【原発】 放射能汚染対策 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
・乳児・幼児・子どもは、大人より強く内部被曝の影響を受ける。
 核種によっては第二次性徴を迎えている子どもも乳児並みに影響を受けるかもしれない。
 また遺伝への影響が懸念されるとの研究結果もある。

・水道水の放射性物質は、放射性降下物が降雨で流れ込むなどのタイミングで急増することがある。
 水道局の発表は検査に時間を要し1日以上の遅れがあるので、高い検出値が発表されてからでは
 間に合わない場合がある。

・硬水のミネラルウォーターは粉ミルクに使えない。

・放射性降下物の堆積により、空間線量のおよそ10倍の値が地面付近で計測される場合が多い。
 野外での砂遊びや土埃、家庭菜園には注意を要する。

・放射性物質は、沸騰・加熱や、コーヒーフィルターで漉したりすることで除去することはできない。

・内部被曝は積算量で考える。多少オーバーした程度の飲食物をたった1回摂取してしまっただけで
 騒ぐ必要はないが、桁違いにオーバーしたもの、低くても長期間になるもの等には注意を要する。

前スレ
【原発】 放射能汚染対策 16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1303733968/
2名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 07:38:31.66 ID:5+J9M3O/
【モンペ】放射脳にうんざりしてる人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1303857537/
3名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 07:42:41.55 ID:EbzW2bL+
バナナ等価線量(BED:Banana Equivalent Dose)
一本のバナナを食べたときに受ける線量で、1日1本バナナを1年間食べ続けた場合の
等価線量は3.6ミリレム(=36マイクロシーベルト)

冗談のようですが実話ですw
4名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 11:32:40.31 ID:poluMaXH
※注意※
このスレには反原発運動家がいます。
そのことを十分理解した上でご利用ください。

前スレより↓

637 名前:631[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 14:50:53.00 ID:i4ltquo+ [3/11]
>>633
奇遇だね
私も小学生の頃から親に連れられて原発反対運動の勉強会に行ってたから
原発の圏外設置について国と東京電力がいかなる飴とムチで福島に原発押し付けたか知ってるんで
いまさら批判なんて出来ないんだよ
共産党系の運動だったのを差し引いても
あの時の多くの人の無関心が今の事態を引き起こしたのが判ってるからこそ
自衛はしても政府と原発推進派以外の他人を批判しようとは思わない
5名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 11:33:12.15 ID:rpwcjR76
拡散希望

原房(ハラボー)
【意味】震災を気にtwitterにはまり、未だに原発事故を追っかけてる粘着質なヲタ。

【例】
「おめえ原房だよね 」「原房は逝ってこい
6名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 11:35:08.40 ID:5+J9M3O/
ここが新スレかえ?
7名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 11:37:17.85 ID:YsPnV0Lw
事故の後に毎日畑に出て、そこで収穫された農作物を食べていたスアトラーナさん

事故当時16歳で毎日外でサッカーをして遊んでいたレオニードさん

汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜3_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=Fgx1mcUgHnA


セシウム分布図
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜4_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=BiFTMaApEpw
8名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 11:39:04.33 ID:jThkYBSG
前スレで宮城は安全って言ってた人いたけど、宮城はあまり測定してないだけじゃなかった?
仮に放射能雲が来なかったとしても検査して数値だけは公表してほしいな。
9名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 11:47:22.95 ID:P8k3AxcA
郡山市で掘り返した砂の移動先って知ってる?

ニュースによると、校庭に積み上げてビニールシートかけるだけだと。
「高濃度」放射性廃棄物の山が出来ただけじゃんw

雨が降ったり風が吹けば放射性物質は拡散されるし、今後も放射性物質が
降り注ぐしで、無駄な作業だった感じが強いんだが。
10名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 11:48:14.30 ID:I0TG8DhA
>>8
安全な分けない
東北に向けて風が吹いてる期間は可也長いし
相当放射能が流れてることは確か

復興のため情報は隠蔽してる可能性は大


外国人向け保安院・東電の会見がついに無人に
http://www.youtube.com/watch?v=i4RqW0RsSGY

経産省とか、文科省とかの出す情報を信じる人は情弱日本人だけで

世界が日本政府の出す情報を無視し始めてる
11名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 11:50:44.45 ID:IoaNxUaP
444 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/28(木) 11:37:05.05 ID:tVHEm2pm0
大阪と広島の人はお好み焼きのピンチだぞ
愛知と神奈川が汚染されるとキャベツの大ピンチだ
http://www.okashin.co.jp/jiba/pdf/p136-p137.pdf

愛知、群馬、千葉、茨城、神奈川で大部分を生産している
12名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 11:53:07.21 ID:4trKzIBq
東京含む関東地方が
昨日の雨で放射能測定値がぐぐっと上がってしまったようです。
コンクリが多いから地表は特に注意しなきゃですね。。。
って、どうすりゃいいんだっつーの
13名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 11:54:40.02 ID:P8k3AxcA
>>11
粉ものを食べなければよい。
他にも食べ物は数多くある。
14名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 11:58:14.48 ID:RA8rDXgj
>>4
この事故前は、恥ずかしながら無関心派だった。
今回の事故で、いかに原発が割高で、危険で、
ずさんな管理だったか、ということを思い知ったよ。
原発の現実を知れば知るほど、反対せざるをえない。
以前から反対運動に参加していた人には、むしろ敬意を表する。
15名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 11:59:39.61 ID:c9LEmr2P
>>12
特に上がってないみたいだけど?
コンクリート上は多少は洗い流された、土には沁み込んだって感じでは?
大雑把に見たら、特別増えてもいないが、減ってもいないという
16名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:00:11.18 ID:sUe0RBGM
poluMaXH
※注意※
このスレには原発推進家がいます。
そのことを十分理解した上でご利用ください。
17名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:00:31.80 ID:daGbvF5o
郡山市の校庭表土除去、見直しも 運搬先の住民猛反発
http://www.asahi.com/national/update/0428/TKY201104280113.html
18名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:00:51.63 ID:ZCHpeX46
>>8
前スレで言ってた一人だけど、宮城は検査施設が被災したんだよ確か
だから検査機器が全くない状態なんじゃなかったかな
女川原発の側だったかで宮城県内でも津波被害のひどい地区らしい

で、新潟で県内の流通野菜を測定したものでは宮城の汚染は大したことなかったと思った
詳しい数値は覚えてないが震災以前の基準値まではいかないけど輸出は余裕で出来る程度だったと思う
もちろんそれもダメって人なら無理だろうけど、輸入品ならこれくらいは入ってるだろうしねってレベル

あと、神奈川がどうのって言ってた人もいたけど、神奈川は濡れ衣じゃなかった?
他県産を神奈川産って偽って輸出しようとして引っかかったんだよね?
19名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:02:15.02 ID:KjbU3mfN
洗濯物どうしてますか?
部屋干し?
いい天気すぎて干したいけど 子供小さいし不安になるし。迷います

茨城県南のかた どうしてます?
20名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:03:03.50 ID:c9LEmr2P
花粉症じゃなければ外干しでいいんじゃないかな?
21名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:03:19.20 ID:YsPnV0Lw
>>9
>個人や市町村自治体の対策には限界がある。

>放射能漏れが続けば被害も拡がる。汚染度も上がる。
>一刻も早く放射能を封じ込めて貰わないとどんどん拡がる。

>封じ込め待たずして、政府や行政や個人が、毎日何かしらの地域の除染活動もしないと。
>道のはしっこに溜まっている埃を、ホースで水で側溝に流すだけでも空間線量は減る。
>埃や塵が溜まった部分にシートを被せて飛散を防ぐだけでも、空間線量は減る。

>が、個人の対策には限界がある。
とにかく早く放射能を封じ込めて貰わないと。
22名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:03:31.40 ID:IoaNxUaP
>>13
震災ガレキを全国自治体が引き受けたら、国産の物が全部駄目になるので
何を食べたらいいか教えてください。

スパゲッティと缶のミートソースを毎日なんて嫌だよ。
23名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:03:39.75 ID:dPa573gY
>>13
379 名前: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 投稿日: 2011/04/28(木) 11:58:48.84 ID:???
444 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/28(木) 11:37:05.05 ID:tVHEm2pm0
大阪と広島の人はお好み焼きのピンチだぞ
愛知と神奈川が汚染されるとキャベツの大ピンチだ
http://www.okashin.co.jp/jiba/pdf/p136-p137.pdf

愛知、群馬、千葉、茨城、神奈川で大部分を生産している

---------------

なんでやねん
そんなもん皮2,3枚剥いたらしまいやろ
なんぼでも食うたるがな
24名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:05:42.67 ID:dPa573gY
>>22
>震災ガレキを全国自治体が引き受けたら、国産の物が全部駄目になる

それはどういう理屈でそうなるの?
25名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:05:58.79 ID:1o3kQMOZ
植物は養分も水分もなしで育つらしいな
26名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:06:54.78 ID:4trKzIBq
イスラエル人の予言者が
5月東京Xデーという発言が中東の方で話題になっているらしい。
言語がよう分からんので訳せないけど
M7大型地震により2つの原発が壊れて
東京が放射能汚染区域になり人が住めなくなるそうだ。
まもなく5月ですが、、、
27名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:08:39.98 ID:6+UJd66d
反原発運動家に否定的=原発推進家って発想がもう・・・
前から言われてたけど、本当に0か100かでしか物を考えられないんだな
28名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:08:48.15 ID:97xU1ij4
今は作物の表面に降った放射性物質が数値として出てるけど
もう少ししたら根から吸収される。

そうなると、外葉をむいても無駄。放射性物質は半減期の短いヨウ素だけじゃない。
耕してすき込んでしまったら表土を変える事も出来ない。
29名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:08:51.66 ID:YsPnV0Lw
>>23
今から土から吸い上げ、生物濃縮が始まり中に取り込むから、外葉を剥いただけじゃ厳しくなる。

でもキャベツは取り込みにくい野菜ではあるらしい。
【ベラルーシの方の放射能対策アドバイスブログ】
本「自分と子どもを放射能から守るには」農耕作編 2 農作物の種類-gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/8293655302efdbc574fd32087588abca
30名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:10:45.87 ID:YsPnV0Lw
ベラルーシはセシウムは濃い緑じゃなく薄緑地帯

セシウム分布図
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜4_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=BiFTMaApEpw
31名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:13:34.88 ID:IoaNxUaP
>>24
原発震災廃棄物・広域処理問題@ まとめ
http://www47.atwiki.jp/tsunamiwaste/


宮城福島は累積不明。福一原発からみて宮城と同距離にある茨城は
セシウム 28613(MBq/km2) ※累積
東北3県の面積の1割を瓦礫とすると、その瓦礫は

約100兆ベクレル

セシウムの沸点は641℃、焼却炉内は800℃以上⇒ほぼ飛散、愛知中心に汚染
暫定基準値Bq
水:100(乳児)、300(成人)
ホウレンソウ:500
32名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:13:47.37 ID:dPa573gY
>>29
最低限、想定される汚染度を設定してからの問題だな。



瓦礫問題も同様。
どの程度の汚染度の瓦礫が、どの地域から、どれだけの量搬出されるから
想定される危険はどの程度かということぐらいは書かないと。

瓦礫を搬出=全国の作物が全滅
ではあまりにもわけがわからん。
33名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:16:29.67 ID:9h04DcNx
>>18 
前スレにでてた長野も少ないけどでてるよ

>長野市 ほうれんそう  H23.4.6  ヨウ素 32 セシウム370

>>18 神奈川、一時よりはだいぶ下がったけどまだ出てるよ

>神奈川県 平塚市 小松菜  H23.3.29   ヨウ素 130 セシウム 108
>神奈川県 海老名市 ほうれんそう H23.3.29 ヨウ素 650 セシウム 139
>神奈川県 大井町 ほうれんそう  H23.3.29 ヨウ素 1000 セシウム 136

海にも
34名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:20:19.07 ID:Al1aaPb5
>>19

千葉県北部だけど、震災後ずっと部屋干しだよ。
意味ないかもしれないけど、
こんなことで被曝を少しでも減らせる可能性があるなら、やっとこうって感じ。

でもこの先、外に干せる日はくるのかな・・・
梅雨とかは、さすがにつらいね。
35名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:21:14.36 ID:9h04DcNx
>>33
雑なまま途中で押してしまった orz  

海でもヒジキとかには出てる、まだまだ微量だけどね
>金田漁港(三浦市)ヒジキ H23.4.4ヨウ素 216

・農林水産省【食品の放射性物質検査について】
/厚生労働省(食品中の放射性物質の検査結果) 食品中の放射性物質の検査結果(厚生労働省報道発表資料)
(Bq/kg)、ヨウ素-131 セシウム-134 セシウム-137
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016nd7-img/2r98520000019y9t.pdf
36名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:23:55.36 ID:c9LEmr2P
どこまで対策するかは自分で線引いて判断するしかないんだな
なんかあっても責任取れないし
>>34
梅雨の時期に外干し?
うちは花粉症だから今の時期は毎年部屋干し、雨の日なら部屋干し
洗濯物の量がすごいので、晴れる日まで待って外干しとかはやらない
37名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:27:12.83 ID:9h04DcNx
なんだ、神奈川のHPに出てたわ
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6576/p163715.html
38名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:31:33.05 ID:YsPnV0Lw
武田邦彦 (中部大学):教育関係者に訴える! 今すぐ、立ち上がってください!!
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/171340/175313/37149596

武田邦彦 (中部大学):原発 緊急情報(45) 迷っている人に(被曝は合計)
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/171340/175313/37149914
39名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:32:15.67 ID:M0jjYzSb
>>27
反原発というまともな論者に噛み付いてるDQN
40名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:32:57.03 ID:dPa573gY
>>31
可燃物の割合は?
全国で負担することによる希釈効果は?
空間放出される割合とその根拠は?
肝心の汚染予想とその計算方法は?

気持ち悪いものが来ることに対する反応は理解するが
瓦礫の検査体制をどうするのかとか
処分場の排煙はモニターされるのかとか
問題が発覚したらすぐに停止されるシステムなのかとか
そういう現実的な情報開示を求めたほうがいいんじゃねえの?

瓦礫-->汚染-->野菜全滅-->食べ物なくなる
みたいな発想で運動しても無視されるだけじゃないか?
41名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:35:28.03 ID:Al1aaPb5
>>36
ごめん。わかりにくかった。
たぶん今後もずっと部屋干しすると思うんだけど、
梅雨は室内の湿度も上がるからさすがに辛いなって。

42名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:36:38.74 ID:YsPnV0Lw
>>34
梅雨には福島原発から出てる蒸気に混ざった放射能が、
高い位置に飛んだやつも水に包まれて下に落ちてくるからかなりやばい。
雨の次の日の空気とかやばいと思うけど。


何より放射能漏れを止めて貰うのが根本的な対策になる。
個人の対策には限界がありすぎる。


離れた地域は野菜や乳製品や肉とかからの内部被曝に注意すれば大丈夫みたいだけど。
43名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:37:59.23 ID:UCLZkCrR
網戸、窓枠の掃除おわったー
44名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:40:59.29 ID:04TGKA0z
ほんと、梅雨の時期どうしよ。
洗濯物は仕方ないから部屋干し+除湿機にするとしても、外は…
そのうち冬になったら北風ふくし、やれることが限界に達しそうで怖いよ。
梅雨の時期でもなんでも幼稚園休ませられないし雨にも当たりそうだし。
45名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:41:25.37 ID:c9LEmr2P
>>42
それは言えてるなー
とにかく早く放射能の放出を止めてもらわないことには…
個人の力ではいろいろやってても限界があるよね
46名無しさん@涙目です。:2011/04/28(木) 12:41:36.82 ID:j06Nvh/Q
ドイツの自然環境省が低濃度汚染水及び高濃度汚染水(トレンチピット)から
流れ出した、放射能のシュミレーションを発表した。
北は青森、北海道の一部、南は三重県まで汚染されていると言った衝撃の内容
つまり、今後は太平洋の魚の多くは放射能に汚染されていると考えた方が確実
福島に近い、茨城県、千葉県、神奈川県、の海水汚染は深刻な状態だと触れている
生息している、魚の多くに放射能が取込まれいずれは人間の体内に入り、内部から
放射線被爆を起こすと記載された、アサリやアワビ、サザエ、日本の風物詩の
海水浴も自生するほうが良いとも記載されている、怖いのはセシウム131、セシウム137
ストロンチウム90、ピットから流れ出した高濃度汚染水は16000シーベルト以上の放射能
比重の比較的重いストロンチウムも神奈川県までは十分拡散している、
間違っても、潮干狩りでのアサリなどは食べないよう、特に幼児には危険。
47名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:43:23.54 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
48名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:45:20.11 ID:Gi2B2D/G
首都圏だって実はかなりヤバイわけだが
逃げてる奴なんてごく一部だろ?

仏・放射能専門機関『大変残念なことに東京都民はすでに被曝している』
http://www.criirad.org/
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/Communique_03-30_japonais.pdf

欧州委員会 福島原発200キロ圏内では42万人が余分に癌を発症すると予測 最終的にはこれを大幅に上回る
http://www.llrc.org/
http://chikyuza.net/n/archives/8340

東京に降り注いだ放射性物質は大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/Health&newsitemid=2011032501000755

東京の水道水 放射性物資20Bq/kg以下なら公表せず WHO安全基準は10Bq/kq
http://www.saikan.jp/nakagawa_uso/1#3
49名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:46:48.02 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
50名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:47:09.69 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
51名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:47:25.03 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
52名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:47:43.44 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
53名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:47:52.26 ID:C+PvxhCD
放射線で汚染されてたら移動禁止だろ

ただ単に叩きたいだけだろ
54名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:47:59.52 ID:AQa2oToY
財産も家族も持ってない方が逃げやすいだろうよ
55名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:48:00.54 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
56名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:48:10.33 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
57名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:48:19.84 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
58名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:48:28.52 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
59名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:48:38.94 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
60名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:48:47.73 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
61名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:48:55.99 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
62名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:49:03.34 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
63名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:49:11.59 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
64名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:49:23.25 ID:daGbvF5o
>>46
ソースあればお願い
65名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:49:56.03 ID:C+PvxhCD
>>64
ドイツの自然環境省
66名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:50:05.51 ID:c9LEmr2P
>>63
頭大丈夫?
通報されますよ
67名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:50:06.12 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
68名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:50:14.93 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
69名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:50:22.03 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
70名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:50:29.28 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
71名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:50:36.53 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
72名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:50:43.62 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
73名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:50:51.59 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
74名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:50:58.19 ID:C+PvxhCD
ついに放射能や放射線物質で被曝して基地外になったんだよ。

75名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:50:59.23 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
7619:2011/04/28(木) 12:51:08.45 ID:KjbU3mfN
>34
うちもずっと部屋干し続けてきて 買替時期だった洗濯機も
乾燥つきにしたけれど
あまりに天気よくて 布団とか干して大丈夫かななんて迷いがでてしまった
子は 保育所だし、効果あるかわからないけど
部屋干し続けます。
ありがとう
77名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:51:20.58 ID:NNtU2Vew
放射能気にしすぎて疲れたし、ちょっと頭を冷やそうかと思って>>2にある
放射脳にうんざりしてる人スレ覗いてきたけど、
何の根拠もないのに楽観的すぎて全く意味なかった。
あの人たちはチェルノブイリも今の日本の放射能の状態も
見て見ぬふりして自分たちは大丈夫!と思ってるんだろうか・・・

子が幼稚園、小学校に通うようになったら
やはりある程度は周りにあわせなきゃならんよね。
早く放射能の放出食い止めて欲しいわ。

頼む安全厨!医学的、科学的に5歳以下の子供も何の心配もないよ!って
安心させてくれww
78名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:51:28.29 ID:c9LEmr2P
しかたない、通報してきます
79名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:52:10.82 ID:4trKzIBq
子供の学校の親御さんがT電ですが
T電内では、福島が年内もたずに破裂するといううわさが
出ているらしいです。
なぜなら、、、という理由がもっともなので、聞くと怖いです。
関東の人は
引越準備をすすめます。
私は神奈川なのですが、今九州に越す準備に入りました。
80名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:55:32.28 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
81名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:55:39.13 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
82名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:55:46.25 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
83名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:55:53.57 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
84名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:56:00.62 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
85名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:56:07.29 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
86名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:56:13.96 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
87名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:56:20.88 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
88名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:56:27.85 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
89名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:56:34.76 ID:ScHcxknO
何で引っ越さないの?財産もつてもないの?
90名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:58:18.00 ID:NNtU2Vew
落ち着いて書いてよ。
福島が年内持たずに破裂ってなんだよ。
福島の原発が年内もたずに爆発ってこと?
理由も書かなきゃ意味ないし、しっかり書いて。
91名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:59:21.84 ID:1o3kQMOZ
まだまだこれからだと言うのにもう壊れたのかw
92名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:02:15.28 ID:W4ovnOjS
>>79
チェルノブイリの時は800キロ離れろと言われていたしね。
広島より西だと800キロ以上離れている。
93名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:03:03.85 ID:SIpD08/W
事故から1ヶ月半、マスク、子供を家に閉じ込め、食品、水と相当頑張って来たけど、
原発は終息してもこの先酷い汚染食品が出回って、東西南北全て汚染した乳や米が
ブレンドされるならせめて地元農家で取れたものが食べれる場所に疎開したくなった。

原発終息だけを祈って来たのに、無理矢理汚染食品食べさせようとする政府と
現在も今後も長期かして自衛していく事に疲れました。
安定剤まで飲み始めたよ。
94名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:03:21.00 ID:IoaNxUaP
・ニュースで瓦礫受け入れを強行すること見たのだが本当か?
→はい、その通りです

・放射能が東京を含めて広く拡散するが、危険ではないのか?
→放射能汚染されていない、通常の瓦礫のみ受け入れます

・福島県の瓦礫で汚染されていない瓦礫があると本当に思っているのか
→いや・・・

・具体的に放射性物質含有の検査方法は決まっているのか?
→いえ、決まっておりません

・いつ決まるのか?
→いえ、特に決まっておりません

・誰が検査するのか?
→申し訳ありません、こちらもまだ決まっておりません

・基準値(何ベクレル以下等)はどうなのか?
→決まっておりません

・何にも決まっていないのに、何故安全なのか?
→放射性物質が付着した瓦礫は受け入れませんので安心してください

・???。。だからこれだけ何も決まってないのに何故受け入れ瓦礫が放射能汚染されてないといえるのか?
→・・・・

・瓦礫って、津波の被害を受けた地域のものですよね?
→さようでございます
95名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:03:56.08 ID:IoaNxUaP
・じゃあ、原発に極めて近い地域のものですよね?
→さようでございます

・あれだけ広範囲に大量の放射性物質が拡散していて、なぜ津波被害の瓦礫に
放射性物質がついていないと言えるのか?
→・・・・・

・かなり距離のある会津地方とかの野菜でも高濃度に汚染されているが?
→・・・・・

・野菜でさえ基準値を超えたら燃やすことも出来ないのに、なぜも燃やすのか?
→放射能汚染されていない瓦礫のみ燃やします

・だから、どうやってそれを調べるんですか?
→・・・・・

・ストロンチウムとかプルトニウムの含有量はどうやって調べるんですか?
→決まっておりません。。。

・浮島で処理するとの事ですが、これってほぼ東京ですよね?ていうか千葉も目と鼻の先。
神奈川だけではなく、周辺というか日本・世界に放射性物質がまき散るではないですか?
→確かにそういう可能性はあります

・いやいや、可能性があるって。。それまずいでしょ!?
→福島や宮城の被災者の皆さんの支援を行うということでやむを得ないとおもっています

・やむを得ないって、首都圏の市民に健康被害が及んでもいいってこと?
→いいというわけではないが、避けられないかなと。。
96名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:04:19.37 ID:IoaNxUaP
・そんな瓦礫をもやしたら神奈川、千葉、東京、埼玉産の野菜も高濃度に放射能汚染されて売れなくなりますよね
→確かに、そういう懸念はあります。ただし、仕方ないことかと思います。

・農家への被害が仕方ないということ?
→さようでございます

・これって市長の独断で進んでいるんですか?
→いえ、独断というわけでは・・・

・じゃあ、どこの部門が主管ですすめているんですか?
→いや、特に主管は・・・

・であれば市長の独断ですよね?
→まあ、そうともいえるかと思います

・影響に対して専門家や医師などとの打ち合わせ、安全性への担保をとっているのか?
→いえ、そうした対応はとっていません

・誰かバックヤード、詳しい人間を配置したり、安全性への根拠をとっているのか?
→いえ、市長がお一人で進められています


・報道で市長が威力業務妨害や、偏見に満ちている等と暴言を吐いているようだが本当か
→・・・・

・ただの逆切れで、一人の勝手な独断で科学的根拠や検査もされないものを受け入れることにたいして
不満が出ることは常識的に考えて当たり前ではないのか?
→その通りだと考えます
etc
97名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:05:35.52 ID:SIpD08/W
賠償するのがイヤだからって無理矢理汚染食品食わせようとしたり、
エダノ’S双子を疎開させといて私たちには「安全だ」って言ってたり、もうなんかイヤになった。
こんなに情けない国だったの?
98名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:06:27.36 ID:YsPnV0Lw
>>92
セシウム分布図
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜4_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=BiFTMaApEpw


チェルノブイリは風向きでヨーロッパまで被害が出た。
99名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:11:54.20 ID:NNtU2Vew
>>79
とりあえず理由よろしく。
旦那説得したいんで色んな情報欲しいのよ。
100名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:13:04.98 ID:YsPnV0Lw
>>74
この勢いだと荒らしで通報出来るから、
誰かがまとめて通報したら、IPさらされそう。

荒らしって確かIP晒されたよね?


久々にこんな荒らしらしい荒らし見たよ。
101名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:15:54.47 ID:r6bZ+npw
>>98
考えてみればおかしな話なのよね。
いくらチェルノブイリの爆発がすごくても、300`も離れた土地に爆発して放射性物質が巻き散るはずがない。
それができたら、水爆とかでも300`以内が焼け野原になるはず。
つまり、外にでた放射性物質が風にフヨフヨと舞って300`離れたところに雨とともに落ちたっていうのが正解。
なぜ、福島の事故ではみなさん原発からの距離で危険度を図ってるのかしら?
福島の近くよりも遠くのほうが汚染度が高いって十分ありうることだと思うんだけど。
それがわかるのが嫌だから、ガイガーカウンターを流通させないの?
102名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:19:49.20 ID:IoaNxUaP
>>101
孫正義が全国のSBショップにガイガーカウンターを設置したいって言ってる。
実現するといいな。
103名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:21:09.44 ID:W4ovnOjS
>>101
あとは、山沿いで空に舞い上がった放射性物質が地上に
落ちてきそうなところもホットスポット化する。
104名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:21:11.83 ID:SIpD08/W
>>98
低線量被爆でも白血病やガンになってるんだね。怖いよ
105名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:21:41.17 ID:NNtU2Vew
孫ならやってくれる気がする。
実現したらいいな。
なんかあの人ヘタな政治家よりよっぽど頼りになるなw
106名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:22:07.51 ID:xrnVuW+3
既出ゴメンだが
88年チェルノブイリ事故を受けて、原子力発電の是非について世に問いかけた
山岸さんのパエトーンが期間限定で公開されてるので貼っとく

福島にある原発にもふれられているし、
各放射性物質がどこに蓄積されるか漫画になってるのでわかりやすい

http://usio.feliseed.net/paetone/index.html
107名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:22:43.82 ID:oX4H2sCY
九州や沖縄に引っ越せば、なんの対策もしなくてよくて楽そうだな
気楽で、健康にも良い
ヨーロッパでは財政危機のギリシャやポルトガルからたくさんの人が他国へ脱出し始めてるくらいだから、
同じ国内での移動に日本人はなんでこんなに迷うんだろうか
108名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:24:37.50 ID:W4ovnOjS
>>107
日本人は、土地への執着が強いのが最大の原因。

土地というのは、近所の人間関係といったものも含む。
10934:2011/04/28(木) 13:26:10.30 ID:Al1aaPb5
>>19
うちも食材とか、疲れてしまって「もういいか・・・」と
惣菜買ってしまった事があるよ。
さすがに子供には与えてないけど、
親はもう40なんだしちょっとくらい・・って。

こんな生活ずっと続けるのはストレスだけど、お互いがんばりましょう。
110名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:29:29.72 ID:c9LEmr2P
>>109
それでいいんだと思うよ
子どもに今日はマック!今日はラーメンがいい!と言われたら、全部は拒否できない
結局自分がやってることなんて全て気休め程度なんだな、と思うことはあるよ
111名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:33:20.58 ID:r6bZ+npw
>>102
もしSBショップの前に募金箱(というか支援箱?)作ってくれたら、私は寄付するよ。
できないとすれば、お金の問題じゃないとは思うけど、お金が問題で諦めるなら、支援する人はいっぱいいると思うからやってほしい。
112名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:35:08.90 ID:dPa573gY
おまえらの旦那がこういう人ならよかったのにな

49 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2011/04/28(木) 13:25:57.30 ID:aHF1q2II
男性の放射脳ってめずらしいなーと思うけどいるにはいるみたいね
ν即熟読する前に仕事せいって思うけど
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/pages/1139.html
113名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:35:22.84 ID:8HuzVbWI
●韓国政府、紀子様ご出産に祝辞を送らないことを決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157689831/

>ソウル外務省は、東京に対し、水曜日に王室最初の男児相続人をご出産された
>日本の紀子さまに関して祝辞を送らないことを決定しましました。(後略)


●愛子様ご誕生では・・・金大統領が陛下に祝電 
「韓国国民とともにお祝い」

>韓国の金大中大統領は1日、天皇陛下に対し「皇室と国民が待ちこがれた皇孫が誕生したことを、
>韓国国民とともに心よりお祝いします。皇室がこの度の慶事を機に、一層繁栄することを確信します」
>との祝電を送った。
http://bbs.jpcanada.com/log/6/3721.html
114名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:36:46.39 ID:n5G0LaDc
>>90
地震かね?
関東大震災の噂もあるし東南海地震も。
地震は我慢できるがせめて福島と浜岡は踏ん張って欲しい。
115名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:41:35.95 ID:H3IFR9je
>>100
でも規制される訳じゃない。
NGにぶちこんでほっとけばいい。
11634:2011/04/28(木) 13:42:19.84 ID:Al1aaPb5
>>93
大丈夫かー
先は長いんだ、ここらで少し休憩したほうがいいよ。
できるなら数日でも西に旅行に行けないかな。

あと子供はさすがにずっと外出禁止は辛いから、
どこか室内で遊べるようなとこに連れてってやれるといいね。
近くのショッピングセンターとかでもいいと思うよ。
117名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:46:27.62 ID:jThkYBSG
>>107
3月に沖縄に一時避難したけど、スーパーで福島・茨城・千葉の米や野菜けっこう売ってたよ。
地物も多いから買わなきゃいい話だけど、
逆に危機意識の低い地元民は普通に買ってるみたい。
118名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:48:05.47 ID:YsPnV0Lw
原発の大気と海への放射能漏れが止まって、土壌の除染(内部被曝)が終わるまでの辛抱。
119名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:49:05.58 ID:NNtU2Vew
短めに見積もっても10年以上じゃないか・・・?
120名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:57:10.63 ID:lunQYTCp
その頃には家の子思春期だわw

って、笑いごとじゃない。
なんてことをしてくれたんだ、東電と国。
121名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:57:28.15 ID:sUe0RBGM
>>79
くわしく!
122名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:00:16.84 ID:ZpoAlxpp
>>1
東電の賠償電話相談スタート フリーダイヤル(0120)926404
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1303952612/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303952612/
12393:2011/04/28(木) 14:01:44.50 ID:SIpD08/W
>>113さん
ありがとうございます。ここまで追いつめるのか!ってくらいの勢いですよね。近日中に
瓦礫は入って来るだろうし。低線量被爆でももう既に手遅れなのかと思いはじめて‥
チェルノの時は長期的な低線量被爆で白血病になったわけだけど、どのくらいの数値でどのくらいの期間なのだろうか。

>>121
さすがの私でもそういう悪意なデマニは振り回されませんよ
124名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:08:59.79 ID:PU2wy0BW
>>79
それいっちゃだめだよ
パニックになるよ
125名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:09:25.05 ID:NNtU2Vew
93はアンカーと内容があってない気がするの
安定剤きれた?
126名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:10:21.45 ID:c9LEmr2P
>>117
野菜はともかく米は去年の分は大丈夫だと思うよ
今のところ産地気にせず買ってる
多少食物から内部被曝したとしても沖縄は他で被曝する量が少なそうだから、
本土の人間よりは被曝はそれほど気にしなくてもよさげ
127名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:11:22.39 ID:NNtU2Vew
>>124
なる人もいれば気にしない人もいる
2chで○○から聞いたなんて書き込み、何も考えずに鵜呑みにする人そうはいないでしょ

と言うわけで>>79
理由教えてよ。説得の決め手になるかもしれないし。
128名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:11:43.37 ID:c9LEmr2P
>>124
いや別に書いてもいいよ、どうせ釣りだろうし
そんで年内にはホントに釣りかどうか判明するわけですね、わかります
129名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:12:19.20 ID:W4ovnOjS
>>125
アンカーってなに?
船につけてるやつかい?
13093:2011/04/28(木) 14:14:34.50 ID:SIpD08/W
116さんあてでした。
安定剤は切れてます。夜しか飲まない3時間で切れるくすりです。

現在、再臨界してるという話題を見ました、心配です。
131名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:16:42.11 ID:NNtU2Vew
>>○○ ってやつ。
これアンカーって言うのかと思ってたけど違うのか
132名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:19:40.30 ID:oX4H2sCY
>>117
沖縄にも出回ってるのか 流通っておそろしいな
危機感ないから買ってくれるだろうという狙いなのかな
でも県民に危機感ないから産地偽装の可能性は他県よりは少ないと思えるから、やっぱり沖縄は安心だろう
133名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:23:21.76 ID:bRAME6t/
>>130
再臨界は今でもしてるよ。
水素爆発するまでには激しくないだけ。
134名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:28:33.27 ID:7on2zdRp
>>77
亀レスだけど、中間的なスレって立てたら需要ないかな?
地域的なものもあるだろうけど自分は気にしすぎてちょっとつらくなってきたし
放射能汚染から完全に逃れる生活をするのも自分には無理って感じた
けど>>2のスレほど楽観的にも考えられない

ここは加工品完全排除とか味噌や醤油までダメとかいう人もいるけど
それだとある程度割り切ってる場合の情報がちょっと出しにくいんだよね
加工品や市販品も産地などを確かめて使うとか多少とっても排出を促すような対策をするとか
外食もたまには行こうと思うけど信用出来そうな店はどこかとか
まったりざっくりと放射能対策するスレがあったらなって思ってるんだけど、どうかな…
135名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:29:06.93 ID:3OXnsUKx
くら寿司は今のところ大丈夫かな
ttp://www.kura-corpo.co.jp/news/quake.html#list
136名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:32:53.92 ID:YsPnV0Lw
>>126
沖縄なら空間線量も放射能塵も気にしなくて良いから、
食品による内部被曝にだけ気を配れば良いね。
瓦礫を全国で燃やそうとしてるのがどうかなと思うけど。
被曝瓦礫が全国で燃やされたら、逃げ場も安全食品もなくなってカオス。
137名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:36:29.60 ID:YsPnV0Lw
>>119
完全冷却は上手く行って最短でそのくらいかかるけど、
建て屋再建やらで、ある程度の封じ込めはもっと早く出来るんじゃ?
石棺や水棺、冷却完了までは果てしないけど、取り敢えずの封じ込めを急いで欲しい。
138名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:37:39.75 ID:sUe0RBGM
>>106 ありがと

汚染の激しかった地域の女性
「はじめのうちは汚染されている食物はとらないように
一生懸命気をつけていたのです。
でも今年に入ってからは汚染度がますます激しくなったにもかかわらず
それを口にしてしまうのです」

自分も数年たてばこうなりそう・・
139名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:38:54.62 ID:Nju4hwvZ
>>134
キジョの放射能スレは比較的、いろんなスタンスOKな気がする。
人に押し付けるのはNGだけど。
ここみたいに子供限定じゃないから、よけいにちょっと余裕があるのかも。
乱立もいいけど、あっちと使い分けてはどうでしょう。
140名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:41:35.71 ID:YsPnV0Lw
>>138
日本は最初から気を付けずむしろ率先して、
高濃度被曝地の野菜をみんなで食べようってテレビが言ってるから、どうかしてるよね。
141名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:48:00.21 ID:YsPnV0Lw
大気と海への放射能漏れを止めないと、あっち方面の被害も拡大するから、
いくら国同士が仲良くても、今にアメリカ一般人に日本が、フルボッコでゴルアされる日も近い。
142名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:05:31.19 ID:dZKIxX+l
>>77
6歳以上の子の方が深刻
給食で食べさせられるんだから
143名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:05:53.61 ID:7on2zdRp
>>139
そっか、そっちに行ってみるかな
自分は子持ちだからこそ細く長く気を付けたいっていうのはあるんだよね
元がだらだからノイローゼになって子供に迷惑かけるよりもだらなりに対策したいなーみたいな…
>>138さんの言ってるように数年経ったらやめちゃってたってことになりたくないし
子持ちが無理なく日常的に気を付けやすいものを取り入れるスレとかあったらな〜って思ってみたんだけど
向こうで様子見てみるね
144名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:06:58.85 ID:flpK+aWy
福一って水棺を想定して作ってないから、
今後水棺作業にいつまで耐えられるかわかんないんだよね。
そもそもこういう事故想定して対策すら考えてなかったみたいだけど
145名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:11:33.25 ID:dZKIxX+l
>>79
いい加減な書き込みしてると24するよ
146名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:14:43.04 ID:bRAME6t/
24ってなんですか?
24時間?
147名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:15:16.78 ID:RmnFsFF+
>>133
格納容器の中の状態が確認できていないので
再臨界したかどうかは誰にも断定できない

京大の学者が、いくつかの観測データを元に
再臨界したのではないかという説を主張しているけどね
148名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:25:59.23 ID:n5G0LaDc
いやー、またまたぁ
どうせ再臨界してもしてないって言うんでしょ。
149名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:27:30.87 ID:sIS5W/mO
水素爆発が起きてから鼻血を出す子どもが増えたっていう話は
あまり気にしなくても大丈夫ですかね。

うちの2歳児、先週起きたら顔と布団が鼻血で真っ赤になっていて
その時は気にしてなかったんだけど、最近目の下に0.5ミリほどの
小さな血管腫のような血のできものができてきたので気になりだした。
3.15に被曝していたとしてもこんなすぐには症状でないかな@埼玉
150名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:27:34.84 ID:sXo6ggl2
毎日必死に対策してたけど、元々ダラだったから心が折れそう・・・
あと何日、何年、こんなことを続けなきゃいけないんだろう。

日本人って痛みを分かち合おう!みたいなのが好きだよね。
だから全国で瓦礫の受け入れとか、福島茨城等被災地の食べ物を
買わないだけで風評被害だって非国民扱いされるし。
それは良い面もあったけど、今回は違うのに・・・
放射能性物質での被曝を少しでも避ける事は子供を守るためには
当たり前のことなのに、それがおかしいってされているのが辛い。
151名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:34:14.08 ID:xXZVgYkS
ふ〜。外に出てると、今この国が放射能に汚染されてるって事を忘れそうだよ。
スーパーでザッと見て2Lの水買ってるの私だけだった。神奈川東部で。

昨日の読売でセシウムの半減期が体内だと100日だから冷静に、っていう記事
見てなんか気が抜けちゃった。恐怖心が減ってきた。
それでもできることはしていくけど。
できるだけ室内。洗濯物布団は部屋干し。摂取する水は遠方の水。
野菜の産地に気をつける。
ぐらい。
152名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:44:28.86 ID:LcU95kxn
>151

○体内に入ったセシウムが排出されるまでが70日

○セシウムの半減期は30年

○微量の摂取ではセシウムは体内に蓄積されない

という意味合いがごっちゃになってないか?
放射性物質を蓄積しやすい乳幼児の食品も、100日待てば無問題と思ってたらヌカッとするんじゃないか
153名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:46:07.78 ID:VyQopX9o
単身赴任してた旦那のいるシンガポールに引っ越しを
決めました。義両親のすすめ。
シンガポールに行っても前は日本の野菜ばかり
買っていました。
大好きな日本を離れるのはつらいですが、
乳児も抱えているので心を決めました。
枝野さんのご家族に会えるかしら?
154名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:49:10.12 ID:H3IFR9je
無理せずやればいいさ。
不安で堪らない人は、ある程度対策決まったら、2ちゃん見る頻度下げるのも手だよ
関東で部屋に閉じこもってる人は、旅行いくといい

私も>>151さんと同じ感じかな
牛乳・魚・キャベツ以外の葉物野菜は子は食べてない
チーズ・ソーセージは食べてる
納豆(産地西)・味噌汁・だしは昆布の頻度を上げた。
ダラだからこの辺が限界かな。

掃除めんどくさw
みなさん、カーテンとか窓のサンとかもこまめに洗ったりしてるのかしら?
155名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:51:06.47 ID:CFytl/J6
「内部被曝」について 低線量被曝
http://www.ne.jp/asahi/kibono/sumika/kibo/note/naibuhibaku/naibuhibaku7.htm
理想的な毒
アリス・スチュワート
低線量
外部被曝と内部被曝
156名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:54:22.50 ID:R1u0N2Sm
私は過激ダラだけど、カーテンも窓サンも昨年の大掃除以来初めて
洗ったよ。
今の私は、掃除がストレス発散かもしれないわ。

GWは、まだ決められない・・・
157名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:55:36.28 ID:PWRsRdcP
雨だ
春先ってこんなに夕立多かったっけ?
上空の放射性物質の影響!?
158名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:56:08.01 ID:bRAME6t/
>>147
断定できない点については同意。
推定は出来るけどね。

その推定を元に、窒素を入れたり、冷却水にホウ素を入れたり
しているんだろうけど。

>>150
特攻隊にも喜んで志願させていた国なんだから、この習慣性は
抜けられないんだろう。

159名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:00:09.78 ID:Ad59pXkt
集団疎開はやらないのかな。戦前の日本に戻ってるんだったら学童疎開を真っ先にやらないと。
160名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:14:10.00 ID:CIH4Mc8M
>>159
それすらしないんだから、当時より酷いよね
庶民が知ることの出来る情報量だって当時より多いのになぁ
自衛に精一杯で何も出来ない自分が歯痒い
てか情けない
161名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:20:58.39 ID:SIpD08/W
>160
みんな同じ気持ちだよ。
162名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:22:02.03 ID:H3IFR9je
>>160
今のシステム的に無理なんだよ
せっかく取った土だって校庭の中央に置かざるを得ないんだから
隅とか裏じゃなくてそこにしか置けないって事でしょ

学童疎開できるなら、今頃赤紙で作業員動員されてるよ
公式発表を見て自分で調べて考えるしかない
何を読み取って何を選ぶかは自己責任。
163名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:29:23.90 ID:SIpD08/W
取った土なのですが袋詰めにして口を結わえた方がいいと思うのは私だけですか
164名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:29:54.01 ID:DKMq89Fh
>>149
せっかくだから、診てもらったら?
165名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:30:35.84 ID:4trKzIBq
ドイツの学者によると
今年東京に住み続けると
乳幼児は3年後、大人は5年後に
白血病やガンになる可能性が90%以上だそう。
私も東京ですが、なんか鬱になりそうだわ。。
166名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:33:08.66 ID:R1u0N2Sm
学童疎開の場所や費用、そこまでする余裕がないでしょうね。
被災者や農家や漁師の激昂押さえ込むので必死でしょ。
子供達は文句一つ言えないし、親達は子供達を人質に取られていて
自由な言動が出来にくい環境。
人の血税で高給取りの人間が基地外じゃ、世も終わりってことだわ。
母集団で結束して、大規模デモ反乱でもやらないと動かせないと思う。
実力のあるママさんが声あげて欲しい。
167名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:34:27.78 ID:IvYpymVP
昔と比べてネットがあるんだから情報はいくらでも入るのにね…
最悪一番被害の酷い地域の子供はどうにかして欲しいわ
国がだめなら市単位村単位、それも駄目なら個人でどうにかするしかない
168名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:36:12.02 ID:AVDShupn
よくいるリビングと寝ている和室だけ2日に1度水拭きしてる。
カーテンもリビングと書斎のは洗った。
最近、壁も少しずつ拭いている。
窓は2回だけ拭いた。ソファは一回だけ・・・皮だから。

昨日、やったから今日は掃除休もうと思ったけど、
子供が夕寝しちゃった・・・書斎の床拭いてくる。

ダラだから、いつまで続くかわかんないけど
拭き掃除で精神が少し安定する。

>>79
理由を書いてほしい。でないと判断できないよ・・・
169名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:39:49.09 ID:vT2dw8Hk
これから何十年にも渡って、ICRPやECRRなんかが子どもの発がん状況なんかを調査しにくるんだろうな。
推進派なんか、これくらいの被爆なら〇〇人しか発症しませんでした。だから原発は大丈夫なんて、
絶対危険だなんて発表するわけないんだから、たとえ亡くなっても推進派のデータの一部として扱われるんだろうね。
低線量でも発症する可能性は〇ではないんだから、もうロシアンルーレットのような状態。
もし自分の子が発症したら、本当に無念だ…。嫌な世の中になったね。
170名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:42:25.75 ID:SIpD08/W
>>79>>165
どこのドイツの学者よ?ソースがないのに人を脅すのはどうかと思うよ
171名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:43:01.64 ID:H3IFR9je
>>165
ソースあったらお願いします。
今後のこときちんと考えたい
172名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:47:58.69 ID:SIpD08/W
あちこちで嵐みたいに貼ってるんだろうね。
173名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:48:47.68 ID:CIH4Mc8M
>>161>>162
何か・・世の中に役にたてる時が来たら、間違いなく立ち上がろうと思う
今はまだ何していいか分からないんだけど


>>165
いい加減にしなよ


触りたくなかったけどロムってる人に対して敢えて書く
情報はたくさん溢れてるけど、選択を間違えないように賢くやっていこうね
174名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:51:08.87 ID:SIpD08/W
放射能なんかとは無縁の土地の人が憂さ晴らししてんだろうね。>>165
今年一杯東京に居るととか大雑把すぎるよ。
いつの線量の計算だよw
175名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:52:07.23 ID:zDohCNs+
>>165
アホすぎワロタ
176名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:52:17.06 ID:5A20aSQR
>>173
情報弱者はかわいそうだな。
177名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:00:15.64 ID:H71+whXI
>>165のID〔ID:4trKzIBq〕をたどってみれば
イスラエルの予言者とか言っちゃってるガキだっつーのがすぐ判るわけで
178名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:00:29.74 ID:QqVS1y7G

いや、みんな冷静になろうよ。
>>165
早くソースを出してください。
みんなもいろいろ考えなくちゃいけないんだ。
179名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:04:22.23 ID:Kvcs1XrM
本当だ。
ID抽出したらいかにも不安なんです!みたいなそぶりで
トンデモ論かましてるだけだわ。
165はあぼーんした方がいいよー。
180名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:05:47.22 ID:Kvcs1XrM
>>79
>>165

同じIDなのに居住地域が東京と言ったり神奈川と言ったりしてる。
煽りでFA。
181名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:06:15.16 ID:H71+whXI
ひょっとしなくても警視庁がネット通報を呼びかけてる
「地震や原発事故に伴うネット上のデマ」だよなこれ
182名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:07:30.16 ID:IoaNxUaP
365 名前:某スーパー社員[] 投稿日:2011/04/28(木) 03:30:55.25 ID:51RHiSEZP

「関東産の牛乳」買ってる馬鹿な既女に忠告

私は某スーパーに勤めていますが、
最近関東の各支店で異常な現象が見られます。
それは、「関東産の牛乳の方がよく売れる」ことです。

我が社では原発事故以来、九州からも取り寄せて関東圏で販売しています。
関東産の原乳に含まれる放射性物質は規制値以下ですが、
その規制値は事故以降に経済措置として引き上げられたものです。
さらに検査自体が週1〜2回に減らされているそうですから、
最悪、規制値越えをしても一週間程度は市場に出回る
可能性があると考えられます。一方、九州産からは検出されていません。
どう考えても九州産の方が安全であるにもかかわらず、
関東産の牛乳ばかりが売れるのです。

価格についてですが、
過去関東産を158円、九州産を198円で取り扱っていました。
なるほどこの時点では40円も違いますから、
家計を切り盛りする主婦が価格優先で選ぶのは分かります。
ところが、九州産を138円にしてみたところ、それでも全く売れません。
安全で安い九州産が全く売れず、高くて被曝リスクの残る
関東産ばかりが売れるという理解不能な現象が起きています。
普段買い慣れた牛乳につい手が伸びてしまうのか、
復興の手助けのつもりなのかなんなのか知りませんが、
私に言わせると馬鹿としかいいようがありません。
ちなみに、客層は女性が9割を占めますが九州産は男性がたまに買っていきます。
危機意識が女性より高いのでしょう。
女性の方がマスコミの安全報道に影響されやすいのでしょうか?
183名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:09:19.50 ID:pYhlApCU
ここの人達はちゃんと情報を見極めていて、頼もしい。
こちらは横浜ですが、今までほんと北関東、東北の野菜やお肉をたくさん食べていたんだなーと。 農家の皆さんは被害者で申し訳ありませんが、西の食材調達に必死です。
184名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:10:52.97 ID:Kvcs1XrM
ネットの情報って嘘も本当のこともあるのに、
なぜか原発のことに関しては「ネットで知った」というだけでデマ扱いされるんだろう。
特に普段ネットにうとい人ほどテレビや国を信じてる。
福島みたいな田舎はお年寄りも多いから、
逃げたいと思う若者にそんな風潮は厳しいよね。

うちも旦那に原発の恐ろしさを説明しても、考えすぎだ、テレビでは大丈夫と言ってる。
の一点張り。

これでも自衛官です。被災地にも行ったのになあ。
185名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:14:11.12 ID:cHukS3c2
715:可愛い奥様 :2011/04/27(水) 23:02:37.81 ID:aAqGqPDj0
4/27衆議院文部科学委員会の自民・河井克行の質疑
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
高木大臣の答弁が怖すぎる
「1ミリから20ミリの引き上げは文科省からの提案で原子力安全委員会が了承した。
186名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:14:29.68 ID:cHukS3c2
放射線管理をするという前提で
厳しくしている。労働者は過酷な条件なので保護する必要があるから基準が厳しい。小学生は仕事でもないし厳密な放射線管理をしないので、 たぶん20ミリシーベルトでも大丈夫だと思っている(←完全に意味不明!!!)」「心配だからこそ、私は
187名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:14:45.53 ID:cHukS3c2
私はみなさん、安心してくださいと言ってるんです!安心してくださいといってるから大丈夫なんです!」  子どもの安全基準、根拠不透明 http://www.youtube.com/watch?v=jnOD55uLA7c#t=7m00s http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg#t=19m00s
188名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:15:19.38 ID:H71+whXI
>>184
そりゃ>>165のような出まかせを書き込む異常者が居て
それをマスゴミが抽出してテレビや新聞で晒し
「ネットなんてこういうデマ書き込む異常者の巣」と紹介すりゃ
皆マスゴミの言う事聞いちゃうよ
189名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:15:29.58 ID:DKMq89Fh
>>184
自衛官こそ、上の意向や指示に従順じゃなきゃ勤まらないんじゃ…
190名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:16:09.59 ID:cHukS3c2
放射線管理区域の安全基準値を知らなかったw文科省大臣w恐すぎです。
川崎市長の私欲のせいで被爆瓦礫受け入れしてるしトップが認めないから、外遊びをして被爆して子どもたちが死にますね。
191名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:16:13.15 ID:QqVS1y7G
>>184
うちの旦那も市場に出回っているものは全て、
政府が安心安全といっているものなんだ。
だから食べればいいんだと。
私が 政府の言うことが全て正しいとはわからない、
というと、
それは、なんと、私が悪いんだそう。
そういう政府の役人を選んだのは国民一人、
すなわち、 私 なんだって。

ここまでアレな人もいないかと。
192名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:17:23.13 ID:SIpD08/W
3.15に自衛官、東名のサービスエリアで肉マン食べてたよw
私はマスクして名古屋に向かうまではガクブルでしたけど。

193名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:18:46.04 ID:XqceHY3Z
>>191
自分の旦那だったら、距離おきたいレベルかも・・・。

うちは最初は旦那の方が危険厨だった。
赤と二人で避難した方が良いと進言してくれたのにも関わらず、
地震や停電でそれどころじゃなかった自分はあまり動く気になれなかった。
それが今や私もすっかり危険厨。
九州に子供連れて避難すると言っている私に、
そこまでしなくても・・・と今度は旦那が乗り気じゃない。
まぁ先立つものがないんだけど・・・。
194名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:19:28.80 ID:cHukS3c2
国会答弁でも見せれば?テレビしかみない中年や年寄りもそういった奴ばかり
外国人受け入れで虫の息のスウェーデンマスゴミは沈黙
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3Dssi7guuAC4Y%26feature%3Dplayer_embedded&feature=player_embedded&v=ssi7guuAC4Y&gl=JP
マスゴミは日本解体が最終目的
http://d.hatena.ne.jp/game114/mobile?date=20081118§ion=1226992517
195名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:20:44.03 ID:daGbvF5o
蓮舫担当相 「福島応援したい。今、出ているものは安心で安全だ」 
都内のアンテナショップを視察 山菜の天ぷらやイチゴを試食
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303975739/l50

安全だってさ
196名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:20:48.98 ID:ZcoQa4FR
与太話はいいから対策を書けks
197名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:20:57.95 ID:Kvcs1XrM
やっぱり夫婦で温度差があると困りますねー。
自衛官だから体は頑丈なんだけど、内部被曝は違うのに。
なまじ原発に派遣されていたから、現場と日常のギャップがありすぎるのかも。
198名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:21:10.67 ID:cHukS3c2
文科省大臣wの国会答弁見せてみたら?子どもを守る気がないってさ〜
199名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:22:07.74 ID:cHukS3c2
子どもを守れるのは政府じゃなく親だけですよ!
200名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:42:40.04 ID:EcMP0eGq
>>184
自衛官だからでしょう。
国を信じて命を預ける職業の人間が、国を疑えるわけがない。
誰かさんみたいにクビになってしまうよ。
201名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:43:49.64 ID:4trKzIBq
>>121
T電の方のお話ですが、書くのもためらわれるのですが書きます。
(判断はご自身でされてください。私も確かめてないので)
T電の社内では、福島第一の復旧は不可能という報告書が出回っているそうです。
内容は、すごく細かく書かれているそうなのですが、3月11日の燃料棒破損の時点で
既に復旧は難しく、1ヶ月が経過してさらに破損が広がっているようです。
それと、放射能の広がりが早くて手の着けようがないとのこと。一番困るのが
今後の見通し。
2011年5月〜遅くとも10月内に第一原発の全ての機が再臨界を起こす可能性が
90%を超える、その場合、年内に関東全域は人が住めない地域になってしまう、もし住み続けたら
5年以内にいくつかの病気で1000万人以上が死んでしまうとのことなのです。
関東周辺の方は速やかに避難をさせるべきである、という内容だそうです。
T電の一部の方が、どうしてこの報告書を公表しないんだ、と役員さんに詰め寄ったらしいのですが
結局公表されていないそうです。でも社内では密かに出回っているそうです。
その分厚いコピーの一部を見せてもらいましたが、なんだか泣けて来ました。
信じるも信じないも勝手ですが、そういう情報を隠していることが許せなくて。
私たちはどうしたらいいのか、、、哀しすぎます。
202名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:48:14.92 ID:XAu1NoiC
地震関係でテレビに映った子供は十年後でも
同じようにまた取材を受けることが出来るのだろうか?
203名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:48:24.85 ID:g74QXpux
>>201
で、神奈川と東京どっちにすんでるのwww
204名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:51:06.33 ID:CIH4Mc8M
>>201
で、今日の線量増加とイスラエルとドイツのソースは?
205名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:51:40.28 ID:LcU95kxn
>>201
ふーん
ちょっとききたいんだけど

最初の爆発前に放射性物質てひどく漏れてなかったか、書いてない?
206名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:52:55.77 ID:LcU95kxn
なんだベクレルさんだったのか
207名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:01:30.13 ID:SIpD08/W
可哀想だよなぁ、涙目で新生児抱えてパニクっちゃう人いるよね。
208名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:07:35.79 ID:rJuaV2AY
>>201

〜いるそうです。〜そうです。〜とのこと。

これの繰り返しw

一応通報しておくねw
209名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:09:05.29 ID:cHukS3c2
自衛隊の給料も下げますよ
210名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:11:22.32 ID:wOfIqTMP
>203
だよねwww
211名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:18:36.17 ID:38ep57zD
>>143
同じような考えの人がいて嬉しい!
私も最初はビビってたけど、今は日常の延長で気をつけたいと思ってるよ。
うちはとりあえず、食材だけは気をつけようかなって感じ。
買い物でストレスためたくないので、生協やめて産地指定できる定期便に変えようと思ってる。
外食や出来合いは控えめで、掃除も前よりマメにを目指す。
ダラだったので健康的な生活になりそうw
212名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:19:41.42 ID:ACefLljw
ID:4trKzIBq

日本語が不自由だろ
無国籍の外人じゃねぇぞ

213名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:19:56.19 ID:YsPnV0Lw
>>184
今回の事故に関してはテレビもかなりデマ流してるよ。
テレビでスリーマイルを連呼してた3月が一番危険で、
あの時期に一番警戒しなきゃならなかったって、後でわかったし。

3月は関東全域自宅自主待機宣言出しても良いレベルだった。
武田教授は、3月に被曝した人は、その分の蓄積を考えて、より慎重に、
被曝を避ける行動をしなきゃならないと書いてる。
214名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:21:22.39 ID:RfGnJ/3A

福島原発東電作業員 50人弱が「内部被曝」の深刻

http://gendai.net/articles/view/syakai/130222

215名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:23:03.46 ID:00Oo5wAk
>203
東京と神奈川をまたいでるうちの実家のご近所かもwww

mixiの「原発の被曝対策と今後・・」ってコミュにコピペして反応見てみたいわ。
子供や妊婦の被曝対策トピなんかもあっておもしろいよ。
216名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:27:51.55 ID:CI3US9sL
>>182
九州産の牛乳が、消費期限切れてたんでしょ。
217名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:30:05.49 ID:yBjX1xVO
拭き掃除が有効と聞いたのですが、コルクマットの拭き掃除はどうするのが
いいでしょうか?
やはり濡れ雑巾で拭くしかないのでしょうか。
実際やってみた人いますか?
218名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:30:24.32 ID:00Oo5wAk
近所のスーパーで九州の牛乳置き始めたから買ってるよー
確かに売れ行きは微妙かも。今まで見たこともない物だしねw
感覚的には 牛乳といったら北海道!>>>地元>>九州(見慣れないし・・・) じゃないかな
219名無しさん@涙目です。:2011/04/28(木) 18:31:52.93 ID:j06Nvh/Q
お盆を過ぎれば原発作業員も居なくなる、こんな過酷な労働時給3000円では受けられない。
昨日、俺は抜けた。
220名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:33:55.26 ID:00Oo5wAk
>>217
うちは寝る前に固く絞った雑巾で拭き掃除、朝はカーペット掃除に使うコロコロしてるよ
221名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:34:02.68 ID:NxTJgMGK
作業員する人がいなくなったら、どうなるのかしら
222名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:35:32.48 ID:00Oo5wAk
時給アップするんじゃない?
3000円では受けられないって言ってる人は1万ならいいのかな
223名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:37:09.14 ID:+ZJUKgsQ
そのうち赤紙で招集。
224名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:38:02.78 ID:NxTJgMGK
>>223
この板だと、パパさん達ってことか…
225名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:42:01.20 ID:00Oo5wAk
死刑囚にやらせればいいのに
それかリクビダートルみたいなの募集。
もちろん家族の生活と本人の治療には最大限の国の補助がおりる。
赤紙なんか出すぐらいなら、まずは東電社員が全員強制的に借り出されるべきだろ
226名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:50:00.98 ID:ElTJIjE6

☆ 食べられる ヨウ素 131

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃  米食品医薬品局(FDA)     170ベクレル/s 
┃  
┃  日本暫定基準(枝野基準)  2,000ベクレル/s 
┃  
┃           人     
┃          <。  .> バシ!!   これも、嘘でつね・・
┃    ∧__∧  /V ミ バシ!!
┗━━(`;ω;´) / ミ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    /)  y  )つ
 |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 

■ 放射性物質の許容値

370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
*1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜・ヨウ素(I)131)  ←new

食安発0317第3号 放射能汚染された食品の取り扱いについて(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html
http://www.fsc.go.jp/english/emerg/radiological_index.html
> This provisional regulation values were adopted without an assessment of the effect of food on health by FSCJ
(日本語訳) この暫定基準値は、食品安全委員会(FSCJ)によって、食品の健康への影響査定を考慮することなく採用された。

食品安全委員会 メールでの御意見・お問い合わせ窓口案内 
https://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html
227名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:50:26.20 ID:ElTJIjE6

■ 厚生労働省の見解

『直ちに健康に影響が出るレベル』がどういうレベルかは、厚労省としてははっきりしていない
食品の暫定規制値では、1年で17ミリシーベルトもの被ばくになる
食品の暫定規制値では、「後になって健康影響がでるかも知れない」
外部被ばくと内部被ばく全体についての被ばく管理は、どこが管轄しているか「知らない」
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/mhlw_kosho110328.htm
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016nd7-img/2r98520000019y9t.pdf

(暫定規制値) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
ウラン、プル二ウム検出も容認。

(´・ω・`)


【厚生労働省 国民の皆様の声募集】
http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/

★ メールでの御意見・お問い合わせ窓口案内

文部科学省   http://www.mext.go.jp/mail/index.html
厚生労働省   http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
農林水産省   http://www.maff.go.jp/j/apply/recp/index.html
法務省     http://www.moj.go.jp/mail.html
自民党     http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
日経新聞    http://www.nikkei.com/help/contact/
読売新聞    http://info.yomiuri.co.jp/contact/
弁護士連合会  http://www.nichibenren.or.jp/
日本医師会   http://www.med.or.jp/
食品安全委員会 https://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html
228名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:50:44.52 ID:ZaUmG6Bi
閲覧注意!!かなりキツイです

イラク 劣化ウラン弾問題 極端な出生奇形
http://www.tgk.janis.or.jp/~blessing/REKKAURAN/lekkaulan.html

もう、目を背けてはいられない、日本の近未来現実です

東京も、茨城も、関東一円が大変な数値に 3/12〜でないのが残念
放射性物質降下量
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=1
229名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:57:01.46 ID:MMTzIOK5
>>214
線量が増えて現場作業員がますます足りなくなりそうだね
東電本店の暇してる社員を現場へ送り込めばいいのに
役員も全員現場で汗流すべき
230名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:00:23.03 ID:00Oo5wAk
世界中の医者や科学者があれだけ危ないって言ってるのに
なんで日本政府はこんなに間抜けな対策しかできないんだろう。
保安院とか政治家、東電は、海外からの声聞いてもなんとも思ってないのかね
このままだとチェルノブイリなんて目じゃないぐらいの被害出るぞ
231名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:02:57.09 ID:RfGnJ/3A

>>218
九州製品でも製造所固有記号は確認したのかな

関東で置いてる牛乳の裏見ると製造工場は北海道だけど
賞味期限(消費期限)の横にあるアルファベット3文字を調べると
製造工場は千葉、茨城、福島が殆どだよ
232名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:03:10.17 ID:Kvcs1XrM
184です。ありがとう。
旦那に言わせると、たとえ国のために働く自衛官でも国のことは信用してない人が多い。
自衛官は国にとっては駒でしかないから、自衛官自身も情報は自分で仕入れている。
お給料下がるのは大変だけど、この非常時に自分たちがやれることをやり抜くしかないって言ってる。

うちはもう原発には行けないけど、
もしまた原発が大変なことになれば自衛隊が行くんじゃないかな。
子供はまだ小さいからわからないだろうけど、
大きくなったらこの事故をどう伝えたらいいか悩むよ。
233名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:04:55.44 ID:00Oo5wAk
>>231
電話で牧場と加工場所聞いたら両方九州だったよー
白と緑のパッケージのやつ。みどり だったかな
234名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:06:29.78 ID:RfGnJ/3A
>>233
ありがとー
近くのスーパーで探してみるね
235名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:08:04.56 ID:dPa573gY
>>134
安全<--->危険、という対立軸で考えるんではなくて、
感情を一切抜きにした、科学的に対策を考えるスレ
でもたてろよ。
236名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:08:58.40 ID:00Oo5wAk
>>234
常温保存できるタイプもあったよ
ぐぐったら品数少ないけどオンラインショップも再開したようだ
237名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:11:13.87 ID:SIpD08/W
北海道牛乳って書いてあって、東京が工場だとマズイの?
238名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:14:09.94 ID:LcU95kxn
なんか1号機爆発時に偶然よそから流入した水で燃料棒の溶解が回避できた
その偶然がなければもっと大量の放射性物質が飛散していた可能性があったとか

偶然て
239名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:16:53.07 ID:SIpD08/W
おかめ納豆

A/K/B 茨城
I 三重
N 岡山
S 佐賀
E 宮城
240名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:17:23.81 ID:SIpD08/W
不二家 カントリーマアム24枚入り

神奈川秦野工場
241名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:18:54.91 ID:SIpD08/W
森永乳業のHPに乗ってたよ

佐呂間 MG
別海 MZ
札幌 MT
盛岡 MO
福島 MN
利根 CY
東京 MI
東京多摩 CO
大和 MD
松本 MH
中京 CN
近畿 CI
神戸 CM
徳島 MA
富士 ?

242名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:20:21.73 ID:04TGKA0z
>>201
私は信じるよ。
私もここで書くとフルボッコされそうな話を聞いたから。
ソースは東電じゃなくもうちょっと上だけど。
けどそういう話は煽りとか言われるから、事実でほんとに資料見たなら大事な人にしか教えなくて良いと思う。
243名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:22:23.16 ID:00Oo5wAk
男前豆腐 KY京都 KI清里(山梨) 茨城は稼動してない

九州産の納豆を見つけたので嬉しくていっぱい買ってしまった。
買占めって程の量じゃないぞ。
冷凍して大事に食べよう・・・
244名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:23:15.82 ID:SIpD08/W
男前豆腐食べれるんだ、うれしい!!
245名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:23:43.88 ID:00Oo5wAk
>>242
フルボッコにしないから書いて書いて!
うちの安全厨の旦那を説得して逃げたいんだ
246名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:23:49.05 ID:LcU95kxn
>242
私も旦那経由で持ってるよ
某フィルムメーカーの話
でも確証がないからT電さんが偽もんじゃなきゃ
聞きたかったのにな
247名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 19:27:13.46 ID:z57bmRlc
>>201
私も、信じます。
進捗状況を見ても、空しく感じられますから・・・。
確かに、無事に成功してほしいよ。
でも、いつ、再臨界してもおかしくない状態ですし。
T電の報告書、煽りではないと思う。
248名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:28:58.27 ID:90c+IU7M
ID:4trKzIBq なかなかの太公望ですなww

ソースなしで釣れるスレは多くはないので努々調子に乗られぬように
249名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:29:43.09 ID:SIpD08/W
みんなさぁ、もうダメです。爆発しますって言われないと納得出来ないんだよね。
疎開したい自分の背中を押して欲しいんだよ。
250名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:30:19.78 ID:9K9wcSYc
>>247
何をもってして、いつ再臨界してもおかしくない状態と判断したのか教えてもらいたいな
251名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:30:44.34 ID:SIpD08/W
災害時や異常時ってさぁ、人の弱みや隙間につけ込んで色々な人が色々な事
言って来るよ。
252名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:31:17.19 ID:04TGKA0z
>>245
夫が、ここに書いたら身元がすぐ割り出される方に聞いて来た。これくらいにしとく。

>>246
ちょっと聞いてみたい気がするよ。
253名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:35:19.77 ID:9h04DcNx
>>201 の内容は
「年内にも全ての原発が手におえなくなる→関東一円が高被曝」
ってことだよね
癌の確立のところは煽りすぎだけど、普通にこの推測はありえるとおもう
奇跡でも起きない限り、今のところ手の打ちようが無いまま梅雨を迎えるわけだし
ただそれを公表できるわけがない、というのもわかるし

ほんと奇跡起きないかな・・

254名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:36:32.99 ID:2ImLZRww
>>237
562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[] 投稿日:2011/04/27(水) 21:13:00.43 ID:rEm9lNfHO
前スレで道庁に問い合わせした者です。
牛乳の話しが出ていたので一応。

道外から来た牛の乳を
混ぜて北海道牛乳として販売することは禁止されているらしいです。

不安なことには変わりありませんが…一応。



マズイんじゃないだろうか。
255名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:37:17.12 ID:00Oo5wAk
>>252
ゴクリ・・・じゃあ捨てアド晒したらそこで教えてくれるのかな

旦那は普段会社行って外食してるから、もう完全に放射能のこと忘れ去ってるんだ
連休は10日間家に篭るから、そこでみっちり放射能の恐怖について叩き込んで説得したいのだが・・・
256名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:38:32.98 ID:+ZJUKgsQ
>>248
安全厨、必死すぎるぞ。
見苦しいwww
257名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:39:18.28 ID:sr6jxSRK
週刊現代でもあの工程表は夢物語で実現不可能、みたいに書いてあったな。
そして毎年福島を直撃する台風。
あれでセシウムやらプルトニウムが舞いあがって日本中に撒き散らされる。
「台風のことをどう考えているのですか」ときいても
「工程表どおりにすすめば、台風までにはきっと大丈夫」みたいな
あやふやな返答しか返ってこない。
工程表どおりに進むことは考えらないし、台風が来たら最期だって
258名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:40:47.14 ID:RfGnJ/3A
>>247
再臨界は起きてると思うよ
中性子出ないと検出されない核物質を公表してるしね
259名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:41:38.01 ID:SIpD08/W
>>254
そうなんですね‥ありがとうございます。
260名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:43:44.45 ID:sr6jxSRK
んで、ご丁寧にも台風の後には、逆方向の風が吹くので
風下風上、まんべんなく撒き散らされるんだとさ

これを考えるとさすがに何もする気力がなくなるわorz
261名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:43:53.48 ID:1zCn61/v
>>229
そうだよね
作業員が不足してるんだから
今オール電化部門なんて開店休業状態なんだし
無駄な広告部門と一緒に現場送りにすべきだわ
262名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:43:59.08 ID:RfGnJ/3A
>>254
そのレスの公式なソースがあれば信じるけど
263名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:48:22.68 ID:2ImLZRww
>>262
道庁に聞くよろし。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/toiawase/index.htm

道政相談窓口 TEL 011-204-5022
FAX 011-241-8181

同じ質問を全国から何件も何件もされることも
意味のあることかもしれないし、
自分で聞くのが何よりのソース。
264名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:49:58.78 ID:O12BL5BF
少なくとも、このスレに来てる人は被曝から子供を守りたい親なんだし、東電の内部で出回ってる事とか、参考になるよ。他にも情報知ってるなら教えてくれせんか
265名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:51:15.24 ID:FTwIGrLO
>>34
うちも部屋干し。千葉市。
意味はあったと思うよ。
ずっと放射能降ってたし。
266名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:52:51.98 ID:9K9wcSYc
>>258
その核物質とは?
Cl38なら分析ミスだったという話だけど
267名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:52:57.51 ID:3OXnsUKx
その「秘密文書」みたいな予測ができる技術者が東電にいるならそもそも
こんな事態にはなってないと思いますが。それはともかく・・・
関東、首都圏からパニック住民が西日本に押し寄せる、という予測は
もう3月の水素爆発あたりから流れています。ソースは東電じゃないですが。
268名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:53:30.93 ID:00Oo5wAk
うちも千葉市で部屋干しだ。
1Fだから外なんて怖くて干せないし
269名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:55:09.74 ID:YsPnV0Lw
>>230
目じゃないね。
チェルノブイリなら今ごろは30q圏内は確実に一般人は0で、
軍人が入れ替わり立ち代わり(80万人)作業に明け暮れてる(3万人死亡後遺症多数)状況。

日本じゃ、まだ30qとか40qには一般人もいて、
瓦礫を除染せず全国に送ろうとしてて(チェルノブイリは放射能が積もった民家は崩した)
いわき市が米の作付けまでしようとしてるんだっけ…。
270名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:58:00.69 ID:Kvcs1XrM
デマもあるからよーーーーく考えた方がいいよ。
東京と神奈川に同時に住んでる人は煽りだと思う。
271名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:58:04.57 ID:RfGnJ/3A
>>263
言葉じゃ「言った」「言ってない」の民主と同じだから
信用できないですね
272名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:01:00.59 ID:cwU6HPZj
>>271
揚げ足取りして楽しいですか?

他人にきかずに、あなたの口と耳で直接確認しろということだが。

わざと話をそらそうとしているのですかね?
273名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:05:35.07 ID:2ImLZRww
>>271
っ録音
っfax
274名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:06:15.14 ID:SIpD08/W
2ちゃんの見ず知らずの不明確な情報がそんなに必要なら
情報乞食になってウサンクサイ神奈川と東京の県境に住んでる人に捨てアドさらして教えて貰いなよ。
275名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:06:27.81 ID:00Oo5wAk
じゃあ念のため録音しとくとか・・・

生協やお店で安全そうな地方の野菜買ってるけど、
ほとんどの物は後日産地偽装が発覚しましたとか言われてもいいように
下ごしらえして3週間ぐらい冷凍してから食べてる。
自分でもキモイと思うわw
276名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:06:36.46 ID:oX4H2sCY
もう人間は近づけないくらいのレベルらしいからね。
http://www.tbsradio.jp/asaken/
麻木久仁子のラジオでかつて原子力村の一員だった神戸製鋼の方が言ってるよ。
ホームページから聞けます。
277名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:07:13.66 ID:RfGnJ/3A
>>272
別に揚げ足は取ってないですよ、今の現状だと製造所固有記号とかあり
商品に印刷されてる製造場所と違う場所でもOKになってますから不安なだけです

公式な文書で道庁が発表したもので残ってるなら信じますってことです


278名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:09:20.78 ID:RfGnJ/3A
>>266
前スレから引用

米国で異常な濃度検出
http://onih★utari.blog60.f★c2.com/blog-entry-44.html

射性物質アメリシウムとキュリウムを検出(2011年4月27日21:57 読売新聞)
http://www.yo★miuri.co.jp/sci★ence/news/20110427-OYT1T00904.htm

NG引っかかるから★消して
279名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:13:29.98 ID:RfGnJ/3A
>>266
キュリウムはアメリシウムに中性子を照射することによってキュリウムが人工的に作られる
280名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:14:59.13 ID:2ImLZRww
>>277
気になるならそれを同庁に聞いてみましょう。
もしないならお願いする。


日本人はなぜか、普段何らかの政治的運動などしている人以外、腰が重い場合が多い。
ねらは少し違うみたいだけどw

もしこの事故がたとえば韓国で発生したなら、
すでに「東電」や政府に多くの人が押し寄せ泣き叫び怒り狂ってるんじゃないだろうか。

無視できないくらいにみんな、
どんどん問い詰め責め声を上げたらいいんじゃないかと思うよ。
281名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:15:10.68 ID:D5xmLVf0
>>217
コルクマットは全て外して風呂場で水洗い、床を水拭きしたよ。
大変だった。
そう何度も出来ないけど、その後はコルクマットの上を出来る限り毎日水拭きしてるよ。
282名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:21:52.14 ID:00Oo5wAk
東電社員、今年のボーナスは去年の約半額の40万だってね。ありえないわ
283名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:23:02.23 ID:ZaUmG6Bi
家庭での除染は、武田先生のブログに詳しく載ってるよ
http://takedanet.com/
284名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:29:45.69 ID:s6it+3oc
>>201
信じます!!
285名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:29:52.29 ID:DESaqJUu
もう疲れたよ心底
今いる子供達の健康を願う事、震災以前の平凡な生活を望む事って、そんなに贅沢な事なのかな
もうほとほと疲れた。心配して外出や買い物さえおっかなびっくりな毎日に
子の将来を思い涙を流す毎日に
もし煽りのデタラメ情報ならもう止めて 子の心配をして心が死ぬ程痛む親の気持ちを少しでも想像して
本当の事なら確実な情報があるなら、どうかこの事が公に広まるよう最大限の努力をして
1000万人以上の命の重さを考えたら惜しくない努力でしょ?

お願いだから
関東周辺の子供達を見捨てないで
お願いだから
286名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:41:28.15 ID:D5xmLVf0
>>285
私もあなたと同じ気持ちで毎日を送ってるよ。
まわりは震災前と変わらない日常を送っていて、私がキチガイなのかと思えてくる。
精神的に参っていて、放射能の実害より前に駄目になりそうだ。
煽りならば本当に勘弁して欲しい。
追い討ちをかけないで欲しい。
もし真実ならソースを出して欲しい。
あなたの身元がばれてしまうのと、
東北関東の子供達を見殺しにするのを天秤にかけて下さい。
287名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:42:57.62 ID:RfGnJ/3A

2段目が千葉産ホウレンソウの続報です

千葉県香取市の農家10戸が出荷制限に従わず、
ホウレンソウを匝瑳市の八日市場青果地方卸売市場に出荷していた
(2011年4月28日11時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110428-OYT1T00438.htm?from=main5


停止ホウレンソウ、新たに農家5軒も出荷(2011年04月28日(木) 19時15分)
http://www.mbs.jp/news/jnn_4712048_zen.shtml
288名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:43:55.86 ID:Kvcs1XrM
なら声をあげなよ。
黙ってたら届かないんだよ。
できることをやっていこうよ。
289名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:46:56.08 ID:H71+whXI
>>285-286
あなたがたが親権に訴えれば訴えるほど
面白がって思わせぶりで曖昧な事ばかり書き連ねる
それが荒らしです
ネットの中の身も知らぬ他人に懇願などするもんじゃないよ
290名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:48:33.00 ID:sr6jxSRK
>まわりは震災前と変わらない日常を送っていて、私がキチガイなのかと思えてくる。

すごく分かる。
なんでみんな平気なの
なんで文部省とか給食を信頼できるの
私が狂ってるのかと怖くなる
でも、いきなり教室で「自称牛乳アレルギー」の子が増えたりするので
なんだ、皆気にしてたんだーとホッとしたり。
でも誰ともこういうこと話せない。ひとつ間違うとキチガイ扱いされそう
291名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:49:10.73 ID:rJuaV2AY
>>285

あなたは優しい真面目な人。ここはあなたの様な真面目な人を傷つけたいだけのどうしようもないカスが集う場所だから、しばらく2ちゃんねるから離れてみては?

この世はあなたみたいに今まで幸せに暮らしてきた人ばかりではありません。最下層の人間がここぞとばかりに幸せな人を傷つけようとがんばっているだけです。むなしい努力ですがね。

気持ちを強く持ちましょう。それから、ネットはしばらく止めておきましょうね。
292名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:49:14.87 ID:LYD29FyR
うん。
厳しいことを言うけれど、親は子供の安全を守ると同時に
どんな危機でもどどんと安心させてやれるように構えてないといけないよね。
もしもここを除くだけで不安で押しつぶされるようなら
2chからしばらく離れたほうがいいと思う。
放射線も危険だけれど、母親が精神安定崩すほうが直ちに危機が訪れちゃうと思うわ。
293名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:51:34.50 ID:LYD29FyR
あらま、失礼 除く→覗く
294名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:53:20.27 ID:SIpD08/W
匿名の2ちゃんねるで「爆発します!逃げろ!」って言われてあなたは逃げるの?
>>285>>286 私も疲れきってるけど、あまりにも低俗な煽りに反応すると付け上がるから気をつけてね
295名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:55:10.64 ID:H3IFR9je
煽りだと思う人はそう思えばいい
本当だと思う人は信じればいい

どう考えるかは自己責任。
それでいいよ。いちいち叩く必要はない
296名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:56:16.37 ID:SIpD08/W
みんな疲れて正常な判断力を失ってます
297名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:01:01.35 ID:YsPnV0Lw
ベラルーシの方の体験に基づいた、具体的な放射性対策マニュアル

「自分と子どもを放射能から守るには」農耕作編 2 農作物の種類-gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/8293655302efdbc574fd32087588abca
298名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:01:06.40 ID:FuGEoyKG
>>250
同意。
知人から聞いただの、旦那がだの、もうウンザリだ。
299名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:06:19.57 ID:OHcurfwS
T電の内部文書はデマでしょ
チェーンメール

仮にも臨界核爆発起きても関東平野が汚染される可能性は低い
300名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:06:33.91 ID:YsPnV0Lw
ベラルーシの方の具体的な放射性対策マニュアル

「自分と子どもを放射能から守るには」農耕作編 1 土壌対策-gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/9855068c5f5c57abdf616f43a4354c3f/

「自分と子どもを放射能から守るには」調理法編 4 乳製品 -gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/7e8a1bc79206565ac7a832f77a57f4b2/

「自分と子どもを放射能から守るには」調理法編 3 肉類 -gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/e056f39c86792afe25e581093e58e6d4/

セシウム予防にはペクチンの大量摂取が効くみたい。
チロ基金の活動「ビタペクト2&『放射能と栄養』無料配布・SOS子ども村 第116回」-gooブ
http://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/049e25a2fd80190408c75caef8ccf36e/
301名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:07:06.11 ID:sr6jxSRK
でも、福島の小学校に通わせているとか、地元の給食を無理やり
食べさせているとか、放射能汚染がれきを全国で受け入れろとか
政府が堂々と皆殺しに向けて動いてるように見える
2chだと必死で抗議の電話をかけているのが自分だけじゃないと分かって
少し安心するけど、次から次へと、なんなの?って思うよ
わざとやってるとしか思えない
民主党になってから国が狂い出して、とうとう崩壊した←いまココ
302名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:09:24.80 ID:lrvnd3Af
>>3
バナナをいくら食べても被曝量はほとんど増えないんだがw
303名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:10:05.97 ID:lrvnd3Af
>>4
消えろよ工作員w
304名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:12:09.29 ID:6C7pYxHZ
>>285
リテラシーのないあんたが悪い
自業自得
305名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:12:23.53 ID:GcXq6lgz
【原発問題】 核の米権威が警告! 福島県郡山市より放射線量が高い数値が検出された豊洲(江東区)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302769064/
306名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:14:05.27 ID:6C7pYxHZ
>>286
キチガイだよ
同板の放射脳スレにいってみ
307名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:15:53.73 ID:sr6jxSRK
>>306
ちゃんと住み分けようよ。
あなたが放射脳じゃないのなら
308名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:18:34.24 ID:6C7pYxHZ
>>290
まわりを見て比べないと気がすまないのは
自分の判断が感覚的である証拠
309名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:19:42.88 ID:SIpD08/W
弱みに付け込まれやすい人って
旦那が冤罪でム所に放り込まれたら、ソウカがやって来て祈りが足りないからだ!と怒られ
高い仏壇を買い、生協新聞を取り、学会員になる。

そしてスケベな警察官や陪審員に釈放を懇願したら逆に体を要求されちゃって
夫の為にとセックスに応じるが、結局は騙されておしまいみたいな人?
310名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:23:00.60 ID:6C7pYxHZ
>>291
科学的にみて、可能性はないとはいえないよ
311名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:25:29.15 ID:6C7pYxHZ
>>296
もともと正常な判断力のない人が集まるスレですから
312名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:26:00.33 ID:XqceHY3Z
不安厨?と弱みに付け込まれやすいのは、また別じゃないかなー
自分は毎日ここ覗いて、鬱々とはしてるけど
>>309みたいなことで、人に騙されたことはないよ
313名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:26:10.01 ID:lrvnd3Af
>>8
そんぐらいググれよ。ほら
http://www.pref.miyagi.jp/noenkan/dojotyousa230408.pdf

農林水産省のやりかたでのデーターなんでuあたりの汚染を知りたきゃ150倍するんだ
まあ、概ね1〜2キュリー/平方キロメートルの汚染。
現在のベラルーシでもそのぐらいの汚染地域じゃ、内部被曝のおかげで子供たちの大部分が不整脈と胃腸炎になっているわな

314名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:28:28.70 ID:6C7pYxHZ
>>309
それはエロビデオの見過ぎだとおもう
315名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:29:48.83 ID:vYu6LmeY
>>310
>>311
ピックルさん、こんにちは! 時給はおいくらですか?
316名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:34:15.45 ID:NUYjpto7
東電と国が、壊した。
317名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:35:50.06 ID:6C7pYxHZ
>>315
芸がないなあ
318名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:41:40.04 ID:vYu6LmeY
>>317
私は芸人じゃないですからね。

「火消し工作員」の巣窟の ”ピットクルー株式会社” は芸人がいらっしゃるの?
電通の子会社だから?
319名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:43:09.23 ID:Ad59pXkt
はー3/11前の平和な日本はもう無理
泣ける
320名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:44:15.13 ID:SIpD08/W
もし311に戻ったら地震は免れなくても子供は避難させて放射能浴びさせない
321名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:45:11.19 ID:NUYjpto7
怒っていいんだよ。
322名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:48:56.65 ID:lrvnd3Af
>>182
口蹄疫のイメージがあるのかも
323名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:53:26.23 ID:RfGnJ/3A
泊社長によると、ホウレンソウを受け入れる際、出荷した農家の住所や電話番号などを伝票に記入せず、代わりに農家へ個別に割り当てた「屋号」(記号)を記入するだけだったという。
 泊社長は「香取市産とは気づかなかった」と釈明する一方で、「あまり詳しく(生産農家を)チェックすると荷物が来なくなる」とも説明。産地や生産者の管理が以前から甘かったことを認めた。


東日本大震災:自粛・制限対象ホウレンソウ出荷 「あの市場なら可能」 /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110428ddlk12040235000c.html
324名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:55:46.24 ID:R7Lm0wtY
>>285
少しゆっくり休んでね。
私の自宅はまた余震が多い地域でしかも15階だから揺れが大きいし、放射能のことも頭から離れないし体調崩した。
情けないけどずっと頭痛はするし吐くしお腹も下してる。
私は以前、鬱を5年患って、今は完治して5年経った。
子供はもうすぐ2歳。
こんな自分のところに産まれてきてくれて子供には本当に感謝してる。
生きる希望になってるから。
子供は宝だと思う。
そんな子供がいなくなったら私はまた生きる希望がなくなってしまう。
だから今回の件は本当に発狂しそうだよ。
もしかしたらまた鬱が再発するかもしれない。
恨んでも恨みきれない。
本当に一生呪ってやりたいくらい、東電も政府も。
でも皆そうだと思う。
子を持つ親なら。
ここを覗くと有益な情報が得られるから安心するけど不安にもなる。
だから私は一時期ここ覗くのやめたよ。
明らかに不安を煽りたいだけの心無い暇な人もいるし。
少しゆっくり休んでここは覗かない方がいいよ。
一週間くらい覗かなかったけど状況はほとんど変わってなかったし。
325ポンチ:2011/04/28(木) 21:56:45.38 ID:XotLm+IF
ざっと読んだけど、今スレはかなり荒れてるね。
事態が深刻化すればするほど荒らしの餌になるってことか。

放射能は確かに怖いけど俺的には銃社会のアメリカの
ほうがもっと怖いな。年がら年中、銃乱射事件とかあるじゃん。
昨日も2歳の幼児が親を撃ち殺すとかありえん。
ただちに即死だもん。

>>184
関東と関西じゃ原発の報道内容はだいぶ違うみたいね。
たかじんとかの番組じゃ関東ではタブーの内容もけっこうやってるみたい。
関西までは東電の力が及びにくいのと、やっぱ他人事的な感覚なんだろうな。
このレベルの放送は関東じゃ絶対に無理かな。
http://blogs.yahoo.co.jp/pieko_ufu/60373447.html

同じ関西発でもみやね屋みたいに全国区になっちゃうと
とたんに大本営よりになるから怖い。
みやね屋はほんとに権力に魂を売ってるよな。
326名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:56:50.85 ID:90c+IU7M
千葉の牧草から放射性物質 初めて基準値超え

牧草の基準値はヨウ素が1キログラム当たり70ベクレルでセシウムが300ベクレル。
県によると、市原市の施設の牧草からヨウ素230ベクレル、セシウム1110ベクレル、
八街市の施設からヨウ素90ベクレル、セシウム350ベクレルが検出された。

http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042801001505.html
327名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:59:12.55 ID:L+V6/K4j
>>201
が言っている最終段階は爆発のような形でくるの?
私たちはその時、今、決定的な局面が北!とわかるんだろうか。
328名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:59:35.55 ID:6C7pYxHZ
>>318
根拠のない稚拙な陰謀論+ばかのひとつおぼえ
329名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:00:01.30 ID:SIpD08/W
みやねやは日曜日だけ東京に来なきゃいえないからガクブルしてるよw
みのもんたでさえ最近は御用学者に異議を唱えてるのにね
330ポンチ:2011/04/28(木) 22:00:41.22 ID:XotLm+IF
>>324
ソースなしの、例えば1000万人死ぬとかのデマは
一切信じないことだね。リンクを貼ってあるレスのみ
読むとか。俺も最初はめんどくさくて貼らなかったから
怒られたけどさ。
331名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:01:13.88 ID:vYu6LmeY
332名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:02:55.43 ID:sr6jxSRK
本当はもっと怒るべきなんだけど
怒り方が分からない
クーデターとか起きていいレベルだと思うのに
周囲を見て、周囲に合わせてる
津波が来てるのに「周囲は誰も逃げてないから大丈夫」と思ってるうちに
波に呑まれるタイプなんだろうな
独裁者にとっては都合のいい家畜だ
333名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:03:08.55 ID:5o5BGxfw
>>327
深夜の発表とか数日後「実はあの時・・・」っていつもの後出し発表で知る事になるんじゃないの?
つーか、寝てる間に爆発したら逃げる事も窓の目張りすることも出来ないよね。
地域の防災無線で放送されるとも思えないし
334名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:04:59.05 ID:6gVwk/0t
★西日本や北陸で大量の放射性物質を検出


文部科学省は採取した雨やほこりなど降下物の検査で、北陸や西日本を含む計
14都県で放射性物質を検出したと発表した。文科省は「福島第1原発から出た放射性物質が、気象の影響を受
けて広がった。健康被害はないレベル」としている。

 1平方キロ当たりの放射性ヨウ素は、富山2・4メガベクレル(1メガベクレルは100万ベクレル)、福井
3・1メガベクレル、三重30メガベクレル、和歌山24・8メガベクレル、島根1・8メガベクレル、岡山1
5・8メガベクレル、高知4・4メガベクレルなど。

 セシウムが検出されたのは7県で、1平方キロ当たり2・4〜160メガベクレルだった
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110420/dst11042001130002-n1.htm
335名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:05:34.28 ID:elK97olC
>>330
不安を煽りにきてる張本人が何言ってんだ
336名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:08:51.86 ID:F7ykuYte
http://www.youtube.com/watch?v=5xexvZitpOQ

【高田純】東日本の放射線状況を報告する会

 これ、平気で福島原発の門前まで行って取材してるじゃん
337名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:09:11.80 ID:wuHd/sHb
>>327
もちつけ。
福島は破裂したりしない。
338名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:10:13.21 ID:sr6jxSRK
>>333
同感。民主党は後出しが大好きだからね
1カ月も経ってから
「実はオマイラ被爆してるんですけど」って言いだすし、
今後も後出し情報ばっかりだと思うよ。
民主党って、すごく上手いよね。国民殺すのが。
自民だったらここまで被害を広げてないと思う
339名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:16:56.61 ID:sr6jxSRK
今だって、政治主導で気象庁の発表抑えたり、厚労省と文科省が
巧妙に子供を被爆させてるのに、なんか身動き取れないし。
どうして怒っちゃいけないような雰囲気があるのだろう?
なんで怒りを抑えてしまうんだろう。
自民党の頃は、こんなに怖がったり怒ったりしなくても
どうにかなっていたから、もうあれがデフォだと思っていた。
340名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:20:54.76 ID:z+x0fyHJ
セシウムが出たのは何県でしょうか
341名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:22:04.85 ID:lrvnd3Af
ま、利権欲しさに手抜き原発を54個も作って日本中を核地雷原にしたのは自民党に他ならないんだがねw
342名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:22:47.02 ID:lrvnd3Af
>>340
いっぱいあるよ
343名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:24:52.46 ID:cvhUx6AU
民主党に変わってからずっと怯えていた。
変な法案がどんどん通って行って、いくら反対しても名前を変えて
いつの間にか通って行くし、都合の悪いニュースは深夜コッソリ流すし
政府に都合の悪い報道はされなくなって、税金は外国人にどんどん流れていくし
日本が日本じゃなくなったみたいだった。
トドメがこれだよ・・・正直ここまでやられるとは夢にも思ってなかった。
ここがどん底だろうと思ってたら、2番底や3番底が用意してあって、
どんどん転げ落ちていった。今5番底くらい?でも、もっと底があるだろう
344名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:26:29.73 ID:NUYjpto7
>>332
310は何をしてた?
次の日のあの事故がなかったら、今日何を食べた?
明日はどこで何をしてた?
子供の日やお子さんの次の誕生日やクリスマスお正月に何を食べるつもりだった?
入園入学進学就職そして結婚して可愛い孫が生まれたりして

それが、どうなったの?

子供を安心して遊ばせ学ばせ食べさせ育てる権利を
東電の杜撰な危機管理、事故発生後の東電及び国の対応によって、
酷く侵害されてるんじゃない?

妊娠中からなるべく危険を避け大事に育ててきた子供の
もしかしたら近い将来に、健康上の問題が発生する心配
もしかしたら子供の成人を待つことなく自分が逝ってしまうかもしれない不安
もしかしたら、子を看取るかもしれない、恐怖。

壊れた原発がなにか重大な事故をまた起こす可能性の危惧と
315と同様、どれほど危険であっても知らされないだろう確信に近いものが
毎日毎日肩にのしかかっていない?

で、それらは、どこの誰がやらかしたの?
彼らを許せる?
345名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:28:05.49 ID:ju2z5Isq
全国自治体マップwww.lasdec.or.jp 各メディアへのリンクwww.pressnet.or.jp/link/00_list.htm
官邸www.kantei.go.jp/内閣府www.cao.go.jp/ 経済産業省www.meti.go.jp/ 総務省www.soumu.go.jp/
環境省www.env.go.jp/民主党dpj.or.jp/自民党jimin.jp/みんなの党your-party.jp/公明党komei.or.jp/
共産党jcp.or.jp/ 社民党www5.sdp.or.jp/ 国民新党kokumin.or.jp/ たちあがれ日本tachiagare.jp/
346名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:28:59.44 ID:IOHVzuXt
【原発問題】「子供の許容被ばく線量高すぎる」…文科省の線量の目安に疑問、ノーベル賞受賞した国際的な医師団体が会見[4/27]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303907841/
347名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:32:06.49 ID:cvhUx6AU
>>341
40年すぎて、廃炉にする予定だったのを「CO2削減のため」と言って
無理やり使い続けたのは鳩山だよ。
福島原発を誘致した奴も、元は自民だけど今は民主党にいるしね

民主党や旧社会党が災害を広げるのは、お約束だよ。
今回はもう名人芸としか言いようがない。本当に見事だ
348名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:40:00.47 ID:DESaqJUu
>>285 です
皆さん、厳しくも優しいレスありがとう

どうか嘘だと思いたい
でも今までの経緯や東電、政府の対応を見ているとありそうな事で戸惑ってしまいました

>>324
ありがとう
私には3歳の子がいます
私もその子が何よりの宝物で生きる支えであり希望
子の健康と成長と幸せを願うばかり

母親ならば皆きっとそうだよね

子供の為なら
罪のない子供達の為ならば私は戦いたい
自分に何が出来るんだろう

皆さんのアドバイスの通り、今は少しネットを閉じて心を休ませて考えてみます
349名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:40:19.89 ID:cvhUx6AU
3月10日かー、あの日から運命が別れたんだな
原発事故が判明してからは、しばらく子供を外に出さなかった
学校も園も休ませた
原発事故は起きてすぐが肝心ときいていたから

まさか1カ月半経っても全く収束していないとか、放射能情報を
政府が隠したり、ガイガーカウンターの販売規制をかけたり
汚染野菜を給食に混ぜて食べさせたり
しかもそれに抗議すら出来ないとか、予想もしてなかったわw
先生とか見事に何もなかったふりして汚染給食を食べさせようとするし
350名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:41:54.32 ID:sQDMOaV7
三原順はこの事態を予期していた・・・?

ttp://twitpic.com/4q0olh
351名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:42:07.99 ID:90c+IU7M
東京に降下セシウムは核実験時代の3倍

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032501000755.html
福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、最大となった降雨の21、22日に
1960年代前半まで行われた大気圏内核実験で1年間に降った量の、3倍近くに達したことが25日分かった。

核実験の影響1年分×3=東京4/21、22(2日分)
352名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:42:09.07 ID:YsPnV0Lw
>>302
ベラルーシの被曝対策ブログには、摂取したほうが良いものにバナナが入ってるね。

被爆対策。摂取したほうがいいもの。-gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/6a7c85c8ce61b13d0cfdfcd04f4d6730/?page=1
353本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 22:45:54.36 ID:4trKzIBq
>>201
今T電の文書のことを教えてくれたお母さんと電話してました。
旦那さんも含めて世間からなるべく目立たないようにしていて
本当に大変だと言っていました。
スーツの襟のところに付ける社章も外しているそうです。
会社でも新規営業などは極力避けているそうです。
さて、福島第一の文書作成者はT電の原発開発に携わるチームの
人たちが作成したそうです。学者さんも数名署名が入っているそうです。
PDF化してあって何かあったらインターネット上に出るように手配も
かけているそうです。(なんだか映画みたいだと思いました)
首都圏の人たちの命がかかっている大切な文書だと言っているそうです。
その奥さんは、私が変わらず接していて本当に感謝していると言ってくれました。
他の人たちの態度は変わってしまったようです。
そして最後に「九州の方まで逃げてほしい」と言っていました。
主人はあまり乗り気ではないのですが、私はなんだかそうした方がいいような
気になりました。
子供もいますし。。。
どーしたもんでしょうかね。。
354名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:47:14.82 ID:6oaNE8tM
一昨年、民主党が政権を取った時、害国人とアカに日本を乗っ取られた絶望で
しばらく鬱状態になった。ネットでは「日本終了!」と盛んに書き立てられていたけど、
まさか、こんな形で終了へと向かうなど・・・
でも、まだ諦めてはいない。関東に留まることになるが、最大限の努力をして
家族ともども絶対生き抜いてやる!皆さんも諦めないで!
355名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:47:15.18 ID:ju2z5Isq
家畜人間どもの猛抗議の声が全然少ないから、浜岡を即時停止廃炉どころか再開とか言い出してるよ。
長年の日本の制度で全然止まらなく、家畜は未だ元気だ金だと言って完全破滅機器という現実を見ず。
嫌なら子供達を守る為に、今すぐ抗議と怒りを政治省庁自治体電力会社にぶつけ、運動を広げるしかない
中部電力浜岡3号機再開問題、地元の理解が条件 http://j. mp/kOf6zi
356名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:47:31.30 ID:cwU6HPZj
アレバ社が、PDFファイルで第1原発の資料を出してるね。
なぜか、政府や東電、保安員が言っていないことが色々と。

英語版サイトのほうを言論統制するのも時間の問題かと。
357名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:49:11.30 ID:cwU6HPZj
>>355
金と我欲で、地元住民は許可するだろうな。
誘導された「世論」とかが後押しするだろうし。

358名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:50:47.31 ID:YsPnV0Lw
>>327
3号の爆発映像は震えるほどは怖かったね。
359名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:51:07.68 ID:5o5BGxfw
平和ボケしてるんで、どう戦えばいいのか皆わかんないんだよ、もちろん私も。
こうして2ちゃんに書き込んだり各機関にメールするぐらいしか抗議の声上げる方法が思いつかない。
世界中が仰天するような対策ばかり取る国にどうしたらまともな対策とってもらえるのか、
まるっきり思いつかないわ。
360名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:51:56.65 ID:lqODaTTC
中部電力に月曜日凸電だ。まじでやばいよね。

361名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:51:57.92 ID:CIH4Mc8M
いつ終わりが来てもおかしくないのは確かだしなぁ
ふくいちの本当の姿は公開されてないんだから、庶民には知る由もなく
世界中の誰も分からない未知の世界に足を踏み入れてる訳だし

技術的科学的な事だけでなく
今から何分か後に最大余震が来て津波が襲ったら?
この先台風が直撃したら?

ずっと綱渡りなんだろうと思ってる
だから、今出来ることするのみ
そんで子どもと冗談言い合って笑い合う
362名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:52:09.14 ID:nASN5oy8
>スマトラ地震みたいに、福島第一は再び津波に襲われるかもしれない。
>なのに、防波堤は時間がかかるから、土嚢(どのう)も視野に入れて検討中だと。
>
>土嚢で津波を防ぐことができると考えているのかwwwww
>
>だめだな、もう一回、痛い目にあわないと、わからないらしい。。。。。

校庭の表土は土嚢にして福一で使ってもらおう。
363名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:54:19.19 ID:5o5BGxfw
>>353
ごめん、釣り?
もし釣りじゃないなら、そこまでちゃんとした人達の情報見ておきながら
「子供もいますし、どーしたもんでしょうね。。。」はないと思うよ
しかも九州引っ越すって決めたんじゃなかったっけ?
364名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:55:11.65 ID:cvhUx6AU
とにかく政権交代してもらわないと。
仮免許で運転してたら大惨事が起きたでござる
それなのに運転手は交代するまいと必死だし

どうしても交代するのが嫌なら芯でほしいよ
365名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:55:42.77 ID:iIzfsy2C
>>353の本当にあった怖い名無しってどこの板?
366名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:56:19.64 ID:YsPnV0Lw
てかココアとワインは万能薬か?って感じだ。
いまこそみのもんたの出番だと思うんだけど、おもいっきりテレビ無くなったからなあ。
こういうのをみのもんたが、フリップ付きで解説してくれたら良いのに↓
被爆対策。摂取したほうがいいもの。-gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/6a7c85c8ce61b13d0cfdfcd04f4d6730/?page=1
367名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:56:58.97 ID:cvhUx6AU
>>365
オカルト板
368名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:57:23.95 ID:wuHd/sHb
「原発廃止はあり得ない」って、マジありえんわ。
福井市長も、双葉町の町長も。
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/27359.html
369名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:57:39.90 ID:yet1szGR
>>363
ね。最初に引っ越し準備してるって書いてたのに、最後にはどーしたもんか…って。
嘘つきめ。通報するよ。
370名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:58:46.31 ID:CIH4Mc8M
>>363
釣りでも何でも、現実的に考えても何があってもおかしくない状況には変わりがないよね
最悪の状態を考えて出来る限りの事しておくしかないよ
海外脱出出来れば一番だけど
371名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:59:46.13 ID:YsPnV0Lw
もともと健康オタクが多い国なんだから、日本人の団結力を
「汚染野菜をみんなで食べよう」じゃなく
「正しい放射能対策がんばろう」の方向で
全力発揮したら凄そうなのにね。
372名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:00:58.71 ID:iIzfsy2C
オカルトならしょうがないwww
373名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:01:00.13 ID:ah9wn71W
>>359
同感だし、同じ状況。
戦いたいけど、どう戦えばいいのか。
テレビも新聞も戦時中みたいな、
真実伝えない状況じゃ、どうしたらいいのかわからない。

でもネットでは(2cnやツイッターやニコ動など)
情報が広まってる気がする。
で、最近少しだけど、テレビや周りの動きが
タブーだった反原発の空気が見えるようになった気がする。
相変わらず東電批判ないけど。
374名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:01:33.66 ID:NifKsOyw
>>368
この前の選挙で当選したのは全員原発推進派だって。
375名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:02:53.63 ID:ju2z5Isq
このスレの住民だけでも出来る事は凄く沢山あるんだよ。
中部電力、御前崎市、静岡県、他の立地自治体、原発所管する経済産業省等省庁、政党政治家、メディア
みんな親なら子供達だけは守らなくてはいけない、子孫の為にしなくてはいけない事が沢山あるでしょ。
ならば全ての怒りと論理と破滅危機感の猛抗議をぶつけ、即刻の廃止に追い込む以外に無いんだよ。
それが親としての人間としての義務だ。
376名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:05:31.99 ID:ElTJIjE6

☆ 食べられる ヨウ素 131

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃  米食品医薬品局(FDA)     170ベクレル/s 
┃  
┃  日本暫定基準(枝野基準)  2,000ベクレル/s 
┃  
┃           人     
┃          <。  .> バシ!!   これも、嘘でつね・・
┃    ∧__∧  /V ミ バシ!!
┗━━(`;ω;´) / ミ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    /)  y  )つ
 |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 

■ 放射性物質の許容値

370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
*1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜・ヨウ素(I)131)  ←new

食安発0317第3号 放射能汚染された食品の取り扱いについて(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html
http://www.fsc.go.jp/english/emerg/radiological_index.html
> This provisional regulation values were adopted without an assessment of the effect of food on health by FSCJ
(日本語訳)この暫定基準値は、食品安全委員会(FSCJ)によって、食品の健康への影響査定無しに採用された。

食品安全委員会 メールでの御意見・お問い合わせ窓口案内 
https://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html
377名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:05:54.98 ID:ElTJIjE6

■ 厚生労働省の見解

『直ちに健康に影響が出るレベル』がどういうレベルかは、厚労省としてははっきりしていない
食品の暫定規制値では、1年で17ミリシーベルトもの被ばくになる
食品の暫定規制値では、「後になって健康影響がでるかも知れない」
外部被ばくと内部被ばく全体についての被ばく管理は、どこが管轄しているか「知らない」
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/mhlw_kosho110328.htm
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016nd7-img/2r98520000019y9t.pdf

(暫定規制値) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
ウラン、プル二ウム検出も容認。

(´・ω・`)


【厚生労働省 国民の皆様の声募集】
http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/

★ メールでの御意見・お問い合わせ窓口案内

文部科学省   http://www.mext.go.jp/mail/index.html
厚生労働省   http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
農林水産省   http://www.maff.go.jp/j/apply/recp/index.html
法務省     http://www.moj.go.jp/mail.html
自民党     http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
日経新聞    http://www.nikkei.com/help/contact/
読売新聞    http://info.yomiuri.co.jp/contact/
弁護士連合会  http://www.nichibenren.or.jp/
日本医師会   http://www.med.or.jp/
食品安全委員会 https://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html
378名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:06:39.85 ID:cvhUx6AU
電力会社なんか独占企業だから宣伝の必要ないのに
バンバンCM流してたよね
あれは「金やるから、ウチを批判するなよ」という口止め料。

原発事故起こしたあとも「お詫び広告」とかわざわざ出して
マスゴミにまた口止め料払って黙らせてるし。
お詫び広告の金を被災者にくれてやれ、農家に払って汚染野菜の流通を止めろ。
379名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:08:17.01 ID:5o5BGxfw
>>366
昆布に含まれるアルギン酸は摂れ摂れって言われまくってるね。
アミノダカラがアルギニンとか色んなビタミン入ってるんで飲んでるけど、
効果あればいいなぁ・・・気休めかな。
380名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:09:45.77 ID:/nIrcxBk
気休め。
381名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:10:36.07 ID:uRb2PKZi
>>368
あの辺、管理出来る人も当分住めなくなるのに原発廃止云々は意味ないと思うんだけど
382名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:11:23.96 ID:/nIrcxBk
玄米菜食がいいとマクロの人が言ってた。
無論、汚染されてない玄米だが。
383名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:15:03.17 ID:wuHd/sHb
>>374
原発利権ってものすごいんだねえ。
そりゃ原発での雇用や新幹線引いてもらうとか何やかんや「ないと困る!」ってのが確かにあるんだろうけど
フクイチくんが収まってない今はちょっと非常識すぎるだろ。空気嫁と言いたいわ。
汚染野菜を規制知ってて流通させた農家にしてもそうだ。自分さえ良ければいいやつらが多すぎるわ。
384名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:16:07.84 ID:cvhUx6AU
>>379
まず、いつ獲れた昆布なのかを確認しないと。
ドリンクなどの加工品なら、工場がどこかも重要。

事故後、とろろ昆布食べ続けてきたけど、メーカーにきいたら
そろそろ限界だと分かった。
原発事故後に製造された製品がもう出回ってる。
どこまで用心したらいいかは分かんないけど、もう今後は海外のサプリに
頼ることになりそう。
385名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:16:20.47 ID:5o5BGxfw
米は精米して白米になるとかなりの放射能除去されるけど、玄米はダメらしいからなぁ
今後汚染されてない玄米がどれだけ入手できるか・・・
386名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:19:18.66 ID:oX4H2sCY
大本営発表(だいほんえいはっぴょう)とは、太平洋戦争(大東亜戦争)において、日本の大本営の陸軍部及び海軍部が行った、戦況などに関する公式発表のことである。
当初はほぼ現実通りの発表を行っていたが、以下に記載する通りミッドウェー海戦の頃から損害矮小化発表が目立ちはじめ、
不適切な言い換えが行われるようになり、敗戦直前には勝敗が正反対の発表すら恒常的に行ったことから、現在では「内容を全く信用できない虚飾的な公式発表」の代名詞になっている。

今の政府発表はまさに、大本営発表である。
387名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:21:43.96 ID:5o5BGxfw
>>384
少し前に務めてたDSに置いてあるやつ買ったんだ
高いしそんなに売れるもんじゃないから、今店頭にあるやつはまだまだ余裕で事故前のだった
ドリンクじゃなくて粉だよー
388名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:22:42.06 ID:IoaNxUaP
389名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:25:30.50 ID:cvhUx6AU
>>387
そっかお節介ごめんw
私も欲しいくらいだわ
390名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:28:36.92 ID:cvhUx6AU
「総理をコロせ」っていう漫画を昔読んだなあ
内容は今回の騒動とは似ても似つかないけど。
10何年も前に読んで「ツマンネー」と忘れ去った漫画なのに
タイトルだけが最近チラチラと脳裏をよぎって困るw
391名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:30:20.87 ID:U3tX2XSF
>>384

マジレスしちゃうと

http://www.cao.go.jp/sasshin/kisei-seido/publication/230419/item230419.pdf
PDF注意
4ページ目〜5ページ目

要約すると、ちゃんと届出しなくても製造固有表記使いまわして良いよ〜
他の地域の表記が入ってても、関係ないよ〜www あ、でもFAX送ってねwww
パッケージに印刷してある製造所の所在地が実際のものと違っても
差し支えない事とするよ〜wwwww

3月24日からのスピード対応済み

原産地や加工工場の場所はもう分からない
392名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:30:43.77 ID:EcMP0eGq
今は普段あまりお客の入らないお店が狙い目だね。
スーパーとかコンビニは商品の入れ替えが早いけれど
ちょっとさびれたドラッグストアとかに行くと、
震災前製造のおやつや食べ物が手に入りやすいみたい。
バランスアップのチョコレート味を沢山買った。
いざとなったらこれで食いつないでもいいくらいの気持ちで。
393名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:35:58.41 ID:dPa573gY
>>370
http://www.asahi.com/national/update/0428/TKY201104280170.html

バランスのとり方が非常に難しい作業であることは確かだな。

この難しい綱渡りに失敗して水素爆発に至り
格納容器を決定的に破損
現在建屋をある程度満たしている水に
爆発時に横方向の瞬間的な圧力が加わり
建屋を損壊、作業員退避、他の作業も停止
冷却水全てロスト
そして最悪のシナリオへ

本当にこれがおこると東日本は壊滅だな。
野菜や拭き掃除どころの話ではなくなるよ。
394名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:37:47.39 ID:cvhUx6AU
>>391
うわあ、ありがとう。
騙されるとこだった…これも政治主導ですね
国民を被曝させることに関しては天才だな>民主党

だからこそ、本当に無能だということが信じがたい
「悪意をもって、わざとやってるんじゃないか」という疑念が湧く。
震災の支援物資が山ほど集まっていたのに配給せずに大勢の被災者を
見殺しにしたよね>民主党
あれって、人の心を持ってたらなかなかできないことだと思う。
実際野党の自民党の方が必死で駆けずりまわってボラしてて、
民主党に足を引っ張られてたしね。自民に問題は多々あれど
「自民は一応、日本人のための政党だ」ということは理解できた。
ミンスは中国・韓国・北朝鮮のための政権だね。
395名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:40:16.95 ID:cvhUx6AU
ここまで悪意をもって偽装されたら、やはり日本の食材は安心して
食べられないね・・・orz
コストコが近所にある奥様、裏山。
396名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:47:01.98 ID:cvhUx6AU
>350
http://twitpic.com/4q0olh

三原順の偉大さに改めて脱帽。
30年も前に予言されてたのか・・・
ここまで未来に関して絶望的な予測(しかも当たってるし)をしてたのなら
自殺したくなるのも無理ないな
397名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:54:57.82 ID:5o5BGxfw
コストコまで電車とバスと徒歩で1時間半・・・
車ないから買って帰るのも一苦労だけど、行ってしまおうかな
398名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:00:03.84 ID:dpF/Oy2k
>>396
すごいな いま現在とまったく同じように進んでるじゃねえか
これはみんなに見てほしい
399名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:00:19.94 ID:zfdcRO+2
ハワイの牛乳からストロンチウムが検出されて日本の牛乳はどうなのかな。もう正直しんどいね

【放射能汚染】ハワイの牛乳から放射性ストロンチウムを検出−アメリカ環境保護庁
Radioactive Strontium Found in Hilo, Hawaii Milk
A radioactive isotope of strontium has been detected in American milk for the first time
since Japan’s nuclear disaster―in a sample from Hilo, Hawaii―the Environmental Protection Agency revealed yesterday.
日本の原発事故後、放射性ストロンチウムが初めてハワイ、ヒロの牛乳サンプルから見つかった。
昨日、アメリカ環境保護庁が明らかにした。

4月27日
ソース:Forbes
http://blogs.forbes.com/jeffmcmahon/2011/04/27/radioactive-strontium-found-in-hilo-hawaii-milk/
(英文)
ソース:EPA (April 26, 2011のところからリンク)
http://www.epa.gov/radiation/data-updates.html
400名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:05:21.74 ID:xVgUZiY9
>>397
店で買ったら配送してもらえば良いよ!
401名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:05:57.06 ID:qC2dJaaT
こちらも25年前の作品だが昔から原子力ムラは日本最悪な場所だった訳だ、浜岡即刻廃止の主張もある。
「原発電力3割」という"洗脳"‐時々お散歩日記‐マガジン9
http://www.magazine9.jp/osanpo/110420/
402名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:08:31.95 ID:xAO2cEQ9
>>400
コストコに行くと無駄なものまで買ってしまい
結局冷蔵庫で永久凍土化し数年後化石となって発見される件について
403名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:12:53.56 ID:CZv8SfrL
これ…
164 名前:可愛い奥様 :2011/04/28(木) 20:49:57.38 ID:mNMQZy0RO
201:名無しの心子知らず :2011/04/28(木) 17:43:49.64 ID:4trKzIBq >>121
T電の方のお話ですが、書くのもためらわれるのですが書きます。(判断はご自身でされてください。私も確かめてないので)T電の社内では、福島第一の復旧は不可能という報告書が出回っているそうです
165 名前:可愛い奥様 :2011/04/28(木) 20:50:50.43 ID:mNMQZy0RO
内容は、すごく細かく書かれているそうなのですが、3月11日の燃料棒破損の時点で既
404名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:13:06.33 ID:Lmg+BkPu
>>402
コストコでなくともあらゆるものをつい買いだめてしまう性格が
いまとても役に立っている件について

調味料なんかは震災直前に買いだめたものが大量にあるから困らない我が家
多少風味が落ちようが腐ってなきゃ全然いいもんね
405名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:15:38.29 ID:Lmg+BkPu
>>399
うん、しんどい。
北海道の牛乳も駄目か。
学校に行かせないのは虐待だというが、はっきり言って行かせたくない。
子どもの為に。
406名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:16:32.29 ID:CZv8SfrL
3月11日の燃料棒破損の時点で既に復旧は難しく、1ヶ月が経過してさらに破損が広がっているようです。それと、放射能の広がりが早くて手の着けようがないとのこと。
407名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:16:50.92 ID:xF0xnqE1
>>403
まーだやってるんだねw
早く避難しればいいのになんで2ちゃんしてんだろう
408名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:18:16.70 ID:xAO2cEQ9
>>404
調味料ってガブガブ飲むもんでもないだろ
どんな警戒レベルなんだよ

数値的に寄与度の高いものに絞らないと
そのうち神経やられるぞ
409名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:19:19.00 ID:xAO2cEQ9
>>405
牛乳も給食もやめればいいんじゃね
410名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:24:30.99 ID:0Hz3vdQE
>>347
それも違うね
廃炉のコスト、廃炉の時に出る数万tの放射性廃棄物の管理コストが膨大で
東電が運転継続した場合のコストと天秤にかけた結果が延長だったという事実を何故無視するんだ?

それと築40年になったのは1号炉のみ。
仮に震災前に1号炉を運転停止にしていても残りの5個の欠陥原子炉はやはり損傷し爆発は免れなかった
何でもかんでも民主党のせいするお前は自民党の信者にすぎないんだよ
411名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:25:20.40 ID:aVD3U49s
【牛乳】 千 葉 の 牧 草 か ら 基 準 値 超 え の 放 射 性 物 質 【牛肉】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303992447/

牧草から基準値超える放射性物質 

千葉県内で採取された牧草から暫定基準値を超える放射性物質が検出。農水省によると、牧草では初
http://www.47news.jp/news/flashnews/
412名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:27:22.79 ID:bWwEiCKk
東京に降下セシウムは核実験時代の3倍(あくまで文科省発表数値より)

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032501000755.html
福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、最大となった降雨の21、22日に
1960年代前半まで行われた大気圏内核実験で1年間に降った量の、3倍近くに達したことが25日分かった。

核実験の影響1年分×3=東京4/21、22(2日分)
413名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:30:37.14 ID:Lmg+BkPu
>>408
米や肉や魚は、産地や加工地を追跡するのは容易だが
あれこれ混ぜ混ぜされてる調味料や加工食品は、一つ一つの素材の産地や加工法までを追跡するのはほぼ無理。
でも自分の家で作るのは難しく、買わざるを得ないものが多い。

調味料は元の素材を凝縮しているから、例えば
1キロあたり基準値ギリギリの2000ベクレルのトマトを使ってケチャップ作ったとして、
できたケチャップは1キロあたり8000〜9000ベクレルとかになっちゃう。

せっかく、氏素性のわかるお米をハワイウォーターで炊いて、岡山県の卵を取り寄せてるのに、
それでオムライスを作ったら水道水で炊いたより酷い汚染度になるなんて、冗談じゃーないわ。

そういう可能性が残る状態の方が、よほど神経やられるよ。私はね。
414名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:32:56.11 ID:8o/kFZ06

枝野官房長官は28日、震災の被災地支援のため「復興アクション」キャンペーンに出席し、
ゴールデンウイークは旅行し、被災地の食品を食べようなど、復興につながる消費活動を呼びかけた。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00198344.html
415名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:36:19.87 ID:dpF/Oy2k
>>401
ありがとう 読ませてもらってます
このセリフが怖いね
「はじめのうちは汚染されている食物をとらないように気をつけていました。
でも今年に入ってからは汚染度がますます激しくなったにもかかわらず、それを口にしてしまうのです」

慣れと、対策への疲れでつい食べちゃうんでしょうね

次のセリフも怖い このスレにいる親達がだんだんと疲れて対策を放棄してしまうのがわかる
「放射能の恐ろしさは、人間の注意力や忍耐の限度を超えたところにあるのです」
416名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:36:54.67 ID:Ifi71VPU
>>414
枝ぶー、オマエが食え!
417名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:37:50.80 ID:bhMbmybg
でも普通に考えても、最悪シナリオを含めて
すべてのパターンのシナリオを用意しておくのはあり得るというか、
そうじゃなきゃだめだろう。
そうなる確立は0.01%だったとしても、
実際その文書みたら不安にはなるだろうね。

418名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:40:33.15 ID:ic2nkhD2
>>410
同意。

>>415
怖いよね・・
食べたとたん被害がでるものでもないし、
緊張感は長く保つことはできないから、
結局は食べてしまうことになるんだろうね。
今の政府はそれを最初から加速させてるわけだから
本当に怖い。
419名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:40:46.14 ID:dpF/Oy2k
どんな危険厨の親も、だんだんと注意力や忍耐がなくなって、放射能に屈してしまうということか。
こういうことをすでに考察していたとはすごいね
みんなも>>401読んでみて
420名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:41:42.51 ID:UDaRmlfj
まぁ、そういう文書があるとして、避難させた方がいいっていう立場の人が
心配で知人レベルに見せるならとっとと流出させてしまえばいいんだよね。

尖閣のときみたいにさ

何が楽しくて知人にこっそり見せる必要があるんだ、と
421名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:43:56.67 ID:0Hz3vdQE
>>352
まあ果物はペクチンやらカロチノイドやらビタミンCやら対放射能に有効な抗酸化成分が含まれているからな
それに美容に良いし

天然放射性物質カリウム40はカリウムの中に一定量が必ず含まれていて
人体の組織内にはほぼ一定濃度のカリウムがある(ていうか無いと死んじゃう)から必然的にカリウム40も体内にあるという話なんで、
食べ物で多少大目にとっても腎機能が普通に機能している人ならその日のうちに排泄されるだけだし
カリウム40は半減期が12億年以上なんで、多めにバナナを食べたことによる内部被曝量なんて心配する必要ないっす





422名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:47:02.83 ID:m4vzV40B
>>420
その忠告してくれる奥様は、最後まで残るつもりなんだろうか…ね
423名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:48:27.08 ID:NCzRTIeA
・トマト缶を煮詰める
・玉ねぎのすりおろし、にんにくみじん切り、砂糖、酢、塩投入して煮詰める
以上、ケチャップレシピ。

洋物はいっぱいかけるのが多いけど、かなり簡単に作れるもの多いよね。
424名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:49:19.71 ID:piTvhBfW
セシウムをろ過してくれるゼオライトのマスクをしよう
425名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:55:36.13 ID:xAO2cEQ9
>>413
可能性をいえばそうだな。
しかし現実的に基準値ギリギリの2000ベクレルのトマトが大量に存在し
1生産ロット分きれいに検査を逃れて納入され、
1キロあたり8000〜9000のケチャップが出来てしまうと想像するなら
あんたの神経は相当やられてるよ。
426名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:58:04.87 ID:y9l3zSaT
最後は発症しても早期発見できるようにしておかないと、とは思ってる。

子供がキャラもののレトルトカレーやふりかけ好きで困るよ。
427名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 01:00:57.28 ID:EPYy7KQk
428名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 01:06:06.12 ID:XBpLEt2+
水棺した時点で次の地震には持たない。
その場合、6号機すべてがアウト。
菅さんの言うとおり、東日本全滅。

あまりに、率直すぎるのも叩かれるのだと菅さんみて知った。
正しいことが常に人に受け入れられないということを。

とにかく、時間との勝負だというのがみんなわかってないよ。

今、日本はアメリカとフランスの壮大な核実験場になっているっていうのに…。
429名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 01:07:35.37 ID:dqa42K0f
癌の特効薬が1日でも早くできることを願う
430名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 01:07:40.20 ID:Lmg+BkPu
>>425
例え話がわからん人だね。

氏素性のわからないものを食卓にあげることの方が精神的に負担だ。
とシンプルに言えばわかる?
431名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 01:11:05.84 ID:fymbnkpa
>>349
私立はわからないけど、先生達も何にも知らずに給食食べてると思うよ。給食センターは学校の運営じゃないから。
どこの食材を使ってるかなんて納入してる業者しか知らない。
ちゃんとした良い物を提供するために仕方なく少し高い値段で納入してた業者が翌年外されたのを見た。
給食費が安すぎるのが原因だと思う。
432名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 01:13:32.14 ID:xAO2cEQ9
>>430
現実味のほとんどない例え話をされてもなあ。

自分で分析してない食品は全て、氏素性のわからないものだろ。
それが精神的に負担というなら個人の感覚の問題だから
好きなだけやっとくれとしかいいようがないがな。
433名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 01:23:31.88 ID:/Z90Exj6
>>431
いや、先生は知ってるよ。
「この給食、ご自分のお子さんに食べさせたいですか?」ときいたら
「うっ・・・それは・・・」ってなってた。
最終的には「国が安全と決めたものを、こちらで危険だとは言えません」
という返事で「じゃあ、危険なのはご存じなんですね」ときいたら
「・・・なんとも、お答えできかねます」という返事だった。

私はクラス会長で、先生と話す機会が多いから、別の作業しながら
ここまで突っ込んだ話しができたけど、
改めて給食について話す場を設けて話していたら、多分
マニュアルどおりの答えが返ってきたと思うよ。
「国の基準はきちんと定められたもので、安心ですから」
「給食は安全ですから」って他のお母さんには答えてたって。
434名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 01:28:04.47 ID:2KQHB1nU
現在未曾有の危機真っ只中だが・・・

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110427-OYT1T00896.htm
日韓図書協定、衆院外務委が可決…自民は反対
衆院外務委員会は27日、朝鮮王朝ゆかりの朝鮮王朝儀軌(ぎき)を韓国に引き渡すための日韓図書協定の承認案を民主、公明両党などの賛成多数で可決した。
自民党は「韓国にも日本の図書が存在するのに内容が片務的だ」として反対した。承認案は28日の衆院本会議で可決、5月中旬にも参院で可決され、協定が発効する見通しだ。

もうなんというか・・・日本の政治家なのだろうか。
435名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 01:43:40.04 ID:ctGd7t8D
>>428
こんな人間が密集した土地で、ここまで高濃度の放射能が漏れ続けてるのは世界初だよね。
チェルノブイリは人口密度が低いし、30qは速攻で避難してる。
436名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 01:44:21.49 ID:Lmg+BkPu
>>432
だから震災前に作られたものを安心して食べてます、ってのに
グチャグチャ突っかかってきたのあんただから。
437名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 01:55:00.46 ID:58V0c4vl
買い占め基地外ぐらい普通にいるでしょ。
この震災でオカシイ人はいくらでも見た
438名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 01:56:16.86 ID:VnWQOVBR
>>201
だからさ!
そんなことわざわざ言うなよ。
パニックになるだろ!なんで情報漏れたんだろ・・
439名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 02:03:30.11 ID:fymbnkpa
>>433
そうなんだ。今は給食に不安を持つ親が多いから対応のマニュアルができてるんだろうね。
でも危険とわかっていながら目の前で給食食べてる子供達を黙って見てるしかないのか。

近くのスーパー、震災後どこも北関東の野菜の支配率高くなった。それまでは地場産が多かったのに。
子が来年幼稚園。今年からにしようかと迷ったけどやめてて良かったよ。
440名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 02:03:44.47 ID:iYVbggES
>>438
そんなことよりイスラエル人の予言者について詳しい話をよろしく
441名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 02:04:41.60 ID:2srjrSm8
>>438
釣れますか?
>>79で神奈川住み、>>165で東京住みってどっちよw
442名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 02:06:48.85 ID:jRgo77HC
閲覧注意!!かなりキツイです

イラク 劣化ウラン弾問題 極端な出生奇形
http://www.tgk.janis.or.jp/~blessing/REKKAURAN/lekkaulan.html

もう、目を背けてはいられない、日本の近未来現実です

東京も、茨城も、関東一円が大変な数値に 3/12〜でないのが残念
放射性物質降下量
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=1
443名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 02:09:09.59 ID:bWwEiCKk
何とかECRRとか反原発機関に調査頼めないもんなのかな
官僚や自治体発表は何の参考にもならない
444名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 02:15:58.86 ID:qC2dJaaT
やはり海草がかなり良いそうです、酢に浸しておくと吸収率が更に高まるのではないでしょうか。
放射線から体を守る食品「クロレラ&スピルリナ」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110428/dms1104281523011-n1.htm
445名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 02:23:37.01 ID:qC2dJaaT
鼻呼吸では鼻粘膜で吸着される分が多いが
口呼吸ではそのまま肺にいく分が多くなり、危険性が増すらしいです。
http://grnba.com/iiyama/html/hanakuti/index.html
446名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 02:45:32.11 ID:m1JvK9cu
千葉県香取市の農家10戸が出荷制限に従わず、ホウレンソウを匝瑳市の八日市場青果地方卸売市場に
出荷していたことを受け、香取市の宇井成一市長と同市場の泊元明社長は27日、県庁で記者会見し、
出荷していた生産者は70〜80歳代が大半で、うち1人が「生活が困るのでやった」と話していることを明らかにした。

また、ホウレンソウの主な流通先は匝瑳、旭市や多古、横芝光町の青果店で、東京都内の青果店にも流通した
可能性があることが判明、同市場などはさらに追跡調査を進める。

県と市のこれまでの調査によると、農家の1戸がホウレンソウを同市場に持ち込んだうわさが広まり、別の農家も
追随して出荷したとみられている。

10戸が共同で出荷を画策したり、特定の農家がほかの農家に出荷を持ちかけたりした形跡はなかったという。
生産者には複数の農協組合員も含まれ、全員が「ホウレンソウが出荷制限の対象とされていたことは承知していた」と、
改めて認めたという。

一方、県は26日、同市場が、ホウレンソウが香取市産だと知りながら受け入れていたと発表していたが、泊社長は、
受け入れの際に生産地を確認していなかったことが今回の問題を引き起こしたと強調した。入荷伝票には生産者の
屋号の記載欄しかないため、入荷の際、ホウレンソウの産地を確認する仕組みが存在していなかったといい、
泊社長は「手落ちだった。監督不行き届きで、深く反省している」として謝罪した。

ソース
447名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 03:08:13.43 ID:m1JvK9cu
【原発問題】個体数は40%まで減少、脳のサイズも小さく…チェルノブイリ汚染地域で鳥類に現れた異常
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303959272/
448名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 03:13:23.18 ID:m1JvK9cu

    ノ´⌒ヽ,
         γ⌒´      ヽ,
        // ⌒""⌒\  )  
         i /  (・ )` ´( ・) i/
         !゙    (__人_)  |  
         |     |┬{   |
        \    `ー'  /
         7       〈
           / / ̄    ) 
       / /ノノノノノ ) ノ 
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ    ))
   イ=≡∠ ノノノノノノ/
((     `゙"'´”┃゙"´

449名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 03:18:27.32 ID:GI48bdWQ
>>444
厚労省か文科省かわすれたが放射能対策QA&で
海草に含まれるヨウ素は安定してないから継続摂取しても
被曝予防にならんとあったぞ

気休めに喰ってるぶんには構わないけど
しいたけやアガリスク茸?に含まれる微量のガン予防成分とおなじじゃね
450名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 03:20:09.36 ID:OwHjqobo
千葉ホウレンソウ出荷、1万束突破 1700束が東京へ 423束が横浜へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303987840/
451名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 03:27:39.92 ID:Jl1N7yz0
あーNZに行きたいわ。
NZなら子供の留学生ビザも取りやすいみたいだし、
小学生の単独留学はできないから、親も保護者ビザを取って長期滞在できるし・・・。
452名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 04:01:05.95 ID:uLPY6WXN
【TWR/CANDLE/4S】次世代原子炉スレ3【HTGR/PBMR】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303576845/288n-

上のスレの>289見てくれ。

「化石燃料高騰によって脱原発を進めれば100-400兆円もの損害が発生する」
って言ってるぞ!
453名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 04:10:25.58 ID:b7HYGy0y
454 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/29(金) 04:10:58.78 ID:b7HYGy0y
>>444
その海草自体が汚染されてるでしょ
455 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/29(金) 04:16:01.08 ID:b7HYGy0y
>>428
M8.0以上の余震が1年後くらいに来るって予知連がやってたよね
2012年で世界が終わるってマヤ歴なんだっけ
バカにしてたけど本当なのかも
おなかの子、1歳前だよなあ
456名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 04:17:27.08 ID:sih1Nb3J
凸結果を録音してつべにアップした

放射性被曝ガレキの処理について環境省に電話した 2011/4/28
http://www.youtube.com/watch?v=d47qPsAoN2A&feature=channel_video_title

ガンガンDLして拡散・宣伝よろしくお願いします。
ユーザー名が拡散反対なのはご愛敬。
457名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 04:43:00.37 ID:qC2dJaaT
>>449記事読んでないの?
>>454中部以西の海産物で平常時より高かった物が出たとは聞いて無いし
海産物なんて世界中でとれるから福島沖のだけじゃないけど。
458名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 04:48:32.05 ID:CZv8SfrL
>>428
馬韓が叩かれるのは対応遅いし、国民の安全考えてないから。
東日本全滅でもチェルノみたいに避難指示出して速やかな対応だったなら国民の安全を確保出来たのに。
避難させる場所がないなら西日本の学校の体育館を開放したり、役所や会社の保養施設を開放させて
汚染地区の住民の安全を確保するべきだった。
今でも殺人的な対応してるから何を言っても非難されるだけ。
459名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 06:05:30.84 ID:1cL57Uo6
なんで水棺だと地震来たら6号機までアウトなのか、分かる人教えて。
理由もなくアウトアウト日本オワタじゃ小学生男子の下校トークだ。
460名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 06:06:30.30 ID:uA/y0jtT
★西日本や北陸で大量の放射性物質を検出


文部科学省は採取した雨やほこりなど降下物の検査で、北陸や西日本を含む計
14都県で放射性物質を検出したと発表した。文科省は「福島第1原発から出た放射性物質が、気象の影響を受
けて広がった。健康被害はないレベル」としている。

 1平方キロ当たりの放射性ヨウ素は、富山2・4メガベクレル(1メガベクレルは100万ベクレル)、福井
3・1メガベクレル、三重30メガベクレル、和歌山24・8メガベクレル、島根1・8メガベクレル、岡山1
5・8メガベクレル、高知4・4メガベクレルなど。

 セシウムが検出されたのは7県で、1平方キロ当たり2・4〜160メガベクレルだった
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110420/dst11042001130002-n1.htm
461名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 06:11:04.23 ID:Gkp6fdKO
【産経新聞】 「もういいかげんに陰湿な『東電叩き』をやめてはどうか」
〜東電叩きによる「人災」…東谷暁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304022279/

東電叩きに乗じた怪しげな扇動によって解体してしまえば、新たな事故
を招来しないともかぎらない。 そうなってしまえば、今度こそ、東電叩きによる
「人災」ということになるだろう。(ひがしたに さとし)
462名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 06:48:41.23 ID:5En19a1N
離婚した、という人まだ読んでるかな。
似たような境遇にある人、こういう手段もある。0歳から入れます。

【がん保険最強!】アフラック2【医療保険最強!】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1302698999/
463名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 07:44:41.81 ID:DZGkOvLY
>>349
3月10日にはもう既に大量に飛んでいたってこと?
464名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 07:51:57.79 ID:+9R5+Wfj
>>426
何歳か分からないけど、子供のうちからレトルトのカレーなんて好きな子供は、
放射能の影響より、他の病気にかかりそうw
まさか、その病気も「放射能のせいだわ!ムキー!」って言わないよね?
465名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 07:54:10.54 ID:vukkPdTI
産経がまたごまかし記事を
タテ軸の値を良くみてみよう
http://sankei.jp.msn.com/life/photos/110428/trd11042823060023-p1.htm
466名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 08:02:56.30 ID:M5SPzbC1
>>465
だから放射脳の人は馬鹿って言われるんだよ
467名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 08:03:35.03 ID:+dCobp3u
>>465
ふつうに10^べき乗グラフでしょ?
数値自体はいじっていないように見えるが。

1/2/3/4/5って縦軸がなっていないから工作したと
思っているの?
468名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 08:13:40.93 ID:+9R5+Wfj
>>466
何ヶ月か後に、何故か糖尿病や花粉症やインフルエンザや風邪なんかも放射能のせいだって騒ぐ馬鹿親が出てきそうw
469名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 08:26:39.48 ID:+dCobp3u
>>458
3/15から中国人はすでに言っていたよ。
470名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 08:27:06.90 ID:Qw4H5rkk
>>201
バカンの東日本つぶれるは本当だったわけか…。
471名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 08:30:05.48 ID:vukkPdTI
メモリが10倍ずつ増えてるのに
「1960年代と同水準」って記事はおかしいだろうよ
472名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 08:31:18.32 ID:IXqT/Qgk
>>468
でも、放射能による免疫力低下で、感染症に罹り易くなったり、持病のある人は
更に悪化する可能性はあるだろうね。だからこそ、免疫力をアップしておく
必要があるんだけど。
473名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 08:35:25.10 ID:tWx6YNKi
>>465
おまえ、恥ずかしいから真っ赤にしてやるw
片対数グラフだ、それはw
474名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 08:39:42.46 ID:w0RbOp9o
千葉県は28日、八街(やちまた)市と市原市で21日に採取した牧草から、
国が設定した基準を超える放射性物質が検出されたと発表した。
県は県全域の生産者に、牛に県内で育てた牧草を与えたり放牧をしたり
しないよう自粛を要請するとしている。
http://www.asahi.com/national/update/0428/TKY201104280716.html?ref=rs
475名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 08:53:19.94 ID:NIGqUAqs
>>436
消費期限を逆算して震災前の物と判断してるなら、危険という記事を見つけたよ。
消費期限を長くするのは偽造にあたるけど、短くするぶんには偽造に当たらないらしい。
http://radioactivecontamin.blog79.fc2.com/?mode=m&no=95&cr=80b98f667bacdbba2565f7980766fc5f
まだ確認中とあるのと、個人blogへの読者からの情報とあるので真偽のほどは未だ不明だけど
この事を頭に入れつつ慎重に食品を選んでいこうとは思う。
いまソースさがしちゅう
476名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 09:16:46.16 ID:xF0xnqE1
粉ミルク買った時に1年半が賞味期限だから‥と逆算してみたら3.9が製造日→震災前ラキー!って思ったけど
なんかおかしいよね。もうここまで精魂込めて偽造してごまかすのなら我々が
防ぐ手だてはありません。
477名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 09:30:48.53 ID:tWx6YNKi
賞味期限を短くすることを偽造と言う男の人って...
消費者自ら望んで製造年月日を消し去ったことを嘆くならともかく。
478名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 09:41:53.62 ID:RQ4R79C8
製造日表記ならいいのにな
479名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 09:51:30.80 ID:maWjO/aB
>>476
>>477
例えば製造日から賞味期限まで1年の商品があった場合。
2012年3月25日に作ったものは、2013年3月24日賞味期限になるとします。

その商品の賞味期限を、商品に2013年3月1日とか2月などと、賞味期限1年以内に
表記されていくようになるということですか?
震災前後(ここでは爆発の影響)の大きい時期のごまかしを国が推奨している
ということですか?
480名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 09:54:24.69 ID:QF6PeZIE
545 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県)[] 投稿日:2011/04/28(木) 23:09:27.55 ID:wUw0fhGy0 [2/4]
>>209
このサイト便利だよ
製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/



567 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/04/28(木) 23:27:55.10 ID:09p+Ovh90 [2/2]
>>545
残念だが、それももう当てにならない

珍しく政府が迅速に対応してくださった。
http://www.cao.go.jp/sasshin/kisei-seido/publication/230419/item230419.pdf
PDF注意
4ページ目〜5ページ目

要約すると、ちゃんと届出しなくても製造固有表記使いまわして良いよ〜
他の地域の表記が入ってても、関係ないよ〜www あ、でもFAX送ってねwww
パッケージに印刷してある製造所の所在地が実際のものと違っても
差し支えない事とするよ〜wwwww

3月24日からのスピード対応済み

こう言うスピーディーな所は評価したい。
481名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 09:58:23.55 ID:Vr0rZnth
今のこの事態において、なおかつ2ちゃん住人でも、完全に政府やメディアを信じて
安全なのに危険厨(放射能)ときたらプギャーwwwwな志向で野次入れてくる人がいるんだなあ。
というか、「放射能」だのとつまらないネーミングを誇り高く連呼して来るあたり、
かつての右翼連呼厨を思い出させる。
そういえば民主党政権になってからあいつら衰退したのに、
最近また元気に復活して来たね。
日本の現状が嬉しくて仕方ないんだろうか。
482名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 10:03:22.59 ID:RQ4R79C8
ちょっぴり朗報かな
ttp://www.jaasyoro.jp/bbs.htm
483名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 10:10:56.35 ID:DhjuIVES
>>482
見れないお
484名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 10:13:58.04 ID:X1asQRyg

★ 良い子のQ&A 

(Q)東洋の国で、原発労働者の4倍の放射線(20mSv/年)を、
子供が浴びるように強制させた国があります。さてどこでしょう?
以下の内、1つ選びましょう。

1・北朝鮮
2・中国
3・日本


(A) → 3・日本です。(´・ω・`)


『放射線管理区域』→3ヶ月で1・3ミリシーベルト(5mSv/年)
電離放射線障害防止規則 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000041.html
> 事業者は、必要のある者以外の者を管理区域に立ち入らせてはならない。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0034EV2GK

白血病の労災認定 → 0.5レム(5mSv/年) http://joshrc.org/kijun/std02-5-810.htm
子供の放射線感受性(国立病院療養所) http://www.nhort.jp/tohoku/saigai/qa/qa5.htm
小児(0〜9才)の放射線感受性の成人との比較 、白血病 4〜5倍 / 甲状腺がん 2〜3倍
放射線マップ  http://dl.dropbox.com/u/16653989/NuclPlants/school/can_col.png


児童生徒等が学校等に通える地域において20mSv/年の、学校等の利用判断の暫定的な目安 (文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1305174.htm
★ 文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内
http://www.mext.go.jp/mail/index.html
485名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 10:14:35.49 ID:X1asQRyg

★ メールでの御意見・お問い合わせ窓口案内

文部科学省   http://www.mext.go.jp/mail/index.html
厚生労働省   http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
農林水産省   http://www.maff.go.jp/j/apply/recp/index.html
法務省     http://www.moj.go.jp/mail.html
自民党     http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
日経新聞    http://www.nikkei.com/help/contact/
読売新聞    http://info.yomiuri.co.jp/contact/
弁護士連合会  http://www.nichibenren.or.jp/
日本医師会   http://www.med.or.jp/
食品安全委員会 https://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html
486名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 10:15:25.44 ID:RQ4R79C8
>>483
あれ、なんでかしら
じゃ、大事なとこだけでも


福島県からの牛の受け入れ... 投稿者:HP管理者@JAあしょろ 投稿日:2011/04/28(Thu) 17:33 No.175

 4月7日に足寄町と当JAが福島県の酪農家に牧草ロールを寄贈した際の報道において、
育成牛受け入れに関する記述があり、当JAのホームページにも多くのご意見をいただいております。
 報道の中では伝え切れていない情報もあり誤解を招いている部分もありますので
現在の状況と補足情報をお知らせいたします。

・現時点では福島県からの牛の受け入れは実施していません。
・福島県側からの打診も受けておりません。
・育成牛とは離乳したばかりの子牛で、当JAの大規模草地育成牧場では
通常春から秋まで育てて人工授精をした後、委託主にお返しします。
牛は子を産まない限り乳を出すことはありませんので牛乳を生産することはありません。

・原発事故が終息しない状況の中での牛の受け入れは安心・安全な食料生産の観点から難しいと考えます。

・被災地域に対しては今後も牧草の提供など可能な限りの支援を継続して行きたいと考えています。
487名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 10:18:06.04 ID:DhjuIVES
>>486
ありがとー!
愛知のかな
488名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 10:19:35.39 ID:5xegK/k6
【動画】福島の放射能が表土除去により20%以下に減少
http://www.youtube.com/watch?v=T08-QGjcMC4
489名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 10:21:05.81 ID:QF6PeZIE
放射性被曝ガレキの処理について環境省に電話した 2011/4/28
http://www.youtube.com/watch?v=d47qPsAoN2A&feature=channel_video_title

DL、拡散、宣伝、コメントよろ
490名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 10:28:59.59 ID:RQ4R79C8
>>487
足寄は北海道なw

ここのみんなの声も少しずつ少しずつ、世の中の動きに反映されてくんじゃないかと
私は思うよ。
491名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 11:21:13.17 ID:XywEV5AQ
今朝はなんだかどのスレにも、東電・政府擁護の安全厨が
火消しに走ってて気持ちが悪いなあ
ここは「放射能汚染対策スレ」なんだから。不安や不満を書きこんでいいわけでしょ?

「核実験と同等の降下量だから大丈夫」
という産経の記事はあきらかにおかしい。10倍、100倍違っている。まじに東京周辺怖いよ
492名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 11:23:03.75 ID:tWx6YNKi
>>491
不安や不満やデマは何の対策にもならないから、放射能チラ裏スレがお似合い。
493名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 11:50:47.35 ID:XywEV5AQ
>>492
ID:tWx6YNKiさんへ。至る所にうそばっかり書かないようにねw
ずいぶん火消しをしたいようだけど、やればやるほど事故の悪化を隠ぺいしてるように見えるよ


156 :名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 08:34:01.80 ID:tWx6YNKi
おいらもTの知り合い(しかもトップクラス)がいるけど、そいつから「福島第一の1号機は早ければ今年の夏には復旧して通常通り電力供給できる」って聞いたぞ。
どこで聞いたかって?今俺の隣で寝てる。

494名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 11:50:47.71 ID:jCRd74YM
武田先生のブログ
規制値以下であっても給食に汚染された食材を使うのは
「文科省の定めた法律」に違反するって書いてくれたよ
495名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 11:53:59.32 ID:tWx6YNKi
>>493
放射能チラ裏に冗談書いてなにが悪いんだよwあほか。
火消しってw
496名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 12:02:07.96 ID:5En19a1N
デモやメールより消極的だけど、わりと有効な抗議方法

月数百円得するコース:
1. 電気料金の契約アンペア数を低く変更する
節電効果が期待できる上に、毎月の基本料金が下がります。
原発がないと困るぞ、という電力会社の嘘を封じ込めることができます。

2. 早寝早起きしてテレビを見ない
弱い者いじめで笑いを取るバラエティなんか見てると馬鹿になります。
どうせニュースを見ても大本営発表と御用学者しか出てきません。
日が上ったら起きて沈んだら寝ちゃいましょう。節電効果が期待できます。

0円コース:
1. 選挙に行って脱原発・反原発政党の候補者に入れる。
お勧めは社民党、共産党、新党日本。

2. 情報はネットやラジオから入手しましょう。全てではありませんが、
一部のラジオは電力会社からの締め付けがゆるいようです。

月数千円コース:
1. 週刊金曜日とか赤旗とかを定期購読しましょう。
企業がスポンサーになってる一般マスコミは信用できません。

2. 生協を利用しましょう
基本的に、一応は産地が明記されています。ただ生協によって問題への
認識に温度差があるようです。偽装も多く発覚していますが、
生協以外では偽装が発覚することは稀です。
497名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 12:03:15.80 ID:EpU3uFCO
>>493
「今俺の隣で寝てる」っていうのは2ちゃん特有の言い回し
まあ冗談ってこと
498名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 12:12:17.98 ID:ctGd7t8D
>>494
武田教授のブログは感覚が普通で、いつも言いたいこと書いてくれて、
自分が思ってることが変じゃない(福島の野菜ごり押しの世間に疑問)って、
確認出来て助かってる。
499名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 12:16:36.97 ID:tWx6YNKi
>>498
感覚が普通な上に、知識まで俺らと同等なこともちゃんと認識しておけよ。
奴は原子力施設の管理・運用経験(所長)のある工学の専門家だが、放射線の人体への影響や、
放射性物質の拡散、土壌汚染、海洋汚染に関しては素人。
ぶっちゃけ話が大好きで性格も悪くないが、工学系や施設運用、関連団体系の話以外は飲み屋のオッサンと思いねぇ。
500名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 12:20:09.97 ID:uEUP55/L
物理板の武田への反応1

801 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 22:14:06.75 ID:???
武田君も書いてるw

http://takedanet.com/2011/04/post_f394.html

「あまり計算が続いて疲れてきたと思いますので、今日はこのぐらいにして、一応の結論を出しておきたいと思います. 私も計算間違いをしているのではないかとやや心配です. どなたか計算に強い人が検算していただくと助かります.」

だれか検算してやれよ
501名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 12:20:38.04 ID:uEUP55/L
物理板の武田への反応2

932 名前:DCCLXXIV 【東電 69.0 %】 ◆nbMAteMOeeTH [sage] 投稿日:2011/04/29(金) 01:29:32.92 ID:???
>>801
内部被曝の計算・・・なら生体内半減期も考えないといけないのでは・・・?
原子の崩壊の半減期が8日で、生体の半減期が確か180日だから、全部で半減期τは

1/τ=1/8+1/180
τ=7.66[日]で、まぁ近似できるけど。

てか、別にややこしい話ではなくて、
dN(t)/dt=-αN(t)-βN(t)+γ
を計算すれば良いだけで、
N(t)=N(t_0)exp(-(α+β)(t-t_0))+γ/(α+β)
α=(1/8)/ln(2)=0.18←崩壊の半減期の項
β=(1/180)/ln(2)=0.008←生体の半減期の項
α+β=0.188
γ←いつも体に入ってくる量(実際はリアルタイムではないが近似)
で良くね?γは食べ物のヨウ素の量*体内吸収率

もう少し近似を良くして、
ここでγは崩壊の半減期に従って減るとすると(ここで∞時間後には0まで減ると近似)、
dN(t)/dt=-αN(t)-βN(t)+γexp(-α(t-t_0))
だから、これを計算すれば良い。具体的には、
N(t)=f(t)exp(-(α+β)(t-t_0))とおいて代入すれば、
f'(t)exp(-(α+β)(t-t_0))-(α+β)f(t)exp(-(α+β)(t-t_0))=-(α+β)f(t)exp(-(α+β)(t-t_0))+γexp(-α(t-t_0))
f'(t)exp(-β(t-t_0))=γ
f'(t)=γexp(β(t-t_0))
f(t)=γ/β exp(β(t-t_0))-(γ/β)+N(t_0)
∴N(t)=(N(t_0)-(γ/β))exp(-(α+β)(t-t_0))+γ/βexp(-α(t-t_0))
こんな感じだろ。計算ミスしてたらすまん。でも別に難しい話じゃないはず。
502名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 12:22:15.56 ID:uEUP55/L
物理板の武田への反応3

933 名前:DCCLXXIV 【東電 69.0 %】 ◆nbMAteMOeeTH [sage] 投稿日:2011/04/29(金) 01:30:01.38 ID:???
で、>>801って何の話だっけ。武田が何を言いたいのか良く分からないんだけど。

936 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 01:34:31.93 ID:???
>>801はまどろっこしすぎるよな。野菜からの体内被曝を毎時にする意味が分からないし

937 名前:DCCLXXIV 【東電 69.0 %】 ◆nbMAteMOeeTH [sage] 投稿日:2011/04/29(金) 01:40:07.81 ID:???
計算の仕方もタルいんだが・・・

> 放射線ヨウ素の半減期は8日ですから、最初の8日で2分の1、次の8日で16分の1、
> そしてさらに次の8日で32分の1の放射線が出ます。

ここも間違えてる。1/2, 1/4, 1/8だろ

> だから、約1ヶ月(32日)で、56マイクロの内、
> {0.5+0.25+0.125+0.0625=0.9375}、
> つまりほぼ同じ量の被ばくを1ヶ月で受けてしまうのです。

32日経つと残ってる量が1/16だから崩壊した15/16=0.9375分の被爆する、
って計算の方がスマートだ。

943 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 01:51:23.80 ID:???
>>940
> 3. 被曝量を正確に計算するのはかなり難しく、すぐ「健康に影響がない」などとは言えない、

てことが言いたかったんでしょう。まあ、ご自身がダイオキシンや温暖化についてされていた専断とは齟齬をきたしてると思うけれど。

944 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 01:53:47.72 ID:???
>>939
問題は、わざわざややこしい計算をしている事よりも、わざわざ出荷される見込みも無い毒物確定ほうれん草で計算してる事だと思う。
503名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 12:23:20.92 ID:uEUP55/L
物理板の武田への反応4

940 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 01:44:39.19 ID:???
てゆーか、葉ものばっかり食べるか?
カロチン分はニンジンしか食わない日もあるぞ

943 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 01:51:23.80 ID:???
>>940
> 3. 被曝量を正確に計算するのはかなり難しく、すぐ「健康に影響がない」などとは言えない、

てことが言いたかったんでしょう。
まあ、ご自身がダイオキシンや温暖化についてされていた専断とは齟齬をきたしてると思うけれど。

944 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 01:53:47.72 ID:???
>>939
問題は、わざわざややこしい計算をしている事よりも、わざわざ出荷される見込みも無い毒物確定ほうれん草で計算してる事だと思う。

947 名前:DCCLXXIV 【東電 69.0 %】 ◆nbMAteMOeeTH [sage] 投稿日:2011/04/29(金) 01:57:06.17 ID:???
>>943
その文章自体は正しいけど、このブログの流れだと、
「自分に計算力が無いから計算できない」と言っているようにしか見えないが・・・

>>944
そういえばそうだw
こいつ何がしたいんだろうw
504名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 12:31:02.23 ID:yBdoBocT
どんな危険厨の親も、だんだんと注意力や忍耐がなくなって、放射能に屈してしまうということか。
こういうことをすでに考察していたとはすごいね
みんなも>>401読んでみて
505名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:00:53.84 ID:LhP/ZJuW
>>503
震災以来、所詮素人集団の物理板をまともにとる人など居なくなっとるよ
武田を真剣に論じてる時点でオワコン
506名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:01:12.63 ID:XywEV5AQ
そう。戦時中と同じなんだよね
人間の中にある「安心、安全ベクトル」みたいなのが働いてしまう。それが一番危ないと思う

もういいいや、めんどくさい、みんなそうしてるから。。。って思い始めないように
毎日、ガイガ―スレや放射能スレで自分にカツを入れてるよ
507名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:03:42.31 ID:tWx6YNKi
「核実験と同等の降下量だから大丈夫」というのはおかしいと声高に叫ぶ人間が、片や福島第一の原発問題と第二次世界大戦の戦時中を同じ土俵で語る不思議w
508名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:04:42.61 ID:5En19a1N
>>505
中途半端な物理屋には確率統計の素養が欠けてますからね。
509名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:05:05.46 ID:Yl8AucT5
物理板でしたり顔で言われてたことがことごとく間違ってたからねw
学生の集まりなんだと思うよ。教授を馬鹿にして優位に立った気になってるだけでしょ。
510名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:06:00.04 ID:LhP/ZJuW
どっちにしても子供もいないのに祝日に育児板で
既婚女性にちょっかい出して嬉しがってる男はキモすぎる
ある意味放射線より気色悪い
511名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:06:05.27 ID:CZv8SfrL
福島の人あてに書かれた内容みたいだけど
http://t.co/IEt5GL5 
3月15日から の積算被曝量は95ミリシーベルトに到達。チェルノブイリ汚染地域住民の平均被曝 線量が10ミリシーベルト。これと比較しても「重大な汚染状況になっていることは確か」


積算被爆量ってどうやって出すんだろうか。
512名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:20:28.81 ID:XywEV5AQ
休日だから突然湧いてきた「安全厨」ほど、妖しいものはないね
どこの関係者なんだろ。
GW中はこの人たちが火消しに躍起になるんだろうな、スルーしておこうっと

昨日までなかった火消し意見が、どのスレにもとつぜんふって湧いてきた不思議w
513名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:23:59.52 ID:tWx6YNKi
>>512
え〜と、このスレのどこに安全厨の書き込みがある?
ここ1週間、とくに今週に入ってからはヒステリー厨が増えすぎて安全厨も危険厨もないって雰囲気になってはいるが。
514名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:26:44.89 ID:tWx6YNKi
>>512
そういえば、GW中に突然振って沸いてきた「反戦厨」も不思議なんだが、なんで?w
わざわざ特攻隊まで持ってきて、なにがしたいの?

167 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:57:09.57 ID:XywEV5AQ [2/2]
>>163
だからみんな死んだんだよね
大事な息子を「国のために」って特攻隊になんかさせて。国のため、って要は政治家のため?
515名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:28:13.59 ID:XywEV5AQ
ID:tWx6YNKi  は必死だなw
なんでそんなに東電の肩持つの?関係者?

放射能は大丈夫、ってぜんぜん納得できませんがな

516名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:30:32.56 ID:tWx6YNKi
>>515
少し落ち着け。俺や、あるいは他の奴が、「放射能は大丈夫」とか書き込んだか?
よく読め。
自分とちょっとでも意見が違う書き込みは、みな「放射能は大丈夫」と見える病気か?
517名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:34:36.71 ID:XywEV5AQ
>>514 じゃあ、これが大丈夫って説明して。馬鹿だからわかんないんだよね
子供の安全を守るために引っ越したし、汚染野菜は買わないただの母親なんだけどね
馬鹿だけど危機管理には長けてると思うよ、看護師だから


◆タテ軸の値が10倍ずつ増えてるのに
「1960年代と同水準」って記事はおかしくない?

http://sankei.jp.msn.com/life/photos/110428/trd11042823060023-p1.htm
518名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:38:12.31 ID:5En19a1N
核実験時代の小児がん死亡率
http://fujiwaratoshikazu.com/_src/sc1280/17.png
519ポンチ:2011/04/29(金) 13:39:57.52 ID:+2iVzrf2
>>501
難しい計算式は全くわからんけど、原子核は崩壊したときに
しか放射線を出す事ができない。
つまり半減期が短いってのはその短い期間で大量の放射線を
出すってことでもある。

半減期の短いヨウ素の怖さはそこなんだよな。
8日間で体に入ったヨウ素の半分が放射線を一度に出すから。

逆に半減期が1万年とかの物質が体内に入っても人間が生きてる間には
放射線を全く出さない可能性もあるってことかな。
サマリウムっていう放射性物質は半減期2,000兆年らしいから無害だね。
http://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E5%B4%A9%E5%A3%8A_%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81
520名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:42:25.37 ID:CXHQxH7g
>>519
カリウム40も半減期が長いから、被爆の危険はないってことかな
521名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:44:33.09 ID:Yl8AucT5
>>517
私危険厨だけど、あなたは少し落ち着いた方がいいよ。
俺の隣で寝てるよってネタは2ちゃんでは使い古されたネタなんだよ。
自称東電関係者を皮肉ったレスだし、笑う所よw
522名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:47:21.74 ID:5En19a1N
半減期と被曝の影響なんだけど、「半減期がこうだから危険はない」とか言うのは
不正確で、放射線量が少なくても影響が出る確率はゼロではない。
たまたま運悪く、少ない放射線がDNAを効率よく攻撃することもありえる。

そういう意味で放射線被曝は「被曝宝くじ」なんて表現されることもある。
もちろんたくさん宝くじを買えば、それだけ当選確率は高くなるわけで。
523名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:51:00.90 ID:tWx6YNKi
>>517
記事とグラフを見た限りでは、確かに産経は

1960年代と同水準、米ソ中が核実験「健康被害なし」 “4月の”東京の放射性物質降下量

と“4月の”を入れるほうが正確なタイトルになったのは事実だな。
それを印象操作と捉えるかどうかは人それぞれだが。確かに3月の数千ベクレルの降下量は問題ないんかい、という突っ込みは悪くないが。
524名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:52:08.09 ID:yBdoBocT
>>401
ありがとう 読ませてもらってます
このセリフが怖い
「はじめのうちは汚染されている食物をとらないように気をつけていました。
でも今年に入ってからは汚染度がますます激しくなったにもかかわらず、それを口にしてしまうのです」

慣れと、対策への疲れでつい食べちゃうんだろうな

次のセリフも怖い このスレにいる親達がだんだんと疲れて対策を放棄してしまうのがわかる
「放射能の恐ろしさは、人間の注意力や忍耐の限度を超えたところにあるのです」
525名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:56:00.65 ID:X1asQRyg


■ 文部科学省・高木大臣

1ミリから20ミリの引き上げは文科省から提案した。
放射線に関わる労働者は過酷な条件のため、保護する必要があるから基準は厳しく設定されているが、小学生は労働をしないので20ミリで問題ない。

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
4/27
衆議院文部科学委員会 / 自民党・河井克行の質疑

526ポンチ:2011/04/29(金) 13:57:01.77 ID:+2iVzrf2
>>520
カリウム40の半減期は13億年だけど体内にある原子核の数を
考えると被爆してるみたいね。
半減期がいくら長くても体内にある量が多ければ被爆は
避けられないってことか。
http://www.ne.jp/asahi/iwamizawa/baraken/Radioactivity/radio-6.htm

>>522
やっぱ半減期が数万年でもある程度の量を体内に取り込んだら内部被爆は
避けられないかもな。
確実に言えるのは半減期前のヨウ素を体に取り込むことが
大量被爆して一番危険ってことだね。
527名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:57:20.39 ID:X1asQRyg

★ 良い子のQ&A 

(Q)東洋の国で、原発労働者の4倍の放射線(20mSv/年)を、
子供が浴びるように強制させた国があります。さてどこでしょう?
以下の内、1つ選びましょう。

1・北朝鮮
2・中国
3・日本


(A) → 3・日本です。(´・ω・`)


『放射線管理区域』→3ヶ月で1・3ミリシーベルト(5mSv/年)
電離放射線障害防止規則 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000041.html
> 事業者は、必要のある者以外の者を管理区域に立ち入らせてはならない。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0034EV2GK

白血病の労災認定 → 0.5レム(5mSv/年) http://joshrc.org/kijun/std02-5-810.htm
子供の放射線感受性(国立病院療養所) http://www.nhort.jp/tohoku/saigai/qa/qa5.htm
小児(0〜9才)の放射線感受性の成人との比較 、白血病 4〜5倍 / 甲状腺がん 2〜3倍
放射線マップ  http://dl.dropbox.com/u/16653989/NuclPlants/school/can_col.png


児童生徒等が学校等に通える地域において20mSv/年の、学校等の利用判断の暫定的な目安 (文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1305174.htm
★ 文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内
http://www.mext.go.jp/mail/index.html
528名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 14:00:41.27 ID:X1asQRyg

■ 文部科学省・高木大臣

1ミリから20ミリの引き上げは文科省から提案した。
放射線に関わる労働者は過酷な条件のため、保護する必要があるから基準は厳しく設定されているが、小学生は労働をしないので20ミリで問題ない。

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
4/27
衆議院文部科学委員会 / 自民党・河井克行の質疑

529名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 14:09:20.54 ID:FmUl6HM/
お子さんがいる人はこういう動きの人の意見も参考にすると良いのでは?
震災翌日には避難なさった方です。
マクドナルドのミルクは全国的に千葉県産の様です。


http://twtr.jp/user/yuimyun

ハワイの牛乳から放射性ストロンチウムを検出http://bit.ly/jrljm8 
千葉県の牧草から許容値を超える放射性物質http://bit.ly/kLkCgh 
ところで日本国内ではストロンチウムやプルトニウムの測定はいつは
じめるんでしょう?#genpatsu #jishin

ここ福岡では東北や関東で製造された食品はあまり見かけませんが、
乳製品に関してはVLローソンの北海道プレーンヨーグルト(茨城県)
やマクドナルドのミルク(千葉県)などは東北周辺の製造でした。
風評被害を助長する気は毛頭ありませんが、今後食品には各自で気を
つけないといけないと私は思います
530名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 14:25:55.91 ID:gPl+JPiC
>>523
517見直してみたら対数グラフなのなw
これはさすがに印象操作がひどすぎる。

先日の社説でも「東電をいじめないで」とか書いているし、
産経はいったい東電からいくらもらったんだか・・・
531名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 14:30:31.32 ID:tWx6YNKi
>>530
長期の、広範囲の放射性物質の降下量のグラフは片対数グラフを使うのが一般的だよ。扱う範囲が広すぎるので線形グラフじゃ描けない。
タイトルが若干いただけないのは確かだが。
産経、ちょくちょく買って読んでるけど基本的には東電、政府批判寄り。
ただ、ドイツの拡散シュミレーションを排出量の説明無しで乗っけたり、基本的にあまり詳しくないのが記事を書いている予感。
まぁ、そんなことは各新聞、テレビ、どれも同じだけどね。
532名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 14:35:35.95 ID:gPl+JPiC
>>531

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110429/dst11042903050002-n1.htm

いいかげんに「東電叩き」をやめてはどうか、だそうですw
でも内容は甘過ぎ、いい加減すぎる。本当にいくらもらったか邪推したいレベル。
533名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 14:40:59.33 ID:tWx6YNKi
>>532
その記事は酷かったねぇw
あまりに酷い記事を載せたときは俺は時間があれば抗議の電話入れたりしてるから、そうしてみれば?
ただ、記名式ならある程度色々な角度の記事が載ることは悪いことじゃないと思うけどね。
534ポンチ:2011/04/29(金) 14:52:31.32 ID:+2iVzrf2
>>526
半減期と放射線の強さについてわかりやすい解説があった。
http://www.ies.or.jp/japanese/mini/mini_hyakka/33/mini33.html

これを読むと半減期前のヨウ素とセシウムが同じ量を体に取り込んだら
ヨウ素の8日間で出す放射線量はセシウムの約1000倍らしい。

原発が爆発したら最初が肝心ってのはこういうことなんだね。
特に子供にとってはなおさら。

それに対してヨウ素が飛散しまくってた3月15日から1週間以上
隠蔽無策だった政府は許せん。



535名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 14:56:56.19 ID:DhjuIVES
15日までに2回も1歳になったばかりの子を抱いて20分ほど外に出てしまった。
なんで何事も後出しなんだよ。
きちんと対策方法も言って欲しい。
なんで汚染拡大させたり個人の対策を無駄にさせるような事ばかりするんだ・・・
536名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 15:04:08.22 ID:Lmg+BkPu
国会で

ベントすること等事前に報告があれば、農家はビニールハウスを閉じることができた!!
何かしらの対策が取れた!!
想像力がない!!
と追及してる議員がいたけどほんとその通りだよ。
後手後手で被害拡大。

雨がここまで酷い影響を及ぼすとわかっていれば露地物であっても
ブルーシートを上からかける等できたよ。
収穫を速めることだってしたよ。
農家だって必死なんだから、
手塩にかけた作物がゴミ同然になるかもしれないといわれたらそのくらいするだろ。

大丈夫大丈夫と言い続けてやっぱり駄目だった。だから国民に食わせる。最低の無能政府
537名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 15:08:58.94 ID:5En19a1N
>>534
半減期よりは、放射線の総量が問題なんですね
すぐ排泄される放射性物質と、ストロンチウムみたいに骨にたまるのとでも違ってくるし。
538ポンチ:2011/04/29(金) 15:11:46.52 ID:+2iVzrf2
>>535
俺も半減期によって出す放射線量に違いかあるってのは
恥ずかしながらつい最近知ったんで、余計にむかつく。

半減期前のヨウ素は体内に入ると確実に放射線を出すから
東京はいまだに不検出になってないし
やっぱり乳幼児には水道水はできるだけ控えたほうがいいみたいね。
539名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 15:21:42.65 ID:UizHirJF
859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 13:49:46.77 ID:ZzacmR0U0 [5/6]
アレバはフランスの国策会社で、国が9割方株を持ってる。
アレバの技術を使ってる核技術施設はすでに日本にあるんですよ。
それは青森県の六ヶ所村の核燃料サイクル施設、あるいは核燃料の再処理工場なんですが、
これフランスの技術を入れたためにずるずるいつまでも稼働できなくて、
もう20回近く先延ばしになってですよ。で、元々の費用は7600億円でできるはずが、
何と2兆2000億になってるんです、すでに。
これ日本国民が知らなくて、国際社会ではほんとに有名な話で、
このロベルジョンさん(CEO)も含めて、
国際社会ではもうフランスは六ヶ所村を食い物にしてると言ってるわけですよ。
(普通だったら大クレームですよね)
関係者だけクレーム言ってるが、国民や政府からのクレームは聞こえてこないわけですよ。
青森でそういうことをやってるフランスに福島でお願いするというのは、
国際社会の反応は、へえー、日本はよっぽどお金あるのかなという。
(しかも費用の交渉は後回しにすると)
どれだけ高い請求書が来るのかと。つまり今、
「これだけの費用だったらやってくれますね」って契約して仕事するのを、後回しにしてまずやってくれと日本が頼んだことになってますよね。
あとから何を請求されても文句言えないじゃないですか。
(善意で言ってくれてるのかと…)←ここのみ村西キャスター
善意じゃありません。フランスの国に善意なんかありません。
国際社会にそもそも善意なんかありませんから。

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid989.html

540ポンチ:2011/04/29(金) 15:33:59.91 ID:+2iVzrf2
>>537
長い目で見たらそうだろうけど、乳幼児にとっては
ヨウ素は時限爆弾みたいなもんだと改めて認識した。

子供は甲状腺にたまりやすい上に短期間でセシウムの千倍の
放射線を出すんだからチェルノブイリの悲劇が
起ったのも頷けるし松本市市長が早くヨード剤を配るべきだったと
指摘したのは当然だと思う。
541名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 15:37:17.54 ID:Lmg+BkPu
当たり前だろ…
善意で助けてくれるなんて思ってる奴がいたのかと。

フランスとしては日本が脱原発の流れになってもらっちゃ困るんだよ
だから頑張ってくれてますよ
世論操作や裏工作もね

個人個人で、善意で寄付とかしてくれる人はもちろんいるよ。
ただね、
善意で大金や労働力をあげちゃうような人は、社会的に高い地位には登れないんです
成金の三代目に多いよねそういう人って。
542名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 15:39:11.53 ID:tl1IyASl
>>535
15日までというのは15日の日がヤバかったってこと?
11〜14日もヤバかったの?
誰か詳しい人教えて
543名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 15:52:56.78 ID:5En19a1N
>>542
たしか14日深夜(正確には15日未明)にモニタリングポストの値が
ピークになったと思う。ひたちなか市の値ががみるみる100倍位になった。
544ポンチ:2011/04/29(金) 15:54:14.30 ID:+2iVzrf2
>>542
今の放射能放出量の9割近くが15日から数日の間に
出たって言われてるね。その日に2号機で爆発があったとかで。
http://getnews.jp/archives/108522
545名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 15:59:25.60 ID:XywEV5AQ
アメリカの「オトモダチ作戦」も確かそうだったよね
善意でやってくれてると思ったら65億円だかの請求が来てたはず
放射能がどんどん漏えいされる段階になったら、とっとと引き上げてた
あまりニュースにのらないけど。

ショックだったけどあれが世間の常識なんだと思う。善意やボランティアでは誰かが犠牲になってしまうよ日本は
ヒューマニズムに流され過ぎで怖い。ここまできたら個人がしっかりしていないと子供が危ないと思う

あと、ポンチさんいつもありがとう。貴重な情報を知る事が出来て、私の認識も変わりました
これからは危険厨として、身近な大事な人にも伝えて行かなきゃな
546名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 16:20:13.66 ID:Lmg+BkPu
>>542
住んでいる場所による。その日は放射性物質の塊の空気が関東を走り抜けた

茨城ひたちなか 14日夜〜15日あたりをみて
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/file/20110311-24hitachinaka.pdf

新宿 やっぱり15日、放射線に波が出始めて、一番濃いのが通ったのが午前9時〜10時
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/report/201112w.html

二つの時間を照らし合わせて、自分のいた場所の危険だった時間を予測つけてみて

ただこの時点では本当にそういう空気が流れただけで、
空気の流れによっては割とすぐに値が下がってた。
やっぱり一番問題だったのは21〜23日の雨。これより危険なものは今のところなかったと思うよ。
547名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 16:22:22.22 ID:UizHirJF
4/27  衆議院文部科学委員会の自民・河井克行の質疑
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

高木大臣の答弁が怖すぎる

「1ミリから20ミリの引き上げは文科省からの提案で原子力安全委員会が了承した。
放射線労働者の管理区域内線量と子供たちの安全線量を同等にしたのは
管理区域内は常時放射線に晒されている労働者は大変な仕事だし、放射線管理をするという前提で
厳しくしている。労働者は過酷な条件なので保護する必要があるから基準が厳しい。
小学生は仕事でもないし厳密な放射線管理をしないので、
たぶん20ミリシーベルトでも大丈夫だと思っている(←完全に意味不明!!!)」

「原発で働いている人は労働安全があるから管理して保護しなければならない。
一般の人はそういう法律がないからどうでもいい」

「心配だからこそ、私はみなさん、安心してくださいと言ってるんです!
安心してくださいといってるから大丈夫なんです!」  


--------------------------------------


子どもの安全基準、根拠不透明  市民の追求で明らかに。文科省質疑応答
http://www.youtube.com/watch?v=jnOD55uLA7c#t=7m00s
http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg#t=19m00s

※放射線管理区域の数値を知らない
労働基準法上18歳以下が働いてはいけないことになっていることや、
20ミリシーベルトは原発労働者が白血病になった際、労災認定されるレベルで-あることなどを知らなかった

文部科学省の代表電話番号 代表 03-5253 - 4111
(スポーツ青少年局)
548ポンチ:2011/04/29(金) 16:38:23.28 ID:+2iVzrf2
>>545
>貴重な情報を知る事が出来て、私の認識も変わりました。

冷静に考えたら俺みたいなのがネットサーフして得た知識が
貴重な情報ってこと自体が圧倒的におかしいんだけどね。

政府やマスゴミは「ヨウ素は子供の甲状腺にたまり易く放射線の影響受けやすい
でも半減期は短いから時間を置けば安心です。」程度のことしか伝えない。

一度に出す放射線の量がセシウムの千倍って知ってたら対策の仕方も変わるだろうにね。
いくらヨウ素が大量に放出されたとはいえ、半減期が極端に短いのに
チェルノであんなに甲状腺がんが多かったのか今日調べてみて自分でも納得した感じだわ。




549名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 16:42:26.29 ID:s34df1zv
先月までは九州の卵が売ってたんだけど、今は茨城千葉群馬岩手ばっかり@都内。
どこがいいんだろう、応援の意味をこめて岩手かな。
550名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 16:46:12.98 ID:xAO2cEQ9
>>534
モルとアボガドロ数ぐらいしらないのかよ
高校で習うだろ
551名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 16:58:31.33 ID:2PnfzAxs
ここに書くだけでは何も変わらないだろうがなwwww
これからも汚染はひどくなるぜ
552名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 17:08:13.14 ID:5En19a1N
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110429/t10015629931000.html
市販の浄水器でかなり除去できるとのこと
553名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 17:15:09.01 ID:kqQlHewK
>>552
ブリタ使っとけってことですかね。
っつーかもっと早く行って欲しいんですけどまじむかつく。
ピークは去ってるじゃねーかよ。
ブリタ買ってきます。
554名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 17:20:11.13 ID:ctGd7t8D
>>551
作業しに行けと?一般市民には愚痴書くかデモに参加するくらいしか出来ないんだよ。
原発は作業員や自衛隊にしか止められない。
555名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 17:24:21.73 ID:ctGd7t8D
>>501
武田教授は感覚が普通ってことが評価されるポイント。
今のところ福島の野菜を食べろキャンペーンや、
いわき市の汚染地区野菜や牛乳強要給食に、
ちょっとまて発言してるのは、この人以外居ないから。
556名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 17:28:08.51 ID:IxlovWXR
>>553
ブリタはろ過性能低いよ。
放射性物質に関する物じゃないけど、他のトレビーノやクリンスイのポット型に比べても取り除ける物質が少ない。
フィルタの内部の構成図見てから決めた方が良いと思うけど。

>>554
作業員募集してたよ。
どこに住んでるかわからないけど、愛知と千葉では作業員募集の広告が確認されてる。
1日の拘束8時間で作業時間2時間だったかな。
日給2万円なので実質自給1万円。
愚痴書くかデモに参加するしか出来ない事もないし、作業員になれるんなら行くの?
自分は24時間要介護の家族がいるから行かないけど。
557名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 17:33:30.65 ID:gPl+JPiC
というか、嫌なら作業しろとか、極論過ぎるから。
普通に生活している一般人が一般人の立場から意見をいって何が悪い。
558名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 17:41:47.78 ID:kqQlHewK
>>556
マジですか。情報ほんとにありがとう。
信じてトレビーノやクリンスイ検討します。
カミさん妊婦なんですよ。感謝。
559名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 17:44:23.14 ID:Ra0aUHTJ
>>553
先月、水道水汚染の時に何人もが活性炭やROについて書いてたが
完全にデマ扱いだった件
560名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 17:49:20.74 ID:uft7CER+
コストコで水安く買えるよー
行ける人はオススメ!

制限もないし水が店内の至るところに大量にあるから
まとめ買いも全然気にならないよ
561名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 17:55:29.90 ID:d5t3ucUV
「そんなんで取れるなら苦労しない」って気持ちもわからなくはない>活性炭やRO

うちは役立たないと言われながらも、使わないより絶対マシに違いないと思って
事故後即浄水器設置したな。もともと興味あったし
水ウマー
562名無しさん@涙目です。:2011/04/29(金) 17:59:51.38 ID:1qWNKjp4
北茨城沿岸のコウナゴから放射線セシウム137を多量に検出した、ト、言うことは
低濃度汚染水以外にも高濃度汚染水が原子炉建屋付近から海へ地下水として流れ出している
可能性が出てきた、これは問題だ、低濃度汚染水の濃度より60000万倍も高い数値の
汚染水が絶え間なく出ている証拠、ストロンチウム90もセシウム131、137も
大量に太平洋に流れ、神奈川県辺りまで流れている。
563名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:00:51.37 ID:m1JvK9cu
浄水場でも大量に活性炭をぶち込んだんだよな
564名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:07:05.41 ID:kqQlHewK
ウチにはタカギのみず工房ついてるんだけど、
タカギのホームページでは早々に放射能除去できませんって載せてるw
活性炭入りなんだけどね。
意味ないかもしれないけど、トレビーノ購入してみます。
565名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:09:53.08 ID:xF0xnqE1
市販の浄水器やチャチなブリタで本当に放射能物質が除去できるとでも?
私は怖くて飲めないよ。混ざってたことじたいに抵抗がある
566名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:11:10.66 ID:vukkPdTI
どこかで、浄水器のフィルターを交換したら
今まで見なかった茶色いカスがついてたとあったな。
デマかもだけど。
567名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:15:45.79 ID:PHRZwANB
初期の汚染が酷かった頃、浄水器では取れないって政府が言ってたのに
嘘だったんだ…
汚染水を国民にわざと飲ませる陰謀だったの?民主党さん?
568名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:17:52.96 ID:vBBIHvp8
>>558
妊婦なら九州からお水買ってあげて…
569名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:19:49.54 ID:vukkPdTI
>>567
それは嘘っていうか単純にわからなかっただけだと思うよ
570名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:21:22.17 ID:Ra0aUHTJ
>>566
あれはマジ
地震のせいで水道管が揺さぶられ
内部のサビや水垢が各家庭の蛇口から出た

各地の水道局にも地震の直後から
「水道水から金属っぽい味がする、」と問い合わせが多かった
571名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:22:14.29 ID:m1JvK9cu
分からないのにすぐ浄水場に活性炭をぶちまいたよな
572名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:23:20.53 ID:kqQlHewK
>>568
いやいや、さすがに飲み水はミネラルウォーター買ってますよ。
歯磨き・うがいの時とかに使えそうかなと思ってね。
573名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:25:56.90 ID:gPl+JPiC
>>571
ソースは?
574名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:30:32.08 ID:ZPGwZF4U
どうしよ都内住みですがここ何日か子供と公園で砂場遊びしてしまった。。。
家に帰ってから雨が降った後だし、特に汚染が酷いことに気づいた…

どうしよう
575名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:39:56.22 ID:PHRZwANB
>>574
どうしようと言われてももう遅いです
時間は戻せないし

子供を砂場で遊ばせてはいけないというのは
チェルノブイリの時のヨーロッパでは鉄則でした
576名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:41:23.81 ID:xF0xnqE1
>574
どうしよってあなた‥何で土壌除染もしてないのにいまさら砂遊びするの?
577名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:43:21.59 ID:gPkNGal5
>>573
公式発表は分からないけど、こんなのはありましたよ〜。

金町浄水場に行った。活性炭によるヨウ素除去対策。
http://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-02a6.html
578名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:44:20.42 ID:xF0xnqE1
3月の5.16日付近に深刻を把握出来ず砂遊びしちゃったとかの悩みを抱える人は沢山いますが
今更、どうしちゃったんですか
579名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:00:53.59 ID:DhjuIVES
水って、安全性考えると
クリクラとかのRO水=自宅用RO膜浄水器>日本、海外のペット水>スーパーのRO水>家庭用浄水器
って感じなのかな
自宅用RO膜浄水器以外はあるんだけど、どれを赤のミルクに使えばいいかいつも悩んでるんだが
580名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:01:41.47 ID:ZPGwZF4U
574です。
今まで引きこもり生活をしていたのに、子供に公園で砂遊びしたいって言われて…
今までだったら連れて行かなかっただろうに、全然遊ばせてなくて可哀想だなぁと…魔がさしたと言うか。。。

魔がさしたでは済まないことですね。
子供に申し訳なくて本当にどうしたらいいのか
581名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:03:14.63 ID:Lmg+BkPu
>>558
2ちゃん内のレスごときをうのみにしない方が。
情報があったら検索するのが先だよ。

ブリタの放射性物質の濾過機能については、探偵ファイルが検証した。
http://www.tanteifile.com/diary/2011/04/14_02/index.html

他のポットはまだ情報が出ていない。慌てないで。
582名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:05:16.51 ID:tWx6YNKi
>>580
飯館村とかならまだしも、都内で一時間砂遊びしたところで影響なんてないに等しいよ。
低線量の長期的な体内被曝を懸念するとしても、それは一回二回がどうこうと言う話ではなく、習慣的に低線量の放射性物質をとりこむ事が問題なわけで。
583名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:07:52.19 ID:4uRqeuPH
>>579
妊婦のわたしは、この順で考えてます。

海外軟水>RO=西日本産ミネラルウォーター>純水使用炭酸水>家庭で作った蒸留水>水道水
584ポンチ:2011/04/29(金) 19:11:22.98 ID:+2iVzrf2
>>580
実際にその砂場の数値を測ってみないとなんとも言えないと思うよ。
都内でもかなりばらつきあるみたいだし。

それに半減期の短いヨウ素の心配は今はそれほどないと思うし
残ったセシウムはヨウ素の千分の一しか放射線を出さない。

今やるべきことはいかにセシウムを排出させることじゃないかな。
子供がある程度大きいならセシウム排出にはバナナやココア、干しぶどう
とかカリウムを多く含んだものがいいらしい。

カリウム含有量一覧。
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/kalium.html
585名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:19:39.62 ID:xF0xnqE1
>>580
親がやった事は子に出てまた親に帰って来ますから。
せがまれれば数値も分からない砂場に連れてくんだ。
私なら近寄らせもしないよ。
んで、やっちゃって今はなにをグズグズ言ってるの?

ここで2ちゃんのだれかに「大丈夫」って言われれば安心なの?
何の科学的根拠もない。

君子危うきに近寄らず。危ない事は安全がハッキリするまでしてはいけません。
特に子供に与える影響が多大すぎます。子供の健康を守るのは親の義務。

この非常事態に我が子を守れるのはちょっとした親の気転のみ。

586名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:19:49.02 ID:gJBFvWLV
http://twitter.com/#!/kharaguchi/status/63755384434855936

子どもや妊婦を放射能の被害から守るために枝野さんと話しをしました。
片山さんや細野さんにも同趣旨の話しをしました。
政府が20msvの基準を変えるよう強く要請しました。
587名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:22:05.23 ID:8M1vrC6i
588名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:22:28.40 ID:tWx6YNKi
>>584
半減期と放射能量の関係も知らなかったような奴が、また根拠もなく食品薦めてるんじゃねえ。
お前はおとなしく、味噌とプロポリスを売ってろ。
589名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:23:54.15 ID:xF0xnqE1
ポンチの話は5分の1くらいは参考になってるよ!
590ポンチ:2011/04/29(金) 19:24:44.04 ID:+2iVzrf2
>>584
全スレにあった2年前のベラルーシの論文には
子供の体内にセシウムが50Bq/kg蓄積されると生命に関係する
重要臓器に病的変化をもたらすって書いてある。
そして内部被爆の99%は食事、1%が呼吸からともある。
http://satvik.jp/herbs/Chernobly.pdf

逆に言えば50Bq/kg蓄積されないと異常はでないし
呼吸からの被爆の危険はたった1%。
1回の砂場遊びのリスクは神経質に心配する必要はないってことかな。  
591名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:25:42.86 ID:tWx6YNKi
>>585
そこまでリスクを過大評価するなら、もちろん海外から書き込みしてるんだよな?
リスクの評価自体は人それぞれだが、人に厳しいなら自分にも厳しくあれよ。
で、取っから書き込み?
592名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:28:13.28 ID:DhjuIVES
1回の砂遊びはたいしたリスクじゃない。
1回の外食も同様。
じゃあ半年に1回は?月1回は?週1回は?・・・こうやってどんどん日常化してしまいそうで怖いよ。
593ポンチ:2011/04/29(金) 19:28:22.36 ID:+2iVzrf2
>>588
ベラのおっさん、久しぶりw
職は見つかったの?応援してるよ。

>>589
打率2割か。やっぱイチローって凄いわw
594名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:34:11.58 ID:xF0xnqE1
長期化して気の緩んだ時が一番危ないですよ。
緩みっていうか半分、諦めてる様な人も最近では見かけます。
水も少しくらいなら‥公園もたまになら‥外食も少しなら…ってね。

私は東京在住です。
3月11日からNHKの記者(友達)、フランス軍の友達に散々逃げろと言われたのに
あまり信じず(後からその情報が正しいと分かった)避難が遅れて今更ながら死ぬほど後悔してるよ。

なのでその危険な週に子供を被爆させてしまった後悔としてその後は出来る限りの
自衛はしていますよ。

私の放射能対策を箇条書きにしたらキチガイwと言われるから書きませんが。
子を守る物として放射線物質はこれからも出来る限り阻止しますよ。

食品企業が表示や産地をごまかして(もう既に詐欺まがい)私の自衛が尽きたら
沖縄か北海道で我が子の食を守ります。

595名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:37:10.21 ID:xF0xnqE1
これ以上、一口だって子供の口に放射線物質を入れるものですか。
596ポンチ:2011/04/29(金) 19:40:11.87 ID:+2iVzrf2
>>592
放射能にさらされる危険が日常化するなら防御も日常化
していくしかないよね。上の論文にはこういう記述がある。

放射性物質に汚染された状況下にある住民の身体より放射性物質を減少させるに
は三つの方法が存在する。
一つは食べ物に集積された放射性物質量を減少させること。
二つ目は人々の身体から放射性物質の除去をさらに効率よくすること。
三つ目は人間の免疫力を刺激して更に自然治癒能力を高める方法である。

この3つをいろんな情報を元に日常化していく生活にするってことだね。
ここはそれを勉強していくためのスレでもあるわけ。
597名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:40:46.32 ID:4i8AvZJc
>>594
お前の防衛網は千葉の爺がぶち破る!!
598名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:40:57.15 ID:pku7QJz7
えーそれでも日本に住むの?
そこまで言うなら海外移住したほうが確実なのに…
599名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:41:11.22 ID:tWx6YNKi
>>594
東京在住の時点で、砂遊びを非難する資格はないだろjk
危険と判断したなら、ちゃんと行動しろよ。
一回の砂遊びすらリスクが大きいと判断している場所に未だに住み続けるとか、理解不能。
600名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:44:31.66 ID:xF0xnqE1
>>597
笑えるw

>>598
なんで海外ですか?それは極論でしょう。安全な無汚染な食品の調達の為です。
安心な食材を手に入れられる場所や方法は努力すれば可能ですよ。
考えればわかるでしょ?
601名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:46:53.76 ID:tWx6YNKi
>>600
一回の砂遊びを非難するのは極論ではないのか?
人に対する姿勢と、自分の行いに整合性がないぞ、あんた。
602名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:48:42.70 ID:UizHirJF
>>580
残念ながら取り返しのつかないことをしちゃったね
まあおもいつめないで
603名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:49:35.35 ID:xF0xnqE1
要するに、砂場遊びさせたくて仕方ないお母さん達が怒ってるんでしょ?w
私は安全確認されてないもの=危険という認識に至ります。


計測器か何か使って砂場を計測した後で遊ばせるなら分かりますが…。
食品汚染や空気云々より、砂場遊びは防げる事ですからねぇ‥。
わざわざこの時期に砂埃のたつ砂遊びをさせる親を危機感のない人間だと判断しますよ。


604ポンチ:2011/04/29(金) 19:49:39.81 ID:+2iVzrf2
>>599
ベラのおっさんこそ何の資格もないだろ。
あんた、今日の自分の投稿見返してみ。
何のソースも有用な情報も出さずに
全部相手に絡んで難癖つけてるだけだぜw
ここに相変わらず憂さ晴らしに来てるだけなんだろ。
早く仕事見つけろって。

あと放射能防御の日常化に疲れたり心が折れたりしそうに
なったら定期的にこのスレを覗くだけでも違うと思うな。
NHKの人体汚染動画を見るのも初心に帰るには効果ありそう。
605名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:49:49.01 ID:Lmg+BkPu
>>590
内部被ばくは心配なことだけれど、
身の回りの放射性物質について、内部被ばくだけを心配してりゃいいわけではないよ。
砂場遊びは直接砂を手で触れるのだから、強いダメージを皮膚に与えることになる。
御用学者ですら、「なるべく長袖長ズボンを着て、皮膚につけないように」と言ってたでしょー。

やっちまったことを心配してもしょうがないが、
やらないで済めばやらない方がいいに決まってるさ。

>>580
トイザラス等でホーム砂場売ってるよ。
お子さんがとても小さいとか、家が手狭の場合は、お米がいいよ。
ガムテで補強した段ボール箱に、ドンキとかで売ってるやっすい古古米を10キロくらい入れるの。
お砂場と全く同じことはできないけれど、ペットボトルやカップでざらざら、うちの子は夢中であそぶよ。
606名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:53:34.55 ID:71sUzI08
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1303857537/

びっくり!! 
こういう考えの人もいるんだね。
607名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:54:51.15 ID:Lmg+BkPu
>>598
海外だって、体に悪いものを沢山売ってるよww
日本に入ってきているのは、税関の検査をパスできてるから安心だけどさ
日本産の汚染野菜が、海外に持って行けないで国内で消費されるのと同じく
海外でも外国に受け取ってもらえないものを国内流通させてるよ。

アメリカだってヨーロッパだって、貧乏人はそういうもの食べながら悲しい生活をしているよ。
保険にも入れず、学校にも行けず、ね。

収入のあてもなく、また就労ビザが取れるあてもないのに、海外に出てどうするの。
どこの国でも日本人を定住させてくれるなんて甘いこと考えてないよね?
608名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:54:56.98 ID:tWx6YNKi
>>603
砂遊びすら出来ないような地域に住んでいるあんたの危機感のなさに呆れるが。
俺なら砂遊びすら出来ないほど危険だと判断すれば即避難するがね。
所詮、あんたの危機感はその程度のものなんだよ。
609名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:55:48.19 ID:UizHirJF
150km離れた水戸でさえ、もはや人が住んではいけないレベルの汚染であることが、
ドイツ放射線リスク部のユング部長の調査によって、科学的に証明されました。


http://twitter.com/#!/makiko_iizuka/status/63875249120346112
ユング博士からお返事が来ました。測定法はホールボディカウンター。測定人数は248
人(日本から来た旅行者及びドイツへの帰国者)。福島の南150キロを訪ねたカップルの
うち、男性からは0.7ミリシーベルト、女性からは0.4ミリシーベルトの放射線核種の線量
が測定された。
610名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:56:53.63 ID:xF0xnqE1
>608
あんたにどう思われても構わないのだが‥
俺こそどのに住んでんの?
611名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:59:06.65 ID:tWx6YNKi
>>610
一二回の砂遊び程度でどうこうなるレベルではないと判断しているから普通にさいたま在住だ。
危険だと判断していた時期は名古屋に避難してたが。
612名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:59:49.28 ID:+ESOi0KJ
>>583
何故その順番? 根拠は?
613名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 20:03:37.42 ID:xF0xnqE1
>611
名古屋パパって人がいてその人の直感的な自衛には反省させられたよ。
建屋が吹っ飛んだ時に家族をまとめて避難したらしい。
私は情報弱ではなかったのにグズグズしてて被爆させてしまったので今からは
絶対に妥協しない。

近くの公園の砂場は他の子が心配だから入れ替えたよ。相当深く掘った。

614名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 20:05:22.63 ID:7HnjiuyC
>>694
私も同じですよ。
今置かれている状況で、可能な限り子供の被爆量を減らすこと。
状況判断しながら、引越しも考慮に入れています。
都内ですが、砂遊びさせるなんて考えられないどころか
極力外にも出ていません。
615名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 20:06:34.11 ID:+dCobp3u
>>554
視野が狭すぎるw
616名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 20:07:30.54 ID:tWx6YNKi
>>613
とても言い辛いのだが…
俺がその、名古屋パパだw

何度も言うが、妥協しないなら、東京にいるべきじゃないよ、あんたの判断なら。
そこまで思っていて東京にいるのは、妥協以外の何者でもない。
617名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 20:08:24.00 ID:jUZW4VXA
地震は天災、原発被害拡大はアホ菅総理の人災

地震は天災、民主党混乱はアホ菅総理の人災

地震は天災、放射能汚染はアホ菅総理の人災

地震は天災、福島県および東北の農漁業壊滅はアホ菅総理の人災

地震は天災、日本沈没はアホ菅総理の人災

地震は天災、日本が世界の笑いものになっているのはアホ菅総理の人災

地震は天災、災害復興も何も出来ないのはアホ菅総理の人災
618614:2011/04/29(金) 20:08:50.69 ID:7HnjiuyC
>>594
でした。失礼
619名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 20:12:29.86 ID:IxlovWXR
>>613
その取り出した砂ってどこに捨てたの?
そっちの方が怖いんだけど
620名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 20:12:39.84 ID:xF0xnqE1
>>616やっぱりねwいつもあなたに怒られるw
名古屋パパの避難判断は尊敬します。


621名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 20:18:37.87 ID:bWwEiCKk
予測公表自粛に反発 気象学会理事長の声明 2011.4.29 19:07
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110429/dst11042919080021-n1.htm
 福島第1原発から放出された放射性物質の拡散予測の公表を控えるよう、日本気象学会理事長の新野宏・東大教授が学会員向けに要請したところ、学会内で反発が広がっている。
622名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 20:19:06.36 ID:tWx6YNKi
>>620
即避難の判断は情弱ゆえの「リスクの過大評価」に過ぎないから尊敬されても困るが…
肯定的な意見を書かれるのは慣れてないからもう落ちるw
623名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 20:21:02.43 ID:UDaRmlfj
皆ツィッターやってる?
孫さんが、福島の小学校助けてーって人の記事ツィートしてるから
できる人はRTとかどうでしょう?
これくらいなら動けそうじゃない?
624名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 20:29:47.38 ID:8M1vrC6i
>>607
輸入時の放射性物質に関する基準も
暫定基準なのかしら
625名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 20:34:50.55 ID:UizHirJF
甲状腺から微量ヨウ素 イスラエル駐日大使
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042901000668.html

イスラエルのベンシトリット駐日大使が帰国後、中部のソレク核研究センターで検査を受け、
甲状腺から微量の放射性ヨウ素が検出されたことが分かった。29日付のイスラエル・ハヨム紙が伝えた。
詳しい数値は不明だが、健康に影響のないレベルだという。
大使は、18日に始まったイスラエルの過ぎ越し祭に合わせて帰国し、28日に日本に向けて出発した。
数カ月後に検査のため再び帰国する。

大使は同紙に「健康状態については心配していない。パレスチナ情勢の方が気になる」と語ったという。
626名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 20:36:59.69 ID:8hVhbRCF
>>611
なんだ埼玉夫か
627名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 20:45:42.43 ID:6wrPFwj2
さすがにこういう人も出たね
http://k.nhk.jp/knews/20110429/k10015638131000.html
携帯からしか見られなかったらごめんなさい。
628名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 20:47:21.99 ID:Ra0aUHTJ
>>624
う・・・・
以前乾燥ポルチーニ茸やワイルドベリーが基準に引っかかったけど
今の基準だとパスしてしまうかも
629名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 20:48:40.58 ID:xF0xnqE1
>627
パソコンでも確認可能。
耐えきれなくなったんだね。
630名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 20:49:50.58 ID:kqQlHewK
1回の砂場遊びでそんなに思いつめるんなら絶対関東脱出したほうがいいよ。
それ以外解決方法無いんだから。
砂場以外でもボールで遊んでたりしてもやばそうでは。
別に砂場じゃなくても小さい子が向かい風吸い込んだら変わらない気がw
もう関東じゃ食と水に気をつける以外は防御しようがないって。
親も子も病気にならなけりゃいいんでしょってな強い精神か、
情弱じゃないと住んでいけないよ。
631名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 20:51:44.17 ID:UizHirJF
このグラフでこの記事になるのがすごい。東京は4月1日〜28日

1960年代と同水準、米ソ中が核実験「健康被害なし」 東京の放射性物質降下量
2011.4.28 22:56 (1/3ページ)

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110428/trd11042823060023-l1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110428/trd11042823060023-n1.htm
632ポンチ:2011/04/29(金) 20:52:25.12 ID:+2iVzrf2
>>605
1回の砂場遊びのリスク度を言っただけで
砂場遊び自体を奨励したり安心しろと言ってるわけじゃないよ。
1回でも10回でもやらないにこしたことはない。

>>625
イスラエル大使館って四谷にあるんだよな。
やっぱ東京人なら多少の被爆はしてるんだろうなあ。
俺も15日近辺は配達のバイトしてたし。
633名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:01:08.13 ID:6wrPFwj2
>>629
確認ありがとう。

こういう人増えてほしい。
会見の様子がニュースに写ってて、この教授泣いてた。
学者の良心があったか、小さなお孫さんでもいるのかな…と思った。
634名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:02:11.05 ID:XywEV5AQ
ポンチさんは東京の人だったんだね
635名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:03:45.43 ID:g8fldUMc
要望と拡散にご協力お願いします

日本の食糧庫北海道の水道水が、厚生省推奨週一回以上の検査ではなく
札幌以外の水道局において月一回しかなされていません
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/khz/contents/suidou/kankyouhousyanousuijun.htm
このままでは、道産品の安心と安全が損なわれる可能性があると思います。

水道水に含まれる放射性物質の検査頻度の改善と
検出時対策の強化
検査地の増加ついて

全国からの要望をお願いいたします。


道政に関する相談・苦情・提案・照会
https://www2.pref.hokkaido.lg.jp/ss/dsc/soudan.htm

総合政策部知事室道政相談センター
道政相談窓口 TEL 011-204-5022
FAX 011-241-8181
636名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:03:50.35 ID:xF0xnqE1
名古屋パパのみに言っておくけど‥

あのさ、事情があって関東(東京)に留まってあらゆる限りの自衛をしてる人がいるのよ。
外にもなるべく出さず、食品に神経を尖らせ、買い物帰りはグッタリよw
疎開しないなら関東でピリピリうるさい!子への思いを語る資格ない!っていう理屈が分からないわ。

私以外のママがそうやってあなたに言われて追いつめられるのがイヤだから私の事情だけ言うけど

見ず知らずの人に自分の事情を話すのもアレだけど1人きりの兄が危篤で昏睡状態で
病院側に「自分だけ怖いので疎開するので先生方、看護士さん兄をよろしく」なんて言える?
それも兄もなかなか内蔵が丈夫でそう早くは逝かない。永遠に治りもしない。

それでも子を守らなきゃいけないから可能な限りの安全策を取ってるの。
それこそ以前から無添加主義だし、食には神経質すぎるくらいよ。

疎開出来ないママが落ち込んだり疲れるのは当然。
人には事情があんのよ。

このスレは役に立ちます。
ポンチのペクチンの話聞いて毎日リンゴ食べさせてるよ。

そして育児板の放射能対策スレだから砂場の話が出ればやめろと言いますよ。
637名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:05:05.46 ID:DZGkOvLY
>>543
>>544
>>546
詳しい説明ありがとう
13日の午前中に子供と外出したので、余計に危険なことをしたのかどうか
ガクブルだった
しかし雨には少し濡れた・・・
638名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:12:01.99 ID:aJaM6td3
>>627
良心ある人はそうだよね…
専門家が泣きながら言うなら間違いないだろな
639名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:12:59.25 ID:QwgSA8CL
ちょっと前に近所にラドン温浴が出来たよ…。
640名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:17:41.91 ID:8kSy5d+1
今、NHKで怖いニュースやってる・・・
641名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:20:29.74 ID:xAO2cEQ9
>>590
都内なら10回でも100回でも好きなだけ遊ばせてやればいいんだよ。
あんた基本的なことも理解できてないのに、よくそんだけいい加減な考察を披露できるな。
642名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:21:31.01 ID:I2MJXgQG
やっぱ関東は軽く被爆してんだよね 程度の差はあっても あんだけの量降り注いだもんね
643名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:22:55.18 ID:aJaM6td3
福島第1原発:内閣官房参与、抗議の辞任 - 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110430k0000m010073000c.html
644名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:22:59.10 ID:tWx6YNKi
>>636
落ちると書いたけど名指ししてもらったんで。
考え方の違いでしかないのだが、俺なら同じ状況なら兄だろうが親だろうが究極的なら子供を取るだけの話なので。親類縁者にはもうその旨話しているし。
実際に避難するさいにも、実親にはその旨話してる。
同情はするが理解は出来ない。
子供の危険を声高に叫ぶ癖に、避難なり移住なり出来ないと言うのは、子供の危険より優先される事があると言うことでしょ?
全てがこどもが優先する単純馬鹿なおいらにはそこに違和感があるわけで。
645名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:27:35.00 ID:XywEV5AQ
>>640
今見たらイギリスのロイヤルウエディングなんだけど
怖いニュースって何?
646名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:28:43.97 ID:xF0xnqE1
>>640
私もNHK見たら全然怖くなくロイヤルウェディングで実に御目出度いムードが。

647ポンチ:2011/04/29(金) 21:30:13.52 ID:+2iVzrf2
>>634
東京生まれの東京育ち。田舎は栃木の宇都宮で親戚多数。
いとこ家族は福島の会津に住んでるしね。

兄貴は1歳になったばっかの乳幼児を抱えてるけど
商社マンで来月からパプアニューギニアに単身赴任予定。
だからしばらくは嫁さん一人で子育てしなくちゃなんない。

日本は小さい島国だから原発問題は国民にとって人事じゃないだろうけど
関東圏以北の人たちは切実そのものなんだよなあ。

>>636
ベラのおっさんは憂さ晴らしに来てるだけだからね。
今日だけじゃなく、毎回否定、グチ、難癖、説教のオンパレードだよ。
で、一切ソースなしで自分のごり押し感想だけだもん。
張本みたいなおっさんだよw 
648名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:30:43.94 ID:UDaRmlfj
>>646
私は、ロイヤルウェディングの前に
教授の参与辞任ニュース見たよ

泣いてたね
649名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:33:02.42 ID:GI48bdWQ
>627
はじめのころ、東電の会見で号泣して他の社員に両脇支えられながら退場した
福島原発所長あがりの東電常務は異動させられたらしいよ
一般に無用な不安を与えるとかで
650名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:35:08.78 ID:m1JvK9cu
【産経新聞】「もういいかげんに陰湿な『東電叩き』をやめてはどうか」 〜東電叩きによる「人災」…ジャーナリスト・東谷暁★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304078195
651名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:35:24.65 ID:XywEV5AQ
>>648
ありがとう。大の大人が泣くほど何かあったんだね・・・
国からいろいろ脅されてたのだろうか。辞任する事によって、科学者として自由に発言できるといいな
武田先生、小出先生、青木ジャーナリストとともに庶民の味方になってくれる事を祈ります
こういう誠実な人が増えますように。
652名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:37:05.27 ID:xF0xnqE1
>子供の危険を声高に叫ぶ癖に、避難なり移住なり出来ないと言うのは、子供の危険より優先される事があると言うことでしょ?

白か黒かじゃないでしょ物事は。

気持ちの中では後先短い兄より実の子供ですよ。
ただ、今すぐに避難する判断材料は私にはない。

「砂場が危険だと叫ぶなら=疎開すべし」の理屈が単純馬鹿な私にもわからない。

ミネラルがなくなり、無汚染な食品がどうしても手に入らなくなり原子炉に危険な
兆候が再度見られれば即、避難しますけどね。

埼玉、東京の砂場が危険じゃないと私が言ったら
「所詮は人の子だから砂場で遊んでセシウムまみれになっても関係ないわ♪」
ってことだよ。

私にはそんな嘘は言えない。あれだけ関東に放射性物質が降り注いだわけですから。
あなたの子にだって言いたいですよ。砂場遊びはやめなさいって。
でも、人の子だから言えませんけどね。

653名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:38:42.99 ID:UzcFH4KF
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) :2011/04/29(金) 21:35:30.21 ID:iFP2XFLC0
子供の年間20mSvは止めろって主張した人が辞職
小佐古参与「官邸の対応場当たり的」と辞職届 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110429-OYT1T00571.htm

東京電力福島第一原子力発電所の事故への対応に当たるため、
先月、内閣官房参与に任命された小佐古敏荘・東大教授(放射線安全学)は29日、
国会内で記者会見し、「政府の対応は法にのっとっておらず、
誰が決定したのかも明らかでなく、納得できない」として30日付で参与を辞任することを明らかにした。

小佐古氏は29日夕、首相官邸を訪れ、菅首相あてに辞職届を提出、受理された。

その後、記者会見した小佐古氏は、辞任理由について、「今回の原子力災害で、
官邸の対応はその場限りで場当たり的だ。提言の多くが受け入れられなかった」と語った。

具体的には、政府が示した年間20ミリ・シーベルトという小学校の校庭の利用基準などを挙げ、
「この数値を小学生などに求めることは許し難い」と指摘した。

654名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:42:09.15 ID:8hVhbRCF
育児板って、嘘ついてまで遊んでいたい魅力ある板なのかしら
655名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:44:34.04 ID:xAO2cEQ9
>>652
あれだけってどれだけ?

各地の降下量は発表されてるからそれをもとに、降下した物質の当量を計算し
砂遊びによるリスクも数値化できるはず。

一連のレスを見ていると定量化するという観点は全くなさそうなので
あんたには無理だと思うが。
656名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:48:18.52 ID:tWx6YNKi
>>652
砂遊びは数値に関わらず危険性を排除出来ないから、砂遊びは一回たりともさせない。
これも白か黒かの話なんです。
こまかなところで白か黒かの対処を積み重ねるのに、何で肝心な大局的な局面で白か黒かの判断をしないのか、とこう思うわけです。
まあ、おれが人より理屈っぽいだけだけどね。俺からみれば行動原理に一貫性がなく見えるんですよ。
後は「砂場が危険」の状態に関する見解の相違がありそうですね。
なんにせよ、そこまで判断されているのだから、全てのしがらみが無くなって、晴れて正々堂々と移住できる日が来るといいですね。影ながら祈らせてもらいます。
657ポンチ:2011/04/29(金) 21:50:05.70 ID:+2iVzrf2
>>641
>>655
あんたの言いたいこともわからんではないが
それ以前にあんたもベラのおっさんと同じで
ソース提示しないで否定してるだけだから
説得力皆無。つーかここに帰ったほうがいいぞw

【モンペ】放射脳にうんざりしてる人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1303857537/

658名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:51:39.77 ID:aJaM6td3
>>651
他のニュース見る限り、脅されたというよりも絶望したって感じかな。
子供の被曝20ミリに反論したけど聞き入れられなかったって。
自分のヒューマニズムに反するって言ってるから、福島の子を思ってだと思う。
659名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:55:31.61 ID:tDB8jYxs
自宅に庭がある人は、自分の庭は水撒きなどしたうえで、
砂場購入・・

http://toys-games.become.co.jp/plaything/v/combi/asem/4.30525045.966586965.0.6133903692598715758.18010000/adid/2468675715/%E7%A0%82%E5%A0%B4.html
660名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:58:59.76 ID:xF0xnqE1
名古屋パパは理屈っぽいしソース示さないし変だけどやはり頼もしい。
自分の夫にこんな風に詰め寄られてみたいと思ったハァハァ。
661名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:00:42.74 ID:xAO2cEQ9
>>657
理解する能力のないやつに計算根拠を示したところで時間の無駄だからな。
662名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:01:22.63 ID:+dCobp3u
>>635
水道検査すらしようとしない奈良県よりはましだと思うけど。

ttp://atmc.jp/water/

奈良県は1ヶ月以上「機器調整」で何もしていません。

ふくいちから離れていなければ、このような扱いは許されない
事だと思うのだが。

奈良県民は脳天気なのかな?
663名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:03:39.52 ID:R3hu4fkE
>>653>>658
本人は、年間1ミリシーベルトを強く主張したのに、採用されなかったらしいね。
一体、誰のどういう圧力で20ミリシーベルトになったのか徹底解明して欲しいよ。
664名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:03:43.11 ID:m1JvK9cu
頭がお陀仏してんじゃね?
665名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:04:23.74 ID:7ZP4B6Fi
>>651
福島では年間20ミリシーベルトを上限として学校の授業を行わせているが
ベラルーシの見解では半分の10ミリシーベルトでも指先や足などに子供は
奇形が出るらしい。
福島でも報道はされていないが指の第一関節が外側に反ってしまって動かせない
という謎の症状や関節の外側にこぶができるなどの原因不明の症状が一部で見られる。
地元では精神的ストレスによる神経症の一種と判断され放置されているようだが
利き手がそういう症状の人は字を書くのも大変らしい。何故か大人には症状が出ていない。
666名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:06:46.77 ID:3/WBblUp
>>662
奈良にも要望出したらいい。
もちろん協力する。

だれか詳しくお願い。
今日は携帯失くしたしちょっと疲れちゃった。
667名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:07:07.21 ID:m1JvK9cu
イケメン
フツメン
ブサメン
奇形メン
668ポンチ:2011/04/29(金) 22:08:22.88 ID:+2iVzrf2
>>660
なるほど、ベラのおっさんにはそういう魅力があるのかw
お子ちゃまの俺にはわからない、つーかわかりたくもない魅力だわ。
でも今後の人生においての参考にはさせていただきます。

>>661
計算根拠を示す能力がねえだけだろw
669名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:08:56.18 ID:xo4ikSiV
めんどくさいから
福島は子育てするには危険です。
福島の野菜は毒物と同等かそれ以上です。
関東は子育てするには不向きです。
関東の野菜は子どもに食べさせるには不向きです。
670名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:10:56.87 ID:aJaM6td3
>>665
これ本当に…?
671名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:15:11.26 ID:C6hpG89Q
>>662

奈良は新型インフルエンザの時も対応がひどかった
672名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:16:13.63 ID:xF0xnqE1
>>668
あなたは万人受けして誰からも愛される好青年だから理解不能でしょうw
この先誰にでも好かれて行く先々で慕われるよ。

>>665
この情報の入手先は?


673名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:16:54.61 ID:jrHVlErX
>665
ソースどこ?
その画像掲げてデモ行進するぞ!!!
674名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:21:00.46 ID:xAO2cEQ9
>>668
自分の学力のなさを認識できないとは哀れなことだな。
675名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:22:24.56 ID:WoS4Bx96
>>662
文科省の元データPDFファイルをみる限り、3/23以降は奈良県も
データは出ているよ。

すべて「不検出」だって。

サイト管理人の作業ミスかもね。
連絡しておく。

ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
676名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:23:21.45 ID:ic2nkhD2
「『福島の子どもたちを助けて!』福島県の小学校教員の訴え
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201104271202043

今の福島の現状を、現場の人が訴えてる。
腹がたつ。
677名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:26:47.92 ID:R3hu4fkE
>>663
年間1ミリシーベルトだと、福島県の大部分と宮城や茨城の一部も
退避区域にせざるを得なくなる。また、これまで30km圏外は安全と
してきた政府の主張とも矛盾する。つまり、子どもたちの安全よりも、
政府の主張の方を優先させたということ。
678名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:28:29.18 ID:Lmg+BkPu
>>669
ぶっちゃけそう思う
そしてそれにのっとって避難区域を拡大して欲しいね

避難民に指定されなきゃ、住みかを探すのも仕事を探すのも難しい。
着の身着のままで西日本に行って福島原発の脅威からは遠ざかっても
満足な仕事を得ることができなければ、
中国産野菜を食卓にあげ、中国産の肌着を子どもに着せることになる。
結局、健康を損なう。
679名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:28:47.97 ID:xF0xnqE1
>676
この親御さん達は避難は無理だけど校庭を使うのは心配だから
土壌を除染して欲しいって事なんだろうか。
680名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:32:13.50 ID:WoS4Bx96
郡山市の二の舞になるだけかも。
681名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:33:54.04 ID:UzcFH4KF
586 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/29(金) 20:13:47.94 ID:npluYUixO
北海道とかに移送された牛は乳牛ですか?それとも食肉用ですか?
もう出回ってますか?
588 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/29(金) 20:22:40.46 ID:XfPHX/F90
もう既にニュースでも取り上げられています
【福島の牛肉から放射性物質 基準上回る】
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101001310.html ←信じられない
3/31に福島県産の牛肉から検出されたと報道されましたが http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201104272
流通はまだですが、5/2〜3には出荷されるようです
http://www.minyu-net.com/news/news/0429/news10.html
【千葉の牧草から放射性物質 初めて基準値超え】
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042801001505.html
との事ですので予断は許さない状況と思われます
682名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:34:37.74 ID:3/WBblUp
>>675
あ、よかった

2chてほんといいな。
683名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:37:20.21 ID:N+yG/dFN
>>676
もはや、福島県の子どもは、放射線の影響を調べるためのモルモットだな。
684名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:37:28.76 ID:Lmg+BkPu
>>679
妊婦子ども限定でもいいから国が避難勧告を出せば解決

政府が安全だと公言していることがしがらみの元
避難勧告が出れば、そこに住む人間は難民として他府県の用意した避難用住宅に入れる。
避難せよと政府が言っている!!という大義名分ができれば、
放射能なんて大丈夫だなんていう人間をも説得できよう
685名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:41:15.45 ID:QSsP0eAU
686名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:42:01.46 ID:xF0xnqE1
>>674のxAO2cEQ9がモンペスレで生き生きしてた。

ここはものたりないらしい。
687名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:42:59.88 ID:7ZP4B6Fi
>>684
無理だよ、国民を助ける気が無いからね。
今日辞任した民主党の議員の様にまともな頭をしている人は皆辞めて行く。
中韓に媚び売って国土を渡したい奴らは民族浄化行為を行うのみ
688名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:45:53.20 ID:RvVulXcI
「東京はすでに被曝していた。」 管理区域同等レベル 国会
http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8
http://www.youtube.com/watch?v=oXwd-vJJEq0
689名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:49:10.22 ID:7ZP4B6Fi
福島では年間20ミリシーベルトを上限として学校の授業を行わせているが
ベラルーシの見解では半分の10ミリシーベルトでも指先や足などに子供は
奇形が出るらしい。
福島でも報道はされていないが指の第一関節が外側に反ってしまって動かせない
という謎の症状や関節の外側にこぶができるなどの原因不明の症状が一部で見られる。
地元では精神的ストレスによる神経症の一種と判断され放置されているようだが
利き手がそういう症状の人は字を書くのも大変らしい。何故か大人には症状が出ていない。
放射能とのかかわりも不明だそうだ。

これってヘルニアかとも思ったのだが子供のヘルニアってあるの?
690名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:58:52.70 ID:CLRxl+GB
メルトダウンより

522:M7.74(東京都) 04/28(木) 13:15 ocVgQDy/0 [sage]
放射能が原因で死亡した方々の年間放射線量は!こんなにも低い値だった

http://www.geocities.jp/koshc2000/accident/hibakuninnteihyo.html

親しか子どもを守れないから、出来る事1つづつやっていかなくては
691名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:03:16.32 ID:xo4ikSiV
>689
子どものヘルニアはあるよ
うちの赤は泣くと臍がピョコンピョコン飛び出す
まー放射能の影響ならなにあっても仕方ないと思うが・・・

民主党のバカン政府は生命より経済活動優先なんだろう
むしろそのバランスが取れないんだと思う
自民ならまだバランスよくなんとかしてくれたかもしれないが・・・
692名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:07:51.64 ID:Lg2A+XXa
>>653
東大にも、良心のある学者がいて安心した。

他の御用学者は、恥を知れ!
693名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:08:42.15 ID:3/WBblUp
置いとくね。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:51:53.86 ID:5Rh523qG0
>>807
文部科学省.“環境放射線データベース”.から過去の放射性物質降下(フォールアオウト)
を作図できます。

http://search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search.top

これで作った図が↓

http://hanbey8.img.jugem.jp/20110320_1965522.gif

下の放射性物質降下量 の累積を表示したサイトと比較するとチェルノブイリや大気圏核実験当時
を大きく上回る日本の歴史上最大の(おそらく広島や長崎の原爆をも上回る)フォールアオウト
であることがわかります。

https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=1

ですから「1960年代の核実験時代と同レベルだから問題ない」という記事はウソ!
2chの良い子はこんな子供騙しのウソにだまされないようにしましょう!
694名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:08:44.21 ID:xF0xnqE1
東工大の赤メガネかけてた気取り教授したでしょ?
あいつ大嘘つきだよね。
695名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:11:30.32 ID:URGWc7Cq
>>692
こういう人見ると結局東大という名の付く人しか信じてないのが分かる


そういう権威主義が引き起こした人災なのにね。
そこに気付かないのは滑稽。
696名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:19:19.23 ID:8kSy5d+1
>>695
え?むしろ疑惑の東大にマトモな学者がいてよかった、という
意味だと思うんだけど。
なんで692が東大を信じてるという話になるんだろ
697名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:25:02.92 ID:JZpAJlXa
2ちゃんには真実があちこちにおちている

184 :名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 21:48:35.41 ID:QZ9LVmTx0
国際基準の法律通りにやったら、福島、北関東の食料は全部不適切、子供は半径150kmていどは
避難。原発対応要員はつきてしまってなすすべもなし。だらだらもれでる放射線は今後30年はだれも
さわれない。
こんなになったら日本は滅びるから、ほおかむりするしかないんだろ。
日本人がディアスポラして、世界中を差別されながらさまよい歩くのがいいのか、鎖国して
放射線と共存して生きていくのがいいのか、選択はこの2つしかないんだよ。

763 :名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 23:07:54.02 ID:ys8bRsyuP

>>746
仮にさ、「被曝避けて国滅ぶ」って結果になっても危険な地域の国民
全員逃した方がいい?

普通の社会生活送ってる人は大部分がただの無職に落ちるだろうけど
それでもいい?

政府が最後の最後まで「日本は大丈夫!」って言い続けるのはある意味仕方ないと
思うんだが。
それに本気で騙されてるバカがどうなろうと知ったことじゃないし。
698名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:25:08.41 ID:8kSy5d+1
>689
セシウムが相当体内に入っただろうからね
セシウムは筋肉の方にいくときいてるから、それかなあ
素人考えだけど

連休中にクー●ター起きたりしないかな。
もうデモじゃダメっぽい
しかしなんでこんなに他力本願なのかね、この家畜は…
平和ボケしすぎてて、デモとか署名とか抗議電話くらいしかできない。
本音はもうチャウシェスクとかムッソリーニみたいに吊るしちゃうのが
一番だと分かってるんだけど。
699名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:26:57.28 ID:UizHirJF
ベラルーシにて

ネステレンコ医師「既に多くの若者が、心筋梗塞に罹っている状況です」
「特に酷いのは、12歳から15歳の子供達です。胃の粘膜が萎縮し、
まるで70過ぎの老人のようになっています」
「将来病気になることが確定しているんです」
「子供は1キロあたり、37ベクレル以上の放射能を含んだ物は食べてはいけません」

チェルノブイリ原発事故その10年後 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=xaSO6wd7xFg
700名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:27:47.52 ID:xF0xnqE1
実際に自分の子供がガンになったら何か事件が起きると思うよ。
701名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:30:59.12 ID:Lmg+BkPu
そうだねぇ
子どもの幸せを考えたら今はまだ吊るしちゃったりはできないよ
今は、自分のできる範囲でできる限り子どもが幸せになれるように尽力する時

頑張って頑張ってそれでも駄目で
もし子どもが死んじゃったりしてそれが誰かのせいと明らかであれば
私の命なんてどうでもいいから刺し違えるだろうなぁ
702名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:37:35.10 ID:Db2AVPnX
神奈川在住。子供の為にガイガー買いました(安物だけど・・)
砂場、公園、校庭、ほとんど数値に変化なしでした。

上がったところは排水溝、ビルの通用口、たまに花壇、でした。
家の中も外もあまり変わらないです。

ヨウ素剤、ペクチンサプリはネット購入可です

食べ物との戦いに疲れてきましたw

703名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:39:32.19 ID:Lmg+BkPu
>>702
神奈川は海沿いの方だけなんだよね…
東京と比べても全然落ちてないの。

周りでは神奈川に引っ越す人が増えてるよ。
704名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:39:41.61 ID:xF0xnqE1
放射能は体にいいから沢山深呼吸しろと言った人
汚染水無理矢理赤ちゃんに飲ませようとする人(汚染野菜を風評被害というデマとともに無理矢理食べさす人)
ベントする前に言ってくれなかった人。
直ちに影響は無いとか言って数十年後の裁判を想定した言葉使いをしてる人。

もうその頃には現役でなくなってるんだろうけど‥

705名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:40:37.59 ID:xF0xnqE1
>>702
茅ヶ崎はダメ?貸家があるんだけど
706名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:43:22.93 ID:8kSy5d+1
自衛隊がクー●ター起こすとか、ありえないことなのかな?
もう、こまごまとしたことより、元から断ち切って
膿を出した方がいいと思うんだけど。

この世を支配するためには、財力、権力、暴力が必要で
敵は一応全部持ってる。自衛隊なんか頑張っても冷や飯食わされてる
状態なんだから「暴力装置」の侮辱に応えて、それなりの反旗を
翻してくれたら支持するのに。
707名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:45:37.58 ID:UizHirJF
文部科学省高木大臣答弁

1ミリから20ミリの引き上げは文科省から提案した
放射線に関わる労働者は過酷な条件のため、保護する必要があるから基準は厳しく設定されているが、小学生は労働をしないので20ミリで問題ない

ソース
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
4/27
衆議院文部科学委員会
自民・河井克行の質疑
708702:2011/04/29(金) 23:47:43.84 ID:Db2AVPnX
私は内陸のほうなんですけど、
茅ヶ崎はどうなんでしょうか?
私の所よりは福島から距離があると思いますが、
鎌倉が高いという話を聞いた事もあります。あくまで噂レベルですが。
ガイガー貸してあげたいです。
709名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:48:27.08 ID:UDaRmlfj
参与辞任のニュース
yahooトップからの転落が早すぎない!?
むかつくわぁ・・・

mixiの日記件数がどんどん上がってるのは嬉しい

710名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:48:38.54 ID:i7AF995H
地震のあとずっと妻と子供を東京から義実家のある関西に疎開させてる。
来年は幼稚園なんでそろそろ住民票を移す事を考えてる。
本当は外国に転勤か転職したいけど、なかなか踏ん切りがつかない。
711名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:49:08.25 ID:UizHirJF
チェルノブイリの悲惨な経験から
「37ベクレル以上は食うな」
というベラルーシ


2000ベクレル未満は安全です
という日本政府


どんな結末がおきようとも
「予見できなかった」
「因果関係がわからない」
「想定外だった」
だろうけど。

官僚や政治家たちの子供や孫に奇形が生まれないと
わからないんだろうな
712名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:55:28.04 ID:RvVulXcI
>>711
ミネラルウォーターを買い占めていた議員もいましたので
すでに食料品も安全なものを手配済みかもしれません。
713名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:58:31.14 ID:JZpAJlXa
ある程度、奇形が生まれるのはわかってるよ。
でも国が滅びるよりマシなんだ。
真面目に国際基準適用したら、何百万、何千万も避難しなきゃならない。
誰もが我先に逃げ出して、赤ん坊なんか踏み潰されるよ。
避難先では食い物や住処を争って乱闘や人殺しが続発。
敗戦時の満州国みたいにするわけにはいかないでしょ?
阿鼻叫喚の中で全く無意味にひとがたくさん死んでいくんだぜ。
そんなもの政府が容認できるわけないだろ。それなら静かにガンに
なったり奇形児を中絶している方が遥かにマシ。
どこにも逃げ場はないんだよ。
いい加減気付いてあきらめろよ。
714名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:00:28.76 ID:nkl+n0cu
>>708
鎌倉の隣の藤沢は低いですよ。
個人で計測してらっしゃる方がいます。
715名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:05:41.04 ID:f4Zp2JuN
問題はその奇形も通常でも産まれる確率はある程度あるという点だと思う
被曝のせいなのかいなか判断出来ないもの
死流産率や奇形児が産まれる確率がどれほど上がったとしても国は被曝とは関係ないと言うんじゃないかな
実際、死産も奇形も原因がわからないことの方が多いしね
716名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:06:17.32 ID:Djw0MfOH
>>713
自分の子供にそれ毎日言いなよ
国が滅びるよりマシなんだって
○○ちゃんはガンになるだろうし
大人になれても奇形を産むだろうけど
国の為なの諦めてねって
717名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:09:08.51 ID:pCWMIODy
なんか最近感情的な内容が増えたけど、おまえら大丈夫か?疲れてんのか?
東日本で暮らすならこの先は長いんだ。疲れないように子供達守ってやれな。
718名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:14:23.79 ID:TSxkcUun
>>717
まともな奴は安全厨だろうが危険厨だろうが、さすがにもう何らかの基準を作って行動しているから、書き込みも少ないしスレもあまり見ないでしょ。
残るは、安全厨にも危険厨にもなれない、ヒステリー厨とか、デモデモダッテ厨とかだけ。
719名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:18:42.22 ID:Du8OXPjN
>>702
数値に変化無しとは大体どの位ですか?
うちは相模原市なのですが、
ほうれん草から1キロあたり1300ベクベル検出されたので、土壌は高いのではと思っていました。
720名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:19:03.37 ID:SpfsZu7o
>>713
>真面目に国際基準適用したら、何百万、何千万も避難しなきゃならない。
誰もが我先に逃げ出して、赤ん坊なんか踏み潰されるよ。


津波警報はどうなんだ?
721名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:26:18.46 ID:ejOqKRqg
避難するかしないかは国民の判断です。
そこを情報隠蔽するのは北朝鮮か!って思うね。
722名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:28:07.23 ID:D5y+nXfG
>>717
頑張っていれば報われると思って日々頑張ってるけど
先が見えないどころか
日々状況が悪化するばかりだと、疲れてくるよ
ハワイのミルクからストロンチウムが出たのは大きな絶望感をくれたわ

15日とか21日の劇的な状況変化の時は、夫も「転職・引っ越しを考えてみる」と言ってくれてたのに
最近マヒしてきたようで、転職や引っ越しの話なんてなかったことになってるし。

723名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:29:52.59 ID:ln915vZ8
ハワイのストロンチウムってデマだってよ
既女板に書いてあった
724名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:33:09.11 ID:d7MnO3xp
【原発問題】福島第1原発:計画的避難区域の飯舘村3地区に子供45人残る 放射線量は指定目安の三倍[04/29 02:35]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304075473/
725名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:33:44.55 ID:/LZaIozR
放射性物質:またコウナゴから 北茨城沖
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110430k0000m040093000c.html
726702:2011/04/30(土) 00:33:57.40 ID:MBO/hVPF
家の中も外も0.08〜0.1μSV/hぐらいです。
高かった排水溝で0.14でした。
727名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:35:31.29 ID:D5y+nXfG
728名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:36:15.32 ID:ySJ4xtys
ごく当たり前の日常しかあまり考えなくていい私や多くの人に
こうしていろいろ教えてもらえたら、助かる人も多いと思うので
今後もどうぞよろしくお願いします。

825 自分:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:30:20.19 ID:axmzPLsJ0 [2/2]
>>720
それこそ、「落ち着いて行動してください。」だよな。
日本人の気質を考えたら、普通に荷物まとめて並んで避難しそうだもん。


…安全厨で、16日に家族そろって旅に出た家の旦那を、
危険厨プゲラみたいにしてた同僚が癌にかかったって。
埼玉。

・東京における史上最悪の汚染である。
・チェルノの時の10倍以上が既に降下した。
・核実験全盛時代の10年分を数日で被曝した

っていう環境だと、やっぱり弱いとこやられやすいのかなぁ

引用元に誤爆しちゃったよ
やっぱり、疲れてる。
なんだか眠れないが、ttp://www.youtube.com/watch?v=Cs71u6Vj9wQ
このオッチャンら見習ってここのところやたら呑みたくなるヲッカで寝とこうw
729名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:37:16.10 ID:ySJ4xtys
あー
余分なとこまでコピ


orz
730名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:37:40.55 ID:e6dNWOPB
もう個人で行動するしかないな。
西で就活しよう
731名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:42:33.08 ID:1+Jm3Ylo
>>723
Radioactive Fukushima Plutonium And Strontium Bombarding US West Coast Since March 18th
http://theintelhub.com/2011/04/22/radioactive-fukushima-plutonium-and-strontium-bombarding-us-west-coast-since-march-18th/
732名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 01:36:04.11 ID:qTLdLIbW
ついに内閣官房参与も辞めたね

> 小学校などの校庭利用を制限する限界放射線量を年間20ミリシーベルトに決め
> たことについても「容認したと言われたら学者生命が終わりだ。自分の子どもに
> そうすることはできない」と見直しを求めた。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0EBE2E0978DE0EBE2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

自分の子どもや孫に年間20ミリシーベルト浴びせられないよな
小佐古東大大学院教授は内閣官房参与を辞任して、正解。学者としてあるべき姿だ
世論はこっちに動いて行くよ
首相のまわりはまともな人から辞めて行く
733名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 01:57:19.21 ID:qqlX/UW0
>>723
デマではない。
FDAが正式に認めForbesが報道してる。
あちこちにリンク貼ってあるんだから読めよ。
734名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 02:01:51.48 ID:D5y+nXfG
デマだったら嬉しいけどデマじゃないんだよね。
あーあ。
北海道の牛乳もアウトっぽいじゃんか、
小学校の牛乳なんてきっと大手メーカーのマジェマジェでもっと酷いだろうし
735名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 02:12:43.36 ID:1+Jm3Ylo
「東京はすでに被曝していた。」管理区域同等レベル

2011年4月27日 (水)衆議院インターネット審議中継

1.http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8

2.http://www.youtube.com/watch?v=oXwd-vJJEq0
736名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 02:14:29.78 ID:nQCEh9SL
日々の雑巾がけが続きそうに無いのでスチームクリーナーをポチってみた。
壁はクイックルワイパーでいいかな。高いところも届くし。
普通の掃除機じゃ排気で放射性物質が出てきちゃうそうだから
買い換えたいんだけど、果たしてどれがいいのやら。
花粉とかと違って、直ちに目に見える効果と言うのがないからなぁ。
737ポンチ:2011/04/30(土) 02:17:27.58 ID:oiFzpqS7
>>672
マジっすか。少しだけ明るい未来が見えてまいりましたw
>>732
NHKに全文が掲載されてるね。俺が気になったのはこの部分。

「初期のプリュームのサブマージョンに基づく甲状腺の被ばくによる等価線量
、とりわけ小児の甲状腺の等価線量については、その数値を20、30km
圏の近傍のみならず、福島県全域、茨城県、栃木県、群馬県、他の関東、東
北の全域にわたって、隠さず迅速に公開すべきである。さらに、文部科学省
所管の日本原子力研究開発機構によるWSPEEDIシステム(数10km
から数1000kmの広域をカバーできるシステム)のデータを隠さず開示
し、福井県、茨城県、栃木県、群馬県のみならず、関東、東北全域の、公衆
の甲状腺等価線量、並びに実効線量を隠さず国民に開示すべきである。」
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html

上でヨウ素の怖さを知った分だけ早く公表しろよと思う。
なんか泣けてくるわ。
738名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 02:30:59.31 ID:1uz7aXe2
でもさ・・・まともな人が辞めちゃだめなんだよ・・・!
頼むよ、国民は何も出来ない・・・
子どもの寝顔を見てると泣けて仕方がない。まだ0歳なんだよ!
739名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 02:39:35.98 ID:+FrZmuhJ
マジレスすると、
冷戦時代は中国やアメリカがしょぼい施設でバンバン核実験をしていて、
黄砂と共に日本にも流れ、空気も野菜も今の値の倍、汚染されていた。

それでも大多数が元気でいるから福島以外は神経質になる必要無し。
740名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 02:41:08.76 ID:+FrZmuhJ
あとハワイ沖でストロンチウムは、
アメリカか中国の原子力潜水艦か空母のが漏れたんじゃね?
741名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 02:44:24.74 ID:D5y+nXfG
>>739
だから
その時代の3年分の放射性物質がたった3日で降り注いだんだってのがなぜわからんの

冷戦時代と核の技術が同じわけがないだろ
現代の原子炉一基が抱えてる核物質は、何十年前の実験の量なんかの比じゃないよ
742名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 02:45:25.12 ID:1+Jm3Ylo

朝生ゲロ面白いね^^
推進派の重鎮呼んだら、超過激危険厨だったw
燃料棒前溶融だっておw
ドロドロのゼンザイだったらポンプで回らないだっておww

もうダメぽ
743名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 02:54:19.71 ID:qqlX/UW0
>>734
検出レベルを問わず、有無を論じるだけなら
世界中のどこで検出されてもおかしくない。


ここの住人には何度言ってもわからんだろうが
放射性物質の有無は問題じゃない。
量が問題なんだ。ストロンチウムなんて避難地域近隣ぐらいでないと
怖がる意味なんてまったくない。
そこを理解せず細菌と同一視してるやつが多すぎる。

定量化するということを理解しないからやってることが無茶苦茶。
水やら調味料やら大して削減効果のなさそうなもんに必死になるか
と思えば、場所によってはその100倍も1000倍も危険かもしれない
体育の授業を受けさせてたりする。

なんでもかんでも安全などとは決して言えない状況だからこそ
おまえらもいい加減、最低限の計算方法ぐらい覚えて
被爆量の高いものから優先順位つけて怖がれよ。
744名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 02:56:24.90 ID:1+Jm3Ylo
02:35〜
プラントから2マイル離れたところから燃料棒の破片を多数発見
http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/2TnNJkefdfyZ/ja/72595/
745名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 02:58:49.70 ID:ZmjcXE5R
早く解散、再選挙しろ。
最後の仕事は「政治的空白」ができないように最大限の工夫をして
解散・再選挙をする事!!
746名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 03:03:42.86 ID:D5y+nXfG
747名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 03:08:56.60 ID:+FrZmuhJ
>>741 現代の原子炉?
お前さん何か勘違いしてないかい?
事故を起こした原子炉は冷静真っ只中の60〜70年代に建設された代物だぞ?

核実験は年に数十回〜百は行われたとも言われていた(機密なので真相は闇)
葉物からは12マイクロシーベルト以上の値が検出されていたが、
国民は知らされずバリバリ食っていた。

それでも皆生きてるからな〜
748名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 03:22:47.62 ID:D5y+nXfG
>>747
あほ。

大爆発したのは3号機だよ。
プルサーマルのね。

運転開始は去年の9月。

http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/Health&newsitemid=2011032501000755
749ポンチ:2011/04/30(土) 03:24:59.30 ID:oiFzpqS7
>>747
どの地域でどのくらいの量の葉物から12マイクロシーベルト以上
検出されたのかソースを教えてくれ。
ソースがないと説得力がないからな。
750名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 03:28:49.13 ID:+FrZmuhJ
もう関東の皆は、無理しないで西日本に逃げなよ…
放射能高くて大変だよ?政府は隠してるんだよ!
子供も大人もガンになっちゃうよ〜神奈川も高いよ〜でも隠してるんだよ〜
ハワイまで飛んでるし〜そんな量が残ってたらご飯食べさせられないよね〜
牛乳も飲めないなんて、このままじゃノイローゼになっちゃうよ〜><


大丈夫、空いた雇用と不動産は残った人と、東北の人で回すから。
テラ名案だわ。

馬鹿も片付いて復興にも一役買って一石二鳥。
751名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 03:30:37.66 ID:qqlX/UW0
>>746
事象が水素爆発だけでないことぐらい
初めからわかってるよ。
安全だとは認識してない。

うえのリンクのオッサンも
That distortion in the nuclear fuel and the pool creates prompt nuclear reaction. 7分ぐらいのとこで
水素爆発のもたらした歪による核反応についていってるな。

でないとあの規模の爆発は説明がつかない。

で、あんたはいったいなにが言いたいの?
752名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 03:33:18.38 ID:Fydr6SFd
>>746
お前何人なんだw
753名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 03:33:33.37 ID:qqlX/UW0
>>749
葉物から12マイクロシーベルト
これだけでおかしいと気づけよ。
754名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 03:34:07.92 ID:TBLQIu10
東電社員「給与カットした瞬間に仕事しなくなるよ」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1304059732/
755名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 03:40:54.34 ID:atjArssw
20ミリシーベルトで、子供は原発作業員と違って仕事しないからOKとか・・・
これ、国連に子供虐待で提訴できないもんかね。
ヤバいって言ってる国際医療団体もいるわけで、国連から子供虐待国家の
レッテル張られたら、それこそ政権も致命的だろうしさ。
全国のPTA等が協力して国連に訴える必要があると思う。

こんな事を政治や保身の為にやってる子殺し政権、子殺し民主党なんて
破滅させるべきだ。子供を犠牲にする社会は明らかに間違ってる。

756名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 03:40:59.30 ID:GoYUsfvD
>>750
日本語でおk
757名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 03:57:53.72 ID:+FrZmuhJ
>>756
日本語読めないのかよ。

政府は情報を隠蔽していますよね、同感です。
このスレの頭の宜しい住人が、鎌倉でさえ放射線量が高いと報告していますから、
放射能が怖い頭の良い住人の皆さんは西日本に逃げるべきですよ。
だって原子炉は壊れたままで修復のめども立っていませんから。
心配せずに迅速に西日本にお逃げ下さい。
賢い皆さんなら、西日本でもすぐに仕事に就けますよ。

私達愚民が残って関東の経済は回していきます。
放射能ヒス厨がいなくなってせいせいする…
いえ、痛々しく騒いでる姿が見れなくなるのは名残惜しいですが…。

758名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 03:58:45.01 ID:D5y+nXfG
>>752
そうなっちゃうねw
いやいや日本人だよ
アメリカにいる友人が向こうの報道を教えてくれるから
あー知らないのは日本人だけなんだーっていつも思っててさ。
そのまま書いちゃった。
つっても友人も日本人だけどw

普段こんな時間まで起きてたりしないから寝ぼけ気味。
テレビ見てたらねらんなくなった
原発イラね
キチガイジジイめ
759名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 04:04:52.93 ID:GoYUsfvD
>>757
ぷぷぷ
760名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 04:05:49.18 ID:+FrZmuhJ
しかし東京近辺はマスクしてる人さえ稀な状況なのに、
放射能測定器持って近所ウロウロしてたら、
確実に神経質で頭が可哀想な人って噂されるよね。

ここの住人測定器持ってる人結構いるけど大丈夫?
761名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 04:08:19.47 ID:GoYUsfvD
>>760
お馬鹿ちゃんはもう寝なさい
762名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 04:18:49.48 ID:Q274yWiy
1.微生物系バイオマス:キノコ
2.植物系バイオマス:ポリフェノール系化合物(フラボノイド系化合物クエルセチン"タマネギ外皮、柑橘類果皮、栗の皮"、タンニン系化合物)
3.植物起源の生薬:タンニン系化合物
4.多糖系生体物質:ペクチン酸、アルギン酸(褐藻類)、キチン・キトサン

放射線と除染_29 天然物質概論:女医の毎日お勉強!日記:So-netブログ
http://mainichi-benkyou.blog.so-net.ne.jp/2011-04-29
763名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 04:20:23.84 ID:+FrZmuhJ
ああ、でも本人は真面目だから、陰で笑われていても気付かないのかな?

計ってどうするか謎だけどね。
もし線量が高かったら避難するの?

いや、これだけ神経質に騒ぐぐらいだから、
避難出来る場所があったら最初から避難してるよね?
所詮主婦や暇なニートや自営業が計って、
数値が高く出たら、何で?って答えも出ないのにここに書き込んで、
満足してそれで終わりなんでしょ?

764名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 04:21:57.62 ID:GoYUsfvD
なんだこのメンヘラw
765名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 04:23:29.91 ID:+FrZmuhJ

2チャンに書き込めば満たされる程度の矮小な知識欲と顕示欲で、
ガイガー持って学者気取りしてる所なんて、
想像しただけで滑稽で笑えるわ〜

ここのスレ本当にいいオチ物件ばかりですね。
通って笑わせて貰いますw
766名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 04:29:44.76 ID:MFZM630+
放射脳スレから変なのが湧いて来たね。うざ〜
黙って子供に汚染牛乳飲ませて砂場で遊ばせてろよ
767名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 04:53:31.88 ID:MFZM630+
お子さんに、脱毛、皮膚出血斑(紫斑)、下痢、嘔吐、食欲不振、倦怠感、
発熱などの症状が出始めたら、その時にまたどうぞ。
それまでは放射脳スレで「安全な」日常生活を楽しんでいてください。
安全厨がいつまで「安全」で楽しい生活を続けられるか、興味があります。
768名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 05:01:00.14 ID:v160UQYP
チェルノブイリ事故で、
「親が気をつけているかどうかで、子供の被ばく量は全く違う」という
ことは既に周知の事実ですしね
我が子をモルモットにする親は、多分症状も早く出るだろうから
色々と参考にさせてもらいます。
国を信じてり立派なモルモットを育て、医学の進歩に役立ててください。
あなたのような親御さんも貴重です。
769名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 05:05:30.73 ID:IbNaJFIA
あれは、我が子をモルモットにするスレだよね。
こちらからもヲチさせてもらってます。
ただ、棲み分けはきちんとしましょうね。
ヲチ対象に触るのはルール違反です。初心者なのかな?
770ポンチ:2011/04/30(土) 05:10:12.17 ID:oiFzpqS7
放射脳スレ覗いてきたけど、どうなんだろうな、本音では
ここのママさんたちより、本音では実は怖がってるのかも知れないと思ったよ。

現実逃避とまでは言わないけど、なんというか放射能と正面を向け切れて
ないというか。あそこはそういうママさん達の心理的なガス抜きスレとして
そっと見守ってあげたいね。

そういいながら俺はいきなり荒らしてきちゃったけどw
もうやめるわ。
771名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 05:14:10.38 ID:IbNaJFIA
医療的なことだけでなく、政府の対応も気になるところです。
特に最初の頃は「放射性物質との因果関係は認められない」で
却下されるでしょうから、医療費は全部自腹になるでしょうね。
アスベスト問題もクロイツフェルトヤコブ病も、国が非を認めるまで
長い年月を要しました。今回は被爆者が多いので、国は更に因果関係を
認めないでしょうね。発症が早ければ早いほど、苦しい戦いになると思います。
初期に発症するであろう放射脳スレの皆様には、是非奮闘してもらいたい。
後続の我々は、少しでもラクになるだろうからw
772名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 05:23:50.69 ID:vHCEGTNG
>>770
うん、なるべく触らず、あの状態のままオチさせてもらいましょう。
子供は可哀想だけど、実の親がやってることなので仕方がない。
割り切って安全厨の経過を観察させてもらおうと思います。
チェルノブイリでは5年後に子供の甲状腺癌が増えたけど、民主党の対応は
旧ソ連よりも酷いので、もっと早く始まりそうだと個人的には思っています。
773名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 05:40:15.94 ID:vHCEGTNG
>>770
本当は怖がってるけど、理解や対策するだけの能力がないんだと思う。
ダチョウは危険や恐怖に晒された時、砂の中に頭を突っ込んで
「もう怖いものは見えない」「これで大丈夫」
と安心する、と聞いたことがある。そういうダチョウ系のママが
「大丈夫だよね」「気をつけてる奴はバカ」
と言い合って安心するためのスレだと思う。
ただ、実際ダチョウは砂に頭を突っ込んで安心したりはしない。
そういうバカなことするのは人間だけなんだってさ。
774名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 05:53:11.85 ID:kBTOYrDF
悪いけど、安全厨のお子さんには早く症状出てほしいと思ってしまう。
安全厨に足を引っ張られるのは迷惑。
子供に症状が出れば、さすがに安全安全って言ってられなくなるでしょう。
あと5年も奴らと共存するのは大変だ。
ほっといてくれるのならいいんだけど、やっぱり自分たちも本心では怖いから
足を引っ張ろうとするんだよね
まあ、セシウムまみれの砂場で遊ばせたいとか汚染給食食べさせたいと
本気で思ってるのなら、そういうDQの子供が早めに淘汰されるのは仕方ない
775名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 06:01:21.42 ID:y1SAh5xV
>>773
「こ、こ、こわくなんかないんだからね!」ですかw

>>774
思ってても言っちゃダメ
776名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 06:03:38.49 ID:TSxkcUun
>>774
安全厨、危険厨以前の問題で、あんた人の親として最低だな。
こんなキチガイに育てられる子供が可愛そう。
777名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 06:07:43.10 ID:kBTOYrDF
>>776
我が子をモルモットにするばかりか、道連れを増やそうと頑張ってる
最低最悪の鬼畜にそんなこと言われてもねw
あんたらがこっちの邪魔をしないのなら、どうでもいいよ。
ほっといてくれ。こっちもほっといてあげるからさ。
放射脳スレに帰りなよ。向こうががあんたの居場所だよ
778名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 06:14:54.29 ID:pler4T5n
「危険」と考える人と、「安全」を信じる人と
学校や園を分けてほしいわ。
放射能対策をキッチリとる学校と、今までどおりの生活をさせる学校。
多少遠くなっても良い。安全厨につきあって被爆させられるのは嫌だ。
先生だって、罪悪感抱きながら文科省からの指示に仕方なく従ってるのに
安全厨の親は危機感ナシなんだもん。生活圏を分けたいよ
779名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 06:17:22.74 ID:y1SAh5xV
>>778
うん。それはもっとも。

でもね、社民や共産を支持してる人たちは、みんな自民や民主支持者に付き合ってきたんですよ。
民主主義ってそういうもんなんです。
780名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 06:21:08.11 ID:GO3QLjrK
>>777
人格障害って非常時に露見するもんだな
あんたイロイロと最低
同じ危険厨でも>>4の共産党運動員の方がマシ
781名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 06:25:33.91 ID:pler4T5n
>>779
今の情報統制、情報隠蔽、人命軽視や民意無視は限りなく独裁に近いよ。
自民にも色々言いたいことはあるけど、民主党の酷さとは比較にならない。
この状態は民主主義じゃない。
民主党には「邪魔だ、消えろ」くらいしか言いようがないわ。
782名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 06:27:40.89 ID:q9WRe1ha
福島市は子供を疎開、避難させろよ
俺子供嫌いだがさすがにかわいそうすぐる
783名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 06:44:19.64 ID:y1SAh5xV
>>781
いやいや、自民だったら完全に隠蔽されてたとのもっぱらの噂。
やはり日本は神風に守られてるんじゃないかな。
784名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 06:47:20.24 ID:i37Piv7N
>>783
民主だから隠してるだろwww
785名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 06:49:22.51 ID:8AGPN8ce
放射脳スレは人格障害者の吹き溜まりみたいだもんね
面倒くさいから我が子も守りたくない、更に他人の子まで
巻き添えにしたくて必死。
ホント、非常時には本性出る罠w
786名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 06:53:15.84 ID:8AGPN8ce
>783
自民から引き継いだ原発事故マニュアル、民主党が処分しちゃったんだよ
どうしてだか分からんけど。
東海の原発事故の時は、自民だからあのレベルで済んだけど
ミンスだったらあれも大災害にしちゃっただろうね

隠蔽までは自民も同じだけど、ミンスの場合は隠蔽+東日本壊滅だから
1000000倍くらい悪いね。その上放射能ガレキを日本中にばら撒いて
汚染を拡大しようとしている。
787名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 07:02:39.98 ID:dL3IWcGQ
自民の場合は原発利権を守るため、ということで不快ながらも理解可能だが
民主の場合は全く理解不能。
利権とか越えて、悪意を持って日本を壊滅させようとしてるだろ。
日本人に悪意を持ってる外国人に政権を取らせた日本人、本当にバカなこと
したよな。ミンスに入れた奴は少しは責任感じろよ。
情弱高齢者はともかく、子供手当に釣られて入れた若い層もいるんだろ?
788名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 07:09:09.42 ID:y1SAh5xV
>>786 とか
いやいや、民主は基本的に隠蔽に慣れてないから、うまく隠せてないw
隠蔽に秀でた自民がちゃんと暴いてくれてるから、これだけボロボロ出てくる
と見たほうが全体を理解できると思いますよ。

自民だったら瓦礫はどうするかなぁ。産廃業者(893)さんにしっかり頼んで
あそこの県と、あそこの県あたりにひっそり埋めるんでしょうね。
結果的に放射の拡散は防ぐことになったかも。
789名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 07:12:30.54 ID:dL3IWcGQ
自民の頃の原発利権や情報隠蔽ぶりは、アメリカ政府には及ばないくらいだった。
アメリカ政府の方が原発に対する情報統制は厳しい。

民主になってからの情報統制は、中国や北朝鮮に近い。
隠蔽の仕方が明らかに変わった。
マスゴミの統制は自民より遥かに上手い。
これを見る限り、民主党は本当に無能というより、悪意でやっている
部分が大きいと思うよ。
790名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 07:18:44.81 ID:dL3IWcGQ
自民のどこが隠蔽に優れてるのか分からない。
漢字の読み間違いだの、娘にステーキ食わせただの、墓参りしただの
そんなことで解散総選挙にまで追いやられたのにw
かたや日本壊滅させた民主党は、マスコミに全力で擁護されてる。
今だって支持率にゲタ履かせたりしてるし、デモも一切報道されない。
ミンス党はマスコミ優遇政策をとり、麻生元総理はマスコミから広告税を
取り立てようとして叩かれたから、その違いもあるだろう。
自民が同じ失敗したら、マスコミの追及はこんなもんじゃ済まないよ。
マスコミの変容に気付かない奴は本当に日本人?
791名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 07:21:29.70 ID:y1SAh5xV
>>790
> 自民のどこが隠蔽に優れてるのか分からない。

だからですよw
気づいてない
792名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 07:24:06.51 ID:dL3IWcGQ
いや、民主党になってから、明らかに気付くくらいマスコミの政治報道が
「隠蔽」「スルー」に変わったんだけど。
日本人なら嫌でも気づくよ。
まあ認めたくないのならいい、日本には日本人じゃない奴も大勢いるからな。
793名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 07:27:15.66 ID:y1SAh5xV
>>792
いやいや、あなたが気付くくらいなんだから、民主はとっても隠蔽が下手w
794名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 07:37:15.53 ID:b8a3Ml1z
少なくとも、自民だったらここまで被害を拡大させることはなかったと思う。
オトモダチのアメリカの力を借りてね。
政府に関わったアメリカ人が言っていたらしい。事態が悪化するのを手をこまねいて
見ているとしか思えないと。
あ〜あ、とんでもない子供手当になってしまった。いつもなら選挙になんて行かないくせに、
子供手当目当てに行列してまで選挙に行ったDQN層と、マスゴミの「自民党にお灸を!」
「一度民主にやらせてみよう!」キャンペーンに乗った愚民たちが心底憎いよ!
795名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 07:41:52.86 ID:e2xgide8
>>785
早く東京に戻ってきなよ、子供が遊びたがってるからって知人からメール来るんだけど
そこにいる放射脳な人たちと同じなんだろうな
796名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 07:45:04.88 ID:y1SAh5xV
>>794
アメリカも良し悪しなんですよね。放射能被害のサンプルが欲しいのと、この大災害を利用して
反米勢力を骨抜きにしたいわけで。まあ、日本国民に対する被害を拡大するのを阻止する!
なんて気負いはなくても、結果としてそうなってくれれば良としましょう。
それにしちゃ、アメリカ発の日本国内における詳細な放射線量のデータは出てきませんよね。
ハワイでストロンチウムを検出、なんてのはニュースになりますが。
797名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 07:45:59.36 ID:UGtoAKPy
千葉県みたく組織的に制限を破って汚染野菜を出荷してたのを食べちゃって
内部被爆したらやばい?
知事の森田が安全宣言繰り返してるけど・・・。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304108580/1-100
798名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 07:50:22.13 ID:fOiQLj3c
ID:+FrZmuhJ

は安全厨か工作員認定でよろしいですか?
799名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 07:50:52.44 ID:Neqe72/o
<福島第1原発>20ミリシーベルト基準変えず 細野補佐官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000002-mai-pol

福島第1原発:内閣官房参与、抗議の辞任(20ミリシーベルト基準変えず、を受けて)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110430k0000m010073000c.html?inb=yt

福島第1原発:飯舘村3地区に子供45人残る
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110429k0000m040167000c.html?inb=yt
800名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 07:53:58.17 ID:PguLgEYN
そりゃーオバマは原発推進だもの
日本に原発事故起きて、米国民の間で「反原発!」って大騒ぎになるのは
困るから、一生懸命助けようとしたと思うよ。
善意というよりは国家戦略としてね。

「原発ヤバイ」のニュースはなるべく出さないだろう。
ここらへんは国家戦略なので頼りすぎないことが大事。
アメリカだって善意だけで助けてくれてるわけじゃないからね。
そもそも民主党やら沖縄に煮え湯を飲まされ続けてるのに、日本を
助けようという善意が湧くはずもない。ただ、原発をとめることには
力を貸してくれるのだから、きちんと協力要請すべきだったね

ヨーロッパでは、福島の事故で、原発廃止になったりしてるし
ドイツなどはかなり正確に情報を出してくれる。
他国の善意を信じすぎず、使い分けした方がいい。
801名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 07:54:32.08 ID:fOiQLj3c
>>797
こういうことをやる輩がいるから、全ての食材が危険となるわけだな。
放射性物質が避けてくれるわけでもないんだし。
802名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 07:57:03.63 ID:fOiQLj3c
>>800
オトモダチ作戦の請求書が、さっそく米軍から来ているぞ。
日本政府に対してw

【東日本大震災】米軍「トモダチ作戦」 予算は最大で68億円 [4/6]
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110406-OYT1T00031.htm

日米安保における自衛隊との共同作戦の演習費用と考えると
相当なディスカウントをしてくれているのは確かだが。
803名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 07:58:58.81 ID:PguLgEYN
>>798
よいと思います。単なる頭弱の可能性もありますが。
804名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 08:11:43.63 ID:ck9okMoi
>>799
小佐古参与は菅政権の日本人殺しに加担するのが嫌になったんだろうね

805名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 08:15:27.40 ID:dLTMUT85
>>736
アレ餅です。

今までの経験だと、普通の掃除機<ほどほど価格のサイクロン、紙パック掃除機<<<<<逃がさんパックの掃除機
だった。
パックは純正じゃないと意味ない感じでコストかかるけど、よく探すと買いだめ価格で少し割安だし
捨てる時も袋でクルンと丸め取ると飛び散りもない。
そして、センサーないものと比べて、掃除機がけが念入りになったw

あくまでも、ただちに反応するアレルゲンに関するごく個人的評価だが、
もし何か参考になれば。


…アレルギー反応はセンサーだと感じてたけど、最近ますますそんな気がしてきた。
806名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 08:17:23.67 ID:atjArssw
 これはプリントして、学校で配布しろよ。あまりにも酷すぎる。

内閣官房参与の辞任にあたって
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html
807名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 08:21:02.20 ID:ao3kC8dZ
>>806
ある意味、NHKかぶん(科学文化部)でしかできない芸当。

内閣府や総理官邸のWebサイトでは一切出ていないし、
その他のマスゴミは、黙殺かおもしろおかしく書いている
だけのように思われる。
808名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 08:26:36.62 ID:b8a3Ml1z
細野豪志首相補佐官は29日夜、TBSの番組に出演し、辞任表明した小佐古敏荘内閣官房参与が
甘すぎると批判した学校の校庭利用制限に関する放射線量の基準について「われわれが
最もアドバイスを聞かなければならない原子力安全委員会は年間20ミリシーベルトが適切と
判断している。政府の最終判断だ」と述べ、変更しない方針を示した。(時事通信)

-----------------------------------------------------------------------------

民主党の連中は本当の悪魔だ!5年後には子供たちに真っ先に放射能による何らかの症状が
出るだろう。その頃には奴等は海外に高飛びして姿をくらましている可能性が大きい。
現場の良心のある教師を中心に何とか立ち上がって欲しい!
809名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 08:38:12.73 ID:UGtoAKPy
>>801
安心させたいなら「千葉県の野菜は放射能濃度が高い物を絶対に出荷させませんので
安心して買って下さい」と言うべきだよね。
森田知事は「千葉県の野菜は100%安全。ガブリ」ってルール破りについては
何も述べなかったから逆に千葉産食べるの怖くなったもん。
どうも「風評被害を防ぐ・農家を守る」>>>>>「食の安全」に向いてる気がする。
810名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 08:38:21.02 ID:LbmvVxl3
校庭の土が汚染され内部被爆するは、木造校舎で放射線が遮蔽出来ない福島の子供たちや、
関東の庭付き木造一軒屋に住む親は
直ちに退避しなければ人殺しだね!

子供が可哀想
811名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 08:39:00.37 ID:ejOqKRqg
ポンチは一晩中へんなのと戦ってたのかw
812名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 09:10:53.13 ID:ejOqKRqg
年20ミリシーベルト未満は通常通り=福島の13校、屋外活動制限−学校の安全基準

↑WHO が安全基準は1ミリだって言ってるのに児童虐待レベルじゃないの?
上の方のレスにもあったけど署名運動でもなんでもやって国連なりWHOなり国際機関に
陳情して海外のマスコミに取り上げてもらわない限りテコでも日本は訂正しないね
813名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 09:13:49.43 ID:1+Jm3Ylo
167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 03:42:44.36 ID:bhyfUrpl0
一般男性               20mSV/y
一般女性               20mSV/y
妊娠女性               20mSV/y
子供                  20mSV/y
小出助教               20mSV/y
最小労災認定線量          5mSV/通算
多発性骨髄腫最小労災認定線量 65mSV/通算
放射線業務従事者 男性      50mSV/yかつ100mSV/5y
             女性       5mSV/3ヶ月
             妊娠女性    2mSV/妊娠中            
現場作業員(福島)         250mSV
814名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 09:41:56.47 ID:1+Jm3Ylo
子供の年間許容被曝量、年間20ミリシーベルトはあり得ない。
年間1ミリシーベルトを提言して、採用されず。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110429-00000069-mai-pol
<福島第1原発>内閣官房参与、抗議の辞任
毎日新聞 4月29日(金)21時9分配信
辞任会見で、涙ぐみ絶句する小佐古敏荘氏=衆院第1議員会館で2011年4月29日午後6時15分、塩入正夫撮影
 内閣官房参与の小佐古敏荘(こさこ・としそう)・東京大教授(61)=放射線安全学=は29日、菅直人首相あての辞表を首相官邸に出した。
小佐古氏は国会内で記者会見し、東京電力福島第1原発事故の政府対応を「場当たり的」と批判。特に小中学校の屋外活動を制限する限界放射線量を年間20ミリシーベルトを基準に決めたことに
「容認すれば私の学者生命は終わり。自分の子どもをそういう目に遭わせたくない」と異論を唱えた。同氏は東日本大震災発生後の3月16日に任命された。
 小佐古氏は、学校の放射線基準を年間1ミリシーベルトとするよう主張したのに採用されなかったことを明かし、「年間20ミリシーベルト近い被ばくをする人は原子力発電所の放射線業務従事者でも極めて少ない。
この数値を乳児、幼児、小学生に求めることは学問上の見地からのみならず、私のヒューマニズムからしても受け入れがたい」と主張した。
 小佐古氏はまた、政府の原子力防災指針で「緊急事態の発生直後から速やかに開始されるべきもの」とされた「緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)」による影響予測が
すぐに運用・公表されなかったことなどを指摘。「法律を軽視してその場限りの対応を行い、事態収束を遅らせている」と述べた。
 ◇「子ども20ミリシーベルト」専門家も賛否
 ICRP主委員会委員の経験がある佐々木康人・日本アイソトープ協会常務理事は「政府は厳しい側の対応をとっており、
影響が出ることはない」と理解を示す一方、「被ばくを減らす努力は必要だ」と指摘する。【西川拓、永山悦子】
815名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 09:42:29.40 ID:1+Jm3Ylo
日本国民の生命・子供の未来よりも、政権の延命が大切 by ミンス党
小佐古参与が菅政権に抗議の辞意 子供の被曝基準「とんでもない高い数値。容認したら私の学者生命終わり」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304109894/

 内閣官房参与の小佐古敏荘(こさこ・としそう)・東大大学院教授(61)が29日、東京・
永田町で記者会見を開き、小佐古氏は菅政権の福島第一原発事故対応について「法律や指針を軽視し、その場限りだ」と批判した。
 小佐古氏は会見に先立って首相官邸を訪ね、今月30日付の辞表を提出した。

 会見では特に、小学校などの校庭利用で文部科学省が採用した放射線の年間被曝(ひばく)量
20ミリシーベルトという屋外活動制限基準を強く批判。「とんでもなく高い数値であり、
容認したら私の学者生命は終わり。自分の子どもをそんな目に遭わせるのは絶対に嫌だ」と
訴えた。また、緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)による放射性物質の拡散予測が
4月下旬までに2回しか公表されなかったことも批判。

 小佐古氏は放射線安全学などが専門で、東日本大震災発生後の3月16日、原発事故の助言を
政権に求められて参与に就任した。菅直人首相は小佐古氏ら計6人の原子力専門家らを次々に
内閣官房参与に任命した。

関連
菅民主党政権 【原発問題】 校庭利用制限に関する被曝基準(年間20ミリシーベルト)、変更せず 「政府の最終判断だ」…細野補佐官
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304110337/
【原発問題】東京の放射性物質降下量、米ソ中が核実験繰り返した1960年代と同水準…健康被害データなし、過度な心配は不要★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304113724/
【社会】 帰国した大使、本国で検査。甲状腺から微量ヨウ素 イスラエル駐日大使 [04/29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304079688/
【原発問題】「子供の許容被ばく線量高すぎる」…文科省の線量の目安に疑問、ノーベル賞受賞した国際的な医師団体が会見[4/27]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303993051/
816名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 09:43:02.05 ID:1+Jm3Ylo
文部科学省高木大臣答弁

1ミリから20ミリの引き上げは文科省から提案した
放射線に関わる労働者は過酷な条件のため、保護する必要があるから基準は厳しく設定されているが、小学生は労働をしないので20ミリで問題ない

ソース
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
4/27
衆議院文部科学委員会
自民・河井克行の質疑
817名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 09:45:40.78 ID:dI332pta
東電の勝俣会長がKDDI社外取締役を退任=6月16日付 http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011042500549
KDDIは25日、社外取締役である東京電力の勝俣恒久会長が
6月16日付で退任すると発表した。(2011/04/25-16:04)

木梨憲武
CM
KDDIひかりone(現・auひかり) (木村カエラと共演、2006年 - 2007年)
「得意なことが違う篇」
「どっちがいい?篇」
「アニメにしない?篇」
「みてね!(1)篇」
「みてね!(2)篇」
「ぜんぶひかりで篇」 (2007年2月 - 12月)
818名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 09:47:15.61 ID:GO3QLjrK
>>809
同意
少なくとも知事又は担当の県職員から再発防止策をアナウンスしていただかなければ
千葉の野菜の信用回復は出来ないと思うね
819名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 09:54:08.80 ID:oH1wMHp4
いわき市HPが武田先生の批判を「風評被害」として抗議したと
メッセージを出してるね
ちなみにこれまでに出した牛乳は緊急調査で「不検出」だったって
でも最近の「不検出」は、水道とか見てもアテにならんからねえ
820名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 09:55:13.97 ID:vIYC3U+H
今までが今までだし福島の人は昨日の会見でも何も感じてなさそう
今も避難してないよね
821名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 09:56:28.78 ID:1+Jm3Ylo
海外の風評被害防止 対応強化
4月30日 4時9分

東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、50以上の国や地域が、
日本の食品などの輸入を禁止するなどの措置を続けていることから、
外務省は在外公館などを通じて改善に向けた働きかけを強化することにしています。

外務省によりますと、福島第一原発の事故のあと、日本からの食品や農産物の
輸入禁止などの措置を取っている国や地域は、25日の時点で少なくとも50以上の
国や地域に上っています。このうち、中国政府は、福島県や茨城県など1都11県の
農産物などの輸入を全面的に禁止しています。また、日本からの農産物や水産物の
輸出が最も多い香港の政府も、5つの県の農産物などの輸入を禁止しています。
こうした措置は、日本国内で出荷制限が解除された農産物に対しても続けられている
ということで、外務省は、在外公館などを通じて正確な情報を伝えるとともに、各国
政府に対応を改善するよう働きかけを強化しています。また、各国の民間企業に対して
も、過剰な反応を取らないよう、外務省はJETRO=日本貿易振興機構と連携して
北京やロンドンなどで説明会を行うことにしており、海外での風評被害の防止に努める
ことにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110430/t10015641291000.html
822名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 10:02:32.89 ID:BKT7aGKF
風評被害止めたいなら海外機関の測定禁止にしない方がいいのに

Greenpeace marine radiation monitoring blocked by Japanese government
Press release - April 28, 2011
http://www.greenpeace.org/international/en/press/releases/Greenpeace-marine-radiation-monitoring-blocked-by-Japanese-government/
823名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 10:06:59.71 ID:q8koRSS/

(人類の歴史として語り継がれるべき事実)

【 利用基準(年間20ミリシーベルト)の責任者一覧 】
 原子力災害対策本部本部長:菅直人(最高責任者)
 原子力安全委員会委員長:斑目春樹(実質的な判断の最高責任者)
 文部科学大臣:高木義明(当該通知に関する最高責任者)
 文部科学省生涯学習政策局長:板東久美子(当該通知に関する責任者)
 文部科学省初等中等教育局長:山中伸一(当該通知に関する責任者)
 文部科学省科学技術・学術政策局長:合田隆史(当該通知に関する責任者)
 文部科学省スポーツ・青少年局長:布村幸彦(当該通知に関する責任者)


※後で大問題になるから、このリストはみんなで共有しよう。全世界に拡散希望。

824名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 10:07:19.97 ID:ejOqKRqg
文部省でデモるしかないなぁ。各ジャンルの職業ごとに。
825名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 10:09:36.25 ID:kD9qs/Rm
2歳児と0歳持ちだけど、公園行かない、地震などで停車が怖くて電車使わず、
外を歩かないように1駅でも車、という生活をしてたら3キロ増えました。
春の陽気にブラブラ長時間散歩できないのはツライ〜。
でも放射能は累積がなんぼでだと思うので人がなんと言おうと落ち着くまで
我慢するわよ。


311のショックから立ち直って食欲が増した、っていうのもある。
826名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 10:10:54.98 ID:R/0i1zx0


■ 文部科学省・高木大臣

1ミリから20ミリの引き上げは文科省から提案した。
放射線に関わる労働者は過酷な条件のため、保護する必要があるから基準は厳しく設定されているが、小学生は労働をしないので20ミリで問題ない。

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
4/27
衆議院文部科学委員会 / 自民党・河井克行の質疑




白血病の労災認定 → 0.5レム(5mSv/年) http://joshrc.org/kijun/std02-5-810.htm
子供の放射線感受性(国立病院療養所) http://www.nhort.jp/tohoku/saigai/qa/qa5.htm
小児(0〜9才)の放射線感受性の成人との比較 、白血病 4〜5倍 / 甲状腺がん 2〜3倍

児童生徒等が学校等に通える地域において20mSv/年の、学校等の利用判断の暫定的な目安 (文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1305174.htm

★ 文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内
http://www.mext.go.jp/mail/index.html

827名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 10:11:04.75 ID:GO3QLjrK
>>824
明日はメーデーだからなー
今からプラカード作るか
828名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 10:12:46.02 ID:R/0i1zx0

★ メールでの御意見・お問い合わせ窓口案内

文部科学省   http://www.mext.go.jp/mail/index.html
厚生労働省   http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
農林水産省   http://www.maff.go.jp/j/apply/recp/index.html
法務省     http://www.moj.go.jp/mail.html
自民党     http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
日経新聞    http://www.nikkei.com/help/contact/
読売新聞    http://info.yomiuri.co.jp/contact/
弁護士連合会  http://www.nichibenren.or.jp/
日本医師会   http://www.med.or.jp/
食品安全委員会 https://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html
829名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 10:25:23.60 ID:+HDhoiMt
旦那ガーとか仕事ガーって言いながら引っ越さないのは結局子供を見殺しにしてるのと同じって言う人いるけど、
保険や食費、家賃諸々の1ヶ月の出費と引越し費用や初期費用(家電購入とか)考えると
保育園や仕事の確保抜きにしてもどう計算したって手持ちの貯金じゃ半年も生活できないorz
これ後で考えればいいからとにかく引越し!とかやったら取り返しつかないし、
しっかり考えてやらないとダメだね・・・
千葉駅周辺住まいでホットスポットがそんなに遠くないのも不安だし、
地元の農家がとにかく信用ならんから取ってる生協の野菜も疑わしい・・・
今は細心の注意を払って生活してるけど、
せっかく歩き始めた子供を外に連れ出せないのがつらい

830名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 10:28:41.47 ID:1+Jm3Ylo
http://grnba.com/iiyama/index.html

まずはここを熟読して。
武田先生よりすべに関して的を射てる。
生き残れる方法も気休めかもしれないけど書いてある。
東北・関東ひとくくりで絶望しされてるけどね・・・
現実を見ないといけない。
鹿児島在住だから第三者の立場だから冷静でいられるのかも。
実家は栃木。
武田先生は、わかっているのにプロトニウムもストロンチウムも
隠蔽した。それが発覚したら何を言っても何をしても無駄だということだから。
彼にしたら、校庭の土壌をすいたぐらいじゃどうしようもないと。
831名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 10:37:34.19 ID:y1SAh5xV
>>802
笑えますね、いや笑っちゃいかんか。
ほんと「アメリカが助けてくれる」とか本気で信じている人との一蓮托生は避けたいわ。


封印された原爆報告書
http://www.nhk.or.jp/special/onair/100806.html

アメリカ国立公文書館のGHQ機密資料の中に、181冊、1万ページに及ぶ原爆被害の
調査報告書が眠っている。子供たちが学校のどこで、どのように亡くなったのか詳しく
調べたもの。200人を超す被爆者を解剖し、放射線による影響を分析したもの…。
いずれも原爆被害の実態を生々しく伝える内容だ。報告書をまとめたのは、総勢1300人に
上る日本の調査団。国を代表する医師や科学者らが参加した。調査は、終戦直後から2年に
わたって行われたが、その結果はすべて、原爆の“効果”を知りたがっていたアメリカへと
渡されていたのだ。

なぜ貴重な資料が、被爆者のために活かされることなく、長年、封印されていたのか? 
被爆から65年、NHKでは初めて181冊の報告書すべてを入手。
調査にあたった関係者などへの取材から、その背後にある日米の知られざる思惑が浮かび
上がってきた。
832名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 10:38:52.84 ID:TSxkcUun
>>829
ただ単に普段の生活と子供の健康のリスクとを計りにかけた時に、普段の生活を優先しただけの事ですね。
833名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 11:04:02.53 ID:+HDhoiMt
関西行ってもお金に困って結局
水道水飲みながら中国や千葉や茨城の安い食品買うんだったら意味ないじゃん。
何も考えずに動く事もリスク上げると思うんだよね。

834名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 11:08:50.68 ID:qArvLIK5
都内の子供も避難するべきだとの思いが日々強まっています。
本当に現実に行動に移そうとした時、大きな問題が山積みになって
気持ちが萎えてしまう。
まずは、GWあけに子供を登校させるのをやめようと思うのですが
夫からキチガイ扱い。
夫婦関係が悪化して、子供避難させたら家庭崩壊になりそう。
とりあえず学校へは行かさない方向で頑張る。
835名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 11:16:10.91 ID:+HDhoiMt
ほんと家庭崩壊になるよね。
つーか、>>830怖い。怖すぐる

>警戒すべきは,東電・福島の1号機.
>現在,水素爆発する寸前!という状態です.
>つまり,原子炉内,格納容器の圧力が下がって来ているのです.
>
> 27日午後4時  0.14メガパスカル
> 28日午前5時  0.125メガパスカル
> 29日午後1時  0.105メガパスカル
>
>0.1013メガパスカル(大気圧)以下になると,水素爆発を起こすと思って下さい.
>つまり,格納容器の圧力が大気圧より下がると,酸素を含む空気が格納容器内に
>入り込んで,水素爆発が起きます.

着実に日々下がってるじゃんw
今日明日にでも爆発してもおかしくないけど、大丈夫なのか・・・?
836名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 11:27:30.34 ID:ejOqKRqg
突然ですが,警戒警報 を出します.(情報拡散も!)

警戒すべきは,東電・福島の1号機.
現在,水素爆発する寸前!という状態です.
つまり,原子炉内,格納容器の圧力が下がって来ているのです.

>>831から得たコメント。


837名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 11:31:51.76 ID:5vK07/8n
>>833
関西なら安全とは限らないしね

ここの人たちは福島原発の心配ばかりしてるけど
自分は長期的には福井のもんじゅの方が危険だと考えている
838736:2011/04/30(土) 11:32:03.10 ID:nQCEh9SL
>>805
レスどうもです。
逃がさんパックかあ。ゼオライト脱臭紙パックなら持ってる。
以前パナに問い合わせてみたら、逃がさんパックの機能に+脱臭効果があるものが
ゼオライト脱臭紙パックだと聞いたから。
(でも買ってみたら、パッケージには何も書いてないので実際は???)

逃がさんパックでも0.5μm以上のゴミって書いてあるから、
これだと多分排気から出ちゃってるよね・・・。
それでも普通の掃除機よりかはマシなんだろうか。
一応部屋中雑巾がけしてから、掃除機をかけるの順番で
こまめに紙パック交換でしのいでるけど。
839名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 11:45:25.31 ID:+HDhoiMt
>>837
そうなんだよね
ここよりはマシってだけなんだ。マシでもかなり大きな違いあるとは思うけどね。

引っ越すならもんじゅの引き抜き作業の結果見て行くことになると思うけど、
焼却場の近くを除外して探したいから大変な作業になりそう・・・
840名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 12:07:47.18 ID:/DeaKric
>>837
もんじゅもあるけど、若狭湾の原発銀座も危険。

それに関西電力は原発依存度が50%弱あるから、無計画停電をするに
しても東京電力より悲惨なことになる可能性が高い。

救いがあるとすれば、60Hzエリアの中部・中国・四国・九州(・北陸?)から
応援をもらえる可能性があるぐらいか。
841名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 12:13:03.27 ID:3ZyfOMia
>>834

GWに茨城の夫実家に子どもつれて行くのをお断りしたら
うちも夫からキチガイ扱い。

ほんと夫婦中崩壊するかも。
でも今どう思われても、数年後に後悔したくないという気持ちだけでもってる。
折れそうになるのだけど、子の命だけはかえられないって思いながら。
842名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 12:14:57.77 ID:1+Jm3Ylo
プルトニウム飛散量予測

2011年3月末の気象庁データと米国EPAデータから推定される濃度(Bq/km3) 
      希釈倍率     Pu238   Pu239    U234    U235    U238
グアム 100兆分の1     2812    1850    2812     2220    1850
東京    1兆分の1    281200   185000   281200    222000   185000
茨城   100億分の1   28120000 18500000  28120000 22200000 18500000
843名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 12:16:15.73 ID:1+Jm3Ylo
ミクシィのありがとう東京電力コミュ・現場の声トピ407に、自称東電社員の奥様の書き込み。

以下抜粋。
「普通のサラリーマン、一般企業とは違い、それは大変な苦労を強いられています。」

「全てがそうではありませんが、大きい企業を除き、協力会社の一部の方達は、きちんとした教育を受けているどころか、
 常識さえも欠如していて、構内でタバコを吸って、さぼったり、東電社員の車を蹴ったり、
 車を傷付けたりしています。
 やってる事といえば、不良と同じです。
 犯罪ですよ。
 現場では、挨拶もせず、平気で遅刻をし、やる気もない。」

「東電社員の中では下請けがストレスになり病気になる人も多いと聞いています。
 東電から仕事もらって、お給料をもらって仕事をしている関連さんが原発内で仕事の邪魔をするんですよ。
 怖くて現場を任せてられないのだとか…。
 それでも、地元に貢献する為に仕事を頼まなければいけない苦悩って。
 一般企業にありますか?」

「扱っているものがものだけに、誰がエリートぶって、ぬくぬくと仕事しているかと…。
 常にストレスです。社員も家族も大変ですよ。
 社員はこう思っているハズです。
 一般企業はいいなぁ〜、ストレスがない普通の生活がしたいと…。」
844名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 12:21:51.42 ID:+HDhoiMt
今実家から連絡があって、一緒にフィリピンで永住しようかって話になってきたwww
で、色々調べてるんだが、治安悪すぎてシャレにならないな。
納得いくまで考えて調べてみるけど、こりゃもう離婚は確定だなww
845名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 12:25:44.92 ID:J7rwgfpu
昨日の朝生を安全厨の夫に見せると少し変わるかも。
うちの旦那は安全厨までいかないけど楽観的だけど(妊婦の私の避難には賛成)
興味深く見てたようだよ。なんか情報仕入れたら教えてって言うようになった。
846名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 13:11:31.60 ID:y1SAh5xV
校庭利用基準を見直し=首相、原発対応「場当たり」批判に反論
ttp://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_230232

「子どもの健康が最優先だ。これで大丈夫というより、ここをスタートにして、
線量を下げる努力をしなければならない」と述べ、基準を厳しくする方向で
見直す考えを表明した。社民党の阿部知子氏が基準を厳しくするよう求めたのに答えた。
847名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 13:26:42.76 ID:5vK07/8n
>>839
もんじゅで事故が発生したのは去年8月
もう半年以上も引き抜きに失敗し続けているわけで……

怖いのは、関西移住して体力・気力・資金が尽きたところで
もんじゅが手遅れだと判明して海外に移住するハメになる
というシナリオかな
848名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 13:30:45.79 ID:+HDhoiMt
>>847
6月に24回目だか25回目の引き抜き作業やるはず。
今必死にフィリピンの治安や食や教育調べてるわ。
連休中にタガログ語のテキスト買う勢いw
持ってるブランド物も今のうちに現金に変えてしまおうかな・・・
オシャレして子とお散歩して〜とか出来なくなってもいいから安心できるとこ住みたい。
849名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 13:37:24.71 ID:1+Jm3Ylo
日本国内では報道されない内容

米国 フェアウィンズ・アソシエーツ社
チーフエンジニア アーニー・ガンダーソン氏

福島第一原発3号機の爆発についての解説
何故、他の原発の爆発と異なる、あのような爆発が起きたのか

解説者による仮説

(1)水素・酸素の化学反応が始まり{水素爆発が起こり}、

(2)それによって燃料棒が激しく動いて変形するような衝撃波が生じた。

(3)使用済み燃料プールでの燃料棒が変形し{集約したことで}即発臨界による
   核反応を引き起こした。

(4)その核反応が、プールから燃料棒・燃料棒集合体などを吹き飛ばし、
   噴煙を噴き上げる爆発のエネルギーと、3号機での劇的な場面を作り出した。


解説は、8分程度の動画です。
http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/2TnNJkefdfyZ/ja/72595/


解説者は、米国のスリーマイル原発事故の際、事故調査団のメンバーでもありました。
http://en.wikipedia.org/wiki/Arnold_Gundersen
850名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:01:41.31 ID:3AJxEv6/
>>847
もんじゅは廃炉の方向に持って行けば安全収束するらしいけど…何十年かかるか…。
最初からトラブル続きなのに、無理にでも運転したいみたいだし。
大きな地震来たら福島と同じようになりそう…。

毎日が大事に思えてならない。1歳の娘がいつも笑顔でいられる生活がいいな…。
子供に手がかからなくなったら、すぐにでも危険な原発廃止の行動したいわ。
851名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:08:53.39 ID:y1SAh5xV
>>850
とりあえず節電でささやかに抗議するのはどうでしょう。
契約アンペア下げるとか。
852名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:11:04.16 ID:5lYGhTWF
フィリピンってそんな治安悪いんですか?大人1人で歩けないレベルなの?
運転手雇わないといけないの?

S&Bのとろけるカレー買ったんだけど、長野上田工場 3月18日製造だった
食べて大丈夫かな?長野って広いから、何処が汚染されているか分からない。
子供の分だから心配だよ〜
853名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:16:25.27 ID:y1SAh5xV
>>852
不安に思うなら食べるのをやめといた方が良いと思います。
200円くらいでしょ?買いなおしたらすむ問題なので。
理由を書いて製造会社に送れば、運が良ければ新しいのを
送ってくれますよ。
854名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:17:34.57 ID:qTLdLIbW
こわいことが起こってるよね
ウラン残土鉱山労働者(10ミリ)より多い20ミリを許可する日本の小学校って…
子供たちを殺す気なのか?良心のある人から辞めて行くんだね
この全文は読んでいたほうがいいかも。20ミリについても書いてあるよ


『内閣官房参与の辞任・全文掲載 NHK』
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html
855名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:20:06.85 ID:ejOqKRqg
>>830
その人は気違いなのではないのでしょうか
856名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:21:06.80 ID:3AJxEv6/
>>851 だね…でも電気料金あがりそうだし、嫌だな。

>>852 あげて後悔するよりはあげない。
857名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:24:49.52 ID:J7iIKwH3
千葉県富里市の水道水の値が、Pdfであげてあって、携帯から見ることができません。
4月5〜7日を知りたいのですが、どなたか親切な方見てきてくれないでしょうか。
お願いします。
858名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:30:02.39 ID:y1SAh5xV
外国に逃げる人に聞きたいんだけど、教育問題どうするの?
ある程度の先進国じゃないとたいへんでしょ?
添加物とかも規制が緩い印象もあるし。
自分ならオーストラリア、ニュージーランドあたりよりも生活水準とか
教育水準が低い国はちょっと心配だな。
859名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:31:37.99 ID:ejOqKRqg
オーストラリアは成長ホルモンとオゾン層の心配がある
860名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:35:26.71 ID:3KfGODv2
>>852
長野そろそろやばいの?
ミネラルウォーターとか長野のやつだけど
861名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:39:18.54 ID:y1SAh5xV
>>859
あ、そうだね。オゾンホール問題あるね。
環境ホルモンもなんか問題なってたっけ?
862名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:41:51.04 ID:ejOqKRqg
長野って全く問題ないようだけど‥
863名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:42:06.23 ID:F+vPULX4
>>857
これでいい?

富里市の水道水における放射線量の測定結果について
3月24日から4月28日まで、富里市の水道水について、
採水した浄水及び地下水の「放射性ヨウ素131」及び
「放射性セシウム」の測定結果は下記のとおりです。

単位Bq/kg
浄水場及び地下水 採水日 放射性ヨウ素131 放射性セシウム
富里市浄水場 4月28日 検出せず 検出せず
富里市浄水場 4月21日 検出せず 検出せず
富里市浄水場 4月14日 検出せず 検出せず
富里市浄水場 4月8日 検出せず 検出せず
富里市浄水場 4月7日 15 検出せず
富里市浄水場 4月6日 15 検出せず
富里市浄水場 4月5日 20 検出せず
(以下略)
http://www.city.tomisato.chiba.jp/syozoku/016/img/sokutei_20110428.pdf
864名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:42:51.44 ID:wD8nFEqD
都内で砂場遊び禁止してる人っていつまでそうするつもり?
都内に住んでる間は永遠にですか?セシウム半減期の30年後?
うちの子はまだ歩けないから家の中にいるけど、
この先どうすればいいのかわかんないよ。
友達の子3歳は晴れた日は砂場でガンガン遊んでんだけど。
865名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:44:11.34 ID:ejOqKRqg
砂を入れ替えれば砂遊びさせる
866名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:47:24.43 ID:wD8nFEqD
>>865
なんか今の政府の対応を見てると、
砂入れ替えなんていつまでもやってくれそうにないんですけど。
867名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:49:31.42 ID:F+vPULX4
>>857
あと、試しに市に対してpdfやめてhtmlで出してくれって要望出してみたら?
868名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:52:32.35 ID:ejOqKRqg
>>866
ここで言ってるだけじゃ何も変わらないからね
砂場だけの範囲だったら私なら遊んでるフリして表面20センチ位をビニールに入れて持ち帰る。
ただ、公園中は無理。
869名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:57:09.00 ID:NNvjcc82
ぶっちゃけ、今の状況なら関東くらいなら献立にちょっとひと工夫
してりゃなんでもないレベルじゃねーか。

朝飯に豆腐とワカメの味噌汁とか、生卵に味付け海苔とかで
もうヨウ素は必要量摂れるし。



あんま過剰に与え過ぎても毒だから注意な。
870名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:57:36.69 ID:ejOqKRqg
東京に降下した半減期30年のセシウム137、ストロンチウム90
一旦地表に降下したものは対策をとらない限り1年はずっと同じなんだって。



871名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:57:48.66 ID:7mNxgHcg
全国の市民団体が一致団結して抗議し続ければ効果あるかも

ネットは無力
872名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:59:02.43 ID:ejOqKRqg
>869
そう信じたいよ心から。
でも安全な卵もノリもワカメもどうやって調達すんだっつーの。
873名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:00:44.20 ID:+HDhoiMt
>>852
確かにフィリピンは治安は悪いけど、調べてみたら治安の良い地域もあるし、
注意して生活すれば問題なさそうだった。
このまま日本にいて放射能の影響受けるよりは、気をつけようがあるし巻き込まれる可能性も低そうなんだよね。
ただ水は水道水にアメーバいてお腹壊すし、農薬問題とかもあるんだよね。
両親が農業趣味で、今もほとんどの野菜を自分で作ってるから、
向こうに行っても自分達の食べるものは栽培しそう。
教育に関しては思ったより悪くないけど、それはあくまでも
現地で生きていくならって感じだね。
私は行くなら永住する覚悟なんで構わないと思ってるけど、
せっかく日本と言う恵まれた国に生まれたのに勿体無いなってのも正直ある。
一緒に行く両親が英語と数学の先生なんで、家でも教える事は可能だけどね。
教育問題が一番悩むところ。

ただ理想を言ったらキリがないんだよ。
ヨーロッパ住みたいけど、金銭的に絶対無理だし。


874名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:02:13.11 ID:ejOqKRqg
貧しいフィリピンで日本人の子供誘拐に怯えて暮らすより私は沖縄や北海道や九州を選んで
様子を見るよ。
875名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:05:45.91 ID:NNvjcc82
>>872

言っておくが、事故前からゼロじゃなかったものをゼロにするのは不可能だぞ?
産地偽装が怖かったらもう自分で育てて自分で食うか産地に直接出向いて
自分で収穫するしかなかろうて。
876名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:05:51.44 ID:1+Jm3Ylo
福島第1原発:内閣官房参与、抗議の辞任

小佐古氏は、政府の原子力防災指針で「緊急事態の発生直後から速やかに開始
されるべきもの」とされた「緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)」
による影響予測がすぐに運用・公表されなかったことなどを指摘。
「法律を軽視してその場限りの対応を行い、事態収束を遅らせている」と批判した。

小佐古氏はまた、学校の放射線基準を年間1ミリシーベルトとするよう主張した
のに採用されなかったことを明かし、「年間20ミリシーベルト近い被ばくをする人
は放射線業務従事者でも極めて少ない。この数値を小学生らに求めることは、
私のヒューマニズムからしても受け入れがたい」と述べた。

(p)http://mainichi.jp/select/today/news/20110430k0000m010073000c.html
877名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:08:24.25 ID:1+Jm3Ylo
汚染ガレキが日本中にやってくる

原発による影響とガレキ問題の説明について
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14295779
youtube(転載)
http://www.youtube.com/user/SenKetsuZikou#p/u/0/Ggx2rtgNtJE

放射性被曝ガレキの処理について環境省に電話した 2011/4/28
http://www.youtube.com/watch?v=d47qPsAoN2A&feature=channel_video_title
878名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:08:28.31 ID:ejOqKRqg
>>875
あんたがワカメと豆腐食べればOKって言ったんでしょ。
いちいち面倒臭いねアンタ。
879名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:08:57.17 ID:NNvjcc82
>>874

台湾最北端に原発あるから沖縄もアウトだろw
880名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:12:14.99 ID:+HDhoiMt
>>874
フィリピンでは子供をひとりで遊ばせる事はまずないらしい(特に外国人)。
でも日本だって全く親の目の届かないところで小さい子遊ばせたりしないしなぁ
日常生活で怯えなきゃいけないほどの誘拐の不安はないっぽいよ。

私も出来れば関西や九州引っ越すぐらいで済めばいいと思ってるよ。
881名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:12:23.91 ID:ln915vZ8
17時からテレ朝 報道ドキュメンタリ宣言
チェルノブイリ特集2
http://www.tv-asahi.co.jp/d-sengen/
882名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:16:18.28 ID:ejOqKRqg
>>880
でもさ、フィリピンの人って貧しさ故、相手も本気になってやって(犯罪)起こして
来るよ。知り合いの刑事がリタイアビザ取って永住しようとして下見に行って諦めてたよ。


九州、沖縄で一時避難して結論をじっくり検討したら?余計なこと言ってごめん聞き流して。

883名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:17:29.16 ID:1kirlXKm
医療系やITの資格持ちなら、オーストラリア、ニュージーランドで移民はどうよ?
884名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:28:14.67 ID:yac+2Hr7
>>852
メトロマニラだって日本人女性が一人で出歩くのは危ないよ。
フィリピン人ですら、銀行のATMでお金おろしたら
警備員がグルで銀行出た後に強盗にあったことがある。
テロの危険性だってあるし。
フィリピンに住むならたとえ放射能汚染されてても
日本に住んだほうが何倍も安心安全だわ。
885名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:29:17.22 ID:3AJxEv6/
うだうだ言っていたら、どこにも避難できないよ…。
海外よりは教育面、治安はまず良いんだから、九州沖縄で待避。

GWだし西行って放射能ストレスから解放されなきゃ。

…関係ないけど、昨日のひるおびで被災地近辺に観光地に行こう食べようみたいなの放送していた。
安全面が気になって、全くそそられなかったよ。
…子持ちはわざわざ行かないよね。
886名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:29:50.31 ID:+HDhoiMt
>>882
ダバオがよさげでいいかなーと思ってるんだけど、その人はどこ見に行ったんだろう・・・
セブやマニラは人気あるけどカオスみたいだね。
アドバイスありがとう。
一時避難を旦那が許してくれないから、出る時は引越しって形になっちゃうんだ。

>>883
Fラン文系出なんでなんも取り得ないっす><;
887名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:30:01.47 ID:TSxkcUun
>>880
知り合いが、日本人とフィリピン人(母)のハーフ。
高校くらいまでフィリピンにいた。
俺も避難先としてフィリピンはどうかと聞いたが、銃が当たり前にあり、フィリピン全土が四代宗教によって分断していて、その対立が酷く、簡単にヒトが死ぬところだと。
コネもなく小さな子供を連れて行くような國ではない、と言っていた。
参考にしてもらえれば。
888名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:32:04.91 ID:TSxkcUun
>>883
IT系の資格はないが、実積があれば行ける?それともやはり資格ありき?
889名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:33:20.72 ID:+HDhoiMt
フィリピンまじフルボッコだなw
九州や沖縄に引っ越したとしたら、
例えばその後原発がアボンした場合、もう経済的にフィリピンにすら行けなくなるからなあ。
GW宿取れなくて外出諦めちゃったよ。
890名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:37:04.90 ID:+HDhoiMt
>>887
ありがとう、参考になるよ。
ダオバはミンダナオ島にあって、イスラム教勢力が怖い地域の側なんでそこが怖いんだよね。
銃は規制されてるのに簡単に貧民層の人間が手にできるから、
犯罪に使われやすいんだよね。

>>888
私の知る限りでは資格ありきだけど、
現地の言葉もしくは英語でそのことを的確に伝えられれば可能性はあるかと。
891名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:41:30.20 ID:cXlRpkB2
外部電源喪失 地震が原因
吉井議員追及に保安院認める

> 日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、
地震による受電鉄塔の倒壊で福島第1原発の外部電源が失われ、炉心溶融が引き起こされたと追及しました。
経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は、
倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認めました。

 東京電力の清水正孝社長は「事故原因は未曽有の大津波だ」(13日の記者会見)とのべています。
吉井氏は、東電が示した資料から、夜の森線の受電鉄塔1基が倒壊して全電源喪失・炉心溶融に至ったことを暴露。
「この鉄塔は津波の及んでいない場所にある。この鉄塔が倒壊しなければ、電源を融通しあい全電源喪失に至らなかったはずだ」と指摘しました。


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.html
892名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:50:29.40 ID:TSxkcUun
>>890
やはり資格有利ですか…
ちょいとこちらも調べでみます。ありがと。
893名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 16:08:02.39 ID:cXlRpkB2
一般男性               20mSV/y
一般女性               20mSV/y
妊娠女性               20mSV/y
子供                  20mSV/y
小出助教               20mSV/y
最小労災認定線量          5mSV/通算
多発性骨髄腫最小労災認定線量 65mSV/通算
放射線業務従事者 男性      50mSV/yかつ100mSV/5y
             女性       5mSV/3ヶ月
             妊娠女性    2mSV/妊娠中            
現場作業員(福島)         250mSV


慢性骨髄性白血病 11ヶ月で40mSv
福島/福島第一原発 1988年2月死亡

http://www.geocities.jp/koshc2000/accident/hibakuninnteihyo.html
894名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 16:17:08.69 ID:5lYGhTWF
>860
長野の関東寄りのきのこが微妙と聞いたので。でも飯田あたり(東海近い)
なら大丈夫かと。

私もフィリピンいいなと思ったけど(確か外貨を何ドルかシティバンクにでも
突っ込めば、永住権とれるとか)結構大変なんですね。
でも、商社なんかマニラに駐在してますよね。その方達は、どうして暮らしてるのかしら?
マニラというと、一昔前の若王子さん事件を思い出しますが。
895名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 16:22:18.97 ID:TSxkcUun
>>894
商社や大手企業の駐在員、特に家族持ちは、ゲーテッドコミュニティと呼ばれる警備員付きの隔離された高級住宅街に住んでいるのが多い。
896名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 16:27:53.26 ID:ejOqKRqg
>895
メイドが強盗に情報を垂れ流すのもフィリピン(あ、またごめん!w)
897名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 16:29:28.56 ID:xbzri7te
一般男性                20msv/年
一般女性               20mSV/年
妊娠女性               20mSV/年
子供                 20mSV/年
小出助教               20mSV/年
最小労災認定線量            5mSV/通算
多発性骨髄腫最小労災認定線量     65mSV/通算
放射線業務従事者 男性         50mSV/年かつ100mSV/5年
         女性         5mSV/3ヶ月
         妊娠女性     2mSV/妊娠中            
現場作業員(福島)         250mSV


慢性骨髄性白血病 11ヶ月で40mSv
福島/福島第一原発 1988年2月死亡

http://www.geocities.jp/koshc2000/accident/hibakuninnteihyo.html
898名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 16:33:23.75 ID:y1SAh5xV
フィリピンはもう良いからw
と言いつつ、まあ行くとしたら物価も安いバリ島かな。
三つ編みとか木彫りが得意だったらそこそこ生活していけると思いますよ。
899名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 16:47:45.15 ID:+HDhoiMt
アメリカの抽選永住権の無料申し込み予約だけでもやっとくべきかしら。

山梨のペット水届いたんだが、飲むの怖くなってきたw
歯磨きとか放射能全然気にしない旦那の食事に使おうかしら。。
900ポンチ:2011/04/30(土) 16:47:48.43 ID:oiFzpqS7
>>773
じゃ、次スレは「ダチョウ倶楽部の集い」に変更だね。
>>811
とんだ能書きのハッタリ野郎でワロタ。

ちなみにこんなスレ立ってたよ。

【放射線】食品の放射性物質検出情報 1【放射能】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1303519544/1-100
901名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 16:49:42.32 ID:GoYUsfvD
エンガチョ日本人放射能まみれで何処へ行く

つか放射能が一発変換で放射脳ってでたw
902名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 16:50:06.88 ID:cSS5OnIM
関東・東北の小児甲状腺等価線量がもうやばい

小佐古敏荘 内閣官房参与 辞意表明
ttp://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html

 初期のプリュームのサブマージョンに基づく甲状腺の被ばくによる等価線量、

とりわけ小児の甲状腺の等価線量については、その数値を20、30km圏の近傍

のみならず、福島県全域、茨城県、栃木県、群馬県、他の関東、東北の全域にわた

って、隠さず迅速に公開すべきである。さらに、文部科学省所管の日本原子力研究

開発機構によるWSPEEDIシステム(数10kmから数1000kmの広域を

カバーできるシステム)のデータを隠さず開示し、福島県、茨城県、栃木県、群馬

県のみならず、関東、東北全域の、公衆の甲状腺等価線量、並びに実効線量を隠さ

ず国民に開示すべきである
903名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 17:05:45.98 ID:+HDhoiMt
海産物危険だけど、
とりあえず秋鮭は去年のだし、
エビはベトナムとかタイのがほとんどだし、
タラはアメリカ産、サーモンはノルウェー、チリ産よく見るから
全く食べられないわけじゃないよね。
放射能以外の問題がありそうな気もするけどw
904名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 17:20:47.33 ID:NNvjcc82
卵も味噌も豆腐も大丈夫な。鶏は基本屋内飼育、飼料は米糠とトウモロコシ
大豆は自給率見てみろ。
905名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 17:29:22.97 ID:/DeaKric
フィリピンよりタイでしょ?

赤シャツと黄シャツが暴れていても、その隣で住民は
のどかに過ごしているしね。
906名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 17:35:32.48 ID:L0vJl7oP
758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:42:04.67
>>756
緩い基準値以下は数値を公表しないからあまり知られてないけど、
国際基準のままだと、関東一円は、畜産品以外でも、水、野菜、魚が全滅。
北関東は外の空間放射線量も、1年で1mSvを超えるから住んでることすらダメ。(局所的な程度の差はある)

だから、厳格に規定を守ると北関東は大規模疎開をしなきゃいけない。
東京も微妙に危険。正に東日本がつぶれる状態。

対して今の緩い暫定規定値で病気が増えるのは、0.03%程度。
10年後、数万人が癌になるかもしれないが、1個人はたぶん影響ない。
政治は全体を考えなきゃいけないから、時に冷徹な決断が必要になる。

だから、身を守りたければ自分の判断で行動すること。
何を食べ、どこに住むかは個人の自由。
自分は自分で守れ。政府はあてにするな。

 要するに、東日本全域が危険だということらしいです。
 それでも、すべて自己責任なんだそうです。
 現状では、数万人が癌になるかもしれませんが、人命よりも経済が優先だそうです。
 この書き込みは農業板の酪農スレッドから引用したものです。
907名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 17:36:23.26 ID:e2Gh9RUh
関東の子供はとっくに被曝ずみ。
3年後が楽しみだね。
908名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 17:37:41.76 ID:93l1vdU2
頭が二つあったり、足が4本あるような赤ちゃんが
生まれてくるのかな?
909名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 17:38:44.28 ID:93l1vdU2
>>902
小佐古氏、えらく評判だね。

だけど、原爆認定訴訟で放射線量を過小評価するために立ち回った
国側証人だっていうことは知ってる?

小泉政権のときのね。
910名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 17:43:47.17 ID:GoYUsfvD
>>907
関西人死んでくれ
911名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 17:44:55.12 ID:QQdjqA04
907 名前:名無しの心子知らず :2011/04/30(土) 17:36:23.26 ID:e2Gh9RUh
関東の子供はとっくに被曝ずみ。
3年後が楽しみだね。


908 名前:名無しの心子知らず :2011/04/30(土) 17:37:41.76 ID:93l1vdU2
頭が二つあったり、足が4本あるような赤ちゃんが
生まれてくるのかな?


ま、あれだ
こいつらのガキが甲状腺がんにならないにしても
事故や違う病気で直ちに悪影響を及ぼすことも
考えられるのにね
912名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 17:47:36.20 ID:cSS5OnIM
>>909
筋金入りの御用学者が逃げ出した、という状況だからやばいんだよ
放射線障害による裁判を知り尽くしている人物
そいつが逃げた理由って何?
「数年後に必ず健康障害が多発し、裁判になるだろう
その時国のアドバイザーとして告訴されたら絶対に勝てない」
と見越した上での辞意じゃないの

913ポンチ:2011/04/30(土) 17:48:34.24 ID:oiFzpqS7
>>909
小さな孫がいるらしいし、過去はともかく未来を考えて
良心の呵責が蘇ったのかも。

今、テレ朝のチェルノ特集見たけど、相変わらず原発決死隊のことや
見事に復興した町の姿ばかりで一般市民の苦悩的映像はなかった。

でもチェルノ事故から2年で避難民に町を与え、温度計のように
大きな放射線測定値が駅に置かれ、食品放射能測定値も完備し
子供のための放射能健康診断を無料で行うなど、今後見習える点
もあったかな。
914名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 17:49:52.92 ID:3KfGODv2
1番海外移住簡単なとこはどこだろうか
しかし関東がダメになるなら政治家が黙っていなそうだが、あいつらすぐ逃げそうな気もするな。
しかも爺さん連中だから対した健康被害もなさそうだし。
915名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 17:58:06.06 ID:GoYUsfvD
ID:e2Gh9RUh
ID:93l1vdU2

どうしようもないクズだな
何で生まれてきたんだ?
916名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 18:01:57.54 ID:e5lFWrwj
コラー! とんねるず 生でダラダラ 放射能 垂れ流させてェ ポポポポーン!
917名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 18:04:06.11 ID:d7MnO3xp
<丶`∀´>
918名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 18:06:51.90 ID:Q274yWiy
またヒステリックなのが増えてるな・・・
健康への不安要素と過去の事例から紐解いた比較的安心要素を同列で考えればいいのに。
そんな事より、これから起きる問題を各所へ抗議して阻止する方がよっぽど子供達の為だと思うが。
台湾各地で反原発デモが起き1万数千人参加、アンケートで6割が反原発、翻って当事国日本はね・・・。
919名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 18:14:27.31 ID:TSxkcUun
>>914
ノルウェーのスパーバル諸島。
条約により、日本人ならVISAなしで永住や働く事が出来る。
ただし…
嫁に提案したら速攻で却下された。
920名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 18:21:16.36 ID:a6eZMekG
>>919
スバールバル行ったら行ったで
オゾンホールによる皮膚がんの恐怖におびえないといけないからなあ
921名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 18:27:41.20 ID:mW6cXc1H
気候区分はすべて寒帯に属し,地表の60%は氷河に覆われている.
しかし,他のヨーロッパ諸国と同様北大西洋海流の影響で緯度の割には
気候は温暖で,夏は10℃位まであがり,冬も−20℃を下回ることは少ない.
北極圏(北緯66.7度以北)の中でも緯度の高いところであり,4月下旬から
8月下旬までは一日中太陽の沈まないミッドナイト・サン(白夜),10月下旬
から2月中旬は太陽が昇らないポーラー・ナイト(極夜)の日々が続く.

体調崩しそうだな…
922名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 18:30:22.95 ID:RPbhQWnY
> 『うち、福島なんですよ』と聞かされたデリヘルの客 (*_*;

母乳の放射性物質濃度等に関する調査について/厚生労働省 雇用均等・児童家庭局母子保健課
2011/04/30 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001azxj.html

> (23人は)過度な心配はせず、引き続き、普段どおりの生活を行っていただいて問題ない。

(別紙)母乳の放射性物質濃度等に関する調査結果(PDF:111KB)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001azxj-img/2r9852000001b01o.pdf

> 注意)検出下限値が、調査した産婦人科医等でばらつき
923名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 18:32:47.07 ID:TSxkcUun
>>920
すまん、スパールバルだったな 汗
嫁はオゾンホールよりもシロクマうろうろがダメみたい。あと、マイナス25度とか。
研究施設が多いから、実は教育レベルはノルウェーでも上の方だから、以外と子供にはいいかもと思ったが。
人工は3000に満たない父島レベルで、冬は移動もままならないから、リアルシャイニング(スティーブンキングのホラー)になりかねないが。
924名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 18:43:38.16 ID:pfy5m3yz
ちょw
シロクマとかマイナス25度とか、「ただちに」健康に被害が出るレベルじゃないか。
あと、誤字多すぎ。落ち着いて。
925名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 18:44:38.22 ID:iTFeQGxG
>「ただちに」健康に被害が出るレベル
wwwwwwwwwwww
926名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 18:52:28.90 ID:MDQaqa7p
>>914
60才と10才では、今回のようなケースだと発ガンの可能性が150倍位ちがうそうです
60才は一人しか発病しないのに、10才の子供は150人発病する計算です。
子供は細胞の動きが活発だから発ガンしやすいそうです。

政治家たちこそ死んでほしいけど、あいつらにはほとんど影響ないのが実情。
927名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 19:10:17.07 ID:qArvLIK5
疎開を検討されている親御さんへ。
清水国明さん 逃げ出してきて
http://ameblo.jp/kuniaki-shimizu/entry-10876621155.html
イタリア保養への招待
http://www.kakehashi.or.jp/?p=2754

928名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 19:25:17.45 ID:NNvjcc82
不安不安で返されたがワカメも海苔も大丈夫じゃねえか。
中国、韓国産で75%、海苔は兵庫と有明で九割、何が問題なんだ?

929名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 19:29:10.42 ID:nAv5pDay
隣なんて遥か彼方の戸建てでも買って、鶏飼うかなw
930名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 19:39:25.85 ID:MDQaqa7p
【原発問題】母乳から放射性物質 23人中7人で微量ヨウ素―厚労省「乳児に影響なし」[04/30/19:25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304159129/

市民団体が言ってたこと以上の結果が出てるじゃん 微量でも乳児に飲ましたらだめだろ
931名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 19:42:02.87 ID:iTFeQGxG
母体がこれだけ被曝していると言うことは、こどものほうはいうまでも
ないよね。
932名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 19:44:52.58 ID:OeZHWNda
>>808
もし海外に高飛びしたら、世界中に指名手配をすべき。
933名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 19:50:15.66 ID:TSxkcUun
>>930
WHOが、一生飲み続けても健康へのリスクの増加がない水の基準値として、ヨウ素131、セシウム137ともに10Bq/Lとしているから、気にしなくても良いでしょ。
この基準値は乳幼児も考慮した基準値。
934名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 19:50:31.36 ID:De4jNTMl
福島県内で調べた4人のうち、事故直後に福島第1原発から30キロ
圏内で生活していた1人から、ヨウ素131を同3.5ベクレル検出。
また、放射性セシウム137も同2.4ベクレル検出された。
 
茨城は9人中5人、千葉は2人のうち1人からヨウ素131を検出。
埼玉の1人と東京の7人からは何も検出されなかった。
935名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 20:21:38.94 ID:h2RBGzri
ただちに即死しないから大丈夫だよ
936名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 20:34:23.68 ID:WNATEhNZ
>>932
ナチスの残党のように?

日本の民主党
937名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 20:43:05.58 ID:OeZHWNda
>>936
そう。
938名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 20:47:12.08 ID:s/1maISk
>>934の記事は「母乳1キロ当たり」となっているのだが、
母乳1キロ=水(又は水道水)1リットル
の換算で大体合っているのかな?
939名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 21:10:59.09 ID:J7rwgfpu
>>933
乳児の規準は1ベクレルだよ
940名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 21:36:05.59 ID:cXlRpkB2
審議たった2時間 原子力安全委、学校被ばく基準で
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/289628.html
 福島第1原発事故で、文部科学省から小中学校などの屋外活動を制限する基準値への助言を
求められた国の原子力安全委員会(班目春樹委員長)が、正式な委員会を招集せず、
助言要請から約2時間後には「妥当だ」との助言をまとめ、回答していたことが30日、関係者の話で分かった。

 委員会が開かれなかったため議事録も作られておらず、助言までに至る議論の内容が確認できないことも判明。
審議の検証ができなくなった異例の事態に「国の政策を追認しただけだ」と批判の声が上がっている。
941名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 21:36:18.44 ID:iA8KGY3E
>>936 世界中で駆逐されるだろうね。ミンス
942名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 21:46:27.48 ID:ejOqKRqg
今日はモンペスレが賑わってるね〜
943名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 22:04:21.74 ID:HCXgLoZa
【原発問題】母乳から放射性物質 23人中7人で微量ヨウ素―厚労省「乳児に影響なし」[04/30/19:25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304159129/
944名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 22:04:41.33 ID:TSxkcUun
>>939
WHOの水のガイドラインでは、乳児も基準値を変える必要はないとはっきり明記してあるよ。
大人に比べて摂取量が極端に少ないからだとさ。
945名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 22:09:37.54 ID:De4jNTMl
●世界の基準値
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)

●3/17までの日本の基準値
ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L) 
セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )

●3/17以降・現在の日本の暫定基準値
・ヨウ素(I-131)131  300ベクレル(Bq/L)
 飲料水 300 Bq/kg
 牛乳・乳製品 300 Bq/kg
 野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg
・セシウム(Cs-137)137 200ベクレル(Bq/L)
 飲料水 200 Bq/kg
 牛乳・乳製品 200 Bq/kg
 野菜類  500 Bq/kg
 穀類  500 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg
946名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 22:09:57.63 ID:ywcFRRcf
>>942
おかげでここが荒れずに済むジャマイカ
947名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 22:17:03.22 ID:TSxkcUun
>>945
だから、WHOはヨウ素131とセシウム137は10Bq/Lだっちゅうの。
948名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 22:18:26.63 ID:cXlRpkB2
949奥様は名無しさん:2011/04/30(土) 22:37:30.92 ID:wiZROxm0
小佐古参与が菅政権に抗議の辞意 子供の被曝基準「とんでもない高い数値。容認したら私の学者生命終わり」★5

 内閣官房参与の小佐古敏荘(こさこ・としそう)・東大大学院教授(61)が29日、東京・
永田町で記者会見を開き、参与を辞任する意向を表明した。小佐古氏は菅政権の福島第一原発
事故対応について「法律や指針を軽視し、その場限りだ」と批判した。

 小佐古氏は会見に先立って首相官邸を訪ね、今月30日付の辞表を提出した。

 会見では特に、小学校などの校庭利用で文部科学省が採用した放射線の年間被曝(ひばく)量
20ミリシーベルトという屋外活動制限基準を強く批判。「とんでもなく高い数値であり、
容認したら私の学者生命は終わり。自分の子どもをそんな目に遭わせるのは絶対に嫌だ」と
訴えた。「通常の放射線防護基準に近い年間1ミリシーベルトで運用すべきだ」とも述べた。

 また、緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)による放射性物質の拡散予測が
4月下旬までに2回しか公表されなかったことも批判。「今のやり方は、東京で数字をぼっと
決めてやっている」と指摘し、政権の対応について「私がやってきたことからは外れているので、
これ以上とどまっている理由はあまりない」と語った。

 小佐古氏は放射線安全学などが専門で、東日本大震災発生後の3月16日、原発事故の助言を
政権に求められて参与に就任した。菅直人首相は小佐古氏ら計6人の原子力専門家らを次々に
内閣官房参与に任命した。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0429/TKY201104290314.html

950奥様は名無しさん:2011/04/30(土) 22:40:14.39 ID:wiZROxm0

民主党韓政権の示す数字だと、子供が危険な目に!
枝野さんは妻子をシンガポールに避難させているし。

でも1番悪いのは「民主党に投票して悪魔の民主党政権を誕生
させた悪魔の手先の国民」

政治の中枢に日本人以外の人が大勢いることを、天が嘆いた災害という
話があるけど、こうならなければ民主党政権をみんな支持してた。

こうなるまで気がつかなかった民主党支持者たちは責任を感じるべきだ。
951名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 22:43:54.01 ID:TJjhZETc
この事態を喜んで煽ってる奴がいるね
952名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 22:44:43.54 ID:7NbE1bzA
>>29
この情報探してた。ありがとう。
953名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 22:53:06.64 ID:ejOqKRqg
ハァ‥子がまだ1歳な7ヶ月なんだけど週に1度くらいのペースでヒジキの煮物
食べさせちゃった。放射能に対して良いかなって。
調べてみたらヒ素に変わるから幼児、妊婦はダメだって。
ダメな親だ。

954名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:00:17.76 ID:ejOqKRqg
今日も1日考えちゃった。
疎開?留まって頑張る?いややっぱり危険なので疎開?もう少し様子見。
こんな感じでグルグル回ってて、アクションを全然起こせないでもしこうしてる
間にもまた政府が何か情報を隠匿してて被爆させたり食品汚染を騙して
食べさせてんだったら後悔するんだろうけど、現実、踏み切るのがすごく難しい。
955名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:03:23.22 ID:f4Zp2JuN
>>953
乾物のひじき?
水戻しのとき何度か水かえてたら、ヒ素は大分減るらしいよ
956名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:05:16.38 ID:nkl+n0cu
>>953
子供がその年になるまでそんなことも知らなかったのかよ?
放射能以前に子育てする資質に著しく欠けるね。
昨日富山であった生肉食べさせて子供死なせた親のレベルだ。
957名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:05:59.73 ID:wCANEQqH
疎開したい(´;ω;`)
958名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:06:38.23 ID:ejOqKRqg
>955
生ヒジキですた。そか、ありがとう。
知らないなんてバカだね。大人で食べてまうわw
放射能以前にヒジキで子の健康害してたら世話ないわ
959名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:08:55.93 ID:VoVZ6thS
>>952
作物の以降係数が知りたいみたいなので置いておく。
以降係数で検索かければ色々な情報が出てきます。

http://metabolomics.jp/wiki/Doc:Radiation/Agriculture#.E8.BE.B2.E4.BD.9C.E7.89.A9.E3.81.AE.E7.A7.BB.E8.A1.8C.E4.BF.82.E6.95.B0
http://jssspn.jp/info/secretariat/4137.html

ついでに食品から受ける放射線量の計算サイト
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/food2/servlet/food2_in?
今後の予測被曝量計算サイト
http://cyberbaba.blog57.fc2.com/blog-entry-206.html
960名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:10:39.18 ID:ejOqKRqg
>956
自分の子だから自分が死ぬほど後悔して背負うよ。
あんたのモンペスレでの書き込み読んだけど酷いもんだね。
こんな事態にナイフみたいに尖って傷つけ回るのやめたら?あなたこそ子供の
性格がおかしくなるよ。
961名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:14:45.61 ID:iBRlTVJt
でも離乳食の本にはヒジキ使ったメニュー多いし、
ヒ素なんて書かれてないよね?
知らない人たくさんいると思うけどな。
962名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:17:15.30 ID:qMOTJxZv
何事も食べ過ぎなければ大丈夫だよ。
水だって過度に接種したら水毒死するんだから。
ここってにわか安全食品信者や情弱が多いせいか、ネットのトンデモ情報を真に受ける人大杉。
963名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:17:32.48 ID:dE3snWwJ
放射脳スレ、今日は荒れてるねー。
気持ちよくのさばらせておいて、お子様方がどうなるか
ニラヲチしようと思ってたのになあ
964名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:18:40.50 ID:ejOqKRqg
>961
そうなんだよね。ヒジキごはんだの煮物だの載ってるよ。
うちの親(68)はヒジキには‥メカジキには‥ってヒ素が入ってるって
マグロには水銀…とか言ってたけど。一度二度でどうなるレベルではないよね。
ま、赤ちゃんには注意しますですハイ。
965名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:18:58.78 ID:cxqnykLt
友人がネットで茨城産の野菜の即売の宣伝と応援してるんだけど、
発表されてるその地区の野菜の数値見たら100ベクレルとか出ちゃってる。
しかも売ってるのは野菜だけじゃなく山菜とかも。
基準値以下だからって、自分が応援するのは自由だが、
人にまで勧めるのはどうなんだろう。
万が一のときに責任取れるのか?と思う。
966名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:19:27.90 ID:TSxkcUun
>>956
モンぺスレで偉そうに書いている割には、育児に関しては0か1の話しか出来ない、極論しか書けないとか、どんだけ〜
967名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:21:20.18 ID:ejOqKRqg
こっちはヒッソリと放射能をガクガクして怯えてるのにさーモンペスレのあの怖さと
パワーはどこから出るのよ?w

子供を心配して危険だ!って白熱する人の気持ちは分かるけど、危険じゃない!って
エキセントリックになる人の情熱が分からないw
968名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:22:57.55 ID:ejOqKRqg
>956
この人ってさ昨夜、都心の子供に砂場100回でも遊ばせてやれ!って言った人でしょ?
アタリー
969名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:25:28.31 ID:dE3snWwJ
>967
抑圧された不安や恐怖からエキセントリックになってると思うよ。
でも、その不安より怠慢が上回っているので、対策している人に
腹を立てている。
970名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:26:41.09 ID:iBRlTVJt
>>964
私が持ってる幼児食の本には、ハンバーグにヒジキ入れたり、
つみれにヒジキ入れたり、結構ヒジキ使用率が高いw
かじきまぐろはスティック状にすれば
手づかみ食べの練習がしやすいと書かれていたし
多数の人がそれを実行してると思うよ。
でも何ともないでしょ、きっと。
971名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:27:20.71 ID:f4Zp2JuN
>>964
ひじきのヒ素だけど、妊婦は週一で小鉢一杯が目安とか聞いた
マグロは種類によって水銀の量違うみたいだよ
ちょっと今わかんないけど、気になるならググってみて
972名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:29:41.03 ID:ARGEluIR
>>967
本人または身内が電力関連会社か原発推進派か福島近隣の農業漁業やってるんじゃないの?
風評にしろ、安全だ安全だとヒステリー起こしてるのってお金の問題だよね結局。
973名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:31:01.76 ID:nkl+n0cu
>>960
あまりにもグダグダ言ってるんだもの。
言い過ぎたのは悪かった。すまん。

週1でひじき食べさせたからって、どう考えても健康被害は出ないでしょ?
そんなことあるならパッケージに子供には与えるなという表示が出るよ。
そんなことも判断できなくなるぐらい悩むなんて、疲れてるんじゃない?
放射能だって長期戦なんだからさぁ。

>>968
そんなことは書いてないよ。
974名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:31:07.86 ID:Djw0MfOH
>>965
売ってる方は美味けりゃ大丈夫と思ってるんだろうな
そもそも放射能とか目に見えない物で
見た目も味も変わらないのに作物がダメになったとか理解できないだろうし
うちの畑は大丈夫という根拠のない自信があったりとか
実際何かあっても○年○月○日○○で購入した
○○農場の野菜が原因と特定できるもんでもないしね
売ったもん勝ちやったもん勝ちなんでしょう

すすめる方も責任問題になると思ってないと思うよ
言える関係ならうちは子供いるしこういう考えでやってるからって言えばいいと思う
975名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:37:03.13 ID:ejOqKRqg
>973
こっちはさ〜、日夜心身ともに参ってるんだから傷つくわよ。
もうあんたに母親失格って言われたからヒジキは作らないよ!永遠にね!

お砂場100回池はあなたじゃないの〜?それは失礼。


976名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:38:23.23 ID:ejOqKRqg
私がもし疎開したらここで報告して希望者に産地の食べ物送ってあげるからね〜。
977名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:42:34.71 ID:TSxkcUun
>>973
そこまで分かってて、富山と同じとか書くおまえは、人の親として最低だとは思わないか?
978名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:46:08.97 ID:iBRlTVJt
今日の昼間、何の番組だったか忘れたけどグルメ番組?で
房総の海の幸をおいしそうに食べて紹介していたけれど
房総は汚染されてないの?と思い。
実況板をのぞきに行ったら、案の定それで議論されてた。
安全厨多数で、やっぱ放射脳扱いされてたなー。
でも、房総の魚は食べない方がいいよねぇ?
979名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:47:18.69 ID:wCANEQqH
こんな政府いらない。
自衛隊とか決起してくんないかな(´;ω;`)
980名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:51:59.45 ID:TSxkcUun
>>978
今は大丈夫だと思うし、当面も大丈夫。
ただ、海洋中の放射性物質の動きや生体濃縮の仕組みは複雑で専門家でも意見が別れるので、毎日三食近海の魚とかは辞めた方がいいかもね。
981名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:53:00.58 ID:42YT2f/E
やる夫の町に放射性物質が降り注ぐようです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1303639373/



      /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
.      /.:::::::::::::::::::::::::::/.:::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.
     /.:::::::/.::::::::::::::::/.:::::::〃.:::::::::::::::::::ノ.:::::::::::::::ハ
     .:::::::::/.::::::::::::::::/.::::::::::|/.::::::::::: イ::::::::::/.::::i:::::::.       ごみ処分施設のえんとつから、
.    ;:::::::/.::::::::::/.::/::::::::::::::|=-‐彡 -=l::::::/.:::/:|:::::::i
   イi::::/.:::::::::/⌒'i:::::::::::::::i| ≫=ミ/ イ:::::::/:::ハ::::::|     日 本 全 国 の 空 気 に
   从/.:::::::::::{  く|:::::::::::::八化しハ j{ /.:::::厶ィヽi::::ノ
.  〃/.:::::::::: 八 i |:::::::: N\乂::ツ  /彡 'ィ心゙Y::/        ばら撒かれます……。
  ;:{/.::::::::::::/.:::.ヽ八::::::::|   `(::::::::::::ヽ (弋ツ/:::′
  /.::::::::::::: /.:::::::::::::::l::::::::|    、、      ' (::::::)::::|
. {:::::::::::::::::{::::::::::::::::::|;:::::::|       ー-   、、 八:::|          __
  ,:::::::::::::i「三≫x::::|ヘ::::::、          イ::::::.\        〃::::::.ヽ
    、::::::::::::::::::〃::::个 ヽ_:.ヽ、 {>ー=≦〔 人:::、::::::.\     ノ:::/⌒)
.     \:::::::::/∧::::/    `ヽ\::::::::::::{/`ヽ ` ー-ミ:::::ー-‐=彡
      ` 'く/.::::V       ∨`ニ=彡‐-=ニ 、     ー-=彡
982名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:53:53.16 ID:ejOqKRqg
>福島近海には親潮という海流が北から南の方向(千葉 銚子沖)
まで流れている。その為、放射能に汚染された海水は広範囲に
広がる可能性が高く、近海魚、貝類は放射能に確実に汚染されるため、
食べない方が無難であろう。

マグロやカツオなどの回遊魚は、
南から黒潮にのって福島沖を通り、
東北の北の方まで小魚やイカ類などを捕食しながら北上して行く。
のぼりガツオで銚子沖より北で捕れた回遊魚などは、
放射能に汚染されている可能性がきわめて高い。
油をたっぷりと蓄えた戻りガツオは、
放射能をたっぷりと帯びていることは間違いない。

千葉の房総以南で捕れた魚は黒潮が南から北へ海流しているので、
食べても大丈夫であろう。



983名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:55:04.72 ID:ARGEluIR
>>978 大人はいいんじゃない?子供と妊婦はやめてくれ〜だね。
親が福島産野菜子供に食べさせてる映像見るとなんとも言えない気分になる。
親のエゴというか、、他人の子でも心配。

東電はボーナス全カットして避難住民に安全な避難場所と生活費を渡せよ。
なんだよ3万で強制退避って 外遊び我慢させるのも子供には残酷だよ。。
984名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:58:26.74 ID:nkl+n0cu
>>975
本当に悪かったよ。
でも私も子供が乳児の時に、ぐちぐち書いたら罵倒されたことがあったよ。
本人は真剣に悩んでいるのにね。
それをすっかり忘れていた。ごめんよ。

>>977
はい。すまんね。
私も放射能疲れがあるのかもしれない。
罵倒するなんて最低だよね。
985名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:59:48.18 ID:NFnv043V
ちょっと神奈川にお住まいのみなさん。発表があります。
3/15および、3/21早朝の関東の風向きは次のようになっておりました。
よろしくご承知おきください。
ttp://housyanou.com/picture/image/192031588.jpg

986名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 00:00:49.22 ID:De4jNTMl
4児童施設が制限値上回る=環境放射線モニタリング調査
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011043000371
987名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 00:04:05.05 ID:ewe8pqR3
>985
こわーイ、でもよみとれない。
神奈川が危険さったってこと?
988名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 00:05:17.01 ID:ewe8pqR3
神奈川が危険だったってこと?に修正
989名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 00:06:36.49 ID:CAsX4Zms
>>982
沿岸流は高確率で南に流れてるよ
990名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 00:08:38.73 ID:ewT1MI+Y
>>970
それはその料理本が悪い。
ひじきにヒ素というのは何年か前ニュースになって、フランスで日本のひじきを輸入禁止にしたとか、妊婦も食べるなとかだったと思う。
それを幼児食の本が推奨しているなんて。
991名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 00:14:06.01 ID:ewe8pqR3
すいません、私のヒジキで揉めないで下さい。もうあげませんから。

それより明日、ウナギを少しご飯にまぶすのはダメですか?宮崎産なんですけど1歳9ヶ月
992名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 00:14:19.95 ID:kFwK3YxF
今5歳の子だけど2歳のとき貧血だからって医師や保健師(だっけ?)が
ヒジキと言ってたような・・・@練馬区
993名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 00:15:23.60 ID:ewe8pqR3
たまごクラブの料理本にアジの干物のおかずがあったけど
塩分から考えれば保健婦さんはやめろと言うし色々あるんですよ。
994名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 00:16:42.49 ID:OJtAV6/q
そうなんだ。房総はまだ大丈夫なんだ。
銚子がダメっぽいから房総もダメかと思った。
今年千葉南部に越してきたばかりで、土地勘なさすぎる。。

>>990
オーストラリアに住んでる日本人の友達も、ヒジキは
輸入禁止されてると言ってたよ。
でも、体に影響が出るほどヒジキばっかり食うかよ!せいぜい小鉢一杯だろうが!
わかってないよー!ヒジキ食わせろ!って怒ってた。

995名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 00:16:46.21 ID:kceF8wfB
>>984
あなた素直な人で、好感を持てる

みんな、殺伐としちゃうさ

お母ちゃんみんな必死だよね

悲しい時代になってしまったけど
10年後、20年後、日本人皆で笑いたいよね
996名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 00:17:18.66 ID:5E6Pqv+i
>>990
イギリスな。
結論からするとひじきでの健康被害はない。食べ過ぎなければWHOの基準値を越すこともない(越してもリスクが高まるかどうかは確認されていない)

厚労省の見解
http://www.mhlw.go.jp/topics/2004/07/tp0730-1.html
997千葉:2011/05/01(日) 00:18:10.33 ID:A0EzjWIq
考えすぎな私の頭の中↓
学校での被害たち‥
◎汚染水を使ったスープ
◎汚染ブレンド牛乳
◎汚染野菜ソテー
◎体育による、被爆促進
◎プールによる、被爆促進が、考えられるので、4時間目終了後には帰宅、自宅で昼飯。プール、体育は見学、もしくは学校休む。
本気で旦那と関西か沖縄移住を検討中・・・
998名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 00:19:19.63 ID:MuFkKJO0
放射能が検出された時点で甲状腺に放射性ヨウ素が当然溜まりますよ
日本ではあえて要素配布しなかったけど間違いなく子供の甲状腺がんは増えます
999名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 00:20:02.82 ID:ewe8pqR3
>>997
弁当の学校に転校は出来ないのか‥

ヒジキで怒った人、お詫びに次スレ立てて!
1000名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 00:20:21.54 ID:TK43O1t4
何事も与えすぎは良くないってことでしょ。
ひじきにだって素晴らしい栄養素が入っている。

例えば糖分の与えすぎは虫歯にもなるし良くないけれど、
脳の成長には糖分が欠かせないから、糖分は一切与えていません
という極端なのもよくないってことだもの。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。