■小学校高学年の親集まれ part7■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
小学4・5・6年生の親の為のスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子供を温かく見守り相談していきましょう。

前スレ
■小学校高学年の親集まれ part6■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1301384519/
2名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 23:17:25.27 ID:4hVA3Jex
不都合な真実

【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
3名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 15:08:11.34 ID:i5FP1l9e
>>1

・     ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。   ・・ 。 ・゚。
     ・   ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
    。     ・。・゚・             ・。・゚・ 。 ・゚。
                 。      ・。・゚・ 。 ・゚。
                     ・。・゚・ 。 ・゚。
                   ・。・゚・ 。 ・゚。
           。      ・。・゚・ 。 ・゚。        ・。
               ・。・゚・ 。 ・゚。            ・゚。
             ・。・゚・ 。 ・゚。      。 ・ 。  ゚  。 ・゚。
      ・    ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚             ・ 。 ・゚。   
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。         ・。・゚・ 。 ・゚。      
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・      
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
4名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 17:00:03.82 ID:E+87nfgm
>>1
乙!

あと、テンプレ作成して置いてってくれた前スレ983も乙!


今日は土日雨天順延だった運動会だった。
小学校最後の運動会で、生まれて初めて短距離走で1位に。
上の子も鈍足タイプだったので、親になって初めて我が子がテープ切るのをみたw
5名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 18:02:05.30 ID:BQ5CWztX
>>1
乙!

>>4
おめでとう!

わが子の小学校も今日が運動会だったよ。
そしてうちも同じく小学校最後の運動会。

組体操もなんとか失敗せずにクリア。
身長は息子のほうが高いけど体重差がほとんどない子とペアで、
練習していたころはなかなか相手の子を持ち上げられずに苦労してたんだけど
とにかくよかった・・・

親としてはほっとしたし、やっぱりうるっと来たね。
親バカごめん

6名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 18:33:07.12 ID:GM+G0PkS
>>5
いや、気持ちわかるよ。
私なんか、自分の子が1年生・2年生で組体操なんかぜんぜん関係ない学年だったのに
目の前で6年生の組体操みてうるうるしちゃったもんw

そんな娘ももう5年生だ。
5年生は毎年ソーランをやることになってる。
これはたまたま卒園した保育園の運動会でもやったことがあって、それを初めて見たときも泣いたのでw
今年も来年も運動会にはタオル必須(汗用でなくw)だなと思っているw
7名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 18:36:55.11 ID:Sz/filTw
プール清掃、千葉市長のツイッターでは業者に委託予定って
あったのに、学校の手紙では泥除けを職員、清掃は6年生だって。
千葉市、やはりお金なかったのね。
8名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 22:52:08.15 ID:xwwvj4rd
小6女子。最近、友達同士で学区外の映画に行ったり、
スーパーに行ったりする子が多いみたい。
ウチも何回か誘われているけど、大人が送迎する時以外は
断っている。といってもウチが車で送り迎えってことが多いんだけど。
子供同士で繁華街をうろうろすることを思えば送り迎えすることは
負担でもなんでもないんだけど…口うるさい親だと思われているだろうな。

むしろそれくらい思われた方が、へんな友達が寄ってこなくていいかなとも
思いつつ。でも揺らぐ…
皆さんのお子さんはどうですか?もう子供同士の外出も当たり前ですか?
9名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 22:59:18.48 ID:unFVuttJ
うちの子は子供だけで繁華街・・・とかはまだない。
うちに来て遊んだりしてる。
そういうのはできれば小学生の間は許可したくないな〜と思ってるけど
友達がみんなしてるのに娘だけダメ、じゃ付き合いにも支障が出ると思うから
安全だと親が判断した場所であれば行かせる。
口うるさい親って思われてもいいじゃない。子供を守るためなんだから。

うちは今、子供の友達がうちで遊ぶときに必ず弟を連れてくるので困ってる。
結局ほったらかしで、弟だけつまらなさそうにしてるし・・・。
でも毎回一緒に来たがるんだよね。
弟だけ断ったら冷たいかな、と思ってなかなか言い出せないけど
本当は弟だけ断りたい。
10名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 01:06:26.06 ID:zpgnRZiy
うちもいきなり弟くん連れてきてびっくりしたことがある。
トイレも覚えたての…。
ママさんは行きたがってたから〜って言ってたけど。
ママさんに面倒みきれないしケガさせたら怖いからって断った方がいいよ。
毎回兄弟で遊びにくるようになっちゃうよ。
ガツンとね。
119:2011/06/01(水) 01:16:52.53 ID:BhQS5wHL
>>10
そうそう。
もう当たり前のように毎回連れてくるようになってしまって今後悔してる。
その子の弟は小学生だからトイレは大丈夫なんだけど
躾がなってなくてお菓子の食べ方とか汚いし、人の家に「狭い」とかケチつけてくるし
上の子たちとは遊ばずゲームばかりやりたがるし、言い方悪いけどうざい。
あっちの家にはぜんぜん呼んでくれないし・・・もう断ろう。
12名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 08:37:41.09 ID:wXI2c5ds
>>9
9さんの家ばかりというのは図々しいしいですね。
「外で遊ぶならいいけど、おばちゃん用事があって家の中はだめなの」って言うとか。
相手の親は家の中で遊んでるって知ってるのかしら。

以前、4年の息子の体調のことを書いた者です。
成長期に気をつけて食べさせてる物などありましたら
お教えください。
ひとまず今は、小魚とアーモンドの入った駄菓子屋さんで売ってるお菓子とか
玄米フレーク&牛乳を意識して食べさせてます。
給食の牛乳は毎日飲んでるけど、それほど牛乳好きな子ではなくて
(私もたまにしか飲まない)バナナジュースにしたりして摂るように心がけてます。
13名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 08:57:36.51 ID:najw70AQ
>>9
断ってオケだよ。角が立つなら、弟連れの時は外遊びで!と
子供共々はっきり言い渡しておく。
雨が降ってるからとか例外を作らないのが吉。

>>12
元レスがわからないけど特に意識して買い置きしてる食品はないかな。
朝ご飯をしっかり食べる。夜遅い時間の間食NG。給食とかぶらない、
あるいは不足した分の栄養を補うだけで風邪をほとんどひかなくなった。
違う主旨だったらごめん。
14名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 09:06:54.90 ID:mEeLNaH5
6年男子。
今までは習い事の合間をぬって少しでも空いた時間があれば友達と遊んでたのに、ここ1〜2ヶ月ぱったりと約束してこなくなった。
6限まである日は忙しいから疲れたと言い、たまに速く終わっても予定が合わなかったと言う。
あまり気にしすぎるのも良くないと思ってもやっぱり気になって学校の様子を聞いてみたら、「学校では友達と遊んでるよ」って言ってた。

今までが友達と遊ぶの大好き!って感じだったからトラブルでもあるのかと不安なんだけど、成長の過程なのかな?
家ではたまに反抗する事もあるけど、今までと同じく楽しそうです。
ちなみに今年はクラス替えが無かったので新しい友達と馴染めないというわけではなさそう。
同じような方いらっしゃいますか?
15名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 09:24:23.94 ID:ihVpGy+F
【社会】女子中学生にみだらな行為 小学校教諭(31)逮捕 「普通の恋愛だと考えていた」…千葉
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306857450/

中学講師、ホテルの女子脱衣場に侵入し小中学生を盗撮
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306886096/
16名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 09:25:33.31 ID:q1rWS1Y+
親は低学年の頃より体力ある筈と思ってしまうけど
高学年〜中学生は思春期(の入り口)で
身体的にもしんどくなる時期でもあるよ。

学校でも低学年の面倒をみたり何か行事があると色々片付けたり
先生中心と言うより自分たちで考えてやる事も増えるから低学年より大変だし。
疲れたと言うのは結構大きいかもしれないよ。
17名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 09:31:14.54 ID:e4MdCVFQ
そろそろ放課後の無邪気な雰囲気を卒業する時期に入っているのかも。
18名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 09:35:43.30 ID:najw70AQ
中受に向けて塾に行きはじめたり増やす子がさらに多くなるのもこの時期から。
19名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 10:46:12.12 ID:xO0Kv4O7
>>18
今頃って遅くない?
日脳なんかは2月からが新学年なんだが
春期講習からって子が1,2人はいるけど
たいてい2月の開講からいるよ
2014:2011/06/01(水) 13:31:48.27 ID:mEeLNaH5
>>16 >>17 >>18
レスありがとう。
体力ついたと思っても案外疲れてるものなんだね。
田舎で中受はほとんどない地域でも、やっぱり周りも忙しくなったりしてタイミングがあわないのかも。
そういうのもあって、少しずつ放課後は遊ばなくなるものなんだなあ。

帰宅して1人でゲームしたり漫画読んでるのを見るとトラブルでもあるのかと心配になるけど、親からあれこれ詮索されるのも嫌な年頃だと思うので、どーんとかまえるようにしてみます。
21名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 14:04:37.94 ID:Sjnm698n
うちの周りでは塾で忙しい、習い事で忙しい、繁華街ウロウロ系、この3つに
当てはまらない子は少数だよ。約束ぢて公園で遊んだりはやっぱ減った。

>>18 この時期からの塾は公立コースだよ。英語先取りがついたやつね。

>>8 繁華街うろうろはトラブル多いよ。中高生にかつあげされたり、少額
でもお金の貸し借りがあったり、あと色んなかわいい商品見て回ったり
友達が買うとこ見てると物欲が湧いて欲しがったり、羨ましがったり。
友達がみんなしてるし仲間外れになったら…なんてうだうだ言い訳して許可
した人がトラブル起こると「うちは○ちゃんに誘われて行っただけなのに。」
なんて○ちゃんが悪いみたいに言うけど、こっちから見たらどっちも一緒w
おしゃれしてショッピングなんてちょっと憧れちゃうのわかるけど、まだ早い
って思うならきちんとトラブルについて話し合って納得させるのが親の責任
じゃないかなあ。頭から押さえつけて禁止だって言っても反抗してくるから
難しいけどさ。
22名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 15:50:39.87 ID:sO6kzXOa
途中から急に読みやすくなって助かったw
23名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 17:50:50.56 ID:zr5Y5cNe
はじめまして。
近々転居しなければならず、今、都内在住ですが子供の学校関係で
いつ転居がいいか悩んでいます。

娘達は小6と小2。
長女が性格的にかなり内向的で友達も多くありません。
転校にとても拒否反応を示していて・・・どうしたものかと。

小6なので中学入学時に転校か、それとも夏休みに引っ越し2,3学期を
新しいところで過ごすか悩んでいます。

新しい中学は3つの小学校から集まるので、最初はやはり出身小に知り合いが
居た方がいいのかな・・・と私は思っています。
修学旅行に関しては今月行きますし、新しい小学校ではもう終了しています。

時期はまだはっきり決まっていませんが、恐らく夏休みには今借家を
出なくてはなりません。
これは身内の物件で家賃ゼロです。
新たに賃貸するというのもちょっと経済的に厳しいです。

親としては娘に我慢してもらうしかないと思っているのですが、なかなか
説得出来ない状態です。

因みに次女はのんきなものであまり真剣に考えていないようです。

転校時期について、みなさんのご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

24名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 19:06:15.04 ID:EtfekwvS
★31歳小学教諭 中学生に淫行「普通の恋愛だと…」

 インターネットのブログで知り合った女子中学生にみだらな行為をしたとして、
千葉県警松戸署は31日、県青少年健全育成条例違反の疑いで松戸市立馬橋小教諭(31)を逮捕した。

 逮捕容疑は30日夜、自宅で18歳未満と知りながら中学2年の女子生徒(13)=横浜市=に
みだらな行為をした疑い。

 松戸署によると、容疑を認め「普通の恋愛だと考えていた。考えが甘かった」と供述している。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/31/kiji/K20110531000934330.html


全く持っていおかしい話だ
普通に恋愛をしてるのに逮捕される時代・・
おかしい
こんな不合理な法律を認めてはいけない
女の子は初潮迎えればセックス出来ます
逮捕されるのはどう見てもおかしい、断じて認められない
25名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 19:16:19.49 ID:Vs2rOttW
うちは小中ともに、校区外に子どもだけで行くのは禁止だ。
26名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 20:15:28.30 ID:D5tvmrsL
>>25
うちもそう。
ただ、校区がちょっとした繁華街。
駅前のショッピングモール内にあるアクセショップとかに
子供だけで入る子たちもいて、それはちょっと心配。

と思ってたら、今から1年以上前に起こった事なんだけど、
小4女子が、仲良くしててその子の家にもよく来ていた子からお金を、
それも3万円もカツアゲされていたって話をつい先週聞いた。
なんでも可愛い服とかが欲しくて、お金が欲しくて、相手の子はお金持ってるように見えたから、
自分のキーホルダーに触らせて、壊したって言い掛かりつけて、
修理するからお金払ってって言ってカツアゲ。

すごい怖い。
加害者の子とうちの子が今同じクラスなんだよなー。
ちょっと仲良くしたりしてる。…どうしよう。
27名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 20:43:50.44 ID:kBGs2v08
>>23
私自身が、小学6年の4月に引っ越した経験がある。
妹は当時小学4年生だった。

その経験から言わせてもらうと、もし待ってあげられるのであれば、中学入学まで待ってあげて欲しい。
5年間通った小学校の卒業アルバムがないって、けっこうさびしいもんだよ。
妹がちょうど長女さんタイプだけど、引っ越す前はすごく仲のいい幼なじみがいたのに、
引越し後は中学に上がっても高校にあがってもそこまでの友達はできなくて、
結局会社の同僚(といっても一回りも年下)くらいしか女友達はいない。
その子とも、特に一緒に出かけたりするような関係でもないし。

私は、中学でそこそこ仲のいい友人はできたけど、地元から遠く離れて生活してるから
結局中学時代の友人とは年賀状程度の付き合い。実家に帰っても遊ぶことはないなぁ。
引越しが高校生になってからだった姉二人は、今も地元の友人たちと交流があるよ。
今はただでさえ人間関係が複雑になってるし、多感な時期にそういう中へ一から入っていかなきゃならないのは
相当なストレスだと思う。

家賃ゼロのところから引っ越すのであれば、小学校卒業後に引っ越しても
夏休み明けで引っ越すのでもどっちにしろ新たに賃貸に入るんだよね?
半年程度でまた引っ越すことが経済的に厳しいという意味なのかな。
28名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 22:05:09.93 ID:76/aD4xU
うちの娘、年頃なのに脂臭い…ちゃんと洗ってるつもりなんだろうけど洗い残しがあるんだろうね。
敏感肌だからゴシゴシするのも可哀そうだしな。どうしよう。
29名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 22:49:00.51 ID:zr5Y5cNe
>>27
23です。レスありがとうございます。
言葉足らずでしたが、私の実家に戻る予定なので、家賃は発生
しない前提です。

やはり相当なストレスになりますよね・・・。
もし途中で転校してもアルバムは手配するつもりですけど、
そんな問題じゃないですね、きっと。

主人の仕事も事情があり半分になります。
その分、実家へ入って私が勤めに出るつもりなのですが・・・。
30名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 22:58:08.80 ID:BhQS5wHL
>>29
嫌なのに転校しなければならない。
その上、母親は働きに出てしまう・・・というのはキツイと思います。
せめて新しい学校に慣れるまで家にいてあげることはできないですか?
転校の時期については、できるだけ娘さんの意思を尊重してあげたほうがいいと思います。
どうせ避けられないのなら、時期だけでも選ばせてあげたほうが、葛藤はあっても
「自分でそうするって決めたのだから」ということで頑張れると思います。
31名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 23:03:38.00 ID:kBGs2v08
>>29
てっきり、今の借家が身内の物件で家賃ゼロなんだと思ってたよ。
今は家賃を払って借家に入ってて、ご主人の収入が激減するから実家に帰るってことなのね。
減収分は、今23さんが働いても埋められないほど大きい、ってことなんだよね。
でも、今住んでるところからもっと家賃の安いところへ引っ越しつつ、23さんも働くようにすれば
なんとかならないかなぁ。
そういう、なんとかして今の小学校で卒業させてあげようと頑張っている姿を見せれば、
長女ちゃんも納得するんじゃないかな、って思うよ。
たとえ年度途中で引っ越すことになったとしても。
今はまだ、そこまでの状況なんだってことが理解できないんじゃないかと思う。

卒業アルバム、手配すると言ったって自分は載ってないアルバムなんじゃないのかなぁ。
それはそれで切ないと思うけど、どうなんだろう。
私は転校前の小学校のアルバムはもらわなかったから、どうなのかわからないんだけれど。
32名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 23:18:59.72 ID:zr5Y5cNe
>>30,31
ありがとうございます。

現在身内所有物件を家賃ゼロで借り、ここを空けて
実家へ入る予定です。家賃は今も今後も発生しない予定です。
卒業まで待つとなると近隣で賃貸しなければならず、主人の仕事が
減る上に家賃発生は厳しいかなと思っています。
その分は私が働かないとだめですね。

アルバムは個人の顔写真は載らないかもしれませんが、歩みというか
行事ごとの集合写真やスナップなどはあるかなと思っています。

娘の意見を尊重しつつ、家族で相談してみます。
ありがとうございました。
33名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 23:54:18.11 ID:kBGs2v08
>>32
そっか、すでに今家賃発生してないわけか。
とすると、かなり経済的に厳しい状況になるんだね・・・
なるべく長女ちゃんの気持ちに寄り添いつつ、話ができるといいね。
いい落しどころが見つかるよう祈ってます。
34名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 08:06:08.43 ID:bUDkZV+q
やむを得ない事情がある時は、親の都合でゴリゴリ押して物事進めてしまったほうが
子供としては諦めて次に進みやすい場合もあるよ。
子供の気持ちに寄り添おうとするあまり選択肢を増やすとかえって迷うというか
「新しいところで頑張って行こう」という気持に移行しづらかったりする。
自分の転校経験や子供の周りを見ていて思ったので、あえて蛇足。
35名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 08:16:33.05 ID:l6aiNGHz
>>32
同じように長女が小6の夏休みのときに夫が転勤になったので、
卒業までは単身赴任してもらった。
大好きなクラスで卒業できて喜んでいたよ。
デメリットは、中学生になることだけでも生活が変わって大変なのに、
それを相談したり、愚痴を言ったりする仲間がいないこと。
私が話を聞いているけど、本当は友達とキャーキャー言いたいだろうな。

だから卒業まで待つのもありだけど、半年でも早く新しい環境に
慣らすことにしても良いと思う。
36名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 10:33:40.63 ID:FFRDN8z1
名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 10:30:09.26 0
うちのほうでは1つの保育園からの子が小学校でも同じの子ばかりです。
違う保育園や幼稚園の子もいますが
どこに通っていたか等の話が出ますのでどの子が何年間保育園に通ったか
大体分かるような田舎の地域です。

うちの子のクラスで
1歳の頃から保育園に預けられていた子(女)が、
今6年生になりましたが、1人で居るということが出来ず
いつも一緒にいる人を取っ換えひっ変えして
そして「△△があなたの事○○(良い事ではない)と言ってたよ」
とチクる子がいます。
うちの子も言われたようなのですが、
そんなくだらないことは気にしていませんし
相手にしても自分のためにはならないので放っているようです。
たぶんその子はそのうち誰にも相手にされなくなるでしょう。

クラスにはその他にも1歳から預けられていた子はいるけど、
人の悪口や愚痴ばかりこぼすような子・人の事ばかり気にする子
だらしのない子・勉強が出来ない子・暗い子が目立つかなぁと思います。

もちろんしっかりしている子もいますが、ホントに少数で
そういう子は親の質が違いますね。

その後中学生以降はどうなるのか観察してみます。
37名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 11:18:10.73 ID:LL5B2CsE
32です。
>>33
どうもありがとうございます。

>>34, 35
レスありがとうございます。

やはり無理なものは無理で、生活出来ないということを
わかってもらうしかないのですが・・娘の気持ちもわからなくもなく、
無理強いして不登校にでもなったらと最悪のことばかり考えてしまいます。

週末実家の両親も含め、家族会議をする予定です。
どうなることやら・・・。

38名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 13:06:54.02 ID:k0ppT4Sv
私の話で恐縮だけども。
年途中で転校しました。
中途半端で勘ぐられて、
女子のグループが出来上がってて。
グループに入れない女の子たちが転校生の私に寄ってきた。
私もしたくない転校で、転校先のグループに入れないで荒れました。

子供の友達も内向的な性格から中学から〜の子もいました。
入学でグループがリセットされるので、友達が出来やすいと思うよ。
39名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:28:06.77 ID:CADdfy8U
昨年、担任が新卒の先生。
今年、クラス替えがあり、担任も替わったがまた新たな新卒の先生。
2年続けて新卒の先生。
やはり新人は力不足。

保護者会で先生は
「みなさまに育てていただくつもりで、よろしくお願いします」と挨拶したけど、
先生の育成のために子どもを学校に通わせているんじゃないんだから。
2年続けてハズレのクラスになってしまったわ。

新人育成のためなのか、クラスの子供たちは優秀な子、手のかからない子が多目に編成されている印象。
クラス内で子ども同士のトラブルは起きなさそう。
それだけが救い。
40名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 04:59:03.71 ID:hcSJL2sB
>>39
上の子でも下の子でも5年の時に学級崩壊があったけど(先生が辞める/保護者が裁判沙汰にするレベルの)
どちらのケースも「転任してきたばかりのベテラン先生」だった。

新任の先生は力量不足はあるけど、その分他の先生の目が入って
「密室」になりにくいよね。
自信がないことが、かえって変化を期待できるし。

転任してきたベテラン先生は、もう変化は期待できないし、
誰も口出しできない雰囲気がある。
あれおかしい?と思ったときは崩壊。
そして公務員の制度を最大限に利用して辞めていく。

心療内科などの診断書を先生が学校に出すと
校長ですらその先生と電話などで話すこともできない。
すべては医師か弁護士を通じて、となる。

こういうベテラン先生より、新任のほうがまだマシ、って思うと気がらくかもw
41名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:02:13.07 ID:eoRMkEfG
子供が緊急下校。
何事かと思ったら、倉庫にホームレスが住み着いていたらしい。
普段ほとんど使わない倉庫だったので発見されず、かなりの生活用品が揃っていたらしい。
なんのためにガードマン雇ってるんだ。
何事もなくてよかったけど、気持ち悪い。
42名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:06:15.55 ID:abl3bCUk
【社会】 「目の前の女の子の匂いをかいだら、触りたくなった」 25歳教師、14歳女子中学生のスカートの中を9分間さわる…さいたま
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307007212/
43名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:04:59.58 ID:MHQn8o2i
>>32
生活が苦しくって一家で実家に寄生するの?
爺さん婆さんに子育ても丸投げかな...。
家庭内の揉め事でも子ども達は不登校にもなったりするからね
今後の生活費などで、こどもから軽蔑されないように
きちんと話し会ったほうが良いね。
44名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:23:43.19 ID:WdcvR9Iw
>>43
他人の事情に干渉するなよ
45名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:32:35.38 ID:5DvYGsVd
>>43
ここまで下世話な書き込みも珍しいw
46名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:01:43.55 ID:MzMtMxiS
>>41
気持ち悪いね。
何事も無くて良かったけど、ほんと警備員って何の為に雇ってんだろ?と常々思う。

娘が通う学校のガードマンは毎年年寄り。断じて初老ではない。
フガフガでちょっと腰が曲がり気味ってのも毎年恒例。
言っちゃ悪いが抑止にもならんだろうし、追いかけたり、ましてや確保なんて絶対出来ない。
せめてもうちょっと使えそうな人にして欲しい。
47名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:03:14.97 ID:4B0zXl2G
緊急時には、シャキーンってサイボーグじいちゃんみたいになるのかも
48名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:08:32.02 ID:4XIs81kK
>>40
うちの子が4年生のとき、まさにそんな感じだった。暴力・暴言・嘘・いじめ…
クラス全体が荒れて酷くて、ベテランの担任が体調崩して休職。

やむを得ず代わりに担任になったベテラン先生(管理職だったんだけど)は、
強い子達を適当に持ち上げて、弱い子達には厭味と過度の叱責で貶めて、それ
はもう酷いモンだった。臭い物に蓋をしただけで問題の根本はまったく解決さ
れないまま5年生になってしまったから、新たに担任になった先生がすごく苦
労してる…

4年生のときの代理担任は他校で教頭になったよ。臭い物に蓋をしまくるのは
何でだろう?と不思議だったが、要は自分の出世しか考えてなかったんだな。
おかげでうちの子は当時のことがトラウマになってる。
ま、4年生のとき天下だった強い連中は、今やっと先生方にしっかり指導され
るようになってエラそうな顔できなくなってきてるけど。
49名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:26:24.95 ID:BXM/a0Tj
>>48のようなモンスター教師は
公立には必ずいるね
50名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:37:02.05 ID:n/krel/U
>>44,45
いきなりw親に寄生してる人達かな?
51名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:37:41.09 ID:4XIs81kK
>>49
やっぱり公立だからなのかなぁ。
うちの子はまさにその4年生のときにいじめられて、ちょうど担任交代の時期
にかかっていたんだけど、個人面談のときの代理担任は不気味だった。別に学
校へ怒鳴り込んだこともないし、よろしくお願いしますという態度で臨んでき
たんだけど、出世のことしか頭にない代理担任は終始無表情で「何も問題はあ
りません!何も聞きません!いじめで騒ぐとろくなことになりませんよ。」と
顔が主張してた。背筋がゾッとしたし、このとき初めて、子どもを人質にとら
れてるんだと実感した…orz


52名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 14:32:32.73 ID:k87d09Or
公立だから仕方ないというか、どーでもいい学区の学校だからじゃ
ないか。
教育委員会も大して気にかけてないというか。
神経使ってない学区の学校で、先生からすると、左遷みたいな
扱いされる学校。
子供には気の毒だけど。
学力テストの成績がワースト3の府の中を、3回ほど旦那の移動で
転校させてしまったけど、落差激しすぎて呆れたことある。


53名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:22:19.33 ID:fAJ4tHqT
最近って修学旅行の見送り、出迎えのために親が学校に行くのって一般的なの?
嫁がやるって言ってて甘やかしすぎだし
「息子のためにもやめろ」って言ったんだけど全く理解してもらえず平行線のままなんだわ
「家に帰るまでが遠足」ってこれにも当てはまると思ってるんだがなあ
54名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:26:34.83 ID:gsi1rDdC
>53
学校からの出発・到着なら、毎回かなりの人数が見に来てるよ。
荷物が多いから、家から親が手伝ってきましたって人もいるし。
学校から持っていく物をバスに積んだり、荷物の点検の為の手伝いも募集してる。
55名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:29:58.75 ID:zt0X1Vww
>>53
学校での説明会ではどう言われたのかな。
「自由です」と言われた・子供が来て欲しがっている、なら別にいいと思うけど。
友達と帰りたいのにお母さんが許さないのなら怒ってもいいのでは。

自分の時は遠足とは違って大荷物だから、親が来ていた人が大半だったな。
家がよっぽど近い子は自分で行き帰りしていたけど。
56名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:59:00.50 ID:fAJ4tHqT
>>54
荷物多いとかいうのは全く理由にならないと思ってます
自分の荷物の管理も含めて修学旅行だと思ってますので。
57名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 19:02:54.57 ID:fAJ4tHqT
>>55
自由だとは言われてますが、男の子ですし、
迎えに行くことで同級生に茶化されるような可能性は
本人の名誉のためにも無くしておきたいとか、
重いもの持って一人or同級生と帰ってこそ、という考えがあります。

後はもう少し親離れ(嫁には子離れ)してほしいなとか…。
58名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 19:32:43.22 ID:kk29xwN+
地域性もあるのかな。
上の子の時は見送りも迎えも一切なかったですよ。

一見、子供の為という話だけれども、実際は奥様同士の
お付き合い上の問題なんじゃないのかなって気がする。
奥様間で「自由=行くのが当たり前よねえ」という空気が流れて、
もしくはそういう話になっているんじゃないでしょうか。
59名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 19:59:48.91 ID:5jTjcZDE
うちは「学校までこられる人は送り迎えにきて下さい」って言われた
帰りなんか、時間も遅いし(うちのあたりは解散が19時頃)荷物も多いので車できてもいいですって、
もうこないと親じゃないって感じ
これない人は、誰かしらにお願いしていたほどだよ

ちなみに30年前の自分の修学旅行も、ほぼ全員送り迎えがありました
本当にこればかりは地域によるので、
今住んでいる場所が53が育った場所で、昔から送り迎えなんてやってないし、
ここ最近もそんなことはありえないと断言出来ないんなら、
普段子育てしている奥さんに譲ったほうがいいと思う
60名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 20:38:01.00 ID:zt0X1Vww
うちも>>59さんと同じく「来られる方はなるべく!!来てください」の学校だったので
大半の方が来られたと書いてしまったけど、ほんと地域によるんですね。
自分がこうだったからというだけで書いてしまって申し訳ない…。

皆が行くからというのもあるでしょうけど、やっぱり重い物を持って可哀想だとか
離れて過ごすから寂しいわ心配だわという気持ちも少なからずあると思う。

それが子離れ出来てないというのもわかるけれど、
普段から密着して何もかもの世話を焼いているのでなければ
正直小学校の修学旅行くらいはいいんじゃないかと言ったら甘いですかね。
茶化されて傷つくかもしれないとお子さんが恐れていれば、よく話してやめてもらった方がいいとは思いますが。
61名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 20:45:44.41 ID:ESTUT+JX
【千葉】「親の公認を得るつもりだった」 13歳女子中学生にみだらな行為…31歳小学校教諭を逮捕
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110602ddlk12040287000c.html


どうやら生徒とトラブルは無かったらしいが隣人トラブルになり逮捕されたとのこと
これどうなったんだろうなぁ
俺がオヤジだったら激怒だったらやっぱり反対の立場だったら付き合いたいよね
4月から付き合ってるらしいからいっぱいセックスしてそうだし羨ましい

みんなも娘には大人と付き合う事は悪くないよって伝えて欲しい
最近の女子小学生の性交率は2割らしい、凄い世の中になったもんだ
しかし先生って得だよな、俺も教師になりたい
62名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 20:50:16.16 ID:ESTUT+JX
こうやってレス見ると俺がまるで性欲のロリコンオバケのようなレスだけどそんな事は無いよ
俺が小学生と付き合ったら誰よりも愛せる、
愛せる自信があるとは言わない。だって愛せるから
他のカップルの10倍は愛せるな、女の子が望むなら心中もいとわない

決してセックスだけではない
これだけは分かって欲しい
63名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 21:57:12.06 ID:60C/04zI
それをロリコンと呼ぶのだ。
64名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 22:09:21.09 ID:Zn0SGbNj
>>63
ワロタ
65名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 12:18:32.01 ID:kbGjgVbG
4年生です。
四谷大塚の過去問ていうのをやらせてみたら最後まで解けなかった。
2年生ので算数20点だった・・・
塾は行った事無いけど、
まじめだし、学校の成績も良い方だと思う。
こうゆう知能テストみたいなのができないとだめなのかな?
中学受験はしないけど、高校は公立上位をねらいたいです。
6665:2011/06/04(土) 12:52:00.78 ID:kbGjgVbG
4年生の問題を解いたら算数理科社会で180点でした。
特別良くはなかったけど
2年生の算数が一番難しかったと言いました。
67名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 13:47:27.37 ID:QC08Z8EM
どうでもいいです。
68名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 14:37:59.44 ID:c7mK1NgF
名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2005/07/15(金) 08:04:13
もう死んじゃったけどボクの町に『福田のジジィ』って奇人がいました。
騒ぎを起こして警察に囲まれた時、後頭部を地面叩きつけて自殺を計った様には笑えた。
小学校の校門の前でストリップショーという荒ら技。毎年、夏から秋にかけて必ずファンキーな事してたなぁ。
69名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 14:44:35.50 ID:ATLYgQkf
高学年息子の同級生に放置子が数名いるんだけど、学童保育に預けられない
学年になってからというもの、なんとかして夕方遅くまで他所の家にあがり
込もうとする連中がすごい…

自分の家には絶対に呼ばないし(親が仕事休みの日は親がゆっくりしたいか
ら子どもは他所の家に押しかけさせる。当然のように土日も!!)、いつも
手ぶらであがり込んではお菓子を貪り、家の中を散らかし、挨拶もせずに
帰って行く。

最近、うちの子が帰ってきておやつを食べて…という時間めがけて押しかけ
てくるんだけど(要は自分の家ではおやつも食べずに飛んできてるんだと思
う。)こういう場合は放っておいてイイよね?自分の家で済ませてくるもの
だよね?
うちの子の分しか用意してないときが3度ほど重なって、その子ったら次か
ら飴を1、2個持ってきては「あーあ!飴でも食べようっと!!」と聞こえ
よがしにガサゴソやるんだよ…感じ悪いったらありゃしないんだけど。

ちなみに、お茶だけは出してる。
近所に変なのが多くて、何が普通なんだかだんだんわからなくなってきた…orz

70名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 14:53:10.78 ID:QC08Z8EM
>>69
自分が変だなと思ったら普通とか気にしなくていいんだよ。
うちもおやつやゲームを目当てにたかられて変なのが数人集まるようになったことがある。
そういう人達(親)に気を遣っても無駄。

ついでに言うと、変な子の侵入を許した時点で周囲からも変な子の仲間認定を受けてしまう。
そうなると我が子に新しい友達ができ辛くなる。
無理して付き合っても良い事は一つも無し、利用されてストレス溜めるだけ。
お茶も出さなくていいんだよ。
71名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 14:58:30.39 ID:ATLYgQkf
>>70
ありがとう。
そっか、そうだよね、そういう人達に気を遣っても無駄だよね。
やっと変な子が2人に減ったところだから、もうお茶も出さずにうちから
離れてもらおうと思う。
考えてみたら、そいつら「ありがとう」の一言もないや…ちゃんとした子
達はお茶を出しただけでも必ず「ありがとうございます!」って爽やかに
言うのにな…
72名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 16:35:17.49 ID:XWOT2OyB
【裁判】 預かった10代少女にわいせつ行為、里親の38歳鬼畜男に執行猶予判決…「反省してるので」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307079058/

【ペド】 男子中学生にわいせつな行為をしたとして逮捕・送検された元教諭の男性(40)、起訴猶予に 示談が成立し反省…長崎地検
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307082660/
73名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 18:22:49.38 ID:C8fcB2f9
>>69
タカリの子達じゃないけど、お茶なんて出さないよ。
うちの子がお邪魔した時もお菓子もお茶も出ないらしい。
幼稚園児みたいな親子セットのお呼ばれとは違うし、お茶もお菓子も不要。
74名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 18:32:56.33 ID:GpHdtWHE
娘の友達みんな集まる時に先にきた子があとからくる子の分をほとんどたべてしまったってのが何回かあった。
食べ物で他人を怒っちゃいけないって母からいわれたので(食べ過ぎだよ!とかよくたべるね)言わなかったけど
ついには「○○ちゃんうちのお菓子全部食べちゃうつもりでしょーw」
って言ったら「ふへへ」って言っただけでおさまらなかった…
なので、みんながいる時に「あれ?お菓子もう無いの?」って言ったら
「○○みんなの分のこしとかなきゃー」って諭されていたw
以降そう言うのはなくなったけどね。
75名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 20:22:38.94 ID:EdsxXIdK
>>74
うちは最初から個々の皿にするよ。少しずつ。
もしかしてお菓子を袋ごと渡してるの?
76名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 20:31:51.99 ID:GpHdtWHE
>>75
大皿に盛り付けてるよ。
77名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 20:38:19.61 ID:EdsxXIdK
それじゃ全部食べてくれと言ってるようなもんだ
78名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 20:50:25.36 ID:GpHdtWHE
そうだね。だけど、大皿に入ってるから全部私のものっていう子なんてそうそういないし…(うちにきたけどねw)
みんながきてから食べようって待ってる子ばかりだったからさ
79名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 21:04:24.51 ID:EdsxXIdK
悪いけど、そんなつまんない気を使わせないで、最初から個々の皿に盛って出したら
80名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 21:07:50.90 ID:obHYsFXS
全員揃ってから出せばいいのに
81名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 21:29:03.97 ID:GpHdtWHE
まあ、そうですね。私がやり方変えたらよかった話だった。
82名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 22:37:31.63 ID:1YZDA+x8
>>74
>食べ物で他人を怒っちゃいけない
へぇ〜どうして?
83名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 23:07:52.43 ID:ATLYgQkf
うちも大皿で出してたよ。
ひどい子が一人いたな、そういえば。放置子じゃぁなかったんだけど、
大皿で出されたお菓子、例えばバームクーヘンなんかだと、大皿から
一切れとっては一口食べて自分のお皿にのせる。で、また一切れとっ
ては自分のお皿に…ってやるもんだから、自分のお皿には食べかけの
バームクーヘンがいくつものってるという…
みんなに思い切り怒られてた。
その子が来るときにポップコーンなんか出そうもんなら、まるで豆ま
きでもしたみたいな惨状で、怒るより笑っちゃったよ…毎回気を遣っ
ておやつを持たせてくれるし、親は良い人なんだけどねぇ…

84名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 23:33:37.15 ID:EdsxXIdK
だから大皿はそうなるから個々の(以下略
想像力働かせようよ
85名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 08:09:52.02 ID:BwQWrUBB
親もそこ兄弟もきちんとしているのに一人だけ大皿に出したポテチなんかを抱え込むようにして一人で食べてる。
お菓子を出すタイミングが、わかってるように気がつく。
なんかね、憑いてるみたいで怖いよ。
86名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 08:33:34.43 ID:V9ZV8T9E
高学年にもなってお菓子なんていらんでしょ?
87名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 08:56:36.77 ID:tmqBHCsH
確にそれが嫌なら大皿でださなきゃいいんだけどさ
こちらはそれですっきり解決なんだけど
子供はいつまでも学習しないよなぁ
そのまま大人になって、仕事関係の会食や集まりでやらかしそうで怖いわw
周囲の友達に注意されてるうちに気が付くといいね
88名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 09:07:28.13 ID:dojPPg4t
>>87
そうそう、そこなんだよね。
大人的には、大皿でマナー違反するなら銘々に少量ずつ配ったほうがラク。
でも、大皿から周囲の人たちにも気を配りながら取って食べるというのも
覚えたほうが良いと私は思う。
マナーの全然なってない子たちの中には、自分の家では銘々のお皿に配ら
れてる子もいたよ。まぁ、これが絶対!というのはないけど、ちょっとは
学習したほうが良いよね。
89名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 10:33:09.90 ID:bN+JTmeE
学ばせる意味もあって大皿なら、ちゃんと注意してあげればいいのでは。
そして、多少食べ方が悪くても、学ばせているのであれば我慢せねば。

でも、正直言って自分の子に学ばせるんであれば、友達がいないときに家庭でしつければいいのではなかろうか。
90名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 10:43:29.64 ID:oLlqzWHJ
うちはおやつはダイニングテーブルに大皿で出し、遊ぶのはリビング横のちゃぶ台周辺。
そこは飲食禁止で、食べる人はテーブルに着く。
ポテチを食べた人には、DS復帰する前に「ほら〜」と濡れタオルを出す。
みんな守ってお利口だなと思ってたけど、「○男のかあちゃんうるせー」と思われてるかも。
91名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 11:19:29.19 ID:dojPPg4t
>>89
否、それくらい各家庭で躾けておいてくれよと…
マナーがなってない子の方が少ないわけだし。強烈なだけで。
92名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 11:26:53.15 ID:/D1SAgKK
授業が終わる時間にバラつきがあるんだろうか?
娘が通ってる学校は水曜日を除いて全て6時間目まであって、
帰宅するのは早くても4時過ぎ。
そこから遊びに行っても1時間遊べるかどうか。
そんな時間からお菓子も食べない。
どうしてもお菓子を食べたいとき用に大箱アイスを用意してある。(1本だけ食べる)
余所の家はどうしてるかわからないけど、ほんとどこにそんな時間があるのか知りたい。
93名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 11:37:57.74 ID:sV1yHoeu
>>92
うちも高学年になってずっとそんなもんだ。
あれ、今日は早いなという時間でも4時ぐらいだから、平日はそんなに遊んでる子自体が少ないように思う。
遊びに行ってもすぐ帰らなきゃならないし、家の中でゆっくり何かするなんて全くないや。
土曜日とかの話なのかな。
94名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 15:00:58.73 ID:kX0EkpV0
というか、高学年で友達の分まで食べちゃう子ってどうなの?
95名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 17:05:15.40 ID:bN+JTmeE
確かにw
そういえば、ここ高学年スレだったねw
96名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 17:39:27.68 ID:kX0EkpV0
うんwそれくらい身につけておくべきだろうとは思う
97名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 02:01:35.47 ID:/IG/akOO
月と金は5時間授業だから、遊ぶ気満々で真面目に帰れば
(いつもダラダラ20分以上かかるけど)
3時ちょいに帰宅→プリント類だけ出して飛び出し
1時間半はたっぷり遊べる@5年

外遊びもゲームも1分も惜しんで遊びたいらしくお菓子は食べない出さないけど。




98名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:28:45.38 ID:bHd1U6QP
6年男子です。
土曜日に運動会を終え日曜日は家でゆっくり過ごしていたのですが、寝る前になって
急にイライラ怒り出したかと思ったらメソメソ泣き出してしまいました。
思春期入り口でホルモンに影響されてるんでしょうか?
涙は出るに任せて落ち着くまで頭を撫でたり離れてみたりしましたが、これは本人が乗り越えるしかないのでしょうか?
99名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:46:31.62 ID:FAUb+Hoe
んーー、成長期とは言え、理由もないのに急にシクシクしたりイライラしたりしないと思うんだけど。
100名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:51:12.49 ID:g8y6stDp
子供の悩みは風呂で聞くといいんだけど
けど男児ならもう難しいか…

心配だね…なんかあったら言いなねって声をかけて、ようすをみたらどうだろう
101名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:11:30.85 ID:9XC39ynd
学校ですごく嫌なことがあって、耐えてたけど我慢できなくなったとか・・・。
私が子供の頃、そういう泣き方するときはたいていそのパターンだった。
そういう時は、あれこれ聞かず、好きな食べ物出してくれて
「母さんは味方だからね」って言ってもらうと満たされた気持ちになって勇気も出た。
次に学校に行ったときも堂々と振る舞えたような気がするよ。
102名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 11:50:13.00 ID:7MMt2P9V
うちの子供もそういう事が何回かあったよ。
「自分でもなんでイライラメソメソするのか考えてもわからない」という時もあれば、
嫌な事があって沈んでいる時もあって、どちらも最初は「なんでもない」というから困ったんだけど、
そういう時はあまり構われたくないと言っていた。
>>101さんみたいにしてもらうと気持ちが落ち着いてくるみたいだったよ。

でもとんでもなく嫌な目に遭ったとかいじめとかだったらいけないから
そういう事だけは必ず助けるから絶対に言ってくれとだけ約束した。
後は夫が「お母さんに言い難い事だったらお父さんに内緒で聞けよ〜」
と言っているらしいのでまかせているよ。
103名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 12:52:12.12 ID:wofpaWoc
話の流れを読まずにすみません。質問させてください。
皮膚の弱い(アトピー)小6娘がいます。
去年ぐらいから、プールの時に「毛が濃い。キショイ」と言われて
ショックを受け黙って、毛を剃っていることが分かりました。
そのため、皮膚は傷ついて、塗り薬が手離せないように。
でも、本人はムダ毛をなんとかしたいと言います。
肌に負担がかからないムダ毛処理で、いいアイデアはないでしょうか?
104sage:2011/06/06(月) 13:33:24.71 ID:2PxaqLZe
>>103
でも肌が弱いんだったらムダ毛の処理については皮膚科の専門の先生に相談が一番だと思う。
近所の皮膚科はレーザー脱毛なんかもやってたし、そう言う所で一度相談してみたら?

で、我が子の学校では一昨年からは(レスリングのユニフォームみたい)の水着がOK、
ラッシュガード着用もOKになりました。
理由は多分、肌の弱い子に配慮してのことだと。

103さんの学校ではNGなのかな?
娘さん、アトピーもあるんだし肌の傷にも日焼けや塩素は良くないと思うので
一度学校に問い合わせてみてはどうだろう。
長袖ラッシュガードと上記のタイプの水着の組み合わせだと膝下くらいしか露出しないですよ。
ttp://www.cecile.co.jp/digicata/538/?directPage=35
105名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:31:05.43 ID:wofpaWoc
>>104
レスありがとうございます。
確かにかかりつけん先生に聞くのが一番なのでしょうが
男の先生で、本人が聞くのを嫌がるのです。
家でできる方法があればと思って、書き込んだ次第です。
水着の方は、すでに学校の方で対応してもらってます。
(水着は指定がないので、ラッシュガードの許可をもらいました)

106名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:42:05.93 ID:1siMUA0s
>>105
お母さんだけが医師に相談するのは?
もしかして診察料とかかかるかもしれないけど
下手に色々試すよりは信頼出来る医師に聞いてみるのが一番だと思うよ。
家で出来る肌に良いものを教えてくれるかもしれない。

2chで情報を集めたいなら最低でもここだけでなく該当スレ等も探した方がいいと思う。
アトピー板もあるんだし。
107名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 16:13:07.81 ID:ckuKdaJj
肌に優しい無駄毛処理があれば大ヒットしてるだろうしね。
私も飛びつくわ。

母親から見てどうなの?
まあ、大丈夫って言ってあげても心無い言葉に傷ついた娘さんからしたら
気休めにしか聞こえないかな。
ただ小学生のうちから剃ったり薬品使うのは丈夫な肌の人でさえきつい。
もしそれが腕全体とか足全部っていうなら余計に。
108名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:11:52.53 ID:FAUb+Hoe
自分は顔のうぶげを剃る器具を使って、手足のむだ毛処理をしてる。
それでも剃ってるわけだけど、普通のカミソリよりは刺激少ないと思う。
109名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:46:39.94 ID:CykB9YLY
以前エステの人に「剃ったり抜いたりすると将来脱毛した時にも毛穴のブツブツが目立ってしまうから、もし娘さんが将来脱毛されるなら、出来るだけ肌から少し浮かせた状態でカットしてあげて下さい」って言われたよ。
めちゃくちゃ手間はかかるかもしれないけど、その方法なら肌の負担は少ないかも。
110名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 18:13:06.41 ID:tGuI+/Ah
私自身が毛深いので娘ももれなくw
気にする年頃になったらお金が掛かってもレーザー脱毛させるつもりだよ。
肌が弱いと一時的に赤い発疹が出来るけどその時だけ。
全部無くなるまで施術しなくても周期を空けて2〜3回で結構薄くなるよ。
111名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 12:43:14.60 ID:yKUS28N2
うちは私が腋臭持ちだから娘が心配
無臭男の主人に似てくれないかなと願っているんだが
耳垢が私と同じ粘着系なんで、多分私に似てしまうんだろうな
112名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 13:29:41.14 ID:KaE+lPWg
【原発問題】福島市内の雑草から100万ベクレルを超える高い放射能…福島県、高放射能データ公表せず [6/5]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307400489/

【社会】 「インフル検査に来ました」 留守番の女子小中学生にわいせつの鬼畜ロリコン男、平成17年から40人以上襲うも捕まらず…大阪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307414078/
113名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 14:26:39.16 ID:wIMVf/1E
>>105
「アトピー 脱毛」で検索したら結構出てきたよ〜。
フラッシュ脱毛とかはアトピーの改善にも良いらしいよ。
脱毛もやっている皮膚科で話を聞いてみるのが一番なんじゃないかな?

ttp://www.takanawabihada.jp/category/1301030.html
114名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:42:48.14 ID:/AwK43dS
小4息子。
女の子としか遊ばない……
幼稚すぎて、同級生の男の子には相手にされないみたい。
この先がすごく不安だよ……orz
115名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:05:34.91 ID:qWPKz30c
>>114
自分がちょうどそれくらいの時に同じように女の子とばかり遊ぶ男の子がいたよ。
多少なよなよしてたけど髪型は男らしい角刈りだったw
女の子とも仲良くやってたと思うし、問題がないなら静観してていいんじゃないかな。
ただたまに「オカマ」とか呼ばれることがあったから、そういう面だけ気をつけてあげてほしい。
116名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 18:16:54.92 ID:ZUAbPZHC
相手の子はどんな感じの子かな?
中には大人しい男子を顎で使ったり
ちょっとした言動でカマキャラ扱いして
いじり倒すだけの子もいるから気をつけて
117名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 18:18:31.48 ID:3YWopzXA
同じような話を聞いたな。
あそぼーっていって、いいよーっていうのは女の子で入りやすいとか。
118名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 19:18:49.76 ID:xXJeILzA
小5娘です。
2、3日前から食欲はあるんだけど、クラクラすると言って
ダルそうにしてます。熱も無いし、風邪ではないみたい。
寝不足とか疲れからくるのか…
生理が始まる前兆とかなんでしょうか?
ちょっと、心配です。
119名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 19:20:49.97 ID:lgfTAX29
青春の体調不良かもしれない。
でもなんか病気かもしれない。
120名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 19:25:03.26 ID:UW9CK78f
>>118
自分自身も6年娘も、ちょうど5年生くらいから気圧が低いと具合が悪くなるように。
どちらの地域に御住まいが存じませんが、
関西以西は低気圧で体調悪くもなるなという感じです。

だるさ、頭痛、覇気がない、でも眠りたいほどでもない、
食欲もないけど食べられないほどではない。

高気圧になると回復するようでしたら、それかもしれません。
121名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 19:26:01.13 ID:UW9CK78f
自己レス>>120
「今日の」関西以西は

「今日の」が抜けました。すみません。
122名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 19:33:57.36 ID:xXJeILzA
>>120
私も出産後、何年か経ってから雨が近づくと
頭痛がするというのが起こるようになりました。
娘も似たようなことを言うときがあるので、それもあるかも知れませんね。

5年生になり、機嫌が悪かったり反抗が激しくなったり
これから先が思いやられます。

123名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 19:34:48.52 ID:/AwK43dS
>>115-117
レスありがとうございます。
カマっぽくはないですがw運動苦手だし、なよなよしてるかも。
優しい子なんだと信じたい。
同級生男子の男らしいところを見ると、どうしても比べてしまうんですよね。
なんとか上手くアドバイスしながら、もう少し静観したいと思います。
124名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 21:31:21.28 ID:nCGxPBuh
小4息子、友達から「万引きしよう」と誘われたそうだ。
以前から「あの子がゲームソフト盗んだ」とかチラホラ噂は聞いてたけど
礼儀正しい優等生だから、なんとなく信じられなかった。
お母さんもすごく真面目な人だし、教育熱心。

息子が断ったら「お前、ビビってんのかよダセエw」と言われ
「ビビってるに決まってんだろ、それ犯罪だから!ビビらないお前がバカなんだよ」
と言い返したら、それ以上誘ってこなかったらしい。
常習犯らしいので、先生に言った方がいいのかもしれないけど・・・
息子は「先生にチクるのは嫌だから言わないで」と言ってくる。
お母さんともよく挨拶するけど、どういう顔したらいいか分からない。
125名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 21:37:29.19 ID:nCGxPBuh
とりあえず、万引きをやめるように
「監視カメラがあちこちに仕掛けてあって、思わぬとこで撮られてるぞ」
「警察には一生記録が残るぞ」とか色々脅してみたら?と言ったが、
「そんなのもう言ったけどダメだった」

私自身も、友達が万引きして共犯だと勘違いされた経験があるので
その話をして、「二度とその子と一緒にお店に行ってはいけない」と
言い聞かせた。でも、万引き癖以外は問題ないので、逆に困る。
普通に友情に厚かったりするので、「付き合うな」とも言い切れない
126名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 21:48:53.47 ID:gDcWyMz8
>「ビビってるに決まってんだろ、
>124息子君、男らしいわ。
うちもそのくらいキッパリしてくれたらな〜

うちの小5、お金持っての遊びは学校で禁止されてるのに、スイカを使って
買い食いしていた。変なところ知恵が働く。
買い食いの仲間に入らないと付き合えないのは、自分に本当に必要な友達ではない、と
説明したけど、分かってくれるだろうか?
小5でもただ泥だらけになってるだけのグループもあるので、出来ればそちらと遊んで欲しい。
127名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:25:05.87 ID:Uel4y25V
万引きは基本現行犯だからねー。
今度誘ったら親・学校に真っ先に報告するでいいと思う。
付き合うなと言っていい案件ですよ?
128名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:41:34.25 ID:+1Mpzkmf
子ども達だけでは解決できる問題じゃないし
かといって他所の子のことに大人が介入するにはよほどの覚悟がないとね・・・。

うちの子の周りにも友達の物を盗る常習犯がいるのだけど、
そういう子って嘘も上手だし「盗ってない」を繰り返すだけで何の解決にもならない。
優等生で親も真面目で教育熱心なところが>>124さんとまるっきり同じ。
他所の子とはいえ、このまま大きくなったらどうなるんだろうね。
129名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 23:14:32.16 ID:y8gfBTNC
>>123
うちの子が4年生の時と全く一緒だ。
やっぱり男子は体を動かしたがるし、ゆっくり一所で遊ぶとか話したりとかがほとんど無いので
その輪の中に入って行くのが少し怖いみたいだった。
こんなのでこれから中高と生きて行けるの?!とか、皆はつらつとしてるのに…と親としてもかなり焦ったけれど、
5年生になってだんだんと周りの男子も落ち着いてくる子が増えてきて、実は気が合ったとか
自分でも女子とばかり話してるのも良くないと思ったらしく自分から声をかけたり声をかけられたりしだしたよ。

親が内心で不安とか焦りとか持ってたら子供は結構気付いてるみたい。
見守ってるだけって辛いけど頑張ろう。
130名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 09:34:57.76 ID:xJ0E1WRN
子供の脱毛について聞いたものです。
たくさんのレスをいただき、ありがとうございます。
剃っていることが分かってからは、それはやめさせて、剃るほうでなくて
抜くほうの除毛器(なんていうのか分からない・・・)をとりあえず買って
使わせてます。
今行っている病院は小児アレルギー科なので、一度こっそり相談して、
脱毛もしている皮膚科を紹介してもらって行ってみるようにします。
本当にありがとうございました。
131名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 09:48:08.05 ID:syD88Rz0
抜く方の脱毛機ってソイエとか?
埋没毛できませんか?
132名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 10:11:47.06 ID:mliAH1Cq
家庭用脱毛器は埋没毛になるよ〜。
大人でもそうなんだから、子供の柔らかい肌だと尚更かも。
うちの娘も毛深いからかわいそうなんだけど、小学生のうちは何もしないで
中学生になったら皮膚科で脱毛してもらおうかと思ってる。
133名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 10:47:05.47 ID:DdUk6Dyc
レーザー脱毛ってすごく痛いんじゃなかったっけ?
うちの子も毛深いのをからかわれて可哀想で、思わずソイエを貸してしまった。
私は年取って腕はツルツルになったけど、足は相変わらずボーボーだわ。
134名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 15:47:24.19 ID:wdMGls9m
【小学生6人死亡事故】てんかん患者「差別された」「社会が理解してくれない」 相次ぐ無申告運転の原因は社会の偏見★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307505596/

【兵庫】「眠い」 姫路市立中学校教諭(48)、職員会議中にツイッターに書き込み、ユーチューブに生徒動画を無断投稿
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307398758/
135名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 20:29:52.79 ID:vr0QC+f6
痛いよ>レーザー
毛深いことの方が苦痛だから我慢できたけどさ
痕が腫れたりする人もいるらしいし、子供にはどうかなあ
しかも、なかなかツルッツルにはならない
若いころ、散々レーザーやったけど、結局諦めて剃ってるw

抜くのは一番ヤバイと思うよ
上で言われてるとおり、埋没毛になったら醜いし手に負えない
136名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:40:51.57 ID:vr0QC+f6
ところで、高学年男子のお母様にお聞きしたいのですが、
DSの時代はもう過ぎたんでしょうか?息子(小4男子)によると
「持ってないと仲間外れにされるもの」
1位 ベイブレード
2位 爆丸(←何物かは今からググります)
3位 デュエルマスターズ(カード)

らしいのですが、どうでしょうか?更に友達の家に行った時
wiiのやり方が分からないので、何となく入りづらいそうです。
バイブレードくらいなら買ってもいいのですが、カードに関しては
色々トラブルも聞くし、お金もかかるのかなーとか迷ってしまいます。
そもそも4年から勉強しなければならないらしいのに、
毎日6時半まで遊び呆けてるのもマズイ気がします。
塾に行ってなくても「今日は勉強の日」とか決めた方がいいのかな
137名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:42:12.65 ID:vr0QC+f6
×バイブレード→○ベイブレード

何を買うつもりなんだ自分orz
138名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:02:07.85 ID:Kr0/M9RU
痛いかな〜>レーザー
最近のは輪ゴムをパチンとする程度だしすぐ片手だけなんて5分で終わっちゃう。
139名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:51:47.77 ID:Ysim3QTp
>>136
うちも小4。
息子の三種の神器はデュエマ、PSP、サッカーボール。

DSの時代は過ぎ去りつつあるね。
息子はモンハンがお気に入り。
ウイイレもやりたいそうだ。
ベイの時代はとうに過ぎ去った。
爆丸は一時期ちょっと流行ったけど、とっとと下火になったなぁ。
デュエマは今一番ハマってる。
小遣いで手軽に買えるのがいいみたいだ。

勉強の日を決めるより、毎日30分くらい家庭学習する時間を取ったらいいんじゃない?
帰宅時刻を6時にするだけでおk。
140名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 23:20:18.70 ID:sJEp8haV
小4息子について相談です。
ヤンチャなグループの中のおとなしい方。
学校の休み時間はサッカーや鬼ゴッコで激しく遊ぶけど、喧嘩で殴り合いとかはしたことがない。
でも同じヤンチャグループの子らの中には殴りあいの喧嘩をする子たちもいるけど、
どちらかが一方的にということもなく、うちの子はいつも傍観者のようでした。
最近その喧嘩する子たちのターゲットになっているようで、頭を何回も殴られたり蹴られたりするそう。
暴力以外にもクーピーを折られたり等嫌がらせもあるようです。
やられたらやり返していいよと言っていますし、殴り返すこともあるそうですが、倍返しにされると。
それに担任の先生に「やり返すほうが悪い」と言われるそう。「”も”じゃないの?」と聞いたのですが、
やり返すほう”が”悪いと言われたそう。聞き間違いかもしれないというかそうであってほしいというか。
暴力を振るう子たちは全員年の近いお兄ちゃんがいる子ばかりで、家でも喧嘩していて慣れているようです。
家ではどちらかといえばやられている立場、学校ではその分憂さ晴らしをしているのではないかと思います。
親御さんとは面識があるのですが、息子は言ってほしくないそう。
それに親御さんの認識も「男の子はこういうものだよねー」なかんじで「一人目は過保護pgr」すると思います。
担任にも不信感があるらしく言っても仕方がないと言います。

相談というよりも愚痴になりました。見守るしかないですか?イジメに発展するのが怖いです。

141名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 23:41:32.09 ID:GcNbUxxU
>130
遅レスですが、行きつけの美容外科で自分がレーザー脱毛をしたときに
子供にもさせたいんですよねーと話を振ってみたら、高校卒業までは
お勧めしませんといわれたよ。
あくまで医療レーザーの話。エステとかの光脱毛だったらまた違うかもしれないです。
142名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 00:23:24.91 ID:xIWTlzFw
>>139
詳しく教えて下さってありがとう!
こういうことには疎いので、とても助かりました。

勉強に関しては、帰宅チャイムが6時半なので目一杯遊んできて、
宿題やるのが精一杯という情けない状態ですorz
チャレンジは景品欲しさに、黙ってやってるみたいなので、
その点は助かるんですけどね。
143名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 05:14:13.75 ID:zipSngFm
>>140
合わないやんちゃグループとそれでも一緒に居たいと息子さんが思っているようなら
現状では見守るしかないのではないかなあ。
グループに所属している安心感、休み時間にみ皆でワイワイ遊ぶ楽しさの方がまだ
勝っている間は、親がアドバイスしても聞く耳持たないのでは?
暴力は決して肯定しませんが、一過性のものでまた元に戻ることも往々にしてあるよ。
ただし、だんだんとエスカレートするばかりで息子さんが本当に嫌がり出したら、
思い切ってグループを離れる事と、その間たとえ独りになってもその状況を
恐れぬよう教えてもいいかもしれないね(他に気の合うグループができればベストですが)。
クラス替えまでつらい時期になるかもしれないけれど、どういう友達関係を自分が
望んでいるのか考えるいい機会にならないかな。
144名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 06:32:27.92 ID:ceE2pV/h
【社会】 「補講があるので来て」 31歳ロリコン塾講師、14歳女子中学生を教室に呼び出して強制わいせつ…高知
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307432584/

【社会】「性欲を満足させるためにやった」…児童にわいせつ容疑、朝日新聞東京本社の元社員逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307537391/
145名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 07:48:14.11 ID:zEBx/rHN
>>140
それは担任がカスだと思う。
やり返すのは確かによくないかもしれないけど、最初にやってきたほうの方が悪いに決まってるのに
そこをちゃんと子供たちの前で指導できないのは問題。
暴力をふるう側の子供の親に何か力があるとかじゃないですよね?
学級会を開いて暴力について話し合ったり、保護者会を開いて「実はクラスでこういうことが起こってます」と
話し合いを持ってもいいレベルの話だと思う。
悪い芽は早目に摘まないと、こういうことは黙って見てて沈静化するケースは少ないと思うよ。
146名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 08:06:45.69 ID:8U72WopL
そういえばうちの担任も、叩かれるから阻止しようと腕をつかんだ子に対して
「やられたら何やってもいいの?」って叱り、叩いた方には注意しなかったらしい。
たまたま最初に見たのが腕をつかんだ瞬間で、まずそれを注意してから理由を聞いたから
引っ込みがつかなくなったんだと思うけど。
理不尽なことあるよね。
でもそういう理不尽な経験もある程度は必要かなと思う。
あとは>>143に同意。
147名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 08:44:03.63 ID:Lj6Hb4In
>>140
先にやる方が悪いに決まってるよね。
なんでやり返した側が攻められるんだか。

うちの学校は1、2年の頃はやられてもスルーするようにって指導してくれたけど
3年くらいからやられたらやりかえせ的な指導に変わっていった。
最初はそれでいいのかなぁ・・・と思ったけど
やりかえさないともう延々やられっぱなしなんだろうなと思った。


148名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 08:55:40.74 ID:Lj6Hb4In
>>136
うちの小4の息子はDSで遊んでるよ。
アドバンスソフトも遊んでる。
マリオとかポケモンとかがすきだな。
ポケモンカードもすきで集めているけどあんまり流行ってない感じ。
今、アニメのダンボール戦機っていうのに夢中になって
プラモが欲しいとかいっています。
マイナーかもしれないけど。

近所でベイブレードはを外でやってる集団をみなくなったので
ベイブレード人気は落ち着いたのかと思ってた。

でも、公園で虫取りとか水鉄砲が一番楽しいみたい。
幼稚な方かな^^;
149名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 08:56:12.06 ID:s+pPjXW9
>>140です。ありがとうございます。
昨日は「明日学校絶対行かない」としょぼーんで帰ってきた息子ですが、
今朝は何事もなく学校へ行きました。やり返しなよ!と送り出すと「おお!がんばるわ!」と元気よく。
まだ大丈夫かな、と。
夫が小学生の頃、転校先でいじめられ3日我慢してからキレて大暴れしたところイジメはなくなったことを話し、
私には親友二人しかいないけど十分なこと、小学校の頃の友達とは付き合いがまったくないことを話しました。

乱暴な喧嘩常習者の子らからの暴力よりも、親友だと思っていた子に持ち物に嫌がらせをされたことのほうが
ショックが大きいようですが、嫌なことをするのは友達ではないと離れる勇気を持って欲しいです。
懇談会がもうすぐなので、それまで様子をみて必要ならそのときにお話しようかな。親も勇気がいりますね。
ヤンチャグループの暴力的な子って、一面では明るくて元気でひょうきんな人気者なんですよね。
親御さんの自分の子への評価もそうですし、先生の心証的にも。
やり返すのは私が推奨したことなので、もしまた先生に「やり返すほうが悪い」と言われるのなら、
モンペ扱い覚悟でどちらが悪いと考えるのかと問いただしたいと思います。
150名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 09:15:15.17 ID:hVqnS8S1
やりかえすほうが悪いって理屈が通るなら、先にやったほうが叱られないって事になるよね。イミフだわ。
151名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 09:29:41.36 ID:cpWY1VJo
>>140
>>149
なんだかうちの子の4年生の頃と状況が似てます。ちょうどそういう年頃なの
かな…ヤンチャグループの子達の暴力や暴言、仲の良かった子からの嫌がらせ。
連日うちへ遊びに来ていた子達ばかりだっただけに、子も親もかなり辛かった
です。

当時の担任は事なかれ主義で、いじめられるほうに原因がある・弱い奴や空気
読めない奴が100%悪いといった考え方の人だったので、当然のようにヤン
チャグループの子達は暴力&暴言をやめず、大人を完全に舐めきってました。
どんな悪事をはたらいてもヤンチャグループの子達の家には一切連絡などなかっ
たそうです。担任も殆ど叱らなかった。

1年経った今、事なかれ担任が他校へ転任して他のベテラン担任に代わり、ヤ
ンチャグループは毎日叱られ続けているそうです。今の担任の先生、本当に大
変そうです。

クセのある担任だと普通に相談することさえ難しいことがあると思います。う
まく解決できますように。
152名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 09:54:17.29 ID:1DTw2AtR
>>148
うちもダンボール戦記にハマってる。
アニメは見てないけど、トイザラスの促販ビデオで知って、
自分の小遣いでプラモデルを少しずつ買い揃えてる。
約1時間半かけて無言で作る集中力はすごいと思った。
ここからガンプラに移行していくのかな。

エンペラーというのが品切れでなかなか手に入らなかったから、メジャーなんじゃない?
153名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 12:49:24.44 ID:FWv/jGGz
うちの小4息子も、休み時間も授業中もいじめられるらしく、夫が今朝「やられたらやりかえせ」って言ってたわ。
154名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:04:33.02 ID:4lh/wcyG
話ブタ切ってごめんなさい。
今度の修学旅行がとても不安です。
ホットスポットって言われる場所だし。

でもこんなこと言ったらモンペ扱いされるんだろうなぁ
155名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 01:08:56.51 ID:jxTH6iLl
どこ
156名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 08:42:50.88 ID:4lh/wcyG
>>155
日光です。
157名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 09:32:35.55 ID:AgedHKWs
やめといた方がいいんじゃない?
空気から食べ物まで全部やばいと思う。
私だったら、うちの子行かせない。
158名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 09:43:17.26 ID:4lh/wcyG
>>157
ですよね…(T_T)
その行かせない場合ですが、
この友達や学校には理由を正直に話しますか?
それとも当日、仮病とかで欠席させますか?
159名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:35:48.13 ID:ONZduxIp
できれば行かせたくないだろうね。
でも修学旅行に行けないのは
本人納得するの?行きたがってない?
一人だけ行けないのはかわいそう。
難しいね
160名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:38:59.49 ID:AgedHKWs
>>158
学校には、当日病欠かな。
本人には、とりあえず九州新幹線で何とかするw
161名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:41:38.94 ID:ZiUviMn0
>>159
そこだよね。
子供に行ったら駄目だと言ってわかった〜とすぐ納得してくれるのかと。
絶対に行きたがったらどうするのか。
行き先を変えたり中止にしたりという方が難しいから子供に納得してもらう事になるんだろうけど。
162名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 11:01:37.71 ID:4lh/wcyG
たくさんレスありがとうございます。
本人は、理由を説明したら納得して「行かない」と言ってました。
クラスでは係を決めたり話し合いが盛り上がってて
本音ではちょっぴり行きたいとも言っていたけど、
放射能の怖さには負ける、と。
163名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 11:43:20.72 ID:fwzaiiFd
うちはプールどうしようかと
高い数値がでた地域なので、一応県が定期的に測定してくれて
市のHPで結果を閲覧できるんだけど
なんと一月に2回しかやらないんだよね
あとプールの水を計ってくれるわけでもない
プールの場合体内へ取り込んでしまう可能性も高いんだから
もうちょっと危機感持って欲しいのに
学校は例年通りのやり方でプール開きしようとしてる
どうせ朝水温とか計るんだから、ついでに放射能も計ってくれよ
164名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 11:50:36.43 ID:Aufoc9J/
>>162
普段からこどもの欲求をよく感知して、親の意見と相容れないときは
よく話し合って、妥協ラインをはかってきた親子なら問題ないと思う。

あなたがこどもをコントロールするタイプの親でありませんように。
165名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 13:28:35.46 ID:Y+SL5Tob
>>163
うん、プール悩むよね…体内へ取り込む可能性も確かにあると思うし。
埼玉県だっけ?自治体が学校プールの放射性物質検査を実施とかって
ニュースでやってた。県内全校というわけではなかったみたいだけど、
できることなら安心してプールの授業を受けられるように、どこの学
校も一度は検査してほしいなと思う。
166名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 15:24:33.67 ID:+rqbdtBE
>>154
日光に来月行く予定です。
本当は5月だったのが震災で延期になったんだけど、どっちにしろ行かせたくない。
でも子供はものすごく楽しみにしているし、主人は行かせないなんて可哀想と…
気持ちはわかるけど…
近隣の学校では鎌倉に変更した所もあるみたい。
周りのママ達は気にしていないし誰にも言えない。
167名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 15:33:00.92 ID:gRS9FFvZ
うちもこの間いわゆるホットスポットに移動教室に行ってきたけど、
その前の問い合わせはかなりあったらしい。
結局、異例の「申込書」というのが配られて、申し込んだ人が出かけて、
行かない人は家庭学習課題を出す、という事になり結局全員行ったらしい。

自治体全体では中止を求める声もかなりあったとか。
行かないなら行かないで良いけど、ひっそりと自分の家だけで決断して欲しい。
168名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 15:46:11.20 ID:OIDkIfSs
日光なら大丈夫じゃないの?住むわけじゃないんだし。
169名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 15:58:56.03 ID:ZfXVLQY7
うち行ってきたよ
学校側は放射線より地震の方を心配してた

説明会で言われたかもしれないけど
放射線については日光市のHPに書いてあるから
まだ検討中の人は見たらいいかも
170名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 15:59:24.15 ID:URpHMO6a
去年2泊3日で長女が行ったが、やはり修学旅行は思い出深いものになる。
帰ってからも旅行について新聞を書いたり文集書いたり、アルバム見ても修学旅行の枚数は相当だ。
お子さんは本当に納得できてるかな。あとで違う後悔しなきゃいいんだけど。
171名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 17:26:31.78 ID:Eygb9X7v
どこから日光に修学旅行にいくのかな?東京近辺からだと
健康的にはもう行ってもいかなくてもたいしてかわりはないのでは、
と思います。自分だけ行かないことによる精神的負担の方が
大きそう。

九州から見れば、関東もすでに放射能汚染地域だ。
欧州から見れば、日本全体がすでに放射能汚染地域だろうし。
172名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:35:12.41 ID:OGhuAv00
>>160
ちょっと横だけど、九州新幹線で何とかするといいうのは、
みんなが修学旅行に行ってる時に遊びに行くということ?
たとえ嘘でも病欠なのにそれしたら、さぼって遊びに行ってることになるよ?

うちも秋に日光の予定。心配がないわけじゃないけど、行かせないとかは考えてない。
累積の問題なんだから、その分他を注意するわ。
173名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:39:30.30 ID:OIDkIfSs
6年生のお子さんが放射線の影響を怖がってると言うのもね。
相当お母さんが神経質になってるのかなと思った。
174名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 23:00:50.34 ID:L++vYqyX
かわいそうだね。
学級文庫備え付けのはだしのゲンがトラウマになってるかもしれないよ。
うちの子とかクラスの危険厨子たちはそうだった。

ほうしゃのう を出すと何でも言うことを聞くようになって助かってるんだけど。
例「公園でお菓子を食べると放射能もお口にはいるよ!」
 「部屋の掃除をしないと埃に放射能がついているよ!」
175名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 01:05:35.76 ID:RjWlXnAQ
釣られたかもだけど…
>>174
自分自身で色々なことを学んで理解してくる高学年相手に
正直その叱り方はないわー
そこまで放射能(あえてw)悪者に位置付けてたら
これからの日本で生き辛くならない?

つーか、こんな親の子が避難児童をいじめるのかな?ゲスパースマソ

176名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 09:38:37.08 ID:vkczS0BJ
イヤミでしょ
177名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 09:46:19.73 ID:SCWx+Uim
うん。イヤミでしょ。
素に取っちゃ駄目だ。
178名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 11:28:01.95 ID:AgZzEvPt
子供の頃(戦後25〜30年)ばあちゃんに
「テレビからは放射能が出ているんだから、離れて見なさい」
と、言われたっけな
179名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 15:17:52.68 ID:Sr5BsESD
ヨーロッパ旅行に行ったとき、ウィーンあたりで
(チェルノブイリに近いから)放射性物質大丈夫かな?
安い野菜は汚染されているかも?なんて心配していた遠いあの日・・。
スレチ失礼
180名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 18:18:19.40 ID:pIIuK1sS
ある日の宿題

計算80問
算数パズル1枚
漢字50文字(1文字ノートに1行)
漢字ドリル2ページ
音読1単元×2回
マーク・記号を見つけてノートに図と説明(あった場所、マークの意味、特徴など)×4
日記

1日では終わらないよ…。
181名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 20:33:27.07 ID:0GRkuZic
宿題が異常に増えた場合
担任の力不足も考えられるよ
今年の担任がまさにそうなんだけど
説明下手で授業が進まないらしい
理解力は高いような子ですら????となるそうだ
182名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 21:10:51.44 ID:32JzUemV
デ〇ノート
「〇〇が○○に4ぬ。」なんて書いて面白がっているの、
やっと発覚したんだ…

前から、嫌いな子の悪口メモを回したりして、集団で笑っていたり。
でも、さすがにデ〇ノートは…

徒党を組んで、こそこそ、ひそひそしているのは
大抵、特定の親子の悪口かイジメの計画でしょう。親も子も。

183名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 21:46:28.04 ID:ibG824Kt
そういうのは大体落ちこぼれ親子だね。

授業の邪魔するなら来ないで欲しいよ。
184名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 07:04:40.61 ID:trPSJVnU
高学年ともなると、スポーツでも勉強でもエリートは、練習や塾で
忙しいからね。落ちこぼれイジメボスは、習い事1つ続かないから、
帰宅後は暇で仕方がない。

イジメの策略とイジメ軍団づくりのことしかない。
強制的に、「今日は〇〇家に集合、(来いよ)」と命令。

ハブられるのが嫌だからって、無理にイジメ集団に入っていると、
何かあった時に、大ボスが速攻で「この子がやれって言ったんです」って、
前に突き出すから。で、「本当のことを言ったら、友だちなくすよ」
なんて、平気で言うからね。

そんな友だちなんていないほうがいいじゃないかby斉藤タカシ
185名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 08:30:25.27 ID:u29tFEwQ
エリートって(スポーツや勉強で)優秀な結果を出す子?
忙しすぎてイライラして〜の子もいるよ。
親は子が自ら楽しんでいる続けていると思っているようだがね。

うちの周りでは
落ちこぼれ馬鹿の低レベルな苛めは低学年までしか通じない。
大人目線で出来のいい子の周到な策略ほど、陰湿で面倒。
ただ、苛め問題でゴタゴタしているグループは
仲間内でターゲット輪番してる感じ。
だから
>「今日は〇〇家に集合、(来いよ)」。
これよく聞くが、強制でも命令でもなくその日遊びたい子空いてる子が集って
その場限りで遊ぶ。後腐れなし。

186名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 09:02:11.59 ID:RpgL6z3X
>>185
「ターゲット輪番」
へぇ、初めて聞くワードです。

まぁ、優秀な成績を残す子が、イライラしてるって決めつけるのも
良くないよね。「あの子は絶対イジメする」って色眼鏡で掛かる
親も多いよね。親のほうが敵対心むき出しみたいな。

自分の子と他の子を比べず、自分の子の成長を喜ぶほうばいいよ。

187名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 10:10:29.58 ID:rRk2vd4J
>>185
娘の学年で問題になってる女子グループもまさにそれ
グループ外の子にやって相手が不登校になり
凄い問題視されたからか、グループ内輪番化してるw
娘の話によるとボスはそんなに成績いい子ではないらしい
スポーツや芸術面で優れている部分も人望もなく、一言で言えば凡庸
その割りに自己評価が高いのか、みんなの中心でいたがるんだよね
だから突然、クラスを仕切ろうとして
頓珍漢なこと言って失笑されたりしてるらしいよ
なんか服装とかもおしゃれというより、ただ派手なだけで
乳が見えるような、ギョッとするような格好してくるらしいw

ここまで書いて思ったけど、ちびまるこでいったらミギワさんっぽい子だわw
188名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 10:12:54.22 ID:n5JbiNsN
>>185
上三行同意。

親が子を管理して、子は素で優等生だと思っている親子がいる。
確かに学校では優等生っぽいんだけど
帰宅後事細かにクラスの誰それがこんな悪い事をした、
何々さんは頭がおかしい、あれができないetc.報告するらしい。
親もわざわざ聞き出そうとするし。
聞き出す内容が「誰が一番悪い子か」系のマイナス思考。
子から聞いた情報を「うちの子の情報は正確」とばかりにスピーカー。
やっかい過ぎる。
悪口言われている子とうちの子は友達なんだが
普通の子だしマナーもそんなに悪くないんだけどな。
189名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 10:42:55.12 ID:DQgZ1EyH
>>185
>>188
うちのクラスにもそんな感じの子がいる。
頭もいいしスポーツも出来る子なんだけど、クラスの誰それがバカだ、誰それがこんな事言ったから私はこうやって諭してやったと逐一親に報告。親が周りにそれを漏らしてる。
まあ、親の方もあの子はバカだ不細工だと散々周りの子を貶すから、子も似たようなことを言うんだろうなって感じ。

最近では学校で自分も虐めに加担してるのに、家に帰ったら親に「●●が△△ちゃんを虐めてたから私がかばってあげた」的な報告をするようになって更に厄介になってる。
190名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 12:03:45.79 ID:n5JbiNsN
>>189
あー、大体同じ。スポーツはできないけど発表と注意が大好きタイプw
上から目線でいつも被害者or指導者気取り。
漫画に出てきているみたいな嫌みな親子になっているとは気付いていない様子。
凄い優等生?と思っていたけど
帰宅後母娘でそんな噂話に花を咲かせているのかと思ったら一気にげんなりした。
娘に悪い子情報を聞き出しておいて「他所ではいっちゃだめよ」とか
世間体対策もしているらしいw母親本人から聞かされた。
優越感由来の優等生は、その辺のバランスが崩れたら大変な事になりそうだ。
191名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 12:50:14.63 ID:xnPyLQcm
うちの近所はそのまま「お母さんが言っちゃダメって言ってたから内緒ね」と子どもがあちこちで言っててボロボロ化けの皮が剥がれて行ってるw
お母さんに完全に支配されていて、テストの点は良いけど、お母さんの指示が無いと何もできないこらしく、クラスは何やるにもその子待ち。
親は気付くどころか、うちの子は優秀!て思い込んでる。指示待ちで動けないのはこだわりが強くて納得するまで次の作業に移れないとか意味不明なこと言ってるよ。

高学年にもなって、こんな漫画みたいな親子が近所にいるとは。。。
192名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 14:46:40.31 ID:Ta2G3EVp
うちにも、その手の親子が近所にもいるけど、「ママが」「ママが」、
「(例)ゆうちゃん」「ゆうちゃん」ってお互いのことを呼び合う
一人っ子男子5年生・・・。
関わりたくないご近所不動のダントツの1位だよw
193名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 15:05:24.15 ID:kjlvCOfS
>>192
191だけど、ほんと関わりあいたくないよね。
何するにも「ママが○○て言ってたから××はできない」って周りの足を引っ張りまくり。
思いっきり集団行動に支障が出てるのに、それを追及されると泣きわめいて、「だってママが〜!」。ママンは「うちの子が虐められた!」て連絡帳に長々苦情をしたためる。
ママンに絶対服従だから、都合の悪い事は嘘を吐いて周りを悪者にするという悪知恵だけは誰よりも優秀だ。
学年を超えて学校中で有名なモンスター親子。学年性別が違えばpgr対象の親子だけど、よりによって同じクラス同じ性別で鬱だわ。
194名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 16:04:15.67 ID:ojLmPA9g
普通に学業に集中させたいよね

いろんな子がいる、いろんな問題が起きるから、生きる力が身に着く。
っていうのにも、「度」っていうもんがある<公立

イジメっ子の親は、必ず不特定多数に噂を流すし、わざわざ
「おたくの子って、問題児らしいですよ」って言ってきたりする。
それなのに、懇談会で「娘さんが〇〇さんを虐めているのですが」と
担任から聞かされて、逆切れ。「こっちのほうが虐められているんです!」
と、余計にヒートアップして、担任を含めて悪口を叩きまくる。

特に、1人っ子の親御さん…、自分の子が可愛い余りに、自宅でパーティー
もどきして、友だちを大勢はべらせておきたいのには、ほとほと参る。
しかも、娘がセレクトした子じゃなく、親が気に入った子とばかり付き合
わせる。

1人っ子を差別しないで!とおっしゃるでしょうが、専門家が、
「1人っ子の女の子は、色々育てるのに注意がいる」という、
著書も売られているぐらいだから…
195名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 16:36:19.71 ID:HaQWNwfk
うちの子の最悪同級生も女子ひとりっ子だけど、
彼女が仮にきょうだいを持っていたとしても、あの性格が変わるとも思えない。
196名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 16:43:16.40 ID:OJkLW8ed
と言うか、今時兄弟がいる子の方が少数派の学校もある。
ソースはうちの子が通う都内公立小。
学年人数約100人のうち兄弟姉妹がいるのは40人未満だって。


197名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 16:55:36.57 ID:qcFSLevs
注意がいると言うけどそれなら注意して育てている
一人っ子女の子のお母さんだって山ほどいるだろうし
要は運が悪くて一人っ子でそう言う子ばかりに当たったんじゃ?と思うよ。

それにレスを見る限りでは子供と言うより親の問題が大きいようだし
そういう親なら子供が何人いても同じだろうね。
198名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 17:16:07.32 ID:Ta2G3EVp
>>193
同じ学年じゃないから、気をつければ被害にあわずに済むレベルだけど
同クラス同性別はつらいなー。
本当、気をつけてとしか言いようがない。踏ん張ってくだされ。


うちも一人っ子女の子なんだけど、「問題がある子供の親は、ほぼ間違いなく
問題がある」と、幼稚園の講演会で聞いてから、そうならないように肝に銘じてる。


199名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 17:51:27.06 ID:5AUHOk/V
一人っ子ってだけで、あーやっぱりね。
なんて言われちゃうからね。偏見があるのかな
200名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:05:32.89 ID:hKSIRLME
>問題がある子供の親は、ほぼ間違いなく問題がある

本当にそう思う。
転勤族で色んな場所に住んだけれど地域関係なくいえるね。
問題がある子がいて「親御さんは常識あるのにね」っていうパターンは
稀に(本当に稀にだけど)あったけれど。
仕方ないよね。親を反面教師にして生きていける子なんて滅多にいない。
だって子どもなんだから。親がおかしい、なんて気がつくほど客観視できない。
そして成長するにつれて親と同じように問題のある性格になっていくか
毒親の存在に苦しめられるか。
201名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:17:59.64 ID:HaQWNwfk
つーか、遺伝でしょ。
人の批判ばかりする親の子は批判ばかりしてるし、
呼吸をするように嘘をつく親の子は嘘つきだし、
群れをつくりたがる親の子は群れを作りたがるし、

それでも親子の相関率は7割くらいだと思う
202名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 19:07:52.15 ID:SK3i0ECO
親ばかり責められず。
子供がおかしいと親もおかしくなるよ。うちの町内にも子供が落ち着きなく
母親かな?って思ってたけど、2、3年見てると
こうやって誤解されてるんだってわかった。
本当に気の毒。パニックある子供なんか、毎日毎日
精神、普通ではいられないみたいだし、ヒヤヒヤばかりで家族皆おかしくなって親が悪いが世間の出す答え
203名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 19:42:07.89 ID:BSXcbBDD
>>201
遺伝もあるけど子は親の鏡とはよく言ったもので、親のしてる事や言う事をよく見てるなと思うよね。
女の子は特にそう感じる。

うちも女子だけど怒りの沸点が低い所とかそっくりではっと気付いて反省する点が多々あるわ…
204名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 19:47:40.84 ID:qcFSLevs
>>202
高学年で親が普通に子育てして来たに落ち着きがなくて
パニックがあるのならそれは支援が必要なお子さんの範疇なんじゃ?

支援を活用して誠実に謙虚に暮らしていて
責められているのならお気の毒だけど、
そうでないなら根本的に子育てで間違っている部分があるんだと思う。
支援を利用しないでいるとか。
205名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 21:32:38.35 ID:ojLmPA9g
3人以上産んでいるママと、1人っ子のママは、すごーく合わないみたい。

お互いのことを、ボスママと陰で嘲笑し合ってる。
206名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 21:36:10.61 ID:qcFSLevs
自分が知っている一例を語られてもなあ。
何と言うか何も響かないよ
207名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 21:50:17.52 ID:OJkLW8ed
ID:ojLmPA9gさんは、1人っ子ママと3人以上ママのどちらにも根拠のない優越感を抱き、
かつ、そのどちらからも嫌われている2人子ママと見たw

正直、こういうお母さんのお子さんとは付き合わせたくない。
208名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 21:54:28.75 ID:TCJbOGLS
>>207
まるでららちゃんママのようだw
209名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:00:46.13 ID:6ncx3DwD
カテゴリ分けしてイメージガチガチにして人を見てくる人は要注意だと常々思う
210名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:04:12.02 ID:X6mzJKsX
4人生んでるママさんと同じクラスだったことあるけど、誰にでも人当たりが良い人で、
1人っ子ママで人付き合いの苦手な私でも、この人は話しやすかったわ
211名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:42:42.73 ID:9L296fuY
212名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 08:58:34.19 ID:8+wJBWhw
流れを見たら
2っ子ママが嫌いな、ララママちゃんの発言を発見。
さすがです。
213名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 09:39:11.70 ID:d4fWU923
段々高学年になるにつれて
子どもの友達の両親の離婚家庭が増えてきた。
友達が急に無視しだして息子たちがオロオロ
「どうしたの?何かした?」と尋ねても「自分で考えてみろよ!」的なことを言うだけで
友人に聞いてもらったりするうち、「もういいや!許してやる」で仲直り。
後で理由を聞くと、今夜面白い番組がやるって言ったのに見なかったからTVの話が出来なかったとか
ハアアアアアアアアア?なことばかり。機嫌をとってほしいだけじゃないのという印象です。
そんなことをする子が3・4人いて、かわるがわるやるから
周りの子どもたちはヘトヘトなんてことが去年あたりから続き、他のお母さんも
子どもが不安になるし困ってると。女子同士だともっとあるらしい。
叩くつもりはないが、急に方親になったり、姓が変わったり、子供もストレスで
構って欲しいというか、人を試したくなるのかな…。
214名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 10:12:30.07 ID:OBzRRGEZ
関西の6年生です。
ゆとり教育が終了したせいか
いきなり主要教科の進度が速く内容が濃くなって
毎週の様にテストがバンバンある。

子供は5年生から補習塾に通っていて
大体80〜90点の微妙な出来なのだけど
さっさと終えて本を読んでても毎回100点の中学受験組から
2〜30点が当たり前になっている子もちらほらいる様子。
(0点でも平然としているらしい・・・)

毎年2割位が受験で私立中に抜ける地域なので
公立中のレベルが心配になるのだけど
ママ友曰く
賢い子は私立に抜けるから学区の公立は内申が取りやすいよ!
良い様な悪い様な・・・
215名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 10:57:30.31 ID:B4DOtFuk
子供の学校にものすごい問題児がいてみんな困ってる。
なのにその親は仕事、遊びに忙しくてほったらかし。
以前悪そうな仲間とフラフラしてるのを見かけたから親に教えたら
「あ〜、男の子だし〜。うち、な〜んにも心配してないから〜」で終わりだった。
子供が心配じゃない親って本当にいるんだなと思った。
この問題児が学級崩壊の中心にいるので保護者会で
「あの子をどうにかしないと・・・」って話になったこともあるけど
先生に絶対来てくださいと言われてしぶしぶ来た親は
「こんなつるし上げみたいことするなんてひどい!」と激怒。
「うちの子がいつもご迷惑おかけして申し訳ありません」の一言もなかった。
216名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 11:20:05.92 ID:QiBmtzJd
>>214
うちも6年でそんな感じだわ。中受組の賢い子と底辺層の学力差が凄まじい。義務教育にも飛び級や留年があった方がいいね。
217名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 12:10:35.32 ID:5Vp54m8J
最近5年の娘が、兄妹が既に近所の公立中学に進学してる同級生達から

「○中学に行くと、立派なヤンキーになれるって、お姉ちゃんが言ってた」
「○中の兄ちゃんが、先生から問題あったら学校じゃなくて警察に連絡しろ、
って中学の先生に言われたって」

と聞いてきてガクブル
そこの中学から市内の進学校に進んでる子達は、小学時代から塾に
通ってた子たちばかり
経済的に格差のある地域じゃないのに、親の教育方針の違いからか
学力やモラルの格差が凄いことになってるみたい
218名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 12:29:33.57 ID:KoOpuD3Y
中学受験するかどうかは別として、中受対策の問題集みると、
学校の教科書やカリキュラムが、いかに薄っぺらいか思い知る。
早咲き脳の子は特に、受験するしないに関わらず、受験する
子と一緒に応用問題にどんどんチャレンジしたほうがいいと思う。

親も子も、先生受けが良くて、要領が良い世渡り上手なら、
公立がいいよ。学力がイマイチでも、推薦で高校。推薦で大学。
人生スルスル〜。だから。
そういう子って、実は超イジメっ子だったりもするけどね・・・
219名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 13:26:51.25 ID:TS1m7k0U
>>216
でも飛び級じゃ上の学年の変なのに目を付けられたりしないか?
公立中もランク付けして入試で入るようにしたらいいのに
あまりにおかしいのは一箇所にまとめて汚染を防いだほうがいいよ
今の子ってまわりを巻き込もうとするから
一緒にすると中間層の子までおかしくなってくるよ
上の子のとき本当にひどかった
校則違反とか関係ない子にまで強要してくるんだから
それで拒否するとターゲットにされる
なので下の子は全力で回避中
220名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 13:27:43.62 ID:Zjk9cFre
>>218
え〜、子が受験以前にもう少し文章をナントカできませんかね。
薄っぺらい教科書で教育されたということは、よく解りましたw
221名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 13:58:55.83 ID:N+PT3jp4
公立中学でもDQNはやがて学校来なくなるよ。
騒がしいのもせいぜい1年だった。
むしろ賢くない私立の方が授業中やかましい。
222名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 14:07:02.55 ID:gmmgaddR
DQNの方が休まずに登校してたりする。
他の小学校から来た子が、ショックで登校拒否や保健室登校という
学校もありますよ。
学校に行くのが大好きなDQNもいるわけです。
223名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 14:09:29.10 ID:UhwwocKW
>>220

もな〜ちゃんww
224名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 14:29:22.73 ID:zkVr67/R
うちの近所の中学のヤンキーも学校の前でウンコ座りして通り過ぎる人睨み
付けてるw タバコも学校で吸ってるw 先生に見つかって楽しそうに逃げる。
一人じゃなんにも出来ないけど集団だと気が大きくなって調子乗るタイプが
つるんでる。親もヤンキー上がりなのか「やんちゃばっかして困っちゃう」
って言いながら嬉しそうなDQN 
3分の1が中受で抜けちゃう。お金あって真面目な家の子はいなくなる。
225名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 14:54:13.45 ID:dCqQH85u
うちの近所もそんな感じの親が多い>ヤンキー上がり
日曜日に授業参観があったんだが、普通にガムを噛みながら参観している母親多し。
地域的にも都内城東地区なので、民度もそれなりなんだ。
中受頑張らせた方が良いかな〜。
226名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 15:21:22.80 ID:5Vp54m8J
一見普通に見えても、ガラ悪い子が最近増えた気がする
言葉が悪いというか「死ね!」「消えろ!」を簡単に言う

昨日懇談会があって、先生達ともその辺りの話が出たけど
帰りに親ばかりで何気に話してたら、

「でも今時、テレビでも死ねなんて、勢いや軽口で、簡単に
みんな言ってるから、本気じゃないならいいんじゃない?」
「子どもって、つい言い過ぎちゃうだけだし」
「死ねって今は普通の言葉だし」
と次々と親たちが…

うちの近所の学校のモラル低下、こういう考えの人が増えたからか
「死ね」なんて軽々しく言っちゃダメって、教わったはずじゃ
227名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 18:27:04.87 ID:kztr6im3
ヤンキー親といえば、入学式に振袖着てきたヤンキー母がいたなぁw
卒業式はどうするのか地味にwktkしてる
さすがに6年たったら控えるかな?
228名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 18:36:16.08 ID:2U+jXIFj
親が振袖ってww
229名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 18:55:31.59 ID:ZHLtD5+3
>>227
うちもいたよ振袖。
こういう時にしか着られないとか言っていたけど、皆言葉に詰まっていたのが思い出されるw
式の間装飾品の自慢あれこれもしていたな〜。
230名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 19:01:57.15 ID:6VVWSjKr
>>226
クラスでいつも「死ね」「消えろ」って飛び交ってると
言われた側も暴言への心理的なハードルが下がっていく気がする。
皆が同じ暴言吐いたり、暴力も許容範囲になっていき
やがてそんな荒れた雰囲気は他学年にも伝播していく。

うちの学校はこんな感じだ。
231名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 19:06:09.35 ID:QPhE3YjP
上の子の卒業式のとき、女児の振袖がいた。
頭のてっぺんに長さ40センチくらいの真っ赤なリボンに振袖。
背の高い女児で160センチ以上はあった。

でも体育館だから上履き。振袖に上履きって奇妙だったw
親も襟を抜きすぎた着付けで着物だった。(さすがに振袖じゃないw

そういえば入学式の時は「着物ドレス」だったなw
式典をコスプレ会場にしちゃう親なんだなと早めに判ってよかったがw
232名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 19:29:50.96 ID:O1rn7tUC
ドキュほど和装を好む気がする。
233名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 19:38:52.63 ID:4z5qVJo8
どうでもいいじゃん。
自分はファッションに全く興味がないけど、そういう人がいると楽しくていいと思う。
234名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 19:45:57.87 ID:ZHLtD5+3
親の場合はファッションどうのという問題ではないと思うんだが…違うだろうか。
235名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 19:52:39.89 ID:NcD/Q3Ro
>>231の女児は振袖に上履きが奇妙なだけなら嘲笑する事もないと思う。
小学生だから出来る事もあるし、そもそも着物の柄とかは
書いてない所を見るとおかしくないんだろうしね。

親は>>234に同意だな。ファッションの前の問題。
236名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 20:55:32.17 ID:UVsf9KSE
振袖じゃなくて訪問着ならおkって事?
小紋や紬もダメ?
237名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 20:59:34.01 ID:vXsBpa4k
卒業式に袴ってのも可愛いかも…(まあ、やらないけどw)
と思ってたけど、上履きって言う落とし穴があるのね。
238名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 21:03:05.31 ID:NcD/Q3Ro
校門で写真を撮ったり出来るし、記念になるし楽しいんだろうな―と思うよ。
うちは男の子だからしないがw
239名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 21:05:05.86 ID:NcD/Q3Ro
あ、男の子でも和装は出来るから238は変だね。ごめん。
240名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 22:08:00.34 ID:JuDE9gDo
振袖は基本的に未婚の人が着るものだから
子供の行事に来てくるのはおかしいということでしょ?
241名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 22:27:07.80 ID:Lrs0y33Y
うちの入学式、スリッパ持参したら保護者も児童もそのままで入場OKだった。
242名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 22:38:36.07 ID:2U+jXIFj
>>240
そういうこと。
既婚でももったいないからって機会があれば着る人もいるけど、
子供がいないならまあ勝手にどうぞと思うけど、
子供と一緒に出席する場で、しかも子供が主役の場でそれやっちゃうのは、非常識にも程があるわな。
243名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 22:59:28.39 ID:FVrydJ/m
え?スリッパって持参するものじゃないの?
(子供の場合は上履き)
プリントにもご持参くださいと、いつもあるけど
うちの学校のだけ?
そういえば、集金にはおつりのないよう
ぴったりいれるのが当たり前と思ってたんだけど
高学年にもなって、そうじゃない人がいること知って驚いた
244名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 23:05:45.17 ID:3/fkae+h
息子が担任から「次の小テスト点数悪かったら、二年生に戻しちゃうからな」
と脅されたらしい。まあ、軽口だろう。だが、教師が言うとシャレにならん。
息子は神経性の腹痛起こして、余計勉強出来ないでトイレに篭る。
「課題終わるまで寝ちゃダメ!」って、小学生は規則正しい生活の方が
大事だと思わないかね…。教師が言うことじゃないよ。
245名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 23:13:02.31 ID:xMHytA45
宿題、多すぎだ
やっとさっき終わったよ
毎日これでは親子ともども体を壊しそう
246名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 23:15:28.77 ID:O1rn7tUC
>>243
式典の時は床一面に緑のシートを敷いて土足で入れるようにしてた。自分が小学校の時の話だけどw
うちの子どもの行く学校はスリッパ持参だけどね。
247名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 23:55:38.01 ID:Kr+p+2pg
>>244
息子さんは何年生なの?
30分くらいだけでも親が一緒に勉強を見てあげれば、
小テストくらいなら良い点数を取れると思うよ。
いつも悪いのなら、勉強についていけない、理解できていないと思うから、
早目に手を打たないと大変じゃない?
先生も成績の良い子にはそんなこと言わないだろうから、
教師が云々言うよりも、親としてサポートしてあげたほうが良いと思う。
248名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 00:13:48.46 ID:jsbzg9/J
>>247
5年生。早めに、と言われても4年間はずっと付き添ってきたのよ、これでも。
でも勉強するたびに腹痛起こしたり、学校行くのに頭痛起こしたり
朝ごはんも手を付けなくなったし、なんだか無理をさせてもなーと思っている。
子どもなりに「先生に言われたし、ちゃんとやらなきゃ」と努力しているしね。
でも「先生に言われたから徹夜しなきゃ!」ってコーヒーを飲んでいると、
なんか悲しい気持ちになる。
249名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 00:29:11.37 ID:wXcBOMY8
>>248
それ、もうかなり追い詰められてるよね。
「めまい」ってマンガ知ってる?
主人公はいつも父親に「いい成績をとれ!」とプレッシャーかけられてるんだけど
ある日、同級生が吸ってた覚せい剤に手を出してしまうの。
そうしたら頭がスッキリ冴えて勉強に集中できたんで、ますます覚せい剤にハマって
最後は中毒になって施設に入ることになったって話。
ちなみに母親は父親に逆らえないヘタレで言いなり。
家庭教師に娘が犯されそうになったというのに「でも未遂だったんでしょ?」とか言っちゃう。

まあ、これはマンガだしかなり大げさかもしれないけど
小学生で徹夜するためにコーヒー飲むなんて異常だと思うよ。
母親がちゃんと守ってあげなくちゃ。
明らかに勉強に対してアレルギー起こしてるよ。
先生の顔色なんかみなくていい。子供の心のほうが大事。
250名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 00:40:45.47 ID:3HHTjRwf
>>248
子どもの性格を一番知ってるのは親だから、先生が冗談であってもそういう事を言ったら本気にしちゃう子、だと言う事位は伝えてもいいのでは?
本当に徹夜しそうになってた事も。
251名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 08:29:44.06 ID:9+Ir13UU
先生の顔色なんてどうでもいいが、本人は勉強できないことで苦しんでるように思えるね。
ほとんどの子は5年生ともなると、2年生に戻すぞ!なんて本気にとることないだろうけど……
本人が本気で、自分は勉強ができない、2年生レベルかも、って苦にしてるような気がするよ。
自己評価が低いというのかな。先生にほめられたくてコーヒー飲んじゃってるのかな、と。
先生への対応は>>250でいいと思うけど、それとは別に、
本人はカウンセリング受けるとか、なにか考えたほうがいいと思うよ。

252名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 08:41:21.28 ID:BxM4O2Is
>>248
単なる愚痴で書きたかっただけならいいけど、
もう少し情報を教えてくれると・・・

先生が厳しくて毎回80点ぐらいでも、
もしくは1回のテストが悪かっただけでそう言ったのか、
学校が私立で、テスト内容が難しいのか、
ずっと付き添ってきちんと勉強してきたのに、それでも
平均点よりだいぶ悪いのかとか。

最後のケースなら、やり方とか本人の覚え方とか
どこかに問題があると思うから、第三者に相談してみては?
253名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 10:13:06.98 ID:IMjFWtLz
>ほとんどの子は5年生ともなると、2年生に戻すぞ!なんて本気にとることないだろうけど
同意。
親御さんがこれまで勉強見て来た、
2チャンに(先生への)軽い愚痴で書いた、
あたりで推察すると、勉強そのものの出来はそんな深刻じゃないと思う。

無意識に家庭でプレッシャー与えてない?
クラスで軽く馬鹿にされてるとか、点数云々以前の話で。


254名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 12:51:04.13 ID:hUn2UaYq
勉強以外で話すことないの?
それとも、それ以外でもプレッシャーかけてんじゃ・・・。
255名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 14:33:21.57 ID:OSsK6ia0

【大阪】銭湯で女児の裸を隠し撮り 小学校教諭(31)逮捕 「同じ趣味の仲間と画像を交換するためにやった」と供述
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307965246/

【岩手】震災後の4月、花巻市内のホテルで女子高生にみだらな行為、中学教諭を懲戒免職
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308107261/
256名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 17:30:56.86 ID:Hsqh9xh+
たかだか小五の勉強すらまともに出来ないのなら
発達障害か何かじゃないの?
勉強アレルギーやプレッシャーではなくて、はなから無理で
勉強する行為に激しくストレスを感じてるとか。
そうでないと、親が今までついて勉強してきたのに
全然勉強できない理由がさっぱりわからない。
257名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 18:08:16.83 ID:w8KMwPrD
>>256
>勉強アレルギーやプレッシャーではなくて、はなから無理で
>勉強する行為に激しくストレスを感じてるとか

これに尽きると思う。
258名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 18:30:05.16 ID:BuXqDVx6
たまには思い切ってフェードアウトする潔さも必要。
259名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 18:54:16.98 ID:2zGKxs5v
勉強に向いてなければ、手に職(看護士や美容師)で生きていくのもありだよ。
260名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 19:08:21.31 ID:Hsqh9xh+
看護師って勉強しなくてもなれんの?
261名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 19:17:16.92 ID:jsbzg9/J
244です。難しいですね。
ストレスにはすごく弱い子です。去年は不登校気味になり、メンタルクリニックで
3ヶ月ほどカウンセリングも受けました。
発達障害はカウンセラーにも、当時の担任、校長にも否定されました。

勉強はやらせれば出来るのですが、それについて楽しさや喜びは感じない様子で、
1瞬の隙があったらサボろうとしています。
あまり強く押さなければ、なんとか日々の宿題とベネッセくらいはやるのですが、押されると
全てを投げてしまうタイプのようです。が、今年の担任は熱血過ぎる様子で。

親身になって接してはくれているので、その担任の熱意で上昇気流に乗れるか?という
気持ちと、学校に毎日通ってさえくれればいいか、という気持ちとで揺れています。
7月の懇談会まで様子をみて、懇談会後に先生と話し合う方向で行こうと思います。
262名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 19:33:11.88 ID:w8KMwPrD
>>261
本人がコーヒー飲んででも頑張りたいならそうさせればいいし、
サボりたくなったらさぼらせればいいさ。
親が口を出してないようで、出しているんだと思う。
難しいとは思うけど、ちょっとほおっておいてみたら?
263名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 20:01:29.10 ID:Mlk5fCQO
>>261
徹夜しなきゃいけないくらい課題が多いの?
264名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 20:17:36.67 ID:S+0PHG+Y
うちは今年になってから

漢字ノート2ページ書き取り+ドリル1ページ
算数ドリル2ページ
プリント1枚

が毎日出るようになった(うちの場合はそれ+塾の宿題)
一緒にやってみたけどノート2ページ漢字でびっしり埋めるのは結構ハード
プリントもA3に計算問題がみっちりでうひ〜ってなった
出ないクラスはほとんど宿題ないらしいけどうちのクラスはそんな感じ

担任の先生は睡眠時間を削ってまではやらないで下さいって言ってるけど
クラスのほとんどの子は頑張ってやってるみたい
出来ないとなんか負けた気がするらしいw
最初はほんとにキツそうだったけど最近は小テストのクラス平均も上がってきているようなので結果オーライ
265名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 20:58:08.32 ID:Mlk5fCQO
>>264
漢字きついなあ。
それだけこなせるのは凄いね。
中学に上がった時に役立ちそう。
266名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 00:18:05.94 ID:tlcHdirj
ウチの子も今年から毎日、漢字10文字を1ページずつ練習だよ。
それだけでも大変そうなのに、
宿題を忘れた子がいると、クラスの連帯責任で20文字になる。
4月から今まで、10文字で済んだ日は数えるくらい。
先生はクラスは仲間!を目指してるようだけど、
クラスの子供達は忘れる常連3、4人を憎んでるから逆効果かな。
267名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 00:30:42.13 ID:kCtwOiHd
連帯責任はないわ。
忘れる子って親も子供の宿題に無関心でみてやらないし、何度言ってもやってこないんだよね。
268名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 00:31:17.55 ID:2zxS9OLP
>>266
うちの担任も連帯責任大好きだよ。生徒たちが出来なかった子を憎むのも一緒。
子供曰く、忘れ物や立ち歩きが直らない生徒は固定メンツだから生徒間で注意するだけ無駄らしい。
協調性を育むどころか、かえって殺伐としてるようだ。
269名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 00:50:26.25 ID:UHtb1LnS
今年転任してきた隣のクラスの担任はベテランという触れ込みで
今のところ保護者の評価も高い
…んだけど。
前の学校でいじめと学級崩壊を抑え切れなかったんだよね
連帯責任が裏目に出て保護者も対立して酷かったらしい
たまたま友達の子供が学年は違うけどそこの学校にいたから分かった
敢えて誰かにしゃべったりはしないけど何となく不安だ
270名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 01:04:50.13 ID:EWzKmNEf
>>261
じゃあ神経症の怠け者って事ですね。
担任には連絡帳で「神経が細い怠け者ですので、焦らすような事は言わないで」と
言っておいたほうがいいよ。
息子は構うと体調悪くなるんでしょ?なら放っておくしかないね。
271名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 06:30:47.86 ID:/CxvDZI2
>>270
真剣に不思議なんだけど、私あなたを怒らせること言ったかしら?

宿題は、当初はA3の白紙の両面にびっちり漢字を書く×6枚とか。
さすがに他の親からものいいが入り、今は4枚に減ったけれど。
その他に算数課題プリント週に一度、週末は必ず作文二枚。音読読書。
あとは暗記。新聞つくり。これで1時間で終わるボリュームですとの説明がされた。

まあ、担任の目にも怠け者に映っているんでしょう。他の子は
出来ているのだろうし、担任にも同じ年のお子さんいるし。

うちのはバカだから、担任には二年生に戻す権限があると思っているよ。
よく聞くと、廊下階段を引っ張られて二年の教室まで連れていかれたそう。
それでも去年みたいに不登校児しないんだから、親目には
頑張っているように見えるけど。
272名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 07:03:11.63 ID:P2TaKV6K
>>266
漢字ノート10ページってこと?多いねー。
ノートって色々種類あるだろうけど、1ページで100文字くらいあるよね?
1ページ同じ漢字ばかり書いたらゲシュタルト崩壊するわw

>>271
270じゃないけど、はじめ読んだときは「弱〜」って思ったわ。
A3の両面に漢字びっしり×4ってそのびっちり具合は指定されてるの?
他の子よりもびっちりにしてない?字が小さいとか。一回他の子の見せてもらったらどうかな?
要領のいい子は得をする宿題に見える。本当に小さい字でびっしりだったら大人な自分でも1時間は無理だと思う。
むしろその量で毎日チャレンジまでできているならすごいよ。余暇の時間あるの?
高学年は部活でへろへろに疲れているけど、部活ない日は友達と遊んでほしいし、
くっだらないアニメもみてほしいし、漫画も読めばいいし、ゲームもすればいいと思っているんだけど、
そういう時間はちゃんとあるの?ないと頑張れないよ。



273名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 07:43:43.41 ID:C3FYmu12
部活ってクラブ活動のことかな?
学校や地域によって言い方が違うとは思うけど
ヘロヘロになるほどハードなクラブはうちにはないなぁ
週一でしかないし
宿題もそうだけど、学校によってかなり差があるんだなぁと実感
274名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 08:13:10.70 ID:4xKi47li
週一の授業時間内のクラブ活動とは全く違うと思うけど…
部活は放課後や休日に活動してるでしょう?ない学校もあるのかな
うちの学校は吹奏楽に合唱サッカーバレー部など、大会前は土日も練習だ。
へろへろにもなるよ
275名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 08:31:33.56 ID:STXIuhVs
吹奏楽とかは大変だけど週1しか活動がない部も沢山あるよ
まあ学校によりけりだね
276名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 08:32:55.09 ID:Dih/9qyC
>>271
それはさすがに後だしが多すぎない?
最初の「宿題もチャレンジもやって学校のテストが出来ない
親がずっと付き添って勉強していた」という内容だと、
みんな、宿題もそれなりに納得出来るもの、家で勉強の補助も
出来てるのに、テストの点数だけ取れないと
読めてしまうよ。

漢字は多すぎると思うけど、後の宿題は1日にどれぐらいになるのかが
よくわからなかった。週末だけ作文、暗記、新聞作りがローテーションで
出るなら普通だけど、平日毎日出るならそれはとてもじゃないけど
多すぎるから、周りのお母さん達にみんなはどうしているのか
様子を聞いてみては?
277名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 08:47:43.95 ID:CGyi0NNc
小6男子持ちだけど
ゆとりが終わったせいか担任のせいなのか
今年から宿題がガッツリ増えたよ。
・漢字プリント1枚+ドリル1〜2ページ
・算数ドリル1〜2ページ
・新聞読んで気になった記事を切り抜いてノートに貼って感想を書く(毎日)
・社会の歴史ノートを自分で作成(毎日コツコツ作成で1年間で完成予定)
その他にもいくつか出る

うちは週一の授業時間内のクラブ活動はあるが
部活というものはない。
が、習い事もしてるし、周りも習い事や塾持ちがほとんど。
それでもみんなきっちりやってくるよ。
うちも習い事してるが2時間以上かけてやってるときもある。
278名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 08:49:11.80 ID:EWzKmNEf
>>271
え?何かそう読めるような事書いた?
率直な感想と解決策かと思ったんだけど。
もっとオブラートに包んだような一緒に心配しているようなレスが
欲しかったんでしょうか?
まぁ、それは置いておいて、他にも書かれている方がいるように
後出し情報ばっかりで何が聞きたいのかさっぱりわからない。
あなたの後出し情報だけで言うなら、こんなところに書き込みする前に
クラスの保護者同士で話し合って宿題の量を担任に改めてもらう事なんじゃないの?
他の保護者が乗ってこないなら適切な量なんでしょう。
それから担任の指導方法に疑問があるなら直接聞いてね。
ここで書き込みしてたって、担任の指導法は変わらないよ。
279名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 08:50:31.36 ID:v9MiY2E9
うちも小6だけど宿題が少なすぎてちょっと不安…

・漢字3文字×1行
・プリント1〜2枚
・自主学習(チェックなし)

この自主学習がくせ者でチェックなしだからやらない子は全然やらないんだよ。
280名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 08:57:10.49 ID:FpZOpE3K
うちなんか4年生になって100マス計算か音読しか宿題が出なくなったよ。
机に向かう習慣をつけましょう・・・だって。
281名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 09:05:21.73 ID:kCtwOiHd
うちは五年生で
・漢字ドリル、計算ドリル毎日1Pずつ
・音読
しか出ない。
これだけでも嫌々やってるよ。
進研ゼミは楽しいけど、ドリルは楽しくないんだってさ。

あと、やっぱり漢字をノートいっぱいに書くのが嫌みたい。
大人だってやれって言われたら嫌だもんね。
282名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 09:14:16.64 ID:swHao1Ma
4年生だけど、宿題が出ない日もある。
なのに音読2種類を3回づつとか多すぎたり、バランスが変・・・
せめて音読1回を毎日出してほしい。
3年のときはプリントと毎日必ず音読が出て、続けていたのに
宿題じゃないとやる気でないらしい。
283名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 09:18:45.34 ID:kCtwOiHd
音読ってすべての学習に役立つって聞いたけど、どう役立つの?
文章を理解する力がつくって解釈でいいのかな。
284名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 09:51:38.34 ID:ZKBuNjkF
宿題はきっとうちが最少だろう。

基本は音読のみ。
でも、読みたい人だけ。何を読んでもいい。
うちは最近、枕の草紙の冒頭それも春と夏だけ。1分で終了w
塾からテキストの音読を指示されているので、それを流用することもあり。
音読カードを提出したらハンコを押してくれるけど
提出しなくてもお咎めなし。

週1ぐらいで算数ドリルか漢字ドリル1〜2ページ。
授業中の待ち時間などでやってしまっていることが多い。
月1で、算数プリントA4×10ページほどの冊子配布。
提出期限は10日ぐらい先。
これも授業中の待ち時間にやってもいい。

でも、不安だっていう声は聞かないな。
皆、宿題が少なくてホッとしてる。

夏休みの宿題も超少ない。
必須の物は2〜3日あれば出来る量。いや,頑張れば1日でできるかも。
絵・工作・感想文・自由研究などは何か一つ取り組むことを勧めますって感じ。
もちろんしなくても良い。
285名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 10:01:50.30 ID:Sr3L+BME
>>283
そりゃ、大抵の教科では、少なからず日本語の文章を読んで学習するからね。
文章を理解する力というよりも、文章をいい加減に読まず、丁寧に読む力、というほうがいいかな。
ざっと読んだだけだと、複雑で、なんだこりゃ意味わかんねー、な文章でも、
口に出して音読してみると意味がわかった、ってこともあるよ。
286名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 10:21:28.25 ID:cGRe0SXe
毎日漢字の小テストがあるんだけど、10問出て1問につき10点。
90点の人は宿題の漢字ドリルが2倍に、80点の人は3倍に…、
それをやらなかったら次の日は更にそれを倍やるというシステムなんだけど、
普通の宿題自体が2回は書かなくてはならないのでどうにか100点を取ろうと必死になってる。
80点を取ってしまった日は「あははは…」と笑いつつ頭を抱えていた。

いくら言っても宿題を全くやらない子もいると聞いて「ずるい、自分もたまにはさぼりたい」と子が言うから、
やってる子が殆どなんだからズルしてる方ばかりを見たら駄目だと言ったんだけど、
無視してる子が得になるのは嫌だなあ。
287名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 10:31:50.19 ID:4TDJOYVR
うちの学校も>>284とほぼ同じ。ドリルの宿題は学校で終わっちゃう。 
授業中先生が教科書の練習問題をやらせる→早い子はあっという間に終わる
→終わった子が退屈しないよう「終わった人は宿題のドリルやってて」って
言われるらしい。半分くらいの子がこれで宿題終わっちゃう。
クラスの半数が塾に行ってるし、宿題少ないからって文句は出ない。

>>261 のクラスではほとんどの子がその宿題こなしてくるんだよね?
先生にしてみればほかの子にできて一人できないんじゃ怠けてるって思うかも。
二年生に戻されると本気で信じてる とか少し幼く感じるな。
カウンセラーや校長は専門科じゃないから、発達障害かどうかは専門医に
診せないと診断されないよ。LDかもしれないし、一度専門医に診せたら?
288名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 10:48:13.11 ID:iGvJ01be
損得かあ。もうそこで勉強=嫌なものになってるよね。
読んでると、一般的に宿題の内容が酷いね。
これじゃ261子の
>勉強はやらせれば出来るのですが、それについて楽しさや喜びは感じない様子で、
1瞬の隙があったらサボろうとしています。
になるのは真っ当な反応だと思う。
そんだけ+ベネッセやっても「テストでできない」のは、
身についてないってことでしょ。
そろそろ「宿題はやっておけば安心」っていう考えに疑問をもつべきじゃないかい?
289名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 11:15:55.98 ID:J1JBadg6
うちの学校は私的には丁度いい量の宿題。
音読と漢字、時々ドリル1、2ページ程度。
早けりゃ15分、遅くても30分あれば十分。
宿題なんて30分以内で終わらせて、達成感を味わう為のものだと思う。
足りない勉強は家庭学習扱いで個々で補えばいい。
塾なんか行かなくても通信でも市販でもノートにひたすら漢字練習でも。
290名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:35:08.70 ID:cYM8L9jn
小学生時代は学力を身につけるもの大事だけど
毎日、せめて復習だけでも自分する習慣を身に着けるのも大事だと思う
上の子はこれが身につかなくて、今非常に苦労しているよ
理解は早いんだけど、定着がないと言われ続けて3年
来年の大学受験が心配すぎる
291名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 13:48:21.73 ID:bSeCxwrb
音読って役に立つのかな
ある程度は意味あると思うけど
1日三回以上、2週間以上同じ文章ばかり読んでたら飽きてくるよ
それより色んな文章を読ませればいいのにと思う
292名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 14:04:54.34 ID:KyTnEgpY
高学年は長いから聞く方も大変だよね。
適当に聞き流してると、はじめて出会う単語のイントネーションが違ってたり、漢字の読み間違いがあったりするから気が抜けない。

声に出すことで目と耳から情報をインプットするわけで、その作業の重要性は分かるんだけどね。
だから、文章問題の問題文は家では声に出して読むようにさせてる。
だけど音読も暗記する程までになってくると、もう機械的に声に出してるだけで、あんまり意味ないんじゃないか?と思える。
ある程度読めるようになったら他の単元やどの本でも良いから10ページ、とかの方が有意義だよなー
293名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 14:11:56.68 ID:M/l8dqP4
うろ覚えだから違ったらスマン
音読は脳のあらゆる部分をバランスよく使って良いと
テレビで言っていた記憶があるよ
294名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 14:26:06.80 ID:Dih/9qyC
>>291
自分もそう思う。毎日1回ぐらいでいいよね。
長い文章になると音を発する表現方法に意識を取られ過ぎるし。
声を出すスピードと自分の快適な理解速度に差があるから、疲れる。
(例えばテープの朗読を聞いても、遅くて疲れ、全く頭に入らない)

いろんな勉強法を力説する人がたまにいるけど、
人それぞれに合った勉強法があるからなと、いつも思う。
宿題なら仕方ないけどさ。
295名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 14:26:57.08 ID:EWzKmNEf
>>291
私的な意見で科学的な実証は何もないけど
音読は読めば読むほどその文章の理解度はあがってると思う。

高学年になると中受組に配慮するのか、宿題が少なめになるような気がする。
296名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 16:18:56.91 ID:CmkFtXh2
うちの学校は、前年度までは、毎月漢字計算テストやってたんだが、今年度から廃止。ただただ詰め込み&数量こなしでは考える力つかんということで、既成のテスト一枚配られた。
297名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 16:32:48.77 ID:KWWVf5WL
音読は一種の暗記の練習じゃないのかな
英語とかも暗唱できれば文がまるごと頭にはいるし
基本、暗唱につながるように考えて読んで欲しいと思っている

あと、発声の検証にもなるしね
滑舌の悪さとか速度とかも注意できるからいいような
298名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:56:30.19 ID:sWPRU/Lk
私は音読大好き。
昔からアナウンサー、声優、女優などいろいろなバージョンで読んでた。
子供にもそうさせた。
あんまりよくないかもしれないけど、やらないよりはましってことで。
299名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 18:02:26.02 ID:qLqbEovT
>勉強はやらせれば出来るのですが、それについて楽しさや喜びは感じない様子
これ読んで>261のお子さんは、やっぱり発達障害に近いところにいるのでは
ないかな〜と思う。失礼だったらゴメンね。
うちにはグレーの子がいるんだけど、すごくよく似てる。
やれば出来るクセにやらない、理由もなくとにかくやるのが嫌い。
決まりだからやる、という割り切りが出来ない。

普通の子ですってずっと言われて、発達検査受けたらやっぱり結果にバラツキがあった。
先生(特にご年配)には、そういう知識が浸透していない場合が多いので、単に躾の
行き届いていない子として、見過ごされてる場合が多いんですよ〜と、児童相談所では言われた。
300名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 18:50:18.19 ID:2XOO4sNi
音読は時々自分も一緒にやる
んで、読むことに飽きたら暗唱でどこまで行けるか勝負とかやってたら
この間からそのものズバリで暗唱の宿題が出るようになったw
昔取った杵柄で徒然草とか枕草子をそらんじたら尊敬されたが、
その後毎日勝負を挑まれてめんどくさかったけど、おかげさまで早々に憶えたなあ
早くやりなさい!って言うだけより私のストレスも減った
301名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 08:38:15.82 ID:4GCFK7Po
>>299
単に勉強嫌いにも見えますが
何でも発達扱いするのもどうなのかな
302名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 08:49:45.24 ID:T4uzhdIg
小4息子が浄水場見学に行ってきた。
どうだった?と聞くと感想が全然出てこない。
「プールみたいな水槽があった」「水がいっぱいだった」
とか幼児なみの感想すら一言も出てこない。
多分感想文とかも書かなきゃいけないのに。
学校で書けなくてきっと宿題になるのに。
一体何をしてたんだろう。
書きやすい日記すら、支離滅裂な文を3行書くのに30分かかる。
303名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:38:08.83 ID:IL3QvDGt
できれば低学年から感想文、作文を書く練習を軽くしとくといいよ
提出目的じゃなくて、課題になくても夏休みの目標的にしとくとだんだん慣れる

子供にいつも言うんだけど、書くぞと思って原稿用紙広げても絶対にかけない
とにかく頭の中で簡単な構成と決め台詞を考えること
それができないとなかなか書けない
だから頭の中での作文を集中してやることが、とにかくコツ
304名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:40:14.38 ID:aZnNP44a
見過ごされる子もいる一方で
過剰な判断で発達扱いされてしまう子もいると思う。
勉強が嫌いで悩んでいますなんて、そんな子山ほどいるよw
小学生の間は良い子ちゃんにこなしていても
中学以降アララな方向へ向かう子も沢山いる。また、逆もいる。

発達障害ってそういう個々の問題をチマチマ指摘するような問題じゃないと思うんだけどな。
305名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:48:25.60 ID:q3S9+XcP
>>302
もしかしてあまり興味がなくて先生の目を盗んで友達と話したり
遊んでいたんじゃなかろうか。

クラス共通での見学の記入用紙とかないのかな。
そう言うのがあれば何とか書けると思う。
作文や感想文の書き方のサイトもあるし。
306名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 11:47:02.36 ID:b9BJ/U+8
クラス全員に暴言を吐く子がいる。
うまく友達と関われない子なんだけど、思い通りにいかないと相手を罵倒しはじめるから
一緒に遊んでても途中からあっち行けって言われたりするみたい。
うちの子もいろいろ嫌なこと言われて一時期はまいってしまっていた。
なんで相手の嫌がることするから嫌われるんだって分からないのかな。
集団生活で何もかも自分の思い通りになんかなるわけないのに。
307名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 12:04:26.72 ID:f7jCetfu
浄水場見学、先月行ったよ。
宿題は浄水場見学のまとめw。
浄水場の人の話聞いてなくて
(水音で聞こえなくて?)わからなくて涙目。
持ち帰ったパンフレットを読んで
見た場所を聞き出して思い出させて
誘導しながら書かせたよ。
親がこんなに手伝っていいものか疑問だったけど、、
提出したその宿題はA評価で母は
罪悪感、、、。
308名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 12:40:14.57 ID:3CYm0USo
>>307
うちの小4息子もまったく同じ感じだった(ゴミ焼却場見学だけど)
ただし私は「適当に書きなよ〜」っと放っておいたので、
その後の評価は知らないw
要領のいい子だったらチャチャッと終わらせられるんだろうなぁ
309名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 13:30:49.51 ID:3puK79aW
カンニングする子がいて、
記号が一緒ならまだしも、短い感想文まで丸写しにするなんて
先生に丸わかりだよね。

先生も分かっていても、何も指導しないっぽい。
もう癖になっているから、治らないんだろうか。

もうすぐ懇談会だけど、「カンニングしているようです」と
言われた親は、「カンニングしているなら、先生がちゃんと指導
してください!」
と逆切れするだろうから、完全スルーを決め込んでいるんだろうか。
先生は見捨てているも同然だね。
310名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 13:52:34.60 ID:aZnNP44a
カンニングみたいな事まで懇談会で話すの?
悪いと思っていても皆の前でそんな事言われたら
トラブルになる可能性が高いのはわかりきっていると思うんだけど。
個人的に担任に報告や相談して指導なり親に連絡なりしてもらえないのかな。
うちの学校は懇談会では一般的な話を周知する程度だわ。
311名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 14:40:12.36 ID:3puK79aW
懇談会じゃなくて、個人面談の間違い。失礼しましたー。
312名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 15:48:27.82 ID:/PmasKiU
>307
うちは焼却場に行ったんだけど、やっぱりちゃんと見ていなくて、パンフレット
丸写ししたら「そこまでは今回のコースに入ってません」と赤字で書かれた。
乗り物酔いしたあとで、それどころじゃなかったんだ〜と言い訳してたけど写しすぎw
313名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:52:13.35 ID:DtnSKgDb
>>309
それって逆切れなの?
学校でのことは学校で指導した上で報告してほしいけど。
314名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 10:52:48.24 ID:ajgaF5vP
>「カンニングしているなら、先生がちゃんと指導
>してください!」

この場合「先生も」ならおkなんだけど
「先生が」だと先生だけに責任押してけることになる
あと、指導してくださいという前に
まずは事実関係の把握と報告を、早い段階できちんとして欲しいとすべきだろう
315名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 14:43:14.46 ID:XZQgTemI
ってか、まず普通覗かれてる子が騒がない?
3年生ぐらいからテスト中に少しでも動くと女子に「みないで!!」と叫ばれる子が増えてきて
無実の言いがかりをつけられることすらあるので男子は気を使ってるらしい。
それにカンニングの常習犯なら先頭の特別席に配置するとか、気の強い子の隣に並べるとか色々あるのにね。
316名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 21:19:55.73 ID:EHV5K4lZ
>>302
日記でも感想文でも
短い感想や事実をいっぱい箇条書にして
その中で結論はこれ!と決めたら
あとは親子で順序づけて、接続詞入れて
子供がひたすら箇条書を書き写す…っていうやり方がいいよ。

最初は1ページに1〜2時間かかるだろうし
箇条書も口述筆記で親がメモしてやる必要があるかもしれないけど、
慣れてくると少しずつ自分で出来るようになる。

とにかく見学メモを見直して、詳細に状況を聞き出すんだw
317名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 21:50:43.10 ID:DdGhI8fB
わかりやすい
318名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 00:04:58.50 ID:4dIi3jmb
音読話引っ張ってスマソ
声に出して読む事で脳がバランス良く活性化するので、他にも宿題がある場合は先にやると、
その後プリントなどの課題も集中できてしかも頭に入りやすい。

それから読解力の面でも重要で、黙読だと読めてはいるけど自分流なので、
実は飛ばし読みをしていたり、すごいスピードで読めるのでストーリーの表面だけ
追いかけて読む癖がついてしまう。
月に何冊も本を読むのに読解力がない(国語の文章題が苦手)なタイプはこういう子に多い。
音読してみると発音やイントネーションが違ったり、たった一文字でも意味が全然変わってしまう
「てにをは」を正しく読めなかったり。

あと音読って今読んでる文字を声に出しながら、少し先にある文字を目で追っているので
慣れてくると先にどう進んでいくのか予測できるようになるという意味でも良い。

さらに発展させると、抑揚をつけたり感情豊かに読めるようになれば
筆者の思いとか登場人物の感情など理解し、読みこめてる事になるので
できればそのように音読練習すると読解力を高めるという点で最高。
319名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 05:37:12.49 ID:KiO5QNrS
>>318
音読すると読めない漢字を適当に読み飛ばしたりできないしね。

大人も新聞の社説を音読してみるとわかる。
いかにテキトウに日頃読み飛ばしてるかすぐ判るw
音読すると、作文を書くとき1つの文章の適切な長さも身に付く。
自分の作文も音読させる。
どこがおかしいか本人がすぐに判るようになる。
320名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 09:46:00.31 ID:ONW5G7nF
新しい単元にた入ったばかりの時は、音読も下手だけど、
授業が進むと読み方が急に変わって、内容の理解が進んだことが分かる。
理解度は読み方に出るね、本当に。
作文の音読もするように言ってる。
書いてて言葉に迷った時なんかも、声に出して読んでみてスッと読めた方が良いって判断できる。
321名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 16:50:20.15 ID:4mVu8OEL
国語の授業で習った狂言にハマった小6女子。
TV見てたら、教室があるって知って「習いたい」って。
困ったな・・・。

322名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 22:30:21.94 ID:Q4LbC2ec
>>321
どう困るの?
323名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 22:48:31.00 ID:ycYDqBKB
>>322
狂言教室の月謝。
教室までの距離。遠ければ送迎をどうするか。
今やっている習い事との兼ね合い。

ざっと思いつくだけでもこれくらいは「困りそうなこと」が出てくるよ。
322さんは困らない?
324名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 23:38:45.77 ID:Hrdj/57U
これが狂言じゃなくて東大合格率100パーセントとかの進学塾なら、
迷いなく行かせるんだろうけどねえ。
325名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 07:53:05.90 ID:MLnBXe58
うちだったら、体験に行って他の習い事をやめても習いたいって言ったらやらせるかな
体操、発声、リズム、行儀作法等身につきそうだし
326名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 08:02:26.12 ID:DmAIt7EV
電車乗り継いで片道1時間(要送迎)、それが毎週とかだったら例え月謝が安くてもムリだわ。
他にも子がいるから一人だけにそこまでしてやれない。
送迎なしで一人で通える中高生以降なら考えるけどね。
327名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 08:10:59.53 ID:eKnHTnMd
習い事もやりたいって言い出したらなんでもやんなさい!とは言えないなー

時間にも金銭的にも余裕があればともかく6年だったら進路もあるし
しかも伝統芸能って齧って何が身につくんだっていうのもある
情操的に豊かになるっていう考えかたは勿論あるだろうけど
どういう方面を伸ばしてあげたいかという親の方向性の問題もあって
やりたい=応援するとは簡単にはいかないかも
328名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 09:30:17.98 ID:yAiBP9dw
もしあるようなら、最初はカルチャーセンターの講座みたいなのがいいよ
本格的に先生の稽古場ってなると
お中元やお歳暮は当然の世界だし
発表会ではお礼を包んだりもしなくちゃならない
あと免状が高いと思う(自分は琴だったけど一番下の初伝で7万、しかも学割でw)
あと流派によっては練習法が独特すぎて、今時の子はなじみにくい場合もある
譜面は存在せず、口伝のみで伝えられるとかね
329名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 09:50:39.93 ID:wv+5fQrx
>お中元やお歳暮は当然の世界だし
>発表会ではお礼を包んだりもしなくちゃならない

このくらいは庶民の習い事でも個人教室なら普通にあるよ。
でも、家元制度っていうの?ああいうのがあるのはやたらお金がかかりそう。
330名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 09:58:24.18 ID:DsXJ3wG4
うちは夏休み頃に子ども向けの伝統芸能教室というのをまとめて募集するから、
興味がある子はそこから始める。
歌舞伎、日舞、華道、書道、太鼓などが区内の学校を練習場所に低料金で習える。
(おさらい会もあり)女子の日舞などは毎回人気で抽選になるらしい。
うちは男児だけど、本人希望で今年は華道を申し込むつもり。
331名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 11:06:28.47 ID:yAiBP9dw
>>329
うん、それはしってるんだが
近頃は純粋な個人教室も減ってると思ったからさ
娘の周囲もヤマハやカワイのメーカー直営教室の子ばかりで
自分が習ってた個人教室の話するとエェェェエエ!と驚かれるんだよ
332名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 21:48:51.51 ID:JVxlbxW1
>>330がうらやましすぎる〜
333名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 00:02:10.73 ID:DsXJ3wG4
>332
改めてこれみたら、結構色んなところでやってる。
全国各地もありました。
ttp://www.dentoubunka-kodomo.jp/list/h16.php?ken=%C5%EC%B5%FE%C5%D4
3341/2:2011/06/21(火) 21:43:16.45 ID:5CNwxYIF
相談いいですか?
3年の娘のことですが、
トラブルがあると「こんなことあったんだけど」と親が出てくる地域で
娘も何度か電話やメールをもらったことがあります。
これまで言われたことは
・3人で下校中、2対1になりがちだから気を遣え。
・よく喧嘩になるけど言い方がきついから気をつけろ。
などです。

特に言い方がきついのは私も気になっています。
四六時中きついわけではなくて、
普段はおっとりしてるのですが自分の意見を主張したり怒るときつくなります。
理不尽にどんな相手にも暴言を吐くようなタイプではありません。

今回またお電話をいただいたのですが、
「娘さんがうちの子をウソツキ呼ばわりした」とのこと。
そのお子さんは常々休み時間に遊ぶ約束を反故にされて
娘が「今日も待ちぼうけだった」と愚痴ることが多い相手でした。
娘に事情を聴くと
「放課後に遊ぶ約束をしたけど、帰宅時に『やっぱ今日無しね』と言われたので
我慢できずに怒ってしまった」と言ってます。
私としては「気持ちは良くわかるが、相手に感情の赴くままに暴言を吐くのはどうか。
次から気をつけなさい」と注意しました。
相手の親はこれまでの経緯をご存じなかったようです。

続きます
3352/2:2011/06/21(火) 21:47:14.45 ID:5CNwxYIF
続きです

と、ここまで今回の対応を書いたのですが、それはさておき
前述の通り、親が喧嘩に口をはさむことが多いので
私自身が子どもの一挙手一投足を気にしがちでつい口煩くなってしまいます。
もっとのびのびと育てたいし、子どもの喧嘩も静観したいです。
トラブルを乗り越えて強くなるだろうし、娘自身も悪い所は
友達に指摘されたり冷たくされたりで気付くこともあると思うので・・・。
娘もいろんな辛い思いもしていますが、頑張れと後押しすることはあっても
相手に言い分や娘にも原因があるだろうし口出ししようとは思っていません。
そう有りたいと思っていると今回のような電話やメールが来て
自分の気持ちがぐらぐらと揺らぎます。
また相手の親が出てくると対処しなくちゃとなり、
結果娘に事情を聞いたり注意したりと委縮させることになるのではと思ってます。

正直、自分がどうあるべきなのか見失ってて。
漠然としてますが、みなさんはどうしたら良いと思いますか。
アドバイスお願いします。
336名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 22:38:35.47 ID:8sI+PZ3Y
>>334
誤爆?ここは高学年スレですよ?
337名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 23:32:48.46 ID:5w1GterY
>>336
高学年の親に
アドバイス貰いたいんじゃないの?
338名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 00:14:21.37 ID:tpr9kHq0
>>334
親が出てくるのは好ましくないと思うので、
まずは子供同士で解決できるようにしたいと言ったらどうですか?

ということは、相手のお子さんが、
お母さんでなく、あなたのお子さんに直接言いたい事を言って下さいとお願いする。
言えないから親が出てきてるのか、言っても聞いてもらえないから親が出てきてるのだと思うけど。

もし子供同士で解決できないようなら、ご遠慮なく言ってくださいという事にしたらどうかな。
339名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 00:16:23.79 ID:tpr9kHq0
最後の行が言葉足らずだった

×ご遠慮なく言ってください
○ご遠慮なく親である私に言ってください
340名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 00:18:39.39 ID:tpr9kHq0
連投すまん

というか学校の先生に相談してもらったらどうかな
親同士の対決は好ましくないよ

「私も学校の様子はよくわからないので、
先生にきいて頂けるとありがたいのですが」とか何とでも言える

341名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 08:52:27.72 ID:6qpnZqR9
>>334
>>334

小3くらいならよくあることなのにね・・・

相手の親が
・とにかく首を突っ込まないと気がすまない
・我が子の気持ち最優先
・約束のドタキャンをした我が子の落ち度は考慮しない
(知らなかった?)
・なぜ嘘つきと言われたのか、
我が子に原因はなかったのかなどの客観視ができない

そして貴女は
いちいち真摯に対応し、
相手が気に入るように、気が済むように対応しないといけない、と
思ってるような気がします。

そこで「文句を言いやすい人」って相手に思われてるのではないでしょうか。


つづく
342名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 08:53:26.72 ID:LIdcZSH+
>トラブルがあると「こんなことあったんだけど」と親が出てくる地域で 
>娘も何度か電話やメールをもらったことがあります。 

そういう土地柄ということらしいけれど、他のお子さん同士のトラブルも同様なの?
>>334親子の周りにとくにそういう親が凝り固まって居るという可能性はないのかしら。

そういうマンドクサイお友達とは距離を置くように促しちゃうかな、私なら。
ただ娘さんの短所をあらためるいい機会と捉える事も可能だね。

343341:2011/06/22(水) 08:56:54.07 ID:6qpnZqR9
つづき

でも貴女自身は
>のびのびと育てたいし、子どもの喧嘩も静観したい
>トラブルを乗り越えて強くなるだろ
>娘自身も悪い所は友達に指摘されたり冷たくされたりで気付くこともある

>いろんな辛い思いもしていますが、頑張れと後押しすることはあっても
>相手に言い分や娘にも原因があるだろうし口出ししようとは思っていません。

という考え方。
(私もこれ賛成)

やり方・考え方がまったく違う親同士だから
きっと相手は相手で貴女の対応に不満があるかもしれませんね。

もっと自信をもって
子供を静観する姿勢を相手にも知ってもらって良いと思いますよ。
相手はなんと思うか知りませんが
今回程度の事例なら
「子供同士で解決できる」と思うし
「私からも言い方に関しては注意しておきますね」と一言言っておけば
何の落ち度も無いと思います。

相手の親は
貴女のお子さんに限らず
何かあるごとに首を突っ込む方でしょうから
貴女のように感じてる人は他に居るかもしれませんね。

あまり振り回されないよう、自信を持ってください!
344名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 08:57:27.75 ID:6OpNTPIb
>>334
そこの地域の子供全体がどんな感じか見てみたい
てかほんとに皆が皆、口出ししまくりなの?

対応については私も上の人に同意。
「その程度なら、うちは子供同士で解決させる方針なので」
と言い切るわ。
345名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 09:06:47.21 ID:2xj7Z26B
うちの学校にもすぐ親が介入してくるお宅ある。
進級して、うちはまた同じクラスになってしまったが
何人かのお母さんに「○○さんとはトラブルが何度かあったのでクラスを
別にしてくださいってお願いして良かった〜」と聞き、
叶えてもらえるかどうかは別にして学校に一言言っても良かったのかな…と。
みんなが親を警戒して、言いたいことあまり言えずにいるから
かえってボス化していることを親はご存じないのかもね。距離を置くしかない。
346名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 12:07:26.71 ID:T+zofvNV
完全に親子で下に見てるんじゃない? 「言うこときく人」認定されてるから
予定外のことが起こると文句言ってくるんだよ。
そんな人にいい顔して誰得なの? 電話がきても謝らなくていいよ。
「そうなんですか。娘からは聞いてませんし確認しておきますね。」で終わり。
あとでしつこくかけてきたら「うちの子の話と少し違いますけど」って
本当のこと教える。それでキレるような人ならただの基地外だから相手に
しない。本当に>>334子が意地悪だったり暴言吐くような子なら普通は向こう
から離れていくでしょう? 離れるどころか電話までしてきて執着されてる
感じがするから子には「もめること多いならちょっと距離とりなさい」って
私なら言う。
347334:2011/06/22(水) 12:41:32.84 ID:piE3Lsmq
みなさん、アドバイスありがとうございます。
長くなりますがお返事させてください。

まず、>>336さん、>>337さんのおっしゃる通り
高学年の方にアドバイス貰いたくてこちらに書き込みました。
その旨を文章に入れてたのですが推敲するうち消してしまったようです。

それと、私の書き方が悪く、相手は一人のようですが複数です。
挙げた例、今回の件それぞれ別の方です。

>>338

今回に関しては「こじれないうちに耳に入れたい」とのことで連絡があり、
経緯をお話したところ、謝罪してくれたので悪意はないと見ています。
子ども同士で解決させてくださいとお願いしてみることにします。
今回のことは学校に言うほどでもないかと思いますし、
お相手も「怒らせちゃったみたい」という感じでしたので様子をみたいと思います。
348334:2011/06/22(水) 12:50:41.95 ID:piE3Lsmq
>>341

今回の相手はドタキャンを知らなかったみたいなので
お伝えしたら「気をつけるようにいっておくね」という感じでした。
>>334で挙げた例を言ってこられた方は正に341さんのおっしゃるような親でして、
その人達には私たち親子は縁を切られてます。

>そして貴女はいちいち真摯に対応し、
>相手が気に入るように、気が済むように対応しないといけない、と
>思ってるような気がします。
本当にそうだと自分でも思います。
相手ありきでどうあるべきか、どうするべきかと考えてしまいます。
頭では子どもに対してどうするべきかと考えなくてはといけないのに。
苦情や噂で子どもが悪く言われることを恐れて、
娘に口煩く言っても周りまわって子どもの為になると。
今回程度の事なら娘に口煩くしなくても大丈夫でしょうか。
励ましてくださってありがとうございます。

>>342
他のお子さんも付き合いがあるところはそうだと思います。
私と付き合いのない親子のことでもどんどん噂は広がってますから・・・。
出る杭はうつというか、登下校時に置いて帰ったとか一緒に帰らなかっただけで
電話やメールで問い合わせがあるそうです。
そこでどう親が対応したかまで噂が流れます。
私も謝罪に行ったことがあるのですが陰でpgrされてたみたいです。
349334:2011/06/22(水) 12:53:26.27 ID:piE3Lsmq
>>344
大人しく従順な子ども=良い子の構図ですね。
もちろん、口を出さない、子どもの悪い噂を流さない親御さんもおられますが
口を出す、子ども(親も含む)の悪い噂を流す親たちが影響力がある感じです。

>>345
周りが私と同じ考えでいてくれるといいのですが、
口を出す親がPTA会長や副会長をしてたりしますので
みんなだまされてるのかな・・・。

>>346
今回の方は下に見てる感じの電話じゃなかったので、良しとしてます。
例に挙げた方の親には下に見られてたと思います。
数回電話があって、相手に悪意とウソが見えてきたので
346さんのおっしゃるように反論して矛盾を正したらキレました。
前述の通り縁を切られてウソを並べて悪い噂を流されてます。
そういう経験もあって、こちらの言い分を言うことに怖さがあって
自分の考えがブレてるんだと思います。
毅然とした態度でいるよう気をつけます。
350名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 14:59:05.91 ID:kTTd129d
いったいどこなんだろうそんな煩わしい土地は。(答えなくていいよw)
3年生くらいって一番友達同士でいざこざがある時期だと思う。うちもそうだった。
でも5年生くらいになったらそんなのが嘘みたいに、自分で考えることができるようになったし
トラブル回避のため嫌な相手には近付かないとか、自分と合う子合わない子とか分かるようになった。
それも嫌な思いをしたりさせたり怒ったり謝ったりを子供自身がしてきたからこそだと思う。
今は声が大きい人の意見が広がって嫌な思いを親子共々するだろうけど、
自分で解決した子の方が育つと思うよ。
孤立無援でかわいそうな状況じゃないなら、私の意見としては頑張ってほしいと思う。
351名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 16:10:05.93 ID:wrqqNNoN
豚切りごめん。

今日から移動教室に行ってしまった@小5息子…2泊3日であっという間だけど
何だか寂しい。
下に@小2の子も居るし、旦那も夜には帰ってくるから全然一人ではないのですが。
子が一人居ないだけで家の雰囲気が全然違うんだね。
352名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 05:20:45.09 ID:uN1grr0R
>>351
うちは先々週、中3の上の子が2泊3日修学旅行で、
先週6年の下の子が3泊4日移動教室で
2週連続「なんか変な雰囲気w」な感じでした。

でも2人の塾と習い事の関係で、バラバラ夕食で3回台所に立つ毎日が
1人いないだけで格段にラクだったw
353名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 15:09:55.56 ID:npy6+4OJ
うちは私といつも衝突してる長男が宿泊行事の間は、ほへ〜っと気が抜けたように
のんびり過ごしてしまった。
で、いつも泣かされっぱなしの弟もさぞや、と思ったら「つまんない〜!」と
叫んでいたので、兄弟愛が育っててヨカッタと思った。
354名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 17:54:23.70 ID:DGpD2BYf
うちの娘はなんでこんなにぼさっとしてるのか。
言ったら言ったでウザい顔するし、もーすんごくイライラする
355名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 19:27:25.06 ID:ARoekSsA
将来カレシが出来ると変わるよ女の子は
356名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 23:22:06.44 ID:ZIuDefjM
高学年になっても、「うちは金持ちだから」とか、
「うちの服いつもブランド服だし〜」とか言う子いるんだね。
その子、KYな発言するから嫌われちゃったみたいで気の毒。
あんたはその手の自慢はするなよって言っておいたけど。
357名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 23:43:50.34 ID:Q+RBEDeB
名前をなくした女神

「これなんて読む?」
小4息子「なまえをなくしたおんなじん」

orz
358名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 09:16:22.42 ID:iP+J94kw
>>356
いるいるw
あとオサレ自慢
なんか本人自身満々みたいなんだけど
ちゃんと下にキャミきないから、俯くと乳丸見えなんだよねと
娘達は呆れてたけど
そういうのも僻みと脳内変換してしまうらしい
359名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 22:09:35.52 ID:v/oJo8jZ
小6娘の友達はとにかくだらしない
服装も、転んで雨に濡れて乳首見え見えなのに「大丈夫っすよぉ〜」さすがに着替え貸した
下着つけたほうがいいよと言っといた。余計なお世話と思われようが
おやついるとの娘の声で出したがありがとうもない
声かけしなければ夕方6時過ぎても帰らん
お邪魔しましたもない
映画連れてってもお礼の言葉もない
この子の親も
360名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 01:38:20.74 ID:iUjEwx1U
さすがにこのご時世に小6で乳首見え見えで彷徨くのは危険だわな。
親もそういう意識無いんだろうか?
お礼とかが無いって事は何か抜けてるんだろうな。
361名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 03:21:28.24 ID:V6QYCLd9
>>357
うちの娘は「仁」を「イニ!イニ見たい!」と番宣CMを見て騒いでた
新しい韓流ドラマかと思った

でもイニではなくマルモに夢中だ
362名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 13:11:33.46 ID:4TjXxYmh
>>357
吹いた
しかしあのドラマだけは見る気しないわ
今、下の子の園で真っただ中だからorz
363名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 15:51:19.11 ID:LnKdp7iG
>>359
子供の友達にもなかなか帰らない子いるよ
子供には
他所さまにお邪魔していいのはどんなに遅くても6時までと言ってあって(冬は5時半)
そのとおり6時になったら帰ってくるんだけど

俺んとこは6時半までいいと言われてるから〜と声かけしても居座るんだよね
お母さんにもう帰ってきたの?と言われるとか
なんかおかしくないか?
君の家が良くてもこっちは困るんだよ
364名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 16:02:11.65 ID:wSXOfYce
> 俺んとこは6時半までいいと言われてるから〜と
うちに来た子の1人がそう言ったときに、「○くんちの決まりは5時までだから。
遊びに来た家の決まりを守るんだよ」と、さっくり言ってのけた子がいる。
下の子の友達で1年生の時だったんだけど、教室ではうるさいボスタイプという
印象だったんだけど、それ以来私の中では評価高いw
我が子にもそのくらいのケジメが欲しい。
365名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 17:27:06.35 ID:skHd86W1
5年息子、算数が苦手で、嫌なことからは逃げる最悪の性格。
以前にもドリルをためた上に最終的に答えを書き写した。
今日もドリルをやっていたらずいぶん時間のかかる問題がいきなりできたのだが、やはり答えを見ていた。
何度怒っても諭しても直らない。どうしたらいいんだろう。
366名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 17:30:55.84 ID:N6gfEvhc
答えを取っちゃ駄目なのかな。
367名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 17:31:54.61 ID:NLyHyg5O
もう我が子が心の底からうっとうしい。
公文をやってるんだけど、宿題するのに平日2時間以上かかる(3教科)
土日で時間に余裕があるときなんて3時間かかってプリント5枚しか終わってない。
スポ少に入ってるけど、自主練する気ゼロ。

どれだけこの子にお金と時間と手間がかかっているのか。
やる気がないなら全部辞めなさい、と言うと「ちゃんとやる」
と泣きながら答えるけど、2日もすれば同じことの繰り返し。

もともと愛情の薄い親なんだ私自身が。
子供が生まれたときも別に感動なんかしなかった。
ちゃんと育てなくちゃって気持ちでここまで来たけど、
バカな上に努力もできない、だらしがない子供にうんざり。
368名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 17:58:38.43 ID:bROxJnUU
>>367
お子さんが公文の問題やってる間、あなたは何をしてる?
自分の部屋で問題をやらせておいて、自分は他のことをしてるのかな。
まさかやってる横で見てるのに2時間かかるってこともないだろうし。

たぶんね、あなたが子供をうっとうしいと感じていることが子供に伝わってるんだ。
「この人は自分のこと見ていない」ってことがわかってる。
だからその場限りの言い逃れでいいと思ってる。
あなたが子供に対して真剣じゃないんだから、子供もあなたに真剣に対応する必要を感じていないんだ。

あなたが変わらなければ、子供は変わらない。
369名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 18:16:53.67 ID:tcyCD1Fu
ウヘア・・・>>368のほうがウザイw
370名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 18:25:15.04 ID:wSXOfYce
いや、やってるのを横で見ていても2時間かかる子は世の中にいる。キッパリ。
教室で、下の子(園児)連れて、1時間待ってるのに1枚とか、
説教すると頑張りますというわりに>367と同じ状況なので、公文は2年の終わりでやめた。

今はじゃあ宿題しますと言ってから実際始まるまでに2時間待ち。
(こちらも適当に促しつつ待ってる)
ダイニングじゃないとやらないので、宿題中は向かい合って新聞読んでる。
すっかりテレビドラマとか見ない生活になってしまった。
371名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 18:28:27.72 ID:UY2ZuTEU
>>367
私と全く同じだ。
生まれた時に見せられてもあぁ、そうですかとしか思わなかったw
そして子供も全く同じパターン。
自分で通いたいと通った塾の宿題もガミガミ言わないとやらない。
やってもダラダラして2時間かかる。
そんなんならやめろと言うと土下座までして「続けさせてください」と言うのに
2週間ぐらいで元通り。
勉強してる間、テレビ切って付き合ってるこっちの身にもなってみろよといつもむかついてる。
本当に毎日イライラしてるけど、自分の子だから仕方ないと諦めてるw
ストレス堪るけど、修行だと思って耐えるしかないよ。
372名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 19:11:48.84 ID:Cbi6ru4I
>>368の方に一票。
心の底で何とも思っていないのが態度に出ちゃって居るんだよ。

勉強しろとガミガミ言っても、具体的に何をどうやるのか、どう考えるのかは具体的に指導しない。
勉強したという体裁だけ求めて、その過程を真摯に評価しないから、
勉強道具を拡げて形だけ整える事が子供の目的になっている。

子供に愛情を持っていないから、努力した事、勉強する過程を誉めない、評価しない。
だから子供にとって、勉強もスポ少もそれ自体が目的ではなく、
自分が家に居る為の口実でしかなくなっている。
だからこそ口実を失う事自体は本能的に嫌がるが、それ自体には何の熱意もない。

子は親の鏡とはよく言ったもので、熱意のない親からは熱意のない子が育つ。
373名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 20:53:24.11 ID:CBPU45N3
>>368>>372
あなたがたお二人からは、その「勉強しろ勉強しろオーラ」が滲み出てるよ。
理想に現実が追いついてないんじゃない?
374名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 20:53:48.53 ID:N6gfEvhc
>具体的に何をどうやるのか、どう考えるのかは具体的に指導しない。
まさにこれなんだよね、親自体も何をさせたらいいのかわかっていなくて、ただやらないから怒る。
やらせる時だけ子供任せにしておいて言うだけなら立派な事なんていくらでも言う。
腹が立つまま「全部やめろ」と言われたら「やる」と言うよ子供は。
375名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 20:55:30.34 ID:N6gfEvhc
>>373
そうなのかな、自分にはわからないから具体的にお願いします。
376名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 21:53:08.38 ID:qEJHIxJl
楽勉とかどうだろうか?
たとえば漢字の部首カルタとか、「ロックンロール県庁所在地」とか
「エレメントハンター」など勉強になる歌を見つけたらすぐゲット。
親が楽しんでるフリして聴いてれば、子供も寄ってきて覚える。
勉強と遊びの境をなるべく低くする。
宮本式算数パズルも面白いし、
イラストと語呂合わせで九九を二桁まで覚える「トクトク」とか

公文は向かない子には向かない。
他の勉強法を探した方がいいんじゃないかなあ
私は子供時代、公文を必死でこなして表彰されてたけど本当に苦痛だったよ。
アレさえやらなければ、元々勉強は好きな方だったんだけど
親が公文信者だったから諦めて付き合ってた。
377名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 21:58:23.47 ID:qEJHIxJl
あと、暗記モノはトイレの壁に貼っておくと、よく覚える。
今はインターネットで検索すれば、何を覚えるにも楽しいやり方が
沢山見つかるよ。勿論、楽勉ばかりで努力をおろそかにするのはよくないけど
ラクできるとこはラクしてもいいんじゃないかな。
378名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 22:11:44.85 ID:qEJHIxJl
あと、>>374の言うように「もうやめなさい」と言うと、子供は
「やる」って言うよ。本当はやめたくても、子供にとって状況変えるのは
勇気がいるから。うちの息子も、ピアノの練習をサボってばかりいるのに
見かねて「もうやめたら?」と言うと、なぜか「やる」と言い張ってた。
レッスン前日と当日は半泣きで猛練習。あの時期はホントにしんどかったorz

今はピアノやめてサッカーとバスケやってる。
「今日は人生で一番楽しかった!!」とか言って上機嫌で帰ってくる。
向かないことでも、人生経験の少ない子供は「自分はこれをするべき」と
思い込んでしがみついてる場合があるから、その辺は親が介入してもいいと思う。
連投ゴメン
379名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 22:40:32.18 ID:FAeSj+6l
うちの息子も公文やってるけど自主的にやるようになるまで6年かかった。
今は私がもう教えられないくらいまで進んじゃってるからノータッチだけど、それまでは結構横についてやってたよ。
1ページやるのに1分半でよーいどん!みたいなのが効果的だった。

最近は終わったらゲームしたり漫画読んだり出来るってのが理解できたから、親が付いてて色々やってた頃よりサクサク進んでる。
あんなに苦労したけど、本人のやる気にはかなわないわ。
380名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 22:46:22.22 ID:NLyHyg5O
367です
もちろん親としての努力はしてるつもりだよ。
小さいときはたくさんの読み聞かせをして、自分の欲しい本は買わずに図書館で借りてでも
子供の本は惜しみなく買い与えた。
勉強も最初は、口出ししすぎることのないように気をつけながら
横について見守り、進めていった。
躓けば理解できるまで何度でも噛み砕き教えた。
トイレに地図、学習マンガ、パズル、百人一首カルタ等々楽勉もやってるよ。
公文もやめて良いって言ってるのにトロフィーが欲しくて辞めない。
周りに中受する子が多いから勉強の必要性はわかってるらしい。でも宿題はだらだら。

下の子はさっさと課題を終わらせて、夕食までの時間は本を読んだりテレビを見たりしてるけど、
上の子が、宿題が終わってないのに後ろからテレビを覗き込んでくるので
(リビングの隣がすぐ勉強部屋)イヤホンをつけて音が出ないようにしてる。
親だけでなく、下の子にまで気を使わせてる。

スポ少だって自分でどうしてもやりたいと始めたこと。
親の負担も大きいけど、子供が好きなことならと思って頑張ったけど、
いつの間にか最初の楽しさが終わり、自分の能力の限界がわかり始めたのか
とりあえず練習いくだけ、試合でるだけ。
強くなりたいなら自主練しなきゃいけないのに隙間時間があればマンガにゲーム。

もう5年だよ。
いつまでこんなだらしないこと続けるんだろう。
自分の子供のころを思い出しても、ここまでだらしないことが考えられない。
今まで親としての義務感から頑張ってきたけど、疲れたよ。
親は何を言っても辞めさせられることはないと甘えてるんだろう。
公文もスポ少も辞めさせるよ。
努力しない子に何度もチャンスを与えるほど愛情深くはなれなかったよ。
381名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 22:55:23.80 ID:Lvi1RTZE
>>380 うちも同じ〜 女の子だけど
このままだと今NHKでやってる下流の宴の翔君のようになってしまいそう
382名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 23:06:28.15 ID:Y1HLfhiR
>>380
子供にも力量っていうのがあるんじゃないかな
そういう子なんだよ諦めろ
望み過ぎ
383名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 23:11:42.02 ID:N6gfEvhc
>>380
お子さんに何者になってもらいたいんだろう。
努力と何度も言っているけど、親が考えてる行動を全てやるのがそうなんだろうか。
休まず行ってる・宿題をサボってるわけじゃない、のは努力のうちと認められないのだろうけど、
努力って何かね。
そしてやめさせた後はもうほったらかしなの?そこは気になるなあ。
384名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 23:13:35.06 ID:N6gfEvhc
なんか実際見たわけでもないのにちょっと言い過ぎたな、ごめん。
385名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 23:18:34.98 ID:qEJHIxJl
>>380
そっか、釈迦に説法になっちゃってスマソ
すごく頑張ってるお母さんなんだね 
でも、子供の判断ミスに付き合いきれないからって「愛情がない」のとは
別だと思うよ。愛情がなかったらそんなに頑張れないし。
私だって子供が喜んでないスポ少に我慢して付き合うなんて無理だわ

あと、苦悶は正直ぼったくりだと思うよ
あんなに大量プリントこなしてたら、考えずに「作業」する癖がつく。
「でき太の算数」とか、公文の廉価版だか改良版だか微妙だが
少ない枚数で苦悶と同程度の効果は期待できる。別に宣伝じゃないけど
もっとマシな教材がいくらでもあるのに敢えて苦悶を続ける必要ないと思うよ。
必要以上に挫折感を抱かせず、向いた習い事にシフトできるといいね。
386379:2011/06/25(土) 23:20:06.92 ID:FAeSj+6l
367さん自身が優秀な子供だったんじゃないかな?
うちは公文や宿題をやらせながらも、ダラダラしてる息子が自分の子供時代とそっくりだったから許せたんだと思う。
自主的にやり始めた息子に感心してるくらいだ。

でも、今でも着替えの途中とかに時間がかかってるな〜と思ったら漫画読んでる。
私も子供の頃は全く同じ事してた。私は今もそんな感じだけどw
387名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 23:27:39.75 ID:qEJHIxJl
>>386さんに同意
うちは両親とも東大出で、「努力出来ない娘」が理解不能で許せなかった
みたいだ。私なりには親の期待に応えたくて努力はしたつもりなんだけど
親の期待には残念ながら届かなかった。
だから息子に対しては「へー、私の子の割には出来るじゃん」と思ってしまうw
親バカだけど
388名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 23:59:08.30 ID:NLyHyg5O
367です。
何度もごめんなさい。
うちの子はおそらく精神的に幼いのだと思う。
公立小だけど周りに優秀なお子さんが多くて
楽器をやれば全国コンクール入賞、全国模試で30位以内、
スポーツで県大会新記録なんて子が何人もいるんだ。

本人もその話を聞いてあせりはあるみたいだけれど
すぐ楽な方に流れていく。

私自身たいした大人になれなかったのに
私の子供のころより出来が悪くて、この子の将来はどうなるんだろうと不安で。
自分の目標を持って、それに向かって努力ができる子になって欲しい。
それがそんなに大それた望みだったのかな。

レス下さったみなさんありがとうございました。
でき太のプリント見てみます。
みなさんみたいに懐の大きな母親だったら、
うちの子の良いところを伸ばしてやれたかもしれません。
389名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 00:09:43.62 ID:1qEEcE5w
あと、そんなに手間かけるくらいなら愛情はあるんだと思う。
現状にウンザリしているだけだよ。
「愛情がない」って自分に暗示かけるのはやめた方がいい。
いつか口に出してしまうよ。それは子供にとって引き裂かれるような痛みで
言われた子供は決して忘れない。

私は今も忘れてないし、なるべく遠くに嫁いでもう何年も母に会ってない。
多分生きてる間は会わないと思う。長年、母親に片思いしてるような状況だったけど
ある時プツンと切れてしまって、こっちの愛情が失せてしまったんだよね。
母は必死で電話やメールしてくれるけど、嫌々返事だけしてる。
今更「あんたを可愛いと思っていた」「愛している」とか言われても
「はあ?今頃そんなこと言われても困るんだけど」としか感じられない。
変な話になって申し訳ないけど
390名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 00:14:22.92 ID:1qEEcE5w
>>387=>>389です
こっちこそ何度もごめん
しかもリロらずに書いてしまったorz
391名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 00:23:33.61 ID:ovFAUoVP
>私自身たいした大人になれなかったのに 

これがもしそうなら子供は見抜いてるよ。
そしてあなたの為なんだからと言いつつ
実は367自身の為でしかなくて、
その恩着せがましさも伝わってしまってると思う。

他人と比較して壮大なゴールを目指す話ではなく、
公文ならトロフィーを何個獲りたいのか、
スポ小なら卒業までとにかく続けるなどの
ように短い目標設定にして、そこに
たどり着いたら一度、リセットしてあげたら
どうだろう。
中学に入学したらまた色々と環境が変わるしね。

このままじゃ何かに逃げ込んで無気力になるか、
反抗期でがっつりやり返されそうだよ。
392名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 00:27:00.03 ID:gok7nxU5
>>388
>楽器をやれば全国コンクール入賞、全国模試で30位以内、
>スポーツで県大会新記録なんて子が何人もいるんだ。

〆た後に悪いけど、まだまだ先は分からないよ。
こういう「早咲き」が悲劇に繋がることも多々あるし、
ウチはウチ、と割り切った方がいい。特に

>楽器をやれば全国コンクール入賞

これなんか私の知る限りでは悲劇まっしぐらのコースだ
393名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 00:30:50.27 ID:e80jjRup
>>367さんは「愛情がない」んじゃなくて、疲れきってて
「愛情を感じられない」だけだよ
394名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 00:37:42.60 ID:gok7nxU5
すみません、話ぶった切って申し訳ないけど
「魔法少女まどか☆マギカ」っていうアニメ、今流行ってますか?
オタク要素のなさそうなアウトドア系男子で、友達も皆そんな感じなんだけど
皆で一斉にハマってますorz
しかも内容があんまりにも酷くて残酷で救いようのない話なので
観てビクーリ。でも子供たちに言わせると
「ドラゴンボールより面白い」らしい・・・
「大きなお友達」予備軍には見えないんだけど、なんか不安
395名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 01:01:27.24 ID:YDMT0fkZ
>>394
中高生でそこそこ流行ってるような
でも小学生はどうかな・・・誰かの兄姉の影響かもね
きちんと最終回まで見るなら、話自体は悪くないと私は思う
高学年なら全てではなくても理解できるだろうし
396名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 01:03:31.06 ID:wzXbPysu
>>388
あくまでネットの書き込みからの推測だから、違うというなら聞き流してくれて良いんだけど、
なんか周りの出来のよい子ばかりを基準にしているっぽいのが気になる。

ちゃんと自分の子供を褒めている?
余所の出来の良い子と比べるような発言ばかりしていない?
親が褒めずに、他の出来の良い子と比較して叱るばかりだと子供は腐るよ。

全国トップとかコンクール入賞なんて俗世間的な評価を得られるのは、特別な才能のある子だけ。
そんな特別なモノが無い普通の子を褒めるのは親以外にいない。
スポーツでも勉強でも親が褒めなきゃ誰も褒めないのに、その親すら褒めずにいたら
小さな子供は何のためにそれをやるのか分からなくなる。
397名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 01:13:04.59 ID:hRjbdDvU
子供を褒めるのって苦手だ。
私自身褒められて育たなかったからかもしれないけど
宿題やチャレンジも決して自分からやらないし、言われてやったところで
到底褒める気にはなれない。
家の手伝いもお礼は言うけど、お手伝いなんてやって当然なんだから
殊更褒めることでもない。
普通に暮らしていてうちの子の叱る所はあっても褒める所なんてないな。
やっぱりみんなの子は優秀なんだろうね。
398名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 01:52:09.21 ID:gok7nxU5
>>395
レスありがとう!
確かに、友達の兄弟からの影響で始まったんだわ。今思い出した。
そっか、最終回はそんなに酷くないんだね。安心した。
今途中の酷いとこなんで、もう大人でも凹むわorz

>397
えええ私なら褒めまくるわ
言われてやった場合でも褒める。高学年ともなれば
「逆らう」「無視する」という選択肢もあるし、そっちを選ぶ子も多いよ。
そっちの方がラクだし気持ちいいもん。
「快楽」に流されずにやることやったんだから、褒めてもいいと思うけどな
399名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 07:39:28.03 ID:PxEAugNO
>>388
もうちょっと現実とわが子をみたほうがいい
不安ばっかり抱えてもしかたない
その子自身をみないと苛立ったって、他のできる子と比べても仕方ない
子供にとっては他の賞とってくる子と例え内心だとしても比較されふがいないと思われることほど
不幸なことはないと思う

何かに秀でることができる人間なんてほんの一部
課題を抱えてどんどんこなす要領のいい子ばかりじゃない
どん臭くてもちょっととろいとしてもその子の個性なんだから
否定ばかりして勝手に嫌になるより、昔の自分と比べて出来ないって嘆くより
その子自身をよく見てあげないと

周りに公立でも優秀な子がいるからうちの子ももっとって考えるのが
そもそもの間違い
400名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 08:14:26.71 ID:hRjbdDvU
>>398
自分がやらなければいけない事をやっただけで
どうして褒めなければならないの?
それでも親から言われずにやったのなら
褒める気になるけどさー。
まず「やらない」という選択肢があるのがわからない。
それを作らせちゃ駄目というか、まずいでしょ。
401名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 08:28:45.40 ID:abG6ACZj
>380
上でもレスした>370なんだけど、下の子に負荷がかかる状態まで同じ。
でもウチの子はスポ少には熱心に行くんだよね。
普段時間割も揃えないし朝起きない子が、休みの前は翌日の集合場所を私に
確認して持ち物チェックして、1人で起きてくる。
それだけ出来るなら、普段ももっとやれ〜と思うんだけどw

>380さんのお子さんも、本当に打ち込めることにまだ出会えてないだけじゃ
ないかな?と思いたい。
勉強も向き不向きの方法があるしね。
うちは公文が合わなかったのは「同じ問題を何度もやらされるから」だった。
1度やったら答えを覚えてるのに、どうしてなんどもやるのか?と絶望的に
なっていたらしい(やめた後で聞いた)
それなら、と級が上がっていく方式のドリルを家で始めたら、ボツボツながら
やるようになったよ。
402名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 08:57:46.87 ID:p9O6QDfG
そうそう、私も学校の宿題ドリルも公文も繰り返しでだいっっ嫌いだったけど、
大学受験の数学はおもしろくて。もう趣味。一日中数学解いていたい。
そういう子もけっこういるよ。
403名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 09:05:35.18 ID:1o6J+B+/
褒めは心の栄養だよ
年中100点取るような子でも、親が当たり前になって褒めなくなると
次第に腐りだすから
毎日、きちんとやる子がたまにサボったのを叱られて
そこからおかしくなっていくこともある
あと子供はさりげない褒め(晩のおかずを好物にしてあげるなど)は気がつかないことも多いから
少し大げさでも言葉で褒めてあげたほうがいいと思う
404名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 10:01:12.69 ID:IORRnhfa
>>400
私は「やらない」という選択肢も平気で選ぶ子供だったからねw
「言われてやる」だけでも上出来だと思ってしまう。
そして「すごいじゃん!頑張ったね。特にこことか、ここがすごい」と
本気で褒めると、次は言われなくても張り切ってやる。
そしたらもっと褒めるよ。「言われないのにやるなんてすごいじゃん」って
本気で思うから。

勿論「褒めなきゃ何もしない」となったら困るから程々にセーブしてる
つもりなんだけど。まあ貴女と私ではハードルが違うんだろう。
私は自分のダラな子供時代をよく覚えてるので、褒めずにいる方が難しい
405名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 10:16:45.67 ID:IORRnhfa
あと、「褒める」という報酬を与えると
脳の即座核にドーパミン(快楽物質)が分泌される。
ドーパミンが出ると、前頭葉(知識欲に関わる部分)が
よく働くようになり、知的好奇心旺盛になる。
なんの報酬も与えられず「やって当たり前だから褒めない」だと、
「やって当たり前」のことすらやらなくなるかもしれないよ
ま、他人様のお子のことだから分からないけど。
406一応訂正:2011/06/26(日) 10:21:50.49 ID:IORRnhfa
×即座核→○側坐核
407名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 10:51:55.36 ID:YDMT0fkZ
>>398
私は悪い話じゃないと思ったけど、貴女は違うかもしれないし
5年娘も「辛いけど温かい、温かいけど辛い・・・」と涙して見てたけど
アニメやドラマはその子のとらえ方一つで全く違うものになり得るから
自分の子供の性格を考えて、
時には親が先に内容を確認しても良いと思う
408名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 10:52:21.84 ID:yL0egQZB
>>400
あなた自身が褒められた経験が少ない故に、
無意識に褒める事に理由を求めたり褒めた事に報酬を求めてたりするとか?

褒めるってすごく単純な事で、行為で判断すればと思うよ。
例えばお手伝いをした時
「お手伝いをした→やって当然だから褒めない」ではなく
「お手伝いをした→経緯は関係ない、行為について褒める」と言うように。

これは余談だけど高学年以上になると褒めた後のリアクションに
可愛げがなくなったりするけどそれはむしろ当たり前。
だから褒めても望んだリアクションが帰って来なかったら
あくまでもドライに褒めて、立ち去る位でいいと思う。

後お礼も褒めるのと同じだけ意味があるから
お礼を大袈裟に言うとか、お礼にちょっと褒め言葉をくっつけるとかでも十分だと思う。
「ありがとう。お母さん楽になったよ偉いね」でもいいと思うよ。

褒める事は大事だけど褒める事を必要以上に重く捉える事はないと思う。
要は褒めると言う行為をした自分を褒めてやればいいと思うよ。
そうすれば自分が気持ちいいし一石二鳥だ。
409名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 10:56:49.68 ID:yA9cTGHA
褒めるっていうのはやったことを褒めるとかやらないことを褒めるとか
そういう個別のことじゃなくて
必要なのはその子個人の美点をみつけてあげて褒めてあげることだと思う

正当な評価とか、愛されてる信頼されてる実感が気持ちに安定をもたらす

前出の人の子みたいに同じ公立でも〜って比較されてばかりじゃ萎縮するばかり
正当に褒めないと健全な自尊心はうまれないし、成人してから健康的な自尊心は
なかなか身につかない
410名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 11:08:05.24 ID:yL0egQZB
本来はそれが理想だけど褒める事が難しい人には
敷居が高い気がするな。

簡単な所からはじめて親も子供も一緒に成長すればいいと思う。
親も褒めて育てればいいんだしw
411名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 11:22:35.37 ID:Y3TIEgMp
367です。
たくさんレスのレス本当にありがとうございます。
これで最後にします、少し補足説明させてください。

褒めることを心がけてきたけど、なんでもかんでも褒めて欲しがってきりがない。
公文のプリントを一枚解くごとに「今○枚目すごい?はやい?」
→そうだね、初めてのところなのにはやいね、すごいよ
→「これ終わったら休憩していい?」→もちろん良いよ
→「やったーマンガ読もう!」→ほら手が止まってるよ→下の子が宿題終わる
→上の子宿題終わる前にテレビ覗き見→叱られるのループorz

ほかのお子さんの頑張りについては子供自身が「○○君、県大会で優勝したんだって!」と教えてくれるので
すごいね、○○君は夜遅くまで練習頑張ってるんだって。
大きな結果を残せる子は、みんなが遊んでるときも努力してるんだよ。
遠くの塾に通って勉強したり、ゲームの時間も我慢して自主練してるんだよ、
と噛んで含めるように話していますが、
華やかな結果しか目が行かないようです。

私はあまり親から褒められたことはありません。
学年で1位の成績をとっても、校外のコンクールに入賞しても「おめでとう」
と言われたくらいで、努力の過程を褒められた経験はありません。
家のお手伝いも「家族の一員なんだから当たり前のこと」と育ちました。
それに対して不満に思ったことはありませんでした。

412名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 11:24:17.33 ID:Y3TIEgMp
続きです。

わが子が「○○君はお風呂掃除したら1回50円もらえるんだって」と言ったことがありますが
「それぞれのお家の考え方が違う、(家族の一員としての説明の上)
うちではお手伝いにお小遣いはあげません。」と言いました。
私の両親からは「あなたは小さなときから本当にしっかりしていて、何も心配することがなかった」
と言われていましたが、結果は自分の子供にすら愛情のもてない人間に育ってしまいました。

今は上の子に向かい合う気力がありません。
今まで二の次になっていた、下の子にもっと時間と手をかけてやるつもりです。
下の子にもずいぶん我慢をさせてしまいました。
私に怒られないように、良い子でいようと頑張っているのがわかります。
無理しなくていいよ、いつも頑張ってるねと折に触れ伝えていますが、
上の子に付きっ切りで時間がなく、できなかったお料理も一緒に楽しみたいです。
ずっと「お母さんと一緒にコロッケ作りたい」って言っていましたから。

思いつくままに書き連ねてしまい、長くなってしまいました。
皆さんからいただいたレス、プリントして読み返しています。
ありがとうございました。
413名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 11:28:43.85 ID:+Qlei6yX
結局、子供のためでなく親が自分の好き嫌いで行動しているだけだよね。
しかも要求するハードルが非現実的なほど高いから、絶対に納得しない。
何をやっても子供にストレスを与えるだけ。

「褒める」と言う行為を「自分の満足感に対する報酬」程度にしか捉えていない。
子供の価値観、善悪を醸成するための無償の行為だという認識がない。

農作物の実がなったら、その後で肥料を与えると言って
肥料を与えずに作物を育てているようなもの。


「学習性無力感」という言葉を調べてみると良い。
何をやっても叱られて小言ばかりという環境下におかれれば子供はそうなる。
414名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 11:32:27.36 ID:yA9cTGHA
> 「あなたは小さなときから本当にしっかりしていて、何も心配することがなかった」

これに縛られてるんだね
こうあることを子供に望んでいる、無意識か無意識でないかにかかわらず。

子供は自分の分身でもなんでもない
自分と似た子供、自分と同じ学年一位を望んでも
それは子供の器とは違うということを自覚しないと辛い子育てが続くだけ
そして、その子が成長したあと、けして自分をうけいれなかった
あるがままの自分を肯定してくれなかった親をどう思うんだろうか…
415名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 11:55:36.69 ID:CO1tjbIL
豚義理すいません。
小6のお子さんをお持ちの方で、修学旅行休ませた方いますか?
行き先が日光で、放射能積算地図で見事に黄色地域orz
同じ都内でも日光中止になった学校もあるらしいのに。。
うちの学校は誰も言わないし、校長も絶対的な考え方でどうにもならない。
2泊三日も外部と内部被爆にさらすのが耐えられない。
こんな考えやっぱり偏ってる基地外母でしょうか?
416名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 12:27:34.58 ID:yL0egQZB
>>411
最後との事なので返事はいらないけど気になったので書くだけ書きますね。

あなたが隣の奥さんが料理コンテストで優勝してすごいと思ったとする。
あなた「隣の奥さん、料理コンテストで一位だったんだって」
家族「すごいね、奥さんは夜遅くまで料理の研究頑張ったそうだね。
大きな結果を残せる人は皆がテレビ見たり2chやってる時も努力してるんだよな。
洋服を買うのを我慢してお金を出して料理教室に通ったり、寝るのを我慢して努力してるんだよ」

あなたがやってる事はこれと同じだよ。
単に隣の奥さんすごいよね、と共感して欲しかっただけなのに
それにかこつけて説教されて自分が努力が足りないと言われてる。
もしかして努力が足りないと責められている感覚になるかもしれない。
世間話さえ許されないの?他の人を褒める事すらしちゃいけないの?と思うかもしれない。

もしかしてこういう環境で育ったのかもしれないけど、
こうやって傍から見てもやだな〜と思えないなら、まずはあなたが旦那さんとかに
褒めてもらって褒められる経験をしてみてもいいかもしれない。
417名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 14:06:42.49 ID:abG6ACZj
>415
うちは6年では無いけれど、6年に聞くと今年の臨海学校(修学旅行はない)は欠席者が
すでにかなり確定しているそうだよ。
自治体から中止命令が出ない限り、学校長の権限では中止できないし、楽しみにしている
子もいるので、他の子どもの楽しみを奪わないで(中止運動するな)と保護者会で
校長が言ったそうだ。
子の安全、子の思い出作り、その辺りを天秤にかけつつ最後は家庭の判断だと思う。
418名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 14:37:50.69 ID:CO1tjbIL
>417
レスありがとう。
常日頃から放射能の話は子供にはしているんだけど、学校で担任から
修学旅行先の楽しい話を聞いて揺れ動いてるみたいorz
だんなは日光に住んでる人はどうなるの?!とPGRするし。。
2泊3日、外部、内部被爆をあきらめるべきなのか。。
419417:2011/06/26(日) 14:58:56.84 ID:abG6ACZj
>418
うちもこの間都内からホットスポットと言われているところに移動教室でした。
どうなるかな?と思ったけれど、全員行ったようでした。
ただ臨海学校となると、子ども自身が津波の映像を見て以来水を怖がるとか、
そういう理由で行かない子もいるみたいです。
420名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 15:32:38.87 ID:yjdAKHOA
>>418
多分修学旅行が終わってからも、
それに関する絵を描いたり、作文を書いたり、
行かなかったら辛い事があると思います。
だから自分の子供だったら多分行かせてしまう。
なるべく長袖を着て、マスクさせて、
帰宅したらデトックス頑張るかな。
でも揺れますね。よりにもよって日光とは。
421名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 15:49:32.18 ID:VdbvCQiw
でもさあ、ほめられ教育でやたら自尊心高く、打たれ弱くて、根拠のない自信もって、自分の行為を素直に謝れない子供増えたと思わない?
422名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 15:52:08.25 ID:yL0egQZB
それは褒められ慣れてない親が間違った褒め方をしちゃっただけで
褒める事が悪いのとは違うと思うよ?

日本の教育は基本褒める教育じゃなかったからね。
親も試行錯誤なんだよ。褒める事が悪い訳じゃない。
423名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 16:08:06.04 ID:VdbvCQiw
確かにね。昔はほめることなく、比較され、上を目指して頑張らなければならない!的な教育だったし。
411さんが戸惑う気持ちはわかる。おそらくこんなに至れり尽くせりなのになぜ?って心境なんじゃないかな?
時代の流れが今の子はハッパをかけられて何くそ1って発奮する子は少ない。そこに物足りなさを感じる。
根性ないからあきらめも早いし。
でもまだ小学生。まだまだこれからだし。
411さんもすぐに効果が表れる子ばかりじゃないから今はほっとけ〜
424400:2011/06/26(日) 17:07:27.08 ID:hRjbdDvU
色々レスありがとう。
私も>>411さんと似てる>>371だから、正直何を書かれてもピンとこない。
もう少し褒めなければいけないのはわかっていても
何を褒めていいのかやっぱりわからない。
努力はしようと思っているけど、あまり上手くいかないかもしれないな。
425名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 17:48:21.25 ID:561q41jL
>>421
褒める時は褒めるけど、叱るときはガッツリ叱ってるから必要以上に
肥大したセルフイメージは持ってないだろうと高を括ってる。
友達との間で揉まれるうちに、嫌でも「自分が一番」な幻想は崩れて行くし
その時に何かよくないものに逃げ込む傾向があれば対処するけど
みてる限りでは友人関係を十分楽しんでいるし、まあ打たれ強い方だと思う。
確かに「褒めすぎはヤバイ」というのはよく分かるが
「褒めなすぎ」で低い自尊心を持って育つのも十分危険だよ
426名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 17:57:01.59 ID:561q41jL
>>415
日光かー
とても残念だけど、私なら休ませるかも。
事が事だけに迷いはあるね。
でも、今の段階ではまだ情報が少なすぎるので、
のちのち「もし、あの時行かせなかったら」と思いたくない。

うちは社会科見学で汚染ゴミを引き受けたゴミ処理場を見に行った。
役所は「フィルターつけてるから大丈夫」と行っていたし
セシウム汚泥が出た最終処理場までは行かないので、これならいいかなと
思って。でも帰ったあと、見たこともないような大量鼻血を出してびっくり。
他にも何人か鼻血を出した子がいたらしい。
行かせなければよかった、と心底後悔した。もしかして偶然?の可能性も
ないとはいえないが、一度こういう思いしたから次は絶対に逃げる。
427名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 18:05:55.12 ID:561q41jL
ちなみに何人か休んでる子はいた。
「風邪です」と言っていたが「たぶん放射能が怖くて休んだんだよ」と
子供たちは言っていた。
自分たちがモルモット扱いされてることにもう気づいてる子供は結構いる。
そんなことに参加させてしまったことが悔やまれる。
横だけど、髪の毛を検査すればどれだけ内部被爆してるか分かるから、
家族の髪の毛は頻繁に保存してる。
428名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 18:50:34.00 ID:eslpYkje
>>426
>>415

>思って。でも帰ったあと、見たこともないような大量鼻血を出してびっくり。
>他にも何人か鼻血を出した子がいたらしい。

即日鼻血を出すほど被爆したなら、余命いくばくもないんじゃ?
429名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 19:16:05.76 ID:F3TLY7pD
東京、多摩地区でも鼻血出してる子供かなりいるよ‥。
残念ながら、低線量被曝の症状。
今は必死にデトックスする以外にない。
だから、わざわざ線量の多い地域に修学旅行に行くのが堪えられない。
430名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 20:22:11.78 ID:3daS3+Lp
それが本当だったら、学校の責任問題
つーか、マスコミにあげられるレベルのニュースじゃ
431名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 20:55:39.82 ID:iJE52u2U
>>367
あなたは私ですか?
あなたのお子さんは、うちの息子ですか?
と思うほど、全く同じ状況だわ。
愛情は薄いとは思わないし、息子大好きだけど最近とみにだらしなさが際立ってうんざりの毎日。
おまけに反抗期。
432名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 21:16:50.26 ID:CO1tjbIL
>430
学校の責任問題ではないでしょ?
鼻血出してる子は学校以外でも出すんだし。

>426
詳しくありがとうございます。もう少し考えて決断しますね。
後悔しても遅い。。という事にはしたくないので。
433名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 22:09:16.72 ID:CHpz57VH
>>407
観ました>マギカ
いやー面白かった。
しかし大人が観るのにちょうどいい内容かもしれませんね
小学生がこれ見たら、中二病が一足早くやってきそうだorz
まあ本人の意志を尊重して見せましたが、観終わった後は何だか
ズドーンと沈み込んでました。今までドラゴンボールやドラえもん、
メジャー位しか見たことないので、カルチャーショックだったみたいです。
てか、私もカルチャーショックでしたorz 
あのOPで内容がコレなんて想像もつかなかった
434名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 23:39:40.61 ID:PXtkQFWc
>>429
造血機能に異常が出始めてる証拠なんだよね。
早いうちに比較的安全な地域に移動すればなおる。
435名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 00:41:10.11 ID:U6WqGahB
うちは5年生だけど、移動教室やめさせましたよ。
後悔先に立たず。
自分が基地母に思われても構わん。
子供の将来の健康を選んだよ。

5年後10年後15年後、
泣きたくないし泣かせたくない。
436名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 00:52:46.07 ID:Yst+tFH9
>>435
お子さんは納得しましたか?
他のお子さんの動向はどうでしたか?
437名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 01:21:55.35 ID:FeUpMkSV
435じゃないけど「放射能を避けて他人と違う行動してる子」は
何だかんだで目立っている。皆腹の中では人体実験されて怒ってるのに
表面は平気なフリしてるからストレス溜まってる。

なので、社会スキルが高くて上手く受け流せる子はイジメに遭わない、
社会スキルが並み以下で「人と同じでなければイジメられる子」は
やはりイジメに遭ったりしているよ。
一億総玉砕でなきゃ気に入らないっていうこの空気は怖いね
438名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 01:24:45.74 ID:U6WqGahB
>>436

そりゃ皆で盛り上がってるし、少しは行きたい気持ちはあったようだ。
でも、この子には将来の夢もあるせいか、
放射能で体をやられたくないって意識は、子供ながらに高い様子。
わかったことをすべて資料付きで説明したら
ちゃんとスンナリ納得したよ。

「他の子には先生が言うまで言うな」と
担任からかん口令が出たので直前まで皆には黙っていたが、
先生は「○○さんは事情で行きません」としか言わなかったので
え〜そうなの〜くらいだったらしい。
クラスではうちともう一人が不参加。
学年全体では不明。

しかしプールは、学年全体でうち含む10名弱が不参加。
移動教室は、ドタキャン組がいるかもね。
439名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 02:20:32.01 ID:Yst+tFH9
>>438
ありがとうございます
お子さんが納得済みなら良かったですね
でもクラスで2名が不参加とは結構な欠席率・・・
440名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 02:43:32.81 ID:CtPLclje
二日ぐらい日光に行っても死にゃしないのに。
あと鼻血云々はデマでしょ?
デマ広げて楽しがる人って何なんだろう。

個人の尺度で心配するのは親としてあたりまえの事だけど、
子供や周りを必要以上に煽る姿には首をひねる。
441名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 02:59:41.16 ID:FeUpMkSV
鼻血に関しては事実です。
うちの子を含む数名が同じ症状になりました。
こちらはセシウム汚泥がかなり出ていますし、放射能ゴミも受け入れたので
自治体によって違いもあるでしょうし、現段階では因果関係の説明も
できません。ですから「偶然の可能性もある」と書きました。
442名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 03:01:55.32 ID:FeUpMkSV
デマでもないし、楽しくもありませんよ。
443名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 03:02:23.59 ID:61Brgll9
>440
あなた母親じゃないでしょwピックル工作員ですか?
人の親だったら二日くらい行っても死にやしないなんて言葉は出てこないですよ。
鼻血云々はデマじゃないこと他の方のほうがわかってますよ。
444名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 03:11:39.54 ID:CtPLclje
そうやって、自分と違う意見の人を悪だと決めつけて
ヒステリックに攻撃している様子、お子さんも見てると思うよ。
そのせいで移動教室を遠慮しているとしたら、それって可哀想だ。
で、実際、今の日光あたりに二日ぐらい行って死ぬ訳ないでしょ?
そんな状態だったら、既に日本のどこに行っても無駄じゃないか。
私は子供の口に入る物に気を配ってる方だと思うけど
(震災後、茨城、福島の葉物野菜は子供には食べさせてない)
そういう人間が見ても何か変で偏ってる。
445名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 03:16:09.62 ID:61Brgll9
そりゃ日光行ってすぐ死ぬかってありえないでしょwww
だって居住している方も大勢いるんだよwww
外部被曝以外に、食べるものからくる内部被曝の怖さわかってますか?
2泊3日、飲むもの食べるものすべて北関東のものですよ?
あと、放射性物質の積算量マップで日光市は黄色マークです。
こういう事実を知りもしないでわかった風に書き込むのはやめてほしい。
446名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 03:22:19.97 ID:CtPLclje
>>445
内部被爆のリスク?
わかりますよ、アイソトープ治療経験者ですから。
修学旅行に行けるような子が、二三日北関東に行って
水を飲んだり食べ物を食べる事によって起きるリスクは
夕方自転車に乗るようなもんだと思いますが。
放射能の数値を気にする事自体は個人の自由だと思います。
でも、そうではない人に対して>>443みたいな事を言うのは
宗教がかってるヒステリーのように見えます。
447名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 03:36:35.57 ID:61Brgll9
>放射能の数値を気にする事自体は個人の自由だと思います。

自分から>440を書いておいて何言ってんだかww
個人の自由の書き込みにいちいちイチャモンつけてきたのはどこのどいつだ?
448名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 03:42:50.11 ID:CtPLclje
>>447
日光に行かせるのは放射能気にしてない人ですよね?
みたいな雰囲気にレスしただけですよ。
関東の子供が鼻血をーの件は基本的にデマだと思ってるんで、
そこ突っ込まれても、何言ってんだ?と思っちゃいますがw
449名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 05:31:43.45 ID:DRK7pIj/
本当に気になるなら、行かせたら後悔するだけ。
ストレスたまるから、休ませた方がいいと思う。

原子力に長年携わっている夫に、「関西に逃げた方がいいか」
と聞いたら、「もう二度とお前のことを理系大学出身なんて信じねーよ」
といわれました。ま、ひとつの意見ということで。
後悔のないように。
450名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 07:09:08.52 ID:iaJJRxhC
くだらない。2泊3日で何とかなってしまうのなら、
震災以降3ヶ月半も福島や日光に住んでいる人って
死滅してるでしょ。
修学旅行やキャンプなんて小学校で一番のイベントじゃん。
親が行きたかったなと子供に後悔させるなんて酷い。
451名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 07:19:18.90 ID:eiDTJX7h
>>450
ばっちり子どもを洗脳してるから、「子どもも行きたいとは言いません(キリッ」
452名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 07:25:21.13 ID:KOJJd1WT
被災地から遠く離れてるけど暑さのせいか
鼻血出してる子いるよ
なんでも内部被曝のせいだと思うのはどうかと
453名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 08:20:28.70 ID:U6WqGahB
まあね、周りの親を見てても
中学受験を考えてて、本当は不安だけど何も言えない親とか
実は自分で色々調べてもいなかったり
元が楽観主義で、危険だという意見にも
何の根拠なく大丈夫だのデマだの言ったりしてるんだろうな…と思うよ。

このままでいくとどうなるかは、今ではなく
何年か経過してからでないと出てこないケースが多い。
今答えは出ないよ。
鼻血出してる子が増えてるのは事実。
自分のまわりにいないからとデマと言い切るのもw

神様でない限り、根拠なく大丈夫だとかデマとかいうもんじゃないとは思うよ。
実際数値は出てるんだし、危険だって言ってる学者さんたちより
自分は見識が深い!と自負してる人でない以外はね。
あとは自分で考えればいいだろうが、
自分の判断次第では我が子の人生も左右する事を忘れない様に。
454名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 08:32:26.23 ID:7MRuzQHR
放射能うんぬんではなくて、友人ができなかったから
修学旅行に行かせないのかな
うちはもう終わったけど、乱暴な女子がいて、グループ分けが
できなくて先生が部屋割りや行動班を決めていた
最後の旅行なのに好きな子同士ではないのかとびっくりしたな
455名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 08:41:55.12 ID:nii8MoEB
うちも女子がグループ分けでドロドロになって、
移動の新幹線やバスの席がとうとう男女混合ペアになった。
遠足時もその場で適当ですんなり決まる男子らが憤慨している。

456名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 09:15:27.88 ID:6KrO+Dhd
いきなり話を変えちゃって申し訳ないのですが・・・
学校や塾での試験に備えての勉強ってどうしてますか?
4年生になった息子は、私が一緒に取り組んでいます。
問題集を与えて、分からない時は教えたりもします。
間違った所はもう一度やってみるように指示したりもします。
放っておくと、多分一人では適当に問題集を流して終わりかと・・・
でも、いつまでもこのままという訳にもいかないと思っています。
うちと違って、子供の自主性に任せてるって人はいますか?
いつ頃、どのようにして、子供自身が自分で出来るようにしたらいいのかな?
先行きを考えると不安で・・・ご意見、アドバイスをお願いします。
457名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 09:53:41.92 ID:sDsYT0nj
>>456
もしかして私立の小学校?
もしくは中学受験を念頭にいれてのことかな?
公立なら毎日の授業をきちんと受けて理解する
あとは宿題のドリルなんかこなしてればおkだと思うんだけど
うちはそんなゆるい感じで100〜95だよ

塾に関しては明確な目標がある(中学受験)からか
自発的にがんばってるなぁ
上の子が自発的にはやらない子だったけど
授業+宿題のみで公立中学→公立トップ高
高校ではさすがに自主的に勉強しないと難しく
一年ほど酷い状態だったけど
行きたい大学が決まったとたん、ちゃんとやるようになったよ

うちの子供たちの場合は目的を明確にする事が決め手のようだ
458名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 10:25:45.03 ID:dFEUiIzg
ID:61Brgll9こわっ!
ヒステリーってこういうのを言うんだね。
459名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 10:39:02.91 ID:UOcjOmup
ここでいくら工作したって
放射能ダダ漏れずさん対応が隠せるわけじゃないよ
風評被害と実質的被害をゴッチャにするマスコミにも責任があると思う
460名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 10:41:45.72 ID:2p4JqRj+
マスゴミは金貰ってるから
日本を変な方向に誘導してるのは今に始まった事じゃない
461名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 10:53:29.34 ID:6KrO+Dhd
>>457
レスありがとう。
私立なんですが、進学の際に足きりがあるので
本人はもとより保護者の方が心配になってしまっている状況です。
塾に関しても、与えられた課題だけをこなすと満足してしまうようで
自主的にはそれ以上の勉強をしようとしません。
今はまだ息子にかかっていられますが、もうすぐ下の娘の幼児教室も
始まるので、こんな状況ではいけないな・・・と焦るばかりです。

>>457さんは立派なお子さんをお持ちで心底羨ましいです。
せめて、目標を持って取り組んでいけるようにと願います。
ありがとうございました。
462名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 11:36:56.73 ID:5YNzrOjK
うちの娘小5なんですけどすね毛が濃くなってきてだいぶ気にしているらしく
プールも嫌がるようになってしまい困っています
私はほとんどないのに同級生の男の子より濃いです。
このまま、濃くなり続けたらと思うと心配です
除毛は年齢的にできないしどうしましょう
463名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 11:52:48.85 ID:M8TCQL5w
気になり始めるお年頃だよね。

ドラッグストアなんかで売ってる、摩擦して徐毛するやつは?
つるすべナントカだっけ?手にはめてクルクルこすると毛がこすりとれるやつ。

464名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 11:56:19.10 ID:5YNzrOjK
ありがとう
女性ホルモンと関係しているのかしら?
次第に薄くなるといいんだけど
465名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 11:58:16.96 ID:c94TugLr
カミソリ使うとさらに濃くなるんだよね…経験上
466名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 11:59:51.34 ID:oe347m0H
母も私も毛深いので、娘もかなり毛深い。
腕は30過ぎたくらいから次第に薄くなったけど
足は今でも何もしなければボーボーよ。
道端姉妹の誰かがCMしてるヴィーナス買ってやろうかと思ってる。
467名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 18:34:02.23 ID:t7aVxB78
なんだったかなあ
豆乳ローションで無駄毛が減るんだよね・・・
手作りの奴が一番効果があった
作るのがめんどくさいけど
お子さんに剃ったり抜いたりは酷だし
レーザー(病院に限る)はまだ早い、エステの脱毛はインチキなので
私なら子供には豆乳ローション使うわ
468名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 18:37:18.59 ID:t7aVxB78
あったあった。私はこのローションで無駄毛減ったよ。
ただ手作り>>>>>規制商品だったので、面倒臭くて
今は剃ってるけど

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1252309283/l50
469名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 23:26:51.01 ID:8IDbJqHx
豆乳ローションで薄毛!
ほんとオマエらは物知りだなぁ
放射能云々の議論なんかもう何言ってるかわからんかったぞ
470名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 00:19:44.03 ID:7zqtEb92
豆乳ローションは10年近く前に
あるある系の番組で紹介されたよ
471名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 09:35:35.59 ID:cdkO20eQ
小学6年・女子。最近、まともに返事もしなくなったのに
昨日、帰宅するなり「ありがとう!」と上機嫌だった。
給食当番のエプロンを洗濯して持って行ったら、
お友達がウチの子のエプロンがいつもいい香りだからそれがいい!と
取り合いになったらしいw
高学年になりグループが出来てきたりして、女子同士でぎくしゃくすることが増えてきて
そんなちっぽけなことが嬉しいんだな…と。

花粉症のシーズンから、梅雨に入って家干しが多くなり
香りのいい柔軟剤を使うようになっただけなんだけど。
472名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 09:54:44.65 ID:QROB1Y09
>>471
では、その柔軟剤を是非教えてください。
473名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 10:12:52.81 ID:tlIcl6PJ
柔軟材入れると吸水性悪くならないかい?
昔、自分が>>471娘さんのお友達状態になり
母にせがんで柔軟材使ってもらったんだが
なんかヌメッとした仕上がりで懲りたことがあるw
いまのものはそんな風にならないのかな
乾燥機でシート状のは使ってるけど
液体のはいまだに抵抗があるわ
474名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 10:22:07.57 ID:cdkO20eQ
>471
今使っているのは、レノアのリラックスアロマです。
洗濯したてはちょっとクセあるかな?と言う感じですが
加齢臭ダンナや汗かき子供が一日着た洋服が確かに臭くない。

>473
確かに昔はタオルの吸水がいまいちだった記憶があります。
でも、今は吸水に関してはそんなことないですよ。
ヌメッと…か、たしかにしっとり感が残るから苦手な人はだめかも。


475名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 11:32:49.77 ID:IJ5TYyd1
レノアが一番吸水率高くなるらしいね
どっかの消費者センターのホームページで実験結果(?)見た
476名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 11:50:22.37 ID:RUC6m787
ファーファが安いから買ってみたんだけど
タオルに使ったら全然ダメ。
体の水分を広げるだけで全然吸わない。
肌着とタオルには使えないわ。
アウター用にしてるけど、これからの季節はTシャツとかには使えない。
477名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 11:59:09.45 ID:+0u2KJW+
ソフランのアロマリッチに変えちゃったんだけど、女子に評判いいならまた戻そうかな。
鈍感だからかそんなに吸わないという感じはないんだけど、
一番吸水率がいい方がいいしな。
478名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:54:31.44 ID:Jqkn8Sjg
4年生がブラほしいとうるさい。
ペッちゃんこなのに。
479名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:57:44.76 ID:7zqtEb92
うちリラックスアロマ使ってた時、ものすごく生乾き臭かったよ
室内干しの時は特にひどかった
洗剤と合わなかっただけなのかな・・・
洗剤に漂白剤を足したり何とか使おうと工夫してみたんだけど

>>474
ちなみにどの洗剤と一緒に使ってますか?
480名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 13:07:19.30 ID:M0TWzgFF
>>478
ハーフトップとかスポーツブラみたいの買ってあげたらどうかな。
胸はまだ出てなくても、ポッチが気になる季節だし、
胸二重キャミとシャツ重ねて着るよりは、ハーフトップとシャツのほうがまだ涼しいよ。
ブラに抵抗感があって、必要なのになかなか着てくれないよりはいいよ。
481名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 13:08:43.40 ID:BJFqJNiS
>>478
でもそういう意識は大事かも。
うちの4年生は風呂上がりにまだ躊躇なく全裸でリビングに出てくるorz
ブラ欲しいとか、そういう意識はまるで無いもん。
482名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 13:50:25.76 ID:T/Nz28Eb
今手元にないので今月号か先月号か定かでないけど、
ちゃおの「こっちむいて!みい子」がそういう話だったな。
友達がブラしてるのに触発されて母親にねだってブラ買いに行くんだけど、
ぺったんこで必要ないと言われ胸二重キャミを勧められ、
翌日着ていくと同じような子もいることに気付き、それぞれのペースでいいよねみたいな
母親として超安心の展開だった。
たまたま読んだんだけど、こういう昔ながらのマンガもまだ載ってるのね。
483名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 14:34:48.19 ID:aGcsH39G
まだ膨らみ始めてないけど痛いとか、周りが使いだしてるからとか色々あるんだろうね。
うちの小4娘は体格がいい方だし胸が膨らみ始めて痛がるので、薄着になる前に買ってあげたよ。
自分が子供の頃は小5でも速い方だったのに、最近の子は本当に発育良いよね。
484名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 15:37:26.87 ID:ARA+KGTD
>>478
うちも4年だけど逆で、ぽっちゃり体型で胸が少し気になるから、
カップがついてるキャミを買ってやったのに、誰も着てないし変なのついてて嫌だって意地でも着ない。

女の子ならいずれ使う様になるから、慣らす意味でもひとつ買ってみてもいいかもよ。
485名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:30:08.77 ID:AvHRiPRA
ウチの5年女児は、下の毛も生え始めたのに未だに全裸でリビングに出てくるorz
そんな子でも、キャミタイプのハーフトップを買ってあげたら喜んで愛用してるよ。
ニッ○ンの4枚で1590円のヤツだけど、お腹は涼しいし、肌触りが柔らかくて良いそうです。
486341:2011/06/28(火) 17:01:54.94 ID:vqAgaU+7
>>485
ええっ!
早いですねえ〜

身長何センチ?

うちの小5次男なんか
まだまだ赤ちゃん体型で
全身ツルツル・・・
487名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 20:28:21.79 ID:s39lzi/3
うちの小5も赤ちゃん体型というか、130のチビガリ‥
同級生はうっすら鼻下産毛がうっすら陰ある兄ちゃんぽいのやら、
童顔だけど160位あって白髪混じりの子もいるんだけど。

成長の違いが如実になる年頃なのね。

488名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 20:33:21.20 ID:b+zhwv1T
心配いらないよ、じきに皆同じくらいになる
489名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 20:37:51.12 ID:EUnyJfvk
うちは小6でもうかなりふっくらしてきてるのに
2重キャミでいいと言い張る
そろそろ暑いしスポーツブラくらいはしたほうがいいだろうに
ブラだけは絶対嫌なんだそうだ
490名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 21:09:51.00 ID:tgcmenIW
うちの小6娘は、そろそろ2重キャミから、ブラに変えようと思って
先週買ってきたとこです
今は、部活ブラっていうのもあるのですね
お友達で発育早い子は、小4くらいからブラしてるみたいだし
抵抗はないみたい

ところで、ブラのときは、ブラのみ?
ブラ+キャミまたはタンクトップ とは着ない?
491名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 22:39:23.08 ID:r9R+8AHG
>>490
キャミかタンクトップ着たほうがいいと思うわー。
ブラ線が透けているのってエロいよ。そういう目線で見られても構わないと思う年になってからだな。
そういう年齢になったとしても女親としては「下にちゃんと着なさい!」って言いたいわ。

高校のときに夏服の下にブラだけだと爺ちゃん先生が
「お里が知れる!」とか「ふしだらに見えるのは損です」とすごく叱ってたのを思い出す。

492名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 23:56:44.36 ID:uiSWMNQ5
おお、男児親は見てるだけな流れ
493名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 04:02:19.10 ID:lonURnnc
AGE
494名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 08:19:03.42 ID:pJeRisbP
>>492
だねえw
うちの小6男子はスネ毛生えて来た!チン毛生えて来た!スゲーー!!
って喜んでるからなあ
495名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 08:34:16.22 ID:uP9nCkl9
ファーストブラとかハーフトップって白いのしか売ってない。
制服なので白ブラウスしか着られないから、白い下着は透けてしまう。
肌色やモカ色の下着ってババ臭いけど、透けるよりましだと思うから発売してほしい。
496名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 10:13:31.89 ID:SkWvk0He
>>492
ではウチの小6息子の話を。
おちんちんがそれなりになってきたのは知っていたのだけど、ある日息子から「母さんこの水着横からはみ出るねん」と訴えられた。
そんな経験のない女親としては、それこそブラ見たいなものを収納する下着があるのかとかイロイロ調べたり、他の男の子持ちのお母さんに聞いて回ったりしたよ。
結論は水着のサイズを大きくするだけだったけど。
夫に聞いてもあんまり参考にならなかった。
497名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 10:23:17.38 ID:i6eOFraV
>496
うちは学校指定のお店で水着を買うとき、サポーターは要ります?と聞かれたから、
水着の下でぴっちり押さえるための物なのかも。
その時は意味分からず買わなかったけど、今>496見て思った。

自分が小学校の時、体育の短パンからはみ出させてしまった子も、プチ祭りになって
いたから、はみ出しには要注意。
498名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 10:26:03.45 ID:iDFKrBlY
見たことないよね、自分で染めるしかないかも。
我が家の娘は透け防止に涼感キャミソールとやらを着用してる。
499名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 13:59:54.81 ID:Tu0nZ77b
サポーターは男性用水着@大人用売り場にもあるよ
はじめからサポーターつきの海パンもある

横チン防止やもっこり防止のためらしい
500名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 16:05:31.95 ID:jLhiPXQ9
いちいち突っかかってきて鬱陶しい。
暑いのと宿題が多いのやら疲れなんかで機嫌が悪い。
もうお母さん喋らんといて!って。
あーもうキレそうだわ。
501名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 17:54:50.39 ID:Ng8mghlf
ほっとけ
502名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 18:12:43.30 ID:2JZ5f1Qu
中学受験しない5年生です。
学校のテスト(理科と社会)で100点が取れないので、問題集が欲しいと言い出しました。
80点〜90点、70点をとったこともあります。
3年生のときはくもんの理科の問題集をやっていましたが、今は出ていないようで。
楽天ブックなどを見てみましたが、レビューも少なく、どれを選んでいいものか迷っています。
お勧めの問題集がありましたらアドバイスをいただけませんか。
503名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 19:07:47.73 ID:PctnSfbz
【鬼畜】余罪数10件!女児にイラマした静岡の青山大介(22)決めセリフは「感想どう?」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309339117/
504名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 19:22:27.97 ID:qU7cWauj
公立小5だけど、
理社のテストって答えがほとんど書いてあるよ。
考えるったって4択とか。
むしろ100点でもちゃんと理解して定着してるかどうかが疑問。
(うちの子も含め)わかってるのに
点を落としているのは問題の早とちりや読み違い、○の付け間違いとかでない?
これって、国語力の問題な気がする。


505名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 20:03:01.49 ID:b35bOepa
>>502
今こそ親が「本屋」に行って、そこにある問題集や参考書を
「自分の目で確かめ」て、お子さんに渡すべきじゃないのかな。

人の意見じゃなくてさ、お子さんがどこを理解できていないのか、
どこを補ってやるべきなのか、それが解るのは親だけだと思うけど。
506名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 01:01:47.55 ID:cWtV9O6L
ぶった切ります、すみません。長いです。
小4男子です。自宅にDSを持って友達Aくんが遊びに来て
40分くらいDSしました。
帰る頃になり、忘れ物がないか?など私が聞いていましたが
家の息子のポケモンのソフトが一つ無くなっていました。
Aくんのソフトケースも見せてもらいましたが無くて。
習い事の時間が迫っていたのでひとまずA君には帰ってももらい、
子どもが習い事に言っている間に絨毯の下など探しましたが見つかりませんでした。

夜にA君の家に電話をし、Aくん母に
混じってないか探してもらったところ、5分後に折り返し電話があり
「ありました」とのこと。届けていただき、
ホッとしていたのですが
ソフトを起動してみると
高レベルのアルセウスやビクティ二など数体のポケモンが居なくなってるとのこと。
息子によく確認するように言いましたがやっぱり無いと。
507名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 01:02:11.88 ID:cWtV9O6L
続き
次の日にAくん母から電話があり、
「Aくんの弟(小1)がいじって逃がしてしまった」と言われ
Aくんが電話で息子に謝っていたようでした。
遊びに来てくれた日に、そのお母さんとはまだメアドの交換をしてなかったので
私のアドレスを書いた名刺のようなものをAくんの鞄に入れておいたので
今朝、Aくん母からメールが来ていました。
「弟がいじってしまって逃がしてしまったらしい、
本当にごめんなさい、持ち物管理をしっかりさせます」と
メールの文面は低姿勢でしたし、息子も当日はすごく怒ってましたが
今は落ち着いているので
「心配しないでくださいね」
と返信しました。
508名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 01:02:33.09 ID:cWtV9O6L
続き
持ち物管理に関しては、私は気をつけているほうだと自分で思ってますが
メールの締めくくりに「家も持ち物管理をしっかりさせます」
と付け加えておきました。
私は、時々DS持参で遊ぶときはうちの子には2個までしかソフトを持って行かせてないのですが
Aくんは6個入れるケースをケースごと6個いりで持ってきてました。

【 小1の弟が逃がした 】
ちょっと、「あ、そうですか」とはすぐに思えなくて。
息子が言うには、「レベル100のビクティ二」や「アルセウス3匹」らしいので
レベル100になっているのを逃がすって・・・。
うちの下の子が小2なんですが、
小1の子なら、めずらしいポケモンや強そうなポケモンって逃がしたりしますか??
509名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 04:25:13.57 ID:ha7cq36t
「持ち物管理をしっかりさせる」につきるんじゃないの?
本体からソフトを抜いたらすぐケースに入れる。
貸したらその場でしっかり回収する。
それだけの話だと思うんだけど。
510名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 05:14:42.26 ID:/M1aTg4y
>>509に同意。

高学年にもなると男女どちらもいろんな子がいるよ。
大人でも驚くようなことをあっさりやってのける子が。
ついでに親もいろんなのがいる。

家に子供をあげるなら、高価はものは家にいる親の目の届く位置に。
DSのソフトなどその対象。
そこまで育てるのに費やした時間もプライスレスだしね。

もしも相手の子が>>506の子のLv100のポケモンを自分のにしたのなら
その「報い」はいずれかの形で必ずその子は受ける。

お子さんには、大切なものはそれに見合う形で管理しないと
酷い目に遭うこともあると学習できてよかったと思うしかない。
相手を責める前に自分を責め、対処法を考えるようになれば
失ったものを補って余りあると思うよ。

511名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 05:43:30.48 ID:cWtV9O6L
>>509>>510
そうですね。
今回のことは息子にとっても、
いい勉強になったと思います。
ここに書けてスッキリしました。
512名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 08:12:11.04 ID:M4MgqN4C
去年、娘の友達間でも同様の事があって、卒業した今も絶好状態が続いているそうだ。
ゲームしない身にとってはLv100ってそんなに大騒ぎするほどのことかと冷やかに
聞いてたけどさ。
本人達にとっては一大事なんだねえ・・・。
513名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 08:24:28.74 ID:pFKSGLe/
>>511
閉めた後かもだけど…
ポケモンって確か個々のプロフィールみたいのがあって、
そこに育て親?的な名前が載る仕組みじゃなかったっけ?。
Aという子がBという名前で始めたゲーム内で育てたポケモンをCが貰ったら
そのポケモンのデータにはBの名前が記載されてたような??
単に逃がしただけじゃ判らないけど、もしもパクってた場合は…
514名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 08:25:03.84 ID:JUx4vcd4
なんでA君は持っていってない言ってて弟がソフトいじるんだ
A君が信じられん
うちの18歳長男が小1のときも、ソフトではないがポケモンキッズなる食玩をごっそり盗ってった子いたなあ
その子、高校生ころコンビニでたむろしてんの見た
515名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 08:40:47.47 ID:knTbfpvF
>>513
自分で捕まえたポケモンはそうだけど、今回のはアルセウスやビクティニなど、
配信でもらったポケモンのようだから、「おや」、つまり513さんの説明ではBとなっているデータは、
メーカー側で設定した共通の名前のはず。
だからそこでの判断は難しいね。
516513:2011/06/30(木) 08:56:30.29 ID:pFKSGLe/
>>515
配布ポケモンかー
そこまで読み取れなかったよorz
だったら確定は厳しくなるね
ともあれスレ汚しスマソです
517名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 09:33:28.88 ID:pBgBEKFj
レスありがとうございます。
>>504
うちも公立小です。記述式の問題が多いです。
記号で選ばず、語句を書き込むタイプのテストでした。
地理などの暗記が弱いようで「覚えなきゃだめよ」
と言ったら、「どうやって覚えるの??」ってorz
授業中に覚えられなかったものはそのままにしていたようです。
問題集などで書いて覚えるのが良いかなと思いました。

>>505
おっしゃるとおりです。
近くの書店は品揃えが悪くて、
ネットで色々検索していたら、横から覗き込んできて
「自分で選びたい」と初めて言いました。
探し続けていた、やる気スイッチが入るのかも…
と少しうれしくなりました。
まだまだ油断は禁物ですがw
週末子供を連れてちょっと大きな書店まで足を伸ばしてきます
518名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 10:27:15.82 ID:eBBOMxEw
>>517
公立小でテストの点が振るわなくて。。。
というのなら、まずは教科書を丹念に復習するのが先かも。
週に一度でも時間作って見てやると全然違いますよ。
519名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 10:33:39.12 ID:0LZn0Ao2
中受しないなら教科書準拠の問題集がいいと思う。
520名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 10:35:22.06 ID:EkVWIi3W
>>506
逃がしてもセーブしないで電源切れば大丈夫なのに
ご丁寧にセーブまでしちゃったんですね。。
だいたい逃がす行動って偶然に何匹も出来るとは思えないですが。

もしもだけど、、DSが2台ある家庭なら
相手の子が自分のソフトに移動させている可能性もあります。
ビクティニはリバティガーデン島で捕まえたのと、
アルセウスはBWの夢の世界から連れて来たのは親名が自分の名前になってますよ。


521名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 11:05:06.64 ID:LsM1OJ7Q
>>511
親同士で締めて、子供さんも「いい勉強になった」と諦めてるなら
それはそれでいいのですが・・・

小4なら子供同士、もめても喧嘩しても良いから(それも勉強)

本人同士で
「ソフト返してもらったけど
大事なポケモン、いなくなってる、探させて!」と
言わせても良かったのでは?

小1弟のせいにして、「あ、そうですか」と引き下がってたら
また親が代理で弁解して
同じことを繰り返すかもしれないし。

ここは一発、くだらないかも知れないけど
ズルをしたら友達(息子さん)も黙っちゃいない、って姿を見せても
良いのではないかなあ?

喧嘩しろ、とは言わないけど
こじれたら親が仲裁で登場。
522521:2011/06/30(木) 11:10:21.48 ID:LsM1OJ7Q
言い難いなら

「もしかしたら逃がしたと勘違いしてお兄ちゃん(小4友達)のソフトに
映ってるかもしれないから
確認させて。
それでもいなかったら諦めが付くから」
くらい言っても良いと思う。

疑うなんて相手に失礼、とか遠慮があるかもしれないけど
「逃がしちゃった」なんて
もっともっと失礼なことしてるんだから
「逃がしてなかった、こっちに居た」となれば
「ああ良かった、返してもらえるね^^」と相手を咎めずに
許す(ふり)

今後は管理を厳重徹底する。
523名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 12:29:17.32 ID:iperHCJ9
教室32度だったって。
クーラーないならせめて靴下脱いでビーチサンダルとかに出来ないものかな。
靴下を脱ぐだけでも全然違うだろうに。
524名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 12:47:11.84 ID:FFbw1N3Q
東京の公立小はエアコン導入率9割超えてるらしいね。
こちら大阪の公立はエアコンないよ。教室に1台ある扇風機すら
先生のほう向いて回ってて、子供に「家から扇風機持ってきなさい」って
言ってる先生もいるらしい。
525名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 12:49:10.76 ID:4UwxjWi2
>>524
うちの市は導入されてるよ@大阪府
ただ、まだかけてはいけないらしい
526名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 12:52:46.09 ID:FFbw1N3Q
>>525
あ、そうなんだ。
かけてはいけないって、6月だから?
この暑さなのに、臨機応変にできないもんだろうかね・・・・
大阪市内も導入してほしい。
527名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 13:25:39.69 ID:1k8Pq6Bl
関西も節電10%とか15%とか言ってるから……扇風機くらいならいいのかな
子供が熱中症にならないようにしてほしいね
528名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 13:49:44.43 ID:MwArx4xc
うちの市は体を冷やすための凍らせたペットボトルとかアイスノン系の持ち込みが許可されたよ>熱中症対策
529名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 14:08:27.13 ID:mjIMJmn7
関西北部の市ですが、全公立小・中学校にクーラー設置済み。
明日7月1日より稼動だそうです。
でも意外なことにうちの小学校すごく風通しがよくてクーラーいらないかも?
って娘談。
530名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 14:20:51.63 ID:tSOYytPZ
7月から上履きサンダルOKになった。
靴蒸れが無いから少しは涼しいかな?
531名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 14:23:25.99 ID:4UwxjWi2
>>529
明日からかあー。やっとやね。よかったよかった。
うちも北部だから、同じだと嬉しい
532506:2011/06/30(木) 14:48:37.62 ID:cWtV9O6L
パートから戻りました。
>>521
私自身は、面倒くさいなぁと思っており
もうあきらめて今後は絶対同じことがないように・・・
と思っています。

実は家の息子の他にBくん・Aくんで
Cくんの家に行きDSをしたことがあったのですが
(3年生のときの話です)
Bくん母(懇意にしてます)とランチをしたときに
「うちの子が話してくれたんだけど、
 Aくんが、Cくんのソフトを持って行こうとしていて
 うちのBが『それCくんのだよ?!』と言ったら、Aくんが
 『あ、まちがえた』って言ってたんだって・・・」
と教えてもらったことがあり、
今回のことも実は間違えて紛れ込んだんじゃなくて
故意に持って行ったのでは??とモヤモヤしつつ
Aくん母に確認の電話をしたのです。
533506:2011/06/30(木) 14:49:10.28 ID:cWtV9O6L
続き
家の息子の気持ちを大切にしつつ、ちょっと見守ってみます。
実は、うちの子、学校の日記に今回の一件を書いてしまいまして。
先生に電話をし「日記を見てびっくりしてると思って電話しました、
盗ったっていうのは違うと思います。金曜日(明日)にAくんの家で会って
返してもらう予定なんです。
でもAくんに逃がしてしまったかもしれないって言われて、
だから金曜日に
なにかまたトラブルになったら報告します。保留にしていてください」
と伝えていたところ、
Aくん側の「弟くんが逃がしてしまった・・・」報告。

Aくんと一緒にDSするのは、その3年生のときの一回と
今回の二回だけなので
今後は警戒しつつ、「遊びに行くときはソフト2個まで」
「ソフトにはネームランドの名前テープを全部貼る(実行済み)」
で警戒モードで、
なるべくDSは持ち出さないように体を動かして遊ぶように言うつもりです。
534506:2011/06/30(木) 14:49:33.35 ID:cWtV9O6L
>>520
プラチナは自分もプレイして
チャンピオンロードまでは行ったんですが
私はもう飽きてしまい、ゴールド・シルバーも
BWもやってないので
「夢の世界」とか「リバティ島」
とか未知の世界です・・・。
親切に教えてくださりありがとうございます。
535名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 15:19:56.75 ID:CLe4QMeE
>>533
うちもつい最近カードゲームで同様の事件がありました。
うちは相手のお母さんと懇意にしていないので解決方法は違いましたが
盗った子が他でもトラブルを起こしているところも同じです。

何かあると子供は親に助けを求めてくる訳だし
相手の親が絡んだりすれば難しい問題に発展しかねないから
本当なら放課後はボール遊びだけにして欲しいけど、趣味で集まる仲間だから全面禁止にすると
つまらなくなってしまうし悩みどころです。
気を揉むのは親だけで解決すればあっさりしたもんで普通に付き合ってます。
またその子とカードで遊ぶかもしれないけど、次は放っておくしかないと諦めてます。
536名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 16:42:57.17 ID:/M1aTg4y
>>533
上の子の時にうちもやられたんだけど、
ソフトにネームランドやテプラのシールで記名「だけ」ではなく、
極細マジックで直接書いたほうがいいです。別のところに。
小さいので大変ですが。
剥がされますよ。剥がされました。
537名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 17:46:13.16 ID:D4bY9dtM
>>536
小5息子がいます。うちも極細マジックで直接名前を書いてます。
カードゲーム、DSソフト、ベイブレード、Wiiソフトなど。
ベイブレードなんて部品がいちいち細かいから大変なんですが、
コッソリ自分の荷物に入れちゃう子や「これちょうだい!」な子、
貸してと言うので貸したらなかなか返さない子、いろいろいるので…

そういえば学校で文房具に貼っている名前シールを剥がされたって
息子が言ってたなぁ。盗む子っていったい何なんだろう???
538名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 18:57:32.59 ID:/M1aTg4y
>>536に追加します。

子供本人に書かせてはだめです。
必ず大人の直筆で書きます。
子供が納得するなら親の名前を。

うちの子供の持ち物が盗られて、記名してあるから
そう言って返してもらおうとしたら、

「記念に互いにサインしあって交換したんだよね?ね?」と
言われました。
うちにはその子のソフトはないのに。
それからDSのソフトには「親の名前を親の直筆で」ローマ字の筆記体で書いてます。
これおばちゃんのだけど子供に貸してるの。
子供のじゃないから勝手にあげられないんだよと言うしかない。

そういうことにだけ知恵が働く子がいますね、哀しいことに。
539名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 18:59:47.95 ID:P+PnOfDm
そいえばうちもベイを借りパクされたわ。
先生にも言って本人にも伝わったのになかなか返してくれなくて、学校が早く終わった日に
その子にうちの子から電話させて途中で変わって、直接取りに行ったよ。
あちらは悪いことしてる頭があるから親には言えないし、こちらが出て行けばまだまだ子供だもん大人が怖いと思って。
半年かかったけどね。ただデータは難しいよね。
540名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 20:06:44.27 ID:FFbw1N3Q
今まで来たことのない子が突然遊びに来て、
挨拶もなしに「ベイは?ベイは?」と言うので
家にあげて(学校で息子とベイの話をしたらしい)、
しばらくは息子とベイで遊んでたんだけど、ちょうだいとか部品交換して
と言うようになって「うちでは交換とかはしてないんだよ」と
言ったらしばらくして帰った。
帰った後ベイの数が足りない。
翌日うちのマンションの駐輪場になくなったベイの部品が落ちてた。
ま、証拠はないので何もしてないんだけど。
どこにでもいるね、手癖の悪い子。
541名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 21:30:58.44 ID:CApt2sIg
うちも去年、DSのソフト盗られたなぁ。
証拠がないから犯人は結局不明だったけど、普段から怪しい行動とる友達が一人いて
盗られた後の状況から、あいつしかいない!って息子が言うから
何度もそいつの自宅に電話したよ。
でも、平日夕方〜夜とか休日に電話しても
毎回その友達が電話に出て親に取りつがないんだよ。
親も電話の内容をわかってるみたいで絶対でないし。
頭に来て平日の午前中に電話してやっと親と話せた。
無くなったのが週末で時間がたってたから
その間にもう証拠隠滅されてたみたいだけど。
 
542名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 21:56:30.42 ID:D4bY9dtM
DSのソフトで思い出した…
息子の同級生に、R4とかいうマジコン使ってる子達が何人かいるみたいで、
それを得意気に話すらしいです。しかもそれ使って、うちの息子のゲームデータを
消去してやったなんていうわけわからんことを言ってたらしい。
「兄弟が友達に○○円でゲームをコピーしてもらった」なんて話してる子もいて、
どういう感覚してるんだろう?親は知ってるの?と驚いたことがあります…
イマドキの小学生ってそういうのが普通なの?
543名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 22:12:07.18 ID:6gfhZm/o
>>542
いるいる
犯罪自慢なのにわかってないんだよね
親はR4がなんなのかすらわかってないことも多いよ
下手すると親が与えちゃってる場合もあるしね
544名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 22:16:35.72 ID:ZVv+7esB
>>542
地域によるかもしれない。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1486997.html
545名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 22:44:50.42 ID:meiXhE71
>>542
うちの子のクラスでも何人かが自慢気に話してるみたいだ。
「うちの母さんいくらでもゲームしていいって言うんだぜ〜」みたいな。
そういう子の親を見ても見た目はふつう〜って感じの人ばかりで驚くわ。
外でも大声でマジコンの話してる親子がいたし、ただお得な感覚でやってんだろうね。

そう言えばそういうコピーとかを小遣い稼ぎでやってる人がいて、
会社なんかで子持ちの人に話を振ったりしてたわ。
子供が喜ぶし皆持ってるならって何も知らないまま買ってる人もいたらしい。
546名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 04:53:44.07 ID:q7VxySGJ
>>542
親が違法性を知らないまま、親族が買って与えていることもある。
ネットしてない人は違法性なんか知らないしね。
ゲームによってはマジコンと通信させるだけでも記録が残る、本体にマジコンを挿すと記録が残るという
うろ覚え不確か情報で、息子にはマジコンで遊んでいる相手には本体を貸さない、通信しないと徹底させている。
息子は皆で通信で遊んでいるときに、マジコンの子が入ってこようとしたときに
「駄目だよ!壊れたときに任天堂で修理してもらえなくなっちゃう!」と断ったらしく、しばらくしたらその子も正規品持ってた。
やべー、うろ覚えでよく分からんことなのにーと焦ったけど、文句言ってくるような親じゃなくてよかった。
それ以来息子周辺でマジコンの話は聞かない。
547名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 06:56:26.19 ID:o0jCj/48
音楽コピーみたいな感覚なのかもね
個人的利用ならおkと思ってるとか
548名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 08:16:28.61 ID:CDkNBHUI
>>506です。

よくある話みたいで、合点しつつショックと驚きです。

>>542
機械関係に疎いので、はじめて聞きましたが>マジコン

>>546さんの
>>「駄目だよ!壊れたときに任天堂で修理してもらえなくなっちゃう!」と断ったらしく
でいきます。
閉めます。
レス・助言ありがとうございました。
549名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 08:17:56.80 ID:wFwwkWpY
R4?マジコン?
なにそれ?
ほんとに初耳だわあ(汗)
550名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 08:18:19.09 ID:zrOdH+Kw
ほんっと普通の親がマジコンもたせてるよね。
大昔、一度ものを知らないふりして、その親に聞いてみた
「それってぇ〜お金払って専用のカードにいれるんですかぁ〜iT○nes的な?w」
っていったら「ちがうよータダだよー?買ったら高いからー。たくさん持ち運べるから子供も喜ぶよー」
みたいにいってたな「へえーすごいー(棒)でもそれってぇー犯罪じゃないんですかぁー?」って返したら
「大丈夫だよーみんなやってるしー私子さんもやりなよー」
「えー?でもぉー良くわからないし、犯罪みたいなんでやめときますぅー」って言ったら
「あらあら、ふふ」なんていっちゃってw
しゃべり方が阿保っぽいけど、見下されてるから、別によかったし、失礼なことさらって言っても
あんまり気がつかないみたいだから、その人にはずっとそのしゃべり方w
551名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 09:29:20.97 ID:gSQNCbrj
>>550
普通に聞けばいいのに。
552名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 09:33:02.51 ID:zrOdH+Kw
>>551
うん
553名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 09:37:38.27 ID:Wj8ocgGF
こいつバカだからと安心して、本音が出たりするから
>>550じゃないけど私も突っ込んで聞きたいときは馬鹿のふりする。
馬鹿にも丁寧に説明してくれる人は他のことにも誠実。
元々私は馬鹿だからそれでいいw
554名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 09:51:14.91 ID:prmSU25v
>>542です。やっぱり結構いるんですね、マジコン使ってる子って。
親がわかってて買い与えてるのは論外として、親が何も知らずに与えてるってケースも怖いなぁ…
うちは旦那がかなりうるさくて、マジコン使ってる子の親とはPCメールのやり取りは絶対するなって
言われてます。よくわからないけど、マジコン使わせてる親はファイル共有ソフトを使ってる可能性があるからって。


>>546
>「駄目だよ!壊れたときに任天堂で修理してもらえなくなっちゃう!」と断ったらしく、

これ、うちも使わせていただきます。
悪いことでもみんながやってればOKとか、まっとうでないことでも言ったもん勝ちとか、
なんかその感覚おかしくない???と思う親子が結構いて嫌になる…
555名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 10:25:28.52 ID:88HfeBrI
うちの周りだと犯罪だとわかっててやってる親が、仲良しお母さんにコピーしてあげて回ってる。
コピーしてもらう方は、レンタルCDをコピーしてもらう程度の感覚。

一度私も「マジコン使うならあげるよー」って言われたけど、「うちの旦那がそういうの嫌いなんだw」で断った。
556名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 11:23:16.31 ID:FlBqcGqt

盛り上がってるとこスイマセンが
マジコンてなんだろう?

ぐぐってくる

***

なるほど〜
これはいけませんな。

ココに来てる親御さんたちはマトモな方ばかりだね!
557名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 11:28:44.98 ID:IZaJjzaU
暑くてぐぐりにも行かれないが、蓮フォーが子どもに持たせてるって
既女で騒がれていた何かだとは知ってる。>マジコン
既女が騒ぐぐらいならダメなんだろうという認識。
558名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 12:32:32.37 ID:rypZeULL
やってることが自分たちの首を絞めているっていう自覚がいると思うんだよね
違法コピーが横行してゲーム会社がもうからないと
良いソフトやハードの開発につながらない

自分だけよければいいのかな
面白い新しいゲームに出会いたいって思わないのかなっていうのが不思議
559名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 13:08:26.37 ID:oN4y6VNC
モラル面や法律面での問題も勿論だけど、そんなにゲームばっかりやってたら
お子さんの成績はどうなるのだろうか?
勉強に遊びにスポーツ、高学年にでもなれば色々やることがあって
ゲームなんてそんなにやりたがらないけど。
「合法で、善意のプレゼント」だとしても、ありがたくないわ。
560名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 13:23:57.72 ID:KLKN2P+S
>>558
>面白い新しいゲームに出会いたいって思わないのかなっていうのが

それは真のゲーム好きだけ
それ以外の子は交流ツール、自慢アイテムとしか見てない気がする
561名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 14:39:31.02 ID:FogPMRKc
高学年で成績がいい子はメリハリつけて物事こなせる子でしょう。
それなりに熱中してゲームもやるし運動もやる。
塾(非受験)いって宿題ダラダラやって「時間ない」ていう子よりよっぽどいい成績出してる。
うちの子の友達数人の話だけど。
562名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 14:43:54.45 ID:ykq1ilPe
東京で熱中症症状で小学生が搬送されたらしいけど、うちの学校(神奈川)
では水筒持参禁止です。今まで何校か小学校変わったけど、水筒禁止の学校は
初めてです。皆さんとこはどうですか?
563名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 14:51:41.07 ID:prmSU25v
うちは都下ですが、数年前から水筒持参の声かけがなくなりました。(禁止とまでは
言われてない。でも誰も持っていかない。)水筒を持って行くと、
持ち帰り忘れて翌日そのまま飲んでしまったり…といったトラブルがあったらしくて、
学校的には管理が大変、ということらしいという話を聞きました。
その辺は児童と家庭それぞれの責任で…で良いと思うんですけどね…
564名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 14:52:27.74 ID:dRTgVNcI
同じく神奈川で、去年の運動会時期に水筒持参(強制)になったけど基本的に禁止
禁止の理由は入学説明会の時に聞いたけど忘れた
今日から持参推奨(各自の自由)になったけど、
空になった場合雑菌繁殖予防のため学校の水道からの継ぎ足しは禁止
神奈川の条例なのかしらね

ところで高学年の女子はファッション誌は何か読んでますか?
プチベリーとかニコラとか気になるんだけど
あの辺は対象が中学生なのかな?
その割には子どもっぽい気がするけど
565名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 14:54:39.96 ID:dRTgVNcI
間違えた・・・
>神奈川の条例なのかしらね
は3行目でorz
566名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 15:18:58.20 ID:P0qELNOe
>564
>ところで高学年の女子はファッション誌は何か読んでますか?
>プチベリーとかニコラとか気になるんだけど

気になるのはお子さん本人?
うちは子どもがまだ流行のファッションに興味がないので、読んでない。
っていうか、そんな雑誌があること自体気付いていないと思う。
本屋さんはよく行くけど、青い鳥文庫専門だし。
私としても、どちらかというと読んでほしくないので、
こちらから勧めることはないな。
あぁいう格好はしてほしくないっていうのがホンネ。

中学生になってからなら、好きな雑誌を買うくらいは
まぁお小遣いの範囲でご自由にって感じ。
567名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 15:49:35.93 ID:KLKN2P+S
>>564
友達は買ってる様だけど
うちの娘はまったく興味ないらしい
おしゃれに興味がないわけではないが
あまりに派手すぎて苦手なんだと
568名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 15:56:18.27 ID:HUDS2kFC
>>564
うちも>>567さんち同様
おしゃれは好きだけど、雑誌は興味なし
「普通の子がやったら完全に『頑張りすぎ』
みたいなのばっかりなんだもんww」
だそうな。
569名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 16:06:24.25 ID:dRTgVNcI
レスありがとう

気になっているのは私
本当はギャル服よりはふんわりほっこりが好きだし
>>566と同じく雑誌に興味を持ったらお小遣いの範囲で、って考えなんだけど、
娘本人がギャルっぽいのが好きで(ふんわりしたのも好きだけど)
コーディネートがひどいんだ
ビスチェ?にミニパンを合せたらミニパンが全然見えなくて
ボトム替えるように言ったらこれがかわいいの!の一点張りだったり・・・
雑誌を見せたらコーデを考えるようになるかな、と思って

みなさんのところは冷静というかいい意味で自分を持ってて
しっかりしててうらやましい
570名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 16:45:31.12 ID:IQkrTe66
>>569
ちゃんと持っていたら申し訳ないんだけど、
全身が映る大きさの鏡って使って、全体のコーデを見ている?
571名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 17:23:16.98 ID:8cbnb8jM
セシールやニッセンのカタログきたら喜んでみてる
572名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 17:40:24.75 ID:hz9Zc0sI
>>571
うちの小6娘、そういうのさえ見ないや。
「目がチカチカする」って。
もっぱら、地味〜なユニクロ愛用中。
友達から「服、もうちょっとならないの?」って言われるくらい地味。
親から見ても本当に地味w
573 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 0.1 %】 【大吉】 :2011/07/01(金) 18:54:25.88 ID:RUd0eHIA
うちの小6娘は、マザーウェイズの花柄ばっかり。
なんか季節ごとに購入してても、いつも同じ服みたいだw

細身用のボトムスが欲しい。
身長は標準なのに、体重が少なすぎで
トップスは150なのに、ボトムスは130でも緩い。
夏は半端な丈でもいいから130を買って着てる。
問題は足首までの丈が欲しくなってきたら。
丈に合せたら、穿いたら落ちる。
574名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 19:19:36.44 ID:IZaJjzaU
うちは男児×2だけど、旦那に似て着る物が好きだからw
服はほとんどジンボリーとかオールドネイビーなどの海外通販だけど、
たまに私が買ってるところに参加して選んでる。
もっとも最近5年生はスポーツブランドとかメッシュ系の方を喜ぶようになった。
女の子の服だったらもっと選ぶにも張り合いがあるんだろうな。
575名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 20:57:14.21 ID:Voyc+O2Y
うちの娘4年生も細身なのでボトムスに苦労してる。
スーパーなどでよく売ってる、ウエストがボタンホールの付いたゴムで調節できるものでも
体型に合わせると締めすぎでおかしなラインになっちゃったり、デニムなどの硬い生地のものは
ギャザーが寄りすぎて痛がったりでてんでダメw
スカートも嫌がって履かないし、本当苦労してる。
セシールは太目ちゃんサイズは出してるのに細めはないんだよね。
576名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 21:11:32.91 ID:dRTgVNcI
>>570
全身が映る鏡あるよ
見る時もあれば見ない時もあるけど私が指摘した時は見させる
納得して変える時もあるけど
せっかく一生懸命考えたし、と曲げない時があって、
ダサい分には放置でいいんだけど
露出が多い時がほんと困る・・・

ギャル系以外のファッション誌があればいいんだけどなぁ

>>571
ニッセンのはなかよし共和国ってやつ?
名前変わってたらごめんw
577 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 75.3 %】 【だん吉】 :2011/07/01(金) 21:20:35.24 ID:RUd0eHIA
>>575
なんとか穿けたのは、ユニクロのレギンス。
アジャスター全部絞って縫い付ける。
腰回りが他のメーカーのより細くてなんとか穿けるラインでした。
4年生、身長どれくらいかわからないけど、
XL(145センチ)ならあと1年はイケると思う。

うちはユニクロもサイズアウトしてしまって
もうどうにもならないw
セシール、ベルメゾン、ニッセンにはメール出した。
細いのも作ってくれとw
テンプレの返事が来て終わり。
578名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 21:45:45.69 ID:Bls0b2mT
>>576
どうやって服を選んでるんだろう。
選ぶ時に鏡の前で服を押さえてが一番確実だと思う。
床やベッドに服を並べて見るのも分かりやすいけど
肌の色とかに合うかまでは難しいので傍から見ると似合わないと思うかも。

そう言う事を意識しないと例え雑誌を見ても
雑誌と同じ服がないと難しいと子供の内はなるかも。
579名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 22:06:02.97 ID:PMeEsi5Z
洋服ネタ飽田
580名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 22:40:02.09 ID:8cbnb8jM
>>576
分厚い方とか色々みて、わーかわいいーって言ったりしてるw
でも買う服は近くのスーパーの服屋さん
他で2000円くらいする同じ服が800円くらいであったりする
しまむらより安いんだw
581名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 00:15:19.34 ID:r6QYHnC4
うちはほとんどGapかなぁ。
値段も手ごろだし、ギャル系でもなく色もキレイだから
いいかって感じ。
582名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 00:58:31.92 ID:paqm+PRt
うちはベルメゾンかニッセン。
カタログが届くと、>>571家同様喜んでみてるw
低学年のうちはニッセンで買うことが多かったけど、
最近はベルメゾンのほうが多くなったな。うちの子の好みのデザインが多いので。
583名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 01:16:57.18 ID:msgeePUf
小5になっても口癖が「先生に言うよ!」の子がいて困ってます。

「私、成績悪いから〜」と言ってきたので、本当にそうだからと
冗談交じりで「そうだね」と返したら、
先生に「○さんが私のこと成績悪いっていいました」と言われたり、
仲間に入れてといってきたけど、その子と仲良くない子がいるので、
断ったら先生に「○さんが仲間に入れてくれない。意地悪してくる」と言いつけたり、
そのほかくだらないことで言われまくってます。
話したくないから黙ってると「○さんが無視してきます!」と。
先生も大体わかってきているようですが、やはり言いつけられるのは
嫌みたい。

高学年になってもこんな風なので、他の子からは嫌われてきているらしいですが、
でも、うちの子は登校班が一緒で離れられないんです。
中学になるまでこの状態はキツイ…。

皆さんのお子さんの周りにもこんな子います?
一年の頃からこの子でさんざん悩んできたんだけど、
一向に変わらないし…。
584名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 02:24:56.79 ID:3g/ptc9u
>>583
小4でそんな男子がいます。
まわりも先生もわかってるので、結局その子は同級生からは「またかよ・・・」と言われ
先生からも「自分で何とかしなさい」と言われてる。
今、子供が同じ班なので色々とばっちりも喰らってるようだけど(5人組みたいな制度がある。)、
まぁ先生にも色々思惑があるのだろうと傍観しております。
585名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 08:25:31.65 ID:NIoATcTf
>>583
さしあたってできる事は、先生に言い付けられても全く構わない受け答えをして予防するしかないんじゃないかな。
成績の事ように例え事実を聞かれても「私にはわからない」「聞かれても困る」
「私は算数が嫌い(自分の事話して応えない)」など、決定的なことはなるべく避けるとか。
仲間はずれの件は「また今度ね」と付け加える。無視の話は・・・これは嫌でも多少我慢して返事だけでもしないといけないかww
いつも公正で誰が聞いても>>583さん子さんの言っていることがおかしくなければ、周りも味方になってくれると
思うのだけれど、甘いかしら?いずれにしろ面倒臭い子だね。
586名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 09:03:01.89 ID:WCRq4KNP
うちの子は逆に歯磨きコップが知らない間に割れていても
ドッチボールで無理矢理盾にされた勢いで転んで膝が血まみれになっても
先生に言わない子になってしまった。(低学年の時なら報告してたはず)
4年にもなると自分の中で考えて「まぁいいや」と思えるものなのかな。
親から見るとちょっともやもやする。
587名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 10:04:34.10 ID:s+c8GpB4
>>586
その2件は別に先生に言うほどのことじゃないよね?
コップが知らない間に割れてたってことも気付かないだけで不注意だったかもしれない。
誰にも言えずにそっとしまった、とかなら気の毒な気もするけど、小学生男子としては
「俺のコップ割れてるー!なぜだー!」位周りの子に言っただろうし。
言ってないとしても先生に話して何になるの?コップ割った犯人探しでもするの?
ドッヂボールて結構乱暴なスポーツだよ。それ位で先生に言いつけて注意してもらうのって
高学年でありえないわ。アホらし。むしろ成長を感じるわ。
588名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 10:36:44.68 ID:WCRq4KNP
そうだよね。
わたしが4年でも先生には言わないとは思う。
息子の成長ととっていいのかな・・・

でもコップは給食当番の間に割れていて
騒ぎ立てたりしなかったようです。
取っ手がなくなり本体に穴があいていたけど
しばらく気がつかなかったらしい。

もやもやしてるのは怪我したときにもコップ割れた時も
相手側から「ごめん」とか「大丈夫?」とか
声かけが全くなかったというところ。。。
言いにくいのかな、とは思うけど。



589名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 10:46:22.64 ID:rwzhHpRi
>>588
あんまり気にしない方がいいよ。
子供の性格やクラスの雰囲気によって一概に言えないことなのに
アホらしいと切り捨てちゃうなんて意地悪してる側の親の言い分なんだよ。

うちも4年だけど、遊びの中で暴走しちゃうと止められない子ってまだまだ多いから
嫌がってるのに危ない目に合わされた場合はみんな先生に仲裁に入ってもらってるようだよ。
590名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 11:19:58.69 ID:ryFFnYrj
>>589さんに同意。
アホらし、はいかがなものかと。うちは5年だけど、担任の先生曰く、
「高学年になって体も大きくなり力も強くなっているからこそ、思わぬ大怪我につながることもあるので…」
と本気で心配してる。このクラスに暴力を振るう子達が多いからなんだけど…

高学年にもなって先生に言いつけるなんて…というのは(状況によっては)違うと思う。
高学年だからこそ大人がうまく間に入らないといけないケースもあるよ。
事実、うちの子の学年は、去年まで意地悪してる側の親達も担任も放置していたせいですごく荒れてる。
子供のことは子供で、が通用しない場合もあるんだよ。
591名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 11:21:10.79 ID:s+8i6Ur+
>>589
>アホらしいと切り捨てちゃうなんて意地悪してる側の親の言い分なんだよ。

そんな事もないと思うけど。
うちも色々やられたけど、今思うと不可抗力でどうしようも無い事もあっただろうし、相手が気付いて無い事もあるかもしれない。
それこそ自分の不注意が引き起こした事かもしれない。と言う事は反対に自分が気付かない間に周りに同じ事してる場合もある訳で。

一時期悶々としてて家庭科の授業のボランティア等に積極的に参加してこの目で見てきて上に書いたように思ったわ。

自分の目で見て、気にし過ぎだと気付いた。そしたら、なんかそれまでの事がアホらしく思えました。

故意に転ばすとか続くのはどうかと思うけど、一度や二度だったら仕方ない。
592名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 11:24:24.54 ID:dslj6Ok+
中学年から子供同士の話しあいや解決を目指すようになるけど
産まれてから10年ちょっとしか経ってない子供には変わりないものね。
色々失敗して当たり前だし、大人を頼らなければいけない状況を察するのも
大事な社会勉強だと思う。
どんどん失敗すればいいと思うし、我が子だけでなく他所のお子さんも含め
ウザいと思ったりしてもある程度は見守らないといけないんだと思う。

親も我慢して見守る事やいざと言う時を見極め出て行くのを学習すべきだと思うし。
593名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 12:30:15.91 ID:9jX5ytqr
友達がウザイのは我慢なるけど、その親までDQNの場合あるからな…
594名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 12:30:36.68 ID:Md6iPKbD
締めますと言ったのにまた出てきてすみません。
>>506>>532です。
後日の余談
金曜日に息子はAくんの家に遊びに行きました。
天気がおかしかったので車で送っていくと
Dくんも来ていて、30分ほどDSでポケモン以外の
ペンギンの問題かなんかの、Aくんのソフトを貸してもらって
遊んでいたみたいです。

続きます
595名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 12:31:04.11 ID:Md6iPKbD
ポケモンBWを買ってあげた時に本屋さんに攻略本を
買いに行ったのですが、プラチナのときに買ったような
分厚いカラーページの本が売り切れていて(?)
欲しいとなったらその日のうちに欲しい息子は
結局薄めの白黒の攻略本を買ったのですが(子ども会でもらった図書券で
自分で買った)
それを見てびっくりしました。
いまだにマジコンってなんぞや?状態でうっすらとしか解かってないんですが
巻末に、なんかいろいろな改造コード?が載ってて
最初に買ったときには気づかなかったのですが
キャバ嬢がどうたらこうたらという内容のゲーム?のことも小さく載ってて
息子が帰宅前に速攻で捨てました。
甘い親と言われるの承知で書きますが
絶対息子がギャンギャン怒ると思い
代わりを本屋に慌てて買いに行き(前に行ったとこより大きい店舗)
分厚いカラーの公式(?)の攻略本を用意しておき
帰ってきた息子には
「あの本ね、知らなかったんだけど悪い情報のことも載ってたよ。
  だから、捨てたよ。これを代わりに買ってきたからこっちを
  読みなね」
と言って渡しました。
そのあと、DSとソフト一個とその本を持ってAくん宅へ向かいました。
では名無しに戻ります。
596名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 14:09:15.43 ID:qgLy0xsV
乙でした。
ウチは攻略本買うほどゲームにハマったことがないので分からないけど
改造コードとか載ってたらおそらく夢中になるだろう
怖いなあ ウイルスに感染しただけで逮捕される法律ができたのに
そういうのは取り締まれないのかな
レンホウの息子がマジコン持ってるから、そのへんに関しては緩いんだろうか
597名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 14:12:22.73 ID:qgLy0xsV
今更だけど、Wiiの操作が分からなくて誰それグループと遊ぶ時に
困る、と息子がブツクサ言うのでトイザラスに行ってちょっと
体験してきます。もう置いてないかな・・・
低レベルでスマソ
598名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 14:20:21.47 ID:AtbrsQhe
レンホーの息子はプロアクションリプレイだったかな
ゲームのパラメータを勝手にいじれるやつ
彼女も無知で全然やばいとか思っていなかったよね
599名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 14:28:41.58 ID:dslj6Ok+
プロアクションリプレイとか改造コードが載っている攻略本とかは
ビックカメラのゲーム売り場とかでも普通に売ってるから
親も違法だとは思わない事もあると思う。

うちは旦那がそう言う事を知っていたのと
ポケセンや公式サイトとかに注意書きがあるから分かっていたけど
ゲームだけの人は分かりにくいかもね。
こう言う事もまだまだ親の注意が必要だね。
600名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 15:55:36.56 ID:qgLy0xsV
ぶった切りすみません。
4年生男子ですが、さっきまでクラスの友達3人が家に遊びに来ており、
先ほど、帰りました。ジュースを持っていったら何となく妙な雰囲気で、
その後もヒソヒソ話していました。気になったので皆が帰ったあと
「なんの相談してたの?」と聞いてみたら、なんと
「Aの奴を仲間はずれにしようって相談してた」と言うのです。

息子の友達グループは5人組で、3年からずっと仲良しなのですが、
A君はリーダータイプです。気の良い子だったのですが、4年くらいから
なんとなく意地悪になってきて、5人グループの中から次々と
ターゲットを決めては無視したり、仲間はずれにするようになりました。
601名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 16:01:01.24 ID:qgLy0xsV
先日はA君に「Bを無視しよう。Bと喋った奴は仲間はずれにする」と
いわれていたのですが、図工の時間にカッターを忘れて困っているB君を見かねて
息子がカッターを貸してあげました。
当然、その日は息子がターゲットになりました。話しかけても完全無視、
すれ違いざまに足をひっかける、帰りは息子だけ置いて走って帰る、など。
息子は能天気な性格ですが、さすがに凹んでいました。

しかしB君は、「お前は俺を助けてくれたから、俺もお前を見捨てない」と
いい、息子の味方になってくれました。その甲斐あってか、イジメは1日で
終了、A君のリーダーシップもギクシャクしてきました。続きます。
ひっかけられたり、授業中に背後
602名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 16:10:41.73 ID:qgLy0xsV
すいません、601の最後の行はミスです。
そして、今日4人で集まってクーデターの相談になりました。息子は
「1日仲間はずれにして、あいつに分からせてやろう」と言ったのですが、
他の3人の方が酷くやられてきたので、怒りが収まらず
「あいつを完全に追い出そう」「あいつさえいなければ、また楽しくやれる」
「偶数の方が色々と便利じゃん」と、どんどんエスカレートしていき
「Aを追い出そう」という話に落ち着いてしまいました。

息子は「やり返してもいいと思ってる。同じレベルで同じことされないと
分からない奴もいる。でも追い出すのまでは、ちょっと…
皆、あんなに怒ってるとは思わなかった」と迷っているようです。
私自身も、最近のA君はちょっと酷いなあとは思っていたのですが
「永久追放」までするのは行き過ぎのような気がして。ただ、今まで
A君に苛められていた子たちの傷はとても深いようなのです。
親は傍観していた方がいいでしょうか?
603名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 16:54:00.93 ID:WoPUbEv4
A君にとっても、いい経験だと思う。
他の子たちも一週間くらいしたら、気が済むと思うけど、
仮に永久追放ということになったとしても、気が合わないならもうしょうがないと思う。

積極的にいじめたりするわけじゃないんだよね?
だったら傍観するしかなさそう。
604名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 17:07:51.94 ID:KsD7H7TW
A君にやられたことをやり返すよりは、胸の内をぶちまけて「もうA君とは付き合えない」と言う方がいいかも。
同じことをやり返すと、Aくんが自分の事を棚に上げて「みんなが俺を無視する」と大人に泣きついた時に
なんだかごたごたしそうだなと言う気がする。

苛められてた子たちの気持ちを考えると、元の仲良しに戻るのは難しそうだからそれは仕方がないと思う。
でも、どうせ追放するなら正攻法で。
何となくFOしていくには、まだ双方が幼いと思うので…。
605名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 17:10:53.74 ID:HT2hWUqe
傍観かあ。。。
口裏合わせてはじき出すのは悪質な気がするけど。
A君に思い知らせるにしても、もうちょっとフェアなやり方があるんじゃないか?
そんな低レベルな人間に成り下がるのは勿体無いし、外から見たらイジメと同じに見える。
腹割って喧嘩して、それで相性合わなくて付き合いがなくなるならいいけど、示し合わせて無視→追放は悪質。
と言うようなアドバイスはするかな。

その後傍観にはなるだろうけど。
606名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 17:12:43.36 ID:qgLy0xsV
レスありがとうございます。
やっぱり親の出る幕じゃないですよね。今も息子と話していて分かったのですが
A君がいじめのターゲットを決めるポイントは

・ドッジボールで自分に当てたから
・テストで自分よりいい点数をとったから
・格下(?)のくせに「〜して遊ぼう」と生意気にも提案したから

等々、イジメ自体だけでなく理由にも問題があるように思えました。
A君は低学年の頃、勉強もスポーツも一番だったのですが、最近になって
周囲に追い上げられて目立たない存在になりつつあり、焦りもあるのかなあと。
グループ内では「Aよりいい点を取るとイジメられる」等と萎縮する傾向が
あったらしく、なんだかこのまま付き合いを続けるのはマズイかもと
思いはじめました。どう転ぶかは分かりませんが、とりあえず傍観しておきます。
607名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 17:19:13.31 ID:qgLy0xsV
>Aくんが自分の事を棚に上げて「みんなが俺を無視する」と大人に泣きついた時

なるほど、その可能性もあるのですね。
なんとなくFOはまだ難しそうです。そもそも外遊び大好きな元気系男子揃いで
裏側がそこまでドロドロだとは親ですら思いませんでした。

>もうちょっとフェアなやり方があるんじゃないか?
>そんな低レベルな人間に成り下がるのは勿体無い

さっきも息子にそう言ったのですが、
「これがフェアなやり方だよ。Aがやってきたことそのままなんだから。
低レベルで結構。俺がレベル高いとでも思ってんの?」とあっさり言われましたorz
608名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 17:42:00.57 ID:m780Jacb
それなら
「イジメ加害者のレッテルを貼られる覚悟もしておけ」
くらいは言っておいた方がいいかも。
とにかく、息子さんたちがやろうとしている事はAの出方次第でイジメになるという事に間違いはないよ。
609名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 17:51:20.38 ID:qgLy0xsV
>>608
ありがとう。言っておきます。

今、傍を通りかかったのでそう声をかけました。
「そうだね。あーあ、俺もこれでイジメッ子かあ」とため息をついては
いましたが「仕方ない」とも思っているようです。
あと、不思議なことに今まではA君に苛められているという認識が
子供たちには無かったようなんです。
「俺達Aにイジメられてるんだ」とふいに気づいて、突然爆発したみたいで
ちょっと理解に苦しみます
610名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 18:08:58.54 ID:gU0/LMEp
あんま説得して>>609息子がヒートアップした仲間に「もっと優しく」
なんて働きかけても良い事無い。

「A君虐めてんじゃね?」と言われた時にちゃんと言い返せるように
しといたらいいと思う。嫌な人とは付き合わなくてもいいって解って
もいい年頃だよ。
611名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 18:10:44.65 ID:s+c8GpB4
>>609
気付いたときに仲間がいてよかったと思うよ。
レベルが低くて開き直るのは格好悪い。
それよりも堂々と「今までやっていたことをやりかえす」とクーデター宣言したほうが少しは格好いい。
でも1人が陣頭指揮をとってするイジメよりもリーダーの無い集団でやるイジメのほうが、
だんだんエスカレートしやすいから注意がいるかもね。
612名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 18:10:54.54 ID:m780Jacb
まさにギャングエイジだね。
仲間意識ていうの?結束感が強くなるし親の言う事も素直には聞けなくなる。
今までそうでなかった子もだんだん裏表出てくるから難しい年頃だよね。
613名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 18:58:07.98 ID:gU0/LMEp
先輩ママさん達が
「4〜5年は荒れるよ」って言ってたわ。
そのクラスの雰囲気によるけど、でもひと波乱なしで行くと
次中二でエライ事になるって話もあるわ。
614600:2011/07/02(土) 20:35:50.90 ID:SZrD3RpY
何度もすみません。さっき、当のA君から電話がかかってきました。
最初は落ち着いた声で「こんばんは。息子君いますか?」と言っていたのですが
息子に変わった途端に
「お前ら、今日4人で集まってただろう。俺だけハブかよ」といきなり
本題に斬りつけてきました。なんで知ってるのかは謎ですが、昨日の今日で
何か勘付いたようです。他にもA君がキレて色々と怒鳴っているのが聞こえました。
息子は一瞬ためらったものの

「あー、そうだよ。お前はハブだ。もう付き合いきれねえよ。
お前卑怯じゃん、ドッジやサッカーで負けたら苛めるじゃん。皆、ビビって
お前と遊んでも楽しくねーんだよ。俺も、もう嫌だ。
鬼ごっこで捕まえたからってイジメてくるような奴と遊べるほど心広くないから。
お前はドレイになってくれる心の広いお友達を探しな、バイバイ」
と言ってガチャ切りしてしまいました。
615600:2011/07/02(土) 20:48:04.60 ID:SZrD3RpY
他の友達の所にも電話してみたところ、やはりA君から「俺はハブか」
とキレて問い詰める電話がかかってきたそうです。
「知るかよ」と吐き捨てて切った子もいれば
無言で切った子、対応もそれぞれでした。
A君も何か必死になっている様子で、うちには3回もかけてきました。
「お前のこと一番の親友だと思ってたのに、裏切るのか」というA君に
「へえ、その一番の親友を先に裏切ったのはお前なんだけど」と息子が応え
A君は黙ってしまいました。

3回目にかけてきた時にはA君は泣いていたようです。
「ごめん。悪かった。どうしたら許してくれるんだよ」と言われ
「他の奴らも怒ってるし、俺一人では決められないよ」と息子も段々
可哀想になってきたらしく「泣くなよー」とため息をつきながら
電話を切りました。来週の月曜日は荒れそうですorz
616名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 21:23:11.71 ID:m780Jacb
ま、これも人生経験だよ。
617名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 21:29:46.85 ID:WCRq4KNP
A君にとっては良い経験じゃないですか。
親や先生に言い聞かされるよりもずっと効果がありそう。
良い方向に行くと良いですね。
618名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 21:49:38.77 ID:WoPUbEv4
A君もそんなに悪い子ではなさそうだね。
うちは女子なんだけど、やっぱりA君みたいな子がいて、
親が権力者?っぽいから、誰も表立って逆らえない状態だよ。
一度A君みたいな目に遭ったほうが本人のためなのに、
学年が上がれば上がるほど取り返しがつかなくなるのに、と思ってる。
619名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 21:56:11.82 ID:d8+uoU/E
> A君もそんなに悪い子ではなさそう
620名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 21:57:19.76 ID:d8+uoU/E
途中送信すみません

> A君もそんなに悪い子ではなさそう

流れ読んでるとそんな感想出ないけどな
これから面倒そう
陰険なことする子がいるとややこしくなって鬱陶しいね
そういうのにひきづられない強さがいるのかな
621名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 21:59:57.59 ID:xCFNosIE
グループ内で苛められるのって、心に傷が残るからなあ・・・
600息子君は割と対等に扱われてたんだろうけど、他の子たちは
多分もっと酷い目にあってたんだろうと思われる。
「Aをいじめてやろう」という意地悪な気持じゃなく、
「Aを許したらまたやられる」という恐怖心や自己防衛でこうなったのだろうから
修復は難しいと思うよ。
622名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 22:07:54.07 ID:xCFNosIE
うちも似たような経験をした。
幼稚園からずっと仲良しだった相手に、段々パシリみたいな
扱いをされるようになった。最後は息子が避けるようになって、
相手の親が「うちの子を避けないで」と出てくる騒ぎになってしまったよ。
「あいつは友達なんか必要ないんだよ、奴隷が欲しいんだ。
奴隷が逃げようとしてるからって、慌てて親まで引っ張り出して最悪」
と吐き捨てるのを聞いて、こりゃ駄目だと思った。
それに実際、友達扱いじゃなく奴隷扱いだったし、正直なところ
親としても縁が切れてホッとしたよ。
623名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 22:12:38.35 ID:GYJmMbc5
あーうちの学年にもいるなぁ…
うちも縁切りたい…夏休み親子で縁切り神社でも行こうかな…
624名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 22:22:46.65 ID:FdZN/D9Y
にしても600息子さん、しっかりしたお子さんで関心してしまった。
625名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 22:36:57.26 ID:xCFNosIE
>>606
>グループ内では「Aよりいい点を取るとイジメられる」等と萎縮する傾向が
>あったらしく

これ、困るよ・・・実力出せないじゃん
スポーツにしろ勉強にしろ、本気出せない状況だと
実力自体がどんどん落ちて行くよ
本気出さなきゃいけない時期に入ってるのに、そんな足かせは迷惑すぎる。
626名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 23:20:43.13 ID:Vp2Q2KGr
>>615
A君は人の心理を良く解ってるね遺伝かな?
誰かを苛めてないと安心できない人種もいるから助けると息子が最初に狙われるよ?

お人好しじゃあ生きづらい世の中だよな。
627名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 01:02:37.84 ID:Z93goyK+
>>613
>ひと波乱なしで行くと次中二でエライ事になるって話もあるわ。
これ本当?
小6息子の学年がずっとギャングエイジって言葉にピンとこないくらい、
小4娘の学年と比べるとトラブルはないに等しい学年なんだ
進学先の中学で合流する他校でイジメが横行してるっていうしで
先行きがすごく不安・・・

>>615
女子ではよく聞く話だけど男子でもあるんだね
クーデターを起こすっていうのが男子らしくていいと思うけどな
雨降って地固まるの通り、決別にしろ元通りにしろ
みんなが納得のいく結果になるといいね
628名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 03:59:16.81 ID:iVV9pVm0
>>624
同じこと書こうと思た。
>>600息子さんもその友達も大人。
  うちの子も4年生なんだけど全然違・・・
>>622息子さんも・・・
629名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 07:35:13.12 ID:9JQdesL1
600の息子さん言葉が達者だねえ
うちの息子ならそんな風に電話で自分の気持ちを
言うことは出来ないかも。
630名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 08:23:22.00 ID:Y6e8wPBn
大人になるにつれて他人の領域には簡単に踏み込まなくなるから、
A君にとってはこれものすごい良い機会だったのだけれど、その辺を
気が付けるといいね。
631名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 09:55:47.61 ID:Xw9fWK4O
600息子さん尊敬。
うち6年息子だが「はあああ・知らんし・むかつくし」とかぐらいしか語彙ないかもorz
友達相手にそんなに論理的に自分の思いを伝えられないよ・・・

そんな息子、いじめまでではないけど、何かと一番先にカットされる傾向。
あんまりつるまないタイプだから余計に。
632名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 20:04:38.88 ID:+hpG2Oo4
小6娘の友達。だらしない。貸したもの(傘、体育着、雨ガッパ等々)帰ってこないことはザラ。
こっちから催促しないと帰ってこない。
しかも遊びにきてもあいさつなし。おやつだしてもアリガト言うのは娘だけ。
映画に送り迎えしても無言。親もお礼の電話すらない。もうこっちはカンベンしてほしい子なんだけど、娘は一緒に遊ぶんだよなー…
633名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 20:20:28.81 ID:Y6e8wPBn
他の子と明らかに区別したらどうなの。
借りたものも返さなきゃ礼も言わない子はそれなりの扱いで充分だと思うし、
娘にもきちんと説明すれば済むこと。
付き合うなとはっきり言えなくても、そういう人間がどういう扱いを受けるかは
見せてあげたらいいんじゃね?
634名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 21:30:56.77 ID:fRt8hYno
うちは、「こういう理由でお母さんは困るので、連れてこないでほしい」
とハッキリ言っちゃった。
我が子まで「これでおKなのか」と思いこんだら困るし。
そもそも私自身がかなりの放置子だったので、子供時代を思い返すと
申し訳ないことばっかりだorz
万引きとか犯罪行為はしなかったけど、とにかく躾がなってなかった。
子供時代を知っている人に会うと「すごく変わったね」と言われるけど
恥ずかしくて未だに地元には帰りたくないわ
635名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 22:38:44.15 ID:GZnsUPQd
はなかっぱのお松さんみたいに、いちいちありがとうやごめんなさいを言わせればいいんじゃない?
それで、あのおばさんうるさいから行くのはやめようってなるかもしれないし、礼儀を覚えて良い子になるかもしれない。
636名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 22:50:07.48 ID:cSHi0WwM
何でよその子を教育しないといけないのか…
めんどくさいわ
637名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 23:18:45.89 ID:fRt8hYno
>>635は良い人だな。
私は他人の子まで教育したくないや
放置親って、自分の子が顰蹙買ってると知ると逆ギレする人が多いんだもの
私の親がまさにそうだった

稀に叱ったり注意してくれる大人がいたなあ
今思うとありがたいことなんだが、当時は「うるさいオバサン」としか
思わなかった。ホント申し訳ない
638632:2011/07/03(日) 23:44:40.90 ID:+hpG2Oo4
皆様レスさんくす
ほんっとあいさつできない子今は多いんだよ。
それだけでおやつも出したくないよ。
でもやはり、親がしっかりしてる子は全般にあいさつ大丈夫だし、物の管理もしっかりしてる
自分も反面教師と思ってしっかり躾ないと
639名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 00:38:02.37 ID:k0JBqKlP
私もかつては挨拶できない子だった。
親からはうるさく言われてるんだけど、とにかく恥ずかしくて恥ずかしくて
やっとの思いで「コンニチハ」と言えても
声が小さすぎ口開けなさすぎで、相手には全然聞こえてなかった。
あの頃のみんなには申し訳ない。
640名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 05:38:38.38 ID:q+Amvs15
恥ずかしくて言えない子なら
そういう時期なんだなと思うけど
最近の子は挨拶してもシカトなのがねー。
なんかリアクションしろよ、と思う。
641名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 09:22:36.54 ID:pDtpwXIM
>>639
恥ずかしがってる子とか
シャイな子(同じかw)は
なんとなく態度で判るよね。

横着物、大人をなめてる子もいるから
そういう挨拶しない子は可愛くない。
642名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 10:59:27.26 ID:UkDXRbKe
親が近くにいる時はニコニコであいさつしてくるのに、
いないと完全スルーで目も合わせない近所の5年女子。
ホント可愛くない。
こんな態度を取る事に気づいていないその子の親。
前にその事を指摘したら、
「うちの子疲れてるのかも」だってさ。
疲れてるからは理由にはなりません。
疲れてると挨拶できないのですか、そうですか。

643名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 12:33:19.22 ID:br/L3aic
親や先生の前だと猫かぶる子いるよね
低学年のときだけど、そういう子と仲良くなってしまい
なにかあると全部息子のせいにされて困ったことがあった
最終的には全部ぶちまけて縁切ったけど
今考えると、息子しか友達というか
相手にしてくれる子がいなかったんだよね
地元幼稚園で同じ幼稚園出身の子がもたくさんいるのに
変だなと思って聞いたら
やっぱ以前にも同じようなことやってFOやCOされてたらしい
さすがに皆さん「お宅のお子さん陰に隠れてやるんです」とはいいづらかったらしく
親御さんは大人しいがゆえ友達ができないと
いまだに思い込んでるらしい
6年のいまでも仲のよい友達ができず
いつも兄弟でばかりつるんでるよ
644名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 18:38:03.85 ID:cUAPrYdq
よその子の事だし抗議するほどのことじゃ全然ないんだけど
特定教科を教えにくる先生が生徒をいびるらしい
失敗したらそれを大きな声でネチネチやるらしい
今日男の子がたまらず泣き出したそうだ
気の毒に

担任じゃなくてよかった
その科目のある日だけ子供がうんざりして帰ってくる
今まで大人はみんないい人と思ってたのを覆してくれたのは
社会勉強と思うべきなんだろうか
645名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 20:00:51.28 ID:sFpFQpey
>特定教科を教えにくる先生
いるいる!!へんなやつ多いよ〜うちの学校も。一時間の大半を雑談だけとか
646名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 20:02:21.33 ID:cUAPrYdq
>>645
やっぱりそうなのかな

前は担任もってたって言ってたらしいから
おかしいから担任外されたのかなって思った
647名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 20:51:51.30 ID:b+QZiKqd
うちも補助で数時間だけ教えに来る先生いるけど、子どもの名前が分からないから
「はいお嬢さん」「そこのボク」で1時間授業していたw
その後、机に立てる国会議員みたいな名札が導入されたけど、子ども達は、
授業態度を評価しきれないと察しているのか、その先生の授業はざわついてる。
648名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 00:00:19.58 ID:YM2lVx12
>647
みのもんたみたいだw
テロップ剥がしながら授業するのかと思った。
649名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 07:38:55.44 ID:XqZyXDM7
うちにも去年いたよ
上の子の中学→小学校
そして2学期以降、人知れず消えた
たぶん教師辞めたかな
でもあれじゃどこいっても無理だと思う
650名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 15:50:30.64 ID:G9bNkIKF
個人懇談終了。
先生が自信をなくしているようなので
持ち上げて、ポジティブになれるよう心を込めて話してきた。
疲れた。
何しに行ったんだ?
651名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 16:13:20.12 ID:Oxo1rgNp
あー個人懇談ねー。
あーゆううつだわー
652名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 16:58:19.40 ID:mp2PUhpN
個人面談、毎年、何も話す事がなくて5分で終わっちゃう
みんな長々と何を話しているんだろう

うちは、まとめテストの結果を渡されて、何な気になる事は?
と聞かれて、特にないですね〜で終了です
653名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 17:08:37.67 ID:Wzue1OH4
なんの問題もなくてうらやましいですわ
個人懇談行きたくない
グダグダでギスギスしてて6年になったら落ち着くかと思いきゃ
更に悪化していってるクラスで
もう、卒業までなんとかやり過ごせますようにと願うしか無いんだけど
そんなんで個人懇談やったって
どうしましょうね〜 どうもこうもね〜 はあ…としか言い用がない

本当は進学予定の中学も荒れてるから
中学は平穏な学区へ引越ししたいけど
子供はそれでも6年間の間にできたなかよしの友達と離れたくないらしい
仕方ないよね、卒業して終わりじゃない、中学卒業までこんなんが続くんだわ


 
654名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 18:47:55.72 ID:TP29x4O5
この時期、個別懇談多いね〜。
うちのところは10月末。
明日は夏休み前の学年懇談会。
家庭訪問なんて先生もまだ殆ど掴めてないだろうし
個別懇談にしてほしいよ。
655名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 19:54:16.92 ID:T5jV607+
家庭訪問まだあるんだ…
こちらは何年も前に廃止になったよ
家庭を見られたくないの声で。今は全員出席の個人懇談が6月、希望制のが11月にある
656名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 20:01:36.96 ID:OeaUt+cC
家庭訪問は自宅の所在確認の意味もあるんだよね。
家庭訪問がなく個人面談って言う地域でも4月〜5月あたりに先生が確認に来るから、在宅してなきゃならず二度手間って言う人も居た。
657名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:13:26.94 ID:T5jV607+
あそうだ…
自宅確認はあったわ
でも在宅の必要はなかったよ、ただ家の所在確認だけだったから
658名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:22:31.10 ID:B6pQLp1L
うちの学校は家庭訪問があって、親に都合の良い時間帯を記入する
プリントも配られて先生が家に入って色々話した。
でも近くの学校は学校側が日時を指定、保護者が家にいなくても
自宅の所在確認をしますから構いませんと言う形だった。

家庭訪問は本来所在確認と共に家庭の事情を把握するのが目的なんだよね。
虐待はしていないか、どの位経済的に余裕があるのか、
経済状態がどうであれ親がどの位子供にお金をかけているのかと言う。
真冬に薄着でいる子や小さい上着を着て来る子に「ちゃんと上着着て来なさい」
と言ったら、経済状態が厳しくて買えなかったとか実際にあるから大事な事だったんだと思う。

もっとも今の時代、家庭訪問だけで色々家庭の事情を把握するのは難しいから
学校によって家庭訪問の意義が違うんだと思う。
うちの学校は「昭和の匂い」「レトロ」と言われているから
先生が頑張って家庭の事情を把握しようとしてるのが分かるw
でも今の時代詳しい状態を家庭訪問だけで把握するのは難しいと思うよホント。
659名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 23:18:41.94 ID:M8myrWKo
ゴラァ
660名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 00:23:32.66 ID:W5ltFPk3
何で酢かぁ
661名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 11:08:09.83 ID:RMGavGtP
家庭訪問て面倒だよね
前は田舎だったから居間に上がってもらって
お茶とお菓子出して(各家庭でどこのお菓子出すか競ってた)

引っ越した先の都会の学校では
プリントに玄関先で済ませると書いてあったからこりゃ楽でいいわと思ってたのに
結局上がらせてもらいますってズカズカ上がって来られてあせった
玄関先と聞いてたから掃除も適当にしかしてなかったのに
上がるなら上がるって書いといてほしかったわ
662名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 11:11:39.63 ID:rMVqKWl3
>>661
なんという騙し打ち
うちだったら大変な事になっているわ
663名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 12:04:57.16 ID:hx9GQUhP
毎年、家庭訪問に合わせて大掃除をしてたから、
家庭訪問が所在地確認に変わってから、あまり
片付かなくなってきた
普段、お客さんは来るけど、先生は特別だよね
664名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 12:59:28.54 ID:U1Lcaap8
去年の担任は子供部屋も見せてくださいと言ってきた。
普段宿題はリビング。部屋は寝るだけなので片付いているからよかった〜
でも2階に上がるまでの階段に荷物がいっぱいだった・・・
665名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:06:05.79 ID:Zrh7KihH
校長先生が変わってから、家庭訪問は廃止になるわ、夏場の水筒持参おkになるわ、
遠足は実施されるわ(いままではなかった)で親も子もヒャッハーだわ。
666名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:12:51.01 ID:IJ4KGjM2
うちの子の学校も校長先生が変わってから、いろいろ変わった。
家庭訪問は希望者のみになったし、学校が異様にきれいになったし
(特に図書館の変わりっぷりは素晴らしいほど)、運動会は
コンパクトになって。マメにお手紙が来て、学校の様子が分かりやすく
なった。
やっぱり、教育委員会からの校長と先生からの校長って違うのかなって
思う日々。
667名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:51:42.16 ID:TdbR++jh
>>666
んで、その素敵な校長先生は教育委員会からなの?先生からなの?

教育委員会からの人も、その前は先生なんだけどね。
668名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:58:08.40 ID:IJ4KGjM2
>>667
今の校長は先生からで、前の校長は教育委員会からだった。
前の校長は先生やったことがないって聞いたことがあって、
教育委員会からの先生は、皆こうなのかと思ってたよ。

669名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 16:14:52.67 ID:gEfeGIWg
>>668
そうそう
必ずしも校長が元教員であるとは限らないみたいね。
教育委員会というお役所からの出向?なのかな?(←想像)

うちの小学校yの前校長がそうだったよ。
670名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 16:26:28.28 ID:2NWCOltf
学校ではない、教育機関、科学館のえらいさん上がりとか、いるよね。
671名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 17:09:15.73 ID:lZ0pGcx1
一長一短あるかもね
ニュースとか見てると、元キャビンアテンダントのおばさんとかいるとか
672名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 17:16:53.36 ID:nh90Xn6J
近隣学区で、元商社マンという経歴の校長はいた。
PTAの組織とかはあっさりさせて、事務手続きなどもかなり簡略化したそうだけど
肝心の子どもの相談事などには、的外れな感じだったらしい。
673名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 22:24:24.30 ID:MN4ykjid
>>672
1年だけ出向で来てほしいわー。
674名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 23:12:34.34 ID:6KFkSm8m
三年後半からじわじわ算数の差がついてきたのが、いよいよ本格的になりましたと担任が懇談会で他人事のように言ってたw
675名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 23:24:16.13 ID:iRS1OR7X
まあ他人事だなw
先生だって忙しいんだし、算数で1人1人に精神削られてたら
あっという間に廃人でしょ。
ただでさえ友達付き合いとか色々大変な時期なんだから。

算数位家庭で何とかするのが当然だと思うよ。
実際30年前は子供がバカなら先生の責任とは思わず親が子供を叱ってたからね。
676名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 00:02:19.61 ID:a+yl1WI2
やばい。
理科の宿題出るんだけど教科書見ないと私もわからない
677名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 00:46:38.23 ID:RlxboFhC
>676
昔の知識で教えても、今って結構変わってきてるよね。

金閣寺・銀閣寺がいまの教科書は、金閣・銀閣。寺を付けたら×。
当時は、別荘であって、お寺のような扱いになったのは後年だかららしい。
えええ?と思ったよ。
678名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 01:25:06.77 ID:a+yl1WI2
へえ〜
知らなかったら寺つけて教えてしまうところだったよ。
育児の常識も数年でかわるよね。
うちの子小4だけど、赤ちゃんの時は
白湯・うすめた果汁・お茶を飲ませましょう、
日光浴をさせましょう、って感じだったけど、今は違うもんなあ。
離乳食開始時期もちょっと遅めになってきてるし。
まあミトンと白湯信者のうちの母親に育児を教わったのもあるけど。
679 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/07(木) 03:25:38.69 ID:5k/6rSdK
大阪に住んでる人もしくは夏休み大阪に旅行しようとしてる
中学生以下の女児の親御さんは必ず見てください。

スレ→生活→お風呂・銭湯→世界の☆★スパワールド★☆大温泉9
必ず上記のスレッドを読んでから行動して下さい。

ロリコン聖地とまで弥生され、無法地帯化しています。
680名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:28:01.50 ID:zr3APLKX
>>676
私は理科どころか算数も社会も国語もやばいと思う…。
もちろん息子は何にも質問してこないw
681名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:34:03.41 ID:PNIC15ky
子供の通信教育のテキストを見て、私がはまってしまった。
勉強おもしろい。
あと30年早く気付きたかったw
682名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:08:37.62 ID:E2/frAQb
今年の担任の先生が漢字のハネやとめに非常に厳しく
私のいいかげんな採点ではダメな事が分かり
私も必死に復習してる。
この情熱を自分の子供の頃に持ててたらなぁと思うよ。
683名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:43:47.21 ID:ASyuIDSa
皆さん、お子さんの勉強を見てあげてるんですね
うちは共働きな為、勉強を見てあげる余裕はないので
塾に行かせてますが、結果はさっぱりです…
勉強を見てあげてるのに、一日、どの位の時間が掛かりますか?

私は、正直、毎日の音読すらまともに聞いてあげれてないです。
歯磨きしながら聞いてあげたり、朝食を作りながら
慌てて聞いてあげることで精一杯。
こうして、仕事中は暇なんですけどね〜
684名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:45:36.05 ID:PUHA9qjB
>>677
金閣でも金閣寺でもいいと習ってるけど?
文化財登録としては正式名称の、鹿苑寺、慈照寺など「寺」としてだから構わないらしいよ。
685名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:56:52.32 ID:uiHrYr2k
>>683
子が低学年の時は自分は在宅ワークしていたので、
家事しながら音読を聞いて、分からない所を教えて、で30〜60分くらい。
子が高学年になってから私がフルタイムパートを始めたのであまり時間は取れないけど、
塾に行くようになったら解らなくて聞いてくる事はだいぶ減ったし、
音読もなくなったから、今はほとんど見てないよ。
テストの点数を見て誉めたり「惜しかったね」とかアドバイスするくらい。
ウチの場合は、子が勉強が好きなタイプだから、という面が大きいかも。
686名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:05:19.55 ID:9/0nbM4I
>>683
うちは専業だし、時間があるので出来るだけ自分で見てる。
チャレンジをペースメーカーとして使ってる。学校のテストは
ほぼ100点だけど、先日塾のオープンテスト受けたら、平均点しか
とれてない。やっぱり学校の勉強だけじゃ応用力はついてないみたい。
その塾の夏期講習に通わせることにしました。6年生だけど、
受験する子はびっしり塾でやってるのかと思うとかなり出遅れかな。
特に算数が弱い。比の問題の文章題や図形問題が解けてなかった。
687名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:16:39.02 ID:ASyuIDSa
>>685
>>686
ありがとうございます
家庭での勉強会プラス塾ですか〜
一日1時間くらい、親が時間を割いて見てあげないとダメなのかな〜
688名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:21:36.65 ID:51ONYMOL
>>683
お仲間がw
私も仕事中は暇だ。まわりはパソコン出来ない人しかいないので、
2ch見てても仕事していると思ってくれているわw

ウチは食後の時間をまるっと息子に使っている。
食器洗いやその他家事は全部後でしてる。
ウチの子は平均以下のちょいダメ子なんだけど、
たかだか1時間だけど「こんなにダメなのか!」と常に思う。
真剣に関わってあげることで子の姿勢もかなり変わってきた。
ただ横にいるだけでも結構違うなという印象。
ひとりっこだから出来るのかもしれないけど。

でも、イライラしないように気を保つのが大変!
だからプロ(塾)に任せたほうがいいのかな〜と悩む今日この頃。
689名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 12:42:36.14 ID:cDov7zXU
>>686
大丈夫、4年からびっちりやってるような子が
6年からの駆け込みの子にあっという間に追い抜かれたりしてるから
6年からの子のほうが、それまで何もやっていなかった分
伸びしろは大きいよ、個人差はあるけど
690名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 17:19:46.14 ID:7e2UPg2J
>>683
4年の終わりから5年にかけて、もう大きくなったから自分でね、とほっておいたら、
回答はめちゃめちゃなのに○、問題読んでない、そもそも通信教育の提出日すら
ままならないという、情けない結果になっていたのに気がついたので、
とりあえず今はみっちり一日3時間を目標にやってる(通信教育たまってる)
目の前に座って、じっくり見てるわけでなくて、ちらちら見る程度で
縫い物とか片付けとかしてるけど、それでもチェックにはなるし、わからない問題は一緒に解く。
こういう楽なほうに流されるタイプは塾は無理だと思うので、可能な限り私が見ることに決めた。
691名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 17:30:35.39 ID:38oJUE54
チャレンジは景品欲しさに放っておいても自分でやってるけど、
「学校の授業が面白くない。だってチャレンジでもうやったし」とか
生意気なことをぬかす
ほんの少し先取りしてるだけで、これかよ・・・
公文式で方程式解いてる子供が言うのならまだ分かるが

あーあ、明日は参観日だ
下の子は午前中PTA活動、上は午後から参観日と懇談会
気が重いと思う私はダラ&対人スキル低い
692名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 18:49:04.64 ID:/BR8t7se
友達がやってて見たらやりたくなったチャレンジ→Z会小6女子。
Z会になった途端、先へ進めなくなった。
学校のテストは90以下は取ったことはないんだけど、やっぱり
学校で教えることは最低限なんだなと痛感。
食事の支度をしてる間、そばで勉強させてます。
旦那が理数系任せろなので、算数と理科は週末にまとめて
みてもらえるのが助かる。
でも、近所では中受しなくても小4ぐらいから塾がデフォらしい。
うちはお金の問題で無理だ・・・。

693名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:23:47.58 ID:D0Ggn7q3
うちは学習習慣つける目的でチャレンジやってたんだけど
ついたその日に全部やっちゃうんだもんなぁ
「一日○ページ」って決めても無理
何回言ってもその日に全部やってしまう
勉強はできるんだけど、根本的なとこで馬鹿なんじゃないかと思ってしまう
694名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 21:50:10.96 ID:qF8+1i13
先日、小6娘のクラスで、ちょっとしたことで男子たちが言い合いになり、頭に来た某男子がある子の教科書を破いたと
もうエエエエェェ(゚д゚;)のセカイ
なぐりあいならわかるが、大事な教科書を破くって…
今の子ってそこまでするのか
695名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 21:59:39.58 ID:pPm8JDDv
結構ね。時代はちがうんだお
696名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 22:03:49.53 ID:qQxsAKyV
むしろ身体を傷つけるよりは良いと思ったのかもよ。
喧嘩慣れしてるならともかく、殴り合いを知らない小6男子が殴り合うと
どんな怪我するか分からんしね
下手すりゃガラスに頭突っ込んだり机の角に頭をぶるけるかもしれんよ
697名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 22:26:32.11 ID:1cInp/Ok
今の・・・って、そう言う見境のない馬鹿ガキは昔から居るよ。

教科書ならまだ同じ物を用意する事は出来るけど
授業のノートをズタズタにされた日には替わりはない。
でもそう言う分別の付かない馬鹿ガキってのは存在するんだな。

表立っての喧嘩ならまだマシで、
人目につかないところで証拠を残さずにそう言う嫌がらせをするクズもいる。
698名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 22:29:03.79 ID:pPm8JDDv
ノート?教科書って書いてないか?
699名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 22:32:57.90 ID:x43acyW9
息子@5年のクラスで。
A子、B子の持ち物を休み時間にワザと落として壊す。
C子、その様子を目撃するも沈黙。
息子、B子と先週ケンカをして、席が近いことから数日間疑われる。
C子、息子が疑われていることを知り、真実を先生に話す。
A子、御用となる。

男子は目に見えるところで揉めるけれど、女子は見えないところで揉めてます、と
保護者会で先生が言ったばかりだった。目撃者がいたから息子の疑いは晴れたけど
数日間「オレのせいにされてさ〜」と息子は困っていたよ。
A子母は保護者会の時、揉め事があるなんて娘から全く聞いてませんでした〜ビックリ
という感じだったけど、自分の子が、と聞いたらさぞ驚いた事だろうな。

700名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 08:00:37.34 ID:JOrCkRjq
もうさ、小学生くらいからはっきり教えたほうがいいよね
他人のものを故意に壊すのは、器物損壊といって罪になるって
暴行罪や恐喝罪なども教えたほうがいい
だって道徳心や良心に訴えるだけ無駄な親子がいるんだもん
中学生の話なんだが、先生に間入ってもらってもラチがあかず
一言、じゃあ警察といったら一発で引き下がった親がいたわ
いまや学校側も迷わず警察お勧めしてくる始末だよ
701名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 08:19:03.95 ID:J1Qay8MU
泥棒したら捕まる
人の物壊したら弁償
暴行、殺人は少年院か死刑
幼稚園で教えとけ!
702名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 08:45:47.05 ID:bt4R20zL
赤白帽等、忘れ物をしたら体育は見学というルールを4月に先生が発表した。
なのに「○○君が赤白帽を忘れましたが、どうしても体育をしたいと言っています。
特別に参加してもいいか、みなさんの意見はどうですか?」
と○○君を前に立たせて先生が問題提起。
ルールはルールだから、なんて発言したら冷たい奴だと言われそうでみんな
「参加してもいいです。」と棒読み。
「しかしルールがありますよね?それについてはどうですか?」
と先生が混ぜ返す。
沈黙の後、やっと一人が
「したいからしていいなら、ルールなんていらないだろ。」
とマトモな発言したのに、先生がまた
「でも○○君の気持ちはどうですか?ルールは思いやりに勝てませんか?」
先生一体何がしたいんだ?
体育の時間がどんどん削られていって、さらし者の○○君も他の子達も表情が変わってきた。

こんなことを参観日でやる先生に習ってちゃ、盗んじゃダメとか絶対殺すなとか覚えるのは無理だと思った。
他のお母さんから聞いた話では、○○君のお母さんは泣いていたそうだ。

うちの子が言うには
「あの先生、なんでもかんでも話し合おう、だから相談も質問もできない。
物を壊されても、物より心が大事とか変なことばかり言う。」
らしい。
703名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 08:50:53.62 ID:QvYWekis
参加日にソレやったんだ!?
そりゃお母さんお気の毒すぎる。

自分だったらどうするだろう…。
いたたまれなくて逃げたい。でも、自分の子が迷惑かけてるのにと
立ち去ることも出来ずに、やっぱり俯いてるしかないかも。
涙でるよ、そりゃ。
704名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 08:56:45.65 ID:bbFWX50N
>>702
めんどくせー('A`)
もし我が子がつるし上げされてる側なら
腕引っ張って連れて帰るかもしれんw
もう面倒だから体育しないでいいですって。
705名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 08:59:50.03 ID:wceku+XY
参観日と懇談会がセットになってるなら、さっきの授業の意図を聞いちゃうだろうな。
最終的に子供に伝えたかった事はどういうことなのでしょうか?と。
その答えによっては校長含めた場を新たに設けざるを得ないかも。
手短に言うと、その担任偏り過ぎて変だよ。
706名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 09:01:44.60 ID:/SNKts2j
でも寧ろ親の前でやってくれてよかったと思う。
担任がおかしいことをその場にいた人は理解できたろうし。

忘れ物をしたら見学と決めたら、gdgd言ってないで見学させりゃいいのに。
それがイヤなら忘れ物がなくなるし、
それでも忘れ物する子がいたらそれはそれだし。

>「でも○○君の気持ちはどうですか?ルールは思いやりに勝てませんか?」

↑これ理解できない。思いやりはどこから沸いてきたのか。
忘れ物をした子を体育に参加「させてやることを受容する」のが思いやりとでもいうのか。

このクラス、2学期後半あたり要注意だと思う。
こういうことが積み重なって、そのうち口の達者な子が先生をやりこめ始めて
そこから児童VS先生になって、うちは5年の2学期で学級崩壊した。
707名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 09:31:40.66 ID:R88dguAB
学級崩壊かぁ…小5息子のクラスが今まさに学級崩壊寸前。
先生はおかしくないんだけどね。悪いことは悪い、としっかり叱る(怒るんじゃなくてね。)し、
筋の通らないことや変なこと言わないし。
一部の子ども達が酷すぎて…授業中、立ち歩くのはもちろんのこと、気に入らないことがあると
数人で先生に向かって文句や暴言をシュプレヒコールするそうだ。もちろん、暴力もしょっちゅう。
そういう連中は何を勘違いしてるんだか、子だけでなく親までも先生に対してタメ口きいたり、
親なんて保護者会で脚組んでふんぞり返って座ってたり、呆れる。

708名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 09:31:54.11 ID:RG1gLp8n
わけわからん。なんだろう、自分で決定するのを恐れてるのかな。
話し合いで出た結論だからと言い訳したい。自分が決めたんじゃない、みんなの意見だと逃げたいだけとか?
自分で実行できないルールを作るなって話だな。
709名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 10:28:29.82 ID:ZZPxh08E
私が子供のころの担任にそっくりだ。
おそらく「子供たちが自主的に考え、学級を運営させる」
のを目標にしていたんだと思う。

「シャーペンを持ってきて良いか」「雨の日にトランプを持ってきて良いか」
を決めるのにそれぞれ丸一日かけて学級会で話し合った。

子供達は疲れてしまって、意見は堂々巡り。
結論は出たかどうか覚えていない。担任だけが満足そうだった。

しょっちゅうそんなことをしていた結果、授業は大幅に遅れて
口の達者な私と友人数人が担任に直談判。
先生はショックを受けたようで、数日休んだ。
親には「先生に意見するなんて偉そうに、お前は何様だ」と死ぬほど怒られた。

それ以来担任に対して大きな溝ができたよ。
誰も担任に相談なんてしない。
表面上は穏やかだったかもしれないけど、確かに学級崩壊だったと思う。
710名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 10:33:36.12 ID:zwENFHp3
>>707
うちもあったわ
やっぱ親が学年内で力持ってるというか
ボス気取りの人たち
その中でもさらにボス格の人の子供がひどかった
先生馬鹿にするのは当たり前
挙句「こんな授業受けてらんねぇよ!」「こんなクラスにいられるかよ!」と
いきなり教室から出て行く
懇談会で問題になったとき
ボス母は最初ふんぞり返ってたんだけど
今まで散々、ほかのお母さん方馬鹿にしていじめてた人だから
ここぞとばかりに逆襲w
先生「みなさんも力になってあげてください」
母達「お断りします」
母達「お子さんの言動は全部お母さんの真似。自業自得」
いままでの親の悪行も全部ばらされてた
711名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 11:03:50.21 ID:1HZ3z9Fq
うちも保護者会ドロドロだった。
明らかに知的に遅れてる子がいるので、グループ活動のお荷物になる。
けど、それを口にしてはいけないだろう…と子ども達がストレスを溜めてる。
仕方ないので、遅れている子を手伝う子が出る、放っておけという子がいる、
良い子ぶってという子がいる、それならと手を引く、もっと親切にしようと
言う子がいて以下ループ。

当事者の親は、保護者会で遠回しに話題になっているのに「誰のことですかそれ?」
って顔してる。本当にすごいと思う。
先生も、親が認めない子に知的な遅れがあると言えないらしく、タブー扱い。
そこまでして普通学級にこだわる理由ってなんだ?
(周囲からは支援級は送迎必須で仕事が出来ないからとゲスパーされてる)
712名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 11:06:04.08 ID:ufC8RN8f
馬鹿にされる先生って、
先生が悪いの?馬鹿にする児童が悪いの?
713名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 12:08:30.03 ID:Y9N5T1dJ
小学生が校庭でボールを蹴ってフェンスを越えた
自転車に乗っていた80歳の爺さん、避けようと転倒
爺さん骨折で入院
環境の変化でボケてきた
食べ物を喉に詰まらせて死亡
爺さんの遺族が小学生の親を訴える
子供の親が裁判に負けて1500万の支払い・・・

おかしくね???
714名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 13:00:34.07 ID:R88dguAB
>>712
先生がごく普通で、それなのに馬鹿にされる場合、親が絡んでることが多いと思う。
子の話だけを鵜呑みにする親が、他の親に噂を流し始め、事実確認もせずそれを鵜呑みにする親がさらに噂を…
子の前でも平気で先生の噂話や悪口を言う親達もいるし、そうなると子も平気で先生を馬鹿にするようになる。

うちの子のクラスだと、先生に暴言ぶつけてる子達は親が「子どものことだから〜」とか
「学校の話?全然しないよ〜。男子だし、そんなもんじゃない?」とか放置気味。子は子で宿題やってこないのが
デフォルトで、勉強なんてやる気なし、いつもムカついてて同級生(おとなしい子)をいじめて楽しんでる、ってのばっかり。
715名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 13:06:15.86 ID:bt4R20zL
702です。

もうね、ほんとに担任が学級をこわしてどうすると言いたい。
体育だけじゃなく、算数の時間も
Aさんの式とB君の式、答えは同じなのにちょっと違いますね、なぜでしょう
さあ班で話し合って、で時間一杯まで話し合いをさせ
(子供たちはそんなのとっくに理解していて、雑談ばかりしている)
「では時間になったので、話し合いの結果は明日の算数の時間に発表してもらいます。」
どーせ明日は全員に発表させて時間を潰すんだろうと、子供たちグッタリ。

休み時間を挟んで音楽の授業。班ごとに楽器演奏終了。
親達が拍手してるのを先生がさえぎって
「失敗したグループもあるので、もう一度1班から順に演奏しなおします。
達成感が大事ですので。」
もういいわ。

いっそアメリカみたいに学校やめさせて家庭学習させたい。
716名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 13:46:58.07 ID:Yh8olQ9d
私が小5,6年だったときの担任も話し合い、学級会延長戦
大好きな先生だったわ。給食の時間もぶち抜きで話し合いとか、
今考えるとうぜえええええええ
717名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 13:53:38.59 ID:4iTw1A27
いまの先生は個性的だけど、6年も受け持ってほしい。
自分で考えて、自分でいいと思うものはどんどん取り入れていいよ!
ってけっこう自由だ。
あれはダメこれはダメって言わないし、理解する最短距離で教えてくれる
たまに、横道にそれて、本来の授業ではない内容になるけど
それが凄く刺激になってるみたいで「お母さんしってる?アレはねー。こういう意味なんだよ。」って言ってくれる
凄く自由で画期的なやり方ばかりだから、次に担任になって、あれもダメこれもダメは
可哀想だなっておもう
718名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 13:54:39.95 ID:4iTw1A27
あ、
次に違う担任になってだったごめん
719名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 14:33:05.22 ID:I1qM+F0h
うちの担任はボウズグサランの一見エグザイルで、
怒ると巻き舌が入るが、717同様、いろんな意味で画期的。
高学年になると、ある程度自由度を与え、
締める時は締める!緩急つけられる先生がいいね。
学級も風通しよくよくまとまっている。
子供たちは何より人は見かけで判断しちゃいけない、を学べると思うw
720名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 16:41:04.62 ID:imzuXhKS
朝鮮の作法で水を飲む菅総理
http://ilovetoritani.up.seesaa.net/image/996122.jpg
あっちのスパイです
721名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 16:45:43.67 ID:8tSNJ15P
>>719
その先生、学校でグラサンかけてるの?
722名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 18:03:53.68 ID:46AwgHJD
担任とそりの合わない息子が学校嫌いになりかけてる。
男らしさとかに拘りのある先生らしくて、男子は女子に比べて忘れ物が多いとか、ふざけてる人が多いとか
注意する際に比較を持ち出して扱き下ろすような方法ばかりらしくて、先生の注意の仕方はおかしいと感じてるみたい。
でもこわくてそんなこと言えないとのことで、ストレスになってる。
うちは公立の一貫校を受験する予定でいるんだけど、さっき塾に向かう前に
「今年の通知表はダメかもしれない。だから受験もダメかも…」って言われてしまった。

まとまりのない文でごめん。
でもこの時期って、女子の方が精神年齢高めで男子の方が子供っぽいのはよくあることだと思うんだよね。
「同じ男としてこのクラスの男子は恥ずかしい」って言われたみたい。
叱るにしても傷つけるような言い方しなくても…って親から担任に上手く伝える方法ないかな。
723名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 19:37:13.00 ID:I1qM+F0h
>>721
普段はうっすら色入り眼鏡だけど
昨夏の全校草刈り日は、しっかりグラサン+短パン+タオル。
家庭訪問は黒スーツに赤紫シャツで移動中はグラサン。

724名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 23:24:52.85 ID:l03PKlTX
女子より子どもっぽいからって、もう6年にもなるんだから
本当に忘れ物が多いとか大事な場面でふざけてるなら比較されても
仕方ないかもね。

>「同じ男としてこのクラスの男子は恥ずかしい」って言われたみたい
別にあなたの息子さんを名指しで恥ずかしいって言ったわけではないんだよね?
これぐらいで傷つくって、えらいナイーブな息子さんだね。
息子さん自身がしっかりと勉強して生活態度が問題ないなら通知表は気にならないんじゃない?
それとも「男子」ってだけで全員通知表はダメダメな評価になるのかな?
正直、内申を気にしているんなら「上手く担任に伝える」は諦めた方が良い、に1票。
この内容を読む限りでは、そんなに問題がある担任には思えないけど。
受験前でナイーブになって「通知表はだめかも」「だから受験もだめかも」
って子どもなりに予防線はってるんじゃない?
725名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 23:39:07.08 ID:Rq1937ya
>>722
そりの合わない人と付き合っていくのも一つの経験では?
と、息子さんを諭すしかないんじゃないかな。
問題にするようなレベルではないから騒いだ方が損だし、やんわり担任に言ったところで
多分気づいてもらえないと思う。言って気付くような人間なら最初からそんなことは言わないと思う。
うちの今年の担任も傷つくことを平気で言うし、ヒステリックだしで言いたいことは山ほどあるけど
あきらめてる。
726名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 00:04:00.97 ID:wceku+XY
>>722
私も息子さんは受験のプレッシャーを担任に転化してるだけに見えるなあ。
727名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 07:27:54.72 ID:Jf5SoRHK
>>725に同意。
これから先にも苦手と感じる教師に出会うことが多分あれよ。
うまく付き合う、スルーすることを覚えるチャンスになるよね。
一歩大人になるじゃん。
728名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 09:49:53.56 ID:S8eoe3v/
中学、高校は教科担任制だから、小学校の頃よりアクの強い先生が
多かったような気がするな
厳しい系の担任の時、のび太系息子は相性が良くなかったけど
個人面談で家族で山登りに行く話や子どもが市民マラソンに
出た話をしたら次の学期の評価が上がっていた
先生が喜びそうな話をすると良いみたい
729名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 10:14:08.21 ID:yLvsvJEH
低学年の頃の担任が真っ赤っかな日教組(先生同士でも白眼視されるほど)で
ズレた厳しさがあって本当に酷い目にあったけど、
高学年になってからマトモな先生になって本当によかった。
ちょっと抜けてるなあと思うとこがあるのだが
「先生を助けよう」と子供たちが自発的に動いている。
先日は参観日だったが、腰を痛めた先生のために子供たちが一生懸命
動いていた。皆先生が好きなんだなー
730名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 10:20:47.86 ID:yLvsvJEH
>>722
先生には何も言わない方がいいと思う
心象悪くなって、本当に成績下げられそう
私だったら>>725を息子にそのまま言っちゃうかも
「ただし、態度には出すな」つきで。
高学年だと、もう使い分けできるし
731名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 16:27:59.54 ID:fuulcFG6
男子があまり好きじゃない先生って結構いるんだよね。
そういう担任にあたった事があるからどういう事言うのかわかるわ。
女子の親が引くくらい「女子は素晴らしいのに男子は馬鹿で…」とか
「本当に女の子は可愛いのに男は駄目だ、愚図なんだよ…」とか、
ずーっと懇談会でそればかり言っていたw

でも、いちいち気にせずきちんとやる事やっておけばいいと思うよ。
ちゃんとやってるのに、って「男子」でひとくくりされるのも癪に障るけど、
言ってあらためることは絶対に無いけれど、わざとひどい評価にする事も無いと思うよ。
貰ってきて全て駄目な評価だったらきちんと聞いてもいいんじゃないかね。
732名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 17:56:24.31 ID:QFpH6/Xi
6年生なんだけど、男子が気持ち悪い。
男同士手をつないでトイレに行くし、いつもメンバー固定のグループ行動。
どうでもいいことをいちいち担任にチクリ、「先生から注意してください」と言う。
妙に母子家庭の家が多いからか??解らないけど、男子がウジウジしていて気持ち悪い。
逆に、女子は適当に当番が一緒とか班が一緒の子と適度に合わせて行動してる。
勿論、トイレもウン◎も一人で行く。
いちいちどうでもいいことにはこだわらないでサバサバしてるから、グループなし。
今どきのダンスぃーって、こんな感じなの?
保護者会でも、女子の親は、少々の怪我等は「ま、子供ってこんなもん」だけど
男子の親は「うちの子は寒がりなんで、朝起きられなくて遅刻するんです」とか
「うちの子は小食なんで、給食お残しするんです」とか・・いちいち親がメンドクサイ。
マザコンですか?と言いたくなるな・・・、どこもそんなものですか?
733名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 18:34:09.66 ID:Odh+53bT
>どこもそんなものですか?
と、思って書いてるんですか〜w
734名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 18:44:57.04 ID:q2ucypWe
誰が誰と手をつないでどこ行ったかとか、誰が何を先生に喋ったかとか
それこそ人のこといちいち観察して家に帰ってきてまで文句言ってるんですか?
どうでもいいことにこだわってるし、全然サバサバしてないじゃん。

それを母子家庭がどうたらっていちいち言い出す親もメンドクサイわ。
735名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 18:53:35.56 ID:qsAy+0KG
>>734
同意。
いちばんウジウジして気持ち悪いのは紛れも無く>>732だわなw
736名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 21:14:31.04 ID:+Vzlj5uu
親に似たのか、性格が悪くて仲良しグループからハブにされた
男児の親が暴れてると聞いてww
737名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 21:53:51.54 ID:QARCgn1z
>>723
高校時代の先生が色の入ったサングラスしてたよ
当時、何年か前に目の手術をしたって聞いた。
深く聞いたら悪いかなって当時思って聞かなかったから
本当のところは分からないけど、光が良くないとかあるんじゃない?
その先生は、ただのスタイルってこともあるかもしれないけど…
738名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 22:19:15.02 ID:srvm81VI
>>737

>家庭訪問は黒スーツに赤紫シャツで移動中はグラサン。

>黒スーツに赤紫シャツ

>赤紫シャツ
739名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 10:22:03.00 ID:DvV8O4Qw
>732
うちの@5年男子のクラスは移動教室の班分けの際、揉めたらしい。
女子は5分くらいであっさり決まったんだって。
最近の男子はグループ化してるのかなー?
740739:2011/07/10(日) 10:30:49.60 ID:DvV8O4Qw
連投失礼。
>>731 女子があまり好きじゃない先生も居るよ。上の子の担任なんだけど
やはり懇談会などで「男子は純粋で良い子が多い」と大絶賛。
昨年は下の子@小2女子の担任だった時も同じ態度だった。
女性教師で自分の子どもには男児が居ないとの噂。
741名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 11:47:59.37 ID:4nkbWbn7
うちの学校の男の子達もべったべったしてるよ
まぁ仲が良いのは良い事かなって思うけど、
意地悪心が出て来ると、グループでグループ外の子や
女の子達をイジメたりからかったりするのは、
見ていて気分が悪い
まぁ、そういうのは昔もあったよね
742名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 12:44:55.56 ID:0DriT+X7
グループ化ってギャングエイジの特徴とも先生が言ってたな・・・
でも常に一緒のグループってあっても、流動的だし他の子も快く受け入れる子がほとんどじゃないかな?
ただすぐに意地悪言う子や、グループ外の子をやたら攻撃したがる血気盛んな子もいてクラス内がよく揉めてるらしい。
班決めがすんなりいかないのは、こういう子が「無理」って言ってる場合が多いみたい。
昔みたいに全体をまとめるような子がいないんだよね。
743名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 16:33:39.85 ID:JzpwxGIK
ごめん。くだらない話と分かってるんだけど教えて欲しい。
小6男子なんだけど、これはおススメってマンガとか小説とかあるかな?
少年マンガでも少女マンガでも何でもいいけど、出来れば感動する系がいい。
ちなみに息子の愛読書はスーパーマリオくん…orz
もうちょっと内容のあるマンガ読めよって思って…
744名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 16:54:49.01 ID:w98eg3Cb
ワンピース辺りは読みやすいし感動する話もいっぱいあるし、
周りにも読んでる子いさそうだからコミュニケーションツールにもなっていいのでは。
745名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 17:08:07.34 ID:JzpwxGIK
レスありがとうぅぅ。
ワンピース50巻くらいあるっていうから勇気がでなかった…
やっぱ1巻から読まないと良く分からないかな?
途中からでも入りやすい(分かりやすい)巻てあるんだろうか?
746名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 17:23:03.54 ID:IZRvd0LV
知り合いで、ドラゴンボールを、なにかいいことをした度に出してあげてる人がいた
「冊数多いし、今年一年もつわ」っていってた
子どもが嵌まったら、そういう出しかたもいいんじゃない?
古本屋なら安く買えるし

スーパーマリオくん、うちも買ってるよ
「もうちょっと中身のある物よんで!」と、私も思っていたけど、
旦那によると男の子の「ギャグ ラブ」は認めないといけないらしい
747名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 17:59:56.25 ID:K6XPKyX5
「宇宙兄弟」はどう?
私が好きで、子供に読ませたくて買ったよ。
小4の息子とハマり中。H2Bロケット部品付きの限定本、買っちまった…
遊びに来てた甥(中1)も夢中で読んでた。
748名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 18:20:39.97 ID:YWiqzmG+
サッカー好きなら「ジャイアントキリング」とか。
749名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 19:43:05.10 ID:NZOcMD8N
皆ありがとう。
出来れば現在の発行巻数が少なめなのが手を出しやすいかな…
マンガ読んで興味持った>サッカー
みたいな流れも希望なので「ジャイアントキリング」ググってくるわ。

私が子供の時は結構マンガの影響って大きかったんだけどなぁ…
りぼんとかなかよしとか…真壁くんに恋したものなのに
息子はいまだに「チンコ〜うんこ〜」の世界だ…
お前、来年中一だぞ(涙)思春期来るのかな?って感じだ…orz
もっと、いろいろ、なんか人として…共感するというか…悩めよ…
マンガ読んで世界が広がるかどうか謎だけど試してみる
>>744のいうとおりコミュニケーションツールになってくれるのもありがたいし
もうDSばっかで参ってたんだ…
750名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 20:02:41.55 ID:qa3IJnji
今ならトリコも人気あるね
うちの小6男子は、うちの3姉妹、あたしンちも好きだな
751名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 20:58:38.22 ID:GXURzsd2
うち小6娘だけど、イナズマイレブンだわorz
でも男女関係なく話が合うってさ
752名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 21:10:50.07 ID:CQnP32zR
ジャンプが出てるので「バクマン」を。健全。
NHKでアニメ化してる。
中学になったら「信長協奏曲」(こちらはサンデー)もいいと思う。
(高学年だとあまり読んでる子いないと思うから)
設定で好みは分かれるけど歴史物だし、何が起こるか分かっていても
先が楽しみになる。

753名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 21:24:58.88 ID:Wzn5MsOi
4年息子は上の子の影響で「エデンの檻」や「絶望先生」が大好きだorz
「エデン」では、美人で優しいお姉さんが豹変して
「何がクニだよ、ク○ニしろオラアアアア」
と怒鳴りながら主人公の首を締めるシーンとかあって、ドン引きした。
少年マガジンは「ク○ニ」のせいで、この回は回収騒ぎになったらしい。
いくら読むなと言ってもストーリー自体は面白いし、家にある以上
読ませないのは難しい。

上の子も「お前にはまだ早い、でんじゃらすジーサンでも読んでろ」と言って
隠してるんだけど、どうしても探し出して読んでしまうorz
こうならないようにオススメしたいのは「メジャー」あたりです。
大人が読んでも感動できるし、Hなシーンの心配もなし
754名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 22:14:44.80 ID:Wzn5MsOi
ワンピースとかドラゴンボールはコミュニケーションツールになるので
レンタルコミックで借りて読んでる。あんだけ大量の漫画を買うのは
勇気いるよね。ドラゴンボールは好きらしいけど、ワンピースは友達に
「お前ワンピース読んでないの?すごく面白いぞ!読め!」
と強制的に勧められた。
「つまんなくはないけど、そこまで面白いかなあ?でも面白くないとか
言ったら悪いよな、こういう時はホワイトライ(優しい嘘)を使えって
絶望先生も言ってたし」とか言いながら、やや義務的に読んでる。
755名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 23:21:55.26 ID:F642sHaN
>>753
うちの息子も絶望先生が好き。一時期「絶望した!」が口癖になって困ったわw
思想的にも影響受けるみたいで、櫻井よし子のファンになり
朝○新聞や、自虐史観を植え付ける先生に疑惑の目を向けるようになった。
私は大人しく洗脳されて「日本人特有の加害妄想」に陥ったタイプだから
子供が先生の言うことを鵜呑みにしない点はホッとしてるよ。
先生相手には、勿論反論せずホワイトライで切りぬけろと言ってあるw

その一方でコロコロコミックなども違和感なく読んでて、なんか不思議。
娯楽漫画を与えると、学習漫画は読まなくなるから気をつけようと思って
いたのになあ
756名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 23:46:19.85 ID:F642sHaN
流れを切って申し訳ないのですが、うちの小4男子は最近妙に不機嫌になるので
困っています。元々、いつも機嫌の良い子供だったのに急に扱いづらくなって
きました。下の子に八つ当たりするので、こっちまで苛々してしまいます。
「何怒ってるの?」ときいても「俺にも分かんねー。なんか腹立つ」こればっかり。
ギャングエイジだからしょうがない、と思っておいた方がいいでしょうか?

「俺は今イライラしています!友達とトラブったのを思い出して」とか
「今、原発の怖いニュースみたので、ビビってイラついてます!」等と
宣言させるようにしたら少しマシになりましたが、今後は言えないことも
増えていくだろうしなあ 
757名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 01:09:08.09 ID:luF6KCVT
>>756 うちもだ。小4男
不機嫌+攻撃的+「肉!肉食べたい!焼肉!ステーキ!」
身体の中で変化が起きてるのか…
758名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 01:29:01.94 ID:bZjzwwzw
おいおい…うちも小4(娘だけど)で同じだ。
声かければ不機嫌な(キツイくてムカつく)口調で返事、妹に当たる、たまにはステーキとか食べようよ〜発言や夕飯が肉の時はヒャッホー状態

この時期に出るホルモンのせい??
759名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 02:08:33.47 ID:T5GtqrNp
うち小6、女子だけど確かにずっとそんな感じ。
肉、肉、肉!
でも、魚が骨をとったり面倒だからだと思っていたけど。

760名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 05:21:25.24 ID:PLYtujVr
うちの小5娘も肉肉肉だよ
元々和食好き魚好きで肉はしいて言えば鶏肉が好きかなあ程度で
おかずに肉まざってたら弟にあげる位だったのに
しょっちゅう肉肉いってる、焼肉だと大ハッスル
でも、元が肉嫌いなので量的にはやっと人並みに食べる程度だけど
761名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 06:21:54.60 ID:9tS6pbH6
小4女子、すべてに迷います、決断に時間がかかりすぎます。テストだけは、問題読まないで、早とちりして馬鹿な間違いします
762名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 07:33:41.75 ID:Ocxpapqx
>>761
まだ状況判断が出来ない子なんだと思います。(4年生なんだしねw)
さらに親がせかすのでますます頭が混乱してるのではと...。
何か一つ責任の持てる仕事をさせてはどうでしょうか?
ペットを飼育させる。きまった家事をさせる。
勉強は問題集を買ってきて時間を決めてやらせる...など。
 我が子も同じだったので、いろいろ試しましたw
勉強に関しては担任の先生に
「質問の意図してるところを汲み取るように学習させてますので
学校でもよろしくお願いいたします。」と厚かましく言ったりしました。(汗
6年になった今では「今の4年生はダラダラして時間内に終わらせないのよ〜。」
と少しw頼もしい発言が...
ペットの金魚は巨大魚に変身しました〜W
親も一緒にもがくことですかね〜。
763名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 07:59:48.42 ID:64utBVJ0
4年生です。
子供のおへそが真っ黒なんですが、みなさんはどうしてますか?
下手に掃除してあげるのはちょっと怖いし。
764名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 09:13:36.89 ID:9tS6pbH6
762>>参考にさせていただきます。いろいろ悩んでいたので、少し気持ちが、晴れました
765名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 09:16:20.85 ID:bXGGxknw
>>763
ベビーオイルとか、ヴァセリンとか、サラダ油等を
お臍に垂らして、少し置いてから、綿棒でなでると
キレイに取れますよ
766名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 09:17:27.84 ID:ZBnzStaC
ベビーオイルを綿棒に付けて優しくグリグリするときれいになるらしいよ。

おへその掃除って怖いよね。
私は子供の頃に母親から「おへそをいじると死ぬ!」って言われて、長い事掃除してなかったから大変な事になったことがあるw
767名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 12:35:20.87 ID:YVcJEKfA
うちはおへそは気にしないけど陰茎のほうをきれいにするように指導してるよ
768名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 12:41:34.87 ID:K9BxIk0T
>767
確認してるんですか?
769名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 12:51:53.45 ID:sTtVRjUU
おまたの恥垢などは、ひっかかるような感触がなくなったら洗えてるよって教えてる
確認できないからね…男の子はわからん
770名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 15:29:03.41 ID:64utBVJ0
>>765,766さんのやり方でやってみるよ。
766さん、大変なことって何?カチカチになったとか?
恥垢は教えたことなかったな。
771名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 19:00:53.55 ID:K9BxIk0T
ダンス
772名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 19:02:16.83 ID:K9BxIk0T
>771
誤爆失礼
773766:2011/07/11(月) 21:48:36.97 ID:ZBnzStaC
>>770
うん。カチカチの大物が取れた。
774756:2011/07/11(月) 22:07:32.52 ID:6EqLTeJo
レス下さった方、ありがとうございます。
不機嫌+攻撃的+肉肉肉!
と、まさにそのとおり。
でも同じようなお子さんが結構いて、「やはり年齢的なものだろう」と
安心しました。ありがとうございました。
775名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 23:02:19.96 ID:K9BxIk0T
ちょっと…今スマスマのレディガガ見てるんだけど、息子の様子、何か変…?子供には刺激強いのか(笑)
776名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 00:17:42.58 ID:ZBJxxRJ2
息子はまったくテレビ見なくて顔と名前が一致する有名人が
ヨン様とオッパッピーだけ。
何年前だよ。しかも名前じゃないし。
777名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 00:27:35.68 ID:IV6XuUhx
ガガは子供の心に何か来るものがあるみたいだw
うちの小4女子もガガのCM観て
「この人好きー!この歌好きー!」と言っていた
778775:2011/07/12(火) 00:56:14.47 ID:ssjbnPRL
先日の目玉メイクや緑頭の時とは明らかに違ってて、話しかけてもなんか上のそらというか?まさか…セクスィだったから性に目覚めた?それはないか(笑)よりによってガガさんで、だとトラウマにならないかしら(笑)なんとなく。
779名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 01:12:36.34 ID:ZxWMdUtq
780名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 12:41:10.90 ID:adWrXXeN
遅レスだけど、男子グループ化してるよ。
というより、意地悪いじめっ子系が4人でガッチリ固まってる。
排他的だし攻撃的。
もう6年なのに、まだギャングエイジひきずってるのかと。
それ以外の男子は割りと流動的で仲いいけど。

そういやその4人の母達もガッツリ少年団で固まってるんだよな。
役員なんかも一緒に立候補してるし参観でもだべってる。
園ママ時代よりも密着度高い気がする。
そういうのが子どもに影響して、まさかの高学年まで
持ち越しているのかな。
781名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 13:16:02.63 ID:HFcajDz7
子供自身がその関係が楽だから変えないってだけだと思う。
中学になれば生徒の人数も増えるし、もっとやる事も増えるし
何もかも一緒と言う訳にはいかない。
これから変わってくると思う。
782名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 15:06:27.78 ID:mT5DPdFQ
>>780
状況がすごく似てる。うちは5年だけど、スポ少でいじめっ子数人が固まっててすごい。
親も同じく固まってて、役員やボランティアなんかもやってるからか、学校側もいろいろ言えないように見える。
授業中うろうろ立ち歩いたり、通りすがりに後ろから背中を殴ってきたり脚を引っ掛けたり(スポーツやってるくせにそういう卑怯なことするんだよね…)
担任の先生に向かって中指立てたりさえするらしい。授業が中断されることもしょっちゅう。
そういう子も勉強がわかるようになれば変わる、と先生は思っているみたいだけど、そういう問題じゃないような…

連中にさんざん迷惑かけられたから、なんかもうすごく嫌。とてもじゃないけど温かい目でなんて見られない。
783778:2011/07/12(火) 16:27:02.14 ID:ssjbnPRL
気になったので洗濯するとき見たら、やっぱり夢精したみたいでパンツバリバリだった…こんなん初めてだから、旦那から一言指導してもらった方がいいかな。そうなっちゃったら一回洗ってから洗濯機に入れよ、とか。
784名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 18:52:58.01 ID:kg9275U8
うちのクラスにもスポ少4人組(←なんか法則があるのか?)がいるけど
親同士が仲悪くていつもスッタモンダしてるよ。
誰がレギュラーに選ばれたとか、誰が抜け駆けしたとか

「息子君もスポーツ好きでしょ、入りなよ」と誘われたけど
怖くてお断りした。
785739:2011/07/12(火) 19:18:37.57 ID:vfhNQxTY
>780
レスありがとう。ウチのクラスの男子15人中10人はサッカーや野球などのスポ少所属なんだよ…
うちは科学やPCが好きなインドアなので、なかなか合う子が見つからないのか、
中に入れないのか。
オタク仲間?がたまたま同じクラスに居るので、その子とだけつるんでるよ。
女子みたい。

あと、3歳差きょうだいなので、上の子も下の子も同じクラスというママが何人かいるのに
スポ少で群れていて、保護者会でもガン無視W
これが2年も続くのか…


786名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 19:19:46.54 ID:wykXSHYW
うちの学校の役員とかの子ども達も酷いもんだよ

親は役員とママさんバレー、子供の野球と、
何にでも顔出して、仕切って、騒いで、子どもは意地悪
787名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 20:06:23.73 ID:sB8wihFk
うわ・・・うちのクラスのスポ小ママ達のことが書いてあるのかと思ったわw
親は役員、子ども会の役員まで仕切っててスポ小も仕切ってる。
それで自分達のいい様に引っ掻き回して、上から目線で、子供は意地悪www
788名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 20:30:49.84 ID:ZBJxxRJ2
個人面談こわいなあ
何言われるんだろ
789名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 21:09:39.40 ID:ITmOmKXp
6年生女児。
手足口病になった('A`)
熱はさがったけど、発疹がまだ出続けてる。
見た目キモー
790名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 21:58:19.16 ID:ssjbnPRL
>789
ここでならいくらでも言っていいけど…本人の前では言わないほうが。
791名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 01:07:59.29 ID:pLt0Ful8
小さい頃から根気よく言ってきたけれど分かってくれない娘。
今日も「上から目線をやめて。」と言われる。上から目線はどっちよ?
明日(もう今日か)は修学旅行だけれど「お弁当はつくらない。自分で全部や
って」と言った。
遅くに帰宅した夫に初めて「殺してしまいたい…」と言って泣いた。

朝も起きられずに毎朝何回も親に起こしてもらっていることが親に甘えている
のではなく、親の仕事なのだという。
自分は甘えていない。親に感謝している。と言い張る。
夫がどなっても意見は変わりません。娘は誰しもが当たり前に持っているある
感情が生まれもってないのかもしれないです。

娘がおかしいのか、私がおかしいのか…。1人になりたい。
792名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 01:21:20.90 ID:5vzJFdoH
うちも何度起こしても、なかなか起きてこない。
やっと起きても不機嫌で、チェうるせ〜なって顔でボーッとしばらく
ソファーに座ったまま着替えず、毎朝修羅場。
最近、起こして5分以内に1階に下りてこなかったら、母も二度寝宣言。
「寝てていいんだったら、私もそうするわ」とw。
実際、やってやったよ。朝ごはん食べられず四時限目にお腹鳴りすぎ、
やったはずの宿題を忘れるなど…で懲りたらしい。
今は、一回起こしてキッチンタイマーセット
「鳴るまでに起きなかったら、母も寝る!!!!」と言うだけだよ。
793名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 01:32:33.19 ID:pLt0Ful8
>>792さん 遅い時間なのにありがとう。朝の修羅場、ちいさいことなんだけど
毎日このボディブローがきいてくる…
全てにおいてそうだけど、『感謝』『謙虚』『素直』さがなく、思い『やる』
ことが出来ない。
そして本人は出来ていると壮大な勘違いをしている。どんなに噛み砕いて説明
しても理解不能。
懲りるという感情も乏しいかもしれない。とにかく放ってみます。
794名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 01:46:20.83 ID:5vzJFdoH
>793
修学旅行のお弁当つくらない、実際にご飯だけ炊いて
起きなかったらあとは放置で見ていたら?オニギリぐらいつくるでしょ。
それか、頭下げるかな?

そういうウチも宿泊研修の説明会当日に
やっぱりぶつかって 「あ〜そう、じゃあ行かないから」で放置した。
学校からプリントはあったものの、細かなこと
(お弁当は捨てられるもの入れてくるとか)記載以外の口頭説明でのズレで
研修期間中にいろいろ恥ずかしい思いをしたようです。

ウチはとにかく返事が悪い。女子なのに「…ハイ(ぼそ)」だよ。
学校では、にこやかにしているらしいが。
親はうるさいが、最後に何とかしてくれるってナメてるんだよね。(甘え?というべきか)
795名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 01:47:01.17 ID:nRjxhZFB
普通に反抗期なんだと思うが・・・
言葉とか、まともに受け止めすぎじゃないか?
これぐらい反抗出来てるなんて むしろ順調な成長の証しだ。
>>791の育児がうまくいってる証拠だよ。

大体、高学年の子にどんなイメージ持ってるか知らんが
うちのは貴方のとこよりもっと甘えがひどいw
朝の様子なんて、ここじゃ書けないぐらいだ。
でも、こんなもんじゃなかろうか?
所詮まだ小学生だからね。
いいんじゃないの今のうちに甘えさせてやれば。
甘えが足りれば、しっかりするよ、そのうち。

正直言うと、>>791とご主人との関係に
むしろ漠然と、何らか問題を感じるが…
796名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 08:07:09.82 ID:mM+h02ZO
自分も子供の頃、親に甘えっぱなしのくせに文句ばかり言ってた。
朝起こしてもらってるくせに起こしに来るのが遅いと「遅い!」と文句を言い
持っていかなきゃいけないものが見当たらないと「なんでないんだ、探して!」と怒り
挙句の果てには「子供の世話をするのは産んだんだから当たり前」と言ってた。
小〜中学生くらいの時だけど…
それの繰り返しでだんだん感覚が麻痺すると言うか、エスカレートするというか
引っ込みがつかなくなる。
親も言いかえしつつも起こしに来て持ち物用意しての人で、世話をやく人だったので
自分が悪いとわかっていつつ、なんでもかんでも親のせいにしてた。
なので自分の子は私みたいにならないようにしようと思って育ててきた。
ちなみに母は、同居してる兄の仕事着をいまだに用意して、あれがないこれがないと怒られてる。
結婚してるのにorz
797名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 08:25:59.61 ID:lDDn/Rc3
>>791
なんか、娘さん 私みたいだ。親の仕事〜あたり私も素でそう思ってた。
ただ、本当に感謝はしていると思うよ。
大人と子供の間の頃って、いろいろあるから結局お母さんに甘えている
だけなんじゃないかな。その甘えられる環境は大事だと思う。
私は多分、毎日の母親とのバトルでバランスを保ってたタイプ。
学校に行けばスッと忘れちゃったりしてるから お母さん自身も何か
趣味とか仕事とか 育児以外にも目を向けてみることも有りかも。

私の母も 私の反抗期頃から始めたお稽古でとうとう師範代に。
今更だけど親孝行しなきゃ。
798名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 08:30:52.15 ID:+jSMvb6N
普通に反抗期だと思うけど、>>793さんが感謝や謙虚さがないと感じるなら、
親は子供にそういうことを見せてるのだろうかとちょっと思った。
姉のところが娘とぶつかりまくってたけど、姉はそういうことを身内には言葉や態度で表さない人だった。
そのくせ娘には求めることが多いので当然反感買いまくってた。
799名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 08:38:22.62 ID:k2U1LOtR
うちの小4男子も朝超不機嫌で朝は元々食が細くてあんまり食べないんだけど
ここんとこ本当に何も食べずに行く。せめておにぎり1個だけでも食べなさい!て
渡したら、登校後にゴミ箱から発見された。帰宅後怒ったら「しらねえ俺じゃねえ」
お前にしか作ってないのにお前以外ありえないだろ!と怒っても「しらねえ」

なんなのこれいつまで続くの…。

赤ん坊のとき夜泣きで悩んだみたいに、いつか終わりがちゃんとくるのかな…。
腹立ちすぎて泣けてくるよ。
800名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 08:46:39.65 ID:KZD1ZFT/
感謝や謙虚さなんて、子どもに求めたこともないや。

義母がいちいち感謝を要求する人で、「産んでやった」アピールもすごくて、
旦那は面倒なので適当に表面だけ合わせてたみたいだけど、内心うんざりしきってる。
義母は旦那のこと素晴らしい息子だと勘違いしてるけど、ただの裏表人間だよ。

子どもに本音で向き合ってもらえなくなったらおしまいだと思うよ。
801名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 08:57:32.54 ID:lDDn/Rc3
うちの小4男子も最近朝ごはん食べたがらない。
ご飯はイヤだっていうので、パンやコーンフレークにしたり
フルーツてんこ盛りのゼリー付けてみたり。
プールもあるし、食べさせたいよね。

今日は、パンと納豆とスイカを食べて行ったよ。変な食べ合わせorz
802名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 09:03:32.90 ID:ovcmT5J4
いや、「産んでやった(から感謝しなさい)」アピールと、「何かしてもらったら感謝をしなさい」って言うのは違わない?
親子間でも何かしてもらったらお互いにありがとうって言うのは当然だと思う。

ただ、高学年の子ども達がそれを家族に出来ないってのは反抗期とか甘えもあるとは思うよ。
学校ではできてるんでしょ?
母親ならそれが疎かになっても自分を好きでいてくれるっていうのがわかってるんじゃないかな?

ただ、母親も人間だからイラッとするのは当然だ。
私も、朝はタラタラ、何かを頼めば「え〜なんで〜?」と布機嫌な返事の子ども達と毎日バトルしてるw
803名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 09:23:31.48 ID:VId7npfj
「上から目線やめて」と言われたら
「親と子は対等じゃないよ。お母さんの方がえらいんだから上から言ってもいいの」
って即答するわ。

あと、「甘える」って言葉の認識が親と子で違うんじゃない?
「頼る」の方が子供にはしっくりくるかも。
「毎朝お母さんに起こしてもらうなんて、親を頼りすぎだよ」
「親の仕事は子供を起こすことじゃなくて
一人で起きられるように子供をしつけることだよ。」
娘さんが本気でなんか勘違いしてるなら、こんな感じで説明してみては?
ただただ反抗期なだけ、かもしれないけどw
804791=793:2011/07/13(水) 09:33:38.88 ID:pLt0Ful8
ほんとにみなさん有難う(涙)。今朝は自分でかけた目覚ましでは起きなかった
けれど、だいぶ遅れて下りてきて自分で弁当をつくり(こっそり見たら貧相だった
けど卵焼きを焼いたみたいです)、仕度をして出て行きました。
ご飯は前日の夜夫に手伝ってもらって予約していたのが聞こえました。

805791=793:2011/07/13(水) 09:35:16.38 ID:pLt0Ful8
続きます。

幼稚園児の妹に『お姉ちゃん、明日までおうちにいないけど、ママのいう事ちゃん
と聞いていい子でいてね。』と優しい声でいっているのが聞こえてきてビックリ…。
お前が言うのか…???お前がいう事聞けよ!!と思ったけれど、お弁当作りも妹への
発言も、全く反省してないんだなぁ…とがっかりを通り越して清清しいくらいです。
>>794さんちのお子さんと共通するところがあります。こういう機会増やして
恥をかいて学習させようと思います。
子どもは別の人間なのだから。。。と思いながらも私(@子ども時代)だった
らやらない、いえないことを平気でするからつい感情的になってしまう毎日です。
今日は娘がいないから私も平常心に戻ろうと思います
806791=793:2011/07/13(水) 09:38:24.50 ID:pLt0Ful8
最後に(しつこくてごめんなさい。)

>>803さん!!昨日、おんなじこと言ったんです(驚)。噛み砕いて噛み砕いて
怒ったりたしなめたり、いいきかせたり…。
体もちっちゃいし、性格も同学年の女の子と比べて幼稚なところがあるから
おもってなかったけれど、反抗期かもしれないって思いました。
807名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 09:39:59.84 ID:J1VKwvvX
こんな地震続きの毎日、旅の安全を祈って、
修学旅行へ出発する特別な日の朝は、お弁当を作って、
気持ち良く送り出してあげた方が良かったのでは?
喧嘩なら他の日でも出来る

808名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 09:45:17.93 ID:XuYVXPhP
>お姉ちゃん、明日までおうちにいないけど、ママのいう事ちゃん
>と聞いていい子でいてね。

いや、これ反省はしてるんだと思う
(確かにお前がいうなだけどw)
母親のいうこと聞いたほうがいいとはわかってるんだが
思うように行動に移せなくてイライラなんじゃないかな
809名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 09:49:51.07 ID:5vzJFdoH
うん、反省してるよね。

自分でお弁当ちゃんとつくって行ったんだもんね。
そこで、親のくせに弁当作るのが義務だろう!とか言ったのならアレだが
ちゃんと自分で、だからね。
友達とお弁当食べて、今までどんなに手をかけてもらっていたか
少しは気付くんじゃないの?

今日は、のんびりしてください。
810名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 09:57:27.80 ID:Knq81enQ
ID:pLt0Ful8はなんとなくいろいろ間違えている気がする
お子さんが小さいころから間違えている気がする
園児の子をかわいがって、高学年を疎ましく思っている匂いがする
子供ってそういうのに敏感だし今の子は生きづらくてイライラしてる
もう少し、子供を嫌わずにいてあげてほしい
811名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 10:08:39.89 ID:1JBj+Fv4
>>807
完全同意。神経が分からないレベル。

>>805
作らないと言われたから自分で作ったのに反省していないと言われるなんて、かわいそす。
反省していないなら「なんで作らないのか」と逆ギレするんじゃない?
むしろ本当に反省を促すなら、あえて心をこめて弁当作ればよかったんじゃないのかな?
家を離れる間のお別れを妹に言うときにママを出す位気を使える子なのにね。
子どもを支配下におき続けたい母親とそこから抜け出そうとしている娘の構図に見える。
帰ってきたときは笑顔で迎えて、弁当褒めてあげてほしいわ。
812名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 10:24:11.77 ID:7AO2DfMq
なんか、次女の習い事で長女にすごく理不尽な事をしてる人がいたのを思い出した。
素直にやっても反省してないと取るとかなんだろう、本気なのかなぁ。
813名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 10:39:18.57 ID:9tXzduLu
ID:pLt0Ful8は普通でしょ。
子供が反抗期迎えたら少なからずバトルにもなるし、
まだ小さい妹は姉以上に手はかかるでしょ。
今はそんな普通の事が通じないような時期なんだから
親はブレずに自分のスタイルを保って接してればいいんじゃない?
こっちの精神が落ち着いてきたら、向こうとの接点も見えてくるだろうしさ。
お弁当を作らなかったのも偉いと思うけどなぁ。
いくら反抗期でも発した言葉の責任を取らすのは有りだと思う。
814名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 10:49:04.21 ID:7AO2DfMq
ん?弁当は自分でやれとID:pLt0Ful8が言ったんだよね?
815名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 10:50:24.26 ID:+jSMvb6N
特別な朝なんだから気持ちよく送り出すべきは同意だけど、
特別な日の前夜だから支度とかでいろいろイライラがまた凄かったんだろうとは思う。
感情で爆発しちゃったんだね、そこは大人がグッと我慢するところだったかも。
過ぎたことは仕方がないけど、取りあえず帰ってきたらもうクドクド言わずに、
(遅れたけど)自分で朝の支度をしたことと、(貧相だけど)自分でお弁当を作ったことは
誉めてあげて、少なくとも認めてあげて。カッコ内は言っちゃダメw
そうしたら自分から「ちょっと今ひとつだったけどね〜w」と言うかもしれない。
816名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 10:52:51.93 ID:UmZID4wy
バトルになるとかどうとかいうことよりも
結局自分のこれまでの躾の産物に対して
殺してしまいたいとか思うほど追い詰められるのが異常だと思う

それなりに高学年になると腹たったり感情的になったり
嫌な面を感じたりするものだけど、そういう気持ちになるのが理解できない
817791=793:2011/07/13(水) 11:12:57.22 ID:pLt0Ful8
苦言を呈してくれた人も、分かるよと言ってくれた人にもほんとに感謝です。
娘がお弁当を作り出したことも、毎日のふてくされた顔を見ているから
「あんたなんかいなくても出来るのよ。」と思っているととってしまった。
イライラして、考え方がもうずーっと狭くなっていると思う。お弁当を作
ったことも、妹に言った事も反省からのことだなんて全く思わなかった。
反省だって感じ取れる皆みたいなお母さんだったらよかったのに。。。と
思った。
賛否あるけれどただ、自分の娘の場合、今日のような特別な日だからこそ私は
曲げられなかった。忘れ物ないかとハラハラしたけど、娘の前ではださなかった。
そこは後悔していないけれど…。忘れ物しないで出かけていった娘を帰ったら
褒めようと思います。
818名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 11:17:34.76 ID:XuYVXPhP
>>816
ハゲド
いまからそこまで追い詰められちゃ
今後が大変だよ
すこし肩の力抜いたほうが、自分にも子供にもいいと思うよ
819名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 11:17:43.75 ID:ugW2EBh2
いつかは笑い話になるよ。母さんあの時はごめんねって
そしていつか娘も同じ様に娘に腹を立てて
「あ…!」って気がつくのよw
私も、毎朝、毎日修羅場。
でも、喧嘩しても一緒にふろはいって、一緒に寝て(旦那は単身赴任だから二人きり)
いつの間にかくすくす笑ってるよ
親子なんだからいつか分かり合えるよ
820名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 11:32:40.72 ID:J1VKwvvX
>>817
特別な日だからこそ、
曲げられないという気持ち、わかりますよ。

ただ、自分が両親から教えられた
旅の前と、手術の前は、どんな恨みがあったとしても、
笑って見送るようにとの言葉を思い出します。

821名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 11:47:59.67 ID:+jSMvb6N
>>820
身に染みる言葉だ。本当にそうだね。
朝もイライラしても出かける時は笑顔で見送ろう。
822名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 12:06:54.48 ID:eycPDrN4
私も年の離れた妹いたから何となく娘さんかわいそうに感じてしまうわ。
>子どもは別の人間なのだから
これ本当にわかってる? 自分なら絶対に言わないだろうことを娘に言われて
許せない…感情的になっちゃってバトル。
娘がどうしてこんなこと言うのか、一度考えてあげて欲しいな。私なら言わない、
私は親にこんな反抗しなかったっていうのはもうどこか置いておいてあげて。
あなたとは別の人格なんだよ? あなたが子供の時は全く関係ないよ。
あなたと比べて子どもはこうでなきゃとか関係ないよ。
823名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 12:23:01.46 ID:GCQiOBtk
>幼稚園児の妹に『お姉ちゃん、明日までおうちにいないけど、ママのいう事ちゃん
>と聞いていい子でいてね。』と優しい声でいっているのが聞こえてきてビックリ…。

ここはガッカリするとこじゃないと思うよ。
頭のいい娘さんのようだから、ガチでバトルやってる身としては
なんでも悪い方にとってしまう気持は分かるけど。

私自身は、親とすっごく仲悪かった。
親も私に興味ないし、私も親に対して不満だらけ、構ってほしくて
的外れな反抗ばっかりしていた。
我が子は、子供時代の自分に比べれば100倍くらいマシかもw
なまじ出来の良い人には、出来る人なりの悩みがあるものなんだね
824名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 12:27:33.96 ID:9tXzduLu
>>814
あら ごめんなさい。
825名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 13:38:01.07 ID:z3geJV1h
私が中一の時に同じような理由でお弁当を作ってもらえなかった。
正確には、朝起こしてもらえず、文句を言いながらリビングに行くと
お弁当のおかずが、お皿に並べられていた。
おかずだけは作ってあげたから、あとは自分でやりなさい状態。
(私が今その立場なら、ご飯炊いただけだと思う)
恥ずかしながら、それまで母任せだったので、適当に詰めて、
学校で食べるときに蓋を開けたら、片寄ってお弁当箱の半分がスカスカw

その時に、お母さんになんでも八つ当たりしちゃいけないんだな、と反省したよ。
なんでも受け止めてもらえると思って、甘えていたと思う。
母親はサンドバッグじゃないもんね。親だって人間だ。わが子に本気でむかつくことあるよ。
親が子供のことを大きな心で受け止めることももちろん大事。
でも、家族だからこそお互い思いやりを持ちたいよね。
娘さんきっとわかってくれたと思うよ。
826名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 14:18:25.15 ID:pQWH3DgR

書道セットに入っているような半紙や下敷きを持ち運ぶものを単品で欲しいのですが
書道ファイルや半紙ばさみで検索しても大人用のようなものや作品を保管するようなものしか出てきません
あれは何という名称なんでしょうか
また単品で買えるネットショップ等がありましたら教えて欲しいです

どこに書き込んだらよいか悩んだのですが
高学年の娘のあれが無くなったのと経験豊かそうなお母さんが居そうなのでこちらに書き込みました
ご存知の方いましたらよろしくお願いします
827名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 14:23:12.31 ID:nRjxhZFB
甘えて良い時期くらい、甘えさせてやれ。
どうせ親はどうしたって子供より先に逝くんだ。
甘えたくたって絶対に会えなくなっちゃうんだ。

たくさん甘えさせて、その子もまた自分の子に甘えさせてやって。
沢山甘えた子ほど、人にも優しくなれるんじゃないか?
828名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 14:34:51.48 ID:piVDQqHF
甘えさせてやるのと甘やかすのを間違えると大変な事になるから、さじ加減が難しいよね。

>>826
クリアファイルではダメなの?
829名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 14:41:23.06 ID:piVDQqHF
>>826
ttp://item.rakuten.co.jp/shuyodo/c/0000000302/

うまく貼れたかな?
これの黄色いクリアファイルみたいの?
830名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 15:13:33.16 ID:OOGzMqh3
>>826
そこそこ充実している100均あたりにありそうだけど
831名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 16:00:25.17 ID:W1iQ7zSz
>>825
うんうん。
自分で卵焼き作ってちゃんと準備もし
妹に留守をしっかりねと頼んで出掛けたんだから
姉らしくてすごくいいなあと思ったよ。
帰ってきたらきっとお互いに優しくなれるよ。
832名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 17:30:10.78 ID:4v+meHO1
さて、来週から夏休み旦那会社も夏休み
みんな海外とか行くのかな?
うちは3日間蓼科、軽井沢に行ってきます。旦那が安いから近場でがまん、がまん。
833名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 18:44:45.72 ID:rekjUb64
>>829
こういうのです!!ありがとうございます

百均もみたんだけど近所のは大きさが合わなかったんです
教えて頂いて本当にありがとうございました
834名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 18:45:14.49 ID:IMloCZQb
>>823
それすら羨ましいんだけどw
小6なんで夏休みは夏期講習と運動会練習のハードスケジュール
なので近場の海で磯遊びさせたいんだけど
もういい加減大丈夫だよね>地震+津波
835名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 19:05:35.93 ID:9tXzduLu
ボーナス出なかった。
どこも出かけるつもりはない(´;ω;`)
836名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 19:12:17.89 ID:+jSMvb6N
来年からは大人料金なんだよね。
それ考えると今年度のうちにちょっと遠出しとこうかなとも思う。
837名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 19:15:45.65 ID:x7Tpn0Bb
日本脳炎のお知らせが来た。
一期追加をすっかり忘れてたよ。
838名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 19:26:37.16 ID:cyyt18pA
>>834
うちも小6、受験生なので夏休み=夏期講習。
息抜きに「クーザ」を観に行くのみ。
合格したら沖縄に行く予定。
839名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 19:28:41.37 ID:dokdzn5x
>>838
うちもそう。
学校の夏休みプールすら行けそうにない夏だ。
週末プールに連れていくぐらいかなー。
第1・2志望に合格したら沖縄or海外。
840名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 21:02:22.32 ID:Xuvjx4Ck
>>803
うちも、親と子は対等じゃない、は言うわ。口調は気をつけてるけど、上から目線は当然だと思うw
841名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 22:13:29.75 ID:b4GL96Gg
うちも6年中受組で合格旅行は沖縄。来春沖縄で会ってるかもねw
842名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 00:13:35.36 ID:2A/PIt6k
豚切りごめん

どうしてもこれは良くあることなのかどうか意見聞かせて欲しくて書き込みます

・小学高学年女子で、どうしても宿題がやりたくないと
 床に転がって手足をばたつかせえづくまで泣いて拒否する

のは、普通にあることなのでしょうか?

今日懇談会で当たり前のように「うちもそうなの、宿題してないから学校行きたくないっていうから
そういう時は休ませてるんだ」と笑顔で話してるお母さん方が複数名いて
今の高学年女子ってこうなの?と疑問に思ったんです

私としてはそれはありえないことだったし、でも余りにも普通に「子供が嫌がることをさせるのは
母親として失格だよねーw」みたいに談笑してたしで何だか軽くパニックです
(そういう子が多いとお返事を頂いたらうちもそうする、なんてことはありません)
ただ単に良くあるのか、これが今の高学年女子なのか意見を聞きたくて。
よろしくお願いします。
843名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 00:25:34.40 ID:ru/lgIe8
>>842
5年生だけど、うちの子はそこまでのことをして宿題を嫌がったことはないよ。
周りにそういう子がいるかどうかはわからないけど、でもそういう状態を「よくあること」とは到底思えない。
844名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 01:20:54.38 ID:3U0Aokqf
>>842
全然きいたことないです。
「よくあること」なら私の狭い人付き合いのでも聞こえてくると思います。
845名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 01:24:54.02 ID:3U0Aokqf
しまった。
×私の狭い人付き合いのでも
○私の狭い人付き合いの中でも
ついでに。子は5年生です。
846名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 05:16:26.56 ID:pmBFIM+L
>>842
そこまでひどいのは聞いたことない
宿題がやりたくないというより
できないんじゃないかな(問題がわからなくてかんしゃく起こしてる)
もし本当にやりたくないだけなら
とんだ我がままだ
どちらにしても、そんなの放任してる親は駄目親ケテーイ
847名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 07:20:39.42 ID:HfS0Ln/B
>>842
6年女児持ち。上に中3もいるけど、それはちょっと酷いような。

でも泣いてだだこねる子供より、
「宿題やってなくて学校休みたいと言ってるから休ませる、
子供の嫌がることをさせるのは母親失格」
という親がもっとありえないと感じる。
生まれた星が違うくらいの価値観。
848名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 08:11:50.74 ID:c/MsbhzT
>>842
宿題をやりたがらない→やったフリして後でバレるというパターンしか知らないなw

やりたくないからやらなくていい・休ませてもいいと公言する親は初めて聞いた。
同調する親がいることにもびっくり。
849名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 08:19:14.49 ID:jntz/g3M
>>842は複数名と書いてるから3〜4人位でもおかしくないよね。
もし10名いたら複数名ではなく二桁とかもっと違う表現するだろうし。

たまたまクラスにそう言う子が複数名集まっただけじゃない?
今の高学年女子とかそれが良くある事と心配するような事でもないと思う。
それにその人達も全員が同意してるとは限らないよ。
話を合わせただけの人もいる可能性もあるしね。
850名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 08:21:27.31 ID:FadM9Ukr
うちの子は学校の勉強なんて充分理解出来てる。簡単すぎてつまらないと言ってるくらいだ。
だから、子供が学校に行きたくないと言ったときは休ませてる。
別に休んでても勉強には支障がないから問題なし。

という親ならいた。
学校って勉強だけする所じゃないんだし、ありえないわ〜と思ったよ。
子の方はクラスの子とちょっと揉めただけで平気で数日休んだりするから、クラスで浮きまくってる。
851名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 09:06:34.74 ID:cD/La9bG
849さんの
>話を合わせただけの人もいる可能性もあるしね。
に一票。

エキセントリックな人には、適当に話を合わせて流すのが賢い付き合い方。
852名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 09:18:27.61 ID:kAnMKMAP
宿題ってさ
頭のいい子には、義理を果たす訓練
できない子には、親が問題に気付いて対処するためのチャンス
なんだよね
だから、宿題あるのをありがたくおもって
親は一緒に一つずつやってあげるのがいいよ!!
853名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 09:22:40.13 ID:7YkIYyUB
夏休みは夏期講習一色で頑張れる子に私立中と沖縄旅行を用意出来る親。
学校の宿題ごときが嫌で泣いて拒否する子にそれを笑って許す親。

高学年の時点で子供の資質と家庭環境に凄い差があるね・・・
854名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 09:50:44.30 ID:2A/PIt6k
>>842です
皆様ありがとうございました。やっぱり良くあることではないよね

そうですよね、話し合わせてるって可能性もありますね
この複数名(6人でした)の他に
全く学校の違う私の友人の子供(高学年女子)も泣きわめいて嫌がると聞いていて
友人も余りにも当たり前のように話すので怖かったんだ
855名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 10:25:44.42 ID:LVgYGXgA
うちの小4娘、泣きわめくというか、怒鳴りまくって嫌がることあるよ。
特定の教科の特定のタイプの宿題だけで、他の教科やタイプの宿題はなんでもなく普通にやるけど。
足バタバタはないが、見るからに荒れて乱暴な行動をする。ドアを大きな音たてて閉めるとか。
結局はやらせるからやってはいくんだけど、本人にとってはなにか辛いんだろうなあ。
856名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 10:57:07.20 ID:XKkJb3t/
「宿題って、義理を果たす訓練 !」
そうやって内容も吟味せず、机に向かわせる親や
旅行やモノで釣って、勉強させる親には
荒れたり反発する子もいるだろうなあ。
857名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 11:33:03.83 ID:z8M1UBcY
中学受験+沖縄にムキ〜ッとなってる貧乏人乙w
858名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 11:47:46.24 ID:In7nLpTb
>>842
うちは小4息子だけど、最近、気に入らないことがあると床に寝転がって
「うえええ」と泣き声上げてジタバタすることが増えた。
去年までは全くそんなことなかったので、何がなんだか。
最初の頃は「どっか具合が悪いの?」と心配していたけど、最近は
アホらしくなってきた。
「エネルギーの無駄遣いしてんじゃないよ、さっさと宿題しちゃいな。
自力で機嫌を直せる子は利口な子だよ。誰かがご機嫌とってくれるのを
待ってるのはオバカさんのすることだ。機嫌が直ってからこっちにおいで」
とかテキトーに叱りつつなだめてると、段々元に戻って来た。
859名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 11:53:51.24 ID:In7nLpTb
「俺、機嫌直った」とニコニコする息子に「はい、お利口。ジュース飲む?」
とか軽いご褒美つきで褒めるようにしてる。なんか昔読んだ育児書に
「不機嫌を武器に親を支配する子供は、いずれ周囲を支配するために
不機嫌を武器に使うようになる。結果は悲惨だ。『不機嫌は武器として通用しない』
ことを子供の頃から教えておきなさい」と書いてあったんだよね・・・
今、息子は「不機嫌を武器に親をコントロールしようとしてる」状態だと思うので
絶対その手にはのらない。

うちの祖父が、まさに「不機嫌を武器に周囲を支配する人」だったけど
本当に厄介な人で家族から疎まれ、近所の人からも嫌われていた。
息子があんな風になったら困るので、「不機嫌を武器にする」という
やり口は絶対に受け入れない。まあ、年齢的なものもあるだろうから、
ガス抜き程度に拗ねてるくらいなら放っておくけど。
860名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 11:56:10.17 ID:be+lH3EO
モラハラってやつですね?
861名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 12:09:18.17 ID:In7nLpTb
うん、それ。言葉が思い出せなかった、サンクス
子供時代い不機嫌を武器に周囲をコントロールする快感を覚えると
モラハラになりやすいんだって
862名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 12:16:22.80 ID:+Gk4DGOB
そういう子供は将来霞ヶ関のおじさん先生になれるのよ!
がんばって!大船に乗った気分で
863名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 13:56:52.10 ID:kT6dTVc0
ここ数年なんだけど(もしかして息子の学年だけ?かとも思うが…)宿題やらない子が多くてビックリする。
日々の宿題はもちろんのこと、昨年は夏休みの宿題でさえ提出しなかった子が半数以上だったらしい。
今5年生だけど、先生があまりの酷さに嘆いてる。だいたいが、放置親子だったりスポ少に夢中になりすぎてる親子だったり。
そんな調子だからか、そういう子達が授業中も妨害行為をやめなくて学級崩壊寸前だそう。すごく迷惑…
864名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 14:05:48.08 ID:u6YweiGD
実際に子供が不機嫌になった場合はどういった対応をすれば良いのでしょうか?
無視?それとも、いつもどおりに接すればいいのか?
つい怒鳴ってしまうが、今はまだ力でねじ伏せることができてもそのうち無理だから悩んでます。
865名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 14:06:29.48 ID:+Yp/X2O/
>>863
ほんと多いと思う。
夏休みの宿題の件もうちと全く一緒で、聞いた時よく平気だなと驚いたわ。
今も何が何でも宿題をやって来ない、家に訪問されて親の前でやりますと約束してもやらない、
という子が少数だけど何人かいるらしく、それに引きずられる子も現れ出したみたい。
その親も他人事のように「ほんとなんでこの子やんないのw」と言ってるから駄目なんだろうな。

授業中にお茶が飲みたいと大声出したり、注意しても本を読むのをやめないとか
どうにもおかしい子がいて嫌になるわ。
866名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 14:29:31.89 ID:xE/hiL3u
宿題やらないことを、まるで武勇伝のように話してる親達いるよ。
そして先生に変なあだ名つけてpgrしてる(親がだよ)
そういや、上のほうでさんざんデジャヴな、スポ少の一部の親子だよ。

放課後は毎日のように車でゲーム仲間のところに親が運んでるそうだ。
去年の夏休みはゲーセンに車で送り迎えしてたそうで。
どこの花輪くんだよ。
その子どもたちは、真面目にやってる子のことを
ガリ勉といって攻撃する始末。

どうして自分の息子をそんなにアホにしたいのか理解不能。
867名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 14:33:01.76 ID:kT6dTVc0
>>865
そういう子達が増えてるのかな…なんか嫌だなぁ。
学校の授業内容が簡単すぎて舐め切ってるというのでもないので、その子達は学力が落ちていく一方なんだよね。
だから授業中もうるさいし平気で立ち歩いたりする。
きちんと宿題もする授業も静かに受けられるタイプの子達は、その子達にヘタなこと言うと後で酷い仕返しをされるのを知ってるから、何も言えない。
授業中あまりにもうるさすぎて気分が悪くなって保健室へ避難する子さえ出てるんだって…
868名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 14:53:40.31 ID:ue0NnmSX
>その子どもたちは、真面目にやってる子のことを
>ガリ勉といって攻撃する始末。

息子が散々言われたわ
親からすりゃ宿題も朝ギリギリだし
どこがガリ勉ってかんじなんだけど
一応、宿題やってくる
普通におとなしく座って授業受けてる
それだけでおかしい扱い
「それガリ勉っていわないだろ。言葉の意味ちがくない?」と反論すれば
ぶちきれ殴る蹴るの暴力
じゃあなに言われても華麗にスルー
とにかく関わらないようにしても無駄
なぜか向こうから関わろうとしてくる
街中でよぉ!○○!とか普通に声かけてくるから友達かと思うくらい
正直、気持ち悪いわ
869名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 15:38:30.58 ID:bIdZVVuw
そういうのって地位性とかあるんだろうか?地方?都会?
自分の周りでは、いつも宿題やってこない子とかは少数いるみたいだけど、そこまで酷いのは知らないわ、
柄の良いのも悪いのも混ざってる地域だけど。
870名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 15:56:33.34 ID:aMZkAcoq
>>863

でも、勉強できないけど、ふざけ上手な子が学級委員やったりするね。
人気投票だからさ。
871名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 16:32:56.85 ID:OvSw96qZ
>>869
ID変わっちゃったけど>>868です
地域性はあるかなぁ
以前住んでいたところ(東京都のはずれ)ではここまでひどくなかった
現在は関東某県某市なんですが
どうやら市内でもそこまでひどいのは息子の学校だけ
うちからは離れているんですが学区内DQN地区があるそうなのです
古い団地で、かつてはそれなりの審査もあって
変な人ばかりではなかったそうなのですが
いまや低所得者住宅に成り下がった場所だそうです
なので近所のそれなりのお子さんたちは
学区を越えて隣の小学校へ避難したり
小学校から私立へ
途中から越してきたので何もわからずエライ目にあってしまった


872名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 16:43:53.41 ID:x8nNLGm1
娘も何年か前に近所の女の子に言われてたなー。<ガリ勉
ガリ勉なんて今時子供が使わないだろうから、
きっとその女の子の親が家で悪口言ってんだろうなと思ってた。
たかだか週2で塾通ってるだけでガリ勉って一体どんな地域なんだよw
873名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 16:54:38.35 ID:DSo1UGNc
>>23の方とは事情が違いますがこの春小6で転校しました。
活発で社交的なのが取り柄なので、新しい学校でもすぐに沢山友達が出来ました。
学校は毎日楽しいと言ってます。

とはいえ、5年間過ごした元の学校にもまだ未練はあるようです。
そりゃそうですよね…うちは関東から急遽、母子避難したのでお別れも言えず突然消えた状態でしたから。
あのときは一時的な避難と思っていたのですが、最近になって住んでいたところが年間1ミリを超える事が分かり、もうこのまま帰らない方がいいんじゃないかと思ってます。
いまは転校というか一時転居扱いになっており、元の学校には籍がありいつでも戻れる状態。
後半の数カ月だけもどって卒業式は関東で過ごさせてあげるべきか(心配な日光修学旅行やプールや運動会は秋には全て終わってるので)
それともせっかくこちらに慣れてきたので、以前の学校の事は断ち切ってしまうべきか。
卒業アルバムとかやっぱり以前の学校のも欲しいのかな、とか色々考えてしまいます。
突然消えたまま夏休みも戻らないので元の学校の友達には暑中見舞いくらい出すべきかなと思ってます。
男子なので強がっているのか愚痴は言わないです。仕方ないよね、と。
春休みは落ち込んで泣いた時もありましたが、今は毎日楽しそうです。
父親、友達、住み慣れた家、習い事、受験、可愛がってたペット、色々なものにさようなら状態で…本音は辛いでしょう。
あとスポーツを長い事やっていたので全国大会やら大きな大会の出場も今年は全て断念しましたし。
転校しても子供は毎日元気だけど私の方がモヤモヤを抱えてるかも。
同じような環境の方はいらっしゃいますか?
874名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 16:57:53.53 ID:4oNNWtxm
うちの息子もガリ勉と言われるくらい勉強して欲しいものだ…

明日は個人面談
何を言われるのかドキドキw
875名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 17:20:08.90 ID:7OkIqjrZ
>>873
お金を払うから卒業アルバムもらえませんか?を前の学校に聞いて見たら?
876名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 23:46:01.62 ID:/lR0BXFo
各科目、能力別にクラス分けしてくれるといいのにな
877名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 23:57:20.46 ID:3RTs8kV1
>>842
亀だけど子のクラスには宿題しない、委員会活動しない、掃除しない、水泳しない
って子が普通にいるらしい。

子に聞いた事だから話半分だけど班が一緒になると、さぼった子ではなく
それなりに仕事した家の子が怒られるらしくて担任もまともな思考が出来なくてがっくりくるorz
878名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 05:52:20.14 ID:ZyQUhVOt
うちは担任が「お前らクラスメイトなんだから」と
困った子の世話を他の子らに押し付けてくる
この前、鈴木先生というドラマの予告で
「学校は一部の優秀な生徒の疲弊の上に成り立ってる」とかいう台詞が流れたら
息子が「うんうん、そうなんだよなぁ」と頷いていた
息子が優秀かどうかは置いといてw
子供らも面倒見切れなくて先生に相談してるほどなのに
なんで押し付けてくるかなぁ
879名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 05:57:49.38 ID:m8ew2pst
夏休みの補習授業は心配な子だけ担任が声掛けしてするようになったらしい。
去年までは自由だったんだけどな。
勉強して欲しいけどお声を掛けられませんようにw
880名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 09:56:19.06 ID:F28vpzpP
>>878
うちの去年の担任だわそれ。
当番も掃除もまったくやらない子がいても放置。
いつもきちんとしている子達に「助け合いの心をもて」といって仕事を押し付ける。

一度同じ班にやらない子が数人集まったことがあって、給食配膳が大幅に遅れたんだが、
班のやってた子を居残りさせてお説教したんだよ〜〜(やらなかった子たちは召集無視して帰った)
保護者数名が校長に抗議する騒ぎになった。それでもやらない子はやらないまま、一年終わったよ。

そんなわけで、うちは中受することにしました!

881名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 10:38:02.63 ID:kmII7Aph
>>878
「鈴木先生」はすごくいい事いってるんだけど子供に見せられないのがもったいなかった。

>>873
自分が小5末で引っ越した。(状況は違うけど)
引っ越してから半年は前の学校の友だちと(電車で1時間半くらいの距離だったので)月1ぐらいで遊んでた。
文通も中学まではしてた。
でも、やっぱり中学になると忙しくなるせいかどんどん疎遠に。
大人になった今は卒業アルバムあると思い出せるんだけど、親友ぐらい仲良かった友達の名前もうろ覚え。
ってことで、今の学校とは別に卒業アルバム貰えたらもらってあげたほうがいいと思う。
あと、スポーツは続けられないのかな?
レベルが違うのかもしれないけど、スポーツに没頭する時間は大事だと思うよ。

お母さんの立場は…わからないや。ゴメン。
882名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 11:26:25.01 ID:mLKhfPAh
>>875
>>881
そうですよね、自分は転校経験なかったので心配でしたが、
その時々で友達も変わるし、考えたら小学校の思い出って私も断片的です。
記念にアルバムだけ購入したいと思います。
スポーツはこちらでもやり始め、頑張っています。
883名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 20:12:26.42 ID:qBGAfikq
自分は小6の2学期から転校だった。
転校生に真っ先に話しかける奴には気をつけろと今なら過去の自分に言ってあげるんだけど
その頃そんな法則は知らず、学年一の嫌われ者と仲良くなり私まで嫌われて悲惨な半年だった。
正直、アルバムも結婚する時に捨てた。
884名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 10:10:16.96 ID:+ObRVxEG
中1くらいまでは転校生が来ると女子は我先にとその子の周りに集まって質問したり自己紹介してたな。
私はいじめられっこで学年中の嫌われ者で、幼稚園入園からずっとそんな感じだったから、
(原因は見た目。ガリで色黒でひどいアトピーだったので)すっかり卑屈になってしまい、
転校生が来てもバイキン扱いな自分が話しかけるのもおこがましいと隅っこで大人しくしてたわ。
転校生も、周りの子に習ってすぐに私をバイキン扱いし始めた。
883さんも私が通ってた学校に来たなら悲惨な半年を送らなくて済んだだろうに。
885名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 10:14:07.71 ID:+ObRVxEG
何が言いたいのかと言うと、嫌われ者でも自重する人は立場をわきまえて自重する、ということです。
886名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 12:13:44.33 ID:GsPs9BBA
>>864
>実際に子供が不機嫌になった場合はどういった対応をすれば良いのでしょうか?
>無視?それとも、いつもどおりに接すればいいのか?

亀でスマンけど、無視というか、冷淡に接する。
「拗ねられるとうっとおしい。早く機嫌を直しなさい」とつっぱねる。
絶対にご機嫌とりはしない。逆に子供が機嫌を直したら
「お、機嫌直ったね。切り替えが早いのは、あんたのいいところだね」
と褒めて「俺は自分の感情をコントロールできる」ということを覚えさせる。
「不機嫌をふりまくと自分が損をする」ということも。

力で抑えられなくなる前に覚えさせておけば、思春期になっても
キレて暴れたりするようなことはあまりない・・・と思う。
少なくとも、ウチはこの手で中学生男子もそんなに荒れずに過ごしている。
887名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 12:22:32.33 ID:GsPs9BBA
あと、「自分で機嫌を直す」「感情をコントロールする」というのは
「能力」であって、生まれつき備わっているとは限らない。
親がそこを鍛えてやるのは大事なことだ、と何かで読んだ(何で読んだか思い出せない)
本人の幸福に直結する大事な能力なので、子供のうちにアップさせておいた方が
いいと思うよ。大人になってからじゃ遅いらしい。
確かにモラハラする人が身内にいて、生育史を知ると色々思い当たることがあるんだ。
彼にとっては「生きて行くのに便利な武器(不機嫌)を見つけた」と思ってるん
だろうけど、そんなもの甘やかしてくれる親にしか通じないし、本人不幸だよ。
888名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 13:04:39.09 ID:01pbuOeD
今低学年な下が癇癪持ちなので非常に参考になるわ。
ありがとうー
889名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 13:23:45.23 ID:XqS1zGSa
>「不機嫌をふりまくと自分が損をする」ということも。

うちも徹底してそうだな
自分が損をするだけということを教えるわ
890名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 15:09:06.13 ID:F4XJ3LpM
>>886
864です。
ありがとうございます!具体的で、とても参考になりました。
今日もちょっとした私の一言で不機嫌になってしまって(4年男子)
どうしたもんかと思ってたところです。
子供に振り回されないよう、冷静に努めます。
891名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 19:45:26.45 ID:IFY1awzS
相談です
正式名称がわからないのですが、プロアクションリプレイなどの
携帯ゲーム機用のチートツールってありますよね。
実際にお友達が使っているのを見て、息子が興味を持ってしまいました。
うちで購入するつもりはありませんし、同じ悩みを持っているご家庭も
多いと思いますが、皆さんはどのように納得させていますか?
4年生で幼い性格の男児なので、難しい理屈はわかりません。
892名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 21:45:41.32 ID:moNg4v1l
子供をスパイのように使う母親どうにかしてほしい。

塾はどこに通っているのか。週に何回通っているのか。
中学受験するつもりなのか。
父親の学歴、勤め先、職業。
両親の実家はどこか。
初潮は来ているのかどうなのか。

全部、子供が聞き出して親に報告して、
不特定多数の親に情報垂れ流し。

親がエリート過ぎたり、中卒だったりすると、イジメ対象に。
年収が高すぎたり、低すぎたりしても、イジメ対象に。
893名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 21:47:03.46 ID:48aN+zcX
ズルはダメ。
違法行為。
エラーが出て故障しても修理してもらえない(以後遊べなくなる)。

うちはこれで納得したというか、私が頑として聞く耳持たずを貫いてる。
894名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 22:00:05.41 ID:/ZGc5RhX
>プロアクションリプレイなどの携帯ゲーム機用のチートツール

何が何だかサパーリ・・・と思ってたら違法なツールなのか。
うちはデュエマに夢中なのでゲームのことは全然だわ
895名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 22:31:05.79 ID:E/8zebyM
小5女子最近友達関係が良くないみたいだ
めっきり遊びに行くことがなくなった
本人は気にしてないみたいなんだけど
親の私の方が、ヤキモキしてしまう。
まあ、なるようにしかならんよね
896名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 23:03:13.44 ID:i4pMjCnq
>>895
遊びに行かずに、家で何してるの? 本読んだりとか?
「外に行きたいけど誰も誘ってくれないし・・・」とかでつまんなそうにしてるなら気になるけど、
そうじゃないなら、もともとインドアな性格だったのをアウトドアな性格の子に
一生懸命合わせて遊びに出ていたのかもしれないよ。
今はお子さん本来のやりたいことをやってるのかも。

・・・まぁ、うちの子がそうなんだけどね。同じ小5女子。
3年生くらいまでは近所の子に誘われて遊びに行ってたけど、今はめったに行かない。
本読むのが大好きだから、家で黒魔女さんシリーズとかパセリ伝説とか読んでる。
一週間前からハリー・ポッターの第一作から1日1枚ずつ観て、
最後に近所の映画館で死の秘宝Part1のリバイバル上映やってたのを観て、今日はPart2を観てきた。
小説も全部読んでるから、涙流しながら観てた。
うちの子も、架空のお話で涙が流せるようになったんだなぁとちょっと感慨深かったり。

本人が気にしてないなら大丈夫だと思う。
そのうち本人のペースに合った子と友達になるよ。
897名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 23:11:18.62 ID:wuObjNPN
>>892うちの子の学年にもいる。
根掘り葉掘り子供から聞き出してはペラペラペラペラ拡散させて、本当に迷惑。
私がそういう人だって知る前に子供同士が仲良くなってしまって、遊びに来たときに家にあげたことがあって大失敗した嫌な思い出が…
ああいうのには、子供に「家のことを色々はなすものじゃない」って固く口止めして、こっちから自衛するしかないと思う。
898名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 23:15:37.01 ID:E/8zebyM
>>896
宿題おわったら、iPodでゲームしたり、歌ったりしてるよ。
「みんな予定あるからー」って一人でいる
なんかあったんだろうけど、本人が言わないからなあ。
それとなく聞いたりしてるんだけど、みんな普通みたいだし…
あんまり聞くのもアレだから、放置してるけど
金曜日の懇談でも先生から気になるようなことは聞かなかったからな…
友達と遊ぶの大好きだと思う
それだけに心配なんだ…知らず知らずに失言したんかな?とか
でも、何か困った事があったりしたら言ってねとだけ言って
見守る事にする…解決するのは娘だもんね…
899名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 23:23:14.86 ID:i4pMjCnq
>>898
そっか・・・5年生ともなると学校でのこと全部は報告してなさそうだなーってことあるし、
(あとで友達から話を聞いたりする)
だんだん子供は子供同士の世界になっていくしね。
歯がゆいけど、見守るしかできないことがだんだん増えてくね。
それが成長と言えば成長なんだけど、親のほうが子離れしづらくて切ないw(もちろん私も含めて)

900名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 08:43:32.16 ID:xVsPJ3Hg
>>898
高学年になると、本当にみんなそれぞれの予定が詰まってくるってのは、あるね。
塾に行きだしたり、課外クラブを始めたり、今までやってた習い事の回数が増えたり。
そうでなくても、5年生だと、毎日6時間授業になって、遊びの時間がとれなくなってない?
そういう時期でもあるから、あんまり気を回しすぎないほうがいいかもね。
901名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 09:48:17.77 ID:JRiNzNqs
ぶった切りですみません。
4年生男子ですが、先週同級生が1時間目の休み時間中に行方不明になり
2時間目、3時間目、給食の時間になっても教室に帰ってこなかったので、
さすがに大騒ぎになりました。警察に知らせ、保護者を呼び、子供たちが
校内を探し、先生たちが半径1〜2キロ圏内を探しまくり、授業はもちろん停止。
5時間目にやっと見つかりました。
学校から2キロ離れたところでフラフラしていたそうです。

授業中によくフラフラしている子なのですが、普通学級にいる子だし
ここまでひどいとは思っていませんでした。
ほぼ丸1日授業がつぶれてしまったので、補充のため来週は毎日6時間授業です。
902901:2011/07/17(日) 09:53:27.38 ID:JRiNzNqs
びっくりしたのが、呼び出されたお母さんの言動です。
先生や警察には「申し訳ありません」と平謝りしていましたが
その後、顔なじみ(家が近いため)の私には

「信じられない!悪気があったんじゃないのに。うちの子だって
迷子になってどんなに怖かったか。あんなに怒られてかわいそうに…
あんな学校なら抜けだしたくなって当然だわ!」
というので、目が点になりました。
お子さんは発達障害というのは知っていましたが、お母さんもちょっと
変わっているみたいで、今までPTAのこともあり仲良くしていたのですが、
距離を置いたほうがいいでしょうか?
感覚が違いすぎて不安になってきました。
903名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 10:36:01.42 ID:k8MrvaKY
授業を吹っ飛ばすくらいにとっ散らかる学校にも非はあるような・・・w
障害児が飛び出していったくらいで授業潰されたんじゃたまらないわ

で、言いたいことは>>902の最後から二行目って事でいいの?
距離おけば?
904名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 13:10:12.43 ID:QnGG/9/h
>>901
距離を置く置かないはあなたの自由ですが
問題は今後の対処の仕方ではと思いますが...。
同じクラスの児童が代わる代わる見張るとか
問題児の親にしばらく授業中付き添ってもらう...など何か対策をとるんでしょうか?
親同士は距離を置けますが
児童はそうもいきませんよね、そちらの方は心配しないのでしょうか。
905名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 15:35:03.37 ID:bHvOULjV
とにかく誰の書き込みか特定されそうな…
そんな話、ご近所で散々していることでしょうに、
ここでも書き込んで広めたいなんて、個人的に恨みを持って
いるのでしょうね。

小学校4年で、どこかへ行ってしまう姿が目撃されていない
学校側の危機体制はどうかと思いますよ。
クラスの子達に省られたり、イジメられたりしていたかもしれない。
という負の部分も考えたほうがいいと思います。

どこにでも、グレーゾーンの子がいるけど、
今はかなり普通学級で対応しているので、受け入れた学校は
きちんと責任を負うべきだと思います。
入れておきながら、放任で、クラスの子も知らぬ存ぜず。
嫌な雰囲気の学校ですね。

906名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 16:00:05.68 ID:QnGG/9/h
>>905
フラフラしてる子の親じゃなきゃ
妄想癖のひとかな?
907名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 17:51:10.55 ID:H/4b0fiS
障害のある子じゃなくても、「やる気がないなら帰りなさい」と言う言葉を真に受けて本当に帰ってしまう子は
年に1回ペースで聞く。
908名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 18:14:57.96 ID:GtNkgbP4
それならフラフラしないで家に帰れば良かったのにね。
909901:2011/07/17(日) 19:16:26.12 ID:pmQYO8Yq
レス下さった方、ありがとうございます。
学校側の管理体制もどうかと思いますが、その子は発達障害と言われつつ
他害もなく、去年までは大きな問題を一度も起こしたことがなかったため
学校側にも油断?があったのではないかと思います。
子供同士は普通に仲良くしているので
「お前バカじゃねーの、みんな心配したんだぞ」「ごめん」などと
話していました。なので、子供同士のことは心配していません。
910901:2011/07/17(日) 19:30:03.82 ID:pmQYO8Yq
当分、加配の先生をつけることになるそうなので、今後はこういう問題は
起きないと思います。

気になるのは、やはり親同士の関係の方です。
いったん頭を下げたものの怒りがおさまらないという感じで、
何か学校に抗議するつもりのようです。
息子がその子を集団遊びに誘ったり、軽く誘導する役を引き受けているため
私を「障害に理解がある」「自分の味方」等と思っているようなので
巻き込まれないようにFOします・・・
もう高学年だから、親がFOしても子供同士にはさほど影響ないですよね?
911名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 22:31:08.39 ID:khVhXTE6
>他害もなく、去年までは大きな問題を一度も起こしたことがなかった
>子供同士は普通に仲良くしているので
>「お前バカじゃねーの、みんな心配したんだぞ」「ごめん」などと
>話していました。

それは・・・ずいぶん軽度な発達障害なんだね。
その上3年間何も問題起こしてないなら、学校が油断するのもわかる気がw
4年生なら親同士の仲はさほど関係ないよ。
「そうなんだー」って受け流してるつもりで聞いていても、多分相手は
「私に同意してくれた」って思うだろうから、巻き込まれたくないならFOがオススメ
912名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 01:21:13.43 ID:Bq3ccXUA
>>910
>もう高学年だから、親がFOしても子供同士にはさほど影響ないですよね?

うん、いいと思うよ。
うちのクラスにも軽度発達障害の子いるけど、親同士はほとんど交流ない。
たまに家に来るけど、靴はきちんと揃えるしお行儀がいいし、時間になれば
きちんと片づけて帰ってくれるので、そこらの放置子よりはウェルカムだ。
ただ色々こだわりがあるらしくて、家具の配置が変わったり
他の友達が遊びに来たりすると、軽くパニクるよ。
縮こまって固まってしまったり。

息子は「発達障害のお友達」系の本を読んで、「へ〜こういえば伝わるのか」
とかいろいろ習得しているようだ
913名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 12:52:54.81 ID:WQH7qPvD
ありがとうございます。

>その上3年間何も問題起こしてないなら、学校が油断するのもわかる気がw

そうなんですよ…家にも遊びに来るんですが>>912同様、訪問マナーは
きちんとしており、どこが障害?と思うレベル。
参観日にウロウロするのを見て、初めて分かった位です。
だから、今回はすごくびっくりしました。
「2009年の11月7日に遊びに来た時おばさんがカボチャのプリンを
作ってくれた」とか日付をすっごく正確に覚えていて、驚かされたこともw
抗議行動に巻き込まれるのは困るのでお母さんとはFOしますが、
お子さんに対しては今までどおりに接しようと思います。ありがとうございました。
914名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 13:55:28.58 ID:mtyY3m8l
うちの息子はたいしたもんだ
作文でお金持ちになって、東京スカイツリーみたいの建ててオーナーになって
商売したいそうだ。でもあそこのオーナーはケチだかた入場料3000円だってよw
ぼったくりじゃん。
100%個人の所有物だから仕方がないか。
ちなみに息子はたくまなのでタクマシティーという街を森シティーの隣に造りたいそうです。
915名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 23:35:13.88 ID:W3NWRZbF
是非応援してあげて下さいw
916名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 08:04:46.33 ID:+mtFtGQS
今、4年の息子が、1年生のときに、
うちの子が原因で同じアパートの同級生を
2回泣かせてしまい、私は誠意をこめて
謝りましたが、以来挨拶のみの関係になった人(Cさん)がいます。

しかし、同じアパートで、子ども会や登校班もあり、
聞かないといけないことなども多々あり
なんとか今日まで過ごしてきています。
土曜日に子ども会でポケモン映画を見に行くことになり
子ども会といっても片手で足りる人数しかいないので
私が車で全員を映画館まで送迎することになりました。
一ヶ月前の子ども会で、そのことが決まったのですが、
Cさんは上の子の部活動の当番で、土曜日は朝早くから
不在でしたが、前の日にひとこと電話ででも
「明日お願いしますね」
と言ってくれればいいものをと思いますが
皆さんならどう思いますか?
帰ってきた時間もCさんはまだ帰宅してないようでしたが
次の日にでも、たったひとことで済むのに・・・
と考える私は心が狭いですか?
917名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 08:15:51.54 ID:RTfVW3dJ
狭いというかこじれている相手に何も期待しなければいいのにと思う
918名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 08:48:41.78 ID:gEgm/wE7
>>916
話の流れがよく分からない。
Cさんは子ども会の役員なの?
役員でない普通の人だったら、子ども会の内で決まったことだったら、
わざわざ送迎役の人に電話したりしないけどな。
個人的にお願いしたことなら挨拶はもちろん必要だと思うけど、そうじゃないんだよね?
919名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 09:42:56.83 ID:IVBg4Ne7
他人の車をあてにする子供会行事のほうが問題じゃないの?

一度失った信頼を取り戻すのは難しいんだよ。
誠意を込めて謝ったのに...だから何?そんな事加害者が言うことなの。
誠意をこめた謝罪...は被害を受けた人が抱く感情じゃないの。
心が狭いどころか、本当は反省も何もしてないんじゃないんですか。
920名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 10:16:40.26 ID:B+mWaQYP
>>919
今、その話をしてるんじゃないと思うけど。

916は謝罪したし、低学年の時の子ども同士のいざこざなんて時効だよ。
でもお互いにこうしてしこりが残ってる様だから相手にあれこれ期待するだけ無駄じゃないかな。
なので>>917さんに同意。
うちの子供会も人数が少ないので似た状況になるから理解できるけど
各々の親からいちいち挨拶電話あったら鬱陶しいよw
会った時にお礼を言ったり言われたりすることが殆どかな。
こじれた間柄なら挨拶なくたって構わないくらいの気持ちでいた方が楽だけどな。
921名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 10:23:51.53 ID:IVBg4Ne7
低学年だから時効凄い論理ですねw
虐める側の典型的な言葉みたい。
922名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 10:31:24.94 ID:B+mWaQYP
>>921
話をスライドしちゃダメだよ。八つ当たりもしないでね。
ちなみにうちの子だって虐められた事あるのよ。でもいつまでも根に持っても良いことなんて何もないから。
923名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 10:34:53.16 ID:ExuRjXCA
>>916
人のお世話になった時にその都度事前に一言あったり、後でお礼を言ったりする人もいれば
世話になっても全く当たり前のように何も言ってこない人もいるよ。
たまたまそれが以前トラブルになった人ってだけでは?
いろんな人がいるから相手に期待せず、反面教師にするのがいいと思う。
まあ親が頑なな態度をとってると、迷惑を被るのは子供なんだけどね。
924名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 10:47:55.61 ID:IVBg4Ne7
>>922
勝手に八つ当たりと決めつけるのは何故?
いつまでも根に持ってるのは916とアナタなんじゃないのホントは
アナタは許せても状況によっては、相手の態度によっては許せない人もいるんじゃないの?
自分がそうだから他人も同じというのはおかしいでしょう。
人の心は簡単に割り切れませんよ。
925名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 10:58:11.53 ID:ExuRjXCA
妄想で話しだすとややこしくなるからやめようね。
926名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 11:04:25.75 ID:wbogJfa7
根にもってなくても
単に相手も気まずいだけだったりするかもよ
トラブル後、それなりに用は足せる程度の付き合いはしてくれてるんでしょ?
ひどいと完全拒否されたり、根も葉もないうわさ流す人もいるんだから
それに比べたらマシな状態だと思うよ
>>916さんがそうやってモヤモヤしてると
相手にも伝わってさらに関係がぎこちなくなるかもしれないから
仕方ないと割り切ってたほうがいいと思うよ
927名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 11:09:06.98 ID:F7f0Yt6U
わざわざ電話はいらないかなー
会った時にも一言もお礼もなし、というのなら「あれ?まだ怒ってんのかな」
「うちの子がまた何かやったのでは」ぐらいは気にするけど。

>うちの子が原因で同じアパートの同級生を 2回泣かせてしまい

加害者側の親が気付くイジメは氷山の一角だよ。
被害児の親が気付いても、大人が介入すると水面下に潜って陰湿になるから
敢えて黙って耐えているケースもある。
>>916さんのお子さんがそうだと決めつけるつもりはないが、
「わが子が他にも迷惑かけている可能性」も考えた方がいい
928名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 11:09:14.62 ID:uZWpK1dM
うん、今、919の話を出すとややこしい。
うちも、
子供会で送迎係になった人に、逢ったときに先日はお疲れさまぐらいで、
いちいち言わないな。
そういう環境なら、役員になった場合、お互い様だもの。
過去、揉めた相手で今なおギクシャクしてるならなおさら。
それが子供がらみだろうが、ご近所騒音問題だろうが、ね。

929名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 13:18:05.58 ID:+mtFtGQS
>>916です。
子ども会メンバーは
A(私)子a1・a2
Bさん bちゃん
Cさん cくん
だけなので、先月の子ども会のときも
全員が居て、そこで
「(私が子ども会長なので)
 私が子どもたちを乗せていきますよ」
と二人に言いました。
その場ではCさんからも「お願いします」
と言われています。
だから、当日に一声ないからってムカッと
するなんて私は心狭かったですね。

930名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 13:18:42.96 ID:+mtFtGQS
続き

1年生のときのことは「いじめ」じゃないと加害者側が言っても
駄目なんですね。
931名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 13:20:07.69 ID:+mtFtGQS
>>930
貼り間違えました

cくんとうちの子は外で会えば仲良く遊んでいるし
「いじめた」わけではないことを分かってほしいけど
被害者側からすると「いじめられた」と思われてるんですね。
私の中では「いじめ」っていうのは
よっぽど陰湿なことを言ったり、複数で仲間はずれにすることだと
思っているので。
1年生のときのことは「いじめ」じゃないと加害者側が言っても
駄目なんですね。
932名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 13:20:52.92 ID:0VZJm1pO
心狭いっていうか親が親なら子も子なんだろうなと思う
挨拶もあってお願いしますってその場で言ってもらったのに
当日のお礼がないってもにょるのは完全に心がせまい
一年生のことだから時効だろって発想もトラブルのもと
933名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 13:32:13.04 ID:+mtFtGQS
>>932
時効・・・というか
「あれから3年も経つのにCさんに会わなければならないとき
 いまだに私はビクビクしてて、何やってんだろうな〜」
と思っています。
でもCさんからしたら心底腹が立ってのことなんですよね。
心していきたいと思います。
Cさんとは当分の間子ども会などの付き合いが
あります。堂々と過ごしたいけどできないですが
私なりにがんばっていこうと思います。
934名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 13:49:54.16 ID:0VZJm1pO
ていうか、当日に挨拶がなかったからって
まだあのこと根に持ってるのね、キーって感じるほうがおかしいという話
935名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 14:10:27.14 ID:gEgm/wE7
>>929
916さん自身が会長さんなんだね。
少人数の子ども会とはいえ、役員さんが役員さんの仕事をしている以上、
第三者からその説明を見ると、Cさんはその場で挨拶して、十分筋を通していると思うよ。

Cさんが1年生のときのトラブルを実際どのくらい気にしているのかどうかは分からないけれど、
916さん自身の中に、Cさんに対する胸のつかえみたいなのがあるのは否めないと思う。
Cさんが自分のことを嫌ってると強く思ってるから、端から見れば普通の範囲のCさんの態度が、
自分を嫌ってるからこんな態度になるんだ、って悪いほうに感じられてしまうんだね。
もしかしたら、Cさんではなく、自分自身の心の中にCさんに対する抵抗感があるのが原因かもね。
936名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 14:43:01.80 ID:WRZIBF3Z
>>931
> >>930
> 貼り間違えました
>
> cくんとうちの子は外で会えば仲良く遊んでいるし
> 「いじめた」わけではないことを分かってほしいけど
> 被害者側からすると「いじめられた」と思われてるんですね。
> 私の中では「いじめ」っていうのは
> よっぽど陰湿なことを言ったり、複数で仲間はずれにすることだと
> 思っているので。
> 1年生のときのことは「いじめ」じゃないと加害者側が言っても
> 駄目なんですね。

横で悪いけど、ひどく自己中な思考だなと思う。
誠意をもって謝罪じゃなくて
いじめじゃないけどあんたの子がうるさいから一応謝ってやった、みたいな。
で、私がわざわざ車に乗せてやってるのに直々に礼もないんか、と怖い人っぽい印象を受けるよw
937名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 15:08:10.44 ID:2/WpGirJ
イジメかどうかって、加害者側が「イジメじゃない」と言ったって
被害者側がいじめられたと思うほど酷いことされればイジメになるんじゃないのかな。

でも、この件ではCさんって人もいじめられたとは思ってないんじゃない?
いじめられたと本当に思ってるんなら、その当事者と一緒にポケモン映画とか行かせないでしょ。

ただ、自分がもし子どもを車で映画に連れて行ってもらう立場なら、
よろしくお願いしますだけでなくありがとうございますの一言も言うかな、やっぱり。
ガソリン代・駐車場代もかかってるだろうし、子ども達を連れて行くのってラクじゃないもんね。

938名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 15:29:31.16 ID:pB6kyUlZ
単に子供の人数がすごく少ないから、
嫌でも最低限の事だけはきちんとしようと思ってるだけだろうね。
別に仲良く和気藹々とやっていく必要はないけど、これから何年もこの状態だとお互い疲れそうだね。
939名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 15:31:40.37 ID:WRZIBF3Z
>>937
後半
友達グループで行くならその通りだと思う。
でも子供会の役割なら、会で挨拶したのにさらに電話での挨拶は過剰じゃない?
それとも子供会のお付き合いってそういうものなんだろうか。
うちは子供会に入ってないので、感覚がズレてたらスマソ
940名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 15:35:18.12 ID:8Nqfgzmw
すごく会員数少ない子ども会なんだね。びっくり。
うちの子ども会大所帯150人は居るから、役員が会員送迎なんてあり得ないよ。
まず遠出のイベントは無いな〜
6年を送る会のボーリング大会はマイクロバスで送迎してる。
というか、万が一事故にあったらどうするの?916の責任になるよ。
子ども会で保険に入っているのかもしれないけど。
毎年の恒例行事なのかな?次の役員さんも負担が可哀想だ。
941名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 15:51:28.38 ID:4gVNyS7M
>912
すみません横からですが、もし良ければそのお友達系の本のタイトルを教えてください。
うちも「やる気のない人は帰りなさい」と言われれば帰ってしまうくらいの、発達具合
なのですが、普通学級で頑張るしか無く、子の扱いについて勉強中です。

単なる病気の説明、教育現場での先生目線の指導の本などは見かけるのですが、
お友達からの視点という本はまだ読んだことが無かったので。よろしくお願いします。
942名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 15:52:52.49 ID:pB6kyUlZ
>>939
以前いた子供会では、そういうイベントがあって誰かが送迎してくれるとなると
その場所まで親も行って「行ってらっしゃいお願いします」と言わないと
トンデモ親だと思われてグチグチ言われるような所だったから、
その日不在なら前日に電話か訪問してお願いしてたわ…。

やっぱり最初は申し訳ないと思っていても、時間が経つと
「いつまでも根に持って」という気持ちに変化するもんなんだろうな。
でもやられた方がどういう傷になっているかは本人にしかわからないから、
連絡事項なんかの必要なやり取りが出来ているなら仕方ないとしか言いようがないなぁ。
943名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 16:06:57.16 ID:45gKsiRq
と言うか、相手が「今は挨拶のみで平穏に過ごしているし
必要以上に関わらない方が>>933の負担にならないかも」
と思ってる可能性もあるわけで。

そもそもどうして堂々と過ごせないんだろう?
>>933がいつまでもビクビクしているから、
相手も必要以上に関わってはいけないと思っているのかもしれないよ。

相手に挨拶して欲しいなら、相手が話しかけやすいような態度をとるとかすべきでは。
自分が出来る事をしないでただグダグダ悩んで電話のひとつも欲しいと思っても
相手には伝わらないと思う。
944名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 16:08:36.70 ID:yMt+s5Iz
子ども4人を乗せていってそのうち2人は自分の子なんだよね。
Bさんのところからはご丁寧なお礼の挨拶があったのかな。
自分の子以外を二人だけ乗せていって一方は挨拶アリ、一方はナシだったとしても
ナシの方が特別非常識とは思わないかな。
しかも「お願いします」って一度Cさんも直接言ってるんでしょ?
Cさんから「乗せてほしい」と頼まれたのでもなく会長のあなた自身から
「乗せて行きます」って言ったんだしね。

なんだかんだ言ってもあなた自身の方がこだわっているのでは?
相手に期待せず、自分だけは非常識の無いように行動すればよいのでは?
今さらCさんと特別仲良くなりたいわけでもないでしょう。
945名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 17:38:42.68 ID:o9rYIemZ
1年生の時のことを根に持ってるのは
Cさんではなく>>916自身でしょう。
ビクビクしてるとかじゃなくて恨んでるみたい。
できればc君には子供会を抜けてほしいと思ってるんでしょ?

お互い必要最低限のつきあいだけしていけばいいだけなのに
頭を下げて来ないとか、誠意を持って謝ったのにとか
とても傲慢な人という印象しかないわ。
そりゃCさんだって深く関わりたくないと思うでしょうよ。
子供会なんてやめて個人的にBさん親子とだけつきあうようにしたら
スッキリするんじゃないの?
946名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 17:50:14.15 ID:iBeYzN9c
めんどくせー女だな>>916
きっとリアルでもそう思われてるよ。
947名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 17:58:02.39 ID:DDTI2RIx
心が狭いですか?って聞いてるくらいだから
心が狭い自分に内心思い当たることが色々あるんだと思う
948名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 18:19:35.91 ID:ANeql7nF
>>941
>>912ではないのですが、以前図書館で見たことがあります。
http://www.amazon.co.jp/dp/4623045536/ref=cm_lmf_tit_12
恐らくこのシリーズではないでしょうか。いろんな障害別に何冊もあります。
949名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 18:29:44.94 ID:+mtFtGQS
>>916
です。
つい最近も、2チャンで散々叩かれました。
今まで、自分は割と社交的で
人付き合いが得意なほうだと思っていたので
ここ1週間で本当の自分が浮き彫りになったようで
思い知らされました。
恐るべし2ちゃん。
950名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 18:30:58.60 ID:+mtFtGQS
>>945
だってCさんって10歳年上で
顔が怖いんだもん。
951941:2011/07/19(火) 18:38:54.47 ID:4gVNyS7M
>948
ありがとうございます。助かりました。
952名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 18:48:21.79 ID:86OlTb05
>>950
礼には及びませんの人?w
953名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 18:57:25.91 ID:o9rYIemZ
>>950
そりゃCさんとはきっぱり縁切った方がいいわ。



その方がCさんのためだ。
916と関わらなきゃいけないCさんに心底同情するわ。
954940:2011/07/19(火) 19:02:00.08 ID:8Nqfgzmw
>916
こっちのスレで聞いた方が良いよ。高学年で子ども会退会したり、もともと入会してない人も
居るから。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1308491081/l50

私のレスは思いっきりスルーされたけど、
他所の子の送迎はトラブルの元だから今後辞めた方が。お礼もない人の子どもなんて
面倒見るの嫌じゃない??
会長なら今後の役員さんの為に変えてあげたら?
955名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 22:04:55.65 ID:X7z48F5F
>>949
2chとリアルは別物だから、別にこっちが本当の姿とか思わなくて
いいと思うよ
ただ、あなたの本音は>>950なんだねw
心が狭いとかいうより、相手が怖いから気になるんだな。
客観的に見れば、Cさんは「お願いします」と言ってるし、
別段気にすることはないと思うが

> 1年生のときのことは「いじめ」じゃないと加害者側が言っても
> 駄目なんですね。

うん「いじめの定義」は文科省がハッキリと決定してるよ。
いじめかどうかを決めるのは、加害者でも第三者でもなく、被害者側のみ。
956名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 22:11:14.14 ID:X7z48F5F
挨拶のみの関係っていうけど、挨拶してくれるのなら別にいいのでは。
挨拶しても無視されるというのなら、気にするのも分かるけど
957名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 23:16:24.59 ID:ExuRjXCA
ママ友苦手スレに書いてた人かしら…
958名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 00:23:09.85 ID:cTVzH/PW
ママ友苦手スレの448さんかな。
959名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 00:42:35.78 ID:T0d82H19
>>958
間違いなくそうだと思う
Cさんが同じっぽい
960名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 00:51:51.03 ID:Y165ig+p
流れ読まずに書き込む。
今日、台風接近で子供の学校が1日早い終業式だった。
そして、もらって帰ってきた成績表の悪さといったら!!
本人は5年の時のと比べるのはおかしいって言うんだけど、明らかにガタ落ち。
個人懇談でも特に勉強については言われなかったし、テストだって最低で80点くらいで、今までとそんなに変わらなかったから、正直ショック。
今度のクラスは中受組が半数を占めると言う話も聞くから、それも関係してるのかな?って思ってみたり。
あぁ、何にしてもどうしよう???
961名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 01:09:18.75 ID:cTVzH/PW
>>960
先日懇談会に出た時に、今年は通知表の評価の内容が変わり評価が難しくなったと先生が言ってました。
項目によってはクラスに2,3人しか「よくできる」をつけられないようなものもあり
おそらく昨年よりも厳しい評価になると思いますと。
うちも去年に比べるとよくできるが7割くらいに減ってます。
項目を見てみると、確かにこれは「よくできる」をつけるのは難しいな…というものがいくつかあり
納得しました。
962名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 01:12:47.82 ID:lLItA9Ls
我が子の学校は、高学年になっても
がんばりました
ふつうです
もっと頑張りましょう
の3段階。
なにもわからないし、やる気も出ない。

963名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 06:17:43.49 ID:UVfuMsoj
あれ?通知表ってまた相対評価に戻ったの?
学校によっても違うのかもしれないけど
絶対評価のままならクラスの半数が中受なのは関係ないんじゃ

>>962
いや、うちんとこもそうだよ
でも教科ごと、さらに細かく項目ごとに評価がでるから
なにが弱いかとかわかりやすいと思うけどな

恐らく6年は難しい単元がさらに増えるので
項目ごとの評価基準が辛くなっているのだと思う
今までは100〜80でよくできましたと評価できたのが
100〜90でないと無理になったんじゃないかな
塚、そういうの保護者会で説明あると思うんだけど
うちは学年末ごとに何点から何点+小テストの点数などで「よくできました」の評価になります」と
わかりやすく説明してくれるよ
964名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 07:32:37.43 ID:9VOwxkfc
>>960
テストで言うと、平均98点以上とってないと、A(大変良くできる)はもらえないみたい。
965名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 07:40:35.51 ID:QM78sFaA
うちは今週が面談週間なのでまだ通知表を貰ってないけれど
今までが緩過ぎると思っていたので厳しい評価大歓迎だ。
中受予定のない地方都市だからこんな事言えるのかもしれませんが・・・。
966名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 08:28:27.39 ID:/b4dGBp5
ウヘアー ウチの4年男子、社会のテストで65点取ってきたorz
解答欄を間違えて書いてたんだけど、通知表の直前にこんな失敗すんなよ…

そしたら、テストの点数が書いてない。息子いわく
「85点以下の人には、先生が点数を書かないんだ。他の人に見られたら
かわいそうだからって。他のクラスもそうだよ」
と当たり前のように言うので、ぶっ飛んだ。
気にしないで「65点」とでっかく書いてくれよ、その方が本人も反省するから!
と思ったが、よその学校ではどうですか?
子供は「これが普通」と思ってるようですが、こっちは驚きました。
967名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 08:36:52.19 ID:9VOwxkfc
>>966
思いっきり書かれる。ついでに先生のコメント付きで。

うちは、白テストで80点以下なんてありえないよ!という担任なので、80点以下は再テストしてくれる。
再テストは居残りなので、ただでさえ遅い下校時間が更に遅くなると困る子供たちは、再テストにならないよう
良い点を取るようになりました〜。と先生が言ってた。
968名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 08:45:33.17 ID:6aoXPfGT
他の人の結果は見ないということは強烈に言われているようなので
どんな点数でもばっちり書かれてくるよ。

私的には点数低い子が可哀想という発想が馴染まないし、そんなもの好きに
させればよいのにと思ってまう。
うちのもさんざんからかわれてもっと恥ずかしい思いして欲しいわ。

969名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 08:49:50.13 ID:ohzC7GcC
>961
うちもだよ<評価が厳しくなった
全国的な流れなのかな。
6年だから、ってわけじゃなく、うちは4年。
ごく稀にしか「よくできる」はつけていません、「できる」に○がついていれば
合格(80点)とれてます、らしい。
公立中高一貫受験対策なのかな。
970名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 08:50:34.00 ID:dqUGp4J5
>>966
こんなギリギリの時期なら、成績に反映されない気がする。
うちのクラスの先生も、でっかく点数書くよ。
普段あまり点数がよくない子なので、たまに点数がよければ頑張ったね、のコメント付き。
971名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 08:51:40.20 ID:Y6a/qdEX
うちは4月に東京から大阪へ転勤になって、
昨日通知表をもらってきたんだけど、
ほぼ全部が「よくできる」だった。
東京では1/3くらいだけだったのに。

別に特別に賢くなってるわけでもないのに、
子供が勘違いしそうで怖いわ。
972名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 08:58:10.08 ID:/ra9+Yyy
うちは全部丸ついてるのにデカく「0点」。
名前の書き忘れでしたorz
入試だったら人生が狂うところだったよ。
いろんな面で細かくて厳しい先生だけど、ちょっと抜けてる我が子にはいい薬になるのでありがたい。
973名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 09:02:51.37 ID:lLItA9Ls
よくできる、ふつう、がんばれ!の内訳は、なんと自己評価
国語・よくできる 自己評価(漢字を頑張ったと思う。)
算数・ふつう 自己評価(計算を頑張ったと思う。)
理科・よくできる 自己評価(実験がしたいです。)
他の教科も同様。
なんだこりゃ。先生からの項目ごとの評価はなし。
評価が厳しかったり、細かく評価してる学校羨ましい。
974名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 09:10:21.43 ID:4nQbkkrl
4年生ぐらいだと理科、社会なんかはまだ簡単だから満点も多そう。
となると授業で良い意見を出すだとか、レポート類の出来が優れているとか
突出した何かがないと「よくできる」って貰えないのかな?
975名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 09:28:07.24 ID:q2pELlvH
もともと絶対評価は甘くなりがちと批判されてきたからね
ゆとり教育も廃止されたし
いろんな面で厳しくなってきてるんじゃないかな

>>969
うちも80点が合格点で評価は「できる」
単純に1問5点としたら間違いや未回答が20問中4問
ケアレスミスもあるとして
まぁ理解と定着はしているだろうね
妥当な点数かな
976名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 09:48:33.99 ID:4VMkJ+Pt
小学校の成績で一喜一憂しなくても良さそうな
中・高と上位をキープしてきて、本番弱くセンター失敗
国立から私立に流れるパターンも数多い
先は長いよ
977名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 10:00:37.19 ID:30PgLi4x
地域によってまちまちだと思う。うちはちゃんとやっていてもやってなくても
三段階でオールBがデフォルト。ほとんどAっていう子はおそらくクラスで1人。
毎年同じ。
テストほとんど満点、足もクラスで一番早く、音楽も伴奏をかってでて初見で
弾いてもオールB。
絶対評価だから仕方ないけど、全く出来ない図画工作が同じBだと「へ?」って
思うよ。他の教科が浮かばれん・・・と思う。
生活面もこういう係りをやったとかこういう学習をしたという事実のみかかれて
いて、学校で子どもはこういう感じなのか…と思われるような言葉は禁止されて
いるのか?って思うほど書かれていない。
数十年経ってこの通知表を見ても、子供が元気だ子だったのか、おとなしかったのか
、何が得意で何が苦手だったのかが、なんにも見えてこないだろうな。
通知表にはなんにも期待していないけれど、いただくたびに何かさびしい気持ちに
なる。
978名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 10:07:15.55 ID:4i8d7afw
>>977
うちも三段階評価だけどAとBの基準がわからないから
Aが結構つきにくいのかばんばんついてるのか褒めていいのかどうかわからない
せめて5段階評価にしてもらったほうが保護者にはわかりやすいと思う
979名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 10:13:41.17 ID:wrV6MATL
うちは教科ごとにいくつかの項目に別れてて、近隣の学校も
そうみたいだけど、やっぱり地域で違うのかな

たとえば社会なら4つの項目があって
・学習意欲、態度
・思考と判断、表現
・情報収集、資料活用の能力
・知識と理解
で、それぞれ3段階評価
980名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 10:36:21.43 ID:9VOwxkfc
とにかく怒らないようにしようと思う。
981名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 10:40:06.61 ID:kS/DBCOi
うちもだよ
ちなみに社会@5年
•関心意欲態度
•思考判断表現/社会的
•技能/資料を活用して情報をまとめる
•知識理解/
項目大杉。
国語の、文字の配列大きさに注意して書く って高学年で?
学力のパッとしない子の褒めどころを無理矢理創った感じ。
982名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 10:44:34.95 ID:FGwSkMGL
うちも◎○△だったら○がデフォルト。
その他はよっぽどじゃなければ付かない。
◎はともかく、本来なら△に該当する項目がわからないのはツラい。
983名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 10:58:18.84 ID:QM78sFaA
>>982
面談で聞けばいいんじゃないの。
おおむね○ですが特に苦手な項目や分野はどれですか?って。
984名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 11:22:39.19 ID:vkM73qSD
うちは少々問題のある子なので、テストは毎回ほぼ100点だけど、まとめ学習や
グループ学習が苦手だから、>979でいう知識理解が◎で後は△とかザラorz
もう分かってるから、通知表は内容がどうでも「ハイ、よく頑張ったね」で流す。
しかし今回は違う、学期の後半はイライラが溜まり、テストさえまともに受けてない。
もうあと数分で帰ってくるだろうけど、通知表見るのがオソロシイ。
985名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 12:00:01.73 ID:W3mAdvHg
自分ちの子のだけ見ても分からないなーといつも思う。
絶対評価と言っても結局、先生個人の主観だし、
80点をA(よくできる)としてるか、B(普通)としてるのかで違うしね。
我が子は6〜7割がAなんだけど、これがいいのか悪いのかさっぱり分からん。

偏差値の方が、平均よりどれぐらい上か分かるから分かりやすいな。
986名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 12:25:00.18 ID:XVVNzDxd
>>966です。
学校によって、ずいぶん違うんですね。
うちの学校かなりヤバイのかもorz追試してくれる学校もあるなんて。
参観日の懇談会で、先生が
「できる子とできない子の差が、かなりハッキリ開いてきました」
と他人事のように言ってたけど、そりゃあ開くわ…
これだけ配慮してれば、本人は「自分が勉強できない」という
ことにすら気付かないかも。

しかもウチの学校、体力テストも全国最低レベル。
こういう悪平等主義が影響しているのかなー
987名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 12:28:59.77 ID:FGwSkMGL
>>983
面談と成績表の時期がかけ離れてるんだよ。
夏休み前と冬休み前に面談で、成績表は10月半ばと学年末。
成績表関係なしに出来ないところを聞いてみたけど、
「もっと手を上げて発表を」とか、「字を丁寧に」とか、ざっくりとした答えしか返ってこなかったので
どの教科のどの単元が苦手かは、普段の宿題や白テストで判断するしかなさそう。
988名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 13:13:56.13 ID:UxyYeOb+
うわ・・・
さっき成績表持ちかえってきました。みなさんどうでした?
◎は目を凝らさないと見つかりませんorz
去年は得意科目ぐらいは◎貰えたんだけどな・・・
周りの子ではオール○の子も多かったようで
塾で上位クラスでやってると噂の男の子にトイレで突然とっ捕まえられて
「3個しか◎なかったんだよー」って言われたらしい。(これ聞いてほっとした・・・)
新しい学習指導要領になってこんなに違うものなんでしょうか。
これじゃ学年内の立ち居地なんて全く分からないよね。
989名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 14:01:12.78 ID:9VOwxkfc
懇談会の時の話しぶりにしては、通知表の結果は甘い感じがした。
990名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 16:29:32.08 ID:ohzC7GcC
うちも成績表貰ってきた。
90点台のテストが8割、100点と85点が1割づつくらいで、◎は4つだw
話を聞いていないときがあります、とコメントあったから授業態度とか
提出物がイマイチだったのかもしれん。
怒りも不満もないなぁ。
公立小学校の成績で一喜一憂する気力ないや。
991名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 16:42:59.29 ID:x70uEaGv
>>989
うちは逆。
面談の時は特に言う事ありませんよ。この調子で2学期も・・・
と言われるけど成績表はあまりよくない。
先生も面と向かって言えないのかな〜?
992名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 17:13:32.34 ID:UVfuMsoj
>>990
マジで厳しいわ今回
去年までは9割方◎だったのに
6年の今年は半分に
かといってテストの点数や生活面での評価は変わらないんだよなぁ
ただひとつ思い当たる点があるとすれば音楽と家庭科
この2つが全項目◎なんだが
音楽:立候補して特別なパートを受け持つことになった
家庭科:調理実習のとき班を仕切りまくったらしいw
恐らく鍵は積極性やリーダーシップか?
993名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 17:22:08.04 ID:svjddPSV
うちの子の学校だけかと思ってた<通知票厳しい評価
先生が
中学と成績の付け方があまりにも違ったので、
できるものだと思ってイザ中学に入ったら、ついて行けなくて愕然とする親子が多く、
出来る限りその溝を埋めるべく厳しくつけています。
と仰ってた。
なるほどー、この学校は親子ともノホホンとしてる(いい意味で)人が多かったもんな
と思ってたところだったから、全国どこもそうなったと聞いて驚いたよ。
994名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 17:53:48.40 ID:+9Cq0wQw
みんな通信簿もらって夏休みなんだ。
うちは二期制だから今週いっぱい。
今週は個人面談があって、先日行われた市の学力テストの結果を参考に先生と話し合った。
娘は国語は100点、算数は90点でまあまあ。
その他の科目は業者テストの成績診断シートを参考にお話。
何が駄目だったかは一目瞭然だった…。
図形が苦手ってことです…(5年生)
995名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 18:58:18.01 ID:mLrsBiF7
みんな早いね。てか、ウチが遅いんだな。終業式が27日だ。
突然通知表厳しくなるのか・・怖いなあ
すみません、レベル低くてスレ立て出来ないので、どなたかお願いしますorz
996 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 19:01:14.70 ID:iCN/Tpvv
立ててみる
997名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 19:03:12.18 ID:iCN/Tpvv
立てました

次スレ
■小学校高学年の親集まれ part8■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311156159/
998名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 19:06:00.82 ID:iCN/Tpvv
梅ついでに。

うちも今日終業式で通信簿もらってきた。
今年から電子化されたということで、渡されたのは先生の手書きではなく、
A4用紙に印刷されたもの。
毎回クリアファイルに入れるらしい。

なんか、先生のこまか〜い手書きの通信簿のほうがなじみがあるせいか、
PCで印字されたものはちょっと味気なかった。
でも、書かれてる内容は今まで4年間言われてることと同じだったorz
ちょっとは成長しろ、娘よw
999名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 19:15:00.88 ID:wrV6MATL
>>998
うちは一年の頃からそれだよ@4年神奈川
読みやすくて手元に残るから、個人的には良い
1000名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 19:52:59.68 ID:V6uf+U2g
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。