>>943 旦那さんを一度かかりつけの病院につれていって、除去の必要性を
説明してもらえばいいんじゃない?
でも、8ヶ月で軽い湿疹程度なら、たぶん1歳半〜2歳くらいには除去解除できるヨカン
>>951 子供の命に関わるほど症状が重篤だから、完璧な対応せざるを得ない人が多いだけだよ?
@このスレ
うちは、湿疹程度ならしないなあ
どうしても、呼吸困難がおこるからしかたなくしてる
初めて食べさせたときに蕁麻疹が出たのでいったん中止、少し期間を開けてまた試してみる予定。
という内容の書き込みをしたら、素人判断で除去すんな!病院行って血液検査しろ!って複数のレスもらったよ。
病院では血液検査はせず、少し期間を開けて〜、と、自分が考えてたのと同じ判断だった。
幼児期に特定の食品をずっと除去するとかは栄養面でのデメリットも多いと思うけど
離乳食時期の何ヶ月かなら、親の判断で除去や開始を遅らせるのは問題ないとおもうんだけどなあ。
いや、初めて食べさせて蕁麻疹が出たなら、すぐにかかりつけの小児科には行くでしょ。
薬なしでノーガードは遅延反応考えたら怖いし、内臓にも蕁麻疹て出るしね。
>>924さんは
・固ゆでの黄身は食べられていた
・小児科に行ったら血液検査を勧められたけど、今までちゃんと火を通した黄身なら食べ
られていたのに、負担の大きい血液検査は本当に必要?
って言ってる訳で、初めて黄身を食べさせたのじゃないし、ちゃんと病院にも行っているよ。
離乳食の開始を遅らせたり、離乳食期に特定の食品を除去or開始を遅らせるってのは
各家庭の判断だと思う。
ただ、離乳食期が終わって卒乳した後も素人判断で除去してるのは危ないと個人的には
思うし、どうか?と聞かれたら止めておけと言うだろうけど、色んな人がいるからねえ…
うちみたいに、卵のみ、とか、生はやめとく、とかだったらいいけど
湿疹が出るたびにあれもこれも自己判断で除去してたらやばいでしょ。
湿疹だって、ずっと治らないとかジュクジュクしてるとかなら普通に病院行くし。
>>924の場合は
>>948に同意。
100均で電子レンジ&ホットケーキミックスでワッフルを作る型を買ってきた。
卵アレなので、ホットケーキミックスと牛乳だけでやってみたが、
やはりふっくらとはいかず、もっちりというか、どっしりというか、みっちりといった感じ。
卵以外の何を使えばふわっとできるでしょうか?
みなさんの知恵とアイディアを貸してください。
あまりぐるぐると混ぜないとふっくら仕上がるかも
いつも少し混ぜムラが有る位で止めとく
うちはまだ園児だが、医師が言うには最近は小学校高学年になっても、中高生になっても引きずってる子達がいるとのことで、ショックでした
ずっとこのままだったらどうしよう(>_<)
3歳と6歳が治る子が多いラインだというね。
それ以降になると治る可能性が低くなるケースが多いと主治医に説明されました。
うちは最初のラインは過ぎてしまった。
数値もどんどん上がってるし、6歳ラインも難しそうだ。
普段買い物している2つのスーパーからアレルギー食品コーナーがなくなってしまった。
永谷園のふりかけとか、マヨドレとかも消えたorz
通販じゃなくて普段の買い物と一緒に買いたいから、
せっせと買っていたつもりだったんだけど全然売れてなかったみたい…
もしかしたらうちだけが買っていたのかもしれん。
あるなー。
うちも行きつけのスーパーで米粉をおかなくなったり、
可食だった玄米フレークが「美味しくなって新登場!」したら
乳成分が入ってり。
うちの食生活は本当にレアなんだと思い知らされるし、
社会の中で爪弾きにあってるみたいな気持ちになる。
普段はアレ対応に頑張っていて何でもない顔をしているけど
そう言う時は毎回ショックを受けるわ。
でも、クレーマーと思われないよう文面に気をつけつつ、店長に要望書く用紙で切々と残念な思いを訴えたり、
メーカーに同じくこう言うカスタマーもいるんですよ……て事を伝えたりしている。
頑張ろうね。うちも就学前のマルチアレ。
昨日今日と黄砂が飛んでいるようだが、皆さんのお子さんの肌は大丈夫?
>>958 アイデアじゃないけど、うちは江別製粉の「おやつイン」を使ってる。
まぁ少しもっちりしてるけど、粉と牛乳だけで膨らむよ。甘さ控えめなので、食事用にも使える。
普通のHMを卵無しで作ったことはないので、大して差が無かったらゴメソ
原材料は、小麦粉、砂糖、ブドウ糖、ベーキングパウダー、香料 なので
乳アレの人も豆乳に変えて使えるんじゃないかな?
965 :
名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 13:29:27.77 ID:52d5B4dc
>>956さん、
> 薬なしでノーガードは遅延反応考えたら怖いし、内臓にも蕁麻疹て出るしね。
すみません、参考までにどんな薬をもらっていますか?
うちは、卵アレの5歳児で、
・ポララミン・セルテクトを常に持ち歩いています。
>>965 956です。
うちの2歳児は卵・乳・胡麻その他複数アレ持ちで、ザジテンとビオチンを朝晩飲んでいて、
それでも重い症状が出た場合にと頓服でプレドニン(ステロイド)を処方されています。
その他、接触や食べ物で結膜炎を起こす場合もあるので、結膜炎用の目薬2本、外耳炎を
起こした場合に点耳薬1本を置き薬でもらっています。
咳が出た場合や浮腫み系、蕁麻疹系の症状が出た場合は、自己判断でザジテンを飲ませるか
プレドニンを飲ませるかをして、プレドニンを飲ませた場合はかかりつけor救急に電話をして、
その後の指示を仰いでいます。
今はザジテンですが、以前はジルテックでした。(効かなくなった)
ポララミンとセレスタミンはどうも合わないようなので、プレドニンになりました。
ザジテンいつ止められるんだろう…
チョコレートアレルギーのお子さんいらっしゃいますか?
3歳のお誕生日に電車のデコケーキが食べたいと言われてしまい
どうしようかと思案しています
チョコレートアレルギーに対応してくれるケーキ店など
ご存知の方いらしたら教えて欲しいです。
キャロブなどで作るのも考えていますが難易度高そうで…
どうか宜しくお願いします。
>>969 レスありがとうございます
>>4はひととおり見させていただいてましたが
乳卵などのことは書いてあったんですが
チョコレートアレルギーのケーキは見つけられなくて。
ですが近場のお店に一度問い合わせてみます。
ありがとうございます。
>>970 コンタミ不可だとダメっぽいけど、ここもアレ対応のオリジナルデコやってる。
ミニヨン手作り工房カワムラ
ttp://item.rakuten.co.jp/miniyon/14/ 注文したことはないので、どんなものかは分からないけど。
昔のテンプレにはここも載っていたような気がするんだけど、気のせい?
っていうか、チョコのみなんだったら、他のもので作ればいいだけのような気もするけど・・・
茶色じゃなきゃだめなん?>電車
>>971 レスありがとうございます。
わざわざURLつけてもらってありがとうございます。助かります。
こちらのお店のケーキはすごく完成度高いですね!!立体的で素敵です。
一度問い合わせてみますね。
漠然とイメージしていたのが、丸いケーキの上にカラフルなチョコペン?で絵が描いてある…というようなものでしたが
確かにクリームを変えるなど別のものでも対応できそうですよね、
なんだか思い込みで書き込みしてしまってすいません。
息子がキャロブクリーム受け付けてくれるか不明なので一度取り寄せもしてみます。
ありがとうございました。
今日は黄砂で顔がちょっと赤くなってかゆそうだったので、飲み薬(IPD)を
飲ませて、喘息の吸入も1回から2回に増やしたよ
明日か明後日にはたぶん引いてるでしょう
黄砂の予報チェックしとくと症状悪化が予測できるので、早めに予防措置が
とれてあまりひどくならずに済むので助かります
(黄砂と喘息発作の関連性に気づくまでは、ひどい発作で入院が必要だった)
パウンドケーキ用の四角い型とかでスポンジケーキを焼いて、好きな電車の
色のクリーム(食用色素を混ぜる)塗りたくって、窓とドアと車輪を
クッキーとかフルーツで作ってはりつければ電車型のケーキができると思う
アイシング(原材料:粉砂糖・卵白・食用色素)も使えるから、デコレーションは
いくらでも可能なはず
975 :
名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 14:51:09.42 ID:aMg8skjp
>>967 >>965です。
早速ありがとう。
ザジテンとビオチンを飲まれているんですね。
実は同じく、重い症状の場合にプレドニン処方されています。
幸い、今のところ服用した事はないのですが・・・。
うちはアトピーもあるので、薬ばっかり。
塗り薬とかも処方されていますか??
本当、いつやめられるんだろう・・・
>>975 967です。
うちもアトピーがあるので、塗り薬は保湿剤と外用ステが処方されてますよ。
保湿剤で2週間に1回、飲み薬で1ヶ月に1回、置き薬で3ヶ月に1回とあちこちの病院まで
バスに乗ったりちょっと遠くまでベビーカー押して歩いて行ったりして薬を取りに行くのが、
最近のイヤイヤ期で結構辛くなってきましたw
ちょっと病気や怪我をしたりすると半月〜1ヶ月はほぼ病院通いになるのも辛いです。
本当に薬ばっかりですよね…。
うちは果物アレがあったので、ジュースより先に薬が「甘くて美味しい飲み物」でした。
お陰でイヤイヤ期の今も毎日嫌がらずに飲んでくれています。
1歳8ヵ月の女児持ちです。
先日プリックテストを行い、固ゆでたまごの黄身から食べさせてみようと言われました。
耳かき程度を与えたところ、顔に湿疹は出なかったのですけど、
うなじに蚊に刺されたような腫れがふたつできました。
もう与えるのはやめたほうがいいのでしょうか。
お教えいただけると幸いです。
この前卵白アレルギーの息子に母がポンデリングを食べさせてしまったって話を
医師にしてたんだけど、今日受診(予防接種)したら
「食べちゃったんだったら少しずつ食べさせてみようか」とポンデで減感作療法開始。
ポンデ1個に卵が5g入ってるらしい。とりあえず目標はポンデ1個。
1歳児には量が多そうだけど食べられるといいなぁ。
979 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 02:28:17.83 ID:FfHW/IRG
同じような書き込みあったらごめんなさい。
1歳4ヶ月で卵と乳アレルギーで以前はインタールを服用してましたが今はしてません。
卵黄2、卵白3、乳2の結果で、お菓子やホットケーキ、パンなどは湿疹が出ることは少ないのであげてしまっています。
ベビーフードも、もろに卵やクリーム系じゃなくハンバーグのつなぎとか自作の卵入りのお好み焼きなんかも大丈夫。
ですが、この間は製造ラインで卵、乳を使用していて製品自体には入ってないものを食べさせたら口まわり真っ赤、背中にブツブツが。
卵や乳アレルギーは自然に治ることが多いと聞いたのですが、本当にそうなのかな?
またきちんと病院に行って薬を使用した方がいいのか迷ってます。
先生によって考え方が全然違いますよね…。
除去してる方と薬を飲みながら免疫?つけていくという方どちらが多いんでしょう?
>>979 何食べさせたの?
卵・乳を疑うのはわかるが、卵・乳以外の新たなアレルゲンかもしれないよ。
ゴマとか、エビとか、カニとか、ピーナッツとか。
まあ、何食べさせたか教えて。
あと、気になったのは自然に治るってのをなんか勘違いしてないか?
>>977 それを聞くために医師がいるんじゃないのかい?
>>979 アトピーやアレルギー症状は、年齢が上がると身体が強くなって症状が出にくくなる、
または出なくなる。
それを治ったって言うのかも知れないけど、アトピーアレルギー体質自体が完全に
治って普通になったってことはないと思うよ。
>除去してる方と薬を飲みながら免疫?つけていくという方どちらが多いんでしょう?
ショックを起こしたか起こしてないかで、医者や家庭の判断(完全除去or一部除去等)は
全く変わると思うんだけど…
次スレ立ててきます。
>>983 スレこしらえてくれてありがたいと思ってる。
ここはただアレルギー児を持つ親の集まるスレだから病院でもないし医者でもない。
食べさせるのやめたらいいのか、これからどうしたら良いのか、等の質問に無責任に答えられないよ。
聞きたくなる気持ちは分かるけども
命に関わる事だから、担当医とよく相談して方針は決めて行ってほしい。
985 :
977:2011/10/19(水) 15:55:49.93 ID:q89yd1Ao
>>981 ありがとうございます。
病院に電話したところ、
同じように与えてみて、結果をまた電話で報告するということになりました。
簡単に答えられないことを聞いてしまってすみません。
ここは詳しい上に優しい方が多いので
書き込むことで不安をやわらげようとしている……ところもあるのかもしれません。
小学校に上がっても治らなかったら、ずっと弁当持ちなんだろうか?
給食モドキを作るんだろうか
食費もかかりそうだな
すごく重いな、私には(*_*)
早く食べられますように
987 :
名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 01:47:41.76 ID:ReN7115o
スレ立て乙です
>>979なんですが、食べさせたのはグリコのベビーフードで肉じゃがです。
アレルギーテストでは5大アレルゲンとそば、ピーナッツなど症状が出ると重いものとその日に食べたりんごだけ調べました。
子が6ヶ月の頃かな。
たしかに他にアレルギーがある可能性もありますよね。
製造ラインで卵と乳使ってるからとしか考えてませんでした…。
テストをしてから10ヶ月たちますが、次にまた調べてもらうとしたらいつ頃がいいのかな?
何か変化あるのか、新たにアレルギーはないかなどやっぱり気になります。
うちは私も旦那もアレルギー体質なので子も大人になっても治るってことはないんでしょうね。
いずれは卵、乳製品を食べても反応が出なくなるまでにはなって欲しいな。
給食が食べられなくて、お弁当持たせるって毎日だし大変ですよね。
ダラな私には辛すぎる…。
肉じゃがの肉は牛?豚?
牛乳アレの子なら牛肉も怪しいかも…
うちの子は牛乳アレ(1口で喘息発作起こす)だけど、1歳くらいのころは
牛肉食べたあとちょっと痒がってたよ
(5歳の今では牛肉は普通に食べられるようになった)
>>987 6ヶ月に7項目の血液検査だけしかしていなくて、医者と方針の話し合いができていない、
出された薬も飲ませてない(
>>979を見るに飲み続ける必要のある薬?)、ってこと?
結果は乳・卵だけだったの?
自分1人とか旦那と自分だけならダラでも何でもいいけど、子供の命に関わることなんだし、
それくらいはちゃんとした方がいいと思うよ。
医者に要相談なのは同意だけど
>出された薬も飲ませてない(
>>979を見るに飲み続ける必要のある薬?)
とか、なんでそんなに悪意のある解釈が出来るんだろ。不思議。
>>987 食物アレルギーの子のなかでも重症な子はほんの一部
そのほんの一部の中でも同一ラインで症状出てしまう子はほんの一部なのだよ。
同一ライン上のコンタミがNG と考えるよりは、他にアレルギーがないか、はたまた同一ライン上でのコンタミとは言えない濃度て混入があったと考えるほうが妥当では?
うん
うちは卵クラス6だけど、ゆで卵入りおでんの大根とかこんにゃく食べても
全く症状出ないわ(コンタミレベルじゃない混入の例)
うちはバリバリ出ます
同じツユならダメだあ
994 :
名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 19:04:55.67 ID:5mJx0BK8
卵と同じつゆがダメなら出るよねぇ
練り物なんかの卵成分染み出てるし、コンタミとは言わないよ。
混ざるのわかってるんだもん。
コンタミは、機械や鍋は綺麗に洗浄して入らないように注意してるってやつで
何ppmとか決まってない?
995 :
名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 19:14:36.18 ID:ReN7115o
>>987です
たしかに子のことはしっかりしないとダメですね、反省です…。
テストを受けたのは小児科だったんですが、調べる種類は先生にお任せしてしまい、本当はもっと細かく調べるものなのかな。
結果は卵と乳だけです。
同じ製造ラインで反応するのは少ないようなので他にもあるかもしれませんね。
今後どうしていくのがいいのか相談しに行ってきます!
レスありがとうございました。
>>995 アレルギーの血液検査は調べられる項目の数ってのは1回でいくらって
決まっているから全部は調べられないんだよ。
そのときの体調具合なんかでも変わってくるから必ずしも出ないとは
限らないと思う。
卵黄2卵白3乳2で、生後6ヶ月のときの数値だよね?
1年に1度は調べなおしたほうがいいよ。
まだ1歳4ヶ月だから、小学校に上がる前には全てよくなるかもしれない。
まだまだ諦めるのは早いよ。
998 :
992:2011/10/21(金) 10:37:08.89 ID:ouQhAo8V
同じ卵アレルギーでも、コンタミで症状出るきつい人ばかりではなく
うちみたいな症状軽い(けど数値は高い)人もいるよ、と言いたかった
でも卵と一緒に煮込んだおでんが食べられるほど症状軽いのは逆に
少数派だったみたいで、ややこしいこと言ってスミマセン
今日書こうと思ってたこと書き忘れた
3年前は痒みや嘔吐が出てダメだったミルフィー
そろそろ大丈夫になったかもしれないので試してみるよう医師に言われた
娘は牛乳ぽい飲み物に憧れてるので、「早く飲みたい!玄米フレークに
かけてもいい?それともミルメーク入れてイチゴ牛乳がいいかな?」と
かなり楽しみにしている
何かあった時すぐに対処できるよう、幼稚園が休みで病院が開いてる日に
飲ませないといけないので、明日までお預け状態
今度は大丈夫だとあいなぁ
1000ならみんな改善傾向↑
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。