【マターリ】だら育児 Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ

【マターリ】だら育児 Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1298530785/


マターリsage進行だら。
他人は他人、自分は自分だら。
荒れる元気があったら、掃除機でもかけるだら。

>>980踏んだ人は、強制シャキ神降臨で、次スレ立てお願いだら。
2名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 22:57:32.74 ID:r/coivNG
>>1
おつだら
3名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 10:26:27.24 ID:oPFQuFKk
>>1
前スレ980踏んで立てれなかったものです。
代わりにスレ立てありがとうございます。
4名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 11:43:02.09 ID:IxnJRqIY
>>1 乙ダラ。

さて父ちゃんと姉ちゃんの朝飯の片付けが今終わったから、赤と昼寝でもすっか。
5名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 12:14:00.15 ID:+Yt3fMJE
>>1 おつだら

息子がなかなか起きなかったので朝から大工仕事をしたシャキ
ねじ5本でシャキ玉切れただら
息子は起きたと思ったらバナナ食べてすぐ寝ただら
カアチャン以上のだらっぷりだよ息子・・・
6名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 12:29:13.86 ID:uEDUDAxi
>>1おつだら。
前スレ最後の方で着替えの話になってたけど
お風呂上がりに着替えたら、そのまま朝起きても着替えずそのままだら@1歳2カ月
冬場は朝起きたらそのまま上着を着せてただら。
パジャマの習慣ってもう始めたほうがいいんだろうか…だら。
7名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 12:51:51.16 ID:Z7/tXHMt
>>1 乙です
初カキコだら
ガチで『〜だら』っちゅー方言を使うため前スレ発見したときは激しく嬉しかっただら
息子が寝たから今から洗い物&洗濯
しかし天気悪くなってきたら…。
乾かないだら…
8名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 12:57:02.67 ID:Z7/tXHMt
>>6
昨日夕飯の洗い物とかも今からやるダラだけど、着替え&顔拭きだけは毎朝やるだらよ。
これからは汗もかくし、サッパリするだら。
連投スマンだら

9名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 13:06:33.78 ID:UFQQ2fS6
>>1
(・ω・`)乙 これはポニーテールなんちゃら

パジャマ話。
うちの子達は肌が弱いから、寝汗かいたやつそのまま着せてると肌が荒れちゃうから
夜お風呂後にパジャマ、朝のおむつ替えのタイミングで普段着に着せ替えてるだら。
パジャマ姿も可愛いだらよ〜
10名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 13:10:36.55 ID:Bzz8/eYn
>>1乙だら。
昨日からフルタイムの仕事になって、保育園を朝夕延長保育にして子供ともども
1時間前倒しの起床になっただら。
とっても眠いだら…。
そして新しい職場は不安がイパーイだら…。鬱になりそうで怖いだら…。
ここのだら話に心の救いを求めるだら。
11名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 13:18:17.07 ID:oPFQuFKk
雨降りそうで降らないだら、暑いだらーもうダメだら。。シャキ玉ゼロだら
赤が寝てるから一緒に寝るだら。
12名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 13:19:36.54 ID:Y6ckzQ91
>>7
じゃんだらりんの地方だらか?
もしそうならナカーマだら
13名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 13:26:09.80 ID:W17NNh+N
>>9
うちも最近寝汗で朝着替えてるだら。
コンビ肌着からコンビ肌着へだらが。
ちなみに昼寝のときはどうしてるだら?
そのまま寝ちゃうだらか?
14名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 14:19:12.61 ID:RBoIdPmG
>>1乙だら〜!

半袖着せてみたらムチムチ手足がたまらなく萌える@2ヶ月。
だらなりに、風呂上がりと朝起きたら、着替えさせてるだら。
月齢が低いから、昼寝が決まってないし着替えさせないけど、これから暑くなったら、昼でも寝汗かいてたら着替えさせた方がいいだらかね?
今は昼間は、●がついたら着替えさせるけど、吐き戻しくらいでは着替えさせないだら。
たまひよとか読んでたら、1日何度も着替えさせてて、びっくりするだらよ。
15名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 14:31:27.61 ID:F/6+th8l
>>1乙だら。

今日、近所の小児科に行ったら、まだ離乳食始めてないのかと呆れられた…。

そんなこと言っても、まだ五ヶ月なりたてだら!
おとといまで連休で小児科休みだったから、怖くて始められなかっただら!
子もまだ食べたそうにしてないだら!

…ホントは単に面倒臭いからだら…。
次に小児科行くまでに始めてないと、行きづらくなりそうだら…。

離乳食作りセットみたいなの買った方がいいだらか?うちにはすりこぎもすり鉢もないだら…。
169:2011/05/10(火) 15:19:47.55 ID:UFQQ2fS6
>>13
昼寝の時は昼寝前にはわざわざ着替えさせたりはしないだら。
寝起きに背中触ってみて着替えるor着替えないを判断してる感じだら。
暑い時期は昼寝でも結構寝汗かくから着替えさせてるだらよ〜。

>>14
たまひよはシャキの教科書みたいな時があるから気にしないほうがいいだらw
ただ、肌弱い子だと汗かいた服をそのまま着せてると汗疹の原因になったりもするだらよ。
赤さんの肌の状態とか汗のかき具合とか、その時々の判断で良いんじゃないだらか?
17名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 15:37:32.16 ID:p9fE/+Q1
>>1さん乙だら。

>>15
うちは6ヶ月で始めただらが、
その小児科行ったらどんだけなじられるのかwktkしてしまうだらw

5ヶ月なりたてで連休だったらよっぽど特別な理由がない限りやらないのが普通だと思うだら。
最初なんてお粥ひとさじ与えるのすらおっかなびっくりでドキドキするだら。
何かあったときすぐ病院行けないのはかーちゃんも不安だろうし、15さんは間違ってないだら。
それにそんなシャキらなくても最近は6ヶ月くらいから始める人も多いらしいだら。
気が向いたら始めてみるといいだら。

離乳食セットは毎食下ごしらえ〜調理まで用意するならいいサイズだと思うけど、
毎回毎回やるのがめんどくさくて、普通サイズのすり鉢やおろしがねで大量に作って小分けにして冷凍してただら。
今8ヶ月だらが、

・すり鉢&すりこぎ
・おろしがね&薬味おろし(受け皿とフタがセットになってるやつ)
・裏ごし器(柔らかく茹でた野菜を裏ごし)
・みそこし(裏ごし器より荒く裏ごせる)
・フタ付き製氷皿
・シリコン製氷皿(ダイソーのシリコンコーナーにある)
・ミニサイズのフリージング袋(ダイソー)

この辺が役に立ってるだら。
すり鉢&すりこぎ以外は100均で仕入れただら。
ただ100均で探すのめんどくさかったら離乳食セット買ってもいいと思うだら。
めんどくさくないようにするのが一番だら。
長文スマソだら。
18名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 15:56:40.10 ID:WAEvmUtR
>>15
うちは7ヶ月で離乳食始めただら。
今1歳3ヶ月だけど、普通に育って、モリモリ食べているだら〜。
周りはもっと早かったみたいだけど、もともとダラカーチャンだから遅くても気にしてなかっただら。
いいタイミングって家庭によって違うんだから気にしちゃいけないだら。
19名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 16:11:48.72 ID:vPahIBOC
>>15
うちは6ヶ月検診で離乳食してますかと聞かれ、
「まだですさ来週引っ越しが」と言うと、
「じゃあそれが終わってから始めたほうがいいですね」とあっさりだったよ。
比較的若い先生だからだらか。
という訳で6ヶ月半開始だら。
あとはダラらしく適当にBF織り交ぜ進め、いつの間にか普通の月齢並みの進みに。
最初は食べなかったのに最近は食後に「もっと寄越せゴルァ」されてgkbr

>>18さんに追加で、炊飯器でご飯と一緒にお粥を炊くカップ。
美味しく炊けるから、よく食べてくれる気がするだら。
20名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 16:22:23.07 ID:4IKJPH87
>>15
5ヶ月なりたてなら離乳食始めてなくても気にすることないだら
また聞かれたら、少しづつ…とぼやかして言っておくだら
子によってやる気もまちまちだら、ぼちぼちでいいだらよ

うちは6ヶ月なったら始める予定をしぶしぶ1週間前倒ししただら
子が親の食べるのをガン見&よだれダラダラで、やる気みなぎってただらよ…
でも最初は面倒でスプーンだけ舐めさせてただら
始めて2週間だらが、おかゆはBF、野菜は生協の冷凍裏ごし野菜、
使ってる道具は茶こしだけだら
すり鉢くらい買うべきだらね…
これからどんどん面倒になると思うと気が重いだら…
21名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 17:18:29.77 ID:leATNjOK
>>15
うちは早く離乳食をと旦那にせかされただらが
離乳食を早く始めるとアレルギーが出やすいと最近の研究でなんたらかんたらと理由を付けて
なんとか6ヶ月まで先延ばしにしただら!おかげさまで元気に食べてるだらw



この間シャキ玉使ってママ友さんと会っただら
庭の雑草を取るのをやろうと思ってるけどなかなか〜という話を聞いてかなり親近感が湧いただら
だらはだらを呼ぶだったら嬉しいだら〜
22名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 17:25:05.54 ID:W17NNh+N
お昼寝お着替えレスくれたママさんありがとだら!
…安価はだらなので省略だら。

うちも離乳食六ヶ月からはじめただら。
すり潰しや裏ごしより、中期の粗みじんの方がめんどくさそうで今からgkbrだら。

裏ごし器は買ったけど非常にシャキ玉消費したので結局使ってないだらなぁ…。
多少多めに作って冷凍する分はミキサー使っただら。
23名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 18:00:31.25 ID:cpbmXVd5
離乳食めんどくさいだら 未だにうちの赤は 雑炊食わせてるだら
基本にゃんこ飯だら @1歳なりたて
おかずつくるの めんどくさいだら… にゃんこ飯とバナナorヨーグルトだら
取り分けが 分からないだら 今日のご飯は 鳥手羽中塩胡椒焼き・キャベツと豚蒸し野菜ポン酢で・肉豆腐on温玉・味噌汁だら 何取り分けるだら?
ちなみに味噌汁は 明日のにゃんこ飯だら
24名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 18:28:41.39 ID:mgaFJyTx
>>23
品数が多くて美味しそうなですごいだら。
蒸しキャベツと肉豆腐の肉をキッチンバサミで刻んで
豆腐を軽く崩しながら混ぜたらいいんじゃないかと思うだら。

うちは大人のご飯がいい加減すぎて取り分け出来ないことが多いだら。
夜は毎日納豆ご飯とゆで野菜と果物だら@2歳
バリエーションは納豆のトッピングくらいだら。
25名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 18:45:13.57 ID:cpbmXVd5
なるほど ありがとうだら
でも赤のご飯の方が先だから それは明日の昼ご飯でイイだら?
旦那の帰りが遅いから 一人づつでめんどくさいだら
26名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 00:38:16.32 ID:rDeE+Gdn
うちも離乳食めんどくさくて先伸ばしにしてたけど、赤が大人が食べてるのを欲しがって泣くようになっただら…
仕方なく、6ヶ月になる2日前にやっと始めただらよ。
上の子と違って、まるで鯉のようにばくばく飲み込んでいくだら。
今からこの食欲恐ろしいだら…

上の子現在2歳半の取り分けもあんまり真剣に考えてなかっただら。
1歳になったときから大人のごはんから食べれそうなものあげて、なにもないときはアンパンマンカレーだっただら。

しばらく風邪で寝込んでたから、今日はシャキらざるをえなかったのに、天気のせいで洗濯できなかっただら。
洗濯機に山盛りの洗濯物はいつ片付くんだら…
277:2011/05/11(水) 10:36:30.06 ID:UwB+0w7l
>>12
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ!
じゃんだらの端っこに生息中だら〜
昨日の洗濯は案の定乾かなくて今部屋は上海並に洗濯物がぶら下がってるだら

離乳食話
賛否あるかもだらが、マルチブレンダーはかなり便利だら
野菜を柔らかく煮た鍋に突っ込み(グツグツしてても可)、ぶぃーんすれば裏ごし+すり潰しいらずだら
低月齢のうちは葉ものも楽チンだった上、大人にはポタージュスープなんかも簡単に出来ただら
だらにはもってこいだったら
ただ値段がそれなりにするのと、コンセントを刺して使うまでがまんどくせーだらw

うちも息子@1歳とかーちゃんが風邪ひいて、声がしゃがれだらw
皆は子にどうやってお薬飲ませるだらか?
ちなみにお薬飲めたね、ゼリー、ヨーグルト、好物のベビダノン全滅だら
毎回泣き狂うとこ無理矢理飲ますだら…
可哀そうだが仕方なしだら…
28名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 11:47:11.18 ID:iaD7z+7+
>>15だら。
だらの皆さん、ありがとうだら!
おかげで楽しく離乳食を始められそうだら。
離乳食に使える調理器具やマルチブレンダーをいろいろ探してみるだら。
あと、六ヶ月検診のことを書いてくれたおかげで、その存在を思い出せただら。危うく忘れるところだっただら…。

>>27
お子さんは哺乳瓶はいけるだらか?
粉薬をミルク以外の飲み物に溶かして、
哺乳瓶の乳首に入れてチュッチュさせると
案外飲んでくれるだらよ。乳幼児スレで見て、うちの子もそれで飲んでるだら。
あとはアイスに混ぜるのもいいそうだら。
あらかじめ甘いシロップ薬を処方してもらうのもいいだら。
…もしかして錠剤だら…?

とにかくお大事に〜。だら。
29名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 13:47:27.96 ID:+vBJtHnV
む、ムカデがでただら
朝からシャキ玉使って片付け掃除だら
今、子が昼寝中で一休みだら
午後はジャングルな台所をなんとかするだら
子のムチムチボディをムカデの餌食にしない為に頑張るだら
田舎住の母ちゃん達気を付けて!
家の周りに撒くやつ、面倒臭がらずとっとと撒いておくべきだら
30名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 15:16:45.23 ID:pQiwSUL1
うちはクモがでただら。5mmくらいのちっこいの。
始末しようと思ったら、2mmくらいのちっこいのが現れただら。…やれないだら。
すばしっこくて捕獲して外に出すこともできないだら。

そろそろカビルンルンの季節だらね。掃除マンドクセだら。
31名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 15:19:15.59 ID:qQb5BRbB
ダラ奥のみんなは離乳食にミネラルウォーター使ってるだらか?

水道局のHPチェックしても不検出になってるから
微々たる量だし浄水器通した水道水をジャっと使ってるだら。

千葉県産の野菜も気にせず離乳食に使ってるだら。
若干スレチ気味だらが、ダラ奥はそこんとこどうしてるのか
気になったので聞いてみただら。

雨の日は子と一緒に昼寝三昧でダラ日和だらね。
32名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 15:19:56.18 ID:yrXmhyJ5
うちは梅雨よりも、冬の結露が凄くてそっちの方がカビただら…。
賃貸は機密性高すぎるだら。
33名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 16:05:26.04 ID:kWswBdHk
>>32
うちも結露でカビルンルンだら。
窓の結露はサッシの溝のところにペットのトイレシーツを当てているだら。
冬は毎日ずっしり重くなるくらい水がとれただら。


34名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 17:31:22.71 ID:+Xb6Ka7f
ダラダラしてたら前スレ埋まってるダラ…。
息子は半年になったのだが、離乳食始めてないダラ。
肌荒れがひどいので遅くしてくれとお医者さんに言われてるダラ。
ほしがったら始め時とも言うが人の食事に興味を示す気配ないダラよ。
今度お肌のお薬もらいに病院行ったら相談してみるダラ〜。
ちなみに卵白のアレ有なのは判明済みダラ。
35名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 19:58:21.15 ID:/Hn0ABUY
>>34
うちは8ヶ月から始めただら〜。
同じく肌荒れで通ってる小児科の先生からの指示だっただらよ。
ちなみにうちも7ヶ月でアレルギー検査して、卵アレルギーだっただら・・・
始めたのは遅かったし、大人の食事にも興味示してなかったんだけど
いざ始めたらもりもり食べて凄く順調に進んだから問題なかっただら。

離乳食の準備はマンドクセだけど、子が食べてる姿は可愛いだらよ。
順調に進む事を祈ってるだら〜
36名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 23:33:32.97 ID:UwB+0w7l
>>27だら
>>28さんありがとうだら!
哺乳瓶が実家だったため冷凍庫にあったアイスキャンディを溶かして混ぜてみただら
警戒しつつもひとくち食べたら、おいしいおいしいとサインを出しながら飲み切り、おかわりまで要求しただら!
かーちゃんびっくら
もっと早く相談してあげれば良かっただら〜本当にありがとうだら

>>31
浄水器もミネラルウォーターもないだら
100均の蛇口しか付いてないだら
まだ真水を飲ませた事はないだらが。

うちもアトピっけ有りで先生に一歳まで卵なしでと言われてるだら
母乳に反応しないのでアレではない気がするだらが…そろそろ血液検査だら
姪っ子が重篤アレ餅で卵、青魚、赤身魚、甲殻類、大豆ダメだったけど、成長したら反応してたやつもかなり食べれるようになっただら
アレ餅母さん達もガンバだら
37名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 07:56:16.79 ID:f+Tub9FD
いーやーだーー!
洗面所に小さいGがいただらーーー最悪だら
おそらくだけど洗面所の排水口からのぼってきたんだら
朝っぱらからビックリさせないでほしいだら
本当最悪だら、私が「世界で一番嫌いなものは?」と聞かれたら即答でヤツを答えるくらい嫌いなのに…
うちにはいなくて、あくまでも野良Gだと信じるだら
結局どっか行っちゃったし本当最悪だら…ううう、気になって今日はだらだらできないだら〜〜〜
38名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 10:08:49.54 ID:Q+xio32J
>>7さん >>12さん
私もナカーマだら〜
お茶だら県出身で、じゃんだら地方に嫁いできただら!
近くの人を見つけると嬉しいだら!

うちもハンドブレンダー大活躍だらw
だけど、下ごしらえは月に1〜2回しかしないダラなんだら。
そろそろ後期食にしていきたいから、使えなくなるだらかな…

パイマンセーなうちの赤@11ヶ月半、離乳食の進みも悪いから、
まだまだブレンダー活躍させて、当分は中期の2回食で行こうと思ってるだら。
3938:2011/05/12(木) 10:09:45.59 ID:Q+xio32J
わぁ!
ぼんやりしててあげちゃっただら!
ごめんなさいだら〜
40名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 11:00:15.31 ID:CYaPhS8r
>>31
あなたは私ダラか?あんまり気にしてないダラ。野菜は頑張ってジャブジャブ洗ってるシャキ。
41名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 11:01:19.71 ID:CYaPhS8r
スマソ
42名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 11:12:34.03 ID:a2ptnAoZ
>>37
うちも昨年Gに空き巣に入られたダラ。洗面所の床だったダラ。
逃げられるわ怖いわで赤を抱えて出張中の旦那に泣きながら電話し、遠い実家の母にも電話し、誰にも助けてもらえず、
そのままgkbr(ガクブルダラ。決してゴキ●リではないダラ)しながら24時間トイレにも行けずに固まってたダラ。
その日に引っ越しやってたお家があったからついてきたのかと。
37が心おきなくダラできるのを祈ってるダラ。
43名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 14:11:46.63 ID:fxnTucBi
家の中にGがいたときの恐怖感は異常だらよね。
>>37ドンマイだら。

今日は雨の中8ヶ月児健診に行ってきただら。
人見知り激しい我が子はギャン泣きし通しだっただら。
でも他の赤ちゃん達はみんな可愛かっただら!
お母さん方も綺麗な人ばっかりだっただら。私も見習わなきゃだら。
手始めに産後すぐに行って以来の美容院に行きたいだらがどんな髪型がいいだらかね。
ボサボサでも結べば何とかなるセミロングか、洗髪とドライヤーが楽なショートか迷うだら。
44名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 14:13:22.55 ID:v1kdoGea
>>31
うちは元々水質が悪いので浄水器つけているだら。
ミネラルウォーターは一応買いだめているけど、
あまり手をつけていないだら。
野菜は北関東は避けてじゃぶじゃぶ洗っているけど、
いちごは赤@1歳5ヶ月の好物なので群馬の山の方のだけ食べただら。

最後の日までせめて赤とできるだけ普通に穏やかに暮らしたいだら。
でも、本音は諦めたくないだらよ。
45名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 14:53:44.94 ID:Q/5iofNo
>>43私は乾かすのが楽だから、ショートに切っただら。
けどショートは少しでも伸びてくるとすぐ切りたくなるし、さらに伸びてくるといかにも女捨てたかーちゃん風になってしまうだら。
それよりはセミロング位にして、ひっつめといてシュシュでもしとけばなんとかなるだら。
寝癖も気にしなくていいだら。
私は今やっと↑まで伸びて一安心だら。
46名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 15:06:00.60 ID:U4WebMy/
>>45
>女捨てたかーちゃん
まさに自分のことだら!
でもシャンプーが楽すぎてショートやめられないだらw
髪が長くてきれいなママンを見かける度に尊敬してるだら
47名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 15:09:22.65 ID:KLie0CFH
この時間は眠気との戦いだら〜

ショートにできて裏山だら
私は扱いづらい髪質だからショートになんてできないだらよ
まとめられる長さにするしかないだら
48名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 15:30:21.55 ID:fxnTucBi
>>45
ありがとうだら。やっぱりそうだらよね…

伸びてきてもセットで何とか…と思ったけどそんなテク持ち合わせていないことに気づいただら。
固い太い多いの三重苦だからハードワックスも通用しないだら。ふわっとさせてもすぐにorzってなるだら。
昔からエアリーな質感とは無縁だら。

だららしくボブ〜セミロングぐらいの大人しく結べる長さにしとくだら。
そのぶん新しいシュシュでも買って楽しむことにするだら。
ロングとかヘアアレンジ上手いお母さんはすごいだらー私も尊敬だら。
49名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 16:03:32.97 ID:MOOIAnzv
私も結べる長さに一票ダラ ボサボサでも括ってクルリン団子で誤魔化せるダラ
ただダラする時に 団子が邪魔ダラ寝返りうてないダラ
あと抜け毛も散りにくいダラ ベランダでといて自然に帰すダラ
50名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 16:51:43.75 ID:J28YMEK8
自分は最近ちょい重目のショートにしたダラ。
髪全体が浮かない気がするダラ。寝癖もつきにくい気がするダラ。
ドライヤーの時間も短くなって、良いこと尽くしダラ!


つわりが辛くて晩ご飯作りたくないダラ〜。
朝はパン、昼はアンパンマンミートソース。
夜くらい野菜食べさせないと…。
まんどいダラー。
51名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 17:36:42.79 ID:A1Cnj8B7
>>50 妊娠おめでとう
悪阻がおさまるまでは無理せず ⊃手抜き
ダラな私には子供一人でいっぱいいっぱいだら〜
旦那には悪いが一人で打ち留めだら…
子沢山ママ尊敬するだら〜
52名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 17:58:22.38 ID:MOOIAnzv
同じく1人で打ち止め希望ダラ
もう一回 今度は子供を抱えて一から何て…gkbr 30歳の子供だし旦那も激務だから勘弁ダラ
旦那も了承してるけど 周りに一人っ子予定言わないで欲しいダラ 欲しいけど出来ないって事にしといて欲しいダラ だらでも見栄があるダラ
5350:2011/05/12(木) 18:32:41.39 ID:J28YMEK8
ありがとだら。
旦那が今忙しくて、帰ってくるのが11時過ぎだら。協力は望めないダラ。
子が男の子だけどおっとりしてるので、なんとかなってるダラ。
夜は結局、魚介の入ってない八宝菜もどきにしたダラ。
副菜は一切なしダラ。汁物もなしダラ。
肉ばっか食べやがったダラ。
意味ないダラ。


>>52
一人っ子予定と聞いても、原因がダラだとは思わないダラ。
安心するダラ。
54名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 18:38:57.12 ID:QzQfAHt5
私もダラ奥な上にロンスリだから二人目なんて絶対に無理だら。
でも小さい兄弟が遊んでるの見ると欲しくなるだらね。

私は34歳だけど肌弱いから普段は眉毛書くだけだら。
美容院も半年に1回行けば良い方だらよ。
思いっきりくたびれた母ちゃんに見えると思うけど
別に気にしないだら。ママ友とランチするときは
一応メイクして行くだらが、するのも落とすのも面倒だら。

子がつかまり立ちして危ないだら。
ベビーベッドの中に入れといて昼寝することが出来なくなっただら・・・。

長文失礼しましただら。
55名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 18:40:15.14 ID:BTKDjoKX
>>53
笑っただら。原因がダラ。確かにばれないダラwww
56名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 19:55:06.24 ID:OqcYmyOU
なんとかシャキってご飯作ったダラ。
棒々鶏とチキンバジルソテー…
いつも食卓に並べてからorzってなるだら。
その前は野菜のあんかけとかに玉…
鳥×鳥、片栗粉×片栗粉だけどいいよね。作っただけでもえらいダラよね。
お料理も掃除も嫌いダラ…。
57名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 20:28:05.28 ID:hX2Yctox
>>56
2種類作って偉いだら
1品+旦那が絶対欲しい味噌汁+気が向いたらサラダだら…
炊き込みご飯とか作った日は1品を作るのが面倒すぎるだら
パスタの日はそれだけになる事も多いだら

しかも自分の好き嫌いが多すぎるだら…
子どもには好き嫌い無い子に育って欲しいだらが…だらだら…
58名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 21:06:41.20 ID:342I+rY1
>>57
ああ、私も恥ずかしいだらが食べ物の好き嫌い多いだら・・・
アレ持ちでは無いんだけど、嫌いな物を無理に食べると蕁麻疹出るだらorz
きのこ類貝類は絶対食べれないから、いずれ子供達に食べさせる時に味見も出来ないし
どうしようかと思っているだら・・・だらだら・・・
59名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 21:50:15.65 ID:CpZKLLSa
今日は>>56のレス読んで、旦那の夕飯作りシャキったシャキ!
ありがとう>>56!!

手羽元のさっぱり煮、茄子と大根菜のチーズ風味炒め、サラダ、豆腐の味噌汁だら。
先週は肺炎でうどんしか食べれなかった旦那、喜んでくれるだらかね?

明日は晴れだら。
雨よりかはシャキれるので明日が楽しみだら!
60名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 22:05:26.25 ID:zFT2XejQ
明日は黄砂の予報が出てただら。中部地方だら。
雨だから掃除機かけなくてすん…かけられなかったので、
明日こそは!と思ったけど、仕方ないので
いつも通りベッドの上でだらけるだら。
61名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 22:53:50.31 ID:l8QPQH6v
だらなのに妊婦になっただら。
仕事辞める気満々だったのに、旦那の会社が微妙に危なくなって、
辞める訳にいかなくなっただら。
今ですら仕事から帰って来たらごはん作るだけで精一杯、朝は限界まで布団から出ない
ダラなのに、スッサンして社会復帰なんて出来るだらか?
保育園も調べてみただらが、4月復帰だと5ヶ月の子を保育園に預ける事になるだら。
(待機児童が多いので、4月復帰以外は物凄く難しいらしい、だら)
何か色々不安だら…。
ああ、心おきなくだらだらしたい。子と寝て過ごしたいだら。
62名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 03:24:21.67 ID:kSfUaZ1n
>>38さん
ご近所うれしいだら!
お子さんは夜は寝てくれるだらか?うちの一歳もパイマンだら。断乳スレにも書いただらが断乳が嫌で風邪を引いた位だら。
夜は今だに6回位ちゅっちゅするだら。
だらだから添い乳だら。

子が元気になってきた為か、シャキ神様降臨したシャキ!
出しっ放しの兜を仕舞い、洗濯槽を磨き、台所のふき掃除、髪巻いてちゃんと化粧して近所のカフェでランチなんかしちゃったシャキ!
夕飯までシャキが続いたけど、食卓に付いて腰を下ろした途端神様は還ってしまっただら…
子を寝かしつけて自分も寝てただら。
今目覚めたけど食器と化粧がそのままだら…起きるのマンドイだら〜
追い討ちかけるように生理になっただら〜
63名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 08:53:31.34 ID:DoMjTu/j
>>62読んで兜出しっぱなしだったことを今思い出しただら
し、しばらく天気が悪かったからしまわなかっただけなんだら!!
あしたしまうだら、きっと、たぶん、だんなが、、、

かゆ 
うま 

だら
64名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 09:11:45.75 ID:vVgY0kyR
兜は 義実家が買ってくれて飾ってくれてるだら アパートは狭いから一戸建になるまで頼むだら
楽チンだら また兜だから良いけど雛人形だったら面倒で嫌だら
今日も黄砂が凄くてシャキる気も起きないから 余ってるシャキ玉何かある人使ってだら
晴れたら布団干したり片付ける予定だったから ピカピカのシャキ玉だら

つ○○○
65名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 09:50:40.18 ID:Gknim/ko
ようやく晴れて、昼から暑くなるから、今のうちに子を抱っこして、散歩にいくシャキ。
その前にパイあげるシャキ。
でも、出かけるの面倒だらね……風が気持ちいいし、子と犬と一緒に昼寝したいだら……。

なんて考えながらパイやってたら、寝落ちされただら。
空気読める子だら。
でも……今週ずっとヒキコモリだったから、今日こそ!と思っていたから困るだら。
こま……る……だら……Zzz……
66名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 10:29:51.45 ID:vMwfnpJF
だらだから雛人形はケース入りのやつにしただら。
箱から出してすぐ飾れるのとすぐ片付けられるから便利だら。

シャキって洗濯2回やっただら。
しかし夏用の敷パッドを洗おうと思ってたらすっかり忘れてただら…
あ、明日洗うだら!干す場所もないし!
67名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 11:07:23.27 ID:1egfCisR
うちも、ここのところの大雨で溜まってた洗濯物を洗濯したシャキ!
布団を干したり敷きパッドも洗いたかったが、いかんせん風が強いだら。布団がふっとんだら困るだら。諦めるだら。
埃が溜まってきてたから掃除機もかけたシャキ!
綺麗にはなるし、子の泣き声が聞こえないからいいだらね。

ちょっくら昼寝でもして、午後から子の夏服買いに行くだらかね。
スッピンで行きたいだら。
68名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 11:30:37.06 ID:Q/hX9Hq4
朝からシャキ玉で、掃除、洗濯、ベビーカーで買い物までしたダラ。

もうダメダラ。。昼ご飯食べさせるの面倒ダラ、とりあえず昼寝するダラ
69名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 12:55:42.80 ID:+zr+Dn07
赤が風邪ひきで、昨晩夜中じゅう泣いていただら。
8か月目にして初めて、看病で徹夜というものをしただら。
とてもとてもしんどいだらが、
これが噂に聞く親の苦労ってやつだらね!と、
少しwktkしている自分もいるだら。
でも今夜はちゃんと寝てほしいだら。
眠いのに泣き通しはかわいそうだら。
今は、病院の薬を飲んですやすや寝ているだら。
母もねるだら。

かゆ うま ねむ だら 
70名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 13:46:29.79 ID:UeLiquc7
暑いけど夜は寒くて、汗かいては冷えたりと
風邪をひきやすい季節だらね。

生えたての歯で噛まれると痛いだら。
母乳スレにあったように鼻をつまむとニヤニヤされるだら…。
71名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 13:54:28.95 ID:DTz8LGx1
兼業ママスレでダラママを発見したダラ。
一瞬、誤爆?と思って自分が冷や汗かいたダラ。
72名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 14:11:06.05 ID:Kep8C06h
「録画しておいたおかいつ観ようよ〜」と旦那に言われただら。
?録画?なんで?いつしただら?と思ってリモコン渡したら、

「はじめてのおつかい」だっただら

何ヶ月前の番組だら!w
そしてそれ、おかいつじゃないだらww
73名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 14:49:43.54 ID:Q/hX9Hq4
授乳中に目が合って、ニヤニヤされたら和むダラよね。
1歳になった子に、二の腕噛まれて、内出血と歯形がくっきりついたダラ。痛いダラよ。
眠いのに寝れない時噛みにくるダラ、怖いダラ。
74名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 15:01:37.82 ID:3eXv3x9u
子が昼寝中だら
昨日は全然まとまった睡眠をとってくれなかったので嬉しいだら
しかしこの時間もミクシィと2チャンで過ぎていくダラ

いいんだ 洗濯はしただら
子が起きたら買い物にいくだら
いつもに比べたら頑張ってるだら 

ここの皆さんはママ友関係は頑張ってるのだらか?
今度ママ友の家に遊びにいくのだがうちにこられたら困るダラ
人の家にいくのはいいだらが自分の家は簡便してほしいだらよ
75名無しの子子知らず:2011/05/13(金) 16:34:24.98 ID:Uu7V8Zba
自分もダラ過ぎて自分ちに来られたら困ると思っていただらけど
この前ママ友さんちに遊びに行ったら衝撃を受けただら。
同じような間取りのマンションなのにうちの倍は広かっただら。
そんな部屋に住みたくなってしまって、ちょっとシャキ玉が降ってきただら。
掃除板の汚部屋脱出スレ見てるだら。でも見てるだけでまだ片付けてはないだら。
まずは色々捨てるだら。
いつかシャキママさんみたいに「うちくる?」とか言ってみたいだら。
76名無しの子子知らず:2011/05/13(金) 16:36:46.87 ID:Uu7V8Zba
ちなみに、ママ友さんたちとは気の合いそうな人と仲良くしてるだら。
無理して輪に入っていくのも面倒で、その場で話して済ませることが多いだら。
仲良くなりたい人とメアド交換したりできたときは嬉しいだら。
77名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 16:58:02.28 ID:8aL9FE5E
ママ友憧れるだら。
うちは子がアレ持ちだからそれなりに綺麗な部屋だし呼べるだらが、
カネコマ気味なのでお菓子やらお茶代が勿体無いだら…。
それさえクリアできたらママ友作ってお話したいだらよ。

と、これは理想なんだらが
メールがまんどくせなのでママ友はできないと思うだら。
極めつけには俗にいう若ママなので相手から願い下げだと思うだら〜
78名無しの子子知らず:2011/05/13(金) 17:20:23.40 ID:Uu7V8Zba
若ママ素敵だらよ。
昨日育児教室に行ってきただらが、30過ぎたヨレヨレの自分にも優しく話してくれて
若いのにしっかりしてるし、赤ちゃんニコニコしてるし、きっと優しいカーチャンなんだろうとおもっただら。
カーチャン歴は同じようなものだから、気にせず付き合いたいだら。
働いてたときも若い子は一生懸命で好きだっただら。
団塊の世代がやっかい理不尽な文句ばかりでで怖かっただら。
79名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 19:16:14.83 ID:+sHokHoQ
>>77
ちなみに何歳か聞いてみたいだら…
80名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 19:30:29.65 ID:xDJll52Y
>56だら。
誉めてくれてありがとうだら。えへへ。
私も若ママで基本ビッてるだら。土地柄か大体皆一回りは違うだら。
今日は頑張ってメアド聞いただら。毎週会ってるのに半年かかっただら。
もうシャキ玉使いきったし旦那帰ってこないから今日の夕飯は卵ご飯だら。
でもどんぶり1杯は軽いだら。おかわりする(炊飯器まで行きご飯をよそって席につく)の面倒だから
近々茶碗をどんぶりにしようか迷っているだら。でも太るよね…だらだら…
81名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 19:39:33.13 ID:8aL9FE5E
>>78
ありがとうだら。
支援センターで話しかけるとどのお母さんも普通に接してくれてとても嬉しいんだら。
きっと>>78みたいに優しい母ちゃんなんだらね!

>>79
ここだから荒れないと思って告白するだらが、21歳で3歳と0歳の子がいるだら。
82名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 19:50:50.54 ID:AucAgGg0
すごいだら。
そんな若いのに頑張って2人も育ててるなんて尊敬するだら。
胸張ってたらいいだらよ。
83名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 20:19:25.94 ID:TlxbenjZ
>>81
若ママ裏山だら。30過ぎの身に双子育児はきついだら。
実母が22で自分を産んでるから授業参観とか「かわいい〜、若い〜」とか言われるのがひそかに嬉しかったんだら。きっと自慢のママだらね。
自分は出産後あれよあれよと太り、小綺麗にする?何それおいし(ryだら。化粧くらいしなきゃだら…
84名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 21:01:58.94 ID:3EsJsZl/
>>81
若ママでお子さん達も自慢のママだらね。
私も>>83さんと同じ30過ぎで双子育児中の身だら。
時々公園や支援センターとかで若ママさんと話したりする事があるんだけど
年齢なんて気にしてないだらよ。
逆に若そうなママが気兼ねなく話してくれるとこちらも嬉しいだらよ。
堂々と胸張って良いと思うだら。
85名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 21:07:48.88 ID:kSfUaZ1n
皆偉いだら。ここみるとだらなりに頑張ろうって前向きな気持ちになるだら
ママ友とか居ないだら。友達→子を産んでママ友とかなら2.3人いるだら
ちなみに支援センターいった事ないだら
サークル何ソレおいしいの?だら
いつか子が園に通えばおのずと出来るとちゃっかり考えてるだら
でも実は上のレスみたく遊びに行き来してるの憧れてるだら
まあいつかry だら


8679:2011/05/13(金) 21:18:17.86 ID:+sHokHoQ
>>81
>>79だら。不躾に聞いてごめんだら。でも教えてくれてありがとうだら。
若くして子ども2人すごいだら!でもきっと大変な事もたくさんだし
遊びたい時期に我慢も沢山だっただらね
でもこれからは他より若いママで羨ましがられるだらw
87名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 21:22:18.84 ID:G3I/T11y
>>81
ほんと若いのにがんばってるだらえらいだら
自分がその歳の時は自分のことしか考えてなかっただら
若くで産むと子育てが早くおわるだら〜裏山だら〜
88名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 21:22:22.13 ID:SNGZsIcW
若ママが叩かれるのは、母より女を優先しすぎてる場合だと思うダラ。
女を捨てず、かつ母業をしっかり!が夢ダラ〜。
89名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 21:42:50.56 ID:vVgY0kyR
若ママ羨ましいだら
子供産んでも 代謝が良いのか細くて羨ましいだら
みんなママ歴だら30歳で子供産んでもママ歴1年だら >>77さんは3年で先輩だら
幼児食に移行なんだが 分かんないだら 子供もだらだからかボーロすらあんまり自分で食べ無いだら
カーチャン朝のパン位は自分で食べて欲しいだら
90名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 21:53:18.13 ID:CfJDx6fl
ID変わってそうだけど>>77だら。
みんなありがとうだら!
とても嬉しいだらよ。
同年代の子らと比べるとくたびれた感じにはなってしまっただらが、今とても幸せだら。
みんなに負けないくらいいい母ちゃんになるべく日々精進シャキ!

子の制服と旦那のシャツのアイロンかけ終了しただら…
つ、疲れただら…orz
91名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 21:53:36.08 ID:gfVbn+r/
若ママも双子ママも眩しいダラ。

私と違って、娘はシャキみたいダラ。ズリバイで動き回るダラ。動きが鋭いダラ。
泣きながらハイハイ&高バイの練習してるダラ。スポ根ダラ。
掃除というか部屋の子供対応が追いつかないダラ。
支援センター連れて行ってあげたいダラ。
92名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:13:19.90 ID:DsUI0hA0
若くない上にダサママだから、なんとなくコソコソしてしまうだら。
そして携帯メールが嫌いだから、ママ友が出来たら出来たで気が重いだら。
メアド交換のやり方すらいまいち分かってないだら…。
93名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:40:26.29 ID:jlF6Ba7A
若ママ、凄く頑張ってるだら!応援するだら!

それにしても、ここは双子ママが多いだらか?
わたしも30過ぎの双子持ちだら。
初出産で双子はきつすぎるだらが、このスレに支えられながら頑張ってるだら。
94名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:51:43.14 ID:CfJDx6fl
双子ママすごいだら。
1人目妊娠初期は「双子とか可愛いよね〜。双子がいいなぁ」なんて
ドリーム炸裂だっただらが、いざ生まれてみると単胎でよかったと心から思っただら…。
羨ましいだらが自分には到底無理だらw
95名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 23:01:37.59 ID:poLPrZV3
>>81同い年だら。うちも3歳、1歳、妊娠8ヶ月が居て切迫早産で安静中だら。
元がだらなだけあって今MAXにだらけてるだら。
96名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 23:21:59.68 ID:NLMJSowC
疲れただら。しんどいだら。
二歳児の金切り声と五ヶ月のギャン泣き声に毎日発狂寸前だら。
下なんか放っておいたら1日中ギャン泣きだら。だけど上の相手もしなきゃいけないから常泣き声がBGMだら。
うるさいし気が狂いそうだら。苛々するし頭痛がひどいし寝ても疲れが全然取れないだら。
協力的な旦那の社員旅行さえも恨めしく思ってしまうだら。
自分は1日も休む事なく二人育児が延々続くだら。たまには1人でどこかに逃亡したいだら。
可愛いけどしんどいもんはしんどいだら。
もう何もかも面倒だし頑張れる自信ないだら。
97 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/13(金) 23:57:42.83 ID:3EsJsZl/
>>93
ナカーマ、私も初産で双子だら〜
そんな私は>>84だら。
このスレは心のオアシスだら。

>>96
泣き声がBGMってかなり精神的に参るだらよね・・・
旦那さんが休みの日に、1人の時間作ってもらうのは無理そうだらか?
とにかく頑張り過ぎないで欲しいだら(´・ω・`)
98名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 00:07:45.97 ID:aOJirJtn
うちもいつも泣き声がBGMだら。
あまりにも泣くので今日思わず「なんでそんなに泣くんだら?」と話しかけてしまっただらw
そして私も30過初産双子だらwww

やっとねてくれて今は天国だけど、ホントはついさっきまで追い詰められていただら。
よくないこともいっぱい考えちゃっただら・・・
99名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 00:16:29.39 ID:6qwYs+rI
若ママも双子ママも>>96も立派なママだら 本当にえらいだら
一人でも大変なのにだらけてる私には雲の上のレベルだら

赤は泣くのも運動だら 難しいかもだらが96さんの事がすきだからなくだら
96にはダラスレの皆さんがいるだら 一人じゃないだら
身体に気をつけて ほらシャキ玉に癒し効果吹き込んだだら
使わなくていいから持っとけだら

つ◎

うまいこと言えなくてごめんだら、、

100名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 00:41:38.19 ID:jKH5i/Gt
私も初産双子だらwww
意外と双子ママさん多いだらね。
勝手に親近感湧くだら。

明日は子を小児科に連れて行くシャキ!
ついでに、実家にも寄ってくるだら。実母が体調不良らしいだら。
飯でも作っとくシャキ。

こんな感じでスケジュール詰まり気味なのに、気付けば0時回ってただら…
最近双子赤が決まった時間に寝てくれるようになり、やっとこさ自分の時間が取れるようになって、調子に乗って夜更かししてるだらorz
もちろんのこと朝起きれず、旦那は自分で弁当作って出勤していくだら…。
申し訳ないだら…だら…だ…ら……zzz
101名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 00:55:05.49 ID:jKH5i/Gt
連投ごめんだら。

>>96
私はこらえきれず発狂しただら。
状況が違うからアドバイスはできないだらが…
>>96さん頑張ってるだら。幼児と赤のコラボを毎日毎日相手して、立派だら。
協力的な旦那さんならば、一時間でもタッチ交代して、のーんびりお風呂にでも浸かるだら。
面倒くさがらずに、パックとかしちゃうだら。トリートメントもしちゃうだら。
んで、手が空いた時はとにかくだらだらするだら。
ボチボチやるだら〜。
102名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 02:11:01.00 ID:pV8nBh6I
おいおい、ここは双子スレだらか?と思いつつナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノだらけでうれしい83ダラ。
>>101タン、病院通いはハンパない労力使うだら。大変だけど気をつけていってくるだら。
103名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 06:46:40.83 ID:Ad9rwqcZ
>>96
>>98
子育てしんどいだらね
私もしんどい時があるだら
でもそんな時はここに来るととっても癒されるだら
ここを知らないで追い詰められてるママさんにもここを知ってほしいだら
特に何かできる訳でもないのに、力になりたいと思ってしまうだら
最近は子が無くと、どうしてこうなった(AA略)を踊るだら

9ヶ月なのに2回食になってないだら…
最近全く食べなくなってしまっただら…
朝はフルーツあげてだらだらするだら!と思っていたのに
フルーツガンガン拒否されるだら

どうしてこうなった!どうしてこうなった!
104名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 07:08:45.45 ID:v2N6nKPV
どうしてこうなった!試すだらw

うちも最強とくに寝入りがひどいだら。
ギャン泣き海老反り顔掻き毟り…。
半ば無理やりパイを含ませると、思い出したかのように吸い付いて
そこから寝たりするだらが、上手くいかないことも多いだら。
どうにもこうにも泣く時は、仕方なくそのままちょっと疲れてもらってから寝かしつけることもあっただらが、
今はもう汗だくになってしまうのでそれもできなくなっただら。

んで、赤は旦那拒否だからよけいしんどいだら。
でもたまに抱っこさせて「ママジャナキャイヤー」状態にして優越感に浸るだら。悪い嫁だら。
105名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 07:57:43.49 ID:Ad9rwqcZ
>>104
試して試してだらー!とっても楽しいだら

寝つきの話…おまおれ過ぎるだら!自分が書いたかと思っただら
ママジャナキャイヤー状態で優越感もやるだらw
でもこの前それで口元がニヤけてるのバレただら…
106名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 10:27:56.02 ID:02MZTW41
ママジャナキャイヤー ちょっぴり羨ましいだら うちのチビママじゃなくても へっちゃらだら
パパ追い回してるだら… ママは ほっといても傍に居るし 付いてくるって知ってるだら パパは仕事で居なくなるから行かないでぇぇぇって追ってるだら…
パッと見カーチャン立場ないだら…
107名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 13:45:34.59 ID:EnDfKtfy
支援センターで1時間半
病院でアレ検査
その後公園でひと遊び
帰って昼食

やっとゴロゴロできるだら〜
子供2人連れての外出は疲れるだら。
108 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/14(土) 13:55:50.78 ID:netpv7uk
>>106
カーチャンはいつでも側に居てくれるっていう信頼関係が築けている証拠だら!
パパジャナキャイヤーな時はこれ幸いとゆったりお茶でも飲んだらいいだらよ。


今日は数日振りに晴れたから洗濯して掃除して買い物行って〜って午前中からシャキっただら。
キッチンもピカピカに磨いたし、窓ガラスもピカピカだら〜
でもシャキ玉がだんだん薄れてきてそろそろ充電切れだらよ。
子供達がお昼寝し出したから私もそろそろお昼寝・・だら・・・zzz

109名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 15:55:53.84 ID:S/hVGT3p
久しぶりにシャキって掃除機かけただら。
そしてキッチンのフローリングがベタベタだったから重曹で拭いただら。
綺麗にならなかっただら。よく検索してみたら重曹でフローリングは御法度らしいだら。
違うところはセスキで拭いだら。
だらがやる気だすと違う方向に行ってしまうだらねorz
あーぁ…
11096:2011/05/14(土) 18:12:22.26 ID:5l5Ak9Ie
みんなありがとうだら。2ちゃんで初めて泣いただら。
同じママさん達に頑張ってるなんて言われて、ものすごく嬉しかっただら。
上の赤ちゃん時代が、寝ない子泣く子で記憶がほとんど無いくらい辛かっただらが、
下はまだ全然マシだと思ってたら、
ここ最近床に置くと即ギャン泣きで、かなり追い詰められてるだら。
上の世話もあるのでひたすら抱っこというわけにもいかないし、縛られるのが嫌なのかおんぶはせいぜい2時間が限度だら。
月末で6ヶ月になるけどそういう時期なんだらか…?赤ちゃんの泣き声を言葉に変えてくれるような機会、どなたか開発してくれないだらかorz


111名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 19:26:12.58 ID:gLsZcE41
>>110
開発してくれ〜と願うのも3年で終わるだら。
終わりは見えてるから、私はそれを支えに頑張っただらよ!
泣きたい時は泣いてすっきりするだら〜

とあるスレで靴洗いの方法を話していただら。
うちは洗剤とブラシでそれなりに洗ったあと、衣類と一緒に洗濯機にINだら!
それなりに洗ってるので汚くないだら〜
衣類がこすり洗いしてくれてとても綺麗になるだら〜
だらすぎてあっちには書きづらいけど言いたくなったのでここに書いただら。
112名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 19:29:18.46 ID:Ad9rwqcZ
>>110
私は勝手にアフレコするだら
大人だってなに考えてるか分からないんだから、赤ちゃんなんてわかる訳がないだら
だから勝手に決めつけるだら
そして裏声使ってママ好きって自分で言うだら
うっかり人前でそうやって喋るのだけ注意するだら

113名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 22:01:54.38 ID:6qwYs+rI
>>96が喜んでくれて何だかこっちも涙垂れただら
>>103の どうしてこうなった!w踊りをしながら>>112のアフレコをして旦那さんの社員旅行を乗り切るだら
帰ってきたらめいっっぱい甘えるだらよ
自分の体調も崩さないよう大事にねだら
114名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 22:22:00.55 ID:6qwYs+rI
子が風邪の治りかけで痰がからむだら
ヲエッ とえずいて多分口元まで来てるだら
あとは( ゚д゚)、ペッ するだけなのに何で出来ないんだら
今日痰きりのシロップ貰っただら
寝苦しそうだら…早くよくなれ〜だら
皆さんも風邪には気をつけてだら
115名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 22:44:19.33 ID:fky+kltT
赤が便秘になっただら。
毎日元気にジタバタと動き回るし、お腹も柔らかいし、機嫌もいいからうっかりしてただら。
よくよく考えたら、1週間も●してないだら…
そこまで気づかなかった自分バカバカ!だら!
明日は日曜だから病院もやってないので、とりあえずマルツエキスというものを買いに行くシャキ!
ところで、それはドラッグストアでも売ってるものだらか…?
11696:2011/05/14(土) 22:47:28.70 ID:5l5Ak9Ie
とても和んだだら。本当にありがとうだら。
下が生まれてからあっという間の五ヶ月だっただら。
このまま気が付いたら楽になってるんだらね。。なんとか前向きに頑張るだら。
まったりなスレの雰囲気を暗くしてしまい悪かっただら。
117名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 23:49:31.12 ID:4DB57VA3
気にするなだら〜
しんどい時はお互い助け合うだら!
それがだらスレクオリティ(キリッ
118名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 23:52:16.13 ID:TV9RipWa
>>115

マルツエキスは薬局の便秘薬コーナーに置いてあるだら。
結構目立つ色なのでネットで画像見といたらすぐ見つかっただらよ。

うちの子も便秘だら。
でもいつもそういえば最近出てないなぁーくらいな気分だから、病院行って薬貰う時に「いつから出てないですか?」と聞かれて「多分…3〜4日前です」としか答えられなくて恥ずかしかっただら。
反省して今はチェックしてるシャキ!

お子さんマルツエキス効くことを祈ってるシャキ!
119名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 05:56:18.50 ID:2d1hWXsn
>>116
暗く?なってないなってないだら
むしろほんのり暖かくて良いスレだと再認識だら
自分だけが和んだと思ってたら大間違いだら
似たような悩み事をかかえててロムってる人だって沢山いるだら
だからいつか楽になった時にはその経験を生かしてコメントしたりラジバンダリだら
懐かしすぎるネタだら

昨日から急に花粉症くさいだら
何花粉だら…?最近の流行についてけないと思ってたら
花粉症ですら流行乗り遅れだら
ずっと乗り遅れていたかっただら

120名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 11:20:55.28 ID:kGGVYu5g
うちの便秘娘は赤ちゃん綿棒にオリーブオイルでてきめんだっただら
軽くこちょこちょしただけで三回も鉄砲みたいに飛ばしてきただら…軽くトラウマだら
夫婦揃って●まみれになったけど、娘がぐずらなくなってよかっただら
121名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 11:35:53.96 ID:Z1zbojGt
晴れた日曜日!!気分がいいだら!
双子がお寝坊さんだったのでシャキまくっただら!
掃除機、クイックルワイパー、洗濯2回、洗濯物畳み、食器洗いシャキシャキ!!
ついでに旦那のスニーカーにリセッシュしてベランダに干しただら。嗅いだら臭かry

そこまでやって、コーヒーブレイクしてたら双子起きだしただら。
同時にシャキ玉も切れただら。
布団干しは明日にするだら。
122名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 12:43:50.36 ID:iOS74Q0M
マルツエキス買ってきたシャキ!

…赤、何を察したのかガン拒否だらorz
スプーンでほんのちょびっと飲んだだらが、飲ませようとすると泣くだら。
ちなみに綿棒コチョコチョは試みようとすると器用に体をねじって逃げるだら。
まあ、カーチャンがんばるだら。
あと赤の腹、がんばれだら。お前はやればできる腹だら。
123名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 13:32:00.19 ID:k4c3dX3H
やればできる腹ワロタだらw

お昼ご飯の前に子供達が寝てしまって、まだ起きないだら〜
起こすのはやめて自分の時間を満喫するだら!
124名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 15:34:45.55 ID:nBdrUWbD
さわーやーかーな日曜だらが、旦那は平日休みの上 私の体調が優れなくて強制だらだら
お腹を壊してしまい大きな声じゃ言えないが
子のオムツを自分に使ってるだら…
洗濯だけはしただらが、実は昨日子も自分も風呂に入ってないだら
お天気なのにものすごくもったいない気持ちだら

125名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 16:46:08.24 ID:Uhb3tXpk
>>124 ワロタだら 紅茶とシュークリーム弁償と携帯画面拭きに来いだら!
お尻モコモコさせながら来るだら!
今日は旦那休みだけど 体調悪いとかで寝室でダラダラしてるだら
役に立たないうえに 飯の世話だけ必要とか辞めて欲しいだら
普通の体調不良なら 許すけど普段から胃腸弱いって言いながら 私が夜あんまり食べると良くないよって言ったにも関わらず
深夜まで暴飲暴食した結果だら うざさ100倍だら
体調悪いからって一人ダラダラ出来るのが妬ましいだら 赤産まれてから体調悪かろうが寝込みたくてもそんなの出来ないから 自己管理不足の体調不良は 本当死んでしまえだら!

愚痴って少しスッキリしただら また頑張るだら
126名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 17:01:28.29 ID:f0VlwK9I
みなさん育児に仕事に家事に頑張っててえらいだら!
自分は専業なのにだらすぎて…世界一のだらなんじゃないかとたまに不安になるだら
今日も洗濯機回しただけで干してないだら…

産後は赤の面倒みるからだらできないと思っていたけれど意外とだらだらできてしまうだらね…
産後2か月だらだらしてたら妊娠中より太っただら。残念すぎるだら…

母ちゃんだらなのに赤はもう寝返りの練習してるだら。ふと見たら赤が自力で身体ごと真横向いてたので母ちゃんたまげただらよ。そんなに急いで成長しなくていいだら…
127名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 19:36:05.26 ID:KHmqQZSL
>>122
マルツエキス、ヨーグルトに混ぜるのは試してみたダラか?
うちは6ヶ月のときにやってみたらパクパク食べて、程よい効果だったダラ。
128名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 23:27:51.92 ID:eAetipXQ
お顔に薄ーいシミが出来ただら…!
今までお肌のお手入れダラけてたツケだら
ショックだら

日焼けどめとかめんどいだら
夜は子を寝かしつけて自分も寝落ちしちゃうだら
たまに彼が寝てるあいだに風呂入っても目覚めて風呂場まで泣きながら 追っかけてくるだら
1時間毎に起きるだら だからお手入れも適当(というかほぼしない)だら

でも本当は綺麗になりたいだら
子が自慢するママンでいたいだら
まずは夜更かししないで寝る所からだらね
でももう少し起きていたいだら…だらだら…
129名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 09:32:42.54 ID:dmpZKkIc
便秘にはオリゴ糖もいいダラよ。
うちの子も頑固な便秘で、マルツも医者からもらった酸化マグネシウムもダメで
カチカチになって、出す時に号泣&カンチョーで何度も修羅場になったけど
オリゴ糖を取るようになってから便が軟らかくなって、数日ぶりでもスムーズに出るダラ。
しかし回数は増えないダラ…。
130名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 09:57:17.40 ID:C5xSYq8m
赤の便秘解消しただら!
マルツエキス飲みきるのに5時間かかっただらwいかに飲ませるかとシャキって疲れただら。
みんなありがとうだら!

ところで、こないだ同い年でほぼ同月齢の赤を育児中の友人から
「やっぱネイルやると女子力アガるよね〜」
とか言われただら。
は?女子力?なにそれおいし(ryだら。
そりゃあ綺麗なカーチャンではいたいだらが、女子力なんぞとっくの昔に旅立っただら。
ま、だからダラなんだらw
131名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 10:38:47.58 ID:Kx6gGeuv
>>130
女子力(笑)
でも、オサレにヤル気を出せる彼女達がちょっと羨ましくもあったりする…


今日は夫が休みなので、一緒に家の片付けをする予定だっただらが、
夫がいるせいで気持ちがマターリしてしまい、動きだせないwww
曇ってるから布団干せないだら。いい加減布団干したいだら…

はぁ。マターリだら。だら…だら…
132名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 10:40:41.80 ID:Kx6gGeuv
>>131だらが、育児に関係なかっただらねorz
ごめんだら。
夫が赤の面倒もみてくれてるだら。
洗濯物干ししてくるだら…
133名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 13:01:30.46 ID:coQBJr19
体操教室に参加しようかと、赤さん連れて見学に出掛けただら。
したら、今日は休みだっただら。
事前に電話で尋ねたたらのに…。
来週はあるとのことだらが、行くのめんどくさくなってきただら〜。
134名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 15:12:06.75 ID:Oj40jgQu
今日はやーっと冬布団を圧縮袋に入れたシャキ!
普段は赤子が泣くのを言い訳に、掃除機がけすら腰が重いだら。
皆様は窓拭き&カーテン洗いはどれくらいの頻度でやってるだらか?
ウチはお恥ずかしいことに、年に2回くらいな気がするだら…。
135名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 15:16:44.14 ID:SNWXH2sj
>>134
窓は1年に1回あるかないかだら。
カーテンに至ってはここ2・3年洗った記憶がないだら\(^O^)/
い、一応リセッシュくらいはしてるだら…よ?

でも今度思い切って洗ってみようかなと思うだら。
特大級のシャキ玉降って来たらやってみるだらがそんな日が来るのかは不明だら。
136名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 15:24:32.28 ID:dmpZKkIc
窓ふきは年末の行事だら。
カーテンて洗うものなの?レベルだら…。
137名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 15:24:35.05 ID:VHIGOJnJ
>>134
引っ越して1年になるだらが、窓拭きは2回しかやってないだら。
しかもリビングだけだら。
カーテン洗いは2回だら。
そのうち1回は産後に実母がやってくれただら…。
目標としては、カーテンは年に4回は洗いたいだら…だら…。
138名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 15:27:49.85 ID:bqTdGOY0
カーテンは買ってから洗ったことないだら(2年)
窓拭きは このスレ住人なら大掃除の時だけで十分だと思うだら でも赤が洗濯物干してるとガラスに良くブチューってするから
一面の下半分だけはせっせと拭いてるだら
139名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 15:44:07.00 ID:f1h9w2tP
うちはこの間カーテンに結露がついてカビが・・・
赤さんが自分でいないいないバァをやるようになったんだらが、今朝そのレースのカビカーテンから何度もいないいなーい、バァ!ってやってて申し訳なくなっただら。
洗わなきゃ洗わなきゃって思いながら、1ヶ月放置したバツだらね・・・。
140名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 16:11:35.71 ID:VHIGOJnJ
そういえば結露で発生したカビをまだ退治してないだら。
だらだからもういいんだら…。
141名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 16:51:18.09 ID:bqTdGOY0
でもなんだかカーテン洗うシャキ玉が 落ちてきただらカーテン2mあるから萎えるけど
カーテン洗ったら干してつるすのめんどいだら そのまま吊ったら乾かないだらか?
142名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 17:25:15.42 ID:qaHKj9JS
>>141
ttp://www.kao.com/jp/kajinavi/item_09_01.html
レールに吊って干すのが正解らしいだら。

うちはスダレのようなロールスクリーンを結露でカビさせただら。
賃貸の備品なのでもちろん弁償だらorz
143名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 17:26:58.99 ID:ZRhuoM8l
カーテンはもちろん洗っていきなり吊るして干してるだら
暖かい日ならすぐかわくだら。
横着して金具とらないで洗ったら流石にほつれただら。そこは注意が必要だら。
144名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 17:42:04.31 ID:65zM1LvH
>>143
金具は取らずに輪ゴムでまとめると楽だらよ。
145名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 17:43:18.87 ID:PfESLFMZ
金具は纏めて布袋に突っ込んで、袋の上から輪ゴムで縛って洗う
ってのをダラ奥スレで見た気がするダラ

カーテン洗う気になったのに、明日は雨ダラ。
146名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 17:51:47.42 ID:VHIGOJnJ
>>142
そうなのか!
いいこと聞いただら
今度カーテン洗うシャキ!!
今度…だら。
147名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 17:52:17.90 ID:ZRhuoM8l
なんと!ゴムでまとめるといいだらね〜
早速(夏になったら…)試してみるだら
148名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 17:54:20.16 ID:VHIGOJnJ
あれ、でも
レースのカーテンと布のカーテンダブルで吊るしたら乾かないだらよね?
うちのは遮光遮熱カーテンだから余計に乾かない気がするだら。
両方取ってレースが乾いてから布のカーテンも洗うだらか?
149名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 19:55:43.02 ID:Oj40jgQu
>>134だら。皆様レスありがとうだら。
年2回ぐらいと見栄を張ってしまっただらが、実際は年末付近に
降ってくる(と願っている)シャキ玉次第だと白状しとくだら…。
輪ゴムはいいこときいただら!布袋ないけどタオルでくるんでもいいんだらかね?
>>148うちは一気に洗って干した…気がするだら。
よく晴れた日で、風通しよくしといたら遮光も普通に乾いた…気がするだら。
でも昼間に全カーテン閉めとくのは非常に暗かった…気がするだら。
150名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 20:50:56.27 ID:bqTdGOY0
なるほど 良いこと教えて貰っただら カーテン洗うダラカーチャンが増えたら笑うだら
でも明日は天気がイマイチだから ひとまずレースカーテン洗ってみるシャキ
実感アジャスターめいっぱいにしても長いから 縮むと嬉しいだら
151名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 21:17:52.59 ID:l6CbW18U
うちの場合、カーテン洗ってもカビがとれなかったダラ。
クレベリンのスプレーでカビがマシになったので、買わなくちゃと思ってるんだけど、いつも買い忘れてしまうダメ母ですダラ。
152名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 21:58:03.47 ID:xVsUqYnW
ここ最近、ママ友作りも兼ねてベビースイミングに通おうかずっと悩んでるだら。今日見学に行こうかと思ったら、
光化学オキシダントが結構な濃度だったから、結局赤さんとずっと寝てただら。 光化学オキシダントとか気にしてたら、もうどこにも行けないだら。
うちは転勤族だから近所に友達も親戚もいないだら。このままだと、ママ友もできずに夏は赤さんとずっとひきこもりになりそうだら。
153名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 00:11:24.82 ID:CIlf/rRU
レースカーテンを何年かぶりに洗ったらズタボロになった
というエッセイを昔読んだだら。
この流れでカーテンを洗いたくなっただらが、一抹の不安が…だら。

>>152
私も転勤族で近所に友達いないだら。
公園でもポツンだら。でも気楽でいいダラよ。
ママ友スレとか読むと怖いだらw
154 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/17(火) 11:34:07.01 ID:bYzcLZdT
カーテンは春〜秋と秋〜春で2種類のを付け替えてるだら。
なんとなく気分を変えたいからってのが理由だらが、洗うのは付け替えた時だけだら。
気分も変わるし、カーテン替えただけでなんとなくシャキ奥の気分を味わえるだらw

>>153
畳んでネットに入れて洗ってもダメだら?
面倒臭いけど毎回畳んでネットに入れて洗ってるだら。
特に目立った傷みは自分の経験では出たこと無いだらよ。
155名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 12:38:26.59 ID:n0ztrDm4
古くなるとカーテンは縫い糸がきれてビリビリになるよ。
洗うとどうこうではなく吊ったたまま風に翻っても切れるw
日当たりの良い窓の一日中しまっているレースカーテンからまずダメになってくる。
10年くらいすぎてると洗ったときかろうじて縫い止っている糸が切れるかもしれない。
156名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 13:21:13.80 ID:ruJaKxN7
働くことにしただら。
でもだらな自分にできるのかが不安でならないだら…
157名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 13:33:30.78 ID:qRt4JnKz
とりあえずレースカーテンは洗ったらシャキ! 明日はカーテンシャキ! でもリビングだけで止めそうだら
昨日縮むの期待しただらが ちぢまなかっただらそしたら 纏り縫いするシャキ玉落ちてきたシャキ! でも一枚で赤が起きたからもう半分は明日シャキ
158名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 13:43:51.33 ID:NuYqpZ1I
>>153
ママ友スレ読んでみただら。今はマターリ専業主婦だから忘れてたけど、女同士がマンドクサ満載だった事を思い出しただら…orz
人見知りだし、無理にベビースイミング行ってもママ友できるか怪しいだら…

先輩ママに質問だらが、去年の猛暑とかどう乗り切っただらか?だららしく夏は引きこもってていいんだらか?赤さんは6ヶ月だら。
159名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 13:44:30.25 ID:LElDWmwO
今日は子のワクチンだら
その後一時保育園の申し込みとだららしからぬ予定の日だらが
私が出掛ける日に限って雨だらね…
ベビーカーが使えないとしんどいだら
いつも抱っこで出掛けるから、疲れて帰りにスーパーに寄れないんだら
だらは一度帰ったら二度は家から出ないだらよ
160名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 15:09:58.56 ID:Dr59K5aP
なんか直径8mmくらいのアラレみたいな氷の粒が降ってただら。
ザ・異常気象って感じだっただら。
午前中にシャキって郵便局に行っておいてよかっただら。


ここから愚痴だら。
5月に入って旦那の仕事が忙しくなりほとんど家にいないだら。
休みの日も何だかんだで仕事場に行かなきゃいけなかったり、昼からフラッと出掛けて夜まで帰ってこないとかよくあって、
晩御飯いるのかいらないのかこちらから連絡するまで連絡もくれないし、色々やきもきしてしんどいだら。

子は子で、前は7時起床だったのにだんだん朝起きるのが早くなってきて、
今では5時半くらいにはキャーキャー喚いて起こされるだら。
世間ではお弁当作ったり朝食の準備したりするためにこのぐらいの時間に起きてるのが普通って人も多いのは分かってるだらが、
自分はもともと朝弱いから非常にしんどいだら…だらだら寝たいだら。
一緒に昼寝できればいいんだらが、子は抱っこかおんぶじゃないと寝ないので(高感度背中スイッチ搭載orz)
一緒に昼寝とか何それおいしいの?状態だら。

前は旦那の帰りを待ってただらが、今では体力が持たなくて
寝かしつけの時に一緒に寝てしまってるから旦那ともコミュニケーション取れなくて、
しんどい状態だって事すら遠慮してしまって言えないだら。

周りに愚痴りたくても両親は遠方だしママ友いないし児童館も近くにはない、
田舎だから近くに気晴らしできるような場所もないし
ものすごい人見知りする子だから一時保育に預けられるかどうかすら分からんだら。

何かもう色々疲れただら。
一人きりでゆっくりだらだら買い物とかしたいだら。
161160:2011/05/17(火) 15:19:29.72 ID:Dr59K5aP
ていうかしんどいスレに書けって内容だらね…長文だしごめんだら。
読むのめんどい人はスルーしてマターリして下さいだら。
162名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 15:37:25.58 ID:CPGj6Le7
>>160
それは辛いだらね…。
うちの上の子も5時起床とかざらだっただら。
しかも夜中にはフィーバーで遊びに起きるんだら。
一方私は仕事してて昼寝なんてできなかっただら…orz
思い出すだけで恐ろしくなってくるので気持ちは痛いほどわかるだらよー。
私は仕事してたおかげで子供と離れる時間があっただけまだマシだら。
つきっきりはほんと辛いだらね。

旦那さんには話したほうがいいだらよ。
「こういう状態で、夜は寝てしまうの。ごめんね」
って申し訳なさそうに言えば納得してくれるはずだら。
言わないとわからないから旦那さんもストレス溜まっちゃうだら。
話すことで旦那さんからサポート得られればもっといいだらね。
終わりはあるから今が踏ん張りどきだらー!
シャキ玉プレゼントするだら!

っ◎◎◎
163名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 16:22:43.33 ID:KqbZ5LqG
>>160
昼寝を添い乳で眠らせたらだめだらか?
うちも高度背中スイッチ搭載でかなり参ってたけど
添い乳で自分も一緒に寝るようにしたらすやすや昼寝するようになっただら
164名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 17:01:58.39 ID:snja/trK
引っ越しただら。
だらの私がハイパーシャキ玉発動させて、荷造り→移動→挨拶、挨拶、挨拶。。ヘトヘトだら。 
分譲賃貸だらで決まりごとが多いらしいだら。雨降ってきたから窓のさん?に雨漏りしないようにタオルをおくように管理人がきただら。 
オジサン2人怖いだら。 子供はほったらかしてしまってるだら。 
つまんなそうだら。
ごめんだら。 
弁当やらマックの食事で手抜きして、遊んでやらねばだら。
愚痴ごめんだら。
165名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 19:46:35.55 ID:xOKYUzHO
我が子も6ヶ月を超え、歯が生えてきてしまっただら。
指を噛まれると相当痛いだら。
そろそろ離乳食について考えなくては。
まずはアマゾヌで本をポチるところから始めるだら。

今日、先日インタビューを受けたテレビが放送されただらが
(といっても一言だけだらが)
自分の痩せ衰えっぷりに驚愕しただら。
白くて丸くてバレーボールのようだった顔が、ラグビーボールのように!
お肌も乾燥してたし、どんだけ養分吸われてるだら…。
まあでも息子がムチムチツヤツヤしてるから問題ないだら。
166名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 21:42:55.85 ID:w9obNb9M
>>160
うちも背中スイッチには添い乳対応してるだら〜。
寝かせて泣いたらとりあえず乳つっこむと飲んで寝てくれることもあるだら〜。
うちは旦那が出向で平日はずっと赤と2人きりだら。
しんどいときはメールでも手紙でも旦那に愚痴ってもいいと思うだら。

関係ないけど蕁麻疹でただら〜。原因は生っぽいもやしだらか?
かゆくて仕方ないから明日はシャキって医者いくだら…。
でも授乳中だから薬だめなんだらかね〜。かゆいだら〜。
167名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 21:50:35.29 ID:ghEiJwxo
蕁麻疹もう何年も出てないけど、あれは考えるだけで恐怖だら…
ものすごく痒かった思い出だら〜
お大事にだら
168名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 06:41:51.32 ID:U3TFk6R1
160だら。皆さんありがとうだら。

>>162
シャキ玉と励ましありがとうだら。
旦那は理解あるほうで、ご飯も自分で作れるし私が寝ていても特に何も言わないんだらが、
自分自身が旦那とこのままコミュニケーションとらなくて、夫婦仲が悪くなったら…
とか色々ネガティブな妄想してただら。

働くママさんすごいだら…お疲れ様だら。
自分も予定はしているけど家事育児と仕事両立できるのか不安でしかたないだら。
家にいる今ですらいっぱいいっぱいだら。
仕事してると睡眠時間含め大変な事もたくさんだらよね。
夜中にフィーバーから5時起きの流れに戦慄を覚えただら…

>>163 >>166
夜はいつも何とか添い乳で寝かせてるんだら。
でもうちの子なぜかベッドに行くと、ベッドの上でハイハイしたりゴロンゴロンしたり大運動会だらorz
部屋を暗くしても同じで暗闇の中でキャーキャー言ってるだら。
昼間は上記の理由で時間がかかるからやってなかっただらが、自分もゆっくり寝たいしまたやってみるだら。
ありがとうだら。

カキコした事でちょっと元気出ただら。
終わりがあると信じて今日からまた頑張るシャキ!!
本当に本当にありがとうだらー。
169名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 09:09:49.19 ID:fm1FYGnf
>>168
マターリいくシャキ!!
その内、朝方フィーバーも思い出になるだら〜



今日は友人が自宅に遊びに来るだら。
友人、とっても綺麗好きな人だら…
リビング散らかってるだら…昨日19時に寝てしまったので片付けしてないだら。
とりあえず、こたつ布団を洗濯してみただら。
170名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 10:07:17.99 ID:D3cqm//O
…眠いだら…。
あと10分早く起きれば時間にゆとりも出来るのに、その10分がどうしても無理だら。
朝6時に起きるのと、5時50分に起きるのと、10分しか違わないのに、
「6時台」か「5時台」かの違いが、自分にとって大きすぎるだら…。
子供もだらで、朝の支度にどんだけ〜の時間がかかるだら。
保育園→仕事なので、遅刻は許されないだら。もうちょっとの時間でいいから、だらだらしたいだら(涙)
171名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 10:11:39.84 ID:z4QGMZt0
ダラなのに働きながら育児もしてて尊敬だらー。
172名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 10:49:48.52 ID:jTvbWAky
6時に起きてるというだけですごいだら。
尊敬するだら!
173名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 11:30:36.44 ID:MOFXwovw
みなさん任意の注射 ちゃんと行っただらか? なんかよく分かんないだら 行った方が良いだら?
174名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 12:21:03.60 ID:NaV2opMU
予定外の2人目妊娠でダラに拍車がかかったダラ。
つわりで一歳児のご飯がレトルト続きダラ。
自炊の方が節約にもなるのに体と頭が働かない。
産後にはシャキ神様が降臨してくれたらいいな。
息子よごめんよ〜。と思いつつダラするダラ。
175名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 13:02:56.76 ID:QgEyAnm3
レースカーテン洗濯したシャキ!
長いこと放置してたせいで、かなり汚れてただら。
思い切ってガシガシ洗ったら綺麗になっただら。
しかしカーテンまだ何枚もあるだら。
残りはいつかやるだら。

>>173
水疱瘡、おたふく、ヒブに行っただら。
なんかよく分かんないけど、保育園に通ってるし念のためって感じだら。
冬にはインフルも行っただら。おかげかインフルはかからずに済んだだら。
でも嘔吐下痢2回やっただら…。
176名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 16:26:28.20 ID:HamtBfCn
>>173
ヒブとプレベナー行っただら
分からないなら小児科に全面的にお任せだら

同じマンションに同月齢の子がいただら
いつもウチが徒歩5分のスーパーに行くときor帰ってきたとき
マンションの近くで外遊びさせてるだら
にこやかに話しかけてくれてものすごくいいママっぽいのだが
シャキすぎてお近づきになりたくないだら

でもママ友は欲しいだら
ジレンマだら
177名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 16:51:27.25 ID:g3gD+h7r
>>173
任意だけど、予防接種しとかなくて、もしその病気になったときの看病やら心労やらを考えると、受けとくべきだと思ったダラ。
大変な思いをする前に予防するのも、一つのダラダラ。
178名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 16:56:08.17 ID:oqomjGsM
ダラのための先行投資だらね
179名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 17:38:33.68 ID:MOFXwovw
173だら ありがとうだら
早速月末のポリオに行ったら小児科で予定組んでもらうだら
助成の件は ちゃんとシャキって保険センターに手順電話で聞いただら!
180名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 19:24:44.16 ID:gpkM7M1R
>>174
私も絶賛つわり中ダラ。
昼は毎日のようにパンかレトルトだらー。
最近外遊びもさせてあげられないだら…。
数か月の話だし、子供には我慢してもらうしかないだら。
ごめんダラ。
181名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 22:24:18.42 ID:zjxt5Gae
本当にここは良いスレだら〜。
ここ最近他のとこで書き込むと微妙に叩かれたり、感じの悪い書き込み見たりして若干凹んでただら。
でもここはたまに見るけど荒れたの見たことないし、皆親身になってくれるからほっこりするだら。
初めてここを見た時
語尾に〜だらとかねーよwww
なんて思ってスマンかっただらww
今では逆にないほうが違和感あるだらw

そんな今は娘も9時に寝て自由タイムだら。
この時間がほんとに大切だら…

最近は娘が先に7時くらいに起きて一人遊ばせといて自分は8時に起きるというダメっぷりだらw
夜中に何回か起きて添い乳してるから寝た気がしなくて…と言い訳だら…w
182名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 22:26:18.60 ID:oqomjGsM
ここ以外でも語尾にだらを付けそうになるだら
183名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 00:36:42.10 ID:rVsmQAwV
>>182
むしろリアルでだら付けそうになる私はじゃんだらりんの地方在住
184名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 01:20:39.02 ID:1WZc/bew
夏終わりに赤さん出てくる妊婦だら。
育児になったらシャキなるか心配だったけど、ちょっとココ来て安心だら。
先輩がた、また秋からよろしくだら。
185名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 06:26:11.97 ID:2HL7hQkM
赤さん寝かしつけながら一緒に寝てしまい、5時にスッキリ目覚めただら。
せっかくだから離乳食ストック作ったシャキ!
と、シャキり終えたところで赤さんからパイ要求があっただら。
添い乳してるので今は布団の住人だら。
早出の旦那も見送ったので二度寝したいだら。
でも私のおめめパッチリだら。困るだらw

育児をがんばりすぎなくていいって思えたのは、このスレと、24時間母をこき使うベイベに愛の復讐スレだら。
愛の復讐スレを低月齢でしんどい時期に読んだので、育児も視点をちょっと変えたら面白くなるんだなーと目から鱗だっただら。

と、ここまで書いたところで、赤さんの眠りが浅くなってきただら。
もうちょっと寝るだら〜まだ起きるなだら〜…
186名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 08:04:02.10 ID:cFqAJ7D4
荒れないのはダラゆえのスルー技術が高いからダラ。

今日は次男の一歳の誕生日ダラ。
頑張ってケーキらしきものを作ってみるシャキ!
っていっても、ヨーグルトがあんまり食い付きよくないから、作っても食べない可能性大ダラ。
すでに面倒臭くなってきたダラorz
187名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 08:19:36.19 ID:cFqAJ7D4
あ、ちなみにヨーグルトで生クリームの変わりにデコレーションしようとしてるダラ。
とりあえず自分が食べるケーキは買ってこようと思ってるダラ。
188名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 09:20:20.26 ID:AwUAqF4N
一ヶ月半の赤が初めて夜12時〜7時まで寝てくれただら!
母もまとめて6時間寝れただら!幸せだっただら〜。
だらできた変わりに、今日は内祝いの買い物と助産師訪問があるだら。めんどいだら。
189名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 09:25:21.16 ID:jZ1XZK0+
>>186 だらゆえのスルー技術w お子さん誕生日オメ!
私は、手軽にキテーちゃんの型で蒸しパン作っただら。
きれいなお皿にのせて、周りにタマゴボーロ飾ったら、それなりになっただら。
そして久しぶりに24時間母をこき使うベイベスレを読んで、目から変な汁が出ただら…。いつか娘も手を離れていくだら。だらを満喫して子供と楽しく過ごすだらよ。
190名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 09:26:40.63 ID:BEqhdpBp
>>188
おめでとうダラ。そんなに寝るなんて、母ちゃん思いのいい子なんダラ〜。


ダラは、荒らし相手にするのもマンドクサなんダラ。
そんな暇あったら寝るダラ。
191名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 10:42:00.87 ID:91yKSyfP
>>186
オメ!晴れてお誕生日日和?だらね
うちも先月誕生日だっただら
ヨーグルト水切りして、生クリーム+砂糖はちょびーっと加えるとかなり味変わるだらよ
スポンジはマンドイからやっぱり蒸しパンだらwHM様様だら
幸い苺がある時期だし、白いのに赤を乗せてローソク付けたらケーキっぽくなっただら。
192名無しの子子知らず:2011/05/19(木) 12:37:23.69 ID:JVRwEmfZ
やってしまっただら。
おっぱい出しながらうとうとしてるところに宅配が来て
急いで出たら、片パイ出たままドアをあけてしまっただら。
来たのが女の人で良かっただら。


193名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 12:57:16.17 ID:7YuIU4M+
>>192
スマンがワロタw
女の人で本当によかっただらね。
私も似たような事あったから(Tシャツまくって出た、キャミ着てたからセーフだったか)気持ちわかるだら。

なんだか微妙に歯が痛い…気がするだら。
赤連れて子連れOKの歯医者に行こうとシャキってるんだらが、
ものすごい人見知りする子だから、治療中にスタッフさんに抱っこしてもらったとしても、
それだけで号泣しそうな気がするだら。

旦那が休みの日にいくべきか…それとも少しでも早いうちに治療するべきか迷ってるだら。
迷ってるうちにまたダラモードに傾きつつあるだら。どうしよう。
194名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 13:08:03.87 ID:rnSwzKj6
今日は子の3ヶ月健診だっただら。
シャキって早起きしただらが、だらだらしながら化粧をしていたら、出発予定時刻を過ぎてしまっただら。
だが予約時間には余裕で間に合っただら!

健診終わったらシャキ玉切れただら。
大学病院広くて疲れるだら。

子は順調にスクスク育ってるだら。よかっただら。
195名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 13:48:30.52 ID:rLGdjcuI
さて、今からなにをしようかだら。
掃除機は昨日かけただら。
庭仕事は、今はまだ暑そうだら。
支援センターは、赤は元気だが風邪保菌者だから行けないだら。
図書館は、ちょっと遠いだら。
噂のベーグル屋さんは、坂の上で歩くのしんどそうだら。
夕飯の支度はなんだかしたくないだら。
お昼寝は、私はしたいが赤がしたくなさそうだら。

うーん、やっぱベーグル屋さんだらね。
ついでに税金払いに銀行も行くだら。

>>193
歯医者は早いほうがいいしゃき。
子連れOKがあるなんて裏山だら。
普通のときはいいけど、風邪なんかひいた日にゃ、
乳はつまるわ、歯は痛いわ、赤は泣くわでえらいこっちゃしゃき。
評判のベーグル型シャキ玉だら つ◎◎
196名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 14:02:07.42 ID:t8nTdDVo
保育園の申請に行ったら待機9人と言われただら。
家事はだらだけど仕事に関してはシャキだから働きたいだら〜
「今年度中の入所は確率が低い」と言われ、ガーンだら…orz

そういえばお昼ご飯を食べてないだら。
面倒なので旦那が夕飯作ってくれるまで食べずにいるだら〜
197名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 14:12:33.04 ID:AK4QlJLk
今日は午前中に、息子の社交界デビューしてきたシャキ!
ベビマとやらに行ってきたシャキよ。
楽しかったけど、だらの上に人付き合い苦手な母は疲れはてただらよ。
やっぱりだらには、赤ちゃん(ママさん)社交界は辛いだら〜。
早くお昼寝したいだらが、息子はお外でいい子にしてた反動か、今はベビーベッドで見えない敵と激闘してるだら。
とか言ってる間に、とろ〜んとしてきただら!
さぁ、寝るだらよ〜。かあさんと一緒に寝るだらよ〜。
お昼寝日和だらよ〜Zzz
198名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 15:39:46.41 ID:9gCjxYXB
>>182
私はメールを、だら文で送ったことがあるだら。
相手が旦那で良かっただら。
華麗にヌルーされただら。


今日は、プレ引っ越しで少し新居の掃除と荷物運び頑張ったシャキ!
でも、もう既に引っ越しマンドクサだら。
私がもう一人いたらいいだら。
199名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 15:56:11.94 ID:iYD0JEFF
>>198
私の場合だらの自分がもう一人いてもだめな気がするだらw
コピーロボットつかっても一緒にだらだらしちゃいそうだら

うちは2ヶ月前に引越したんだらが
そこでシャキ玉使い果たしてしまったので
未だダンボールの中から物をあさる日々だら
夏服どこだらー?さすがにもうフリースは暑いだらーーー
200名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 16:26:45.95 ID:iYD0JEFF
子が寝ている間にちょっと片づけしようと思ったら
ぎっくり腰になっただらorz
慣れないことはやるもんじゃないだら・・・
201名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 17:13:50.88 ID:nHtrg4Ph
子どもがやっとNHKを真剣にみるようになってくれただら。
一歳前から歌にしか興味なくてそれもすぐ飽きてみなくなるからテレビ見させてる間に家事が出来るなんて書き込みが羨ましかっただら。うちには到底無理だっただらw

今もまだそこまで見ないけど前に比べればよく見るようになっただら。
お陰で米が研げただら!(ちょいちょいウロウロしてたけどw)
今度は踊ったりしてほしいだら〜。
202名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 18:02:28.53 ID:gQgo5Sb/
i-VDR買っただら 外部機器はめんどくさかったけど これで楽に いないいないばぁが いつでも見せられるだら
旦那にも曲に乗って縦揺れする 赤を見せられるだら
1歳になっても7時30分に朝起きて 11時から14時前 17時から19時近くまで寝てくれる お利口さんだら 夜は23時まで大人と一緒だら… まだ保育園行ってないしイイだら
203名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 20:30:30.90 ID:7YuIU4M+
193だら。
結局歯医者に行ってきただら。
受付で念のため聞いてみたところ赤連れでも全然問題ないと言われたので、お腹の上に赤を乗せて見てもらっただら。
結果…まったく異常はないと言われただら。
痛いのは気のせいだって言われて恥ずかしかっただらw

歯石が溜まってたので取ってもらったんだらが、子が機械の音に号泣してただら。
ちょwあんた何もされてないやんwって言ったらスタッフさんも笑ってただら。
先生含め優しい人ばかりで良かっただら。

子も寝たし歯石取った後の歯間スースーさせながらだらだらするだら。
チラ裏ごめんだらー。
204名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 20:47:32.42 ID:PKG0SxbR
歯医者さん乙だら!
人見知りはママジャナキャイヤーなのが嬉しくもあるだらが、大変な部分も多いだらね。

うちも場所見知りするようになってきて、今日イ○ンの多目的トイレでオムツ替えただらが、ギャン泣きされただら。
自分も用を足したかったので、便器の横にある拘束椅子に座らせただらが、やっぱりギャン泣きだっただら。
手を洗って、送風機で乾かそうと思ったら、赤の座ってる拘束椅子のすぐ横に設置されてただら。
一瞬迷って使ってしまっただら。
…ギャン泣きされただら。ごめんだら。
205名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 21:44:16.99 ID:tLdibbAJ
>>126
私の方が世界一のダラだら。旦那が出張で2日帰ってこなかったのと、
赤が一日中ぐずぐず言ってたのをいいことに、1週間で2回もデリバリーしただら。
銀のさらとピザだら。給料日までもうお金は使えないだら。
206名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 00:06:02.12 ID:dlBLpmdv
いい天気だっただらから、ちょっと広い公園に実母といって来ただら。
小さなバラ園があって凄くいい香りで癒されただら〜
芝生やらハトやら赤ちゃんやらトドラーが色々居て、息子も楽しそうだっただら。いっちょまえに女の子に、拾ったバラの花びらあげてただらw逃げられただらけどw

トメとももっと触れ合わなければならないのに、つい近い実家ばかり行ってしまうだら。別に仲悪くないだら寧ろ可愛がって貰ってるだらに、どうしても気を使ってしまうだら。嫌な嫁で軽く自己嫌悪だら。こんなんじゃ◯年後の同居が心配だら。
同居してる人マジ尊敬だら。。
207名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 00:27:50.87 ID:v3FjrNIc
明日は子育てサロンの日シャキ!
でも、機会を失いまくって月曜日からお風呂入ってな・・・(自主規制だら)
旦那はいつかえるやら・・・

だから赤を寝かしつけたあと3分でシャワー浴びたシャキ!
人生最短だらw
まだまだ7ヶ月双子じゃあ私1人で一緒にお風呂なんて難しいだら。
はやく3人で入れるようになりたいだら。
208名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 00:48:42.21 ID:JvqL7joz
今日は体がしんどくて、もうすぐ2歳子を一日ほとんどかまってあげられなかっただら。ごめんね。。。
今からジャングルなリビングと台所をかたさないと、もうすぐ帰ってくる旦那に嫌みを言われるからがんばらないといけないだら 
209名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 01:02:21.31 ID:t1teZPe0
>>208
体調が悪いんだから無理はいけないだら!
明日も朝から子どもの面倒
見なくちゃいけないんだから体を休めるだら
旦那さんに嫌味言わせないほど体調悪いアピールするだら
だってほんとに辛いんだからその権利があるだら

今日は友達が自宅に来たんだけど輝いて見えただら…
思わず卑屈になってしまっただら。
息子のことは大好きだけど、自由に遊び回ってる彼女達はキラキラしてただら…
210名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 10:18:07.20 ID:setP27I1
>>209独身の友達がキラキラ同意だら
自分の場合は都会に住んでいたのに出産と同時に田舎に引っ込んだのも大きな原因だら
こないだ三宿に行っただけで取り残された感でへこんだだら
だが、子の笑顔と寝顔で一発逆転、独身時代の自由さなんてどうでもよくなるだらよ!
>>204うちもトイレでは常にギャン泣きだらよ
むしろトイレでは泣くものだと思って慣れちゃっただらが
曲線ギリギリの痩せ赤@7ヶ月はあのイスで暴れて落ちやしないかとハラハラだら
211名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 10:37:02.12 ID:mYz3SGHo
>>209
ちょっとだけ羨ましく感じてしまうだらよね。
わかるだら。
キラキラって言葉が相応しい彼女らに対して、ヨレヨレという言葉が相応しい自分orz
いいもの着たって子供に伸ばされよごされ、セットした髪はわしづかみにされるだら
いいバッグ買ったって子供のものでパンパンに型崩れだら。

でも彼女らはまだ得てない宝物を自分は持ってるんだら!
そう考えるととても幸せだら〜
212名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 11:54:08.01 ID:mYq0wJtL
週末友達が自宅に来るだら。
自由にキラキラしてるのをみて目の保養にするだら。
精気をもらう気持ちだら。
でも正直なとこ迎えるのがめんどくせだら…。
断れなかった自分が悪いんだらが、休日は家族だけでダラダラしたいだら。
子は知らない人来ると緊張して昼寝しないだろうし、リズムが狂うだら。
19時くらいまで居る友人なので、それから夕飯支度とか無理だら。
子持ち家庭には気遣って当たり前とは思わないけど
ほんのちょっと気遣ってもらわないとキツイものがあるだら…。
1度目の訪問でシャキって夕飯出したらダラダラと夜中まで居られて参っただら。
夕飯出さなかったら19時くらいに「そろそろ帰るね」だっただら。
5時前に帰って欲しいのが本音だら。
213名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 12:15:12.06 ID:DtghKoUw
>>212
「そろそろお風呂入るから〜」とか言ってもだめだらか?
最近寝るの早くて夕飯前に入ることにしたんだー、ってことにして…

自分もかつてはそうだったけど、子供いないと夕方から夜にかけてのバタバタさってなかなか分からないだらよね。
私の数少ない友達(みな独身)もそうだら。
夕方はご飯作ったりしなきゃいけないしどうしても気が焦ってソワソワするので、
事前に早めの時間に来てもらえるようお願いしてるだら。

会ったら色々話聞いたり羨ましくなることもあるけど気分転換になるだらよね。
しかし人が帰った後はシャキ神様も連れてってしまうようだら…
214名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 13:14:37.83 ID:KVXakp9/
夕方前に旦那が出張から帰ってくるだら。
一週間掃除してないだら。
ルンバあるんだけど、まず床に散らばってる雑誌や細々としたのを片付けないといけないから面倒なんだら。
生粋のだらだら。

今日の夜には来客もあるのに。
七ヶ月の娘が寝たのをいいことに、添い寝してるだら。
あーまずいだら。動けないだら。
215名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 13:45:43.91 ID:OMBnYGuo
赤は隣で遊んでるだら
旦那は遊びに行っただら

夕飯は旦那が帰ってから作ってくれるだら
シーツ洗濯したからその他の洗濯はもうしないだら
掃除ナニソレだら

今日はすることがないだら〜
ひまひまだら〜
216名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 15:55:01.95 ID:5UygoXwf
思い切って買ったハイローラックが届いただら。
箱から出して日光消毒したらシャキ玉使い切っただら。
クッション部分…一回洗わなきゃダメだら?日干ししたから平気だら?
みんなどうしたか聞きたいだら。

217名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 16:32:21.17 ID:OMBnYGuo
>>216
中古品なら洗うだら。
新品なら日光消毒すらしないだら。
口に入れるものじゃないから気にしないだら〜
218名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 16:53:19.07 ID:WXRNz9cu
生後4週目の赤もちダラ。
割と寝てくれる赤で、さすがダラ母の娘、寝るの大好き!と喜んでいたダラが、体重の増えが思わしくなく、未だに出生時体重に戻ってないダラ…
産院で測定の度に増えたり減ったり一進一退ダラ。
どうやら吸うのが下手でおっぱいうまく飲めず、そのせいで疲れて寝てしまい、体重増えず、のループにはまったらしいダラ…
助産士さんと相談して搾乳で確実に量を飲ますことと、体重計レンタルして母乳量測定することになったダラ。
寝るの大好きな超ダラカーチャンだけど、赤の成長のために頑張るシャキ!
…でも体重増えないのが成長に悪影響あるんじゃないかと泣きそうダラ…
長文愚痴ごめんダラ。頑張るシャキ!!
219名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 17:07:10.43 ID:setP27I1
うちも増えがよくなく、2、3ヶ月のころは搾乳を飲ませてただらよ…
今のうちに対処できてれば赤の身体が早く大きくなり直母も上手になってくるだら!
私は2ヶ月間の搾乳でシャキ玉使いきり、今ではもっぱら添い乳だらよ
しかも搾乳頑張ったのに成長曲線ギリギリ、小さいのは子の個性でしょうって…
搾乳していた2ヶ月間のシャキ玉返せだら!
滞りなく体重が増える呪いをかけとくだら
220名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 17:36:42.37 ID:/Afv04dD
>>216
日光消毒なんて、えらいダラ!私はそのまま使ってるダラ。
たまひよとかでクッションの替えを買ってつけておくといいダラ。
純正品はふわふわ過ぎて、洗濯が大変なんダラ。
それも面倒なら、タオルを敷くといいダラ〜。赤が気に入ってくれるといいダラね〜。
221名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 18:02:03.51 ID:ACr2lqOD
一歳二ヶ月の子供がインフルエンザとアデノウイルスにダブル感染して入院だら…。

ダブル感染なんてあるんだらか(`;ω;´)?

だら母ちゃんでごめんよ…
222名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 19:47:46.82 ID:5UygoXwf
216だら。みんなありがとだら。
買ったのは新品だら。
妊娠中からなんか神経質になってて元はだらなのに非常にしんどいだら。
ここにくると癒されるだら。
223名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 21:12:08.61 ID:sNhQxlop
>>222
>>220に同意だら

純正品のクッションは取り外し、取り付けも面倒だら
低月例のミルク吐きから離乳食ポイ投げまで洗い換えクッションばっかり使ってるだら
・・・洗い換えの意味がないだら
224名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 21:58:11.38 ID:tqEfuluU
流れ豚切るだら!
皆さん実母はダラ?シャキだっただらか?
うちの母は、完璧超人シャキだっただら

幼稚園や小学校の手提げや給食袋は手作り
食事は私がアトピーだったので、惣菜は絶対なしでアレルゲンを抜いたもの
おやつもアレルゲンの入ってない手作り
毎日掃除して、朝は私の長い髪を編み込んだりおだんごにしたり
寝る時は毎日一冊絵本を読んで
身体が弱くてあまり外遊びできず、本が好きな私にマメに童話集を買い
習い事はバレエ、習字、そろばん、スイミングに送り迎え
昼間は時間があればゴリラごっこして遊んでくれただら
躾は半端なく厳しかっただらが、子の為なら何を置いても努力する母だら

しかし私は生まれついてのダラだら
どうしてこうなったorz
父にはいつも母と比べて呆れられているだら
225名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 22:05:49.20 ID:PoxaTC+e
>>224
うちの母も超シャキだら。
なんでこんな娘が生まれたのか謎だら。

ゴリラごっこってどんな遊びだら?
226名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 22:20:17.45 ID:tqEfuluU
>>225
何か実母がシャキだと
子に対してダラな自分が申し訳なくないだらか?

ゴリラごっこは
子が母の胸辺りにしがみつき
母が小脇に抱え、ウホウホ言いながら部屋中をウロウロする遊びだら!
たまに母が子のノミを取ったりするとリアルさが増すだらよ
227名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 22:34:21.53 ID:PoxaTC+e
>>226
ゴリラごっこ楽しそうだらw
子がもう少し大きくなったらやってみたいだら。

うちのシャキ母は完璧主義で、理想を子供に押し付け過ぎるところがあっただら。
子供の頃は家の中が息苦しくて、ゆるい感じの友達のお母さんが羨ましかったりしただら。

そんな訳で、適当な母ちゃんの方が子はのびのび成長できるって都合よく解釈してるだら。
大事な所だけ押さえとけば、あとはダラでok だら。多分…

228名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 23:06:03.76 ID:u64Oh3dZ
うちの母は、超絶ダラな上に、物を溜め込むタイプだっただら。
もう還暦で13号なのに、20代の時に着てた7号のワンピがとってあるだらwww
私もダラだけど、快適だらライフの為に、物は少なくしてるダラw

ただ、産後の手伝いに来てもらった時は、超シャキだっただら。
毎日、水すら飲まさず湯冷ましを用意し、上げ膳据え膳で、雑巾掛けしまくってただら。
これが、大事な所だけ押さえるって事かもしれないダラw
229名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 23:06:20.47 ID:tqEfuluU
>>227
私は凄く楽しかっただら!
227のお子さんが楽しんでくれるといいなぁ〜だら

そうだらね、私は実母と相性が良かっただけで
子により母により、ケースバイケースだらね!
私も時々シャキ玉使いつつ、ダラダラするだら〜
何だか力が抜けただら!ありがとだら!
230名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 23:08:49.43 ID:L+r46sjd
うちのかーちゃんは私の上の上をいく超絶ダラだら
掃除しないだらご飯作るのは気がむいたときだけだら洗濯は子である私にさせてただら
かーちゃんの卵焼きには砂糖が入ってることは二十うんねん生きてきてこないだはじめて知っただら
まずかっただらw
だからこんなダラな子でも仕方ないだらね
絶対あんな母にはならん!と反面教師で最低限はやってるつもりだら
が、まわりから見たらどうなんだらか…
長くてごめんだら
231名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 23:09:58.55 ID:tqEfuluU
228の母君の姿に
このスレ住人の未来を見ただら…!w
いい母君だら!
228母君を目指してダラダラするだらww
232名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 23:49:13.12 ID:t1teZPe0
>>230
たったまご焼きには砂糖入れる派なんだら
だしはあんま好きじゃないだら
砂糖と醤油ちょろりだら
うまうますぎてご飯何杯でもいけちゃうから出来るだけ作らないようにしてるだら
こんなこと書いてたらこんな時間にお腹空いてきただら…
でも痩せるシャキ!独身の友人みたくキラキラになるシャキシャキ!ピカッピカッ!
233名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 00:21:06.16 ID:7gGEXOxv
うっうちなんて砂糖も醤油もダシも入れるだら‥

234名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 01:24:58.89 ID:PSwNOmYk
うちはダシなんて面倒だから塩をパッパッとふって終わりだら。
他界したかーちゃんもダラだっただら。
いや、私よりスゴイダラだったダラ。
235名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 01:28:52.59 ID:KMLIrLee
>>219

218ダラ。
優しい言葉と呪いありがとうダラ。
目から変な汗出たダラ。
レンタルした体重計で母乳料はかったらなんと両乳で5gの時もあったダラ…
多くても30gダラ。そりゃー体重増えないダラ。
なんちゅーダラ赤ダラ。母はダラだけど食い意地はダラじゃないダラ。むしろ超シャキダラ!母に似てほしいダラ…
ちなみに実母は超シャキダラ。家中ピカピカ、おかずは最低三品ダラ。私は反動で超ダラだから、我が娘、食い意地以外はばーちゃんに似てほしいダラ…
236名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 02:50:48.20 ID:d3SjYsgh
ごりらごっこ吹いただら
素敵だら〜子が大きくなったらやりたいだら

たった今の子は、号泣中だらが………
ここんとこ毎日1時間も2時間も泣きわめくだら〜勘弁してほしいだら
頭が泣き声でキンキンするだら
抱っこしながら暗闇で2ちゃんでも見ないとやってられないだら!!
ねむいだら…
237名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 07:05:00.37 ID:ZgBhUDLD
ゴリラごっこが大流行だらw
ちなみに実母は超シャキだら。
憧れる反面ちょっと休んで欲しいだら。
238名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 08:12:31.27 ID:Y0KnPROl
ウチのカーチャソは若い時は超シャキだったけど私や兄妹が成人したらダラに片足つっこんでるだら
食に関しては食いしん坊&料理上手なのでちゃんとしてるだらが片付けができないだら捨てられない症候群だら
プリンのスプーンとか洗ってとってあるだら さすがにカップは捨てるだらがw

>>236寝てるだらかね?ゆっくりするだら〜
私も子が小さい頃奇声発しでおかしくなるかもと思っただら
けど何時の間にか治まってただら
今だけだらいつか寝るようになるだら〜
辛い時はまたここに来るだら!
239名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 08:15:30.37 ID:Y0KnPROl
…今カーチャソの事書いてたら、ずばり自分の事だっただら…同じだら気づかなかっただらw連投スマンダラ
240名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 08:20:40.94 ID:/F98E5Ta
最近激しく疲れるだら。
朝起きれないし、夕方には横にならないと具合が悪い程の疲労感に襲われるだら。
何か病気なんじゃないかと怖いだら。
241名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 08:51:09.89 ID:nQ8sssKT
うちの母はシャキだら。
死んだばあちゃんはその上をいくシャキだっただら。もはやシャキ神だら。
母は仕事してたから、ばあちゃんに面倒みてもらうことが多くて、
ばあちゃん何でもしてくれてたから、孫はだらになってしまっただら…。

そんな私も結婚し、旦那のため子のためシャキ玉を捻り出す毎日だら。
が、生産効率が悪く、よく玉切れを起こすだら。
ちなみにまだ布団の中だら…
242名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 09:52:08.85 ID:6FqryEmJ
うちも母はシャキだらよ
毎日の掃除、畳に雑巾掛け窓ガラス拭きはあたりまえで
幼稚園バッグや上履き入れも手作りだら
私もいつか自然とそうなるものだと信じていただら…
自然とはならないだらね…子はまだ0歳だらが、幼稚園バッグの類いはお金で解決シャキ
プロにお任せしようと決めているだら
243名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 11:27:37.92 ID:Fe/br2td
>>224だら!
やはり、シャキ母だからといって娘もシャキとは限らないだらねw
私も自然に実母のようになると思っていただらorz

ゴリラごっこの評判が良くて嬉しいだら!
歯に海苔を貼ってお歯黒ごっことかもしただら…
実母の遊びセンスがおかしい気がしてきただら…

>>240大丈夫だらか?
肝臓とかが疲れていると、身体も疲れやすいとか聞くだらが…
カーチャンも身体大事にするだら!
ゆっくり休むだら!
244名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 14:48:34.17 ID:vzGsLw3R
>>218
うちは生後2週間@2人目の赤もちだら
うちも出生時体重に戻ってないだら。


1人目は混合だったけどよく寝たので1か月検診の時体重増えなさすぎで怒られただら。
そんな上の子のときも3か月には完母になりそこからは順調で今ではクラスで2番目に大きいだら


245名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 16:46:19.82 ID:KMLIrLee
>>244
ありがとう。本当にありがとうダラ。
心強い体験談にまた目から変な汗出たダラ。
このスレのみんな大好きダラ。明日は全国いい天気でこのスレのみんなが赤とぬくぬく昼寝できる呪いをかけるダラ。ダラに幸あれダラ!
246名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 19:26:34.28 ID:6FqryEmJ
だらのくせに仕事したらだいぶ疲れただら…
空き時間にマッサージ行ったらパイがパンパンだらよ
どんだけ凝ってたんだ自分
もう7ヶ月になるしさし乳化してたから油断してただら
16時に絞っただらが、もう限界だら
家まであと1時間かかるだらよ
途中下車で絞るのも面倒だら
247名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 21:12:28.14 ID:t+BfX2e1
今日は掃除して買い物行ってゴーヤ植えてご飯食べて
さて昼寝しようと思ったら拒否されて、夕方には公園を所望されて
なかなかのシャキな休日になったダラ。
子は昼寝しなかったので、いつもより1時間も早く寝たダラ。
嬉しくてついつい2ちゃんダラ。

やっぱり休日はいいダラね〜。
平日は仕事があるから、早く食べて!早く着替えて!早く車乗って!と
子を急かしてばかりいるダラ。反省ダラ。
248名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 21:19:17.71 ID:/F98E5Ta
>>243
ありがとうだら
肝臓かぁ
そういえば卒乳してから毎日のようにビール飲んでるだら
そのせいかもだら

休肝日を作るだら
でも暑い日にはつい飲んでしまうだら
249名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 00:33:53.41 ID:UhvO5Z+J
密室育児のため、旦那がいなけりゃ昼間はダラし放題ダラ。
だけど赤がむずがるたび、ひとりで格闘するのが精神的にしんどい気がする
赤2ヶ月半の今日この頃ダラ。
みんなはどうダラって乗り切ったダラか?
ママ友作れと助産師訪問で言われたダラが、いままで共働きで昼間いなかったので、
近所付合いが全然ないダラよ…orz 隣の部屋の方くらいしか顔を覚えていないダラ。
せっかくの大規模マンソンなのに、人付き合いに対してダラすぎたかもと反省ダラ。
そもそも今は育休中なので期間限定の専業スフだし、来年の今頃は昼間いない
のをママ友として仲良くなってくれるような都合の良い方はいないダラよねorz
自分はいいけど、赤に友達ができないのはよくないダラか?
…考えると暗くなるダラ…長々と愚痴ってスマソダラ。
せめて育児はシャキりたいシャキ!!
250名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 01:23:28.24 ID:AfDmzkLx
>>249
うちは今3ヶ月半だら
気持ちわかるだらよ…
最初の山を越えたと思ったら
段々起きてる時間が長くなったり
あーしろこーしろのグズりが来たのがその頃だっただらorz

私は近所のコンビニやスーパーに行って
おばちゃんやばーちゃんに話しかけられて喋ってただら
ダラだから億劫だらが、人と話すのは大事だら〜

ママ友は正直ダラにはハードル高いだら
子は保育園で勝手に友達作るだら!

低月齢では、友達と遊ぶのは無理だら
別にママ友いなくてもあやしてやったりする事が一番と思って
遊んでやるのがいいんじゃないだらか?

あまり為にならない上に長文すまんだら
もう少しでもっともっと子が反応するようになるだら!
自分に合った気分転換しながらダラダラ育児するだらよ〜
251名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 06:24:13.29 ID:SclSI8FJ
>>249
そういや私もその頃精神的に追い詰められてただら。
どうやって乗り切ったか忘れただら。すまんだら。
でも子の友達は無理に作ることはないと思うだらよ。
だら&引きこもり母だらが、2歳の今、リトミック教室では
母も子も友達(ただの顔見知り?)が複数出来ただら。
子供は2歳くらいまでは友達付き合いは要らないと
掛かり付けの小児科医が言ってただら。
そのうち自然に友達出来るだら。
しかし、例えば明治時代とかでもダラ母は居たんだらか。
昔の人は皆さん勤勉なイメージだら。炊事洗濯裁縫と。
自分、戦時中に生まれたらグータラ寝てばかりで
非国民扱いされてたかも知れないだら。。。
252名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 10:37:41.88 ID:SF8+Gpoj
雨とか妊娠中とか、何か色々とやる気が無さ過ぎるけど、シャキ神様呼んで頑張るダラよ!!

ギャルママ雑誌は自分を奮い立たせるのに、いいダラねw
253名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 10:45:28.34 ID:ZwKt0LwR
雨が降る前に買い物行ってきたシャキ!
洗濯は昨夜寝る前にしたし、掃除機は朝からかけたシャキ!

あとはだらだらするだけだらー
幸せだらー
254名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 10:55:33.35 ID:Y6jn5tnv
親の目から離れたガキに足をひっかけて転ばすのがやめられないわ
255名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 11:07:25.96 ID:4y5zKV/F
みんな一日どんな感じで過ごしてるだらか?
今赤8ヶ月で育休中。
7:00 起床、昨夜の残りが朝食。
7:30 旦那仕事へ。洗濯機をかけ、赤と一緒に寝る。
8:00 洗濯物を干す。赤とだらだら。
10:00 作りだめしといた離乳食を赤に食べさせる。夕食の買い物に行く。
あとは夕方まで赤の世話をしながら、ちょこちょこと掃除したり。でも基本はだらだらしてるだら。
お昼ご飯は大抵食パン。
16:30 ゆっくりと夕食の準備。
18:00 旦那帰宅。ご飯。
19:00 赤とお風呂。
20:00あ 赤寝かしつけ。
21:00 赤就寝。旦那とテレビ見たり。
23:00 就寝。

こうやってスケジュールで見ると、自分のだら具合に改めてびっくりだら。
ちょっとだらだらし過ぎだらか?
みんなも面倒じゃなかったら教えてだら。

256名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 11:53:42.98 ID:VD10yzNS
>>255
なんというシャキ神さまダラ…

自分は本当にダラで密室育児も全然苦じゃないダラ。このスレにもいられない気がする…みんなシャキすぎてまぶしいダラよ!
私はどこへ行けばいいダラか?安住の地を求めてさまよってくるダラ…ノシ
257名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 11:58:05.44 ID:ZwKt0LwR
3歳と8ヶ月兄弟。平日の場合

7:30 起床。残り物で朝御飯
尻叩きながら保育園の用意をさせる
洗濯まわす
8:45 上の子のみ保育園へ
9:15 帰宅して洗濯干す。
そしてダラダラ
11:30 赤の離乳食、私のお昼ご飯適当に
ダラダラしながら何時の間にか昼寝
15:00 昼寝から起きる
夕飯の下拵え
17:00 保育園お迎え
17:30 夕飯、離乳食
18:30 風呂
19:30 寝かしつけながらだらだら
21:00 やっと寝る
アイロンかけ、旦那の夕飯下拵えなど
終わればだらだら
23:00 旦那帰宅でご飯作る
テレビ見たり話したり片付けしたり
1:00 就寝

昼寝時間が長いだらね…
258名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 12:29:47.28 ID:zQ357nz1
みんなすごいだら
10ヶ月娘

9時 娘の必殺「腹上でおしりトランポリン」で起床し離乳食(1)
洗濯(シャキ神降臨しない場合2日に1回)
ダラダラしつつお腹が空いたら自分のご飯
13時 離乳食(2)
ダラダラ(赤昼寝含)
17時〜18時頃 風呂
19時 離乳食(3)
21時 赤寝かしつけ…でもフルパワータイムで結局22時
ダラダラ
0時 就寝

oh…
ちなみに掃除、買い物は週1だら…風呂掃除は入るときにするだら…
でも週1の10時からのリトミックはちゃんと行くシャキ(`・ω・´)
259名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 12:42:48.37 ID:xa4mmnIR
上の子2才3ヶ月。二人目38w。

〇7時半 起床朝飯
〇8時〜  旦那出勤、洗濯掃除買い物、夕飯下拵え(買い物なければ20分ほど散歩)
〇11時昼飯
〇12時〜昼寝
〇17時風呂
〇19時旦那帰宅、夕飯
〇21時寝かしつけ



だいたい朝10時くらいにはやることなくて暇でダラダラw
腹が重くて子には申し訳ないが散歩も20分が限界。 午後は基本外に出ない。
思いっきりダラダラしたいから家事はシャキって午前中に終わらせる。
260名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 12:44:40.76 ID:lPBIqbZ5
2ヶ月赤持ち、育休中だら。
24時間体制の授乳だから一日の始まりをどこにするか迷うだら…

5:00 パイ、抱っこ
7:00 朝食、洗い物
8:00 パイ、洗濯
9:00 抱っこ、娘1時間ほど昼寝、スーパーや図書館などおでかけ
11:00 パイ
12:00 帰宅、昼食
14:00 パイ、だらだら
17:00 パイ、散歩
18:30 帰宅、洗濯物取り込み
19:00 娘とお風呂→パイ→寝かしつけ
20:30 夫と夕飯
22:00 就寝
1:00 パイ、夕飯の洗い物
2:00 就寝

5:00起床に続くだら。

掃除は適宜コロコロだら。掃除機は週末だら。
娘が抱っこ姫なので、抱っこ紐にぶら下げてベランダにいることも多いだら。
そんなときは2ちゃん三昧だら。
完母なのでスケジュールが全てパイに支配されてるだら。
でもまだ離乳食がないから楽なんだら、多分。
261名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 13:05:07.87 ID:ivEwYr+/
昨日は友達に子を預かってもらい、引き取って帰ろうと思ったらもう寝ちゃってたので
私も一緒にお泊まりさせてもらっただら
今朝離乳食がないことに気付きまあいいや〜と朝飯抜かしてしまっただら
2回食になったばかりだらが、1食ぐらい抜いても大丈夫だら?
262名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 14:40:24.52 ID:Rjb8USM2
何このシャキな流れ…
みんなすごいだらね。
私なんか何時に何するとか記憶ないだらよ。
263名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 15:04:49.81 ID:pnw4LbCh
>>262
同じくorz
朝6時ごろ赤がベッド上で大運動会して、文字通り叩き起こされる以外は割と不規則だら。
規則的なのは母の飯の時間と風呂に入れる時間くらいだら…

赤の離乳食の時間も一定じゃないだらよ。
まぁそれは昼寝の時間がバラバラだからだ…と言い訳してみるだら。
264名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 15:21:44.80 ID:UFWUsdyX
>>259が私の理想ダラ。
でも実際は夫を見送った後、ダラダラしてしまうダラ
夕方になって慌てて朝食の片付けするダラ
265 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/22(日) 15:44:39.78 ID:0C4vvWYx
娘4歳 赤生後2週間


7時過ぎ 旦那、娘起床
9時前 起床
9時  娘保育園送迎
授乳以外はネットしたりねことだらだらしたり
16時過ぎ 娘保育園迎えにいく
17時ごろ 夕飯
20時  娘・赤お風呂
21時  洗濯機回す
22時  就寝
23時  旦那帰宅
23時半 旦那洗濯物干す 洗い物
0時前  授乳のため起こしてもらう


授乳以外家事とかもほぼしてないだら。
旦那ダイエットのため夕飯抜いてるから楽だら。
みんなちゃんとやることやってるんだらねorz

266名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 16:15:17.16 ID:l2kBx2+F
7ヶ月赤餅だら。
外出きらいだらー、散歩行きたくないだら〜。


やっぱり行かなきゃだめだらか?
赤さんかわいそうだらか?
267名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 16:37:35.46 ID:5gLfTMnj
>>266
行くなら梅雨入り前のこの時期だとは思ってるだら。
…思ってはいるだら。
268249:2011/05/22(日) 16:46:18.52 ID:UhvO5Z+J
>>250>>251
気持ち判ってくれて嬉しいダラ。ありがとうダラ。
よく考えたら、赤より自分が身近なママ友がほしかっただけときづいたダラ。
会社に行っていれば誰かしらと話すから、ヒキっている現在はダンナ以外と
話すことがない毎日+育児でちょっとおかしくなっていたんダラね。
自分の気持ちは、先にママになっている友達とたまに会うことと2ちゃんで乗り切るダラ!!

しかし赤と遊ぶって難しいダラ。
毎日少しづつ、強引にうつ伏せでバタバタさせたり赤の手足を動かして歌ってみたりはするけど、
そればっかりもシンドイのでパイとオムツ替えと抱っこ以外は基本ベッドやハイローに放置ダラ。
もっと反応するようになれば違うのかもしれんと思うことにするダラ。
269249:2011/05/22(日) 16:55:54.17 ID:UhvO5Z+J
これだけだとアレなので(ry

娘二ヶ月半 育休中
完母なので、どっから区切るのか自分も知りたいダラ。

4:00 or 5:00 赤が起きればパイ&オムツ替え
6:40 起床 パイ(ry 旦那の弁当作りと朝食
7:30〜9:00 洗濯や掃除(クイックル・ウェーブ様マンセー)、食器洗(食洗機)
9:00〜 犬と赤の散歩
帰宅後、赤に合わせて昼寝。適当に昼食。
餅上がれば夕食の下ごしらえ。
19:00〜 夕食、HBのパン仕込み
21:00〜赤の風呂(旦那が入れる)、添い乳しながら寝かしつけ
このまま自分も寝たり、風呂入ったり。

赤が夜まとめて寝るようになっているのは良いが、パイが爆発しそうになるダラ。
空いている時間は2ちゃんや昼寝三昧ダラ。
270名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 17:49:33.40 ID:Sw9OQ8Rl
赤7ヶ月は毎日5時半に起きるだら。
勘弁してほしいだら〜。
今までは放置で私は7時頃起きていただらが、最近急に動きまくるようになって目が離せないだら。
たまに背中にひっついていて、目が覚めて振り向くとニヘーっと笑うのは可愛いだら。
でも髪を全力で引っ張るのはやめろだら。

一歳の子がいる友人は毎朝目を指でこじ開けられるって言ってただらー
271名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 18:40:35.44 ID:lGccyZ4Y
上の子にDVD見せて一日中だらだらしてるだら…。
明日は保育園だからいいんだら。
別にいいんだら…

下の子は放置だけどいいんだら。
泣いてないからいいんだら…
272名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 19:28:43.18 ID:lPBIqbZ5
>>262
260だら。
うちの赤は誰に似たのかきっちり3時間で、腹減ったパイ寄越せと
シャキシャキ泣くのである意味便利だら。
しかしこの食い意地の強さは…誰に似ただらー。
母は赤の腹時計にただ従ってパイを供給する毎日だら。
273名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 20:44:33.17 ID:CjMMorRv
みんなのシャキぶりに焦る
赤3ヶ月。旦那が出張でいないからマイペースだら
7:00 パイをあげながら前日に作ったおにぎり食べる。
パイ後は寝かしつけ。
9:00添い乳でパイをあげて、無理矢理寝かせる。
11:00添い乳の体勢で体が痛くなるのでしぶしぶ起きる
12:00近所のスーパーへ
13:00パイあげながら昼食(パンが多い)
14:00用事があればこの時間に行う。無ければダラ
16:00洗濯物畳む。風呂にお湯入れる。夕飯の準備(煮込みうどんが多い)パイ
16:30〜私の入浴、赤の入浴
17:30うどんに火を入れる。パイ
18:00うどん 洗濯
19:30洗濯干し
20:00パイ、寝かしつけ
後片付けやおにぎりの準備をしてる
毎日規則正しいだら
274名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 21:58:25.73 ID:WA2OP6YW
18時の うどん 洗濯 にじわじわきただらw
275名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 22:36:28.34 ID:fVG8Y+JR
パイは楽そうでいいだら

完全ミルクはしんどかっただら 今子は2歳前
276名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 23:58:49.81 ID:AfDmzkLx
うちも完ミだらが、大変だらorz
添い乳はできないから
毎回スリングで密着抱っこして
緩めて添い寝して、熟睡したらぬけだす
だら…
昼間起きてる時間が増えて、昼寝できないだら

ミルクも毎回作ってやらないとならないだら
でも旦那でもできるから、そこは母乳より楽してるだら
一長一短だらねぇ
277名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 00:57:12.50 ID:7n5yqSBr
赤もうすぐ4ヶ月
2〜3時間ごとにパイ

8時半〜10時の間 赤起床したのに気付き起床
〜12時 朝食 洗濯
13時〜14時 昼食
〜16時 片付け 洗濯物取り込むなど
16時 ベビカで散歩
17時半 夕食準備
19時 夕食
19時〜21時 赤風呂→寝ぐずり→寝かしつけ
21時 私入浴 だらだら
0時 就寝


旦那が交代勤務なので、1日のスケジュールは勤務によってまちまちだら。
赤には悪いが、お風呂時間も旦那の勤務によるだら。

赤を寝かしつけてからのだらタイムが幸せだら〜。
理想は、寝かしつけの時に一緒に寝て、朝早く起きて、赤が寝てる間に洗濯や掃除をしたいんだらが…夜はテレビが面白いだら。
そろそろ寝るだらかね。スキンケアしなければだら。肌カピカピだら。
おやすみなさいだら。
278名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 01:58:42.32 ID:hIyXwtfd
パイもパイで大変なとこあるだらよ・・・
279266:2011/05/23(月) 02:47:46.48 ID:NCVGgcoS
>267

レスありがトンだらー!あなわただらね、梅雨入り前とは思っているだら〜。

今日はだらだらしてたら雨降ったからセーフだら。
晴れても風あるといやだら〜カメハメハだら〜。
280名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 03:55:02.66 ID:bl5ppd4h
パイはお酒が飲めないだら〜。
妊娠中からの禁酒生活もほぼ1年、そろそろ限界だら。
夏はビールの季節だら!暑い季節にカシュッと開けて飲みたいだら。
サングリアも美味しい季節だら。安赤ワインに果物つけこんで楽しく酔っ払いになりたいだら。
…ノンアルビールとジュースでごまかす日々はまだ続くだら…。
281名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 03:59:58.85 ID:TF8adPCU
>>268
赤と遊ぶのまだ自分もよく分かってないだら。
シャキ母は次から次へと子ども向けの歌やら話しかけやらであやしてて自分自信無くして凹んでただら。
今はとにかく話しかけるシャキ!と似てない物真似をしているシャキ!
でも明らかに赤向けではないだら。
282名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 06:59:47.30 ID:YO0ajA2b
某タイムスリップ医療ドラマ、録画が三〜四本たまってしまっただら。

こうなってしまったら、たぶんもう観ないだら…。
283名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 08:05:37.90 ID:XewGHkML
>>282
私かと思っただら
むしろ旦那、お前じゃないだらか⁈と思うくらいだら
CMで話を推測しちゃうだら〜
284名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 09:31:52.56 ID:subcgGiX
赤が寝ただら!
イヤッホオオオオオオ!
母も一緒に寝るだら〜

それにしても3ヶ月にもなってミルクが
90〜160とかムラありすぎな上に少ないだら…
200とか飲む前に離乳食始まるんじゃないだらか…
成長曲線はとっくに外れてるだら
地味に心配だらorz
285名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 10:03:23.84 ID:IP6d0en3
>>284
横よりも縦に伸びてるだけじゃない?だら。
体重に回るべきカロリーが骨に費やされてるんだら。
286名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 11:44:37.89 ID:UfSkP3SC
>>284
うちの2人もミルクだったけど飲みムラあっただらよ。
離乳食始める前までは成長曲線からはみ出てただら・・・
離乳食始めたら食べ過ぎな位もりもり食べたし、その頃までにミルクの量も一定に落ち着いただら。
暑くなってきたから喉も渇くだろうから、飲む量も増えるかもしれないだらよ。

それでもうちは常に曲線下限をさまよってるだら。
食べた分、飲んだ分どんどん消費されて燃費が悪いみたいだら。
これはもう体質なんだと思うことにしてるだら@1歳5ヶ月
287 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/23(月) 12:21:21.41 ID:Fb5Inf+O
九州南部が梅雨入りしただら
北部も時間の問題だら
ますます外出が億劫になるだら
去年は引きこもりでよかったが今年は一歳ちょい男児…
そろそろ歩き出したし先々のこと考えるのすら面倒だら
毎日朝9時半に支援センターに行ってるお隣さん尊敬だら
その時間は早めの昼寝タイムだら…
288名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 12:53:18.09 ID:subcgGiX
やっぱりミルクの量も個性なんだらなぁ
わかってはいるけど、心配は尽きないだら

でもミルクの量が少なくても
みんなちゃーんと育ってるだらね!
身長伸び伸び中、そのうち増えるさ
と思うだら!
289名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 13:37:35.51 ID:jRX7Ywi5
>>288
うちの9ヶ月赤さんも成長曲線ギリギリだら。
小さいと心配だらよね。
うちはパイ&離乳食なんだらが離乳食はよく食べるんだらが、最近はパイを集中して飲まない事もしばしばだら。

うちの子は食べる量やパイの量に対して動きすぎなんだと思うだら。
起きてる間はストイックに立つ練習を延々としてる頑張り屋だら。

おチビだけど元気だからまぁいいか、と思うようにしてるだらが、
ちゃんと食べさせてお世話しているのに明日の集団検診でまた何か言われるかと思うと憂鬱だら。
290名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 13:57:52.45 ID:hsYuXEvW
5ヶ月赤がいるだら。赤が寝たら自分もウダウダ昼寝とかゴロゴロしてしまい、洗い物やら夕方にシャキしてまとめてする毎日だら。
今日から生理きたので、一層ダラダラしたいだら。最近グズグズしだすので、毎日うるちゃい!と言ったり、イライラしてしまい赤に申し訳ないだら。
291名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 17:06:34.22 ID:wSUx7KhP
>>290
生理きただらか。
ダラダラして体休めておくれだら。

1ヶ月半男児持ち、数日間体調崩して寝込んだだら。
夫は多忙でシフト勤務なので頼れず、だらならに赤のお世話頑張っただら。
でももう限界だら…だ…ら…。
ミルトンの消毒液、気づいたら三日間も作り替えてなかっただらよ…。
消毒の匂いがしたから大丈夫だらよね…。
もちろんすぐ作り替えただらが、焦っただら。
292名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 17:12:06.98 ID:myjEgVdd
雨だら〜
梅雨だら〜
今日は何もしなかっただら〜
一歳ちょっとの子は大人しく1人で遊んでくれるだら
お昼ご飯はバナナとイチゴとミルクだっただら
たまには手を抜かせていただくだら
おかいつ始まったら食器洗いしようと思ってたんだらが…
293名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 18:09:28.85 ID:iC7IFxlT
お風呂入れようと赤さんの服を脱がして、
オムツに手をかけようとした瞬間、赤さんがウン大爆発しただら。
びっくらこいただら。
ちょうどお風呂入るときでよかっただら。
もう少しタイミングがズレてたら………だら。
ナイスタイミングだら!と赤さんを褒めただらw
294名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 18:14:19.29 ID:FbAUdcXF
>>291
消毒は1ヶ月過ぎたらしなくていいと言ってた助産師の言葉を信じて
2ヶ月目からしてないだら
うちの7ヶ月は特に病気もなく元気だらよ
295名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 19:23:12.64 ID:n2S7smJh
>>293 ナイスタイミングだら!にホッコリしただら〜 いやいや、大変だっただらね。。 

1週間前、引っ越ししただら。それから、子の頬に赤い湿疹が首まで出来始めているだらよ。なんだこれはだら。。 
まだ手続き終わってないだら、病院の場所わからんだら。 
だらだから、突発的なこういう事態にアワアワするだら。まさか水が合わないとかかねだら。。困っただら。。
296名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 21:09:28.30 ID:UfSkP3SC
双子弟@1歳5ヶ月が発熱しただら・・・38度後半。
ご飯は食べたけど水分を頑として受け付けないだら。
ORSも果汁も白湯もお茶もイヤイヤイヤーされただら。
水分取れないよりましと割り切って、ミルク復活させただら。
ミルクは飲むのね、そうですかそうですか。
さすがミルクスキー。

このまま更に熱が上がる事がなければ明日の朝一で小児科行くだら。
いつもより早めにすんなり寝てくれたから、朝までに少しでも下がると良いなぁ・・・
双子兄は元気もりもりで遊んでるだらー
さて、寝室に連行して来ようだら。
双子兄に移りませんように(-人-)ナムナム

>>295
暑くなってきたから汗疹とか?
引越し後の後始末も大変だと思うけど、早く病院行けると良いだらね。
お大事にだら〜
297名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 22:06:34.68 ID:dqIaV1lb
パイ魔人で離乳食なかなか食ってくれないだら@1歳2カ月
バナナは食い付きが良かったので朝食はバナナにしてたのに唐突に食わなくなっただら。
好物を突然食わなくなるとかあるんだらか…飽きたんだらか…。
楽だったのに困るだら。また格闘の朝が始まるだら。
298名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 08:46:33.98 ID:210RSwec
>>297
うちもだらー!息子@1歳の場合はトマトが急にダメになっただら…
野菜食うやん!えらいやん!と浮かれて食わせ過ぎたんだら うちの場合多分飽きたんだらorz
飽きっぽい所は似なくていいだらのに…

雨で涼しいから暑がりの息子はよく寝るだら
昨日なんて、大きな声じゃ言えないだらが4時間も連続して昼寝しただら…
ダラカーチャンもさすがにそのだらっぷりにちょっと焦っただら
ま、カーチャンもだらを満喫したんだらw
299名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 11:23:33.38 ID:5L0oeSLT
大雨だったので朝7時に旦那を車で駅まで
送ったらシャキ玉使い果たしただら
今は雨はやんだけど3才息子と録画した
BSアンパンマンくらぶ観てるだら
何か寒いし床暖までつけてるだら
今日はもう家から出ないだら〜
300名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 11:39:16.74 ID:7CEHZBW7
息子が寝ただら!
今のうちに部屋の掃除を・・だら・・・だら・・
やる気だけはあるんだら。
そろそろハイハイしそうだから掃除をしなきゃと思いつつダラダラしてしまうだら。

綿埃や髪の毛が落ちてても何とも思わないだら。
まずは意識改革から始めないといけないだら。
301名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 11:39:41.38 ID:a1iUYNDV
ハイローチェアを赤@1ヶ月に気に入ってもらえただら!
昼間は抱っこしてないと泣くのにすやすや寝てるだら!腱鞘炎から解放されるだら!

…でも何か寂しいだら。
302 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/24(火) 11:42:10.43 ID:rAu2cmy/
このスレではどこまでのダラがゆるされるだらうか…。
以下自分のだら具合
・出かける予定のない日は着替えない(部屋着=寝間着。スウェットとか)
・その内大半は顔も洗わない
・家の掃除は掃除機3日に1回、それ以外はクイックル
・風呂場の足ふきマットの洗濯は思い出したら(結果月1〜2回)
・ひとりのときは食器を洗うのが面倒なので鍋から直食い
・雨や強風の日は家から出ない。買い物は家にある物でなんとかするか、仕事帰りの旦那に丸投げ

でも赤の世話はなんとかやってるだら
赤の汚れ物は1日2回洗濯することもあるだら
でも洗濯乾燥機さまさまだら
303 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/24(火) 12:04:03.46 ID:KXI/7pbc
>>302
・出かける直前までTシャツ&短パン。勿論寝巻兼用。
・顔は風呂に入ったときに洗うから、朝はノンストレス美容法=洗わない。
・家の掃除は掃除機週に1回、気になるなら旦那がかければいいと思う。
・風呂場の足ふきマットの洗濯は思い出したら(結果月1〜2回)、たまにバスタオルが敷かれてるが気にしない。どうせ洗濯するのだ。
・食器は食洗機が洗うから贅沢に使う、が、使う食器は食洗機で洗いやすいものだけ。
・雨や強風の日、暑い日も家から出ない。買い物はデリバリー。

洗濯だけはがんばってるよ!週3回!
あと、トレぺや洗剤、シャンプーとかの補完系は得意なんだぜ!

304名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 12:17:50.22 ID:8hiJeoqZ
>>302
全部ごくごく普通のことだら。
305名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 12:22:34.95 ID:PQefFkds
>>303
おまおれだら。
それに予定のない前日はシャンプーしない身体も洗わない。
赤を風呂に入れるときに湯舟に浸かるだけだら。
食洗機はないから、トーストとかあまり皿が汚れてなければ使い回し
コップは1日同じものを中身を変えるごとに水ですすぐだけだら。
306名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 12:23:25.72 ID:3NGelBZv
>>302
おまおれだらー。
307名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 12:35:24.98 ID:5+FuUx6e
自分も独身の時はほぼ同じだら。しかし同居嫁になるとそうもいかないだら…。本音は一日パジャマでだらだらしたいだら…。
でも同居してても朝は赤と一緒に九時まで寝るだら嫁だらw
お姑さんも八時まで寝てるから良いだら。
旦那は八時に一人で出勤だら。一応ベッドで行ってらっしゃいするだら。

…出産前は七時に起きてちゃんとお見送りもしてただらよ。
308563:2011/05/24(火) 12:42:36.40 ID:mLtVNi5f
>>302
お風呂の足拭きマットなんてもう数ヶ月洗ってないダラ。綺麗になった足で風呂上がりに乗るもんだから気にしてなかったダラ。。
月イチでダラなんて言ったら…世の中はどうなってるダラか。ガクブルだら。
自分ひとりだと食事もロクに摂らずに菓子とかコーヒーだけ、または食べずに過ごすダラ。
鍋やボウルから直食べもおkダラ。洗い物は一日〜一日半ためてとかザラだら。机?拭かなくてもいいだら。
完ミ&3回食なので哺乳類は洗わないといかんし食器洗うのめんどくさいけど、必要に応じて洗ってるシャキ。洗うときは徹底的に洗うシャキ。ハイター消毒して五徳も洗ってキッチンの壁も拭くシャキ。次の洗うシャキ神降臨までは徹底的にだらダラ。
毎日子と遊ぶ、公園行く、に忙しいのでそれ以外はダラ〜だらよ。

しかし近所のママ友さんにダラが露呈してると思ってたら、なぜかシャキ奥と思われてたので激しく困惑ダラ。
309名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 12:49:26.66 ID:rAu2cmy/
302だら
安心しただら!!
リアル友の前では決して言えなかっただら。
リアル友「こないだ体調悪かったから洗濯さぼっちゃってさー。
足ふきマット1週間そのままにしたら旦那が文句言ってきた。
私も1週間はちょっとイヤだったけどさー」
私「(ガクブル)…そ、そうだねー」

>>303さんの
「家の掃除は掃除機週に1回、気になるなら旦那がかければいいと思う。」
のところが名言だと思っただら。
310名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 12:55:55.56 ID:qPJ1mhiD
足ふきマットは2-3日に1回洗うシャキ☆
湿った感触がいやなんだシャキ☆
・・・洗濯機で普段の衣類と一緒に洗ってるだら
これで洗濯は2-3日に1度ってことがばれただらねwww

掃除機は月に1回くらいしか使ってないだら
3日に1回クイックルだら
新築2ヶ月、フローリングが子のよだれやらなんやらでくすんできただら・・・
ぞうきんがけしないといけないだらねorz
311名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 13:04:39.26 ID:3HmxB6TY
眠いだら…。
うちには足ふきマットが存在しないだら。
風呂入る前に脱いだTシャツとかをしいて、その上で足トントンして、
そのまま洗濯するだら。
前は足ふきマット使ってたけど、洗濯が面倒になってやめただら。
312名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 13:06:43.41 ID:mLtVNi5f
>>310
床拭きめんどくさいから、スポンジモップダラ。さくっと拭けるしクイックルより水拭きしっかりできるのでオススメだら。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000BUNUNI/ref=redir_mdp_mobile/378-3757099-0230304
313名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 13:21:45.65 ID:qPJ1mhiD
>>312
旦那がスピンアンドゴーとかスチームモップとか買いたがっているけど
結局モップ部分とか布部分洗うの私だら?マンドイだら・・・とおもっていただら
これよさそうだらね。旦那にオススメしておくだらw
314名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 13:25:25.47 ID:RMvhfUzK
足ふきマットはあるだらが、いつも洗濯前の洗面所タオルを敷いて、
そのまま洗濯機にinだら。洗濯だけは毎日するので、問題ないだら。

しかしどこでダラするかは、千差万別だらね〜
シャキる所がその人のこだわり部分かと思うと、見ていて面白いだら。
自分は洗濯と掃除だら!でも

洗濯→洗濯機を毎日回すくらい。分け洗いなんてしないだら。
掃除→毎日クイックル+2日に一回ウェーブ様。風呂洗いは赤の風呂担当の旦那任せ。
    ちなみにトイレ掃除は週一だらよ。

この程度だとシャキ奥にはこだわり以前と叱られるだらか?
赤が清潔なら無問題だら!
315名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 13:26:25.67 ID:QRjkDZ9I
朝から掃除シャキときれいになったのに、室内犬がトイレの奥のまったく掃除されてない場所に侵入してて、ホコリ連れて部屋中ルンルン走り廻ってくれただら…。
あなた毛がフサフサだから、モップなみにホコリとって撒き散らしだらよ。
もうシャキ玉ないだら…。
316名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 14:00:16.66 ID:rAu2cmy/
シャキるところなんて思い当たらないだらよ…。
しいてあげれば洗濯だけど、洗濯機のボタンを押すだけで、
何も分けちゃいないし、最近は乾燥までおまかせなので
たたんで引き出しに入れるだけだら。
本当はたたむのすら面倒だら。
317名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 14:06:19.00 ID:+LLXJaOg
>>312
これで雑巾がけできるダラ!?お風呂の水滴取り用に持ってるダラ。
さっそく水拭きしたシャキ!簡単シャキ!
ホコリだらけだっただらorz
ヨダレを撒き散らしつつズリバイするから拭き掃除したかったダラ。
これなら、毎日できそうシャキ!
318名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 14:16:17.77 ID:XBJhrQIB
>>302
ぜんぜん普通だら。
足拭きマットは普通の
洗濯物と一緒にまわすので3日に1回は洗ってるだらが。

それよりも掃除機週1ってまずいだらかね?
子のアレルギーが落ち着いてきたのをいいことにサボるようになってしまっただら…
319名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 15:52:28.56 ID:rEz4gTpn
おまおれだらけだら

・トイレ掃除は「そろそろやばい」と思ったときだら
・風呂はめずらしく湯をためた後と、「そろそろやばい」と思ったときだけだら
・掃除は、掃除機が重いので基本はクイックルだら

しかしお風呂って水滴取りしないといけないんだらか??自然乾燥しかしてなかっただらよ
やっぱりこのスレの中でもダラなほうだらね・・・

あと、アマのスポンジモップなくなってただら残念だら
320名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 15:59:53.65 ID:3HmxB6TY
私がシャキるのは、洗濯だけだら。
洗濯機だけは、こだわりの二槽式だら。
全自動ならボタンひとつで簡単なのはわかっているだらが、
あの、ぐるぐる洗濯槽がまわってるのを見る楽しみが、やめられないだら。
産後帝王切開の傷が痛んだ時は、さすがに買い替えを考えたけど、
結局そのまま使ってるだら。実は、買い替えすら面倒なんだら。
321 【東電 76.7 %】 :2011/05/24(火) 16:03:37.70 ID:pIgXuNpj
足拭きマットはタオル地のそんなに厚みのないタイプを使ってるだら。
すぐ乾くから、毎日替えて洗濯(2日に1度)の度に洗ってるだら。
雑菌怖いだら・・・

その代わり、掃除はルンバ様にお任せだら。
雨や強風の日は勿論家から出ないだら。
着替え?部屋着=寝間着だらよ。

そんな私は>>296
朝になって熱下がったけど、念のため雨の中小児科行ってきただら。
雨で外出したから今日はもうだらだらするだら。
322名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 16:08:58.55 ID:KXI/7pbc
>>318
意図的に掃除機を週一回にしてるんじゃないだら。
子どもの昼寝を邪魔するのは、悪魔のすることだら。

ところで、洗濯好きなだらさん多くてなんか嬉しい。
だらなので、洗って干す日が週3回、取り込んで畳む日が週3回、のこりの一日が掃除の日。
そんな私は>>303
323 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/24(火) 16:13:15.37 ID:J9CaIjxc
>>322
>子どもの昼寝を邪魔するのは、悪魔のすることだら。

名言だら〜!
私は赤が添い寝じゃないと昼寝しないのをいい事に、公認で毎日昼寝し放題だら。
324名無しの子子知らず:2011/05/24(火) 16:41:11.01 ID:Mppwulrc
うちも302と同じだら。普通だら。

ところでみんなポリオの接種に行っただらか?
ポリオ飲んだら娘の下痢がすごくて毎回モレモレで洗濯が大変だっただら。
今日は何日かぶりに下痢が治まってほっとしただら。
普通に洗ってしまったけど、ひょっとしてポリオのウンコがついた服は消毒が必要だらか?
みんな一緒に洗ってて、今頃心配になってきただら。
325名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 17:30:16.44 ID:1xH+Ffbr
久しぶりに晴れたので近所の神社に行っただら(公園がないだら)
子1歳半が水溜りに大はしゃぎだっただら…
ぐしょぐしょになったスカートからスパッツから全部洗濯し終わったところだら

朝寝坊して洗濯しそこなったのでちょうど良かっただら
明日の朝まで干しっぱなしコースだら
326名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 17:50:11.19 ID:GDQbJkvQ
>>319
おまおれだらー!
「そろそろやばい」と思ったときw
ものすごくわかるだら!
327名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 18:51:09.52 ID:+LLXJaOg
お風呂の水滴取りは、お風呂に換気扇がついてなくて
天井に付いた水滴が消えることがないオンボロ賃貸住まいだからだら。
スライムが大量発生したみたいで怖いだら。カビルンルンも凄かったダラ。

換気扇とかでっかい窓があった時は自然乾燥だっただらよ。

328名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 19:09:12.20 ID:mLtVNi5f
>>313
実家の母がスピン&ゴー買って使ったことあるけど、やめとけだら!!
水洗いする専用バケツにモップのドレッド部分入れるのすんごい苦戦するし、やっと入れても、水切りペダル踏んだら遠心力で周りに水が撒き散らされるんだら…。
スポンジモップなら洗面所に水ためてザブザブ洗えばいいだら。終わったら絞るのも楽だら!!何よりホムセンでも売ってるし、安いだら。

>>317
なるほど、お風呂の水滴とり、天井部分がたまりやすくて困ってただら。
ぜひやってみる!!ありがとシャキ!
329名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 19:58:30.54 ID:mLtVNi5f
>>324
室外干しでしっかり日光消毒でおkダラ。
室内干しは、紫外線B波がガラスを通らないので、殺菌効果が弱いらしいだら。
だらなので終日干しっぱなしでおkダラ。
330名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 20:57:26.19 ID:LCtH3vkV
今日、一生分のシャキを使って中古の家を買ってきたダラ
今は狭いアパートなので、一歩で寝室だったのが
一軒家だと赤を寝かすの2階
朝おきて、子が寝てても1階におろしてリビングに寝かしとくだら?
お昼寝布団に寝かすだらね?
緊張してきだら
331名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 21:51:13.55 ID:8hiJeoqZ
>>330
うちは寝室にモニターを置いてるだら。
離れた部屋でも赤が泣いたら声が受信できるから便利だら。
332名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 22:02:15.60 ID:210RSwec
ポ…リオ……
>>324激しくありがとだら 2回目まるっとすっかり忘れてただら(しかも確認したら今日だっただらorz
ダメな母だらorz予備日があってよかっただら〜
333名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 07:27:24.05 ID:kSj0SiEC
お出かけの時や備蓄しておく為に、BFにも慣れさせることにしただら。

ありゃ楽だらねー!温めるだけだら。
今も冷凍しておいた野菜やら魚やらを温めるだけだらが、
味の組み合わせとかを考えるのがめんどいので、BFは神としか言いようがないだら。
んで…これまた中期メニューだらがかなり美味しそうだら。
お腹空いたら食べてしまいそうだら。
334名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 08:24:35.78 ID:o4ENFGEc
みんな相談だら
家を新築する事が決まっただら どんな家が 綺麗に見えたり だらでも片付けやすいかアドバイス欲しいだら
フローリングは 黒っぽいより白っぽい方が埃が目立たないだらかね?
台所はIH決定だら
335名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 08:45:44.33 ID:ZP2XjP96
>>334
白いフローリングは黒ずんでくるだらよ…
マメに拭き掃除まで出来るならいいけど、ダラにはオススメしないだら。
うちは濃い目の茶色で、ホコリもそこまで気にならないだら。
336名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 08:52:52.06 ID:U1m+Ce/x
苦節10ヶ月…生理がきてしまっただら
朝起きたらあの嫌ーな感じだら天気予報だら…
でも明日から雨だから溜まった洗濯物片付けるシャキ!
>>334
フローリングは中間ぐらいのがいいと聞いただら
白すぎても黒すぎても目立つらしいだら
337名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 08:53:19.23 ID:N+4hr4nZ
お風呂場に物干し作ると、片付けないと風呂に入れないから
干しっぱなしにできないだら。不便だら。
室内物干しは、お客さんが入らない場所で干しっぱなしにできるといいだら。

オープンなカウンターキッチンも、散らかしっぱなしにできないだら。
もし作るなら半透明なスライド式のふすま?とかロールスクリーンとか、
目隠しになるものをつけるだら。
338名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 08:56:02.63 ID:U1m+Ce/x
そうそう、うちは寝室に室内干しをつけただら
冬は加湿器になるシャキ!梅雨は泣きながら除湿するだら
339名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 09:25:16.02 ID:o4ENFGEc
みんなありがとうだら

まだ赤が 一歳だけど一人の予定で二階に3部屋と 一階に和室とリビング予定だら
なので自然と自室が貰えるだら\(^O^)/

洗濯の関係でベランダの付いた部屋をもぎ取るつもりなので 一番広い部屋になるから その部屋に室内干し付けるだら
台所は カウンターキッチンか 後ろから丸見えキッチンの二択なのでカウンターにするだら
340名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 09:47:04.90 ID:k9QxhM8j
一戸建てとかすごいだら。
私はマンションだら。
家の中に階段がないから掃除や洗濯物干しがラクだら。
もし一戸建てだったら2階の掃除は旦那に丸投げだったと思うだら。

ちなみにリビングで室内干ししてるけど、来客時は室内ハンガーごと寝室に隠すだら。
341名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 09:59:15.23 ID:o4ENFGEc
田舎なので土地が安いんだら しかも敷地内別居になるから土地は土地改良費でイイだら
今でも2LDK駐車場一台込みで75000円だら
パジャマで1日だらだらは無理になりそうだらが… どんな家がダラ向きか内密に真剣に考え中だら
トイレは二階には要らないって言ってるだら 安くなるし今までも一個で足りてるんだしって言ってるけど掃除箇所増やしたくないだけだら
342名無しの子子知らず:2011/05/25(水) 10:14:03.48 ID:WVw0P36s
>>329
324だら。ありがとうだら。日光消毒でいいだらね。
しかし、今年マンションの大規模改修で日が当たらないだら…orz
こっそりマンションの外に干してみるだら。


一軒家いいなりね。うらやましいだら。
憧れだっただらが、豪雪地帯に育って寒さと雪かきに参ってしまってマンションにしただら。
親が旅行で留守番したときだら過ぎてつららで窓が割れて親に怒られただら。。。
雪はもういやだら。
雪で外に出たくなくて雪かきを二日さぼったら雪で車が埋まって大変なことになったり
玄関が開かなくなったり、1人暮らしのとき死にそうになっただら。
結婚してマンションに引っ越したら上下左右に人が住んでるせいか暖かいし
雪かきの心配もなくて、マンションはだらには天国だら。
343名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 10:34:28.10 ID:0vlM4l3e
旦那転勤中につき、まだまだ賃貸生活が続くだら。
マイホーム奥裏山だら〜。
子供らが昼寝しただら。PC立ち上げるのマンドクセだから携帯からカキコだら。
>>342
雪国がだらの命をも奪いかねない危険な土地とは知らなかっただら。想像したらgkbrもんだら。つららで窓まで割れるんだら?つららパワー恐るべしだら。
…少しはシャキらないと腹及び背中についた脂肪が溜まる一方だら。
344名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 11:03:54.50 ID:CWDlzYug
>>341
寝室が2階ならトイレあった方が良くないダラ?
子は嘔吐とか下痢とか色々やるから
寝室の近くにトイレ(洗面所)があると楽ダラよ。
自分が子供からもらって嘔吐下痢やった時は
夜中に何度もトイレに起きたダラ。
たしかに掃除はちょっぴり面倒ダラけど、
もとより何度も掃除しないからたいした手間ではないダラ。
345名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 11:06:48.16 ID:GrC4rF4C
旦那おとといから仕事でトラブって二夜連続徹夜中だら。
双子抱えて一人で頑張ってるシャキ!だけど、24時間気を張り続けるのはやっぱりきついだら。
明日から雨続きの予報だから、選択したり、布団干したりしたいだらが、今日帰ってくるかどうかわからないから、余計な力使いたくないだら。
あ〜、早く帰ってこないかな〜。
346名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 12:41:53.00 ID:4C6slvd3
マイホーム裏山だら〜。
私もトイレは2階もつけるに1票だら。
2階の寝室でだらだらしてる時に1階にわざわざ行くなんて、だらの自分には拷問だら。

今日から3日間、旦那が飲み会で晩ご飯要らないだら。
旦那が居ないとごはん作るの面倒いだら〜
3日間レトルトとかスーパーのお惣菜で済ませたいだら〜
でも完母だからさすがに赤のために良くないだらね…
頑張るだら〜
347名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 12:54:54.82 ID:k9QxhM8j
マンションの自分でもトイレだけは2個あればいいのにと思うだら。
旦那のトイレが長いだら。
もし子2人が大きくなったら、4人で1つのトイレは争奪戦になるだら。

最近、キッチンバサミで料理することを覚えただら。
まな板洗わなくていいだら。
348名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 12:59:53.16 ID:b6e0DK23
友達が結婚決まっただらが
相手が家を建てるまで本人が今住んでる
ワンルームのレオパレスに居るって言って聞かないらしいだら

荷物が入らないし狭くて窓は一つだし
家具家電も備え付けだし!
と怒る友人を尻目に
え、掃除楽でいいじゃないだらか?家建てるまで楽だら!
とか考えてただら…自分はもう駄目だら…

だって3DKですら掃除が面倒だら!
349名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 13:01:47.28 ID:N+4hr4nZ
持ち家ウラヤマだら。
物件選びとかローンの選定とかがめんどいだら。
偉いだらね。
350名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 13:56:52.18 ID:6zfrAZaR
>>339
新築計画頑張ってだら〜!

我が家は入居後9ヶ月たっただら。
明るめの中間色の床にしたら、ホコリは全然目立たないだら〜。
ただし、触るとホコリの触感でザラザラしてるだらorz

うちは1Fで全て完結できるようにしたダラ仕様だら〜
物干しはリビング窓からヒョイっとかけるし、
ウォークインクローゼットもリビングと台所と隣り合わせだら(廊下なし)。

洗濯物は2階へしまいに行かなくていいから、シャキ玉ひねり出せば片付くし、
来客時には全部ウォークインに突っ込んで、なかった事にできるだら!

トイレは絶対2Fにもあったほうがいいだらよ!
冬の夜中にトイレに行くのは苦行だと思うだら。
351名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 14:09:34.42 ID:gLAp7DKh
新築一戸建てウラヤマだら。
今3DKのアパートに住んでるだらが、将来的には家を買いたいだら。
子も生まれたことだし、一戸建てで育てたいだら。
しかし階段掃除がマンドイだら…。

夢は、庭で綺麗な花を育て、簡単な家庭菜園もし、手作りおやつで子とティータイム、毎日小綺麗にしているマダムなママだら。
車はフォルクスワーゲンだら。


夢を叶える第一歩として、ベランダ栽培を始めただら。
プランターに土を入れ、苗を植え、挿し木?をし、毎日の水やり、全部旦那がしてるだら。

夢には程遠いみたいだら。
352名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 14:22:25.75 ID:V83ucBz/
新築羨ましいダラ。
私は去年中古を買って住んだけど、諸手続きとリフォーム打ち合わせと引っ越しで疲れ果てただら。
トイレは二つあると使う頻度は半分になるから
思ったより汚れないだら。それに最新のトイレは掃除しやすいのが多くて楽だらよー。
353名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 17:22:35.22 ID:o4ENFGEc
>>339だら!
みんながトイレ二階にもをプッシュしてくれたから 二階にもつけるだら!
今のアパート コンロだからIHになりたいだら 実家がIHだったから毎回溜め込んだ汚れにウンザリだら でも使う度に掃除は無理だら

お庭に木やお花でウフフもしたいだらが 雑草抜いたり手入れが面倒だから 玉砂利まくだら
シンボルツリーとか言ってたけど 嫌だら!
354名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 18:02:46.67 ID:U1m+Ce/x
>>353
IHは意外と掃除が面倒と聞いたことがあるけど…どうだらか?
そんな私は二世帯建てる事に決まってしまっただら
嫌だら嫌だら…くわばらくわばら…
355名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 18:34:53.84 ID:R1oPgA9Q
IHはだらアイテムだとおもうだら
吹きこぼれても、さっとふくだけでいいだら!ガビガビ五徳のそうじに比べたら楽なもんだら
停電のときには困るだらけどね

>>339
1階の和室は必要だらか?うちの1階は全部フローリングだら
クイッルで掃除できて楽だら
うちの2階にもトイレがあるだらが、うちは収納が少ないから収納場所に使いたかっただらよ
まだ子が小さいからそう思うだけかもしれんだらけど
356名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 19:41:33.28 ID:A33r/WKE
一戸建うらやまダラ。
うちもいずれは建てたいダラ。家賃がもったいないダラ。

3ヶ月赤さん寝たダラ。
朝までとは言わないからなるべく長めに寝てくれーダラ。

力仕事頑張って疲れて帰ってくる旦那のために簡単だけど夕飯準備してくるダラよ。
357名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 20:28:03.27 ID:o4ENFGEc
>>355
和室は一応 赤が小さい内は寝室に その後は客間 更にその後義父母が片方になったら一緒に住んで和室を使ったらイイと思って 和室を…と思ってるだら

IHは 拭きこぼしが楽に拭けるだら 焦げが付いたらアルミホイルくしゃくしゃしてホーミングとかでゴシゴシしたら直ぐ綺麗綺麗だら
358名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 21:55:23.92 ID:q7Rj/FXk
現在同居だらが、数年以内には家を建て替える予定だら。
今も二世帯住宅っぽい造りしてるんで生活は別だら。
たまに義母が赤さんを散歩に連れて行ったりしてくれるだら。
私が育児疲れでヒーヒー言ってると、義母が夕飯作ってくれるので一緒に食べるだら。そして義父が後かたづけしてくれるだら。
嫌なこともちょびっとはあるけど、私的には助かってるだら。
義父母に腹の中でどう思われててもかまわないだらw
ダラなのは結婚してすぐバレたからもうどうでもいいだらw

現在のうちのベランダは、屋根というかヒサシに守られてるので、急な雨に降られても大丈夫だら。
風向きによってはアウトだらが、だいたい大丈夫だら。
建て替えても、ベランダには屋根を付けるつもりだら。

しかし、これから待つローン審査だのなんだのが大変だら…。
359名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 22:27:29.19 ID:SHmNn2yb
うまい具合な同居だらね、裏山だら。
今一歳 五歳になったら同居だよと産前に予告されただら
ちなみに完全同居、自分らで家建てて義父母を呼び寄せるだら
シャキ嫁と思われてるので不安だら
しかもトメさんは超せっかち 大丈夫か、私w
360名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 22:30:53.83 ID:a7ctYzkV
マイホームなんて夢のまた夢だら〜
しかしマンションの平屋造りが育児に向いていることに気付いたし
戸建ての掃除と階段登り降りはもうなくてもいいやと思ってるだら
私は引っ越しが好きだから買いたくないだらが、旦那が欲しがって意見が別れるだら
買ってしまうとローンの手続きや毎月の遣り繰り
ご近所付き合いなんかの面倒な部分ばかりに目が行ってしまうだら
独身時代の気持ちのまま部屋が散らかったら引っ越したいだらが
子にとってはかわいそうだらか?
361名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 23:59:48.51 ID:iA/FesN1
一戸建てマイホーム裏山だら。いつも住宅展示場をみて溜息つくだけだら。
とはいえ>360の言う通り、赤の育児中はマンソンが便利杉なのも事実だら。
バリアフリー万歳なのだら。
分譲マンソンだと、隣近所の音もあんまり聞こえないもんだらね。
しかし近所付合いなんて、自分が専業か子供がいない限りないだら。
挨拶はしているだらが、だら故に全然顔を覚えていないだらorz

>>359
自分らで家建てるなら、二世帯にしないだらか?
362名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 00:34:46.70 ID:XsjEur57
うちもおととし一戸建てたてただら
近所付き合いもほとんどないしお隣りさんはよくいるような気の良い明るい人で、でも距離の保てる人で運が良かっただら
今年子が産まれて忙しいのに町内会の班長が調度よく回ってきてしまって恐怖だら
週一回のゴミ捨て場の掃除が激しくめんどくさいだら
今まで気にならなかったけど、近所のアパートに住むDQN大学の学生がゴミの分別をしない&曜日も気にせず出すからカラスや野生の動物に食い荒らされたゴミがいつも散乱してて頭に来るだら
あと車を道路の真ん中に停めてドア開けて音楽を爆音で垂れ流しながらキャッチボールしてるのには仏の顔を持つ自分でもいい加減ブチ切れだら
ボールを人んちの敷地に投げ込んで来た際に無言で侵入して無言で帰って行くなだら
キャッチボールは写真と動画に撮って部屋番号まで押さえただら
あとはゴミ分別しない学生を押さえて不動産屋に持っていくだけだら
冷静に考えると嫌な女だら
だらにここまでさせた学生許すまじだら
貴重なシャキ玉返してほしいくらいだら
363名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 01:44:45.21 ID:0mwtaRJF
ダラすぎて子の写真をここ何ヶ月かまともに撮っていないだら。
赤子のときは毎日何枚も撮っていたのにあれから2年、撮る暇ないというかタイミング合わないというか何というか・・
撮ろうとすると変な顔するし(本人的にはキメ顔)動くからブレまくりで段々と面倒に。
でもこの時期ってこれから続く長い人生を考えたら一瞬のことだしせっかくのカワイイ時期、映像として残しておかないと!明日からガンバル!!と、毎晩寝顔見て思ってるだら。一向に進展しないところが悩ましいだら。
364名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 03:51:58.02 ID:6DKlZSvV
みんな子は赤さんなとこが多いだらねー。
うちはもうすぐ2歳になるのに全くダラが治らないだら。
いつも朝は10時くらいに起きるだら。
7時なんかに娘が起きようものなら必死でまた寝かすだら。
当然夜も遅いし娘もお腹にいるときから夜型だらよ。
で、娘が寝たら目が冴えまくって毎日こんな時間だら。
365名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 10:44:12.88 ID:7P7rE934
私も子が寝ると自分の時間!と思ってしまうだら。寝落ちしない限りやはり2時すぎまでだらだらと起きてしまう時もあるだら。そのときにシャキって洗い物とかすればいいだらが、わかっちゃいるけどやめられないだらorz

>>361
けちんぼと思われるかもだが、二世帯はもったいない&金がないので無しだら。
水周りはシャキれるダラなのでそこは問題ないだらが、掃除片付けが激しく苦手だら。でも二世帯のメリットもとっても良くわかるだら。もし旦那が二世帯って言ったら文句なしマンセーだらw
理想は戸建てに連結した離れだら。それこそ夢のryだら…
366名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 12:21:20.58 ID:lWRxo/Zo
赤にご飯を食べさせたらシャキ玉使って 姑さんトコ行って来るだら
姑さんに遊んでもらうだら
本音言うと 遊んでもらう2時間程 赤置いて行きたいだら
姑さん 赤と会って遊べてハッピー
赤 遊んでもらえてハッピー

私 自分の手を使わず 赤機嫌良く疲れてハッピー
みんなハッピーだら
367名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 12:37:17.17 ID:tSJBApzo
再来週引っ越しだら。
家賃交渉と引っ越し屋の見積もりシャキって値切りまくったせいか、今さらシャキ玉出てこないだら。全く荷造りする気にならないだら。
ただ、旦那は私以上にダラだから、尻を叩きつつ私も頑張らなきゃいけないだら。
まんどいだら。ちょーまんどいだら。
無事に終わるダラかね…
368名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 12:51:51.80 ID:UAFlMzQe
朝食係の旦那が出張でいないから朝からシャキって朝食を作って6時から洗濯!
勢いがついてカーテンも洗おうと金具部分は洗濯ネット被せて輪ゴムで結わえて洗濯機に入れ、
その間にと開店同時に赤とオムツ買いに行ってきたシャキ!
カーテン干そうとしたら何故かカーテンがボロボロな姿に・・・。輪ゴムが緩くて金具がはみ出てカーテンを引っ掻いたんだらorz。
たまにシャキってこのザマだら。
もう赤と昼寝するだらよ・・・。
369名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 13:13:00.64 ID:9Y24qp2t
だらがシャキるとろくなことがないという話はたびたびこのスレに出てくるだら。
シャキっても床拭き程度な私に死角は無かっただら(キリッ
370名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 13:30:05.71 ID:E1QuNHhL
>>368
きっと「そろそろ新しいカーテンを買うだらよ〜」というだら神さまからのお告げだら。
比較的新しめのカーテンだった場合は、ご近所のだらさんと間違ってお告げしてしまったんだら。
だら神さまはドジっ子だら。
371名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 13:53:40.94 ID:9pI322Xw
おとといからフローリングに髪の毛やホコリが落ちているのは気づいているだら。
でも見てみぬふりをし続けているだら。
さすがにそろそろ掃除機をかけるべきだらか。
でも赤が寝ているのでここはクイックルでもいいだら。
といってずっと2ちゃんがやめられないだら。
372名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 14:35:31.31 ID:jKfeNluo
>>368 ヨシヨシ( ^^)/(・・、) だら。

>>371 見て見ぬふりわかるだら! 掃除機って腰が重いんだら。

ウチはだららしく万年床(押入にしまうスペースすらない)なので、
布団を立てかけたりするのもまたメンドクサなんだら。
洗濯は好きなんだらが、ずっと天気悪いらしいだらね〜。
部屋干しは専用洗剤使っても、なんかニオイが気になるんだら…。
373名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 14:51:08.76 ID:pWKd4jjB
掃除機が壊れただら
フローリングはクイックルでいいだらが
和室の雑巾掛けは激しくめんどいだら
…といってもう一週間雑巾掛けしていないだら

赤はもう8ヶ月だらが私に似てハイハイどころか
気が向いた時しか寝返りしないだら赤で助かってるだら
ベビー布団から滅多にはみ出ないだらよ
374名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 14:56:06.24 ID:9Y24qp2t
>>372
うちは除湿乾燥機買っただら。
これから梅雨もくるし買っちゃえばストレス半減だら〜
それにしても洗濯好きとは素晴らしいだらね!
洗濯が好きになる気持ちの持ち方を教えて欲しいだら
375名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 15:38:11.49 ID:UAFlMzQe
>>370
>>372
今起きただら。ありがとうだら〜。
前に安眠の為に買った遮光カーテンを押入れから出して吊るしただら。
使ってる時に、目が覚めて時計を見て「まだ夜中かぁ」と思ったら12時間違っていた事が数回あっただらよ。
また時間泥棒なカーテンとの生活が始まるんだら。

赤が先に起きて床のモップかけてくれていただら。赤の服を隈なくコロコロできれいにしただら〜。
ここのスレは居心地が良すぎて、書き込む為のシャキ玉だけは別玉だらよ〜。
皆大好きだら〜。
376名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 15:47:03.24 ID:9pI322Xw
>>375
なんてシャキな赤さん!
身を挺してモップがけとは親孝行だら。

私は>>371だけど、4時になったらクイックルするだら。
3時と思ってたらとっくに過ぎてただら。
377名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 16:08:17.85 ID:a4rF6CfH
>>365
夢の楽園壊して悪いだらが、離れ同居大変だらよ。
洗濯してない日に、「洗濯物してないけど体調悪いの?」
1才の子に「家でこもってたら、ストレスたまるねー」

ダラダラリビングでくつろいでたら、いつの間にか窓外に姑居て話かけられたり、プライバシーとくつろぎが奪われただらよ…。
378名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 16:21:58.17 ID:Um5lv6ON
うちは完全同居嫁だら〜。
だが義父母は仕事していて
朝7時にはいない夜8時過ぎ帰宅という超シャキな生活で、
あまり顔を合わせることもないだら。
義父母より早く起きることなど最初から考えていないだら。
休みの日は、料理好きな義母のご飯を美味しく頂くだら。
でもやっぱりお風呂上がりに半裸でウロウロは出来ないだら。
379名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 17:08:02.16 ID:oMMPOdQW
新築話に戻して悪いだらが、庭の玉砂利は下が土だと草が生えるだらよ〜。
コンクリで埋めてから砂利をひくのが最強だら!
お庭したかっらたら、大きなプランターで十分だら。
ホムセンで自動給水買うだら。
ベランダはガーデンルームを作るといいかもだら。
夫婦で花粉症だから春は洗濯物を外に干せないだら。
取り合えず、収納は十分すぎるほど作るだら。
見られたくないものは全部突っ込むだら。
IH最強だら!!

旦那がシャキってデカ家を建てたから毎日大変だら。
大抵、男性は「大きい家いいですね〜」、女性は「掃除大変そう・・・」。
反応で家事をどちらがやっているか良く判るだら。
草取りしすぎて目をつむると草が見えるだら。
ミドルクラスの家+メイドが一番いいだら・・・
380名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 17:44:45.37 ID:UduTtIgW
6〜7ヶ月検診行ってきたシャキ!
成長曲線内だらが、身長に比べて体重が少ないので、やや痩せていると判定されただら。
今後、栄養指導とやらを受けなきゃならないだら。
激しく面倒だら…しかし赤さんのためにはシャキらねばならないだら!
離乳食もしっかり無理のない程度にがんばるシャキ!
ちょっと痩せ気味なだけで、総合判定は問題なしだったからまあなんとかなるだら〜と思ってるだら。
身軽だから赤さんは動きがすごいだら。
そんなとこはシャキらんでいいだら。
381名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 18:48:53.89 ID:nn/nq4LT
赤1ヶ月だから自分も隙あらば寝てるダラ
かろうじて赤の洗濯と掃除はシャキだけど、
他は同居トメさんにタライ投げダラ
そういや美容室約一年行ってないダラ
服装もワンパターンで化粧は外出する時だけダラ
ワキ毛ボンバー…
382名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 19:55:28.87 ID:sfyT5h36
うちはもう赤3ヶ月半だらが
実家が近所で自営なのをいいことに
旦那が居る週末以外は遊びに行ってダラダラしてるだらww
ミルクの量が少なくて小さめだし
気難しくて泣いてばかりなんだら…
24時間震災報道と1ヶ月頃が重なって
精神的に参ってしまい、通い始めたら辞められなくなっただらww

ちなみにすね毛は妊娠中から全く処理してないだら!
脇は暑くなってきたので処理したシャキ!
体毛薄いのがコンプレックスだっただらが、今は感謝だら
383名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 21:27:49.79 ID:7P7rE934
>>377
う、うそうそ、信じたくないだら!
もう少し夢見る年頃でいたいんら!
ウチにこもってるとか日常茶飯ウマだら!母ものんびり、ストレスフリー育児だら!
…でもリアルではこんな風に言えないだら…適当に流すか、シャキる?のかなぁ…
それが同居なんだらよね…聞けてよかっただら…orz

よく考えたら、水周り一緒だと、トメウトメさんいてお風呂とか、着替えとか、またはnbsp(ノーブラスッピン)とか、問題沢山あるだら。

書いてたらだいぶスレチになってきちゃっただら!ごめんなさいだら!
384名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 21:36:17.99 ID:AaxZ19Kt
>>382
うちの赤と同じくらいだら(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
性格は正反対だら
親子で昼過ぎまで寝るダラ親子だら
385名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 21:59:22.74 ID:sfyT5h36
>>384
おお!同月齢赤持ちさんはけーん!
裏山だら…超裏山だら…
二人きりのときは毎回抱きながら立ち食いだら…

でも、多分うちの赤は自分に似ただら
自分が2000gで産まれて、1ヶ月保育器にいただら
退院してもミルクを15とか20とかしか飲まず
母は1時間ごとにミルクあげてたらしいだら
8ヶ月まで買い物以外は外出できなかったらしいだら…
歩いたのは1歳7ヶ月だら(´Д` )

母にした事が返ってきてるだらか…gkbr
386名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 22:04:19.36 ID:Z7xbwcvj
>>381
っつーか、産後1ヶ月がシャキるな、だら。
姑さんが頼りになるなら頼らないとダメだら。
387名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 22:07:20.79 ID:IaZ2004x
>>384
うちは更に1歳上の、1歳3ヶ月だら。
それでも昼まで寝ちゃうダラ親子だら。
外出は殆どせずに、二人でゴーロゴロだら。
そろそろやばいダラか?
388名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 22:23:18.05 ID:AaxZ19Kt
>>385
繊細な赤さんだらね
お母さんが頑張ってる姿見てるだらよ
きっと大きくなったら恩返ししてくれるだら
うちの赤の食欲とダラを385さんの赤さんにお裾分けするだらー

自分は表向きは
フルメイクでお洒落して毎日お散歩、
赤の服も手作りしてキラキラシャキママを装ってるシャキが
実はただの裁縫が趣味のダラ母だら…
昼過ぎまで赤と爆睡、
洗濯は洗っても干すのが尻重
掃除や風呂の支度、アイロンは全て主人任せだら…
シャキ玉は裁縫と化粧にしか効かないだら…
389名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 22:46:37.08 ID:sfyT5h36
>>388
ありがとだら、ありがとだら…
何か目から汁が出ただら
赤さんの食欲と388のダラ、有難くいただくだらw

偉いだらー、装うのも無理だらww
結婚した時一番嬉しかったのは
独身なんだから綺麗にしる!と言われなくて済む事だっただらww

明日こっちは大雨みたいだから
明日の洗濯用シャキ玉あげるだら!
っ◎◎
390名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 23:06:27.49 ID:AaxZ19Kt
>>389
こっちも明日は雨っぽいだら
シャキ玉ありがたく受け取って
冷凍保存して晴れたら使うだら!

雨の日は散歩が無いから装う必要無いだら
赤と一日だらだらするだらー
391名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 08:18:14.30 ID:j9LcnC+8
生後2週間目の赤がなくだら!を言い訳に一週間かけてなかった掃除機をかけてきたシャキ!

私の中で今日はもう終わっただら。
もう洗濯もしないだら。
生後2週間でこれだと先がおもいやられるだら。
392名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 08:25:25.53 ID:5ws0qe1h
>>391
生後二週間なんて掃除機は旦那にかけてもらえ!だら。
赤さんの世話以外は指いっぽん動かす必要ないだら。
だらだらするだらー。

生後3ヶ月の赤持ちだら。
赤が寝返りしないのをいいことに掃除機なんて週1だら…。
コロコロは毎日気が向いたらかけてるだら。
393名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 08:30:18.11 ID:jod5LoMN
>>391
産後無理すると、更年期に響くだら。
堂々とダラる最高の時期と思って赤さんとラブっていればいいのだら!

うちの赤はもうすぐ生後3ヶ月だら。掃除は毎日しているだらが、
掃除機なんて危険物は一回も使っていないだらw
クイックル様+ウェーブ様まんせーだら。
394名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 08:42:41.71 ID:ahwOQtvO
>>391
お母さん頑張りすぎだら
後光が眩しすぎて見えないだら…

私は授乳終えたらもう一度寝るだらよ
昼まで誰も起こすなだら
395名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 08:52:30.27 ID:j9LcnC+8
>>391だら
ここのみんなは優しすぎて涙がでるだら。
旦那に見せてダラに磨きをかけてやりたいだら。

前からこのスレで気になってたクイックルをついに旦那にお遣いさせただら!
背中を押してくれてありがとだら。
もう堂々とダラるだら。
もう誰も私のダラを止められないだら!
396名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 09:07:51.22 ID:gPiUXt0a
4時半から元気よくお喋りし続けた赤さんがやっと寝てくれただら。
これから、結婚式に行く為の泊まりの用意をしないといけないだら…。
でも、何を用意して良いかわからないだら。
仕方ないので、一緒に寝てくるだら。
397名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 09:20:13.28 ID:F07YTMPz
いかにして家から出ないかを考えてるだら。
雨、風が強い、暑い、黄砂…旦那への言い訳はローテーションだら。
旦那は「別に言い訳しなくていいよ。出かけるの面倒だったんでしょ」とわかっているだら。

昨日クイックルかけただら。
ほこりが大量だっただら。
398名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 11:40:20.39 ID:ZwXbFCsX
クイックルは神アイテムだら
399名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 12:30:33.27 ID:wq8+tXeH
トイレはー、2階にもつけるのを絶対お勧めするだら。
オムツの時はいいだらが、パンツに移行しはじめると面倒になるだらよ。
特に夜、お休みなさい→しばしの間→ママ〜、トイレー をやられると辛いだら。
うちは中古の一軒家に引越ししたが、本当にトイレは2階にも欲しかっただら。
子供が4歳になった今でも欲しいだら…。自分も下まで降りて用を足すの面倒だらー。

400399:2011/05/27(金) 12:34:46.12 ID:wq8+tXeH
すまぬ。最新50を見ていたつもりだったが、前100でござった。
だらすぎるレスで申し訳なかっただら…。
401名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 13:24:08.44 ID:1ELSIA3b
雨だら〜
やる気が削がれるだら〜
どうやら梅雨入りらしいだら〜
シャキ玉?何それ?見たことないだら
赤はスリングで寝てるだら
正直重いだら(´Д` )

クイックルかけなきゃだら
もう少し2chする…だら
2時になったら…やるだ…ら…zzz
402名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 13:28:22.48 ID:CK3Cey6l
雨なので洗濯物は部屋干しだら。部屋干しの理由が出来て内心嬉しいだら。
森が近くにあるので春夏と虫が多いんだら。虫死ぬほど嫌いだら。
強制シャキで洗濯物の虫チェックは余念がないだら。
本当はずっと部屋干しにしたいけど赤もいることだし太陽は捨てがたいんだら。
結婚してから虫に詳しくなってしまっただら。
カメムシって洗濯物にも産卵するだら。しねばいいのにだら。
403名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 18:10:15.77 ID:GtfOL0V7
>>399 ありがとうだら
>>339だら
まだまだ 個人的に案、募集中だら
だらだからトイレは二階にいらないと思ってたけど ここに相談して良かっただら
今日はポリオに行って来ただら ポリオ ポリオと思いすぎて週頭にあった 一歳教室すっかり忘れてて今日保健センターに行ったついでに 次回に入れて欲しいとお願いに行ったら来月だっただら…
広報見間違えただら?
まぁ良かっただら
404名無しの子子知らず:2011/05/27(金) 18:13:21.58 ID:0IBSadO0
あさって引っ越しで、回線工事の関係で2週間くらいネットが使えないだら。
携帯からのは読めても書き込みも出来ないだら。悲しいだら。

ダッコスキーな赤のいる引っ越しは大変だら。もう疲れただら。
旦那が激務でほとんど1人でやって、シャキ玉ないだら。
シャキ玉のローン組みたいだら。多分返せないから死亡保障つけるだら。
405名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 18:48:17.81 ID:BilQqo1l
>>403
いまどき建てる人はこんなヘマはやらかさないと思うだらが、
引き戸じゃないドアの横に電灯のスイッチつける場合は、
ドアの開く側につけるだら。
実家は蝶番側につけてしまって、いちいち回りこんでスイッチ入れるの面倒だら。
406名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 18:50:18.45 ID:ghyKumPU
だららしく親知らずを放置していたら
31歳の今、歯茎が炎症を起こして眠れぬ痛さを体験しただら!
どうしようもなくファミサポに緊急で登録
→事前打ち合わせなしでベテランさんに急遽お願いし
歯医者に行ってきただら
来週の抜歯が怖すぎるだら
虫歯もたくさんあって、妊娠中は毎週歯医者に通ってたのに
たった1年行かなかっただけでボロボロになってしまう歯が憎いだら!

407名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 20:23:36.41 ID:tRQ6FYFO
子が食べ物をポイポイする上、私が掃除をしないので
床がすごい状態だら
カリカリのご飯粒とか軽く凶器だら
さすがに来客時には掃除機が必須だら

の、つもりだっただら

友人にはスリッパを履いてもらうことで解決しただら
408名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 21:57:32.59 ID:u4o2WCX8
今日ようやくこたつ敷き布団をしまっただら。
ダウンやジャンパーもようやくクリーニング屋に出しただら。
掛け布団とこたつ布団もようやく圧縮袋に詰め込んだだら。
ブーツはまだ玄関に放置してあるだら。
と思ったら梅雨入りしただら。
前髪がうねる季節がやってきただら。

この時期、赤に着せる服に悩むだら。
家の中では肌着(グレコ?)一枚でゴロンさせてるだらが、外出するとなっちゃそうはいかないだら…
ぶっちゃけ、まだ夏物買ってないだら…そろそろ買わなきゃマズイだらよね?
409名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 22:34:39.61 ID:MUvBN0z0
夏物、ユニクロでドライなんちゃらのロンパース買ってみただら。
こないだ暑かった日にそれ一枚着せてゴロンさせてただら。
メッシュ肌着は悩んでまだ買ってないだら。
肌着ならまだ短肌着が着れる@小さめ7ヶ月だら。
小さいからか身軽でうねうね動くからオムツ替えも着替えも大変だら。
親戚から未開封のパンツタイプMサイズの紙オムツをもらっただら。
でも何年前のかわからないだら。少なくとも5年は前だら。
使えるだらか…
410名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 23:04:05.77 ID:bBS1CiAM
>>408を読んで、またダウンをクリーニングに出し損ねたことを思い出しただら。
毎回忘れるから玄関に置いとかないとダメだらね。

子供の写真をほとんど整理してないだら。
選りすぐりをアルバムに貼ろうと思ったけど
生後1ヶ月くらいのところで力尽きただら。
もう2歳過ぎてるんだら…。
411名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 23:23:19.58 ID:1ELSIA3b
最近、3ヶ月半赤が魔の3ヶ月なのか
夕方から夜にかけてギャン泣きだら…
ダラの癖にイライラしてるだら
心配した旦那が寝かしつけて添い寝してるだら…
寝顔はエンジェルだらw
旦那と同じ体勢で寝てるから写メっただら!

旦那ありがとだら…
手がかかるけど可愛い赤がいて
ダラを許してくれる旦那がいて
幸せだら〜
明日からまた頑張るシャキ!
412名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 23:39:51.47 ID:u4o2WCX8
>>409
ウニクロのドライなんちゃら、チェックしてみるシャキ!
ドライなんちゃらっつー名称が涼しそうだら。
だがしばらく雨&台風来るので、ウニクロに行けるのがいつになるかわからんだら…


>>411
なんというあなわた!
うちの赤はもうすぐ4ヶ月だらが、まさに3ヶ月コリック真っ盛りだら。
めちゃ泣くだら。最近はブリッジで泣き、ギャン泣きパワーでずりずりと移動していくだら…。
優しい旦那が寝かしつけるのもあなわた!旦那様々だらよね。
なんだか親近感が湧いて、思わずレスしちまっただら。
413名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 00:46:37.03 ID:k8/mODjk
二人目妊娠中なのだらが、生後3ヶ月の悪魔を忘れてただら。
魔の2歳児は本当に大変だけど、夕方の悪魔赤さんは泣いてる理由がわからなくて苦労した覚えがあるだら。
2歳児抱えながらあれを乗り切れるだろうか・・・
414名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 00:52:16.74 ID:OCL/oXNl
>>412
おお、仲間がいただら!
ギャン泣きパワー恐るべしだら
救いは夜寝てくれる事だら

最近は泣いてなくても足が強くなったのか
縦から横になってることもあるだらww
技名は厨2っぽくグランドクロスだら!

旦那様々だら〜
旦那激務な人や助けがない人尊敬だら…偉いだら!
415名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 01:35:41.35 ID:YTBCLwff
寝ぐずり知らずの爆睡赤も動くだらよ
3ヵ月半の今は毎朝90度回転してるだら
2ヵ月の頃は下にずりずり潜ってただら
ベビーベッドの柵から足がにょきっと出てたこともあっただら。

完全に夫似だら。
ベッドで斜めに寝るし、
たまに腕を降り下ろしてきたのが喉にヒットするだら。
おちおち寝ていられないだら。
だから昼間に寝てるだらー。
416名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 04:50:21.15 ID:3HVo3+Aa
>>410
自分が書いたかと思っただら。写真の整理めんどくさいだら。さらに二歳になる少し前から写真じたい撮らないだら。何故ならカメラの充電すらめんどくさいだら。色々言うなら旦那全部やってくれだら。ダラ夫婦すんません、娘。
今日は保育園のプレ?というやつ?就園前の子遊びにおいで、というのに行くシャキ。めんどくさくて毎回お知らせきても行かなかったんだらが、園長先生(旦那も保育園でお世話になった)とたまたま会った時に直接誘われ断れなかっただら。雨なのに…余計やる気出ないだら。
417名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 09:44:53.16 ID:lrtEIwJY
だらだら寝てたらゴミ出しそこねただら…。
前回は赤の●おむつだけ出し忘れたので、もう●おむつは1週間以上放置だら…
418名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 10:38:26.02 ID:ZY/wijN7
>>417だらが、あのあとだらだらしてたらゴミ収集車の音楽が聞こえたので
慌ててゴミ持って外に飛び出し探したただら。
なんとかゴミ収集車に遭遇でき、お兄さんに渡す事ができただら…。
419名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 11:28:02.48 ID:NddgA4lT
よかっただらね。ゴミ捨ては旦那担当だら。週二回のゴミ捨てだししかも夜だせばいいというヤッホーイな環境にもかかわらず一週間ださないことはザラだら。
というかゴミ袋5袋位あったらさすがにだすだらが2袋なら「まっ いっかー」となるだら。
玄関に旦那が帰ってくる前に出すだけなのに・・・。
とんでもないダラだらね。

昨年はつわりでダラに拍車がかかった真夏だったから変な虫がゴミ袋にわきまくってただら。
今年は3ヵ月赤いるのでそういうわけにはいかないだら。
赤に悪いダラ←何が・・・?何がといわれても顔が立たないダラ!
なので今年はゴミを玄関にこまめにだし旦那に持っていってもらうことを目標とするだら!キリッ
420名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 11:53:19.33 ID:qtHqa/dG
うちも前日夜から出しておkなとこだからヤッホッホーイだら。
前住んでたところは前日出しNGで、しかも収集車が来るのが早朝だったから
何度も出し損ねただら・・・
夏場の出し忘れ・出し損ねは臭いの問題もあるしキツイだらよね。
421名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 13:43:31.69 ID:OCL/oXNl
うちは旦那が割とシャキなので、勝手に出してくれるだら
万が一出し損ねても収集に来るのが10時だから
ダラでもなんとかなるだらww

自分も去年の夏は
つわりで食べれない→夏バテ→つわりで食べれない→夏ryの無限ループだっただら
仕事一週間行けなかっただら…
さすがに点滴しただら
嘔吐恐怖だから吐けなくて
余計に気持ち悪くて地獄を見ただら
422名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 14:00:32.68 ID:YTBCLwff
>>421
同じく無限ループだっただら
おまけに切迫流産で張り止めを飲んでたから
副作用の頭痛めまいも手伝って
床を這ってトイレ行ってただら
ホラー映画みたいだっただら
懐かしいだらね

梅雨に入るとダラに磨きがかかるだら
今日はなにもしないだらー
423名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 14:45:32.65 ID:zL4Ht0BF
ここ初めて覗いてみたが遠州弁みたいだら。
元浜松市民なので親近感わくだら。
でもちょっと使い方違うのが気になっちゃうだら。
424名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 15:40:55.16 ID:NddgA4lT
去年つわりに苦しんでた人多いだらね。過去最高くらいの暑さの中よく頑張ったと自分を褒めたいだら。

梅雨はだらに拍車がかかるだらよね。
外にでたくないだら。
家に食料が全くなく昨日はコンビニ弁当を旦那に買ってきてもらっただらよ。

これ以上ダラな嫁はいないと思うダラ。
料理を作ったらちゃんと褒めてくれる旦那でよかっただら。
作らなくても文句は言わない旦那だらけど、見捨てられないように少しはちゃんとしようと思うダラ。

ここにいる人たちは自分がダラだという自覚があるだけいいと思うだら。
ダラだと思わなくなったら・・・危険だら
425名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 15:41:38.77 ID:NddgA4lT
あげてしまってすまんだら
426名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 15:43:00.06 ID:OCL/oXNl
>>422
懐かしいだらねー
自分も張り止め飲んでただらが
心臓バクバクでやばかっただら
逆子で張りやすかったからだけど、参っただらよ

じゃんだら地域住みなので
このスレの「だら」使用法を
そのままリアルに使いそうでいつもヒヤヒヤだらww
その内やっちまう自信があるだら…orz
427名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 15:48:04.39 ID:OCL/oXNl
連投すまんだら
>>424
何というあなわた!
赤が手のかかりまくる子なのをいいことに
やりたい放題だらw
旦那が腹一杯なら文句ない人で万歳だら!

でもシャキッて作ると喜ぶので
やはり申し訳なくなるだら
でもダラだからやる気出ないだらw
428名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 16:02:52.45 ID:YTBCLwff
娘がやっと起きただら
夜10時に寝て、昼11時に起きて授乳したら寝落ちして
やっとこさ今起きただら。
だら母ですらそんなに寝れないだら。
ダラ神様だら。
429名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 16:11:55.13 ID:eqDdF9Vl
私は大東出身なのでやはり「だら」とか「だに」とかなつかしい。
夫のとこは「むし」

430名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 16:20:12.02 ID:/kHcN3q7
私は焼津出身だから、やはり「だら」がなつかしいだら〜

超シャキな地元友達もだらだら言ってるだらw
431名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 16:22:07.51 ID:9JP1W+Cg
つわりでだるいだらー。
旦那から晩ご飯ハヤシライスにしてくれ、と材料一式渡されただら。
買い物行ってくれてありがたいだらが、とにかく動きたくないだら。
今日も休出で頑張ってくれてる旦那のためにも、シャキ玉ひねり出すだら!

ちなみにうちは「やら」を使うだら。
友人には「がや」や「がー」もいただら。
近くなのに多彩なものだらね。
432名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 16:52:37.59 ID:z3PgIgkI
お茶だら県在住の私は「〜だら?」がメインだら 標準語なら「〜でしょ?」と同じ使い方だら
だら活用形で(相手にとても納得する事を言われた時)「だらだら‼」=「でしょでしょ‼」もよく使うだら

雨がよく降るだらー洗濯は昨日からやってないだら
でも明日も雨だらー洗濯好きなのに出来ないからだらが進行するだら
433名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:00:27.50 ID:z3PgIgkI
>>431
洗濯サボった分のシャキシャキ玉あげるだら 二回分だら
何はともあれお身体おだいじにだら
つ◎◎

連投ごめんなさいだら
434名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:08:40.06 ID:Xw5m/9VV
>>431
おそらく出身地同じだら〜

明日は旦那が休みだら。
朝昼晩ご飯作るのめんどくさいだら〜。
ピザーラのチラシが私を誘惑するだら
435名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:32:27.01 ID:KdVnBwNs
今日は朝から便秘→下痢で死ぬかと思っただら。
まだ痛いだら。
旦那は仕事だし、あまり子の相手できず申し訳ないだら。
早めの風呂も終わったし、もう寝たいだら。
でも夕飯と恐怖の歯磨きが残ってるだらー。
436名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 18:29:23.54 ID:YTBCLwff
>>435
シャキ玉にビフィズス菌を込めて送るだら
お大事にだらー
437名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 19:15:05.51 ID:Aoxpf+e8
つわりでだらに拍車がかかってるだら〜。
上の一歳児に撮り溜めた幼児番組見せながら、一緒に横になってるだら。
もう一週間以上キッチンに立ってないだら。
遂に離乳食のストック作りも旦那に任せただら。
料理上手な旦那で良かっただら。
初めて子供が「おいしい」って喋ったごはんは旦那作だっただらよ。
切ないけど、動けないからだらだらするだら〜。
438名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 20:04:12.34 ID:umE5Dflc
だらって方言あるだらか?
方言好きだからちょっとした発見だっただら。

今日は初めて離乳食で納豆を出してみただら。栄養価も高いし混ぜるだけ★
私あったまいー♪と思った10分後…地獄を見ただらorz
あれはダラが手を出していい代物じゃなかっただら。

>437
つわり大変だらね。頑張れ!!
439名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 20:20:49.50 ID:6FbUgeeF
うなぎパイ地方在住だら〜。
しかし私は県外出身者なのでだらの正式な使い方がよく分からないだら。
子供は遠州弁に染まりつつ関西なまりも出てるだら。

>>438
納豆を暴投されたとか?
ネバネバをあちこちに付けられてイヤだらが、実際楽だらよ〜。
顔中にネバネバつけた時はそのままシャワーで洗ってしまっただら。
私はそんなに好きじゃないんだらが、子と夫が好きなのと
楽だから、朝はほぼ毎日納豆ご飯だら。
440名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 20:34:25.83 ID:aVfCeYlD
産院から保健師相談を薦められただら。
予約とか現状説明がめんどいだら。
産後うつじゃないだら。
ちょっと疲れただけなんだら。
441名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 20:42:46.01 ID:KdVnBwNs
>>436
ありがとうだら〜。
子は寝たし、色々終わったからネットしながら寝るだら。

だら奥様方、今日もお疲れだら。
おやすみだら。
442名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 20:51:27.22 ID:51BRp9Fx
>>440
大丈夫だらか?
産後に疲れは大敵だら



明後日お友達が来るだら
最近シャキ神様が降りてきて色々掃除は頑張っただらがカーペットがまだ冬用だら

まだというか今までずっと冬用だら
ひかれないだらか…。だって買おうにもカーペットって高いだら
443名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 21:03:18.37 ID:NddgA4lT
お友達光臨だらか
カーペットが冬用なんて私なら気にしないだらよ
掃除頑張っただけえらいだら

そんな私は来月お食いはじめで義理実家をお呼びする予定だらよ
料理は寿司とオードブルを頼むだら
私はお吸い物と煮物を作るだけだら

コップも皿も紙にしたいのはやまやまだが 仕方ないだらね。
その日だけはシャキ玉ひねりだすだらよ。
今日は旦那が飲み会だから自分はスーパーの弁当だら。
444名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 21:21:08.94 ID:sRnDFhKP
>>442
うちは真夏以外は冬用だら。
買うのも面倒だし真夏以外はいがいと寒い時もあるし〜とそのままだら。
じゅうたん、ニトリだと2900円だらよ。
445名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 21:21:49.06 ID:aVfCeYlD
>>442
ありがとだら。
何か簡単なテストみたいなのに答えたら引っかかったみたいなんだら。
疲れと涙もろい位で自覚無いからよくわかんないんだら。

あとうちもカーペットに夏も冬も無いだら。しきっぱなしだら。
446名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 21:43:37.56 ID:9JP1W+Cg
>>431だら。
>>433シャキ玉ありがとだら〜。
ハヤシライスにサラダまで作れたのは、>>433がくれたシャキ玉のお陰に違いないだら!
447名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 22:22:21.68 ID:OCL/oXNl
一応夏と冬でカーペット使い分けてるだらが
赤が冬に産まれたのでだらだらしてたら
結局この冬は夏用で過ごしてしまっただらww
優しいトメさんがホットカーペットくれたから
寒くなくてついww

いいんだら、ダラは治らないだら!
うまく付き合うんだら!
成人病みたいなもんだらwww
448名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 22:51:31.22 ID:VGN5JxJw
雨の日は床やカーペットの上を素足で歩くと
何となくねちょねちょダラ
449名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 23:00:00.51 ID:umE5Dflc
>439
あちこちについたネバネバを掃除するのが辛かっただら…掃除嫌いだら。
あと個人的にパイを吸ったあと数本の糸がひいてたのが衝撃だっただら。

最近雨のせいでとんとシャキ玉ふってこないだら。ダルくて午前中は寝てるだら。
午後は気分が落ち込んでやっとこの時間くらいから目が冴えてくるだら。
早く秋来い!!(夏嫌いなので)
450名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 23:21:09.39 ID:a2HV+pk+
赤が寝たので、お風呂に浸かるだら。
ひとりになれるのはこのときだけなので、最高の贅沢だら。
ちなみに赤の風呂は旦那担当だら。
今日は赤&自分の風呂を終えてから深夜勤務に出たシャキ旦那に
感謝だら。
深夜帰宅したら、ねぎらう予定シャキ!!

>>447
だらは成人病ワロタwww
451名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 23:22:07.18 ID:01wp2UrH
夏最高だら。
私は冬が嫌いだから>>449の分まで夏をシャキるだら。
大掃除だって春〜夏にやっちゃうだら。
洗濯1日3回だって平気だら。
家庭菜園で育てた夏野菜カレーは自慢のメニューだら。
449は秋以降、私の分までシャキってくれたらいいだら。
私は冬眠するから、冬の間のシャキ玉全部あげるだら。
平均的にシャキることができないだら…
452名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 23:49:20.32 ID:umE5Dflc
>451
すごいシャキ玉をもらってしまったかもしれないだら!!
これは不釣り合いで交換にならないかもしれないけどちょっと元気出ただら!!
夏野菜カレーおいしそう…だらだら←これはヨダレだら
453名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 00:57:59.00 ID:7ei92Cjn
4月から仕事復帰して、だらなりに早起きして、赤を保育園に送り、仕事へ行き、保育園にお迎えに行き、赤とお風呂、夕飯支度、離乳食、寝かしつけと頑張ってるつもりだら。
旦那も協力的だら。休みの日は赤のお世話してくれるし、朝ごはんがトーストのみだったり、お弁当が無くても何も言わないでくれるだら。ありがたいだら。
前はだらなりに残業してなんとかこなしてた仕事だけど、今はなかなか残業出来ないから、いつも中途半端だら。
何だか仕事も家庭も育児も中途半端だら。
いっそ仕事辞めたらスッキリするだらか?
今日も赤が熱出してるのに、赤を旦那に頼んで仕事に行っただら。
赤がしんどい時に一緒にいれなくて、自分は何してるだら…と虚しくなるだら。

長々ごめんだら…。
454名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 01:05:44.00 ID:reECfLnF
完母なのに全く体重が減らないだら。
むしろ増えて臨月以上になっただら…。
ダイエットと母乳の為に低カロリーなバランスの良い食事なんて面倒で作りたくないだら。
だったら何も食べないほうがマシだけどそれだと母乳出なくなるだら…。
動くの面倒で掃除も週1だら。

どうしたらいいだらか…。
シャキにならないとダイエットは無理だらかね…。
455名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 01:16:05.05 ID:wAGf13fv
>>453
私は育休中母だら
先輩すごいだら、頑張ってるだら。
仕事は先輩が嫌なら辞めるだら。
先輩が楽しく居られる道を選ぶだら。

私の母も働いているだら。
小さい頃から母の仕事で連れ回されたり
熱出しても一人で寝てたり、
小学生になってからは自分で雑炊作っただら。
でも母の仕事を責めた事は無いだら。
仕事を頑張る母は今でも尊敬するだら。
仕事にやりがいを感じてるなら、
辞めるのはもったいないだら。
母ちゃんの一生懸命な姿をお子さんに見せるだら。
456名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 01:25:51.16 ID:NVOvvOHq
>>446
美味しそうなシャキ玉になれて良かっただら!ダンナさんも喜ぶだらね。だら…だら…←これもヨダレだら
ウチも明日(もう今日だら)ハヤシにするだら まねっこだらw

>>453のレスを読んで目が覚めただら
ウチも今朝から子が熱を出して一日グズグズだっただら
今さっきも夜中目を覚まして泣いて、ようやく今寝かしたとこだら
普段あんまり泣かない方だから今日はドッと疲れただら
旦那は今夢中無言でゲーム、ポテチ、ビールだら はいはい自分の時間よござんしたねだら
子が目を覚ました時も声すらかけないだら
そーいう所がムカつくだら
「大丈夫?」の一言でいいだらそれに救われるだらのに…
気づかないのは罪だら
でも>>453のレスみて自分より頑張ってるのを見て目が覚めただら
赤のお世話が出来る事は幸せだら今から皿洗ってお世話に専念するだら!

長文&愚痴ごめんなさいだら…
457名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 07:17:05.68 ID:9Me0YRBG
眠いだら…
パイ卒業した途端、夕飯が足りないと朝5時前に赤が
「まんま、おいしー、まんまぁぁぁぁあぁ」と泣きながら起きるだら…
赤は朝ごはん食べてまた寝たが私は眠いのに目がさえてしまっただら。
458名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 09:55:57.58 ID:LWQt7u7E
>>456
旦那さんにはちゃんと伝えたほうがいいだら
うちも最初は他人が産んだ長男状態で、すごくイライラしただら
一度ブチ切れて、なんであんただけ好き勝手やっていいと思うの?
父親の力が欲しいんだけど?
って言ったら、すごく驚いてただら。
男は言わないと分からないらしいだら。
もう言ってたらごめんだら。

言うとこっちもすっきりするだら
459名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 09:57:45.76 ID:7ei92Cjn
>>455レスありがとうだら。
何だか目から汁が出てきただら…。
今日も本当は仕事だったけど、休ませてもらって赤と一緒にいる事にしただら。
仕事は好きだし楽しいと思う日もあるんだら。
もうちょっと悩んでみるだら。

>>456私より頑張ってると思うだら!
優しいママで赤さん幸せだらね。
ママも疲れを溜め込まないようにゆっくりまったりするだら〜。
460名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 09:58:43.40 ID:GxmiP+fT
子が寝ただらー
しかし下ろすと起きるだら
何もできんだら
スリング入れたまま洗濯だけはしただら

いいんだら
腹一杯にして清潔にして寝かせれば育児してるだら!
ダラダラ〜
461名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 10:58:34.23 ID:I2Smbb5X
>>460
それだけやってれば充分だら!
赤はかあちゃんにくっついてる時間が一番幸せだらよ〜。
良い母ちゃんだら!
462名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 13:50:49.44 ID:W48GqEWc
妹夫婦が遊びに来るというので、シャキっと掃除に励んだんだけど、まだこないだら。
よくよく考えたら、妹私よりだらなんだった。
463名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 15:01:29.98 ID:dmURw61l
このスレのだら母は皆優しいので心がほっこりするだら。
だら故に、皆他人に寛容で思いやりを持てるのかなと思うだら。

今日は学資+生命保険の契約説明の方が来たので、掃除や片付けを昨夜のうちに終えたシャキ!
しかし来訪中ずっと赤がグズっていたので、旦那に任せてあやしていただら。
ネットで内容調べたり見積もり取ったりアポとったりは自分だったけど、契約者は旦那なので無問題だら。
万が一のものとはいえ、生命保険は「保険」として掛け捨てにしただらよ。
学資保険といい生命保険といい、商品がタプーリありすぎて素人には難しいだら。
ましてや、だら母にはハードル高杉だら。
464名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 15:14:47.80 ID:GD8WXsED
家に人が来るために片付けるのがマンドクセだから、ネットで資料請求して保険に入っただら。
比較検討もマンドクセだから、一番人気とやらのものにしただら。

最近雨だから洗濯〜乾燥まで洗濯機におまかせだら。
465名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 16:22:50.55 ID:GxmiP+fT
保険面倒わかるだら!
学資は義両親が一括どーん!だら

生命保険は掛け捨てじゃないやつにしただら
子が二十歳まで払込で
解約時にいくらかお金戻るから
自分でしっかりした保険に入るなら
解約して結婚の時に使えばいいだら

でもそのまま契約してれば
見直し時に色々特約付けるのも可能だら
子の好きにするだら〜
母はこまけぇことはいいんだよ主義だらw
466名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 16:41:54.48 ID:ZXcxAEUJ
外は雨。旦那は仕事。洗濯物は乾かない。部屋干しで室内ジメジメ。部屋は散らかり放題。家事放棄でゴロゴロ横になりっぱなし。テレビはアンパンマンをリピート。
ただでさえダラなのに天気悪いだけでますますやる気が起こらなくなるwダラ加速。
梅雨がユウウツ。
467名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 16:48:34.59 ID:2n2p2kJw
うちはゴーカイジャーリピートだら。
子供だけでなく母までハマってしまっただら〜
468名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 17:29:32.38 ID:X1k/PIyv
ああーここなんか安心する(/∀\*)
469名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 21:53:49.00 ID:wGmDYr2o
>>453と同じような状況だら。
あれ?書き込んだっけか?
もはや書き込んだ記憶すら失ったか自分orzと思ってしまっただら。
仕事、ほんとに悩むだらね。
小さい子に無理をさせていると思うつらいとだら。
でもここを乗り切れば大丈夫、いざとなれば
仕事はいつでも辞められる、と自分に言い聞かせているだら。
お仲間いて嬉しいだら。

仕事復帰してからシャキの皮を被っているから、
何となく書き込みづらくなっただらが
いつも皆のだら生活の様子をみて癒されているだら。
みんないい母だらね…。
いつか嫌でもシャキらねばならない日も来るだら。
それまで存分に子とだらするのがいいと思うだら〜。
470名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 22:06:28.07 ID:RUMDUdMt
働くママは自分から見たら神様みたいだらw
えらいだら頑張ってるだら
そんなママをお子さんもちゃんと見てるだら〜自信持っていいだら!
471 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 23:08:17.10 ID:Tlle80zo
ホントにいいスレだら〜。
自分も職場復帰が色々不安だっただらが(特に子供が可哀想かな、と悩んでただら)、勇気でてきただら。
辛くなったらここを覗く事にしてるだら。
472名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 23:11:00.28 ID:PZ3fGyOF
急にピンポンと鳴るのが超怖い。
子供が勝手に出るから、子供の友達でも近所のおばさんでも、保険屋さんでも、困るだら!

玄関から部屋が一望できる貧乏アパートだら…ピンポン鳴った瞬間、毛布と枕をドアの死角に放り込み、下の子もだらだらパイ飲んでたの取り上げて、服なおして、髪撫で付けて、目やに取って、よだれ跡確認、散乱してるいろんな物を死角に………ぬおー!時間が足りらーん!

息子はとっくにドア全開。
473名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 23:35:35.90 ID:7iGvqujk
スダレなどはどうだら?
うちは布をぷら下げてごまかしてるだら〜。
474 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/30(月) 00:06:38.96 ID:yvRcTx2m
>>472
私のママ友宅も玄関開けると部屋の奥まで見通せちゃう作りだら。
ママ友宅は恐らく473タンと同じ感じなんだとおもうけど、突っ張り棒にアジアンチックなすだれ(?)を
付けてるだら。
475 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 00:51:56.64 ID:T8Y04Jnv
うちは余ってたカーテンを突っ張り棒に差し込んでたらしてるダラ

昨日からごはんはカレーだら。
子はカレーの作りかけ野菜煮にしちゅー入れただけダラ

親子で食べれて、2〜3日同じでも文句ないダラ
ビヴぁ!カレー人気
476名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 00:53:39.74 ID:p5IefeX4
最近名前欄にある「忍法帳」って何だらか?

>>472
簾付けるのが無理な作りなら、玄関扉の前だけ
上下突っ張りの衝立とか立てるのも良いかもだら。
チョット高いけど、玄関側を姿見鏡付きにすればオサレかもだら。
部屋側を鏡向けにすると、子が激突しかねなくて危ないだらからね。
だらのくせに、こういったモノの通販カタログを見る時間は惜しまないだらw
477 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 01:47:18.83 ID:vCoe7XbE
>>476
自分もあまり詳しくないだらが、名前欄に
!ninja
と入力すると、今の自分のレベルが見れるだらよ。
で、レベルが低いとレスが出来なかったりスレ立てが出来なかったりするだら。

沢山レスをするとレベルが上がるだら。
あと、最後のxxxPの後にTがついてるとスレ立てできるって聞いただら。
478 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 02:41:13.23 ID:2OsoF2TB
476じゃないけど試してみるだら〜
ドキドキだら…
479 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 02:51:33.90 ID:2OsoF2TB
>>477
478だら
横だけどできたてたみたいだら〜
ありがとうだら!
余所のスレだと聞けない試せないけど、ここだと
落ち着いてやってみようって気になるだら〜
476にもありがとうだら〜
自分なりにガンガッタからもう寝るだら〜
連投スマンだら
480名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 02:51:43.59 ID:DzIA3Nlx
床に散らばった髪の毛を、夫には
赤が髪を引っ張る+産後の抜け毛のせいで掃除機かけてもかけても追いつかない
と言ってるだら

本当は掃除機ここ一週間かけてないだら
産後の抜け毛なんてとっくにおさまってるだら

まあ5月病だら

481!ninjya:2011/05/30(月) 02:57:44.56 ID:kKUiGwis
テスト
482 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 02:58:44.17 ID:kKUiGwis
まちがっただら
483 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 03:14:04.98 ID:XZYRGRes
普段近所じゃ見かけないカエルが鳴いて五月蝿いだら…
イライラして眠れないだらよ…
叩き潰してやりたいだら…
484名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 04:18:10.85 ID:GzZvphDk
だらだけど雨続きでいい加減買い物行きたいだら。なにもないだら。
あと、扇風機がご臨終っただら。早急に買わねばだら。
485 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 08:39:21.87 ID:8t6gGbcq
私も布団乾燥機ってやつが欲しいんだら。
でも赤連れての電器屋は敷居が高いだら。
ポチればいいんだらが、店に行けばすぐ手に入ると思ってしまうだら。
どうせ店に行きたいと迷ってるうちに2、3日、いや一週間はすぐたつんだらが。
486あ 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 08:46:48.46 ID:uXeZdMLm
私もきになったから、レベルチェックさせてもらうだらー
487名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 08:49:04.23 ID:2kJimHAu
テストだら〜
488名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 08:54:14.54 ID:TkgRYJL/
>>456だら
>>458>>459
レス本当に嬉しかっただら
腹が立って私は貝になりますたって感じだったのに、寝る前にアカン嫁見たらちょっと和んじゃっただら
専業主婦で子も1人、しかもだら故に皆の様に働くママや複数子ありのママはシャキ神様に見えるだら
旦那は安月給なのに文句言わず専業させてくれてるので、逆にこちらも文句を言いづらいというのもあるだら…
489名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 08:56:33.70 ID:TkgRYJL/
晴れただら!
ちょっと気分も晴れただら!
大好きな洗濯を沢山するシャキ!
490 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 09:02:11.02 ID:1sx34zCG
今日も雨だから家から出ないだら。
乳首に白斑ができて痛いだら。
母乳外来には行きたくないだら。
491名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 09:17:59.10 ID:czdMlR0t
雨で寒いだら
こういう日はとことんダラダラしたいだら
予定していた子の予防接種
病院までシャキ玉ひねり出して車で行ってくるシャキ
492名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 09:27:19.66 ID:wPVKSnaQ
だらでも赤の世話はちゃんとしたいのに全然ダメだら。
一日中布団敷きっぱなしで、寝たきり。
お昼ご飯は授乳中なのに抜きかパン。
授乳もほとんど添い乳だら。
赤は寝てる私の体で山登りして遊んでるだら。
夕方からは、ご飯の準備、ご飯、風呂、寝かしつけとバタバタで、全然赤と遊んであげてない。
きっと赤にとっての幸せは旦那が帰ってきて、やっとまともに遊んでもらえる時間なんだろうな。
だら母というよりダメ母だら。
493名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 09:36:56.80 ID:5wXIKoPS
>>492
自分を責めないで欲しいだら

子が大きくなったら嫌でも起きないといけなくなるだら。今のうちにだらだらしていいだらよ。
494名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 09:42:32.85 ID:d6VWbp4v
>>492
赤はママがいるだけで幸せだら。
ほら今も、大好きなママ登りで楽しんでるだら。
495名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 09:46:58.70 ID:2rez2VZT
>>492
母がダラでも子は育つ!だら。
パイあげてご飯作ってお風呂いれて寝かしつけしたら十分だら。
子どもが元気にオカン山に登っててくれたら、それでいいだらー。
496名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 09:55:59.58 ID://QLMBxJ
>>492
おまおれだら。
布団は基本しきっぱなしだら。子がころんでも痛くないだら!
最近仰向けに寝てると9ヶ月赤が登ってきて、胸の上でうつぶせで寝るだら。
かわいいだら。
497名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 10:13:32.46 ID:wPVKSnaQ
>>492だら。
こんなダメ母に優しい言葉をかけてくれてありがとうだら。
少し元気が出てきただら。
今も赤は母登りしてるだら。
皿洗いとか洗濯とかしなきゃいけないことはたくさんあるけど、まずは赤を高い高いしてあげてみるだら。
オカン山じゃ、ちょっと低すぎるだらからね。
498名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 11:50:24.75 ID:5uFFmN9U
皆掃除機かけるとき子供はどうしてるだらか?

うちの一歳半、片付けるそばから散らかしたり掃除機の音怖がるから、未だにおんぶだら。

そうすると気持ち良さそうにねんねするから楽なんだらが、最近おんぶしようとするときちょっと嫌がるだら。
そろそろ怖がってもそのうち慣れると、下ろした方がいいだらか…。
ねんねしてくれると背中あったかいし、うつぶせで雑誌読んだり携帯いじったり出来て楽しいのもあって迷うだら。赤とぴったんこ幸せなんだらー。
499名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 12:35:56.91 ID:IwyML7H9
>>498
赤とぴったりんこで幸せならそれでいいだらー
いつまでもおんぶできる訳じゃないんだから今を大切にするだら
今は私も母登りさせてるとこだらが、ぶーわぶーわ喋っててカワユスだら
500名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 12:56:59.49 ID:F70rlv4j
赤が昼ご飯食べながらハイローチェアで寝ちゃっただら。
母はこれ幸いと、昼食を中止してひとりで布団を広く使ってお昼寝しようとゴロゴロしてたら20分くらいで起きただら。
今再度パイで寝かしつけ中だらが、何だか寝そうにないだらよ。
501名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 13:01:59.37 ID:Fs4S60gg
は…晴れただらー!!
夫が休みだから出かけるシャキ。
買い物しまくるシャキ!
長らく買えなかった化粧品とかも買うシャキ!

あとは役所と銀行と…
あ…やっぱりめんどくさいだら。
502名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 13:16:11.99 ID:yZc4ljFq
晴れただら…。
台風接近中は、つわりが悪化して最悪だっただら(´・ω・`)
もう8ヶ月なのに…。
産む前から2人育児に自信喪失だら。

そろそろ、ネットスーパーで頼んだ食べ物が来るから着替えるだら。
娘は自分で着替えたのに、母はまだパジャマで、2歳児以下だらー。
503名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 14:38:16.12 ID:+91ad73m
>>498
うちの一歳三ヶ月児は掃除機が好きみたいでほっとくとトコトコ追いかけてくるよ。
危ないからベビーラックに座らせて、掃除機をかけてる様子を見せてる。
興味津々で目をキラキラさせながら見てるよ。
前は怖がってたんだけどね。
504名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 14:41:17.87 ID:+91ad73m
だらスレだって失念してただら。
因みにつわりで二週間くらい掃除機かけてないだら。
コロコロで間に合ってないけど、間に合ってることにしてるだら。
連投ごめんだらー。
505名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 14:49:25.01 ID:d6VWbp4v
うちも最初は怖がってたのに、いつの間にか興味津々になって
しまいには「自分に使わせろ!」になってただら>掃除機
ちなみに男の子だら。
男子は機械が好きな子が多いだら。
506名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 14:59:49.33 ID:KOQ2CL/k
洗顔料がなくなっただら。
買いに行くのめんどくせとだらだらしていたら
ベビーソープが洗顔に使えることに気づいしまっただら。

こころなしか肌の調子もいいだら。
ただなんか負けた感があるだら。
507名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:18:04.80 ID:yddu6y4q
赤さんの昼寝タイムが、前は午前と午後に1回ずつだったのに、最近は午後1回だけでしかも2時間くらいぶっ通しで寝るようになっただら。
しかも抱っこしてなくても寝るだら。
おかげでカーチャンもダラダラタイムだら〜
こまけぇことはどうでもいいだら〜
508名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:18:23.19 ID:uFrML4Vq
うちは無添加の固形せっけんで赤も親も全身及び顔を洗っているだら。
特に問題はないだら。

買い物も楽だし、風呂場も物が減って掃除が楽だら。
509名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:29:10.33 ID:5W+B0Nnh
>>453 復帰したばかりで頑張ってるだら。お疲れ様だら。
子が具合悪いのに自分は仕事。辛い気持ち、同じ働く母としてよくわかるだら。
でも、今のご時世、赤もちを雇ってくれる会社を探すのは大変だら。
自分の中で気持ちの折り合いがつくまで、もうちょっと働いてみるだら。
何にも出来ないけど、シャキ玉あげるだら つ◎


510名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:35:18.00 ID:5W+B0Nnh
前回に引き続き、またもや最新50と前100を見誤っただら…。
だらレスごめんだら。

ついでだから、新築だらさんにもう一提案
ベランダには絶対絶対屋根をつけるだら。洗濯物を雨から守るだら。
ドアは引き戸にすると、うっかり前に物を置いても開けられるから便利だらw
511名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:37:42.14 ID:5W+B0Nnh
………sage忘れただら。本当に申し訳ないだら(涙)
512 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 15:53:06.39 ID:yycXcLZn
>>477
試してみるだら

子供帰ってくるだら
シャキ玉どこいっただら・・・
513 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 16:04:22.43 ID:hL0HiFVq
晴れただら!
少しだけ元気が出た気がするだら!

今年から晴れでも洗濯は部屋干しに決めただらー
虫が大の苦手なので仕方ないだら。
窓際に物干し取り付けたし、除湿機もあるからいいんだらー

仕事はシャキなので早く働きたいんだらが、保育園待機だら…
早く仕事したいだら…
514名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:31:48.58 ID:DD7FcgMF
初カキコだら

低月齢赤持ちのだらはいるだらか?
里帰りで授乳とおむつ替え以外ほとんどど母にやってもらってただら
授乳も添い乳ばっかりで眠ってただら

二日前から里帰り終了して大変だら
でも今日は晴れてたから、朝から布団干して洗濯もしただら
あとは沐浴して、パパの買ってくる晩ご飯を待つだけだら

昼ご飯はそーめんで、おやつにうどん食ってるだら
515名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:44:06.85 ID:DD7FcgMF
>>496
私も布団ひきっぱなしがデフォで、
去年の10月からたたまなかったら、
最近畳にカビが生えてるのを発見しただらorz

これから梅雨だし、和室の人は気をつけるだら

連投すまんだら
516名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:44:19.93 ID:EMe5bLBw
>>514
何それwウチと同じw
下の子そうだった。

1才なる前には
添い乳=寝る と思ったらしく寝る時以外飲まなくなったよ。
乳離れ早かった。おかげで幼児食はしっかり作らされたけどね。
あくまでもウチのケース。
517名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:54:15.98 ID:Mc3E6WkI
検診や診察で病院に行くと、毎回先生に「成長曲線はきちんと記入して下さいね」と言われるだら。

病院以外で体重はかってないだら。
そもそも家に体重計がないだら。
隣町のジャスコにもベビースケールなんて置いてないだら。

だら奥様たちは、身長体重はシャキっとはかってるだら?
518 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 16:59:24.73 ID:p5IefeX4
>>477
476だら。教えてくれてありがとうだら!
最近はゲームすら面倒でやらないだらが、これくらいなら
ドラクエのレベルアップみたいでオモロイだらね。

赤が寝たので、いまのうちに夕飯の用意をするシャキ!
でも、明日の昼食にもしたいのでカレーだら。
旦那の好物なので、問題なしだら!
519名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 17:01:45.57 ID:/jT30E14
>>517
お子さんはひとりで体重計に乗れるだらか?
うちは子が小さいうちは
大人が抱っこして乗る→大人の体重を引き算する方法でやってただらよ
520名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 17:04:04.98 ID:/jT30E14
ベビースケールって書いてあっただらね・・・
ひとりで乗れるわけないだらねゴメソ
521名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 17:08:55.90 ID:/jT30E14
体重計も無いって書いてあっただらね・・・
もう黙ってるだら・・・
522 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/30(月) 17:13:39.25 ID:R1Cs6qRy
ここのスレはやっぱりホッとするだら。
昨日あたりから別の常駐スレが荒れててなんだかなーと思ってただらが
ここはいつも平和で大好きだら。

>>517
うちは最寄のアカホンで時々測ってるだら〜
うちの子達は成長曲線下限をさまよってるから時々気にして測る様にしてるんだら。
小児科にかかった時にも、ついでに測らせてもらってるだらよ。
風邪や感染症でかかった時は勿論控えてるけど、肌の保湿剤貰いにいくだけとかの時に
ちゃちゃっと測ってるだら。
523名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 17:20:04.57 ID:oJ3erKvC
ドンマイだら。
うちにも体重計なくて妊婦時代ぶくぶく太っていったから買っただら。
最近のやつは体脂肪率だけじゃなく色々計ってくれるから楽しいだらよ。
この際買ってみるといいかも。だら。
まぁダラだからあまり乗らないんだけどね。

今日はシャキって豆腐ハンバーグと野菜餡掛けを自分のために作ったダラ!!
最近仕事忙しくて旦那がいないからってずっと鮭フレークのみだっただら。
あ、離乳食はちゃんとあげてるだらよ。3回あげなきゃいけないのに2回だけど…orz
524 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 17:27:22.87 ID:1sx34zCG
布団干してる人はシャキの後光がさして見えるだら…。
一人暮らししてるときにあまりに干さなすぎて布団にカビがはえただら。
学習せずまた敷きっぱなしだら。
セミダブルでかいだら…。
よし、次に晴れた日に干すだら!
たぶん干すだらと思う。
干すんじゃないかな。
…ま、ちょっと覚悟はしておくだら。
さだまさし風になっただら。
525名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 18:25:02.97 ID:y6QqWqaM
>>490
白斑ができるのは、パイが詰まる一歩手前だらよ。早く対処しないと、乳腺炎になるダラよ〜。
・今の倍ぐらいの頻度で授乳する
・赤の向きを毎回変える
・清潔を心がける
・取れそうなら、ニキビを潰す要領で詰まりを取る
・やばそうなら母乳外来へ
私は乳腺炎で入院したダラ。40度発熱したダラ。
あの辛さを思えば、予防の方がずっと楽だら〜。

>>517
毎回言われるということは、小さめ赤とかで気になる点があるダラか?
大人用の体重計は、買って損はないと思うダラよ。ベビースケールをレンタルしてもいいと思うダラ。
身長は、自宅で正確に計るのは難しいだら。寝てる時にメジャーで計っても、
脚が曲がってるからあんま意味ないだら〜。
526 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 20:02:10.92 ID:GzZvphDk
>>490
ひどくなる前にできたら早めに行った方がいいだら。
シャキ玉あげるだら。っ◎
527 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 20:32:19.51 ID:vCoe7XbE
>>518
477だらがちょっと間違えてたみたいだら
レベルは●持ってないと一日一回しか上がらないらしいだら
よそのスレで見た内容だから●ってなんの事かよくわからんだら

赤さん愚図るからこんな時間にパイ上げてしまっただら
寝てしまっただら
お風呂に起こすのがもったいないだら
528 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 20:36:21.21 ID:vCoe7XbE
そうだ、畳のカビは水拭きする水にお酢を入れるといいらしいだらよ
去年やらかして、シャキ義母に教えてもらっただら
529 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 21:56:55.68 ID:y6QqWqaM
>>527
●=赤のウ○チ⁉ と思ってしまったのは、私だけではないはずだら‼

正解は、有料の2ちゃんねるビューアーの事だそうだら。持ってると優先的に書き込めるみたいだら。

詳しくは↓参照ダラ。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA

ダラ奥にはきつい文章量だら。三行で挫折したダラ〜。


530名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 22:25:27.08 ID:1sx34zCG
白斑の者だらが、アドバイスありがとうだら。
乳腺炎ガクブルだら。
とりあえず赤に吸わせまくるだら。
治らなければ母乳外来行くだら。
531名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 22:48:53.97 ID:KP0PTOPZ
二人目妊娠中を理由にしてだらだらしていたら、
旦那がシャキって家中の片付けしてくれただら。
それは嬉しいんだらが、隠していたへそくりが見つかってしまっただら。
532ninja:2011/05/30(月) 23:39:20.16 ID:8sy/+wgM
忍法帖だらけだらー。
533名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 23:39:52.01 ID:WeALuMKR
確か酢には殺菌効果があるだら!キリッ
…皆知ってるだらよねorz

>>517
うちは成長曲線完全に下回ってるだら
もうすぐ4ヶ月にもなるというに
一日600飲むのはたまーにだら…
なので親戚にベビースケール借りただら

しかし毎日計ると気になってノイローゼになる人もいるだら
自分がそうで、ミルクやりながら号泣してただら
気にならないなら別に無理して計らなくていいと思うだらよ
534517:2011/05/31(火) 01:00:27.69 ID:Q+vV99H+
レスありがとうだら
赤はもうすぐ6ヵ月だら
こんな基本的な事を書き忘れたのに、みんな優しくて涙が出そうだら

赤は2600g弱で生まれて成長曲線は下の方をさまよってるだら
だけど元気モリモリでパイもよく飲むので、小さいのも個性個性と楽観的に考えてるだら

背中を押してもらったので、今までケチって買わなかった体重計を店のポイントで買う事にするだら
本当にありがとうだら〜
535 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 01:27:42.17 ID:2JBvatwH
>>534
実家に3台ある体重計を分けたいだら。
ホント、なんで3台もあるんだママソ…
赤が元気なら無問題だら!!

保健師の方が2度目の訪問に来てくれただら。
来客があると、シャキ玉ひねり出して片付けできるシャキ!!
育休明けのママソも結構いらっしゃるだらね。
育休中に自分もシャキ玉たくさん生産して貯めておくようにするだら!
536名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 03:47:31.11 ID:fu6o8WQo
>>514
一ヶ月前の自分を思い出しただら
不安いっぱいかもしれないが応援するだら
一ヶ月の赤ちゃんちいさくて可愛いだら〜時々おでこにリセットボタンが欲しくなるだら


夕飯はおかず一品が基本になってしまっただら
しかも週三回くらい肉無し野菜炒めだら
毎週ひじきとパプリカ食べてるだら…
料理苦手なだらでも楽に作れて赤黄緑と色んな食材が入ってて美味しいしゃれおつなおかずが食べたいだら〜
料理マンドクセだら
537 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 03:58:57.02 ID:IfymTWEo
>>535
うちのこなんて3600オーバーで産まれたけど
半年くらいでどんどん回りに抜かされて一歳半検診で要注意だったけど
最近すくすく育ってきたダラよ〜。
2歳なのにまだおむつLになったばっかり。80センチの9キロさんよ
ゆっくり成長する時期もあるから気楽にいくダラ
538 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 04:00:22.81 ID:IfymTWEo
>>517だったダラ・・・・。
ダラにまみれてくる。
あ、それはそれでいいことか・・・・。ダラ
539名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 04:39:16.86 ID:yhY9iWtD
とりあえずsageとくだら?

赤が1時間おきに起きるだら…自分の胸の上でうつぶせに寝かせるとよく寝るだら…でもうつぶせ怖いし、うっかり寝ると赤がすごい体勢で寝てて、旦那が朝呆れるだらよ…。あ、4ヶ月。
あったかいし、寝息カワユス。でも重いだら。
540 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 09:47:24.70 ID:y1B7mdm5
うちの赤9ヶ月
寝転んでると鼻フックをかましてくるだら…。
痛がるとケタケタ笑うんだらが、なんてドSなんだら…。

そして9ヶ月になったので3回食が始まるだら。
今は昼と夕同じ物で味だけ変えて回してるだらが、そうはいかなくなるだらね。
朝は時間が無いのにどうやって柔らかく煮込むんだらか?
冷ます時間も考えたら粥とおかずなんて無理だらよね?
やはり冷凍なんだらか…?
ちょっと離乳食スレ行ってくるだら
541名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 10:07:40.72 ID:CeIIsz+O
日曜日シャキって掃除したせいか、疲れが取れないだら…。
一日中雨だったので、ついでに人生初のケーキ作りに挑戦してみただら!
お手伝いやらせて欲しいロボになっている娘@4歳にも手伝わせただら。
友達直伝の絶対に失敗しないバターケーキ、うまく作れただら〜!!
自分で焼いたケーキが美味しいなんて感動だら。
お菓子は何もかも失敗するので、今までケーキには目をそむけていただら…。
今度は簡単メロンパン作ってみるだら!粉はビニール袋で混ぜるだら。
542 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 10:51:18.55 ID:8JWnXKic
>>541

食べたいだら〜
作り方知りたいだら〜
543名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 11:02:28.78 ID:LB6OGczb
>>540
うちも9か月だら。
9か月はやっぱり3回食だらか…だらよね…。
手づかみ食べとかも始めるだらよね…。

野菜を柔らかくするのは、炊飯器が便利だら。
うちはミックスベジタブルくらいの大きさに切った
にんじん、キャベツ、玉ねぎ、じゃがいも、セロリ少々などを、
ひたひたの1.2倍増の水分量くらいで、40分くらい炊飯するだら。
煮くずれずに、柔らか野菜だら。
それを製氷皿で小分けにして冷凍してるだら。
しらすやささみ、卵を足したり、BFで味付けたりのアレンジだら。

541のバターケーキ、私も知りたいだら。
仕事が製菓系なので無駄に舌が肥えているだらが、
家でハンドミキサー使ってお菓子作りなんて、
仕事の延長みたいだら。ありえないだら。
でもおいしい焼き立ては食べたいんだら。
544名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 11:38:20.08 ID:bnSeAtXa
>>540 543
うちも9ヶ月だら。もう1週間過ぎたけど、いまだに3回食に踏み切れないだら。
野菜の炊飯器テク勉強になっただら〜。今日シャキ玉出して手づかみさせてみただらが、壮絶な汚しっぷりに途中挫折しただら…。かぼちゃ茶巾はヤバイだら…
545 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 11:43:31.69 ID:jTC/GPB+
自慢じゃないが3回食は一歳になってからはじめただら
息子が母に似て朝起きないから仕方なかったんだら

3回食って言っても朝は
シリアル・食パン・蒸しパン・ホットケーキ・バナナ・ヨーグルトあたりを
適当に与えているだけだら・・・息子ごめんだら

最近気候がよくなってきて息子が早起きになって困っているだら
一人で遊んでいてくれたらいいのにかーちゃんの目玉をグリグリして起こすんだら
痛いんだら(涙)かーちゃんもうちょっと寝たいんだら
546!ninnja:2011/05/31(火) 11:49:24.55 ID:MyjhXFrF
完母だけど全然痩せないだら。おかしいだら。
ご飯は美味しいし、赤とひきこもりだら生活マンセーだら。
当たり前だらか。
皆はどんな食生活だらか?私は朝は気分次第で昼夜はガッツリ、完食もしてしまうだらよ。
547 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 11:51:44.59 ID:MyjhXFrF
>>546
忍者打ち間違えただら。
だらだから見直ししなかっただらー。
はずかしいだらね・・・。
再チャレンジだら!
548 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 12:24:22.76 ID:y1B7mdm5
>>543
炊飯器テクありがとうだら!
早速、野菜とひじきを炊飯器に突っ込んできただら。

>>544
かぼちゃはだらには鬼門だら…
お疲れさまだら。
無難に野菜スティックが一番被害少なくて楽天だらよ〜
549548:2011/05/31(火) 12:26:31.94 ID:y1B7mdm5
楽天じゃないだら
楽だら…


私の食生活は、パイあげてる時は朝昼夕がっつり+夜食がっつりだっただら。
パイやめてからは朝昼は茶碗にごはん一杯、夕はそれなり、夜食軽くだら。
それでも母乳やめたら太ってきただらよ…orz
550名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 12:26:40.10 ID:CeIIsz+O
541だら。バターケーキにレスが付いてて嬉しいだら〜。
作り方はいたって簡単だら。
材料 ホットケーキミックス200g 砂糖100g バターかマーガリン100g 卵2個 牛乳適量
まず、砂糖とバターをボールに入れて、ゴムベラで混ぜるだら。
砂糖がザラザラいわなくなるまでしっかり混ぜるだらよ。
そこに溶いた卵を入れて分離しなくなるまで一生懸命混ぜるだら。
混ざったら粉を入れ、泡だて器で混ぜ混ぜ。もたっとした感じになるように、牛乳を加えるだら。
丸型かパウンド型に流し入れ、170度のオーブンで30分焼いたら完成だら。
ちなみに私は余熱めんどくさ、だったので、メニュー機能にあった、ショートケーキ加熱でやってみただら。
真ん中が少しへこんだけど、ウマーなケーキが出来ただらよ。
丸型で焼くと、ちょっとぽろぽろするので、子供に食べさせるときは皿必須だら。
パウンド型で焼くと、少ししっとりするらしいだら。
ポイントは、しっかり混ぜる、ただそれだけだら。挑戦してみてだら〜。
あと、材料はてきとーに量っても大丈夫だらw お好みで加減して下さいだら。
551名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 12:30:18.42 ID:BzGb2yo4
部屋干しで お部屋の中がジャングルだら
洗濯乾燥機あるけど 縦型買って大失敗だら 縦型じゃ下でクシャクシャだし なかなか乾かないだら ドラム買うべきだっただら
今日はシャキって支援センター行くだら 支援センター近くのコインランドリーの乾燥機
洗濯畳みの人が居て畳んでくれるだら 生乾きで持って行ったら100円で畳んで貰える幸せだら
脱水あがりでも 4〜500円で畳んで貰えるなら 洗濯物が大量の日は安いもんだら
でもタンスに入れるのと仕分けが面倒だら
552名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 12:31:54.27 ID:v/Z5GnKQ
>>541バターケーキ食べたいだら〜。私も作ってみたいだら!もしよかったら教えて欲しいだら。

流れ玉シャキ玉をゲト出来たのか、今日は廊下とトイレ掃除したシャキ!
玉さんありがとうシャキ〜
553名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 12:34:44.96 ID:v/Z5GnKQ
色々…本当色々間違えただら…ごめんだら。
バターケーキ作り方ありがとうだら!早速作ってみるシャキ!
554 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 12:51:02.01 ID:Lg+4TwbZ
>>551
洗濯たたみの人⁉
それは神様とかそういう人だら⁉
素晴らしいサービスだらー。

うちのそばのコインランドリーは、乾燥機がないだら。みんな洗った洗濯物、生乾きのまま持ち帰るだらか?
いつか聞いてみようと思いつつ、機会がないだら〜。
555 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 13:07:18.09 ID:8JWnXKic
>>550
ありがとだら〜
普段マジメに料理とかしないから手作りお菓子=面倒。みたいなイメージがあったけど、これなら私にも出来そうだら〜

簡単なメロンパンも教えて欲しいだら〜
メロンパンも大好きだら〜
556名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 13:26:10.34 ID:h1zmcosB
>>551
洗濯たたみのひと!なにそれ神様だら!
我が家にも召喚したいだら!
エロイムエッサイム!だら!

洗濯物を干すのは好きだけど、畳むのは大嫌いだら。
だれか畳みに来て欲しいだらー。
557名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 13:27:21.48 ID:Et7l/lsZ
>>546
同じく完母、ひきこもり生活だら
散歩は週2行けばいい方だら
朝昼夜がっつり、間食もがっつり
間食はふりかけごはんやら餅やらアイスやらとにかく好きな物食べてるだら

自分は体重計のない>>517だらが、今月のあたまに病院ではかったら産前に戻ってただら
お白湯をよく飲むので、それが効いてるんじゃないかと自分では思ってるだら
パイにもいいしお白湯おすすめだら
しかしお腹はぷよぷよのままだら
558名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 13:40:02.71 ID:Et7l/lsZ
>>557
間違えただら
産前じゃなくて妊娠前だら
だらだから今さら気付いただら
559 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 13:45:41.65 ID:t3CllbkM
>>558
ナチュラルに「妊娠前」と読み替えて納得してただらよ。
産前だったら大変だらね。
混合の自分は戻らないだら…。
妊娠前のスカートやパンツが入らなくてレギンスやマタニティパンツとかはいてるだら。
やばいだら…。
560名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 14:43:12.16 ID:wceUERWx
旦那の休日以外は、実家が近所なので毎日午前中帰って昼食よばれて、帰りの車で子が寝る→夕方まで昼寝(その間姑に頼まれた家事をする、終わり次第ダラ時間)みたいな生活既に一年半だら。
一昨日実祖母と大喧嘩だら。毎日のように私の作る幼児食にケチをつけ、いい加減我慢の限界が訪れただら。昨日は旦那と家でダラしながら子と遊んだだら。今日は久しぶりに大トメと子と一緒に家にいるだら。
やっぱり実家の超絶シャキ母の手が恋しいだら。子もバァバのお家に行こうと言うけど、祖母に会うとストレスMAXでヌンプの今は胎教にも悪いんだら。しばらくシャキ玉ひねり出しつつ頑張るつもりシャキ。
何かチラ裏ぽくなってしまっただら。すまないだらー
561名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 14:47:42.07 ID:2/QMfxT+
シャキ玉も底を尽き、とうとう心療内科のお世話になってきただら…。
完母だから、漢方薬を処方してもらっただら。効くといいだらなぁ。

何より進まない離乳食に、日々イライラしっぱなしなんだら。
イライラして怒るのにはシャキ玉怒り味がポンポン出てきて、
子に汚い言葉で怒鳴りつけたり、
吐き出された離乳食をふいたタオルを投げつけたりしてしまっただらよ。
自分が嫌で仕方ないだら…子は可愛くて仕方ないのに、傷付けてしまいそうだら。

皆はどうやって育児ストレス発散してるだら?
おうちで子と2人でだらだら幸せ生活したいだら〜
562 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 15:01:14.13 ID:tq8PM6Nr
>>561

つ【一時保育】
今何か月だらか?
離乳食はしばらくお休みしてもいいかもだら。
もしくは現状維持でいいとおもうだら。
急がなくても食べる日がくるだら。


そんな私も下の子が産まれてから赤ちゃん返りなのか
ふざけがひどく毎日怒ってばかりだら。
トイレトレもしばらくおやすみだら。

563名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 15:01:58.29 ID:cZ9I63Ai
私は妊娠前の体重に戻らないまま第二子妊娠しただらよorz
つわりで痩せるかと思いきや、動かなくなったから一キロ増えただら。
ずっと掃除機かけてなくて気にはしていただらが、今日ついに同居の妹がかけてくれただら。
今まで実家で同居だったから甘えられただらけど、秋頃には家を出るから不安だら。
普通の人は皆自分で頑張ってるのに早くも弱音吐きそうだら。
来年第二子が産まれるが、その頃上の子まだ二歳にもなってないだら。
噂のイヤイヤ期とか恐ろしいだらよ。
シャキ玉大量に降ってきて欲しいだら〜。
そしたらせっせとストックするだら。
564名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 15:03:18.36 ID:wceUERWx
>>561 頑張ってるからうまくいかないときにイライラするんだら。
私は>>560だらが、子が離乳食始まってしばらくしてから、食べてはくれるがムラがあったり、子なりの自己主張が始まってイライラが募ってる様子を見た旦那と姑が実家近いんだし、毎日だって遊びに行きなさい。と言ってくれて↑のような生活サイクルになっただら。
今二歳過ぎてもやっぱりイライラする日もあるだらが…
大人だって気分にムラがあるんだし、ご飯食べたくない時とかもあるよ、お腹空いたら何かしら食べるよ。赤ちゃんだって一生ミルクだけ飲み続けるわけじゃない。と実母に諭されてから何となく肩の力が抜けただら。
だら母らしく適当でいいだら。
565 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 15:10:23.93 ID:ofdmLL5s
>>561
私も息子が、0ヶ月の時は心療内科にお世話になっただら。
息子に当たって自己嫌悪、死にたい気持ちに支配されただら。
でも薬が合わず結局、旦那と実家両親のサポートで良くなっただらよ。

基本ダラだけど、変な所で神経質でイラチな性格が鬱に繋がっただら!
私も特に食事中は、今でもイライラポイントだらー
段々楽になっていくだらよ。無理は駄目だら。汚れても進まなくても
良い様にダラ玉を発揮すると良いだらー561は良いカーチャンだらよ。
566名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 15:13:58.55 ID:cZ9I63Ai
>>561
うちもよく離乳食吐き出されるだら。
前はイライラしながら無理矢理完食させようとしたけど、
子はグルメなんだと考えることにして他の物で補う様にしただら。
例えばバナナとかだら。
後は手掴みで自分で食べさすとよく食べたりしただら。
子も大人と同様、気分が変わることもあるだらと気を抜くといいだら。
頑張ってねだら。
567名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 15:25:29.35 ID:M8wtmehN
>>561
だらはだららしくのんびらりするがいいだら〜
>>561は頑張ってるんだらね。
偉いだら!

頑張ったから、次は休息の番だらよ。
離乳食なんて形だけやってればいいだら。
完璧な母ちゃんなんて子は望んでないだらよ。大丈夫。
てけとーでいてたら笑顔さんも戻ってくるだら。
私のてけとー玉あげるから、頑張りそうになったら使うといいだら。

っ◎◎◎◎◎◎◎◎
ん…なんかいっぱいあるだら…
568 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 15:31:21.10 ID:Pyk22Xu7
体重は産後6ヶ月で戻れば良いと産院で言われただら。
ぷよぷよお腹は赤さんが乳と間違えて揉んでいるのが可愛いからそのままだら。
569名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 15:34:51.29 ID:T2QV0o0s
妊娠中も便秘しらずだったのに
産後うんちが固くなっただら

2日前にパンツに血がついてて
まだ産後1ヶ月なのに生理再開?!と思ったら
*から出血してただら
痛いけど、生理よりはましだらね

赤さんのかわいい顔見れば*の痛みなんてふっとぶだら
570名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 15:44:05.15 ID:LvM9WnJu
* ←キャーヤメテだらーW
ここは頑張屋と心のやさしい人の集まりだらー。
* の人もお大事にだら。
571名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 16:21:51.80 ID:v/Z5GnKQ
>>561 うちの一歳半も離乳食投げまくりだら。米とバナナとおっぱいで成長していくだら。

保育士やってた友人が、「うちも全然食べないよ。でもまぁ成長曲線には入ってるし、たまに食べて元気に生きてるからいいかなと思ってるw」と言っていただら。
あまり思いつめない方がいいだら。561カーチャン充分頑張ってるだら。

極端な状態でなく、子が元気なら大丈夫だら〜!お互いテキトーに行こうだら。
572名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 16:33:49.15 ID:if1b1LRv
生理始まっただら…
しかも量が半端じゃないだら
夜用が3〜4時間でパンパンだらorz

悪露も3ヶ月まで続いてたし
病院行くべきなのかだら…
生理痛は産前より楽になっただらが
なんか心配だら…
573561:2011/05/31(火) 16:45:20.28 ID:2/QMfxT+
みんなありがとうだら〜!>>561だら。
目から大量の汁が止まらないだら、、、
そんなに頑張ってたんだろうか、私。だら。

うちの子は明後日で1歳になるだら。
なのにまだ2回食で、モグモグの中期なんだらー。
まだまだパイを1日5〜7回飲むし、歯も下2本だから、進まないだらかね?

まわりの月齢同じ子の進みっぷりや、
卒乳したよってのを聞くと、つい焦ってしまうだら。
部屋いっぱいに散らかった離乳食を見て、号泣してしまうこともあるだら。
ダラなのに、神経質な性格が悲しいだらー!

だけど、ここの皆も多かれ少なかれ
似たような悩みがあるって分かって、少しほっと安心できただら。
みんな優しい言葉をありがとうだら!!!!

残念だった離乳食は、うちのワンコにあげることにするだらw

成長曲線ど真ん中だし、元気によちよち歩いて遊んでるから大丈夫だらかな?
最悪、生きてるからいいだらかな。

テケトー玉とダラ玉、ありがたく貰ってくだら!

シャキ玉怒り味は捨ててくだら つ「◆」 ←間違って拾わないよう注意だら!
574名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 16:56:55.20 ID:8JWnXKic
>>573
人の子と比べても不安やイライラがつのるだけだら〜

ウチの子はウチの子とマイペースでやるだら。
ゆっくりでもちゃんと成長してるなら問題ないだら。

子どもはすぐ成長してしまうだら。今をマターリ過ごすだら。
一年後には今の悩みなんてきっと忘れてバタバタしてるだら。

頑張りすぎダメだら。お母さん笑ってないと子どもは悲しいだら。何とかなるさ精神でいくだら。
575名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 17:15:06.53 ID:yhY9iWtD
>>568
赤さん可愛いだら
576名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 17:29:47.60 ID:OrBqs22Z
>>573
私も離乳期はノイローゼ気味だったから、気持ちは分かるだらよ…。
でもいつか、「子が食べないのは私のせいじゃないっ!」って気付くときが来るだら。
まだ1歳なら、卒乳なんて考えなくていいだらよー。
一歳半健診でも、
「三歳児健診の時に卒乳してなかったら、また聞いて」って言われただら。


うちの娘も、食べないくせに元気いっぱいだら。
来年は幼稚園だらが、もちろん完全給食にするだら。
某ママドルさんは、可愛いお弁当つくってるのに叩かれまくりで怖いだら…
577名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 17:35:09.81 ID:xaaavvUw
ダラ玉を拾ってくれる優しい>>561がいるのは、ここダラか?
私のも貰ってほしいダラ。つ○○○○

シャキ玉怒り味は回収しておきますダラ。◆⊂
半年たつのに全く凹まない腹筋にぶつけるシャキ。腹筋シャキ。
578名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 18:17:42.92 ID:BzGb2yo4
私も洗濯物 畳まなかったからシャキ玉余っただら
つ○
つかえだら
そのコインランドリーは 乾燥機は若干値段が高め設定だけど100円で8分 ほとんど乾きかけで持って行く事が たまに良くあるだら
干すのは良いけど畳むの嫌いだら
ちょっと 家から離れてて不便だけど結果オーライだら 近かったら干さずに突っ込みに行くのが目に見えてるだら
579 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 18:27:21.36 ID:cWfzP+I5
ここは本当にいいスレだら。
私は>>561さんではないだらが、娘@1歳7ヶ月の食事で悩んでいただら。
まだまだ現役のオッパイスキーで、食が細く、食事の時間が近づくと憂鬱になるだら。
でもみんなのレスを見て少し楽になっただら。
今晩からだららしくゆったり気分でやってみるだら。
みんなありがとうだら。
580名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 18:42:29.27 ID:iTbnEKjz
だらは気持ちを優しくさせるだらかね。

旦那が仕事で遅いから一人で赤をお風呂に入れたシャキ。
あとは乳やって寝てくれたらだらタイムだら。
581 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 19:32:55.83 ID:NnNUx9+Y
大変だら!
だらって片パイ(しかもほぼ添い乳)ばっかりあげてたら、
ぬーりんの大きさが左右で産前産後ビフォーアフターみたいになっただら…。
よく見たらパイ自体の大きさもかなり違うだらよ…これから薄着の季節なのに…。
…卒乳したらもどるだらか…?
582名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 19:54:32.78 ID:x5cSOxE9
>>581
そのための乳パッドだら。
そもそも完全に左右均等のおっぱいなぞ無いだら。
パッドの厚みを自由自在に調整できるブラが売ってるだらよ。

もちろん、大きい側の乳サイズに合わせるだらよ。
おお薄着の季節にハリのあるシルエット、かっこいいじゃんだら。
583名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 21:19:32.91 ID:l5nlMyJA
このスレは癒されるだら。人に優しく自分に優しくだら。

いつも寝る前はイヤッホォーと言わんばかりの勢いで遊ぶ子が
今日はコテンと寝てくれただら。フリータイム万歳だら。

584名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 21:58:14.81 ID:/mdhf8KX
なぜか上の子が一歳すぎ位からずっとシャキ玉出まくってるだら。
朝から掃除機、拭き掃除、洗濯。
それが終われば10時頃から12時まで公園。
帰ってきてお昼して晩御飯の支度やお風呂掃除。
天気がよければまた洗濯。
夏なんかはその後またお散歩やら買い物。
なぜだらだらできないんだらか?
上の子が赤ちゃんの時は洗濯物も取り込んでも畳まず放ったらかし。
掃除機はしない。クイックルワイパーでたまに掃除する程度だったのに。
しんどいだら。
だらだらしたいのにできないだら。
若いお母さんで可哀想って子供が思われないように毎日必死だら。
だら玉欲しいだら〜。
もうシャキ玉はしばらくいらないだら。
585 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 22:00:33.55 ID:tOi+Lew0
>>584
だら玉あげるだら
っ○○○○

可哀想って思われないように…と頑張りすぎてるだら。
もっと気を抜いてゆったり育児するだら!
わたしも若ママだけど気にせずだらだらしてるだら〜
586名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 22:11:56.04 ID:BzGb2yo4
>>584
そんな頑張らなくて良いだら シャキ玉には限りが あるだら がんばってる良いカーチャンなのは 周りがちゃんとわかってるだら 取り敢えず明日の散歩は家でダラダラする事を命じるだら
587名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 22:17:34.61 ID:cZ9I63Ai
シャキ玉捻り出して久々に夕飯作っただら。
つわりが始まってから二週間近くキッチンに立ってなかっただら。
作れたの角煮と南瓜の味噌汁だけだったけど、
旦那文句言わずに絶賛してくれただら。
シャキ玉消えたから片付けは出来ないだら。
風呂も明日の朝に入るだら〜。
588名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 22:53:28.34 ID:6htTuWd8
>>587
お疲れ様だら。
すごいだら、頑張っただら!
目一杯だらだらして、体大事にするだらよ。

だら玉に安産菌を入れて送りたいだらが、
どうやら私は保菌者じゃないみたいだら…
589名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 22:54:04.19 ID:c6OeyB2f
離乳食初期の10倍がゆって、炊いて終わりじゃないんだらか・・・?
う、裏ごしするんだらか?
590名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 22:54:19.51 ID:60e7o5/u
もう家事も育児もしたくないだらー。
子供は可愛いけどもうイヤなんだら。

お風呂上がりに子供とダラダラテレビでも見ていたいだら。
でも子供は保育園行くから夜更かしはさせられないし、
同居の義父母が帰ってきてしまうと孫チャン孫チャン!のハイテンションで
子供を寝かせなくするから、毎日セカセカしてる感じだら。

仕事終わって保育園迎えに行ってご飯作ってる時に抱っこ抱っこ!
これが一番イライラするだら。
「そんなときは抱っこしてあげて」とか言われたり書いてあったりするけど
そしたらいつまで経ってもご飯作れないんだら。
グルメテーブルかけが欲しいだら。

愚痴ごめんだら。
591名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:00:58.71 ID:cZ9I63Ai
>>588
ありがとうだら。
貴女様からは人に優しい菌をいただいただらよ!
この菌を素にシャキ玉作り出すだら。
出産までだらだら頑張るだら〜。
592名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:19:25.24 ID:NUCC3TLM
>>589
裏ごしなんてしたことないだらよ。
593名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:25:43.98 ID:1xIgqb5V
検診で、体重の増えが鈍いからこれからは離乳食をたくさん食べさせるように言われただら。
食べるには食べるだらが、離乳食本とかにある「一食分の目安」ほど、どうやっても食べないだら。
まあ無理して食べんでもいいや〜元気に動き回ってるし〜と思ってるだらが、そうすると体重が増えないんで小児科で怒られそうだら。
あんまり食べないけど2回食にしてるから見逃して欲しいだら…
594 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 23:26:01.25 ID:tOi+Lew0
>>589
ほんとは裏ごし必要だら。
でも食べる量が少ないから2週間分冷凍してしまえば楽だら。
うちは2週間で裏ごしやめただら。
595名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:32:28.82 ID:3C2RBjIz
>>589
気になるなら百均で「味噌こし」と「すりこぎ」を買うだら。
お粥炊いたら味噌こしにドバー。
すりこぎでギュギュー。
で結構ほぐれるだら。
赤殿がベーしなくて、下痢とかしなけりゃOKだら。
596名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:36:36.11 ID:1RAZSi0c
頑張ってる若いママさんたちが正直羨ましいだら。
私は高齢ママだからシャキろうと思っても歳には勝てないことが多いだら。

お粥は米粉つかうと楽だらよー。
597名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:39:08.09 ID:x5cSOxE9
んだ。初期は米粉さまさまだっただら。
粉の緑野菜もあるだらよ。
598名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:45:47.96 ID:UuTHppla
>>596
としだけ
599名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:46:47.15 ID:UuTHppla
ごめん途中送信してもーただら

歳だけ若い頑張らない母親だら
…って書いてたらもうあんまり若くない事に気付いただらorz
600名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:50:06.42 ID:c6OeyB2f
>>589だら
こんなにレスありがたいだらー。
結局、裏ごしに使った物を洗ったり…を考えると憂鬱で、そのまま製氷皿に入れて冷凍しただら。
米粉!楽そうだら!明日スーパーで見てみるだら!
もう一つ質問だら
離乳食の昆布だしはどうやってとってるだら?
ネットでみてもまちまちだら・・・
601名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:50:34.12 ID:flxBKuIT
>>589
子がお腹壊したり、嫌がらなったりしなければ裏漉し不要だら。

今日は洗濯機3回も回しただら。頑張っただら。
明日は幼稚園の見学で朝早いだら。
幼稚園選び、一番近所の園がイマイチで悩むだら。
602名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:59:06.50 ID:8J+9k2Xg
>>593
おっしゃるとおり、赤さんが元気なら大丈夫なはずだら〜
その小児科の先生はやっかいだら。
「ほんとに手を焼いてるんです〜」とかなんとか
のらくらすり抜けるだら。応援するだら!
そのうちガンガン食べる時期が来るかも知れないだら。
来なくても特に問題はないだら。
603名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 00:06:44.76 ID:5L9rebKI
よこだけど。

やっぱり米粉使っていいんだらね!
なんで、米からおかゆ作らなくちゃいけないのか悩んでたんだら。
先輩ママさんありがとう!

ひょっとして、マッシュポテトの素とかもいけるんだらか?
604518:2011/06/01(水) 00:16:12.86 ID:i5Vsce9A
>>582
ひさびさにブラつけたら、えらいきつかっただら…アンダーが。
パッド何枚になるかわからないだらが、詰めるだら!ありがとうだら!
605 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 00:20:32.43 ID:n0571dU3
>>600
うちは8ヶ月まで出汁すらとらずに完全素材の味で乗り切っただら。
素材の味をいかしてるからいいんだら!という言い訳だら…。
その後は大人と同じ顆粒だし使ってるだらよ。
無添加の物なら顆粒だしでもいいと聞いただら!
606名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 00:22:18.39 ID:ZUvuKARr
お粥を裏ごししても全然なめらかにならなくて、
赤をおんぶしながら半泣きだっただら…。
それ以来、お粥の裏ごしはやめただら。
カボチャやサツマイモの裏ごしはパルシステムがやってくれたし、
肉魚果物は和光堂やキューピーさんにお任せだら。

2人目妊娠中だけど、今から離乳食つくるのが憂鬱だら…。
悪阻とか陣痛とか夜中の授乳とか離乳食とか、もう一回やるなんて絶対イヤ!って思ってたのに、
すっかり忘れてただらよ。
助産師さんには「そういうふうにできてんのよ。
じゃなきゃ2人目3人目産めないでしょ」
って言われただら。納得だら…
607名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 00:30:48.02 ID:P55IDIRi
りぬーしょく、始めたばっかりの時に地震で停電して、冷凍庫の作り置きが全部パーになっただら。
断水もしばらく続いたんで、フリーズドライのお粥とか、レトルトのBFしか作れなかっただら。
今は普通の生活してるけど、なぜか赤のご飯はBFがメインだら…
なにをあげても文句言わずに食べてくれる無頓着な子で助かっただらよ。
一人目のときは張り切って手作りしてたのに、二人目の子はちょっと不憫だら。
608名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 01:13:45.25 ID:pjroB7cM
>>602
593だら。ありがとうだら!
いやもうマジで手を焼いてるだら。でも泣いてるのに食べさすのもどうかと思うだら。
自分もイライラしてしまうから無理しないことにしてるだら。
小児科の先生は基本いい人なんだらが、ズバズバ物を言う(しかも正論だから困るw)だら。
また怒られたらのらりくらりしてすり抜けてみるだら!

お粥を漉してたのは初期だけだら。
離乳食調理セットなんぞをもらったので、せっせと漉してただら。
そのうちすりこぎとすり鉢みたいなやつで軽くゴリゴリするようになっただら。
一度旦那にやってもらったら「これは疲れるね…」とブレンダー買ってくれただら。
しかし出番がないだら。セッティングと後片付けが面倒だら。
旦那スマンだら…

あと、お湯を加えたらお粥になる粉が売ってたので買ってあるだら。
野菜やら魚やらも混ざってるだら。
お粥ストックを作り忘れたときに世話になるだら。
609名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 01:18:33.21 ID:2vEIIaV4
流れをぶった切って申し訳ないだら。
産後、食欲がわかなくなっただら。
食べ物を見るだけで疲れるだら。
授乳の為に無理矢理食べて余計疲れるだら…。

怖い夢を見たから夢診断したら
生命力の低下って出ただら…。
610 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 02:02:56.89 ID:+dimS1T/
>>609
大丈夫ダラか??
食べたくない時はウィダーとかでいいんじゃないかな?
自分もそうだった夏だったし、病院で栄養取れれば多少おkでてウィダーしたダラ
そのうちパイ作るためにご飯食べたくなるダラ!
611名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 03:50:34.48 ID:k/rZQx3+
>>609
同じだら。
一人目の時は毎日死ぬ程食べていただら。
二人目育児中の今は、びっくりする程食欲が湧かなくて自分でも驚いているだら。
それでもお腹は空くから一応最低限は食べるけど、食事が面倒であまり楽しめなくて、
授乳の為に半ば無理やり食べているのが苦痛で、
きちんと食べれていないからか体力もどんどん奪われていく感じで、もう完ミにしたいとまで思ってしまうだら。
病んでいると思うだら。。
612名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 07:36:19.47 ID:gFRdixff
38w妊婦だら
赤ちゃんの心拍数に乱れがあるとかで管理入院になっただら
ショックなんだら…
ちなみにつわりのときも入院しただら
看護師さんに「あら、また入院なの?」と言われただら

ダラダラを満喫していて、つわり後はご飯も好きなものばかり食べていただら
散歩や運動もろくにしなかっただら
赤ちゃんを子宮でまともに育てることさえ出来てないだら
情けなくて泣けてくるだら…
613 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 07:48:37.30 ID:aVglkdFu
>>612
自分もツワリ解消後は食べまくりのダラしまくりだったけど、スッサンは
陣痛きて2時間半でツルリーンと超安産だっただら。
散歩や運動も全然していなくてもコレだから、運が悪いだけだら!
今は自分と赤さんのために、安静にすることのみ考えるだら。
38wなら正産期だから、赤さんがと早くママソに会いたくなっているのだらよ。

授乳後、赤@3ヶ月が寝ただら。朝から2ちゃん三昧だらw
だらしながらシャキ玉貯めておくだらと、自分に言い訳しているだら。
もちっとしたら出かける準備と洗濯・掃除頑張るシャキ!!
614名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 08:37:37.14 ID:2vEIIaV4
>>610
その手があっただら。
食べないより良いだらね。ありがとだら!
今日買ってくるシャキ(`・ω・´)

>>611
しんどいだらね…
産前はもりもり食欲湧いてたのに
食べることが苦痛になるなんて信じられないだら。
お互い頑張って夏を乗り切ろうだら。

重くしてすまんだら。
だらだらロムに戻るだら。
615名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 08:58:56.05 ID:X5l1shZ4
>>612
私も妊娠中ダラダラゴロゴロパクパクしてただら。
散歩?腹が重いのに何言ってるだら?w
きっと赤ちゃんは産道を抜ける為に気が高ぶって心拍あげる練習をしてるだらよ。
38wなら既に育ってるだら!もうじき会えるだらよ〜。
だらでも産める初産六時間の安産菌おいてくだら つ ◎
616名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 09:37:57.26 ID:WhVi3ktG
同じく
初産陣痛から5時間の安産菌置いて行くだら
つ◎◎◎
つわりも一切なしだら
元気なのに散歩もせず産まれたての赤並みに寝てただら
子宮口固いって言われ遅れると言われながらも 1週間早く産まれて来ただら
617名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 10:16:07.73 ID:/ZdAuVCb
子がホコリを握り締めているだらが、そのホコリに混じって、いかがわしい毛が…。
手を口に持っていくだらから、口の周りにいかがわしい毛がついてるだらorz
たまに首に挟まっているのを発見するだら…
618名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 10:51:51.80 ID:wWDHzBkQ
つ コロコロシャキ玉付き。


さすがにコロコロだけでもお願いしますだら。暑くなってくると赤さん汗ばんで余計ベタベタ埃とかくっつくだら。カユカユになるまえに、頑張れシャキ。
619名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 10:57:13.08 ID:IIfIIj0b
まあ、あれは電灯の傘の裏にもコンニチワする奴だからねえ。
赤の首のしわから、ってのは初耳だら。笑っただら。

クイックルワイパーを赤の居る部屋に置きっぱにしておくといいだら。
廊下の棚とかにしまってしまうと一日一回以下になるのは明らかだら。
3歩で手に届く位置にあると、気楽にスッとできるだらよ。
620名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 11:01:34.15 ID:VgSQwyRH
わかるダラ、我が家はいつぞやオムツの中にいかがわしい毛が入っていて
本気でビックリしたダラ…
買い物が面倒臭くてまたネットスーパーにしてしまったダラ…
でもこれだとうっかり買い忘れが無くて助かるダラ…
621名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 11:08:51.74 ID:LhzIdNx+
なんならクイックルワイパーのペーパーだけでも
いいと思うだらよ〜〜。かさばらないし。
棚の隙間とかにしのばせて、気が向いたらスイスイだら。
622名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 11:15:40.63 ID:Wehs7G34
家のことをやろうとするとお散歩にいけないだら・・・
お散歩に行くと家のことができないだら・・・
でも今日は晴れてるだら
赤を散歩に連れ出すシャキ

うちの子は旦那に似てだらぽい
朝9時頃起こしたがろくに飲まずまた寝ただら
まだ起きてこないだら

休みの日は何も飲まず食わず14時頃まで寝る旦那に似てくれることを願うだら
母は朝昼おやつ夜キッチリたべるシャキ!
623名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 11:26:29.33 ID:/ZdAuVCb
>>617だら。
コロコロかけて掃除機かけてきたシャキ。
普段リビングに転がしているだらが、掃除しなさすぎだらよね…。
そろそろ寝返りし始めたから、これからはこまめにやっていくシャキだら。
コロコロシャキ玉付き、ありがたくいただいていくシャキ!


なんつーか、いかがわしい毛なのか旦那のスネ毛なのかは判別不能だら。
旦那のスネにもコロコロかけるシャキ。
624612:2011/06/01(水) 11:27:28.71 ID:00cybEcp
レスくれた方々ありがとうだら…ここはみんな優しいだら。
心配や後悔も盛りだくさんだらが、ここまできたら産むことだけに集中するだら。
そして入院中は特にやることはないので、陣痛くるまで上げ膳据え膳を満喫するだら。
安産菌たくさんいただくだら

出産頑張るシャキ!
625 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 11:51:16.57 ID:X6JwaApL
頭が痛いだら。
たぶん三週間前からだらだら治らない風邪から副鼻腔炎になってるだら。
午後から8ヶ月の赤つれて耳鼻科行くつもりだら。
ついでに赤の耳掃除して貰っていいだらかね?
626名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 11:51:27.12 ID:6OT4oB7C
>>624
締めたあとなのにごめんだら。
赤ちゃんもお腹の外に出るのに緊張してドキドキしているからちょっと脈が乱れちゃったのかもしれないだら。
私の初産5時間の安産菌も置いておくダラ。つ◎◎
デカ赤だったからちょっと裂けたけど、それは目をつぶって欲しいだら。
赤ちゃんと会えるの楽しみダラね〜。


昨夜、旦那とけんかしてプチ家出しただら。
赤さん寝かしつけたら旦那と家に残して、自分だけ日付が変わるまでブラブラしてきただら。
産後にたるんだお腹を馬鹿にされたのがことの発端だら。
昨夜の外出で疲れただら。やっぱり今日もごろごろするだら。
こんなんだからたるみっぱなしなんだらね。分かっている、分かっているんだらよ・・・
627名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 12:06:48.96 ID:IIfIIj0b
>>626
普段からそんな嫁sageをして嬉しがってるような旦那だらか?
そういう男じゃなければいいのだらが。

売り言葉に買い言葉でたるみばら〜など放言されたとかなら
その裏側には言語では上手に説明できない何かが(たぶん)あるのだら。
特に男はモヤっとする正体を自分では把握できてないものだらから。

いいんだら。私はもう子が1歳になろうかというのに(体重は戻ったけど
腹はしっとり柔らかモチモチだらよ。腹筋のたて筋なんて夢のまた夢だら。
628名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 12:11:14.41 ID:9Rr+hGj6
>>626
産後はみんな腹がたるむものだらよね。
私なんてまだ妊娠7ヶ月位の腹をキープしてるだら。
ご主人の味噌汁からいかがわしい毛が出てくる呪いをかけただら。
たまには赤さんと離れて一人でブラブラも気分転換になるだらね。

だらなのに網戸の汚れが気になりだしてしまっただら。
でも見なかったことにするだら。
629 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/06/01(水) 12:17:09.88 ID:UxXycBC2
赤が鼠径ヘルニアで経過観察中だら。
今日はその病院なので朝からシャキって久々に化粧しただら。
なんか自分が美人に見えるだら〜
普段すっぴんな人の特権だらね!

鼠径ヘルニアは恐らく手術だら。
上の子も手術してるので今回はあまり不安がないだら。
630名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 12:17:59.18 ID:KkUuxuwa
味噌汁からとか嫌だらw笑わせないでだらーww
631名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 12:31:20.52 ID:WhVi3ktG
うちの赤 コロコロ掛けてると自分がやる!と奪い取られるだら
だから1歳1ヶ月男子に お願いしてるだら だんだん下がりながらまんべんなくコロコロしてるから たまに剥がして移動させたら綺麗綺麗だら
632名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 12:50:48.92 ID:lk/9IJnP
盛大なスレ違いであることを承知で相談したいだら。
今度友達の赤ちゃんを皆で見に行くんだら。
自分の赤(一歳)を連れて行っていいものか、預けるべきか…。
自分一人で行くなら連れていくだらが、
遠回りしてエレベーターとか赤連れは何かとめんどいから同行の友達に迷惑かけそうだら。
「連れて行っていいか」って聞いたら絶対いいよって返ってくるだろうし、気を遣わせたくないだら。
かといって連れて行かないのも不自然なんだらうか…。
皆さんならどうするだらか?
633名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 12:59:28.85 ID:h5899YFs
>>632 みんなで行くなら自分の子は置いていくだら。
連れて来ればよかったのに、と言われたら、友達の赤さんを堪能したいから〜と
答えればいいだら。
たまには赤さん抜きで出かけて、同行する友達とゆっくりするのもいいだらよ〜。
634名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 13:01:31.83 ID:LhzIdNx+
>>632
自分なら預けるだら〜
周りへの気遣いもあるし、1歳児を新生児と同室にするのも
けっこう不安だら。赤さんが寝てる脇で泣かれたりすると
冷や汗だらだらだら。
預けられる先があるなら、おすすめするだら〜
635632:2011/06/01(水) 13:17:55.63 ID:lk/9IJnP
ご意見ありがとうだら!そうだらね、やっぱり預けるだら。
自由の身で階段使ったりするシャキ。

やっぱりしないだら。エスカレーター最高だら。
636626:2011/06/01(水) 13:24:29.94 ID:6OT4oB7C
くだらない書き込みにレスありがとうだら。
普段は家事育児手伝ってくれる良い旦那さんだらが、イマイチ発言にデリカシーがないだら。
友人の奥様(同時期に出産)といちいち比べて、その人は完母なのに・・・とか出産前より痩せたって言ってたのにお前は・・・とか言ってくるんだら。
それにいちいちカチンときてしまう自分もよくないだら。
味噌汁からいかがわしい毛は笑っただらw
なけなしのシャキ玉振り絞って掃除機かけたし、ちょっと100均行って散財してくるだら。

>>625
自分は白衣の中の人だらが、耳掃除はりっぱな医療行為だら(今は法律が変わったけど細かいことはおいといて、だら)。
もちろん耳鼻科は掃除だけでも歓迎だら〜。
むしろ赤さんの耳掃除は親がやると危険なこともあるだら。
遠慮なくしてもらってきてほしいだら。
637名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 13:42:51.21 ID:F9YBz40o
最近このスレを見つけて、ひじょーに癒されているだら。
おれおまいっぱいで、ほんとに嬉しいだら!
が、きっとこのスレ内でも1・2を争うダラの自信があるだら・・・。

なんだか今朝は起きれなくて、9時半に起きてしまっただらが
なんとかシャキ玉使って午前中に洗濯・風呂掃除は済ませたシャキッ
赤さん@4ヶ月はスヤスヤ昼寝中・・・
最近添い乳じゃないと寝なくなってきただら・・・完母を理由に添い乳多用しすぎたと反省だら・・・
さて今日はダンナも仕事で帰ってこないし、存分にだらだらするだら!

638 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 13:53:20.08 ID:ayhgqjdX
だーらだらだーらだらだらっと出来たよ、ダラっ子マーァチ♪だら
皆ダラダラでたまに少しシャキで良いだらー皆だらだらするだらよー
639名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 13:56:10.04 ID:1q2cjNIX
>>625
それになったら病院行かないと治らないだらか?
私もどうもそれっぽいだら。行きたくないだら
640名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 14:11:07.59 ID:nYRWr8cd
>>639
625じゃないけど副鼻腔炎は癖になるだら。
早めの通院をオススメするだら。
641名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 14:28:17.71 ID:fHAxVKpp
>>632
みんな連れてくるもんだと思ってると思うだら
私が友達だったら、ベビーカー使用で遠回りになることくらい気にならないだら
642名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 14:32:54.09 ID:u9+0tms3
はぁ〜腱鞘炎が辛くて限界だら
だらだから病院行きたくないだら
行くなら注射でスパッと治したいだら
通院なんてまっぴらゴメンだら
でも、注射すると一週間ばパイ休みって言われるだら
赤さんが夜中に起きるたびに添い乳で収めてきたからそれは困るだら
はぁ〜
643名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 14:36:36.38 ID:pJaiE6Pt
>>639
私は重症化させて匂いを全く感じなくなっただらよ
一ヶ月間投薬と痛い治療と吸入に通う羽目になっただら
早目に受診した方がいいだら
644名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 14:43:57.21 ID:fHAxVKpp
里帰り中にシャキ母が毎日3回クイックルで床掃除してただら
1日3回でも毎回シート真っ黒だったから
私も最低1日1回はクイックルすることにしただら
まだ二日目だら

念入りに掃除して、家に友達呼んだら
ソファーの前にいかがわしい毛が一本落ちてたことがあるだら
あんなに掃除したのに…orz


ところで郵便局に行かなきゃいけないだらが

1ヶ月の赤さんを1人で車に乗せるの不安だら
運転中にギャン泣きされたらどうしようとか
運転席から赤さんの顔見えないし…
だらだから歩いて行く選択肢はないだら
645名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 15:39:11.92 ID:xaRLz01s
今日家の工事の人が来たのでシャキってコーヒー出したシャキ
玄関先にミニテーブルとざぶとん出して座ってもらったシャキ
自分も座って世間話していたらゆかにいかがわしい毛が2本・・・
来るってわかっているのに掃除しなかった自分が悪いんだらが
なぜ玄関にいるんだよおまいさん・・・だらorz
646名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 16:02:30.11 ID:t9vmhL3q
妖怪陰毛飛ばしがいると何かで見ただら。
うちには妖怪リモコン隠しもいるだら。
妖怪コロコロかけとかがいればいいのに…
647名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 16:29:17.38 ID:xaRLz01s
うちには妖怪モップ小僧がいるだらが
この妖怪は奇声を上げて口から汁出しながら這いずり回るので
埃は取れるが変な跡がのこるだら
肝心な自由の天使は取ってくれないだら

そろそろ玄関のコーヒーカップを片付けねば、だらーーーーー
648625:2011/06/01(水) 17:12:59.15 ID:X6JwaApL
>>636
ありがとうだら。
実は私も白衣のなかの人なんだが、病棟だったから赤のことは自信がなかっただら。
赤の耳はキレイとお墨付き頂いただらが、私は副鼻腔炎で一ヶ月かかるだら。
味覚も嗅覚もやられて、赤の●の匂いもしなかっただら。
〉〉639タンも早く受診したほうが、楽になるだら。
副鼻腔炎の悪化した手術は痛そうだっただら。
649名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 18:15:01.16 ID:+wkBnk99
生後三週間の赤持ちだら。
妊娠中からこのスレ読んで添い乳に憧れてただらが、今日ついに添い乳デビューしただら!
しかし扁平乳頭気味なのでくわえさせるのが少し大変だら・・・
くわえさせたらあとは楽チンだからなんとかマスターしたいだら。
もう少し大きくなったらちゃんと吸ってくれるだらか〜?
650名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 19:03:29.49 ID:pjroB7cM
ダラなりに最近やっと気づいただら。
シャキるのはよしとして、無理してまでシャキるとカーチャン疲れて次のシャキまで時間かかるだら。
ダラに拍車がかかるだけだら。
育児がうまく行かなくても焦っちゃいかんだら。うまく行かないのはきっと今だけなんだら。

と、風邪引いてるのに無理してシャキったら気管支炎になった私が言ってみるだら。
完母で強い薬は飲めないからなかなか治らないだら…
651名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 19:08:58.59 ID:t9vmhL3q
みんな病気になっても頑張って育児しててえらいだら。
ちょっとでもつらいと思ったら赤と寝ることにしてるだら。
652名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 20:20:54.89 ID:DxekSLwA
>>650
蒸気吸って喉湿らせるだら。
ちゃんとだらだら休むだらよ。
無理はいかんだら、家事代わってあげたいだら。
お大事にだらー。
653名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 21:07:32.20 ID:AoDaNseJ
8か月の赤がいまだに夜3、4回起きるだら
添い乳に頼りすぎただらー!!
だらなのにねんトレとかできるんだら?
朝まで通して寝てみたいだら
654名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 22:17:23.19 ID:pjroB7cM
今日、赤がバンボからスルリと逃走してただら。びっくらこいただら。
バンボ用テーブルを買い足すか、どこかのスレで人気だった2wayどこでもチェアっていうテーブル付きのを買うか、
普通のテーブルにはめる?くっつける?ような赤が脱出できない感じの椅子みたいなやつ(商品名わかんないだらスマンだら)を買うか…悩んでるだら。
ここの皆さんは赤用の椅子はどんなの使ってるだら?お勧めとかあったら教えて欲しいだら。
655名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 23:27:24.61 ID:X5l1shZ4
2wayなんたら買って床置きで使ってるだら。固定してしまえば脱走されることはないだら。
軽いから、赤が上に立ったりすると倒れるだら。床に放置は危険だらorz
テーブル取り外して水洗いできるのは嬉しいだら。
656 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:27:39.07 ID:+dimS1T/
>>654
コンビのハイローチェアつかってるダラ〜@2歳
ご飯食べよう〜とか言うと自分で乗っかるから楽ダラ

その素直でかわいい子が熱出してるダラ。38.8℃
昨日病院でお薬もらってるダラが、病院でんわしたらぐずったりしてなかったら様子みて〜
普段とあんまり変わらないけど、かわいそうで変わってあげたいダラ
よく寝てるダラ
657名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 23:29:46.78 ID:pjroB7cM
どこでもチェアじゃないだら…ごきげんチェアだっただら…
だらだからうろ覚えだっただら…
658名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 00:17:35.72 ID:cGOJqTXl
>>654
うちはベビービョルンのバウンサーでなんとかなるかと思いきや、
布部分を離乳食でベトベトにされるのでバンボのテーブル付き買っただら。
が、しかし最初はよかっただらが、最近バンボに座ると上向いてのけぞって食べようとしないだら。
最近は、めっきりテーブルでのつかまり立ち食いにはまってるらしいだら。
遊ばないように座らせて食べさせたいだらが、これ以上の椅子への投資も痛いだら。
買い足すかどうか悩みどころだら。
それともいつか座るようになるだらか?
同じ様な人いるだらか?
659名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 00:27:22.90 ID:0ZPanAN8
つかまり立ち食い!うちもそうだらよ〜

カトージのリクライニングバウンサーがあるのだらが、
一番角度をつけても赤の腰が深く沈んじゃって、
背もたれから赤は起き上がって真っ直ぐ座ろうとするし
どうにも離乳食あげがしっくりいかないだら。
何を買えばいいだらかねー。
660 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 00:33:28.90 ID:84wsDWZj
>>659
カトージのリクライニング、ウチもお座り椅子としては微妙で、
いまや洗濯物置き場と化してるだら
で、リッチェルの2wayなんちゃら椅子にしただらよ
ちょっとお尻が滑るので、100均で滑り止めテープを買って貼ったらいい感じだら
少しシャキ玉使っただら
661名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 00:36:33.14 ID:LUkVnJlA
>>658>>659
はげどだら〜!
うちはコンビのハイローチェアだけど3口食べたらのけぞって降ろせと泣くだら…。
いい椅子にめぐり逢いたいだらよ…。
662名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 01:24:36.26 ID:XjYRWU4u
654だら。
皆さんも椅子で苦労してるのだらね。
ほんとにもう万能な椅子が欲しいだら。

>>658 うちもバウンサーで同じことやられただら!そしてバンボものけぞることあるだら…。

カーチャン下ろせ!とのけぞったりしたら私の膝に抱っこで離乳食だら。
が、口周りを拭く前に顔を私の腕やら胸やらにこすりつけるから、毎回服やエプロンが大惨事だら。
これ以上どうにもならんかったら2wayなんちゃら買おうかな…だら。
それでもイヤイヤされたら意味ないだらが…5歳くらいまで使えるみたいだからあってもいいかなと思っただら。

>>656
いい子だらね〜うらやましいだら。
早くお熱下がるといいだらね。
663名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 01:34:17.12 ID:eaLgrKxS
>>654
イングリッシーナファストを買ったばかりだら
多分654さんの言うテーブルにはめて脱出出来ない感じのやつだら

便乗して質問だらが、チェアってどれも腰がすわってからだら?
5ヵ月位から使えますよと書いてあったから買ったんだらが、説明書を読んだら腰がすわる前は使うなとあっただら
もしかして常識だらか…
離乳食用に急いで買ったのにどうすればいいんだら
664663:2011/06/02(木) 01:35:43.55 ID:eaLgrKxS
だらだら書いてたら遅かっただら
654さんごめんだら
665名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 02:03:04.56 ID:gnd/uPdu
9時頃、赤を寝かしつけるため寄り添ってたら寝てしまっただら。
今日はちゃんとした食事を朝ご飯から取ってないだらから、こんな時間に腹が減って起きて、菓子パン食って更にうどん食ってだらだらしてるだら。


話は変わるだらが、旦那がつまらん嘘をついてたのが、一年越しにバレただら…
私を嫌な気分にさせないために嘘をついちゃうみたいだらが、嘘の内容はどうあれ、嘘をつくという行為が気に入らないだら。
よくよく思い返したら、しょっちゅう嘘つくだら。
もう言う事信じられないだら。
これから何十年と夫婦やっていかなきゃいけないのに…だら。
バレる度に申し訳なさそうにしてるだらが、頭沸いてんじゃねーかと思うだら。
結婚したの間違いだっただらかね。
たいがいの嘘は結婚してからバレ始めただら。
666665:2011/06/02(木) 02:17:42.38 ID:gnd/uPdu
愚痴ってごめんだら…。
マターリスレなのにだら…
リビングで書いてたら赤が泣いて起きただら。
部屋越しでもイライラが伝わるみたいだらね。
切ないだら。。
667名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 02:39:18.38 ID:0ZPanAN8
旦那さんの本質もあろうだらが、その低空姿勢でやり過ごす方法を
身に付けるだけの、過去の経験がきっとあると思うのだら。
例をあげると、旦那の母親、学校の先生、つまり叱ってきた人らだら。

おばか男児は「なぜ○○したのか」「やったらどうなるか予想できたろう」
なんて大人に叱られても『衝動』でやっちまったことは説明不可能なわけで。
そうなると、パニックで思考停止で真っ白になり、しかし大人から見れば
一言も説明がないのは悪意があったからだろうと責めるんだらな。

で、緊急避難として「大人が叱るのをやめる聞こえの良い嘘をぶち上げる」
だもんで、後から矛盾がぼろぼろ。繕うのがもうクセになっていくのだら。
つらつら書いたが、もう寝ただらかね? ダラ玉おくるだら〜◎◎◎
668名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 04:11:38.60 ID:4rUEaAc7
>>667
横からでごめんだら。目からウロコだら!感動しただら!
うちの旦那はとにかく忘れるだら。
念入りに二つお願いしてもどっちか忘れるだら。メモを渡してももらったことを忘れるだら。
終電の時間を忘れてまったりコーヒーを呑んでて帰れなくなったこともあるだら。
今日はついに出勤にカバンを忘れただら。
「予定外を楽しもうぜ!」とか言ってる旦那にいらっとしてただらが、確かにこれは小学生おばか男子だら。
子のしつけの予行演習だと思って対応頑張るシャキ!
669名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 07:46:28.01 ID:tRoLxEqe
>>668
何故かルー大柴が浮かんで朝からワラタだら

椅子話。
うちも2wayごきげんチェア使ってるだら。
滑り止め使うのも一緒だら。
外食の時も持って行ってるだら(車必須の田舎住)
なんでも略す旦那が「ごきチェ」言うのがちょっといやだら。
安かったし買ってよかっただら。
670名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 08:37:16.43 ID:YYQIgDBe
うちの旦那もびっくりするほど忘れっぽいだら。
頼んだことは半分忘れるだら。
私も頭沸いてるんじゃ?と思うこともあるだら。
会社では仕事大丈夫なんだか心配になるレベルだら。
嘘をつくのも懲りないというか忘れっぽいとこもありそうだらね。
解決策は思い付かず申し訳ないだらが、嫌な気分になるのはよーくわかるだら。
>>667の説明が素晴らしくわかりやすいと思っただら。

うちの椅子はすくすくチェアだらが、立てるようになってから立ち上がってしまうだら。
クッションつめても投げ飛ばすだらorz
IKEAのカフェにあった椅子が脱出不能でわりとよかっただら。
671名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 09:06:18.73 ID:gnd/uPdu
>>665だら。
>>667◎◎◎ひとまずダラ玉いただくだら…もう一眠りしたいとこだが、これから来客があるだらorz

わかりやすい説明をありがとうだら!
まさにその通り。何事も言い訳がましくて腹立つだら。
んで、旦那には低空姿勢を身に付ける心当たりがあるだら。
更に忘れっぽい。言ったそばから忘れるだら。
ながらテレビとかできないだら。テレビに集中して手が止まっちゃうだら。
もうドンピシャだらねorz

癖になってるだらね〜。
自己防衛なんだらかね?
多分、直せって言って直るモンじゃないと思うだら。
この先夫婦やってく上で、私が許していかなきゃいけないだらか?
私は嘘つけなくて、黙っててもいいことまで、聞かれたらポロッと喋っちゃうタイプだら。
私も旦那にとっちゃ問題児なのかもしれないだら。
だが、嘘つきは嫌いだら…
672名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 09:30:07.12 ID:1qKORedQ
うちの旦那も さっき言ったこと忘れるだら いつもイライラするだら
何で○○したの? → ごめん
がパターンで いい加減苛ついて 徹底的に何で?と理由説明させてるだら ごめんで全部済まさせないだら!

今日も外干し無理だら 1日置きには晴れてくれないと困るだら
673 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 09:43:18.99 ID:84wsDWZj
横だらが、うちの旦那の親が超シャキ&厳格親で
小さい頃は小言にいちいち答えるのがしんどくて嘘ついてたって言ってただら
今でもちょっと癖が残ってて、両親にたいして顔色一つ変えず平気で嘘をつく時があるだら・・・
キチンとしつけは大事だけど、嘘つくまで追い込むのは良くないだらね
難しいだら・・・

674 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 09:45:42.48 ID:84wsDWZj
>>672
部屋干ししてるところに扇風機置くだけで乾き具合が全然違うと聞いただら
私は今日、試しにやってみてるだら
うまく乾くといいだらが〜
675名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 09:47:36.57 ID:93CCc87l
夜中、何度も起きる子なのに、昨夜は2回しか起きなかっただら!
もしかして、昨日シャキッて児童館で3時間くらい遊ばせたからだら?
シャキった反動で今朝は、昨日のうちに用意して、後は味噌を入れるだけの
味噌汁すら放置だら。寝たいだら〜。

・・・無理だら〜。毎日児童館は無理だらよorz
676 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !:2011/06/02(木) 10:08:25.36 ID:ekf6rJoz
私自身がついつい嘘つくタイプだから、旦那の気持ちがわかるダラ。
ガッツリぶつかりそうな些細な事象は、嘘ついて自分の中に留めて置いたほうが、波風立てずいいと思ってるふしがあるダラ。
正直に話しても、嘘ついてバレてもどっち選んでも最終相手がガミガミ怒るのがわかってるなら、いま怒らない方を選んじゃうダラ。
自分語りで申し訳ないダラが、ウチは旦那が「感情的に怒らず逃げず全部受け止める」を徹底してくれたおかげで嘘つかず正直に話すようになったダラ。
嘘つきが一番怖いのは、怒られる事ダラ。
677 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !:2011/06/02(木) 10:12:24.15 ID:ekf6rJoz
訂正。見捨てられることも怖いンダラ。
甘エビ聞こえるけれど、あまり感情的に責めず叱ってあげてダラ。
678名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 10:32:02.82 ID:jiXDFm2/
甘エビなら仕方ないだらね
あれは美味しいものだら
679 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 10:35:28.73 ID:Pr6D+2Bi
甘エビww
彼らに罪はないだらw
680名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 11:21:32.57 ID:4xmb57d5
だらなので甘エビ殻剥くのまんどいだら
でもうまいだらよねー
頭をカリッと揚げてビールで一杯やりたいだら

これだけry

洗濯機の洗剤入れの裏っかわが真っ黒なのを見てしまっただら
(パナのドラム式で引き出しになってる洗剤入れるところ)
そーっと閉じておいただら・・・
け、けっして引き出し開けたまましゃがんで上を見てはいけないだらよ
681 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 11:43:39.30 ID:8bk+s0gU
うちの旦那も私の気を悪くさせない為の嘘をつくだら。バレてもつき通すだら。
証拠を突きつけることはしないけどイライラしてしまうだらね。
最近は私ラブだからが故の嘘だらね〜と気にしてないだら。
だらな私を受け入れてくれてるしこれでいいんだら〜。
でも、大切な事はお互いちゃんと話し合うようにしてるだらよ。
体はだらでも口だけシャキなんだらw

今日は午後から同じマンソン奥様達とお茶会だら〜。
まだ洗濯も身支度もしてないだら〜。
マンドクセ…楽しみだら!!
682名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 11:49:58.28 ID:gnd/uPdu
>>665だら。重ね重ねスマソだら。
旦那は甘エビカーチャンと同じような考えをしてるっぽいだら。
私の反応(怒ったり)がマンドクセだから、嘘つくみたいだら。
私も甘エビカーチャン旦那さんのような広い心を持つように改善しなきゃいけないだらかね…


これだけではなんなので、だら。
扇風機乾燥は、風通しのいい場所でしないと半乾き臭くなるだら…。
聞いた話によると、扇風機&ファンヒーターが最強らしいだら。
私はやったことはないだらが。
最近は専ら洗濯機の乾燥モードフル活用だら。

そしてうちもパナのドラム式だら。洗剤入れの裏側なんて見たことも見ようとしたこともないだら…
恐ろしいから見ないだら。
見たら、嫌でもシャキ玉ひねり出して綺麗にしなきゃ気が済まないだらorz
683名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 12:28:38.38 ID:cGOJqTXl
658だら〜。
ナカーマがいっぱいだっただらね!
>>664なんか完全におれおまだら〜。
服やら腕やらに擦り付けられるから家ではいつもヨレヨレの服しか着ないだら。

この間なんか粥のついた手で顔触られたの気付かずに、カピカピの顔で買い物行っちゃったことあるだら…orz

うちだけじゃないってわかったら少し気が楽になっただら〜。
ありがとうだら。
しばらくは立ち食い離乳食屋で様子見てみるだら〜。
684名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 12:31:09.38 ID:cGOJqTXl
↑間違えただら〜
>>662だっただら・・・
685 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 12:33:56.81 ID:ekf6rJoz
甘エビて自分wダラwww
665奥様があまりストレス貯めるのも良くないし、その辺はゆるーくゆるーくがいいと思うダラ。みんな夫婦愛でカヴァーできるダラ。ウチの旦那玉あげるダラ つ◎◎

洗濯ばなしに便乗ダラ。書き込み見て洗濯機チェックしたら、ほこりキャッチ装置がギャースなたまりっぷりだったダラ。
でも乾いてカピカピだったのでベリベリとれたダラ。買い換えて1年放置してたダラ…。
洗濯パンもほこりっぽくて、さっき赤がハイハイで突入してしまったので、午後は掃除するシャキ!
686名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 12:51:52.37 ID:63RpOJvN
もうそろそろ離乳食が始まるから2ウェイなんちゃらを検索したら掃除するシャキ!
検索するだけだら…2ちゃんなんてしないだら…だら…
687 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 12:51:57.30 ID:160Vniay
愚痴らせて下さいダラ…。

妊娠した為仕事を辞めて、現在は毎日ダラダラするばかりの生活ダラ。
上の子は4歳の保育園児ダラ。
安定期に入ったら保育園を辞めさせて2人でまったり過ごすつもりダラが…。
ちゃんと面倒を見れるか正直自信がないダラ。
きっと毎日3食ご飯作れないダラ。
公園や児童館なんて、今まで1人で連れて行った事ないダラ。
どうしたら良いか分からんダラ。
688665:2011/06/02(木) 13:14:56.72 ID:gnd/uPdu
>>685
ありがたく甘エビカーチャン旦那さん玉いただいていくだら◎◎
なんかもう怒ってんのも疲れたから、夕方出勤の旦那に【怒り弁当】を持たせて終了にするシャキ!
話聞いてもらって、他のおうちの事情も聞けて落ち着けただら。
みんなありがとうだら〜!
このスレに、夫婦仲良くいれる呪いをかけとくだら。


赤も機嫌いいし、天気が良くなってきたから洗濯機を回したシャキ!
ついでに洗剤入れの裏側を見てみただら。
綺麗だっただら…!
乾燥フィルターのゴミも取らねばだら。
689名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 13:41:43.40 ID:4Rt4ZR+o
横になってうとうとしてたら、赤がパイ欲しがるので添いパイしたら赤も寝てしまっただら。
私はなぜか目が覚めてしまっただら。

お腹すいただら…赤、久しぶりの天気なのに公園連れて行けなくてごめんだら。モチモチほっぺの寝顔可愛いだら。食べてしまいたいだら。
690名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 14:14:59.38 ID:7TmOBis7
>>686
おかしいだら
検索してるだけのはずなのに心の声がここまで聞こえてくるだら
691名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 14:21:32.75 ID:Mv1nyom7
だらに対してみんなの旦那さんはどんな感じだらか?
私は赤が低月齢の頃、もっと家事しろと言われ大喧嘩しただらー
さっ最低限はしてただら!
今は諦めたのか言わなくなっただら。
でも喧嘩して私を責めたくなると言ってくるだら・・・
692名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 14:46:53.93 ID:tRoLxEqe
>>691
うちの旦那さんは全く文句言わないだら。
言わなすぎて逆に申し訳なくなるだら。
文句が無いわけがないと、自信を持って言えるだら。
…今夜はちゃんと夕飯をつくるだら。
693名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 14:49:48.26 ID:nZTVeOtA
>>687
保育園、いられるうちは行かせるほうがよくないだらか?
辞めたら難しいだらか?
ファミサポとか準備しておくといいだら〜
でも結局、なんだかんだいって、ちゃんとこなしていけると思うだら。
あまり先のこと心配してもしょうがないだら、だらだら暮らしを今は堪能するだら〜
694名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 14:52:30.34 ID:gBfKH4dQ
>>690
検索したあとクイックルかけただら!コロコロもかけただら!
なので心置きなく2ちゃんするだら!
ID変わってるかもだけど686だら。

>>691
だらを承知で結婚してくれた旦那なので文句は言わないだら。
でもたまにシャキって料理したり掃除したりすると嬉しそうだら。
心の中には思ってることはいろいろあると思うだら。
ただ、旦那も変なところでだらだら。
例えば洗面所の手ふきタオルは私が替えないといつまでも同じものだら。
洗濯機のゴミとりフィルターも手付かずだら。
695名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 14:56:53.32 ID:de5Pwyv+
>>691
うちも文句言われないダラよー
子が持って危ないもの、口にしてしまうものは片付けろーくらいダラ

今日も雨ダラー洗濯物が溜まっていくダラー
まぁ雨じゃなくても溜まってるダラよ
696名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 15:01:36.39 ID:SykgW/KS
>>691
付き合ってるとき、私がだらだら準備して
待ち合わせに2時間以上遅れても
待っててくれた人だら。
もう諦められてるだら。
掃除全般、風呂の準備、ごみ出し、買い物、
家計の管理全部やってくれてるだら。
たまに私が掃除すると盛大に誉められるだら。
697名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 15:19:10.20 ID:8G85goA8
最近真のだら母の書き込みが少ないだら。
さみしいだら。
みなさん語尾はだらだけど結構シャキだと思うんだら。

ママ友の家に遊びにいっただら。
どこもかしこもおしゃれ&ピカピカで
「うちにも遊びにきて〜」とは一生言えないだら…。
698名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 15:35:16.48 ID:Ms6EUv68
真のだら参上だら。
もうすぐ6ヶ月だけど離乳食もやらず、
夜きちんと寝てくれる子なのに、
あたかも夜間大変かのように旦那も見送らず寝てるだら。
赤が朝目を覚ましてもおっぱい差し出して昼過ぎまで寝てるだら。
食事中は基本ジムで遊ばせて、自分の食事に集中してるから
欲しがるっていうのがまったくわからないだら。
泣いてる理由もいまだわからず、
あやしてダメならおっぱいでここまできてしまってるだら。
子どもはかわいいけど、親として終わってるだら。。
699名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 15:50:58.41 ID:160Vniay
>>693
仕事辞めたのに保育園に行かせ続けるのは心が痛むし、旦那も良い顔しないダラ…。
やれば出来るかなぁ、なんとかなると良いダラ。
とりあえずもうしばらくはダラを満喫するダラ!

>>691
うちは何にも言わないダラ。
食器は溜まれば旦那が洗うし掃除は旦那が休みの時にするダラ。
洗濯物は私が干すけどたたまず山になってるので、
いつの間にか娘がたたんで片づけているダラ。



今日は夕飯作らないとさすがにまずいダラ。
しかしその前に、旦那が食器洗ってくれてないので、
それをなんとかしないといけないダラ。
食器なんてもう何カ月も自分で洗った事ないダラ。
700名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 16:14:25.87 ID:tTSx4JcD
>>691
真性だら参上だら!

うちの旦那も何も言わないだら。
仕事から帰ってくるとお風呂掃除してくれるし、たまに洗濯や掃除もしてくれるだら(妊娠中つわりが酷くて、旦那的に可哀想に思えたそうで、やってくれるようになっただら)。夕飯の食器の片付けとお米研ぎも自らやるだら。

やってもらったら「ごめんね」とか「ありがと」と言うようにしてるだら。
701名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 16:16:41.47 ID:wT1u8N/+
もうすぐ子が一歳なんだが何するか全く考えてないだら…

mixiの育児コミュ見てたらみんな部屋を飾り付けたりケーキ手作りしたり気合い入りまくってるだら。
ダラなりに頑張ろうとは思うけど…いつも思考が停止してしまうだら。

みんな子の一歳の誕生日は何しただら?
やっぱりその日は特別にシャキっただらか?

娘よ、情けない母ちゃんでごめんよ。
702名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 16:20:22.64 ID:tTSx4JcD
>>699
横レスごめんだら。

経済的な理由でどうしても預けられないのでなければ預けてた方がいいかもだら。
私の周りの友達は早くから保育園に預けてた子の方が発育が早いだら。
一歳前に歩いたり…。言葉も早いだら。
それにお友達も出来るだら。


私は0歳児保育がイヤだから、家計が厳しくても手元に置いておきたいだら。だらだから何も出来ないけど、赤の可愛い時期を見ていたいだら。
703名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 16:25:39.17 ID:/y+FDv/H
>>691
里帰りから戻って1週間経ったけど、何もしていないだら
なのに、毎日家事御苦労さまって言われただら
なにもしてないだら
って答えたら
赤ちゃんのおむつ替えるだけでも僕から見たら大変なことだよ
って言ってくれただら
明日からご飯作るシャキ
704名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 16:28:48.35 ID:t3LWlPNm
>>701
うちは当日ではないけど写真屋さんに家族写真を撮りに行っただら。
両実家にも写真を送ってなかなか評判が良かったので
それから毎年子の誕生日ごろ記念写真を撮ってるだら。
当日までにボサボサ髪をカットに行ったりはするけど
シャキ度ハードルはたぶん低いだら。
ご馳走とかおもてなしとか難しすぎだら。
705名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 16:46:35.08 ID:tRoLxEqe
>>701
思考停止…すごく分かるだら。
でも上の人も言ってるけど、写真は是非残した方がいいだら。
小さめのケーキ買って来て、祝ってる風の写真だけ撮ればいいのだら?
どうせ親の自己満足だら。
うちはそれプラス、鉛筆や電卓やらお金を並べて赤さんに選ばせる、占いのようなものをやっただら。
ケーキは親が食べて、赤さんはイチゴだけ食べさせただら。
そして、赤さんが寝た後で夫婦でおいしい物食べて飲んだ。
一年お疲れ様、おめでとうは母ちゃんの方だと旦那さんは言ってくれただら。
という訳で>>701お疲れ様、赤さん一歳おめでとう。
あなたのお祝いだよ。
気負わずに楽しむだら。
706名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 16:59:46.17 ID:zIwYYOOD
ダラ
707名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 17:08:20.43 ID:zIwYYOOD
うちも今月1歳だら。ダラ汚部屋すぎて写真撮るスペースないし、
写真屋さんに行くならボサボサヘアーをなんとかしてからだらね…
美容院や写真屋やら予約が面倒だら、なんて考えてだらだらしているだら。

義母が餅米送るとうるさいだら!私が乳飲み子抱えて餅をつけと!?
そんなパワフルかあちゃんならダラなんかになってないだら!
708名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 17:08:20.89 ID:wT1u8N/+
>>704>>705
レスありがとうだら!

そうだらね。お洒落させて写真は絶対撮るだら!
せっかくスタジオアリスで増えデジ?アルバム買ったのに、お宮参り以来全く増えてない写真を撮りに行くだら。

そして>>705さんの言葉に思わず涙してしまっただら。優しい旦那さんで羨ましいだら。
ありがとう。
709名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 17:27:51.96 ID:160Vniay
>>702
経済的な理由もあるダラ。やはり毎月の保育料は大きいダラ。
それに、生後5か月から保育園に預けて働きっぱなしで、
今まで2人で遊んだりした記憶がないあまりダラ。
一人っ子の時間もあとわずかだし、今のうちに沢山遊んでおきたいダラ。

…と思うが自分のダラさ具合が心配ダラ。
旦那にも心配されてるが、きっとどうにかなるダラ…。
710名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 17:30:18.89 ID:6PVW+t88
妊娠中にやっておけば良かったことスレで、育児書を読んでおいた方が良いと書いてあって、ひよこクラブを3冊読んで出産したシャキ。
息子4ヶ月。困ったことがあれば2ちゃんで調べてただら。
今日いとこからオモチャのお下がりが届いただら。
開けてみたら育児書3冊と、教育本みたいの3冊もあった。
本なんてひよこ以外買ってないだら
世の中の親は、勉強家だら
711名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 17:42:57.44 ID:63RpOJvN
うちは旦那の知り合いから育児本や絵本もらっただら。
松田翁の育児の百科はおもしろいから読んだだらが、外国の本は字が多すぎて読む気しないだら。
712名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 17:55:40.18 ID:OVRolpwi
>>701
誕生日だけは少しシャキっただら。
○○誕生日おめでとうと画用紙にクレヨンで書いて貼り、折り紙で輪っか作って飾り付けて
ご飯なんかはまだ大人メインだから
手巻き寿司にしただら〜。
飾り付けは一ヶ月前からだらだら用意しただら。
飾り付けるのは旦那に任せただらがね。
713名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 18:03:35.05 ID:Mv1nyom7
>>691だら

みんな旦那さんすんごい優しいだらね!羨ましいだらー
うちも結婚前から料理以外しないの知ってたはずなのに、専業になったらするもんだと思われてたみたいだら。
フルタイムで働いてて急に切迫で入院して産後いきなり育児と専業でダラに拍車がかかった私に旦那はイライラしてるだら。
でも旦那は家事育児一切手伝わないだら・・・
子が生まれてからは皿洗い一回、おむつ替えも数えるほどだら。
しないならしないでいいからお互い勝手にしたいだらー口だけ出すなだらー
愚痴になったからこの辺にするだらすまんだら・・・
714名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 18:35:08.17 ID:tTSx4JcD
>>713
旦那さんはきっと「母親」と言うものに理想を抱いてるだら。
自分の描く「母親」「主婦」像を押し付けてるだけだら。
それに合わせてたら疲れてしまうだら。

子育ては1人で出来ないだら。
こんなに頑張っているんだから、これ以上頑張ったら倒れてしまうだら。

愚痴くらいいつでも聞くだら。吐き出して楽になるだら。
715名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 18:35:46.05 ID:cv+LKanQ
シャキ玉ひねりだして、
初めて1ヶ月の赤さんと2人きりで近所のスーパー行っただら

家では抱っこ紐嫌がるのに
今日はおりこうさんだっただら

私の服の裾掴んでこっちを見つめる赤さんカワユスだら

スーパーはうるさいし寒いし、赤さんには辛いだらね
716名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 18:59:40.65 ID:iusuPind
>>713
そりゃ愚痴りたくもなるだらね
産後すぐ動くと更年期障害が怖いから、だらでいいんだら

…と言い続けてもうすぐ六ヶ月、
>>698さんとほぼ同じようなライフスタイルなんだけど、
寝てる子の隣でご飯食べてたら視線を感じただら
いつの間にか起きてこっちを見てただら!
滝のようなよだれを出してただら!!
あああ離乳食始めないといけないだらか?いけないだらよね?
おおおお恐ろしいだら 自信ないだら
上の方にあった皆さんの離乳食アイデアを読み返すだら
だら用の離乳食本とかないだらかねー
717名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 20:11:31.44 ID:R4/mWgEr
はー、子が魔の3ヶ月こじらせただらorz
毎日毎日晩御飯の頃にギャン泣きだら
抱っこで寝たと思ったら起きるだら
来週4ヶ月になるというに
いつになったら落ち着くだら…

泣き出す時間帯が近づくと憂鬱だら
ダラ母の皆はどう乗り越えただら?
正直血管切れそうだらw
718名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 20:38:13.64 ID:7+Hw3v/k
うちも憂鬱だっただら
いっそ夕飯作りは諦めるかすごい時間に終わらせるかだら
私はだらだからもちろん大体夕飯作りを諦めていただら
そして、うちの子は家の外に出れば泣きやんでいたので
家の周辺をダラダラ歩いていたダラ
雨の日は憂鬱すぎただら
719名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 21:15:52.90 ID:nZTVeOtA
うちも夕飯時だっただら。
もう、ふりかけに買ってきたおそうざいみたいなレベルだっただら。
白米食べればパイが出るし良しとしようって諦めてただら。
でも、少し経てばそれも落ち着いただら。
717さんももう少しの辛抱だら。応援するだら。
720名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 21:22:48.27 ID:8bk+s0gU
>>717
魔の3ヶ月はおんぶor添い乳だっただら。だっこより赤の姿勢が安定して寝てただら。
もう首がすわっていたら試してみてほしいだら。

今日は遅れていた生理がきて憂鬱だら。
旦那も帰りが遅いので赤も私もお風呂お休みだら。
赤が寝てる間にシャワーとも思いつつ、私だけサッパリするのは赤に申し訳ないだら。
タンポンはキライなんだら。
721名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 21:50:23.13 ID:84wsDWZj
>>713
旦那さんの言う事はスルーだら。
かーちゃんが精神的に安定している状態が赤さんにとっても一番いい環境だら。

>>717
うちはおんぶで乗り切っただらよ。
722名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:10:49.21 ID:475YqXDg
車で買い物に行く途中、お子さんと散歩中のママさんとすれ違っただら。
二人ともちゃんと帽子をかぶって、小奇麗な服装だっただら。
ユルい部屋着のまま散歩に出かける自分が恥ずかしくなっただら・・・
個人商店の移動販売車がくるくらいのド田舎だら。
30分そこらの散歩だらよ?
いちいち着替えるの面倒だら。
お互いに日焼け止め塗るのも面倒だら。


723名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:16:56.39 ID:al8GWXrp
ママ友関係についてだら
子が3ヵ月 ママ友を作ろうとミクシィでがんばっていただら
しかしなんか疲れてきただら
つぶやけば大量のコメントがつくだら
それを一件一件返すのにも時間がかかるだら
みんなちゃんと返してるし私も返すようにしてただら
でもその時間があったら子と遊んだりゆっくりお風呂に入ったり旦那と話したいと思うようになっただら
だからつぶやくのが億劫だら

ママ友関係は疲れるだら・・・ママ友地獄には関わりたくないダラ
今はそんな感じないけど女は怖いダラ

先輩ダラ奥さん ママ友作りは幼稚園までお休みしていいだらか?
子がかわいそうだらだろうか・・・・
724名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:22:32.23 ID:7TmOBis7
>>723
疲れる相手なんて長く続く友達じゃないだら
子どもは勝手に友達出来るだら
幼稚園入る前にそんなに必要だと思わないだら
かーちゃんと仲良く遊べばいいだら
725名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:31:42.46 ID:SykgW/KS
>>723
全く作ってないだら
作る気ないだらー
交遊関係は狭く深く派だら。
マイミクは6人、少数精鋭だら。
心配しなくてもきっと子は自分で
友達開拓するだら。
726名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:34:01.65 ID:aipcIJYu
>>723
3ヵ月の赤さんなんて友達の概念もないダラ。
ママとマターリしてる方が喜ぶダラよ。

幼稚園以降も子供のためにママ友を作る必要はないダラ。
子供は子供で勝手にやるから、母は母でダラしてたらいいダラ。
727名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:39:29.46 ID:al8GWXrp
短い間にこんなにレスが
ありがとうだら 目から汗が・・・

かーちゃんと仲良く遊べばいいだらか?
最近はお歌を歌ってあげるだら
でも毎回同じ歌だらw

作る気ない方もいるのだらね
安心しただら私も無理しないことにするのだら

3ヵ月じゃ友達の概念なんてないだらよねw
お友達だよ〜ってわかるわけないだらw
思う存分これからダラすることにするだら
たまに月1大人数オフにいったり一対一で落ち着ける人が見つかると嬉しいだら
728名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:41:49.32 ID:/P3jHgUh
ストローマグのゴムパッキンに黒い点が…カビだらorz
子のものだけにショックだら。
いつも湯冷ましかお茶だから毎回全分解して洗うの怠ってただら。
ハイターに漬けるだら。取れるといいだら…。
729 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 23:07:38.27 ID:moNJnmD6
>>728
重曹がいいだらよ。
あれにお湯で30分つけてこしこしくらいすればキレイちゃん
ダラには必須のカネヨ重曹ちゃん。すーぱーで1k268円だら!
安い!安全!自然に優しい!ダラにも優しい!!

うちのマンソンにも同じ時期の子供5人くらいいるが
「こんにちは〜」程度でよけてるダラ
その人たちはみんな井戸端してるだら
そんな暇あったらダラダラしたいもん!!
730名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 23:14:21.25 ID:7TmOBis7
>>727
よく読んでなかっただら…まだ3ヶ月なんだらね
うちの子10ヶ月だらがママ友なにそれ美味しいのだら
歌ってあげるだなんてかーちゃんの鏡なんだら
ちなみにmixiは学生時代に登録しただらがマイミク2人だら
今後も 頑張って 作る気はないだら
普通に生活してて仲良くなった相手じゃないと続かないだら
地元に住んでいるからリアル友達が結婚出産するの待ちだら

…でも気づいたら元から友達少ないだら
しかしなかなか結婚出産遠そうだら

だらスレが私のママ友なんだらw
731名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 01:26:10.28 ID:dfoe1aSJ
リアルママ友なんてひとりもいない私が通りますよ、だら
うちは7ヶ月だらが、ずりばいしながら一人遊びしているだら
母を必要とする時は赤さんから呼ぶから、それ以外は思う存分ひとりで遊ばせているだら。楽しそうだら
赤さんはいまはまだ自分と他人の概念が曖昧な時期だら
ママ友作って他の赤さんと遊ばせることを無理にする必要はないだら
保育園幼稚園行きだしたら子供も人付き合いを学ぶだら。それからで十分だいじょうぶだら

ママ友付き合いで母が疲れたりしているほうが、子にはよくないだらよ
歌歌ってあげるなんて素敵なお母さんだら
ストレスにならない程度に友人付き合いして、あとは赤さんとダラダラするだら
動き出したらダラ生活ともおさらばだから、いまのうちにゆっくりするだら〜
732名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 01:54:07.77 ID:5NfQ+1dY
>>729
横レスだらが…
水溜めっぱなしでカビルンルンだった
シリコンの流し桶っつーの?
あれがツルンときれいになっただら!
夫と一緒に目から鱗がポーンと飛び出しただら
ありがとうだら!恩人だら!

定期的にやろうと夫がシャキってるだらが…
え?もちろんお前がやるだらよな?
733名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 07:21:41.33 ID:vXc26M/L
>>729
でも、同じマンションのママ友はいざってとき心強いだらよ。
自分は、「いまこのときに、同じように困ってる人が同じ
建物の中にいる」って思っただけで、
泣きたい気持ちがおさまったことが何度もあっただら。
近所の子育て情報の交換もできるだら〜。

適度な距離を保てる人たちそうだったら、一度お茶くらい
してみるのもいいかもしらないだらよ。
うまくすると、一緒に部屋でだらだらできるだら〜w
734名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 07:54:17.18 ID:HNAdflc9
>>717だら!
やっぱりおんぶや添い乳が主流だらか〜
完ミだから乳は無理だら…
首はまだぐらぐらするだらが
だいぶすわってきただら
おんぶや散歩、飯作らず…色々やってみるシャキ!

皆そうなんだと思ったら気が楽になっただら!
ご意見ありがとだら!頑張るシャキ!
735 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 08:30:19.67 ID:wAr3uZVI
今日はシャキ玉捻り出して美容室に行ってくるダラ。
実は去年、ダラのくせに調子に乗ってパーマとカラーをやってしまったんダラ。
ちゃんとケアもセットも出来ないくせにダラ。
半年以上経ち、もう収集つかない状態になっているダラ。
ピース又吉と同じ髪型ダラ。

パーマ落として髪も黒くしてくるダラ。
もう今後一切髪染めたりパーマかけるなんて無謀な事はしないダラ…。
736名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 08:54:58.78 ID:Vv1F8FOd
ダラな奥様にはデジタルパーマおすすめだら。
超絶だらだらが、乾かすだけでちゃんとするだら。
パッと見すてきな奥様らしいのだら。
親や旦那はギャップに呆れるほどだら。
737名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:15:15.42 ID:iWVVxZyc
晴れただらー。
家にいれば、布団干す!シャキ!! とか出来るけど、仕事だら…。
職場で毎日のように三時のおやつを出されるので、太ってきただら。
個別包装なら持ち帰って娘にどぞーするが、そうじゃないのが多いからお持ち帰りできないだら。
私も美容院行きたいだら。でも、今月中に地デ鹿しないとやばいだら。
だらだら先延ばしにしすぎただら。
738名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:36:34.46 ID:6YC4fLBg
今日は仕事が休みだけど私が病院に薬をもらいに行くので赤は保育園シャキ!
しかも晴れたシャキ!
布団干してカーペットカバーも洗うシャキ!

と思ってはいるんだら…思ってはいるんだらよ…
739名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:53:58.34 ID:BEjE8zqz
ベランダから外が見えない位に洗濯物干したシャキ!

さ、一ヶ月赤と寝るダラ
740名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:56:59.19 ID:kmiIAG4D
>>738
私も洗濯シャキりたいのだらが、我が街川崎は今のところ曇りなのでいまいち行動に移りきれないでいるだら。
言い訳だらよね…。

さっきマグカップで梅こぶ茶を飲んだだらが、その後そのマグカップに冷やご飯入れてレンジでチンして納豆ご飯食べただら。
皿洗いが嫌いだから、極力皿は使いたくないだら。
741名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:26:16.43 ID:XOu5juuY
布団の敷きパットを洗うシャキ!
と思ってただらが、掃除機かけたらシャキ玉無くなっただら。
もういいだら。
742名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:54:31.08 ID:gz0ibUmi
敷きパット洗ってるシャキ!

私は本当は だらだけど旦那には普通より ちょいシャキの仮面かぶってるだら
だらだとバレたら 二度とシャキれないだら 自分の部屋のウォークインクローゼットの開けて見えない所なんか ぐちゃぐちゃだら
小綺麗な服も着てるけどコーデが面倒くさいのと 畳むの嫌いだからワンピースばっかりだら
多分 赤にはバレてるだら
743sage:2011/06/03(金) 11:00:29.56 ID:OZyb4ce+
息子、1歳半なのに離乳食がすすまないだら・・・完了期ってなに?
カミカミできないからいっっっっっつも柔らかいものしかあげてないだら(TT
このまま幼稚園入るときまで普通のご飯が食べられなかったらどうしよう。
2歳くらいまでには大人と一緒のご飯が食べられるようになればいいなぁ。

744名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:02:45.02 ID:av7mFak1
専業には向いてないと悟っただら
家にいると育児は苦じゃないだらが、家事が苦すぎて
散らかして行く旦那とケンカの毎日だら
だらにも拍車がかかってしまうし
仕事だけはシャキれるのでこんな時期に保育園申込書もらってきたシャキ

0歳児だらが入れるだらか?
3歳ぐらいまでだらしようと保育園関係何も調べてなかっただら
来年度4月には1歳になっちまってるだらよ…

745名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:07:27.52 ID:XOu5juuY
>>744
おまおれだら…
うちは10人以上待機と言われただら。
地域によって違うから、市役所に問い合わせたら待機状況を教えてくれると思うだらよ。

だらなくせに暇が耐えられない性分なので苦痛だら…
仕事はシャキなんだら…
746名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:09:49.46 ID:nhhMKkSS
>>743
>このまま幼稚園入るときまで普通のご飯が食べられなかったらどうしよう。
そんなわけないだらよ〜心配ないだら。
1歳でガツガツ食べる子もいれば、2歳になってもろくに食べない子もいるだら。
たまにはコリコリしたものや、おしゃぶりコンブなんかをあげてみては?
747名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:11:47.23 ID:9hE7M6OT
>>742
私も旦那がいる時は少しシャキだら。
しかし最近仮面にもほころびが見えてきただら。仮面の奥のだらがチラ見してるだら。
もともとだら同士だから楽だらが、誰かがシャキらないと部屋がカオスになるから
無理矢理シャキ玉捻り出してるだら。
その反動で旦那の休み明けはだらけまくりだら。

シャキって敷パッドとかエルゴとかキッチンマットとか色々洗濯しただら。
離乳食のストック作らないといけないだらが動き回る赤のためエルゴがないと家事できないだら。
乾くまで赤とだらタイムだら。
748名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:18:40.98 ID:OZyb4ce+
>>746
ありがとうだら(TT)
周りの子が普通におにぎりとか食べてるの見て焦ってただら・・・
体重が増えてないわけじゃないし、焦らずゆっくりやるだら。
でもやっぱり心配だらねぇ。。。
749名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:06:15.49 ID:/z2WBvSe
赤の予防接種に行ったシャキ!
ただ、その後に寄ったユニクロで車をぶつけられただら…orz

赤が寝たがったので家に一旦帰ってきただらが、
連絡して車を見てもらいに行くのが面倒になってきただら。
私は止まってたし、相手もバックでスピード出てなくて、ちょっと凹んだだけ。
でも、しなきゃいけないだらよね。
少し休んでシャキ玉生産するだら〜。
750名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:58:45.19 ID:hT075jo6
皆シャキして偉いだら〜

私は昨日・一昨日とシャキって料理したせいかシャキ玉なくなっただら。
昨日は他にも洗濯とか頑張ったから今日はだらさせて欲しいだら。

きっと私のシャキ玉はご近所のネコがくわえて逃げていっただら。だらだら〜
751名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:10:45.36 ID:r2X5FAW6
おととい作ったコンソメスープを昨日はシチューにし、今日はその残りでドリアを食べたシャキ!!
なんか料理上手な奥様っぽいだら。
今夜のおかずを考えるのがめんどうだら。
752名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:38:39.34 ID:av7mFak1
>>745
早速問い合わせたシャキ!市内全部で37人ozr

動き出すのが遅かっただら…
753 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 13:54:09.01 ID:+N3q0pcj
>>740
好きです川崎愛の街だら〜w同じだらね@川崎区

魔の2歳児つれてのお買い物が大変だと夫に愚痴ったら
今日早めに帰ってきてお買い物一緒に行くことになったダラ〜
これで勝手に商品かごに入れたり、レジ待ちしてるのに騒がれないダラ
754 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 14:18:49.56 ID:wAr3uZVI
>>735ダラ。
行ってきたダラ、三時間もかかったダラ!
もうしばらく美容室には行きたくないダラ。

>>736
デジパ〜良いダラね!
昔やろうと思ったダラが、私の髪質では出来ないと言われたダラよ。
くるくるふわふわの髪羨ましいダラ。

>>742 >>747
旦那の前でシャキれるなんて偉いダラ。
私は旦那がいると甘えてしまってダラ具合が5倍増ダラ。
755名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 14:21:16.22 ID:Ojmf9NJh
超頑張ったシャキ。
洗濯、掃除機、食器洗い、トイレ掃除、水拭き、コンロ周り掃除、
赤のマットやぬいぐるみなど洗えるものは洗って拭けるものは全部拭いたシャキ。

力尽きただら。もう動けないだら。
あー…洗濯物取り込むのめんどいだら。
さらに夕飯もめんどいだら。今日はカレーなのにそれすら億劫だら。
明日のお昼はカレーうどん、夜は一晩寝かせたカレーだら。
あともう少しシャキ玉を用意せねば…だら…だら…。
756名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 14:35:47.50 ID:IV8EY+y3
>>749
車はもちろんだらが母様と赤さん、身体はだいじょうぶだらか?
事故処理は最初が肝心なのでちょっとだけシャキって
あとはゆっくり休むといいだらよ。
家の事やりまくったシャキ玉が余ったので、差し上げるだら。 つ【◎◎◎◎◎】

とにもかくにもお大事にしてくださいだら。
757親の心子知らず:2011/06/03(金) 15:43:34.25 ID:8VQbpdwx
3歳と1歳2か月だらが別々でややこしくて毎日怒ってばっかだら…

洗濯物、取り込んで2日は経ってるだら…
そして今日も干したからまた増えるだら…

ご飯作るのめんどくさいだら。そんなだら母に手伝ってくれる3歳息子、ごめんだら。
758名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 15:48:49.53 ID:nhhMKkSS
>>757
お手伝いは子どもを賢くしてくれるらしいだら。
3歳息子さん、きっといい子になるだら。上手な子育てしてるだら。
759名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 17:15:22.90 ID:XGnIhysV
先週から双子弟が風邪→双子兄が風邪→最後に私が風邪・・・でようやく復活しただら。
風邪を引く少し前に薄毛ながらも伸びてきた双子の髪をカットしたんだら。
スキーリしたと思ってたのにまた伸びてる気がするだら。
今までさんざん薄毛ボーイズだったのに、こんなにすぐ伸びちゃうだら?
伸びるより全体の量が増えて欲しいだら。

>>755
凄いだら〜
今日はうちもカレーだら。
洗濯たたみは好きだから、さっき出来上がったカレー鍋片手にたたみに行ってあげたいだら。
でも病み上がりだから風邪菌が付いてるかもしれないからダメだらね(´・ω・`)
760名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 17:27:46.30 ID:asGkfQJM
こんなスレがあったのか…
嬉し過ぎて書き込んでしまっただら

六ヶ月赤持ち
一歳ちょい辺りから保育所予定なので、公園や支援センターに行ってみたいが怖いだら
人見知りな上に高校大学職場と男世界にいたから、女性と何を話せばいいか分からぬだら

明日からでいいやーっていいながら、布団で赤とだらだらしてるだら
たまに飛行機やら高い高いするだけで笑うだら
空気読み過ぎだら
761名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 19:57:28.68 ID:9hE7M6OT
>>760
オカ板池と言われるかもしれないけど、あなたのレスにすごいデジャブ感じただら。
たぶん夢で見ただら。ビックリしただら。

うちも1歳半過ぎるくらいに保育園に入れたら入れようと思ってるだら。
それまでに児童館やら公園やら行ってみようかという部分も同じだら。
女の人が怖いのも一緒だら。

働きはじめたらだらだらタイムも減るだら。
今はだらだら赤さんとイチャつくだら。
まったり気が向いたときにでもトライだら〜。
762名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 20:14:40.16 ID:FkYoMiDR
>>759
なんというあなわた!!
夫→双子兄→双子弟→自分、とただいま風邪ループ真っ只中だら!吸っても吸っても青っ鼻が出てくるだらよ。

今日も通院してきたシャキ!
そして盛大に泣かれただら。

あまりに疲れ果てたから夕飯は圧力鍋に突っ込むだけのビーフシチューにしただら〜。
763755:2011/06/03(金) 20:56:16.53 ID:27OO6ccL
>>759
ありがとうだら!優しさが届いただら。
お子さんも>>759も風邪お大事にだら、病み上がりは特にだらだらするだらよ。
>>762もお大事にだら。
双子ママすげーだら。尊敬するだら。
一人だけでてんてこまいだら。
764名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 21:10:32.50 ID:gz0ibUmi
アホかと思われるの承知で このスレだから聞くだら
青っぱなって どう見分けてるだら? 青く無いだら…
765名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 21:28:49.45 ID:asGkfQJM
>>761
うわわわわ嬉しいだら
公園行こうとしても、ベビカを開いた瞬間面倒になった日もあっただら

考えてみたら、子の人生の中でこんなに関われるのって今しか無いだらね
気持ちが楽になりました!有難う!
子といちゃダラするだらー
766名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 21:41:36.52 ID:7XbVNi+m
>>764
透明のするする鼻水じゃなくて、イヤンな連想させるだらが、
ゆで卵ゆですぎると、黄身がちょっと青っぽくなるだら?
ああいうイメージの「青みがかった黄色」っ鼻だらよ。
767 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 22:15:06.00 ID:keyOBYfh
さっきまでベッドに寝かそうとする度にギャン泣きしてた赤さんにヘトヘトだっただら。
何となく豆電球にしてみたら一通りジタバタしてあっという間に寝ただら。
拍子抜け通り越してサンレッドベビーになってしまったのかと不安だら。
でも私も眠いので寝るだら…
768 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 22:19:23.39 ID:keyOBYfh
間違えただら。サイレントベビーだら…
769名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 22:37:54.05 ID:lOwxBLhX
>>768
それ盛大な間違いだら
おかげで心配できないだら
770名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 22:55:49.80 ID:/kvoV/t2
>>768
心配しなくても、そう簡単にサイレントになってくれないダラ。

明日はやっと休み、旦那も休みダラ〜。
晴れそうだからシャキ玉ひねり出して大きな公園でも行く(つもり)ダラ。
お弁当なんか作っちゃったりして(妄想)…ダラ。
771 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 23:23:21.59 ID:VcBGNkqC
ワンコの散歩したら、シャキ玉使い切ってしまっただら。
来年通わせたい保育園のイベント、結局行かなかっただら。
ワンコと一緒にベビカで外出したから、きょうのノルマは達したことにするだら。

>>760
以前ママ友作りで愚痴ったけど、やっぱりだら母にはハードル高杉だら。
あの手の施設は結構ひとりで行く母も多そうだら。
「何ヶ月ですか?」とかで話しかけるきっかけをつくるもよしだけど、
無理はしないほうがいいだら。
ママ友作りで母が消耗するほうが、赤には毒だら。

赤には母と父とワンコがいるから、寂しくないだらよね?
と、自分に言い訳しているだら。
772名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 23:37:50.40 ID:t7q4fk+9
雲隠れした「プルトニウムは飲んでも安心」の大橋弘忠

http://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg&feature=related
773名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 00:52:20.21 ID:JPpKqmno
旦那がまさかの2連休だら。
しかも義姉が家に来るだら。
シャキ玉大量消費決定だら・・・
月曜日は寝倒すだらー


憂鬱だら。赤とのんびりしていたいだら。
774名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 01:12:03.70 ID:bEi/WgR0
旦那のいびきにイライラするだら。
赤さんがすんなり寝てくれても旦那の激しいいびきで毎晩毎晩寝れないだら。

ブリーズライト与えても全く効かず…鼻つまんでやろうかだら!!!
775名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 01:17:31.03 ID:oVtwSFAJ
>>774
うちはいびきがうるさい時は容赦なく殴るだら。
うるさいやつが悪いんだら。
寝相も悪いから、こっち転がってきても殴るだら。
鬼嫁っぽいけど、寝ぼけて喉をチョップされたり
掛け布団全て乗せられて握り寿司状態にされるから
こっちも必死なんだら。
776名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 01:19:39.76 ID:VD29sgIx
>>774
枕揺らしたりすると、とまらないだらか?
あんまりひどかったら、耳鼻科に行ってもらったほうがいいだらよー。

うちは、隣の家が工事してて、日中寝れないだら。
でも工事はいつか終わるからがまんだら。
777名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 04:46:10.15 ID:oGjIAuyb
赤さんに起こされてこんな時間なのに目が冴えちゃっただら。
早く寝ないと明日もだらだらになってしまうだら〜

>>774
うちもいびき&寝相悪くて、赤さんにも起こされるのに旦那にまで起こされてまいっただら。
本人は気付かずグースカ眠る旦那に殺意が湧いただら!
最初は蹴っ飛ばして応戦してただらが、いい加減疲れて、試しに寝る部屋を別にしたら、快適すぎてやめられなくなっただら〜w

別に夫婦仲はいいんだらが、家庭内別居みたいで良くないとは思いつつ、夜中のイライラがなくなった今の生活やめられなくなってるだら。またあの生活に戻るの嫌だら〜。

まったく、どうすればいいんだらかね?
778名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 05:07:14.06 ID:+5cXf7Ld
深夜のおまおれがいっぱいだらー

最近手間がかかるだらー
もっとだらだらしたいだらー

779名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 07:42:33.93 ID:NA9UftOa
ウチも旦那のイビキと寝相が悪いだら。

イビキはうるさいけど、激し過ぎないからまだ許せるけど、妊婦だというのにお腹蹴ったり手がぶつかったりするとムカッとするだら。
朝起きたら一番に抗議するだら。


最近は気を使って寝てるのか攻撃喰らわなくなっただらが…寝相の悪さとイビキと寝言は相変わらずだら。
780名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 11:43:48.93 ID:qdGok/Y5
760で愚痴った者だら
もう気にしない事にしましたー。行けたら行く位の気持ちでいるだら
ここ見て良かっただら

イビキ、うちも酷かったから耳鼻科行ったら改善されただら
健康的にも良くないみたいだから、「あなたの体が心配なの☆」とか言って行かせるだら
安眠妨害は夜泣きだけで十分だら
781名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 12:22:52.47 ID:jJXqlQ3P
テレビ+いもけんぴ+お茶でだら中だら…
雨戸開けたらちょうどお弁当持って公園行く的なファミリーが見えて、ちょっと胸が痛んだだら…
だら母ですまんな、赤さん@4ヶ月…
気が向いたら午後はお出かけするだら。たぶん。


イビキ話。
耳鼻科にいって、どうやって改善したんだらか?
だんなもイビキひどいのでどーにかしたいだら。
スレチ覚悟でちょっくら教えていただけるとありがたいだら。
782名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 12:41:04.00 ID:PiFPGhA3
1ヶ月の赤さんがいるのに寝すぎだら
1時に寝て、5時、9時におむつ替えて添い乳
添い乳で寝れるだけ寝続けて
11時くらいに、これ以上寝たくないとぐずる赤さんに起こされてしぶしぶ起きるだら

だめカーチャンでごめんだら
783名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 12:59:43.36 ID:pLU+xxeo
>>782
1ヶ月とかなら出来るだけ寝てるが正解だら。
体力回復に努めるだら。
力仕事はこれからだら。今はとにかく寝るだら。
784名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 12:59:50.54 ID:qdGok/Y5
>>781
うちの場合は鼻炎持ち+酷い花粉症+扁桃腺がめちゃ腫れやすいのコンボだっただら
耳鼻科でイビキ相談して、鼻炎を治したら改善されただら
ただ、風邪で扁桃腺腫れるとイビキすごいだら…

今ぐぐったら、イビキの原因色々だらね…役立たずですまんだら
イビキの原因が何かを当たりつけておいて、気管支関係なら耳鼻科で改善するだら
他の原因でも、睡眠時無呼吸症候群とやらは命に関わる場合があるし、酷いイビキは医者行くべきだら
ttp://www.sayonara-ibiki.com/


スレチすまんだら
冷凍保存してたのが切れたから、これから離乳食ストック作り頑張るシャキ
10倍粥マンドクセ
785名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 13:09:42.83 ID:ieSRYQjA
良い天気だらが外は暑いだら。眠たいけど赤さんが腕の中にいるから眠れないだら。
来週は義父のお祝いを兼ねて義兄、義姉家族と一泊二日の旅行だら。
赤が6ヶ月なんだらがミルクだし、リズムがついてきたりだし離乳食もあげなきゃで激しく面倒だら。
自分達だけなら楽しみだけどな〜。
荷造りが憂鬱だら。

うちの旦那もいびきが凄いだらが、仰向けだと激しい気がするだら。
横向きにするといびきかかないだら。
786名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 13:22:18.14 ID:ZKtpKikE
なんとなく今日はシャキ玉が残っていただら。
半月ぶりくらいに布団干してるんだらが、旦那がたくさん掛け布団を使いたがる人だから掛け布団4枚、敷き布団2枚だと大変だら。
物干し竿1本で全部干せるか疑問だらー

これから夜8時までなにもしないで娘とごろごろだら。
787名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 15:21:03.48 ID:iqZ6MSFn
なんか、ダラというか…もうなんにもする気が起きないだら。
一応一通りやってるんだらが、嫌々やってるんだら。
朝(といっても昼前)から、あー起きなきゃ、オムツ替えなきゃ、ご飯食べさせなきゃ、
着替えさせなきゃ、外行かなきゃ、買い物行かなきゃ、
お風呂入れなきゃ、歯磨きしなきゃ、寝かさなきゃ…
もう全部嫌々やってるんだら。
娘に申し訳ないだら。
毎日全然楽しくないだら。
788名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 15:21:48.33 ID:iqZ6MSFn
下げ忘れたうえに長々ごめんだら。
789名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 16:23:25.31 ID:RKEnf2/4
うちの旦那もいびきがうるさい。
出産するまでは、もう慣れてしまって気にならなかったんだけど、今はやっと寝かし付けた子どもがビクッ!ビクッ!って反応しちゃうからいびきに苛々するだら。
だから先日いびき専門の耳鼻科に行ってもらったら、無呼吸を計測する器械を借りてきただら。
2日間寝る時に付けてたけど、その姿に爆笑してしまっただら。結局そこまでひどいものでは無かったので、マウスピースを作って今は落ち着いているだらよ。

この時間になると夕飯何にしようかで激しく鬱になるだら。
790名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 16:51:08.16 ID:U0cUl6tp
布団干して、赤を散歩につれてって、散らかった部屋を片付けて、がっつり掃除したシャキ!
…疲れただら。
赤を旦那に預けてゴロゴロしてるだら…
夕飯は近所のお肉屋さんに唐揚げを旦那に買いに行ってもらうだら。
もう何もしたくないだら〜だらだら〜
旦那に感謝だら。
791名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 17:00:28.47 ID:jJXqlQ3P
>>784
丁寧なレスありがとうだら。
イビキの原因わかって改善したんだらね。よかっただら。

うちは義父が睡眠時無呼吸症候群なので、イビキがひどいだんなもそうなんじゃないかと心配しとるんだら…
が、本人は本気で捉えてなくて、病院いってくれないだら。はあ〜。だら。


784のだんなさんの耳鼻咽頭系に幸あれ。

スレチ失礼しましただら。
792名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 17:35:47.52 ID:ZjA0A8Hs
絶賛つわり中だらが、さっきクリームチーズと生ハムをパンに挟んで食べたら幸せになれただら〜。
今日は実母が祖母連れて久しぶりに家に帰ってくるだら。
はりきって旦那がコンロ周りの掃除と風呂掃除、
上の子の離乳食作りまでしてくれただら。
申し訳ないが助かっただら。
つわりが明けたらたくさん恩返しするだら。
シャキ玉カモーンだら。
793名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 18:41:12.30 ID:tG33cJ0k
ちょいと質問だら。
4ヶ月赤です。
肌が少し弱いくらいで体調いいはずだら。
いいはずというのは、退院後予防接種でしか体温測ったことないだら。
みんなもそうだと心強いだら。
794名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 19:42:11.52 ID:b5dMIioA
>>793
おまおれだら。
あんまりにも測ったことなくて不安になって、
初めて児童館に行った日の2,3日後に「風邪ひいたかな?」と
思って試しに測ってみたけど、全然熱なかっただら。

保育園に入れたら、毎日計らないといけないだらかね?
795名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 20:01:59.98 ID:BUxMbyIr
>493
ナカーマ(´A`)人('A`)
でもこの前風邪引いて平熱がどれくらいかわからなくてちょっと困っただら。
たまに計るといいだら。

そんな子も今月末で1歳になるだら!!ジジババが無駄に張り切ってウザー('A`)なんだけど
昨日からシャキ玉が降臨して徹夜でフォトブックを作っただら。徹夜なんて数年ぶりだら。
フォントもDLして文字を入れたりして楽しかったけど今日は食べる、寝るしかしてないだら…
明日は結婚指輪のカスタマイズに行くだら…明日も洗濯はナシだら。
796名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 20:03:18.39 ID:BUxMbyIr
oh…>793だっただら。ごめんだら。
797名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 20:50:16.88 ID:0SRYLB2K
>>795
フォトブックはセンスが問われるだら…。

シャキってペリペリするタイプのアルバム買って、写真選んで印刷したはいいだらが
どう配置していいかわからず、挟んだままだら。
フォントも印刷しただらが、ダラなうえに超絶不器用なのでまだカットしてないだら…。
こんなことならポケット式のにするんだっただら…。
798名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 21:38:45.86 ID:JPpKqmno
私も風邪か?って時しか熱測ったことないだらw
他スレで毎日熱と何時に授乳したかノートにつけてるってレス読んで驚愕しただら。
かるく未熟児だったのにしたことないだら・・・
そ、そういうのは母の勘が一番だら・・・
すくすく元気ならいいだらー
799名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 22:11:41.58 ID:A+f+QFhP
>>794
保育園は毎日計る&保育士に申告だらよ。
かなりマンドクセ。

保育園に入れるまではろくに計ったことなかったダラよ。
いまも休日は計らないだら。
それで遊びに出かけたら子供が高熱だったことがあっただら。
母の勘、まるで役立たずだら…。
800 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 23:34:13.52 ID:ETpmz9TT
>>787
おまおれだら。自分の子なのにあやすとか遊ぶとかド下手なんだら。
そのせいか息子は私にはあんまり笑ったり喃語喋ったりしないだら。
手伝ってくれる実母をカーチャンだと思ってるんじゃないかとgkbrだら。
同時に申し訳ない気持ちでいっぱいだら。
801名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 04:12:54.32 ID:rk51R4HS
>>800
あれ?いつ書き込んだっけ?だら

まさにおまおれだら。
ママでちゅよー。とか言えないだら。
オムツ変える時かお風呂入れる時しか話せないだら。
実母がバァバでちゅよー!と必死に話しかけてるから
ママより先にバァバって言いそうで焦ってるだら。

今日は姑が子を預かりたいとうるさいので
ありがたくだらだらさせて貰うだら。
嫌いな姑に頼るくらい今はとにかく寝たいだら。
802名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 10:40:49.10 ID:/WHUB6tf
>>795
フォトブックってなんの写真まとめるだらか?
1年間?それとも最近の様子?

同じく月末1歳だらが何すりゃいいだらか状態。
803 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 11:34:20.40 ID:9RobLX9U
フォトブック、うちはネットで頼めるフォトブック作っただらよ。
手作りで頑張るカーチャン凄いだら!

うちは誕生〜1歳までの記録的な感じだら。
写真集みたいで両家の両親にも好評だっただらよ。
毎年作って、将来結婚する時に渡してあげようかと思ってるだら。
804 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 14:11:11.68 ID:PeCRyUQ8
>>803
フォトブックいいだらね〜。
シャキ神様が降臨してきたら、自分も作りたいだら。
ところで、フォトブックは1冊あたり何ページくらいに収めると良いだら?
今のところ1日1枚は写真撮ってるから、
1年の記録にすると、凄いページ数になってしまうだら。
可愛い写真だけをピックアップしてもいいけど、
だらだから、選ぶのすらめんどくさいだら。
805名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 19:40:52.24 ID:2BwwJ5aZ
1日1枚…だと…!?
第1子なのに、気付いたら二週間写真撮ってなかったとかままあっただら…
ひどい母だら…
毎日毎日眠すぎてあっというまに一歳だっただらよorzごめん息子…
806名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 19:48:55.26 ID:vQ2GHKzv
おむつ替えてたら●噴射されただら…
もうなにもしたくないだら@ ●まみれの部屋
807 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/06/05(日) 19:59:13.80 ID:9RobLX9U
>>804
803だら。
うちは最初の1冊ということもあって張り切って48ページで作っただら。
1ページに1枚という訳ではなく、1ページに複数枚とかレイアウト出来るから
お気に入りの写真中心にセレクトしただら〜
腰を上げるまでマンドクサ、と思ってただらが、やり出したら楽しくなって
一気に注文まで完了できただらよ。

>>806
ガンガレだら(´・ω・)つ◎◎◎
808 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 21:25:26.58 ID:Sn0qZ2tg
>>806
自分も新生児期にやられただら。
●が弧を描いて出るなんて初めてだったのでビビッタだら。
凹むだらよね。

みんなは赤の頭を専用シャンプーで洗うのはいつぐらいから始めただらか?
うちの赤@明日で三ヶ月は、いまだベビーソープで全身洗っているだら。
しかも赤の風呂は帰りが遅かろうとも旦那担当だら。
最近の授乳は添い乳ばっかりで、右乳の授乳は起きて吸うのを赤が
嫌がるようになっただら。
こんなとこだけ母似のだら赤だら。
809 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 21:30:28.67 ID:PeCRyUQ8
>>807
804だら。教えてくれてありがとうだら。
レイアウト出来るのは楽しそうだらね。
だらだけど、そう言うチマチマした作業は大好きだら。
ま、取りかかるまでが大変なんだら…。
810806:2011/06/05(日) 22:11:02.64 ID:vQ2GHKzv
掃除して洗濯してアルコール除菌しただら。
>>807シャキ玉ありがとだら。
在庫無かったから助かっただら!

>>808
びびっただら!
*が銃口のようだっただら。
母としてワンステップ階段上った気分だら。

ちなみに一昨日主人が風呂入れてるときに●されて
●記念日に制定したばかりだっただら。
夫婦で●まみれだら。
811名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 22:47:01.27 ID:WubL5a+6
>>808
だらだから、いつから使ったか明確な月齢がわからないだら。
首振りで禿始めた時に、少しでも摩擦を少なくしようと使い始めただら。
全身シャンプーだとキシキシしてたのに、髪専用だとサラサラさらだら〜。
812名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 23:11:36.71 ID:X7zhHyNq
>>808
赤八ヶ月だらが、まだ牛乳石鹸で頭も体も全身洗ってるだら。
かなりの薄毛ちゃんだからというのもあるだら。
813名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 23:46:57.13 ID:/WHUB6tf
>>808

うちは半年くらいで頭皮がすんごいカサブタもどきが発生しただら!
脂漏なんやら、で病院から薬がでて、泡で出てくるシャンプーに変えだら。
赤ちゃんは石鹸で十分と思っていたけど我が子は毛がフサフサだらから石鹸じゃダメだらった
814名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 00:02:01.05 ID:UQUI/SOJ
>>808
家は二歳女子でもいまだに全身無添加固形石鹸だら。多い方でははないけど長さは肩下くらいで、毎日ワックスを極少量つけて髪を結うだらが、特に問題ないだら。母の好きにしたらいいだら。

明日旦那の誕生日だら。シャキ玉ひねり出してアーモンドケーキ焼いただら。娘が寝てから二人で食べただらが、今頃胃もたれだらorzヌンプは辛いだら。
815名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 00:12:38.75 ID:2d9dgF/v
>795だら。
だらっだらら〜。呼んだ?呼んだよね!!
話題終わってそうだけど語っちゃうだら!!

私はネットで24ページのを1年間のまとめとして作っただら。
文字入れは表紙と最後のページだけフォトショで直接やっただら。
テンプレがあるので色々できるけど
┌─┐┌┬┐
├┬┤├┴┤
└┴┘└─┘
このパターンを延々とやっただら。
携帯だから変に見えたらごめんだら。
あとはページの端に「○ヵ月」って入れただけだら。
写真選ぶシャキ玉あるならペリペリアルバムより楽だと思うだら。
やっぱり好きなことは何でもできるだらね。

じゃあ、またねっ…だら。
816名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 00:45:19.03 ID:7ZT+SqLU
>>815
ピンクの人にココで会えると思わなかったっす〜!だら。

今日は住宅のイベントいって来ただら。今まで夢見がちだった同居やローンが急に現実味帯びて迫って来てガクブル…だら。
先ずはかけーぼ書く所からだら。マンドイけど夢の為……だら…だら…
イベント会場で紙粘土で手形作ってたから子にやらせただら!可愛いてってが並んで満足だら。
817名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 01:20:15.01 ID:Bri0CZcu
家計簿…
恐ろしい単語だら
毎月 何に、いくら使ってるか全く把握してないだら
そろそろ何とかしないと…だら


ところで今日イオンの授乳室に初めて行っただら
身長と体重測れるだらね

隣の授乳室で、ゲップを出すための背中トントンをすごい長いことやってただら
自分は30秒くらいで諦めるだら
出るまで頑張った方がいいだらかね?
818名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 01:54:10.30 ID:KUgjr7hZ
家計簿・・・ノートにレシート貼るだけだっただらが、意外と把握できただらよ。
ジャンルごとに、蛍光マーカーでラインを引いて、後で積算するだけだら。
食費、消耗品、ベビー用品、頻度の少ないものはみんな「その他」だっただら。
引き落とし関係は、領収書がきたら一年分ファイルするだけだら。
面倒だったら、あとで通帳記帳してチェックして終わりだら。

ここ数年落ち着いていただらが、震災の影響で物価が変動してるから、またデータ取ったほうが
いいかもだら〜・・・。

げっぷなんて、最初っからあきらめてるだら。
赤さんが出したくなったらお知らせしてくれるから、そしたら立て抱っこすれば「げふ。」ってするだら。
819 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 02:11:13.98 ID:AX4WdKSd
母乳ならそんなにげっぷしなくてもおならで出るから大丈夫って言われただら。
うちの赤はおっさんのようなのをするだら。母の私が疑われるだら。どこの赤さんもそうだら?
820名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 02:13:04.28 ID:KUgjr7hZ
赤さんって、穴がゆるいからか、すごい音するだらよねwww
821名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 05:30:33.02 ID:sY+Z1NKt
旦那のオナラといい勝負するだら…。
822 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 07:36:06.86 ID:53kWMQ70
なるほどだは。
穴がゆるいからあの音なのねw
うちのはゲップも「げふぅ〜」とおっさんみたいだっただら。
823名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:52:37.28 ID:UWHUTue/
赤ん坊のおならもげっぷも、もっと可愛いもんだと思っていた時期があっただら。
どちらもおっさんなのは仕様だらかね?

うちも写真の整理しなきゃだら〜と、さっきプリントアウトしようとしたが、すぐに諦めただら。
だらのくせに色味とか明るさとかが気になって、補正かけたいトリミングもしたい、でもマンドクセだら。
基本的にテラだらなのに、たまに妙なこだわりがあってシャキりたくなるが、長持ちしないだら。
昨日も布オモチャ自作しようと、買い出しに行ったが、材料は袋詰めされたままだら。
お、お天気悪くて出掛けられない日にシャキるだら!
今日はいいお天気だから、お散歩に……子が膝の上で寝ただら。
かあちゃんも寝たいだらが、体勢的に無理だから、もうしばらく2ちゃんするだら。
824名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 11:03:21.34 ID:+ZmlfLgG
家計簿やめただら。
無駄遣いさえしなれば、つけてもつけなくても一緒だら。
出不精なので買い物あんまり行かないし、これでいいんだら…
825名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 11:24:33.76 ID:jNpB2U2L
聞きたいだら
うちは旦那が家計を握ってるだら いや…握って貰ってるだら
毎月一定額貰ってるだらが いつも旦那が家計を私に預けたいって言うだら
だらだから握りたくないだら 無駄遣い体質だから家計を握りたくないだら 断固拒否だら
欲しいものを買いたい時に人の金は使えないだら… 働いてないんだから 俺は家族の為に働いてるから使ってくれたら良いって言うけど いやだら
貯金食い潰してしまいそうで怖いだら

だら奥様は 家計をちゃんとしてるだらか? 私がだらすぎるからダメ人間だら?
826名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 11:42:04.71 ID:C8GNUWIt
>>825
うちは旦那にお任せだら。
自分がだらしないのと、旦那の方が真面目でまめな人だから管理をお断りしただら。
旦那が頑張って稼いだお金だらと思うと、
余計にお任せしたくなる変な質なんだら。
もし旦那がだらしなかったら頑張って自分で管理したと思うだら。
滅多に飲みに行かないし、勝手に一人で贅沢するタイプじゃないから助かってるだら。
私が管理してたら無駄買いやら、ランチやらしまくりだら。
827名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 11:58:15.56 ID:jo4aRL3p
子供が風邪をひいたので久々空気清浄機をつけただら!
ハウスダストマークが時より赤くなるから掃除機かけただら
布団も干しただら
それでもたまに赤くなるだら

おかしいなーと思いながらカーテンをあけたら
ハウスダストマークが真っ赤っかになっただらーー!
清浄機がブオーと稼動してるだらーー!
試しにカーテンしめたらまたハウスダストマークが真っ赤だらーー!
怖いだらーー!

3年経ち初めて洗うだら!
洗濯機のしっかり洗い機能初めて使ってみるだら!
こんなハウスダストまみれな家だったとは!!
828名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 11:58:31.64 ID:pQHSI5MX
>>825家計は私が握ってるだら。
もっと早くそうしておけば良かったと後悔してるだら…。
以下は愚痴だら。
旦那、先月車をぶつけて、今月違反切符切られただら。
私は修理代と違反代のために、子供を預けて働いてるんじゃないだら。
このところお金の苦労ばかりで泣けてくるだら…。宝くじでも買うだら。
829名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 12:19:32.76 ID:jNpB2U2L
>>825だら
うちの旦那は煙草も吸わないし 職場からも真っ直ぐ帰ってくるだら たまにコンビニよってオヤツ買う程度だら
酒も2ヶ月に一回あるか無いかの会社の飲み会と 家で飲むビール350ml1日一本だら 飲まない日もあるだら
ギャンブルは全くせず たまーに月2〜3の打ちっぱなしで 無駄遣いしないだら
私が金握ったら 使途不明金だらけになるだら 昨日入れた壱万円が次の日何でこんなに減ったか思い出すのに苦労する事も多々あるだら
一定額貰って 自分の小遣いは貯金食い潰してる方が楽チンだら ちびが二歳になる来年は保育園に入れてパートでも始めるつもりだから 今は良いだら
830名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 12:21:33.46 ID:hM79r5x3
>>828
修理代と違反代は旦那のお小遣いから毎月徴収すべきだら。

うちはお互いに必要経費をだして、残りは個別管理だら。
ただ、旦那はあんまり管理できない人なので
最初から財形でガッツリ貯金にしてるだら。
でもお互い地味な生活なので、かなりどんぶり勘定だら。
831名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 12:40:58.15 ID:9j32hb7e
家計簿なにそれおいしいの?だら。
赤が生まれる前までは一応お互い毎月一定額を共通財布に入れて生活してただら。
残ったら貯金してただら。共働きだからだら。
今は私が育休中だから、旦那の金で生活してるだら。
財布に金がなくなったらそのつどもらってるだら。
自分のものは自分の金(育休の手当金が少し出る)で買ってるだら。
お互い貯金がいくらあるか知らないだら。

ちなみに写真はネットプリントで2ヶ月に一度くらい注文してるだら。
よさげなのは3枚プリントして両実家にもあげてるだら。
1歳になったらフォトブックつくるの楽しみにしてるだら。
832 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 12:41:03.93 ID:VKrt4IWT
>>825
だらだけどお金は私が握ってるだら。
旦那は独身時代貯蓄ゼロだし、物欲がすごいだら。
独身時代から私が管理してあげれば良かったくらいだら。


恥ずかしい話したけど、結婚指輪も婚約指輪も私が買っただら。
生活必需品、家具、家電も私が用意しただら。
将来賞与とか貰えた時に少しずつ払ってもらうだら。
833 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 12:56:02.40 ID:MXfZNiDr
うちも>>832さん家と同じく、指輪、家電、生活必需品全て私が用意しただら。
私の方が収入が多かったから、家賃も折半で払ってただら。
夫婦2人暮らしの時はまぁいいかと思って気にせずやり過ごしてきたけど、
子が産まれた今となってはだらなりに食費や生活費、保険料、貯金額の見直しにせっせと励んでいるだらよ。

ま、だらなんで、保険の見直しなんかは資料請求に1ヶ月もかかっているだら。でもこれが仕様だからしょうがないだら。
834名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 13:24:55.51 ID:og+F71Ay
>>541さんのバターケーキ作ってみたシャキ!
混ぜるのに気合と根性が必要だっただらが
だらでお菓子づくり初めてな私でも失敗なくできて
とっても美味しかっただら。
旦那も子供もまくまく食べてくれただらよ。
教えてくれてありがとうだら〜
今度はドライフルーツとかくるみとか入れて作るシャキ!
835名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 13:56:34.59 ID:JFkFtFTj
昨日、人込みの中F1カー見に行ってきたシャキ!
その後ピクニックとか行ったから、疲れすぎて朝からダラだら。

9ヶ月なりたての赤がつかまり立ち→手離すで、5秒くらい一人で立てるだら。
立っち判定は何もつかまらずに立つ。だらよね?
今もつたい歩きで棚の上の物をかたっぱしから落としてるだら…
片付けたそばから落とすからもうほったらかしだらー
好きにやるといいだらー
836名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 15:23:30.46 ID:YjaYEEAw
明日は4ヶ月検診だら。
問診票みたいの書いたシャキ。
心配な事ありますか?って、明日起きれるかが一番心配だら。
837名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 15:35:05.43 ID:9eiebqq9
家計は私が握っているだらが、毎月銀行から下ろす額は一定だら。旦那と話し合って決めた額だら。
だらだから銀行に行くのが面倒なんだら。毎月余った額はタンス預金してるから、足りないときはそこから使うだら。
銀行に行かない分、お金が少しずつ貯まっていくだら。だら的預金法だら。

旦那は昔、クレカのキャッシング枠限度を使っていたことがあるらしく、お金の管理に自信がないらしいだら。
(返済したあと、戒めを込めてカードを真っ二つに折ったらしいだらw)
「俺が持ってると使ってしまいそうで怖い」と、旦那名義のクレカを私に預けられただら。
使い道が決まってるときだけ使うだら。
ちなみにカードは再発行してもらっただらw
838名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 15:38:57.87 ID:QHrlDFHe
>>827
ちょっと吹いたwww
839名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 15:45:38.60 ID:hmBDGqrq
うちは一応私が握ってるだらが
握ってるとも言えないぐらい把握していないだら。

無駄遣い体質だらが、旦那も結婚まで実家に住んでたのに
貯金0という恐るべき管理のできなさだら。
私の無駄遣いは用途がわかってる分まだマシだし
独身時代からの隠し貯金もあるのでなんとかなってるだら。
子が大きくなって出費がかさんでくると思うとgkbrだら。
840名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 16:34:44.11 ID:jo4aRL3p
>>838

吹くひまがあるなら我が家のハウスダストを吹き飛ばしてだらよ!!

カーテン洗ったけどまだハウスダストマークがつくだら
今度は窓の溝部分雑巾かけだら
雑巾まっ黒になったから捨てるだら、雑巾洗って干す気力は無いのだら
841名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 16:40:26.24 ID:cFHBk/mQ
>>840
実はフィルターが目詰まりしてるとかないダラか?

もうすぐで引っ越しダラ
6ヶ月の抱っこ魔デカ赤抱えての準備はダラには過酷ダラ
842名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:19:51.21 ID:kTe6ayKO
今4ヶ月半の赤がずりばい→四つんばいになってもぞもぞしだしただら。
ずりばいからはいはいに進化する期間って結構すぐだらか?
子供の成長スピードが早すぎてだらが出来なくなってきただら…
843名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:43:13.43 ID:ZnDCMycM
子一歳5ヶ月、成長スピードというかできる事が日に日に増えていって
だらだらするのが難しいだら
気がつくと椅子に登ってカウンターの上に退避した物をなぎ払おうとしていたり
上の子の教科書に赤ペンで何かを書き殴ろうとしていたり
昼寝するのも危険な感じだら

冷たい茶でも飲んで上の子の部活のお迎えに行ってくるシャキ
夏は6時とかでも全然明るいのでいまいちお迎えに気が乗らないだら
下の子を着替えさせてベビーカーに緊縛するのが面倒くさいだら
844名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:47:00.75 ID:LUivKykk
うちは貧乏なのに旦那が20万するギターを買ってて俺の怒りが有頂天だら
更に色々パーツも取り寄せてて先週一週間毎日佐川とクロネコが来ただら
私が自分の貯金から靴下一組買うのにさえ冷ややかなくせになんなんだら…
デカイ顔するなら食費くらい入れるだら
実家に帰りたいだら…お母さんのずんだ餅食べたいだら…
845名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 18:05:10.61 ID:P42Ddfkz
>>842
おしりふりふり期!?かわいすぎるシャキー!!
かわいいかわいい言いながら写真撮ったりすることにかけては人一倍シャキシャキ!
ただそのせいで他の家事はなんもできんダラ

うちはおしりフリフリの次は、そのまま両手を拡げる進まないバタフライハイハイだった。
今や超速で駆け抜ける3歳男児だけど、今のほうが楽ダラ。懐かしいダラ〜
846 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 18:13:34.28 ID:VKrt4IWT
>>844
ずんだ餅懐かしいだら
宮城出身なので「ずんだ」と聞くとヨダレがでるだら。
こう暑いと「喜久福」が食べたくなるだら。


旦那さんにはどれだけウチの経済が危ういか紙に書いて教えるだら。
ウチも貧乏で旦那貯蓄ゼロだった為、私の貯蓄切り崩してたらゼロに近くなって来ただら。
子どもが可哀想だから、旦那の趣味の車とバイクとゲームは経済的に安定するまでお休みしてもらっただら!
847名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 18:19:06.90 ID:9j32hb7e
リアルずんだ地域の自分が通りかかるだら。
5色だんごがはずんだ→くるみ→あんこ→ごま→しょうゆの順に好きだら。

明日で赤が5ヶ月になるだら。
早いだら。
そろそろ動き出しそうな気配だら…。掃除が…。
848名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 18:35:18.36 ID:lisrFDhg
836>>同じく今週4ヶ月検診だら。
受付が朝9時〜10時だからうっかり寝過さないようにしないとだら。

うちも赤生まれて家購入検討するだら〜。
独身時代にもっと貯めておけばよかっただら・・
849名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 18:39:03.94 ID:t5dI42Nn
赤6ヶ月半になるが、まだお座りが数秒も出来ないだら
ズリバイなんぞ夢のまた夢だら
首座るのも遅かったし、焦りそうになるだら…焦らない焦らない…
離乳食はこれでもかと言う位食べるのにだら

かなり暑くなってきたので、明日はユニクロにノースリ肌着買いに行くシャキ!
今日行くつもりだっただらがな!
850名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 18:48:32.12 ID:jo4aRL3p
すまんだら!
質問だら!
今トイレから戻ったら子供がチョコ食べてただら!チョコ!
だ、大丈夫だらか??2週間後に1歳になる子だら。

あーあ…、旦那に頼まれて義母に送る写真を現像しにいって家の鍵を店に忘れてきたり
慣れないお出かけするとトラブル多発だらね…
851 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 19:17:04.30 ID:AX4WdKSd
>>850
たまひよ付録によると、1歳までは胃腸の負担になること、味を覚えると欲しがるようになるので3歳位までは控えてとあるだら。
852名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 19:30:30.38 ID:wqoMF0Lm
>>850大丈夫だら〜。
うちの3歳も1歳位の時に目を離したすきに小枝をしゃぶってただら。
特になにもなかっただらよ。
それ以来チョコは一度も口にしてないだら。
853名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 19:32:00.52 ID:sY+Z1NKt
>>849
うちは八ヶ月だらがまだずりばいしないだらよー。
たまに足をピーン!と伸ばすだらが、全然進んでないだら。


赤がパイ吸いながらいきんでるだら…
お風呂いれたばっかりなのにだら…。
854名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 19:33:50.12 ID:KUgjr7hZ
>>847
ばぁちゃんちがずんだ地域だらよ。
隣が、一関なので、かっこうだんごが大好きだらよ〜。

旦那さんが、ずんだ?何それ、美味しいの?の群馬民なので、食べさせてみただらが、
受け入れられなかっただら。
作りたいけど、ずんだはだらにはハードル高いだら。
855名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 19:35:43.11 ID:9eiebqq9
>>845
赤7ヶ月半、バタフライハイハイだらw
ズリバイからお尻フリフリ期だら。かわいいだら。
でも目が離せなくてドキドキだら…そしてダラダラできないだら…

こないだここで椅子について聞いたものだら。
2wayなんちゃら買っただら!
脱走を試みたりしてなかなかじっとしてくれないけど、抱っこで食べさせてたことに比べたら楽だら!
ありがとうだら!
ちなみにテーブルの上にお椀を置いたらひっくり返されそうになっただら…危なかっただら…
856名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 19:56:47.80 ID:2qA9092Y
>>855
バタフライハイハイなつかしいだらw
うちの子も去年の夏バタフライハイハイ習得して汗だくだくになりながら家中をかけめぐってただらw

昨日は結婚記念日だっただら
旦那からシャキ玉(「いつもありがとう」という言葉w)をプレゼントされたからそのシャキ玉で手作りケーキ作ったんだらが、マズくてショックだっただら。

だら奥になってから腕が落ちたみたいだら…
もうこれで今月のシャキ玉の残りは2つになっただらw
857名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 20:07:05.35 ID:t5dI42Nn
>>853
そういうもんだらか、有難う御座います!
赤ちゃんの成長って微笑ましいけど、比べてまうから焦らない様にするだら

早く動いて欲しいけど、パソコンの配線とか整理するのがマンドクセだら
858名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 20:19:29.06 ID:VKrt4IWT
>>854
私が今一関市民だらw

ずんだの美味しさをしらないなんて…!だら
一関に来なさい!一関は餅の街。モッフル(餅で作ったワッフル)なんか一度食べたら病み付きだら!

ずんだ送ってあげたいくらいだら〜
859名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 20:47:54.15 ID:ba1X9/Dk
姑が月に一度くるだら。いつも小姑自慢だら。小姑はフルで働きながら育児。私は専業育児だら。姑、小姑は毎週会ってて仲良しだら〜
何か言われてそうでこわいだら。
860名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:11:42.29 ID:jo4aRL3p
>>851->>852

スレ違いな相談にありがとうだら!
目を離したすきに…怖いだらね子供の成長は早いだらね
861名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:01:20.06 ID:7ZT+SqLU
>>816だら。皆のお金事情聞けて励みになっただら!825にも感謝だら。
私も例に洩れず何が幾らか把握してないだら。結婚して2ヶ月は家計簿付けてるアテクシ素敵!と思ってやってたけど、3ヶ月目にはやらなくなっただら。飽きたんだらw
アイホンで家計簿アプリを見つけたので、ダラダラしてる時間にでもやってみるだら。そのうち…

>>856
ちょw今月まだ始まったばかりだらw
素敵な旦那様裏山だら!やっぱ言葉かけは大事だらよね
862名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:06:44.03 ID:D7blFqzX
うちの実家も一関の隣だらw
ところで今Gが出ただら…
あまりにも掃除しなさすぎだからだらか?
Gは世の中で一番苦手だら…ショックだら。ここの奥様方は見かけたら普通に退治できるだらか?
863名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:09:58.62 ID:kTe6ayKO
晩ご飯にトンカツいっぱい揚げたシャキ!

けど揚げてる途中で旦那から「今日晩ご飯食べてくる」とメールが来ただら…
数少ないシャキ玉出してやったのにがっかりだら…。

ムカつくから旦那の分のトンカツ食べてやっただら!
そして残りは冷凍だら!
864名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:55:50.84 ID:g0o1XtMa
>>862
もう、そんな季節だらね…。
遭遇したくないだら。明日にでも、毒餌買ってくるだら。
怖くて怖くてヤルまでは、パニック状態だら。とにかくヤラないと平常心を取り戻せないだら。
ヤッタ後は、うつ状態になるだら。怖いだら〜〜〜〜〜
865名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 23:09:48.39 ID:KUgjr7hZ
>>858
おお!
震災被害は大丈夫だっただら?
ばあちゃんちは金成だら。

モッフル食べたことないだら!食べたいだら〜(じゅるり)
やっぱり、餅つき機は標準装備だらか?
866名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 23:20:00.13 ID:jo4aRL3p
>>862
ゴキブリーヌ!
昔は殺虫剤使ったけど今は乳飲み子の部屋で散布できないだら
シャキ玉今月分使ってでもヤっておしまいだらよ…


ああーもう!毎日毎日麦茶作ってプラスチックの筒?にうつしかえるの面倒くさい!
だからやかんそのまま冷蔵庫につっこんだだら!ワタクシ天才だら!
さ。乳飲み子のお尻に顔うずめてウヘェァしながら悶え寝るだらノシ
867 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 23:25:59.69 ID:seG6h/LW
>>811-814
808だら。うちの赤は生まれた頃から超剛毛なので、近々ベビーソープでは
ヤヴァげだら。様子見つつ、移行するだら!

家計簿、妊娠するまではマメにエクセルでつけていただらが、妊娠と同時に来た
ツワリがきつくてやめてからは、何もしていないだら。
一ヶ月分の支出のみエクセルでつけようと最近始めただら。
産休入ってから、旦那には紙で書きだした支出予定一覧を見せて、月の
生活費の上納額を上げさせただら。それまではお互い○円出す、としかしていなかっただら。
上げてもらったものの、赤字だら。もうすぐ出る賞与で相殺予定だら。
残りは旦那に渡すおこづかい以外、すべて何かあったとき用貯金にしてもらうだら。
育休手当金が早く振り込まれてほしいだら。
868名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 23:36:50.66 ID:sY+Z1NKt
北の国出身なので、Gが怖くて仕方ないだら…。
旦那が平気な人でよかっただら。
とりあえず氷殺ジェット買っただら。

というかああいうスプレーとか毒餌はパッケージからしていやだら。
リアルな絵もイラストもほんっっとーに
いやだら。手に取りたくないだら。
ほんとどうにかならんもんかだら…。

あ、あと明日尼で見たハーブの匂いで追い払うやつを買うだら。
猫がいるからか一度も見たことないので、引き寄せて毒餌で…のタイプは逆に危険な気がするだら。
869名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 23:41:35.62 ID:KUgjr7hZ
>>866
麦茶って、沸かさないと駄目だらか?
私なんて最初っからボトルで水出しだら。

ゴキブリ・・・今日ほいほいを設置しただら。

870名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 00:02:34.34 ID:6+HhkzN7
G自分も苦手だら。
大きいのは特に許せないだら。
ただ、CMでG親子のイラスト見たとき、
一瞬だけ不憫な様な切ない様な気持ちになっただら。
出産前には無かった感情だっただらが、あれはなんだっただらか?

871名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 00:18:01.75 ID:eeHyNbcx
>>870
それはきっと 親 子 のイラストだったからだら。
騙されちゃダメだら!
親子だとしてもGはGだら!
単独じゃなくて親子になってしまってるG・・・とっても恐ろしい事態だら!
奴らの侵入を許したら最後だら!
872名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 04:56:15.59 ID:SllCVX7z
さっき寝ていたら寝苦しくて目が覚めた。首もとを触ってみたら子どものスタイをしてただら!
なぜだら!?寝ぼけていてしちゃったのかな…とりあえず今は授乳してるだら…スタイしながら。


今日も暑くなりそうだらね。昨日は暑くて18時頃に散歩に行っただらが、それでも暑くて熱中症が心配だっただら。
873名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 07:32:23.50 ID:mZFx4pHI
>>865
実家は金成だらよ!
さすがに実家はここ数年何度も震度6やら7を直撃してるので、瓦屋根は落ちて地盤沈下してヒビ入って家具もダメになったのが多いだら。
でも義援金受け取りの対象にすらならないだら。

沿岸に比べればマシだらが…

今住んでる家は無事だら。
代わりに切迫流産になっただらw
874 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/07(火) 07:35:07.14 ID:mZFx4pHI
>>872
笑ってしまっただら。


朝からシャキってお部屋を少し片付けて洗濯機回したシャキ

旦那も出勤したし、我が子とだらだらゴロンするだら〜
875名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 07:46:15.49 ID:u2iBU9dM
ついにやってしまっただら
余ったご飯タッパーじゃなくビニール袋に入れて冷蔵庫にインしただら
タッパー洗うの面倒臭いだら・・・
876名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 08:02:58.24 ID:HNVkr3MY
余ったご飯は タッパーじゃなくラップだら一人ならそのままラップ開いて食べるだら
スプレー缶 見えるのいやならニッセンに缶カバー売ってるだら ちょっとオサレに見えるだら
今日も赤が コロコロ掛けてるだら… 掃除機掛けてからしないかい?
877名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 09:03:39.48 ID:NX8mRLiW
862だら。
昨日のGのショックから今日こそは掃除しようと思っていただらが、いざとなると体が言うこときかないだら。
1歳の娘がバナナをぐちゃぐちゃにして床にばらまいているだら。それさえも片付けるの面倒だら…
掃除してスーパーに行きたいだらが、想像して終わりだら。
878名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 09:43:21.51 ID:xlOAnJ24
>>834 バターケーキのレシピがお役に立って嬉しいだら。
教えてくれた友達は、アポロチョコをinして焼いてくれただら。
切り分けたところに(丸型だっただら)チョコが入ってたら当たりだそうだらw
879名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 09:47:10.52 ID:pv0IH/bt
赤が盛大に●もらしたから着替えさせただら。
ためしに出産祝いでもらった上下別の服を着せてみただら。
なにこれかわいいだらー!!
誰かに見せたいけど出かけるのは面倒だら。
写メ撮って旦那に送っただら。

>>877
Gショックと読んでしまっただら。
Gは怖いだら…。
自分は蜘蛛が苦手だっただらが、ある日赤の布団に迫る蜘蛛を発見し、
「赤のためなら!!」とシャキ玉出して退治したことがあるだら。
赤のためにがんばるだら。
880名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 10:41:54.63 ID:IpYeM0uG
シャキ玉ひねり出しても早起きは8時が限界だら
でもあっという間にこんな時間だら
時間泥棒が来たみたいだら

Gは無理だけど
蜘蛛さんはベランダに逃がすだら
地獄に行っても蜘蛛の糸で助かるだら
蜘蛛はダニを食べてくれるだら
とか言いつつ、赤さん生まれたら
うちのカワイイ赤さんに近づくな!って
咄嗟に潰しちゃうだら
881名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 11:20:25.73 ID:HNVkr3MY
私は赤のために最強ムカデ菜箸で捕獲しただら… 掴んだ箸から動く感触伝わっただら 二階から真夏だったから灼熱屋根に投げてやっただら
882名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 11:53:57.97 ID:UlZg19Te
うちも最近、台所の引き出しからゴキさんが出てくることがあるだら。
よ〜〜〜く見てると、流しのステンレスと引き出しの間?下から覗き込まないとわからない所に

隙 間 が出来てるだら!!

建材のパテが劣化したのか縮こまってカピカピになって隙間が出来てるだら!
隙間を見てたら、ゴキさんが出てきただら!

すぐにテープでふさいだだら・・・
883名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 13:26:39.74 ID:y7k8/rrs
うちんちは畑が目の前にある安アパート1階なんだらが、よくダンゴムシが壁を歩いてるだらよ
幸いGはまだ見てないだらが、時々湯船にクモが浮いてるだら……

柔軟剤を変えたらすごくいい匂いで洗濯する気が起きたんだらが、あいにくの曇り&夕方から雨とのことで今日は掃除機かけるだけだら。

1歳5ヶ月娘と夕食の準備までだらだら極めるだら
884名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 14:07:59.40 ID:OfdWtTcC
暇だら〜
ダラダラしすぎて赤が寝てる間暇になってきただら〜
でもダラだから雨の日に家事を頑張ろうなんて気にもならないだら。
赤も3時間間隔で起きるから趣味や映画、何をしても中途半端になるだら。
だから結局暇だら〜と言いながらダラるだら。
書いてて本当ダメ人間だと痛感するだらw
885名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 14:36:34.28 ID:HdnM298+
シャキって、4ヶ月検診に行ってきたシャキ。
もちろん受け付け時間ギリギリに到着。
股関節の開きが悪いから整形行くよう言われただら。
行きたい病院の整形が受け付け午前中だけだら。
検診に早く行ったら行けただら…
また早起きするの嫌だら
886名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 15:27:19.65 ID:JJ5HcTL4
偏頭痛の予兆があってベッドで横になったらそのまま寝てしまった。
気づいたら2歳息子は一人で自分のベッドに入って昼寝してた。
母がダメダラだと子はしっかりするなあ。
887名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:44:54.64 ID:tNWKtPZC
一歳二ヶ月の子供だらがパンでもせんべいでも何でも頬張って口に入るだけ詰め込んでしまって喉に詰まらせそうで恐いだら
まだ部屋がとっ散らかってるだらベビーサークルに入れてばかりでかわいそうだらか?
888名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:00:29.36 ID:Ngz2c2qX
二世帯住宅同居だら。
義母は地域の子育てサロンのボランティア指導員だら。
赤は秋産まれ。
冬は「寒いから暖かくなったらおいで〜」「予防接種がある程度済んでからおいで〜」
今は「離乳食をちゃんと食べられるようになったらおいで〜電子レンジあるし」
ということで、1度も行ったことがないだら。
さすが義母、私のダラ&人見知りをよくわかっているだらw
だいたい、ママさんたちがくっちゃべってる間に赤をボランティアおばちゃんたちがあやしてる空間に行きたくないだら。
人見知りにはハードルが高いだら。
889名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 18:20:37.92 ID:JOpWaoH9
赤さんが寝ながら急に泣きだすのは夢でも見てるんだらか?

何か新しい事を覚えたりすると頭の整理をするために夢を見ると聞いた事があるだら。
赤さんは毎日覚える事がたくさんだから夢みまくってるんだらかね〜
890名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 21:31:42.04 ID:eeHyNbcx
>>889
夢じゃないだらか?
うちの子達も行き慣れない場に行って沢山の人に会った日とか、時々寝ながら泣くだら。
赤さんは寝ながら頭の整理するって言うだらよね。
赤さんの夢、覗いてみたいだら〜。


明日は予防接種だら〜。
予防接種枠は午後からだから早起きの心配は無いだらが気が重いだら。
891名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:37:06.25 ID:lGWLAu2e
赤が落下しただら。
色々自己嫌悪で母親失格だら。
なのに、赤さんは微笑みかけてくるだら。
胸が痛いだら。。
アホな子にならないか心配だら。
892名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 23:30:02.12 ID:y7k8/rrs
明日はシャキ玉使用で娘と皮膚科にいくだら
考えただけで鬱だらが、帰りにおやつでも買ってこうと思ってるだらからちょっとだけ楽しみだら

もーすぐ旦那が朝刊配りにいくだら。毎日ご苦労様だら。
だら奥極めてる自分が時々情けないだらが、動く体力がないからしかたないだらw

なにも言わないでいてくれる旦那が大好きだら!
893名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 00:17:31.31 ID:IHTgD92d
>>873
なんという!

今ここにいるということは、無事だったんだらね。
生きててくれてよかっただら。
あなたにあえてよかっただら〜。
894名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 00:32:20.88 ID:ZUitUZ1i
>>891
どんまいだら!
次同じことをしないように頑張るだら!

…と
膝上に乗せて洗ってる途中で落下(石鹸で滑った)
2wayチェアごと椅子から落下(後ろを止めたつもりになってた)
脱衣所で赤の待機場所として設置してたオットマンから落下(洗濯機上に置いてたスイマーバに手をのばしたらしい)

…などなど色々やらかした母が通るだら。
絶対に同じ過ちは繰り返さないだら…。
895 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 00:44:34.95 ID:TvuTMhhl
>>891
24時間一緒にいれば、それなりのエラーもあるだら。にんげんだもの(みつを)
お子さんが明日も笑顔の呪いをかけとくダラー。 つ/ .。.:*☆
896名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 01:21:06.59 ID:DrzQ9rE4
>>891
どんまいだら。赤さん無事でよかっただら!

旦那が出張だとこんなに快適だらか。
彼のいびき歯ぎしりが無いと赤さんも眠りが深いみたいで助かるだら。
夜中に泣き出しても気を遣わなくて済むから逆にテキパキ対処できるだら。
旦那嫌いじゃないけど、しばらく二人で生活したいだら〜。
897 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 01:50:37.92 ID:DrzQ9rE4
と、思って2ちゃんしながらだらだらしてたら、
外でなんか物音がして急に心細くなって来ただら・・・
戸締り確認して寝るとするか、だら〜。
898名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 03:59:23.41 ID:0eyWMs84
赤っぺの夢といえば産まれたての頃も突然えーん!って泣き出してただら
母が「どんな夢かしらお魚の夢かしら〜でも魚なんてまだ知らないしな」とドリーミーな事言ってて可愛かっただら

昨日は検診に行って疲れただら
今日は扇風機の前から動かないだら
899名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 06:52:52.16 ID:RoUXtykx
>>898
母さんかわいいだらねw


みなさんおはようだら
さっき当直の旦那がシャワー浴びに一時帰宅してきたんだらが、それで目が覚めてしまって眠れないだら。

1歳5ヶ月娘はいつもお昼までぐっすりだら…私も二度寝したいだら。

今日もお昼は納豆にするだら…
900名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:55:49.73 ID:Lz82Y61n
赤を保育園に置いてお仕事シャキ!
専門職だから休めないシャキ、辞めるのも許されない職場シャキ!
でも本当は赤とお家でだらだらしたいだら
経済的には週に三日働いたら十分だら 三日だけ働きたいだら
シャキママ兼業スレや保育園スレでは言えないだら
めいっぱい赤とだらだらできるお休みの日が待ち遠しいだら……
901名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 09:28:24.86 ID:7VJ5VOh9
私も子を保育園に置いてお仕事シャキ!
でも在宅勤務だから油断するとダラしてしまうダラ。
仕事は苦にならないダラけど、
時間に追われて子を「早く早く!」と急かさなければならないのが辛いダラ。
さて、仕事するダラ…いやシャキ!
902 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/08(水) 09:47:13.76 ID:ckTXftII
>900
>901
お仕事ご苦労さまだら。
がんばる母をもつ赤さんは幸せだら!

育休中(赤@4ヶ月)だが、自分でもびっくりするくらい、人生で一番ダラしてるだら。
仕事では結構シャキだったんだらよ・・・。結構・・・。
1歳半くらいで職場復帰のツモリだらが、生まれもってのダラなので
今の生活から抜けられるか自信ないだら・・・。
このまま赤さんとマターリしてたいだらー。

・・・まあ、まだ1年も先のことで悩んでも仕方ないだらね。
今を大切にダラダラするだら!

903名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 10:05:13.21 ID:i0wjM4hp
>>902
ナカーマ
育休中、赤一歳半で復職予定だら

保育所探し頑張るシャキ
めちゃくちゃ難航してるだら…
904名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 10:48:13.08 ID:We5WJP6F
今4ヶ月赤なんだらが、年少から幼稚園に入れる予定だら。
が、いつから調べだしたりするもんだらか?
905名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 11:19:36.70 ID:196Iseyt
>>904
地域によるだら。
【激戦区】
3歳児、2歳児クラス、つまりプレ保育に参加しないと入園出来ない。
2歳児クラスの締切が、赤1歳頃にあるので、それまでに情報収集必須。
情報は公園や児童館で。つまり公園や児童館に突撃するシャキが必要。
【ダラ区】
願書提出日の夕方に赴いても枠あり。
情報収集は入園前年度春〜で間に合う。

不人気園には理由があるだら。バス無し、給食無しなど。
自分は、バス、給食有り・親の出番無し・駐車場広めの園にしただら。
快適だら。
906名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 11:31:48.29 ID:PQSOaRFn
>>891
亀ですが一昨日アスファルト(緩い坂道)で転ばした母が通りますよだら
息子@1歳2ヶ月は勢いよく顔面からケンカを売っただら
地球相手じゃそりゃむりだら 相手は何億年?も生きでる奴だら
案の定ボコされて泣いたんだら
デコと鼻の頭が青タンだら 慌てて小児科にシャキったら問題無しで一安心
鼻ペチャにならないか心配だら…
こんな母も居ますよって事で…
お互いドンマイだら(泣)
907名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 11:42:53.28 ID:PQSOaRFn
>>905
なるほど、>>904ではないけど勉強になりますだら
3歳位から〜とかダラダラ考えてたけど、事前の準備も場所によって必要なんだらね
ママ友とか皆無だから考えが及ばなかっただら
シャキッて児童館に行ってみるだら。今日は実家に行かねばだから、明日…だら
子が寝たから家事するだら〜
908名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 11:44:08.31 ID:0Yud0Px0
働きたい気持ちもあるだら。自分のだらも内向きで、仕事してた頃は超シャキを装ってただら。
でも旦那が転勤族でいつまた次動くかもわからないし、1歳半の双子餅じゃ保育園に預けられたとしても病気なんかでしょっちゅう休まなきゃならなくなるだら。
しばらく社会人に戻ることはお預けだら。

…まず社会復帰には産後太り13キロを解消しなくちゃだら。
きれいなママさん見るとさささっと隠れたくなるだら。はあ〜。
909 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/08(水) 13:14:45.09 ID:ckTXftII
902だら。
>>903
あわわ。こちとら何のリサーチもしとらんだら。
自分とこの地域が激戦なのかマターリ地域なのかすら知らないだら。
子育てセンターデビューは終えてるだらが、ママ友は顔見知り程度しかいないだら。
ダラダラしとこーと思ったが、職場復帰するなら要所要所でシャキらなダメだらね・・・
また職場復帰から一歩遠のいた気がするだら・・・。

>>906
赤さん問題なしでよかっただらね。
そうやって地球と格闘して、だんだん大人になってゆくんだらね。
910名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 13:48:41.05 ID:We5WJP6F
>>905
情報収集にはやはり赴かないとダメだらね。
自分のところが激戦区なのかもよくわからんだらが、地域に乳幼児が多い気がするだら。

人見知りだらだから勇気出さないとだめだら…
でもシャキ母ちゃんになるように頑張るだら!
ありがとうだら!
911名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 13:55:48.53 ID:KSz7NEm7
>>891
自分も亀ですが、昨日1才2ヶ月息子階段から落ちただら
しかも外のコンクリ階段・・・
3段ほどお尻から落ちてすぐ泣き止んだし怪我もないから
そのまま放置したけど一瞬でも目を離した自分に自己嫌悪だら

そんな母に息子は笑顔でシールをぺたぺた貼り付けて喜んでいるだら
ちょっとあほなのかもしれんと思うがあほな子ほどかわいいんだらw
912名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 14:14:50.75 ID:196Iseyt
>>905だら。
ダラの皆さんは、基本的にダラ出来るためなら一生懸命になれる
タイプだら。自分がそうだから皆もそうだと思いたいだらw
「並ぶらしいよ…」「プレが…」←このような会話に聞き耳を立てるだら。
最終手段は電凸だら。
入園希望者からの質問だから、懇切丁寧に教えてくれる筈だら。
園の様子もわかるだら。
自分は電凸で、人気園でも高飛車になっている所を外しただら。
3年間不愉快なのは嫌だら。
皆がんばってだら。
913名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 14:31:07.13 ID:i0wjM4hp
>>909
903だら、保育所が少ない地域なんだら
私立はたくさんあるけど、市立と比べて2〜3倍するんだら…

今まで、預かってくれる年齢と預かれる時間だけで探してただらが、ここ見て猛省しただら
評判いい所探すにはハードル沢山あるだらね…
ママ友や支援センターか…
914名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 14:34:34.42 ID:yHN+2p9B
乳児のお母さんが多いみたいだら。
うちはダラダラしてたらあっという間に2歳半。
昼食時(うどんとトマトだけorz)、お手拭き用意しなかったら
娘に「ちょっとティッシュ取ってくれな〜い?」と言われ
渡したら、自分の手と口とおまけにテーブルまで拭いただら。
私と違って綺麗好きみたいだら。
子のシャキの芽を摘まないようにしないといけないだら。いや、シャキ!
915名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 14:41:25.81 ID:hHDJdmsh
トマトつけただけでも偉いだら。3才半の子に、きつねうどんだけだら…。栄養ないだらね…。ダメママでごめんだら…
916名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 14:45:05.55 ID:hHDJdmsh
あっ、だら過ぎて間違っただら。1才半だら
野菜あまり食べさせてない気がするだら…。子供用野菜ジュースってもう飲ませていいだらか?
917名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 15:05:18.06 ID:RR632HfD
日焼け止めを塗るのが面倒で外へ出られない
918 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 15:07:20.83 ID:YtjPbWoN
さっき支援センターに行ったら
「働いたら家のことが疎かになるよね〜」という会話が聞こえただら。
専業でもだらなのが恥ずかしくなっただら…。
919名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 15:08:12.41 ID:YVSHePur
とうの昔に野菜ジュース与えてるだら@1歳4ヶ月
しかも砂糖と塩不使用の大人用だら。
お散歩しながらよく飲むだらよ。
乳幼児用だと6カ月くらいから飲めるのも売ってるだらよ〜。
920名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 15:16:08.27 ID:RoUXtykx
うちは1歳5ヶ月娘だらよー
娘はだら母に似たのか、夜寝てからお昼前まで寝るだら。
だから1日2食しか食べてないだら…朝起こすとぐずってご飯食べさせるどころじゃないだら
1日2食じゃだめだらかね?
(ちなみにお昼寝は2、3時間してくれるだら)

アドバイスほしいだら
921名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 16:26:35.57 ID:yHN+2p9B
>>920
なんてダラ親孝行な娘さん!
まだ1歳5ヶ月なら朝食べなくても全く問題ないだら。
うちも2歳半の今でも朝は食欲無いみたいで、ほとんど食べないだら。
朝は楽でいいだら。その代わりにオヤツにおにぎりとか出すだら。

お友達には偏食でパンとバナナとキュウリだけで3歳になった子がいるだら。
なんか食べてればそれなりに育っていくんだらだから、大丈夫だら。
922名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 16:33:16.72 ID:yJINgNND
肺炎球菌受けに小児科行ってきたシャキ!
…熱はないだらがリンパが少し腫れてるということで今回は見送りになっただら。
風邪薬もらって飲ませただら。
なぜかシャキ玉が残っていたので、眠った赤をおんぶして掃除と夕飯作ったシャキ!
で、シャキ玉は消滅したのでダラダラしたいんだらが、赤を下ろすと起きてしまうのでおんぶしたままだら。
肩が痛くなってきただら…
923 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 17:55:40.67 ID:YtjPbWoN
個人懇談忘れててすっぽかしただら…。
謝罪の電話は入れたけど申し訳なさすぎただら…
924名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 18:07:48.65 ID:5M6nuUeH
保育園お迎えに歩いてるなうだらー
朝雨降ってたからベビーカー持ってこなかったから、荷物+10kg赤抱っこ…しんどいだらー
1歳3ヶ月だけど掴まり立ち止まりでまだまだ立つ気が無いだら
やはり母がだらだから仕方ないだらね
925 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/08(水) 18:10:24.75 ID:Tc6bl/41
>>922
(・∀・)メ(・∀・)ナカーマ
うちも今日プレベナー行ってきたシャキ!
うちの双子も病み上がりだったけどなんとか打てただらよ。
だけど予防接種だけでシャキ玉はどこかへふよふよ飛んでっただら・・・
シャキ玉はもう無いからあげられないだらが、肩の痛みがやわらぐ呪いをかけておくだら〜
926名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 18:20:50.39 ID:RoUXtykx
>>921
レスありがとうだら^^
安心しただら

基本的にご飯はどんぶり軽く一杯ほおばるだら
テーブルにご飯と飲み物おいておけば勝手にご飯食べて楽しんでくれてるだら

子供の方がなんか偉く見えちゃってだら母さん情けないだらが、血圧が低すぎる妊婦だら母ちゃんは今日もだら奥極めて娘とお昼寝だらw

旦那が8時すぎに帰ってくるから7時30分から行動開始シャキ!
927名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:28:23.55 ID:uCS9uasM
大丈夫だら。うちも手抜きだらー
三歳と一歳二ヶ月だら。

朝、バターしょうゆ鮭フレークごはんだっただら。
冷凍ストックしたごはんチン、あとは入れて混ぜ混ぜ簡単だらー
これで2,3日はこれでいけるだら。

旦那はパンしか胃が受け付けないタイプだらが私&子どもは朝からがっつり行かなきゃダメだからめんどくさいけど仕方ないから朝だけ頑張るだら。

その代わり今の季節は昼ごはんは麺ローテーションだらー
そうめん→うどん→そうめん→うどん→中華めんだら。
大量に生麺買っておいて冷凍してるから家計にも優しいだら。
928名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:41:03.03 ID:RoUXtykx
>>927
実家から引っ越したばかりで、恥ずかしながらレンジがないだら…解凍もできないだらw

麺類いいだらね〜!
季節的にいろんな麺でてるだらから買いだめするだら!

明日のお昼どうしようか悩んでるだら…ボローニャソーセージにするだらかなー

そろそろネットスーパー様に頼まねばならないだら
929名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:29:04.11 ID:WHchrhHu
うおおおお寝かしつけ成功したから菓子食べるシャキいィあああああああ
930名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:32:43.22 ID:WHchrhHu
と思ったけど寝るだら
おやすみだら
931名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:43:30.90 ID:D6g2WF7W
>>930
ワロタw
おやすみだら〜
932名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:58:58.19 ID:RoUXtykx
>>930
おやすみだら〜

>>930の書き込みを見てお菓子が食べたくなっただら…
だけどうちは娘にはお菓子あげないようにしてるだらから、お菓子なんていうものは存在しないだらw
933名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 23:13:25.01 ID:Zkx4fQ92
今日はいつもよりすんなり寝付いてくれたから、夕飯→ポテチ→アイス・コーヒー牛乳→うさぎのほっぺでごちそうさましただら。
こんなにゆっくり食べれるのはなかなかないだら。
シメにホットコーヒーを入れたそばから、赤に呼ばれたので添い乳中だら。

午前中、赤が寝返りデビューしただら。
双子の妹は先月末にデビューしてるだら。
完全煎餅屋開店だら。
寝返りしてしばらくすると泣き出し、ひっくり返しても泣かれ、じゃあと放置していても泣いてるだら。
何で泣いてるかわからねーだら…
うかつにだらだらしてられんようになっただら…!
934名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 23:15:08.34 ID:fS7rgtNU
>>756
>>749だら。
遅くなったけど、シャキ玉ありがとうだら。
私も赤も何事もなく、車も修理に出せただら〜。
お礼が遅くなってごめんだら。

明日は戻ってくる車で買い物に行くシャキ!
ちょっと遠くの直売所に行ってくるつもり…だら。
935名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 23:47:55.33 ID:cXmpF4GD
>>891だら。
皆様の温かいレスに涙が止まらなかったのだら。
本当にありがとうございます。

もう二度と繰り返さない!と思ったのにうっかりもうっかり、
またしても今日!同じことをやらかしてしまっただら。。
本当に本当に母親失格だら。

生後1日の時にうっかりペットボトル頭に落としてしまったし、
ソファーから落下×2、アイロン台で授乳後寝たので置いておいたら落下
とやらかしまくってるので、
もともと好きじゃないだらが、いい加減自分が本当にいやになっただら。
養子にでも出すべきか真剣に悩むだら。

でも、赤さん私の顔見るだけで笑ってきてかわいいだら。
かわいいのに、不注意ダラな母ちゃんで申し訳ないだら。
936名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 00:05:07.44 ID:8Ovkyemp
ちなみにみんなは朝何時に起きるだら?自分は7時頃に6ヶ月赤が起きても無理矢理また寝かせて9時頃起きるだら…
937名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 00:25:47.06 ID:ABJPk87E
>>936
その頃はうちも同じだっただら。
今は一歳四ヶ月で活発になってきたから、
7時くらいに起きたらそのまま寝てくれないだら。
仕方ないから8時過ぎくらいまで幼児番組で誤魔化してだらだらしてから起きるだら。
ほっとくと勝手に部屋から出て、リビングのある二階へ
上がってしまう危険があるからうかうか出来ないだら。

938名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 00:37:12.00 ID:kr8y5OgE
>>936
多分、これから日の出とともに暑くなるから
どんどん起床は早くなると思うだら
しまいには5時ごろむにゃむにゃしだすだら

ウチもそのころはそんな感じだっただら

今は1歳なので眠くなるまで放っておいたら
毎日8〜9時就寝、7時起きに整っただら
939名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 00:59:31.39 ID:7Z3T69zQ
じ、12時に起きるだら…
今日で4ヶ月の赤さんは
6時くらいと9時くらいに起きてるらしいだらが
母が起きるまで一人で遊んだり寝たりしてくれてるだら…
毎日すまんだら。
940名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 01:05:52.11 ID:Tak+9d/W
>>939あなわたw
一応8時半までにごみ出すだらが、帰って即寝だら。旦那が居たら起きもしないだら。
赤さんは「あーうー」言いながら11時には起こしてくれるだら。@もうすぐ4カ月
今朝は涙目で私の寝巻きをつかんで「あーうー」してただら。心が痛んだだら。
でも可愛すぎてパイの前に動画撮っただら。
941名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 01:18:33.31 ID:7Z3T69zQ
>>940
ちょっとホッとしただらw
ゴミ出しは夫任せだら、12時まで爆睡だらー
赤さん涙目超カワユスだら!
お母さん愛されてるだらねぇ
うちの赤さんは余裕かまして
「お、起きたのかね。じゃあ乳でも飲んでやるか」
と言わんばかりだら。母立場ないだら。
942名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 03:40:17.09 ID:DEpZlD7f
うちは顔バシバシ、髪引っ張られるだら。痛いだら・・・。
たまに大人しく俯せで寄り添ってくれてて、私が起きて目が合うとニヤーっとされるだら。
我が子ごめんだら。

昨日は起きると支度が済んでスーツ着た旦那が抱っこして「ママ起きてーって^^」と言われただら。
きっと旦那の心の声だら。。
943 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 03:49:14.49 ID:ZZEmSCFS
>>936
旦那の弁当と水筒用意するから、7時前に起きているシャキ。
でも旦那を見送ったら、シャキるときはそのまま掃除や洗濯をおっ始めるシャキだけど、
ダラな時はそのまま赤さんと朝寝だら。昨日はそれで起きたのが10時だっただら。
赤さんはこないだ3ヶ月になっただらが、ダラ母と同じパターンでねんねしてくれる孝行娘だら。
更に夕食後、旦那が眠いから(赤の)お風呂は後!とか言って21時に寝やがったので、
自分と赤も一緒に寝たら、日付変わってから目が覚めてしまただら。
その後旦那に赤のお風呂入れさせたけど、自分も入浴したらますます目が冴えただらw
944 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 05:45:00.65 ID:EfJoCNm6
>>943
あなわたダラw
朝夫の準備が終わればダラできると思ってしぶしぶやるだら
この時間に起きて作って起こして食べさせて後片付けて
2歳になった子とはなかっぱみるダラ〜幸せだらw

これで原発問題なければどんあにいいか・・・・
いまさら仕方ないからご飯作ってくるダラ!!しゃけ!
945名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 07:14:31.43 ID:8Ovkyemp
>>936だら。
みんなの書き込みみて安心しただら〜。結構どこもだら母孝行の赤なんだら♪もっと大きくなれば自然に生活リズムがつくことを願うだら!
今日も赤とだらだらするだら〜
946名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 07:46:21.86 ID:9OMzLkPO
皆さんおはようですだら。朝からシャキっぷりお疲れ様ですだら。自分はだらだらしてるだら。。
>>909
ありがとだら!顔面がまだ痛々しいだら。
強く育ってほしいだら
>>911
コンクリおそろだら(泣笑)でも赤ちゃんは自分の身体が思いどおりに動かないから、どこもかしこもプニプニ柔らかく出来ていると聞いたことがあるだら!おしりならプニの極みだら。

今ダラダラしてたら子が転がりながら脇の下に入ってきただら。最近自分でパイパイポジション(添え乳)に収まるだら。立派なだらの血を受け継いでるだら…
さて、コッシーシャキ!
947名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 08:28:34.16 ID:uOGW6D9B
しゃけ!で笑ってしまっただら

今日はシャキろうと思ったけど目玉焼き失敗したからもう人生終了だら
948名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 09:35:36.09 ID:HbmFIQzC
ここは小さい赤さん餅が多いだらねー。
皆さんだらだらしていてなによりだら。
うちは4歳@保育園児だら。
朝、園についてもだらだらだらだら全く仕度がはかどらないだら…。
仕事に行く前だけは子供にもシャキ!!として欲しいだら。
最近だらだら出来るのは金曜の夜だけになってしまって切ないだら。
だら失格だら……。
949名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 10:13:26.70 ID:iTMQ0xYv
てすと
950名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 10:25:19.02 ID:iTMQ0xYv
初めて書き込んでみるだら。
いつも楽しくROMらせてもらってるだら。

赤さん@5ヶ月
ただいまおとなしく寝んね中だら。
今朝はシャキ玉発動して、通常の洗濯+布団カバーやシーツの洗濯、抱っこ紐を手洗い、玄関掃除、大ウトメの洗濯物の取り込みしたシャキ!

やる気があれば、夕方までに風呂掃除だら。
シャキ玉残ってるといいだらが…。
951名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 10:52:24.92 ID:XPQVICVk
朝は旦那と一緒に朝食食べるから7時に起きるだら。
旦那が作るから、起きたら即食べるだら。
そのあとはパイあげたり教育テレビ見たりしつつだらだらするだら。
今日は午後から友達が赤連れてくるだら。
掃除するシャキ!
952名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 12:00:56.60 ID:qttyZ77e
>>950
赤さんねんねうらやましいだら。

2ヶ月息子、夜は3時間ずつ寝るのだらが、全くと言っていいほど昼寝してくれないだら。
添い乳で寝た!と思ってトイレ行ったり電子レンジ使ったりすると物音で即起きてギャン泣きされるだら…。
何もできないだら。
もう少ししたら深く寝てくれる日が来るだらかね…。
953 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/09(木) 12:02:29.06 ID:RlXy3AOh
レベルがリセットされただら
だらがおもしろ半分にシャキるとダメだらか
だらはだららしくロムに専念するだら〜
954名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 12:46:46.87 ID:aPviQiqu
息子@3ヶ月。
夜は4〜6時間まとめて寝てくれるだらが、昼寝はベビーカーか、母ちゃんの膝の上でしかしないだらよorz
今もとんでもない格好で寝てるだら。
母ちゃんは夕べ眠くてたまらんのに眠れず、2時間しか寝てないから、寝たいだら。
でも母ちゃん寝たら、息子が床に落ちそうだら。

なんて愚痴を書きにきたら、タイミング悪く>>952さんをがっかりさせる内容だったかもだら……。

あ、起きたorz
955名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 12:58:05.46 ID:iGnPu1JM
ここ最近パジャマ以外来てないだら。
一日中パジャマ、髪をゴムで止めて
前髪もピンでとめた眼鏡姿の自分を鏡で見たら
自分でもびっくりするくらい完全におばちゃんだっただら。
スイッチガールの変身前だっただらw

こんな姿の妻に毎朝寝転びながら送り出される旦那が
不憫でしょうがないだら

子が1ヶ月を過ぎたのでそろそろ外出始めないと行けないだら…。
子のためにが…明日から頑張るだら!
956 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 12:58:06.93 ID:JXtmlsD0
>>952さんと同じく2ヶ月赤持ちだら。
もちろん、昼間は全くと言っていいほど寝ないだら。
今日もそうだろうな〜と思って諦めてたら、
なんと乳の最中に寝落ちしただら!
多分すぐ起きると思うけど、この幸運を逃さず、母ちゃんもダラダラさせてもらうだら。
>>952さんにもきっとそんな日が来るだらよ〜。
957名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:18:13.94 ID:T6qJGJOL
>>955
最近パジャマだとお外に出れないことに気づき、
ウニクロのストレッチドライレギンスとドライブラトップ買っただら。
たまに脱ぎ捨ててあるシャツを羽織るだら。
着替えず快適にスーパー行けるしゴロリンチョできるだら〜。
958名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:20:11.90 ID:4jrzKZds
みんなの赤さんに比べたらうちの赤さんはすごいお利口さんなんだらね…
夜も8・9時間はぶっ通しで寝るし日中もずっと一人遊びしてるだら
ぐずりだしたらパイあげてるうちに寝落ちして昼寝するだら。
ただ。足の上でじゃないとすぐ起きるから乗せたままで足が痛いだら…
昼御飯食べたいけど動けないだら…orz
959名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:20:21.81 ID:VLCdxRqm
ダラダラしたいだらー!
だけど赤@8ヶ月がシャキだらー!
朝は早くから布団の海をバタフライ、一人遊びはすぐに飽きて抱っこ要求、家の中に飽きて散歩要求…だら。
なのに離乳食だけダラだら。そっちをシャキって食べて欲しいだら。
最近は、抱っこすると私のほっぺにブッチューを覚えただら。
赤のほっぺにブッチュー仕返すと爆笑するだら。
しょーがないなーニヤニヤとカーチャンは今日もシャキるだら!
だから昼寝くらいはダラダラするだら〜
960名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:30:23.11 ID:Wk04dqlD
今日は午前中に同居トメさんの客が来ると言うので、二度寝もせずに朝から化粧して待ってただら
ちなみにトメさんは仕事でいないから、預かりものをするように頼まれただら

…まだ来ないだら
接客業なら客との約束は守ってほしいだら
シャキ奥気分で掃除機もかけてー、お散歩も行ってー、と思ってただらがシャキ玉切れただら
掃除機はクイックルでいいだらが、久しぶりのお天気だからお散歩に連れていってあげたいだら
でもトメさんに頼まれているので出かけられないだら

果たして今日来るんだらか…
明日からまた雨なのにだら…
961名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:43:23.65 ID:06uaQAzG
朝っぱらから近所のクレーマーおじさんがきただら。
彼にはノイローゼになりそうだら。
子はリトミック中に大暴れでぐったりだら。
ダイエット中なのにチョコモリモリ食べてしまっただら。
疲れただら。
子はおきてるけどもう寝るだら。
962名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 14:14:47.95 ID:QnE4YEXA
語尾にだらつけるだけのスレになってる
963名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 14:33:39.19 ID:iGnPu1JM
>>957
ちょっとウニクロ行ってくるシャキ!

最近子をベッドに寝かせたまま片手でミルクあげてたんだらが
今日は機嫌が悪いのか抱っこしないと飲んでくれないだら。
ミルクやるときまでダラってるとバレてしまったようだら。

片手で育児板見てただら…。
子よ、ごめんだら。
964名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 15:22:36.97 ID:aumVy3ii
ここの皆さんに元気と勇気をいただいて昨日2年ぶりにカーテンを洗った!
2年ぶりに窓もふいた!
勢いづいて和室を雑巾がけまでした!えらい!私えらい!
そしたら深夜にお腹が痛くなっただら(泣) 無理はダメだらね。


今日は布団シーツを洗っただら、なんだか素敵奥さんな気分だら♪
さ、今から一週間溜め込んだ洗濯物を畳むだら♪
965 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 15:37:40.38 ID:tyuA5+IJ
眠いだら…
子供にはDVD見せてお昼寝するだら…
966名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 15:44:10.20 ID:OauE9RRn
>>964
ダラじゃないダラ!

もうすぐ11ヶ月だけど、かーちゃんが人見知りだから
まったく支援センターなんかに連れていけてないだら。
子の情操教育上、悪い影響を与えてるんじゃないかと
心配なかーちゃんだら。
でもママ友が怖いだら…。
967名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 16:36:45.74 ID:rEjAeKHP
支援センターって何?おいしいの?というダラ母が通るだら・・・。
知り合い(決して友達ではない)も行っているそうだらが、
どこにあるのかすらわからないだら。
その人に聞けばいいのかもしれないだらが、聞くのもめんどくさいだら。
968名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 16:50:13.09 ID:ly6ITluF
まだ赤さんだから よその赤と遊んだりしないからへっちゃらだら 違うトコで遊ばせてるってだけだら かーちゃん同士も近くに居れば話すけど 皆自分の子どもに夢中だら
でも帰ってきたら疲れて爆睡してくれるから行くだら

今日ちょうど行って来て 三時間爆睡してくれただら
寝てる間なんにもしてないだら
969名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 17:55:32.28 ID:m1ZfEaRC
だら母ちゃんすぎてもう何日も外に出てないだら…娘に申し訳ないだら

でも今日は掛け布団洗ったシャキ!
だけど干すのがめんどくさくて未だに洗濯機の中に入ってるだら…

だらがめずらしいことやっても最後まで成し遂げられないだら

これから娘と一緒に昼寝するだら
970 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 18:04:43.70 ID:A2+nuksp
今日は3ヶ月半の赤が寝まくりダラ
それをいい事に母ちゃんダラしまくりダラ
そしてこの時間になってダラを後悔してるダラ・・・。
毎日繰り返してもう駄目なのダラ
971名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 18:09:29.45 ID:g9hfbyT/
今日はパート先の棚卸しだっただら
いつもより一時間も早く出勤、こどもたちも早く登園だっただら
疲れただら。もう眠くて仕方がないだら。
ごはんも作る気力がないのに肉じゃがの材料買っちゃっただら。
旦那は9時過ぎ帰宅だし手抜きすれば良かっただら
972名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 18:36:10.25 ID:6vqZNdsp
うへぁ…
買い物から帰ってきて眠くなってきて、娘にDVDみてもらってる間にウトウトしてたダラ。
そしたらガシャーン!て音がして飛び起きたら、投げるのがブームでコップを投げたダラ…
幸い娘より手前じゃなく奥の方に投げたからケガはなかったけど…
なんか眠いしご飯まだ作ってないし娘にもご飯あげなきゃだし…まぁBFだけどw
なんダラ?
暑さのせいダラか?
何故か夕方からヤル気がいつもよりないダラ…
日が落ちるのが遅くなってまだ明るいなと思って時計みるともうこんな時間!なんてのが最近多いw
973名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 22:03:00.49 ID:Q3ielLqp
ここのみんなとママ友になりたいだら。
毎日午前午後と赤と昼寝が日課だら。
隣で寝てるといっぱい寝るだらと言い訳してるだら。
974名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 22:21:37.17 ID:e6B4X0ZZ
震災後から頼んでいたウォーターサーバーがとどいただら。
楽しみに待っていたのでシャキッて設置しようとしたが、思ったよりデカイ。どこに置こう。
考えるのが怠くなって放置だら。
めんどくさいだら。
もう要らないだら。
975名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 23:42:56.33 ID:c7fejZ5s
うちの赤、というか、もう子なんて1歳4ヶ月、あと数日で5ヶ月だら。

なのにかーちゃんだらで何日も外出ないのザラだら…。子にもうしわけないだら…。
でも家の周りの道路は歩道もなくて車の通りも激しい、近くに公園も支援センターもない。支援センターはあっても行かないだらが。
かーちゃん車の免許ない、で、しかたないと言い訳してる毎日だら。

976名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 23:57:49.46 ID:9njNQNDa
今日は唯一のママ友に連れられて支援センターで一歳娘を遊ばせてきただら
聞けばママ友の娘は1日何時間も外で遊ばないとグズって泣くそうだら
うちがそんな状態になったら私が泣いちゃうだらよ…。
なるべくこのままテレビ大好きなインドア派に育ってほしいだら…。
977名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:34:06.05 ID:bbHKU/dP
>>975
ほとんど一緒だら〜〜!
うちは6日に1歳5ヶ月になっただら

私も何日も外に出てないだらよ…夫に「たまには外で遊ばせな」って言われるだらが、だら妊婦なもんで動けないだら

家は田舎で更に坂の頂上で車は絶対通らないだらが、砂利、畑のためあまり遊ばせたくないだら…

同じく免許もなく、最寄りの公園は2km先だら…

子供手当て入ったらプール買うだらから夏は節電でプールで遊ばせるだら
それまで夏に使うシャキ玉を溜めておくだら………
978名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 03:05:04.07 ID:RNkAlUTT
ここが懐かしい…
上の子が4月に幼稚園入ってからダラ生活ができなくなっただら・涙
子は早寝早起きで健康的になったけど、幼稚園の間楽できると思いきや、もうすぐ一歳の下がここぞとばかりに構えと泣くようにorz
結局家事も終わらず、毎日バタバタ、寝かしつけと一緒に寝てしまい、夜中に起きて洗い物やらシャワーやらお弁当の準備をして気付けばこの時間、朝は6時半起き…
元々シャキなら要領よくこなせるんだろうけど、ダラだからいっぱいいっぱいだら〜
寝不足で疲れが取れずに久しぶりに口唇ヘルペスでただら。
平日も出勤まで寝て帰りは夜中、土日も仕事でいない旦那だから、孤軍奮闘だら。
早くまたここの生活に戻りたいと心の底から切望するだら〜
979名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 03:36:29.20 ID:Uap6aK9D
そろそろ次スレだら。
多分立てられないので、>>980の人よければ試してみてくださいだら。

色々やってたらこんな時間だら…寝るだら。
980 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/10(金) 08:40:26.40 ID:CFHtNcgL
スレ立ていってくるシャキ
981名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 08:42:40.45 ID:CFHtNcgL
【マターリ】だら育児 Part17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1307662867/

次スレ立ててきたシャキ
このシャキぶりが家事にもむけばいいのにそれとこれとは話が別だら
982名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 08:46:47.40 ID:LnXGGDm9
今日、初めて子育て支援センターというやつに行ってみようと思うダラ…。
ダラヒキ過ぎて人とあまり接してないダラが、
ちゃんと人とコミュニケーション取れるか心配ダラ…。
誰かオラに勇気を!
983 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/10(金) 08:56:21.63 ID:CUZLGAl1
頑張って行ってこいダラ!つ◎◎◎
私もまだデビューしてないダラ
そろそろデビューしなきゃと思いつつ行ってないダラ
どんなだったか報告待ってるダラ!
優しい人がいるといいダラね!
984名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 09:09:58.58 ID:JNj54Tz2
楽しめるといいだらね!つ◎◎◎◎

うちも、今度近くの保育園である子育て集会に顔だしにいかなきゃだら。
でも日にちがわかんないだら
調べるのはめんどくry

さて、寝てる赤さんの横でカーチャンも寝るだら…
985名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 09:25:02.78 ID:loCcEo1B
うちの市は子育て支援センターがないダラかーちゃんならぬダラ市だら
きっとあっても行かないことは内緒だら
ママさんと上手に付き合える自信ないだら
986名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 09:26:11.07 ID:leLB0CxY
>>981
乙だら!

>>982
うおおお頑張って下さい つ◎◎◎
上で怖い怖い言ってた者だらが、シャキして頑張るママさん見るとドキドキするだら
赤もうすぐ7ヶ月、お座り出来る様になったら…多分頑張る…だ…ら…
987 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/10(金) 09:39:06.78 ID:F5KZGM5l
うちは支援センター不安だったから予行演習として
SCの赤ちゃん遊べるコーナーでイメトレしてきただらよ
息子はずっと座ってキャーキャー言ってるだけだっただらorz
それを見て、ハイハイできる様になってから行こうと先延ばしにしただら
988 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/10(金) 09:47:12.18 ID:Uap6aK9D
>>981
ありがとうだら!
989 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/10(金) 09:47:29.99 ID:CUZLGAl1
>>987
なるほど!それはいい考えダラ!
確か近くのスーパーに毛が生えた程度の所に
赤ちゃんコーナーあったダラ!

前に見かけた時は、もっと大きい子が走り回ってたから
考えもしなかったけど、行ってみるダラ。
990名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 09:52:13.80 ID:FA1ADjRR
収納本に影響され、旦那が出張行ってる間に片付けて、スッキリ収納でびっくりさせる!シャキ!と思って、押し込めてた物たちを取り出して仕分けにとりかかったシャキ!

仕分けしきれなかったガラクタ達が部屋に散乱したまま、もう3日たっただら。
明日旦那帰ってくるだら。
出張行く時より散らかってるだら。やばいだら。
・・・また押し込めるだらか・・。

991名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:13:36.57 ID:dMnS/Nya
やっと金曜日になっただらー。
今日の夜は、ゆっくりだらだら出来るだら。晩御飯も手抜きするだら!
でも、明日は子供の園の行事だら。明後日は地デジの見積もりで人が来るだら。
行事は楽しみだが、見積もりは面倒くさだら。
旦那に押し付けてどこかに逃げる予定だら。雨振らないで欲しいだらー。
992名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:31:38.86 ID:ufiixZB6
私はこれから赤さんに授乳しつつ目を閉じて横になるけど、これはまぶたの裏を監視する作業であって
決して添い乳しながら一緒にお昼寝というわけではないだら……じゃない、シャキ!

それじゃあ監視に入るだrシャキ!
993 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/10(金) 10:34:09.92 ID:CUZLGAl1
>>990
すごいよくわかるだらw
うちも万年片づけ途中の散乱状態だら。
来週、友達が家に来るからまた押し込めるに違いないだら。
994名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 11:35:11.01 ID:F5KZGM5l
色々とスムーズに進まないので昨日シャキって一日の行動計画たてただら。

朝起きたら洗濯物回して干す→
第一次昼寝中に昼夜の離乳食準備→
起きたら掃除機&昼ご飯→
買い物&散歩→
第二次昼寝中に洗濯物しまう→
おんぶして夕ご飯準備

いきなりつまづいて第一次昼寝中に2ちゃんしてしまっただら。
今から取り返す気力がないだら。
明日から頑張るだら。

995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/10(金) 11:50:23.19 ID:2dn1NHVg
>>994
なんてシャキな行動計画!
あくまで計画は計画だから頓挫する事もあるだら。
気にせずだらだらするが良いだらよ。

私の場合は一日の行動が天気や気温に大きく左右されるだら。
今日は湿度が高くてなんだか力が抜けてるだら・・・だら・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
996名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:00:06.62 ID:bbHKU/dP
明日は旦那が休みだら
旦那がこないだ誕生日で、友達が祝ってくれるらしくて、今日の夜旦那はでかけるだらから夕飯作らなくて済むだら!
娘と近所のラーメン屋行くだら

昨日もラーメン食べただらから、キッチンが綺麗なままだら

できたら明日も外食したいだら
997名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:41:39.73 ID:RKRKSiyB
今日は旦那飲み会だから
娘と一緒にこれからゆっくり昼寝するだら

支援センターに連れて行っても
おままごとセットにドはまりして全く動かない娘だら
広い場所なんだから思いっきり体を動かして欲しいだら

母に似てだらだら
998982:2011/06/10(金) 12:59:38.54 ID:LnXGGDm9
子育て支援センター行ってきたシャキ!実は私は>>687ダラ。
今日は急遽保育園が休園になったので、思い切って行ってきたダラ。
子は社交的なのですぐにお友達作って遊んでたダラ。
私もなんとか頑張ってママさん達とも話したダラ。
なかなか楽しかったダラ〜。

しかし歳の近いママさんがいなかったダラ…。
年上ママさんばかりで緊張したダラ〜もう今日は何もしないダラ!
そして今日の夕飯は寿司屋に行くダラ!楽しみダラ〜。
999名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 13:35:23.14 ID:CUZLGAl1
お帰りダラ!
楽しめたようで良かったダラ!
社交的なお子さんすごいダラ。
きっと982も話とかちゃんとできる人なんダラ!
でもきっと緊張しただろうから、今日はもうダラでいいダラ。

お寿司うらやましいダラ!
1000名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 13:41:40.89 ID:RKRKSiyB
1000ならみんないつもより安眠できるだら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。