ポケットモンスター@育児板★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
相変わらず人気のポケモン
夢中になりすぎる子供の管理
ゲームの内容
アニメ

などなど。

ポケットモンスター − Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

ポケットモンスターオフィシャルサイト
http://www.pokemon.co.jp/

劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束 シェイミ
http://www.pokemon-movie.jp/

Pokemon.com(英語版)
http://www.pokemon.com/

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1266929267/
2訂正:2011/01/11(火) 23:14:42 ID:EAyxm8an
相変わらず人気のポケモン
夢中になりすぎる子供の管理
ゲームの内容
アニメ

などなど。

ポケットモンスター − Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

ポケットモンスターオフィシャルサイト
http://www.pokemon.co.jp/

劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュビクティニと黒き英雄
www.pokemon-movie.jp/

Pokemon.com(英語版)
http://www.pokemon.com/

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1266929267/
3名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 23:17:57 ID:EAyxm8an
相変わらず人気のポケモン
夢中になりすぎる子供の管理
ゲームの内容
アニメ

などなど。

ポケットモンスター − Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

ポケットモンスターオフィシャルサイト
http://www.pokemon.co.jp/

劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュビクティニと黒き英雄
http://www.pokemon-movie.jp/

Pokemon.com(英語版)
http://www.pokemon.com/

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1266929267/
4名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 07:54:48 ID:7/eNidH7
>>1
削除依頼だしとけ
本スレ終わったらちゃんとしたの立てるから
5名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 17:14:21 ID:u4lXWHsC
>>4
出せません
出し方がわからないので
6名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 17:45:40 ID:pfgvXRme
7名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 02:21:00 ID:ruH2iuAY
age
8名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 12:39:27 ID:HK4K/P0F
やはりポケモンはブランド崩壊して滅ぶしかないんだよ!!
9名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 10:13:05 ID:R1D/5gVj
次スレ、あるとしてもテンプレは不要だね。
10名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 12:57:58 ID:qh5qVT+E
前スレで問題になってたネタバレ禁止は
テンプレに入れた方が良いかと。
11名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:00:41 ID:R1D/5gVj
見てきた。

>解析バレは厳禁、クリア後バレとか隠し要素はバレ注意表記、に1俵。

このあたりかな? 結論までは出されてなかったようだけど、
確かにネタバレ禁止はしといた方がいいかもしんない。

1年後にまだ住人だったら考えてみるよ。
>>950あたりで検討すれば十分かな?
>>950>>950>>950
12名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 05:26:57 ID:4VY9F0GY
ネタバレやら解析のネタなんて、興味ある人はこのスレ以外にチェックしてるんだろうから、
わざわざバレを嫌がる人の居るスレで話題に出す神経がわからん。
13名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 07:51:18 ID:xye7G8Gc
>興味ある人はこのスレ以外にチェックしてるんだろうから、

そういうスレの存在を知らず、どこかで(子どもからとか)聞いた疑問を
「そういえば育児板にポケモンスレがあるから、そこで聞いてみよう」と
単純に書いてしまう奥様もいるだろうしね。
バレ禁止とかバレオーケーとか、そういう区別をまず気にかけるという
マナーを知らない人って、結構居そうよ。
14名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:01:01 ID:NnpysJzc
>>12
露出狂と呼ばれる人たちの気持ちは解らなくて正解
15名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:34:48 ID:HiQxICm1
露出系はダメと書いても出して来るもんねω

天然系には、「これこれこういうのは避けてね」という
テンプレートはいいかもしんない。

でも、新作出た直後くらいじゃないのかな、とも思う。
ネタバレ見たくないなら、自力でコツコツ解き終わるまで
2ちゃん自体、ネット自体遮断すればいいのに。
16名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 08:43:30 ID:UUXihYTp
ドラゴンボール改 第93話 Part1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1297541422/
17名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 19:11:37 ID:XbK0vEXX
14年くらい前からコツコツ溜めていたポケモンカードを、
引っ越し前後に妻に捨てられていたことが判明。

子どもが産まれてからは、構築済みとかくらいしか
買ってなかったから、ほとんどが公式戦で使えないカード。
だけど、もう入手できないカードなんだよね。

多分20Mくらいつぎ込んでたと思う。
1回で10パック20パック平気で買ってたし。
レアカードやANAなんかのプロモカードもけっこうあったのに、
「間違えて捨てちゃったかも」だとさ。

どうやったらトレーディングカードを間違えて捨てられるんだよ。
18名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 19:27:57 ID:IKvsPmbJ
さぁ、棺桶に入らない物を全部捨てる作業にかかるんだ
19名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 23:08:35 ID:XbK0vEXX
20Mってすごいなorz...
20万だよ。200Kか20万かどっちかに統一しろよ自分・・・。
20名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 23:25:37 ID:1XC2E0Pu
だよな、だよなー
20Mてマジでびっくりしたわ。
21名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 23:47:13 ID:XbK0vEXX
ごめんね。Mはミリオンではなく、マンのMということでw
ちなみに昨日発覚し、口論になってから一度も嫁と口をきいてない・・・。


明日BWのカード、100セットくらい買ってこよっと。
22名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 01:15:25 ID:AQEA7HR+
捨てられちゃ困る物を捨てられる状況にしておいたことを呪うか、
人の物を勝手に間違えて捨てる女を嫁さんにしたことを呪うか、
自分の価値観を理解できない女を嫁さんに選んだことを呪え。

まぁ金額やらレアよりも、勝手に捨ててるのが人として問題だな。
23名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 01:19:43 ID:xNolhZHn
一時期、捨てろ捨てろ教の信者になってたんだよね。
アレで子どもの成長記録やらなんやら、全部捨ててやがった。
半分とまでは言わないまでも、自分も頑張って書き込んでたのに。

マンピカ12体もない。実家に送ったかも、って言っていたけど、
あやしいもんだ。誰かにやっちゃったんじゃないかと睨んでる。
24名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 14:09:38 ID:jbW+YIV+
夏のポケモン映画の記事なんだけどさ、

7月16日公開の映画「劇場版ポケットモンスター」の14作目が、日本アニメ映画史上初めて2作品別々に制作され、
同日公開されることが14日、分かった。
既に発表された「ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム」に加え、「白き英雄 レシラム」が製作される。
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/f-et-tp1-20110215-737065.html
リンク先簡単なあらすじ説明あり、確認は各個で。

これって同時上映じゃなくて、別々に2作?前売りポケモンも2作分?
25名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 14:11:06 ID:jbW+YIV+
ああ、よく読んだら書いてあった orz ごめん

上映形態は調整中。同一の上映館で時間をずらすなどして、2作品が上映されるものとみられる。
26名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 14:25:33 ID:4hGE2eK+
もう片方が敵で出てくるって事かな。
27名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 16:39:34 ID:f8u/DvI5
同じストーリーを、違う視点で見られるとか?

クラッシャー・ジョーとダーティーペアみたいに(我ながら古杉
28名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 17:13:56 ID:NmXl305p
自分はゲームソフトみたいに
ストーリーは同じだから好きな方を観てねってことなのかなって解釈した
29名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 18:06:32 ID:VEIwNQzF
「ピカチュウのなつやすみ」のような短編が復活するわけでもないんだ…

マリルカムバーック!
30名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 19:05:24 ID:G9wv/4RF
ポケモン受信が目的だから、見るのはどっちかでいいや
31名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 19:09:12 ID:ZwZwLOKh
それぞれ別のポケモンが配信されるような気もする
32名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 20:24:19 ID:e92rLbN6
どっちの前売り買うかで前売り特典が変わる気もする。
33名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 21:19:05 ID:CEaBRpY2
早く前売り特典発表されないかな…
34名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 23:54:14 ID:d3j3vqv2
>>32
つーかそれしかないな>2本作る意味
映画館配布を別モノにするのは大変だろうし
映画2回見ろってか。流石ポケモン商法…
35名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 00:06:16 ID:MmJ45JXE
内容がどうであれ好きな伝説が兄弟で違うから、結局両方見に連れて行かなくっちゃなー。
どっちの映画も見られるダブル前売り+限定ポケとかを出す気なのかな
そういうもしも的な試みはポケスマでやれば十分だと思うんだけどね。

>>27
渋いねw小説どっちももう持ってないよ・・・
36名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 05:33:12 ID:LdJYOt5n
ひとつの映画の前売りを3枚買わされるか、
ふたつの映画の前売りをそれぞれ買わされるか…か。
内容もどっちの映画でもほとんど同じとか。
なんかもう形振り構ってないって感じだな。

片方の前売り券1枚で3体の配布ポケモンの中から1体選択、
選択する3体はそれぞれの前売りで違う、とかだったら狂気だな。
37名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 06:27:25 ID:mfr8io/M
シネコンでは、片方の作品のチケットだけで、
2作品見ようとするセコママ子連れが、大量発生の予感…

んで、席に入場前にもきっとチケットのチェックがあって、入れず
逆切れやらふじこやら。

38名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 15:39:34 ID:Af1ntNqC
一気に二本作るなら、プリキュアみたいに半年ごとに作ってくれ
39名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 17:07:44 ID:o1lx/vfh
そのうち1本は歴代のポケモンが勢揃いする話なw
40名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 04:01:25 ID:Ny3iaDP7
もー、レシ(ゼク)出演で1本、次の年にゼク(レシ)出演で1本で良いのにー。
ディアルガ、パルキア、アルセウスで3年持たせてた頃が懐かしい。

一挙大放出で来年はどうすんだろ。 黒白には、いまのところ改造でないと
出現しないポケがいるらしいから、そこらあたりが出演する映画が出来る
のかな。
41名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 08:39:43 ID:WfjEiw0l
今年の秋辺りにBWの3DS用焼き直しを出すとかかな?
で、来年の映画はそのネタでやるんじゃない。
42名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 12:17:37 ID:4VO81AjH
ズルッグ受け取ろうとしたらゾロアーク部長に変わってたw
43名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 23:02:33 ID:W9NNxVaL
転送したのは鳩だったね。
44名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 21:12:29 ID:2zyL1KoK
出現しないはずのポケ、子供が交換でもらって来たよ。
伝説ポケモンだけで、まだ8体くらいいるらしい?
45名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 00:33:33 ID:iBwHkYyG
>>44
はいはい、すごいね。よかったね。



ほらね。結局露出がでるわけで。

46名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 08:10:55 ID:Lz3eIwgS
ホントだねw


では、今、声高らかに宣言しますぞ!
公式に発表されてないないポケモンの話題および、解析バレは厳禁、
クリア後バレとか隠し要素はバレ注意表記!
47名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 19:47:59.34 ID:e/RmY+3g
>>45
よくないよ。
個人的には、そういう裏技で出すのはゲーム開発者への冒涜だと思っているから。

だから子供にそういう裏技アイテムを買い与えないのに、他所からもらってきちゃうんだもんなぁ…
あー、あのうちは常識的に見えるけど、そういうのを買い与えちゃうんだ…みたいな。
48名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 06:36:37.23 ID:81p6jwUn
>>44 いねーよggrks

>>46 ごめんね、ガセは放置できなくて。

>>47 全面的にハゲ道。
ま、うちはゲーム自体まだ与えてないけどね。
ルビサファの頃、人づてで回ってきた秘密基地に
当時未配付のデオ様がいたときはがっかりした。
子どもにはこのがっかり感がわかる子に育って欲しい。
49名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 10:54:22.12 ID:WtpjXNwp
そのがっかり感、育て方で身に付いたり付かなかったりするのかしらね。

娘は言わずとも分かってくれるから安心できるけど、たまに厳しすぎて嫌になる。
私が性格厳選して孵化する(=逃がす)だけでシンジ扱いされるんだけど。
50名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 13:00:35.17 ID:M6kPSU17
シンジもひとつの選択肢。悪い選択肢じゃないもん。
ロケット団扱いされたら悲しくなるけどねw

GTSの交換用に、エイパムを500匹くらい生産した自分は
そう呼ばれてもしかたないかもしんないが。
51名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:56:57.45 ID:Qzl2ElC/
いや、お前は立派なブリーダーだ
52名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 18:35:31.71 ID:M6kPSU17
ブリーダーか、確かにw
もしかしたら500じゃ足りないかもしんない。
ダイパ、pt、ブラックで繁殖させまくったから。
特にプラチナは生ポケ図鑑揃えてから牧場に全部送って、
さらにもう一度生ポケ図鑑揃えたよ。

そうか、自分はブリーダーだったのか。
なんか育児に関係なくてごめん。子どもたちにはまだDS与えてないw
53名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 00:50:28.58 ID:+LwM9PlO
今日のポケモンでワルビルが吹っ飛んでいくシーンで
娘がふふふっと笑いながら
「ロケット団みたいだねー!」って喜んでた。そして
「あれ、ロケット団今何してるんだろ」とも。

なごみ系ロケット団カムバック!
54名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 08:12:52.11 ID:NbpHA4rg
>53
ウチの娘も、1〜4行目まで、
まったく同じ反応だったよ

ロケット団、いつかは元のおっちょこちょいに
戻って欲しいね
55名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 21:07:52.00 ID:TetBs1D4
>>53
うちも言ってたww
特にコアルヒーが3匹だったんで連想したみたい
56名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 01:26:45.76 ID:oozYJqV6
コアルヒー3匹の回、面白かった!
やっぱりポケモンには、お間抜け3人(匹?)組が必要だよねぇ。
57名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 02:24:07.64 ID:8OeKXFYH
水+飛行の分際で、電気タイプに喧嘩を売る時点で言語道断w
58名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 12:31:19.25 ID:LbPQjsM2
【経済】任天堂が「ニンテンドー3DS」を発売…開店前に行列、会社員(40)「楽しみにしていた」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298684892/
59名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 20:02:14.73 ID:8OeKXFYH
40の会社員だし楽しみにしていたけど、
子持ちの分際では並びに行けぬ。無念。
60名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 20:20:31.53 ID:Od10XxYN
>>57
相性不利でやるのがクールなんだろ
61名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 03:28:48.70 ID:+pUZCsVy
確かにクールだw
アイアントがクイタランに喧嘩ふっかけるようなもんなんだけどね。
62名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 11:14:53.79 ID:DBSRbK+9
普通に考えたらカモだよね。
実際はアヒルなんだけど。
63名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 09:26:08.58 ID:qkseIxl2
ゴチルゼル、お母さんみたいで、ちょっと切なかった。

ポケモンの、登場人物の親って、片親が多いよねえ、なぜだろう。
片親の家庭の子どもに、元気になって貰う為かな。
64名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 19:48:12.70 ID:WeIWvZ9U
歴代のゲーム内の主人公も、お父さんがいないことが多いよね。
マザーがそうだからって説を聞いたような気がするけど、
マザーではお父さんと電話で話せるよね。
65名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 20:20:57.11 ID:XU5WzVbP
スレ違いになっちゃってスマンが、MOTHERは離婚家庭なんだよね
別にゲームでそういうシーンがあるわけじゃないけど、原案の糸井重里自身が
樋口可南子と不倫して、娘を奥さん側に引き取られて離婚してる
何かのインタビューであの電話のパパは自分だと言っていた
66名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 20:56:29.42 ID:TlD7NOsd
>>63
田舎という設定上、出稼ぎという設定は必須なんじゃねw
67名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 23:51:41.08 ID:WeIWvZ9U
そんな事情が…65ありがとう。送金係、切ないな。
ずっと前に誰かが「ポケモンの世界はきっとものすごく税金が高い」
って言ってたけど、色々とシビアな事情があるのかも。
68名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 09:49:44.61 ID:liStQdyo
子どもは旅に出るのに、なぜ妻だけが田舎に居座るのか理解不能w 

自分だったら妻子ほっぽっといてポケモン連れて旅を続けるかもね。
だってその方が儲からない? BWの小遣い、俺の何倍だよ。
69名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 19:33:04.65 ID:lGH/W/Gb
飯食わないなら貯金も貯まるだろ
70名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 11:34:17.78 ID:ydpjYMF3
お父さんがいても、タケシのオヤジみたいならいない方がマシかもw
ムノーちゃん?(タケシ父)って子作り以外は無能だよね。
71名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 00:07:32.39 ID:KZ7wfMT3
サトシの父親は「ポケモントレーナーになる」と言って旅に出たっきり、
10年以上帰ってきてないらしい。
ttp://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/5/6/5608341f.jpg

あと、アニメを基にした小説はさらにカオスw
http://wapedia.mobi/ja/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC_The_Animation
72名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 00:19:30.26 ID:ABpASnxe
>>68
お前、サトシの父ちゃんだろ
73名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 08:44:07.65 ID:CzldniBY
>71
マスターならともかく、トレーナーかよっ!
ポケモン持っててバトルで育ててりゃ、誰でもトレーナーだと
思うのだがwww

猪熊柔のとーちゃんみたいだね。
74名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 10:56:14.86 ID:vkkRtxvO
>>71
小説あったなんて知らなかったよ! ありがとう!

小説はシビアで、単純に「ポケモンかわいい! 面白い!」
と楽しめないなぁ。 カスミ両親とかタケシ両親とか悲惨だし、

・ポケモンは新種が発見される度に、既存の生き物は姿を
消していっている。

って設定が地味に怖いよ!
75名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 17:48:50.25 ID:VUjObgrU
成人男性の繁殖力は旺盛なんだな
76名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 21:23:04.51 ID:gZsQ3FOU
そっとほしゅ。
早くまた楽しいおしゃべりが出来る様な
状況になりますように。
77名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 22:15:22.88 ID:QWqJV+mR
地震や津波題材の映画、上映延期や中止相次ぐ
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201103140390.html


ポケモン終わったなorz
78名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 19:07:38.87 ID:UVwDVyDP
次回予告の「ロケット団VSプラズマ団!前編」に、ハンサムが出ていたので、
あ〜、前作と繋がるキャラがやっと出る〜と、期待していたけど、予告した回は延期で、
「ヒウンジム戦!純情ハートの虫ポケモンバトル!!」に差し替えだそうな。
虫ポケ好きだから、それも嬉しいけど、
ハンサムの出る回は、今回の災害に抵触する表現があったのかも知れんね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/21304_201103171900.html
79名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 20:11:57.49 ID:eH+DyECp
じしんやだくりゅうは使えないからな
80名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 20:16:21.57 ID:eT9TO0h/
なみのりも無理だろう
81名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 21:10:01.23 ID:eH+DyECp
そう考えると、ポケモンのわざって不謹慎なものばっかりだなw
82名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 21:18:38.90 ID:eT9TO0h/
これを貼れと言われた気がした。


ポケモンの技を並べてみると。。。。
つきのひかり
てんしのキッス
あまえる
くすぐる
メロメロ
かたくなる
したでなめる
がまん
あくまのキッス
どくどく
たくわえる
のみこむ
はきだす
ちいさくなる
てだすけ
メガホーン
のしかかり
つのでつく
からみつく
みだれづき
しめつける
こらえる
はなびらのまい
だくりゅう
アンコール
ねむる
あさのひざし
83名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 08:14:12.48 ID:h5dvmGOm
アンコールを入れたら3回?
84名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 09:38:49.97 ID:6mCOJxIQ
1回目は口?
85名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 20:52:22.31 ID:jg8YprWC
ロケット団、ユニフォームの色が戻って、復活!
86名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 21:11:31.96 ID:U9mm0hV1
前後編が抜けちゃって、ロケット団なんかよくわからんままに通常営業に戻っちゃった。
子どもがサトシは砂漠に行ったのになんでなんで?ってうるさかった…
いつか放送するよね?

ところで、先週のフシデパニック、それってナウシカ?って感じだったね。
87名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 21:19:32.97 ID:kf/LhZY6
サトシがナウシカやってるのを何度も見た気がする
88名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 22:51:16.92 ID:kNRJStW0
停電で見られなかったよ(´・ω・`)ショボーン
89名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 08:52:17.58 ID:RIn6fshq
ロケット団がもとに戻ったのって、見たら、
被災地の子ども達、ちょっと元気がでそうだよね。
見られなかった地域の子ども達に見せてあげたいものだが、
なんとかならんものか。
どうせCMもほとんどスポンサーが辞退して、ACなんじゃけん、
公式にWebで見られるようにするとか。
90名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 16:21:17.12 ID:lV9tguiC
ちいさくなる
てだすけ
メガホーン

で吹いたw
91名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 17:15:05.15 ID:U5UC2LDQ
そうか、飛ばされてたんだ!
子供が先週見逃した!って言ってたから何を勘違いしてるのかって思ったよ。
先週?捕まえたばっかりのポケモンが早速進化したそうだし。(私はよく知らない)

この地震関係で全く外に出られないとき、ポケモンカードゲームはとても役立ってるよ。
被災地の子供達にもあげられないのかなぁ。
笑いながらポケモン見れて、楽しくゲームできる日が早く来ますよう。
92名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 15:01:37.08 ID:mJxXB6ym
ロケット団対プラズマ団の回が飛んだのは
ヒウンシティ壊滅?みたいな表現があって
ビルが壊れそうな表現とかがあったからなんだね。
確かにこのタイミングでは無理だね。
93名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 23:58:00.82 ID:f89LWcxV
テラキオンとコバルオンの構築済みデッキを買ってきた(ビリジオンは売り切れだた)。
正直微妙すぎて、子どもたちに見せるのをためらってしまった。

明日は3連休最終日だし、体力温存もかねて家でポケカするつもりだったけど
どうしようかな。
94名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 06:58:01.50 ID:dyR/81JI
ウチも1セット買った。
ベル2枚もいらんわ。
デッキを買って来た時、子は大喜びしたが、
開けてみてガッカリしとった。
95名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 18:36:52.31 ID:h3iMRCsv
ベル光りまくりだよねw
93だが結局今日はプリキュア映画に行って
ポケカはしなかった。散財だ。

今年のポケモン映画、2本立てだが
子どもたちを2班にわけて、自分だけ2本w見ようと思うんだが、
よそんちはどうするんだろ。
96名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 20:05:53.76 ID:r+ETT+kZ
ウチは子供らがブラック一択だから
97名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 22:53:21.30 ID:dyR/81JI
自分は、子が1人なので、両方見る。
2作のどこがどう違うのか、見比べたいのもある。
半券で貰えるのがビクティニと発表があったけど、
劇場館での配信は何になるんだろうね。
98名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 01:45:42.26 ID:uwMSb7cf
うちも両方見ると思うよ。
99名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 07:52:34.16 ID:tEs1UC1d
>>97
私の予想は色違いのレシラム・ゼクロムです。
通常プレイではどう頑張っても出ない様に細工されてるそうで
いつか配布するためにそうしてるんだと思いますので。
100名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 09:54:04.88 ID:QdgejtsO
おっ、うちの子も、そういう予想だった!
101名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 12:25:27.57 ID:yDg+69YA
ビリジオンデッキを店頭で発見して箱をひっくり返し、入ってるカードを見て子供と固まったw
これは・・・買わなくてもいいよね?って子供に言われる始末。
その予算で白黒パックを買おうと思ったら売り切れてた。停電中でも出来るカード助かるよ
102名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 13:56:17.77 ID:sAEUMNQC
>>95
この夏は(子供達が)観たい映画がただでさえ多いのに…
上はポケモン一択だけど、下がポケモンとトランスフォーマーと仮面ライダー。
ポケモン白黒は確定として、さてどれを削るかな。
103名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 23:18:00.55 ID:uPR7VCIy
>>99
色違いだと何色になるんだ
白黒反転するだけか
104名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 23:29:42.69 ID:Ga8mBhNQ
紫と灰色、とかいうイメージ。
105名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 23:44:25.15 ID:K0+qROwj
アオイホノオとか
106名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 00:00:11.49 ID:RuVP/cKo
ワールドチャンピオンシップス日本予選、中止になっちゃったね。
世界大会は日本抜きでやるんだろうか。

ポケモンが被災地に行って勇気付けてくれたらいいのに。
ピカチュウとかルカリオ(ふくつのこころ)とか。
107名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 02:35:44.09 ID:CMnHA5xF
>>106
「ポケモンスマイルスクール」で全国の幼稚園に出張する企画が載ってたんだけど、
可能ならば被災地の幼稚園を廻ってくれたらいいなぁと思った。
108名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 07:46:58.42 ID:PXkuzaKQ
ご老人にとっての、
「天皇皇后両陛下被災地を訪問視察」くらいの効果があるよね。
109名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 11:44:41.26 ID:gbe41H0h
地震当日から3日くらいしか停電しなかったんだけど、
夜になると子供たちが「ポケモンがいたらいいのに」って常に言っていた。
映画で停電した街を電気ポケモンが動かすってあったよね。あれの事だと思う。
そんなときには、ぬいぐるみとか好きで持ってるかわいいポケモン達は「あれじゃダメだな」って
判定がシビアでワロタよ。
110名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 22:32:17.89 ID:620sQN9v
今更ポケトレで色違い捕まえるのにはまってる。
ピンクのパチリス可愛いよパチリス。
しかし残念ながら捕まえた5匹全員がにげあしだった。
また頑張ってピンクのパチリスをものひろい要員にするんだ…

40連鎖した時の達成感がいいし、、
何より子どもが喜ぶのが嬉しいわ。
111名無しの心子知らず:2011/03/26(土) 06:31:52.15 ID:kkQLm/2Z
私も自分のブラックと、子の旧ソフトで全国図鑑完成させてからは、
はじめてポケトレというのをやってみた。
ちょっとのヒマの時に、ポチポチやってる。
36連鎖くらいから祈るような気持ちで、40行くと、嬉しい〜。
種ポケモンだと、進化させて色の変化を見るのも楽しい。
トゲキッスには正直「単に逆かいっ!」となったけど。
112名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 12:54:15.70 ID:rEuP66pV
IDくじで初めて5ケタ揃ったー!@ダイヤモンド
マスターボールキタ━━(゚∀゚)━━!!!
エメラルドからやってるけど見たの初めてだよ…長かった。
113名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 13:50:11.25 ID:hPAiVxzC
GTSのおかげで揃いやすくなったよね。
自分も全種類交換したポケで揃えたからかなり確率があがってた。
ていうか、当たらない日がなかった。

でもマスターボールは当たらなかったな。>>112 おめでとう!
114名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 01:56:11.96 ID:K8/i1bvU
>>113
ありがとう!
実は自前のIDだったので感激もひとしおなのです。
(正確にいうと2006年10月にリーフグリーンから連れてきた子なんだけどね)
115名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 11:45:09.80 ID:PiPrYJ40
計画停電続きで震災以来やっと今週アニポケ見れて子供も喜んでた
けど、いつの間にかエモンガいるし、次回予告みたらR団も元に戻ってるぽいし、何があったw

でも計画停電中に親子でやったDSポケモンはすごい心の支えになったよ
116名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 18:33:29.27 ID:KJtfcsdu
震災の影響で閉店してたポケモンセンター東京が
今日営業再開したので行ってきたよ。
今度出るポケモンのタイピングソフト体験やっていたよ。
地震以降が誕生日で受け取りそびれてた人、
月が変わったけど誕生日ポケモン配布してくれるので行ってみては?
私ももらってきました。
117名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 17:31:28.50 ID:qJnq3xbq
【海外】ファーストフード店での子供メニューに「おまけ玩具」をつけるのを禁止する法案提出 マクドナルドは反対
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302163845/
118名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 18:55:19.68 ID:q73fp8Bf
>>93
リーフィアVSメタグロスデッキおすすめ。構築済み2セット120枚で1000円だよ
うちはそれ+ライチュウデッキとブーバーンデッキ
119名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 22:22:05.11 ID:1r0Sqfch
>>118
ありがとう。メタグロスのは見かけたことないな。
ライチュウ・ブーバーンデッキは持ってるよ。
ドダイトスとカメックスのもいいよね。
コンボが決まると娘たちが涙目になるから自重してるけどw

それはそうと、白黒拡張のタブンネは強すぎない?
エンブオーと組み合わせると、めっさ極悪なんだけど。
120名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 22:26:18.71 ID:1r0Sqfch
タブンネ HP90
無 パワフルビンタ  40×
 このポケモンについているエネルギーの数ぶんコインを投げ、
 オモテの数×40ダメージ

エンブオー HP150
特性 れっからんぶ
 自分の手札から炎エネルギーを1枚選び、自分のポケモンにつける。
 この特性は、自分の番に何回でも使える。


手札にある炎エネルギーを全部タブンネに付けてパワフルビンタ!
これでまず娘は涙ぐむw
121名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 19:49:10.11 ID:/ez+6jjL
と思ったらゼクロムに一撃でやられたw

ゼクロム&レシラムデッキなんて与えるんじゃなかったww
122名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 10:24:03.96 ID:yKpMdbGm
毎晩毎晩ポケモンのオリジナルストーリーを
寝物語にせがまれる…もう二年以上になる…
アニメもゲームもわかんなくて
サトシ、ピカチュウ、ヒカリ、アイリスデントキバゴくらいしか知らないのに…
「わたしのかんがえたポケモン」とかもう何十種類もいるよw 「ランプをこすると出てくるポケモン」みたいなパクリものが多いけど。
いつになったらこのブームは終わるのか。
123名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 10:53:53.82 ID:49luBxVu
kwsk
124名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 13:47:49.29 ID:bDDKvGht
イイネw

しかし2年はすごいな。
125名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 22:28:50.58 ID:T6xYvoJD
千夜一夜物語かw
126122:2011/04/11(月) 15:51:32.28 ID:L1cRq/Wz
ありがと、くわしく話すほどのネタはないのです。
顔があんパンでできてるポケモンとか
桃から出てくるポケモンとかそんなレベル。でもなんかせがまれる…
漢字表とか日本地図の横に自分のためにポケモン一覧ポスターを貼ったのだけど
技とかは覚えられないですね…トシなのでファミコンすらやったことなかったので、
ポケモンゲームも、チャレンジしようとしたけど私には難しく…orz
127名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 18:32:19.86 ID:rm6623Ig
日本昔話総ポケモン化計画ですかっw
いいですね〜。
128名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 20:13:41.16 ID:c9klYnNA
私はアンパンマンをベースに、いろいろ話を作ってたなあ。
最初はアンパンマンの本を読んでやってたけど、読んでると眠らないんだよね。
で、目を閉じさせて、作り話をする方が睡眠導入しやすかった。
アンパンマンとポケットモンスターって、世界観に似てるところ多いよね。
129名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 21:29:57.47 ID:dQ0Bxelx
>桃から出てくるポケモンとかそんなレベル

いい!すごくセンスいい
GJだ
130名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 21:36:27.06 ID:vuV1HG+N
「やな感じ〜!」が、無かった… ええっ〜!?
131名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 21:55:34.99 ID:9BUF4+p4
そうか今日は木曜か…
132名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 22:19:13.00 ID:Db9MZcKe
いつからロケット団白くなったの
133名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 08:10:59.17 ID:6AbqNIOw
地震で二回分すっ飛んでしまったんで、(理由は不明、地震ネタだったか?)
何の説明もないまま白くなったよ
134名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 09:02:09.61 ID:CrxH9bEb
今回は前売り発売と同時にポケモン引き換えなんだね
劇場とイオンをはしごしないと・・・

公式サイトの『特別なビクティニの情報はコチラ!』リンクが
株ポケとBWのサイトを延々とループしていてちょっとだけ吹いた
135名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 09:29:14.24 ID:hvD1u2TP
ロケット団が白くなったのは、
「ヒウンジム戦!純情ハートの虫ポケモンバトル!!」の回。
ウチ地域では普通に放送されたけど、
計画停電やら被災やらで見られなかった地域の為には、
10日にポケスマで再放送された。
サカキに「おまえらは、またフリーになれ」と言われて、即、衣装チェンジ(白)。
フリーに戻された理由は、地震か津波理由でで放送出来なかった
前後編を見ないと分からん。
136名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 09:59:26.92 ID:EJnlCkkH
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13493599

地割れやヒウンシティ消滅(?)とか・・・
これじゃ放送できないね。
137名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 00:34:50.57 ID:GLTrFDTI
劇場をはしご…?なんか勘違いしているような。
138名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 07:11:59.02 ID:hHi2vTh4
劇場で前売り券買う→その日のうちにイオン行ってビクティニもらう、ということじゃないかな。
劇場でだけ売ってる親子ペア券、ほんのわずかだけど別々に買うより安いよね。
139名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 07:21:14.84 ID:GLTrFDTI
あぁ…なるほど、そういえば劇場でだけ貰える前売り特典とかもあるんだっけ。
毎年ポケセンで前売り買ってポケセンで特典引き替えしてるから、
劇場前売り券を買うって思いつかなかった。
今年は買った日に交換出来るから、一日で済んで楽だな−、ぐらいにしか考えて無かったよ。
140名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 19:27:20.10 ID:8l8M2owG
「理想の黒」バッグ、「真実の白」バッグのいずれかを先着でプレゼント
ttp://img241.auctions.yahoo.co.jp/users/2/0/0/9/tubasai-img600x450-1302942582x864e627184.jpg

需要あるんだろうか・・・
141名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 19:37:02.71 ID:R+YDSQum
うわー、いらない…
こんなのくれるんならシールとかでいい。

今までの景品で一番よかったのってプラチナの予約特典のフィギュアだな。
142名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 19:39:34.93 ID:e+gItTDt
裏はビミョーに可愛いんだけどね・・・w
143名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 17:57:43.69 ID:Rsghk43f
新ED?と思って画面見たらつるののカードゲームCMのやつかよ…イラネと思いかけて
最後のマッギョで盛大に噴いたw
144名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 22:49:03.34 ID:sWGihfSw
そういえば、タイピング買った人いるのかな?
今、小2の子供が欲しがってるw
キーボードがwiiでも使えるんなら、買ってもいいかなーと思ったけど・・・
145名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 03:28:54.35 ID:KjM2Sjvf
Wiiでは使えない。
146名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 08:20:53.93 ID:bHYuMnJb
ただのボタンが沢山のコントローラーだからな
147名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 09:18:36.55 ID:QVrfwGLm
ならフリーソフトで十分か。
昔はこれでもかってくらいキャラもののタイピングやデスクトップ環境ソフトがあったけど最近はないのかなぁ
148名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 05:43:51.00 ID:2UjboQDD
いや、一応キチンとしたBluetoothキーボードだよ。
でもWiiではBluetooth機器はペアリングできない。
HIDプロファイルに対応している機器には基本的に使える。

キーボード欲しかったから買ったけど、クリア自体は30分ぐらいで出来る。
けど、最高ランク取るのが一部のステージで結構ムズい。
149名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:54:20.86 ID:ppS35CHf
自分も買った。
クリア30分ってどんだけ剛の者だよwww
まあ自分もある程度納得できる点数が出るまで繰り返しつつプレイして
3時間かからなかったから、まあそんくらいあればクリアは可能。

タイピングより、ポケモンの名前がとっさに出てこないのが辛い・・・。
あと、新3年生の教材(ローマ字とかタッチタイピングとか)に、と思って
買ったけど、思ったより硬派な作りで躊躇してる。

フリーソフトで十分かといえば、まったくもってその通りだと思うw
ただし、ソフトによっては固定された入力方法(例:○SYA ×SHA)しか
受け付けないものもあるから注意。

このソフトはさすがに対応してる。
150名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 18:07:48.30 ID:0lW1gDSY
【社会】主婦「びっくりした。今後子どもにPSPのオンラインゲームやらせたくない」 PSネットワークの個人情報が流出した恐れについて
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303894428/
151名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 08:27:03.47 ID:bHMFsdlm
ほしゅほしゅ
152名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 15:35:34.09 ID:ejq9aEsz
ポケモン、豪華二本立て!だとばかり思ってた。2本同時上映だなんて・・・。

私が子どもの頃は2本立ては当たり前だったのに、今は1本だよね。
153名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 17:19:14.87 ID:trMwtsFY
二本立ての片方、ポケモンしか出てこない方が好きだったよ。
あのシリーズ今はOVAしかないの?
154名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 21:28:37.96 ID:GBctHBdE
「ピカチュウの夏休み」とかか
あのシリーズ、何でやらなくなったんだろね?
155名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 21:50:44.17 ID:OZ3nX+YM
同時上映があると、本編の時間が短くなって、
ストーリーを盛り込めなくなるからかな、とか思ってました。

真相は知りませんがw
156名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 22:16:20.68 ID:Ts1a/HwV
ANAがスポンサーしなくなったから
157名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:01:49.93 ID:gJ21Fvbs
【政治】浜岡原発の全原子炉停止へ 中部電力、首相の要請受け入れ 東電への電力融通はやめる方向★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304742418/
158名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 13:14:13.29 ID:aOmjLEwR
まだゲームやってる子いる?うちの子はクリアして飽きちゃったから私が遊んでるwww
159名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 15:40:59.67 ID:+sOLMCNc
殿堂入りは果たしたらしいけど、伝説集めはやめたようです
いまはデジモン青やってるw
160名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 18:55:57.99 ID:d+KjiclA
今日パートから帰ったら「やっと殿堂入りしたよ!!」って言われた。
かかりすぎ。
うちの娘はどんなゲームも飼育シミュレーションとしてしか遊ばない…
161名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 21:46:01.03 ID:J+XA5TaM
>>158
子には与えてないw 父親である自分がやってたけど、
黒は全国図鑑揃えちゃったんで放置、白はN倒したところでほぼ放置。

今は犬猫育ててる。
162名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 17:54:37.96 ID:ulcHoC9t
ゲーセンプライズのMYポケモンコレクションての集めてる人います?
最近始まった、紙のタグにIDナンバーついてて携帯サイトで登録すると
自分のコレクションとして登録できるぬいぐるみなんだけど。

今日出先で取れてラッキーと思ったら、タグが付いてないのよ。
でもその種類のプライズだから、おかしいと思って店員に聞いたら、
タグは全部外しただってw 

ぬいぐるみとしては遊ぶけど、楽しみ半減、てかなんで取っちゃうんだよ!!
163名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 18:12:45.47 ID:39yl27Pt
>>162
ひどいーそれを売りにしてるのにね。
この間、偶然1個とれたけど、あとは全然取れる気しないw
164名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 14:15:08.58 ID:06tqiq+n
小学1年生の付録に付いてたポケモンカードゲームの簡易版に
子供がハマったんだけど、紙製のコインとダメカンがくたびれてきた。
あれってセットに入ってる以外手に入らないものなの?
正式ルールはまだ無理だから、セットなんて買うのは早いし。
コインは裏表が判ればなんでもいいんだろうけど、ダメカンの代用が思いつかない。
165名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 15:02:26.86 ID:c+Vaaf/R
>>164
ダメージ量が分かればいいだけだから、厚紙とかを切って手作りしてもいいし、
おはじきや大きいビーズや麻雀の点棒みたいなものや、
何か別のゲームの駒みたいなものを流用してもいいよ。
166名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 18:29:36.19 ID:4dUPYipg
>>164
サイコロがいいと思う。すぐに手に入るし。
大会(ジムチャレ)で使ってる人も見かけるよ。
1の面=10HP、2の面=20HPとして使う。
例えば6面ダイスなら1〜5までを使えば計算も楽。

ポケモンカードは算数の勉強にもなっていいよね。
167名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 18:34:51.65 ID:DRB4N4A+
オモチャのお金も使えるよ。ネットで素材を探して、厚手の紙にプリントすればすぐ使えるよ。
ただちょっと大きい。
うちはバトルシートというの?下に敷く紙がボロくなってきた。公式で売ってるシート単体は布じゃないよね?布欲しい。
168名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 18:35:44.50 ID:f//HAzHd
お前らなんで子供に努力値個体値種族値教えないの?
お前らの子供馬鹿だからか?
169名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 19:36:49.62 ID:faSdu9Fx
教えてあるよ。
でも、あんまりやるとシンジになった気分になるから
ほどほどにしかやらないんだと。
女の子だからかも知れないけど、勝ち負けより楽しさ重視らしい。
170名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 19:59:55.81 ID:06tqiq+n
>>165 166 167
色々アイデアありがとうございます。
ビーズは綺麗だしいいかも、転がりにくいものがあればピッタリ。
サイコロも目から鱗です、おもちゃのお金はあるので、早速それにします。

付録に付いてたカードはサイズも違うし少ないから、3枚づつになった
旅立ちの仲間セット3個と拡張パック2つ買って、
オリジナルルール作って楽しんでます、ルール決めは悩むけど、結構面白い。
171名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 20:22:28.64 ID:Mo0WXySP
>>170
ダメカン、プラ製の丈夫なの売ってるよ。

カードイベント行くと、幼稚園児もいるし
一年生なら十分ルールわかるとおもうよ。
はじめるなら、まだ関連商品の少ない今がいいと思う。
(発売される構築済デッキは、だんだん難しく煩雑になっていくので)

初めてセット買ったら、3種類のデッキで何通りもバトルできるから、ぜひ。
172名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 21:26:02.95 ID:PWHfkkn1
>>168
パラメータなんか修正すれば良いだけじゃん
173名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 21:57:29.56 ID:06tqiq+n
>>171
幼稚園児も居るんですか、スゴイな。
子に覚えてもらう前にまず自分が覚えなきゃならないのがw
まあ、いつ飽きるかわからないので、サクッと出来る
マイルールでやって、友達なんかと本格的にやりたいって言ったらやらせてみようかな。見当たり

ダメカンはポケセンやトイザ、おもちゃ売り場でも探してみたんだけど
見当たりませんでした、ちゃんとしショップに行かないとダメかな?
コインはさっきおもちゃ箱の中で発見したアルセウスのパックで代用決定w

174名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 21:59:48.52 ID:06tqiq+n
変なとこに「見当たり」なんて言葉が入ってしまったorz
175名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 00:13:37.33 ID:oO/XGknT
うちの子は5歳だけど、はじめてセットのDVDでルールばっちり覚えたよ〜。
セットのに入ってるマットにもルールが書いてあるから、一年生なら大丈夫だと思う。
あのマット、便利でいいけど0歳児に襲撃されて破れてしまった…
マットだけってどっかで売ってないのかなあ。
176名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 01:25:56.75 ID:ezOFzugA
プレイマットはポケセンで売ってるみたい
ttp://www.pokemon-card.com/products/bs-goods/playmat/

以前から売ってた青・緑のは不織布っぽかったな
うちでは買ってなかったから店頭で見た印象なんだけどね


177名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 08:39:19.75 ID:8uQsBUHl
プレイマット…
ルールの載ってないやつなら、
布に刺し子で丈夫なのが作れそうだな
ハンクラママなら、スゴいのを作りそうだ
178名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 07:56:39.35 ID:4DUppmM5
【ゲーム】「復活の呪文」に高い関心、“当時のまま遊べる”『ドラクエ』25周年記念版発売へ--スクウェア・エニックス [05/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305137719/
179名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 15:01:34.56 ID:H/bR25Fe
>>177
みたいかも
180名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 11:05:38.37 ID:8ZW5XWF7
>>175
うちの5歳児もあのDVDと姉たちの対戦を見てばっちり覚えた。
ただし、抵抗力&弱点はナシのルール限定。

マットだけで売ってるよ。ポケセンで。
破られにくい素材のヤツ、2種類くらい買ってきたよ。
神のマットなんて、破れて当然だよね。
181名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 11:06:06.45 ID:8ZW5XWF7
神じゃない、紙だ。神様サーセンwww
182名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 11:32:18.25 ID:2IqHNZY/
マット、カードのイベント参加すると結構もらえるんだよね。
いろんな絵柄のが余ってるわ。
183名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 12:03:25.75 ID:lNMU+fch
なにーイベント参加でマットー
緑の布買って来ちゃったよ。刺し子は出来ないのでミシンとパソコンからのアイロンプリントを駆使して自作予定。
しかしどうにも滑る。テーブルにおいてみただけで滑る。 滑り止めつけるか、イベント探すかどっちがいいかなw
184名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 14:38:43.62 ID:fNEY4r7k
>>182じゃないけどイベント(はじめて教室)でもらったのは紙のマットだったよ
185名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 14:40:34.76 ID:8ZW5XWF7
てか自作するならカレンダーの裏くらいでいいんじゃないかと思うんだけど・・・

マットなんて所詮消耗品ですよ。偉い人には(ry
186名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 11:09:12.55 ID:PIT1U0nx
先日久しぶりにアニメのポケモンを見てみたらデントが大変なことになってて噴いた。
バトルせずに自力でポケモンの体力削ってゲットしたのってムサシとのハブネークとかぶる。
187名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 16:46:28.85 ID:mlUN4on3
デントあんまり好きじゃなかったけど、
前回でちょっと好きになったw
188名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 20:53:30.73 ID:Z9ct3xrZ
映画で白黒に別のポケモン配信らしいけど、もうダイパ持っていってもダメってことですか?
ついに息子に買わなくちゃかな。
189名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 21:03:04.71 ID:oQQFhpU5
>>188
ダイパにはレシラム・ゼクロムのデータ自体が存在しないから、受信できないね。
190名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 17:10:29.82 ID:710bdjpC
ピザーラでカード売っててびっくりした
191名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 18:44:36.85 ID:L9P/VQLs
http://www.pizza-la.co.jp/ItemDetail0003933.aspx?id=0003933&ListId=Side
これかウヘァ、
はじめてセット、もうとっくに買ってやったから無理だわw
カード3枚だけ、ピザにおまけで付けた方が、売れると思うんだがなあ…
ブロマイドとか、いらんしw
192名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 01:42:54.45 ID:czmsePRS
ホントだウヘァ。うちも男女バージョン買っちゃったから無理w

カードも別のにしてほしいな。
キバゴいたって、今の時点じゃ使えないじゃん。

まあ、ピザーラは近くにないから関係ないけど。
193名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 10:37:58.61 ID:KE2jLzdh
はじめてセット、処分したいのかw
194名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 10:55:18.86 ID:BIGHsxV0
ケースとカード3枚で良かったのに。
ビリジオンとかなんだとかも微妙だったし、ビクティニのパッケージの待ちだよ、うちは。
195名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 10:59:24.28 ID:NSOaH0M5
ダメカンとかちゃんとしたのがそろそろ出るんだっけ?

あのコインの裏表でよくもめる
小さい子には上手にくるくるが難しいみたい
いっそサイコロで奇数偶数でしたほうがいいのかも
196名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 12:54:47.39 ID:og3vnvog
>>195
今買えるかどうかわからないけど
前のポケモンのギフトボックス的なのでサイコロコインがついてた
サイコロにオモテウラって印刷されてた

…ついてたカードは公式大会ではもうすでに使えないごみ扱いされてるのが悲しいけど…
197名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 18:47:53.07 ID:Kdyfb3lC
はじめてカードゲーム大会も、サイコロでやってたよ。
多分、196が書いてるのと同じやつ。
あれ、普通に売ってたらいいのにな。
198名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 23:09:24.70 ID:KE2jLzdh
ぐぐったら、DPtギフトボックスに入ってるそうな>サイコロ

199名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 12:56:16.66 ID:lXxHC8T1
ガリガリ君が、モンスターボール持って構えてる絵、笑けた!
何をゲットするんだろうか?
フリージオとかだろうか?
200名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 08:03:13.76 ID:2ugVLpc3
ユキカブリじゃない?春になるとアイスの実ぶら下げるらしい。
201名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 08:24:17.54 ID:BtxsA8lO
バニリッチとか
202名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 12:10:26.82 ID:uNNj2A8X
203名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 19:50:57.77 ID:o7h8tk3P
どさん子ラーメン?
204名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 13:09:30.98 ID:2AZhOGhj
大好きなポケモンと一緒に、夏を楽しもう!!
ハッピーセット『ポケモンと水遊び!』
6月17日(金)から限定販売!

http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2011/promotion/promo0607a.html

ハッピーセット「ポケモンと水遊び!」発売記念
映画で活躍するポケモンをプレゼント!
6月17日(金)〜7月7日(木)のハッピーセット「ポケモンと水遊び!」期間中は、
マクドナルドなどで先行配信を実施
マックでDS「ポケモン」
6月17日(金)〜9月8日(木)までの期間限定配信

http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2011/promotion/promo0607b.html
205名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 13:24:36.88 ID:by4Efex6
今度のそらとぶピカチューは飛行機乗らないとダメなんか
206名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:42:22.08 ID:CAi4MpM5
しかも羽田だけだし。
ポケモンジェット乗らなくても、
ピカ夏利用者なんかは他空港からも飛ぶんだから、
羽田だけ特別扱いしないで欲しいわ。
207名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 06:49:51.50 ID:psRIP42z
あれって、ゲートの内側に入れば、所定の場所で受け取れるんでしょ?
だったら、ANA便の搭乗者だけでなく、JALやらなんやらの客でも、
もれなく受け取れるって事かな? だとしたら、なんか理不尽だよね。

せめて「ピカ夏」やポケモンジェット利用者やらのANA客だけに、
個別の配信コード配布して、羽田関係なくWifiから受け取れるようにするとか
考えて欲しいけど、オクで売ったりする奴が出そうだから無理なんかな。
208名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:51:23.17 ID:nNY3AF4V
第2ターミナルの中って書いてあったから、ANA利用者でないと無理じゃないかな?
今年の夏は帰省しないつもりだったが、娘が知ったら飛行機のりたがるな…
209名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 02:02:53.74 ID:8tbNy9m+
羽田だけってヒドスwww
なんとか羽田を利用する機会を作らなければ@名古屋在住
210名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 11:14:57.25 ID:jURTfFU5
色違いは嬉しいけど、絶対サザンドラのほうがええわー。
ホワイトの自分涙目orz
211名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 12:43:56.20 ID:C72s2UoS
>>210
212名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 21:51:55.11 ID:JJdAYB6A
両方買ってる俺勝ち組?

半年くらいポケモンやってないけどw
213名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 15:34:12.85 ID:JqVE/RFA
片方しか出ないポケモンとか居るから
両方持ってるのは珍しくないし



昔貰った、なみのりやそらとぶピカチュウは秘伝技だから
持上げられないんだな
214名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 21:33:15.13 ID:LewAlc5Y
お絵描きピカチュウでFA
(ピカチュウじゃなくてもいい)
配布して欲しい
215名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 15:22:04.57 ID:nYBBuXHD
子どもが去年の映画でもらったセレビィ友達に貸したら返してくれないとか言ってるんだけど、
そういう場合どうしてますか?私とその子のお母さんと面識なし。

セレビィ自体は余ってるから、最悪の場合子どもにはあげるけど、
ちょっと貸してって言われて貸したら一週間以上戻ってこなくて、
昨日遊んだときに言ってみたらDSの充電きれたから今度ね、と言われた、と。
前にも別の子と不等価な交換させられて、しばらくはポケモン交換禁止してた。

交換したのが多分改造アルセウスなんで余計に腹が立つw
(LV1の時1番道路で出会った色違いの奴w)
216名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:06:05.33 ID:AdEg3Vbi
面識無くても親に言う
その子の為にもキッチリ言う方がいい
親がアレな場合は子ども共々FO
217217:2011/06/14(火) 18:06:48.99 ID:nYBBuXHD
今日は塾だそうで、遊べなかったとのこと。
明後日、開校記念日で休みなんで、
明日返してもらえなかったら電話したあとご自宅まで伺おうと思います。
本当は今日すぐにでも話を付けたいんだけど…
218215:2011/06/14(火) 18:07:51.58 ID:nYBBuXHD
名前欄間違えた上ageとか…、ごめんなさい。
219名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 19:38:22.32 ID:HmTYKWq2
なんか交換のトラブル多いな、前にも似たような書き込みを何度も見てる気がする。
貸したその場でさっさと用事を済ませて、その場ですぐ返して貰うのが一番良いと思うけど。

まぁ子供同士の事なんだから、子供同士で解決するのが筋なんじゃないの。良い教訓になるだろ。
子供のケンカに親が出しゃばるのも、正直ちょっとどうかと思うな。
ポケモンやってない人からしたらロム本体を取ったわけじゃないんだし、
「たかがゲームの事で」って感じでドン引きだと思うが。
220名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 23:26:55.30 ID:vP5M/YRS
子供のケンカに親が出しゃばるのも…ってのも確かにあるけど
一方で大人にガツンと叱られる経験も必要だと思うのよね。

盗る気なくて、たまたま返し損ねてるだけなら、子供同士で解決させたいけど
違う気がする。
221名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 23:34:40.65 ID:NaKpNEVK
映画館セレビィってイベント起こせるやつか
ブラックかホワイトに送っててもう返せなくなっちゃったーとか
言われないといいね
(こちらがブラック・ホワイトを持ってれば交換してもらうことはできるけど
ゾロアのイベント起こした後の状態になってるかも)
222名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 00:17:09.98 ID:YQiB5NbC
>>219
でも、改造持ってるってことは、親が違法ツールを買い与えているか
周囲の誰かが持っているってことでしょ?
悪質だから、親が出ていってもいいと思う。

セレビィとマメパト交換、とかなら、まあ、返してくれると信じたのが悪い、とも言えるけど・・・
223名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 00:19:18.75 ID:I36YQ/kY
GTS使って集めれば? 出すポケモンによるけど、いくらでも集まってくるよ。
224名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 09:13:04.46 ID:debrXtar
>>219
ポケモン交換は双方の合意が無いとできないから
返したくないと言い張ったら返して貰えない仕組みだから
その場云々の話じゃなくて人としてプロミスの問題

>>223
ミネズミとゼクロム交換って奴ばっかりだがなw
225名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 12:11:21.29 ID:t4So16ED
>222
親が違法ツール買い与えなくても、中古でソフト買ったら改造色違いポケモンが全種類って事もあるよ。
うちのことだけどorz
去年、中古でプラチナ買った時は普通だったが、先月ダイヤモンドを中古で買ったら
そんな状態だった。
持ち物は全部99個とか999個とか。
なので持ち物拾っても「かばんがいっぱいだ」となって拾えない。
ふしぎなアメも999個(99個?)×5個とか。
図鑑は全部埋まっていて全部色違い。その他ノーマルが2〜3匹居たかな。
子供には「これは改造だと思うから、このソフトでは友達と交換してはダメ。」
と言ってある。
兄弟間では交換してるけど、家でただ遊んでるだけだから特に気にしてない。
226名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 12:24:47.46 ID:debrXtar
リセットしてクリアしちゃえばおk
つか店もリセットして売れよ
227215:2011/06/15(水) 16:51:48.51 ID:v9Mrvmdj
今日、遊ぶ約束をしてきました。無理だった場合、連絡よこして夜には返す、という約束というので
その子が迎えに来るのを待っていますが、うちの子が帰ってきてから1時間以上経っているのに来ません。
もちろん連絡もないので、私が何回か電話をかけましたが留守電になってしまいます。
主人は、行動を起こすなら6時のチャイムまで待つようにと言いますが、私の方が我慢しきれないかも。

確実に悪意ある行動だと思いますので、(用事なりあっても電話1本くらいできるはず)
家に行ってしまおうかとも思いましたが何せ電話がつながらないのでいつ行くか迷っています。
でも多分行くと思います。
親まで巻き込むのは…という忠告をくれた方には申し訳ないです。すみません。
228名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 17:06:36.43 ID:Y1wr7N//
モチツケ
血が上ったら負けだ
やるならフローチャート書いてからやるヨロシ
229名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 17:48:06.17 ID:TTJt4QSi
セコケチやら非常識やら泥やらキチガイやらとは、
何の縁もなかったこのスレが、がぜん育児板らしくなってきた。
230215:2011/06/15(水) 18:15:11.57 ID:v9Mrvmdj
ごめんなさい、電話つながっちゃいました。
しかも、相手の子は習い事中で、終わったらお母さんが一緒に家に来てくれるって結論に…。

ゲームのことはよくわからないと言っていたので、
保護者の間で、たかがゲームに必死になるお母さんって噂が広がったらどうしようかとビクビク。
ただ、子どもにはすごく感謝されました。話つけてくれてありがとう、と。

お母さんの話を聞く限り、返す気はあったみたいだけど、じゃあ何で一回電話くれなかったのかともにょる。
うちの子が思い出してから言い続けて今日で三日目、しかもこっちからのアクションで
なおかつ親通して決着、になりそうなので100%白とは思いがたい部分も…
だけど、殿堂入り一緒にしたセレビィ戻ってきそうでホッとしました。
231名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 20:27:38.54 ID:Hs6y98Ui
てす
232215:2011/06/15(水) 22:20:12.86 ID:v9Mrvmdj
長文ダラダラすみません。一応最後に報告を。

返ってきました。向こうのソフト内で増やされてたけど。
兄がついてきてて、アルセウスもゼクロム(最初の時に増やしたからあげると送られていた)
いっぱい増やしたから返さなくていいと言われたけど、何とか返してほぼ元通りに。

それだけ増やせるなら何で借りたのか?不思議だけど、
とにかくその子とはポケモン禁止。もらったポケモンはボックスの隅っこに置いておけって言いました。
相手の親が、たかがデータだからと軽く見てきたら、約束破られた方をつっこむつもりだった。
でも、内心どうかは知らないけど親は謝ってくれたし円満解決なのかな?
子どものほうから、連絡しなくてごめん、の一言がなかったのがひっかかるけど。

以上です。親が出る、出ない、どちらの意見の方も、アドバイスありがとうございました。
233名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 23:09:45.58 ID:xL1vpTGy
>>226
リセットしてから、やっぱりそれが盗品でした、ってなったらそのデータはどうするの?
リセットしてたら取り戻せないでしょ。
だから実際に売れて、そのソフトを買った時点でそういうことはなかったってことだから、
使う人がリセットすればいいんだよ。

別の中古ソフト買った時も子供が
「なんでデータが残ってるの?」
と聞いて来たから、そう答えたら子供も納得してた。
234名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 00:24:07.89 ID:LFREpF7P
>>232
相手のお母さん、きっと子供の言い訳信じちゃって
盗む気だった(可能性が高い)こと気づいてないね。
叱られずに済んだからきっと改心してないよ。
でも仕方ない仕方ないんだ乙。
235名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 00:25:05.21 ID:Y7efeKya
なんだかなぁ。
どっちもどっちだと思うわ。
236名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 08:35:28.01 ID:joAzWA6O
>>232
そんなエンガチョなポケは即効で削除だよ
237名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 15:57:00.57 ID:yZjUZ6Ue
たかがゲームだろうと何だろうと、我が子がチョロまかされそうになってたら私だって黙っていないわ。
こういうのって結果オーライでいいわけないよ。
こういうズル賢い子は、ポケモンどころか出入り禁止にするな。私なら。
238名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 16:35:10.22 ID:KWWVf5WL
まあポイントはどこまで親がかりでトラブル解決するかってことだと思う
239名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 21:36:48.04 ID:YAcOAaAs
今回の映画って内容はほとんど同じで違いはゼクロムとレシラムくらいなんでしょうか?

子供2人居るんだけど、兄は黒き英雄、弟は白き英雄と意見が割れてる。
どっちとも1人で映画館は無理。
3人でどちらかを見なきゃいけないんだけど、どうやって決めようか悩んでる。
旦那が居ればいいんだけど単身赴任(海外)で居ないんだよな。
240名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:17:22.35 ID:n0TNqzP2
どっちかに決められないなら、見ません!
241名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 23:15:32.20 ID:PYQHyQNq
うちも兄弟で見たい映画が別れてる。
多分お互いにライバル視してて(特に弟)、相手と違うのを言いたいだけなんだと思う。
だって二人ともすきなのはレシラムだから。

「1本のストーリーをベースにポケモン、シーン、せりふ等、異なる『部分が』あります」っていう公式のコメントを読みあげて、
「同じ話なんだってさ!だからみんなでどっちか1種類しか見ないよ!」って言った。
もらえるポケモン違うから二つ見るっていうのはなんかビックリマンチョコ的な本末転倒さを感じるのでやりたくない。
242名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 23:39:15.31 ID:JIcqspGv
母子でBWやってる人っている?
うちはやってる。

243名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 01:29:46.30 ID:0brR+Baf
>>241
もらえるポケモンはソフトで違うんだよ、映画2本見ても2体はもらえない。
244名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 07:01:25.03 ID:uTZ1CutK
そうなんだ。じゃなおさら2本は見ないなー
thx
245名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 11:14:20.05 ID:dZaKgnLs
>>242
やってるよ〜
ふたりでポケモン交換したりしてる
246名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 15:34:20.25 ID:ArOZIYiD
今日、やっと前売り買って来た。

昨日まで黒か白かで意見が割れて居たけど、今日あっさりと弟が兄に譲った。
弟には兄にばれないように「今度美味しい物買ってあげるね」と耳打ちしておいた。
247名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 16:47:05.35 ID:/U8zDxz8
>>242
うちは家族4人でやってる。両親と子ども2人で、1人1ソフト。
親のポケモン歴が長いので、夫のソフトにはまだ公開されてないポケモン以外すべて揃ってる。

そんなわけで、親子ペアで二手に分かれて映画見る予定だけど、
映画館で見なかったほうは、ビデオ出たら見るつもり。
248名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 18:14:07.22 ID:D+rHdZ7L
マックで色違い貰ってきた。


私はホワイトですが・・・(´;ω;`)
249名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 08:48:14.55 ID:tpmRxupw
Macにて、
私のブラックの方は、注文の列に並んでる合間に、一発で受け取れたのに、
子のホワイトの方は全然受け取れなかった。
かれこれ30分も繰り返して、場所等いろいろ試したが、「みつかりませんでした」

もともと子は「ゴルーグ微妙…サザンドラが欲しい」と言ってたので、
私のサザンドラをやるからと言って、諦めさせて帰って来た。
他にも受け取れない子が多数いたが、土曜のMacじゃしょうがないよね。
250名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 11:53:23.75 ID:cmIahqbP
うちはサザンドラよりゴルーグ派だ。
ロボットみたいでかっこいいらしい

ここのみんなは子供にランダムマッチやGTSやらせてる?
うちはGTSは親が見てるときだけ、ランダムマッチはやらせてない
251名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 13:11:15.74 ID:h+jVzwES
>>249
これ、wifi設定をクリアしてやり直すとできるよ。
任天堂ゾーンのトップから、設定クリアできるので試してみて。
ttp://www.mcdonalds.co.jp/ds/pokemon/pokemon_ds.pdf
252名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 18:49:15.91 ID:rZEZb189
うちの無線LANが故障中でDSステーション?だっけ?で3DSの本体更新してきた。
あれ、けっこう時間かかるんだね。
ポケモンの無料ダウンロードできるゲームも購入して来たけど
これもまた時間かかったorz
1時間弱は店に居たかな?
店員も「あの人何やってるんだろう」くらいに思っていたかもしれないw
253名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 22:02:51.20 ID:HK4JvLjL
マックのダウンロードエリアって、あれ、ただの箱だよねぇ。
みんなあれに一生懸命近づけてやってたけど(中には座席に立ち上がってる子も)、
自分の席の方がアンテナマーク立ちまくってて、さくさく終了した。
254名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 00:07:27.26 ID:W6n1YT+W
ただの箱だとは思うが、店舗によっては、箱に近付かなきゃアンテナ立たない時ある…。
さすがに椅子に立ってまでは無いけどw
箱の下の座席とか。

でも、そんなに受信範囲狭い訳じゃないもんね。
255名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 08:38:43.85 ID:EoCfG1xH
ベランダから道路隔ててマクドが見えるウチでも受信OKだから
結構広いと思うが
256名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 11:33:00.31 ID:PbWvSzQq
それは裏山杉。DS接続、自宅で設定しなくてもいいってことじゃないですか。


ところで、ポケカの新しいヤツ(ビクティニ構築デッキ?)買った人います?
ビジリオン、コバノレオン、テキラオンが不発だったんで躊躇している自分ガイル・・・。
257名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 12:00:02.38 ID:VS8WLPqz
ビクティニが可愛くないので躊躇してる自分ガイル…
258名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 12:00:37.37 ID:eYcHvoQr
うちは拡張レッド待ちだな。
259名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 12:05:25.75 ID:60F6PTO0
>>257
私もあまりビクティニは可愛いと思えない
むしろ気持ち悪い
260名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 12:06:40.12 ID:VS8WLPqz
可愛くないのに、エネもたいしていらないのに強いのがなんか気に入らない
全くの好みの話だけど
261249:2011/06/21(火) 20:42:26.58 ID:1U18mgvg
>>251
ありがとう。
今度行く機会があったらやってみますね。
262名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 10:11:40.73 ID:Ih4XNlme
>>256
その代わり年中ポテト臭でお腹イパーイw
263名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 10:31:30.56 ID:ZAzbbCw/
>>255
やっぱりこうさせないために一般的な店では受診可能エリアを狭く設定してるんだと思う。
その結果>253のような現象が起きる。
264名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 13:29:44.65 ID:YKngJE+y
電波弱い店、結構あるの?
自分はたいてい店舗の外で通信だけしちゃうけどな。

まあ、過去に通信仕掛けた店舗は10くらいしかないんだけど。

265名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 09:38:26.67 ID:Mti2wx/f
トリコのお菓子粉砕器「グルメスパイザー」が現実に!
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1106/17/news048.html
266名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 09:52:48.72 ID:i4pDHUdP
菓子粉砕器、くだらなくて惹かれるけど洗うのがだるそう。

子供が小6になってだんだんゲームしなくなってきた。寂しい。
267名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 12:33:39.24 ID:oarYfk04
今日も昼御飯はハッピーセット…
268名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 18:08:26.56 ID:hXk7sICR
言えるかなのポスター、子が兄弟で開いたり閉じたりしてたら破けてきたので予備にもう一つと思い
先週木曜に買いに行ったらもう配布終了してた。
269名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 18:19:08.35 ID:6DPq0v+r
>268
今日、ドリンクだけ買いに行ったマックでは山積みになって置いてあった。
ショッピングモール内のマックでいつも行列になるくらい沢山人が来てるんだけどね。

今日、やっと前売り券のビクティニゲットしてきた。
3DSですれちがい通信しながら店舗内うろうろしていたけど、
何人かとすれ違い、「ポケモン立体図鑑BW」をやっていた人がけっこう居た。
ARマーカーのチラシも貰って来たけど、あれ、ネット上で全キャラ解析されてるのね・・・。
270名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 22:57:11.79 ID:XyLYVC7w
マックのおまけ
見寿○(凄い変換)が当たった
お風呂で遊ばせてみたら音だけうるさくて全然進まない
珍走のバイクみたいw
271名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 09:00:02.84 ID:TqYGPo4Y
当たる・・・のか?選んだんじゃなくて?
昔からあの類のものは気持ち的なものだから、あまり期待しないほうが良い
272名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 09:02:13.39 ID:cpDakkfw
うん、普通に選んだけどなー。
波乗りピカチュウと、その未寿丸wを子供が選んでた。
今週は子供たちが特に欲しがらなかったのでスルーした。
273268:2011/06/27(月) 09:35:53.19 ID:lUj6BY8H
ショッピングモールのマックか、ちょっと行ってみる。
近くは単独大型店舗でいつも早めに終了するけど、まさか一週間持たないとは思わなかった。

我が子たちはポスターが目当てで、オマケはそれほどでも無いから文句は言わないけど、今回のはヒドイね。
ビクティニは転覆するし、ゼクロムも進まないし、本当うるさいだけで全員珍走。
シャボン玉のピカチュウは水鉄砲が全く使えない。
ずいぶん前の、棒を差し込むコマが一番使えたな。
274名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 11:26:35.41 ID:gd/L+GFj
ベイブレードもどきよりも、ジャイロ内蔵のコマが良かったな
275名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 12:05:11.78 ID:BzFk2QcO
>>273
ビクティニも転覆するのか・・・

その前の週のピカチュウもどこがサーフィンだよ!光らなくていいから浮いとけよ!って代物だったし
270の言うようにミジュマルはバタバタ言うだけでちっとも進まない。
アルセウスの時も潜水艦は進まなかったから、あえてこの二つにしたんだけどな・・・。
ま、見た目かわいいし、浮くだけミジュマルが一番「まし」なんだな・・・。

ほんと、ポケモンのハッピーセットは微妙なものだらけだよね。
秋はまた使い道の考えにくいモンスターボールなのかな・・・。
光ったり、特別なことしなくていいから、普通のフィギュアにしてくれればいいのにね。
276名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 12:07:41.34 ID:iRywmvC3
>>275
本当だ
普通のフィギュアのが絶対つかえる
レゴと連動してブロックみたいなのとかのがいいな
音とか光より無機能のほうが使える
277名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 12:49:45.83 ID:rOY0OLLu
普通のフィギュアは売ってるから……モンコレとかポケモンキッズとか

ブロックだとメガブロックになるのかな
でも今はあまり見かけないけど……
何年か前に食玩でポケモンメガブロックの小さなセットが売られてて、
うちの子は気に入って大きいバケツも買い足したけど
そのうち遊ばなくなった。年齢的なものなのかなー
レゴは今でも好きで時々かっこいいクルマ作ったーとかいって見せに来る
278名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 15:27:58.06 ID:EopJ29g4
もー、あの歌が頭から離れなくて嫌。
小1息子が呪文のように歌ってる。
3歳次男が真似してリピート。すごい流暢。
語学習得は低年齢からが有効って本当だったんだね。
なんて感心してる場合じゃない。
もうポケモン嫌いになりそうだよ。アアウルサイ。
279名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 17:46:08.79 ID:JgHlJf1U
あの歌ってエンディングのことかなw
うちのもすごい勢いで歌ってる@小1
子供が歌うのは良いけど、つるののあの気持ち悪い声を思い出して嫌になる
280名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 00:16:13.32 ID:ujwGFBMY
ミジュマル クルミル ダルマッカ ヤクルト シロタカブ〜
281名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 08:58:32.00 ID:N9GfWk39
うちも子供が歌ってるけど、よく歌えるなー、と。

そう、自分で歌うとちょうど ヤクルトシロタカブ〜 のところが歌えないw
282名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 09:23:36.07 ID:zgJ50bjH
うちは子供二人だけど、上の子がミジュマル下の子がクルミル
で、自分が3番目にあたるダルマッカを歌うという拷問のような歌い方をさせられる
前半の3番目はわかるけど後半になると間違えまくって二人から突っ込まれて親の権威が台無し
283名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 09:25:15.12 ID:R3R7ZMNn
うちは一緒に風呂に入るたびに
「今日はダルマッカまでおぼえようね!明日はゾロアークまでだよ!さんはい!〜♪」と
別に頼んでもいないのに舌っ足らずな歌でご教示してくださる。
しかし母ちゃんの脳細胞じゃ1行目までが精一杯だ。
284名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 09:40:35.30 ID:+8z6mgBw
ピカチュウカイリューは今でも全部歌えるのに…
新しい知識が頭に入っていかないのね…orz
285名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 10:24:13.69 ID:nq9g7HbS
いや、歌として酷いからじゃね
NHKの水兵リーベ僕の船よりも
286名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 13:36:40.20 ID:88+4kviZ
あの歌耳に残りすぎて辛いww
うちは覚えるまでは念仏みたいでウザかったけど
覚えきったら飽きたみたいで歌わなくなったよ
287名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 14:38:17.82 ID:GUp2Zgkl
ポケモンの試写会当たった〜@7月9日の小学館連合試写会
会場で配信もしてくれるそうなので
一足お先にレシラムゲットしてきまーす。
288名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 18:04:21.10 ID:MDAbiauB
おめおめ〜
289名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 19:00:22.50 ID:8MicaPXb
出張のついでにハッピーセットを買っていたら、
8種中6種までおもちゃが揃ってしまった。

ようやく出張ラッシュが終わったから、残る2種は断念かな。
290名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 02:27:48.87 ID:/b/rHOw5
warota

ドリュウず→ディルーズ
ヒヒダルマ→ひげダルマ
まmエンブオーって何?
ヤナっぽカブって何?
特に割れてるチラチーノって何?
hane999999 3 週間前

まmエンブオー=ママンボウ
特に=モグリュー
割れてる=ワルビル
チラチーノ=チラチーノ
ヤナっぽカブ=???
こんな感じ・・・
歌詞のタイミングで後ろにカードが出てくるので、
そちらで確認してみてください。

peace551mana 3 週間前

ヤナっぽカブ=ヤナップ、ポカブですよw
291名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 08:54:53.82 ID:XoZCJ7Wc
特に割れてるチラチーノwwww
292名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 10:14:40.59 ID:KDEtNkfC
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

コーヒー吹いたw
293名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 20:31:21.44 ID:a2mqRQhr
今年のスタンプラリー…
ttp://www.jreast.co.jp/pokemon-rally/
294名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 10:45:06.81 ID:VHJW9WfF
3DSで無料だったポケモン立体図鑑を入れて、毎日3匹のポケモンダウンロードしてる。

今日ダウンロードした中にツンベアがいて、なぜか腹毛?ギャランドゥ?が
フサフサで驚いた。

普通にポケモンやってる時は気付かなかったけど、新たな発見だった。
295名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 14:19:01.97 ID:CDMGGV6b
>>293
さすがにJR東日本は縮小か。それどころじゃないんだろうね。
一方、名鉄はパワーアップした。
ttp://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2011/1212148_1989.html


>>294
ちょwwww クマのギャランドゥってwwww
296名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 01:13:46.00 ID:Fy6z61Om
娘と、股間に逆毛が立ってるパーティー作ったら強そうだよねぇって話してて
とりあえずツンベアーとレシラムとバシャーモは確定している。
297名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 01:19:12.95 ID:ww05tAiU
おw まw えw らw

ギャランドゥチーム完成したらまた教えてくれw
298名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 14:54:23.61 ID:UiQ84nMs
立体図鑑のダウンロードってまだまだ大丈夫かな?
HPみてもいつまでとは書いてなかったんだけど。

6月誕生日の上の子が3DS買ってダウンロードしたんだけど、
それを見て来月誕生日の下の子も3DS欲しいと言い出した。
期限書いて無いから大丈夫だよね・・・?
299名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 16:14:28.33 ID:ww05tAiU
立体図鑑は、キャンペーン的なものではなく
販売価格0円のソフトだから、期限はないと思うよ。

少なくとも6月半ば開始で、今月中に終わるようなことはしないと思う。
それこそ、3DS販促の意味なくなっちゃうし。
300名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 22:16:26.34 ID:p7iISFD8
ひさしぶりにポケモンのHP行ってゴンベのゲームしようとしたら、
BWに更新されてズルッグだけになっちゃってた。
あそこのゲーム暇つぶし&癒されて良かったのにな・・・
301名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 22:34:18.60 ID:5qI2vmNE
ごんべの木の実が好きだったのになー
302名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 10:33:55.36 ID:f1ogKJlL
えええー
それはショックだ。

イーブイやり込んで、脳内に変な物質が出てきてるような感覚が好きだったのに
303名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 12:09:16.18 ID:Kr790qXp
ナエトルの皿割りも好きだった。
エイパムの文字並び替えも楽しかったのにな。
304名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 21:49:32.79 ID:3y2g0Jt0
今年は映画が二種類あるけど、両方見た方がいいのかな?
一番くじも白黒の二種類だし…。出費がかさむ悪寒。
305名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 22:51:30.55 ID:yR3wE9Xg
どーせDVDでるんだろっ
306名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 23:06:09.25 ID:FTbNUyNe
JR東日本のスタンプラリーが帰省時期と被るorz
仕方ないや、日にちずらそう。
なんとか1日で周りきれそうで、ちょっとホッとしてる。
307名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 06:16:12.46 ID:VtvmLag+
来年の今頃…、丁度、前年のポケモン映画をテレビで放送する時には、
当然、白黒両方、流してくれるんだろ〜ね〜。
2夜連続、とか、2週連続という扱いになるのかな?
一挙放送とか…w
308名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 10:38:51.88 ID:cJuJj8PR
>>307
ポケスマでアンケート取るんじゃね
309名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 14:35:53.57 ID:VtvmLag+
アンケート取って勝った片っぽだけ!?
どっちを先に流すか、とかかな。
310名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 16:37:21.47 ID:cJuJj8PR
やっぱり2週連続か
311名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 02:13:33.53 ID:qjkbeQKd
DVDもバラで発売するんかね。
312名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 09:26:49.33 ID:SCy/G9Z5
二枚組で2倍の値段だ
313名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 09:38:57.30 ID:tgHEh1lD
せめて2枚組で1.5倍までだなー、許せても。
全部が違う訳じゃないんだし。
314名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 09:40:57.69 ID:JBaCfM7z
バラの1枚のと、2枚組の2バージョン×それぞれのスペシャルエディション(おまけ付き)かな。
ウチは1年待って、テレビのを録画するから関係ないがw

ウチは2作品両方見るので、相違点、ココで書きましょうか?
たいした違いがなかったら、かたっぽだけ買えばいいし。
でも、ネタバレになるから、どうなんだろう?
よけいなお世話かなあと。
315名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 14:28:44.34 ID:RLZQ76Ya
映画館には片方しか見に行かない、でもいずれDVDやテレビ放送で
見るつもりはあるので、わざわざ相違点を並べてのネタバレは勘弁してほしいな

相違点を知りたければ、ここでなくても詳しく解説するブログとかできそうだし
316名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 16:57:46.99 ID:7fKCRKfS
そろそろ前売りが終了ちかいんだけど
セブンで買ってもセブンでビクティニ受け取れないし
劇場でも引換はやってないし
前売りを買った店で引換ろ(原則)ってわけがわからない
セブンで買った場合はこうしてみたいなのが公式にあればいいのに
ガイド貰えば書いてあるんだろうけど、とにかくわかりにくい
317名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 18:04:09.65 ID:JBaCfM7z
>>315
だよね、すまんかった。了解。


>>316
ポケモン映画サイトに、こう書いてあったよ。

>セブン-イレブンで前売券を購入した場合は、「映画鑑賞券」と「引換券」とに分かれて、
>1枚ずつ発行されます。セブン-イレブンまたは劇場(一部除く)では引き換えを行なっていません。
>最寄の引換会場でお受け取りください。
http://www.pokemon-movie.jp/black/victini/attention.html

交換はもよりのSCやトイザらスでどうぞ〜
http://www.pokemon-movie.jp/black/victini/tickets.html

↑ここに確かに、
>原則として、前売券を購入した店でビクティニをお受け取りください。
と書いてあるね。あくまで「原則」ということなんだろうけど、
確かにまぎらわしいわ。初めての人は混乱するよね。
318名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 18:54:18.37 ID:KL2m3DdN
>316
セブンで前売り買って、ヨーカドーで引き換えたよ。
去年は映画館で買って、トイザらスで引き換えた。
319名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 21:03:13.66 ID:7fKCRKfS
>>317>>318
ありがとう
やっぱり原則なので他で引換えればいいだけのことなんだね
劇場でやってくれればいろいろ足運ばなくていいのになーって思うんだけど
面倒ならトイザらスとかヨーカドーとかで購入引換まですませたほうがいいってことかな
320名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 22:32:13.35 ID:KL2m3DdN
>319
そうだね。
ただ、映画館で前売り買うと、前売り特典が貰えたりするから
それ狙いで映画館で買う人はみんな前売り買う場所と引き換える場所が違うって事だよ。
うちも去年は特典のファイルが欲しくて映画館で前売り買ってトイザらスで引き替えした。
321名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 22:44:00.77 ID:RJxHyQik
レシラム@谷原章介がポケモン大好きってほんと?
322名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 08:23:14.12 ID:cJmzivPM
昨日のポケスマの映画キャストインタビューでそう言ってたね。
ほんとかどうかは知らないけど、わざわざ嘘つくようなことでもないから、そうなんだろうな。
でも、映画キャストには、配信終了ビクティニをサービスしてあげてもいいと思うのにw>スタッフ
323名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 09:47:18.16 ID:4h7ahDZP
土曜日に子どもと小学館主催のポケモン黒の試写会行ってきたよ。
小学館の合同試写会って初めてなんだけど豪華なのね。
声優やゲスト声優の挨拶だけでなくELTも来てて主題歌を生で一曲歌ってったよ。
324名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 09:56:27.88 ID:X7DPoeS+
黒と白どっちみるってみなさんどうやって決めるの?
325名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 10:23:38.37 ID:v3RY0z1x
>>323
「ポケモンサイコー」ってCMで流れるんかw
326名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 11:10:43.90 ID:WrqFWQtD
「感動をありがとう!」とか
327名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 14:40:14.03 ID:ID8pU7P5
>>324
大体の人は持ってるソフトに対応した方に行くんじゃない?
ソフト持ってない人は好みでいいんではないかと
328名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 15:26:12.23 ID:cJmzivPM
>>324
子どもの希望。2人姉妹で、希望が黒白分かれたので、
父母も分かれて2人ずつ組になって見る予定。
329名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 18:25:57.70 ID:4h7ahDZP
>>325-326
あれ、子の話によると好きなことしゃべっていいんじゃなくてあらかじめセリフが決められてるんだってね。
うちの子は「もう1回見たーい」みたいなのにしたそうで、
「ビクティニ可愛かったー」っていうのを選んで言ってた女の子も見かけたよw
330名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 11:38:11.01 ID:r3o91WxL
>>324
娘たちに聞いたら、白2票、どっちでもいい2票だった。
黒は仕事帰りにでもこっそり見ようかなw

>>327
ソフト両方持ってるしw

>>328
うちも分かれたら妻に行かせるか
2回に分けて連れて行くつもりだったけどね。

331名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 14:54:57.43 ID:reDk3pjD
子供も中2になるとポケモン離れらしい
どっち観る?って聞いたら、鋼が観たいだと
332名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 15:14:44.27 ID:xoQL1+jQ
小学校も高学年になるとPSP行って→ポケモン卒業!ってパターンがあるらしいな。
うちは親の方が卒業できないかもしれないw

セブンで恒例のポケモンフェアやるみたいだけど、またジュースとのコラボがあるんだね。
マックのようなお粗末なオマケはマジ勘弁。

映画は白黒両方見る子が居てウマーとでも思ったのかな?
そういうゲスパーが出来る戦略に見えて実を言うと今年は見せたくなかった。
333名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 15:31:14.87 ID:sGnH6FgT
高学年でPSPはいいんだけど、モンハンに行くのってどうなんだろう?
15歳以上の奴だよね、あれ?
結構な数の子がやってるみたいだけど、親はどうしてるんだろう。
334名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 15:44:01.43 ID:eOwu/a54
335名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 19:02:52.69 ID:/2+L2FnA
海洋堂のフィギュアは海外のPokémonTFGで色々買えたけどね。
今はもう新規で作ってないみたいだけどまだ買えるんじゃないかな。
カスミがシークレットで手に入らんかった。
336名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 21:20:14.32 ID:SaH4qv31
セブンといえば今回の一番くじのトースターがいい感じだね。
337名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 17:35:42.65 ID:uWtPWRuN
ビクティニはあの八重歯(牙?)があるのがかわいさを半減してるのだと気付いた
338名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 18:46:02.78 ID:dDFI74bR
今、小3娘が、ゾロアークに間に合うよう、
すごい勢いで宿題してます。
毎日、この早さで宿題してくれたらいいのに…
339名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 20:01:48.73 ID:jvV8Eb4W
今年はホットモットのお弁当ポケモンしないみたい。
毎年楽しみにしてたのになぁ、残念。
340名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 20:45:13.35 ID:ixv2FPvM
息子のコロコロコミック(早売りゲット)によると
ホモ弁はどらえもん&ドラミちゃん弁当でいくみたいだね。残念。
341名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 21:42:07.52 ID:DvKeunul
ほっともっとないのか・・・折角お店が出来たのにな。
セブンイレブンも海超えないとないからポケモンくじ(ライダーもあるよね)引ける人裏山。
342名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 21:45:47.09 ID:w5IZEk32
セブンが海超えないとない地域があるのか…
343名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 21:48:00.56 ID:7dAuAlnN
セブンって47都道府県全部にあるわけじゃないんだよね。
特に島なんかだと無いんじゃないかな。
344名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 22:34:35.33 ID:o9bXKVpj
セブンなんてその辺にごろごろしているから有り難味に気付かなかった・・・
でも県庁所在地に住んでいたこともあるけどドミノピザが無くて口惜しい思いをしてた。
今ポケモンはピザーラに移ったんだね。
そのピザーラも取りに行かなくちゃ行けない地域に越したけど、
車で15分で行けるからヨシとしよう。
345名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 00:42:46.76 ID:DmlhaqrD
もう20にもなる娘が今日ゾロアーク見ててうるっときてた…
346名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 06:35:01.71 ID:mt7DKdDF
録画してたけど、エンディングまできっちりやってくれないんだね。
オープニングもはしょられてたし。
キッズステーションでやる時には、全部流してくれるだろうから、
その時に撮り直そう…
347名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 09:27:17.21 ID:0S2/Mngg
>>344
ドミノのポケモンセットはちっとも魅力的じゃなかった。
割高過ぎたし。

ピザーラにうつったら、魅力的なセットになったので何度も頼んでる。

ドミノは、ポケモンってつければ割高でも売れると思って失敗したんじゃないかと思ってるww
348名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 09:29:31.36 ID:bPQzLzr+
ピザーラは頼んだらDSがあたると興奮していた子供に閉口した
案の定外れたからソフト買う羽目になった
349名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 09:34:04.34 ID:EH89ywBR
ソフトは買う物と諦めて、余計な物を買わないように出来ないか
350名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 06:00:53.76 ID:k/AIJP0r
ゾロアーク、録画失敗してた。落ち込むわ。
351名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 06:13:20.41 ID:gBYpsfDx
>>350
月曜のお昼にBSジャパンで放送されますよ。
352名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 06:28:48.07 ID:k/AIJP0r
>>351
予約してきました! ありがとう!! 感謝かんしゃです。 ギャランドゥ!
353名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 08:57:23.19 ID:5MG3caEK
354名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 13:43:39.12 ID:kiTmAvNQ
映画前売り券のビクティニ貰いに行ったら、ソフトの確認があった。
マジコン対策かねー
355名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 15:22:10.28 ID:3uHV59mu
今日見て来た。面白かったよ!
意外と座席は混み混みではなかった。夏休み前だからかな。
なぜ私の席の後ろに座る人はいつも、座席の背もたれを
微妙に蹴ってくるおガキ様なんだろう?
356名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 19:17:08.96 ID:XlQIz+1y
黒見てきた

話はびっくりする位しょうもなかった。
しかし今まであまり好きでなかったビクティニが
とにかく可愛くていじらしくて好きになった。
357名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 20:18:26.11 ID:k/AIJP0r
>>355
たぶん、お子様は全員前の人の椅子を蹴るんだよ。
そういう仕様なんだよ。
358名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 21:11:07.55 ID:NnNRuEMu
セブンのポケモンクジでレシラムフィギュアが当たった
持って帰るのが恥ずかしかった
359名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 21:59:05.45 ID:WwzOw7LE
>>356
ビクティニ可愛かったねぇ

話はしょうもなかったに同意
360名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 22:36:17.46 ID:LeodSmsO
>>358うらやま!
まだポーチとグラスだけだわ・・・
近所のセブン今日一日で6軒回ってきたけど、押すことに執着してくじはそうでもないのが金銭的にはありがたいな
361名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 06:58:42.26 ID:OSh8n47D
>>357
そっかw

しかし、結構蹴られてる人って多いのかな?
どかどか蹴るならその子や親に注意も出来るけど、
微妙に、少しイライラする程度に絶妙にユサユサされるんで、
どうも自分のオトナゲが無いかと注意しにくい。
その子の親も気付いてないんだろうな。

たいてい補助イスに座ってる子なんだよね。
だから、足が自然に前の背もたれにあたっちゃうのかなあと…

ビクティニ可愛かったよね。健気というか。
巨人のウサギどもと仲良くしてたけど、
勝たせなかったので、許す!w
362名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 08:01:46.57 ID:EmYsaldM
映画見た後マカロンを買って帰ったのは
我が家だけではないはずだ…
363名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 09:24:30.29 ID:q6C1l0wT
マカロンって映画より高いのな
364名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 10:05:13.62 ID:aE09wdeK
いいとこのだと一個がケーキ並みの値段するしねー
365名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 11:06:52.60 ID:L8UmCZeL
今日まだ図鑑配信来てない…
設定いじってないのになんでだろ。
いつの間にTVは来てるからネットにはつながってるのにな。
366名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 18:05:38.59 ID:bYawOUpt
マカロンってサクサクしてないよ!!と突っ込みを入れてた男児が斜め後ろにいた。
ハイソな生活してやがるぜ。
367名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 19:48:10.33 ID:lL74RCJE
ポケスマ見て急遽明日映画に行くことになった。
マカロン売ってる所も探しておくか…。
368名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 20:37:02.00 ID:46nZwqZs
今日見て来た。
ほとんどの子がポケスマ見てきたと思われ、場内のあちこちで
「マカロンだ!」「マカロン!」のささやき声が聞こえてきた。

私自身は後半ずっと「お前は民主党か!」とつるのに突っ込みを入れながら見てた。
369名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 23:32:06.47 ID:zPomuk22
剣の城、無断で勝手に動かしちゃって
あの街の住人は大迷惑だよなあと思ったw
370名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 23:54:52.83 ID:2DIaF5Xt
マカロンかー。
映画見たら帰りにピエールエルメ行くか。
371名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 00:16:52.42 ID:1gmt1q6C
今日見てきた。シネコンだったんだけど、ここは他の映画の予告編のほかに
CMも入ったりしてるんだ。
その中にサイバーガジェット(PAR)のCMまで入ってて引いてしまった。
映画館で配信やってるから、企業としての目の付け所は悪くないんだろうけどね……

うちの後ろの席からは「あんなの面白くないよ」みたいに子供に言ってる?声が
聞こえてきたけど、何かよくわからずに子供に与えちゃう親もいるんだろうなー


372名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 00:39:55.08 ID:1/DomHo3
ポケカのレッドコレクションを箱で買ってきた。
箱買いキャンペーンにのせられてw
ttp://www.pokemon-card.com/campaign/bw2_box/

このサイトにはランドロスもらえるって書いてあるのに、
なぜかもらえたのはランクルスだった。1文字違いって・・・w
ちゃんと「レッドコレクション」の文字入り。なんじゃこりゃ?

不遇だったビリジオン、テラキオン、コバルオンが
イヤな感じに強化されてて泣けたw
373名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 00:42:11.73 ID:1/DomHo3

レッドコレクションを4パック買うともらえるカードらしい。
しまった、損こいた。
374名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 00:43:06.30 ID:1/DomHo3
悔しいから火曜日にポケセン行って箱買いしてみよう。
ランクルス×5枚もいっしょにくれるんだろうか?
375!ninja:2011/07/18(月) 01:21:52.09 ID:R0vOu0ZS
>>372
ランドロスは、ジムチャレンジ実施店のみだから、結構、限られるね。
ちなみに、

※ 本キャンペーンでプレゼントをお受け取りいただいた場合、一度のお会計で、
同時かいさいの「映画登場ポケモンのカード プレゼントキャンペーン」のプレゼントを
いっしょにお受け取りいただくことはできません。あらかじめ、ごりょうしょうください。
376名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 01:23:22.46 ID:1/DomHo3
あんがと。
ちゃんと店舗は調べてったんだけどね。
バイト?のあんちゃんが、ちゃんと理解していなかったみたい。
ま、ランドロスなんておまけですよ。偉い人には’(ry
377名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 10:23:41.66 ID:4o36s6E2
>>369
自分も思った。
あまりに唐突だったので、最初は「試運転でもするのかな」と思ってたけど、
やっちゃうんだもんなあ〜。ほんと迷惑。
城にいるゲスト(サトシ達)に知らせもしなかったし、危ないだろ〜が、
どんだけ頭沸いてんねんっと。
378名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 10:41:36.66 ID:a2XOY1S7
ネタバレはご遠慮ください
379名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 11:33:10.47 ID:1/DomHo3
7-11のスタンプラリーいってきた。
今回は途中からスタンプが変わるらしい。前半が黒、後半が白。
同じ店舗でも、白黒が違えば異なるスタンプ扱いしてくれるみたいね。
なるほど、それなら4店舗しか回れなくても、前半と後半にまわれば
スタンプ8種類集まるわな。
380名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 16:59:16.48 ID:2wkFc9g8
>>379
あ、それありなんだ。
近くにセブンイレブン少ないから、シールしか無理と思ってたけど
ポスターもゲットできるチャンスあるのね。
381名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 19:14:00.24 ID:7TuBZtOq
もうすっかり8種ゲットしてしまったんだけど、後半もプレゼントは同じ?
そこをチェックしてなかったな。
382名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 20:18:43.03 ID:1/DomHo3
>>380
公式サイト見ると、「白と黒の混在でもOK」って書いてあるし、
「スタンプはすべて異なる絵柄を」ってある。
「異なるポケモン」じゃないしな。

>>381
もらえる景品も、応募できる景品も同じらしい。
でも、「1度に1枚ずつ」って書いてあるから、
別に2度目のチャレンジをしたってかまわないんじゃないかと。
383名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 20:24:53.39 ID:t6ou3wwW
ダイヤモンド・パール始まってから初めてディズニーxd見てるけど
来週からはまた一話に戻るみたいなんだけど
なんか途中空けたりせずにコンスタントにやってくれたらいいのにと思う
XDの公式とかエピソード番号とかなくてわかりにくい
384名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 23:21:04.39 ID:VaFW8Tn4
小二息子が最近DSゲームのホワイトやり始めた
(ジムバッジ4個集めたところまで進んだくらい)
今日友達とポケモン交換してきたというので、
何と何を交換したのか聞いたら、
配布のゴルーグを友達のオタマロと交換したと…orz
色違いの特別ものだから二度と手に入らないよと言っても、
その友達が普通のだと言い張ってたそうで自分もそれを信じてる。
暫くはカモられ続けるのかな・・・
385名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 00:30:20.72 ID:SrLOvm59
>>384
まだやり始めなんだよね?
ならば一旦データ消去して最初からやり直すほうがいいと思う。
配信期間はまだあるから間に合うはずだよ。
第五世代のソフトって複数あるのかな?
息子さんのホワイト一本しかないなら今育ててる子たちともお別れになっちゃうけどね。
386名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 08:49:01.38 ID:pv+h2UTu
http://www.pokemon.co.jp/info/sp/2011/06/0607_01.html
ココ見せて、交換したのは色違いであると、しっかり息子さんに認識させた上で、
それでもしょうがないやと納得するのなら、そのままでいいんじゃない?

ただ、「普通の」だと嘘つかれた?のは、嫌だよね…
(その友達も本当に普通のだと思ってた可能性もある?)
息子さん、ポケモンについての知識がまだ少ないようだし、
ママもカモられるのが心配なら、
「交換する時は、どれと何を交換するか決めて、ママに聞いてから」と
ルール作った方がいいんじゃない?
387384:2011/07/19(火) 10:47:16.85 ID:7AXyA0it
>>385,>>386

レスありがとうございます。
>>384です。(ママではなくてパパですが)

昨日はタイミングが合いませんでしたが、
私も公式サイトは見せて説明しておこうと思っています。
とりあえずそれで特別ものだと分かった上で納得すれば、
それはそれかな、と。

実は私も去年からポケモンにハマっていまして、BW両方持っています。
前売り券のビクティニは私のロムに入れてあるのですが、
まだ子供に渡していなくてよかったです。
こっちはリセット戦法きかないですからね・・・
388名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 19:03:03.26 ID:tGPSOBgG
本人が配信のポケモンは通常では手に入らないものだと理解していないのが一番の問題なんでは?
ものの価値なんて、当人が価値を知らなきゃ無価値に等しいからな。
そんなのは別にポケモンに限った話でもなく。
うちも小一でダイパから入ったが、配信ものを交換してきた事はないし、話を持ちかけられても拒否してるみたい。
大した説明もせずに「配信してるから」という理由だけで受信させたんだろ。
389名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 08:51:15.56 ID:ML/vJkxE
相手も詳しくなくて、伝説のポケモンじゃなくて「普通の」程度の意味かもね。
うちの子もやり始めは色違いなんてすぐ出てくると思ってて、最初はそんなに価値を見いだしてなかったよ。

セブンイレブンのジュース2本でもらえる水陸両用プルバックカーは
こないだのマックのとは大違いで水でも転覆せずにすいすい進むよ。
メローイエローなんて懐かしいジュース2本も買った甲斐があったw
390名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 09:21:20.04 ID:T0d82H19
>>389
本当だよね〜
マックのは宣伝では楽しそうなのにだいたいぱっとしない
セブンの今回のキャンペーンのは結構優秀
好きなキャラのがないなーと迷ってたらバックから探してきてくれて嬉しかった
391名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 12:30:52.18 ID:0S1Gqo16
子供がDXモンスターボールDPで今遊んでるけど
遊び方忘れててゲット出来ずキーキー怒ってるw
ボール投げるフリのタイミングが大事なんだっけ
分かる方、いるかな?
コツを伝授していただきたい
392名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 14:29:20.53 ID:ZzG82UnZ
>>384-387
こども同士のことはこどもに任せときゃいいんだよ。
物のやりとりをしているわけじゃないんだし。
親が必死になりすぎ。
393名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 19:52:28.62 ID:vqoiHIQP
え〜、でも低学年位の時は親が諭してやるのも必要だと思うけどなぁ。
うちも平気でダイケンキやキュレムを「くれって言われたからあげた〜」とかやらかしがちだから、
せめて対等な交換ならいいけど、一方的にあげるだけはダメだよと言っておる。
あげちゃったものはしょうがないから諦めて、後からブゥブゥ言う位なら次はやらないようにって感じだな。
大きくなってくるともっと小狡くやらかしてくる子もいるみたいだし、
今の内に不条理を体験して学んどくのも大切だよね。

394名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 07:49:40.87 ID:OvziOVcK
うちの周りだけかもしれないけど、そういう小ずるい交換持ちかけてくる子って
親はゲームに興味なくて気付いてない。
あと年の離れたお兄ちゃんとか、上に従妹がいる子は改造してる率高い。
最初に親が相手してやるのって大事な気がする。
395名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 11:04:56.32 ID:0O61TicE
>>394
同意

親が無関心だとクレクレや理不尽な交換する子になる
放置子に近い感じ
396名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 21:37:02.14 ID:hu+1Gjpk
放置子にダークライとビクティニやられた。
ビクティニは予備の2号だしダークライも半分存在忘れていたが。
でもこっちに来たのがドレディアlv18とかだからムカつく。等価交換になって無い!
うちの子低学年一人っ子のお人好しでポケモンもDSも初心者だけど、
今回の件は勉強として諦めさせるか「お母さんのだから」って嘘ついて返還要求するか悩み中。
キュレムやダイケンキなら私は泣くなあw
等価交換の意味がわかるのってせいぜい高学年だよね。
子供同士のことに基本的に口出しはしたくないけれど、
うちの場合相手がいじめっ子で放置子だったから余計消化できないんだな。
相手をすごく好きとかそういう納得尽くでもないし。
とりあえず子供には「○君はうちよりポケモン歴長いんでしょ?
そういう子が下のレベルのを交換に出すっておかしいと思うよ」と言う程度に留めておいた。

映画も見てきたけどそれほど違いも感じないな。
397名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 22:10:05.42 ID:cJ2KGJrx
ダイケンキはメタモンと一緒に育て屋に預ければミジュマルが産まれるけど・・・
泣く前にタマゴだけでもつくっておけばいいんじゃね?
398名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 22:16:45.42 ID:DpWnepLv
親が必死過ぎでしょw
子どもが価値を感じていないならそこまでの話だし。
そんなに憤るくらいならそもそもDSを持ち出し禁止にすればいいのに。
399名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 23:58:07.51 ID:fU0n1RRL
だな。
私も子供と一緒にダイパから始めて、色々大丈夫だと思えるようになってから交換させるようにしたよ。それまでは持ち出し禁止した。
不等な要求されたら私も子供に対して仕返してwどう思うよーってやったなあ。
大人げないとは思ったけど、我が子が友達をカモってると言われるのもカモられるのも嫌だったからな。

低学年のうちは親の前で交換させるのが良いんじゃない?
「その交換はどうかなー」と割り込んだり、おばちゃんの○○と交換してと口出して嫌がられたり、楽しいよw
400名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 00:03:24.60 ID:MRW0YKzI
>>398
必死すぎるとは思わないなあ
低学年って上に兄弟がいてよく飲み込めている子から
長子でぼーっとしてよくわかってないお花畑なこまで色々でしょ
特別なポケモンとかに関してとかは特に
損得もからんでくるし親が目を光らせていることは必要だと思う
401名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 00:14:52.95 ID:b9MArct7
自分はちょっと398に賛成だなあ。
まあ、自分も一時期必死だったけどw

御三家なんて増殖しすぎて邪魔なくらいだし、
ダークライは牧場の空を埋め尽くしてたし
ビクティニも・・・ いや、こいつは10匹程度だ。

不正はしてないよ。ただ、GTSで集めたから
相手が不正していた可能性はゼロじゃないけど。

特別なポケモン・・・、って言ってもねぇ。
3〜4年前に前売りでもらったポケモン、今どうしてるかわからんよw
まあ、そんなもんだべ。
402名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 00:36:10.99 ID:MRW0YKzI
いや、だからそんなに必死にたくさんゲットしようとしてないからこそ
キャンペーンとかでもらったのは簡単に交換しないような
ルールがどっちかというと家庭でいるっていうことなんだと思う
403名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 07:40:36.92 ID:VWpxg8pF
これって、ポケモンの範疇を超えた話だよね。
>>384さんも、息子さんがレアポケモンを失ったことよりも、
相手の子がずるいやり方でレアポケモンをせしめたらしいことを気にしているんたよね。
トレーディングカードやその他のおもちゃに置き換えても成立する話だし、
こいつはカモだ、と思われたら、この先もあれこれしてくる可能性があるよ。
ポケモンに限らず、そういうことをする子には注意するよう、伝えてあげてほしいな。
404名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 08:09:51.72 ID:tpdxEkRi
自分で気付けって話だろ。
後から気付いてももう遅いって事があるんだって事も知っておいて損は無い。
「欲しいって言うからあげた」結構じゃん。本人は要らんからあげたんでしょ?
羽交い締めにされてソフト奪われて無理矢理持って行かれた、とかなら、
もうイジメの領域だから話は変わってくるのかも知れんけどなぁ。

家庭でルールとか…まぁやるんならやれば良いんだろうけど。
子供の世界にも子供の社会なりのルールでやってるんだろうと思うがね。
結局、希少なポケモンの価値を理解してないのが問題なのは何も変わらんわ。
損得ってなぁ…損も得も理解できてない本人にとっちゃ損も得も無いしなぁ。
あとで気付いても、「バカなことしたもんだなぁ、あきらめな。次からはちゃんと考えろよ」
で済むんじゃねーの?

不当な交換だ!返して貰え!私自らが出る!とかよく見かけるけど、正直どうかと思うよ。
過保護じゃないんかね。そういうのって。失敗から何かを学ばせようとしてないというか。

おれが子供の頃って、子供同士のケンカやいざこざに親がしゃしゃり出てきたら
笑い物だったもんだけどねぇ。
405名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 10:39:48.89 ID:tKL7l5Ji
話ちょっと逸れるけど、前にパート先の20代の店長がバトリオにはまって
鮫トレ(片方がぼったくる不公平なトレード)の話をよくしていた。
バトリオの周りで待ってて、いいパックが出た幼児に
クズパックたくさんやっていいパック貰う大人がいるんだと。
まぁ、ずいぶん前の話だけど。世の中っていやね。

相手の無知につけこんでカモる奴っているんだよね。
それが低学年同士でも。
うちの娘はガメついから、自分が損すると分かったら交換しなかったけど
しつこい奴はほんとしつこいよね。
406名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 10:50:46.63 ID:RlHTnByU
398にまるっと同意
407名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 10:52:12.36 ID:7cYeXt1W
>401
集めたのはいいけど、そういう事が出来ない子もいるし、
本当に一匹しかいない場合もある。
「たくさん居るから(増やせるから)取られちゃってもいいじゃん」ってのは違うと思うよ。
そのへんにうじゃうじゃいるポケモンでも大切に育てたポケモンだと
取られちゃったらショックだろうしね。
408名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 10:56:09.51 ID:RlHTnByU
誰がショックなの?
本人が納得して交換したのなら問題ないでしょうに。
無理矢理交換させられたなら問題だけど今はそういう話はしていない。
409名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 11:00:27.38 ID:b9MArct7
>>407
うん、よくわかる。大切=レア、じゃないんだよね。
自分もどのシリーズであっても、最初にもらった御三家を
交換に出すことはあり得ないし。

逆に言えば、どんだけレアであろうと、愛着がなければ
交換に出しちゃうことだってあるわけで。
特にレアポケの価値wがわからない子どもならなおさら。
うちの娘たちも、キュレムいらねー、エモンガと交換?うれしー、って言いそう。

上の方の人は、「愛着or好き≪レア」になっちゃってるようで、
それは親の価値観であり子どもの価値観を無視してるように思えてさ。

まあ、結局398に戻っていくわけだけど。
410名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 11:09:04.85 ID:SyXQSF0o
>>409
親の価値観と子どもの価値観は違うし、親の価値観を押しつけるものではない。

そういうことだよね。
本人が楽しければいいんだと思う。
411名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 11:16:52.85 ID:Uefi7yzr
>408
嫌がってる子にあれこれ嘘付いて奪う子もいるんだよ。
うちの子はそういうトラブルに巻き込まれた事はないけど、
交換しようと言って相手が嫌がると「このポケモン(レア)は映画を観ると貰えるよ」
などと嘘付いて交換させるような子が。

412名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 11:23:25.41 ID:sRwKTi7K
>>408
低学年だと特にわかってない子も多いんだよ
期間限定だったりレアだったりすることをあまりぴんと来てなかったりする
あと、子供同士の人間関係で嫌って言えなかったりすることもある

子供の世界だけど、それをゲットするためにマックつれてったり
映画に連れてったりするのに親も労力と金銭かけてるから
親的にも我が子に一言言いたくなるのはふつうじゃないか?

必死になってないし相手の子にどうこう言うつもりはないけど
鴨にはなるなと教えときたい
413名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 14:15:38.40 ID:Fu7nucgt
子どもが欲しがってマックなどに取りに行ったのなら子どもも他の子にあげないんじゃないかな。
そうじゃなくて子より親の方が一生懸命になってる場合、子どもがそのポケモンの大事さがわかってないんじゃないの。
奪われるのが嫌とか言うならDS持ち出し禁止とか、ポケモン交換は禁止にすればいいんじゃないかな。
414名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 18:05:33.81 ID:a2157xW3
お母さんのポケモンだからあげられないよ、って断らせるしかないねw

交換するつもりもない相手と交換する状況にさせなきゃいいじゃない。
まだ良く理解していない様な子に交換させておいて、それはダメあれはダメっていうのこそどうなの?
415名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 00:40:31.08 ID:Py8tFa3S
>鴨にはなるなと教えときたい

これは私も思う。
カモを探して、ポケモン始めたばっかの子を狙う子もいるし
改造で対戦や交換したがる子もいて、
親からすると、あの子ってそういう子だったのかーと
ショック受ける時もある。
子供が「○○君のソフトは大きいんだよ」とか言ったから
ソイツとは絶対に通信するな!とつい本気で説明した時もあった。
416名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 20:06:38.93 ID:Ne6rHnyB
ウチは第一子がまだ小1なので、家族だけでゲーム楽しんでます。
アニメが大好きでキャラグッズ集めて、ごっこ遊びとか幼稚w


で、セブンのスタンプラリー、一気に8軒まわってきた〜!自転車でw
熱中症になるかとおもた…www

ツタージャ、ミジュマル、ピカチュウ、レシアムとか子供の好きな
キャラのスタンプが近所に結構あったからよかったけど…
次女の愛するポカブがなかったから、また行くはめになりそうw
子供の喜ぶ顔が見たくて、必死すぎ…

ウチの子3人は、ポスターより、シールの方が喜んでました。
417名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 20:23:39.04 ID:w7paHYRl
良い必死さです。
418名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 22:30:14.45 ID:iG+dC4G8
セブンイレブンでやってるポケモンクジ、景品がオクでけっこう出てるね。
クジ引くよりもオクで買った方がいろいろ揃えられていいかもw
グラスが欲しいな。
419名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 15:24:51.97 ID:+RtDsK3+
>>416
うちは今年かなりハズレなようで、カワイイ系がほとんどいなかった。
唯一ミジュマルがいた程度かな? あ、エモンガもいたか。
あと、家から2番目と3番目に近い店舗が同じスタンプだったのも地味に痛かった。

自転車は無理だな、きっと。車で1時間ちょっとかけてまわってきたよ。
420名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 19:03:47.22 ID:K2b+bA4m
>418
私もそれ思った
子供には一応お楽しみという事でクジをやらせてみて、
私が欲しい物は落札しようかなとw
グラスが3種セットで610円で即決で出てる。
421名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 16:18:21.84 ID:FWXjtz9k
ポケモンわっしょい!行って来たァァ。
人は多かったけど各ポイントとも待ち時間はそれほどなかった。
機械が止まる不具合に遭遇した…。
ゲームは楽しかった。息子と二人、楽しめました。

その後ポケモンセンターへ。
相変わらずの混みっぷりだったけど、いろいろ購入。
一番くじ当たってる人がいた。ウラヤマシス
422名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 17:31:15.65 ID:nFzafqGe
ガイドブックの初回特典でグローバルリンクからポケモンを連れていけるのが
8月31までだから子供にせっつかれてるけど
Wi-Fi接続してないから面倒だなあ
有線環境だからUSBコネクタとか買わないといけないけど、そんなに使わないきがするし迷う
423名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 09:11:30.24 ID:uCaeaUgB
無線ルーター買うのとそんな変わらんぞ
424名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 11:30:55.78 ID:YNkPxYGc
無線ルーター買おうか
なんかしっかりWi-Fi使う予定じゃなくてキモリとか連れてきたいだけなのにな
子供はガイドブックの初回特典だからもらえると思い込んでて困る
425名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 11:56:22.60 ID:Zw93O21J
今後も続けるつもりならあると便利だよね。マックの配布時にいちいちマックに行かずに済む。
426名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 12:13:22.75 ID:nXwJeamq
セブンイレブンのポケモンスタンプ、昨日押したら既にインクがつかない状態で
まるでホワイトスタンプのようだった。
下のスタンプ台もぼろぼろで、絵柄の判別はほとんどできず。
ブラックスタンプは早めに押そうっと。
427名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 12:15:23.71 ID:nXwJeamq
ああ、明日からはホワイトスタンプですね。間違えた・・・
428名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 15:54:48.59 ID:UX7S30S9
MacでマックでDS

Mac単体でWi-Fiが出来る事に去年気付いた。
ルータは有線なので、Macからなにやら出てるようだ。
設定とやらをしてみたらWiiもDSも繋がった。
Macを買い替えて4年目の秋だった。自分テラ情弱w
429名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 20:53:27.51 ID:FH9tZpvi
>>428
マジすか? 本気で外付けの何かを買おうと思っていた私にヒントクレクレ。
つか、Wiiアダプタで繋いでて、TVもネット対応になったからハブを買ったばかり
なんだぜ…orz
アダプタもハブもいらん子だったの…??
430名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 22:56:01.68 ID:ThZK/kVh
>>422
マクドナルドでもできる筈だよ
設定は要るみたいだけど
ttp://www.mcdonalds.co.jp/ds/how_to_play/

自宅で安上がりに済ませるならPCにUSBアダプタを突き刺せばいいけど、
無線LANルーターに比べたら電波弱いよ


>>429
ソフトウェアベースステーション でぐぐると幸せになれるかも。
431名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 00:01:44.92 ID:4iE/fcit
>>430
ありがとう…これから幸せになる…orz
432名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 00:51:28.63 ID:V6DHdhne
>>430
外でもできるわけか
まずは試してみる。ありがと
433名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 01:41:46.84 ID:Rn9oFLKW
攻略本のシリアル商法のポケモンならPGLでシリアル入力しておけば
受け取れるのはいつでも受け取れるだろ。シリアルの入力期限が
8/31なだけ。ハイリンクに送ってしまえばいつでも受け取れる。
ハイリンクに行くのはWi-Fiに繋がる必要があるけど、Wi-Fiに繋がるなら
別にマクドナルドでもサンマルクでもどこでもいい。
まぁ自宅にアクセスポイントあるのが一番楽だけど。
434名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 02:31:24.11 ID:YG8bTxkq
>>431
自分はここらへん見てやってみた
ttp://www.propeller-head.net/archives/000833.html
435名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 08:59:25.29 ID:1BTz6U97
436名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 11:11:58.38 ID:fPulCFWy
>422
うち、有線環境だけど、1000円弱でWi-Fi用の無線機?っていうのかな
USBに差し込むだけで出来るの使ってるよ。
安いし、親指サイズの商品だし、いいよ。
だけど、PCの電源が入っていないと使えないというデメリットはあるけどね。
437名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 02:17:27.94 ID:jhmnJICq
アニメの次回予告のネタバレにびっくりした
小二の我が子でさえ目を丸くしてたよ…
438名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 03:11:17.24 ID:nOWkBi9v
うちも決勝いくのこの二人なんだとか言ってたわ
自分はよく見てなくて意味わからなかったけどネタバレなのね
439名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 04:10:00.33 ID:HEWKksfe
タイトルからしてもう準決勝無視だw
ジム戦やリーグのような公式戦じゃないからって、適当だなぁ…w

でも、結構今回のバトルはトリッキーで面白い。
440名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 11:16:23.97 ID:fLQL9BKr
うちは上がもう小四なのでネタバレはハイハイ、ワロスワロス的に流してるが、
サトシは何を目指しているのかと真面目に聞かれてしまったよ。
ポケモンマスターだよと答えたら
「伝説のポケモンが居ても捕まえないのに?見たこと無いポケモンがいたらゲットすればいいのに図鑑かざして「へー」で終わりじゃん?
サトシが目指すポケモンマスターって一体なに?」
と聞き返されてしまたw
たしかにゲームの中では伝説でもなんでも片っ端から捕まえるもんな。
イナイレが世代交代(初代主役が成長)したせいもあって、サトシは何処へ向かっているのか疑問に思ったらしい。
441名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 11:49:09.37 ID:EfYA7SHF
サトシは全国図鑑のコンプを目指してるとでも言っておけば桶
442名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 12:11:40.44 ID:nOWkBi9v
サトシは父を探してるんじゃないのかな
伝説のポケモンマスターである父と出会う旅みたいなの
最終シーズンで父が出てきそう
443名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 12:21:18.15 ID:xYKf66wG
小4か。ポケモンマスターになってしまったら
お話が終わってしまうからだ、ということに
気付くまであともう少しだね。

才能はあるけど、シリーズが変わるたびに
学習したことは完全リセットされる永遠の10歳。
444名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 14:47:44.36 ID:o4qe6uIo
大木戸が父親だろ?
445名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 15:04:40.97 ID:XjzN/9O2
はいはい、つづきはアニメ板へどうぞ
446名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 17:48:11.37 ID:SSz+Owu2
>>443
サトシ、新シリーズになるたび1つずつ年齢を上げてやりゃ良かったのに。
サザエさん達とは違って成長してるんだから。あ、でもリセットされてりゃ関係ないかw

ポケモンが始まった年には生まれてなかった(というか私が結婚してなかった)上の娘も、
来月にはサトシの歳に追いついてしまう。
しかし毎週欠かさずアニメを見ているし、先日も映画を観てきたが、ポケモンに夢中で
サトシが滑ろうがソムリエが転ぼうが全く目に入ってない。もともと動物好きな娘だからか。
447名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 19:36:58.61 ID:KEVUBY8a
今日のポケスマでやってたけどダウンロードできるカードゲームのDSソフトって
リーフィアメタグロスデッキについてたような対戦できるやつなのかな
それとも単なるルール説明だけなのかな
448名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 09:30:07.51 ID:Yd4yR/z8
バトリオがつまらなくなってがっかり
449名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 10:58:48.73 ID:AnvnLTHB
>>447-448
ゲーム板?へどうぞ。
450名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 16:36:20.10 ID:Yd4yR/z8
子供絡みのポケモンの話題ですけど駄目なのね
451名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 16:41:23.45 ID:E7Sx8D6d
>>447は良いんじゃね
よく知らないけど
452名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 01:50:30.14 ID:O3t8GDeY
花火大会でポケモン花火を見ました。
ピカチュウはネコ?犬?うーん・・・だけど
ビクティニやモンスターボールは見事!
我が子や周辺の子どもたちから大歓声。
すごいねぇ。今の技術って。
youtubeでも見られます。
453名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 10:08:19.13 ID:mDWlvNnP
youtube見て来たよ、ビクティニ見事だね。
近いので観に行けば良かった…!
454名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 10:58:56.58 ID:gGioqYIV
昨日ポケセン東京の買い物からポケモンわっしょい@羽田に行ってきた
検定1のやつ、そこかしこでOSの画面に戻っちゃったり不具合続出
そのせいでそこだけ常に長蛇の列だった
>>421さんが遭遇した機械トラブルもこれかな)
とはいえ、他も合わせて全部で1時間くらいみておけばこなせる規模
混み具合はポケセン東京の店内と同じくらいな感じなので、
これから小さい子連れて行く予定の人は頑張ってね
455名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 17:43:51.32 ID:7oWOCj2A
小1息子の同級生がDS持って遊びにきたんだけど、マジコン使ってた
中高生の兄姉が4人いるそうだから、きっとお下がりなんだろうな
本体にソフトを入れる時に「必ず」息を吹きかけているせいか
その子が何個か持ってきたソフトはほとんど息子のDSでは認識できなかった
ポケモンはダイヤモンド(これはソフト持ってた)しか持ってないようだけど
交換はしないように息子に言っておいた方が良いかなぁ

とりあえず私の3DSは息子の友達には見せないし触らせないぞw
456名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 18:43:36.58 ID:wahEUdfI
ああ、ウチの小1の娘の友達も小さい頃からマジコンだよ。
だからそれを当たり前だと思って「◯◯ちゃんのDSには
幾つソフト入ってんの」とか平気で聞いて来る。
その親はまだ違法だと認識してるから、交換禁止にしても
理解してくれるが、してない親だといじめ扱いされそうで怖いね。
457名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 19:13:46.18 ID:2ARUMbZu
見て見て、いっぱいゲームが入ってるんだよ〜って自慢するんだよね。
誰も交換してくれないし、本人は分かっていないから哀れに感じる。
親の因果が子に祟り、のライトな例だな。可哀想と思わないのかな。
458名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 21:51:19.11 ID:YWbuc662
マジコンってどのように違法なの?
459名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 00:06:11.73 ID:COfq0qgh
>>458
Wikiのマジコンのとこでも読めばいいよ。
460名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 00:06:33.89 ID:MP2LFQkh
著作権法違反。

マジコンは、ゲームを製作した人間に1円もお金払わないでゲームをプレイするものだ。
夫はソフトウェアプログラマなので
マジコン使う大人は泥棒と同じだし子どもにマジコンを与える大人は子どもに万引きさせる親と同じという認識。
461名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 08:32:58.65 ID:VnqXk54v
グリーとかタダじゃん
ちっこいSDカードみたいのに5千円も出せないよ
462名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 08:48:36.98 ID:XWgEAAls
>>461
出せないなら、やらない。簡単な話。
グリーとかは最初はタダかもしれないけど、
タダより高い物はない商法ですよねー
463名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 09:00:44.25 ID:VnqXk54v
あぁ、嫌なら見るなの人ですかw
464名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 09:54:14.04 ID:COfq0qgh
そのちっこいカードに、どれだけの人員のどれほどの労力が
込められてるか分かってたら、コピー物なんて使えないけどな。
そういう想像力の微塵も無い人が、ゲームやってて楽しいのかな?
ましてや子供に与えるなんてのは〜。

グリーが実質タダだってホントに思ってんの? 驚くわ!
465名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 12:29:11.96 ID:VnqXk54v
一度作っちゃえば、あとはコピーするだけじゃん

テレビ録画したり、CDレンタルしたりしないの?
466名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 13:44:10.45 ID:jwUFMwR1
>>465
そのモラルのなさ、常識のなさ、あなた本当に日本で教育をうけた
日本人ですか?ましてや人の親だというのが信じられません。
467名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 14:50:11.91 ID:VnqXk54v
はいはいw
ワテクシに反抗するのは、みんな外国人ですよー
私は外国人差別教育を受けてないので、あなたの言うザパ・・・日本人じゃないのかもしれませんね
468名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 15:04:06.32 ID:jwUFMwR1
>>467
やっぱり。その盗人根性、厚顔無恥は、育った文化が違うと思いました。
469名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 15:59:00.22 ID:COfq0qgh
テレビの録画は、自宅内だけで楽しむなら違法じゃないし、
CDレンタルは、きちんと著作権料が支払われている。知らないの?
泥棒だったら、スレに沿った泥棒らしく、
「マジコン使う大人は泥棒と同じだの声を聞き、光の速さでやってきた」とか書けば?
ここポケスレなんだから。あっ、ちょっと古かったか。
470名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 15:59:28.78 ID:VnqXk54v
で、サパニーズさんはテレビ録画したり、CDレンタルしたりしないの?
471名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 16:10:40.77 ID:VnqXk54v
おっと、レスの間に

マジコンも個人のバックアップなら問題ないしw
だからテレビやCDの事聞いたのに

ちなみにマジコンは所有してませんよ
472名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 16:42:07.82 ID:CO7Efmah
スルー検定夏期講習実施中
473名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 16:44:58.69 ID:COfq0qgh
今週からのニャース展開が、ちと楽しみですね。
放送が流れた「ロケット団VSプラズマ団!」は、10月に放送するらしいです。
474名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 18:34:07.65 ID:f/EEV3WO
>>473
あ、やるんだ。
震災前の回がレコーダーに残ってて、予告見た子が
「これ、見てないよ」って言うもんで、説明に困った記憶が。
475名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 21:08:39.21 ID:5QpneixE
>>473
まじか
こっちは放送遅れてるから11月あたりになるのかな
ゲーチス出てくるといいなぁ
476名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 22:50:16.59 ID:pX/1jEa6
ポケモンカードのはじめて教室に参加した子供が見事にハマってしまい、
構築済みデッキを親子で買おうと思うんですが、
片方がBWのシリーズであるビクティニデッキにした場合、
同じBWシリーズにした方がいいのでしょうか?
なんか、BWから多少のルールやデザインの変更があったらしいから、
過去のシリーズの構築済みデッキではややこしくなるかなと思ったので。
はじめてセットにしてくれればそれだけで済んだのになぁ。
ネットで見たら、色んなデッキがあるので悩んでます。
テラキオンやビリジオンなんかにして置いた方が無難かしら?
477名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 00:13:23.42 ID:QYidWaiO
BWからはまったのならBWで揃えたほうが今テレビで見るキャラ達なので楽しいでしょうね。
我が家にはDPのデッキからありますが、はまったのはポカブ・ミジュマル・ツタージャの3つのデッキが
入った「初めてセット」からです。
ルールが分かってるのならもうDVDは必要ないと思いますが、これを見てやれば親もルールを覚えられますし、
この3つのデッキを組み替えるだけでしばらく遊べるのでやっぱりおすすめです。
その後テラキオン達のバトル強化デッキも3セット揃えましたが、上のほうにもあるけど、
この3つは初めてにはおすすめできないセットです。
ビクティニセットだけだと一人分しか組めないですもんねぇ。ああいうのもう1セット売ってくれればいいんですけどね。

あと、うちの子はBW対BWのデッキで、DP対DPのデッキで遊んでいます。
混ざってても支障はないと思いますけどね。
478476:2011/08/17(水) 00:40:29.70 ID:ZiFk+WfX
レスありがとうございます、やっぱりはじめてセットの方が良さそうですね。
はじめて教室の後、はじめてバトルのフリーコーナーでテラキオン達のデッキを借りてバトル体験はしたので、
使えるとは思うのですが、はじめてセットの方が長く楽しめそうですね。
後はちょこちょこ拡張パック買って楽しもうかな。
479名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 02:08:03.85 ID:AxgKLcYo
ここまでスクランブルの話題なし?

子どもと交替でやってるんだが、ちょっとむずい。
年は取りたくないモノだ。
480477:2011/08/17(水) 07:48:13.47 ID:QYidWaiO
>>478
テラキオン他バトル強化デッキは単体で使えなくはないのですが
カードの組み合わせがあまりよろしくないのです。
カードを複数枚とれるサポーターカードが4枚も無意味に入ってたり、
きずぐすりカードが入ってなかったりするので。
あれが1枚あるだけでゲームに広がりが出るんですけどね。(初めてセットにはきずぐすりがあります)
481名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 08:12:49.84 ID:qm8wAZlH
>>479
まだ序盤だけど、確かに私が2〜3回挑戦してクリアできずにいた
バトルロイヤルを息子があっさり同じメンバーでクリアしていたりする…
482476:2011/08/17(水) 15:57:46.29 ID:+TEaKzO0
>>480
なるほどねー、色々為になる情報ありがとう。
早速はじめてセット買いました、これからちょっとしたイベントに
親子で出られるレベルにはなりたいです。
483458:2011/08/17(水) 18:17:23.23 ID:TLGBwqLx
>>460
自分で持っているソフトをバックアップして使うのも著作権法違反なの?
484名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 18:42:19.99 ID:ZiFk+WfX
>>483
マジレスするとマジコンユーザーでそんな事やってる奴いない
バックアップだけならNDSアダプターで足りる
ROMが元から壊れるなんてまずあり得ない
485 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/17(水) 20:06:39.15 ID:3/hyXvgZ
>>483
任天堂のソフトなら、データ壊れたらある程度は頑張って修復してくれるよ。
新品になって戻ってくることもある。
486名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 20:32:51.16 ID:ehutKp6J
>>484
質問の答えになってないよw

>>458
前に不具合で交換して貰った時あったな
データまでは復旧されなかったけど

>>483
自分のソフトをバックアップするのは良いんだけど
このスレの奴らはマジコン使うのはすべて不正行為と思ってんだわ
487名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 20:48:25.73 ID:QMgGo4gN
>>486
言いたいこと分かるけどマジコン持ってるやつのほとんどが不正行為やってると思うよ。
488名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 21:01:04.73 ID:nn0qXR7X
構うなよ、
一昨日の人でしょ
489名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 21:32:36.30 ID:Hpev2ddb
ソフトで遊ぶのにお金かけないと良いソフトが産まれないわけだから
結局楽しく遊ぶためにはお金かけないとねって思う子供に育てたいね
490名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 18:44:11.88 ID:eAbpqbII
マジコンはなんでもかんでも違法って言うのは間違ってる。
結局は使い方の問題でしょ。

マジコン持っているだけでだめって言う人は、デジタルオーディオプレーヤーで音楽を聞いている人を見ても、違法って思うの?

誰かがデジタルオーディオプレーヤーで聞いている曲が、レンタルで借りたものなのか、
自分で買ったものなのか、ファイル共有ソフトで違法ダウンロードしたものかなんて
傍目ではわからないじゃない。
491名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 18:55:03.42 ID:68ZdeeQ1
マジコンを正当化しようと頑張ってる人、悪いけどスレチなんで
該当板にでも行ってくれるかな。

以降、マジコン話はスルーで。
492名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 19:32:29.06 ID:GLLN0W3u
スルー出来ないで構ってるのが言うセリフじゃないなw
493名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 19:52:55.46 ID:pZjbhwaa
「ロケット団VSプラズマ団!」の放送が10月にあるのなら、
それに向かって、盛り上げ直そうとしてるのかな?<アニメ
494名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 12:53:36.25 ID:Ivj2H6Z/
ニャースが仲間になった!と大喜びの息子。
まだまだ甘いのう。
495名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 15:14:32.61 ID:JqfCOV3z
スーパースクランブルやってるよー
一年生の我が子にはちょうどいいよ。
適当にやっても大丈夫だし。
私も結構楽しい。
496名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 16:44:30.17 ID:QgprL6Gb
スクランブル、なんか既視感を感じるんだけどなんだろ。
最近、記憶力の衰えを感じる…。
497名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 20:17:16.28 ID:wR11gpj3
マリオパーティーじゃね
498名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 23:29:39.21 ID:HOE5ha5p
>>496
WiiWareであったよね。

アニメの方は家事の合間にチラ見してる程度なんだけど、
ロケット団がまた真面目バージョンになってた??
ここらへんも震災で変更になった話なのかな?
予告で何かの流れに飲まれていくシーンがあったけど、関係あるのかしら?
499名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 06:31:53.78 ID:B6tNvuwD
本来は、ヒトモシの回で、おちゃらけバージョンに戻る予定だったんだろうけど、
震災で流れた1時間(前後編だっけ?)を10月に流す為に、
またじわじわと、真面目バージョンに戻したと思われます。
ヒトモシの回で、サカキ達はイッシュ地方から撤退して、
R団2人組(+1)を、自由契約?状態に戻したのに
また来週(今週もちょっと)、サカキがからんでるからね。

>ここらへんも震災で変更になった話なのかな?

もともとは「ヒウンシティ、フシデパニック」の次週が、
震災で流れた1時間(「ロケット団対プラズマ団」前後編)だから、
今の話の流れは、新たに作ったのではないかと。
500名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 06:36:38.64 ID:B6tNvuwD
行程からいうと、
今、サトシ達はライモンシティに居て、
「ロケット団対プラズマ団」の舞台はリゾートデザートだから、
ちょっと後戻りする事になるw
501名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 09:56:20.15 ID:ynN/wxND
それくらいの距離なら忘れ物したとかおつかいとか言って戻ればなんとかなるかな
502名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 10:07:14.76 ID:XmcxfZHa
回想シーンにすれば良いんだ
503名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 11:21:58.91 ID:u6EtuMj+
2〜3週かけてじわじわ戻すより、流さなかった1話を書き換えた方がいいんじゃないかと思ったりw
黒ロケット団じゃないと成り立たない話なのかな。

ムサシたちって、ピカチュウを珍しがってサトシを追いかけているはずだけど、
どう見ても喋るニャースの方が珍しいよね。
504名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 11:53:49.28 ID:Joribsoi
この流れで言いたくなった。

映画見たんだけど、ロケット団の扱いが・・・(´;ω;`)
このくらいならネタバレじゃないよね?
505名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 17:18:11.71 ID:B6tNvuwD
>>503
サカキの、喋るニャースへの評価、低過ぎだしねw
しかも、クビにしてるし…
ペルシアンより喋るニャースの方が、いいと思うんだけどなあ。
ところで今でもペルシアンをはべらせているんだろうか…
506名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 17:45:48.80 ID:pbHksTrx
ポケスペのサカキは格好良いけど、アニメのサカキはなぁ
本性なのか偽りの姿なのかは判らんけど
507名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 02:02:23.84 ID:/sI/Oyx+
>>504
来年テレビでやるときはカットされるぉ
508名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 02:54:25.44 ID:a3dzURMX
ペットがしゃべるのは結構ウザいんだよ
黙ってるからこそあれこれ想像して可愛がれるというもの
509名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 03:05:44.45 ID:/sI/Oyx+
人語を話すペルシアンと寡黙なペルシアン。
常にいっしょにいるならどっち? ですかねw
510名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 06:24:07.55 ID:wb42EkoA
>>508
アロエリーナが返事したらウザいと思う
511名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 06:49:06.35 ID:5HGC0Fjq
ロケット団のニャースは健気なとこあるし、空気を読むからなあ、
サカキが寡黙が好きってんなら、合わせるんじゃないかな
んで、アイツはもう進化出来ないから、ペルシアンにはなれない
512名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 20:15:18.90 ID:j3/lNSFU
>>504
今年の映画はもうなんていうか…レシラム・ゼクロム貰えて嬉しいなって
感想しか残らないなぁ、主題歌も全然合ってなかったし
513名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 00:03:38.76 ID:o97/CTp6
しっかし、とことんホワイト持ちは負け組やなぁ…
ちょっと前にもらった色チにしたってゴルーグって…断然サザンドラのほうがえーわ。
りゅうせいぐん持ちレシラムなんかより、げきりん持ちゼクロムのほうがいいっての。
りゅうせいぐんなんてどうせ教え技なのにさ。
514名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 07:19:39.99 ID:VwZDPxKb
ニャースが進化して喋るペルシアンになればさらにレアになるんじゃ
515名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 07:49:14.47 ID:rixQ84fe
そうだよね。
でも、あのニャースは、2足歩行と喋る能力にレベルを費やしてしまった?から、
もう、進化と新しい技を憶える事が出来ないという設定なんだ。
516名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 08:08:08.58 ID:/ow6itA3
レベル100なのか
517名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 08:58:40.09 ID:BjJ+xcBy
なんだったかの回で

ニャーは言葉を話すのと引き換えにいろいろなことを失ったのニャ

という言葉に泣いた。
518名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 10:40:54.28 ID:rixQ84fe
10月にやるかどうかは、あくまでも推測から発した噂
http://www.pocketmonsters.net/articles/1145/
519名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 10:42:56.17 ID:xRCAXrx8
ニャースは色んなものと引き替えに喋ってるのに、
最近の映画にはテレパシーで喋るヤツが多くて、ちょっと切ない。
ニャースを、デオキシスにマサトとさらわれた時とかルギアの映画の時みたいに、
通訳に使ってくれたらまだいいんだけど、それもないからロケット団の出番が不自然だしw
もったいないよね。
520名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 11:49:21.06 ID:+B995XuD
やっぱホワイト負け組みか(ノ∀`)
ゴーストとドラゴンならドラゴンタイプの方が良いに決まってるわ。
521名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 18:37:21.37 ID:bXWFwVqT
>>496-520
ここはポケモンについて語る板ではない。育児板、育児・子どもについて語るところ。
ゲーム板、アニメ板、それぞれ好きなところに行け!
これだからオタクは……。空気読めないし、調子に乗るとウザイ。
522名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 18:58:10.54 ID:sgCOIawW
ところで、3DS版はいつくらいに出るのかな
523名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 19:10:26.40 ID:csw19ALz
>>521
そうなのかなあ
育児中の人間が語るっていうゆるいくくりじゃダメなわけ?
524名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 20:09:22.83 ID:YgjjRiCq
>>523
>>521が指定したレスを見る限り、育児中かどうかなんて関係ないように見えるけどね。
育児板は育児中の人が語り合う板ではなく、育児について語り合う板だよ。
525名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 20:11:16.11 ID:YgjjRiCq
育児板LR

1.ここは育児について語る板です。子供のいない人も男の人も、楽しく育児について語り合いましょう。
〜略〜
5.カテゴリ雑談板ではありません。育児に関係のない雑談は雑談用の板で。
526名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 20:12:18.19 ID:csw19ALz
>>524
おかあさんといっしょみたいな子供番組のスレも
自分の子供がどうしたこうしたという育児とからめずに
おにいさんがどうとかおねえさんがどうとか語り合ってるけど
そういう注意はあまりみかけないきがする
527名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 20:40:31.33 ID:2EYDIJas
>>513
でもサザンドラは悪の波動ないし、レシラムは特攻の方が高いから逆鱗より流星群の方がいいしさ
はずれってことはないよ
528名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 21:05:58.85 ID:rixQ84fe
いやいや、ポケモンスレは要るでしょ、
ママのお困り相談や質問の需要というのがあるけど、
それ他のスレでやられたら、説明だけで何十レス費やすよ。

そういう相談が無い時に、雑談が入るのは、他のスレでもあることでしょ。
529名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 21:09:54.94 ID:rixQ84fe
ごめんなさい、いつもの人でしたか、
スルーします。
530名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 21:29:33.81 ID:OCZE7EdE
>>528
ポケモンスレが悪いとは思わないけどさ、育児や子どもに関係ない話を延々と続けてるのはどうかと思うよ。
で、その雑談を正当化する?ないわー。
ポケモンの話をしたいなら本当にゲーム系の板や、アニメの板に行って話せばいいと思う。
育児板の住民はなんでも育児板の中で済ませたがるのが悪いところって良く言われてるよ。
531名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 21:44:48.98 ID:zmy89/if
よそで「子供と一緒に〜」とかうっかり書いちゃうと
フルボッコ→育児池ってされるからここでいいじゃん。

キジョもすぐ落ちるしw
532名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 00:26:44.00 ID:0vXrfLNE
>>531
> よそで「子供と一緒に〜」とかうっかり書いちゃうと
> フルボッコ→育児池

これは良くある。一体何なんだ?
で、子供が途中で挫折してたプラチナ始めた。
殿堂入り前で挫折後放置、すでに白先にクリアって状態。
子供の白へ吸い出された残骸なので何もない。ボックスが廃墟。これでどうやって殿堂入りしろとw
533名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 05:59:00.46 ID:OAvGXkYP
ww
集中して一匹、高レベルに育てて、
あとは学習装置でパーティーを育てるのだ!
レベル上げやすいのだけが救いか…

私も子の、抜け殻になったプラチナでポケトレ始めた事あったわ。
小学校低学年くらいだったら、ポケトレに興味持たないんだよね。
でも、色違いは欲しいもんで、しばらくの間、子の友達にまで
色違いヤルヤルおばさんになってたw
534名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 23:32:37.12 ID:uQuXBQxv
>>532
毒男毒女小梨の僻みでしょ
535名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 01:53:10.45 ID:AA3T66w3
ゲーム関係の板は真面目に、小学生と中学生が殆どだよ、
お母ちゃん世代がウザくて母ちゃんに文句言いたくてしょうがない世代の前で
うちの子がーなんて話したら、そりゃぁもう格好のエジキになるわい
536名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 12:53:13.33 ID:3pnRVplo
真面目に?
537名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 13:09:25.14 ID:VkYxGdC7
ウルトラアリエール。夏休みだし。

昨日子どもとポケセンに行ったらスクランブルの合い言葉があったんだけど需要ある?
伝説の鳥ポケ3羽。
538名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 12:24:19.53 ID:2uhhmKOV
539名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 10:53:38.03 ID:eHWay4MT
age
540名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 13:08:26.82 ID:uC/VvqtN
アニメも見てるなあ
541名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 00:40:53.75 ID:NIPkhvMC
>>536
「冗談ではなく」って意味
そう冠を着けないと聞き流されるくらい
普段から適当なことを言っている人が使う
542名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 08:20:36.87 ID:OijS8E/a
535みたいに「真面目に」って使う人はアホっぽく見えるよねw
543名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 10:16:56.40 ID:AIuvQnQn
別に気にならないし、揚げ足取るほどのことじゃないと思うけどな

ホワイトだけどゲームやり慣れてない子にはなかなか難しいね
水路とか水流で流されて行き着けないって諦めてたから
かわりにやってあげないと行けなかった。
凄いーって言われるのは嬉しいような面倒なような
544名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 12:02:21.20 ID:Y4GJsdt2
BWは道が少なくて他のに比べてだいぶ楽になってるんだけどね
面倒くさいなら攻略本勝ってあげるといいよ
545名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 13:00:00.44 ID:AIuvQnQn
そうなんだ
DS自体初心者でBWやりたいっていうから買ったくらいなので
そもそもゲーム慣れしてないんだと思う
攻略本買ったんだけどね。ちゃんと読んだら水流に流されない行きかたとか書いてあったのかな
また見ておくよ
546名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 14:45:52.46 ID:rQKlp4vU
水流に流されない行き方、というのは無くて、水流に流されてアタリマエの箇所なのですよ。
私も攻略の地図を見ないと、あそこは全然行けなかった1人。
攻略本の地図を見ながら行って、流されたらまた再挑戦。
まあ、流されつつ、同じ階を2〜3回もやれば、曲がる箇所はだいたい暗記できるので、
到達できますよ。私はPMブラックが人生初の携帯ゲームでした。ママ、頑張れ〜!
547名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 15:13:51.65 ID:yiLx1+l5
うちの小学二年息子は古代の城の奥に行く方法分からなくて先に進めていないな
攻略本買ってやったんだが地図の見方が分かってなかったから昨日教えてやった
548名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 17:37:55.06 ID:CGwdKsTH
水に流される場所、ゲーム歴20年以上ポケモン歴15年の自分でも
ちょっと気合いを入れたよ。
途中でエンカウントすると脳がリセットしやがるもんで。

ゴールドスプレー推奨。いつも100個持ち歩いてた。
549名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 20:17:42.17 ID:kkLoF1RR
マグロの目玉を食って脳を活性化しろ
550名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 14:10:17.07 ID:ot40zUYt
グローバルリンクにいって攻略本キャンペーンのヒコザルもらってあげようと思ったけど
なんでこんなに面倒なんだか
Wi-Fi環境で眠らせてシンクコードいれてグローバルリンクにはいれたはいいけど
どうやってもキャンペーン画面にはいれない
火狐つかってたからエクスプローラーにしてすべての設定も書いてあるとおりにいじって
フラッシュも新しいのにしたのに0%のまま画面動かないし

頼むから攻略本の特典のところに
「この設定はそんなに簡単じゃないので大人に簡単に頼まないようにしましょう」って書いておいてほしい
551名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 15:58:24.62 ID:ot40zUYt
自己レス

3回くらい再起動してほったらかしてたらなんかうまくいった
すごく手間だたけど子供に感謝されたからよしとしよう
552名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 16:08:05.58 ID:sKCJ6YXZ
おめでとう。
グローバルリンクなんて、もう何ヶ月も開いてないや。
ポケモンカフェ、明日までだっけ?
553名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 18:55:46.63 ID:TMF+w0VH
火狐をロコンと読んでしまったおいらは重症患者…orz
554名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 20:14:01.77 ID:JNdlyu+x
>>552
残念ながらもう終わってるよ。
555名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 00:17:18.82 ID:OpFxz3Rq
>>554
ありがとう。無駄な時間を使わずに済んだよ。
どうせ白黒再プレイするつもりないし、DSiどっかいっちゃったし、
なんかもうどうでもいいや。
556名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 01:01:25.58 ID:Z/XOIxGk
あれこれオプションてかいろんなゲームやメディアと絡め過ぎて、めんどくさい
本を買ったらこうだとかカードを買ったらどうだとか…
うちもなんか急にどうでもよくなった。
557名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 09:34:56.92 ID:3tRNER/l
DL販売じゃなくて良かったじゃないか
558名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 19:41:17.22 ID:GnsO7CUp
今日、夏休み最後の日なので、あらためて映画見て来たら(ブラックは見たのでホワイトを)、
チョロネコが出て来たシーンで、すでにデントが嫌がっていた。
559名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 11:48:02.55 ID:2aUpfWV9
>>558
両方見るのか……。ほとんど違いは無いんでしょ?
2行目の意味がわからん。
560名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 11:48:47.83 ID:cudIDHJB
先週のベストウィッシュ見てないんか
561名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 11:56:22.63 ID:2DEfleyk
>>560
子どもは見てるけど自分は見てないなぁ。
てか、みんな見てるの?育児板なんだから子どもがポケモン好きって人のスレじゃないの?
562名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:04:23.77 ID:MurCd3dM
子供と一緒に見てる親も少なくないだろうって想像くらいできないのかね

563名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:51:35.89 ID:iQDS80VT
子どもがポケモン好きで、自分はさほど時間を割いてない人、
子どもも自分もポケモン好きで、テレビもいっしょに見ちゃう人、
子どももポケモン好きだけど、自分はそれ以上に好きな人・・・   ←オレココ!
いろんな人がいるもんね。

自分もアニメは見てないけど(好きなのはゲーム)、558の2行目は
おそらくテレビアニメの流れだろうなとは予想ついたよ。
564名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 14:15:00.03 ID:eQvdTLKK
子供はポケモン好きじゃない(もしくは存在を知らない)けど
自分はポケモン好きっていう人もいるんじゃない?
自分なんだけどさ(現在子供2歳)

金銀時代からゲームのみプレイ(派生もあまりやらない)
アニメはほとんど見てないな
子供とゲームをどういう風に付き合わせるか等のレスは参考になります
565名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 16:19:18.41 ID:hEn6Ux/7
アニメは放送遅れてるから自分もよく判らんかった。
566名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 00:55:54.15 ID:3WPkluQI
ウチは一週遅れ。(次回がチョロネコ)
長年ポケモン見てるけど、今回のはびっくりした。
ニャースがこれからどうなっちゃうのかキニナル!
567名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 09:22:48.47 ID:/ttObLHP
>>566
ニャースが猫かぶりを脱いで爪を出すんですよ
568名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 09:26:56.87 ID:fy9iIDSF
いわゆる無印ってレンタルでてる?
キッズステーションの再放送の初回のほう見逃したけど
レンタル屋にいったら無印はならなんでなかったような
569名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 09:37:55.50 ID:plPwZB2s
今のシリアスなロケット団はどうもしっくりこない
ワンパターンも飽きるしヒールも難しいよね
570名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 14:33:47.25 ID:y//v+0cL
>>566-569
育児板からアニメ板へ移動願います。
571568:2011/09/02(金) 14:52:34.14 ID:elna1c1m
子供が見たいって言ってるので知ってるので知りたいんだけどって
一文があればここでも大丈夫?
572名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 16:19:53.16 ID:8Pb7M28h
低学年の息子が、今日いきなり「マザコンってなに?」と聞いてきたのよ。
どうやら、クラスの女の子がポケモン映画について
ドレッドがマザコンだとか、ああいうタイプとは結婚したくないだとかと盛り上がっていたらしい。
確かに、気の強そうな小姑もいるね…
小学生女子よく見てるわー
573名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 21:35:31.46 ID:2GFk/dTN
ドレッドは、はっちゃけだよね
当のお母さんは、あんなやり方は望んでなかったのに、
あんなに周りを巻き込んで…

うん、確かに結婚したく無い!
小学生女子、すごいわ
574名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 20:35:59.83 ID:d8Y4HAAO
カードの件。子から、
「キュレムは分かるけど、なんで今頃ミュウツーなの?」と聞かれ、
答えに窮していたが、次回のポケスマで、分かるのかな?
575名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 21:12:39.82 ID:Fl0AUIzo
イラストがいまいちかわいくない
ああいうのが流行りなのかな
うちの子どもうけはいまいち
576名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 09:19:54.75 ID:Gxt7vNLk
ドレッドって民主党みたいなことやってるとオモタ。

キャンディトイのソフビで買い逃したやつって個別で買えないものかな?
バカ親wwwと笑われるかもしれないが、大人買いしておけば良かった。
子供の萌えや夢中になるキャラも変動するんだよね。
いちいち子供の我侭に付き合わなくても良いけどさ。
今になって私が欲しいキャラも出てきたので。
577名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 10:34:27.02 ID:JODlyJN1
今年のポケモン映画、実は風刺映画だったのかw
578名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 10:46:49.65 ID:y8hCb7Fp
そうじゃん?子供と感想言い合うときに「攻撃する前によく話し合いましょう」って結論になったしw
579名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 10:53:51.65 ID:UlPcfGVK
>>576
素直にヤフオク
580名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 12:37:20.07 ID:0KnWRT4S
ドレッドはいい素材だったね
あれで子供とディベートが弾んだ
ドレッドはどうすべきだったのかとか、どこが間違いかとか
581名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 15:53:05.46 ID:PNBFTzY8
同じだわ
小学生になるとそういう話ができるからまた楽しいね。
伝記を読ませても何の効果もないうちの馬鹿息子には
ポケモン映画くらいがちょうどいい、
自分が子どもの頃で言ったら、昔話の教訓モノみたいな感じ?でよかった。
582名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 21:59:20.33 ID:r/Ts0LaF
幻影の覇者=テレビに映るものひいては新聞雑誌も鵜呑みにしてはいけません。

超刻の時空=他人との約束は守りましょう反故すると大変なことになります。

氷空の花束=世の中には手を出してはいけないものがあります。

ダークライ=地位も名誉もある者は無闇に戦ってはいけません。

それ以前の見てないからわからない。

583名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 00:35:10.12 ID:9oYJQWk4
ルカリオ
想像で勝手に決めつけるのはやめましょう
気持ちを言葉にしても必ず相手に正しく伝わるとは限らないことを知りましょう

エンテイ
愛情とエゴの違いを知りましょう
甘えとワガママの違いも知りましょう

全部見たのに、あと思い出せず
584名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 01:06:24.30 ID:l3LvSFez
ミュウツーの逆襲とかエンテイとかデオキシスがうちでは
子供の評判悪かった

今回はドレッドが何やりたいんかわからんくらいアホだけど
基本前向きだからよかったらしい
585名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 07:30:20.43 ID:pF/7yr3c
「・・・で、誰が悪者?」と聞かれた今回の映画。
586名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 07:41:16.69 ID:l3LvSFez
ドレッドだよ
善意の人間でも暴走するとトラブルメーカーになるっていう
587名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 09:52:14.30 ID:ZQOob1OI
いちおう善人顔のキャラだけど、悪人の顔をしてる絵も一瞬あったな
かつて戦い合った兄弟2人分のスピリットを内包してるからだろうか
588名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 11:15:20.11 ID:fnCOsk/F
勧善懲悪じゃないと、なんか物足りなさが残るみたい。
プ○キュアとかは、清々しいほど完全超悪なんだけどな。
589名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 11:26:28.36 ID:2qLCjf+p
ポケモンは完全に悪者じゃなくて、最後に改心、実は違った、元はいい人、とか多いよね。
テレビアニメ前作に出てたシンジも悪役っぽくなってたけど、
うちの子供たちはサトシのやり方じゃゲームでは勝てないからって最後はシンジ支持してた。
いろんな見方が出来るように作ってるのかね?以前はわからないけど、今年の映画は狙ってるよね。
590名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 15:30:44.31 ID:fR8/SD6F
【グルメ】ドラゴンクエストの「スライム」が肉まんに…スライム肉まん登場
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315218888/
591名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 15:35:43.64 ID:fnCOsk/F
ちょw それスレ違い。

ニュース貼るなら、今冬仙台にできるポケモンセンタートウホクの話題でも貼ってってよ。
592名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 15:47:21.55 ID:cE0MXZsg
ほう、今年のポケモン映画はそんな感じなのか。
観そびれてたけど、まだやってる映画館あるかなぁ。


自分がポケモン好き。
子供生まれてゲームする時間が無くなった。
が、子連れということで堂々とグッズを持ち歩けるようになった。
ポケセンで勢いで買ったバッグが、ファスナーつけて、マザーズバッグとして今やっと陽の目をみている。
593名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 15:57:08.91 ID:fnCOsk/F
>>592
うちの近くの映画館は、9月25日までやってるってさ。ただし、もう土日祝日のみ。

自分もゲーム好き。グッズを持ち歩いてるのもいっしょw
一時期ゲームする時間なくなったけど、また徐々に復活してるよ。
子どもたちとはカード対戦もできる。台風が来た先週末は、毎日やってたよ。

新シリーズ、9月16日発売か。覚えておかねば。
594名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 16:42:57.88 ID:busfKSm6
CMでやってるポケモンカップラーメン子供が欲しがるから
スーパーで買おうと思ったら小さいのに120円もしたのでやめたw
まあポケモンパンとかも今まで惰性で買ってたけど
内容の割に高い
595名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 16:58:27.75 ID:SqvzZ2aH
キャラものってのはたいがいそんなもんだ
596名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 18:44:42.80 ID:ZQOob1OI
ポケモンパンは、値引きになってるのを狙う
すみません…
597名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 19:25:07.36 ID:DjKXlxah
ポケモンパンはまずすぎるのが一番問題
598名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 23:58:15.67 ID:qCT7Gcnz
>>589
去年のゾロアークのコーダイはどう見ても悪党かとw
ギラティナのときのも(名前忘れたが)悪いやつだったよね…
なんか劇場版のはいいひとと悪い奴とが交互に出てるように思える。
まぁ私も見始めたのはダークライからなんだけどさw
599名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 09:05:49.44 ID:cri6wQCc
ダークライがカッコイイのですべて許せる映画だったなぁ
ルカリオもかっこよかったなぁ
600名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 09:13:18.90 ID:GUCWy8Bj
映画はちゃんした悪役いるとしまるよ
マナフィの海賊はおもしろ悪くてよかったなあ
ギラティナのゼロはイケメン&師匠との確執で中途半端だったけど
ゾロアークのコーダイぐらい容赦ない悪役は魅力的だよ
601名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 09:13:48.74 ID:cgmeyA6x
ルカリオはよかった! 大人も子どもも楽しめる映画だった。話もよかったし。
我が家で、子どものDVDリピートリクエストが多いのは、ルカリオとラティ兄妹だ。
人間キャラよりもポケモンに感情移入しやすい話が好きみたい。
602名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 09:46:13.93 ID:2XSW4lqc
そうなのか
今度ルカリオとラティ借りてみよ
603名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 11:12:13.26 ID:0aCjj0yh
なんか子どもみたいな親がいっぱいいるんだねw
子どもといっしょに楽しめてうらやましいー
映画を一緒に見てるのが苦痛で苦痛で、、
604名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 11:30:30.36 ID:qqHJP/W8
寝ちゃえばいいと思うよ。
ポケモン以外の映画はたいてい寝てる。
早く大きくならないかな。ロビーで待ってられるくらいに。
605名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 11:32:01.98 ID:cri6wQCc
苦痛なのは時間が勿体ないから少しでも楽しいものにしようと
現実に重ね合わせてみたりする。

だから逆に「ちょっとありえないいかにも悪人」ってのが出る映画よりも
今回みたいに「そこらにあり得る迷惑な奴」が出る映画の方が、面白いかな。
606名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 11:32:24.70 ID:cgmeyA6x
>>603
映画館ならやってる間寝てればいいし、ビデオなら自分は別のとこで自分のことしてればいいさ。
自分は601だが一緒に見てて苦痛という気持ちもわかるよ。
ドラえもんやプリキュアは、さすがに楽しめなくて、自分もつらかった。
607名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 12:26:18.35 ID:LGofX1Ha
>>603
ここで子供みたいな親がいっぱいいるんだねーってレスする人のが
子供っぽいなと思ってしまう

子供と集中してみた映画は確かに少ないけど
本読みながらのながら見とかでもルカリオは楽しめたな
レシラムはドレッドとか突っ込みどころがいてそれなりに話しあえて楽しかったし
ストーリーそのものを夢中で楽しむということはないけど
一緒に映画のわくわくを共有するのは十分楽しい
608名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 13:40:42.86 ID:UiDO/mMe
子供っぽいというより高二病のようなものを感じる
自分は子供が見るものはたいてい見てる。一人っ子だから私以外に話相手がいないしね。どれもそれなりに楽しんで見てるけどミュウツーとラティは辛くなるから自分は見ないようにしてる
609名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 15:25:12.50 ID:rTr5vKIP
子供っぽい・高二病=良い意味で受け取れば少年少女の心の持ち主だよねw
ま、配慮すればもっと違う書き方出来るけどね。
610名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 02:25:16.18 ID:6fgw8dDq
ルカリオは「ミュウ…なぜなんだ…」のウソ予告を何故か強烈に覚えてて、
あんなシーンねーんだよ!っていう思い出しかない。
マナフィはスーパーサイヤ人が…。
ラティはラストだけしか思い出せない…ラティ兄妹以外に何が出てきたのかすら…。

セレビィ(ユキナリの方)、ジラーチは結構好きだった。
悪役で結構記憶に残ってるのはバトラー、ゼロ、コーダイかなぁ。
どっちかというとポケモンの映画って初期にやってたピカチュウの○○の方が好きだ。
子供が幼稚園ぐらいの頃、DVDで良く見せてたなぁ。
611名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 08:20:54.13 ID:cDAPQk3B
612名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:02:51.48 ID:DUtUjeSo
にんげんが出てこないポケモンだけの映画の方がほのぼのしてていいね
613名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:13:15.40 ID:4HrAGuxz
ANAの中で観ると、ポケモン達が喋ってるんだぜ、というか同時通訳?
ポカブが「〜でがんす」とか言ってたな(萎)
声は無い方がいいのになあ、なんで機内のは声付きなんだろう?
眼の不自由な方向けなら、しょうがないか
614名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:25:40.78 ID:mMM+vwZ3
あれ、昔は同時上映だったのかな
うちの子もすごく好きだ
何回みたことかわからない
新作でないかなーテレビ用スペシャルでやったらいいのにね
ベストウィッシュになってからは全然ないよね
615名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 11:25:09.73 ID:1EI80lp1
昔は同時上映だったよ
いつからなくなっちゃったんだっけかな
616名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 11:39:08.54 ID:XjKxYDOl
>>613
>ポカブ「でがんす」www
まじっすか?うけるわw
サトシブイゼルが話したら♀だったのもちょっとショックだったわw
しばらくDVD借りに行ってないから見てみようかな?

>>614
スカパーとかはどうだろう?
でも出来れば私も民放で放映してくれると助かる。

DP編で子供と私の好きなグレッグルが喋るかも!とwktkして見てたけど、
相変わらず「ケッヘッヘッヘッ」とか「ウーン」しか話さなくてがっかりしたようなホッとしたような感じしたw
中の人けっこうイケメンだし格好良い役やるのにな。
と、思い出してみたら、声優さんか俳優さんの1人芝居だったね<ポケモンのセリフ
617名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 11:45:46.71 ID:mMM+vwZ3
>>616
うんスカパーで録画したのを嫌になるくらい繰り返し見てるんだけど
ベストウィッシュのポケモンで新作みたいなと思って
618名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 12:31:03.93 ID:zf5R1MOz
ポケサンで探検隊か救助隊のアニメをやってたよね?
あれはポケモンが喋ってた。子供が「ヒコザルが聞いたことある声で喋ってる」と大喜びしてたな。
wiiで配信されて、キッズステーションか何かで放送されてたけど、再放送は見ないね。
619名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 13:04:42.24 ID:4M2LUjgA
>>617
今夏ANAの機内で上映したのがBWの初ショートストーリーになるんじゃないかな?
DVD化するのはきっと来夏だね。
620名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 18:28:13.37 ID:+y0u0lsD
>>618
そのアニメ版のポッチャマは間宮くるみ(去年の映画のゾロア、うーたん、ハム太郎など)
ヒコザルは山口勝平(ぐ〜チョコランタンのジャコビ、モノランのプゥートなど)
だったよね。
621名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 17:51:15.51 ID:6ku2v75i
小さい子を持つ親のここが嫌い 137人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1314695066/
622名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 03:41:09.81 ID:4KOJYiFm
□□□□□□□□□□□□□□wwww□□□□□□□□□□□
□;;;;;;;;;;      ___            ___       ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;      /|___|\           /|___|\    ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;    |/□ □□\|        |/□ □□\|    .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;     |=========|          |=========|     .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;  |三|.| |ニ|□□..|       |三|.| |ニ|□□..|     .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;                  ______       ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;                   /|            |\    ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;    [][][][][][][]|三|     |  |______|  |     .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    |/□□□ □□□.\|     .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    |             |      .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;                 |□□|ニ|□□□□|      .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;                [][][][][][][]|三|[][][][]     ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ┏━━━━┓   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ┃.ヘ..ヘ..ヘ..ヘ.┃   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ┃.ヘ..ヘ..ヘ..ヘ.┃                     ;;;;;;;;;□
□□□□;;;;;;;;; ┃.ヘ..ヘ..ヘ..ヘ.┃□□□□□□□□□□□□□□□□
623名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 16:30:24.12 ID:4GWvd7do
閑散としたスレにマサラタウン・・・か?
624名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 08:20:35.54 ID:OGW6I+Zv
新作のフタバタウンだな
625名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 09:15:06.11 ID:5KEOEZhL
明日出張で横浜に行くんで、帰りにポケセンに寄って娘にお土産でもと思ってるのですが、
ポケセンならではの「これは買っとけ」っていうモノはありますか?
店頭で「限定」とか書いてあるのを買っておけば間違いないかな?
626名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 09:48:16.61 ID:Qq33uJnG
配信や誕生日で行く所だからなぁ
ぬいぐるみで良いんじゃ
627名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 10:04:12.51 ID:Ddxxr8lc
ちいさいのこまごまを喜ぶお子さんか
大きいのひとつドーンを喜ぶお子さんかで違うと思うけど
ストラップやボタンからボッグぬいぐるみやかばんまであるので
いざ行くと大人が目移りしますよ
楽しんで探してね!
628名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 10:04:54.49 ID:Ddxxr8lc
× ボッグ
○ バッグ

うわーん…ごめんなさい
629名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 10:28:31.64 ID:YEL/bmgp
>>625
娘さんがチラーミィーが好きなら、肩掛けカバンおすすめ。
自分で使うには可愛すぎるし、うちの子供は男だし、でも可愛いー、と思ってたので。
でもサイズ的には小学生向けかも?
630名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 10:51:20.78 ID:nLP1jfVY
>625
限定グッズなら、うちの子は給食用のナフキンを喜んでた。珍しい柄が買えたって。
DSの蓋に貼るシール、スクラッチガードっていうんだったかな、それも喜んでたよ。
近所のゲーム屋ではポケモン柄無いんだよね。
あとポケモンのマカロニ(今もあるかわからん)は小食の我が子には凄い威力を発揮した。
こちらは奥様向けお土産か?w

横浜も東京も遠くないけど近くは無いんだよね。
各県県庁所在地に一件ずつ開店してほしいよw
631名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 11:11:13.16 ID:r/c9VWCO
>>625
ポケセン限定かどうかは値札の色で分かる様になってるはず。
(札幌はそうだったから横浜も多分一緒)
詳しくは現地で確認してください。
ポケセン限定だけでもすごくいっぱいあるから…
632名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 11:48:51.07 ID:KMAUYBER
ポケセン限定は青い値札、どこでも売っているものはオレンジの値札。で統一だと思う。
トーキョー、ヨコハマ、オーサカに行ったがどこもそうなってた。

その他に、ヨコハマ限定、トーキョー限定というように店舗限定の品もあるよ。
ヨコハマ限定のメインキャラは海賊帽子をかぶったパイレーツピカチュウで
そのぬいぐるみや、ハンカチ、キーホルダー等があったような。
他にも季節ごとにTシャツだのバッグだの、
限定グッズを出してるからチェックしてみてー

何をお土産にすれば喜ぶかは、娘さんの性格によるから、わからんけど
カードゲームをよくやる息子は、センター限定のカードスリーブを喜んでた。
他の子とカードが混ざっても判別しやすいから便利らしい
633名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 11:50:28.62 ID:ig/uBhju
製品名が書いてあるプレートが黄色の物は普通の市販品、
水色の物がポケセンオリジナルだったんじゃないかな。

よく見ると、POKEMON CENTER ORIGINAL って書いてあったと思う。


さて、明日は誕生日。明後日のポケカ発売に合わせてポケセンいくぞー
634名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 11:56:49.88 ID:YEL/bmgp
チラーミィのバッグの画像を発見。
女の子なら好きじゃないかな。
ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/p/pekachu_photo/20110114/20110114005038.jpg
635名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 12:01:41.98 ID:KMAUYBER
値札って書いたけど値段表示のプレートですー
わかりにくくてごめんね
636名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 21:48:01.53 ID:k+0luMPK
ポケセンって学習帳もオリジナルなんだよね。あれは微妙に学校で自慢できるのでおすすめ。
ぬいぐるみってモノによるけど量販店やゲーセンにある方が可愛いから困る。
637名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 23:32:51.66 ID:pkLImnTj
一応、ポケモンセンターで売ってるチャリティーグッズ。かわいいよ。 
ttp://www.pokemon.co.jp/withU/about/
638名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 23:45:58.62 ID:5KEOEZhL
>>625です。たくさんレスをいただき、ありがとうございます。
限定グッズ、かなりたくさんあるみたいですね。なんかワクワクしてきました。
娘のお土産そっちのけで自分の欲しいモノを買ってしまいそうw
ちなみに娘は6歳、エモンガのグッズをリクエストされました。どんなのがあるか楽しみです!
639名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 11:42:25.26 ID:kk/+UwuF
ポケパーク、BW版で冬に新作が出るんだね。
モデリングデータは立体図鑑の流用かな?
今朝のポケスマで紹介されたから、前作にはまってた娘が早速クリスマスプレゼントとしてリクエストしてきたよ。
640名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 14:50:33.80 ID:tqDsIH5C
やっぱりニャース裏切ってたか〜。
智たちと一緒にいるニャースがすごくかわいかったのに残念。

ピカチュウがすごく怒ってて、うちの子供たちも今後仲直り(?)
できるのか心配してた。
641名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 15:32:18.17 ID:DxaiBKYt
初期は知らないけれど、途中からみだした我が家にとって
あの3人は、悪役にしてはいい奴☆なのが良いところだったのに

ダマしたら、本気で悪い奴だよニャース…あの顔やめてくれよ…
ちょっと涙でちゃったw
642名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 16:25:03.24 ID:xYjkHoyg
裏切り耐性のない、ちっちゃい子ども達にはショックだろうなあ
大きいお友達は「ああ、やっぱりな」だけど

アイリスが「やっぱり」って言っててワロタ
お前、信じきっていたじゃねーかよと
643名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 20:22:12.60 ID:ntm/3Uvq
ニャースが野生だった事が驚きだ
アイリスがスーパーボール使ってたらゲットされちゃってたんじゃw
644名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 23:12:00.47 ID:r+OW0kdY
ネタバレいや〜ん!
645名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 12:14:30.87 ID:jGFMB6NT
多分そう思って多くの人は木曜以降書き込んでないと思うんだけどね。
子供の反応等書きたい事は山ほどあるはず。
でもここ専門板じゃないし、全員にマナーを求めても無理かもしれんのう。

ま、一般的な放送日以降は自分の地域で放送が終わるまでこのスレを見ない事だよ。特に特番。
646名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 12:34:58.92 ID:eUsBTnGZ
じゃ、違う話題。
カードゲームにはまった我が子、そして対戦相手になるためにハマった私w
はじめてセットと拡張パック白黒赤と先週出たのをいくつか買ったけど、どう改良して組んでいけばいいか悩むよ。
結構難しいゲームなんだね。
647名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 13:23:03.24 ID:LJrhHiP1
>>645
ゴメン、最近見始めたので放送日が地方によって違うの知らなかったよ。
アニメの無いように話題はどれくらい待てばOKなの?
映画は公開終了まで無いように触れるのはNG?
648名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 16:10:59.90 ID:1nQXNXfx
私は地方だけどネタバレ気にしないよ
むしろしてほしい。気になっちゃってしょうがないから
649名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 16:16:17.01 ID:+kCheyJY
>>647
テレ東系局のない地域はどの番組も数週間以上遅れるのが当たり前(レスキューフォースに
至っては半年遅れw)なので、私は多少ネタバレされてもしょうがないなーと思っています。
もうこんな田舎で放送してくれるだけマシだ、という感覚ですw
ただ、そうやって遅れている地域のことを考慮したら何も書けなくなってしまう。
かと言って私のようなネタバレ許容派は少数でしょうから、今後は

以下ネタバレ↓



 (5行以上空白にする)



こんな感じでネタバレ回避をするといいかもしれません。
当然これで回避しきれるわけではないですし、>>645さんのように自衛も必要ですね。
しかしニャース…ヤハリソウイウコトカ!うちの上の娘も既に怪しいと睨んでますよ。
650名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 19:15:35.31 ID:uVzDWoH5
>>646
他板のカードスレのお勧めはリーフィアメタグロスデッキ購入だったと思う
ネットでかなり安く入手可能だよ〜
651名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 10:54:18.30 ID:k9z4q9cx
現シリーズって、トレーナーやグッズの封入比率が低いよね。
エネルギーは別売りのケースを買うか、構築済みのを流用するしかないし。
カードがたくさんあっても、トレーナー&グッズが足りなくてデッキが思うように組めない。
MFの思うつぼなのか?

中古カード屋で買ってくるからいいけどさ。
652名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 13:48:17.13 ID:IGcF53Yu
子供がちっちゃなコインとかダメージ用?のコマみたいなのすぐ失くすからヤダ(´・ω・`)

あれ、10円玉とかで代用しても良いよね?
653名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 14:06:21.95 ID:ZfMH7U9X
牛乳の蓋で良いんじゃ
654名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 14:24:16.46 ID:H89VV61E
>>652
本物のお金をオモチャにして遊ぶ癖をつけてしまうのはどうかと…
655名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 14:37:17.97 ID:3s9OXO3U
>>652
なぜこんなところにダメカンが?と思うようなところにあるよねww
厚紙ってのも扱いづらいし。
アクリル製のダメカンが再発売してるのでそれを購入するつもり。

うちの子供はコイントスができないので、さいころ買って表・裏シールを書きました。
656名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 15:17:46.83 ID:5nNABbw2
コイントス難しいしくるくる回ったか回ってないかでやり直しとか言い出したり
微妙
サイコロとかいいね
657名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 20:13:52.65 ID:l2JAkr/n
ミュウツー配信するみたいね
うちの子ミュウしか持ってないから嬉しいわ
658名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 09:27:58.42 ID:Kg4mFeBr
コイントス、微妙なのがいいんじゃん。
「パパに当たったからもう一度」とかできるのがいい。

コイントスがキモなデッキは、わざと負けようにも
裏を連発されるとどうしようもないことあるし。
ビクティニのVブラスト、子どもたちは好きなんだけど
期待値にしたら30ダメじゃんか。
659名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 20:33:15.81 ID:+fh5KsY2
765 :名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 12:26:57.52 ID:9UD6bYka
ここのところよく見かける育児もしてないのに育児板に居座って
空気読めないレスしてくる男がウザい
俺女かもしれないが
660名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 08:56:30.63 ID:1SK5dEZX
ブラックで不思議なアメって普通にやったら999個にならんよね?
前のからアイテム持ってこれんし。
近所の高学年が友達からアメもらって全部レベル100にしたらしく、
対戦で負けなしだって。
しかも対戦相手が1、2年生ばっかって、どうなのさ。

お母さんはそういうズル嫌いだなーと言ったら、アメ=ズルと認識してしまった1年生の我が子。
マジコンもいるし、いろいろ説明が難しいー

珍しいのとか100のポケモンくれるから小さい子には人気なのだが、
家に入れるの嫌で外で遊べと追い出してしまった。
でもまだ4年生だもんね、親がそういう環境作ってあげてるんだろうな。
本人はまったく悪気ないんだもんなー。
もう一本ソフト買って、私が育ててるのとか思い入れがあるのは避難させたが、これ以上は何をすべきかー
661名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 09:56:43.89 ID:kqBnWmNT
サンセットクルーズで全員に勝てばアメ貰えるよ
662名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 11:23:23.93 ID:1SK5dEZX
>>661
あーそうか。
じゃあ、ズルって決めつけてはいかんかったのか。
訂正しときます。ありがとう。
663名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 14:21:52.78 ID:y12u1bXm
あとBPためてもアメもらえるよー
664名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 14:28:57.54 ID:y12u1bXm
ごめんあげちゃった
あとレベルが100なだけなら50戦でやればいいよ

あとズルと勘違いされやすいのにたまご技ってのがあって、レベルアップでも技マシンでも覚えられない技を親の組合せで覚えたりするから注意してね
665名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 15:24:00.86 ID:6Kne9+f+
でも999個じゃ、ねぇ…
666名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 16:35:42.90 ID:Hy6bzxXb
マスターボール999個と同じだろうね
667名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 18:17:16.91 ID:jRmVPv3+

100円寿司食べ比べ ネタ別ランキング!

マグロ、ハマチ、ビントロ、サーモン、ホタテ、穴子、
エビアボカド、ユッケ、海老天握、〆鯖、鯵、他。

お店別フェア品コメもあり。

http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52418375.html
668名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 20:46:46.92 ID:6fw8ReXa
999個か・・・。

この前中古でダイヤモンド買ったら、
不思議なアメ999個×5だった。
ポケモンも全部色違い。

ここで初めて「中古ってこういう場合があるのか〜」なんて思ったから、
もしかしたらそのお母さんもそんな感じで子供に買ったソフトが
たまたまそうだったのかも・・・って思った。
ゲームの事全く知らない人は、「改造」とかも全く知らなくて、
「999個ってどれだけの長い時間やったんだろうね〜」と素で言ってた。
「色違いで図鑑コンプされてて子供が大喜び!」ってな感じでw
改造の事を話したら「そんな事出来るの?一般人が?」と驚いてたよw
近所の男の子も友達からマスターボール99個貰っちゃった〜って喜んでいて
そのママも改造の事も知らないし、マスターボールが99個って
どういう事かも全く分からないって感じだった。
うちのダイヤモンド内のポケモン(道具)は兄弟間では交換OK、友達にあげちゃダメとは言ってる。
669名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 22:13:13.50 ID:jii0hhDr
そういうデータでやってはたして楽しいのかなといつも思うけれど
一旦、つまらないと思ってみる経験も必要かもしれないな、なんて思ってみたり。
670名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 02:02:10.08 ID:vRt8TWpb
色違いコンプって子供には無理だし、マスターボール999個は純粋に喜んでるよw
671名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 04:25:28.06 ID:405roYKg
中古屋で売ってるものって一旦データ消すよね。
消さずに売ってるその店って大丈夫なのか…?
672名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 06:10:44.40 ID:mK6GmnsY
え、消してないとこ多くない?
673名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 06:18:37.31 ID:405roYKg
ごめん、そうなのかな。
うちが買った中古品がたまたま消えてただけなのか…?
674名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 06:30:07.28 ID:MvYwzjhH
近所の店は消してないよ。
初期化してないから大丈夫なのか?って何で?
ポケモンだけ扱ってる訳じゃないだろうし、全てのゲームを初期化する手間を考えたら動作確認だけして終わりって店が多いんじゃないかな?

子供の改造って判り易いよね。
ボックス全部が色違いだったり○○○番道路で出会ったアルセウスがいたり。
中古買って改造データだったら初期化して渡すよ。
675名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 09:58:22.56 ID:A1HZhiDi
うちの近くも消してないな。

子供に聞かれたから、
「もしそれが本人が納得して売ってなかったり、盗まれた物だったりしたら、データが
なくなってたらショックでしょ? だから中古で売り渡す時まで残してるんじゃないかな?
買ったら、そういうこともなかったから自分の物になったってことだから、初期化して使えば
いいんだよ。」
と言って消して始めさせてる。ゲームは最初からやってなんぼだと思ってるから。
676名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 10:11:16.62 ID:Njvg87ZU
個人情報が残ってたらどうするんだろう
677名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 10:56:07.42 ID:ffkDZ9Rj
個人情報って?どんなこと?
678名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 12:15:26.48 ID:85j3JebT
・映画配布のポケモン目当て
・周回で伝説やアイテム集め(一周分手間が省ける)
・厳選用サブロム(クリアする手間が省ける)
中古買う人の中にはこういう目的の人もいるから初期化してないんだと思うよ
679名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 01:56:54.98 ID:Or+cKYYY
アメ999個は限りなく黒に近いけど不可能じゃないからなぁ。
マスボ999個は真っ黒だけども。
680名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 10:58:06.60 ID:Pw8gDnIW
ポケモンのソフトに残ってる個人情報って主人公の名前位じゃないかな?
それでも自分の名前とは限らない。
トレーナーカードやらボックス見たら色々と想像は出来るけど想像だしね。

自分もプラチナは中古で買ったけど色違いアルセウスとかいる改造データだったよ。
子供に改造ツールを与える親がいるんだなぁと悲しくなったもんだ。
681名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 12:51:05.51 ID:HXe8X0tl
しかし、アメ999個貰ったってことは、999回ポケモン交換するの?
アイテムってポケモン交換以外に渡す方法ありましたっけ。
682名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 15:15:57.21 ID:qooSz1Fh
明日からミュウツー配信ですよ。
683名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 21:59:08.91 ID:jQeeEmXJ
>>680
ポケモンやってるの子供だけじゃないよ
684名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 22:04:41.25 ID:OwhnChXH
うん、子どもだけじゃないね。
ポケウォーカー通信してた頃ポケセンに行くと
でっかい兄ちゃんが幾つものポケウォーカーぶら下げてたりしててキモかった。
685名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 22:24:31.12 ID:b9lE55wN
>>684
複数持ったでっかいおばちゃんでした、すみません
686名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 07:17:41.85 ID:7cIoPmnQ
しょこたんが描いたミュウツー見たけどすごく上手だね<ブログ
687名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 08:18:17.14 ID:GjiJWzpR
>>683
知ってるよ。
ただ子供じゃないプレイヤーは改造するにしてもバレないようにやるんじゃないかと。
明らかに改造ってわかる物は子供が改造して面白くなくなって売ったんだろうなと想像したんだ。
688名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 10:11:25.22 ID:QbMttEa1
>>681
特性が「ものひろい」のポケモンが拾ってくるよ。
ある程度高Lvでないとダメだけど。
プラチナなら、ウラヤマさんのお屋敷のメイドさん5人を規定ターン数ジャストで勝ち抜き成功すると
ご褒美におぼっちゃまorおじょうさまとバトルできるようになるんだけど、
相手の手持ちがふしぎなアメを持ってるハピナスなんだな。
そこでどろぼう、ほしがる、トリック、すりかえなどで奪えばおk
但し、相手は1ターン目ですぐ「なげつける」を使ってくるので↑の4つのどれかを使えるポケモンを必ず先頭に出すこと。
毎日戦えるから一年やれば365こやね。
BWならロイヤルイッシュ号の日曜日=7人抜きの景品ね。

全然関係ないけど、プラチナを何十周やったかわからんぐらいなので私のダイヤモンドの交換回数は3000超えてるww
689名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 10:17:22.02 ID:2yUm9OB9
誰も自分語りしろと言ってないのだが
690名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 10:25:16.49 ID:QbMttEa1
連投ごめん、書き忘れた。
HGSS「アオイのあいことば」でブルーカードのポイントを貯めると25ポイントのときにもらえる。
一日1ポイントだから実質月1こだけだけどねw
もっと早いのは、DPのバトルタワー、プラチナとHGSSのバトルフロンティアで48BPと交換かな。
それからHGSSのポケウォーカーのダウジングでも入手できるし、ポケスロンの景品にもあるみたい。
…なんだかんだで結構集められるねw
691名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 13:11:19.81 ID:9AcigTaD
普通に考えたら、レベルを上げたいと思うとき、
入手面倒なアメよりも、バトルで上げる方がはるかに楽
アメはたまたま持ってる場合、調整必要な時に使うくらい
692名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 18:26:13.56 ID:2KBhMZIE
四天王に相性いいこたちは気づくとレベル100になってたり

ギアスステーション+洗濯ばさみで一晩放置すると手軽にレベル100行くみたいよ
693名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 19:23:13.44 ID:dBAZ3tci
そっか、育て屋に預けるんだね<ギアステーション
そういう方法もあったのか。
そこまで考えてゲームやってないや。
694名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 21:02:26.75 ID:ek6khbUk
100にする手段は沢山あるけど、全部のポケモンが100とか、買えないアイテム999個とかはやっぱり改造を疑ってしまうな。
でも、技の有り得ない組み合わせとかは分かりにくいよね。
BWは技マシン使い放題だし。
695名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 22:00:36.23 ID:E3CyXH/O
我が家の連休中の事件

うちの旦那は年甲斐もなく未だにポケモンが大好き人間
年がら年中いっっっつもピコピコポケモンをやっている(前にプレイ時間を見せてくれたけど、999時間でカンストしてた。どんだけ)
でも息子(4才)と一緒にポケモン対戦したりして一緒に遊んでいたからなにも言わなかった

で、連休の初日。今日は珍しくポケモンをやっていないな。と思ったら
旦那曰く「ロムが壊れたかもしれない。今問い合わせてるけど、もしかしたら直らないかも」
的な事を顔を真っ青にして言ってきて、すごいオロオロしていた。
696名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 22:01:00.37 ID:E3CyXH/O
そして連休の終わり頃に任○堂から連絡が来た
どうならプレイしすぎるとロムの構造上壊れてしまうらしい。データを復旧することは出来ない。新品のロムと交換する。というような事だった
それを知った旦那は放心、そして号泣した。もうすぐ30の男のくせに
「もう生きていけない」とか「連休明けたら仕事行きたくない」とかポケモンの名前を叫んだりとかしてた

ベットにふて寝して泣いている父親を見て息子も泣いているし、泣きたいのはこっちだった

そんな時、大体の事情を飲み込めた息子が「パパ〜。僕のポケモンあげるから泣かないで」って泣きながら慰めた
その時、旦那が(゚Д゚)ハッ!っとして急に起きだして息子のDSを弄くり始めた
697名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 22:28:28.51 ID:t0jJ66yS
なんでチラ裏の話をわざわざ貼るの
貼るならせめて引用がわかるようにコピペにして
698名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 04:21:54.25 ID:C+hddnlN
コピペかよw
誘導だけでいいよ。
699名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 06:16:00.24 ID:MQL1qauB
コピペにレスするのもアレだけど、どんな構造だからプレイし過ぎると壊れるんだろ?
データが壊れるのは聞いた事あるけどロムが壊れるってのは初耳だな。

ところで4歳の息子と対戦って書いてあるけど皆さんは何歳からDS解禁してます?
家庭で考え方は違うとは思いますが参考までに聞かせてください。
700名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 07:19:14.01 ID:QoobQUvC
ウチは3歳位だったかな、ピクトチャットで落書きしたり、
触って遊ぶだけのエレクトロプランクトンにはまってた。
親が二人ともしこしこやってんのに、子供だけ禁止ってのは可哀想かなと思って。
その代わり、感性を育てる物と頭使うパズル的な物メインにしてた。
701名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 08:13:38.74 ID:O6hdx9xB
可哀想って、親が子供の前でやらなきゃいいだけでしょw
702名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 08:39:34.81 ID:tzp+f5GP
うわぁ、子どもが>>695の夫みたいにならないように気をつけないとなぁ。
でも、695の人は夫があんなヲタとは気づけずに結婚してしまったのかねえ。
私の夫があんな風になったら、子ども連れて実家に帰るなぁ……
703名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 08:57:47.29 ID:o+ksP1sO
プレイしすぎで破損の可能性が本当なら、我が子のプラチナも危険だな。
考えてみると2年に1回は新作かリメイクが出るから、毎日プレイしてても発売くらいの間隔で引き継いでいけば問題ないのかな。

でもそれ、ポケモンと書いてあるだけでどれとは書いてないんだよね。
まさかゲームボーイじゃ?w
704名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 09:12:48.75 ID:sRUuBzl9
>>699
ポケモンは4歳くらいから
上の子のお古で遊んでたよ。一人じゃ進められないから大半は上の子がやってたけど

ゲームはスマブラから
気づいたら上の子と一緒に遊んでた

使いすぎで壊れるのはアドバンスまでじゃなかったっけ?内部電池がどうこうだった気がする
705名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 12:37:38.14 ID:hWMpXU52
>>699
もうすぐ3歳の息子は
お絵かき先生と同じ感覚で、お絵かき教室にぐちゃぐちゃ落書きしてる。

お兄ちゃんがDSやると、自分もやりたい!!で邪魔をするので。
DSでお絵かきしたいというわけではなく
つまりお兄ちゃんのマネをしたいだけだね。
携帯のおもちゃを持たせてるような感じかな

へんにハマらなけりゃいいけどねぇ
706名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 13:42:59.30 ID:mErvpCq1
プレイ時間999時間って、寝る時や止める時もセーブして電源も切らずにそのまま閉じただけにしておいたから
そんなになっちゃったんじゃないか?
707名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 13:53:50.13 ID:MEMS0V2u
>>699
9歳の娘がいるけど、まだ解禁してません。
でも、タッチタイピングのソフトは検討中。
708名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 14:15:26.30 ID:XcV8F6ZO
解禁が遅ければいいとも思わないんだよねー
うちは割と遅めだったと思うんだけど、解禁したことでゲームの話についていけるようになって
そういう嬉しさはあるみたいだし
ゲームしない子と遊べばいいって言っても、親の方針で
子供の人間関係狭めるのはよくないかなと思ったリする
ポケモンやってる子クラスで半分位はいるんじゃないかな
3分の1くらいはいそうな感じだ
709名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 14:27:16.39 ID:twCkbZO1
>>708
お子さん、何年生?
うち小4だけど、3年生のとき、すでに「ポケモンやってる子ほとんどいない」としょげてた。
もちろんうち含め何人かはいるようだけど、どっちかというと、「まだポケモン?」が大勢だって。
1、2年生のほうが、ポケモン人気はあるって言ってたよ。
ゲームやってなくてもアニメだけ見てる子もいるみたいで。
710名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 14:47:47.72 ID:NBa7RBJl
>>709
708さんじゃなくてスマソですが、うちの娘(小4)の周りは未だに男女共ポケモンをやってますよ。
うちもDSデビューが昨年のクリスマスだったので遅い方ですが、周りの友達と対戦したり
交換したりして、楽しく続けているようです。
うちの周囲を見ると、現在ポケモンをやっていない子は飽きた…というより、ポケモンは一度も
やったことがなかったりDS自体を持っていない子が多いようです。
711名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 14:48:55.91 ID:wbiWVXRl
うちの周りが世の中の全てなのです!
712名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 14:51:16.92 ID:NBa7RBJl
いや、何もそこまでw
むしろ「地域限定」を強調してるつもりなんですけどね。

って、触っちゃいけない人だったか…
713名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 14:57:52.90 ID:SqPJDCar
以降、うちのところは〜私のところは〜が続くわけね。
714名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 15:02:34.02 ID:MEMS0V2u
うちのところだけの話じゃなくて申し訳ないけど、
白黒が出たのが去年の9月だから、それ以前だと
ポケモンやってない子がいても不思議じゃないと思う。

自分自身、白黒を起動するのは配信を受けるときくらいだし。
715名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 15:03:08.11 ID:XcV8F6ZO
そんな噛み付かなくても

そのあたりはこう地域性というか
誰かがやってたら自分も自分もってやりだす空気になるとかそういう流れがあるんじゃないかな
自分の子は中学年だけど、ポケモンの凄さは男女とも取り込めるので
意外に女子でやってる子が多いんだなというのが子供から話を聞いた印象
716709:2011/09/28(水) 15:44:46.46 ID:twCkbZO1
ごめん、別に荒らすつもりでもツッコミでもなかったんだ。
確かに、ちょうど新作までの端境だったのかもしれないね。
ちょうど去年(小3)で転校して、ポケモンの好きな友達できるかな……とwktしてたのに、
「まだポケモンなんてやってるのpgr」されてすごく凹んでたんだ。
今は落ち着いて、3〜4人くらいはポケモンの話できる子を見つけたらしいよ。
地域性というより、その学校学年ごとの違いがあるんだろうね。
だからこそ、広くいろんな場所での「うちのところは」「私のところは」話を読みたいよ。
717名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 16:51:25.38 ID:sRUuBzl9
うちの地域は小一の下の子のクラスではやってる子いなくて、高一の上の子の学年で流行ってる
だから下の子のポケモン遊び相手は上の子の友達だよ
優しい子たちばかりだからいいんだけどなんかおかしい気がするのよね
718名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 16:59:23.95 ID:tE9tfqAs
>>699,>>704
DSソフトはSDカード等と同じフラッシュメモリ式だから。
セーブデータの書き込みをしすぎて壊れるとすれば10万回単位ぐらいでやれば劣化してそうなるね。
GCのメモリーカードなんかもそうやって使えなくなる。
ちなみに、アドバンスとか昔のROMカセットはバッテリーバックアップ方式。
数年で内蔵電池が切れてしまうと記録ができなくなるけど、電池を交換すれば復活できる。
任天堂に送れば換えてもらえるよ。
719699:2011/09/28(水) 23:03:05.57 ID:4ajk9lrY
レスありがとう。
やっぱり色んな考え方があるんだね。
ちなみにうちの子は5歳でポケモンに興味を持ち始めてる。
小学生になったら解禁しようかなと考えてるんだけど他の家庭がどうしてるか気になったんだ。
720名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 23:21:31.73 ID:R9+gkCYa
なんでもいいけど息子にはオタクになって欲しくないなー
721名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 09:32:12.33 ID:w0nH/SxT
なら適度に与えて早めに飽きさせることだよ。
うちの旦那は高校卒業までゲームを買って貰えず、
その反動でどっぷりはまって未だにゲーマーだよ。
722名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 09:50:39.65 ID:nN+LCH9R
そういうのはあるんだよね〜
うちの親族でも、親がファミコンを途中で捨てて
友達の家でさせてもらうしかできなくて、その過去を未だに引きずってる

親がよかれと思うことも、子供にとってはいろいろだからね
あまり親の方針を押し付けるのも微妙だなと思う
そのバランスが難しい
723名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 09:57:38.52 ID:mvEQqqAG
オタクになるかどうかは環境よりも本人の性格や嗜好の影響が強いからな。
小さいころからゲームに接してもハマらない子はハマらない。
小さいころにゲームを与えなくても、人生のどこかでゲームに出会ったら、そのときハマる。
もちろん、小さいころからハマる子もいる。
ただ、コントロールがきくのは小さい子どものうち、というのは確かだから、
大きくなってからのオタク化は自己責任として、子どものころは親が管理する、というのは
当然ありだよ。そのへんのさじ加減はゲーム経験親のほうが上手い気がする。
724名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 10:00:45.58 ID:TNsOWr+G
小学一年の娘には、親の目が届く所でしかさせてないし、
長時間は避けてる、できる時は親子で楽しくプレイ、
友達が来てゲームやってる時も適度な時間で中断してる(おやつ出すとか)
今の所こんな感じでやってる。
725名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 22:06:33.92 ID:bNYSDAR8
ちなみにオタクとそうじゃない線引きってどこ?
726名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 23:13:49.50 ID:dafwloTM
ライトファン
ゲームだけ、テレビアニメや映画だけなど偏りあり
攻略本みながらプレイ買う
身の回り品にポケモングッズがある
近くでイベントあったら行く
ポケモンの名前だいたい言える

オタク
ゲーム、アニメ、映画当たり前
配布ポケモンは全てGET
個体値を厳選する
全ポケモンのタイプや進化条件など情報量がハンパない
グッズは非売品に力を入れる
イベントや大会は遠くても行く
いくらお金かけたかわからない
勉強もこのくらい頑張ってくれれば…と親は思わずにいられない
727名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 00:37:22.07 ID:dvk25cHj
最近親子でポケモンアニメ見始めた者です
ポケモンってもっと子供向けだと思ってたんですが・・・
金髪の女の子が派手でビックリしました
ちょっと男性向けすぎやしないか?・・とw
あの子に限りそういうキャラなのでしょうか?
728名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 00:46:11.32 ID:2ysFTRoD
男性向けってわけじゃないから女性ファンつけてたんじゃないかな
どっちかというと特殊なキャラかも
729名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 02:50:26.21 ID:H8hnmPnG
金髪の子って、カミツレさんのことかな?
本職?がモデルって設定だし、派手なくらいがちょうどいいんじゃないかな。

来週はオセロみたいなのが出てくるよw 全然派手じゃない男2人だよ。
730名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 08:23:18.28 ID:7uTdc1Zq
オセロワロタw
カミツレさんはゲームでの設定がトップモデルなので、あんなもんだよね。
初代アニメのカスミも露出度高くて、ヘソ出しとか水着とかあったんだけど、
大人の視点だからえっと思うんであって、子どもにとっては別にどうってことないんだろうね。
ちなみにネタバレだが、次のジムのリーダーはごついおっさんだよ。
731名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 09:46:29.57 ID:RO0yA89m
前のシリーズの時に一緒に旅してた女の子は、いかにも
女子ファンを増やすための戦略っぽい感じのキャラだったし
どっちかというとダブル主役みたいな描き方だったけど、
今シリーズの同行者はちょっと女の子ゴコロはくすぐられなんじゃないかなぁ
と思いながら見ている。

うちの男児は「こういう口うるさい女子いるいる!」みたいな感じで見てますけどw

ロケット団とニャースに会いたい・・・
732名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 10:27:24.84 ID:Qmzp/3pJ
それより、デントさんをタケシの代わりする為なのか
どんどん変なキャラにさせられていく様な気がするw
でも、いまだにキレイなお姉さんが出るたびに物足りない気持ちになる。
733名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 10:51:46.13 ID:BiRJQcnQ
デントもロケット団もちょっと迷走しすぎなようなw
734名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 11:04:46.31 ID:LpTp0k9v
>>731
そうなんだよねアイリスって服も髪型ももっさりしているし、
今は改善されたけど最初のキャラ設定の「子供ねえ!」も受け付けなかった。
微妙なネタバレでゲーム始めたらわかったけど、確変キャラになるのかな?

>>732
デントは中の人の崩壊っぷりが楽しいw
オルフェ歌っているCMの時に「ほらデントだ!」って言うと子供が何度見ても「ええええ?」言うのが面白いw
タケシとグレッグルが面白すぎてその点はBWは物足りない。

良く考えてみればBWの女の子の服もすごいんだよねw
お尻見えそうではらはらするような格好。あれで10才?
でもアイリス10才?がゲームの世界ではおねーちゃんって呼ぶんだな。
735名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 12:19:21.96 ID:tQodvpRH
アイリスはゲームだともっと幼いよ
短パン小僧や塾帰りのセリフは漢字だけどアイリスと園児のセリフはひらがな表記だったはず
736名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 13:38:26.83 ID:S7LWBF3g
>>734
BWの主人公は従来と違って10歳よりも上ってどこかで見た記憶がある。
アニメでも、ベルはサトシよりもだいぶ大きく描かれてるよね。
チェレンなんかどう見ても厨二病ww
原版のアイリスはおそらく小学校低学年ぐらいかと。
737名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 15:07:43.09 ID:2ysFTRoD
デントの壊れっぷり笑えるけどな
ただのワインソムリエキャラだとキャラが弱いなと思ってたけど
地下鉄ソムリエと宇宙?ソムリエと探偵ソムリエとあとなんだっけ
子供たちもそろそろたけしのワンパターンなおねえさんネタにも飽きがきた感じだったから
よかったかなと思う。
でも、またひかりとかはるかとかかすみとかたけしとかとウィッシュ地方で出会えると嬉しいかも
アイリスもいいと思うなー
無印の途中でたけしの代わりに出てきた人はちょっとしか見てないけどキャラが薄かった記憶
738名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 15:27:37.40 ID:pXXD17hu
>>737
ケンジ?ケンジはマリルを持っているから侮れないw
オレンジ諸島編が終わる時、マリルをカスミに貸し出せば良かったのになぁ。

先日、キッズステーションでオレンジ諸島編・マリル初登場回を放送していたので
子供達と一緒に見た。本放送当時は結婚こそしていたもののまだ小梨だった。
故に子供達が見るのは初めて。
上の子が「お母さんが『マリルは可愛い可愛い』って煩い理由が分かったわ。
ほんと可愛いよねー」と同意してくれたのが嬉しかったw
739名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 15:29:17.80 ID:2ysFTRoD
>>738
そうそうケンジ
外見的にも地味男な感じだったな

ポケモンはとにかくキャラの造形だけじゃなくて声が可愛いから
可愛いと愛でる女子が結構いるのもうなずける
740名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 22:26:58.29 ID:rRcaxFFG
>>732
心の底から同意する!!
きれいなお姉さんが出る度に、子供と「タケシがいたら面白いのに〜」
「タケシがいたら大喜びなのに〜」って言ってる。
冬休みだけでも、「学校が休みだからみんなの様子を見に来たぞ!」
と合流してくれないかな…
741名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 00:33:13.13 ID:b2ph2OaA
アイリス、ヒロインなのにあんなに色黒なコって
アニメ界では珍しくない?
それとも海外向けを狙って
デント白、アイリス黒、サトシ黄、なのかな?
ハルカやヒカリはバストもあったけど、
アイリスはペッタンコなのもPTA的にはよいw
742名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 01:33:30.78 ID:xXNXV1Rh
初代に立ち返って、サトシのお供にジムリーダーを付けようとしたけど、
カミツレやフウロが付いてくるのもちょっと変…じゃあアイリス、って感じなんじゃない。
アイリス自体は別にアニメのために作られたキャラじゃないし。
743名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 01:36:51.78 ID:CaqCo07g
>>741
(ふしぎの海の)ナディアを思い起こさせる黒さだ>アイリス
744名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 04:41:24.29 ID:I4MZ/HIX
>>737
ソムリエと聞くと、テイスティングを連想してしまう自分。
だから○○ソムリエと聞くと、そんなモノをテイスティングしてんのか、と思っちゃう。
宇宙テイスティングとか想像して、もうわけわかめ。
745名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 09:36:00.22 ID:rHfEdeA+
>>741
海外向けっていうかポケモン初の舞台が海外だよね
今までのライバルもシンジとかシゲルとか
連れもケンジとかタケシだったのに
シューティとかデントとか海外になったからキャラにもしっかりした有色タイプをいれようってことかな

アイリスの龍の里エピなんか好きだな、幅が広がった感じ
この前のノボリクダリスペシャルで予告いっぱいあって子供がすごく喜んでたけど
子供はア・ギルダーマンに喜んでた
自分はモノズとアイリスのエピが楽しみだなあ
746名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 17:33:30.73 ID:HKQ/S433
>726
オタクの条件に1〜2個あてはまってる・・・orz
747名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 22:10:12.09 ID:I4MZ/HIX
>>746
自分も。ただし子どもが産まれる前限定。今は更生したからライトファンw
748名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 00:06:12.33 ID:uKkAOL60
>>745

ほんとかどうかは知らないけど
タケシが色黒で黒人枠とか言われてたよね。
はっきり有色人種のアイリスが入ったからリストラされたとか。

キッズステーションで毎日昔のポケモン見られるんだけど
うちの6歳、4歳はタケシが出てると食いつく。
一緒に見てたら自分もタケシ大好きになってしまった。

ギャグやれるのはもちろんいいんだけど、
あのあふれ出るやさしさはなんなんだろう。
目のせい?声のせい?
見れば見るほど良キャラ。
749名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 00:12:40.14 ID:VOmn45X/
タケシがグレッグルにやられるようになってからの方が、うちの子には人気だった。
うちもキッズステーションで前のシリーズ見てるけど、マサトにやられるのはちょっと不服らしい。

デントは釣りだの探偵だのでハジケだしてから我が子の人気急上昇だよ。
今日はマック食べてバトリオやりに行ったら長蛇の列だった。
750名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 00:24:50.13 ID:tzs3FXjT
>>748
タケシは苦労人だからねぇ…
15歳の少年とは思えない落ち着きっぷりと、ものすごい慈愛に満ちてるよね。
751名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 03:11:22.59 ID:Oe970o9B
うちもバトリオマックでゲットしたらやりたいい言い出して行く羽目に
カードにはまってるんだからバトリオはそこそこにしてほしい
752名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 12:33:25.06 ID:hU+CU82m
みなさんサブウェイってどれくらいまでいける?
うちの子ノーマルもサブウェイマスターまでいけないんだけど
アニメでサブマス出てきても誰これ?ってなるよ
753名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 13:08:02.09 ID:4OyGJk7p
>>752
とりあえずスーパートレインに乗れるくらい
754名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 18:36:17.33 ID:WEcMrejD
シングル3回目(15〜21人目)で終わる。
弱過ぎでしょうか、でもいいの。
wifi大会では全戦負けた、弱過ぎでしょうか、でもいいの。
子の方が上手いw
755名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 21:01:14.27 ID:QoboQAEM
>>752
>アニメでサブマス出てきても誰これ?ってなるよ
そんなこと言い出したらキリがないだろ
ゲームに出てこないキャラだって腐るほど出てきてるんだし
756名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 06:51:28.22 ID:gkff9hs/
そういえば未だにやったことないわw>バトルサブウェイ
757名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:02:43.85 ID:Vk2uqFV/
うちのパソコンは古いから、グローバルリンクのビクティニゲームが厳しいorz
どうにか自分の分は宝箱を開ける事ができたけど、子供の分がまだ・・・
今日出来なかったら、Cギアスキンもらえないわ
758名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 16:48:05.60 ID:7jRKnGln
そういえば今月のベストウィッシュの枠でピカチュウのワクワク大冒険だっけ?
やるらしいね
子供が喜びそう
759名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 09:06:25.10 ID:26cKLgGQ
娘がピカチュウリモコンを欲しがって大騒ぎだ。
当たるといいなあ〜。
でも、当たったら1日中リモコンいじってそうだw
760名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 15:26:48.34 ID:wzeuQgCS
マックのバドリオもう終了してた
店舗によるのかな
761名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 20:28:51.58 ID:IHlYSZ6D
>>760
うちの方今日のお昼ではまだ間に合ったよ。

にしても子供のまた聞きだと白か黒3種類揃えないと、せっかくのゼクロムかレシラム応援効果が無いなんて。
それがやりたければ最低でも3回はハピセット食えってことなんだよね。
商売くさくて嫌だから1回だけでいいや。
762名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 20:31:34.44 ID:Ud0aluaK
え?
バトリオ詳しくないけどそうだっけ?
揃ってなくてもでてきたような
よく意味わかってないけど
763名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 01:12:13.56 ID:1W3uCKRo
>>759
あのリモコン、良いよねぇ。私が欲しいくらいだ。

娘、プリキュアだのジュェルペットだのアニメは見てるがグッズに興味なし
しかしポケモングッズの女子物は少ないなぁ。
女子物だとピカ&ミジュにエモンにチラミといるけど
ツタージャさんがいない・・・娘が一番好きなのになぁ。
764名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 11:13:21.50 ID:Df/AGBfU
765名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 11:20:32.17 ID:rPiEn2ID
息子がビレッジブリッジのおじさんの歌を歌う。♪あ〜えあえおえういあ〜 とw
もう耳について離れない。

>763
うちも娘が来年入園で「ポカブが書いてあるピンクのがいい」とか言われてるが、そんなのあるのかな。
766名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 11:50:15.96 ID:AK3oAmae
>>763
ポケセンオリジナルグッズなら一般の店より女子物が多そうな気がするんだけどね。
>>764さんが紹介したものなんてもろ女子向けだし。
この路線のマリルグッズが欲しいなぁ…私がw

うちの娘もツタージャが好きで、ゲームで最初に選ぶポケモンもツタージャにして
いたのですが、グッズを作る側の人間にとっては女子担当=ミジュマルという考え
なんだろうか。
娘の場合は「ツタージャは最終進化系になっても可愛いから好き」という理由で
選んでたんですけどね。
767名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 16:59:36.39 ID:pudvI137
ミジュさんはかわいい&面白い担当で、
ツタージャさんはきれい&カッコイイ担当って感じよね。
ポカブ・・・

うちの男子、抱き枕が欲しいっていうんだけど、
ポケモンのがあればクリスマスに枕元に置いてやるのにな〜。
シビビールとかであればいいのに。
768名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 22:58:25.44 ID:TqTFuIvb
ミジュマルはダイケンキになるからね。
意外と男の子ウケも狙ってると思うよ。
769名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 23:49:22.60 ID:VZt3TSMb
>>763,766
うちの6歳娘もツタージャ好きナカーマ
元々草ポケ好きってのもあるんだけど、ああいう美しい系ってなかなかなかったからね。
アニメの、サトシのは♀だし余計に好きみたい。
誕生日にポケモンセンターに連れて行ったらツタージャのおしゃべりぬいぐるみ選んでたよ。
770763:2011/10/11(火) 00:24:54.17 ID:s4LZUKiW
>>766,769
ツタージャ好き女子いてくれて嬉しい。
進化しても美人さんだし
アニメのは初登場のエピや犬猿の仲のエモンとのエピもお気に入り。
母はポカブのお尻が好きだ。

>>764さんのシリーズ、ポケセンで見かけました、
今の御三家とかでも作って欲しい。

ユニクロのTシャツも女子パターンはひとつしか無かったし
タオルハンカチもチラミ&チラチーノ、ピカ・エモン・エルフーンとかだしなぁ
男子キャラ扱いだから女子物はバリエーションも無いし
見つけたら買わないとすぐ無くなるし苦労するぜ。

ミジュ→フタチ→ダイケンキの進化は最終がいきなりカッコいいのは何故だ(w
771名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 01:30:08.39 ID:GgBzSsYW
市販のポケ弁もピンク色がようやく出たけどやっぱりエモミジュチラだね
ttp://item.rakuten.co.jp/casmin/c/0000001292/
772名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 14:00:17.02 ID:EIInUDa7
>>765
市販の完成品はないかもしれないけど、布ならポケモンでピンク系のが売ってたよ
キルティングとブロード
最悪、ピンク系のバッグなり巾着なりにポカブのアップリケ(市販であった希ガス、なければ自作)をつけるとか

ポケモン好き女子は意外といて、キャラ布で作ったバッグが被ってたことあるわ
布ももっと男の子向けみたくバリエーション欲しいー
女の子向けグッズ類、サンリオやデズニーみたいに沢山の種類から選ぶ楽しさがないよー
773名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 15:29:44.77 ID:rA2UoVlg
>>772
>765です。ありがとう!
ピンクあるんだね。ちょっと大きめの手芸店に行ってみるよ。
上の子用に買った布が色々あるから、ピンクの布に上の子の布からポカブだけ切り取ってアップリケしようかと思ってたよ。
おベンと箱やコップは、無柄ピンクにポケモンパンのシールでも貼るかなw

ポケセン通販てやめちゃったんだよね?遠いけど行くしか無いかな。
774名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 12:53:26.05 ID:gwgnwGKZ
15thキャンペーンの「ビッグサイズピカチュウ」当たったよー!!
この手のプレゼント当たったことないから嬉しい。
775名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 18:35:40.51 ID:r7m28/J3
>>774
え、もう届くの?
締め切りまだだよね?毎月何名…とかだっけ。
776名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 18:44:44.20 ID:gwgnwGKZ
>>775
8月末と12月末の2回締切だよー。
今届いたのは8月末締切分の抽選だと思う。
777名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 18:46:19.13 ID:CtkNMXqA
>>774
おめ!
778名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 22:53:46.59 ID:5NuuP1OE
>>774
亀だけどおめ!ソフビが入る仕組みだっけ?裏山。

だいすきクラブでユキワラシとナエトルのゲーム復活してた!
どうせならゴンベも復活させてくれ!!

779名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 12:11:04.65 ID:FzrBcEZc
ほしゅ
780名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 13:45:11.16 ID:oAJusZ50
すみません、変な質問かもですが。躾の本読んだら
「子供のゲームやりすぎが心配なら自分でもやってみよう
どうしてはまるのか、適正プレイ時間などわかるから」
とありました。しかし私はポケモンどころかゲームそものをしたことがなく、
子供にちょっと説明してもらったもののちんぷんかんぷんでした。
素人が「なんとなく把握」できるようになるにはどれくらい
やりこめばいいのか、予想とか予測をおきかせください。
つうかむりはしないほうがいいのかな…
781名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 14:33:25.24 ID:RrxnLiMy
ジムバッチを全部ゲット出来るくらいで良いんじゃね
782名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 14:35:03.34 ID:dKgXi4S7
まずどゲームやるか絞ってみては
やり込む時間もゲームによって色々あると思うし
攻略本見ると話は早いかも<ポケモン関連
783名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 14:36:21.04 ID:dKgXi4S7
どのゲーム=どゲーム
ごめんなさい

ポケモン系のゲームやるならある程度
ポケモンのタイプや技も覚えなきゃいけないかも
お子さんと共通の会話が出来て良いかもですよ
784780:2011/10/26(水) 15:50:48.28 ID:oAJusZ50
ジムバッヂてかなり難しそうですね…
ゲームには種類があるのですね
私がやりたいのは子供がやっているものです。DSの。
攻略本があると話が早そうですね! 本屋で見てみます
ふたりともありがとうございます
785名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 15:59:39.68 ID:dO/+nq2t
>>784
DSといっても色々出てますよ(ダイアモンドパールとかブラックホワイトとか)
一番最新のならブラックかホワイトですかね
本当はお子さんとは色違いの方が楽しめますけど
多少の相違点があるので初心者なら全く同じものの方が良いと思います

子供でも遊べるような親切な作りになってるので
最初は指示された通りにやってみれば慣れますよ
頑張ってください
786名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 19:56:20.14 ID:GyGvxrNB
>>780
このスレはゲーム好きの親が多いからあれだけどさ、一緒に楽しむ気があるのならいいけど、
躾のためだけに無理にやることはないんじゃないの?

子供の横で一緒に見てるだけでもいいんじゃないのかな。
見てりゃそのうちにやめどころがわかるだろうし、そうじゃなくても子供に自主的に止める時間を設定させるとかでもいいし。
やめなさい!って言われた瞬間ぴたっとやめられるものではないっていう意識だけあればいいと思うんだけどなー。
787名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 20:01:23.80 ID:UOdu5Su3
>>786
自分も同意だな
788名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 20:10:59.00 ID:xSS4yw3E
子供の年齢にもよると思う。
小学校高学年の男の子なら、今更母親がゲーム始めても喜ばない可能性が高いし、
宿題や習い事の時間もあるし、おのずとゲームの時間は限りがある。

低学年や園児なら親の監督がいるよ。
時間だけじゃなく、ポケモン交換のルールなど友達と遊ぶ時のルールも親主導で取り決める必要がある。

子供とゲームを一緒にやりたいのか、ただ躾の一環としてなのか。
後者なら無理してやらなくていいよ。
子供の好きな物にそもそも興味ない、義務感に近いならゲームする意味ないもの。
789名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 21:41:12.84 ID:oDWtD4d6
知らないより知ってた方がいいと思うけど、興味無いものを無理してやったところで何もわからないよ。
適正なプレイ時間も何も一日一時間とか決めてやったらいいと思うんだけど。
ポケモンなんてやり込めば何時間でも出来るしさ。


>>780の子供がゲームやりすぎなのかな?
790名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 01:50:45.71 ID:bsbvkXjf
この間のアニメで>>613の言うようなポケモンが喋るとかいうやつを初めて見た。
いきなりアンノーンとかが喋り出して、正直何でしゃべってんだよって感じだわ。
この手のやつはポケモンが喋らないから良かったのに。
「何言ってんのかわかんねーけど、多分こういうやりとりをしてるんだろう」みたいに
想像して楽しむもんじゃなかったのかこれ。
791名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 01:52:20.20 ID:+C7TiGVN
ポケモンだらけの、人間が出てこない奴だと、
想像だけじゃどうにもならないのだよ
792名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 07:27:50.31 ID:1MCWNEFF
んー?
ポケモンだけのやつってナレーションがこまかくついてて
ピカピカ〜とかダジャタジャとかでも話わかるようになってるけどねえ
793780:2011/10/27(木) 07:48:42.93 ID:7pxlcJYD
いろいろ意見ありがとう。
うーん、確かに「ぴたっとやめられるものではない」ということだけわかっていれば
躾的にはいいのかも…?
あまりにも子供の頭の中身がポケモン一色になっていて、
描く絵もしゃべることも全てポケモンなので、それを理解したい。
また、寝かしつけの時に毎日ポケモンオリジナルストーリーをねだられるんですけど、
基本設定から必殺技からなにもわからなくて。いつも捏造です。
今日はちょっと子供がやってるところを解説してもらうことにします。
794名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 07:59:13.50 ID:HC0OfqaR
>>793
自分はゲームはほとんどやらないけどグローバルリンクとかの設定は必死こいてやった
ここで質問?したこともある
あと、アニメはかなりながら見だけど一緒にみているので、話にはついていける
ゲーム自体やらなくてもざっと攻略本みてたらかなりついていけると思うな
795名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 08:39:21.92 ID:2m5jV7NY
>>790,792
古いタイプ(劇場上映のころ?)のショートムービーはそうだったよ。
ポケモンは人間言葉のセリフはなく、全部ナレーションで説明していた。
どのへんから変わったか分からないけど、最近のはナレーターが人間言葉のセリフをあててるよね。
DVD版だと、人間ナレーターの声を消してポケモン声だけにして見ることもできるけど、
やってみたら、さすがに内容がちんぷんかんぷんだったわ。
796名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 08:57:10.83 ID:iDZih+75
古いタイプのは
ピカチュウ「ピカピカ」
ピカチュウばたばたする
のりぴー「あれあれ、ピカチュウが何か見つけたよ」

なんだけど、最近のはピカピカに被ってるんだね。
私も子供も先日初めて見て衝撃を受け、本当に(゜Д゜)こんな顔になった。
どうせしゃべるなら探検隊のアニメ方式の方がいいな。
子供達にはポケモンの声が聞きづらいと不評だたw
797名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 09:39:08.48 ID:UpycsZtF
>>793
ウチと同じだ<オリジナルストーリーリクエスト
うちは旦那が詳しいので、旦那がいる時は、タイプ相性や技も考慮した
ポケモンバトル話になる
私はあまり詳しくないからポケモンの○○と▽▽が散歩してたら□□と出会って・・・みたいな
技もタイプも関係ないまったり話になってる
うちは小学生だけどいまだにポケモンの世界へ行きたいなって言ってるよ
なんでこんなに引き込まれちゃうんだろうねw
798名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 09:43:19.50 ID:HC0OfqaR
いや、子供にしてみたら自分とたいして年も違わないサトシが
学校もいかずに旅しててうるさい親もいないし
かわいい動物みたいなポケモンとたわむれられて天国みたいって思うんじゃないかな
799名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 14:08:58.90 ID:MFJmr2bS
うちの娘たちはたまにポケモンごっこやってるな。
800名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 13:26:58.27 ID:nA13L/gg
>>798
そー言やうちの娘と同い年ではないか>サトシ
ポケモンが始まった頃はまだ生まれてなかった(私自身結婚もしてなかった)のに、
追いついちゃったんだなー…

>>795
DVD版はポケモンのみの音声にして、親子で勝手な台詞を入れて遊んでますが
ストーリーは完全無視ですw
801名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 13:52:39.29 ID:XhiGRa0U
>>781
それじゃポケモンやる意味無いでしょ
個体値努力値とか色々考えないと
802名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 13:59:54.58 ID:vuiMZXOa
>>798
私から見ると、サトシママが天国みたいだわ。
旦那子どもは勝手に出かけてるから世話しなくていいし、
家事はバリちゃんがいっぱい手伝ってくれるし。
サトシママ、みんな家を出てっちゃって一人で寂しくないのかしらと最初は思ったけど、
どう見ても充実した顔してるよね。
803名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 14:03:39.64 ID:JtZ20sCs
>>801
誰が廃人の成り方を聞いてんだ?
804名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 17:24:06.09 ID:XppwLDSc
子供が三値わかるようになるころにはもう親と遊んでくれないよ
個人的には強化四天王クリアできるくらいでいいと思う
やりこむなら廃人よりも図鑑完成の方が小さい子は喜びそう
805名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 01:15:49.16 ID:rDrhsZCZ
廃人って何?
806名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 06:57:23.52 ID:1FmFDL75
>>805
同じ種類のポケモンでも能力値が微妙に違うんだ
才能って言えばわかりやすいかも
能力の高いポケモンをゲットするために日々頑張ってる人達のことを廃人っていう。アニメのシンジをもっと非道にしたかんじ
子供が電卓片手にポケモンやってたりVがどうこういいだしたら廃人の可能性が高い
807名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 08:45:16.02 ID:Z6V03Bu8
幅広い世代に人気のあるゲーム「ポケットモンスター」。
一見子供向けのゲームであるが、
奥深いシステムと無数の戦法・戦術が生み出す絶妙な戦闘バランスは
十分大人が遊ぶのにも耐えられる仕様になっている。
ネットが全国を覆いつくし、ネット越しに見知らぬ相手と気軽に対戦できる現在、
ポケモンは一種のネットゲームとして認知され、ネトゲの例に漏れずポケモンに一日の大半を費やすユーザが現れ始めた。
それがポケモン廃人である。

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E5%BB%83%E4%BA%BA
808名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 09:07:45.36 ID:OWwVPIOq
>>804
そうだね。そのへんの遊びの幅が広いのがポケモンのいいところだね。
うちの娘は、ガチ対人戦には全然興味がない。
どう森やトモコレみたいな、箱庭的な遊び方をしてる。それはそれで楽しい。
809名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 14:09:22.40 ID:jbQjhTyG
図鑑買ったから、ボールと通信しようと思ったのに毎回エラーが起きてミッションクリア出来ず。
通信やり易い環境とかあるのかな?
810名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 15:16:51.54 ID:nYuSY8w+
11月上旬から、「PEPSI NEX ポケモンベストウイッシュ」オンパックキャンペーンがスタート!
ttp://www.pokemon.co.jp/info/2011/10/111028_c01.html

御三家は進化前がよかった・・・
811名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 15:20:36.48 ID:wMoJ4a4i
>>809-810
育児関係ありません。
専門板でどうぞ。
812名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 15:26:04.83 ID:zBY5gmFw
>>810
これは育児関係あるかも?
うちの子に見せたら「お父さんに買ってもらう!」って言ってた。
ペプシはお父さんにあげるらしい…。
813名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 15:56:30.84 ID:5tP0ZvTr
そうか、ペプシも不買であおりくってるだろうから、子供に取り入ろうキャンペーン、なのかな?
814名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 17:41:45.88 ID:O66Ej24C
マッギョが欲しい
815名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 18:21:41.27 ID:zzk2Ue2g
ちょw 数多い・・・

うちは女児だから欲しいの限られてくるけどね。
816名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 18:48:48.58 ID:e25J+CwJ
写真で見る限りなかなかよくできてそうな感じ
ジャローダ正面顔ww
817名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 18:50:01.54 ID:/7GK9xin
トルネロスランドロスあたりがほしいらしい
でもペプシあんまり飲まないんだよねー
818名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 18:56:51.57 ID:kczi43h2
しゅわしゅわが飲める子じゃないとな〜うちの子は無理だわ。
夫はコカコーラ派だしな〜。


そういや先日、電車の向かいの席の男性が映画館でもらえるゾロアークのストラップをつけていた。
それを発見した時の子供の興奮ぷりったら!
あ、あれ持ってる!僕持ってる!同じの!あれ!
抑えるのが大変だった。
819名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 00:05:31.79 ID:k6QL7/PG
私も御三家は進化前が良かった。
が、ジャローダ姐さん、なぜ正面wwww
そしてマッギョなぜ、アンコウの吊るし状態www

明日から会社近所のコンビニ廻るか、
エモンとチラミ欲しいな。
820名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 07:42:19.36 ID:zc4ywUqy
背面の造形にもよるけどエルフーンかわいいな。
821名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 17:25:10.40 ID:MB6f10Ge
あんまり話でないんだけど、ポケモン立体図巻全部集まった人いる?
周りに3DS自体持ってる人余りいなくて、どうしても埋まらないよ。

822名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 17:56:19.56 ID:HSifKkUZ
あれの仕様というか仕組みがよくわかってないんだけど、
自宅で wi-fi が繋がれば、毎日3体だか落ちてこなかったっけ。
毎朝LEDが青く光っていた記憶が。
そしてとっくの昔に全部揃ってしまったらしく、最近は起動すらしてない。

そういう話じゃないのかな? 自分の場合、周りにもってる人ゼロだから
友人と遊ぶ方法がよくわからない。
823名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 18:16:25.42 ID:b4Wgi0ii
100超えたら配信ストップしたよ
あとは友達と交換しろって事なのかな
824名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 22:05:37.80 ID:aR1K324Q
マックのポケモンカレンダーって前から予約制ってあったっけ?
売り切れるなんて考えたことなかったけど。
あれって枠が大きいので意外に重宝してる。
825名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 02:08:19.82 ID:JTCCdjMn
>>824
なかったと思う。地域によるのかもしれないけれど。
去年ですが、発売された直後に買ったその翌週、カレンダー込みで安くなっている
セットのクーポンが配信されてがっかりしましたよorz
今回は予約したらシールが添付されるんだっけ。今までは無条件で付いてたよね。
でもこれまで使ってなかったw
だから予約なしで、去年の反省を踏まえて購入しようかと思ってる。

あの枠の大きさは家族の予定を書き込めるから便利でいいですね。
月が変わると姉弟で「俺がめくる!」「あたしにめくらせて!」と競争してます…
826名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 07:27:10.97 ID:lG7b93gK
去年は丁度今月の曜日がミスプリとかでお詫びのポスター貰えたよね。
自分はシールいらないのでポスターが欲しいが、子供はシール欲しい!と言ってたので予約済。
827名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 09:31:07.46 ID:DzNB2dCG
>>822
誰かと交換しないと入手できないポケモンがいるよ。
シキジカの色違いとか、鳩やクラゲのオスメス、バージョン違いの猿など。
ウチはメモカ2枚と知り合いの3DSで揃えた。
828824:2011/11/03(木) 09:38:46.80 ID:ggTwFnNL
え!予約しないとシールないのか!
確かに しぎょうしき しゅうぎょうしき なつやすみ 程度しかシール使わないから要らないけど・・・
経費削減なのかな〜
今日までだっけ?予約。めんどくさいからしないけど・・・
829名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 09:57:49.64 ID:nlh8FxKf
いや、予約しなくてもシールはあるけど、
予約するとさらにシールをもらえるんですよ。

だからシールに興味のない824さんは予約しなくてもいいです。
830名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 10:17:23.31 ID:Q5RvSqny
予約したらカレンダー込のクーポンじゃ売ってくれないんだろうなぁ
831名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 12:13:24.66 ID:aAHMuv6V
なに、予約って!!!初めて知ったわ。
今日までじゃん。スレ開いて良かった。

今から行ってくる!!!
832名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 13:28:58.85 ID:S/uO4Huw
予約ってなんぞと思ってサイト見たら、350円になってるけど、去年までずっと300円じゃなかったっけ?!
一昨年は売り切れてあちこち回ってやっとゲットしたから、去年は早く早く!と子供に言われ早々に入手したら
年末に半額150円で販売中と店頭に書いてあった。だから300円だったはずw
833名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 15:56:14.03 ID:Zjc43bGG
>>827
なるほど、ありがとう。正直めんどいな。
ミクシかなにかで交換できる相手探そうかな。

マックのカレンダー、明日からなんだね。
さっき娘を連れてって知った。滅多にマックなんか行かないのに…。
834名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 15:57:59.35 ID:Zjc43bGG
>350円
そうそう、去年までは300円だったはず。
うちは子どもの人数分買ってお手伝いシール表にしてるから、
人数×50円の値上げだ。

カレンダーのポスターに「世界でいちばん売れたカレンダー」として
ギネスに申請だか登録だかしたって書いてあった。
めっさ割安だし、使い勝手もいいし、わからんでもないな。
835名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 22:11:44.16 ID:aprfzF/f
余白が多いからいいんだよね。書き込める。
836824:2011/11/03(木) 22:18:38.47 ID:ggTwFnNL
>>829
親切にありがとう
今月中にぼちぼち行きます
837名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 09:03:18.59 ID:DctHunDu
カレンダー込みのクーポン来た!
予約済みでも使えるかはわからない。
838名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 09:28:00.90 ID:K/B1rbv/
予約とは別に買えば使えるだろ
839名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 18:40:51.33 ID:MQBNvjMR
840名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 12:49:43.09 ID:NGR53Uap
カードのはじめて教室ってあれ教室っていうか結構放置なんだね
おれプロだからって言ってた相手の子が2ターンめなのにエネルギー3つつけてたのには困った
841名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 17:10:25.74 ID:fu2oT6K0
エネルギーが2つのカードとかあるじゃん
よう知らんけど
842名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 17:35:02.97 ID:GzeMR1oY
特性でエネルギーが付けられるやつもいるし、トレーナーかグッズか忘れたけどつけられるカードあるけど、それじゃなくて?
843名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 17:43:34.96 ID:NGR53Uap
まあはじめて教室ははじめてセット使用だからそういう特殊エネルギーとか特性とかないんだよね
というかいつの間にか2枚つけちゃってた感じ
子供同士の対戦だから大人の自分が口出してはずさせてもいいもんかどうなのか迷ったけど
それじゃあんまりなのではじめて教室の人に説明してもらった
844名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 18:24:30.44 ID:ZEIgmfNO
予約済みのカレンダー、クーポン使って買えました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2224588.jpg
845名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 11:12:50.43 ID:bBWB6PaQ
何歳の子かわからないけど、うちの6歳児は「ターン」の概念がまだわからない様子。
まだ弱点や抵抗力もナシの、お子様ルール(我が家ルール)でやってる状態だから
問題はないけど、山札をめくり忘れたり、エネルギーを2個付けそうになったりってのはしょっちゅう。

自称プロでも子どもなんて平気で失念するよ。ソースがうちの子で申し訳ないがw
846名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 11:35:21.75 ID:BKVlD9Eq
そうだね
それはわかるんだけど、初めて教室だから各対戦に誰かついてみてくれるのかなと思ってたら
「やったことある?」って聞かれて「ある」って答えたら、ほとんど放置だったんだよね
だから、相手の子にどうこうっていうより、初めて教室っていう名前なんだから
指導してくれる人が各対戦についていてくれるならいいんだけど、あんなに放置だったら
やったもん勝ちになってしまって、初めて対戦した子ががっかりしたりすることもあるんじゃないかなと思った
ほかのTCGとかしたことないし、教室自体初めてだったから自分の認識が甘かったんだろうとは思うけど
847名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 03:32:43.73 ID:Q0diVzct
多分「初めて教室」だから、やったことある時点で対象外なんじゃないかな。
行ったことないからよくわかんないけど。

某空港にブース構えてやってたのは見たことある。
その時は子連れじゃなかったから他人の子どもが習ってるところだったけど。
その時は空いていたし、正真正銘の「初めて」だったから、手取り足取り
教えてもらっていたけどね。
848名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 09:32:21.84 ID:s8za+XNr
ほしゅ
849824,836:2011/11/11(金) 11:14:46.73 ID:IKlpm0R1
マックのカレンダーゲットしてきました〜
例年通りのシールもちゃんとついてて安心しました
850名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:20:39.81 ID:osoi4y5w
シールの字が目立たなくなってちょっと・・・
( ゚д゚)ハッ!老眼なの?orz
851名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 07:40:54.95 ID:7b7rJZwA
我が家はDSはあるけどWiiはないという環境だけど
ポケパーク2の宣伝が楽しそうすぎて困る
子供が目をキラキラさせてやりたい攻撃をしてくるのでちょっと迷うなあ
852名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 17:00:48.12 ID:F/0fBkXO
>>851
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
853名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 15:17:26.44 ID:uape9hWR
>>851
2はクリスマスにするからまだやってないけど1は良かったよ
854名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 09:05:52.66 ID:D3DUi86I
>>851
wiiの映像紹介を見て、頑張った子供へのご褒美ということでポケパ2買ってしまった。

1は持っていないから比べられないけど、絵が綺麗で新ポケ旧ポケ入り乱れてて
とにかく可愛い!色遣いも優しくて、目の負担にもなり辛そうな感じ。
動きがなめらかすぎて操作が少し加減がいるけど、慣れればOKかな。

読み込み中の時間も、キャラが可愛いからあまり待ち時間も感じない。
何もしなくてもほかのポケモン達見てるだけで癒されそう。買って良かった。

プレイしてるのはポケモン大好き小三で、行き詰らずやってます。
クリスマスはポケモンタイピングソフト予定です。
855名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 13:06:15.63 ID:qZFlQEar
東海漬け物、キュウリのキュウちゃん、のCMを見ると、
きょうかいポケモン、キュレムのキューちゃん、と子が言う。
確かに似ている。
856名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 13:48:54.29 ID:t/fXh1fq
>>851です

>>854
レポありがとう〜
ますます欲しくなったので、検討してみます!
857名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 14:15:28.45 ID:zJ7iVhja
教会ポケモンとは
858名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 08:16:54.28 ID:dXR6te/B
境界ポケモンですよ。
859名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 20:10:53.74 ID:dyS1r4ro
テレ東地区、日本シリーズのため本日のポケモンはお休み。
「テレビ局の人に、子どもが楽しみにしてたのに困りますってお手紙かいてよ」と涙目の娘に頼まれた。
こうして野球は嫌われてゆくんだなぁ…
860名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 22:03:44.80 ID:xCWMMYHI
テレ東で野球って珍しいよね。
チャンネル変えたら野球やっててビックリした。
861名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 22:09:33.18 ID:CXGEYlUa
習い事の前に全速力で宿題と明日の用意を終わらせ、
習い事から帰って来て、風呂入って料理用意して、
準備万端で再生したら、野球だったよ〜!

新聞のテレビ欄なんて見ないしなあ〜。
862名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 08:57:01.36 ID:fyBEOVPv
hosyu
863名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 03:23:30.00 ID:WXTmUArR
ペプシのおまけやっとみつけた。ほしゅ
864名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 07:45:15.15 ID:LsNPReW/
携帯の邪魔にならないもの・・・と選んだのはマッギョw
意外と子供の友達にウケてたわ。息子はランクルスなんだけどね。
865名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 07:47:25.93 ID:DwBJ5oZd
ペプシのことすっかり忘れてた
次回はなんか全然よめない展開っぽいなあ
866名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 09:47:03.27 ID:Po4E4SGy
自分もペプシの件忘れてて先日あわてて買ったよ。

ズルズキンの残り具合にワロタ。
店頭の5割がズルズキン。
次いでランクルス、ギギギアル、ツンベアー、トルネロ、ボルトロ、ゴルーグ。
少数ドリュウズ、オノノクス後はなしという、見事に主流キャラのいない売り場であったw
マッギョは歌のオチに使われてるからか、意外にも残り一個だった。
867名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:43:02.83 ID:5Av7ere0
ペプシまだやってるの?
未だに一度も見ることなく終わっていくよ。
868名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:48:18.70 ID:Po4E4SGy
11月上旬より開始ってあるからまだあるんじゃないかな。
ちなみにコンビニにゃないよ。
スーパーとかでどぞ
869名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:28:23.80 ID:5Av7ere0
仕事終わるとスーパーも終わってるからコンビニしか行ってなかった。
ありがとう。土日で巡ってみる。
870名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:30:55.45 ID:txtpg1iO
>>866
自分が見たところも微妙キャラばっかりだったw
これ売れ残り…www と買わずにスルーしてしまった。
871名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:45:39.31 ID:+rvUBPXn
そうか、スーパー限定だったのか。
スーパーのジュースコーナーはスルーでコンビニしか見てなかった。
通りで旦那に頼んでも見つからないって言うわけだ。
息子はマッギョ希望らしいから望みはあるなw
872名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 13:20:26.19 ID:m6crxTOI
自分の分のマッギョだけ買えた。
ドラゴン系は全滅。
子はキュレムが欲しいと言ってるが、見つからん。
873名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 15:01:31.39 ID:n0KH/7Hc
ペプシ!忘れてた(´Д`)
ズルッグスキーだけどズルズキンはどうしようw
子供はマッギョ喜びそう。

このところマック行きたくなかったけど明日あたりからカレンダー買ってグラコロ食べよう。
今日のチラシにあったけど16〜恒例のポケモングッズやるんだね。
874名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 16:16:33.61 ID:Po4E4SGy
ズルッグならあれほど売れ残ることもなかったと思うんだがのう

マックのおまけ、またモンスターボール型だったらやめようと思ってたw
875名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 16:29:24.15 ID:rquKojGS
カレンダーはとりにいかないといけないけど、ハッピーセットのおまけがポケモンになる前の週の土日限定で
ポスターもらえるんだよねえ。どうしようかな
さっきようやくペプシ買ってきたけど、エンブオーとトルネロスがあったのでこどもが喜んでた
876名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 18:45:23.82 ID:Z5hWNBMz
ハッピーセット、なんでオッサントリオなんだwww
877名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 05:16:05.24 ID:pdRwMKd+
おっさんトリオ、以外と人気あるよねw
878名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:43:36.70 ID:GZlb7a75
なんだか、ポケセンが色々配布してて通う羽目になりそう。
まぁ、シェイミだけでもいいかな。
力のはちまきつきツタージャもなんとなく欲しいけど、先週ハピナス貰いに行ったばかりだし。
879名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 03:05:30.52 ID:EfHP56Ux
それぞれのポケセン限定のグッズ売り始めてるよ。クリアファイルとかチャームとか。
友人に頼まれたんで買いに行った。先週も行ったばかりなのに。来週も行くのに。

そういえば、ペプシまだ探せてなかったんでスーパーに寄ったら、ペプシ自体置いてなくて完敗。
もういいや、縁がなかったってことだ。
880名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 12:58:55.62 ID:Ec3Kpk7u
私もペプシは諦めた。

>縁が無かった
こう考えて行くしか無いし、親の私が執着しなければあっさりした子だから良いや。

うちのBWの最初の一匹がミジュマルで、チェレンがジャローダになるので半端なポスより強くて嫌だったw
なのでずっとジャローダ欲しかったけど、お正月でもない時期にそれ貰いに上京する必要も無いしな。
それこそ縁があったら年明けにポケセンにシェイミでも貰いに行くとするか・・・


881名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 13:01:41.35 ID:K63CFmQg
ポケセン行きたいけど中国四国地方はないのがなあ
広島あたりにつくってほしい
882名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 13:41:53.76 ID:Nxf9Uv8Y
前にあった通販復活して欲しい。当時の箱が可愛いので未だにとってあるw
883名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 19:39:31.20 ID:1xqLXGJs
来年の映画の主役はキュレムとコバルオン・テラキオン・ビリジオンだってさ
おっさんトリオがよかったな
バトルメインになったらいやだなー
884名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 20:25:35.02 ID:XeeTveCc
え〜もうオワコンかと思ってたよあの3匹
デッキが残念だっただけに
885名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 05:33:16.87 ID:qkYOkSa8
あのデッキの残念さはハンパなかったねw

こないだ出た、デッキセット買った人いる?
ランドロスだけのためにあの値段は出せないなぁ、と保留中なんだけど。
886名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 07:13:45.49 ID:uMUxHGSc
買ってないなあ

ブラッキーがほしいからダークラッシュは買ってくれといわれてる
そのあとドラゴンのもでるんだよね
次々出すなー
887名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 20:11:05.15 ID:02Ltd2TC
なんかポケモンバトルチェスってのが発売されるっぽいぞ
http://www.pokemon-bc.com/
888名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 11:00:03.00 ID:CBuRdVVR
後で別売りのコマが出るんだろうなぁ
889名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 11:14:26.53 ID:dxiqYRQ6
やってみたけど面白かった
全くの戦略系じゃなくてほどよい運の要素があるから子供向きかな
なにより安い!
890名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 23:09:27.75 ID:BHKM1jZu
ホントだ、値段まで見てなかった。500円なら出してもいいかも。
発売日からして、クリスマスには間に合わないけどね。
子どものお年玉狙いかな。
891名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 19:00:54.35 ID:BUjRNg8K
ポケセンで年末年始に発売されるメタルチャームが欲しい…私が。
ケータイかマザバに付けたい。
けど、冬休みだから平日でもあっという間だろうか。
午後にもありそうなら、赤連れで行くんだが。
892名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 21:39:03.83 ID:EAr5+Ewy
11 :名無しさん、君に決めた!:2011/12/04(日) 19:28:05.93 ID:???0
http://twitpic.com/7o6lgk
ポケモンセンターでツタージャのメモ帳をプレゼント!
893名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 22:06:56.42 ID:zuVJHK60
>>892
つまり12月は最低2度来い、とw

>>891
年末年始は行けないんでどんな感じかわからんけど、
友人情報だと地方のポケセンなら激戦度合いはさほどでもないらしい。
ごめん、全然参考にならないね。
894名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 22:08:02.65 ID:mOf3BIa3
カードがもらえたりするのが羨ましいなポケセン
かなり遠いので、地域格差を感じてかなしい
895名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 22:09:33.47 ID:zuVJHK60
そういえば今日あたりトーホク店がOPENするんじゃなかったっけ。

>>894
全国の主要都市にまんべんなくできるといいね。
896名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 22:15:38.97 ID:mOf3BIa3
>>895
ディズニーストアくらいのレベルになると嬉しいけど無理かな
四国と中国地方は一切スルーだからね
できる見込みがあるとしたら広島かな
897名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 02:19:46.53 ID:IXS8K/YD
>>895
娘が年末年始にポケセンで配布されるシェイミが欲しいと言うのでポケセンのHPを
覗いたんだけど、今日(いや昨日か)のトーホクは入店待ちが5時間とかになっていた
そうで…。このスレにも行かれた方がいるかもしれませんね。大変乙でした。

うちはオーサカに行くかナゴヤに行くか迷い中ですが、それより特急などの指定席が
取れるかどうか怪しい。日程的に12/25か29しか行けないんだけど、29なんてもろ
帰省ラッシュと重なりそうだし。
北陸にも一つポケセンが欲しいな。長期休み中だけの臨時店舗でもいいから。
898名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 06:09:20.24 ID:WKBluxJy
先週の日曜と昨日、配信受け取りにオーサカ行ってきた。
レジ待ち行列が尋常じゃない長さだったよ…
昨日のほうがすごかったんだけど、店内至るところをぐるぐる並んでて、それだけで
小一時間は並んでそうな感じだったので買い物断念した。
トーホクOPENの様子をライブ中継やってたけど、身動き取れてない人もちらほら。
公式twitterで随時報告あったけど開店直後から5時間待ちだったとか。
冬休みにシェイミもらいにまた行くけど大丈夫かな…?
899名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:59:16.73 ID:ihTmzgvd
トウホクでもナゴヤとオーサカのライブやってたらしいね。
開店直後というより、多分始発の時間帯から並んでたんじゃないかな。
寒いのにご苦労様です。ま、自分も過去に並んだことありますが。
逆に平日の夕方なんかはものすごく空いてる。当たり前だけど。
店舗が8時までやってるんで、7時半頃行くと貸し切り状態w
あの時間帯なら子どもとゆっくり回れるんだけどな。残念だ。
900名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 18:02:14.96 ID:SrfrznUe
もうダメかもしれない
何回通えばいいんだ?w
901余濤:2011/12/05(月) 18:10:48.30 ID:q60hi8hq
中川産婦人科(千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-8-20)ってどうなんですか?
私の娘は2010年5月17日に中川産婦人科病院で出産しました。当時妻は帝王切開で娘を生んたんですが、担当の先生は中川院長と院外の50歳ぐらいの男性医者でした。
娘が生まれた後に左顔に約1.5CMのメスによて傷がありました。直ぐに中川院長と話しました:
時間が立てれば傷が自然に直ると言われました。結局何にも処置をしてくれませんでした。今まで1年半が立った来ました。まだに娘の左顔に傷がはっきり見えています。
それは医療事故扱いするのは当然たと思います。家の娘は女の子で、特に顔に傷があるのはとでも可哀想です。娘の顔を見るたびに悔しいと怒りの気持ちが込
みあげて来ます。美しくなりたい、特に女の子は顔に傷...貴方達!!!どうしてくれるんですが???先進国の日本の病院に対して、私は感服と信頼をして来ました。
妻も私も外国人である為、日本で戦うのはとても難しく感じます。良い解決方法を見つけたいので、日本の正義感ある日本人や本国華僑の方方
に助かて頂きたいと思います。どうが色々を教えて下さい。

私のメールは[email protected]
余濤

どうぞ宜しくお願いします。

*********************
中川産婦人科
病院住所 千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-8-20
電話番号 043-243-9249
902名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 18:24:00.14 ID:txV3k4Qq
書き込もうとしたら移転したw

ダークラッシュの限定セットをクリスマスに要望されてるんだけどちゃんと買えるかな
限定ってどのくらいの数売られるんだろう
瞬殺売り切れなんてことにはならないよね…?
903名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 19:22:32.67 ID:XOwc1lw8
ぐぐってみたけど、アレは大丈夫系だと思う。
心配なら、発売当日にポケセンやおもちゃ屋を巡ればいいんじゃないかな。

ボックス特典は当日しかないかもしれんけどね。ウルガモスか〜。どうすっかな。
904名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 20:03:40.85 ID:0BOXVHTn
>>893
891です。
行くのはナゴヤだから、間に合いそうな気がしてきた。
ありがとう。
905名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 00:54:12.60 ID:WQvdJZpR
>>903
おお、ありがとう
それかいっそ予約しようかと思うわ
906名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 05:49:13.38 ID:ouiU1RFG
でもオーサカとかフクオカのリニューアルの時も初日は3時間とか5時間とか
入場規制してたよ。二日目以降、徐々に落ち着いてきて、入場規制が無くなったのは
一週間後だか半月後だかぐらいかな。

ちょうどうちも2週連続で日曜にオーサカ行ってきたけど、そんなに混んでたかなぁ。
新商品発売直後のレジ列ってあんなもんだと思うけど。
コレクタブルアートの時や10月末のポケモンタイムの時のレジ列は凄かった。
今月26日も結構な列になりそうな予感…。

シェイミ配信の頃には26日までは落ち着いてると思うけど。
でも長期休暇期間は混むからね〜、特に正月はやばい。
今のオーサカはまだいいけど、前のオーサカは本当にぎゅうぎゅう詰めだったからなぁ。
907名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 05:50:51.10 ID:ouiU1RFG
ちなみにメタルチャームでも人気のあるポケモン(顕著なのはブイズ)なんかは
地方だろうが初日に無くなる可能性が高いよ。
移転前のオーサカでもピカチュウワールドかなんかの時のTシャツとか
ブイコレの時は発売日即完売がいくつか出た。
908名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 16:27:23.23 ID:rtN6dJt4
ほうほう
909名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 11:13:33.48 ID:gUtP/D5+
2012年ポケモン映画のタイトル「キュレムVS聖剣士」だって
男子むきかなあ
910名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 08:00:54.44 ID:K0ncYujz
「キュレムVS聖剣士」だけじゃ例年と比べると短めだから、
後にまだ何か続くんだろうね
911名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 09:56:48.44 ID:gwUmames
いつの間にかタイトルが伸びるのも例年行事だよねw
未登場のポケが出てくるのかな。

でももう半年近く白黒遊んでないや。
912名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 14:02:12.33 ID:CAuwMO/q
宝箱あれだけまとめてプレゼントより
もうちょっと人数増やすほうが応募する気になると思う
913名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 14:09:59.66 ID:v6gfhelk
そろそろビクティニの島に行く舟券再発行してくれ
914名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 15:22:00.33 ID:pV/jqlCg
915名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 17:58:01.31 ID:ePnZSZMw
5歳息子がとうとうポケモンにハマってしまった。
スーパースクランブルの攻略本を読むために必死にカタカナや簡単な漢字を覚え、アニメOPを見ながらポケモンの名前を暗唱している。
私が赤緑青黄の頃に買い漁って実家に放置していたぬいぐるみや各種グッズを発掘して喜んでるよ…
血は争えない、なのかな。
916名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 20:42:47.80 ID:dxu+sIYX
>>915
うちもポケモンにハマりまくっている娘を見ていると、やっぱ私の遺伝なのか…と思う。
と言っても私が実際にやったゲームはポケモン黄のみ(しかも借り物)なんだけどね。
娘も、私がまだ小梨だった頃に集めに集めまくったグッズを掘り起こしています。
こんな形で役立つ(?)日が来るとは。
917名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 22:54:23.49 ID:gHDUleJc
血とか遺伝とかじゃなくて、環境かと。
このスレの住人なら、子どもがポケモンにはまりそうになっても
強く抑止はしないだろうし、グッズやアイテムはあるだろうし。

ま、自分のグッズは子どもができる前に嫁さんに処分されたけどね。
918タツノオトシゴ:2011/12/12(月) 15:56:19.46 ID:zHxXBO36
自分の過去をひとつひとつ受け入れて、ちゃんと現実を見れば俺の言ってる事が解る

この世界で一番大切なはずのお前ら子供達

お前たちは大人に洗脳されてるんや… だから何も解らへんねん

お前の「自由」を奪った事…

それは死んでも許されへんのや…

By 世界に戦いを挑む者・翔くんより http://twitter.com/SHOTHEMC
919名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 21:34:24.58 ID:ls/+xoMX
>>915>>916
うちもだ
「3DSとポケモン黒買ってくれ」と言われたから「初代赤を一人でクリアできたら買ってあげる」と約束した
結果3日でギブアップ
ちまちま育てるのが面倒臭いらしい
根気が無いとゲームは無理なんだと分かってくれたみたいだから当分ゲームの催促は無いだろう
きっと買っても「ママが育てて!!僕はトレーナーとバトルするのだけがしたいの!!」ってなるはずだ…(実際初代赤やらせたら、そうだった)
ちなみに長男のお気に入りはゼクロム
私はリザードン
↑クリスタルでは卵産ませまくって30匹くらい育てたw
920名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 05:08:40.67 ID:2lA0QeGl
>>915-916
親子ともども最近ようやくポケモンというものを認識した
そういえばと思ってハッピーセットのおもちゃの墓場となっている箱を発掘したら
出てくる出てくるポケモングッズ…
なかでも重宝したのはギラティナが公開された頃にもらった全国図鑑のリーフレット
あれで一気にポケモンの名前を覚えたわ
921名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 09:59:26.61 ID:cg7u2uuB
>>919
初代赤ってGB版? ぬしもワルよのうw
GB版なんて、絵は粗いわ白黒だわ動かないわで面白みが足りないし、
システムも今となっては不親切だし、実はゲームバランスがシビアだったりするし、
子どもには酷だよね。すでに社会人だったから1週間で解いたけど。

うちは白黒与えても同じようになりそうだ。で、甘ちゃんな自分は
いったんポケモンを借りて育てて返してやりそう。

922名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 10:47:45.81 ID:snlJ4zRg
>>921
ID違うけど>>919です
確かに最近のと比べたら画質最悪で楽しくないかもしれないけど、イベントや洞窟の難易度は低いから「まずは初代赤(GB)」ってハードルを与えたんだ
ちなみにソフトはGBだけど本体はGBA(私の)でやらせてる
今年長だから何でも「ママがやればいい」ってなったら他の物(宿題とか)も私に丸投げしそうだから「助言はするけど自力でやれ」ってしてるんだ
スパルタすぎるかな?
ちなみに私は年少の時にGBの初代カービィ(両方姉の物)を一人で全クリしてる
初代ポケモンは小5の時に発売された
↑電話で従弟に助言を受けてプレイした
923名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 10:55:52.00 ID:cg7u2uuB
小5orz...

スパルタ上等、むしろ推奨。ワルとか言ってごめんなさい。
悪タイプ、と言い換えさせてくださいw 

甘ちゃんでもスパルタでも、子どもがゲーマーとして成長しないならどっちでもいいと思う。
ちょっとやってすぐ飽きてくれるのが一番嬉しいんだけど、飽きずにはまりそうで怖い。
924名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 13:23:41.57 ID:6XTrERVU
はまってしまえば、それでも良いと思うんです
アレコレ目移りせずに、一つのことをやり遂げるのもまた貴重な経験
なんちゃってw
うちの小4女子の誕生日&クリスマスプレゼントの履歴は
DSプラチナ→Wiiポケパーク→DSホワイト→しゃべるミジュマルぬいぐるみ→DS空の探検隊→Wiiポケパーク2(予定)
よくもまぁ飽きもせずにw
925名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 15:32:15.89 ID:WlaY1ztP
善い子に読み聞かせてください!

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1317075157/
926名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 17:55:11.13 ID:qBz7xSFZ
タイトルも書いてよ
サトシの手持ち11体目

でもなんか荒れてるね。覗いて損した。
927名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 16:48:33.94 ID:8G18CzgJ
明日からオッサン配信
928名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 20:27:16.33 ID:NuVvXeSz
お、ハッピーセットもおっさんグッズもだね。

今日セブン行ったらラムネ付きソフビがおっさんシリーズに入ってた。
バニプッチ可愛い。シキジカは何となく予想してたが本当に冬バージョン出たw
929名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 21:53:54.43 ID:qp2Ot75P
失敗。今日ポケセン行っちゃった。
明日も行かなきゃだ。

ポケセンオリジナルの自由帳とか買い置きしといたら、娘が日記用に使ってた。
上の子は学校には持って行きたくないらしい。オリジナルなのに・・・。
930名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 11:05:45.37 ID:0Je7AVXG
今週土日のパッピーセットはおまけのおまけがいいね。
キャラは来週この方がいいんだけど、また土日特典があるのかな。
931名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 11:24:45.12 ID:Ffvve+SW
おっさん、もらった
ありがたやありがたや

可愛く無いので、子はいらんって言ってるけど、
一応もらうんだろなあ
932名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:50:39.65 ID:VMMoeV/+
もらっておかないと、おっさん3に会えないんじゃ?
おっさんを貸し借りしてれば大丈夫なのか。
933名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:58:06.84 ID:ZE3PdQ9w
善い子に読み聞かせてあげてください!!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1324009743
934名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:06:48.58 ID:AKARItFI
>>932
貸し借りでOK
935名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 20:20:18.24 ID:YdiwDO28
みんなひどいよおっさん呼ばわりw

しっかし、数年前に神ポケモンたちが似たようなけんかをしてたではないか。
936名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 20:34:40.13 ID:Ffvve+SW
おっさんの貸し借りは、去年の9月にとっくに終わってるから、
コンプリート用としか言い用が無い。
937名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 20:37:42.95 ID:Ffvve+SW
それよりオープニング曲、いつ変わるのかと娘がうるさい。
♪はじめての街、は〜じめての風の匂い
もうそろそろ…
938名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 23:16:10.22 ID:jgX8RcoN
オープニングいいじゃん
テンション上がるわ
939名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 10:35:21.76 ID:hiDM9ApT
テレ東のピカチュウリモコン当たった〜!
朝、届いてたのに気がついて、娘がリモコン抱えて踊ってます。
ピカチュウかわええ。
でも、だからってしょっちゅう7押すのはやめてーorz
940名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 11:09:54.81 ID:9/a4+azh
全国のポケモンセンターで、キミの『ポケットモンスターブラック・ホワイト』に
必ず色違いのドラゴンタイプが生まれるポケモンのタマゴをプレゼント!
ttp://www.pokemon.co.jp/info/2011/12/111216_p02.html

4期かぁ・・・何でクリムガン?そこはオノノクスじゃないの?
941名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 12:14:19.55 ID:Dyl41EGl
>>939
ワロタ
テレ東の思うツボだな
942名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 14:18:12.12 ID:+LNy5ctg
ポケットモンスター最新作 「ポケモン+ノブナガの野望」発表! 2012年発売予定!!★4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324094281/l50
943名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 17:58:35.15 ID:r8VnKQ+s
>>942
信長様よりサカキ様の野望をたまには思い出して欲しいです
944名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 19:35:14.34 ID:MCo++RrL
>>940
うへぁ!
ポケトレでとれるのがまじってるな…
945名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 19:44:03.98 ID:MCo++RrL
>>942
嘘ネタかと思ったらホントだったのか…
娘に何と言おう…
でもちょっと面白そうだとも思ってしまった
946名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 06:00:14.72 ID:Ma9vx/Rq
>>942
その発想はなかったわw
でもうちの娘のストライクゾーンから大きく外れてるな。
947名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 07:03:30.97 ID:Q3f775eJ
>>942
この新ポケはホントなのかなあ? 便乗ネタのコラw?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2389560.jpg
948名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 10:37:39.62 ID:zQvk8Ks5
いまきてびっくりだ
その発想はなかったわ
子供でのはいりやすいシュミレーションにするのかな
949名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 13:57:57.79 ID:9tsf7ms0
信長がゼクロム、謙信がミュウツー、信玄がグラードン、秀吉がゴウカザル、お市の方?がプリン・・・
なんじゃこりゃ戦国BAKADAとコラボさせたような感じだな。
そこにBW以前のポケモンも忍ばせて売り込む商魂が透けて見えるけれど、
ちょっと興味が出てきたぞオラ。

イオン混んでいるだろうな早く投票券もらって来ないと。
イオンでプレゼントが買え無い時は尼でポケモンファンと適当なもので済ますbyサンタ。
950名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 05:55:40.98 ID:mznYa7+Q
昨日のポケスマでは発表無かったねw
CMもまだだし、いつからネット以外のマスメディアで宣伝するんだろうか。
CMを見た時の全国の子ども達のアングリ顔が見てみたいw
951名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 08:27:53.18 ID:ng5YS9Mc
子どもたちに「信長の野望」って言ってもピンと来ないんじゃ?
うちが低学年女子&保育園女子だからかもしれんけど。
952名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 08:36:24.79 ID:JYkuN69y
取り込みたいのは高学年男女かな
それでコーエーにひっぱっていきたいのかも
953名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 17:17:17.30 ID:mWAjoCZI
善い子に優しく読んであげてくださいね!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1324009743
954名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 20:25:02.04 ID:/JVnkHjv
今日もベストウィッシュでやってたデータ放送だけど、あれって生で見ないとダメってことだよね
いつも録画だったからなー
955名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 10:00:45.96 ID:ALRot6xn
ほしゅ
956名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 23:29:01.77 ID:DQ0kR11F
ハズレたと思っていたピカチュウリモコンが今日届いた。@千葉
957名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 19:12:58.38 ID:Tp/fH8iJ
>>939 読んで、いいな〜と思った次の日うちにも来た。@神奈川
確かにあの7は連打したくなる。
958名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 18:46:32.34 ID:8QcUPtJi
       ∧
       {_入        ,ィ  ̄ 7
       |   !____/ \/
       >'´      __/  ,-‐┐
        / ● _   ●  ヽ  /   |
     人  ┬‐r  ◯r┴<   __」
      〈  ヽ  `‐'   ノ  _ノ /
     \/        / \ \
        /          i‐' ̄ /
     i⌒ヽ        |>、  \
      \__)      /-‐'´ ̄
         ̄`ヽ---r'
          ヽ__ノ
959名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 17:35:13.65 ID:NIzbGT/B



親子で読んでくださいね
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1325564314






960名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 19:13:42.95 ID:oD6Gcavl
やっとシェイミもらった…ギリギリ!
961名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 19:54:45.86 ID:yYIJWJBG
新エンディングの進化ネタバレ具合に親子でビックリしたお…

>>960
乙〜
うちは明日タマゴ第一弾受け取りに行くよ。
962名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 22:59:51.92 ID:nZWoFlJm
馬場隊員からの配信情報っていうことはレックウザに決まったのかな?
963名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 12:10:33.24 ID:CYwTzE9z
しょこたんって大人気ないよねw
964名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 12:34:33.25 ID:vUH/Xq/Z
そこがいいんじゃないの
今度の配信もポケモンセンターだけだったら困るなあ
965名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 23:06:19.50 ID:socJq4/i
ドラゴンポケモンのタマゴを2個もらってきた(白と黒に)。
これを孵すのか・・。めんどいな。
966名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 08:11:27.29 ID:SZu/amu7
ウルガモスと一緒に手持ちに入れてちょっと走ればすぐ孵るよ
うちももらってきたー
967名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 08:32:52.75 ID:ok5ndYyf
>>965
何か全部孵化しやすい状況になってたみたいで
橋を自転車で走ればすぐだったよ。

子がタツベイで私がタッツーだった。
片道200円で行けるから、4回全部とは言わないけれど
なるべくもらってくるつもり。
一匹だけでもクリムガンだといいな。
968名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 09:12:18.72 ID:7UbzOnoX
タッツーだと進化させるまでドラゴンじゃないよね。タツだけど。
「ほのおのからだ」のポケモン、孵し用に準備してあるからやってみるよ。
来週以降連れて行くと、なんかもらえるんだっけ。

うちは仕事帰りに430円かかるけど、せっかくだから行ってみようかな。
969名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 14:34:51.50 ID:RNeHlupO
ポケセン近い人羨ましい〜。うちからだと「上京」って距離だから行けても年に1、2回だ。
でも、なまじ近いと子どもにアレコレねだられるのかしら。
970名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 15:17:00.50 ID:7UbzOnoX
自分は月に数回行くけど子どもは年に1,2回だなw 
連れて行ったときの無双ぶりはハンパないけど。

しょっちゅう行ってる方が目新しくなくて何も買わずに済みそう。
・・・なわけないか。
971名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 15:51:01.59 ID:JEhWfnq+
良く行くから大して買わない。なにも買わない時もある。
こないだは旅行のついでにポケセン名古屋に顔だしてみたけれど
ご当地グッズもイマイチ魅力的ではなく、
卵だけ受け取ってなにも買わないで帰ってきた。

ポケセン大阪に行った時はご当地グッズが充実していたので色々買ってしまったが…
972名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 16:09:26.26 ID:/EznKorH
子どもより必死な親が気持ち悪い
973名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 16:58:29.84 ID:DVDDyYl+
ポケセンへ行くとついついぬいぐるみに目が行く
可愛かったり出来がいいぬいぐるみは買っちゃうけど
冷静に考えると子供が大きくなった時、手放すことになるのかな
974名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 09:35:01.24 ID:XajJJJEO
使われない玩具箱の中に常駐して、萌えないゴミの日にまとめて出されるだろうね
975名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 11:55:53.82 ID:MZ3RwDx9
オクにまとめて出すと意外と売れるかも
送料かかりそうだけどw
976名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 23:08:14.40 ID:J32j5MRk
>>973
どんなおもちゃでもいつかは手放すことになるさ。
977名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 19:56:35.44 ID:71nJjE7X
時々オクを見てみるけど
数が出てないせいか、わりとよく売れてるよね。
特にゲーセンのプライズぬいぐるみ。
978名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 16:17:25.56 ID:42TZLHmm
気に入って買うものだものね。

ダイヤモンドパール時代のポケセン限定の某帽子がオクに出たら欲しい
けど出るわけがない
うちの子も凄く気に入ってたんだし、使ってる人だって超気に入ってかぶってるだろうから

突風に飛ばされ川に流されていった日は泣いて落ち込んでしまってた。
半年経った今もあれを欲しがってる。
979名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 22:27:51.98 ID:u5uyCS2w
欲しいものを書いといたらいつか誰かが出してくれるかもw
おねむりツタージャお願いしますww
980名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 07:02:26.52 ID:SynXUy0g
大昔のキャタピーのぬいぐるみが欲しいです
981名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 16:18:53.79 ID:XkqnofNc
マジで中古でも多少ボロでもあの青い帽子が出るなら買うけどww
でもこのスレでそういうの延々やるのはいくないよね。

ライセンスものだと、古いものでも楽天でショップが在庫処分することもあるけど
ポケセン限定ものって、売り切ったらおしまいなんだよねー
だからついつい限定ものは買ってしまう…w
982名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 17:52:52.72 ID:2hqFz/We
青い帽子kwsk
983名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 20:07:41.30 ID:FROL2iE8
黒と灰色バージョンならあるw<サトシ帽
984名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 00:36:52.63 ID:m8nzC9fT
綺麗な青のメッシュキャップで、ピカチュウ・シェイミ・ポッチャマ・ヒコザル・
グレッグル・ビッパ?・エンペルト・ゴウカザルの描いてある
ポケモン大集合な感じのイラストです。
キャップのツバの先にもシェイミがいました。
一昨年の夏くらいのポケセン限定商品だったと思います。

持ってるけどもう使わない!!なんて方がいましたら捨てずに是非ヤフオク出してくださいまし。
985名無しの心子知らず
青いのはANAで貰った帽子しか無いや
ごめんね