【乳児から】1歳児を語ろう! Part74【幼児へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
■前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part73【幼児へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1290425010/
■前々スレ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part72【幼児へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1288148129/
■前々々スレ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part71【幼児へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1285297202/

■過去スレ検索:にくちゃんねる 跡地
http://makimo.to:8000/

■参考サイト・よくある質問 >>2-5あたり

※次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。
2名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:52:05 ID:nkcFqJ3I
■参考サイト

このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
http://www.google.co.jp/
※検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
※病気や怪我についてはここでチェック

So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com/data/ency/index.html
※発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅
3名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:52:35 ID:nkcFqJ3I
■よくある質問

このスレで多い質問と、よく挙がった回答をまとめてあります。
【 】は専用スレ名です。最新スレのありかは各自で検索してください。

(1)物を投げます。
 1歳児の仕様ですが、ボール以外は投げないように、物や人に当てないように
 粘り強く言い聞かせてください。
(2)親を噛みます。
 1歳児の仕様ですが、友達を噛むようになっては困りますので、噛まれたら
 しっかり目を見て低音で「ダメ」と叱るなどして言い聞かせます。
 親が悲鳴を上げたりすると、遊んでくれていると勘違いして喜ぶことも多し。
(3) 頭を床や壁にゴンゴン打ち付けます。
 1歳児の仕様です。尖った物にはカバーをする・床にコルクマットを引くなどして
 怪我の無いように見守りましょう。
(4)帽子をかぶってくれません。
 鏡を見せて、とにかく褒めます。帽子関連の歌や映像で気分をのせるのも有効です。
 親も一緒にかぶるのを忘れずに。店で本人にお気に入りを選ばせるのも一つの手。
(5)手をつないでくれません。
 事故にあってからでは遅いので、何としても手をつなぐようにさせます。
 歩き始めは両手でバランスを取っていて難しいため、外で歩かせるのは公園などの
 安全な場所のみにし、歩行が安定したら少しずつ練習しましょう。
 大人の親指を子どもに握らせて、大人の人差し指・中指で子どもの手首をつかむと
 簡単にふりほどくことはできなくなります。
 どうしても手をつながない子は、ベビーカーやハーネス(迷子紐)等を利用して。
(6)外で歩いてくれません
 戸外に慣れていない・靴に慣れていない・抱っこされるのが楽だと知っている・
 慎重な性格 など理由はいろいろです。少しずつ外や靴に慣れさせてみて。
 【子供の靴の選び方】も参考にどうぞ。
4名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:53:10 ID:nkcFqJ3I
(7)手づかみ食べしません/スプーンで食べられません。
 親が食べさせる→自分の手で食べる→自分でスプーンで食べる→自分で箸で……
 手づかみやスプーンは、本人なりの時期が来れば、やりたがるようになる場合が
 多いです。中には手づかみが嫌いな子もいて、親が食べさせる期間が長くなりますが
 その後スプーンを使うようになれば無問題でしょう。
 母子手帳によれば、2歳でスプーン食べができる状態であれば良いようなので
 じっくり待ちましょう。スプーン食べと手づかみを併用するのは無問題。
(8)お菓子はいつから? 刺身はいつから? お茶やジュースは何を飲ませる?
 各家庭の方針や食生活はマチマチです。【幼児食】スレも参考にどうぞ。
 生もの(刺身)は、2歳から説・3歳から説・8歳から説 などがあります。
(9)歩きません。
 つかまり立ち・伝い歩きが出来ているなら、1歳半健診まで待って。
 つかまり立ちしないなら、1歳健診(大抵は自費)を受けるなど、専門家に相談を。
(10)歯が生えません。生える順番が変です。歯磨きはどうすればよいでしょうか。
 生えない場合、1歳半健診まで待って。生える順番に正解はないので気にせずに。
 磨くのを嫌がる場合は、親が一緒にやったり、歯磨きの歌・映像・絵本などで気分を
 のせて。仕上げ磨きを1日1回しっかりと、どうしてもダメなら押さえ付けてでも。
 歯磨き粉は必要なし。【虫歯】スレも参考に。
5名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:53:41 ID:nkcFqJ3I
(11)言葉が遅いようです。
 【発達障害様子見スレ】まとめサイトの「言葉」ttp://development.kt.fc2.com/words.html
 を参考にした上で、【言葉の遅い子】スレへどうぞ。心配ならば専門家に相談を。
(12)1歳の誕生日祝いの方法は?
 一升餅(背負って歩かせる・背負って転ばせる・踏ませるetc.)
 職業占い(筆やそろばん等・職業名を書いた紙等を子に選ばせる)など
 行事の風習には、地域や家によって大きな違いがあるので、必要があれば
 双方の実家の意見を聞き参考にした上で、各家庭流でどうぞ。
 ケーキは、親が食べる・パンや蒸しパンやホットケーキ・ベビーフードのプリン・
 それらにヨーグルトや果物等を飾り付け など、子の離乳食の進み具合と相談して。


テンプレ以上。
6名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 18:24:08 ID:bfhR99KL
一歳三ヶ月、まんま、っぽく聞こえるときがあるんだけど
明確に意味をもって発してるのか、たまたま言ってしまった、宇宙語の一端なのかわかりません。
発語ってどんな感じでしたか?

テンプレの>>5を久々に読み返してふと疑問に思ってしまった。
7名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 23:52:34 ID:rQjyV5Jv
スレ立て乙でした!

>>6
うちも同月齢。
言葉スレで前見たけど、「その場面に応じた言葉を明確に話す」のが発語らしいので、
ご飯のときに「まんま」と必ず言うようなら、一応発語なのかな。

うちの場合、ご飯だよーと言うと「まんま」、みかんを「かん」と言ってたけど、
ん?一応意味分かって言ってる?でもまだ宇宙語に近いなぁ・・・とか思ってたら、
昨日部屋で転んで「いたい〜」ってはっきり言った。
これこそが意味を持った発語なのかなぁって思ったよ。
8名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 04:39:32 ID:d/d3yEHK
今日でこのスレ卒業です。・゜・(ノД`)・゜・。
2〜3歳児スレ覗いて来たら、本格的に躾について語ってて、自分は出来る気がしないorQ
このスレでもほぼROMでしたけど、勉強になりました。

ありがとう、さようなら、みんな。
9名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 11:26:25 ID:W6Re1Tbl
>>8
卒業おめでとう!
まさに今 躾で悩んでたよorz
2歳から本格的でいいのかな…
うちは1歳もう少しで9ヵ月男子。
活発過ぎて棚によじ登ったり、椅子に登ったり。
親の監督不行き届きなんですが昨日も注意した後のちょっとした隙に
椅子から落ちて鼻血ブー…。
無理やり椅子から下ろそうとすると「イヤー!!」とのけぞり絶叫。
2歳のイヤイヤ期乗り越えられるか不安になってきたよ…。

10名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 12:15:01 ID:/hrM3m7y
1才3ヶ月だけど既にそんな感じで、
魔の二歳児っていうより魔の一才児では?と思ってるんだが
もっと大変になるの?
何よりダラで適当な自分がしつけとかめんどくさ
>>6
うちはマンマ、はご飯と母(私)両方を意味してるみたい。
たまにママ、とも言えるけど。
ご飯をマンマというのはゼロ歳の頃からずっと頻繁に言ってるわ。
11名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 13:47:47 ID:E/MN5Buf
保育園、入園を後1年伸ばして来年に、と考え中。
2才児はもっと大変なのか・・あまくみすぎだったかな。
12名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 14:25:12 ID:1d6Y6hiN
子供は嫌いではないが、行儀の悪い子供は
しっかり躾てほしい。でなければ、将来社会に対して
害をなす。
13名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 16:16:29 ID:thc2Vpxl
魔の二歳児、第二子で経験した。
とにかくなんでもイヤイヤだった。
1歳のときより、口が達者だから余計に扱いに面倒。
(ごまかされにくくなる)

でも一番上のときは魔の…ってほどでもなく過ぎてった。
むしろ就学前の今の方が大変。
子によるんだろうなーと思う。
14名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 17:19:02 ID:UCBkBQ9H
1歳5ヶ月男児。行動が乱暴になってきた。
もとはと言えば私が悪いのかもしれない。
引かれるの承知で書くけど、0歳代のころ、とくに新生児時代なかなかかわいいと思えなかった。
2ヶ月くらいからかわいいとは思えたけど、あまり愚図らないほうなのが幸か不幸か、
愚図ると本当にかわいく思えなくて、つねってしまったり、けがするほどじゃないけど
ボン、と布団に置いてしまったこともある。
普通第一子は丁寧に丁寧にする人が多いんだろうけど、そんな感じプラスもともとの
私の性格から、乱雑に扱ってしまったような気がする…

そのせいかなあ。
レゴや積み木を投げたり、テレビ台バンバン叩いたり、腹が立つと私を叩くことも。
もっと優しくしてあげてたら、こうはならなかったのかなと反省。
上手く言えないけど、もちろん私も困るけど、子も気持ちを持て余していそうでかわいそう。
15名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 18:40:27 ID:FDMv5taS
関係ないでしょ。誰でも通る道じゃないの?
16名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 18:50:07 ID:W6Re1Tbl
>>14
かわいいと思って育ててるけど少なからず、
つい感情的になって反省する時はあるよ。
それに私自身、手はあげてないけど息子はすぐ手をあげて叩いたり物投げたりorz
保育所行かせたりして愛情が満たされてないせいかと考えたりもする。
17名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 20:29:09 ID:/hrM3m7y
>>14
うちの子も私の頭叩いたりテーブルバンバン叩いたりするよ。
今までご飯中にお皿投げたりしたことなかったのに、最近はするようになった。
力が強くなって行動パターンも増えるから、そういうことしたくなる時期なんじゃないかな。
子供に苛立って怒鳴ってしまうことはあっても
手を出したことはないけど。
この時期のそういうのは半分面白がってやってるところもあるんだろうから
誰でも通る道なんじゃないのかな。
18名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 21:46:47 ID:RPIUWaY6
>>14
そんなもんだ。うちの娘もまた一段と凶暴になってきた(1才10ヶ月)
先日リモコンで全力で殴ってきて顔にクリーンヒットしたときはマジ痛かったorz
ヨメも俺も年いってできた念願の子だったからそりゃぁヨシヨシ育てたけどね。

別にちょっとくらい育児が乱暴とか関係ないと思う。
子はたくましい
19名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 22:16:00 ID:XI4ClJQY
1歳7ヶ月息子。
今日、大きい積み木タイプのクッションのあるキッズスペースで遊ばせてた。
最初一人で遊んでて、その後少し月齢の高い女の子がやってきた(背は同じくらい)。
女の子は、それを積み上げて遊ぼうとしてるのに、女の子の持ってるのをうちの子が欲しがって
女の子は持ってるのをくれた。
でも、もらったのを投げてしまい、また女の子の持ってるのを欲しがる。
今度は女の子もがっちりガードして、うちの子は強引に奪おうとしたので私が子供をひきはがし
女の子に謝って外に出た。

人のものばかり欲しがるのはなんでだろう?性格なのだろうか。
しつけないといけないんだろうけど、ダメって言ってもぜんぜん聞かない。
強制終了するしかないんだけど、何かいい躾の仕方はないだろうか。
怒っても、私が怒ってるのが分かってないのか余計にやるんだよね、「でへへ」みたいな舌出して笑顔で。
体が大きいから、ジャイアンみたいになりそうなので、今のうちに矯正できればと思ってます。
20名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 22:40:01 ID:9hcPgIcu
>>19
そういう時どうしたらいいんでしょうね。
ウチは1歳8カ月。
双子で双子の姉がいつも双子の妹のおもちゃを取り上げます。
取ったら取ったで、そのおもちゃを投げ捨てて、次に妹が遊んでいる
おもちゃを再び取りに行きます。。。
21名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 22:47:51 ID:XI4ClJQY
>>20
そうなんですよね。
で、他のおもちゃで気をまぎらわせてうまくいくこともあるんですが
それだと根本的な解決にはならないかなと思いまして・・・。
22名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 23:01:00 ID:UCBkBQ9H
>>14です。
愚痴っぽく、誘い受けっぽくなってしまったかなと反省していたのですが、優しいお答えで
慰められました。ありがとうございました。
反省したって愚痴愚痴したって過去は変わらないのだから、皆さんのレスにも勇気付けられた
ことだし、前向きに子を可愛がって行こうと思います。

>>19>>20
頻繁にではないのですが、うちもありました。
また、うちは優しいママさんに強引にしてしまうことがあるようです…
何かをむりやり取ろうとしたり。
こう書くと「嫌なガキだなオイ」って感じなのですが(汗 本人は「え?何が悪いの?」
みたいな気持でいるような気がします。
今はわからないだろうけど、もう、しつこくしつこく言うしかないなと思っています。
それだけは一貫しておかないと、急に躾だしても戸惑うだろうし、耳にタコ、というのは
案外心に留まるものだなと、自分が親から受けた躾を振り返ると思うので、
根気よく、曲げない、ということが大事だなあと思う…
いつか通じるために言い続ける、みたいな。
ま、お前が言うなって話ですがw
23名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 23:52:14 ID:erGWB6U0
1歳6カ月。
ここ1ヶ月位、ウ○チをした後に教えてくれる。
言葉がまだ遅いからジェスチャーwなんだけど、お尻を人差し指でツンツン
指してから、おむつやおしり拭き置き場を指差したりして。

「教えてくれてありがとう〜。出てすっきりしたね〜。おむつ変えようね〜。
またつぎも教えてね〜。」とすぐおむつ交換をするけど、ここのところ何回か、
入浴直前にウ○チ報告が。
「教えてくれてありがとう〜。出てすっきりしたね〜。もうすぐお風呂だから
お風呂できれいきれいしようね〜。」と声掛けするけど、おむつ交換が始まらない
ことに「伝わってない?どうして??」と思っているのか、ウ○チ報告を延々と
繰り返してくる。

10分後とかにはお風呂だから、と、声かけつつそのままにするけど、
対応がその時々で違うことで混乱させてるのかな?教えてくれたら一貫して
(おむつケチらずに)おむつ交換してあげた方がいいかな?とか考えてしまううぅ。
24名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 23:53:20 ID:0P5HjRrG
>>19>>20>>22
まさにうちもそれで悩んでる。
1歳5ヶ月女の子なのに、ジャイアンの道をたどってる。
お正月にいとこ(1歳6ヶ月女の子)が遊びにきて、
つねに、娘はいとこが持ってるものを奪う。
いとこはあまり物に執着がないようで、
奪われたら次のおもちゃで遊ぶんだけど、
どんどん娘がうばってくんだよね。。。
まさにジャイアンの、
「他人の物も自分の物もオレのもの」状態。

これって性格なのかなぁ?
今までの育て方に問題あり?
25名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 23:57:42 ID:FDMv5taS
ブタ義理&チラ裏

今日、ベビーベッドを片付けた。
結局、生後三ヶ月程度の使用でその後は物置になってただけだったけど、
一歳五ヶ月で子供のハンガー置くために撤去。
使ってなかったけどなんか寂しい感じ。
26名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 23:59:53 ID:CH5e+hMu
人のおもちゃが欲しくなるのは仕様を超えた習性ともいえるものだから
そんなに気にしなくても。
もちろん、その都度親がフォローする事は必要だけど。
公園行ったって、2歳児3歳児も自分のおもちゃで遊んでる子全然いないよw
みんな誰かのおもちゃで遊んでる。
27名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 00:05:00 ID:wtlP1SY9
まだ「自分のもの」と「相手のもの」の区別がわからないそうですよ。
わかってくるのが、1歳10ヶ月からだそうです。

それまでは、「人が持ってるものを奪うのが面白い」「奪ったらどう反応するかみたい」
って思ってるのかなあとか想像。
28名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 00:22:50 ID:wtlP1SY9
子が物を奪いに行くってのは、人とのコミュニケーションの練習になるだろうし、
人を恐れず好きってことだから明るく元気な健全な子供って感じます。

一応私は「これは○○のじゃないよ。お友達のだよ。」とか「これはお店のものだよ。」って言い聞かせています。
29名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 01:09:53 ID:yftOUcZN
>>23
換えてあげたら良いんじゃないかな。
綺麗にお尻拭いてから履くんだし、10分後にお風呂だったら
お風呂上りにそのオムツをまた履かせてあげたら良いと思うよ。
30名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 01:15:15 ID:N/83pTmm
>>23
替えてあげなよー。
お風呂入る前におしっこ出てなかったら翌日の昼間にでも使えばいい。
お風呂上がりはきれいな新品出してやってさ。
31名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 02:24:58 ID:yftOUcZN
>>29ですが、おしっこ出てないオムツならの話しね。
で、出てないとしても>>30さんの意見を参考にして下さい。
つい「よし出てない!大丈夫!」と思って、風呂上りにそのまま履かせてました。反省。
32名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 02:48:52 ID:TqAoeIym
うん、一才児が人のおもちゃ取り合う、欲しがるなんて仕様なんだし
今から思い切り叱り飛ばすのは良くないんじゃないかな。
支援センターなんかでも、「ごめんねー」「みんなで遊ぼうね」とか
そんな感じで一応子供に軽く注意っぽくしてるような感じの人が
ほとんど。
でもこれが二歳三歳となってくると、本気で「返せ!」と怒って
殴ったりつきとばしたりする子が出てくるのが怖い。
そういう大きめの子の親は、本気で子供に注意してるのは
時々見かける。
33名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 07:16:59 ID:JOM01y9N
児童館で娘(1歳3ヶ月直前)が他の子のおもちゃを触った時に
児童館には沢山あるおままごとの野菜なんかを1つ持って置いて
「ほい。これあるよ」と気をそらすのがほとんどだ。
欲しがるのは仕様とベネの冊子にあったり、聞いたりで。

2〜3歳の子の親は見てると「貸してあげようか」と
娘をお付き合いの練習(?)にしている様子(親子でお礼もうちも練習)

一度、ママサークルの子(月齢1ヶ月上)に足蹴り車を突き飛ばされて取られてから
娘は他の子のおもちゃは取りに行かなくなったけど。
また復活するかもなので注意しよう。
34名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 07:35:38 ID:1OoN2wRs
>>29 >>30
次から替える!
排泄なしのオムツをも一度使うことは考えてなかったw
確かに〜と目ウロコ。ありがとう!
35名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 10:59:44 ID:w6FsAHSO
自分の物と他人の物の区別つくのは1歳10ヶ月なの?!
うちの子1歳3ヶ月だけど、ついてる感じするよー

大好物のバナナ食べる時とか
これはママの!
これはパパの!
これは息子くんの!
みたいに言いながら出して、並べて
食べながら一緒だねー!とか言ってたら欲しい!欲しい!言わなくなったよ
お店でもお店のぶん!っていうと渋々だけど元に戻してくるよ。

性格が大きいだろうけど
言い聞かせ続けるのは大事だと思う
36名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 11:55:16 ID:xa4iSR/i
>>35
良く出来たおこちゃまですこと。
37名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 11:59:30 ID:ygiw+Vol
>>35
うん、1歳3ヶ月で言い聞かせが通用して今後も聞いてくれるなら、すごいし、珍しいほうかも。
ただ、うちも1歳3ヶ月時のほうが聞きわけが良かったw
徐々に変わってきたっていうか…
38名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 12:06:14 ID:fpBm9qPy
>>37
わかるわ〜。うち(1歳8ヶ月)も月齢と共に自我が芽生えてきて
それ貸して、とか言うと嫌ってプイってしたり…。
あげくどうしても返して欲しくて粘るとその物を
投げ付けてくるし…
一歳ちょっとの頃のほうがましだった…
39名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 12:44:24 ID:lHsPdvap
聞き流されてるけど、うちは35と同じだなぁ
1歳8カ月だけど、1歳過ぎから自分のものは分かるようになった。
もちろん欲しがる時もあるけど、そのままねと言えばおしまい。
言い聞かせというほどのことはやってない。

離乳食開始直後から、自分の食器と家族の食器に目の前で盛り付け、
おやつや飲み物も、自分のもの以外は上げない。
自分のを食べ終わったら、全部食べておしまいだね、良かったねという程度。
食べ物で分からせるのが一番身近で効果あるように思うけど…
40名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 13:04:41 ID:jY4YHT9J
>>39
>食べ物で分からせるのが一番身近で効果あるように思うけど…

いや、やっぱり子によると思うよー。
うちは食アレ持ちなので皿はおろかお箸すら一緒にできないし、3回食にしてから
ずーっと「これは○○のだよ、こっちはママのだよ、○○のじゃない分は食べられ
ないんだよ」って言い続けてるけど、やっぱり私や旦那のを欲しがる。
全く同じものを食べてても皿が違うってだけで欲しがる。

1歳前はまだ聞きわけがよかった(と言うより執着しなかった)けど、1歳すぎてからは
徐々に執着して欲しがるようになって、今じゃボロボロ涙流して泣き出すまでに。
泣かれたらさすがに心が折れるし、食べたくて泣いてる子供の前で気にせず食べ続ける
強さも私にはないので、たとえ同じ食事でも「これは○○は食べられないんだよ、お前が
食べたら死んじゃうんだよ。欲しいならこっちはナイナイするね」ってつい自分のお皿は
下げてしまうんだけど。

私の心が弱いってんなら謝りますorz
まだ1歳4ヶ月だけど、2歳すぎくらいまでは例え親でも他人と一緒に食事はできないだろうと
覚悟決めてるよ…
41名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 15:36:21 ID:V35P8Co9
最初から、親のお皿(ダミー)に子の食事のっけちゃうとかw
本物の脇にちょっとだけでも乗っけておいて、スプーン添えてみたり。

「一緒がいいの!」ブームの我子にやってるんだけど、少し食べたら満足するみたい。
どうしてもダメな物は、子の食事をすくって、親のそのお皿のフチを触って「はい、一緒だね、どうぞ」でごまかされてくれる。
気持が満足すれば落ち着く場合もあるということで。
42名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 16:50:39 ID:lHsPdvap
>>40
もちろん家庭の事情なんで、気にされたらごめんなさい。
泣かれたら辛いのはすごく分かります。
私は自分の都合(聞きわけが良い方が自分が楽だという)のためにそうしていたと言えます。
それに、今は同じもの食べてますからね…アレ持ちだと全然違って大変でしょうね。

私は子供だからと言ってだますようなことはしないように心がけてます。
ある日突然分かるようになった時傷つくんじゃないかと思って。
43名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 18:29:55 ID:I/P8mNN7
何か皆の子って育てにくそうな子ばかりだね・・・

うちはこれからなんだろうか。
44名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 19:47:42 ID:y7+P1vRE
(゚Д゚;)
45名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 21:26:54 ID:JOM01y9N
>>40
親のお皿と同じもので、子のご飯をのっけておく…
ってのは「離乳食食べない」で延々悩んでいた自分に児童館の人が言ってくれた。
やっぱり、「何か親と一緒」ってので満足感が得られるのはあるみたい。
アレ持ちの子の親御さんは本当にお疲れさまです。

>>44がなんか可愛くてお茶むせったwww
うちは外では「いい子ぶる」んで(1歳3ヶ月)
「ママ楽なんじゃない?」と言われるが、家では超ワガママ。
まだ小食で断乳はまだ無理だろうし、夜も何回も起きる。
聞きわけってなーに?って性格で育てにくい子なんだろうか。
でも1歳って独特の可愛さがあるなーと、他の年齢の子を見て思うので、
楽しんでいきたいわー。
46名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 22:24:07 ID:uDR3X0Tx
うちも親の食べ飲み物を欲しがって、私はいつもこそこそしながら食べるハメになってるけど
1歳児は本当にかわいいと思う!
最近はぐるぐるどっかーんが踊れるようになって、頭をぶつければ自分でイタイイタイ飛んでけーやってるし、
このままかわいい盛りでいておくれ、、、なんて思ったりww
47名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 22:54:32 ID:y7+P1vRE
妊娠中から、生まれたら大変だよ〜ってよく言われたけど、
やっと授かったので、大変な事すら、うれしく感じる
同じ大変ならば、楽しんで過ごしたいと強く思うよ
48名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 23:01:20 ID:zeeYeOyV
>>47
「大変」の味付けが違うんだよね


49名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 23:43:20 ID:ozjrSGgX
1歳児、ほんとかわいいよね。
でも0歳児のときも、今が一番かわいい、このまま時が止まってくれたら・・・って思ってたw
6歳児持ちの友人が言うには、そのまま毎年思うことらしいよ。
小学校高学年くらいになったら思わなくなるかもしれないけど。
50名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 23:52:24 ID:KGHXDpan
豚切りすいません。

一歳後半(1歳10ヶ月)の子って、昼寝ってどんな感じですか?
今午後一回で、とてもじゃないけど昼寝なしでは夜もたなさそうです。

16時こえて寝てたりすると夜がカオスなので、自宅にいるときは時間を決めてねかしつけるのですが、特に外出時、お友達と一緒のときなどは、興奮するのか、なかなか寝付かないときがあります(外出先では寝かしつけることはあまりなく、勝手にベビーカーで寝落ちします)

周りのちょっと小さい月齢の子とかは、夕方に寝ても夜大丈夫だよーな感じの子が多いので、子どもの昼寝に対して自分が神経質なのかなあと悩んでます。

実際、うちの子は16過ぎて寝てると夜寝付きが悪かったりという感じなので、なるべく昼過ぎくらいに寝てもらいたいのですが、同じような月齢のお子さんがいるママたち、どうしていますか?
51名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 02:07:25 ID:nH0ZtxiY
いるよね、17時くらいまで昼寝しても20時には寝るって子。
羨ましい。うちはそうなるとがんばっても深夜まで寝ないわ。
52名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 07:56:00 ID:KZizgtTH
うちは生後1ヶ月過ぎて夜お風呂に入れるようになってからは
必ずお風呂後すぐに寝室に連れて行って寝かしつけるようにしたのでそれが習慣になってる。
今、たまに昼寝が遅くなって17時過ぎまで寝ちゃう事もあるけど、
それでもちょっとお風呂を遅く20時過ぎくらいにして、
その後寝かしつけるといつもより多少時間がかかる(1時間)くらいで寝てくれる。
習慣づけが大事だな〜と思う。

で、今はすっかり習慣になってしまった添い乳からの卒業が出来なくて悩んでるわけですがw
53名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 09:19:48 ID:sCyvK7s3
>>50
うちもそうだよ@1歳7ヶ月
早く起こして午前中にた〜〜っぷり遊ばせてなんとか昼寝させる。
午前中の外出をサボると夕方に昼寝して深夜まで起きている。
2歳くらいになると昼寝が無くなる子もいるらしい…私の休憩時間が無くなる
のねとgkbrしてるw
54名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 11:33:55 ID:nJluSh5F
夜の生活パターンで質問。
1.3才
18:00夜ご飯
19:00風呂
20:00消灯寝かしつけ
21:00就寝
朝は7時〜8時起床
なんだけど、就寝時間遅いかな?と思う。
せめてあと30分位早く寝かせたい気がする。でも寝ないし…。
風呂とご飯の順番を入れ替えたら良くなるかな?
やってみたけど、折角綺麗にした手や顔や服がご飯まみれで挫折しちゃったんだ。
寝かしつけはまだおっぱい。
寝る前はご飯とお風呂、どっちがお勧めですか?
55名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 11:57:53 ID:hBFCTOZz
>>54
年齢もスケジュールも全く一緒だ!!
うちは1歳までは7時半就寝だったけど段々寝なくなって9時くらいにずれ込んで、今に至る感じだけど…
なんだかんだで9時就寝の方がご飯やお風呂をゆっくり出来て自分が楽っていうのもある。
遅いかな…同じく他の方に聞きたい。

ご飯→お風呂の方がご飯まみれをパーっとキレイに出来るし
体が暖まってた方が寝やすいだろうから順番は今のままでいいんじゃないかな?
56名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 14:06:35 ID:NjuY5PCV
>>54
昼寝は何時からさせていますか?
うちは11時半から昼ご飯、
1時前〜15時の間で昼寝、
その後は同じスケジュール。
30分で寝付くから、20時半には就寝。
冬は湯冷めしそうだし、体がポカポカのうちに寝かせてあげたいので、
お風呂は後にしています。
それと体温が下がっていく間に、眠くなるんじゃなかったかな?
昼寝を前倒しにしていってはどうかな。

57名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 14:44:11 ID:OaSwlmTy
>>54
今のリズムで特別遅いとは思わないけど早めたいなら
朝の起床から全部の予定を30分ずつ繰り上げてみたらどう?
1週間もしたら就寝時間も早まると思う。
58名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 15:37:26 ID:PhM7i+hJ
1歳5ヶ月。
0歳のときからの悩みが今も続いてる。
食事を食べてくれない!

毎日がほとほと疲れる。すごく食事の時間が嫌。
どうしたら食べてくれるんだろ。
特に離乳食ってわけではなくて、
もう大人の取り分けにしてるんだけど。

1歳半近くにもなって食べてくれないなんて周りで全然聞かなくて、
もう泣きそうになる。

ちなみに卒乳を目指してるので、まだ乳飲んでます。
しつこいほど、ご飯たべないとおっぱいはなしねって声かけしてるんだけど、
結局しつこい子どものギャン泣きに負けて、
ご飯を食べてないのに、おっぱいをあげてしまうという毎日です。

断乳が一番の近道なのはわかってるけど、
あまりのおっぱいへの執着っぷりに、
平日2人きりでおっぱいナシのチャレンジは何度も挫折した。

ご飯の時間になるとイライラしてくる自分が欝だ。
59名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 16:04:24 ID:8YNSA3WN
>>58
一口すらも?公園でおにぎり、とかでも食べないんでしょうか?

声かけが逆効果になってないかなあ。
「ご飯を食べても食べなくてもおっぱいは無条件に飲める」っていう安心感があるほうが
上手くいくような気がします。
不安なとき、おっぱいを求めてくるんで。
60名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 17:02:45 ID:xLiLuaJh
>>58
友人の子が同じように1歳半くらいまでほとんど食べず、
食べても本当に偏食で、食事時がつらくてつらくて…といつも疲れた顔してたんだけど、
やっぱりその友達の子もおっぱいおっぱいで執着がものすごく、
断乳するのが大変…と先延ばし先延ばしにしてたんだけど、
1歳半過ぎて思いっきり断乳して、1回目は子供がおっぱいもらえなくて体調崩しちゃって
断念したけど、2回目にやっと苦労して断乳したら、
まあ食は細いし偏食は治らないけど、そこそこ食べるようになったと言っていた。
61名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 18:57:43 ID:BQNtRXGs
>>58
お疲れ様です
子供に、ギャン泣きすればママは言うことを聞いてくれる!と思わせたら負けですわよ奥さん!
可哀想に思うかもしれないけど
酷く泣き続けるから意見を変えるってのは何に対しても良くないよ
こうと決めたら貫いていこう。
その方が後々育児が楽になるとおもいまっせ
62名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 19:05:36 ID:L0DhIgqC
うちの子は私や夫の手をぬいぐるみみたいに抱いて
ぐにぐに握るのがいっちばん大好きな落ち着きスタイルらしくて
遊びと食事以外はほとんどそうやってすごしてるんだけど
おかげで私と夫の腕の内側は細かいかき傷だらけ。
爪はいつも短くしてるけど余り効果なしみたい。
同じような人いますか?
自然にやめるまで待つしかないかな。
63名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 19:18:43 ID:Qh9I8nSm
>>58
61と同意見。
断乳するならするでやりきらないと、何度もつらい思いをするのはあなただけじゃなくて、子どもも同じだと思う。
それなら辛い思いをするのは一度にしてあげたほうがいいんじゃないかな。
64名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 21:18:32 ID:sCyvK7s3
>>62
うちも寝るときにやる。
腕の内側や脇肉なんかをもみもみぐにぐに。爪をこまめに切っているからか
傷は滅多にできない。たまに皮だけつままれて痛いけど。
旦那には揉み心地が悪いのかやらない。
最初は胸を触ってきてたんだけど、それはイヤ!って言い続けてたらこうなった。
6558:2011/01/11(火) 21:39:39 ID:PhM7i+hJ
58です。
みなさん色々な意見ありがとうございます!
全レスうざいかもですが、ちょっとさせてください。。。

>>59
一口、二口は食べてくれます。
はじめから一口も食べてくれないときは、
おっぱいをあげたあとあげると一口は食べてくれるんです。
なるほど。。。声かけが逆効果なんて考えたことなかった。
あんまり「ご飯食べないとおっぱいなし」という考えに拘らない方がいいのかなぁ。

ちなみに外行ってもあんまり変わらないです。

>>60
やっぱり今食べない子は断乳しても食は細いままなんですね。
でもそこそこ食べてくれるだけでも嬉しいかも。

>>61>>63
ですよね。。。もっともだと思います。
というか、それがひっかかっていて、今回ここに書き込んだのもあるんです。
ただ、食べない→おっぱい欲しいと泣く→しばらく説得→手が付けられないからおっぱい
っていう今は流れなんですが、
意見を変えないためには、説得のあと、ずーっと泣かせておいてもいいのかな?
今のところ断乳をするつもりがないだけに、
どこまででラインをひいておっぱいをあげていいのかがわからないのです。
66名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 22:04:46 ID:AHHTmioT
成長曲線大きく下回ってる?
ギリギリはずれたくらいなら、無理しないでおっぱい中心生活してみては。
百人百様、それがお子さんの成長スタイルなのかも。
しばらくなーーーんにも言わないであげ続けてたら、逆にもういいや、ってなったりして。
大人になってもおっぱいの人はいないから、今はじゅうぶんあげてもいいと思うなあ。

まあ、私個人の考え方だけど。どんな意見を参考にするかは、結局ママだもんね。
67名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 22:22:35 ID:svG2HsSa
>>62
うちも同じ、今まさに右手を抱きしめて手の甲をつねられ中
はずすと怒るし痛いしあざできたりするけどこれで寝落ちるからガマンしてます。
68名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 23:41:16 ID:814+RlQR
1歳3ヶ月児。
寝る前を中心に私を噛みまくるorz
真剣に痛いので本気で注意するもにやにや笑いながら噛んでくる…
思わず布団の上に突き飛ばすように払ってしまうこともあり
どうしたものかと悩み中。
1歳児の仕様だというけれど、根気よく注意していればいつか収まるものですか?
噛まれなければデロデロのよだれまみれになるくらい笑って受け入れられるのに
6958:2011/01/11(火) 23:54:42 ID:PhM7i+hJ
>>66
58です。ありがとうです。
成長曲線は下のほうですが、一応中にいます!
なんかありがとうございます。
66さんのレスみて肩の力ぬけたかも。
イライラするぐらいなら、なーんもいわずあげてたほうが、
子のためにもなりそう。
また明日からがんばれそう!


色んな意見もらってよかったです!
書き込んでよかった。
みなさんありがとうございました。
70名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 00:03:08 ID:5/0bTot0
>>65
>>59です。外でも変わらないんですね。
歯の数はいくつでしょうか?子にとって取り分けが食べ難いものばかりとかなってないですか?
1歳9ヶ月で離乳食完了してますが、うちは日によっておかゆもだしてます。
白ご飯より勢い良く食べます。葉野菜も細かく刻んだほうが食べ易いようです。
あと、食の細い子は1回の量は減らして回数を多く、と教えてもらいました。

「ご飯たべてからおっぱいね」って何度か言ったこともありますが、泣いてますます
意固地?になって食べたためしがないですし、1歳って「あとで」がまだわからない時期な気が
しています。なので、我が家はもう子が飲みたいときにあげています。
飲んでご機嫌になったら食べ始めたり…。
1歳8ヶ月くらいから、どんどん運動量が増えて最近おっぱい飲んでも食べるように
なりました。(嫌いなもの、はじめてなものは一口も食べない時はあります。)
食が細い子持ちですが、我が家はこんな感じで自然卒乳待ってます。

説得のあとは泣かせっぱなしじゃなくて、ごはんは終了して遊んでやるなど
気分転換がいいんじゃないかなと思います。おっぱい飲みたいの我慢したんだし。


71名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 00:07:53 ID:5/0bTot0
おお、>>65さん閉めたあとにごめんなさい。
72名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 00:13:04 ID:seMIfbCA
わー、前髪切り過ぎてサモハンキンポーになってしまった。
ごめんよ息子。(一歳半)
一気にイケメン度が無くなって児童館でお姉さん達にチヤホヤされなく
なりそうw

みなさんは髪の毛どうやってカットしてますか?
うちは嫌がるのをだまし騙しザクザクやるから、こんな事に…

モンチッチみたいで可愛いか?と母は前向きに考えよう。
旦那は絶句してたw
73名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 00:16:42 ID:K8iycA9l
おもいっきり鼻に親指をつっこまれていっぱい鼻血がでました。
おもしろがって何回も鼻血をださせようとしてきます。
叱るべきですか?
74名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 00:23:12 ID:1Wan0i7V
>>72
自分じゃ切るのは無理だなと思ってるので美容室に連れて行ってます

>>73
それは危険だからしかりましょうよw
あなたにだけなら好きにしたらいいと思うけど、
誰彼かまわず鼻の穴スナイプしたらえらいことになりますよ
75名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 00:39:43 ID:5/0bTot0
>>72
風呂場であひる隊長で遊んでいる隙に切っています。子の耐久時間が短いので、3〜5日間くらいかけて・・・。
そしていっきにやろうとすると焦ってぐちゃぐちゃになるので、徐々に短くしていって、
日常生活のふとした時に「あ、今日はここ直そう」とかみつける感じです。

散髪のサイトが参考になりましたよ。↓
ttp://sirouto.fc2web.com/gutyokipa/index.html
76名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 01:10:37 ID:seMIfbCA
>>74
美容院ですかー!まだ小さいから連れていく選択が私の頭に
無かったです。ちっとも落ち着きが無いチョロ男だから、もう少し
しないとうちは無理そうです…ウラヤマシス

>>75
少しずつやれば良かったのか、そうですよね。
何もあんなに一気に切らなくて良かったのにと今後悔。
サイトありがとうございます、前髪が復活するにはまだしばらく
かかりそうですが伸びたら参考にしてみます!
77名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 01:50:29 ID:khPfteEo
>>73
防御できるならいいけど、そうでないのなら危険だから叱ったほうがw

私も寝かしつけの時は髪引っ張られるわ(一日何本か抜ける)
笑いながらふざけて頭叩いてくるわ、大変。おかげで切れ毛だらけ。
寝たくないから相手して欲しい気持ちはわかって可哀想なんだけど
やっぱ寝かさなきゃいけないし、疲れるわ。
昼寝は簡単にするんだけど、夜もストンと寝て欲しい。
78名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 03:23:54 ID:LkKzRzb9
>>72
うちにもマコトちゃんが出来上がったよ?w
よそ見してる間に切ってるからね。
79名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 07:16:54 ID:M51apfHy
寝て起きたら遅レスに…!
>>58さんじゃないんだけど、私も>>66でちょっと安心した。
うちもチマチマとしか食べない。
いや、毎食2〜3口食べることすら褒めたいレベル。

…が。身長とか最近測ってないんで測ろう。
あと、あんまりオッパイの間隔あけると逆に欲しがっちゃうんで、
オッパイから30分〜1時間でご飯に入っちゃいます(機嫌が良い)

ちょい愚痴
手のかからない子のママに
断乳→「そんなの無理やりやるんだよ!」
ご飯→「時間かかっても食べさせなきゃ!」
その他も「結局いまだにおっぱいって甘えだよね〜」
「そうか〜」って流してるけど嫌になってきた。
8058:2011/01/12(水) 10:28:58 ID:Wcrsmiwh
>>70
58です。詳しくレスくれてありがとうございます!
食が細くても自然卒乳目指してるママさんがいて、
私も心強いです!
どーしても食が細いっていうと、断乳断乳って言われちゃうから。

歯はまだ5本なんです。
私も色々メニューには悩んだんですが、
おかゆをだすと私の白米を食べたがり、
我が子ながらよくわからなくて。
でもたまにおかゆ食べてくれるときもあるので、おかゆをだすようにはしてます。

回数を多くですか!
ちなみに70さんは何回ぐらいあげてますか?朝昼晩とおやつとかですか?


>>79
一緒ですね!2〜3口食べてくれたらうちでももう大褒めですよw
お互いがんばりましょうね。
私も断乳断乳と回りに言われ嫌になってきてます。

81名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 10:54:13 ID:o/h9RHls
育てやすい子供とか育てにくい子供とか関係なく
話を聞いて断乳がベストだと思ったから断乳のアドバイスがきただけでしょう?
断乳した事無いのに断乳すすめられるのが嫌とかどうなのよ?

卒乳したいという意識があるなら
気にしないでそうすればいいだけだし。
でも断乳成功した人からしたら
楽になるから勧めてると思うのになぁ…
82名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 11:02:49 ID:SU2VA8E0
卒乳したいけど、断乳断乳言われるからじゃない?
私はいわれてないけど、卒乳目指してるから、周り、とくに双方の親から言われたら
キリキリなっちゃうかも。
それに、食べるならまだしも食べないのは乳のせいだ、なんていわれたら悲しいもの。
食べる食べないは母乳関係ない気がするなあ。
もちろんあるにはあるけど、飲んでも食べる子は食べる。
断乳出来る人って、マンションなんだろうか?
絶対まわり気になって無理だわーーー朝まで絶叫される。
83名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 11:03:36 ID:SU2VA8E0
マンションなんだろうか×
マンションじゃないんだろうか○
84名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 11:07:08 ID:Beeufi7O
あんまり食べない子だったけど断乳したら普通に食べるようになったし
夜中も起きなくなった
それがすべての子に共通することとは思わないけど
わりとよく見られる意見だし
そういうことも踏まえての書き込みだと思うんだけどなぁ

結局今の状態(卒乳にしたいがごはん食べないしおっぱい星人)は
あまりよくないと本人も感じているんだろうしさ
じゃないとイライラなんてしないでしょ
おっぱいが精神安定剤的な感じなら誰も何も言わないよ
逃げ道になってるからそれはよくないと思うわけで
85名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 11:14:25 ID:SU2VA8E0
ここで書かれていることには別にイライラしていないんじゃない?
言われるのはきっと上でも書いたけど、周り、親や義両親なんじゃないの?
86名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 11:33:39 ID:iyIwh1H/
一歳三ヶ月、先月公園行ったときは砂食べなかったのに
今日はいきなりご試食。
進んでは戻る、進んでは戻るだなぁ、ほんと・・・orz
ギョウチュウにならなけりゃいいけど。
87名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 11:39:43 ID:ihf1qgIJ
結局乳を口実に逃げ道にしてるだけでしょう。
自分がやりたいようにやればいいじゃん。
貧血だけ気をつけてあげないとね。
88名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 11:44:05 ID:33uic3QU
ダラダラいつでも与えちゃいけないのは乳もお菓子も同じだと思う
精神安定させなきゃいけないほど1歳児にストレスないでそ
乳をお茶と同じように考えちゃいかんと1歳半の栄養士指導で言われた
89名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 12:21:32 ID:Auv/ZrUM
うちの子、乳に対する執着心もすごいが、ご飯もすごい食べる。
でも成長曲線下の方。
たぶん乳はほとんど出てないのかもしれない。
そして卒乳する自信がない。

大人になってもおっぱい飲む子はいないかもしれないけど、ママはテンパリスト読んでると
4歳時点でもまだ飲んでるみたいだったし(単行本だったので、今5歳くらいだしどうなったかは分からない)。
自然に卒乳できるならいいんだけどな。



90名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 12:24:01 ID:EzfXqB2m
>>54です。
遅レスすみません。
昼寝は11時から2時間です。
11時半に昼食にしても食事中に寝るし、
今日は寝かさないぜっ★って公園に連れて行ったら公園目前で寝ましたor2
昼食は1時以降で、終わるのが2時位です。
みなさん大体似たパターンみたいなので、この時期の子はこの生活パターンが基本なのかな。
無理に早める理由もないので、このままで行こうと思います。
ありがとうございました!
91名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 13:22:03 ID:L8vwHNjC
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
92名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 13:41:30 ID:5/0bTot0
>>58
>>70です。回数ですが、昼食をあまり食べなければおやつの前(1時半から2時くらい)に
軽食…みたいにしてみたこともありますがダラなので2〜3日しか続きませんでした・・・。
ですので、ずっと朝昼晩+おやつ(おっぱい飲み放題)です。
今歯が16本で、最近やっと肉、葉野菜を食べれるようになってきました。
5本でしたら、まだ食べにくくて苦手食材があって食べなくてもしょうがないと思います。
うちも、おかゆを出しても手をつけずに大人の白飯を欲しがる時ありますよ。
そのときは、ばんばん食べさしています。食べたらラッキーなのでw
「今日はこれが食べたい」と言えないので、子が食卓から好きなのを選んで食べたらいい。
という方針です。食べさせてと甘えてきたら、食べさせます。
追いかけて食べさせるのだけしていません。
今はこの方針で落ち着きましたが、それまでは色々葛藤がありました。
でも>>66さんのような意見を以前にもみて、肩の荷がおりました。

兄2人2歳まで、私自身4歳まで飲んでいました。
自然卒乳に自信持って楽しみましょう。
93名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 14:38:47 ID:Faq9fuoE
>>89
同じー。
うちもご飯よく食べるけど乳も欲しがる成長曲線下限ギリギリ。
母乳は多くて1日3回までだし、運動量と●の回数と量すごいから食べても太ってる
ヒマがないんだろうと思ってるw

私の乳首が切れまくった上、夜〜明け方の授乳も10分間隔になって行ってすごく
辛くなったから夜間だけ断乳したけど、昼は自分が辛くならない限り断乳しようとは
思ってないなあ。
夜間断乳は壁と天井の薄いアパートだったけど、まず乳で寝かしつけからやめた。
泣き止みツールがあった&もともとあまり激しく泣かない子だったので1週間くらいで
夜間断乳できた。

逆に姉の子は1歳半まで昼でも15分おきとかに乳欲しがってたし、寝かしつけも乳だし
夜間授乳も頻回だった。ご飯も全然食べなかったし2歳すぎた今でも食べない。
いとこの子はご飯ちっとも食べないけど、身体は大きいし1歳で完全卒乳済み。
ホント子によると思う。
94名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 15:45:25 ID:Beeufi7O
>>85
食事の時間になるとイライラすると書いてあるけどね
95名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 21:05:18 ID:vqY9fJ2c
質問です!
1歳5ヶ月になった息子ですが、
少し前から●が出たら「でた」って教えてくれる様になりました。
ただ2回に1回は出る前に「でた」って言うんです。その後●してまた「でた」って言います。

そして最近、おむつを少し下げて「ちーして」って言うとオシッコしてくれます。
出ないときも下腹を動かして出そうとしているようです。
トイレトレは春からと考えていましたが、これは逃さないほうがよいタイミングなんでしょうか?
それとも春まで待ってもいいのでしょうか?
96名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 21:51:11 ID:KLkCytXf
>>95
すごいね!うちは1歳半だけど、そんなの全然言わないよ。
トイレトレとかあんまり固く考えずに
気軽にトイレでしてみようと誘ったり
おまるに座らせてみては?
97名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 22:30:54 ID:SU2VA8E0
>>95
噂だけどw
今は面白がってやってくれてるだけかもしれないし、今そこにあるチャンス、かも。
後者なら、本当にラッキーだよね。
ただ、前者だと、いろいろ知恵?がついてくるくらいにまたなんか言いだすw
(面倒だもん、とか)可能性もあるらしくて、だから、脅してる?んじゃなくて、
気軽な気持ちでやったらいいとおもう!
だって、取れたらいいし、めんどうっちゃめんどうだけど、言ってくれたらやっぱりうれしいよね。
98名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 23:28:42 ID:+kQyP1DN
うちの1歳4ヶ月になったばかりの娘もこのあいだ急に
新聞持って来て(うんちの時は新聞敷いてオムツ替えするので)
「うんち出たの?」と聞くと「うん!」と教えてくれました!

チーチー、と言いながらオムツを押さえてオシッコも知らせてきます。
トイレトレなんてまだまだ先と思っていましたが…そろそろか。
でも正直オムツの方が楽なんですよねえw
99名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 23:53:46 ID:urIDddde
チャンスですねぇ。
一歳半ぐらいがおむつはずすのにいいって小児科の先生が書いた育児書にあった。
2歳になるとイヤイヤ期になるからその前が素直に聞ける月齢みたい。

うちも一歳から補助便座座らせて8割ぐらいできるようになったけど、すごく頻繁に連れていかないといけないので大変だった。

30分で連れていっても間に合わないとかあってしんどかったな…(進行形)
100名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 00:01:10 ID:BfyuzxWo
そこは、ほら・・・保育士さんにお任せですw
101名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 07:56:18 ID:9gcSIS5k
おむつなし育児してる人はしょっちゅうトイレだおまるだと忙しそうだった。
そのおかげか1歳半ではトイレほぼ完璧だったけど。
すごいと思うけど、2人目以降だとなかなか1人だけにかまってられないんだよなぁ。
と、言い訳してみる。
102名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 08:21:09 ID:EkLiglC1
昨日補助便座乗っけたらおお泣きされたわw
103名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 08:43:01 ID:sRmFizPZ
私の周りでは1歳半前後でおむつ押さえたりもじもじしたりで
なんとなく教えてくれたって子が多い。ただそこでトイトレ始めた
って人は自分以外聞かない…
2歳前だとトイトレスレにも書き込みづらい。

出る度に(事後報告で)教えてくれるからおむつの使用枚数激増!
始めて2ヶ月の今はトレパン+とれっぴーでコスト削減中w
104名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 09:36:57 ID:N8Kiqxa7
>>95です。色んな意見、経験聞けてよかったです。
やっぱり、少しずつ気軽に始めてみようかと思います。

だた気になったのが、主流はオマルより補助便座って感じなんでしょうか?
オマルは処理に大変そうだけど、オムツ取れるの早そうだなぁって思ってましたが、
オマルで出来てもトイレじゃ出来ないって事になったりするんでしょうか?
105名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 10:47:25 ID:NPINSIlN
姉の子は2才前におしめ持参で保育園に入れたけど、直ぐにおしめはずれた
と言ってた。
106名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 12:31:33 ID:H7V8EcfM
一人立ちの年齢と将来の運動神経は関係あると思いますか?
自分は1歳4ヶ月だったらしいからあまり良くない。
相方は10ヶ月だそうでスポーツ万能。
107名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 12:34:55 ID:kEoJvHUl
関係ないと思う。
私も10ヶ月で一人歩きしたけど、スポーツは全くダメ。
108名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 14:19:01 ID:LsIJlhY0
>>104
おまるだと
おまる→トイレの練習も必要になるって聞いたので
最初から補助便座にしてる。
でもこう寒いとおまるのほうがいいよな〜とも思うw


一歳三ヶ月、今まで外出中に昼寝してしまっても家について
抱っこしたとたん目を覚ましてたもんだけど
最近抱っこしたくらいじゃ起きなくなった。
睡眠が深くなったのかな?
再び寝かしつけが不要になってらくっちゃラクだけど
何されても眠りこけてる娘見るとちょっと怖いw
子供は眠りが深いっていうけどこういうことなんだね。
夜はいまだに何回かぐずってるけど・・・
109名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 14:23:11 ID:5DH4BV1e
>>107
私と同じ。
おまけに言葉は遅く、幼稚園入園までどこか悪いのかと親が思うぐらい
しゃべらなかった。
インプットはされてた模様で、人並み以上にしゃべるようになりました。
110名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 14:39:56 ID:+g27rZkI
>>104
おまるスタートだと今度はトイレに行って脱いで座って、から再スタートになる場合が多い。
トイレに連れていくのが一番大変だ…
111名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 15:03:04 ID:KOKZIktT
今日保育園の園開放に遊びに行ったら、
おやつとして園の子はもちろん、うちの子@1歳3ヶ月にも煮干を出してくれた。
煮干って1歳の子どもたちが食べられるの・・・?と思ったが、
園の子たち完食。うちの娘もかじって食べていた。
カルシウム補給にもいいし、甘いおやつじゃないし、うちにも取り入れようw
112名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 15:10:45 ID:+sIX9kCz
前スレでも出てたような気がするけど、もうログ見れないようなので改めて質問です。
1歳3ヶ月。だいぶ歩けるようになったので1日1回位は公園で遊んだり、
買い物があるときはベビーカーで連れ出したりしていたのですが、
ここ最近は天気は良いものの風ビュービューだったり、やたら寒かったり・・・
子は室内だと退屈そうなので、短時間ならば外遊びさせてもいいかなとは思うのですが、
トメやダンナから「こんなに寒い中連れてくの?」とブーイング。
支援センターとか室内で遊べる場所もあるんですが、徒歩15〜20分くらいかかるので、
移動の間がベビーカーで吹きっさらしでは寒いだろうと言います。

本人は外に出ればどんなに寒くても平然と遊んでるし、外に出る際には、
コートはもちろんレッグウォーマーとかも着用、ベビーカーではひざ掛けをして防寒はしています。
個人的には「子供は風の子」と言うくらいだし、そこまで神経質に外遊びを避けなくてもと思うのですが・・・
自分自身も子供時代はどんなに寒くても外に出て遊んでいた記憶があります。
皆さんは真冬の外遊びはどうなさっていますか?

本音を言えば、親も寒いので外出マンドクセという場合もあるんですが、
おもちゃとかだけでは飽きるようなので、室内で身体を使う遊びの工夫とかも知りたいです。
113名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 15:50:35 ID:+P9VMHd9
>>112
うちは、まず第一に「私が」w風邪ひいたらいやだから公園など外遊びはナシw
雪が降る地域でもあるというのもあるけど。
降らないときの休日は、旦那が公園に行ってくれることもあるけど、足や手がちべたくなって
帰ってくるときもあって心配になる。
冬はもっぱら支援センター。
遠くでも行くよ。でも、風邪引いて鼻水が長引いたりしてるのでここんとこ家の中ばかり。
「あれとってきてー」とかボールを投げたりとか、二人で寝転がって子のわきを支えて
ごろごろさせたりして思い切りはしゃがせる。下に響かない程度で。
114名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 16:19:37 ID:dTogU/Ve
>>112
寒そう寒そう言われるなら、上着にダウンとかオールインワン着せたらどうだろう?
子どもは暑がって嫌がるかもしれないけど・・・。
ベビーカーはレインカバーが風除けになるって聞いた事がある。
手袋帽子かぶせれば、そのうち走り回るし十分防寒になるんじゃないかな?
寒くても支援センターで風邪もらったりするよりは、
外で遊ばせて体力つけるほうが、子どもが丈夫になりそうだよね。

室内遊びは、うちはクリスマスにすべり台買いました。
最近はバランスボールがブーム。
子どもをうつぶせにボールに乗せて、前後に転がしたり弾ませたり。
あれ取ってきてーとか、子どもをパシらせて、体力奪うのはうちもやります。
115名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 16:29:12 ID:+g27rZkI
>>112
今日も午前中行ってきたけど公園にぎわってたよ。
1歳なりたてくらいから3歳児くらいまでが走り回って遊んでたよ。
雪は降ってないけど気温は5度くらい。
親もついて走り回ってるから暑くなってくる感じ。
無理に行く必要はないけど、やっぱり子供も楽しそうだし体も丈夫になるよ。
自宅で遊ぶなら柔らかいボールでサッカーしたりしてます。
116名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 16:41:21 ID:sRmFizPZ
>>112
私が妊婦なのもあってもっぱら支援センター。週の半分以上は行ってる。
おむつ替えもできるしご飯も食べさせられるし、私も暖かいw
みんな寒さを避けて来てるみたいで最近は混雑してる。
先日旦那が公園に連れて行ったけど、長時間でお腹が冷えたのかゆる●になった…
1歳半だけどまだ小走りで、走り回って身体が温まるというほどでもないのもあるかも
117名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 17:07:57 ID:nahWBjTD
>>112
1歳4ヶ月、歩けるようになってから雨の日以外は毎日外で遊ばせてる。
(今年一番の冷え込みで最高気温6度の地域)
午前中10時ごろに30分〜、行けたら午後に20分くらい。旦那だと、どんなに寒くても
公園に1時間以上は行ってる。
帰ったら手洗いだけはするようにしてるけど、子供は全然風邪ひきそうな気配がない。
鼻水ズルズルさえしない。でも正直親が寒い。私が風邪ひきかけてる。
ヒートテック上下にセーター腹巻マフラー手袋カイロとしっかり着こんで付き合ってる。
でも、公園ですべり台とか大きく身体を使って遊ぶものだと、子供がよく疲れるらしくて
ご飯もよく食べるし早くよく寝るようになるし、後々も自分が楽なのでどんなに寒くても
行かなきゃーと思ってしまう。
118名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 17:16:26 ID:3qwJcMdk
β版からVer.1.0にバージョンアップしてこのスレに初めて来たけど、
会話(子供の行動)の内容が高度すぎてついていけないw
119名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 17:16:51 ID:ZiH5vgCU
>>112
ママチャリ購入は検討してないのかな?移動に便利。
寒いから風邪を引くのではなくて、ウィルス感染で引くと知ってから、
うちは子も喜ぶしで毎日外遊び、30分〜してます。
図書館とかへの移動もいれると、2時間くらいは外にいます。

家の中では、ボール遊び、布団でゴロゴロ、階段の上り下り、おいかけっこ、
かくれんぼあたりが体力奪えそう。
120名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 17:32:04 ID:aSFyHoIA
そろそろ1歳3カ月だがこのスレ読むと
うちの子遅いのかwと思う

まだ歩かない(伝い歩きはする)し「わんわん」とかも言わないし
(でもなんか一人で喋ってる)
トイレトレなんてまだまだ先だと思ってた…
すぐに色々するようになるんだね

最近床に落ちてる糸くずや小さな埃を器用に拾って口に入れるのが困る
121名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 17:32:43 ID:fyDaK3fA
そっかー…寒くなったんで外出さぼりがちっていうか思いっきりさぼってる
食材もすべて宅配だし出かけない日は続く。
いいわけだけど、マジで広め一軒家程度のミニマム公園しかないんで
行ってもほとんど遊ばせられないんだよね…

こりゃいかんと思って1歳児リトミック講座を頼んでしまった。
週1だけど、あまりの喜びようにさらに反省。
122名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 18:03:14 ID:+P9VMHd9
いいんじゃない?
私(>>113)みたいに自分が寒いからーとか雪降ってるしとか、いろんな理由あるよ。
知り合いの子は、都会で公園もあまりなく、お母さん自体もそんなに出るタイプじゃなかったので
2歳になって週一で児童館行くまで外で遊んだことがないっていう子がいたよ。
今小学生だけど、普通に健康で運動もそこそこできるみたいよ。
まあそれは特殊な例、といわれればそれまでだけど、いろんな理由があると思うし、
リトミックいいじゃん、週一でも充分と思うけどなー
ただし、親がラク(夜よく寝るとか)であればw
123名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 18:22:27 ID:ZiH5vgCU
>>121
私は家だと、遊ぶネタに詰まるうえに、こたつから動きたくなくなってぬくぬくテレビ観てしまう・・・。
子はつまんなくてギャーギャーになるから外に行ってるってのもあり・・・。
家で楽しく遊べてるならいいと思います。
124名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 19:03:28 ID:CbbWpbxR
1歳8ヶ月の息子がインフルエンザにかかった…。
日々いたずらが激しくなって、大人しくしてくれ〜って思っていたけど、
高熱でぐったりしている様子を見ていると
どんなにいたずらっ子でも、元気でいてくれるのが一番だと痛感する。

私も移されたけど、予防接種のおかげで軽症で済んでる。
子も受けていたけど、かかるときにはかかるんだなぁ。
医者には受けていなかったら、入院するほどだったかもと言われた。

インフルエンザ、流行りだしたみたいだし皆様もお気をつけくださいませ。
125名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 19:35:06 ID:WHvopWe0
見たら自分がどうなるかわかっているのに、サーフィンしてたら見てしまった
「離乳食ブログ」
案の定凹んで泣いた。
毎日色とりどり 違った食材に 調理法・・・子供だってそっちの方がうれしいよね
いつもほぼ同じメニューローテーション
取り分けなんて料理べたの私にはできないから
同じものばかりだけど、がんばって今までなんとかやってきた
パクパクいつも「はやくくれー」って食べてくれるうちの子だけど、なんか申し訳なくなってきた

みなさんいろんな食材、いろんなメニューでがんばってますか?
126名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 20:18:27 ID:5DH4BV1e
いろんな食材でかんばっても食べなかった。

炭水化物と魚、豆腐、納豆、フライドポテトばかり好んで食べる。
127名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 20:21:55 ID:+P9VMHd9
え、泣くほどじゃないんじゃwって、本当に泣いてないか。
ごくごく最近まで、凝ったものなんて見向きもしない、肉だってなぜか豚肉しか食べない、
魚だって気が向いたら食べるけど、ほぼシラスしか食べない、白ご飯きらいで海苔巻きしか
たべない、イモと納豆ばっかり食ってんじゃねーよ、といいたくなるようだったのに、
なぜか、突然ちょっとずつ食べだした…

たぶん、これからもイモ食べさせると思うw
月齢が分かんないけど、取り分けも食べないしかといって離乳食じゃないし、っていう時期が
一番モチベーションあがらない気がする。
そんなに皆凝ってないんじゃないかなあ。
よくママ友とお弁当持って支援センター行くけど、もちろん私よりは上手だけどw
別に普通のメニューみたいだよ。
128名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 20:29:59 ID:s8LTszk8
>>125
離乳食ブログなんて他人に見て欲しいレベルのがんばり方してる方々なんだから…w
幸いパクパク食べてくれるお子さんみたいだし
例えば野菜のあんかけ作るとして、
数種類の野菜のうち今日はにんじんIN、明日はブロッコリーINとか一種類でも違えば見た目も変わるし
今日は豆腐にかけたり明日は魚にかけたりはたまた軟飯にかけて中華丼にしちゃったりですぐバリエーション増えるから
そういうごまかしの延長だと気楽に思えばいいんじゃないかな。
味噌汁の具が違えば違うメニューだよ!wくらいの気持ちで。
129名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 20:49:53 ID:WHvopWe0
みなさんのレスには本気で泣いてます
子は1歳2ヶ月です。
電話のたびに親や外野に「いろんな食材をたべさせなきゃね。栄養栄養。大きくならなきゃ」
疲れてるのに毎度毎度言われて胃が痛い毎日に ブログでとどめを刺されてしまいましたw
チラ裏みたいな泣きごとにレスくださってありがとう。元気出ました
>128さんのレスで料理ベタの私もできそうって思えました
基本、食材が沢山あっても「何作ったらいいんだろう・・・」ぼーぜんと立ち尽くすタイプで
マニュアルがないと全然だめなんです
みそ汁とかアンカケでバリエーション増やします!
みなさん本当にありがとう。
130名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 21:16:02 ID:DcBNRvXQ
>>129
私はいつもお焼きに助けてもらってます。
キャベツ、小麦粉、水が基本。
それにひき肉もしくは細かく切った肉だったりしらすだったりひじきだったり
細かく切った野菜だったりを入れて、味付けするときは醤油少したらすかかつおぶし。
スプーンで混ぜてすくって一口大にしてフライパンで両面焼いて終わり。
これでたくさんの食材を摂れると開き直っていますw
手づかみ食べにもなるしフォークで刺せるし二日に一度は作ってる…
131名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 21:26:14 ID:WHvopWe0
>>130
お焼きのバリエーション感謝です
野菜は焼く前にレンチンしなくても大丈夫ですか?たとえばニンジンとか・・・
ほんとに料理音痴ですいません
132名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 21:27:52 ID:+P9VMHd9
あ、イモ好き息子の母からも…
サツマイモでもじゃがいもでも、レンチンしてふやかしてマッシュしておいて、
挽肉とみじん切り玉ねぎを炒めた物を入れて、フジっこなどの五目豆を入れたものを
餃子の皮で包んで焼くと食べたよー
133名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 21:31:24 ID:3qwJcMdk
>129
料理はパズルなんだよ。楽しんで作らなきゃな。
でもって、一回勝負じゃないから、ちょっとだけをいろいろ試してみるといい。
そうして組み合わせることに慣れれば、おのずと食は広がるよ。
134名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 21:35:36 ID:nahWBjTD
>>127
イモいいよイモ
じゃがいもは主食になるくせにビタミンたっぷりだし
さつまいもはオヤツに焼いも買ってきたのをそのまま出しても何故か褒められる
ことが多いしw快便になるし
里芋はちょっと手間がかかるけど煮ころがしておけば勝手に柔らかくなるし「根菜
ちゃんと摂ってます(キリッ」って言えるし

>>131
横ごめん。
うち、野菜が固いと食べないからお好み焼きの時の野菜はレンチンしてるよー。
長ねぎキャベツ人参しらす鰹節青のり、あとは適当にある野菜(ほうれん草とか)
ひじき入れたり野菜パウダー入れたりしたら野菜不足解消w
ケチャップをちょっとつけてやるとよく食べる。
135名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 21:37:39 ID:bvp2/bTp
お焼きって助かるよね
人参ホウレン草白菜キャベツ大根の葉玉ねぎ水菜ブロッコリー
ウチはなんでもみじん切りにして入れちゃう。
小麦粉を出汁で溶いて、山芋やレンコンをすりおろして入れて玉子混ぜて
ジュージューいっぱい焼いて冷凍だよ。
子ども手づかみでパクパク食べる。カーチャン助かる。栄養たっぷり。
136名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 21:45:09 ID:rEG8jB3m
>>129
私は毎日野菜数種類と昆布を入れたポトフ状ものを3食分作る。
(野菜の大きさは大き目で)
朝は自分たちの味噌汁と半々でわって薄味味噌汁に。
昼や夜は中の野菜だけ出してチーズ乗せて焼いたり
うどん足したり、トマト缶入れたり、コンソメいれたり、
がーっとミキサーにかけてポタージュにしたりしてその日の親の食事に似たものを作る。

変化させるのに疲れた日は初めのポトフ状のままあげる。
タンパク質はツナ缶(水煮)か豆腐か肉団子(週末にまとめ作りで冷凍しておく)を適当に足す。
とにかく前の晩に野菜を昆布で煮れば、翌日のメニューに悩まなくていいので、
離乳食後期からずっとこのやり方。

全然離乳食(幼児食)を食べないお子さんだっているんだし、
無理していろいろ食べさせることないと思いますよ。
できる範囲でやればいいって。頑張りすぎないで!!
137名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 21:47:32 ID:LMn1HZhJ
グットタイミング!便乗させて。
今、明日の弁当用(園)に金時芋を茹でていたら
茹ですぎて崩れてしまったので、だいぶ緩いペーストにしました。
この緩い芋ペーストを弁当用に活用できるアイデアあったらください!
もう一品で里芋の鶏あんかけは完成してしまってるので
あんかけ代わりはナシで。なにとぞ〜。

失敗が明日だったら土曜のおやつにするんだけどなぁ orz
138名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 21:51:26 ID:cjsqvv97
>>129
自費で行った1歳検診で小児科医に「離乳食食べません」と言ったら
「親と同じもの食べたいんだよ。
アレルギーないなら大人が薄味にして、一緒の食べていいよー。
バランス気にするから大人の健康も保てて一石二鳥!」と言われた私がいる。
大人のメニューは毎日繰り返しじゃないし。
別だからグルグル回りがちになるのもあるかも。

離乳食なんて拒否られまくって7ヶ月、1歳2ヶ月で急に大人と同じもの食べだしたよ。
歯が生えるのが早い子ならば、いっそ離乳食を窓から投げ捨ててみるのも手だよ。
ただ、シャキシャキ野菜炒めが好みの方だと、子には固いので
味付けたらちょっと分ける→レンチンで柔らかくしたらどうだろう?
うちはシナシナが好きな夫婦なんで一緒です。

長文ゴメン。
139名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 21:54:58 ID:rEG8jB3m
>>137
寒天で固めて、デザート用芋羊羹は?
花形とかに抜いて入れたらかわいくないかな?!
子供用に弁当を作ったことないから、食べづらい部類だったらゴメン。
140名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 21:56:28 ID:5TgSi/el
うちはニンジン嫌いだからニンジンのみすりおろして、
あとは皆さんが言うように野菜や海藻や肉、魚、豆腐、納豆などなんでも刻んで、
めんどくさいときはミックスベジタブルをレンチンして、
ご飯や芋に混ぜてお焼きやおにぎりにしてます
今はお焼きやおにぎりしか食べないんだー1歳1ヶ月
マルチアレで小麦も卵もダメだからつなぎ
はナシだけど、
薄く焦げ目がつく頃にはちゃんと固まってくれるよ!
おにぎりも周りに刻み海苔やきな粉や青のりまぶせばベタベタしないよ!
141名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 21:57:13 ID:DcBNRvXQ
>>131
130です。レンチンしたほうが野菜はやわらかくなるので子供の好みに合わせるといいと思います。
私は気にせず生のまま使ってました…というか気付いてなかった…。
粉チーズの味付けもいいですよ。溶けるチーズとか普通のチーズ入れても大丈夫。
でもちょっと柔らかくなってしまうのでひっくり返しづらいw
小麦粉ないときは生のままのじゃがいもすりおろして混ぜるとイケました。
142名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 22:00:17 ID:nahWBjTD
>>137
どれくらい緩いのか分からないけど、干しぶどうとコロコロに切った人参を一緒に
レンチンしたものを混ぜてさつま芋サラダとか。
まとまらないくらい緩かったら、人参を千切りにして干しぶどうと一緒にレンチンして
さつま芋ペーストで和えて人参サラダとか。
143名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 22:05:05 ID:LMn1HZhJ
>>139
おやつ(果物含む)は弁当に入れるなって園から言われてるので
弁当には入れられないけど、固めて冷蔵庫で冷やしておけば
土日のおやつにいけるかも!
ありがと!結構な量あるので無駄にせずにすむよ!

>>142
まとまらない緩さだから後者で弁当に入れられる!
助かったワー!


これで眠れるよ!ありがとうありがとう!
144名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 22:11:59 ID:Mo6fnVWi
>>137
自分だったら適当に小麦粉とかホットケーキミックスを混ぜて焼くかな。
生地(?)が緩い場合は型に入れてオーブンで。

味付けはメシマズの私からはアドバイスできないので137さんのセンスにまかせます
145144:2011/01/13(木) 22:13:39 ID:Mo6fnVWi
しまってた…スマソ
146名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 22:15:20 ID:ywtobchn
うち1歳過ぎたころから同じもの食べさせろって騒いで
親の皿から強奪してたからすぐに取り分けにしたよ
煮物もはじめにちょっと薄味で作って取り分けて(3回分ぐらい取っておくと翌日も!)
そのあと大人用に味足して、とかやってたよー
味噌汁の具とかもよく煮えてるからイケるよ
147名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 22:28:43 ID:BfyuzxWo
激遅スレだけど、保育園の指導では寒くても外に出したほうが
皮膚は強くなるし、子供にも気分転換になって良いとのこと。
園から配布されたチラシより。
148147:2011/01/13(木) 22:29:36 ID:BfyuzxWo
誤:激遅スレ
正:激遅レス
149125:2011/01/13(木) 22:56:29 ID:WHvopWe0
みなさんほんとうにありがとう
とても参考になりました
自分の食事はどうでもよくて 子の食事ばっかり気を取られてるから
悪循環なんでしょうね・・・
アドバイスよくかみしめて色々やってみます 感謝です!

150名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 23:30:39 ID:7P4NLWdU
昼間は抱っこでしか寝ません。
夜は長くて、2時間しか寝ません。
もうキツイ…
151名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 23:54:56 ID:+sIX9kCz
>>112ですがレスありがとうございました!
皆さん寒いのに頑張ってるなぁ〜
関東在住ですが、うちの近所の公園はほぼ無人で貸し切りor2、3歳くらいの子が多く、
1歳代の子をあまり見かけないんで、もしや必死こいて外で遊ばせてるのウチだけ?って思ってました。
防寒対策や室内遊びの工夫も参考にさせていただきます。
ママチャリ欲しいな〜何となく怖そうなのと、周りで1歳くらいの子が乗ってるのを見たことないんで、
二の足踏んでましたが、便利ならダンナにねだってみますw

うちの子は公園では何かをして遊ぶというより、あちこち移動→座りこんで石とか落ち葉をつまんで遊ぶ、が多いので、
子も寒いと思うんですが、自分も子のそばでじっとしてると寒くてorz
追っかけ回すとかボール投げとか可能になれば体も温まりそうだけどね。
柔らかめのボールも持ってってるけど、子はちょっと遊んで放置か、こちらが投げて完全スルーw
152名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 03:05:37 ID:xcM7B9ei
みなさん一歳児検診受けましたか?
受けようか迷ってて…
153名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 03:11:00 ID:Fx+D1b2Z
>>152
受けたよ。
とりあえず母子手帳に載ってる各月の検診は全部受けた。
小児科で2500円だし、とりあえずの成長も診てもらって記録も残したかったから
ちょうど良かったよ。
154名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 06:58:07 ID:JeG1A0uN
まさに今日一歳健診です。
といっても市でやっている無料の育児相談会という名のものだけど…
小児科の先生が発育見てくれて、栄養士の栄養相談があって、
歯科医の歯磨き指導と、助産師の悩み相談があるらしい。
155名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 07:18:12 ID:vyuUIspF
一歳三ヶ月。
おとついから突然夜泣きが始まったワー。
昼寝は一度も起きずに寝るのに夜は一時間ごとに泣く。不思議だよねぇ・・・
156名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 07:50:40 ID:R9MjO6Vw
成長痛かもねー
157名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 08:02:50 ID:AqJKBoBr
うちの自治体1歳時健診ないんだよなー
158名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 08:07:37 ID:Fx+D1b2Z
自治体のは1歳半検診がほとんどだと思うよ。
159名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 09:09:27 ID:PolGEzqQ
>関東在住ですが、うちの近所の公園はほぼ無人で貸し切りor2、3歳くらいの子が多く、
1歳代の子をあまり見かけないんで、もしや必死こいて外で遊ばせてるのウチだけ?って思ってました。

あー、これまさに私だ
うちの子はハイハイまたはやっと手を持って歩けるくらいなので
子につきっきりで遊具で遊ぶ私はよそから見たら 必死乙!に見えるんだろうなw
一人必死な私をよそに他のお母様たちは、お友達同士で楽しそうにおしゃべりしてるし
余計寒さもあって孤独なさみしさがつのりますw
160名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 10:06:56 ID:NxhtERoo
支援センターや児童館はないの?
161名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 10:32:01 ID:PolGEzqQ
支援センターとか 子供のためには行かなきゃダメかな
162名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 11:28:26 ID:0OQbs+ZS
>>161
ノロやインフルエンザの心配があるから無理しなくてもいいと思う。
春からでもいいんじゃないかな。
私は花粉症なのであまり出掛けたくないがw
163名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 11:32:13 ID:7wGsDjp/
1歳3ヶ月でよちよち歩きはじめて公園デビュー!と思いきや
近くの公園、全然人がいないw
老人の散歩か犬の散歩の人がたまに通りかかる程度・・・orz
ドキドキしてたのにw
164名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 11:39:35 ID:bPFcXIjj
>>163
一緒w
私なんか無難にユニクロでまとめたりして、服装まで気にしてたのにw
公園デビューって母親にとっても一大イベントだと思ってたけど、
うちの近所の公園も誰もいないので拍子抜け。
そして子どもと2人でいると、その辺のおばちゃんがみかんをくれたりするw
田舎だからなぁ。
165名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 11:53:44 ID:7ukWqFno
>>164
都内23区内だけど、同じような状況だよw
ちょっと大きめの公園とかならちらほらいるけど、この季節なんかだといるのは大体犬の散歩かジジババだw
166名無しの心子知らず :2011/01/14(金) 12:05:55 ID:LsR5czvP
まだ一歳1ヶ月。公園ではまだ遊べないなぁ。
あと、困るのがうちの子は児童館にあるボールとかオモチャなど
なんでも口に入れる。もちろん「口にいれてはダメだよ」と言って聞かせてるし、
なめたオモチャは除菌ウェットティッシュで拭いて回るけど正直キリがない…
知り合いのお母さんのお子さんは児童館のオモチャなめて
お腹壊したって話きくと、あまりなめてほしくないし。
うーん…神経質かなぁ。
167名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 12:08:14 ID:LceSl/pd
寒くなって以来久しぶりに公園に行ってきた@1歳8カ月
子と走り回ってたらあっという間に暖かくなった。
寒さが心配だったけど、大丈夫だった。どんどん行けば良かった
けど公園でシッコと言われたんでヤブの後ろで野ション…
夏は帰るまでもってたのに。
168名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 12:29:59 ID:2O5EGjz2
>>167
('A`;)
169名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 12:49:27 ID:q77oefKv
>>166
うちの近所のセンターでは舐めた物は別にするカゴがあって、職員さんが毎日洗って消毒してる
その児童館ではそういうのしてないのかな。職員さんに聞いてみては?
うちの子もなんでも口に入れるのが全然直らなくて、職員さんの仕事増やしてるなと申し訳なくなる・・・
170名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 13:18:36 ID:NxhtERoo
うちの子やママ友の子も週1で児童館行くけど、ノロやインフル等ならないなあ。
正月風邪ひいたけど、たぶんそれは暮れの買い物でだと思う。
それに、今はある程度病気になっておくというか菌と触れ合うのも大事かもと思ってる。
3歳まで外遊びさせなかった友人の子、丈夫だと思ってたらしいけど、幼稚園に行き出したら
とたんに熱や風邪のオンパレードだったらしい。
まあ1歳と3歳じゃ病気になったときの体力が違うけど…
私もびくびくもんで行ってて、来てる他のお母さん方にも聞いてみたけど、そんなに危惧する
ほど病気にはならないと思うよ。
どっちかっていうと、病気でも仕方なくきているスーパーのほうが危ないw
とかいてもまあ、おもちゃは舐めるからなあ。行かない人は行かないだろうけど。
171名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 14:54:48 ID:5QbTlqEC
知り合いの看護師さんはインフルエンザに
なったことないって言ってた。
予防接種もしてないって。

職場で少しづつ菌をもらう事により
免疫ができているからだと

菌をあまり避けすぎるのも良くないんだね。
172名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 15:05:33 ID:JPs0uevn
えー?それホント?
身近だと会社の人がインフルにかかったことない、インフルのみね、風邪は引いてる
隣の席の人がかかってても(かからないという人はマスク等はいつもしてない)
他の人はもちろん感染する
本人が言うには「体質」らしいんだけど・・・

どっかで見たけど病院勤務で家に帰ったら家族全員必ず玄関で洋服全部脱いで
すぐ風呂に入って菌を家に持ち込ませないって人がいて
その一家は一度も風邪を引いたことないと言っておったよ
173名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 15:13:58 ID:02oszv2r
なんていうか生理的にかわいくない、雰囲気てかオーラがじっとりしてて気持ち悪い子っているんだな。。
1歳児なんてみんなかわいいものかと思ってたけど、大人と一緒だわ、、
174名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 15:20:06 ID:CQB68av/
私もインフルかかったこと無いわw
ただの体質だと思う。
願わくば子供には遺伝してほしい体質だ・・・
175名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 15:22:46 ID:UXzbkxQ2
風邪でもインフルでも付着したからって必ず感染するわけじゃない。
エイズも性病も同じ。感染率100%の病気なんてそうそうないよ
176名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 15:25:45 ID:BXCibYYZ
>171
そりゃ村雨兄弟を見てれば解る
177名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 15:48:02 ID:y/15yWyI
風邪引きにくいのは遺伝子レベルの遺伝です
178名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 16:39:54 ID:8bWJC60h
看護師で予防接種しないの?
医療者はああいうのは真っ先に接種してるのかと思ってた。
179名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 16:41:37 ID:ozwedHHo
医療従事者で>>171の看護師みたいな人がいるのかとちょっと不安になった
180名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 16:49:21 ID:Fx+D1b2Z
予防接種は自分の為だけじゃなくて周りの人の為でもあるのにね。
普通の医療人は真っ先に受けてるよ。
181名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 18:58:25 ID:5xhThUrw
看護師は異常に強いから、周りの人は気を受けないとだめだよ。
服とかにも菌いっぱいもってるからね。
182161:2011/01/14(金) 19:00:42 ID:PolGEzqQ
支援センターの件レスありがとうございます

公園の話も沢山話が聞けてよかった
皆さん同じようにドキドキしたり悩みがあるんだな
私だけじゃないってわかると本当に楽になりますね
183名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 20:19:55 ID:NxhtERoo
遺伝子レベルなのかあ。
たまに、保育園行き始めは良く風邪ひいたり熱出したりするけど慣れる、っていうのは、
私も少しずつ耐性ができるからかなって思ってた。
184名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 20:43:35 ID:UXmfIlRs
>>183
え、違うの?

風邪は一度ひいたら同じものにはかからない、
ということらしいけど




風邪は何百種類もあるw
185名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 21:12:10 ID:6llKL4Lw
>>181
前に友達から聞いた話思い出した。
親子10組くらい集まった翌日にほとんどの子がノロ発症、
原因は看護師ママだったんだって。
186名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 21:39:22 ID:Sc1JXsdg
>>175
>感染率100%

発症率、のことだね。
感染しても、発症するかどうかは、その人の免疫力次第。
187名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 21:59:39 ID:JeG1A0uN
一歳健診で虫歯について指導されてきた。
添い乳を続けていると二歳までに前歯が全部いっぺんに虫歯になるから、
一歳三ヶ月から六ヶ月までには卒業して下さいと言われた。
虫歯は本当に嫌だし、守ってあげないと!という気持ちはあるけど、
おっぱい星人の我が子が卒乳できるのか想像できない。
寂しいし…あまり考えたくないなぁ…
188名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 22:11:40 ID:jVljjTxs
市の補助でヒブと肺炎球菌が無料になった。
打ってなかったけども、今更打つべきなのかどうなのか。。。。。。
もっと若いうちに打つべきものだよね?一歳過ぎてる。。。。
189名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 22:11:41 ID:JPs0uevn
>>187
卒乳じゃなくて添い乳をやめなさいって話じゃないの?
歯磨きしても添い乳して寝たら意味ないから
190名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 22:13:45 ID:NxhtERoo
意味ないの?
おっぱいは虫歯にならないというのをどこかで見たけど…
歯磨きしても落としきれないから、そのためおっぱいで菌が増殖する、とかかな。
191名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 22:22:36 ID:ozwedHHo
>>188
ちゃんと自分で調べてみたら?ヒブと肺炎球菌について
1歳過ぎてるからいいかなんて思わないと思うけど

5歳以下は受けてほしいと小児科医がすすめているのに
192名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 22:26:49 ID:JeG1A0uN
>>189
添い乳をやめるなら、ついでにお昼もやめて、
断乳したら楽よーみたいな感じでした。
母乳や哺乳瓶は赤ちゃんのものだからねねと言っていて、
なんだか呆気にとられてしまった
>>190
母乳自体は虫歯になりにくいらしいけど、
歯垢を完璧に落としておかないと、
食事をしたり母乳を飲むときに出る唾液が口の中を酸性にして、
歯垢がついてる所の歯を溶かしてしまい、虫歯になるらしい。
添い乳を続けたいけど虫歯が嫌なら、子が泣いてもわめいても、
無理矢理でも押さえつけて仕上げ磨きをしなさいと言われたよ…
193名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 22:53:53 ID:JPs0uevn
>>192
卒乳したら楽というのもあるけど
歯がはえてきて乳首かまれて血が出るっていうのもあるからねぇ
うちの兄弟、3歳までオッパイを吸おうとしててかぁちゃん乳首にからし塗ってたw
あと絆創膏ww
あとね卒乳しないといけない理由は公共でも人前で
オッパイのもうとして服をまくりあげたりするんだ
まぁ、そういう事もあったりするから気をつけて・・・
194名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 23:22:37 ID:kmDKYaaI
うちは1歳健診でも母乳飲んでることは告げたけど、「虫歯になるから(ry」とは言われなかった。
今1歳3ヶ月。自治体の健康相談でも「歯磨きしっかりできてれば、まだあげてて大丈夫」と。
うちの場合はご飯も3食がっつり食べるから断乳しろって言われないのかもしれないけど、
夜の授乳もまだ続いてるから、やっぱり虫歯は気になるんだよね。
うちは添い乳ではなくて普通に起きて授乳→麦茶飲ませてる。
麦茶だけあげようとするとマグ振り払って拒否orz
気休め程度かもしれないけど、パイ飲んでそのまま寝るよりはリスクが減るのかしら。

そういや、親戚のおばあさん(80代)は、小さい頃7歳までパイ飲んでたらしい。
今と昔じゃ食生活とか全然違うから、虫歯については比較できないだろうけど。
195名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 00:40:23 ID:7m403OMK
1歳3ヶ月。
先日、歯医者にフッ素塗ってもらいに行ったら、
上の歯に白っぽくなった虫歯になりはじめの歯が発見された・・・orz
就寝は添い乳だし、歯磨き嫌いで押さえつけてまでやるのはチョット・・・と思ってたけど
こりゃまずい・・・ということでしっかり磨くことにしました・・・。
母親失格だなあ・・・へこむ。
196名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 00:54:21 ID:gGi7FtOT
>>195
うちも同じ感じだから虫歯危険かな。
歯医者行ってみるかな。
フッ素塗るのは子供でも有料?・
197名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 03:30:44 ID:idtCCUNo
>>196
普通は有料じゃないかな
病気じゃないんだし
ウチは1歳半健診で塗ってもらえるからと思ってたけど
行ってみたほうがいいだろうか…
198名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 06:58:36 ID:ZEiDlQUJ
歯科医によると、
下の前歯の裏に唾液腺ってのがあって菌を流してくれるから比較的虫歯にはなりにくいけど、
上の前歯の生え際は唾液も届きにくいし、磨きにくいし、
唇との摩擦ですっごく虫歯になりやすいらしいです。
唇をめくりあげてこすりまくれと言ってた
199名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 10:13:46 ID:pDNaGhIN
>>196
虫歯皆無でもなんだかんだうまく理由を付けて保険診療扱いで塗ってくれるわよ。
乳児医療証が使えるんだったらタダよ。
うちは3ヶ月おきに歯医者からお知らせが来て、定期的に通っている。
受付の人によると、もし保険が使えない場合でも3000円ぐらいですけどねとのことです。
200名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 10:20:28 ID:NJdPkxla
>>196
医療証あったら無料。
歯医者で売ってるフッ素のホームジェルを買ったりは実費。

うちは9ヵ月と1歳でフッ素塗りにいった。
うちの場合、下の前歯がつめつめに生えてて隙間がない。
歯の間に唾液がながれにくいので食べ物や菌がたまるため、
歯磨きはここを重点的に、とかアドバイスもらえてよかった。
添い乳は明け方4時ぐらいに毎日あるので朝歯磨きしてます。
201名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 10:49:04 ID:Ci3bpXTa
>>196じゃないけどうちも行ってみよう。
ってみんなの所は医療証で無料なのね…ウラヤマ
202名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 11:02:50 ID:+53xF0Rs
>192
昼やめたら楽だけど、、、昼やめたら、離乳食で最初は頑張るからいいんだけど、
後期の取り分けになって来た段階で、自分だけだからラーメンで良いやww
ってのが出来なくて逆にめんどくさい。と感じる今日この頃・・・
203名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 11:07:08 ID:tetSMRU1
1歳4ヶ月の子供が車好き。
7ヵ月頃、ダンボールに乗せて廊下を走ったら大喜び
最近は毎日やらされる。カーチャン辛いよ
ミニカーにも乗りたがってグズる。
あんな小さい座席に一体どうやって乗せろと?
チャイルドシートもないよ。
204名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 11:07:09 ID:LeGkeHM/
もうフッ素塗りに行った方がいいのか〜
うちは歯茎と唇を繋いでるすじみたいなのが歯と歯茎の栄え目ぎりぎりから繋がってて
磨くときに引っ掛けそうなのと、暴れるのとできちんと磨けてるか心配
1歳半検診で診て貰えるからと思ってたけど行ってみようかな
205まさ:2011/01/15(土) 11:08:31 ID:/5FOSFOK
最近ストレスが凄く、発散する為に子供服のオンラインストアーで買い物することにはまっています。
想像していたよりお洒落で可愛い物が多く、安くてサイズが豊富なので選びやすいです。
選んでいると1〜2時間位つぶれますが楽しいです。特に今バーゲンセールで安いから買いすぎてしまってます。
私がよく利用しているのはキムラタンという子供服メーカーのサイトです。ヒマが有れば見てみて。
http://store.kimuratan.jp/index.html 
206名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 12:14:01 ID:1jbo+uxH
宣伝乙
207名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 13:03:06 ID:UGVL0QLj
ここまで思い切った宣伝だと清々しく感じるわw
208名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 14:08:43 ID:+53xF0Rs
>204
それうちもだ。居るんだな、似たような子。
一生モンなのかなぁ。
それとも成長すると上へ移動するのだろうか・・・?
209名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 14:35:54 ID:NJdPkxla
>>204
その筋は上唇小帯です。
私も同じ疑問があって小児歯科にきいた。
1歳半検診ではぎりぎりで繋がっててもつながってるね、でおわることがおおいみたい。
2歳まではギリギリでつながってても問題ないみたい。

そこは転んだだけで裂けてしまうぐらいデリケートなので
ギリギリでつながってる子は歯磨きの時は痛いらしい。
磨くときは指でそこを押さえながら磨くといいんだって。

歯科医ひとりがそういってるだけだから、間違ってたらすんません。
210名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 15:04:17 ID:9qNDFlok
歯磨き話が出ているので教えてください。
1歳なりたてで、まだ歯ブラシを使った歯磨きをしていません。
今はガーゼで拭いて、湯冷ましを飲ませているだけです。
みなさんはいつから歯ブラシに切り替えましたか?
何か目安とかあるんでしょうか?歯が何本とか3回食になったらとか。
フッ素なんてまだまだ先のことだと思い込んでましたが
そうじゃないようで焦ってしまいました。
211名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 15:13:31 ID:bbH2lhup
歯が生えた時点で歯ブラシにしたよ。
歯がちょこんとのぞいただけのときに、あのトゲトゲした歯ブラシ、生え切って2本以上生えたら
ナイロン毛のにしたよ。
歯が数本だったら歯ブラシでいいのでは。
ただ、ガーゼでどの程度拭けているのかわからないけど、結構丁寧に拭けているのなら、
歯ブラシ+ガーゼも続けていいんじゃない?
歯ブラシだけのウチなんかよりきれいかもしれんしw
ガーゼなんてもう拭かせてくれないだろうなあ。歯ブラシだけでも格闘中だもん。
212名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 15:21:52 ID:sRNrxb4H
>>210
うちは9ヶ月半でやっと歯が生えて、最初から歯ブラシ。
最初から歯ブラシ使ってと言われたので何の疑問も持たず従ってた。
前歯上下二本ずつ生えた1歳1ヶ月で初フッ素。
1歳半検診で二回目フッ素でした。
初フッ素は1歳半検診の時の人がほとんどと聞きました。(うちの自治体は)
うちは有料だけどね…700円くらい。
前歯のとこ繋がってるし添い乳なので夜だけは押さえつけて磨いています。朝はちょいちょい。
213名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 15:42:05 ID:olJuuNYv
フッ素の話なんだけど以前このスレで
WHOが8歳未満の子供のフッ素は不要としてます、っていうのを見た気がしたんだけど。
他のサイトでちょっと拾ってきたんだけど
・1994年、WHOはその「テクニカルレポート」の中でフッ素洗口は6歳未満の子どもには禁忌であると結論。フッ素塗布についても8歳未満の子どもには薦められない、としている。
・フッ素先進国アメリカでも、1997年から、フッ素入り歯磨き剤のチューブには6歳未満の子どもに対する応用に警告文を義務づけている。
・中央環境審議会(環境庁長官の諮問機関)の資料の中には、フッ素過剰摂取による「健康影響」として、斑状歯(歯にしみが生じ、病状が進むと歯がボロボロになっていく)との文言が明記されている。

これは塗ったほうがいいのか、こういうのを信じたほうがいいのか、わからない・・・
214名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 15:44:18 ID:olJuuNYv
みなさんのかかりつけの歯医者さんはフッ素すすめてる?
215名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 16:46:50 ID:ybamXDTC
すみません、休日診療がちょうど中休みの時間で電話が繋がらないのでここで聞かせてください。
1歳1ヶ月、さっき目を離したすきに乾電池の外側をかじっていました。
気づいてすぐ取り上げたら、液漏れはしていませんがところどころ塗装?がはがれた部分がありました。
焦って背中を叩いたり口に指を突っ込んでしまったのですが、子供は特に変わりないです。
いちおう、病院に連れて行って見てもらった方が良いでしょうか?
それともうんちと一緒に出てくるのに任せておけば良いでしょうか?
長文で見にくくてすみません。
216名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 16:55:17 ID:cbr07QIN
>>215
こちらならつながると思います。
誤飲はこっちの方が良い。

中毒110番(ダイヤルQ2、情報料:1件につき315円)
  大阪 0990−50−2499  365日 24時間
  つくば 0990−52−9899 365日 9時〜21時
217名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 17:02:26 ID:cbr07QIN
↑訂正。前に日焼け止め飲まれて#8000に電話したとき紹介されたんだけど、
誤飲の内容によっては対象外の様子。#8000も時間外かな?>>215
住んでいる都道府県の救急医療センターでもつながる施設を教えてくれると思います。

以下中毒110番を運営している日本中毒情報センターHPからの引用。(長文)

中毒110番の取扱う対象
  中毒110番は化学物質(タバコ、家庭用品など)、医薬品、動植物の毒などによって起こる急性中毒について、実際に事故が発生している場合に限定し情報提供しております。
  以下のようなものについては受け付けておりませんのでご注意ください
・ 慢性中毒(薬物依存、薬物乱用、環境汚染など)
・ 医薬品の常用量による副作用・ショック
・ 催奇形性・胎児への影響
・ 放射性同位元素
・ 細菌性食中毒、寄生虫
・ イヌ、ネコ、ネズミによる咬傷(感染が問題となるもの)
・ 虫:ゴキブリ、カタツムリ、ナメクジ、ハエ、カ、ミミズなど
・ 糞尿
・ 異物:通常、成分が消化管で吸収されて急性中毒を起こすことはなく、主として物理的障害が問題となるもの
 異物の例 押しピン、釘、ホッチキスの針、ピアス、パチンコ玉、磁石、硬貨、
         紙類、ラップ類、アルミ箔、発泡スチロール、医薬品のPTP包装、
         ガム、輪ゴム、消しゴム、おもちゃの部品(例えば ネジ,タイヤ)、
         プラスチック(例えば スプーン,フォーク)、ガラス(例えば おはじき,ビー玉)、
         金具、石、土砂など
218名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 17:04:43 ID:cbr07QIN
焦って間違いだらけの連レスすみません。
救急医療「情報」センターでした。
219名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 17:14:02 ID:1jbo+uxH
「成分が消化管で吸収されて急性中毒を起こすことはない」のかどうかを知りたいんだと思うが・・・
220名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 17:30:03 ID:ybamXDTC
>>217
>>219

ありがとうございます。
はじめに#8000へ問い合わせた際に病院を紹介して頂いたのですが、
小児科ではなく一般救急で少し遠方でしたので、地域の休日診療所へ電話してみたら
ちょうど間が悪かったようでした。
レスにあったつくばの中毒センターへ問い合せてみたところ、
・外側の塗装の部分は1週間ほどで排出されるから問題はなし
・(当然ですが)中身が漏れ出るのが一番危険で、その場合は口の中がただれるので様子見
と教えていただきました。
今のところ口周りに異常は見られませんが引き続き注意して見ていこうと思います。
何度もすみません。
本当に助かりました。どうもありがとうございました。
221名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 18:39:51 ID:+53xF0Rs
>209
比較的おおい話なのかなぁ。
2歳まではつながってても・・・って事は年齢と共に上へと移動するって事でよろしいのか?
222名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 18:43:39 ID:+53xF0Rs
上唇小帯ググりました。
正常なんですね。
223名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 19:04:14 ID:haQQ16a8
>>214
うちはキシリデント(?名前ウロ)とか言うやつ。
フッ素じゃない。
歯磨きイヤイヤ子だから歯磨き怪しいし、来週塗りに行くよ。
224名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 19:56:02 ID:r13ROVv7
>>213
情報ありがとう!
こういった情報が読めるのも
掲示板だからこそだなぁと思う。
真偽や判断はもちろん個人で決めることだけど
225名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 21:34:11 ID:rRkSJaiZ
1歳2ヶ月、1歳前から何でもカミカミする。
で、紙や木を噛んだ時に小さなカスが口の中に入っちゃうので
「ベ〜して!」と言って舌を出して見せたら真似して舌を出してくれて、
無事にカスが取れたので誉める、という事を何度かしていたら、
食事中にもベ〜っと出すようになってしまった…orz

べ〜っと出したものを手で弄りたいようなので、
(それも、舌の上のゴミを指で取る私の真似だと思う)
両手を押さえて「食べ物はべ〜しちゃダメ!」と言うと舌をひっこめてまたモグモグするけど
またしばらく食べたらべ〜っと出すorz

遊び中の「ベ〜」は誉められて食事中の「べ〜」は怒られるって違いなんて分からないよなぁ。
これからはカミカミ自体を叱って遊び中の「べ〜」を減らして行かなくちゃ。
226名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 22:16:27 ID:bbH2lhup
そのときに、誉めるのをやめたらいいんじゃない?
何回もしてほしいことや良いことは誉めるけど(例えばオムツを自分で履こうとしたとか)、
そういうときは、悪いこと、いけないことをしたのだから誉めない。

紙屑木屑は、最近はもう、食べさせてるよ…泣
227名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 22:31:48 ID:1jbo+uxH
カーミ、カミカミカミカミ20!20! 思い出して頭グルグルしだした・・・
228名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 22:41:55 ID:17ud39jg
うちは1歳3ヶ月だけど、やっぱりしょっちゅう絵本とかチラシとかかじってる。
奥歯が生えてきたのでムズムズするのかなと思ってた。
カミカミ始めたら歯がためのおもちゃとか渡したりしてるけど、
そっちはすぐポイされるんだよね。
一応「絵本食べちゃダメだよ」みたいな注意はするけど、何度でもやる。
0歳代程ではないけど、まだまだ何でも口に入れるから怖いわ。

誤飲に関して、よく「トイレットペーパーの芯を通る大きさのものは危険」とか言うから、
そのくらいの大きさのものは子の近くに置かないように気をつけてるんだけど、
こないだ、ままごとの卵のおもちゃ(マジックテープがついてるやつ)の片方を、
口にまるっと入れたから焦った。
どう見てもおもちゃのほうがペーパーの芯より大きいんだが、幼児の行動に「絶対安全」はないと思った。
229名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 23:49:23 ID:1jbo+uxH
ね、寝ない・・・
いつもは遅くても11時には熟睡してたのに。
さて困った。死んだ振りでもしてみるか・・・
230名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 00:02:00 ID:n9weSWTf
うちは死んだふりしても髪ひっぱられて我慢してると抜かれる・・・
叩かれることもある。
231名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 01:27:15 ID:kk0JSjiH
>>229
そういう時は、良くないとわかっているけれど、
疲れろ〜眠くなれ〜って念じながら、テーブルによじ登っては降りるという普段禁止している遊びに付き合ってしまう。
232229:2011/01/16(日) 02:40:58 ID:HUF6Zhhd
踏み台で少し高いところの物を取ったり、戻したりを散々繰り返した
あげく、マメ椅子にもたれかかっててダウンしてましたw
まだまだ少し大きめな小動物だなぁ・・・週末でよかった。

233名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 08:26:20 ID:0zX051i8
うちは寝たふりをしていると、瞼を指でこじ開けてくる
指が目にささって痛いよ…
234名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 13:23:58 ID:zxh4jhRG
ワロタ 一歳でも頭いいなぁ
235名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 13:35:18 ID:mvMaOTji
うちは、寝たふり(本当に寝てる時もだが)してると
布団を丁寧に足元まで全部引っぺがして、頭の下に手を入れて
上半身を起こそうとしたうえ、眼鏡を掛けさせようとする。
親が起きたら何するかわかって、全部再現してるんだよね。ほんとよく見てる。
236名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 13:37:02 ID:RLRq/Qwn
うちは寝たふりの時はバレて上に乗られてアスレチックしたり
ミニカーのデコボココースにされたりする。
でも本気で体調悪くて横になっている場合はそっとしておいてくれて
最近は毛布持ってきて一緒に横になってたりする。
どこで区別がついてるんだろう。
237名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 13:41:33 ID:HUF6Zhhd
>>236
子供こ風邪は漏れなく親に遷り、症状を分からせてくれる事と、
何か関係があるに違いない!(ないか・・^^;
238名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 16:20:31 ID:432iktBg
うちはまだまだ寝たふりにだまされるorz
239名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 19:27:34 ID:9HE7xtj0
1歳4ヶ月
1歳前からママ、パパ、パンパン(アンパンマン)バナナて話してたのに
最近何も話さなくなった。あー、うーのみ。
その代わり、ジェスチャーが上手になった。
言葉を出すように、これは何?とか聞いてるんだけど、んって言うだけ。
待つしかないのかなぁー。
ママって呼ばれなくなって寂しい・・
240名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 20:52:43 ID:GxwSfxhc
仕上げ磨きを異様に嫌がるので、
ふと思いついて子供に持たせる用の歯ブラシで磨いたら全然嫌がらずに磨かせてくれた。
これはしばらくこれで行こうかと思うんだけど、
いつかはブラシ部分が普通の歯ブラシに慣らさないと駄目だよね?
それとも最初から嫌がられても仕上げ磨きは普通のブラシのでやるべき?
241名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 21:13:11 ID:GxwSfxhc
↑言い忘れ

仕上げ磨きようの歯ブラシの毛はナイロン製で、
子供に持たせる用のは「水添型スチレンイソプレン共重合樹脂」製で、
何かゴムみたいな感触です。
242名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 21:46:39 ID:mq0Gf6SE
>>240
綺麗になってりゃ何でも良いと思う。
そのうち言葉がわかれば理解するだろうし。

うちも仕上げ大嫌いで、表は唇で、裏は舌で、奥歯は噛んで阻止してくる。
両手と顔は動かないように固定して磨いてるけど
まともに磨けるのはマジ泣きしてる瞬間だけ。
いっそ歯磨きの時間だけ泣き続けてくれれば…とすら思ってしまう。
泣くと磨かれるってわかるから、泣き止んで阻止される。はぁ…
243名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 23:22:01 ID:7h3ltB/E
歯磨き好きすぎて困る…
指を口に入れて磨く真似をし、チュチュ!(歯磨き;歯ブラシのこと)と要求
一日中歯ブラシを欲しがり、やらないと泣き真似。
自分で磨くだけじゃなく仕上げ磨きもラブで、終わるときも泣く。
まぁ食後しかわたさないんで、歯磨きないよといえば泣き真似やめるけど。
もう数カ月かわらん。なんでこうなっちゃったんだろう。
244名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 23:35:41 ID:TSwNHnGs
ご飯をまともに座って食べない。
すぐに立つし出たがるよ。
仕方ないから結局私の膝で食べる息子@1歳7カ月
元々食が細いから(まだ授乳してる)あまり喜んで食べないんだよなぁ。
お菓子やフルーツは喜んで食べるけどorz
いい子して食べる方法あれば教えてください。
もう褒め疲れた・・・(褒めてやっと食べるかんじ
245名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 00:45:19 ID:l8BxiBdV
うちはご飯を食べ終わったら隠してたりんごとかデザートをあげるからそこを目指して黙々と食べてる。
うちはダイニングテーブルに椅子なので自分じゃ下りられないのもあるけど。
昨日、オムライス作って楊枝で動物の絵を書いて旗を作ってオムライスに指したら機嫌よく食べてた。
好きなキャラクターの皿やコップで揃えて食べたら底の絵が出てくるよ〜みたいにキャラクターで釣ってみたり。
もうやってたらごめんよ。
246名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 08:14:38 ID:Jp0N8FJc
>>245
うちもだw降りられないし食器もキャラもの効果なのか
食後のデザートを目指して(目の前だと逆効果なので隠す)黙々と食べてる
食べ終わるとデザートよこせと言わんばかりにピシっと手挙げる
247名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 11:00:05 ID:L2qrLjNe
みんな隠してるのかw
一才1ヶ月、デザートのベビセンにティッシュかけてポットの影にかくしてイタダキマスだ。
昼から兄の用事で出かけるから、今は家で待機なんだがつい録画のテレビ見せてしまう…。
児童館とかいかないと、何して遊んで良いかわからん〜
248名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 11:15:20 ID:kPQSgVws
この2週間くらいでいきなり好き嫌いが激化。
野菜らしいものは見ただけで食べない。意地でも口を開けない。
さっき食べても今食べず、昨日泣いて嫌がったものをニコニコ奪って食べる。
基本的には炭水化物とタンパク質しか食べなくなった。
今まで何でもんまんま食べていたので、地味にダメージが。
ごはんを残してお菓子の引き出しを開けるので、高いところに全て隠したよ。
いつまで栄養バランスをどのくらい気にして良いかわからなくて、
先が見えない〜〜。
249名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 11:25:41 ID:Jp0N8FJc
>>247
私も録画して見せてるよ(1歳2か月)
がしかし最近は5分たつと「他のが見たい!」って感じでリモコンを指差しするw
なので全部5分すぎたあたりで停止w次もまた次もで、そろそろ飽きる場面なっても記憶してしまった
 
>>248
うちはいまのところはチーズだけ嫌い
たぶん手術後のトラウマなんだが、匂いもダメだ
保育園行かせてるので、給食様様
250名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 12:50:28 ID:MeX+u76f
>>248
地味にダメージ、すごい分かります。

何カ月くらいか忘れたけど、うちも突然ご飯とみそ汁以外全拒否になった。
お菓子は上げたことがないので、おやつのせいではないけどオロオロしたよ。
それまでは何でもホントに好き嫌いなく食べる子だったんで。

それまでもいろんなマイブーム?に振り回されてきたんで
いらないなら作んなくていいやとキッパリ白飯とみそ汁の生活を2週間くらい続けた。
栄養はみそ汁の具で取る程度。おやつにいろんな果物、チーズなど。
その後突然色々食べだしました。同時に奥歯が生えてきたのが関係あるかも。

それまで気を配ってたなら、数日栄養が適当になったところで死にはしません!
くらいに考えてもいいかと。
251名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 13:29:56 ID:gCO8nN3m
1歳3ヶ月。今のところ大きな好き嫌いなし。
デザートっていうか、果物好きなので皆さんと同じく食事のときは隠しておくのは基本なんだけどw
今日は午前中買い物出てたらベビカで寝てしまい、帰宅したらまだ眠かったらしく目を覚ましてギャン泣き。
昼飯用意してない!BFのストックもない!という状況だったので、
仕方なくバナナ1本と刻んだプチトマトだけ用意して食べさせちゃった。
食べてる間に、まぁ食べなくてもいいやと思って野菜とチーズ入りおにぎり作ったら全部平らげた。
順番逆でも何とかなるもんだと思った。
好き嫌いがはっきりしてる子だと難しいかもしれないけど。

しかしちょうどお昼の時間に睡魔のピークになるらしいから困るorz
おかげで昼飯と昼寝の時間が毎日バラバラです。
252名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 15:13:45 ID:hD1tnMeC
一重まぶたの不細工な子供がんばって育ててる親大変だね。
253名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 15:35:27 ID:VyqN1eUY
>>245>>246
うちもダイニングテーブルだが、降りようとする。
テーブルに上ろうともするし、ベルトつけてても無理やり立ち上がる。

いいこして座って食べてるのマジ羨ましい・・・。
御褒美のデザートアイデア、頂きます。
254名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 15:45:07 ID:j5tmQaoQ
>>251
うちも昼寝とご飯時間バラバラ。
今日なんて11時から2時半まで寝てて、昼ご飯食べ終わったのが3時過ぎ…orz
255名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 15:47:24 ID:VQlHvVBY
>254
うちは今食ってるよw
256名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 15:52:50 ID:LHLGGkN1
うちは逆に途中でデザートあげないと食べるのを拒否する。
ミカンが超ブームでいつも「(み)かん!かん!」って言ってる。
食べ過ぎると黄色くなるって本当なのかなー…
ってか、午前のおやつっていつくらいまであげるもの?
2歳なりたての友人子はもう食べてないって聞いてちょっと不安

>>253
うちの子の場合は大人と同じが良いみたいで、ベルトやフロントガード?
を外したら大人しく座るようになった。
「ごはんだよ〜」というと自分でよじ登って座ってくれるから便利w
257名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 16:11:05 ID:lN2ARWcy
きついっすわ。
他の子供に比べて、明らかに動きが激しい。常に何か動いてる感じ。
振り回されるのに疲れる
258名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 16:30:31 ID:VyqN1eUY
>>256
ありがとう。
実は昨日まったく同じことをしたんだ(ベルト&フロントガード?外した)
それでも駄目。高いイスなのに立ち上がるから危ない危ない。落ちそうです。

さっき大好きなミカンを食後にあげたけど
食後というか、暴れだしてもうこれ以上食べなくなったのであげただけであまり御褒美感がなかったorz
もうちょっと他の人の意見も参考にしてまずは大好きなアンパンマンの食器を買いにいこうかな・・・。
259名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 16:36:18 ID:Jp0N8FJc
>>258
うちはアンパンマンのお椀
まだ一人だとうまく食べれないのでたべさせることが多いんだけど
横にキャラが描かれてるんだよね
普通に食べてるときは見えないように裏にして
グズりだしたら、ほら〜って感じでくるっと回してキャラを見せる
これだけでもうちは喜んだ
260名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 19:02:39 ID:qgXEUHA3
三時から寝始めてまだ寝てる…。
寝たいだけ寝かせていいのってどれくらいまでかな?
261名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 20:57:38 ID:qODZ4zXn
おたふくと水ぼうそうワクチン接種して1週間目の1歳2カ月餅です
さきほど赤いぽつぽつが全身にちょこっとずつ出てるのを発見しました
副反応かなと思ってるのですが
同じように副反応が出たお子さんお持ちの方、同時に熱は出ましたか?
赤いぽつぽつくらいなら病院に連絡する必要ないですよね?
すいません、接種後にもらった冊子を紛失してしまったのでお聞きしたいです。
262名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 21:02:13 ID:qODZ4zXn
あれ・・・ぐぐったら副反応出ることがあまりないって・・出たのですが
心配になってきました
263名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 21:16:17 ID:LlgdquD5
>>262
土曜に水疱瘡受けたけど、ポチポチでたら病院きてねーって言われたよ。

264名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 21:57:04 ID:1UYiyNgK
>>260
その書き込みだと15〜19時だよね
何時に起きたのかしら
うちだったら夕方17時には起こしちゃうな…
じゃないと夜20時に絶対寝なくなる
265260:2011/01/18(火) 07:05:50 ID:WYvKtCpT
流石にまずいかと思い、19時30分に起こしました…。
その後、寝ないかと思っていたら9時に寝てしまった…朝5時起床ですがorz
あれ起こさなかったら何時まで寝たんだろ
266名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 07:48:37 ID:gaC2mQVz
>>261
あまりないけど全く無いわけではないでしょー。
うちの子もおたふく接種して100人に1人のおたふく発症。
ワクチン由来だから伝染はしないけど、念のため電話してから
病院行った方がいいよ。
267名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 08:31:21 ID:bEZFuS9X
>>261
予防接種受ける前に水疱瘡感染してたんじゃないのかな?
潜伏期間が約2週間だから。
連絡してから病院行ってらっしゃい。
268261:2011/01/18(火) 09:46:14 ID:jYAqLOWj
水ぼうそうワクチンの件レスありがとうございます
潜伏期間が2週間なんですよね・・・正確に言うと1週間と3日なんですが
ちょっと発疹ができるのが早い気がしてます
年末年始他の子供とほとんど接触がなかったので感染していた可能性もなさそうで
いまから病院に行ってきます。アドバイスありがとうございました




269名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 10:32:32 ID:yyB1W2xX
寝癖って直してから出掛けますか?
また、寝癖がついた子をみたら「だらしない。セットもされず可哀想。」とか思いますか?
0歳代は気になりませんでしたが、最近気になってきました。
270名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 10:47:12 ID:vuJpMQ39
出かける時に、子が大好きなんでハイハイン(赤ちゃん煎餅)をバッグやポケットに入れて
持って行くんだけど、毎回粉々に割れてしまう…orz
みなさんどうやって持って行ってますか?
くだらない質問でスマソ。
何か良いアイデアがありましたら教えてくださいー。
271名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 10:57:05 ID:abASUYLO
>>269
私は寝癖ある子をみるとだらしないなって思います。
>>270
100均のおしぼりケースがぴったりだよ!!
272名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 10:57:53 ID:c1yy7Xpq
>>269
1歳だったらある程度髪の量も増えてくるし、パッと見で寝癖がついてる子がいたら気にはなるかな
「だらしない。セットもされず可哀想。」というよりは「親は気に掛けないのかな?」とは思う。
お湯で絞ったタオルを頭に乗せてちょっとモミモミするとすぐ直るよ。


>>270
直接入れるよりはちょっとかさ張るけど、子のオヤツは小さいお弁当箱に入れて持っていってるよ〜
オヤツケースみたいなのも西松屋とかで売ってるよ
273名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 11:05:32 ID:vuJpMQ39
>>271>>272
そうか、ケースに入れるっていう発想がなかった!自分のアホ加減にげっそり…。
おしぼりケースや小さいお弁当箱良いですね。早速今日買って来ます。
ありがとうございました!
274261:2011/01/18(火) 11:22:36 ID:jYAqLOWj
報告です
連絡して病院行ってきました。
・・・ただのよくある湿疹とのことでした
お騒がせしました。皆さん本当にありがとうございました

>>266
おたふくは耳の下が腫れて発覚しましたか?
275名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 11:55:26 ID:rqcYkJGb
うちは寝癖は無いんだけど、細くて柔らかいからか髪がすぐぼさぼさになる。
きちんとセットしてもちょっと遊んだらもうダメだわ・・・
後頭部の毛があっちゃ向いたりこっち向いたりしてしまう。
276名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 12:28:42 ID:yyB1W2xX
>>269です。
返答ありがとうございました。これからは寝癖を直してから出かけます。
お湯つけてドライヤー乾燥?とか考えてましたが、お湯で絞ったタオルで直るんですね!
帽子かぶってくれたら楽なんだけどなw
277名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 12:42:36 ID:QQ/yUozN
>>257
うちもそうで体がかなりきつかったけど、一歳三ヶ月になったら
なんか少しは落ち着いた感じする。

このくらいの子にとって、支援センター行くのって
良い影響あるかな?行くとしたら週何回くらいがいいだろう。
私が疲れるから週1で良いかな。
278名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 13:21:13 ID:CtCn20FR
>>251だけど仲間がいて安心したw
ママ友の息子さん(産院からの付き合いで誕生日一緒)もだいたい昼ぐらいに眠くなるらしい。
昼寝が1回になってくる関係もあるのかな?
ちなみにうちの場合、昼寝2回の頃は9時〜、14時〜が昼寝タイムだったので、
今は恐らくその間の時間に1回の昼寝が来たのかなと推測してる。

うちは今昼寝の時間以上に、「添い寝しないと長く昼寝できない」クセがついて困ってる。
低月齢の頃から、誰か横にいないと30分くらいで起きちゃう。
30分でスッキリ起きるのであればそれでもいいんだけど、起きたらギャン泣きorz
背中トントンで静かになってまた寝ることもあるけど、だいたいは宇宙語喋りながらそのまま起きる。
夜はずっと横にいなくても、4〜5時間くらいは通して寝てくれるんだけど。
前述の息子さんは、別室に寝かせておいても3時間くらいは起きないらしい。
同じ日に産まれたのに何が違うんだ・・・

思えば3〜4ヶ月健診でこのことを相談したら「そのうち1人で寝られるようになりますよ〜」と。
あれから約1年経った訳だが、「そのうち」って一体いつなんだろうorz
279名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 13:35:18 ID:CtCn20FR
連投スマソ
>>257>>277
これまたうちの子かと思ったw
サークルとか同じくらいの子が集まる場所行くと、休みなく動いてる。
おもちゃ強奪もするし、ドア開けようとしたりもするから常に後ろをついて歩いてる状態。
「この位の子はみんなそうだよ〜キニシナイ!!」って周りのママは言うけど、
そのお子さんたちはみんな普通に座っておもちゃで遊んでるじゃないかとorz

それが帰宅すると、多少のいたずらはあるものの、自分ベッタリで後追いしまくりのこともある。
外で頑張って遊ぶ分、家で甘えたいのかなぁと思うこともあるなぁ。

>>277
落ちついてきたの羨ましい・・・
うちの場合、支援センター行くのは週1か2回くらいという感じ。
ただ徒歩20分くらいかかるから、面倒な場合は近くの公園とかで済ませてる。
自分がしんどいようなら、週1とかでも十分だと思いますよ。
280名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 13:37:28 ID:6Lkm5+2/
>>278
添い寝してないと昼寝しない、
そばを離れるとセンサーが働いて速攻おきるのも一緒。
寝ないって悩みでは、そんなに珍しくもないかなとおもった。

おっぱいに執着とある子とない子で全然ちがうよね。

小児科では「いつと言えないですが、いつか寝てくれるようになります」ていわれた。
別の小児科ではカンの虫にきくという漢方を処方されて2ヶ月のませたけど
なんの効果もなく、夜間断乳したら一番きいた。
281名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 13:57:54 ID:KmO0hCS+
鼻毛が出ている娘、1歳11ヶ月。
かれこれ3ヶ月前くらいかな?最初に発見したのは、、、
赤ちゃん時代は鼻毛なんてなかったのに、いつのまに?って感じ。
もう少し育ってきたらお友達に笑われたりしないか不安だよう。
うちの子だけなのかな?鼻の穴小さすぎてまだ処理なんて難しいしなぁ
282名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 14:28:43 ID:QQ/yUozN
>>257-279
ミルク育児ですか?もしくは過去そうだったとかありますか?
というのも、うちは割りと早くからミルクオンリーだったからかな?と思って。
ミルクだと栄養が日々均等に与えられるから成長も早めで動きが活発だと
聞いたもので。もちろん、成長が早いのが良いとか悪いとかそういうのは関係なく。
確かに他の座ってのんびり遊んでる子って完全母乳の子ばかりなので、
そういうの関係あるのかなあ。
うちも支援センターでは一歳なりたてくらいで子供追い掛け回してるのって
私くらいだったよ。だから家でも子供が退屈しないように
気を使って心身共に自分が疲れてる感じ。
最近はミルクも余り飲まなくなってきたから、ちょっと落ち着いてきたのかな?
と思ったり。
283名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 15:55:20 ID:+JzpyDhy
寝癖はないけど外に出るとすっごい帯電して
静電気パワーで全方向に髪が放射してる…
静電気パワーを抑えるのって何か方法あります?
パチってしないブレスレットとかキーホルダーとかは見たことあるけど…

昼寝はこう書くと叩かれるかもしれないけど
ひざに抱っこしながらPCに向かって座って2chでも見てればいつの間にか寝てる。
ちなみにミルク育児で卒ミは自分からでした。
284名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 17:31:16 ID:Od4YX4jU
>>283
私が帯電体質で、ありとあらゆる所でパチパチしてる。
乾燥してるとなりやすいから水分とったり、ハンドクリームとかがいいみたいだよ。
髪に、お肌用のクリーム付けてみるのはどう?
ブレスレットは全く効果無かった。
キーホルダー持ってパチッとするのはこれから挑戦してみる。

うちも実家限定なんだけど、ソファ座ってテレビ見ながら膝乗せて
貧乏揺すりみたいに足揺らしてたら結構寝る。
背中がぴったりくっついててきもちいいのかな?
285266:2011/01/18(火) 18:05:00 ID:gaC2mQVz
>>274
耳の下というか顎の横というか…な場所が腫れました。
熱もなく他に何の症状もなかった。
3週後だったかな。おたふくの副反応は遅くくる。
286名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 18:31:23 ID:jYAqLOWj
>>285
くわしくありがとうございます
熱が出なくてよかったですね
気をつけてみます。
287名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 20:52:57 ID:HSKvqLgp
一歳児が寝癖ついてたらだらしなく見えるとかどんだけ心が狭いんだww
288名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 21:07:02 ID:+JzpyDhy
>>284
ブレスレット効果ないんですね。買わなくてよかったw
髪はべたつくと思って何か塗るのは考えてませんでした。
次の外出時にさらさら系のものでも試してみます。
フード取ると本当にトサカというか逆毛になって…
289名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 21:32:57 ID:60yeMNCk
うん、私も1歳児の寝癖なんて全然気にならない。
むしろ可愛いとさえ思ってしまう。
夫は直そうとするけど。
290名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:00:32 ID:owR/xHLC
>>287
はげどはげど
291名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:06:10 ID:KGvi4dIq
寝癖OK
292名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:10:28 ID:lIxMhIBH
保育園では11時過ぎからお昼ごはん。
12時頃から15時頃までお昼寝。

お昼に眠くなるのはごく自然だと思う。
293名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:16:33 ID:d3LC4WZ3
えっ、寝ぐせ付いてたら直さないの?
毛細いし手を濡らしてなぜれば終わりじゃん。起きたら櫛を通してやるよ
毛がおっ立ってて可愛いのは赤ちゃんまでだと思う
だらしないとまでは思わないが、なぜ髪をとかしてあげないのか普通に疑問
294名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:20:18 ID:c1yy7Xpq
小さい子の寝癖ってどっか一箇所がピンとハネてるとかじゃなくて
後頭部全体がグシャグシャーっとなってたりしない?うちの子がそうなんだけど。
もしそういう子を外で見たら「親は直さないのか?」と思うよ。

295名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:23:00 ID:yOzvr6Rh
坊主最強
296名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:30:02 ID:sCkkCNgC
>>293
そういや低月齢期のほやほやの髪の毛がおったってる頃かわいかったな〜
>>294
うちのはそんな感じw
しかもお出かけ前にせっかくとかしても
ベビカ乗ってる間にベビカにこすられて結局後頭部わしゃーって感じになるorz
297名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:46:25 ID:md5gjnuP
>>296
うちもそんな感じだ・・・
私も夫も天パで、モロに受け継いだ息子は癖毛のサラブレッド的クルクル。
とかしても後頭部全体くるくるワシャーで、天パはそんなもんだと思ってたんだけど
周りのお母さん方には「だらしないなー」て思われてたのか・・・どうしたらいんだろ。
298名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:49:43 ID:wkxqEJ/M
うつぶせで寝ていて、朝起きたら
前髪が壮大に立っていたことがあったなあ。
299名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:55:07 ID:d3LC4WZ3
確かにベビーカー乗せてると、後頭部ボンバーヘッドだわ
せっせと手ぐしを入れても直らないしプチプチ痛いのか避けられるw
うちも人のことは言えなかった…
300名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 23:36:35 ID:qgu9a4gR
息子一歳半になった。
歩かないよ〜。
一人立ちもまだ。

つかまり立ちと、私の手を握って歩くのは好きなんだが‥。
301278:2011/01/19(水) 00:10:25 ID:4cw4aSgp
>>280
レスありがとう。あのセンサーって一体何なんだろうorz
1歳児だとそんなもんなんでしょうね。
うちもまだ卒乳してなくて、昼寝の寝かしつけは乳頼みだからなぁ・・・
やっぱり断乳が一番効果あるのかな。

>>282
その説初めて聞いた。
うちは離乳食後期までミルク寄り混合で、母乳は寝かしつけとかグズったとき用。
ただ、よく食べる子だったので1歳過ぎから徐々にミルク→牛乳にして哺乳瓶も卒業。
母乳だけまだ細々と続いています。
>>278のママ友は3ヶ月で完ミにしたけど、9ヶ月で歩き出したらしいからやっぱり早いのか?
でも周り見てると完ミの子が必ずしも成長早めという訳でもないみたい。
自分のいるサークルには、うちの子と共に部屋中歩き回ってる完母の子もいるし、
その子の個性もあるとは思うけどね。
302名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 02:00:46 ID:jSc9HGez
>>300
うちもまだ歩かない・・・1歳5ヶ月
手をとって歩かせようとすると、数歩あるいてすぐしゃがんじゃう。
手押し車も押さないし、つかもうとすらしないよ。

このまま1歳半過ぎても歩かない場合、どうするんだろ・・・
303名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 02:09:22 ID:qgbFPmYs
一歳9ヶ月、イヤイヤ連発になっている。
加えて腹立つ時などに私を叩いてくる。
少し前は「痛い」「叩かないで」など言うと、
はっとした顔して撫でてくれたのに今や
更に叩きに追ってくる始末。
きつめに叱るも、フン!という感じ。
以前は叱るとショック受けてシクシク泣いていたのに。
反抗期ってこんなもの?
まだまだひどくなるのかな。
304名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 03:37:55 ID:Gre/5ZpF
>>302
つかまり立ちや伝い歩きするようなら、そのうち歩くよ
個性なんじゃないかしら
305名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 09:08:24 ID:BbAxe2Jm
うちは1歳2ヵ月、歩くけど話さない。
ばばば、とか、えうー、のみ。
両親が無口だからかなあ。
頑張ってはなしかけしてるつもりだけど。
306名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 09:42:53 ID:ItbkvJF0
>>305
親が四六時中しゃべってるうちも1歳3ヶ月で宇宙語のみだから
無口は関係ないんじゃないかなぁ?
度を越えてたらサイレントベビーとかになるらしいけど
ここで相談するようなお母さんだったら大丈夫な気ガス。
307名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 10:47:41 ID:l4YpMPmH
ぐずりながらの「ブァイブァイ→バイバイ」が可愛すぎるw
@1.5歳
308名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 10:55:42 ID:l8CxgXQr
>305
うちの1歳4ヶ月もあんよは上手だがほとんどしゃべらなかった。
たぶん歩くのにフルパワーを使っているのだろうと推測している。
最近になって、犬みてワンワン。ごはんをさしてまんま。
あとねんねの3語を話すようになった感じ。
たぶん歩くのが楽しくて仕方がないんだろう。
ちなみにうちも親は良くしゃべるタイプ。
309名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 11:27:11 ID:+IUSXmBv
1才4ヶ月、1才頃から歩いてる。昨日実家の2間続き20畳位を1時間以上歩き
回ってた。抱っこして阻止しても降ろせ、歩かせろ状態。
日頃狭いアパートでストレス溜まってたのかな。
歩きたいだけ歩かしてもいいのか心配。
310名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 11:36:36 ID:lfL1f6A/
毎日お風呂で肩、腰、足をもみもみしてあげてるよ。 
最近、こりが減って筋肉が柔らかくなってきた。だいぶ力が抜けてきたのかも。バカ力だからいつも全力ぱわわっぷなんだろう…
311名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 12:08:03 ID:MimeRsil
子供は広い場所に来たらはしゃいで走り回りだすもんなんじゃないかな
うちは古い借家だけど無駄に広いから四六時中走り回ってる。
多動ではと心配するくらい。動いてエネルギー使うからかよく食べる。
312名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 14:22:41 ID://j0pf/P
>>309
1時間や2時間歩いて何か問題が?
しんどかったら子供はやめるよ。
313名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 14:40:59 ID:FwfWrH1B
1歳5ヶ月
んまんましか喋らない。
自分で指差ししない。お気に入りの絵本持ってきて好きなページを開き、
私の手をつかって指差しする。(自動車の絵とかに)
わんわんどれ?って聞いてみるけど、わからない。
子どもの成長スピードなんてそれぞれだとは分かっているけど、
1歳6ヶ月健診とか不安だ〜

今日近所の2ヶ月上の子と遊んだんだけど、あまりに向こうがお利口だったもので…
314名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 15:29:44 ID:szZtID6r
家が狭いと早く歩くって言うよね。

昔は10ヶ月から歩く子は今ほど多くなかったらしいよ。
315名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 16:04:53 ID:NB1BMxMD
1歳5ヶ月で歩くようになったうちの子が通りますよ。
伝い歩き期間が長かったので、いざ歩き出したら一週間で走るようになった。
慎重派なんだろね。
316名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 17:05:39 ID:Nc0Gxqlq
1歳2ヶ月。家は狭いけどまだ歩かない。

1歳の誕生日にBRIOの手押し車をもらって、最初は押して歩いてたけど
最近はおもちゃを積めるようになっている箱の部分に自分で入って正座して、
私が押して歩くのを待つようになってしまったw

伝い歩きは7ヶ月からしてるんだけど、うちも慎重派なのかな。
317名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 17:09:31 ID:kaMSDjYS
狭い方が早く歩くの?
伝い歩きできる家具とかいっぱいあるから逆に歩かないかと思ってた
実家に遊びに行った途端たくさん歩くようになったよ
318名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 17:41:44 ID:S5bDmNXr
広いとつかまりだちすら出来ないから
はいはい期が長くなるってことじゃないかな。
私は児童館とかに連れてって同じくらいの子が歩いてる姿を見せまくったのがてきめんに
きいた気がする。
でもはいはい長いほうがいいっていうし、ぎりぎりまでは待ってもいいんじゃないかな?
うそかほんとか知らんけど早く歩くと上体を支えるために足が伸びないって説もあるんだぜw
319名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 18:05:14 ID:f6BhnIBR
うちは9ヵ月でつかまり立ち&伝い歩き始まったけど、一人歩きは1歳2ヵ月だったな
スウォドリング(*)の例もあり、環境よりも遺伝子に汲みこまれたプログラムのほうが優位なのかもね
心配なら「信用できる(←重要)」医者に相談したほうがいいね。間接とか骨の異常の可能性もゼロではないので
320名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 18:13:34 ID:eyQg4ABT
はいはい期間がほとんどなくて8ヶ月後半から歩き始めたよ。
6ヶ月ぐらいから歩く気配があって「まさかもう?」とは思ってたんだけど。
食べ物に関して慎重すぎて1歳2ヶ月で離乳食完了できてないんだけどね。
言葉も出ないし…悩みは尽きないなあ。
321名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 20:42:16 ID:eXEx8HEX
>>320
離乳食の本見てると1歳2ヶ月のメニュー載ってるし
問題ないとおもってた。
歩くのはある日突然歩くので、びっくりすると思いますがお楽しみに。
322名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 21:26:57 ID:4pZwx9rE
ほんとね、DNAって誰かが書きこんだんか?っていうくらい、ある日突然何かができる。
もうすぐ1歳半。
しゃべらないけど、ここ数日で様子が変わってきた!
上手く言えないんだけど、赤ちゃん卒業、幼児になった…って感じ。
いやもちろん、1歳の時点でもう乳児じゃないのはご存じなんだけど、
茶目っけがでてきたっていうかより人間に近付いたというか。
「○○して」というのも急に聞いてくれたり「いらない」という意思表示も
はっきりしだしたり、おどけて失敗をごまかしたり…
本当に、歩くのもコップ使いも急にだった。
まだ上手く食べられないし言葉も出ないからうちの子すごいでしょじゃなく心配な点も
あるから書いてるけど、皆の1歳ちゃんもDNAにいろいろ書かれているから急に明日何かできるかもw
323名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 21:30:46 ID:yTpaWLi4
毎日公園行くときに道路横断せず、わざわざ横断歩道まで行ってたかいあって
信号赤とか青とか進めとか止まれを理解した。
色鉛筆赤持ってきて〜とか青持ってきて〜も完璧!
だがしかし、今日「カンカン(カンの入れ物)とって!」って言ったら
電車持ってきたw
電車→踏み切り→カンカンカンカン→カンカンw
日本語って難しい
324名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 21:40:22 ID:aRlVcZkn
>>322
うん、日々ちょっとずつだけど進化してて感動する。
昨日は、スイスイお絵かきのペン渡しても投げたりしてるだけだったのに
今日渡してみたら、初めて線らしきものを書いた。
おもちゃを箱から出す事しかしなかったのが、入れたりするようにもなった。
すんごい些細な事だけど嬉しくなる。
こんな事で感動してたら、歩いたり喋ったりした日にはどうなっちゃうんだと自分が心配w
325名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 22:01:43 ID:yo3lzE5a
うち、しゃべり出したよ〜@1歳8カ月。
そりゃもういちいち感動よ。この気持ち忘れたくないな〜って寂しくなるくらい。
お楽しみに!

クイ!(栗)ニカ!(猫)パイ(パン)コイ(氷)など、私にしか分からないのも多いけど
旦那に通訳してやるのもまた嬉しい。
326名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 22:15:42 ID:nSSw8E2P
しゃべり始めの境界って分かり辛いよね?
マネくらいは出来るけどそれではまだおしゃべり
開始認定不可だと思うんですが、どう判断します?
327名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 22:15:45 ID:hovhks8A
1歳2ヶ月。
まだまだ宇宙語だけど、最近こちらの言うことをキチンと理解してると感じることが多くなったし
行動もシッカリしてきたと思う。
ドア閉めて、靴はいて(マジックテープを留めるだけだけどw)ご飯食べるからイスに座って
に対する相応の行動、お水飲む?に対して「じゅじゅ!(お水)」の返答など。

小児科でシールをもらったので「ありがとう、は?」と促したら、まだお辞儀ができないので
屈伸運動のように膝の曲げ伸ばしをしてニコっと笑ったのは可愛すぎてビデオ撮りたいくらいだったw
328名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 22:33:27 ID:YvWZVTmx
>>327
うちはもう1歳5カ月(息子)だけど、
やっぱりお辞儀ができなくて「こんにちは」が膝の曲げ伸ばしだよ〜。
おもしろかわいいよね。
329名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 00:00:12 ID:ssjza/ca
洗濯干す時にひとつひとつ「あい!」と言いながら手渡ししてくれるお手伝いが出来るようになった。
「あい!あい!」と急かされてモタモタしてると床に置かれるけどw
おやつを食べ終わったら皿を持ってきておかわり下さいのベビーサインをする。それが見たくてわざと二回分に分けておやつをあげてる。
330名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 00:05:31 ID:uyF+1ThG
>>303
うちはまだフライングROMの0歳なのでアドバイスできないけど
撫でてくれるとかかわいすぎる。。。
本格的なイヤイヤ期が2歳くらいだっけ、大変だよね。がんば!
331名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 07:05:06 ID:6Z9a5WH/
>>322
泣いてる(といっても自分の欲求が通らなかったから)時に
スルーしてたらわざわざ私の近くまで来て私の方を見てからもう一度突っ伏したり
同じく泣いてるところをスルーしてるときにわざわざ私のほっぺに両手を当てて
自分のほうを向かせたりするときに
「人間に近づいてきたなぁ・・」としみじみ思う。
母はそんなことされたらめろめろになって娘をかまいに行くので
学習してしまいそんなことばっかりしてしまうようになったw
332名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 12:07:44 ID:iC5b2kg8
急にスプーンでご飯すくえるようになった@1歳3ヶ月
以前、ワガママ泣きの時に「エーンエーンチラ」のAA
そっくりの行動して旦那と爆笑したwww

言葉はないんだけど、楠語で「○×※▲〜」と
一生懸命何かを伝えようとするので、相槌はうってる。
でも、理解はしてるのか「いただきます」「ごちそうさま」
は手を合わせるようになったなぁ。
333名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 14:38:35 ID:/qzb6FAB
二人目1歳2ヶ月男の子。

人見知りが生後半年位にちょっと出ただけで今は人見知りも場所見知りもしない子なんだけど、
公園で犬に出会いみずから触りに行って手をべろべろなめられてた。
動物見知りもしないとは…

止める間もなくだったから優しい飼い犬で良かった。
334名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:08:57 ID:1HmmJH3k
>>332
あるあるww
ほんとAAまんまで笑えるよねww
335名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:57:54 ID:gIUwz8gF
>>303
亀だけど。。。
うちの1歳8か月娘もイヤイヤ期っつーか、ダメダメ!期突入。

自分のいやな事があったら「チャイ!」とか言って、物を叩く・・・・
ゴハンもダメダメ、着替えもダメダメ・・・・。

共働きで第二子妊娠中にはかなりきつい…。
しかもめっちゃくちゃしゃべる。
ゴハンイヤとかいらないとかアンパンマンするとか意味不明な事山ほど…。

汲み取れないしでも何かを訴えようとするし…。
めっちゃしんどいっす。。。
336名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:14:28 ID:gMMb9768
パジャマは全ボタンのカバーオール着せてるんですが
自分でボタンを外すようになってしまった@1歳1ヶ月

何か対策ないですか
7枚あるパジャマが全部ボタンなので出来れば全部買換えは避けたい・・・
337名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:17:27 ID:lMUBZT6d
>>336
上からトレーナーみたいな物を着せるとか。

ボタン式のカバーオールは1歳前後でバリバリバリッ!と取る子が増えるから
まあ限界の時期なんだと思う。
338名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:22:15 ID:gIUwz8gF
>>336うちはそれをケンシロウと呼んでます。
339名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:23:08 ID:xCuMRnSG
無印の、トレーナーとズボンがボタンで留められるようになってるパジャマいいよ。
要はお腹が出ないようになってるんだけど。
340336:2011/01/20(木) 16:38:09 ID:gMMb9768
ありがとうございます。
とりあえず冬の間は上着を着せて乗り切ります。

「ハイハイで逃げる」以外にも「自分で外す」という
限界が設定されていたとは
341名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:03:06 ID:FoogxzEs
子供同士上手く遊びますか?
うちは子供に全く興味を示しません

大人の人だったら遊んでもらうのですが・・・・

将来不安です
342名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:08:31 ID:1HmmJH3k
>>341
いやいや、子供同士うまく遊べるのは3歳とか5歳からとかだよw
343名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:09:12 ID:gIUwz8gF
>>341 335です。
保育園に通っていろんなお友達と遊んでいるからか、
赤ちゃん語を使って意味不明な会話をしたり、
無言でお友達とごっこ遊びをしたりwしているようです。

他の同じくらいの年齢の子と接する機会は多いですか?
344名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:10:56 ID:6Td/cZCD
>338
うちは[youはshock!」ってナレーションがつくw どこも似たようなもんだなw
ちなみに、プチプチ外れ対策は上にTシャツ。
345名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:21:13 ID:xCuMRnSG
>>341
うちはよく児童館などに行くけど、(今は雪でいってないけどw)同じくらいより
ちょっと上のほうが好きみたい。例え2歳児でも。
幼稚園の子とかいると、ニコニコして寄って行きたがる。
一応同じ1歳児とも触れ合うけど、遊び相手ではなく、通行人?wみたいに思ってる感じw

友人の子はもう中学生なんだけど、同じくらいの年の子が嫌いだったんだって。泣くほどに。
大きくなってから理由を聞くと、何をするかわからないから、って。
幼稚園に入るまで続いたみたいだけど、別にお友達もいる、普通のお子さんだよ。
346名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:48:29 ID:9Tgg8i3D
うちもそう。
半年上の仲良し女の子グループに入れてもらいたそうに周りをウロウロしてる。
でも気づいてもらえないし、もらえたとしても半年の差はでかい。
34735:2011/01/20(木) 19:36:41 ID:KEVgGrb4
1歳7ヵ月。
イタズラがすごい。パズルマット剥ぎまくったりorz
見つけてダメよ!は無視。叱ってもニヤニヤするだけでまた始める。完璧になめられてる。
このくらいはこんなもんなのかなぁ。叱っても叱っても繰り返すから本当にイライラにしてしまう。
疲れたよ。
348名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 20:01:58 ID:mseO1Kia
>>343
こないだ保育園で、お互い余所見して他の子とぶつかって尻餅
ついたんだけど、宇宙語で何か言い合ってって笑ったw
(なんだよ余所見してんじゃねーよ、ブツクサ・・・)

子供同士はコミュニケーション取れてるのかもね。
349名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:13:03 ID:41SphTDh
うおー水疱瘡をもらってきたぜ。明日は休みだな
350名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:22:33 ID:rG1CRHsN
犬の躾と重なるところが多々有ると思う。
触ってはいけない物を子供が見た直ぐ、触る前に「駄目!」って言う。
時々こっちを見てニタッ、触る振りをしたけど触らなくなった。
351名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:43:05 ID:FU86JHI6
うちは一日中ダメダメ言ってるので、効果がなくなっているような。
特に食事の時、スプーンや食べ物を投げたり、ごはんをべーしたりする時。
もっと自由にさせたやったほうがいいのかなあ。
こんなに怒ってばかりで、鬱屈した子供になったらどうしよう。
でも、1歳2ヶ月なので、そろそろしつけもしないといけないし。
352名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:52:54 ID:xCuMRnSG
私もそう思って、だめ、じゃなく、「こうして」と言い換えるように「しようと」してる。
だめ、より確かに良く聞いてくれる。
例えば食べ物を投げたとき素早くキャッチして「こうやって持って食べてね」とか。

しかし、ついダメダメ言っちゃうんだよねw
なんか、育児本には確か好きなように食べさせろ、投げて自分を確認してるとかあったけど…
できんもんはできんwだめなもんはだめじゃw
353名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:55:42 ID:4ysDX7Gd
ダメ、だけだと意味ないよね
どうしてダメなのか
やっちゃいけないことなのかちゃんと理由を言わなきゃ
354名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 22:03:13 ID:ALxrZb9t
食事の時は私もキツくなりがちで接し方を改めてるところ…
とりあえず>>352さんのように「ダメ」は言わないようにして、「〜しようね」と言い換えてる。

育児書に、叱る時は語尾を「ね」で終わらせる様にすると
言い方もやわらかくなって自然と言葉も荒げないでいられるとあったので
意識的に使うようにしてる。(やめようね、○○しようね等)
355名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 22:06:24 ID:mEBvO4qr
叱るのって難しいよね。(こんなこと思うの私だけ?)
なんていうか、さじ加減がわからない。

だからかな、私もどうも子どもになめられてる。
私の友達に言われたんだけど、
私のダメはまったく「ダメ」じゃないらしい。
はぁ、どうしたらいいかさっぱりわからん。

そして、子は我がまま放題で、
持て余してる自分がいる。
356355:2011/01/20(木) 22:11:58 ID:mEBvO4qr
>>354
ごめん、続けてレスなんだけど、
私も「やめようね、〜〜しようね」って言ってるんだけど、
これだと「ダメ」ってわかりずらく、娘になめられるんだよって言われた。
言い方だけが問題じゃないのかもだから、
なんともいえないけど、
354さんのお子さんは、この言い方で聞いてくれる?

ちなみにうちは私が怒ると、
絶対目をあわさず、他のものを指差したりして、他の話題にすりかえようとする。
357名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 22:31:14 ID:ALxrZb9t
>>356
これが正解かはわからないので一意見として見て欲しいんだけど
伝えるときは基本的に向かい合って目を合わさせて
やめようね、って言う時はわざと眉間にシワを寄せて言って
それでも聞かなかったときは子の両手をとって「○○はやめようね?」ともう一度言う、
それでやめたらホントわざとらしくニパっと笑顔作って「やめられたね、えらいね」等褒める。
自分的に「ダメ」な時の顔と、普段の顔を大げさに表現して伝えてるつもり…
今のところ、聞いてくれてると思う。

逆にみなさん、このやり方はどう思いますか?
自分が自己肯定感の弱い人間で苦労したので子にはこんな思いして欲しくない。
この叱り方で大丈夫かな
358名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 22:49:39 ID:9csJ5GhF
>>357
うちも同じ叱り方だなあ、カヨ子ばあちゃんのNO-GOだっけ?
うちの子、何かに触ろうとしたりいじろうとする時に、必ず私の顔を見るんだ。
だから私も表情を大げさに、子供に伝わり易いようにはしているつもり。
うちも今の所聞きわけてくれるけど、それはうちの子が「聞きわけがよくて育て易い子」
だからだって言われてるから、これが良い方法なのか私も分からない。
(私も自己肯定感めちゃくちゃ低いw)

あと、子供を叱るのに絶対気をつけていることは「○○さんに怒られるよ」って叱る理由を
他人のせいにすることだけはしないようにしている。
「ママはこう思うからこれはダメ」「あなたがこうすると悲しむ・困る人がいるから、これは
良くないこと」って言うようにしてる。
そして、今まで許していたものを成長したからダメってことがないようにも気をつけてる。

だからよく「これは叱るべきことか?」「子供の成長に必要なことか、親の都合で子供の
成長を止めてないか?」って迷う時があるけど、迷いながら叱ると子供は絶対聞かない。
自分の良い・悪いの物差しを見つめ直す毎日だw
359名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 22:54:08 ID:xCuMRnSG
あんまり深く考えてないw
「こらっ」が大半。こっち見てるときは、何も言わずに静かに首を振る…
手押し車のうえに立っちゃったりしたときとか。

真剣に怒らないといけないときって、私など、人をたたいた時かな。
もう、真剣に怒る。諭したほうが、効くのかなー
360名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 22:55:02 ID:yjHCM8H1
>>347
うちも同じ。1歳5ヶ月。パズルマット剥がし以外でも
コタツ板外したりゴミ漁りや引出しブッ散らかしなど毎日やりたい放題。
叱っても全く効果ないし、飽きるまでだと割り切ることにして
もう放っておくことにした。寝てから一気に片づける。
人を叩く・かみつくなどした時だけは叱るけど。
361名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 23:01:37 ID:mEBvO4qr
>>358さんの「迷いながら叱ると子どもは絶対聞かない」ってのにハッとした。
私、叱るべきことなのかどうなのかってのがすごく自信がなくて、
いつも迷いながら叱ってるわ。
だから舐められてるんか。
言い方じゃなくて、私の心の持ち様に問題ありみたいだね。

叱ったときに目を合わさない場合、どうしたらいいかな?
顔を両手で私の方むかせても、目だけそらすんだけど。。。
362名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 23:32:07 ID:/yy+R0WR
うちも今んとこ素直すぎて叱ることなんて月に1回もないな
パズルマットを剥がすののどこが悪いのか分からない。楽しいんじゃないの?
触ってほしくない物は置いた方が負けだと思ってる
363名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 23:39:34 ID:FnSZeTKR
なめられてるって…
予想通りの展開(これをするとママがダメって怖い顔する)だから
たのしいんじゃないの?
いないいないばあみたいなものでは。

うちは叱る(厳しい声で制止して説明する:危険)のと、
やらないで欲しいとお願いするのが別れてるなあ。
親の都合の場合も結構あるよね。

とはいえ、いいかげんにしろー!と噴火するときもある。
364名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 00:47:39 ID:HJG9Vt5i
前も書いたけどコラッ!って叱って一回手をパチンと鳴らす。もしくは手でバッテン作ってダメダメ!と。気をつけてるのは短くはっきりと。
繰り返してると触りそうになると自分から手をパチンと鳴らしてやらなくなってきた。
逆に褒める時はムツゴロウさんのようにwもしくは修造並みに暑苦しく褒める。
ごみ箱はポール立てて高い位置に釣ってるし引き出しは百均で売ってるいたずら防止付けてる。
見てくれはともかく、触って欲しくないものはガードしまくってる。
面倒くさがりだから、いたずらを片付けるの嫌なんだよね。。
365名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 02:07:30 ID:8Yh9P2JP
私も>>362と同意見です。

>>357
私の場合は…子が不機嫌・ギャン泣きトランス状態の場合は馬の耳に念仏なので叱らない。
いたずらする前にチラっとこちらを見てきたら、眉間に皺に真顔で首をふる。(無口)
それでもきかなかったら、「(理由)だから、やめて。そんなことしたらお母さんは嫌だ」
それでも(ry抱っこしてその場から撤退。興味を逸らす。

やめた場合は、笑顔で「やめてくれてありがとう。○○がやめたからお母さん嬉しい」
険悪な状態にちょっと凹んでいるようだったら、子供が喜ぶような状態を作る。
例えば、うちの子は今ボールを蹴るのにハマってるので、
「サッカーしようか。うわー上手!」みたいな感じです。

車に突進して行ったら、「待って!危ない!」って大声はでるけど、大声で叱るってのはないです。
躾って叱るだけでなく、ルールを理解できるように導くってのもあると思ってます。
366名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 02:26:53 ID:8tkMeIws
>>362
>パズルマットを剥がすののどこが悪いのか分からない。楽しいんじゃないの?

それには同意。
>触ってほしくない物は置いた方が負けだと思ってる

そりゃもちろんだが、
赤ちゃんといえども知恵が働くもんで、いたずらできるものがないなら今度は
抱っこされた状態で危ないものを取らせようとしたりするから
ダメダメ言っちゃうよ。
367名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 05:23:31 ID:GdTqEFwa
流れ豚切り&チラ愚痴ですが、
支援センターに来ていた息子@1歳1ヶ月と同月齢の女の子。
ワンワン、ニャンニャンなど10語くらい話すし、
いただきます、ごちそうさま出来るし、手づかみ食べ上手だし、
歌に合わせて結んで開いてなどの手遊びしたりしていた。
大人の言う事をしっかり理解していて、何でもすぐに真似していて、
息子の遥か先を進んでいて焦ってしまったよ。
同じ1歳でもこんなに違うものなのか。それとも息子が特別遅いのか。
ズリバイオンリーで、食事の時はひな鳥のように口をパクパクさせるだけだし、
喃語すら余り話さないし、大人の言う事も理解している感じはない。
女の子のママさんはとっても大袈裟に褒めたり叱ったりして、
あとはいつも笑っていて、ああいうのがいいんだろうな。
私もあのママさんを見習って大袈裟育児してみよう。
368名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 06:29:06 ID:DGRD0Whv
>>365
うちも同じ感じです
子どもが喜ぶような状態を作る、っていうのがまさに。
注意をそらしつつ笑ってるうちに、自分がつられて楽しくなっていくっていうのもあるんだけれどww
369名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 07:46:27 ID:A5daOvVb
>>362
わかるw
うっかり置いて子供にめちゃくちゃにされたときはすごい敗北感だわw
子供への怒りより自分の馬鹿さ加減に凹む。

叱るのって自分も子供もすごいストレスだから
叱らないですむ環境作ったほうが絶対いいよ。
私は高いシェルフ買って小物は全部大人の腰以上の高さに上げて
ゴミ箱は隣の部屋(ドア閉めてるから子供は絶対入れない)
に移動させてやった。
汚されて困る家具は処分した。
そりゃ不便だしインテリアの調和もクソも無いけど
ソファーに食べこぼしされるたびに「イライラ」してた頃に比べれば
ずっと気持ちが楽になったよ。
370名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 08:22:33 ID:KK0rPyfB
一歳になっていろいろしっかりしてきたと気楽になりすぎた…
旦那が出張で自分が風呂入れてたんだが
数日はこっちが洗ってるとき湯船で機嫌良く遊んでた
昨日、髪洗い流してる間に溺れかけてた…絶句して声も出せなかったんだ
びっくりしてギャン泣き
もう…ちょっとだしって考えはやめよう
ごめんね
371名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 09:08:19 ID:n99Stokt
うちも一歳過ぎでそんなことがあった。 
自分が頭洗ってる一瞬に、頭から湯船にどぼん。 
幼児が足の着く水溜まりでもおぼれる理由がわかって冷や汗かいた。
頭が重くて逆立ちみたいになるから水の中では自分で立てない…

今は膝で湯船に落ちないようにブロックしながら自分を洗ってるよ。
372名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 09:24:26 ID:TPYMJ9zS
>>367
すごいお子さんですな
これは焦ってしまう気持ちわかります
10語しゃべるて。。。w

うちの子何にも興味がない。
よその子はアンパンマンー とか ミッキー とかお気に入りがあったり
動物好きだったりとか・・・
手遊びだと?! 私がやって見せても、なにそれおいしいの状態 orz
お絵かきなんて興味なし。おもちゃもそれほど遊ばず
こうなると公園で遊ぶ他の子と比べて落ち込んでしまいます
やっと手をつないで歩けるようになったからそっちが楽しいんだね・・・と、思うようにしてる 
けどやっぱ焦ります
373名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 09:26:33 ID:TPYMJ9zS
て、うちの子1歳2カ月
     もうすぐ3カ月だったわ orz さらに焦ったw
374名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 10:49:45 ID:HJG9Vt5i
>>372
手を繋いで歩いてくれるなんてうらやましいよ
うちは鉄砲玉。行って帰って来ない。手を繋ごうとしても嫌がる。
375名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 10:56:21 ID:TPYMJ9zS
>>374
両手で後ろから手つなぎしないと歩けないってことで
かーちゃん腰痛持ちだからつらいよ
376名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 11:31:23 ID:KK0rPyfB
>>371
うちでもありえる出来事ですそれ
湯舟にドボンはないけど、沈んだおもちゃを取ろうと覗き込んでる
膝でブロックしなきゃ
 
たしかに足つく水の中でおぼれるの目の当たりにしました(汗)
377名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 11:59:01 ID:z9VVHImI
>>372
うちの息子も似たようなものです@1歳3ヶ月
おもちゃも動物もキャラクターものも一瞬食いつくけど、すぐ飽きる。
なので「ほーらアンパンマンだよー」とかでは全然釣れない。
手遊びはやってみせても反応が薄い。集団でやる手遊びは脱走。
公園行くと何かで遊ぶというより、落ち葉とか石拾って遊んでるくらい。
遊具は上れるものは上ってるけど、滑り台は抱えて滑るのも拒否。
支援センターとかだとおもちゃが大量にあるから、次々とっかえひっかえ遊んでるけど、
家ではそれができないから困るorz

今は単に「いろんなものに興味があって目移りしてる状態」だと思ってる。
キャラクターとかに愛着が出てくるのはもうちょい後なのかなぁ・・・とか思いつつ、
外では正直多動を疑う程動き回るので、ちょっと心配でもあり。
378名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:51:14 ID:GdTqEFwa
>>372
レスありがとう。
妬み乙とか言われるかなと思ってたけど、やっぱりその女の子が早いんだね。
キャラ物なんてうちも全く興味ないや。
その女の子もうちもベネ○セの歯磨きのやつやっていて、
女の子は歌に合わせて口を開けたり、しまじ○うを抱いて自らゴロンとするらしい。
自らゴロンなんて都市伝説だと思っていたのにw
うちはまだ歩きもしないけど、のんびりがんばるよ。
379名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:03:43 ID:TPYMJ9zS
>>378
あははははwww
もう笑うしかねーw
うちも島次郎あるよwww んなもん2歳くらいでやるもんだと思ってたwww
あははははははwwww      

すいません壊れました
380名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:17:17 ID:eVyvSv4Q
>>379
ていうか、うちの息子も1歳2ヶ月の終わりは全く同じ感じだったよ?
他の同月齢の子と比べたことなかったから別に何とも思わなかったけど。
今、手を繋いで歩けてるだけいいよ、うちその頃は全然歩く気なさそうだった。
押し車持って外行っても抱っこ抱っこ、家じゃハイハイ…と言うより高ばいから
ずりばいに戻ったし。
もちろんアンパンマンもミッキーもミッフィー(私が好きなので子供の物は大抵
ミッフィー物)も見分けてなんかなかったよ。
やっと「わんわん(動物の犬)」が分かってきたくらいだった。
縫いぐるみも興味なし、お絵かきもせず、おもちゃも飽きるサイクルが早かった。
手遊びもやらないし、テレビの体操も見てたり見てなかったりで興味なさそうだった。
でも、1歳3ヶ月の中ごろに歩き始めてからは全然変わって行ったよ。

子供には子供のペースがあるんだし、早い子の話を聞いて何も壊れるまでいかなくて
いいと思うよ。そこまで言うとお子さん可哀想だよ。
381名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:46:31 ID:TPYMJ9zS
>>380
ありがとうございます

大丈夫です。壊れてないです
あほが付くくらいわが子大好き馬鹿親ですからw
さっきのお子さんがいままで読んだことないくらいに優秀だったので
ちょっと面白半分になってしまいました。不快に思われた方いますよね・・・ごめんなさい。

同月齢のお子さんの話が沢山聞けてありがたかったです
あー同月齢の友達がいたらいいなー
ちょっと雰囲気的にヤバめな場所にあるから敬遠してたけど
勇気出していってみようかな、支援センター。

382名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:21:47 ID:fM3Eyhvm
お話会に参加出来るのっていつぐらいからなんでしょう?
1歳3ヶ月だけど
お話会は動かないように母が抱きかかえれば「ぎゃー」だの「あ”−」だの奇声を上げ、
離してやればうろうろしまくってどちらにしろちゃんと座って聞いてる子たちの邪魔にしかならない・・
途中で帰るのは失礼なんだけども、とっとと退席しました。
0歳代は抱っこしてても騒がなくてラクだったなぁ・・・
383名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:34:12 ID:TRb8+gIH
うちなんか1歳3ヶ月なのにぜ〜んぶ当てはまったぜ? orz

今日、地区の体操教室(リトミックかな?)行ったら
対象が1〜2歳だし、歩くし大丈夫かな?
と思ったらレベルが違った。

ママと手をつないで輪になって歩こう→手をつなぐの嫌いで振り払う
わっかくぐり・マットでゴロゴロ・平均台(座って移動も可)
→わっかで遊ぼうとする・ゴロゴロ拒否・平均台だけ
… o...rz

私の育て方が悪かったんだろうか。と本気で凹み中。
他の遊びでやっとその遊びの終わり際にマネできてた位。
まず、集団での教室が初めてだからこんなもんだろうか?
娘はビビリな性格。児童館ではおもちゃは取られるばかりだし。

いやまず、手をつなぐ練習せねば…
384名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:44:29 ID:8tkMeIws
>>383
>わっかくぐり・マットでゴロゴロ・平均台(座って移動も可)
→わっかで遊ぼうとする・ゴロゴロ拒否・平均台だけ
… o...rz

一歳三ヶ月なんてこれが普通だと思うけど、なんでへこんでるのか
さっぱりわからない。
来てる子二歳代の子ばかりだったんじゃないの?
385名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:49:51 ID:KK0rPyfB
>>383
思ったんだけど、1歳でしょ
お母さんよ、おおらかになろうぜw
 
悪い意味で神経質な子になっちゃうよ
386名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:53:51 ID:4sgQvL4l
>>382
今の時期は一番お話聞いていられない時期じゃないかなぁ・・・
うちの市の図書館は0〜2歳児向けのお話会があるけど、
動き回るようになるとみんな来なくなったよw
逃亡→連れ戻すのエンドレスでお話なんて聞いていられない。
うちも行かなくなっちゃったし、実質来てるのは0歳児がほとんど。
0歳の時は「大きい子あんまりいないなぁ・・・なんでだろ」と思ってたけど
自分の子が成長したら理由がよくわかりました。
387名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 15:01:06 ID:eVyvSv4Q
>>383
2歳くらいまではまともに手なんか繋がないと聞いた。
そしてうちも歩き始めは繋いでいたけど、1歳4ヶ月、最近は漢らしく振りほどくのが
デフォw

時期が来たとアニマルハーネス買ったけど、現在好きそうな動物が馬→なんか
地味だしユニコーンにしよう!→真っ白なユニコーンが来て途方に暮れる
砂遊び大好きみたいで、公園行っても地べたに尻ついて座り込んで砂を自分に
かけて喜ぶ子に真っ白なんて使えないorz
もっとちゃんと見て買うんだった…頭がお花畑だった自分のバカバカ…
388名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 15:07:08 ID:TRb8+gIH
同じ月齢〜2歳までがほとんどだと思います。
手をつないで一緒に歩いてる!集団平気!ゴロゴロ拒否しない!
で衝撃受けすぎて凹んでました。

励ましてくれてありがとうございます。
マジで涙出てきた… 
性格&慣れてないからだと思いますが、集団に近寄らず
常に遅れてor自分勝手に遊んでました。

後半から真似できたものもあったので、
私がもっとおおらかに考えるべきでしたね…
手をつなぐのだけ、練習するようにしようと思います。
389名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 15:16:01 ID:5dhm8c/o
確かに成長はそれぞれなんだけど、テンション高めの大袈裟反応で子の相手をしてるママさんの子は、
たいがい一歩先行ってる感があるような
…頑張ってテンション上げて接しようと会うたび思う
390名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 15:21:39 ID:P4WphLZd
近所で二件くらいママシアターといって赤ちゃん連れで映画見られる
走り回ろうが泣こうが飲み食い仕様がオッパイ出そうが何してもおkというやつだけど
0歳のころは全然問題なかった。1歳半の今、絶対無理w
走り回って良くても戻ってくるわけじゃないから結局追いかけないといけないし
しかもビビリになって、すぐコワイ!コワイ!
次はいつぐらいから見られるんだろう…3歳くらいだとどうですかね?
391名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 15:29:04 ID:8tkMeIws
一歳前半の成長はミルク母乳かでも違う。
ミルクの子は動きが活発で成長はやめな傾向ある。
見た目も大人っぽい。
392名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 16:00:54 ID:uHUBp5MS
1歳9ヶ月、元旦に初詣した時に
「神様に挨拶しに来たんだよ」と言って例のあれ(2拍1礼とかのお祈り)やってみせた。
んで今日買い物で小さな稲荷神社の前通った時にこれは何?と指差すので
「神様がいる所だよー」と教えたらなんと手を合わせて拝む真似した!元旦のことを覚えてた!
未だに2語しかしゃべらないけどすごい成長を感じたよ。
びっくりして道端なのに大声で褒めちぎってしまったw

今○○をしない、あの子はできるのに、とかいう悩みは
長い人生のうちの本当にささいな個人差だと思う。大人になるまでできないわけないんだしw
今はできることを精一杯褒めて楽しんで次できるようになることの発見を楽しみに過ごすのが
親子ともに楽しく生きるコツかもしれないと思った。
>>379とかぜんぜん壊れることないっす。
393名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 16:05:48 ID:IgyEYwaW
>390
うちの甥っ子は、年長ぐらいで映画を映画館でちゃんと見てたよ。
2時間大人と同じようにちょこっと会話のみ、トイレも済ませて。
しかもコーラとポップコーン持って。
最初はカーズとかネズミー系から始まって、スパイダーマンとかトランスフォーマーとか。

そもそも、2〜3才ぐらいから子守唄代わりにスターウォーズとか見せてたんだよね。
たぶん、日本一スターウォーズを回数見てる(現在)小学生だと思う。
394名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 16:07:59 ID:uHUBp5MS
リロってなかったら本気で壊れてはなかったみたいでアンカーつけてごめん。

周りの子見ると教育テレビのおねえさんばりにテンション高い接し方してる親の子は
褒められるべきところでめりはりつけて褒められて自分に自信があるからか
のびのび育ってる印象。
褒めたり喜怒哀楽激しくするの苦手だった自分もそれを見習ってテンションあげてる。
395名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 16:21:55 ID:54izbQyl
1歳8ヶ月娘、3ヶ月の頃から続く人見知りが一向にマシにならない。
何度か顔を会わせてる人に対してもギャン泣きするし。
散歩中も年配の方によく話掛けて貰えるのに、娘が泣くもんだから相手の方にも申し訳なくて…

人見知りって放っておいても直っていくものなんでしょうか?
396名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 16:36:49 ID:ehj7mWyV
むしろ手を尽くしても治らないんじゃないかと思う
397名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 17:07:42 ID:7Q1RvRZn
>>395
そーなんだ、うちも人見知り、泣かないけど隠れる
なぜか外出先でトメに会った時に人見知りしてた
家の中だとトメとは仲良しなんだけどなー不思議
398名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 17:14:40 ID:7VX2+/L1
1歳1ヶ月、「あいっ!」と言いながら物を差し出すのがブームらしい。
こうやって他者とのコミュニケーションを覚えていくのだろうけど、
四六時中(…は大袈裟だけど)これやられると正直うざい。
毎回「ありがとー(はぁと」と言って受け取らないとダメですか?
時々キレて「今はいらない!」「置いといて!」と言ってしまう私は度量が狭いのでしょうか?
399名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 17:48:11 ID:LoZRYXCJ
>>392
1歳2ヶ月で地鎮祭に参加した息子が
神主さんの真似したり、急に走ったり、言葉が増えた
家の神様が降りたんだろうかwww
400名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 17:49:32 ID:LoZRYXCJ
>>398
「ありがと、それはそこに置いといてね。」
「ありがと、ママじゃなくてパパに持っていってあげてね。」
でいいんじゃない?
401名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 17:57:31 ID:AjITG+z7
>>398
1歳なりたてですが、ほぼ同じ感じです。
最初、巻き散らかしたチラシを持ってきてって言ったら持ってきたので、
大袈裟に褒めちぎったら、気を良くしたのか、何でも持ってくるようになってしまいました。
一番困るのが、スリッパです。
朝も、顔のまわりに絵本やらおもちゃが集まって起こされます。
402名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 18:50:20 ID:P4WphLZd
>>398
うん、度量狭いと思うよ。
でもうざいならそうすればいいのでは。
403名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 18:52:19 ID:FaUZkBHY
1歳3ヶ月、ベビー煎餅をあげると私の口に入れようとする
「ありがとうママおなかいっぱいだよ」って言っても次々とw
404名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 18:52:24 ID:PN6zDsVp
>>367の女の子と同じようにうちの子も出来る。
知らなかったけど大袈裟だと成長早いのか〜
自分は大袈裟だしテンション高いやw
完母だったけど
405名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 19:10:12 ID:aPWRRMGm
>>403
うちは自分のいらないものを私の口に押し付けるw
ぐずぐずに煮た野菜はいいけどいためた野菜は全部私行き。

同じ月齢だけどもうベビーせんべいは食べてくれないわ〜
カロリー低くてシンプルな材料しか使ってなくてあげやすかったのに。
今のおやつはもっぱら果物と芋。

今日公園行ったら誰かの忘れたボールがあって
娘はそれをとりたかったらしいんだけど
近づく→足が当たってボールが転がる→近づく
を繰り返しててちょっとドリブルみたいになってたw
将来はなでしこJAPANだなwww
406名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 19:10:23 ID:ioPWsfVO
一歳半男子。

二回目の冬ですが、基本冬は鼻水小僧です。
前回はしょっちゅう耳鼻科行ってましたが、熱なし、機嫌よし、食欲あり、睡眠よしなので鼻水くらいは気にしないでいっかというスタンスになりつつあったわたし。

ただ年明け肌荒れが気になって小児科行ったら、鼻水がでてない期間を少しでも増やしたほうがいいと、薬をだされました。

それから飲みつづけてますが、劇的に改善する様子もなく、なんだか薬漬けでちょっと心配。

みなさんは鼻水対処どうしてますか?

407名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 19:53:47 ID:Dl84t+jp
>>406
何の薬を飲んでますか?
408名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 19:59:46 ID:HJG9Vt5i
>>406
うちも同じ。ハナタレ小僧で耳鼻科に何回も行った。本人は元気なんだけど。
鼻水くらいまあ大丈夫かと思ってたけど一回、中耳炎になりかけて。耳の中が赤く炎症起こしたからやっぱり鼻水はまめに吸ったほうがいいなと思った。
口で吸うやつはこの世の終わりみたいに泣いて暴れるし全然吸えなくて。
痛かったけど楽天で業務用鼻水吸引マシン買ってまめに吸ってたら止まりました。なぜか泣かずに吸わせてくれた。
409名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 20:11:10 ID:skVVMApf
あぁ、まさに今のうちの子だわ、鼻ずるずる
自分が今鼻水で中耳炎っぽいから子供大丈夫かな・・・
先週薬もらって全然改善しなくて今週も行って追加で薬がでた
早く皆さんの子もよくなるように〜

鼻水とってを使ったら力入れて吸いすぎたのか鼻血だしちゃって
それいらい使ってない・・・吸引機いいね、うちもホシイ
410名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 20:35:02 ID:ML+VEJnP
子どもが中耳炎になったの、友人にふたりいるんだけど、
ふたりとも耳鼻科の医師に厳しい対応をとられたとのこと。
「中耳炎ですか?」て聞いた友は
「他に何があるんですか?」と言われ、
もうひとりは診察してすぐ
「中耳炎ですね、お母さんのせいです」て言われたとか。

小児科医師って不安になる親を背中から撃ってくる人って
今のところ見たことないけど、
耳鼻科の人ってキツい人多い?
411名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 20:39:12 ID:YCpZTAWj
今日でっかい公園で1歳になった息子と遊んでたらおじさんに声をかけられた。
周りには人がいないし、ちょっと怖い顔だったので息子になんかされたらどうしようとか
(寒いから)ポケットに手を突っ込んでるんだけど、ナイフ持ってたら・・・とか色々考えちゃって
その場から立ち去りたくなった。
不安が伝わったのか、息子が泣き出しちゃっておじさんがあたふたして怖い顔でごめんねー
って去っていった。孫の話とかしてくれたのに申し訳なくなった・・・。
412名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 20:39:33 ID:Dl84t+jp
子供専門の医者じゃないから仕方無い面もあるね。
413名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 21:23:43 ID:V8RblcYY
>>410
あ、聞いたことがある。
「耳掃除なんて絶対しないで!論外だよ!」
と怒られらって友達が言ってた。
(ちなみに子供は中耳炎)
414名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 21:33:36 ID:ML+VEJnP
>>413
そっか、ありがとう。
私も耳掃除にいってるところが何をそんなに怒りながら
しゃべらないといけないんだってぐらいイライラしてます。
ま、そんなもんだとおもってスルーします。
415名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 21:35:25 ID:q8NkYbfD
うちの子は、鼻吸い器はきらいだけど私が口で鼻を吸うのは好きみたい。
風邪を貰わないかとひやひやしているが、今のところ大丈夫。
でも、出産前はこんな自分になるなんて思わなかった。
「自分の子の鼻水だって口で吸えるし、ウンチだって手で拾えるよ。よだれで
べたべたのみかんだって食べられるんだからー」
なんて言っていた友人を横目で見つつ、「私はんなの無理に決まってんダロ」
って思ってたのに…全部できる…
別に聖母じゃなくていつも「こらっ(怒」っていってるようなオカンだけどね。
不思議だなあ。
416名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 21:45:01 ID:wK8KWiDf
小さいうちはミルクをあげる姿勢も影響するらしいね。中耳炎。
頭を寝かしたままだと耳にミルクが行っちゃう。
417名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 22:20:11 ID:VZ4Ao+pe
もうすぐ1歳2ケ月男の子。

今までは午前中と午後の2回お昼寝してたのに、最近は午後に1回のみ。
一緒に寝室へ行き、お気に入りのタオルを持たせると一人で寝てくれてたのに、最近では
私が寝室へ行くだけで寝転がって癇癪を起こすように。
まだ寝たくないって事なのかな。
それにしても癇癪の泣き声が半端ない・・・。
418名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 22:29:54 ID:DgE99Z0X
うちも鼻水ひどい。寝てる時とかのどに入ってえづく事もある。
ヨメが小児科の看護師なので病院で普段使ってるとかいう機械
買ってきてチューブ入れて吸引してるけどなんだかなーって思う。
少なくとも俺がベビーの頃はこうじゃなかったはずだ・・・でも俺はいま超健康だ。
中耳炎が〜とか言うし俺は医療職じゃないしで「放っておけば?」
とは言えないが。
419名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 22:49:39 ID:2XFc+U22
く…くま?
420名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 23:03:52 ID:8tkMeIws
>>417
癇癪を起こすのは夜の寝かしつけの時?
421名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 23:45:09 ID:NmsCsxsy
一歳5ヶ月の男の子
最近、ちっちした(おしっこでたよ)、くつ、くつした、あんパンマンとか言えるようになって感激。
成長は嬉しいんだけど、悩みも沢山。そろそろ一歳半検診だからそれまでにご飯を沢山食べてくれるようになって欲しい&おっぱいの回数を減らしたい(1日八回)
あと歯科検診に行ったら虫歯になっていることが判明したし、かなり鬱。

おっぱいそろそろ断乳するまたは卒乳する時期なのかな…
皆さんはいつ頃予定ですか?
422名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 00:09:06 ID:xlRGTTLP
うち1歳2ヶ月だけど1歳1ヶ月の頃に卒乳したよ
幼児食になってご飯も食べてるしたくさん歯も生えてきたからもういいかと思って。

仕上げ磨きがキチンと出来てる自信がないので一歳半健診の歯科検診が怖い…
423名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 00:10:49 ID:9B5i190X
うちも今鼻水ズルズルだけど、やっぱり鼻は吸えないや・・・
中耳炎になるって聞くけど、鼻水吸い取ったことない。
出てくる鼻水を拭いてるだけ。

中耳炎って自分もなったことないからどういうものかわからないんだけど、
なったらすぐおかしいってわかるのかな。なんか不安になってきた。
鼻水ごときで耳鼻科に行ったら怒られる気がするし、耳鼻科で鼻水吸い取っても
あとからあとから出てくるし、意味ないような気がしてるんだけどどうなんだろ。
424名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 00:30:51 ID:EbyiMkdt
昨日、1歳半検診だった @月末で1歳半

上がいるのでお菓子の解禁が早まり虫歯が心配だったけど大丈夫だった
歯科の先生も「2番目はねぇ、どうしてもそうなっちゃうよね」
「うちも2番目の子は虫歯にしてしまった、それに懲りて3番目はちゃんとしたよw」
って言ってってちょっと安心してしまったw
子供用歯磨き粉で磨いてるって言ったら「いいことですよ、でも量は少なめに」と言われた

断乳は年末にした、断乳スレにも書いたけど「乳、ねんねしたよ」と言ったら理解したようで執着しなくなって
そのまま回数と時間を減らして終了 断乳と言うより卒乳かな?
425名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 00:32:43 ID:lBj2P9BD
耳の奥が腫れて激痛起こす
426名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 00:41:19 ID:WP/egzS3
>>377だけど、後のレス読んでいつもより大げさに褒めるの実践してみた。
スプーン食べ練習中なんだけど、「大人がすくったものを持たせて自分で食べる」ができたので、
やる度に「わーできたね!上手だね!」ってテンション上げて褒めてみたら、
ドヤ顔で何度も喜々として食べてくれたよ。
器から自分で食べさせるのもやってみたら、スプーン放棄して手づかみに戻ったけどw

やってはいけないこと(おもちゃを投げるとか)をして叱った後も、
やめたときに「おお〜やめたんだね。えらいね!」って褒めてみたら、叱りっぱなしよりも自分の気が楽になった。
前のレス見たら>>365さんも実践してますね。
自分でも「いいことしたら褒めよう!」とは思ってたけど、褒め方が足りなかったかも。
今更ながら目からウロコが落ちた感じだけど、なんか今までカリカリして育児してたんだなぁと後悔。
小さなことでもスムーズに褒めてあげられるようになりたいものだ。
ってか、1年と3ヶ月の間自分は一体何していたのかと・・・orz
427名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 02:49:40 ID:UGRSUGX3
>>423
うちの場合は、耳から鼻水みたいなドロっとしたのが出たよ。
酷い場合は鼓膜に穴をあけて膿をださないといけないらしい。
その前から発熱したりグズったりして兆候はあったけどそれを
見るまで中耳炎とは気付かなかった。
子供は辛かったろうと思う。
428名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 06:46:25 ID:K3FchQ+O
>>423
子供がなったことはないんだけど私が風邪ひくとよくなる。
中耳炎は痛いかったり違和感あるから何かしら合図があるんじゃないかな。
耳をさわったり、ぐずったり。

耳鼻科は心配なら何でもなくても行って良いとおもうよ。
病気じゃなかったとしても耳掃除とかしてくれるし。
子はいやがるけど。
耳を頻繁に触るから連れて行ったんだけど、
結局は中耳炎とかじゃなくて耳くそだった。
取った耳くそをいちいち見せてくれるんだけど、
デカイのとれた爽快感は半端ない。
429名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 06:59:42 ID:r5QtuUGH
友達の子も慢性中耳炎やって大変だった。
全く症状なくて、何か聞こえが悪いのかなー?なんて医者に連れて行ったら難聴になりかけてて大変だったらしいよ。
430名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 08:44:01 ID:FcvYLc/S
中耳炎、話せるようにならないとよくわからないよね。
うちの子は風邪が治ったのにやけに機嫌悪いなあ、と思ってたら中耳炎だった。
両耳に膿がたまって、耳が聞こえにくい状態になってた。
一応小児科も鼓膜は見てくれてたんだけど、気づいてなかったみたい。

なので、最近は風邪ひいたときは小児科ではなく最初から耳鼻科に行ってる。
うちのかかりつけの耳鼻科の先生はめちゃくちゃ優しいから、とても助かってるよ。
431名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 09:10:35 ID:SzwqCBDn
うちは滲出性中耳炎というのをやったけど、全く痛みは無く熱も出ない。
耳に水が入ってるような違和感はあるらしいけど、その頃はまだしゃべれ
なかったので、鼻水で耳鼻科受診→発覚だった。
あのとき小児科に行ったら分からなかったかも。
まぁひどくなければ自然治癒を待つものらしいから分からなくても問題ないけど。
ひどかったら鼓膜切開して膿を出す。


先日出ていた歯のフッ素の話。
近所の歯科3件にきいたら、1件→歯が1本でも生えたらすぐに月1で、
2件→生えそろう3歳くらいからで。それまではあまり虫歯になることもないし
家でケアを〜だった。
すぐに〜って所は受給券が使えなくて2000円…毎月2000円は…悩むな…
432名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 09:26:40 ID:ckJVzVZF
鼻水が2週間くらい治らなかったら耳鼻科に行くようにしてる。
鼻水出る→悪化→近所の小児科で薬貰って5日〜1週間飲みきる
この時点でまだ鼻ズルズル、グズッたりするようなら耳鼻科にって感じ。
433名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 09:45:55 ID:GHLvdLNY
中耳炎は本当に気をつけないとねえ。
友達の子供は3歳頃に言葉が遅いなーと思ってたら、中耳炎であんまり音が聞こえてなかったらしい。
だから言葉が遅かったんじゃないかと言われたって。
434名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 11:30:52 ID:UGRSUGX3
鼻水が酷い風邪は耳鼻科が無難かもね。当然風邪の診療もしてくれるし。
435名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 12:32:47 ID:gdA7Z7/a
耳鼻科に行って、鼻水は吸ってくれるんだけど耳の穴の中を診てくれないとき、
「耳の中も見てください」っていうべき?
今まで3回耳鼻科行ったけど、前回2回とも診てくれなかったんだよなあ。
まあ薬で鼻水止まったけど。
436名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 12:34:03 ID:gdA7Z7/a
あ、なんで言わなかったかっていうと、鼻水吸いや吸引を嫌がって四苦八苦
してるうちに忘れて言いそびれた、という感じです。
437名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 12:40:48 ID:FcvYLc/S
>>435
そんな耳鼻科あるんだ。
耳鼻科行くなら耳は見てもらった方がいいよ。
鼻水ズルズルなら絶対。
耳と鼻はつながってるからねえ。
438名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 12:48:45 ID:gdA7Z7/a
ありがとう。「鼻水吸いや吸引」じゃなくて「鼻水吸い(吸引)や吸入」だったw
そうだよね。
優しい先生なんだけど、ぜんっぜんしゃべらなくて…
初回の、きびしいおじいちゃん先生のとこも行ってみよう。
439名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 13:28:56 ID:a580rp07
うちは6ヵ月の時に外耳炎になって中耳炎にもなりやすいタイプかなあって心配してたんだけど、
小児科で肺炎球菌ワクチンが中耳炎予防にも有効って張り紙がしてあったので解禁と共に摂取させたのね。
それが本当に効果があったからなのかどうなのか分からないけど
外耳炎の再発も無いし中耳炎にもなって無い。
冬中鼻水ってことは無かったけど鼻風邪ひいた時期もあったんだけどね。
実際これはワクチンのおかげなのかな?比べることができないから分からないけど。
440名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 15:53:28 ID:AzdQxWWV
行き付けの耳鼻科は問答無用で耳の中もみるから、そういうもんだと思ってた…
441名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 17:05:24 ID:sW6pRMlu
前に行ってた耳鼻科は質問しても曖昧だしなかなか治らないやめた。ガラガラだからすぐ診てもらえたけど。
いま行ってる耳鼻科は治療後の子供にキャラクターシールをくれるし優しいし丁寧にみてくれる。ただし混んでる。
442名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 18:14:38 ID:R/b7rH0O
耳鼻科って内科や他の診療科と違って診断より処置がメインだからか
どうしても流れ作業っぽくてなってテキトーな感じに見えるね。
疾患の種類も少ないからかな。
近所はそんな耳鼻科ばっかりだわ。

逆にもっとゆっくり診てくださいと言って聞いてくれたとしても
「で、ゆっくり何をやるの?」って感じになるのかw
443名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 20:16:31 ID:vUVrXhKG
かかりつけの耳鼻科はよく見てくれるが、
何から何まで説明しないと気がすまない先生なので、
診察時間が長いwいいことなんだけどw
そして非常に人気があって混雑するので、悩ましい・・・。
444名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 21:36:25 ID:kvG3aIMZ
一歳になりたての頃、熱が出て4日ほどずっと下がらなくて
かかりつけの小児科から総合病院紹介されて入院までしたけど
結局、原因が曖昧なまま急性胃腸炎、突発性発疹って診断で
退院の翌日耳鼻科に行ったらひどい中耳炎で医師にえらい怒られた。

今思えば、中耳炎からの熱で、熱のせいで全身状態が悪かったんだろうなと。
乳児時代から寝るとき鼻の奥でゴロゴロ音はしても外に流れてこなくて
音が気になって耳鼻科に掛かった時も何とも無いって言われたのが仇になった。
お尻高く上げて側頭を座布団にこすり付けてたのに気づいてあげられなかった。
タイムマシーンがあったら8月に戻りたい。

最初の中耳炎から5ヶ月経つけど、未だに毎日耳鼻科通って薬飲み続けてるよ。
軽快したと思うと、風邪引いて鼻水ズルズル。

鼻吸い機は、はなきゅーちゃんとママ鼻水とってを併用してる。
わたしはしょっちゅう子どもの風邪もらってるよ。今も喉が痛い。
機械の買ったほうがいいかなと思うけど、懐が・・・。
445名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 22:00:08 ID:R/b7rH0O
>>444
俺のおすすめ つ  吸引器ミニックW1400
446名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 23:35:13 ID:UGRSUGX3
>>444
怒られるいわれはないんじゃないの?
小児科と総合病院がヤブだっただけで。
447名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 23:53:22 ID:CQvZeJgL
歯磨き後のうがいができない@1歳半
お風呂で教えてるけどなかなか吐き出すのが難しい。飲んじゃうw

だから結局歯磨き後はすすげないんだよなぁ。
まだ1歳半ならこんなもの?仕方ないのかな。
448名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 00:28:30 ID:O7C3o9ml
>>447
2歳後半でも出来ませんw
449名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 00:30:15 ID:89fgI5/I
えっ
そもそもさせるなんて思いもよらなかった…
うちは絶対できないと思うけど、お風呂で私と一緒にやって見せてみよう。
450名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 00:39:10 ID:rSWtex1m
>>447
別に飲んでもいいんだよ。
目的は口腔内の清潔であるからして、食道やら胃はそんなにヤワじゃない。

それより グチュグチュ ができない方が問題で、できるようになるまでは
スポンジブラシとか使うと良いかと。介護用品売り場とかに売ってる。
でかければ切ればよい。

↓こんなの
http://img04.shop-pro.jp/PA01011/309/product/1801749_o1.jpg

ま、指にガーゼ巻いてもいいんだけど面倒だし噛まれたら痛いので。
451名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 00:41:52 ID:i2Uom2ME
歯磨きなんて歯磨き粉使ってないから、うがい必要ないと思って何もさせてない。
磨いてレゴビーノで仕上げて終了だよ。
452名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 00:49:33 ID:rSWtex1m
>>451
歯にくっついてた取り除いた汚れを洗い流したり、細かい残渣や
歯以外にもくっついてる雑菌などを洗い流すって意味でのうがいなので、
それを「意味なし」を親が言うならそれはそれでいいけど、
「歯磨き粉を使ってないからうがい不要」ってのは完全に間違いです(キリッ
453名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 00:54:18 ID:O7C3o9ml
うわー
454名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 01:49:33 ID:jVSKJDBk
うちは湯冷まし飲ませて終了。うがいという発想もなかった。
455名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 01:59:15 ID:zMsT9QF3
うちは歯磨き粉つけて磨いて、タオルでぬぐって終了。
生え揃ってないし長さも短いから、これで果たして磨けてるのかわからん。
フッ素スプレーは添加物が多すぎて、すすぎがちゃんとできるまで使う気がしない。
456名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 02:06:48 ID:O7C3o9ml
歯磨き粉使う必要がない
457名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 02:07:55 ID:O7C3o9ml
書きこんじゃった。
フッ素スプレーはすすいじゃ無駄になっちゃう。
458名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 03:49:00 ID:qIsvF/0m
1才9カ月の子が夕食を食べたがらず、ずっと右目をこすっていました。
すると、蕁麻疹が右目周囲と右手の甲にみるみるうちに広がりました。
私の不注意で、大人のメニューの山芋サラダを触ってしまったようです。
1時間ほどで蕁麻疹は消えました。
食欲があまりないのかイチゴの先端だけを5個分食べたのと
右目が腫れている事以外は特に変化はありませんでした。
しばらくは山芋は買わないと心に誓いましたが
その他に今後注意することはあるのでしょうか?
何かご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。
459名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 04:55:15 ID:EK7o/gaD
>>458
私もアレルギーでしたが、お好み焼きに入ってるのを知らずに食べて苦しみました。
回転すしや、おそば、しかもそれを食べた後のお箸にまで注意した方がいいかなと思います。
喉は大丈夫でしたか?幼児は喉の異常をうまく伝えられないので食欲がなくなったりするそうです。
お水を飲ませたりするしかできないですけれど。
460名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 12:51:41 ID:1zwlS4NC
>>458
夕食だったら今はもう大丈夫かと思うけど、アレルギーと思われる症状が出た場合は、
今度からちゃんと救急や夜間診療にかかってください。
遅延症状と言って6時間後以上経ってから症状が出る場合があるので、とにかく医者に
行って抗アレルギー剤を処方してもらい、飲ませることが大切です。
遅延でも呼吸器系に症状が出ないとは限りません。
461名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 15:43:40 ID:SBRBCly6
かぶれただけではないのかな?
大人だって痒くなるし、お子さんは手についたまま顔触ってしまったのかな〜。
適当なことはいえないので、医者にかかるべきではあるんだけど。。
462名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 15:51:00 ID:IqSZHSFe
アレルギーの流れで、おそばはいつ試すのがおすすめですかね?
今月1歳8ヶ月、もう大人と同じものを食べているけど年越しそばはやめておきました(一人だけうどんにした)。
消化できなかったものがアレルギーになると聞いたことがあるけどさすがに1歳半超えたら関係ないかな…

山芋は生だと自分も痒くなるからそれではないかな。
463名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 16:11:33 ID:zMsT9QF3
一歳すぎから蕎麦食べさせてる。
464名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 16:53:25 ID:VfgsJHrg
>>458
山芋は生だとかぶれやすいみたいよ。

でもアレルギーは否定できないので、
・とりあえず次に山芋入りのものを食べる時は火が通ったものを一口だけから始める。
(離乳食の初めての食材のときみたいに)
・生の山芋が直接肌に当たらないようにする。
でいいと思うが。

あと、次同じような症状が出たら、すぐに病院に連れて行ってねー。

>>462
たまひよには2歳以降(他にアレルギーがあったら3歳からでも慎重に)て書いてあったよ。
465名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 17:04:50 ID:zMsT9QF3
>>464
たまひよw
466名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 17:12:09 ID:O7C3o9ml
アレルギー食材は慎重に。
467名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 17:28:05 ID:IqSZHSFe
そばに関してありがとう。個人差もあるし1歳もすぎて何でも食べるようになったら
親が責任もって慎重に、ってのがまず一番だね。
特に好んでそば食べる家じゃないから今年の年越しはそばにしてみようかな。

脱線するけど同じアレが出るのでも自分があげてじゃなく
他人に食べさせられてアレ出たらすっごい微妙な気持ちになるんだろうなー
468名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 17:28:29 ID:o/sCIyP2
山芋系は大人でも生で触ると痒いしかぶれるでしょ。
山芋触った手は酢水で洗うと成分が分解されるらしいよ。
食べてから出る食物アレルギーとは別でしょう。
自分なら平日昼間に生を食べさせて確認するけどな。
うちの息子は長芋のバター焼きとか味噌汁入れたのは好きだけど
生はまだ食べせた事無いな。(1歳10カ月)

そばは大みそか前にリハーサルとして平日昼間に食べさせたよ。
何事もなかったんで、大みそか本番は皆で仲良く茶そばで年越ししたよ。
469名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 17:28:39 ID:vQBH6VRj
上の娘は6歳の年越し蕎麦からだった。
470名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 18:01:30 ID:qIsvF/0m
458です。
皆様のアドバイス、本当に感謝しています。
ありがとうございます。
休日診療に行ったところ食べたのではなく、山芋を触った手で
目をこっすったのではとのことでした。
口の周りやノドは無事でした。
大人の食事を手の届く所に置いたうえに見ていなかったことを
反省しています。
罰があったたのか、休日診療に乗って行こうとした自転車に
ネジが埋め込まれててパンクしていました。
病院に来ている人は皆さんインフルエンザの様子で
もし子に感染したら私のせいです。
471名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 21:38:25 ID:ftvLeJOh
大晦日に万が一アレルギーおこしたら大変だからリハーサルするのいいですね
うちは他にアレルギーの疑いがあったので、それと一緒に採血検査してもらいました
472名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 21:55:30 ID:89fgI5/I
>>470
えーっ そんなオーバーな…
うちの子なんて、トマト好きだけど、ちょっと眠いんだなっていう日は
よく口周りかぶれてるよ。
拭くとすぐ治るけど。
そんな気にしないでいいよー
473名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 21:56:31 ID:89fgI5/I
あ、「気にしない」のは、親のせいかどうかってことね。
アレルギーについてはきちんとしたほうがいいと思っています。
474名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 23:24:38 ID:MeMD3dQJ
娘の頬がカサカサしてる
湿疹とかはなく、痒そうでもなく、単に乾燥してカサカサな感じ
冬だししょうがないよなーと思いつつ、乳液やローションでケアしてるんだけど、
もう2ヶ月以上ずっとカサカサ
でも冬だし(ry とそれ以上のケアはしてないんだけど、
先日久しぶりに会った妹(小梨、ただし子蟻の友人が多数いる)から
「病院に連れてったほうがいいよ!」と言われた

自分自身、昔から肌のケアを含む美容全般に全く興味なくて、
未だに(30歳)洗顔後に安物の化粧水つけるだけ、
多少肌荒れしてても痒みや痛みがなければ放置なので
女性としての一般常識からは外れてると思うんだけど、
それを子にも押し付けてしまっていたのか?普通は病院行くレベルなのか?と悩んでる
みんな乾燥肌ぐらいで病院に連れて行ってる?

ちなみに妹は私と真逆で小学生くらいから美容に興味ありありで、
敏感肌なのもあり、スキンケアには人一倍気を遣っていた
だから妹が大げさすぎるのでは?という気もしているんだけど…
475名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 23:51:58 ID:O7C3o9ml
>>474
お手入れの後にワセリン塗ってやって。
プルプルになるよ。
476名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 23:54:35 ID:wi0m9JU7
>>474
2ヶ月以上カサカサが改善しないなら、一度皮膚科受診しても良いかも。
うちは0歳代にあせもで皮膚科受診してから、定期的に肌の状態をチェックして
薬とか出してもらってる。
保湿にはヒルドイドローションを出してもらってるけど、薬というか保湿剤という感じ。
日常のケアに使って問題ないと言われてるので、継続して使ってます。
市販のローションも併用してるけど、カサついているときはヒルドイドのほうが良いみたいです。
477名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 23:59:21 ID:UzJxoe+s
1歳になりたての娘。やっと前歯二本がのぞいたと思ったら、どちらも斜め。
逆八の字になってる。
夫の歯並びがめっちゃ悪い(下の歯)から永久歯になってからの矯正は覚悟してたけど、乳歯の歯並びもケアしなきゃいけないもの???
478名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 00:04:13 ID:/9zN98tg
>>477
生えたては斜めになってたりハの字になってたりするよ。
他の歯が生えてくると徐々に歯が並んでくる感じ。
なんにせよ1歳半検診もそのうちあるから相談してもいいし
歯が生えてきたら定期的に小児歯科で診てもらう方がいいから
その時に今後のケアを教えてもらうのもいいですよ。
479名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 00:24:18 ID:+NxNyx0t
>>476
横だけど、家も皮膚科でヒルドイドローション処方してもらって、
日常で保湿液代わりに使用してます。
ちょっとしたカサつきならすぐ治るし、軽いオムツかぶれにも効いて大助かりです。
私の手荒れにも使えるし、凄く良いですよね。
セコな話で申し訳ないけど、子供は医療費かからないので沢山処方してもらってます。
480名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 00:45:10 ID:51cx9/k8
乾燥してカサカサになってる場合はヒルドイドだとほんの一瞬しか効果ない
今の時期だとプロペトをがっつり塗ってていいよ
ま、ワセリンでいいんだけど。
局所的に荒れ気味だったらワセリンぬった後にサランラップはっつけておくとよい
481474:2011/01/24(月) 00:49:38 ID:YpggKuwd
レスありがとう
とりあえず明日(今日か)ワセリン買ってくる!
それでも治らなかったら皮膚科いってみます
482477:2011/01/24(月) 00:59:45 ID:NDCErJHl
ありがとうございます。
生えたては斜めだったり八の字だったりするもんなんですねー。安心しました。
もうちょっと生え揃ってきたら小児歯科で見てもらうようにします!

今は歯磨き頑張ろー。
483名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 01:02:10 ID:m29ncw+W
うちもほっぺただけガサガサだから、ワセリン塗ってる。
しかも赤い。色白だからかもしれないけど。
去年の冬もそうだったから乾燥肌なのかな、と思うけど、
これからも続くのはちょっと可哀想だな。
夏場は白くてつるっつるで綺麗な肌だったんだけどなあ。
484名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 01:03:32 ID:51cx9/k8
ずいぶん病院の敷居が高いんだな・・・・
この時期内科につれていくのはリスク高いけど、
皮膚科ならまぁ外食するのと同じ程度のリスクだから
プロペトとかヒルドイドとかいくらあっても困らないよ。

プロペトとか肛門に塗ったりもするし
485名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 01:06:03 ID:Xi9bnoGG
乾燥してるお子様たちは、石鹸で洗ってる?
私自身もすごい乾燥肌なんだけど、石鹸で洗わないでお湯で洗うだけにしたら
ちょっと改善するよ。
もちろん、ずっとじゃなくって1週間に一回とか3日に一回とかは石鹸で。
486名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 01:07:24 ID:51cx9/k8
>>483
まさかとは思うけど、部屋の湿度は適切(50%↑)に保ってる?
寝てる間とか特に。
487名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 06:02:23 ID:Gdm2KvEr
>>483
赤いのがただ色白だからではなく荒れてるからだったら、
保湿剤だけではよくなるのに時間がかかるよ。
やはり一度皮膚科受診推奨。
488名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 08:04:53 ID:Ilp7hUif
>>485
タモさん流の入浴方法だね。
うちもそうしてる。
489名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 08:15:57 ID:cP1fvoHE
顔は特に石鹸で洗わなくていいと言うから、うちも何度かしか使ったことない。でも1度皮膚科に行ってみるのもいいかもね。
490名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 08:17:05 ID:jpkDJ5h1
湿度は常に40パーを下回ってるな… ペットボトル加湿器では追い付かない。
491juju:2011/01/24(月) 08:42:02 ID:xcMml1KS
うちの子も最初肌がカサカサでした。毎日入浴しますが、三日一回しか体をベビー石鹸で洗わないにしたら、カサカサがなくなった、夜はベビーオイルで手入れ。
今一歳七ヶ月です。下の歯が上の歯より前にでばってます、もうなおらないのか、心配です。
492名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 09:46:22 ID:9eQ6KT6p
>>491
うちも上4本、下4本の時に歯が受け口みたいな状況になって歯科に相談に行ったわ。
アゴの様子みて大丈夫、今後他の歯が生えてきて治る場合も多い(うちはその通り自然に治った)
それでも治らなかったら、小学校入って永久歯が生えてきたら矯正しましょう言われたよ。
493名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 09:48:10 ID:qlyg617o
>>491
ウチの子1歳2ヶ月も下の歯の方が出てる。
しかも、わざとアゴを出す癖があって心配。
生え揃うと自然に直る子もいるみたいだけど、5歳くらい迄に矯正したらお金も10万迄で治せるみたいよ。
494名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 10:05:01 ID:dzZjtwT/
>>491
1歳1ヶ月のうちの子も、上下4本で下の歯でてる。
といっても私自身が軽い受け口だから、きっと遺伝してしまったorz
1ヶ月半健診で相談するつもり。

>>493
はやく治せばそのくらいで済むんだ!
百万超えると思ってたから少し気が楽になった!
495名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 10:58:02 ID:ZXeJLzZ4
もう話終わってるっぽいけどカサカサには木酢液のお風呂が効いたよ!
においが臭いけど自然の物なので安心して使えるし。

話変わって先ほど子がいたずらしたので「ごめんなさいは?」と言ったら
よそ見しながらごめんなさいしたから「ちゃんとお母さんの顔見てごめんなさいしないと!」と言うと
走って行って鏡の所で、ごめんなさいしたww
自分の顔見てどーするw
笑ってしまった。@1才5ヶ月色々やらかしてくれておもしろい。
496名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 11:04:14 ID:Xi9bnoGG
じゃあ私もいいかな?w
全くしゃべらないもうすぐ1歳半。
昨日、公園に行って階段を上るとき、私が自然に「よいしょ、よいしょ」と掛け声を掛けてた。
子に向かってじゃなく、子を支えるのが結構重いので、自分に対して自然に出てた感じ。
そうしたら、「えいしょ、えいしょ」って言った!
えーーーそんなはっきり?!みたいな口調でw
たぶん、しゃべれるんだと思うw
でも、気がついて「えいしょっていえたねー!『えいしょ!えいしょ!』」って
いうと、言わなくなる。
たぶんちょっと恥ずかしいのかな?でも私もそういう子だったから、なんとなく気持ちわかる。
497名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 11:53:27 ID:AlzN6EeJ
歩き始めたばかりで、つい先日初めて靴を買いました。
で、ふと疑問が。
ベビーカーで出掛ける時は靴を履かせるつもりですが、抱っこ紐の時はどうしようかと。
1.履かせる(自分の服にあたっても気にしない)
2.履かせずに持って行く
3.履かせず持っても行かない(外で下ろさない)
お出掛け先にもよるのかな?
とりあえず、履かせて抱っこ紐の人がいるか知りたいです。
498名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 12:03:14 ID:52MpgzDf
つシューズカバー
499名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 12:05:42 ID:sditfmMn
>>497
外で歩かせない予定→念のため持って行く
外で歩かせる予定→履かせて靴カバーつける

うちは夏だったから抱っこのとき裸足にさせたくて靴は別に持っていったけど
冬の今なら寒いから履かせて靴カバーのが荷物も減って楽かと思います。
500497:2011/01/24(月) 12:15:40 ID:AlzN6EeJ
>>498-499
カバーという便利なものがあるんですね!
全く思い付きませんでした。
早速購入しようと思います。
ありがとうございました。
501名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 12:22:35 ID:52MpgzDf
店頭にはなかなかなかったり柄が選べなかったりしたので
私は百均で好きな柄のエコバック買って手作りしたよ。
お昼寝中に出来上がるくらい簡単でした。
502497:2011/01/24(月) 12:32:19 ID:AlzN6EeJ
>>501
買うことしか頭になく、ネットショップで検索してもあまりヒットしなくて、
お店に買いに行こうかと考えていたところなので助かりました。
手作りも検討してみます!
503名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 12:54:49 ID:0+GFmOoc
一歳五ヶ月ですが、なかなか
コップで上手く飲めません。
本とかに、上手く飲むコツが載ってて
試してるんですが・・
皆さん、もう飲めてますか?
志村けんみたいに、ダーッと
こぼしてしまいます。
504名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 13:04:36 ID:dtY/kgbV
>>503

うちはひたすらお風呂で練習させた。
お風呂ならだーってだしてしまっても気にしなくていいからw
そしたら、気付いたら、上手に飲むようになってたよ。

でもそのせいか、お風呂のお湯をごくごく飲む子になってしまった・・・
お風呂入る前と入った後のお腹の大きさが全然違う 汗
コップがなくても、お風呂に口つけてゴクゴク・・・

お風呂のお湯飲む子っているんかな・・・?
505名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 13:05:23 ID:mu/A+tyU
>>503
志村で吹いたじゃないかw
うちの一才1ヶ月はまだストローマグだが、飲んだ後半は志村だ。
もうすぐ昼飯なのに、もう志村がこわいよw
506名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 13:08:51 ID:SsaamPI4
志村ワロタw
うちは1歳3ヶ月。コップ飲み練習中だけど、少し飲むとコップに手突っ込んだり振り回したりorz

志村は最近やらなくなってきたんだけどなー。
ダンナに頼んで(普段風呂担当なので)風呂でコップ飲みトレーニングしてもらうか・・・
507名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 13:09:57 ID:3VYSbRcE
>>503
うちは一歳半だけど同じく志村けん状態ですw
お風呂で小さい子供用桶でお湯を飲もうとする(自主トレ?)ので、
お風呂に入る時にお茶を入れたコップを持ちこんで練習中。部屋でやると大変だから。
最初は全然ダメだったけどだんだん上手くなってきた。食事中もみそ汁は飲めるようになってきた。
手を沿えてやらないとだめだけどね。
508名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 13:13:22 ID:fSsfrfjm
>>497
100均で買った巾着と輪っか型のジョイントを
鞄に下げて靴袋にしてます。
子供が何時の間にか脱いでどっかに無くしたり
しないし、使わなければ鞄に入れておけます。
509名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 13:22:18 ID:jpkDJ5h1
うちの一歳五ヶ月はコップもペットボトルもだいぶ板に付いてるけど、風呂の手桶で湯船のお湯をがぶ飲み…
うーむ困ったもんだ。 
飲み物持ち込むかな…
510名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 13:25:17 ID:Xx4sXQBW
>>509
うちも手桶とか水がすくえるおもちゃで親の目を盗んでは飲んでニヤリ…としてる
あと水面?から直飲みもwww
もう好きにさせてる…

食事すべきではない場所に飲食物を持ち込むのは自分はやりたくないな
511名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 14:16:33 ID:m29ncw+W
>>485
汚れてそうなお尻なんかはキュレルの保湿洗浄剤で、他は極力ぬるめのお湯で洗ってる。
湯船もつからないか、ささっと入るだけ。
それでも頬は乾燥気味。
私自身も冬は石鹸で全身をじっくり洗うのは週1だし、赤ちゃんなら尚更だよね。

>>504
うちもお風呂で飲む練習させたからか知らんが、ちょっとの間風呂の水飲んでた。
洗面器で救ってガバーっと盛大に。コップの練習させても、コップに風呂の湯何度も入れて飲んだりとか。
でももうブームが過ぎたのか、
最近はやらない。洗い場から洗面器で風呂の湯すくっては洗い場に流すってのが
ブームらしく、せっせとやってる。お湯がもったいないからやめて欲しいが、
やらせとくとおとなしいからやらせてる。
512名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 14:16:46 ID:51cx9/k8
やって覚えるより見て覚えてる感じがするから
できてないな〜って思う事は意識して見せるようにしてます。
興味深々で見てるときは目が怖いけど、怖い目で見てるときは一発で覚えるね。
子どもってスゴイですね

うちのがコップ上手なのは俺が缶ビールがぶがぶ飲んでるからだと思う・・・・
クレヨンも大人持ち(?)で上手なのは俺が目の前でいつも書き物してるからだと思う。
箸が全然できないのは、箸はパパとママのもの、
スプーンとフォークはわたしのものと認識されちゃったからだと思う。
513名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 14:30:24 ID:7PW2XtWS
実家帰った時に親が「子どもはみんな飲むもんだ」と言ってたので
「そうかー」って飲むの止めようともしてないやw
最近はカランから出るお湯を直に飲んでる@1歳3ヶ月女児
514名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 14:45:08 ID:7QsNQXpO
スプーン落としっていつまでやるのかな?
1歳前からやり始めて今1.4歳。
私の目を見て、そーっと落とす。やんわり叱るんだけど全く効果がない。
「スプーンはお食事するためのものだから、落としたら食べられなくなっちゃうのよ」って言ってる。
酷いときは目をじっと見つめてきつく叱る。
それでも毎回毎回用意したスプーン3本を何回も落とすから、拾っては洗いを繰り返してる。
食事終盤で何度もやるときは食事を切り上げたりもする。
もうスプーン拾い嫌だ。

すくってあげれば8割方上手に口に持って行くし、手づかみ食べしないからスプーン上達して欲しい。
けど、スプーンで遊びだしたら絶対に離さないし、私の手が届かない場所に落とす。
いい加減頭にきて、今日の昼食は7割捨てた。
もう疲れた!!!ヽ(TдT)ノ
515名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 14:48:02 ID:Kg2I5M2P
なんかちょっと安心した、みんな飲むんだねw
お風呂で練習?したせいか、コップ飲みが上手にできるようになって嬉しく思いつつも
湯船のお湯は〜…と困ってたんだけどとりあえずどこの子も成長の一環としてあるんだ。
お腹もこわしてないしもう少し見守るか…

そして>>511の下3行もやるやるwww
うちはコップですくって洗面器に溜めるのが好きみたい。
516名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 14:54:53 ID:kMiH9uma
>>514
このすれだったか忘れたが
物を落とすのは赤ちゃんや幼児にとっては
自分の居場所確認だから
怒ったらダメという行動認知学を学んでる人から言われた
みたいのみてからここが世界の中心と確認してるんだねーといって
怒るのやめたw
517名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 15:11:59 ID:7PW2XtWS
じゃあ、子が棚の中のもの漁って全部出してくのも
居場所確認…?イタズラでなく、意味があるんだ。
最近は「ナイナイしようよ」って一緒に片づけてるけど。
で、嫌がってワガママ泣きした場合はジーっと待ってると
諦めて片付けに来る、1.3歳(記憶力ついたんだ!とちょっと感心した)
さーていつからイヤイヤでやらなくなるんだろう…GKBL
518名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 15:36:56 ID:jpkDJ5h1
いつの間にかに親のパスポートとか印鑑を持ち出して意気揚々と闊歩してるんだよねorz
早くレイアウト変えなきゃ。 
しかし赤ちゃんは生まれながらにニュートンの第一法則だっけ?を理解してるとはオドロキだねw
519名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 16:10:30 ID:nCRRqn7B
コップ飲み練習に便乗
どこで練習させようか考えてたけど、お風呂はお湯飲むかも…と思ってたらやはりw
けど安心してコップ持たせるとしたらお風呂しかないかな
マグは拒否してきて、コップ持ちたがるんだけど
こぼれちゃうからつい手を貸してしまう→子供は自分でやると拒否って揺れてこぼれる…
520名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 16:22:16 ID:4k6/6lTj
一歳丁度の娘、一歳になってから急に大人と同じ白飯を食べ始めた。
食べムラがあるので「これでよく食べてくれるかも!」と期待するも変わらず…。
朝はいつもガッついて食べてくれるけど
アンパンマンスティックパン一本、バナナ半分、牛乳50ccくらい。
でも昼と夜は白飯数口〜10口、おかずも似たような感じ(酷いと食べない)

食が細いなら授乳回数が多いのかというと、そうでもなくて
夜の寝かしつけと夜間授乳2回の計3回(卒乳目指して減らし中)
授乳が減るとよく食べるようになるかと思ったけど、そうでもない。
まだ一歳だとこんなもんなのかなぁ。

食が細いけど、授乳期の蓄えが多くてぽっちゃりなもんで
もうちょいスリムになって欲しいから、嬉しいような
でも栄養足りてないと困るし…。

>>514
スプーン毎回洗うなんて凄い!(というか当たり前かな…)
うちではコルクマット敷いてスリッパ脱いでる場所だからいいか、と
食べ物が落ちても結構平気で食べてるよ…
521名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 16:30:30 ID:Xx4sXQBW
>>514
自分ならもうスプーン渡さないな
手で食べてなさいって感じ

自分も落ちたスプーンとか箸とか洗わないわ
やっとれん
汚くてすんません
気になるならアルコール入りのウェットで拭くとか?
522名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 16:51:22 ID:VzfB1K15
うちも洗わないなあ
523名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 17:09:08 ID:52MpgzDf
母が知らないだけでもうすでに床にあるもの拾って口に入れてるよ・・・orz
524名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 17:25:32 ID:RLmbem8S
お風呂でコップ飲みの練習したことなんて無いけど
お湯をガブガブ飲みます・・・
浴槽に始まり、水道から直接・玩具シャワー・洗面器・
湯に浸したガーゼから・浴槽の縁の
525名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 17:26:41 ID:RLmbem8S
いつの間にか子が横に居て送信してしまいました。
浴槽の縁のちょっとした水たまりまで。

中途半端な書き込みですいません、子が起きてしまったので
中断します。失礼しました。
526名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 19:29:41 ID:y54QWcdz
●話です。

1歳5ヶ月の息子がうんちを食べてしまいました!

オムツ替えをしたときにコロコロウンチが1粒落ちていたみたいで、
私に「マンマ」って持ってきて、口をあーっとさせたら口にもウンチが入ってました。
急いで取り除いたので飲み込んだかどうかはわかりませんが、
大丈夫なのでしょうか?
病院はもう終わってるので、8時になったら♯8000に電話しようかとも思いますが、
大げさでしょうか?
527名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 20:00:46 ID:/9zN98tg
>>526
問題ないです。
体内から出たものなので余計に。
どの小児科に聞いても同じ回答のはずです。
528526:2011/01/24(月) 20:33:26 ID:y54QWcdz
>>527
ありがとうございます。息子も普段と変わりないので自宅で様子をみます。
529名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 21:08:18 ID:+NxNyx0t
今日、ここ見てお風呂でコップ飲みさせてみたら、初めてちゃんとコップを持って飲んだ!!
部屋で練習させてる時は、服や部屋が濡れるのが嫌で思い切りやらせてなかった。
家も、部屋だと志村だったけど、濡れるの服だけだったからダーっとやってたみたい。
お風呂で裸だと、最初ちょっとこぼした時に冷たかったのか、次から慎重に飲んでたw
明日は、部屋でもチャレンジしてみます。また志村かもだけどw
このスレ凄く参考になります。書き込んでくれた方々どうもありがとう!!
530名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 22:17:22 ID:cP1fvoHE
>>519
うちは外で濡れても大丈夫なナイロン系きてコップ飲みさせてる。ピクニック気分でおやつ食べながら
531名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 22:48:10 ID:Fi2EL91j
うちはお風呂場で床の水飲んでる(舐めてる)…
やめさせたいけど、効果なし
532名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 23:06:40 ID:4k6/6lTj
参考になるか分からないけど、うちは何も考えずモノの試しに
ペットボトルの水をキャップに注いであげたら飲んだ。
それを何度かやってる内にコップや器でも飲みたがって
飲むようになったよ。
ペットボトルのキャップだと、水の量も知れてるからこぼれても痛くないし
小さくて子供も飲みやすかったのかも。
533名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 23:48:04 ID:D5DmrbPH
ペットボトルのキャップを飲み込んだら怖い…

コップ、うちは空のプラコップをオモチャ代わりに置いといたら自然に自分で
飲めるようになっていたw
お茶入りを渡すと際限なくお茶を飲むからなかなか渡せないけど。

最近、ストローマグでもコップでもフーフー吹くことを覚えたようで困る。
今日は昼に、ストローからお茶を吸う→口にお茶が含まれているのに
ストローを吹く→口からピューッとお茶が出るをマグまるまる一杯やってくれて、
そこらじゅうを水浸しに。
そこでストローマグを取り上げるとギャン泣きするから、仕方なく空になるまで
雑巾敷きまくって待ってた。

熱いものをフーフーとかストローを吹くことができるようになったのは大切なこと
だから怒れないけど、毎回これだと正直ちょっとストレス。
534名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 00:22:50 ID:N/8Wtvdr
うちも、カラのプラコップを食事時置いておいて、横でいつも私がマグカップで飲んで
時々「ゴクゴク…プハァー」ってお決まりのをやってみせてたら、いつのまにか
真似するようになって、最初5ミリほどお茶を入れてあげて飲ませたら飲むようになった。
535名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 00:43:28 ID:tTDLbptr
うちの子1歳8か月、食事時に水ばっかり飲ませてたらお茶もジュースも飲めなくなってしまった。
久しぶりにベビー麦茶あげたら一口飲んで嫌そうな顔をしてその後は見向きもしない。
オレンジジュースも酸っぱいのが嫌なのか口をつけるのも嫌がる。
成長すれば飲むようになるのかな。
練習させた方がいいんだろうか。
536名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:01:22 ID:yjV6oSfB
>>535
自分ならむしろラッキーって喜ぶよw
537名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:10:12 ID:N9ohOvZa
>>535
うちもベビー麦茶のまなかったよ。
粉末のだよね?自分が飲んでみたらまずかった。
だから1歳ころから普通の薄めもしない麦茶あげてる。
冬場はうちはウーロン茶沸かしてるから、今はそれ飲ませてる。
538名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:22:42 ID:B6lm8l2e
>>532
ペットボトルのキャップは飲むよ。
参考どころか危険だから絶対やめるべし。
539名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 11:04:44 ID:JOOCE4u6
>>537
烏龍茶ってカフェイン入ってない?
もう二歳近くになったらそこまで気にしなくてもいいのかな。
雑誌みてると市販の紅茶を大好物☆とかいって飲ませてる人も居るし。
540名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 11:35:08 ID:bKVRxaj+
>>539
うちは緑茶飲ましてる。
ほうじ茶飲んでくれないから…。
541名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 11:47:30 ID:0HYRje4c
ペットボトルのキャップは危険かもね。こないだ目を離した隙に、カップアイスの蓋を口に入れて取れなくなってゲロゲロ吐きまくってた… 
湯槽に落下した時より冷や汗かいた。
542名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 14:10:56 ID:m9i1K/d/
なんでだろう。上手く口には入るのに、
それを飲み込めなくて志村してる息子。
入るだけ入ってからダーだから被害がひどかったけど
風呂で頑張ってみるか
543名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 14:19:48 ID:0ItWZPXu
>>537
ウーロン茶は食事といっしょだよね?
 
水かわりにそれだけ飲みすぎると大人でも胃壊すから
544名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 14:31:40 ID:3mA4uw2H
ウーロン茶はのどを痛めるから飲めないとか言う歌手もいるね
うちは夏場は麦茶がぶ飲みだけど冬はそこまで飲まないから水オンリー
545名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 14:54:48 ID:NSvL9qX7
母子ともにルイボス茶をおすすめします!
546名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 15:39:54 ID:YPMH6d59
うちもルイボスだw
547名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 16:07:37 ID:jHzzAAQ2
>>542
うち、まだ練習してる時は口に入れたけどゴクンとするときに
舌で水を押し出しちゃっててダバーっとなってたよ。
もしかしてお子さんも今はそんな感じなのかも…
548名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 17:34:27 ID:WtWNtamW
>>535
うちのもうすぐ3歳児もジュースは飲まない。
一口飲んでプイ。
お茶は飲んでもらいたいけど、ジュースはいいんじゃない?
別に困ってないよ。
549名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 17:47:25 ID:3mA4uw2H
うちの1歳9ヶ月はジュース飲ませたことないけど
飲みたくないっていうなら>>536とかの言うとおりやったーラッキーってなもんだと思う
1歳半検診で歯科医には3歳までお菓子やジュースを知る必要ありませんよって言われた。
保育園とか友達とかによって多少早まったりはするだろうけど。

まだホットケーキ以外は甘いお菓子も知らないから
自分が目の前でお菓子食べててもそっちの大人の世界は関係ない、みたいに無視してくれて助かる。
550名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 17:51:01 ID:MJPPN1Da
>>514です。
レスありがとうございました。
きつく叱った後から息子がよく愚図るようになってしまったので
息子なりにショックだったのだろうか…。
もう落とすものとしてあきらめます。
気分的に落としたものを洗わないのは嫌なので、あんまりだったら拭くようにします。
早くスプーン落とさないようにしてくれないかなぁ。
551名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 18:22:53 ID:tAeCjumx
男の子のママさんに質問です
おちんちんの皮って剥いたほうが衛生面でもいいのでしょうか?
ちなみに私は何となくこわくて剥いたことはありません
552名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 18:56:42 ID:YPMH6d59
>>551
むいて洗わないとばい菌がたまって赤くなって子供が痛い目見るよ。
怖いなら旦那にやらせるべしw
553名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 18:58:31 ID:r8i4BDx9

>>551
皮を切ってあげたほうがいいよ
554名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 20:04:15 ID:V5kGAwfF
まだ2才未満児なのに切るって冗談ですよね・・・。
剥いて洗う事も誰も言ってくれないから知らなかった。
555名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 20:18:53 ID:JOOCE4u6
一昔前までは赤ちゃんの時に皮を切るという事がアメリカで流行っていたけど、
今はあまり良くないとの事で廃れてきてるから切るのはやめた方がいいと思う。
ま、切らないとは思うけど。
556名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 20:23:55 ID:kTn9PSnp
>>551
私も疑問に思って小児科で相談したけど、無理にむいたりしないほうがいいって言われましたよ。
無理にむくと逆に炎症をおこしたりするそうです。
尿路感染や包皮炎を繰り返すような子の場合のみ処置で切ると言ってました。
普通に清潔にしてればOKだと思います。
557名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 20:47:48 ID:3mA4uw2H
前ニュー速で「最近の母親の間で赤子のちんちんの皮をむくのが流行ってるらしい」ってスレ立ってたなあ
馬鹿かと死ねの嵐だったよ
旦那もそりゃねーわ痛くて死ぬからやめてやってくれって言ってた
558名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 21:22:51 ID:bCYTiNDm
え、うちの自治体なんてはじめての集団検診で男児のママだけ集めて
一人男の赤ちゃん生贄にして「こうやってこうして剥いて洗ってあげて下さいね」って
保険婦さんが実演までしてたよ。炎症防止って。

その練習台で大事な部分晒した赤ちゃんのママに保険婦さんが
「ごめんなさいね本当にごめんなさいね」って何度もあやまってたのが印象的w
559名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 21:34:07 ID:oq3jFBli
>551

デカチン自慢の先輩が、大学時代に
菌が入って小学低学年で手術して
ズルムケになったお陰でと豪語してた
デカチンになりたいかは放置しても
清潔にしてないと大変なんだなと思った
560名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 21:37:46 ID:jHzzAAQ2
別々の小児科の先生2人にそれぞれ「2、3日に一回、お風呂で剥いてあげてください」と
「ムリに剥かないで自然に任せてね」と言われた。
先に「剥いて」を聞かされたので後に言われた先生に「以前、剥くように指導を受けたんですが…」
と聞いてみたら「最近は剥く指導をする先生も増えた、でも剥くの痛いからwそのうちでいいよ」だって。
うちはたま〜に思い出したように剥いてみてるが特に垢が溜まってるとかないし
どっちでもいいんだと思うよw
561名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 22:03:36 ID:6fqADJxY
男児もちは大変そうだなあ(´Д` )
562名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 22:10:24 ID:DFHD7osM
ウンチ食べても問題ないってホント?
そういう嗜好の人がウンチは毒だから
牛乳等を先に飲んで胃を保護しておかないと
いけないと言っていたのを思い出した

少量なら大丈夫とも言っていたけども。
563名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 22:12:15 ID:A9zvg6iK
ニュー速でやってたのこれでしょ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1445326.html
「3歳児に包茎手術をさせる」「風呂上がりの度にペニスの皮を剥き軟膏を塗る」
包茎に過剰反応する母親達
564551:2011/01/25(火) 22:15:08 ID:tAeCjumx
皆さんいろんな意見ありがとうございます
剥かなくても大丈夫という意見もあり安心しました
565名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 22:53:52 ID:uYX6BQU7
剥くの怖いよね・・・。
いざとなったら旦那にやってもらうことにしてる。
566名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 23:13:02 ID:eXTLtk5Z
うちは0歳代からの検診で小児科の先生がむいてくれてた。
「普段はしなくていいですよ〜検診の時にやっときましょうね〜」って事で。
567名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 23:25:17 ID:K0bp00hB
みなさん、剥いたら亀頭はでますか?
息子は皮を根元にひっぱっても、
先っぽがほんの少し(2ミリ位)見えるだけです。
剥いて洗う、って亀頭が全然出てない状態でいいんでしょうか?
568名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 23:31:04 ID:bKVRxaj+
>>567
ウチも同じくです。
569535:2011/01/25(火) 23:32:22 ID:tTDLbptr
レスありがとうございます。
飲ませたベビー麦茶は紙パックですが、確かに大人が飲んでも薄味でおいしくないですね。
ジュースは飲まなくても気にしなくていいんですね。
今までどおり水を飲ませつつ、今度ルイボス茶を試してみます。
570名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 23:37:47 ID:bCYTiNDm
うちもそうだよ。

保険婦さんの実演でも、ぴこぴこっとスライド?させて
わずかに露出した先端を撫でるような感じだけだった。
だからそんな力入れたり無理に剥いたりするようなもんじゃなくて
先っぽの皮に汚れがたまらないように程度でたまに気をつければいいんだと思う。
571名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 00:00:03 ID:AYaY82ji
うちは包皮炎になってから、無理しない程度に剥いて洗うようにしてる。
剥けるのはせいぜいさきっちょの頭がこんにちはする程度。
全く剥かないってのも衛生面で悪いから、痛くなく剥ける範囲を優しく洗うがベストじゃないかな。
572名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 01:28:02 ID:dSgaCrkk
もうその話お腹いっぱい。20レスもあれば元の話題振った人も途中参加の人も色々意見見れて参考になったのでは。
573名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 02:01:16 ID:jrk1AVLo
>>567
うちは少しずつ剥いてて、今は亀頭の8割ぐらい出るようになった
最近はお風呂でも動き回りたがるから、洗うの大変
亀頭が全部出るまで剥くのは無理な気がしてる
574名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 02:41:58 ID:V+Su+UXQ
チンコの皮の話はもうやめるんだ
575名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 05:54:53 ID:fZuMC0wT
そんな言葉教えていないのに 先々月位からゲコゲコ言うようになった
(現在1歳10)
ゲコゲコゲコというので カエルさんの真似かなと思ったが
機嫌が良い時の発声遊びみたいなものだった

しかし先日、家の子機を耳に当てて「至急ゲコゲコ」と言い うなずきながら室内滑り台に登っていく我が子にさすがに吹いた

「至急」 と分かって喋っているわけではなく たまたまシキューと発声しただけだろうけど

いろんな言葉が出始める時期なんでしょう おもしろいですよね
576542:2011/01/26(水) 08:04:09 ID:bvWLzoRF
>>547
やはりそういうタイプのお子さんは経験でクリアされましたか?


最近追いかけるとゲラゲラ笑って居間をぐるぐるするんだけど
速すぎて追いかけてたら、私のズボンが破れたorz
こんだけ体力が有り余ってても歩く気がないと歩かないもんだね
577名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 09:06:45 ID:U9hvuhzB
何ヶ月?
578名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 09:32:27 ID:hW2hzTNJ
>>574
ワロタwwでも気にしたことなかったから勉強になった。


うちの息子一歳半、言えるのはパパ、ワンワン、オットット、バイバイ、ハイ、くらい。ベビーサインを習ってたからサインはいっぱいするのだけど。
喃語はべらべら一日中喋ってる。パパとは言うのにママとは言ってくれなくて寂しい。
579名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 10:05:21 ID:A1xxo+M9
>>578
うちも娘一歳半。同じ感じー!
パパは言うのにママは言ってくれない。
旦那がいない時にの旦那の箸や服や靴を指差してパパって言うからちゃんとわかってるんだなと感心する。

>喃語ベラベラ
かわいいよね。ビデオで残したいけどカメラ出すと奪われるから撮れないorz

最近ベビーサインで表現してたことを言葉で言おうとすることが増えた。
こうやってベビーサイン卒業してくのかな。
言葉が増えるのはうれしい反面、サインが見れなくなるのが少し寂しい。
580名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 10:26:24 ID:DTY7iVnR
もうすぐ2歳の娘
家族以外の男性が近くに来るとフリーズする
話しかけられたら泣く
先日お友達のパパに話しかけられたら、
持っていた絵本の陰に隠れて固まってた
(本人は隠れてるつもりw)

どうしたらなおりますか?
無理になおさなくても大丈夫ですか?
性別不明なくらいのお年寄りなら
男性でも大丈夫なんだけどな
581名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 10:35:33 ID:j58laFze
寝入りばなに額が汗びっしょりになるのは
この時期の生理現象とみていいのでしょうか?
マンションで温かい部屋なのでもしかして暑いだけなのかなとか・・・気になっています
582542:2011/01/26(水) 11:22:33 ID:bvWLzoRF
うちは1歳2ヶ月です。
児童センターとか行っても、ハイハイ組みはデカすぎて浮くし
だからといってヨチヨチ組みさんにいくと転ばされてばかりです
583名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 11:40:40 ID:03RewwBA
ベビーサインとか、良い商法よね。
584名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 12:21:49 ID:UWvcF3pc
1歳3ヶ月。
ほぼ何でも食べるんだけど、サンドイッチだけは全然食べない。
具を好きなものにしてもダメで、全部自分に渡してくる。
具とパンを分けてやっても食べない。
仕方なく食パンだけを渡すと「パン!パン!」と狂喜して食べる。

子の脳内では「サンドイッチなんてパンじゃねぇ!」って感じなんだろうか。
それか、サンドイッチを食べさせるにはまだ早いってことか…
まあ食べなくても困らないんだけど、手間かけたものを食べないと
自分ってメシマズ母かしらと軽く凹む。
パンだけのほうが手間要らずで助かるっちゃ助かるんだが。
585名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 12:29:59 ID:e7yuSIqb
引っ張り出して申し訳ないのですが、>>567状態で赤く亀頭包皮炎になり医者に行ったら、
この子はかなり強情な包茎で近いうち手術になるでしょうと言われましたorz
医者を変えてみてもそうだったので間違いないと思いますが…不安です。
もっと小さい頃から剥いたりしていれば良かったのかな。
586名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 12:33:32 ID:Qt3t07/G
>>585
包茎の人のを無理にむいたら失神する位痛いからむしろやらなかったのが正解なのかもしれないよ?
587名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 12:40:41 ID:2m3/F/bu
>>585
でも早めにわかってよかったね。
気付かずに大人になると本人が誰にも言えず苦しむこと多いから。
大人の包茎手術は色々リスクあるし。
早めに手術してよくなるといいね〜。
588名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 12:54:50 ID:Qt3t07/G
鼻水で病院(小児科)に行ったらロタもらってきたでござる。
今の時期、病院が激混み。
行くんじゃなかった。
また病院行って来ます・・・。
589名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 13:58:24 ID:ZMuv0HNt
ちんちんは、病気じゃなきゃ、中学生くらいになれば勝手に剥けるんで
ほっときゃいいんじゃないの(夫談)

うちの近所の小児科も大盛況
お医者さんって、よくうつらないなあ、と昔から疑問
590名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 14:11:55 ID:2m3/F/bu
>>589
医者に手術とか言われてるくらいなら立派な病気(真性包茎)でしょ。
そして医者だってうつる。大変だよ。
591名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 14:17:56 ID:A7dw1gZN
>>589
そうは言うけれども、夫自身は自分が物心つくまで
自分のチンコがどう洗われていたのかなんて覚えてないと思うんだ。
だから俺の子どもの頃はこうだったなんて全然あてにならない。
ソースはうちの夫。別件だけど。
592名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 15:00:46 ID:h3YSuPBd
547です。
>>576しばらくダバーっとなるのが続いたけど、しばらくしたら(1ヶ月くらい?)
自然に飲めるようになったよ。
「家の中だし、ただの水だしいいや!」と割り切って襟元にタオルはさんで
さあこぼせ〜!とコップ渡してたw

593名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 15:25:44 ID:6ioYxTEk
皆さんおちんちん好きなんですね。
実際使う時期に悩み始めても遅くはないと思いますよ。保険効くし手術なんて大したことないし。その頃は親が心配するほどお子様ではないはずです。
赤ちゃんにして既に臨戦態勢?なんてね…
594名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 15:41:19 ID:ZxO7OFmG
そうだそうだ、最初は水で練習した。
案外早く覚えたなあ。
でも、そういうのを覚える早さって子どもによるよね。
コップで飲むのが早かったけど、スプーン使うのは遅い、とかもあるし。
でも、練習しなくてもすっとできる子もいる。
一番いいのは、親が飲んで(使って)いるところを見せることだね。
うちはぜんっぜん使えてないけどw箸を持ちたがるようになった。
ごくたまに口に運べてるときがあって、「ああ、良く見てるなあ」と思ったもん。
まあ、すぐ飽きたっぽいがw
595名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 15:51:51 ID:WYvtxVV0
>>593
男の子の親はみんな同じ悩みを持ってるんだよ
596名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 15:59:53 ID:2m3/F/bu
>>593
自分もそう思ってたけどνで包茎スレ見るたびに考えが変わった。
物心ついて性の快感(自慰)を覚えてから手術すると、医学的には成功な手術でも
感度が落ちてイケなくなったりするらしい。
ことごとく子供のころに治してたら・・・って意見が多いよ。

そんな実際真性包茎の人の生の声を聞いたらなんとかせんと!と思った。
ま、うちの子は包茎ではなかったわけだが。
597名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 16:16:15 ID:DjgooQpo
ムキムキ体操知ってかかりつけの医者に聞いたけどしないほうがいいって言われた
剥いても剥かなくてもそれぞれが炎症起こすよって言ってるから好きにしたらいいんじゃないかな
でも上記体操の説明だと6ヶ月頃までは痛くないようなことが書いてあったから
このスレの子だともう親が剥いてあげる期間は過ぎてると思う
598名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 16:22:18 ID:YMLRTfs4
>>563
すぐ上のレスで思い出したけどこっちだと思う
http://newsoku318.blog134.fc2.com/blog-entry-470.html
男児の包皮むく「むきむき体操」巡り夫婦喧嘩勃発 夫「一皮むけるにはいくらなんでも早すぎる」

しかし皮の話題で伸びすぎだね 皮だけに
599名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 17:12:27 ID:URGsdllf
おちんちんの皮話は主に炎症おこさないケアの話だと思ってたんだけど
違ったの?
確かに入り混じってた気はするけど・・・。
600名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 17:16:33 ID:5xSamVhD
誰うま
601名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 18:03:15 ID:/+SBzPqE
おちんちんの話ばかりで
質問がいくつも流れていってる
602名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 18:12:04 ID:KuiNIzFs
逆に、男の人は女児の●おむつがえの時、「どこまでどういうふうに拭けばいいのか?」と悩んだりしてるみたいだし(ソース兄)

近所の大繁盛してる小児科医の先生は、腐海にいるナウシカみたいなマスクしてるよ。
初めて素顔で遭遇した時はマジで気が付かなかったw
603名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 18:29:38 ID:PI/ye0yQ
1歳8ヵ月の男の子ですが、最近頭の形が
すごく気になっています。
おでこがすごく突き出ているというか、
他の子と比べても出っ張っているような
気がします。上から見ると頭が前後に長い
ので、このまま成長とともに丸くなるのか
心配しています。
うちと同じようにおでこが出っ張っている
お子さんはいますか?それにこんな形でも
成長とともに目立たなくなるんでしょうか?
604名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 19:02:47 ID:K3RQ+Hhs
>>602
女児持ちだけど旦那だと不十分だから
絶対私がやる。
男親も女親も異性の子の性器は怖いよねぇ。
605名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 19:04:40 ID:GyepZPCv
>>603
うち1歳10ヶ月産まれつきでこっぱち。私の遺伝。
前後に長いって範囲内だったら心配ないんでは?おでこじゃなくて頭蓋骨が前後に長いのは少し心配だろうけど。
うちはでこっぱちだから縫合線の境目が目立ってるのが心配だけど、今まで病院とかかかったりしたけど何も言われたことないからぱちだからなのかなと…
606名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 19:34:25 ID:I177inlY
>>580

1歳半♀のうちもですが、気にしてないです。
私自身、小さい頃は同じような感じだったらしいので、そのうち直るかなーと。
607名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 20:49:11 ID:s56H7mFL
>>603
うちも前後に長いです。宇宙人?みたいな感じ。
逆子だったとかではないですか?うちは逆子で帝王切開だったんですが、逆子ちゃんはそういう頭の形が特徴だって担当のお医者さんは言ってました。検診で指摘なければ大丈夫だと思います。
608名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 21:44:38 ID:DGhX9ifI
質問です。外出時(特にベビーカー)、手足の防寒どうしてますか?
子が手袋も靴もすぐ自分で取っちゃうので、あかぎれができてしまって・・・
靴下は脱がず。足下は上から布をかけてます。
手も同じように布で覆ってもすぐ脱出してしまって困ってます。
袖の長い上着を着せてもあかぎれてて・・・
609名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 21:56:19 ID:8eTiTSxU
>>608
うちはダウンオール着せてます
手袋足袋みたいに袖と足元がくるっと塞がるやつ
よちよち歩きのオールはカワエエ

610名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:30:25 ID:GyepZPCv
>>607
やっぱり逆子が関係してるんですね。お腹の中の体勢と産道通ってないからなのかな。
私も息子も逆子で帝王切開だ…納得。
611名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:35:37 ID:pL9is6II
今日の昼、便秘の相談しようと思って八割方書き終えたらへんで
轟音爆裂ウンチさん降臨w
すごいタイミングだったな〜。

で、今後の参考のために改めて。
乳児の頃は4日出なかったらおいで、と病院に言われてました。
それって今も同じ感覚でいて良いのでしょうか。
母乳以外のものも食べるようになって、更に食べる量も増えてる事だし、
2日くらいで行った方がいいような気もしますが…。
皆さんはどのくらい便秘が続いたら病院に行きますか?
612名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:53:40 ID:U9hvuhzB
>>607 >>610
えぇーそうなんだー
うちの娘もオデコが鼻より出てる感じですが
みんなに「頭良さそう〜」とか言われて喜んでましたw
そう、逆子で予定帝王切開でした

普通分娩だと平べったい頭だったりしますよね
613名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:00:46 ID:JSm50hRo
普通分娩だったけれど、その後の寝かせ方で後頭部がおもいっきり斜めだよ・・・orz
大分マシになってきたけれど、やっぱりいびつだw
おでこが出ているのは頭がよさそうに見えるけど、
斜めの後頭部は脳みそがその分入ってないみたいだよorz
614名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:56:34 ID:PI/ye0yQ
603です。
みなさんレスありがとうございました。
うちの子は逆子ではなかったけど、帝王
切開でした。やっぱり産道を通らなかった
ことと関係あるんでしょうか?
でも、同じような頭の形の子もいると
分かって安心しました。確かに健診でも
注意されたことはないし、このまま綺麗な
形にならなくても気にしないようにしま
す。ありがとうございます。
615名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 00:12:00 ID:1SocRBTl
>>612です

あ、うちはオデコ出てるけど、頭の形きれいだねと言われますよ。
帝王切開の特権だ!とか思ってたんですが…

ちなみに私自身も逆子で、ただし普通分娩で産まれたので
平べったい頭です。
なんで、逆子かどうかより、分娩方法でしょうね。
616名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 00:14:26 ID:wRXbFHkT
>>609
ぐぐってみたら、サイズは90までが一般的なんでしょうか?
私の子、でかめで95(メーカーによっては小さめの100センチ)を
着てるので無さそうです・・・近場の店でも探してみます!
ありがとうございます!
617名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 00:17:22 ID:OiUl/6W8
>>603
三角頭蓋・・・ではないといいけど。
618名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 01:12:51 ID:xYqyIj98
>>615
頭の形って遺伝じゃないの?
619名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 01:26:57 ID:Iux3lk6R
>>618
頭の形は遺伝強そうだよね。おでこは遺伝関係なさそう。
おでこ平らで頭絶壁の友達帝王切開で産んだら、子供はでこっぱちでみごとな絶壁な1歳半。
ドーナツ枕使ったらしいけど、横向かせたりはしなかったみたいです。
620名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 06:03:49 ID:41wOLyv2
>>617
三角頭蓋なら何か問題あるの?
621名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 07:10:08 ID:l7bTiChm
>>616
609です。サイズは90までかも知れません
大きめさんとは知らず、的外れだったかもorz
うちの子が小さめで1歳8ヶ月なのにまだ70が着れるからマヒしてた
後はベビカにフットマフ付ける位しか思いつかない
622名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 08:33:54 ID:1H7gnpM+
>>608
ジャンバーに手袋縫い付けちゃうとかどうですかね
あと手を出しちゃうことと関係なく肌が荒れてる場合もあると思うので
皮膚科に行ってみてはどうでしょう?
623名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 08:59:07 ID:3xl0+nfr
>>620
横レスだけど、返答待たずにググる事をお勧めする。
624名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 10:01:17 ID:qpULYTk4
>>608
>>622さんのレス見て思い出したけど、
うちの子、おそらく手掴み食べ→おしぼりで拭きすぎで
あかぎれが出来たことがあったなあ。
625名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 10:10:25 ID:jTqKRvEO
1歳9ヶ月男児です。
最近毎日家にいると駄々をこねる→嘘泣きの無限ループになってきました。
ご飯の上におかずと味噌汁をぶっかけてこねくり回して途中で食べ飽きたり
片付けると20分以上ギャン泣き、抱っこしようとすると反り返ったり百烈キック食らったり
・・・家にいる間で泣いてないのは食べてる時と寝てるときくらいです・・・
仕様でしょうか??私自身子供が苦手だったのもあり今まで縁がなかったので
愛情不足かと非常に心配です。

また洗濯や掃除など家事の途中に絵本など持って来られたら中断して相手すべきで
しょうか??後でーというとまたギャン泣きされるんですよね。。あの高い声がどうしても
イライラしてしまいます・・・
626名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 10:17:07 ID:n8NUo91t
1人コップ飲みがまったくできない1歳5ヶ月…

コップを持ってやると飲めるけど、自分では絶対持たない。
目の前で飲んで見せて、ハイって渡しても、ナイナイって首を振り拒否…

飲ませるコツはありますか?普段はストローボテルで、喉渇いてる時を狙ってもダメ…
627名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 10:28:08 ID:SXB+UR6y
>>625
イヤイヤ期では?
628名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 10:42:11 ID:UdYkFYmd
うちの1歳2ヶ月も
いままで コップ飲み スプーンで食べる(よそうのは私) 楽しげにしてたのに
最近全力拒否する
同じイヤイヤ期なのかな

「今までできたことができなくなると・・・」とか心配な語句が頭に浮かんできちゃうよ
629名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 10:46:37 ID:7XkPYIMP
やらないのと出来ないのとは違うんじゃないかなあ…
出来る子も出来ない子もいる今の時点で気にしても、
お母さんも子供もしんどいだけじゃない?
630名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 10:59:37 ID:0M9ycuEZ
>>628
心配な語句ってどういう意味?自閉症とかってこと?
子供ってそのときそのときによってブームがあるし
なんとも言えないよね。
631名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 11:24:00 ID:2KySXvWP
1歳2ヶ月餅です。

みなさん、自身の朝の身支度はどのようにしていますか?
私は昼時に旦那が一時帰宅した際に急いでシャワーから着替えを済ませるため
(極度の油田餅なので家からでる際はシャワー必須)
必然的に外出できるのは午後以降になります。
しかし最近外遊びが好きになってきた1歳は外に出たくてたまらない様子で
午前中家にいるとぐずりまくってしかたありません。
かといって午前中から出かけるためとはいえ、子と二人だけの時に私だけ風呂場に行くのは
長時間放置する事になるのでためらいがあります。

子が朝起きてくる前に身支度を済ませてしまうのがベストなんでしょうが、
そうなると睡眠時間がとれなくやってしまいます…。

みなさんある程度はほったらかしなんでしょうか?
それともシャワーを浴びずとも出かけられるような肝を持つしかないのか…
632名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 11:29:49 ID:wMhD+5HJ
>>631
私はお風呂入れなかった時、帽子+眼鏡+マスクで外出しちゃう
今の時期だとでっかいマスクしてもそんなに怪しくないしw
633名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 12:04:13 ID:EagkWaEm
634名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 12:13:35 ID:EagkWaEm
若干フライングですが、31日で娘が一歳になります。

もともと食べる量が少なかったのと、歯はもう上下2本ずつ生えているのですが咀嚼をせず丸飲みなので、食材もみじん切りで、2回食でした。
最近3回食にしたのですが、皆さま大体何時ごとに与えてますか?
いつも昼寝の時間で昼ごはんがズレちゃうんですよね…。
あと噛まないので食材が少し大きいとえづいて吐いちゃうんで、まだ7〜8ヶ月メニューなのも悩みどころです…。
食べ掴み練習どころじゃない…('A`)
635名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 12:24:49 ID:xq38Td+w
>>631
この月齢の子餅で毎回シャワーはちょっと悠長なんじゃないかと・・・。
636名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 12:31:20 ID:AE/Jg2Wu
外遊び程度なら日焼け止め塗って帽子かぶってゴー
外遊びってどんなところに行くのかにもよるけどね

油田さんで大変だろうけどとりあえず顔だけにしとくとか
頭はひっくくるなり帽子でごまかすなりしないと無理じゃないかな
637名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 12:56:47 ID:0M9ycuEZ
>>631
夜は風呂入らないの?
シャワー浴びないと外出できないってちょっと大げさだよ。しかも長時間って。
油田って言うけど、本当に一日でそこまで酷いなら病院行くレベルだし
気持ちの持ちようだよ。思い込み激しく習慣を変えられないタイプって
いるけど、子育て中はもっと柔軟に行ったほうがいいんでないの
638名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 12:59:21 ID:rYJhvRNu
>>631
夜お風呂入っても昼のシャワーが必須なの?
子供はこれからもっと活動的になってパワフルになる一方だよ。
毎日そんな事してられないよw
朝パパッと支度して出掛けるようにしないと昼寝もずれこんで後々大変になるかも。
髪は結ぶとかまとめるか、帽子をかぶる。
639名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 13:01:05 ID:Tf73fkwt
普通朝からシャワー、出かける前に必ずシャワー、なんて浴びないよ!
洗顔すればいいじゃん。
肝とかそういう問題じゃないよ、ちょっと精神的に問題あるんじゃないかな。
640名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 13:04:24 ID:nnmGenY6
てか油田てどんな感じ?ぎっとぎと?

夜は旦那さん夜勤かな?
うちもだけど、私は子供と一緒に入ってるよ。
ほったらかしなんてできる年齢ではないから皆さん家庭の事情があっても工夫してるよね。
641名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 13:09:41 ID:izGnC1xP
>>631
極度の油田と言うのはどんな感じなんですか?
シャワー必須ってことは顔だけじゃなく頭も体もべたついてくるの?
取り過ぎると余計分泌するみたいだから病院行って相談したほうがいいかもね。
642名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 13:29:05 ID:1H7gnpM+
他の方も聞いてるけど、夜入っても朝には油がすごいのかな
油分取りすぎると余計出るって聞いたことあるから、私も病院で相談されたほうがいいと思う

気分的にどうしても出かける直前にシャワーしたいなら
夜入らずお子さんの入浴も朝にして一緒に入ってしまうとか
643名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 13:38:22 ID:1H7gnpM+
>>634
うちは大体8時13時17時半て感じです
昼は12時にしたいとは思っているけどその辺りは昼寝してるのでずれてます

うちもあまり噛まないけど、舌と上顎で潰してるのか餌付くことはないですね
1歳2ヶ月になってやっと最近もぐもぐすることが多くなってきました
お子さんはやわらかく煮てあげてもだめなのかな?
やわらかく煮た少し大きい具を入れたり、大きさは同じでもいつもより固めの具を入れたり、
飲んでるばかりじゃ大変だよというのを覚えてもらってはどうでしょう
644631:2011/01/27(木) 13:40:30 ID:2KySXvWP
多数レスありがとうございます。

夜は洗顔のみか、大汗かいた日はシャワー浴びたりもしますが
基本は朝シャワーの習慣です。
ですがやはり私の習慣自体を変えないといけないようで…。

どうにも油ですだれになる前髪や(でこが9cmあるので落ち武者状態w)
若干わきがの気があるのがコンプレックスで
人前にでる際はせめてこざっぱりとしてから、という意識が先にきてしまっていました。

20余年の習慣を変えるのは慣れるまで大変そうですが
朝準備を短縮できるような対策を考えていきたいと思います。


ちなみ強度近眼のためメガネでの外出はちょっと危険(視野が狭まるため)な状態ですorz
このあたりデモデモダッテですいません…
645名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 13:52:40 ID:a7573z3u
きょう1歳4ヶ月と英会話スクールで親子英語のクラスに体験入学。
たった1時間と思ってたけど、
子どもには長い時間だったようで退屈がっていた。
私は私で外国人講師とまったく会話できずw

親が英語ができないと行っても意味ないかな。
646名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 14:01:31 ID:fNOKXf3i
>>625
環境が許すなら一時保育おすすめ。
自分の話じゃなくて申し訳ないけど、知り合いがそういう感じで
旦那さんは出張の多い激務で実家も遠くて参ってたし、傍目にも悪循環に陥ってる感じだった。
藁にもすがる思いで一時保育に預けたら、最初は泣き叫んだものの
子供がいっぱいいる環境で意外と楽しくなったらしく
知り合いも息抜きできてなんか見るからに親子関係改善してるよ。
今は月2回預けてると言ってた。
うちの子は元々保育園児だから私は一時保育には詳しくないけど
娘を見てて保育園は楽しいところなんだなと思うのでおすすめ。
子供も自分だけを見てくれる環境じゃなくても楽しめる事を知ったら変わるかも知れないよ。
647名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 14:02:22 ID:xq38Td+w
>>644
むしろ良く妊娠〜出産〜低月齢期越えて現在まで独身時代の習慣変えずにやってこれたね。
子の入浴は旦那さんがやってたのか、完全個別だったんだろうか。
やっぱり普通に夜子供と一緒に入って朝は洗顔のみがいい気がするよ。
個人の嗜好だけどそんだけ汗かき油田さんなら夜も入ってから寝ないと気持ち悪くない?
648名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 14:06:09 ID:wlq02oHz
>>645
テレビで特集やってたのを見たことあるけど親もペラペラだった…
日常会話も英語にしてるんだって。

うちも無理だな。
というか1歳7ヶ月というのに一つも日本語が出ていないので、まずはそこからだ。
649名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 14:12:14 ID:zRvYjUiF
1歳9ヶ月。
帽子は嫌がりすぐに剥ぎ取るくせに、パンツをかぶせてくれと自分のパンツを持ってくる。
パンツだと喜んでしばらくかぶってるんだけど、外出先でさすがにパンツは…髪が少ないから、帽子をかぶせたいんだけどなあ。
650名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 14:13:14 ID:kEwTzBHw
赤さんの指差しにはいちいち応えたりしてますか?
犬や猫なんかを見て指差しはワンワンだね〜、とかはいってます
でも空中や何もない部屋の隅を指差ししたらどうしたらよいものか・・・
651名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 14:59:34 ID:K3AkY+tv
>>650
昨日まさにそんな感じだった
棚の上の方指差して「バッ!バッ!」って
必死の形相で私に何か訴えかけていたんだけど
私バッって何??状態
その近くにあったもの取ってこれ?
ってわたしてみたけど違うといってポイとほかして
バッだよ!とまた何もないところを指さしていました。
@1.6歳男児
やや薄暗いところ指さしてたしちょっと怖くなった
652名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 15:10:04 ID:r7hhWIBs
>>650
まさにさっきその状態だったので、抱っこして「どれ?」と指さしたとこを見せてみた。
指指したとこじゃないとこに置いてあったティッシュペーパー一枚とって満足してたよw
あまり激しく主張してたら付き合うけど、そうじゃないときは「はいは〜い」「何がある〜?」と流してる。
653名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 15:34:32 ID:DObWFpgF
意思も力も強くなってきた1歳5カ月男児。
歯磨きや一度下したベビーカーに再度乗せるときに抵抗され、
文字通り「力ずく」ですることになります。
公園や散歩に出れば行ってほしくないほうばかり行ってしまい、
また力ずくで連れ戻すことに。

抑圧しているような気がするし、お互いの精神的によくないのですが
皆さんどうされているんでしょう?
同じ月齢の女の子がお母さんとお利口にお散歩しているのを見て
びっくりしたり情けなくなったりしています……。
654名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 15:36:45 ID:rJugaj8L
>>650
うちはリビングにある棚の辺りをさされると困る。
棚にはありとあらゆるものがゴチャゴチャ置いてあるので、全部説明できないし、
かといっていい加減に答えるのもよくないかと思って、一応私が棚の枠を指さして
「これ?これは棚だよ。棚にはいろんなものが置いてあるね〜」とか言ってる。
ちょっとごまかしてる感じがしないでもないけど…。

最近はお風呂でシャンプー等のボトルを指さすようになったけど、
「シャンプーだよ」「コンディショナーだよ」「ボディソープだよ「メイク落としだよ」
っていちいち言ってる。
シャンプーとコンディショナーは見た目同じだけど、並び順で覚えてるのか
「シャンプーはどれ?」って聞くとちゃんとそれを指さしてる。

以下チラ裏気味ですが…
最近やっと「いなばあ」のぐるぐるどかんを観て体を揺らすようになった。
リンゴントウが出てくると指さして「あ!あ!」と言う。
反応があると一緒にテレビ見るのが楽しい。
@もうすぐ1歳2ヶ月
655名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 15:40:24 ID:xYqyIj98
>>653
うちも力ずくでベビーカーに乗せてる
行ってほしくないほうは「あっちはダメダメ」とダメダメマンの私がでてくる
ベビーカーもしばらくたつとウキウキ乗ってるし
そっちにいけなくてグズってもそのうち別のことに興味をもつし
そんなもんだと思ってるよ

うちもいいこの時は人からみてうらやましくなるくらいいい子だと思う
おそらく、それは見たときのタイミングーでございますよ
656名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 15:52:19 ID:lJoTlcZ+
遅くなりましたが、
503です。色々なアドバイス
ありがとうございました!
お風呂で練習も、こぼれるのを気にせず
練習できて良いかも・・と、
さっそくやってみようかと思います。

あと、テレビ(いないいないばあ)を
見たがって、録画したのをためて
繰り返し見せてますが、テレビって
あまり長い時間見せないほうが
いいとか言いますよね。。
できるだけ、他の遊び 絵本、おもちゃ、
クレヨンなど道具 散歩 など
しますが、今の季節、風邪や寒い日など
どうしても部屋にいることが多くて
録画を見せないと泣きわめいて
困っています。 合計したら
何時間も再生してるかも。
(ずっと、テレビ前にいないのですが
ついていないと嫌みたいです)
657名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 16:01:13 ID:7XkPYIMP
外で知っている音がしたときも明後日の方指さして言ってるよ。
「おそと」の意味もあるかもよ。
バイクの音だねー、とか、ヘリコプターだねー、とか言うと
通じるとき結構ある。
658名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 16:02:14 ID:7XkPYIMP
ああ、リロって無かった…すんません
657は>>650
659名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 16:22:31 ID:0BJN9Lfz
>>656
参考になるかわからないけど。
うちにはTVがなくて(親の私達夫婦にTVみる習慣がないので)、息子にはこの前のクリスマスに
ポータブルDVDプレイヤーを与えた。
息子は見たくなったらプレイヤーを引っ張り出してきて、自分でセットして見てる。

ただ、我が家のルールとして、プレイヤーを引っ張り出した段階で、親が「見るの?」と声かけし、
たとえばおもちゃを散らかしたままなら「先におもちゃを片付けてから」、
途中で他の事を始めたら「見ないなら消しなさい」
お風呂やご飯などの時間は守らせる(その時間に見たがっても、後でと言い聞かせる)
この3点を徹底させている@1歳10ヶ月
プレイヤーを与えてからちょうど1ヶ月だけど、自然に見ないなら消す(消してから他の遊びをする)様になった。
ご飯だから(お風呂だから、寝る時間だから)今はダメ、も大体理解(我慢)できるようになった。
見ている時間は、一度に長くて20分くらい(集中力の限界?)
1日に2回前後。

大人でもそうだけど、TVを何となくつける・ついてないと落ち着かない、のは単なる習慣だよね。
親から見て「良くない/変えたい」習慣なら、早いうちに変えたほうがいいと思うし、早いうちに変えたほうが楽。
泣き喚いても「ダメな物はダメ(TVを見るのはこの時間だけ)」で頑張ったらどうでしょう。
660名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 16:32:19 ID:jTqKRvEO
>>627、646
レスありがとうございます。
イヤイヤ期も近づいているので覚悟していたのですが、646さんのレスで気がつきました。
よく行く近所の公園に近くの保育園児がよく遊びに来ていて一緒になるのですが
以前は完全スルーだったのが、最近は園児たちに時々混じってみたり、彼らが帰ると
いうと自分も三輪車に乗って帰るアピールをしてる気がしました。
もしかしたらそろそろ他の子も居るところも体験させた方がいいかなと思い出しました。
以前より旦那は「息子はお前にべったりすぎ。一時保育にでもいってきたらいい」とは
言ってくれていたので良さそうな保育園探してみたいと思います。
1時間の市のイベントの託児でも床に倒れこんで絶望のポーズしていたので迷惑
かけそうですが・・・
661名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 16:34:09 ID:EagkWaEm
>>643
参考になります。
やっぱりそれくらいの時間ですよね。
最近昼寝の寝かしつけに失敗ばかりして大幅に昼食が遅れてしまって…。
やっと機嫌よく食べさせる頃には四時前とかorz
今日もそうでした。

うちはもうほぼ丸のみみたいですw目の前で噛んで見せてもダメなんですよねー。
うちもあと数ヶ月すればちょっとはモグモグしてくれるといいなぁ。
レスありがとうございました!
662646:2011/01/27(木) 17:02:15 ID:fNOKXf3i
>>660
預けるのがストレスにならないタイプならぜひ試してみる価値ありだよ。
先生だって慣れてるから大丈夫。
最初は先生より4,5才クラスのお姉ちゃんが頼りになったりするよ。
彼女らの中には泣いている小さい子を放っておけないお世話好きさんが一定数いるw
子供も先生より警戒せずに「何?遊んでくれるの?」みたいになって
子供は泣き止む、お姉ちゃんたち得意気で円満解決。
インフルの季節なのは気になるけど一通りの予防接種が済んでるなら
精神的に追い詰められる前に行ってみたらいいよ。
登録だけしていつでも預けられると思ったらそれだけでも気持ちが軽くなるかも知れない。
663名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 17:57:52 ID:E+JLKK4H
一歳四ヶ月女児。自分の気に入らない事やすぐ抱っこしてもらいたいけど相手にしてもらえない時など…床にすぐゴロンと仰向けに倒れる。所構わずやるので外でやられると恥ずかしい。最近はこれに加えて泣き叫び足をバタバタ…もうヤダ。
664名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 18:01:25 ID:kEwTzBHw
>>650です
参考になる意見ありがとうございます
今日から空中や曖昧な指差しはゆる〜く受け流しつつ、応えてみます
665名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 18:02:32 ID:HUrxP5AY
うちは昔のメロドラマかwって感じに膝から崩れ落ちるよw
しかもスローモーション気味に
666名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 18:06:18 ID:3xl0+nfr
>>663
うちもその頃そうだった@1歳8ヶ月女児
今じゃ言葉も出てきて「イタイーイタイー」って言うんだよ。
家でどこかにぶつけた時「痛い痛いの飛んでけー」とかって抱きかかえてやってたからさ〜
痛いって言えば抱っこしてもらえると思って外でグズッて泣きながら「イタイーイタイー」

もうね場所によってはホント勘弁してください、虐待じゃないですって声張り上げたくなる時あるわ。
667名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 18:06:29 ID:phwuCd6J
うちすぐ突っ伏して泣くw
アスファルトの上でもやるから手とひざに擦り傷が出来る。

仰向けとうつぶせのパターンがあるのかな?
668名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 18:21:15 ID:KNChuahS
>>663
1歳2ヶ月男児だけどあるあるー
うちは、ゆっくり膝をつく→ゆっくり尻餅をつく→ゆっry後ろへ寝転がる
わがまましようとしてるくせに痛いかもと思って慎重に動いてるのかと思うと笑えるw
669名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 22:02:19 ID:qpULYTk4
うちは崩れたり倒れたりはないんだけど、
涙を出そうとして、体の動きを止め目をしぱしぱさせてるw
みんなあの手この手だなw
670名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 22:05:29 ID:MM1FhLEg
豚キリすまん。
1歳女児なんだが以外のオムツ替えのときでも拭いたほうがいい?
671名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 22:14:10 ID:F9Rv94O7
産院ではおしっこは拭かなくていいって教わったけど、
大人は拭くわけだし、拭いてもいいと思う。
私はにおいが気になるので拭く。
672名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 22:22:40 ID:xYqyIj98
拭いてない
あんまり拭いたら黒ずんでしまいそうで
キレイなままをなるべく保ってあげたいという
気もちが私はあるから拭かない
673名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 22:34:46 ID:E+JLKK4H
663です。みんな同じなんだな…。笑わせてもらった。てか久々に声だして笑った。少し安心した。そういう時期なんだと割り切るしかないな。昨日も児童館で仰向けバタバタで泣き叫ばれ周囲の視線が超痛過ぎて凹みながら帰ったけど…。みんなありがとう。元気でた。
674名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 23:35:00 ID:1XKPMIdj


【政治】幼稚園の私学助成廃止へ 政府、新子育て施策で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296138256/
675名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 23:50:24 ID:71zteSYl
もうすぐ一歳一ヶ月女児ですが
最近になって子が左利きなんじゃないかと思い始めました。
低月齢の頃は右でつかんでたのに、いつの間にか…。
自分が右利きなので、左利きだとお箸や鉛筆が教えずらく面倒なので
できれば今の内に矯正させたい。
何かのはずみで左ばかり使うようになっているだけ、とかだったらいいのになぁ。

もしかしたら、もう少し大きくなれば
自然に利き手が変わることってあるんでしょうか?
676608:2011/01/27(木) 23:50:44 ID:IrY109zQ
皆さんありがとうございます。
フットマフ買おうかな・・・私の方こそ後出しで申し訳ないですorz
手袋縫いつけは思いつきませんでした!これやってみます!!
肌が荒れてるというのも盲点・・・皮膚科で保湿剤はもらってますが
それ以降に手づかみ食べはじめたので、手はそれが原因かもですね。
食べる度にすぐ拭かないとみるみる赤くかゆくなって・・・
様子見ながら拭く回数控えてみます。

女児おしっこは拭かなくてもいいって知らなかった・・・
おむつかぶれ起こすので毎回拭いてます。拭くというか押さえる
感じで。
677名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 00:19:58 ID:HR6A0Vih
>>675
まだまだ確定はしないだろうけど、
そんな理由で利き手を強制って。(矯正とは書かん)
面倒も何も普通に教えればいいだけじゃん。
伝統芸能の作法ならいざしらず。
678名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 01:04:29 ID:v9+4qUk7
>>676
手づかみ食べで荒れてるなら、拭かないで
食事の最後に1回洗う+水分をきっちり拭き取る(擦らない)
で手荒れ改善したよ!
うちは両手の指の股が全部赤くかぶれちゃってたけど、今は綺麗になった。
手荒い後に保湿してあげれば良いと思う。
拭くより洗った方が綺麗になるし、刺激も少ないと皮膚科からの指導でした。
679名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 02:32:53 ID:OYbualHD
みなさん、髪のカットってどうしてますか?
美容院でカットしてますか?
強い癖っ毛で髪が多いのでおさまりが悪くてボッサボサで困ってます・・
680名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 05:19:09 ID:/QR4d3xY
>>679
うちは大人しくしているタイプではないので私が切っています。
旦那にベランダとか風呂場で抱っこしてもらって、すきバサミでシャシャシャー
ってやってるよ。
681名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 05:39:29 ID:vlTvKIZN
>>675
対面で相手すると利き手が左になるかもしれないですね。
大人の見たまま行動しますから。
何か教える時は、横に並ぶか後ろにまわるといいかもしれないです。
682名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 06:53:39 ID:roi5JodR
>>675
無理に強制するととっさの時に左右がわからない症状になることがあるよ!
ソースは私。
左右盲というらしい(これは最近知った)。

でも>>681のようにソフトに誘導するならいいと思う〜
683名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 08:30:03 ID:KxU1mbEc
>>679
昼寝中とかに座って抱っこしてねんね続行させ、もう一人が後ろから切ってあげるといいよ。
すきヘアカッターでザクザクと。
じっとしてくれる子なら床屋、美容院はいいよね。綺麗に手早く切ってくれる。
684名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 08:41:07 ID:W9/x4BsO
>>679
うちの娘もくせっ毛くるくる。伸ばせばパーマみたいで可愛いかなとも思うけど
(ぐるぐるどっかーんにたまにいるロングでパーマの子みたいに…わからなかったらごめん)
自分が髪の毛しばったり手入れするの得意じゃないから短くしてる。
二ヶ月に一回くらいすきばさみで適当に切ってる。多分普通のはさみでやると悲惨なことになるw
はさみですけばゆるふわ愛されパーマ(笑)みたいにならない?また違うタイプのくせっ毛かな…
685名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 09:01:57 ID:TfyeWc8e
食事の時、右手じゃないと食べにくいスプーンを持たせてみたらどうかな?
首が左にまがってるやつ。
うちはそれで、右手持ちが定着したみたいなんだけど…
今は普通の使ってるけど(なくしちゃったから)こぼしにくくてとても良かった。
686名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 09:06:05 ID:Se0eQumO
>>675
横並びというか、L字に並ぶのもいいかも。
うちは旦那が矯正させられたクチで、義両親は(昔だし)困ったらかわいそうという理由で
やったんだけど、旦那はしない方針でいたいみたいだったから、わざわざしないでいこう、
ということにしていた。
最初は両方でスプーン持ったりいろいろだったけど、結局右に。
でもまだ1歳だからわかんないけどね。
確かに悩むよ。旦那はスポーツは左だけど、例えばゴルフの打ちっぱなしだと
左打席が異常に少ないとかwグローブもあまりないとかw
他のことは右利きになってまあ便利かもなあとは言ってた。
でも結局慣れだし、左利きの友人もいるけど、不便なことはなくはないけど、
意識せずにやってるよ。
個性と思えるくらいで、今はいいんじゃないかな。
687名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 13:26:28 ID:4gItzXtB
一歳2ヶ月男の子なんだけど、人見知りしなくてどこでも元気いっぱい(すぎる)。
今日保育園にお試しで預けてみたんだけど、とっとこ部屋入ってあっちこっち見てまわってすぐ遊び始めた。
ママ行くね〜って声かけても、立ち止まってちらっとこっちみてまたスタコラどっか行った。

皆さん外出先で人見知りやママに甘えてきたりしますか?
うちの子家ではおもちゃ渡したりとそれなりに寄ってきてくれるけど、基本私に執着無いのかな?と
寂しいやら不安な気持ちです。
688名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 13:47:05 ID:VmJRf5Sj
>>687
0歳代での人見知り、後追いはどうでしたか?
0歳〜1歳半ぐらいまで人見知りなくて2歳ぐらいから人見知りしまくり、
というパターンもあるそうですよ。
689名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 13:53:52 ID:zhpLZ6rh
「常にママはどっかにいる」って安心感・信頼があるんだと思う。
今日もその後、探しても見つからなくて泣いてるかもよ?

逆に人見知り・場所見知り激しくて、病院の託児所でも
予約より早く行く→慣れてきてオモチャで遊びだしたら診察へ
→いなくなった私を探して30分ギャン泣き。
な、うちの子(1歳3ヶ月)見てるとちょっとウラヤマ。

美容院行くのに義母さんに預けた時は泣きやんでたので、
他人か、ちょっとでも知ってる人かでも違うとは思うけど。
690名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 14:27:21 ID:EzY9jsFm
>>687
うちの一歳三ヶ月もそうだよ。
ぜんぜん知らない大人でも相手してもらったらすぐ懐いていってしまう。
一時保育は毎回ご機嫌で遊んでるらしい。
友人の結婚式で丸一日家を空けたときもぜんぜん寂しがらなかったらしいし
一度も寝かしつけやったこと無い夫が初めて挑戦したときもすんなりと寝やがったw

ママは特別、感が無いとちょっと寂しいよね・・・
691名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 14:27:41 ID:1wbTbuDF
一歳半の娘が足でベビーカーのブレーキをかけるようになった。
何度もつんのめりそうになって、地味にストレス。
どうすれば止めてくれるんだろう。
692名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 14:33:05 ID:EzY9jsFm
>>691
座った状態で足が地面に届くってこと?
そんなに座面低いベビカあるんだね。
693675:2011/01/28(金) 14:39:06 ID:m7L5uTvi
沢山レスありがとうございました!

無理に矯正するとよくないんですね…。
対面からではなく、自然に右に持たせるよう頑張ってみます。

そういえば、食事は横からあげているので
スプーンは右が多いかも。
でもバナナやパンは左で持ってる…。
「せんせい」で落書きするのは左(右に持たせても持ち替える)
ハーイ!と手を上げるのも左。
やはり対面で教えたものが左になっちゃったのかな。
694名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 14:46:41 ID:JD9GSkzc
>>691
うちのバギーも同じ状態になるよ。
もうね、1回痛い目・怖い目に遭わないとやっちゃいけないって分からないと思うよ。
やるたびに注意してたけど。
ブレーキかけるのがちょっとしたブームだと思うから
1か月もしないうちに飽きてしなくなると思うけどね。
695名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 14:53:29 ID:1wbTbuDF
>692
地面じゃなく、タイヤを足で押してブレーキかけてます。

>694
やっぱり痛い目みないとダメですか…。
根気よく言い聞かせてみます。
まだやり始めて二、三日。ブームが去るまで後1ヶ月か〜。
696名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 15:04:28 ID:vlTvKIZN
1歳2ヶ月の息子は、人見知り無いしお姑さんに預けて8時間以上仕事に出ても、余りグズらず。
「お母さん、仕事だからね」と言うと、一人で遊んで大人しいらしい。
帰宅後数時間、凄く甘えん坊になるけど可愛くて仕方ない。
697名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 16:48:22 ID:4gItzXtB
>>687です…

今迎えに行ってきたけど、全く泣いてないし相変わらずうろちょろしてました。
心配で仕方なくなって保育士さんに相談したら、まだこの年齢じゃわからないけど
大きくなってもこんな感じだと、多動って事になりますねと言われました。

私が部屋覗いて顔だしたら、ぱぁって笑顔になってちょこっと寄ってきたけどまたどこか行っちゃって…
ちなみに0歳の時に人見知りがほんの少しだけありましたが今では何でも来いです。
698名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 17:04:51 ID:9vojdppD
ちょっとでも離れるとギャン泣きの娘を持つ私からしたらすごく裏山な話…。
春から保育園大丈夫かな。
699名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 17:12:42 ID:sACranNi
>>687
〆た後でごめん。
うちの1歳3ヶ月息子も同じ感じ。
支援センターとかでは完全に自分スルーで遊ぶ。
やはり活発なタイプなんでどこにでも行く。おもちゃではなく部屋の中とか探索して遊ぶ感じ。
自分のトイレのときとか、保育士さんとかに頼んでいくけど全然泣かない。
人見知りは0歳代にほんの少しあった程度。
ただ、家帰ると自分にベッタリで後追いも多少ある。
外と家の中を使い分けてるんだと思ってる。

自分も多動じゃないかとか思うけど、先輩ママとか「好奇心旺盛でいいじゃない〜」って。
保健センターで相談したときもこの時期の仕様って言われたから、あまり心配しないようにしてるんだけど…
700名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 17:50:27 ID:4gItzXtB
>>699
レスありがとうございます。
家でべったりなら羨ましいです;;
ちの子は眠い時とお腹減った時に泣きながらすり寄る程度です。
でもあっちこっち探索しながらうろちょろする所は似ていて少し安心しました。

上の子の赤ちゃん返りで大変だったからこの子は赤ちゃんの時からほぼ放置で育てたからそのせいなのかな…
何にしても、寂しい限りなので春から仕事を始める事にしました。

いつかママママ〜って甘えられたいな。
701名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 18:40:11 ID:Se0eQumO
なんかネット見たら急に不安になってきた。
もちろん自閉症なんて専門家が見ないとわからないし3歳までわからないのも
わかってるけど。
話さないのはもうあきらめてるけど、1歳半、指差ししない。
たまに、意味なく(本人はあるのか?)あらぬほうを指差してるけど
「みかんどれ?」「ブッブー(または車)どれ?」「ぞう(さん)どれ?」
っていっても、全然ささない。
こんな子も1歳半でいるものなんだろうか。
うちも人見知りしない。
702名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 18:53:17 ID:Se0eQumO
ごめんなさい、できなくてもしゃあないやと思うことにしました。
忘れてw
703名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 19:18:23 ID:VmJRf5Sj
>>699
全く同じです。
ママ友の発言も一緒でびっくり。
児童館では自由人だから、私も多動が心配になる。
家ではママ命でトイレにもついてくるのに・・・・
オンオフを使い分けてるとしか思えない。
704名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 20:38:48 ID:mrP8wZez
うちも活発な1.1ヶ月児で心配。支援センターでは疲れるまで座らず、あちこち点検してるよ。。ひとみしりもしないしな。
鉄砲玉みたいな子供だよ。
705名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 20:49:07 ID:S0zIMRPk
>>699
うちも全く同じですよ。支援センター行ってもすぐ色んなところに行っちゃうし、
実家に預けても全然ぐずらないし、楽チンだなーって思ってた。
多動…気にもしたことなかったよ…orz

そんな1歳0ヶ月男児だけど、昨日から鼻水がすごくて、夜はよく眠れず、段々熱が上がってきた。
5時くらいから寝てるんだけど、ご飯どうしよう…
昨日あんまり眠れなかったのと、朝病院でもらった薬のせいだと思うけど、
このまま寝かせちゃってもいいよね?

なぜか一緒に寝始めた旦那(本日有給)にちょっとイライラする
706名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 21:39:13 ID:KxU1mbEc
>>699
1歳で静かに座ってるほうが心配って言うよ。特に男の子で好奇心旺盛なら3歳ぐらいまでは落ち着かないらしい。
その手の子は場所慣れし探検に気が済めばかなり落ち着いてきますよ。
707名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 22:19:42 ID:Xa1dAPdR
うちは外に出るだけで大号泣@1歳1ヶ月双子男&男。
支援センター1回だけ行ってみたけど二人とも泣きながら離れてくれず、周りの目もいたたまれなくなって速攻帰宅。遊び回ってくれる子が裏山。いつまで続くのかプチ鬱です。
708名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 22:28:06 ID:Se0eQumO
>>701です。
お前が言うなって話ですが…
うちの子1歳半男児も、1歳〜最近までどこにいってもずうっと動いてて、食事椅子にも
座らないし、児童館や支援センターの食事室でも遊びたいー!とうろうろ。
おもちゃや遊具だって目移りするし、おぼつかない足取りだしでいつも追いかけてた。
だけど、つい1週間ほど前から変わって来て、一緒にお絵かきできるようになってきた。
おもちゃなども前よりは長く遊べるように。
まあよく良く考えれば、ちょっとずつ変わっていたのかもしれない。
でも劇的に変化があったように思える。
家や支援センターでは食事も最近は大人しく座ってる。
でも、初めていくレストランなどは落ち着かない。
やっぱり子どもでも場馴れってあるんだろうなあと思う。
あと、1歳から歩き始めたんだけど、とにかく歩きたい!動きたい!自分の可能性を試し(ry
みたいな感じだったと思う。

まあ、ほんと、私が言うなってハナシですが…
709名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 23:15:00 ID:aiSyalo3
>>678
676です。食後に手を洗う、って発想が無かったです!
未だに0歳児と同じ感覚で居たもので・・・(ずっと拭き取るばかり)
食後の手洗いって楽ちんですね〜!あかぎれ意外は
見た目はそんな荒れてないんですが、いつも痒そうに
指を気にしてたので助かりました。
710名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 23:59:28 ID:Tq0HDovd
1.1歳の娘、伝い歩きとひとり立ちはするけどまだ歩かない。
ハイハイのほうが楽なのか、あまり歩く気がないみたい。
なのでまだ靴を履かせず、外のお散歩のときは0歳時代のように
抱っこ紐で風景だけ眺める感じなんですが、
そろそろ大地に立たせたほうがいいんでしょうか?
なんか、能力はあるのに横着して歩いてないような気がする…。
711名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 00:15:35 ID:UQXZfPD2
>>710
うちも一歳一カ月の時はつかまり立ちとハイハイオンリー。
娘さんと違って一人立ちすらしなかった。
なので、手押し車とかベビーカーとか
公園で押して歩かせてみたら案外歩けた。
歩くのが楽しいと気付いたようで、それからあっという間に
立って歩くように。
性格もあるので、一概には言えないけど、
娘さんは歩くのが楽しいとまだ気付いてないのかも?
712名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 00:35:11 ID:5s9PQ8DG
携帯から失礼します。


1歳7ヶ月娘、正月から水疱瘡を患い、暫く引きこもり中は食欲旺盛、
嫌いな野菜を入れても大人顔負けの量を食べてました。

現在、すっかり水疱瘡も治り安心してたのに食欲下降気味です。
野菜は舌で出すのも元通りで、半分も食べてないのに「イラナイ、イラナイネ、抱ッコー!!ヮーン!!!!!」と泣き出します。
結構大柄で、身長84センチ、体重11.5キロです。
離乳はとっくにしてます。
このまま野菜嫌いや甘えが出てこないか心配です。


皆様の1歳児さんはいかがですか?
一時保育に預けたりもしますが、給食は完食してるようです
713名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 01:52:54 ID:R1RpGncn
一時保育ってみなさん結構預けてるんですかね。
市営保育園?民間かな?

うちの市は緊急時しか預かってくれない。
だから民間しかないけど、民間は遠いし料金も高いしなかなか気軽に預けられず。
たまーに精神的に参ってしまうよ。
自分が風邪ひいて40度近く熱が出て死にそうなときに市の保育園電話したら定員の問題で断られるしw
714名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 01:59:59 ID:5JGBIT6i
>>713
私立に預けてます
9〜16時までで1800円です
月1だけど、やっぱり凄いリフレッシュになります
結局、買物と掃除して終わっちゃうんだけどね(笑)
715名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 02:00:34 ID:Jq8tNKkJ
一時保育ですら激戦だから、預けたい時に全然預けられない。
枠も3人とかだし・・・終わってるよ。
716名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 02:03:00 ID:R1RpGncn
>>714
えー
717名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 02:04:12 ID:R1RpGncn
ごめんなさい、書き込む前に送信しちゃいました。
>>714
安すぎてビックリ。そんな良心的なところだったら私も預けたい・・・
都会じゃないけど民間は1時間1000円以上するなぁ。
718名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 05:44:31 ID:qSlVqLdu
長文にて失礼します。
先日支援センターでリトミック教室に参加
そこの保健士(保育士?)さん達と会話してたのですが、
おもちゃのドーナツやプリン等で我が子が遊んでいた時に 私が「これはまだ未知の食べ物だね-」なんて話たら
保健士(保育士?)さん達が「え―?まだ食べさせたことない??」と驚いていました。

そんな驚くことなのか?
うちの子はまだ1歳9ヶ月なのだが‥
その人達が言うには 「これから幼稚園に通い出すと色んなおやつが出るから 色んなものを食べさせて」と。
他の同月齢のママさんに聞いてみたら「え-まだ食べさせたことない」。
2歳過ぎれば色んなものも解禁して行かなくちゃとは思っていたけど
1歳台で糖分油分高カロリーのおやつをすすめるのって‥? 私の頭が堅いだけかな‥?みなさんもう食べさせてますか?
719名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 06:42:23 ID:rMYBLva7
>>718
1歳6ヶ月くらいから食べさせてます。
周りもそのくらいに皆解禁しだしてます。
市販ではなく手作りであげている人もいるのでは。

あと糖分油分高カロリーかは物によりますよ。
親が量を調節すればいいし。
油分とかはお菓子に限らないし、揚げ物はあげていないのかな?
頭ごなしに考えず、色々な見方や可能性を考えた方がいいと思います。

でもそういう方針の人も中にはいると思うし、そんなに驚く事ではないかな。
720名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 06:46:26 ID:Hm6pbJNJ
>>718
日常的にあげてないけど、食べたことはある状態。
1歳6ヶ月、一回の量は市販のは味見程度。
手作りで、甘さ油分を控えたプリンや焼きドーナツなら
間食に出したことある。BFもあるし。
自宅の食事は、割ときっちり離乳食幼児食作ってる方。
沢山/連続で与えず、材料に注意すれば、他の食事で調整できる範囲だよ。
無理にあげる必要もないけど、あげたからってすぐ太ったり虫歯になる訳じゃないし、
一生懸命除去するもんでもないかと思うよ。上の子がいるとgdgdになるみたいだし。
という訳でどっちも間違ってないと思います。
721名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 06:55:04 ID:YQ9aGtHK
うん。
1歳9ヶ月と2歳の違いも大してなくない?
あげなくても別にいいと思うけど、もうあげるの!?と驚くことじゃない。

チョコレートやアイスじゃなければ与えて問題ないと思う。

722名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 07:09:57 ID:TK5BGYRG
うちは1歳4ヶ月。
おやつは市販のアンパンマンクッキーを食べている。
オイシックスで販売している、よもぎが入ったあかちゃんせんべいと並んで好き。
手作りだとシフォンケーキが好き。
きなこやバナナのシフォンケーキが焼き上がる匂いで大騒ぎしながら喜ぶ。
723名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 07:46:10 ID:o+ZlcQfm
別に無理に食べさせなくてもいいと思う。
1歳半、今まで同じように食べさせないできた。
だ・け・ど。
あいつらの、甘いものセンサーはあなどれん…
一回も食べさせたことがないのに、大人用のお菓子入れをいつの間にかあさって、
自分のおせんべいとかもあるのに、なぜか毎回甘そうなクッキーを選んでる。
包装がしてあるからかじられなくて済んでるけど。

だから、幼稚園などで出たらきっと「ナニこれオイシー!」って大喜びで食べると思うw
「食べさせて」なんて言われなくても、食べないなんてことはめったにないんじゃないのw
まあでも、私子どもの頃甘いもの嫌いだったけどね。
でもそういう子のほうが珍しいわけで。
724名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 08:11:51 ID:qSlVqLdu
ほほうなるほど!
私の考えはやはり少し堅いというか 偏っていたんですね><!

手作りで控えめにしたものをあげれば問題ないですもんね‥

みなさんはきっとのびのびしたお子さんに育ててらっしゃるのでしょうね
こんな偏った思考の母親で我が子が気の毒になってきました
様々な意見が聞けて なんだか肩の荷が降りた気がします
非常に参考になりました
さっそくおいしいおやつを作ってみたいと思います
725名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 08:36:51 ID:qKhbvpyY
いや、偏ってるとかのびのび育ててるとかそう言うんじゃなくてさ。
724が2歳まで子供にプリンとかをあげたくないならそれでいいと思うんだ。
それって立派な724家の教育方針だと思う。
ただ、それを他人に押し付けると言うか、あげないのが普通じゃないの?あげてる人が
おかしいんだ!みたいに自分は正しいって主張するのは違うよってことだと思うよー。

って偉そうにごめん。
726名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 08:50:11 ID:xID16Bb5
別にそんなに主張してないじゃんw
727名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 09:41:42 ID:kQL9hLKt
豚切りスマソ。>>699ですがレス下さった皆さんありがとう。
うちの子だけじゃないってちょっと安心したw
うちは1歳なりたてくらいが一番悩んだなぁ。
割と早い時期(10ヶ月)に歩けるようになったんだけど、サークルとか行くと、
同月齢の子とかみんな座って大人しくおもちゃで遊んでるのに、うちの子だけ脱走とかザラだったし。
ただ、周りの子たちも歩けるようになったらみんな脱走し始めたよw

ママべったりで人見知り全開の子でも、それはそれで心配になっちゃうし、悩みは尽きないですよね。
あれこれ心配しているうちに、>>708さんみたいにいつの間にか変わっていくのかもね。
とりあえず今は保育士さんに言われた「こういう子は成長すると劇的に変わるよ」という言葉が励みです。

>>705
昨日から風邪ナカーマorz
うちも昼寝があまりできず、夕方グズグズになって食事したらすぐ寝ちゃった。
風呂も歯磨きもしてなかったけど起こすのもかわいそうだし、もし起きたらオムツと着替えくらいさせようという感じだった。
結局は寝室連れていこうとしたら起きたので、そこでいろいろやってから寝かせたけどね。
お子さんはその後起きたりしたのかな?
具合が悪いと食欲も出ないだろうし、眠そうにしてるなら休養優先にしちゃっても良いと思います。
ただ、水分取れるなら水分補給はしっかりしたほうがいいですよ。
どうぞお大事に。
728名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 09:48:21 ID:qKhbvpyY
>>726
うん…そうだね、ごめん。自分の書き方良くなかったね。
何て言うか、自分はそんなに偏ってたんだとか子供に悪いことしたとか思い悩む
必要ないよってことが言いたかったんだorz
729名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 10:02:54 ID:xW/sEQ5o
子育てなんて家庭それぞれだよ〜
これからどんどんいろんな事があるんだから難しく考えずに行こうよ。
友達なんか6歳まではちみつあげなかったって言ってたし。
みんなの意見を「参考」にしていけばいいんじゃない?


以下うちの子の困った
最近時々湯船でウ●チする。
風呂前にしてるのにする時もある。癖になる事ってあるのかな?
730名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 10:28:31 ID:+46zWbGF
1歳2ヶ月の子の食事について相談です

食事中に食器、食べ物、スプーンをテーブルから落とす、
ハイチェアの上に立ったりテーブルに登ったりするなどをします

食事が楽しむことが第一だと聞いたので、
やんわりやめるように言ったり、上手にできているときは大袈裟なぐらい褒めていますが全く効果はありません
いつぐらいから躾をしていくべきなのでしょうか?

周りの同じぐらいの子が行儀良く食べていたのを見て、比べてはいけないと思いつつ焦ってます
731名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 11:29:07 ID:YQ9aGtHK
うちもそんな感じ。
落とすのは仕様で、自分の位置を確認していると聞いたことがある。
最初は単にポイしてると思ってたが、確かに落とした物の行方を目で追ってる。

でも早くブームが去ってほしいね。
732名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 11:39:45 ID:R3Db4V9x
>>730
返答じゃなくてごめん
私も同じ相談書こうとしてたw
うちも1歳2ヶ月
今までは食後のデザート効果で、黙々とデザート目指して食べていたのに
急に(たぶん歩けるし体もどんどん自由に動けるようになったから)遊びはじめた
昨日なんかイスに立ちあがってバランス崩してこけて泣いて
>>731
ブーム去るのを待つしかないかもですね
 
今は躾できる時期ではないと思う
お姉ちゃんは大人しかったけど男の子もあってかやんちゃ坊主w
733名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 12:30:21 ID:jGlUfqDq
>>729
うんちのタイミングわかっていいじゃん。
この際おまる持ち込んで座らせちゃうとか…
734名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 12:37:49 ID:ryrpOsBN
うちももうすぐ一歳一ヶ月だけど、マグやバナナやパンなど
わざと落とすようになった。
落とした後確認してパチパチしてるよ…。
食べ物は落とすと困るから一応怒ってるんだけど、効果なし。

でも確かTVで見たカヨ子ばあちゃんの話だと
幼くてもダメなものはダメと真剣に叱りなさいと言ってたんだよね。
育児書には「危険なこと以外は自由に」と書いてある。
どっちを信じたらいいんだか…
735名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 13:04:43 ID:zfdVWbdE
うちはダメな物はダメ派だなあ。

「泣いても騒いでも、ダメな物はダメ。泣いたって思い通りにはさせない」が方針。
もちろんこれは「食べ物をわざと粗末にする」「自分や誰かを怪我させる危険がある」などのことに関してのみだけど。
「危険なこと以外」でも、周りに迷惑をかけることならやっぱり怒る。
736名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 13:23:12 ID:o+ZlcQfm
うちも。カヨ子おばあちゃんは信じてないけどw
実際、急に厳しくし出しても、子どもが戸惑うんじゃないかなと思う。
一貫してこれはダメ、という方針でも間違ってはいないと思うけどなあ。

3歳までは厳しくして、3歳からは優しく諭す、という考え方もあるみたい。
実際3歳に優しく諭すなんて無理だと思うけどw

でも、確かに「子がテーブルから物を落とすのは、自分がいる場所を確認するため」
というのは読んだことある。
「んもう!まあーたこの子は落としてぇ!」というくらいにしてる。
まあ、自分の機嫌で怒ってしまうこともある。
ただ、叩く行為、噛む、ひっかくだけはちゃんと叱る。
737名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 13:29:02 ID:bVrkT9ue
落としたら叱る代わりに返さなければいいのでは?
たしかそのころは一回でも椅子から立ったり、遊んだら即食事終了だった。
泣いて暴れても放置。
そのくらいで飢え死にすることなんてないからね。
あっという間にやらなくなった。
738名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 13:31:03 ID:Jq8tNKkJ
物を落とすのなんて一時的なブームだから「あらまぁ」程度でいいと思うけどね。
2歳、3歳になったらまた話は変わるんだろうけど。
739名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 14:00:42 ID:R3Db4V9x
>>738
それでいいんだ!
あなたのような書き込み見て安心するママもいると思うよ
初めての子で相談できる人がいないと不安だもの
740名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 15:50:56 ID:YQ9aGtHK
皆さんちゃんと躾てるんですね。
うちは1歳なりたて、まだ全然言ってもわからないから
危険除去しかしてません…。

かかりつけの小児科で「まあ2歳までは叱らないであげて」と言われたので
真に受けてたんですが。
結構厳しい先生なんだけどな。
741730:2011/01/29(土) 16:40:20 ID:+46zWbGF
みなさんレスありがとうございます

やはり遊び食べブームが去るのをひたすら待つしかないのですね
スプーンを投げられるのはまだ我慢できるのですが、
食べ物だとすごくイラッときます

早く上手に一人で食べれるようになって欲しい…
742名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 17:21:23 ID:R1RpGncn
1歳代でスプーン落とすくらいで怒ってたらうちはキリがないwww

2歳3歳になってやるのなら問題だけど
1歳ならいいんじゃないかなあ。まだ言葉もうまく出ない、理解の最中なんだし。
こっちがストレスたまっちまうわ。
743名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 17:57:27 ID:7nwgT5cX
スプーン落としはね、離して地面に落ちるまでの時間からh=1/2*g*t^2の公式から自分の高さを計っているんですよ。
赤ちゃんはみな天才ですね!
ほんとかどうかは赤ちゃんに聞いてみないと解りませんけどねw
744名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 19:00:42 ID:RKVHBep6
うちもスプーン落としまくる@1歳3ヶ月
対策でも何でもないんだけど、スプーンをいっぱいスタンバイするようにしたら、
落とされてもスペアがある分、ちょっと気が楽になった。
ベビザで売ってたNubyのスプーンと先割れスプーンのセットだけど、
安いし子も食べやすいみたいで重宝してます。

ただ、しつこくやるようなら「やめようね」と声掛けしたり、
食事に飽きてるようなら切り上げたりしてる。
745名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 20:43:50 ID:Hm6pbJNJ
うちは落とされたものにアテレコして、
「痛いよー悲しいよーホントはお口に入りたかったのにえーんえん」
とか、落とされたスプーンなんかと小芝居してるw
言いたいことを我慢しなくてすむからいいよ〜
746名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 20:57:48 ID:a2buhck5
ロタウイルスきたみたい。。
白い下痢が止まらない。水分は摂れるのだが一日中寝てる。
こんなものなのかな。受診して整腸剤は飲んでるのですが心配。
747名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 20:57:53 ID:R+IKR8oK
スプーン落としは居場所確認ていうのは、イライラする母に対してのなぐさめですよね。
748名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 21:24:24 ID:7nwgT5cX
冷や水はいかんぞお
749名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 22:03:53 ID:cB/NkOwg
>>746
うちもロタ。
水を受け付けず嘔吐しまくりだったので点滴打ってきたけど、嘔吐が落ち着いて水分とれるようになったら同じく1日寝てた。
お互い早くよくなりますように。
750名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 03:19:06 ID:ogMTNpK/
一歳なりたてです
みなさんは手づかみ食べさせてますか?
汚されるのが面倒で自分であげてしまう・・・

三回きちんとあげてますか?
うちは午前中遅いと二回しかあげなかったりします
751名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 03:22:04 ID:pwvDt4+I
>>746
>>749
こんなところにロタ仲間がw
ウチは一家全滅中
先に私だけ少し良くなったんで今日は家事やら片付けやらしてたんだけど、ホント健康って大事だね〜
752名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 03:42:38 ID:7uoKLSCu
>>750
同じ一歳なりたて
ウチはスプーンでまだ私が食べさせてる
ウチも二回食になりがち…

歯が下二本しかまだ生えてないんだけど遅いよね…
753名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 03:53:41 ID:vsYT44kg
ちゃんと食わしてやれよかわいそうに
754名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 04:51:03 ID:NQnRac15
街中で出会う、すぐかわいそう言うばーさんみたい
755名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 05:29:21 ID:rBMkvk3k
1歳にもなれば欠食はいかんよ。ダメージありますよ。
本人が食べないんじゃなくて、与えないのはどうかと。

手づかみも面倒だからとさせないのはどうでしょうか…。
756名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 06:32:32 ID:miGkJBzT
手掴みとスプーンでなんとか自分で食べてるから見守ってるけど、
納豆だけは私が食べさせてしまう。
くるくるスプーンまわして納豆の糸切ってから…
757名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 07:14:42 ID:3Crxryda
納豆以外の手掴みはさせてるけどスプーンはもたせても遊んじゃう
もたせたまま救ってあげようとしても怒ってスプーン離しちゃう
みんなどうやってスプーンやってるの?
もたせたら自然にできるのかな?
758名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 07:41:56 ID:Ut6tULAy
精神医療では子供をターゲットにした市場拡大作戦が行われています。
受診を勧める報道が目立ちますが、薬を出されるだけ、
10分以下の診察で話もできないという詐欺のようなケースが多いです。
受診の際には録画、録音機器を持ち、診察を記録しましょう。
薬漬け診療から子供を守ってください。

(参考)

より良い精神医療という幻想

向精神薬依存に追い込まれる十代の子どもたち

精神科医はどのようにして親や教師を啓発(洗脳?)するか

ADHDの薬物治療偏重に対して国連から日本に勧告

絵本を使った市場拡大大作戦
759名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 07:44:59 ID:dT1/kZL4
スプーンにチャーハンをくっつけたものをたくさん置いといて、それを食べさせてたな。
けど、結局すべてのことは時間が解決って気がする。
それを言っちゃオシマイかな?今悩んでるんだものね…

食べ終わった後はグウの音も出ないほどのカオスだったけど、
1歳7カ月の今はそれも懐かしいくらいだ。もうやだけどw
1日3回雑巾がけしてた。

3回食定着するころ過かな、旦那が遅いので、先に子供だけ食べさせてた。
つい自分は洗いものしたりして一緒にいなかったけど、
同時になかなか食べないのに悩んでた。

それで、私も一緒に食べるようにしたら、ずいぶん改善したよ。
もちろん1回目ではっきりわかるとかじゃなくて、徐々にだけど。
そんなこともうやってるよだったらごめんね。
760名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 08:25:56 ID:NQnRac15
もう卒乳してて食事抜いてたらそりゃかわいそうだけど。

一歳台はまだ母乳やミルクあげてたりしてる人も居そうだけどもそんなに神経質になるほど駄目なの?>二回食
761名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 08:35:41 ID:aH3P1K8n
毎日三回食で定着してるのに、
時間が…手間が…と大人の都合で二回食にするのはどうかと思う。

手づかみ食べやスプーン、食べ物落としは私も本当にストレスだったけど、
机の周りに新聞紙を何枚かひいて、服は食事用のボタン式のカバーオール着せて、
食事が終わったらその場でカバーオール脱がせて(ご飯粒などは新聞紙の上にポイ)軽く手洗い。
室内干しすれば湿度も上がっていい!と思い込む。
一日三回着たら洗濯する。
その後、顔や机を拭いたティッシュも含めて新聞紙に包んで捨てるようにしたら、
汚れものもすぐに綺麗にできてストレスが少し減ったよ。
762名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 08:56:49 ID:xLkwaYf4
手づかみより食べさせるほうがラクってのに目からうろこだった。
私は子供に手づかみさせてる横で自分も一緒に食べるほうがラク派だわ〜
メニューは手づかみしやすいものになりがちだけど。
自分であげるほうがめんどくさいw
763名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 09:45:16 ID:AyHRUgoq
>>762
ナカーマw
勝手に1人で食べててくれて楽だよね。
しかしメニューが広がらない気がする罠。
スプーンは持ったら遊ぶ&食べないのコンボなので渡せない。
良くないとは思うけど、私の食べる時間がなくなるのも困るんだよなあ。
764名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 09:53:40 ID:rBMkvk3k
7ヶ月から手づかみ始めて、10ヶ月から私からはすべて拒否になった。おまけに最近遊びが酷くなり時間がかかる…。
忙しいときは食べさせられたら楽だなぁ。
でも存分にやらせるほうが本人満足するしいいんだと思ってる。

1日三食、トータルすると結構な時間だ。
765名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 10:09:21 ID:e9iklW/4
もうおっぱいだけじゃ足りないんじゃない?
3食できるだけあげたほうがいいよ。
766名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 10:10:52 ID:YLygTOHW
>>750
二回になってしまうようなら10時におやつとして軽いものあげればいいよ。
あと15時にもおやつで補助食事もだいたい決まった時間に食べさせると一日の流れが上手くいき、子供も落ち着いてくる気がする。
767名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 10:18:04 ID:t6liBEwW
栄養っていうより、3食のリズムをつけておいたほうがいいってことじゃないの?
私は完全に子供のごはんと大人のごはんをわけてる
てゆーか同時に作れない…@1歳1ヶ月。

パンとかバナナは手づかみさせて(またはフォークに刺して食卓にのせておく)
ぐちゃってるおかずは私があげてます。
全部自分で食べるようになるには先が長い…。
768名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 10:39:11 ID:vzRMN3Fx
よく納豆ご飯は食べさせづらい…とかいうレス見るけど
そのままネバネバ状態であげてるの?
離乳食の本で熱湯でネバネバ落としてからあげると楽ですって書いてあったから
そうやって今まであげてきたんだけどめっちゃ楽というかご飯だけと変わりないよ。
ネバネバ落としてから小分け冷凍できるし。栄養もゼロになるとは思わないし。

栄養もそこまでなくなるとは思わないんだけど逆にいつそのままあげればいいかで悩んでるw
769名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 10:42:46 ID:6YxqML2i
>>752
1歳なりたてでスプーンは難しいんじゃないかな?
うちは、朝は忙しいので食パン切ったやつを手づかみ・フォークで刺したもので食べてるよ@1歳なりたて。

おかず・汁ものはスプーンで食べさせてる。

毎回、一品だけ、バナナやいちご、パン、茹で野菜など手づかみや刺せるものを出すと、その間自分が食べられるので楽だよ。

770名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 10:43:17 ID:Nghog2uG
子供と一緒に食事した方がよく食べるのは分かってるけど
食べてたら絶対こっちのも欲しがる(むしろ自分のより)
大人用の味付のものはあげられないし、困るから
子供の食事が終わってから自分も食べてるよ。

それでも欲しがるけど、ある程度食べてるから
白飯だけちょこっとあげる程度で済むしね。
おかずもよっぽど無理なもの以外は少しならあげちゃってる…。

あとうちの子は今何でもハイ!と渡してくる時期で
食べ物も私に食べさせようとする。
それをちょこっと食べて見せると、割と食べてくれる。
食べなかったご飯も「じゃあお母さんがもらうね?」と
少し食べると、チョーダイ!と食べ始めるから
食べて欲しい時はこうしてる。
まぁそれでも少ししか食べないんだけど…
771名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 10:54:47 ID:ogMTNpK/
みなさん、ありがとうございます。
みなさん、きちんと手づかみさせてるんですね・・ビックリしました。

正直、うちの状況はこんなです。
基本二回食で、
ミルク二回、夕食一回の時もあり。母乳は欲しがったら。
外出したら、ミルクだけの日もあり。
一歳なりたてで、74センチ、9450グラムです。

夜は1時頃寝て、午前中はほぼ寝ています。
お風呂も1日置き。
散歩や児童館にはたまに行きます。
昼間はNHKを見せっぱなし。

とにかくめんどくさくて手抜き育児、旦那がイクメンなので何とかやれてる状況です。
生活習慣は二歳頃からがんばればいいや、と今は適当です。
みなさんは昼間遊んでやったりしますか?
こんな状況よくないでしょうか?
772名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 10:58:32 ID:vzRMN3Fx
>>771
えっ?
773名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 11:00:38 ID:AyHRUgoq
>>771
自分がよくないと思うなら自分が良いと思う方向に変えればいいんでないの。
2歳になったら本気出すとしてるならそれでいいじゃん。
よそはよそ、うちはうちだから人んちと比べても意味ないと思う。
774名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 11:04:39 ID:dypbz8b3
今頑張れないのに、魔の二歳で果たして頑張れるんだろうか…。
二回食、寝るの一時、風呂一日おきって…。私もダラだけど、それはちょっと引くな。
775名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 11:24:14 ID:dT1/kZL4
ちょっと突っ込みたくなる気持ちはあるけど置いとこうよ。
適当にできなくて母子ともに追い詰めちゃう人もいるし…
776名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 11:24:15 ID:9JimffqA
1歳7ヶ月男児です。
食べるときと食べない時とで差が激しいです。
食べない時はご飯3分の1でおしまいとか。
その場合は心配だからバナナ1本食べさせてます。
食べるときはなみなみによそったカレー(いつも食べない量)を完食後、8つ切りパン1枚食べたり、朝スティックパン5本食べたり…。
こんなものでしょうか?
777名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 11:31:23 ID:f9JWGM4C
適当っていうか、早寝早起き、ご飯3回とか基本的なことやってからの適当じゃないの?子供のためならこれくらいしないとだと思うけど。
778名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 11:34:46 ID:4LWCUFVu
他人が口を出すようなことではないと思う
779名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 11:45:15 ID:xLkwaYf4
>>776
大人でも食べむらがあるし、そこまで気にしなくていい、
(毎日食べないならともかく)一食二食食べなかったくらいで
成長にも影響しません、それでカーチャンがカリカリするほうが悪影響です、って
小児科の先生が言ってた。
780名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 13:20:21 ID:eAB7Z2La
>>771
うちも手づかみほとんどさせてないです。
手づかみだと遊ぶほうに夢中になるのか3,4口しか食べないのと、
ご飯なんかだと床に擦られたりするのが耐えられないので・・・

寝る時間とかはずっと小さいうちから決めたほうが習慣付き易いって聞きました。
子どもは夜10時くらいだったかな?の寝てるときに成長ホルモンが出るとか遠い昔に聞いたような気がするので、
1時はちょっと遅いかもと思いました。
それに1時までお子さん起きてたら771さんの一人の時間もないんじゃないですか?
うちは8時から9時ころには寝かせるようにして、それからはゲームとかで羽を伸ばしてます。
781名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 13:44:43 ID:0mRoCOEi
>>771

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
782名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 13:50:49 ID:X2vWR1fs
>>771
ネタじゃないんだろうけどわろた。あまりにもあっけらかんとしすぎw

うちも実は似たような生活してるよ。
さすがに1時に寝ることはないし風呂も毎日入れてるけど
生活習慣は正直恥ずかしくてここにはさらせない。
旦那がイクメンなので何とかやっていけてるのも同じ。

こんな似た状況の自分から言わせてみてもその状況は良くないと思う。
なんとかして改善しましょ、お互いに。
783名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 13:52:22 ID:6yHcmdld
家は夫婦とも夜勤があるから、夜中に帰って来る時とかで、お風呂・就寝が
夜中になる事も多々有る。
784名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 13:52:53 ID:I0s+hW0b
「今ラクすると、あとで必ずしんどい思いするよ」
これは、実母が昔からずっと言っていた言葉です…
子育てで実感するとはなあ。

私は、添い乳で結構後悔してるかな。
私でないと寝ないw
夜寝る習慣は、1ヶ月のころから19時半から20時の間。
お風呂出たらお茶飲んで寝る。
これをずーーーっと繰り返し。寝なさそうでも寝なくても。
今は自分から、とりあえずお茶飲んで布団に行く。
すぐ抜け出して寝ない日もあるけどw
785名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 14:02:53 ID:d7dztCaQ
>>771
同じ。私も1歳直前まで、子が夜寝てくれなかったよ。
いつになったら寝るんだろうとしんどかった。
でもそれは、私が夜の2時3時まで起きて午前中爆睡だったから。
(旦那の出勤が10時半・就寝3時4時なので・・・)
それじゃいけないと思って、自分が遅く寝ても、朝は7時〜8時に
起きて子も起こすようにしたよ。
最初は辛いけど、徐々に子もリズムができるしお腹もすいて訴えてくるよ
(ちゃんと3回食になっていく)。
結果、私もちょっとずつメリハリがついて、今は子供と午前中から出かけて
ます。面倒くさい気持ちがちょっとずつ取れてくるよ。
土日は起きるのお休みの日!とか手抜きの日を決めて、徐々に慣れて
いってみては?今のままではいけないと思うのならね。
786名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 14:06:27 ID:YLygTOHW
子供って不思議だよね。暗記力がいいのか、自分なりに何かを目印、起点にしてんのか生活リズムに慣れてくると時間で動くみたいな感じがする。
今日は〜だからこれは今日はお休みだよとか、もう寝る時間だから朝起きたら遊ぼうねと言うと理解できるようになってきて嬉しい。しかし体内時計ってすげー

787名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 14:48:27 ID:EvpnLsT9
>>774
風呂なんて一日おきどころか三日に一回でも構わないよ。
いや、実際のことろ。
788名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 14:52:46 ID:dT1/kZL4
うん、私も昨日、手あれがひどいって理由だけで風呂さぼったし。
シャワードレッサーにM字開脚させてオマタだけ洗ってやったw

保育室に子供たまにあずけるんだけど、帰る時間の数分前になると
上着と靴下を持ってきて、帰るから着せろと訴えるらしい(保育士さん談)
時計なんかもちろん分からないんだけど、不思議だよねぇ
寝る時間になるとさっさと布団に走っていく
ご丁寧にリモコンでテレビまで消していく
789名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 15:00:27 ID:X2vWR1fs
まぁある程度手抜くところは抜かないと無理なこともあるよね・・・。
もちろんすべて完璧な素晴らしい人もいるんだろうけど
核家族で周りに頼る人いなくて旦那も仕事が忙しかったりする人はある程度手抜いてもいいとおもう。
って抜きすぎは問題だけどw
WPとかみてると素晴らしい母親多いから凹んでしまうことも多いけど
少しでも近づけるように努力しつつ、でも適度に手抜いてストレスためないようにしてる自分がいるw
断乳もしなきゃな〜と思いながらもWHOの方針をいいことにまだまだ授乳で寝かせてるしw
790名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 15:38:29 ID:9JimffqA
>>779
気にしすぎですかね?
あんまり気にしないようにします。
791名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 15:46:14 ID:cR5ao6JS
お腹すかせてるのにご飯あげないとか、歯磨きしてなくて虫歯にしたり、
オムツ放置してオムツかぶれさせたり病気なのに放置したりはネグレクトだと思うけどね。
毎日は頑張らなくていいと思うけど、家事は手抜きしても多少は子供の相手はしてあげたほうがいいと思うな。
792名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 16:37:40 ID:Pxiwbij0
豚切りすみません。
1歳2ヶ月男児の相談です。

すごい食欲で、規定量より食べるのですが、
前歯でかじりとって、もぐもぐする事が出来ず、
いつも口一杯に詰め込みます。
そしてまともに噛まずに丸呑み。
なので食事時間が凄く早いんです。

カミカミしようねーって言っても
さっさと次くれ!!っていわんばかりに
怒り泣きながら食べるので、毎回しんどい。。。
常に口一杯じゃなきゃいけないらしく
普段はおっとりめの性格なのに
ご飯がからむとほんと人格変わって嫌になる。。。
なんでもいいのでアドバイス下さい。
前歯は上4本下2本生えてます。
793名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 17:29:41 ID:HZ0L/8wx
>>792
正直大人でも前歯だけでカミカミするの難しいと思うんだ。
かじり取るのともぐもぐカミカミは違う歯使うからさ。
まだ柔らかいものあげてるんだったら舌で押しつぶすだけで本人は食べやすいのかもよ?
と、割り切ってみるのはどうだろう。
固いものを丸呑みだったらいつか喉詰まりそうで怖いけど…。
794名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 18:11:42 ID:Mz2RqhC1
変な話なんですが、産後一年半たつのに、
咳やくしゃみをするときにいまだに尿漏れをします。やっぱりおかしいんでしょうか?
症状が症状だけに周りにも聞けず、困っています。
795名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 18:12:20 ID:eAB7Z2La
>>792
詰め込むのが心配なら、一口食べさせてあげて飲み込むまで次をあげないとかですかね
泣いて大変でしょうけども・・・ためになる案なくてすみません
もう少し月齢上がればこちらの言うことも理解できるようになるだろうから
楽になるといいですね
796名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 18:14:36 ID:AyHRUgoq
>>794
早めに婦人科へGO
うちの母は還暦前にそれで外科手術したよ。

自分も産後胃の位置が戻らないのか?
後期つわりっぽいのが出てきて気持ち悪い…
こういうのってどこに相談したらいいんだろうw
797名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 18:44:59 ID:wHRtmWiJ
>>792
うちの子かとオモタw
うちは1歳3ヶ月。何でも食べる上に早食い。
おにぎりとか、好きなものは口に押し込んでほとんど噛まずに飲んでる。

声掛けしても変わらないからどうしたものかと思ってたけど、
最近奥歯が生えてきて、それと同時にちょっとカミカミが上手になった気がする。
後、ゆでたまぐろを大きめなまま出したら、飲み込みづらいのかよく噛んでた。
それと、空腹過ぎるってことはないかな?
うちは夕食とかしっかり噛まずに食べてるときは、おやつがちょっと少ないor腹持ちしないものだった、ということがあったので。

今風邪で発熱があるせいか嘘のように食べないんだけどねorz
治れば食べると思ってるけど、このまま小食偏食になったらどうしよう…とも心配になる。
798名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 19:34:15 ID:NQnRac15
>>791
同意

頑張りすぎて余裕なくなると本質を見失うから、そういう意味での手抜きは必要だと思う。


799名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 20:28:28 ID:1GbmkYtJ
うちの子、テレビはいなばぁしか興味ない
アンパンマンやドラえもんとか興味なし
そんなもんですか?
800名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 21:15:59 ID:LsEUqSEC
そんなもんだ。
うちもアンパン無視だ。

今日夕飯時、8割方ご飯食べてる途中 鼻の穴にせっせとご飯粒を詰め込み始めた
急になんなんだ一体
意味分からん事するからびっくり。
奥の方まで米粒びっしり‥ 結局ストローで吸う羽目に(1歳10ヶ月)
801名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 21:36:28 ID:S33M7Y3h
うちも「いなばぁ」一筋。

>>800
ごめん、激しくワロタw
何を考えてそういう事したのかきいてみたいw
802名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:03:48 ID:rBMkvk3k
お、ここにも穴が…!
803名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:05:07 ID:nVade9j3
うちのは最近ご飯の最後のほうになると
それを口の中にずっと入れたまんま過ごす・・・
そのままお茶とか飲んで、気持ち悪くないのか。
指を入れて出そうと思っても口をきつく閉じたまんまだし。
わけわからーん。
804名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:07:46 ID:+oHpQIJd
うちはぬいぐるみやグッズのアンパンマン好きだけど、
アニメは興味ないらしいw
いなばぁも好きだけどね。

>>800
何かで鼻に入れてるのを見たんでしょうかねw
うちは親のちょっとした動作見て真似るから
びっくりします。
805名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:14:24 ID:UnKXimjd
アンパンマンもドラえもんも興味あるよ
少数派なのか
806名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:20:53 ID:G9K1R76Y
>>805
いや、むしろ、私は興味ない子がいるってことに驚いてる、ってうちの子のことだけどw
今まで知り合いや友人の子みてきたけど、アンパンマンかしまじろうに別れてた。

お腹すいてきてちょっと機嫌悪い時、他のおもちゃは投げないのに、はい♪って渡された
顔がパンの人を「いるかー!」って感じでゲコーン!!と投げたときは驚いたよ…
807名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:21:50 ID:kanEb2+H
>>800
ワロタw
そして小学3年の頃鼻にピーナツを詰めすぎ救急車で運ばれたF君を思い出した…


野菜を食べない1歳4ヶ月児。
といっても刻んで混ぜたり煮込んだりすれば食べる。
しかしトマトなどはそのまま食べてほしいよマンドクセ('A`)
外食などじゃ野菜は全く食べないんだけど、そんなもんですかねぇ。
808名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:23:07 ID:UxK3+mgp
うちの子テレビつけたらドラマでも何でもじ〜〜っと固まっていつまでも見続けるよ。立ち尽くしたままとか。
いつもは多動気味なのに…
ちょっと心配だからあんまりテレビはつけないようにはしてるんだけど。
一番見続けるのはやっぱり幼児番組だけどね。
809名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:25:05 ID:wC6WNEep
>>792
うちもです!初めて同じ人がいたー。大食い&早食い&早くよこせと泣いて怒りながら食べる。
たくさん食べるから羨ましいとか贅沢な悩みだとか言われるけど、毎食毎日そうだと正直疲れます。ニコニコおいしいねーなんて一回もないです。
満腹中枢お腹に忘れてきたのか?ほっとくとありえない量を食べるから、まだ1歳3ヶ月の消化能力だし、ある程度こちらでセーブしてあげていると、姑に「食べたがってるのにかわいそう」とか言われるorz
固さや大きさ変えたりして、解決策を模索中です。成長を待つしかないのかな。
810名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:34:08 ID:vOgzGe9B
うちもキャラ物無反応な1歳半(ついでに上3歳も未だに)。

ハマる子は一目惚れみたいに初めから食いつくのかな?
811名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:43:53 ID:5sdpJ1yL
うちの1歳7ヶ月、好きな物をずーっと食べてその時は他のおかずやご飯は食べません。
手やスプーン等で自分で食べたがり、私がスプーンで与えようとしたら拒否です。

好きな物のが済んだら、次、嫌いなら食べない状態で白飯は大概最後に残ります。
主菜→ご飯→副菜とか、まぁ交互に食べて欲しいのですが。

食事時はイライラしてしまい、つい怒鳴ってしまうこともあります。

白飯は味がないからついフリカケなんかに頼ってしまいますが、将来白飯嫌いにならないかも心配です。


携帯からですみませんが、助けて下さい!!!
812名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 23:10:15 ID:EVRZR3lt
>>811
・空腹に勝る調味料はない
(オヤツを少なめにする、いっぱい遊ばせる等)
・好物は先に出さない
(小出しにする、途中で出す)
・目の前に食べて欲しいものを交互に出す
(面倒だけど、お皿を分ける)
・苦手→好物→苦手→好物の流れを作る
(これ食べたら○○食べようね)
・食べさせたい物をよそったスプーンを渡し、口に誘導
(褒めて褒めまくる)

こんなところでどうでしょう?

まだ主菜→副菜→主食の交互食べは、難しいんじゃないかな。
うちも勝手にさせると、好きなものから順になくなってくよ。
白米が残った時は、盛大に音を立てて、ごく少量のふりかけをかけてる。
音とモーションで騙されて?満足してるみたい。
813名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 23:10:53 ID:6xwaOTPv
>>811同じだー。息子一歳半。白飯は最後に残っちゃう。ふりかけに頼っちゃうけどあんまり良くないよね。小さなのり巻きおにぎりにするとバクバク食べるよ。手間かかるけどねw私自身子供の頃白飯嫌いだった…
814名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 23:15:26 ID:ApttUGnO
>809うちとすごく似てるwww。
1歳0ヶ月の男の子なんだけど、急ぎ気味で口に入れてあげないと怒る。そして、毎食後足りないといって大泣き。食器を片付けようとすると大泣き。
嫌いなものはひとつもなくて、なんでも夢中になって食べる。病気してる時でも食べる事だけは忘れない。お菓子をしまってる棚にしがみついて騒いでよこせと催促する。
あまりにも食に執着してるから怖くなるよ。
815名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 23:18:21 ID:DUTMVIVc
うちは白米と大根大好きで他は最近口からだしちゃうなー
どうしたものか・・
816名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 00:21:47 ID:ojyhwM2U
たまにワンプレートにご飯とおかずをのせてあげると、自分から交互に食べたりしてるよ
817名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 00:23:20 ID:8V7DhY5D
>>大食い児ママさん
うちも同じだw
食べずに悩んでいるママさん達が多い中で贅沢な悩みだが
早くよこせと怒りながら食べられるのって時々イラッときてしまうよね。
うちの子は最近手を合わせて「ごちそうさま」を覚えて
お腹が満たされてくるとそれで合図してくれるようになったよ。
まあ早食い・催促は変わらずだけど。
普段は本当におっとり系なのに「食」だけには…親に似たな。間違いない。

818名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 00:31:45 ID:8E1V6txi
>>808
うちも全く同じ。
怖いくらい固まって見続けるから、幼児番組以外
なるべく消す。

うちはいなばあのワンワンとうーたんに凄い反応する。
アンパンマン等のアニメは余り反応ない。
819名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 00:38:53 ID:zNwXMNub
子供にテレビ見せるのはよくないんですか?
わりとうちはつけっぱなしです。
820名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 00:40:28 ID:zwFjK7Ug
逆に、え、これにはまるの?!って番組ないですか?

うちは民謡番組…
821名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 00:56:24 ID:zNwXMNub
うちは三分クッキング。
あと動物もの。
あとCM
純金積み立てコツコツとか
822名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 01:04:18 ID:UYTTuZfK
うちも固まって観ちゃうから時間決めて消す。テレビ観てる子の顔を観察したんだけど、まばたきがとっても少ないんだよね。目に悪そう。
823名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 01:12:21 ID:uRTkWQ7b
アンパンマンやトーマス大好きっ子に自閉系の発達障害が多いらしい。
824名無しの心子知らず :2011/01/31(月) 01:13:40 ID:8hVMUwLj
もうそういうのいいから
825名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 01:13:47 ID:Jd8WcYbF
うちは逆に?幼児番組しかみたい。
ニュースとか見てるとリモコン持ってきて録画してる子供番組に変えろと脅すw
アンパンマンとかはまだあまり興味がないようで一番はおかあさんといっしょ、特にぱわわぷたいそう大好き。
そしていなばあ、英語であそぼ、コッシーの順かな。
826名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 01:33:05 ID:zNwXMNub
>>825
自分で持ってくるなんてかわいい(笑)

827名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 01:53:17 ID:smo/StkX
うちの子(1歳4ヶ月)相撲見てゲラゲラ笑ってたw
コントか何かだと思ってるんだろうか。
アンパンマンのグッズは好きだがアニメには反応薄い。
画面にアンパンマンが映るとおもちゃ箱のアンパンマン指人形をテレビの前に持ってきて
ひとしきりわーわー(一緒だ〜)騒いで満足したら指人形残して去って行く。

現在小学生の姪っ子が1歳台後半〜2歳くらいの時には
アンパンマンに夢中だったのでこれからもっとハマったりするのかな。

日常的に見ているワンワン、しまじろうなんかは別だけど
ここ1ヶ月くらいで急に色んなキャラ(キティ、ミッキーなど)に反応するようになった。
ネズミーランド連れてったら喜んでくれるかな〜
828名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 01:54:55 ID:l/7ZXn0g
ボタン(プッシュするほう)大好きな子っていますか?
1.4歳男児、とにかくボタンが好きで押しまくる。
オモチャは勿論リモコン、ケータイに始まり、掃除機、空気清浄機、PCのマウスやキーボード、
CDドライブのイジェクト、テレビ、電気のスイッチ…隙さえ有れば押しまくり。
よそのうちでも電話やらなんやら押しまくる。他に興味引いても一瞬で戻ってくる。
たまにボタンっぽい突起物をつんつんして首傾げてたりもする。
PCがCDとDVD鑑賞用だけど、押されまくりでまともに見られないし疲れたよ…(ノд`)
オモチャじゃ物足りないみたいだし、いつ頃ボタンから興味が薄れるんだろう。
829名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 01:58:27 ID:cN9pAJHs
>>828
うちもボタン押しまくるよ。私なんてテレビの横に電源ボタンあるのすら息子が押すまでしらなかったくらい、
ありとあらゆるボタンを押しまくってる。
でも、押して反応がないとわかると興味なくすんだよね

830名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 02:01:22 ID:smo/StkX
>>825
うちもリモコン持ってきて「ん(幼児番組見せれ)」と言うw
お陰でドラマはおろかニュース、ワイドショーも見(れ)なくなり
すっかり世情に疎い人に…
831名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 04:53:54 ID:qreI7VHs
我が家はコント番組の笑いどころでケタケタ受けてるの1歳半。
理解してるのかそうなのか…?

結構家事片手間で愚痴電話とかしてるから、理解してたら嫌なもん聞かせちゃってるよなぁ。
832名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 05:57:18 ID:twtzNMLX
>>820
ウチの子は脱出ゲームDEROに夢中。
教育テレビより真剣…。
833771:2011/01/31(月) 07:26:44 ID:2AYEgcU+
みなさん、レスありがとうございます
事実でネタではありません
逆に、ネタだと思われるほどひどい状況なのにビックリしました

週末は家族で出掛けるのでミルクのみ、昨日は夜3時に寝ました
スーパーに閉店22時までいることもよくあります

私も午前中寝てます
(今はたまたま寝ながら携帯から)

ベネッセの宅配(3日分)をとってます
なので買い物も週1回ぐらい
一時保育にもたまに預けてます
アパートですが、子供は旦那と寝ていて、私は別室で一人で寝ています(自由にしたいから)
子供は夜中起き出して私の部屋にハイハイしてくることがあり、そういう時は一緒に寝たりします
風呂も旦那が入れてくれるし、私は風呂も歯磨きもしたことないです

寝るまでの間は、相手をして遊んでやってます
自分も午前中が辛い体質なのでちょうどいいし
でも、入園までにはなんとかしないとですね

ママ友もいないので、よそのうちと比べることがなく、
みなさんきちんとしてるので逆に本当にビックリしました
834名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 07:39:14 ID:08JD83lR
酷いと判っても改善する気ないんだw
なんという虐待案件ww
835名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 07:39:59 ID:zwFjK7Ug
うーん、別に他人だし、入園までになんとかなるんじゃない?とは思うけど。
「なんとかなる」とは思うけど、「不安じゃない」んだなってことが驚き。
836名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 07:59:06 ID:0SmWycOZ
私が旦那だったら771みたいな嫁はちょっと・・
興味本位だけど離婚される心配とかないの?
子供より先にまずそっちが心配だわさ。
親権も今の状態だと向こうに持ってかれるよ。
837名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:04:33 ID:V/LcZJCl
いや、771は相当旦那に惚れられていると見た
いつかなんとかなるよ、それは多分ホント。
838771:2011/01/31(月) 08:28:32 ID:2AYEgcU+
>>836
いやそれはないと思います
旦那は子供命なので、子供ためなら自分が我慢すればいいと思っているらしいです
とりあえず私にもいい面はあるし

ちなみに、疑問なのですが、みなさんはスーパーに閉店21時とかまでいたりはしませんか?
839名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:28:54 ID:wN7by/Hw
自分と旦那がそれでいいと思ってるなら周りがどうとか関係無くない?
私は無理だけど。
実際なんとかなるとは思うし。
840名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:31:25 ID:j/BWZD+Q
ひとつだけ言えるのは、「2歳から生活習慣がんばる」なんて無理だよ。
1歳より2歳の方が大変だし、染み付いた生活習慣を変えるって大変。
それができる人なら1歳の段階でちゃんと早寝早起きしてご飯たべさせられるw

うちも結構食事の手を抜いたりしてるほうだと思うけど、
771の生活のめちゃくちゃ加減にはさすがに驚く。
771だけで言えばネグレクト状態だよ。
自分が働いて旦那さんに育児してもらった方が子供の為だと思うけど、
週末は出かけてるからごはん食べさせなくても平気な旦那さんならやっぱり似たようなものかな。

ちなみに「なんとかなる」って真実でもあり嘘でもあるよ。
うちは上の子小学生だけど、幼稚園の時も小学生の時も生活めちゃくちゃな問題児はいる。
一応元気で生きてるんだからいいじゃないというレベルなら確かになんとかなってると言えるけど。
841名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:34:10 ID:stAWaO4T
ごはんは二回、面倒だからと手づかみさせない。
風呂は1日おき、その風呂も自分では入れない。
歯磨きもしない。
自由にしたいからひとりで寝る。
遊び相手はNHK。

で、一時保育も。。



なんで子ども作ったの?
842名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:34:53 ID:PqASFozc
旦那さんが協力的なんだから相談してとりあえず寝るのを早くしてみたら?
ご飯はこっちが出す時間変えればそれを食べるしかないけど、
寝るのは本人が寝ようと思わないと寝ないわけだから早いうちのほうがいいと思うな。
朝起きる時間を早くしたら寝る時間も早くなっていくと思います。
朝起きたらすぐ日光浴びるといいんだっけか〜。

21時はもう子どもが寝る時間なのでスーパーにいることはありません。
夜どうしても欲しいものがある時は旦那に買ってきてもらうか、旦那に見ててもらって買いに行くかです。
843名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:39:38 ID:wN7by/Hw
その状態で予防接種とか健診とかちゃんとしてるのか
不安になるね
844名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:41:42 ID:sQ4G4TLS
成人の子供がいる保育士さんが
「2歳くらいになってから生活リズムただそうと思っても
非常に難しい」と言ってたよ。保育士さん自身の体験に基づいて。

2歳から頑張る、っていうなら今から頑張りな。
2歳になったら・・・とかいうのは、実際2歳になったら
反抗期に差し掛かって今よりずっと面倒になって
「園に入ってから・・・」とか言い出すよ、絶対。

最終的にいちばんしんどい思いするのは子供自身だから、ってことを忘れずに。
845名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:43:19 ID:6D/c0OX8
その生活時間で一時保育はやっていけているんだろうか…
すごく眠そうにしているとか、食事とか。
保育士さん達の中では要注意児童(?)になっていそうな


手づかみに関しては別にいいと思うけど。
うちの姑は汚されるのが嫌で一切やらせなかったそうだが、旦那は箸の持ち方と
マナーがなってない以外は普通w
子の食事の世話を頼むとこぼさないように必死でガードするせいで、子がもう嫌!
ってなっちゃって食べなくなるから預けられないけど。
846名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:43:45 ID:RJT+nwMj
>>838
スーパーに閉店までいたことないですよ
子供が具合悪い時に24h営業のスーパーに夜中ポカリ買いに行ったことはあるけど
夜はおうちでまったりしたいしね
着替えたりめんどくさくないですか?
いつも閉店ぎりぎりまでいるのはなぜ?
安くなるから閉店ぎりぎりに出掛けるってこと?
それとも長い時間スーパーにいるんですか?
847名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:45:29 ID:sQ4G4TLS
×スーパー
○ショッピングセンター(イオンみたいな)
だったらわかるが。自分も子無しの時はあったし。
848名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:45:45 ID:0SmWycOZ
まぁ夫婦の形はそれぞれだからね・・・

ただ、閉店までスーパーにいることや
日常的に欠食することを容認する父親は「イクメン」とは言わねーよ!

と思いまつ・・。
849名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:48:40 ID:0SmWycOZ
私も独身の頃は閉店間際の店の雰囲気が好きで
夜な夜な徘徊してたけど、子供が生まれてからは一切やらなくなったよ。
旦那さんは夜のお仕事?
昼のお仕事だとすると閉店まで外にいて旦那さんは次の日しんどくないのかな??
850名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:53:51 ID:08JD83lR
あくまで個人的にだけど、乳児抱えて夜9時以降外を歩いているのは
みっともないと思うから絶対やらないようにしてる。
うちは寝かし付け開始が8時だし、遅くても8時半までには絶対家に帰る。
旦那もそういうこと嫌いだからもしやったとしても怒られるし。

うちも旦那はイクメンの部類だと思うけど、自分が丸1日見てる訳ではないから
私が子供によくないことをしている時は私を怒るよ。
851名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 09:12:49 ID:WUNh8YXq
うちも六ヶ月〜八ヶ月くらいのとき、夜泣きがひどいうえに中々寝ない子で、
夜の11時に旦那と子供抱っこしてスーパーに散歩がてら行ったりしてた。
でもつかまり立ちができる様になってから、毎日午前中に公園で2時間しっかり遊ぶ様にしたら、
昼寝も一日一回にまとまって、夜の七時半には寝る様になったよ。
まだまだ夜中に何度も起きるけど、早く寝てくれる分、家事出来たりテレビ見たりできるようになった。
852名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 09:17:44 ID:mr7K6zIZ
常識を説いてもあまり耳に入らないんだろうけど。
でも、閉店間際のスーパーとか、夜中3時とか、あなたも寒くないの?
まあ、風邪ひかさなきゃ別にいいんじゃない。
853名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 09:20:21 ID:zwFjK7Ug
ぶった切ってすいませんが、昼寝について、1歳半の子が昼寝を全くしません。
全くしない、っていうのは、幼児の脳に良くないのでしょうか。
854名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 09:27:09 ID:Z8p2PhDg
人余りで失業者や新卒が就職できないこの日本でゴキブリみたいに産みまくるな!
産むな増やすな避妊しろメス猿どもが!!
855名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 09:31:44 ID:Y+sf4Dje
>>838
その質問の意味がよくわからないんだけど
21時ってもうお風呂も終わって旦那が子供を寝かしつけてくれてる時間なので
台所や部屋の片付けしてるからスーパーなんか行く時間じゃない
人それぞれの生活リズムがあるとは思うけど
子供ができてもそれまでと同じようにするのは正直どうなの?と思う

旦那は子供命、って
嫁が自分がめんどくさいからって手づかみさせなかったりごはんを2回しかあげないことを
何も言わないのに子供命って…
なんか全部がズれてるっぽい

2歳になったら、とか先延ばしにしてると
それ以降もどんどんめんどくさくなって先延ばしになっていく予感
856名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 09:35:01 ID:3QE0bJnU
人余りで失業者や新卒が就職できないこの日本でゴキブリみたいに産みまくるな!
産むな増やすな避妊しろメス猿どもが!!
857名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 09:42:03 ID:j/BWZD+Q
>>853
夜は何時間くらい寝てるのかな?
何にしても、夕方フラフラになったり朝起きられなかったりしてないなら
本人には睡眠足りてるんだと思うよ。
個人差大きいからね〜。
858名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:05:49 ID:6D/c0OX8
>>853
私の周りでは2歳前後に昼寝を全くしなくなった、もしくは1歳半前後で
昼寝をしないor短時間になったけど、2歳過ぎてまた寝るようになったって
聞く。体力ついてきたんだよ〜
859名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:12:05 ID:zwFjK7Ug
>>857
ありがとうございます。
20時から朝7時です。
朝から支援センター、14時帰宅で寝ることもありますが、ほぼねません。
午前中だけ散歩や支援センターに行っても寝ません。
その場合もし寝るとしたら16時になってしまい、夜が21時や22時と遅くなります。
本人はそのほうがしんどそうです。
昼寝は、子どもの疲れた脳をリセットする、というのも見たので気になりました。
0歳代は寝てはいましたが、30分ほどだったり3時間だったりとまちまち、
夜の就寝時間は3ヶ月からずっと同じです。
昼寝もリズム、一時保育を利用する場合も昼寝が必要とあったので、頑張って
寝かしつけますが、暴れて遊びたがります。
夕方はまあ別にそんなにぐずったりもないです…でも、16時で眠そうにしたら、
頑張ってご飯までもたそうとすることもあり、良いのか悪いのか、です。

個人差ありますよね。双方しんどくないように、「寝ないのかな〜」くらいで、
暗くしたりと一応昼寝の体勢だけ整えてあげようと思います。

無理をしたら
860名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:14:16 ID:zwFjK7Ug
無理をしたら、てなんだろうw
書いた記憶がないwが、書いたんだと思いますw
ボケてんな…実は昼寝てるのかな、うちの子w

すみません。

あ、書いてたら、>858さんも。ありがとう。
861名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:30:51 ID:TwpKQdGF
>>771はネタ確定。
>>833>スーパーに閉店22時まで・・に誰も反応してくれないので
>>838>スーパーに閉店21時とか・・と再度意味も無い事を自ら聞く。
862771:2011/01/31(月) 10:33:00 ID:2AYEgcU+
スーパーとはショッピングセンターです
週末は用事を済ませてからショッピングセンターで買い物や夕食を食べ、22時ころまでいたりもあります、帰宅23時とか
皆さんそんなことしないのにも驚きました
検診、予防接種はきちんとやってます
風邪をひいたこともありません
落ち着いておりぐずったり泣くこともなく、育てやすい子だねとよく言われました
赤ちゃんセミナーや育児講座には積極的だったので、
傍目には普通に頑張ってるお母さんに見えるかもしれません

旦那も甘すぎるんですね・・・
自分がしんどいと風呂をパスするのですが、私に入れろとは言いません
とりあえず、今のうちから、早寝早起きと三食を頑張ります

皆さんは子供と一緒に寝ていますか?
別室って人はいないのかな
旦那が横にいるのに、ハイハイして起き出してきてしまうのはなぜなんだろ
ママ友がいないのもいけないですね
情報を得て参考にしないと、自分の都合で育児をしてしまう
863名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:34:55 ID:oEX1GBYt
人余りで失業者や新卒が就職できないこの日本でゴキブリみたいに産みまくるな!
産むな増やすな避妊しろメス猿どもが!!
864名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:42:33 ID:Y+sf4Dje
>>862
ほんとに釣りじゃないの?
ショッピングセンターで買い物して夕食食べて(でもこどもはおっぱいなんでしょ?}
なんで21時や22時までいなきゃいけないの?
なんでさっさと家に帰ってお風呂に入れて早く寝させてあげようって思えないんだろう
子供がいない夫婦の行動ならわかるけど
小さい子がいるのにそんなのって相当おかしいよ
夜中に子連れでショッピングセンターにいるってうわぁ…って感じ

あなたも旦那も自分たちがめんどくさいと子供の世話を怠るんだね
自分たちが過ごしやすい環境じゃなく子供が快適に過ごせる環境作りが先じゃない?
どこまでも子供優先で!という姿勢も自分はどうかとは思うんだけど
あまりにも自分たちおとなの都合で動き過ぎてて呆れた

育児講座とかセミナーに行ってるなら
その自分たちの生活パターンを話してみたら?
改善策もある程度出してくれるんじゃないのかなぁ

自分は自由に寝たいから1人で別室で寝てるとかさ…
赤ちゃんハイハイでお母さんのところに来るんでしょ?
答えは出てるんじゃん
それもわからないなんて
865771:2011/01/31(月) 10:43:56 ID:2AYEgcU+
>>861
ネタではないです
そういう人もいるのか聞いてみたかったんです

一番辛いのは食事で、とにかくめんどくさくて、ほぼベビーフードです
自分もお菓子や甘い物をよく食べて栄養に気を遣ってないのに母乳をあげています

子供は可愛いのですが、自分の好きにしたい思いのほうが勝ってしまう
ママ友も話が苦手なのでできず、ほぼ二人でいるのでメリハリがないのがいけないのかな
866名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:45:38 ID:1MWiU3cn
>>771のいい面ってどこ?
少なくとも母親としては失格レベルだよね。
867771:2011/01/31(月) 10:50:42 ID:2AYEgcU+
>>864
外出先ではミルクです
最近はバーゲンを見たりして遅くなってしまいます

子供第一にしないといけないですね
皆さん偉いなあと感心します
868名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:51:20 ID:vS86tK+x
なんていうか、トメトメしくて嫌な流れ。。
たかが1歳時点の母親のダラで、その後の子の人生全てがダメになるかのような勢い。

>>866なんて、よく母親として失格レベルだなんて言えるね。
あなたこそ、他人を落として安心したいレベルで、自分の育児に自信持ててないんじゃないの?
869名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:53:02 ID:+oRvF0ph
なんだかなー

そんなに自分の時間が欲しいならさっさと離婚して子供を旦那に預ければいい
離婚は嫌、でも子供もいらないっていうなら施設へ預けてもう忘れなよ

外面ばっかり気にしてるのかと思いきや22〜23時まで赤と外をうろついてるしイミフな行動多いし
メンヘラや構ってちゃんの自覚があるならさっさと医者へ行け

自分もダラだし、自由な時間欲しいって思う気持ちはよく分かるけど
流石にこれは子供が可哀相だ
870名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:53:30 ID:sQ4G4TLS
一旦しみついた生活リズムは正すの大変、って言ってるだけ。
学校行き出したら困るのは子供自身だよ?って言ってるだけ。
トメトメしくて結構。
871名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:54:35 ID:1MWiU3cn
その後の人生がどうかはわからないけど、
今現在確実に771のお子さんは可哀想な目にあってるんだよ。
872名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:55:08 ID:wh+UCeIy
釣りじゃないなら自分で産んだ子に対する育てかたとは思えないわ〜。
子供はペットじゃないんだからさ。
873名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:56:44 ID:Gs+pzRDR
ママ友できてもそんな日常がばれたらみんな近寄らんわw
ネタにしか見えない。
874名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:57:44 ID:LI+eJaQp
>>865
ベビーフードなのに三食あげれないの?
作らなくて良くて食べさせるだけなのに
何が面倒くさいのかわからん。
大量にベビーフード買ってきて、ちゃんと三食あげる事から始めてみれば?
これで自分はしっかり三食食べて、毎日風呂に入ってたら腹立つなー。
セミナーや育児講座、行ってる意味全くないじゃん。何の為に行ってるんだろう。
875名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:58:06 ID:6HY+w2/+
771は別に困ってないし、本気で改善する気もなさそう。
無理して頑張ってノイローゼになったり虐待するよりはそのままでいいんじゃないのかと思う。
それでこの先何か困ることがあるかわからないけど、何かあっても本人の責任ということで。
876名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:06:40 ID:bmBL/h6S
771は自分の食事はどうしてるの?
お風呂は一日置き?
自分は三食ごはん食べてて風呂に入ってるのに子にはやってあげないんだったら酷いわ。
ネタじゃないんなら本気でどうにかしてください。子がかわいそうです。
877名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:09:03 ID:hfFCHf+W
元レスが >こんな状況よくないでしょうか? だからねぇ。
よくないかって聞かれて、よくないって答えて、トメトメしいって言われても…
本当になんのために育児講座行ってんだろ。付属の無料託児目当てとか?

まあ、釣りであることを願うよ。不幸な子供はいなかったって結末であってほしい。
878771:2011/01/31(月) 11:09:37 ID:2AYEgcU+
まだ子供も寝てるし、二回になってしまう

私のいい所は、
よその子とも触れ合いさせたくて
自分は対人恐怖症できついのに色んな場所へ出掛ける努力をしていることです
最近だと児童館、支援センター
あと、掃除洗濯はきちんとしています

皆さん一緒に寝てるんですか?
879名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:12:23 ID:Jd8WcYbF
>>771をちょっと援護?したダラ母の>>782だけど
さすがにネタじゃないのなら>>833の状況にはひいた・・・。
ちょっとくらい手抜きしてもいいとおもうけどそれにしてもひどい。
一番ひどいのは自覚がないこと。直そうとしていないこと。

なんで子供産んだんだろうね。
きっと母親に向いていないんだろうね。
ここまでひどいと入園してもたいへんなことになりそう。
3時に寝かせるって・・・1歳すぎてるのに一日中ミルクって・・・。
完璧ネグレクトだと思う・・・。

よくある大家族シリーズの屑母思い出した。
同じダラだと思ってたら想像をはるかに超えてた。子供が可哀想。
880名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:13:30 ID:R3p9r/qX
一歳半の息子を昨日旦那のライブ(うるさいロックバンドw)
のリハーサルに昼間連れて行った
泣いたら出ようと思って挑んでみたけど、大音量にびびるどころか
前へ行って体ゆらゆら拍手してノリノリ、笑顔で「僕の父ちゃん!」と指差していた
しまいに自らステージに上がって踊っていたw
881名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:17:02 ID:Jd8WcYbF
>>878
対人恐怖症でコミュ力がないからママ友もいないし感覚がおかしいんだろうね。

ちょっと普通じゃないよ。好きで子供産んだわけじゃないんだろうなあというかんじ。

ちなみにうちは一緒に寝てる。けどそこは特に問題じゃないと思う。
アメリカなんかじゃ別室育児普通だし。
問題は夜までスーパーに連れだしたり、3時に寝かせたり離乳食あげなかったり
そっちの方が問題だ。
882名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:17:39 ID:08JD83lR
>>878
普通に子供に合わせた生活してれば疲れて一緒に寝てしまうことのが多いよw
お陰で肌の調子のいいことw
883名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:20:09 ID:TwpKQdGF
みんな、いつまで相手するの?
もうお腹いっぱい。
884名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:20:37 ID:l/7ZXn0g
>>829
ありがとう。
私も気づかないボタン発見したり、携帯の新機能開発されたけど元に戻せないとかw
一番やっかいなのは、空気清浄機のチャイルドロックが何故か停止ボタンにだけ作用しない事。
おかげで室内乾燥しまくりです。
はぁ…早くブーム去って欲しい。
885771:2011/01/31(月) 11:20:48 ID:2AYEgcU+
あと、同じ一歳の子供を持つ者として相談させて下さい
真剣に悩んでいます

アパートも手狭になり、戸建てへ引っ越しを考えております
13軒か4軒の建て売りの場合、どちらが近所付き合いが楽だと思われますか?
とにかく、対人恐怖症でママ友とうまくやれるか悩んでしまうので・・・
建て売りだと同じような年齢の子供が集まります
4軒だと、逆に少なすぎてどうかとも思うし・・・

お迎えが一緒になったり、小学校中学校とずっと一緒ですよね
皆さんはどうですか?引っ越された方はいませんか?
886名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:21:12 ID:j/BWZD+Q
>>859
やっぱり夕方に眠そうにするんだ。
それならやっぱり一応は2時頃に暗い部屋で添い寝して昼寝の時間を作ってあげたほうがいいと思うよ。
それで寝ない日は眠くないんだと思うから寝かさなくていいかと。
887名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:21:44 ID:bmBL/h6S
>>878
まだ寝てるしじゃなくて、朝になったら起こせよ!
早寝早起きの習慣なんて親がやらなくて習慣つくわけないじゃん。

他の子と触れ合うより先に基本的な生活させてやれ。
888名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:22:59 ID:Jd8WcYbF
たしかにもうおなかいっぱい
どこまでネタかもわからんし

>>885
スレチです
誘導するのでこちらででも聞いてくれ
【賃貸・持ち家】住宅どうする?22【戸建・マンション】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1291964236/
889名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:23:03 ID:Y+sf4Dje
>>878
そりゃ夜遅いんだから午前中は寝てしまうでしょうよ
少しずつでもいいからだんだん時間を前倒しにしていくことはできるでしょ
いきなり8時に寝かせろとかは無理は話なんだから
朝無理にでも起こして夜早く眠くなるように矯正していくしかないよ

それね、いいところとは言わない
頑張ってるんだろうけどほかが頑張れてないならほぼ意味なし
あなたも旦那も全然「親」ではないんだと自覚したほうがいい
890名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:25:17 ID:j/BWZD+Q
>>878
うちは一緒に寝てるよ。
けど別に旦那さんが一緒に寝てるんだし、母親が別に寝ること自体は何の問題もないと思うよ。
ただ、就寝時間がひどすぎ。
一緒に眠る必要はないから、せめて9時台に寝かしつけてあげたほうがいい。
891名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:46:31 ID:FOOm0+aO
>>771
子が可愛いと思うなら
普通の生活させてあげてほしい。
(そんな生活心身ともによくないよ)

急に朝7時起きとかはしんどいと
思うので時間かけて少しづつ早く起きて
みるのはどう?

今日は昼の12時明日は11時みたいに・・・

>>771は若いママさんなのかな?
私も若いころは夜更かし好きで2時3時まで
起きて本とか読んでたな。
今は夜10時過ぎると焦って寝る用意。
10時半にはお布団に入るよ

せっかくズレてることに気がついたんだから
子供さんの為にも早めに改善してあげてほしい。
892名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:47:51 ID:yeuxyx+v
保育園にいれちゃえばいいのに。
893名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:52:01 ID:R3p9r/qX
>>880だけど
完全ヌルーの中ごめん
 
>笑顔で「僕の父ちゃん!」と指差していた

>笑顔で「僕の父ちゃん!」って顔して指差していた
894名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:52:43 ID:yeuxyx+v
>>893
可愛いじゃないかw
895771:2011/01/31(月) 11:54:46 ID:2AYEgcU+
若くないです、42です
どこへ行っても若いママばかりだから余計疎外感を感じています
なかなか輪に入れません
896名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:00:32 ID:HSUcaMeX
>>893
嫌がっても耳栓した方がいいよ。
小さい子に大音量は本当に耳に良くない。
リハーサルで叫んだりしないなら大丈夫かもしれないけど
音自体は本番より大きいことが多いから危ないよ。
リハーサルを楽しむだけなら耳栓してても十分楽しめる。
むしろシビアに音が聞こえてそのうち父ちゃんダメ出しされるかもよw
897名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:05:29 ID:Jd8WcYbF
42wwwwいい年して終わってるwwww
898名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:05:53 ID:FOOm0+aO
>>771
42歳か。ちょっとびっくりだけど
輪に入れない気持ちよく分かるよ。

逆に長く自分だけの時間を過ごしてきたから
修正するのが難しいのかもしれないね。

でもそれをもう一つひねらせて
私は充分自分の時間を満喫してきたから
ここから数年は子供に(自分の時間を)あげよう
と割り切っちゃえばいいんだよ
899名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:06:08 ID:emanUreg
>>895
じゃあ、同年代の人と語ってきなよ。

“【無理シナイ】高齢出産ママ その3【体力温存】”
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1288645819/
900名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:24:21 ID:2AYEgcU+
>>899
そんなこと言わないで・・・
901名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:27:35 ID:nXlSzaQO
>>900
え?なんでそんなにこのスレに固執するの?
行ってみればいいじゃない。
ここを散々荒らしておいてこれ以上ここで何を求めてるのかさっぱりわからないw
902名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:28:46 ID:FTTvGLrf
いや、長々とここにいる意味はないでしょ
生活習慣について質問してきて、それに対するレスはもうもらったし
変えようと努力するかはあなた次第。
家がほしいだなんだはもうスレ違いだし、該当スレの方が欲しい答えがもらえるよ

ただかまってほしいなら是非、自治体の育児相談に電話してください。
生活云々から相談に乗ってもらってお子さんが健やかに育ちますように。
903名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:28:57 ID:k4BsZx34
771さんは潔すぎ…
904名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:31:59 ID:emanUreg
>>900
1歳児の話じゃなくて若いママと話が合わない
「自分」の話がしたいんでしょ。
ここは子供について語るスレで、あなた自身について語るスレじゃない。
さっさとどっかに移動してね。
905名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:41:11 ID:yeuxyx+v
>>900
あなたにぴったりな場所はココだと思うよ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1295320002/
プリマ既女が独りで踊るスレ 35
906771:2011/01/31(月) 12:41:39 ID:2AYEgcU+
わかりました
皆さん、親身なレスありがとうございました
ダメさ加減が認識できました
早寝から取り組んでみます
907名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:43:09 ID:n8lXjX/H
皆さんはさぞ立派な子育てしてるんでしょうね。
908名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:44:59 ID:3Y1QWPmf
>>900
1歳になっても、おなかすいたとか眠いとか構ってとか、ぐずったり泣いたりもなく
ごはん食べたり食べなかったり、夜遅くまで出掛けたり、放置したりできてるのなら
お子さんの知能の発達が遅れてると思う。
栄養が足りないのか、睡眠リズムがおかしいからか、生まれつきかわからないけど。
発達不安や発達遅滞スレのほうがいいかもね。
それとも、プリマスレ行く?
釣りだろうけど。
909名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:50:38 ID:d+SzD+Gg
よし、じゃあ思いっきり豚ギリ。

毎日毎日私を指差して「ママ」夫を指差して「パパ」本人を指差して「あーちゃ」(呼びやすいように幼稚語に直した)
とやってたのに初めての言葉が「わからへん!」だった一歳三ヶ月・・・orz
しかも新しいおもちゃの説明書を渡したとき、と使うタイミングもどんぴしゃ。
すごいと思ったけど結構ショックだゼ・・・
ママと呼ばれる日はいつ来るんでしょうorz
910名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:56:32 ID:AKQEb1xw
相談っていうか、ちょっといいですか?
うちは1歳になったばかりの子がいますが、昨日義母に会った時に、今年の夏から
トイレトレーニングだね、と言われました。今年の夏というと1歳半〜です。
びっくりして、2歳とかでもみんなオムツしてますよ?と言ったら、いや、私は
1歳半からやって2歳になる前にもう外れていたからできるよ。と言い返されました。
くわしく覚えていたし、義母は本当にやったのだとは思います。そんなに大変じゃ
なかったとも言っていました。
でも私は1歳代でオムツはずすのは無理なんじゃないかな…と漠然と諦めている
のですが1歳半とかって実際どうなんですか?初めての子供だし、どのくらい
意思疎通ができるようになるのか未知です。自分はそんなに急いでとりたい
と思っていなかったけど、でも義母に2歳でオムツしてるなんて考えられない、
できるわよ!!って言われたので、すごく不安になっています。
今年の夏とれなかったらなんて言い訳すればいいんだろう…
911名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:58:02 ID:08JD83lR
>>909
かわいいww

うちはパパをなかなか言わない1歳4ヶ月。
ママ→にゃんにゃん→いないいないばぁ→略→じじ→最近ばば
パイパイは言える、と言うか「パッパッ!」て感じなのに。
しかし、ご年配の方に「それは呼ぶ前に色々やってくれてよく行き届いてるから
呼ぶ必要がないんでしょうね」と言われたよ。
912名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:14:50 ID:PqASFozc
>>910
うちも1歳半からはじめようと思ってる今1歳2ヶ月

1歳半でトイレトレ始めたからといって2歳までにオムツ取らないといけないわけじゃないし
いつまでにはずそう!じゃなく一応トイレでしてみようかーなノリではじめてみるのも手では
お子さんがトレーニングがんばってるのを見れば完了が遅くなっても義母さんわかってくれないかな?
913名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:15:16 ID:nXlSzaQO
>>910
今時1歳半でオムツはずすとかこだわらなくてもいいと思うけど、義母にそう言われて
びっくりするほどのことでもないと思う。
2歳前にオムツがはずれようと3歳過ぎにはずれようと将来に大差はないですよ。
最近の紙オムツはサラっとしてるから子供も違和感感じないみたいだし、無理にトレーニングして
失敗の後始末するのも大変だからゆっくりやります〜って言えばいいんじゃない?
文面から察してそういうことが言える人かどうかはちょっと疑問だけど。
914名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:31:10 ID:zwFjK7Ug
昼寝しない子の母です。>>886さんありがとう。
最近そうするようにしています。寝ませんが…
寝るようになればいいなーと、ゆるい感じで頑張ります。

>>910
義母さんはなんか極端なんだけど、ネットで、イヤイヤ期がはじまる前に
便器にまたがる習慣をつけるというか教えてあげると、やりやすいそうです。
逆に始めるのが2、3歳という、自我が出てきはじめる時期が多いので、
双方苦労するのだとか。
あくまで一説ですよ。そうじゃない子だっていますしね。
排泄機能は脳の問題もあるので、個人差が大きいと思うし。
それを聞いてから、私も始めようと補助便座買ったのだけど、寒いし、怖がって
のらねーw
なんでだろう。今までも補助便座なしで座らせてみたことはあるのになあ。
あくまでも、考え方だし、こういうのって無理にしたってだめだし、「なればいいなあ」
程度でやるほうがいいですよね。
義母実母なんて極端なことしか言わない、そういう育児世代なんだから「あはは、
個人差ですぅ〜。最近は2歳で始めるのが普通ですよ?」と言って放っておきましょう。
お互いにw
915名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:53:36 ID:4nE+W7Ee
>>885
本当は生活改善するのが望ましいですが。

あなたのような方には、集合建売群での子育ては厳しいでしょう。
子供を持つ親は子供を悪い環境から守ろうとするものですから、
家族ぐるみのお付き合いは難しいと思います。
知らぬ間に普段のあなたの奇行が園や学校に広まることもあります。お子さんも辛いですよ。

家族構成のかぶらない地域にひっそりと暮らすではダメなのですか?
それかお子さんは私学に入れ、寄付金を積んで優遇されるようにする。
どのみちあなたは浮いてしまうでしょうから、はじめから環境違うほうが楽ですよ。

あるいはナマポ多数地域なら価値観合うお友達いるかも?

916名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:54:55 ID:FOOm0+aO
>>910
もうすぐ1歳半♂だけど
おまるに座らせたらおしっこもうんちも
するのでおまるでさせてるよ。

調子がいい時はうんちだけ事前に教えてくれる。
(お尻をポンポンと叩く)
わざわざトイレに連れていくのは面倒なので
自分がトイレに行きたい時に子も一緒に
連れていっておまるに座らせてるよ。
(外出時も同様)

普段は保育園に行ってるけどほとんどおまるで
しているみたい。休日もほとんどおまるでしてくれるから
洗濯も少なくなって助かる(もともと布おむつユーザー)

子もおまるできばった後気持ちよさそうで
最近「っつきり(スッキリ)」と笑顔でいう
917名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:59:37 ID:4nE+W7Ee
リロード忘れましたすみません。。。
918名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 14:13:55 ID:dH1iLILm
うちも今1歳半だけど
トイトレはもっと喋れるようになってからにする予定。
喋れないうちから始めても長期戦になるのが目に見えてるし
ちょうど2歳になる次の夏に二人目が生まれる予定で
本来のトイトレ最適期を逃しちゃうかもしれないのが惜しいけど
慌てて生まれる前にやっても出産のバタバタでオムツに戻っちゃいそうって心配もあって
落ち着いたら始めようって割り切ることにした。
3歳で始めて一週間で完了した子も身近にいたし、その話を励みに頑張る。
919名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 15:05:45 ID:6Og95rdH
>>909
うちなんか「たすけて〜」だよw
私がふざけて言ってたから…
920名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 15:21:13 ID:AKQEb1xw
トイレの話の910です。
みなさんありがとうございます!色々すごく参考になりました。
1歳半からってとてつもなく早いと思っていたけどできる子もいるんですね。
無理のない程度で始めるだけやってみようかな。義母なんか色々うるさいんですよ。
かわしかたも考えてくれて嬉しいです。覚えておきます。
>>916の「っつきり(スッキリ)」ってかわいすぎますね。
921名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 15:26:06 ID:j5aByw7w
>>833
はっきり言うけど虐待レベルだよ。
旦那も全然イクメンじゃない。
規則正しい生活は子供に一番必要な事。
21時なんてもう寝てるよ。
922名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 15:30:06 ID:R3p9r/qX
>>896
ですね、次から着けさせます
たしかに本番より客がいないリハーサルのほう音が大きかった…
923名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 15:36:29 ID:j5aByw7w
リロードって本当に大事…
亀でごめん。
924名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 15:37:10 ID:WCQ7WW5N
>>910
すごい、うちは実母だけどまるで一緒の状況です。
1歳半で本当に取れんのかよ?という感じ。
でも冬はトイレが超寒いので夏じゃないと・・・というのもあるから頑張ってみる。お互い頑張ろう。
925916:2011/01/31(月) 15:42:30 ID:FOOm0+aO
トイレトレはあまり重く考えないで
軽い気持ちでね〜

ママが子の様子を見て
できそうかな?と思った時から始めるのが
ベストだと思う
926名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 15:57:15 ID:AKQEb1xw
>>924
私もホントにできたの!?って半信半疑でした…それが普通って言われると
困ってしまいますよね、発達ってすごく個人差あるのにね。
お互い頑張りましょうね!

>>925
ありがとうございます!失敗して子供に当たってしまわないように、できそうなら
ゆるーくやってみようと思います!!
927名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 16:58:53 ID:YN4N3TcP
座卓テーブルで食事の方は、どんな準備して食べさせてますか?

私はぞうきん+子を拭くガーゼ+テーブル布巾を濡らした物をスタンバイ。
椅子の下にレジャーシートです。(椅子は座ると音が鳴るパイプ椅子?)

で、食べさせ終わった後が大変で・・・
子の足と手をキレイにする→テーブルor床を片付けてる間にまた荒らされて
子がまた汚れるのエンドレスでorz
急いで片付けても、テーブルを先に拭けば床の汚れをスケートリンクにする。
床を先に拭けばテーブルに上がってお台場にするでもうどう片付けていい
のやら、困ってます。

以前に手を洗うと良いと助言を受け、水道でキレイにしてもダッシュで現場に
行かれます・・・
928名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 17:46:03 ID:jcvkkKOE
>>927
座らせたまま、テーブル片付け→手足おしぼり
→どかしてシート(我が家は新聞だけど)撤去
でやってるよん
929名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 18:39:47 ID:zNwXMNub
うちも夜中23時にねるなー
早いときもあるけど。
そのかわり昼寝は二回するからなー。
いつも10時朝食だからあと一時間くらい早くすればいいかなー?
なんかアタシも自信なくなってきた。

三回食で一応お風呂は毎日だけど・・
寝付きはいいけど時間がなー。

あと四日で一歳をむかえます。
930名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 18:42:53 ID:oN4kPuxL
白いご飯しか食べなくなった一歳一ヶ月
どうしたもんかねー
刻んでも焼いてもおろしても食べない
いつか食べる日が来るんだろうか…
931名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 18:50:39 ID:6Og95rdH
>>930
うちはマカロニとうどんも食べるけど、炭水化物のみという意味では同じ@1歳なりたて。
珍しいことじゃないらしく、栄養士さんにそのうち食べるよと言われたけど、そのうちっていつだよって状態です…。
炭水化物だけはたべないといけない時期らしく(ほんまかいな)、本能なんでしょうか。

932名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 18:58:59 ID:zNwXMNub
>>930
うちもそう。
だからご飯炊くときに発芽玄米とじゃこと梅干し 大根のきざんだものをいれてます。
で ミニおにぎりにする。
栄養が偏りそうで心配だわ。でもいまはこれしか効果がないんだよなー
933名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:06:15 ID:vOsqo3eG
>>930
そういう時期がある子って意外にいるよ。
友達のとこの子は幼稚園入ってからよく食べるようになったって言ってた。
それまではほとんど白米だけで栄養とってたとか。
今5歳だけど普通に元気にしてるし、あんまり心配しなくても大丈夫じゃないかな。
934名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:06:32 ID:Jd8WcYbF
うちは逆に白米を食べない。
お昼はうどんが多いけどうどんは好きなんだよなぁ。
ほうれん草やわかめなんかも一緒に煮込んでうどんにくっつけてあげてる。
白米は結局大好きな味噌汁にぶっこんでネコまんま・・・
行儀は悪いけどそうでもしないと食べないので仕方ない・・・。
935名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:14:00 ID:yeuxyx+v
逆に食べすぎで悩む。
朝から晩までおきてる時は冷蔵庫を指差し、「この中のもの食わせろ」と訴えてくる。
冷蔵庫行かないよ、というと大泣き。
朝昼晩大人とほぼ変わらない量を食べ、おやつもガツガツ食べる。
お菓子をあげて夕食を食べないとかありえない。
すごい食べてるけど絶対に食べる。
満腹中枢がないのかと心配になる。
赤ちゃん時代もオッパイをずーっと離さないし、ミルクもよく飲んだ。
おなかいっぱいになったらオッパイを離すとか本とかで読んだけど一回も無かった。
こんな感じの人いますか?
936名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:22:43 ID:IBcsf4PR
>>935
うちもうちも!お腹すいてないはずでもTVでぱぱぱやパンとかリンゴントウとか流れると
食わせろ食わせろとドアを指差すよ。もはや子供番組もトラップだ。
3食大人顔負けに食べておやつも食べて何かというとドアを指差しねだる。
1歳9ヶ月12kg85cm。今日も出先で3歳くらい?とか言われたよ。
お菓子は食べたことなく好き嫌いがないのが救いなので野菜を多く食べさせてる。でも白米と肉大好き。
下手したらデブコースまっしぐらが見え見えだから親が気をつけるしかないのかねー。走らせまくるとか。
満腹中枢っていつできるんだろう?
同じ悩みの人がいないと中々話せないけど悩んでるよ。
937名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:22:49 ID:r7+enLhL
うちはパン食べなくて悩んでる@1才4ヶ月

うちの子もみそ汁ぶっかけご飯大好きw
楽だし栄養もあるからよくあげてます。何よりよく食べてくれる。
938名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:32:56 ID:RHvE6M48
息子のはとこがそんな感じかな〜
同じ日に産まれたけど、体格差はいまんとこほぼ無し。

その子はオヤツもキチンと決められたお皿から食べてて、 偉いなぁと感じるが
息子はとりあえず皿のものは全て机にひっくり返してから食べてるんだけど
どうやったらひっくり返すのをやめるんだろ
固定したら、一つ一つ摘まんで全部だしてから食べるし
939名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:38:14 ID:zNwXMNub
うちはイチゴやメロンはぬっちゃぬちゃにされる・・ 涙目
940名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:38:29 ID:yeuxyx+v
>>936
よかった・・・。いるんだ、こういう子他にも。
1歳6ヶ月です。体重10キロ。
走り回らせたいんですが、外に行くと最近はベビーカーに乗りたがり・・・。
デブコースですよね、ほんと。
941名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:13:48 ID:qvudFOrt
>>884
それってプラズマ●ラスター?
うちもチャイルドロック意味ねーと思ってたw
1歳2ヶ月の娘に停止されまくり。

うちも早食いで大食い。
自分でスプーン山盛り一杯すくって口に入れる。
そして口に入ってる間に次を入れるorz
ごっくんしてからね、と皿を引っ込めたり、
回数わけてよそったりするけど、飲み込むの早いからあんまり意味ないような。
もっと言葉が通じる様になるまではしょうがないかなー。
942名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:17:44 ID:vn103RSL
>>929
うちとほぼ同じ状態だわw
943名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:26:55 ID:YN4N3TcP
>>928
椅子から脱走しちゃうんですよね・・・
拘束を嫌がるのでフリーに座れる椅子使ってます。
固定した方が良いのかな?
ベルトか何かつけられる椅子使ってますか?
944名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:34:41 ID:zwFjK7Ug
ハイチェアの低いの売ってるよね。あれじゃだめなん?
945名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:54:54 ID:FT7gDcRm
>>935
うちの一歳2ヶ月男児もそうです。
満腹中枢が心配です。
でも上の娘が小食だったからあまり心配はしていない。
でもあまりにきかんぼう&落ち着きが無いのでこっちが今は心配ですorz
946名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:00:16 ID:VIz61JxR
>>938
ブームが去れば、ちゃんとお皿から食べるようになるから心配しなくておk。
ソースはうちの息子。

お皿の代わりに、幼児用のランチョンマットみたいなのが売ってるので(ごめん、名前忘れた)
そういうのを引くと、精神的にも衛生的にも、片付け的にもいいような気がする。
947名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:02:20 ID:iJvgh0Zr
もうすぐ1歳になるんですが皆さんお風呂、夜ご飯は何時頃ですか?リズムが変わってきて試行錯誤しているんですがうまくいかず…
ご飯を先にすると眠くなりお風呂が入れないことがあります。お昼寝はだいたい2時から1時間ほどです。
今日は18時半からご飯を食べ途中で眠いと怒りお風呂入れれず寝てしまいました…
948名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:12:23 ID:PqASFozc
>>947
5時半から6時頃晩ご飯、7時から7時半ころお風呂にしてます
うちはなかなか寝ないのでお風呂でぽかぽかにして寝やすいようにと夜ですが
寝ない心配があまりないなら日中に入れてみてはどうでしょうか
949名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:18:55 ID:RvXmhFHh
ウチは夕方、おかいつで風呂をためはじめ、コッシーを録画しながら上の子と3人で入浴。
赤の身支度終わったらコッシー再生で上の子と自分のドライヤー。
まいんちゃんまでに夕飯作って6時にたべる。
食べたら歯磨きしておんぶ。
7時〜7時半には背中で寝ちゃうから布団にポイ。
もう毎日この流れ。
楽でっせ。
950名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:28:38 ID:ClMpIyAo
てす
951名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:31:00 ID:j/BWZD+Q
うちも夕食は6時。
7時前にお風呂に入って、8時前にはベッドに入ってるよ。
けどそこから実際寝るまで1時間近くかかってるかな。あんま寝てくれない子だから。
夕方眠くなっちゃうなら5時台にお風呂入っちゃうといいかも。
ほんとは食べた後でお風呂の方が食事の汚れも気にならないし
おなかのためにもいいんだけど、お風呂先いれちゃうと気が楽だと思う。
952名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:39:53 ID:FTTvGLrf
うちはちょっと遅めだけど6時半〜7時晩ご飯、ちょっと休憩して7時半からお風呂
8時くらいに布団に入って大体寝かしつけに1時間くらいなので9時就寝という感じです。
前は全体的に1時間早かったんだけど、そうすると夜中に目が覚めてしまって大変なので…。

953名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:43:00 ID:ClMpIyAo
1歳2ヶ月の女児餅です。
1歳くらいで子供と二人きりで外食しているママさんいらっしゃいますか?
私自身外食が大好きなのですが、旦那は外食嫌いだし一緒に行く人もいません。本当なら外食くらい我慢するべきなのですが、諦められず悶々としています。
ジャスコのフードコートには、子供が8ヶ月位の時に二人だけで行った事があります。
その時は幸いグズらず、ベビーカートで大人しくしていてくれました。
出来れば空いてる時間にファミレスに行きたいのですが、私一人で子供の相手をして、子供がすぐに飽きて暴れ出すんじゃないかと心配です。
二人だけで外食している方は、どんな工夫をされてますか?
また、小さいおにぎりは持ち込んでいいか店員さんに聞いたほうがいいでしょうか?

長々と大変申し訳ありませんでした。
954名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:47:46 ID:UXl1c4MU
6時半〜7時半くらいで夕飯(食べるの遅くてデザートまで入れると1時間くらいかかるorz)
そこから歯磨きして、遅くても8時半までにはお風呂、
お風呂からあがったら布団に直行、
眠い時は10分くらいで落ちるし、眠くない時はそこから1時間くらいかかる事もあるけど
とにかくお風呂の後は布団に直行、逃亡は許さないw
955名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:51:27 ID:VWwdAEFF
>>935>>936>>945
うちも同じです。
お皿が空になると、泣き喚いて抗議。
おかわり3回プラスみかん7個とか。

以下●話。




汚い話ですみませんが、よく食べるとよく●出しませんか?
一日5回で、おむつからはみだすことが多く、困っています。
あまり食べさせすぎないほうがいいのかな。
太ってはいないし、よく動くからおなかが減るのか。
956名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:52:18 ID:k4BsZx34
あれれ。昼頃レス番800くらいじゃなかった?
盛り上がったの?まだ仕事中だけど…
957名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:02:00 ID:IfhS6YeU
>>954
ほぼ一緒!
保育園入れてて帰るのが6時近いのでそれが限界
958名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:02:36 ID:Jd8WcYbF
>>956
なんだか香ばしい人が現れて大人気でしたよ。
959名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:02:36 ID:08JD83lR
>>955
うちも同じくらい快便だよ〜
よく食べてよく動いてよく出す、親孝行でいい子だな〜と思ってる。
たまに食べる量が減る時期があるんだけど、てきめんに痩せてしまってそっちのが心配。
大変なのは分かるけど、●の回数が多くて母親が困るから食事を減らすとかはヤメレw
うちは下限ギリギリだから困る時があるけど、955さんのお子さんが成長曲線内ならなお
心配ないよ。
乳幼児の食事制限は医者と栄養士の指導・管理の下で行なわないと成長に大きな影響が
出て将来恐ろしいことになるから、自己判断でどうこうとかは絶対ダメだよ〜。
960名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:02:49 ID:FSoQWsjW
>>953
(=゚ω゚)ノシ1歳4ヶ月、自分も外食大好きです。
FCだったら、BFを持ち込んで食べさせていました。
今は取り分け(うどん、おにぎりなど)です。
食べれるメニューがあるか、多少騒いでも許されそうか、子の相手をしながら自分も食べられるメニューがあるか、
などを考えて店選びをするので、ほぼFCでの食事になっています。
最初は旦那や実母などと行って様子見をしました。
一応ぐずった時用に、お気に入りの玩具とあまり出さないレア玩具、赤ちゃんせんべいを持参していますが
有り難いことに今のところあまり活躍していません。
あと、お手拭きウェットティッシュ、麦茶の入ったマグにお食事エプロンを持っていきます。
最近ファミレスデビューしましたが、お子様ランチをほぼ平らげ(うちも満腹中枢忘れてきた系)
残りを食べようと殆ど頼まなかった母涙目でしたw
961名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:03:55 ID:3x7ICmGV
TVで食べ物関係の歌を見ると、子供が食べたがって困るってレスを
他スレでも見ていて「へー」と思ってたけど
一歳丁度のわが子も、今日オフロスキーがみかん剥いてるのを見て
「ちょーだい」と指差してビックリした。
みかんは握りつぶされるので、最近はりんごやバナナばかりで
あげてなかったんだw
962名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:08:57 ID:DghwT9XD
>>953
ファミレスなら余裕で行けると思うよ。
おにぎりも持ち込んでも平気でしょう。
気になるならBFを置いてるファミレスに行けばいいし。

群れてる子連れもたくさんいるし、機嫌がいい時に行けば無問題。

ただ、子と2人きりでランチしていると何故かサミシソという目で見る人がいるらしい。
963名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:16:48 ID:FT7gDcRm
今寝ぼけて起きた1歳2ヶ月息子が「ぱっぱっ><」と私の胸をまさぐったんだけど…

これはまさか「おっぱい」のことなのか!?

かわえぇのぅ…
964名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:18:27 ID:XnIbKiIe
>>953
私も外食大好きだ。
0歳代からラーメン屋には2人で、1歳半くらいからは焼肉屋へ行ったりしてる。
ファミレスには同じくらいの子がいるママ友とよく行ってる。

持ち込みはしたことないなぁ。
キッチンはさみを持参して、食べられそうなものを細かくして食べさせる。
今では焼肉大好きで、お店の前を通りかかると「じゅー!」と入るよう要求される。

ポイントは席で、上がりがソファー席じゃないと無理。
965名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:25:54 ID:Jd8WcYbF
>>953
私もよく外食するよw
週に一度は家族でするし、平日も子と二人でファミレスやマックにいったり。
持ち込みもしますwお子様ランチは量も多いし小食なうちは食べきれないのもあって
0歳のときは市販の離乳食弁当持っていったり。
あといつもカバンにアンパンマンカレー持ち歩いてるw大好きなので。
あまり立派なレストランとかは持ち込みダメだとおもうけど
どっちにしろ立派なところは子連れじゃ入れないよね。
ファミレスくらいだったら子供用なら持ち込みOKだと思います。
最近のファミレスはアニメキャラとコラボしてたりするから(ガストはアンパンマン、ココスはドラえもんだったっけ)
そういうのもあえて選んで入ればお子さんもよろこぶかと。
ココスはドラえもんの塗り絵グッズ渡してくれたなあ。ロクに塗れないけど喜んで遊んでた。
966名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:26:02 ID:3x7ICmGV
>>964
えっ、焼肉屋に行けるの!?
焼肉とか鍋、鉄板系の外食は子供が触ると怖いから
入ったことがないや。
それに焼肉って固いのに食べれるんだねぇ。すごい。
967名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:27:54 ID:VIz61JxR
>>953
難しく考えずに、オモチャ・お菓子・マグとエプロン・お手拭きシートを持ってGO!

たまになら外食を我慢する必要なんて、ないとおもうよ。お母さんの大事な息抜き、リフレッシュの機会なんだから。
…と言い訳して、私は子供とランチ行ってますw

ファミレスじゃなくても良いなら、例えばパン屋のテラス席(うちの方、田舎だから、
屋内外にイートインコーナーがある)やカフェのテラス席もオススメ。今の時期は寒いけどさ。
外だからスズメとか車とか、何かしら子供の興味を引くものがあるし、気分転換にもなるよ。


968名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:28:33 ID:6Og95rdH
外食大好きっていってもファミレスなんだw
969名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:30:30 ID:cN9pAJHs
外食にガキ連れてくんな
店矢他の客の迷惑も考えろ、クソどもが
970名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:36:24 ID:RJT+nwMj
>>969
>>829と別人のようだww
971名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:39:08 ID:UoPRhQpA
1歳の女児なんだけど、10ヵ月頃から歩きだして今ではスタスタ歩く。
広い店内(人少ない時とか)だと歩かせてるけど基本私の近くにいる。
少し離れて行っても名前呼べばちゃんと戻ってくる。。。
手をつなぐのはあまりさせてくれないけど、まだ1歳なりたてだから??
よくあちこち行ってしまって大変〜とか聞くからビビってたけど・・・
これからが大変なのか!?
ベビーカー嫌いだから歩かせたいんだよね・・・・・
972名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:39:25 ID:oN4kPuxL
>930です
炭水化物しか食べない子って結構いるんですね
少し安心しました
いつかは食べてくれるのを信じて、しばらくは白米で頑張ります
しらすや梅干しなど入れて炊くのも試してみます

食べ過ぎちゃう子も結構いるんですね
栄養が摂れるのは少し羨ましいですが、いつまでも食べてしまうのも心配ですよね
食の悩みって尽きないですね
973名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:54:28 ID:4nE+W7Ee
>>953
うちも1歳なりたての頃ファミレスデビュー、
お散歩ついでの2人ファミレスたまにしてます。

食べられるものがないんじゃないか、最初は心配でおにぎり持ち込みしました。
店員さんもいいですよーと言ってくれました。
でも子供のお皿とスプーンも必ず来るし、キッズメニューも大抵置いてあります。
アレルギーがなければ大人のとりわけでけっこういけますよ。

ベルト付きの子供椅子が大抵あるので、それ借りて(ソファ置きタイプおすすめ)
あとはお気に入りの絵本とかで気をそらしてあげたらどうでしょう。
うちはお話しながら小一時間気合いで乗りきってます。食べたら遊びだすので速攻帰宅。
息抜きだけど結構疲れます。
974名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 23:02:48 ID:wh+UCeIy
>>971
うちは息子だけど同じく10ヶ月から歩き出してあちこち行ってしまうタイプ。ベビーカー嫌いだし、手も繋いでくれないし、戻って来ないしでほんとに大変なのでうらやましすぎる。
お母さんの近くに居てくれるなら沢山歩かせてあげていいんじゃないかなぁ。
そのうち歩くのに飽きる時期が来るかもしれないしね。
975名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 23:11:50 ID:ZIWtNykV
>>811です
レスが遅くなりごめんなさい。

目の前にあまり食べない物を置くと、もう1つのおかずを見て欲しがってしまってます。
確かに小出しにして好物は見えないようにあげればいいかもしれないですね。
野菜をなかなか食べてくれず、好物+野菜物の時は悲惨です。
こちらも意地になり「ほうれん草食べたら次ハンバーグね」と言えば「ごちそうさま」しちゃいます。
慌ててハンバーグを出すと文句(のようなもの?)を言いながらハンバーグばかり。
一応ハンバーグにも沢山野菜は仕込んでありますが、野菜そのものを食べて欲しくて…
食事時が憂鬱すぎて仕方ありません、好物ばかりあげるのも偏りがちですので、

同じようなお子さんがいらっしゃる方もいて少し安心できたし、アドバイス頂いた方法を色々試してみます。
本当にありがとうございました!!!!
976名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 23:17:26 ID:bQPcktcM
スレ立てしてみるね。
977名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 23:24:32 ID:bQPcktcM
【乳児から】1歳児を語ろう! Part75【幼児へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1296483564/

立てられました。次スレです。
978名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 23:32:33 ID:6Og95rdH
乙埋め
979名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 23:43:29 ID:k4BsZx34
》970
ハゲワロタwwww
980名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 23:44:14 ID:4biZd8bl
手作りの物持ち込むのは気が引けるなぁ。衛生面で。
よく食べる子なので単品ご飯を注文して、パウチのBF持ち込みか親の取り分け。
足りないとき用にパンやバナナ。
揚げ物が苦手のようなので、お子様ランチはあまり頼まない。
ご機嫌取りには普段あまり触らせないものを与えてます。
携帯を電波offにしてとか、なぜか好きらしい扇子とか…

>>971
歩き始めは「歩くこと自体が楽しい」と言う感じだったけど、
成長するにつれて、「あそこに行きたい」とか「追いかけられるの楽しいからもっと逃げる」とかいう感じで
こちらの思うように歩いてくれなくなった。男児。
ベビカは私が小回り効かないのが嫌であまり乗せていなかったんだけど、
久しぶりに乗せたら意外とおとなしい!と思ったら、
おむつ換えで一度降ろした後は暴れて乗ってくれなくなった…
981名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 23:46:15 ID:j5aByw7w
>>977大変乙であります。

ファミレスで持ち込みは非常識だよ。
離乳食始めたてならまだしも1歳児だし。
982名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 23:52:09 ID:yeuxyx+v
ガストとココスはベビーフードを置いてたよ

外食できるってことはそれなりのお金もちだと思うから
一時保育とかに預けていけばいいんじゃないかと思うけどなぁ
子供がいないほうが外食は楽しいと思うし
お皿持ったりスプーン持ったりし始めたら食べる事を楽しむより
「早く終わらせて出たい・・・」と思うんだけど
983名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 00:07:07 ID:mjwMpWHE
外食自体は好きなら気分転換も兼ねてどんどん行けばいいと思うけど、
2人きりで外食が気楽とか余裕というのは信じ難いな。
旦那と3人で行っても脱走する子を交代で追いかけたりしてぐったりなのに。
子の性格によるのかな。
984名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 00:20:44 ID:QvU6sRCq
>>977
ありがとう

埋めがてら>>966
>>964さんじゃないけど、うちも今年初めに焼肉デビューした@1歳7ヶ月
事情があって仕方なく行ったんだけど、平気だった。
もちろん、鉄板のタイプとか、客席のタイプにもよるだろうし、
あとは何より子の個性によると思う。
うちの子はけっこう慎重な子だから、鉄板に手を出したりはしなかった。
ご飯とスープだけでも食べられればいいやと思ったら、
お肉もよく食べた、と言うか、目覚めさせてしまったらしいw
お店が気を利かせてハサミを貸してくれたので細かく切ってあげることができた。
ただ、家の近所の焼肉屋には、まだ当分行かないと思う。
個室がない、とか、鉄板が近い、とかの理由。
985名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 00:27:22 ID:0RoHqMEb
>>941
そう、プラズマクラスター!
なんで停止ボタンにチャイルドロック利かないんだろうね。意味ないわぁ…
986名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 00:39:01 ID:/1w44vyQ
子供 寝ません・・
布団乾燥機でホカホカ布団で最近すぐねていたのにいまだノリノリ・・
疲れたよー
987名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 01:02:12 ID:Ug3cxOgR
>>986

昼寝が遅くなったりしたのかな?たまにだけどうちもある。そんなときはもう諦めてしばらく静かに遊びつつだんだん密着して寝かしつけに入っていくよ。
早く寝てくれるといいね。

うちは双子息子、大息子(旦那)が寝室で高いびきだ。眠りたいのに眠れないよorz

988名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 01:09:13 ID:f5ageCAx
>>982
>外食できるってことはそれなりのお金もちだと思うから
どれだけ貧乏なのwww
外食ってファミレスなんかの話ばかりじゃんw
一時保育預けたらうちの近所の民間は1時間1500円くらいとられる。
ファミレスランチ2人分弱www

まぁ結婚記念日とかちゃんとしたレストランいくときは預けたことあるけどね。
普段から預けるのは人見知り&ママパパ大好きの子供見てると無理だ・・・。

ちなみに私も埋めがてら。
焼肉屋は良く行くw個室でベルト付のベビーシートが備え付けてあるところだけど
外食慣れしてるからか網から離れた席でいい子して座って食べてるよ。もちろん私は隣で目は離さないけど。
もちろん焼き肉は食べれないからレトルト持っていったり、つくねなんかはあげてるけど。
最近の焼き肉やは焼き肉意外のメニューも充実してるしね。
さすがにお好み焼きや行ったときはでかい鉄板は危なすぎたから電源付けずに厨房で作ってもらって食べたけどw
989名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 01:47:58 ID:/1w44vyQ
すこし前、どうしてもテキサスバーガーが食べたくてMacにいって、息子にはバンズとコーンと塩気を払ってポテトをあげていたら見知らぬ子供が 赤ちゃんにこんなもん食べさせちゃだめーとか言われた。
正月にサウナに家族でいったときも、息子が疲れて寝てしまったので、夫婦でまったりお酒を飲んで夜中の23時に帰ろうとしたら、また見知らぬ子供に赤ちゃんこんな時間までつれまわしていいのー!
っていわれた・・

そうですね ごもっともです。
990名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 03:20:45 ID:Al+SjNPY
>>989

たまーになのにね。
お疲れ様。
991名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 07:11:25 ID:l/smia3S
夜23時にいた「子供」もどうなんだろうね。
992名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 07:52:50 ID:Tn85CEio
>>989
全然関係ないけど、マックはポテトの塩抜きを注文することもできるよ
993名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 07:58:50 ID:nmGG/4rb
うちは一歳なりたてなんだけど、まだ揚げ物とか油多めの食べ物あげたことない。歯は大臼歯まで生えてて、噛むこと自体は問題なさそうなんだけど、そろそろあげてみてもいいかな?お子様ランチも食べさせてみたいし。
994名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:00:36 ID:LQaTUVGY
外食で1500円ですむのはジョイフルとからーめんくらい?普通に3000円くらいかかると思う。 
頻繁に行ける人は金持ちだと思うよ。
995名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:07:54 ID:7WbuTChf
ココスはたまに行くけど夫婦2人と子供の注文して
1500円くらいよ。
まあ昼が多いからランチ2つと子供カレーだけど。
996名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:20:42 ID:7sHHXAbs
>>994
外食で思い浮かべてるものが違うんだと思う。
ファミレス、ラーメン屋、フードコート、ファーストフードなら一人千円以下ですむ。
焼肉とか子連れではいけないようなお店なら一人二千円はかかるね。
997名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:28:10 ID:Gb4B2VBs
なんで焼肉が子供と行けないのかw
ちょっといいフレンチとかでなければ普通にどこでも行けるよ。
個室があるお店も多いしね。
うちは外食と言えば昼なら2〜5千円位、夕食なら8千円〜くらいの印象。
998名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:35:53 ID:v1DhhAxj
>>982
お金持ちじゃないけど、700〜1000円くらいの予算で、ファミレスとかフードコート行くよw
子供は1時間は座って、大人しくして(食べたりオモチャで遊んだり)いられる子だから、
一緒に行っても別に大変じゃないし。
そもそも一時保育の空きがないorz
999名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:36:53 ID:bwJAhbrh
それが何?
1000名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:43:29 ID:RLDbYRyx
外食貧乏な私が1000をいただきますよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。