食物アレルギーの子を持つ親のスレ その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
引き続き子供が食物アレルギーのママさん、
ここでその苦労話や工夫して いることなど話しませんか?

前スレ
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1292990172/

>>980を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。
2名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:40:10.63 ID:HHeaD0OH
【過去ログ置き場 (1〜6)】
食物アレルギーの子を持つ親のスレ
http://2challe.bufsiz.jp/

【関連スレ (以下2つとも過去ログ倉庫)】
アレルギーに無理解なまわりをグチるスレ(dat落ち)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189996569/l50
○○○ 食物アレルギー総合スレ その4 ×××(dat落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1278343098/

アレルギー板
http://gimpo.2ch.net/allergy/
アトピー
http://gimpo.2ch.net/atopi/
3名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:41:02.60 ID:HHeaD0OH
【食べ物による症状の出方】
ttp://odevivi.com/allergy/alerugy/info/a-8c1.htm (おでびびはうす)
ttp://www.minohonosaru.com/hisinmaxtupu.html(クシロ薬局HP 皮疹マップ)
ttp://www.hajime-net.jp/nyuumon/9-syoujounodekata.html(はじめのいっぽ)

【お役立ちサイト】
おでびびはうす:アレ基本知識、母乳育児、回転食、除去食、レシピ、アレ商品取扱い店等アレ全般
ttp://odevivi.com/allergy/
アレルギーっ子の生活 :かくたこども&アレルギークリニックの先生のサイト
ttp://homepage2.nifty.com/smark/
学校給食ニュース:学校給食についてのサイト 給食で起こったそばアレルギー死亡事故についても記載
ttp://gakkyu-news.net/jp/
滋賀県立小児保健医療センター:アレルギーよくある質問について
ttp://210.236.163.192/~shiga-a/faq.html
日本アレルギー学界:専門医の検索可
ttp://www.jsaweb.jp/index_general.html
アナフィラキシー医療機関:アナフィラキシーについて、アナフィラキシーに関する相談を受け付けている医療機関の案内
ttp://www.anaphylaxis.jp/index_flash.html
静岡県立こども病院感染免疫アレルギー科HP
http://www3.tokai.or.jp/atopy/
エピペンをお持ちの方へ
ttp://www.epipen.jp/
アレルギー情報館
ttp://allergy-j.com/
4名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:42:12.07 ID:HHeaD0OH
【アレ対応ケーキ店】
デニーズ ttp://www.dennys.jp/dny/menu/recommend/reservation/index.html#a1
イトーヨーカドー ttp://gift.iy-net.com/shop/cake06/shopping.html
メルヴェイユ(三重)ttp://www.no-egg.com/
ラ フォンティーヌ(横浜)ttp://www.la-fontaine.co.jp/index.htm
シェ・ワタナベ(静岡) ttp://she_watanabe.at.infoseek.co.jp/
シャトレーゼ ttp://www.chateraise.co.jp/
ケーキ工房 プティドール(滋賀)ttp://www.petit-doll.com/
マインドファクトリー(兵庫)ttp://www.mindfactory.net/
アプトケーキ(徳島)ttp://www.apt-cake.com/
パウゼ(徳島)ttp://www.patisserie-pause.com/site/index.html
ペプティ ttp://www.okashiworld.jp/allergie/syohin/index.html
手作り焼き菓子の店カドー(大阪) ttp://www.foyer-ify.co.jp/cadeau/
浜幸(高知)ttp://www.hamako.com/index2.html
こんがりカフェ(愛知)ttp://www.congari.jp/ (カフェは閉店予定?通販は継続)
サンピエール(愛知)ttp://www.no-egg.net/(参考:ttp://homepage3.nifty.com/foryoucocoa/Allergy/Allergy.html)
フーズテクノ(旧・おこめ安心食品) ttp://komekopan.com/
ニューヨークヘルスキッチン(福岡)ttp://www.nyhk39.com/
タカキベーカリー ttp://www.takaki-bakery.co.jp/index.html

クリスマス時期はセブンイレブン、イオンでも予約販売あり
5名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:42:57.65 ID:HHeaD0OH
リウマチ・アレルギー情報センターガイドライン
http://www.allergy.go.jp/allergy/guideline/index.html

・食物アレルギー 診療の手引き
・食物アレルギー 栄養指導の手引き
のガイドラインが載っています。

(小児気管支喘息、アトピー性皮膚炎のガイドラインも )
6名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 11:43:46.70 ID:5h1318r5
お疲れした。


うちの1歳児、小麦・卵・乳のアレ餅で保育園では除去食にしてもらっているのだが、
先日保育士と給食室から「ヤクルトやミルミル(?)をおやつに与えたいがどうか」と伺いがあった。
他の子は便秘予防でヤクルトのミルク割りをおやつに飲んでいるとの事。
現物見せてもらったら思いっきり乳成分だし…。
指摘しても「ダメなんですか?」「他の子は飲んでますよ?」とか「乳酸菌は腸にいいのに?」とか
「こんなに肌がきれいなんだから大丈夫じゃないですか?」とかナントカカントカ。

肌がきれいなのは除去してるからじゃないの?とか思いつつ
渋い顔してたら引き下がったけど、なんかモヤリ。

とりあえず『医師からの食材指導書(園が提出しろと言ってきた)に
NGて書いてあるものはあげんといて下さい』て言ったけど
なんか知らない間に誤食のふりしてアレルゲン一口試しに〜とか
されないか不安になってきた。
んで「オカーサン、今日間違えて他の子のヤクルト飲んじゃいましたけど
なんか大丈夫みたいですよー明日からあげましょうか!」とか言ってきたらどうしよう。


いや、被害妄想なんだけど、なんかムガール。
7名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 11:52:36.50 ID:5h1318r5
× ムガール
○ ムカー

申し訳ない。
8名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 12:56:59.66 ID:vL6AY47N
ムガールいいよムガールw

いやそれはともかくとして、かなり危険な保育園な気がするんだけれど。
食物アレルギーのなんたるかをよく理解していないのかな?
その場は引き下がったけれど納得していない、みたいだよねその保育士さん。
アレルギーの程度にもよるだろうけれど、ちょっと怖いよー。
うちの子より重いアレの親戚の子、お友達の家で(友達のママはアレルギーを理解)そこのおばあちゃんに
卵入りのお菓子を食べさせられて倒れたよ。3歳だけど。病院行って治療受けて事なきを得たけれどもさ。
9名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 12:57:45.83 ID:yLMd0AZU
保育園の人からするとこんな子供は正直面倒なんだろうなあ
そんなに細かいこと言うなら自分で育てろよとか思ってそう
とりあえず下手に出てお願いするしかないのでは
10名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 13:25:12.14 ID:1tFdAMxq
「ちょっとずつ食べさせれば免疫がつくのにお母さんが神経質だから!」とか思ってそうで怖い。
11名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 14:19:10.09 ID:5h1318r5
ムガールです。
たらたら長い文にレスくれてありがとう。

入園前の話では「大豆アレの子用に大豆アレ対応醤油を使用」とか
「栄養士の考えもあり、症状の出るアレルゲンについては徹底除去の方針」

て聞いていたから、あぁ理解のある所なんだなーと申し込みしたのに(認可園)…。
今年度から栄養士が異動で変更になったのと関係あるかもしらん。


医師の指導書を親の判断で覆していいなら、最初から提出いらんわな。
12名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 15:11:15.88 ID:7/QbMzOy
うちも義母が全然理解してくれなくて 言っても色々出してくるからかなりムガールですよ。
最近子供がなんか拾い食いをしてて、真っ赤になって掻きまくってた
それを見て「可哀想」よりもなんだか無性に腹がたって仕方なかった。
疲れてるのかな…?
13名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 16:22:31.44 ID:1tFdAMxq
たとえ自分の実の親であっても、子供のアレルギーは理解してもらえないと思ってる。
他人に理解を求めるよりも、さっさと諦めて自衛した方が精神的にいい。
でも、保育園や幼稚園の職員は別にアレルギーを理解しなくてもいいけど、預かった
子供の安全は守る義務があるよね。
14名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 18:13:47.52 ID:D3bckA5g
アレルギー食を作れなくてもいい、分からないなら分からないでもいい
親の指示以外の食事とか絶対やめろと思う
そう思う
>「ダメなんですか?」「他の子は飲んでますよ?」とか「乳酸菌は腸にいいのに?」とか
「こんなに肌がきれいなんだから大丈夫じゃないですか?」
そんなこと言われたら静かにキレそうだ
15名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 20:07:29.38 ID:YkYLvIS0
16名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 22:23:00.07 ID:1tFdAMxq
豚切りごめん。

そう言えば明日、親戚と焼肉に行くことになったんだった。
うちの子がお肉を食べられるようになったので、気を遣って焼肉にしてくれたっぽい。
そこは親戚の知り合いのお店なので融通が利くんだけど、初めて行く上にメニューが
分からないお店なので、一応子供用のおかずは持って行くつもり。
また、うちの子の分だけ切ったお肉に何もせずに持ってきてもらうことにしようかなと。

子供もうすぐ2歳、卵・乳・豚・ごまアレルギーが判明してて、海老蟹イカ蛸ナッツ蕎麦は
未知数なので避けられるだけ避けてます(同一ラインのものは平気っぽい)。
もみダレつけダレのゴマや胡麻油の他に、これは気をつけろってものはありますか?
鳥肉は食べられるし食べますが、鳥ガラスープやチキンブイヨンは豚エキスが入ってる
ことが多いのであげられません。
17名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 06:10:11.82 ID:aQWw+Cp8
スーパーで「大豆と乳酸菌(ヨーグルト風味)」「野菜と乳酸菌(マンゴー風味)」
というジュースを見つけて、乳酸菌はアレルギーにいいようなので買っている
幼稚園でおやつにカルピスが出た時も、牛乳アレルギーのうちの子の分だけ
園がこれを用意してくれたのでありがたかった
18名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 10:24:23.46 ID:s56AZ19z
うちゴマがあやしいんだけど、今のとこカユカユが出る感じ。
激しい場合どんな症状でますか?

うちは卵も乳も大豆もなく、普段の生活には困らないんだ困らないんだ。でもね
ピーナッツとそばがある。もうね、苦しいよ。
子供は2歳。確かに普段の生活にはそんなに困らないんだ。
でもね治らないって苦しいな。耐性がつきにくい激しい、って読むたびに苦しくなる。
ダメな母だ。

一生付き合うんだよね、うまくつきあうんだよね。わかるよ。わかるけど
本当に助けてほしいよ治してあげたいんだよ。
誰にも言えないしさ、先生もうまく付き合うとしか言わないしさ。
なのにリスクは大だからさ、
正直減感作ができる、大人になったら治るアレルギーだったらいいのにと思う。
医療が進んでもこんなに進んでも、アレルギーって治らないんだな、
悲しい。ごめん心の叫びでした。
19名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 12:02:52.50 ID:PAMyMnMF
>>18
お疲れさま。
今日はこれから子供がお昼寝したら、ちょっと贅沢なスイーツでも食べていいお茶を
きれいに淹れて、雑誌でも見ながらゆったりした時間を取るんだ。
子供の将来をつい悲観してしまう日があるのはよーく分かる。
でもそのいつかのために、今は何も考えずにできるだけのことを毎日続けて行こうず。

この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足がみちとなり、その一足が道となる
迷わず行けよ、行けばわかるさ
20名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 12:36:09.79 ID:knLcTcjE
>>18
うん、だめ母だなと思う。
まだ2歳で子供はよくわからないでしょ。言い聞かせも通る。
普段の弁当や外食の除去も比較的やりやすい。
アナフィラキシーも未経験で
何をそんなにびびってるの。

アレルギーじゃなくてもしょっちゅう病院通いしてる子は五万といる。
周囲の人間みんなが完全な健康体に見えるの?
大人だって花粉症から始まり、どこかしら具合が悪いところは持ってるものだよ。

私は「辛いと言っていいのは子供本人だけだ」って忘れないようにしてるよ。
体質に一生付き合うのは本人で、親は精一杯サポートしてるだけなんだ。
親が一緒になって崩れ落ちちゃいけないよ。
21名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 12:50:12.91 ID:knLcTcjE
追記
ここに落ち込んで今回みたいに書き込むのは大いにありだ。
一人で泣いてもいい。

でも他人の症状と比べて羨ましがるのは不毛だ。
減感作療法ができる子の親の苦労が少ないなんて思ってないよね…?

アレルギーだけじゃなく、おむつや体格や勉強や色々…
他人と比べてしまうと我が子に合った幸せも見えなくなってしまうよ。
22名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 13:41:55.03 ID:j6J2m72z
まあそうだね
こればっかりは何と比べても何も解決しないんだね
これからだよこれから
食事というのが親から離れつつあるまでに選択肢を増やせばいいじゃん
学生の間は3食親が用意できるしお楽しみの幅を増やせばいいんだ
23名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 13:42:52.71 ID:nr+MZQ5D
>>18
心の叫びなんだったら、こんなところに吐き出すんじゃなく
本当のチラシの裏にでも書いてほしかった。
正直あなたの書いたこと、かなり不快だ。
24名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 13:46:05.09 ID:j6J2m72z
そうね
うちの子は治りにくいのよ!お宅のほうがいいじゃない治るんだし!
って見えるね
それじゃ辛いだろうな
親子でイライラしちゃうよ
25名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 13:55:01.47 ID:QY/hNQIx
ピーナッツやそばだけだから、普段の生活に困ってないから、
悩む「余裕」があるんじゃないのかな、と思った。
うちもピーナッツもそばも食べられない。
ただ、卵も乳も食べられなくて、日々そちらの食材を避けることや
減感作のことに気を取られて、そばやピーナッツのことで深刻に
悩んだことってなかった。

治してあげたいよね。苦しいよね。
気持ち、すごくよくわかる。
でも、母親が苦しそうだったり悲しそうだったりすると、子供が罪悪感を
覚えるようになるよ。
少なくとも、子供の前では「大丈夫だよ!」という顔をしていてあげて欲しいと思う。
いつか医療が進んで、お互い治るといいよね。

26名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 14:10:52.19 ID:PAMyMnMF
>>25
密かに同意。

でもさ、母親としての耐性やキャパは人それぞれだし、アレルギーが少ない・軽いから
楽ってこともないだろうし、ここでそういうことを言い合うのも不毛だと思う。
生理前で不安定になったり、たまに疲れちゃう時とかは誰だってあるよ。
アレルギー持ってない・関わりがない人たちより、持ってる・関わってる人の方がやっぱ
話は分かるんだし、分かるからこそ不快になる人もいるんだし。

うちも含め、このスレのみんなのお子さんのアレルギーがきれいに治るといいのにな。
27名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 14:41:06.53 ID:uhh4UXch
10か月の卵、小麦、牛乳のアレルギー持ちなんですが毎日の離乳食のメニューに凄く悩みます。
豆腐と白身魚は食べれたのでそれをあげたり野菜をあげたりしてるのですが皆さんどんなメニュー作ってますか?
あと味付けとかしてますか?
離乳食なかなか進まないなぁ…
28名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 15:13:39.49 ID:RKnCsORm
最初は素材の味だけでいいんじゃない?
塩入れると口周りとか食べこぼしで肌荒れたりするし(うちはアレルギーで肌も弱い
子も卵、小麦はアレルギーだった。
でも大豆OKなら少ししたら醤油や味噌も使えるよ。
29名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 15:25:09.86 ID:PAMyMnMF
>>27
その頃は惣菜を2品(みそ汁含む)くらい作って、惣菜+メイン(魚焼いたり煮たり蒸したり、
豆腐にあんかけしたり)にしてたなぁ。
柔らかくした野菜や海草は常に冷凍庫に入れておくようにした。
柔らかくゆでて刻んだヒジキを冷凍しとくと、チャーハンや炒め物にさっと入れられて神。
圧力鍋最高。

納豆が食べられれば、納豆に適当な野菜(柔らかくしたものをみじん切り)入れて青のり
鰹節しょう油(たまにケチャップ)だと1皿で済むw
これからだと納豆の代わりにオクラやモロヘイヤが神。

じゃが芋食べられれば粉ふき芋や魚で肉ジャが風(仕上げにアレ用マーガリン落とす)、
野菜はトマト煮、だし煮、春雨+柔らか野菜+きのこだし+鯛だしで中華風っぽくとか。
自家製でふりかけ(適当な野菜を130〜140度のオーブンで乾燥させて、鰹節、昆布、のり、
塩と合わせてすり鉢でする)作っておくと楽だった。
味つけは、塩・しょう油・トマト(ピューレ使用)・みそ・甘酢(バルサミコ神)
揚げ物とかケチャップは1歳過ぎたらあげてた。あんまりガチガチに縛ると疲れると思った。

そんな感じでやってたダラ。
3018:2011/05/15(日) 17:21:44.99 ID:s56AZ19z
すいませんでした。今妊娠中で滅入っててしかもはじめてきたもので思ったままを書いた。
皆さま厳しくも優しい意見ありがとう、言わんとすることが分かった。

31名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 19:53:32.24 ID:j6J2m72z
子供の為に母親同士頑張ろう>>30
32名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 23:23:05.45 ID:fidXqd52
ちょっと愚痴。子が卵、小麦粉のアレ持ち。
現在授乳中で完全除去なんだけど、義実家に行くと「卵も小麦粉も食べれないのにいつも何食べるの?」「食べるものなんてないでしょ?」って言われる。
お前らは日頃、卵と小麦しか食べてねーのかよ!って言いたくなる。
今の生活を苦だと思ったことないわ!
33名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 23:57:58.89 ID:pC1VQsUU
これって10年後も20年後も30年後も同じことが繰り返されてそうだね。
結局アレルギーのことが知られてないからだろうね。
アナフィラキシーおこしたらどうなるか、おそろしいことなのに
34名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 00:19:21.35 ID:ISFj9Qh9
>>32
完全除去おつかれさんです。
そのセリフは今まで何度となく聞いたし、これから先も聞くんだろーな。
どう返せばベストなんだろうね。
私は無難に「野菜とか芋とかその他結構食べられる物ありますよ〜」とか言ってるけど、相手は納得いかない顔してる事多いわ…
35名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 00:35:26.30 ID:cUsJx1T0
そばやピーナッツって負荷試験や減感作は無理なの?
数値は出てるけど試したら食べられました…みたいなケースはないのかな?
うちの子、そばクラス3だけど、蕎麦屋に連れて行って隣でそば食べても全く平気
(本人に食べさせたのは炊き込みご飯と味噌汁、野菜の煮物だけど)
そのうち入院しての負荷試験を頼もうと思ってるんだけど…
36名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 01:33:59.48 ID:82XxEzvm
減感作はわからないけど、負荷試験は頼めばやってくれるんじゃないかな。
家で試すのは怖いよね。
そばピーナッツはやったことないけど、血液検査では陽性だった他の食材の
負荷試験を受けたいと言ったら、乳や卵の負荷試験で入院したついでに
やってもらったことはある。

ピーナッツそばも、何年後かわからないけど今受けてる減感作療法が
一段落ついたら負荷試験してもらえるか訊いてみたいけど、数ヶ月待ちの
混み具合で、他の切実な食材の負荷試験を受ける子に混じって
受けたいというのは言い出しづらいなあとも思ってしまう…。
このスレで受けた方いらしたら、経験談をお聞きしたいです。
37名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 02:56:44.94 ID:RMpE5wXa
>>374
私は、「市販のお惣菜とか市販の洋菓子は難しいですねー」
「でも、もともと何でも家で作るので大丈夫です♪」みたいに返してる。
市販の中食、外食に関してほとんどNGなのは事実だし。

でも、「それも無理!へえ〜これは!それもダメ、ほ〜う」とか
揶揄する人は確かにうざいねwいや話し方のクセなんだろうけど。
そういう人は決まって手作りもpgrだし。
38名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 07:27:44.15 ID:IKdTklb6
ナッツの数値うちの子は下がったけどね
幼稚園の豆まきで落花生投げるけどとりあえず触っても平気なのは確認した
食べさせてはいない
39名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 09:18:08.27 ID:5XNnjhw/
ナッツアレ発覚で身も世もなく嘆き悲しむ書き込みが以前あったし、
藁にもすがる思いで「じゃあ治るわね!」って思い込まれると
非常にやばいとは思うけど…



うちも小学生上がる頃にはナッツ・ごま・バナナが解除になった。
でも他の食品は除去継続中。

でも夫のそばアレは治らない。
自力で治らないかと年1回はそば屋でチャレンジし数本で止める
って危険な挑戦を続けてたらしい…
うちではそばを一切持ち込まないようにしてるのに。
アレをわかってて食って死んだらどうすんだ!とひざづめで説教したさ…


本当に治る治らないはわからない…を実感。
40名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 13:35:56.57 ID:cUsJx1T0
ありがとう
下がったり解除になったり治らなかったり、やはり人によって違うんですね
ナッツ類も、危険なのはピーナッツ(落花生)で、アーモンドやココナッツや
カシューナッツ、くるみなどはまた別ですよね…
豆類も、大豆はダメだけど小豆、えんどう豆、黒豆なんかは平気だったり…
めんどくさいけど一つ一つ試していくしかないですね
41名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 22:17:27.25 ID:J2KCUnYk
夏3歳になる女の子です。
この間食べ放題で綿菓子をあげたらほっぺが蚊に刺されたみたいに腫れて左耳上が切れました。
0歳代以来耳切れを経験していなかったのでショックです。
乳5、小麦4、卵5でアレルギーがありますが唐揚げ程度なら大丈夫です。
何が悪さしたと思いますか?
今まで綿菓子でこういった症状が出ず今回初めて行ったお店での症状だったので残念です。
42名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 22:32:49.39 ID:3GnXMPK6
本当は綿菓子じゃないものに反応していたか
綿菓子に普通は入れないものが入ってor混入していたか、ですかね。

クッキングトイなんかでは、ザラメじゃなくて市販の飴から作るものもあるので
そういうのだと原料にいろいろ入っていた可能性はあるかも。
43名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 22:45:38.64 ID:rwQ5j1RA
混入って厄介すぐる。
アナフィラキシーの危険と隣り合わせの人は本当怖い。うちのことですが。
44名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 22:54:55.64 ID:IKdTklb6
そういうのあるから原材料が確認できないようなもの
食べさせるの怖いんだよね・・・・
親に言われる
神経質すぎって
アナフィラ起こしたところ見たことないからそんなこと言うんだ・・・・
45名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 23:09:31.25 ID:mH0Ppyrj
私も神経質って姑に言われる。

未確認なものは食べさせないでいたら面白くなかったらしい。
大丈夫よ〜と言うけど、万が一ダメなら苦しむのは子供なのに。
最近は外野の声にイライラしてしまう。
46名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 00:32:07.40 ID:rO2kMzMA
ユッケのニュースを見ていて
「うちはこの手の激安焼き肉店は近づけないから
関係ないな」と思ってしまった。

あの手の店は、最初から肉にタレがついてるから
焼けたタレの蒸気が店内に充満してるんだよなあ。
子供を連れていったら、店にいるだけで湿疹出た。
(ゴマ油のせいだと思われる)

アレルギーがあると、どんどん安いお店に行けなくなる…。
47名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 09:17:57.84 ID:eHoWYGVS
>>41
うちも夏3歳になる息子がいて、綿菓子のあるバイキング行って、同じように蕁麻疹がでた!
ちなみに乳、卵、魚貝類、エビアレルギー。
うちは手〜腕がひどく蕁麻疹が出たから、テーブルに付着してたみたい。
でも、見てると綿菓子の割り箸を、子どもたちが、ベトベトな手で触って、また戻してたり…ゾッとした。
やっぱりああいう店は、子どもが放置されててイタズラして混入したりするから危ないなぁと思ったよ。
48名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 13:45:02.49 ID:PfPGOPRu
いくら除去食弁当を持って行って食べさせるとは言え、煙や湯気でも駄目だと
オープンキッチンのお店は無理だし、接触と誤食を考えると、衛生状態の悪い
お店やお座敷、不特定多数が使うフードコート等のテーブルだと、前の人の
食べこぼしが怖くて駄目だなぁ。

アレルギーに理解があって信用できるお店となると本当に難しい('A`)
湯気や食べこぼしは各自の判断だからいいとして、せめてメニューに原材料
表示があったらいいなと思う今日この頃。
旦那が飲食なので、原材料表示やってくれとせっついてはいるんだがw
49名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 20:05:02.73 ID:5+o/IWXN
綿菓子で蕁麻疹うちも出た‼それもかなりひどいやつ
うちはアレ友達の家の綿菓子マシーンで作ったから混入は考えにくい
それにいろいろ解除になって、少量OKになってきたし砂糖以外考えられない
接触で出たのかなと、自分では結論出してた

お店のは確かに混入の可能性は否定出来ないけど
一応こういう事もあったってことで
50名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 21:12:00.82 ID:Wk66UUto
規模の小さい飲食店からすると、原材料をすべて表示する→隠し味とかがバレて
よその店や家庭で真似されて客が減るのが心配なのかも?
あと「シェフの気まぐれ○○」みたいな毎日原材料が変わる料理は
毎日書き直すの大変そうだ…
51名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 08:39:57.00 ID:SvSajJKx
>>50
それもあるし、調味料や加工品(ハムソーセージの類)などの原材料まで調べて
店側で全部書くとなるとすごい手間だよね。
アレルギー特定○品目だけ抜き出すのも難しそう。

外食だと常に同じ銘柄を使うと限らないし、メーカー側で予告なく原材料を変えられたり
輸入食材でメインの原材料以外は読めねーよ、とかもあり得る…
何より、アレ知識ゼロの人が確認した原材料一覧はちょっと怖いと思う。

店側が書きやすくなるルールが整備されないと限りは、
頼んでアレ専用のメニューを作ってもらうほうが安心だなあ。
52名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 09:50:56.51 ID:bGkqrz3+
48だけど、旦那の会社はデザートも加工品も輸入やブランド品以外は大体手作りなんだ。
味噌、しょう油、豆乳とかも豆・水・製造過程を知った上で仕入れてる。
ゼラチンやアガーは使うけど、●●の素みたいなのや科学的な食品添加物は一切使わない。
外資系のお客さんが多いので、海外の緩い〜厳しいベジタリアンの人や厳しい戒律の宗教の
人が本当によく来るので、各ベジに合わせて内容が一部変えられる専用のコースもある。
申し出があればフライパンやまな板も替えて、そのお客さんだけ用にして調理もする。
つうか食アレの人のためってより、そういう外国人がコース以外のアラカルトを頼みやすくする
ためにも原材料表示しろしろせっついてるんだな。

アレ知識ない人の原材料表示は確かに怖い、特定品目の表示だけでも怖い。
もし独立して自分たちで店やったとしても、アレ対応ですとは絶対謳えないなあ。
53名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 22:34:05.51 ID:HQqfB896

5年後10年後アレルギーが治るような何か新しい医療が生まれてないだろうか?
15年後でもいいや、なにかないのだろうか?今のように付き合っていくか
食べて直すやり方をおそるおそる試験的にやる、方法なのだろうか。
何か新しい何か、出てくるといいなあ.......。
54名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 01:31:15.19 ID:ayr33BE3
麦芽糖か卵殻カルシウムでも入ってるのかなと思ったけど、違うっぽいね>綿菓子


皆さん、アレルギーの会みたいなのに入ってらっしゃいますか?
アレルギー同士で集まったりとかは面倒だなーとか
小児科通ったり、ここで尋ねたりで割と情報は足りてるなーとか思って
今まで入る気はなかった(と言うより団体の存在自体知らなかった)んですが
今回の震災で、他力本願な考え方ではありますが、
こちらの情報をある程度どこかに知っておいてもらう方が
迅速にアレルギー食品等の対応がして貰える可能性が高くなる…?
とも思うようになりました。
あまり関係ないかな。
55名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 05:34:36.89 ID:mJw2wOrq
>>53
食べて治す方法がさらに主流になるんじゃないかなあ。
素人目にも一番手っ取り早くて薬のような副作用も無さそう。
五年後十年後だと、セオリーが確立されて、安心してトライできるようになっててほしいね。
あと経口(食べる)でなく注射、投薬による摂取が可能になり、微小な量でも
コントロールして取り組みやすくなってるとか。楽観的かな?

>>54
入ってない。ネットや本で調べたけど活動拠点が遠かったり、
行政の主催でもなく親のボランタリー精神で運営されてるから
中には会費詐欺団体が交じってるかもしれなくて、ちょっと敷居が高い…
情報は確かに、ここと病院で足りてるんだよねえ。
56名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 05:38:45.25 ID:pULEJQp5
うちの近所で活動してる会は、マクロビ+ホメオパシー教徒主宰のと、主治医とは別の医師がやってる脱ステロイド主義のとこだ。
有事の際ちょっと助かるかもしれないけど、平時におつきあいするリスクの方が高そうなので、ニラニラヲチするにとどめてる。
57名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 08:15:40.73 ID:fxRTf698
入ってないです。
市が補助しているサークルがあるけど、食アレでも卵焼きを食べると
痒くなる、くらいの人が大半で、微量でアナフィラキシーを起こす
うちの子は周りの人とは話も全く合わないし、被害妄想かもしれないけど
「うちの子はそこまで酷くなくてよかった」という優越感のようなものを
言葉の端々から感じてしまって、行く度に憂鬱になるので、数回行って
やめました。
58名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 09:28:47.57 ID:z0iSUT7c
入ってない
かかりつけにそういう会があって時々活動してるらしいけど
ナニをどこまでやるかって個人個人違うからあまり興味ない
アレ品目を使わない料理を持ち寄って色々やってるみたいだけど
なんかなあ・・・・
アレ発覚したときこそ大変だ!と日々ピリピリしてた記憶あるけど
今は卵や乳が食べられないぐらい大したことないとか思ってるから
今のペースでいいやって感じだ
マルチアレなんだけどね
59名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 10:17:25.00 ID:fxRTf698
思い出した。
負荷試験で入院した時に、同じく負荷試験で入院していた隣のベッドの子の
お母さんと少し話していて、アレルギー対応食品を使っているか訊かれて、
使わなくても普通のスーパーでほぼ足りるから「使ってない」と答えたら
「こういうのあるんですよ、便利ですよ」とそういうマクロビっぽい会社のカタログを
渡されて熱弁されたことある。
そこの子は2歳でうちは7歳。
そういうのも色々試したことあるけど、結局今のやり方に落ち着いてそれで不都合
ないかと断ったけど、熱心な勧め方がちょっと怖かったのを思い出した。
いいと思ったら勧めたくなる気持ちもわかるだけに、食アレ子持ちのお母さんでも
アレの程度や、熱心さで温度差が大きいから、付き合うのは難しいなあと思う。
時々淡々と病院等の情報交換をするくらいの人が一番安心できる。
60名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 10:28:13.12 ID:z0iSUT7c
うん、スーパーで調達できてるから普段の生活にそんなに困っていないというかね
他の子と同じように給食や外食ができないだけでさ
栄養面だけがっちり考えればいいのかななんて思う
61名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 09:15:09.87 ID:qETyGOjT
うちの3歳児はマルチアレとはいえ軽い方なんだとは思う。
ただ今回の血液検査でクラスが0になっていた小麦がクラス3に。
制限なしで1年以上経つ。
子供はパン麺類大好きになっててそのうち制限に気付くだろうなあ。(それでもかけるけれど)
医師の指導では週3くらいの一日一回の小麦食はOKだそうだけれど加減が難しい。
いつ小麦回数券を切るかで頭が痛い。
薬飲んでいるからか症状は特にない。ひたすらに血液検査の数値との戦い。
やっと最近パンにバターを塗ることを始めたんだが振り出しに戻るだろうか。
幼稚園が完全弁当だから平日は小麦なしで乗り切りやすいのが幸いか。
いつかサンドイッチを食べるという夢はまた遠のいたなー。まあマヨも不可なんだけれども。
62名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 22:46:44.55 ID:gdEmgElH
発作でた
あーー
63名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 23:17:40.88 ID:VjdmvzFu
茶のしずくでなんかあったね。
64名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 03:48:23.90 ID:fBzrnOym
これだね。

「茶のしずく」でアレルギー、業者が自主回収 (読売新聞)
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110521-OYS1T00182.htm

「小麦アレルギーの自覚がないにもかかわらず」って、それでよく分かったなあと思ったんだけど……
アレ持ちでもない人が、石鹸なんて普通疑わないよね。
65名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 07:38:15.70 ID:cbQ4EuaO
最近変わったことは?という問いに
複数人が石鹸を買ったと話したってことだろうな
66名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 10:39:40.50 ID:sZlwUKGO
>>61
っ米パン(ゴパンでも可) マヨドレ(注:大豆含む)

うちの卵牛乳小麦アレ4歳児の好物はツナサンドとジャムサンドですよ
67名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 14:08:59.91 ID:tZe6mFI2
>>66
ありがとう。
米パンリサーチ中です。お店で米と小麦の割合訊いても即答できないことが多いね(わざわざ調べてくれて申し訳ない気になる
サンドイッチは素材的には食べられるものは作れるんだけれど、子がマヨ(ぽい味)を警戒して食べてくれなくてね。
一度アレルゲン除去の手製サンドを食べてくれた後に、外で普通のサンドイッチを食べようとしたのをやめさせたこともあってorz
もう少し賢くがんばります。
68名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 18:34:10.80 ID:nDB8Vm/e
アンパンマンポテトって25品目除去になったんだね。
今日何気に冷食コーナー見たら書いてあった。
69名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 09:15:49.82 ID:2M/oITOg
>>67
集団生活始まってるのに、本人にアレルギーのこと教えてないの?
食べられるもの食べられないもの、食べたらどうなるのか
これから先、給食などでお友達と違うものになる場合があることなど、早く教えておかないと。

困るのは本人だよ?
70名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 10:18:11.94 ID:qd0HUgks
>>69
ごめん、サンドイッチの件は1年以上前の話なんだ。
その後本人がサンドイッチぽいものを食べたがらなくなったということで。
食べられないものは理解しています。
71名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 10:25:51.95 ID:F7OX5Kso
いつどのタイミングで教えるかは家庭によりますよ
うちは幼稚園でほぼ弁当、就学してもきっと完全弁当
あれダメこれダメって生活あまりしてない
自分のものを食べること、人のものを食べないこと、箸の共有や「ちょっとちょうだい」などは
絶対しないこと
そんな感じで幼稚園に行かせてる
園の栄養士さんには細々伝えてるけど大丈夫なメニューの時にしか頼まないな
本人はアレの種類分かってるみたいだけどね
一人だけお弁当って事も今からよく経験してるけど
自分だけ違うもの、というストレスより
食べられないの可哀想、食べたいでしょ、美味しいのに、という他人の言葉のほうが
よっぽどストレスだよね
72名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 13:10:59.34 ID:TipD0YZq
戦後アメリカの食品を食べるようになって2、3代目のから輸入食品に食物アレルギーが出るようになった

日本人は元々山菜や海産物ばかり食べてて、アメリカの食品に慣れてないんだ

今の欧米人は肉を食べてきた人種の生き残り、
日本人は山菜ばかり食べてきた生き残り


あうけねえ


合わない食品や放射能が遺伝子破壊してる
73名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 06:44:35.97 ID:vNODhgQU
私がアレ反応起きた・・・
初めてのことでびっくり
スレ違いゴメン
74名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 13:47:35.89 ID:0BGt7gZa
<<68
お弁当に便利だよ。
75名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 12:44:53.23 ID:zDnLHLr6
卵牛乳を除去中の1歳半男児。
トイレのためにママ友に見ててもらったほんの少しの間に、
ヤマ○キのホットケーキサンドを直径2cmくらい食べさせられていた(もちろんママ友とは絶縁)
赤みも痒みも何の症状も出なかった。
これって少しの量なら食べられるってことだよね?
どれくらいの量になるんだろう。
76名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 16:48:41.39 ID:p4tEPlpL
>>75
つ病院で負荷試験


ついでにうちの二歳半の嬉しい報告。
半年前に負荷試験してうどん3センチでギブアップ、
そこから減感作始めて、3本まで食べれた所で次回パンねって言われた。
先日がそのパンの日(病院で食べる)だったんだけど、
いきなり6枚切り一枚食べれ!と言われ超緊張…
(離乳食のパン一口でアナフィラおこした経験あり)

案の定、全身にぼこぼこ湿疹が出て咳き込みはじめたけど
本人は旨いパンに上機嫌のまま、アナフィラまで行かず自然に治まった。
医師はそれを見て、自宅で半枚練習、1ヶ月後に一枚食べて症状でなけりゃ卒業!ですって。
ラストスパート早いなオイ。ていうか先生大胆だな。

乳も似たレベルから始めてすでに解除になったので、今朝のご飯はピザトーストにした。
何も出なくなってた…半年前が嘘みたい。
とりあえず嬉しさと毎日の楽チンさで、母は涙ぐみそうだ。
残すは卵、また減感作がんばるぞ!
しかし食事の支度が楽になって徐々に手抜きも可能になり、
栄養バランスをむしろ悪くしそうな自分のダラさが憎い。
77名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 18:03:06.08 ID:3Oqjupaz
>76
おめでと〜。

手抜きでダラwわかるわあ。
うちは除去品目まだまだ多いんだけど全て解除された後の自分がコワイ
いまでさえ掃除や洗濯でダラってて除去食でなんとかシャキってるというのにw
78名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 22:07:28.80 ID:Sa8a2TuK
乳アレ2歳もちなのだけど
今の幼稚園や小学校では牛乳の代わりの飲み物出してくれるのが一般的なのかな?

私自身も乳アレで幼稚園ではりんごジュースを貰った記憶があるのだけど
小学校は代替の飲み物は一切なく六年間飲み物なしの給食だった。
むしろ普通に牛乳が配られた後、先生に(なぜかこっそりと)渡し、先生が私の分を飲んでいた。

良い思い出でないので同じ思いはさせたくないのだけど
まさか今はこんな無理解じゃないですよね?
79名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 22:17:50.37 ID:3vNE/I7/
そりゃ園や学校によるよ
園児が100人いて99個牛乳、1個お茶って発注可能な業者かどうかってのもあるし
全員頼むから毎日持ち帰らせるって学校もあるらしいし(その時は自宅から何か持たせる)
うちの子も来年就学するけど確実に毎日弁当とお茶持参だわ
心の問題が起きそうだな・・・
80名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 23:09:26.52 ID:O7vl1PgJ
自治体によると思うよ。
うちの市では、数年前は牛乳が飲めなければ、飲み物がないのでお茶持参
だったけど、2年前から診断書を出して審査が通れば牛乳をお茶に替えて
もらえるようになった。
1年後からは給食も、乳卵アレのみだけど、診断書や面談等で審査が通れば
アレルギー対応食に替えてもらえるようになるみたい。
入園予定の園があるのなら、園長先生に尋ねてみたらどうかな。
園生活での心配事も相談できると思うし、事前に先生に事情を伝えて
おくと園でも配慮してくれるし、親も安心できると思う。
81名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 23:52:47.06 ID:3LSk8ylu
今日久しぶりに1歳8ヶ月児の顔を腫らしてもうたorz
原因は多分、両親と昼外食した際に内容を確認しないであげたトマトスープ。
昼はセルテクト飲ませて落ち着いたと思ったのに、夜ザジテン飲ませた後にも
関わらず、瞼が腫れてきてすごく痒がったから驚いてセレスタミン飲ませた。
最近、牛鶏果物が解除になって外食も選べば行けるようになったからって凄く
油断してた、っていうか食アレは今以上食べられる食材を増やそうとしなければ
落ち着いたなぁとか勝手に思ってた。
この間SC行ってから子供のアトピーも酷いし、かなり駄目だ最近の自分。
気分変えて気合い入れ直して褌しめなおさねば。
82名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 00:03:01.32 ID:RzvwQ/qG
トマトスープの何に反応したと考えられますか?わかればプリーズ
83名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 01:03:29.74 ID:3Zh4VG1r
>>82
豚アレ持ちなので、スープ(多分出来合い)の中のポークエキスかなと。

以下言い訳なんだけど。
豚肉を始め、食べられない物は口に入れてもすぐに出す子なのに、そのスープは
ごくごく美味しそうに飲んでたから大丈夫だと思ってしまった。
美味しいから食べるけど駄目なものでも、2〜3口くらいで頬に湿疹が出るのに
それは出なかった。(豚肉は1口口に入れてもすぐ出して以降絶対に食べない
&頬に湿疹だった)

豚が当たりだったら、今日が2度目だったから症状が重かったのかな。
初めてあげた時と症状が変わってると本当に分からない。
っていうか症状をアテにしちゃうのも良くない癖だ、止めよう。
84名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 07:28:58.44 ID:9ihv9/XA
>>79-80
ありがとう。
一定の基準があるわけじゃなくて様々なんだね。
アレ子も多いだろうし基準設けてくれればいいのになー…

中学で牛乳解除になって、給食の冷たい牛乳が涙がでるほど美味しかったな。
同じお茶でも「持参」じゃなくて公に配られるだけで、全然気分違うのにね。
85名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 20:51:58.32 ID:q+XnktQB
アレルギー食だけでも日々疲れてるのに、放射能対策でいちいち産地や
工場調べるのに疲れた orz

危険厨でごめんなさい
86名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 22:33:00.58 ID:i7Uhtpz+
ケーキレポ投下。

子供の数日早い誕生日祝いでシャトレーゼの卵小麦不使用ケーキ頼んでみました。
イチゴは乗っていないので、買ってきて乗せました。
不安だったスポンジは軽くてフワフワで美味。
乳は大丈夫なので生クリーム使用ですが、クリームも美味しかったです。

肝心の2歳児(誕生日で3歳)は全く食べずorz
初めての物は食べない子だから仕方ないか…
でも美味しかったので、また次の機会に頼んでみようと思いました。
87名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 00:45:55.14 ID:N8mCClj6
まいんで、果物と生クリームをグラスに入れただけの
パフェを作っていたらしく、子供にせがまれたので
豆乳生クリームとカットフルーツ買ってきて作ってみた。
誕生日もこれでいこうかな。
生クリームにレモン汁を少し入れるのがコツ!
だそうです。(子供談)
88名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 06:44:06.72 ID:6Pr86/tA
生協の人のブログで、桃クリームというのも見たよ〜。
白桃缶を使って、汁と桃をミキサーで潰してコーンスターチでとろみをつけてクリームに
するんだって、美味しそう。
豆乳生クリームはブランデー入れたらあの独特な匂いが消えないかなとか思ってる。

9月に子供の誕生日なのに、卵乳抜きのいいスポンジ台案が無くて困る…
卵白食べてくれたらまだ何とかなるのになぁ。
数値的にはおkなのに1口も食べてくれないから、まあ駄目なんだろうけどさー。
どうせ生の果物も食べないから、芋とかぼちゃで何かにするかな。
89名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 06:55:18.18 ID:Ka5kq1Lr
>>87
それならうちの子もいけそうだ
言いこと聞いた!w
90名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 12:42:38.11 ID:48pzpaQL
豆乳クリームの臭いごまかしにはラムホワイト(製菓コーナーにある
ウサギのラベルの小瓶)が無色でいいよ
ブランデーやバニラエッセンスだとほんのり色がつくから…
91名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 14:10:17.81 ID:NJw/Ncgj
>>88
卵成分なしのホットケーキミックスで、卵抜き & 牛乳を豆乳に替えて作ったらどうかな?>スポンジ台
92名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 20:09:04.03 ID:LMwUaKMF
豆乳クリームは時間経つとダレてくる。そのダレを防ぐのがレモン汁だと聞いた。
以前、泡立てた豆乳クリームに市販瓶詰めマロンペースト混ぜて、マロンクリームにしたことあるよ。
ウマーだったよ。
93名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 16:57:56.07 ID:L2+KCi41
★高島屋がアレルギー表示漏れ 「卵」使用の調理パン1万個販売

高島屋は31日、提携先を含む計15店舗の「フォション パン売場」で、アレルギー物質の卵を
使用していたにもかかわず、表示せずに約1万1千個の調理パンを販売していたと発表した。
現時点で、アレルギー発症などの被害の報告はないという。同社は
「今後は商品管理体制の強化に努め、再発防止の徹底に取り組む」としている。

表示がなかった調理パンは、エビやブロッコリーなどをフランスパンではさんだ「エビ・クルヴェット・エ・ブロッコリ」(294円)。
商品開発後に、レシピにマヨネーズを追加したが、マヨネーズに含まれる卵を原材料として表示しなかった。
5月23日に社外の販売員が表示漏れに気づき、製造会社に報告。同日までに撤去された。
高島屋には25日、匿名のメールで告発があり、製造販売会社に問い合わせたところ、表示漏れが分かったという。
食品衛生法では、アレルギーを引き起こす可能性のある卵や小麦粉などの原材料については
容器・包装に表示を義務づけている。店内で調理したパンなど、無包装の食品を対面販売する場合の表示義務はないが、
誤表示については、行政指導となるケースがある。
同社は今回の表示漏れをホームページに記載するとともに、フリーダイヤルを設置、消費者からの相談や問い合わせに応じる。
フリーダイアル0120・366・803(午前10〜午後6時)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110531-00000570-san-bus_all
94名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 19:36:06.39 ID:ZwpbR6LS
>>86
うちはシャトレーゼの卵乳小麦不使用ケーキが激マズで不評だったんだけど
乳のみ普通の生クリームなら良さそうだね
95名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 21:14:31.85 ID:6drD9MOA
卵アレルギーのことで質問があるのですが、卵アレルギーによって引き起こされた下痢というのはどういう色をしていますか?
濃い緑が混ざったような色でしょうか?
96名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 21:57:59.38 ID:jRSrcxlM
米粉クラブのホットケーキミクスがふわふわウマーですよ
うちは 小麦、卵、乳アレなのでミクスに豆乳200mlマゼマゼ。
それに、ウェルデのチョコつけてる。
ケーキにもオススメ!

今日は、最近見つけたシャキットコーンのコーンスープの缶詰めに豆乳入れて温めて。
コーンスープとホットケーキとトマトサラダ。
私も娘も感激のお昼ご飯でした。
97名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 22:10:55.29 ID:ysu8mseI
>>92
マロンクリーム美味しそう…!
生クリームのダレは乳でもあって、ゼラチン入れて泡立ててダレ防止するみたいね。
アガーでも行けるんだろうか…?
でもアガーだと入れる量が難しそうだなぁ。

ショートニングと豆乳+にがりでキッシュ作れないかなとか思ってみてる。
私だってたまにはキッシュとかピザとか食べたいよ…
98名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:12:58.47 ID:t3bwK9Mw
卵表示なかったら喜んで買うわな
99名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:16:02.20 ID:L2+KCi41
>>95
下痢はウイルス性じゃなければ普通の下痢の色だと思うよ。
緑色は新生児〜低月齢の時に見かけたと思うけど、腸内で時間が経った便。
不安があれば受診してくださいね。
100名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:29:42.51 ID:mwuhYhfv
2歳後半と0歳10ヶ月持ちなんですが、下の子に数種の食品アレルギーが発覚しました。
まったく無知なので本を1冊読もうと思うのですが、オススメありましたら教えてください。
じっくり本屋で本を選びたいのですが静かにしてもらえずちょっと無理そう。
このスレもじっくり読みたいのですが、できれば授乳中になど本を読めたらなと。
アマゾンで注文できる物だと助かります。
101名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 11:58:46.10 ID:DnpbQWWc
>>95
緑色というのは消化不良を表す色
病気の場合、黄疸(肝臓機能低下による)、膵癌の可能性有り
102名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 23:45:49.56 ID:+yXKmU2Z
ローカルニュースで「博多ごはんうどん」と
いうのが紹介されてた。
米の消費拡大のために開発したらしいんだけど
小麦抜きなのに、かなりうどんっぽいという話。
食べさせてみようかな。
103名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 07:52:10.08 ID:ae9/++Fi
今日肺炎球菌ワクチンを打ちに行くのですが、あれ乳成分が微量に入っているのですね。
乳はクラス6越えしていて一切与えてないので、大丈夫かなぁ
勿論アレルギー科の先生に相談してから打ちますが。
皆さん打たれましたか?
104名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 07:55:12.38 ID:1RUqcQPn
かかりつけに相談した方がいいよ。
セレスタミン飲ませてから打つアレ医とかいるから、やるかやらないかは
家庭の考えそれぞれでしょ。
105名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 08:57:23.37 ID:gCLAXJqJ
>>100
アレルギーの専門医が本出してたりするから少し検索してみたらどうかしら
子供にあった治療とか親の意向とかで随分と対処の仕方は違うから
オススメとかは言えないなあ
106名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 12:49:18.70 ID:EUoU157S
>103
乳クラス4、完全除去だったけど打ちました。子は当時1歳。
アレ医とかかりつけ両方に相談したけど、事前に服薬等なく普通に接種。
念のためじんましんやアナフィラ用の薬を持っていたけど、使わずにすみました。
107名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 17:48:21.96 ID:SmBuswPA
10ヶ月乳児。アレルギー検査について教えてください。
離乳食開始して4カ月の間、食べ物でそれらしい症状は見られなかったのですが
いきなり全身にひどい蕁麻疹が出て、保育園から呼び出されました。
実は園での発疹は二度目だったようで、前回は軽かったので様子を見ていたそう。
両日とも昼ご飯に全卵を使ったメニューあり、
今日は玉子焼き30グラム食べたあとのお昼寝中にブワーッと出たと。。
園の栄養士と看護士さんに、とりあえずしばらくご飯からは卵を除去するから、
病院で血液検査をしてくるように言われました。

で、検査する気満々で小児+アレルギー科もやってるかかりつけ医に行ったら
「検査はあまり意味がないからしなくていい。
陽性が出たものを食べても何ともない人もいるし、逆もまた然り。
血液検査は言い方は悪いが医者のドル箱だから、他では薦められるかもしれませんね。
とはいえ、二回症状が出ている全卵は怪しいので、用心に越したことはない。
まずは今回の蕁麻疹を落ち着かせてから、様子を見ながら固ーくゆでた黄身から与えましょう」
と、言われ飲みぐすりを貰って帰ってきました。

入園前に黄身は試して何ともなかったので、恐らく白身が原因か?と思います。
私自身アレルギーの知識が乏しいし、調べても諸説あるみたいでよけいに悩みます
医師からは、2008年に学会で今までの「検査→除去が正しいとする説」を
覆す発表があったと説明を受けました。
先生を信じてこのまま検査を受けなくていいものでしょうか?
だらだら長文すみません、お詳しい方教えてください。
108名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 18:37:32.32 ID:E/cKMRtv
>>107
検査結果に意味があるかどうかは置いておいて
園に検査結果を提出しなきゃいけないんじゃないの?
除去食対応にするためにその書類が必要なのでは?
109名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 19:53:45.05 ID:SmBuswPA
>>108
レスありがとうございます。そんな可能性があるのですね!
「検査結果がないと除去食にできない」とまでは言われませんでしたが
これからA小児科に行くといったら、
「A小児科だと血液検査してくれないと思うから、お母さんさえ良ければBかC病院にいくといい」
といわれ、??と思っていたら上記のようになりました。
110名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 21:32:06.43 ID:gCLAXJqJ
保育園に血液検査の結果なんて理解できないと思うけれど
かかりつけ医の診断書等は大事にすると思うな
それを除去してください、という言葉を元に給食を作ると思う
血液検査の結果はあくまで参考程度って分かっていない人
沢山いるもの
私達親もしかり
こうしてほしい、という親と医師の方針を欲しがると思う
111名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:55:06.00 ID:ae9/++Fi
教えてチャンですみません。以前このスレで小麦アレの子どもが小麦を試したいとレスしたら、
試す食材を弱い順に書いてくださったレスをみかけたのですが、前スレだったのか見あたりません。どなたか小麦を試す順を教えていただけないでしょうか。
確かうどんは強かったような。。。
小麦アレの娘に自宅で小麦を与えてみてと言われたのですが、何から試していいものやら困ってます。
ちなみに調味料は食べられました。
112名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 23:00:34.53 ID:ae9/++Fi
>104>106
御礼が後になり申し訳ありません。
アレルギー科の医師に肺炎球菌は牛乳アレルギーのタンパク質とは関係ないと言われました

しかし今日はヨウレイキン感染の疑いがあり(塾で流行りまくっている)
打てませんでした。
打ったらまた報告致します。
レスありがとうございました。
113名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 23:55:17.90 ID:cmDXAOpQ
>>111
あくまでも病院の指示に従って進めていただきたいですが参考までに。


・抗原度 強い
うどん、スパゲッティ、パスタ、パン類、麩、大麦、ライ麦パン

・抗原度 やや強い
菓子(ケーキ、クッキー類)、肉や練り製品のつなぎ、ルー

・抗原度 弱い
醤油、味噌、酢、オートミール
114名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 01:55:21.19 ID:y3Y2HP2O
>>97
アガーでは厳しいね。高温でないと溶けないから、溶けたアガー自体の熱でクリームの泡が消えちゃう。

キッシュ作るなら卵一個(の固める力)=コーンスターチ大さじ1と覚えておくと便利。
口当たりはプルンじゃなくトロンだけどね。
あと小麦アレの場合、ピザの台はククパドに載ってる米粉ピザ
(片栗粉をグルテン代わりにするもの)が超おすすめ。チーズOKなら本当にピザの味を楽しめますよ。
115名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 02:10:45.61 ID:y3Y2HP2O
連書きごめん、
これからの季節、豆乳生クリームに入れるフレーバーとしてココナッツミルクの粉末もおすすめ。
縦半分に切ったパイナップルをくりぬいて、刻んだ中身と他のフルーツをクリームで和えて詰めれば
即席のおもてなしデザートの出来上がりですよ。

あと米粉のケーキにレモンピールを入れると、独特の生っぽさが消えてこれまたオススメ。
夏のお菓子って感じだよ。
書いてて思ったけど食いしん坊だなあ自分w
116名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 15:04:32.74 ID:lGL1yIV9
y3Y2HP2Oは食の楽しみを子だけでなく
人にも教えてあげられるいいオカン
117名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 15:07:46.63 ID:njusAF68
本当に素晴らしい。
>>114良い情報をありがとう。お料理上手な母は素晴らしいね。
見習わねば…
118名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 10:34:34.14 ID:8n8Pa6iY
食アレじゃないのだけれど、どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。

ここ何日か、多分花粉系なんだろうけど、子供が目を痒がって酷い。
いつも寝る前に目を痒がりだすので、寝る前に歯磨きついでに目薬さしてた。
でも、昨日は外から帰ったら顔が腫れてしまって。
白目は多少の充血で、目薬させば何とかなっただけど、瞼が腫れて多少の
プツプツが出来ててそれも痒そう。
血液検査はあと3〜4ヶ月経たないと今の病院では出来ない。(半年〜1年単位)
だから原因が分からず、多分花粉、それか環境系の何か?って感じ。

子供は1歳8ヶ月男児、外では公園でガッツリ遊ぶってことはしてなくて散歩程度。
たまに砂利を拾って遊んだりだけど、お散歩は大好き。
田舎ではないけれど住宅街なので比較的緑が多い。
目薬はインタール、酷くなるとステ入り+抗菌+抗アレの3つさすことに。
目薬をささずに放置しておくと網膜剥離が心配になるくらい目をこする。

目を痒がらなくなる時期まで外遊びを止めさせるべきか悩んでます。
みなさんならどうされますか?
119名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 10:47:40.76 ID:P2PrJQYB
>>118
他の病院にいってさっさと検査する
まずはそこから。
120名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 11:51:19.63 ID:MwZ6ue03
>>118
複数の病院で検査受けた方が。
ああいう検査は、割と外れるため、三つ位受けて公約数を取るべきかと。
または、黄砂、シャンプー、ボディーソープ、などのせいかも?
あと、目薬、抗アレルギー薬に頼りすぎるのは危険かと。
121名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 12:03:52.97 ID:DU+Jn3io
>>114

卵アレルギーでもキッシュ作れるんだ!
私自身キッシュ大好きだけど、子が卵アレルギー判明してから全然食べてないんだよね。
早速作ってみる!
114さんありがとう!
122名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 12:18:06.64 ID:8n8Pa6iY
>>119-120
迅速なレスありがとうございます。
目に関しては視力低下、網膜剥離、緑内障、白内障、失明と聞くので怖いです。
来週さっそく他の病院に行ってみようと思います。

>>120
去年も確か今時期にこんなことになってたと思うので、シャンプーや石けんの
線は薄いと思います。(去年は血液検査しない医者にかかってました。)
自分的にも、除去できるなら完璧にとは行きませんができるだけ頑張りたいと
思うのですが、対処的な医者にばかり当たってきたのかなぁ…とほほ。
123名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 13:03:49.07 ID:BybOLZtR
6ヶ月で卵アレ持ち。(クラス3)
牛乳は陰性だったので、病院で進められたE赤ちゃんを20cc程飲みました。
完母なので哺乳瓶を嫌がってそれ以上は飲まず、そのあと母乳を飲ませていたら、盛大に嘔吐しました。
目立った発疹はありませんが、乳アレを疑った方がいいでしょうか?
124名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 14:25:06.70 ID:DU+Jn3io
>>123

他に症状は?
1回だけならたまたま吐いただけかもしれない。
アレルギーかどうかは分からないよ。
離乳食で乳製品を試すときに慎重にすればいいと思う。
125名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 16:04:26.58 ID:BybOLZtR
>>124
ありがとうございます。
他には胸の辺りを掻いたりしましたが、いつものことなのでなんとも…
離乳食に少しミルクを混ぜた時は大丈夫だったので驚きました。
早いうちにミルクに切り替えたいので焦ってしまったのかも…
ゆっくり慎重にやっていきます。
126 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 22:41:32.07 ID:nMVNkGXG
おシモの話なので、スルーして下さい。

離乳食時期からフォローアップミルクに含まれる植物性脂肪がダメかも(下痢)と医師に言われて、オイル使ったものは一切なしの2歳半。
最近、お魚大好きになったんだけど、切り身魚の持つ脂でも下痢することが分かった。
動物のお肉もNGで、ジャコや小女子のふりかけメシとパスタな毎日。
昆布としじみ汁と野菜が好きなんだけど、何を食べても口の周りが荒れる・・・
127名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 23:08:19.42 ID:geDAZ6qd
>>126
「植物性油脂」って、具体的に何の油がダメなんでしょうか?
大豆油・なたね油・パーム油・オリーブ油・ごま油・グレープシード油など
いろいろあるけれど全部試しましたか?
油使わないパスタって私には思いつかないんですが、どんな味付けなのか
教えてもらえますか?
あと、口の周りが荒れるのは、食事前にワセリンべた塗りしてガードすると
だいぶマシになりますよ〜
128名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 23:58:36.36 ID:CWQnVa/C
ワセリンて大事だよね。
口の周りやオムツかぶれに。
卒業時期が分からないw
129 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/06(月) 03:01:27.03 ID:2WGI0c2T
>>127
126です。
ふつうのサラダ油がNGだったので、ナタネとダイズはやめました。
医師の勧めでオリーブオイルを使っていますがごく少量で、稀に使う程度。
パスタは茹でてトマトケチャップ(もしくはカットトマト)で和えたものです。具は梅干と海藻をベースにしたふりかけです。
いつも食後に処方の塗り薬を使っていましたが、ワセリンは有るので、試しに食前に塗ってみます。
いいこと教えてくれてどうもありがとう!
130名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 07:16:37.25 ID:IqBwO4g/
>>120
公約数は関係ないだろ
131名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 15:15:56.53 ID:3GBdsCQU
>>130
120じゃないけどなんで?共通部分って意味なら公約数で合ってるじゃん。
132名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 20:30:07.92 ID:IqBwO4g/
公約数ってそういう意味じゃないよ
133名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 20:44:19.02 ID:Rx4oMiM8
そうね
公約数ってそういう意味じゃないわね
先月血液検査の結果みたらやっぱり去年より悪くなってるのね
今年長の女児
なんかやる気無くすw
134名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:04:07.95 ID:3GBdsCQU
>>132-133
マジレスすると本来の公約数の意味でなく、共通した約数から転じて
共通した部分というニュアンスで使ってると思うよ。
ふつうに新聞の社説で見かけるレベルの表現。
ていうか、あの文脈でよく数値的な約数と解釈できるね…
135名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 07:28:48.29 ID:yjZ/2sI9
いや
公約数ってのはちょっと概念が違うわ
平均をとる、とかその辺の言い回しがいいわね
136名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 09:55:03.30 ID:NCdlZg93
>126
すでに試してたらごめん。
脂肪の少ないササミとか、あらかじめ茹でて油抜いてとかでもダメかなあ。
シーチキン(オイルじゃなくて水煮の)とかは?

油使わないパスタ、スープパスタっぽくしちゃえば油無くても大丈夫だよね。
出汁で和風でもできるし、コンソメで洋風でも出来る。
137名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 23:21:36.88 ID:MRtmlU0M
みなさん、治療ってしていますか?
子が3歳。0歳の時からアレルギーは総合病院で見てもらってたんだけど去年から引っ越して子が風邪で近所の個人病院にかかったんだけどそこの先生に「なんで治療しないわけ?」となんだか怒りモード。
そこの先生の治療とは薬を毎日飲み続けることなんだけど。
それをいつもの総合病院に話したら「食物アレルギーに治療なんかない。薬も飲まなくていい」って言われたんだけど、一体どっちを信じたらいいの?
138名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 23:31:49.09 ID:yjZ/2sI9
>>137
それはね、ここにいる人たち皆味わったことあると思うよw
どの先生を信じるかは親次第っていうね・・・・
私も今5歳の子いるけど何度もそれ経験してるわ
なんで治療しないの?って一度救急病院で言われた
いや、してますけど?と言うとその先生とかかりつけ医との治療方針が違うということだった
あまりアレの症状が強くなく、日々これと言って困らないという子に毎日クスリを与えていいかどうか
かかりつけはソコも考えてるだろうしね
悪いところだけ見た先生はなんで治療しないの!と怒るだろうしね
でも色々な医師の意見を見聞きするってのはいいと思うよ
139名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 01:17:26.92 ID:TXux2Fkm
うちの子供4歳もそうだけれど、不惑にかかった兄&母もそうだよ。
医者替えたりいろいろ…。
実家近くの皮膚科に通い続けてたんだけれど、兄の住んでいるところの近くにはなくて不便してたんだ。
んで2年ほど前に瀕死状態になって近場で探した病院が個人的に大当たりだったらしい。
ちなみに瀕死の原因は、(長らく虫歯無しの人生で)歯医者で治療した金属がアレルゲンだった…。
詰め物はずしたら復活したらしい。
140名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 01:08:59.09 ID:3O+wSI7k
>>137
食物アレルギー“だけ”なら治療は不要。アレルゲン食べないことが治療だから
食アレもピンキリだから程度によるけども



アトピーや喘息があればまた別ね
141名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 22:20:25.91 ID:TcKs7lMa
>>137
うちはここにも何度か書いてるけど減感作療法で「治療」してる。
薬の常用はしていない。

家族のQOLのためにも、他では摂れない微量栄養素のためにも、食べられないより早く
食べられるようになるほうがいいと思って、同じように考える今の主治医に落ち着きました。
でもたぶん140みたいに、除去すればいいだけと言う意見の方が一般的だと思う。
治療不要と思うか思わないかは、母それぞれの判断じゃないかなあ。
ちなみに上記はあくまで私の考えだから、治療しない人に対して「なんで!子供が可哀想!」とは微塵も思わないよ。
142名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 11:52:16.57 ID:rfmNtvb+
年中息子が園のキャンプ行く

泊まる旅館で出る夕食の懐石をコピって持たせなきゃならんくて激しく激しくめんどくさい

一番辛いのは本人?
わかってんよんなこたー

でもなーめんどくさいことこの上無いわ!
なんで私がこんなことしなきゃならんのじゃ
息子が可愛く思えないのも手伝ってすげー手間
もうやだもう駄目

いやちゃんと作って持たせっけどさ、愚痴なんて誰にも言えね
弱音も誰にもどこに言えね
旦那に言っても柳に風だし
ごめんスルーして
143名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 17:05:44.44 ID:rfmNtvb+
取り乱しましたすみません
144名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 20:20:37.98 ID:uwxMgPNA
わかるわかるよ。
うちも幼稚園に行き出した。
アレルギー対応給食です!って言ってたけど、糞仕様で、月に5回ほど、コピって持参。
そっくりにつくるのが面倒。なら好きに弁当作ってる方が楽だお。
145名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 20:57:08.25 ID:SDuue3D5
いや、コピるのは大変だと思うよ。
同じアレ持ちで給食ありの園に通う子のいる親戚に、うちがオール弁当なんで大変でしょうと気遣われる。
でもあちらはメニュー見て代替えを作って届けるんだ。こっちは弁当なんで完全オリジナル。
親の資質もあるだろうけれど、私はコピるほうが大変だと思う。
うちは偏食もあるので、苦労して似せてコピっても食べない可能性があるからねorz
しかも懐石…とか考えただけでも気が遠くなる。
146名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 21:02:57.94 ID:ICBULIbV
コピー作るのか…あたしゃ無理だよそんなの…
来年週4日給食の幼稚園入園だけど普通の弁当を持たす予定。
うちも偏食あるから知らないもの入れたら1口も食べずに終了だorz
みんなと違ってもそれはそれとして乗り切ってほしいと思ってる…
147名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 22:01:29.31 ID:5Pfs1K3Y
私だったら、、、無理、無理、絶対無理
除去食でおいしいものを作る努力はしてるけど、
除去食で懐石をコピー作るとは、、、想像も出来ない。
作れる人凄いよ、無茶苦茶頑張ってるよ。
148名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 23:00:01.90 ID:gKntonYn
キャンプで懐石…それは大変な…。
うちなんてカレーだよ。
「いつもの給食の通り、カレーの王子様顆粒を
持たせてください」で終了だったよ。
(週2給食で、月1回はカレーの日がある)
朝食のパンをどうするかは、まだ考え中だけど。
149名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 06:59:53.70 ID:T0yjOKAH
うちもアレ対応してますって園だけど、大きな顔して任せてたら発注から変えちゃう勢いだw
だから週2の給食はよくキャンセルしてる
そして似たものも持たせない
自分だけお弁当ってのにもちょっと抵抗感じたこともあったみたいだけどね
150名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 18:29:48.66 ID:QT9IuUCY
なんでコピらなきゃいけないんだ…
普段の好物より皆と同じものを食べる喜びってか?
材料違う時点で同じものじゃないんだけどな…

うちも来年から幼稚園でアレ対応給食のとこにする気だったけど
かえって面倒なんだろうか…
151名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 18:52:25.95 ID:6NZsQv1V
びっくりするほどユートピア!
びっくりするほどユートピア!
びっくりするほどユートピア!
びっくりするほどユートピア!
びっくりするほどユートピア!
152名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 19:42:48.05 ID:E6P5tjyg
鳥居さん乙
153名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 20:02:02.69 ID:T0yjOKAH
>>150
アレ対応します、ってところ選んだほうはいいよ
結局「アレが多くてor難しくて対応できません」という返答になったとしても
配慮します、という姿勢だけは見せてくれるところじゃないと
そこに食べ物があるという生活を送る場所に送り出すのも不安になるから
ヘタすると「アレルギー?なにそれ、対応?反応?そんなの無理」って幼稚園
って可能性だってあるし万が一の誤食があった際の対処の仕方を頼む事すらできない
154名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:07:11.15 ID:4dU7bjr0
卵乳大豆小麦アレもちの娘。
この季節、蚊にさされるとすごく腫れる。
肌も弱いので、虫よけは服に張り付けるシールを使っているけど心配だわ。
155名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 02:06:30.33 ID:Z2pFHVVs
自分は小さい頃、蚊に刺されがとびひになってよく保育園休んで怒られたよ
そんな自分より肌弱な子だから、うちも蚊に刺されはけっこう心配になる方
今年は虫よけシール+自然成分の虫よけスプレー+お外でノーマット
スプレーは肌だけじゃなく服にまでシュッシュしてる
さてどこまで効くかな
156名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 03:36:23.29 ID:6wPLLplT
>>154
アレルギー関係なく乳幼児は腫れるもんよ。
157名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 08:21:02.97 ID:nDhRmYaO
びっくりするぐらい腫れるよね
大人になるとだんだんほどほどになってくるよ
5センチ以上の大きさで腫れたりしちゃうよね
158名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 09:46:48.95 ID:4dU7bjr0
>>154です
乳幼児って腫れるものなんだ。
自分の妹がアトピー持ちで、蚊に刺されるとすごく腫れるので
関係あると思ってました。
159名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 07:13:30.48 ID:+ExphnZ+
アレルギー体質だと大人になっても蚊に刺されると腫れる場合があるよ。
アレルギー体質の私も父も、小さな頃から大人になった今も腫れる。
治るのに1週間以上掛かることも…。

そもそも蚊の麻酔の毒は、アレルギーを起こさせるものなんだって。
アレルギー体質の人は、やっぱり他の人より酷くなることが多いから気を付けた方が良いよ。
160名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 21:07:16.05 ID:A5uIvj9D
蚊の唾液アレルギーってやつですよね。
親戚の食アレの子が蚊に刺された後が、飛び火?みたいになってびっくりした。
同じく食アレの娘はそんなに腫れない。
161名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 21:27:13.24 ID:6U0KvCb/
>>150
ちょwアレの有無以前に、好物オンリーってどうよ?

うちの子はコピーはしない園だったけど。
本人はみんなと違うものと納得済みで楽しく通ってたけど
お友達から「自分も玉子焼き嫌いだから、ウインナーの方がいいのに。娘子ちゃんだけずるい。」
みたいに言われて一時期登園を渋ったことがあるよ。
コピーが良いとは思わないけど、コピーなしだとそういうこともあり得る、ということで・・・
162名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 06:37:45.36 ID:m8bUvRLH
明日のアレ検査について悩んでいます。アドバイスお願いします。
1歳8か月、卵アレです。卵以外にも色々ありそうと疑われています。
6か月と9か月のときに検査をし、それぞれ母乳制限、解禁、卵ボウロなどつなぎ卵の負荷、
パンなどのつなぎ卵OKで今日まできています。
掛かり付けは、不明原因の特定追求のためだけなら検査はしない方針で、
今回卵に見通しが立てば、検査は最後になると思います。
今回卵以外にあと10品目検査できるんですが、日頃怪しいと感じている果物の他、
さば、かに、えびなど旦那のアレ原因を検査しようと思っていました。
ただ掛かり付けは「えびは本人がまだ食べたことないなら、結果に出ないという説もある」と言います。
検査は関係なく、えびを食べさせるのはまだまだ先だと思っています。
であれば、犬埃など外的要因の検査を優先すべきでしょうか?
ググると、花粉など外的要因も幼児期の検査では判明しにくいとあったりして、迷っています。
163名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 08:13:10.01 ID:cA6rNDPP
>>161
それはそれで仕方ないと思うよ。
コピー持って行ってたって、何かしら言われることもあるだろうし
そういうことも乗り越えるしかないよね。

あと好物って言ったって、別に一般的なごちそうってわけじゃないんじゃない?
煮物しか食べない子もいるだろうし、幼稚園のお弁当なんて本人が好きで食べきれる量入れればいいんだし。
164名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 08:15:35.18 ID:NnTbRvNv
今幼稚園児だけどマルチアレだから
今から小学校の野外活動や修学旅行が心配だ
165名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 13:05:56.18 ID:0YwgTgP7
旅館とかがどこまで対応してくれるか事前に相談して、もし無理だと
言われたらサトウのご飯&レトルトでも持って行かせるしかないかな…

うちの子の幼稚園は普段は弁当で、クッキング保育をする時には保護者の
ボランティアを募集するので、それに申し込んでアレルギーの子の分だけ
別に作ったりできるんけど、小学校の野外活動にはボランティアの募集は
無いのかな…無さそうだな…;
166名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:05:29.26 ID:ghvw/PBW
血液検査ってどのくらいの周期でやってますか?

いま子供は一歳半です。生後9カ月で一回やりましたが、あとはいつぐらいにやるのが一般的でしょうか?医者には「一年くらいでは結果は全然変わらないよ」 と言われましたが、そうなんでしょうか?
167名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:19:56.50 ID:NnTbRvNv
年に1度とかの人多いんじゃないかな
168名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:25:27.80 ID:cA6rNDPP
>>166
うちも9か月の時が最初で、そのあとは2歳半だったと思う。
1年に1回くらいが良いのではないでしょうかね。親子ともに大変だし。
1歳過ぎたら血液検査よりもプリックテストやパッチテストの方が重要になってくるんじゃないかな。
血液検査は目安というか、絶対に結果が出るってものでもないし。
169名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 00:25:53.40 ID:szorBVz+
>>162
食べさせる予定がないなら、検査も後回しで
良いような気がします。

ちなみに、うちの子は食べたことのない食品でも
アレ検査でひっかかりまくってます。
母の私が、妊娠前から食べてなかった食品にも…。
170名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 00:39:38.23 ID:3/7g9T0Q
>>166
うちの娘1歳7カ月、半年に一回血液検査してるよ。
前回の結果は、小麦が4から3に。igE値も1800から1500に下がってました。
(他は変わらず)
小さい腕に針を刺すのはかわいそうだけどね。
171名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 02:32:39.69 ID:4D2vUbeq
>>169食べたことないものでもうちの娘もひっかかったんだけど
先生いわくどこかで(触れてる=口にしてる)と言われた。
誤飲じゃないけど混入したりして食べたのかなぁと思ってたりもしたが
納得いかなかったけど同じ人いたのね。

直るような治療が早く早く見つかり確立し
地方の田舎に住んでる私たちにもその治療を施してくれるようにと切望の毎日。

何年後なんだろう、何年か先は治療が確立してるのだろうか。
うちの娘は今幼稚園。
アレ持ち中3の姪っ子15歳、15年前と今、少しは進歩したのか。
今後15年で何か変わるのだろうか。

うちの娘は姪っ子と違いハードでマルチ。
できるだけのことはする、割り切ってがんばるが先が見えないって時々ブルーになる。
172名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 22:36:30.77 ID:DEUygESF
うちも触れさせた事のない物でクラス1以上の物が沢山ある。
うち妊娠してから一度も家に入れた事のない物もあるし全部が母乳感作?
信じられないなーと思ってた。かなり共通抗原で数値があがるんじゃないかなあ。
173名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 22:46:35.29 ID:SWfhNs8f
あくまでも、その先生が言う「結果に出ない説もある」っていう話だよね。
食べたことがあろうがなかろうが、出るもんは出るよ。
174名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:45:56.46 ID:6HtWmBnh
4月に二人目出産したんだけど、上の子がアレ餅なら下もアレある確率高いのかな?
今のところ乳児湿疹、手足鮫肌、お腹も赤い点々‥
月末、上の子の病院で一緒に見てもらう予定だけど、まだ2ヶ月じゃ検査もできないよね。
ちなみに上は卵、えび、ハウスダスト、犬の数値が高めでアトピーもある。
卵は解除がすすんで、加熱卵1/5くらいまではいけるようになったからかなり楽になった。
だから今またおっぱいタンクの私が除去食になると思うと辛い‥
親族内でも食物のアレルギーがあるのはうちの子だけなんだよね‥
上はアレルギーあるけど下はないって人いる?
175名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 22:08:29.53 ID:Mj3XS/nk
>>174 ノシ
176名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 08:19:28.11 ID:q18+aVOg
ノシ
上の子は3ヶ月のときの血液検査で卵牛乳小麦が陽性出て、母乳の私も除去
下の子は5ヶ月の時に念のため血液検査したら、何にもなかった…

おっぱいタンク的には、上の子のほうが断乳がラクだったよ
下の子の時は卵や牛乳食べてたから、おっぱいガッチガチになって辛かった;
177名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:50:56.29 ID:rx6lbbhT
>>175
>>176
おーいた!
そういうこともあるんだねー。
確かに除去すると断乳楽そうだし痩せそうだなー。
上は断乳後にアレ発覚だったから除去してなかったんだよね。
ミルクに切り替えるのももったいないし病院と相談しながら除去ならがんばろ。
178名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 11:02:50.74 ID:Du+Aiv5k
おはよーみなさま
アメブロ急上昇の細川真奈って方、成人してもあんなにアレルゲン残るもんなのかと少々がっくし
でも、この先メディア露出が増えたら世間でのアレルギーに対する見方は変わるかしらねー

ちなみにうちも上5歳マルチアレ、下2歳なーんも無し
やっと2人ともお互いの食に関して解ってきた模様
179名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 23:25:54.26 ID:WBmsKEZr
うちの下の子(アレ無し3歳児)も、姉(マルチアレ5歳児)の食べられるものを
だいたい理解しているみたいだ…
姉が幼稚園に行ってる間に下の子と出かけたら、イベントでお菓子の
詰め合わせをもらえたんだけど、家に帰ったら下の子が自分で袋の中身を
チェックして、姉の食べられるもの(ポテトや飴やガム)と食べられないもの
(チョコやクッキーやドーナツ)に分けて、食べられない方を自分の分として
しまい込んでたので感心したよ…
180名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 07:54:28.39 ID:bVMUHC83
子供もうすぐ2歳、体調の悪いときなどにまだMA-1を飲ませています。
今まで漠然と調乳するのに哺乳瓶を使っていたのですが、哺乳瓶でそのまま飲む
訳ではないので、ただ混ぜただけの後に乳首やらキャップやら洗うのが激しく面倒
臭くなってきました。

調乳するのに哺乳瓶以外に何か便利な容器はありますか?
教えてくだされば嬉しいです。
181名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 08:53:34.27 ID:gaIwti6s
>>180
MA-1使ったことが無いから分からないけど、普通にかき混ぜただけでは溶けないの?
計量カップとかじゃ無理?振らないとダメなんだったら、ドレッシングボトルとか・・・?
経験者じゃないんで、参考にならなくてスマソ
182名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 09:28:10.57 ID:cbeG6fMI
>180
コップに粉入れて計量カップにお湯入れて
一気に入れると溶けないから少しずつ溶かしながらお湯入れてたけど。
振る必要はなかったなあ。
183名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 12:59:09.06 ID:bVMUHC83
>>181-182
レスありがとうございます。
振らなくても行けるんですね!
次から計量カップでかき混ぜて作ってみようと思います。

ただ、うちのかかりつけに「ニューMA-1は70度以上のお湯で調乳するとえぐみが出て
不味くなるから70度丁度で調乳することをオススメする」と言われ、1歳半すぎてからは
40度前後で調乳していたので、もしかしたら計量カップにスプーンだと溶けにくいかも?
とか思っています。
その時はドレッシングボトルを試してみようと思います。

アドバイスありがとうございました!
184名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 16:51:28.21 ID:hIxNetZZ
このスレ最初から読ませていただきました。

私→そば、山芋、甲殻類ダメ
娘(25)→そば、貝類、大豆、甲殻類

近々結婚しそうなんだけど、相手のお母さんに『神経質すぎ、普段そんなに気にして食べてるの?』
『子供には遺伝するの?』
と言われているらしい。

なんで、治せてあげられなかったんだろうorz
185名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 18:02:56.64 ID:4w53R9yq
>>184
つ、釣り…?
治そうと思って治るもんじゃないでしょ。

ちなみに私は結婚してからフルーツ系がダメになった。
結婚前は、なんともなかったのに。

子どもはマルチアレだけど、除去してるのは2つだけな状態。

姑は食アレに理解なし。
でも意地悪ではないので、スルーすれば済む。
186名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 18:19:07.38 ID:hIxNetZZ
>>185
釣りじゃないです(´д`*)
発症が高校生だったし、 あまり真面目に私が関与しなかった。
皮膚科にもついていかなかったし。

治すっていうか、発症しないようにはできなかったのかな、と。
小さい頃の食生活がダメだったのかな、と今更になって自分を責める。

うちの娘はスルー出来ずに言い返しそうだわ、、。
187名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 18:26:35.76 ID:s1ShUTMR
軽い食アレだとだいたい三歳までに無くなる
と言いますが、「軽い」ってどの程度かわかる方いますか?
うちは卵、小麦、乳、大豆、牛肉、豚肉、ピーナッツなど まだあります
すべてクラス3です。たぶん軽くは無いですよね…
多数食アレでも、すべてクラス1だったら「軽い」という事でしょうか?
逆に、もし卵だけがアレルギーでクラス6だったら軽くは無いのでしょうか?
変な質問ですいません。
なんとなく疑問に思いまして…
188名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:00:51.10 ID:qtIAfPGr
>>186
何かに気をつけただけで発症を予防したり治すことができるなら、このスレの
住人はみんなこんなに悩んだり苦労していないと思う
あなたが自分を責めているつもりで吐いたその言葉は、ここの住人全員を
「自分の怠慢で子どもをアレルギーにしてしまったダメ親」と罵っている
のと同じなんです
189名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:21:29.92 ID:qtIAfPGr
>>187
軽いアレ…食べると湿疹が出たり痒くなるけれど、点滴とかしなくても治まる
重いアレ…湯気や飛沫で呼吸困難起こしたり、少量の誤食でも点滴しないと死ぬ
みたいな感じだと思います
血液検査のクラスは実際の症状とは比例しないのであくまで参考程度です
うちの子は卵黄クラス6ですが、加熱すれば1個食べられますし、クラス0のアレルゲンで
アナフィラ起こして危険な状態になるお子さんもいるみたいです
190名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:34:29.82 ID:hIxNetZZ
>>188
不快な気分をさせたら申し訳ありません。すいませんでした。
生まれつきアレルギーがあるお子さんは、治るとか発症を防ぐことが無理なことは知っています。

大きくなってから出るアレルギーは、小さい頃から偏食させて、外で遊ばせなかったから免疫つかなかったのかな、と思うのです。
(最近の子に花粉症が多いのは、そとあそびをしないから、と読んだ記憶があるので)
191名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 21:16:43.82 ID:bVMUHC83
>>187
無くなる・治ると言うより、自分は「子供に体力がついて目に見えたり重篤
だったりする症状が出なくなる」と思っています。

血液検査の結果や数値については>>189さんの仰る通りだと思います。
うちの子は小麦がクラス2で、重篤な症状を起こすアレルゲンよりも数値が
高いのですが、小麦は食べても全然平気です。

>>190
娘さんは25歳とのことですが、その年齢で出るアレルギーは小さい頃云々と
言うより、現在の娘さんの食生活や生活が原因だと思います。
食生活や生活リズムを見直せば軽くなることがあるかもしれません。
成人からの食物アレルギーについては、あなたも娘さんもこのスレではなく、
アレルギー板の方が有用な情報を得られると思います。
192名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 21:37:17.19 ID:Xyd+BDrE
体質遺伝なんだ、と考えればある程度はすんなり受け入れられると思う>>190

娘さんがお姑さんにアレコレ言われて可哀想とか自分がああしてればとか
色々思うことあるんだろうけど今のところ対処療法しかないんだからさ・・・・
それこそ「アレルギー」ってのはいつ頃から日本人に現れるようになったんだろう
とか考えたら外遊び云々じゃなくなるでしょう
193名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 21:47:59.09 ID:XiDlf76i
>>190

娘さんと同じ年齢で、私自身は幼時期に卵と小麦アレで、妊娠中に突然魚でアナフィラキシー起こしました。

ちなみに息子は2歳で、小麦粉、大豆、魚、卵のアレルギーです。

私は今まで偏食もなく、好き嫌いもないのに発症(増えた)したので、あまりご自分を責めなくても…と思います。

むしろ高校生から除去を続けているのでしたら、少しは値が下がって食べられるようになっているかもしれませんし(検査済みでしたらすみません)。

うちの義両親もアレルギーには無知で、心無いことを言ってきますが、娘さんも、もう25歳でしたら、自分でしっかりと説明して姑を理解させていくぐらいでないと、将来子どもがアレっ子だったら、守れないと思います。
前向きに頑張って下さいね。
194名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 08:56:12.54 ID:GjOrTqqf
>190
何も言えずに我慢するより言い返すくらいでいいんじゃないの?
本人とダンナさんになる人が理解して姑さんを抑えてくれればいいんでないかい。
あとはお孫さん生まれた時もしアレルギー持ちだったらここに娘さん誘導して
一緒に頑張ってあげたらいいさ。
195名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 18:33:57.10 ID:CHfm+2BT
食物アレルギーは、まだ治療法ありません。アレルギー元を特定して、食べさせないことと自覚させることが重要です。
症状は摂取量と体調によりますが最悪死にます。
196名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 17:15:32.52 ID:awSKEBvn
>>187です。
遅くなってすいません。
レスありがとうございます!
とても勉強になりました。やはり血液検査の数値はあてにならないようですね…うちは食べたら全身蕁麻疹で大変だったけれど、点滴はしたことが無いのでまだ軽い方なのかな…?
早く内臓が成長してほしいです。
あまり焦ってはいけませんね…。
ありがとうございました。
197名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 02:06:07.45 ID:D9bVyGgh
>>190 食アレは免疫では無くて抗体の有無だと考えられています。
どうして抗体ができるのか? 遺伝なのか 妊娠中の母体の影響なのか 乳幼児期の食事が原因なのか 生活環境なのか ハッキリした事はまだわかりません。
乳幼時期の食アレですが、成長とともに抗体が無くなる可能性もありますし症状が軽度になる事がほとんどです。
198名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 08:29:30.90 ID:nGdZPXzv
>>196
激しいアレルギー症状を抑えるにはステロイドが必要で、一番即効性があり
副作用も強いのが点滴です
点滴するほどではないけれど症状がきつい場合はリンデロンシロップなどの
飲むステロイドを使う場合もあります
ステロイドを全く使わず1〜2時間程度で症状が治まるようなら、それほど
重くないと言えると思いますが、それでも全身カユカユで苦しむのは
可哀想だし大変ですよね…
「ちょっと口の周りが赤い気がする」「湿疹出るけどすぐ消える」程度なら
本当に軽いと言えると思います
199sage:2011/06/24(金) 01:41:42.51 ID:/4g32kBW
7歳の娘。乳アレでアナフィラキシィー持ちです。
この前デパ地下のパンを食べ、アナフィラキシィーおこし、生死をさまよいました。
成分表示が小麦とだけかいていて、念のため乳アレ持ちを言って店員にも確認の上購入。家で食べて30分足らずで呼吸困難、救急車で搬送。即入院。ステロイド入りの注射2本太ももにうたれ、あやうく人工呼吸器をつけるところでした。
200sage:2011/06/24(金) 01:43:05.64 ID:/4g32kBW
続きです

全身蕁麻疹はもちろんのこと、鼻水やよだれがだらだらでてきて意識朦朧でした。後日、お店に確認したら実はチーズが入っていて、表示もれでした…と。
201名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 01:50:45.61 ID:YJIJzCFu
>>200
つい先日ニュース番組で流れたやつかしら?ちょっと違うのかしら?
202sage:2011/06/24(金) 01:59:52.22 ID:/4g32kBW
>>201

私はニュースの件は知らないのですが、そのデパートとパン屋のHPには謝罪分がでていました。保健所にも報告されたそうです。
203名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 02:09:06.61 ID:YJIJzCFu
気になったのでググったらタカシマヤのフォション卵記載漏れの件でした・・・

>>202
お大事になさってください
204sage:2011/06/24(金) 02:19:39.90 ID:/4g32kBW
>>203

ありがとうございます。
でもアレルギー持ちお子様、ご家族をお持ちの方なら起こりうる問題でもありますので、くれぐれもご注意ください。
購入の際、成分表示でしか判断できないのに、表示もれでした…は、かなりのダメージでした。
205名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 07:40:21.05 ID:9D6aMiPg
>>204
お子さん、お大事になさってください。

記入漏れ怖いなあ、うちも気を引き締めよう。
子供が乳アレと分かってから私もデパ地下で子供用のパンを買ったことがあったけど、
裸で普通のパンと隣り合って置かれてるし、コンタミ怖くて結局あげられなかった。
パンを置くカゴもパンくずを払ったりしないで使い回したりするし。
206名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 08:46:57.91 ID:/u48wFOB
うん
私も微妙な接触が怖くて製造過程を想像してしまうから買えないw
きっと神経質とか周りからは思われてるだろうけど
肌はつやつやだからアレルギー?アトピー?うそお?って思われてるみたいだけど
実際どんな目にあってきたか知らないからそんなこと言えるんだと思って
黙って毎日作り続けてる
あー小麦だけでも解除にならないかなあ〜
207名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 09:22:17.97 ID:gJ79/fy1
小麦40gくらいまで大丈夫になったんだけど、小麦食べてくれない
目に見えてわかる症状はないけれど、口の中が痛くなったり、何か
目には見えないところで何か症状出てしんどくなるから嫌がるのかも
しれないから、無理強いするのも可哀想な気がするし…
小学校入るまであと2年、どこまで進められるだろうか…
208名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 10:30:52.02 ID:9w+nbPs3
>>207
小麦と分からない形にしてもダメなら、何か症状があるのかもね。
分からなくすれば食べるのなら、単に食べなれない食感だから嫌なだけかも。

うちの子も、食べさせ始めた頃はゆで卵を嫌がってた。
でも、つなぎで入ってるものや、パンやお菓子はバクバク食べてたから、ゆで卵も継続的に食べさせた。
今では大好きになって、アレルギーだから少ししか食べられない!と怒ってるw@小1女児
209名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 12:32:01.12 ID:5aYbLDg8
うちは小麦が血液検査で一年前0.34以下になったのが、この間クラス3に…。
全面禁止じゃないけれど量を減らしているのが一度解禁したせいで好物がたくさんあっていろいろ厳しい。
制限はするけれど。
卵はー。解禁したけれど、本人がまんまのは警戒して食べてくれない。
コンタミは本当に怖いよね。うちは海老蟹そばだ。
食べ物の採取や製造工程とかいろいろ学習してしまう。
210名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 20:54:04.47 ID:+gXCr/YR
成育か相模原かどちらかに行こうと思ってるけど
どちらにするか悩み中。
皆さんは何を基準に病院を決めていますか?
211名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 09:44:41.54 ID:XWlp4Q/1
>>209
>食べ物の採取や製造工程とかいろいろ学習してしまう。

するするw
うちも成分見て大丈夫かな、と思ったお惣菜の大学芋で酷い湿疹出されたし。
大学芋専門店みたいな所の大学芋は平気なんだけど、色んなお惣菜を一緒に
作ってる店のものは、うちの子にはダメなんだなあと思った。
212名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 10:25:28.61 ID:lUnA8BQ5
>>210

成育はわかりませんが、2歳から相模原に通院して1年になります。

普段は、近所で信頼の出来る小児アレルギー科と皮膚科に通院して、負荷試験や方針の大きな柱として相模原を使っています。

乳(アナフィラあり)、卵(5)、魚(全身激しい蕁麻疹)、エビ(4)、ハウスダスト(6)…などのアレルギーがあるのですが、乳は入院して負荷試験はステップ1をクリア出来ました。

医者は担当が合わない場合は、曜日を変えることができるので、横柄な男性から気さくな女性医師に変更しました。
病院は古いし、予約していても混むので、待ち時間が長いです。
外来で負荷試験をする場合は、2時間以上、待合室のベンチで一斉にするので、3時間近くはベンチに座らせることになるので、結構大変でした。

症状が重ければ入院して負荷試験が出来ること、実績があることから相模原にしましたが、電車で2時間掛かり、待ち時間も長いので、あくまで負荷試験と今後の方針を決める場所として使っています。

何か参考になれば良いのですがm(_ _)m
213名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 05:53:50.16 ID:F+fTQgnf
>>210
食アレって治療方法がある程度決まってるから(ぶっちゃけ除去or減感作だよね)、
選ぶとしたら医者との相性とか通いやすさとか、医者選び全般と同じような基準なのかなーと思う。
(これがたとえばアトピーだと、ステロイド使うか使わないか、食事や漢方は……といろいろあるけど。)

成育も検討中のようなので、感想書いとく。食アレ&アトピーで毎月×2年通院。
うちはどちらかというとアトピーがメインだったので、
食アレの治療はそんなに深いところまでやってないかも。
(卵乳クラス4で完全除去 → 減感作 → クラス2、現在2歳半)

・治療は原則除去しながらも、負荷試験(外来 or 1泊入院)で大丈夫そうなら
 自宅で減感作療法を試みる。
 急速減感作はやっていないそうなので、それを希望するなら相模原。

・医師は担当医+検査等で2人ほどお世話になったことがあるけど、
 いずれも話しやすい雰囲気&子どもの扱いに慣れている。看護師も同様。

・院内は広々していて、キッズスペースや飲食スペースもあり。
 あと、呼出機で診察の順番になると呼んでくれるので、それまで院内で自由に動ける。
 待ち時間が長くなってもそんなに苦労しない。

・予約時間から大抵30分以内には呼ばれる……けどたまに1〜2時間遅れとかもあり。
 うちはもっぱら平日午前の受診だから、比較的遅れが少ないのかも。

小児(&周産期)専門なので、小さいお子さんにはいいかも。
逆に症状が重かったり、成長に従って食アレ以外のアレ症状も重なってきたりすると、
相模原の方がより専門的でいいのかな(相模原は未経験だから分からないけど)。
214名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 09:02:47.37 ID:EcTj88l+
31、シャーベット表記のものは乳成分入りなんだね、知らなかった。
ソルべ表記のものは入ってないって言っても、マンゴーとかキウイとかパイナポーとか
あげられないものばっかりだよ…orz
215名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 11:36:27.43 ID:zdTRj+GI
>214
去年は7月から9月まで(だったと思う)リンゴのシャーベット(乳なし)があったよ。
今年も出すかどうかは分からないけど唯一食べられる外食アイスなので期待してる。
新しいの出してもらったり消毒してもらったりで申し訳ないんだけどね。
216名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 13:37:59.24 ID:GT2SeilV
なんかしょーもない質問ですみません。
皆さん、「乳アレルギー」って、なんと読んでますか?
何のアレルギーか聞かれるとき、
咄嗟に「あ…、卵と牛乳と…」となんてごまかしてるんだけど
未だに正しい読み方を知りません。
217名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 14:01:38.49 ID:EcTj88l+
>>215
7〜9月かぁ、ありがとう。
その頃にまた見に行ってみます。

>>216
にゅうアレ、乳製品アレルギーって言ってる。
牛乳アレルギーって言うと「なんだ牛乳だけ?たいしたことないじゃん楽じゃん」と
言われたことがあったので。
218名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 14:59:05.73 ID:0S9oFAHE
「ちちアレルギー」って読んでるけど、
人に言うときはなんか恥ずかしいので
「乳成分アレルギー」と言ってる
219名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 16:31:53.89 ID:tM4Aj17d
うちも乳製品全般、と言ってる。「乳」だと牛乳のみと誤解する人が多いよね。

>>214
アイスクリームメーカー買っても良いかも?
豆乳クリームに、ココナッツミルクとか杏仁そう(変換できない)
をブレンドすると豆腐臭さを誤魔化せて簡単ウマーだよ〜。

りんごOKならブレンドする果物はラフランスとか桃とか合いそうだけど
高級すぎるかな…アレ対応ってほんとに物入りだね…
220名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 17:44:15.38 ID:r+vX+GB8
212ですが、>>213を読んで、相模原から成育に変えようか悩む。
相模原は薄暗くて古いし、席も座れないぐらい混むし、プレイルームもないのに離れることも出来ず…
もちろん平日の午前中に予約しても激混み。
時々の通院とは言え、2〜3歳の子どもには、かなり辛いし苦痛なんだよね。

皮膚状態も落ち着いてきたし、負荷試験もかなり進んできたことだから、成育に移動しようかな。

貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
221名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 17:45:09.07 ID:EcTj88l+
>>219
アイスクリーマーはやっぱり必需品になりますかね〜。
実はまだアイスをあげなくてもいい年齢なのですが、私が安心して食べたくて…w
海外ビーガン用のアイスは美味しいんだけどお高い&買いに行くのが大変で。
今度ニトリ行くから今年こそアイスクリーマーどんなんか見てみよう。

ココナツ系もナッツ系がまだどうなのか分からないので残念です(´・ω・`)スキナノニ
フルーツ入れるのはいいですね、ぜひ桃のアイスは作ってみたいと思います!
実は去年ちょっと試作もどきはしてましてw
豆乳クリーム+豆乳+バニラビーンズ+ペースト状にしたさつま芋を入れてみたまでは
ちょっとカスタードぽくなって良かったのですが、さつま芋はやっぱり重くなってしまい。
以前このスレで紹介されてた、里芋のレシピ本を探して買ってみようかな〜。
222名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 22:10:33.98 ID:zjD82yM2
>>221
フープロ持ってたら里芋アイスらくちんだよ。
里芋は茹でずに蒸すべし。
てか冷凍里芋をチン♪がよろし。
おすすめは桃の缶詰とのミックス。
桃の香りが里芋っぽさを消してくれるよん。
223名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 00:09:23.41 ID:gaBQq+m4
>>216です。
「ちち」だと何となく気恥ずかしいし
「にゅう」も何だか言いづらいし…と思っていたんですが
なるほど、乳製品って言えばいいんですね。
答えてくださった方、どうもありがとうございました。
224210:2011/06/28(火) 15:14:49.38 ID:v3DM08Xw
>>212
>>213
遅くなってしまいましたが、相模原と成育の情報ありがとうございました!
相模原にしようかな・・・と少し思っていたんですけど
確かに、待ち時間とか考えると、成育の方が快適そうですね。
成育は別件で行った事があるのですが、カフェテリアがあったり
かなり快適そうでした。
ためになる情報本当にありがとうございました。
225名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 21:09:08.39 ID:SGMkg8/M
締め後ですが、相模原と成育両方行きましたよ

成育は施設などハード面は最高で、子供が小さいうちは通いやすいと思います
でも肝心の先生が…私はハズレ先生ばかりだったのか、信頼出来ずに転院しました
診療のたびに先生が変わるのもうちには合わなかったです
マイナス面を強調してしまってごめんなさい
軽い気持ちで行ってみて、合わなければ他に行こうくらいの方がいいですよ
226名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 22:00:04.54 ID:OIb2NjYH
2歳小麦・卵アレルギー餅。
もぐもぐ工房のお好み焼き粉、今日初めて使ったけど美味しかった。
米粉だから小麦粉のよりもちもち感強くて火が通ったか心配したけどこの食感も好きだ。
二袋入りで一袋が親子3人ちょうどいい量だったのも嬉しい。
最近、小麦粉のお好み焼き粉だけどダニアレルギーとか
よくテレビでやってるから使い切りはありがたい。
227名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 00:14:08.09 ID:yEZTyQTe
>>217
31は乳アレルギーの子でも食べられるよう、最低でも1種、運が良ければ
2種類のソルベを常備してくれている
今年はフルーティドゥーソルベ(桃・ライム・キウイの3色)が6〜8月販売だから
9月以降なら確実に違う味のソルベが来るはずだけど、りんごとは限らない
(ぶどう味とかもあった気がする)
228210:2011/06/29(水) 12:56:40.29 ID:1w/ATJHs
>>225おお!両方行った貴重な感想ありがとうございます!
成育では良い先生に出会えなかったのですが!成育の先生なら、みなさん信頼できそうかなと思っていたんですが
そうとは言い切れない感じですね。
実は、他の口コミでも成育の先生と合わなかったという書き込みを見た事があって、
どちらにしようか悩んでいたんですよ。
229210:2011/06/29(水) 13:06:30.61 ID:1w/ATJHs
>>225
ちなみにどのような所が、成育の先生は信頼できませんでしたか?
成育のほうが少し近いんですが、相模原には信頼できる先生がいるので・・・。
1日に成育の初診予約の電話を頑張ってみつつ、もうちょっと考えて見ます。
ありがとうございます。
230名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 14:33:48.16 ID:TVQb7eHj
田舎からですが、有名な病院に通うことができる方がうらやましいです。
通われてる方が日本で最高峰といわれる病院の治療などここで書いてくださるとうれしいです。

例えば悩んでここに質問される方がいたら、ぜひ病院で得た知識を書いてください。
その方だけじゃなくロムしてる人たちも参考になるので。

もちろん自己責任だし、自分の通う病院の方法を一番便りにはするけれど、いつもどこかで
相模原や成育のこと気になってますので
231名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 14:40:59.16 ID:VrGz/CNu
食物アレルギーの場合は治療と言ったって、除去か食べるかしかないくらいだよなあ。
うちは血液検査よりも毎回プリックテストで打ちのめされる。
たった1滴の試験薬で全身腫れあがるって、もう…
小麦はもう無理かもしれんな、と考え始めてる。
232213:2011/06/29(水) 15:28:56.42 ID:6nXZ8lSt
>>225
うちは2年間、外来は同じ担当医です。(負荷試験や検査は別の医師)
確かに初診の案内では、「通院3回目以降は別の医師になることもあります」
みたいな説明でした。でも実際は、患者から替えてほしい旨の希望がない限りは
極力同じ医師が担当するのかな、と思ってたんですが……。
もし毎回替わるようなら、うちも他を検討していたかも。
233名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 22:34:45.35 ID:EH6kkL1Y
子供@年長。小麦アレ。
月に1度位に小学校に行って体験や見学をしている。
給食体験が今度行われます。
で、メニューがあんかけうどんorz

食アレ@給食ありのお子をお持ちのおかあさんに伺いたいのですが、
給食でラーメンやうどん等、放っておくとのびてしまうものの代替えって、
給食室かどこかで茹でさせてもらうのでしょうか?
それとも、のびて上等で、あらかじめゆがいたものを学校に持って行ってる
んですか??
担任に聞いたけど、新任なのでまだ要領が得なくって。
234名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 00:02:10.94 ID:KcaxSgbQ
日テレの仰天見ました。
ヤギミルクアレルギーでアナフィラ起こして
呼吸停止・心停止で障害が残ってしまった女性を見てたら泣けた。
一歩間違うと、こんな危険な事になってしまうのかと思って震えが来た。
235名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 01:48:57.67 ID:Ps//nRFU
6月分のレスを読んで下さい。
▼佐賀県の医療問題
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1285364107/
佐世保出身のアレルギー小児科医。

236名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 03:19:21.36 ID:tnB8ZiMi
卵、乳、ピーナツ、そば、トマトなどマルチアレの年中男児

3日前にスイカでアレルギー症状がでた

暑いし、本人大好物なんだけど
口の周り真っ赤目の周りも真っ赤・・・

トマトでも同じ症状でスギ花粉(レベル4)に反応したから
たぶん原因はブタクサ(レベル3)かな。

スーパー行くとスイカいっぱいの時期なのに
はー・・・・
237名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 03:48:01.86 ID:/d8w+QZJ
スレが"親"なので良いかな?

娘が8ヶ月、乳とピーナッツのアレルギーです。
完母なので除去していますが、肌の状態が良くなく、
掻いてしまい流血とかしています。
スキンケアには気をつけているのですが・・・

そこで、うちの嫁さんが「"メトセラATP"は評判が良い」と聞いてきました。
ネットを見ても「口コミで話題の!」みたいに書かれていますが、
検索しても宣伝ブログのようなものしかヒットせず、自分的にはどうも信用できません。

この商品に関して、知っていることがあれば教えていただけるとありがたいです。

238名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 05:19:13.68 ID:VPA+IPiF
>>237
使ったことないんでアレだけど、ぐぐった限りでは正直……
そのクリームの効き目の根拠となる「電子付加治療」でぐぐると
「日本アトピー治療学会」とやらが出てくるけど、
リンク先のアレ関連学会からリンクされていないし、理事長アレ医じゃないし。

医師に相談して、スキンケアを見直す方が先だと思う。
医師の指導通りにやってその状態なら、他をあたることも検討。
239名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 07:09:12.59 ID:R9ze04Jk
>>194
正論だけど、
姑に言い返して関係が険悪になったり
旦那が姑を抑えきれなかったりする夫婦がどれだけいることか。

「うちの娘は姑に言い返すけど、姑が受け止めればいいだけのこと」

そういう態度だと、娘さんの嫁姑関係の将来は暗い
240名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 07:30:40.33 ID:joP4Qa0o
アレルギー全くいない家系にぽんとアレルギーまみれの孫が生まれたら誰だって嫌でしょ
遺伝性高いと思われてるし、防げるものなら防ぎたいはず
言い返すなんて開き直りかと思うわ
241名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 07:47:09.12 ID:hUI5jLJo
>>237
アトピー板でもどっかで話題になってたような…非ステ軟膏スレだっけかな?
自分もこれについて調べたことあったけど、正直>>238と同じ印象で平たく言えば
アトピービジネスだと思ってしまったw

クリーム自体についてはグリチルリチン酸が入ってるのでそりゃ良くなると思う。
ただ、グリチルリチン酸については賛否両論、ステロイドと同じで各家庭での判断。
ttp://www.atopinavi.com/navicontent/list?c1=health&c2=1&c3=75&n=4

また、自分が更に踏み込めなかった理由として、グリチルリチン酸がこのクリームに
どれくらい含まれているのか、調べた限りでは分からなかったこともある。

アレルギーが原因での肌の状態は除去すれば良くなる。
アトピーが原因での肌の状態については、ここじゃなくアトピー板のが適切だと思うし、
アトピー板にも親のスレあるよ。
242名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 09:30:10.35 ID:uuZk0DOY
>>239

流れを読むと、闇雲に言い返すというより、正しい知識を伝えることが大事で、知識が無ければ、見てないところで、アレルギーがある物を食べさせられたりすることもあるから、言うべきことは言いましょうという意味だと思った。

子どもの命が掛かっているのだから、アレルギーのことを少しでも正しく知ってもらう必要があるし、間違ってる知識があれば、遠慮をせず伝えていかなければいけないと思う。
姑の関係も大事だけれど、子どもの命を守る方が何よりも大事だと思う。
243名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 09:52:19.16 ID:/d8w+QZJ
>>238>>241

自分もぐぐった限り、怪しさ満点だったんですよね。
嫁さんにはうまく説明してみます。
納得してもらえると良いですが、子供のためを思って探してきた情報を否定するのも・・・
まぁ自分は信用できないので、伝えてみます。

ありがとうございました。
244225:2011/06/30(木) 11:14:03.97 ID:hrtDUsJx
通ってる方がいるのに、マイナスの感想書いてしまってすみません
うちが行ったのは数年前の事なので、今は先生は変わらないのかもしれないですね
うちは一度同じ先生だっただけで、後はその時に空いてる先生という感じでした
具体的には書けませんが、信頼出来ないと思ったのは
目の前の子供の状態を見てくれてないんだなと感じられる発言があったからです
遠くから行く意味ないじゃんと思って転院しました

今はもっと遠くの相模原に通っているのですが
私は、上に書いてらっしゃる方のような傲慢な感じの先生には会った事がないですし
相性や運があるんだなと思います

成育でいい先生に会えるといいですね
245名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 11:18:43.55 ID:qx4H3L8Q
一個怪しい代替療法に惹かれると、それをきっかけにズルズルそちらの世界にいってしまう人が多いから、
一度きちんと夫婦(とかかりつけ医)で今後の治療方針を話し合ったほうがいいよ。
うちも除去食しても今一つ肌が綺麗にならなかったクチなので、
(アトピーと診断される程では無いので特に治療もしてもらえず…)、
奥さんの気持ちもわかりますが、今のところアレに効く魔法の薬は無いのが現状だと思います
246名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 12:56:39.09 ID:wOYND20L
11か月の卵乳小麦アレルギーなんですけど病院選びって皆さんアレルギー専門の病院に行かれてますか?
今かかりつけの特別アレルギーに強いわけではない小児科に通ってて外用薬と飲み薬をだしてもらって除去してるのですが、このまま小児科でいいのかな?先生はいい人だし通いやすいけど専門医を探した方がいいですか?皆さんどうされてますか?
247名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 13:29:49.44 ID:As+yx1NH
うちはアレルギー関連とそれ以外の2つのかかりつけを持ってる。
アレルギーの方は血液検査や入院もできるちょっと離れた総合病院。
そうじゃない方は近所のおじいちゃん小児科。

アレルギー関連の情報はおじいちゃん先生にも検査結果をコピーして
渡したり情報共有をしている。
で、風邪とか予防接種とか検診とか普段はおじいちゃん先生に診てもらってる。
卵アレなので、MRとか慎重になるべき予防接種は総合病院でやる。

今は卵除去で肌はツルピカ、アレルギーを全く感じさせないのでこのやり方にしてる。
アレルギーがアナフィラ系とかマルチアレだったらまた違うのかもしれないが、
うちは所詮卵白/卵黄がレベル2ぐらいの軽めだから。
248名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 13:57:29.87 ID:hUI5jLJo
>>245
実際にアトピーと診断されても、うちは中程度ですが、毎日の保湿剤とステ出されて
終わりって感じです。
季節の変わり目やちょっと子供が疲れた時にアトピーが爆発しても、毎日のステより
強いランクのステ出されて終わり。
だからぁゃιぃ代替治療、民間療法等がビジネスとして成り立つんですよね。
食アレが消えて食べられる物が増えても、肌的には余りよくない物だったりして中々
難しいです。

>>246
個人のアレ科小児科クリニックと普通の小児科と皮膚科の3軒に行っています。
普通の小児科は先生のお子さんがアレルギーなので、相談したりセカンドオピニオン的に、
また、アレ科ではもらえない薬などを出してもらったりしています。
皮膚科は、アトピーが酷くなった時に、真菌などのアトピー以外の原因がないか診てもらう
ために行っています。
風邪等他の病気に罹ってもアレルギーっぽい症状が出たり、薬も乳卵アレがあるので
大丈夫な薬を出してもらいたいし、アトピー指導も含めて基本はアレ科にしています。
249名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 15:52:26.60 ID:YBFXsKWF
アトピーもある子の場合、皮膚科はすごく重要だね
うちの子の場合、一件目では「掻き壊しが治らない」と言うと、強いステを
ガンガン出されて、マイザーを全身に朝晩塗り続けろと言われた時点で
おかしいと思って別の皮膚科にセカンドオピニオンした
二件目では「細菌感染起こしてるから、ステロイドなんて塗ったらよけい
悪化するよ!」と怒られ、非ステの塗り薬&包帯で全身ぐるぐる巻きに
するよう言われた…(脱ステ&汗疹でかゆくなりボロボロになった)
今通ってる三件目は今までずっと治らなかったジュクジュクを飲み薬&
塗り薬で数日で治してくれ、調子がよければほとんどステロイドを塗らずに
過ごせるようにしてくれたので、1年以上通い続けている
(でも毎回2〜3時間待ちなのがつらい)
250名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 22:51:06.02 ID:jo0fCSYY
アレロックで死亡だそうです。
確かまだドライシロップは出ていないと聞きましたが、皆さん気をつけましょう。

【薬害】アレルギー治療薬「アレロック」飲んで劇症肝炎、2人死亡

厚生労働省は29日、花粉症などアレルギーの治療に使われる
医薬品「アレロック」(成分名・オロパタジン)を飲んだ患者で、
副作用が疑われる劇症肝炎により、男女2人が死亡していたと発表した。

http://www.asahi.com/health/news/TKY201106290423.html
251名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 01:19:52.85 ID:CG7c2pK4
かかりつけ病院…4件ある。
・検査や、緊急時にかけこむ総合病院小児アレ科
・小児アレ科医院(ちょっと遠い)
・近所の小児科医院(アレ以外の時に受診)
・皮膚科医院

かけもちしてる事はもちろん伝えてあったけど
皮膚科と小児アレ科が別だと、日に2件行く事も多くて
何年かは大変でした、今思えば。
でも、小児科は細やかな皮膚ケアは苦手だったようで
別にしてよかった、と思ってます。
252名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 03:41:03.35 ID:qAnQKuNB
一歳七ヶ月の娘、卵乳小麦大豆牛肉豚肉etc…
アレルギーがあります。
オッパイが大好きで、家に居ると一時間もしないうちに「パイパイ♪」。
しかし自分が鬱を再発してしまい服薬しなくてはなりません。
断乳しようと思うのですがアレルギー多数なうえ、偏食&少食で困っています。(自分の好きなものだけは大食い早食いでお代わりを激しく欲求します…)

もし母乳を中止したら、アレルギー用のミルクをあげた方が良いのでしょうか?頻繁にパイを飲んでるので、食べ物よりパイからカロリーを摂っている状態だと思います。
多数食アレの子は食べられるものが少ないので、栄養を補う意味でもミルクは必要ですか?
253名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 05:27:14.50 ID:FLmzy4/j
>>252そっくりこのまま医師に相談したほうが良いような気が。
254名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 10:02:52.57 ID:7jsXv5Oq
1歳過ぎるともうあまり母乳に栄養ないって言われてなかったっけ。
3歳くらいまで飲ませていいってのは、コミュニケーション的な意味合いが強いんだよね。
だから母乳での栄養補給はあまり気にしなくていいんじゃないかな。
アレルギーあると制限あって大変だけど、断乳したら食欲増えるって言うし
夏はどっちにしろ小さい子はあまり食べなくなるよ。
極端に体重が減ったりしない限りはミルク足さなくていいと思うけど、
まあ253さんの仰る通り、掛かり付けに相談するのが一番安心出来るんじゃないかな。
255名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 11:58:39.98 ID:VJ/ISeEB
>254
1歳くらいになっても母乳の栄養成分は変わらないけど、
赤ちゃんの体が大きくなってくるから母乳だけでは
足りなくなってくる、ということ。
母乳が薄まったりするわけではないよ。
256名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 12:37:23.92 ID:7DEgQweJ
1歳7ヶ月なら断乳してもいいんじゃない?
断乳すると食べるようになるかもしれないし。

うちも1歳半まで牛肉豚肉鶏肉果物ダメだったし、今も卵乳豚肉ダメ@1歳10ヶ月
6ヶ月で初めてアレ科にかかった時にアレルギー用ミルクに強制移行を言われたけど
完全移行は無理だったw
でも、今もお茶みたいな飲み物の1つという感じであげてるよ。
母乳もあげているけど1日2回まで。完全に母乳をあげられなくするのはまだ怖い。

ミルクに慣れて飲んでくれてると、いざと言う時にこっちが安心できる。
アレっ子は食の選択肢が少ないから、その少ない選択肢をなるべくまんべんなく
慣らしておくようにしておきたいと思ってる。
257名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 22:40:00.27 ID:IcTsELjL
うちの子は卵牛乳小麦大豆コーンetc...のマルチアレで今4歳
1歳になってすぐに断乳して、アレミルク試してみたけど嫌がって飲まず
あきらめて食事だけでなんとかやってきました
身長98cm体重14kgでちょっと痩せ気味?ですが、幼稚園の同じクラスでは
ちょうど中くらいの体格です
ちょっと貧血気味だったり、カルシウム不足が心配なので、アレルゲンの
入ってない栄養補助のタブレットを気休めに時々食べさせています
(乳製品NGなので、娘はこのタブレットで初めてヨーグルト味を知った)
258名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 12:44:29.99 ID:YbW5Z9Pk
みなさんレスありがとうございます!
本当は医師に相談した方が良いんですよね…
アトピーの治療方針ですごく嫌な想いをして、医者にかかるのが怖いというか…信じられなくなって、今はかかっていません。
ちゃんと見つけなくてはいけないですね…

とりあえず、ミルクは足さない方向でなんとかやってみます。
というか、飲まない可能性もあるんですね…
断乳して、たくさん食べてくれるようになるのを願います。
本当にありがとうございました。
259名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 13:12:28.75 ID:hGwSVGJp
やっと規制解除された

>233
もう遅いかもだけど麺類のときはご飯持たせてます。
茹でさせてもらうのは無理だと思う。
汁と麺一緒にしといたら、汁吸って汁無しになるだろうし
別にしたら麺同士がくっついて食べるの大変だと思う。
なので汁をスープ・おかずに見立ててもたせてます。
味付けや具は同じにして、麺のときより具の量をちょっと多めにしたりしてます。
260名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 18:29:49.35 ID:hGwSVGJp
31、今月の乳なしソルベは
フルーティーデューソルベ(ライチ、キウイ、イエローピーチ)
パイナップルソルベ(パイナップル)

でした。
ライチはわかんないんだよなあ。南国果物は怖いからあげられん…。
でもパイナップルが食べられるだけありがたい。
261名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 11:09:04.89 ID:gxZFon03
9ヶ月の息子
小麦食べると毎回嘔吐するのでアレルギー検査してもらったら、
卵は3だけど、小麦は0.05でグルテンは0.08で陰性だった。
検査結果にでないこともまれにあるので
とりあえず3ヶ月除去してみましょうと言われたんだけど、
こういう経験した方いらっしゃいますか?
ちなみに食べて嘔吐したのはパン・そうめん・小麦入りのベビーフード(粉末)でした。

262名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:30:03.11 ID:qKdQm/J8
血液検査はあくまでも参考程度であって、絶対確実なもんじゃないしなぁ。
小麦を食べたら嘔吐するって判ってるんなら、誰にアレルギーじゃないと
言われようが、別に無理にあげなくていいんでないかい。

うちも数値上は食べられる/食べられないのに、実際は逆てものがよくある。
263名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 14:24:48.57 ID:S0+0kmUl
>>261
まれにっていうか、普通にあるんじゃね?
うちのも検査結果と逆のあるし。
あくまでも参考でしょ?血液検査は。
つーかさ、自分の可愛い子どもが食べれば嘔吐するって薄々でも感づいてんなら食べさすのやめてやれよ…。
見てるの辛くないのか?
嘔吐して苦しそうな様子。
辛いよ当たり前でしょってんなら検査結果云々頭でっかちになってないで目の前の子どもを見て親が今出来る事をやってやれよ。
264261:2011/07/06(水) 15:12:51.61 ID:gxZFon03
何か263さんの癇に障る書き方をしてしまったみたいですみません。

まれにあると言ったのは私じゃなくて医者の言葉です。
もちろん小麦が原因だと思った時点で医者に言われる前から小麦は食べさせてません。

3ヵ月の除去後に再度食べさせてみるというのが不安で
病院から帰ってきてすぐに思わず書き込んでしまったのですが、
私の文章力がないばかりに不快な思いをさせて申し訳ありません。

結果が逆っていうのがあると聞けただけで参考になりました。
ありがとうございます。






265名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 15:20:53.50 ID:qKdQm/J8
>>264
再度食べさせてみてダメだったら除去継続でいいんでないかな。
また、3ヵ月後に食べさせても大丈夫そうかダメそうか事前に判ったら、医者に
「やっぱりまだ小麦ダメそうなんで試すの怖いです」とか「もうちょっと除去で
いいですか?」て言ってみてはどうだろう。

嘔吐は、食べた後15〜20分で確実に吐くからビックリするよね。
吐いたとき、吐瀉物がお子さん自身の皮膚にかかってたなら、お子さんの肌に
異常はなかったですか?
うちはそれで接触アレルギーが判ったよ('A`)
266261:2011/07/06(水) 15:34:01.97 ID:gxZFon03
>265 
ありがとうございます。
今、不安に思ったところで3ヵ月後どうなるかは誰にもわかりませんもんね。
レスしていただいて少し冷静になりました。
3ヵ月後に子の様子を見ながら判断していきたいと思います。
267247:2011/07/06(水) 21:13:49.51 ID:nCxSPV/r
うちもパン粥嘔吐→卵アレ発覚。
卵黄/卵白クラス2陽性、小麦は陰性。

パン粥で発覚したので小麦アレにおびえていました。
医師からは小麦アレかどうかはうどんを食べさせてみて反応見ましょう。
パンは卵入りや酵母に反応したりで難しい。うどんがいいと言われ、やってみました。
結果、そうめん・うどん・マカロニ・卵なしパンは食べられる。嘔吐しない。血液検査どおり。

261さんはそうめんアウトなら小麦アレ確定でしょう。小麦は除去が大変だけどがんばって。
268名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 09:51:18.93 ID:UBAAL6nr
8ヶ月の頃は、離乳食のレバーペースト(小麦入り)一口で顔が真っ赤に腫れて
嘔吐し病院送りになったけれど、4歳になった今では負荷試験の結果、小麦
50gくらいまでなら嘔吐せず食べられるようになった
(口が痺れるように痛くなるらしいのであまり食べたがらないけど)
麺やパンをお腹いっぱい食べるのはまだ無理だけど、加工品に少量含まれる
程度なら全然気にしなくてよくなったので楽だ〜
269名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:24:12.42 ID:i4ZlNuDS
おめでとうー
少しなら食べても大丈夫になると、それだけで生活上でも精神的にも
ずいぶん楽になるよね

うちも2歳の時は耳かき1杯量の加熱卵で嘔吐腹痛じんましんだったのが
6歳の負荷試験でほぼ1個食べられるようになった。
口内に違和感はあるのか本人は卵料理は絶対食べないけど、二次製品なら
食べられる様になったのは嬉しい。
で、今は牛乳の減感作療法中。
0.4ccが閾値だったので先は長いけど、少しずつ量が増えていっているのも
嬉しいー
270名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 16:25:44.66 ID:o+NaxoLs
こんにちは。ゴムにアレルギーあるお子様いらっしゃいますか?

卵乳小麦アレ2歳児です。
今日バランスボールでたっぷり遊んだあと体を掻き出して、目がぶっくり腫れました。

いつもの薬を飲ませて昼寝させたら落ち着いてきましたが、まだまだいろんなアレルギーがあるのかなと心配です。

なんでバランスボールなんかさせたのかと自分を責めてしまいますが、元気出して頑張ります。明日病院で相談してきます。

271名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 16:48:10.16 ID:7vJ+Ccr5
服とかのゴム部分になら反応して真っ赤になります。
肌が弱いからかなぁ
272名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 16:50:45.14 ID:WVy/YwM8
自宅のボールでなったんですか?
うちの子はゴムに血液反応でました
普通にボール遊びもするし風船で遊びもします
風船に口つけたらうがいさせるとかしてね?とかかりつけには言われてます
児童館なんかにあるボールならばゴムが原因とは限らない気もしますよね
273名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 16:55:05.23 ID:pg3UfJui
>>270
ラテックスアレルギーについて。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1119666159/

児童館とか色んな子が集まる所は接触あると難しいよねえ。
274名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 18:11:36.19 ID:Weaswqoi
>269
牛乳の減感作どんな感じで進んでますか?
うちの7歳児も今度牛乳の負荷試験で閾値確認して減感作になると思うので参考に教えてください。
275名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 19:06:20.39 ID:i4ZlNuDS
>>274
昨年9月に始めました。
簡単に経過をまとめるとこんな感じ(閾値0,4cc)

自宅で0,025ccを2週間→外来で0,1cc
自宅で0,05ccを2週間→外来で0.2cc
自宅で0.1ccを2週間→外来で0,5cc(1ヶ月半で閾値に到達。以降4週毎に)

自宅で0,25ccを4週間→外来で1.0cc
自宅で0,5ccを4週間→外来で1,5cc
自宅で0.8ccを4週間→外来で2.0cc
(約半年後)
自宅で3ccを6週間→外来で6cc
自宅で5ccを4週間→外来で9cc
    
1年前までは負荷試験の度に1cc以下で嘔吐呼吸困難全身じんましんを
起こしていたので、進みは遅いかもしれないけど今のところ順調に
進んでくれています。外来で牛乳を飲むたびにドキドキしますけどw
うちも今7歳です。お互いよくなるといいですね
276名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 19:28:08.39 ID:7lV0s9w5
うちも七歳で、来週から牛乳の減感作始めますよ!
仲間がたくさんいて嬉しいです
277名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 20:09:53.03 ID:Weaswqoi
>275
細かくありがとうございます。
0.025cc…注射器みたいなので量るんでしょうか。
どれくらいの量から始めるのか判りませんが焦らず気長に…ですね!

278名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 20:13:07.53 ID:L4PR/YNj
>>270です。レスありがとうございます。
自宅で大人が使っているバランスボールです。(普段はこどもには触らせていません。)
興味を持っていたので、かなりハードに全身使って遊んでしまいました。
やはり色白で肌は弱いです。今後児童館やゴム風船なども気を付けなければ
いけませんね。

ラテックスアレルギーのスレもあるんですね、紹介ありがとうございます。
明日血液検査を受けてきます。まだまだ他にもアレルギーありそうです。
こどもが邪魔をするのでなかなかPCに向かえず、先程は携帯から
読みにくい文章で失礼しました。
プラス食アレからちょっとずれた話題ですみませんでした。
279名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 22:06:32.20 ID:YHVKMKFg
昨日、幼稚園のお弁当の時間に具合が悪くなって電話がかかってきた
顔色が悪く、体を痒がり、熱は35.6℃(普段は36℃代)弁当は2〜3口で
食べられなくなり、職員室で休ませてもらってたら大量に嘔吐したと…
すぐに迎えに行って、自宅で様子見していたら、1時間くらいで嘘のように
回復して食事も普通にとれるようになった(念のため小児科の午後診が
開いてから連れて行ったけれど「どこも悪くない」と言われた)
この症状、以前卵白の負荷試験した時にそっくり(吐けば治る)なんだけど
先生は「本人の弁当以外は何も食べてませんよ」と言っている
もちろん手作りの弁当には卵なんて入れてない
一体何が原因なのかわからない…

とりあえず、この夏休みに2年ぶりの卵白の負荷試験を頼んでみて、症状が
どうなってるか、食べられる量が増えてるかどうか試そうと思う
280名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 22:19:04.21 ID:HIawlNG5
お友達とおかずとか箸とか交換こしてない?
と聞いてみるとか・・・
281名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 11:46:28.00 ID:1XwsUWur
>>280
子どもに聞くと他の子のおかずは食べてないと言うけど、小さい子の
言うことだから確実かどうかはわからない
先生もたくさんの子どもがご飯食べてる中でうちの子の行動を完全に
把握してるとは思えない
こういう事態がそのうち起こるかもしれないことは予想していた
(逆に去年一年全く誤食無しで終わったのは運が良かったと思う)
ので、幼稚園には負荷試験の結果と、お弁当の時間ちょっと気をつけて
見てほしいことを休み明けに伝えようと思う
(一学期のお弁当はもう終わったので)
282名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 14:20:28.36 ID:Ymzi8d+v
>281
給食でヨーグルトのスプーンに付いた飛沫が運悪く隣に座っていた
乳製品アレのうちの子のこれまた運悪く目に入ってしまって
顔の右半分が腫れてお岩さん状態になった、ってことがあったから
周りの子の箸やスプーンに付いた飛沫や弁当箱についた水滴が飛んで
お子さんの弁当にって可能性は十分あると思う。
283名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 15:13:35.32 ID:1XwsUWur
なるほど、飛沫という可能性もあるのか…
ゆで卵だと卵白1/8はセーフ、1/4で嘔吐だったけど、マヨネーズ(生卵)や
牛乳(去年の負荷試験では5gで喘息が出る)だと飛沫で嘔吐しても
おかしくないですね
なんとなく原因が見えてきました
皆さん話聞いてくれてありがとう
284名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 13:38:40.56 ID:X9wHUBFX
相談です。
義母が孫ちゃんに、とメロンとスイカを送ってくれました。
しかし、9ヶ月の頃に生のスイカを食べて湿疹を出したこともあり、今1歳10ヶ月の息子は
生のトマトを含め生の果物を一切食べません。

1歳半で血液検査をした時、リンゴが0だったので主治医に「果物オールおk!」と言われて
いますが、やはり食べません。(バナナは加熱しても食べません。)
ただ、加熱した果物(フルーツゼリーやジュース、ジャム、干しぶどうは大好き)は食べるので、
良トメな義母の気持ちを考えてゼリーにしてみようかなぁと思っています。
「果物が食べれるようになったって言ってたから、孫ちゃんに食べさせてあげて」と送って
くれた高級ぽいメロンとスイカなので…

こういう子供にメロンはゼリーでも止めておいた方がいいでしょうか?
食べないのもあって生の果物は普段買っていないですし、特にトロピカル系は避けています。
自分自身メロンを食べると舌がピリピリすることがあるので、もしメロンが感作・激化しやすい
果物なら、加熱したものでも止めたいと思います。
285名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 14:01:09.37 ID:X6hRIlOI
リンゴが0だったから果物オールオッケーってのもすごい話だな

ジュース飲んでくれるなら果汁あげたらいいんでない?
子どもが拒否するなら無理にあげなくていいと思うけど。
義母さんにはあげてみたんですけどね〜生はやっぱり食べなくて〜と
そのまんま報告すればいいし。
わたしもメロンでイガイガするからあげるならスイカだな〜。

286名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 16:33:34.40 ID:6V8omm2C
怖いのはわかるけど、いつかは食べさせるんだし
少しあげてみればいいのにー
287名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 16:45:17.28 ID:hvnVgcAy
平日の10時のおやつに食べさせて、もし何かあったら病院へGOすればいいさ
288名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 21:20:11.29 ID:X9wHUBFX
>>284です、レスありがとうございます。

実はスイカは先日生をあげたのですが、ひと舐めしただけでやはり食べず。
でも、湿疹など目だったアレルギー症状は出ませんでした。
なのでスイカは生果汁→加熱してゼリーであげてみようと思います。
メロンは、朝10時にます加熱した果汁をあげてみて反応を見てみようと思います。

除去生活に慣れてしまうと新しい食材を試すのが億劫になりますねorz
血液検査もできるようになると、血液検査の結果を待ってから試す方がいいのか、
まずあげたいと思った時に試した方がいいのか、少し判断が鈍くなっています。

アドバイスありがとうございました。
289名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 00:17:09.91 ID:l+7y8sK/
やっと解除きたのでどなたか教えてください。
小麦アレルギーの子に麦わら帽子って大丈夫ですかね?
来年から幼稚園で麦わら帽子があるのですが、
そういえばまだかぶせた事がなくて、ふと疑問に思ってしまった。


290名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 06:27:51.22 ID:x0nRe9rs
帽子の麦わらちょっとちぎってパッチテストしてみるとか。
小麦粘土大丈夫なら大丈夫かも?って帽子の麦は大麦か小麦かも関係あるかも。

経口と接触は別って言うけど敏感だと接触で出るし、心配ならやめておいたら?
291名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 10:50:36.44 ID:XbZ2pIql
子により差があるから試してみるのがいちばん早いだろうね。
夏場は汗で皮膚が弱くなったりするからちょっと心配だね。
子どもに麦わら帽ってかわいいからかぶせたくなるよね。

なんだか「ね。」ばっかりだねw
292名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 14:23:52.71 ID:l+7y8sK/
麦わら帽子です。

>>290
>>291
レスありがとうございます。
やっぱり試してみないと何とも言えませんよね。
帽子の事までまったく考えてなくて、ふと蕎麦殻マクラがだめな人がいるんだからもしや…?!
と思ってしまって。
小麦も大麦もアウトなので、ちょっと試してみます。
ありがとうございました。
293名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 05:06:42.85 ID:92i5xDif
うちは乳・牛アレの時は接触もダメで、ヒルドイドや牛乳石けんがダメだった。
今は胡麻・豚アレルギーなので紫雲膏とかの漢方軟膏が使えない。
そういえば0歳の時は乳・卵製品を食べた後に子供を抱くと、湿疹出したり咳
したり結膜炎や目やに出したりするから、食後は必ず口ゆすいでたんだっけ。
ザジテン飲み出してからなくなったから忘れてたw

そういや牛肉食べられるようになって4ヶ月、手づかみで平気で食べてるけど
牛肉の接触アレはもうなくなったと見て大丈夫なんだろうか。
乳アレはまだあるから、まだ牛脂は避けておいた方がいいのかな。
でも豚も解除にならないと動物性油脂はどのみち使えないからいいか(´ω`)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:41:09.97 ID:qbRsj8kZ
食物アレルギーなら甘えと言えるがな。

よく「食アレで死んだ人もいる」とか
言い出す奴がいるけど、それは合併症込みでだから。
 
要するに生まれつき 生きる力 が欠けている、
本来なら淘汰されている存在ということ。
 
だから、たいていの食アレ持ちは、心臓疾患とか呼吸器疾患とかも
追加される。神様はあの手この手で虚弱者を引っ張っていこうとする。
295名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 22:03:06.46 ID:fts8e21G
乳 卵アレ 二歳半娘
卵黄を試してみてといわれたのですが、
固ゆで卵の黄身を試したらよいのか
おにぎりせんべい(卵黄パウダー)を試したら良いのか悩んでいます。
皆さんはどちらが先でしたか?
296名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 22:06:09.77 ID:fArUMjmY
>>295
うちは病院での指示通り、固ゆで卵の卵黄にしました。
病院での負荷試験もそうだったので。
ゆで卵の方が、どれだけ食べられたのかが分かった良かったです。
加工品だとわからないので。
297名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 23:24:03.90 ID:gQMFhXiR
加工品だと量がわからないし、卵以外の何かに反応する可能性もなきにしもあらずだからね
負荷試験ならアレルゲンそのものを少量から
ってのが鉄則かと。
マルチじゃないならその他の何かに反応する可能性は少ないかもだけど
298名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 23:29:16.54 ID:9UyiB10v
来月3歳の娘、全卵の負荷試験クリア!
でも帰宅後のうんちがちょっとゆるめ。
まだ手放しで喜べないけど、良かった。
なにげにゆで卵を糸で切り分けるの、楽しいんですがw
299名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 00:04:23.27 ID:vwHGQU1S
愚痴です

来年就学するのに結局0歳児から毎年続けてる血液検査の結果は段々悪くなる一方だし、
解除なんて言葉一度だって言ってくれないから0歳児から食事なんてあまり変わってない
これから先何か食べ物が増える気がしない
毎日お弁当作るのは別にいいけどさすがに小学生にもなれば本人がイヤと思う
事柄が増えてくるだろう
イジメとかも覚悟しなきゃいけないんじゃないかと私が不安だ
小学生になるぐらいには少しよくなるよ、なんて言われた事あるけど
何が良くなった?
アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上愚痴でした
300名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 23:36:15.66 ID:wVCNSXh1
>>295
市販加工食品中の小麦総タンパク質量のわかる一覧の一部コピーしたのを
病院の先生からもらったことあるよ。
商品名とメーカーと含有量が書いてあるの。
卵のでもそういうのないのかな。一度聞いてみたら?
301名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 01:17:34.86 ID:vy6B3epX
6ヶ月の子なんですが一昨日湿疹が多いということで血液検査したら
卵がクラス5で84、あと成人の基準値は170なのに
この子の月齢で450もあるのは異常だ!と言われたんですが
悩むのは離乳食…。まだお粥のみなんですが、やはり次の段階の野菜に進む際は
野菜裏ごしじゃなくて一種類の野菜スープから始めた方がいいんでしょうか?
医者には卵除去以外は普通にしていいよと言われたんですが、おでびびはうすとかも見ると
そういった普通のやり方をするとアレルギー素因のある子はアレルギー対象を増やすかも
とあったので、どちらにすればいいのか…。
302名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 08:00:43.48 ID:6x16ugAk
血液検査はあくまでも参考程度だからねえ。
多分、>>301さんの非特異的IgE(かな?)450より高いお子さんをお持ちのお母さんは
このスレに普通にいらっしゃると思う。

離乳食に関しては、気をつけるのはヨーグルトなどの乳製品、卵、大豆製品、魚などの
たんぱく質だけは気をつけてあげればいいんじゃないの。
野菜、自分は本通りの進め方でペーストからあげたよ。
回転食は分かるけど離乳食超初期じゃどう考えても無理だし、悩むだけ無駄だと思った。
血液検査、卵だけであとは何もないのかな?
普通の粉ミルク飲めてたなら乳はとりあえず心配ないでしょ。

怖がってばっかりじゃ何もならないし、離乳食始まってるなら進めてあげないと。
これから新しい食材を試すたびにロシアンルーレット気分になるけど、ついったーで食物
日誌と観察記録つけて頑張れ。
303名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 08:15:20.07 ID:6x16ugAk
連ごめん。

パンやうどんの小麦も一応気をつけた方がいいと思う。
うちの子を見てると、素麺>うどん>パン>>>>パスタの順で食べ易かったみたい。
304名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 10:55:21.32 ID:vy6B3epX
>>302
レスありがとうございます。
完母なのでミルクはあげたことなくて…。私が乳製品はよく食べてたけど数値としては出てないです。
卵は生でもよく食べてたから悪いことしたなと…。
>非特異的IgE
そう、それです。あんまり異常連呼されたのでちょっとパニックになったけど、落ち着いて調べると
確かに数値はあまりアテにならないみたいですね。
たんぱく質の進め方に気をつけて野菜は私も本通りの進め方にします!
305名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 11:34:51.33 ID:UtakKxS8
うちは6ヶ月のときIgEは1100でしたよ。医者には赤ちゃんは10未満が普通って言われた。
検査したもの全てクラス5以上でした。今6歳で卵は除去中だけど大豆や小麦は大丈夫。
離乳食は野菜中心でした。
306名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 12:26:05.53 ID:vy6B3epX
>>305
10未満が普通なんですね。
そういう風には言われなくてとにかく異常な子みたいに言われたので随分凹みました。
痒み止めの薬飲んで卵食べなきゃ治るけど、この子は無理かもね。
といった感じだったんですが、夜中に調べまくったら数値もだけど【薬で治る】もそうでもないみたいだし。
多分そこの病院は数値かなり低い子ばかりだったのかな…。
治る治らない以前に身体にショックが出るのが一番心配だし野菜中心にしていきます!
307名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 12:40:54.70 ID:6x16ugAk
野菜中心はメニュー全体のバランスの意味では大切だと思うけど、たんぱく質を
極端に怖がって避けるのは、成長面で必要な栄養素的によくないと思うよ。
たんぱく質を初めてあげるのを遅らせていくのはいいと思うけど、いつかは必ず
食べさせなければいけないんだからね。

かかってる医者は小児科かな?
離乳食が心配ならアレルギー科に受診して指導してもらうといいと思うよ。
初めてのものはよく加熱して朝9〜10時に5g厳守であげる、あげた後最低15〜20分は
目を離さない、夜お風呂に入れる時に身体に異常がないか見る、異常が出た場合は
写メ撮って医者に見せる、食物日誌をつける、を医者の指導と並行してやれば安心して
進めて行けるんじゃないかな。
308名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 12:48:31.26 ID:vy6B3epX
>>307
アドバイスありがとうございます。非常に参考になります!
かかっているのは【小児科・アレルギー科】と看板にかかってるとこです。
が、食物日誌とかの話はされなくてネットで存在を知りました…。
アレルギー専門医を探して休み明け行ってきます。
309名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 13:12:37.71 ID:p/5N0VjN
うちは4歳児だけれど未だに赤ちゃん時期と同じように育児日記つけてる。
睡眠トイレ食事全部つけてて習慣になってたのが1歳過ぎでアレルギー確定してから結構助かっている。
忙しさに記憶が衰える一方だから。
2歳までは食事のグラムまで量って記入してたけれどさすがにその頃からはご飯の量くらいで他はメニューのみ。
未だに初めて食べた物はわかりやすく書いたりしてる。汚い字だけれど。
1年前に小麦のクラスが0になってたのが今年になってまた数値があがって凹んでたけれど、前の食生活で小麦食の
回数とか見直したりできるのも日記のおかげ。

ビーフンそうめん食べてくれたー!これで夏の昼ごはん乗り切れそう。
310名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 08:53:24.70 ID:sfRDqLYy
4才男児 
生後2ヶ月でアレルギー反応がでてから食アレとは付き合ってきたけど、
3歳で卵やそば・ピーナツ以外はほとんどOKになった。

のに・・先日スイカでアレルギーがでた。(口・目元真っ赤っか)


1歳代でトマトにアレルギーがでてたからスギ花粉に注意って
言われてたんだけど、今年の猛烈な花粉量のせいで強烈に発祥
(1月からアレジオン飲んでいたけどねぇ・・)

それに伴ってトマトの数値も上昇
そしてそのほかの花粉の数値の上昇

花粉由来のフルーツ・野菜アレルギーみたい

トマト(レベル4)
きゅうり・リンゴ・キウイ・メロン・スイカ・モモ(レベル3)に反応でたよ。
フルーツは加熱すると食べれることが多いみたいだけど
スイカを加熱って・・・

今まで食べれたもんだから欲しがるし余計に可愛そう。

>>301
初めてのときは本当にドキドキだよね。
うちは下の子がもうすぐ5ヶ月なんだけど上の子のこともあるし
すごいドキドキしてるよ。
上は数値は高いけど(IEG2000越・卵白はMAX)、アナフィラキシー起すタイプじゃなかったから
よかったんだけど下はまだ未知数だからさ・・・
お互いがんばりましょう!
311名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 10:03:25.88 ID:zCDLqSIt
っスイカゼリー

水と砂糖を加熱してゼラチンを溶かし、火から下ろしてからミキサーにかけた
果肉&果汁を加えてゼリー型に入れ冷ます
もっとしっかり加熱したいなら、ゼラチン入れる前に果肉&果汁を入れて
しばらく煮込めばOK
312名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 12:34:13.54 ID:zeb/U/+R
>>310
そんなことがあるんだ…
今まで食べられてたのに息子さんも戸惑ってしまうよね。
息子さんが早くまた食べられるようになりますように。
313名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 16:15:02.92 ID:sfRDqLYy
>>311
スイカゼリーよさそう!目からうろこです。
最近はスイカ風味のアイスでごまかしてたけど喜びそうだわ
早速作ってみます。ありがとう。
314名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 16:25:46.44 ID:sfRDqLYy
途中で送っちゃった・・

>>312
花粉症の人は今は平気でも突然特定の野菜や果物が
ダメになることあるらしいです。

ttp://allabout.co.jp/gm/gc/300610/2/

ここに色々載ってます↑
うちは触ったことも近づいたこともない白樺にまでアレルギーがあって
先生にも何でだろうね・・って言われちゃったよ。
リンゴが好きでよく食べてたからかな?
もう何あげていいんだかわからなくなっちゃうよ・・。
315名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 16:50:50.06 ID:zeb/U/+R
>>314
詳しくありがとうございます、自分は>>284です。
ある日突然ダメになるとか怖いですね。

果物除去だと加工品や調味料がほとんどNGで大変ですよね。
うちはあの後子供が風邪をひいたのでまだスイカゼリー作ってないですがw

スイカアイスだと、まいんちゃんの番組で

スイカを切って種を取る→ビニールに入れて揉んで潰す→砂糖とチョコチップを入れ
混ぜる→紙コップに入れ、アイス棒を差し冷凍庫でかためる

ってのがありました。
揉んで潰した後にレンジ等でよく加熱してから冷ましてチョコチップを入れれば、少し
手間はかかりますが某バーよりフレッシュで美味しいアイスが出来るかと思います。

息子さんが早く食べられるようになりますように。
316名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 22:56:25.24 ID:LCwPU6Kr
スイカバーおいしいよね
317名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 01:40:41.58 ID:6TqNmeD3
ゼラチンは大丈夫なのかな?
318名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 04:34:10.70 ID:5K6BGpXZ
ダメなら寒天なりアガーなり使うでしょう。
319名無しさん@お腹いっぱい。::2011/07/20(水) 11:31:46.68 ID:UqRSgutw
乳児の頃から顔面が赤く、体を掻いて出血があったので、
病院からの指示で母親の食事制限(とりあえず卵・牛乳・小麦を抜く)が始まったが、
産後の回復が思わしくなかったので食事制限を中止。原因と考えられる食事を食べた時は、
母乳を捨てて、アレルギー用ミルクを飲ませていました。

その後、子供が卵・牛乳アレルギーとわかり、それを含んだ食品を食べた時は、目の周りや体が赤くなり、引っ掻いて出血。
先日も耳切れと体を掻いて出血を起こした。

周りからは、子供は卵や牛乳が好きだとか必要だと言われて悲しくなる。もう何食べさせていいかわからない。
320名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 12:43:32.22 ID:7Oqxgvvj
とりあえずお子さんが何ヶ月か分からないけど落ち着け。
卵と乳製品が食べられないお子さんをお持ちの親御さんはこのスレに結構いる。
自分もその中の1人だし、食べさせられるものはそれでもちゃんとある。
卵と乳製品が入ってなくたって美味しい食べ物はいっぱいあるから、そんなこと
言う周りは無視して距離を置くか縁を切ってよろしい。

病院でアトピー指導はされてるのかな?
血液検査はしたのかな?
身体のカイカイは食べ物だけが原因じゃないから、そんなに 食べ物に関しては
思いつめることないよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。::2011/07/20(水) 13:22:24.47 ID:UqRSgutw
>>320
病院でアトピー(喘息の疑いもあり)と言われ、ステロイド+保湿薬を塗っています。
血液検査では食物アレルギーの他に、ハウスダストやダニアレルギーも反応あり。

病院の指示通り、食事には気をつけて、部屋の清掃も心掛けてみます。


322名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 13:37:16.57 ID:4WBhi2eQ
1歳7ヶ月。小麦・乳・卵・カニ・そばのアレルギーです。

皆さん回転食していますか?
図書館で借りてきた本を読むと、回転食は必須と書いてあった。
うちはほぼ毎日引き割り納豆を半パック食べている。。。
大豆アレルギーになったりするのか不安。

323名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 13:44:17.97 ID:IUCT4sDe
>>322
回転食はわかるけれど、食事制限に加えて子供の偏食もあって理想通りにはいかない。
うちは>>322さんのお子さんから乳を抜いてエビを+したアレルギー。
で離乳食初めの頃はニンジンとおかゆばかりだった…。
1歳〜3歳までは好き嫌いなくほぼ食べてくれたので結構回転してたけれどマヨおよびマヨ系調味料拒否だった
のでサラダ×で野菜は煮物おひたしとか限られてたよ。
そして3歳から偏食始まって、メニューが一時猛烈にワンパターンになった。
4歳の今は少し改善したけれど、毎日冷奴食べてる。でも一応大豆はオケのまま。
お弁当だと普段食べないものも食べてくれてたが夏休みのワンパタが辛い…。
324名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 15:14:18.86 ID:4NCYs7JH
自己免疫疾患と牛乳の関係。
325名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 17:46:58.83 ID:chMWyfxb
>>319
戦後じゃあるまいし、卵・牛乳以外にも栄養のつけようくらいいくらでもあるよ。
今の時代、むしろ卵・牛乳は嗜好品みたいなもんだ。
逆に健康に良くないと提唱する人もナンボでもいる。

まあ、そこまで極端に遠ざける必要はないだろうけど
周りの素人(特に年配の食糧難経験者)の言う事なんて気にしなくて良いです。
自分でよく勉強して、お医者さんや栄養士さんとよく相談して献立作ってあげればいい。
それが、あなたの子供にとっても一番の幸せでしょ。

まあさ、うちは卵・小麦なんだけど、外食とか加工品とか
ホントに何にでも含まれていて時々鬱になる。
ママ友とのランチなんて行った事もないよ。弁当持っていけるとこだけ。
偽実家でも気を遣うし。
でも子供はすくすく育ってるし、ありがたい事にあまり病気にもかからないし
幼稚園も運よくアレルギー対応給食のところに決まったし
毎日楽しく過ごしてるからいいんだ。
326名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 23:05:22.59 ID:KnKkO9pc
卵アレの年少児です。
給食で卵が抜いて調理できないものは、コピーして持参しています。
ロールパン多様なのですが、超熟ロールパン以外で、卵不使用の市販のロールパンを
ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

また、手作りも考えているのですが、ホームベーカリーを購入して頼れば、
料理下手でも手軽に卵不使用のパン作りは可能でしょうか。

質問ばかりで恐縮ですが、助けてください。よろしくお願いいたします。
327名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 00:49:48.51 ID:qOh3c9qZ
せめて激しいアレに関しては特効薬があればいいのにと思う。
怖いんだよ、誰にもいえないけど、何年子育てしてても本当は本当は怖いんだよ。
でもがんばってるんだよ。でも本当は怖いんだよ、
328名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 01:26:10.13 ID:mFIowNOI
だから粉乳は使うなって言ったのに。
329名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 01:33:19.90 ID:LppzsjRh
>>327
怖いよね。

担当医からハンバーグに全卵入れて試して、と言われて昨日実行。
500グラムほどのハンバーグ種に溶き卵大匙1杯投入。
3歳児に小さめのチキンナゲット大のハンバーグを与えた。
食べて15分過ぎたころから、「●したい…」と言ってトイレへ行くも何も出ず。
元気ないな、と様子を見ていると10分後くらいに「おなか痛い…」と言うので
トイレへ連れて行こうとしたら、その瞬間盛大に嘔吐。
上半身にボコボコの蕁麻疹発生。
食べた卵の分量としては、ほんのわずかだったと思う。加熱も物凄くした。
2時間以内に症状は治まったけど、もうちょっと怖くて食べさせられないかもしれない。
泣けた。
330名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 01:54:33.77 ID:dJHhFI4q
>>326
同じく卵アレ乳児持ちです。
まだ離乳食期なので市販のものについては判らないのですが、
ホームベーカリーがあれば卵不使用のパンは簡単に作れると思います。
食パンのレシピは基本卵なしです。
その生地だけ作って、形はロールパンに成型すれば問題なし。
生地のこねと一次発行まで自動でできるので、その分の手間を考えれば、
ものすごく簡単に感じると思います。
また、その生地をつかってドーナツ型に成型してあげればふわふわドーナツもできるし、
買って損はないと思います。
331名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 03:39:00.03 ID:/8PvOCPQ
教えてください。

9ヶ月の時にパン粥嘔吐で卵アレ発覚。
その時の血液検査は総IgE20ちょい、卵白クラス2、卵黄クラス1です。

先日、1歳の誕生日を迎え、医師から「卵試してみましょうね」と言われた。

・血液検査とかしないで除去解除?負荷試験?ってするものですか?
(血液検査は前回から半年経過した1歳3ヶ月を予定。)
・食べさせるとしたら何がいいですか?
ゆで卵少々?卵ボーロや卵使用パン?


アレルギーの状態はこんな感じ。

パン粥を食べて3〜4時間後に嘔吐したのが計2回。
使ったパンは、パン屋Aの卵使用食パン、パン屋Bの卵不使用食パン(卵使用パンと調理器具は一緒。)
それ以外は本人が卵を直接食べたことは卵使用の食品も含め、まだない。
母乳経由の卵摂取?で、軽いじんましん、関節部分のアトピーがあった。
小麦アレはなく、うどん、マカロニ、保育所給食の卵不使用パンなど食べても症状は出ない。

医師から1歳の誕生日までは母子ともに卵・魚卵を完全除去との指示。
指示に従い除去を続け、今はアレルギー症状は一切ナシ。
332名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 05:50:13.02 ID:R54TKSf/
>>331
それは、ここではなく、主治医に質問すべき事柄で、
主治医の指示に従えば事足りる内容だと思うが

読む限り、アレルギー反応が軽そうだし、早く制限解除できそうで羨ますぃ
333名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 07:26:25.40 ID:bev68fBL
>>326
卵乳その他複数アレ持ち1歳10ヶ月、子供が8ヶ月の時にHB買いました。
334名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 07:37:16.01 ID:bev68fBL
>>333は途中で送信してしまってごめんなさい。

>>326
HBはアレっ子家庭にとって買って損はないです。
落ちたパンくずに神経質にならなくていいことが一番良かったことでした。
パン生地は1時間程度で一次発酵まで済んだ生地が簡単に作れます。
うちはオーブンが小さいのもあり、テーブルロールを作るのに3〜4時間かかります。
ただし、夏は食パンの予約焼きが難しいです。
335名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 08:11:32.72 ID:KixFdxa6
ホームベーカリーでパン作り、簡単だし楽しいよ
ぶどうパンやあんパン、野菜入りパンなんかも作れるよ
年少児なら粘土遊び感覚で本人に成形させてもOK

うちは卵牛乳×で、小麦は少量なら平気だけどたくさん食べると具合悪くなるから
ゴパンで小麦グルテン入り米パン(1斤にグルテン50g使用)作って食べさせてます
小麦不使用パンは生地がドロドロだから成形は無理なんだ…
(ケーキみたいに型に入れて焼くのは可能)
336名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 11:20:33.43 ID:Vz6dPxH0
うちはいつも予約だけど、傷んでいたことはないな〜
暑い時は朝から室温30度くらいあるけど。

卵も牛乳も無しで作れるし、心配なのはバターくらいかな?
でも乳アレの人はバターも使わないよね。
337名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 12:32:09.07 ID:XJqOA6su
>>335
横だけど、ゴパンで米にグルテン入れる作り方は、普通の小麦パンよりグルテン含有率が高いから気を付けて…
ただ、小麦そのものに反応しても米に添加されたグルテンには反応しない
人もいるらしいので、お子さんがそっちのタイプなら無問題だけど。

>>336
うん、乳アレならショートニングとかオリーブオイル使用だから、常温で大丈夫だね。
ただ、334が言ってるのは材料が痛む話でなく室温で過発酵になる問題だと思うよ。
イースト臭くなったり、ひどいとくしゃっとつぶれてしまうんだ。


パンといえばきのう、ネットでハンバーガーバンズの型とバーガーの包み紙を注文した。
米パンで見た目リアルにマク○ナルドなバーガーを作るんだ…
息子よ、楽しみに待ってろよ!
338名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 13:16:56.80 ID:SGkDegrY
うちはHBには手出ししてない初級者だ。
米粉そうめんとうどんをネットで注文して届くのを心待ちにしている。
子供がそうめん大好きなんだ。
今はビーフンゆでてそばつゆで食べてるけれど、つるつるのど越しとある商品を楽しみにしている。
339名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 13:44:52.00 ID:0tVSqHuY
>>337
良いお母さんだなぁ。・゜・(ノД`)・゜・。
息子さん、喜んでくれるといいね!
頑張れ、カーチャン!!
340名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 13:52:05.79 ID:bev68fBL
>>336
まさに>>337さんのおっしゃる通り、過発酵でダメになっちゃうんです。
焼けないことはないんですが、過発酵して大きくなった生地が釜の外にはみ出て
電熱線を焦がしてしまい、先月修理に出しました。
なので最近は、焼き立てを諦めるか私が寝るのを諦めるかどっちかですw

>>338
うちは以前義母が米そうめん送ってくれたので食べたことがありますが、普通の
おそうめんと変わらない感じで普通に美味しかったです。
早く届くといいですね。
341336:2011/07/21(木) 13:58:54.87 ID:MhfGaEnB
>>337
あぁ、そうか。
氷水使ったり、水の量を調節してもダメ?>>334
342名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 14:26:56.63 ID:4LVD4MnR
おおお。やっぱりホームベーカリーって楽しそうだな。
うちの子もタマゴアレその他色々で、市販のパンは食パンとかにぱん以外危険なんだよね。
やっぱり買うべきかな。

食べられるものが制限されちゃうけど、OKな物を活用して
「食べる楽しみ」をいっぱい作ってあげたいなぁ。
343名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 15:29:44.82 ID:6yD0xOkZ
>>329>>331

負荷試験って病院でやらないの?!
うちのかかりつけ医は卵のときも乳のときも病院でやったけど
家でやるのは不安だよね。

うちは卵の場合はオボムコイドのレベルが2以下になってから
卵ボーロ1つ食べて15分観察、医師の診察うけて問題なければ
2つに増やして・・と3時間ぐらいかけてやりました。

その後3日間全身症状を観察して、診察
問題なかったら半年後に固ゆで卵(20分以上加熱)で
負荷テストでした。
344名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 15:48:40.03 ID:F8STLbL+
>>343
うちも、軽いのは自宅で試せと言われた。
でも、怖くて積極的にはやってない。

重いのは入院してやる予定だけど
入院予定の総合病院は激混みなので
事前診察に行くだけでも気が重い。
(紹介状があっても待つ。整理券もない)
345名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 15:54:36.98 ID:LppzsjRh
>>343
ゆで卵の黄身だけ病院でしたんだよ。
数グラムだけど大丈夫だったから、自宅で週に1回くらい同じくらいの量を
食べさせるようにしてとの指導でしてたんだけど問題ない様子だったから
では全卵を…という流れです。
でもやっぱり白身入ってるから病院でするべきだったわ。
書くの忘れてたけど、小麦と卵(白身、黄身)ともにぶっちぎりのクラス6。

346名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 18:02:27.44 ID:/8PvOCPQ
オボムコイドは陰性の>>331です。
>>343さんを参考に卵入り加熱食品から試してみます。

やっぱり、IgE20ちょいとかクラス2とかってまだまだ軽い方なんですよね。
病院でも保育所でも大したことないって軽く扱われてます。
「吐きさえしなければ食べてもかまわないレベル」とも言われてます。
「吐くなら食べてから30分以内だよ。食べてから3、4時間後ってホント?体調悪いだけじゃない?」とか。
体が拒否してるのになに言ってんだよって私はイラっとしてしまいます。

自分がハウスダストがクラス4でほぼ無症状だから、なおさらかな。
347名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 20:05:19.02 ID:+3pc9I+w
うーん、医者や専門機関の検査の結果や、「ありがたい提言」は、結構な割合で外れますからね〜。
その事実は医師らも認めるところです。。。
あと、体質なんてものは、アッサリ変化したりしますし。。。
348名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 20:32:20.44 ID:6yD0xOkZ
>>345
オボムコイドは?
オボムコイドが高いと加熱してもアレルギー起しちゃうもんね。。
うちも卵白はクラス6(卵黄は4)だけど、オボムコイドはクラス3だったから
加熱すればいけるかもって感じでクラス2になった時に
(現在は3だけど反応はなし)やったんだ。

>>329さんのお子さんは少量でもショック起しちゃうみたいだし
病院以外ではしばらく卵白はやめておいたほうがいいのかもね・・・
349331:2011/07/21(木) 20:50:29.21 ID:/8PvOCPQ
夕食後、嘔吐した。orz
時間的に3〜4時間前は保育所での15時のおやつ。他の子のおやつでも誤食したのか?

まあ、これで家で負荷試験やるまでもなく、まだまだ卵は食べられないことが判明。

クラス2でも、オボムコイド陰性でもダメなものはダメだ。
卵・魚卵完全除去頑張るぞ。

イクラクイタイ。アジタマラーメンクイタイ。
350326:2011/07/21(木) 20:53:45.91 ID:1BoU6K8J
>>326です。
HBについてレス下さった皆様、ありがとうございました。
すごく興味がわいてきました。
いまからどのHBがいいのか、色々調べてみたいと思います。
351名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 21:36:56.72 ID:3mlWO6Dk
>>335
そう、成型パンが焼けないのが小麦アレ持ちの悩みだよね。
卵・乳ほど程度が強くなくごくたまの少量摂取は大丈夫なので
粉は米粉オンリーか、本人の調子のいい時1/5ほど薄力粉を加えて焼いてる。
実は米もアレがあるのだが、薬を飲み続けて何とか米だけは主食として食べさせている。

よくアレ対応メニューで登場するサクサク粉とか米以外の粉も微妙にだめなので、
とにかく悩む・・・早く、小麦だけでも大丈夫になればいいな。
352名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:01:12.52 ID:XJqOA6su
>>351
米パンは手では整形できないけど、カレースプーンなどで生地をすくって
天板に落として形を整えるといいよ。丸いプチパンとかホットドッグの形。

型に流すと蒸しパンみたいになっちゃうけど、こっちの方法はパンらしく仕上がるからおすすめ。
絞り袋で生地をしぼってバターロールもどきや渦巻きパンを作る器用な人もいるみたい。

具入りパンは、あらかじめ具を丸めて凍らせておいたものを生地に押し込むと簡単。
あと、小さく切ったクッキングシートの上に生地を落として
シートごと揚げればリアルなドーナツになって、子供は大喜びだよ! 米パン、結構遊べるよ〜
353名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 07:32:22.43 ID:gfySsIyf
>>341
亀ですいません、334です。
氷水は氷の水分量がよく分からないのでやってないですorz
水の量は減らすとパッサパサになってしまい。
多分酵母を変えれば何とかなる気がしないでもないのですが、白神こだま最強…

>>346
以前のかかりつけを思い出したw
牛乳の負荷試験、0.1〜0.3まで病院でやったんだけど、以降は自宅→電話。
0.5で肌がカサカサになってきたのでそう告げると「牛乳のせいじゃない。保湿不足w」
最後に「本当はアレルギーじゃないんじゃないの?」(本も何冊か出してるアレ医)
血液検査をしない方針なのはいいけどそんなこと言うなら血液検査しろよ!とカチンと
きて、負荷試験途中だったけど転院した。
今まで除去してきた1年半は何だったのか?自分は子供に虐待してたの?と足元から
それまでの育児と自分が崩れそうになった経験はできればもう2度としたくないお。
354名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 10:04:50.39 ID:kjRxbkJ2
>>353
いつも水は計量カップで量ってるんだと思うけど、その計量カップを
水が入った状態でデジタルはかりに乗せて、重さを0にリセット
→氷を5つほど投入→氷入れて増えた分だけ水を捨てる
これでいつも入れてる水と同量の氷水が量れるよ
氷の適量は予約時間や気温によって変わるので、何度か試して
ベストな量を見つけて下さい
(氷5つというのはうちのHBでうまくいった時の量です)
355名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 12:42:47.87 ID:bqEi1jUJ
HBの話、すごく勉強になる…。
今度の血液検査の結果次第ではHB購入に踏み切るかもしれないので、参考になります。
米粉は扱いが難しい面があるんですね。
>>338です。
米粉そうめん、昨日届いてさきほどお昼に食べました。子供、喜んでました〜。
ただ経済的な問題wと生麺故に小分けがしにくいのでビーフンと併用して夏のお昼を乗り切ります。
久々に鍋もやって締めに米粉うどんもやってみます。
356名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 13:17:17.00 ID:kjRxbkJ2
自分のことを書くの忘れてた…
今年も夏休みに娘(幼稚園年中)の負荷試験やることになりました
医師いわく「嘔吐や呼吸器系の症状が出たり、点滴が必要になったりする
可能性があるものを試す時は入院しないと無理」「かゆみや赤みが出る程度で
たぶん大丈夫と予想できるものを試す場合は外来や自宅でもOK」ということで
うちの子の場合は、卵白(2年前に試した時は1/4で嘔吐)は日帰り入院しての
負荷試験、小麦(去年試した時は50gで口が痛くなった以外は症状無し)は
うどんやそうめんを平日の午前中に家で試してほしいと言われました
とりあえず、来週の月曜日にでも娘が憧れていた色付きそうめんを買って
食べさせてみる予定です

去年5ccで点滴&吸入が必要になった牛乳はたぶんまだまだ無理なので、
また来年、就学直前に給食をどうするか考えるために試そうと考え中
357名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 14:29:51.41 ID:sl4ypaNp
>>348
遅くなりました。レスありがとう。
オボムコイドはクラス4だったよ。
偏食もあるんだけど、最初は食べてくれてた卵黄も3回目くらいで
違和感があったのか絶対口をあけなくなってしまってて先が長そうです…

今、大学病院で診てもらってるんだけど来年幼稚園入園で10月には願書出したりがあるから
病院の先生もどこまでいけるか早めに試そうとしてくれてるみたいで。
いつか一緒に卵かけご飯なんて食べてみたい。
358名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 16:44:50.49 ID:s/ZRfP5c
>>357
ああーいいねぇ。タマゴかけご飯。うちもいつか一緒に食べてみたい。
卵白クラス5、卵黄・オボムコイドのクラス4な子だけど
いつかタマゴ食べられるようになるだろうか。
タマゴ以外にゴマや小麦、マメ系もクラス3くらいある…。
小学校にあがるくらいまでに、それぞれが何とかなるといいな。
インタール飲んでるけども、アトピーもあって肌がカッサカサでカユカユ。
せめてかゆみがなくなって、乾燥肌くらいに落ち着いてくれたらなー。

将来丈夫になるだろうことを祈って、やれることやるしかないね。
359336:2011/07/22(金) 17:46:58.63 ID:m11+uVsi
>>353
それを先に言ってくれw>酵母
うちはドライイーストだから、適当でも平気なんだと思う。
360名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 01:18:48.15 ID:wQeyFM8y
>>359
いや、白神こだま酵母ドライのことだと思うよ。
扱いはドライイーストと大して変わらなくて、ふつうの酵母みたいに繊細じゃない。
361名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 12:13:40.41 ID:E6Gcckgd
どなたか教えてください。

6ヶ月半になる子供がいます。
離乳食を始めて2週間が経ちました。
今まで食べさせてきたものと、食べさせた順番は次の通りです。
米→+人参→+じゃがいも→+ブロッコリー

原因は違うかもしれませんが、じゃがいもを食べさせたその日から、
口の周りの一部が少しぷつぷつ&カサカサしてきたように思います。
結局、じゃがいもをあげたりあげなかったりで、
5日が経過しましたが、症状は悪化も改善もしていません。

もしかしたら食べこぼしによって口の周りが荒てしまっただけ
なのかもしれませんが、食後すぐ拭きましたし、
荒れるほど放置はしていないと思うので・・・

自己判断は良くないのかもしれませんが、病院に行くとしても、
自分である程度知識をつけたいと思っています。
テンプレにあげられているサイト以外で、アレルギー症状の
画像等が掲載されているサイト等ありましたら、
教えていただければと思います。

ちなみにですが、じゃがいもでアレルギーって
あるんでしょうか?


362名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 13:18:16.89 ID:Q42EzOTf
ジャガイモでもアレルギーはあるよ。

でも話を読んだ限りではよだれかぶれじゃないのかな?

悪化も改善もしないっていうのが違うと思う。
食物アレなら食べたとき/食べてないときで症状に波が出るはず。
363名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 16:08:41.31 ID:ePi8RKJI
とりあえず、食事の前には口の周りに白色ワセリンをべた塗りして
保護すると、口の周りが荒れたりしみたりするのを防げるよ
364名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 19:41:24.36 ID:E6Gcckgd
>>362,>>363
口の周りが荒れているだけなのかもしれませんね。
食べた時に症状が酷くなるとか、そういう事はないので。

白色ワセリンは持っていますので、食べさせる前に
口の周りに塗って保護してあげようと思います。

アドバイスありがとうございました!
365名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 07:19:46.43 ID:dANh6fbT
先日少し便秘をしたので、ミヤBMを処方してもらって子供に飲ませた。
2〜3日飲ませたら●が緩くなり、1週間で1日3〜4回の●がすっかりゆるゆるに
なって回数も増えてしまったので慌てて止めた。
その後すぐに風邪もひいたので、かかりつけのアレ医行きついでにミヤBMのことも
言ったら、風邪薬から乳糖カットされて処方された。
乳糖不耐症なのか乳アレのせいなのかは言われなかった。

そのことがあってふと思ったのだけど、そういえばニューMA-1飲むと少し●が緩くなる。
水ではなくて、形になるものがならなくなる程度のことなんだけど。
子は1歳10ヶ月、ご飯をモリモリ食べていてミルクは1ヶ月に4、5回くらい、1回に1日かけて
200ml↓を飲むか飲まないか程度。
今までは、粉ミルクには排便を促す成分が何か含まれているから緩くなるんだろうと思って
いたけど、もしかしたらニューMA-1が合っていないってことがあるんだろうか?

医者に相談すべきことなのか普通にあることなのか分からないので、どなたか教えて
いただければありがたいです。
366名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 20:11:55.14 ID:ecPuaug3
>>365
もう少し経緯を詳しく話してもらえると有り難いのですが、元々乳アレルギーで、ニューMA-1に切り替えたのですか?

切り替えた時に、便が柔らかくなってしまったとその時は気付かなかったのでしょうか?

また、乳アレルギーの子どもには、普通は乳糖の入った薬は飲ませないのですが、医者には乳アレルギーと伝えていなかったのですか?

我が子3人も、乳アレ持ちで、ニューMA-1でした。
うちは長男がミルフィーに変更後に数日でタール便になり、MA-1に変更しました。
ミルクが合わないということも考えられると思います。
367名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 10:15:44.51 ID:3IflclZ3
>>366
365です、レスありがとうございます。
経緯は、5ヶ月の時に普通の粉ミルクをあげたら症状が出た→初めてアレ科に
かかり、ニューMA-1を飲ませるように言われた です。
母乳メインで、ミルクは気が向いた時に飲んでやるぜ程度だったので、決定的な
こと(水のような便が続くなど)がないままでした。

ミヤBMについては、最初のアレルギー科にて風邪をひいた時に出され、3日ほど
飲ませたのが初めてです。
その時には「まあ風邪薬飲むとこんなもんなのかな?」と、●が緩くなったことに
全く気を留めなかったので、ミヤBMは大丈夫なんだと思ってしまいました。
今回便秘でミヤBMを処方してもらったのは普通の小児科で、私からミヤBMを
指定して処方してもらったのでした。
現在は最初のアレルギー科から転院してまして、乳糖カットの薬を処方したのは
最初とは違うアレルギー科です。

1日の中でジュースをあげる感覚でニューMA-1を160ml程度を飲んでいて、●の
回数が1〜2回増えたりちょっと柔らかくなるのは、やっぱり合っていないということ
なんでしょうか。
何かいつも「神経質すぎる」と周りに言われているので、自分の感覚がおかしいのか
本当に子供に合っていないのか、ちょっと判断ができなくて…すいません。
368名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 10:28:54.23 ID:0RtKHvKP
風邪だったなら抗生剤と一緒に整腸剤出されたでしょ
抗生剤のせいじゃないの?>緩い●
369名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 12:59:29.98 ID:GA8t5jav
>>367

そもそも乳アレルギーがあるのか、はっきりしていないのならば、一度負荷試験をしてみて、その結果、乳成分が合わないとはっきり分かれば医者と相談して、今のミルクを辞めるなり変更するなりしてみればどうでしょうか?

もし乳成分が負荷試験でクリア出来れば、粉ミルクを辞めて食事から摂取出来るようになると思うのですが。
370名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 14:07:44.95 ID:3IflclZ3
367です。

>>368
その時は抗生剤で●が緩くなったんだろうなと思っていました。
でも先日にミヤBMだけを飲ませたら3日で水のようになってしまいました。

>>369
すみませんでした、乳アレはあります。クラス3で接触アレもあり完全除去中です。
食事もおやつもよく食べるのですが、栄養が足りてないような気がした時にちょっと
ミルクをあげる程度です。

ミルクを飲むと●の回数が増えたり少し柔らかくなるのは普通のことなのか?という
ことが聞きたかったのですが、自分の文章が支離滅裂ですいませんでした。
ちょっと自分でも混乱してきたので、次に医者に行った時に聞いてこようと思います。
レスいただいた方、すみませんでした。アドバイスありがとうございました。
371名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 17:33:45.91 ID:68YCERht
一般的にアレルギーがない普通の子は母乳よりミルクの方が便が固くなりがち。
ミルクにすると脂肪分が白い粒々になって便にあらわれたりもする。
離乳食を始めてるとまた話は変わるし、今の季節、水分が不足気味でも固くなる。

>>367さんは逆パターンだからミルクや薬が合ってないのでしょうな。
372名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 13:37:30.52 ID:6FgRhNiy
病院での負荷試験で小麦OKが出たので、家でも試すように言われて
平日の午前にそうめん食べさせた
しばらくして「ちょっとお腹痛い」とか言ってたけど、下痢も嘔吐もせず
赤みも痒みも全く無しで、すぐに元気に遊び始めたので大丈夫ぽい
次は市販のうどんを試してみる予定
米うどん(2人前500円)やあわめんひえめんを買う必要が無くなるのは
経済的にすごくありがたい…
これであと除去が必要なのは卵と牛乳だけだ!
373名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 20:08:53.24 ID:gyHjMWHM
>>372
良かったね。うちも米めん(1袋2人前くらい400円)や米しょうゆや、もろもろのお世話にいつ
ならなくなるんだろう。アレルギーって本当にお金がかかるよね・・・・

医療費に、食費に、衣服代に・・・何か補助が欲しいよ・・・
374名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 20:52:34.91 ID:l3jLcBrS
>>372-373 そう、本当にお金かかりますね。
ミルク系が一切だめで、「和光堂」という会社の植物由来の「擬似ミルク」を使ったり、、、

ただ、本音を言えば、我々やその祖先が環境を汚してきた因果かな〜、、、という
感じですね。
この猛暑も。「そりゃ、自然も怒るよ」って。
375名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 21:15:03.74 ID:d4MBg68i
そういう事言うのやめてくれんかのう
376名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 23:37:58.58 ID:v5h3uJJ3
いよいよお泊り保育だ。
朝食用のパンの代替品、何を持たそう。

といっても、ごはんdeナイスシリーズしか選択肢がない。
食べる直前に加熱してください、なんて言っても
無理そうだし。
前日に焼いたのを持たせるか、当日朝に持ってゆくか…
377名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 16:18:32.66 ID:nZCWakHu
ランク4だけど激しい症状はなく、口の周りが赤くなる程度の卵&乳アレ@1歳半娘
医者に、パンから乳を試してみましょう、
自宅で5gから30分ごとに倍倍で3回を3日試して下さいと言われました。
食パンがいいと言われるが、銘柄指定などはなく…
どの食パンが一番乳成分少ないとか、知ってる方いますか?
メーカーに問い合わせたら教えてもらえるのかな。
そもそもこんな進め方でいいのだろうか…
378名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 23:22:32.75 ID:42sJDS37
乳アレのお子さんがいる方、牛乳の代替に母乳使っていますか?

夫婦二人ともアトピー持ちで、姪にかなり重いアレルギーがあります。
幸い今まで母乳のみで特に反応は無く、私の食事で除去はしていませんでしたが、極力乳製品は控えめにしていました。
離乳食を始めたところ、粉ミルクを使ったミルクがゆで湿疹が出てしまいました。
まだ詳しい検査は受けていませんが、乳アレがありそうです。

こういう子への離乳食で、通常粉ミルクやヨーグルトを使うメニューの乳製品を母乳に置き換えるのはありなのでしょうか。
一応、母乳は子が飲み終わっても多少搾れる程度に出ています。
母乳でシチューやヨーグルトふうのものが作れたら良さそうに思いますが、参考にできる本が無く。
アレ持ちのお子さんのいる方のブログなどを読んでも、ふつうは除去で、母乳で代替というのはないように思います。
やはり母親の食事にも影響される母乳はあまり使わない方が良いのでしょうか。
379名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 23:25:24.04 ID:2gF6awAd
母乳で料理しません。
380名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 23:45:54.87 ID:z6APVhk3
>>378
母乳なんて使わないよー!母乳でシチューが作れると思う…?
ミルク系を使いたいならアレルギー用ミルクがありますよ。
ただし、医師の診察を受けてからね。
381名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 23:50:35.24 ID:LxtVitJk
母乳で料理、その発想はなかったw
ヨーグルトやチーズなんぞ食べなくても死なないけど、そこまでしてヨーグルトや
シチューって必要な食べ物なのかな?

どうしてもミルク使いたかったらアレ用粉ミルクとか豆乳とかゴートミルクとか…
どうしてもってならチーズはベジタリアン用のソイチーズがあるし、豆乳ヨーグルトも
大塚から出てるし、豆乳からヨーグルト作れる種も売ってる。

そして母乳料理を考える前にアレルギー科に行くべき。
382名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 23:58:26.93 ID:MPaQ92eJ
探偵ナイトスクープで母乳を使ってお菓子を作ってた気がする

普通は豆乳とかで代用できないかという方向に進むと思うんだけど
母乳でとは斬新な発想だな

せっかく余ってる母乳があるならいろんなメニューに挑戦して報告してほしい

あと、ちゃんと専門医の診察を受けたほうがいいですよ
383名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 00:11:46.53 ID:9GWqnlz2
子供が何歳になるまで母乳出してるつもりかしらないけど、母乳の脂肪って
相当だから脂肪分過多になりそうだしすぐ分離しそう

ごめん、今も母乳あげてる母親だけど料理とか正直気持ち悪い
キモオタ男の釣りだよね?
384名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 00:20:57.26 ID:csv7hY4C
母乳で料理しようと考えた者です。
すごく場違いな書き込みだったようで申し訳ないです。

まだ離乳食始めたてなので、母乳イコール子供の食事、という思考がまだ残っているようです。
搾乳を冷凍してストックしてあるのもあり、母乳が食品というか食材のような感覚になってました。
乳児には母乳の代わりに粉ミルクを飲ませる、それならミルクがゆのミルクの代わりに母乳・・・と。
どうしても乳製品を食べさせたいとかではなくて、手軽に代替できるかな程度の思いつきでした。
アレ用のミルクは高いので、離乳食用にちょっと使うだけだともったいないなと思ってしまったのもあります。

きちんと病院でみてもらって、食事指導を受けた方が良いですよね。
少し遠いですがアレルギー専門の小児科があるようなので、行ってこようと思います。
385名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 00:33:12.87 ID:9GWqnlz2
子供が乳製品アレルギーだとしても、母乳で料理は普通にしない。
母乳は子供が成人して死ぬまでの間絶対出ているものじゃない。
母乳が出ている間は、親も子供も他の食アレなし子と同じものを食べられて
いる実感があるだろうけど、母乳が出なくなれば当然子供は食べられない。
他の代替を使うか乳製品を完全除去していれば、子供は自分が食べられないと
理解できるし、自分の命を守ることにもなるし、成長してもまだアレが残って
いても自分でちゃんと生きていける。
母乳で料理って、子供の自立を阻むことになるよね。
母乳を使って子供の根源(生命維持=食事)から自立を阻んで子供を自分に
縛ろうとするのは怖すぎることだよ、無意識なら特に。
だからみんな本能的に母乳で料理しようなんて思わないんじゃないかな。

うちは5ヶ月で乳製品アレルギーが判って完母、冷凍庫に母乳のストックも
あったけど、母乳で料理は全く考えつかなかったよ。
だから自分は気持ち悪いと思ったんだわ、ごめんね。
386名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 08:07:35.89 ID:QvqUa0n9
>>385が一生懸命がんばってるのはわかったから
もっと肩の力を抜いたほうがいいと思うの
387名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 08:10:13.73 ID:7QdtYdDE
母乳イコール子供の食事っていう考えは別に間違っていないと思う。
使えるなら使えばいいと思うし、いやな人はいやでいいと思う。
アレ用のミルクも豆乳も母乳も、代替品として代わりはないと思うので別にいいんじゃないかな。
母乳石鹸とか作る人もいるしね。
388名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 13:34:54.25 ID:dIqdFdmU
過去スレに母乳調理の人居たような・・・
自分はやったことないからどんなもんか分からないけど
違和感無く調理出来るようなら、初期の離乳食くらいなら使ってもいいんじゃないの?超無責任発言だけどw

でもみんなが言うように、いつまでも母乳には頼れないから、早めに他のものに切り替えた方がいいよね。
っていうか、素人考えであれこれやらずに、検査受けてきちんと指導してもらいなよ。
389名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 14:01:27.20 ID:NtK8v6vk
>>374
それが、おそらく本質じゃないかと思う。
>>385
うーん、母乳は、ちゃんと母親の乳首からキチンと吸わせるべきだと思います。
アレルギーとか多少あっても。
情操教育、免疫機能の確立、その他いろいろな意味がちゃんとありますから。(^^;)
390名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 14:36:13.79 ID:4hO3ps9B
生協で果汁100%にカルシウムが入ったジュース売ってたので買ってみたんだけど
原材料見た限りでは牛乳入ってないのに。牛乳アレの子どもに飲ませると痒くなる
乳酸カルシウムは原材料が牛乳なんですかね…?
卵殻カルシウムや貝殻カルシウムが添加されてるラムネ等は食べても平気でした
391名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 14:42:10.63 ID:WkMMJ1oo
>>390
「乳酸カルシウム」は乳酸とカルシウム分が結合してできた水溶性カルシウムで
単に体への吸収率が非常に高いカルシウムです。
わからない事があったら、まずはググってみた方が良いですよ。
392名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 14:58:52.45 ID:caY56Vw1
>>390
乳酸カルシウムは乳製品を原材料に使っている事があり微量に乳成分が検出される事がありますよ
添加物はその由来まで表示義務がないからマルチアレルギーの我が家はかなり用心しています。
393名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 15:19:09.65 ID:WkMMJ1oo
>>390
乳酸カルシウムは化学物質の名前であって「乳」とは関係ないですよ。
乳製品を原材料にしている乳酸caって一体どこの製品ですか?
394名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 17:52:06.17 ID:NRvWp8us
>>393
私もさっきまではそう思ってたけれど、ググッてみたら、新宿区ホームの食物アレルギーのQ&Aに、乳酸カルシウムは牛乳由来もあるって書いてあった。
新宿区が間違っているのか、本当に稀にあるのかは不明だけど(笑)。

同じ質問コーナーに、母乳でシチューなど料理出来るか?というリアルタイムな質問があって笑ってしまった。

母乳は雑菌が繁殖しやすいから細心の注意が必要だって。
あと牛乳とは、味や風味が別物だから、それも気をつければ、使えないこともないと書いてあった。
395名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 20:22:54.65 ID:WvrVcpX/
>>391>>393
普通にググって見るといいですよ。もしかして乳アレとは縁のない方かも知れないけど、
正しい知識は持った方がいいです。

ちなみに乳酸菌も、それそのものは乳製品ではないけど、菌を育てる培地に
乳製品を使う事が多くメーカーもそこまで表示しない場合も多いです。
アレルギーでも微量なら反応しない方なら大丈夫でしょうが、
実際過去、表示のない乳酸菌でアレルギー反応を起こしメーカーに問い合わせ
メーカーは乳製品を使ってるが自社では検出されないと言い張り、
国だか都道府県だかの研究機関で調べたら乳成分が検出された例もあったりします。

あまり報道されてない事って、食品業界は結構あるので
本当に気をつけてもつけきれない怖さがありますよ・・・・
396名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 21:40:50.80 ID:4hO3ps9B
みなさんありがとうございます
今まで牛乳が飲めないかわりにいろいろカルシウムの添加された食品を
試してきて、経験的に「卵殻Ca・貝殻Caは平気だけど乳酸Caは痒くなる」と
わかったので、同じような経験された方がいるかも?とググる前に
ここで質問してしまいましたスンマセン
やはり乳酸カルシウムは気をつけた方がいいみたいですね…
乳酸菌は「植物性」と書いてあるものを選ぶようにしているので今まで
症状が出たことは無いです
(「大豆と乳酸菌(ヨーグルト味)」や「野菜と乳酸菌(マンゴー味)」を飲ませてます)
397名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 21:52:11.90 ID:4hO3ps9B
ちなみにうちの子(牛乳5gで顔が腫れ喘息が出る)が痒くなるのは
このシリーズのジュースです
りんご・ぶどう・オレンジがあるのですが、全部痒くなりました

http://180.222.81.45/products1/item/2011071/0243809B.jpg
398名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 00:33:16.94 ID:mHlVfOFW
週明けから、2週間以上入院することになりました。
現在6ヶ月、血液検査でマルチアレルギーが判明しました。
負荷試験をして、離乳食に何が使えるかをテストします。

同じように長期間入院された方いませんか?

母親も基本ベッドで寝てるように説明されたんですが、
めちゃくちゃ暇そうで、どうしようかと思ってます。
母乳あげる以外でも、けっこう忙しかったりするのかな…不安だ。
399名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 00:49:40.88 ID:sN/CA9jO
>>398
6か月でそんなに長く入院してまで負荷試験する必要ってあるのかな?
私ならしない。
離乳食始める時期に負荷試験ってそもそもどういうこと?
400名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 01:07:50.31 ID:sN/CA9jO
って、別にそんな意見求められてなかったね…
なんか嫌な書き方してごめん。
401名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 01:24:51.05 ID:XJqC4GN8
うちは「乳化剤」によくやられる…。
乳も卵も、微量でも反応出ちゃうから。
「大豆由来」と明記してあるのでなければ
食べるわけにはいかない。
402名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 01:31:46.04 ID:sN/CA9jO
乳化剤は「水と油を混じりやすくする働きのある化学物質」ですよ。
牛乳や乳製品とは関係ありません。

403名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 01:45:04.42 ID:QGHaYFsk
>>398-399
新しい食材を試すたびに負荷試験(入院)するんじゃなく、
いっぺんに済ますってことじゃないかな。
マルチだから食材の種類×1〜2日?で二週間なのでは。

正直、離乳食でそれだけの食材を試すスピードよりも
成長で結果が変わるほうが早い気もするけど、
親としてはアナフィラ有無だけでも把握してると安心じゃないかな。
うちの掛かり付けでも、それ位の赤ちゃんが入院しててたよ。

…たぶん、付き添う親はすごく暇だと思うw
プレイルームとかあると思うけど、6か月じゃなあ〜
404名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 01:51:42.12 ID:QGHaYFsk
>>402
乳由来の乳化剤もあるよ。
なんで調べずにレスするかなあ…
405名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 08:33:10.73 ID:+xrbyfGD
>398
子が4カ月のとき2週間、6か月の時1週間入院した。

はっきり言って暇です。時間が長いです。
でも6カ月だと子どもがかまってかまって〜で自分の暇つぶしは
雑誌読む程度であんまり出来ないかもね。
負荷試験兼ねてだとプレイルームで遊ばないように&他の子と接触しないよう
徘徊禁止って言われるかもしれないから子どもの暇つぶし用おもちゃ必須。
ダンナさんがちょくちょく来ることができるなら何日かごとに家のおもちゃと交換してもらったりとかするといいよ。
ずーっと病院の中にいると気が滅入ってくるから398さんもできるだけ
ダンナさんと交代して家に帰ってゆっくり風呂につかったりしてくるといいよ。
交代要員はできるだけ確保しといたほうがいいよ。たとえ数時間でも。
がんばってね〜ノシ
406名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 08:53:25.10 ID:qB6TTeKj
>>398
ノシ
負荷試験は日帰り入院しかしたことありませんが、喘息(アレルギー性)や
肺炎で娘が何度か1週間くらい入院した経験があります
うち1回は下の子が4ヶ月の時だったので、娘のベッドの下の方に
下の子を寝転がらせて、添い乳で授乳してました…(個室だったので)

病室に食べ物が運ばれてくるのを子に食べさせて経過観察するのと、
授乳とオムツ換えと入浴と、体温や食事・排泄量を記録するノートをつける
以外はやること何もないと思います
暇つぶしの為に雑誌とか自分の好きなもの持ち込むといいですよ
子どもさんも慣れない病室で泣いたり大変かもしれませんが、なるべく
自宅と似た雰囲気で過ごせるよう、お気に入りのおもちゃとかあると
いいかも?
あとは毎日の着替え・洗濯物の処理(旦那さんに持って帰ってもらうor
付き添い交代してもらって洗濯しに帰るor病院のコインランドリー使用?)と、
自分の食事の確保(売店に買いに行くor弁当注文or付き添い交代して
食べに帰る?)さえできていれば、2週間過ごせると思います
自分は枕とかクッション(添い乳用)も持ち込んでました
407名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 10:35:26.93 ID:C3xVIGky
398です。
皆さんありがとうございました。参考にさせていただきます。

入院は、自宅で食材試した際のアナフィラがこわかったのと
上の子もいるので、入院になるなら夏休みにしておきたかったことで
決めました。
子供の発育時期的には、ベストではなかったかも知れないけど
がんばってきます。

それにしても、運動もせずに太りそうだ…
408名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 12:42:09.75 ID:+xrbyfGD
>406読んで思い出した。
あれこれ持ち込んで退院するときすごい荷物になったっけ。
あと病室は常に冷房で寒いから羽織るものと靴下。
乾燥で喉が痛くなるから夜寝るときはマスクして寝てたよ。
個室だと夜泣きしてもまだ気が楽だよね。
部屋代は痛いけど風呂もついてたし精神的安定代と割り切って個室にしてもらった。
ちょっとした洗濯物も洗って部屋で干せたし。

409名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 19:42:33.29 ID:PlEGGDly
原発関連のスレか、このスレか悩んだんだけど
あまり米粉ってなじみがあるものでもなさそうなのでこちらに。

小麦アレのお子さんを持つ方、今秋以降の米粉に関して不安ないですか?
今後、米がどんな汚染状態になるのかもわからないし
売れなくなった怪しげな米を原料にされるかもしれないし・・・

いわゆる危険厨ではなく、ちょっとアバウト気味の私でも心配になってきました。
玄米と違って備蓄できるものでもないしなぁ。

同じように悩んでる方がいたら、
何か情報とかアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。
410名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 22:12:57.80 ID:AX+JS7ID
原料がどこ産なのか、メーカーに直接問い合わせるしかないんじゃないの?

>売れなくなった怪しげな米を原料にされるかもしれないし・・・
んなことするような業者なら、もうすでにやってるような気がするが・・・
最近の米粉は知らないが、上新粉などは、元々割れてしまったりして商品にならないくず米を使うものだし。

市販品と同じ仕上がりは無理だと思うけど、不安なら、ククパドに自家製米粉の作り方もあるよ。
411名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 12:01:46.25 ID:IB1yE5cV
スレチ気味ではあるが
黄金伝説の1か月1万円生活で、ユージが自家製米粉作ってたよ
でも手作業だったから数時間かけてほんのちょっとしか作れなくて、
日常使いにするのは無理っぽい。
412名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 14:58:54.20 ID:drD68w2d
>>409です。
自分で作れるなんて無理だと思っていたのでびっくりしました。
>>410さんも>>411さんもとってもいい情報をありがとうございます。
確かにちょっと大変そうなので、
メーカーに問い合わせた結果によって自作でいきたいと思います。
413名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 20:41:48.48 ID:GwV59pbS
すぐ上に出ていた話題に便乗させてください。
10ヶ月の息子が4か月の時にかかりつけの小児科で
血液検査(七大アレルゲン)をしたところ、卵・小麦がそれぞれクラス4でした。
そのため、離乳食はこの二つを除去するように指示されて進めていたのですが、
りんご、バナナ、みかん、いちご、さくらんぼ、トマト、山芋にも反応しました。
414名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 22:06:26.85 ID:apYiT0m0
で?
415名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 00:39:28.17 ID:/I25VSG0
わっふるわっふる
416名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 09:37:18.03 ID:Z3/kYBLB
>>413
マルチアレは大変ですね。


ところで、
食物アレルギーって免疫の過剰攻撃ですよね。
みなさんのお子さんは風邪を引きやすいとか、予防接種の副反応が出やすいとか
なにか免疫関係でアレって思うことありますか?

うちはMRで発疹・発熱。軽く麻疹にかかったみたいになりました。
ただでさえ卵アレでMRは慎重になっていたのに、そうきましたかと思いました。
417名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 13:32:55.84 ID:B9BqJDnX
>>416
> うちはMRで発疹・発熱。軽く麻疹にかかったみたいになりました。

それは単なるウイルス感染では?
むしろ、接種したところが腫れるのがアレ反応かと。
418名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 13:35:27.32 ID:V9ke3S72
反応なんて個人個人違いますよ

あ〜来年小学生か〜
結局マルチアレで何も食べられるもの増えなかったな〜
お弁当持たせることでいじめとかならなきゃいいなあ・・・
419名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 18:18:13.57 ID:gvrcPDSL
>>413
くだもの・野菜アレルギーだね
花粉やラテックスなんかにもお気をつけください。

>>416
IgE2000超えてるマルチアレルギーだけど
予防接種で副反応でたことないよ〜
風邪ひいても鼻が詰まるぐらいで熱とかは滅多に出ないし。
420名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 18:49:22.57 ID:8nvgkKA5
うちもアトピー以外は風邪ひいたりほとんどしないなあ。
ちなみに今年初めてインフルにかかったんだけど、
熱が上がってる間アトピーがすごく良くなった。
水疱瘡にかかったときはアトピーは劇悪化した。
421名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 19:19:55.25 ID:DjWNzq1f
うちも、風邪ひいて抗生剤飲んでみるとすぐにアトピーが
よくなったりするよ。
何かに常に感染してるのだろうか、って思う。
422名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 19:49:36.34 ID:yDmkUBlm
抗生剤飲むと良くなる類のアトピーは肌の常在菌に弱いorアレルギーを
起こしてる可能性があるかもね。

うちもアトピー以外は健康だなぁ。
予防接種はよく2回目に湿疹が出そうになるけど、副反応で熱とかはない。
2週間に1回は必ず小児科併設のアレ科に行くけど何かをもらうこともない。
突発もやったのか分からない、むしろやってないと思ってる。

健康な子でありがたいと思ってるけど、もうすぐ2歳で熱を2回くらいしかして
ないから、よく「あとあとでかかると重くなるよ」って言われてgkbr。
でも薬が合わないことが多いから、病気になられても面倒臭いことが多いw
423名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 23:16:41.56 ID:e71kmz0J
うちの子は2歳の時に口唇ヘルペスが悪化して「カポジ水痘様発疹症」という
高熱&全身発疹だらけの病気になって1週間入院したことがあります…
顔の湿疹をアトピーと間違えステロイド塗ったら悪化したので、その後は
湿疹なのかヘルペスなのかの見極めに細心の注意を払うようになりました
あと、とびひにもなりやすく治りにくいです
アレルギーの薬は免疫を抑えるので、細菌感染に弱いんですかね?
424名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 23:23:27.13 ID:e71kmz0J
あと、うちの子はアレルギー性の喘息もあるのですが、水疱瘡(ヘルペスウイルスの
親戚みたいなものらしい)と喘息を同時に発症すると大変なことになる
(治療に使う薬の効果が真逆らしい)ので、水疱瘡の予防接種は一番に
受けるようかかりつけの医師に言われました
皆さんも細菌感染には気をつけてくださいね…
425名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 02:44:11.66 ID:+eEjoj7b
>>48
アレルギーには関係ないけど、ヘルペスで(自分が)死にそうになったので
気持ちわかるわ。
ただ、ヘルペスは発疹するときに独特な感じがするから
お子さんももう少し大きくなれば
自分で湿疹が出るのがわかると思うよ。
ヘルペスに関してはとにかく出たら即薬を付けることと
日光には当たらせない・冷たいものを取らせない・とにかく体を休ませるだね。

うちの子はアトピーってほどではないけど、ドライスキンなので
水疱瘡の予防接種は1歳で即受けたよ。
おかげで去年幼稚園で大流行して拾ってきちゃったけど
発疹3つですんだ。

食アレ持ってると他にもアレルギーや疾患ある場合が多いし
気をつけなくちゃいけないことはたくさんあるよね・・・
426名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 09:05:43.95 ID:5q1DTbbd
>>424>>425
うちの子のアトピーは、今の所真菌が悪化原因最大手なので、いいこと聞きました。
ありがとうございます。
水疱瘡の予防接種は1歳になってすぐ、おたふくに次いでやっておいてよかった…。
抗アレ剤と言うよりステロイドが免疫を抑制する作用があるので、もともとバリア機能の
弱いアトピっ子は、例え常在菌でも、ちょっとした菌に感染し易くなってしまうことがある
みたいです。

菌感染予防には肌を弱酸性にするといいみたいですよ。
うちはお風呂にクエン酸を大さじ1と精油を入れて入浴させ、お風呂後のローションも
弱酸性のものにしています。
ご存知でしたらごめんなさい。

>気をつけなくちゃいけないことはたくさんあるよね・・・
ですよね。
それを過保護・神経質と言われることが多いので辛いですがw
427名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 09:32:57.29 ID:YIH5Sa7p
卵牛乳小麦…マルチアレルギーの二才次男。先週そうめんを誤食。
8ヶ月の時に離乳食のうどんを食べてアナフィラキシーおこして以来の小麦だったけど、喘息や蕁麻疹や下痢などのアレルギー症状が一切無かった。
主治医に話したら、週二回のペースで直ぐ病院に連れて行ける時間帯に小麦を与えてみて下さいって。
何から食べさせたらいいのだろう??でも、怖くて中々勇気が出ない。。
428名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 09:47:50.92 ID:MB0DoW70
>>427
とりあえずこの時期はそうめん(原材料チェックで卵入ってないヤツ)で
いいんじゃないかな?
誤食でどれくらい食べたのかわからないけど、それと同じくらいの
量で止めておけばまず症状は出ないだろうから安心
少なすぎてもっと欲しがるようなら、二杯目からはキティちゃんビーフンに
めんつゆかけたものを与えとけばOK

食べた後に運動するとアレルギー症状を誘発しやすくなるので、食後
しばらくは暴れさせずに安静にしてね
429名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 11:56:38.51 ID:YIH5Sa7p
>>328
レスありがとうございます。誤食はそうめんを大人の三口ぐらいの量でした。
今朝は勇気が出ず、いつものご飯をあげてしまった。今日は出掛けるので、時間ある時にチャレンジしてみます。
もし小麦が克服出来たら除去食作りが大分楽になるかな?
アレルギー持ち全ての方が全ての食物を1日でも早く克服出来ますように。
430名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 11:58:07.92 ID:YIH5Sa7p
>>328じゃなくて>>428でした。すみません。
431名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 12:53:14.48 ID:I//y9SJJ
>>429
大人の三口ということは、1回でつるつるっと啜る量が3回分って事?
それだったら小麦は余裕でクリアのような感じだね!
OKだといいね!私も後に続きたいw
432名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 13:34:13.40 ID:5q1DTbbd
>>429
うちの子の場合だと、そうめん>冷麦>うどん、クッキー>パン>スパゲティ>マカロニ
って順番が食べ易かったみたいで、その順に食べられるようになって行きました。
でも、小麦を食べられるようになった今でも血液検査はクラス2だから、まだ小麦食は1日
1食にするようにしてるけど。

お子さんが食べられるようになってるといいね!
モニターの向こうから祈ってるよ〜。
433名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 14:10:44.13 ID:gAY4yt5n
質問させて下さい。
二歳になった息子はどうやら卵に軽いアレルギーがあるらしく、
卵を食べると口周りに赤いポツポツが出来ます。
でも一時間もせずにすっかり消えるし、痒くもないようだし、
他には湿疹などはなく、卵も大好きなのでこれからも卵をあげるつもりでいたのですが、
一歳のマルチアレルギーの娘さんのママに、
少しでも症状が出る食品は気をつけてあげないと、
ある日突然コップの水が溢れるように重い症状になるかもしれないと言われましたが本当でしょうか?
434名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 14:21:38.86 ID:O+GkYSl2
1時間で消えるような反応なら私は与え続けるな〜
でも肌の反応もだけど中耳炎とか耳のほうに反応でることもあるから
その辺気をつけて
うちの長男のことなんだけどさ
435名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 14:33:13.35 ID:I//y9SJJ
>>433
その程度なら私も食べさせるよ。
もちろん体調はよく見ながらだけども。
軽い湿疹くらいなら、食べさせないよりも卵の栄養の方が大事だと思うんだ。
436 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/01(月) 16:27:32.74 ID:dAd6taA9
>433
そのママさんとこはマルチアレだから過敏になってるのかもね。
親切心から言ってくれてるんだとは思うけどね。
あんまり気にしすぎなくてもいいんじゃないかな〜。

まあ卵無しでも普通(身長・体重)に子は成長した(現在7歳)。
437名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 22:28:52.12 ID:Q8qNVxzW
負荷試験で小麦解除になったので、何度か家でそうめん食べさせたけど
やっぱり全然症状出ないぜヒャッハー!
次はうどんを試すぜ!
ゆくゆくは焼きそばやラーメン、スパゲティもいけるかも…
卵や牛乳使ってない麺類のチェーン店をご存知の方、おられたら
教えていただけないでしょうかm(_ _)m
438名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 00:30:40.27 ID:IkOxqdhO
卵白アレ8ヶ月なんだが
外食のカボチャスープで初症状が出た。

発疹・10回以上の下痢と嘔吐・酷い咳
20時間くらいで落ち着いたけど…
ちょっとビックリした。

って言うか卵不使用のスープなのに…
(メニューと店員に確認)
何に反応したんだろう…
439名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 00:39:40.69 ID:ou+31R0Z
>>438
店員さんが材料について何て答えたか知らないけど、外食のスープなら
ブイヨンに卵由来の何かが入っててもおかしくないと思う
440名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 00:42:34.97 ID:Fp2E6/++
>>438
卵由来の何かが入ってた可能性はあるね。
あと、外食なら完全に卵を除去するっていうのは無理だと思うんだ。
調理する人や配膳する人が卵割ってから手を軽く拭いただけで、盛り付けてる場合もあるし、
外食は自分で調理して食べさせるほどの信頼感はないよ。
441名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 05:27:04.82 ID:2DEylSUC
八ヶ月で外食のスープ飲ませるって、結構チャレンジャーだね…
442名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 09:26:04.41 ID:vjRoRgAW
>>429です。
>>431レスありがとうございます。
>>432参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
443名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 18:06:06.71 ID:jxvcEYaq
>>438です。食アレを舐めてました。
今後は、注意します。

2日(30時間)も嘔吐・下痢って続くもんなんですか?
だいぶ回数は、減りましたがまだ嘔吐下痢が続いてます。
なんか感染症な気がしてきた…
444名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 19:24:14.10 ID:PgM8vLuW
>>443
下痢は何日も続くのは珍しくないけど、嘔吐が続くのはちょっと心配だね。
胃腸に来る病気にかかってるのかもしれないね。
子供のことは変だなって思ったらすぐに小児科にかかるほうがいいよ。
急激に悪化して取り返しのつかないことになったら困るからね。
445名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 19:52:38.56 ID:jbuHM7cu
>>443
スープを飲んでしまった後に抗アレルギー剤なり頓服なり飲ませていないの?
遅延反応でもっと重い症状が出なくてラッキーだったね…

咳が出てるってことは、気管支にアレルギー症状が出てるってことで、最悪の
場合は気管支狭窄を起こして呼吸困難になってしまう恐れがあるんだよ。
呼吸器系に症状が出る場合はすぐに病院に連れて行った方がいいよ。
446名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 20:16:51.49 ID:jxvcEYaq
>>433です。
1日3回、アレジオン、ホクナリン、ムコダイン、整腸剤
咳が酷い時は、メプチン・インタール(喘息持ちなので)

明日で3日目なんで病院に行きます。
午前中は、平気だったのですが
午後からまた嘔吐を始めて…
午前中しかしてない総合病院なんで朝1で行って来ます。
447名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 18:47:06.37 ID:9N8IdKKb
今回は感染症の確率が高いようなので、明日病院開いてからでよさそうですが
今後の誤食でアナフィラキシーの可能性がある急激な症状が出た時はすぐに
救急病院に走ってくださいね

アナフィラキシーは、小児救急のトリアージ(蘇生・緊急・準緊急・非緊急の
4段階)では、一番緊急度の高い「蘇生」に分類されます
他の重症患者を待たせてでも一刻も早く処置しないと死ぬという意味です
448名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 18:48:24.68 ID:9N8IdKKb
ごめん、446は昨日のレスだったですね
遅レススマソ
449名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 19:57:59.18 ID:0aufU53U
ショックを起こさなくても、アナフィラキシーを見ると本当に怖くなるよね。
1日3回アレジオン飲んでてその症状なら、お子さん辛かったんじゃないかな。

ホテルとかちゃんとした飲食店のコンソメは、卵白でアクを取ったりするそうだね。
また、マギー以外のコンソメには乳糖が入ってるし、チキンコンソメには乳糖はもちろん
ポークエキスも入ってるので、スープ系は外食だとかなり鬼門@乳・卵・豚アレ持ち

鳥ガラスープ、原材料見ると行けそうなんだけど飲まないなぁ…なんでだー。
450名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 06:38:14.70 ID:6wqeNuwQ
スーパーからマヨドレとA-LABELふりかけが消えた…
うちしか買う人いなかったのか…
451名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 07:54:50.80 ID:DaY0CdcR
今まで何度もあげて、何の症状も出なかった卵白入りハムを今朝あげたら、
口周りに赤いポツポツが出た。
加工品だけで、卵そのものはまだあげたことがなかったけど、
やっぱりまだ卵ダメなのかなーショックだ。
452名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 08:11:49.18 ID:C+O1WHnC
家庭で調理すると加熱が甘いことが多いから既製品で、と言われたことがあるよ。
加工品の既製品が食べられてていいじゃないかw
焦らずゆっくり行こうぜ。
453名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 08:14:36.79 ID:S7JpcDpf
正直、口の周りポツポツくらいならそれほど心配する必要はないと思う
体調あまりよくなかったり、花粉・黄砂等が飛んでると、普段平気なものでも
反応出やすくなったりするし、口周りは食事や飲み物をこぼしただけでも
すぐかぶれたり赤くなったりする場所だし…(本当にアレルギー反応なのか
肌弱くてかぶれただけかわかりにくい)
454名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 10:34:54.62 ID:HANIPAgq
妊娠前から産後の今まで卵関係は極力除去して
子どもに至っては離乳食の調味料ですら食べたことなかったのに
卵白卵黄クラス5出たよもう覚悟してたけど朝から泣きたい
無駄な努力だったー
455名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 11:50:07.21 ID:6wqeNuwQ
Q 妊娠中や授乳中のママの食生活によって、子どもが食物アレルギーになることはあるのですか?

基本的に関係ないとされています。毎日牛乳を3リットル飲むとか、
毎食きなこをどんぶり一杯食べるといった、摂りすぎは影響する可能性もありますが、
常識的な量であれば影響しません。
アレルギーを起こしやすい食材を自己判断で除去することはやめてくださいね。
無駄なことをしてストレスをためるより、バランスのとれた食事を心がけたほうが良いでしょう。

Q 食べ過ぎが原因で食物アレルギーになることはありますか?

食物アレルギーは、食べ過ぎで発症するものではありません。
「私が食べさせすぎたから子どもがアレルギーになってしまった」
と気に病むお母さんもいらっしゃいますが、そのようなことはありませんよ。
また、食物アレルギーを予防するために回転食(※注)にしたほうが
良いと思っている方もいるのですが、必ずしも効果的ではありません。

独立行政法人国立病院機構 相模原病院
小児科 医学博士 今井孝成先生
ttp://www.babytown.jp/scene/foods/advice/017/index.html

だそうです。
456名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 12:41:29.60 ID:Q6aqQzS4
小学生になっても結局何も解除できなかった
マルチアレってなんなの一体
本当腹立つわーーーー
457名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 17:46:05.18 ID:OV0/x6MK
夫が海外赴任を命じられたらどうしますか?
アメリカやヨーロッパならまだしも、フィリピンや中国になりそうで。
夫に単身赴任してもらって、子供たちは日本にいた方が安全な気がしてます。

日本でさえ苦労しているのに海外でアレルギー対応とか、考えただけで胃に穴があきそう。
458名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 20:59:24.49 ID:6wqeNuwQ
>>457
ブログで得た情報のみですが、シンガポールやフィリピンは
外食でもアレルギー対応のメニューが割とあるなあ、という印象です。
スーパーでもあまり困らないかもしれない。
中国は…ちょっと悩みますね。
自分なら単身赴任してもらうかな…
459名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 08:30:28.97 ID:rwUJZcx1
中国は空気の悪さが心配だよね
環境アレルギーが悪化しそう
460名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 11:27:23.41 ID:7kfhQ8xR
9ヶ月娘の血液検査の結果が出た。卵クラス6だったorz
なんとなく分かっていたけど辛い。
それに予想外の小麦クラス3。
普通にBFも麺類も食べさせてたよ…
たまに頭痒そうにしてたのアレルギーだったのかな。娘ごめんよ…
だんだん良くなっていくからって本当かな。
お先真っ暗だ。


461名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 14:52:41.93 ID:zi5jpycI
うちも小麦は食べれるけどクラス2だよ。
うちの病院は「うちは食べれるなら除去しない方針です」って言ってたから、除去はなし。
だから小麦は普通にあげてるけど、まあ何となく小麦食は1日1食にしてる。
ショックを起こす鮭も小麦と同じクラス2だけど、小麦より数値が低い。

病院の方針によるんだろうけど、食べれるなら除去しなくてもいいんじゃないかなと思う。
心配なのは分かるけど、重篤なアナフィラやショックを起こさないのなら、血液検査の結果
だし参考程度なんだし、この先負荷試験や減感作でまた食べさせたりするんだし。
なにより小麦のパンや麺類が食べられるのは母ちゃん楽だと思うよ。
462名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 16:13:35.53 ID:t1mg3Sv8
朝食で顔にじんましん出た……
全部今まで普通に食べてたものばかりだし、体調不良ということもないのに。
アレ増えたのかなあ。
463名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 18:37:16.01 ID:3Wl8ygWu
>>461

卵と小麦(反応も微妙)でお先真っ暗はないんじゃない…?
どんなアレルギーでも確かに大変なことは様々。
だけれど、ここのスレを少しでも読み返してみれば、少しは感想も変わるかもしれませんよ。


3歳の息子は、卵、小麦、乳(アナフィラ持ち)、魚介類、エビアレルギーだけど、元気に生きてます。
除去食は大変だけれど、お先真っ暗なんて簡単に思わない。
464名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 18:58:51.45 ID:ung0ZRIX
>>463
間違っとるぞ、>>460宛てだろう。

>>461イジメチャダメ。ヨクナイヨ。
465名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 19:51:59.85 ID:U10/Tphh
>>463
そりゃアレルギーって結果が出るだけでも落ち込むんだもん。
お先真っ暗って気持ちにもなるんじゃない?
なかなか吐き出すところってないんだから、それくらい書かせてやってよ。
466名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 20:02:22.26 ID:aQgmevf3
素朴な疑問なんですが、アレルゲンとなる食品を摂ると、どんな反応が起こるものですか。
発疹であれば、どんな部分にできますか。
今日、初めて7ヶ月児にヨーグルトを食べさせたら、口の周りが少し赤くなりました。
すぐに赤みはひいたのですが。コメカミやモミアゲ、首裏の赤みは汗疹かもしれませんが
ちょっと気になって。

ちなみに生後6ヶ月の時のアレルギープリックテストでは、小麦、大豆、卵、乳すべて陰性でした。
467名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 21:54:24.67 ID:zi5jpycI
アレルギー反応は、同じ食べものを食べさせても出る症状は子供それぞれです。
ついでに同じ子で同じ食べ物でも、月日が経てば症状が変わることもあります。
また、発疹ほ形状・部分、それこそ子供それぞれです。
みんながみんな同じ食べ物で同じ症状が出ることは絶対にありません。

ヨーグルトを食べさせて気になったのなら、次回また似たようなことが起きたら写メを撮り、
すぐにかかりつけの小児科等に行かれるのがよろしいかと思います。
468名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 22:27:19.95 ID:Td8Mogdh
体調、食べる量その日その日で出る症状変わるよね。

我が家は三歳で卵乳魚米牡蛎バナナアレ
軽い症状だと顔とか口周りにポチポチ出る程度
体調悪いと体(背中やお腹)に蕁麻疹、さらに悪いと体中に蕁麻疹
一度卵で蕁麻疹+大量嘔吐

幼稚園までになんとかなると思ってたけど無理だった…
小学生までには食べれるようになるといいな
469名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 23:16:12.05 ID:IOp6KNPi
1歳なりたて、卵5乳5小麦3クラスなんですが、なぜか食パンは食べられます。
といっても3センチ四方くらいで、それ以上は怖くてストップしてますが。
それぞれ牛乳や卵はそれぞれ単体でちょっとでも口に入れると(飲み込まなくても)ぶわーっと蕁麻疹が
出るのですが。
市販のものです。不思議。
470名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 23:23:05.98 ID:7wveD33x
血液検査の結果はあくまでも参考程度であって絶対じゃないよ
471名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 23:45:26.86 ID:ximFoHsk
>>469
食パンが大丈夫なのは加熱の影響かな?と思った。
家庭での調理だと加熱が不十分なせいで反応がでることもあるみたいだよ。
ちょっとでも食べられるものが見つかって良かったね。
472名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 00:17:30.09 ID:N/Q1Qaxf
466です。ありがとうございました。
アトピー疑惑で小児科に通っていたのですが、プリックテストの結果で
「除去食はしないように。」との指示でしたが、ビクビクしながら離乳食開始しました。
この時期、なに由来の湿疹なのかわからないものがちょくちょく出ているので、
写メ撮って、食べた物を記録して分析?気になったらまた病院行ってみたいと思います。
473名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 03:04:33.54 ID:rahNFYE/
>>469,471
パンは加熱で反応出にくくなるってあまり、聞かないね。
携帯なのでURL貼れないけど「小麦アレルギー 血液検査 反応されにくい」で
ググったら、
血液検査で出ても反応しない原因らしいものが出てきたよ。

>>472
締めた後でごめん、湿疹の例はここのテンプレにあるよ。

負荷で子の反応を見たり、他のお母さんとも話してたんだけど
個人差あるとはいえ、大体は卵→ジュクっと赤く腫れる(目や口の粘膜周り)、
小麦→虫さされ状の蕁麻疹(首の下、腹など柔らかいとこ)
牛乳→白いプツプツ(顎、肘、関節内側)、って感じ。
ひどくなると大量発生→繋がって全身を覆うので見分けが付きにくい。
あと、口の中が腫れて痛がったり、呼吸にきて元気そうでも咳き込むなど。

お子さんは月齢低いしアトピーってことなので、アレというより
表面がかぶれてるだけの気がする。うちも0歳代はそんな感じだったよ。
今までも同様の質問はよく出てるけど、食事前にワセリンを塗ったり
食事後によく洗い流したら解決するかも。
474名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 03:14:49.23 ID:rahNFYE/
↑ごめん、かぶれてるかもっていうのは口の周りが赤くなった件について。

原因不明の湿疹の方はまた別ですが、もし汗疹なら
入浴回数増やして都度保湿タプーリで、かなりきれいになると思う。
475名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 07:44:28.15 ID:UVnaE6bU
アレルギーで蕁麻疹がでてリンデロンシロップをのませました

リンデロンシロップは強いですよね?

いまさら怖くなってしまった
476名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 08:05:58.14 ID:4R9+gIYz
アトピー等の外用ステと、アレルギー症状を抑えるための内服ステは分けた方がいいよ。
アレルギーの時はためらわずステ飲ませないと命にかかわるから。
477名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 18:20:54.51 ID:q4u4u01P
質問させてください。
皆さんのお子さんは歯磨きするとき何かつけて磨いてますか?
歯科検診でのフッ素とかはどうしてますか?
今まで歯磨きは何もつけずに磨いてきましたが虫歯になってきてるみたいで。
教えてください。
478名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 18:26:44.95 ID:fmr4zpUN
うちの子4歳。
ガム飴食べさせたことがないので人口甘味料の味にあまり慣れてないせいか歯磨き粉拒否。
なので歯医者公認の元、未だに歯磨き粉無しで磨いてます…。
フッ素は歯医者で塗ってる…。
卵小麦蕎麦甲殻類アレルギー。
479名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 18:34:07.82 ID:vA7DsKEP
>>477
スレ間違いしてない前提で答えると、
うちは3歳だけどまだブクブクペーがうまく出来ないので通常の歯磨き粉は使ってない。
1日3回の歯磨きの最後にレノビーゴ使ってる。
あとは6か月に1回程度、小児歯科でフッ素塗布してるくらい。
480名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 19:59:04.30 ID:4R9+gIYz
うちの1歳10ヶ月はレノビーゴ、夜のみ糸ようじも使ってじっくり歯磨き。
果物アレだったのでジュースが飲めない中、レノビーゴや薬の何とも言えない
甘みが美味しかったみたいで拒否はなし。
幼稚園に行くようになったら朝晩磨いてくださいとこの間指導されてきた。
乳卵鮭豚ゴマその他アレルギー。
481名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 00:24:07.28 ID:nz4Q/QFz
477です。
みなさんありがとうございます。
フッ素はアレルギーの心配しなくても良さそうですね。安心しました!
乳製品卵大豆鶏肉エビ動物その他色々にアレルギーがあり、少し触ったりしただけでも蕁麻疹が出るので今まで歯科検診のフッ素もやってもらったことなくて。
でも最近歯を見るとやっぱり虫歯っぽいし… なんともないなら市販の歯磨き粉や歯医者のフッ素や虫歯の進行止めなどやりたいなーとずっと考えてました。
明日様子見ながらフッ素入り歯磨き粉で磨いてあげようと思います!
ありがとうございました!
長くなってすみません。
482名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 00:28:57.99 ID:gQXmfkwl
虫歯かどうか歯医者さんで見てもらったらどうでしょう
483名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 00:38:31.25 ID:IN52Emak
>>481
まずは歯医者で診てもらってからだよ〜
虫歯なら家でケアしてもどうにもならないよ
484名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 19:43:04.73 ID:nz4Q/QFz
やっぱり歯医者行ってからケアしたほうが良さそうですかね。
早いうちに行ってきます!
ずっと歯磨き粉やフッ素のことが気になってたので助かりました。
ありがとうございました!
485名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 11:33:18.69 ID:CuYrpGsL
小麦大豆アレルギーの9ヶ月の子なんですが、離乳食とアレルゲンフリーミルク
とたまに欲しがるときに母乳もあげてます。
母乳あげるなら母親も除去したほういいですか?その場合完全除去?少しくらいはOK??子は赤い発疹やカサカサが出たり良くなったりです。
母親が除去食じゃなくて、母乳あげてたら子にアレルゲン物質たまって
将来ひどいアレルギー体質になったりしますか?
完全ミルクにしたほうがいいか、先生に聞いても
心配なら母乳あげないほういい…くらいの曖昧なもので。
私も母乳断ちにふみきれないでいます…
486名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 12:47:42.39 ID:vvNnPCwn
母体からの除去は病院/医者によるよ。
自分は除去しない派の病院だったので除去しなかったけど、私が食べた後に明らかに
反応が出るような食べ物は自分から除去はした。
(牛肉を食べた後の母乳をあげると顔が腫れるので。)

離乳食の進み具合によるけど、欲しがる時にしか母乳をあげてないようだし、心配なら
断乳して離乳食とミルクのみにすることを視野に入れてみたらどうかな。

>母親が除去食じゃなくて、母乳あげてたら子にアレルゲン物質たまって
>将来ひどいアレルギー体質になったりしますか?

なりません。
とりあえずテンプレのサイトに目を通すことをオススメするよ。
487名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 14:01:47.35 ID:hfAzZIGA
アレルゲンフリーミルクってMA-miとかの事だろうか。
小麦と大豆だけならミルクは大丈夫なんじゃないの?
488名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 14:04:58.19 ID:QnzAKqm5
母乳経由だと、子どもに直接食べさせた時の数万分の1くらいしか子どもに
アレルゲンが行かないので、少量づつ食べさせて慣れさせる減感作療法に
使えるという説もありますね
逆に、アレルゲンを完全除去して消化器官の負担を減らすことで、
アレルゲンを吸収しづらくしたり、消化分解できるようになるのを
待つ方針の医師もいるし、どちらが正しいのかはまだ結論でてないです
489名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 20:26:34.39 ID:YGkYyWhZ
うちは卵と牛、菌類だった。ほっぺはジクジクするほどで2年間薬を飲ませた。
調理も禁止できつかったけど、6歳超えたらと言われてたので頑張りました。
今は卵焼きもケーキも食べられるようになりました!
アレルギー物質を入れないことで体に忘れさせるみたいな感じ。
お陰で虫歯もうつらず。
二人目は酷くなかったためそこまで注意してなかったせいか虫歯なりましたorz
490名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 02:36:38.37 ID:gFJscSXY
妊娠中に乳製品・卵を食べると子供が乳製品や卵アレルギーになる!って言って、完全
除去するとかすればよかったとか言う話が不思議でたまらない。
お腹から出てきたら「ちょっとずつ食べて慣らせ(減感作)」って言われるのに。

妊娠中毎日、卵や乳製品を異常だと思われる量食べてたら、そりゃあ別の意味で母体と
胎児大丈夫?とは思うけど、常識的な量だったら大丈夫だろうし、いきなり食生活変える
方が危ないんじゃないかとも思うし。

自分は「妊娠中除去すればよかった」とは思ってないけど、確かに自分がよく食べてた
(常識的な量だけど)ものばかりアレルゲンになってる気はする。
周りから「次に妊娠したら除去しないと」って言われてて、何だかよく分からない気持ち。
491名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 04:27:32.86 ID:VOOzoE2o
486さんありがとう!参考にします!
488さん、その2つの方法ってどちらが有力でしょうか??私的には完全除去して
消化器官を丈夫にしてから与える…というほうがいいのかなと思っていますが…
本当に医者によるし、情報もどっちもどっちというか…結局親の判断なんでしょうが

母体も離乳食からも完全除去か少しずつ慣らす(減感作療法)のと
体験談などある方いませんか?
ここみてると、母体も完全除去して子がツルツルお肌になったという方が
多いような感じですね。
492名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 04:44:00.60 ID:slM9ionb
愚痴ごめん。

ただでさえアレルギーで離乳食気を遣うしいつもビクビクなのに、とにかく食べない子。離乳食全然進まないよー。食べさせる行為が苦痛になってきた。子供は悪くない。わかってる。眠れない。
493名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 06:49:30.91 ID:gFJscSXY
>>491
>>486だけど、
うちは牛以外乳卵ゴマ海老蟹蕎麦鮭豚その他複数アレルギー持ちだけど、牛以外
母体から除去もしなかったし、それが減感作になったとも思えない。
牛は子供が10ヶ月になるまで(母乳の回数が減ったから)母体から除去、子供は
1歳半まで完全除去、1歳半で食べられるように。

肌の問題はうちみたくアトピーも併せて持ってる子がいて、母体からの除去よりアトピー
ケアのが主になっていくから、母体の除去云々はしなくていいならラッキーだと思う。
アトピーがあるなら、食べ物の影響より他の影響のが強いから。
うちの子はツルツルお肌になったことなんかないわw

もう9ヶ月だし、気になるなら母乳やめてミルクに切り替えても問題ないと思うよ?

>>492
乙。
BFに逃げられないし、食べないと疲れ倍増だよね。
494名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 08:15:29.47 ID:jlLiZR7K
話d切り失礼します。子のアレルギーに対して御主人の理解や協力は得られていますか?

私の2歳の子は卵アレ持ちですが医師から加熱卵1〜2g×3回/日までなら積極的な摂取OKを頂いています
アレと付き合い始めて1年以上経ちますが、主人が学ぼうとしてくれずorzの日々です
子のオヤツとしてクッキーをあげるように主人にお願いしたものの「卵が入っているからあげなかった」といわれたり
先日はツナマヨ寿司を勝手に食べさせようとするし…
何がOKで何がNGなのか、その理由も説明して1年。何も覚えてくれない事に苛立っています
御主人の理解を得るのに成功した方法や資料をお持ちの方がいれば教えて頂けると幸いです
それとももう諦めるしかないのでしょうか?
愚痴っぽくなってすいません
495名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 09:18:55.45 ID:h3R//MTu
個人的な考えだが
腸・消化能力がしっかりするまで→完全除去
腸・消化能力がしっかりしたら→減感作療法
なんじゃないかなあ。

>>494
マヨネーズの中に卵が入ってるとか基本的なことが全然わかってない人に
卵が入ってるけどこれはあげていい、みたいな応用編やらせたって理解は無理だと思う。
そもそもご主人理解する気があるのかな?
理解する気がないなら一切手出し無用!のほうが楽だけどそういうわけにもいかないしねえ。
496名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 09:42:31.87 ID:vWylVb9R
>>494
少しタイプは違うかもしれないけれど、うちも夫がそんな感じだった…。
卵、乳、魚を完全除去中に、卵食べた後、子どもの頬にうっかりキスして、顔ボコボコの蕁麻疹出させるわ、刺身食べた後机の端に置きっ放しにして、子どもがツマ触って顔ボコボコ…
全然危機感がない。

ちなみに義両親はもっと凄まじくひどい。

それでも、何度か夫のうっかり失敗(顔ボコボコ)を繰り返して、反省したのか、子どもが3歳になった今は、義両親に厳しく注意するまでに成長した。

いくら口で説教しても、結局は子どもの辛い姿を見て、本気で反省しないと、進歩はないのだと実感…。
497名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 09:55:35.26 ID:VOOzoE2o
なるほど!消化器官が丈夫になってからの減感作療法がよさそうですね。
なんだか目から鱗というか…納得してしまいました。
母乳あげるなら母体からも丈夫、もしくは完全ミルクに切り替え、
離乳食の進みと子の様子を見ながら少しずつあたえていく、でいこうと思います!
実は離乳食食べずな子で…最近はミルクも飲まなかったり、食に関する興味がうすいのかかなりの少食に悩まされてたんです。
母乳なら飲むので、栄養面が心配なのもありどうしようかと思っていました。
元気にいたづらしまくるやんちゃ坊主なので健康ではあると思うんですが(^^;)
大変参考になりました。
ありがとうございました!
498名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 10:53:50.41 ID:ziZJq3Kk
長文です過去にも出てた話題ならすいません。
12月に幼稚園の保護者親睦会でクリスマス会がありケーキやお菓子が出るそうです。
3歳卵クラス5、卵、加工品除去なんですが
皆さんこんな場合は辞退しますか?
拭いたとしても子供達の口に付いてるであろうクリームが怖いけど楽しいみたいだし経験させてあげるべきかと悩んでます。
499名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 11:04:41.63 ID:jSoCyKb2
入園してからおやつとかなかったの?除去してるなら除去でしょ。
500名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 11:15:04.40 ID:ziZJq3Kk
>>499園では勿論除去です。
給食後も先生が床を掃除して歯磨きしてるらしいので安心なのですが
クリスマス会は保護者会なので幼稚園外の行事なんです
501名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 12:27:37.54 ID:AR1u/DPz
>>494
何か与える時は私に一声かけて、じゃダメなの?
何だか、それぐらい判断してよ!みたいな時と、勝手に判断しないで!
が都合よく入り交じってるように見える。

自分で料理するわけじゃない人に、理屈を説明して個別事例は自分で判断せよ、
というのは難しいと思うよ。
任せるなら、食べられる市販銘柄を覚えてもらう程度でいいんじゃないかな。

うちは義実家含めて細かい性格だから、いちいち聞いてくるので助かる。
それでも「がダメなの?体にいいのに…」とかズレたことを言ってるので、
アレルギーに理解があるのとはまた別だ。
502名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 14:36:39.58 ID:DTTNv4FU
>>492
うちは上がアレルギー無くて下が色々アレルギーだけど、下の方が離乳食超ラクしてるよw
おかゆと野菜あげてればいいんだもん。
母乳orミルク飲んでれば「離乳食」は口を付ける程度で大丈夫だよ。

気を使って疲れるのは断・卒乳した後の「幼児食」になってからかな。栄養とか気になるよ。
食べてくれないともったいないし、よそと比べがちだけど、今のうちのんびりしてください。
503名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 16:53:17.61 ID:6XrQaYMN
>>494
仕事のことなら覚えられるけど
子育てのちまちました情報は覚えられない方なら、
明細書みたいなのを作って渡すしかないかなあ。

例えば
○…△△堂のクッキー
  メグミルクのプリン
×…(洋菓子)ロールケーキ全般
ホットケーキ全般
焼プリン
シュークリーム
  (おかず)カルボナーラ
かに玉
ハンバーグ
八宝菜
  (主食)
  食パン、菓子パン、惣菜パン
  サンドイッチ
  市販・外食のラーメン、中華そば、焼きそば
  (汁物)
かきたま汁
コーンスープ

みたいに、具体的にメニュー名で見せないと無理じゃないか。
表にないものは毎日書き込んでいき、改めていくw
「必ず表を見る、表になければ聞く」でどうだろう。

料理制作過程を理解している人でも除去食はなかなかわかってくれないよ。
普段料理しない人ならなおさら難しいと思う。
504名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 16:53:46.18 ID:jYsuglxO
>>500
給食を同じ部屋で一緒に食べてるなら、ある程度は湯気が漂ったり
飛沫が飛んだりしてるだろうし、歯磨き前の友達に触れることもあると
思うんだけど、今まで何も起こってないならその程度は平気ということ
危険度でいったら、親が一緒にいて気をつけられるクリスマス会より
先生の目が100%は行き届いていないであろう給食のが上だと思う
あと、他の保護者はアレルギーのこと知ってくれてるの?
お菓子の用意をする人(役員さん?)に早めに相談したほうがいいと思う
お菓子代がPTA会費とかから出てるなら、一人分だけ食べられるお菓子を
用意してもらうor返金みたいなややこしい話になるし…
505sage:2011/08/09(火) 17:36:08.38 ID:ASNqoQkj
低学年娘、出雲で食べた五色割子(お蕎麦)で目が真っ赤っか、顔に蕁麻疹、嘔吐。
蕎麦アレルギーかと思いきや、蕎麦には出ず、山芋アレルギーでした。
確かにとろろが乗ったそばを少量だが食べた・・・。つなぎにも山芋を使っていたと思う。

卵・牛乳・小麦が3歳で解除になり、それ以降は何でも食べてきたんだけど、
山芋アレルギーで今後注意するべきその他のアレルゲンってあるんでしょうか?
果物とか?
506名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 17:46:54.39 ID:fyMj+vsA
>500
私の知り合いはケーキ持参してたよ。
同じケーキ屋さんに頼めたみたいだから、大きさや見た目もあまり変わらないの持って来てた。
507506:2011/08/09(火) 17:51:17.32 ID:fyMj+vsA
>500
ごめんなさい、ズレたレスしてしまいました…。
スレ汚し失礼しました。
私もお母さんがちゃんと見てればそんなに心配無いと思います。
508名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 21:43:41.59 ID:ziZJq3Kk
>>500です
皆さん有り難うございます。
そうですね。親がしっかり見てれば園よりも危険度は低いですよね
役員さんと相談して考えてみます。
皆さんの意見を聞けてスッキリしました有り難うございました!
509名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 22:23:48.90 ID:RusJZx8s
494です。ご意見ありがとうございます
503さんの仰ったように病院から貰った食事指導表に私が色々と書き加えた紙を作成してあります
それを冷蔵庫に貼ってあり、未記載・不安・不明なら必ず私に聞く。それができないなら摂取させないルールでやってきました
主人自信はどういった食べ物に卵が含有されているかは理解している様子です

とりあえず冷静に主人と話し合ってみましたが、理解している内容と行動がかみ合わないとの事です
それと、いちいち選んで摂取させるのが面倒。私が摂取OKと言っても後でいざ自分が子にあげるとなると急に不安になると言ってます
今、私はつわり中で食事介助だけでもやって貰いたい・出産で入院するまでにいくらか学習と実行できるようにという希望はありましたが
こんな状況なのでしばらくは主人の力は借りずにやって行こうと思います
いざと言う時は手作りの冷凍のおかずやレトルトで凌いで行こうと思います
510名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 23:18:06.69 ID:VtJMMut1
旦那さん、学習障害とかじゃないよね…?

子どもの食べられるものを、専用のカゴなど一ヶ所にまとめておいて
これ以外は子に与えない、みたいにしては?
511名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 23:24:58.02 ID:g4Ve92gY
ただ単に旦那さんやりたくないんじゃないのかね…
512名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 05:56:28.78 ID:Ub9n7BO8
そんな旦那さん&状況でよく次を妊娠したなぁ…
出産時の入院とか、自分は心配で無理だ

なのでなかなかきょうだいを作るのに踏み切れない
旦那は協力的だし掃除〜食事まで何でもできるけど激務で家にほとんどいない、
実家はアトピー悪化する汚宅だしご飯も買ってきたお惣菜が多い家だからなー
うちに実母を呼ぶにしても、自営で仕事あるから無理
何かあって入院が長引いたらと思うとなかなか…
513名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 08:02:59.41 ID:LFrt83RP
509です。たびたびレスありがとうございます
なんとなくですが、主人は面倒・疲れてきたからやりたくないみたいです
それ以外の身の回りの世話やアレ科への送迎などは積極的にしてくれるので
育児をオールマイティーにこなせとは言わず、出来る事だけやってもらおうと思います
ただ、私が入院中の子の食事に関しては幾らかの試行しながら510さんの仰ったような方法で実行してみようと思います
出産までは半年ほどあるので話し合い試行しながらやって行こうと思います
スレ汚しすいませんでした

514名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 10:00:43.75 ID:Y5xdWT/D
うちの旦那も「小麦粉って大豆?」とかきいてきるような人だったなぁ…
515名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 14:37:56.83 ID:I3vCB8jy
過保護に育てられると、アレルギー体質になる。

by 安保徹
516名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 22:01:12.89 ID:rpYIRreY
過保護も何も、生後3ヶ月で血液検査陽性出たっちゅーの
517名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 02:38:09.49 ID:oJ2xWXSy
ということは母親が怠け者ってことか・・?
518名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 02:40:42.04 ID:Hj1WuFYk
ここは育児板です
519名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 06:57:29.03 ID:oX7nijv0
(世間で言う)過保護に育てないと、アレルギーで(子が)死ぬ

by アレルギーの子を持つ親の1人
520名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 08:06:55.80 ID:rmUHB/4/
原因(生まれつきのアレルギー体質)と結果(アレルゲンを避ける生活)を
逆だと思いこまれても困りますよね…
521名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 12:51:14.17 ID:TY0yr69N
アレルギー体質だから過保護にせざるを得ない
放っておいてなに食べてもOkならこんな楽なことないわ
522名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 21:23:12.31 ID:1eHsNFw2
豚切りすみません。
子1歳なりたて。卵白・卵黄共にレベル3。
アナフィラキシーショック経験有。完全除去中です。
来週半年ぶりに義実家へ帰省するのですが、子のアレルギーについて初めて話そうと思います。
義実家の家系に食物アレの人間はおらず(義母が花粉症程度)、
とても大雑把な性格の家庭の為、きちんと理解し対応してもらえるのか不安です。
私か旦那が許可したもの以外は食べさせないで欲しい旨お願いしようと思うのですが、
皆様はどのように説明(お願い)されていますか?
523名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 21:48:34.59 ID:TY0yr69N
それでいいと思うよ
今までの経緯を言って、万が一があったら困るから私達の許可なしで口にさせるのだけは
やめてほしいって
何日間帰省予定?
余るほどおやつとかおかずとかどっさり持って行って
一々対処できるようにしておいたほういいよ
524名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 22:25:24.78 ID:Hj1WuFYk
>>522
説明やお願いよりも、とにかく目を絶対に離さないことが一番大切だよ。
どれだけ説明しても自分の子供じゃないとピンと来ない人はたくさんいる。
美味しいし、1口くらいいいでしょ、ってあなたがトイレに行った瞬間に
食べさせてたりすることもあり得るよ。
525名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 01:21:53.06 ID:QABaRhr8
「卵アレルギーだから食べられない」と説明するより、
「この子にとって卵は毒や青酸カリと同じ。ちょっとなら大丈夫って食べさせると言うことは、
ちょっとなら大丈夫とご飯に毒を盛っているのと同じことになる。」
ぐらい強くいっていいと思う。

あとは絶対に目を離さない。
テーブルに常にお菓子があるような家なら片づけてもらう。
ご飯もテーブルを別にする、何か食べたりした後は手や口の周りを拭いてから抱っこする。

526名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 01:52:20.54 ID:CaZqrRZT
旦那さんは何と言っているんだろう
義実家なら旦那さんのスタンスが一番重要だよね
嫁が1人で頑張った所で、分からない人は実際子供がショック起こして救急車で運ばれて
生死の境さ迷ってるのを目の当たりにして、アレルゲンをあげた本人が医者からきつく
お叱りを受ける、ここまで漏らさずならないとただの神経質で終わることはよくある

上で「神経質に育てるから子供がアレルギーになる」とか言ってる人もそれ
527名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 04:15:14.05 ID:kQnt95nV
娘は掴まり立ち覚えたて、テーブルの上のものをなんでも掴んで舐め舐め九ヶ月、卵アレ。
うちの旦那、自分も小さい時に卵と乳アレあったのに、食べたあとのプリン容器をテーブルに放置したまま寝てた。
家事中だった私がはっと気づいたときには、娘の口の周りにプリンのカラメルがべっとり。
今はなんでも触っちゃうからすぐ片付けないとねーって話をしたばかりなのに…
めちゃくちゃ怒ったら、もうプリンは食べませんと頭を下げられた。方向性がちょっと違う…
私自身はアレルギーに無縁で生きてきたから、余計にこういうときってどうなっちゃうのかわからなくて、
見た瞬間は血の気が引いたけど、とりあえずなんともなかったよ、よかった…
528名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 08:11:48.74 ID:jNZCO1X5
>>527
プリン舐めても大丈夫だったなら、もしかして卵行けるんじゃない…?
529名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 09:04:06.43 ID:vcB0+/XD
旦那さんがとっても綺麗にプリンをたいらげていたとゲスパーw

冗談はおいといて。
タマゴはアレ反応出てなくても慎重になったほうがいい部分もあるから
なんともなくてよかったね。

うちもアレルギーが判明してない頃に、少しだけ茶碗蒸しを(さじにちょっぴり)
あげたことがあるけどなんともなかったという過去がある。
多分>>527さんのお子さんと同じくらいの月齢。
その後、食アレが色々判明したんだけどね。
530名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 09:21:28.18 ID:uFfWurHU
522です。アドバイスありがとうございます。

>>523
帰省は3日間です。卒乳している為、食事は私の分を取り分ける予定ですが、
おやつやBFは多めに持参しようと思います。

>>524
>1口くらいいいでしょ
ありえます。怖いです。私か旦那が絶対に目を離さないようにします。

>>525
毒というのは義父母には分かりやすそうですね。言ってみます。
義実家のテーブルにはお菓子常備です。しかも洋菓子。
子が見えないところへ隠してもらうようにします。
531名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 09:22:25.09 ID:uFfWurHU
522です。続きです。

>>526
旦那は私と一緒にアレルギーの勉強をしてくれています。除去にも協力的です。
が、義母が押しの強い人で旦那の言うことを聞いてくれないこともしばしばです。
(育児経験がある私が一番分かってるのよ!というタイプ)
神経質と言われようとも我が子の命を守りたいと思います。

とにかく事の重大さを分かりやすく話して子から離れないように過ごすようにします。
親戚等敵は多そうですが…頑張ってみます。ありがとうございました。
532名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 09:29:12.16 ID:CbRiFoPs
危険だねえ
コレもだめなの?アレもだめ?何ならいいの?神経質ねえ〜
って普通に言いそうな感じね
お子さんから離れないように夫婦で頑張れ
533名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 09:54:35.54 ID:+DDqXe4e
>>528
ぷっちんぷりんなら、卵はいってないからなぁ
534名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 10:01:36.67 ID:+DDqXe4e
>>531
とにかく事前に話ておいたほうがいいよ
朝ごはんひ、生卵とかでたら、本人に食べさせなくても危険。
サラダのドレッシングに卵入りって結構あるし、ポテトサラダにマヨネーズいれたり。

ちくわやはんぺん、ハムなんかに卵入ってるなんて知らないのが普通だもの。

献立きいて、買い物はあなたが全部行きます!
その材料で作りましょう!
ってくらいじゃないと、アナフィラ経験ありの子はおよそでは難しい。
アレルギー対応のベビーフードを外食対策で用意するといいよ
535名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 13:30:30.41 ID:iOsyFuzB
1歳11ヶ月、乳卵胡麻豚蕎麦海老蟹その他複数食アレ持ち。
日曜日の夜から自分の祖父、子の曽祖父に会いに行くんだけど、不安だー。
でも先日にじいちゃん入院したから、もしかして子を見てもらうの最後かもしれんから
大変すぎて目が回りそうだけど絶対行きたい。

2泊2日だから、朝昼晩ご飯各2食ずつの食材、調味料、パン1斤、10時と3時のオヤツ。
アトピーあるから布団カバー、石けん、入浴剤、ベビーバスタブ、タオルに着替え一杯。
両親は良くも悪くも何もしないので、旦那だけが頼りだ。

何か親戚の家に行くよりも逆にホテルとか旅館とか行った方が楽な気がしてきたw
536名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 17:11:32.96 ID:u+Nw4yzG
うちも超マルチアレ、アナフィラ持ちだったから外泊は一苦労だったな
上の方も書いてるけど、あれば対応のベビーフードやお菓子を多めに用意した方がいいですよ
アレ対応の食事を、普通の人が作れるとは思えないです

仮に親は分かってくれたとしても、親戚のおばちゃんやら、子供達は
赤ちゃんにものを食べさせるのが好きなのよ…
赤ちゃん見てるからお風呂入っておいでと言われて、甘えてる間にやられました
湯冷まし以外上げないでと口酸っぱく言ったのにも関わらず
あげた事のないりんごジュース飲まされて、顔真っ赤になってたさ…
それからは自分の親も信じず、飲み物まで全部持ち込みしてるけど、却って安心だし快適です
537名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 19:30:05.33 ID:VHXw2EM3
自分の子は今の所アレルギー持ちという事ではないのですが、
前から気になっている事があるので教えていただきたいです。

こちらを見ているとよく、血液検査の話題が出ていますが、
この血液検査というのは、自分の子がアレルギー持ちであるかどうか
を確認するために事前にする検査なのでしょうか?

それとも、離乳食などでアレルギーの症状が出た際に、
原因を特定するためにする検査でしょうか?

538名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 19:35:56.15 ID:jNZCO1X5
>>537
乳幼児の血液検査は本当に大変なので、
何ともないのにわざわざするってものでもないです。
必ず結果が正解というわけでもないので。

食べて異変が出た場合に検査するパターンが多いかな。
うちの場合は生後2か月から皮膚がただれてジュクジュク状態なのが
治療しても治らなかったので9か月の時に担当医師から検査をすすめられましたが。
539名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 22:19:04.68 ID:bFOcBlDt
赤ちゃんの間はぷにぷにの手の甲から採るからねえ…
やらずに済むならどんなにいいかね
540名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 06:08:27.18 ID:rPKql7IT
>>539
手の甲だったんだ。
うちは大人と同じ場所だったわ。
3年経っても子は恐怖を忘れていない。
541名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 06:33:42.01 ID:IH/t4zeh
でーたでーた しっしん♪
はぁ…。月齢が若いうちのテストは必ずしも正しく出ないってのは本当なんだな。
食物アレはなさそう、と言われてホッとしていたけど、昨日のヨーグルトで確信した。
乳アレだ。でも粉ミルクでは出なかったのになぜだ。
離乳食遅らせ気味にスタートして、さらにあまりガンガン進めてないけど、
今後どうしたらいいか悩みます。もう一度医者にいった方がいいんでしょうか。
542名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 09:36:24.92 ID:7BhUShZ5
医者に行かなきゃいけない湿疹でないのなら、とりあえずヨーグルトはあげなきゃいいだけでしょ。
乳アレだとしても、乳製品全部ダメなわけじゃないんだけど?
粉ミルクは加熱済み、ヨーグルトは非加熱だし
そのヨーグルトに含まれてた何かに反応した可能性もある。
543名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 09:38:35.20 ID:DKPNamnC
>>541
うん、歌って済ませられる程度のすぐ収まる軽い湿疹なら全然大したことないと思うんだ…
ヨーグルト食べた日はたまたま体調悪かっただけで、次食べさせたら何も起きない可能性もアリ
病院でおそらく、念のためもう一度血液検査した後「1歳or1歳半まで除去しましょう」とか
言われて、除去解除するころには湿疹も出なくなってるんじゃないかな?
544名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 15:25:24.77 ID:FcyNFyfj
湿疹はアレルギーで出たんじゃなく、離乳食にかぶれて出た可能性もあるよね。
545名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 17:56:42.09 ID:F4jrMb0u
はじめてこちらに書き込みします。
6ヶ月男児。離乳食は二回食です。
数日前にベビーフードのコーンを牛乳でのばしたものを食べて何ともありませんでした。
今朝はさつまいもをデビューし、大丈夫だったので先ほどさつまいもを牛乳でのばしたものを食べたら、口の周りが赤くなってしまいました。
ヨーグルトは好きです。
この場合、さつまいもと牛乳、どちらを休むべきだと思いますか?両方でしょうか?
546名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 18:12:37.19 ID:gILgkDIG
>>545
ダノンとか乳製品を食べる頻度が高いなら
離乳食はあえて牛乳で伸ばさなくてもいいんでない?

それでも口の周りが赤くなるなら、かぶれかもしれない

気になるなら小児科で相談すべし
547名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 20:03:33.84 ID:hNYX0PUq
ここはアレルギーかどうかを判定するスレじゃないんだけどなw
離乳食の進め方なら離乳食スレのがいいと思うよ〜。


オボムコイドを試してみてと言われているうちの子。
お菓子以外に、充分加熱して卵白を与えられるメニューはありますか?
いいレシピがありましたら教えてください。
548名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 21:31:26.80 ID:F4jrMb0u
>>547
すいませんでした。
>>546
ありがとうございました。
549名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 23:49:29.81 ID:DKPNamnC
>>547
かまぼこ・はんぺん・ソーセージ・ハム等の練り物にはたいてい卵白入ってますよ
製造課程でもしっかり加熱してあるし、心配なら食べる前に家で焼いたり
茹でたりすればさらに安心できるかと

ただし、卵白以外にも乳とか小麦とか入ってる製品も、逆に卵白入ってない
製品もあるので、原材料チェックはしっかりしてくだしあ
550名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 00:32:36.20 ID:PJeFAL9e
541です。すみません、歌ったのは不謹慎でしたね。
ショックはショックだったんですけど、ずっと心にあった疑惑が確信に変わって、
つい力が抜けてしまいました。

湿疹は顔じゅう、内肘、あとお腹背中に少しそばかすのように真っ赤な
湿疹がでました。プツプツしていて今日も消えません。でもあまり掻いてはいないような。
食べたのはダノンビオプレーン無糖2匙です。いま実家にきているので、それだけは除去して
しばらくは暗そうと思いますが、お盆休みですし、新たな食材に手を出すの、ちょっと
怖いです。毎日お粥とジャガ芋ペーストと野菜汁少々。飽きたりしないんでしょうか。
551名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 00:45:04.11 ID:MO6vYMc5
>>550
土日も含めて病院が休みの日には新しい食材は食べさせるもんじゃないよ。
同じものが続いて飽きたら飽きたで仕方ないよ。
味付けが色々試せるようになれば、また幅も広がるし
大人みたいに毎日毎食違うものが食べたい、なんて思ってないと思う。
552名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 07:00:32.05 ID:RsNvUX9o
>>549
547です、レスありがとうございます。

かまぼこ、はんぺんならあげられそうかも…
今日スーパーに行った時に原材料を見てみます。
ソーセージも、次に作る時に卵白を入れて作ってみたいと思います。
ありがとうございました!
553名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 09:31:33.65 ID:CDVhgMrG
卵乳魚類果物などマルチアレの一歳半の子。
卵黄が食べられるようになったのと、
誤飲でパンを三口ほど食べて症状出なかったのとで、
もうアレルギー治ってきたんじゃね?と軽く考えてしまっていた。
バーベキューに行き、いつもなら気をつけて完全に箸も分けているのに、
いろいろ油断したのと少し面倒だったのもあり、
私が魚を食べた箸で子にご飯を食べさせたら顔中からお腹までボコボコに蕁麻疹。
幸い体調も良さそうで、痒さもなさそうで一時間ほどで消えたけれど、
本当に私はバカだ。バーベキューなんていつも以上に気をつけないといけないのに。
なんで油断なんてしたんだろう。
子を守れるのは私しかいないのに。
気を引き締めよう。チラ裏ごめん。
554名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 10:10:39.95 ID:LgBUHa9b
ホワイトソルガム使ってる方いますか?
555名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 11:29:04.42 ID:srL/GH89
使ってるけど、いまいち特性が掴みにくくて苦手>ソルガム
556名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 12:13:58.17 ID:LgBUHa9b
>>555
固まりにくいとか?よかったらkwsk!
557名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 14:06:57.80 ID:Zn5EdvQa
>555じゃないけど、ホワイトソルガム使ってます。小麦生卵アレで母子で除去中。
お菓子ミックスは、分量通りの水でホットケーキ作ると生地が固すぎるので、
かなり水を増やして使ってます。焼き上がりはモチっとしてる。味は甘くておいしいと思う。
ベーキングパウダーがアルミニウムフリーなのもポイント高い。
ポップソルガムは離乳食に使おうと思って買ったんだけど、
要するにポップコーンと同じ状態なので、お湯でふやかしても固い繊維が少し残るし、
とろとろにもならない(モロモロになる)ので、結局私が食べちゃってます。
558名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 14:10:10.90 ID:PdZvzqjm
>>550
いや、別に不謹慎とは思わなかった
子どもが生死の境をさまよった後とかなら歌う気力なんてないだろうから
症状は大したことなかったんだなよかった×2と思っただけ

離乳食(特に初期)は「母乳・ミルク以外の物を噛んだり飲み込んだり
する練習」であって、「味を楽しむ」とか「栄養をとる」とかはまだ
主な目的ではないので、毎日同じでも気にしなくていいですよ?
559名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 15:33:52.70 ID:LgBUHa9b
>>557
ありがとうございます。ちょっと気になっていたので参考になりました。
もちっとしているんですね。米粉パンみたいなもんかな?
一度試してみようかな。
560名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 21:56:57.28 ID:NJvz+ZfC
米粉のケーキミックスでカップケーキを作るとしっとりもっちりした
食感になりますが、ホワイトソルガムのミックス粉で作ると小麦に近い
よりケーキらしい食感だと思います
味も米粉に比べてちょっとクセのあるので、好き嫌いがあるかもしれません
ホットケーキや蒸しパンを作るなら米粉ケーキミックス、カップケーキや
スコーンを作るならホワイトソルガムという感じで使い分けるといいかも
561名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 08:58:41.88 ID:2O6jFzE8
毎日ご飯何食べさせてますか?
何食べさせて良いか最近悩む 乳製品卵大豆鶏肉アレルギー
鮭の入ったふりかけが大丈夫なら普通の鮭の焼き魚食べさせても良いのかな
皆さんの献立が知りたい
562名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 10:18:23.55 ID:hEBUTipG
帰省中、午前中に子供連れて近所の友人の家に遊びに行ったら
その子のお母さんからお昼を食べて行けとお誘いがあった。
嬉しいけど、子供のアレルギー(卵・小麦)があるから…とやんわり断ったら、帰り際に
「早く何でも食べられるようにならないとダメだよ〜」
って言われちゃった。

うちは義姉の子供にも食物アレルギーあるから
義実家も理解あってそんな事言われた事なかったんだけど、
知らない人にはやっぱり食べ物の好き嫌いと同じ感覚持たれてるんだね。
わかってはいたんだけど、初めて言われたから軽くショボンとしてしまった。
563名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 16:52:36.21 ID:4C+43GvK
>>561
ふりかけは、いろいろ入ってていざというとき原因特定は難しいけれど
加熱とか乾燥は工場でしっかりやってくれてて安心なイメージ
家で焼魚やるなら生焼けには気をつけてね〜
あと、大豆は醤油や味噌もダメですか?
そのへんOKなら和食の煮物とかがだいたいOKになる
564名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 20:54:19.59 ID:2O6jFzE8
563さん
味噌、醤油ダメなのでいつも塩味です。
自分で焼くよりは工場とかの方が安全なんですね
今日初めて鯛のお刺身買ってきました。
似るか焼くかして明日食べさせてみようかな。
何か栄養のある物食べさせてやりたいのにアレルギーが怖くてなかなか新しい食材増やせない… 体重もずっと増えないし
不安でいっぱいです。
565名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 21:49:45.75 ID:9fg7Wr1p
小麦卵大豆乳トマト果物鶏肉アレの11か月児。
アナフィラ経験は今のところなし。
離乳食の献立がワンパターンすぎて今日おにぎり投げつけられたorz

ところで、マルチアレの子供を保育園に預けて再就職or職場復帰された方いらっしゃいますか?
旦那が病に倒れて失業寸前です。
566名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 22:40:10.75 ID:ZP/10O9f
マルチアレの幼児持ちです。
>>564
うちも小麦・大豆アレありネットで白菊米しょうゆと米の味噌クリーミーを常用してます。
味噌・醤油の代替えさえあれば基本的には和食系でしのげる我が家です。
トマトがだめなのでケチャップ味やトマトソースは不可で、基本塩味か上記の醤油味、
あとはショウガ、ニンニク、カレー(少量)味でとろみをつけたり丸焼きしたり、食感で変化をつけてます。

>>565
ノシ 当初は除去給食の園で育休復帰しましたが今は私の意向で完全弁当持参してます。
就学しても多分弁当持参。
567名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 22:48:09.07 ID:4C+43GvK
>>564
スンマセン
自分は家で魚焼くと、ときどき少し焦がしちゃったり生焼けっぽかったりすることが
あるので、工場で作ったほうが品質は安定してるかな?と…
料理上手な方なら工場製より自分で作ったほうが安心ですね
あと、ハインツのケチャップは561で書かれてるアレルゲンが入ってないので
ケチャップ味はいけると思いますよ
あと、ブルドッグの中濃ソースもたぶん大丈夫です
塩味に飽きたら一度試してみて下さい(念のため平日の病院開いてる時間に)
568名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 22:57:16.19 ID:4C+43GvK
あ、うちが書いた2種類はトマト入ってます…
あと、おたふくソースの「1歳からの○○ソース」シリーズも7大アレルゲンが
不使用なので便利ですが、これもトマト入ってます
トマトアレの方スミマセン
569名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 23:01:22.37 ID:4C+43GvK
トマトの入ってない調味料、家で探してみました
キッコーマンのオイスターソースはトマトも卵牛乳小麦も入ってませんですた
牡蠣と鰹節が大丈夫ならいけると思いますハイ
570名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 08:02:33.43 ID:77h2euBr
>>564
魚は、フライパン等で焼くより揚げた方が確実ですよ〜。
中心の温度が120度以上でたんぱく質が変質し、アレルギーを起こしにくくするらしいです。
片栗粉が大丈夫だったら、塩と片栗粉で魚フライにしてみては。

また、オーブンで鰹節・おぼろ昆布・海苔を乾燥させてパリパリにしたものをすり鉢で擂って、
塩を加えてさらに擂り混ぜると、簡単な味の素orふりかけができます。
この味の素を、魚を揚げる時や焼く時の下味につけるととっても美味しくなっていいですぜ。
ケチャップは玉ねぎ・パプリカ・にんじんとトマトを煮詰めて、塩と砂糖とお酢で、かなり近い
味ができます。お酢も、穀物酢よりはワインビネガーや果物酢の方が美味しかったです。

もうすでにされていることでしたらゴメンナサイ。。
571名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 09:11:28.09 ID:z19YnkQy
>>562
それは辛かったね。
私自身、卵乳肉アレがあるから、その気持ちよくわかる。
アレルギーに関する知識なんてまだまだ浸透してなかったから、
偏食の多いワガママな子供って見られてた。
むしろ偏食のせいでアトピーが治らないんだ!なんて事も。
うちの母親…親戚に色々言われてたのかな、辛かったかなってしょんぼりしてしまう。

ちなみにうちの息子も卵アレ持ちだよー。
お互い頑張ろうね!キニスンナ!
572名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 23:22:44.87 ID:Ud5c3Lrm
マルチアレの方離乳食3回食の段階の赤ちゃんなんですが、旅行の際の食事はどうされてますか?
この時期作った物持って行っても腐ってしまうしBFも使えないし…。どうすればいいのかと…。
573名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 23:31:07.47 ID:0JppIJp8
>>572
行かない。

うちは旅行じゃなくて旦那側への帰省しか機会はなかったけど
移動に丸1日かかるし、ど田舎すぎて飲食店もないし(あっても食べられないけど)
調理したものも持っていけないから行かなかった。
向こうから来てもらうのみにした。
BFが使えたり何とかなるまで旅行はやめておくのも1つの方法だと思うよ。
574名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 23:48:03.18 ID:Ud5c3Lrm
>>573
うぅ…。そうですよね。祖母が身体が弱ってて曾孫を見たいと言っているので
どうしようかと悩みましたが、確かに移動距離もあるし…。移動途中の食事なんてどうにもならないですよね。
ありがとうございます、ちょっと話し合ってみます。
575名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 23:57:31.52 ID:0JppIJp8
>>574
いやいやちょっと待って!
それは事情が違うわ。
明日にでも行った方がいいレベルの話なんだから
2〜3日なら白米だけで過ごすのもありだよ。
使えるふりかけでも持って。
576名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 00:14:40.10 ID:5cm6W5Y9
>>575
すみません、事情書かなくて…。ふりかけ!そういえば野菜入りとかのふりかけありましたね。
食欲は非常に旺盛な子なので母乳だけじゃ乗り切れないよなとおもってたけどふりかけ、
全然思い浮かばなかった…。ふりかけとかフリーズドライされたもの探してなるべくおいしく食べさせてあげられる物を探してみます!
577名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 01:11:14.66 ID:31DHzB2c
>>576
魚屋とかでもらってきた発泡スチロールの箱に保冷剤詰めて、冷凍した離乳食入れて
クール便で調理済みの離乳食送っておくのはどうかな?
タッパよりもジップロックのフリーザバッグに入れたらそんなにかさ張らないよ。

何で移動するかにもよるけど、移動中の離乳食は保冷剤たくさん詰めた保冷バッグに
離乳食を入れて、冷たいまま食べさせるとかも無理かな?
3回食ならお握り作れる軟飯だろうし、たんぱく質と野菜入れたチャーハンお握りとかは
どうだろう。野菜チャーハン+たんぱく質おかず(魚焼いただけ)とかも移動には楽だよ。
コンビニとかでレンジが使えれば、移動中のお握りは凍らせたままでおkだし。
レンジが使えなかったら凍らせたお握りは本当に失敗だったorz

そんな自分は>>535だけど、盆時期の帰省はアレっ子には茨の道だよね(´・ω・`)
衣類の洗濯も現地では簡単にできないので、今回は掃除機を使うしっかりした衣類圧縮
袋を使ってみたんだけど、輸送途中にアレルゲンが着かなくてとっても良かったお。
578名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 02:15:54.44 ID:5cm6W5Y9
>>577
夜痒みで起きちゃってなだめてました。ケアしきれなくて子には申し訳ない…。
移動中のアイデアすごくいいですね!冷たいのはすぐお腹壊しちゃうのでレンチンいいですね。
ふりかけやクール便や保冷剤駆使…、色んなアドバイス有り難いです。
乗り切れそうです。一度手際良くできるよう明日リハーサルもどきやってみます。
後、衣類圧縮袋収納として使ってたけどアレルゲン予防にも良いんですね。本当にありがたい…。
長文失礼しました。
579名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 19:44:48.40 ID:TYpfc/EN
564です
色んな方法ありがとうございます!
片栗粉はまだ使った事なかったので今度試してみたいと思います!でもみんな結構手の込んだ料理作ってあげてるんだーとちょっと涙目。私も頑張らないとだ

これからもここで勉強に励みたいと思います。アドバイスありがとうございました。
580名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 19:53:10.50 ID:5u8UH+ws
下痢の
581名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 19:27:47.17 ID:KuLettWm
あれ?文章切れてるOrz
下痢の時って、アレルギー反応が出やすいんですね…
いつもは、私がケーキ食べても平気なのに、壮絶な反応が出た…
@卵アレの母乳9ヶ月男児

脱水症の入院中やったから、すぐ対応出来たけどビックリした。
普段は、私も卵食べないのに甘い物を欲してしまった。
すまん。息子。
皆さんも下痢時は、気を付けて下さい。
って気を付けてるか…
582名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 19:56:08.92 ID:CYMKlPIE
今日半年ぶりの検索結果がでだ。
小麦粉が4→3、米が2→0、まで下がってた!!その他は相変らずだけど嬉しい。鉄も50しかなかったのが100になってたし!
でも、今まで0だったダニが3になってた。
旦那に『家がすげぇ汚いんだろうな』って言われたよ…。
583名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 09:57:13.94 ID:9J+5lkd5
>>582
おめでとう!
ただ、うちは小麦が3→2→0になる喜んで食べさせてたら、このたびまたもやクラス3になってしまったので、
解禁しても最初はほどほどを心がけた方がいいと思います。余計なお世話ですみません。
ダニとかの環境系アレルギーは食物アレルギーが年齢があがるとおさまってくるのに反比例するように、年齢が
あがると数値が上がる傾向ありと医者に言われました。
なので掃除に励み、絨毯畳タオルクッションぬいぐるみ類は極力なくし、アレルゲンをなくすのだ!と言われてます…。
うちはダニ除去のためにアトピー系推奨のスプレーを使用してます。
584名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 10:37:03.95 ID:PSyO13qW
卵白クラス4の2歳3ヶ月男児。
現在卵解除を進めています。

今はつなぎ程度まではOKで症状は全くなく食べさせていますが、
昨日初めて市販のショートケーキを試したところ、見た目の症状はありませんが、ほとんど食べませんでした。
今まで同じ店の卵なしケーキはがっつり食べていました。

見た目の症状は出ないけど、のどだけの症状が出るってことはありますか?
ただの2歳児の気まぐれかもしれないのですが、判断に迷っています。
585名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 11:10:14.38 ID:m5oWk4By
>>584
あります。それに、ケーキ1ホールには卵が3個も4個も使われていることがあるので
1ピースでも0.5個分くらい入ってますよ。
586名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 13:33:58.95 ID:PhS/WTm3
クラス6ってかなり重度ですよね?
治るのでしょうか…。
今のところ卵だけですが、他の食品も注意した方がいいですか?
まだ9ヶ月なので先が長い…
587584:2011/08/23(火) 14:26:34.97 ID:PSyO13qW
>>585

のどだけのアレルギー症状ってあるんですね。
卵の量は店員さんに聞いて、ケーキも小さく切ってあげてみましたが、
一口で終わってしまいました。
やっぱりつなぎ程度→卵ありケーキのハードルはものすごく高いなあ…。
今度も細心の注意を払ってあげてみます。
588名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 00:43:30.24 ID:2OGePzJN
>>586
うちの子は0歳〜5歳の今でも卵牛乳小麦が全部クラス6ですが、小麦は4歳で
無事に除去解除できました
卵は卵黄のみ解除、卵白はもうすぐ負荷試験やる予定です
クラス6でも食べられる子もいるし、クラス0でもアナフィラキシー起こす子もいます
数値はあまり気にしないほうがいいですよ?
589名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 14:22:14.57 ID:mtUB7B5w
>588
そのですね、「クラス0でアナフィラキシー」というのですけど、よく耳にはしますが実際に周りで聞いたことはなくてですね。

クラスが低くても激しい症状が!という例は、実際少数派?と考えていいのでしょうか?
例えばクラスが低くても総Igeが高かったりなど何か特徴があったりしますか?

うちは卵乳小麦がクラス2で完全除去中ですが、総Igeは7ヶ月で60代とそう高くない。
通ってる病院はそれなりに有名どころのはずだけど、親の思惑とは違い思ったほど「慎重に慎重に!」のような指導がされない。
離乳食進んで、少しずつ食べられるものが増えてきて、今日も鶏肉試して大丈夫で、なんだかだんだん気が緩んでいる自分がいる。
今までが神経張り詰めて過ぎていた反動か・・・

誤植なんかさせてからでは遅いから、気合入れねばとは思うのですが。



590589:2011/08/24(水) 15:58:32.21 ID:mtUB7B5w

もともとアトピーで血液検査したから、蕁麻疹とかは一度も経験ないままなんですよね。
母体の除去で(母乳)肌改善しなかったし、なんというか、除去しつつも心のどこかで「卵乳小麦、ひょっとして食べても大丈夫なんじゃね?」って気持ちが残ることを否定できない・・・
食べさせないけど。


591名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 17:30:26.19 ID:Mf8mm7xY
うちは、9ヶ月/総IgE20/卵クラス1ですが、嘔吐、蕁麻疹です。

症状出ないなら幸せじゃない。うらやましい。
592名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 17:58:10.85 ID:2OGePzJN
>588です
「クラス0だけどアナフィラキシー」な子は、このスレでは何度か見たことがありますが、
私も知り合いの中ではうちの子より重いアレルギーの子は見たことないです
ちなみにうちの子のIgeは8000、花粉の飛ぶ時期には10000超えます
卵牛乳小麦は小学校入るまでに8割くらいの子が食べられるようになると言われてるし
そんな張りつめた状態では何年も持たないと思うので、病院の指導にさえ従ってたら
ちょっとくらい気を緩めても全然構わないと思いますよ?

病院が「慎重に!」と言わないのは、まだ一度もアナフィラキシーどころかじんましんも
出てないせいだと思います
「念のため除去してるけど、たぶんこの子はあと1〜2年で普通に食べられる
ようになるだろう」と思われてるんじゃないかな?
一度でもアナフィラキシー起こしたら、言われることコロッと変わると思います
593名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 18:07:30.86 ID:HuVMj3et
ふぅ〜。今日はくたびれた。
上の子の牛乳コップを横取りしてはずみで下のアレルギー児がかぶっちゃって。(完全に私の落ち度です)
即シャワーしたけど、全身ボコボコ真っ赤の蕁麻疹出ちゃったorz
こぼした床やテーブル何度も拭き掃除して、蕁麻疹は様子見→やがて消えたけど。
減感じゃなくて、完全除去して良ければ6年ぐらいで抗体無くなるの期待してたけど、
まだまだバリバリだったわ。口に入らなくて良かったとは思うけど。

アレ無し児との共存は難しい。アレ専用チラ裏がほしいぐらい、色々あるorz
594名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 20:41:57.57 ID:e5FbRvIQ
>>593
おつかれー。わかるよ。
うちも同じような感じでこぼしたのかぶったことあるわ。
子供が二人以上いると大変さが3倍くらいになるよね。

子供達が寝たら>>593さんも少しゆっくりしてね
595名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 21:40:20.33 ID:n7vMsExC
>>589
このスレではいつも言われていることだけど、血液検査の結果はあくまで「参考程度」で
あって「絶対」じゃないですよ〜。
0歳代は特にアテにならないことが多く、血液検査をしない方針のアレ科もあります。
うちは血液検査なしで1歳半まで食材ロシアンルーレット状態でしたが、食べられる物と
食べられない物が実際と血液検査は大分違っていましたよ。
症状の重さと数値も、必ずしも正比例するものではありませんでした。

>>593
お疲れ〜。
自分もアレ親専用チラ裏が欲しい時があるw
アレ板に親専チラ裏スレとか立てたら需要あるだろうか。
596名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 22:19:15.56 ID:Eeu9Pe3J
>>595
昔、アレ児のレシピ専用スレが立ってたことあったなー。
いつの間にか落ちてたけど。
チラ裏はここじゃだめなの?
597589:2011/08/24(水) 22:34:20.17 ID:mtUB7B5w
>>591
>>592
>>595
あわあわ、やはり数値と症状は比例しないものなのですね、すみません。
頭で理解するよりもやはり実例を聞くと実感わきます。

実際、うちも米3だけど食べられます。
子のアレ発覚から必死で勉強して母体の除去も頑張ってきたけど、それも解除してくうちに「あれ?ひょっとしてうちの子大したことない?」と気が抜けて・・・
離乳食の除去で症状が出てないだけですから、勘違いしたらいかんですよね。

でも>>592さんの少しくらい気を緩めても、の言葉に救われた気がする。
ただでさえキャパの少ない自分に、アレルギーの世界は重すぎて深すぎて手に余る感じ。
598名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 22:43:05.92 ID:n7vMsExC
>>596
レシピスレいいなw
アレ板の食アレスレも落ちたままだのう。

いや、需要ないならいいんだ〜。
ここは相談の人とかもいるし、何か普通にボソッと呟きたいけど普通のチラ裏スレじゃ
ウザいかな?って時にあるといいなとか思っただけなんだw

>>597
アナフィラ持ちでも持ちじゃなくても、もう少し肩の力抜いていいと思うよ。
症状が出て食アレ決定したら先は長いんだし〜。
赤みや湿疹くらいなら気にせず食べさせ続けたら治るよ?と言う人も実際治ってる子も
いっぱいいるです。
599名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 23:05:46.28 ID:HuVMj3et
>>594,595
優しいレスありがとうございます。
アレルギーに理解のある方からの労いの言葉、嬉しいです。


チラ裏もこちらで充分なのに、不用意な発言失礼しました。
600名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 23:21:36.28 ID:Eeu9Pe3J
立てちゃだめって言ってるわけじゃないので…w
他の皆さんはどう?
私はここでチラ裏もレシピもまとめて読みたいけど
601名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 01:42:34.58 ID:pM7wZ1Cp
私はこのままで十分だと思うな。
602名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 08:03:29.05 ID:rUwDjLxq
レシピもチラ裏もここでいいと思うけど。
そんなに流れが早いスレじゃないし。
レシピスレあったけど最後のほうはレシピスレに相談カキコ→本スレへの誘導
くらいにしか需要がなかったような。

愚痴でも弱音でもここでいいんじゃない?
ココは励ましたり励まされたりの繰り返しなんだからさ。
レスからその悩みが解決することだってあるかもしれんし。
603名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 10:44:39.87 ID:f0reQ0tn
早速チラ裏の愚痴

今日から学校始まったー
明日から給食始まるー
また弁当作りの毎日だー
めんどくせええええええええええ
604名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 11:05:56.79 ID:5GLuW7NO
来年から毎日の弁当作りが始まる
一人だけお弁当とかイジメになりそうでいやだな・・・・
605名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 17:47:56.05 ID:yiUE54L7
朝、かかりつけに電話したら今日は休み…だと?

まぁただの風邪なんだけど、薬は全部乳糖抜きだし合わない薬も多いので
どうしてもかかりつけ以外になかなか行けない。
明日朝一で行くけどさ、咳とくしゃみして鼻水ダラダラだし熱も38度ちょっと、
結膜炎で目が腫れてるし目と口の周りにプツプツ湿疹もある。
ザジテン飲んでもちょっとしか治まらない。

ホント、こういう時に普通の小児科駆け込めなくてちょっと困る。
606名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 07:37:37.21 ID:hsjvuT0u
てst
607名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 07:59:05.37 ID:JU+k0a8k
>598
そういえば「アレルギーに無理解なまわりをぐちるスレ」って昔あったけど
1スレだけで終わってた。

学校始まる。弁当作るのは苦じゃないけど具合が悪くなって(隣の子のアレ物質触ったとか)
呼び出されるのが苦。牛乳、ヨーグルトの無い幼稚園時代は平和だったな。
608名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 08:31:06.46 ID:rdod6Ate
しぶきがかかったとか、アレ物質触った手で触られたとかなら分かるけど
子が自分で触るのは本人が悪いんじゃないの?
もう少し気をつけようよ、もう小学生なんだからさ・・・
609名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 18:18:09.11 ID:JU+k0a8k
>608
いや自分で触ることはないよ。
たまたま跳ねて飛んできた滴が目に入って顔半分腫れたり
隣の子が牛乳瓶倒しちゃったりとかさ。
いつ学校から電話かかってくるかわからないからさ。
弁当作ったから安心ってわけにはいかないのがもどかしいなと。
610名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 19:07:25.48 ID:WV7R4hqg
>>609
クラスの中で、給食を食べる席を離してもらえないのかな
うちはずっとそうしてもらってたよ
子供の負担も親の負担も減ると思うよ
611名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 12:56:44.23 ID:RrVM8dN3
それって村八分も同然のような…
小学校でしょ?
給食の時間にわざわざ机くっつけたりもするのに。

命にかかわる事だから心配だろうけど
それはあまりにもお子さんが可哀想な気がする。
612名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 16:26:32.41 ID:3aeWz8FT
うちの保育所はアレルギー児はお誕生日席のような感じにして少し離してくれてる。


今日、初めてランチタイムに児童館いったんだが・・・。
弁当食べさせながら遊ばせてる親が多くてドキドキ。
卵焼きをモグモグしながら近づいてきた日にゃあ親子でダッシュで逃げたり。

さすがにダッシュも疲れて、こっちの都合を押しつけて申し訳なさいっぱいになりながら
「すみません。うちの子、卵アレルギーなので、食べながら遊ばせるのはやめてくださると助かります。」
と言ってみた。
すぐにやめさせてくれたのでうれしかったが、次々に卵焼き入りお弁当を持った親子が増殖。
そしてやっぱり食べながら遊ぶ。

ランチタイムに児童館行くのはあきらめた。
自分たちだけ飲食エリアの隅っこで誤食しないように食べれば大丈夫だと思った自分が甘かった。
613名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 16:27:21.07 ID:TDY09aMh
>>610
1人だけ食べる机を離してポツーンの状態って事?
うーん…切ない…
614名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 17:30:23.77 ID:nOSql0bw
>>612
うちはそれで支援センター諦めたクチだw

地域性もあって狭くて、1部屋しかないのに1つのテーブルのそばでランチやおやつ。
ランチタイムやオヤツの時間は避けて行ってたんだけど、その後の掃除が行き届いて
いなくて(って言うか全然してなかった)、食べかすでバーッと全身に湿疹が。
行き始めの頃(センターもできて間もない頃)に、せめて食後は掃除を…とお願いしたん
だけど、テーブルを拭くくらいしかしてもらえないし、自分がモンペっぽくも感じたので
行くのをやめた。

児童館は音楽室が厚ぼったい絨毯敷きでこちらも行けない。
案の定ママ友は1人もいないけど、複数アレ持ちだし他の子と遊ぶのも大変だし、もう
園に入るまでどうでもいいw
615名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 19:03:24.27 ID:BbhMycl8
みんなが楽しく話しながら給食食べてるの見ながら、一人だけ机離されてポツンに
なる(それでも、汁物とか派手にこぼされたら飛沫が100%防げるわけではない)
くらいなら、給食の時間だけ保健室とかで食べさせてもらうほうがまだマシだ…
616名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 19:38:58.12 ID:ZObR2Ta3
アレルギー児のお母さんでも一人だけ離されるのって、かわいそうって思うんだね
非難のような書き込みにショックでした

食べ終わったら休み時間には一緒に遊んでるんだし
ほんの二十分くらい離れていることが、村八分なのかな

実際には当時のクラスは、他にも一人乳アレの子がいて
その子と先生と一緒にお誕生日席で食べてたので
子供は寂しくはなかった…と思う…多分
子供はアナフィラ持ちだったからベストな選択だったと思ってるよ

でももし仲間がいなくて子供が一人席で食べることになったとしても
私はそうしてもらっていたと思う
私には、反応が出て身体に負担になる方がかわいそうに思ってしまうし
もし何かあったら学校にも迷惑をかけてしまうからね
617名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 21:26:50.16 ID:8oLkRyh8
もちろん洗剤とか石鹸とかも気を使いますよね。

花王は全国で返品、不買運動が起こってるね。
 
やっぱり花王製品は使わないほうが健康のためかな?
 
会社自体もなんか怪しいって聞くし・・
618名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 21:54:35.72 ID:67z2nZGb
>617
そりゃまた別の話
619名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 22:07:11.89 ID:JC9JsYhb
不買運動と我が子にあうものを使うのを一緒にしちゃアカン

クラスで一人だけお弁当持たせるとかそういう状況になったお母さん
お子さんは戸惑ったりしませんでしたか?
先生からはどういうお話を受けましたか?
クラスの皆への対応は担任はどうしてるかご存知ですか?
620名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 22:09:34.56 ID:slzbUgOo
>>616
私はあなたの考えにまるっと同意派。
アレルギーあることには何の罪もない、
けど何か事情があればそれは仕方ないと対応せざるを得ないこともある。

本人のメンタリティ育てるのも大切だと思うな。

うちはまだ幼稚園だけど、準備の時間は職員室待機→
準備ができたら端っこの席に移動てな感じでやってる。
幼稚園側の不便や、症状で不都合出たら
別室もやむを得ないですねって話し合い済。
まぁしかしお月見だクリスマス会だ、
食事って毎日のことだしアレルギーあると本当に大変だよねぇ。
621名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 11:55:15.06 ID:LNrJYQGK
>619
本人は幼稚園の時から周りの子と違うおやつ食べてたし
アレルギーがあるから、湿疹、かゆみが出るから違うものを
食べてるんだという自覚があるよ。
入園前から言い聞かせてたし。

入学時には担任と相談して私がアレルギーについての手紙を書いて
先生に代読してもらった。
給食当番は出来ること(スプーンやお箸、触れるデザートくばったり)をやらせてもらってる。
うちは症状がでても腫れたりかゆくなったりでアナフィラキシーではないから
できるだけみんなと一緒にしてもらってる。
622名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 12:04:57.83 ID:Ljs3qMfh
そう、給食当番も心配なんですよ
アナフィラ経験あって卵も牛乳も小麦粉も数年買わずに過ごしてきてる
幼稚園の給食やおやつでとなりで食べるとかこぼれたものが肌に触れるぐらいじゃ
大丈夫ってのは分かってるからまだいいんだけど
吸い込む心配がある給食当番のあたりが心配
623名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 14:31:37.20 ID:3wigBoxA
体育倉庫のマットのハウスダストも心配だし
プールの塩素もお肌にわるいし…
学校はアレルゲンの巣窟だわ

アレルギー児童は

・給食当番の免除
・体育用具片付けの免除
・トイレ掃除もアレルゲン曝露回避のために控えてもらう
・プールは塩素除去をするか、プール授業そのものの免除
・給食は他の子供達と離すか、各児童のアレルゲンに対して担任は把握し席順に配慮すること

勿論、それによって児童が疎外感を感じないように配慮も必要
心を傷つけることになったら冗談じゃない

他に何があるかな
この際だからどんどん言った方が良いよ
624名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 16:53:10.14 ID:81lkWTPm
食物アレルギーで病院行ったら一週間の検査入院だってさ。
どんな検査するんだろ。。。
625名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 17:48:51.93 ID:v8oOEyRf
>>623
わが子がアレ持ちなので、気持ちは十分すぎるほどわかるんだけど、
仕事が教諭なので、複雑な気持ちで読んだよ。

もちろん、命に関わることだからすごく大事なことだし、
できることはやるという前提の上での免除だと思うけど、
ここに書いてあるようなことを全部避けてもアレ持ちの子が疎外感を感じないように配慮しつつ、
ほかの子にずるいと思わせないように気をつけるって結構難しい。

アレ持ちの子の親と先生と、一緒に相談しながらやっていくっていう気持ちって大事だと思う。
〜なったら冗談じゃないとか、この際だからとか、そういう感じで話してたら
アレに理解のない先生だったら逆効果じゃないかな。

と書いてる私の子の担任がアレルギーにあまり理解がないタイプなんだけど。
説明したこと忘れるの勘弁してほしい。
626名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 17:50:37.83 ID:4zlkROC8
>>623
そんなやり方でなんでも徹底的に除去して生きていけるのは集団生活が
始まる前の赤ちゃん時代だけ
集団生活する年齢になった以上、坑アレルギー薬飲んだりちょっとくらい
痒いの我慢してやっていくしかないし、それが無理な重度の患者は
学校行くのをあきらめるしかない

>>624
たぶんアレルゲンを食べたらどうなるか調べる負荷試験だろうね
627名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 17:50:48.22 ID:Ljs3qMfh
>>625
>>623は釣りだからw
628名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 23:25:02.65 ID:+S77NRyr
卵アレルギーの場合はインフルエンザとか受けられない予防接種が多いんでしょうか?
0歳児です。まだ発覚したばかりで先程義母に話したところそう言われました。
すぐに調べたかったのですが義家に泊まり中&PC無しなので詳しく調べられません…。
629名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 23:29:34.82 ID:+S77NRyr
連投すみません。
値はIge445で卵クラス5、乳クラス2でした。
630名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 23:39:00.29 ID:Ljs3qMfh
それも先生によるんだよ
テストしてからやるようになるだろうけど
数値とかみて、先生の今までの経験も参考にって感じかしら
テンプレの病院行ってるんだけど受けられないって子はほぼいないって言ってた
うちの子は一昨年と去年うけたよ>卵クラス4
去年インフルかかったけどね・・・
631名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 00:11:34.71 ID:qB7MFIYG
うちは知らずにインフル予防接種受けて、その後アレ発覚した。
注射自体はなんともなかったけど、今後はやめてくださいって先生に言われた。
幼稚園とか行くようになったらまた相談かセカンドオピニオンかしてみる。
632名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 00:16:35.08 ID:E3i888Jl
>>628です。

>>630ありがとうございます。
インフルの場合はテストあるんですね。ほぼいないならパスして受けられたらいいな。
旦那が予防接種してもインフルなる率高くて怖いので…。

義家でやること多くて遅レスになると思いますが、皆さんレス戴けると有り難いです。
調べたいけどPC無と時間ないから義家にいる間、モヤモヤしてすごく気になって…。
633名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 00:22:57.66 ID:E3i888Jl
>>631
後からわかるのも冷や汗ものですね。お子さんなにもなくって本当によかったですね。
上記書いたように旦那がネックなので受けないよういわれても怖いな。いっそ移ったら薬飲めばと言っても0歳児だと不安で…。
他の予防接種はまだ調べれないけどテストとかは多分ないんでしょうね。
634名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 00:52:13.38 ID:p/C9mcJz
MR
635名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 02:15:07.32 ID:96i8azA9
>>633
アレルギーがある場合は、どんな予防接種でも
皮内テストしてから注射するもんだよ。大抵の小児科では。
それでショック症状が出ないか判断する。
あと今が何か月か分からないけど、0歳児にインフルの予防接種は効果が期待出来ないと
いうことであまり推奨されていないよ。打たない小児科医がほとんどだと思う。
まずは両親や周りの大人が予防接種と手洗いうがいで予防するのが一番だろうね。
636名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 03:55:44.66 ID:MdjeJ6PP
>628
卵アレでひっかかる予防接種はMRとインフルかな。
といっても、現行のMRは卵白成分はほとんど含まれていないから、
卵アレで問題になることもほとんどないらしい。
うちは卵クラス4だったけど、特にテストも何もされずに接種した。

インフルは、>635が書いているように乳幼児への効果が疑問視されているので、
医者も積極的には勧めないと思う。
親がアレ反応が心配だと言えば、「やめときましょう、うがい手洗いで予防をしっかり」
で終わりじゃないかな。
637名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 08:05:03.47 ID:s0oM4yy9
以前かかってたアレ科は、必要な予防接種はセレスタミン飲ませてから打つって言ってた
638名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 08:36:09.30 ID:E3i888Jl
>>634
>>635
>>636
>>637
ありがとうございます。他の予防接種も対応は色々あって絶対無理って事はないんですね。
インフルエンザ0歳児は推奨されてないなら旦那かからないでほしいけど今年はどうかな…。
色々教えて頂いてすごく助かりました。
639名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 23:06:16.65 ID:307lGsAq
インフルといえば タミフルで薬疹出た方いらっしゃいます?
5歳と2歳。以前 リカマイシンとワイドシリンでも薬疹出ました。

年齢的にリレンザは難しいらしく 
タミフルで薬疹疑いなら
インフルにかかったら自力で治すしかないですね、と言われました。

インフル接種そのものもお高いかかりつけの大学病院でしか
 打ってもらえないし その後待機で半日仕事。

冬は冬で大変ですよね。
640名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 23:41:11.56 ID:3vYzLgx4
S県、三日月町のアレルギー小児科医(IなだS小児科)には気をつけて。子供に対して医道審議対象となる脅迫など過去やっています。女の娘の身体にやたら触れ注意指摘され、その事から脅迫をかけていた医師です。
641名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 23:50:58.88 ID:3vYzLgx4
>>640の小児科医は
患児など他、身体に触れ方が医師として適切ではないと注意指摘した十代患児二名、上司、同僚、
知人の子供たち身内を診る事が可能なのが医師。

その者たちがこの先、医療を受けなくさせる事は医師という立場は可能だと脅迫。また人脈などを使いそうするなど、子供を対象とし医療を受けさせなくさせると研修医時代脅迫。

642名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 09:48:18.91 ID:ky6nbnqx
>>639
>リカマイシンとワイドシリン
どちらも使ったことが無いのでわからないなー
ペニシリン系は出されたことが無いです。

タミフルで異常行動らしきものが出ましたが
うちの子は元々夜驚症の気があるので、薬の影響かどうかはわかりません。
643名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 17:00:33.40 ID:J3NQHisG
離乳食ですが、おでびびさんによると
ジャガイモ人参バナナほうれん草豆腐はよくないみたいなんですが
離乳食始まってずっとこれらをあげてました。
2回症状が出たので、離乳食を見直したいんですが
今の時期、上記以外で何をあげればいいのでしょうか?
教えて下さい。
644名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 17:16:20.80 ID:U0FLk2ip
>>643
>2回症状が出た

何でどんな症状が出たのですか。
645名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 21:51:35.17 ID:vFJfmtFP
タミフル、うちの場合は異常行動や薬疹は出なかったけれど、かわりに
インフルエンザにも全然効かなかった…
下の子(アレ無)はタミフル飲んだら3日ですぐに治ったのに、上の子(アレ有)は
タミフル飲んでも1週間かかったので、途中で医師に5日目くらいで「タミフル
効いてないみたいだからもう飲まなくていいよ」と言われた…
646名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 22:01:07.00 ID:+osqiBvr
おでびびさんとこは参考になる良いサイトだと思うけど、
まず勝手な除去はせずに、かかりつけの医師の指導を仰ぐ方が先だと思う。
うちは乳卵アレだけど、乳卵以外は特に制限の必要は無いという事だったので、月齢に適したものなら気にせずあげていた。
ただしシラスや魚卵絡みのもの、南国系果物は体調の悪い時は控え目にと指導があった。
これもうちの子の場合なので(アレ日誌の傾向と、血液検査の結果を見て指導されてる)、他のお子さんに当てはまる訳じゃ無いと思う。
647名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 22:01:46.51 ID:d16sQrQL
>>643
病院で指導を受けた方がいいですよ。


ここは医者の集まりでもないし、アレルギーは多種多様な原因と症状があるので
担当医がいても症状が良くならず苦労している人がたくさんいる訳です。

まして掲示板だけの情報で単なる親の集まりがあなたのお子さんに
最良の助言をするのは難しいです。


ここはきちんと病院なり治療にかかってアレルギー対応に日々取り組んでいる(いた・これから取り組む)同士で
愚痴をこぼしたり思いを分かち合ったり、情報を共有するスレなので

状態が分からない方に何か確定的な助言をしてあげられる場ではないと思います。
648名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 22:53:29.46 ID:CTJPySZW
639です。

別の薬を飲ませている時って そもそも体調不良で
 何に反応しているかがわかりにくくて。

リカマイシンとワイドシリンは結構はっきり飲む→蕁麻疹で
 わかりやすかったのですか タミフルは確証が持てないままです。

タミフルは異常行動その他 留意点も多いし
 まずはかからないようにすることに力を注ぐことにします。

ありがとうございました。

649名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 22:54:41.99 ID:cyp+AsAx
ヨーグルト食べるたびに口の周りちょっと赤くなるし、
ある日真っ赤な蕁麻疹が全身に出た。
母である私がピーナツバター食べた日近辺は湿疹出ている気がするしで
今日血液検査受けてきた7ヶ月児。

…思い当たる食物全部陰性。総アレ値も8とか(170未満とか書いてあったような。
検査結果用紙、いま見失って単位失念。。)
じゃあなんで蕁麻疹とかでるんだろう。離乳食進めるのものすごく怖かったのに。
貧血ギリギリだから、逆にがんがん進めるよう怒られたorz
650名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 22:59:49.54 ID:Nnn158W9
>>649
血液検査がすべてじゃないんだよ。
特に0歳〜1歳だと。
血液検査はあくまでも参考であって、信頼できるのはプリックテストやパッチテスト。
皮膚に実際につけて反応を見るからよくわかるよ。

蕁麻疹は原因不明のものが8割っていうから、今の段階では
食べ物なのか環境系なのかはわからないね。
医師の診察は大切なんだけど、母親の「何か変だな、いつもと違うな」
っていう感覚は結構正しかったりするから、少しずつ進めていけばいいんじゃないかな。
それか他の病院に行って、事情を説明して診てもらう。
651名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 07:50:17.77 ID:14AcNJC3
>>649
649さんとお子さんの食物日誌きちんとつけたほうがいいよ。
近辺だと他の意外な物が原因で出てる可能性もあるし。
食べても大丈夫なものと怪しいモノをきちんと把握しないと。
652名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 08:56:33.63 ID:/3Z/SSUL
>>649
貧血気味なら、レバー・小松菜・ひじきあたりをすりつぶして離乳食に
食べさせればいいと思うよ
母乳は完全栄養だけど、鉄分だけは全然足りないから、食べ物から
とるしかないんだよね…
あと、牛乳はたくさんとると鉄分吸収できずに貧血がひどくなるよ
貧血治したい&じんましん出る気がするなら乳製品は1歳すぎくらいまで
無理にとらなくてもいい気がするよ
653名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 09:48:33.21 ID:gD6jHub5
豚切り。

食アレある子供って、やっぱり合わない薬が多い、と言うかよくありますか?
うちは乳卵豚鮭その他複数食アレ持ち&多分乳糖不耐性なんだけど、合わない薬が
しばしばあって(薬アレルギーとかいうことではなく)、ちょっとビックリしています。
知り合いの複数食アレ持ちのお子さんもやっぱり合わない薬があるらしく、漢方薬でも
合わない薬があるとか。
おでびびさんを見たり、初めて出された薬はあげる前にネットで調べたりしてあげては
いるけど、やっぱり薬はあげてみないと分からないから何とも。

だからなんだって訳ではないけど、>>639>>648さんの書き込みをみてちょっと気に
なったのでw
654名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 12:54:13.27 ID:CJa+v9tY
8ヶ月の頃、風邪で出された抗生物質で全身にひどく蕁麻疹が出てから薬怖くなった。
アレ体質だと伝えてあったのに…
自分で調べることも大事だね。薬は慎重に…
655名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 13:04:49.25 ID:qMwk5IOg
>>649

離乳食を食べる前後に口のまわりにしっかりワセリンを塗っていますか?
小さい頃は食べ物にかぶれやすいので(アレルギーではなく)、
ワセリンでカバーするのが必須です。(特に食べる前が重要)

うちの子は卵白クラス5でしたが、アレルギー症状が出たのは卵以外の食品でした。
(しかもその食品はそれ以降食べても全然問題なし)

じんましんは他の方が仰っている通り、食品以外の原因で出ることも多々ありますよ。
体調や季節の変わり目とか。
656名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 14:42:43.86 ID:fCi3fc18
649です。皆様ありがとうございました。
プリックテストでもすべて陰性でした。食事以外特に目に見えて変わったことが
あったとも思えないので、ひとまず食物日記つけてみようと思います。
それでも体調のせいかもしれませんが。
口の周りのかぶれといっても、ヨーグルト以外でかぶれたことがないのですが
毎回ワセリン塗った方がいいのでしょうか。
657655:2011/08/31(水) 15:55:55.05 ID:qMwk5IOg
>>656

655です。
ヨーグルト以外でかぶれたことはないのなら、
ヨーグルトの時だけワセリンでカバーしたらいいかも。
658名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 00:18:34.84 ID:gzHvnVgE
保健所も注意出してたけど自己判断で除去しちゃう人多いね
危ないからテンプレ入れた方がいいんじゃないだろうか
659名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 00:32:56.81 ID:l8chJjLw
下の子マルチアレ
上の子は検査してない
でも卵アレだと思う
今は別になに食べても平気だけど小さい頃は食べると浮腫できてた
でも医者に連れて行く頃には治ってるっていうね
別に卵食べなくたって平気よと自己判断で除去してた
数年後下の子が生まれて完全に家族で除去生活始めたら
上の子が時々やってた中耳炎がピタっと収まった
あれは関係あると思う
660名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 04:48:48.46 ID:j3+E2o4I
【不衛生】 韓国食品関連part1 【超汚染】
http://yy36.60.kg/test/read.cgi/asikoko/1243410907/

もう気持ち悪 ナニこの国・・・
661名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 07:47:19.40 ID:VKTUGHJ+
>>658
離乳食スレや乳児湿疹スレ見てた時、自己判断で除去しちゃう人の多さにビックリしたよ。
うちは、除去は医者が抱えてた栄養士(お子さんも食アレ持ち)と慎重に相談して除去して
いたから、そういうレス見るたびに自己判断は止めた方がいいよって注意してたんだけど。
医者から除去言われてないなんてラッキーだと思うのに、代理ミュンヒなんじゃないかと
思うことしばしばだった。

特にたんぱく質や乳製品の除去は自己判断じゃ怖いよね。
鉄分やカルシウムの不足は後の成長にも脳の成長にも大きな栄養を及ぼすと言うのに。
662名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 12:57:24.19 ID:GAvqZSfv
離乳食で鉄分取りたいんだが、
まだレバーは無理だしほうれん草もだめ。
何あげたらいいの?
モロヘイヤすりつぶしってどうでしょうか?
小松菜の方がいい?
663名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:30:18.60 ID:0WsFziNk
っ 鉄のやかんで沸かした麦茶
664名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:36:09.72 ID:VKTUGHJ+
何ヶ月か分からないけど、鉄分を心配するってことは、もう1歳に近い方?
うちはひじき、海苔、海草を食べさせるように言われたよ。
うちも1歳半までお肉全部除去だったから、鉄分は本当に悩みの種だった。

ただ、ひじきは砒素が怖いから、毎日あげないようには気をつけたよ。
柔らかく茹でてみじん切りしてジップロックに入れ板状にして冷凍しておくと、パキパキ
割ってチャーハンやみそ汁とかの汁物に入れたりできて便利だったよ。

海苔は10ヶ月くらいの時かな?1枚くらい食べさせても大丈夫って言われた。
青のり最強、青のりかゆとか納豆に青のりとかみそ汁に青のりとか、何にでも青のり。
モロヘイヤは柔らかく茹でてみじん切りにすれば、ネバネバもあって食べやすいようで、
納豆が食べられなかった内はよくあげてたよ。
あとは赤身の魚、マグロ赤身、かつを。
母乳だけじゃなく、フォロミ代わりにアレ用ミルクをストローマグやコップであげたりも。

ぐぐると色々出てくるから、季節や月齢と相談してあげるといいよ。
http://tabeawase.sakura.ne.jp/ranking-tetu.html
665名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:45:05.37 ID:0WsFziNk
>>661
でも、まだ母乳やミルクで栄養のほとんどを採ってる状態の離乳食初期に
わざわざ乳製品をとらせるメリットはそれほどないよ?
鉄分と違って、カルシウムは母乳やミルクにちゃんと入ってる
食事の栄養バランスに大人と同じくらい気を使わないといけなくなるのは
1歳過ぎて、栄養摂取量が母乳・ミルク<離乳食になってから
666名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:57:27.64 ID:VKTUGHJ+
>>665
初期〜中期には自分も乳製品を摂らせる必要はないと思うよ。
ただ、後期からは乳製品と言うよりたんぱく質の1つとして必要になって来ると思う。
きっちり栄養バランスを!と言うより、ざっくり主食・たんぱく質・野菜って食事の中で、
母親があげやすかったり楽だったりっていうのは重要だと思うんだ。
朝ご飯がパン・ヨーグルト・チーズ・野菜や果物で済むなら母親だって楽じゃない。

朝ご飯のたんぱく質、毎日何あげようか悩む\(^o^)/
しらす、ツナ、納豆のローテーションに何か変化が起きるのはいつだろうw
667名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 16:21:10.33 ID:uddgDbnG
>>666
うちは乳製品オケだからヨーグルトだけれど、代わりにエビ除去の影響でしらす不可、
納豆食べてくれない、だ。
各家庭でいろいろあるよね。
うちは鉄分不足を指摘されたけれどレバーはどうしても駄目なので海苔ホウレンソウ、
鉄分強化牛乳&チーズだ。これで一月後の血液検査をクリアできるか…。
668名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 17:00:19.03 ID:Ykugf3Ab
>>666
>しらす、ツナ、納豆
これらが大丈夫なら、オイルサーディン(缶)、鯖の水煮、豆腐、かつおぶし、などは使えないかな。
缶詰は骨まで軟らかいから一応擂り鉢で擂すけど、簡単に使えて重宝してる。ごはんやお粥に混ぜて。
油漬けは便秘対策にも、知能アップwにもいいかなと。

でもほんと朝に手間掛けたくないのはよーくわかる。
669名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 17:52:57.56 ID:g5xFnQnH
うちはモロヘイヤ重宝したな。
離乳後期はマルチアレでジャガイモやバナナすらアウトで気が狂いそうだったけど
魚とモロヘイヤとかの野菜のおひたしが主なおかずだった
フードプロセッサにかけてとろみづけ代わりにも使ったよ>デンプンアウトだったから
3歳の今は生卵と生乳以外はオール解除
でも離乳食のせいか和食好みで、今でも魚と野菜ばっかり食べたがるわー
670名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 00:12:28.42 ID:2blyxIgc
コープの玄米フレークいいよ
鉄分カルシウム等いろいろ入ってて栄養バランスいいし
甘くないからスープとかで柔らかくして離乳食に使える
うちの子は牛乳アレなので、いつも野菜ジュースかけて食べてます
ご飯や米パンよりお手軽でうれしいです
671666:2011/09/02(金) 07:47:11.07 ID:aN5n3CY7
>>667->>670
レスありがとうございます。
朝は簡単なものをと思うと、なかなか難しいですよね…

魚の缶詰は目から鱗でしたw
試したことがないので、あげてみようと思います。
コーンフレークの野菜ジュースもいいですね。
豆腐は食べられますが、おかずとして認識してくれずorz

もうすぐ2歳、鯖と海老試してみるかな…
672名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 09:16:41.91 ID:pjsJORo7
今、モーニングバードでコメンテーターが米アレルギーは絶対に無いと発言していた
673名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 09:23:38.15 ID:hn9GTKQD
>>672
気持ちは分かるが実況は厳禁ですぞ
674名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 09:58:10.59 ID:efLlE6+z
>>672
知らせに来てくれたんだろ
675名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 16:11:00.72 ID:FmGiWVHO
米アレルギーは絶対にない、というのはどういうこと?
米アレルギーと思っているのは、お米の周りの微々たる農薬とか、玄米や
胚芽にある脂肪分?みたいなものだけに反応しちゃうとかってこと?
初心者でスマソ。
676名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 11:50:55.19 ID:x3dm2HL2
ちゃんとしたアレルギーの知識がない人がテレビで適当なこと言ってた
間違った情報を公共の電波に乗せて垂れ流すなんて困った番組だね…

という意味だと思う
677名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 12:40:40.13 ID:X4yKE+gm
チラ裏。

乳卵その他複数食アレ持ち、先日からひいてる風邪がなかなか治らない。
昨日は追加の薬を出してもらってたまたま別の調剤さんに行って、最近薬を飲ませるのに
一苦労…という話をしたら、ジャムはどうですか?飲むより食べる方が子供にはいいみたい
ですよ〜と教わったので、早速好きな苺ジャムであげてみた。

あら、よく食べた!
やっぱちょっと変な顔をして食べてたけど、お薬飲めたねチョコ味より食いつきは(・∀・)イイ!!
アレっ子は薬も特殊だから行ける調剤さんも限られてしまうけど、たまに違う調剤さんに
行くのもいい知恵がもらえていいもんだな。

でも、薬によっては果物のビタミンCで成分が破壊されてしまう薬もあるようなので、ジャムは
薬剤師さんと要相談だけどね。
678名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 16:47:35.49 ID:zMUXdFzo
薬剤師です。

ジャムってのは盲点。へー。
ただ、酸味があるからクラリス系の抗生物質は避けた方がよいね。

他に、練乳も勧めてる。あれなんか子供受けも良いし、ほとんどの薬もいけるよ。
牛乳アレルギーのひとは勿論ダメだけど。
679名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 21:12:36.12 ID:rcmBVVsc
>>675
「米 成分」でググると分かりやすいかも
米に含まれるたんぱく質でアレが出るんだと思う
きっとTVの人は米=100%炭水化物と思ったんだろうね
680名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 21:37:07.72 ID:7X34gHNg
卵アレの6歳児。除去中。
この前、初めて経口負荷試験受けて、卵黄は固茹で1個ぶんクリア。
卵白は八分の一食べ進めたところで蕁麻疹が出た。


結果、これから毎日卵の入った食品(卵黄なら1個まで。卵白なら8分の1まで)を食べることになった。
これって経口減感作療法ってことなんだろうけど、なんだか不安だ〜。

自分も小学生の頃、注射の減感作(アレルゲンは花粉)を受けてて
体がしんどくて続かなかったことがあるんだよなー。


そもそも経口減感作ってもう確立されてるの?
681名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 09:04:38.89 ID:869N9k0Q
>>680
何とも微妙な状況みたいだよね。国内で一件有名な実践報告が出たから真似して何箇所か
急速減感作を始めたけど、皮膚は悪くなっても食べさせ続けると言うやり方は成功と言えるかねえ

682名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 14:03:47.80 ID:OFkxGBPv
この間アレ科受診したら、経口減感作療法の効果を調査するというんで
協力者募集の貼り紙があったよ。まだまだ手探りなんだろうね。
683名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 14:45:37.32 ID:3a+WA3W5
>>681
>>680 のは緩徐法のまったりバージョンちゃうのかな。
卵黄一個いけるなら、卵白は1/8より更に小さいとこから始めれば。
医師の指示に沿って。
ハンバーグや、天ぷらに、手でわけた卵黄(普通にわけただけの)を加えて高温処理で。
ゆで玉子じゃなきゃならん理由ないからね。
うちは、ハンバーグのときは焼くだけでなく煮込みにすると安心と聞いてそうしてるよ。
同じように卵黄一個OK だけど、1/4
から毎日か、1日おき。2週で増量。
卵黄1をしばらく維持して、手でわけた卵黄をつなぎにした料理を週1ぐらい入れてます。
皮膚が悪くなったら、その前の段階を続けて、皮膚のケアはきちっと。

皮膚云々より命の危険を避けたい子が急速なんじゃないかな。
急速の子は1/16でも「強い」症状出る子だろうから。
微量な子ほど緩徐より急速のほうがいいって言うし。

どっちにしろ負荷せんでも耐性獲得する可能性高い3歳までは除去。
その後は検査検査みて就学までに負荷試験。
で、どうするか決めるってのがうちとこの先生の方針。
前から、検査で高い数字でも食べて問題ないなら食べ過ぎない程度に食べなさいの方針だったから、違和感や戸惑いなく進めてます。
684680:2011/09/04(日) 15:48:43.82 ID:IQSmbHde
「食べなきゃ免疫つかないからね」と言われたので
経口減感作?と思ったんだ。
言葉足らずでした。


なんか病院からの指導が結構アバウトで、毎日食べる&上限しか指導されてない。
卵の入った市販品もOKとのことなので、乳児用のビスケット一枚からとかで様子見てる。
685名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 16:18:48.09 ID:3a+WA3W5
>>684

減感作と免疫寛容は似て非なるもの。
免疫寛容をめざして減感作を続ける感じ。

今までたべてないものあげるの、親も緊張だけど緊張しすぎは子に無言のプレッシャーかけちゃうから、肩の力ぬいて頑張ろうね
686名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 22:26:21.86 ID:GNDHd9XY
>676、679なるほど。ありがとう。
687名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 10:08:32.62 ID:DgM/LQ1Y
うちの子も、負荷試験でゆで卵の黄身1個OK・卵白1/8で嘔吐だったんだけど
今までゆで卵の真ん中ほじった物しか食べさせてなかった…
煮込みハンバーグに卵黄入れても大丈夫って今気づいたよありがとう
これまでは卵の代わりにマヨドレ&片栗粉で作ってたんだ…
688名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 13:03:30.18 ID:4E9fgT9V
味○素から出ている冷凍食品ア○パンマンポテトが、アレルギー25品目不使用になってた。お弁当に使える冷凍食品が増えて助かる。
689名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 13:52:14.47 ID:9+ZlTQlE
深刻なのは、日本にも輸出されてる韓国海苔だな
韓国じゃ海苔の養殖場に肥料として人糞をまくからな
韓国海苔に白い破片が混じってたから
よく見たらトイレットペーパーの残骸だったってのはよくある話

非加熱キムチには線虫がウジャウジャいます
ええ、卵と言わず成虫と言わずにね・・・・
胃袋から血中に入り込むことも稀ではなく、
内臓や時には脳にも寄生してしまいます
キムチは寄生虫入りだけど駆虫薬というものがあるのでそれ飲めばいいだけ
少女時代だって飲んでる
690名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 14:51:06.85 ID:tsiofh7M
はじめまして
一歳なりたて男児もちです。
別件で血液検査をして、卵黄2 卵白4 乳2という値が出ました。
今まで自覚症状なかったです。
医者からは、まだ生卵はやめておいたほうがいい、と言われました。

これくらいなら、ベビーフードで卵に○がついているのをどんどん食べても平気なレベルなんでしょうか?

スレ違いなら申し訳ありません。
691名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 16:00:44.19 ID:BV8OzWPB
>>690

自覚症状がないってことは、今まで離乳食で卵を食べても大丈夫だったってことかな?
確実に言えるのは、今まで食べていた卵の量までならOKってこと。
卵含有のベビーフードでも、商品によって卵の量は全然違ってくるから、
一概に「卵○でも大丈夫」とは言えないかなあ。
これから食べる卵の量が増えてくると思うから、
増やしたときは注意した方がいいかもしれない。

生卵は卵アレルギーにとって最後の難関だから、後回しにした方がいいと思う。
まだ1歳なりたてだしね。
692名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 16:46:57.84 ID:jZ7dzBQ3
>>691
同感
卵○というのは全卵もありだから。

そのへんの詳しい指示は主治医と相談したほうがいいよ。
症状ないんなら、離乳食の進め方も含めて。

どっちにしろ、アレルギー抜きにしてもナマモノなんてまだまだ先の話だからね。
693690:2011/09/05(月) 16:49:10.03 ID:tsiofh7M
レスありがとうございます。
乳に○がついている、フォロミは毎日300くらいは飲んでいますし、卵はふりかけ、ベビーフードの茶碗蒸し完食などで平気でした。
猫飼いなのにネコフケも4でした。
注意深く見守りつつ暮らしていきたいと思います
694名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 21:32:44.69 ID:DgM/LQ1Y
茶碗蒸し(=半生の卵)を一食分全部食べても全く平気だったなら
たいていの卵料理は大丈夫なヨカン…
マヨネーズは生卵なので止めといたほうがいいと思います
あと、プリンやカスタードクリームも茶碗蒸しと同じく半生ですので
一応食べ過ぎに気をつけて下さいぬ
695名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 21:52:01.39 ID:mt65OyH0
マルチアレのもうすぐ二歳娘、血液検査で魚も全般ダメ(2〜4)だったけど、
ツナが食べられるからとマグロ(3)をしっかり熱通してあげたら症状なしだったよー!!
嬉しい嬉しい!!
さば(2)は出汁でも体中蕁麻疹出るから、魚はダメだと諦めていたのに。
胃腸も強くなってきたんだろうな。
この調子で調味料レベルでいいから小麦乳卵が食べられるようになってほしいな。
696名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 21:55:05.07 ID:mt65OyH0
連投ごめん。
>>672のテレビ見てたけど、化粧品か何かの紹介のときに、
「日本人に米アレルギーはないから、絶対いい商品だ」みたいに言ってた。
そんな馬鹿なと思ったけど、周りのコメンテーターとかも大きく頷いていたよ。
697名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 22:55:17.96 ID:SOSwphdp
>>684
遅レスごめん、言葉の定義としては経口減感作でいいと思う。
で、その具体的な手法が急速法(基本的に入院前提)と緩除法(外来+自宅)に分かれる。
急速法は重症の子向けで、入院してある程度食べる量が増えたら緩除法にトライって感じ。
684は最初から緩除法という理解で良いんじゃないかな。

でも負荷で卵白1/8で症状出たのに毎日1/8食べろってリスキーだよね…
他の人も書いてるけど、安全なレベル(症状出る量の半分か4分の1)から始めた方がいいと思う。
あと、卵白と卵黄の摂取はできれば別の日に。同時に食べて症状出たら、どっちのせいか分からないからさ。

アナフィラさえ起こさなければガンガン最大量で進めた方がいいと考える医師もいるみたいだけど
うちのかかりつけは、アナフィラで無くても本人に不快症状を出さないことを最優先してる。
理由は、それで対象の食べ物を嫌いになったら減感作を継続できないから。
とくに最初は症状出やすいから、慎重に進めた方がいいと思うよー
698名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 23:09:38.84 ID:gwbuxQzz
>>696
マイナーなものだとアレルギーがあることに気づかず使ってかぶれてしまう事もあるけど、日本人には米アレルギーを自覚してない人はいないから使ってかぶれる事はないって言いたかったのかな?
日本に生まれて化粧品使う年になるまで米アレルギーに気づかない人はいないだろうから
699名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 10:23:26.45 ID:Dgcuzk12
>>693

ベビーフードで卵OKだったのなら、
メーカーに問い合わせて卵の含有量を聞いてみたらいいかも。
今後の離乳食の進め方の参考になるし。
700名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 22:39:16.60 ID:3P97qWne
フーズテクノの米粉パン9月末で販売終了だそうです。
小麦食べられるようになってきてはいるから
もしかしたら普通のパン食べられる日もそんなに遠くはないかもしれないけど
遂に自分で作らなきゃいけなくなるのかしらん…
701名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 23:06:08.44 ID:SyLJAHw9
>>696>>698
知識ない人はそのくらいの認識だよね。
米は炭水化物が主成分だからアレルギーの原因になるわけないと思ってそう。
米アレルギーってアレルギーが重篤な人が出やすいからやっぱりマイナーだよね。

自分はとっくに成人してから米アレルギー発症したけど
米アレルギーってひとに言うと農薬とかに反応してんじゃない?って言われたりする。
血液検査で米タンパクに陽性反応出てるんだからんなわけあるかいと思うわ。
702名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 15:50:10.67 ID:KeC00muE
>>701

んん〜
米アレルギーは重篤なアレルギーの人がなるっていうのは???ですね。
血液検査で出ても食べられる場合がほとんどでは?小児の場合はよほど皮膚が悪くなければ食べさせなさいと言われるだろうし、ブラインドで負荷試験しても症状がでるような人は米では極まれかと。

重篤な人が米アレルギーになるんであれば、米を使ってるものは全て表示してもらわないと米が主食な日本では危なくて暮らせない。
実際、震災でもユキヒカリが必要な米アレルギーの方は少なかったのでは?

「マクロビオテック含めた自分の生活の嗜好を貫くための自称食物アレルギーが多い」とさえ仰る著者や講演で引っ張りだこな御高名な先生もおられます。それも1人ではないです。
そういう場合、お母さん自身がアレルギーで大変で引きずってることがあり、あれやこれや手法を変えて導いていくのだそうだよ。
そうした行きすぎた過剰な制限が独り歩きしている感はいなめないので、ある程度の乱暴な表現でブレーキをかけるのも必要でしょう。

そのくらい米での「重篤な」食物アレルギーは稀。
稀なものなど、米以外にもたくさんあるのだから、米は食べられるはずという言葉を知識ないとまでいうのはいかがなものかと。


703名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 18:10:01.73 ID:F9Q5pkU3
>>702
稀とか言われても、701さんは現に血液検査陽性・食べたら症状が出る
れっきとした米アレルギーなわけで…
「ごく稀にしかいない≒絶対にいない」としてしまうのは乱暴すぎると思う

マルチアレ児の親は、食べられる物が少ない分、代替品とか取り寄せたり
苦労してなんとか子どもに健常児に近い食事をさせてやろうと必死だよ
負荷試験や減感作療法で1つでも食べられるものが増えるよう努力して
1つでも除去解除できれば、使える市販品がぐんと増えて、まるで世界が
変わったように感じるくらい楽になる
本当は食べられるものをわざわざ勝手に除去するとか意味が分からない
704名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 18:24:33.42 ID:Isf4fHro
>>703
横ですが、 >>702サンは 米での「重篤な」食物アレルギーは稀 って言ってるだけで
米アレルギーが稀とは言ってないと思うけど。
それに >>701サンは米アレルギーだけど、米に対して重篤なアレルギーがあるとは言ってない。
705名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 20:19:59.61 ID:gXVxPfeF
大人になって発覚したアレルギーって
結構重症だから見付かったんじゃないかという気もしますが…

ところで>>704さんのメル欄は何ですか?
706名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 21:22:28.30 ID:eB69zOfC
単に>>702のレスがずれてるだけかと。
707名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 00:46:57.66 ID:NvNJKX1C
7ヶ月半卵アレルギー持ちです。5ヶ月の頃検査してクラス5でした。他のはミルク、小麦粉を検査しただけです。なので他にもあるんじゃとビクビクしてます。
そんな中、離乳食中期入るかな位の進みなんですが、新しい食材試す時はなるべく午前中・病院が開いてる・試す食材は一品だけ。
と読んだのですが明日新しい食材(黄粉)を試すんですがもしアナフィラキシーを起こしたらどこに連絡をすれば迅速に動けますか?
かかりつけアレルギー医師は車で飛ばして30分位です。それとも救急車?近所には普通の小さな小児科ならあります。ただ近所のは休診とかは把握してません。
708名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 04:16:45.95 ID:F901g8bw
>707
救急車。設備の整った病院じゃないとアナフィラキシーは対処できない。
709名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:26:59.26 ID:NvNJKX1C
>>708ありがとうございました。結局一口食べてから一時間後、一つぽつんと赤みが出ました。
重篤な反応でなくてよかったけど大豆もあやしいのか…。
710名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 15:39:48.51 ID:qSRcErq8
うちもかかりつけ小児科まで車で30分かかるけど、アレルゲンを誤食した時は
まずそこに電話してどうしたらいいか相談するようにしてる
かかりつけが休診の時は、自治体の小児救急相談ダイヤル(だったかな?)の
番号に電話すると24時間体制で相談にのってもらえ、開いてる病院を教えて
もらえるので重宝している
711名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 15:53:10.76 ID:qSRcErq8
あ、あと、すごく心配な物を試すときの最終手段
かかりつけの病院の駐車場に車停めた状態で車内食べさせる
これなら何かあったらすぐ駆け込めますよ
医師に相談してOKもらえるようなら、待合室で食べさせるやり方もあります
712名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 16:45:13.38 ID:NvNJKX1C
>>710駐車場とか考え付きませんでした!参考になります。
ありがとうございます。
713名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 18:37:44.24 ID:t7a1ESYu
一歳半、マルチアレのため新しい食材を与えるのが怖く、
いつも決まった食材をローテーションしてあげていると話すと、
アレなし子を持つママ友達に可哀想可哀想と言われ凹んでいます。

よく熱した魚で顔に発疹出るのに刺身なんかあげれないよ。
トマトや果物の汁で痒み出るのにマンゴーなんてあげないよ。
って言っても可哀想可哀想…
なんだか切ない凹む。
714名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 19:03:06.92 ID:vRRtR69F
>>713
そいつら、花粉症だったりしないかな。
そうなら目の前で花粉をバシバシ飛ばしてやるのに。
「こんなにきれいな花を楽しめないなんてかわいそう。」って。
まあ、杉はきれいな花ではないけど。


ってその前に、1歳半に刺身とかアレがなくても有り得ないし。
生物はもっと慎重になるべきだよね。
食中毒とかそういうのに小さい子は弱いんだし。
富山のユッケ事件とかも子供が犠牲になってるというのに。


子供さん、全然可哀想じゃないよ。
アレルギーが出そうなものを食べさせられる方がよっぽど可哀想だよ。
715名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 19:34:45.63 ID:NG42tnj+
>>713
お付き合いやめたらどう?
アレルギーの有無に関わらず、その人変な人だよ。
716名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 19:55:40.60 ID:LkjjsIuk
>>711
おいおい…
コンビニ受診じゃないんだから。

717名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 20:12:21.69 ID:NG42tnj+
>>716
何言ってんの?
718名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 20:27:06.80 ID:qSRcErq8
>>712
ただし、食べさせた後30分〜1時間は様子見る必要がある(予防接種の時と同じ)
ので、子どもの好きなおもちゃとか、母乳の子なら授乳ケープとかを
用意したり、駐車場が混んできたら一度出て近所をドライブして時間を
つぶしたりする必要があるので、小さい子だとちょっと大変かもです
>>716
症状出なければ受診せずに帰ればいいだけですのでコンビニ受診ではないかと
あと、待合室で食べさせてくれるよう頼む(=負荷試験)は、血液検査で
陽性が出てるようなすごくあやしい食べ物を初めて食べる時のやり方です
719名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 00:35:54.10 ID:Zw+tRHvT
もうすぐ2才娘卵白クラス5その他も有。卵はまだ食べさせたことなし。
今日コンビニ寄ったらおでんおいしそうだったー!
帰って調べてみたらアレルギー表示はセーフだけど…卵も同じ鍋に入ってるし…
食べさせるのって賭けですよね…。

家で作るとするか。

720名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 18:14:51.40 ID:BLT4x3Lv
おでんの卵(大人の分)はいつも鍋には入れない
ジップロックコンテナに半熟卵&おでんの汁&濃い口醤油入れて
冷めるまで放置しておくと、美味しそうな色の半熟おでん卵になるよ
※同じ部屋で卵茹でただけで症状が出る重度卵アレの方はやらないでください

ちくわ・ごぼう天などは、袋に卵不使用と大きく書いてある商品が
そのへんのスーパーに普通に売ってるから助かるわ〜
ウインナー(シャウエッセンとか)もおでんに入れると子どもが喜ぶよ
721名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 09:45:26.22 ID:sUZ9JiEP
顔全体にブツブツが…
アレルギー反応か否か見極めるのって
小児科か皮膚科のどちらですか?

卵アレ持ち。掛かり付けは、土曜休診。
722名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 09:59:19.99 ID:SKIQtXZH
アレルギー科>小児科

皮膚科は論外。
とりあえず写メとかデジカメで写真とか撮っておくこと。
休診じゃない小児科か、なければ小児救急行った方がいいよ。
家に頓服や置き薬がなく、いきなり呼吸器に症状が進んだらシャレにならない。
723名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 10:15:03.22 ID:GI0f7H8/
顔がブツブツなだけで他に症状ないならとりあえず皮膚科
咳や鼻水、腹痛嘔吐下痢などが伴うなら小児科へ
ブツブツしてるだけで痒がったりしんどそうな様子が全くないなら
しばらく家で様子を見るのも可(時間がたって悪化するようならすぐ病院へ)
あと、後日かかりつけで相談するときのために、一番酷い状態の時に写メを
撮って残しておくのと、直前に食べたものの種類と量をメモしておくこと
湿疹が食後どれくらいで出てどれくらいで引いたかも忘れないようメモ
724名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 10:25:57.60 ID:GI0f7H8/
ごめん、卵を誤食したのなら722の言う通り小児救急へ
(皮膚科にアナフィラの対応はできない)
「卵食べたり触ったりしてないはずなのになんかブツブツしてる」なら
アレルギー以外のかぶれや皮膚病の可能性もあるから一度皮膚科で
見てもらってみるのもアリ
725名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 11:03:41.10 ID:sUZ9JiEP
>>721です。
ありがとうございます。
とりあえず写メ撮りました。
ブツブツだけなので様子見にします。
薬は、インタール・メプチンあります。

今、先週まで肺炎で入院してました。
また軽く風邪をぶりかえしてます。
その為、下痢も続いてるので…

私が昨晩、ケーキを食べました。
母乳から卵が移行したみたいです。
明後日に受診予定なので、
その時に写メを見せたいと思います。
病気続きで疲れてテンパってしまいました…
ありがとうございます。
726名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 11:15:50.44 ID:SKIQtXZH
卵のクラスや症状がどれくらいなのかは分からないけど、下痢が続いてる(=腸が荒れて
いて、アレルゲンが吸収されやすい)上、手持ちの薬がインタールとメプチンなら、自分なら
#8000か小児救急に電話して指示もらうかも。
症状が重篤になり易いアレルゲンでの反応+下痢は、自分ならステ飲ませないと怖い。

6時間以上経ってから起きる遅延反応もあるから充分気をつけてね。
727名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 14:10:37.92 ID:sUZ9JiEP
>>726
生後5ヶ月でクラス2でした。
(1歳になる11月に再検査予定)

先ほどから風邪のせいか、アレルギーのせいか
熱が上がり(38.8)、嘔吐し、グッタリしだしてるので
掛かり付け病院に連絡をし、担当医を呼び出して貰ってます…
病院からの連絡待ち…
728名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 14:20:12.93 ID:vflfwWxY
>>727
可能なら水分(文字通りの水)をとらせて、今は脱水症状だけに気をつけて。
腸が弱るといつもは平気でも、どかーんとくる。
お大事に。
729名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 14:26:51.42 ID:SKIQtXZH
>>727
風邪とのコンボはきついね。
体調悪いと、いつも出ない反応も出たり重篤になり易かったりするよね。
早く病院から連絡来るといいね。

お子さんお大事に。
お母さんも看病疲れに気をつけて、お大事に。
730名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 17:36:51.87 ID:YXbjJ3H6
卵アレで調理中の煙とかですら反応するって方、ほかにどんな場合に症状出ますか?

今までは食べたら嘔吐だけだと思っていたんだが、なんだか怪しい。
卵白2、卵黄1の卵アレのみ1歳児です。


先日、スーパーのお総菜コーナーの前にいたら猛烈に体をかきむしり始めてびちくりしたほど。
そういえば、夏祭りで露店の間を歩いていたら顔が真っ赤になったことがあったな。
(じんましんとかはなく、パンパンに腫れるというわけでもない。)
最近、食事(卵完全除去中)を始めると体をかきむしるし。


ハンパない汗っかきで汗疹がもりもり出来てるせいなのか、アレ反応なのか。

なんだか不安。
731名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 19:43:24.00 ID:msBF++Iq
びちくりw
732名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 20:55:30.45 ID:UuMKrGXI
空気で反応するのなら少なくとも家に卵を入れないほうがいいかもね
子供だけ卵除去とかじゃなくてさ
卵そのもの&ボロボロとしがちな卵入りのクッキーやらパンやらも
家族皆で除去したほういいかもね
もうしてるならゴメンだけど
うちの子は卵焼きの煙で顔真っ赤になってたよ
マルチなのでコーンスープの湯気でも顔真っ赤になった
年長児の今でも完全除去だけどスーパー等で反応は見られない
733名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 00:29:05.61 ID:f83SH8ls
卵じゃなくて小麦の話なんだけど、娘が6ヶ月くらいの時に、ベビー椅子に
座ってる娘の目の前でパン生地をこねてたら、少し顔が赤くなったことが
あります(その後離乳食のレバーペーストで嘔吐して小麦アレ発覚)
5歳になった今では普通にうどんが食べられるようになりましたが、あの頃は
ちょっとしたことですぐに赤くなったりジュクジュクになったり嘔吐
したりして大変でした…
734名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 20:22:15.95 ID:K11kaaNx
3歳娘が卵アレルギーもちです。
少しずつ下がって今クラス2です
ずっと除去してるのですが、
同居の母が時々卵と一緒に煮たこんにゃくを子に食べさせているのを見て騒いだら、
もう何度も食べてきたけど何ともないよ!と言い返してきました。
確かに数時間なんの変化も見られません
ただアトピーもあるので、そういうことのせいでアトピーがひどくなったり、
実はじわじわ症状が出てるのでは?と気になります
大丈夫ならちょっとくらいいいやと母のように捉えるべきなのでしょうか?
735名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 20:57:38.25 ID:7vV9VWGb
>>734 なんでまず医者に聞かないの?
736名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 22:24:46.46 ID:B/cw673s
>>734
同居のお母さんと一緒に医者に行って全部話す
ダメなら医師にガッツリ〆て貰え
解除開始時期に来ているのかもしれないが、
それはそれで勝手に進めないようきっちり〆て貰え
737名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 22:35:12.41 ID:B/cw673s
何を書きに来たのか忘れるところだった

8歳息子、卵完全解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
皆さん本当にお世話になりました
738名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 22:45:57.29 ID:f83SH8ls
おめでとう!
うちはちょっと前に小麦完全解除したんだけど、そうめんとかうどんとかを
一食分がっつり食べた後は子どもが自主的に30分ほど横になって安静に
するようになった…
痒みやじんましんなど目に見える症状は何も出ないけれど、消化器系に
何か負担がかかってるんだろうか…?
30分たったらケロッとして普通に動き出すのでたいしたことないっぽいけど
30分で治るなら小学校入った時に給食で小麦食べても平気ですかね?
(今は年中でお弁当の園に通ってます)
739名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 23:35:17.93 ID:VlVIR48F
>>733
横で申し訳ないです。
ベビーフードのレバーペーストって小麦粉入ってたりします?
自作するときはレバーをゆでて、ミキサーにかけて、チキンブイヨンでのばす感じ。
わりとべたっとするので、つなぎは特に使ってないんだけど、市販品だと違うのかな。
740名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 00:11:07.55 ID:5JZquMDQ
>>738
原材料表示を見てくださいな
741名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 00:30:22.25 ID:dorsfKqL
>>738
食べたらしんどいんだと思うよ。
小学校に上がったら、そうやって横になってる余裕はないし
小麦は食べたあとに動くのが怖いから5時間目の体育とかマズくない?
742名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 08:13:51.45 ID:EflIamfg
>737
おめでとう!!もう見てないかな。
うちも今7歳でやっと加熱卵半分までOKになったんだけど
加熱卵OKから卵完全解除までどのくらいかかったか参考に教えてほしいです。
743名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:35:16.58 ID:0JX3WMVc
>>734です。
お礼遅くなってすみません
>>735
すみません、かかりつけに電話したら最短でも土曜日の予約したのでまだ聞けてなくて…
>>736
ありがとうございます
土曜日母も連れていこうと思います。
なんせ仕事柄母が娘に夕飯を食べさせてくれているので、
まさか勝手に判断してあげているとは知らずに…
今頑張って漢方療法挑戦してるのに〜

卵解除おめでとうございます!!
そういう報告はすごくうれしくなりますね
744名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:38:05.66 ID:3DFX5FPK
>>738
かゆみとかあるのかも。

外から見て分からなくても、本人には異変が分かる程度。
745738:2011/09/15(木) 19:22:03.43 ID:yT3Fu6vL
皆さんレスありがとうございます
やはり外からわからないだけで本人はしんどいから休んでるんでしょうね…
今のところ、うどんやそうめんは出かける予定のない日に様子を見ながら
食べさせるようにしていて、焼きそばは小麦を減らすためにそばめしに
するなど、あまりたくさん食べさせないようにしています
小学校入学までまだ1年半あるので、それまで少しづつ家で練習して
安静にしなくても大丈夫になったら外でも解禁します
746名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 21:14:14.99 ID:ebFEcZR2
卵アレルギー@10ヶ月男児
汗疹までいかないが赤くなってた部分が
食後10分くらいしたら、みみず腫が大量に…
レスタミン飲ませたら5分くらいで引いたけど…

どうやら卵を食べた長男が、自分のスプーンで離乳食を食べさせたみたい…
今まで赤い発疹だけだったのに、みみず腫大量でビビった。
目を離して、本当にゴメン…

3日前に「最近でやすいので、お守り程度に」ってレスタミンもらってて良かった…
747名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 21:38:18.24 ID:4U9sd+EI
>>746 >最近でやすい
秋の花粉に反応してるってことは無い?うちの子@小1は春は鼻だけなんだけど
去年も今年も、今の時期に鼻+汗疹の様な小さいプツプツの湿疹が何ヵ所かに出てる。
ハッキリとした原因は分からないけど、毎年同じ時期なので多分花粉でしょう、と医者に言われた。
夏の疲れとかで免疫落ちてるのかも、とも。
748名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 21:45:41.07 ID:ebFEcZR2
>>747
レスありがとうございます。
先月、マイコプラズマや脱水症で2回入院してて
貧血も酷いので、最近出やすいんだろうと言われました…
他にも色々あり、週2病院ペースです。

さっきまで育児が辛くて泣いてしまった…
749名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 21:53:31.57 ID:nrqOApFJ
母乳まだあげてる?
お母さんも栄養とって元気だして!
私も子供何度か入院とかなったからわかるよー
辛いよなー
母乳あげてるなら栄養ドリンク飲んじゃダメ?って医師に聞いてみ
誤食もあるから卵料理しないほうに持っていってもいいんじゃない?
まあ、元気だせ・・・
750名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 22:03:38.89 ID:ebFEcZR2
>>749
母乳です。今、涙流しながら鯛焼き食べてます。
あんこの甘さと返レスに癒されてます…

栄養ドリンクや栄養系の注射や心療内科の薬などで持ちこたえてます…
今日は、倒れて食事も作れず市販のお弁当だったので…
普段は、卵すら買ってません。
長年、アレルギーに対応してるお母さん達を尊敬します…
751名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 15:20:57.41 ID:M3Kva1BK
LOLAの鉄+葉酸タブレット(プルーン味)
アレルゲンフリーなので、卵牛乳小麦がクラス6のうちの子(5歳)が食べても大丈夫です
コラーゲン(ピーチ味)とかカルシウム(ヨーグルト味)も美味しいです
大人は1日2粒なので、子どもには数種類を回転食状態で1日1粒あげてます
752名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 16:17:31.38 ID:fiLD0WNu
だめだー
体調悪いと料理を失敗してばっかり。
肉じゃががうかつな味付けになってるなと思ったら乳腺炎で発熱してた。


小麦卵乳大豆牛鶏果物アレの1歳児に飽きさせずに離乳食食べさせるなんて私にはむりだーー!!
朝昼はおにぎりも焼き魚も汁物もぶちまけ。
夕飯どうしたらいいか途方に暮れる……
753名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 16:27:11.38 ID:ctgg7PKM
>>752
乳腺炎お大事に…
もうそんな日はツナチャーハンでいいと思うよ。
ツナ缶とレンチンして柔らかくした野菜をみじん切りにして塩orしょう油味チャーハン。
上がりに青のりでもかければ完璧w
トマトおkならトマトピューレでケチャップ風ご飯にすれば食いつきもうpするし。

うちは1歳すぎてからニンニクを解禁したら味つけが超楽になった。
黒こしょうも風味が好きみたいで、1歳半くらいから料理に使ってた@今2歳
肉も1歳半まで全部ダメだったから、肉なし肉じゃがにはアレ用マーガリン落としてた。
しょう油少なめで塩味寄りにすると、けっこうコクが出て美味いよ〜w
754名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 21:24:37.71 ID:+3TPLwBh
元々アレルギー持ちだったけど今日バナナ食べたら口の周りが赤く蕁麻疹のようだ…。
割とすぐ引いて痒みはなし。まさかのラテックスアレルギーの疑い…。
そっちもきたかー!
755名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 00:08:09.60 ID:gIrVGtLK
スパムの成分見たら、卵乳成分入ってなかったのでごはんに混ぜてあげてみた。
すごい食べたw
減塩タイプでも塩気多いし、亜硝酸Na入ってるから多用はおすすめしないけど、
手軽さ・味・備蓄可と、使える食材かも。

加工品にしてはあまり色々入ってない方みたい。
定番だったらすみません。
756名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 00:09:48.07 ID:x71xY19X
>>752
乳腺炎でしんどい時は、2〜3日くらい離乳食お休みしても大丈夫だよ!
たくさん吸ってもらって早くよくなってね…
しばらく離乳食抜きにして、母乳だけでは物足りなくなってきたら
きっとあまりぶちまけずに美味しく食べてくれると思うよ
757名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 00:35:28.87 ID:RqkIU9wl
まだ離乳食期でわかってるのは卵だけなんですが、果物全般駄目っぽい…。
新しい果物与える度に数時間又は数分後に口の周りが赤くなり消えていく。これって蕁麻疹ですよね。
しかも今日は果物成分入ったおしりふき口に当たってて3時間後に顎の下が赤くなってた…。
まだ与えていない魚肉はどうなんだろう…。こうやって段々発覚していくのってじわじわストレスで何も与えたくないって思ってしまいます。
758名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 01:45:40.04 ID:Wo/JGbl8
ひどいこというね
それでも親ですか?
759名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 05:33:40.27 ID:kjSH74qk
>>757
お子さん何ヶ月か分からないけど、離乳食あげる時に口の周りにワセリン塗るといいよ。
果物アレルギーかただの接触かぶれか分からないから。

ちなみにうちは1歳半まで果物あげられませんでした。
ちょっと調味料を作ればいいだけで、慣れればどうってことない。
ジュースクレクレで悩むこともなかったしw
760名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 08:19:14.35 ID:RqkIU9wl
>>759
子は7ヶ月です。そうですね、幸い野菜が好きなので果物は控えて、
アレンジしてみます。ワセリンはおしり用しかないので買ってきます。
>>758
すみません、いつショック起こすか怖くて愚痴吐ける場所なくてつい書いてしまいました。
761名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 08:54:51.90 ID:oHKeQ5MJ
何か与えるの怖くなるって当たり前の感情だと思うけどね。
食材や身の周りにあるもの全部怖くなったよ私も。
アレも駄目、コレも駄目、ソレも駄目、どうすればいいの!と思うわ。
ひとつひとつ克服してあげれ。
762名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 09:05:42.32 ID:kjSH74qk
>>760
ワセリンはかかりつけの小児科とかでプロペトたっぷりもらって来るといいよ。
ソースやマヨドレが使えなくて困るけど、まだ7ヶ月なんだしあげなくても問題ないw
ただ、私たちの使うシャンプー・リンス・基礎化粧品なんかによくフルーツ酸が入ってる
ことがあるから、接触が気になるなら注意するといいかも。

ケチャップは生トマトから作ると塩分抜きでも充分美味しいよ。
トマトの酸味だけで子供には充分味が濃いみたい。
うちのレシピはトマト・玉ねぎ・マッシュルーム少々・赤パプリカを煮詰めてお酢と塩で
味を調えて(お酢が気になるなら煮て飛ばして)出来上がり。
お酢を結構な量入れるのが市販のケチャップに似せるポインヨだった。
1歳前から使えて重宝したよん。
763名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 09:18:37.15 ID:RqkIU9wl
>>761
離乳食拒否もあったので何をどうすればというのもありました。
克服できるよう病院でも相談しながらやってきます。
>>762
塗るならプロペトの方がいいかな、自作ケチャップいいですね!調味料使うようになったら作ってみます。ありがとうございます。
764名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 09:23:26.54 ID:8gEiQD84
>>762のケチャップうまそう。
うちも作ってみよう。
765名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 08:34:42.96 ID:GhCz3fQW
ツヤ出しで表面に卵白が塗ってあるパン。
義母が表面を取って食べさせたら、といつも言う。
その度にやんわりと断ってきたけど、義実家に行く度に言われるもんだから、いい加減うんざりしてきた。
旦那も中身だけ食べさせたら、と言い始めたし。
私が気にしすぎなだけ?
卵アレのお子さんを持つお母様方、義母の言うように表面を取って食べさせる?
何とかして論破する術はないものか…。
766名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 08:54:33.61 ID:2jtUY7ln
表面をさけて食べる分にはお子さん平気なの?
避けてるようでも食してると思うんだよね
面倒だから持参するのが一番だと思うんだけど
767名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 09:41:21.65 ID:+xjo81m7
>>765
うちの子(卵白クラス6)なら、負荷試験で卵白1/8まで食べられたので、パンの
表面にちょっと塗ってあるだけで他のアレルゲンが含まれてないなら食べさせても
平気ですが、よそのお子さんが卵白使用のパン食べてどれくらいの症状が
出るのかは私にはわからないです(アナフィラ経験のある子ならこんなことで
悩まないはずだし、まだ一度も食べたことないということですよね?)
一度かかりつけの医師に相談したほうがいいと思います
「まだ無理」と言われるか「負荷試験してみましょう」と言われるか
わからないけど、夫や義母も医師に言われたことを伝えれば納得するのでは?
768名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 12:49:14.84 ID:6LIEwA41
>>765
お子さんがお幾つで、卵の数値や症状がどのくらい危ないのか分からないけど、
自分なら横に薬を用意しておいて取って食べさせてみちゃうかも。
大丈夫だったら次からそのパンをあげられて自分も子供の食事の用意的意味で
楽になるし、ダメだったらトメさんも旦那さんも納得するだろうし。

チラ裏。
先日血液検査の結果が出た。
バナナにやっぱりアレあって、クラス2\(^o^)/
数値と症状があんまり合致してなくて、先生は「どれもショック起こすことはないから
食べさせて平気だよ☆ミ」って言うんだけど、クラス2でぐったりされた経験があるから
いくら数値下がっててもあげるの怖い。
負荷試験はやってくれない病院だから、自分でぼちぼちやるしかないのかな。

ってか今リンゴ(生)食べてて、口の周りに赤みと湿疹がorz
昨日の遅延(6時間くらい後に顔に湿疹)ももしかしてリンゴ?リンゴだったのか?
リンゴも数値的にはもう0なんだけど、まだしばらく気をつけておくべきなのか…
バラ科ああああああああああああ
769名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 13:28:43.49 ID:qm6uNKcr
>>765
卵白アレだってことがわかってて食べると何かしら反応があるってことかな?

そのパンが食べられることによって劇的に食生活が楽になるとかなら
やるかもしれないけど一度OK出したらあれもいいでしょこれもいいでしょってならないかなあ。
ちゃんと限度わかってる人なら食べさせたら?とかそういうこと言わないだろうし。
「ちゃんと子どものご飯(おやつ)は用意してきてますから〜」でいいんじゃないの。
なんかあったらカユイ・ツライのはお子さんだしその対処するのは765さんだよ。
770名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 17:17:32.38 ID:XR5lkc+F
子供のアレルギー検査で卵5乳5判明。生まれたころからアレルギーかと思っていたが
生後半年で検査したら判明した。私は食事制限はかまわないけど
これからのことを考えると苦しい苦しい苦しい、この子はどうなるのだろうと考えると
目の前が真っ暗になる。ほとんどの食べ物に卵や乳は入ってる。厳密に厳格に除去しないと生きられないのか。
何が悪かったのか。子供に申し訳ない。そのうち治るのか、治らないのか。それさえもわからず利用法もない。
苦しい。考えれば考えるほど息苦しい、がんばるけど。くるしい。
771名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 17:19:30.38 ID:XR5lkc+F
治療法の間違いでした。
吐き出すとこなくてここに書きました。いつか治るのでしょうか
なぜ両親とも食アレルギーなんてないのにこんなことになったのでしょうか。
卵乳以外にもあることはあるけど数値は1.2レベルです。
772名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 17:24:52.56 ID:GhCz3fQW
765です。皆さんレスありがとうございます。
息子は11ヶ月。卵白アレ、クラス3です。
離乳食を始める前にアレルギーが判明したので、卵を食べさせた事はありません。
主治医からは、1歳半まで完全除去との指導を受けています。

義母が言うには、原材料すべて国産で身体にいいパンだから是非孫ちゃんに食べさせたい!と。
義実家に行くときは離乳食持参で行きますが、どうしても食べさせたいらしく、
卵白のついていない真ん中を食べればいいと、とにかくしつこいです。

私が神経質すぎる?と悩んでましたが、皆さんのレスを読んでやっぱり食べさせるのはやめておこうと思います。
1歳半になったら負荷試験とか始まるかもしれないし、その時に食べさせましょう、と提案してみます。
皆さん、ありがとうございました。
773名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 17:53:42.80 ID:cxCQ92Y+
「お義母さんが食べさせようとしているのは 純国産の毒薬です。
国内の環境のよい所で育った無農薬の毒キノコや毒草をお義母さんが
食べるというのなら、子供にもパンを食べさせます。」

とか言うね、私だったら。


うちなら絶対あげない。
パン屋の卵不使用食パンで症状でたことあるもん。
調理器具の洗浄が適当なパン屋だと平気で混入する。
こねくり回す機械とか完全に洗浄できないよ。
774名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 18:08:12.73 ID:qm6uNKcr
>>772
義母さんや旦那さんが花粉症なら
「花粉症の原因の花粉って純国産の杉やヒノキですよねっ」
と言ってみたいなw

>>770
原因なんてわからないし自分から生まれたからって自分責めても仕方ないんだから
そんなことばっかり考えて自分で自分の首締めないようにね。
卵乳ほか摂取できなくたってちゃんと成長してる子はうちの子含めたくさんいるよ。
治療法っていうか除去その他についてはちゃんと医者に相談して進めてね。
苦しい苦しいって自分で自分を追い詰めてるみたいで心配だ。
775名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 19:24:29.74 ID:6tkxTF1b
>>770
今は卵乳なしの市販品もいろいろええもんが出てる
除去しても普通に暮らせる

アレがあると不便だけど不幸ではないよ!
776名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 21:31:00.66 ID:6LIEwA41
>>772
子供が11ヶ月なら自分は食べさせないや、無責任なこと書いてごめんね。
全然神経質じゃないよ、普通だよ。

>>770
うちも乳・卵完全除去だよ〜。
0歳代は親が食べた後に接触しただけでも症状が出たから、親も子供が起きてる間は
除去生活だったし、乳は皮膚接触でも肌がエライことになる。
でも、>>775さんの言う通り不便だけど不幸ではないな。
777名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 21:54:34.90 ID:B3o4kShR
>>770
うちの長男も、両親ともに花粉症さえないのに卵と小麦アレが離乳食前に発覚し、
どうして良いか本当に参った。
病院を何回か変えたりして、信頼できる先生に巡り合えて自分の考えが落ち着いたのかなと思う。
うちは小麦ダメだから麺類アウトで最初は諦めていたけど、今は昔に比べて米粉製品多いし、
乳にしたって代替や除去対応の製品は専門店にいかなくたって、その辺のスーパーでも扱ってたりする。
気楽に、とはいかないかもだけど、出来ないことじゃないyo!
778名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 23:47:45.52 ID:P4JWF6Eu
>>770はもしかしたら、アレルギーは一生治らないと悲観してるのかな?
治らない場合もあるけど、改善するケースも多いよ。
個人差あるので無責任なことは言えないけど、あまり思いつめないでね。
779名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 23:56:39.02 ID:2jtUY7ln
>>770は生まれた頃から思ってたなら随分と今までも苦しんできたんでしょう
生後半年で検査はうちと一緒ですね
すぐに検査したほうがいいという肌状態だったりしたんじゃないですか?
自分に思い当たることがなければ知識が無だしこれからの事を考えれば不安しかない
んじゃないでしょうか
離乳食前に知ってよかったとまずは思ってみてはどうでしょう
知れたんですから対処や予防ができます
お母さんが子供の為に安全なものだけを厳選して与えることができる時期です
そして幼稚園入るまでも100%に近いぐらい親が食べ物を選べます
小学生になるまでも殆どを管理することできます
かかりつけの指導や我が子にあった食事や治療を今後見つけていけばいいんです
可哀想と思い育てるのは捨ててね
大丈夫ですよ、ちゃんと子供は成長しますから
780名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 07:54:22.27 ID:+0cuJoWo
大丈夫大丈夫、
うちも卵乳、あと小麦に果物に魚とアレまくりで完全除去中だけど、
子は1歳半で病気なし、少し成長早めの大きめだよー
何を栄養に育ってるんだろうと思うほど米しか食べないけど。
私も子のアレが発覚したときは絶望ばっかりで毎日泣いていたけど、
このスレに何度もはげまされて今までやってきてるよ。
子にはカーチャンが泣いてるのが一番不幸だよ。
781名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 08:54:36.24 ID:tiI+44em
>>770は明らかにスレを読まずにカキコなのに、みんな親切だね。
調べもせずにいきなりここへ来て、お先真っ暗とか申し訳ないとか・・・釣り?と思ったけど。
782名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 09:01:24.08 ID:HRSPWVHT
病院や病気に縁がなく育ってきた人は今後一生病院のお世話になるんじゃないかと
思ったらそら悲観もしますよ
私は770の気持ちすっごいわかるけどね
私も過去余裕なかったもの
783名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 09:13:40.99 ID:HzNP5y/H
>>781
釣りなら悩んでる母親はいなかったんだ、良かった。それだけ。

アレ発覚したときの事を思えば絶望的になる気持ちもわからんでもない。
何歳になったら確実に治るってものでもないし。
もしかしたら周りに「お前のせいだ」とか「どうするんだ」とか責められて
精神的にも肉体的にも全然余裕がないのかもしれないしね。
愚痴をこぼせる、相談できる先があるかないかって重要だと思うから。

784名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 17:14:48.49 ID:w6p/ooER
ゴパンで卵牛乳不使用のあんパン作った
焼きたて美味しいです
主原料米だからお腹ふくれます
785名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 17:47:07.31 ID:9ut1EOAG
米粉パンや玄米パン、どうにも好きになれない。
ご飯食べてるみたいな味だし。
そこまでしてパンを食べる気にはなれない。


うちは卵アレだけだから山崎のふんわり食パンを食べてる。
毎回季節限定のやつも楽しみにしてたのに、今回のスイートポテトバージョン、卵を使ってる。
もう、ショックです。
匂いがおいしそうでおいしそうで、さらにショック。

早く冬バージョンになって欲しい。


生協で買った卵不使用マヨネーズを使って肉団子のマヨ照り味にした。
久しぶりのマヨネーズは涙が出るくらいおいしかった。


同じ生協で買った卵不使用カスタードパウダーで作ったカスタードクリームもメチャウマ。


母乳をあげている間は仕方ないけど、私は根っからの卵好きなんだと再認識。
久しぶりの卵っぽい味を堪能してまた、完全除去を頑張れる元気が出たよ。
786名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 18:04:18.19 ID:w6p/ooER
>>785
うん…小麦食べられるなら嫌いで別に構わないと思うよ…
代替え品は本物より美味しくないもののほうが多いので、その中で
いかに工夫して子どもに美味しいもの食べさせてやるかが問題だし
食べられるなら本物食べさせてあげたほうがいい

私も母乳あげてる間は卵食べたくて仕方なかったよ
卒乳後、「やっと卵食べられる!」と喜んで生卵食べたら、お腹が
痛くなりました;(半生〜加熱済みなら平気)
牛乳も同じように、たくさん飲んだらお腹痛くなるようになってしまった
子どもももうしばらく解除できそうにないし、親子で卵牛乳無し生活
続けることにしました
いつかまた卵かけご飯が食べられるようになりたいな…
787名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 18:09:14.38 ID:w6p/ooER
あ、そうだ
市販のプリンの素も卵入ってないやつあるよ
卵ダメ牛乳OKで、卵ぽい味に飢えてるならぜひドゾー
牛乳もダメな人は、紀文のプリン味豆乳とかもアリ(プリン味というより
カラメル味っぽいけど)
788名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 18:16:01.50 ID:5s4W+eMc
>>785
ちょっと書き方考えなよ。
小麦が食べられるならそっち食べたいに決まってるでしょうよ。
自分に置き換えて考えてみたら?
789名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 18:22:40.58 ID:HRSPWVHT
ホントだよね
785見てびっくりだ
リアルに周りを凍りつかせてそうだ
790名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 18:29:15.08 ID:TRQVH8SB
上3行は完全に要らんなw
791名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 19:19:54.85 ID:9ut1EOAG
ごめんなさい。

「特別な場合(誕生日ケーキとか)以外は無理に代替品を食べさせなくてもよいのでは?」
「子供に代替品を食べさせてると誤食の危険が高くなるのでは?」と思っているのと、
米粉パンが苦手で全く食べられないのとで
あまり考えずに勢いで書いてしまいました。

ほんとうにごめんなさい。

保育所で誤食があってちょっとイライラしてたのもあって。

「メグミルクのプッチンプリンは卵不使用だから食べさせてもよい。
それ以外のメーカーは必ず卵黄が入ってるからだめ」って保育所に伝えてあったのに
「給食メニューではメグミルクでしたが震災の影響で今日だけは違うメーカーのが入荷して。
今までプリン食べられてたのであげてしまいました。」
って言われたもんだから、最初からメグミルクのプリンも禁止しとけばよかったなって。

代替品や不使用食品で食べられる喜びをとるか、
完全除去して代替品もあえて使わず安全をとるか。

子供はどっちが幸せなんだろう。
792名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 19:26:46.58 ID:HRSPWVHT
保育所の年齢だったらどっちが幸せとか子ども自身判断つかないよ
>「特別な場合(誕生日ケーキとか)以外は無理に代替品を食べさせなくてもよいのでは?」
「子供に代替品を食べさせてると誤食の危険が高くなるのでは?」
これには同意だけどね
アレルギーで大変だ大変だというのは「親が」思ってることが大きいと思うしね
本人はある程度の年齢になれば自分で気持ちの整理つけるだろうしね
誤食大丈夫だった?
災難だったね・・・
793名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 20:33:15.80 ID:K+V1TRFN
>>784
レシピ教えて!

うちは7か月の子が検査で卵小麦牛乳大豆に出てて、私も除去中(明らかに母乳から反応が出る)。
今の私の食事もなんだけど、今後の子の食事のために今のうちにレパートリー増やしておきたい。
794名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 21:58:43.49 ID:j3Yhckf2
>>786
私も卵かけご飯食べたい、半熟卵食べたい、温泉卵食べたい!w

>>791
>代替品や不使用食品で食べられる喜びをとるか、
>完全除去して代替品もあえて使わず安全をとるか。

子供の幸せとか親の楽とかってより、代替品がないと困る人はいっぱいいると思うよ。
でも代替品はあくまで代替品であって、やっぱり不都合不具合は出る。
それでも代替品が使えると言う選択肢があるかないかでは全然違うんだよ。
つうかそもそも代替品がある、代替できる(しかも市販だったりすると尚良い)だけでも
幸せなことなんだよ。

上の方でも書かれてたけど、ちょっと書き方考えた方がいいよ。
795名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 22:39:37.44 ID:w6p/ooER
>>793
ホームベーカリー「GOPAN」の説明書についてたレシピ通りに作りました
材料は米・砂糖・塩・ショートニング・ドライイースト・小麦グルテンです(うちの子は小麦食べられるので)
グルテンの代わりに上新粉使って小麦ゼロパンも作れますが、こちらは生地がドロドロなので
食パン以外の形にしようと思ったら型が必要です

ゴパンはないけど米粉パンが作りたいのでしたら、炊飯器で作るやり方もあります
「多森サクミ 米粉パン」でググるとレシピが紹介されているサイトがありますので
よかったらドゾー
ゴパンほどではないけれどそこそこパンっぽいものが焼けます
796名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 01:36:27.19 ID:8jpj1aVh
料理人やってます。
友人の孫が小麦粉、卵、乳アレルギー
でもどうしてもイチゴのショートケーキが食べたいと・・・
コンタミ怖いので、オーブンレンジ(家庭用)買ってもらって
田舎なので納屋に調理台、中古冷蔵庫、水はバケツ、お湯はポットで臨時の調理場(笑)
秘密のレシピで何とかスポンジもどき(爆)
ここまで来ればキャロブパウダーに卵抜きカスタード(市販品)
イチゴは国産裏ルート無理だったんでアメリカイチゴ
シロップもバニラビーンズ煮出して、ソルガム粉でクッキーも
もう料理人の意地爆発だね(苦笑)


797名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 01:39:45.25 ID:8jpj1aVh

孫ちゃんそりゃ喜んで楽しい誕生日でした。
孫以上に俺に頼んだ爺(友人)ちゃんの嬉しい顔が印象的だったなあ。
頑張ったかいがありました(こっちも少しウルウル来た
確かに普通に造るケーキよりはっきり言って不味かった(豆乳ホイップだしね)
でも訳わからんケーキ屋より美味かったよ。

料理人もパテシェもパン屋もバカが多いけど(原材料勉強しないやつら)
そ以上に幼稚園のセンセも保母さんも栄養士もバカが多い。
アレルギー対応の料理やお菓子でよく相談されるけどまったく勉強してないもん
ここのお母さん達の方がよっぽど立派です(まぁ当然か(爆)
所詮あいつら雇われだし他人事なんだろな<ここ重要
俺は自営業だしお客様の評価が全てだから気が抜けないしね。

798名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 01:41:51.14 ID:8jpj1aVh

孫ちゃんの嬉しい顔みて所詮代替品のインチキケーキなんだろけど
代替品でも子供は食べたいんじゃないのかな?
専用のスペースが作れたらそういうケーキももっとやってみたいなあ。
米粉のお菓子も頑張ってみます(苦笑)

もし次回が有ればケーキの着ぐるみでも着て持って行こう(´∀`)
ホント子供の笑顔は何よりのエネルギーですね。
今日は(昨日)久々良い体験しました。
799名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 10:09:51.81 ID:FcI2Jvv6
で?っていう
800名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 10:20:11.02 ID:0ReTnY+M
>>798
いい話が聞けてちょっとこっちまで嬉しくなった。
お疲れさまでした。

うちも旦那が料理人、友達にパティシエがいます。
先日の子供の誕生日、友人にケーキ作ってもらって本当に嬉しかったし有り難かった。
やっぱりお菓子はプロの技があるとないとじゃ全然違うもの。
うちは子供にアレルギーがあったお陰で、職業的な幅が本当に拡がったと思う。
(そりゃアレルギーはないならないに越したことはないけど。)
その代わりリスクも同じくらい知って、逆に萎縮してしまうこともありますが。

大豆バニラビーンズおkならチョコもいけると思います。
製菓用ココアやスイートチョコ(乳なし)が使えるとまた味わいも深まりますよね。
また、乳卵小麦アレだと成長に合わせたおやつが本当になくて困るw
801名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 13:15:39.12 ID:P1Ud57j/
8歳の息子ちゃんは、小さい頃は、米・小麦粉・卵・牛乳がダメ(今は卵・牛乳)で、
私の無知のせいでアナフィラキシーおこして死にかけたことがあります。
この件で目が覚めて、必死でアレルギー関係の本を読みあさり、
トラブルを経験しつつも「これがうちの普通」という日常を手に入れました。

人間必死であがき続けていると、必ずお導きがあると聞いたことがありますが、
私も不思議なご縁で信用のおけるお医者さんにめぐり合うことができました。


アレルギーやアトピーっ子をもつ親にとって一番怖いのは
「ゴールが見えないこと」だと思います。
今あがいてもがいて苦しいけど頑張っているお母さんたち、
今はまだアレルギーとお付き合いの先が見えなくても、
「これがうちの普通」という独自の習慣が定着して、
今より気持ちが楽になる日が来ますから。
頑張らなくてもいいから、未来を怖がらないで。

アレルギーのない子がうらやましくて、やっぱり少し心がジクジクすることもあるけど、
息子の明るい笑顔を見ると、「あんたがうちに生まれてきてくれてよかった!」
と心から思います。
802名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 14:11:58.62 ID:9lmP17sC
>>795
ありがとう。>>793です。
勝手にグルテン無しだと思い込んでいたよ。
でも教えてもらったサイトも見てやってみる!
子が手づかみ食べするようになるまでにおいしい米粉パンを作れるようになるといいなー。
803名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 21:15:30.53 ID:rBZzLsMZ
スレ違いだったらすみません。
11ヶ月娘、乳小麦卵アレ。
事情があり来月の1歳で断乳しようと思い、助産師に相談したところ
アレ持ちだったら食事も制限されてるしまだ断乳はしないほうがいいといわれました。
みなさんはいくつくらいで断乳されましたか?
804名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 21:30:58.26 ID:sfQu/Or9
うちは二人とも1歳3ヶ月でやめたけど
事情あるならしょうがないじゃん
ただ離乳食を早く終わらせるのはどうかと思うから
ちゃんと大乗ぶなミルク与えるとかはしないとね
805770 771:2011/09/28(水) 22:26:19.25 ID:y761APMG
先日の書き込みをしたものです。スレも読まずただ思ったことを
吐き出すように書きました。優しい言葉かけていただいてありがとうございました。
先がみえず、ゴールが見えず、どうしていいのやら、
恥ずかしいのですが1か月近く落ち込み苦しみ続け、もがきました。
しかしもがくのは私ではなく...つらいのも私ではなく...気が付きましたありがとうございまいsた。
すべきことが見えました。死にそうになるほど悩みましたが
落ちるとこまで落ちれば、這い上がるだけ、がんばります。
おかげさまで体重も落ち、友人に疲れてるねと言われ、アレ宣告からどうかしてましたが
少し復活しました。がんばる、ありがとう。スレ読んで勉強します
806名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:30:43.31 ID:sfQu/Or9
これからなが〜い付き合いになるんだよアレルギーは
家族みんなで少しづつ頑張れ
807名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:43:49.02 ID:gybilaiX
>>805
乙です。
私も子供にアレ発覚した時はパニックになったし、やっぱり1ヶ月くらいは落ち込んだり
泣いたりしてたよ。
乳卵その他アレ持ち、子供と毎日一緒だし自分も除去になるだろうから痩せるじゃん♪
とか思ってた時期が私にもありました…
結局子供が寝た後(夜)に食べたりするから痩せないどころか太ったw


食アレではないけど、お子さんがダニ・ハウスダスト・花粉等のアレ持ちの方。
毎日の掃除って何時くらいにどうされていますか?
うちは毎日 乾拭き→拭き掃除→掃除機 で掃除をするのだけど、時間を取られて中々
遊びに連れて行ってあげられなくてどうしたものかと困ってます@2歳
幼稚園に通い出すまで仕方ないことなのかな…
808名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 23:03:05.23 ID:PLPftXwj
現在slowSOTI中。今週は加熱卵1gを5日以上/週がノルマ
今のところ問題無く食べてくれるが、すぐに飽きるみたいで食べなくなる
パンケーキ・クッキー・パンのローテーションももうダメです。工夫するのも疲れた
卵サンドや卵焼きも食べてくれればいいのに…
809名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 23:09:04.76 ID:yoEITcVT
1歳半の娘、先日3回目の血液検査をしました。
いままでなかった牛乳がスコア2…。

卵アレルギーとわかってからずっと除去してたのに、
1歳のときに+ダニ・ハウスダストになって、
掃除にも気を使ってたのに、今度は牛乳。
卵とハウスダストもぜんぜん改善されてませんでした。

本当に絶望的な気分になりますね。
毎日掃除機かけても埃を巻き上げてるだけなのかも。
どうすればいいのかわからなくなりました。

娘はまだフォローアップミルクを飲んでいて、
それを医師に告げると「飲ませてもいい」と言われました。
牛乳スコア2でも飲ませていいのでしょうか?

プリックテストは2週間後の予定です。
810名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 23:36:30.34 ID:gybilaiX
>>809
飲んで何もトラブル(湿疹が出る等)がなければ飲ませてていいと思います>フォロミ
うちもオボムコイド0だったので解除→1ヶ月でクラス2 になりましたが、主治医からは
「数値が元の4倍にまで跳ね上がったらまた除去ね」と言われています。
>>809さんのかかりつけも、除去品目にするための何か数値上などで一定の基準が
あるかも知れませんね。

掃除は上の方にも書きましたが、うちの主治医の指導だと「アルコールで水拭きして
埃を取る方が掃除機よりよい」とされています。
いきなり掃除機だと埃が舞ってしまって良くないけど、薄めたアルコールで水拭きを
すれば埃が舞うのを防ぎつつ確実に埃が取れるし、アルコールは乾燥しやすく消毒も
されるのでカビ防止にも良いのだそうです。
811名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 00:08:03.72 ID:C/PtF9yM
810さん、丁寧にありがとうございます。
アルコール掃除、やってみます。
湿疹もないので、フォロミも続けてみます。

頑張ってるつもりでも、方法が中途半端で、
よけい悪化させてるときの虚しさと自己嫌悪たるや…。

半年ごとに血液検査するのが怖くなりました。
812名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 03:16:45.67 ID:ODJrqHkg
除去は症状を引き起こすリスクを避けるためで、アレルギーそのものを
治したり進行を止めるものではないですよね?
巷ではアレルギー予防のために除去してるお母さんも少なくないようですが、、
乳は改善傾向、卵は悪化傾向の1歳半持ちです。
813名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 06:46:51.11 ID:x7byVm+h
>>808
っ煮込みハンバーグ トンカツ コロッケ 天ぷら

市販の餃子やかまぼこ、ちくわ、ソーセージ等にも卵白入ってるから
メーカーに問い合わせれば1個あたり卵が約何グラム入ってるか教えてもらえるよ
814名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 08:31:12.03 ID:x7byVm+h
>>812
消化器官が未発達だとアレルゲンを消化分解できずにそのまま吸収してしまうので
離乳食を早く始めすぎると症状が出やすくなると言われています
卵牛乳小麦大豆などの主要アレルゲンは、0〜1歳の頃には症状が出ていても
小学校上がる頃までには8割の子が食べられるようになるとも言われています
アレルギーの子がアレルゲンを除去すると、消化器官が傷つくのを防ぎ、早く
食べられるようになる効果があるかもしれませんが、アレルギーの無い子が
除去しても全く意味はない(除去した食品からの栄養がとれない・親が
しなくていい除去の為に神経をすり減らす等のマイナス面しかない)ので
病院で診察してもらわずに勝手に除去するのはやめたほうがいいです
血液検査の数値は食べなくても上がったり食べてても下がったりするし
数値の高低と実際食べた時の症状のきつさは比例しない(クラス6で普通に
食べられる子もいれば、クラス0でもアナフィラ出る子もいる)ので、数値の上下で
「改善した」「悪化した」と一喜一憂する必要はないと思います
肝心なのは数値ではなく「食べても症状が出なくなる」ことなので…

(うちの子は小麦の数値は相変わらずクラス6ですが、食べても症状出なくなった
ので最近除去解除できました)
815名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:23:24.23 ID:feKX0Lev
>>808 >>813さんも書いてるけど、別に甘いもの系に限定すること無いよ。
つなぎに混ぜてもいいし、味噌汁や炒め物にプラスしてもいいのでは?
卵!という形だと食べてくれないのなら、一回分の量を減らしてコソーリ3食とも食べさせるのはどう?
きちんと減感作やったことないから、それでもおkかどうか分からないけど。
煎り豆腐みたいなのだったら、見た目も食感も卵とは分かりづらいと思う。
816名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:33:04.48 ID:ODJrqHkg
うちは逆に値の割に症状がきつめです。
離乳食うんぬんはよく聞きますが医学的根拠はあるのですか?
負荷試験を始めるにあたって、食べることで治りが遅くなることは
無いか聞いたら担当医は「無い」といっていました。
西原式?や回転食といいアレ関係は眉唾な話が多いですよね。
817名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:48:10.60 ID:feKX0Lev
ここに居るのはただのアレッ子の親なのに、医学的根拠を求められてもね・・・全部その担当医に聞けば?
コレやれば確実!なんて方法があったら、とっくに皆やってるよ。
818名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:57:42.42 ID:xp9DRNf2
医学におけるアレルギーってまだまだ新しい領域で治療法もコレってものが確立されて
ないんです、って近くのアレルギー科のイケメン先生は言ってた
だから眉唾ものやら回転食やらどれを信じるかは親次第、みたいなことも言ってた
819名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:58:08.81 ID:hEIXTFfD
808です
一時は10gまで摂取okだったんですが半日後ひどい下痢。これが出たり出なかったりなので治療方針変更で今に至ります
その時に思いつくものは大体試したのですが拒否。
初めて食べるものは唇に触れるのもビクビク(私が食べて見せても疑心暗鬼)食べてくれるのは↑に書いたものだけ
練り物、ハンバーグ→口に入れてベェッと出す。卵焼き等も同様
何故かフライと豆腐はすすんで食べてくれるので、それぞれのアイデア頂きます。
試せるものが出てきて少し心が軽くなりました。ほんとうにありがとう

my愚痴
実父が子に面白そうだからと生卵食べさせようとしてた。周りも「やめなよーw」位の軽い制止(私つわり中でトイレでマーしてた)
里帰りするのやめちゃったw
「お互い近所に住んでいて里帰りもしないなんて近所から何て言われるかわからないから里帰りして頂戴」と言われたけど華麗にスルー
子はアナフィラ持ちでは無いけど、下痢している時の辛そうな顔だけで心折れそうになるんだよ
820名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 17:43:45.94 ID:vcmAU6nN
↓これが韓国の実態!日本文化略奪、歴史捏造、領土侵略、韓流捏造。
★韓国の掲示板で東北地方太平洋沖地震に絶賛の声が相次ぐ 「日本人が大量に死んで嬉しい!」
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-2032.html
★【東日本大震災】韓国人「韓日戦同点ゴールよりうれしい」「久々に温かい話が聞こえてきた」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299952113/
★韓国のとある大学の入り口にある日の丸じゅうたん 教育の現場でこれです。
http://www.youtube.com/watch?v=QuSS2IyxoCU&playnext=1&list=PL5317AC15BDB7BA10
★山田五郎がジャパンエキスポでの韓国人の悪行を暴露! 入り口に勝手に韓国旗。漫画は韓国が起源と文化略奪活動
http://hamusoku.com/archives/5245564.html
★侍・忍者・すし・桜・茶道・柔道・剣道・日本刀・錦鯉・盆栽・日本語etc...全て韓国が起源と世界中で宣伝活動
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/kigen.html
★竹島だけでなく対馬も韓国領と主張。土地買収、街路樹を勝手に自国のムクゲに植え替える。日本領土侵略中
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110916/plt1109161137003-n1.htm
★【米国】CNN「韓国メディアがK-POPは流行っていると嘘を吐くのは不可解」 アメリカでも韓流捏造がばれる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314697105/l50
★【仏国】韓国のテレビ局による、強引なK-POOP取材に驚き フランスでも韓流捏造がばれる
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0826&f=national_0826_012.shtml
★韓国の民度の低さの数々 これが自称「礼節の国」
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/kan_siru.gazo.html
★日本猿パフォーマンス(日本人は猿だ!)をする韓国選手 全国ネットで堂々と人種差別をする韓国人の民度の低さ
http://www.youtube.com/watch?v=LzKjCJaSuwU&feature=related
821名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 19:57:25.51 ID:BSfssWZn
>>804
離乳食、ミルクも含めもう少し考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
822名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 07:55:19.96 ID:5fChYrCX
>>816
離乳食を早く始めると食アレが出易くなるってのは、まあもともとアレルギー体質だって
のが前提であるとしても、消化器官(胃腸)が未発達→アレ物質を通過させやすいって
ことで納得できたな。なんとなく↓が分かりやすかった。
http://homepage2.nifty.com/smark/Infant&J.htm
回転食は理解できないでもないけど、もともと食べさせられる食材が少ない上、更に
1つの食材を1週間に1度とか普通に無理って思ったw(特に離乳食初期〜中期)

妊娠前や妊娠中の食生活に関しては、ビオチン欠乏に関しては申し訳ないと思った。
ただ、本当に妊娠前〜妊娠中の食生活が子供のアレルギーやアトピーに関係するなら、
産婦人科に受診して定期健診の中で妊婦に食生活を改善させるべきだよね。
取り返しがつかないことを責めてくる所は、基本アレルギーアトピービジネスだと思ってる。
823名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 09:04:41.92 ID:2pZqcwHv
>>822
k先生は厳しいっすよ・・・w
824名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 09:40:19.98 ID:5fChYrCX
>>823
前もここでそんな話を聞いたことがw
自分はコミュ障の元ダラなので難しそうだ…w

でも、テンプレの先生にかかれるの羨ましいとも思ってしまう。
合う合わないは別として安心感があるというか。
825名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 10:43:29.23 ID:C79c7txU
>>824
うちの子が見てもらった時の印象では、症状や数値を見ているだけで子どもは見てない感じ。
良い研究者なんだろうけど、臨床医向きじゃないなと思った。
826名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 10:49:03.88 ID:2pZqcwHv
でも確実な答えがバチっと返ってくるって感じだわ
私は逆に親に厳しい、子供には優しいってイメージだわ
827名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 11:31:24.34 ID:C79c7txU
そりゃ相性はあるからね・・・
うちは子どもとも自分とも合わなくて、数回でギブ。残念。
828名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 14:58:32.97 ID:5fChYrCX
>>825-826
なるほどー、それは合う合わないあるだろうなぁ。
名医は必ずしも患者あたりが良いってことはないもんね。
でも、確実な答えが返ってくるのはいいねえ。
テンプレの先生だし、他にないくらい症例たくさん見てるんだろうし、安心するよね。
親もたまには褒められたい時だってあるよね…頻繁に通うアレルギー科くらいでは。
829名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 20:25:54.03 ID:W/MqjQ0p
小麦大麦クラス6の5歳の娘
麦茶飲んでも平気なんだけど、甜茶とかハトムギとか
いろいろ入ってる健康茶飲ませてみたら痒くなった…
入ってるもの多すぎて原因よくわからないわ;
830名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 23:11:26.99 ID:R6j1svz6
小麦解除できて1年以上たった。
もうすぐ9歳でスイミングもしてるから体もずいぶん丈夫になった。
いまだに乳・卵は除去してるけど、昔に比べると食べられるものも
べらぼうに増えた。時たまなら、添加物にもちょっと目をつむって、
お友達と同じ市販のお菓子も買ってあげられるようになった。
本当に夢のようだ。

カレーにしても、昔はカレー粉も使わず、かぼちゃで色付け、
味は醤油とみりんと塩、といった感じだったけど、
ここ数年はカレーの王子様(粉末)でグッと楽になった。
先日、カレーの王子様と同じS&Bの「とろけるカレー」の
材料を何気なく見てたら・・・・・・食べられる?
今年2月にリニューアルした際に材料も変わったのかな?
上の子はカレーの王子さまが好きではないので、
カレーの時はいつも最後に取り分けて、ルーだけ別々に作ってたけど、
これなら同じ鍋のカレーが食べられるんじゃないかしら。
とりあえずは、土曜日のお昼に試してみようと思います(試す時は病院が開いてる時間にやる)。
シチューも豆乳仕立てで乳不使用のルーが出ているみたいですね(見たことないけど)。
S&Bさんありがとう。(^-^)
831名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 23:12:33.97 ID:IA+0zAgj
日記か
832名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 23:33:17.62 ID:R6j1svz6
すみません。うれしくてちょっと浮かれてました。
反省します。
833名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 23:52:57.57 ID:3d74nYBX
>>832
お気になさらず。ビギナーも見てるので参考になると思いますよ。
良かったですね。
834名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 23:59:26.52 ID:IpuCnXoF
835名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 07:29:53.30 ID:VvFgl6sl
うちは小麦は食べれるけど豚アレ&トロピカルフルーツは避けてるので、カレーは
アンパンマンの粉末一択で、私も辛いのダメだから一緒に食べてる@2歳
アンパンマンはシンプルで味薄な割にちゃんと風味があって変じゃなくて美味しい。

先日、初めてあげられるレトルトが見つかって嬉しかった(ぱすた屋ミートソース)。
食べなかったけどw

>>832
ここはチラ裏おkなのでお気になさらず〜。
小麦解除&食べられるものが増えておめでとうごございます!
836名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 14:44:40.44 ID:imyiWDgp
うちも最近小麦解除になったので、市販のルー試し中です
うちの子はとろけるカレーよりゴールデンカレーのが好みなようです
あと、とろけるビーフシチューも卵牛乳不使用だったので、これから
試しに作ってみようと思います
(ビーフシチューなのに、ルーにはチキンと豚しか入ってないですw)
ハヤシライスのルーはまだ卵牛乳不使用のものが見つからないので
ハヤシの王子様を愛用してます
837名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 17:31:03.40 ID:1oevr+ef
>836
S&Bの「とろけるハヤシ」は卵牛乳不使用だよ〜。
838名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 18:08:54.41 ID:imyiWDgp
ありがとう
近所のスーパーにとろけるハヤシ置いてなかったので気づかなかった
違うところで探してみますね
839名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:32:34.41 ID:NJNBGZ+d
食物アレルギー持ちの赤ちゃん(1歳)を保育園に預けてるママいますか?
うちは離乳食途中から卵、牛乳、大豆、牛肉、鶏肉・豚肉(赤身なら可)、青魚にアレルギーが出て医者から除去を言われてます。
診断書を保育園に出したら弁当作ってこいと言われた。
しかも保育園と同じ献立で…
てっきり除去食にしてくれるかと思ったのにビックリです。
ちなみに公立です。
これだけアレルギーあると弁当になるものなの?
840名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:41:40.76 ID:Sub6Ggrc
なかなか難しいよ
保育士さんも仕事とは言え他人だしあまりアレの対象が多いと無理だよ
お弁当つくるのはいいとして献立同じは無理と言ってみたらどう?
だって同じなんてきっと無理だもん
そしてお弁当のほうが安心だよ
841名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:42:26.66 ID:iqJ5jbIT
>>839
預けたことはないが、正直、除去対象が多ければ多いほど難しいと思う。

弁当は作るが、献立と同じは無理。 で交渉すべし。
842名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:44:34.47 ID:cGdYAezY
釣りだよね…?
お子さんは普段何を食べさせているの?
外食できたり、市販のレトルトやBFや売ってる惣菜を食べられるというのだろうか

保育園と同じ献立でお弁当てのは厳しいとは思うから、そこは園とよく話し合って
「できない時もある」てのを理解してもらうといいと思う
843名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:01:18.21 ID:jAAwqh/z
>>839
卵、牛乳、小麦、ごま、落花生のアレ持ち1歳児を認可保育園に預けてます
主食が麺類・パンの場合は主食持参。
午後のおやつも、麺類・パンの時は持参。
午前のおやつは全て持参。(ハイハインの野菜味とか食べられるのを預けてるだけw)

他は、すべて除去で対応してもらってます。

まぁうちの子はアナフィラ持ちではないし、そこまで品目が多いわけでもないから
参考にならないかな・・・
844名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:50:16.32 ID:NJNBGZ+d
ありがとうございます。
やはり除去食をお願いするのは無理なんですね。

家では上記を使わない食事を作っています。

献立通りってかなりキツイなぁと思ったので、もう一度保育園に相談してみます。

ちなみにおやつも持参予定です。
845名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:24:05.14 ID:Sub6Ggrc
保育所も毎日業者から食材買ったりしててさ、効率よく給食作ってたりするからさ、
一人だけの為に発注が難しくなるとかなかなかやらないのよ
同じ献立ってのは無茶な要望だと思うわ
だからそこは言っていいと思う
大丈夫なものを持たせますので無理なこともありますよって
誤食とかにだけは気をつけてもらってね
846名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:57:56.13 ID:W6mP7WTZ
うちの1歳男児は卵アレのみで除去食で対応してもらっています。
他のアレ持ちのお子さんも卵・乳ぐらいは除去で対応してくれるが、主食系(小麦・米)やマルチになると弁当持参になるよ。
卵・小麦の子は主食がパン・麺の日は持参していたよ。


それだけ複数アレがあると献立からアレルゲン除去したら、白飯と野菜ぐらいになるよね。
うちの場合、保育所入所とほぼ同時に食アレ発覚だったので、血液検査の結果がでるまで怪しいものは全て除去。
米粥と野菜の煮浸しとだし汁(味噌抜き味噌汁)という離乳食だった。それじゃあ厳しい。栄養面でも、見た目や量でも。
うちは結果が出るまでの1週間期間限定だから許可されただけだと思う。

「同じメニューで」っていうのは周りと公平感を出すためだから、どうしても出来ないなら出来ないでよいと思う。
誤食の心配をしなくてよい分、弁当の方がいいかもしれません。
完全に同じメニューは無理かもしれないけど、弁当づくりがんばってください。

可能ならアレルギー対応食を出している保育所に転園してみるとかは?
公立は除去、私立は代替品で対応っていうのがうちの市では多いかな。

親も子も保育所も負担が少ない方法が見つかるとよいですね。
847名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 12:47:36.38 ID:1pUJAj9/
>>842
このスレで839さんの除去品目見て釣りって言えちゃうあなたは釣りですか?
もしかして釣られたかな
848名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 12:49:30.80 ID:Sub6Ggrc
そんだけ除去品目あるのに全部おまかせでいけると思ってたなんて釣り?
ってことだと思うのよ
849名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 12:52:29.51 ID:ayd9R0St
昨日の給食で初めて呼び出された。湿疹がボコボコ〜
乳アレの除去給食はしているし、作ってくれる側の確認も2度してくれたし
1年間無事だったのに、何だ!!!

風邪で胃腸が弱っているから、だめだったのかな。
それとも小麦かなあ。今は数値ゼロだけど、胚芽パンが原因っぽいと献立を見てて思った。
850名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 13:10:03.10 ID:G/xJaTiy
うちの近所の保育園(公立)も、昔、鍋やフライパンから別にして対応したことがあったらしいです。
今はどうか知りませんが、公立といえど園(園長先生の考え方)にもよるのではないでしょうか?
とりあえず、他の保育園の対応の程度も調べてみられたらいかがでしょうか?

それから、解除の程度によって将来小学校もお弁当になるようでしたら、年長の秋ぐらいから小学校のメニューもリサーチしておかれるといいと思います。
うちの地元では、アレルギー児童・生徒用に「学校給食予定献立表」という詳細な材料表が配られるので、入学予定の小学校にお願いしたら予備やコピーをもらえると思います。
我が家は小学校入学からお弁当で、毎日お昼に学校に届けています。
入学前には、担任、保健の先生、教頭、校長と、お弁当や症状が出た時の対応を話し合いました。
食べる時は、お友達の牛乳がはねて入ったり、牛乳瓶が倒れて(1年生に多い)かかったりしないように、一番前の教卓の横に予備の机を用意してもらって食べています。

料理は得意ではないし、親の身がもたないので、手の込んだコピー食は作っていませんが、それでからかわれたり、問題になったことはありません。
好き嫌いも多いし、献立にラタトゥイユとかあっても、どうせ作っても絶対食べない味なので作りません。
「こうこうこういう材料でこういう風な味なんだけど、食べる?食べないのね。じゃ、代わりに大学芋入れていい?いいの?わかった」
というぐあいに、非常〜〜にアバウトに対応しています。
おかげでどうにか毎日弁当作りを続けることができていますが、弊害として好き嫌いがなかなか改善しません。
851名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 13:31:15.12 ID:GEqlAkMx
>>847
よく読もう
852名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 15:42:19.17 ID:k8d/XhVO
肉3種類と卵・大豆が全部ダメだと言われたら、栄養士さんも何でタンパク質
取らせりゃいいのか頭抱えると思うよ…
魚も、青魚のが安価で高栄養だから、給食に出るのはたいてい青魚だし
これ全部除去して1ヶ月メニューがかぶらないよう献立表作るのはむりぽ
給食室で対応可能なアレルゲンは1〜2種類が限度だと思う
うちはマルチアレだから、最初から諦めて、全員が弁当の園にした
小学校入るまでになるべく除去品目を減らすべく、長期休みの度に入院して
負荷試験と減感作療法頑張ってます
853名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 15:48:38.27 ID:k8d/XhVO
でも、入院中の病院食はどんなマルチアレでも個別対応できっちり除去して
美味しいご飯を作ってくれるから素晴らしいと思う…
(メニューは1週間で1周して元に戻るけど)
854名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 16:19:09.89 ID:IobJBbIl
今オール弁当の園だから普通にしているけれど、給食メニューの代替え食(コピー)とか自信ないorz
明日は半年ぶりの血液検査結果を訊きに行く。
前回は楽観視してて、悪化した数値に突き落とされたんだよね。
2、3日は落ち込ませてくれ…と思いつつあんまり凹んでいると子供が気にするからな。
一度解除されたものが再度制限受けるとダメージ大きいわ。
855名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 16:23:48.91 ID:Sub6Ggrc
娘が始めて入院したときは除去できない病院だったな
総合病院で、離乳食後期だったけどご飯と味噌汁しか口にしなかった
2回目の病院は3食完璧だった
かかりつけの先生がいた総合病院だったから説明も楽だったし
向こうも全部分かってる感じで
病院も色々よ
856名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 16:25:27.22 ID:cGdYAezY
釣りと思ったのは>>848さんの仰る通りです。
うちも乳・卵・鶏・牛・豚・青魚・一部果物アレがあって外食できないし惣菜も買えないから、
幼稚園や保育園に預ける時は普通に弁当持参だと思ってた。
園に協力してもらう/他の子より注意してもらうことはお願いすべきだと思うけど、何でも
かんでも園がやってくれて当たり前みたいな態度はモンペになると思ったので。
母親でさえ毎日の3食に悩むのに、アレルギー児を育てたことのない職員さんに自分が
普段している配慮を求めるのは違うと思った。

でも、同じ献立作って来いは働いてるお母さん前提で預かる保育園では酷だと思う。

うちも来年幼稚園だ。
希望する園がアレルギー対応においてどうか判らないから難しいなー。
ところで、こんな複数アレ持ちでもTDRは弁当なしで行けるんだろうか…
いや、まだ連れて行く気はないんだけど、そろそろお誘いがジジババから来ているので。
857名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 16:46:39.87 ID:cGdYAezY
訂正。

× 他の子より注意してもらうことはお願いすべきだと思うけど
○ 他の子より注意してもらうことをお願いするのは大切なことだと思うけど

どっちが偉そうなのかと…w
すいませんでした。
858名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:07:39.18 ID:k8d/XhVO
>>856
うちは卵・牛乳・そば・ピーナツが完全除去、小麦・大豆・コーン・ごま・エビカニは少量ならOK
(食べ過ぎると腹痛や痒みが出る)な状態ですが、以前トーマスランドに
行った時はホテルのレストランで全部除去した食事を用意してもらえました
ディズニーも事前に電話で相談すれば食べられるものがあるか教えてくれるはずです
レストランのアレルギー対応メニュー見た限りでは、肉の入ってないメニューは
無さそうですが…
859847:2011/10/05(水) 18:13:52.38 ID:1pUJAj9/
>>856
うちも除去品目多くてよく「何食べてんの?」って聞かれることが多くてイラっとすることがあり
よく読まずに脊髄反射してしまいました。ごめんなさい。
860名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:23:50.89 ID:CsEDn2s8
>>843
アナフィラ持ち、同等数の除去品目

うちとこの保育園は代替えの持ち込みなしで対応してる
園外保育は別だけども
861名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:48:36.69 ID:GEyNAIv2
>>856
TDRは、園内で持ち込み弁当は食べられないけど、一時退園してピクニックエリアで食べればOKだよ
862名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:12:17.02 ID:LfXS2hn9
>>858>>861
856です。
メニュー内容をネットで調べたり電話したりして聞く→結果によってはピクニックエリア
こんな感じですかね…教えてくださってありがとうございます。
じゃあジジババ姪甥と一緒は難しいだろうなw
「お前が出不精だから子供が引きこもりになる」とか言われるけど、スルーしよ。

>>859
いえいえ、お気になさらずに。
自分は、アレ無し子のママに「よくやるよね、私には無理w」って言われるのにイラッとするw
元は人間以下のダラだし、やらずに済むならやりたくないわい。
でもやらないと子供の命に関わるからやらざるを得ないだけなのに('A`)
863名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:34:42.78 ID:tuZu8ih/
>>862
>よくやるよね〜私には無理w

「やるしかないのよ〜これでも高校では家庭科5段階評価の実技2だよ!あっはっは」
と笑い飛ばしている。オーブンが壊れたので、ガス台の魚焼きグリルでアレ用シュー皮も焼いたさ。
その日の幼稚園のお誕生会のデコオヤツのために。10個作って成功したのは2個だったけどさ〜
「子どもの命がかかってるなら、親なら誰だってできることがあれば何とかするもんじゃないの〜?」とついでに言っといた。

親として何かできる範囲があるだけ、自分は幸せだと思ってる。
だから、あまり気にしないで笑い飛ばすといいよ。
864名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:39:24.59 ID:yTjo5caG
>>862
> でもやらないと子供の命に関わるからやらざるを得ないだけなのに('A`)
ここ激しく同感!!

でも、毒実家のせいで鬱がひどくて何度も死にたくなったけど、
「私が死んだら、誰がこの子のご飯を作ってくれるんだ?」(毒実家絶対無理!!)
と思ったら死ねなかった。
今生きてるのはアレ息子ちゃんのおかげ。
865名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 13:42:25.21 ID:LfXS2hn9
>>863
ありがとう。
自分も「大丈夫よ〜みんな自分の子にアレルギーあったらこれくらい普通にやるからw」って
言ってるけど…「子供の命がかかってるなら(ry」は次から言わせてもらいますw

>親として何かできる範囲があるだけ、自分は幸せだと思ってる。

ちょっと目から鱗。ホントそうだよね。

>>864
ちょwあなわたww
アレルギーあると一時保育も難しいけど、お互い強く生きて行こうぜw
866名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 15:20:47.96 ID:m3+W4Llg
>>863
よろしければアレ用シュー皮の作り方を教えてください
867名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:17:34.62 ID:Fua1BW2F
卵牛乳不使用のシュー皮が作れるのなら私も聞きたいです
868名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 18:27:45.46 ID:tuZu8ih/
>>866-867
ごめん、卵は入っているんだ。乳アレ向けです。
ttp://cookpad.com/recipe/445994

この作者さんからレシピは引っ張ってきました。
869名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 18:59:58.21 ID:IiMDQVC4
乳小麦抜きのシューなんてないよね?

無いなら無いで諦めつく。
870名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:47:17.56 ID:tuZu8ih/
>>869
小麦のかわりに米粉代用とかで作るのはアリかも。
検索をかければ色々出てくるから、どうしても作りたいなら頑張れ!

卵の代用は山芋でも可能かもしれないとは思うけど色が違うだろうし
私も「プロ」ではないので、きっとどこかにレシピはあると思う。
10年前に比べたら、ありがたいくらいレシピがあるし
栄養士だの調理師資格のママさんが考えてたりして、助かってる。

なければないでレシピを元に、ある程度自分で材料を考えて作るのも
科学実験みたいで楽しいよ。
871名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 22:10:09.58 ID:HyLRu9Er
>>869
くくぱっどにニセシュークリームのレシピあったよ。
あとヘルシーハットにおいもクリームとか豆乳クリームの商品売ってる。
すごく小さいけどおいしい。
872名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 23:54:57.52 ID:Fua1BW2F
おぉ〜!原材料ジャガイモ・油・片栗粉でシューの皮が作れるとは!!
シュー皮は卵白がなきゃ膨らまないものだと思い込んでたよ
これクリスマスに試してみる!
873名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 16:42:40.07 ID:eG0aDtdo
すいません、質問良いですか?

妹の子が2歳の食アレっ子(25品目除去してる)です。

妹がダメだと言った事やモノはしないようにしています。
出来る限りの妹への手伝いもしています。
気晴らしの美容室通い等の時に子供を預かったり等。
ですが、先日アレルギーについて勉強しろ!と怒られました。

私自身、野菜と果物にアレルギーを持っている(更に花粉症の時期は米がNG)ので食べない触れないことがアレルギー症状を出さない最善策だと思っています。

一体、周囲の人間(別居です)は何を勉強・気をつければ良いのでしょうか?
874名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 16:55:13.65 ID:3YEcHqOa
>>873
何が原因で怒られたん?
875名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 17:06:25.83 ID:eG0aDtdo
>>874
病院での乳の検査で大丈夫だったのですが、次にやったうどんの検査でNGが出て落ち込んでいたようで…

その時に何故か喧嘩を売られるような感じで言われました。
876名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 17:10:03.60 ID:eG0aDtdo
>>874
連投失礼します。

うどんがダメだった時に一緒に落ち込んであげなかったのも原因のようです。

みんなで落ち込んでも仕方ないと思い、明るく振る舞ったのが逆鱗に触れたようです。

いつも配慮が足りない!とも言われました。
877名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 17:22:20.53 ID:3YEcHqOa
>>875
ストレス溜まって当てつけというか八つ当たりで言われただけなんじゃないかなー。
小麦食べられるようになるかもって期待してたのかもね。

実際、落ち込んでも仕方ないんだけどねぇ。まあそれは妹さんの気の持ちようだからなんとも。
一緒に落ち込んでも「所詮他人事だからいいよね!」とか言われそうな気が。
このスレ教えてあげたら?



878名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 17:30:24.98 ID:BzQe0KGR
>>875
人に完璧を求めても仕方ないのに@配慮
「私は配慮できないみたいだから、しばらく預かれない」でいいんじゃないの?

夫でも母でもないのに甘えすぎだよ、妹さん。
879名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 17:34:31.59 ID:eG0aDtdo
>>877
ありがとうございます。

対象の食品を置かない、掃除は徹底しながら様子を見たいと思います。

このスレ、私がカキコミしちゃったから教えられないです。(笑)

本人は色々な食アレっ子ママのブログとか見ているようです。

私も色々とブログを見てママさん達の気持ちを勉強してみます。

場違いな人間なのにレスいただきありがとうございました。
880名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 17:43:48.84 ID:3YEcHqOa
>>879
他人のブログ見てるだけではなかなか悩みとか愚痴とか解決できないと思うけどね。
879さんはじゅうぶん過ぎるほどやってると思うよ。
妹さんのことはいい意味でほっといて、姪っ子ちゃんといっぱい遊んであげてください。
881名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 17:50:54.57 ID:eG0aDtdo
>>878
逆鱗に触れた事で、家にはもう来ないと言われ…母と同居しているので孫が家に来ないのは可哀相だと仲直りをしに妹宅へ行った(最初はただの姉妹喧嘩のような感じだったので)のですが、最終的に一緒について来た母も一緒に配慮が足りない、勉強しろと言われてしまいました。

毎週の様に来ていた妹ももうずっと家に来ません。
母が可哀相な感じがしますが妹は放っておいた方が良いでしょうか?
882名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 18:13:12.66 ID:L8ffQ1WR
>>881
いつもお母さんやあなたを頼って来ているのは妹さんの方なのに、何その態度・・・放っておけばいいよ。
お母さんと妹さんの仲も、あなたと妹さんのとは別問題として、当人同士で解決してもらう方向で。
今のあなたに出来ることは、もし妹さんが態度を改めた時のために
アレっ子持ちのサークルとか、同じ境遇の人と交流出来る場所を探しておいてあげるくらい?
個人的には、それも自分でやれよという感じだけど。
883名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 18:15:26.69 ID:6l+IwVCU
放っておけと思うな
結局は何かあったら両親の責任なんだもん
言葉は悪いけど他人に自分と同等の配慮を求めるって違うと思うよ
884名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 18:34:07.11 ID:BzQe0KGR
>>881
同居だったんだ。
姉に頼るのは筋違いだし、孫のことを勉強しろというのと、姪のことを勉強しろって意味が違ってくる。

自分の子どもを守れるのは自分だけという覚悟がないのかな。

放っておけば良いと思う。今まで人に頼った分、実家のありがたみがわかるかもよ。
ケアの大変な2歳児をそんなに頻繁に預けても、結局妹さん本人の心のケアにもなってないみたいだし
気に病むことはないと思う。
885名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 19:03:20.56 ID:eG0aDtdo
>>882
>>883
>>884
まとめてレスすいません。
皆さん、ありがとうございます。

皆さんも大変な事もあるであろう中で、こんなつまらない質問に答えて下さりありがとうございます。

皆さんがおっしゃる様に、妹の様子を見る感じで放っておきます。
改まった時に何かしてあげられるように、こちらはこちらで色々と知識や交流サークルさんなどを探しておきたいと思います。

ありがとうございました。
886名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 20:18:25.84 ID:ACEhXShW
アレのあるなし関係なく
実家に頼りっぱなし・入りびたりの甘ったれなんじゃないの?
ほっとけほっとけ
887名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 20:45:15.30 ID:6l+IwVCU
子供の為にも親子でどんな風に周りと関わっていかなきゃいけなきゃいけないか
考えるいい機会になっただろうよ
今のところやっぱりアレルギーは少数派なんだしね
888名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 22:21:03.89 ID:eG0aDtdo
>>886
>>887
ありがとうございます。

アレっ子ママではないのにこのスレにいてこんな質問をしているのに対応いただき感謝です。

場違いな人間ですのでこれで失礼させて頂きますね。

ママさんやパパさん、ありがとうございました。
889名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 23:33:21.77 ID:iHfefyw8
<食物アレルギー>児童発症で調理員処分 千葉県松戸市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00000096-mai-soci

ばばぁの考えることって・・・
890名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 23:36:41.54 ID:6l+IwVCU
すっかり忘れてただとおおおおおお!
ってキレちゃいそうだ
891名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 10:08:40.59 ID:wAoRgxhc
小学校入る頃にはよく加熱した牛乳50ccくらいまで平気になりたいな…
去年の負荷試験では5ccで嘔吐しちゃったんだ
あと1年半でどこまでよくなるだろう?
(ちなみに小麦は3年前…1口で嘔吐→1年前…50gで腹痛→今…100g食べて大丈夫になった)
892名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 16:56:14.62 ID:E33EjfRU
ちょっ、地元な上に子供は公立保育所。
どうかうちの子のいるところに赴任してきませんように。
893名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 01:32:39.45 ID:RAhULo9r
殺人未遂じゃねーか。他人事ながら腹たつわ。
894名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 14:39:04.40 ID:WjakBEDW
万が一でもこういうことがありうるから、お弁当派。
粉ミルク→アナ→死にかけた経験ありなので、大変だけど仕方ない。
895名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 14:53:32.56 ID:WjakBEDW
卵・乳・小麦がダメだったので、無認可で保育料高かったけど
給食に卵・乳等は使わない自然食傾向の保育園に入れました。
でも、年長の時、担任の先生に何気なく
「○○君って、マカロニきなこ好きですよね〜」って言われて(小麦除去中)、
「えっっ?」って聞き返したら、「あれ?マカロニって小麦でしたっけ・・・?」
と言われてのけぞったことがあります。
まあ、主治医からもそろそろ小麦解除しましょうかって言われてた時期だったので、
特に何事もなく済んでよかったんですけどね。
でも、その園で2年後、卒園生合宿があったので参加したのですが、
事前に「まだ卵と乳はダメなので」と給食の担当の先生に申し入れていたのに、
体ガサガサで帰ってきて、「サンドイッチとホットケーキおいしかった〜」と言うので、
驚いて園に確認の電話を入れました。
なかなか事実確認ができませんでしたが、3回目の電話でやっと商品名を確認。
結果、食パンは乳入り、ホットケーキはカゼイン入りだったことがわかりました。

896名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 16:43:45.55 ID:mtHkd/PD
わかんないならできないと言えと思う
無理なら無理って最初に言ってと思う
897名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 16:54:40.67 ID:8rAQIuOm
わからないと言うか、考えない人っているね。

乳製品アレルギーなんですって話をしたときに
「バターなら平気?」って聞かれて固まったよ。

カルピスもヤクルトもダメなんですって言ったら「なんで?」
ヨーグルトもダメなの?プリンも?クッキーもパンも?!何食べてんの〜っ?

和食ですと答えて帰ってきた。戦前だったら、うちの子は無敵だ。
市販品は本当に油断できないけど、本当に何にでも「乳由来」が多くて
牛乳なんて飲まなくても十分摂取してるとしか思えない。

松戸の食事だって、小さい鍋で乳除去ソース作れば良いだけじゃん。
子供の学校は別に作ってくれるから、すごく助かってる。その代わり落としたりすると
おかわりがないから、ちょっと悲しいことになる。子も割り切るタイプだから助かってる。
898名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:10:54.11 ID:eZmD/a7S
やっぱり自分の親や子供が食アレじゃないと他人に何かを期待するのは難しいよ。
食アレ無かったり化学調味料に何の興味もない人は、裏の原材料見ないで買うのが
当たり前だもん。それが調理や子供の教育に携わる仕事に従事してる人でもね。
でも、>>896には首がもげるほど同意。

そういえば、セブンイレブンの3Pおいなりが最近神w
ご飯に胡麻が入っていない、保存料に豚由来とかゼラチンとか白子由来とかない。
注意する成分は大豆小麦だけなので、夏の外出にとても役立ったw
899名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 23:18:26.53 ID:09FZrBrV
大豆注意で、お稲荷さんはおkなの?
900名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 00:23:06.89 ID:wew43ChW
>>899
私も最初そう思ったが、
「自分の子供が注意すべきアレルゲン」ではなく、
「おいなりさんに含まれる注意すべきアレルゲン」ってことらしい。

おいなりさんの見たまんま、油揚げ=、醤油=大豆、小麦しか使ってないから、
よけいな気を使わなくてよい。ってことらしい。
901名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 00:31:29.57 ID:wxyAvPyR
そういうことか。

同じ商品でも、いつの間にか微妙に原材料変わってたりするから
油断しないで毎回チェックする必要はあると思うけどね・・・
902名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 00:45:24.15 ID:ttxrgew2
あるある。
「ミルクパウダー配合!さらにおいしくなりました。」
って表示を見た時は「余計なことを…!!!」とつぶやかずにはいられなかったw
その逆でアンパンマンポテトみたいに
だめだったものが大丈夫になる可能性もあるから
随時確認してみるといいのかもね。
実際は一度だめだとインプットされると手に取る気もおきないけど。

使える商品は貯め買いするから、
うっかり確認忘れて後から急いで確認することもあるから注意しなきゃな。
903名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 08:32:48.98 ID:jShBD0US
>891
学校で持参弁当の味噌汁(豆みそ)が腕にかかってブツブツができた。
大豆OKになったのに何で出たのか医者に聞いてみた。

「解除になったもの、食べても反応がでないものでも、血液検査で数値が残っているものは
皮膚に直接触れるとじんましんみたいにブツブツになったりかゆみがでたり
することはよくあるので、引き続き注意が必要です」

だって。弁当になったからって安心とも言えないさorz

904名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 16:03:36.95 ID:NLHwpmL5
>>901
898だけど、分かりにくい書き方でごめんね。
もちろん原材料の裏書きは毎回チェックしてるよ、ありがとう。
905名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 16:23:27.11 ID:TluMUKor
>>902
あるある。
乳由来の調味料・添加物関係、コクが出るから便利らしい。
上の子がノンアレだから、よく使ってたカレールーも最近「乳」入りをメインに売り出してて
そっちがメインになったらどうしようか悩み中。

下の子は乳解除になっても「リッチタイプ(乳でコクを出したもの)」だと湿疹がでるw

>>903
塩分に弱い皮膚の子だと、味噌でも醤油でもブツブツできるよ。
私は味噌・醤油がつくと、洗ってもしばらくかゆい。自分の汗でもかぶれてたw
大人になって随分感じなくなったけど、小さい頃は味噌汁こぼすと散々な目にあってた。
906名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 16:29:39.98 ID:WcQ7VSm/
疲れたなあ
907名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 16:53:31.39 ID:NLHwpmL5
子供が下痢したorz
整腸剤飲ませられないから辛い…
オムツかぶれと洗濯物だけが増えて行くw
早く治れ〜
908名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 21:05:18.99 ID:TluMUKor
>>907
乳由来じゃない整腸剤ってなかった?
他の物質にもアレルギーがあって使えないとか?
909名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 22:59:14.29 ID:3OLPk8lz
>>907
ビオフェルミンとかミヤBMは?
910名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 23:15:07.84 ID:HmkhLXVT
我が子は乳アレある
毎日ビオフェルミン飲んでる
医師の処方だけどね
911名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 02:53:14.29 ID:0YRdc7D2
うち乳糖もだめな乳アレあり
ラックBやビオフェルミン、市販の乳酸菌製剤は厳禁です。
ミヤBMも使えず。胃腸の不調時は同じくじっと良くなるのを待つしかない。
912名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 06:42:41.81 ID:O36qEPO3
>>908->>909
レスありがとうございます
処方のミヤBMもビオフェルミンもダメ(逆にお腹が下る)なのでorz
市販薬も乳糖が入ってる時点でダメです\(^o^)/

>>911
やっぱりじっと耐えるしかないんですねorz
お腹に優しい食べ物…うーむ
913名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 07:06:57.19 ID:wMmg/XG9
植物性乳酸菌の整腸剤って無いのかな?
914名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 10:49:45.11 ID:wMmg/XG9
下痢の時にいい食べ物のいえば、りんごとか味噌汁ですかね…
915名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 11:45:08.29 ID:+NSFcm/v
うちはおかゆ。
豆乳+味噌+ジャガイモ+コメとか、もう何でもありのおかゆw
肉の出汁でも反応が出るから、野菜ときのこ(干ししいたけ)類で補うしかなかった。
野菜のみで作るスープとかマクロビのレシピで見つけて飲ませてた。

あと下痢は止めるより出し切ってしまえばいいとも聞いたので
脱水症状だけに気をつけて出し続けてもらってた。(体力を見て下痢止め)
916名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 12:59:45.53 ID:RQyVtAzt
下痢の時はニンジンのすりおろしがいいよ。
917名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 13:19:21.40 ID:x8EyEvvz
下痢の時は別に無理して食べなくていいよ。
おかゆだけで十分。
大人なら絶食して出し切るのが一番いい。
918名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 15:30:10.16 ID:O36qEPO3
907です。お腹に優しい食べ物、みなさんありがとうございます。
リンゴはアレルギーがあり×なので、晩ご飯はみそ汁と大根+にんじんのすり下ろしで
おじやを作ってあげようと思いました。
うちも肉がダメなので、きのこのゆで汁や干ししいたけの戻し汁は大活躍ですw
絶食もお互い楽になれそうで良さそうなのですが、幸い(?)食欲はあるので。

普段からなるべく気をつけてはいるのですが、季節の変わり目は難しいorz
みなさんもお子さんも体調には充分お気をつけください。
919名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 12:21:26.81 ID:8XtGgNeQ
今日、これから卵黄の負荷検査@5歳
初めてなので、すごく緊張する…
こっちの胃が痛くなってきた…
920名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 00:51:22.78 ID:FPKvQw4s
まだ離乳食期の8ヶ月の子で卵アレルギー持ちです。
乳は検査でも出なくてヨーグルトもパクパク食べてたんですが、
今日目をちょっと離してしまい、その際器をつかんでぶん投げヨーグルトが顔に、私が飲んでた牛乳が足にかかってしまいました。
数分後顔が段々赤く、足は赤みとぶつぶつ蕁麻疹が…。痒くはなかったみたいですけど。これって乳もアレルギー発症したのかな?
今までたまたまかかったりしなくて分からなかっただけで一体いつから…。食べる分にはパクパク食べ機嫌も良く下痢とかの症状はないです。
一時間もしないうちに引いたけど食べるのは大丈夫、でも触っちゃダメな事はよくあるんでしょうか?
921名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 01:21:10.27 ID:lxESfJQI
>>920
蕁麻疹は原因不明が8割って言われてるものだから、たまたま出ただけかもしれんよ。
病院からもらった抗原度表には、牛乳は最も強い・ヨーグルトはやや強いになってるから
牛乳で出た可能性もあるかもしれない。
別にしなくてもいいけど腕の柔らかいところに牛乳塗って確かめるって方法もある。
922名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 01:48:27.93 ID:FPKvQw4s
>>921
8割も原因不明なんですね…。完全除去まではしなくていいのかな…。
でもかかりつけは完全除去指示だろうし、いくら食べても大丈夫でも接触して何かしら反応あったら完全除去のがいいんでしょうか。
よく考えたらヨーグルト腕に少しかかっててそこもぶつぶつしてました。ただ牛乳は蕁麻疹が引くのが遅かったのでほんと強いんですね。
923名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 06:39:07.68 ID:MfREagwP
乳経口/接触アレ持ちですが、しばらくは親も含め完全除去してましたよ。
親食べる→子供抱く→唾などで症状が出る だったので。
今は朝晩ザジテンを飲んでいるので親は食べていますが、子供の前では食べません。

接触があると、石けん(乳脂)、ベビーローション・化粧品(ホエイ)、ボディソープ・シャンプー
(乳由来保湿成分)などにも注意が必要です。
皮膚科等で出される軟膏や保湿剤なども乳由来成分が入っている場合があるので、医者にも伝えて
おいた方がいいです。
また、支援センターなどおもちゃを共有する遊び場なども、ミルクの子のよだれで症状が
出ることがあるので注意です。
924名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 11:54:26.65 ID:uzB6j2n+
昨日、初めてアレルギーが出てしまいました。
自分や兄弟、親にアレルギーが無かったので、あまり意識しておらず、
食物アレルギーの知識もありませんでした。反省しています。
何回か、ゆで卵の黄身を食べさせていたので、油断して目玉焼きの黄身の部分を半熟の状態であげてしまいました。
赤い湿疹が出てショックで小児科に連れて行き、薬を飲ませています。
薬が終わったら血液検査を考えているのですが、血液検査ってした方がいいですか?
我が子は7ヶ月入ったところです。
925名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 14:19:45.51 ID:MfREagwP
かかりつけは何て言っていましたか?

7ヶ月でどのくらい離乳食が進んでいるのか分からないけど、卵の黄身の固ゆでは
食べられていて半熟で食べさせて出たなら、しばらく黄身は気をつけて、様子見が
一般的なんじゃないかな。
アレルギー的な意味で他に気になることがないのであれば、血液検査は赤ちゃんに
取っては負担が大きい割に結果が絶対なものではないしね。
個人医では乳幼児の血液検査結果は信用がおけないからと言って、しない方針の
病院もあるよ。
926名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 15:46:52.77 ID:uzB6j2n+
>>925
昨日はかかりつけ医が休診だったので、一番近くの小児科に行きました。
その先生はちょっと雑な感じがあるので、かかりつけにしていません。
その先生が「明日にでも血液検査をしに大きい病院に行ってください。」と言ったのですが、私も血液検査は負担が大きそうなので躊躇して、普段行くかかりつけの小児科に今朝電話し、アレルギー専門の病院を紹介してもらいました。
そのアレルギー専門の病院は、診てから必要に応じてパッチテストや血液検査をすると言っていました。
来週、元気がよければそちらのアレルギー専門に行ってみます。
927名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 21:34:00.99 ID:1I/kHJAN
私花粉症があり食アレはないのだが
幼稚園児の子供がピーナッツ入りの食品を食べて
恐ろしいことになり(書きたくない)
ピーナッツアレルギーが最近分かった。
最初は何がなんだか。アレルギーだとは思わなかった。
二件目の小児科でアレルギー検査してみませんかといわれ発覚。
数値が高くへこみまくっている。
治す方法はないのか。どうしたら数値が軽くなるのか。
そればかり考えてしまう。

私みたいなのが変な商法にはまるんだろうな。
真面目に生活してたら数値が軽くなりましたとか
こんなの食べてたら数値が下がりましたとか

何かないものか。

928名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 21:54:01.01 ID:qbW8KAvV
>>927
ない
929名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 22:15:40.99 ID:OvxMBlr5
>>927
食べる機会が少ないし、
栄養価が高くないから積極的に食べるものでもないし、
「すごく美味しい」ってものでもないし、
ピーナッツアレルギーなんて全然たいしたことない。
食べなきゃいいじゃん。食べなければ解決。
 
気の毒なのは、
卵、乳製品、米、小麦粉、大豆、豚肉や鶏肉、魚、ダニ・埃などがアレルゲンな人。
930名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 23:45:41.18 ID:1I/kHJAN
ないのか。

そうなのか。

ただ避けて生きていくだけなのか。


わかりますた。

931名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 01:09:13.14 ID:1RK3BkKR
>>930
私自身がピーナッツアレルギーだけど、あまり不便は感じませんよ。
子供の頃給食でアナフィラキシーになって大変だったぐらい。
それ以降は口に含んだだけでのどが痒くなるので自然と吐き出すようになってました。
お菓子類を気をつけていれば問題ないですよ。
意外にカレーやハヤシライスのルーにもナッツが入ってたりするので気をつけて下さいね。
932名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 01:09:23.88 ID:0SmYmEdN
励ましのつもりなのかもしれないけど、なんか引っかかるなぁ…。
ピーナッツアレルギーは重篤な症状の人が多いのも事実。
こんなものに何故?と思うようなものにこっそり成分が含まれてたりすることもあるし
他の食アレと比較したらたいしたことないってのは言い掛かりなのでは。
933名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 01:22:16.27 ID:VhlBVp+B
いやいや、でも気の毒な人扱いになるうちの子を思って少し落ち込んだよorz

ピーナッツは、現物とあとは食品の原材料こまめにチェックで避けられるんじゃないかな。
大豆をピーに代替えにしちゃう節分以外は。
934名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 03:30:39.18 ID:O2oXJ3T0
ほんと、ピーナッツアレは正直恵まれてるわ
アメリカ人なら可哀想だが、日本人なら気を付ける場面少ないし、確かに重いのは事実だが、卵、小麦、乳製品で出るタイプよりましだよ
日本の食材にピーナッツ入ってるのは稀だからなー
935名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 05:10:15.72 ID:yhixQsSO
まあ症状は重篤になるけどピーナツは日常的に食べる物ではないから
周りと本人が気を付けていれば普通の食生活は送れるね。
どのアレルギーも無いに越したことはないんだけどさ…
みんなもうちもアレルギーなくなれ〜!!
936名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 07:41:10.98 ID:DLYhDgI/
>>933
うちも気の毒な人の部類だよw
でもキニシナイ!

先日の血液検査でピーナッツの数値が0だったんだけど、今まで私の化粧品(ナッツ系
オイル使用など)を含めて、家に持ち込んだり触れさせたりをさせたことがなかった。
なので大丈夫だろうと思って最近、子のアトピー用にシアバターを買って塗ってみた所、
アトピーが即悪化した。
うちは経口=接触なので、ナッツアレを疑わざるを得ない\(^o^)/
937名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 09:17:34.15 ID:kEkYS79L
子を母に預けて時々仕事をしているんだけど、一昨日家に帰ったら
「今日孫くんドーナツ食べたよー」って。
卵アレルギーがある事と今は一切食べさせないって言ってあるのに。
(先日の誕生日には卵なしのケーキを用意してくれてた)
数値はもの凄く高い訳じゃないけど卵ボーロ1個で戻してたので
医師と話し合って除去でしばらくいこうって事になってるって話したじゃないか。
ポンデリングには卵入ってないと思ったらしい…(医師によると結構入ってるそうだ)
息子はたまたま症状が出なかったから良かったけど、もし出てたらどうしてたんだ。
938名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 09:34:26.19 ID:F7+zlZaW
ピーナッツは血液検査で数値出てるから食べさせたことないけれど
ココナッツミルクやナタデココ、アーモンドは食べても平気だった
ナッツと一言で言っても全部違う植物の種だから、全部ダメとは限らないね
939名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 10:01:40.21 ID:DLYhDgI/
>>938
そっか…そうだよね。

でもまだ2歳だしこのままナッツ系避けてても全然問題ないな。
ただ私の基礎化粧品が困るだけなんだけどw、化粧品の手作りも慣れて来たから
まだしばらく今のままでやって行けばいいか。

幼稚園とか通い出したら食べさせてみる必要が出来たりするのかな。
食べさせないように避けてるけど、血液検査したことない食べ物がけっこうある。
また、血液検査では0だったから解除したけど、食べさせて行く内に数値が上がって
食べなくなってしまったり、クラスは低いけどグッタリしてしまう食べ物がたまにある。
940名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 11:24:56.61 ID:EBIJNwTJ
なぬ?シアバターはナッツなんだーびっくり!


それと>>931さん

すみませんあなたのピーナッツの数値はどのくらいですか?
参考にしたいのです。
941名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 11:35:56.74 ID:XKDS/8NY
ピーナツが食べられなくて困ることはないけど
こんなものに?ってのにも含まれていて、ピーナツを口にする機会は意外と多いから困る。ってことで、FA。

うちの子も卵オンリーだから一生涯食べなくても別に何も困らないんだけど
給食を筆頭に、卵を含む食べ物が多いことと
食べられないと言ってるのに卵の栄養価を説いてくれる人が多いのが困るw
942名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 11:53:31.22 ID:qJFGOYmu
うちの子が牛乳の減感作療法で入院した時、同室の2人の子が
ピーナッツアレの急速経口減感作やっていて、日程も後半らしく
毎日無症状で食べていたよ。

血液検査で陽性でも経口で強い症状が出ないと急速経口減感作の
対象にならなかったから、その子たちも元は重度アレだったと思う。
だから治療法がないわけではないかと。

変な商法もだけど、ネットの情報鵜呑みにするのもやめよう。
943名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 12:34:28.73 ID:F27P+oBJ
1歳2ヶ月の息子、8か月ごろにゆで卵の黄身を昼間少量食べさせたら
翌日夜くらいから顔に軽度の湿疹ができたので、それ以来与えてない。
その他、青魚・かっぱえびせんでも同様の症状が出たので除去中。
でも旦那が「ちょっとずつ食べさせて慣れさせたらいいんだよ!」と言う。
そういうのって医師の管理下で慎重にやらなきゃいけないんだよ、と言っても
お前は神経質だからなあとpgrされる…
窓から投げ捨てたいorz
944名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 13:41:50.26 ID:1RK3BkKR
>>940
931です。子供の頃検査しているはずですが、数値はわかりません。すみません。
945名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 14:37:27.93 ID:cVdm+RTE
>>942
>真面目に生活してたら数値が軽くなりましたとか
>こんなの食べてたら数値が下がりましたとか
>何かないものか。

っつうから「ない」と言われただけで
誰も「ピーナツアレには治療法が無い」とは言って無いと思うけど?
減感作だってまだ研究途中な訳で「これやれば治るよ」と人様に言える段階じゃないよ。
946名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 15:30:19.35 ID:EBIJNwTJ
なるほどなるほど
わかりますた。
ありがとうごぜいますぃた。
947名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 17:48:22.86 ID:qJFGOYmu
>>945
そうだね。勘違いなレスしてごめんなさい。
948名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 22:04:48.81 ID:S7OzlNA2
>>926
単純に疑問なんだけど、7ヶ月の子が半熟の黄身を食べて少し湿疹が出たって、
そんな検査するとかの大層なことなのかな?普通にありふれてることだと思うけど。
「ああまだ早かったんだね」ですまないのかなあ。
949名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 22:11:05.80 ID:u6HT1OJG
>>943
医者の指導なしで除去って事なら
それも問題あると思う
950名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 22:19:20.88 ID:9neT2RkT
>>948
下の子がマルチアレでよくここを見るようになったんだけど
上の子が小さいとき卵口にすると蕁麻疹少しできたりしたんだよね
病院にも行ったけど検査はせず私の自己判断で卵は控えてた
加工品(ビスケットやパン)は普通に食べさせてたけど生っぽいもの(プリン、シュークリーム、茶碗蒸し)
なんかは食べさせなかった
そんなこんなを続けてたら下の子誕生でマルチアレ発覚で家族全員卵をはじめあれこれ除去
今上の子は学校給食何でも食べてるよ
勝手に除去するあたり望ましいことじゃないけどあの時はアレルギーの知識一切なかったから
「ああまだ早かったな、ちょっとあわないのかな」程度にしか思わなかった
951名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 23:03:48.45 ID:F27P+oBJ
ああそうか、ここは完璧な対応してる人しか書き込んじゃいけないんだった。
消えます |彡サッ
952名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 23:44:15.66 ID:F7+zlZaW
>>943
旦那さんを一度かかりつけの病院につれていって、除去の必要性を
説明してもらえばいいんじゃない?
でも、8ヶ月で軽い湿疹程度なら、たぶん1歳半〜2歳くらいには除去解除できるヨカン
953名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 03:08:22.40 ID:xYZmX3KC
>>951
子供の命に関わるほど症状が重篤だから、完璧な対応せざるを得ない人が多いだけだよ?
@このスレ
954名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 03:35:11.44 ID:nSrsqT7K
うちは、湿疹程度ならしないなあ

どうしても、呼吸困難がおこるからしかたなくしてる
955名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 10:28:25.38 ID:rmTNSXW8
初めて食べさせたときに蕁麻疹が出たのでいったん中止、少し期間を開けてまた試してみる予定。
という内容の書き込みをしたら、素人判断で除去すんな!病院行って血液検査しろ!って複数のレスもらったよ。

病院では血液検査はせず、少し期間を開けて〜、と、自分が考えてたのと同じ判断だった。
幼児期に特定の食品をずっと除去するとかは栄養面でのデメリットも多いと思うけど
離乳食時期の何ヶ月かなら、親の判断で除去や開始を遅らせるのは問題ないとおもうんだけどなあ。
956名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 10:58:49.45 ID:xYZmX3KC
いや、初めて食べさせて蕁麻疹が出たなら、すぐにかかりつけの小児科には行くでしょ。
薬なしでノーガードは遅延反応考えたら怖いし、内臓にも蕁麻疹て出るしね。

>>924さんは
・固ゆでの黄身は食べられていた
・小児科に行ったら血液検査を勧められたけど、今までちゃんと火を通した黄身なら食べ
 られていたのに、負担の大きい血液検査は本当に必要?

って言ってる訳で、初めて黄身を食べさせたのじゃないし、ちゃんと病院にも行っているよ。

離乳食の開始を遅らせたり、離乳食期に特定の食品を除去or開始を遅らせるってのは
各家庭の判断だと思う。
ただ、離乳食期が終わって卒乳した後も素人判断で除去してるのは危ないと個人的には
思うし、どうか?と聞かれたら止めておけと言うだろうけど、色んな人がいるからねえ…
957名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 18:30:33.39 ID:x9Z287NG
うちみたいに、卵のみ、とか、生はやめとく、とかだったらいいけど
湿疹が出るたびにあれもこれも自己判断で除去してたらやばいでしょ。
湿疹だって、ずっと治らないとかジュクジュクしてるとかなら普通に病院行くし。
>>924の場合は>>948に同意。
958名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 18:47:18.50 ID:W9a/Dm5t
100均で電子レンジ&ホットケーキミックスでワッフルを作る型を買ってきた。
卵アレなので、ホットケーキミックスと牛乳だけでやってみたが、
やはりふっくらとはいかず、もっちりというか、どっしりというか、みっちりといった感じ。

卵以外の何を使えばふわっとできるでしょうか?
みなさんの知恵とアイディアを貸してください。
959名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 22:06:09.07 ID:n8yU4kJL
あまりぐるぐると混ぜないとふっくら仕上がるかも
いつも少し混ぜムラが有る位で止めとく
960名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 00:22:09.00 ID:hBW+QehG
うちはまだ園児だが、医師が言うには最近は小学校高学年になっても、中高生になっても引きずってる子達がいるとのことで、ショックでした
ずっとこのままだったらどうしよう(>_<)
961名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 00:32:40.19 ID:qypVml/D
3歳と6歳が治る子が多いラインだというね。
それ以降になると治る可能性が低くなるケースが多いと主治医に説明されました。
うちは最初のラインは過ぎてしまった。
数値もどんどん上がってるし、6歳ラインも難しそうだ。

普段買い物している2つのスーパーからアレルギー食品コーナーがなくなってしまった。
永谷園のふりかけとか、マヨドレとかも消えたorz
通販じゃなくて普段の買い物と一緒に買いたいから、
せっせと買っていたつもりだったんだけど全然売れてなかったみたい…
もしかしたらうちだけが買っていたのかもしれん。
962名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 00:55:47.54 ID:jbfzwIzR
あるなー。
うちも行きつけのスーパーで米粉をおかなくなったり、
可食だった玄米フレークが「美味しくなって新登場!」したら
乳成分が入ってり。
うちの食生活は本当にレアなんだと思い知らされるし、
社会の中で爪弾きにあってるみたいな気持ちになる。
普段はアレ対応に頑張っていて何でもない顔をしているけど
そう言う時は毎回ショックを受けるわ。

でも、クレーマーと思われないよう文面に気をつけつつ、店長に要望書く用紙で切々と残念な思いを訴えたり、
メーカーに同じくこう言うカスタマーもいるんですよ……て事を伝えたりしている。

頑張ろうね。うちも就学前のマルチアレ。
963名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 08:58:26.10 ID:x9vTZH2Y
昨日今日と黄砂が飛んでいるようだが、皆さんのお子さんの肌は大丈夫?
964名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 12:07:05.96 ID:vNHxP7LW
>>958
アイデアじゃないけど、うちは江別製粉の「おやつイン」を使ってる。
まぁ少しもっちりしてるけど、粉と牛乳だけで膨らむよ。甘さ控えめなので、食事用にも使える。
普通のHMを卵無しで作ったことはないので、大して差が無かったらゴメソ

原材料は、小麦粉、砂糖、ブドウ糖、ベーキングパウダー、香料 なので
乳アレの人も豆乳に変えて使えるんじゃないかな?
965名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 13:29:27.77 ID:52d5B4dc
>>956さん、
> 薬なしでノーガードは遅延反応考えたら怖いし、内臓にも蕁麻疹て出るしね。

すみません、参考までにどんな薬をもらっていますか?
うちは、卵アレの5歳児で、
・ポララミン・セルテクトを常に持ち歩いています。
966名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 13:34:28.68 ID:qypVml/D
★「食べる抗体」でインフル予防=卵黄から作製、世界初―バイオ企業など
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111017-00000013-jij-soci


卵以外から作ってもらえんかのう…
967名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 14:09:40.92 ID:5BtvMn2s
>>965
956です。
うちの2歳児は卵・乳・胡麻その他複数アレ持ちで、ザジテンとビオチンを朝晩飲んでいて、
それでも重い症状が出た場合にと頓服でプレドニン(ステロイド)を処方されています。
その他、接触や食べ物で結膜炎を起こす場合もあるので、結膜炎用の目薬2本、外耳炎を
起こした場合に点耳薬1本を置き薬でもらっています。

咳が出た場合や浮腫み系、蕁麻疹系の症状が出た場合は、自己判断でザジテンを飲ませるか
プレドニンを飲ませるかをして、プレドニンを飲ませた場合はかかりつけor救急に電話をして、
その後の指示を仰いでいます。

今はザジテンですが、以前はジルテックでした。(効かなくなった)
ポララミンとセレスタミンはどうも合わないようなので、プレドニンになりました。
ザジテンいつ止められるんだろう…
968名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 20:06:54.73 ID:SWIiJ3M1
チョコレートアレルギーのお子さんいらっしゃいますか?

3歳のお誕生日に電車のデコケーキが食べたいと言われてしまい
どうしようかと思案しています

チョコレートアレルギーに対応してくれるケーキ店など
ご存知の方いらしたら教えて欲しいです。

キャロブなどで作るのも考えていますが難易度高そうで…
どうか宜しくお願いします。
969名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 20:42:54.07 ID:qypVml/D
>>968
>>4は参考になりませんか?
970名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 20:54:49.64 ID:SWIiJ3M1
>>969
レスありがとうございます

>>4はひととおり見させていただいてましたが
乳卵などのことは書いてあったんですが
チョコレートアレルギーのケーキは見つけられなくて。
ですが近場のお店に一度問い合わせてみます。
ありがとうございます。
971名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 21:10:14.08 ID:eLF0yqcH
>>970
コンタミ不可だとダメっぽいけど、ここもアレ対応のオリジナルデコやってる。
ミニヨン手作り工房カワムラ
ttp://item.rakuten.co.jp/miniyon/14/
注文したことはないので、どんなものかは分からないけど。
昔のテンプレにはここも載っていたような気がするんだけど、気のせい?

っていうか、チョコのみなんだったら、他のもので作ればいいだけのような気もするけど・・・
茶色じゃなきゃだめなん?>電車
972名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 21:36:00.17 ID:SWIiJ3M1
>>971
レスありがとうございます。

わざわざURLつけてもらってありがとうございます。助かります。
こちらのお店のケーキはすごく完成度高いですね!!立体的で素敵です。
一度問い合わせてみますね。

漠然とイメージしていたのが、丸いケーキの上にカラフルなチョコペン?で絵が描いてある…というようなものでしたが
確かにクリームを変えるなど別のものでも対応できそうですよね、
なんだか思い込みで書き込みしてしまってすいません。

息子がキャロブクリーム受け付けてくれるか不明なので一度取り寄せもしてみます。
ありがとうございました。
973名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 22:45:42.20 ID:GZOeFuSP
今日は黄砂で顔がちょっと赤くなってかゆそうだったので、飲み薬(IPD)を
飲ませて、喘息の吸入も1回から2回に増やしたよ
明日か明後日にはたぶん引いてるでしょう
黄砂の予報チェックしとくと症状悪化が予測できるので、早めに予防措置が
とれてあまりひどくならずに済むので助かります
(黄砂と喘息発作の関連性に気づくまでは、ひどい発作で入院が必要だった)
974名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 23:22:17.91 ID:GZOeFuSP
パウンドケーキ用の四角い型とかでスポンジケーキを焼いて、好きな電車の
色のクリーム(食用色素を混ぜる)塗りたくって、窓とドアと車輪を
クッキーとかフルーツで作ってはりつければ電車型のケーキができると思う
アイシング(原材料:粉砂糖・卵白・食用色素)も使えるから、デコレーションは
いくらでも可能なはず
975名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 14:51:09.42 ID:aMg8skjp
>>967
>>965です。

早速ありがとう。
ザジテンとビオチンを飲まれているんですね。
実は同じく、重い症状の場合にプレドニン処方されています。
幸い、今のところ服用した事はないのですが・・・。

うちはアトピーもあるので、薬ばっかり。
塗り薬とかも処方されていますか??

本当、いつやめられるんだろう・・・
976名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 15:55:08.08 ID:N8yLMZoo
>>975
967です。

うちもアトピーがあるので、塗り薬は保湿剤と外用ステが処方されてますよ。
保湿剤で2週間に1回、飲み薬で1ヶ月に1回、置き薬で3ヶ月に1回とあちこちの病院まで
バスに乗ったりちょっと遠くまでベビーカー押して歩いて行ったりして薬を取りに行くのが、
最近のイヤイヤ期で結構辛くなってきましたw
ちょっと病気や怪我をしたりすると半月〜1ヶ月はほぼ病院通いになるのも辛いです。

本当に薬ばっかりですよね…。
うちは果物アレがあったので、ジュースより先に薬が「甘くて美味しい飲み物」でした。
お陰でイヤイヤ期の今も毎日嫌がらずに飲んでくれています。
977名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 22:57:49.18 ID:T/bz5LSq
1歳8ヵ月の女児持ちです。
先日プリックテストを行い、固ゆでたまごの黄身から食べさせてみようと言われました。
耳かき程度を与えたところ、顔に湿疹は出なかったのですけど、
うなじに蚊に刺されたような腫れがふたつできました。

もう与えるのはやめたほうがいいのでしょうか。
お教えいただけると幸いです。
978名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 23:58:53.27 ID:bzR/Rqqx
この前卵白アレルギーの息子に母がポンデリングを食べさせてしまったって話を
医師にしてたんだけど、今日受診(予防接種)したら
「食べちゃったんだったら少しずつ食べさせてみようか」とポンデで減感作療法開始。
ポンデ1個に卵が5g入ってるらしい。とりあえず目標はポンデ1個。
1歳児には量が多そうだけど食べられるといいなぁ。
979名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 02:28:17.83 ID:FfHW/IRG
同じような書き込みあったらごめんなさい。
1歳4ヶ月で卵と乳アレルギーで以前はインタールを服用してましたが今はしてません。
卵黄2、卵白3、乳2の結果で、お菓子やホットケーキ、パンなどは湿疹が出ることは少ないのであげてしまっています。
ベビーフードも、もろに卵やクリーム系じゃなくハンバーグのつなぎとか自作の卵入りのお好み焼きなんかも大丈夫。
ですが、この間は製造ラインで卵、乳を使用していて製品自体には入ってないものを食べさせたら口まわり真っ赤、背中にブツブツが。

卵や乳アレルギーは自然に治ることが多いと聞いたのですが、本当にそうなのかな?
またきちんと病院に行って薬を使用した方がいいのか迷ってます。
先生によって考え方が全然違いますよね…。
除去してる方と薬を飲みながら免疫?つけていくという方どちらが多いんでしょう?
980名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 07:30:52.15 ID:jE9RNq3L
>>979
何食べさせたの?

卵・乳を疑うのはわかるが、卵・乳以外の新たなアレルゲンかもしれないよ。
ゴマとか、エビとか、カニとか、ピーナッツとか。

まあ、何食べさせたか教えて。

あと、気になったのは自然に治るってのをなんか勘違いしてないか?
981名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 09:08:17.81 ID:CU4V9PEb
>>977
それを聞くために医師がいるんじゃないのかい?
982名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 14:51:01.94 ID:LfKrkUIq
>>979
アトピーやアレルギー症状は、年齢が上がると身体が強くなって症状が出にくくなる、
または出なくなる。
それを治ったって言うのかも知れないけど、アトピーアレルギー体質自体が完全に
治って普通になったってことはないと思うよ。

>除去してる方と薬を飲みながら免疫?つけていくという方どちらが多いんでしょう?

ショックを起こしたか起こしてないかで、医者や家庭の判断(完全除去or一部除去等)は
全く変わると思うんだけど…

次スレ立ててきます。
983名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 15:05:08.02 ID:LfKrkUIq
次スレです。

食物アレルギーの子を持つ親のスレ その19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1319003567/

何だか、ここはアレルギーかどうかを判断するスレじゃありませんとか、そんなことを
テンプレにどうこう言ってた気がしたんだけど、文章を上手にまとめられない方なので
省いてしまいました。ごめんなさい。
984名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 15:14:27.56 ID:Aee0eynB
>>983
スレこしらえてくれてありがたいと思ってる。

ここはただアレルギー児を持つ親の集まるスレだから病院でもないし医者でもない。
食べさせるのやめたらいいのか、これからどうしたら良いのか、等の質問に無責任に答えられないよ。
聞きたくなる気持ちは分かるけども
命に関わる事だから、担当医とよく相談して方針は決めて行ってほしい。
985977:2011/10/19(水) 15:55:49.93 ID:q89yd1Ao
>>981
ありがとうございます。
病院に電話したところ、
同じように与えてみて、結果をまた電話で報告するということになりました。

簡単に答えられないことを聞いてしまってすみません。
ここは詳しい上に優しい方が多いので
書き込むことで不安をやわらげようとしている……ところもあるのかもしれません。
986名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 22:18:53.65 ID:/Es5meBR
小学校に上がっても治らなかったら、ずっと弁当持ちなんだろうか?
給食モドキを作るんだろうか
食費もかかりそうだな
すごく重いな、私には(*_*)
早く食べられますように

987名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 01:47:41.76 ID:ReN7115o
スレ立て乙です

>>979なんですが、食べさせたのはグリコのベビーフードで肉じゃがです。
アレルギーテストでは5大アレルゲンとそば、ピーナッツなど症状が出ると重いものとその日に食べたりんごだけ調べました。
子が6ヶ月の頃かな。
たしかに他にアレルギーがある可能性もありますよね。
製造ラインで卵と乳使ってるからとしか考えてませんでした…。
テストをしてから10ヶ月たちますが、次にまた調べてもらうとしたらいつ頃がいいのかな?
何か変化あるのか、新たにアレルギーはないかなどやっぱり気になります。
うちは私も旦那もアレルギー体質なので子も大人になっても治るってことはないんでしょうね。
いずれは卵、乳製品を食べても反応が出なくなるまでにはなって欲しいな。
給食が食べられなくて、お弁当持たせるって毎日だし大変ですよね。
ダラな私には辛すぎる…。

988名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 08:03:52.91 ID:D3iD5raV
肉じゃがの肉は牛?豚?
牛乳アレの子なら牛肉も怪しいかも…
うちの子は牛乳アレ(1口で喘息発作起こす)だけど、1歳くらいのころは
牛肉食べたあとちょっと痒がってたよ
(5歳の今では牛肉は普通に食べられるようになった)
989名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 08:14:03.39 ID:MBR/76cx
>>987
6ヶ月に7項目の血液検査だけしかしていなくて、医者と方針の話し合いができていない、
出された薬も飲ませてない(>>979を見るに飲み続ける必要のある薬?)、ってこと?
結果は乳・卵だけだったの?

自分1人とか旦那と自分だけならダラでも何でもいいけど、子供の命に関わることなんだし、
それくらいはちゃんとした方がいいと思うよ。
990名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 13:48:10.33 ID:NV+CtsOF
医者に要相談なのは同意だけど
>出された薬も飲ませてない(>>979を見るに飲み続ける必要のある薬?)
とか、なんでそんなに悪意のある解釈が出来るんだろ。不思議。
991名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 15:08:58.40 ID:1BwHMbOQ
>>987
食物アレルギーの子のなかでも重症な子はほんの一部
そのほんの一部の中でも同一ラインで症状出てしまう子はほんの一部なのだよ。

同一ライン上のコンタミがNG と考えるよりは、他にアレルギーがないか、はたまた同一ライン上でのコンタミとは言えない濃度て混入があったと考えるほうが妥当では?
992名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 17:43:49.36 ID:D3iD5raV
うん
うちは卵クラス6だけど、ゆで卵入りおでんの大根とかこんにゃく食べても
全く症状出ないわ(コンタミレベルじゃない混入の例)
993名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 17:49:22.72 ID:cWCktqo+
うちはバリバリ出ます
同じツユならダメだあ
994名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 19:04:55.67 ID:5mJx0BK8
卵と同じつゆがダメなら出るよねぇ
練り物なんかの卵成分染み出てるし、コンタミとは言わないよ。

混ざるのわかってるんだもん。
コンタミは、機械や鍋は綺麗に洗浄して入らないように注意してるってやつで
何ppmとか決まってない?
995名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 19:14:36.18 ID:ReN7115o
>>987です
たしかに子のことはしっかりしないとダメですね、反省です…。
テストを受けたのは小児科だったんですが、調べる種類は先生にお任せしてしまい、本当はもっと細かく調べるものなのかな。
結果は卵と乳だけです。
同じ製造ラインで反応するのは少ないようなので他にもあるかもしれませんね。
今後どうしていくのがいいのか相談しに行ってきます!
レスありがとうございました。
996名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 19:20:48.47 ID:McFvb5Al
>>995
アレルギーの血液検査は調べられる項目の数ってのは1回でいくらって
決まっているから全部は調べられないんだよ。
そのときの体調具合なんかでも変わってくるから必ずしも出ないとは
限らないと思う。
卵黄2卵白3乳2で、生後6ヶ月のときの数値だよね?
1年に1度は調べなおしたほうがいいよ。

まだ1歳4ヶ月だから、小学校に上がる前には全てよくなるかもしれない。
まだまだ諦めるのは早いよ。
997名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 20:00:57.26 ID:aCQuyJ0j
>>994 この人、日本語大丈夫なのかしら?
998992:2011/10/21(金) 10:37:08.89 ID:ouQhAo8V
同じ卵アレルギーでも、コンタミで症状出るきつい人ばかりではなく
うちみたいな症状軽い(けど数値は高い)人もいるよ、と言いたかった
でも卵と一緒に煮込んだおでんが食べられるほど症状軽いのは逆に
少数派だったみたいで、ややこしいこと言ってスミマセン
999名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 10:45:46.66 ID:ouQhAo8V
今日書こうと思ってたこと書き忘れた

3年前は痒みや嘔吐が出てダメだったミルフィー
そろそろ大丈夫になったかもしれないので試してみるよう医師に言われた
娘は牛乳ぽい飲み物に憧れてるので、「早く飲みたい!玄米フレークに
かけてもいい?それともミルメーク入れてイチゴ牛乳がいいかな?」と
かなり楽しみにしている
何かあった時すぐに対処できるよう、幼稚園が休みで病院が開いてる日に
飲ませないといけないので、明日までお預け状態
今度は大丈夫だとあいなぁ
1000名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 11:03:31.01 ID:WkTFjO1S
1000ならみんな改善傾向↑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。