◇◇チラシの裏 地震特別版 4◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
358名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 23:45:36.08 ID:IoUJkyMN
>>355
ぐらっと来てから水をためてもたぶん間に合う
その時家にいなかったらあきらメロン

浴槽たっぷりじゃなくても20Lタンク一つにとりあえずしておくとか…。
359名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 08:44:31.09 ID:///qagkz
>>358
20タンクも二つ満杯にしてる
毎回洗濯時に使ってるがそろそろ面倒くさくなって…w
 
マンションだから電気が止まると同時に水道もorz
360名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 17:19:43.00 ID:IB0kiOod
>>359
腰とか腕とか痛める前にほどほどにね。

準備できるものはするけど、できる範囲でやるしかないから
無理しないでね
361名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 14:05:45.74 ID:w/Ombdon
大きめのが来そうで心配
子供のオムツ食事マスク毛布などもう一度避難袋チェックしなければ
362名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 16:05:26.25 ID:JHLTr/tk
さっき揺れたねぇ。
久々にサッシュがぐあんぐあんって鳴ったから驚いた。
363名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 11:07:31.74 ID:/g6YR93J
364名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 23:23:42.42 ID:WMxfxeNs
>>362
サッシュ?

サッシではなくて?
365名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 18:36:27.24 ID:jvsMIj5Y
避難グッズ
そろえるそばから1歳児が散らかす
あーやだやだどうしようこわいこわい
366名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 00:38:57.87 ID:3TvGFC+T
被災地在住。
横揺れ怖かった…原発事故当時を思い出し、
一瞬顔が青ざめてしまったけど
今のところなんともない様子(と思いたい)。
地デジ対応テレビ購入時に付けてもらった
耐震シートの 効果にビックリ、
テレビはほとんど揺れなかった。
367名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 12:59:28.94 ID:/XnEfEli
ttp://ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11341474978.html

子供の両手を押さえつけ、大人用メガネを無理矢理かけさせて
写真を撮るハチ夫婦。
メガネ男子萌えだってw やっぱ失明させたいんだwww

↓  
ツイッター
twitter.com/hachi0k
ブログ@
ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11393125992.html
ブログA
ameblo.jp/nicosons/theme12-10057554214.html
   
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします
368名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 12:45:58.48 ID:TWJW13XG
2年前の私へ
今すぐ懐中電灯とラジオと単三電池と水を買ってくる事
ガイガーカウンターも注文しておく事
お腹の子は無事に産まれるから心配しない事
16日はガイシュツしない事(空間線量0,6マイクロシーベルトを観測)
旦那の携帯、見せてもらう事(職場不倫してます)
369名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 13:00:43.75 ID:GymB2P/c
ずり這いもままならない赤ちゃんだったのが、やんちゃな幼児になった
ほとんど母乳で生きていて、離乳食はレトルトのBFでも何でも食べてくれていたのが、
大人と似たような食事になり、好き嫌いもはっきりしてきた
だっこ紐もそろそろ限界
何歳児連れでも妊婦でも、それぞれ違った苦労があるんだろうけど、
今同じ状況になったら、2年前より大変そうに思う
子供昼寝させたら、改めて防災グッズの見直しをしよう
370名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 05:57:45.93 ID:wJ19vc8d
昨日今日と北海道から沖縄まで揺れててこわい。
昨日だけで有感50回とか異常だ。
311の前震の日本列島バージョンか?
もう一度子供の避難リュック確かめる。
学校は耐震工場中で仮設校舎。勘弁してくれ。
371名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 08:53:52.88 ID:4AhA91ac
子どもの避難用のリュックは先週末に改めた
水の期限が切れそうだったから詰め替えた

私の避難用のリュックを改めたらなんか融けてべたべたしてたから
洗濯中
乾いたら、中身を確認して詰め替える予定

で、枕元に置いておく
定期的に改めるのは大事だね

あとは中国の鳥インフルのパンデミック対策として
2週間〜一か月近い備蓄をコツコツ中(といっても、ローリングストック方式だから
大きなことはしてないけど)
372名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 08:56:06.43 ID:4AhA91ac
ちなみに食料品の備蓄については

農林水産省が出している
「家庭用食料品備蓄ガイド」を参考に我が家の好みのものをプラスしている
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/090409.html

今日はイトーヨーカドーのハッピーデーだから米買ってくる!
373名無しの心子知らず:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:R+K6Teq1
■岡山市の支援メニュー一覧はホームページから(自主避難者にも対応!!ただし一部は被災者のみ)
■岡山市では、震災や津波や原発事故で帰宅困難な人に市営住宅を提供。個別相談に応じる。(住宅課)
■岡山市では、自主避難者にも保育所の保育料や幼稚園授業料を免除する。(保育園・幼稚園課)
■岡山市は、学用品費一時金の支給(就学課)、予防接種と検診の無料化なども実施!!(保健課、健康づくり課)
■震災直後に設立された民間団体「おいでんせぇ岡山」は、敷金礼金なしの賃貸物件や転職先を紹介し移住先を探す間に住むシェアハウスも準備。
■7月7日『七夕の日』11時から、東京交通会館『ふるさと回帰支援センター』で安全な岡山への『移住相談会』も開催。

子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
374名無しの心子知らず:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cDQdZd0n
また頻発しだしたね
ニュージーランドのがいやだわ。
375名無しの心子知らず:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:JT6eVTBP
「3号機の湯気付近=最高で2000ミリシーベルトを超えてる放射線量」 
この(2000ミリシーベルト=2シーベルト/1時間)数値は、建屋の部分的とは言え、
2011年に原発が爆発した直後のような、非常に高い線量です
海外のメディアでは深刻に報道しています
376名無しの心子知らず:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:mhcABjpQ
海外のソースきぼんぬ
377名無しの心子知らず:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:F9/eaGGR
緊急地震速報age!!!

マジでびびったー
378名無しの心子知らず:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:f/CiSv7E
結局、奈良?和歌山?でも地震は無かったの?
焦ったよ〜!
379名無しの心子知らず:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vAZpZPOk
2 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:NjIWa6pXP
おそらく、同時落雷による誤報。

岡山・兵庫・大阪・京都・滋賀あたりで落雷が同時発生して
高感度地震計が落雷の揺れを地震の初期波と誤検知してしまい
緊急地震速報が出てしまった

当時の雷雲レーダー
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/thunder/211/201308081650-00.png
380名無しの心子知らず:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:PPKKghAq
誤報でほんとうに良かった
381名無しの心子知らず:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:nm8CBdH/
誰かが良い避難訓練になったと言っていたけど、本当そうだなと思った
JRとかちゃんと止まったみたいだし、私の携帯でも地震速報が出る事が確認されたし(中国地方だから今まで鳴った事なかった)
382名無しの心子知らず:2013/09/02(月) 22:31:32.07 ID:yA3YKF2L
このあと夜のBSあまちゃん観たら、非常持ち出し袋の整理をするんだ
トイレトレが完了したし食物の好みも変わったし、何入れたらいいか考え直さなきゃ
383名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 16:13:29.83 ID:b5dM84qT
http://x55.peps.jp/77jpg

老舗おこづかいサイトです。
384名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 18:46:39.05 ID:uNYDIas8
【社会】気象庁、千葉県沖 地震活動に注意を
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346252/

【社会】南海トラフ巨大地震「春までに起きる可能性」 測量学の権威が衝撃警告
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389430343/
385名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 16:41:53.18 ID:S1J1uGP7
311の時に子供を撮影してたムービーが出てきた

私「卵は英語で何て言うのかなー?」
子「エーーーッッグ!」

次の瞬間ガタン、グラグラグラ

「そおおお、えええっぐ、ええっ、ちょっと何これヤバイ、うわあああ」
「エーッグ!」
「もういい、地震、外っ外っ、えええええ」

あの時は怖かったなあ・・・
386名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 16:59:31.20 ID:3x/UNa4J
引越準備で玄関に続く廊下にダンボール積み上がりまくり。
今地震きたら玄関から脱出不可能になりそうだわ。
387名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 17:26:07.59 ID:j0QhtmNt
>>385
震災の時だけど
何かとっても癒された
388名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 05:51:32.28 ID:8uE8xB/r
阪神淡路大震災から19年・・・
389名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 19:33:18.36 ID:3b73jJIa
そろそろ来るかあ
390名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 20:54:27.38 ID:GfWv6H3B
土砂降りだから今はやめてほしい・・
391名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 00:02:57.16 ID:05LAcXOP
ただでさえ地盤が緩んでるのに地面そのものが揺れたら
土砂崩れしちゃうよね
392名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/11(木) 13:31:46.37 ID:/2V+woDR
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業24時間パトロール義務マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション流れ読師下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯マックさむらいネバタニューヨーク森林火災携帯問題土下座医者倶楽部逮捕強制帰国すしニンニクラーメン

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯セコム強盗マックゴミアプリさむらいネバタニューヨーク森林火災携帯会社物販問題強制帰国すしニンニクラーメン
林吾BB偽富豪終困産地偽装TPP偏食対立中国人勧誘マナー北京おとりオリンピック宝石強盗WHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚銀行ツール天国銅画税幕張銀行ググール寒孫ゼリー失調栄養士フィルムハンバーグラーメン
アップルシダック低工牛広告ギャル現金スナックワンコインデリバー

糞箱弐個弐個沖縄地政学ランド田代近年amaペット原発難民船頭100万円虚コラムシフト工業プラチナ再販問題WHO光金アナ雪エネルギー決裁アリババニッカン鬼記者キセル交流会ストア会長ローン住宅法照州左諭端洲預金息子
393名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/16(火) 12:54:27.73 ID:1HAUFE4j
びっくりあげ
危うく子どもとエレベーターに閉じ込められる所だった
394名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/16(火) 16:36:39.80 ID:beNIo1nO
栃木で震度5弱でしたね。5弱なら物落ちてこないし大丈夫。それ以上になると洒落にならない。
命の危険もある。
395名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/16(火) 17:23:49.85 ID:sLqDUQGd
うちの方は5強だったけど、
家の中の物はなにも倒れなかったよな…
と思ったけど、
そう言えば老朽化した建物で都内で亡くなった方も居たんだよね…
396名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/16(火) 17:24:32.43 ID:sLqDUQGd
311の話です。>5強
397名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/16(火) 18:32:01.42 ID:Vq6N/j/e
地震の時って学校や幼稚園はお迎えになるの?
398名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/16(火) 18:39:26.12 ID:sLqDUQGd
震度5弱以上の地震の時。
4だと何のれんらも無し。
399名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/16(火) 18:40:00.64 ID:sLqDUQGd
れんら じゃなくて、連絡
400名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/27(土) 16:36:27.04 ID:ExOem0h+
test
401名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/28(火) 18:24:58.88 ID:Fa6Ao8+D
4歳の「お手伝いやらせて!」が正直うざい。
しかし自分も幼少期に、お手伝いをしたがると露骨に邪魔者扱いされて、やらせてもらえないうちに興味を無くして。

中学生位になったらやたらと「小さい子供じゃあるまいし、ちょっとは何か手伝う気無いの!?」てキレられて、
やりたいと言った時は散々「いい!邪魔!あっちいって!」て言っといて、それはないんじゃないの…と思った記憶があるから無下には出来ない。

やったらやったで「あぁもうヘッタクソだねぇ!貸して!この忙しいのにそんなチンタラやってらんないの!」とキレられたからか、家事全部嫌いになった。

だから、私みたいにはなって欲しくないんだよな…イライラするけど何事も数こなさないと上手くならないよね、と思って見守ろう。
402名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/28(火) 18:48:26.41 ID:Fa6Ao8+D
すみません、普通のチラシと間違えましたorzスルーでお願いします。
403名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/03(月) 13:44:35.30 ID:ZdACywQh
>>402
どんまい

貴方はちゃんと子供のことを良く考えてる良いお母さんだよ
404名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/02(金) 12:58:14.29 ID:In3Sx3hE
小1の子の宿題に夏休みに見た読書20冊分ぐらいのがあるんだけど、さすがに正月挟むから全然やらしてない
つか、冬休みに読書くるとは思わなかった
405名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/04(日) 00:07:38.63 ID:pWH4vofr
明日からスキーなのに風邪ひいたかも
406名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/03(火) 16:13:28.90 ID:tJ5G0pRf
うちの小2男児、幼稚園くらいから料理の手伝いをやりたがり、私も最初は正直内心うぜーと思ってたんだけど、
>>401と同じ考えで手伝ってもらったよ。子供だから粗相もするし、ガミガミ文句言ったり叱ったりもしながら。
今ではひき肉料理もいい具合に混ぜてくれるし、ハンバーグは成型までやってくれる。最初は大変だけど、是非!
407名無しの心子知らず@無断転載禁止
もう、四年もたったらこの特別版も
すっかり過疎っちゃって…
あと8日で311か・・・

あの時は訳わからないままに
小学校まで迎えに行ったなぁとか
思い返しています