発達障害児に迷惑している子供・親御さん 23人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
当スレのローカルルール

※発達障害児の親は原則的に書込みNG。
※加害者側の子は診断済みか、明らかに問題が生じている場合を対象にする。未診断の場合は無自覚な親スレにお願いします。
※sage推奨

あと、スレの流れによっては建設的な意見が交わされるかと思います。
単なる愚痴スレとして終わらずに悩みを共に解決できるように相談しましょう。

※次スレは空気を読んで>>950を過ぎた辺りで立てて下さい。
※障害批判・よそのスレのコピペはスルー推奨です。
※荒らしはスルー。かまう人も荒らしです。

ADHD・アスペルガー症候群などこれらの発達障害児は発達障害との判断が付きにくいためか
普通級に入るケースが多く、授業妨害で勉強が遅れてしまったり、お世話係りを押しつけられ
非常に迷惑している子どもや親の為のスレです。

理解や友情という名の我慢を強いる担任への愚痴を吐き出したり対策などを相談しつつ、ゆっくり回復していきましょう。

尚、発達障害児やその親御さんに対して過激なレスが付くこともありますので
傷付くのが嫌な発達障害児の親御さんは、このスレは覗かない方がいいかと思われます。

このスレの住人として
★「私の子(発達障害児)だって、別の発達障害児に迷惑している」←発達障害児親用のスレで相談して欲しい
★「害のない発達障害児がほとんどなのに…」←もともと迷惑していることが前提のスレなので配慮して書く必要が無い
★「親のせいって言うけど行政が…」←ここで言ってもしょうがない
★「みんな偏見ひどい。本当に親ですか?」←害を受けてる親子にとってはこれが本音だから受け止めて
…という意見がデフォとなっています。

前スレ
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 22人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1299310968/
2名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 21:16:30.45 ID:qnzB4Ozm
犯罪被害、性的被害、学校関係被害等相談先、関係機関一覧

警察本部少年相談窓口一覧(子供、少年が被害者、加害者のいじめ・犯罪の被害、我が子の非行等の相談)
ttp://www.npa.go.jp/higaisya/shien/torikumi/madoguchi.htm
警察本部性犯罪被害相談窓口一覧
ttp://www.npa.go.jp/sousa1/index.htm
警察本部犯罪被害相談窓口一覧
ttp://www.npa.go.jp/higaisya/home.htm
警察本部相談センター一覧(相談一般)
ttp://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm(全国共通「#9110」が直通電話番号)
警視庁ストーカー規制法解説ページ(分かりやすい解説です)
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/stoka/stoka.htm
弁護士会一覧(地元の弁護士会の各窓口にご相談を)
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/link/bar_association.html
東京弁護士会各相談窓口(一例として、「子ども」、「労働」、「犯罪被害者」あり)
ttp://www.toben.or.jp/consultation/summary/
弁護士会子どもの人権窓口一覧
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/publication/booklet/data/kodomo_soudan_pam.pdf
弁護士会犯罪被害者支援窓口一覧
ttp://w3.nichibenren.or.jp/ja/legal_aid/consultation/higaishashien.html
法テラス(セクハラ、犯罪被害他、該当する適切な窓口の情報を提供する入口的役割)
ttp://www.houterasu.or.jp/madoguchi_info/
全国の男女共同参画センター一覧(女性に対する暴力・性的被害等相談)
ttp://www.gender.go.jp/e-vaw/soudankikan/06.ht

3名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 21:17:08.50 ID:qnzB4Ozm
法務省法務局子どもの人権110番(教育上他子供への人権侵害に関する相談、仲裁、指導要請一般)
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html
法務局女性の人権ホットライン(女性に対する暴力・性的被害等人権相談)
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken108.html
法務局常設人権相談所所在地等一覧(人権侵害相談一般)
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken20.html
法務省人権擁護局サイト・法務局における人権侵犯申告詳細
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken90.html
児童相談所一覧(子供への虐待の疑いの通告、子供に就いての相談、目に余る子供や親の指導を頼む等)
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv30/index.html
NPO法人チャイルドライン(とにかく子どもの悩みをひたすら聞いて受け止める相談ダイヤル)
ttp://www.childline.or.jp/
日本児童青年精神医学会認定医一覧(子供のストレス症状、発達障害等の診断に)
ttp://www.soc.nii.ac.jp/jscap/nintei.htm
独立行政法人日本スポーツ振興センター災害給付金解説サイト(学校内の事故に関する給付金解説)
ttp://www.naash.go.jp/kyosai/index.html
学校災害から子どもを守る全国連絡会(略称学災連・主に学校での死傷事故に関わる民間団体)
ttp://www.geocities.jp/gakusairen/
ttp://www.gakusairen.com/
4名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 21:17:43.58 ID:qnzB4Ozm
1.共通基本事項
 小寺やす子氏の著書を読む

 証拠を集める
→普段から日記や手帳に学校や子どもの事を書き留めておく。
 普段からなるべく担任や同じ学校の親や子と話す機会を持っておく。
 傷害や破損は診断書と写真を確保。
 不眠、チック、長期の風邪類似症状等が出ている時は、
 専門の児童精神科医を受診。病名があれば診断書をもらう。

日本児童青年精神医学会認定医一覧
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jscap/nintei.htm

 相談、話し合い、交渉等は電話も含めて全て録音、無断でも可。
 状況、話し相手との信頼関係に応じて、二台目の録音機を目の前で稼動(無断録音データは切り札)
 相手との状況、関係次第で、証言メモや合意事項の念書に日付署名捺印を入れてもらう、入れさせる。

 役所への申し入れ
→メインの文書(申立書等)は被害状況、要請要望事項を出来るだけ簡潔かつ明確に。
 ただし、主要なディティールがあるとそれだけでプレッシャーが効きます。
 心情も含めて詳細な陳述書をメインの文書に証拠として添付する。
 郵送や提出する証拠はコピーを使い、原本は見せるだけ。
 警察や裁判での正規の提出手続き以外で、どうしても原本を提出する時は、
 コピー、写真を添えた預かり証に署名させる(都合が悪くなると相当簡単に「紛失」される)。
5名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 21:18:24.23 ID:qnzB4Ozm
2.学校との交渉
 原則として担任、校長と順を追って。
 最近ではモンペ対策として校長を出し渋るマニュアルもあるので、
 その場合は校長との面談を要求しつつ管理職と対応。
 初めは下手にお願いする態度でも、被害・迷惑状況と要望は明確に伝える。
 場合によってはレジュメを作っておく。

 やや強硬な話し合いをする場合は、
→法務省人権擁護局サイトや地元の地方法務局の窓口で「人権侵犯被害申告シート」を入手し、
 必要事項を記載したものを見せて学習する権利の侵害として提出も考えていると伝える。

法務省人権擁護局救済手続き
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken90.html

 信頼の出来る社会人の親戚、知人を「代理人」として同席させて、
 社会的常識的におかしいと指摘してもらう。
 この人を代理人に依頼すると言う「委任状」に祖父母オジオバ一族総出で署名すれば更にプレッシャー。

 文部科学省の出席停止の定義を示し、加害者を出席停止にして欲しい。
 それをしない理由、それに代わる方法を教えて欲しいと迫る。

文部科学省出席停止制度について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/04121502/014.htm
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/04121505/002.htm

と言ったやり方の例があります。
6名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 21:19:03.22 ID:qnzB4Ozm
3.教育委員会への申し入れ
 教育委員会への申し入れは、原則として現場での担任や校長との話し合いの後にして下さい。
 解決は結局学校現場に下りて来ますので、
 頭越しにいきなり教育委員会や市長県知事に持ち込む親と言うのは、
 職員室ぐるみで要らぬ反感を買ってしまいます。

 教育委員会への「相談」は余りお勧め出来ません。
 教育委員会の事務局は多くが校長出身者である一方、最初は学校に話を下ろす事が多いですので、
 善意悪意は別にしても穏当に、内々に、言いくるめる、
 教育委員会が中途半端に連絡、指導して被害者が逆恨みされる、と言った事が生じがちです。

 教育委員会と関わる場合は、まず、
 被害、迷惑状況と質問、要望事項、回答期限を明記した「申立書」を作成し、
「教育委員会委員長」宛の書留郵便で郵送して、
 組織として把握したと言う記録を残す事から始めて下さい。
7名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 21:19:41.00 ID:qnzB4Ozm
4.被害の申告
 見過ごし難い犯罪の被害を受けた場合は警察に、
 学習する権利や人格権(身体的精神的な危険、恐怖、不安)が
 不当に侵害されている状態が改善されない場合は地方法務局に、
 重複している場合は両方に「被害申告書」を提出して下さい。

 犯罪被害の場合、学校や相手方の誠実な対応で話し合いで済むのは精々イエローカード一回です。
 加害者側に通じるかは別にして、
 学校、教育委員会だけでも教育マターではないと言う意思を知らしめる意味もあります。

 警察や法務局への届出の事前相談・協議やそれ以前の被害、迷惑相談については、
 警察本部の少年相談窓口、法務局の「子どもの人権110番」の利用をお勧めします。
 警察本部の少年課は比較的専門性が高いですので、逆に言うと、最初から所轄警察署などに行った場合、
 人材のムラが大きくて子どもの喧嘩として軽く見られる危険が高くなります。

 又、特に実害が出ている場合には、弁護士に相談して間に入ってもらう事も一つの方法です。
 根拠を明確にした弁護士名の内容証明一本で、特に行政の対応が大きく変わる事もあります。
 弁護士会や法テラスにご相談下さい。

都道府県警察の少年相談窓口
http://www.npa.go.jp/higaisya/shien/torikumi/madoguchi.htm
法務省人権擁護局「子どもの人権110番」(管轄の地方法務局が受理)
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html
日本弁護士連合会「子どもの権利委員会」→各弁護士会の子どもの人権相談窓口
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/kodomo.html
法テラス
http://www.houterasu.or.jp/chihoujimusho/
8名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 21:20:13.83 ID:qnzB4Ozm
5.性的な被害
 性的な被害で明らかに犯罪と言うべき悪質、危険なケース、
 被害者が強いショックを受けているケースについては、
 即刻、警察本部の性犯罪相談窓口に連絡して下さい。
 込み入った交渉が必要であれば、
 早々に弁護士会の犯罪被害者相談窓口か子どもの人権相談に相談する事をお勧めします。

 一般論として言いますと、性犯罪被害の対応スキルを学校に求めるのは困難です。
 性犯罪被害は周囲、特に公的な対応でPTSDに悪化するリスクや難しさが大きく、
 警察本部の専門窓口は公的機関の中でもスキルが高いとされています。

 まずは親だけでも今後のケアの事も含め相談をお勧めしますが、
 被害を聞いて、分かってくれて対応する大人が社会にいる事が心理的にも支えになります。

 他にも、性的に不快な事も含め、以下の機関で相談を受け付けています。

都道府県警察被害相談窓口一覧
http://www.npa.go.jp/higaisya/shien/prf/index.htm
全国の弁護士会リンク
http://www.nichibenren.or.jp/ja/link/bar_association.html
法務省人権擁護局「女性の人権ホットライン」(管轄の地方法務局が受理)
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken108.html
女性センター一覧
http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice06list.html
9名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 21:20:48.27 ID:qnzB4Ozm
6.児童虐待
 児童虐待の疑いがある場合には、
 警察本部の少年相談窓口と法務局の「子どもの人権110番」に
「児童虐待の通告をしたい」と言って相談して下さい。

 本来、第一通告先は児童相談所なのですが、文字通り死ぬ程多忙なので、迂回路を通した方がいいです。
 精神疾患や依存症、乳幼児が関わっている場合には保健所にも連絡して下さい。
 このスレ的に言いますと、余り他害を強調すると通報した意図を疑われますので、
「障害があるとも聞きますが、ストレスなのか迷惑行為もひどい」程度で相手の出方を見て下さい。

 児童虐待の中でも性的虐待は児童相談所単独の手に負えません。
 弁護士会の子ども人権相談と警察本部の性犯罪相談窓口に連絡して下さい。

保健所一覧
http://www.phcd.jp/HClist/HClist-top.html
10名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 21:24:49.31 ID:qnzB4Ozm
7.報告書の開示
 学校事故で病院に掛かったり登校が困難になった場合には、
 学校長から教育委員会に「学校事故報告書」が提出されると共に、
 学校に関する死傷事故に際しては、医療費など各種給付金申請のために、
 学校長から「独立行政法人日本スポーツ振興センター」に「災害報告書」が提出されます。

 これらの書類は公文書ですので捏造したら虚偽公文書作成行使で立派な犯罪なのですが、
 学校事件事故では往々にして誇張、過小、捏造された報告が罷り通り、
 あるいは提出自体されない事もあります。

 その様なものが公文書として記録に残されますと後々厄介ですので、
 報告書が作成される様な事件事故に遭遇した際には、
 その自治体の情報公開条例を使って報告書の公文書開示請求を行い、
 虚偽記載には相応の対応をして下さい。
 性格に記録に残しておく事で今後の対応にも違いが出て来ます。
 開示手続きが難しい場合には、弁護士会や法テラスにご相談を。


独立行政法人日本スポーツ振興センター
http://naash.go.jp/anzen/saigai/seido/tabid/76/Default.aspx
民間団体学校災害から子どもを守る全国連絡会
ttp://www.geocities.jp/gakusairen/jikoniattara.html
11名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 22:17:17.68 ID:dfe7BTPN
>>1乙。
前スレ1000の中に習い事させる害児親。習い事させれば普通になると思ってるのかね?
12名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 22:22:41.46 ID:0J5dBpKD
スレ立てありがとうございました。
子供の学校生活をむちゃくちゃにした害児が嫌いだ。しかも本人はのほほんと毎日休みもせず登校している。親もちょっとアレな人みたい。 授業なんてきいてないし、友達ひとりもいないのに。なんの足しにもならない、普通の人になるわけないのになんで学校にくるのだろう。
13がいじだよ☆:2011/05/16(月) 02:20:06.93 ID:jehehwjT
>>12
さいごはよけいだお(´・ω・`)
14名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 08:40:17.11 ID:gtTAdSpO
>>11
某害児の親スレで習い事をさせる理由は,家で子供の面倒みるのが嫌or地域の子供とかかわって対人スキル学ばせたいだけだった。
どっちにしろ健常の子供にとっては迷惑な話しなんだけど,害児親もそれを承知で害児をねじ込んでくる。
「習い事教室の評判が悪くなりますよ」とでも先生に吹き込めば害児退治してくれるよ。
15がいじだよ☆:2011/05/16(月) 09:11:44.82 ID:jehehwjT
>>14
めんどくさい…(´・ω・`)
16名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 09:14:56.47 ID:PwQMlXFX
娘が通う某音楽教室にもいるよ(グループレッスン)。
空気を全く読めずに寒い自慢話を始めるし、席や発表する順番が
思い通りにならないとずっと泣いてる。迷惑すぎ。
対人スキルを専門の機関で学んでから普通級なり習い事なり入れるのが
順序だろ。
17がいじだよ☆:2011/05/16(月) 10:01:45.26 ID:jehehwjT
>>16
子どもにくうきよめって…(´・∀・`)
18名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 10:33:31.14 ID:PwQMlXFX
レッスンが始まったら席で静かに先生の指示に従う。
レッスン中は私語をつつしみ、特に関係ない話はしない。
健常児なら年中さんでも出来ること。
19名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 12:24:52.49 ID:L4eWE5i1
>>13>>15>>17
わからないようだから教えてあげるね
あなたがいちいち書き込むのがとっても迷惑なの
演じてるのか本当の馬鹿なのか知らないけど
みんなすごく嫌がってるの

あなたみたいな人がいるから害児は死ねって言われるんだよ
あなたのせいで障害者みんなが全否定されるんだよ
まだ理解できないの?

あなたはもう二度と書き込んではいけないの
言ってることがわかる?
もう二度と来ないで!
返事もいらないから!
    
20名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 12:26:20.81 ID:/25HbN9u
空気読めないなら迷惑なだけだよね
21名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 12:31:33.77 ID:qybbNkE+
よく、自分の子の障害を認めない親とか、気づかない親とか聞きますけど
それは、一人っ子の親ばかりですか?
子沢山のママ友から「あの子発達障害なのに、親が一人しか育ててないから気づかないのよね〜」
と言っていました。
22名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 12:33:44.80 ID:nuk1sEAh
>>21
関係ない
「現実から目を背ける」性格の人間であるかどうかだけ。
23名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 13:13:45.96 ID:gv670Bih
本当に気付かないのは親も発達障害じゃんじゃない?
子がとんでもないことしてるのに笑ってる親とか。
24名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 13:23:09.12 ID:/SFCvIas
「発達障害」っていう障害を知らない親がいる。
25名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 15:13:16.14 ID:GHzeMIq+
>>1
スレ立てスーパー乙です。
26名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 15:33:27.91 ID:wP6dDqBL
進路の選択間違えてる人は習い事の選択も間違えちゃうのかな
あきらかな発達障害に気付かない親は、自分の子供の事ちゃんとみてない気がする
活発な子なら、障害児クラスのあるスイミングや体操教室なら少人数でちゃんとみてくれる所ある
運動苦手なら、これまた障害児クラスのある音楽教室や絵画教室もある
自分の子供も周りの子供もストレス感じる環境に押し込まず、自分も楽できる習い事探せばあると思うんだけどなぁ
せめてトラブルになった時点で気付こうよ
27名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 15:43:49.72 ID:6VyQnUPx
都会はそうだろうけど
田舎は体操やスイミングしかないところもあるし
音楽教室の障害児クラスがないところもあるよ
28名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 15:54:05.47 ID:/tMg7HlR
>>27
だからって健常児に堂々と迷惑かけて良いっていう事はないでしょ。
29名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 16:12:13.26 ID:gv670Bih
ピアノや水泳、学習塾よりも社会スキルをある程度身につけるのが先だよね。
以前、養護学校では買い物の練習もするって聞いたけど、発達障害の子たちも
専門家のところでそういったスキルを先ず訓練するべき。普通級や普通園に
いても健常児と違って自然には身につかない障害児なんだから。
30名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 16:19:41.45 ID:/SFCvIas
クラスに自閉っぽい子がいるけど
ママは分かってない。
無理矢理ピアノや塾に通わせているけど
酷い出来だったりする。
中学受験のためにとやらせているみたいだけど
何だか痛々しい。
31名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 17:52:10.00 ID:6VyQnUPx
んー友達のママは旦那や姑が自閉受け入れてなくて
習い事行かせざるを得ないって言ってた
行かせないとかわいそうとか言われるとか
不器用だから人に好かれるようなことをさせたいとか
32名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 18:12:28.52 ID:5Ky2mG/U
自閉が少しでも入っちゃうともう別の生き物だからな...
かなりキツいはず。
33名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 18:19:07.49 ID:JcopN+a5
>>29
買い物中に遭遇した事あるよ
ただ、一人一個の買い物で自分が幾らの買い物したのか
値段も読めない、お金の種類が理解できない、結局付き添いが
お金を「これです」と示し会計、レジの人も困り顔
ゾロゾロ10数人が一人ずつ同じ事を繰り返す。
後ろに並んでて苛々、所詮体験しても実際一人で買い物など
夢の世界現実には有り得ない。
子の同級生の発達ちゃんは一円持って近所の商店に行き
「アハハアハア・・これで買えるものをくだたい」店主「無いよ」
「あれ〜アハハしつでいちまちた」と帰ったらし。
34名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 21:28:37.20 ID:wP6dDqBL
>>27

近所に無いとか言い出したらキリが無くない
都会も田舎も健常児も障害児もそれは同じだと思う
家買うのにどの小学校の学区かとかも考える親は結構いるし、近所の学校より私立を選ぶ親もいる
塾やバレエの為に遠くまで通ってる家庭もあれば、いい病院や専門医を探して隣の県まで通院してる家庭もあるよ
学校で専門的ケアが受けられないのは親のせいじゃないけど、それ以外にも教育の場所は探せると思う
近くに無いからって健常児の中に押し込むのはただの努力不足
35名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 23:53:17.79 ID:66Why58B
本当、健常児の中にねじ込むのは勘弁して欲しい。
中学受験とか言ってる害児親、マジでぶん殴りたくなる。
お金払って環境を買ってるのに害児に荒らされてたまるか。
まぐれで受かったらどうすんだ。
習い事からも出てけー!
個人レッスンのみにしてくれ。
36がいじだよ☆:2011/05/17(火) 00:04:09.66 ID:XuDODnW3
>>19
もうぜんひていされてるお(´・ω・`)

だからぼきがんばるお…(´・ω・`)
37名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 07:55:03.51 ID:P1kkU9n7
でも私の知っる害児親って、こどもに皮肉、特攻隊要員みたいな
ことさせて憂さ晴らししてた。

そりゃ、混乱するわ。親がそれやると喜んだり機嫌良くなったらガンガン
やるわな

だけどそりゃ、社会に何となく適応出来なくなっていくはずだわ・・
38名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 08:00:10.63 ID:P1kkU9n7
学校の帰り道
ずっとバスケットのディフェンスみたいにして
うちの子の帰り道進行方向をキーキー声出しながら
塞ぎ続けた害児

外で害児の不吉なキーキー声がするな、と思って家の前に出てみたら
案の定、害児がうちの子にべったり粘着、いたずらされ続けて我慢していた

消えていなくなれ 害児 

粘着出来る優しい子がいなくなったり、いよいよ他の子たちとの溝が埋められ
なくなった時
事件勃発の予感

支えて貰っていることを感謝してくれとは言わないがいい加減迷惑掛け続ける
のはやめろ!
うちの子はあんたのお守役じゃない
39名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 08:06:32.03 ID:P1kkU9n7
この害児がうちの子を「豚!ブタ!!」と道で大きな声で罵っているのを見て

害児親に抗議し直談判したことがある。

私が「自分の子を豚!と罵られる親の気持ちがわかる?」と聞いたら
きょとーんとして
「うちのお兄ちゃん達が豚!ブタと最近罵りあってる・・・」
と言っただけであった。

他にも細々エピソードをどう考える?と聞いたことろ
「うちでは・・・」と私ルール満載・炸裂であった。

話になんない 子は親の鏡
40名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 10:08:17.54 ID:uJgpS0Ev
>>38 目に浮かぶよ

親戚の害児、うちの子に買ってあげたおもちゃを(買う所も見てる)、
何それー何それーそれオレのだー。とロンパった目で奪いに行く、渡すまいとオモチャを握りしめる指を、一本づつ逆方向にへし曲げていく、 慌ててブレークすると オレのじゃないなら壊させろーと焦点の合わぬ目でギロギロ暴れる。
41名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 10:28:45.21 ID:GXiPE1MA
それはガイジを引きはがして殴ってもいいレベルだよ
42名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 10:31:39.99 ID:9DpgN0Ak
昨日、小3の息子の担任の先生から連絡があった。
うちの子が喧嘩したので両成敗と言うことで二人ともに注意しましたとのこと。
え?うちの典型的な草食系男子が喧嘩??
よく聞いてみると相手は害児。

息子によると
授業中うろうろして息子の席にきたとき新しいノートだったのを見て落書きしようとしてきたみたい。
鉛筆を持って突撃してくる手を振りほどいたときに手が当たった。
そしたらその害児
「叩いた!こいつ叩いた!俺の手を叩いた!一発は一発だ、俺にも叩かせろ!」
って暴れだした。
(その時点で害児は息子をすでに10発以上叩いてたらしい)
息子は新しいノートを守るために机に突っ伏していて以後何も抵抗しなかったと言う。

それで「けんか両成敗」ということで両者に注意でお互い謝らせたって・・・orz
帰り道もかなりしつこく
「叩かれた!手が痛い!こいつに叩かれた!」
って言われ続けたらしい。
今日もしつこいようだと学校に行かないといけないかなあ〜???
43名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 11:04:56.47 ID:GXiPE1MA
>>42
登校拒否してみる?
「一方的に暴力をふるわれたのに、『喧嘩両成敗』でナアナアにされるなんて
怖くて登校させられません」って
ガイジって力加減できないから、お道具箱のハサミで指切断寸前になった子いたんだよ。
44名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 11:07:41.07 ID:u1iBCzq2
>お道具箱のハサミで指切断寸前になった子いたんだよ。

え〜〜怖すぎる・・・
45名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 11:26:01.82 ID:GXiPE1MA
そう、あの切れないハサミ。
ガイジは男子で切られた子は女子。
自分の紙をむちゃくちゃに切ってしまって気に入らないのか
他の子供の分も切り刻んで、被害者は隠そうとしたからぐっさり

担任の悲鳴で隣の男性教師が取り押さえて
女の子の指がぶらり

どこかで書いたけど、子供の頃の体験。
46名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 12:22:55.01 ID:P1kkU9n7
>>43

自分の理想と現実のギャップにいつか耐えられなくなるのは害児だよ
残念ながら 早くて小学校期、大抵は思春期くらいにドカンとくるはず

健常児は登校拒否するべからず
47名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 12:27:36.04 ID:9DpgN0Ak
>>43
私も3年位前までは多分
「え〜そんな怖い話うそでしょ〜!誇張してるんでしょ〜」
って思ってたでしょうね。
でも今「発達障害児」って言うのを目の当たりにしたら
あっても不思議ではないって思うわ。

もう、普通級にこないで欲しいわ。
48名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 12:30:33.86 ID:P1kkU9n7
>>42

小学校三年生くらいから病院で本格的に検査出来るはずだよ。
害児親は何も言われないからいいと思って知らん顔している
だろうけど
学校で問題起こし続けても(授業中先生に注意されても話をやめられない、など)
小学校三年生までは病院すすめられないんだよね
幼い子にありがちなことで、それまではなかなか認定出来づらい。

しかし小学校三年ともなり、問題起こし続けるのを止められなければ
病院をすすめられることも十分あり得ると思う

そういう流れ現実でリアルタイムで見たことある人いる?
49名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 12:34:03.36 ID:GXiPE1MA
>>46
親が、だよwポーズ。ちゃんと対処してくれない学校への意思表示。
子供の安全が教室で守れないなんてありえない。
>>47
今ほど親も神経質じゃなかったからねガイジ野放しだったよ。
50がいじだよ☆:2011/05/17(火) 12:40:51.39 ID:XuDODnW3
>>48
それふつうだとおもうけど…(´・ω・`)


まじめないい子だったのかな?(´・∀・`)
51名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 13:31:22.18 ID:LUyEFMwK
>>42
>今日もしつこいようだと学校に行かないといけないかな

今日を待たずに抗議すべき事案だと思うけど
子供の心が壊れるまで待つの?
     
52名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 13:46:38.88 ID:LUyEFMwK
ここに書いてる親たちって
親自身が我慢できるかどうかで判断してる気がする

子供の心は見えてる?
子供って弱いところを見せないように嘘つくよ
基本的に性善説で教育されてるから
障害のある子に対しては自分が我慢するんだよ
「大丈夫」って言いながら壊れていくんだよ

学校の先生は本質をなんとかしようなんて思ってない
誰かが我慢して丸く収まればそれでいいんだよ

子供を守れるのは親だけ
     
53名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 13:49:04.33 ID:9DpgN0Ak
>>51

いえいえ、ホントはすぐに抗議したかったけど
草食系とはいえ息子は男の子でして
「あんなこといつものこと」
「お母さんが出てくることでもない」
「僕だけお母さんが出てきたらみんなの手前かっこ悪い」
などと言うカンジの事を言うもんで
様子見と言うことにしたんです。

ホント、子供ができるまでは学級崩壊の話聞いても
「そんなの学校にすぐに文句言いにいったらいいのに」
って思ってたけど実際子供を学校通わせてると
なかなか文句なんて言えないもんですね〜
54名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 15:07:31.68 ID:uwiS0Mnd
いいんじゃない?文句言わなくても。
もっかい同じようなことがあったらでも。

担任が喧嘩両成敗にしたのは、害児への指導を優先したんだろうね。
ケンカは良くない。どういう理由があっても良くない。叩いたら叱られる。
これを教えるために、息子さん巻き添えを食わされたんだろうね。

だってそんな子なら、もし息子さんが叱られなかったら
「あいつも叩いたのに叱られない。そうか、正当な理由をつければ叩いていいんだ」
って思うだろうから。いや、そういう事があって今回なのかもしれない。

こういう先生って一事が万事だから、
次に文句言うのはすぐだと思うんで、
今回の事もノートにつけといたらいいと思う。
55名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 15:29:16.01 ID:9DpgN0Ak
>>54
そうですね。次何かあったら今回のことも含めて言えるようにまとめときます。
冷たいようですが私にとったら害児への指導なんて知ったこっちゃない。
私は我が子だけが大切。
その我が子が甘えんぼの草食系だと思ってたのに
「男のプライド」
のようなことを語りだしたのにはちょっとびっくりしてしまい怒りを引っ込めました。
「そうだよね。お母さんが学校に行ったらかっこ悪いね。
 でもね〜今度何かあったらお母さんも心配だからちゃんとあったことは言ってね」
って諭しておきました。

害児がどういう成長するかなんてどうでもいいけど
我が子の成長がちょっと見られたのが嬉しかったかなあ〜〜
56がいじだよ☆:2011/05/17(火) 16:34:06.85 ID:XuDODnW3
>>52
そうだったかな…(´・∀・`)

子どもがそんなにやさしいとはおもえないお(´・ω・`)
57がいじだよ☆:2011/05/17(火) 16:41:56.68 ID:XuDODnW3
いきなり子どもに水かけられたりしたお(´・ω・`)

おとなよりはよごれてないけど…(´・ω・`)
58名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 18:48:52.51 ID:uJgpS0Ev
甥(害児八歳)が、公園で遊ぶ近所の四歳の女の子達を見つけ笑みがこぼれた。
ギョャ≡と歓喜の雄叫びを上げ弟(健常五歳)を引っ張って行き、女の子達の前で 首筋をわしづかみで引きずり倒し二−ドロップを連発「オーレはつーよいんだ!」と連呼。弟が痛〜いと呻き抵抗を止めた所で、害児が女の子達を笑顔だか据わった目でロックオン 突進。
むろん俺はすっ飛んで行き阻止、「ヤメローなんで意地悪する」と憤慨する害児、一連の事柄を見ていた害児母は「あれーご飯だよ帰るよー」とベタ過ぎる言葉で害児達と逃げた。
59名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 19:11:18.73 ID:dn7dIIM8
今日、幼稚園の同じクラスの害児に娘が叩かれた。
ウチの娘はたまたま、近くにいただけ。
もう、勘弁してよ!
この間は下の子で今度は上の子!!
もう、死んでくれ。
60名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 19:20:15.92 ID:CIXZyZ+N
>>58
5歳弟の命が危ないと思う…
害児母はあなたのきょうだい?
早くなんとかして5歳弟を助けてあげて!
61名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 20:58:56.30 ID:SonW+LQR
>>55
あえて言おう。
息子さんが反撃しないことを奴は知っているから、タゲられるのだ。
かっこ悪い事を気にしてる?
じゃあ今度最初にやられた時点で、いい加減にしろと一度ガツンと容赦無くぶん殴るようにさせればいい。
それで害児からのちょっかいは無くなるよ。
また、息子さんもその後なにかあって手を出さなくても、あえて手を出さなくてカッコいいという評判になるよ。
思い切りぶん殴って万が一問題なっても、喧嘩両成敗ですよね?とちゃんと言えるよな。
62名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 21:46:30.91 ID:2rqrD8dU
>>55
>私にとったら害児への指導なんて知ったこっちゃない
>私は我が子だけが大切
そのとおり、大正解
  
「あんなこといつものこと」「お母さんが出てくることでもない」
「僕だけお母さんが出てきたらみんなの手前かっこ悪い」
こう言ってしまったからもう自分からはお母さん助けてとは言えなくなった
よく見て察して動いてあげて下さい
    
63名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 22:29:57.70 ID:MFHcg2xb
>>60
そうなんだよ。
発達障害の暴力は相手が死んじゃうようなことでも平気でやれちゃうから恐ろしい。
ある意味、893の暴力に近いものがあるな。
64名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 01:34:25.03 ID:K+spllLf
>>63
その上、死んでも何も感じないんだよね
65名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 01:49:17.91 ID:ie55aWoJ
>>64
さらに、何の罪にも問われないんだわ
66がいじだよ☆:2011/05/18(水) 01:52:08.14 ID:sUAIDxCi
>>64
そんなことはないお(´・ω・`)

けんじょうしゃがさいきん
ちゅうがっこうで人ころしたし…(´・ω・`)
67名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 08:46:27.22 ID:WYRetUrk
サカキバラ事件以来、近所の大人しい障害児を持つご家庭も、他害障害児に怯えてる
68名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 08:52:36.90 ID:WBa8uPE3
支援級ではASは一番嫌がられるよ。
乱暴な子が多いし親は他の障害児を見下してるし最悪。
69名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 10:17:42.09 ID:uuV1PtXS
>58だけど、嫁兄弟の子供で嫁一家では、その害児に触れる事がタブー。
嫁一家の長男の初孫で跡取りだと必死。
(金で)私立小学校に通い、英才教育だとテニスお習字水泳など習い事。
まさに、管理がズサンなサファリパーク、韓国アウェーの日韓サッカー戦みたいなもの。
70名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 11:46:42.23 ID:SvJaW+VV
他害児と害児がやりあって絶滅。健常児だけになりました。
めでたしめでたし〜〜なんてならないかな。
71名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 11:50:55.02 ID:jaGuh9ZB
>>59 うちの娘も同じ。物をとられたとかもしょっちゅう。
うちの子は我慢強いほうだから 先生にもあまり気付いてもらえない。

その害児の母とこの前会ったとき 本当にたまたま発達障害の話になって
少し活発な子のお母さんが「うちも発達相談行こうかな」「うちもうちも」となってるのに
肝心な害児の母だけはスルー。

しかし良く聞くと 1歳半や2歳の時に 保健所から経過観察や 発達に問題ありの子のサークルに行くよう勧められてたらしい。
「実家の母に聞いたら 小さい子にはよくあることだって言われたし。
1歳半検診で引っかかった積木も指差しも今はできるし 行かなくて良かった」だそう。

今日も娘がやられるかもと思うと腹立つ。
72名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 12:27:53.01 ID:66r3LREQ
>>58>>69
主語や接続語に、違和感を感じる。文章の言いまわしも‥。
害児の遺伝子は、兄弟の嫁の血だと言いたいのだろうが、あなたの血族である以上、自らの遺伝子にもその可能性があることを、まずは理解されたらどうだろうか?
73名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 12:36:00.27 ID:a/A7PZRV
●に触るなよ
74名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 13:46:35.26 ID:lPq9XO9W
>>72
単に文章力の問題でしょ
言い回しが自分に合わないからって理解しようとしない
アナタが●だよね
75名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 14:58:40.98 ID:k/ZWTVPL
>>69
跡取りが大事なら、害児長男より定型次男を大切にした方がいいのに…
長男そのままにすると長男の代で家潰れるよ?って言ってやりたい。
まともな子がホントにかわいそう。

>>72
よく読んで。
嫁兄弟の子だから、>>69とは血の繋がりはないよ。
76名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 15:51:13.49 ID:66r3LREQ
>>74
文章力無さ過ぎでしょ。知的障害でもあるんじゃない?
主語も接続語もメチャクチャで、害児の話し方にソックリ。

>>75
>>58には、「甥」と書いてあるけど?
Wikipedia『甥(おい)とは、傍系3親等の親族で、兄弟姉妹の息子を指す語。』
58の話でいけば、自分の兄弟姉妹の子どもが害児と読めるけど?
77名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 16:20:15.86 ID:xT1AmTF5
本当だ…
読解力も無いし知的障害もありそうだね。
>>69に嫁兄弟の子供だとはっきり書いてあるのに。
>>72>>76って気持ち悪い。

>>58も、害児と自分とは血の繋がりが無い事を言いたいみたいだけど、
そんなのを血族に持つ嫁を選んでる以上、自分の子供もヤバいよね。
今は何ともなくても大きくなったら診断されたり、
孫に隔世遺伝する可能性もあるんだから、これ以上害児や予備軍を増やさないでよ。
78がいじだよ☆:2011/05/18(水) 16:37:12.60 ID:sUAIDxCi
>>75
よけいなおせわだとおもうけど…(´・ω・`)
79名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 16:58:19.42 ID:k/ZWTVPL
>>76

配偶者の兄弟姉妹の子も甥・姪と言うと思うんだけど…

と思って一応調べたら、
>おい【甥】 自分の兄弟・姉妹が生んだ男の子。「叔父―の間柄」⇔姪(めい)。
って大辞泉にもあった。
自分の知識不足だったね、スマソ。
でも世の中には、配偶者の兄弟の子も甥・姪と呼んでいる人が多いじゃないだろうか?
80名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 08:08:46.66 ID:YGIcBr6Z
言わないし聞いた事ないなあ。
でも言葉って変わっていくからね。いずれそれが普通になるかも。
誤用が広まって正しい意味で使われるようになる事もあるし。
81名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 08:17:40.97 ID:rN6oYJwQ
配偶者の兄弟姉妹の子供も甥とか姪なんだ…
日本の話だよね?
はじめてきいた
スレ違だけど勉強になったなぁ
82名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 09:32:18.89 ID:GyZ2W68g
ぶったぎって悪いんだけど、3歳の子供が2歳の我が子を叩いたり、ジャングルジムから突き落としたり、首をしめたりしてくる。親はそれをみて、ニコニコ笑ってる。
必死で我が子を守ったけど、ホラーかと思った。あの母親。
なんでニコニコ笑ってんの…
83名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 10:11:47.07 ID:UerEzJbh
こっちの方も(害児→小学校低学年男児)
子供会の行事の時、女子中学生の服をめくって
中学生は本気でキャーキャー叫んで嫌がってるのに
母親はそれ見て微笑ましくニコニコ笑っていたよ。本当にホラー。

ホラーの国でそういう親子が集まって勝手にやってくれればいいのに…
84名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 10:49:12.90 ID:6IP/YIN8
>>82
わかるわー、児童公園にその子が来るとみんないなくなるのよw
母親は「いじわるされてる」と思い込んで凸してきたり
遠い公園に遠征してきて逃げたママ達が元の公園に逃げかえったり。
お察し出来ないから母親も?の人なんだよ。

ケイタイがあって良かったわ「クマが出たーーー!」で脱出できるもん。
85名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 13:20:08.60 ID:Cm/vPkbw
ここに出てくる害児の親は周りから現実を突きつけられても
理解したくないか本当に理解出来ないんだろうなぁ
どちらにせよ迷惑極まりないけど
86名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 13:29:16.85 ID:0vb2Icpp
自閉症だってこと言う必要がないから担任にも校長にも友達にも黙ってる、とかもうね。

相手の意志なんか関係ない、共感がないからとことん残酷とかって、十分言う必要あると思うの。
87がいじだよ☆:2011/05/19(木) 13:35:31.40 ID:VZbTGXzg
>>86
それはじんかくしょうがいじゃ…(´・ω・`)
88名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 13:48:03.69 ID:xCEcaAI/
理解したくないから逃げてるのかと思ったけど
本当に理解できないのか。

私の知り合いは 自分の子が
共感がないゆえに残酷と言う概念もない = うちの子は悪気がない
で結論に至ったらしい。 いい加減にしてほしい。
89がいじだよ☆:2011/05/19(木) 13:53:04.86 ID:VZbTGXzg
>>88
それはけんじょうしゃもおなじだお(´・ω・`)

人のいたみをかんがえる人なんてほとんどいないお(´・ω・`)
90名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 13:55:12.69 ID:/Ly2iD+Q
残酷な殺人事件を起こした広汎性発達障害やアスペが全く反省してないことって多いでしょ。
知識として殺人は悪いとか命の大切さは知っていても感覚的にはわからないんだろうね。
91がいじだよ☆:2011/05/19(木) 14:03:36.53 ID:VZbTGXzg
>>90
みんなかってなこというね…(´・ω・`)
92名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 14:39:16.23 ID:KnWwDGdu
うちの発達障害の息子に意地悪するコの靴の中に画鋲を入れてやった。
93名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 14:55:57.29 ID:Cm/vPkbw
>>90
そのメンタルだと人の形をしてる別の生き物だよな
一般社会と絶対相容れない
いつ何時シリアルキラーになるかもしれない隣人って
怖いとかいうレベルの話じゃないわw

教育で強固な停止概念がないなら排除されても仕方がないと個人的に思う
94名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 14:59:42.61 ID:UerEzJbh
頑張ってアピールする程
つらい事はないよね。きっと社会で孤独なんだろうね。
そんなことないおっ☆て
気付かないようにしているんだろうね。

でも、さすがに同情するよ。
あなたのもとはきっと、親が悪いんだよ。
あなたのダメで最低な親のせいなんだよ。

頑張って頑張って自分からからんでも
学校卒業しちゃったら、本当にどこにも居場所や所属する所ないもんね。
こうやって社会の接点や、所属する所、必死で探して頑張ってるんだね。





95がいじだよ☆:2011/05/19(木) 15:54:51.48 ID:VZbTGXzg
>>94
もしかしてぼきのこと?(´・ω・`)

こうなったのはがっこうとぼきのせいだお(´・ω・`)

これからはなんとかやっていくお…(´・ω・`)
96名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 16:38:32.90 ID:3OuuttNT
249 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 15:02:27.20 ID:OQfy6apo0
>>245
重度の自閉症児に関わった事があるんだけど、
プロザックだかを飲まされてました。
副作用の頭痛が酷いのか、ウーウー言いながら一日に300回以上自分の頭を叩いていて
このままでは自分で自分をパンチドランカーにしてしまう、と
薬を替えるか、やめるかとレポートした事がある。

しょうもない薬のせいで、頭痛に悩まされているのなら
本当に愛子さんがお気の毒です。
97名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 16:40:01.08 ID:XSrNL6rJ
はっきりとカテゴライズされている物は一応理解すると思う。
知り合いの害児は、大切な物、周りの子の宝物等の感覚は分からないな。
98名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 18:27:10.23 ID:e+r8Buor
2005年に発達障害者支援法が施行されたので、
今の、害児が王様で周囲が大迷惑状態なのかもね。
それまでは、普通クラスに在籍する子は、障害関係なしに
人に迷惑を掛けたり、授業の邪魔をしたり、暴力をふるったり、
一方的につきまとって嫌われてそのうち皆から嫌われても、
学校は悪い事は悪いとして害児をきちんと教育出来た。
でもこの法律が出来てから、悪い事するのは理由があるからと
害児の悪行をとがめちゃいけない指導になって、
害児親も「周りの子が理解しないから周りの対応が悪いから」などと
当然の権利と履き違えてしまってる。
学校の現場もどう対応していいのか解らないまま
周囲の親子に取り敢えず辛抱させて周囲の親子が文句を言えば
「障害者差別よー」と法律を背に黙らせて、害児親子が王様になってたと思う。
でも、もう5年も経ったんだから、そろそろ学校も害児親子による周囲への
被害状況を取りまとめて、害児親子の王様状態を改善する努力をしなきゃ
いけないと思う。その為には、理不尽な迷惑かけられてる周囲は学校に対して
きちんと「こういう事で迷惑を掛けられています、きちんと配慮して下さい」と
主張したほうが良いし、言わなきゃ解らないと思う。
黙ってお世話係させられてるままじゃ、害児側の野放し状態は益々悪化するだけ
だと思う。
99名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 18:37:53.62 ID:e+r8Buor
>>95まだやってたの?学校とぼきが悪いって、学校は皆が行く所だから
ぼき一人を支援する為に他の子がセッティングされてるんじゃないのよ。
ぼきとぼきの親が悪いのよ、学校や、たまたま御一緒しただけの他の親子を
巻きこまないでね。他の親子に、ぼきたちの困りごとを一緒になんとか
してもらおうなんて、図々しいわよ。周りがどれだけ譲っているか解るでしょ?
それと同じだけ、ぼきも周りに譲ってね。それが譲りあいだよ。
ぼきは、書きこみをしたいのなら、ぼきが何をどれだけまわりに譲っているのか
具体的に書いてね!!
100名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 18:52:34.63 ID:5ibWxXxj
害児とか成人発達の嫌われ方って日に日に増していってるような気がする。
アスペなんか差別用語で使われることまであるし。
迷惑かけてるとツケがまわっちゃうような気がするな。
下手したら部落差別や人種差別よりもっと酷いことになるのでは。
101名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 21:02:02.07 ID:YGIcBr6Z
何でここの人はスルー出来ないのかね
102がいじだよ☆:2011/05/19(木) 21:54:28.01 ID:VZbTGXzg
>>99
むずかしいお…(´・ω・`)

ひきこもってることくらいかも(´・ω・`)
103名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 01:01:51.26 ID:zOcNIYpL
障害者はみっともない
生きる恥
104名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 01:59:55.33 ID:BFyaRGAY
>>103
それだとイジメになっちゃう
区別して住み分けするのがいい
105名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 02:02:26.03 ID:zxSQjvz1
>>103
心配しなくても次はあなたの番だよ
106名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 12:01:49.94 ID:ylomu6AZ
良い障害児は石鹸の匂い、悪い障害児は●の匂い。
107名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 21:35:27.25 ID:uQC9cR55
この間、クラスのコガ害児♀に、道にあった犬の糞を食べたら一緒に遊んであげる。って言ってたの目撃した。 まさかそんなことしないよなあ。と思ったら 害児食べた。 他害するんだけど本当に バカなの。
108名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 23:12:46.55 ID:PDh9qJpN
保育園の2歳児クラス
うちの子も1回叩かれたが今までみんなが被害に少なからずあっていた
つい数日前、同クラスの園児の手首を噛んだ。被害園児→即親がきて帰宅
(いたいいたい)と帰るときまで泣いていたそうな 娘談
その子笑いながらやるんだよね 2歳半くらいなんだけど
これって病気なんですかね 家庭環境? (○○くんこわい)と娘が言い出し
今日は保育園休んだ
109名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 23:24:27.25 ID:hP9Bjg4b
>>107
逆に怖いよ。やらせた方がビビるんじゃない?
110名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 23:35:09.18 ID:U0Ngt9Zr
小2に我が子のクラスに真っ黒自閉さんが
親「去年もクラスの皆に助けられてやり過ごしました」
カミングアウト
この時期既に、授業成り立たない
正直消えて欲しい、親の自己満足?
いや自己満足いがい無い
111名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 07:46:05.03 ID:u53LFhc8
支援の先生や実親でさえまともに害児指導出来ないものを、
普通クラスにねじ込んで周りの子供にお世話させるな!!
その場しのぎの対応で、害児を普通に卒業させたとしても
その先は社会からはじき出されるだけだ。害児が泣こうが騒ごうが、
きちんと教育しろ!!周りに理不尽に我慢させて理解を強要し、文句言うのは
差別だというのは学校と親の怠慢。
ヘレンケラーのサリバン先生のように、親も先生も本気で教育しろ!!
・・・と学校に言った。スッキリ〜。
112名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 07:48:05.52 ID:r/Fx5erw
【社会】段ボール箱に乳児閉じ込め外出しパチンコ、乳児 酸素欠乏で窒息死
…両親を監禁致死罪で起訴・横浜地検
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305930627/
113名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 08:58:26.96 ID:Byu6mwvx
回転寿司に行ったらガイジいたよ。
大トロ ウニ イクラ アワビ を無理してオェオェて食べてた「1番いいのでしょ、これ。 誰にもやらない!」と騒ぎながら。
取り切れずに通過していく皿には唾を吐く、「ドレミファ」と歌いながら流れる寿司全てを叩いてる。
最後は濃い物を無理に食べ過ぎ、「気持ち悪いー」と泣きながら帰って行った
114名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 09:00:37.08 ID:tefbjbmG
>>111
GJ
115名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 09:14:56.53 ID:OdNX+nlr
>>113
・・・・店の人、何してんの?
116名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 09:47:53.65 ID:GkrZ29df
今、二人の男の子が広汎性発達で下の娘はまともってお母さんのブログを見つけて見てたんだけど
落ち着きがない息子から目を離して車と接触事故→私達は悪くないとか
いつも息子の面倒を見てくれるH君ありがとうとか、読んでてイライラした。
私はこんなに頑張ってる!とか理解が欲しいとか、お前らみたいなのは家から出るな。
117名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 09:48:47.29 ID:aQjnpC/e
通っただけで被曝する駅を米国が公表。福島、郡山、新白河、那須塩原。東京仙台往復。

米国エネルギー省は5月3日に実施した東京駅から仙台駅(東北新幹線)区間の放射線測定結果を発表しました。
その結果、全ての米軍基地・施設で健康リスクが認められる32μR/hr(0.32μSv/hr)を下回りましたが、
福島駅は44μR/hr、郡山駅は52μR/hr、新白河駅は40μR/hr、那須塩原駅は46μR/hrで基準を上回りました
(単位はマイクロレム/時)。

また、東北新幹線で東京仙台間を片道乗車すると0.4μSV被ばくすることが判りました。
( 1 Sv = 100 R = 100,000 mR 10μSv =1mR 0.01μSv=1μR )
http://2.bp.blogspot.com/-lCl4BfqVepo/TdOwNvFoCXI/AAAAAAAAASw/t8ZUW3J7mrk/s1600/shinkansen-up.jpg
右図:各駅の放射線量。駅を降りると線量が上がる
左図:東北新幹線乗車による被ばく量
東京仙台間で0.40μSv被ばくする。
http://blog.energy.gov/content/situation-japan

米国エネルギー省は32μR/hr(0.32μSv/hr)未満であれば健康リスクは無いとしている。
http://3.bp.blogspot.com/-S5kePuMQC2E/TdO6wV1M1oI/AAAAAAAAAS0/ziD4f8jzFgY/s1600/assessment.gif
しかし、福島県では32μR/hr(0.32μSv/hr)を満たす地域は少なく、100μR/hr(1μSv/hr)を超える汚染が広がっている。

米国は原発から80キロ離れるように推奨している
118名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 13:52:39.25 ID:MfaqgQSD
14年たってようやく少し反省したアスペ..... 遅すぎるよ。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110520/crm11052021550033-n1.htm
「加害男性に大きな変化」 神戸児童殺傷14年で淳君の父が手記

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/crm11032020420006-n1.htm
神戸連続児童殺傷の元少年が遺族に手紙 彩花ちゃんの母「私に語りかけているよう」
119名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 14:00:15.14 ID:70H/iOgz
少年院で専門家を集めて長期間多額の費用をかけたわけで
これでまったくの失敗なら改善更生の余地がない種類の生きものだということになるだろうな
120名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 14:38:25.88 ID:oiSuM6rK
>>118
それ本当に反省したのかな…?
「反省する時に人はどういうことを言ったりやったりするのか」学習して
ただモノマネしてるだけかも知れない
「この1年の間で」ってのに大きな違和感。人間そう簡単に変われるものじゃないよ。
弁護士が手紙を添削してるんじゃないかな?
121名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 15:57:24.12 ID:WsVDUdm4
週刊誌に載ってたけど、サカキバラは出所直前に女医を暴行しようとしたんだよね。
長崎で小さい子を殺しちゃったアスペも「更生不可能」ってさじを投げられた
らしいけど、障害が原因の場合はどうにもならないでしょ。
これは他害児にも共通するんだが。
122名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 16:16:41.96 ID:uQhj3mT5
長女の通う幼稚園で長女と同じクラスに害児が二人居る
その子達は一応同じクラスではあるが、基本的に別室で他の先生が専属で見てる
去年と比べるとだいぶ落ち着くようになって来て、たまにクラスが一緒になっても、
周りの子にも迷惑を掛けてないし、以前より見違えるほど成長した

だが、同じクラスにもう一人害児っぽい子が居て、この子は手が付けられない
脱走はしょっちゅうだし、落ち着きがない、他の子を叩くはお手の物
この間はハサミを持って部屋の中をうろうろしてるのを見かけたときはゾッとした.....
害児認定されてる子達の方がよっぽど健常者に見えてくるくらい

害児認定って親がするものなのかな?それとも幼稚園側?
このままだと小学校も同じクラスになりそうで嫌だわ
少子化で子供少ないし下手したら6年間同じクラスって事もあり得る

ちなみに害児の親も独り言が多くて気持ち悪い
たまたま害児の親の同級生が居て、話しを聞くと「昔からあんな感じ」だったらしい
123名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 18:45:14.71 ID:rXYWwzsz
他害児ってやっぱり将来は殺人犯とか傷害で犯罪者になる確率が高いんだろうね。
キツい話だけれども、現実を見て対処するべきだと思う。
124名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 23:38:16.92 ID:45Kv4mAp
他害児が殺人犯になったところで親は被害者面して家の前で記者会見するんだべな。
125名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 07:18:12.03 ID:yL5FIpiP
先日、G児が虫を殺している現場に遭遇した。
足で「バンッ」と踏んで…は世間一般よく?あるやり方だけど
その子はやわらかく踏んで、半殺しにしてピクピク動いている虫を
持っている水鉄砲で息が絶えるまで噴射し続けていた。

「標的発見!」「任務完了!」
見たいな事を延々続けていた。

これって殺人犯の予兆ですか?その他しょっちゅう虫を殺している。
ついでに母親に体罰を受けているようで
悪いことしたときに、母親の名前を出すとパニックになる。

時々「おれみたいなやつは死んだしまった方がいい」とか叫んで
周囲の反応を気にして、自分の存在を確かめたりしています。
誰も反応してませんけどw

両親もG児を周囲に丸投げ、ほったらかし。害を認めない。
この子は将来どうなっていくのでしょうか?
126名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 08:35:27.42 ID:I6jvTFY2
>>125
ヤバイね。殺すことに興味と快感を感じるんだろうね。
サカキバラは昆虫→カエル→ネコ→人間、とエスカレートしたらしい。
連続殺人犯、猟奇殺人犯が子供時代に動物を殺すのはよくあるケースらしい。
以前、ネコの尻尾を切るアスペがいると書き込みがあったけど、そういう子は
とても危険だよ。
127名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 09:45:05.59 ID:3DwnGQSv
虫を殺すことは普通の人でもやるんだけど、殺り方がエグイのが害児。
128名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 10:24:43.26 ID:hg5XSmbm
サクッと児相に通報物件
129がいじだよ☆:2011/05/22(日) 11:07:38.81 ID:0QB2+JmS
>>125
おさない子ならみんなやってたお(´・ω・`)

なにかまとはずれだお(´・ω・`)
130名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 11:45:50.80 ID:yxkQoTql
成績優秀で真面目と思われてた高校生のアスペルガーが
「人を殺す経験をしたかった」という理由だけで主婦を刺殺した。
自閉系の子は何かに興味を持ったら止まらなくなってしまう。
131名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 14:24:12.60 ID:GGJBISnZ
でも、発達障害ってだけで、犯罪者にならないよね?
発達障害に人格障害を併発してるのがマズイと思ってるんだけど…。
まともな両親からそんなのが生まれることもあるらしい。そうなったら、確かに親御さんの責任だけで育てるのはムリだと思う。
132名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 14:43:45.60 ID:AaOUROEJ
毎度毎度残念に思うのは
ここであがる危険で迷惑な行動をとっているガイジが本当にガイジなのか、わからないことだ
他のスレではスレ違いと指摘されないような予断を含んだ書き方が多く、
実際の発達障害児被害を参考にしたい身としては困惑する

要するに「そのガイジは発達障害児なのですか?」ってこと
このスレの現状は、発達障害も知的障害も大人の精神病?みたいな話まで、全部一緒くたにOKになっている。

実際に被害に遭っている状況で参考になるのは、
「発達障害児(アスペ、ADHD)による被害」の話です
知的障害や精神病の話はスレチです。そこを厳密にやってもらいたい
今はなあなあすぎるから、このスレは差別だ、妄想だと言われかねないのです

一例をあげると、姑確執スレなんかでも、実母、小姑の話はスレチだと指摘が入る
セコケチママスレでは、それはママじゃないからスレチと指摘が入る
このスレでも「発達障害じゃないから(じゃないかもしれないから)スレチ」と指摘を入れていきたい。
133名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 14:54:02.19 ID:FdWP/Uz3
>>129 ニートボッチ大学生は、オバハンの中に来るなや!バイトでも行けや!!ボケ暇人!!
134がいじだよ☆:2011/05/22(日) 17:37:31.12 ID:0QB2+JmS
>>133
そとにでるのこわいお(´・ω・`)

いっしょうはたらきたくないお…(´・ω・`)
135名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 20:45:30.51 ID:reFwL2l9
>>131
>でも、発達障害ってだけで、犯罪者にならないよね?
私はそこが違うんじゃないかなと思う。
発達障害が直接の原因で生まれつき乱暴だったり他人に対してネガティブな行動を
とる人間はいると思う。まだ年少くらいの小さな子供が、弱そうな子を追っかけて
嬉しそうに殴ったり、唐突に首を絞めたりするのは環境などの影響ではなく、
生まれつきそういうものを持ってるからじゃないかな。
つまり他害児は犯罪者の芽を持っている。とういか他害自体が犯罪行為。
136名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 21:27:45.41 ID:VnmeHXw4
息子がアスペだと受け入れられず、その反動で勉強ができると自慢話ばかりで、人の子育てに上から目線で求めてもいないアドバイスにウンザリ。
書きたい愚痴が山ほどあるんだけど自己解決しそう。
結局のところ、健常者の親と発達障害を認めない親同士が合うはずがない。
サポートに通えばそこで同じ境遇のママ友を作れるだろうから自分も楽になるのにね。
137名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 22:15:51.64 ID:WH0wTxzC
>>136
そりゃそうだろ。お前みたいな頭の弱いブス女と話したって平行線になるに決まってるもんなwww
138名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 22:59:47.41 ID:gHPRTA98
>>136
親もアスペなんじゃないの?

雅子様も紀子様が悠仁様を出産後、子育てについてアドバイスしたんよ。
3児の子持ちママに自閉症児ひとりしか産んでいない雅子様がwwww
139名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 23:14:56.87 ID:dQlPajf6
>>136
愚痴書けば?
他の人の参考にもなるし
140名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 00:08:20.24 ID:ycKb/aFQ
>>138
そういう誹謗中傷系の書き込みするから巣に帰れって嫌われるんじゃないの?
あの女の子がちょっとおかしいのはわかるけど…
141名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 10:08:12.68 ID:v4zI7WY5
皆は害児から自分の子供を守るために、普段子供に何て言い聞かしてる?
うちの場合、幼稚園児の娘には園内で「なるべく近寄るな、一緒に遊ばないように」と言ってあるけど、
もうちょっと言い方を考えた方がいいかな?
142名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 11:53:04.17 ID:vlLpfY4Y
>141はっきり馬鹿だからと言ってる、子供にわかりやすく。
「こっち来るなキチガイ」と言われようが、狩りに失敗した野生動物と同じで害児は傷つかない 次の獲物を探すだけ。
143名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 12:14:14.43 ID:LdHZkFT2
うちでは「悪い事がわからない病気だから近づいちゃダメ」と言ってるよ。
144名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 12:59:27.05 ID:KjV488pS
>>141
害児君は物理的な距離が近すぎるだけでもストレスを感じてしまう子だから必要以上に近ずかないように
っていってる。↑は今年からの担任の先生が子供達に言い聞かせてる内容そのまま
145名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 13:09:02.62 ID:KjV488pS
間違い失礼しました
×近ずかない
○近づかない

小学校高学年になって初めて担任の先生の教育方針が無理してまで仲良くしなくて良い
というものに変わって子供が生き生きし始めたよ。害児にとっては一緒の空間に人が沢山
いるだけでも物凄いストレスがあるんだろうなと話を聞いていて思う
146名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 13:57:23.65 ID:vlLpfY4Y
害児を孫に持つ祖母さんから、トマトの鉢を渡された。
害児孫が学研的な育成キットで発芽させた物らしい、祖母さんが大変喜び皆に配ってる(実際は祖母さんが世話した物)。
観察日記には、発芽前は毎日「茶色」
発芽後は毎日「みどり」としか書いてないW
育てる大切さを分かってくれたと祖母さん自慢しているが、発芽した芽を害児孫が潰してしまうので家に置いて置けないらしい。
玄関先に置いて育ててくれと頼まれたが正直困り物だ。
147名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 14:51:29.34 ID:VVV+Y+l5
>>146
育てる大切さを分かってくれたと祖母さん自慢しているが、発芽した芽を害児孫が潰してしまう

分かってないよね。
148名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 15:06:14.95 ID:8sklaq/G
贔屓目で見過ぎだろw 常識的に考えて

非常識が常態化すると異常がわからなくなるんだな
怖いもんだ
149名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 16:56:47.85 ID:FPm05ER2
>育てる大切さを分かってくれた
全くわかってないじゃん…
その祖母さんもダメだね。トマトの鉢を家においてトマトが育つまで根気よく教えれば良いのに。
芽が出ただけで満足して鉢を他人に押し付けるなんてどうかしてるよ
150141:2011/05/23(月) 18:05:45.57 ID:v4zI7WY5
色々ご意見ありがとう!
もう少し子供には強く言い聞かせてみるよ。
151131:2011/05/23(月) 18:41:34.37 ID:xHR4o+zq
>>135
私はそこまでではないけど、生まれつき何か持ってるとは思ってる。
でも、結局、人によるとも思う。
例えば、定型でも男の子と女の子を比べたら、将来男の子のほうが犯罪を犯しやすいのは、まぁ確かにそうだけど。
でも、世の男性の圧倒的多数は犯罪者じゃないじゃん。普通の人。
それでも、本能的に(生物学的?)暴力行為に走りやすいのは男性ではあるよね。

なんていったら良いのかな…。
なんの悪気もない男性でも、女性の個室へは入らせないよね。
発達障害だから=犯罪気質ではないけれど「そうなり易い」から、その分適切な指導教育が必要というか。
分かりにくくてごめんね。
152名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 20:32:21.64 ID:qCo0Isnx
幼稚園って、園の方針やあらゆる面で我が子にはこの園で!
と選んで通わせるが小学校は学区とやらで色んな子が集まる
多分、支援学級にと指導が入ってる子も親のエゴで普通クラス
に紛れる。療育へと促されても個性と意固地になりこれまた
普通クラス捻じ込み
加減が分からないのか我が子席が真後ろの害児に首絞められた
アハハと馬鹿笑いしながら、これ参観の時やられ我が目を疑った
害児親、授業中なのにふざけてて云々、参観なので無言で凄みの
睨み利かせ授業終了を待ってモンペ覚悟で担任に直談判
害児は脳が腐ってるとしか思えない勿論席替え了承、でもクラスの
誰かが次の被害者になるのは確実、コメン我が子を先ずは守りたかった
153名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 21:46:59.60 ID:EL++BKLt
>>151
うちの娘のクラスにいる害児見てると
発達障害児には害児になる素養はもともと持ってるけど
まわりの環境が大きく影響してると思う。

親や先生が、ちょっとしたことを注意しただけで奇声を上げて手がつけられないくらい
暴れたりモノ投げたりしたらめんどくさくなって多少のことなら注意しなくなる。
それが重なると自分だけは他の子と違ってなにしても怒られない
自分は特別な存在なんだと認識するようになってますます手がつけられないくらい
傍若無人な振舞いするようになるってことだと思う。

授業参観のときですらウロウロ歩き回りながら回りを見下すようなドヤ顔してるの見て
薄ら寒くなった。
アレは自分が怒られない特別な存在だと言うことを保護者達にアピールしたかったんだろうと思った。
154名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 21:49:07.95 ID:Azfq9nKc
一番前にすればよくね
155名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 02:38:24.91 ID:0YQLhHaH
一昔みたいに平手で殴って躾けられれば少しは楽なのにな
156名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 09:30:15.75 ID:4bk1zQOX
障害餅の人権しか守られないんだよ
157名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 11:20:40.52 ID:iXsniaA1
発達障害の子が教育を受ける権利って、
「発達障害に合った教育を受ける環境を整えろ」ってのが正しいと思う。
支援級を充実させることとかね。
158名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 11:30:00.94 ID:1KI5B5gO
401 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2011/05/24(火) 08:52:30.20 ID:sRbZEz5GO
880: 2011/05/21 03:37:16 20YbCff5O [sage]
宮様は状態があまり良くないようで、機嫌が悪いと唸り声をあげ床の上で寝転びながら奇声をあげて暴れ、
身体も大きくなり女官3人でも抑えられない時もあり。
薬を飲ませれば眠ってしまうので、大人しくさせる為に妃殿下より指示がある事も。

愛子様は本当に健常児なのか?7
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1299771480/880


442 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2011/05/24(火) 09:15:20.97 ID:IwUyQvrU0
去年の2月に8chでも書き込みがありましたが、愛子さんは奇声を出して
先生や生徒に、お道具箱を投げつけたり、授業中に走り回ったりする、と。
学習院では何回も臨時総会が保護者の間に開かれ、雅子さんは院内で相当、
評判が悪い、と。その書き込み前後から雅子さんの同伴登校が始まったから
やっぱりあの書き込みは真実に近いのか?と思った。お道具箱っていうのが
モロ、リアルだし。他にも書いてあったけど、かなりヒドイ状態だった様子。
159名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 11:32:16.15 ID:h//UFolM
隠し通せないところまで来ているのか
160名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 11:32:29.32 ID:damgZ01t
知能指数の高いアスペばっか集めたクラス、私立かなんかに作ってくれたらいいのに…
のんびり知的さんとも、普通の子とも別だし、安心できる
161名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 13:09:19.95 ID:GBBH0y5O
アスペって見た目ではわかんないこと多いよね。
あの子どう見てもカナーだよ。
162名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 17:00:39.34 ID:4moZGis3
名家ほど血族結婚が続いてるからそういうのが出るのはしょうがないんじゃないの?
大正天皇は虚弱で知的障害があったというし
昭和天皇もしゃべり方とか表情とかそれっぽかったし
障害があるとしたら雅子さん由来じゃなくて天皇家の遺伝だよねえ
163名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 18:10:27.05 ID:nbTwSdKK
遺伝的要素なんて誰でも持ってるから特定はできないよ
官僚になるような知能の高い家系も結構高リスク
大体『どっちの家系の遺伝か』なんて無駄な議論してる時点で現実と向き合ってないよね
本人たちがどんな認識かは知らないけど、
普通級になじめない状況のままじゃ、今後どうなる事やら

友人の子が黒に近いグレーなんだが、まさに上の水かけ論やってて療育に行かせてない
奥さんの方はそんなことどうでもいい!とにかくこの子をなんとかしなきゃ!って言ってるんだが
旦那側が妙なプライドに拘ってて話が進まないって嘆いてた
旦那の方はものすごーく知能が高い。昔から言う「紙一重」って根拠があるのかもしれないね
164名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 02:39:03.91 ID:oQQ+jCId
165 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/25(水) 08:43:21.76 ID:GaDR1UNa
>>163
ただただ、子供がかわいそうだね。
小さいうちから適切な治療を行えば、他人との関わり方やコミュニケーション能力も高められるのに、親のプライドで子供の将来をダメにしている。
このまま独善的に育てても、子供が大人になった時に困るのは自分なのに。

あるいは子供の事を真剣に考えていないんだろうね。
166名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 10:17:55.65 ID:y6obOSSr
今日の仰天ニュースで発達障害のこと取り扱うみたいだね。
当事者目線だから同情的な作りになってるんだろうけど…
167名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 11:08:36.32 ID:Z71mMhk3
以前勤めていた会社の社長の孫が自閉症だったが、何年間かセラピー通い 狂った部分を閉じ込める事に成功したよ。
その子はストレスMAXで、周りを一切遮断し言葉も感情も無くなるタイプ。
今ではスポーツで中学地区選抜で活躍中。
元々 他害は無かったし、金があるから郊外の知り合いに会う事のない矯正施設に通わせ、治療後は転校 環境一新てリスタートだったけど。
168名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 11:57:25.42 ID:4Z5JVwD8
他害が無ければあまり迷惑じゃないよ。スレチじゃないの。
169名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 12:46:26.10 ID:oQQ+jCId
他害のガイジと他害のないガイジは区別しないとね
170名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 13:22:54.46 ID:dDq5h4zG
>>167
閉じ込めるってよくわかんないけど良い方向へ向かってなによりだな。
それは置いてといて、他害児だけは絶対に許せない。
171名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 01:23:20.40 ID:ei+jnGT0
>>169
他害の無いのはガイジとは呼ばないよ
そんなに迷惑でもないし
172名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 10:11:11.01 ID:OHB7WFR3
テンプレに載せておく?
他害のある発達障害児をガイジと呼びます
他害のない発達障害児はガイジと呼びません

でも他害がなくても迷惑な障害児はいるよね 忘れ物が多かったり
173がいじだよ☆:2011/05/26(木) 10:56:10.12 ID:wF3K/Y/+
>>172
>忘れ物が多かったり

(´・∀・`)?
174名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 11:00:04.47 ID:vw0xN4XJ
勿論、他害は最低最悪の行為だけどその他にも迷惑なことはあるでしょ。
授業の妨げになることやストーカー行為とか。
そういうの全部が害児だと思うけど。
175名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 11:05:43.88 ID:OHB7WFR3
>>173
前に書き込みがあったんだよ
忘れ物すると連帯責任になって授業が中断するの
176名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 11:46:21.11 ID:4pb6XgpC
それは先生がガイ・・・
177がいじだよ☆:2011/05/26(木) 12:17:02.11 ID:wF3K/Y/+
>>175
ぼきも>>176なきが…(´・ω・`)
178名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 12:29:33.74 ID:7x4dY0c2
発達障害持ちじゃない?って先生、たまにいるね
179名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 13:08:17.29 ID:NIyGv775
今週の女性自身は大胆だねぇ
日本一高貴な一族の御令嬢の家庭教師をサリバン先生だって。
180名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 13:13:53.46 ID:dYP3sjRE
苛めじゃなくて、やんわり授業についていけない事を指摘されたのかも
あわてて家庭教師を雇ってもガイジは無理でしょうに。
181名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 13:25:12.85 ID:y0LOpXkD
直接的な暴力じゃなくても、暴言やつきまとい、嫌がらせ等の
精神的な暴力も他害でいいんだよね?
182名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 21:14:47.02 ID:l1km3dA4
忘れ物をする、見た目や行動が気持ち悪くて不快、
障害に気を使うからこっちが疲れるってのも迷惑だよね
183名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 08:19:21.26 ID:P9ulPp3Z
>>179
別に家柄云々は関係ないと思うよ。
どこの家にだってガイジは生まれる。
184名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 08:27:45.72 ID:sYPGBvxP
「ごめんなさい」「もうしません」全裸で縛られ虐待死された16歳少女がメモ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306219647/

【岡山】16歳長女を全裸にして監禁、死なせた疑い 母親逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306137001/

児童相談所「緊急性の高い事案ではない」16歳長女虐待死事件 学校が報告するも動かず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306273760/

16歳娘全裸監禁死で母、「娘のことで私が知らないことがあるのは許せない、どこにも出したくない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1306429728/

【岡山】16歳娘を裸で縛る 逮捕監禁致死容疑で母逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1306141913/
185名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 09:49:12.79 ID:2ib6my9m
>>184
また発達障害の事件か
思春期からが地獄って言うからな
186名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 10:06:31.27 ID:Lq8VGqti
>>183
179は「高貴な家柄なのに障害者w」って言ってるんじゃなくて、
「高貴な家柄を敵に回す記事を載せた女性自身w」ってことじゃない?
187名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 10:20:48.14 ID:ekXqTc23
>>182
釣られてあげるけど
・忘れ物をする
・見た目や行動が気持ち悪くて不快、
・障害に気を使うからこっちが疲れる
これらの項目を迷惑だと公言すると、一般的に差別としてこっちが糾弾されかねないのね
だからこのスレでは、こういった事項を迷惑だとは言わない

まともにガイジと戦うために、差別はしない
こっちが色眼鏡で見られることで本当の被害がマスキングされると困るから
188名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 11:58:22.21 ID:6nQYPp5m
子供が小3になってやっと害児くんとさよならできたのに
新しいクラスにも害児さんがいた。
昨日学校公開にいったら女の子で奇声あげている子がいてびっくりした。

親もそれを見て笑っていてそれにもびっくりした。
その子のせいで授業が多少止まるけど
去年の暴力害児君よりはましかなぁ。
しかしなんでこんなに多いんだろう害児たち。
189名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 13:06:28.51 ID:L0cTzKrC
小学生で奇声て健常児じゃありえないね。
うちの子の参観では落ち着きなく迷惑な他害児をその親は嬉しそうにビデオを撮ってたよ。
狂気みたいなのを感じたな。親があれじゃどうにもならないでしょ。
190名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 15:23:02.84 ID:6nQYPp5m
授業参観の時ってビデオ撮っていいの?
うちの学校は禁止されてるけど学校によるのかな?

国語の授業でやたら手を挙げて指されると
「答え忘れました」を繰り返したり
体育の50m走のタイムを計るの暴れて何回もその子だけやり直し。
その他やたらと大声で変なことを言っていた。

先生が何回も注意していて
自分の子供だったら恥ずかしいと思うけど
害児さんの親って平気で微笑みながら子供のこと見てるんだよね。

普通
191名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 16:23:15.27 ID:4RedBIIh
>>190
障害と知らないのか認めたくないのか分からないけど、害児の親って参観日に害男児が国語の授業中、1番前の席で机の周りふざけてぐるぐる走り周ったり、大声出し続けても

「うちの〇〇のああいうところも個性やと思う〜♪」って平気な顔してたわ

有り得ない…
192名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 18:30:34.11 ID:ii8bgor8
>>「うちの〇〇のああいうところも個性やと思う〜♪」って平気な顔してたわ

・・・遺伝、家庭教育が代々そのような家庭もある
子供にとっては良いとは思わないけれど、親がそれじゃ話は通じない
生徒に悪い影響がなければよいね
193名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 18:41:50.97 ID:RODWcR0l
>>175

思い出した
私の中学時代にもそんな先生いたわ
忘れ物や遅刻等ことごとく班ごとの連帯責任
忘れないように一時間早く登校して宿題教えなきゃいけなかった
勿論当人は来ない
他の生徒だけが早くきて一時間待ってるだけ
みんなの気持ちが足りないとか言われて、その子が何かするたびにモラハラ並に周りが責められて辛かった
194名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 21:46:33.48 ID:Cu+45TzR
害児親は頭がいかれてる。絶対にずれてる。
私は、害児は大嫌い。憎い。あの気持ち悪い親子見るだけで吐き気する。関わりたくない。
自分の子供がまともだって再認識して、神様に感謝してる。
195名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 22:23:56.94 ID:ZzVtRgjO
>>194
迷惑受けた内容を書かないとスレチ
196名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 22:25:37.30 ID:Gqj8ummD
私も他害児親子を見ると吐き気がする。
心底憎い人間を見ると本当に吐きそうになるもんだね。
過呼吸になりそうって言ってるママまでいる。
本当に他害は他人を苦しめる。
197名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 22:38:54.57 ID:P93nPx9Q
>>194

わかる。親子揃ってうざいんだよね。子供多動。かなり不潔で気持ち悪い。旦那帰ってこない。借金まみれの状況で二人目身ごもってる。まじ消えてほしい。
198名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 23:16:21.60 ID:ekXqTc23
迷惑かけられた具体的な内容を愚痴ってください。
不快感だけ垂れ流したいならチラ裏でも良くないですか?
このスレ、前はもっと良スレだったのに、最近荒らされてるんじゃないかと思ってしまいます。
199名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 05:12:53.67 ID:qPvwAnBx
>>198
最近荒らされてるんじゃなくて、元々このスレにはバカしか書き込んでねえからレベル低くて当然だろwww
200名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 07:05:04.64 ID:WDaOcfg2
そうかなぁ
私はこのスレみて
私だけが害児に困ってるんじゃないって安心したけどなぁ
「○○ちゃんがすきなのよね」と暴力を悪気はないのよアピールにうんざりして
本気で悩んでたから…
三歳児だけど英語教室でも
一歳すぎの下の子に
お稽古バッグで殴り付けるわ叩くわ服を脱がそうとするわ…
タンバリンを叩くとかそのレベルができない
やりなさいとか言われると泣き叫ぶ…
ホントに迷惑だから
やめてくれてありがとう
201名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 09:01:31.09 ID:9uSUs1h/
>>197
その親子を嫌ってプゲラしてないで、匿名でもいいから役所に相談してあげればいいのに
人としての感情が欠落してるな
202:2011/05/28(土) 12:22:29.31 ID:JIQvhwP9
前スレ633の、教科書を破られて付きまとわれ嫌がらせをされ続け
授業中には前の方の席から振り向いてずっと見られ続け、
先生に言ってもあまり対応してもらえず心配していた小5娘です。

連休明けに担任から「加害子は自分のやったことや言うことを悪いとは
わからないし、翌日には全て忘れてしまう。なので、言うだけ無駄だけど、
当日なら本人が覚えているので言えば指導はします」と言われました。
そして周囲のお母さんや担任から、加害子は1年生の頃からずっと
嫌がらせがやめられず、苦情が来ることも度々あって、うちの娘だけに
嫌がらせをする訳ではないというだということも聞きました。
先生に不信感を感じながらも、その後も何度も連絡帳で訴えたり
学校に出向いて話をしたりしながら、担任は加害子の親とも毎日
やりとりしているとも言っていたので、心配しながら様子を見ていました。

昨日、とうとう娘が耐え切れず泣きながら相手の家に電話して
本人に抗議をしたところ、嫌がらせをした当日にも関わらず覚えて
いなかったようで、やったやらないの水掛け論に。
すると、向こうの親御さんに私が呼び出され、電話で初めて
話をすることになりました。
するといきなり、「おたくの子は今何人の子に苛められているんですか?」と。
嫌がらせをしてくるのは加害子一人なので、訳がわからず聞き返すと
「うちの子は大人しいから入学から今まで一度も誰かに
嫌がらせなんかしたことがない。なのに、そちらの子と同じクラスに
なった途端に嫌がらせの犯人にされた。
加害子のことを嫌っているから、いじめっ子達の代わりに
やってもいないうちの加害子を嫌がらせの犯人にするんですよね?
うちも困っているし、加害子も悲しんでいるので
もうこれ以上嫌がらせをやめてください!!」
「しかも毎日うちの子をずっとにらみ続けているそうじゃないですか!
どうしてそんなに嫌がらせするんですか!!」と
マシンガンのように捲くし立てられました。
203:2011/05/28(土) 12:23:39.00 ID:JIQvhwP9
どうしてそうなるのかとびっくりしながら、何とか「担任や同級生の
お母さん方から、加害子は嫌がらせの常習だと聞いています。」と
伝えると、今度は急に態度が変わって、「そうなんですか、そんな気が
していました…」と切々と、加害子が1歳6ヶ月検診でまだ歩けなかった
ことから始まり、その後30分以上発達の遅い加害子を育てる大変さ、
それでも今までどれほど頑張って育ててきたか、今でもどれほど頑張って
いるかを聞かされました。
最初のマシンガントークを含めるとほぼ2時間。
親御さんと仲良くする気はないけど、少なくとも敵対関係には
ならない方が得策だと思ったので、必死に相槌を打って社交辞令で
褒めていたら、満足してくれたのか「話せてよかったです。
ぜひまた!」と電話をきられました。

今日、旦那に生徒指導の先生に今までの経緯とこのやりとりを話して
もらいました。
旦那がこの先生に話すのは2回目で、かつて担任もして頂いたし話も通じる
先生なので信頼はしていますが、担任はもう信頼できない。
204名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 12:25:43.29 ID:EHomsvhI
194です
ランドセルに落書き
授業にたたく引っ掻く
登下校時に 抱きつき つきまとい
数知れず
205名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 12:40:20.31 ID:VglFCH1E
害児親、キモー。ウヘェア
206名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 12:43:09.01 ID:RSXn9kQt
>>202
気の毒だな。
その親子と出会ってしまったのが本当に不幸としか言いようがない。
207名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 14:18:18.22 ID:Lkb0/t9D
>>203
乙です。小5女児なら場合によっては、証拠や他父兄の証言を教育委員会や、行政の人権擁護部署に提出し
「こう言った理由により、学校内における子供の身の安全が保証されないので、登校は見合わせます」
申し立てして、自宅学習し中受するのも手だよ。
親戚の娘さんも、同様の被害にあった。加害児は男子の上、そろそろ性的興味も芽生えるお年頃。
学校も当てになら無いしで、
「女の子で、顔や体に傷でもつけられたら。あるいは、もっと酷い事をされたら」
と、出席見合わせし、家庭教師雇ったり、塾や習い事させるなどして対応。
(習い事や塾は、友達と接する為な部分が大きかった。加害児が後追いして入ってこないように、それぞれに根回し。親が車で送り迎えした)
加害児と絶対に同じ学校にならないようにと、私立の女子校ばかり受験し、現在ではそちらに通っているよ。
208名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 15:49:14.21 ID:Xn4Z/Er/
>>203あ〜〜その展開、害児親は「私たちの事を解ってくれた、受け入れてくれた」と
勘違いしてるよ。次に学校で会った時は、害児親は203に確実に微笑みながら
隣に来るよ。そしてそれを拒否ったら「なんで!!なんで!!?裏切り者」って
逆切れ責めたてられるよ。害児親も害児だから、自分勝手な理由で執着して
、一度執着されたら離れないよ〜。
209名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 16:09:34.30 ID:nBIDcbWR
>>208
あ〜わかるわかる、敵か味方かの二択なんだよねガイジ親って。
人間関係の距離感がおかしいの。
210名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 16:38:47.49 ID:igQbK6C1
>>203
・・・・娘さんの為に、転校どころか引っ越しも視野に入れた方が良いかも。
今さらガイジ親を突き放したら、裏切られたという逆恨みをされ
親子共々・・・・・ry
211名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 18:14:36.95 ID:VWYap/7i
203は非常に常識手にな対応をしたんだと思うけれど
かえってあだになったかもね。>>208ー210さんの言うとおりだよ
『大人の対応』は、発達障害系の人には通じないんだよ…
これは実際に被害を受けてみないとわからない事だから203さんが戸惑うのも当然なんだけど
彼らには『含み』とか『言外の意味を汲み取る』とか出来ないから
優しい対応をする人は無条件で私の味方!って暴走しちゃう
今後は旦那さんに任せた方が良くないかな?
212名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 18:16:52.45 ID:VWYap/7i
>>211
すいません 常識手に× 常識的
213名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 23:27:43.42 ID:SRYtySQi
残念なパターン
例外なく隣の害児宅に町内会の班長の私が会費
集めに行きましたよ。それを今までの害児君を
避けてたのを容認したと勘違いの害児、またもや
うちの子執着再開。男子が唇尖らせキスさせろ〜
って掃除時間付きまとうのもどうかと・・
クラスは違う!学校側は黙認な現在小2
214203:2011/05/29(日) 01:10:54.21 ID:mJbri/IE
ご意見やアドバイス、本当にありがとうございます。
「敵か味方かの二択」「受け入れてくれた」は、上では省略しましたが
確かにとても思い当たります。

最初は攻撃的だったのが、態度が軟化したら今度は急に
「今度の授業参観で会ったらゆっくり話しましょう」「またぜひ話しましょう」等、
しきりに言われました。
直接会うつもりもなく、幸いお互い顔も知らないので「…もし機会があるようでしたら」と
遠まわしに断ったつもりだったのですが、それでは伝わっていないことを
肝に銘じます。
「受け入れてくれた」も、うちの旦那が以前加害子親と一度電話で話したことが
あるのですが、職業柄モンペ対応に慣れているせいか「普通の対応をしただけ」
だそうですが加害子親に非常に気に入られていたようで、何度も
「旦那さんによろしく。旦那さんが旦那さんが」とうちの旦那のことも口にしていて、
お世辞にしてはしつこいなあと感じていました。

担任に対しても、「毎日『加害子ちゃんは問題なく皆と仲良くやっています』と
言っていたのに全然違う、信用できない」と怒りをあらわにしていたので、
もしかしたら私の対応がまずくて担任を「味方」から「敵認定」させてしまった
かもしれません…。
加害子親の誤解の仕方や、担任のうちへの対応の仕方から、
今まで担任は加害子親にうちの子を悪いように伝えて、加害子のことは
いい事しか言わないことで味方につけていたような気がするので、
加害子親と担任が揉めそうな気がしてきました。

今後は学校や加害子親への対応は旦那に任せて、私自身は味方認定も
敵認定もされないよう気をつけて娘の心のフォローに専念します。
ありがとうございました。
215名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 01:18:45.04 ID:bGQvpRgz
おつかれー
まぁ初動対応での担任を通すというスジはもう通したんだし
使えない・信用出来ないと十二分にわかったんだから
次はすっ飛ばして主任・校長・教育委員会・文科省と段階踏めばいいんじゃね?
早い段階で解決するといいですね
216203:2011/05/29(日) 01:38:08.79 ID:mJbri/IE
何度もすみません。書いていて思い出しました。
二択の件で、「うちの子が発達が遅いから、口下手だから
そちらはうちの子を嫌いなんですよね!私は必死に努力してますけど
それでも許せないんですよね!」と言われて、例え嘘でも「許せる」とも
「嫌いじゃない」とも言えなかったので
「加害子ちゃんに悪気がないのは承知していますから」と答えたら
「よかった!うちの子のことを好きなんですね!嫌いだと思われていると
思っていたので安心しました!」と言われたことを思い出しました。
どうしてそうなるのかと思ったですが、二択なので
「嫌いとはっきり言われなかった」=「好き」なのですね。
謎がとけました。ありがとうございます。
217名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 09:56:40.89 ID:lEV7FYoz
害児親もおかしいんだろうね。やっぱり遺伝。
218名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 00:20:31.31 ID:XoGmufxA
相手親には含みを持たせたり遠回しに言わないで
「悪気ないのは承知してます
だから嫌がらせをやめさせれ」

の一辺倒でいんじゃね?
219名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 01:51:42.83 ID:shvNg6Ty
>>202
乙です。しかし小5でやった事を覚えていない、理解出来ないって
それって普通じゃないよね、なのに普通の学校/学級に通わす時点で
親は子供を見ていない、ある意味虐待にしか思えないわ

あと害児のクズ親には、
差別の意味を知らない奴が差別と言うなだなw
220名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 07:30:18.04 ID:bKRFMFyI
ああ、うちの子(小1)のクラスにいる害児もやったことを
全く覚えていないみたい。発達障害の特徴なのかね。
221名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 07:34:50.75 ID:xiNVc0n4
小学校4年生ぐらいの男児で、しょっちゅう、まったく無関係の大人の足を踏みつけたり
幼稚園児ぐらいの小さな子に「どけ!!」と怒鳴ったりするのはガイジですか?
それとも性格がすごく悪いだけの子?

スイミングで一緒の子なんですが、常に怒った目つきをしています。
なんでそんなにイライラしているんだろう?と不思議。
男性のコーチに話して、乱暴したときは注意してもらうようにしてるんですが
ほとんど変わりないです。
222名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 09:27:21.47 ID:qebZZtue
あ〜あ 話し合わせちゃダメだよ
これで母子ともロックオン済み
しかも2時間ってあんた・・・。
事後レポよろ
223がいじだよ☆:2011/05/30(月) 09:27:56.62 ID:g2UWrg9E
>>221
がいじじゃないお^q^
224名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 10:14:14.84 ID:ensM13Vm
>>221
その4年生くらいの子は発達障害児だとわかっているのですか?
単に暴力的な子の話はスレチになります
225名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 10:31:35.11 ID:V/FYprfT
スイミングが嫌いでイライラしてるのかもしれないし、単純に乱暴な子かもしれない
ここで害児かって聞かれてもわからんよ
226名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 10:37:49.40 ID:xiNVc0n4
>>224
分からないから、どう思うかきいて見たんだ、ごめん。
うちは一番上がまだ小1だから、小4にもなってあんなことするのは普通なのかどうかわからなくて。
227名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 11:00:00.40 ID:B5LoDEw3
害遺伝子はある 間違いない。
子→アスペ+自閉+他害・乱暴(常に殺すつもり) 好き嫌い偉い偉くないデメリットでしか対人関係がもてない、生死に頓着が全く無い、小刻みジャンプを何時間もする
父親→アスペ
義弟に「俺は兄貴になったからお前より偉い、一万くれ。」が結婚後初めて交わした言葉。
祖父→アスペ
フォーマルな場所や人混みで放屁をする、行列に並んでも前の人に近づかない、説明を聞けない。
知り合いの事だか孫がどれほどの害児になるか、その前に恋愛が無理だが、年頃になるとレイプすると思われる。
228名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 12:27:49.43 ID:bKRFMFyI
子が通う園はミッション系で障害児が集まっちゃってるんだけど、
そういう子達の親もおかしい人が多い。特に発達障害児の
親は健常者の方が少ないんじゃないかな。
229名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 13:09:16.15 ID:TOEQ9J4D
ここまでスレチ話が続くと、やっぱり荒らされてると考えるべき?
>>227の破綻した文章なんか、発達障害本人のにおいがプンプンする
>>228
迷惑受けた話を書かないとスレチだと何度ry
230名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 13:29:38.91 ID:6aDprK56
何で仕切りたがる。。。
遺伝で親も発達だったら、話が通じ難いし問題の解決がより難しいって話でしょ。
荒らしでもスレチでもないと思うが。
231名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 14:00:47.44 ID:XuX0T0xs
>>226
その子の1学年下で、口から出る言葉はほぼ全部が、
誰かへの悪口・不平不満・暴言で構成されているアスぺ?を知っている。
登校団での登校中も言葉での攻撃の他に、毎日他の子に地味な嫌がらせ。
(見た目にわかりやすい嫌がらせや暴力は注意されるからだと思う。)
子に話しを聞いて、何度か一緒に登校してみて先生に報告したけど・・・
何と言うか明らかに普通の乱暴な子とは「違う」よ。
232名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 14:01:32.90 ID:2PImYIoi
最近多いなーって思うんだけど、それは高齢出産のせい?
233名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 14:44:51.81 ID:wdw+vrjO
>>232
>口から出る言葉はほぼ全部が、
誰かへの悪口・不平不満・暴言で構成されている

いるね。
加えて、絵を描くのが好きみたいでいつも描いてるのがクラスメートの死ぬ姿。
注意されても「そんなの描いていない!」と証人がいても嘘をつく。
犯罪者予備軍じゃ
234がいじだよ☆:2011/05/30(月) 14:45:27.60 ID:g2UWrg9E
>>231
それもがいじじゃないお^q^

あきらかにちがうお^q^

せいはんたいだと思うお^q^
235名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 14:46:06.69 ID:ypLRTpcs
親世代の発達障害って判定されてない年代じゃない?
それが子供を産んで増殖してるからじゃないの?
236名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 14:46:54.33 ID:wdw+vrjO
アンカーミス>>231へでした
237名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 14:53:02.68 ID:2PImYIoi
>>235
私36歳だけど、私たちの小学校の頃学級崩壊ってなかったんだよね。
フラフラ立ち歩くとか、キレるとか、いなかったもん。
でも、今小学校ってすごく多いじゃん。
238名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:11:18.31 ID:Hx4S7INk
>>232
躾のせいだと思う。
昔の躾って、今よりも型にはまっていて厳しかった。
アスペは「型にはまったパターン認識」の躾が必要。
これで随分行動がマシになる。
239名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:42:10.51 ID:UlP97ZJY
確かに。
「子供が毎日のように私のこと蹴飛ばしてくるの」
と平気で言ってる母親がいた。
「パパはその時どうしてるの?ママは何で注意しないの?」と
聞いたことがある。
「パパは子供が可愛いみたいで注意しない。
私が注意したら虐待になっちゃうし。」と言っていた。

呆れて言葉が出なかった。
小学校が別だから今はどうなのか分からないけど
親が頓珍漢なんだよね・・・
240名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:11:10.59 ID:+gqHrDZr
叱れない親か
後で困るのは子供なのになぁ

だいたい障碍があろうがなかろうが
躾をしなければ小さい子供など野生動物と大差無いのに
241名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:25:10.07 ID:2PImYIoi
あきらかにちょっと普通とは違う男の子(年長)がいるんだけど、目つきもおかしいし無表情な上に
急に暴れたり、走り出したり、上のお姉ちゃんをいきなり殴ったり
母親は気づいているのかわからないけど
「もうやんちゃだから、本当はいけないんだけどDSやらせてる」って言ってた。

242名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 18:07:59.36 ID:E8CMMqm2
>>208>>211害児の親は害児、敵か味方か・・・すごく納得!!
アスぺ子と知らず友達になったら、その母親が出て来て「親子でお友達」状態。
参観日なんて序の口、私生活から持ち物まで全て害児母親に執着された。
でも、アスぺ子も変だから、親子で縁を切ったら「味方?→敵」に認定。
態度は一変し、害児親子はこれ見よがしに引っ越して行き(学校は転校しない)
周りからは私たち親子が白い目で見られたわ。
でも引っ越した先ですぐにトラブルを起こして、2年経った今は周囲から完全に浮いてる。
学校でもアスぺ子は浮いてるし、害児母も変だから、皆スルーして他人のフリしてるんだけど
害児母は新しいターゲットを見つけてはその母に付きまとってる。
学校行事など、どんな時も害児母は誰かにベターっとくっついて高笑いしてるけど、
目は笑って無くて、いつも獲物を狙ってるような目つき。
大人なんだから一人でいても、誰も「友達いないの〜?」なんて思わない。
害児親って、学校は自分が行く所と勘違いしてるのかしら?だから、先生に
あれこれ言いがかりをつけて構ってもらおうと我儘全開で、アスぺ子の「お友達作り」に
異常に執着するのかしら?

243名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 18:11:04.06 ID:+sgbV70C
>>241
近所のガイジ?がそんな感じで、
年長の頃からDS与えておとなしくさせられていた。

小三の今は、ポケモンのバトル音楽に合わせて
妹を蹴ってるよ。
244名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 20:10:54.41 ID:+IaKRPPe
アスペとかにゲーム与えちゃ絶対にダメなんだって。
ポケモンでも戦いが現実と区別がつかなくなるらしい。
245名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 21:11:17.63 ID:rmM72Fhb
妹が最大の被害者か…
246名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 23:14:10.96 ID:laOO3n9L
はじめまして ホームヘルパー勉強中のみらおと申します
実は近所で明らかに(?)発達障害の子がいます
僕は趣味は自転車何ですが・・・
休憩でよく使う家の近くの公園でその子に会うんです
最初は駐輪場にとめてある
自転車を見てA君は「これなんていう自転車?」
と言ったので私が「ロードバイクっていうやつだよ倒れたりしたら危ないから
さわらないでねー」とやさしく言いました
そしたら「ねえ?お兄さんって犯罪者?」と言ったので「え?なんで?」
と聞いたら「この自転車はスピード出るから人を轢いて怪我させるんだってママが
言ってただからお兄さん犯罪者?」と言うのです
私は「違うよスピードは確かに出るけど安全に運転してるよ?交通ルールも守ってるし」
と言ったそのときにそのA君が「犯罪者がいるぞ!警察へ電話してー助けてー」
と叫んで石を投げてきたのですそれで私はびっくりしてたら
A君の親がきて「うちのAに何したんですか?」と言い私を殴りつけたのです
私は「誤解です何もしてませんこの子が勝手に」と言ったら「うちのAがおびえてるじゃないか!
慰謝料よこせ!」と言いながらも殴り続けたのです
それで近くにいた人が110番してくれて 警察官が来たのです
理由を話していたらそのA君が自転車を蹴っ飛ばしてブレーキレバーを壊したので
私は被害届けを出すと言ったらA親が「だったらそんな自転車なんか乗るな」
と言うのです
それで私は殴られたのも被害届けを出すと言ったら怒りながら帰っていったのです
聞いた話だと近所では有名な おかしい家族らしいです

長文すみませんでした 
誤字脱字をお許しさい
もしかしてスレ違いかな?
247名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 23:59:56.76 ID:t8ZN7M+w
人に近づかれるといきなり敵意剥き出しで、おもちゃを叩きつけてくるクソガキがいる。
2歳半なのにおしゃぶりが無くなると息止まって意識飛ぶほどギャン泣き
歯の噛み合わせが悪いからしゃべり方キモいし、ちゃんとしゃべろうとするとおしゃぶりが取れるから、常に歯で噛みながらおさえてしゃべってる
1日中よだれだくだくで天丼マン?の歌を鬼リピート。

うちの娘はこのガイ児に突き飛ばされて頭切ってしまった
もちろん親からの謝罪なし。「障害児って、普通の子との距離感がつかめないからねー…うちの子びっくりしちゃうからあんまり近づかないで☆ニコ」って言われた

あぁ。あのときこの親を突き飛ばしてやりたかった。
248名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 00:19:36.37 ID:Pj0HCR0H
もっとバッサリ切れたらよかったのに。重症知的障害児モンスターにさ。
249名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 00:31:24.05 ID:S+QqKs7W

どんな玩具を与えても叩いて蹴って投げる害児(8才)に興味本意でヒコーキの玩具をあげてみた(プロペラ付けて翼組むだけの百円のやつ)
害児は口元ジュルジュル目はギンギンでヒコーキを祖父の顔めがけ「死にぇ〇■◇※〜」と叫び、投げ付けたがスィ〜と頭上を飛んでいった ポカンとした後すぐ怪訝な怒り顔になり再度「殺※/!ー!」叫び投げ付けたが、当たらず飛んでいった。
かなり困惑していたが5分位でやっと翼をむしり取り、壁に打ち付けグッチャグチャに破壊し、旨そうにジュース飲んでた。
面白い実験だったが、害児の祖父がヒコーキをセロテープで修復する姿はとても不憫でした。
250名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 06:23:13.40 ID:7isL2gnE
>>247>>249
発達障害?2歳は違うよね
251名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 07:17:28.27 ID:lyNN6/Uw
>>246
キチ害物件ですね。乙。
その後はどうなったのでしょう。
252名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 07:51:16.39 ID:3qN4KMyG
>246はスレチだけど
>>お兄さん犯罪者? 
の部分は危険を察知して逃げるポイントだね。

やりとりで不快なことを言う相手は害児の可能性が高い。
子供のやることだしなんて相手をするとドツボにはまる、とようやく学習しましたw
253329:2011/05/31(火) 09:31:34.28 ID:xwtvZxQo
ゲームの話が出てたので。

その親を蹴る子供は年長どころか
2歳の頃からDSをやっていたよ。
バトルもののソフトで。
幼稚園の先生から
「小さいうちからゲームなんかさせていたら暴力がどんなものか
分からなくなるからやめさせなさい」って言われてたよ・・・そういえば。
でもその母親は
「でも上手なんで止められないんです。」と堂々と答えてた。

小さい頃からの積み重ねなんだろうね。

今小学生だけど、
未だに母親への蹴りは止まってないんだって。
同じ小学校に行った子のママが言っていた。
あと、学校でも友達と遊ぶことなく
休み時間とかは1人で過ごしてるんだそうだ。

ちょっと怖いよね・・・
これって自閉とかアスペなのかな?
254名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 10:17:05.01 ID:ONcTyfXs
>>253>>239でいいのかな?
レスだけだと躾が悪いのは明らかだけど障害かどうかは分からないと思う。
普通の子だってそんな風に育てられたら母親を舐めるだろうし
他の子にも意地悪しそうだ(親はまともに叱らないだろうから)
ゲームにこだわりがあったのかもしれないけど、良く分からないしね。
そもそもここの住人は素人だから障害かどうかわかる筈ないんだけどさ。
255名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 10:23:08.19 ID:YAYOQ1eh
知人の子(アスペ)も

公園や児童館を嫌がって家に帰りたがる、家に友達を呼ぶと他害で怪我させる、知能が高いけど
こだわりや癇癪が強いので母親は一日中相手をするのが大変、な理由でゲームやパソコンを与えてる。
外出時はDSやポータブルのDVDプレイヤーかワンセグ携帯でようつべ。
ぐずったら直ぐお菓子やジュース。

そんな生活を2歳から続けていたら、とうとう健診で
「3歳とは思えない程虫歯と近視が酷い、今からこの状態では大人になったら大変なことになるから
ゲームやパソコン、お菓子ジュースは一切与えないで」と言われたらしい。

母親の大変さを思うと同情してしまうけど、でもまた公園や児童館で一緒になって怪我させられるかもと
ヒヤヒヤする日がくるのは正直困る。
やっぱり自分の子の安全第一だからね。
256名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 11:15:02.71 ID:zE0iHCLu
2歳からゲームを与えてぐずったらお菓子で機嫌を取って
蹴っても家庭で父親も母親も叱らないって……
そんなんでまともに成長する子供がいる訳ない
そういう親ってその子が大きくなって事件を起こしてから気づくのかな…
でもそういう親だと事件起こしても気にしないか、そんな子は自分の子じゃないって放置しそうで怖い
257名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 11:21:45.83 ID:mrUpquVs
躾けても無理なのが障害だからね〜。躾けない親はモンペだろう。
親が大変そうかどうかでわかるかも?でも小学校以上だとわからないかー。
258名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 11:42:31.49 ID:S+QqKs7W

ゲーム、児童館絡みで。
保育園では小さい子に他害し放題だったが小学生になり学年別の階分けで他害出来ず、児童館に通い詰めるようになった害児。
「今日は三人やっつけた、小さい奴より俺は偉いから〇〇攻撃で血出してやった!」等、戦果報告。
買い与えられた自転車を駆使し機動力も拡大させている。その害児もWiiや3DSを親は与えている、がやはりガチの「必殺技」が増えるだけ。
259名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 11:44:09.63 ID:+BTW6ROj
確かに言葉で表現すると躾が悪かったり乱暴な健常児と
発達障害の子は似てると感じるかもしれないけど、
実際は全然違うよね。
260名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 11:50:21.38 ID:gaYyOUu3
>躾けても無理なのが障害だからね〜
ってガイジ親が言うからムカつく
261名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 12:26:47.99 ID:UEOTfzG+
発達障害で著しい迷惑なのはやっぱり小学校かな?
中学になると問題の本質が少々変わってきた気がしますね。
小学校でガイジってことでなにかとクラスに迷惑をかけ嫌われていても
小学校の先生は何かと庇ってエコヒイキしてました。
クラスの母親達も子供たちも、ガイジ親子に対して
「今は小学校だから特別扱いされてるんだろうけど中学生になったらそうはいかないわよ」
って言い合ってお互い我慢我慢でした。
中学生になったら、そのとおり!になって学校に来なくなりました。
みなさんの拝見してたら、迷惑な親子連れをおもいだしました・・・
262名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 12:42:39.63 ID:mK6sLzBO
あー親戚の兄弟
顔気持ち悪い 話気持ち悪い 動き気持ち悪い
弟は乱暴でいうこときかねーし
まあ両親いい人だからいいか思ってたら
口もきけねーくせに勉強できるようになってくると
うちのは勉強できるからと上から目線になってきた
自閉症の彼女ができたらしく彼女自慢w
貧乏でなんかあっても こっちがたくさん出してるのに
害の親は害だわ
私は血つながってないし あいたくねー
学校だったらノーサンキュー
263名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 13:01:19.87 ID:xwhqThNe
>>262
自閉症の彼女とかマジ気持ち悪い…
自慢でもなんでもないじゃん。…気持ち悪いと言えばいい。
264名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 13:21:46.83 ID:mK6sLzBO
>>263
がい親は隠してるのか認めてないのか
兄がそうだとは思ってなくて
大人しい者同士 休み時間に友達いなくて
二人とも校舎の裏かなにかにいつもいて
仲良しになったらしい
だから彼女も変だなんて思ってないし
その変な彼女からも気持ち悪いて振られたらしい

赤ちゃんの頃から抱っこしても反り返って
顔は後ろむけたままだった
なんか変だと思ってたよ

先週のTV 仰天の女の人と兄は全く同じ目
父親も同じ目でそっくり びっくりしたw
265名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 16:18:16.91 ID:S+QqKs7W
害児は中学いくと不良達に成敗されるから。
266名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 16:58:35.12 ID:CXn/hDZJ
>>264
目というか目つきが独特だよね。
どっかに書いてあったけど、自閉の人達は人間を物と同じような感覚で見るらしい。
267名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 19:33:58.04 ID:mK6sLzBO
>>266
それっぽい
今まで話かけて一度も笑顔がない
たまに口を開いても それは言ったらダメでしょ状態

多動も癇癪も乱暴も その年でまだあるのかよ!!て
感じだけど 幼稚園児だと思って接している

正直 私はいいんだよ よその子が がい男でもオカマでも
だけど一つ上のうちの息子がね。。。
小さい頃から何年も今まで暴力振るわれようが 
わがままいわれようが怒りもせず不満一つ言わなかったけど
最近 ぽつりと他の親戚に あの兄弟より僕は相手にされてない
僕のができることでもほめてもらえないとポツリと言った
まさか息子にあの兄弟は(親子は?)発達障害だからとは言えないし
こういう健常児へのがいもあったかと苦しい
268がいじだよ☆:2011/05/31(火) 20:45:52.91 ID:z74TjLLM
>>267
いってることがよくわからないお(´・ω・`)
269名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 22:11:17.24 ID:zboPPQBS
>>268
私にはとてもよくわかるわ。
息子さん不憫だね。
だからと言って親戚の子を障碍児とは言えないしねぇ。
270名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 22:49:56.28 ID:mK6sLzBO
万が一 身近な人が読んだらバレソウなので
中途半端な言い方になっちゃったかもw

>>269
長年のうっぷんが まとめてきちゃった感じで
今後 どうおつきあいしていけばいいかわからないんです。
息子もそろそろ年頃になってきましたので
まだ少しでも思っている事を言ってくれる間はいいのですが。。。。
今回の事は、前からいつもできる子の事はわざわざほめないんだよー
みんな ○○(息子)のがよくできるのは知ってるよーって
ごまかしておきました。
271名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 22:51:39.01 ID:mK6sLzBO
ところで発達の薬とかは朝だけ飲むものなの?

旅行に一緒に行くといつも朝、大量の薬を家族で飲んでる
原因のわからないアレルギーの薬だとか言ってるけど
長年飲まないといけないほどひどいようには見えないし
ほんとだったら薬漬けすぎる
272名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:20:10.22 ID:I4K92lk8
>>271
大量ってことはないんじゃない、剤名1,2しか聞かない気がする
アレルギーだと、うちの子は2,3種類飲む(抗ヒスタミン、鼻水止め、抗生物質)

で、迷惑は何された?
273名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 00:21:47.16 ID:XLcxW2AZ
>>267
ちゃんと言ってやれよ
障害だからみんな特別扱いするしかないんだって
我が子の心がねじ曲がってもいいのか?
274名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 03:08:13.74 ID:0usrrJas
296 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 02:02:27.46 ID:8ERbhDd7
小和田姓にゆかりがある者として言いたい。
本家とも何の関係も無い『成りすまし小和田』のために
小和田姓が侮辱されるのは極めて不快だ。
金吉なる武家にはあり得ない名の架空の祖先にあやかり
『金 雅子』と名乗ってほしい。
『金 恒』『金 優美子』『金 礼子』『金 節子』『金 ヒロシ』『金愛子』
全く違和感が無いじゃないか!!
275名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 07:12:01.79 ID:zD2rlwLB
小学生くらいの子なら、一般的な障害の話は理解できるよ。
で、一般的な障害者といわゆるガイジの差も理解できる。
息子さんにきちんと話してあげたほうがいいと思う。
息子さんに余裕が出来れば少し楽になると思うよ。
276名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 09:58:24.97 ID:t4DuuneU
以前このスレで小学生達がクラスにいるアスペを「コイツ人間じゃないんだぜ」とか
「キチガイ」とか言ってたという書き込みがあったけど、小さな子でも発達の子の
違和感をあっという間に嗅ぎ取るしね。
277名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 10:11:34.72 ID:6oZIRHKC
>>276
人間未満のブサヅラはお前のガキだろバカ(もちお前の遺伝)www
278名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 11:01:43.26 ID:UaLz7NJn
>>276それはちょっと引く...。
ガイジじゃない方にw。
279名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 11:15:28.24 ID:BGbrrjnf
キチガイって放送禁止用語
子供が言ってるって事は近くの大人が、子供が覚える程言ってるんだな
280名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 12:07:38.78 ID:pyAgmxGk
まぁ悪い言葉なのかもだが事実は事実
キチガイはキチガイだしな
悪い言葉や物珍しい言葉程良く覚えるものだし
281名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 13:02:47.40 ID:M4MInV9n
ウィキで見ると発達障害もキチガイのカテゴリーにしっかり入ってた。
発達障害が定義される以前は、目の色変えて殴りかかる他害児なんかは
やはりキチガイとしか言いようがなかったろうし。
282名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 13:33:29.40 ID:PO/zMEHS
「こいつ人間じゃないんだぜ」「キチガイ」と言うのは
害児と同じレベルの人間だと思ってしまう。
カテゴリーとかどうでもいいわ。
自分の子供には言わせないようにするだけ。

283名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 13:55:05.26 ID:M4MInV9n
そりゃそうだが、そういうことを言う子はどこにでもいるだろうな。
デブに「デブ」という子がいるように。
284名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 14:03:39.59 ID:ufwmiJ06
このスレに救われた人間としては、ここが下劣な差別の温床になることに憤りを覚える
せっかく貴重なテンプレがあって、正しいアドバイスをする住人がいるのに
心ない書き込みのせいで「発達障害児を迷惑扱いするのは差別」とひとくくりにされてしまう

発達障害児を差別してるのではなくて、他害などの迷惑行為をする発達障害児から身を守りたいだけなのに

だから、やっぱり「ガイジはキチガイ」などと書き込むのは、
このスレをつぶしたい発達障害児の親とか荒らしの仕業だと思う
285名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 17:57:55.73 ID:TGA7Aaga
>>284さんの話に同意。
自分の小学校時代のことなんだけど、発達障害で歩き回ったり奇声上げたり
って男の子がいたのね。その子のこと面倒みたりすると先生のおぼえが目出度くなるもんだから
みんなで世話したりしてたんだけど、やっぱりそのせいで授業は他のクラスから
ものすごく遅れるし、成績のいい子やお金がある家庭は塾いけるけど、
いけない子は勉強から遅れたまま。だから先生は他の児童から苦情が相次いでくるし
クラス全体が学級崩壊になっちゃったから、他の教師からもどうにかしろって言われるし
もうノイローゼになりそうだった・・・
そのくせ当の問題児の親は「保護者たちは理解がないのは冷たい。先生の指導力がなさすぎ」
って開き直って逆キレしてるし。そのくせ問題児の親の自分は子供を学校に丸投げ状態。
ふつうそれほどだったら、ガイジに付き添え!って思ってた。
もう完全手の施しようがなくなってた。
結局もう1人教師がサポートに入ったり、遅れた分を放課後とかに補習したりして
保護者にも教室にきてもらうとかして沈静化をはかるしかありませんでした。
こういう事象がじっさいあるんです!これが迷惑じゃなきゃなんなんでしょう?
「発達障害児に対する差別」ではなく、ほかの児童と区別が必要だったいいたいです。
学校はガイジのほかにも、圧倒的にまともな児童の方が多いんですから。
286名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 18:42:07.14 ID:A38qRKuI
本人に合った環境で学ばせればいいのに。
ガイジ。
皆が不幸になるだけじゃんか。
287名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 19:07:28.63 ID:TGA7Aaga
>>286さん
そういう障害児の家族にかぎって「ノーマライゼーション」?
ってやつにこだわるんで困り者なんですよ〜
自分の子どもは「個性的」なだけだって障害を認めたくないのか
障害児だって一般のお子さんと一緒に学ぶ権利があるって主張したがるわけよ。
[一般人も障害者も共にある学校]ってコブシを振り回してるわけです。
じゃあ一般の児童がガイジに振り回されてしまっててどうよ?
あんたがたが迷惑垂れ流しなのは我慢しろっていうのかって逆に聞きたい。
288名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 19:13:45.50 ID:pA1bwBjW
>>282
たぶん、その子は診断受けていないだけなんじゃないかな?
普通は、人間じゃないなんて、よっぽどの事が無い限り言わない。
289名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 19:37:29.16 ID:6oZIRHKC
>>288
定型クソガキに決まってんだろヴォケが。
まあ、お前のガキは人間未満のキモブサ(もちお前の遺伝)だから、キチガイとか言われても当然だがな。
お前のガキは万年いじめられっ子確定のゴミクズだから母子どもども市ねよ。引っ込んでろクソビッチがwww
290名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 19:45:07.84 ID:pLq+/Cwx
このスレに該当する母子が、早急に、ふぐすまに移住してくれますように…
291名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 20:48:00.41 ID:9UWSCQQc
ガイジ親「理解してください」(訳:我慢してください)

定型親「うちの子に暴力をふるわないで」

なんか会話がかみ合わない。
292名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 20:48:56.59 ID:42vD9h50
学校に苦情を言う時は、「こういう事で困っています」と
具体的に言うと良いみたい。
害児の引き起こす迷惑行為は、普通の人は起こさないような事だし、
そんな事でいちいち目くじらたてるこちらが心が狭いのかしら?と悩ましいから
苦情を言うのをためらってしまうのよね。
だけど、普通の人には考えられないような事を何歳になってもすることで
周りが不愉快で理不尽な我慢を強要されている訳だから、どんな些細な事でも
こと細かく「こう言う事で困っています」と学校に言い続けた方が良いと
最近わかりました。
害児が顔をくっつけて来たりして距離が近すぎて気持ち悪いのを、
支援級の先生が「◎◎君は△さんの事が好きなんです」と言って
無理やり受け入れさせようとすることなど、どう考えても指導が変ですよね。
最近は、少しずつ、周りの児童の迷惑を重視して、害児の迷惑行動を
具体的に対処しようとする動きも学校に出てきたみたい。
だから、>>285「こんなことで・・」と思わずに、どんどん学校に言った方が
周囲の為にも、そして害児の将来の為にも良いと思う。
>>246>>242みたいに、大人になってからでは、もうどうしようもないですよね。
害児親達は、病院へ行くしか・・・世間は完全無視するしか無いよね。
>>267の息子さんには、きちんと話した方が良いと思う。
脳の病気で治らない事など・・・これからも付き合いは続くかもしれないのに、
理不尽な我慢を強いるのは息子さんがカワイソウだし、息子さんが普通に育つ権利は
母親が守ってあげなきゃいけないと思う。
293名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 21:11:11.50 ID:HddD9OHU
子供が他害されるのって自分が暴力を受けるより苦しい。
294名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 00:05:47.70 ID:Ns4NfbWm
>>290
ふぐすまの人にあやまれ( *`ω´)
295名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 00:08:01.56 ID:gYS4AhHo
115 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 23:10:22.97 ID:Pi+Uysh90 [2/2]
愛子さんが朝から学校に行ったところで
授業を受けている訳ではない。
特別室で東宮が連れてきた自閉症のエキスパートたちと
自閉症児プログラムをこなしているだけ。
296名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 09:51:03.01 ID:KHXsMDkx
いいなぁ…
自閉症エキスパートかぁ。ちょっとウラヤマシス
297名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 12:00:39.26 ID:9F1ebzy+
今朝、車運転していたら、クラスの害児が全力疾走で車道に
飛び出してきた。私はギリギリ急ブレーキで接触せずにすんだが、
反対車線の車はよけきれずに接触。救急車はくるわ、警察はくるわ
えらい騒ぎになった。
気に入らないことがあるたびに全力疾走で学校から飛び出してくると
聞いていたが、まさか遭遇するとは・・・撥ねなくてよかったー

本人の母親と連絡とれず、「同じクラスのお母さん」てことで私が
病院に付きそうはめにorzレントゲンもとったけどなんともなく
カスリ傷だった。轢いた?女性はずっと泣いていて、害児は
「人殺し!」「俺を撥ねやがって」とか喚いていた。恐ろしい。
たまたま避けられたけど、私だって運が悪かったら接触してたわ
298名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 12:53:31.73 ID:5DoEP5/J
クラスの害児(ただし、疑い)。
1日3回も親が呼び出されることがあるらしい。

同じクラスのママから、「うちの子、I君に給食袋を目にぶつけられて」
と聞かされた。おはしやコップを入れたまま、ぶん回してたそう。

もうすぐ、コンパスの授業があるのですが、席が近いこともあり、
心配でたまりません。
先生は新任で、ちょっと頼りない。
学校に申し入れてもいいのかな?
世間はすぐ、モンペ扱いするので、迷っています。
299名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 13:51:48.56 ID:gtd0f711
>>298
なに迷ってるんだよ
モンペ?
我が子が目にコンパスぶっ刺されても自分の体裁が大事か?
300名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 14:20:13.85 ID:nZTVeOtA
>>297
危なかったね…
ぶつかられた車の方は、本当にお気の毒。
301名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 14:40:46.48 ID:DvIl/9hN
>>297お疲れ様
もし出来るなら、その子が学校から飛び出す常習であることと
教職員もその子自身の保護者もその状況を改善出来ていない現状を
引っ掛けちゃった人かその保険屋に伝えてあげられないだろうか。
(と言ってもただ同行しただけの他人だと無理かな…)
校門をきっちり閉めるようにするとか、登校時間で閉められないなら
誰か大人がその害児に縄付けてせめて閉門できる時間まで確保しとくとか、
その子が良くならなくても出来ることは沢山あったはず。
その事故は学校と保護者の怠慢だよ。気の毒すぎる…
302名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 15:14:54.19 ID:SXmBW8vs
>>298
毎日、無事に学校から帰ってくるまでとても心配だよね。
電話が鳴ると、学校で何かがあったんじゃないか?ってビクッとする。
他害児はいなくなって欲しい。心から願う。
303がいじだよ☆:2011/06/02(木) 16:25:09.03 ID:zXJHNs+E
>>297
…(´・ω・`)
304名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 16:26:32.98 ID:kInjVKCV
296 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2011/06/01(水) 02:02:27.46 ID:8ERbhDd7
小和田姓にゆかりがある者として言いたい。
本家とも何の関係も無い『成りすまし小和田』のために
小和田姓が侮辱されるのは極めて不快だ。
金吉なる武家にはあり得ない名の架空の祖先にあやかり
『金 雅子』と名乗ってほしい。
『金 恒』『金 優美子』『金 礼子』『金 節子』『金 ヒロシ』『金愛子』
全く違和感が無いじゃないか!!
305名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 16:28:09.17 ID:kInjVKCV
123 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 01:40:20.63 ID:WkXFAaAy0
>>122
隠蔽しきれなかった愛子さんの笑い声・意味不明な独り言等
(実際に録音した人がいるらしい)
健常な子供ではあり得ない異常行動から判断して
アスペ等の軽い発達障害では無い。
健常な子供が『うぁゆ〜ぁういぇ〜』『ふぃぇ〜ひゃは〜』などの
意味不明な事言う訳ない!
こんなのかなり重度の知的障害者だけだよ。

306名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 17:41:16.83 ID:mwb+5TtQ
>>295>>304-305
婆は巣に帰れ
307名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 17:58:51.76 ID:/KAwdv1t
隣に住む男の子が怪しい…(末診断)
今年から家の息子と同じ幼稚園に入園、息子は三年保育の年中さんお隣りの息子は年少さん

毎日送り迎え一緒だけど話かけても死んだ目してるし目線合わないし

表情が無いなぁ〜言葉も無いなぁ〜と思っていたけどその子の性格かな?とか思っていた…

しかし最近息子の顔に砂かける、手を思いっきり握る、ラリアットする、抱き着いて離さないそのまま押し倒す、色々笑って済まなくなってきた

幼稚園でも他の友達が出来ずに毎日一人遊び、特に水遊びが好きらしく勝手にして水浸し…結果制服着て帰って来た事ない、幼稚園に借りた洋服着てる、普通の事なんて出来ない。
幼稚園でもその子専属の先生が一人居るし…幼稚園側もとうとうこの間両親呼び出して『このままの状態なら午前中保育にします、市の育児相談に行って下さい』って言ったらしい。

幼稚園も色々アドバイスしたらしいけどその両親はお門違いにもキレたらしい。

毎日その子の足音にイライラする…
ハンパない奇声、泣き声聞くたんびに壁叩きそうになる…

息子も隣の子怖いって言って幼稚園行きたくないって言うし…

早く環境を変えてあげたい
308名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 17:59:13.22 ID:PJq+Z8NY
>>298
たとえモンペと言われようが、我が子の安全が最優先。
「モンペ」と呼ばれることを危惧して、何も言わない親の子の隣に
コンパスを持ったガイジを座らせる。
これが学校の現実。



それに、ガイジって目を狙うというのは、ガイシュツ
309名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 19:06:33.87 ID:v3zoTdEC
知り合い家族達と湖に行ったんだか害児が一匹混じっていて、うちの子供の虫取り網を取り上げ竹槍のように持ち「ヒッーキヨェー」と突進したり、グリップエンドを持ちフルスイング肌が露出してる場所を狙いながら。
うち家族だけ別行動で回避したが、子供がザリガニを捕まえ皆に見せたがるから合流すると、ザリガニを見た害児が無表情になり踏み潰そうとする、
「ねぇお婆ちゃん殺していい?」
子供達がやめてと止めると突き飛ばし、「コロシタイ コロシタイ コロしたい 殺したい」とずっと言ってる無表情で。
俺がザリガニを遠くへ放ると、腰まで水に入り追いかける。やっと親が止めにきたが「なんで!あれなら簡単に殺せる、〇〇(弟)中々死なないもん、あれ死ぬの見たい見たい見たい!」と絶叫。
正直湖にほうり込みたかった。
310名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 19:32:13.20 ID:qTNELg/b
昔なら間引きされるレベルの情緒障害だな マジキチ
もう遅いかもだが早く矯正せんと社会生活無理だろ
311名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 20:07:34.34 ID:PJq+Z8NY
>>309
犯罪予備軍。
つーか、ガイジは湖に一緒に行ったメンバーの1人?
それとも全くの他人?
312名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 20:12:49.50 ID:lxnC4yxn
>>309
親に、おまえのところの躾はどうなっているのかと問い詰めるレベル。
害児が増長しているのは、近所のカミナリオヤジがいなくなったのも原因のひとつ。

関わりあいたく無いのは良くわかるが。
313名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 20:32:40.05 ID:eGXgT05y
>>309
その虫取り網で顔を殴ってもらえばよかっただろ。
だってお前のガキはブサイク(もちお前の遺伝)だから殴ってもらえば少しはマシになるかもしれねえだろが。
お前のツラが犯罪だ。市ねクソガキがwww
314名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 20:39:25.10 ID:RUS1AVC2
>>307
自閉症っぽいね。
水遊びが大好きな子が多いらしい。顔とか頭から平気で水浴びするような子。
315がいじだよ☆:2011/06/02(木) 21:59:23.11 ID:zXJHNs+E
>>307
いじめられっ子かぁ…(´・ω・`)
316名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:05:43.68 ID:/KAwdv1t
>>314
307です。自閉または発達障害かな?私も詳しくはまだ解らないんですが…

無知な私でもこの子変…って感じます、違和感…子供なのに可愛く思えない、きっとそろそろ周りのお母さん達も気がつく頃だと思います。

入園して2ヶ月だし様子見る〜って言ってる隣の親…

この二ヶ月間毎日迷惑行動の息子に良くそんな余裕かませるなって思います…

家庭環境も良くなさそうだし…きっと親も自閉が何かなのかも…
遺伝の可能性大
お互いの家を良く行き来するんですが家の中はグチャグチャでかたずけられないみたいだし…

旦那は毎週末子供と嫁ほったらかしでパチンコ三昧だし、嫁は子育て放置して夜の仕事してるし…

あ〜何でこんなのが隣なんだろ…

今も奇声とガンガン足音聞こえるし

息子が起きちゃうじゃないか!早く寝ろ!
317名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:25:03.28 ID:/KAwdv1t
>>307です。家の息子はお友達も沢山居て至って普通の4歳児です。

一人で行動してるのは隣の息子さん。
水遊び以外でも自閉症っぽいのは電車好き…
会話できないのに車内アナウンスみたいなのは一日中独り言言ってる…
やっぱ自閉症か発達障害かな。

お隣りだからすぐには離れられないけど余計な事を言いたくないし正直息子が無事なら他人の息子なんかどうでもいいので関わりたくない

今は診断受けてないけどそのうち小学校入る前の知能テストで普通の小学校行けても障害クラスになるのがおちだし、学年も違うし学区は一緒だけど引っ越しすれば顔も合わせないと思います。

とりあえず被害にはあったので迷惑してる…
318名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:36:16.15 ID:0j65xMfV
自閉症は発達障害の一つだよ
戦いはまず敵を知ることから 無知だとつけこまれるからね
言い間違いひとつで揚げ足とられてる場合じゃないでしょ?
正しい知識を身につけて、テンプレ読んでがんばろう
319名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:57:07.47 ID:RUS1AVC2
>>317
断言は勿論できないけど典型的な自閉症っぽいな。
親がその調子じゃ難しいと思うので、引っ越せるのなら直ぐに離れた方がいいですよ。
私も発達障害の子の奇声や泣き声で苦しんだ事があります。
ちなみに知的障害があっても親が望めば普通級に入れますよ。
近所に高学年で1ケタの足し引きが出来ないのに普通級にいる子がいます。
320名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 00:01:50.06 ID:0PLksfaI
なぜかガイジの親に限って普通学級に入れて迷惑かけて開き直るんだよね。
321名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 00:46:33.62 ID:aDfyvScY
現実を見られない害児と同じ精神構造か
現実を見たくないんだろ
どちらにせよ迷惑極まりないが
322名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 01:00:02.13 ID:lHSIVyrj
>>307です
皆さん色々ありがとうございました。
早く離れられるように頑張ります!

ここへ書きこんだら少し気持ちがスッキリしました、私の旦那にお隣りの事を相談した時は考えすぎだよ〜って言われたんですが最近息子が怪我させられたので不信に思っています。

まずは夫婦で息子を守る為に勉強したいと思います。

ありがとうございました
323がいじだよ☆:2011/06/03(金) 01:23:55.45 ID:NxtfLVcY
>>322
へぇ(´・∀・`)
324名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 02:34:05.11 ID:zKSiwlo5
・奇声をあげる
・友達を怪我させて喜ぶ
・嫌がらせをする
・教室でじっと出来ない
・暴言を吐く

何の発達障害かわからないけど
うんざりする
親子で死んで欲しい
325名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 08:36:45.41 ID:Z+/nxEKe
散々診察受けろと言われていたのに、受けずに普通級に入って、今度は普通級に入れたから何の問題も無いって考えるのは、なんだかなぁ(´Д` )
326名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:04:43.27 ID:sLCTZEhu
問題無いと言うより、「バレてない」と考える害親が多いと思う。
他害騒ぎを起こした害児に、「やったの?やられたの? あぁやったんなら大丈夫だね。」
イジメられてないならバレてない、どんどんケンカしなさい と害児に言い聞かせる親も知ってる、子と世間体を考え過ぎて病んでる。
327名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:19:46.18 ID:kpVGcUxX
反対に他害の酷い害児を追い出した例はある?
328名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:33:34.52 ID:5biDG6Cf
>298
コンパスは危ないと思うよ、席を離してもらった方がいいと思う。
もし何らかのトラブルがあったら、
「ちょっと相性がよくないみたいで、またトラブルが起きるのではないかと」
等と、害児批判ではなく「相性が悪い」「うちの子にも問題あるのかも」的な
方向でお願いすると、角が立たない。
「トラブルが起きるかも」と言われたのに、何も対処しないままで
事が起きたら担任の責任だから。
うちは害児の周囲の子たちが数名、ランドセルをカッターで刺されたよ。
329名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:42:37.45 ID:5biDG6Cf
うちは祖父がどうみてもアスペだった。とっくに死んだけど、
一緒に暮らしている間は、何度家出したいと思ったか分からない。
父も軽いアスペだが、能力が高く仕事ができ、かなり出世した。
弟もアスペで、中学の頃にイジメにあって自殺。
私の子供たちは二人とも発達診断医に診断してもらったが、白。
私の方が軽いアスペだったorz思い当たることがいっぱいだ。
他害はしなかったけどね 社会スキル(当時はそんな言葉は無かった)を
必死で学んで、他人のまねして人間のフリしてたって感じ。
見抜ける人は見抜いてただろうね、こいつなんか変だなって。
330名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:51:49.78 ID:5biDG6Cf
健常児二人を育てていて驚くのは、自分の子供時代とのあまりの差。
友達が転校すれば泣く、大人のいうことを素直に聞く、クラスの仲間が好き、
音楽会や遠足、様々な行事をとても喜ぶ。
普通の子供ってこうなのかー、こんなに色んなことを喜ぶのか、と
驚きの連続だ。

ただ、クラスにはやはりアスペ児(他害あり)がいて、被害を受けてる。
「さりげなく離れなさい」「あまり近寄らないように」としか
言いようがない。心(脳)の構造が違うので、普通の説教は役に立たない。
331名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:59:46.02 ID:7ocwJv6c
色々子供の頃から大変な思いしてきたんだね。
でもこういってはアレかもしれないけどお子さん達が健常児でよかったね。
必死に周りから社会スキルを吸収したって相当な努力だったんだろうなぁと思う。
きっとお子さん達を通じてこれからどんどん新しい発見や幸せが訪れるよ。
332がいじだよ☆:2011/06/03(金) 10:01:08.82 ID:NxtfLVcY
>>330
やれやれ…(´・∀・`)
333名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:03:35.99 ID:5biDG6Cf
>>331
うわ、ありがとう。すごく優しいレスが返ってきてビックリした。
そうだね、自分の子供時代をやり直している感じもする。
友達とワイワイ屈託なく遊んでいる我が子を見ると、
ああ、私はこういう子供時代を送りたかったんだなあとしみじみ。
本当にありがとう。
334名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:14:10.80 ID:LORmAtbe
療育を勧められてて、途中でやめ、普通に保育園にいれて
普通級で小学校。
他害上等で離室もある。トラブルがあって注意しても
「うちの子は悪くない」喧嘩しても勝ったらOK。
335名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:15:00.95 ID:pLD++hRM
>>333
文章を拝見している限りではごく普通の感覚をお持ちのように見えるのですが
アスペかなと自分で思っていたのはどういう所なんですか?
これは我慢できないという刺激(音とか光とか周りの反応とか)は何かありましたか?
気に触るような質問だったら御免なさい
336名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:09:46.01 ID:F0d7uIYj
>>333
発達障害と暮らす健常者は神経をやられて通院している
何時までも成長することのない障害者に囲まれると健常でもおかしな人になる
毒親で子供の躾を放棄していたり、キチになる教育されたとか
いくらでも障害もち風になるよ

誰からも指摘されずに自覚できる。こんな高度なことは発達障害者には無理
一瞬思ったとしても、自然に脳内から消し去って都合よく作り変えるからね
女は健常で生まれる確率が高いのだから、あなたは健常者かもね
それか、個性の範疇
337333:2011/06/03(金) 12:38:25.77 ID:5biDG6Cf
>>335
体に触られるのが大嫌いなんです。(…よく結婚できたな)
ハイネックのセーターとか、感触が気持ち悪くて、とても着られません。
あと、大きい音が嫌いなので、テレビも音楽も苦手です。
そして一番困るのは、なぜか他人の顔が覚えられないこと。
過去のクラスメートの顔も思い出せず、ママ友たちの顔も覚えられませんorz
学校行事で会うとニコニコ世間話をしますが、別の場所で会うと、識別できません。

>>336
県内でちょっと有名な発達診断医の所に、子供二人を連れて行きました。
弟の自殺などもあり、とても心配だったのです。
参考までに、ということで私の子供時代の話も聞かれ、そのうちにお医者さんが
「診断の結果、お子さん方は至って健常です。むしろ貴女の方が」
と言いだし、私もテストを受けた結果、アスペのグレーゾーンでした。
しかし「大人になって落ち着いたアスペ」というのが結構いて、まあ
その部類らしいです。
338名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:57:54.61 ID:uyUHxlm3
>その部類

個性の範疇ってことだね。
339名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 17:02:18.68 ID:LkQjiDmf
アスペルガーも軽度だと社会スキルを自学自習できるんだね。アスペをカミングアウトしてる
翻訳家の人もそんなこと言ってたな、そういえば。
自学自習できない人のために療育というのがあると思うんだけど、害児親はわが子が
一生社会からはみだして暮らしていても構わないのだろうかといつも思う。
340名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:17:34.58 ID:Fh391nWU
はみだしてることにすら気づいてない
341名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:19:11.79 ID:79jxrB3U
一般社会とは別の道を行った方がいいと思う。
342名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 20:30:11.89 ID:zbvnBQ8M
>>337
お返事ありがとうございました(335です
343名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 23:42:21.10 ID:bm0ca3JB
アスペルガーも軽度だと社会スキルを自学自習できるんだね。

軽度(グレーゾーンレベル)に加えて、けっこうな知能の高さが必要だよ。
応用がない分、あらゆるパターンを学習しなければならないから、高い記憶力は必須。
グレーゾーンでも知能が低めだと、療育しないと無理って感じだ。
344がいじだよ☆:2011/06/04(土) 00:02:53.88 ID:6JBDCYZl
よくなることもあるんだね(・∀・)
345名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 00:20:55.08 ID:KFYw45YX
昔の学校は授業中にふざけようものなら容赦なく(体罰あり)叱られるから、アスペやADHDでも大きくなれば余計なことしなくなるから普通級でもなんとかなる場合があったと聞いたことある。
346名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 00:32:29.63 ID:UPkkTUbn
いつくらいから授業中ウロウロしたり奇声発したりする生徒を
まるで見えてないかのごとく放置するって方針が全国共通の対処方法になったんだろう?

娘のクラスの害児の対処にあきれたから
たくさんの本読んだり講演聞きに言ったりして
発達障害の勉強したけど
「放置して好きにさせる」って対処法が最善策っていうのは聞いたことない。
それどころかますます増長させる結果になるって記してあるけどなあ??
347名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 00:49:09.44 ID:Slk3Q0s8
ほんとコミュとるのが下手だよね
下手というか精神年齢が低いのか仲良くする気がないようにしか見えない

でも好きだから会いたいていうから会ったら
健常「ゲームしよ」
自閉「やめとくーしんどいから」 ゴロゴロ
健常「せっかく俺らしか いないんだからゲームしよー」
自閉「本読んでるほうが楽しいし」 ひたすら本読み

発達君は いきなりひっかいてくる
健常「痛いだろ!」
発達「でも僕も前 猫にひっかかれて痛かったし」
健常「????関係ないだろ!」


これで健常君が好きだからまた会いたいとは何の冗談ですか
嫌がらせされてるようにしか感じない
348がいじだよ☆:2011/06/04(土) 00:52:53.99 ID:6JBDCYZl
>>347
さいしょわるくないお(´・ω・`)

あともふつうにいたお(´・ω・`)
349名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 00:58:35.10 ID:pLU+xxeo
自分の弟の友だちにもいた。しょっちゅう来ては本だけ読んで
遊ばないって子。
せっかく一緒にいるのに、弟のことは知らん顔。
取り残された感の弟の寂しそうな顔。
人を踏みにじってもなんとも思わないのが害児だ。
そこにいるだけで傷つけるんだ。
350がいじだよ☆:2011/06/04(土) 01:03:31.76 ID:6JBDCYZl
>>349
(´・∀・`)??
351名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 07:33:46.72 ID:Rma1lPGu
>ガッコ
人権がどーのこーのと体罰を廃止されたからね
先生も人間だから訴えられるリスクを背負ってまで発達と真摯に向き合いたくないんじゃない
352名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 10:45:02.34 ID:reibWKfF
ここに書かれてるような他害児みたいな子は昔はいなかったでしょ。
ああいう子達は何をどうやっても普通にはならないと思う。
353名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 11:05:23.69 ID:5P8d8wbf
>>352
昔なら害児は確実に排斥されたから目に付かなかった
と思っていたけど最近は増えたんでは?と思う様になった

あと他害児でも脳が余程アレで記憶障害じゃなければ
体罰というか躾の反復で矯正は可能だよ
354名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 12:44:38.33 ID:0IWBmjPn
ガイジの親ってやっぱどこか変。
あたまおかしいとかじゃなく、子供のために親もおかしくなってる。
加害に気づこうともしないし、なにかというと普通学級にこだわる。
355名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 13:28:38.16 ID:ZKtpKikE
けっこう最近引っ越してきた害児親は自分の子供が害児ということを認めていない。
「ちょっと我が強い子」って発言してるけど、前に住んでいた所では害児のせいで、毛嫌いされて引っ越してきたみたい

こっちにきても害児が、破壊行為、暴力、暴言ではやくも近所の人から嫌われてる

親の前で平気でピンポンダッシュしてるのに親はなにも言わない
こないだもうちん家ピンポンダッシュされた

ほんと迷惑
356名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 13:33:20.28 ID:CfiPP7zz
>>353
長崎で男児を突き落としたアスペルガー少年は矯正施設の所長に「強制不可能」
とさじを投げられたそうですよ。それこそ猛獣みたいに電気ショックで調教すれば
躾けられるんだろうけど、普通に学校通ってるようじゃ無理だと思う。
ここ数年目に付く、同級生を刺し殺しちゃうような中高生ってアスペばかりでしょ。
今後どんどん増えると思う。
357名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 13:52:37.91 ID:8TS4F0PL
>>356
「矯正不可能」でもいつか外にでてくるんでしょ?

飢えた野獣を野に放つのと同じじゃない。
358名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 14:10:29.15 ID:0IWBmjPn
無差別殺人とかガイジとか負け組サイコもそうだけど、
結局おかしい奴がまともな人間殺して害たれながすわけね。
359がいじだよ☆:2011/06/04(土) 14:34:09.13 ID:6JBDCYZl
またこのわだい…(´・ω・`)
360名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 15:27:00.01 ID:ZKtpKikE
↑この障害者うざいw
361名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 16:02:25.81 ID:ejz32LpO
それが害児たるゆえん。
他人の気持ちなんか関係なしで言いたいこと言うばっかり。
ほんっっとに迷惑!
362名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 17:41:13.02 ID:5oyD20q/
うっさいわぁ
毎日毎日何をしたらこんなにうるさくなるんだろ
3DKにガイジx2+ガイジの母親+その両親
同じ部屋の中にいるとガイジの走る音って気にならないんだろうか
静かになるのは学校行ってる時間と食事の時間
寝るのは毎日11時くらい
もうすっかり上の階の生活が”音”でわかってしまう

本当に迷惑です

階を間違えてるのか我が家のドアを開けようとガンガン叩く
うっかり鍵閉め忘れてると突入してくる

引っ越したいけど引っ越す資金がない
苦情を言えば「こっちだって好きで障害児育ててるんじゃない!」って
逆ギレw
363名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 18:01:26.34 ID:ywp4fdUR
仙台のNPO法人理事長刺殺 長男を殺人容疑で逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110602/crm11060222510019-n1.htm
殺された母親は発達障害の講演をしたりNHKに出たり、療育指導や
本を出したりしてた有名な人なんだって。
息子は優秀だったが、アスペということらしい。
364名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 18:03:11.89 ID:KkyW+LUu
犯罪者予備軍だらけじゃん…ア○ペ害児
365名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 18:41:59.81 ID:uGx9Tu8D
いとこの医者に聞いた話です。
高次機能障害というのがあって、それは後天的に病気や事故で脳が傷ついて
障害をもってしまうことだそうですが、傷が付く場所によっては人が変わったように
暴力的になることがあるそうです。おそらく、発達障害の他害児のどれだけかは、
生まれたときから脳がそうのような状態なのだろうと言っていました。
366名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 19:48:53.96 ID:zJTLirz+
>>363
その人の著書をアマゾンで探してみた。
障害を個性だと言い訳しても
盲目的に「子供を信じる」なんてやっても結局ダメってことだよね

『信じて待つ子育てのコツ』
数々の不登校児や問題児を立派に成長させたそのカギは、子供の本当の姿を見て、信じ、待つことだった…。
子育てに悩む親たちに、勇気と希望を与えてくれる感動的教育の記録。

『認めてほめて引き出して―個性を伸ばす教育』
子育ては本来自然で楽しいもの。生まれながらに持ってきた力を信じて子どもを見ると、
今何を求めているかわかってくる。自然な子育ての感覚を取り戻すことの大切さを説く。
367名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 20:20:58.12 ID:4CYzi9zt
その「結果」が事件ということか
368名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 20:42:44.56 ID:5P8d8wbf
>>366
理想論であぅて現実には沿っていなかぅたという事だね
369名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 21:12:15.17 ID:8TS4F0PL
検査で、発達障害か否かが
早く判るようになるといいね。

発達障害に「待つ」という姿勢が、一番悪いと思うよ。
370名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 21:56:45.14 ID:5P8d8wbf
他害が出た時点で療育だと遅いよなー
371名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 23:24:44.77 ID:npXRaJsr
>>370 遅くても今からでも行け
372名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 00:30:48.60 ID:lbhBylqU
迷惑かけといて理解がないとか冷たいとか
逆キレしてるガイジの親ってどうしたらいいの?
373名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 01:49:08.07 ID:WijulDZd
携帯からスイマセン…
昨日のお昼に娘(中3)とお買い物に行ったら、駅前のバス停でソレ系のふくよかな女の子がバスを待ってた。
お母さんがスカートを直しているんだな、大変だなと思っていたら、お母さんではなくソレ系の男の子で、私の目の前でズボンを下ろしてオムツ姿になって、必死に女の子のスカートを脱がせようとしていた。
あまりにもビックリしたので、止めようとしたら子供が
「ママが止めてあの子が暴れたらママのせいになるから止めた方がいいよ」と言われた。

バス停には確かにたくさん人がいたのに、みんな見て見ないフリをしていた。

子供は学校とかでわかっていたんだって思った。

私はショックで眠れなくてカキコしました…
女の子のその後はわかりません。

長文、スレ汚し大変失礼致しました。
374名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 02:03:18.95 ID:9GWK68wk
警察いうのはだめなのかな?

自分でも勝てる相手を選んでるのが怖いね
もしかしたらその二人 友達かもしれないけど
知り合いにそういうところで知り合って?付き合ってるみたいな同志がいた
男の身内が結婚させたいーて言ったけど
女の身内が普通のしっかりした人にまかせたいのでて断られたらしい

昔 うちの近所にもアヘアヘーて毎日ウロウロしてる女の人いて
日に日にお腹が大きくなってくるの
お腹の子供 結局どうなったんだろう
本人は妊娠してるなんてわかってないだろうし
そんな彼女にそんなことする気になる男も怖いなと思った
かわいそうだけど顔も体つきもおっさんみたいというか
おばちゃんみたいというか・・・
私も若かったんで衝撃だった
375名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 02:21:33.32 ID:WijulDZd
レスありがとうございました。

警察すら思いつかなくて、あとから気がつきましたが、
やはり同じような事が起きているのですね…

公衆の面前云々ではなく、妊娠は女性側には余りにもリスクが大きいと思います。
子供が私よりも落ち着いていたのは、
小学生時代に同じクラスの子の中にいたので、何か問題があっても悪者にされるのは[何も悪くない子]と言うのがわかっていたのだと思いました。

男の子のオムツがオシッコで落ちそうになっていて、
何故保護者がいないのか疑問に思いました。

でも、次回に同じような場面に遭遇したら警察に連絡しようと思います。

ありがとうございました。
376名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 02:47:22.90 ID:9GWK68wk
そういうのばっかり通う職場?学校?みたいなところだと
普通だったら無理じゃないの?て思うレベルでも
毎日 一人で通うみたい
身内も覚悟の上だろうから すでにボコボコに殴られて死にそうとか
すでにパンツ脱がされてエライことに・・・・でもなってなければ
スルーでいいような気がするwだめ?

かかわると手加減なしで殴られたりする可能性あるから怖いよ
377名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 09:16:22.48 ID:pu7VGc6o
そこまで酷いと、近所でも有名物件だと思うんだけどね。
すぐに警察にそのバス停での出来事を報告した方がいいと思うよ。
378がいじだよ☆:2011/06/05(日) 11:12:50.89 ID:zIxsVa4/
子どもってなんさい…?(´・ω・`)

けいさつひどいお(´・ω・`)
379名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 11:42:59.98 ID:qLVcS3eZ
絶対関わりたくない
娘さんの言う通り、何もしなくていいよ…
380名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 11:59:13.92 ID:JqOrS+To
>>373
それはこのスレで言う発達障害の他害児とは違うんじゃ

知的障害に迷惑、ってスレなかったっけ
381名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 12:02:30.84 ID:4u4T8Lhv
>>363
何て悲惨な結末..... 人生をかけて発達障害の理解を求めてきた人間が、
息子によって、しかも最悪の手段で否定されてしまったということか。
ある意味、このスレの意見は正しいと証明されたが、殺されちゃった
母親はなんとも気の毒なこと。
382がいじだよ☆:2011/06/05(日) 12:16:38.24 ID:zIxsVa4/
>>379
ほんとになにもしなくていいお^q^
383名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 13:17:07.61 ID:DSP9PEf+
>>381
他人に「理解を求める(我慢を強いる)」より先に
息子と全力で向き合え!ということでしょ。この人の人生って。
ガイジを持ちながら、これだけ忙しい仕事をこなすのって
ガイジを放置してた時期もあるんジャマイカ?
384名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 14:15:36.14 ID:j4uXmjxN
ほとんど放置だったのかもよ?
ガイジ親って危険な遊びしても怒らないし
相手を怪我させても謝るのみでガイジを注意しない
だから何度も同じことを繰り返すんだけど
ガイジ親もアレ?な人がほとんどで
ガイジをちゃんと育てようとはしてなかった
逆に大変さをアピールのには必死でウザかったよ
385名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 14:26:18.21 ID:ZDd3uiTz
鞭打つようだが同意する。
386名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 18:23:22.25 ID:80Sw33ZT
近所の人の話によると、大塚さんは子供の教育にもとても熱心で、
長男は近所で一番偏差値が高い高校に進学したそうです。
387名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 18:57:10.88 ID:DSP9PEf+
>>386
教育熱心の「教育」の内容が、所詮「偏差値」を求めるだけのものだとしたら、
アスペにとっては地獄でしょう。
発達障害を持つ子を産んでしまったら、まずその子の社会性の教育、
その次に可能性をさがす教育でしょう。
388名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 19:06:06.02 ID:k+zetfQr
>偏差値が高い
この一文のみで失敗だとわかる
一般的価値観からは賞賛される教育結果なんだろうが
その対象となった子供には殺人の対象となるべき行為だったか
社会倫理を教え他害行動を矯正出来ない教育だったという事だな
389名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 19:24:07.76 ID:lbhBylqU
偏差値が高い〜で思い出したけど、学校に東大卒の教師がいたんだけど
あの人、絶対発達障害者だったわー。
成績はいいかもしれないけど、「職員会議の内容がわかってなくてミスばっかり、
授業に行く教室を間違えてばかり、授業はなんとかこなせても自分勝手な授業内容、
他の先生や保護者とコミュニケーションが極端に苦手、作業をするのにも具体的に指図
されないとどうしていいのかわからない、パニックになると感情的になる・・・・・
ほかにもいろいろあったけど、教師としてありえないかんじだった。
結局ノイローゼみたくなってやめちゃったけど。
ふつう教師がやめるといろいろ気苦労がたえなかったんだろうなーとか
管理職にいじめられたんだろうなーって同情されたりするけど、
あの先生がやめてくれて教師も生徒も保護者もホッとしてたっけ。
成績がよくても、実社会じゃ使い物になんないんじゃあね〜
390名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 19:46:32.42 ID:e0coI1D+
大塚美智子さんって療育システムの構築や整備、そして現場での指導に
関わってきた大物だったんだよね。関係者の動揺はすごい大きいだろうな。
391名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 20:07:25.13 ID:j4uXmjxN
親になれなかったじゃなくならなかったんだろうね
親なら他人を傷つける子供にはなって欲しくないから
なんとか起動修正するのにね
それをせず成績優先にしていたら
子供は友達もなかなか作れなかったりして苦労するのに
この場合子供が一番の被害者だね
被害者が肉親だったからよかったのかもね
392名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 21:03:12.60 ID:DSP9PEf+
アスペ息子は母親を憎んでいたのだろうか。
393名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 21:07:14.02 ID:ZDd3uiTz
療育システムの構築や整備、そして現場での指導より、
僕を見て支えて慰めてほしかったのかな>息子さん
394名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 21:52:48.99 ID:ZOAypYv/
アスペって気位が高いから、自分を「障害扱い」されたことに、
腹を立てたんじゃないかと思う。
「偏差値の高い学校」=素晴らしい人間で、周りに「賞賛」されるのが
当然と考えているからね。
395名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 22:01:52.31 ID:DSP9PEf+
で、その息子さん、偏差値の高い高校から先、どんな人生を歩いたの?
396がいじだよ☆:2011/06/06(月) 00:57:59.75 ID:Q4TyFh2V
>>389
これぼきのことだお(´・ω・`)

むのうだと言われるとなけてくるお(ρ_;)

がくれきもないんだけど(´・ω・`)
397名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 08:56:36.10 ID:DL/86UbN
コミュニケーション力>学力・学歴

学歴が無くてもコミュニケーション力があれば、社会で何とかなる。

支援級は、そのコミュニケーション力を教えてくれるところだが、イマイチ支援級の事を理解してなくて、普通級にこだわり親子共々駄目になっていく場合が多い。
398名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:28:11.48 ID:JfEMNbyq
いくらコミュニケーション力があっても中卒ではどうしようもないってのが難しいところ。
学歴もコミュニケーション力も両方必要。
399名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:42:37.73 ID:fdqs8ZG6
いやいや、

○コニュニケーション能力のある中卒
×コミュニケーション能力皆無のアスペ

じゃない?意思の疎通測れないわ被害妄想癖あるわじゃ近寄りたくないよ。
中卒でもDQNじゃなければいくらでも働くなり大検受けるなり挽回できるけど、コミュニケーション能力の欠如は
どうあがいても挽回できないよ。
学歴もコミュニケーション能力も両方あればそりゃ一番いいに決まってるよ。
400名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:47:54.84 ID:JfEMNbyq
>>399
いくら療育しても完全に健常者と同じにはならない。
健常者ですら中卒はかなりの割合で貧困に陥っているのに障害児ならなおさら。
ましてや大検受ければなんて簡単に独学できるくらいなら苦労はしない。
401名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:51:31.71 ID:5KcGXc+9
97 :優しい名無しさん:2011/05/16(月) 15:51:29.36 ID:n/a1Ax9/
コミュニケーション能力や会話の理解が低いと、
例えば掃除している時に毎度コップ割られてしまう等、
仕事すると貢献どころか負担が本人や周囲の負担が大きい。もしくはいない方が円滑になると
感じたり感じられたりしたなら
手帳を申請し
社会的な保護受けれるなら受けて、
社会進出しない方が、社会の為だと思う。
後、手帳持ちアスペルガーの場合、
社会適応失敗しているのが主な交付条件だから、
障害者枠なら五体満足だし知的遅れがなく更に大卒から自分は有利と誤解しているアスペルガーが多いと思うが、
あのユニクロですら、自閉症やアスペルガー雇うと客にセクハラと誤解されるような言動を取られたりして、
お手上げだそうだ。

アスペルガーより、コミュ能力のある身体障害者雇った方が使えるとの見解。
あのユニクロでさえもアスペルガーや自閉症を極力雇わないように心掛けているよ。
402名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:55:44.91 ID:JfEMNbyq
発達障害は社会に出るなという結論もなあ。
社会に出ないまま生活保護となればなったでまた叩くしなあ。
403名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:00:47.66 ID:zpMZzpiY
知人の大学教授に聞いた話だが
底辺大学には、授業中体を揺すったり
いきなり席を立ったり奇声をあげるような
学生が少なからずいるらしい。

定員割れしているような大学は
他害がなければ入れてしまうんだそうな。

そしてそうした実態を目の当たりにして
やめていく一般学生もいるらしい。理不尽。
404名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:01:53.09 ID:fdqs8ZG6
身体障碍者は障碍の種類と職種いかんでほぼ健常者と同じように働けるからね。
精神疾患系やアスペなどは職場の人間関係を不穏にするからダメだよね。
405名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:09:20.35 ID:1Nq0IWdB
企業が欲しがる障害者って、顔がキレイで車いすに乗ってる若い女性を受付に使うとかでしょ?
障害者に優しい企業アピールもできるし一石二鳥w
体は普通で頭だけアレな精神障害や知的障害は使いようないしいらないよね。
406名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:10:56.52 ID:9Rw26uf0
昔は根気のいる単純作業とかに受け皿があったんだろうけど、今はそういう作業は
ほとんどオートメーションだからなあ。
407名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 11:25:58.77 ID:5KcGXc+9
発達障害者が避けられない残酷な現実

・発達障害35歳限界説
 特に男の場合、35歳にもなると年齢相応のスキルや経験、管理能力、リーダーシップ能力、
 指導力、コミュニケーション能力、責任が厳しく問われるようになる。
 だが、経験を積んでものにする能力が低い発達障害者には年齢相応のスキルもない。
 管理やリーダーシップ、指導力、コミュニケーション能力、責任のどれもが発達障害者が
 最も苦手とする分野。
 こうして、会社にも居場所がなくなってリストラされたり退職に追い込まれたりする。
 そうかといって転職しようにも35歳にもなると定型でさえよほどの実績や経験がないと困難なのに
 発達障害者が転職できるはずもない。
 何か手に職を付けようにも35歳どころか20代半ば越えたら定型でさえ手遅れ。
 だからといって非正規雇用の仕事を続けようにも、35過ぎるとどんどん仕事の口がなくなる。
 そうして発達障害者は35歳で人生行き詰まることになる。
408名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:21:47.86 ID:c0q4unrQ
だいぶ前にガイジ(男子)に娘が学校で付きまとわれ女子トイレまで追いかけられた
って書き込んだ者ですが、またやられた。
学年上がって校舎が変わったせいで情緒不安定なんだと。
どうして私子さんと同じクラスにしてくれなかったのかと、ガイジ親が連日学校に凸してるらしい。
挙句、我が家の住所や電話番号を聞きだそうと、同じ学年の保護者に片っ端から
話しかけてるそうだ。
やり手のママ友wが緘口令敷いてくれたお陰で今のところばれてないけど
この先やり過ごせない気もする。
そんな訳で「年内に引越し&転校を考えてる」ってデマも流してもらったら、いよいよ焦ったのか
登下校時に待ち伏せやら、電話帳見てウチと同じ苗字のお宅に電話かけて親戚探しって怖すぎだろ?
早く親子共々逮捕されてください。
娘も私もガイジ親子が嫌いだ、係わり合いになりたくないって言ってるのが分からないのか??
409名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 15:30:50.66 ID:PMm3oN4N
マジキチ過ぎ
情緒・精神系害児だからさもありなんだろうが

無事の逃げ切り祈ります
410名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 16:08:42.04 ID:AOp99nR0
>>408
キチガイストーカー!!
とんでもないのに目をつけられちゃったね。
408さんご家族の無事を祈ります。
411名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 16:32:11.41 ID:CdgucTMH
保育園時代は幼児が身近にいて狩り放題だった害児が、小学校に上がり幼児狩りが出来ずにストレスがパンパンになり、近所の保育園に行き、お迎えの保護者の後ろに隠れ侵入してしまった。
手当たり次第に玩具や絵本 積木をぶちまけ、次々幼児を蹴り飛ばしながら全てのお部屋を駆け抜け、保育園大パニック!
保母、保護者協力で何とか捕獲したら、保護者の中に害児を知ってる人がいて親に連絡し連れ帰らせた、警察に連絡すべきだが、小学生とは言え 危険のある侵入者を防げ無かった事を園長が隠蔽してしまった。
この先も害児は繰り返すはず、池田小事件の二の舞になると思う。
412名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 16:43:40.96 ID:Cqb661+w
408

 すげーなそれ。親子共々ってところか。どうせそのうち見つけられるだろうから事実関係きちんとメモしておいたほうがいい。ストーカー防止法の対象になるんじゃないか
413名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 16:54:51.73 ID:AOp99nR0
>>411
不謹慎だが、私も池田小の事件を思い出してしまった。
ガイジの身体が大人になる日が恐ろしい。
こういう子、何とかならないのだろうか。
414名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 18:18:55.71 ID:eDMr14oT
>>408
親子共にキチガイだね
そんなのに粘着されて本当にお気の毒です
周囲の方の協力もあるようなのでどうか全力で避けて下さい
しかしそんな害児はやっぱり支援学校に通わせるべきだよね
親が馬鹿だとどうしようもないね
415名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 19:24:21.99 ID:DL/86UbN
>>411
自分の子どもが外部の害児に蹴られたら、園はもちろんだが、そいつの家に怒鳴りこみにいくぞ!
園じゃ、注意するのも限界があるだろ?
416名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 20:06:40.43 ID:c0XpMQus
うちの子が被害に合ったアスペもストレスが溜まりやすく、それが暴力に繋がるタイプだった。
そういう他害児が10年位したら凶悪な殺人事件とか起こすんだろうな。
最近も発達障害による殺人事件が増えてるし。
417名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 23:02:19.62 ID:50vjGhHW
ガイジ親は、ガイジが他の園児に他害した時、
先生の前では、涙ながらに反省、「申し訳ないので、謝りたい」
他害された子やその親には、さっきまで涙流してた人と別人の様に「ごめんよぉ」
フザケンナ!
何で被害受けた側が、他害親を苛めてる!!みたいな話になる訳???
先生にその演技通じても、保護者には無理だよ。

「言っても分からないから」
「ちょっとゆっくりさんだから」
ハイハイ。都合の良い様に、害使ってないで、就学前健診で、ちゃんと申告してね。
418名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 23:26:25.88 ID:ZTb07Dgz
>>411
証言集めて自治体の保育課(自治体によって名称が違うかも知れんが)
に報告したほうがいいかと思います。。
そちらでとれる対策もありますし、近隣の保育園や幼稚園で
情報が共有できないと危険ですから。
419名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 07:53:42.52 ID:CZVTqgux
うちの学校の2年生の障害女児、自分でウンチおしっこできなくてオムツ履いてるんだけど、
去年プールに入ってたんだよ…。今年も入るんだろうか…。下痢でもされたらおしまいだよ。
420名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 11:04:20.29 ID:lfSi1lmv
自分でウンチのできない男の子ならいる。
今小3。
「便秘しやすいから週1で病院で浣腸してもらっています。
学校で1人でウンチできないんですが
もしウンチしそうなときは先生お尻吹いてあげて下さい。」
っていう親w
いつまで浣腸しつづけるんだろって感じなんだけど・・・

419の害児の担任はどう対応してくれるんだろうね・・・
プール心配だよね。
421名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 13:52:01.53 ID:AZNXqH6/
2年生の息子のクラスにいるA。
一年生の間の悪行三昧ですっかり有名な害児になってしまった。
先日あったクラス懇談会でA母が挙手して発言した。
「去年のクラスはみんな優しかったのに今年のクラスは一緒に遊んでくれなかったり
 一緒に帰ってくれない、ストレスが爆発しても誰もかばってくれない。みんな冷たい。
 先生からもここで皆さんに注意してもらいたい。
 うちの子はコミュニケーションが下手なだけで悪い子ではないってことを。」

みんなポカ〜ンとしてしまった。
しかし、意を決したママさんの反論を機会にみんなA母に反撃して
最後はA母泣いて出て行った。
それっきりなんであと味は悪いけど今後Aの悪行に意見言いやすくなったのでよかった。
学校側も去年のようにAが授業中ウロウロしようが奇声上げようが放置ってワケにも行かないし
暴れたりモノ投げたりしたら積極的に対処してくれるようになったらしい。

っつーか、やればできるのに去年の放置っぷりはなんだったんだ・・・?
422名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 14:51:13.87 ID:9bkR4KdC
>>421
クラスの子供達と保護者にだって我慢の限界があるよね。
いい方向に行って良かったね。
お母さん達、GJでした。
423名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 15:18:04.90 ID:A6C9Ig0X
>>421
やっぱ親もアレなんだね
被害妄想だけでしゃべってるよね
害児親って「どうやったら子供をまともに育てよう」ではなくて
「おまえらが害児に合わせろ」だもんね
頭おかしいわ
424名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:15:07.17 ID:WywVKVKv
知り合い害児親も
「うちの子は感受性が強いんだよ、だから涙もろいし、身振り手振りが大きいし」
ハァ〜?自分の欲求だけ通して感情暴発起こし、暴れまくる事も言い方次第だね。
425名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:52:57.70 ID:HyxmZ5Er
子供の学校は、害児や問題児とのもめごとへ苦情を言うと
学年主任のクラスへ進級させられる(学年でもひどい害児を必ず担当)
学校の方針に忠実かつ被害児童に我慢を強いるのがわかっているから
来年度、子供が苦労させられないようにする為あまり苦情はいえない
害児と学年主任どちらも地雷
日々の小さな我慢を取るのもストレスだけどこれが最善策
被害者側の人権なんてない
426名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:14:46.72 ID:YnPP2Ac9
普通の児童が一番損する仕組み。
児童生徒は学校に人質にとられてるんだから。
427名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:58:46.10 ID:lxkljqyi
昨日の「鈴木先生」の言葉が胸に染みた

今の学校教育は、手のかからない生徒の摩耗の上に成り立っている

誰か、ガイジをどうにかして。
428名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 20:26:17.32 ID:GOjziMFP
>>425
まんまと主任の罠にハマってるなw
みんながそう思って苦情が減れば、学校運営も楽になるってもんだ。
害児は一定割合必ずいるし、それでいちいた学校に苦情がきたら、たまったもんじゃないからなw
429名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 21:03:18.17 ID:LI/NQXQR
>>427
禿同!!!
私も見てて正しくその通り!と、おもた。
430名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:30:07.55 ID:JyezD8B0
私も「鈴木先生」を見ていてその言葉に、その通りだ!と思った。

学校にガイジから受けた被害を訴えたら、ガイジ親に被害妄想で逆恨みされて
余計面倒なことになった。
ガイジに対しては我慢するしかないんだね。
本当にあの親子どうにかして欲しいよ…
431名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:36:34.66 ID:lxkljqyi
私も、ガイジによる被害を担任に訴えたら、
ガイジ親にモンペ扱いされ、担任にも睨まれた。

ガイジってリアルモンスターじゃん・・・・。
なんであんな化け物餓鬼を庇うんだよ・・・・。
432名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 23:18:06.11 ID:XIdfOS30
鈴木先生って誰?
433名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 23:27:40.77 ID:HyxmZ5Er
>>431
担任は「私は悪くない、悪いのは心の狭い被害児とその親」と責任を擦り付けられた上に
加害児親に噂をばら撒かれ随分嫌な思いをさせられた
こっちは子供同士のことだから口を噤んでいたけど、担任と加害者は黙っていられないんだよね
どんだけ自分がかわいいのかと
学校も害児親も人を選んでやっているから性質が悪い
434名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 00:39:37.49 ID:gldzKVW1
>>432
「鈴木先生」はテレ東でやってるドラマ

こちらは子供同士のことだし、相手の親御さんの心情も考えて
なるべくことを荒立てないようにと必死で譲歩して我慢しても
相手親は「うちの可愛いガイジちゃんを100%受け入れて言いなりに
ならないなんて許さない」と完全に被害者面なんだよね。
話にならない。
435名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 01:36:07.58 ID:YqzDRUdb
親も重度のADHDだと最悪
担任からの連絡は都合のいいことだけ覚え
そして子供のやった悪行はは棚に置いている
それでうちの子は・・・うちの子は・・・て感じで
授業妨害しているにもかかわず悪くないと言い張る

周りの子が集団生活の人間形成、学力の向上を目指しているのに
親子揃って自分のことしか考えないw
挙句の果てにうちの子供はADHDじゃありませんと主張する
ADHD親は父兄会では形だけの謝罪したことあったが
その翌日からADHD児童はいつもの様に暴れ授業を妨害する
同じくクラスにいる児童達は毎日ぴりぴり
最近ADHD親に何言っても変わらないと思って
何処の父兄はなにも言わなくなった
ほんとうちの子かわいそうだ、あのADHD親子に学校振り回されて
436名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 13:05:24.17 ID:Vox4SDw3
最小限の教育しか受けらない税金でやっている公立の学校に国から障害者として認められない納税者のアスペやADHDがいるのは当たり前。
義務教育なんだからどんな子だっているでしょ。
しょうがないよ。
437名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 13:07:10.91 ID:Vox4SDw3
それに公立は教師が公務員だからね。
役所と一緒なんだよ。
438名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 13:26:35.37 ID:pe4/f+/6
だから最近は余裕がある家庭は私立に行く傾向が強いんだよね
その土地の荒み具合にもよるんだろうけど
地方の田舎だと公立ばかりだったんで
背景分かる前は理解出来なかった(学費高いのにと)
地元は小中学校に私立無いし高校は1校のみw

しかし自分が学生の頃は他害児はいなかったなぁ
小学生の頃は?というのはいたが中学までにはいなくなっていたし
障碍者施設・学校にでも移ったのかな?
地元は山に近い辺鄙な場所にあったけど
こっち(東京近郊)はどうなんだろう?
タブーに近くてほとんど話題に上がらなかったな
439名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 14:02:53.17 ID:0K4NTYMw
都心在住。
このあたりでは、ガイジを避けるために私学に行く。
中学から私学は常識。特に女子は・・・・。
女子を産むと、1人しか私学に行かせられないので、必然的に一人っ子になる。

妥協して公立に行かせて、ガイジにボロボロにされても
「公立なんだから、当たり前」
「イヤなら私学に行け」
「タダはタダなり」
と言われる。
公立にしか行かせられない「きょうだい持ち」家庭は、諦めるしかない・・・・。

ガイジ、中学生になると殆ど巨大怪獣。
440名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 14:10:40.91 ID:cZE56/TX
>>438
自分は小学生の頃幼稚舎から大学まである某私立に通ってたけど親の転勤で転校。
そしたら田舎の公立の小学校は害児だらけだったよ。
なんでこんなにおかしい子供だらけなのか子供心にショックを受けたもん。
支援級みたいな隔離教室は一応あったけど、発達障害程度の障害だと普通級で学習出来る
知能があると判断されるのか?普通級に入ってた。
441名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 14:30:16.64 ID:OjkHQ++y
田舎…こわっ
血が濃そう。
442名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 15:11:50.66 ID:zMaHYEmP
参考までに

12 :優しい名無しさん:2006/12/15(金) 22:11:53 ID:QjevHBl9
アスペルガーは人の気持ちが分からない、と言うけど私は分かっている上で
残虐だった。母親を取られた嫉妬とかそういうのかな?妹は憎しみでしかなかった。
でも園児の時妹を大きい石から突き落とした時は何で叱られたのか分からなかった。
今では暴力の酷さとか、分かる様になったけど。何故自分が叱られなければいけないのか凄く理不尽で私が可哀相だった。
幼稚園の時から嫌いな人への殺人願望が有った。それと自殺願望が物凄く強かった。
毎日、母を殺すか自分が死ぬかしか考えてなかった。
でも殺すまでの事をされてないし私が死んでも悲しむって思った。
その為に不謹慎だけど虐待されたかった。そしたら殺せるし、死ねるから。
自分でもADHDかな、とは思った。でも授業妨害をした事は一度もない。
443名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 15:24:45.76 ID:7pxHDQOS
ADHDの同級生がいたけど、とにかくイライラさせられた。
言わなくても雰囲気でわかるとか、暗黙の了解とか、自己判断とか
いわゆる空気を読むことがぜんぜんできないし、同じグループで作業するにも
何をするのか具体的にわざわざ説明しないと理解できないのよ。
それを「あいまいな言い方するのは困る」とか開き直られてもね。
成績はいいんだけど、融通がきかないし気配りとか察するってことが皆無。
話は聞いてないし、忘れ物は多いし、同じ班とかになると皆イライラしてた。
444名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 15:36:33.04 ID:d0d/FDqj
>>442
参考と言うならここまでコピペするべき
http://mimizun.com/log/2ch/mental/1165981765/
【家庭内暴力】【奇声】をやめるには?

レスが28しかないから簡単に読める。

445名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 15:45:47.15 ID:OEr0E4Oa
田舎は害児とドキュが一緒になって普通の子を攻撃する
支援級に行かせている親子はまだまし
自覚無し親が「うちの子は元気がよくて〜」
子供はこういうものだと害児を肯定するから改善される気配はない
中学で非行に走るのもこんな子達
子供は迷惑をかけながら育つと本気で思っている
大人になって少しおとなしくなったのを見てうちの子落ち着いたwとか言っていて
法律の概念がない害児のなれのはてが見ることができる
それが田舎
446がいじだよ☆:2011/06/08(水) 16:16:11.31 ID:H/G5eG3L
>>443
よくみんなっていうよね(´・ω・`)

ぼきもまわりの子もそういう子きにしてなかったけど…

でもきらってる子はみんなっていうんだお(´・ω・`)
447名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 17:32:41.55 ID:ZKU79M8e
>>362 凄くわかる
ウチは、引っ越してから斜向かいにガイジがいるのがわかって凄く迷惑してる
引っ越しの作業中、玄関を覗く小3くらいの男の子がいて、ガイジとは知らず「こんにちは」何て声を掛けてしまったばかりにターゲット?に
昼夜関係なくピンポンを押し、鍵がかかっていなければ入ろうとする
猫を飼っているんだが、窓辺にいると窓をバンバン叩き「あーあー」と奇声をあげる
近所で犬を外飼いしている家は、犬に石を投げられるらしい
男の人には近づかないが、女の人や話しかけてくれる人には近づき、ヨダレだらけの手で叩いてきたり、石を投げる。
ガイジの親は「いつもゴメンなさいね」と言うが、親の前では石を投げたりしないみたいなので、近所の被害はあまり知らなそう。
引っ越したいー!強く苦情言えない自分ヘタレorz猫がかわいそう…ガイジがいなければ、理想的な我が家なのに。
ガイジ被害がこんなにひどいなんて初めて知りました。
448名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 18:25:17.66 ID:OjkHQ++y
もう、池沼レベルじゃんか。
449名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 19:45:51.72 ID:S8GXx8Qy
田舎には、私立の小中学校はないから、ごく一部の都会の私立中に行くやつを除いてみんな公立中にいくよ。
高校からは私立高があるけど、私立高に行くやつは公立高に行けない残念な成績の方々ばかり。

害児は、厳しく躾けられて、そんなに問題は起こさない。

多分、中途半端な都会がいけないんだろうな。
450名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 20:18:54.66 ID:czFDeRbJ
>>447
ああいう子って昼夜関係無しに毎日くるよね。
「出かける」って言っても、「何時に帰ってくる?」とか聞くし。
無表情な顔で窓から覗かれるとゾッとする。
児童相談所に匿名で通報がいい。
451名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:36:13.12 ID:ZKU79M8e
>>450 ね。何かルール?習慣?があるらしいけど、他人に迷惑かけないでほしい
最近は、私が家を出るのを見つけると「荷物もつー」と角を曲がるまでついてくる
隣の奥さんの話では、近所の決まった子が帰ってくるのを見届けないと、道をうろうろして言うことを聞かないんだそう
相談所かー学校は特級っぽいけど、近所の事まで何かしてくれるのかな?
一度電話してみます
452名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:43:12.86 ID:wd2tLUs8
「出かける」 が 「今日は遊べない」という意味だと理解できないんだよね。
「もう六時だよ」 が 「迷惑だからもう帰って」という意味だとか。

日本語が通じない。 
これは害児の親も同じ傾向。

近所の有名な害児、 「今日習い事だから」というと「僕も行くー」と
着いてきて、教室に乱入、みんなの妨害。ほとほと困って親に連絡しても
あらーうちの害児ちゃんなんでも興味もってお利口ねってニコニコだよ。
453名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:16:12.60 ID:czFDeRbJ
うちに来てた害児が勝手に敷地内に入らないようになるまでに数年かかったよ。
何回言ってもわからない子。支援級に行ってる子なんだけど、ああいう子を
一人でフラフラさせちゃダメでしょ。親もやはり少しおかしくて、他人の家に
勝手に入ってはいけないこととか、朝早くから、夜遅くまで他所の家に行っては
いけないこととかあんまり教えてないみたい。
児童相談所に通報すると連絡がいくみたいで、暫らくは外出禁止にしてた。
学校に連絡するのもいいんじゃないかな。
親も発達障害とかだったらお手上げだけど、苦情が伝われまともな親なら
気をつけるでしょ。
454名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:33:45.36 ID:ZKU79M8e
そうか、ガイジが一人でうろうろしているのよく見るけど
その親が注意しているらしい声も聞くので、どこかから連絡行ったら多少は考えてくれるかも
せめて窓をバンバン叩いたり、ピンポンするのを止めてほしいな
455がいじだよ☆:2011/06/08(水) 22:43:06.81 ID:H/G5eG3L
>>450
えがおのがこわいとおもうけど…(´・ω・`)
456名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:56:38.08 ID:RoUXtykx
迷惑だよねーし ょ う が い し ゃ

うちの娘は害児に追いかけ回されてひどく怯えてしまった。
気持ち悪い虫を両手いっぱいに持って、追いかけ回されてPTSDになったみたい

最初は何回か家に連絡したんだけど平謝りだったから、「障害だから」って流してた

けどほんと娘が怯えちゃって大きい音に敏感になってしまった。

ある日ついに夫が家に怒鳴り込みにいったよ。
「障害だからって、なんでうちの子が傷つかなきゃならないんだ」って

害児親は両親共に何故か泣いてた。泣きたいのはこっちなのにさ。

なんか世の中おかしいよねー。他害する害児に気を遣う世の中が嫌だわ。
457名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 08:15:26.14 ID:nn28x77P
>>442は恐らくアスペでなくAC

親から虐待受けてて、母が姉を犠牲にして妹を可愛がったタイプだと思われ
似て非なるもの
458名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 08:25:01.22 ID:nn28x77P
>>444

読んでみたけど見当違いが多い
“自虐”と“他害”の差もわかっていない人間がそれはADDじゃない?
とかレスしてる
違うだろう・・・

実際発達障害の子供の経過もこの二次的な躾による虐待に近い行為により
より程度が違ってきたりする訳だから関係ないとも言えないけど
あそこまで自己分析、内省しているのは別の何か
459名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 16:01:50.83 ID:ne9LDXAh
うちの田舎も>>449さんの書いてあるとおり
小学校・中学校の私立は都会にしかなく
高校は公立のほうが成績が良くて
私立にいくのは公立にいけない成績の人たちだった

だからそのあたりでは私立行ってるっていうとちょっと下に見られるかんじだった
460名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 16:08:36.17 ID:ne9LDXAh
途中になってしまった

だから高校に関しては土地柄によっては
私立の方が変な人のたまり場みたいな場合もあるから気をつけて
461名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 23:53:52.02 ID:lUz/R3U3
担任が自分が抑えきれないのを棚に上げ、害児が変なことをしたら、
止めなかったみんなの連帯責任と言っているらしい。
しばらく様子を見て、抗議しよう…
462名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 05:04:23.21 ID:XH4t+N3t
なんか田舎では私立はバカにされてて公立の方が各が高いっていう
変に都会コンプレックスの人がわいてるね
このスレで言う「私立に入れる」ってのはそういう地域の「お金を払って名前を書けば入れる私立」じゃなくて
受験も頑張らないと簡単に入れないような有名私立の事を言ってると思うのだけど。
463名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 06:31:25.26 ID:ODFDjC0w
都会コンプレックスとか関係ないんじゃ?
そういう地域もあるよって単なる意見なんだから。
まあ有名私立の話ではないけどさ。
いちいちイヤミっぽい悪意のある取り方はどうかと思うよ。
464名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 08:49:26.73 ID:dpDme74U
公立出ていようが私立出ていようが、仕事の出来る出来ないに関係ないしね。

たまに勘違いして、私は○○高校、○○大学出ているのよ、頭良いのよ。って思っている人いるけど、そういう人に限って、協調性がなくてプライドばかり高くて、ミスしても認めず自分は悪くないと自己弁護ばかり。orz
465名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 09:49:52.45 ID:bMUYfi3/
>>464
そういう人こそ発達障害の可能性大だわよ。
勉強だけはできるけど…っていう。
学歴だけしか褒められるものがないから、そこにしがみつくんでは。
466名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:34:13.39 ID:sNzT/XYJ
Aママ「うちの子はお友達に手が出るのでやられる前に逃げて下さい」
Bママ「うちの子はポジティブで元気一杯です。可愛がってやって下さい」
Cママ「うちの子は我が強いのでご迷惑をお掛けするかもしれません」

入園後の自己紹介でこう言われてAママCママの子が要注意か!と思っていたけど2か月が経過した今
Bママの子と特に自己紹介のなかったDママEママの子が要注意人物だということが発覚。
他害児の親ってなんでこうポジティブなんだろう。
むしろ健常児の親の方が謙虚。
467名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:35:43.65 ID:XH4t+N3t
>>464-465みてうわあ…
って思った
プライドばかり高くてミスばかりして仕事ができない大卒
勉強だけしか誉められるものがない上に発達

アスペでそういう変な人もいるけど社会で役に立ってる有能な人は中卒高卒はいないけどw
でもそういう風に思い込まないと高卒のつまらないプライドを維持出来ないなんて
結局やってることが一緒で、しかも仕事ができない上に学歴も無いんじゃ自慢出来る事が何一つないじゃない…
こういう人達って生きてて恥ずかしくならないんだろうかって思った
468名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:45:03.47 ID:bMUYfi3/
>>467
ん?私は高卒じゃないよ?

学歴もあって仕事も出来る人は、学歴は特に自慢しないよってこと。
ADHDとかで仕事ミスしやすいとか、アスペで人とうまくやれない人の中には、
「でも自分はいい学校出てる」ってことで必死に矜持を保つ人もいるだろうと
いう意味。
469名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 11:39:41.52 ID:kiZjuoWq
>>466
ガイジの親はガイジ。
「謙遜」「謙虚」は定型発達で大人になった「健常児の親」にしか出来ない技。
470名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:29:29.53 ID:tGUWlJcv
>>467
必要条件と十分条件の違いぐらい理解しろよ。
471名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 13:52:50.43 ID:hw0Fdt0V
>>470
理解出来ないんだろw
472名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 14:18:00.45 ID:dO73xvON
高卒で役に立つ奴はいっぱいいるぞマジで
多分中卒にも居るでしょう
いないと決めつけるのは視野狭すぎ
473名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 14:36:54.34 ID:Vp6AiDFy
貴重なスレなので学歴のお話は他所でやりましょう。
474名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 16:43:23.85 ID:kIqgDhAB
>>466
ものすごいよくわかる。

「うちの子が何かしたら言ってください」と言ってくるママの子は、
やんちゃ気味ってだけの普通の子。
超問題児で(うちの子も二度腕をかまれている)のママは、
保護者会もランチ会もスルーし続けているから、
1年以上同じクラスなのに未だに顔を知らない。
475名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 16:45:44.22 ID:kIqgDhAB
途中送信orz

Bママはポジティブの意味を取り違えてるよなぁ・・・
開き直るか隠れるかしか選択肢がないのだろうか
476名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 18:04:02.25 ID:D7V4h6Sz
>>466です。
共感してくれる人がいて嬉しい。

Bママの子が最近チャンバラごっこにハマってて、園であらゆるものを使って周りの子にチャンバラごっこをしかけるんだ。
自分の頭の中でストーリーがあるらしくひたすら俳優が演技してるのかと思うほど没頭して、ブツブツいいながら
人にむかっていく、指示が通らないからやめるよう言われてもやめない。
自分は友達を追いかけて相手を泣かせるまでやめないのに相手にちょっと反撃されるとすぐ大泣き。

そんな状態なのに
「チャンバラごっこやめさせようかなと思ったこともあるんだけど、今の年齢のうちにお互い痛い思いをしておかないと
将来加減がわからず喧嘩して相手を大けがさせちゃったら困るしね。
それに一生チャンバラ好きが続くわけじゃないから、気がすんだらほかに好きな遊びを見つけると思うんだ」
だって・・・orz
お互いってなんだよ、将来も大事だけど今の一方的な他害をどうにかしてくれよと。
先生に「今 日 も ○○くんにしかけて喧嘩になりました」って言われてるのに「スミマセン、元気ありあまってて〜」って
お花畑にも程があるよ。

そのくせ教育熱心で、幼児教育のお稽古とかしてるんだよ。
ポジティブすぎて子供のいいところしか保健師に言わないから健診もスルーしてるっぽい。
言葉も理解力もゆっくりなのに「男の子は女の子よりゆっくりだから」だって。
なまじっかBママの包容力がありすぎるばっかりに子供の異常に気付いてないのかも。
477名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:24:13.13 ID:dpDme74U
>>467
自慢出来るものが学歴しか無いんだね。
正直、あなたの事を可哀想と思う。
常に自分より学歴が低い者を見下す事でしか自分を保っていけないんだね。

例えば、吉野家の社長なんかは高卒だし、歴代総理をみても最高学歴の東大は、ここのところずっといなくて、中には小学校卒もいるんだけど(田中角栄)、どう思う?

それに、今は大学全入の時代で金さえあれば大学に入れるんだから、大卒は全く自慢にならないw
478名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:34:16.44 ID:QcgQgd6t
明日は学校公開。今年、入学したパワフルな害児がいるそうなのでチェックしにいこう。
479名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 20:23:22.89 ID:uSyS7duV
高卒ほどガツガツしているように思います。
大体、落ちついている人は育ちの良い人。育ちには
勝てない
480名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 21:22:27.53 ID:0bAdbX9X
>>477
釣られすぎ
発達障害本人が降臨しても
スルー検定実施中を忘れずに
481名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 21:43:37.87 ID:XOGgFywf
こんなスレあることが信じられない。日本終わったな。親になる前に、人であれ。最低な人の集まりのスレだね。これは。
482名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 22:17:42.82 ID:QcgQgd6t
良スレね あげ
483がいじだよ☆:2011/06/10(金) 22:31:30.28 ID:G0kYskgk
>>467
こういう人たちってせいせきそれなりによかったりするお(´・ω・`)

でもこんぷれっくすもつよい人おおいお(´・ω・`)

だから人につめたくて
上の人にむいてないんだお(´・∀・`)

484名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 23:46:07.62 ID:Z1NbzFD7
教員自体が発達?ってパターンもあるよね。
小学校の場合は、全科目満遍なく(国立大卒)できなきゃだから、
ハードルは高くなるけどさ。

元上司(公立大卒・あらゆる面で他人をけなして自分をほめる)も
酷かったわ。
学歴あれば年功序列で地位が上がる時代の発達は、得したんだろうな。
485がいじだよ☆:2011/06/11(土) 00:30:52.80 ID:mJwVZPIQ
>>484
ぼきたちもあらゆるめんでけなされてるお(´・ω・`)

たぶんなにやってもたたかれるお(´・ω・`)
486名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 00:50:19.61 ID:geOVKcF3
障害のある子どもたちを、こんな風にいうあなたたち親は、本当に人として最低ですね。あなたたちの子どもは、こんな親に育てられてかわいそう。ろくでもない大人になるのでしょうね。
487名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 01:11:42.22 ID:7XrfiCAy
傷害のある子ども達を叩いている訳ではありません。

私達の「命より大切な我が子」に対して、
理不尽な暴力をふるい、
その身体や生命に危険を及ぼすモンスターを叩いているのです。

私達の子ども達は、理不尽な暴力を嫌います。
突然殴られる痛みを知っているからです。

488 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 03:35:11.73 ID:wBbhp7/V

弱者だと 手を振り上げれば もう強者
489名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 07:58:40.27 ID:OcxiliYv
>>487
ま、それを理解してもらえればこのスレ必要ないのだから
うちの天使ちゃん(ハート)と甘やかして好き勝手しているうちに
殺されなきゃいいけどねw

実際知っている害児、大きくなっても獣のままで
とあるドキュにまで手を出して結果暴行を食らって打ち所が悪く
一週間後に亡くなったとかあったからね
過去その害児に突き飛ばされたり、腕を噛まれたから
正直ざまああああああああって思ったけど後味は悪い。
490名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 08:11:15.92 ID:funlyuiI
やっぱり獣ね。普通級にいる害児は授業理解してないし、何の為にいるのかしら本当に不思議だけど
491名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 08:50:03.49 ID:5kFpXz/v
492名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 09:27:46.47 ID:qbuhI8RD
親の対応で印象が変わる気がする。

園のAは他の子の服を奪って自分が着ようとするんだけど、
A母は思いっきり周りに謝る。
周りへの根回し、フォロー、お母さん付き合いもちゃんとしている。
先生曰く、他の子の服が気になるからそれを着てみたくなるらしい。
よく判らん理屈だが、小さい子ならそういうのもあるかもなぁと思った。

うちの子は活発で〜いろんなのに興味あって〜のBは、
皆で育ててるピーマンを前にはさみを振りまわし、
他の園児がまだ入り終わって来ないのに正門を閉めようとして、
私が「まだ入ってないからしめないでね〜。いたたしちゃうよ〜」
と言っても無表情で閉めてくる。
Aの気持ちはまだ判らんでもない?が、Bは何をもって行動してるのかさっぱり判らん。
493がいじだよ☆:2011/06/11(土) 10:45:14.40 ID:mJwVZPIQ
>>487
それでもたたき方ひどいお(´・ω・`)

たがいがなくなっても
ちがうりゆうでたたきはじめるお(´・ω・`)
494名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 11:35:31.29 ID:b350aqEE
ボッチニート学生のがいじ(・ω・)がオバハンスレに住み続ける意味が分からん
お前は何なのつもりなん?

働けや カス!!
495名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 11:54:40.30 ID:6Qt0+QG1
スレタイと>>1が読めない、理解出来ない害児あわれ。
496名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 11:59:14.42 ID:F8YQO2k+
>>486
よく読んで欲しいです
叩いているわけではありませんよ
テンプレにもあるとおり、発達障害児の理不尽でひどい暴力行為に対して、
正当な方法で自衛するためのスレです
ただ単に障害者の悪口を言って差別しているのではありません
差別的なレスについてはスレ違いと指摘されるなど、自浄作用も働いているスレです
最近荒らされる傾向にあるから誤解されているかもしれませんが
497名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 13:28:18.95 ID:rdj8Q9DY
>>481>>486
最低なのは他害児を集団に入れちゃう親だな。
人間として間違ってるよ。
498名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 17:54:50.37 ID:rfu2dYiX
一般的な普通の子持ちさんが一番損なんですよ。
障碍児はなにかと特別な配慮なるものが現前としてあるわけです。
一般児やその親はクレームつけただけで、教師や学校からクレーマー扱いされるんだから。
499名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 00:13:06.33 ID:ZZM2HEE6
ガイジの「成長」のために、なぜ何も悪いことをしていない我が子が
殴られ蹴られ、痛い思いをしなければいけないのか・・・。
担任は「ガイジ君も、ゆっくりと悪いことを自覚出来るようになってきているんです」
校長は「他の仲の良いお友達とお喋りでもして、発散しなさい」

私「モンペとでも何とでも呼んでください。
  今の会話、全て録音しております。
   これからヨウツベで流します。
   ガイジ君の暴力映像も含めてね
   それがイヤなら、この被害を即刻とめなさい」(命令口調)

校長担任、発狂。
しかし翌日からガイジにピッタリと張り付く教師が来た。
我が子にも、他の子にも、ガイジの被害は無くなった。
学校には「お願い」より「命令」が効くみたい。

私は「スーパークレイマーモンペ」と呼ばれているようだが、
我が子が元気になってくれたので、全く気にならない。 
500がいじだよ☆:2011/06/12(日) 00:14:00.42 ID:kWLaDTfJ
>>494
こんなふうにおもわれてるのかと…(´・ω・`)
501名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 00:16:04.51 ID:5PGvINoN
>>499
あなたのどこがモンペなんだ。立派な親だわ。
学校のほうがよっぽどモンスターだ。モンスターティーチャーか。

公務員って、そういうふうに対処すればいいんだなってことも分かった。
本当にGJでした!
502名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:03:43.09 ID:XwYrdWFg
>>500
てかズボシだろーが!!
家で一日中ネット三昧、ババアの中に住みついてないで
学校行くなり働けよバーカ!!
503名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:06:13.76 ID:gpdMb/S2
>>499
これのどこがモンペなんだ??
校長と担任の方がクレイジーだろう。
教育委員会にちくったら?
504名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:38:42.46 ID:RzxJPDgO
公立小学校=教師(公務員)のスペック低いです

毎年のクラス替えや移動があるから
教師はガイジというハズレを引いた年でも時の流れを待ってことなかれ主義を貫くだけ

公立は生活保護受給者や離婚家庭の人も行ける学校。
施設暮らしの人は施設から通える学校。
市営住宅住まいの人でも通える学校。
まるで福祉施設だね。
保育園からならともかく、私立の幼稚園から行く場所じゃないよね
505名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 03:37:34.58 ID:FfdDxF47
ガイジの迷惑行為で健常児が被害を食らうということをTVの特集かなにかで放送されればいいのに

親の「障害も個性」というイカれた考えのせいでガイジが支援級に行かず、普通級で授業の妨害、暴力や破壊行為、健常児の学校生活を脅かす行為をみんなに知ってもらいたい

けど、世の中障害者様様が現状だから、そんな放送したら大クレームがくるんだろうな

ガイジをわざわざ普通級で学ばせるなら、国からの援助を一切拒否したらいいのに

障害=個性なら、援助などいらないはずだよねw
506名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 08:28:23.40 ID:AC3zMkeQ
>>505
いやいやそうじゃなくてさ、お前のブサヅラは個性なんかじゃなくて単なる害毒だろ?
お前のツラがブサイクなのをTVで放送したらどうだ?ゲテモノ見たさに結構視聴率取れるんじゃねえの?
お前のガキには母親のブサがガッツリ遺伝してかわいそう過ぎるだろ?市ねクソビッチがwww
507名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 08:56:16.54 ID:kjbtc113
他害ってほんとに被害者を苦しめるんだよ。
508名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 09:44:55.45 ID:RzxJPDgO
スレタイに他害児って入れろよ
509名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 10:34:21.55 ID:FfdDxF47
>>506
これだからガイジの親はw

まぁそんなにムキになるなよ、ガキじゃあるまいし

君は2ちゃん向いてないなw
510名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 10:55:50.96 ID:XwYrdWFg
>>506
ガイジちゃんバレエは習ってるの?
似合わないと思うけど
511名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 11:08:42.45 ID:WctXUGEV
512名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 11:59:42.23 ID:ZZM2HEE6
>>511
顔が「天使ちゃん」だねぇ・・・。
513名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 12:44:54.21 ID:bZyV6hTR
>>511
うわ、なにこの母親、最悪。
害児養成女じゃない。
品がないし、底意地悪い。こんなのに育てられて可哀相。
514名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 12:54:10.62 ID:8Mwsb1Ss
自分の子が迷惑かけられたわけでもない、ただのブログのダウン症の幼児にまでけち付けるのは違う気がするけど…
普通級ごり押しさえしなけりゃ私は別に何とも思わん。

下手に勉強は出来るアスペとか、我慢できずにすぐ殴るADHDの子は厄介だけどさ。
515名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 13:29:49.68 ID:WctXUGEV
確かに迷惑をかけられてないけれど、
このママの考え方、充分厄介だと思うけどな。

相手の子供にしたら、公園に遊びに来ていて
乱暴な女の子がいて自分のバケツを奪ってきて、
ちゃんと言葉で説明して取り返したら、
奇声を上げて、砂を投げつけてきた。
でも女の子のママはうちの娘天晴れ、
相手の子供には笑いながら適当にごめんなさいでしょ?

他の小さい子や男の子は文句言わないからトラブルになってないだけで、
いつも周りに迷惑かけてるって分かってないみたいだよね。
同じ公園にいたら、絶対公園変えるよ。

516名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 13:47:10.55 ID:wp17BJUm
しかもママはアラフォー…

ママの社会性と知能は正常範囲なのか? チガウダロ
517名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 14:10:37.99 ID:8Mwsb1Ss
>>515
そんなこと書いてあったんだ。ごめん、ちらっとしか見てなかったわ。
518がいじだよ☆:2011/06/12(日) 14:55:02.29 ID:kWLaDTfJ
>>502
こわくてそとにでれないお(´・ω・`)

こんな人たちがたくさんいるんだお(´・ω・`)
519名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 15:20:59.45 ID:gpdMb/S2
>>518
いい加減スレタイを音読して理解してくんないかな
520名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 17:46:59.96 ID:aLStbKwP
小一の保護者会でカミングアウトされた
保育園時代からかなり有名な他害児
でも言い分が「で?」っていう内容だった
ウチの子がトラブルおこすのは障害のせいだから文句言うなって事がいいたいのか
支援校も支援級も希望した、普通級突っ込まれたのは行政の事情なんだから文句言うなら学校に言えって事がいいたいのか
できない事も多くて心配なので、同級生&保護者の皆さんに何かあったら助けて下さいって事がいいたいのか
さっぱりわからなかった
なんでカミングアウトしたんだろ
521名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 18:14:50.36 ID:6qXaQZ1n
暴力性を生まれ持った他害児はいつかは刑務所行きか矛先が家族にかわる。
「私の妻は、医者の言葉で殺された」
http://blogs.yahoo.co.jp/skrsk415
522名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 19:44:59.78 ID:RzxJPDgO
>>520
何故わからん?
それら全てが言いたい事なのさ
523名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 20:52:33.54 ID:wh/qGBlO
うちも保護者会の時に他害被害者の親達が文句を言ったら、その親は
「あの子は弱い子なんです。かわいそうな子なんです!」だって。
みんなは「暴力を受けて苦しめられてる」って言ってるのに、
害児親は自分のことしか考えてない。

先週あった30歳のコンビに店員を殺しちゃった事件で、
20歳の犯人の親が「あの子はいい子なんです」みたいにインタビューに
答えてたけど、害児親にそっくりだと思った。
524名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 21:04:01.20 ID:oaOJmu2j
まるでポケモンBWのNとその信者みたいだな…
525がいじだよ☆:2011/06/12(日) 23:09:48.22 ID:kWLaDTfJ
>>519
おにみたいな人がいるからつい…(´・ω・`)
526名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 23:19:00.02 ID:WZZKiKOG
公園で娘とそのお友達を遊ばせていると、突然背中を強く叩かれ 振り返ると「よう。」と(嫁の)親戚の八歳害児が居た。
叔父を意味なく殴ってタメ口、これだけで害児のイカレ具合が分かるだろ?
散々娘も他害を受けていて、お友達になにかあっては堪らないので子供達を避難させ「お母さんはどこだ?」と問うとこちらの警戒を察知し苦々しい顔で
「あっちだ!」と指差し、隙見て娘達に飛び掛かろうとしている。
会話は聞こえていないが一連を見ていた害児母は害児が俺に意地悪されてると思ったらしく、「風邪ひくから帰るよ」と怒って帰って行った。
嫁親戚内の俺の評判がまた落ちるが娘が大事、気にしない。
527名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 23:39:01.26 ID:ZZM2HEE6
>>526
>嫁親戚内の俺の評判がまた落ちるが娘が大事、気にしない。

嫁さんの親戚に、ガイジからの被害はないのかい?
だいたい、大人にため口きいて、意味もなく殴り、小さい子に暴力をふるうような子、
他にも被害者がいそうだけどな。

とりあえず、子ども達を守ったのはGJ!

528名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 23:51:13.41 ID:WZZKiKOG
ちなみに嫁親戚は害児を守る(障害を隠す)事にしている。
他害をして学校 児童館 相手親 スーパー(手癖も悪い)等からの連絡も黙殺。
529名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 01:50:03.19 ID:tJ/vx1Zp
>大人にため口きいて、意味もなく殴り、小さい子に暴力をふるうような子、

この男児版ガイヂなら知ってる。
うちの子、いきなりぶん殴った後、
「こいつが先にやったんだからな。オマエ、よけいな事言うなよ!」と
私に言い放ったキティガイヂだ。

親はガイヂだって事ひたすら隠してるけど、衝動的に小さい子にも
女の子にも殴る蹴るするからバレバレ
乳幼児の頃から乱暴だった。口が達者で走るのが早いガイヂがいるのを
知らなかったわ。小学校に入ってからはますます抑えられないらしく
教室の中フラフラしたり、うちの子の顔をいじくり回したり。
早く消えてほしーの。
530名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 08:19:31.75 ID:zSo9CVuw
ガイヂ?
531名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 08:36:41.49 ID:is5p9G8C
>>526>>529
恐ろしい子がいるもんだね。
将来は>>521みたいにどうにもならなくなるんじゃない?
532名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 08:54:58.20 ID:8BKxqLOh
>>499
ヨウツベが何の事か知っている校長と担任が嫌だw
533 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 09:21:07.19 ID:LoogAff1
ニコ動知ってる校長と担任なら好き??
534名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 10:21:59.06 ID:OjUmsqCZ
その場ではちゃんとyou tubeって言ったんじゃないかな。
カキコする際にようつべと表現したんじゃないの?

文字通り受け取るって、それ(ry
535名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 10:28:10.70 ID:5ADkcYa3
901 :名無しの心子知らず :sage :2011/06/12(日) 19:39:25.99 ID:ZZM2HEE6
娘が修学旅行から帰ってきた。
お世話係の子、娘と一緒にいなかった。

今年は修学旅行があるし、行事が多いから
学校側の計らいで、1年生の時のお世話係の女子が同じクラスになった。
4月の保護者会で、お世話係ママに「今年もよろしくお願いします。」と頭を下げたのに、スルーされた。


私が間違っていることはわかっている。
理不尽に発達障害者の「お世話」をさせられる、親切で優しい女子に本当に申し訳ない。
でも、4拍5日の間、ゆっくり休ませて貰いました。
本当に有り難う。

お世話係の子、うちの子からも私からも見えないところにいたみたい。
536名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 10:30:40.81 ID:vPXEmevE
ビミョーな釣り針だな〜
537名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 10:30:46.58 ID:5ADkcYa3
499 :名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 00:13:06.33 ID:ZZM2HEE6
ガイジの「成長」のために、なぜ何も悪いことをしていない我が子が
殴られ蹴られ、痛い思いをしなければいけないのか・・・。
担任は「ガイジ君も、ゆっくりと悪いことを自覚出来るようになってきているんです」
校長は「他の仲の良いお友達とお喋りでもして、発散しなさい」

私「モンペとでも何とでも呼んでください。
  今の会話、全て録音しております。
   これからヨウツベで流します。
   ガイジ君の暴力映像も含めてね
   それがイヤなら、この被害を即刻とめなさい」(命令口調)

校長担任、発狂。
しかし翌日からガイジにピッタリと張り付く教師が来た。
我が子にも、他の子にも、ガイジの被害は無くなった。
学校には「お願い」より「命令」が効くみたい。

私は「スーパークレイマーモンペ」と呼ばれているようだが、
我が子が元気になってくれたので、全く気にならない。 

538名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 12:09:23.03 ID:kyJ3OnL7
年末にアスペの親が園長に「お陰様ででいろんなことが出来るようになりました」
と嬉しそうに挨拶していた。そして、今年から近所の小学校の普通級に通っている。
理不尽な暴力を受けた健常児達の心の傷はどうなるんだ?やられ損でしょ。
とりあえず私は、その他害児がアスペルガーで危険な子だって同じ小学校の
ママ達にはガンガン話してるけどね。
539名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 12:13:23.26 ID:omBa2jFa
ガイジ親は自分のこどもしか考えてないから。
そういうのを悪貨が良貨を駆逐するっていうのさ。
異常なものは正常なものまでおかしくしてしまうんだよ。
540名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 12:56:19.91 ID:uJdij3aQ
録音した会話をネットで流します。人生相談にも投稿します。
たくさんの皆さんにご意見を伺おうと思います^^
人権団体と教育委員会に相談しようと思います^^

そして考えをまとめてまた来ます^^

こんな感じだと学校ガクブル?
校長とか教頭ネットのこと知ってるのかなー。
541名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 15:39:33.92 ID:sjG0DjsZ
長女が小1のとき、暴力ふるう害児(♀)がいた。先生は「このクラスの子はみんな優しい子になる。」と息巻いてた。あれから五年、害児は今も、ふらふらして授業妨害。誰一人友達はいない。優しいクラスになるどころか、陰でみんなでいじめてる。やっぱり無理があるのでは。
542名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 16:32:57.12 ID:RL2Qldey
他害があると200%嫌われるね。親達からも最も嫌がられること。
ゴキブリ並に嫌われて心が歪んじゃうんだから、普通級に入った時点で
もう終わり。不幸しか待っていない。
543名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:27:33.31 ID:Zky3/8+k
ガイジの親は現実を受け止めて特別学級に入れるなりするべき
無理やり普通級に押し込めるからガイジにとっても周りにとっても悪い影響しかない
自分が子供の頃、特別学級に入ってた子達は他害なんてしなかった
だから普通級の子達も積極的にその子達を助けていた
ガイジになるかどうかは親次第だ
544名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 22:15:18.03 ID:c/5G5k80
多動くんとか知的ボーダーさんとかが教室に居ても、全然かまわないんだけど、他害と喋り続けて止まらない子は普通学級いれるのやめて
授業妨害は本当に迷惑
545名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:06:40.89 ID:0Fwp59uY
普通クラスの障害児と学校の対応について
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0607/415482.htm?o=0&p=0

これの「まあや」と「ももこ」のレスを見ると害児の親の考えが良くわかって
本当に気持ち悪い
546名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 05:25:49.22 ID:ojfe+UCR
朝鮮に害児の永久留学を受け付けて欲しい。
547名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 07:30:14.29 ID:y9qi3rmv
明らかに言葉の遅れがあるとか、分かりやすい自閉症の子は支援学級に行く場合が多いと思うけど
へたに知能は高かったり言葉の遅れがなかったりする子(アスペ、ADHD)は
親が普通級に入れたがるよね。で、そういう子がガイジになる。
548名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 08:17:59.52 ID:xqADhS2b
うちの親が子供に買ってくれたキティの防犯ライト(ブザーや点滅ライト) を嫁実家に忘れてきたら
次行った時 嫁親が申し訳なさそにバラバラに壊れたライトを手に、
「ごめんね、(嫁兄の子害児七歳)が間違ってこれで野球しちゃったのさ」
549名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 08:25:39.19 ID:mRnBZzui
>>547
そうは言いきれない あなたも勉強不足
550名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 08:39:00.02 ID:/QGxqNBV
>>548
おそらく嫁家系が発達障害。
普通は、同じ商品もしくは代替品を買って返す。
551名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 09:01:53.49 ID:3XB8PmBq
知恵遅れiQ20の16才って居ますか?
552名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 09:15:27.96 ID:1GGx66VK
千葉の女子大生殺人
無職 本田祐樹容疑者(24)
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1307964300596.jpg
こ、これは、、、、、、
553名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 09:27:57.19 ID:VS/R26e3
>>552
知り合い?
554名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 09:49:45.12 ID:1GGx66VK
弱弱しくてちょっと眩しそうな目つきとぎこちない表情が
知ってるアスペ(他害児)の卒園アルバムの写真そっくり。
555名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 09:55:40.86 ID:d5yaHmI+
自信な下げにヘラっと笑ってる本だ容疑者に息子の友達がそっくり。
会うたび言うことがバラバラで息子は混乱しているが、息子のことを親友だと明言しているので距離を置けない。
556名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 10:00:17.73 ID:d5yaHmI+
特徴的な顔というのがあるんだなと思う
療育していればこんなことにはならずにすんだろうに。
557名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 12:36:14.76 ID:iKfH78hA
妄想スレwwwwwwwwww
558名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 12:48:32.59 ID:6+/FHoGE
559名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 12:56:07.85 ID:TwRyTd2a
560名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 13:12:20.03 ID:RwDLRM55
千葉女子大生殺害事件の本田容疑者に関しては、発達障害があるとは思えないな。
発達障害のイメージは、昔の飼い犬の件を飛躍的に逆恨みし、元厚生事務次官を殺害した小泉毅容疑者がピッタリ。
561名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:09:56.46 ID:5ZdCs2Ee
障碍児もそうだけど、発達障碍児の性教育ってちゃんとやってんの?
まともな人間が被害者にならないようにしてもらわないと。
562名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:15:18.01 ID:Jd+UdeQA
隣の借家の4歳の子、
春からどこかに通うようになったと思ったらもう中退して
毎日家の前で一人遊びしてて
奇声を上げたりギャーギャー泣き叫びまくってる。
小さい女の子の悲鳴は何度聞いてもギクッとして心臓に悪い。

お父さんお母さんもちょっと変わった人たちで
子供が泣き続けてもあまり気にしないタイプみたい。
キエエエーーと叫ぶ何回かに一回だけお母さんの声が聞こえる。

うちの子が自転車乗る練習してるとお母さんが出てきて
一緒に遊んであげてねーと言ってまた家に入ってしまう。
早く引っ越してくれないかな。
563名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:22:24.33 ID:5ZdCs2Ee
↑わかるよ。借家でさえそうなんだもんね。
だからアパート、子連れはいやなんだよ。
親族のやってるアパート、子ども不可だもん。
564がいじだよ☆:2011/06/14(火) 16:26:27.67 ID:y1p02bfp
>>562
しんけいしつな人なんだね(´・∀・`)
565名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:32:39.18 ID:VS/R26e3
>>564
その言い方、ひどくない?

【子沢山】近所の迷惑一家【道路で遊ぶ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1258695085/

とか見てみなよ。ささいな物音でも頻繁だと相当なストレスになるんだよ。
やってるほうにとっては、ちょっとしたことだとしても。

害児が「人の気持ちが分からない」ってのは本当だね。無神経。
ここでわざわざそういう発言をすることで、“害児”がどんどん嫌われてくって
気づいたほうがいいよ。

とか書いたけど、何言われてるか分かんないから害児なんだよな…
566名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:36:55.55 ID:76cGe5Ih
>>564
スレタイ100回音読してから失せろ
567名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:39:22.50 ID:5ZdCs2Ee
>>564はどうせこんなもんよ。
煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。相手をしてはいけません。
568名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:42:48.59 ID:ZP/nwQlp
池沼は全員死ね
お腹の子を調べて池沼だと分かった時点で殺さなくちゃいけない法律作れ
569がいじだよ☆:2011/06/14(火) 16:54:44.19 ID:y1p02bfp
>>565
ごめん…こんどから気をつける(´・ω・`)
570名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:56:02.84 ID:nE++wVXb
>>563
空き室出たら、そこに入居させてください。
長年探してる。
571名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 17:11:14.28 ID:HDKFhK7I
今現在の話じゃないけど小学生の
572名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 17:14:49.21 ID:HDKFhK7I
今現在の話じゃないけど小学生の時に障害児に抱きつかれたり飛び付かれたりしてから全部の障害児が怖くなった。
しかも最近明らかに障害がある青年に足匂わせろとか履いてるパンストをくれとか言われて子供連れてたからめちゃくちゃ恐かった。

ああいう人が存在してる意味は何?
573名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 17:17:17.25 ID:HDKFhK7I
あげてしまったスマン
574名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 17:58:42.19 ID:LPPCdq5m
マジレス希望なんですが、小学生ダンスィスレにいるような
チンチン見せるような男児もこのスレからしたら
害児になりますか?
575名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 18:27:39.25 ID:wB6DXSnL
発達障害ならなるんじゃない?
下半身露出するアスペは知ってる。
576名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 19:08:13.30 ID:LPPCdq5m
小学生ダンスィゆえのものと発達障害ゆえのものって
明らかに違うもんなんですか?
577名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 20:39:16.90 ID:wB6DXSnL
>>576
似てるようだけど全然違う。
発達の子達は加減を知らない。これは本当に恐ろしい。
相手が大怪我したり死んじゃうようなことでも平気で躊躇無くやる。
健常児だったら怖くてやらないでしょ。鉛筆で目を突こうとしたり、
階段から突き落としたり、首を手加減無く絞めたり。
また、衝動、被害妄想など健常児にはわからない理由でしょっちゅう
暴力を振るう。
あと、健常児同士のような喧嘩の後に仲良くなるということもない。
心が通じ合えないから。友達になったと思ってもいきなり殴りかかってくる。

実際に目撃した人じゃないとわからないと思うけど、普通の子とは全く異なる。
大人だって恐怖を感じるよ。
578名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 23:21:43.89 ID:bskfazYB
>>577
うちの娘のクラスにいる害児も同じだわ。

「悪い子」には手加減ナシでどんな制裁加えてもかまわないと思ってる。
そしてその「悪い子」というのは害児の一方的な価値観で決まる。

ある子が害児に突然とび蹴りされた。
  理由は害児の机の横を通り抜けようとして腰が机に当たったから。
ある子は突然筆箱を投げつけられて頭に当たった。
  理由は、先生の話を聞いていたその子の手に持ってる鉛筆のとがったほうが害児に向いていたから。
ある子は突然後ろから首を絞められた。
  理由は廊下ですれ違うときに笑ったのが自分を笑ってたと思ったから。

すべての場合で害児は、悪いのは相手なのだから自分が注意されるのが我慢ならなくて暴れた。
こんな子と仲良くなれるわけないし、コミニュケーションが下手ってだけで済まされるものではない。
はやく支援級に行ってほしい。
579名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 23:51:58.95 ID:4q324QCw

137 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 22:31:25.38 ID:No0rfDIL
雅子さんはただのぐうたらなどと
なんと呑気なことをと思う

幼い親王殿下を心底憎んでおり、
皇后が見栄っ張りで人目を気にすることもよくわかっていて
万一事故が起こっても、誰かのせいにできると踏んでいる

両陛下がそれを野放しにしているのは
周囲の忠言諫言をはねのけて行き当たりばったりで来た自分たちの過去を見たくないから
何か事が起こっても誰かが何とかしてくれると思っているから
580名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 23:53:10.18 ID:4q324QCw

147 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2011/06/14(火) 00:02:26.08 ID:6lBpYkSR
悠仁様を害して、しかも誰も責任を問われないようにする方法はいくらでもあるのだ。
一つは、以前危うく成功しかけた「子どもどうしの争いが昂じて」という形にする。
加害者があの暴力的知的障害娘なら、うやむやにせざるを得ない。
もう一つは、紀子様やその他のご家族のミスのように見せ掛けて毒殺すること。
例えば殺虫剤を誤って飲んだかのように見せ掛ける。(実際は強制的に飲ませる)
固有名詞を差し替えれば、これまでに実際あったことだ。
皇位を乗っ取りたいと思う者、自分の血を入れたいと思う者にとっては、
難しいことではない。その企みを超人的な努力でくぐり抜けてきたのが、秋篠宮ご一家なのだ。
情けないことに、皇族すら陛下の裏切りへの反感から、秋篠宮ご一家を守ろうとしない。
581名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 23:54:15.04 ID:4q324QCw
383 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 09:56:02 ID:r5AwgGbM0
これはソースがありません。出せないので。

悠ちゃん怪我事件は愛子と遊んでいた時のことだという。
愛子はこどもの城に通っていた頃から他害傾向があり
他の子供に怪我をさせていた。
雅子はそれを承知でワザと悠ちゃんを誘い愛子と遊ばせた。
その後、秋篠宮両殿下の不在の時に悠ちゃんと愛子を遊ばせようとした。
もちろん悠ちゃんへの害意があってのことだ。
単なる女官に過ぎない人達では皇太子妃の意には逆らえない。
そこで悠ちゃんを守るために黒田清子様が常時皇居に出入りすることとなった。
皇太子妃と言えど所詮は平民。内親王であられた方にはゴリ押しもできない。
腹いせに中傷・デマを草加経由でまき散らすぐらいのことしかできなかった。
582名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 23:55:12.46 ID:NwRvWP8e
何でもかんでも支援級に持ってこないでください
支援級は支援校に行くほどではない軽度の障害のある子の来るところです
少人数でゆっくり教えれば普通級のDQNよりまともになることもあります
害児は支援級に来てもおとなしい知的の子に害をなすだけです
彼らの行くべきところはここには書けないところです
583名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 23:59:13.87 ID:JiO6gkK5
579-581

婆は巣に帰れ。
584名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 00:23:41.40 ID:hWxt+mI7
コピペ馬鹿も
婆って言ってる人も巣に帰って欲しい
585名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 00:36:59.81 ID:xaMjEoZU
小学1年生の時に友達になった女の子がアスペルガーと診断されて、
すぐに療育とかに通ってた。
小学6年生になった今、人の気持ちが解らない一方通行のままで
皆から嫌われているし、うちの子も嫌ってる。
でもアスぺ本人は、うちの子も含めて3人を親友だと思い込んで付きまとってる。
アスぺ本人に「嫌いだからもう付きまとわないで、友達じゃない」とハッキリ言ったけど
泣いてパニック?になって終了。で、数日したら、また付きまとう。
アスぺの母親も人格障害みたいで、いつも一人で甲高い声出して笑ってるけど
目は笑って無いし、獲物を狙ってる目つきで怖い。
こうしてアスぺはストーカーに成長するんだろうな・・・と思った。
アスぺに慈悲の心を出すと、一生付きまとわれるから、絶対に友達になっちゃいけない。
586名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 00:41:30.61 ID:xaMjEoZU
>>582すごくわかります!!
アスぺ親って、「高機能」というネーミングに妙な優越感を持ってるよね。
で、「障害は個性」というキャッチフレーズをやたらと乱用して、
でも迷惑行為は「障害だから仕方ないじゃない」と開き直る・・・意味不だよ。
そんで、害児の迷惑行為に苦情したら、最初は泣いて謝るけど、その後は
逆切れして、こちらが加害者のようにふれまわるよね。
害児親子は、どこかへ収容して矯正すべしだわ。
587名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 02:40:12.30 ID:+iE7InqI
ハガネの女のアスペ君は害無いよね。
今週誰かの洋服を切り裂くあの男児は何て障害?
ああいうのこそ特別学級送りにできないの?
あと虚言癖の女児も。
588名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 07:46:07.23 ID:DG0OX3jH
>>585
ハッキリ言えよバカ。「うちのガキがクラスのアスペを6年間いじめてました。
DQN男子にはレイプもされてました。ざまあみろ糞アスペが」って言いてえんだろ?
お前のガキとお前は傷害罪でタイーホだからな。2ちゃんの書き込みも物証になるんだよ。
本当に脳ミソカラッポなんだなお前は。
まあお前みたいな口の臭えブス女には理解できねえだろうけどな。市ねクソビッチがwww
589名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 09:17:51.12 ID:Nr/kbHkF
>>588
障害児の保護者ですか?朝の忙しい時間にレスしてる暇あったら子供の面倒しっかり見てなよ。
590名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 09:21:02.32 ID:mpbMk/2a
>>588
ねーねー。ガイジの親?
そういうことするから、ガイジは…ってなるんだよw

障害者は2ちゃん向いてないよ
市ねクソビッチがwww
591名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 09:25:15.25 ID:yaj+9olm
害児そのものじゃないの?
592名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 09:40:16.84 ID:Sgv830vp
※sage推奨
ageるから脊髄反射で絡まれる
同じ事しか言えないんだから構うだけ無駄ですよ〜
593名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 10:05:03.83 ID:5a23nWJy
どう見てもアスペ本人ですwww
594名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 10:30:16.93 ID:K49tr6//
自己主張した所で
所詮社会のはじき者だから
こちら側としてはむなしいだけの人種だよね。

2ちゃんでもいいから社会と絡みたい〜、
ってせつない叫びって所かしら。

まぁ居場所のないこんな人生、親を恨みな。あんたが悪いわけじゃない。
595名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 11:16:44.33 ID:8obnfvu7
はいはい皆さん
        *'``・* 。
        |     `*。 華麗に
       ,。∩      *   スルーーーーー
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

ですよ
    
   
596名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 12:48:32.00 ID:HO3EYQrt
嫁さんの親が何かと孫を集めたがる(三人だけだか)、で初孫というのが害児。
小2になっても幼児に使う、座るとプーッと音のなるイスで5才の子達と並んで食事、盛りが少ない アニメの食器がいいだの耳障りな絶叫、近くの瓶で弟の頭をバッゴン!
「俺はお父さんが長男で俺も長男だ。だから俺はエラいんだ、ギャガ?∞*〆ー」
と涙流して暴発。
祖母さんや母親が抱き着き、「分かってるよ分かってるよ、1番偉いもんね。弟が悪かったんだよ、今のは。」となだめる。

害児を調教するより楽な道を選択してしまっている。
597名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 13:11:48.84 ID:5a23nWJy
>>596
将来が見えたね…
今の内に、縁切り推奨。
598名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 13:16:27.36 ID:VMEhnypu
>>596
>俺はお父さんが長男で俺も長男だ。だから俺はエラいんだ
小2でこの価値観はどこで身につけたんだろうね?普通に長男教がまかり通ってる環境?

孫三人は、害児+害児弟+596夫婦の子ってことかな?
祖母と母親そろってその調子じゃあ療育は期待できんし、
596子だけでも遠ざけるよう頑張ってくれ
599名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 13:52:26.60 ID:HO3EYQrt
>598家族構成はその通りです。

害児は赤ん坊の頃から目が座ってて、目を合わせても意思も感情も疎通している気がしない、立ち歩き始めた頃にはTVに映る人間を物で叩き続ける、話し始めたら勝手に膝に乗り『うごくな!』と怒鳴ったり。
今はうちの子供も気持ちわるがるから、誕生日や盆暮れぐらいにしか接触しないが。
600名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 14:07:06.98 ID:OhZ4uqLG
>>587
同感。診断名ついてる子に他害児が多いからついつい同じ目で見てしまいがちだけど、一応「健常」てなってる子でもすごいのいるし。
こっちからすると、障害あるなし関係なく、他害されるのが嫌なんで、暴力やめない児童は健常扱いだろうとなんだろうと、一括りにして隔離してほしいわ。
601名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 14:22:30.28 ID:HO3EYQrt
昔はよかったよな
害児はキチガイとして先生も区別してたし、他害したら誰かがしめたし。
害児は通学は一人が当たり前で楽しそうに猫や雀追いかけ回し、水溜まりの泥すすったり自分の世界にいれた。中学入学の頃にいつの間にか居なくなってた、俺の田舎じゃそんな感じだったよ

スレチだね。
602名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 16:42:59.10 ID:IZ/DuNKH
一昔前はどこかにしまわれたか
池か川に浮いていたかしていた
手が入っていたのか事故なのかは知らないが

何にせよ会話による意思の疎通が出来ないのは獣以下だ
603名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 18:24:29.48 ID:mslw6ip0
>>596害児弟、十数年後には「害児兄弟姉妹から逃亡したい」スレの住人になるな
604名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 18:53:07.48 ID:RPAfuRr/
クソビッチとタヒは発達系スレではおなじみさんだから
自分の子の障害に耐えられない憤懣をぶつけてる
スルーしときゃいいし慣れたら元気を確認できて良かった気になるw
605名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 21:06:49.90 ID:rR1+P/Zh
>>604
そうそう、最近見ないな〜とか思っちゃう。
確かお子さんバレエ教室止めさせられたんだよね。
606名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 22:13:25.22 ID:N7qKK23f
バレエの教室をやめさせられるなんて相当な害児なんだろうな…
習い事ってよっぽどの事が無いとやめさせられることなんてないよね
607名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 08:05:19.79 ID:Xc3BKSWh
コトメ子の通ってるバレエ教室で
自閉ガイジが他の生徒さんに大怪我させた事があったって。
ようやくつま先立ちを始めたばかりの頃、突き飛ばされたり
蹴っ飛ばされたりしたら、ひとたまりもない。
先生がガイジを抱きかかえるようにして掴まえると、ガイジ絶叫し
ガイジ母「うちの子は、人からとめられると駄目なんです。自由させてください」って・・・アンタ・・・・な反応。
当然クビになった。

608名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 10:15:09.90 ID:0l8uoVIT
知り合いの家の害児も幼稚園保育園を退園くらい、児童館も他害(手術をする大怪我を負わせ)で市内全域で出禁。
小学生はイジメを危惧し私立に金で通わせるが、行きのバス通は覚えたが帰り方が覚えられず、二年立つが毎日お迎え。
親は懲りずに習い事を色々させているが、最近水泳にいかせてる 1番危険な事が起きそうな気がして恐ろしい。
609名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 10:38:29.11 ID:qMccLPsJ
>>521
> 暴力性を生まれ持った他害児はいつかは刑務所行きか矛先が家族にかわる。

暴力的な子が成長すると、周りからは疎まれる反面、暴力団が目をつけ、大いに受けとめる。
そして、その性質を利用され、立派な鉄砲玉にしたてあげられる。生まれてから周囲に
嫌われて続けてきた分、自分を拾ってくれた組に忠義を尽くす。まともな人生は歩めない、悲しい末路…
610名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 10:46:07.79 ID:qMccLPsJ
★「長男に体罰、金払え」学校を恐喝未遂の疑い

・長男が通う中学校の教諭にクレームを付け、金を脅し取ろうとしたとして、
 福岡県警が同県内に住む長男の母親(46)と、母親の知人の男(29)について、
 恐喝未遂容疑で立件する方針を固めたことが捜査関係者への取材でわかった。

 学校側に理不尽な要求や苦情を繰り返す保護者は「モンスターペアレント」と呼ばれ、
 近年社会問題化しているが、刑事事件に発展するのは異例。

 捜査関係者によると、2人は3月上旬、長男が担任の男性教諭から体罰を受けたと
 因縁を付け、担任らから金を脅し取ろうとした疑いが持たれている。

 関係者によると、昨年10月中旬、担任が校内で騒いでいた長男を注意したところ、
 長男が担任の腹を蹴ったり、トイレットペーパーを投げたりしたため、担任がほおを
 平手打ちした。

 長男は病院で検査を受け、母親は「金を払わなければ警察に訴える」「金を払えば
 何も言わない」などとタクシー代や診察代を要求。学校側は実費の1万数千円を
 支払ったという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000123-yom-soci
611名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 14:14:39.05 ID:EFSabIBj
習い事に数ヶ月前に入ってきた子。
学校も学年も違ったので、最近になって情報が入ってきた。
どうも学校で他害、授業妨害、暴言がすごいらしい。

…がしかし、習い事では今のところ、そういった行動は見られず。
ただ、確かに学年にしては集中力が続かなかったり、その他もろもろ
ちょっと変わった子というイメージはある。

通っている学校では「あの子はビョーキ」と他の子供が
言っているらしいのですが、もし本当にビョーキなら、習い事では他害しない、
暴れないといったようなことが可能なのでしょうか?今のところしてないだけ?
保護者がついているから?


612名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 14:52:23.87 ID:0l8uoVIT
新しい環境 状況に気がいってるだけでしょう。
すぐに刃先は子供達に向かいます、パンツを履いたケモノは強い者を避けますから、とにかく頑張って威圧的にでましょう。
613名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 15:08:02.65 ID:bQ1MyY03
マンションの下の階の子。
お願いだからベランダ放置やめてほしい。
吠える系でうるさいことこの上ない。
今まで空調で我慢してたけど、計画停電とか考えると鬱すぎる。
今年は節電でなるべく窓開けて対応したいのに。
あの吠える声聞くとこっちが発狂しそうだ。
私の心が狭いのは百も承知だが、本当にお願いだからベランダ放置やめてほしい。
614名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 15:18:03.89 ID:0sBSY5rw
>>613
うるさいから締め出されてるなら迷わず児相へtelだが、
そういうわけでもなく?
自分は2歳児をベランダに出すのもイヤなんだが、
障害児をベランダ放置って、危なくないのかなー。
615名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 15:53:53.54 ID:gJkQAuQv
>>614
うるささにイラついてのベランダ締め出しじゃね?
子供が通り抜けできる柵の幅なら危険だよね
通れないのなら乗り越えられる慎重までは平気だが
それまでこちらが持たんよな
>>613
サクっと児相に通報した方がいいよ 精神衛生上
そういう親は「うるせー」とか声上げても反応しないだろうし
616名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 16:17:49.29 ID:EFSabIBj
>>612
新しい環境に気が向いているだけですか… はぁー。
伝え聞いた言動から警戒はしつつも、心のどこかで習い事ではこのまま
邪魔しないでくれと期待もしつつだったのですが。
学校では、クラスの子に何かぶつけて流血騒ぎ、ビニールに泥水をつくって
教室でぶちまけ、お友達泥まみれ…などだそう。ちなみに女児

今から普通の子でも、精神的にも体力的にも追い込まれる発表会練習に
入るのに。けがだけはやめてくれー。
617名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 16:31:33.35 ID:A4wbQo7K
>>616

私も一時だと思うな
私の知っている子は入園式から数日大人しくて爆発とか習い事も初回はOKとかだった
途中からはリトミック中に嫌がる妹の服や靴下とかを脱がせたり
YA○HAバッグ振り回したり
友達を追い回して噛みついたりで
私はやめたよ…

今もお母さんは
「うちの子は元気がいいから〜今は自由にさせたいから〜男の子は痛い思いしてわかるから〜」てな具合だよ
参る
618名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 16:41:08.31 ID:BRR9Rh7I
>>613
心が狭くなんてないですよ。
うちは向かいのマンションだからまだマシですが、
あの濁った不快な声を聞くと胸が苦しくなります。
本当に嫌な声ですよね。同じマンションの上下左右だったら
私もノイローゼになるかもしれません。
619名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:02:01.90 ID:0l8uoVIT
お習い事害児が一日目で親に電話があり、次の回は親同伴で来て下さいと言われたが
『またか』
と嫌気がさし、祖父を付き添わせたが祖父は送っただけで帰った。
その日、害児は自分の前に並んだだけの男の子を背中から襲った。
親に連絡したが今度は祖母が迎えに来て話し合いが持てぬまま帰宅、その後は一切連絡を拒否。


襲われた子は脇腹をつま先で何度も蹴られ内臓にダメージ受け入院、障害児相手では被害届けも裁判もままならないし、直接話そうにも害家族はシカトで雲隠れ、結局泣き寝入りしたらしい。
620名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:06:46.81 ID:WcfcJjjT
>>619
害児父はいないの?職場に凸出来なかったのか。
621名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:29:47.03 ID:0l8uoVIT
親→両親の事
飛んで来て土下座するような連中ではない。
玩具売り場で害児がキーキー暴れ出したら、そーっとその場から離れるような親だよ
622名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:34:07.20 ID:7RR63C9Z
>>619
>障害児相手では被害届けも裁判もままならないし

そうなの?入院するほどの怪我でも障害児ってだけで警察も相手してくれないの?
加害者が障害児だったら親が責任もつんでしょ?
シカトで済んじゃうの?
そのまま何もなかったかのように終わってしまうなんてひどい・・・
623名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:41:44.12 ID:XMwqlhnN
親の責任がきちんと問われるしくみだったら
ガイジ親ももっと必死になって我が子を管理するようになるでしょうね
現状は泣き寝入り
ZやBを相手にするのと変わらないんじゃないだろうか

姪が幼稚園でガイジに突き飛ばされて登園拒否
よそのクラスの子が乱入してきたって
先生も頑張ってその子に張り付いているらしいが手が回らないって嘆いてる
624名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 18:44:37.46 ID:Xc3BKSWh
>>619
内蔵にダメージって・・・・・・!!
625613:2011/06/16(木) 18:52:14.32 ID:bQ1MyY03
>>613です。
>>614さん>>615さん>>618さん、レスありがとうございます。
ガイジはもう高校生で柵は乗り越えられると思います。
年齢的に児相でいいのか、よくわからないのですが、相談することも考えます。
以前、「1人で危なくないですか?」って言ってみたところ、「うちの子、外が大好きで(ハアト 家の中は嫌いみたいなの!」と言われました。
学校の送迎も父親か祖父母だしなぁ。
やっぱりうるさいから出してるだけなのか?
分譲でお互い簡単に引っ越せないから、どうしていいのか考えあぐねています。
愚痴スマソ
626名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 19:29:12.55 ID:Xc3BKSWh
>>625
柵・・・乗り越えてくれると良いね。
ほら、鳥さんみたいに。
627名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 19:38:06.96 ID:1ckqy4wA
近所にいるわ、奇声あげている害児。
ほんの2、3年くらいまでは小柄だったんだけど、ここ数年で急成長していて毎日大声出している。
小学校3年くらいだけど、栄養が身体に行ってしまってどうみても高学年にしか見えん。
自宅の目の前が車道。いつか万が一のことが起きそうだ
628名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 19:50:27.53 ID:xwrKdxje
>>619
自分が被害児童の親だったら、害児の親と習い事教室に医療費と慰謝料請求する。
もちろん警察沙汰にする。
629名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 20:05:08.22 ID:gJkQAuQv
>>625
相手親は嘘は言っていないだろうが
本当の事も言ってはいないだろうね
内外どちらにいてもうるさいなら外の方が自分が静かで楽
ってだけだと思うよ
面倒だけど外に出して放置した記録を取ってから
児相に連絡を取るのを勧めるよ
騒音以外に被害があれば(無い方が良いが)
管理組合で問題提起しやすいけど
そもそも相手が厚顔・キティだとどちらも効果は薄い
契約違反でもなければ強制退去出来ないし
うーん上手い手が浮かばない



上にもあるが鳥になれば面倒がないな
後味は悪いが…
630名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 21:54:39.34 ID:WcfcJjjT
高校生???
何か事件を起こす前になんとかするべきだよ。
631名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 22:04:20.42 ID:j+vkqXXC
何に対しても、してはいけないことをするガイジ。

それを、周りの子に注意されると暴れる。

親は「他の子に言われる(注意される)と、嫌みたいで…」

いや、生き物虐めてたり、大人しい子虐めてたり、意地悪してたり…したら、
周りの子から「そんなことしたらダメだよ」っていわれても当然でしょ。

そもそも集団生活無理なんですけど…あんたの子。

大人の目を盗むのだけは、うまいよね、ガイジ。

来るな、獣!
632名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 22:20:30.12 ID:JDsPuaEk
>>622
>>619の文面から小学生かそれ以下と想定すると、
その年齢の刑事事件は児童相談所経由になって滅多な事では強制措置にはならない。
それでも、必要な場合は警察や児童相談所からの指導が入る。
民事に関しては、判決が出てもそもそも一般人相手の回収手続き自体が面倒。
賠償義務自体は、事件の立証が出来たら簡単には逃れられない。

どっちにしろ一概に言える話じゃないので、
そういう状況になったら
専門性の高い県警本部の少年相談に電話して被害届について相談する
傷害事件の補償に関しては、弁護士会の子どもの人権窓口に相談する。
それでうまくいく保障は無いけど。

>>625高校生で児童相談所は年齢的に微妙なので、
法務局の子どもの人権110番にも連絡してみる事をお勧めします。
633名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 22:59:35.46 ID:j+vkqXXC
>>433
剥げ同。

まさに、今それに巻き込まれてる。
昨年の先生がとても良く、穏やかに過ごせていたけど、
今年の先生は、433の先生みたいな人。
今年度になって、散々目を瞑ってきた。
でも、今日、我満の限界が来た。

5歳の息子の涙ながらの「ママ、おれママが信じてくれて、守ってくれて嬉しかった」の言葉。
また「モンペ」扱いされようと、明日からまた闘う。

634名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 01:12:33.42 ID:BVGR1E+R
>>632
教室側の責任は問えないのかなあ?
習い事でも保険かける場合もあるよね
635名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 03:10:44.61 ID:XPAJugGz
>>626
待て、鳥になられたら困る
物件の資産価値が減りそうじゃないの…
ここはやはり外で道路飛び出ry
636名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 03:11:28.79 ID:XPAJugGz
↑ごめん相手の車がかわいそうだったわ…
637名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 06:18:47.42 ID:m/ms4Vw0
>634 自分の教室の傷害を表ざたにする経営者もいないし、ありません 知りません わかりませんが当たり前。
638名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 06:27:28.07 ID:5eYqACiS
社会のためにも他害は警察に届け出た方がいいと思う。
犯罪だからね。
639名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 06:58:36.27 ID:rC4qV2f7
>>635
ひいた人がかわいそうだろ・・・
被害者だすな
640名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 07:48:19.32 ID:QrR/yYit
他害を「遊びたいのにうまく言えなくて」「少し言葉が遅くて」って言い訳するなら、
就学前健診でちゃんと申請して、支援級に行ってね。
喧嘩と他害は、全く違うから。
一緒に語らないで。

前の先生は、対応がすごく良くて、適切に対処してくれた。
安心して任せられた。
先生が変わり、理想ばかり語る先生で、ボロボロに。
害児も親も、目を盗んで立ち回りだけはうまい。
様子見として、抗議していなかったけど、
害児親が、うちの子は叩いてもいないのに、(他に目撃者した保護者有り)
害児が、叩いてきて納得していない と、担任にクレームを入れ、
話し合う…だと。

はい?
うちの子、害児に首絞められてるんですけど?

クレーマーと言われても、闘う。

641名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:30:34.99 ID:DtnSKgDb
無自覚スレってなくなったの?

クラスの人気者男子だが、明らかに様子がおかしい。
授業中勝手な発言、先生に当てられていないのに勝手に立って黒板に書こうとする、座っていてもよそ事ばかり、
何の意味もなく急に友達を叩く、女の子の髪を急にひっぱる、理由もなく友達の教科書を授業中に投げる、
授業中に後ろを意味もなく振り返り、後ろの子の教科書のページをめくっていく等々。
発達障害じゃないなら人格障害じゃないかと思える位行動がひどい。保護者がみているところでコレ。
でも子供にとっては愉快な子らしく、人望がある。回りの子は明らかに迷惑だろうに笑ってスルー。
子供らのスルースキルの高さに驚いた。叩かれて叩き返すとそれこそ倍返しにされるらしく誰も反撃しない。
うちの子はよくターゲットにされて図工のない日に絵の具付けられたり、蹴られて青痣つけられたりしている。
授業中たびたび先生が注意するも平気。すぐまたやる。先生も半分以上はスルー。
そうして1人が常にざわざわしていると、他の子にもうつるんだよね。
今その子が要因でゆるやかに学級崩壊に向かっている。
親はクラスで人気者、授業で活躍する息子を自慢にしている節があり、問題を起こしていると見ていない。
三兄弟の末っ子だから揉まれて強くなったと思っているらしい。強いんじゃなくて暴虐なのに。
「男の子だから」と育児板でいうところのただのダンスィだと思っている様子。

診断を受けてもグレイゾーンなのかな。じっくりみればみるほど頭おかしいとしか思えない。
小1からADHD診断受けた子はだいぶまともになった(友達同士のトラブルはまだ起きるけど、授業妨害はなくなった)のに、
この子はどんどんおかしくなるよ。
席替えで近くにならないことを祈るばかりだよ。
642名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 10:02:18.79 ID:/oVKT6dN
>>641
迷惑だね。
先生がキチンと叱らないというのも悪化させてる原因だと思うけど、
発達障害の診断がつく子てよっぽどの子だよ。グレーでも健常から
程遠い。
643名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 11:50:19.94 ID:3d68xFd2
人気者を僻むいじめられっ子とそのモンペwwwww
ぐれいぞーんwwwwwなんじゃそれwwwwwww
くだらん妄想ナイスですよwwww
644名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 14:18:57.63 ID:qSHVw8rx
バカと煙は高い所とは昔の人はよく言ったもんだ
バカはマジで高い所登りたがるな、参観日行ったらピアノに登ろうと必死だったぞ
645名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 14:26:20.63 ID:ZWOr0VWk
愚痴吐き
ADHDの小3男子を家の前の道路で放牧させつつ 親は毎日井戸端。
私が車で帰ってきて駐車場に停めようとすると
駐車場内に華麗に走りながら入ってくる。
親は子供に「早く(私に)謝りなさい!!」と怒鳴る。
その怒鳴り声が私に言っているようにも聞こえる。
危険すぎるのでいつもスルーして住居内に入るのだが
「謝りなさい」「よその敷地内にはいらない」「バカじゃないの」と
罵声を飛ばす前にそういうことが理解できない子供なんだから
道路で遊ばせず最初から公園行ってください。親も発達さんなんだろうな。
それとも事故が起きてくれればと放牧させてるの?
646名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 15:51:04.43 ID:o09+QJ/p
定型のナマイキなガキと障害ありの大人しい子なら、定型だろうとナマイキガキのほうが嫌いだ。
647名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 15:51:35.02 ID:o09+QJ/p
すまん、スレ間違えた
648名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 15:59:54.76 ID:m/ms4Vw0

親戚の害児が家来た時、
入るなり爆発 家中の部屋やドアを開け回り寝室に侵入するのを止めると
「ギィ放せーー」手を掴むと「痛い痛い痛い!死ぬっ助けて助けて!ギィキッー」


娘の部屋を見て、害児の破壊したおもちゃの残骸と落書きだらけのサイコ部屋と違い、綺麗な部屋で「これ俺のおもちゃネェ俺のおもちゃ!?」
「違う?じゃ壊してもいいんだよ!」とメルちゃんのベビーカーを手に和室に走り、襖や障子に叩きつける始末。
母親は「女の子はいいよねー静かで。うちは男の子だから。ニコッ」
そのうち出窓に上がり床に思い切り音を立て何度ども飛び下りていたら、顔面から落下ギャン泣き、床に傷ついた。それでも母親はニコッとしていた。
649名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 16:16:23.93 ID:AcebooAq
縁切り推奨。
将来娘が狙われるよ。
650名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 17:40:32.33 ID:Q7CzQdGO
>>648
やっぱり遺伝?
親子で発達障害だとすんごい難しいんだろうな。
多分最悪の方向に向かってる。
651名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 18:22:11.11 ID:syGYLSdk
害児と娘ちゃんの年齢は?
652名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 19:31:57.76 ID:m/ms4Vw0
その時は害7歳 娘4歳
嫁の兄妹の子供なんだけど、一度嫁に
最初は叩いて痛い怖いからやらない、でもいいんじゃないか。第二次成長期がくると色んな感情のひだも出てくるかもしろないよ。
とやんわり進言したがやはり自分の血筋と言う事もあり感情的になって来るからなぁ
653名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 19:51:47.84 ID:OVn3EKu1
>>652
嫁に二度と呼ぶなと伝えれば良い。
娘に何かあってからじゃ遅いと、ちゃんと言いなよ。
654613:2011/06/17(金) 19:56:24.91 ID:6qPoMZFV
>>613=>>625です。
いろいろレスいただいてありがとうございます。
法務局の人権110番、よさそうですね。
自分の子がそのベランダ放置ガイジの弟と同じ学校なので、なおさら言えないという感じになっているんです。
匿名でアクション起こしても身バレしてしまう気がして、自分の気の小ささが不甲斐ないです。
今日も雨の中ベランダ放置、声はウザイけど風邪とかひかないのかと心配にもなります。
穏便に騒音対策できるといいのですが…
655 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 !:2011/06/17(金) 20:55:06.27 ID:Yza/bDMM
497 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 20:29:17.05 ID:eJk+UOcS0 [3/3]
大野と雅子さまは別れ話がもつれているらしいね。
もちろん報道機関は報じないが、雅子さまが別れを嫌っていて「訴訟だ」と騒いでいるようだ。
大野は「詐欺・ストーカー」でごまかせないだろうかと言っていた。
「不倫の証拠は山ほど皇太子殿下も握っている。尾行すらされた」と証言している。
私は、政治的にはもはや東宮家を相手にしておらず、大野医師も「不倫の告白」を
私にすることで自分の安全を確認して、東宮家の「次世代」の可能性の消滅させて
水面下で決着させたようだ。
656名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:41:01.06 ID:DtnSKgDb
>>643
3〜5行目が日常茶飯事の子でも健常なの?ないわー。授業中だよ?
今月は学校の参観月間でしょっちゅう見に行っているんだけど、必ず何かしている。
おとなしいと思うと寝てる。寝てると平和だからか先生起こさないw
先生の指導力不足も大きいよね。
657名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 23:28:26.31 ID:kbwEQUhv
>>633
>>640
テンプレに詳細があるけど、とにかく証拠を残す事。
破損・傷害・アザの被害写真。医者にかかったら診断書。
日記は普段からつけておいて、トラブルが始まりそうなら専門の日誌を作る。
証拠になるので取り外しのきかない大学ノート推奨。

それで、担任、学校などとの話し合いは必ず録音しておく事。
最初から同意を取ると警戒されて逃げに終始する危険があるので無断録音で構わない。
(やる気が無いなら、やる気がない証拠を最初からはっきり録音出来る方がいい)
状況に応じて、二台目の録音機を取り出して録音の同意を得る。
話し合いの内容はメモを録り、日記に記録しておく。

担任、校長でらちがあかないなら
担任から校長、それで駄目なら法務局の子どもの人権110番や県警本部の少年相談に
経緯をまとめた文書と証拠をまとめて相談。
658名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 23:31:36.15 ID:kbwEQUhv
>>654
近々障害者虐待防止法が出来るみたいですね。
児童虐待に似た要領で
家族などによる障害者への虐待の疑いも通報対象になる様で、
通報窓口も出来る様です。
これも児童虐待と同じで、行政による家庭への立入調査も規定されている様です。
659名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 01:57:25.94 ID:HAS1kR5f
【千葉】昼食後に「食べたい」と暴れだした身長180センチの
知的障害者をほうきで叩く…63歳ヘルパーを解雇-柏★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308301664/

男性は言葉が不自由で身長が約180センチあり、複数のヘルパーが
交代で24時間態勢で介護していた。

660名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 08:38:14.45 ID:iludjwxO
たまに成人した知的や自閉系の子供の暴力に耐えかねて親が殺しちゃう事件があるが、
地獄なんだろうな。
まわりを苦しめる他害児親子はいつか必ずそういうことになると思う。
661名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 08:52:04.25 ID:kY/xM6UN
>>659
この前、市の健康センターに行ったら、障害者ルームみたいのがあって、そこで体重100キロぐらいの
巨漢知的障害者が叫びながら女性介護者を投げ飛ばしてた。フラフープをどうしても続けたいらしくて。
662名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 11:30:20.54 ID:i7XIAtXK
障害者による周囲の者への害防止法を作ってほしいわ〜。
害児による授業妨害、意味不明のこだわりと執拗なつきまとい、
害児親による周りへの妨害行為、などなど、害児親子による周囲への
精神的・肉体的苦痛を与える行為すべてを取り締まる法律。
害児親子を強制移住と強制隔離してほしいわ、法律で・・。
663名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 11:36:39.48 ID:Y3j9/wKT
>>658
でもその法律は親が子を障害と認めてなければ
適用されないですよね。
(恐らく最低でも療育機関に通ったとか、診断名がついているとかが必要?)

このスレの害児の中にはそういう親もいるだろうから
適用出来るケースは意外とないかもしれないですよね。

うちの子のクラスの害児は検診で引っかかったけど何もしてないようなので
障害者虐待とはならないんだろうなあ。
664名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 11:38:47.25 ID:i7XIAtXK
ハガネの女の最後のストーリー、なんじゃそりゃ?っだったなぁ〜。
アスぺは人の気持ちが理解できるようになるかもしれないから・・って、
その訓練のために周りの児童は幼稚園から中学校までの通算12年間、
害児の支援訓練のために配置されて、我慢と理不尽な行為に耐えねばならんのか?
害児親子のために、普通の親子の普通の生活がぶち壊されなきゃならんのか〜??と思った。
そういえば、うちの子も、害児に、無断で文房具壊されたなぁ〜。
服をジョキジョキに切られた母親みたいに騒いでやればよかったわー。
周りの児童があんなに一致団結しないよ、みんな害児と学校にうんざりしてるから
黙ってスルーだよね。それに、アスぺが、あんな思いやりの行動するわけないじゃん。
結局、ジョキジョキ切られた親がモンペみたいに描かれて終了。
なんか、むかつく!!
665名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 11:43:24.51 ID:Y3j9/wKT
検診で引っかかったものの、結果的に大丈夫だった。
だから他の検診に引っかかった子の親にも大丈夫と無責任に言う親。
本当に信じられない。
お前みたいな親がいるから害児親が大丈夫と思って
結果的に迷惑がかかる子がいるんだよと言ってやりたい。
子は何ともなくても親に障害があるのかもとすら思う。
こういう親には思い込み強くて視野が狭いと言う共通点があるから。
666韓流:2011/06/18(土) 12:15:28.20 ID:7sjQZnvm
667名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 12:27:33.80 ID:d2ojkO86
>>665
逆に、軽い障害だと健診もスルーしちゃうみたいだしね。
668名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 13:24:55.57 ID:eqMcoO+i
>>664
理解できるようになったらアスペじゃないよね。
でも、そのアスペの一番の特徴を変えて表現しないと
ドラマが成り立たたなかったってことでしょ。
リアルに描いたら救いようのない子でしかないんだよ。
669名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 17:45:47.61 ID:WG9WGy0S
無駄に運動神経だけがいい他害児。
入学して2ヶ月で3人の同級生を保健室&病院送りにした。
母親は教師。
祖母も教師。
なんとかして欲しい。
670名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 17:58:45.78 ID:3MWN7C5n
>>668
アスペの特徴を変えて表現ってもうそれ、差別じゃんねw
アメリカの医療ドラマだけど、10歳で一言も言葉発せられない重度自閉症児が、
最後に救ってくれた医者に感謝としてPSPをプレゼントって話があった。
ありえないだろって一気に白けてみる気が失せた。
671名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 23:14:17.75 ID:RSiqh2ZV
最低な人たちの集まりのスレですね。
672名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 23:46:03.97 ID:Zhh/kJKQ
>>671
自分の巣に帰ってください
673名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 00:02:06.71 ID:CQCM3d7p
>>671

なんで?
どこが?
674名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 00:06:08.44 ID:i7XIAtXK
そろそろクソ●ッチさんの登場か〜?自分の書き込みが物証になって
タ〜イホされたか〜〜www
675名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 00:06:53.16 ID:SvxtDOke
そろそろクソ●ッチさんの登場か〜?自分の書き込みが物証になって
タ〜イホされたか〜〜www
676名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 00:44:05.46 ID:GrplZAo1
>>671
ここの人達は本当に苦しんでるんですよ。
677名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 23:00:41.88 ID:m/wyNxrM
害児が嫌で私立に逃げたのに
編入してきやがった
地元に居られなくなったんだろう
678名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 23:41:20.66 ID:7DJuCOC7
障害児にタゲにされるのは困るけど
ここのスレ住人みたいには心荒みたくないなぁ。
モンペとは言わないが、なんか怖いよ。
困った、どうすればいい?みたいな
対処法やアドバイス交換スレかと思ってたよ
679名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 00:03:44.03 ID:ve8Jqfwu
>>678
私もそう思う。
680名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 01:52:01.37 ID:+LJv6B7I
害児親や支持団体がよく「必要な支援を勝ち取る!」と吼えているが
「我が子の安全を勝ち取る!」ことはいけないことなのか?
681名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 02:19:28.43 ID:wKUwJg4l
>>678>>679
このスレを最初からちゃんと読んでる?
うちは害児とは今のところ幸いにして関係ないけど、
あなたがたが言ってることが的はずれなのは分かるよ。
682名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 06:31:35.56 ID:e60DAJkS
害児親じゃない?
683名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 07:38:55.99 ID:53LeLOZl
駅の階段の調度真ん中の右側、お気に入りなのかいつも同じ場所に、雨でも雪の日でも夜になっても一日中ニヤニヤして立っている害児、マジ気持ち悪い!!

親は何してんだよ!
684名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 08:03:08.66 ID:OhMsItEl
>>678
貴方の書き込みはセカンドレイプと同じですよ。
同じ教室に他害児が居る限り対処方がないんです。
大怪我させられても加害者は何の罪にも問われないし、
そこに居続ける事ができる理不尽な状況なんです。
685名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 08:07:34.69 ID:MHaTQLlN
うちの次男は他害はなくていつもニコニコしてるタイプの知的ボーダー自閉だけど
本人と同級生のこと両方を考えて支援級に入れるつもりです。
何十人も子供がいるってだけでも、自閉の子にはかなりストレスになると思いますし。

長男は健常ですが、幼稚園の同級生にADHD診断済みのお子さんがいました。
参観日に何度か見ましたが、皆が歌を歌ってるときに先生のピアノをばんばん叩いて妨害したり
同級生の頭を順番に小突いて回ったりしてました。
でもそのお子さんは普通級に行きましたね。

思うに、知的な遅れがまったくない発達障害児は普通級にしか行けないのではないでしょうか?
だからといって何をしても知らん顔してるのはあり得ないと思いますが…
もし可能なら支援級に入れてあげたほうがいいのにと思います。本当に。
686名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 08:24:57.05 ID:5HCyw8cG
>>685ボーダー自閉。かわいらしーもんじゃないか。うちの近所の養護16歳。♂知的障害児‥垂れ流しだぞ。野獣そのもの口に入れたらその場で出す。とにかく不潔なんだ母親も。

687名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 08:33:05.04 ID:tFUPdrbL
ここ、害児親の書き込みOKなんだ?
私は他の害児親と違うのよってアピは可能なんですねw
688名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 09:26:17.61 ID:OhMsItEl
>>685
知的遅れがなくても障害認定されているんだから、
「支援級で障害を考慮した教育を受けさせろ」というのが、
本来の教育の権利だと思いますよ。
689名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 10:08:26.45 ID:MHaTQLlN
>>687
このスレでは発達障害児=害児なんでしたっけ?
私は上の子(健常児)がADHDの子に頭を小突かれたりしたので
「自閉症の子がいるので相手の気持ちも分かるけど、そういう立場でも
やっぱ普通級に入れるのはどうかと思う」っていうことを言いたかったんだけど…

>>688
そうですね。
すべての学校に情緒級があるわけじゃないのが難点ですね…
なくても設置してもらえるように交渉している人もいるみたいですが。
690名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 10:18:04.87 ID:+ro35itu
>>678-679
一度タゲられてみな
よーくわかるから
691名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 10:54:48.60 ID:tFUPdrbL
>>689
だから別にいちいちそんなことを主張する必要ないじゃんw
692名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 11:11:41.71 ID:MHaTQLlN
>>691
あなたこそ、なんであちこちの障害児関係のスレ荒らしてるの?
でも、すべての障害児親が普通級ごり押ししてるわけじゃないって分かってもらえたのならよかった。
ロムに戻ります。
693名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 11:24:10.79 ID:QEd7X9Mx
知的害のない発達害か。
子供達を集めてトランプ手品をする催し。真ん中に座り込み落ち着きなく立ったり、ちょっとした発言にも過剰に笑いこけ絶叫、細かくその場ジャンプを繰り返すADHDが一匹混じってしまってた。
手品が始まり「このカードを覚えてね、いっちゃっ駄目だよ」に「ダイヤのロクーーー!!キヒヒヒー」大絶叫
司会者が言わないでと瞬足を履いた猿を諭す、


結局十数回同じやり取りを繰り返す、猿は勝手な刷り込みでトランプを覚える遊びと激しい思い込みで「駄目だよ」も褒め言葉に聞こえている模様。
手品会は中断になり子供達大不満、暴力はなくともこれは他害 猿は周りに「俺が1番解ったし答えた!」と猛アピール絶叫。
694名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 12:19:54.53 ID:OhMsItEl
>>693
それって知的障害があるのと同じじゃない?
IQテストで計れる面だけは遅れがないとしても、
簡単な言葉(文章)が理解できないんだから
知的障害と呼べるような。
695名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 12:39:36.08 ID:tFUPdrbL
>>694
知的障害の定義をもっと調べてからいえ
696がいじだよ☆:2011/06/20(月) 13:28:33.34 ID:xc2COtTl
>>678-679
こういう人かな?(´・ω・`)つ>>683
697名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 14:14:36.26 ID:J0UtZw3/
>>678

現実に他害傾向のある発達障害児がクラスにいて
学校側も毅然とした態度とってくれないと
「困るけど・・・」
なんて悠長なこと言ってられないよ。

あなたは余程、恵まれた環境なのか
害児親かのどちらかじゃない?
698名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 15:44:13.96 ID:yDbqhEIc
>>685

ウチの地区も社会性はおいといて知的レベルでわけてる
小学校入学時、75以上普通級→会話ができる育成学級→言葉がでない支援学校
自閉傾向とか発達障害に対してはそれぞれ校内の個別指導教室に通級してコミュニケーションなどについて学ぶ
だから、普通学級の方が手がかかる児童が多いなんて事もある
ただ…支援学校にも定員があるから、希望しても入れなくて話せないけど育成学級に行かされちゃう事はある
699名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 18:22:24.41 ID:TkD9VQ8h
自閉傾向の子が普通級って絶対に無理があるでしょ。
机の下にこもったりとか痛々しい。
700名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 19:12:02.34 ID:ETDBp+Mn
>>697
そんなに緊迫した状態なのに、対処法もアドバイスも無いに等しい
このスレ見て何が解決したんですか?
2ちゃんねるでモンペになったら、学校が毅然とした態度をとってくれるんですか?
701名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 19:37:58.48 ID:rUOAj3Kt
微妙にスレ違いなのはわかってるけど
別に障害がにくいわけでも、障害児全員を排除したいわけでもない一方で
健常児でも暴力的だったりおかしな行動をとる子の存在は迷惑なわけで
普通クラスを輪切りにして欲しいなーと正直思う

授業を座って聞ける、騒がない、暴力沙汰を起こさない、というごく普通の子クラスと
少々騒いでも仕方がない、言葉がなんとかだから手が出ちゃっても仕方ない、
多少歩き回ったって成長を待ちましょうなクラスとに障害の有無ではなく実績で分けて欲しい
702名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 19:40:59.27 ID:J0UtZw3/
>>700

>対処法もアドバイスも無いに等しいこのスレ・・・

あなたホントにこのスレ見直したの?
私はここでたくさんの対処法教わりましたよ。
少なくとも「文部科学省出席停止制度」など知ったのはこのスレのおかげです。
学校との話し合いのときにそれらをコピーして持参して
切り出すタイミングも効果のある出し方もこのスレで教わりましたよ。

他のスレみたいに
弱者には優しくしましょう、障害児は天使なので進んでお世話しましょう
なんてお花畑な脳みその話よりは余程参考になりましたよ。
703名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 21:01:07.72 ID:vD1PflKk
>>701
障害児と健常児の暴力を同列に扱うのは無理があるから。
704名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 21:30:07.38 ID:MsOY3gpw
>>691
害児親で他害兄がいる情緒障害のモンペはこのスレに書き込まないでね
705名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 21:58:07.01 ID:tFUPdrbL
>>704
言語障害だからわかりましえんwww
あばばばばーwww
706名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 22:20:58.88 ID:vD1PflKk
>>705
あんた子が障害児だからってそんなイビツな人間になるなよ。
客観的に自分を見てみなよ。悲惨で痛々しすぎるでしょ。
707名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 22:30:15.40 ID:tFUPdrbL
>>706
うひゃひゃひゃwwww
ネットだから好き勝手にできるんじゃんー。
たのCwwww
708名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 05:17:16.41 ID:JgmqsCO9
>>702

害児が天使w
害児親も、祖父母もそりゃあ酷いもんだよ
遺伝と虐待がセットにならなきゃ
他害なんてしないんだから・・・
709名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 06:47:40.99 ID:DaH4Cvlg
わざわざID変えて荒らしてるのがいる?
710名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 07:49:55.51 ID:el6KsiGH
>>708
他害児は生まれた時から他害児だから。
711名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 10:07:57.09 ID:PbWvSzQq
いや、環境はあると思う。
障碍児は産まれたときから障碍児、ってのはあるだろうけど。
712名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 10:36:23.00 ID:UfSGvEpW
発達障害そのものは根本的な治療はないけど
他害は躾でしなくなる。
昔、学年に一人はいた「残念な子」がそれで
授業中絵を描いたりして遊んで過ごすことは許されてても
暴れたり奇声上げたり増してや暴力を振るうなんてしたらこっぴどく怒られてた。

今は何故か発達障害児を放置するという方策をとる学校が多く
発達障害児が害児になっていく傾向が多い。
放置されるってことは「俺は何やっても怒られない特別な存在」って思って
増長していくのは当然考えられるのに学校はなんで放置するんだろ?

今まで害児に対する防衛策としてたくさん発達障害に関する本読んだり
講演会聞きに言ったりしたけど、「放置するのが効果ある」って話聞いたことない。

環境が大事だから発達障害児はビシビシ躾けようって風潮にならないかなあ・・・
713名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 10:50:02.18 ID:/zEEZGDz
文部科学省出席停止制度について教えてください。

同じクラスの他害行為を行う児童、本当に迷惑です。 クラスの子の生命安全が危険にさらされています。

文部科学省出席停止制度は、他害行為を行う児童を出席停止にできる制度ですか?

学校に切り出すタイミングについても教えてください。

本当に悩んでいます。うちの子の安全と命がかかっています。

714名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 11:02:17.99 ID:yahfKYmk
いつか害児と感情 心が通うなんて妄想だよな
子供の保育園運動会に嫁親が親戚の害児孫小学生を呼んでしまい、俺も親にあれが子供にいつも暴力振るう障害児と注意を促し触れるな危険と釘を刺したのだが…


親父が自分は大丈夫扱えると過信し、狭い父母席で母親にひざ枕され長く寝そべる害児の足をくすぐったり気を引こうとしだか、
「嫌だ、やめれって叩くぞ。」と寝たまま親父の脇腹を思い切り蹴り飛ばした、嫁親戚の言わんこっちゃないという視線と痛みで恥辱に震える親父、
こういう人はけっこういるんじゃないか。
715名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 11:10:35.92 ID:qaUUWPnh
>>713
釣り乙。
わが子の命がかかっている事を2ちゃんで聞くかwwwww
716名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 11:13:51.76 ID:UfSGvEpW
>>713
ご参考に

ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/04121502/014.htm
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/04121505/002.htm

その他、地方自治体の教育委員会のHPにも発達障害や情緒障害に対する方針が
書かれてあったりしますのでそれらをコピーして学校との話し合いに持参してください。
最初からその文書を出すんじゃなくて話し合いの中で学校側が
「これ以上は学校としてもどうしようもないです」
「あとはしばらく様子を見るしか手立てはありませんね〜」
などと「放置」を匂わせるようなこといったときに出して
「あれ〜こういった方策もあるんですよね〜」
「なぜこういう制度を適用することもなく、どうしようもないなんていうんですか?」
と言うふうにして この親はけっこう勉強してるな〜 って思わせるようにしてください。

あと、学校ってすぐに「個人情報保護法」を盾に
これ以上は話できません
って言ってくるので「個人情報保護法」の条文もコピーしていったらいいですよ。

学校でのことはほとんど「個人情報保護法」の適用外ですので
「この条文のどこに触れるんですか?」
って聞いてみてもいいです。

学校は、我が子が怪我するかどうかイチかバチかで送り出すところじゃないはずです。
がんばって子供さんの安全を確保してください。
717名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 11:29:37.95 ID:blpGKWRU
>>711>>712
両方だと思う。
環境によって暴力が身についてしまうタイプと、生まれつき
暴力衝動を持ってるタイプがいると思う。
小さい子を追っかけて嬉しそうに殴ったり、就学前から極端な
暴力があるような子は後者でしょ。
躾である程度抑えることは出来るんだろうけど、生まれつきなら
暴力性はなくならない。DVになったり犯罪を犯すのは
そういうタイプだと思う。
718名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 11:32:21.78 ID:UfSGvEpW
>>713

今の状況を教えてください。
学校とは話し合いをもたれましたか?
どんな被害ですか?怪我した子はいますか?
他の保護者はどう思ってますか?
直接クラスの状況を見たことはありますか?
719名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 12:58:14.84 ID:LThIQSJK
別に死んだわけじゃないのに大袈裟だなw
おまえらのガキは発達様の奴隷だよ。
720名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 13:06:53.49 ID:9MevSmqt
些細なことで暴力性を発現させること、コントロールが効かない暴力性であることから「危険」であると書かれている。
威嚇のために殴ったり、ケガをしないように叩いたりという社会性を帯びた暴力ではなく、想像力の障害・社会性の障害を抱えるため、
相手を徹底的に痛めつけるような暴力がふるわれるということであろう。
http://d.hatena.ne.jp/iDES/20090919/1253348413
721がいじだよ☆:2011/06/21(火) 13:35:10.33 ID:4K1tWEyg
>>720
ぐたいてきじゃないお(´・ω・`)

あんまりよむかちない文だったお(´・ω・`)
722名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 13:47:46.44 ID:LThIQSJK
多発奇形重度発達遅滞ですが、普通学級でお世話になっております。
723名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 13:48:54.45 ID:9MevSmqt
724名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 14:05:56.23 ID:tF/2+Y3N
近所に自閉症のお子さんがいます。3歳の男の子です。
入れる幼稚園がなかったらしく療育へ通っているらしいのですが、
今は3歳ですが、将来どんな大人になるのか怖くて仕方ないんです。
顔がすでにキツネ目で怖い。言葉も出ないし目も合いません。
走り回ってるだけです。パパ、ママとも言わないそうです。
これでは小学校も無理なんでしょうか?
725がいじだよ☆:2011/06/21(火) 14:47:29.56 ID:4K1tWEyg
>>723
よく見つけてくるね…(´・ω・`)
726名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 14:57:49.94 ID:NVVPPNeS
>>725
ガイジさんさぁ、他害についてどう思ってる?
池沼の立場から教えていただきたいんだよね

罪のない子が、殴られたり追いかけ回されるのをどう思ってるの?
727名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 15:04:21.77 ID:/zEEZGDz
>>716

何度もすみません。

うちの子は椅子を投げられています。

幸いにもうちの子には命中していませんが、椅子が命中し怪我をした子もいます。

具体的に学校はどのような対策をとってくれましたか?

はっきりいって、特別支援学級に転校してほしいです。
加配の先生がいても、他害行為を止めることはできないと思います。
728名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 15:30:11.81 ID:harDR293
>>722
釣りでないなら、どういう思いで普通級選んだのかきいてみたい
729名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 15:33:40.79 ID:Bdtlpy7L
>>727
うちの子も他害にあったから心配な気持ちはよくわかります。
学校はなにもしてくれなくて、こちらが休み休み登校し、
クラス替えまで我慢しました。
結局、他害児が、成人なら刑務所行きレベルの暴力を振るっても
今の制度ではどうすることも出来ないのではないでしょうか?
せいぜい親と話して支援級を薦めるくらい。また、親も障害者だと
お手上げです。
大変理不尽ですが、こちらから距離を置くしかないような気がします。
730名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 16:10:19.37 ID:UfSGvEpW
>>727
椅子を投げるってすごすぎる・・・
小さなものでも物を投げるって気をつけないと
うちのクラスの害児は暴れた時に消しゴムを力いっぱい投げて
照明器具に当たって蛍光灯が割れて破片を頭からかぶった子がいて病院にいった。
害児親は「うちの子は消しゴムひとつ投げただけなのに大げさに・・・」って言ってたけど。

それだけのレベルの他害行動起こすんだったら他の保護者も迷惑だと思ってるんでしょ?
何人か集まって学校と話し合ったらどうですか?
上に書いてある資料とか本とか用意して。

そして話し合う場合にはどの辺を落としどころとするのかを決めておかないと
いつまでもグダグダと愚痴をぶつけて終わりってことになります。
これからは暴れだしたら他の教室に加配の先生が強制的に連れて行く。
暴れても教室に置くのなら我々の子にはすぐに荷物まとめて帰ってくるように言ってます
と伝える。
とにかく何か結論を学校から引き出すこと。約束を取り付けることを絶対条件にして
話し合いを持ってください。 がんばって
731名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 16:16:41.10 ID:/zEEZGDz
他害行為のある障害児と他害行為のない障害児は根本的に違う。

他害行為のない障害児には親切にできても、他害行為のある障害児にはかかわりたくない。

このことを分かってほしい。
732名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 16:40:56.11 ID:UfSGvEpW
>>731

>他害行為のない障害児には親切にできても、他害行為のある障害児にはかかわりたくない。

まことに正当な主張ではありますが
発達障害児の親には通じないことが多いです。
そもそも「発達障害」は「身体障害」などとは別で見た目は健常者だから
親は認めたくはないんです。だから距離を置こうとしたら差別だのいじめだのって騒ぐ。
みんなと同じように扱えって言うくせに他害があったら
「うちの子はみんなと違ってコミニュケーションが下手だからその辺を理解してほしい」
って特別扱いを求めてくる。

この手のひら返しのために話し合いができないんです。
腰をすえて戦うか、自然と距離を置くかしかないです。
私は戦いましたけど・・・
733名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 16:57:03.63 ID:/zEEZGDz
他害児童の親は、普通学級にこだわる理由を、大人になって一般社会で適応するためという。

でも、一般社会でも、人に暴力を振るう人間は排除されて当然だ。
そのことを他害児童の親は知っているのだろうか?

734名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 17:21:24.01 ID:Bdtlpy7L
他の子達が暴力で苦しめられてもかまわないと思うから普通級に入れるんだろうね。
735名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 17:49:39.39 ID:uUzRf3F/
>>732
お前のガキは発達障害者と違って見た目ではっきり分かる顔面障害者だからまだマシだろw
だからそうじゃなくてさ、お前のガキみたいな先天性ブサイク(もちお前の遺伝)が
同じクラスにいたらやってらんねーっつってんだろバカ!
お前何のために脳ミソついてんの?いっぺん市んで来いクソビッチがwww
>>733
世間知らずのバカ女乙。部下を殴る上司なんかどこの会社行ってもゴロゴロしとるわヴォケが
>>734
お前のガキは暴力以前に母親譲りのキモブサで死ぬまで苦しむ人生確定だから別にいーだろwww
736名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 18:09:16.34 ID:UfSGvEpW
>>733

私は学校と害児親との話し合いの中で
「社会に適応」ということと「排除」と言うことに関して
懇々と話しましたよ。(本の受け売りだけど)

「あなたは何のために子供を普通学級に通わせているのか。
 子供を将来自立させるためなんじゃないのか。
 だったら、多少厳しくてもつらい思いをしても、特別扱いを受けることはやめるべきだ。
 学校で許してもらえても、社会に出てそれは通用しない。
 子供の自立を望むなら、今から悪いことは悪いと教えていくべきだ。
 あなたの子供の可能性を狭めているのは、あなた方親なんじゃないか」
ってなことを言ったと思う。

思うに害児親は「発達障害」ってものに正面から向き合おうとしないんよね。
だからあるとき特別扱いを求めて、ある時平等を求める。
理詰めで問われると整合性のなさに困窮するってカンジ。
737がいじだよ☆:2011/06/21(火) 18:51:30.90 ID:4K1tWEyg
>>726
なぐられた子につみがないかはわからないお(´・ω・`)

ふつうの子でもりゆうなくなぐったりするし…(´・ω・`)
738名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 20:08:53.76 ID:eXQ66P06
>>737
あなたは他の子を理由なく叩いたり、椅子を投げつけたり
蹴っ飛ばしたりしたの?
739名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 20:59:45.27 ID:69Yw59AQ
>>738
構うからつけあがるんだよ
徹底スルーしてください
740がいじだよ☆:2011/06/21(火) 21:40:17.28 ID:4K1tWEyg
>>738
たぶんやってないお…(´・ω・`)

>>739
ひどいお(´・ω・`)
741名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 21:53:23.75 ID:LThIQSJK
健常児が怪我したら、ざまあみろwとしか思えないのが本音だけどね。
ぜひ、こちらの世界にお越しいただきたい。
742名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 22:13:18.98 ID:0aG3Gdqp
>>741
まぁ、そういう気持ちになってしまうのも仕方ないかもしれない。
障害児を持つ親の苦しみは計り知れないだろうとは思うよ。
743名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 22:41:22.80 ID:KfCeEBuf
明らかに発達障害のある一年生。
担任が遠回しに伝えてもダメだったから
擁護の先生と一度面談してください
と言っているのに
「先生がうちの子のこと心配しすぎて疲れる」だと。
心配してるふりしてるけど
特別支援学級へ投げたいのが本心なのを気付かないのか?
上から目線で担任や友達の評価してるけど
おまえの目線で物事を語るな。
なんで周りが発達障害児に合わせなきゃならないんだよ。
勉強も運動もできることをいくら自慢して回っても
結局お宅の息子さんは発達障害児なんだよ。

発達障害者が悪いとは言わない。
もう少し謙虚に生きろ!
744名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 22:59:22.15 ID:uUzRf3F/
>>743
一番謙虚さが足りねえのはお前のブサヅラだろヴォケが。
お前のガキは勉強も運動もダメな上にブサイク(お前の遺伝)だったら救い様がねーだろ?
お前みたいな口の臭えブス女が嫁じゃ旦那もトメも堪ったもんじゃねえな。市ねクソビッチがwww
745名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 23:04:52.11 ID:NVVPPNeS
>>742
だけど、ガイジを産んだ親が悪いでしょう

ガイジにしたのは他の誰でもない、親なんだからさ

健常児が怪我してざまぁみろ、っていうのは異常だよ

「こちら側の世界」って、誰も好き好んでいくわけないよw

「ガイジを産みたくて産んだ訳じゃない」親の気持ちはわからなくもないけど、だからって、他の誰かがガイジにしたわけじゃないから、わざわざ健常児親がガイジ親の気持ちをわかったところで何もできないよ
746名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 23:07:03.47 ID:5uytW6nC
>>732>>733>>734 すごくよくわかりますし、おっしゃる通りですよね!!
>>736 さんのように、正しい事はきちんと私たちが声をあげなきゃ
害児親子の道理が学校での常識になって、最終的には害児親子のような頭の変な
人々が日本社会に蔓延するからね。アスぺのような人が、教師や医師や警察官などに
就職したら、私たちの「身の安全」までが脅かされる社会になること必至。
だから、害児親子の非常識な行動にノーをつきつけなきゃいけないと思う。
学校も、黙らせてた健常児親が黙らなくなったら、害児親子の対応を本気でするだろうね。
747名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 23:09:18.32 ID:NVVPPNeS
ついでに、>>744はきっとガイジ親かガイジなんだろうけど、こういう発言でおもうよ

ガイジはバケモノ
人間の出来損ない、失敗作
社会のゴミ

いっそのこと、死ねばいいとおもうよ

あなたの旦那さんも気の毒だね、あなたのDNAが混ざることによってガイジが産まれるんだから

妻も子供も障害者だと、大変だろうね。

きっとこのレスみて顔真っ赤にしながら汚い言葉並べて反論してくるだろうけど、もっと心に余裕を持った方がいいよ。

なんかいろいろ気の毒だね
748名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 23:24:39.78 ID:5uytW6nC
私の場合は、害児親子はタブー存在になってるので、皆でスルー。
だけど害児親は害児に何かあれば被害者で騒いでる。
だから父兄会で遠回しに「害児親が同じで、ピリピリしなくちゃいけない」と
言ってみたわ。すると、害児親が「おたく(うちの子)だってKYじゃないのよ」だって〜。
他人の気持ち理解できないアスぺと周りの健常児が同じに見える
害児親って、>>741>>744のくそびっちさんみたいに、他の子供も引きずり込もうとしてるのがよくわかったわ。
ま、でも、クソびっちもぼきも元気だったんだね〜。
749名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 23:31:50.07 ID:5uytW6nC
昔、害児認定受けた害児母親が、他の子供の数人を名指しで
「あの子もこの子もアスぺっぽいね、あの子はカナータイプ」とか言ってたな。
少し勉強しただけで自分は発達のエキスパート気取りになって、怪しい子供が
家に遊びに来た時に連絡帳を勝手に読んで、怪しい子の親がどんな事を
書いて担任に相談しているかを読んだって言ってた。ゾーーーっとした。
どうしても、周りを引きずり込みたいみたいね。だから他害して障害児を作ろうと
しれるんだわ…怖い!!!
750名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 23:38:37.47 ID:5uytW6nC
あ〜〜、そうそう。ぼきくん、ゆずり合いだよ、ゆずりあい。
いつも周りにゆずってもらっているんだから、ちゃんと
健常児に対してもゆずりましょうね。それが、社会の常識よ。
それとクソビッチさん、ブサづらとかヴォケとか言葉がワンパターン。
本をたくさん読んで、言葉の語彙を増やそうね。語彙って意味わかる?
「ごい」で検索したら解るよ、社会は甘くないからね、しっかり社会性を
身につけようね。
751名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 02:22:52.76 ID:OErXxco1
知的障害児○○○君の兄弟も知的障害。凄いね家族揃ってその気持ち悪さ。せめて子供には清潔を保ってやりなよ。風呂入らせてしっかり洗ってやりな。臭うよー??障害児のお母さんって、どうも不潔な人が多くて。ひとつ隣りのお宅。
二人も知的障害児が出来るんだからきっと遺伝だな。
752名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 07:12:59.84 ID:H8OtOOtc
>>743
勉強も運動もできる発達障害ってなんだろ。ADHD?
なまじ知能は正常だったりすると、かえって害がひどそうだ。
教師に隠れてこっそり乱暴したり、悪知恵が働くから。
黒柳徹子さんみたいに大人になって落ち着く人もいるけど…
753名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 09:05:00.65 ID:hP3yq0Wx
自分の同級生にもいたわ。今思うと明らかに発達障害。
他害された親達は(自分の親も含め)
学校に散々抗議してたが学校側はスルー。
他害児の親も悪びれ無いというか
逆にこっちを見下した感じでさ。
みんなで力を合わせて家族丸ごと逆にイジメてやった。
しかし、今では東大出てテレビにまで出てるし、そいつ。
ムカつくけど、自分の親は大親友の子供なの〜とか言いふらしちゃってる。


754名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 09:28:19.87 ID:nrcQRP1s
>>753どこの害児親も似たようなもんだね、害児親子は開き直って図々しいよ。
学校の班活動など害児と同じ班になると、周りが親子でブルー。
遊びひとつでも、楽しく冗談を言い合ってふざけたり、軽いいたずらしても、
害児一人いると、害児は一人被害妄想で突如怒って、子供の遊びは毎回ぶち壊し。
挙句に害児親が「いじめ!!」と騒ぐし・・・。
子供には、害児は無視してスルーする術を身につけるようにはっきり言ったわ。
それを差別だいじめだと騒ぐ害児親は、害児一人のせいで周りの児童が変な気を使わされ
子供らしくのびのびと自由に楽しく感情表現するチャンスさえ奪って
周りの子供が嫌な気分で学校生活送らなきゃいけない事さえ理解できないみたいね。
学校も、害児親子が面倒くさいから、適当に児童にお世話させて、拒否すると
「みんなで仲良くね」なんてお花畑言ってるんだよね。
学校の先生も給料もらってるんだから、給料分は働け!!と思うし、
周りの子供は無給で害児のお世話させられて人権侵害だよね。
将来東大を出ても、今、迷惑なんだよ!!障害児親子!!
もう、集団生活の中に害児を混ぜるのはやめて欲しいわ!!周りが迷惑!!
755名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 11:08:50.62 ID:a655wrGl
>>753
名前は?
テレビに出てるくらいなら名前さらしてもokでしょ
756名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 11:19:22.85 ID:Zgwt4vVg
だよね。
757名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 11:24:22.02 ID:7dFvpKHJ
>>755
無理難題いうなよ。そっとしておけ。
758名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 11:37:58.29 ID:Vas0K8ab
発達障害の有名人って結構居そうだからなあ…
カ○マとか、臭うよね
759名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 12:34:28.69 ID:XrJFzszj
某都知事は間違いないと踏んでるw
760名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 13:38:58.80 ID:2Ye/XQ1q
>759
「某」つけても…
ワロス
761名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 14:10:08.72 ID:oafGYotY
そして本日もアドバイスも対処法も無い妄想スレは続くのであった。
762名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 14:48:52.51 ID:rjdFj77b
>>761が何かの対処法を切望している件
763名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 15:41:38.98 ID:Ob98raOp
親類の害児親子W

害児8歳が登校する道筋は覚えて帰り道は覚えない(?) だから近所の祖父が毎日お迎え。
母親が夕方引き取りに来るのだか、ある日我が子の狂いっぷりに愛想尽かし置いて帰ってしまった、祖父達も仏間を害児用の部屋に提供しWiiやら3DSを買い与え(ゲームをする知能は無い、マジックで悪戯書きだらけにし音だけ鳴らし満足してる)溺愛。

こんな環境では悪化の一途。
764名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 17:43:44.06 ID:JQxG73Re
タヒとクソヴァカたんは、こっちでお世話になってんだw
もっと暴れちゃいな〜w
765名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 19:09:53.14 ID:4sUi18uk
>>755
自分が妄想癖のある発達障害だったらというオチ。
766名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 20:40:49.43 ID:tgKL9/2V
発達障害の芸能人てのもほとんどいないだろう。
767名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 22:18:38.63 ID:Ob98raOp
いるさ ゴマキ弟やシェケナベイビーとか
768名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 09:09:11.09 ID:OSMXkWaB
>766
沢山いるよ。
アインシュタイン、エジソン、ダヴィンチ
トムクルーズ、キアヌリーブス、ウーピーゴールドバーグとか

だけど、社会的に成功している人間は発達障害って言わないね。
しかも、ADHDとLDばっかりだし。
自閉症やアスペの成功者は知らないな。
769名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 09:39:46.39 ID:TvPVjOO4
勝手に障害認定する人達って馬鹿なんだなあと思う。
770名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 10:29:31.48 ID:AEU4AJ7j
障害は行動に表れるから実は一目瞭然なんだよ。
「その行動」は実は障害由来、と知らないと判別できないだけだ。
771名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 11:41:13.68 ID:XIdO+PRG
習い事が同じのAくんは多動か何かの障害があると思う。
4年生なのに片時もじっとしていないし、他の子の邪魔をする。
先生もわかっていて他の子の邪魔をしはじめた時だけしか怒らないんだけど、
怒られると「だって、Bくんがこうしたから、こうした。」とか
「お母さんがこう言ったから、こうする。」と言う感じで、口からでまかせが
サラサラサラ〜っと出てくる。親も自分の子供が他の子と違うと
わかっているだろうに、教室での様子を見ることもしない。
その子に時間を取られて中断することも多いので、さっさとやめて欲しい。
772名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 14:18:51.96 ID:12qWAbX0
>>770
判別方とやらヨロ!

773名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 14:27:40.40 ID:SF73v747
自分の言動を一日メモして読んでみ、それだから。
774名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 15:18:16.11 ID:AEU4AJ7j
>771
>>怒られると「だって、Bくんがこうしたから、こうした。」とか
>>「お母さんがこう言ったから、こうする。」と言う

四年にもなれば、目上の人に怒られたら「まずい」「いけないことをした」と感じて、
凹む気持ちが現れて、その場で「すいません……」と言える。
まず言い訳、自分の正当性を口にする、あるいは嘘を言うのは、年相応の社会性ではないよ。

社会性の障害、あるいは衝動性、状況の理解が薄い、どれかに当てはまる。
広汎性発達障害かアスペルガーかADHDか、第四の発達障害かのどれか。

教師も知識がないと A君は反省しないなどと考える。
実は障害由来なんだけれど。
775名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 16:50:55.51 ID:Qja+dA/x
なんだかクラスの半分ぐらいの子が、何らかの発達障害のような
気がして仕方がないわ…
776名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 17:39:36.88 ID:AEU4AJ7j
十歳以下ならそんなものでしょう。
777名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 17:42:11.09 ID:VuLCibgt
教師やってる友人が言うには、
小学校低学年はヒトではなくてサルだそうな。
我が子は見慣れてるから気づけないけど、
他人から見たらサル並みな部分も多々あるんだろうな。
778名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 21:01:05.42 ID:PBQ52kFr
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1308753825/
教師の本音。やっぱり、ね。
779名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 21:30:52.42 ID:12qWAbX0
>>773
お前に聞いてねえよ、市ね、カス
780名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 22:08:46.86 ID:Nt5w8mbX
>>778
もう見られない
781名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 22:09:07.21 ID:9u8/5hD1
>>777
サルに失礼だよん
猿社会は統制するボスが居てルールも厳しい
ルールを守れない猿は群から追われ孤独化する

犬も訓練を積めば介助犬や救助犬として社会に貢献する
ゴキブリも人気を察知すればサッと逃げ隠れするからまだ可愛げがあるしね

あの邪悪で愚かな生き物を何と呼べばいいのか・・・
782名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 22:15:05.55 ID:jeCBQ9dy
ニュースで取り上げられてた「噛み付き猿」ってちょっと他害児みたい。
でも大人しくなったみたいだからまだマシかな。
783名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 22:40:15.70 ID:qltWn1W0
宇宙人。
784名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 23:10:59.45 ID:fJ9GXT8h
【韓国】 殴る夫・打たれる妻〜2世帯に1世帯で「家庭内暴力」、暴力被害、先進国の5倍[05/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306331670/
785名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 08:40:33.02 ID:fh6ARNtN
知り合いんとこの他害が年齢と共にますます三白眼になり、口元は吊り上がり、人間離れして来ている。
この害児、小さい時は蹴る殴る倒すだったが小学生になり頭を使い他害。小さい子に自分の自転車に乗らせ転ばす、降りれない高い所に誘う、獲物のおもちゃや持ち物を車道に置いてくる、車によその子の名前を石でキズを付ける…
786名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 09:42:16.36 ID:vlA3vWmP
>>780
スレタイでggrログで読める。
787名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 10:08:25.81 ID:NmqYPbga
結局ガイジって人間の出来損ないだから、おかしくて当たり前だよね

園にアスペがいるんだけど、4人兄弟で全員男のアスペだった

親もさぁ二人目あたりで諦めようよって思う

暴力性が高くてつみきを独占して、他の子がつみきに近づくだけで暴れ始めるらしいし

言葉の教室通い始めたらしいけど言葉覚えたって社会性がないんじゃ無意味だし
788名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 14:42:54.47 ID:KP4pNgu+
年少息子の保育園にいる男の子。

年中なんだけど、特定の子をいきなり突き飛ばしたり蹴ったり。しかも助走つき。
これから中に入る子がいるのにドアを思い切り閉め、指を挟みそうになる。
何回注意されても、逃げたりニヤニヤしたりで治らない。

先生たちの指示には従えるようなので、発達障害ではないんだろうか?
たとえ発達障害でなくても、叱られてもニヤニヤしている様子がうす気味悪い。
789名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 15:03:27.32 ID:VzC/jvtX
>>788
健常で単に性格がすごく悪い子って可能性はあるのかな?
息子が年少の頃、やたら他害する子がいた。
年長になっても、いきなり私の胸をわしづかみしたりorz
でもその子、検査を受けたけど「異常なし」だったそうで。
790名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 16:11:34.25 ID:KP4pNgu+
>>789
その一点だけを除けば、普通には見える。運動神経もいいし、小さい女の子なんかには優しいみたい。行事でもきちんとしてるし、受け答えきいたかぎりだと、IQも普通っぽい。

...てことは、普通の子なんだろうか?
誰かを痛めつけて、泣かせて楽しいと言わんばかりにニヤニヤしている顔を見るとゾッとするんだけど。
しかも、何か取り扱いになったとか喧嘩したとかじゃなく、登園してきてタオルかけたり準備してるような子を、いきなり蹴ったり吹っ飛ぶほど突き飛ばす。

先生や保護者に注意されてもまた繰り返す。反省の色なし。
ちなみに、昨年からずっとその調子。

普通の子なんだったら、「障害でもあるんじゃないの?」ってくらい性格悪く育った子てことよね。どんな育て方してんだろ。お母さんは愛想ない顔してるけど普通ぽく見えるんだが。
791名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 21:47:19.03 ID:o0Sep651
ハガネの女、ドラマの展開に呆れて原作者が原作をおりたそうだ。
深谷かほる好きだったからほっとした。
792名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:13:50.21 ID:BwnrMEKm
エリア88とかクレオパトラD.Cとか書いてたのに
随分と書くモノが変わったんだね〜。
793名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:26:32.73 ID:EHG0/EGS
新谷かおると間違えてる?
794名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 00:23:42.72 ID:FmrF4rVY
ほっかほか?だっけ?描いてた人かな
795名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 00:59:37.11 ID:T1GpDW8v
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0607/415482.htm?g=05

小町に他害行為を行う発達障害児のスレッドあある。

そこで、発達障害児の親が本音をいえば発達障害児の親をやめたいと言っている。

だったら、親をやめてほしい。

福祉施設に電話して、子供を預かるように言えば、親をやめることができるんだから。

加害者の親を思いやってほしいばかりで、被害者の立場でものをかんがえられない人間は親の資格なし。

福祉施設の職員が育てた方がよい。
796名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 01:27:08.97 ID:XPT6H3le
ここ読んでると自分子どもの頃ADHDぽい。
大人になると緩和されたりするんだろうか。
今までの先生や同級生や塾の人たち迷惑かけてごめんね。
797名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 01:32:48.87 ID:OQt4T9AJ
>>794
それは深見じゅん
そして「ぽっかぽか」
798名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 04:36:03.89 ID:uUdLcO5d
深谷かほるといえば、「エデンの東北」
799名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 08:31:29.31 ID:0kmimI6Z
義理実家に行くと先来ていた親類害児が「おばあちゃんー〇〇ちゃん来たよー」と、うちの子に見えない角度から裏拳膝蹴り、おもちゃやお菓子を持っていないか身体検査。自分のおもちゃお菓子を見せつけ手を出すと顔面パンチ。
怒ると祖母達一同(嫁も)で「何故この子を守ってあげないの、大事に見守るべぎ。」と非常識扱いされる。

前に害児がうちの子を二階の窓から突き落とそうとしていた。
転落死して大騒ぎになったら、その隙に親に隠されたお菓子を食べるつもりだったらしい。
やはり獣なので用心深く道路に飛び出したりせず、水気のある場所にも近ずかず 非常に残念だ。
800名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 08:44:20.14 ID:VG7gBmRJ
>>795
マトモな感覚ならやめたいと思うだろう。
子供らしい可愛らしい笑い声も泣き声も、無垢な優しさも
純粋な表情も全くないのが他害児だから。
そして他害児はゴキブリみたいに嫌われて親も村八分のように
なる。
801名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 10:26:54.96 ID:iceRRQ01
>>799
できることなら、会わないようにしたいね

ガイジって巧妙なところが腹立つね

うちの娘もそんなかんじのことされたよ
周りの人が見てないうちにつねったりするのは当たり前

おもちゃのバイクにまたがってたら、髪の毛をひっぱってひきずりおろす、娘のおもちゃを「○○くんの!」とかいって自分のものだと主張する

勘違いもいいとこだよ
死ねばいいのに
802名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 11:56:07.59 ID:0kmimI6Z
>801同じ。家に来て娘の部屋で娘のおもちゃを「オレのだオレのだ!」
要求が通らないとグシャ、「勝手に壊れた」
揚げ句に暴力「〇〇ちゃんが自分で転んで泣いたー」
たいてい親も害だから、泣き寝入り
803名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 12:26:19.85 ID:w19a1YYn
>>799
2階から突き落とそうとするって怖すぎるね。
でも、それが典型的な他害児の行動なんだよな。
死んじゃうようなことでも平気でやれるから恐ろしい。
804名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 13:47:48.11 ID:x0gJg44m
>>801
ガイジ=他害する子? それとも=発達障害児? どっちの意味で使ってる?

「ガイジが巧妙」てところが気になって。

発達障害な子とかだと、大人の目を盗んでやらかすってより、悪いことだと思ってないから目の前でも堂々とやるし、注意されてもやめない、て感じの話が多いから。

大人の目を盗めるような小器用さがあるっていうと、なんか親が育て方あやまって根性悪&狡猾になった馬鹿ガキって印象ある。

実際どうなのかな? 発達障害て診断くだってる他害児の他害の仕方って、わざわざ大人がいないスキを見計らってやるとか、そういう狡猾さあるのだろうか?
805名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 15:28:55.87 ID:EYXQfmA3
>>804 大人の目を盗む発達障害児もいるよ
息子が通ってる幼稚園にいたのは、先生や保護者の前でやると怒られるってわかってて
いつも見てない時に、他の子をつねったり小さな子を追いかけたり土団子を投げたりしてた
怒られるのを学ぶってか、つねる→先生に怒られた→止めるじゃなく
つねる→先生に怒られた→自分が不快→見てないときにつねる→誰も何も言わなかった
みたいに自分が不快になる事は避けて、楽しい事だけするって
その子は小学校では特別学級に通っているらしい
たちの悪いガイジだね
806名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 15:42:11.34 ID:DLze/ZzN
うちの子の園にいたアスペも目を盗んで他害してたよ。
途中から加配がついたんだけど、その人がちょっと席をはずした数分の間に
目を付けてる子に暴力を振るってた。あと、倉庫みたいな所連れて行って
つねるとかね。とても陰湿で、生まれつき暴力が大好きなんだと思う。
悪意とか意地悪な心を持ってると思う。他の子が作った工作を踏み潰したりとか
してたし。
807名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 16:14:03.54 ID:x0gJg44m
>>805
そうなのか。しかし、

>つねる→先生に怒られた→自分が不快→見てないときにつねる→誰も何も言わなかった

この思考の流れ、ウヘァだね。とことん自己中なんだなやっぱ
808名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 16:22:10.15 ID:OCZyGj8D
一番困るのは病院で診断受けてないから加配も付いていない子ではないですか?
他害多動こだわりパニック、強い自閉傾向あってコミュニケーションも親以外とはできなくても
診断付いてなくて親が障害と認めてなければ健常児だって言ってるお母さんいて
誰がなんと言おうと小学校も絶対普通級に入れるって言ってる
きちんと診断付いて子の方がどこが障害なのかわからなかったりする
809名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 17:26:49.60 ID:DLze/ZzN
小6でオムツ、1ケタの足し算も出来ない子が普通級にいましたよ。
そういう子でも親が望めば受け入れなければいけないんでしょうね。
810名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 17:34:46.37 ID:OCZyGj8D
校区が同じだから不安で…
体もすごく大きいし理屈が通らないのが怖い
でもある意味うらやましい
被害を受ける心配はしなくていいんだから
811名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 21:25:29.08 ID:yYOsomMu
他害する→バレルにしろバレないにしろスリルを味わう→脳から興奮するホルモンが出て気分がいい→健常児は歯止めが利くけど害児はできない
と言うのを見たことがある
812名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 22:38:00.48 ID:0kmimI6Z
まさにサカキバラ 宮崎
813名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 23:27:05.28 ID:q/e+n9p2
サカキバラってそうなの?
宮崎はそうだけど…
814名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 23:29:34.93 ID:pA+fCcc9
サカキバラ アスペ
815名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 23:56:39.44 ID:vYeeifez
迷惑なこと何て言えばいい?担任に
何て言えばいいかまよいます
816名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 00:54:32.38 ID:w2TcoQsQ
>>812

そうなのか(;゚Д゚)
エジソンもアインシュタインもアスペだと言われてるし、まさに天才とナントカは紙一重なんだな。
明暗を分けるのは育て方か...
817名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 06:27:18.48 ID:o0I1L9vz
エジソンやアインシュタインのように脳から興奮するホルモンが出続ける好きなものを見つければ才能が開花するがそんな奴はマジで0.001%ぐらいだろう
818名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 06:34:02.57 ID:FFO+ULeX
>>808
分かる!うちの子の園にもそんなお母さんがいて
「私とは(ある程度)会話できるようになったから障害児じゃない!!」と言い張ってる。
でも同じ園の診断済みの子2人はあなたのお子さんよりも普通に近く見えますけど・・

その人高齢出産で一人っ子決定なのね、だから余計に受け入れたくないのかな。
819名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 06:50:17.42 ID:J0ZbFuIA
>>811
納得
興奮して脳が刺激されて気持ちいいって麻薬的だよね
危険すぎるわ・・・
820名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 08:11:58.49 ID:pfp7YQZB
「ビルゲイツやアインシュタインがアスペとかありえないからw」
http://www.jonathans-stories.com/non-fiction/undiagnosing.html
821名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 09:29:01.21 ID:k8ChfpqZ
このスレはいつもロムだけど、
アメリカは2Eの教育システムすごいからな。
今、中学の俺の子供を高校からでも留学させたいよ。
日本でも2Eの公立教育ができればいいのにな。
日本でも見直しが始まっていると専門家が言っていた。
「発明家がいなくなるから」だそうだ。
発達障害としてはじき出す前は、偏差値の高いところにたくさんいた。
今は、そのルートに乗せる準備をしている。
822名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 09:43:13.64 ID:k8ChfpqZ
スレ違いだな。スマゾ。
823名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 09:52:21.12 ID:pBe/4iZc
障害を受け入れられない親の心理の一例ですな。
824名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 10:12:55.84 ID:UO6X7mxv
発達障害児が健常児よりも
全てにおいて能力が劣っていないと気が済まないんです
発達と知的ごっちゃだもん
んな人まだいっぱいいるね
825名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 10:26:43.43 ID:Ii2b9aLZ
>>824
そんなことどーでもいいんだよ。
勉強ができてもできなくても、
迷惑な害児は普通級から出て行けってことだ。
826名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 10:37:39.15 ID:V1LrFql/
知能の問題じゃない、社会性の問題だってことがわかんないんだね害児親は。
827名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 10:43:21.75 ID:FjZ237Nh
発達障害の傾向が強い人と他害児は別物じゃないかな
知能の高い発達障害は、それなりにうまく社会に紛れる能力があるよ
ぎこちないし、本人も周りもちょっと困難を感じるけど
頭が良いから色々考えて力技で乗り切る感じ
>>821の言う事もわかんなくはないけど(ある意味真実)
このスレには不向きだと思う
828名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 10:52:26.63 ID:J0ZbFuIA
>>825
集団のルールが守れないなら属する意味がないよね
協調性がない人は社会の鼻つまみ者になっても仕方ない
829名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 11:08:23.94 ID:hSY8Sr6V
1番興奮恍惚感を味わえる事が野球や絵画 音楽って人間は万々歳だよ
残念ながらアスペは他害

長島 岡本太郎 黒澤…はアスペ何億分の1だよ
830名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 11:10:30.97 ID:yL0egQZB
長嶋はどちらかと言うと知的障害を伴わないADHDだろう
勿論診断した訳じゃないから断定は出来ないけど
それにしてもアスペを持ち出すのは適切とは思えないな
831名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 11:44:52.80 ID:eJB0CtXH
>>827
言ってる事が害児親の願望みたいですねw
殺人事件を起こした発達障害が偏差値の高い私立の子とか多いでしょ。
御三家出身のアスペがハイジャックしたりとか。
頭の良し悪しじゃなくて自閉度とかの問題じゃないの?
832名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 13:52:26.01 ID:BLpmk9wE
>>831
お前のガキの場合は頭の良し悪し以前にキモブサ度が最悪だから救い様がねえがな。
ああそうか、お前のガキは頭も悪いのか?(もちろんお前の遺伝)こりゃ失礼www
833名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 15:05:18.47 ID:rPHjsbl2
>>832
久々に登場のクソビッチさんw

毎回()で補足つけてるけど、補足なしで文字にできないのかな?

ボキャブラリー少ないから低能なのが丸見えだよw
834名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 15:17:46.12 ID:ARbPmhcc
>>818同一人物じゃないかと思うくらい同じ事言ってる
お子さん身辺自立出来てないし会話もかみ合わない
「でも○○ちゃんは診断付いてるでしょ、うちは診断されて無いから」が口癖
835名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 20:26:15.50 ID:3JY9/mWB
子供が通うプレにいる他害児。
誰かれ構わず目の前や隣にいる子をいきなり叩く。
10秒たりとも黙って座ってられずかけずり回った挙げ句、他の子を押し倒す、叩く。

親は第2子背負ってへらへらしてるだけで怒りもしない、もちろん注意もしない。

先生も叱らない。
親の元へ戻るよう軽く促すだけで、もちろん戻るわけもなく暴れまくり。

うちはまだ被害に遭ってないけど、仲いい子は1回そいつの餌食になった。

先週は他害児が休みで、プレ始まって以来初めてまともにレッスンが出来て平和だった。

今週も休まないかな?

つか他害する奴なんか辞めてくれ。
836名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 21:37:24.36 ID:Otg7Lf8B
>>835
被害に遭う前にそういう子の存在を知ってよかったかもしれませんよ。
今後は全力でその子や発達障害の子がいる園や学校をさけるようにしましょう。
うちは幼稚園で他害児に出会ってしまい、本当に地獄を味わいました。
837名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 00:47:45.23 ID:CaentiMf
元発達障害児のお世話係より

私は元発達障害児のお世話係です。その辛い思い出から、子供を産むのを躊躇していましたが、結局子供を産みました。

私の今の心配は子供が発達障害児のお世話係にされないかという心配です。

子供はまだ2才。現在保育園に通っていますが、おもちゃをみんなに貸してあげるなど気のいい優しい子です。

この優しさを、無能な担任に利用されるのではないかと心配しています。

先日、県教育委員会が開催している電話相談に電話してその心配事を相談しました。

すると、その相談員(元小学校教員)は、障害児の「お世話係」という役回りを知らないといのです。

また、私の辛い経験も「あなたがしっかりしていたから信頼されていたのでは」というトンチンカンなことをいうのです。
838名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 00:51:17.17 ID:CaentiMf
>>837

続きます。

その相談員のあまりの認識の低さにガッカリしました。

担任が楽するために、都合のいいように利用されている児童がいるという認識がなぜないのですか?

私は、その辛い経験から、自分が良いように他人に利用されているということに気づきにくくなりました。

それで、他人に利用され損をしたことがたくさんあります。

子供にはそのような経験をさせたくありません。
839名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 00:52:17.85 ID:e1FoIkmX
>>835です。

>>836さん、レスありがとう。

うちはまだ被害に遭ってませんが、明日は我が身…という感じです。
こちらが見ている限り害を受ける子に問題はなく、本当たまたま隣りにいただけで叩かれる・突き飛ばされるなんてたまったもんじゃないです。
先々週は1〜10までの数字が書かれたマットを使った遊びで、4と書かれたマットに異様な執着を見せ泣き叫びながら意地でも4のマットから動かなかったのを見て、明らかに普通の子と違うと確信しました。


我が家が通ってるプレ(幼稚園)は普通の幼稚園ですが一応私立でお勉強系のカリキュラム方針なので、合う子合わない子がハッキリしやすい園だと思うので、健常の男の子でもやんちゃな子には合わない感じの園風です。
園内見学で在園児も見ましたが、見た感じ発達障害系の園児はいなさそうでした。
(一糸乱れず整列し、私語なしで大人しく座っているところにたまたま遭遇しました)


>>836さんは幼稚園で他害児の被害に遭ったんですね…。
地獄と言うくらいですから、かなり大変な思いをされたのではないですか?

>>836さんはどうやって対処されたのですか?


既に何人も他害の被害に遭ってますし、うちもいつ被害に遭うかわからないので、もしこのまま他害が続くようなら園としての方針を聞いてみようかとは思っています。
840名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 00:55:44.98 ID:CaentiMf
>>838

続きます。

子供には、自分に有益にならない人間にはかかわらないということがしっかり理解できる人間に育てたいです。

障害児のお世話係なんかやる時間があったら、自分と同等以上に勉強やスポーツができる子と有益な時間を過ごしてほしい。

皆さんに質問です。

人に親切にしましょうというタテマエと、無能な人間にかかわるのは時間の無駄、優秀な人間とかかわった方が有益であるという本音は子供が何歳になったら教えますか?
841がいじだよ☆:2011/06/27(月) 00:58:12.62 ID:lwPTe4pr
>>840
うわぁ…ぼきたちのなかまかも(´・∀・`)
842名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 01:10:47.39 ID:FeUpMkSV
>人に親切にしましょうというタテマエと、無能な人間にかかわるのは
>時間の無駄、優秀な人間とかかわった方が有益であるという本音は
>子供が何歳になったら教えますか?

そんなもの本音じゃないし、何歳になろうがそんなこと教えないよ。
危害を加えてくる人間と関わるな、というのは小さい頃から教えるけど
「無能な人間と関わるな」って・・・お年寄りには親切にしろとか
教えないの?勿論、できる範囲でいいんだけど。

843名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 01:13:47.29 ID:FeUpMkSV
多分、世の中あなたの基準では「無能な人間」が大半だと思うよ。
あなたの子だって「無能な人間」の一人になるかもしれないでしょ。
いちいち見下して嫌われ者になったら、子供が可哀想だよ。
844名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 01:20:03.95 ID:CaentiMf
>>教えないの?勿論、できる範囲でいいんだけど。

元発達障害児のお世話係です。

お世話係の後遺症で、このできる範囲のさじ加減がわからない。

バスで席を譲ってあげるぐらいでいいのかな。

私は過去に姑の介護を押し付けられた経験があります。
私以外の嫁は何もしなかった。なのに遺産は実子で等分に分けた。

こういとき、都合よく姑の介護からうまく逃げれる人間に子供にはなってほしいのです。
845名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 01:29:24.02 ID:FeUpMkSV
そうか、色々あったんだね。
でも「白か黒か」だけじゃなくて、大抵の物事はグレーだよ。
危害を加えてくるわけでもない人間に、「無能な人間に関わるな」とか
よく分からん。有能な人間と付き合ってもパシリにされるだけかもよ?
さじ加減がそんなに分からない、というのはむしろあなたも
ちょっとその気があるのでは…と思ってしまった。ごめん。
846名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 01:41:17.50 ID:CaentiMf
>さじ加減がそんなに分からない、というのはむしろあなたも
ちょっとその気があるのでは…と思ってしまった。ごめん。

自分でもそれは認める。
やはり、元お世話係をしたことで性格的な傾きを植え付けられてしまったと思う。

前の会社は、食うか食われるかの会社で、人に利用されてばかりで疲れた。
そういう中で、優秀な人間に取り入って、うまく人生わたっていける人間もいた。
子供にはそういう人間になってほしいなあと思う。

今は難関といわれる国家資格をとってのんびり働いている。誰にも利用されないように、給料分だけ適度な品質の仕事をしている。

大して能力ない人間が、「先生、先生」と私にすり寄ってくると、「こいつ、私を利用しようとしているのか?」と思いっきり警戒する。



847名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 01:48:14.15 ID:CaentiMf
>「無能な人間に関わるな」とか
よく分からん。有能な人間と付き合ってもパシリにされるだけかもよ?

元お世話係

それは、そうね。無能な人間とはかかわるなは言い過ぎた。

でも、発達障害児とはかかわってほしくない。
848名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 03:09:07.52 ID:iN27D0Eb
【東京】振り込め詐欺グループのリーダーの韓国人を逮捕、社債販売名目で被害2億円[06/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307713766/
849名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 08:05:00.92 ID:KpJnxz67
とりあえず、その手の子に遭遇してからじゃないと教えるのって難しいと思うけど?
小学校に入る前とかに、そのお世話係にさせられた話しをしたら?
あとは何かあったら逐一報告をするように約束させる。

親が遭遇させないような環境を与えるのも大事じゃない?
うちは近所のアスペ風味な子と同じ小学校になるのが嫌だから、私立か国立を受験させるつもり
一度も遊ばせたことは無いが、近所の子と遊んでいた姿を見て関わらせたくないと判断した。
車に落書きや自転車窃盗、お友達に石を投げる。
親は放置だから放置子の可能性も高いのだけど・・・。

ちなみに幼稚園もわざと遠くのお勉強ガッチリ園にした。
ガイジには一切遭遇しないので快適だわ
850名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 08:37:46.01 ID:xkKgVChi
>>839
836です。子が園時代にアスペルガー男児の他害に苦しめられました。
酷い暴力でしたよ。ああいう子は危険なことを平気でしますから。
児童相談所に相談したり、園と何度も話し合ったり、また保護者と
話し合いましたが被害はなくなりませんでしたね。加配が付きましたが、
目を盗んで他害するので解決出来ませんでした。また、保護者は
ニヤニヤしながら謝るだけ。おそらく遺伝しているのでしょう。
結論は「他害児がいない園、学校へ行く」しかないと思います。

付け加えて、園に何度も訴える事で先生達には嫌な顔をされたり、
また被害に遭っていない子の親からはモンペ扱いされることもあり、
泥沼でした。精神的にもとてもきつかったです。
851名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 09:15:30.89 ID:f/jpxEVR
園は「うちは問題の無い園です」にしたいし、他親は「 うちの子の園は良い園よ」と思いたいが人情だもんな。

近所の害児親は幼稚園は強制退園されたが、その後入った保育園ではアスペ 自閉 他害 チック症状など指摘され逆上「先生達は保育士失格だ裁判も辞さない」と騒ぎ立てた。(味方は無し)

でも保育園を辞めたらとなると「一日中あの子の面倒みるのは大変なの」なんてしおらしく被害者面。
852名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 10:13:04.82 ID:lZANd4+m
私も元お世話係。小学生の頃は、ガイジに抓られ続け、腕は痣だらけ。鉛筆で刺され、手首に穴も空いた。
親が心配して、中学から私学に入れてくれたけど、利用されやすい性格はしばらく変わらなかった。
そんな私が、お世話係的性格を脱却出来たのは、読書のおかげだったと思っている。
特に歴史ものを徹夜で読みまくった。
洞察力がついたと思う。
だから我が子には、とにかく本を読ませている。
それから学校は小学校から私学に行かせている。

853名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 10:41:36.66 ID:f/jpxEVR
>>852
ビックリした
人間革命と出合ったとか言い出すかとオモタ



それと青汁
854名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 11:02:12.55 ID:CaentiMf
>洞察力がついたと思う。

結局、お世話係をつけるのは、担任が「楽」したいから。
「人に親切にすることは勉強よりも大事」とかいうけど、担任の職務怠慢。

人に親切にしようとかいう人は、人を利用しようとしているだけだと、気づくのに時間がかかった。
855名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 11:21:06.10 ID:ILwwi4kL
>>840
長くなります。

入園して害児に出会う前は、息子は本当に優しい、子供らしい子でした。

ヤバイ子がいるなぁと気付いたのは、入園式翌日。
僅か1時間足らずの間に、お友達なぎ倒す、馬乗りになり押さえつける…でした。
その後、お弁当のピンで何人ものお友達の指を、血豆が出来る程さす、
顏に爪を食い込ませかじる(掘る)、目を狙う、首をしめる…
とにかく酷かった。(息子は全てやられた)
無能な担任は、害児親のゴマすり、涙ながらの謝罪(もちろん演技)、
「私が害児をここまで出来るようにした…」って、理想現実のため、庇い、
結局、他害された子と、その親が、園から嫌がらせを受けることになった。
田舎のマンモス園、他になく、小学校も1校、持ち家なので、転園も出来ず…。
他害された子がみるみる暴力的になっていって、首を押さえる女の子まで出てきてしまった。

856名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 11:28:25.82 ID:ILwwi4kL
「息子さんは、なぜ暴力的になったのですか?(家庭に事情が?風)」に言われ、
「旦那も私も、子供に手をあげることも無いし、旦那は汚い言葉すら使わない。」と言ったら、
「ですよね。お父さん は そんな感じですよね。おかしいですね…」
「幼稚園に来て、他害されるまでは、誰に聞いても優しいって言われる子でしたが?」
「今、クラスの問題児は息子さんですよ!」まで言われた。(後に、全くのウソ、担任の脅しと判明)

この体験を受け、「誰にでも優しく親切に」は、子供を苦しめることもあると知った。
「一人ぼっちは可哀想」って言う、息子の優しい気持ちが、こういうことを招いていた。
命に関わる害児だったから、「あの子が来たら静かに逃げなさい。
先生がだめって言っても、ママがケガしたら困るから遊んじゃいけないって言ったって言いなさい。
それで怒ったら、その時は、ママが守るから、ママに言って」

僅か年少の息子に、こんなこと言わなきゃいけないのは、本当に切ないし、
自分のポリシーに反する。でも、「逃げなきゃいけない人もいる」「逃げていいんだよ」って言わないと、
自分の身も守れないこともある。

害児から離れた息子は、また優しい面白い子に戻った。(副担任が認めてくれた)

今、年長。
「息子さんは、本当に優しい」って、先生も回りの人も言ってくれる。
もちろん喧嘩もする。
でも、他害と喧嘩は明らかに違う…
って、更に感じる。
857名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 11:38:03.84 ID:ZWoTpnS0
同じ園のバス停が同じ家の子も恐らくアスペで、その子は年中でうちの子年少。
すっごく乱暴でこだわりが強くて週の半分以上持ち物を壊されたり
制服のボタンが吹っ飛ぶほど引っ張られたり
顔や体を殴ったり叩いたりしてくるので園から帰ると痣だらけ。
学年が違うから帰りの園バス待ちか園バス中だけでコレ。
暴力の理由が「自分の思い通りの行動をしなかったから」という理由のみ、
ぶつかりたかったからという理由で自転車で突っ込んできた事も数回。

親も「ダメヨ〜」と言うだけで本気で怒らないし
他のママさん情報で療育も数年前行っていたらしいが今は通っていない。
園にも相談したが全く改善無し
子は園に行くの楽しみで楽しみで仕方ないようだけど
親としては複雑な気持ちになってしまう。もうヤダ。
858名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 11:38:27.48 ID:263WhgYW
うわぁ乙でした。
今問題のガイジと年少児の問題ありありな担任はどうしてるの??
859名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 11:47:30.11 ID:xkKgVChi
>>855
子供が暴力を受けるって自分がやられるより苦しいですよね。
うちの子も何度か他害児とお友達になろうと受け入れようとした
らしいのですが、ふつうに遊んでいるようでもイキナリ殴りかかって
きたそうです。そんな事が数回... 誰にでも親切だったわが子が
変わってしまったような気がします。また、大人に対する
不信感(助けてもらえない)もあると思います。
あと、万が一、他害児が良い方向に成長したとしても
ハッピーエンドなんて冗談じゃない。許せるわけない。
被害者はやられ損ですよね。
860名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 12:23:48.98 ID:cwigIGkJ
>>857
自分で送り迎えしたら?
861名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 13:57:53.84 ID:HZOsfPP/
ちょっとあれっ?ってことのあるクラスの子。
他害、多動はなし。運動神経、知能も今のところ悪くなさそう。
気になるのは、逆切れ、なんでも人のせいにする、順番が守れない、
ほめてほめてのかまってちゃん、せっかち、偏食、こだわり、癇癪、内股、細目でにらむ。
などなど、とにかく癖の強い子なんだけど、なぜかうちのこどもが
そんな子の激しい愛着の対象に。
子どもも確実に持て余しているようなんだけど、「お友達とはみんな仲良く」がどっぷり
しみ込んでいるので、我慢しているよう。
なんらかの障害がある気がするけど、特徴からはずれる部分もあり…
先日、その子がお休みした日に、うちのこどもは自由に好きなことができたようで
帰ってきてから、「きょうはじゆうだったー。らくだったー。」と。
あまりにかわいそうだ。そろそろ動くか。
862名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 14:44:18.14 ID:PEWL4Lp/
>>861
お前はスレ違いも理解できねえのかバカ。
確かにお前のガキはかわいそうだな。母親から低脳とブサイクがガッツリ遺伝してんだもんな。
人様の障害を気にする以前にお前はテメーの顔面障害を心配しろよヴォケが。市ねクソビッチがwww
863名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 15:08:36.08 ID:gemqFYsp
学年に障害児とりあえず4人
親からの挨拶で、一人は
「やや重いので、三年生からは支援級のある市内の遠くの学校に転校します。今は下の子が生まれたばかりで送迎できません。スミマセン」
もう一人も
「補助の先生が一緒に教室に入るので、皆さんにご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします」
もう一人は
「診断がつくほどではありませんが、発達が遅れています」
もう一人は
「うちも軽いのですが、一応言葉の教室に通っています」

そのうち2人は、何もしない大人しい障害児。
教室移動や学習の準備が出来ず、みんなでお手伝い。
親達は「障害のあるお子さんとの関わりで、こちらも成長させてもらっています。」
あとの一人は立ち歩きや寝転がりをし、補助の先生と退室したりする
一番軽いはずの一人は、すぐにカッとなり、教室に水を撒き散らしたり
近くにいる子に殴りかかったりする。
補助の先生はつけていない。

一番軽いはずの子と同じクラスになったうちの子は悲惨です。

重い、軽いの基準ってなんなの。

864名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 15:39:11.30 ID:NwQpQ0vD
>>重い、軽いの基準ってなんなの。

おそらく母親の問題認識能力w
さらに伏兵がいるかもしれない。「うちのはちょっとやんちゃなだけ」
865名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 15:53:12.33 ID:ZcO2x8Y7
「うちのは言葉で気持ちを伝えるのがヘタなんです」
みたいなのも相当ヤバいですよ
上手い言い方するよなーって思う

母親が開き直ってるかそうでないか、
あんまり言い訳しないかそうでないか、が大きい
866名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 16:18:24.69 ID:rcy4F35C
>>863
立ち歩く子はひきこもり、殴りかかる子は将来刑務所行き。
867名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 16:20:43.70 ID:scD7OxgR
1年生の息子が多動ちゃんにどうにもロックオンされてしまったよう。
勝手に息子の食事を食べてしまったり、
テンションが上がると、手足が出たり。

担任に相談すると、仲が良い同士だから心配ないとの返事。

今は人のものを勝手に食べるくらいだけど、そのうち
人のものを勝手に取る、壊すようになったり、
仲良く遊んでいるのに、けがをするようになったらどうするのだろう。

担任は息子さんは大変やさしい子供ですと言うが、それは拒否ができない
ってことでもあるのに。

席替えをして自分の希望の席に息子が座ったら、
多動ちゃんも息子の隣がいいと移動してきた。

その母親はうちの子幼稚園の時よりしっかりしてきたでしょ〜と
参観日に言っていたが、私はその子の幼稚園の頃など知らないし、
十分今もひどいと思うのだが。

少人数小なので、6年間かかわりを避けずにはいられない。

これから息子をどう守るか、このスレを見て勉強させてもらいます。
868名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 16:26:23.45 ID:CealZMCQ
ベネの障害児の部屋で、元お世話係だった女性がそのことが苦痛だった旨を吐露してスレ立てしたんだけど、見事にガイジ親が食いついてる。
ひどいだの、あなたは他人に迷惑をかけたことがないのかだの、ヒス気味な意見が多い。
殆どの障害児の親は苦々しく思いながらもスルーしてるんだろうに、こうやって噛み付いてくるのがガイジ親になるんだろうな。
869名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 16:30:00.14 ID:e1FoIkmX
>>850さん

839です。
>>836>>850さんはお子さんが幼稚園時代にアスペ男児の他害に苦しめられたんですね…。
本当ああいう奴は手加減なしで危険なことを平気でしますよね。
児童相談所に相談、園と何度も話し合い、保護者と話し合い、加配を付けても被害はなくならなかったんですね…。

>保護者はニヤニヤしながら謝るだけ。おそらく遺伝しているのでしょう。
↑うちの場合とまったく同じです。
>付け加えて、園に何度も訴える事で先生達には嫌な顔をされたり、また被害に遭っていない子の親からはモンペ扱いされることもあり、泥沼でした。精神的にもとてもきつかったです。
↑とても大変な思いをされたのですね。
お気持ちお察しします…。

こっちの他害児は今日もプレで隣にいた子を何の脈絡もなしにいきなり叩き泣かせていました。
他の子にも突き飛ばす、いきなりおもちゃを奪う、狭い教室を走り回る等やらかしてるのに親は放置。
他害児は指示が聞けず(通らず)おもちゃを片付ける時間になってもおもちゃにしがみつき、結局工作や歌の時間にもおもちゃで遊んでいました。
挙げ句の果てに、いつも背負ってる第2子までもハイハイさせ放置してました。
指示が聞けない、他害するなら家に籠ってろ、出てくんなって感じです。
プレが始まってまだ2ヶ月(週1/1時間)ですが、すでにクラスの半数はそいつの被害に遭っています。
クラス内でも同じ思いの親御さんが何人かいるので、こちらがモンペ扱いにならないよう仲間を増やして多数で園に相談したり出来るように外堀を固めていきたいと思っています。
今は1時間丸々個々に親が付き添っていますが、8月〜9月頃からは半分付き添い半分母子分離されるので、母子分離中に他害されないよう、他害が続くようなら早めに園へ対応を相談したいと思います。
長文失礼しました。
870名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 18:07:12.11 ID:Vkq4+/DZ
重い軽いを言葉の出方で決めるお母さん多い
きちんと診断されて軽いならともかく、
コミュニケーション取れなくても多動他害あって暴言吐きでも言葉が出ていたら健常と思い込んでるお母さんいるわ
もちろんごり押し。
言葉の遅れが無い発達障害もあるのに。
逆に多少言葉が遅れていても障害ではないお子さんもいる
871名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 18:12:21.24 ID:gu5ol5IA
アスペとかをまとめて「軽度発達障害」って呼ぶらしいから
そこから勘違いして「軽い障害」って言ってるんじゃない?
872名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 19:06:57.08 ID:PgMLtHC2
重い軽いは数値とかで決まるだろうけど
障害がどう出るかで周りの大変さは違うと思う。
知能の低さでは重くても動きが少ないとか
自閉度高くても自己に没頭してればそんなに困らない。
身の回りも手伝えば済む
知能高くても、多動があったりで脱走や授業妨害に繋がったり
半端に他人に興味は持ってて仲間に入ろうとして他害が起きたりするから…。
障害が重くて多動他害なら普通の子と混ざることもあまりなさそう
下手に軽い方が狡いことしたり嫌なこと言ってきたりはあると思う
873名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 19:54:29.64 ID:7i8df5Z0
>868
空気読まずにあの部屋にスレたてたヌシと
シスオペとg○○○○の3人が変
874名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 20:28:26.75 ID:zjD82yM2
>>873
だよな。
とくにg○○○○はあの掲示板の住人には珍しいタイプ。
ヌシも実際子が困る前にすれたてる必要もなかろうに。
875名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 21:19:56.92 ID:Vkq4+/DZ
多動他害あってコミュニケーション取れないし自分の言いたい事や好きなフレーズ繰り返しやエコラリアだけで会話にならなくて
知能もそう高くなく身の回りの事何もできなくても言葉が出ていて親が
「○○って言ってみなさい」と言えば意味わからずともリピートはする
お母さん一時保育でも幼稚園なんでも「うちの子言葉出てますんで〜」でごり押し
もちろん小学校は絶対普通級
口癖は他の子をみて「あの子言葉出てないよね」「しゃべってるの見たこと無いよね」
重い子でもこういうタイプは診断つけさせないでごり押しで普通級入ってくるからタチ悪い
体も大きいし力もすごい強いし手が出る速さは半端じゃない
876名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 23:13:49.31 ID:fng0gaPu
>>875
そういう子が将来自立する可能性って無いだろうな。
877名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 23:51:48.60 ID:Lb1u0F1P
障害を認めない親って、自分と子供の首を自分でじわじわ絞めてるようなもんなのに。
なんで認めずにいられるかがわからないよ。
878名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 00:05:24.34 ID:sKAlMKc5
>>867
クラス替えがないからこそ私はモンペ扱い覚悟で
学校側に近づけないでくれって言ったよ。
少人数だと誰かしらターゲットになる訳だから
拒否しない限り6年間付きまとわれるよ。
うちのあたりはそのまま全員同じ中学校だから+3年。
嘘でも我が子が家で不安定になってる、学校では
言えないらしく帰宅後嫌だったと泣いているとでも言って
全力でターゲットから逃げる。
うちの上の子のクラスは保護者が皆がこの手で拒否して
結局親が子供に無関心な放置子とペアになって
2人で好き放題やってる。
ある程度仲良くなってからだと害児親が出てきて逃がさないから
早いうちにはっきり拒否しないと我が子が嫌がってからじゃ
逃げられなくなるよ。
少人数校だと地域コミュニティーとも被ってるだろうから
もう親子で仲良くしてねと来たり、地域行事でも付きまとわれたり。
うちは数年間は押しつけ合いで害児意外の保護者間が
かなり険悪だったし集団越境で学校変える案さえ出たw
そのうち皆がまとまって拒否して放置子とくっつき
害児親はギャアギャア喚いてたけど、他の親子は落ち着いて
今は楽しくやってます。
879名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 07:22:49.90 ID:Ol5bLXWR
>>863
明らかに遅れがある子とか自閉症の子は、小さいころから親が「うちの子は障害がある」
って認めざるを得ない(認めない親もたまにいるけど…)
でも知能が正常で会話もできるADHD程度だと、なかなか認められないんじゃない?
だから障害は軽いけど問題行動はそのまんま、むしろ悪化させていたりして。
880名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 08:18:24.98 ID:YiitlawV
>>817

発達障害って家族の育て方や周りの接し方人当たりの運、不運で大分経過が
違うらしいよ。で、上のレスで見た言葉を借りると
この“どのような行いに快楽物質が出たか?”ということが大きい気がする
それが発明や研究に向かえばそれはそれで昇華出来るんではないか、と。

他害が出る子供は後天的学習で、親の虐待が見られるんだと思われ

要するに親がどこへ向かわせるか・・・ってところは大きい
881名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 08:39:16.31 ID:nwAOsoVj
>>877
障害児は障害者のレールに乗せないとすごい困ることになると思う。
同じマンションの多動+自閉?の女の子。ずっと普通級だったそうだけど、
卒業してから行き場がなくなったらしい。昼間はずっと図書館、その後
イトーヨーカドー。週末は近所を一人でウロウロして、通行人に
話しかけてる。
882名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 09:08:31.99 ID:ZcmCZG3R
>>881
そのうちお腹大きくなりそうだね。
883名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 09:10:43.39 ID:rqFrxegK
>>880
他害児は全員が虐待を受けてる??????????
884名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 10:18:24.21 ID:Jt/4IMUo
他害児親がトラブル起こると、先生の前では、
「全面的にうちが悪い」と涙ながらに謝罪する。
でも、先生がいなくて…だと、謝るどころか、睨んでくる。
やっていないことを、「◎くんが△くんに叩いた!!」としつこく言い、
△くんに確認とると、「叩かれてないよ」と答えた。
それでもしつこくしつこくしつこく(5分位言ってた)「叩いた」と言うので、無視していたら、
害親が、やっと「◎くん叩いてないよ。妄想で言っちゃうんだよね(あは)」
早く言えよ!!馬鹿!!状態。
「いけないことを注意されると、切れちゃうんだよね」

就学前健診でも、ちゃんと「他害起こすこと」
「妄想で、ひとのせいにすること」
「どこでも、いつでも、誰とでも 隣りにいるだけで、トラブル起こすこと」
「椅子振り上げること」
「馬鹿に刃物状態で、柔道習ってること」
「正しいことを注意されると、いきなり切れること」
ちゃんと言ってね。
反省してるんでしょ
全面的に悪いって認めてるんでしょ。

自己保身の為に、反省する振りしてんじゃないよ!!

普通級にいたら、確実に授業になんかならないよ。
885名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 10:20:06.58 ID:1fe35uX6
親もマジキチだなそりゃ
886名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 11:00:44.14 ID:UR3dVab3
>>883
そうとも限らんと思う。叩いても蹴っても親に叱られずに育ったヤツも多い感じ。
うちの周りの他害児は皆そう。
他の子を叩いても目に砂ぶっかけても工作破いても、「ダメよー」くらいなもん。

一応、謝ってくる親ばかりだけど、大抵「言い聞かせても聞かないのよー」。ダメよー、のどこが言い聞かせてるんだよ?

887名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 11:17:36.17 ID:q/BM2rG+
それでちょっと手が出やすいやんちゃな子とやりあって
そっちもまた放任だったら
「男の子同士はこんなもんよね」「いちいち泣いて男のくせに」「少々ならいいわ」「死なない程度ならいいよね」とかゲラゲラ
取っ組み合い流血でも「やらせといていいよね〜○○くんうちの子に負けてないから助かるわ〜いちいち泣かれたらうざいわ男の子なんだから」と

男の子なのに弱すぎるのが悪い、喧嘩上等男の子なら当たり前、親がかばいすぎ神経質、女の子ならともかく男の子なんだしぃ〜と
被害受けた方が悪いような話っぷり
こんなの同じ園で3人くらい組まれたらたまらないよ
3人だけでやってくれればいいけどそっちで負けたら矛先を弱い方に向けるそんな悪知恵は働くしね
888名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:35:01.35 ID:o22TFUE4
>>880
あなたは障害児の親ですか?
「発明」とか馬鹿なこと言ってないで子供を支援級か支援校に行かせなよ。
889名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:50:08.18 ID:H9dKP/62
自慰や彼女とのエッチを覚えた思春期の男子は
どうやって受験勉強を乗り越えるのか?
って話しと似ている。
発明でもマラソンでも一緒なんだよ。
男の欲望は何かしら社会的に許されるような事で乗り越えないといけないの。
難しいよな。
結婚してもあちこちに子供つくっちゃうのもいるもんな。
持って生まれた性格だよ。
890名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:52:48.30 ID:H9dKP/62
障害があるからと親が過保護になってガイジになるケースも多いだろうね。
891名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:57:48.38 ID:DD3qm86Z
>>876
作業所に通う子を馬鹿にする親にかぎって自分の子供が作業所ですら受け入れられない脱走&他害の状態にある事に気づいてないよね
892名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:59:25.73 ID:Ol5bLXWR
幼稚園に発達障害児の子が何人かいたけど、大人しくてニコニコしてるだけの子もいたのよ。
そういう子の親御さんって普通の人。

だけど、他害ありで一見ただの乱暴なダンスィに見えるような子の親御さんって
やっぱりどこか変と言うか、遺伝?と思う人が多い。
893名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 13:55:28.65 ID:vsbEoFQ5
>>886
それを「優しい虐待」と定義すれば・・
894名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 14:09:46.86 ID:9i04ZQdu
親が完全放置で学校にも行かせてない発達障害の子が近所にいる。
一日中キーキーギャーギャー奇声を発しながら道を行ったり来たりしてる。
車にいたずらはするし、ポストは勝手に覗くし・・・
親も知恵遅れのようだから、完全無視。
895名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 14:27:59.25 ID:h4fgbQRR
>>886
事の重大さを理解できない知能の低い母親だよね
「だめよ〜〜」「コラ〜〜」ってやんわり言うだけ
罪悪感もないし、さほど深刻にも受け止めてない
バカはある意味幸せなのかも・・・
896名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:28:47.01 ID:xBtzF30Y
クラスにいる、タガイ男子。小1。

殴る蹴る首を絞める噛み付く、狙われるのは女の子ばっかり。
担任もおとなしい女教師で全く頼りにならない。
親はシングルマザーで忙しいと開き直ってるのか、保護者会にも出てこない。

将来…と言ってもあと数年後、身体が大きく力が強くなったら、大人でも女の人は敵わなくなるだろうに。

「女は暴力で俺の思い通りにする物」と、もう着実に思い込んでいっていそうだ。
将来がホントに恐すぎる。
897名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 00:08:30.28 ID:z9zOrCkn
>867
>878みたいに文句多く、子供の友達関係に口出ししてしまうモンペ
なのはふるいにかけたれた私立にいけと思うわ
898名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 00:15:59.62 ID:6VcgU8IX
>>897
え?
友達関係?
同じ空間に居るだけの迷惑な存在の間違いだよね。
899名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 00:21:53.69 ID:z9zOrCkn
同じ空間に居るだけの迷惑な存在でも学校が受け入れている以上
・・・好き嫌いの話なら統制取れている学校へいけばいいだけだと思ってね。
別にうちの子発達障害ではないから、どうということもない話だけど
排除しようとはしないな。
900名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 00:45:56.12 ID:3u4kRGMb
>>899
苦しんだことが無いんだね
幸せな人だ
901名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 01:31:06.90 ID:3fOGI70M
行動がめちゃくちゃだったり、言葉づかいだけはとても丁寧で
久しぶりに会った親に
「お久しぶりです。お元気でしたか?」
と話しかけるような低学年児の親は
「うちの子、天才かも」
「何か才能があるかも」
「将来は医者か科学者、研究の仕事が向いてるかも」
なんて言ったりしているから驚く。
高学年になるに従って言わなくなるけど
902名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 02:22:19.56 ID:3u4kRGMb
>>901
高学年になっても同じように言っていた子
中学生になったら支援級にいた
903名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 06:23:02.74 ID:8h0SbdC3
>>897はガイジ親だろ?
他人に迷惑かけたツケは必ずまわるからな。
今はまだ地獄の一丁目。
904名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 07:29:03.08 ID:lOkd1QtF
>>887
御近所さん?>死なない程度に

死なない程度に、広〜〜〜い歩道から、道路のまん中に飛び出して、事故起こして、
「あ〜あの子ね。あの子じゃ仕方ないね。いつかやると思ってた。運転手がとばっちり…」
って言われてる子がいるからさ。


喧嘩 と 他害 は、全く違う。
同列に語ろうとする、他害親とは、理解しあえる訳がない。

905名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 07:38:16.09 ID:wtkfiPqK
>>901
アスペなのかな?
でも、他害がないのならただの痛い人ってだけで私はあまり気にしないかも。
906名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 07:49:24.06 ID:CvevsdB2
311 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2011/06/28(火) 13:04:37.58 ID:bKBtaOS50
>>267
うちの子、池沼に体当たりされて転倒、右足を挫いて「下駄骨折」した。
タクシー飛ばして病院へ行き、6時間待ってこのご時世に両足合わせて6か所もレントゲン撮影するはめに。
一週間後にその足を引きずって修学旅行にいった(怒

保護者から電話があったけどゲラゲラ笑いながら
「大丈夫ですかぁ〜うちの子、ぽっちゃりさんだから他の子とぶつかると
いつもこうなっちゃうのよねーアハハ」だと。
怒りの余り耳から脳みそが飛び出るかとおもた。

学習院ではこんなこと日常茶飯時かもしれない。ご同情申し上げます…
907名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 07:50:48.92 ID:CvevsdB2
320 名前: 311 [sage] 投稿日: 2011/06/28(火) 13:34:10.89 ID:bKBtaOS50
>>312
普通学級ですよ。でもその子はおとなしいほうで授業中は寝ているので邪魔にならないそう。
ハサミを時々振り回すので注意は必要ですけどw

他のクラスには異性に抱き付いたり(あれ?)奇声を発したり(あれあれ?)
局部を露出して人前で(ryたりする子もいますよ。
いつ特殊学級に行くんだろうと待っていたけど、とうとう6年ですわ。
先生から打診は当然あったでしょうけど、聞き入れなかったんでしょうね。

書いていてあまりに某やんごとなき学校の現実?に近いので、保護者様の忍耐強さに改めて敬服してしまいます。

うちは中受して地元校から脱出する予定です。
908名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 07:53:51.71 ID:CvevsdB2
261 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2011/06/28(火) 11:39:02.04 ID:1nR3f9Gb0
東宮って都合のいい時はマスゴミ利用するくせに、
普段はお付きの侍従が、学習院を張っている記者に「他に仕事ないの〜?あーそー」などと偉そうに言うんですよね。
小学生の登下校ごときに大げさに付き添っている自分の方がよっぽど閑職なのにね。

自閉症疑惑が出た時に、愛子に直接許可を得ていないからといって、数か月もビデオを出さなかった東宮(しかも出てきたビデオがうずらちゃん)ですが、
今回報道されることは愛子に了解得ているのかしらねw
設定を忘れるバカ東宮なので、また忘れているのでしょうが。


332 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2011/06/28(火) 13:55:37.61 ID:lIhB+7ta0
幼稚園からとっかえひっかえ優秀な先生を独り占めしてきた
小学四年生が「お辞儀が出来た」「一人で登校できた」
ギャグですか?
909名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 08:23:15.50 ID:t9O1W+I1
巣に帰れ。
910名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 15:35:11.71 ID:3fOGI70M
下の子の同級生は
幼稚園から「お子さんは自閉症では?一度保健センターで相談して下さい」
と言われたけど、それはクラスに躾の出来ていない子がいるから
その子につられて立ち歩いてしまうだけなのに
と、みんなに言いふらし幼稚園の担任がいかに無能か
そして、幼稚園側と話し合った結果幼稚園が話の矛盾を認めて謝罪した
幼稚園が、躾の出来ていない子への指導不足をごまかすために、我が子を問題児として扱った
と豪語していたけど、小学校に上がり、同じクラスになってみたら
やはりその子は自閉症だとしか思えない。
普段は普通に見えない事もないけど
突然何かを叫び出したり周りにいる子を突き飛ばす
水筒を振り回す、自分の前に立った子を叩きまくる。女の子の首にしがみつき体を密着させる
ぼーっとしておとなしそうだけど、とてもこわい。

ちなみに園長の妹さんは、市の保険センターで発達におくれがある子を集めた親子教室のえらい人
施設に通っている子が通っている幼稚園や保育園に行き
その子が特殊学級に入れるか普通学級かを見に行く仕事もしている
911名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 16:26:24.78 ID:ufnOSV+7
>>910
そうやって逆上する親もいるだろうね。
私の同級生の親も子が小1の時に障害の可能性を指摘されて逆上したそうだ。
授業中に奇声を発したり、運動会の時に耳を塞いでしゃがみこむような子。
その後も親はずっとその先生を怨んでて、無理やり勉強させて国立に受かったときに、
「○○先生に知らせてやりたいわ!?」って言ったらしい。
でも結局は就職試験に落ちまくって、やっと就職できた会社もすぐに辞めて
10年以上ひきこもってるそうだ。
912名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 19:14:49.52 ID:litbUc5F
某夫婦、軽度な身体的な障害者同士で結婚して子供を授かった。

が、
長子は先天的な一部身体機能欠損で
第二子はADHDと診断された。
正直、自らのハンデからDNAの傷がある可能性には考えが至らなかったのだろうか?

確か夫婦ともにそれぞれ養護学校へ通い、内情や雰囲気を知っているはずなのに
何故か第二子の普通学級通学に意地になり現在ナントカカントカ通っているようだ…

自らの経験で通常よりも多分偏見が少ないだろうし、素直に養護学級に入れれば良いのに…と感じてしまった
もちろん本人には到底言えない。
913名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 19:33:22.47 ID:4KVBTGXZ
幼稚園や保育園の先生は、多数の児童を見ているから、自閉症かどうかは、すぐ分かるよ。
ずっと一緒だから、他の子の影響かどうかなんて簡単に見分けると思うよ。

特に女の子だと、二歳くらいで将来その子がどうなるかは大体見当が付くそうだ。
男の子は、将来大化けする可能性があるので、見当を付けるのが難しいらしい。
914名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 19:41:37.16 ID:HCtt00Px
>>912
逆に自分たちよりできがいいので気づかないとか…
両親からみれば普通の子に見えているのかも
貧乏でも子沢山だったり、障害のある子を次々産んでる不思議な家庭あるよね
想像して心配にならないのかな
915名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 20:06:47.44 ID:vAxB+sTw
>>912
人権派がついたんじゃないかな?
あいつら、障害者を何人普通学校に押し込んだかで
仲間内のステータスが上がるから。
916名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 21:29:32.07 ID:iTI12bWS
>>913
その先生たちは、やっぱりある程度経験を積んでいるから分かる?
うちの園は、新任で入ってきて2〜3年で辞めるって人ばっかりで
5年もいれば古参扱いなんだ。
そのせいかどうか、園内には野ざるみたいなのばっかり。
917名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 23:35:51.26 ID:KsUum9ww
悪循環なんだろうね。
手におえない園児ばかりでますます若い先生がいつかない。

4月に入園した年少の娘のクラスには、クラスメイトと同じ行動がとれず輪から抜け出して突っ走って行ってしまう子達がいて
今までは輪から離れたら即担任が引き戻しに行って一生懸命言い聞かせをしてたけど最近は若干スルー気味になってきた。
来月のイベントに向けて皆で一生懸命踊りの練習してる子供達をほったらかしてまで延々滑り台滑ってる子や
園庭の隅っこで座り込んだり爪先立ちでクルクル回ってる子のところにはいけないみたい。
突っ走っていく子が何人もいるから補助に入ってくれた先生も持て余し気味みたいで先生がフォロー出来ない時は
クラスのしっかりした女の子達が一斉に「●●くん、帰っておいで!言っちゃダメ!!」って口々に声を掛けるようになってきた。

そこまでは3歳なのに女の子ってしっかりしてて面倒見のいい子達がいっぱいだなぁと微笑ましく思ってたんだけど、
「●●くんは滑り台が大好きだから体操の時ずっと1人で滑り台してるんだよ、でも先生に怒られないの。
(娘)ちゃんやほかのお友達は先生に怒られるからそんなことしないよ」
と今日娘が話すのを聞いて一気に微妙な気分に・・・
思いやりの気持ちがはぐくまれるのはいいけど、障害とかそういうことを理解できない年頃の子供達にとって
同じことをしても怒られる子と怒られない子がいる状況ってどうなんだろう。
●●くんは発語もないかわりに他害もないから怪我をさせられる心配はないんだけど不公平感がでないか心配。
かといって発語はあるけど他害もある子も見ててヒヤヒヤするし。
クラスに要注意な子が3人も4人もいるといつ何が起こるかと心配だよ。
918名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 00:05:51.99 ID:EVdscnQY
【栃木/群馬】未解決5件の幼女殺害・誘拐事件、家族会結成へ…「うち3件がパチンコ屋での誘拐、類似点は少なくない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309231986/
919名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 08:07:21.33 ID:MQ0rAdmP
うちの子のクラスの女の子(4歳半)明らかに自閉症だと思うんだけど
「年少のときの担任の先生が悪かった。娘はあの先生を嫌っている」
「園でしゃべらないらしいけど家ではしゃべってる」
と語ってるよorz

いやいや、あの先生はこれ以上ない位よい先生でしたが?
あと、園でしゃべらないだけならなぜ園の行事に泣いて参加できなかったり
制作でも何をしたらいいか分からなくて先生にサポートしてもらってるの?


女の子でおとなしいので殴られたりしたわけじゃないけど、先生のせいにしたりしてるのが腹が立つ。
920名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 08:57:15.51 ID:OkKflLeH
近所に放置子+発達の遅れている子がいる。

近所を徘徊して、玩具や自転車を盗んで行く
車にスプレーやペンキで落書き
人を殴ったり石も投げてくる模様
ピンポンダッシュ、当たり前のように日常茶飯事
ただいま、近所から苦情が殺到中

発達の相談で調べて貰ったら
上の小3が1年弱、下の3歳が2年弱遅れているそうだ。
上の子、学校に行かないで昼間にフラフラ歩いているのを見掛ける。

我が家には今のところ接点がないのだけど、いつ火の粉が降り懸かってくるかとヒヤヒヤしている。
921名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 09:03:54.55 ID:7GfwwwSQ
>>919
年少の時の記憶なんて、よっぽどのことが無い限り全然覚えてないのにね。

きっと誰かのせいにしないとやってやれないんだよ。

小学校に入学しても、年少の時の先生が〜と言い続けるつもりなのかな。
922名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 11:04:08.81 ID:ys94K5on
子供の通う学校の知り合いで、
「幼稚園の時の先生のせいでうちの子は…」と言い続けている人、いるよ
小学校では担任の先生から通級を勧められて
「障害者扱いされた」と大騒ぎ
「クラスに、障害児がいたけど、親に自覚がないから、先生は全員を障害者扱いして全員に検査をすすめた」
と言い触らしている。
そのクセして
「想像して絵を描くのが苦手」
「学校の教え方ではわかりにくいから、家で全部1から教え直ししないと出来るようにならない。」(学校の教え方が悪いと言ってる)
「学校の勉強は簡単過ぎてやる気にならないだけ」
「習う前に全部覚えてから学校に行かせないと不安で登校拒否になる。」
それが、自閉症だと気がつかない様子。
923名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 11:10:20.87 ID:ys94K5on
そこの家は、おばあちゃんと同居だけど
子供をおばあちゃんやご主人に預ける時には必ず
箇条書きであれやこれやの配慮やいつものやり方を書いて
いつ、いかなる時もこの手法でやるように、と
手紙にして渡すらしい。
まるでナルチャン憲法

そうしないと、子供が何時間も泣いたり、拗ねたりするらしく
ママ曰わく「ダンナもおばあちゃんも育児の基本がわかっていない。」

多分、普段の見た感じややりとりから、やや知能が遅れているんだと思った。
924名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 11:50:23.52 ID:MQ0rAdmP
>>922
それは自閉症だと気が付いていないのか、意地でも認めようとしないのか、
どっちなんだろうね??
925名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 11:56:59.84 ID:fWGXJVKr
>>922の知り合いは自分では気付いてるんじゃないかな。
ただ世間に我が子が障害者と見られるのも
自分が障害者の親になるのも嫌なんかないかと。
その内ちゃっかり障害者としての権利を利用しつつ
障害者じゃないと言い続けそうだ。

ただ子供の躾とか自分なりにやってるから
言ってる事はあれだけどこのスレの他害児よりマシなのではないかな。
レスを見る限りは暴力とかはないようだし。
926名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 12:50:53.64 ID:7GfwwwSQ
自閉症=知能が低い っていう固定観念があるから、自閉症と認めないんじゃないかな。
知能が高くて記憶力に優れていても自閉症の可能性があるから一度診察しましょうと誰かが呼びかけてあげないと。
本とか出ているから、それを見せるのもいいね。

知能が高くて記憶力もあればこそ、早めに対処すれば、将来引きこもりにならずに済むかも知れないのに、親が無知で普通だと思い込みたいがために何もせずに結局子供の将来性を閉ざしてしまう。

嘆かわしい。
927名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 13:06:33.36 ID:50Mkp6kx
自閉症って、親が呼んでも返事しないから
「うちの子、耳が聞こえないのでは・・・?」
と病院に行き、検査検査検査・・・・の結果、判明する事が多いよね。
928:2011/06/30(木) 13:42:29.39 ID:TES9qI6S
愚痴ごめん。
色々ありすぎてうまくまとめられないので、わかりにくい文章ですみません。
何度か書き込んだけど、ガイジにつきまといと嫌がらせをされて
担任に訴えても「あの子は仕方ないので我慢して」。
ガイジ親に「うちのガイジ子が他人に嫌がらせなんかする訳ない。
うちの子が嫌いだからでっちあげるんだろう!今すぐやめさせろ」と
責め立てられた小5女児。
担任はガイジを「あの子はやったことを覚えていないので」と言うが
覚えていても嘘泣きして否定して認めないタイプだった。

その後担任に被害を訴え続けたら、面倒になったのかガイジ親の基地ぶりに
毒されたのか知らないけど「でも学校では仲良くやっている。楽しそうにやっている」と
被害そのものを親の妄想かのように言い出すようになった。

それでも被害を訴えたら、ついには「やっていないことを『やった』と言われ続けたら
どんな気持ちになりますか。話はそれだけです」とクラス女子の目の前でうちの子を
嘘つきの加害者扱いして注意したそうだ。

929:2011/06/30(木) 13:43:05.19 ID:TES9qI6S
今まで、どんなに辛くても「今日はテストだから。100点とるね!」等言いながら
必死に登校していた娘が、それ以降「学校やだ!!やだ!!絶対行かない!!」と
パニックを起こしたように泣いて登校できなくなり、家の電話が鳴るたびにビクっとして
「学校から?先生からじゃない?ほんと?」と怯えてる。

話を聞いて旦那と話の通じる生徒指導の先生に経緯を話したら、しっかり聞いてくれて
「いじめ対策会議でしっかり上と話し合って、安心して学校に来られるようできる限り
努力します」と言ってくれた。
その翌日に担任から旦那の職場(公立学校)にかかってきた電話は開口一番「あれ
(娘を嘘つき扱いして一方的に話を打ち切った件)はちょうど校務主任が熱中症で
倒れたからなんですよ」。
旦那が、親として、同じ教員としての見解を伝えると、盛大にため息だけついて
黙って電話をきったそう。

旦那には、「娘の前では学校の話は一切しないで、まずは心を休ませよう」と言われてる。
学校行かなくてもいいから、まずはまた笑ってくれるようになって欲しい
930名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 13:44:37.08 ID:yPGgqR86
>>928
辛いね。担任クソだな。
他のお友達の証言は得られないの?
931:2011/06/30(木) 13:51:23.07 ID:TES9qI6S
うちの娘は生真面目で頑張りやで、この3月までは多少嫌なことがあっても
へこたれないで毎日ずっと元気に学校へ通っていたんだよ。
この3ヶ月、何度も何度も学校へ足を運んだし、少しでも改善したかったけど
私達夫婦では力不足だった。
一人のガイジとガイジ親。無能な担任に当たっただけで、あっという間に
こんな風に滅茶苦茶になるんだね。
932922:2011/06/30(木) 13:52:22.41 ID:ys94K5on
>>924-926
子供は、たまにいきなり突き飛ばすくらいしか
乱暴しないけど、ガラスのハート過ぎて
周りの子供達が悪者になってしまう。
その子が正しいんだけど、何か違う。
トイレで並んでいる時に、急いでいる下級生を先にしたらいきなり激しく怒り出したり
指定の物と少しでも違う物を持っている子や
名前をつける位置が違う子を糾弾したり
学級会で、○○をしましょう
と決まった途端に「どうして××じゃダメなんですか」と言い出したり。
しかも参観日で。
親も親で、息子ちゃんが正しい。
とにかく全員がきまりを守るようにするべき。
息子ちゃんは頭がいいからみんながついてこられない
と言い出す始末。
決まりとは違うけど、別に正さなくても良い事がある
って事は絶対にないという考えがこわい。

うちの子は、箸箱の名前を書く位置が少しずれている
と指摘され、マジックで書かれて先生に言いに行って先生が注意したら
給食の時間から下校まで泣かれたらしく
親からも苦情の電話がきた。
933名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 13:56:01.76 ID:TES9qI6S
>>930
ありがとう。
元々親しい子が同じクラスにいなかったのと、始業式の日からガイジに執着されたせいで
クラスに友達もいなかったんだ。

他のクラスの事情を知る友達に何度か一緒に証言してもらっても、逆にその子が
「人の悪口は言ってはいけませんよね?」と注意されたそう。
934がいじだよ☆:2011/06/30(木) 13:56:34.87 ID:9MNWED5A
>>932
ちくりはいちばんきらわれるお^q^
935名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 14:02:12.93 ID:8YAGp8ju
小学校になってこじらせている障害児は、大抵は親がアレな感じだ。
親が無自覚とか、気付いていても内心は学校のせい・周囲の子供のせいだと思ってたり。
学校から呼び出しが掛かって親の介入を要請されても、ほんの気持ちだけ顔だして
役割果たした気になっていたり・・・他害児に限って頓珍漢な親ばかり。
936名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 14:07:32.58 ID:PGVyhvIs
>>927
低月齢では返事しない子なんてザラにいるから、
それを心配して検査する親はマシなんじゃない?
返事しても自閉症な子もいっぱいいるし、やっぱり親のカンなのかな
937名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 14:09:38.25 ID:FrphkbPD
>>932
>息子ちゃんは頭がいいからみんながついてこられない
ウケタw
よくもまあ、そんなこと言えるねw
938名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 15:46:59.68 ID:MQ0rAdmP
>>932
そのお子さんはアスペなのかな?と思う。
他のアスペの子の話で似たような話を聞いたことがあるわ。

それはその子も辛いから、なんとかしてあげればと思うけど…やっぱ親がダメだね。
療育に通わせるなりしたら今頃ずいぶん生きやすくなっていたかもね。
939名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 15:50:42.84 ID:IJEv1+or
>>937

むちゃくちゃなマイルールと幻想の世界に皆を誘おうとするんだよね
こわいw
940名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 15:54:40.05 ID:yPGgqR86
>>933
前の学年での担任の先生とかはどうなんだろう?
今の担任、なんか意固地になってるみたい…
お子さんに他のお友達が出来るといいですよね。
941名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 17:07:31.06 ID:dYes/lz1
>>932
アスペだね。ぜったい。
子供のクラスにも理解不能な子がいて、子供が何かと振り回されているので、
発達障害についてのサイトを片っ端から見て回った。
まずは敵を知ろうと…
うへぇと思うブログが多い中で、あるアスペの子供を持つお母さんのブログが
客観的で参考になった。その子の思考回路とまったく一緒。
親が受け止めていないと不幸だね。

942名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 17:48:44.40 ID:FrphkbPD
アスペの子って順番とか並び方とかすごい気にするね。
参観の時、机を後ろに下げて床に座って授業してたんだけど、
トイレ/水のみ休憩の後、アスペの子が戻ってくる子一人ひとりに
「さっきの場所だよ」「さっきと同じ場所に座ってね!」って
声かけてた。他害児だから全員から無視されてたけど。
943名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 18:15:07.72 ID:PX5mEXvl
>>941

うちも娘が害児の被害を受けて加えて担任が無理解なために
発達障害についての勉強を始めて
本をよんだり講演を聞きに行ったりした。

結果、被害を受けた子の親数人が発達障害についてかなり詳しくなったのに対して
害児親は全く向き合おうとしない。勝手な解釈ばかり。
医療的な検査受ける気もないし、本のひとつも読まない。
担任も行き当たりばったりで根拠のない対応策しかしない。

なんで被害者のほうが勉強せにゃならんのだ?っていらいらする。
944名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 20:21:44.99 ID:HmamKWc9
>>925
こんなこと言うとアレだけど
学校は休ませて正解だと思うよ
そのまま無理させたら娘さんは壊れてしまう
すぐ「甘やかし」だとか言う人もいるけど
本当に辛い場所にそれでもとどまり続けろなんて
増水していく川の中州に「そこが定位置だから逃げるんじゃない」と言うようなもの

小5なら勉強の遅れが心配だと思うけど
親が教師なら一般の人よりはカバーもできるんじゃない?
不登校の子を専門に見てくれる家教もいるしね

夏休みまであと一カ月
そのまま二学期までガイジと遭わないでいたら
相手は別の子に粘着するようになると思う
そうなったら娘さんが嘘言ってなかったことがわかるよ
945名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 23:00:22.06 ID:KxQantfQ
>>942
>他害児だから全員から無視されてたけど

子供たちスキル高い、さすが!
    
946名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 07:38:32.34 ID:WAGSD1FL
>>933規制・レス代行をお願いしてるので要点だけ言います。
加害児童や、特に担任の言動に就いて可能な限り他児童等の証言を取って下さい。
保護者同席で同意しての録音や署名入りの文書が取れれば一番いいですが、
秘かに録音しつつ自分の日記・ノートに証言を書き留めておく、でもやむを得ません。
又、可能な限り相手側に警戒されない状況を作って、担任や校長から
お子さんを加害者扱いした事を認める言質を取って秘かに録音して下さい。

当面は不登校でやむを得ないとしても、
レスにある様な加害者親・担任だと留守中に着々と情報操作ぐらいやりかねません。
経緯を文書にまとめて校長に示しても解決しない、再登校でも再発の様であれば、
法務局や弁護士会の子どもの人権担当に証拠を揃えて相談して下さい。
保身のために長期欠席の報告書や転校手続きで教育委員会の担当者に
被害者の悪口を吹きまくる。そういう校長もマジでいますので。
947名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 08:40:06.23 ID:oMwyBMl6
>>942>>945
小さな子供ってボケッとしてるようでもよく見てるんだよね。
息子のクラスの他害児(年中)は早くも全員に嫌われてる。
その子が「○○ちゃん!」って声をかけるとみんな走って逃げていき、
となりに座ると女の子達は顔色変えて場所を変える。
親は必死で子供の友達を作ろうとしてるけど他害がある限り無理でしょ。
どこか専門の施設で他害を無くしてからじゃないと園に入れても
マイナス面しかないと思う。アスペらしいから治るもんじゃないだろうけど。
948名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 08:41:05.87 ID:uC0n2LQV
害児の親は子供を普通級にいれて、害児を普通級に適応させようとするけど、実際は普通級の児童が害児に対する適応力のみが高くなるだけで、害児は相変わらず。
子供の一生を考えたら、適切な養育を小さいうちから行ったほうが良いのにね。
そんなに普通級にこだわる理由がわからない。
大人になったら、小学生の頃の事なんて自分から言わない限り誰も話題にしないのにね。
949名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 08:56:25.50 ID:p6UTr7M1
>>941
で、できればヒントを…

こう言ったら問題かもしれないけど…こちらが勉強すればする程嫌悪感しか湧かなくなって来た
他害児がいたら、本人だけじゃなくて、大概親もそうだもん
最善の対処法が離れることだなんて、キチとしか言いようがないよ…
950名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 09:09:09.87 ID:oMwyBMl6
>>948
947で書いた子は人間に捨てられて心を閉ざしたノラ犬みたいになってるよ。
ああやって宅間守みたいな人間が出来上がるのかとか思っちゃう。
とにかく早くいなくなって欲しい。
951がいじだよ☆:2011/07/01(金) 09:37:02.19 ID:b0V/FVo0
>>950
そのとしで子どもにむきになっちゃうんだね(´・∀・`)
952名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 09:52:01.56 ID:oMwyBMl6
>>951
ふつうの子とは全然違う危険な子だからね。
穏やかでいつも笑顔のママ友もその子を見るときは
般若みたいな顔になる。先生たちからも保護者たちからも
ほぼ全員から嫌われてると思う。
他害児はみんなそんな扱いだと思いますよ?
953941:2011/07/01(金) 10:20:28.67 ID:gRqtADi7
>>949
そのブログの子も他害しているので、嫌悪感を持たれるかもしれませんが、
客観的に会話や状況を書いてあるので、参考になるかと思います。
ただ、本人の知能は年齢よりも高いと思われ、わりと自分の気持ちを説明できる言葉を
持っていて、お母さんも子供のなぜ?につきあい、知識を増やす努力をしているという点が
あるので、親子でキチな他害児とは違うかと思いますが、ただアスペの思考回路や行動が
わかるかと思います。
954がいじだよ☆:2011/07/01(金) 10:30:02.03 ID:b0V/FVo0
>>952
(´・ω・`)
955941:2011/07/01(金) 10:30:17.93 ID:gRqtADi7
ヒント
その子は女の子です。
自分の女の子どもを続柄で?=○
『アスペルガー ○』でぐぐったら一番に出てくるかと。

2007年4月ぐらいから読まれると、
集団行動であれれ?→診断をすすめられる→アスペ確定→小学校での様子
がわかります。
956名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 11:06:36.36 ID:qs2/NS8m
いきなり彫刻刀で刺したり、鉛筆で目を狙ってきたりという害児が
妹の子のクラスにいるらしい。
突然物を振り回したりする害児をどうやってかわせと言うのだろう。
そんなのといっしょの教室で過ごさなくてはならない他の子達が心配。
957名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 12:09:27.12 ID:/WSz/eyi
アスペ子を持つ親のブログとかいくつか読んでみたけど、
すごい大変な子育てしてるんだなという感想と同時に
やはり普通級にいるのは無理だなと感じた。
あと他害がある子の親はほとんど被害者の子たちのことは
考えられないんだね。「最近、子の他害が多くなってきた」
と言いつつも自分の子の心配だけをして普通に学校に
行かせちゃってるんだから。。。。
958名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 13:37:00.97 ID:uGVTNouh
>>955
結局のところ「親にはわが子の障害はわからない」ということがよくわかったw
どうしたって自分の子が基準なわけだから、異変に気付かないんだね。
教えていただいたブログの方はかなり客観的・公正なものの見方をしてるお母さん
だと思うけど、それでも指摘されるまでは娘さんの問題行動を「個性のうち・むしろ
伸ばすべき長所」と捉えていたらしいし。

他害児や問題行動の多い児童、明らかに二次障害を起こしてそうな児童には、
学校や教育委員会が強権発動できるようにしないとダメだと思う。
親に言うだけムダなのだとよーくわかった。
959名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 15:19:12.19 ID:YGALIDHg
今ちらっとブログ覗いてきた。
最近の記事に目を通しただけだけど、このお母さんにはなんだか好感がもてるよ。
娘の障害のことを受け入れてるからああいう客観的な見方が出来るんだなと思う。
960名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 15:43:21.07 ID:ySRnwRGr
頭がいい人なんだろうね。非常に冷静で客観的な文章なんだけど、
やっぱり普通の子の育児をしている人ではないっていうか・・・。
(まだ幼稚園時代しか読みきれてないんだけど)

授業参観、ちっとも席に座らないで先生が困り果てているのに写真撮影とか、
虫歯8本発覚時に、「もうアメやチョコを手の届くところに置きません」とか。
幼稚園に対しても「とてもよくやってくれている。大変だ」といいつつも、
心のどこかで「それが先生の仕事だから仕方ない」と思っている気がする。
961名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 16:02:48.13 ID:qs2/NS8m
他害児童が普通級にいるのが問題なんだよね。
人様の子を失明させても女の子なのに顔に消えない傷跡つけようが気にしないって感じ?
もっと強く出られないんだろうか?すぐに差別って喚くか。
962名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 16:32:55.95 ID:WAGSD1FL
どっちにしろブログの子なんかも健常児の中ではキツいわけでしょ。
難しいだろうけど発達の子達は強制的に支援級に振り分けるシステムがいいと思う。
963名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 16:48:02.16 ID:p6UTr7M1
>>955
教えてくれてありがとう
まだ少ししか読めてないけど、この子強烈だね
幼稚園スタートの時点で間違いなくおかしいのに、疑問にも持たず気付けないあたりが…
字ヅラでしか判断できない?とか、母親自体が発達ぽいなぁ
上の人も言ってるけど…何て言うんだっけ、「○○だから仕方ない」ってひたすら流されるタイプの発達…
一見あまり害がないように見えて、身内になると周りが苦しそう
964名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 17:20:07.09 ID:uGVTNouh
そう、それそれ!>○○だから仕方がない
あなた他人事と思ってない?みたいな。
まあ、ブログだからあえてそういう書き方をしてるのかもだけど…。

自分の子の障害を受け入れて熱心に療育してるのは確かに立派だけど、
少なくとも頑として認めない他害児親よりははるかにマシだけど、
幼稚園時代のこの親子と同級生だったらイライラしただろうなとも思う。
(小学校に入ってからは見違えるほど落ち着いてる模様)
965名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 17:25:26.99 ID:U3k3UtAn
小学校1年生のパートだけ読んだけど、これでかなり落ち着いた状態なのか・・・
そりゃあ周囲は大変だったろうね。今でも十分大変な部類に感じるけどね。
知的には高いけれど自閉度?(と言うのかな?)が高いの典型例みたいな感じ。
この子がもし衝動性も高いタイプだったら、所謂「害児」になるわけね〜と思った。

あと、周囲に言われて子供の事に気付きました、のタイプのお母さんは自身もその傾向あり
なタイプが多いと思う。
966名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 17:33:21.90 ID:p6UTr7M1
>>964
知り合いにいるんだよね
○○だから仕方ない、ってそのノリで、なーんも自分で考えないの

旦那がゴム付けたがらないから子供4人
でも子供みんな言うこと聞かないから放置
子供いてお金なくて仕方ないから借金しまくり
男が言いよってきて、邪魔なのに振り切れないから仕方なく受け入れる
その男が子供殴ってても仕方ない
何でもその場ではハイハイって言ってるけど、「○○だから仕方ない」から約束破り常習
自分で何もしないのに、コトが済んでから文句(あの時は仕方なくて言えなかった…)
計画性なし、人の気持ちもを一切考えない
結局何もかもを周囲に頼りっきり

スレチになりそうゴメン
967名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 17:35:07.82 ID:gRqtADi7
ブログのヒントを教えたものです。
読んでいろいろ思うところはあるのはわかるけれど、
アスペの思考回路を知るひとつの資料?として読んでほしい。

もし自分の子がそうだったらと考えると、このお母さんのように
向き合える自信がない。どこか他人事のような文章に思われるけれど、
子供の気持ち中心で考えてしまうと、自分の子供の擁護にのみ走ってしまうし、
人の目を気にしてしまうと、子供を嫌悪してしまうのではないかと思う。
このお母さんのように達観してしまわないと、向き合えないのではないでしょうか?
968名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 17:48:16.47 ID:gRqtADi7
知能に問題がないと普通級になるという現実もある。
このままでは、障害を持つ子も健常の子も、その親もみんな不幸なのは確か。
発達障害の子が決してめずらしくないのに、学校が地域が対応できてないことが一番の問題。
もっとみんなが発達障害について正しい知識を持つこと。
確実に症状があらわれているのに認めない親に、普通級にいることが幸せでなく、
きちんと療育を受ける事が、子供のために良いということがわかるような啓蒙活動が必要かと。
普通級に入れないということが、障害者を排除しているわけではないというのを
みんなが理解しなければいけないかと。
文科省か厚労省かわからないけど、対策が必要でしょー。
なんて熱く語っても、日本の現状を考えると…ムリポ
969名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 18:28:30.53 ID:ySRnwRGr
>>967
アスペの子の思考回路ももちろん参考になったし、
保護者もこういう感覚になっていくんだってことがよくわかったよ。
まだ幼稚園時代も終わってないんだけど、
年少アスペ認定前→認定後→年中→年長と成長を追うたびに、
段々、対 幼稚園や 対療育とのギャップが大きくなっていって、
あらら・・・というようなモノローグが増えてきた。
そのものズバリと言わないところがこのお母さんの賢いところなんだけど。

実は、幼稚園(小学校も)側もこういう人が一番面倒だったりして・・・。
970がいじだよ☆:2011/07/01(金) 22:06:46.91 ID:b0V/FVo0
こういうの好きだよね(´・ω・`)
971名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 22:09:48.73 ID:KSiA1PKI
自閉の特徴のひとつに周囲と見比べることができない、か。
お母さんも知能高い&やや自閉なんだろうね。
特に困ったことはありませんて・・
972名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 01:25:30.03 ID:RxG2gOrH
今日の泥ママのスレで自立したアスペ君の話が出てた。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1309309523/272

職場に配慮があればそれなりに認められて自立できるという幸せなモデルケース。
もちろん本人の資質はあろうだろうけど、
療育と親のしつけによって人並みに幸せになれるってことを
このスレに出てくる親は考えないんだろうな…。
973名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 01:47:33.56 ID:RxG2gOrH
途中で書き込んでしまった。

でもって、うちの近所のアスペ子ちゃん。
お金持ちの一人娘なのでわがまま言いたい放題。
ブランドの洋服にマンガにゲームにDVD何でも買ってもらえるようで、
低学年のうちはものでつって友達を捕まえていたが、
高学年の現在、次から次へと被害妄想チックな理由で喧嘩&乱暴を繰り返し、
その上、虚言癖まででてきて、クラスメートはもう誰も相手にしなくなってきた。

親は色々考えているらしいが、しつけの点で大きく間違えているような気がしてならない。
974名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 03:58:01.99 ID:Pbs+lfyb
>>966
そういう人、知ってるわ
それって何かの障害か病気なの?

まるっきり同じなんだけど。

ADDか何か?
975名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 07:47:01.05 ID:6ZH34fzo
ただの知能低めな人じゃない?
知り合いにもいるよ。
偏差値の低い女子校出身で、下手に出る事は上手いから友人は多い。
子供はチショウ。
でも、ただの教育不足にしか見えない印象なのよ。
発達よりもタチワルイ。
関わるとイライラする。
976名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 09:06:59.15 ID:RTiMGca4
「就学前後からトラブルが減り、一見、落ち着くのが普通です。
しかし中高学年から自我が芽生えはじめ、周囲とのギャップに
強く苦しみだします。そこからが障害の本番と言っても良いでしょう。
そして更にASの長〜い思春期が始まります。・・・・・」
977名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 09:44:17.80 ID:qakvRtPX
このブログ子供さんよりママが重症かも
子供が訴えてくるまで体調不良に気づかないぐらいだから、障害にも虫歯にも気づかない訳だ
やんわり言うと空気読めないってキャラだけど、要するに周囲の状況や他人の気持ちに関心ないんだろうね
978名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 10:08:47.53 ID:BmCe3KhZ
最近の記事を拾い読みした時は「娘の障害を100%受け止めてあげられる寛容さと、冷静沈着でブレのない凄い人」っていう印象だったけど
ブログの頭〜出産の記事を読んだらママさんも何かしら独特な感受性の持ち主なんだなぁと思った。
冷静なんじゃなくて物事に対する感情がクール過ぎて怖いというか。
でも確実に言えるのは、あのママさんだからあの娘さんをしっかり受け止めてあげられてるんだろうなということ。
私だったら子供放り出すか自分が逃げ出してると思うもん。
979名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 10:45:44.78 ID:1dra7+E8
一つ目からウロコだったのが、人称代名詞の使用というのは自他の関係を
構築する第一歩なのだなということ。
幼児が一人称として「○○ちゃん」を使うのはよくある、というかみんなそうだと
思うけど、小学校にあがるころにはだいたい「私」「僕」「俺」に代わる。
しかも、友人・家族間では「俺」、フォーマル(対教師とか)には「僕」と
使い分けまでする。
ブログの子は知的レベルは相当高くてお勉強はできるのにいつまでも「ゆーちゃん」
なんだよね。
980名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 10:52:22.26 ID:pAX/BFx4
行ってきます・行ってらっしゃい
ただいま・おかえり 

等の言葉の理解が難しいというのは良く聞くね
自分と他人の立場を理解できないという・・・

そこから他人との立場の違いや、長じては他人への思いやりなどが育つんだろうが
それを根本的に理解していないのがこの障害なんだろうね
981名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 11:13:27.03 ID:wJxsWJg2
>>974
>>966です、スレチになるけどごめん
軽度の受動型自閉?かADDだと思ってる
疑いもせず字面にそのまま従うとことか
お金ないのに、貸して貧乏なのーって言われたら貸しちゃう
見てると考えなきゃいけない、っていう状況を我慢できないみたいなんだよね
ついでに極度のめんどくさがり、勉強もやりたくなかったから底辺高校を選んだらしい
ちなみにパチンカス

これ旦那の弟嫁の話なんだ。他害親とかもこのパターンいると思う。あくまで自分は仕方ないからなのーって人
ちなみに、そのお父さんも多分アスペ
親類の葬儀でずーーーーーっとでかい声でどうでもいいこと喋っててドン引きされてた
982名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 11:21:35.71 ID:1dra7+E8
嫁もアレレだけど、そんなDQNな義弟(旦那弟)で大丈夫なの?
983名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 12:19:38.15 ID:/XbVChkI
母子でアスペというのが一番難しいケースだって聞いたけど、なんかわかるかも
984名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 13:38:03.08 ID:o6A0qbM9
>>925その状況、すごくわかるわ!!でも、被害に逢った人にしか理解出来ないのよね。
害児親がうちに執着していた頃、学校とのやり取りを教えてくれたよ。
学校にたいしてはシタテに出て、学校に対する感謝の言葉を必ず添えること。
害児への苦情が出たら、泣き落としと相手への謝すればOK!!
それでも相手がしつこく文句を言うなら、泣き落としで、害児が被害者であるように
話をもっていくこと。
同じクラスにして欲しい児童と離して欲しい児童の希望を伝えること。
最悪は、自閉症協会や地元の議員を味方につけること。
・・・そんな感じでしたよ。
だから、障害児の親は相当な曲者で、被害に逢った人が増えなきゃ、
その実態は証明されにくいものがありますね。
だけど、わが子を守れるのは親だけ!!自分の被害を理解してもらえないからと言って、
あきらめたら害児の思うツボ。
とにかく、迷惑なことや被害はきちんと抗議すべきですね。
頑張って!!ここの皆は、あなたたちの被害はとても理解できますから
自信を持ってね!!
985名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 13:41:10.06 ID:o6A0qbM9
>>925じゃなくて>>933の間違い、スマン
986名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 13:26:30.45 ID:OAHydM+H
上に出てたブログ読んだけど吐き気がした。
受け止めてるんじゃなくて、どう見ても無関心じゃない。

あ、そっすか、はぁ。(めんどくさい)

という流ればっかり。
これがガイジ親なら子供が矯正される訳ないわ。
久々に胸糞悪くなった。
教えてくれた人ありがとう、とても参考になったよ。
987名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 16:45:04.97 ID:jbGzY64d
うん参考になった。
このお母さんの、子供への対応が色々参考になったよ。
お手本にしたい部分もあるし(動じなさとか子供にとことん向き合うところとか)
困るなと思うところもあるし(奔放にさせすぎて、周囲が危険に巻き込まれそう)

でも、ブログにはさらっと書いてあるからついこっちも流して読んじゃうけど、
子供のことに関してはかなり色々調べてるみたいだし、行動も起こしているし、
無関心な親だとは思わないかな。
この人も、子供と同じでマイナスの感情を出すことが苦手なのかもしれないね。
988名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 17:38:08.14 ID:en/HutbD
あれだけ大変そうな子を大変と気づかずに育児してたってのが凄いよね。
お母さんが困ってることありませんか?って言われて特にないとか凄すぎる。
子供に向き合って色々勉強して子供に会った対応の仕方をしてって徹底してるけど、
あまりにも何もかもが第三者的な立場目線だから放任と取られるのかも。
行動や対処はしてるけど、精神的にはしょうがないでほったらかし、みたいな。

でも逆にそれが娘さんには合ってるんだと思う。
普通の母親ならああはうまくいかないんじゃないかな。
989名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 21:08:08.76 ID:THXaaTap
>>983
要するにそういう事だね
子供自身は楽なのか救いが無いのか知りたいかも
990名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 21:21:31.73 ID:WqJI4rdf
チエブクロ「発達障害 地震」で出てくるモンペ
IDを変えて自分擁護の質問をしたと思ったら
今度は保母になりすまして質問してると思うんだけど多重人格?
「発達障害 モンペ」で保母がでてくる。

ワテ振り回されてるよ。
991名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 10:32:26.44 ID:iwDa1AsE

やたらに発達障害に詳しい人がいるなぁ


ずいぶん発達障害児の教育に興味があるんだなぁ

自分の家にもいるんじゃないの?
992名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 11:19:37.13 ID:K7DFk4Va
>>991
そりゃあんた!
毎日毎日発達障害児とその親の被害に苛まれてれば詳しくなるわな。

調べついでに自分の子供が健常児であることを再確認して
相手は障害者だから仕方ない
と自分に言い聞かせ我慢をするんだよ。
993名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 12:34:10.64 ID:dMMCwHoB
>>991の人発達ママスレから流れてきた人じゃないの?
あっちに発達ママのこと書き込むと「書き込んでる人も発達でしょ」って書き込みしてくる
気持ち悪い人が粘着してるから
994名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 16:51:44.99 ID:s1GKyXA7
それってさ
先に喧嘩売ったなら仕方ないのでは?
スレタイ読めない人はどっちもどっちだろ
995名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 17:48:40.08 ID:53DQIY/B
自演乙
996名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 18:46:38.93 ID:+mUcTSpN
次スレ立ってる?私立てれないからどなたかお願い。
997名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 19:57:01.13 ID:dMMCwHoB
>>994
発達ママスレに書き込むことが発達ママに喧嘩を売ったことになるの?
ふーん面白いね
998名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 22:46:23.10 ID:v1MexC8l
発達かどうかは別にして大人げないのは確か
999名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 23:36:20.40 ID:pJ/Qy2D4
999
1000名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 23:36:56.02 ID:pJ/Qy2D4
初1000ゲトやほーいw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。