立小学校4校が保管していた
泥土とともに、あらためて検査し、最終的に産業廃棄物として処分する方針。
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13098735788060

茨城のプールはダメだね
セシウムが底に貯まってる
205名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 17:59:32.37 ID:TKQzJxy8
東ヤバイも西ヤバイもどっちもいらん。
このスレを下らない雑談で埋める火消しにしか思えん。
荒らしてこのスレを見なくなった人もいるだろうし、
ヤツらはこうやって1つずつ潰しくつもりなんだよ。
206名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 18:01:46.77 ID:pYgnW1GA
>>205
ほんとそうだよねー
207名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 18:21:20.07 ID:LpRwdW+w
日本がやばいんだから、東が西がと言った低レベルな話はイラネ
208関東に点在するホットスポット。:2011/07/06(水) 18:33:34.84 ID:kxjOQGXi
>>169
4月5月に
愛媛、徳島、大分、広島などで年間の1000分の1程度の空間線量が上がったくらい。
209名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 18:35:26.90 ID:a+klvIv0
>>58>>59>>125
おっそろしー
ヤッベー
210名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 19:22:31.09 ID:6Vyl3WC5
211関東に点在するホットスポット。:2011/07/06(水) 19:35:34.91 ID:kxjOQGXi
>>210


3月くらいに 不検出にする基準がホームページに載ってたが、18Bqくらいは不検出にすると書いてた。

最近、下がってきたから、少ないから数字を載せたと思われる。

「不検出」=18ベクレル以下 が名古屋から東の常識になって、極めて危ない。
212関東に点在するホットスポット。:2011/07/06(水) 19:37:44.96 ID:kxjOQGXi
水道の放射能の値は
不検出=18ベクレル以下

という意味です。最初から見てる人は知ってると思うけど。。
213名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 19:42:27.57 ID:oLNNATR3
>>209
もうなんか、怖すぎるよね・・・
214名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 19:59:49.99 ID:nmZb6Bmp
【原発問題】原発事故直後 文科省 浪江町の高線量把握も一カ月間も地名を公表せず[07.06]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309911063/
215関東に点在するホットスポット。:2011/07/06(水) 20:39:29.32 ID:kxjOQGXi
>>214

この記事は 

NHK ETV特集 ネットワ―クで作る放射能汚染地図〜福島原発事故から2ヶ月〜
48分くらいから放送された。

今頃?と思わせる内容。たぶん、政府批判と菅降ろしの圧力だと思う。
216名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 20:48:42.27 ID:eck6T7d0
そうだったのか!学べるニュース2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1309951917/
217名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 20:56:07.42 ID:Az4M8/Jv
渋谷区 原宿表参道 γ線 0.2μSv、αγβ線 0.4μSv
http://www.youtube.com/watch?v=eG1jFANifM0

豊島区 大塚駅前 0.26μSv
http://www.youtube.com/watch?v=GGmYHBkkjp0

渋谷区 スクランブル交差点 0.58μSv
http://www.youtube.com/watch?v=eJ-1b2472VM

中野区 中野駅南口 0.21μSv
http://www.youtube.com/watch?v=8wAW7QJGTMo

杉並区 屋上 6.2μSv
http://www.youtube.com/watch?v=8rGiHdmsfUI

江戸川区 民家の隙間 2.1μSv
http://www.youtube.com/watch?v=tVVb7cezIyI

葛飾区 曳舟川親水公園バス停 0.88μSv
http://www.youtube.com/watch?v=PC3pI3gGF1M

新宿区 新宿駅西口 1.2μSv
http://www.youtube.com/watch?v=xb59GAgHdfg

足立区 足立郵便局前 0.31μSv
http://www.youtube.com/watch?v=8buMeIk18UU

荒川区 汐入公園 0.33μSv
http://www.youtube.com/watch?v=Y1mWYZSCGOI

千代田区 大手町 0.3μSv
http://www.youtube.com/watch?v=D66zTw5BN7U
218名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:00:08.60 ID:w+qQSXOh

広島とか3μSvで高いね

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/06/1307955_070610u.pdf

熊本まで行かないと放射線は低くならない
 
219名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:01:26.48 ID:AGnQ+laZ
管直人には脱原発・再生エネルギーで
もうひとふんばりしてほしい。
220名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:02:33.65 ID:w+qQSXOh

菅が辞めたら困るわ
これ以上の混乱はやめてよ
野党はいらんぜよ
馬鹿か
221名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:02:54.10 ID:G42dhO+8
>>219
脱原発なんて日本の安全保障を考えるとありえない。
222名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:12:57.43 ID:Yo+0IW+a
アイスフィールドってどう?
223名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:32:15.60 ID:c6ncycyS
>>221
いまさら核武装なんてどうするの?
笑わせるのもいい加減にしてくれw
224名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:34:11.77 ID:G42dhO+8
>>223
笑いごとでは無い。
225名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:38:22.12 ID:Sqsn8Qun
菅降ろし、マスコミも凄い力入れて報道してるし、
自然エネルギー発言や浜岡停止であわてた原発利権官僚や
政権をとりたい野党が必死に降ろそうとしてるのにうんざり。
こんなに原発増やしたのはどの政権だと思ってるんだか。
菅はやる気になってるし、脱原発がんばって欲しい。
これこれ、こういう政策をするので自分にまかせろっていう政治家は皆無で
ただ、菅降ろせの一点張り。
こんなにころころ政権の変わる国は異常だよ。
226名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:43:34.78 ID:G42dhO+8
>>225
脱原発なんて日本の安全保障を考えるとありえない。

227名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:44:46.71 ID:fj6UALjD
>>218
例えば東京も1〜3。
ということは、自然放射能を考慮したら妥当な数値。
>>157
228名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:46:05.39 ID:w+qQSXOh
>>227
玄海の放射能漏れを
自然放射能とするソースは?
229名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:51:40.35 ID:G42dhO+8
>>228
まず玄海の放射能漏れのソースは?
230名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:52:34.64 ID:w+qQSXOh
>>229
質問を質問で返すのは反則
答えられないなら負けね
231名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:54:01.13 ID:G42dhO+8
>>230
まず玄海の放射能漏れのソースは?

232名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:55:15.11 ID:Adb+xmxo
218 名前:あぼ〜ん[NGID:w+qQSXOh] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[NGID:AGnQ+laZ] 投稿日:あぼ〜ん
220 名前:あぼ〜ん[NGID:w+qQSXOh] 投稿日:あぼ〜ん
221 名前:あぼ〜ん[NGID:G42dhO+8] 投稿日:あぼ〜ん

223 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
224 名前:あぼ〜ん[NGID:G42dhO+8] 投稿日:あぼ〜ん

226 名前:あぼ〜ん[NGID:G42dhO+8] 投稿日:あぼ〜ん
227 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[NGID:w+qQSXOh] 投稿日:あぼ〜ん
229 名前:あぼ〜ん[NGID:G42dhO+8] 投稿日:あぼ〜ん


読むとこねええええ
233名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:55:22.00 ID:w+qQSXOh
馬鹿は1度言ってもわからないから
すぐ聞き返す
234名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:58:36.29 ID:G42dhO+8
>>233
 「玄海の放射能漏れ」を前提条件とするからにはまずそのソースを
提示する方が先です。

235名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 22:06:00.14 ID:nmMUGAvR
>>230
いや言い出した前提にソースないならその発言無意味だよ
236名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 22:11:28.11 ID:b7A1s5KI
>>211
全然違う…

東京で水の汚染をみるには、
水道局調べの浄水場の値と、環境局調べの新宿の蛇口の値を参照することができる。

環境局の蛇口の値は、震災前も後も、ずっと「おおむね0.2ベクレル以下不検出」で一回も変わっていない。
測定誤差が小さければ、もっと少ない値まで出てくるのも、ずっと変わってない。
237名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 22:12:58.53 ID:c6ncycyS
>>232
チラシの裏へどうぞ。
238名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 22:59:31.02 ID:bZ3+PV0O
【原発問題】原子力安全委員会、福島県医師会に児童の被曝量検査自粛を要請「いたずらに保護者の不安を煽る可能性がある」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/

隠蔽はじまた
239名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 22:59:56.00 ID:59aFhYmH
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 18:46:55.29 ID:l3n28hMM0 [3/7]
宮城県は、震災で大量に出た木材がれきの処理を石巻市の日本製紙石巻工場などに委託しました。
http://ox-tv.jp/supernews/index.aspx

写真小さいけどよく見る牛乳の紙パックとかお菓子の紙容器作ってるとこが
汚染木材瓦礫の処理&リサイクル引き受けちゃったよ
明治乳業はアウトだからどっちみち買わないけど・・・
240関東に点在するホットスポット。:2011/07/06(水) 23:01:27.24 ID:kxjOQGXi
>>218

3μSv/日 。 μSv/h ではない。
241関東に点在するホットスポット。:2011/07/06(水) 23:07:03.20 ID:kxjOQGXi
>>236
http://ameblo.jp/pochifx/entry-10838769996.html

3/23に水道に現れてから、不検出の値がおおむね20Bqくらいだとホームページに書いており、
では19ベクレルでも不検出とするのか? という内容が見つかるハズ・・ 検索中。
242関東に点在するホットスポット。:2011/07/06(水) 23:09:54.54 ID:kxjOQGXi
>>236
http://blog.livedoor.jp/zipangu_renaissance/archives/3247852.html
水道水モニタリングの「不検出」のカラクリ

 自治体      測定下限値 確認方法 備考
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■

秋田県     0.2Bq/kg(くらい) TEL018-860-1594
岩手県     0.12Bq/kg(目安) TEL019-629-5359
         検査下限値がその時によって異なるのであくまでも目安 
宮城県     1Bq/kg(大凡) TEL022-211-2607
福島県     5Bq/kg TEL024-521-1111(代)
         検査場所が膨大な為、1件当たりの検査時間を短縮
山形県     0.2-0.3Bq/kg TEL023-630-2160
茨城県     0.5-1Bq/kg以下に関しては不検出と発表 TEL029-301-1111(代)
栃木県     下限値が毎日違う→教えて貰えず TEL028-623-3188
         5/28のヨウ素0.2Bq/kg、セシウム0.33-35Bq/kgは不検出と発表      
群馬県     0.1-0.3Bq/kg(前橋市が文部科学省から受託したモニタリング)
          2-6Bq/kg(群馬県独自の調査) 県HP
埼玉県     概ね0.2Bq/kg(大久保浄水場)
          概ね0.5Bq/kg(上記浄水場以外の浄水場) 県HP
千葉県     10Bq/kg※1明確な基準は現在検討中 TEL043-211-8365
東京都     20Bq/Kg未満※2 都HP 3/23以降
横浜市     横須賀市上下水道局に測定を依頼 市水道局HP
243関東に点在するホットスポット。:2011/07/06(水) 23:10:44.58 ID:kxjOQGXi
>>236 つづき。

川崎市     ヨウ素9Bq/kg  セシウム10Bq/kg(水道局) 
         ヨウ素3Bq/kg  セシウム3Bq/kg(川崎市衛生研究所) 市水道局HP
横須賀市    ヨウ素9Bq/kg  セシウム10Bq/kg 市水道局HP
神奈川県    ヨウ素0.5Bq/kg セシウム137・134 0.4Bq/kg (県衛生研究所) 県HP
静岡県      1Bq/kg(5か所) TEL054-221-2088
静岡市      0.1Bq/kg(静岡市が文部科学省から受託したモニタリング)
山梨県      0.1Bq/kg迄は検出可能 TEL055-223-1490
長野県      0.5Bq/kg未満(長野県が文部科学省から受託したモニタリング)
           3Bq/kg未満(長野県独自の調査) 県HP
新潟県      0.1Bq/kg迄は検出可能※1 TEL025-280-5208

尚HP記載のもので"未満"の表記がなければ基本的に"以下"である。
特に放射線種に関して記載がなければヨウ素、セシウム共にの数値。
※1検査機関から送られた数値をそのまま掲載しているので、県の方では下限値は分りかねる面がある。
※2東京は簡易測定値で通常6時間行うところを2時間程度の簡易検査を公表している
244関東に点在するホットスポット。:2011/07/06(水) 23:12:41.75 ID:kxjOQGXi

東京の水道の不検出は20Bq未満。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3nf00.htm

245関東に点在するホットスポット。:2011/07/06(水) 23:14:29.76 ID:kxjOQGXi
東京の水道の放射能発表は、気分次第で
安心できるような組み合わせで発表してるハズ。
大本営発表ですよ。
246名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 23:32:16.36 ID:MNOlPANe
>>240
218のはサーベイメータによるものだと思うけど、
広島は以前から平均0.11μSv/hrくらいあったんだから、
3μSv/day=0.13μSv/hrは事故前と変わらないと言って良いでしょ。

参考:日本各地の空間放射線量率(2008年度)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01012050.html

ちなみにうち長野だけど事故前の値に戻ってて安心。あとは内部被曝対策に専念だ。
247名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 23:35:59.84 ID:N47FFtsU
>>235
玄海原発 放射能漏れNHKで報道。  レベル4 
http://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/20101210/k10015775891000.html NHKで報道。  レベル4

http://ameblo.jp/neo-classic/entry-10737222368.html
500倍漏れたといってるのはは東海アマあたり レベル5
248名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 00:08:34.18 ID:uQhnj5IE
>>241-243
だから、検出限界をあげたのは「浄水場の値」だって。

東京都は浄水場を3つ持っていて、適宜ブレンドして供給している。
通常は、地域差はあるが、金町の供給能力にプラス残り2つでやっているような状態だった。

だが金町は利根川水系で、ご存じの通り恐ろしい値を叩きだした。
その為、3種の浄水場のブレンド率をかえる、金町浄水場の取水制限をする、などの対応を
日々迅速にする必要がある。
だから検出限界を20ベクレル以下にあげての検査に切り替え。
今はまた以前のように6〜7ベクレル以下不検出のレベルに戻っている。
だがそれもあくまで「浄水場の値」

環境局の調べる「新宿の、蛇口から出てくる水」はずっと0.2ベクレル以下の精度のままでやってます。
上げたり下げたりしたことは今まで一度もないですよ。
249名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 02:55:46.39 ID:CTteDugj
河口付近の汚い水を浄水する事自体
狂ってるよなw
250名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 06:28:09.10 ID:CW/ljuAD
福島県郡山市で発見された奇形ダリアと思われる植物
ttp://blog.livedoor.jp/zipangu_renaissance/archives/3282533.html
251名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 06:57:29.90 ID:iPZ/aKXK
ふくいち以外の原発事故の話になると歌がって攻撃的になる人いるよね。
ニュースで報道されたり新聞記事で取り上げられた話題を、
自分が知らないか忘れてるかのどちらかもしれないのに。
ソースを求める際も書き方考えた方がいいよ。
提示されたら黙ってトンズラするんじゃなくて、一言あっても良いんじゃないかな。
252名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 07:27:38.85 ID:9QTAnApm
>>247
2010年の事故に何の意味がある。
実際の数値が全て。
>>157
253名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 07:42:24.19 ID:N1/uhAn1
>>58>>59>>125
おっそろしー ヤッベー
254名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 07:55:19.88 ID:N1/uhAn1
>>251
ふくいち以外の原発の話をしたって、そんなものは>>157のAだし、しょせん>>112だからじゃない?
そんな話したって誰も「うわー怖いー」ってならないのは仕方ないでしょ。
まあそんなことより、
>>58>>59>>125
おっそろしー
ヤッベー
255名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 08:41:42.45 ID:cnc8a4cn
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┤
    根拠の無いデータを持ち出して風評被害を煽る行為はやめてください
├┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
256名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:28:39.33 ID:3Kl8aG9z
今朝のモーニングバード見た人いますか?
やっぱり、電力は足りていたね。
「原発がないと電力が足りないぞ」と脅すために電力会社はうそをついていたと
はっきり判明したね。
257名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:29:57.97 ID:3Kl8aG9z
九州電力が原発推進するために「やらせメール」を強要していたことも
ばれたね。
258名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:36:52.22 ID:QSdjq0rJ
あきれて物も言えないね。原発のうさんくささが増しただけ。
ますます、やめて欲しくなった。
259名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:11:34.74 ID:hkjeeqeC
>>248
もうずっと水道水は特に心配ないよね
260名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:58:14.05 ID:cnc8a4cn
>>256
「原発がないと電力が足りないぞ」なんて公言している企業なんてあるのか?
261名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 12:14:46.94 ID:hkjeeqeC
>>260
え?東電からの手紙にそう書いてあったよ。火力発電所もやられたからそっちもあるとのことだったけど。
262名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 12:27:00.90 ID:DHr9/PaM
>>58>>59>>125
ほんと怖いよね。
これがレベル7の長期原発事故の恐ろしさか。
263名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 13:58:09.79 ID:K5jZIIdu
東京都の水道水から放射性セシウム検出、約2か月半ぶり


http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110706/JCast_100672.html
264関東に点在するホットスポット。:2011/07/07(木) 15:21:26.45 ID:OvC9yANn
■電力の世論操作
http://www.dailymotion.com/embed/video/xjrtfk

※試算の資料は、『電源開発の概要 54 平成22年度(2010)』
編:経済産業省資源エネルギー庁・ガス事業部(¥3,150)
〜 この試算に対する、大阪府 橋下知事の意見は?

CMにも着目すると・・・
・かわいいネコを使って餌であるマグロは安全という印象を与える。
・「イーオン、この夏の私の目標は消費電力15%削減。だからこそ、電気を使わない夏から、つくる夏へ」
と放送し、太陽光パネル設置を売り込む。
・三菱は省エネエアコンを売りたくて、やっき。
・伊藤園の放射能汚染された国産野菜ジュースは健康に良く、安全だとイメージを植えつける。

これは、
次の世代への影響など考えてない既得権を持った身勝手な年寄り(経団連や原発推進派)と、若者との世代間闘争です。
265名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 15:22:57.87 ID:XNAU/m8f
>58白金や松涛などの超高級住宅地の町を綺麗なセレブママ達が知的障害児達の手を繋いで歩く日がくるんだね。
有名私立学校より養護学校が繁盛する日もそう遠くないね…
266名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 16:36:27.20 ID:NiUfi3C0
>>265
白金や松濤って一体、、

おたくどこの田舎もん?
267名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 17:24:14.50 ID:3Kl8aG9z
>>260
電力会社から政府に送られた資料には原発がなくても電力が足りる数値が書かれているのに
国民向けの資料には原発がないと足りない数値が書かれていた。
テレビで見た。
268名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 17:29:35.91 ID:3Kl8aG9z
原発にNOと言える橋下知事を持った大阪府がうらやましい。
「NOと言える日本」を書いた東京都の石原都知事は原発推進派。
愛知県の大村知事は浜岡原発を動かしたい原発推進派。
269名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 17:37:50.33 ID:cnc8a4cn
>>267
まさかその番組にソフトバンクのCM流れてないよな?
270名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 18:02:36.52 ID:zwtLKbqh
出てないよwまじで。朝のモーニングバードでしょ。こっちはABCテレビだけど
各電力会社が経産省に提出した正式なデータから算出。
多少余裕を見ても、節電の必要すらない現状があきらかに出てた。
電源開発株式会社だっけ、きちんとした発電のための国策会社もあり余力あるらしい。
名古屋大学の先生が出て解説。ことあるごとにブラックボックス化して
小さめの数字を出そうとする各社。
結論:原発は必要だ!という結論ありきの各電力会社による世論操作。
あと既得権益を守ろうとする原発利権団体にも言及あり。
271名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 18:03:09.43 ID:hkjeeqeC
>>269
その感性が素敵w 感心した。
272名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 18:11:22.34 ID:TlnRqSnf
話題の一冊

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005790LSA/ref=nosim
正論 増刊号 (8月臨時増刊号)「脱原発」で大丈夫?:産経新聞社
273名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 18:38:54.46 ID:Id4BVCUt
>>268
選挙で意思を示せばいいじゃん。

国政とは違って、知事をリコールすることもできるぞ。
退任させるための署名集めをしたらどうですか?
274名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 18:43:48.29 ID:3Kl8aG9z
>>269
オーランチオキトリウム(藻)で日本が産油国になれるってテレビでやってたけど
その後、研究者のところには、石油大国のサウジアラビア、アメリカ、
日本政府から接触があったそうだよ。のちのテレビでやってた。
で、今は日本政府の管轄に入り、外国人は立ち入り禁止だそうだ。

こっちのほうが価値は高いよ。
これは日本政府がガッチリつかんでいるから安心して。
ガソリンと同じように車も走るし、火力発電にもそのままの施設で使えるし
クリーンエネルギーだし。
275名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 18:59:24.72 ID:cnc8a4cn
>>274
藻は台風で一発アウト

原子力発電の技術は日本に絶対必要です。
276名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 19:24:58.65 ID:hkjeeqeC
>>274
結局火力発電だよね?なんでクリーンなの?
277名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 19:26:31.43 ID:hkjeeqeC
>>273
なんであんなに都知事は人気なんだろうねえ…
知事どころか総理になってほしい人でも上位だよね
あんな人が総理なんて日本は終わりだよ
278名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 19:55:36.30 ID:osc92NeE
福2がやばいって。
279名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:02:35.22 ID:3Kl8aG9z
>>275
>>276
3日ほどの培養で十分な石油が採れるから平気。
餌にする藻が光合成を行うことで成長する。
CO2の排出量というのは、光合成で吸収していれば排出量から差し引くことが出来る。
少し前に話題になった、トウモロコシ由来のバイオエタノールが、
CO2排出量ゼロと計算されているのと同じ。
この藻を生産することで、【オーランチオキトリウム】が作りだす油を燃やしたときに出るCO2を
相殺する事が出来る。
つまり、この藻が創りだす油を使って火力発電を行っても、環境負荷はゼロと計算される。
280276:2011/07/07(木) 20:14:34.07 ID:hkjeeqeC
>>279
おおー光合成で相殺なのね。ありがとう
オーランチキチキ…チオキトリウムって、前にちょっとテレビで見たんだけど
こんなん頼りないと思ったけど
バイオエタノールだって飛行機とぶんだもんね。
281名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:36:36.84 ID:+Sz3HofE
生前、中川氏に聞いたことがある。プルトニウムを含む核廃棄物を再処理する工場を日本国内に置く意義がある、と。ある経産官僚も「中川氏は、いわゆる『潜在的核保有論』による抑止力を意識
していた」と述懐する。日本が核燃料サイクルを続けていれば、いつでも核兵器を作れる、という潜在能力を暗示することになる、ということだ。中曽根康弘元首相から連綿と連なる
自民党の保守勢力には、どうしても核燃料サイクルを推進したいという政治的思惑があったのだ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20110705/221302/?top_updt&rt=nocnt
282名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 21:05:05.16 ID:W7IgZ+jG
>>1

これ関西完全に逝っただろwww
 
283名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 21:12:41.99 ID:cnc8a4cn
>>279
────────────────────────────
ウェブ 画像 動画 地図 ニュース ショッピング Gmail もっと見る
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
    _________________
    |オーランチオキトリウム 光合成しない |  検索オプション
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  言語ツール
    ______  ________             
    |Google検索| | I'm Feeling Lucky | 
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
     広告掲載 Google について Google.com in English

             c 2011 - プライバシー
────────────────────────────
284名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 21:16:00.61 ID:HM/L+nOZ
>>282
こういう書き込みわけわからん
285名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 21:20:08.68 ID:hkjeeqeC
>>283
ぐぐってみた
だめじゃん
286名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 21:22:41.85 ID:TBU9UQ7W
なんか福島第二、一号も冷却停止したみたいだけど。
287名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 22:46:33.41 ID:RXIw7HUc
>>272
産経新聞は企業、とくに中小の製造業がコアな支持母体だから、
ある意味では日経新聞以上の原発推進派だよ
288名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 22:55:43.13 ID:K5jZIIdu
肥田舜太郎:

福島の5歳の子供に紫斑が出たと相談を受けた。
被曝による症状は下痢から始まり口内炎などの症状が現れ、それから鼻血が出るようになり身体に紫斑が出始める。
被曝の初期症状で間違いない。広島・長崎の被曝者と同じ順序で症状が進行している。週刊現代
289名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 23:20:53.52 ID:18rsvRf5
290名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 23:21:16.03 ID:jxbl8Pa3
>>58>>59>>125
おっそろしー
291名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 23:21:51.90 ID:W7IgZ+jG
292名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 23:44:40.87 ID:CTteDugj
原発はなくすべき。

今回の原発事故で、
日本が自爆する危険のほうが高いことがわかった。

今後は、軍事的な側面から
核攻撃にたいする防御のための研究という
名目で、堂々と核の研究はすすめるべき。

東電のような民間企業が原子力をやるべきではない。
国と自衛隊が責任を持ってやるべき。

そのほうが国民も分かりやすい。
今みたいに、曖昧なことをやっていては
いずれ日本は滅ぶ。

293名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 00:07:02.20 ID:WVLs/SBO
294名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 00:15:45.80 ID:4NtDoB6+
>>292
 冒頭で「原発はなくすべき」と主張しているのに「核の研究はすすめる
べき」と防衛の名目であれば危険で無いかのように主張しているがその根
拠は何なのか?
 矛盾していないか?

 「もんじゅ」のように独立行政法人が管理している原子炉はどうするのよ?
295名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 00:36:59.52 ID:iZ9MfP1Z
>>294
・原発を無くすことと
・核攻撃に対して防御の研究をすること。

なにが矛盾するんだ?

核について知らないで
どうやって防御するんだ?
296名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 00:43:06.55 ID:4NtDoB6+
>>295
原子炉を放棄してどうやって核の研究するんだ?
297名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 00:44:08.00 ID:iZ9MfP1Z
核が日本からなくなれば安心ではない。
安心なんてないんだ本来w

小出先生だって
原子力を反対と言いながら
原子力の研究をしてるだろw
298名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 00:46:23.71 ID:iZ9MfP1Z
>>296
だから国と自衛隊が、研究のための原子炉を
持てばいいんだろ。

大学にもあるだろそんなもんはw

なんで無責任な民間企業が
原子炉を持ってるんだ。
危ないことが嫌と言うほど分かっただろw
299名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 00:49:33.47 ID:4NtDoB6+
>>298
> だから国と自衛隊が、研究のための原子炉を
> 持てばいいんだろ。
>>292の冒頭で「原発はなくすべき」と主張しているので矛盾している。
300名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 00:50:24.35 ID:iZ9MfP1Z
>>299
発電の意味分かってんのか?

馬鹿だろw