【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレPart22【イパーイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 06:31:19.83 ID:k/AIJP0r
支援センター、超お世話になりました。
男親だからか、話しかけてくる人もほとんどいなかったし。

ヨソママ「ふたごちゃんですか?」
俺「そうです。」
ヨソママ「かわいいですね」
俺「そうですか?」
ヨソママ「・・・」
俺「・・・」

終了。
953名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 07:16:53.07 ID:/IcUWzrC
954名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 07:20:42.58 ID:qGYGIaux
>>951
感じ悪いなんて、ぜんぜんそんなことないと思いますよ(^_^)
気になりませんでした。でもお気遣いが嬉しい三つ子母でした

確かに周りに認知されるまで続くものだから、割り切って行かないとですね、
確かに子供が一人でも、最初は挙動不審になるものかもしれない子育て支援センター。
心にストンと入って来ました。私も頑張ってみます。
955名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 10:21:53.40 ID:1gvI4orT
首がすわって涼しくなってきたらベビーカーで旦那実家に顔見せを、と日々妄想している者です。

車がないので、移動が電車と新幹線になります。
電車や新幹線で横並びのベビーカーを使って乗る場合、どこにポジションをとれば一番邪魔になりにくそうでしょうか?
956名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 11:03:51.77 ID:Muk0aoyM
>>955
うちは電車は最後尾か車椅子のスペースを使ってます。
先頭車両だと鉄さんや子供が運転席に張り付いている事があるので、最後尾を選んでます。
車椅子スペースは本来そういう使い方はするべきじゃ無いんだけど
そこ以外だと迷惑になるので使わせてもらってます。

新幹線は各車両の一番後ろの席が良いですよ。
畳んだベビーカーを座席と壁の間に入れられます。
ホームや休憩室で双子を抱っこしてベビーカーを畳まないのが大変ですが
旦那様とお二人で乗車されるなら大丈夫だと思います。
957名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 14:59:04.63 ID:OuPogj/g
うちは電車は適当に空いてそうな車両に乗ってる。
優先席近くとかあまり開かない方のドア前とかにいることが多いけど、車椅子スペースは確かにいい。
知ってるかもだけど新幹線は入口狭くてベビーカーに乗ったまま入れないし
中の通路でも使えないので、ホームでたたむことになるよ。
958名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 17:15:39.62 ID:1gvI4orT
955です。
確かに車椅子のスペースにベビーカーを置かせてもらえば大丈夫そうですね!
新幹線の件も了解しました。
お二方、ありがとうございました!
959名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 20:32:55.68 ID:hd3/1JpN
>>955
地域によって違ってくるけど、
特に首都圏ではベビーカーを畳んで乗車するほうがいいよ
乗り慣れた路線で、時間帯ごとの混雑具合や左右どちらのドアが開閉するかなど
熟知してないと、双子ベビーカーごとはとてもじゃないけど乗車する気になれない
そういう時は私1人の場合1人ベビーカーと抱っこ紐で移動してます
960名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 23:09:10.37 ID:ArG7S9HV
23区住んでるけど地下鉄もJRもたたまず乗るよ、混む時間帯は避けるけど。
カトージので車椅子くらいの幅のだしそんなに迷惑かけるとは思わないな。
邪魔にならないよう気をつけるし、周りも結構親切。
まあ双子用を乗る時たたむくらいなら抱っこ紐と一人乗りベビーカーの方がいいわね。
961名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 00:37:49.18 ID:G8eer6dy
支援センター利用に悩む母です。

多胎専用の日っていいなぁ。
大きい街だとそんな場を作ってもらえるんですね。浦山。

週明けにでも、コミュ力高めの旦那と覗いてみよっかなと思います!
そこで、合いそうなら1人で通うことも視野に入れ。
ものは試しですね。

「双子ちゃんですか?」質問攻撃、確かに保育所小学校通うまでは絶対に通らなきゃいけない道ですね。
皆同じことしか聞かないし、言わないし、たまにイラッとすることを言ってくる人もいるのでウンザリしてましたorz
無の心で受け答えできるよう精神を鍛えなければですね。

皆さん体験談等ありがとうございました!参考になりました。
962名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 05:21:54.26 ID:uZREX3bU
>>960
混む時間帯を知ってるならどうぞそのまま乗ってください
ただ空いてても邪魔だし迷惑って思っててほしい。偉そう
>>958
新幹線移動って時間帯選べないし、可能なら
乗車の時は畳むつもりでいたほうがいいと私も思う
うちは片田舎だけど変な時間に大学生でぎゅうぎゅうだったりする
963名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 08:03:06.01 ID:nGn4OQhy
空いてても邪魔だし迷惑かー。
一人用ベビカで電車でもそう思ってるの?
二人用だけそう思うの?
964名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 09:13:13.32 ID:K4hsk4Pk
一人用でも畳まないのは非常識と思われるのが常識かと。
ただ赤二人連れてたらしょうがないかなぁと少し思うかもね。
965956:2011/07/17(日) 10:00:03.49 ID:nhkXWrBF
確かにツインベビーカーだと大きいし、乗車する場所と混み具合を考えないと迷惑になるよね。
私はラッシュの時は絶対に避けるし、乗車しても周りの迷惑にならないように気を付けてる。
人数分乗っているとはいえ、大きい物は大きいし、場所をとっているのは事実だし。
例えば入り口出口で場所を空けてもらったらお礼はきちんと言うとか、こちらの行動・言動次第で周りの印象が変わってくると思う。

966名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 17:45:18.58 ID:GtNkgbP4
都内近郊の電車なんて、ちょっと乗ってすぐおりたりするから、いちいちベビーカー畳まないと思う。
双子ベビーカーは別かもしれないけど。
967名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 17:50:22.97 ID:ic+VF53K
たしかに、ベビーカーで外出してるときは、
多胎用、単体用関係なく、
混んでいようが空いていようが、
大きなスペースを占めていることを自覚しておいた方がいいと思う。
残念だけど、今の日本って、そのくらいの感覚でいてちょうどだから…。
>>962さんの言葉はちょっとキツいけど、
でも「迷惑かけてます」ていたほうが、
まわりのあたりもいいし、自分にとっても居やすいよ。

ほんとなら、ベビーカーで外出せざるをえないのだから、
それを当然と思う世の中であるべきなんだけどね。
968名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 19:03:16.39 ID:Uju+rOI+
>>967
だよね。
周囲からしてみれば、場所取ってごめんなさいって気持ちでいる人は見ればわかるし、
そういう人が乗り降りの時に段差で困ってたら手助けしたいと思う。
ベビカだって電車に乗る権利はある!みたいな感じの人だと、
手を貸そうなんて気になれない。

お年寄りに席を譲る時に、ありがとうと言われたら気分いいけど、
当然みたいな顔して、さっさとどけみたいに無言でどっかり座られたら、
席譲って損したと思うのと同じ事だと思う。
969名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 19:53:13.02 ID:X3R9Ni1H
偉そうっていう>>962の方が偉そうに思えるんだが。
電車ってそんな恐縮しまくって乗る程のものなのか。
都内の電車でベビーカーなんて沢山いるんだけどな、もちろん畳んでない。

空いてても大きな場所取ってごめんなさいみたいな気持ちでいなきゃいけないとか、ほんと??って私は思う。
混んでる時は当然だけどさ。
レスしてるのは普段電車なんかめったに乗らない人なの?
970名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 23:08:34.85 ID:jxFHeZT5
ま、いろんな人がいる罠。


ベビカに限ったことじゃないが、
基本他人の迷惑にならないように乗ろうねってレベルにいろんな解釈があるのと同じだよ。
971名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 23:19:57.41 ID:K4hsk4Pk
畳む作業は面倒だけど、邪魔なのは百も承知なので畳みたい、
でも双子を一人でかかえて電車地下鉄で畳むのは正直厳しい。
行きは空いてても帰りも空いてるとまではわからないし
エレベーターあるとこじゃなきゃいけないし、
そのストレス考えて産まれる前に車購入した。
駐車場代や保険は高いけど、公共交通機関でのストレス考えると
双子が二人とも歩けるまでは必要経費だと思ってる。


電車で畳まなくてもいいと思ってる人もいるみたいだけど、
畳めよ、と思ってる人間もいることをわかってた方がいいと思う。
972名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 23:29:41.00 ID:6Ou1Qp9T
うちも車。
双子は2歳過ぎたけど、まだ電車に乗せた事一度もないな・・・

遠出する時も車。
夫婦で12時間かけて移動した時は疲れた。
973名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 23:43:10.73 ID:GtNkgbP4
うちも5歳直前くらいで初めて電車に乗ったw
ベビーカー必須な時期はどこへ行くにも自家用車だったわ。
974名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 00:38:04.14 ID:vDJg8OXx
1人ベビーカーも2人ベビーカーも経験あるので、
2人ベビーカー利用者はなおさら神経質になるくらいで丁度いいと思う
親1人+双子だけなら1人抱っこ紐という選択肢もあるわけだし
それくらい違う
975名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 00:40:07.29 ID:vDJg8OXx

周りへの配慮に神経質になるくらいで、って意味ね
976名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 10:31:25.22 ID:5P2tibVc
ウィーゴベビーキャリアツインを使ったことある方いますか?
http://weegobabycarrier.jp/SHOP/325.html

退院後から上の子の保育園の送迎に連れて行かなければならないのですが、 首の据わらない双子をどう連れて行ったらいいのか・・・
ベビーカーの乗り入れはできません。 エンジンかけっぱなしで車に置いていくのも怖い。

そこでWeegoの双子用抱っこ紐を知ったんだけど、 値段も高いし使える期間が短い・・・。
でも本当に便利なら購入したいです。
使用したことある方いましたら、使用感等教えていただきたいです。

双子を連れて保育園送迎している方は、どのようにしてましたか?
977名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 16:01:52.89 ID:RUEwtC3N
>>976
質問ばっかりで申し訳ないんだけど
どうしてベビーカーの乗り入れができないの?保育園の構造上の問題?
普段の通園は徒歩?車?
あと上の子は何歳なの?問題なく一人で歩ける年齢なのかな?

この辺がはっきりしないとちょっと答えにくいかも。
上の抱っこ紐はここでもあまり見聞きしたことがないけれど、別のタイプの
双子抱っこ紐は重くて使い辛いという報告はよく見たことがある。

車から降りてほんの数分だったらおんぶ&抱っこ(リュックを前後に背負う感じの
簡単に大人に装着できるタイプ)がましだと思う。
978名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 16:36:01.80 ID:5P2tibVc
>>977
上の子は1歳10ヶ月で一人で歩けますが、お迎えの時間は車の出入りが激しいので、手を繋がないと危なっかしいです。
未満児クラスの前には逃亡防止の柵が設置されていて、そこを通らなければいけないので、
ベビーカーも乗り入れられません。一人乗りのベビーカーでも無理です。保育園の構造上の問題ですね。
通園は車です。駐車場から教室までの数メートルの距離の往復です。

首がすわったら、おんぶに抱っこで行くつもりですが、首がすわるまではどうしようかと悩んでいます。
979名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 16:58:15.70 ID:ipeboM4h
>>980
次スレ頼む
980名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 18:12:11.01 ID:OzZNzfzN
次スレ立ててくるね
981980:2011/07/18(月) 18:16:26.32 ID:OzZNzfzN
次スレ
【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレPart23【イパーイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310980404/
982名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 22:46:15.53 ID:YHlo8eIb
>>980
乙です!
983名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 00:04:20.74 ID:RUEwtC3N
>>980 華麗なるスレたて乙です。

>>978
上のお子さんがまだ赤ちゃんみたいなものだから大変だね。
双子ちゃん達の退院後からすぐに保育園送迎なんて想像を絶する大変さで
本来ならファミサポとかに頼って保育園送迎or双子ちゃんを家で見てもらうの
どちらかを誰かに手伝って欲しいところだけど、こればかりは家庭の事情もあるだろうから
母は強しで一人で乗り越えるしかないのかな。

ごめんなさい、ちょっと自分にはいい方法は思いつかないけど
>>976の抱っこ紐がちゃんと使えるといいね。
984名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 04:06:57.95 ID:7FsFT8IZ
>>980
乙です!

この暑いのに、双子が寝入りばな両脇にぴたっとくっついてくるから超しんどい…。
そーっと抜け出すけどすぐばれるorz
一歳7ヶ月、いっちょまえに寝言とか言うようになったんだなぁ。
あー可愛いよー!!
985名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 11:29:11.87 ID:9k8l1WkN
>>978
未満児クラスのまん前までは無理でも、
もうちょっとベビーカーで近寄れないかな?
玄関内まで入れればいいんだけど。

うちも双子が生まれたとき、上の子保育園の送り迎えしたよ。
駐車場から保育園まで50メートルぐらい、
上の子の教室まで送っていかなくちゃいけなくて、それが
中庭を越えた向こうで、ベビーカーは入れないから、
ベビーカーは保育園の玄関まで。
そこで放置だったけど、先生やお母さん達と顔見知りになって、
誰かが見てた。
986名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 14:42:18.91 ID:Vvz+zzB8
今、2歳児を保育園に預けて、1ヶ月の双子を連れてお迎えしてる。

うちは保育園に聞いたら、
「双子ちゃん連れてお迎えに来るときは、言ってもらえれば、
ちゃんと見てますから大丈夫ですよ」と、
言ってもらえたので、今はベビーカーで乗り込んでる。

けど、状況によっては、双子を車に乗せたまま、インターホンで名乗れば、
先生が門まで連れてきてくれる気がする。
987名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 15:43:43.88 ID:yIzxsvJ7
うちも双子ベビーカーに乗せて、玄関先まで連れて行ってたよ。
玄関先にいる先生に声をかけてら、うえの子どもを部屋まで送る間見てもらってたよ。
988名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 11:06:22.48 ID:Qn1YKHfY
そういえばヘルニア持ちでベビカしか使えず
病院難民になったママはどうしてるだろう…

双子が赤の時は大変だけど
明けない夜は無い。みんなガンガレ
989名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 11:10:01.33 ID:6xiIODg9
>>976です。皆さんレスありがとうございます。

>>983
地域にファミサポの制度がありません。
民間の託児所でベビーシッターを派遣してくれるところがありますが、すごく高い。
毎日朝夕来てもらうのは経済的に厳しいです。
母は強しでがんばってみます。
990976:2011/07/20(水) 11:13:44.94 ID:6xiIODg9
>>985
保育園の門を入るとすぐ園庭で、その奥に園舎があります。
ベビーカー置いておくなら園庭の隅ということになるんですが、
お迎えの時間は園児が大勢外遊びしています。(延長保育の子や、お母さんの井戸端会議終了待ちの子)
園児にベビーカー囲まれて押されたりひっくり返ったりしたら怖いなと思っているのですが、
>>985さんはその様なことはなかったですか?

>>986>>987
保育園の先生にお願いしているんですね。
自分ひとりでどうにかしなきゃと思ってました。
保育園にも相談してみます!
991名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 12:23:12.46 ID:jb2D4NS4
>>988
多分私のことですね、ありがとうございます生きてますw
双子の後追いが激しい上に標準より随分と早く伝い歩き初めてしまって
危なくて目が離せないので時間がとれず今日久しぶりにPCの電源いれました。

病院難民的にはこれといった解決策は見つからないまま
いわゆる“小児科”の受診を諦めることにしました。
あのあと下痢嘔吐と手足口病にかかって家族間でピンポン感染を繰り返すこと1か月半・・・
どこにも受診しないわけにはいかず、遠いですが建物の間口の広い
本来整形が専門の診療所でついで的に見てもらってます。

保健士さんや大学病院の主治医的には
“小児科”でないのは不安、せめて“内科”専門のとこをと
懸念を示しておられましたが、背に腹は変えられないので仕方ないです。
私からみても診療的には「ん?」と思うことも何度かあったのですが
スタッフの方たちは親切で、患者のほとんどはご老人なので
よくも悪くも皆さん世話焼きで、双子が大泣きしていても
非難の眼差しがこないのがありがたいです。
勝手に抱き上げられそうになったりと別の問題はありますが。
992名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 12:38:31.90 ID:jb2D4NS4
実は無理がたたってヘルニアと腱鞘炎の方は悪化してしまって
来月エコーとMRI検査を受けることになっていますが
検査中はどうしても子供は同席できないということで
預け先に関して保育園や市などにいろいろと相談していた結果
先日、子供を預けるのを難しくしている一時保育とファミサポの
利用規定の一部を見直すべく検討に入ると連絡をいただきました。

まだ確定ではありませんが、本来1歳にならないと利用できない
ファミサポを限定条件の下で利用できるようにできないかとか
サポート会員のお宅でしか見てもらえないことになっている規定を
病院への同行を頼めるようにできないかなど検討してくださるそうです。
(が、ヘルパー資格のないただのサポート会員が病院に付き添うのは
いろいろと問題があるため、そのへんをどうぼかして融通をきかして
こっそり利用できるような形にするかなど難しさがあるようです。)

ちなみに旦那はブラック勤めですが深夜帰宅の続く合間に
昼間中抜けを試みてくれたり、見かねた旦那の同僚が手助けを申し出てくれたり
支援センターで知り合っただけのまだそんなに親しくないママ友さんが
助けてくれようとしたり・・・といろんな方の優しさに涙した日々でした。
なかなか報告にこれず失礼しましたが
このスレにもとても励まされ自棄にならずに頑張る源になってました。
改めてありがとうございます。
993名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 14:32:15.62 ID:dqUGp4J5
>>990
とにかく園に相談だね。
子ども3人いたら誰かの手伝い無しでは難しいからね。無理しないようにね。
994名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 15:39:23.55 ID:hqv3QxcS
>>990
だっこリンというスリングがあって、それを両方で使用すれば首据わらなくても抱ける。
ttp://onbonbonb.blogspot.com/2010/05/blog-post_18.html
↑に、双子抱いた様子が載ってるよ。

ただ、スリングっちゅーのは基本手を添えて初めて安全基準が満たされる物だと思うので、
二人にこうやって手を添えたら、肝心の幼稚園児の手を握れないのがネックだよね。
そこら変、先生に車までサポートして貰う事は不可能ですか?
私は双子が2カ月位の頃から、首に補助(綿入れ)つけて一人はおんぶしていました。
負担が掛かりすぎるので、長時間はしませんよ。お迎えのほんの数分だけです。

本当に首据わらない赤を2人抱えて上の子追いかけるのは辛いよね。
でも4カ月もすればかなりしっかりするから頑張れ!
995名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 17:09:19.45 ID:yXVFlFG3
>>990
園に相談してみたら双子って事で多少配慮してもらえるかもよ。
うちの園も園庭はベビーカー乗り入れ禁止だけど多胎だからって理由で特別OKもらってる。

保育園だと忙しいママさん多そうだけど、沢山のママさんと仲良くなっとけば色々助けてもらえると思うから頑張れ!
996名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 17:55:32.90 ID:gHcq6hb+
スレうめがてら、報告(?)ブタギリすみません。
>>120でトメ兄嫁に双子を養子に狙われていると書いた者です。

先日、我が家にウトメが来た時にトメに「お盆はどうするの?」と言われました。
旦那実家は毎年お盆には、トメ実家(トメ兄嫁家)に行きます。
私は、また白々しく遠回しに養子の事を言われると思うと、行きたくありません。
したら旦那が「○○(私)は行きたくないよね」って言うんです。
ストレート過ぎて私もトメもビックリしてしまったのですが、旦那は
「行ったら伯母さんにまた子供取られそうな事言われるもんな。そりゃ行きたくなくなるわ」
とハッキリ言ってくれました。
トメが「私も子供三人いるんだから一人くらいいいじゃないって言われたけどね、××(旦那)が嫌がるから…」
と、旦那に刃が向きそうだったので、私も言わせてもらいました。
「伯母さんには失礼かもしれませんが、私はもし双子に”二人いるんだから一人くらいいいじゃないか”って言われたらキレますよ。
二人だろうが三人だろうが、私の子供です。手放すつもりはありません」
トメは「あの家も夫婦二人きりで寂しいのよ」
「お盆に子供が来るのを楽しみにしてるのよ」
とか何とか言っていたので、お盆はさっさと行ってお墓参りしてさっさと帰る事にしました。
またお盆に何か言われたら、来年から旦那だけ行ってもらうようにします。
997名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 17:57:55.87 ID:ktqqVii9
>>996
「じゃぁ義父母って二人も私は要りませんから、一人あっちの養子になったらいかがですか?」
998名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 19:31:04.91 ID:MvZDLYk7
>>996
今年こそ旦那だけに行ってもらえばいいんじゃない?
5月の時に2か月なら、お盆の時にはまだ4か月くらいでしょ。
そんな時に炎天下のお出かけは双子ちゃんに良くないよ。

来年?1歳半の子はヨチヨチで歩かせるのも大変だしベビカ長時間も暑いしw
2歳半はトイトレで大変だから長時間のお出かけは大変だね。

身勝手で無神経な年寄りに道理を説いたって、相手に理解できる脳みそがないんだから、
バカな事を言ってる限り避け続けるしかないよ。
999988:2011/07/20(水) 20:32:21.18 ID:l3CCFCFc
>>991
まぁちょうど見に来てくれてよかった!
周りの方に助けてもらったり、よかったね。
行政を変えるきっかけになったのも頑張ったね。
たしか多胎児のベビーシッター無料制度も
三つ子ちゃんママが行政にかけあったから、だったような。
諦めずに声を出して偉いよ。
頑張りすぎないように頑張ってね。
1000名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 21:04:24.59 ID:t3AJZucK
>>1000 ならみんなが少しでも心安らかに子育てできますように!

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。