【じっくり】相談/質問させて下さい59【意見募集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 23:04:44.26 ID:zj3umIun
>>923を読むと「おもちゃを持ってこない」とあるね。
「悪いけど、いつもおもちゃの取り合いになってしまうので、持ってきて欲しいんだー」
と、ハキハキした口調で強く言うのはできないのかな?
「持ってないし」「持ってくるの嫌がって」とかなんとか言いだしたら「うーん、私も
この子が泣くのを見てるの辛いなあ。」とか。
そのお母さんの肩を持つわけじゃなく(しっかりしろよといいたいぐらいだから)、
いろいろ大変な子なようなので、マヒしてしまったり、きつく言うともっとひどいことに
なってしまうが故、ということもあるのかもしれない。

うちの男児も、きつく言うとさらにひどくなる傾向がある。
(だからといって、そういう人のものを奪ったり叩いたりと言った場面できつく言わない、
ということはしないけど。その母親に賛同してるわけではなく、そうなんじゃないかな、
と思うだけです)
私ももんもんと思うだけではっきり言えないタイプではあるんだけど、子どもを持つと、
強く言わないといけない場面もあるんだよなあ…と、今から憂鬱ですわ…
946名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 08:56:27.13 ID:dEsGqgDO
急いでいるのでageます。すみません。
友達のことなのですが相談というか質問させてください。

現在妊娠中の友人が嫁いだ先の両親兄弟ともに新興宗教信者だったそうです。
お金が吸い上げられていて生活費やらローンやらを
全部支払ってあげないといけない状況だと。
その他にも色々大きな問題を抱えているようです。
このままでは彼女の家庭が崩壊するのは目に見えています。
彼女だけでも助けたく、うちに迎え入れたいと思っているのですが
その際の注意点など指導してくれたり解決にむけて相談できるスレを知りたいのです。

スレ違いなのは分かっていますが
出来るだけ早く受け入れ準備を済ませておいてあげたいので
知恵をお貸しいただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
947名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 09:11:26.26 ID:kKA4FQs9
>>946
その友人が助けを求めているの?
とりあえず弁護士。
債務関係など色々。
経済的DVとか見られるなら母子寮など探す。
どの位面倒みるつもりなの?
948名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 09:12:45.76 ID:HplxU4Or
>>944
今から庭には入れないようにしといたほうがいいよ。
大きくなってきたらもっと厄介なことになりそうな気がする。
949名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 09:17:25.72 ID:98dixqys
>>946
オウムの件を考えてもわかるように、新興宗教では本当に危ない所も多いから家に招き入れると
危険だよ。

2chで相談よりも、母子のシェルターとかの方を紹介してあげたほうが良くない?
あと離婚前提か、とかどの位めんどうみる気かにもよって相談する板が変わってくるよ
950名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 09:29:40.83 ID:H6xuoOr2
>>944
相手の子の母親はかなり空気嫁ないタイプだよね
でもお隣さんで揉めたくないと思うし、難しいね

自分なら、その子が庭に乱入しようとしてきた時点で
自分の子が遊びたがってもすぐ撤収してこっちはちょっと遊びたくないよアピールを
何度かして様子をみる
それで伝わらないとどうしようもないけど。

そのくらいの子って仲良く遊ぶの難しいんだよね
両方もうちょっと大きくなると一緒になかよくできるかもしれないけど
今は無理ってことだと思う
951名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 09:49:10.94 ID:umwQg3Pg
>>946
ちゃんと離婚もしないで家に入れるとか無茶だよ。弁護士を。
自力で解決しようとしては絶対にダメです。
どういう問題を抱えているのかわからないけど暴力とかなら警察へ。
一刻も早く逃げたいと思う人が、友達の家に逃げ込もうという発想自体が甘えであり危険ですよ。
952名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 10:01:47.28 ID:o2UuiYW2
>>944
>入りやすいせいか庭には勝手に入ってきます。

ここんちの庭は勝手に入ってよいと思い込むと、大きくなっても入るよ。
2〜3歳でも分かっている子は、オープン外構でも入らないよ。

柵と門扉と鍵をしっかりつける。
自宅での庭遊びは当分諦める。外遊びしたい時は公園に行く。
自宅の庭で友達と遊ぶ習慣をつけない。
今はお母さんがついてきていても、近所ならすぐに子供だけで来るようになるよ。
953名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 10:22:59.90 ID:vv+za2ix
>>946
育児関係ないじゃん
954名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 10:30:40.75 ID:X8ktR4G7
>>946
自分の家庭を新興宗教軍団やら相手の親にめちゃくちゃにされても
構わないなら、お好きにどうぞ。
手を出したんなら最後までキッチリ面倒みろ。
途中放棄しても、恨みはかう。

無理ならシェルター調べてください。
955946:2011/05/23(月) 10:55:53.98 ID:dEsGqgDO
レスありがとうございます。

>>947
友人は助けてくれとは言っていません。
ただ精神的にきついので愚痴らせて、という流れで話を聞きました。
弁護士ですか。まだ彼女自身の方針が定まっていないようなので
相談する段階ではないと思っていましたが・・・
今後お世話になるならもう相談しておいたほうがいいんでしょうか・・・

何故お金がないのか問い詰めたら実は実家の宗教だった

援助支払停止、今後の資金繰りについて旦那と相談

旦那実家へ召集され洗脳講義(逃げてきた)

という流れなので、経済的DVというわけではないようです。
世話に関しては・・・私自身旦那の借金問題で過去彼女に頼ったことがあり
(現在は解決済み)
彼女が離婚する気があるのであれば、
手続き等落ち着くまで同居・出産産後のお手伝い
(彼女が実家に頼ることができればいいのですが、実家に押しかけられたら無理ですよね)
シングルになってからの保育の問題
あたりまでは考えています。
別れないのであれば、私も家族がありますので
残念ですが涙をのんで縁を切るしかないかと・・・
956946:2011/05/23(月) 11:01:16.96 ID:dEsGqgDO
>>949
旦那さんは私の存在は知っていても家や連絡先は知らないので
彼女実家に帰ったりするよりは安心かと思っていたのですが
やはり危険でしょうか。甘く考えすぎかな。
シェルターなどがあるなら是非紹介してあげたいですが
私も全くの無知なので、そういう情報もいただけたらと書き込んだ次第です。

>>951
確かにそうですね。
離婚しないつもりならうちにおくつもりはさすがの私もありません。
今少しずつ離婚にむけて説得しています。
問題というのは、おなかの子がちゃんと産めるかわからない・
生まれても生きられるかわからない(過去経験済み)というかんじです。
暴力はありません。

友人は人に頼るタイプではなく、私にも迷惑をかけまいとずっと黙っていたのですが
先日旦那の実家近くに越してしまって、土地勘も分からず愚痴る相手もなく
精神的にどうしようもなく愚痴らせてくれってことで内容を知りました。
うちに来たいや助けてくれとは言われていません。
私が勝手に言っているだけです。
心配かけたくないと電話もさせてくれません。(メールでのみのやりとりです)
彼女の実家にもちょっと問題があるのと、きっと彼女は実家にも迷惑をかけまいと
頼っていないのだと思います

すみません出かけなければいけないので席をはずします。
スレ違いなのはわかっています。どこで相談すれば言いかわからなくて
誘導してくださると助かります。本当にすみません。
957名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 11:49:36.73 ID:X8ktR4G7
>>956
なんつうかはっちゃけ気味。

助けを求められてる訳でもないのに一人で先走って興奮してるし、
離婚すんのもなにすんのもその人次第だし、変に横から口出しして
ひっかきまわすのやめたら?

マジで余計なおせっかいなだけでしょ。ウゼエ。
958名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 11:53:07.69 ID:X8ktR4G7
あと、他人の悩みなのに勝手に貴方が2ちゃんに書いていいわけ?
デリカシーってもんも持ってないでしょ。
959名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 11:54:24.21 ID:zx6G6O/9
デリケートな家庭内の問題を、こんなふうに頼んでもないのに2chで晒されるとか
友達だと思ってても、うかうか愚痴れないな
しかもスレチを承知の上で

あなたはさ、過去その友達にヘルプしてもらったのを
負い目に思ってて、はっちゃけてるんだよ
落ち着け
960名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 12:31:48.91 ID:kKA4FQs9
>>956
共依存からの開放5
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/utu/1287759823/11-n?guid=ON&kenken=
とりあえずこの辺で。
問題がはっきりしていないし、具体的に知っているわけでもなさそうだし。
ただ、漠然とした相談には漠然とした回答しか得られないよ。ネットだろうが、実生活だろうが。
産まれても生きられるかわからない
ってのが意味不明だけど、殺人は警察へ。
961名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 12:38:41.02 ID:ZstWLj7O
今は何ともなくても、これから起こりうる問題を整理して、理解しておこうという
姿勢は同意する。
>>956
まぁ、巻き込まれない程度の立ち位置で頑張れ。
962名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 12:39:45.91 ID:T4HQcUo1
初めて書き込みます。
携帯からで申し訳ありません。
四歳の年中女児について相談なのですが…
幼稚園から帰ってからハイテンションだった娘に、私が誰と遊んだとか聞くと黙って下を向いてしまいます。叔母に預けた時も同じような質問をすると黙ってしまいます。
でも、一つ下の女の子とは気が合うらしく、その子の話は楽しそうにしているのですが、親としては同じ年の子と遊べないのが心配です。
見守っていれば大丈夫でしょうか?
963名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 12:40:35.64 ID:MLHEvz+S
>>956
本人からの要望もないのに勝手にこんなところで書かれても迷惑だと思いませんかね?
よその家庭のことはへたに関わっちゃいかんよ。
大人なら分かるよね?
964名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 13:07:38.69 ID:/GGS87Hy
>>962
クラス替えとか新入園で名前がわからないんじゃない?
うちの子4才も発達障害でモノや人の名前が覚えにくいので、
「今日はねー、ナニナニして遊んだの!」は言えるけど、誰と遊んだかは言えない。
上の子も最初はそうだった。
入園から卒園までずっと同じクラスだったので、最後ははっきり言えるようになってたけど、いまだに公園とかで知り合った子の名前を聞きそびれてくる事多い。
別に気にせず、「今日は誰と何して遊んだの」って聞き続けてあげたらいいんじゃないかな。
答えられなかったら「忘れちゃった?そっかー思い出したら教えてねー」でいいと思う。
965名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 13:08:17.96 ID:98dixqys
>>962
大勢の人と遊んだり、友達と遊ぶ方が楽しいと、親が思わせない方が良いと思うよw

うちの子なんて、いつ保育園に迎えに行っても一人でブランコでそりゃ楽しそうに手の皮がむけるまで遊んでるw
よ〜く見ると、そういう子が微妙に集まって遊んでるような…気がするw
ハイテンションなら子どもなりに楽しんでるんだから、介入は辞めておいた方が良いと思うよ
966名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 13:16:00.12 ID:WKzh1UIV
別に2ちゃんに書くくらいいいんじゃないw
他人の事なんでどうでもいいでしょw
967名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 13:36:16.03 ID:T4HQcUo1
962です。
964さんありがとうございます。
うちは満三歳から入れたのと、クラスの子はほとんど変わってないので名前が覚えられないって事はないと思います。
最初は「○○ちゃんが○○は入れてくれないって言うの。」と話してくれていたのですが、今ではお友達に関しては一つ下の女の子の話しかしません。
娘は言ってる事が意味不明な事が多く、やはり何かあるのか心配です。
一人っ子だからなのかと思ってましたが一度調べてもらったほうが良いですよね。
ありがとうございました。
968名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 13:36:40.69 ID:X8ktR4G7
>>966
いくら2ちゃんとはいえ、こういう思考回路の持ち主の人間がスピーカーおばさんとか
噂好きとか言われる人になるんだろうなぁ
969名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 13:44:35.08 ID:T4HQcUo1
962です。サゲ忘れてすみません。
965さん うちの子もブランコ大好きです。
集団で遊んだり、みんなで遊ぶのが苦手のようです。いつもブランコかお花みたりしているようです。
やはり放っておいた方がいいのかな…
ちょっと様子をみてみます。
本当にありがとうございました。
970名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 13:56:51.73 ID:/GGS87Hy
>>967
そりゃ中には喋りが達者な子もいるけど、4才で饒舌にペラペラ毎日の出来事説明されたらこっちがびっくりするわw
心配なら先生に相談してみるといいよ。
「最近お友達と楽しく遊んでますか?まだまだおしゃべりの要領得ないので、わかりにくくて汗」ってお便り帳に書いてみたら?
一人で遊ぶ事が多くても楽しく通園してるなら問題ないじゃん。
あと、その子と遊ぶのが今は一番楽しいのかもよ。
それ以外はいじわるされた事くらいしか記憶に残らないとかw
女子って早い子はほんと、年少くらいからすぐに派閥できたりするしね。
971名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 14:22:37.30 ID:h3UDFMaw
ご意見を聞かせてください。
小4男児で、
・自分のことを僕やオレではなく名前で言う「○雄は〜」
・姉のことを「ねぇね」と呼ぶ
どう思いますか?親しい友人の子なので気になって。
972名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 14:23:49.11 ID:zx6G6O/9
973970:2011/05/23(月) 14:30:05.26 ID:/GGS87Hy
立てました
【じっくり】相談/質問させて下さい60【意見募集】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1306128561/
974名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 14:32:23.53 ID:QuAHQvFj
>>971
え、変ですか?
うちの親戚の子供が同い年で全く同じ状態だけど、気にしたことなかったです…
975名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 15:03:48.28 ID:Kg/CYezJ
>>971
ほっときなはれ。大人がどうこう言わなくても
子供社会の中で揉まれて絶対呼び方変わっていくから。
変わらなかったらそれはそれで面白い逸材だからそっと見守りましょう。w
976名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 15:54:17.05 ID:WeRqS9r2
>>971
971=その子の家族ではない人間の前でも、だから気になるのかもしれないけど、
親しい大人だから気を許してて(というか気を緩めて)そうなのかもよ。
学校などで子供同士で話す時は「オレのねえちゃんがさー」なんて話してるのかも。
うちの子も小3だけど、親しい大人の前では「○○は」だけど
友達の前では「オレさー」なんて言ってるよ。しかも「オ↑レ↓」な発音w

>>975
>変わらなかったらそれはそれで面白い逸材だからそっと見守りましょう。w
ちょっとワラタwでも禿同。
977名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 16:34:24.07 ID:T4HQcUo1
962です。しつこくてすみません。
970さん、周りの子達はちゃんと会話のキャッチボールができてるので不安になってました。とても安心しました。ありがとうございます。
先生に相談した時は「○○ちゃんなりに成長してるので」みたいに言ってました。
確かに去年は半強制?みたいな感じでみんなと同じ事をさせようと指導してもらってた時は幼稚園に行きたくないってしょっちゅう泣いてました。今は好きにさせてるみたいで幼稚園が楽しいみたいです。
書き忘れましが、娘はとても我が儘で聞き分けがないなので同級生も嫌になってしまったのかと思います。なので一つ下の女の子はこんな娘に付き合ってくれて申し訳なく思ったりします。
とりあえず、見守って行こうと思います。
長文&下手な文章で申し訳ありません。
978名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 17:00:54.91 ID:/GGS87Hy
>>976
ウチのも小2だけど同じだw
オレの発音まで同じw
母親としては自分の前ではずっと名前呼びで可愛い息子くんでいてほしいもんだけど、
子供同士では結構ビッグマウスだったり、ずいぶん空気読んでたり、わりと神経使って生活してんだなーと思う。

>>971
という訳で別に普通じゃないかな。
小5の従兄弟も名前呼びしてるけど、幼い感じの子なので「俺さ、姉貴が」とか言い出したら逆にビックリすると思う。
中3くらいになってもそうやってたらちょっと心配になるかもしれないけど、小さい頃からその呼び方で慣れ親しんでるんだし家族内、親戚間で使うぶんには別に気にしない。

>>977
心配しなさんな。
よその子もみーんな聞き分けなくてわがままでイタズラしてばっかり。
人に迷惑かけずに、命の心配がなきゃいいんだよ。
979名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 21:06:20.25 ID:Hj21zWqa
>971
いや、結構いる。
男の子は女の子よりませてないから、世間体とかに気付くのが遅い。
そのうち恥ずかしいことに気付けばやめるよ。
気付くのがちょっと遅いんだね。暢気な子なんだよ。
で、親も気付くまでほっておこうって暢気な人なんでしょ。

ということで、あなたも他人なのでほっとけばいい。
980名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 21:50:12.44 ID:kENNbJo6
>>977
うちもそういう子だったから心配はわかるけど
親がどれだけ心配してもどうしようもない部分ってあると思う。

あんまり心配してあれこれ聞きまくると、友達いないこととか、
いじめられたこととかを、恥だと思って隠すようになったりするのが心配だよ。

学校でも1年生まではまだバラバラで特定の友達作らず遊ぶ場合が多くて
女子のグループができてくるのが3年生くらいからだと複数の先生が言ってた。
その頃まで様子見てもいいと思う。まだ時間は十分ある。

発達障害とかを心配してるなら専門の機関に相談するのは早い方がいいかも。
今はどこも予約待ちがすごいらしい。

うちは程度のごく軽いアスペでコミュニケーションだけ不得手なんだけど
診断ついてから学校の理解も得られたし私も対処法がわかったし
随分と気が楽になったよ。
981名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 03:53:51.47 ID:T+Jcjyig
甥のことで相談させてください。

私の妹の長男(小学校1年生)が、排便の後自分で拭けません。
トイレの中から「誰か拭いて〜!」と叫びます。
家に居る時は両親(私の妹or義弟)のどちらかがお尻を拭きに行きます。
ウチの実家はウォシュレットなのですが、
水洗いした後の、トイレットペーパーで軽く水気を拭き取る、
という作業もできないので、私と私の夫以外が、誰かしら大人が拭きに行きます。
障がいがある、というわけでもなく、単に誰からも教えてもらってない状況です。
実家の父母(甥からみて祖父母)に、
「学校で困るだろうし、自分で拭けるよう誰かが教えてあげた方が良いと思う。」
と、さりげなく話してみたのですが、
父「そのうち自分でせざるを得なくなる。それまでは甘やかせてやれ。」
母「そう思うなら、育児の先輩である姉として妹に話してみたら?」
と言われました。
ウチは女・女・女・男というきょうだいなのですが、
義兄・義弟・義妹の手前、お互いの子育てに関する話はタブーな感じです。
なので、親から言ってもらえたら角も立たないかと、
思い切って実家の親に相談したのですが、どうやら見込みナシのようです。
私から話すとして、言葉選び等、どのような事に気を付ければ良いのか、
できるだけサラッと伝えるにはどうしたら良いのか、
相談に乗っていただければ幸いです。
982名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 06:55:10.93 ID:IVFrwO9b
>>981
ほっとけば拭けるようになるよ。
そうやって誰もが大人になるんだ。
身内とはいえ他人の家庭の事なんだから口出しするなって事だよ。
貴女に拭いてと頼まれたのなら「◯君はもう小学生なんだから自分で拭かなきゃ。おばちゃんは拭いてあげないよ」
って言えばいいだけ。
家庭でどうするのかはその子の親が決めることだ。
983名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 07:05:42.55 ID:NYXhDG3o
>>981
実際学校で本人が困ったら、やる気出してできるようになるんじゃない?
外ではやるけど、家では甘えてるだけかもしれないし。
984名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 08:10:16.66 ID:WufD0lUN
なんでそんなことここで相談するんだか
言いたければ言えばいいし、言葉の選び方とかきくほうがアホかと
985名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 08:41:55.29 ID:n1a7WIX9
犬だって猫だって猿だってお尻なんか拭かない。
もしかしたら拭かないでいつづけることで、
拭かなくてもいい●ばかり出るようになるかもしれない。

●くらいついてたっていいじゃん。
ちょっと臭くて不衛生なだけだよ。
986名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 09:10:33.50 ID:e2H+oVNu
>>985
>もしかしたら拭かないでいつづけることで、
>拭かなくてもいい●ばかり出るようになるかもしれない。


マジで?! しばらく拭くの辞めてみるわw
987名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 09:27:54.47 ID:T7IRjPgr
977です

そうですよね。
今はそっとしておこうと思います。
少し安心しました。
色々とありがとうございました。

988名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 09:29:59.33 ID:nG/kMI6H
>>981
「あ、お尻見えてるよ〜可愛いお尻〜大人になっても拭いてあげるからお尻出してね〜〜」
とかニコニコ言ってみたら?
羞恥心がまだ無いだけだと思うからほっとけば?
うちの子も家では拭いてってうるさいけど(手にウンチがつくのが嫌なんだってw)、幼稚園では
自分で拭いてるらしいよ。気にしない気にしない。
989名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 10:02:38.57 ID:t3xUFUR+
>>981
> 家に居る時は両親(私の妹or義弟)のどちらかがお尻を拭きに行きます。
> 義兄・義弟・義妹の手前、お互いの子育てに関する話はタブーな感じです。

今現在981本人が拭かされているわけでもなく、同居しているわけでもなく
子育て話がタブーであるならばもう放っておくしかないだろうね。
甥っ子自身に
「ねえ、いつも拭いてもらってんの?学校ではどうしてるの?外でうんちの時困るから自分で練習した方がいいよ」等
言えるような親しい関係なら直接言うのもありですが、妹夫婦が逆上しかねないほど腫れ物に触るような間柄だったら
それもやめておいた方がいいでしょう。

今後もいろいろめんどくさそうな家系だね。てか今までそういうトラブルなかったのか?
990名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 11:57:16.06 ID:vOllGMxy
981が直接教えたげればいいやん
991981:2011/05/24(火) 13:59:07.14 ID:T+Jcjyig
レスを下さった皆さま、ありがとうございました。
確かに妹夫婦と甥自身の問題ですね。
私は関知せずにいようと思います。
992971:2011/05/24(火) 15:37:48.30 ID:6SVoxfHL
友人の子で、友人は気にしてないみたいなので
何も言わず見守ります(上から目線?)
うちの息子も4年なのですが、うちの子は
幼稚園の年少の頃からもう「ぼく」と言っていたので
気になってしまって。
でも余計なお世話だということに気付かされました。
レス下さった方ありがとうございました。
993名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 15:58:38.41 ID:ErPCfY4Y
本当にここ最近余計なお世話の人が多いね
994名無しの心子知らず
それだけバカが子供産む時代になったって事でいいんじゃない?