仮面ライダーオーズ 正義の味方 賛成?反対?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
放映中の仮面ライダーオーズにてただ今こういったテーマを扱っています。
「第21話 バッタと親子と正義の味方」

ある少年が空き缶を投げ捨てた大人に注意し、逆に怒りを買ってしまいました。
(但し、子どもは相手にしない大人にキックをかましています)
主人公である映司(オーズ)に助けられますが、子どもは父親に
「悪い奴を許してはダメだ」と教えられて育ったといいます。
その父親は司法試験に落ち続け、別居している鬱積した環境でした。
父親も目の前でひったくりを目撃、犯人を取り押さえようとしましたが逆にやられてしまいます。
そこで敵であるグリードからバッタヤミーの親にさせられてしまいます。
ヤミーとは人間の欲望を糧に暴れまわる存在ですが、このバッタヤミーがした事は現在
ひったくりから鞄を取り返す、父親が注意した、街中で大音量で音楽を流していた若者を懲らしめる。
逃げた若者が乗るバイクから少年を守る。といったものです。

確かにこの行為は私刑にあたり、法治国家である日本では許されない事です。
しかし、モラルのない者に注意する行為さえ、間違った行為と認識され
ただでさえ揉め事を嫌い人に注意をしなくなった日本においてはある意味、この親子の
行為は褒めるべきものではないかと思うのです。
司法試験ネタと絡めて、「悪い奴を許してはダメだ」ではなく「悪い事を許してはダメだ」と
決着がつけばいいのですが、こういった悪い行為を指摘する行為がダメだと
勘違いする子どもがでてこないか心配です。

来週は、このバッタヤミーは暴走族や不正疑惑のある政治家を襲うそうで痛快ですらあります。

感じられた事をTV朝日に投稿してはいかがでしょうか。
http://www.tv-asahi.co.jp/contact/
2名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:13:26 ID:InaR7T5N
もっとタトバとガタキリバの回数増やしてほしい
3名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:38:20 ID:jG0D4JQY
正論は正しい
だが暴力で正論を押し付ける人間が正しいかと問われれば、だ。
4名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:50:43 ID:S8GYyth3
予告では「正義の為なら人間はどこまでも残酷になる。」と言ってるんだから
正義を振り翳した暴力は悪になるって話だよ。

来週の番組見れば良いだけ。

以上、終了。
5名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 14:31:58 ID:WFqZT82U
どうでもいい事だが、この正義厨の父ちゃん役の人が
元有名子役だった事に感慨を感じましたよ。

そんだけw
6名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 15:33:08 ID:D9tuydsj
大人にはわかるけど子供がこの回を見てどうかっていう話でしょ。
確かに子供にはわかりづらいわな。
7名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 15:36:18 ID:+YgFob5g
見てねえけど、“デスノートのキラは正義か悪か”って話に似てんね。
8名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 15:44:58 ID:C/E2m4LG
>>2
ガタキリバいいよね。
いっぱい出てくるから撮影が大変そうだからあまりでないのかな?
9名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 15:49:03 ID:tBUUYlr5
仮面ライダー自体が法によらずに生命体を傷つけて殺してるじゃないか
10名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:01:59 ID:JAg4OX+j
>>9
相手は普通の生物じゃないから法は適用されない
11名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:02:34 ID:+NdYSu/W
>>9
ごもっとも。

兎に角、某マンガでも言ってたけど悪い奴を差別し始めると段々弱い奴を差別する事につながり、
それが段々、愚かな奴、強い奴と変わっていって自分の居場所を無くす。
「それは差別じゃない、区別だ。」っていう人もいるけど、区別と差別の差なんて発酵と腐敗の差みたいなもの。
都合の良いものだけを都合の良い言い方してるだけ。
正義という美徳は憤怒という大罪につながる。

でも正義がぶつかり合うことで結果的に色んな人が色んなように救われているのだと思う。
正義のぶつかり合いとはつまり戦争などなのだが。

戦争を肯定して平和を否定するつもりはない。
しかし平和という膠着・停滞した状態が件のひったくりや若者のような腐敗人間を産むのも事実である。

余談だが腐敗人間は若者とは限らない。
最近の若者が議題にされがちなのは社会の情報化に伴い人々の目を集めやすくなっただけだ。
作品の演出上分かりやすく若者にしたのだとは思うが……。
12名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:11:05 ID:GAEVu6Pr
ヲタは特撮スレだけでやってろ。無駄にスレ立てるなよ。
13名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:36:31 ID:S8GYyth3
ようするに、>>1は正義の為なら戦争もOKだって事を言いたいんだよね。

その様にテレ朝に投稿でもしみたら?
14名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:42:21 ID:tBUUYlr5
>>10
民間人が法によらず勝手に普通の生物じゃないと判断してる
15名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:56:42 ID:BHa1GDMN
>>9>>14
まさにそれだね。ライダー自体が毎回、法によらずに相手を傷つけてるのに
この親子の所業のみ責めるのはどうなのか。
16名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 17:02:22 ID:v5PgkeIf
あの父親役って、家族ゲームで松田優作と共演してた人?
17名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 17:34:38 ID:WFqZT82U
>>16
黒澤監督の「夢」に出てた子
18名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 20:34:48 ID:g7vFFJuD
まりお

どんなこともやり過ぎはよくない
正義を貫きたい欲望も加減を知らないとね
夜神月論争w的なことに
小さい子供は深く考えて見れないだろうから
部活の女子がヤミーの親になった時も悪影響ないか不安だったのは確かだが
19名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 20:49:42 ID:1IfHoGAn
なんでもいいからオーメダルを
普通に買えるようにしてくれ。
この寒い中、朝早くから並ぶのはもう勘弁してほしい・・・
20名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 20:51:56 ID:Uku9s3rp
禁煙スペースでタバコ吸ってるおっさんには普通に注意するけどな

注意する事が悪扱いされるのは本末転倒
21名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 21:53:51 ID:JAg4OX+j
>>14
クウガやアギトでは警察が普通の生物では無いと認定してる
鏡に出入り出来たり不死身でカードに封印するしかない様な怪物を
普通の生物とは言わんだろ
22名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 22:31:56 ID:ThunBh/r
>>21
現場での警察の判断は法的にはほとんど意味が無い
23名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 22:36:29 ID:F5JYT0EM
特撮板でやれ
24名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 00:34:04 ID:g8jP5PLA
「悪いことを許しては駄目だ」と物語の決着はつくと思う。

でも話の冒頭で、ポイ捨てを注意した子供が父親に褒められようと報告したら
父親は「危険だからそんなことをしては駄目だ。」とも言った。子供が危険な目にあうからだと言った。
悲しいけれどこれも現代では事実。
25名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 07:52:35 ID:3XRWN8/P
確かに現実だけど、子供のころ周りの大人にちゃんと注意されてきた30台・40台でも躊躇する現実。
子供にやっちゃだめだと教えると将来一般人で他人に注意する人間がいなくなっちゃうよね
26名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 13:59:01 ID:FBYPVtHZ
仮面ライダーってシビアな話なのねw
この父ちゃん、こんなことがしたいなら法律家ではなく警察官目指せば良いのに。
27名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 14:31:39 ID:glgUIje8
時々現れる仕切厨からもこの父親と同じ臭いがする

>>26
これまでのライダーシリーズでも
・自分達が作り育てた怪人達が反抗したので、餌を与えず死なせた中ボス
・主人公に憑依した怪人が必要以上に暴力を振るおうとしたり、泥棒の手伝いをする
・結婚式の最中に腕だけ怪人化した新婦が新郎を刺殺しようとする
・夫と子供がいる身でありながら、他の男と子供を作ってしまう
・組織の真相を知ってしまった夫を妻が惨殺する
…なんて話がありましたから。
28名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 15:08:09 ID:7xQ9pZQJ
3番目と5番目が分からない・・・どのライダーの話なんだろう?
29名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 17:11:17 ID:qvBQcbER
>>28
3番目はキバ(鈴木深央と登太牙)、5番目はW(園咲霧彦と園咲冴子)。
詳しくはWikiでも覗いてみてくださいな。
うちの息子は戦ってるシーンさえ見られればドラマパートは殆どスルー。
先日もテレ朝チャンネルで龍騎の再放送をしていたけれど、ちょうど
ドラマパートだったこともあり、「ベイブレードの方を見るわ」と言って
さっさとチャンネルを変えていたよ。
30名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 20:40:27 ID:7xQ9pZQJ
ありがとう。
言われてみたら、ああそうだった、と納得。

キバって本当に昼ドラ要素満載だったよねぇ・・・
31名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 21:02:29 ID:+AEApjrv
育児に関係がないレスは特撮板へどうぞ。
32名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 07:13:54 ID:aEwrRYKo
子供の教育に関する事だから関係あるじゃん
33名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 08:19:21 ID:gmczWFXw
>>32
27 28 30の流れのレスの事です。
34名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 13:02:02 ID:0amPtBlu
こんな親父が近くにいたらDQNを攻撃してくれて助かるのにな
35名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 14:11:24 ID:ltT0h9VV
靖子ちゃんには中だるみの癖があるから
レンジャー切り替えのタイミングにあわせてモリリンに二話を任したのは大正解だと思う。

とはいえ先週分のオーズは、話の内容よりも田崎アングルのほうに気をとられた。
個人的にはあんまし好きな監督じゃないんだけど、こうして改めて観るとやっぱ上手い人なんだなあと。

とか育児には全く関係のない事を書かれたら>>1はどうするんだろう、と不思議に思ったので書いてみた。
36名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 21:56:57 ID:y0tJku0b
このスレこそ特撮板に立てて、親の立場から発言したい人を誘導すりゃ
良かったんじゃないかと思う。
特撮スレにも出没してる誘導屋さん、是非「育児板では出来ない特撮話で
盛り上がるスレ」なんてのを立ててください。お願いします。
うちはぢおん軍だからダメなんです。

>>27
図星だったようでw
37名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 02:04:06 ID:sqOlR9rG
親から見た特撮ってスレは特板にずいぶん前にはあったけど、不評で落ちたんじゃなかったっけ?
子供がああ言ったのどうの言うと育児板に行けと言われw結局育児板のスレだけになったような。

このスレはテーマは良いのにタイトルがいかんw
38名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 08:15:28 ID:GHEUHDxn
ヲタの喧嘩はヲタ同士で解決してください。
育児板にヲタを持ち込まないでください。
39名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 09:50:44 ID:HoKX+02R
特撮板にDQ親を呼び込まないでください。
40名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 14:11:43 ID:sCJ5Jkme
DQN連中を倒してくれ
41名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 19:14:34 ID:vL35ZPpL
DQNに必要なのは粛正じゃない、教育だ。
しかし社会には彼等を子供扱いしてやるだけの余裕はないように思える。
少子化しても教師が増える訳じゃない。
もしDQNを再教育する法律か条例をつくるとしたら「何らかの条件によってDQN認定された奴は自腹で再教育を受けた方がいい」みたいな文章にして、
再教育受けないDQNを白い目で見る世間をつくるのがいいと思う。
42名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 19:34:55 ID:EOqswuxH
>>41君は実にばかだね
まずDQN認定する条件は?あとDQNの時点ですでに白い目でみられるんだけど
なんつうの青少年なんちゃら法より無駄

今回の話だって正義を唱えるなら強くなり、過ぎた暴力は正義という旗を振りかざす悪でしかないっちゅうだけだろ
43名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 20:22:35 ID:sCJ5Jkme
DQNってのは本当にどうしようもない思考をするよ。
全く話が通じない。
再教育ができるなんてのはそれ以外の人の妄想。
44名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 22:41:10 ID:YXiIBsV1
DQNってのは白い目で見られても気付かないor気にしないからな
45名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 08:29:18 ID:SgDyMA0C
どうも俺は話が通じないレベルのDQNにあんまり会った事なかったから事態をはっきり理解してなかったみたいだ。
しかし、再教育のような事を無駄だととらえ、正義気取りの暴力も没。
そうすると何をどうしたらよいのやら。
46名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 20:41:01 ID:coMdnc1J
DQNはぶっとばしたらいいんじゃね
47名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 08:44:56 ID:jwFVxlFz
親父と子供が手をつないで政治家の前に出たとき、ウルっとした
48名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 12:58:41 ID:EzjAReZX
やはり無難な終わりだったね。
バッタヤミーはウヴァと一緒じゃなく、親子と逃げてほしかったなあ
49名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 19:22:22.22 ID:jsXlJ/fN
はぁ
50名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:13:46.34 ID:2re6W31n
肩に乗ってる人形は何ていう名前?
うちの子は「赤ちゃん」て呼んでるけど
今日はじめて見たからさ
51名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:30:41.61 ID:3ycSbg+A
>>キヨちゃん
52名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 22:58:59.60 ID:LlNvuVGH
キモ
53名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 20:55:04.90 ID:QWbw9sIw
板違い
特撮板でやれ
54名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 10:25:27.00 ID:mxXE8NLe
オーズ糞つまらん
55名無しの心子知らず
なにが悪いって
ガキが大人を蹴りまくっていること
結構衝撃的

カンをゴミ箱に捨てろと蹴りを入れ
帰らない父に帰ってくるなと蹴りを入れる