【24時間】子育てってしんどい・・・44【365日】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 16:54:16.73 ID:1lc4FH3D
心が豊かだったら戦争という名の殺し合い&侵略なんてしないだろ、っていう。
953名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 17:14:43.95 ID:FkdHmUAP
>>946
昔は障害児って分かったら黙って〆てたでしょ
躾だって今なら体罰レベルでしょうに
954名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 18:29:13.42 ID:dRWyvhgY
子供産むと世界が狭くなる。
小梨の人とはいろいろズレちゃうから話しづらくなって疎遠
保育園、幼稚園でもズレちゃうから違う人とは疎遠
子供の数、性別、年齢でもズレて疎遠

立場が違う人と話すと傷ついたり、無意識に相手を傷つけるだろうし、
黙って離れるのが無難って思うと、少ない友人がますます減った。
離れる必要ないのかもしれないけど、金銭感覚の違う人とつきあうようなもので、
話すだけでも辛くなってしまう。

子供が大きくなれば、自由な時間はまた取れるのかもしれないけど、
失った友人は戻ってこないもんな。
一人で楽しめる趣味でも探しとかなきゃ。
955名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 18:51:57.91 ID:dRWyvhgY
佐々木正美からメルマガ来てたー
このメルマガも、「妻と旅行しました☆」とかそんなんばっかで、
育児中の母親になんてもん読ますんだってムカついてたんだけども。
(最近は癌か何かで余命宣告されたっぽくて、多少後ろ向きで、それは気の毒だけども)

今日、明日と8時からのテレビに出演されるそうですよー
見ようかやめようか迷うwwww
956名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 21:01:21.73 ID:/1Ht76Jk
昔の母親って、家事や農作業は今より忙しいし、
子どもも多かったから、3歳過ぎておむつはずれて乳離れしたら、
ほったらかしだったんだよね。
957930:2011/04/27(水) 21:05:25.09 ID:FDOQ9jT6
>>933
ありがとう。レスもらえて嬉しかった

今日はお昼寝長すぎてなかなか寝そうにないし、旦那に任せることにして
私は久しぶりに酒飲んでる
そう私は酒でしかストレス発散できない糞女なのさw


絵本噛まれてショックなのは、自分の「楽しく平仮名覚えてほしいな」とか
「絵本は大切に読んで取っておいて、いつか孫にも読んでほしいな」とかの期待を
踏みにじられたような気がするんだ
まぁ私の期待なんてただの絵空事、妄想でしかないんだけど…pgr
2chで愚痴った後、娘はテーブルの上に登って醤油ぶちまけてたよorz

独身の頃の私は人間不信だったせいか、旦那も娘も今いち心から信用できないんだよね…
旦那はともかく、娘まで信用ならないのは寂しいけど
958名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 22:01:31.37 ID:1lc4FH3D
そうだよ、赤ん坊のころから籠に入れて畑の近くの木陰に放りっぱなし。
庶民は赤ん坊のころから母親とは離されて
ばあちゃん(曾祖母)に子守りされて育った子がほとんどだったと聞いたよ。

佐々木は戦争に夢見過ぎ。

>>955
ちろっと見たよ。
「過保護でおかしくなった子供は見た事がありません。
過保護と過干渉は違うのです。」みたいなことを言っていた。
子育てしたことの無い人は、うまいことを言って
迷える母たちを導いたような気持ちになっていればいいんだから楽なもんだよな、と思った。
959933:2011/04/28(木) 01:43:44.23 ID:i0YQ5LlE
>>957
絵本ガジガジでもキニスンナ!うちはいつか「君がこんなことしてたのよ」と見せつけるため、あえてボロボロのままにしてある。それにお気にの絵本も20ん年後にはカビたりしてるよ…(実体験)
うちも添い乳命の1才4ヶ月男児もち、メシマズバカダラ嫁wでよく居なくなりたかったんでスルーできなくてごめんなさい。
あなたがお母さんを大切に思うように、娘さんもお母さん大好きだよ。疲れて相手できない時もあるけど、ここの皆と一緒にやり過ごそうぜぃ。
960名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 06:52:14.68 ID:mTXT/vC9
絵本ガジガジ可愛いじゃないw
うちの赤ちゃん絵本も、カオスな事になってるよ。
今は4歳だから、さすがにガジガジしないけど、次男に見せてあげるのに押し入れから引っ張ってきて
長男に「コレ君がやったのよw」
と見せたら「うへぇ〜…」ってなってたw
「君が赤ちゃんの時はね…。いつも泣いてたんだよ。お母さんだからどんなときもずっと抱っこしてたんだよ。おデブちゃんだったから大変だったんだから〜」
なんて昔話なんかもしながら。
当時はうちも母子ベッタリ育児で、キツイって泣いた事もあったけど、
今となっては本当にいい思い出だよ。
ガジガジ絵本は、取っておいたほうがいいよ。


昨日NHKで脱・孤育てってっていうのやってたけど良かったよ。
今日もやるらしいから、育児に行き詰まってる人がいたら見てみてもいいかも。
昨日のは、子供の気持ちを受け入れることで、子供が変わってくる。
母子の関係も良くなるって話だったと思う。
↑最後の方ちらりとしか見れなかったから、あやふやな情報ですまない…
ハートをつなごうって番組名だったとおもう。
961名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 09:12:39.86 ID:H9k0basS
>>960
私もそれみた。
でもなんか身近に感じられなかった。
ああやって子育て教室とかサークルに足を向けられる時点で別人種に見えた。
私はすごく行き詰まった時に泣きながら保健所に電話するのが精一杯で
体もすごくしんどかったし、人との交流どころか外出するのさえできなかった。
お母さん代表で出てたお母さん二人は見るからに活動的で健康そうだった。
最後に「もっと子供達に寄り添ってがんばらないといけないですね」みたいな締めで、正直気持ちが沈んだ。
もうこれ以上無理。がんばれない。
962383:2011/04/28(木) 11:01:59.27 ID:4Vz49b+A
近所に無認可があるので、病院とかちょっとでかけるのに1歳の子供を3時間とかたまに預けちゃってるわ。
車で30分の所にいるトメは良トメだし頼んでもいいんだけど、ちょっとの時間だから一時保育にしちゃってる。
トメに預けるのはコンサートとか夜でかけたい時に年に1、2回くらいかな。
一度、オールの野外フェスに夫婦で行ってトメに完ミの乳児1日頼んだらさすがにトメグッタリでもうオールはやめようと思ったw

旦那はお風呂いれるだけでイクメン気取りだし一時保育もたまにいいかと思ってる。
休日に用事足すのに旦那に子供お願いしても見てはくれるけど休日潰れるから嫌がるし。
帰ったらオムツパンパンになってたりで、やっぱ細かいところは気にならないみたいだしさ。
でもたまに息抜きしたい。
963名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 11:40:53.92 ID:E/REYEPX
ふーん、よかったね
964名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:40:58.43 ID:WMSs04o6
>>946
児童虐待防止法もできたの戦前でしょ、確か。
虐待が目立たなければこんな法律できないわな。
ちなみに乳児殺害は平成になるまで下がる一方で今は下げ止まりだよ。
965名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:04:06.35 ID:R2gornKS
行かさず殺さずの巧妙な虐待は増えてるだろうけどね
966名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:41:30.40 ID:7mdmwAXC
いろんな用事が重なって、今日は本気でイライラしてた。
そこへ一本の電話勧誘。「この水を飲むと健康に(ry」みたいな。

受話器をとったら、「奥様でいらっしゃいますか?」と大人か子供かさえ確認しないで
セールストークを延々と続ける。
いつもなら、適当な所で「うちは必要ありません」で終了なのだが、疲れて相手のペースに飲まれた。
ベラベラ喋り続けられ、やっと隙ができたので「うちはいりません」と言ったら、しれっと、アサッテの方向にマシンガントーク再開。

久々にプチっとキレて「…今私が言った事聞いてたか?(キリッ)」とえっらい大きい声&低いトーンで言ってしまった。
女:「(ビクッ)あ・・・・はい…すいません・・・・では失礼します」ガチャ。

もし、昼寝した赤ちゃんを宣伝電話ごときに起こされてたら、もっと酷い事になってたと思う。
967名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:56:07.89 ID:gq4AFcrb
あーイライラする。先回りしてイライラのもとを頑張って潰してはいるけど、やっぱりたまにはある。
薬飲んでくれ。飲まないと治らないんだよおおおお…
無理矢理ゼリーに混ぜて押し込んだわ。
こっちは忙しくバタバタ動き回ってるのに、旦那がぼーっとしてると腹立つ。
何も手伝わないならせめて子ども見てろ!

もーーーしつこいおっぱいおっぱいも嫌!
乳首痛いんだって!今日はもう嫌!と押しのけてしまったよ。
イクメンとか言う言葉消えればいいのに
昨日は眠れなかったわーとか言う旦那うざすぎ。
こっちはかれこれ2年満足に眠れてないわ!朝まで寝たいわ!
と言ったら、俺も眠りが浅いから何度か起きるから〜だと
自分のタイミングでトイレやら起きるのと、起こされてオムツかえや乳やるのは全っ然違うから!!!
子育てのストレスって半分くらい旦那由来のものだと気づいた
968名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:01:25.34 ID:Z4AQT+Kf
>>967
わかる。
うちの旦那も同じだよ。
子供におもちゃ与えて隣でごろ寝orゲーム漫画で面倒みた気になってる。
旦那が休みで外出の予定がない日は一日中イライラだよ。
969名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:06:13.00 ID:FnvnKzD1
抱っこ抱っこ攻撃で、でも抱っこして甘えたいとかだったらいくらでも
抱っこしてあげるけど、うちの子は、抱っこして冷蔵庫の中の物とらせろ、
水道に連れていって水遊びさせろ、化粧品とらせて遊ばせろ、
当然どれも無理だからダメ、とかあっちいって遊ぼうね、とか言うと
ギャー!の連続。なんでおもちゃや本で遊ばないの?
いい加減にしてくれ。
970名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:09:13.09 ID:E/REYEPX
冷蔵庫におもちゃ入れとけば?
971名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:27:43.52 ID:hrD/31yX
>>969
読んで想像するぶんには微笑ましいというか可愛いというかなんだけど
実際やられたらウザイと思うようになるのかな
972名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:29:52.24 ID:Z4AQT+Kf
>>969,971
どっちもわかる。
最初はかわいいんだ。
水も手を洗うくらいならいいんだ。
でもそればっかりになると鬱陶しくなってくるんだよね・・・
973名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:44:52.26 ID:FnvnKzD1
そうそう、手を洗いたいなら好きなだけどうぞ、だけど
道具使ってここで遊ぶ!ってなって、道具なんか渡したら
その辺にバッシャバシャ水撒き散らすからダメ、ってなってギャー!!
で、じゃ風呂で水遊びしよう、となると、イヤイヤギャー!!ってなるし、
ちっともほほえましい部分なんかないよ・・・
1才児だから言葉は片言だが、全身でアピールする。
元気で表情豊かで利発な子だね、とか言われるけど、座って遊ぶことが多い子が
羨ましい。うちの子座って遊ぶことなんかほとんどない。
女の子はおとなしいから楽でしょ、とかも言われるけど、どこがだ。
体力がもたん。

974名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:50:19.90 ID:H9k0basS
うちも>>969みたいな時期があったけど
鬱陶しいを通り越して気が狂いそうだった。
私は虚弱体質なのに何故か娘はパワー全開の子で
昼寝もあまりせず、とにかくずっと動き回ってる。
こちらの都合も疲れも完全無視で
「だっこ!だっこ!」「くちべに!くちべに!」「ジュー(ス)!ジュー(ス)!」
と欲望が満たされるまで大声で騒ぎ続ける・・・
そして静かになったなー、と見てみると洗面所をビッショビショにして
お水遊びしたり、
テーブルの上にお茶をぶちまけて手でびちゃびちゃやって遊んでる。
そして拭いている間に鞄の中のお財布を出してお金をばらまいたり。
そんな感じでまるで地獄の無限ループ状態。
975名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:18:43.73 ID:XLnkC5Hg
>>936

> まず、どうして三世帯で住んでいるの?
> そして、どうしておばあちゃん達は家事をやらないの?
> それから旦那さんの浮気を見て見ぬ振りしたのは何故?

> 一旦子供を連れて家を出た方が良いのではないか。
> 家族に反省させた方が良いと思う。
> それから産後間もなく無理すると本当に体壊すよ。
976名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:42:52.66 ID:ZucgwAvi
旦那が帰って来ない。
仕事だから仕方ないのは分かってるんだ。4月から引き続き、忙しい部署に配属されたから覚悟もしてたんだ。
でも風邪ひいた日は辛いな、寂しいな…
というか風邪は旦那にうつされたし、旦那は熱があるのに出勤して行ったし。
赤にもうつりそうでいやだ。

あーあ。
早く寝よう。
977名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:58:08.76 ID:qH08CAQQ
旦那ムカつく。酒ばっかし飲んで酔って帰って来るな。子も私も寝ついたとこをガタガタうるさくするから起きたじゃない。
あーもう存在がムカつく。
普段から子の面倒見てくれたら文句はない。まーったく見ないくせに。
なんで私ばっかしんどい目にあうのかな。
イビキもむかつく。寝不足がさらに加速する。眉間のシワも深くなる。
978名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 01:33:34.18 ID:cJUCUbCF
つ旦那に対するささやかな愚痴13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300834794/
979名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 01:34:02.92 ID:gbpMQ+QE
仕事で疲れてストレスたまっても、
大酒くらってぐでんぐでんに酔っ払って気持ち良くなって、そのまま朝まで爆睡出来るなんてめちゃくちゃ幸せじゃないか。
こっちは酒に逃げる事も出来ないし、朝まで爆睡なんてありえないんだけど。
夫が羨ましい。
980名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 08:11:07.61 ID:8Ag5/Rf+
今日はバーベキューだw

夫が準備から肉焼き、片付けまでやってくれるからBBQ大好きだ。

BBQに関して夫は、「男の仕事」と思い込んでいるので調度いい。
981名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 11:34:48.00 ID:GBsY8Q1M
>>980
BBQついでに次スレよろ
あああぁぁ
旦那、ゴールデンウィーク全部仕事だと
遊びに行きたくて怒ってるんじゃない
旦那休みで子と2人でいなくて済むと思ってたから、ガッカリしてんの
982名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 16:18:39.16 ID:W1snpAFK
あ〜!!

うるさい!!
保育園が連休になるGWなんか地獄だ!!

買い物もゆっくりできやしない!!
てめー少し黙ってろや!!

世間体がないならお前はとっくに施設だよ!!
983名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 16:31:19.07 ID:VMyE66UA
GW嫌だ
子どもらを叱り飛ばし
育て方が悪かった、親にむいて無かったと反省とイライラの日々
。・゚・(ノД`)・゚・。
アーーーせめて好物は作るから許しておくれ
984名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 16:51:55.11 ID:DW4WZRwK
もういやだ。家事がなんにもできねえ。
完璧主義な性格だから、掃除も出来ない状態がイライラする。
ご飯手抜きもイライラ。
旦那のは用意しても、自分はお菓子でお腹満たしてる。
最近一日中抱っこしてるわ。疲れた。
985名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 17:54:21.83 ID:9Avrw7XU
子供達はかわいいのだが、孤独な子育てが嫌だ。

3人目妊娠中でつわりでダウンしてるのに、GWに夫はいない……。
勿論予定日頃も夫は激務だ。
昨日は私の誕生日、今日は結婚記念日なのに、5歳と2歳を抱えて引きこもりだよ。
体調が思わしくないので、遊びに連れて行ってあげられないのも申し訳ない。
スマン子供達よ。
986名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:11:23.23 ID:MXElTYpo
>>985
自分も3人目の妊娠中ほど辛くしんどい日々はなかったよ‥あまり健康体じゃないもんで。
ちなみに子は中1、小6、チビは1才3ヵ月‥毎日しんどいよ(泣)
987名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:26:44.63 ID:7wqHZSRR
オマエらの仕事は子育てと家事だろ そしてオマエらの旦那はそれに必要な金を稼ぐのが仕事 グダグダぬかすな!
988名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:14:59.81 ID:VH0VO6t6
>>987の言葉そのまま、旦那にこの間言われた。
私の気持ちわかってもらえないんだなーって思うと、孤独感いっぱい。
なんだか、ベランダからそのまま飛び降りたくなる、今日このごろ。
しにたいんじゃない。
消えてしまいたいの。
989名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:33:30.15 ID:VMyE66UA
>>988
うちもだ。ストレス発散に子どもらが寝てる早朝に少し走ってる
体重が減るのだけが楽しみになってきたよ
消えたら負けだぞ
990980:2011/04/29(金) 20:51:13.75 ID:8Ag5/Rf+
http://toki.2ch.net/baby/index.html#1

次スレ立ててきました。
肉食べてパワーアップした。これでG.W乗り切れそう。
991980:2011/04/29(金) 20:54:04.52 ID:8Ag5/Rf+
ごめんなさい…うまくリンク貼れない…
992名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:04:40.70 ID:Jxn+3Xn4
>>988>>989
すごい依存気質だね
993980:2011/04/29(金) 21:46:01.86 ID:8Ag5/Rf+
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1304077682/

次スレリンクこれです↑
994名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:00:19.93 ID:U6U9kPtl
>>993

>>979超同意。
GW旦那さんが仕事で…って方もいて、それなのに愚痴るのは気がひけるけど…。

家族3人で出かけて夕方帰宅、急いで夕食作って(外食する金銭的余裕などない)、
食後の洗い物とか後片付けとかあるのに、旦那は食事中に酒かっくらって自分の皿もそのままに
寝室に行って寝てしまう。子どものお風呂や寝かしつけ、後片付けなにもかもノータッチで
ほんと楽でいいよな…と思う。帰宅後は出された夕食を食べることしかしてないよこの人。
たまにお風呂に入れてくれるときもあるけど、お酒飲むとダメだ。自覚してるくせに飲む。ずるい。

子が1才半〜4才直前までイライラしっぱなしだった。今年の春から幼稚園に行き出して(4月生まれだから
長かった…)、昼間なにしてんの?とか聞かれるけど、ほんの数時間なんて家事してたら終わるっつうの。
とはいえスーパーに1人で買いものに行くとか、ソワソワするくらいの解放感だったけど。
降園後も公園とかせがませて行くし、家事はすませとかなきゃいかん。

趣旨がずれてきたけど、GWいらん。はよ終われ。
995名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:09:07.98 ID:CxzQ0uLq
やっと寝た…今日一日なにも食べてないや。疲れた温かいご飯が食べたい。
996名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 09:56:31.09 ID:tFQjm2yc
苦しくて辛過ぎて、実家の母に子どもを託して消えたくなった。
原発のことが無かったら、こんな風にならなかったのに。
苦しい苦しい苦しい
今は泣けない環境だけど、誰も居ないところで泣きたい。
997名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 11:01:07.69 ID:Gvvmt/iE
旦那激務で愚痴ってる人は旦那が家に居ても愚痴るでしょ
998名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:18:41.07 ID:2BNFyHtU
6ヶ月になって最近夜中tと早朝グズッて起こされる。
2回目は寝ぼけて腕引っ張って頬叩いてしまった。
荒療治になればいいけど。
999名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 20:15:27.56 ID:Pjp+mpCp
帯状疱疹で目眩も酷い

自分が病気だとホントしんどい 双子や年子の人ってホントすごいね
1000名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 20:16:01.62 ID:Pjp+mpCp
1000だ!早くよくなるように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。