妊婦の愚痴吐き場 part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
新しい命が宿り、つわりや貧血・体重管理など何かと大変な妊婦さん。
身体の事だけでなく、家事に育児、夫婦・義親間の関係や近所付き合い…
色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい。

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。

相手のイライラを助長させる、小文字やギャル文字は禁止。
あまり1つの話題で長々続けない。

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ。
次スレは>>980よろしく

前スレ
妊婦の愚痴吐き場 part39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1290401801/
2名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 01:59:02 ID:eKdJlAai
>>1乙です。

旦那が近くで煙草吸わないでと言ってるのに煙草を吸う。
なのに、義母に注意されたら大人しくベランダに出た。
私の時は「息止めとけば?」「風上に行け。」とかだったのにな。
妊婦より我が子よりママンが大事か。
義母のメアドも○○(旦那名前)Kun-Aishiteru@だもんな。
義母との子供作れば良かったんじゃね。

他の妊婦さんの近くでも煙草吸おうとするし。
お前には見えなくてもその妊婦さんのお腹の中には
よそ様の大事なお子さんが居るんだよ。
お前も子供の親になって、妻が妊娠して自覚は無いにしろ知識は付いただろ馬鹿が。
それとも「息止めとけばいいじゃん。」って言うのか?タヒね。
3名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 02:54:30 ID:8I06QlsQ
>>1乙です!

30w
妊娠してからというもの、心穏やかに過ごした日が一度もない気がする。
ずーっとイライラして今日まで来てしまった。
一人目の時よりつわりが酷く、体も思うように動かない。
それなのに上の子はイヤイヤと赤ちゃん返りが重なってるのか、すぐ抱っこを要求してくるし何をするにも私じゃなきゃダメ。
今まで旦那の役目だったお風呂も毎日私と入ってる。
恥骨と腰が痛くてまともに歩けない。
旦那は年末年始だろうとお構いなしに友達と飲み歩く予定らしい。
そのお金はどこから出て来るわけ?
ボーナスも支払いがどうのとか言いながら一銭も寄越さなかったよね?
子供のクリスマスプレゼントも私が用意したんだけど?
年末年始は出費が多いのに、全部私の収入で賄わなければならないわけ?
てか私はもう産休に入ったから収入減るんだけどどうするつもり?
家計は火の車なのに、何自分から新年会の計画建ててんだよ、バーカ。
外面気にする暇があったらもっと子供との時間を大切にしろ。
そんなんだからパパ嫌って拒絶されるんだよ!
4名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 03:04:11 ID:to/pYhi4
横になると中の人が暴れて眠れない
朝から転院前最後の健診だからぼんやりしてたくないのに

腹重い
早く産みたい
身軽に寝返りうちたいよ
5名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 03:45:56 ID:HA6BOlJe
今日は激安68円のキャベツのコールスローが売り切れてたので激安のレタス&オニオンを買ってきたら義妹に
「あれ?キャベツの千切り売り切れてたの…?これからは売り切れの時はキャベツ買ってきて千切りしてあげてね」って言われた…
毎日いかに食費安く抑えるか考えてつつ献立も野菜中心にしてるんだけど
キャベツ1玉結構高いんだよ…しかも千切り下手くそだし。それって旦那が言うならわかるけど妹が口出す事なのかな?
小松菜と豚肉のニンニク醤油炒めに副菜は豆腐とだし巻き卵だったんだけど
だし巻き卵ちょうど切ったら5つになって三人で割れないし洗い物増えるのめんどいから細長い皿に盛って出したら
「玉子多いんじゃない?なるべく玉子は分けて出してね」って言われた。なんかもう細かくてウザイ。後で洗い物するの私なんですけど。今日も旦那帰宅、深夜一時過ぎで夜中にご飯作って弁当箱洗ってご飯炊いて…一番がんばってるのは旦那だけど私も頑張ってるし
義妹は仕事も家事もしてないんだから口出さずに黙ってて欲しい。
指示されるの大ッ嫌い。嫁だけど家政婦じゃねえんだよ。私は私なりに工夫しながらやってるのに
6名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 03:51:02 ID:HA6BOlJe
キャベツ1玉買って来なかった私が悪いみたいな「売り切れだったの…?」溜め息気味に言われたし
旦那に聞いてみたらキャベツのコールスローが売り切れてたらレタスでいいしわざわざ買ってきて千切りまでしなくていいと言われた
あーしろこーしろ言われるのがストレス。子供産まれたら産まれたでまた色々口出してくるんだろな
7名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 04:08:27 ID:Vz43fgqJ
>>5
義妹、ウザすぎるね・・・
私なら耐えられなくて、旦那に直訴して、とっちめてもらう。
・・・いや、耐えられなくて、キレて「義妹」という肩書きを忘れて喧嘩してしまいそうだ。
8名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 07:51:56 ID:cbK/+wHI
今日からコミケ。
悪阻がなければ行きたかったよ。
今からでも行こうと思えば行けるだろうけど、行ったら救急車を呼ぶハメになり、きっと伝説になっちゃう&全体に迷惑だから行けない…。
9名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 08:08:16 ID:OqfUSA9P
>>8
同じくコミケ行けなくて
かなーりウダウダしている妊婦が通りますよっと。
悪阻は軽くなってるので
行けそうっちゃあ行けそうだけど
人多過ぎてインフルエンザとかなるのは嫌だなぁ。
10名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 08:13:17 ID:HA6BOlJe
>>7キャベツ高いし…って喉元まででかかったけど高くても健康のため!とか怒られそうorz
義妹は細かい性格で口を出さずにいられないA型
買い物の仕方や皿選びまで義妹ルールに従わなきゃいけないのか…
「キャベツ高いし下手くそな千切りよりレタスの方が良いんだよ。だいたい旦那にはわざわざキャベツ買ってきてとは言われてないし。皿も洗い物増えるし私なりに考えてひとつで出したんだけど」ってそのつど言ったら私が屁理屈言ってるみたいだよね?
適当にハイハイ言ってるが
自分は正しい事言ってる!嫁子は気が利かないから私の言う事聞け!ってな感じがしてならない…被害妄想かもしれんが(;´Д`)
どっちにしても口うるさい所治らないんだろうなぁ…
ま、私も要領悪い&大雑把で悪い所あるけどさ
11名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 09:14:41 ID:mKNvYnO3
エネミー乙
妊婦の愚痴だよね?
義妹には何もしなくていいレベル
12名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 09:32:33 ID:NwelRIjG
前スレでも愚痴ってた人だよね。
家庭板行って相談したほうがいいんじゃない?
13名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 10:47:58 ID:lyBNSR1/
>>5
ふーん、私なら「なんで?」「どうして?」って徹底的に意図を聞いて確かめる
納得いけばそうするし納得しなければ「それはどうだろう」と自分の意見を言う
姑じゃなくて義妹なんだからそんなに遠慮しない

でもコールスロー買うより高くてもキャベツ一玉買ってきて千切りした方が
安上がりじゃない?何日ももつし、慣れればそんなに手間じゃない
下手とか言ってる場合じゃなくて練習したほうが>>5の為にはいいよ
多分傍から見て心もとないところが>>5にもあるんでしょ
そのうちてきぱきできるようになれば口出す数も減ってくるよ

あと玉子は半分にしてから三等分ずつにしたらちょうど六つになるよ
皿を分けるのはよくわからんけど「どうして?」って聞いてみて
ただ義妹がそうしたいだけなら義妹の分だけ別にするか自分で皿持ってきて
取り分けてもらえばいいんじゃない?旦那とあなたは一緒で
もしかしたら旦那が醤油どばっとかけるからヤダとかかもしれん

あと皿選びはとりあえず義妹に任せて好みを観察してみたら?
ルールがわかってくればなんてこともないよ
14名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 10:50:20 ID:DZmelS97
>>10
「仕事も家事もしてないんだから口出しするな。」
ってなんで言えないの?
何か言われても
「自分でやってから言ってねpgr」でおk。
15名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 10:50:40 ID:tR6CeoT0
愚痴に説教
16名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 10:59:37 ID:hWVunQDg
なんでもいいけどいちいち愚痴に血液型のこと絡めないでほしい
17名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 11:01:35 ID:EBA/P+Je
同じ人が同じことで何度もかいてりゃ
改善策出したり突っ込み入れたりしたくなるのも世の常だわな
まぁ妊婦〜新生児期くらいは心穏やかに過ごせないの気の毒だけど
あんまりにも馬が合わないなら別居考えなよとしか言えないな
義理親ならともかく義妹なんて同居する必要が感じられない
18名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 11:23:40 ID:JsiJjSMO
またやってるのか…毎回3連続ぐらい長文だもんな…
話しあいどうなったんだろう

腹が重くて立ったり座ったりが辛い…。
19名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 12:41:48 ID:6fclGer2
義妹との話し合いで解決しなかったんだね
なんだかんだで気になってたよ


my愚痴

実母を上の子(もうすぐ1歳)に「おばあちゃんだよ〜」って紹介すると『おばあちゃんて…(怒)』と不機嫌になる
実母が子と二人でいる時聞き耳たててたら『おかあさんに貸してごらん』とか言ってた

私の事‘ママ’って呼ばせて自分は‘おかあさん’か
すごくイヤだ。もう還暦なんだから観念しておばあちゃんて呼ばせろ!!
20名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 12:52:22 ID:Gnr+dTRB
前スレにもあったけど

今何ヶ月?
いつ産まれるの?
もう(性別)どっちかわかるの?
お腹目立たないねー

会う人会う人同じこと言うから飽きるよね

妊婦に会ったらそう言わなきゃいけない気がするんだろうけど
常連でもない店の店員さんとか
あきらかに興味ないでしょーって人にまで
いちいち説明するのなんかバカバカしい

社交辞令なんてなくなってしまえ
21名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 14:00:43 ID:HA6BOlJe
話し合いで一応解決はして、料理中口出しは辞めてくれたんだけど昨日久々に細かい事言われてイラッときてしまい長文書いてしまいました…
>>13皿わけるのは一緒にしてしまうと旦那が玉子食べ過ぎちゃうからとかかな…玉子多くない?と心配してたので…千切りも練習してみます。
長い愚痴で不愉快にしてしまってごめんなさい。家庭板で該当すれ探してきます
22名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 15:39:06 ID:YcoL3JtE
風邪で朝から吐いてしまった。胃腸風邪だろなあ
まだ気持ち悪くてムカムカしてたまらん、二歳児を主人に見てもらって横にならせてもらおう。
年の瀬にすまんよ…早く治そう
23名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 16:12:48 ID:DhBuvcjn
3人目妊娠中。
昨日仕事納めで忘年会があった旦那。
飲み会する場所が都内で終電に間に合わないかもというので、
朝帰って来ていいから午前中は寝て午後から掃除しようと言っておいたのに
いまだ帰宅してないってなに。
朝9時にまだ帰ってこないからメールしたら、まだ麻雀うってると返信。
いらっとして、じゃあ今日1日ずっとやってれば?と返したらごめんなさいとメール寄越してきた。
てっきりそれですぐ帰ってくると思ってたらこれだよ…
え、厭味を本気にしたのか?
どんだけ馬鹿なんだよ…

ムカついたから一人でできる範囲やったけど後は全部明日旦那にやらせてやる!

子供達が大人しくDVD見てくれてるのが救いだ…騒がれたら八つ当たりしちゃいそうだ。。。
24名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 18:02:14 ID:Gnr+dTRB
他スレだと束縛嫁ウゼー旦那が遊んでなにが悪いってよく叩かれてるけど
妊娠中に朝まで飲み会とかイラっとするよね
うちも一切連絡なく早朝とかよくあるから
そのたびにすごいストレス
旦那にとって妊娠なんて所詮他人事なんだなぁ
子供が父親嫌いになってもフォローしてあげない!とか
旦那が病気かなにかで出歩けなくなったらほったらかしにして遊びまくってやる!とか
仕返しの妄想して1人で悶々としてる
25名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 19:52:03 ID:sS5+XBGg
旦那があまりにも優しすぎて情緒不安定とか・・・
自分きもい
もう旦那もきもい
なんで優しいのか訳分かんなくなってオエッてなる

家庭的で家族思いの優しい旦那を選んでケコンしたけど
最近その優しい部分がダメだ。優しさ悪阻ってあるんだろうか

とりあえずWCで吐いてきます
顔中から汁が出る
26名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:14:48 ID:JfTZHNbC
ぐぁぁ鼻が詰まる

市販の点鼻薬・・・っていうの?シュッシュッってするやつ。
使いたい・・・やっぱだめかな?
説明書紛失しちゃったよ・・・
27名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:23:44 ID:jPI8pKWm
>>26
ザジテンの点鼻とか、確か妊婦ダメって書いてた希ガス。
鼻の穴を水で少し洗っても駄目?
あと、ソフトサンティアっていう食塩水みたいな目薬(一部のDS、処方箋薬局で売っている)
をたくさん点眼して涙点から鼻の方に点眼薬で流しても駄目かな?
28名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:34:47 ID:JfTZHNbC
>>27
鼻うがい(の事でいいのかな?)は元々好きで日課、さっきもやってみたけどやはり詰まるんだ。
点鼻薬は同じやつじゃないけど辞めたほうが無難だねぇ。

目薬の話は初耳だ!
明日薬局で聞いてみるよー!ありがとう!
今夜はとりあえず赤ちゃん用の鼻詰まり用塗り薬を鼻の穴に少し塗って乗り切るか・・・
29名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:41:27 ID:jPI8pKWm
鼻うがいではなくて、指で鼻の穴の中を洗ってみる。
水道水と鼻水では粘度が違うから、水道水で粘度が低くなって流れやすくなる。
点眼も同じ原理だよ。
ただ、サラサラの鼻水の時は効果ないよ。
あと、妊娠とは関係ないんだけど、市販で血管収縮剤の入っている点鼻薬は
常用しているとどんどんと粘膜が肥厚するらしい・・・
これは耳鼻科の先生に聞いた。
ザジテンは確か入っていないと思う。(薬剤師さんに確かめてみてね)
30名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:47:20 ID:5n9ZuADq
2人目37W、年明けに帝王切開予定。
あ〜腹が張る、腹が張る。
1人目の時は張り知らずで、予定日10日超過して、帝王切開だったから、
今回も予定日まで余裕だと思ってたんだけど、やたら腹が張るようになった…。
腹は張るし、胎動痛いし、胃も苦しいし、動悸も酷いし、
もう生んでしまいたいが、年末年始に手術入院は嫌なんだ。
もうちょっと、腹の中にいてもらいたいけど、身体はキツ過ぎる。

そしてこんな時に、イヤイヤ期の2歳が、しょーもないことで泣きわめく…。
動きたくないし、イライラしたくないんだよ。勘弁してくれ。
31名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:50:06 ID:Xb/ZRuVZ
>>26
私点鼻薬使ってましたよ。勿論医者がOK出してくださったので。
32名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:51:18 ID:qhm16XvI
私がアレルギー持ちで産婦人科で相談したら、目薬や点鼻薬は飲み薬と違って患部に直接作用するから使ってもいいと言われたよ?
33名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:56:16 ID:JfTZHNbC
>>29
うがいじゃなかったか・・・スマソ
薄く塗っただけでも少し通ったから、また詰まったらやってみよう
丁寧にありがとう

それにしても風邪のスタートってわけじゃないといいな・・・
みなさまもご自愛ください
34名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:03:26 ID:JfTZHNbC
と書き込んでる間にレスが。
>>31>>32もありがとう!
中には使えるものもあるんだね。
明日にでも今家にあるものを薬剤師さんやわからなければ産院に聞いてみようかな。
35名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:47:53 ID:SRMsp1os
不安だよ〜!!中の人、ちゃんと生きているのかな?年明けの診察まで、待てないよ〜!!不安だ…不安だ
36名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:58:23 ID:J59e9cpE
5時過ぎに忘年会行って、今だmail一つよこさない。
電車平気なのか聞いてもスルー。

こっちは腰もお腹も張って寝不足なのに寝るに寝れない。。
37名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 00:44:39 ID:V6ZDYpYa
>>19
ママに対応して「グランマ」にしてみるとか
「おかあさん」はないよね〜そりゃいやだわ。
38名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 00:53:43 ID:YO/T9Czx
うちの義母も「おかあさん」って呼ばせてるよ。還暦すぎてんだし、いいじゃんねぇ別に…。
39名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 01:04:39 ID:KrSKc1lw
以外とそういう人多いんだね。
おかあさん呼びは子が混乱しちゃいそうだ。
ばあばも嫌なのかな?うちは実母がばあばで義母がグランマだ。
あとはあだ名呼びとか?
40名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 08:08:51 ID:Cr4MxFpQ
15wに入るのに、未だ悪阻が治まらない。
もう薄いお粥は飽きたよ。東京はこれから雨に向かうせいで明け方から気分悪いし、旦那はコミケにウキウキと行きやがる。
オレ様だって友達に会いに行きたいよ…。
41名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 08:33:42 ID:BZyp6Pa2
>>40
さあすぐ横になって、好きな漫画(小説?)を読み耽る作業に入るんだ。
旦那さんの小遣いで好きな作家さんの本を買って来させるも良し。

マイ愚痴
今日から臨月だー!
しかーし!一番大物の換気扇・コンロ周りが全く掃除できてないよ…
気合い入れろ!やればできる!諦めるな、自分!
やっぱりコマメにやっときゃ良かった…
42名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 08:39:29 ID:WEoZERmk
33w初妊婦。
経済的な理由から義実家同居なんだけど、冬休みに入ってから、近所に住む元義妹一家が入り浸ってて休めなくて、悪阻っぽくなってきた。
週末だけならともかく、この前無人の家で普通に生活してた。帰宅して散らかり放題のリビングをみた時の脱力感ってばもう……orQ
義両親も孫が可愛いのはわかるけど、施錠がきちんとできない子に鍵渡したのを叱らないとか無理。出先から帰って、施錠してないのに気づいた時にどれだけ焦ったと思うんだ…
この一家のせいで後期に入ってから里帰りになるし、旦那も「家族」とか言ってなぁなぁで済ませようとするから、食事拒否してやった。
顔も見たくないレベルなんだよ。関わりたくないってなってるのを理解してない。
産まれて一年は実家で生活させてもらえるように両親に頼もうと思ってるけど、兄弟に受験生がいるからそれもできないしなぁ……

産まれた子どももどうせおもちゃにされるのが目に見えてるから、正直生みたくない。安心して育てられない環境はもうやだぁ……(´;ω;`)
43名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 10:08:42 ID:WIc4G/e2
25w初産。
長文スマソ。
3人姉妹末っ子だけど母にとっては初孫。
母は性別どっちでも無事に産まれてきてくれたらいいよという人。
姉たちは「結婚?なにそれおいしいの?」って感じで年齢=彼氏いない歴っていう趣味大事人間。
パラサイトシングルで姪ができるのが嬉しいらしいけど、妊娠出産の知識ゼロ…
出産したら子どもを連れ回したりおもちゃにする気マンマンで今から「連れ回すから」と宣言。
性別聞かれて「多分女の子」と言ったら「女の子なんてゴミじゃんw」って言われたし、つわりや頻尿に理解がないし、起こさないと朝も起きれない姉たちに子どもを抱かせたり預けたりしたくない。
「私も(女だから)ゴミだけどお姉ちゃんたちも女だからゴミだね^^」と言ってみたい…
44名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 10:58:08 ID:aboo0rSR
祖母をママ、母はおかあさん呼びしてた自分が通りますよ
混乱はなかったし祖母は確かに若めだったけど、大きくなってから人前で呼ぶのが恥ずかしかった
そういう自分も若くして一人目産んだけど、義母も母もばあば呼びOKで良かった

my愚痴
野菜の値段また上がってた!年末年始恐るべし…
45名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:15:16 ID:arYFH1Tx
予定日まであと数日。
おとといやっと陣痛きた!と張り切って病院行ったのに結局前駆で帰宅。
産む気マンマンだったから一気に無気力になってしまった。

もう運動も何もしたくない。入院時期を気にして買い物してないから正月準備ができてない。
つーかする気も起きない。旦那がずっと家に居るのもイヤだ。一人になりたい。
腹が重すぎる。体重増え過ぎ。顔がブヨブヨして醜い。鏡見たくない。
もう体重計に乗りたくない。お願いだから早く出てきて。妊婦疲れた。
46名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:27:35 ID:U4ziIm7S
中距離単身赴任中だった旦那が昨夜急に帰るって連絡してきた。
友達が帰郷してるから、とんぼ帰りになるけど飲みに行くというので、大変だねー楽しんでねーと送り出す

つもりだったのが

帰宅してから、「友達二人が今から家に来るって」と言われた
はぁぁぁあ?!
もう23時半だし、わたしはスッピンだし何にも用意出来ない!!
あと15分で到着、と言われて慌てて身支度して迎えたけど…
適当におつまみ作ってる間中、おなかの中で大運動会だったしどうせ寝られなかったにせよ、急な来客ほど気疲れするものはないんだよ旦那…
友達二人も予定日2月って知ってるなら遠慮して欲しかった…
ああ疲れた。

今から、昨夜仕込むつもりだった角煮仕込みます。
47名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:00:21 ID:thMXTmGg
ほとんど外出せず出るにしてもマスクしてたもののノロに感染
腸がよじれる痛みにつわりよりひどい吐き気と止まらない下痢…
食欲もなく無意識に呻く程しんどかった

旦那は「へー俺は何ともないけど?で、ご飯は?」
嘘でも心配しろよ人として…
48名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:29:43 ID:DPdMq/m+
くだらない悩みなんだけど福袋買えないのが辛い。
服系は着られないしピザ妊婦だから食品系は食べられないし。
安いコスメ系でも買うか・・・。
49名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:41:47 ID:/K2yyxGt
>>48
性別が分かってれば赤ちゃん服の福袋は?
二人目ならいらないかな。
50名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:49:52 ID:uP4OPSTD
ここ1ヶ月というもの息が苦しい…
ぶはぁっ!!って深呼吸しても酸素が行き渡らない…
初期からずっと脈拍も早いし、何これ登山中ですか?それともマラソン中?

「子宮に圧迫されるからねぇ」って先生は言ってたけど!
「妊婦さんはそういうものらしいよ」って旦那は言うけども!

床掃除したかったけど、運動なんかムリムリかたつむり
もうさすがに覚悟決めますから来週あたりお願いします>中の人orQ
51名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 14:19:15 ID:Cr4MxFpQ
>>50

床掃除だけならルンバオススメだよ!
悪阻がひどくて掃除機かけられないからルンバを買ってもらったら、我が家は床だけピカピカですよ。
52名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 14:34:47 ID:CO85/bwd
ついに旦那に爆発してしまった

今年最後の休みでテンション上がってるみたいで
朝は空腹グロッキーな私を起こして今日の予定をウキウキと話し
半分寝起き、半分グロッキーで流してたら「聞こえてるくせに…」
しまいには寝室の隣で音楽ガンガンにかけはじめた

つくづく、旦那にとって妊娠は他人事なんだと思った
喜んではいるけれど、妊娠出産を勉強しようっていう姿勢もないし
気持ち悪くても、大丈夫?とかないし
この先、育児も他人事になるのかなとか考えて泣きまくってしまった
今顔がフランケンばりにパンパンだよー
53名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 15:28:53 ID:QK4OmzTD
里帰りしたくないし、旦那ともいたくない。
できれば人知れず産み落とし、ひっそりとした
とこで子と二人で暮らしたい。
もう臨月なのに、こんなことばかり考えてる。
54名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 17:30:25 ID:aQN9urHE
実母から「ばーちゃんちの米やら餅やら野菜やら漬物と金いるか」とメールが。
「漬物と金はいる」と返事したら届けに来てくれた。
ばーちゃんには産むまで黙っとく予定だったけど、実母→おじさん→ばーちゃんへとばれたらしい。
「金」は小遣い程度の金額だろうと思ってたら、50万だった。

結婚して2年位の時、実姉からぽろっと
「ばーちゃんがお前の結婚祝いにと実母にお金を渡した」と聞いたけど、
そのお金は実母から受け取っていなかった。
何年も経ってからお金の話蒸し返すのも卑しい気がするし、姉の勘違いかもしれないし、
最初に一人暮らしする時や生活苦しい時なんかにお金助けてもらった事もあるし、
実母は離婚してすぐの時期だったろうし、毒気味な実母に連絡するのが嫌だったからもやもやしつつスルーした。

今日、私が小遣い程度の金額だろうと思って「いらない」と言ってたら、こいつまた黙って着服してたんじゃないのか……。
明日旦那が出張から帰るから、明日2人でばーちゃんにお礼の電話するけど
結婚祝いの件もしっかり事実を明らかにしとくべきなのか……

実母が、ばーちゃんが私の為に用意してくれたお金を着服するような人間だって、確認したくない気持ちと
本当だった場合にばーちゃんに対して申し訳ない気持ちがあって、モヤモヤモヤモヤする。
あと旦那に実母を悪く言われると、自分でも実母の事好きじゃないのに、
自分自身も否定されてるように感じてしまうのが訳わかんなくてストレス。
まだ親離れしきれてないというか、未だに親に愛されたいと思ってる自分が嫌になる

憂鬱。
でもばーちゃんのお金は泣くくらい嬉しい。
55名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 18:34:39 ID:t/uV6c+P
旦那の正月休みが一週間もあって欝。
一日出たら、また三連休だし。
料理や掃除してくれるわけもなし…はぁ、しんどい。
56名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 19:31:44 ID:voIQdPlK
旦那の人生におけるリソースの割き方が完全に分かってしまった
とにかく第一に「自分」で、その余暇では「家庭優先」なんだけど、余暇に特にやることなかったら
やっぱり自分を当てはめてる感じ。その程度でマイホームパパのつもりでいるからたちが悪い
何で三十路にもなって自分第一なんだこの人
すぐに手を放せないゲームばっかりやってるのこの人

何が言いたいかっていうとこっちが目眩でへたってるときにモンハンガチガチやってんじゃねーよ
57名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 20:35:27 ID:X5YXVuyZ
>>55
乙です。
うちは逆。ほとんど休みなし。普段からそうだから慣れたけど、上の2人が冬休みで持て余してるから、旦那がいたら少しはマシかも?と思っちゃう。
おまけに今日から義理親と同居な我が家に義弟一家5人と1匹が1週間滞在で死にそう。嫁何もしないし。家事洗濯食費一切丸投げだからさぞ楽しいだろうな〜こっちは一応22w妊婦なんですけどね
58名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 21:00:29 ID:RsYNKh+b
>>54長い
59名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:12:29 ID:97OHiLb5
>>57
妊婦には悪阻とお腹が張るっていう必殺技があるじゃないか。
「手伝いに来てくれてありがとう」
と言って自室に籠っちゃえw。
60名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:22:50 ID:X5YXVuyZ
>>59
それだ!明日さっそくやってみる。ありがとう
61名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 00:13:39 ID:3pTsbOi4
>>54
うちも同じようなことが…
祖母が結婚祝いをくれていたらしい。
母経由で渡そうとしてたらしいんだけど私の所には届いてなかった。
もらっていたことも知らなかったのでお礼を伝えることもなく2年。
祖母が私に結婚祝いを渡したと言っていたと妹から聞き、母を問い詰めると預かっているとのこと。
預かってるのはいいけど私に一言伝えるべきじゃない?
2年間もお礼を言わず非常識な人間って思われるのは私と旦那なんだけど。
ってか預かってただけなのに祖母が渡した額より少ないのはなぜ?w
母は祖母から見たら娘だし信用してるんだろうけどさ、私から見たら結構毒。
今後出産控えてるし同じようなことあるだろうなーって思うから母には釘刺しとく予定。

お金のことははっきりさせた方がいいと思うよー。
後々なると額とかあやふやになるし。
62名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 00:45:23 ID:GLLU6IR7
里帰り中なんだけど、数年前に実家に転がり込んできた、母方祖母にムカつく。
ボケてきてるの分かってるけど、被害妄想激しいし、そのくせプライド高くて超自己中。
毎日毎日腹の子の性別で、ぐだぐだ因縁つけてくるからキレそうになる。

自分が女5人産んだことを、1日に何回も何回も、
「私は女5人産んだ。でも生まれる前に性別判ってたら5人も生まなかった」
というデリカシーの欠片もない言い方で、私に言う。
性別判ってたら生まないとか、本当頭おかしいだろ。
だから5人も産んだ子に嫌われて、行くとこ無くなって、
四女であるうちの母のところに、転がり込んできたんだろうが。

私は1人目の男の子の事も、腹にいる女の子のことも、同じように大切なの!!
性別なんて関係ないの!!
可愛い我が子なのに、性別だけでぐだぐだ言われるのが本当にストレス。
結局男の子でも女の子でも気にくわなくて、自分が「女5人産んだ」って言いたいだけなんだろ。

いくら反論しても、怒っても、ボケてるからすぐにまた同じ話をされるから、ここで吐き出し。

あんたには、絶対私の子を抱かせない!!
63名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 01:41:49 ID:j/s4ZRMJ
31w2人目
今日を大掃除の日と決めて、旦那には風呂と窓を頼んでおいた。
ところが、自分の持ち物のオークション出品に夢中で、掃除するそぶりも見せない。
私はキッチンを半日かけて終わらせたあと、仕方なく風呂掃除に取り掛かった。
明日は旦那が午前中私用、夕方からは実家に帰るので時間がない。
カビキラーまみれになりながらデカい腹を折り曲げて床をこすっていたら、虚しくなった。
妊婦に風呂掃除はキツイよ〜と言ったら、「俺が担当じゃん。これからやろうと思ってたのに」と勝手にやっておいて何言ってんの?的な言い草。
は?私が風呂掃除してるのは知ってただろ?じゃ、声掛けろや。17時から風呂掃除と窓掃除するのか?絶対しないだろ??
いつものように言い訳して出来なかったっていうんだろ?毎日の風呂掃除もしたことないだろ?
いつも自分は悪くない、人のせい。人の好意は相手が勝手にやっていること、ラッキーくらいにしか考えない頭が残念でならない。上の子がいなければ家出してるわ。
相手が鬱じゃなければけちょんけちょんに言い倒してやるのに、言えないのがホント悔しくてならない。
64名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 01:52:05 ID:iqsB/gg7
24w
まだ性別がわからない。定番の「どっち?」に毎度のごとくわからないんだーと答えると、知りたくない人扱いされるのがめんどい。

フォローするみたいに「生まれるまで知らないっていうのも楽しいよねっ」とか、「なんで(聞かないの)?」とか「お医者さんにちゃんと聞かないとー」とか。

わたしだって知りたいの!
65名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 08:18:15 ID:VXlHEyYx
じゃあたぶん女の子だ。
男だとソッコーでわかる…
66名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 08:58:55 ID:wdsFncEY
うちは男の子だけど30wまでわからなかったよ。
大事なところを見せてくれるのは運としかいいようがないよね。
67名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 10:58:37 ID:9RfMGPZ2
トメうぜー。
うちは秋にマンション買ったんだけど、タイミング悪くてウトメを招待できてなかった。
私が11月に産休に入ってから何度か招待しようとしたけど、「義兄夫婦も呼びなさい」と頑固だったから結局招待してなかった。(別に義兄夫婦からは何も言われてないし、そもそも旦那と義兄はあんまり仲良くない)
で、1月予定日の私が今、実家に里帰り中で旦那も割とヒマだから、「元日はマンションにうちの両親招待してもいいかな?」と旦那。
まぁ見られて困るようなものもないし、おもてなしとか面倒だから、旦那と親子三人水入らずもいいんじゃないと思ってOKしたのに、トメが「嫁子さんのいない家にあがるなんてできないわ!嫁子さんもマンションにいなさい」と言いやがった。
38wで、生まれてもおかしくないんですが…。実家と自宅マンションは車で30分だから行けないことはないけどさ。
ああメンドイ。親子で勝手にやってよ。

長文ごめんなさい。
68名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 11:49:22 ID:2MEAUq5q
一か月以上まともに休みがなかった旦那が、昨日やっと仕事おさめで、
1時間だけみんなが行ってるスナックで飲んで帰ってくると連絡があった。
私も行った事があるスナックなので安心して待っていたが中々帰ってこず、
連絡も取れず、ついに充電が切れたか電源を切ったか、コールすらかからなくなった。
そして今に至ります。
頭が狂いそうで、旦那の為に買ってあったビールを飲みながら良くない考えと戦い中。
息子と娘と、妊婦がいる事を忘れないで行動してねって言って電話を切ったのに。
私に死んで欲しいのかな?死んだ方がいいのかな?
69名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 12:29:00 ID:2MEAUq5q
行くあてがないので、これから子供達と家を出てどこかに泊ってそのまま明日初詣に
行こうと思います。
こういう日にいきなり泊れる場所ってありますか?
子供がいない時は野宿はよくしてましたが、いきなりどこかに泊まると言うのは一人旅すらした事がないのでどうしていいかわかりません。
70名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 12:29:11 ID:X9HK4N3s
>>68
とりあえず、落ち着いて。
死ぬとかおかしなこと考えないでね。
そういうことされちゃうとイライラしちゃうよね。
旦那さん、飲み過ぎちゃったのかな。
とにかく落ち着いてね!

マイ愚痴。
某スレで見る悪質な書き込みにイライラ。
妊娠中はただでさえ不安で神経質になるのにああいった心無い書き込みする人間がいるのが信じられない。
その人の母親だってかつては妊婦。
どんな思いで妊娠中過ごしてたんだろうかとか考えられないのかな。
考えられないんだろうな。
何なんだろう。


71名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 12:50:50 ID:v11XpGAS
>>69

>いきなり泊れる場所ってありますか?

ビシネスホテルか、ファミレスで夜明かしが出来るかもしれないが、ネットで予約した方が良いんじゃね?
72名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 13:42:05 ID:RE5vxY9r
>>68
実家とかはないのかな
苛々するのはわかるけど、甘いものでも取って冷静になってほしい
妊婦だけならまだしも2人子連れで年末年始の素泊まりは無茶だよ
慣れない宿で産気づいたりしたら大変だし
とりあえず昨日の件は日記でもつけて、旦那は無視して後々に備えた方がいいんじゃないかな
73名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 14:36:14 ID:AuTVogUa
>>69
>>72に賛成。天気悪くない?
スーパーなどにご馳走売ってたりするから、泊まるお金で買っちゃえばいいよ。
74名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 14:57:01 ID:VyQY8+ti
>>68 旦那に何かあったとは考えられないわけ?
たまの休みだったんだし信用してやれよ…
ヤケになったから飲酒しちゃったのはわかったけど妊婦なんだからそれくらいの自覚は失うな

何があってもお腹の子供は守りなよ
75名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 15:57:53 ID:Kqdh2f3z
>>74
何かあったかも心配したかもしれないじゃない?
普通の状態でも夫が昼まで連絡なかったら色んな不安でおかしくなりそうなもんなのに、
ましてや不安定になりがちな妊婦になんでそんな突っかかるのか理解不能
76名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 16:34:52 ID:ne6KNI1H
>>75
突っかかってるようには見えないけど。
妊婦なんだから飲酒は何があっても控えるべきじゃないの?
不安定になるのはわかるけど、お腹の中の子のこと考えたらとてもビールなんて飲めないけどね。
77 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 16:44:34 ID:YH7gRB+0
飲酒はいかんと思うが
旦那を信用してやれとは言えない。
つか愚痴なんだしさ

ビジネスホテルでも見つかったかな。環境変えて旦那のことはちょっと忘れて心穏やかに年越してほしいわ。
で冷静になってから飲酒は反省してくれ。
78名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 19:35:01 ID:kP8kkofI
>>68
全く私と同じことしてる人がいてワロタ
「1時間だけ顔だす」と言われたのも同じ
旦那用買い置きのプレミアムモルツ飲んで
帰ってきた旦那に投げつけて頭からぶっかけて家出た
漫画喫茶で半日過ごしたあと外に呼び出して離婚突きつけた。
旦那、泣いて2日にわたって頭下げてる。まだ許してない。

飲酒、反省しなくていいよ。私も反省する気ない。
子どものために妊婦が飲酒を自制するのはご立派だけど、
夫は何の制限もない、する気もない、
最低限連絡がつくようにすらできないってどうよ?

妊婦なんだから自覚しろだなんだ綺麗ごと言ってられるうちが華だよ
ここの説教は気にするな。
79名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 19:44:06 ID:mBdcwFGz
>>78
>子どものために妊婦が飲酒を自制するのはご立派だけど

ご立派ってなに?wお腹の赤ちゃんにもしもの事があったらどうすんの?
自分がイライラしたからってお腹の赤ちゃんに悪影響な事するなよ・・・
80名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 21:20:26 ID:oT3zWy4b
確かに、何があろうと飲酒はないよね。
ケーキ何個が一気に食べちゃった…とかならまだしも。
81名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 21:49:20 ID:T4wiTJWt
二人目臨月里帰り中。
旦那も私の実家に泊まりに来てくれてるのに、実父が上の子をお風呂に入れられなくて機嫌悪く、イライラしている。
せっかくの正月休みなのに、旦那が子と遊んでると横から文句言う。
孫はお前のオモチャじゃないんだよ。親と張り合おうとするな。
「爺ちゃんとネンネしよう!」と自分の部屋に連れ込もうとするから断ったら、スネてゴミ箱蹴飛ばしやがった。
これなら義実家で過ごす方がよっぽどのんびりできるわ。
82名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 21:50:42 ID:QAVaW90E
>>78引いた。母親になる資格なしだな。
83名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 22:10:19 ID:QUlmDJVh
>>78
きも。自制出来ないからって全部人のせいにしてマジ引くわw
説教されて当然だろ
変に仲間意識持っちゃって何ほざいてのw
妊婦のうちから虐待ww
84名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 22:11:04 ID:6Q2fasjz
あー明日は義実家に行きたくない。

特に妊娠してる身、イライラしそう・・・
85名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 22:31:22 ID:8Qit1VsB
68です。家を出ましたが泊る勇気が持てず帰ってきてます。
レスありがとうございました。救われました。
飲酒は何口かで気分が悪くなったのでほとんど飲んでいませんが、心配なので吐きました。
虐待ですよね…反省してます。
旦那は朝から駅でずっと寝ていたそうで、帰ってからも吐き続けてました。
86名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 22:35:36 ID:LwnoTbBS
旦那の義姉夫婦に会うのが本当に嫌だ。
自分たちより3年も早く結婚したのにいまだ子梨。子宮内膜症もちなのに病院も行かず自然妊娠に拘ってるらしい。
不妊治療までして子供はいらない(キリッ)とか言ってるらしいけど いい加減自分の年齢とか自覚してほしい。
こっちは二人め妊娠中で気を使うし、子供の話するのも悪いし、なに話してよいか分からんよ
87名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 22:52:58 ID:ukALj3FL
いま5ヶ月なんだけど、離婚して一人でやっていけるかな
妊娠悪阻と切迫で入院することになったから仕事は辞めて今は無職
仕事といってもパートだったから、ヘソクリもそんなにない
両親他界で実家なし、頼れる親戚もいない

27日まで入院してて、退院後も自宅安静って言われてるから、ソファーに横になってたんだけど
機嫌悪い旦那がソファーを思い切り蹴ってきた
機嫌悪いときに物にあたるのはいつものことだけど、妊娠してからの
旦那の暴言(旦那はジョークだと思ってるので、そんなこと言わないでと言うと
つまらないと怒りだす)とかもう凄く辛くて、泣くと怒られるから
夜中に一人で泣いたりとか、もう本当に辛い
お腹の赤ちゃんだけは絶対に守りたいし産みたいけど、旦那といるとストレスで
変になりそうだ
88名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 22:54:17 ID:AuTVogUa
>>85
お疲れ。
温かくして休んでね。
無事でなによりだよ。

89名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 23:00:25 ID:SyoSFd3K
流れ豚切りすいません。
●が出そうでトイレ行きたかったのに家族に妨害されてお腹が痛い…
出そうになってトイレ行くのに出ないからイライラ。
90名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 23:04:33 ID:b4Ul9elu
>>85
おぉ!無事で良かった!!
がーっと飲んだ訳じゃないならそんなに気にすることないよ。
とりあえずあったかい蕎麦でも食べて冷えないように着込んでください。
91名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 23:08:01 ID:20XoLbao
うちの旦那、昨晩今年最後の忘年会に行って帰宅は午前3時。
あのメンバーと行くといつも朝帰り。全員既婚者で子供も小さいのに。
他の飲み会でも大抵日付変わってからの帰宅だよ。
もう良い年(30代後半)なんだから、いい加減何件も飲み歩くのやめたら良いのに。
今日は日付変わったら義実家に帰省中の義弟と近所の神社に初詣だって
どうせすぐ帰宅せずに義実家で飲むつもりなんだろ。
ほんっと良い年して、馬鹿見たい。
大晦日まで後期の妊婦と二歳児放置して何やってんだよバーカ!
明日は義実家で過ごす。
何時までいるつもりなんだろう。
どうせ夜遅くまで長居するのなら、夕方からにして欲しいわ。いや、そうし向けてやる!
92名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 23:41:27 ID:RE5vxY9r
>>85
気に病むのが一番よくないから、今は無理せず休んでください
>>87
本気で離婚したいならDVの証拠集めて行政にGO
とりあえず暴言も物にあたるのもDVだから録音しておこう
93名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 00:27:28 ID:aiT78B1N
3年連続年越し蕎麦にふられた
去年→仕事場で出前注文するも約束の時間に届かず、上司が蕎麦屋に電話したら冷めきってのびたうどんが即届き2年越しでクレーム
一昨年→料理がアレな友人宅で年越しし、蕎麦をゴチになるも驚くほどアレだった……
今年→まず海老の数で旦那が激怒
更に、旦那が買ってきた蕎麦をゆがいたら、切れてないどころか団子状に押しつぶされて千切れてどうしようもない状態だった
とりあえず食べられそうな部分を旦那に出し、クレーム入れるため団子状の部分はタッパーに詰めて冷蔵庫へ保管

まだ晩飯食ってない
様々なことがムカつく
ああ腹が張る
94 【大吉】 【481円】 :2011/01/01(土) 01:35:13 ID:Htqv4aBy
逆流性食道炎の症状がツライ。
もうすぐ臨月だからお腹が下がるまでガマンと医師に言われ、
歯をくいしばる程の痛みに耐えてる。
食欲もないし、ツライばかり・・・。
95名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 02:25:55 ID:ko76ymXe
>>79>>82>>83
飲酒がよくないのは二人ともわかってての上の書き込みなのに
こういう他人を傷つける言葉を平気で吐ける人のほうが怖い。最悪。
ボスママタイプなんだろうなあ。
現実で知り合いたくないわー。
96名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 04:19:45 ID:RS2IdtwU
新年早々お互い嫌な気分になる事があった。
先に1人布団に入ってにちゃん見てたら、気団の妊娠スレに「嫁がワガママで耐えられない」ってレスがあった。
タイミング良すぎて、まさか旦那かと思うと気になって寝られない。
時間を戻せたら、あの日まで戻って、あんな事言ったりしないのに。
旦那はがんばってるよ、こんな情緒不安定な私に、よく耐えてくれてるよ。
ごめんなさい。
ああ、きもちわるい。
97名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 04:23:21 ID:QLW3QyEN
新年早々、トイレでマー。
未明から気分悪いし、吐き過ぎて咽喉は切れてるわ、舌に口内炎は出来たわ、2歳の息子は風邪ひいて熱があるわ、なんか全然だめだめ。
誰だよ、悪阻のピークが9〜12週くらいとか言うヤツは!
もう1ヶ月経つのに良くならないどころか体重減少傾向なんだけど。
正月なのに数の子食べられそうもないじゃないか!
98 【だん吉】 【1453円】 :2011/01/01(土) 10:07:47 ID:8Q/I03Fp
99名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 10:33:17 ID:x91hzgdv
眠い眠くて死にそう
旦那の叔母宅だから横になれないし腰とお腹痛いよー
夜中までとか耐えれそうにない
帰りたい
100名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 10:38:37 ID:TOU+xWZY
>>99
旦那さんにお腹痛いから帰りたいって言った方が良いよ。
ちょっと大げさに言わないとわからないから頑張って。
赤ちゃんのためにも絶対に無理しないで!!!
101名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 10:40:04 ID:zr5ZSVmf
>>95
いや、>>78は反省すらしてないって書いてるよ。
最初の人と一緒にはできない。
>>78は始末悪い。


>>93
今年の年末はコンビニの蕎麦にしたら?
今朝行ったらまだあったけど、見た目普通だったよ。
102 【凶】 【449円】 :2011/01/01(土) 10:40:59 ID:8Q/I03Fp
>>98
は誤爆。ごめんなさい。

今日は親戚の集まりに行く予定だけど、行きたくない。というか義母姉に会いたくない。
去年の正月は義兄嫁が妊娠中で、その人に対してしつこく飲酒を勧めてきた。義兄嫁がやんわり断ると、ちょっとなら大丈夫だことの私は飲んでただことの言ってまた勧める。
義兄がちょっときつめに胎児に悪影響だからと断ると、そんなこと知ってる、馬鹿にするなと言った上に大丈夫だからと勧める。あまりにしつこく言ってきたので義兄がブチ切れてさっさと帰っていった。
そのあとも義母姉はグチグチ。空気の読めない嫁だとかあいつは駄目だとかなんだとか。
駄目なのはあんただろう。そんなんだから離婚されるし息子引きこもりニートなんだよ。脳みそ腐ってるんじゃないかとまで思ってしまった。
今年は私が妊娠中。憂鬱だ。行きたくない。義母姉以外はみんないい人なんだけどな。ヤダよー。
103名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 10:50:45 ID:H4bxhoYA
何かついてない。
年越しは上の子を11時半までに寝かしつけて
姉と一緒にカウントダウンするつもりが
一緒に寝落ちしてしまった。
目が覚めたのが3時で、しかもガンジダの痒みに起こされた。
陣痛がくる夢も見た。@37w
ちっぽけだけど吐き出し。
104名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 11:33:16 ID:4iy79up9
陣痛がこないよー
「年末年始に陣痛が来たら面倒だなぁ」とか思ってたのがいけなかったのか。
お願いだから早く出てきてあかちゃん
辻ちゃんがうらやましす
105名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 13:40:30 ID:Xd+8bTx8
旦那が正月休みからずっとお笑い番組見てるか携帯いじってるかで本当うざい

4歳と2歳の娘が教育テレビの番組見たいって言っても見せないし遊んでもやらない

早く仕事始まって欲しい。亭主元気で留守が良いと言うか完全にATMとしか見れない。
イライラしてここ毎日腹が張りまくり…
106名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 14:26:44 ID:6kFXeYxW
臨月妊婦。雪国に里帰り中。
昨日から兄夫婦が子供つれて泊まりにきた。
大雪で車危ないし、無理して来ることないのに。
本当に、風邪引いて熱出した子供を妊婦のいる家に連れてこなくてもいいのに・・・
ぐずってずっと機嫌も悪かったし、なんで吐くまで医者連れて行かないかな。
正直、出産控えて感染とかが心配だと思うのは酷いのかな。
107名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 15:13:44 ID:w32ffKo9
旦那と同い年(35歳)の元上司がうざい。
たまたまコンビニでばったり会っただけで断りもなしに腹触りまくり。
「乳はでかくなったのか?」とか公衆の面前で聞くな。
「俺も12歳下の嫁もらえっかな〜w」とかwktkしてる時点でドン引き…
こんなのが上司だったと思うとイヤになる。
108名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 15:51:50 ID:Si9c7liM
出かけるたびいつもいつも支度に時間がかかる旦那にイライラ
最短の時間を見積もって
それより先には絶対に動かない
その上 間に合わないとわかってて
片付けとか関係ないことを始める

今日は、昨日ちょっとはいた靴下を置いてたのになくなったって
家出る予定を10分オーバーしてるのに探し始めた
同じのたくさん持ってるんだから新しい靴下出してはけばいいのに

しかも私の一度着た部屋着を
かごにいれてるのがパンツが2枚あるとか
重複してるってことをしつこく言う
帰ったら片付けるって言ってるのに何度も何度も
完全に八つ当たりでしょ

さすがに我慢の限界になって
そんなに何度も言わなくてもわかるよって言ったら
もう時間ないし出かけるのやめようかとか
誰のせいで遅くなったと思ってるんだ
こんな時間まで出られないってわかってたら
もっとゆっくりできたのに

私の支度が終わるまで動き出さないから
毎度化粧も服も完璧な状態でロスタイム過ごさなきゃいけない

いいかげんにしてほしい

妊婦と関係ない上に長文ですみません
109名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 16:00:15 ID:2QiOHMPA
18w
上の子(小学生)に風邪うつされたorz
うがい手洗い早寝早起き野菜たっぷり栄養価高いの食事加湿等々
頑張ってるんだが引くんだよなあ。
ちなみに人混みにも連れてってない。

発熱喉の痛み鼻水頭痛ツラい〜今日がピークで治ってくれ
110名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 16:04:25 ID:XKvqZukM
>>95
現実に友達いない人でしょ?
飲酒かばってちゃ他人の発言どうのこうの言えないよ
ボスママタイプって古っ
111名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 18:39:51 ID:uof9WyFe
二人目@33w
親戚がうちに集まった。
と言っても実母、祖父母同居なので
従姉妹家族が来ただけ。
実母がウザすぎる。
普通に雑談中
「この子(私)から誕生日プレゼントなんてもらったことないよ〜
私に愛情がないんだろうね〜。まあ、私も無いかもしれないけど〜」
冗談か知らんが親戚の前でも平気で
こういう事を言う。
プレゼントあげたって文句言うからあげたくねーんだよ。
イライラしたのでお腹つらいから上行ってる、と言って逃げてきた。
そしたら帰ってきた旦那に
息子のイタズラを私のせいにされ
ご飯用意してないと言ったらブツブツ言われ
イライラと色々悲しくなって泣けてきた。
なんかもう消えたい。
実母と同居やめたい。旦那とも離婚したい。
大変なのは目に見えてるけど子供達だけで暮らしたい。
112名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 21:03:14 ID:MLIUXhNL
7w

年末から実家に帰省中。

1人目の時も里帰り出産しなかったが、今回もしないと伝えた。

かなり不満気だった。


しかし、出すのは口だけ(しかも不要なことのみ)

手も出さず(おむつ替えなど世話一切しない)、金も出さない。

義実家に居るよりイライラして、つわり悪化してる。

こんな毒親にだけはなりたくない。


子から嫌われる親にだけはりたくない。


毒親っぷりを再確認。


やっぱり里帰り出産にしなくてよかった!!


113名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 21:51:14 ID:x91hzgdv
旦那叔母宅にてまだ帰れそうにない。新年早々嫌味言われて気分悪いし泣きそう
いい嫁キャンペーンやってたけど来年からは行くの辞めようかなぁ
どんなにがんばって動いても、鍋のお湯が吹き出したのに気付かなかっただけでなぜか自分だけ
「この子お湯が吹き出してんのに全然気付かなくてあかんなぁ!!旦那君がすぐ気付いて止めたやん」って…皆気付いてなかったのに自分だけ皆に聞こえる大声で…
後、色々手伝いながら動いてたら旦那が私に「身体しんどくないか?」と聞いてきて「大丈夫だよ」と言うと叔母が
「この子は病気じゃないから!!」ってまた大声で…他にも色々イラッとしたけど。無理して動いてお腹張って苦しい
114名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 21:55:21 ID:4iy79up9
うおー陣痛きたっぽい
10分間隔になったら電話していいって病院に言われてたけどこれが陣痛かどうかわからない
115名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 21:56:53 ID:TOU+xWZY
>>113
なんでそこで大丈夫って言うんだ!
言わなきゃしんどいのなんてわかんないんだよ!?

早くお帰り…
116名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 21:57:24 ID:SalepYiu
>>113
「出来ない」と思われた方が楽だよ。
ハードルはどんどん上がるから、最初はマイナス位にしとくの。
子供産まれたら、顔見せだけでかえっちゃえ。
その場にいなければ、何か言われても聞こえないし。
117名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 22:04:51 ID:A6ail/Xp
叩かれ覚悟で書いてみる。
携帯からで見づらかったらごめんなさい。


添い寝してる長男が寝た後、かわいい寝顔を見ながら第2子の妊娠を、どうしても自問自答してしまう。

今長男はプチ反抗期でなんでも「イヤ!違う!」
そんな彼に怒ってばかりの自分。
こんな自分が二人も子育てできる?
長男との時間が減っちゃうけど上手にフォローしてあげられるだろうか?
お金も余裕ないよ・・・産後も働くけど・・・大丈夫だろうか?
考え出すと吐き気がする。

3人の母である友人や、全然知らないよそのママさんを見ても、あんな風に育てられる自信がない。
それぞれのママにそれぞれの悩みがあるだろう。
だけどどうしても、どのママも自分より数段子育てが上手に見えて胸が苦しくなる時がある。

こんな風に考えてしまう私に育てられてる長男も、歓迎したいのに悩みばかり先行して手放しに歓迎してあげられない第2子にも申し訳ない。

旦那は喜んでくれて、お金がない事についてももっと頑張って働くと言ってくれた。
禁煙もしてくれた。
悪阻の時は夕飯毎日やってくれた。
そんな旦那にも申し訳ない。
消えたい。せめて妊娠前からやりなおしたい。

長文失礼しました。
118名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 22:20:13 ID:TOU+xWZY
>>117
考えるってもうお腹にいるんだよね?
とりあえず今は考えても仕方ないから寝よう。

自分をダメだって責めるのはマタニティーブルーもあるよ。
誰でもホルモンのせいで不安定になる。だから凹んでもいいんだよ。

人間何かしら取り柄はある。
あなたがダメだったら長男がしっかりするかもしれない。
旦那さんのフォローもある。
あなたが言うように誰だって悩みは抱えてる。
でも子供があなたを強くしてくれる。
大丈夫。
人は成長する。
子供も成長する。

とりあえず寝よう?私も寝るよ。
119名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 22:31:40 ID:SalepYiu
>>117
うちは、もうだいぶ手のかからない年齢&性格の子だけどやっぱり117みたいに考える事はあるよ。

経済的にも不安になるし。
大事なものが増えると、不安も心配も増すもんだよね。
一人目を大事にしていて、二人目も大事にしたいからなおさら不安になるんじゃないかな。
120名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 23:35:28 ID:x91hzgdv
帰ってきてやっと風呂入って今ゆっくり出来たー
横になれないので狭いし壁にもたれて三角座りしたり座ったりしてたけどお腹が圧迫されてしんどかったな…
旦那に今日は嫌味言われて気分悪かったと言うと
「嫁子ってイラチだね。たしかに叔母の言い方はキツイけど言ってる事は間違ってないし妊婦は病気じゃないし安定期なんだから普通に動けるやろ?」って…
6ヶ月妊婦経験してから言えよって…なんで一言
しまいには「お前はいつも叔母の家に行ったら文句ばっかりだな!!」って怒鳴られた。
なんで一言「今日はありがとな。お疲れ様。叔母の言葉は気にするな」くらい言えないの?
何のために今日早朝5時に起きて半日叔母宅で一生懸命動いたのか…
旦那の顔を潰したくないから
良い嫁じゃなきゃいけないからって…気使って
挙句の果てに文句ばっかりって。あんたずっと寝転んでPSPしてただけだろ
あー泣けてくる
121 【凶】 【956円】 :2011/01/01(土) 23:52:32 ID:8Q/I03Fp
>>120
乙でした。
ゆっくり休んでね。

義母姉大人しかったー!良かったー!
でも疲れた。精神的に疲れた。
みなさんお疲れ様。おやすみ
122名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 00:02:34 ID:axw+x6uF
>>121ありがとう…
これでとうぶん夏までは叔母と会わなくて済むー子供産んだら言い返せるくらい強くなれるのかな…
明日は笑えるといいな。
123名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 00:17:41 ID:xsgWR8DZ
>>120の旦那のおしりにホースを差して、おなかがパンパンになるまで思い切り水を入れてやりたいね。
病気じゃないんだからきっと耐えられるよね?
ちょっとおなか張って、ちょっと重たくなるだけだもん。
ついでに大きなおなかを支えるために脚の静脈にも水を入れて浮腫体験させようね。

有り得ない。
>>120はよく頑張った。
しかも義理実家ではなく義理の伯母の家?
んなアウェイ丸出しな場所に行きたい妊婦がどこの世界にいるんだ!
124名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 00:33:12 ID:axw+x6uF
一応身体を気遣ってか旦那は何度も「しんどくないか?」と聞いてくれたけど従兄弟が深夜12時超えの帰宅らしいのに一緒に株したいから待つって…体調気遣うなら早く帰らせてよーと辛かった…
座ってたら「座ってないで手伝わんか!!」って大声で言われるしおちおち座れなかったなぁ
2ちゃんに愚痴書いてたの見られて「嫌なら帰るか?」と言われ早めに帰れたw
旦那は両親いなくて叔母が母親変わりみたいな感じで叔母なのに「お母さん」と読んでる。なので姑みたいなもんです…
ちなみに長男の嫁は叔母と揉めて絶縁中で今日も顔を出さなかった
私も絶縁したいなー「お前」や「ボケ」など言葉使いが汚い所も
ごちゃごちゃ煩い所も自分は正しいと思ってる所も全て嫌い
125!omikuji!dama :2011/01/02(日) 01:28:13 ID:LQXEb5nf
>>124
いやすごいな…とにかくお疲れ様。
私なら緑の神召喚レベルだ。耐えられない。
126名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 01:29:17 ID:LQXEb5nf
うはwwおみくじ消し忘れた

義実家に江頭スタイルでいってくるorz
127名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 01:59:00 ID:irn64Wz6
胸焼けなのか胃液が上がってるのか、やけに食道がキリキリして眠れない
横になるとゲップが途中で止まるし起きているとお腹が苦しい

あと2ヶ月ちょいが長いなぁ…
早く生まれておくれー

サラダ巻きが無性に食べたい
128名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 02:19:10 ID:LiDifTyd
>>124
<座ってないで手伝わんか!!
これって叔母さんが124に言ったんだよね?
旦那はこれ聞いて何とも思わないんだろうか・・・
129名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 08:04:09 ID:wuZi8E1/
>>124
乙でした。
正月早々、嫌な気分にさせられたね。
それにしても色々と強烈な叔母だわー
長男の嫁みたいに早くあなたも絶縁できる事を祈ってます。
130名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 09:17:37 ID:axw+x6uF
>>128他の嫁も動いてるし旦那は「座ってていいよ」って言ったけど座れなかった
普通手伝ってくれた人には「ありがとう」とかお疲れ様とか一言あると思うけど叔母にありがとうと言われた事がない。なんか人使いが凄い荒いしイライラしながら大声で喋ってた
んでいつも最後には「私ばっかりいつも動いて用意して大変」とか抜かす…
昨日無理したせいか風邪が悪化してきたかも
隣に座られた瞬間なんとも言えない匂いがしたし。煙草と●の匂い…
夏は毎年叔母達と川にいかなきゃ行けないが、またお手伝いさんみたいな扱い受けるだけだし行きたくない
131名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 09:25:19 ID:FpYK/GLg
なーんか、120のバカ旦那とクソ義叔母に言ってやりたいな。
安定期なんて言葉は存在しないよってさ。
妊娠して真っ先に医者に言われた言葉だ。
初産だし「え〜?そうなのか?」と半信半疑だったが、17wあたりから実感した。
ちょっと疲れるとお腹張るんだぜ。痛くなることだってあるし。

>「お前はいつも叔母の家に行ったら文句ばっかりだな!!」
ってなんだよ。文句言ってんのはアッチだろう。
132名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 09:43:16 ID:axw+x6uF
>>131お嫁さんの一人が元ナースで「お腹はったら休み〜」などわざわざ毛布持ってきてくれたり気遣いが身に染みました…叔母は妊婦だろうが嫁は動くもの!って思ってるだろうから手伝って当たり前だしお礼なんぞ言わん。
旦那いわく「別にそこまで嫌味じゃないし嫁子が被害妄想気味じゃないか?鍋の時も、お前にじゃなく皆に言ってたし。適当にスルーして流せ流せ」って
叔母寄りの意見だからイライラしてしまって。「言ってる事が正しいとしても私なら人が嫌になる言い方はしない…嫌な気分になったのは事実」と言うと
「お前はいつも文句ばかり」とファびりられ怒鳴られ話にならなかったので
お互いずっと無言。新年早々喧嘩。
別に妊婦が偉いとか嫁が偉いとか言わないけど
ありがとうとかお疲れ様とか一言くらいあってもいいんじゃないか。
お腹と足元を冷やしたらいけないので足に毛布をかけていたら叔母が
「寒い?ストーブこっちに持ってくる?」と聞くので大丈夫ですよと言うと
「でも皆寒いんじゃ…」と言う。皆も寒くないから大丈夫と言うと
「いや、この子がこんな薄い格好で寒い寒いって言うから!」と…
マタニティ服のタートルネックにワンピースにレギンスで薄着ではなかったけど。そりゃドアあけて玄関にストーブ置いてちゃ隙間風ビュービューで寒いに決まってるじゃん。なんか地味にイライラした
133名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 11:11:23 ID:wuZi8E1/
叔母って小梨なの?
精神的にアレな雰囲気が漂ってるね
他の家の旦那連中も叔母に何も言わないのが不思議。
今年は新生児がいるからと集まりに顔出すのやめるべし!
居ないところで何言われても関係ないし。
ついでにそのまま縁切りできたら良いね。

my愚痴
年末から旦那が飲んでばかりでイライラする。
休みだからと浮かれまくって、友達や従兄弟まで飲みに誘う始末。
夜遅くまで飲んで翌日は昼まで起きてこない。
こっちは朝から二歳児の相手をしながら家事してんのに。
しかも起きたらすぐにコーヒー飲みたいとか言ってくるし。
コーヒーぐらい自分で淹れろ!休日なら子供の遊び相手になってよと思う。
必死で飲む相手探してアホくさい。
昨日はスーパーで足を滑らせてすっ転びそうになったのに、心配するどころかバカにした態度見せたし。
妊婦がこけたら危険だという想像も出来ない馬鹿なの?
ムカつくから今日は天気良いけど、洗濯終わったらそのまま乾燥コースにした。
昼食は子供の好きなホットケーキにしてやろうかね!
134名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 12:49:39 ID:nw1BlgGA
食いたくないなら何も食うなバカ娘!
もうお前のために手作りなんかしないよ、勝手にしろばバーカ
135名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 14:21:58 ID:EcO+Zi20
うちの旦那は一日何十回パワプロをループすれば気が済むんだ?
掃除機にプレステのコンセントを引っ掛けてやりたい。
財産が詰まった山のような段ボール(プラスチックの剣とか)さっさと片付けてくれ。
時期的に片付ける最後のチャンスのこの時期、自分でやれないなら勝手に捨てるよ?

しかも職業柄・地域上、あと2週間は冬休みが続くだなんて…。
1日数時間出勤してるだけなのに「俺がんばってるー!」アピールがうざいし、
ちょっと風呂掃除でもやれば「俺もう今日何もしないからね!」…マジでお荷物。
136名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 16:12:08 ID:9gDoHGy1
年賀状に先に産まれたママ友達から「出産頑張って!」メール+赤ちゃんの写真が。
赤ちゃん可愛いけど、地味にプレッシャーだわ。
それにしても皆凝った名前付けるなぁ。
137名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:50:27 ID:S+CNCnqa
後期になって胃もたれが酷くなったら昔の過食嘔吐をぶり返しそう…
つわり酷くても大丈夫だったのに何で今更!
子の事を考えたら絶対ぶり返したくないのに。辛い。
138名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 22:34:17 ID:wuZi8E1/
来月出産予定。
今トイレに行ったら少量だけどおりものに赤いのが混ざってた。
出血なのか、おりものが赤く見えただけなのか判断つかない。
特に腹痛もないし胎動もあるし、普段と変わらない。
どうしよう。産院に連絡した方が良いのかな。
139名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:24:33 ID:bGo8p7ZQ
>>133

>昼食は子供の好きなホットケーキにしてやろうかね!

ごめんこの一行ワロタww
いいママだな。ホットケーキに旦那の悪口でも書いてくれ。
140名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 00:27:01 ID:Ox2e4ttB
>>138
おしるしくらいだと別に連絡しなくていいよって病院が多いよね
36週以降ならいつ産まれてもいいだろうし、問題ないと思うよ〜
それ以前なら、病院によっては連絡しとくべきだと思う
141名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 02:33:41 ID:k6F4j++s
臨月、トイレに起きてさて寝ようとすると旦那のいびきがうるさい。
眠れないしなんかお腹すいてきた。
142名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 08:07:17 ID:ffkM9T6b
143名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 16:14:46 ID:l0e4mDJn
上の子4歳、旦那側の祖父母にもらった小銭で遊んでたので怒ったら
「今片付けてたの!(片付けてない)もう、私のことは放っておいて!」
と泣きながら2階に走っていった。
正月旦那がいたのでずっと甘やかされてたせいか怒るとすぐ泣くようになった。
もうすぐ幼稚園が始まるのに困った、こっちは正産期入ったからいつ生まれてもおかしくない。
旦那は明日から仕事だから習い事、幼稚園送迎もデカ腹抱えて自分がやるので甘やかされると面倒だ。
何か女児って怒り方も芝居がかってくるのは仕様だろうか。
144名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 23:14:56 ID:PkLNSaPl
36w
どういう姿勢でも苦しい&胎動が激しすぎる
お腹が張ってる気もするし違う気もする
もうどうしていいかわからない。
何より精神的に消耗する。
息切れがするってことはまだ産まれないよね?
まだ産まれないでほしいけどこの苦しいのはどうしたらいいんだろう…
145名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 00:14:59 ID:+CYW0ClA
38w
もうすぐ計画出産予定、初産で不安だらけなので
旦那にちょくちょく気持ちをぶつけてるんだけど、
現実的なアドバイスばかりされるのでモヤモヤする。
ただ共感してほしいだけなのにー。

女心の分かる旦那様を持った妊婦さんが羨ましい。
146名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 00:58:49 ID:B62fFBm+
30w
義家族と一緒に昼食食べようと誘われてたので行ってきた。
昨晩体調が悪かったので、昼食食べたらすぐ帰ろうと夫に念押しした上で。

で、迎えの車に乗ったら
神社で祈祷
 ↓
昼食はショッピングモールへ
混雑しまくり、並びまくり。食べたの4時。
 ↓
義弟の靴を買いに何故か全員で靴屋へ
モール内をうろうろ動く間に息が苦しくなる
 ↓
トイレでめまいを起こす
個室で倒れたのち嘔吐。そのまま動けず。

新年早々恐怖体験だった。お腹ぶつけなくてよかった。
義父はのんきに「人混みに酔ったんだなぁ」と…
お前が無計画に連れ回すからだろ。
二度と顔見たくないけど近所だし無理だ爆発してしまえ

夫だけ謝ってくれたけど、謝る前にお前の親なんとかしろよ
147名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 02:18:53 ID:tgkSJLJL
>>146
大変だったね、その後は大丈夫?
ちょうど同じ週数だから、出掛けるのつらい時期っていうのもわかるし義実家と食事なんてほんとに気を遣ってしんどかったはず

しばらく疎遠にするのもアリだと思うよー
うちも義母が悪阻なし、超安定タイプだったらしく色々かみ合わなくてストレス溜まるからスルーしまくってる

元々体が弱いんだけど、義実家はみんな丈夫で色々理解してもらえずたくさんつらい思いした
わからない人には全く理解不能らしいから夫だけは味方につけてとにかく無理はしないようにするのをお勧めします
148名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 02:49:18 ID:akb6qh0r
うわぁ〜…私も>>147さんと全く同じ状況だ。
何とか36wまで来たけど、今まで色々あったよ…。
>>146さんも辛かったでしょ、かわいそうにゆっくり休んで。


149名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 06:05:39 ID:2etUwhvK
>>140
レスありがとう。
一応32週なりたて。出血の後、前駆陣痛みたいなのが続き不安だったので結局連絡しました。
まぁやっぱり安静にして様子見と言われたけど。
昼過ぎてもやっぱり微妙に腹痛が治まらないから病院に行って来ました。
結局、少し子宮口が開いてるとの事。
正月早々、安静指示が出てしまった。
来週また診て貰うけど、張り止めの薬を飲んでも張りが治まらない。
安静にと言われても上に子がいるから出来ないし。
明日から旦那は仕事だ。出産準備もまだこれからだし、色々不安…
150名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 06:09:47 ID:C92norBG
義実家は全く問題ない (というかありがたい) けど、実家がクソ。

義実家で正月を過ごし(癒された。。。)帰ってきて、実家にあいさつの電話をしたところ、
案の定くず集団の親戚どもにたかられて、お年玉やご馳走、おみやげで貢ぎつくした後だった。
嫌そうなみじめったらしい声を出すので、いつもの事ながらいつまでそんなことやってんか、嫌なら拒否しろ諭すとデモデモダッテ連発。
聞いてるといらいらして血圧上がってしまうよ。
そういう誰にでも股開いといて私ってかわいそうでしょ?ってやってるメンヘラ女みたいなのが一番嫌いなんだよ!
自己主張するってのは反発にもあうだろうし疲れるけど、みんな大事なもの守るためだからがんばってやってるんだよ!!
産後は当然一切頼りにしませんし期待もしてませんし遺産相続しませんし老後の面倒見るつもりも一切ありませんから、好きなだけしゃぶりつくされてろバーカ!!
ぜーはーぜーはー
151名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 13:44:52 ID:9Q7we84+
もうじき39w
実家里帰り中。
お正月で姉夫婦と姪っ子4歳も来ているのだが、姪っ子がうざ。
姪っ子というより姪っ子をあほみたいにかわいがってる姉や両親がうざ。

4歳児って あーん してもらわないと食べないか?(ここはよくわからないので失礼…)
自分で取れるもん、なんでとってもらってるんだ?
なんかちょっとしたことがわがままに感じるし、それを甘やかしている姉や両親にいらいらいらいら。
今日も自分の分を食べ終わったのに「ピザ持ってきて?」と言う姪っ子に
姉が「もうないから我慢しなさい」というべきところを、母(姪っ子からしたら祖母か)が
「ばあばのあげるね〜」といって軽くあげていた。
甘んじてもらう姉、お礼も言わず食べる姪っ子。

そういうのダメだと思うんだが・・・いらいらいらいら。
人んちの教育に口出したくはないのでここに吐き出し。はあ。
つうか早く帰れ姉。なんで7日までいるんだ、ナーバスな時期なのわかるだろう。
帰ってくれ早く…
152名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:59:48 ID:SrM7DVBG
>>151
それ、うちの義実家がやりそう。
しからないし、ムチュコタンにも甘甘。

義実家は、食べ物もわんさか皿に盛って、「余ったら捨てたらいいのよ」と平然という。
一昨日も寿司とおでんとなますとが晩御飯に出た。
義妹はほとんど食べずにビールばかり飲んでいる。
いや、別にいいんだよ、腹いっぱいなら食べなくても。
でも、なぜ義妹はおでんをいろんな具を入れて全員に盛って出すのだ?
自分が食べれないなら、せめて自分の分は盛らなくてもいいよね?
見栄えが必要?
寿司も全員に一箱ずつ。
義妹よ、一つしか口をつけなかったよね?
なぜ、口をつける前に自分の食べたい一個だけとって、「後は誰か食べない?」と聞かない?
義実家はこれがデフォ。
赤が生まれても、こんな食べ物とかを粗末にする子には育てたくないので
悪い習慣を教えないで下さい。
153名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 22:53:47 ID:SK/7j/Ol
あああー虫歯になった…。
子供の頃から、小さいのが数えるほどしか出来たことがないのに。

しょうがない、7ヶ月でそろそろ仰向けはキツいけど、歯医者行くか。
旦那が冬休みで疲れるし、あろうことか赤ちゃん返りまで始めて鬱陶しいから
美容院も行きたいついでに地元帰っちゃおう。
154名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 23:56:47 ID:9Q7we84+
>>152

それはいやだわ…義妹に問題が。
お金持ちなんでしょうかね〜。お金持ちだろうが食べ物は粗末にしたらいけませんけども。

さっきもまた「○○たん、これ食べる」といって夜9時半におかし2つもを食べていた。
夕飯ろくずっぽ食べてないくせに。最近毎朝おなかいたいって起きて腹巻華ってもらったくせに。
祖母「○○たんおいしい?よかったね〜〜」じゃないだろ。

自分の子は大事にするけど、甘やかしたりはしないと誓ってしまう…
つうか4歳児にこんなにいらいらして、私は子供大事にできるのかと悩んでしまうから
本当にやめてほしい。もうやだ。おうち帰りたい。
155146:2011/01/05(水) 00:35:54 ID:zFz4auYB
>>147
>>148
ありがとう。涙出てきた…
1日、3日と散々振り回されて、今日仕事休んでやっとゆっくりできました…
お二人も大事にしてください。元気な子が楽しみですね。

切迫流産2回繰り返してここまで来たのに。
しかも1回目の切迫流産で中止になったけど、
妊娠3ヶ月の時に車で京都旅行に連れて行かれるところだった。拒否してもスルー。
何か起きたら異常に騒ぎ立てて心配してくるくせに
自分たちが無茶させてる事には一切気づかない…
156名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 00:40:17 ID:rZlisMEK
それ旦那さんに言うべきだよー。
お大事にね。
157名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 00:40:31 ID:4ddSzR4J
友達がお泊りに来たのだけど、私がコーヒー飲んだら怪訝な顔してくる。
いやいや、待て待て。私の飲んでるのカフェインレスだし、そもそも一杯くらい大丈夫だし。説明しても聞きゃあしねえ。納得したふりしてもまだ文句ありそうな顔。
こりゃ、元気で可愛い子を見せて、証明してあげんといかんな。
158名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 10:45:18 ID:nFHELmII
親戚に春に子供が生まれる予定です、と年賀状に書いて出したら知らなかったの嵐。
あれ??年賀状を出す前に母に一応聞いて教えたわよーと言っていたのに。
もしかして自分の身内(姉と妹)にしか言ってなかったのか???
母から見て小姑かもしれんが、私にとっては叔母なのだが。

それも年賀状にしたためてあった内容と私が聞かされていた内容が違うし。
もしかして実母自身が悪者にならないように、叔母と私にお互いの悪口をふきこんでるのじゃないだろうか?
という疑問がわいてきた。
もうお願いだから死んでくれないかな・・・
そんなへんな実母を子供に見せたくないよ。
159名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 11:39:57 ID:no3rDQah
昨日、旦那から4月の昇給も資格手当報奨金も夏のボーナスもないかもって
話が会社であったと聞いた。
昇給はともかく、20万の資格手当報奨金と夏のボーナスは
赤ちゃんの出産費用といろんな準備に・・・とあてにしていただけに動揺してしまった。
旦那は「出ないって確定したわけじゃないから」と楽天的。
「夏のボーナスが出なかったら転職考えるよ」って、それじゃ遅すぎないの?
転職できたとしても、不安定な生活の中での出産ってどうなの?
二人だけの生活ならそれで十分だけど、赤ちゃん生まれるんだから
もっと現実的に考えてって、号泣しながら旦那とケンカした。
旦那は「お金が足りなくなったら、うちの親に借りるから心配しなくていい」って
言うけど、旦那の親は「お金出すなら当然口も出します」タイプ。
義兄夫婦に子供が生まれたときにお金を援助したらしく、名づけから幼稚園、果ては
習い事まですべて、義両親が取り仕切ってしまったのを知ってるから
余計にお金は借りたくない。
かといって私の親は毒親で、道楽が高じて子供にまでお金をたかる親なので
まったく頼れない。
二人の子供だから二人で・・・と思っているのに、どうしていいかわからない。

とりあえず、産婦人科を地域で一番安いところに変更するか思案中。
節約生活を心がけようと思ってはいるけど、それでもお金が足りないような気がして
産まれてくる子供に十分なことをしてあげられないかもと思うと不安で
ご飯も食べられない。
昨日旦那が帰ってくるまではこんなことになると全然思ってなかった。
どうしよう・・・。
160名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 11:48:06 ID:spscN2CN
貯金はないの?
不況の今、これから入る予定の金を当てにして子供作るのにも、ちょっと引くけど。
161159:2011/01/05(水) 12:08:42 ID:no3rDQah
>160
レスありがとうございます。

十分な蓄えもないのに子作りしてしまいました。
多少の貯金はあるのですが、それだけで十分だとは思っておらず
毎年支給されていた資格手当とボーナスをあてにしていました。
旦那の会社は一流企業ではないのですが、地元では歴史があるらしい会社で
今までにボーナスなどの手当がなくなった事例もなかったので
こんなことになると思っていませんでした。
不況ということをきちんと考えていなかった私の怠慢です。
DQNの極みですよね。
162名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 13:18:55 ID:eGzwzNYg
>>160
出産費用だけに関して言えば、出産育児一時金があるからそんなに心配することないでしょ。
病院変えられるなら、公立の総合病院にすれば少し安くなるし。
ベビー用品も、工夫すれば節約できるし、ベビーベッドやベビーカーとかの大物以外はそんなに高くないよ。
生まれてしばらくはそんなにかからない。
無駄に不安になるのはよくないよ。まだ出産までには少し間があるようだから、じっくり吟味して用意しようよ。
うちのダンナの会社も中小企業でここ数年ボーナスなし、昇給なし、で我が家は貧乏だけど、
節約しつつなんとかやってるよ。
不安になりすぎるのが一番赤ちゃんに良くないよ。
163名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 13:19:49 ID:eGzwzNYg
>>162>>161宛です、ゴメン!
164名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 15:16:32 ID:xhLn+fgB
>>161
ペットが居なくて1人目ならベビーベッドはなくてもOK。
もらえることも多いよ。
ベビー布団は大人の布団と大人の肌かけで代用可能。
シーツもバスタオルを頻回交換の方が洗濯の手間も省ける。
(うんこ漏れやミルクはいて結構汚すのよ)
ベビーカーははじめはいらない。
お下がりくれる人は結構います。(数年で必要なくなるしね)
抱っこひもは良い物を吟味して買うこと。またはもらう。借りるなど。
服は西松屋+お下がりかなり節約できます。
枚数重視の方が産後は楽。しかも0歳児はサイズアウトが早い。

それぞれの事情があると思うが、悲観的にならないで。
出産費用そのものは出産一時金でかなりしのげるし、
お下がりや今後妊娠予定はあるが今は使ってないベビー用品を押し入れに詰め込んでいて
むしろ貸したい!あげたい!なんて人は結構いるよ。
(実際うちも上記で乗り切っている)
165名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 15:23:14 ID:xhLn+fgB
おっと、自分の愚痴を忘れてた。
つわりでへろへろ…。
前に使ってたマタニティーウエアを引っ張り出したいが、それも面倒…。
このまま1ヶ月くらい冬眠したい…。

2歳児と3歳児の上の子コンビのアタックにくたくた。
夜中に寝ぼけて泣き出すし、母ちゃんを寝かせてくれよ…
166名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 15:24:02 ID:3I78WHjz
20w
つわりが酷くて、実家に1ヶ月強お世話になった。
上の子が2歳でイヤイヤ期もあって、母親に相当負担をかけた。
母親もつわりが酷くて、トイレと病院と布団の往復だったこともあって
上げ膳据え膳にしてくれていた。
本当に感謝している。
出来ることはなるべくしようとしたけど、ほとんどできなかった。

そんな私のせいで母親が鬱になり、入院した。
父親が姉に泣きながら電話したらしい。
姉からの説教の電話で初めて詳しいことを知った。
甘えるんじゃなかった。帰らなければ良かった。
涙が本当に止まらない。
ごめん母さん。産まれてきて。
悲しませるような事しかしてこなかった。
親孝行なんてしてこなかった。
父さんも姉ちゃんもごめん。
これからは頼らない。私はいないものだと思って。
本当ごめんなさい。
167名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 15:37:58 ID:A/Fsa75p
つわりで正月料理美味しく食べられなかった・・・
食べる事が楽しみなのにせつなす
168名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 15:49:36 ID:xhLn+fgB
>>166
いろいろ気に病むこともあるだろうけどあなたがつぶれないでね。
鬱の原因はあなたとは限らんよ。
それに鬱病は脳の神経伝達回路のレセプターの傷害も原因なので
(鬱症とは別疾患)あなたが原因と言い切るお姉さんが病状把握せずに
電話してきている可能性もあるよ。
落ち込んでいるなら、担当医師の病状説明をお父さんと一緒に聞きに行ってみようよ。
疲労はきっかけにはなっても鬱の原因と言い切るのはちょっと腑に落ちないなあ。
あなたが悲しむことはお母さんは望んでいないと思うよ。

内科医の妊婦より。
169名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 16:23:03 ID:3I78WHjz
>>168
レスありがとうございます。
更年期でメニエール病と祖母の施設への入所、自分の妊娠が重なり
時期が悪かったと父には言われました。
姉も全部が私のせいではないが、もう少し考えて動くべきだった。
と言う感じでした。
病院へ行くのは姉から止められてました。
私が行っても泣くだろうし、姉ですら母の状態がショックすぎて泣いたみたいなので。
自分のせいだと思うなとは、父にも姉にも言われたのですが、
原因の一端が自分にあると言われてしまえば
やはり申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今まで病気ひとつせずにいた母なので、ショックが大きいのかもしれません。
少し楽になった気がします。
本当にありがとうございました。
170168:2011/01/05(水) 19:08:24 ID:xhLn+fgB
>>169
入院するような鬱だと、環境はきっかけに過ぎないと思いますよ。
(詳しくは担当医師に病状聞かないと判断できませんが…)

鬱病は神経伝達経路の傷害が原因なので、きっかけは何でもありだしね。
それこそ、あなたが逆に頼ってくれなかった事をきっかけに発症することだってあるよ。

なるべく、あなた自身は愚痴はため込まずにはき出すようにしてくださいね。
171名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 20:14:21 ID:Wjn6RCs9
実父からの電話がうざったい。

いま地元で実父と実兄が揉めてて、体弱くて一人暮らしの実父には寂しくて話し相手いないし、私は実父の味方ではあるんだけど、初産で臨月のいまはちょっとそっとしてて欲しいっていうか、ダラダラと長話をする年寄りの相手までやる気起きないっていうか。

妊娠中の今までもさんざん話聞いたし、手紙やらプレゼントやら贈ってるし、落ち着いたらまた話聞いてあげるから、今は自分のことに集中させて〜!!ってのはわがままなのかなぁ。なんかスッキリしない。
172名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 21:26:13 ID:rFug1lPd
妊娠33週。
よくお腹が張ってる。
それを姉に言うと、よっぽどあんたのお腹の中 居心地悪いんだね。と言われた。

腹立つわー!!!
173名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 22:13:05 ID:jD4rLoqA
旦那が不機嫌

きっかけはたいしたことじゃないのに
一昨日の昼からずっと不機嫌

背を向けて寝たりとか
あからさまによそよそしくする

あかちゃんがえりってこのこと?
174名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 00:31:28 ID:YeWN3SpJ
>>154
大金餅ではないけど、お金の気苦労をしょっちゅうしなければいけない家ではない>義実家
だけど、食べ物いっぱい出して、惜しみなく捨てるのは、田舎のもてなし方なんだと思うんだよね。
田舎って極端な気がする。
すっごいケチか、人前ですっごくもったいないことするか。
ケチは寒冷な田舎に多く、もったいないことをするのは温暖な田舎に多いと思うんだけど
どうですかね。
175名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 00:55:11 ID:DgJU2ioL
>>174
そういえばうちも子供の頃、親戚の集まりがあるとやたら色んな料理が並んでた。
見栄えも大切なんだろうけど、行くたびにあれこれどっさり皿に盛られて食べるの辛かったなあ。
大人数が集まってたけど男連中は飲み始めると食べない人多いし、毎回かなり余ってたと思う。
義実家宅もそう。
普段から何品も作るけど食べきれず、結局翌日義母が自分で食べるかそれでも残ったら捨ててる。
義父母ともフルタイムで働いてて家で昼食取る人いないのだから、そんなに毎日食材を無駄にしなくても良いのにと思う。
毎日どっさり買い物して帰るみたいで、いつも冷蔵庫の中はぎっしり食材が詰まってる。
他の事では超節約家なのに、何故か食べる事だけは惜しみなくお金を使う。
176名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 01:32:17 ID:7jZYO3io
うちも結婚してから義実家行くようになって毎回行くたび
「普段は作らないけど〜、大人ばかりだからいつもはあっさりだけど〜」とか言っていろんなものが出てくる
いや、私も大人だけどね。うん。ひいおばあちゃんから見れば私もまだまだ子供なのかのお〜。
自分の実家は誰も来ない家(付き合い薄い、会っても外食)だったから、
家で「もてなす」ということを学んだ。
そして、全部食べきれずどうするのかと思ったら、ひいおばあちゃんは捨てていた。

関係ないけど、姑は見栄っ張り。なにかと「これはあなたに誰誰からもらったから、今日中にお礼の電話するのよ」とか、
「この人には、手紙も添えて郵便で」とか。は??なんだよそれめんどくさすぎ。
つか何書けばいんだ?「ありがとうございます」しか思いつかん。
姑は「あなたのお嫁さん、いい子ね〜」と言われたいらしい。
悪いが私はかなりのダルダメ嫁だよ。まあそのうちわかるさ。
177名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 01:55:09 ID:jUn3yrYN
旦那が、子供が産まれたらかわいがることしか考えてなくてムカつく。
床上げナニソレ、家事できない動けないなんて想像もしてない感じ。いま体調が悪いのはお腹が大きいからで産んだら全部元通りになると思ってる。このアホめ。

男が想像できないのはわかってるけどやっぱりイライラする。うちの事情で里帰りしないから良トメさんが手伝いにくるけど泊まる場所どうするとかの相談ができない、つーか会話が全くかみ合わない。

子供に無関心だったり外に気が向く系ではないからまだマシかもしれないけど、正月に親戚のちっちゃい子と遊んで花畑度合いがアップしててイラつく!!
178名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 02:07:48 ID:jUn3yrYN
もう一個。

25w
はー、腰が痛いわー。胎動激しくなってきて楽しいけど連打されるとちょっと痛いんだ…
179名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 03:25:14 ID:/Y6Hkdno
33w
胎動が痛くて辛い。半端じゃなく痛い。寝てもすぐに目が覚めるorz
後期になると胎動が落ち着いてくるとか聞いてたんだけどなぁ…。
でもあと1ヶ月ちょっとの辛抱だ…頑張ろう。
180名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 08:09:38 ID:l3octd8s
なんのなんの、落ち着く所か一打が強烈になり内蔵の所々が痛み始めるさ

陣痛中も子宮が張り詰めているにもかかわらず激しい出るぞゴルァな胎動

あぁもう嫌だスッサン怖い・・
181名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 09:53:51 ID:kkv+RS+A
痛いよね。私は臍の周辺を蹴られるのが一番痛い。
てか、陣痛中!?がんばれ!!!

37w
旦那の仕事の分野全体の先行きが暗い。このままだと、いずれ会社がその分野を
やめてしまうかもしれないらしい。
「公務員受験しようかな。」なんて冗談とも本気とも取れないことを言ってる。
上の子もいて前回よりも大変な上に、育休中くらい家事と育児のことだけ考えてたいのに、
稼ぎ頭が自分になる可能性が濃厚になってきたので、復帰後を考えると気が重い。
182名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 10:12:09 ID:TmgAdODz
12w 妊娠とは直接関係ない愚痴なんだけど…
昨日用事があってちょっと出掛けて、帰りに時間があったからデパート寄って、軽く凹んだ。
気に入ったものがあっても何も買えないんだもん。
昨日、欲しい!と思ったのはティーセット(半額で3000円くらい)なんだけど、独身時代だったら買ってたよ。
旦那の稼ぎがどうとかじゃなくて、他人の稼いだお金を自分の趣味に使うのに抵抗があるんだよなー…。
もし話したら絶対『買いなよ』って言うだろうけど、買ったら買ったで罪悪感がすごそう。
あーあ、デパートなんてよらなきゃ良かった。
早く産んで少しでも働きたい。
183名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 10:25:28 ID:YVkpHQ6i
>>182
すごくよくわかります。
私も産休入るまで欲しい物は自分の稼いだお金で買っていたので
今欲しい物があっても買えない。
主人が稼いだお金は生活費で使う分には勿論抵抗ないんだけど。
184名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 11:30:26 ID:TmgAdODz
>>183
レスありがとう。
どうしても欲しければ自分の貯金使えばいいんだけどね。
でも、出来ればとっておいて将来の大きな出費(マイホームとか教育費)に備えたいしなーってモンモンとしちゃうんだよね。
昔、結婚して旦那さんの希望で専業になった友達が働いてる私に羨ましいって言っててそれがよくわからなかったんだけど、今は実感するよ。
185名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 13:42:30 ID:wD9pecG6
32w。
旦那が突然ドリームを語りだした。
転職だとか子どもはもう1人(2学年差)欲しいとか。

状況を考えたらそんなこと言ってられないのに
(給与面とか私の体力・年齢面からして現状としてはどちらも無理)
なぜ男性って転職したいとかなんだとか
無理だと解ってる事を口にだして実行しようとするのかなぁ。
すごく不安で怖いよ。
186名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 17:11:45 ID:qUXHGTOx
31w
痒い、痒すぎる・・・・・
もうお腹をボリボリボリボリ掻きたくてしょーがない!
ここ最近、異常なまでにお腹が痒くてもういやだ・・
我慢できなくて掻きすぎて、ぶつぶつができて、しまいには赤く後も残ってる・・orQ
お腹にキャミソールが当るのも、腹巻が当るのも耐えられないくらい。。お腹を常にだしっぱにしたい!

次の検診まで待てそうにないので、ボディクリームを買うか(残り少ない)軟膏を買おうか・・はあ
187名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 17:15:45 ID:DgJU2ioL
年末に産休に入った途端、医師から安静指示が出た。
なので年末年始はどこにも出かけてない。
正月休みの間に旦那と出産に備えて色々買い揃えようと思ってたのに。
まだ、なーんも用意できてないよ
この状態で出て来て貰っても困るな
大体、まだ早過ぎ!予定は来月中旬ですよ…
安静にと言われても上の子の世話もあるし、寝てばかりいられない。
それに旦那は医師の言葉をかるーく受け止めてるっぽい。
今週、早速新年会なんだとさ。
なるべく安静に、と言われたけど買い物とか近所のスーパーなら行っていいのだろうか。
寝ても寝ても足りないし、体が不自由すぎてなんか毎日がヤダー
188名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 19:42:39 ID:Dfoy/pel
>>186
一人目の時、お腹が痒くてかきまくっていたらその後妊娠線がバッチリ出たよ
気をつけてください〜
189名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 20:29:58 ID:C851Lc8i
39w実家里帰り中。

4歳の姪っ子がまだいる。早く帰ってほしいのだが。
いらいらする理由がわかった。姪っ子、ありがとうを言わない!
食事のときに「ママこれ切って!」だ「フォーク持ってきて!」だ
「これいらない!」だ「あれ食べたい!」だ言っていろんな人を巻き込んで
全部自分の思い通りにするくせにまったくお礼を言わない。

とってもらったらありがとうだろう。ちゃんと教えろそういう風に。姉。
うっかり今日一度「なんでこんなにえらそうなんだ!w」って言っちゃった。
口出したくないのに。いらいらしてしまった。くっ。

はーやーくーかーえーれ〜〜〜。

…ていうか明日の夜姪っ子置いて姉は友達と飲みに出かけるらしい…
連れてけよ…
190名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 23:42:41 ID:T3zrJ4UT
20w
既に6キロ以上太った…。
6ヶ月入ったらもっと太りやすいって聞いて泣きそう。
食べづわりから始まって、味覚も変わって食欲も増したまま。
食べずにはいられない自分にイライラする。
しかも全然胎動を感じないのを気にしてると
旦那が「腹の肉が厚いんじゃない?」と一言。
またイライラして食べる悪循環…。
191名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 02:42:19 ID:lDqRPo9x
29W
独身の友人(30代・♀)に妊娠報告をしたら、すごく喜んでくれた…が
「自分の子のように可愛がる!」「いろんなところに連れて行きたい!」
「二人で大事に育てようね」等々…。本気か冗談かわからない、どこかの小姑みたいなセリフが次々に。
何よりも「二人で大事に」って、うち旦那もいるんですけど…。
そして「あずかるあずかる」も…。「一人で育てると育児ノイローゼになる」かららしいが
だからって、子育てしたことない友達に預けるなんて考えられないし…。
しかもその子はヘビースモーカー&汚部屋&だらしないetc…でとてもじゃないけど
子を預けるには信用がない。ごめん。
産婦人科名も、出産予定日も聞かれたので、病院に凸る気満々みたいだし
本気で怖い。
最初は「はは、いいよいいよ」と笑いながら断っていたけど
「なんで?あずかる、あずかりたい、遊びたい(ry」としつこかったので
「マジでいいって!!」と本気で断った。

192名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 12:39:44 ID:fC6BVWBO
10w
もう子供はできないのかなと諦めていたところの39歳で初産予定。
高齢な為不安も大きいもののとても嬉しいのだが、正直体がきつい。
出産は若いうちにしておけという言葉の意味を身をもって知る。
美容と健康のために、20代からずっと有酸素運動と筋トレを続けていたせいで、
ずっと体内年齢20代をキープしてきたのに、妊娠してから寝てばかりいたらついに30代に突入。
体脂肪率もぐっと増えた。お尻も確実に下がってきてる。
医師には今まで頑張ってきた貯金があるから同じ年代の高齢出産の人よりはずっと楽な筈!
といわれるも、いやこれかなりしんどいです。
あーとっとと全身永久脱毛しとくんだった。以前より毛深くなった気がするし、日々の最低限のケアでさえやっとだよ。



193名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 14:37:59 ID:mkBM/mgS
胎動が手で触れてても感じるし、目で見てもわかるくらい激しい。

それを友人に言ったら、お腹をぽんぽん叩いてきた。
軽くとは言え、お腹を叩かれるのは自分でするのとは違って加減がわからないので怖いし。
赤ちゃんも私の身体もおもちゃじゃ無いんですけどw
胎動が激しくて不眠症気味なので、赤ちゃんが起きて動いてる時間帯以外は
あまりお腹に刺激を与えて起こしたくないのに・・・。
膀胱蹴られたり、お腹が張ったりするのは自分なのに
蹴り返しくるのが面白いからって何度も叩かないで。
撫でられるくらいならいいんだけど、一言の断りも無くべたべた触られると
女でも抵抗がある。

自分が妊婦様になってるのかわからないけど、妊娠経験の無い人との
考え方の違いに差があり過ぎて戸惑う事がある、
自分も妊娠前は知識も無かったから、こんなもんなのかな。と思ったりもするけど。
194名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 16:07:34 ID:HyquwXk7
>>193
その友人が無神経なんだと思う。
妊婦の腹を断り無しに叩く度胸もすごいけどね。

妊婦様と言われるような事じゃないよ、怒っていい。
195名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 18:49:11 ID:rnSoII1F
>>193
むしろ相手はわかんないんだから、あなたがどうしてほしいかちゃんと言ってあげたらいいと思うんだよ。
私は一番ぎゅうぎゅうやられたのは実母に。
「そんなにすると痛いからもっと優しく触って」って言ったよ。
196名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 19:07:19 ID:XNpJSx8N
なんか、妊婦のお腹とか関係ナシに、人の体にベタベタ触る人ってのがもう理解できないよ。
妊婦のお腹だからいいと思って触ってるのかなんなのか知らないけど、
お腹とかって触られていい気分する場所じゃないよね。

私の友人も触って欲しくないのに恐る恐るだけど ポンポンって触る。
全然害がないけど、元々ボディータッチが大嫌いな自分はすごく不愉快だよ。

知ってるのに触ってくるから余計いらつく。
197名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 20:40:03 ID:bn6X6LOF
義実家に正月行き、そして家に戻ったら風邪ひいた。
絶対、義理妹の娘から移ったやつだ。「昨日まで38度熱あったけど、今日は熱がひいて遊びたいと言うので、連れて来た」ということらしい。風邪菌まだいますよね?
免疫力低下した妊婦がいますけど?私達に子供と遊ばせて自分がラクしたいから連れて来たってことですか?
旦那も同じく風邪移されて、看病なんて期待出来ないし。あーだる。
義実家は好きだけど、少し想像力の足りない人がいるから困る。
198名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 21:44:19 ID:n4iWOewW
もう食事管理するのも散歩行くのも嫌だー!!
寒いし動きたくない!
美味しいものお腹いっぱい食べたい!
増える体重と向き合いたくない!!!
199名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 00:38:55 ID:Zaj2J5nb
>>196
分かる。
一言言ってくれればいいんだけども。

職場の人で、別階の人なんだけど毎日わざわざ触りにくる人がいる。
嫌な人ではないし、いい人なんだけどさすがに毎日はつらい。
もう諦めて心を無にしている。
200名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 10:07:31 ID:XjyHhuac
喉いたい……風邪かな……
201名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 14:59:42 ID:JYX4Tjju
臨月里帰り中。

未婚の姉は毎晩のように飲み歩いて朝帰り。
家のことも大してしないくせに早く生まれれば自分が世話するとかほざいている。
同じく実家で就職の長男は仕事が終われば毎日ベッドに横たわってネットばっか。
太りすぎ&ゴミを片付けないダメ男。
県外就職して帰省してきた二男もテレビばっかり見て何もせず…。
母は体のことを色々気遣ってくれるんだけど、逆に過保護すぎてしんどい。
散歩も禁止、雪かきなんてもってのほか…
でも病院にはもう積極的に動けって言われてるのに。

自分のペースで生活できないのがそろそろしんどくなってきた…。
さっさと生んで旦那のところに早く帰りたい。
202名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 22:15:48 ID:QMI+hjrr
気に入らないなら帰らなければいいのに…
実家に頼りまくってる癖に家族の文句ばかり言ってる人が不思議だ
一人目だろうが何人目だろうが里帰りしないでいる人なんて大勢いるのに、
ブツブツ文句言ってまで実家に世話になる神経がわからない。
しかも>>201の愚痴の下らない事…
203名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 00:30:50 ID:cO8/Ec8B
>>202
>>1を読み直しといで
204名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 04:02:29 ID:NBHT9HIB
熱が出てきた。だるい。さむけ。
どうみても風邪です。
レトルトのソースでパスタ食ったらほぼマーするし。
お粥作るのすらまんどくせ。
ご飯の支度だるいから旦那には近所のラーメン屋行ってもらた。
ごめんね旦那。帰りにプリン買ってきてくれた。ありがたや。
来週明け検診だから連休中に治って欲しい。。
205名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 11:16:08 ID:1GpiLo8a
19wすでに全身の肉がだれだれになってる。
体重は落とせてもダレた筋肉はもう戻らないだろうな。
高齢だしな…運動嫌いだしな…orz
206名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 22:54:16 ID:2LKcP1jw
2人目の臨月(37w)、義母が主人を連れて
もう1人の息子に会うために旅行に行くという。
「遠出するのに1人で行くのが怖いから」だって。

もう高齢だから1人での遠出が怖いって気持ちはわかるけど、
臨月に出発だなんて、勘弁してくれ〜・・・
207名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 23:16:05 ID:p9Dtn1Y/
>>206
断れないの?立ち会う予定ないの?

私も37w
明日から旦那が一泊で出張。
なんだか取り残された気分。
何かあればすぐ帰ってくるって言ってるけど
今旦那がいないとどこへ行くのもちょっと不安だ。
208名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 23:50:11 ID:n5PHJP3Z
36w
明日里帰りするんだけどさ、結局、全然お腹に
触ったりしなかったよ、旦那。
いま動いてるよって言っても、ふーんって言って、
反応薄いし。
今日が二人だけの最後の夜だねーって言って
みたら、そうだねーって言って、先に寝やがった。
なんかもう、ガッカリだよ。
209名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 01:29:12 ID:Jv5cxmQb
ほんっと旦那という生き物は妊婦をイライラさせる達人だよ

あームカムカする。ソファーで寝てたら起こせって言う割には起きないしキレるし。
それを指摘すると「そんな言い方しなくてもいいじゃん」とか言うし。
言い方ってことは言われてる内容は悪いと思ってるって事だろうがー!素直に謝れよー!

という訳で金輪際居間で寝てもシカトすることにしました。
重い体でそんな世話までできません。風邪ひこうがシラネ。
210名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 01:31:11 ID:gDsmPwRy
臨月
もうなんか生きてるのが辛い…
211名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 09:10:11 ID:YLJ4wEGA
>>210
まじか。。。
私9ヶ月で疲れてんのに。

臨月恐るべし
212名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 09:37:38 ID:Vvhbclpr
30週
昨日昼から旦那の友人(10人)が来てほぼ朝方まで宴会だった
朝から一人で準備と掃除して、顔見知りが全くいないので来たらずっと皿洗いしてて最初の乾杯以外立ちっぱなしだった
疲れたー…
一人島田紳助みたいなのがいて、人をけなす事で笑いがとれるとでも思ってるのか
「○○さん(←旦那の名前)この奥さん相手によく仕込みましたね〜!」「噂通りのブスですわ〜!」
等私に向かって口を開けば不快になる言葉のオンパレード
幸い他の人が窘めたり謝ったりしてはくれたけど、その人は最後まで笑いながら「冗談ですってw」と言いつつずっと私をブスタレントみたいな扱いをしてた
私以外の女の人たちはその人が私をけなしたりする度に俯いてて台所に来た時にフォローしてくれたり…情けないやら悔しいやらで大泣きしそうだった
旦那は「悔しいのは分かるけど顔引き攣ってたよ、お客様相手にあれはないだろ、皆に気を使わせちゃダメ」だと
酒飲んで飯食ってただけでトイレ以外では一切立ち上がらなかった癖になんなの


島田紳助みたいな奴のグラスだけは一回も交換しないで手垢付きまくりのまま朝まで使わせた(他の人のは定期的に交換した)
さっきその人の使ったグラスをビニール袋+紙袋に入れてハンマーで叩きつけてバッキバキに割って捨てた
多少はスッキリしたし旦那は「あいつはもう呼ばないから」と言ってくれたので今から寝る
213名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 10:17:35 ID:7fvdKZji
>>212
何なんだその島田紳助!!!
ムカつくわー。

しかし、ゲスト多すぎなのに212さん一人でもてなすなんて身重じゃなくても辛いね。
お疲れ様!
そんなヤツは周りにも嫌われてるだろうし、どうせ幸せになれない哀れな人間だと思っていればなんともないさ!


214名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 10:20:34 ID:gDsmPwRy
旦那…それでいいのか
215名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 10:43:15 ID:6cmgp7G8
便痛が久々に来たので、トイレに駆け込もうとしたら旦那に話しかけられた。
数秒のことだったけど、そのおかげで便痛とサヨナラしたよ。
216名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 13:22:35 ID:Jv5cxmQb
>>212
読んでてもムカついた…!島田紳助風もムカつくが
旦那にもムカついた!(すいません人様の旦那なのに)

よく終わるまで耐えたね…
私なら宴会の途中でもグラス叩き割って家飛び出すレベル。
217名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 13:25:54 ID:Lxi+feyx
>>212

ひっどいねーー!!
私だったら家飛び出してる。よく我慢したね。
そういうやつは周りの信頼も得られないし、人を傷つけた分だけ自分に返ってくるから気にすんな。
旦那もかばえよ・・。
二度とそいつとは会わないほうがいいし、話題にも出さないでほしいね!
他人の話だけど腹立つわ!!
218名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 14:35:12 ID:lnF+0nP7
>>212
ひどすぎ。
私だったら次の不快発言出た瞬間に顔に酒ぶっかけて
「帰れ、ここどこだと思ってんだ、アタシん家だよ、二度と来んな!」
と言ってやる!
脳内で再生したらスッキリしたw
219名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 15:59:15 ID:oagixR/O
>>212
ないわー。よく耐えたねすごいよ。私も途中で飛び出してるな
場の雰囲気考えても島田の方が圧倒的不利。
旦那も何考えてんだか。

マイ愚痴
義母が子供の名前考えてるみたいでキモイ
娘の時も出産直後、名前もう決めたの?私らも(義母と祖義母)考えてたんだけど発言に引いた
夫婦で考え抜いた名前だけに譲る気はなかったし、だいたいなんでお前が決めるんだよ
と鼻で笑ってたけど
今回も考えてるみたいでウザ

220名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 16:51:32 ID:zwy1WBK8
>>212
腹立つなぁ・・・心底乙
旦那こそ妻に気を遣えって感じだわ


考え抜いた名前が旦那の従兄妹の子と被ってた
向こうはもう中学生らしいけど、数年に一度会うか会わないかの仲なので
旦那もその子の名前は知らなかった模様
なんにせよショックで泣けてくる
221名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 16:52:57 ID:0WK0Ivub
>>212
島田伸介本気でむかつくね。
人として今までよく社会で生きてこれたねってぐらい常識ないね。
私なら言い返すし、ブチ切れてその場で絶叫しちゃうかもしれない。

人の旦那様をこういうのもなんだけど、旦那も旦那だよ!
頭にくる、説教してやりたい。
222名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 21:44:22 ID:cEOu+NP/
39w5d
産まれないよーーー。疲れた。
223名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 22:57:32 ID:mfazhL/y
実母、毒
義母には頼りたくない
夫、頼りない、仕事忙しい

どこで産もうか・・・
224名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 23:28:01 ID:TLmjZA+W
>>212
ブスタレントといわれる人たちでさえ、仕事を離れたらブスって言葉に傷つくって言ってたよ。
普通の女性ならなおさらだよね。

ってか、夫のくせに自分の妻がけなされても、たとえ冗談であっても嫌じゃないんだろうか?
私なら夫がけなされたらキレるわ。
悪く言っていいのは、配偶者本人だけでしょ。
225名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 00:31:05 ID:6JEhOXr5
結婚前から、こどもができたらこういう名前にしたいと
二人で話し合っていて、結婚10年目にしてようやく
授かったので、当然付ける予定でいるのに、
実父が今更ながら反対してきた。
経緯を知ってるのに。
ほんとに腹が立つ!
産まれたら夫にすぐに出生届だしに行ってもらわねば。
226名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 01:39:36 ID:y2jg9R4M
30W
来週、夫の会社の人たちがお昼にうちに遊びに来ることになった。
私も知ってる人達だから、全然訪問はいいんだけど
お昼時という事もあって、何を出せばいいかわからん…
夫の普段の遠回しな言動から、どうやら私はメシマズなようで、
料理に全く自信がないort
幸い、同僚たちは「持ち寄るから準備はいいよ」と気遣ってくれて
「飲み物だけの準備でいいよね?」と夫に尋ねるも
「そういうわけにはいかんだろー」とort
何を作っていいか本当にわかんなくて、途方に暮れる。
いっそ、リッツパーティにしたい。
227名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 01:41:00 ID:IU9TBSyO
鮨でもとれば?
妊婦なんだしてんやモノでいいんじゃね?
228名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 01:42:36 ID:4yN3YnMb
実家母は、妊婦だからという労りがない。
この連休、実家に帰っていたんだけど、夜に3回もトイレに行きたくなってしまい
なんか眠りが浅かったせいか昼近くまで寝ていた。
今日は車で2時間かけて家に戻る予定だったので、夕方に眠くなったからもう一度寝ていた。
すると、「ダラダラ寝て!」と怒られた。
妊娠前に、そんなにしょっちゅう寝たりしてなかったよね?
たしかに、少しダラにはなってるけど、そこまで怒らなくても・・・と思った。
帰った日には、それなりに掃除とかしてるよね?

そういや、母とはよく喧嘩してるなぁ・・・
前に、完母当たり前、布おむつ強く勧める(拒否しようものなら、「赤ちゃんのためなのよ!」と、まるで母性がない扱い)
初産だけど、里帰り出産にためらいが出てきている・・・
ストレスをかけられるくらいなら、まだ馬鹿旦那の元で産む方がマシかな・・・
229名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 07:33:25 ID:ObHTJBNw
>>226
ピザとってサラダだけ作る、ってのよくやるよ。
あとは適当にイチゴなんておいてみたり。

今日予定日。
切迫で絶対安静してたのに、正期産入ってガンガン動いても生まれなかったなあ。
夫の休みも終わり、妊娠線鬼の様、腹の皮も突っ張り、疲れた…
230名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 10:01:25 ID:SePfibHS
私もリッツパーティしたい。
231名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 14:18:47 ID:zLB6EiE/
初産七ヶ月
会うたびに実母が「一人で育児なんて出来ないし大変だから義姉に家に来てもらいなさい!義妹と義姉にどんどん子供見て貰って頼りなさい!」って言われるんだけど
義姉は子沢山で下の子はまだ七ヶ月だし
家に来てもらうとか悪い・・・
何より頼れば頼ったぶんだけ育児に口出しされそうで嫌だ・・・
「子供が泣きやまなかったりしたらどうするの?!一人じゃ無理無理」って
激しく心配されてる・・・
みんな旦那の家族に頼ったりしてるもんなの??
232名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 14:26:39 ID:IU9TBSyO
>>231
それはないわー。子沢山の義姉をみて頼りになると思っただけなんじゃないの?
そもそも実母さんは手伝う気ないの?
233名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 14:28:26 ID:s7NH+bnu
初めから他人を頼るのってどうよ
夫婦で頑張ってダメなら周りに応援要請って形でいいんじゃない?
234名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 14:31:38 ID:iIzl88Rf
子沢山、乳児持ち…。
大変そうだ。
そんな人に助けられる余裕がある訳がない。
義姉にとっても激しく迷惑な話だと思う。
235名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 14:34:03 ID:vSo9ni2E
自分が231の義姉なら、この板に愚痴りに来るわw
236名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 16:15:07 ID:F75aAq4W
ちょっと長いし些細なことかもだけど愚痴吐かせて。

基本的に貝苦手、出されたら我慢して食べられるけれど、
牡蠣だけはどうしても一切ダメな自分がいるのをわかってるのに
昨夜夫が殻つきの牡蠣いくつも買ってきて、
「(すぐ食べたいから)なんとかして」と言い出しやがった…

『そもそも私が貝苦手なのわかってるだろ!
 牡蠣も買ってきたばっかでしっかり閉じてて、こじ開けなきゃ開くわけねー!
 ついでにこの季節ノロも怖いのに生食用牡蠣買ってくるんじゃねー!』

を濡れたオブラートに包んで言ってみたら、
『しょうがないな…』って顔して鍋で殻ごとゆではじめた。
自分で処理するならまあいいか、と思ったけれど、
いきなり買ったばかりの鍋とキッチン全体が磯臭く…
ゆでるなら殻擦り合わせて洗ってからやってー!と言ってみたら、
「ノロ怖いんでしょ?シンク汚染したら嫌なんでしょ?」と来たよ…
ちょ、おま…最初におまえが牡蠣ごろんと出したのそのシンクだろ…

で、珍しくこっちが腹立ててるのわかったからか、
「俺が洗い物して掃除もするから」って言うから磯臭いの嫌だし任せたけれど、
洗い物やった最後にアルコールスプレーしてた。
前にも言ったけれど ノ ロ に は ア ル コ ー ル 効 き ま せ んか ら !!!
結局最後に塩素できれいにしたよ…自分が…

でも何より一番腹立ったのは、
「マグロの刺身か牡蠣か迷ったんだけど、妊娠中はマグロ食べられないんでしょ?
 だからやめて牡蠣にした」発言。
マグロは好物なんだよ!一応我慢してるけど週に1回、適度な量なら食べていいんだよ!
これだって前に寿司食べに行った時に説明しただろうが!

ああもうひとつひとつならともかく、なんか色々重なって腹立つこと腹立つこと!
237名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 17:05:46 ID:4yN3YnMb
ほんと、なんで男って物覚えが悪いんだろうね
嫁のことなんてどうでもいいのかって思うよ
238名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 17:39:14 ID:zLB6EiE/
実母は正社員フルタイムで忙しいから私は孫の面倒も見ないよと・・・
里帰りしないし昼間私が一人なのが心配らしく義姉に来てもらえと・・・
義姉は下の子も保育園に入るし昼間家に行ってあげると言ってたけど自分としてはあんまり人に頼りたくない・・・一人じゃ無理って勝手に決め付けられてるのが気分悪い
239名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 19:01:19 ID:y2jg9R4M
>>227>>229>>230
レスありがとう。ただでさえ眠れないのに、メニュー考えてさらに一晩眠れなかった。
ピザ、鮨いいね!夫に提案してみる。
あとは大量にポテサラを作るか…。
ああ、メシウマになりたい。
240名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 20:11:43 ID:S969YEK0
正月終わってから、夫のいとこの結婚式があって、夫だけ帰省。
「地元に帰るついでにお年玉を配る」と言うので3万ちょっと渡した。
夫が名前を挙げた子供はみんな遠縁で、夫も「あれ?あの子名前なんだっけ?」とかいうレベル。
実際年一回も会わないし、お礼の電話どころか、子供の親達に年賀状を送っても返ってこないくらい関係が遠い。

しかも一人当たりの額が結構多い。
「サラリーマンの年収が減ってるのに(夫も)、お年玉だけ毎年増額とか変だよ」って言ったら
「そういうのってお年玉に関係なくない?」って
…大有りじゃ!!手取り月収18万の男が、消防に5kポンとくれてやるんは多いんじゃ!!

そんなこんなで私はお年玉なんて出したくなかったんだけど、
まあ、結婚式で子供に会っちゃうなら仕方ないか…と思ってしぶしぶ渡したら
その式、親類の子供はゼロだった。
「お年玉は俺の親に預けてきた!」って、それは本当だと思うけど、
あんたが張りたい見栄すら張れてなくない?

子供の顔見たら「自分の子供にかけるお金が第一」ってなってくれるんだろうか。
一応、家計を予算枠厳守制にシフトするし、出産祝いがお年玉渡し先から来るかどうかで出方を考えたいけど
そんな気長に待っていられなくて、今すぐ夫にブチまけてしまいたくてモヤモヤする。
241sage:2011/01/11(火) 21:25:12 ID:YFgPMzWu
31w
旦那がまだ仕事なので犬の散歩行ってきた。
朝も行ってるからほんの五分くらいだし、
無理はしてないつもりだけど
帰ってから腹が張って痛いし尻の内側もなんか痛い…
なにこれ骨盤が痛いの?
痛みって不安になるね〜あいたたた
242名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 21:26:00 ID:YFgPMzWu
さげまちがえたしorQ
すみません…
243名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 00:14:53 ID:WsD/kOBn
妊娠してから旦那の匂いが辛い。ごめん旦那。
244名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 14:16:12 ID:w2vie0OS
39w4日目
お腹が重くて動きたくない
245名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 15:26:42 ID:Jz0W91j6
32w
今日は病院に行く予定だったのに、結局この時間までダラダラ過ごしてしまったorQ
産休に入ってからというもの、日中ずーっと寝てる。
寝ても寝ても眠い。
寝過ぎて体がだるくて何もする気が起きない。悪循環だ。
食事の支度も億劫だー
246名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 15:30:51 ID:TrdvQ+46
ささいなことで落ち込む。
21wなのに胎動が感じないとか。
友達に送ったメールの返事がこないとか。
普通にしてても太るので何食べていいのかわからないとか。
太った自分の身体見て、出産後元に戻るのかとか。
はたからみたらどうでもいいことでずっと落ち込んでる。
247名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 15:40:06 ID:L4jUWa22
2人目妊婦で今4ヶ月なんだけど
妊娠前よりちょっとしたことでイライラ…

上の子にも申し訳ない><

なんで妊婦はこんなに情緒不安定になるんだろ…
248名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 18:26:04 ID:brhLKaCI
現在25w すごく気に入って通ってる病院だけど、今日の検診で初めてムカついた。

最初の助産師さんの部屋へ呼ばれて体重計に乗ったら、前回の検診時より「1.6キロ」増えてたのね。
それでも、妊娠してから「2.6キロ」しかまだ増えてないから、7ヶ月半の割には好成績かなと思ってたんだよ、自分では。
年末年始にやっぱ沢山食べたし、一応体重はすごく気にしてるつもりで食事も気を遣ってるし。
それなのに、開口一番「体重増えすぎ!」って。
しかも、すんごい無愛想で吐き捨てるように言われて。
私の頭の中では(へ???)みたいな。うまく管理できてると思ってたからさぁ。
で、「・・・そうですか・・・」って戸惑ってたら。
「服着て量ってるからとか関係ないから!」とか矢継ぎ早に言われて、
「何をこんなに食べたの?」って聞かれたから 「・・・年末年始ですかねー・・・」って答えたら
「ここに来てる人、みんなそう言います!」・・・だったら聞くなよ。
「一ヶ月に増える体重は800グラムまで!!」 って、今回一ヶ月半なんですが・・・。

なんか、同じ体重を注意するにしてももうちょっと言い方とかあるよね。
病院とはいえ、今時産婦人科なんて超サービス業だと思うんだけど。

すんごい、ハイハイみたいな感じであしらわれて 納得がいかないまま、(何食ったらいいねん)とか思いながら悶々としてたんだけど。

最後に先生とのお話しの時に、先生から 「子宮頚管も長いし、体重管理もすごくうまく行ってるし、問題ないですね!」って言われて
思わず「さっき助産師さんから体重増えすぎって言われたんだけど・・・」
って言ったら、 なんか苦笑いしながら「あー、助産師さんは厳しいからね。僕はそんなに気にしないし、今の時期はどんな人だって増える時だし、
あなたの場合は予定帝王切開だからそこまで体重のリスクがないから、今の調子で全然いいと思う」って言われて。
まぁ、安心したというか、わだかまりが溶けたというか。

そこそこスタッフ数のいる病院だし、他の助産師さんとかはいつもいい人ばっかりだったんだけど
入院中にこのババアには関わりたくねーって思ってしまった。
249名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 18:32:18 ID:ZKNMfb3V
昔のババアにあたってしまったんだね、ご愁傷さま。
今時は、体重増えない方が問題だってのにね。
妊娠中にダイエットすると、将来、赤が糖尿病になるリスクが高まるから。
もちろん、体重増え過ぎはよくないけどね。
250名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 18:43:10 ID:6Nmd+q1P
体重管理つらいよね。
私はツワリで減った所からカウントされるのがつらい。
水すら飲めなくなって干上がってる時の体重から増えた増えた言われても。
ツワリで減った体重8キロが全部戻ったのがまずいらしい。

産婦人科が不足の中で診てもらえるだけでも有難いんだけど
もうはやく予定日が来て欲しい。
251名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 19:35:25 ID:SrP1mFLe
予定日明日。
おとといの検診でも音沙汰なしで、中の人3500g越え…
子宮底も大きいしきるかも、といわれた。
あわてて昨日から散歩はじめたら、昨日の夜前駆陣痛のようなものが…!
このまま生まれてくれ〜と思って今日も散歩したけど、今日は何も痛くないや。
陣痛なんてこの先来る日がくるのだろうか・・・想像つかない。
いつ生まれるのかなあ。
252名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 23:38:27 ID:8pK2lfaA
>>251
横からごめん。子宮底長が長いと切る確率上がるの?

26wの検診で、四週間前の検診から10cmも大きくなっててナースが首を傾げ先生も首を傾げて二度はかってた。
一応羊水量を確認して多目っぽいけどおかしいほどではないから様子見で終わりになったんだけど。

腹囲もぐいぐい大きくなってて、赤さんは普通なのに苦しい。赤ちゃん連れの
ママさんに「もうすぐですかー?」なんて聞かれたけどまだまだなんだけどなぁ
253名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 23:57:27 ID:FTRYiQHQ
うん、陣痛促進剤じゃなく帝王切開へ行く理由がよくわかんないね。
3500g越えでも大丈夫だと思うし、もしかしたら骨盤狭い人なのかな?

>>252
私も腹は大きいけど赤ちゃんは普通。
そういう人もいるし、お医者さんが様子見って言ってるし余計な心配しないほうがいいよ。
254名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 00:01:12 ID:SrP1mFLe
>>252,253
先生に「子宮底も○○センチだし、3500以上ありそうだし
全然下がってきてないから切る可能性があるって言われたのです。
噂によると結構そうやって脅す先生らしいからあまり気にしないようにはしたいけど…

ちなみに残念ながら骨盤は広くてデニムとかで苦労してるタイプw

そして陣痛もなにも来ないー。
陣痛ってナニ?オイシイ?レベルだな…
255名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 00:11:29 ID:5Rn9S8/C
平均的なことを言ったら、身長が低かったら骨盤も狭いし
3500は予想だから、安全を期してカイザーになることもあるかと。
256名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 00:13:02 ID:5Rn9S8/C
ごめん、リロってなかった。
でも安産って、骨盤の横の大きさじゃなくて縦の大きさが関係するよね。
一番狭いのがそこ。
257名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 00:40:08 ID:pOudB0CZ
>>253-254
252です。
ありがとう、心配ってほどでもないんだけど子宮底長ってその検診まで気にしたことなかったからカイザーの決定に関係するものなの?と思ったんだ。

258名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 09:33:00 ID:5Gd74mFt
愚痴というか不安かなぁ。
妊娠してから、15年も前に別れた彼が夢に出てくる。
それも不安をあおるような言動をしていて「お前には出産育児は無理だ」と夢の中で毎回言われる。
私の中では、別れた彼=不安の象徴になっているみたいだ。
今朝も出てきて、つきあってもいないのに別れようと言われて一人ぼっちにされる心細い夢だった。

無事出産すれば、不安の象徴は消えるのかな。
33週なので、もう少しなんだけどな。
マタニティブルーってこういうことなんだろうか。
259名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 09:49:45 ID:/h+oXBBf
私も妊娠してから嫌な夢をしょっちゅう見る。
大抵上の子が絡んだ夢。
体や精神に負担がかかって、疲れてるんだろうなと思ってる。
昨日見た夢は子供と二人でお出掛けして、行った先が被災だか戦争だかが突然始まって即刻逃げなければならない状況なのに、子供が行方不明になって一人泣きながら探すって内容だった。
非現実的だけど、今思い出しても嫌〜な気分になる。
今34w。
体が重くて動くのが辛い。
のそりのそりと亀みたいな動きしか出来ない。産まれたら大変だけど、早く出てきて欲しい。
260名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 10:41:52 ID:g0UgenGL
39w
後期に入ってから突然、鉄欠乏性貧血に。
小一時間歩いただけで息苦しさで倒れそうになるし
眠たいのに寝付けなくて、ここにきて脳がおかしくなりつつある。

一人目の時は悪阻もなく38wで陣痛から5時間、
トラブル無しのすぽーんと安産だった。
今回は悪阻は重たかったわ、張りがきつくて薬手放せないわ、
出血するわ、夫の浮気は発覚するわで、出産時もう一波乱ありそう。。。
まあなんでもいいから無事産まれてきてください。
とにかくお母さんは寝たい。切実。
261名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 10:57:05 ID:0spYCOIR
>>258-259
妊娠中、特に後期は悪夢を見るらしい。
なんかの育児書でみた。
胸の上などに手を置いて寝たりすると怖い夢を見た覚えがない?
あんな感じじゃないかな。
お腹にバスケットボールくくりつけて寝てるようなもんだから、悪夢みるのも納得。
あと眠りも浅くなるし。

262名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 13:12:22 ID:NxlQoT8f
悪夢見やすいんだね。
臨月入ってから3回、凄い重度の障害持ちの子を産む夢を見てるので、
予知夢かと思ってとてもブルーになってた。
263名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 13:58:13 ID:CuSfc1V8
もういつ産まれてもいいのに未だ陣痛来ず…
夫に「(体調)どう?」って聞かれて
「今は大丈夫だよ」と答えた舌の根の乾かぬうちに
「ああ、もうダメしんどい…」ってなってしまう

トイレ行きたい、暑い、寒い、気持ち悪い、胎動痛い、腰痛い、
あ、胸焼けする、なんかみぞおち痛い、眠い、
恥骨痛い、風邪引いたかも、なんか熱っぽい、
お腹痛い、また前駆かな、皮膚痒い、なんか息苦しい、
お腹すいた、やっぱ食べらんない、またトイレ行きたい、…

正直に言うとこれだけの訴えを数十分〜1時間くらいのサイクルで繰り返すことになる
自分でもいい加減うんざりなのに聞かされる方はたまったもんじゃないと思うので
もう詳しくは言わず上記のようなやりとりになる

今週は日中も寝たきりで家事もままならない…
入院準備も終えた今は毎日がすごく無駄で辛い日々でしかない
264名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 14:06:38 ID:0spYCOIR
>>262
気にしなくて大丈夫だよ。
みんな割りと悪夢を見てるから、聞いてみれば良いよ。
265名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 14:18:50 ID:6rHvx5Rj
>>262
妊娠初期のつわりになったと同時期からひんぱんに悪夢見てたから、
やはりストレスとか疲れが夢に直結してるんじゃないかな。
今は24wでつわりもないが昨日はずいぶん疲れたらしく、今朝は久々に悪夢見て寝起きにシクシク泣いてしまった。
疲れといっても、近くに買い物行ったり夕食の仕込みで普段より台所に立ってたり、
オマケに昼寝しなかった程度ですがw

妊娠中期の自分でもこのくらいで疲れてしまうんだから、臨月入ってる262さんはもっと大変なはず。
リラックスして少しでも体を休めてね。
266名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 14:56:01 ID:S5tnDENV
27w
突然、恥骨のあたりが「ブーンブーンブーン」と痺れるようになった
(痛みはなく、着信中の携帯電話のバイブを当てているような感じ)
いろいろ調べても似たような例が出てこない
医者は休診日だし、お腹の張りに繋がったらと思うと怖いよ
267名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 16:19:12 ID:6jnSXRoo
今日ついにマルコウになった。
旦那が0時になった瞬間「おめでとう、マルコウ」と言われた。
締め上げたけどいいよね。

ついでにもうヒトツ。
かなり重い。

私は自他共に認める不細工。
実母ですら「可愛くないあんたの服なんて選んでも楽しくない」と吐き捨てるくらい。
結婚式で親戚が「そんな顔でよく結婚できたね!」というくらい。
そんな私が妊娠した。
私に似てしまったらどうしようという不安が頭をよぎる。
似てしまったら子どもに本当に申し訳ないとしか言えない。
旦那に似て欲しいと本心から思う。
ものすごく不安だ…。
こうも不安ならば作らなきゃよかった…。
268名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 16:24:02 ID:QSQNYpS3
ホントに不細工な人ってそんな風に言ってもらえないと思うけど・・・
269名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 16:41:09 ID:6jnSXRoo
>>268
私には可愛い妹がいて
そちらは小さい頃からパーマあてたり、新品のふわふわなドレス着せたりしてたのですが
私は手間がかからないからと段カット。伸ばす事も禁止。
服はどこかから貰ってきたお下がり。ズボンばかり。
不細工だから着せ替えても楽しくない
あんたは可愛くないからつれまわしても楽しくない
って実母に小学生の頃言われたのは今でも覚えてる。


ってスレ違なんでここまで!
270名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 17:17:28 ID:0+TXkrf6
>>267
とりあえずお誕生日おめでとう!
私も予定日近くが誕生日なので○高との追いかけっこです。

あなたは今幸せ?
あなたが幸せなら顔なんてどうでもいい証拠だね。
あなたがあなたのお母さんみたいに酷い事言わず
愛してあげればいいんだよ。
271名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 17:26:18 ID:QSQNYpS3
>>269
ああー、オカンひどいな。
自分の親戚にも姉妹のどちらかが美形で片方アレっ?なのが3組いるけど、どっちもかわいいよ!
親類の欲目なのかもしれんけど、親がちゃんとフォローしてるのか性格は曲がってないしね。
美男美女カップルでもブサイクが産まれたりするしキニスンナ!
272名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 17:29:53 ID:0spYCOIR
>>267
顔の美醜って、ちょっとしたバランスと表情、根拠のない自信が大事だと個人的には思ってる。
ので
「可愛い可愛い」と言い続けて、いつも笑顔で自信満々にさせてあげれば大丈夫だよ。
後は本人が努力するし。

ちなみに、うちの一人目の娘は「似てるけど可愛いね」といわれた時がある。
私も旦那もパッとしない顔だから。でも似てる。
パーツの微妙なバランスって大事&不思議。
二人目今妊娠中だけど、どうなるんだろう。
273名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 17:33:47 ID:/Vk/YyO7
そうだね笑顔って大事!
ムスッとしてる子ってもう眉毛が固定されちゃってる感じ
274名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 20:02:57 ID:oiCi3XgK
>>267
お誕生日おめ!きっとかわいい子が生まれるよ。
顔なんて関係なく、あなたが可愛がって育てたらいいと思うんだ。

マイ愚痴・・・
今日予定日。
自由業の旦那は今仕事がなくて一応探しているんだけども私が里帰りしてから1ヶ月、特に何も仕事をしていない様子・・・
かといって部屋を片付けているわけでもなさそうだし。
たまに「仕事見つかった?」とか「何してるの?」って聞くんだけど
「仕事見つからない、ゆっくり探すよ」とか余裕ぶっこいてて腹が立つ。もう生まれますけど。入院費払えるんですか。

前もお金なくて困ってせかすと「色々言うな、俺だって考えてる」だなんだぐずぐず言い訳するし
じゃあもう何もいわねえよと思って今日「お金のことは任せたよ、私何も考えないことにしたから」って言ったら
「じゃあうちのことは全部嫁子に任せるけど、それでもいいの?」と意味のわからないメールが来た。
・・・?は?何言ってんのこいつ。
お金のことは旦那に任せる=うちのことは全部私っていうその発想もおかしいし、
臨月っていうか予定日ナウな私に何言ってんの?入院費今から稼げってこと?あほなの?

妊娠してからこの旦那のだめさがすごく浮き彫りになってきて、うんざりしてる。
この愚痴スレにもどれだけお世話になって、皆から「その旦那はアレだね・・・」って何度言われたことか。
本当はもっと書きたいこといっぱいあるわ。
だれか旦那の性根入れ替えてやって欲しい。私はもうお手上げだ。離婚しようかな・・・ごめん、子・・・
275名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 21:41:56 ID:HWYJTZyD
>>274
どこの旦那もお金とか、面倒くさい話が絡むと
俺だって考えてる!うるさいな!
ってなるのかね?
その考えてる内容が聞きたいのに、どう考えてるの?って聞くと
色々だよ!しつこいな!
って返されるんだよね。

マイ愚痴
21w
イライラが凄い。特に上の子に対して。
落ち着かなきゃって思っても、すぐイライラする。
病院に相談してみよう。来月になるけど…
本当に申し訳ない。
こんな母ちゃんでごめんね。
276名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 23:46:11 ID:oiCi3XgK
>>274
レスありがと。話してくれないとわからないことだってあるよねえ。
その考えを具体的に聞きたいというのは贅沢な話なのかしら。
うちはいつも色々考えてみる→だんだん現実を見てしんどくなってくる→考えたって仕方ないからのんびりやろう
のループなんだよ。
だから突っついてるのに…それに対して文句言われる筋合いないわ。
旦那しっかりしろ!あほ!馬鹿!甲斐性なし!!んがー!!!!
277名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 00:24:48 ID:LCpbABjq
もうすぐ予定日。
イナカで里帰り出産なんで、産まれたら間髪いれずに大量の親戚が病院に
凸してくるのが想像できるからユーウツ。
マル高初産で、産後どんだけヨレヨレになるかわからないし
遠距離留守番中の旦那がすぐにこれないかもしれないから
「数日は呼ぶな」って母親に言っても人のハナシききやしない。
しかも大した親しくない知り合いに「赤ちゃん見たいから」って
野次馬根性で凸予告されたんでさらにイラっとしてる。

肝心の旦那からはカゼ気味だって連絡きたし不安だ・・・・
278名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 01:14:46 ID:qaT336sq
>>277
病院に頼んで、面会を断るようには
してもらえないの?
担当医に相談してみたら?
279名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 01:36:06 ID:4Gqne7kA
お祝いいっぱいもらえる〜♪
とか思っておけばいい
280名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 02:53:58 ID:csTktDv5
>>277
感染防止のため、身内以外は面会ダメだって。
と言ってみるとか。
281名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 08:25:17 ID:nKQFVSc3
初めての妊娠。
まだ初期の段階なので安静にすることと、風邪を引かないようにと言われてた。
(喘息の持病があり、風邪を引くと発作が起こってしまうので。)

旦那にも何度も「風邪引かないで」と説明してたし、帰ってきたら
手洗い・うがいもお願いしてた。
だけど、旦那は全然協力的ではなく、風邪引いてもしょうがないようなことしかしない。
インフルエンザの予防接種には行ってくれない、寝る時は布団をかぶらない。
わざと薄着する。咳が出始めても薬を飲んでくれない。

昨日の夜、とうとう旦那が39度の熱を出した。
マスクしてとお願いしても、「息苦しい」とマスク外し、私のほうを向いてゴホゴホと咳込む。
今日の朝になって私も咳が出始めた。
薬は飲めないし喘息の発作が出たら怖いので、加湿器出して服を着込んだ。

あんなに注意してとお願いしてたのに、わざと風邪引くようなことしかしない旦那。
不妊治療にまで通って待ちに待った待望の子供だったのに、なんで注意してくれないんだろうと
とても悲しくなった。
私の妊娠を旦那の両親、特にトメは喜んでいないので、被害妄想だと思いつつも
旦那に「お義母さんと同じで、流産したらいいと思ってるの?」と暴言を吐いてしまった。
いけないと思いつつも、なんで風邪引かないように注意してくれなかったのと
旦那を心の中でずっと責めてる自分がいる。
282名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 08:56:06 ID:HsezVn+7
夫。昨日仕事でミスしたのか何なのか、帰ってくるなり機嫌が悪くて八つ当たりされた。
まぁ私も結婚前は10年以上働いてて嫌な事も沢山あったし、今は養ってもらってる身分だから多少は仕方ないと我慢してたんだけど今朝はもっと不機嫌で何もしてないのに頭はたかれた。
それで朝から大喧嘩だよまったく。
愚痴なら黙って聞くし一緒に考えることもできる…今までだってそうしてたつもり。
だけどただ理不尽に怒りをぶつけられるのは困るしイヤだ。

今朝は本当に頭きたから、今日の夕飯は作らないつもり。(夫は家事全般できない)
少しは頭冷やせってんだ!
283名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 10:24:36 ID:gNlSPQIY
旦那って生き物はどうしてこうガキっぽいんだろうね。
うちの旦那も家事の手伝いが嫌だからと残業のフリしてパチンコしてた事がある。
こっちは悪阻の酷い時期だったけど、仕事終えて上の子の世話と食事の支度を頑張ってたのに。
手伝いたくないからって…小学生みたいな言い訳。
おかげさまで数十万の借金ができたよ。
バレた後もコソコソやってたから、こっちもこっそりダンナのクレカに傷を付けて使えないようにしたやった。

それにしても今日は朝から吐き気が止まらない。
最近横になってると腰が痛くなる。
昨夜はほとんど眠れなかったよー
単なる寝不足で気持ち悪いのかな…
284名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 10:36:43 ID:bcLqp3++
不妊治療を受けて妊娠した。
筋腫や子宮内膜症があるから、治療より先に手術を受けたほうがいいか
何度も相談したが、受けろとは言われなかった。
でも、転院先への紹介状には「先に筋腫の摘出を勧めたのですが…。」と書いてあった。
転院先で、筋腫が子宮の前後を挟んでいるので、おそらく帝王切開になることと、
その際出血が止まらなければ、子宮を摘出する可能性もあることを初めて聞いた。
次の診察の結果によっては、今の病院じゃダメでもっと遠くまで行かなきゃならなくなるかもしれない。
きちんと手術を勧めてくれればこんなことにはならなかったんじゃないかと、つい落ち込んでしまう。
285名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 11:01:06 ID:cJXVQoXH
>>281
うちの旦那もわざと薄着してるようにしか思えない
外出用の服は何万も出していっぱい買ってくるのに、部屋着は
春秋用の薄いのばっかり。
私が買ってきても着てくれないし、風邪ひくのあたりまえ。
咳こんでたから「風邪ひいたんでしょ…?」と指摘しても
仕事場で埃いっぱい吸ったからそれのせいだと噓をつく。

手洗いも水で手を濡らすだけ、うがいは1回だけ。
あ〜ほんとイライラする。この赤ちゃんはあんたの子でもあるんだよ…。
286名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 11:05:12 ID:96wImPpQ
私の旦那、カネコマなのにパチンコで生活費使っちゃうし、
来月からどうやって生活しよう。
困った困った困った困った……

友人は友人で 風邪ひいているのに「愚痴聞いて欲しいからうちに来たい」とか言い出すし。
何考えているのかわからん。
287名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 11:46:02 ID:/OzUspFG
最近便秘がひどすぎて痔がやばい。
元々痔持ちだから軟膏塗って対処してるが、やはり次の健診で相談した方がいいなorz
できるだけ水分をとったり、ドライプルーンも食べたり、寝る前と起きた時に冷たい牛乳を飲んだりしてるのに
なぜこんなに硬いんじゃ〜〜〜!!!
ラキソベロンは処方してもらったが、頻繁に飲むのは何だか気が引ける…。
できるだけ自然に出したいよ。
288名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 15:01:16 ID:dJOU69/e
私は子供の頃から便秘になりやすくて、
牛乳、ヨーグルト、芋、プルーン等、便秘解消の定番で
出たためしがない。というかかえって硬くなる。
水分摂ってもただ頻尿になるだけ。

そんな私は生アーモンドでけっこう出るよ〜
あくまで私の場合ですが。
289名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 15:05:29 ID:kWlEqRbW
便秘スレ落ちてたんだね。
私は皮つきリンゴとバナナと寒天とイージーファイバーが効いた。
妊娠前はオリゴのおかげとかも効いた。
便秘スレではミルミルとかが人気だったよ。

あと体重気にしてあまり食べてないと出ないし、油を抜きすぎてもいかんらしい。
繊維質もとりすぎはダメだし難しいよね。
290名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 15:06:51 ID:okyIzpzz
>>284
それ裁判レベルじゃ………
291名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 15:29:43 ID:mm0IxrwJ
無頓着な夫は実害あって迷惑だが、
神経質すぎる夫もなかなかしんどいよ…

先日夫から急に凄い勢いで電話がかかってきて、
「職場に、インフル→回復したので復帰した人が居るから、
 自分もうつってるかもしれない。
 数日分の下着一式袋に入れて用意しといて。
 もしかかったらしばらく家帰らないで、ビジホ泊って仕事行くから」と言われた…
ちなみにその職場の人とは打ち合わせとかすることがあるけれど、
基本的に同じ室内にすらいないことの方が多いんだが。
ついでに夫も自分も一応予防接種受けてるんだが。
これって普通のことなのかな…

それから数日経ったけど、食事の時間に同じ食卓につくくらいで、
夫は「うつったら困る」と普通の会話やスキンシップすらしようとしないぜw
私は自分の部屋こもって編み物とかゲームする時間増えたからいいんだけどさ…
292名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 15:51:40 ID:6By5YYqi
便秘だし体重は増えるし、、、

前回の健診で便秘を相談したけど、食べ物に気を付けて出すようにして、
の一言だったorz
野菜食べるようにしてるし水分も取るようにしてるし散歩もしてるし、
それでも便秘なんだよ!
293名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 16:33:03 ID:NkX6Dgvu
便秘対策のプルーンジュースが効かなくなって、
どこかのスレでみた、レタスにごま油かけて食べるのが効いたよ。
私はポン酢もあわせてかけてる。
あとはバナナ+ヨーグルトも効いてる。

294名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 16:33:43 ID:x2J9Lgzo
29w
先週ぐらいから急に鼻づまりが酷くなって息が苦しすぎる(´・ω・`)
仕様?花粉?風邪?症状が鼻づまりだけだからよくわからない…。
息が苦しいのでしょっちゅう深呼吸してたら、旦那に「ため息ばっかりつくな」と
言われたorQ
295名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 17:23:16 ID:XZVbH2zl
ヤクルトは結構きいてるけどな<便秘
おかげさまで菌の名前をすらすらっと言えるようになったwww
Lカゼイシロタ株。。。

あと、飲むお酢(ブルーベリー酢やリンゴ酢)に牛乳を入れてヨーグルト状にして飲むのも結構きくよ。
お試しあれ。
私はこれ↑をやると効きすぎで、孔が痛くなる。。。
296名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 17:28:55 ID:XZVbH2zl
愚痴るの忘れたw

旦那に胎教によくないよ!と言われてずっと好きな音楽を我慢していた。
今日とうとうipodで聞いてしまったよ。
あやうくこたつに足をのせてシャウトしそうになったwww
お腹は「何があったの?!ねぇ!?」っていう感じで動きまくり。
だからダメだって言われたんだろうなーと反省。
ごめんよう、胎教がクラシックじゃなくって。
ああ、すっきり産んでカラオケでシャウトしたいなぁ。
297名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 18:18:39 ID:kWlEqRbW
>>294
後期に入ったらもっと息苦しくなるから旦那さんの誤解は早めに解いておいたほうがいいよ。
そして花粉はもう飛んでいるらしい。

>>296
別にどんな音楽でもよくて、母親が好きな音楽聞いてリラックスしたほうが胎教にはよいそうだけど
エキサイトするのはどうなのかねw
でも反応するの可愛い!
298sage:2011/01/14(金) 18:46:20 ID:a0TUjv1v
旦那の愚痴
今日はずっと前から言っていたお産学級に一緒にいく予定だったので、昼くらいに起こした。飯を食べて
私が用意してたらこたつで寝だした。ああ。もう絶対起きないなコイツ。と思いながら一人で支度。
用意ができて起こしても起きない。普段もこんな感じにダラダラしてるのでいい加減呆れて一人で出てきた。
その5分後に旦那からごめんねメール。そこで起きるならもっと早く起きろよ。
一人で受けようよと思ったが、お産学級には夫婦が沢山来るし、そんなの見てるのは耐えられないと思い実家(旦那の家から近い)に帰ってきた。
臨月だからなのか、かなりイライラするし、なんか不安だし、仕事で疲れてて休みたいのは解るが夫にはもっとシャキッとして欲しい。

299名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 18:48:37 ID:a0TUjv1v
sage間違えたorz
これも間違ってるかも.。
300名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 18:49:08 ID:gnlwQd+0
8wなんだが、既に妊娠5ヶ月くらいの腹。と言うか、平時から「おめでた?」と言われるほどの
突き出たお腹の下半身デブ。
これからいったいどうなるんだ。不安だ。
301名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 00:27:24 ID:JYb+fHEx
レタスゴマ油奥です。
妊娠すると便秘になると聞いたけど、ほぼ便秘はないです。
秘訣は、1日2回くらいのミルミル。
血糖値上昇予防にもいいと思います。
あと、レタスレシピは、独身のころ便秘になるとやってたもの。
便秘予防には、沢山の水分と適度な油分が必要です。
水分不足してると出ないし、油分ないとこれもでません。
何度か貼ってるけど、好評だったレシピをどうぞ。

レタス(山盛り食べる勢いの量。大きな皿に山盛りとか、もうレタス1個食べちゃうくらい)に
味付け海苔をちぎってかける。
ごま油を適量かけて、まぜて食べる。
塩味は、海苔の味で足りるくらいに海苔をかけて下さい。
一緒に白湯でもとってね。
美味しい上に便秘解消間違いなし。
302名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 00:45:38 ID:WhiZJyeB
恥骨が痛いー。
ついでに腰も痛い。
303名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 08:52:52 ID:WsdaYSGZ
太ももに妊娠線でたorz
304名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 08:59:16 ID:/juZA4eb
いつ生まれるの?早く生まれればいい攻撃に疲れた…。

今までずっと赤ちゃん大きめと言われてきていて、正産期入ってからは
エコーで大きさ測らない病院なので、現在の大きさはわからず…。
いつでもいいから元気に生まれてきて欲しいのが一番なのに
何度も何度も聞いてくるのやめてほしい…。
305名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 09:49:20 ID:zUULigrN
逆子と言われた。25週。ショック。
306名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 10:35:56 ID:ypBYiL6x
はあ…。
うちの旦那は、1人目、2人目の時よりは協力的なのだが、
相変わらずこちらの都合は聞かずに突っ走った上に、失敗する。
こちらが何となく気分が悪くなるようなことを言う…。
はっきりとは言わないが、「おまえのせいで…」というようなニュアンスを含ませてくる。
本人に自覚がない…。

地味に腹立つ…。

車のバッテリーが上がり、私の体調と上の子達の状況を考えてタクシーを利用したときも
「無駄な出費が…」と一言。
私の稼いだ金で、自分の体調を考えてタクシー使ったのに、なんだかなあと…。

臨月になったとき安静が必要になったとき、もし実家に頼れない事態に陥った場合のことも考えて
家政婦、ベビーシッター、宅食などを調べていたときも、「もうすぐ、つわりも良くなる予定でしょ?」と…。
307名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 10:48:55 ID:yuJoa0gV
4◯歳目前でろくでもない男とデキ婚した友達。現在妊娠中。
これが本当に最悪な男で、たびたびその旦那について愚痴ってくる。
周囲は「勝手にすれば。あんたが好きで一緒になったんでしょ。あんたの
責任で子供作ったんでしょ。」て冷めて突き放している模様。
しかし私は「気が済むまで一緒にいればいいんじゃね」と返信したもんだら
「あなたは周りの友達と違って別れろとは言わないし、違った返事をくれる
から参考になるわ><」とか良いように解釈してまた愚痴ってきた。アホ。

「なに?別れるのやめなよって引き止めて欲しいの?周囲の友達が別れろって
言うのはあんたのこと心配してるからでしょ(←嘘。もう呆れているだけ)
痛い目見てからじゃ遅いと思ってるから今すぐ別れろって言うんでしょ。」

「でもでも今別れたら私が精神的におかしくなっちゃうもん><」

「私が痛い目見るまで一緒にいたら?て言ったのは、そうなるまであなたは
自覚できないだろうなあ…と思うからだよ。なんかあるたびに愚痴るのは
いいけどそれじゃ状況変わらないと思うよ。」

「ありがとう〜すっきりした!子供のためにとことん馬鹿になってみるね。
自分が痛い目見るのは自業自得。覚悟できてる。子供には迷惑かけない(ハァト」

…やっぱどこかおかしい人なのかな。絶対わかってない。
308名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 11:01:18 ID:0KeaOn8Y
>>307
それ関わっちゃいけない物件。
夫とダメになったら、307に依存してくるよ
309名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 11:18:47 ID:yuJoa0gV
>>308
だよね。趣味の分野で合う子でたまに連絡取ってたけどもう関わらない。
「私にも問題あるのかな?」だって。私「にも」ってw
付ける薬がない。だからそんな男と一緒になったんだろうし。
「ストレスで赤ちゃんが動かなくなったかも><今内診待ちなの><」
てまたメールきたけどスルー。
結局似た者同士がくっついて夫婦になるんだね…としみじみ実感した。
310名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 11:59:19 ID:cAChtsi1
>>305
同じぐらいの時期に逆子って言われたけど、自然に治ったよ。
この時期まだグルングルン回転するから、ゆったりした気持ちですごしなされ。
311名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 16:55:41 ID:DUJGI9et
>>305 私は30週で逆子で逆子体操してと病院から言われてしたら32週には
治ってたよ。
312名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 18:13:02 ID:BItVUvXS
14w
戻す事はなくなったけど、ムカムカと匂いが苦手なのはまだ続いてる。
妊娠中ってずっとこうなんだろうか。
313名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 18:47:59 ID:yuJoa0gV
>>312
個人差あるけどたいていはちょっとずつ消えていくよ。
吐かなくなったけど生唾とムカムカが続いたり。
またちょっと吐いたりしながら消えていく。
人によっては後期にまたムカつき始める人もいる。後期つわり。
314名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 19:07:39 ID:BItVUvXS
>>313
レスありがとう。
ちょっと弱気になってたから、レスついて嬉しいわ。
315名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 01:28:09 ID:qsWQcisO
なんか全てがムカつくし泣けてくるし苦しい
妊娠して生まれて初めて過呼吸なった。
死ぬかと思った
316名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 01:35:34 ID:Gam4hYyy
妊娠してから、余計に旦那のいろんなことがむかついて嫌いになった。
いなくなると困るんだけど、男としてみれないし、愛おしいとも思わない。
恋愛対象でない。
317名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 02:31:24 ID:cEcaZuh7
子持ちで絵に描いたようなリア充の義姉から安産のお守りと一緒に長文の手紙が来た。
手紙の内容を要約すると「私みたいにリア充になりなさい」という内容だった。
母親学級とかに参加して妊婦友達たくさん作れだの、育児雑誌の読者モデルを参考にしろだのと書いてあった。

わざわざお守りを買って送ってくれたのは素直に嬉しい。
妊婦友達とかママ友とか作るべきなんだろうというのもわかってる。
ただ、義姉とは正反対のタイプの私からするとそのどれもが重荷に感じるというか、妙な違和感があってもにょもにょする。
超人見知りだから赤の他人どころか、義姉や夫側の親戚と会ったりするだけでもストレスを感じるのになぁ。
ムリして妊婦友達とか作ったら、それこそストレスで腹の中の人がどうにかなってしまいそうだ。
読者モデル参考にしろって言われてもなぁ…。あれこそ一番参考にならないんじゃないかと思ってるくらいなのに。
他人を気にせず自分のやり方でいけばいいのはわかってるけど、やはり他人を気にしてしまう自分がいる。
で、それがまた変にストレスになったりしてて悪循環になりつつある。
…リア充はリア充の世界だけで完結しててくれ。私まで巻き込まないでおくれ。
318名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 09:41:00 ID:PIUOwKLL
35w
昨夜からなんだかお腹が痛い。
我慢できない程ではないけど、生理痛のような痛みが時々くる。
前駆陣痛かなぁ…
予定日までまだ一ヶ月あるんだけど。
1人目の時も予定日より半月くらい早く産まれた。
今日旦那と出産準備品の買い出しに行く予定だけど、雪がどっさり積もってて出られるか心配
319名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 15:13:24 ID:S3kSTDwF
あー旦那休みの日くらい家事ひとつでいいから手伝えよ
その家事苦手ってほぼ全部じゃねーか
こっちは腹重くてしんどいんだよ
察してチャンで逆キレしても謝らないし、もすこし大人になれよ
とても干支ひとまわり上とは思えん

すいません愚痴でした
320名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 16:08:03 ID:i/CbWHkO
37W
そろそろおさまってくる人もいるらしいのに
胎動が痛すぎる。
寝てたのに起きるぐらい酷い。
胃やみぞおち、肋骨を蹴られて悶絶する。
エイリアンみたいに腹を突き破ってでてきそうだ。
どんな子が産まれるのか恐ろしくなる。
321名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 16:09:47 ID:L53PFxgz
38w
胸が痛い お腹も痛い どちらも片方のみ
旦那にお腹痛いっていうと、すぐ陣痛?って聞いてくる
陣痛じゃないと知ると放置 陣痛じゃなかったらどうでもいいんですか そうですか
一度中毒症になりかけて安静と言われても家事手伝いしてくれなかった
俺は外で仕事しているし疲れている 文句言うなら代わりにやれまで言われた
もういつ生まれてもおかしくないし 産む時の母親が持つリスクも知らないよな…
産まれたら海外で仕事したいと言うし 1番いなきゃいけない時期にわざわざ行くわけ?
私の父も単身赴任でしばらく会わなかったから寂しい思いさせたくない
確かにこどもあやすのは上手いし 姪を赤ちゃんの時から親代わりに育てたのもわかるけど
それは家族や親戚で協力して育ててるだけで、普通はそんな大人数で育てない
本当にわかってんの? しかも姪は女の子 こっちは男の子
育て方やあやし方は変わると思うし 神経質で女の子より大変だと聞いた
他にもあるけどもういいや このままだと鬱になりそうだ
長文失礼しました
322名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 16:19:49 ID:b6jlSaEJ
36w
数日前から胎動が激しくなった。
腹の中は大フィーバーで、こっちはお腹というか筋だかメチャ痛かった。
時々脚や手がつかえた様になってて、そこだけボコっと固くなる。
昨日は先日の大フィーバーのおかげか、おしるしがあり、
予定日まで3w以上残ってるのに・・・とガクブル。

3人目だけど、子の子も早く出てくるのか、と、
夜のうちに入院の準備をした。
今日はアカの寝場所作りをした。

旦那は息子二人を連れてスイミングスクールに行ってくれた。助かる〜。
私も見に行くって言ってるのに置いていかれたけど、、、
323名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 18:05:28 ID:0sK+Z9Yl
32w
名前が決まらない。
私は古風、夫は今風で平行線。
誰かと被る名前で独自性がないなんてかわいそうとか、わけわかんない。
無理な読み方したり、意味が悪い漢字使うほうが理解できないよ。
昨夜はずっと泣いていたから頭痛くてつらい。
324名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 19:31:14 ID:P4OY0yDo
37w
同じく名前が決まらない
恥骨痛が痛くて痛くて眠れない
体が悲鳴をあげてきた感じがする
早く出したい。だがしかし名前が決まらない
325名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 22:10:33 ID:RkPiFln+
>>323
ここはちょっと折れて、間を取ったら?
読みは古風で、漢字は珍しいでも素敵だと思うよ。
自分は研究者なんだが、普通の名前過ぎて、自分の文献を検索しても色んな人がヒットしてしまうから、息子には独自性のある名前をつけることにした。
早く出てこい!
326名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 01:39:26 ID:mCnnRxdb
義実家行ってきた。疲れかストレスなのか
お腹も張り、久々にマーしてしまった。

横になってたら回復してきたので玉子うどん食べたしも一度寝よう
実家の猫の夢が見れますように
327名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 01:40:13 ID:mCnnRxdb
誤爆しますた
328名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 05:58:48 ID:zTCYuV23
34週。
眠れないし、寝ても2〜3時間で目が覚める。
今日は5時間眠れたけど4時過ぎに目覚めてから2時間も布団でゴロゴロ。
はぁー。今日も寝不足か。
もうすぐ3歳の息子の相手、頑張ろ!
329名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 08:24:21 ID:qMQVbiIK
>>325
レス、ありがとう
そういえば自分の本名ってありそうでないので、
検索しても自分ぐらいしかヒットしなかったから
あんまり考えていませんでした。
検索であまり出てこない名前っていう視点も考慮に入れたいです。

早く素敵な息子さんが生まれますように!

330名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 11:04:21 ID:U2wlmXQZ
37w
先月から風邪が治らず咳が止まらない。
何回も漢方を処方してもらったけど治らない。
マスクして加湿してうがい手洗い最大限気をつけていたのに・・・
先週から咳をしたり体勢を変えた拍子に肋骨に激痛が走るようになってしまった。
産休に入ってからいろいろ準備しようと思って激務にも耐えていたのに
もうずっと寝たきりで出産準備も入院準備も何も出来てない・・・どうしよう
泣きたいくらい肋骨痛すぎる。
周りから難産になるからと脅されたからウォーキングとかもやろうと思ってたのに
もう嫌だ辛いよ痛いよ
331名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 11:05:31 ID:PTH2CWUr
>>330

つはちみつ大根

めっちゃ効果あるよ。せきとのどに。
332名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 13:16:48 ID:U2wlmXQZ
>>331
ありがとう。
テンプレに書いてあるのは殆ど試したんだけどあまり効果なかった。
大根あめは子供の頃良く効いた記憶があるから
ここまでひどくなる前だったら効果あったのかも。

最近は咳き込んでマーしちゃうことも増えた・・・特に午前中。
もうどうしていいのかわからないよ
333名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 13:20:20 ID:N/9t1kIs
百日咳じゃない?
一度内科にかかってみたら?
334名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 13:23:06 ID:PTH2CWUr
>>332
私も風邪引いて薬飲めなくて焦っていろいろぐぐって試してみたら
1日飲み続けたら大分ノドはよくなったなあ。>はちみつ大根

大根を薄目の輪切りにしてビンに詰めて、上からはちみつをひたるくらい
かけて漬ける。
しばらく冷蔵庫で置いてそこから出た水分をスプーンで5杯くらい飲むだけ。
学生時代に扁桃腺が腫れて2、3週間入院して以来、少しでも腫れたら
耳鼻科で吸入+抗生物質投与しないと治らないほど腫れる体質だったのに
ノドの熱が下がって楽になったな。
民間療法馬鹿にできないなーと思った。
335名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 13:59:08 ID:SiT9l7de
36w

前の職場の人が微妙に粘着して来ててつらい。
在職中は毎日あってたからなかっただけなのか、退職してから毎日連絡がくる。
引き継いだ仕事の話ならまだしもプライベートの愚痴やら会社の人間関係がメイン。
大体が似たような内容でデモデモダッテにうんざりしはじめた。
友人として悪い子じゃないんだけど毎日はちょっとなー……と辟易。
まぁあと数週間したら赤が生まれたのを理由にFOできるだろうからと楽観視してみる。
考え過ぎは赤にもよくないしね。
336名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 17:43:30 ID:zZaVOmx/
なんでこんなにイライラするんだろ。
そして、なんにもやる気がおきない。
ご飯の用意しなきゃいけないのに…
337名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 18:41:11 ID:PjpOvEQ1
>>330
咳のしすぎで、肋骨にヒビが入ることがあるよ
つらいだろうけど、咳の原因から痛みの原因まで、一度ちゃんと
医者で相談したほうがいい
338名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 19:01:50 ID:vXnWyK8X
風邪にインフル流行ってんだからうがい、手洗い、マスクつけるetc
やってくれよ本当に…寒い寒い言うくせにマフラーも手袋もせずに
出かけてバカじゃねーのと思う。
私は扁桃腺肥大でちょっと風邪ひくとすぐ高熱出るってわかってるのに
男は腹の子供が心配じゃないんだろうか?
339名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 00:34:37 ID:SiMre+V7
知り合いで、こいつあんま好きじゃないなって奴ほど、会うとお腹を許可なく撫で回す→余計キライになる。妊娠してから何度この目に遭ったか。絶賛妊婦ナーバス!!でも普通人の身体撫で回すか?妊婦だからってマスコット扱い?そんな奴に御利益なんかつくわけねーだろ。
340名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 06:16:07 ID:5jaeaIQ7
31w
妊娠を打ち明けてから義実家が初孫フィーバーしてるのかやたら物を佐川で送ってくる
11月はやたらでかいおばさんくさいパジャマ、使用済のフリース、サプリ、変な靴下、趣味の合わないやっすいチュニック
12月は抱っこ紐、ベビーベッド、ハイロー、ベビーカー、ベビー布団(全部トメの趣味)
昨日は「早く元気な子を産んでね!」という手紙に手編みの熊みたいな耳付きポンチョ、手編みのセーター(子供用)、哺乳瓶セット、でっかいミルク缶、オムツ、オムツ用ごみ箱、手作りのふりふりセレモニードレス(まだ性別確定してないのに)
既製品が全部ジャスコなのもちょっと微妙
実家にあちらのご両親に買って貰った物を報告したら
「大事にして頂いてるのね、お母さん嬉しいわ。でも、少しぐらいはうちでも用意させて欲しかったかな、こっちも初孫なんだし…」
と凄い残念そうで申し訳なかった
それでうちの親があちらにお礼と「こちらでは何もせずに申し訳ありません」とお詫びの電話してあちらにドヤ顔されるのが気にくわない
実母とは一緒にカタログ見たりデパートに見に行ったりしてて、あれにしようねーって買うのを楽しみにしてたのに…(買うのは2月と決めていたのでまだ買ってなかった)
何の相談もなく突然荷物送られてきても困る
贅沢な悩みだとは思うけど、何か贈られて来る度に出産への楽しみを奪われてしまっているような感じがしてうんざり
旦那に一言お願いしても「買ってくれるんだしお金浮いて良いじゃん」しか言わない
産んだら突撃されまくりそうで今から鬱(出産に立ち会うとか言われた時は全力で拒否したけど)
341名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 10:37:41 ID:aAXFjATT
色々調べて便秘対策してるけど、たまに出てもすぐお腹パンパン。
今日も苦しい…

これから歯医者だけど妊婦だからって麻酔もしてもらえないし、辛さに拍車がかかるよ。
局所麻酔なんてやっても大丈夫だと思ってたんだけど、歯医者の麻酔もダメなのか?
342名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 10:53:52 ID:ETRpa0p6
>>341
ダメじゃないけど
何かあったら(迷走神経反射で気分不良&血圧低下とか)嫌だから
「やりたくない」のです
産科もある総合病院の歯科では普通にやってくれたけどね
妊婦なんて専門外の医者や歯医者にとっては恐怖の対象なんだよ
343名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 11:01:00 ID:hgFtD3/k
ここで実母が手伝いに来てくれてるのに愚痴るなんてワガママって意見があったけど吐き出させて。
実母は離婚2回、今は実家で一人暮らし。
自分は大学から地元を離れて、今回三人目出産予定で実母が実家から来てくれた。
一人目、二人目出産時も実母と旦那が揉めて疲れたので今回はいいよと言っても外聞があるからと世話に来てくれたのはいいけど…
結局一人暮らしの長い実母は周りに気を使えず無神経なことばかり。
家電の使い方も教える前に自分勝手な使い方をしたり、よごしたりで正直自分ひとりのほうが楽なくらい。
耳が遠い(実母の二人目の結婚相手に殴られて鼓膜が破けた)ので話しかけても無視されたり、何回も伝えてやっと理解してくれる。
今回はもういいから実家に帰ってって伝えると、世間体がある、帰るくらいなら自殺する!と泣き喚く。
私が子供の頃押入れに閉じ込められて殺虫剤振り掛けられたり、色んなひどいことされた思い出も蘇って辛い。
孫(私の子)たちには優しいんだけど、穏便に帰ってもらった方がお産にゆったり臨めるきがする。
周りの里帰りしてる+里が来てるママ友は皆上手くやってるから、私がワガママなんだろうか。
もう予定日が明後日なんだけどどうしたものかなぁ。
344名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 11:25:43 ID:jbcAwwqq
>>343
全然ワガママじゃないよ。っていうかそれ毒親じゃん…
さっさと絶縁して良いレベル。子供に殺虫剤って…虐待だし…。
今回はいいよ、じゃなくて、来るな!って拒否ればいい。
345名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 12:02:48 ID:Iydetfgn
ごめんなさい。吐きださせてください。

今25W。
年始早々扁桃腺炎でダウン。毎日点滴通いの後、弱った体を風邪にむしばまれる。
旦那も12月から年末年始の4日間を除いては休みなしで朝早く夜も遅いから家事を頼むなんて申し訳なくてできない。
さらには仕事は決算で休めない。
どうしても出勤という日以外は自宅で仕事をしながらやってきたけど、逃げ場がなくてもう限界。
お腹も痛くなるし、体力的にも精神的にももうだめ。
どうしたらいいんだろうか。。。
ただただ涙が出てきます。
346名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 12:10:38 ID:mrKioNyv
>>340
うわぁ…なんというか、乙。
色々選びたいあたりはほぼ押し付けられちゃってるね…
どうしても気に入らない大物は、会社の先輩がプレゼントしてくれて〜で買い直し
抱っこ紐とかはうちの子に合わなくて〜で使わないかなー。

うちの義実家もwktkしてる感じがするので
選びたいたいものに関しては、もう友達から譲ってもらう約束しちゃった☆とか
最新の機能が色々なので、息子タンとじっくり検討中なんですぅ☆
とか適当言って釘刺してる。多分義実家から見れば嫁のがフィーバーしてるんだろうなー
347名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 12:35:09 ID:M5nPBDLj
>>340
扁桃腺炎ってつらいよね
妊娠してなくてもめちゃくちゃしんどかったなぁ
可哀想に
早くよくなるといいね
348名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 12:44:15 ID:SDhx2zNa
>>340
義実家にいらないと言い続けたのに送られて、同じような人がいたけど、
その人はヤフオクで全部まとめて出品してたよ。
安物ででかいものばかりで、これはもらっても迷惑だろうなという品々ばかりだった。
ただでさえ大変な育児、お気に入りのもので過ごしたいよね。
その人は百貨店で好きなものを実母さんと買い直してたわ。
頂き物がかぶったとか、いってみたらどうだろうか?
そういう荒療治しないとこれからもずっと続くと思う。
349名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 13:03:24 ID:aAXFjATT
>>342
レスありがとう。
恐怖の対象…まさにそんな感じですよね。
市からもらった歯科検診の券も扱いよく分かってなかったし、
妊婦さんはあまり来ない歯医者なのかも。別のところ行った方がいいのかなあ。
もし痛みが辛くて耐えられないようなら、出産後に治療しましょうとか言われたけど、
産後はしばらく歯の治療どころじゃないよ…
350名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 13:11:16 ID:aAXFjATT
>>340
連投スマソ

それは、旦那さんとよく話して、勝手に買って送りつけないように
言ってもらった方がいいよ。
これからどんどんとエスカレートしてくいくよ。

うちのトメも同じタイプなんだよね、結婚のとき、
新居のカーテンとかもろもろの小物を一式全部トメが勝手に買ってきて、
泣いたことを思い出した。
351名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 13:54:42 ID:PbUHpeHT
今33W。
旦那が年末死亡事故起こしてしまった。
今は旦那の実家に身を寄せている。
事故を起こした車が戻って来て庭にある。
裁判とかで証拠になるかもしれないから処分出来ない。
視界に入ると現場思い出してつらい。
亡くなった方はもう泣けないのに、お腹にも良くないのに、泣きたくなる。
強くならなきゃいけないのに。
352名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 14:41:19 ID:i0/121OA
昨日検診だった。
金曜までは体重増加が1.5kg程度だったのに
週末にむくんだのかまさかの3kg増で
助産師さんと先生に「油断しましたねぇww」
って言われて。私も「スミマセン」ってなってたのに、
今朝、体重を測ったら、昨日よりも1kgも体重が減ってた。
食事とかもいつも通りだったはずなのに。

くっそぅ!むくみか。むくみなのか。
さ来週の検診には、きちんと体重管理をしてやる。
353名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 14:56:01 ID:hgFtD3/k
>>344
ありがとう
母子家庭で実母にアンタのために苦労した!とずっと言われてたけど

・母親の意のままにならないと、豪雪地帯で雪の中一時間薄着で外に出された
・二人目の暴力夫とケンカして、私(当時3歳くらい)を置き去りに母だけ実家に帰った
(夜中に怖くて一人で外に出て母親を待っていた、実の父ではない)
・小学生の私の太ももを実母が当時付き合ってた男になでさせお金をもらってた

あたりは大人になってからあれは虐待かも…と思っても人に言えなかった。
何か今になってから自分は子育て頑張った、いい母親だった!と言い出して微妙な気持ちになるよ。
幸い祖父母が家や生活費を援助してくれていたので、質素ながらも困窮はしてなかったと思う。
自分の子には実母にされたことをやろうとは全く思わないので、やっぱりあれは虐待だったのかなぁ。
ちょっと冷静になって実母と対峙してみるよ、ありがとう。
354名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 15:00:34 ID:BPlARkxL
>>353
ひどめの虐待です
355名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 15:38:35 ID:MosCt2cN
>>341
妊婦でも麻酔してくれるところあるよ。
あと、痛みで迷走神経反射くることもあるからね・・・
356名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 15:41:54 ID:MosCt2cN
>>353
酷過ぎるわ・・・
それ、あなたのトラウマになってるよね。
一度、実母に吐き出すのもいいかも。
357名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 15:51:22 ID:mN2/DVRR
あぁぁぁ…
来週から妊娠八ヶ月にはいるが、もう一人目を出産した時の体重までいってしまった。
今日検診だったが、先生から体重管理よろしくと言われた。
そんな私の目の前に足の細い(でもお腹は私と同じぐらい出てる)妊婦さんを見た。
裏山。はげしく裏山。
こんなにぶくぶく太るとは…。
自分が醜い。
二人目生んだら戻りにくいって言うし。
なんか凹んだ。
体重管理、頑張ろう・・・。
358名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 16:19:06 ID:DF6b8cs/
>>357
ああああ仲間。
一人目のときよりむしろ動いてるはずなのにガンガン増えてく。
私も管理頑張ろう。
359名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 17:09:54 ID:bvLTu7qd
14w
悪阻が軽くなったからご飯作ったけど、味覚が変というか鼻が効かないのか味かわからない…
360名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 18:04:08 ID:mrKioNyv
>>359
同じく味付けがわからん…orQ
いつもに増してメシマズの自覚あるので、クックドゥとか
白菜と鶏肉を用意するだけ!みたいなやつ使ってる。
361名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 23:46:41 ID:UIO8OfJH
あと1ヵ月ちょっとで産休だけど仕事引き継ぎが微妙
上司に仕事渡したらチェック漏れでトラブル発生
質問もしないし自分で調べたりもしない
でもそれを問題と思ってなさそうなのが一番怖い
自分が満足に動けないのがもどかしいよー
362名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 23:47:11 ID:ewnzZOBS
予定日4日程超過中。
里帰りしていて、予定日後の母親の予定がちょっと狂っているらしく
「こんなに伸びると思わなかったし・・・」と悪気なく言われた。
悪気ないのわかってるけど…赤ちゃん大きいし私だって早く生みたいんだよ。
ていうか4日で急かさないでよ。許容範囲なのにそういうこと言われると焦る。

自由業甲斐性なし旦那に今度来るときに入院代持ってきてねってお願いしたら
わかった、まだ少しお金は残ってる。あと1ヶ月くらい暮らせるお金はあるから。
とか言われて。おいおい。あと一ヶ月しか暮らせないのかよ。
赤ちゃん生まれるのにあと1ヶ月しか暮らせないって…
「生まれたら早く今休んでるバイトしたい」ってバイト代なんて数万だろ。
ていうか早くっていうな。こっちは焦ってるのに。人の気もしらないで…涙出てきた。

陣痛来い〜〜!痛いのがんばるから来い〜〜!!!!
363名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 00:12:52 ID:PM01eahb
私臨月、40間近で初妊娠5ヶ月目の姉にイラッ
体重がどんどん増えていって腰が痛いだのなんだのと毎日騒いでいるが、
明らかに自分に甘すぎの結果。
三食しっかり食べてお菓子はバリバリ食べるし、検診のたびに怒られてるが
懲りてない。
年齢も年齢だし糖尿とかハイリスクになるよと言っても仕事してるからを
理由に体重管理する気なし。
今日はとうとう医者に怒られて「お菓子食べられないって><」
てメールきた。「つらいよう」て当たり前でしょ。イライラする。
364名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 00:30:17 ID:ed+oTIB3
>>352
塩分あなどれないよねw 頑張って。
自分も安定期はいってすぐ1ヶ月の間に3キロ増えて
検診で助産婦にめちゃくちゃ怒られた。
でも、その後2日ぐらいで1キロあっさり落ちた。
外食続いてむくんだんだろうな・・・

妊娠して料理の味付け薄味になったけど、外食怖くてなかなか行けないよ。
365名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 00:33:07 ID:8l7zI0zK
34w
かゆい〜足 太ももふくらはぎ かゆい〜
赤いポツポツができてもうやだ
足つるすべだったのにこんなのはじめてだよ
逆に顔は調子がいい
今までにないくらい吹き出物がでない
妊娠したら肌質かわるのかな
出産後またどーんと変化すんだろか…

来週やっと美容院行ける 臨月入っていくのは怖いからギリ臨月前にカラーカットだけしてくる
産んだらまたしばらく行けないから暗めにしてもらお
366名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 00:38:53 ID:SbavkHhk
なんか年末からの旦那の行動に嫌気がさしてきた。
私はつわり+3歳と2歳の年子の世話+週20時間とはいえ常勤で仕事持ち。
年末には子供が病気になり看病疲れもあって、食事もろくに作れなくなり、
ふらふらだったのに、勝手に夫は夫友人を自宅に招いた。

こっちは仕事納め→子供つれて実家へ避難する予定を先に伝えてあったのに、
「友達も子供と嫁さん連れてくるからおまえも家に居てくれ」と夫。
「つわりで何ももてなせないことは伝えてよ。掃除も一緒にやってよ」と言っておいたのに、
当日朝も私が起きるまで、布団で寝ながらネットしてた…。

年末の寒い時期に半袖+ウインドブレーカーで外に出て、夫友人が帰ったとたんに発熱…。
翌日当直あるのもわかっててそんな薄着で出かけて、次の日の仕事がつらいって、自業自得だろ…。
私は夫友人の訪問でくたくただったし、元気な年子の相手+看病なんぞできる体調ではない。
実家へ帰った。

年末の流れで、年始も私の体調はさらに悪化。年始は子供の通院、激混みのクリニックでくたくた…。





367名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 00:40:41 ID:SbavkHhk
もう、限界だった。ある程度は出費を覚悟しヘルパーや出前のサービスなどを調べることを始めた。
そのことを伝えたら、「え?もうちょっとでつわり終わる予定でしょ?」と夫…。
「私がもし切迫になったらどうするの?そのときのことも考えて調べてるんだけど」と言ったら、
「え?義母さん来てくれるでしょ?」と夫…。
まずは自力でどうにかすることを考えてから人を頼ることを考えろよ…。うちの母もいい年よ…。

ネットやタウンページでヘルパーや宅食のサービスがないか必死で調べてただけなのに、
「2ちゃんやってる暇があったら出してない相手への年賀状を書く暇あるだろう!」と…。
その年賀状全部あんた宛の年賀状だろうが!自分でやれよ!ネットやってる暇があったら!
とそのまま言い返したかった。

でもしんどすぎて、言いたいことの半分も言えてない…。

週20時間勤務でも特殊技術系の仕事なので、一般のサラリーマン並みに収入あるので
本当に子供3人でも贅沢しなければ、1人で育てていける…。再就職も簡単にできる。

こんな事を考えてしまう時点で鬱はいってるんだろうなあ…。私…。
368名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 10:08:10 ID:GOoMHs4y
上で実母なんだかな〜虐待されてたのかな?と書いたものです。>>343
話の流れで昔こんなことをされて辛かったと実母に言ったら
「あんた執念深いね」で終わりました。
「執念深いっていうより嫌なことをされたって伝えても謝らないから忘れないんだよ」
と言い返すと
「アーアー悪うございました(土下座)」という流れに。
実家帰って!と言っても泣き叫んで「世間体が悪いから帰らない!」と暴れるので産後までなんとか我慢しようと思います。
ここまでやられると逆に産後欝にもならなそうなので、開き直って頑張るよ。

レスくれた人ありがとう。
皆さんが穏やかに出産を迎えられますように。
369名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 10:14:12 ID:PM01eahb
>>368
おつかれ。
でもあなたも感情的な基地外相手に泣き叫んでも同じ土俵って感じがするし
あまり感情出さずにならずたんたんと対応するのがいいかも。
妊娠中だと難しいかもしれないけども。一緒のレベルに下がることないわ
370名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 10:40:00 ID:zYwZvnLI
>>368
失礼だけどそんな基地でも外聞は気にするんだね…怖ッ
お子さんとご自分の身はしっかり守ってね!
371名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 10:52:03 ID:GOoMHs4y
>>369
>>370
ありがとう、ここでレスもらってものすごく癒されるし落ち着くわ。
実母も世間体とは言え自分を助けに来てくれたはずなのに上手くいかなくて落ち込んでたんだ。
子供は誰に似たのか空気の読めるお調子物なので色々察してるのかも知れないね、フォローしとかなきゃな。
予定日が明日なのでカチンときて血圧上がらないように頑張るよ。
372名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 11:50:58 ID:W2TyKBRr
32w
膣の奥がチクチク痛くて起きられない
胎動激しいと腹が張って痛いし
逆子だからか?
着替えて犬の散歩行きたい…
373名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 12:49:50 ID:pJkG+Dm6
初カキコ。
友達から妊娠報告もろた!嬉しいよーーーー!
そんな私は15w 
2歳の息子との日中の散歩やお出かけ気が進まないのよなぁ…
今のうちしかできないのに。
がんばれ私!!
374名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 14:10:52 ID:ZlqnoMEp
>>368
世の中にこんなに毒親がいるんだなと思った・・・
どこまでいっても「自分が大事」な母親だね。
「世間体が悪いから」ってのも、自分擁護だし。
375名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 16:11:12 ID:OJOH8Pp1
23w
腰痛と不眠と産後の事を考えて鬱になる毎日。
子育てのイメージが全く掴めず不安。
腰痛と股関節の痛みで散歩も出来ない。
子供産まれて体力戻ったら全力疾走・水泳がしたい。
あと体重が一気に増えたので、糖分を控えてるんだけど
本当はチョコレートパフェやフルーツを何の気兼ねもせず食べたい。
甘くてさっぱりしてて冷たい物をドカ食いしたい。
普通の量のご飯を1日2〜3食取ってるんだけどお腹の減り方が異常。
胃の中カラッカラなんじゃないかと言うぐらい空腹になるのでご飯が美味しくて
美味しくて涙が出そうになるw
自分が食べてると言うより赤ちゃんに全て吸収されてる感じ・・・。
もーこれ以上体重増えたらやばいよ!
376名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 16:37:16 ID:9VmAkO93
>>375
季節的に厳しいかもしれないけど寒天自作するのはどう?
はちみつとかオリゴ糖とかかけて食べるとお通じにもいいし。

38w
出産準備ほぼ完了してやることがない。
臨月だから体が重いから家に閉じこもりがちになって気分が落ち込む。
近所の環境が悪いから散歩もしたくない。
絶対路上喫煙者に出くわすし、煙草の匂いかぐと吐き気がして凄く嫌な気持ちになる。

これから2週間何をして過ごすべきなんだろう…途方に暮れる
377名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 16:48:35 ID:GnHOu7bP
>>368
『娘や孫より、自分自身が大事なんですね。そんなのは親でもなんでもありませんから出て行ってください。』

もしくは、

『世間体が気になるなら、「旦那実家の家族が助っ人にきているので今回は遠慮した、三人目だし。」とでも言ってください』

でいいんじゃない?それなら世間体も保たれる。
378名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 17:05:54 ID:PM01eahb
>>375
ご飯の炭水化物に入ってる糖質が余計に食欲を増長させてるところがある。
ゆっくり時間かけて噛んで食べるか(行儀悪いけどながら食べとか)
炭水化物3食食べてたのを1食にするとか、1日置きに取るとかすると
「うっわ食べたい!」ていう突発的な禁断症状のような掻きむしられる
ような食欲はだんたんと減ってくるから試してみて下さい。
あと予算に余裕があったらなんだけど、赤身のヒレ肉を焼いてあっさりと
いただくと満足感と腹持ちが違う。もちろんご飯はなしで。
379名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 19:28:58 ID:aPi9tieH
出産の時に立ち会うかどうかさらっときいたら
「うーん」とか「仕事中だとねぇ」とか言ってたので
「分かった来ないのね」と話を打ち切った
そしたら「出産中仕事で行けないとかかっこ良いじゃん?」とか言い出して旦那に対して色んな気持ちが冷めてしまった
はぁ?お前の仕事なんかただの事務員だろ?
平日でもライブのリハがあるからとかふざけた理由で早退出来るような職場の癖に自分の子供の誕生はどうでも良いってか
所詮この男にとって妊娠出産育児なんて他人事でしかないんだなと思った
380名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 21:19:21 ID:DDBfUItR
26w
先週、健診に行ったばっかりだったけど
横っ腹が痛いのが気になって、病院に行ってみました。
結果、腹痛は何ら問題なかった…
けど、前回の血液検査の結果、血糖値が高いから…と
次回、血糖値の検査を…って言われましたorz
先週、もう25wなのに「次回は1ヶ月後」って言われて
…2週間後でなくていいのか…?とか疑問に思ったけど
もし今回行ってなかったら、検査結果知るのって1ヶ月後だったんだ…
って、モヤモヤしました。
注意されてはいないけど、既に体重8kg増に自分で焦り、
注意された鉄分不足に加え…今度は…ってかなりヘコんだけど、
冷静に考えたら、血液検査した日は、検査だなんて聞いてなかったから、
外食してから病院行ったんだった…
皆さんふつうは、血液検査は空腹で行ってるのかしら?

しかも、よくよく検査結果見たら、グルコース105って…
調べてみたらそんなでもないんじゃないか?って思ったんだけど…

そりゃ気をつけるに越したことないけど
安定期で気分も落ち着いてたのに
一気にブルーに陥ってしまいました。

性別もまだわからないから
ベビー用品見に行って…とかって気分転換もできない…
(個人的には、コレが一番、気分転換になると思っている)

せめて、早く血糖値の検査してスッキリしたい…
381名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 21:31:58 ID:PM01eahb
>>380
>皆さんふつうは、血液検査は空腹で行ってるのかしら?

私はそうだったな。
次の検査で糖負荷検査するからご飯を前の晩と朝を抜いてきてねって。
28wの頃にする検査だった。
それでも1回目引っかって再検査になってかなりブルーになったけど。
25wでやるって早いけど調べると早くからやるところもあるみたいだね。
抜き打ち的に。普段の生活を見るって感じじゃない?
前もって言っておくとかなり無理な食生活で絞る妊婦いるみたいだし。
それに糖負荷検査って1、2日気をつけてもダメ。
普段から100パージュースとか飲んでると出ちゃう。
今回の検査はあまり気にしなくていいよ。
問題は予告ありで実施される検査だね。
うちはその数値1でも上回ったら転院だったから戦々恐々だったわ。
382名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 00:38:47 ID:KWgXIhtm
【話題】 おなかの中の子がキモい、怖い…夫にも打ち明けられない妊婦の"ホンネ"
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295429008/
383名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 00:40:37 ID:BDfi2sbX
>>380
検診行く日は空腹のままだよ
医者にも言われた
 
マイチラ
今日で38w 午前中に検診
また体重増えてたらどうしよう… そしてお腹の子の体重は増えてますように
先週反比例になった いつ生まれるのかもわからない
それなのにお金が足りない たしかに新年会や伯父の不幸など出費はあったけど想定外過ぎる 不安だらけだ…
384名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 00:43:15 ID:BDfi2sbX
チラシと間違えた…
385名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 08:17:33 ID:Dl0R4wWK
臨月入っても旅行やディズニーに行く人って結構いることに驚いた。
ママ友もその一人で、臨月だけど今日○○行ったー、
予定日近いけれども○○しに行ったー、といちいち報告してくる。
上の子供が行きたい行きたい、って急かしたのか自分のエゴなのか
知らないけれども、話を聞くたびにイライラ。
私ももう1,2ヶ月したら臨月に入るけれども、
上の子の参観日どうしようか迷っている位
散歩以外どこかに出かけるのに躊躇しているのに。
この前の出産が37週入ってすぐだったから・・・。
386名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 08:26:57 ID:85SvayWX
>>385
そんな報告でイライラするの?
あなたは行きたいけど行けないからあてつけっぽく感じる?
羨ましい感じ?でもそこは人それぞれだしね…
自分も臨月で37w。
気分的にはいろいろ行きたいところだけど自重。
ここ最近は腰痛と恥骨痛がひどくなって歩いただけで体が
すぐ痛くなるし何かあったらと思うと行きたくても行けない。
母も3人目妊娠のとき臨月で後楽園行ってたけど私にはできないっす。
ここまで来ると何あってもいいように待つ姿勢だ
387名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 08:55:09 ID:QkAoueEg
他人の臨月旅行は何かあっても自業自得だし、精一杯自重して元気な子を産もう!
と言いつつも、何かイラッとするのはわかるなあ。
やっかみとかってより、その無責任さや考えの浅さにかな…放って置くだけでいいんだけどね。

遠い知り合いが、臨月間近で旅行に行くために飛行機に乗った。
到着地で即、産気づき、救急搬送されたが逆子。
病院が飛び込み出産の対応に手間取ったのか、赤子は脳に障害が残っちゃった。

その後数年で母親が蒸発するような特異な家の話だけど、自分も遠出は怖いなと思ってる。
388名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 09:20:55 ID:ZuPiisz1
確かに上の子いると引きこもるわけにも行かないよね。
自分も予定日間近だけど車運転して上の子の幼稚園に行ってる。
(靴やら体操着やらサイズアウトしたので園に行って買ってきたり、参観だったり)
周りが助けてくれるなら安静にして出産を待ってたいんだけど、自己責任といえども色々忙しいなぁ。

My愚痴を吐かせてください。
上の子のとき予定日超過で促進剤ガンガン点滴すること3日、急激に産気づいて産んだ。
自然に陣痛が来るってどんな感じか分からないので、なるべく遠出せず近所で用事を済ませてる。
二人目だから余裕でしょと周りから言われるけど、正直上と5歳離れてるから忘れてしまいました。
今回も予定日超過しそう+周りからまだ?コールが激しいとウザいので予定日を周りには曖昧に教えてる。
うまく陣痛がつけばいいなぁ〜。
しかしなんで周りは予定日、性別を知りたがり、予定日超過したらまだ?まだ?コールを執拗に送るのか。
余計なお世話だ、肝心な時に助けてくれるわけでもないのに放っといてくれ。
389名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 09:34:11 ID:wy67xPrs
>>388
私も一人目促進剤使用、3日がかり42週ギリギリで出産な上9年振りのお産だよ。
怖くて看護婦さんに相談しちゃったよ。
前回のお産なんか忘れた。
予定日過ぎから回りがうるさかったから、初めから1週プラスして答えてる。
もし早ければ「経産婦だし」みたいな。
390名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 09:43:40 ID:6EDSMqKb
生まれてくる子の印鑑を何にするかで旦那と揉め中。既製品が売ってない名字。
チタンのサファイア付きが良いですと!? ¥19,800ですがな。
私の実印すら¥3,980だったし。
旦那がそんな高いのいらんのにとぶーたれた私の結婚指輪(0.005カラットのダイヤ一個付)でさえ¥16,500でしたがな。
こそこそデリヘルのHP見てるし、14万のHDDレコーダー欲しいとか言うし、ほんとイライラする。
腹いせと健康管理兼ねて、おかずに旦那の嫌いなおから混ぜ混ぜ攻撃してやる!
391名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 09:49:08 ID:FP0jpUKD
>>385
気持ちわかる。
最近たて続けに自戒しなさいよ的記事を読んでたから
他人事ながら私も恐怖を感じるようになった。


ネズミの国はそんなに魅力的?
http://ameblo.jp/lupoburabura/entry-10761059713.html

東京ディズニーリゾートからの妊婦救急搬送 「マタ旅」は妊婦とその家族を不幸にする第一歩
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/01/post-ab0e.html

沖縄ではたった96床のNICUを内地から来た「マタ旅」妊婦の早産児が奪う
「マタ旅」は妊婦と家族を不幸にする第一歩(その2)
日本屈指のリゾート地にして周産期医療資源が乏しい沖縄でも「マタ旅」妊婦が少なからず緊急搬送
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/01/96nicu2-cb9a.html
392名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 10:00:31 ID:ZuPiisz1
>>389
レスありがとう。
二人目だと母親学級も沐浴指導もなんにもないんだよね(うちの自治体、産院)。
自然分娩した二人目出産済みママ達が武勇伝みたいに色々語るんだけど、話半分に聞いてる。
今回は自然に陣痛がつくといいね、促進剤だと急に痛くなって当時の記憶が定かでないので今回は落ち着いて産みたい。

ネズミの国近くに住んでるけど、この時期ランドもシーもクソ寒いので臨月に行くなんてありえない〜と思ってしまう。
駅から混んでるし、そもそも臨月妊婦が乗れる乗り物って船とか電車以外にあるのかな?
安定期くらいなら妊婦優先サービスもあるから楽しいのかもしれないけど。
393名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 10:29:43 ID:q/0Gfx5e
17w半ば…もう妊娠前から4kgも増えお腹も83cmほどある。
元々数値的にはやせ気味だったとはいえ太りすぎですよね。
貧乳も1カップほどしか大きくならず、腹〜腿までがたくましい。
あと中の人が10日以上成長が早い…。

9wあたりから5日ずつくらい差が出てきて、担当医じゃない先生に
たまたま見てもらったときに、予定日訂正したら…と漏らされた。
今の数え方は28周期の場合だけど、私は33〜35周期なんで
一週間成長が遅くてもいいのに…大きい子になるのかな。
394名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:01:25 ID:XJexeFqr
只今、男女の双子妊娠中。
普段は本当に良い義母で好きなんだけど、時々モヤッとする事を言う。
何度か言われたのは「双子だと年子より手がかからなくていい」
最初は「そうですねー」とか適当に流して聞いていたが、何度か言われたので、
「双子には双子の、年子には年子の大変さがあると思いますよ。」と言うと、
最近は言った後に「〜手がかからなくていいけど、どっちも大変よね。」と言うようになった。

後、性別がわかった時に言われたのが「双子の男女は、心中の生まれ変わりって言うわよね」
内心、(はぁーー???)と思ったがどうやら田舎にはそういう迷信があるらしい。
ちなみに私が田舎出身なので、そういう事を聞いた事があるかどうか聞きたかったらしい。
私は全く知らなかったので「へ、へぇ・・・そういう話もあるんですか・・・知りませんでした。」としか言えなかった。
私が軽く嫌な気分になったのを察知したのか、義母は「で、でもそんな話ってロマンチックよね〜。」と、無理矢理まとめた。
義母にいつも悪気はないのを知っているので、私も「・・・ロマンチックですね・・・。」と言ってはみた。
後で「変な話しちゃってごめんね。息子(私の旦那)には黙っておいてね。」と言っていた。
じゃあ、なぜ言う。いつも思いついた事を考えずにしゃべる癖はどうにかして欲しい。ヤレヤレ。
395名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:09:49 ID:85SvayWX
>>394
>「双子の男女は、心中の生まれ変わりって言うわよね」

ふるwロマンチックよねってwwwワラタw
昔はそう言ったったらしいね>心中の生まれ変わり
皇室でも双子だと縁起悪いから生まれたら1人は家から出して
出家させたりとか。
でもそんなの遠いお話の設定上のことでなんの根拠もないし。
双子にまつわるトリビア?の1つにすぎない。
私は男女の双子は羨ましいし華やかな感じしか印象ないわ。
育てる方は大変かもしれないけどいいなーて思う。

思ったらとりあえず言わないと気が済まない空気読めないのか
読まないのかよく言えば天然ていうか。そういう人いるよね。
ズレてるから言ってみたところで気づかないし気づけない。
イラッとすることあるわ。悪い人ではないんだけど。
396名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:54:44 ID:Z8WbX+QM
昔は双子は異質なモノとして忌み嫌ったりしたんだってね。
医療が発達してなくて丈夫に育たなかったり苦労があったんだろうけど…
男女の双子って一度に男の子も女の子も味わえてお得感があって素敵だと思う。
もちろん出産も育児も凄く大変だとは思うけど頑張ってね!

トメ世代だと思った事すぐ口に出しちゃうみたいだね。あれも老化現象なんだろうか。
こらえしょうがないというか垂れ流しみたいで恥ずかしくないんだろうか。
ウチのトメもそうだし、更には悪びれないのでもっと性質悪いかも…。
397名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:56:15 ID:fE6WHcID
「双子の男女は心中の生まれ変わり」とはまた懐かしい迷信だね。
やたらロマンチックトメさんにワロタw
(ちなみに九州〜西日本あたりで言われたりするそうですよ)
自分も男女一度に授かるっておめでたい印象しかないな。
いっぺんに二人の子だと妊娠中も育児中も大変だろうけれど、羨ましい。

今ちらっとググってみたら、
双子の男女については色々な国でも色々な謂れがあって、
中国では龍鳳胎とかいう言葉があって、
「龍(男)と鳳凰(女)が一緒に生まれた、とてもめでたいことだ」って喜ばれたりするし、
タイのある地方では「男女の双子が生まれたら悪運を払うために仮の結婚式をする」そうな。

もうなんか世界じゅうロマンチックだw
398名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:19:33 ID:XJexeFqr
>>394です。
みなさんの言葉に癒されましたw
なるほど、九州〜西日本で言われてるんですね。
私が九州出身なので言ってきたのかもしれませんw
そうなんですよ。悪気が無いのがわかっている分ずっこけるというか・・・
私だけでなく、誰にでもなので、発言を旦那や他の息子たちに非難されることもあったりします。
天然ですね、これはw
これからもロマトメにずっこける事があると思いますが、スルーして頑張ります!
みなさんに励ましていただいてありがとうございます!
モヤモヤがふっとびましたw
399名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:52:20 ID:gIUwz8gF
>>394 2人目@11w2dです。

正直、う ら や ま し い で す。
二人目双子希望なくらい余裕wな気持ちのある私でした。

実際は単体でしたが。さて、愚痴を・・・・


頭痛よとんでけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
400名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 20:42:14 ID:Oc8MziNW
義母が、私がお菓子食べ過ぎないように、と旦那にメールしてきた。
会う度に前より太ったとか痩せたとか言ってくる人で、妊娠報告のときも一人だけおめでとうの言葉もなかったから、気遣いができる人だとは思ってないけど、そんなこと口出ししてくるなんて。
正直今お菓子どころか食事できない状態だし、そんなこと言う前に体調どうかとか赤ちゃんは順調かとか聞けって思う。
401名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 23:17:23 ID:SXapFqwF
35w
眠れない。ほんと眠れない!
イライラするぐらい眠れない!

あー!寝たい!
402名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 02:20:48 ID:TfPFPtEf
17w
尿漏れシートに尿か血かわからないものが一滴。尿にしては濃いし、血にしては薄い。
その色の液体はそれっきり。
不安だー・・・・・。
403名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 05:53:11 ID:hdZaCAq2
ホントにイラついてるので、吐かせて下さい。

妊婦なのに、りんご病になってしまった…。
もうそれは仕方ないとして、皮膚科を受診して
『もう他者への感染の危険は無くなったので、体が楽になったらなるべく早く産婦人科にかかってくださいと』言われた。
でもいきなり産婦人科で『りんご病でした』と言うと、みんなパニックを起こすだろうと思って、前以ていつ行けばいいか電話で確認する事にした。
で、電話をした所、『皮膚科で次の検診まで待たずに一度受診したほうがいいと言われました。』
…と伝えると、突然受付看護師が激怒。
『はぁ?あなた何いってるんですか??皮膚科ってどこの皮膚科ですか?電話番号は?何を根拠に受診が必要だなんていってるんですか?!』
と突然まくし立てられた。
これっておかしくないか?
看護師だろ?普通もっと冷静に、患者の容態とか状況を確認して、そのうえで判断するべきじゃないの?
ちゃんと配慮して、電話で確認してから…なんて思った自分がバカらしいわ。

この看護師、多分飛び込み受診が嫌いで、つわりもキツイ時期があって主治医からは
『辛くなったら早めに点滴うちにきてね』と言われてたのに、
そのことも電話で聞いてみたら、やっぱりこの看護師が出て
『辛いなら家で寝てるほうがいいんじゃないですか?いっときますけど予約は取りませんからね。長い間お待ちになれるんですか?』
とかいってくるような奴。しかもこの時も容態一切聞き取り無し。

ホント腹が立つ。
訳あって公立の総合病院にかからなければならなくなったんだけど、
民間と比べて、これ酷すぎるでしょ。
こういうのがいるから『公務員は…』なんて言われるんだよと、思ってしまう。
先生達はいい人達なんだけど。
文句言いたくて仕方ない。
404名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 07:43:15 ID:FaUZkBHY
>>403
それって苦情出してもおかしくないレベルだと思うけど。
不愉快もいいところだね。
私ならその看護婦にぶっちぎれちゃうよ。
405名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 07:45:19 ID:pxp34437
>>403
お疲れ……。
その人本当に看護士? 医療事務の人じゃなく?
うちの病院は予約受付とかは事務の人みたいだけどなあ。

それはともかく、医師に「受診しろ」と言われてるのに看護士の「妨害」で
予約できないってことは、伝えた方がいいと思うよ。
医師の指示のもとに問い合わせてるのにおかしいよ。
口頭で言いにくかったら、メモを持参して先生に見せるとか。

my愚痴。
まだ18wなのに、義実家からお宮参りの衣装の相談が来た……。
ここを見てると勝手に購入されてないだけマシだと思っちゃうが、しかし
一度しか使わないそんなもの買わなくていい!と強く反対できない〜。
物が捨てられない性分だから、なるべく買い物は減らしたいんだよ!
夫に反対してもらわねば……でも気弱な夫が押し切られそうだ。
406名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 08:40:16 ID:hdZaCAq2
>404>405レスありがとう。総合受付ではなくて、産婦人科の受付だから間違いなく看護師だと思う。
ホントに感じの悪い人で、以前つわりで気分が悪い時に、突然
『〇〇さん!これ〇〇〇ですか?』って聞かれて、とっさにハッキリ喋れなかったんだけど、
そしたら『はぁッ??!』と、聞き返された事もあった。(しかも明らかにキレてる)
普通『すいませんもう一度いいですか?』とか『ごめんなさい聞き取れなかったです』とか言わないか?
とにかくいつも一人でイライラしてる印象。
前回も今回もとても具合が悪くて、イラッときつつも何も言えなかったけど、
今度こんなことがあったら、直接文句言ってもいいよね。

>405わかるわかる、孫フィーバーってやつねw
うちも長男の時は、リオのカーニバルでも来るのかと思うほどの騒ぎだったわw
あれ買え、これ買え、これも買えって…あ〜!!!うるさーい!!!ってなってたわw
なつかしす。
407名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 09:44:39 ID:pDHTakDY
>>405
買ってくれる気で相談してくれるならまだいいじゃないの〜
自分の一人目(義両親にとっては初孫)の時なんて
「お宮参りの衣装は○○ちゃん(旦那のイトコ)のがあるから!
 もう借りる手筈になってるからね!」
とトメにまくし立てられそういう事になったよ…。
幸い保存状態もよくて無難な着物だったけど
もうすぐ産まれる二人目(性別同じ)は
レンタルで好きなのを選ぶつもりだ
その方がお礼とかクリーニングとか無くて気楽だしw
408名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 10:00:08 ID:dVXftRy8
2人目@36w
2歳息子の赤ちゃん返りなのか最近超ママっ子。
毎日ママ〜と連呼され私にベッタリ。
そんなの今だけだろうし数年も経てば懐かしく思えるのかもしれないけど
今は可愛いと思える余裕が無い。
部屋からすぐ近くにあるトイレへ行くだけでも抱っこ抱っこ。
下から上の部屋に行く時も抱っこ抱っこ。無視すれば泣きわめく。
本当にイライラする。
赤ちゃん返りだから仕方ない・・と思える日もあるけど
さっきは余裕が無くてうるさい!と怒鳴ってしまった。自己嫌悪。
そして妊婦特有なのかイライラが半端ない。
ちょっとしたことでもすぐにイライラする。
あと孤独感がすごい。
来月には産まれるけどこんなんで二人も育てられるのかと
予定日が近づく程に不安になる。
何度妊娠しても不安ってなくならない・・。
409名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:44:11 ID:Ah62H7f3
>>403
なんて看護師だ…私もつわりが酷くて病院に行ったら脱水症状が出ていたので即点滴。
看護師なら脱水による妊婦胎児のリスクをを真っ先に心配するだろうに;;

My愚痴です…看護師つながりで。
妊娠3カ月の頃、医大付属病院産婦人科勤務3年目の高校時代の同級生(未婚子梨)に久々に再会。
報告したら、真っ先に「自分(私)って切迫(流早産)なりそーwww」って言われた。
その時はドン引きしたが「気をつけるね〜」と作り笑いで言っておいた。
妊婦に言う言葉じゃないだろ…
410名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:54:31 ID:Fh3qTZZc
>>405
相談してくれる義両親、羨ましいなぁ。
私も物を捨てられない症候群だから気持ち分かるけどw
「一度しか使わないのに買って頂くのは申し訳ない」って言い方をすれば、相手も悪い気はしないと思うよ。


my愚痴。初産。
義姉が、お下がりをくれると言っているらしい。
有難いけど、正直複雑。
7年(義姉もお下がり使用の雰囲気がするのでもっと古いかも)も前の物だし
義姉の子は躾がなってなくてホテルでもわめくガキなので、嫌い。
そんな子どものお下がりって。と思ってしまった。気も遣うしお返しとか色々メンドいしね。

私自身もともと子ども嫌いなのもあってか、自分の妊娠も何でも新品!お花畑!にはなれないし
(もちろん、自分の子は責任もって可愛がるつもりだけど)
誰かにお下がり譲って頂けたら有難いなぁと思っていたけれど…。

思えば義両親も、出産品の相談とか何も無い。
結婚式の時も援助無しだったしね。
私の両親のがよっぽどお金ない庶民だけど
それでも食べ物とか妊婦関連の細々としたプレゼントとかしてくれるのになぁ。
義両親はたまーに宅急便送ってくれるけど、生肉を普通の宅急便で送ってきたりとかするし。

一番の問題は、旦那が、義姉や義両親のそれを何の違和感も持ってないこと。
すんごい喜んでるし、有難いなぁ、を連呼。
私が神経質なのもあるだろうけど、ひとつひとつが積み重なると嫌になる。

411名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:01:37 ID:yKgvfVSK
>>406,407,410
ありがとう〜。
わかってるんだ、自分でも贅沢な愚痴だとは。
でも「20万くらいで見繕うから!」とか言われてちょっとね……。
そんな立派なのいらないいいい。
どんなお礼すればいいんだかわからん!いくら孫のためといってもさ〜。
だって、お金もちじゃないんだよ、義実家も旦那もうちの実家も。
なのにうちの実家に対して、どうも妙な対抗意識があるみたいで。
「勿体ないですし」と言っても「それくらいのことはさせてくれ」攻撃に出る気がするんだ。
地方で離れてるもんで、子どもの世話はうちの実家頼みになるのが心苦しいらしいんだけど、
受けても断ってもしっくりこない結末になりそうで。

私はあと何週間頑張れば流産と呼ばれなくなるか、運が良ければ保育器にたどり着けるかってのを
指折り数えるので精一杯なんだよ! 
最近義実家からの電話に出た後、具合が悪くなるw
ありがたい、ありがたいんだけど、そんなこと望んでないです、ってことばかり言われるから
疲れる。贅沢な愚痴だってわかってる、わかってるけど疲れる……。

412名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:15:12 ID:c4pEP28C
>>411
贅沢でも何でもないよ。
今からそんなことで妊婦を煩わせるなんて気遣いが皆無すぎて酷いと思う。
とにかくそっとしておいてほしいと旦那さん経由で伝えてもらえば?

私だったら20万もあるなら子供の学費に現金で頂きたいと言っちゃうかなあ…
お金はあればあるだけ良いものね。
お金がかかるのは産まれた後結構たってからだし。
そういう現実的な事言われたら向こうも頭冷やしてくれないかねー。
413名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 16:04:12 ID:83xnTPCk
11w
冗談のつもりで言ってる事は分ってるんだけど、
用があって一回声をかけたら
「一度呼べば聞こえるよ。何回も何回もしつこいな」
とか言いながらやってきた。
妊娠中じゃなくてもイラっとするのに。
あまりイライラしたくないので適当にあしらうと
「もう俺のこと嫌いなんだね。いいよいいよ。」
とか面倒臭い拗ねた振りをしだす。

じゃれあいたいだけならイライラしない方法でお願いしたい。
414名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 16:26:25 ID:Kce4saz/
旦那よ…
お金使いたいのは分かる。ボーナスもお小遣いもろくにあげてない。
それは申し訳ないと思う。
でも、四月に二人目が生まれるんだよ。
我慢って必要なんだよ。
私もすごくすごく我慢して、少しでも食費を抑えようと安いスーパーを奔走したり、
自分の物はぎりぎりまで買わなかったりしてるんだよ。
なのに、いきなりタイヤ四本全部換えたり、
旅行と飲み会が入るから、お金クレクレはやめてくれーーーーー!!!!!
タイヤは確かに擦り減ってたから、分かる。
しかし、いきなり4万円クレクレ。
さらに、飲み会やら旅行やら・・・、私だって美味しい物食べたいんですがーーーー!!!!!
くっそ!くっそ!
それもこれも遣り繰りべたな自分も原因なんですけどねーーーーー。
はぁぁぁぁぁぁぁ・・・
お金を気にせず、妊婦生活を送りたい。
415名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 17:31:40 ID:vbqTBWJC
妊娠してから旦那も上の子達も嫌いになってきた…
ついでに友達からの連絡もうざいし会いたくない…
自分の人生が下らなく思えて泣いたりイライラしてばかり…
今まで一度もこんなこと思わなかったのに…

これってマタニティーブルー?
416名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 18:11:18 ID:Tw5y6ynO
>>415
マタニティーブルーって産後のホルモンの変化による物かと思う。
妊娠期間中もそう呼ぶのかな。

妊娠中は確かに自分以外はどうでも良くなる気がする。
「もっと労れよ、オラオラ」みたいな。
でも、妊娠期間中以外は自分以外を優先して生活してきたんだろうから、今の間は自分優先で良いと思うよ。
疲れやすく、免疫力も落ちてるから無理しないように無意識にセーブしてるんじゃないかな。
417名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 18:34:59 ID:a57UC2Cz
>>416
>「もっと労れよ、オラオラ」みたいな。

ひどくなると妊婦様になっちゃうYO
418名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 19:26:55 ID:Tw5y6ynO
>>417
そうだから、あんま出歩かないで疲れたら眠っちゃう事にしてるw
極力人と接しないように。
419名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 19:42:12 ID:FaUZkBHY
「もっと労われよ、オラオラ」っていうのは、気持ち分かる!
旦那に特に思う。家の中では、立派な妊婦様だw
旦那の御飯のおかわりでさえ、心の中で「自分でやればいいのによぉー」って思ってるし。

外では周りに迷惑掛けないようにするのに必死だな。
職場でも迷惑掛けてないだろうか、と常に思ってた。

産休に入ってからは私も家に篭りっきり。
世間から取り残された気分になることが多くなったよ。
420名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 20:02:27 ID:H/4z+8F5
9w
旦那実家に同居
ウトメとオオウトメの三世帯。

ただでさえirirする状態+つわりなのに
オオウトに「好き嫌いしないでもっと食え」と…
「今は食べられるものしか口に入らないんですよ」と言うと
「それでも食え、無理矢理でも食え」…
私もカチンときたので「無理矢理食べたら戻すからイヤです」
とちょっと怒って返したら逆切れ。

「吐いてでも食え!吐いたらそのぶんまた食え!
昔の人間はみんなそうやって腹の子を育ててきたんだ!」

出たよ半世紀以上前のスタンダード。
バカジャネーノ。人間ポンプじゃねえっての。

今年で80歳台半ばになるオオウトだが毎日酒ばっか飲んで
ムラボケしっぱなし。
お酒のんでないと大人しいのになあ…
421名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 22:46:20 ID:vbqTBWJC
>>416
たしかに今は自分のことしか考えてないです。
外では気を使ってるけど、家では完全に妊婦様な態度です…
妊婦仕様なのかな…

旦那も受け入れてはくれてるからいいけど、出産まで続くとお互い辛いだろうな。
422名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 23:04:38 ID:pDHTakDY
自分も自制しなきゃと思ってるけど
夫にはつい「こっちは妊婦でしんどいんだ」
って態度をとってしまう

これが2ちゃんなら
「じゃあムリヤリ妊娠させられた訳?自分の意思で妊婦になったんだろ?」
って言われるのにそうは言わないのは
夫の優しさだとわかってるのにorz

でもいくら夫だって余裕がなくなる時もあるからそういう時は辛いね
だから自分に少しでも余裕のある時は意識して優しくしてる
波が激しいんだよ…と思われてる可能性大だけど
全くしないよりマシかと思ってさ
423名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 23:44:50 ID:DBq7ykl6
うちの夫も全然、妊婦様扱いしてくれなくて不満…
妊娠線予防のクリームを夫に塗ってもらって
妊娠に参加させたほうがいいみたいに言われて
塗るようお願いしても、自分で塗れるのに、頼む理由が分からずで
クリームとか手に付くのも嫌がって、しかもよそ見しながらさっさと塗られ…

冷蔵庫の上に以前に自分で置いた5kgほどの荷物を
夫がほとんど飲むものだしと、呼んで「下ろして」ってお願いしても、
「全然取れるじゃん!見ててやるから取ってみ!」と…
お腹は出てるけど、バランス崩すほどでもないけどさぁ…orQ
424名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 00:04:48 ID:cBHI2rs7
重いものをもってると切迫早産の可能性が高まるんじゃないの?
自宅安静になったら家事も最低限しかできないし、
理解がないとずいぶんとつらいよ
425名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 04:57:59 ID:8LnarEoY
>>414
愚痴に突っ込むのは野暮だけど、タイヤだけはケチったらダメだ
命に関わるよ
426名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 08:13:50 ID:Tcfsx6gp
仕方なく重い物(米や家電)持ったり、度重なる旦那とその友人たちの酒盛りの接待したり、家事にと頑張ってたら切迫なったよ!
31wで子宮口4cm開いたよ!という訳で実家に帰って安静中
上げ膳据え膳が久しぶり過ぎて戸惑う…
うちの旦那は切迫だって知っても「あーあ」しか言わんかった
男にはいつまで経っても他人事なんだよな
皆身体大事にね!
427名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 13:02:13 ID:O7IBm+Rs
>>423
えっ、ちょっとでも背伸びするとお腹がピキッてなるよ・・
その上5kgなんてムリ
428名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 19:09:20 ID:Q71Fgdvo
>>426
本当、男にとっちゃ結局他人事なんだよね…

25w
昨日夜、おりものシートに茶色い血がベターっとついてて、
急いで産院に電話したら「腹痛もないし、安静にして
明日受診してください」と言われた(時間外だったため)。
まぁ2回目のことだし、その後フツーに旦那と夕飯を食べてたら、
旦那に電話がかかってきて、友人から飲みの誘いだった。
「行ったら怒るよね?」と聞いてきたから、「行きたきゃ
行けば?(プイッ)」って返したら、22時過ぎに出て行って、
夜中3時半に酔っぱらって帰ってきやがった。

そんですっごいキレたら、
「なんで?普通に夕飯食べてたのに?」だと。
謝罪の言葉一切なし。
いつか復讐してやる。
429名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 21:24:16 ID:hMjZrSgG
>>428
大丈夫かな?ちゃんと病院には行った?
復讐の前にちゃんと看てもらってね。
430名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 00:32:55 ID:HIf5BhNo
>>428
とりあえずお疲れ…
冷えるからあったかくしてください

しかしホントに旦那という生き物はアレだ
なんつーか、配慮というか、そういうものができないんだろうね。
自分が逆のことされたらどう思うか?とは考えないんだろうか。
例えばインフルっぽくて、明日朝一病院へ行くなんてときに
嫁に飲みの誘いがきて出掛ける→夜中に酔って帰宅なんてされたら
「俺のこと心配じゃないのかよ?!」とかキレると思うんだが…

すいませんよく似た事例が我が家でもあったんでつい熱くなってしまったorz
431名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 00:45:40 ID:0wxOnZ/H
男性に妊婦の体調やメンタルの事を理解しろと言っても
中々難しい気がする。
自分がもし男だったら・・・って考えると
旦那の無神経に思える言動も「あーわかんないもんね。はいはい。」
とスルー出来る。
本当に緊急事態に使えればいっか。ぐらいの気持ち。
でも実際は緊急事態でも使えないかも・・・と思ってるので
予め一人で対処出来る様に準備してる。
使えない旦那に期待するより確実に自分と赤ちゃんを守れるだろう。

某妊娠マニュアル本に>>423みたいな事が書いてあったけど
幻想だと思ってるw
でも妊娠中ってちょっとした気遣いでも嬉しいもんなのにね。
どうでもいいけど星野さんの「わしが育てた」AAを見ると元気が出る。

マイ愚痴
昨日から具合が悪いし睡眠時間がバラバラ。
明日は早起きしなきゃいけないのに。
432名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 01:44:03 ID:FH/pu41j
臨月入ってるのに名前が決まらない。
旦那と名前のセンスがぜんぜん合わない。
かといって自分も思いつかない。
子供には悪いけどもうめんどくさいからテレビつけて最初に見かけた
女優の名前にしようかな、なんてやけっぱちになってきた。
433名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 02:08:54 ID:UUhwPbU0
26w

都内在住のため、育休後に保育園に預けられないんじゃないか不安で
待機児童の少ない都外に引っ越そうかと物件探し中

最初は旦那も乗り気で物件見てたが、
通勤時間が20分長くなるのが不満になったようで
2、3年は今のマンションで育てたら?と言い出した

旦那とは同業者でお互い超激務
生まれたら給与下がるけど私は短時間勤務にしてもらう予定
そのために昇進も諦めた

なのに旦那は20分通勤が長くなるのさえ我慢できないのか?
育てたらって
保育園の送り迎え、子供の世話、すべて私がやるの前提ですか、そうですか
そりゃ不況で受注が減って仕事大変なのはわかるけど
短時間勤務で給与さがって、さらに2、3年無認可預けたら、
すぐにお金に困るの目に見えてるのに

急に子供を育てていく自信がなくなって
私が無口になったら旦那フテ寝
こんな態度とられても、私が仕事辞めるのが許されるわけでもない

もうなんかバカバカしくなった
不景気なのが悪いのは分かってるけどやりきれない
434名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 03:01:39 ID:gJDixahF
旦那が私には早く寝てほしそうにしてた。
そのあと、旦那の好きなクラブでよく流れる曲を口ずさみ始めた。
遊びに行きたいらしい。

邪魔者扱いされてるなぁと思ったら悲しくて涙が出てしまった。
それに勘付いた旦那に、なんでなんでー?と無理矢理キスされて拒んだら、急にあからさまに不機嫌。

私「そんなに行きたいなら行けば?」
旦那「どうせ行ったらがっかりとか言うんでしょ?」
私 「言わないし、がっかりはするけどそうやって不機嫌にされるのもがっかりだから同じだよ」

そしたら機嫌直して 「じゃあ交換条件つけようよ♪」って。
「生まれたらいつでも好きな時に子供置いて遊びに行っていいんならいいよ」って言ったら、
「それは条件とかじゃなくて、たまにはお前もそういうことないと嫌でしょ。いつでもとか毎週とかはどうかと思うけど」
妊婦置いて毎週朝まで遊んでるのによく言うよ。

旦那の、節度を持って遊ぶことができないとこがすごくいやだ。
遊びに行けないからって不機嫌になるのもものすごく嫌だ。

子供が生まれたら変わるつもりらしい。

結婚したら真面目に働くよ!って言うニートと結婚するやついるか?
ゲーム買ってくれたら宿題やるとか言う子って、あさはかだなーと思わない?

絶対に6時までに帰って来るって約束させて送り出した。

ほんとに生まれたら変わる可能性ってどれくらいあるのかな。
それでも変わらなかったらほんともう男として尊敬できないと思う。
435名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 03:50:46 ID:ulnFglWk
義弟(私より年上)が、「お義姉さん、妊娠中はゆったりと〜」とかいろいろ言ってくる。
私が旦那と喧嘩したりしてるからなんだけど、そう言われると余計イライラする。
私がイライラするのは、旦那のせいなんだよ!
こっちだってイライラしたくないけど、「ゆったりと〜」「楽に〜」とか言われると余計にイライラするんだよ!
私のせいかい!
ウゼー!
436名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 09:42:43 ID:suaVKJhH
旦那のしつこさがウザい。
世間話をしてて、普通に「ふーん」と返事をしているのに、
「何怒ってるの?」って聞いてくる。
怒ってないよ〜と答えても「怒ってるでしょ」とネチネチ。
そのしつこさにイライラしてるんだけどなー!!
437名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 10:59:47 ID:mzBRmO1j
>>429 >>430
428です。ありがとー。
次の日の朝、産院に行って赤さん元気、子宮口も開いていない
ことを確認しました。あまりお腹を張らせないようにと、
張り止め薬ももらいました。

プラス愚痴。
産院から家に帰ってきたのが正午近く。当然旦那は寝てて、
14時過ぎても起きてこないから起こしにいったら、
「産院行ったんか。大丈夫か?(キリッ」って。
腹張るからもうこれ以上キレんわ…。
431さんが言うように、使えない旦那に期待はもうしない。
438名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 17:37:23 ID:2pflC9tC
32w
弟夫婦からおさがりがくるからと赤グッズを買おうとしない夫…
だったら早くおさがりをもらいに行く日を決めやがれ。
カネコマだから仕方ないけどもやもやする('A`)
439名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 20:20:35 ID:zusB6Q+T
37w
どす紫の妊娠線が本当に気持ち悪い。
我慢できなくてポリポリ書いたら待ってましたといわんばかりにできた...
おまけに正中線(?)も茶色で濃いし...消えないのは知ってるがめだたなくなるんだろうか。
440名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 22:56:19 ID:h3kGGccT
>>439
妊娠線の色は消えるが触って分かるデコボコが残る。

一人目の時は最終的に下っ腹に少しできた程度だった。
二人目の今回はクリーム塗ってケアしてるのに臨月に入ったら下っ腹はもちろん横っ腹にも細かい妊娠線が一気にできた…
追加でクリーム買うのが馬鹿馬鹿しくなった。
441名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 23:26:16 ID:6EU0idly
なんで旦那ってすぐ風邪ひくんだろう。
労わってあげたいけど正直「また?」って反応しか出来ない。
一ヶ月に二回って流石に多すぎる気が。
442名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 23:42:40 ID:FH/pu41j
>>440
クリームよりオイルの方が効果あるって聞いたよ。
443名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 04:57:07 ID:MVtyvnrA
36w
なんだか胃の不快感、吐き気が収まらない。
お腹もなんとなく頻繁に張ってる気がする。痛みはないんだけどなぁ・・・。
赤はいつもどおり元気に動いてるし・・・。
前駆陣痛の症状の一環なんだろうか?
444名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 06:25:28 ID:op1bZsiR
20w
友人の常識のない行動にいらつく。
いくら私が仕事を辞めて里帰り中で、
時間に自由が利くからって早朝5時に電話かけてくるか?
しかも用件は大抵暇ーとか男の愚痴。しかも自業自得で全く同情できない。
他には、新年の挨拶で「死んだら死後の世界を教えてね」と言ってきたり。
私が妊婦様になってて気にしすぎなだけなんだろうか…

3時すぎににやっと眠れたのに、電話で起こされてから寝れないよ…orz
445名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 06:25:40 ID:sgA0VWtc
30w
いつも以上に眠れなくて、こんな時間になってしまった。
もう起きた方がいいのかな。眠いんだけどなあ。

胎児は何故、布団に横になってから「始動!」と暴れるのか。
仰向けになれば重いし、うつ伏せにはなれないし、
横向きだと
、布団との接地面を蹴って楽しそう。
でも、蹴られ過ぎて痛い。
産んだ後の方が辛い筈なのに、お腹に大人しく入ってくれてる時に
文句言えないな。
446名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 08:38:35 ID:RP2UUqoL
私も20wだけどやっぱり眠れない。
なかなか寝付けないし、夜も頻繁に目が覚める。
この時期ってこんなものなのかなあ。

しかも子供が熱出して学校に欠席に連絡したら、
休み多いのでインフル注意だと。
明日健診の予約してるのに、私は病院行けるのだろうか?
447名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 12:52:40 ID:67T3wYtF
喉に米粒くらいの白い出来物が2つもできた。
かれこれもう2週間近くになる。

その白いの、もんのすごい臭い!!!!!
10代の頃にもなったことがあって病院行ったら、疲れてるときになりやすくて病気じゃないといわれたけど、11wつわりの真っ最中にこのニオイはたまらん。
朝起きてすぐにこの臭いでオエーッ。。。
臭うんじゃないかと、怖くて人とまともに話せない。

早く取れて〜(ノДT)
448名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 13:23:42 ID:M0LLBcz0
>>444
友達止めた方がいいと思う
私なら着信拒否にする
449名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 13:26:03 ID:M0LLBcz0
>>447
膿腺とか臭い玉とか言われるやつだよね。
医院ではオススメされないけど、指で押したら取れるらしいよ。
ただ、粘膜を傷つけると駄目だから、上手くできないようなら放置かな。
あと、シャワーをがーっと浴びると(口を開けて喉に浴びせる)、取れるとか。
気管に入らないようにね。
450名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 15:00:14 ID:wSDuSn6x
しゃっくり胎動が不快
451名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 15:30:50 ID:eIucxnX8
バツイチ実母が再婚する計画があるらしい。内縁じゃなくて入籍。
「普通」の段取りや相手なら、祝福できることだけど、はっきり言ってヤバい案件。

まず、相手が心疾患で既に障害者手帳持ち、酒飲み、養育費支払い中。
最悪なのが、その母親と姉が統合失調症で入院中。
母は「もう絶対出てこないから」と言うけれど、状況の変化なんていくらでも考えられる。

再婚相手本人だって、将来その病気を発症する可能性があるし、持病も悪化するかもしれない。
そんなリスキーな家と親戚になんてなれるか!!
母は「その時(発症時)はその時だから…」「今年は○○座は運勢がいいの!四柱推命も相性いいし大丈夫!」
って完全お花畑モード。前はそんな人じゃなくて、すごく信頼していたのでショック。

実家(今は母が一人)で一緒に暮らす計画も気に入らない。
万一、母が先に死んだら、キチ爺(言葉悪くてすみません)が
実家に一人で住んだり、ましてや汚したり売ったりするのかと思うとぞっとする。

「ほら、子守り要員になるでしょ?子供好きな人だからさ〜」なんて母は言うけど
我が子を知らないおっさんに触らせるなんて嫌だし、この話が実現したらもう実家には行けない。
娘と仲良くしつつ、初孫を愛で、新旦那とラブラブなんて出来ると思うなよ!>母
452名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 15:41:58 ID:Zd/VsWtd
検診で心電図がありブラをめくったら看護婦さんに「飲みにくそうなオッパイ!」と乳首を摘まれた。
いきなり触るな!!
私だって陥没乳首を気にしてるんだよ!!
453名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 17:08:47 ID:EkLjI09e
29w
あと少しで産休なのに引き継ぎしてもメモ取らないし全く覚える気配のない年上後輩。
産休明けが恐ろしい…
454名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 17:40:57 ID:1nokzRMu
旦那が臭い
風呂入ってから寝ろって毎日毎日言ってんのに、グズグズ言い訳して悪臭を放ったまま私のエリアまで侵入して就寝
私のテンピュール枕がたった3日で悪臭を放つようになり、洗ってもファブっても天日干ししてもオゾン脱臭してもニオイが消えず、里帰り前に処分しようかと……
無理矢理にでも洗濯しないと、部屋着もパッチも仕事用のズボンも1週間は着続ける
トメに
「子供が真似するから、あんまり臭い臭い言っちゃダメよ」
とたしなめられたが、中の人は娘
臭いと嫌うのも時間の問題だろう
なんで男って結婚したら不潔になるんだ?
455名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 18:05:52 ID:dT/JGbyW
トメの口臭がキツい

マスクしてるのに強烈な臭い


もうイヤ…(泣)
456名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 18:28:05 ID:Sf8Lo1Pk
かゆいかゆいかゆーい
もうどうしたらいいんだ…
457名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 18:47:04 ID:LwoTI9k9
28w
風邪引いたorz咳であばらが痛い…
処方してもらった咳止めシロップ効かない。
民間療法に縋って梨買ってきたけど、3個で千円…出費が痛いよ
458名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 21:39:27 ID:vXAEHVuu
>>455

うちはウトがキョーレツ

毛が抜けるからとかで洗髪も2〜3日に一度(泣)2日経った整髪料の臭いは即死モノだよ…

自分の鼻の良さがうらめしい
459名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 22:28:04 ID:t2vFuAsu
>>453
私かと思った

産休じゃなくて退職だし
後はシラネって気持ちもあるけど、
いなくなってからまわりの人に
ろくに引き継ぎもしなかったとか思われるのもやだし。
460名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 23:02:17 ID:iGZZLSdW
>>452 なにそれ最悪…。
いきなりそんなことされたら反射的に叩いちゃうかもww
461名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 23:18:49 ID:81EPUh+s
あるスレで話題の子ども嫌い主婦ブログを見て本気で不愉快に。
「妊娠=中出しの証明!いやらしい!」ってどこの男子中学生よ。いい年してこんな考えをしてる方がずっといやらしい。
ストレス与えてしまい中の人スマソ。
462名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 23:27:31 ID:FyYAByjB
>>461
ワラタw
んなこと言ったらその人も中田氏されてこの世に出てきたんだから
やらしいってことになるんだけどねw
自分が存在こそが妊娠=中田氏の証明なんだけど気づいてないのかな。
本当に嫌悪するなら自ら消えればいいのにね…
463名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 00:15:16 ID:G2NR8RKS
自分の生理が遅れたときしか連絡してこない友人が居るんだけども
(妊娠しちゃったかも〜で毎回騒ぐけど毎回妊娠してない。数ヶ月前に実際妊娠したときは男性に反対されおろした)
その友人が
「あけおめ!いつ生まれるんだっけ?おす?めす?今流行のオネエ系?どれ?また生理遅れてマース」
ってメールしてきた。
私の子を「おす」だの「めす」だの許せない!ってカーっときた。

その子私が数年前の結婚していなかった頃にちょっと「生理遅れているんだけど」って話をしたら
散々説教垂れたくせに自分は彼女いる年下男性とわざと中田氏させている。
なんか色々矛盾感じるんだけど 何考えて私に偉そうに説教してきたんだろうと今になって思う。
464名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 00:25:29 ID:LBfMS1LD
>>463
人様の子供におすとかめすとか最低だからやめた方がいいよ

と、冷静に説教
465名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 00:40:47 ID:a6aflZJ1
33w
本当に些細なことなんだけど、会う人会う人みんな(特に年配)に
「大きくない?」「男の子でしょ!」「来週くらい?」て言われる。
病院では標準って言われるし、個人差もあるだろうし、中の人は女の子です…

今日も職場でお客さんに「だいぶ出てるわねー男の子でしょ!」と言われた。
女の子らしいです、と答えたら「うっそー!こんなに出てるのに!」
その人看護士なんだけど…地味に傷つく。
466名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 00:43:11 ID:rs4UaQUR
「親の中田氏で生まれた自分、いやらしい」っていう方向には行かないんだねw
467名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 00:44:12 ID:rs4UaQUR
いやん。
リロってなかったよ・・・orQ
468名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 00:44:55 ID:G2NR8RKS
>>464
ホント、数時間経った今は冷静になれない自分にイラっとするぐらい メール見たときにカーッときちゃった。

色々過去にむかついたことがあって、私からは連絡取らないようにしていた子。
そのむかついてたことを思い出してしまって余計カーっとなっちゃった。
常識ない人に限って常識人ぶるのはなんでだろうね。
ここで愚痴らせてもらってちょっと落ち着きました、ありがとう。
469名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 02:30:03 ID:8l0SpXSB
てす
470名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 03:02:30 ID:QgOGmzkU
イライラするーイライラするー!!!
24w
元々アレルギー性鼻炎で年がら年中、くしゃみ鼻水だしてるけど
今日は、くしゃみ出そうで出ないし鼻水でるけど鼻詰まりだした。あーイライラ
471名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 03:22:52 ID:wV2L+Baa
旦那がインフルエンザ貰ってきた。
夕方から私も咳が出だして今は寒気がして眠れない。
咳のたびに尿漏れして不快だし上の子も寝ながら咳をしだした。
家族全員アウトなんて困る。旦那のタミフル勝手に飲んじゃ駄目かな。
本当に旦那ムカつく。もうすぐ臨月なのになんでインフルエンザなんかに罹ってんだよ。
看病誰がするんだよ。
しんどいんだよ。
472名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 04:02:30 ID:XZ8g80Py
あー、トイレ行きたくて目が覚めてかれこれ一時間…
眠れない
お腹空いたー
473名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 06:55:53 ID:VSlIRY4d
家族全員+犬2匹まで病気になった…呪いか?
旦那は具合悪いとイジワルババアみたいな性格になるし、
犬の治療費は高いし、眠れなくなってしまった
474名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 07:01:25 ID:WBuW78us
28w
昨日、今日と胎動が殆どない。
今日検診だけど凄く心配で怖いよ・・・
元気で居ておくれ・・・
475名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:40:28 ID:bo7zmAah
>>471
今は一回吸入するだけで効くインフルエンザの薬があるよ。
たしか、イナビルだったかな?
局所薬は産科先生によっては処方OKって先生も多いよ。相談したら?
まあ、添付文書には妊婦への安全性の確立はされていない。
だとか、臨床上の有益性が勝ると判断される場合は…
などといった、製薬会社の逃げ口上は書かれていそうだけど…。
476名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:02:31 ID:WiMl/Hmi
人付き合い・外出が面倒臭い。
腹じろじろ見んな。

愚痴とか相談とかされても上手く答えられない。
てかむしろ私が愚痴りたい。
相談して不眠やその他もろもろが解決するなら相談したい。
彼氏の話とかどうでもいい。
噂話程度の事に時間を割きたくない。

情報網はやたら張り巡らされてるし。
毎日毎日赤ちゃんの事や自分の体調の事で精一杯ですよ。
昨日の夜は10分も経たない内に尿意がきて
ろくに寝れなかった。
妊娠前から頻尿で、病院でタンパクについて注意されて
神経質になってるのか何なのか。
わき腹がチクチク痛むけど問題は無いんだろうか・・・。

何か考え過ぎてイヤ。ストレス発散の仕方わかんね。
477名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:42:52 ID:Mm/ql3DK
>>474
1日のうち2時間位(いつでもOK)の間に、10回以上の胎動があるか毎日確認するといいよ
もしあまりにも胎動が少ない、無い場合は間違いでもいいから産院に連絡下さいと言われたよ
あなたの赤ちゃんが元気でありますように!

my愚痴
35w
ここのところ夜中2時間置きに目が覚める…
朝方近くはそこから全然寝付けなくなる
よく経産婦さんに「今のうちにたくさん眠っとけ」って言われるけど、寝たくても寝られない〜
昼寝も前はぐっすりだったのに、すぐに目が覚めて疲れるだけ
あ〜1日でいいから死んだように眠りたい
これは産後の為の予行練習なんだろうか?
478名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:55:01 ID:wBW94/Xe
>>477

私も35wで全く同じ。
眠れない。
授乳感覚の
予行練習とかいらないから今の内にたっぷり寝かせてほしいよね。

背中痛いしお腹張るし、頻尿になってきたけど胃の圧迫感は取れないし。
しんどい。

479名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 11:07:44 ID:cXLKVCnv
もう予定日が来るというのに
夫が急に上司から個人的な会食に誘われた
「妻が産気付かなければ行きます(キリッ)」って言ったそうだけど
上司がもう店の予約してるっていうじゃん
付き添い優先に考えてくれるのは嬉しいけど
個人的誘いなんて初めての事だから出世に響かないのか心配
つーかプレッシャーかけないで欲しいよ
陣痛始まったら気が利かないみたいじゃないかorQ
480名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 11:32:37 ID:CTwnwqpk
予定日まで一ヶ月をきった。
ここにきて旦那の仕事が忙しくなり、毎日10時過ぎ帰宅。
忙しくなってから毎日上の子(2歳児)とお風呂に入ってるけど、上がったらヘトヘト。
その後歯磨きさせて寝付かせて〜寝たら洗い物片付けてって、産後もこのままの状態なんだろうか。
おまけに旦那が家にいる土日もお風呂は私と。子供が旦那と入るのを拒否するようになってしまった。
実母いないから里帰りの予定は無かったけど、義実家に里帰りするか考え中。
早く考えをまとめないと、ウトメにも迷惑かかる。
481477:2011/01/25(火) 12:29:49 ID:Mm/ql3DK
>>478
背中痛いのも胃の圧迫感とれないのも頻尿も全く一緒だ…
あと約1ヶ月これが続くなんて恐ろしいよね
482名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 12:34:44 ID:VAuTMEhw
37w後半
同じく痛い。痛い痛い。腰も恥骨も痛い。
痛みが顕著になってきた臨月前後からすごく長く感じる。
恥骨痛は足の間にクッションを挟んで寝ると少し緩和されること発見。
頻尿で細切れ睡眠。めざましが鳴る前に起きる。
起き上がるときはギギギと骨がきしむ。
陣痛怖いけど早く産みたいorz
483名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 13:16:29 ID:ByAHjoW7
19wに入るのに、まだ絶賛つわりちう。
お母さんの餃子を山盛り食べたい。カレーを丼で食べたい!
484名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 13:28:10 ID:vw23DZOr
>>447です。
>>449の教えてくれたとおり、膿栓です。

2個だと思って耐えてきたけど、よく見たら反対側にも2個あった。
喉の奥に何か突っ込まれると思うと耳鼻科怖くて行けないし、自分で指入れてみたけどオエーッてなるだけだった…。

旦那(膿栓経験済み)に相談したら、
『俺、ニオイフェチだから取れても捨てないでね』
って。変態野郎!!!

言うんじゃなかった。。。
485名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 13:31:10 ID:FVOaNvxj
32w2d
旦那よ。夜勤で夕方6時半に起床、7時半に出勤して朝9時半に帰宅して疲れてるのはわかる。
けど一時間でいいから買い物手伝って貰いたい…もう道路ツルツルの中1人で車運転して荷物持つの辛い。

今日も、帰って来て口だけは買い物いく?とは言うけどご飯食べる時にはビール出して飲もうとするから、
「あー、なら買い物1人でいくわ」と言って態度に出すと急に甘えて機嫌伺ってくるし

結局面倒くさいんだろう。
今はぐーすかイビキかきながら寝てるし
もう諦めて1人で行ってくる。特売の日だから混んでるだろうなー…

お腹ぶつかったらとか考えると人混みが怖い
寒いし滑るし嫌だ
486名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 13:31:49 ID:jTySO8Gt
つピンセット
横に押し当てたらグニュって出てくるよ
でも自分でやるよりは耳鼻科に行って
とってもらった方がいいと思うよ〜
487名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 13:35:34 ID:c6RIXUYq
辻希美「絶対!自然分娩がオススメです!お腹を痛めて産んで初めて母親になれるんです。」

488名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 13:39:08 ID:8oVoKXfr
39w
痒い、痒いよー!!!全身が痒くて痒くてたまらない!!!!
あと体が全体的に下に降りている感じ。
産まれたらびよんびよんになってそう…orQ
489名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 13:53:22 ID:PjpIeLtW
ここ最近旦那の友人達がうちに来て飲んでくことが多くてストレス溜まりまくっている。普通の時間なら構わないんだけど、深夜3・4時までとか朝まで居てお泊まりしていったりするから勘弁してほしい。
近所迷惑だし気になって寝れないからお腹張るし病院からも気を付けるように言われてるって言っても気使ってくれない。ブチキレても反省はその時だけ。
24、5になっても気が使えない旦那とその友人に嫌悪感しか感じない。
しまいには妊婦様とか言われるし。私そんな理不尽なこと言ってないと思うんだけど…これって妊婦様なんですか?
490名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 14:00:00 ID:G2NR8RKS
>>484
自分は綿棒でツンツンとしてとっちゃいます。
喉の奥にあるとニオイが気になっちゃって。

>>489
友人達も気を使って欲しいですよね。
時間考えろって友人達にブチ切れてもいいような。
妊娠してなくてもそれは迷惑に感じる。
491名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 14:05:19 ID:Dw+/x7fw
>>489
妊娠してなくても嫌だ!絶対嫌だ!
てか妊婦の奥さんいるとこに押し掛けてくるとか殺意わくわ私なら

一度ならず複数回とか
鍵とチェーン掛けます
本当に
492名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 14:09:55 ID:8oVoKXfr
>>489
旦那連中に常識がないだけで妊婦様じゃないと思う。
飲んで帰ってくるのがわかっているならチェーンかけて締め出して良いレベル
493名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 14:23:43 ID:PjpIeLtW
友人達に言っても聞いてくれないんです。酔って寝てる人に余興とか言って火つけたりするような人達なので私には理解できなくて。
みんな揃って私のこと固すぎるとか言うもんだから感覚麻痺しているのかもしれません。

でも、自分妊婦様じゃないんだって言ってもらえて少し安心しました。ありがとうございました。
494名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 14:24:01 ID:rzuU/dS5
38w
痒さや恥骨の痛みはないけど張りがすごい
今トイレに行ったらナプキンに茶色の血みたいなの付いてた
生理の終わりかけみたいな色 これがおしるしなのかな?
前駆陣痛はきてるけど まだ開いていない
495名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 15:03:59 ID:lm/rUvF7
最近ブルー入ることなかったのに、昨夜の旦那の言動からずっとブルー入ってる…。
少し嫌なことがあって愚痴ってたら「お前は愚痴しか言わんのか!たまには楽しかった話しろよー」と、軽くだけど言われて何かそれがすごくショックで一人になったら涙が出てきた。
ただ返事して聞いてくれたら良かったのに。
楽しかった話しても旦那がいつも「ふーん」とかだけだから覚えてないだけ。
あー、モヤモヤする。
496名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 15:14:33 ID:JBppBfG7
>>463こういう女性いる。おすめすオネエ?て…ウケるとでも?ギャグっすかwて他人事ながらムカつくわ。


旦那が勝手に同僚をリビングに上げた。普段ならいいけど、妊婦+娘の習い事+様々な懸案事項で、
まさに今日だけは散らかり放題、絶対人に見られたくない状態。
洗濯物はたたまず、取り入れたままの置きっぱなし。ブラジャーとか丸見え…ものすごくブルー。
497名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 19:41:01 ID:R0gLP0on
二人目、37w
旦那ウザイ。
何がって理由がわからないくらい嫌悪感。
喋りたくない。
触らないでほしい。
いきなりとかじゃなくて
日々の積み重ねで更に嫌悪感。
嫌なとこしか目につかない。
妊娠中だからとかもはや関係ないかもしれない。
498名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 19:46:09 ID:2hy7RYhj
>>493
異常だよ。
子供産まれたら酔った勢いで何されるかわからないよ。
499名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 20:07:13 ID:WMzwJZcc
38w
産休に入るため仕事を引き継いだ相手から、
私も妊娠しましたー!○月から産休です!とお花畑メールが来た。
しかし私が産休に入る前にはすでに妊娠がわかっていたらしい。
初期で誰にも言いたくなかったのはわかるが、せめて休みに入る前に言ってくれれば
仕事だって始めから別の人に引き継いだのに…あの引継ぎの労力はいったい…
零細企業で決して人員に余裕のある職場じゃないんだよ
今になって「私さんの分の仕事どうしたらいいですかー?」とか相談とかされても困る。
もうこっちは産まれちゃうんだよ体中痛くてそれどころじゃないんだよ
めでたいことだし、本当なら私も心から「おめでとう」って言ってあげたいんだけど
タイミングが悪すぎるよ…
なんで産休入ってまで仕事のことで悩んだりしなきゃいけないんだ
出産のことだけ考えていたいのに。
そしてそんなこと思ってる心の狭い自分にも嫌になるよ…
500名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 20:17:52 ID:cZScb1s+
>>463
そいつの超失礼なメールは、共通の知り合いに公開する。
501名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 20:31:49 ID:LBfMS1LD
>>499
「あなたさんから責任もって誰かにきちんと引き継いでください」

でおk
502名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 20:50:52 ID:R/zkn3Gu
15w二人目
来月、義母の還暦祝いをやるらしい。義兄夫婦・義姉夫婦も一緒に温泉旅館に宿泊するんだけど、行きたくないや。
勿論お祝いしたい気持ちはあるんだけどさ。
実父が癌で逝ってしまってからまだ一年経ってないし、上の子は2歳でイヤイヤ期真っ只中なのに私は体調万全じゃないし。
しかも、宿泊費+プレゼント代で6万円はちょいキツい。
自分勝手なワガママだって分かってる。でも気が重いよ。
503名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 21:22:35 ID:Mm/ql3DK
本日2回目の愚痴
しょーもないことだけど

独身友人たちが週末に久しぶりに会いに家に来てくれるんだけど、「おしるし来たらみんなで付き添うからね!」ってメールがきた
付き添うからね…?????
すごいモヤッとする
504名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 21:35:23 ID:6mdIYjsb
今日健診だったが、前回・前々回と変わらず赤ちゃんが全然下がってこない。
どんだけ腹の中の居心地がいいのか…。
来週の健診でも同じであれば入院→誘発分娩になる。
周囲のまだ生まれないの?にもいい加減疲れたよ…早く生まれてきておくれ。
505名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 21:53:46 ID:4bguh2Kt
37w
旦那が嫌だ。検診にきて欲しくない。
一緒にエコーをみるでもなく先生の説明を聞くでもなく、ただただ待合室でイヤホンしてゲームって、母親の用事に付き合う小学生か!!
運転手するだけなら正直こなくていい。
しかもお茶代とかお昼代とかたかられるから無駄な出費ばかり増えてイライラ。
しかも、食事は自分が食べたいもの優先で、生魚避けてる
506505:2011/01/25(火) 21:56:00 ID:4bguh2Kt
途中できれた(´・ω・`)

生魚避けてるのに回転寿司とか、塩分多いこってりラーメンとか。
ほんと、もう少し考えて欲しい……
507名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 22:07:14 ID:FVOaNvxj
>>503
モヤっとするの凄くわかる!!!
自分も今は色々事情あって距離置いてるけど独身の仲良い友人に
私の妊娠がわかった時凄く喜んで、家まで会いに来てくれたんだけど「ホント絶対、産まれる時教えてね!立ち合うから!ヤバい〜産まれた瞬間とか泣きそう」とか言われてモヤっとした

いくら仲の良い友人でも、身内じゃあるまいし付き添うとか立ち合うって、ただ物珍しさで言ってきてる様で不快だ。

508名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 22:19:45 ID:VAuTMEhw
>>503,507
すごくよくわかります…
509名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 22:43:52 ID:a6aflZJ1
>>503,507
すごいいやだ、それ…
何かのイベントと勘違いしてそう
友人一同に見守られて股開くとか死ねる
510名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 22:57:19 ID:Mr4xNWHV
独身だからわからないんだろうね。
実際は立会いは夫くらいしか駄目なところが多いのにね。
って、そんな問題じゃないか。本当、イベントだと思ってそう。
511名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 23:07:43 ID:PjpIeLtW
昨日からお腹が張って夕飯も作れず寝てて、今朝も張りがおさまらず旦那の朝食もお弁当も作れずお見送りした。
悪阻のときも朝食とお弁当はお休みしたことがなかったので、当然今日は心配して早く帰ってきてくれると思っていたんだけど「飲んで帰るね」ってメールきた。
調子悪い日は1人でいたくないから早く帰ってきてって言ってるのに…。

私って心配するに足らないその程度の存在なのかな。
なんだか悲しい。
512名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 23:11:07 ID:lm/rUvF7
うわぁ、私も友達に言われたわ。
年賀状にまで「陣痛きたらかけつけます(ハート」って書いてあって気持ち悪かった。
こないだ遊んだときにも「行くから!!」とか言われて本気で気持ち悪かったから「いやいいし、意味わからんし」とか言っちゃった。
私の場合、子持ちに言われたんだけど…。
その子、レスで、二人目とか作る気ないから私で代用したいらしい。
他にもやたらと「男の子かな♪女の子かな♪」とか「名前どうしようね♪」とか言われて冗談でもキモい。
変な手つきで腹触ってくるし。
513名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 02:33:14 ID:z+Z1Jmeb
あーつわりはよ終われ…
吐き気がひどくて唾飲むのも辛い。
そして10連勤中に飲みに行く旦那。
明日も5時起きなのに今だに帰宅せず。
普段から仕事疲れを理由に2歳娘の世話なんか一切しないくせに、
飲みに行く余力はあるのかよ…。
あ、気が向いたら寝る前に遊んで興奮させて、
まだ遊びたいと泣かせて、
眠らなくさせるのが大事なお世話でしたね〜。
邪魔ばっかりしやがって、もう知らん。
明日から家事放棄してごはんも旦那のは作らん。
勝手にしろ。
風邪引いてきたら家出確定。
514名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 02:57:22 ID:C1nPgSLb
小学生の息子が学級閉鎖で今週は休み。
ちょうど風邪引いたらしいから病院に連れて行ったら息子もインフルエンザと診断された。
熱ないのに。
(医者には学級閉鎖と言ったから検査された)
どうやら予防接種していたから熱が出ないだけみたい。
タミフル飲んだらまんまと異常言動。
疲れました。

んで今、私がだるくて熱を計ったら38度あった。
私も予防接種受けているのに息子との違いはなんだろう?
ツラくはないし寒気もないんだけど節々が痛い。
「タミフルは妊婦(ちなみに今は9ヶ月)OKだからお母さんも移ったらきて」と言われたから、朝になったら病院行ってきます。
515名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 03:03:36 ID:z+Z1Jmeb
>>514
異常言動って、薬の作用と分かってても何か怖いし大変でしたね。
実際なったら動転しちゃいそうだ。
514さんもお大事に…。
516名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 04:20:48 ID:nY4Yw/9l
32w 初産。実家里帰り中
里帰り3日目だけど、何のために里帰りしてるのか分からなくなった。
情緒不安定なのかな?
「毎週旦那が会いにくるなんて異常」
「帰れ」
妹にサラッと言われる言葉に涙が出る。
旦那の待つ自宅に帰りたい。
初孫で楽しみにしてくれてる母には申し訳ないけど…。
517名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 04:38:48 ID:MhZq5iYN
>>516
旦那さんがちょっとウザい系?
妹さんの前でいちゃつきまくり?
そうでなかったら、妹さんが異常・・・
518名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 06:38:56 ID:WVE+q9gh
一人目出産の時に独女の同僚兼友人から予定日に携帯に電話があり、「まだ?」だと。
予定日超過だと知ると、その後確認の電話が毎日。
携帯に出ないと自宅に電話が。
どうして自宅番号知ってるか聞いたら「昔の年賀状を確認した」だと。
出産→入院後に実母が面倒を見に自宅に来てくれてたんだが、そいつの電話に出てしまい
入院先を教えやがった。病室では一人フィーバーだった。

3年後の今、二人目妊娠中だがそいつは未だ煙たがれてる事に気づかず、
胎児の名前を幾つか考えていて、思いつくとメールしてくる…。
あぁ〜〜〜会社行きたくねぇ〜〜〜〜!
519名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 07:51:07 ID:nY4Yw/9l
>>517
旦那は、私には第一子誕生を楽しみにしている普通の旦那(スキンシップも人前ではしてこない)ですが、
妹にはウザく思われているようです。


妹が旦那と仲良くしなくても良いんですが、
せめて姉(私)や生まれて来る子にとっては大切な人だということを理解してくれるように
ちょっと話をしてみます。
愚痴らせてもらって、少しモヤモヤが晴れました。
ありがとう。
520名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 07:55:12 ID:pDfgbpZC
妹さんも、里帰りで今までの生活から少し変わったからモヤモヤする部分もあるのかもね。
521名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 08:48:04 ID:3D1JXz9e
504です。陣痛まだ来なくて待ち中ー。
旦那に伝えたら週末来てくれることになって嬉しい。

>>516
私の場合だけど、実家の姉が周囲にまだ結婚しないのかとか色々言われていたこともあり、
私が里帰りするときに「迷惑、義両親のところで面倒見てもらえ」
と八つ当たりしてきたよ…(本人と話して解決したが)
もしかしたら、生活ペースが変わった以外にも、
焦りとか羨ましいとか微妙な感情も入っているのかも。
ちょっとしたことでも感情が乱れやすい時期だし、
気にしないでお腹の中の赤ちゃんとゆっくり実家で過ごしてね。
522名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 09:06:46 ID:MhZq5iYN
実家にいるなら独身だし、生活のペースも違ったりしてビミョーなのかも。
でも、明らかに妹さんの言動は駄目だよね。
523名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 09:07:26 ID:MhZq5iYN
リロってなかったーごめん!
524名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 09:59:26 ID:GFXhD+Sa
私も里帰り初日、20代半ばにして厨二病発症した妹に
開口一番「いつ帰んの?」と言われたよ。
やっぱり今までの環境が変わるのが嫌だったみたい。
でもかなり効いたな。
525名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 10:30:34 ID:NmtYuWea
姉妹って、気心知れてるだけに一番厄介な同性だったりするよねえ…

うちの4歳年下の妹は昔から競争心メラメラだったけど
そういや彼女には「おめでとう」って言われてないなぁ
526名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 11:21:24 ID:iLI9H12V
姉がうざい。
もうすぐ28歳になるのに朝ひとりで起きれないから起こしたらタヒねとか喚きながらお腹蹴られた。
「自分で起きて」と言うと「じゃあもうタヒぬ」とか訳わからんことばかり…
今月頭に包丁を喉元に突き付けられて殺されかけたし病院連れてった方がいいかなorz
3月末か4月に出産だけど基地っぽい姉が「私が面倒見てあげるからアンタは退院したらすぐ仕事しなよ」ってw
ごめん、産院も予定日も教えたくないし産まれても教えたくないよ!!
527名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 12:42:51 ID:OHpKfNvI
うちは産後1ヶ月位、実家にお世話になるので、正月に布団やオムツを運び込んでいたら、出戻りの弟に え?帰って来るの? って言われた。
大歓迎して欲しい訳じゃないけど、迷惑そうだったな。

私の回りの姉妹は仲良し姉妹が多いから、里帰りも楽しいのかな?と思ったらそうでもないんだね。
528名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 13:08:57 ID:C1nPgSLb
>>514ですが、息子に続いて私もインフルエンザ確定したので旦那にメールした。
そしたら
「じゃあ今日はどこかに泊まるね
(^o^)/」
と返信が。

確かに旦那は予防接種してないから移ったら大変なんだけど、さすがに悲しい。
避難できるっていいねと言いたくなった。
529名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 13:31:47 ID:iLI9H12V
>>528
食事とか摂れないかもしれないけどなるだけ食べてね!!
旦那さん…orz
530名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 13:37:12 ID:d1ZNKFDP
予定日一週間超過中。陣痛も無し。腰が妙に痛いけど陣痛か分からない・・・
独身の友達から、そろそろ生まれたかな??☆ってメールきて、まだだよって返したら
「え・・遅くない?大丈夫?そしてプチ報告☆前の不倫はきっぱり断って、新しい人ともうじき
付き合えそうです☆頑張り中〜☆」
って返ってきた。その話したかっただけだろ?高校生じゃあるまいし(26歳)
付き合えそうなだけではしゃいでメールとか・・・・・
てか腰痛いし泣きそう 吐き気してきた
531名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 14:04:02 ID:wGpe8Wgf
>>526
ちょっと、大丈夫?
姉、基地っぽいって言うか基地じゃん…
無職なの?
腹蹴ったり、包丁持ち出すような人がいるとこで新生児の世話したら危ないよ。

マイ愚痴
背中が痛い、腰が痛い。
寝てても起きてても痛いー!
532名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 14:10:34 ID:XLyFrd/q
>>528
旦那ェ…
533名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 14:18:02 ID:ND6HxiZG
旦那がいたわってくれない。弁当朝五時半に起きて、作ってるのにダメだしとかしてくるし
今朝うっかり箸を入れ忘れ、ごめんねメールしたのに無視。きっとムスッとして帰り、お前はいつも
何かが足りないと説教だろうな。朝ごはんも全部よそってから旦那を起こし、小太りは
食べるだけなのに、おはようも言わずに食べ始める時がある。晩も日本酒あっためてきて、とか
米抜きダイエットしてておかずが足りないとかで、細かく席を立たせる。
いちいちイラッとする行動や、発言も多い。まつげや前髪、薄くなったんじゃない?wとか、俺と仕事代わってほしい、とか。
普段子供を一人で見たがらないのに、検診や園の面接など、奥様が集まる所には来たいんじゃないか?と思う。
かわいい人がいるとやたらメガネを着けたり外したり。キモい。
今日も九時に寝てくれますように。部屋にドーンと横になってて、ジャマだけど。
534名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 15:02:33 ID:he8ALS7t
三人目37w
実母が来てくれる予定が、実母が入院するはめに。入院予定は一週間なのだが、長引く事もありうる。
上二人は里帰りだったが、今回は自宅。
陣痛来たら旦那を呼び戻して、次の日に義母を呼んで…とシミュレーションしてる。
義母は結構良ウトメなんだけど、やっぱりなんか嫌なんだよな…。ワガママだと思うけど。
あー、実母出産に間に合ってー。
腹の赤さんにも、実母が来るまで出てきちゃ駄目だよと言ってあるが…。あぁ怖い。
535名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 16:13:01 ID:v8RUi5bd
29w
だいぶおなかが出てきて便秘がきつい。
恥ずかしながらオナラが結構出て、我慢するとすぐ張るので家に一人の時はしちゃってる。
台所で戸棚整理してたらガス漏れのようなにおい。あわててコンロや元栓チェックするも問題なし。
あ、さっきしゃがんだ時出ちゃったおならでしたか。
536名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 16:54:26 ID:V8maG1OJ
明日で41w突入してしまう。
そしてそれと同時に入院して誘発起こす事に。
初めての出産で不安なのに旦那は「出産したらしばらくエッチ出来ないんだから〜」と自分の性欲丸出し。
一般の女性より性欲強い私でもさすがに苛々してしまうよ。
私とお腹の子の心配はないんかい、誰の子を産むんじゃい。って。
そのせいか旦那が家に居るとお腹が張ったり、前駆陣痛が来たり…。
一人でこうやって居ると全然ないんだけどなー。
ストレス?
537名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 17:08:05 ID:JjtRBo2u
旦那が数日出張
家にはバラエティー番組を垂れ流すトメ+私の猫
ジャニタレとしんすけとお笑いが大好きなトメとは基本的に会話が成立しない
近所に友達はいないし、旦那不在だと人間と会話することがない
居間でバラエティー番組垂れ流して煙草ふかしながらゴロゴロしてるトメ見てると動悸が激しくなる
こんなとこで子育てしたくないなあ……
538名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 17:12:44 ID:AiaDYB5h
自分には有り得ないが>>533はでもそんな旦那のことが好きなんだよね?なんか偉いな
自分ならそんな態度取られた日にはぶち切れて愛なんて冷めるよ…

子宮筋腫のせいで張りが酷く、基本なるべく安静にと言われている20w
何か家事をやるにも一日一つの作業しかできないのが辛い
安定期のはずなのにウォーキングなんて夢のまた夢だ…
539名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 17:25:13 ID:he8ALS7t
>>535
私も便秘で毎回少量しか出ずに苦しかったけど、毎食ヨーグルトを取るようにしたらスルンと出るようになったよ。
私の場合の話で申し訳ないが…。
便秘辛いよね。あまり踏ん張れないし。
お互い頑張ろう。
540名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 17:27:57 ID:JillFTM3
>>535私も便秘ネタ書きに来た。今日で五日目、お腹苦しい…
妊婦の便秘スレなくなってるし、いろいろ検索してあれこれ試したけどダメだった。
掛かり付け産婦人科に電話したら、あっさりと市販の便秘薬を(大量じゃなければ)使っていいよと言われたのでスルーラック買って来た。


お互いスッキリ出ますように!
541名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 17:36:11 ID:eRhCoqIa
皆も便秘かぁ。
29wの私もです。ガスで腹が膨れると痛いよね〜。
プルーンが効いていたんだけど、最近は効果薄め。
やっぱりお腹が大きくなったからかな〜。
ヨーグルトとプルーンで頑張ってみる!
542名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 18:01:05 ID:6S+k3AjP
便秘、あれこれ試してもダメだったけど、
プルーンジュースを毎日飲むようにしたら出るようになった。
他にはバナナヨーグルト、フルーツグラノラとか食べてる。
トイレで頑張りすぎて、痔になりかけてたから助かったよプルーン。
543名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 18:51:50 ID:d1ZNKFDP
朝食をオリゴ糖入れたヨーグルトとプルーン3粒、玄米フレークにして
その後ちょっと近所を散歩すると便秘解消されるようになった

予定日超過中40w妊婦なんだけど、あさって誘発分娩で入院する。
でも周りから、自然に生まれてこないなんて赤ちゃんに問題あるんじゃないの?
とか何か障害?とか言われてすごく落ち込む・・・・
そうなのかな。何か問題あるのかな。
運動不足だと決めつけられたり・・・毎日2時間の散歩+家事じゃ少なかったかもとは
思ってるけど。
予定日超過するのって、赤ちゃんに何か問題がある事が多いんですか?
産院では、特になにも言われなかったけど気になる。
ちなみに入院は予定日から9日後ってことになるから確かに遅いかも。
544名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 19:01:31 ID:mOft9B5g
便秘話なので、ちょっと自分の対策も…。

寝起きと夜にバナナ1/3〜半分+ヨーグルト+牛乳+オリゴ糖をまぜて飲んでます。
ミキサーないのでフォークでつぶして。
お手軽なラッシーみたいで美味。

処方してもらった便秘薬を朝と晩に飲んではいるが、けっこう効いてくれる。
薬も含め、どれも単品だと効果が少ないんでこの組み合わせが自分に合うらしい。
といってもスッキリ出るほどじゃなく、便秘にならない程度ですが…。
545名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 19:08:11 ID:peMSYzZ8
逆に便秘じゃなくて、毎朝下痢の腹痛で
起きてしまう。
胎動で腸が刺激されてるからなのかな?
対策が思いつかない。
546名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 19:08:29 ID:zo+Ir90+
>>543
毎日2時間の散歩とか尊敬する。私なんて全く運動してない。
半分くらいの妊婦さんは予定日過ぎて出産してるんだから気にする必要ないと思う。
たぶんお母さんのお腹の中の居心地が良すぎるんだと思って周りの余計な言葉は聞き流しちゃえ。
547名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 19:09:42 ID:KjCP4l/w
同じく便秘話
といってもプルーンが多少きくのか、数日に1回でる。
ただ数日になので、必ずといっていいほど尻が切れる。
今日も切れてとても痛い…orz
548名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 19:10:38 ID:OM6JuKye
>543
私は促進剤ガンガン使っても陣痛起きず、結局帝王切開になったけど、息子は元気だったよ〜
促進剤使おうが、帝王切開だろうが、生まれちゃえば関係ナイ。
外野の意見なんて気にしな〜い、気にしな〜い
549名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 19:14:53 ID:uJI/4yfh
>>503です
こんなんでモヤッとする自分に更にモヤッとしてたけど、何人も共感している方々がいて安心しました
遥か遠くから里帰り中で、出産前でなければこの先なかなか会う機会がないから迷ったけど、会ったらもっとモヤモヤ発言がありそうだから断ることにした…
前にも何故か色々と上から目線でアドバイスwされてイラッとしたし
は〜週末はのんびり過ごそう
550名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 19:59:21 ID:s0eePosV
四歳になる子が我が儘になって言う事を効かなくなった。
朝起きてもなかなか準備してくれない。
お風呂なかなか入ってくれない。
自分の思い通りにならないと大泣きするから
同居している馬鹿義父が
うるさいと怒る。
生まれてもこんな状態続くのかな。辛いよ。
551可愛い奥様:2011/01/26(水) 20:08:46 ID:d1ZNKFDP
>>546さん
>>548さん

ありがとうございます。朝から鬱で仕方なかったけど大分落ち着きました
その他にも、促進剤使って子宮破裂した妊婦さんとかいたみたいだよ〜大丈夫?
とか言ってきた無神経独身友人もいたし。
しかもその妊婦さん亡くなられたとか・・・・今言う事か????
大丈夫?って言われてもどうしようもないだろが
552名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 20:33:36 ID:t5Qp/5uY
歯が割れた…
3人目なんだけど、妊娠する度歯が1本割れる。
そして抜歯コース…
たまたまかな…抜歯だったら憂鬱だ…
553名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 20:53:27 ID:ko37iC15
一人目も二人目も予定日4日過ぎてから
元気に生まれてきましたよ。
今回は上の子の幼稚園の事やら
下の子のお世話やら諸々で毎日あっという間に過ぎて
予定日とか忘れそうな自分…。
上二人は実家に帰ったけど、今回は生まれるまで
帰らないから予定日過ぎても散歩とか無理だわ。
何となく、予定日超過はいいけど
予定日より早く生まれてくるのはなるべく
避けてほしいなあ…。
幼稚園行事とか結構あるんだよね。
554名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 21:28:36 ID:zZ5EUg67
わたしも歯が割れた。
抜いたのが奥歯だから、
ご飯が食べにくくて仕方ない。
抗生物質ももらわなかった。
早く穴塞がらないかな
555名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:00:27 ID:C1nPgSLb
>>529>>532
ありがとう、>>528です。

一応旦那帰ってきたよ。
「今日はチーズドリア」とメールしたからかな。
(インフルエンザでも食事が出来てるとわかったから)
でもなかなか玄関からリビングに入らない。
私たち母子が寝室に消えるのを待っているらしいと気がつき、早々に寝室に入りました。

途中、みかん食べようとリビングに降りたら、ちょっと固まってた。
いいじゃん、今まで私たちがいた空間だし。
そこまで露骨に嫌がらなくても(涙目)
556名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:11:11 ID:2x1QtCG4
遅れて便秘話に参加。
朝はオリゴ糖入りヨーグルトにバナナとプルーン一個。
昼は和食で食後にプルーン一個。
のんびり1時間散歩してストレッチ。
夜は野菜と豆類(豆腐や納豆)で食後にプルーン。
寝る前にイージーファイバー。
とりあえずこれで2.3日に一回くらい。
一週間とか出なかったりしてたから、だいぶいい方かな…。
便秘は本当に苦しくて嫌だよね。
557名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:16:41 ID:sDVMY4XN
>>551
キニスンナ!

悪阻で5ヶ月廃人でその後切迫早産で寝た切りで
運動何それうまいの?な私は、予定日前に破水して促進剤使ったけど
(うちの病院は全員計画出産で促進剤使用だ)
母子共に健康ヒャッハー

現在二人目妊娠中で激しくマーライオン復活ですが!
558名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:17:20 ID:IdSmw1NB
>>543
私も予定日9日超過で誘発分娩だった。
子宮口が硬い体質?だったのと、子供が育ちすぎた(約4キロ 頭回りと肩幅が同じ)で吸引分娩、下手したら帝王切開になる寸前でなんとか出てきた。

これと言って問題なし。
現在3歳だけどスクスク成長中。

心ない人の心ない言葉はスルーでいいと思うよ。
お腹の子を信じて頑張ってね。
559名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:19:19 ID:MhZq5iYN
子宮口って、どうやったら柔らかくなるの?
560名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:49:31 ID:NGJQIlUD
フィストファックで揉んでもらう
561名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:05:28 ID:PQbQJLLt
>>543
予定日なんて誤差があるし、促進剤使っても問題なく生まれたうちの子供もスクスク育ってるよ。
大切なのは生み方じゃなくて育て方だと思う。
外野が何言おうと別に赤ちゃん生んで育ててくれるわけじゃないし。
562名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:46:23 ID:UIdK3djA
話題ブッタギリ&多少下ネタ失礼。

旦那の風俗通いが発覚して3日目。
飲まず食わず眠れず@28w…
切迫で最近まで2ヶ月ほど入院してたんだけどその間の出来事だった。
お陰で必要以上のペースで増えてた体重が一気に4kgも減ったよ…
不幸中の幸いと思いつつも赤には絶対に良くないよなぁ。
でも飲食を試みようとすると吐き気が襲ってきて実際に戻してしまう。
何とか赤にだけは栄養行き渡らせたいんだが…
しかも通い中に私に一回口でさせた。
泣いて土下座されたがこの先どう生きていったらいいかわからん…
563名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 00:20:32 ID:wbwQCDGA
>>562
旦那最低すぎる
どっちみち吐くんだったら、盛大に旦那の前で吐いて、どんなにショックだったか
思い知らすといい
旦那の前で思いっきり弱っている姿を晒すべし
「食べれない・・・赤が心配、食べないと・・・でも食べれない・・・」と泣いて
564名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 01:05:00 ID:YwEygZU3
>>558
543じゃないけど心心暖まりました。ありがとう。
565名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 01:05:38 ID:Cl4apnS9
妊娠してからちょっとしたことでイライラする。
自分でも何でこんなことでっていう些細なことで大爆発。
これとは別に、義母が非常識でイライラするんだけど、それを旦那が、私が妊娠中だから過剰にイライラしてるだけって相手にしてくれない。
それにもさらにイライラ。
自分の親だから認めたくないのはわかるけど、誰から見ても非常識でクソトメなんだよ。
気付けバカ旦那め。
566名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 01:54:38 ID:wrYEAyqs
>>563

562です。
ありがとう。
こんな事誰にも相談できなくて、563のレス見てちょっと気が楽になった。
でも眠れない&気持悪い…

旦那には散々弱ってる姿を見せてるんだけど、そんな私を見て今度は罪悪感に首閉められた旦那が弱ってきてオイオイみたいな…
自殺でもしそうな勢いだからとにかく生きて償うように諭してる。
てか何でこっちが心配する側にならなきゃいけないんだクソ旦那め。
風俗通う金あったら大部屋に入院中の私に個室料ぐらい渡せよ!

数日後に検診があるんだけどそれまでには少しでも体重増やさなきゃ担当医にも疑問に思われるよなぁorz

愚痴吐いて本当に少し楽になりました。
ありがとう。
567名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 02:26:53 ID:6jV1H8AD
除雪車キター
またここから眠れない
地震のように家が揺れている…
568名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 02:58:43 ID:sij851FZ
>>567
仲間です。
目が覚めちゃったよ。
569543:2011/01/27(木) 08:03:53 ID:/bQ1WB+I
励まし本当にありがとうございます。
外野の意見は気にしないようにします!明日入院だから今日一日は開き直って
ゆっくりしよ。

促進剤打ったからといって明日生まれるわけではないんですよね??
旦那が休み取るの渋ってる。しかも私が怒るから嫌々?立ち会うみたいな・・・
赤ちゃん生まれるとこに一緒にいたいから!って気持ちが全く見られないのが悲しい・・・

>>567
>>568
ニュース見る度に雪国の妊婦さんってすごいなぁって思う・・・
570名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 08:32:49 ID:sij851FZ
>>569
一人目の時、予定日超過11日目で入院。
促進剤だったけど、なかなか進まなくてそれから3日後に産まれたよ。
あくまでもきっかけに促進剤使うみたいな感じで、陣痛起きたら後は様子を見ながらみたいな。
旦那さんは怖いんじゃないかな。
当事者じゃなく見ているだけというのは、なかなか辛いらしい。

なにはともあれ、赤ちゃんに会えるの楽しみだね。
ちなみに、42週ギリギリで産まれた一人目はマイペース。
ギリギリまで出てこないはずだな、こりゃ。と思ったよ。
571558:2011/01/27(木) 08:59:03 ID:ACVQUKK3
>>569
長文になりますが…

私は産む前日に入院。
その日は一日何回かに分けて誘発剤(錠剤)を飲んで、様子見。←微妙な陣痛のみ。

当日は誘発剤投与(点滴)
朝6時開始で昼12時くらいに、本格的陣痛が。
それから6時間ほどで出産だったよ。

バルーン等は使わなかったと思う。
病院によって違うだろうけど、私の場合はこんな感じでした。

ちなみにうちの旦那は立ち会い出産は断固拒否。
現在第二子妊娠中だけど、今回も立ち会いは拒否w
一人目を産んだ時、キレイな出産とは言えなかったので、私は立ち会いしてほしくない派です。
572名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 09:36:14 ID:bCxoS/bL
>>569
うちは促進剤夕方打って翌日昼間に産まれた
多分調節してたのか陣痛なかなか来ないと時間かかるみたいだね

陣痛激しくなってきてオロオロする夫に怒り気味に指示してくれた看護士さんに救われ

いざ分娩室に移動したら夫おらず(最初から怖いって理由で立ち会い拒否)
先生や看護士さん達に『えっ!?さっきまで居たのに?』みたいに驚かれたw

無痛推進病院だったけど、夫に『ちゃんと痛みを受け止めなきゃ出産じゃないでしょ』とか
何か立ち会いも出来ないビビりで言われてイラッ

出産に夫なんて役に立たないorz
573429:2011/01/27(木) 10:11:22 ID:/bQ1WB+I
>>570
>>571
やっぱり促進剤打っても人それぞれなんですね〜
それまでの前駆陣痛とか張りとかはありましたか?
私は前駆陣痛すらないから時間かかるかも。うちの子もマイペースなのかな。
立ち会いも善し悪しですね。
義母が、「誰かついていないと不安でしょ??」って来る気満々だけど断った
「気使わなくてもいいわよ〜」って・・・実母にも来てほしくないくらいなのに

>>572
ですよね。夫なんてアテにしないでおこう。もしかしたら気が散るだけかもだし。
一人でも大丈夫だよね。頑張ってきます。
痛みを受け止めなきゃ・・・とか本当イラっとする。でも夫ってそういう事言いますよね
574569:2011/01/27(木) 10:12:41 ID:/bQ1WB+I
ひとつうえのレスは>>569でした、ごめんなさい
575名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 10:36:23 ID:xHTtpBmW
うちも12月に風俗系のお店に行ってることが発覚。
そして昨日は借金がいくつもあることが発覚。

男だし、ある程度遊ぶのは目瞑ろうとやっと気持ち入れ替えられそうだったのに、
借金発覚で泣き崩れました。
そろそろ産まれるねって幸せな気分だったのに
一気にどん底に落ちました。

なぜ臨月にこんな気分にならないといけないの、
私日頃の行いが悪かったのかなとか、いろいろ考えました。

この人の子産みたいって心から思えたぐらい好きになった人だけど
もう信用も出来ないし、これから先また何かやらかすんじゃって怖いです。
576558:2011/01/27(木) 11:07:59 ID:ACVQUKK3
>>573

私は全駆陣痛も張りも全くなかったです。
生まれてくる気配0…
そう言われるとマイペースな子な気がする。


うちは実母と旦那の付き添いでした。
陣痛中は旦那役立たずw
背中、腰をさすってもらうのも、旦那より母のほうが良かった。

旦那には申し訳ないけど、居ても居なくても変わらなかったかもしれない…

義両親の立ち会いだけは絶対拒否で、分娩室に入ってから来てもらい、病室に戻るまで会わなかったです。

実際の理想的お産はあったけど、実際構ってられなかったのが現実でしたw
577名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 11:19:28 ID:6BmJBdpl
小さいくだらない愚痴ですが…
2人目@臨月。
頻繁に遊ぶママ友がいるんだけど「暇な日遊ぼう〜」とメールが来た。
上の子も暇そうにしてるし「じゃあいつもの公園行こう」と返したら
どういうつもりなのか「●●(私)って意外とタフだよねw」と来た。
深い意味はないだろうけど臨月でも脳天気だねと言われてるみたいで(考えすぎかもですが)
何かモヤっとした。
誘ってきたのはそっちなのに・・・
578名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 11:32:28 ID:xykAiSil
「また△県(隣の都会県、電車で1時間かかる)に遊びに行くねー」とか、
「私ちゃんと会って話したいなぁ、○県(今いる場所)までいけばいい?」
とか…言われても困る地方住み妊婦。

東京から何時間何万円かけて来てもらっても、長時間会えない。
気持ちはありがたいけど、外出は避けたい、放っといてほしい。

前者は私が妊婦と知ってもタバコスパスパ、後者は真夜中に電話してきた非常識者。
確かに暇だけど、安静と言われてるから家にいるのが大事なのに、
「暇みたいだから遊ぼう」「私の電話に付き合って」は困るんだよ!
579名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 11:49:57 ID:GwuZlXQL
お腹がまだ目立たない頃同じく妊娠中の友達と遊んだが平気でタバコ吸われたなー。
もともとヘビースモーカーだったけど妊娠したら辞めると思ってたからまだ吸ってたときにはビックリした。


自分の愚痴。汚い話でスマソ。
臨月になって便がしたくなるとおしりの骨?おしり近辺がモヒモヒーっとなって
かなり痛い。生理の時も便したくなるとあんな感じだった。
早く生まれないかなー。

580名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 11:50:34 ID:LAFofnS6
私もモヤッと些細な愚痴を吐き出し。長いけど。

今まで私と自分を比較しては敵視して小馬鹿にしてきた3歳上の友達。
厳密に言うと友達じゃないんだろうけども、便宜上こう書く。
口では「へえ〜◯◯はすごいねえ」とか言いつつも内心では「何こいつ」
て思ってんだろうな。わかりやすいなあ、とビンビン感じてたw
出会ったのは国家試験の受験予備校。私は受かったけどその人は残念だった。
そのときも「私はものすごく頑張ったのに。でもあの子(私)のmix見てたら
勉強のことなんて全然書いてなかった。遊んでたあの子が受かるの?ずるく
ない!?おかしいよね?」て周りにくだ巻いてさんざん吹聴してた。
私は日記に暗いことは書きたくなかったから敢えて「今日食べたケーキおいしかった」
とかしか書かなかっただけ。遊びほうけてたわけじゃない。
で、その人は結局年齢制限で合格することは叶わず、その職業の人を
無理やり?合コンで捕まえて結婚。
しばらくmixiだけのつながりでわりかし平和だった。
が、私が妊娠したと知ってから頼んでもないのに「こうした方がいい!
あーした方がいい!」とか「え?普通妊婦はこうだから。」とかすごい上から
目線?の押し付けがましいコメントやメッセージがほぼ毎日くるように。
その人は去年出産して育児で先輩だから最初はありがたかったけど、だんだん
うざくなってきた。
「今度◯◯区に引っ越す」(家賃高い区域だけど私の引っ越す場所は普通)
と言ったらまた「えー!セレブ?」「ずるい」。
ずるいってなんだろう('A`)
しかも「一緒に公園デビューさせようって思ってたのに!」
え…?公園デビューって…そんな話聞いてないし…
581うざ:2011/01/27(木) 12:12:29 ID:CStajOr3
2世帯で同居している義母がうざい
大雪でマイナス気温の中、「家にこもって動かなかったら太って産むとき大変だから
でかけなさい」だの「切ることになったら大変よ」だの「普通みんな働いてるんだから」だの
あたしの会社は、お客様フロアが禁煙じゃないので、ちょーーもくもくなんです
だから、事務仕事だけの月5回ほど出勤で、有給を消化中なんです。
安定期だけど、つわりが完全に治まってるわけじゃなく、
なんだか気持ち悪いのは続いているのに、、、
生むのが大変って生むのあんたじゃないだろ
名前とかを一緒に考えようとかおもってたけど、聞いたらそれにしなきゃいけなく
なりそうなのでやめました
出産準備もすべて義母には頼らず自分たちで揃えます
(下手にいらんものもらっても困るし)
582名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 12:24:35 ID:AyE/gZ4S
>>573
前回予定日超過、一日中促進剤打って子宮口ピクリともせず帰宅。
二日後また促進剤ガンガン、今日生まないと帝王切開という日に生まれたよ。
旦那が立ち会ったけど微弱陣痛中DSしたりでイラッとした。
二人目の時は出て来るときだけ立ち会わせたら、出てきた子供と最初に目が合って喜んでたよ。
立ち会わせたら少し意識もかわるかもよ。
583名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 12:25:27 ID:ELDprTV7
二人目7w

旦那が趣味の道具をネット通販で購入したが、何日待ってても全く届かず。追跡確認しても毎日営業所預りのまま。
さすがにさっき電話したら「営業所止め指定になってます」って。

購入確認画面見てみたら確かに営業所止めになってた…orz
私が登録してるから私の名前で買ってるし、微妙に怒り口調で電話しちゃったから凹む。そして確認しなかった旦那にイライラする。
584名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 13:16:21 ID:0nxNcWN2
27w
最近私がグチグチ言うようになった。
娘が保育で側転の練習をするのに、担任からブルマを持ってきなさいと言われたらしい。
「ブルマだと寒いでしょ、下に履いてるスパッツじゃだめなの?ズボンはいていく?」と私。「先生がブルマでしなさいって言うからブルマでするよ」と娘。
妊娠前は「わかった、寒いのにスゴイね!さすが子供は風の子だね!」と言えたのに、「寒いのに。風邪ひいたらどうすんのよ。ズボンでいいじゃない。担任何考えてんの?」と、朝からグチグチ。
毎日グチグチ言う私にとうとう旦那がキレた。
わかってるよ、私だってまたグチグチ言ってる自分にイライラしてんのよ。
でも何か最近怒りっぽいのだよ。

あ、またグチグチ。。。
585名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 13:23:46 ID:0maEyEUc
>>584
側転の練習をするからブルマ???
普段はブルマじゃないのにわざわざってこと?
担任が男だったらちょっと嫌かも
586名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 13:35:01 ID:28+9XGBa
ブルマってまだ存在するのか…知らなかった。
587名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 13:35:43 ID:tSGc1q91
上の子の春休みが予定日なので、出来ればその通りに産まれてほしい。
「園への送り迎え、いいわよー」と義母は引き受けてくれたけど、
義実家は要介護の義父が居るし、幼稚園を休ませるのも心配。
(義父は在宅介護、徘徊有り。義実家とは近距離別居)
週1でデイサービスに通ってるけど、たまたま義母に用事が出来て、
私が義父を迎えに行った事がある。
「お母ちゃん(義母)じゃない。お母ちゃんドコ」と、義父に腕を捕まれて
道路に引っ張られた。そこに車が来て…危ない所だった。
痴呆の人って怪力で、私が引っ張ってもびくともしない。
妊婦だから余計に怖かった。
その義父と一緒に、上の子が暮らすのが心配。
怪力で徘徊なら、施設に入れて欲しい。
588名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 14:19:58 ID:/9NnfAOa
25w
お腹が大きくなるにつれて自分の体型が崩れていく。
会う人にお腹大きくなったねって言われるのが凄く嫌。

エコーで豆粒みたいなときは楽しみで早く会いたかったけど、今はちゃんと愛してあげられるか不安。
出産怖くて仕方ない。
589名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 14:20:41 ID:t9x33KWc
>>566
> 自殺でもしそうな勢いだからとにかく生きて償うように諭してる。

声出してワロタw
なんだその糞旦那・・・w
そーゆー奴ほど、自殺なんかしないよw
弱ったふり、大袈裟にやってるんじゃないの?
590名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 14:47:48 ID:eaqucrdt
実家に里帰り中34w
里帰り先の病院が体重管理に厳しい病院だった…。
元BMIが17で妊娠前より12キロ増加。前の病院では、食生活の中身や血液検査等に問題なければ、そんなにあなたの体重なら神経質にならんでいいと言われていた。切迫気味でずっと安静だったので余計に増えた。
昨日里帰り先の病院を受診したら、8キロ以内に抑えなきゃダメだよ。痩せなさい!って言われて、赤字で初めて体重厳重注意って書かれた。
切迫は解除になったので、運動したり外出したりしてこれから頑張ろうと思うけど…。
なんで医者によって言うことが違うんだろう。
本当に難産になるんだろうか。難産怖いからとりあえずダイエットやるけどさー。もやもや。
591名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 18:03:04 ID:YyD6Cj+t
>>590
私の行ってる病院は先生が3人いるんだけど、私の担当だけ体重管理厳しい
元BMI18、32w、+4キロなんだけど3週間で1キロ増えたらカロリー制限のハンコ押されたorz
他の子は1ヶ月2キロ増えても何も言われてないらしい…
同じ病院なのになんなんだ
592名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 18:42:30 ID:Z7cYBgbr
>>591
私も31週で現在+4kgだけど増えなさすぎと叱られたよ?
産まれると同時に5kgは確実に落ちる(胎児+胎盤+羊水)から、体力が持たない、ちゃんと食べてるのかって。

つわりでかなり減ってからの妊娠前+4kgなのか、つわりなしで+4kg(私はこれ)なのかでも違うかもしれないけど。
593名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 19:51:58 ID:0nxNcWN2
>>585
普段は私服オンリーな保育だから、別にズボン履いてきてねと一言くれたらいい話。
なぜブルマのみ?側転=ブルマ?
ちなみに担任は女。かなり苦手。

日曜日は地域のイベント。
園児はダンス披露するから強制参加、しかも親たちは寒空の下で食べ物作るそうだ。
旦那は仕事、夫婦の両親もお手伝いを頼める状態にない上、私は前置胎盤と子宮頸管無力症で安静命令出てるから寒空の下で数時間立ちっぱなしはちょっと、、、
「ダンスのみの参加は無理ですか?」と聞いたら「親子参加のイベントなのにね」とあーあ、子供かわいそ〜顔した担任。
イベントのチラシ見ましたけど、親子イベントなんて一言も書いてない。
完全に地域のお年寄り向けのイベント。
お年寄りに食べ物売るのが親子イベント?
子供放ったらかしで世間話してる親たち、去年のお年寄りのダンス観覧者は3人。あとは親。
行きたくない。でも行かないと子供がクラスで浮くんだろーなー



594名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 20:15:56 ID:qCu43E32
>>562
>>575
みんな、なんで旦那の風俗通いが発覚したの?
最近、旦那の帰宅がずっと遅いんけど、
「大変だね」ぐらいにしか思ってなかったよ。
でも妊娠してから、Hな事は全くしてない・・・ちょっと心配になってきた。
自分、鈍いからなぁ・・・orz
595名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 20:25:54 ID:7C0mkP0C
>>590
今日のNHKあさいちでは12キロまでなら自然に戻るからOK、体重増やさないと
低体重児になり、将来成人習慣病予備軍になる可能性があるから注意って言ってたよ。
最近判明した事だから、医師たちのなかでも知らない方が居るんじゃない?
↑を体重管理しすぎる医師、太りたくない妊婦の両方が問題、って言う感じのことを言ってたと思う。
596名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 20:28:56 ID:l3aHOZpR
>>595
それってつわりで減ったとこからのカウント?
それとも妊娠前の体重から?
うちの病院は、つわりで減ったとこからのカウントだから
妊娠悪阻で一気に減った自分にとってはツライ体重管理を求められてる。
597名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 21:06:33 ID:YyD6Cj+t
>>592さん

>>591です
つわりでは1キロしか減らなかったんですが、そこから+4キロです。
最初に8キロまでと言われたのにカロリー制限押されたのは急に増えたのがいけなかったんですかね…

元々太ってる訳ではないのに辛いなぁとorz
沢山食べたい!
598名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 21:30:38 ID:0maEyEUc
>>593
体の調子が悪いなら無理しない方がいいよ
来れない親は他にもいるよ
園長先生とか他の先生にそれとなく聞いてみたら?
腹の子に何かあっても担任が責任とってくれるわけじゃなし
入院とかしたらその方が子供がかわいそう
あとブルマもなんか納得いかないから一緒に聞いてみたらいいかも
お子さんが勘違いして聞いてきてるかもしれないし

>>597
28wくらいから赤の体重も増えてくるし3週間で1キロなんてむしろ少ない方だと思うけど…
医者じゃないからわからんが
血液検査で血糖値が高かったとか
血圧が高めとか他の要因があるかもだけど
気にしすぎないでそこそこ頑張ればいいと思うよ〜
自分の場合は足りないよりは少し多いくらいでいいかな〜くらいに思ってる
ぴったり理想通りなんてまず無理だと思わない?
599名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 21:32:34 ID:O23vxOOc
1人目のときは13キロ太ったなー。
産むときに産道に肉が沢山ついたのを実感して
神様ごめんなさい。太らなきゃよかったと激しく後悔したw にも関わらず今回は まだ予定日まで2ヶ月もあるのに
11キロも増えてしまったorz
うちは旦那が主治医だから
毎日体重のことを言われてかなりのストレスだ。
600名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 21:39:05 ID:Z7cYBgbr
>>555(妊娠9ヶ月)ですが。

病院が長引いて私の帰宅が遅れました。
食事は作ってあったので、先に帰宅した旦那は食べている途中だったんだけど。

私が食べようとした瞬間、
「食べるの?マスクはずすんだよね?移されたくないんだけど」
と言われた。
自分は帰宅して、先にお風呂なんか入っていたから私との食事時間がかぶってるのに。
こっちは薬も飲むから早く食べなきゃなのに。

あまりに頭に来すぎて今は家出してみた。
多分旦那は喜んでるよ、今頃。
601名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 22:28:52 ID:ikBmntzF
愚痴らせてください。
まだ5wなのですが、夫の理解が無さ過ぎる。
下腹部がシクシク痛むので、万が一このまま流れてしまったらと
とても不安で不安で仕方ないのと、
胃もたれが酷くて結構横になってることが多いことについて
「今からそんなんでどうすんの?これからどんどん腹でかくなるんだろ?
掃除できないとか布団あげれないとかさー本当に辛いとしてもさ、
もしかして辛いのをいいわけにしてやりたくないだけなんじゃないの?
だったら俺にも考えあるわ」と言われてしまった。
5wだからまだまだ小さくてこれからどうなるかもわからないけど
今腹の中の一生懸命生きてる小さな命なのに、
男である夫には全く理解できない感覚なんだろうな、と思った。

本格的につわりは始まっていないけど、胃もたれが酷くて食べられない私に対して
「つわり本格的にきたらやばそうだね(苦笑)飯どうしよー」と
自分の心配しかしてなくて、腹の中の子はお前の子でもあるだろ!とイラっ。
どうせ帰り遅いから私がつわりで料理できなくなったら
自分だけ外で食べてくるんだろうな。
なんかまだまだ妊娠発覚したばかりなのに、先行き不安すぎる。
もっと色々勉強してほしいけど、全然話きいてくれない。
602名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 22:53:36 ID:qKjN4d9w
>>601
お腹大丈夫?
なんともないといいね。

話を聞いてくれないならしなければいい。
無表情・無関心を貫いて、分厚い心の壁をアピールしてみるのはだめかな?

そういうタイプの男性って、相手が冷たい態度を取ったりすると顔色を伺って擦り寄って来るパターンが多い気がする。

ちなみにうちは「これまでのあなたに対する態度はあなたが赤ちゃんにしてたのと同じ。
自分中心で赤ちゃんを守っている母体への気遣いがないのは、赤ちゃんを無視してるのと同じだよ」
と冷静に説明したら態度を改めてくれ、旦那なりにフォローしてくれるようになったよ。


胃もたれ、つわりだとしても軽くすむといいね。
あったかくしてお大事にね。
603名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 23:11:36 ID:RlR090Is
小沢一郎の偉業

【問1】防衛庁の発注先を東洋貿易から山田洋行に変えた裏取引で
、自民党と山田洋行をズブズブにした人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問2】自民党と公明党を連立させた人は誰でしょう?
→答え:自由党時代の小沢

【問3】アメリカに盲目的に追従して湾岸戦争に金を出した人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問4】金丸にくっついて北朝鮮に大甘な約束をして増長させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問5】在日米軍のために、むちゃな思いやり予算を垂れ流しにした人は誰?
→答え:自民党時代の小沢

【問6】バブル時代を無策のまま放置し、超絶不景気と格差社会の原因となった人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問7】好景気でも国債を刷りまくって、赤字国債に依存する体制を作った人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問8】日米構造協議において、米国に430兆円の公共事業を約束した 売国奴は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

拾ったコピペ
604名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 23:16:39 ID:t9x33KWc
>>591
元々太ってなくて合併症もないのに体重管理やたら厳しい先生は、情報が古い先生だよ。
産道に脂肪ついてないと安産で楽だと思っている先生。
赤の将来のことを考えたら、キチンと増やした方がいい。
605名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 23:47:20 ID:edW7y360
最近は子供が小さすぎで生まれるケースが増えてるから、
あまり体重体重言わないんだってね。
元々やたら細い人が増えてるからかな?

一人目が出来た3年前は(BMI20で)8キロ増まで!と言われたけど、
今回は何も言われなかった。
とはいえ、今度は太りに太ってBMI25に近い24だから気にせざるを得ないけどorz
606名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 00:09:00 ID:9kLfUhnJ
>>597
最初に8キロまでと言われたのにカロリー制限押されたのは急に増えたのがいけなかったんですかね…

↑これだろうね。
例え全体ではたいして増えていなくても、急に増えるのは母体に影響あるよ。
特に後期は今までほど赤の体重の増え率が多くないから。
あくまでも今後に注意の意味ではないかな?
607名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 00:32:35 ID:Lh53yB9N
全体的にどれくらい増えたかより、ペースです!て言われた。
急激に増えるとか減るはやっぱよくないみたいですね。
608名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 00:43:15 ID:/UoxPvc6
私が通ってる所も合計については言われないけど、「1ヶ月で1.5kgまで、それ以上は注意するからねー」と最初に言われた。
まぁイコール合計12キロくらいだけど。
609名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 00:44:46 ID:WJsWDsXK
>>601
頑なに「体調悪いのごめんね」で旦那の世話全部やらなくていいと思う。
旦那には理解出来ないから、疲れるし、ストレスは良くないもんね。

今は特に大切な時期だから、「医師から厳しく指導された」と「動けない」で旦那をスルーして、安定期入ったらガツンと言えばいいよ!

無理しないで、ゆっくりやすんでね。
610名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 01:31:12 ID:Wu4C9sfX
実母に腹が立つ。

三人目を妊娠中なのだが、高齢出産だから、
「もっと早く産めばよかったのに」「下の子に手がかかって上の子がかわいそう」
と、説教ばかり。
別に喜んでほしいとも思わないけど、高齢でプレッシャーがあるのはこっちなのに
今更どうしようもないことでウダウダ言われて、ほんとに頭にくる。
怒ったら「心配してる」って言い訳してたけど、だったら体調はどうなのか?とか
いたわりの言葉くらい出てこないものか。つわりさえ、高齢のせいにされたよ。
ムカついて眠れないじゃんか!!
611名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 04:22:37 ID:ePvvd4OB
携帯から投下すみません。

伯母が嫌で嫌でたまらない。

私は現在7ヶ月なんだけど、たまに会う伯母が嫌。
まだ5ヶ月にもなっていなかった頃
『妊娠してるとか言うわりに腹が出てない』
と言いながらいきなり腹を叩いてくるわ(ギリギリ避けて無事でした)
無断で腹を触るわ
胸を触るわ
挙げ句年始の挨拶に行ったら
『私が子供をみてやるから、産まれたら連れてこい。お前の母親はあてにならないから』
と言い、私の旦那に向けて
『不束なコだけど宜しく』
とか言いながら私の頭を押さえつけてお辞儀をさせた…
来月に挙式予定で4月には出産。
伯母の存在が憂鬱でたまらない…

612名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 05:04:12 ID:ltxGVTl0
>>611
でき婚なの?それも原因なんじゃ・・・
613名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 05:16:59 ID:eu+jHLI+
>>611
伯母さんなんて別に会う必要なくない?
よほどあなたや母親に影響力があるのかな
自分ならストレスになるから避ける
614名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 05:17:56 ID:Aisoxtjl
一週間後が予定日 立ちくらみしてまともに動けない
お腹も張るし胎動も激しい 前駆陣痛も来てる
歩く度に股が裂けそうな痛み でも開いていない
今日検診で聞いてみよ できたら早く産まれてほしいな
615名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 05:18:42 ID:ePvvd4OB
611です

>>612
でき婚は、でき婚になるのですが…
婚約中に妊娠発覚→丁度挙式と入籍も考えてたって状態だから、少し速くなるけど入籍して挙式しよう!って流れです。
挙式事態は諦めようかと思っていましたが、互いの両親の要望もあっての事です。

因みに伯母は、母の兄の嫁で血縁者でもなんでもなく、2年前に家の事情で母の地元に家族で越して来てから、ン十年ぶりの交流です。


616611:2011/01/28(金) 05:35:25 ID:ePvvd4OB
>>613
関わりたくないのですが、祖母宅に行くと高い確立でやって来ます。

祖母は伯父A夫婦と同居していますが、敷地内に伯母宅と叔父B宅があります。

昨年、伯父A夫婦の娘(従姉A)に子供が産まれ、月に数回ですが従姉Aが子を連れて遊びに来ています。
私のまわりには従姉A以外の子餅は居ない為、相談だったり息抜きに従姉子と遊ばせてもらったりしています。

それで祖母宅に行くのですが、私を見つけると駆け寄ってきては、いきなり腕を掴んでお腹を撫でたり、後ろから頭を叩いてきたりするので…
なるべく関わらないようにはしていますが、家の位置的に難しいんです。
617名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 05:47:40 ID:eu+jHLI+
>>616
伯母っていっても他人なんじゃん
あなたも独立したいい大人として
家庭をもつんだから(母親にもなる訳だし)
勘違いな提案は「結構です」でぴしゃり
失礼な事されたら
冷静に「やめてくれます?」でいいんじゃないの
大人しくしてるから舐められてるんじゃない
618名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 07:58:41 ID:QHjhbuOz
>>610
つわりを高齢のせいにするって、ほんと酷いね。
「高齢でプレッシャーがあるのはこっちなのに
今更どうしようもないことでウダウダ言われても
どうしようもなくストレスになるだけだから止めて。」
と言ってみたら?(って、言ってるか・・・)
まぁ、冷静になってから、再度。

うちの実母も細かいことをウダウダ言ってきて、
ストレスだから「止めてほしい」と言ったら
「こんなにも心配してるのに!ウキーッ」となる・・・
619名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 08:38:24 ID:3ntj6qBk
上の子の小学校で毎年開かれる命の授業。
地区にいる妊婦さんが呼ばれ、どれほど待ち望んでいるかとか、どれほど愛しい気持ちでいるのかとか、児童に実際胎動を感じてもらい感動の授業になる。
今年はちょうど妊婦が私しかおらず、出番がきました。
上の子のいる前でうまく話せるかな、何て皆に伝えようかな。
考えただけで涙流れて言葉が詰まる。
上の子にも改めて伝えられる絶好の機会。
ドキドキするー

と、思いきや私、絶対安静となりました。
今年の命の授業は妊婦不在での開催。
はぁ、、、
620名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 09:28:22 ID:NvJsLs5C
ちょいシモの話

元々体毛は薄い方だったが、妊娠以来益々薄くなり、全く処理しなくて良いレベルに
予定日目前にして下の毛まで抜け始め、トイレに行く度、風呂入る度ボロボロ抜けまくる
腹が邪魔してよく見えないが、大丈夫なのかコレ、パ〇パンになっちまったりしないのか
今後母乳育児したら多分抜けるんだろうけど今のところ髪はフサフサ、眉毛と髭は無駄に伸びる不思議
問題は下の毛だよ、下の毛
笑い事じゃなく、本人としては結構切実だったりする
621名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 10:10:32 ID:NPQJOeKk
母親学級で食事指導があった
その中で出席者からカフェインについて質問がでたら
栄養士さんが「妊婦にカフェインが駄目っていう学説はまったくない
もちろん度をこして毎日10杯20杯飲むのは、妊婦じゃなくてもよくないけど」
だそうだ

紅茶大好きの私があんなに我慢したのに〜orz
622名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 10:18:51 ID:V9Ip03Pp
>>610
うちの母親もそんな感じ。
高齢出産じゃないけど、結婚してしばらく共稼ぎしたかったから
計画避妊していたんだけど、解禁して出来たとなったら何かと
「もっと早くに産んでおけば…」と説教。
本当、ただでさえイライラしてるのに、どれだけ母親のその言葉が嫌なのか
をメールでせつせつと送ったら少しマシになった
人間年をとるとデリカシーって無くなると思う。
623名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 10:19:16 ID:WSZqyZE8
私、妊娠してから、カフェイン摂ると寝付けなくなるようになって、
最近は全く飲んでないorz
寝る前に飲んだりしたら眠れなくなりそうだけど、
ランチにちょっとコーヒー、っていうのでも駄目。
たまには美味しいコーヒーや紅茶でも飲みたいよ。
624名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 10:22:11 ID:qDBnxoQD
それはカフェインと異常出産、カフェインと障害児の出産などの研究がきちんと発表されていないだけ。
もしかしたら関連が有意にあるのかもしれないが
トラブルベビをもったお母さんに追跡調査なんて産婦人科ではできないから判明していないだけ。ただでさえ落ち込んでるジョクフさんに、妊娠中の食生活なんてアンケートとれないからね。
身内が産婦人科医だが
研究されて論文になってないだけだから
カフェインはもちろん
受精前のアルコール、薬もうちは全く摂取してないよ。
患者さんには大丈夫ですよーとかニコニコ言ってるけど
身内には厳しく管理している医者の実態。
625名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 10:33:55 ID:0IOKxm+J
>>620
眉毛って伸びるよね。
あとすね毛が濃くなった気がするんだけど気のせいかな。
626名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 10:37:56 ID:8a05HR5h
このネタやめない?研究結果が出てない=悪いじゃなく、=怖いからやんないってことでそ。
結局はそれぞれの判断でしかないよ。
ストレスの方が悪影響だっていう場合もある。
はっきりしてるのは何事も取り過ぎは良くない、それだけ。
後は自己責任。

…誰か痒みをとれる方法しりませんか?
もうすぐ予定日となった1週間ぐらい前から毎日痒くて痒くて仕方ありません。
乾燥が原因かとしずかちゃんなみに風呂に入ってます…。
入ると落ちつくんだけどあったまると痒いので涼んで体を冷やしてしまいます。
冷やしたからか赤ちゃん引っ込んじゃった…でも痒い…気が狂いそう。
627名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 10:50:28 ID:+YhDlrTq
>>626
今シーズンは特に乾燥がひどいみたいですね。
私も孫の手を100均で買ってきて毎日ボリボリ掻いてますが
これが気持ちよくて癖になりそうで恐い…

かゆみ対策はお風呂入ったらすぐに、全身にボディクリーム
塗るしかないのかなぁ。
628名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 10:58:01 ID:H1Y+mEC9
>>626
そんなにかゆいなら
こんなところに書き込んでないで
さっさと病院行って軟膏でも貰ってきたらいいのに
体冷やしたって風呂上りには乾燥するんだから
保護するワセリンみたいなのが必要って誰でもわかることでしょ
629名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 11:11:14 ID:8a05HR5h
>>627
ありがとう。

>>628
イライラされてますね。
もちろん誰でもわかることなので塗れるモノは全部塗ってますよ。
皮膚科ではなく産科ですがもらった塗り薬も飲み薬も処方通り使ってますが
どうしてもあったまってくるとプツプツが出て痒くなるんですよね。
ここに来てるのは気持ちを紛らわせるためで、痒くなってきてその都度いろいろ塗ってもかゆみはおさまらない。
でもかくと逆効果。わかってる。わかってるけど痒いんだ。

あと3日で予定日なのに体冷やしてたらダメだし運動もしたほうがいいのわかってるんだけどあったまって痒くなるのが怖い。
風呂入りすぎるのも良くないだろうなと思いつつエモ○カ頼みで冷えるよりいいかと思って風呂入ってる。
630610:2011/01/28(金) 11:15:00 ID:VAq/Hek1
>>618>>622
レスありがとうございます。

上の子は高齢じゃないときに産んでいるし、今更時間を戻しようがないのに
すごくしつこく言われるのが本当にうっとおしくて。
何度やめてと言っても、時間が経つとまた言う。親戚の前でもネタとして
持ち出してからかうように話す。自分の思いどおりに物事がいかないと、
気が済まないらしい。
このスレ読んでると、身内でも経産婦でも失礼な人が多くてびっくりする。

おいしい物でも食べて気を紛らわせたいが、つわりでそれも無理。
皆さんも私も、これから穏やかに妊婦生活を過ごせますように。
631名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 11:19:17 ID:0IOKxm+J
>>629
皮膚科も受診してみたら?
確かに乾燥ひどいよね。
加湿器使うとか。気休めだけど。
痒いとイライラしてつらいよね。
632名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 11:23:08 ID:+iWf8HZg
>>628
まぁそんなにカリカリしなさんな


私は元々乾燥肌で、夏以外はクリーム必須なんだけど
妊娠してから余計に乾燥カーニバルになってしまった。
特に腹。妊娠線はもう諦めてるけど、ジョンソンの安いベビーオイルとクリーム塗りたくってる。

あと何故か臍がかゆい。で、乳首ばりに黒くなってしまった。
これも妊婦仕様なんですかね?掃除してない人みたいで軽く鬱だ…orQ
633名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 11:51:56 ID:9kLfUhnJ
しめた後で申し訳ない。

少なくともカフェインは鉄の吸収は悪くなることは確実にわかってる。
だから鉄分が不足しがちな妊婦さんは避けたほうがよいのは、それもあると思ってます。
特に食後の1杯! なんてのは食事に含まれていた鉄分すら採れなくなるから、控えたほうがいいようです。
634名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 11:55:31 ID:3QmY2h+e
>>633
カフェインじゃなくてタンニンじゃね?
635名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 12:11:44 ID:5G7cQqKH
既女板の妊娠スレに書き込みたいのに規制で書けない。地味にストレス。
初産、29w。膝上に静脈瘤らしきものができた。
運動したり食事に気をつけたり予防に努めてたのに…
治らないのかなぁ。なんとかならんかねぇ。
636名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 12:29:47 ID:3S6TG0I4
>>627
お風呂上がる時に洗面器にお湯入れてオリーブオイル3滴〜4滴混ぜてザバーっと身体にかけると乾燥防止にいいよ。
私はその後、オリーブオイルだけ薄く伸ばして体に塗ってる。
たまにボディクリームに混ぜたり。
637名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 12:34:16 ID:QHjhbuOz
>>624
受精前のアルコールについては研究結果が出てるよ
たしか、精子の奇形が多くなる
638名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 12:35:22 ID:QHjhbuOz
>>628
愚痴に説教するあなたは、このスレ向いてないよ
さようなら
639名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 12:52:04 ID:x4jLEn02
現在38w・・・不安だ、不安だー。
初産なんだけど恥骨の痛みでひーひーいってるのに・・・いたそうだよ・・・
頭ではわかってるけどママクラスで出産のビデオみてると恐怖感しかわかない。
本当は映像なんかみたくないけど、みないでいきなり出産するのと
見て心構えがある状態で出産するのと違うの?なんなの?
うggggg
640名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 14:00:00 ID:J07AVRak
>>601です。
優しいお言葉にホロリときました。
「ゆっくり休んでね」とか「お大事にね」って誰にも言われなかったので
凄く嬉しかったです。
あんまり「私のことわかってわかって」っていうのもよくないかなと思ったので
もう知らん振りして、夫から気になって寄ってきてくれるとまとうと思います。

そして今日もお布団はあげずにたたんで部屋のすみにおくことにした!
文句はいわせない!
641名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 14:11:30 ID:evUqAf1x
>>538
旦那への愛なんて、とっくに冷めてるよ。もう喋りたくもないから、長男寝かしつけたら
私もすかさず寝て、関わらないようにしてる。でもフスマのむこうから漏れる光と、テレビ
の音で寝れない。ただでさえ寝不足なのに。黙ってテレビ見てるだけでジャマってねぇ。
バイキング行ってヤケ食いしてくる。
642名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 16:00:44 ID:MBnQ5IE2
>>629
量を考えるとかなり値が張るけど、尿素20%配合のクリームを全身に使いましょう。
勿体無いのは承知ですが、たっぷりと。
かかとやひじにはクリーム+オリーブオイルを混ぜたものを。
入浴後の温まった体に塗った方が効果があがります。

私は口元目元の乾燥が酷く、寝る直前に塗ってます。
薬剤師の実母に教わりました。
香の良いボディークリーム等は気休めで、尿素入りハンドクリームが市販品で最強だそうです。
643名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 16:28:08 ID:g0ztie55
28w
起き上がるのがしんどい位の立ち眩み、頭の重さを感じたので病院へ行ってきた。
血液検査の結果、貧血ではなく自律神経の乱れと腹部圧迫による低血圧と判明…
貧血どころか、ヘモグロビン値13あったしw
これといった改善策もなく、産むまで立ち眩みとのお付き合いになりそう…
暴れ盛りの2歳男児どうすっかなぁ。はぁ…
644名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 16:55:38 ID:RvoNNwXR
今、妊娠するかしないかの判断待ちなんですが、近所のバカママが、水疱瘡の子供を家に連れてきた。ある所で聞いたら、妊娠していたらおろさないといけないらしいの。
裁判沙汰にしてやろうかな・・。
645名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 17:13:25 ID:Lh53yB9N
先日近所の売店で店のおばちゃんAに「お腹大きくなったわね。何人目?」
と言われ「え、初めてです。」「あら!ごめんなさい!いつも何人か連れて
いなかった?なんか貫禄あるっていうか…」て言われてモヤッとした。
今日また行ったら別のおばちゃんBに「一気に大きくなったわね〜!腰が
反ってツラそう。でもベテランだから育児は大丈夫だわね!」て言われた。
まただよ。「あの、初めてなんです。」
「え、そうだっけ!?いつも何人か連れてなかった?」
「ぎゃはは!私と同じこと言って!もうごめんなさいね本当!」←この間
勘違いしてきたおばちゃんA

え?なんで?どっかのママさんと間違われてるんだろうか。
それとも老け顔なんだろうか(´・ω・`)
はー…まだ20代なんだけどな…
もう行くもんか!とも思ったけどお腹重くて近所のこの店で精一杯。
妊娠前は地味な方じゃなく結構ブイブイ(古)だったからちょっとショック。
確かにここんとこずっとノーメイクめがねジャージ通してるけどさ。
646名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 18:27:13 ID:v2w/198o
独身友達から「夜遊ぶなら何時から遊べる?」とメールがきた。
確かに去年の12月くらいに「また夜にでも会おう」と言ってしまったけど
その時はまだ8ヶ月だったから出れると思っていた。
今は臨月で腹パンパンだし寒いし夜なんて出たくない。
「今お腹パンパンで長時間の外出がキツいんだよね〜」とやんわり断ったら
「じゃあ昼と夜ならどっちが体的にラク?」と返事が。
いやいや昼も夜も関係ないよ…と思いつつ今返信に困っている。
二人目なので上を連れて昼間遊ぶのもちょっと嫌だ。
ハッキリ言わないとわからないだろうけどなんて言おうか悩む。
647名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 18:35:11 ID:kr1MwNi8
>>646
私も、独身時代、妊娠5〜6ヶ月の友人を遊ぶに誘ったことあったorz
つわり大変とか家にいたら嫌なことばっか考える(流産経験あるため)と
mixiの日記に書いてたので、気晴らしになればと思って誘ったけど
もしかしたらつわり辛くて外出大変だったんじゃないかな・・・と
自分が実際妊娠してから思ってきたよ。

ってことで、妊娠経験ないと妊娠の辛さってあまりわからないので
ハッキリと言ったほうがいいと思う。
「今臨月でいつどうなるかわからないから、産まれて落ち着いてからでもいいかな」
っていえばわかってくれると思います。
648名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 18:36:53 ID:eu+jHLI+
>>646
「もういつ産気付いてもおかしくないらしいし
 外出先でいきなり破水とかしたら困るから
 産まれるまで大人しくしとくわ〜」
じゃダメ?

または素直に
「ごめんね、12月の時はわりと元気だったんだけど
 臨月入ってからあんまり体調がよくないんだ」
って言ったらわかってくれるんじゃないの
友達ならね
649名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 19:19:08 ID:xG3662gQ
食べたくないのにお腹が空く。
650名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 19:29:06 ID:m8Bklbbz
>>643一緒だ。 貧血ではないけど、貧血の症状みたいな頭の重さやクラクラ感があるよ。@38週
うちも二歳児いるし、しんどいのよくわかる。
もう、妊娠期間だけごめんって言ってるよ。
お大事に。
651名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 19:47:52 ID:v2w/198o
>>647
>>648
とげのないようにはっきり断れました。
「じゃあ遊ぶの産まれてからの方がいいよね!?」と言ってくれて一安心。
アドバイスありがとう。
652名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 22:23:39 ID:NzJnuJyt
>>620
私は妊娠中って母体を守るために濃くなると聞いたし、確かに濃くなった(特にお腹)。
私の場合は元々全身濃いんだけども。
生んだ後抜けるとか聞いたけど妊娠前に戻るくらいでそんな事も全然なかったよ。
(それも、『大抵は妊娠中濃くなるから元に戻る=薄くなったと感じるだけ』と聞いた)
年齢によっちゃバリバリ抜けると聞いたこともあるけど、やっぱり個人差かな。
653名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 00:18:07 ID:GxAi5swj
>>626
同じです。掻くの我慢して毎日悶絶してる。結局我慢出来ないけど。
風呂上がりに低刺激の化粧水→ホホバオイル→ひどい所はクリーム、の順で塗ると
だいぶ良かったです。コストかかるけど…


マイ愚痴。毎日悪夢を見る。
刺す夢、刺される夢、親戚一同に罵られる夢、芋虫が大量に出る夢…
毎日毎日バリエーションが豊かすぎる。
たまーに悪夢以外だと欲求不満全開の夢。
この前はガチムチのアメリカ人に迫られる夢だった。
平和に寝させて下さい。
654620:2011/01/29(土) 01:17:43 ID:qpmac0Jp
>>652
友達に
「ギャランドゥになったでしょwww」
と言われたが、残念ながらツルツル
個人差なんだろうけど、私の体は保護する必要がないのかとw

新たな愚痴
予定日まで10日切ってるけど、旦那が立て続けに出張ばかりで、猫がいるから未だ里帰りできずにいる
実家は同じ市内で1時間くらいだし、幸い初産で中の人も全然おりてきてないからまだまだ大丈夫なんだろうけど、実母が落ち着かないらしく、しつこいくらいメールや電話がくる
旦那が出張から帰ってきて実家へ落ち着く頃には予定日1週間前切ってる
寝具以外の水遠しが全くできてないよ
655名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 01:34:00 ID:qpmac0Jp
連投スマソ
痒み対策、私はニベアのタイムディフェンスを風呂上がって体拭いたらすぐ全身に塗ってる
コクがあるのにベタつかず、すぐに服着られて強い匂いもないのでお気に入り
湿疹がひどい場所には産院で処方されたあまり効かない塗り薬を地道に塗ってる
656名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 01:56:43 ID:5PkL7p4+
貧血のせいで、氷食べるのやめられない…
657名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 02:35:24 ID:4Ml0sFF/
また今夜も眠れない…
お腹空いたー!
でも食べたらまた体重が増加しちゃう…orQ
我慢してるから眠れない。悪循環だわー。
658名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 04:57:34 ID:agbtNpO+
今日も除雪車の音で目が覚めた
なんだか無性に心細い
里帰りして1ヶ月半…
そろそろ夫に会いたい…でもあと2ヶ月近くは会えない
早く子の世話に夢中になりたいな
それだけが楽しみだ
659名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 05:33:39 ID:EPG9HmM9
切迫でやる事ないからかもうとっとと出てきて欲しい
毎日お腹張って痛くしてハラハラする
33wだからまだ先かあ…
毎日安静にしてる中お腹が痛くなって憂鬱になる
660名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 06:07:15 ID:PyCJY7DI
>>654
何が違うんだろうね
私も妊娠中の方がツルツルだ
一人目の時もそうだったし今回もそう
髪の毛や下の毛は薄くならない
下の毛はなぜかストレートになるw
661名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 06:43:15 ID:tTHZzkL3
>>653
夢、わたしも見ます…平和に寝たいorz

つわりの時期は物騒な夢が多かったけど、安定期入ってから
食べ物系の残念な夢にシフトしました。
ちなみに昨夜は世の中のカレーが全てピンク色のサクランボカレーになってしまい
普通のカレーが食べたくて半乱狂になるという全く意味のわからんストーリー。
662名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 07:11:11 ID:FGXhESwK
もうすぐ30w
下系の話&長文でごめんなさい…




●したらポッコリお腹程度で食事をするとややお腹が出てくる。
昨日までフルタイムで仕事してたけど退職の挨拶をした際、知らなかった・気付いてなかった人がいて「お腹だけ太ったのかと思ったw」って言われた。
朝と晩のお腹の大きさが違いすぎて戸惑う。
妊娠線が出る夢を見たけど赤紫色でリアルすぎて慌てて起きて腹を確認…
クリ-ム塗ってんのに!!って焦った。
そしてこむら返りが痛すぎる。
663可愛い奥様:2011/01/29(土) 08:31:48 ID:uc1krLLW
只今8Wでフルタイム勤務。(第1子目)
立ち仕事&力仕事のため職場には話して仕事を軽減してもらっている。
これは本当にありがたい。
前回、9Wで初期流産があり。このとき、ちょうど職場は繁盛期。
軽減しようにも限度があったが、結局は胎児側の原因だった。それは職場にも報告済みなんだけど。

「今度  は  大切にしなよ〜」

ってみんなに言われる。
「は」って??前の子だって自宅安静もしたし、大事にしてたよ。でもだめだったんだ!!
大切な大切な初めての子供だったんだよ!

「そうですね〜」
って乾いた笑いをしながら返事をする私がいます。
涙が出そうです。はぁ。

 
664名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 08:37:18 ID:5aY54xE3
>>660
下の毛がストレートぎみになっていくのは年のせいだと聞いて、
自分もそうなんだと思ってたんだけど、
660は妊娠中だけなの?元にもどった?
665660:2011/01/29(土) 11:11:18 ID:PyCJY7DI
>>664
私の場合出産後はまたチリチリに戻りましたよー
そして今またストレート気味…
元々毛足が長いのでお風呂で濡れたりすると
わーなにこのロングヘアって感じになって
リンスとかトリートメントしたくなるw
加齢でもストレートになるって事は
やっぱなんらかのホルモンの影響なんでしょーね
666名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 17:43:45 ID:z5iBQiEV
便秘気味なせいで屁がくさい。
しかもプップカ出る。
スーパーでもおならテロをしてしまって、くさくて申し訳ない。
667名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 18:02:25 ID:5D9syVQ2
里帰り出産を予約、予定してて
後期になってやっぱり健診通ってる方の
病院で出産する事にした方いますか?
(里帰り出産予約をキャンセルした)

実家へ里帰り予定なんだけど、
ストレス溜まりそうだから
予定日まで自宅にいたくなってきた。
夫婦二人ヘビースモーカーだし、
母の旦那の存在がやっぱり無理だ。

図々しい話、産まれたら一ヶ月実家に
世話になりたいけど。
妊婦ナーバス中は無理だー!!

里帰り先の先生には32週には
もう帰省しとけと言われた。
せめて正産期ギリギリじゃダメなのかなぁ。
腹決めて予約キャンセルしようかな。
668名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 20:43:23 ID:gpJTwQP5
塩素の匂いがかぎたくてかぎたくてかぎたくて
霧吹きに薄めたハイターいれてお風呂場でしゅこしゅこしてくんかくんかしとる・・・

これも後期つわりの一つなんだろうか・・・
ほんとに病的なほどかぎたくなる!!
669名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 21:25:50 ID:agbtNpO+
36w里帰り中

父が風邪なのかインフルエンザなのか高熱出した
あれほど、外から帰って来たらうがい手洗いをしてってお願いしてたのに全然しないし
雪片付けで疲れているんだから、ちゃんと身体を休めたらいいのに毎晩飲酒、時間さえあればパチンコ、麻雀に出掛ける
ただでさえ幼稚園という風邪やらなんやらが流行りやすい職場にいるのに、自覚なし
私が妊娠してるしてない以前に、身体を心配して注意しても右から左へスルー
母が言うと尚更うるさがりキレる
それでいて毎日「あぁ疲れた、疲れた…はぁはぁ…疲れた…」と死にそうな声を出す
いい加減に体調管理ぐらい自分でやれよ…
そんなんじゃ孫抱けないよ!!
本当に孫が楽しみでしょうがないなら、もっとしっかりしてくれー!!!!!
670名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 21:27:44 ID:aW5muW04
お風呂場がきれいになっていいじゃないか!w

自分は逆で塩素の匂いがまったくダメになった…
お風呂場とトイレは夫に任せたけれど、
シンクその他キッチン関係は自分で掃除したいのになー
キッツいよー
671名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 23:15:46 ID:jPmdnqOF
39W 
旦那が風邪をひいていたので、近距離実家に避難していた。
予定日まで日もなかったから、このまま実家にいるつもりだったのに
実家で同居している義姉がインフルエンザに。

旦那の風邪もおちついていたから戻ってきたが、旦那は月曜から出張なので
予定日前後に1人なるのがとても不安だ・・・

子持ちで仕事もしてるんだから予防接種ぐらい受けといてくれよorz
672名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 23:57:54 ID:as6XNFVu
30w
ここ何日か乳首が痛むなあと思ってた
今日見たら切れていたorz
まだ母乳出てもいないのに何故…
産後の授乳が怖い
673名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 23:59:27 ID:iKCuM0Cq
>>668
私は香り強めなトイレの芳香剤とか異様に嗅ぎたくなるw
トイレ行くたびに意味もなく、くんかくんかしてしまう…
この感覚不思議だよね
674名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 00:13:22 ID:6u3ZawNu
>>672
乾燥してるからねー。保湿保湿。
675名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 00:20:46 ID:6Jc3Z1my
>>668
私はガソリンとか灯油のにおいが好き
もともと好きだけどもっと嗅ぎたくなる
赤子によくないからやんないけど…
ストーブの灯油切れるとちょっと「ラッキー」て思う。
676名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 00:29:09 ID:2/5O9fP3
>675
私とまったく同じだー。灯油のにおい、子供のころから大好き。
今、ヒーター切った時やはりくんかくんかしてしまう。35Wな私。
677名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 01:11:37 ID:Hz//yzPp
絨毛羊膜炎っていわれちった。要安静。ショック。
678名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 01:45:44 ID:Z0Jlbo+N
36w。
15分感覚で3回、生理痛のような鈍痛がきてる。
2人目だけどこれは何だ。
この鈍痛イライラする。

お腹空いてるし、昨日早くに寝たからお風呂入れてないし、どうしようか悩む。
もう1回 鈍痛きたら腹ごしらえして風呂に入ろう。
679名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 03:24:41 ID:lniF+D8a
愚痴らせてください。
5ヶ月目
私が風呂で乳首を洗ってたら乳汁が出てきて旦那がそれに興奮。
吸わせろだの味見したいだの気持ち悪い!
何より嫌なのは仕事ある朝は歯を磨いていかないから生理的に嫌だった。
だけど少し油断したら案の定歯を磨いてない口でチューチューされた…。
オマケにされた時間が深夜だからほぼ丸一日臭い口で…。
680名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 08:17:05 ID:Rx87bRBm
>>679
キモい旦那だね…
歯磨かないとかありえない
681名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 09:43:55 ID:/mWuOW7O
>>679
仕事で磨かないてなんで…?
682名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 11:42:53 ID:R8kuGKDc
16w
いまいちスッキリしなくて、食べたいものが食べられない。
きがすむまで色々たべたいなあ。
683名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 11:54:34 ID:Vhd/DK+S
ニオイ!!わかる!!!
最初はガソリンスタンド、2人目麦茶パックにハマってキッチンでクンクンニヤ〜。姑さんと旦那ドン引き。
3人目と今回はスポーツ用品店。店から出れない。

684名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 11:57:44 ID:qzxF71Vg
37w
一昨日びみょーなおしるしらしきものがあったんだけど、それっきり音沙汰なし。
旦那にそれを伝えたらソッコー会社の皆に報告しちゃって
まだ?まだ?って聞かれてちょっと面倒くさい…。喜んでくれるのはありがたいんだけどね。
てか口止めしたのに何故話すのか旦那。
685名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 12:50:19 ID:sKWSJpG+
>>683
4人目妊娠中??
686名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 12:52:20 ID:wSmt2/PG
ささやかすぎる愚痴だけど全身に肉割れが出来て鬱…
太ももの付け根、膝の裏、お尻…
一生消えないのかと思うともうね
687名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 13:17:48 ID:eFUh40ki
ホームシックで毎日泣いてしまう・・・。
よく里帰りしたら、旦那さんが恋しくて帰りたくなるって書き込み見るんだけど
全くの逆で実家が、母が恋しいよ…orQ
旦那は嫌いじゃないし家に不満もないんだけどなんでだろう
実家が新幹線で3時間くらいかかる距離なせいで余計にかな
この前実家から旦那の待つ家に帰るとき、悲しくてぼろぼろ泣いてしまって
結局予定より3日遅れて帰って旦那に心配された。
もうすぐ母親になろうってのにこんなんじゃ中の人に怒られそう
688名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 17:41:08 ID:Vhd/DK+S
>>685
683です。そうです、4人目です。
妊娠のたびに嗜好が変わり、かなり入れ込むので、そのたびに旦那ドン引きw

あぁ、愚痴らせてください。
今出血したら危ない(大出血の可能性がある)から、無理せずに家事程度にしてね、と病院から言われてる。
けど上の子供たちが困らないように私なりに頑張ってきたつもり。
けど保育ママやおばちゃんたちからしたら「安静?そんなもん知ったこっちゃない」ことで、「安静になってるあなたのせいで、上の子供たちが可哀想〜。まっ、しょうがないよね、安静だもんね」という感じなんだよね。
急な予定変更されて、10分待つから早く来てって言われて、10分以内にお腹カチンカチンになりながら慌てて向かったものの終了〜って何よ。意味わかんないよ。
「しょうがないよね」またそれかよ!
子供たちが何日も前からどれ程楽しみにしてたか!落ち込む子供たちを見ると泣けてくる。何人かの人は謝ってたけど、他の人は「あーあ、お母さんのせいで」ていう顔だった。
体を安静の状態にしてしまった私が悪いの?出血の可能性高めてでも、朝から動き回るべきだった?
全部私が悪いんだorz。そう思うしかなかった一日。
















689名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 18:39:51 ID:sKWSJpG+
保育園でのこと?
なら、出産した人達の集まりなのに、なんでそんなに知識ないんだろうね?
不思議。
とりあえず、落ち込む子供よりお腹の子の方が取り返しつかなくなるから
安静は守った方がいいと思うよ。
690名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 20:39:36 ID:7wg0fkEm
悲しいかな、出産経験あるほうが鈍感な場合もあるよね。
自分がつわり軽かったからって、寝込む人を「つわりくらいで」といってみたり、
「私なんて○ヶ月まで働いていたわよ」なんて、動くのツラい人が単なる甘えのように決めつけたり。
たまたま何人も産んで、たまたま毎回楽だった人なんかは一番最悪だったり。

私は今は9ヶ月で、かなり軽いほうだと自覚してる。
それでも最初の時(10年前)と比べたらすぐに息切れするし、年齢のせいかもだけどすぐ疲れるなぁと思う。
だからといって、若い人や大変な人に無理を言おうとは思わないな。
おなかの赤ちゃんとお母さんの身体が一番!
心ない外野の意見は無視したらいい。
上の子だってお母さんが大変なことは、毎日見ていてよくわかってくれるはずだよ。
691名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 20:56:33 ID:6Jc3Z1my
>>690
なんか生理痛の感じ方と似てるかもね
軽い人は「薬なんて飲んじゃうの?どんだけへたれ?」て思うし
寝こむなんて絶対ありえない。甘え。みたいな認識の人もいるもんね。
生理休暇なんてもってのほかみたいな。重い人は重いんだけどね…
692名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 20:57:02 ID:HiXA2yRO
太りすぎてごめんなさい。
太りすぎなのに食べたいだけ食べてごめんなさい。
毎日泣いててごめんなさい。

でももう赤ちゃん生まれてくるのがぜんぜん楽しみじゃないんだよ。

名前も考える気にならない。

旦那ともう1ヶ月口きいてない。

もう臨月なのに覚悟ができなくて本当にごめんなさい。

693名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 21:19:29 ID:R8kuGKDc
>>692
産まれるまで全くわからないからね、どんなもんなのか。
覚悟のしようもないのはなんとなくわかる。
なんとかなるもんだけどね。赤ちゃんは勝手に産まれてくるし。
あまり、サポートしてくれる人がいないのかな?
2ちゃんにいっぱい愚痴巻きすればいいよ。

マイ愚痴。
乾燥ひどくて、肌がプツプツして痒い。
初めてこんなになった。
肌は丈夫だったからちょっとびっくり。
694名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 21:35:07 ID:bdwMX1wt
19w
体重増加で辛い
旦那には言ってないけど、元過食症で通院歴あり
自分としては過食症が治っただけでもありがたいのに、
妊娠による体重増加が辛い
体重増加で総合病院へ移される
助けてほしい
695名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:05:12 ID:PVHDu3qz
足の付け根が痛い38w
中の人の居所によっては歩けないくらい
なのに上の子は抱っこしてくれないって発狂
696名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:36:12 ID:nfl5TsRs
>>695
同じだ…
37wで足の付け根が痛すぎる。
歩いてるときに中の人が動くと激痛。
そのまま地べたに座り込みたくなる。
上の子が抱っこ抱っこ言うのも同じですorz
697名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:43:53 ID:7l8XgwxX
39w
足の付け根と恥骨が痛い。
寝返りするのも辛い。
さっきくしゃみしたら、
激痛と共に下半身の骨盤がボキボキ鳴ったよorz
安産のために散歩したいけど、老人みたいな歩き方になるし。

母に愚痴っても「ただの運動不足よ!」としか言われないのが微妙にムカつく。
698名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:54:08 ID:CKrHLr6y
31w
上の子赤ちゃん返り中。
生まれてくるのはすごく楽しみにしてて、お腹にも話しかけてるけど、夜泣きが始まった。
今も30分ほど抱っこで寝かしつけ。腰に来た…。
しっかりしてきたようでもまだ4才だもんなぁ。
しんどいけど、昼間のスキンシップ増やしてみよう。
699名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:58:07 ID:4sOtGhsd
痛いのは辛そうだ。
なかなか休む時間も無いだろうけど皆さんお大事に。

ちょっとした愚痴。
夕食の野菜炒めを食卓に出して、私は他の用事をしてたら
その数分の間に旦那が大きい肉を中心にほとんど食べちゃってた。
上の子も私も一口ずつ位しか食べてなかったのに。
大皿に盛った私が悪いんだろうけど、
もうちょっと食べたかったよ‥orz
大皿に盛るのをやめよう。
700名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 23:17:05 ID:6Jc3Z1my
>>697
38w
臨月まで週3でビクスしてめっちゃ運動してたけど同じだよ。
恥骨いてーいてー…寝返り打つのも起き上がるのも痛いorz
これ出したら治るのかな?て不安。
運動不足関係ないと思う。
701名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 23:30:31 ID:k79SGULG
空腹…。
でも時間も時間だし寝てしまおう。

なんでこんなにすぐお腹が減るのかな。
そのくせ食べたらすぐ体重に響くし。
食事は和食でご飯もしっかり噛む、間食はプルーンやこんにゃくゼリーで我慢するけど本当は油っこいものや味の濃いのをガッツリ食べたいよ!
アイダホバーガー食べたいー!
702名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 00:09:04 ID:O+/vkBs8
>>701
ごめん、アイダホバーガーさっき食ったw

39w
恥骨が痛い
息苦しい
やたら眠い
予定日近いから起きたら実家へ移動だ
荷造りしてたら猫がスーツケースを出たり入ったり、畳んだ服に体当たりしたり靴下をしがんだり……
旦那のことは何ら心配してないが、長年一緒に暮らしてきた猫と離れるのが辛い
703名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 00:29:40 ID:tO7C4iG5
安静かつなるべく家事もしないようにと言われてたので、旦那に事情を話したら、家事は任せろと言ってくれた。
たのもしやと思えば、PCばかりいじり倒して洗い物たまりまくり。もちろん、掃除は論外。溜まってるのを見てると、かなりイライラしたので仕方なく手をつけたら、「なんだ、俺がやってないみたいじゃないか」だってさ。
頼れないって悲しい。
もうすぐアンタは会社辞めるから、蓄えをと思って働きまくったら、要安静になった結果なんだよ。
もう助けて
704名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 00:35:13 ID:/O9qR6i8
死にたい
涙が止まらない
自分が生まれて来て良かったと思っていないのに、どうして子を欲しいなんて願っちゃったんだ…
申し訳なさすぎる
誰一人幸せにできない人間なのに、何で世間の女性並みの幸せを願ってしまったんだ

悔やんでも悔やみきれない…

この世に生まれて来てしまった自分が憎い

そんな自分のところに来てくれた赤に何て謝ったらいいのか分からない
無事産まれてくれたとしても、どうやってこの世の幸せなところを教えてあげたらいいか分からない

自分おかしくなってるのかな…
705名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 00:41:36 ID:igaccQ8D
>>704
お母さんに愛してもらったら、例え貧乏でも母子家庭でも、子は幸せだよ
お母さんに愛してもらえなかったら、例え裕福でも、子は不幸せだよ
706名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 01:23:21 ID:5gWkbozJ
>>703
お母さんがどんな人間であったとしても、子はお母さんしかいない状態で産まれてくるんだよ。
今、誰も幸せにできてないとしても、産まれてくる子を幸せにできるのは>>703だけだよ。
707名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 01:32:49 ID:Rk7fbtvP
>>704
何て謝ったらいいのかわかんないときは
取り急ぎお礼を言っておくのはどうだろう
中の人に教えてあげる幸せだけじゃなくて
中の人が教えてくれる幸せもこれから見つかるさ

ちょっと疲れたのかもね
とりあえずほうじ茶でもドゾー
708名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 02:09:23 ID:oB7BMsre
>>704
ごめんねの代わりにありがとう
少しずつありがとうの回数が増えていくように語りかけると
楽になるかもしれない

私もそんな時期があったけど今はその反動で感動屋になってしまったよw
昼のオムツのCMで号泣→もうすぐで、こんな私にもオムツ変えれる日が来る→ありがとう みたいにw
709名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 02:23:25 ID:YeEKKO1S
イイ流れぶった切ってごめん

今の産婦人科の先生が合わないから、明日新しいとこ(口コミがスゴい良い)に行く予定。
旦那がどうしても着いて来れないから、妹&実父となんだけど……不安。
また怒鳴られたらヤダなぁ……
710名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 03:49:23 ID:eeQdFggV
こんなスレがあったんだね。

>>709
怒鳴るのは嫌だよね、唯でさえ妊娠中は不安になってんのに。
怒鳴られないよう祈っておきます。

こっから、愚痴グチ。
只今、14w。つわり、真っ最中。
胃と食道にボール詰まってる様な感覚が気持ち悪い。
ニオイづわりが治まってきたとはいえ、まだまだ食べれない。
おまけに、胃炎もやってるんじゃないかと思う程胃が痛い。
早く、バカスカ食べたい物を食べたいよ!
うどん屋で、ぶっかけうどん+生姜焼き丼食べてた頃が懐かしいよ!

早く胎盤完成して下さい、お願いします!
711名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 05:06:38 ID:y+gO8YqZ
くだらない愚痴だけど…。
夜中にトイレに行くのが寒くてめんどい。
トイレに行って布団に戻ると、お腹の赤ちゃんも起きて何故かしゃっくりを始める。
眠れない…。
712名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 06:45:34 ID:xINz+z55
旦那がインフルエンザになった。一昨日の咳から怪しいと思ってたら、昨晩から発熱。
一人にするのも可哀想で避難できず。
ただいま37w。明後日、受診予定だから先生に相談してみるつもり。
どうか感染してませんように。
713名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 07:52:15 ID:5cs9yAWd
>>712
頼むから検診の前に内科行って〜
もしインフル感染してて他の妊婦さんにうつしちゃったら大変だよ
714名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 07:55:30 ID:O+/vkBs8
>>711
うちもだw
しゃっくり赤
何かっちゃしゃっくりしてる気がする
さぞかし丈夫な横隔膜を持って生まれてくるんだろうな

さっきトイレ行こうとして畳の目で滑って転んだ
旦那と猫がびっくりして起きたけど、膝打っただけだと言ったらさっさと寝やがったw
膝ツルツルだよ、火傷&擦りむきなんて高校の体育の授業以来だよ……

そしてさっきから断続的に微妙に腹が痛い
まだ準備できてないから、どうか前駆でありますように
715名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:11:25 ID:igaccQ8D
>>712
そのまま産婦人科行ったら、先生&スタッフにひかれるよ・・・
あと、感染しているかどうかは、発熱してちょっとたたないと分からない・・・
まずは、電話で産院に相談
716名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:45:02 ID:F96bpJ6a
4歳の上の子が保育園行かない!と逃げ回っている。金曜日も休んだんだよ。
理由はママと居たいらしいけど、多分鬼だと思われる。この時期は仕方ないと思うけど、怖がらせ過ぎだよ先生。
大きいお腹で無理矢理子を抱えるのは無理@切迫やから、今日も休みかのぅ。

ついでに。
最近思考回路が停止する時がある。
裏返しに干してたデニムを戻さず、今日は普通に裏返したまま履いてた。
色が薄くなったなー。しか思わなかった自分、大丈夫かな
717名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:56:01 ID:b5KtdhEW
>>716
思考停止するよね。
階段3往復位してる。
で、結局思い出せない。
718名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 09:00:23 ID:UgD3QjJ3
子供生まれたらオムツ替え、沐浴、寝かしつけは手伝ってほしいなーと言ったら、
寝かしつけは無理とか言われた

無理って何よ…小動物飼ってるんだけど、それの世話も言わないとしないから子が生まれてから不安
子とペットは違うけどさ、かわいかったら世話くらいしない?
月に一度言わないとトイレの片付けもしてくれないってあんたが飼いたい言ったんだろが

なんか妊娠中とずれてごめん
719名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 09:37:30 ID:/O9qR6i8
704です
レスくれた方、ありがとう…温かくて有り難くて更に涙が出た
愚痴吐き場とは言え死を口にするなんて他の妊婦さんへの配慮もなさすぎだ
本当にごめん

昨日、人生で何度目かくらいに心から打ちのめされるようなことがあった
遥かに年上の他人から、有り得ないほどの敵意剥き出しで感情的な罵声で責められた
こちらが被害者の筈なんだが(と自分達夫婦が思ってるだけなのかもしれないが…)
こちらがもっと頭のいい方法を取れば良かったと悔やんだ

そのことをきっかけに、自分の至らなさや無能さ、欠点、こんな思いをするなら
というより、こんな理不尽な苦しみのある世界にこちらのエゴで産み落とそうとしている
赤のことを考え、産まれる前に死んでしまった方が(もちろん私もろともという意味で)
幸せなんじゃないかとかまで考えたらわけが分からなくなった

人間としても精神的にも未熟すぎるんだ…

そんな自分が更に申し訳なくて情けなくて憎くて仕方なくなった

なかなかできなくて願って願ってやっと授かって、本当にありがとうといつも思ってたんだ
なのに最近はごめんねと思う気持ちの方が強くなってきた気がする
未熟な自分でごめん、こんな自分が嫌でたまらないよ…
720名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:33:04 ID:b5KtdhEW
>>719
そんな時もあるよ。
妊娠〜乳幼児育児の時期ってよくも悪くも哲学的になるよね。
「私はなぜ生きるのか。どこからきてどこへ行くのか。」みたいな。


上の子の学校行きたくね〜。
インフルエンザ流行ってるのにさ。
延期にしろ、PTA。
721名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:56:01 ID:tO7C4iG5
妊娠中ってホルモンバランス乱れまくりよね。危うくリスカ再開するとこだったわ。
722名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:08:25 ID:FYJLkOID
32w。

体質なのか体重増えなさすぎて叱られる。
「最近の妊婦さんって、太りたくないからって食べない人がいるから困るのよね!」って。
食べないじゃなくて「食べられない」んだよ。
つわりはなかったけど後期になってから胃もたれに胸焼け、それは検診のたびに先生に相談してるよ。
横であんたも聞いてるだろ?

普通、産んだ瞬間に5kg(胎児+胎盤+羊水)は減るのに、前回の時もつわりなしで+4.4kgしか増えなくて産後に地獄をみたんだ。
だから私だってどうにかして増やしたいよ!
だけど無理なんだよ。
カロリー高めのものをチビチビ食べているけど、なぜか19wからは0.1kgも増えてくれない。
おまけに今回は先週インフルエンザにかかっていたから多分減っているよ。
今日またあの助産師さんにイヤミ言われる。

ポケットに分銅でも入れていくべきか・・・
723名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:21:59 ID:Rk7fbtvP
>>722
ポケットに分銅ワロタw
724名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:22:26 ID:ygBFjCrO
>>719
そういう考え持ってる人間ここにもいるw
だからといって、どうする事もできないからね…
ありのままをうけとめるしかないよ。
子孫を残す事は人間の本能でもあるのだし。
ただの自然の摂理。

子供が産まれたらまた気持ち的に何か変わるかもしれないし。
あなただってこんな世の中に自分を産み落とした母親が今でもずっと憎い!!!
ってずっと思ってるわけじゃないよね。
725723:2011/01/31(月) 11:39:03 ID:Rk7fbtvP
>>722
誤解招くレスしちゃったかもゴメンなさい

以下My愚痴
横向きで寝ると、大腿骨の付け根がエライ痛くなる。
骨盤の状態が変わってきたんだろうか…
お腹が本格的に大きくなった時にどうやっても眠れなそうで不安。
726名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:47:09 ID:guTtuZk3
8w
ツワリ真っ最中。
実父から様子見の電話が来たので、
梅干し以外何も食べられない、
と言ったら、
翌日、梅フリカケ、梅ゼリー、梅煎餅などなど
梅味のものが山のように送られてきたorz
もちろん瓶詰のうめぼしも。
母は止めたらしいが、人の話を聞かないタイプなので。。

おきるのもツライのに、この処分どうすんだよー!
本人悪気が無いだけに、気持ちの持っていきようがない
727名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:20:19 ID:UgD3QjJ3
瓶の梅干しは保存利くからいいじゃない

ちょっと羨ましい
728名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:08:13 ID:sD1PRKcu
梅干し、梅味好きだからうらやましいw
でも妊婦って塩分気をつけなきゃならないからあんまりありすぎてもちょっと困るかもなあ
729名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:14:01 ID:26moTS36
39W6D

里帰り中。
実母がめんどくさい…。
体を気遣ってくれるのは本当にありがたい。
ご飯のしたくもありがとう。

ただ、昨日の夜は鼻づまりで眠れなかったんだ。
妊婦特有のダルさってのもあるんだ。
それで11時まで自室で横になってたのに、何で機嫌悪いのかな…。
説明しても機嫌悪いし。
私は体調悪くても朝早く起きて寒空のもと散歩したりしないといけないのかな…。
自分のペースで生活したい。
更年期障害の母と妊婦ってうまくいかないのね…。
この前はなんか泣かれたし。よくわかんね。
730名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:36:15 ID:9AAtBDHj
>更年期障害の母と妊婦ってうまくいかないのね…。

そりゃ当たり前だよ
ホルモンに翻弄されて不安定な者同士なんだから…
731名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:51:39 ID:NQjJUOLF
36w。急に胃がスッキリしたのは嬉しいが食べ過ぎる。

食べ過ぎたから動こうと思うが、思うだけで動かない自分。
床掃除でもしようかなと思うだけで動かない自分。
そんな自分にイラつく。
732名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:56:40 ID:gD8yE1qV
>>726
本人じゃないから言えるのかもしれないけど、素敵な父親だなって思ったw
すごくあなたの事を思っているんだなって思ってしまったよ。

MY愚痴
愚痴ってほどでもないんだけど、赤ちゃん生まれるのいつなのかなって
常に思ってしまって心に余裕がない。
38週を迎えて予定日まで2週間か・・・と思うと なんだか焦る。
焦らなくてもいいのにって頭では分かっているんだけど。
だけど焦る。
お腹の子に会いたいよ、抱っこしたいよ。
そして、足腰しんどいよoQz
733名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 14:23:04 ID:SpjCHTjv
>>722
ナカーマ
34wなのに3kgしか増えていない。
助産師さんの言うように食べるの頑張ったら
体重は増えないのに糖が出て精密検査送りになった(´-ω-`)
中の人が標準の大きさなのでいいやと思っている。
734名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 14:45:34 ID:26moTS36
>730

あーそっか。
そうだよね!
あたりまえだわ…スーッとした。
ホルモン翻弄組だもんなぁ。
やっぱ里帰りはしない方がよかったかもな。

ありがとう!すっきりした!
735名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 14:55:15 ID:D3x2m21E
日曜は旦那と子供と買い物。義理実家に頼まれた電化製品と、旦那の工具。子供が車内で寝たため、私は一緒に待機。
その後スーパーに寄ったが、毎度のごとく旦那は、スタスタ歩き、自分の食べたい物をカゴに入れ、あっという間に
レジへ。車で食べようと言われ、買ったピザも、やっぱり家でという事になり、食べたらパチンコに消えて行った。
あー、私は息抜きも出来ない。と言っても分かってもらえない。
さっき近所の主婦が、ディズニーランドの土産をくれた。なんか落ち込んだ。
736名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 15:34:32 ID:rGWELgeb
実父優しいじゃないか。梅好きだからちょっとウヤラマシス。

737名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 16:50:16 ID:UgD3QjJ3
今週の土曜日に、旦那が友達と新年会するとのこと。
妊娠6wで卵巣腫れてるっていわれて色々不安だから
「ちゃんと終電で帰ってきて」って言ったんだけど
「努力するよ」「はいはい〜」とか曖昧な返事ばっかり。
私だって友達と遊びたいよ!
知り合い一人もいない土地に嫁入りして、来月末から実家帰ろうと
チケットとって、地元の友達と遊ぶ約束だってしてたんだから!
でも妊娠がわかり、卵巣はれてて安静にしろって言われたから
全部キャンセルしたんだよ・・・。
下っ腹がチクチク痛むたびに不安なんだよ、土日くらい一緒にいてよ・・・。
738名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 16:51:04 ID:UgD3QjJ3
>>737です。
IDがかぶったの初めてだw凄い!!
うつうつした気分だったけど、初めてIDかぶってちょっと嬉しくなった。
739名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 16:54:59 ID:BDAqfyQU
3人目27w。

下の子が来年入園。ママ友が入園に向けての職探ししてるの見ると、自分もホントなら就職活動してたなーと一瞬ビミョーな気持ちになる。中の人は予定外の子なのでなおさらだと思う。

そんな私の気持ちに反して、3人の中で一番元気な中の人がいじらしいし、妊婦生活は楽しんでいるんだけど。
740名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 17:03:46 ID:QINRVYDq
35w5d
ご飯を作るのが面倒だ。というかお腹が張る。
先週から圧力鍋をフル稼働させている。
ビーフシチュー、肉じゃがとほぼ同じ材料での食事。
それが出たら2日は同じメニュー。
文句言わず食べてくれる旦那に本当に感謝。
もっと手の込んだものを作りたいけど、長時間台所に立つとお腹が張る。
そして今日はカレーライスw
明日もカレーだよ。カレーうどんにしとこうかな。同じか。
741名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 17:07:45 ID:Rwe3tvs0
>>740
奥様凄いわ。
普段から豚汁、カレー、シチューは鍋一杯に作って4〜5日持たせるよ。
カレーはカレーうどん、喫茶店風インディアンスパに変化させるけどね。
742名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 17:15:19 ID:xOElVngl
カラーしてきた。
けどムラが酷いよ…
直してもらいにいく予定だけど、また長い時間じっとしてんのやだなー。
743名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 17:22:38 ID:sb3Z3azL
4〜5日も持つなんて羨ましい…。
31w、何日も持たせようとカレーやシチューを大量に作るのに、痩せの大食いの旦那が
あっという間に食べつくして1日でなくなるorz
甘いもの病にかかって毎日甘いもの食べちゃって体重増加が止まらない私を尻目に
どれだけ食べても太らない旦那が憎いw
744名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 17:40:55 ID:Kul3S6rq
今まで仕事ばっかりで外食三昧だったことを悔やむ
いい年して料理なんて基礎から状態
要領悪いから食事の支度に2時間とか、かかってる…
仕事終わって買い物して自宅につくともう8時
そっからご飯を料理本見て作って翌日の献立調べて決めて買い物チェック…とかもう限界
今日はつわりもぶり返して仕事休んでしまったし
あと5ヶ月も食事つくるとか出来ない
もう点滴でいいご飯食べたくない
745名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 17:47:03 ID:jgOpz/Ya
>>729
私も年始に実家で同じような対応されて泣いた。
経産婦ほど「そんなのたいしたことない」とか「気持ち解らない」って言う。
そんな母に不安が募り、産後は義両親に世話になることも考えてると
別の理由を口実に伝えたら、えらく優しくなったよ。


20w愚痴
早寝早起きを医師から言われたけど、
旦那が夜中2〜3時に寝る生活だから、物音や襖からの明かりで眠れない。
結局23〜24時に布団に入るも、熟睡できなくて眠くなるのは朝7時。
赤子が生まれてからも、旦那は生活改善してくれなそうで今から頭痛い…

昨夜は携帯のカメラ?ムービー?の起動音や小声が聞こえてきて、
「まさか女の子に何か送信してるんじゃ?」なんて疑心暗鬼にかられ、
寝付けず旦那を問いただして困らせた。
妊娠前はそんなこと考えたこともないのに…こんな自分が情けない。
どうかしてる
746名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 17:53:54 ID:UgD3QjJ3
>>744
無理しないで作っていったらいいと思うよ
今まで作らない環境にいた人が急に手際よくなんて出来なくても仕方ないから、週の内何度か半調理食品使ってもいいと思うけどな
白菜加えて炒めるだけの八宝菜とか茄子炒めて合える麻婆茄子とか
747名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 18:35:07 ID:eIrOXzPf
うぉ!?なんじゃこのむくみは!
足のすねを押すとへこむくらい浮腫んでる。
足の太さもいつもの1.5倍くらいあるよ(言い過ぎか?w)
あー、こりゃ体重が朝と夜とで変わらないはずだよ。
いつもだったら、夜の体重よりも朝の体重のほうが1〜0.6kgは
少ないはずなのに。
週末になると便秘になるし。なのに検診は月曜日orz

バナナ食べたり、ルイボスティー飲んだりしてるのになぁ
748名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:09:54 ID:t+tbylK6
むくみ、ほんと困るよね・・・
減塩してるつもりなのに・・・
メディ○ュットとかどうなんだろう
749名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:40:36 ID:0bi1gNEv
>>744
結婚して2年小梨専業だったのに未だに2時間コースの私が通りますよw

何度作った料理でも、レシピ見ながらじゃないと作れないし
中華はクックドゥ先生がいないとむりぽ…orz
仕事してるのに手作りなんてエラいよ!!
750名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:47:34 ID:lPulfeDs
>>748
お風呂で脚全体揉むのはどう?
私はこれがこむら返り対策になってるよ。
むくみ対策の靴下とか履いて寝るのとルイボスティ-も試してる。
30wだけどむくみは今までなしです。
751名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:29:41 ID:xOElVngl
お風呂の中でのマッサージは脳貧血起こしやすかったり、やり方間違えると心臓に負担がかかったりするから気をつけてね。
ってお節介なレスをしてみる…知ってたらごめんなさいです。
752名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:47:14 ID:bNj/YSrl
寝る時に枕を足の下に置いて足を体より高くすると良いんだけど
妊娠中ってその体勢自体が辛いよね。
きゅうりをばりぼり食べてむくみ防止してます。

体重増加も辛いけどこの底なし食欲と胸焼けが辛い
死ぬほど何かを食べたいんだけど何が食べたいんだろう、私w
753名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:02:15 ID:pZETAUnJ
ここんとこ毎日ふとしたことでしくしくしく…
ちょっと泣いたらすっきりするんだけど、この情緒不安定なのも
ホルモンがどうたらって関係してるんでしょーか
754名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:49:54 ID:b5KtdhEW
>>751
知らなかった。
>>753
多分。
私はイライラする。
旦那と上の子以外会いたくないし、話しもしたくない。
755名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:50:17 ID:sD1PRKcu
これ以上太らないようにと注意されたので毎日1時間くらい歩いたら子宮口開いて安静指示が出た
だから食事の量を半分にしておやつも抜きにして飲み物はお茶か水のみにした
それでもぶくぶく太って助産師のおばちゃんにすっごい怒られた
食べる量半分にしても以前と同じ2週間で1.5kgずつ増えてる(歩いてる時は増えなかったけど)
「食べる量減らしなさいって言ったじゃない?食べたいのは分かるけど食べて良い量と悪い量があるの?わかる?」
って言われてムカつく〜〜!!!
毎日和食にして油も量も減らしたし毎食ご飯はお茶碗半分おみそ汁半分にもしたしおかずだって漬物、お浸し、煮物を二口しか食べてない!
なのに沢山食べてた以前と同じ分だけ太る…
身体は寝たきりで動かせない
お風呂は週間に一回
パソコン・テレビは一日30分まで
おやつどころか普通の食事も満足に食べられない
もうストレスたまっておかしくなりそうw
何で助産師って皆体育会系ですぐ怒るの?
もうさっさと産んじゃいたい
756名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:03:25 ID:sqxJCzi5
35w3d
先週上の子の友達が水痘になった。
上の子は予防接種済みだし
自分自身は母親から水痘はやったことある気がするって
言われてたから安心してたら今度は別の友達の下の子が水痘になってた。
そしてまだ感染力アリアリなのにお迎えに連れ出してた。
ふと気になって調べてみると、出産前5日から出産後2日に母親が水痘になると
4−5割の確立で新生児水痘にかかり、その3割が重症化して死に至るケースありと読んでgkbr
怖くなって母親に再確認したら、はっきりとかかったという自信がないと言われたorz

水痘は予防接種してもうつることが多いから、最初の子からもらってたら今週半ばに上の子が発症するし、
今掛かってる子とは一緒にエレベーター乗って至近距離で接触だし
その兄弟がまた2週間後に発症するかもしれないし、
さらに私自身が妊娠高血圧症行軍予備軍で誘発で早く生む可能性あり。
エンドレスな水痘感染の恐怖と出産予定日のめどが立たない恐怖でgkbr
お金掛かるけど明日水痘抗体の検査に行ってきます。
757名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:32:45 ID:SZ/pEH93
>>755
私は総合病院勤務の内科医の妊婦です。
助産師上がりの看護師は上から目線かつ仕事ができない者ほど、
入院患者を鬱に追い込むので病棟で働かすことができません。
仕方がないので、そんな人は外来勤務をしてもらうことになってしまいます。

きっとそんな助産師に遭遇したのでしょう…。

内部を知ってるだけに、755に申し訳なく思います。
758名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:42:05 ID:FYJLkOID
>>733
仲間いて嬉しいっす。

今日やっぱり起こられたよ。
「食べなさいって言ったわよね?
だいたい赤ちゃん小さめ(1週間分)なのに、まだ懲りないわけ?
そんなに頑固にしてたら、育児ノイローゼにもなるわよ」

さすがに聞いていた小学生の息子がキレてくれました。

「お母さん、ずっと食べるの頑張ってるよ!
食べたら苦しくていつもフウフウ言って、胸とか押さえてるの、看護師さん(本当は助産師だけど息子は区別ついてない)見てないからしらないでしょ?
インフルエンザで余計に食べられなくて、今日も叱られるって言いながら来たんだよ!
お母さんだって太りたいのに太れないの悩んでるのに、なんでいつもそんな言い方しかしないの?!」

助産師さんそのまま黙りました。
息子、GJって感じです。
インフルエンザでやはり体重さらに減って3.2kg、腹囲も81cmでした。
このままじゃ長男出産時より低体重で産むハメになりそう。
絶対産後寝込みます...。
759名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:59:59 ID:dnihAfyp
38W
旦那がリビングのテレビでCSのサスペンス物の洋画を爆音で観てた。
山場の場面では拳銃打ちまくり、派手なBGMだし画面見てなくても精神的に落ち着かなくて心臓ドキドキしてイライラしてきた。
すごくムカついたけど寝室に避難した。
男は胎教に良くないっていうことわかんないんだろうな。
まあ妊婦でもホラー映画が好きな変わった人もいるんかな。
760名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 23:03:49 ID:F96bpJ6a
>>753
私も毎日シクシク、涙腺ユルユルですよ。
某ショッピングセンターへ行き10時。
「開店です!」シャッター開く、「いらっしゃいませ」の店員さんの言葉にウルウル。
上の子がハマり、録画してた『はじめてのおつかい』を毎日見せられるんだけど、毎日号泣。
ホルモンのせい?
761名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 23:24:12 ID:H6pgLXWz
一人目も二人目も病院違うけど病院で怒られたことないなぁ。
どっちも先生としか会話してない。
一人目は個人病院で全く体重について言わなかった。結果16キロ増えたので少しは言ってほしかったけどw
二人目の今は総合病院で、33wで元々ピザで6キロ増だけど「ぼちぼち気をつけて〜」くらいしか言われない。
体重管理厳しいみなさんお疲れ様です…。
ストレスになるからあまり気にしないようにね。
762名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 00:11:57 ID:swU73fvc
>>758
息子さん超GJ!なんかカロリー高い物をちょびちょびでは無理だろうか?

マイ愚痴
ちょっと風邪っぽいな。仕方ないから葛根湯飲んで寝てるか。まさかインフルじゃないよね・・・。
熱もないから病院行くのが怖い。
763名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 00:14:31 ID:VQn16fLD
>>758
何て素晴らしい息子さんなんだ!
そんな風に親を守ってくれる優しい子に育てたいなぁ
体重増えなくても、小さめ赤ちゃんでも、あなたの子なら優しく強く育つから大丈夫だよ!!
764名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 01:03:45 ID:TsM8mPdl
胃もたれ胸焼けが再来。
36wで、ずいぶん前から赤は下がり気味と言われているのに…
生むまでコースだなこりゃ…
765名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 05:24:06 ID:WTnD6ntj
>>759
旦那と普通にバイオしてますw

39w
ここにきて急におなかが重く…
寝れない!
766名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 06:35:14 ID:5XsGnBDm
37w
昨日の検診で中の人は3400グラム程と言われた。
先週は2600グラム程度だったのに・・・。
産むの怖い・・・orz
4000グラムになる前に産まれてきてくれないもんかなぁ・・・。
767名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 07:13:27 ID:3vxNs2L2
747です

レスくれた方ありがとう。
お風呂で足を揉んでみたり、夜寝るときは辛いからしないけど
昼寝の時は足を高くして寝てみたりしたんだけどね……
あんまりにもひどいので、今日リンパマッサージに行ってくる。
本当は毎週行きたいくらいなんだけど、お金ないからw
1カ月に1回のお楽しみで通ってる。

それにしても尿意はあるのに、トイレに行ってもほんのちょっとしか
でないとか。水がもったいないけど今度こそは!と思って
トイレに行くんだよね。尿漏れ怖いし。
768名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:12:43 ID:SLeNSFBt
明日検診行こうと思ってるのに●が出ない…
昨日までは1日4回とか出てたのにorz
中の人に午前2時から腹を連打されて寝てないし泣きそう…
769名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:15:51 ID:th3FjWVZ
>>766
週数同じ〜ノシ
胎児の多きさって結構誤差あるよ。
頭の多きさ、お腹輪切りの多きさ、腿骨の長さで体重測定するから、やる人によって結構誤差あるよ。
この週数になってくると測定する部分が全部エコーには入らないから、だいたいの予測体重になるよ。
って知ってたらスマソ。
お互いしんどいけど頑張りましょう。
770名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 09:56:41 ID:6aoDE+Pe
妊娠後期に入って、胸焼け・低血圧・貧血(数値的には治療必要なし)・イライラが酷い。
それに伴い、1人目の時のウトメにされて嫌だった事を思い出しイライラMAX
体動かない癖に、孫を預かりたがる糞婆なんざイラネーよ!
入籍しても人見知りして、私を避けまくってた癖に孫は可愛がりたいなんて許さない。
771名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 10:48:35 ID:l0pIIrt7
肉食べたい36w
772名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 11:45:14 ID:LkC+4Edq
串カツ食べたい36w
773名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 12:22:23 ID:HFsijbh1
体重管理がめんどくさい…助産師に毎日30分ウォーキングしてみてって言われたから頑張らなきゃ
774名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 12:31:20 ID:MmgP7ylo
凄い食べたいのに午前中は胸焼けがひどい35w

お菓子とかちょっとでも食べ過ぎた次の日は気持ち悪くて地獄だ
でも食べちゃう

775名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 12:34:03 ID:usxEXvs+
かつどん食べたい35w

別に日頃から真面目に節制とかしてるわけではないんだけどね
776名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 12:34:34 ID:7VrtlG7Z
予定日まであと2週間。
できるだけ動かなきゃ!と思いつつ寒いし暖かい部屋でグータラしてしまう。
散歩は寒いからイオン行って歩き回るくらいはしたいが
準備がめんどくせぇぇ。
いいとも終わったら準備するかな…
777名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 12:34:52 ID:pQpOPL9g
予定日まであと二週間。
昨日おしるしらしきものが来た。
そろそろ出てくるかな…
早く出て来て欲しい。
早く会いたい、というよりこのお腹で二歳の息子をお風呂に入れたり抱っこしたりがきつ過ぎる。
息子は入院中は近所の義実家に預ける予定だけど、夜泣きとかしないか心配。
義母は割と現役に近くて信頼できる。
旦那に任せるより余程安心。でもやっぱり入院中の様子が気になる
入院中、旦那と小学生の長女は義実家でご飯食べたら自宅に戻って寝る予定。
息子だけ義実家に残して大丈夫なのか、本当に不安だ。
出産よりもそっちが気になって仕方ないorz
778名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 13:42:29 ID:Ld7BmGiv
38w

ゆるい職場で仕事さえしてれば携帯もチャットも自由だからって毎日愚痴を垂れ流して来る友人がウザい。
もう今日は体調悪いからって断ったが、毎日よくもまぁあんなにでもデモデモダッテできるなとおもう。
愛されたいけど自信ないとか私にいわれても…って感じだし、軽いメンヘラだから相手にしないと切るとか吐くとか言い出すから質が悪い……
チャットついてないとだらだらメールしてくるしなー。毎日毎日、チャットは?みたいなメールくるのにはもううんざりだよ。
勝手に親友認定しないでほしい。

別件で、39度の高熱があるのに来ようとした義弟。同居義母がしつこく言って病院で調べたら案の定インフルエンザだったらしい。
日曜にあっちゃってるし、念のため検診前に病院に相談しておくべきなのかしら……
予防接種はしてるから平気だと思いたいけど、不安だー
旦那は結局予防接種してくれなかったからもらってる可能性高いし、日曜から体調崩してるし……
きっちり調べて、必要なら早めに病院いかなきゃだなー。
779名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 15:17:32 ID:AfhqG0Gm
15w
妊娠糖尿病と診断された…。
軽い食いつわりなので、間食禁止がつらい…。
甘い物も果物もそんなに好きでもないから良いんだけど…
宅食頼もうかな…。
780名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 17:21:47 ID:TNu0tmKY
このスレの住人だった頃は毎日退屈だったけど楽しかったな
早く娘に会いたいって気持ちでわくわく過ごしてたのに…
産後から体ボロクソ
ついてないな
何で私だけ
781名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 19:29:33 ID:6FE1XUc7
>>780
それはマタニティーブルーでは?
782名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 19:36:03 ID:7nrhgjAd
36wに入ったのに、仕事で産休をとらせてもらえない。
運転も階段も辛いよぅ…
上司から、産まれる前の日まで働きなさいって言われた。自分もそうしたからって。
でも体がきつくて動かないよ…仕事内容も営業外回り。
おなか重いし、通勤だけで精一杯、成績なんてあげられないよー。
783名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 19:49:16 ID:Os6wUEFi
>>782
会社は妊婦に産休を求められたら断ってはいけないはずだけど・・・
予定日はあくまで予定日なんだからその前日まで働かせるなんておかしいよ。



ここから愚痴
実親に性別報告したら「また女かpgr」
わかりきってた反応だけどやっぱり腹が立つ。
確かに他の兄弟の子供は女の子多いけど私にとっては初めての子だから「また」じゃねーんだよ!
「男(女)なら良かったのに」とかも、昔から妊婦が傷付く言葉の定番だけど何で未だに平気で言う奴が多いんだか。
784名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 19:56:52 ID:P+r3mDlB
>>782
労働基準法違反では?
ttp://www.bosei-navi.go.jp/gimu/taiou.html

ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/seisaku05/01.html
(1)産前・産後休業(法第65条第1項及び第2項)
産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間)<いずれも女性が請求した場合に限ります>
産後は8週間
女性を就業させることはできません。

(ただし、産後6週間を経過後に、女性本人が請求し、医師が支障ないと認めた業務については、就業させることはさしつかえありません。)
785名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 20:02:43 ID:ct1Gt8aA
>>782
自分はそうしたからって、相手に求めるやつほどメンドくさいものはないよね。
直属の上司でなく、もっと上の上司に申告できないかな?782か書いたように、要求があれば会社は拒否はできないんだよね。
http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/089.htm
大変かもしんないけど、頑張って。応援してるよ。
786名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 20:27:05 ID:1RXXPcGa
夫が、最後の機会に海外行きたいと言い出した。
ヨーロッパ行きたいらしい。
言葉も通じない土地で倒れたら怖いとか、長時間のフライトでお腹の子に何かあったら不安とか
説得して、何とか思い止どまらせようとしたら
丁度会社が異常に忙しくて、精神的に参っていた夫が泣き出した…
びびった…

結局私が折れて、それでも比較的日本語が通じて治安も良いハワイにしてもらったよ
現地にいる間は気が張ってたから平気だったけど、
帰りの飛行機で物凄く体調悪くなった。

幸い赤ちゃんに異常はなかったけど、
いくら話しても妊娠中の海外旅行の危険性を
夫が理解してくれなかったのが引っかかる…

旅行後も「楽しかったね!」と同意を求めてくるし
同意しないと酷く落ち込んでまた泣きそうになる。
それ以外では本当に良い夫なんだがなあ…
787名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 21:03:36 ID:E+KWOyLl
他人のご主人ながらムカつくわ。
生まれ来る子の安全と、
自分の楽しみとどちらが大事なのかと。
泣いていう事きかせるやり方も最低。
788名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 21:06:48 ID:EkkVT8IH
旅行行く行かないで感情高ぶって泣いちゃうって…

>>786さんが心配だ、子供生まれてから子供がちょっと具合悪くても旦那さんが今しか休めないんだから!って出掛けたりさせないだろうか
杞憂だといいけど、妊娠中って心配し過ぎなくらい心配してほしいし、なんか胸につかえが残る感じだね
789名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 21:13:12 ID:2tsL1dZR
>>786
うわぁ…786と赤さんが大変なことにならなかったからよかったものの…
旦那、海外に行くことが大事なら一人で行くって選択肢もあるのにね
(出産間近の嫁を置いてくのもアレだけど、危険にさらすよりは)

それとも第一子産まれる前に夫婦二人で旅したかったのかな。
だとしたら近場でも楽しいと思うんだけど。

うちは二人ともヒキ気味で旅行も外出もほとんどしないから
産まれる前にここは行きたい!みたいのはないけど、
赤を抱えてネトゲ廃人プレイはできないなーと思うと今のうちに…とは思うw
腰や冷えのこと考えると実際にはやる気にならないけどね。
790名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 21:57:18 ID:wKleEIcm
焦らずゆったりって難しい
なんだか情けなくて泣けてくる。
まだ2日だけどこんなことになると思わなった。
でも運動したらしたで、効かなかったらまた凹むんだろうな…
791名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 22:00:10 ID:ykbtdzR2
今6wでまだ心拍確認できてない。
5wで受診した時2週間後に来てと言われたので、次回検診待ち。
5w受診時、下腹部痛いと言ったら、妊娠で卵巣腫れてるって言われたんだけど
最近はその下腹部の痛みさえないし、皆あるつわりもないし、
ちゃんと生きているのか心配で心配でしょうがない。

実家の母に電話で不安漏らしたら
「大丈夫よ!だって私、初夢で子供産まれる夢みたもの。
その後あんたから妊娠聞いて、やっぱりな!って思ったんだから。
何事もなく産まれるわよ!!」と言われた。夫に不安漏らしたら
「大丈夫だよーだってこの前ちゃんと子宮にいたでしょ。
今もちゃんといるよー」と言われた。

皆こんなに励ましてくれるのに、不安拭えず「でもでも」となる自分が嫌だ。
マイナス思考なかーちゃんでごめんよー…
792名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 22:51:55 ID:3UJUcu6X
>>791
大丈夫、みんなそうだと思うよ
自分も初期は初期で不安なりっぱなし、中期に入れば入ったで心配しっぱなし
既女板の妊婦スレ見ても同じ気持ちの人は多く、世の多くの母は
無事産まれてくれるその日まで毎日不安と闘うんだなと思ってる
そして恐らく産まれたら産まれたで…母の心配エンドレスw

でも、赤さんの生命力は意外と強いものとはよく聞くよ
好きな本読んだり音楽かけたりしてなるべくリラックスしてね
793名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 22:54:37 ID:XeSoANbq
>>786
旦那、大丈夫??
頭おかしいんじゃない?
794名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 22:55:03 ID:0WrThzZS
>>762-763
ありがとう。
ナッツがいいと聞いてナッツを食べてみたり、果物を食べたりしています。

ちなみに今日も息子がやってくれた。
無理して食べてたら気持ち悪くなって、台所でしゃがみこんで立てなくなったんだ。
そしたら息子がまずはソファまで誘導してくれ、その間に「レンジでゆたぽん」を温め、オナカにあててくれた。
私が落ち着いたころに寝室まで誘導してくれ、今は「お母さんに何かあったら心配だから」と添い寝(普段は自室)してくれてる。


愚痴はここから→
役立たずな旦那。
「救急車呼ばなきゃ!」と慌てふためく。
息子は「お母さん苦しそうだけど救急車は命に関わる人しかダメだって聞いたよ」と必死に止める。
それでも引こうとしない旦那。
「お母さんが大変なのに、どうしてお父さんが慌てるの?
しっかりしてよ」

息子が私に添い寝すると話したら、「それは邪魔だし意味がない」と言う旦那。
しかし息子は背中さすってくれたり、きちんと役にたったぞ。
お前こそ役立たずなんじゃ!
795名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 22:59:30 ID:ct1Gt8aA
>>794
その息子さんと結婚したい
796名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 23:07:09 ID:VxNTcISE
旦那が何かあるたびにデブだの太りすぎだの言ってくる。
それはもう諦めて流してるんだけど
風邪引いて1キロ減ってたから「わーい、1キロ減ってたわ!」って言ったら「わーい、じゃないだろ!腹におるんだぞ!」とか言われた。
はぁなにそれ腹立つ。
あんたはいつも冗談のつもりでデブだの太りすぎだの言うんだろうけど地味にイラつくんだよ!
元々ピザだから仕方ないけど今言われても仕方ないんだよ!
あー、咳が出て動悸がするわ…。
797名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 23:07:22 ID:/1SpgXZa
>>794
子育て本を書いてくれ
798名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 23:16:15 ID:o8MHTo0u
>>794
最後の一行は声に出して言ってもいいレベル
799名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 23:17:01 ID:XeSoANbq
>>794
旦那がアレでも、息子がこんなにしっかりしているなんて
目からなんか垂れてきそうだ・・・
ちなみにおいくつの息子さん?
800名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 23:23:06 ID:0zcVOq6c
>>794
どうすればそんないい子が育つのだろう。
うちの子をそこまで素晴らしい子に育てる自信がないorz
801名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 23:29:32 ID:VQn16fLD
>>794
近頃イクメンともてはやされている夫達よりも素晴らしい!
802名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 23:31:46 ID:ykbtdzR2
>>792
ありがとう、優しい言葉に涙出てきたよ…
夫に「今からそんなんでどうすんだー?!
これからもっと腹でかくなるし大変だぞ!
大きくなったらぐれちゃうかもよ!今から肝っ玉でいようぜ!!」と
笑い飛ばされて、確かにそうだよなーと思いつつ、
やっぱり産まれるまで心配はつきないよね…
産まれたら産まれたで大変だろうし、夫は夫で娘だったら嫁にやらんと意気込んでるし…。

そういや妊娠前にやってた大好きなシュミレーションゲーム途中だったんだ!
それやって気晴らしして、来週の検診待ちます。
あと好きな音楽もききまくります。
803名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 00:33:50 ID:dRxb/Mt5
>>794
男の子妊娠中なので
どうすればそんな素敵な息子に育てれるのか
教えてほしい
804名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 00:42:16 ID:RXkFndj0
そんな息子がいたら、しょうじき旦那なんてどーでもよくなって
「息子が恋人」状態になりそうだw
805名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 00:56:59 ID:k03A7ExL
流れ読まずに投下

絶賛里帰り中
結婚前は毎晩一緒に寝てた母の愛犬が、寒いから部屋に入れろと夜中に騒ぐ
仕方ないので自由に出入りできるよう10cmほどドアを開けて寝てたら、寒さを気遣ってか父が毎晩そっと閉めといてくれる

……で、毎日早朝になると犬に「出せ!」だの「入れろ!」だのと起こされる
父に何度閉めるなと言っても閉めといてくれる
ボケたんだろうか
806名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 01:33:27 ID:8r4wgDIi
明日から臨月。
名前がまだ決まらないんだけど多分コレになるだろうってのがある。
ただ、義母があまり気に入ってないみたいで地味に凹む。
かと言って他に考えたら考えたで
「○○という名前はやめて」
「○の字は誰々と同じだから使わないで」
「その一文字だけっていうのは何かちょっとね…」


…どうしろって言うんだ!
そんなの聞かなければいいんだろうけど、名前って一生とか思うと悩んでしまう。

こんなにストレスだと思わなかったよ〜(泣)
スッサンの事だけ考えたいのに!
ただでさえ初産でナーバスになってるのに!
807名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 02:00:20 ID:J8KsHY50
30w
もう、自分のアホさに泣きたくなる。
妊娠してから忘れっぽくなるし、話し方も下手くそになるし、なんなの。
ただでさえアホなのに。
注意力も散漫で、怖くて車運転したくない。上の子のせて事故でもしたらと思うと怖すぎる。
いつかなんか大きな事やらかしてしまいそうだよ…
808名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 04:47:27 ID:RK9gGAfK
18w
痔になってしまった・・・
あまりの痛さに今朝は4時に目が覚めた。
市販の薬はあまり効き目なし。
今日、病院行ってくる。
先週は上の子がインフルだったから、有休どんどん減ってくよ・・・
809名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 04:55:46 ID:7+XI+iJF
予定日まであと1週間
前駆陣痛がこんな辛いと思わなかった…
生理痛みたいなものでしょwとタカくくってたら、
おなかの張り、吐き気、腰痛とコンボで来られて、
動けないわ食べられないわ寝れないわで泣きそうwww
二人目以降の妊婦さんほんとに尊敬します…

あとほんとにもうちょっとだし、かーちゃんガンガル…!
810名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 07:46:23 ID:SWTqNJah
29週に入ったところ。初期はつわりで、今は食事制限(減塩食)でつらい……。
頼みの綱の夫が、仕事(SE)が辛いようでプチ鬱状態のため、心療内科へ通院中。
できるだけいたわってあげたいけれどこちらも余裕がないので、
上司と面談して相談するようにすすめたら配置転換という選択肢を出された。
ただ、そうすると職場自体が変わりおまけに三交代勤務になるそう。
鬱傾向でアラフォーの夫にとって、不規則な三交代勤務ってあまり良くないと思うんだけどどうだろう。
夫は、とにかく今の状況が変わるならと思っているらしく配置転換を受けてしまいそう。
今の職場での精神的な辛さというのは私にはわからないのだけど、
毎日定時か、遅くとも8時前には帰宅できているのは時間的には恵まれているほうだと思うのですが。
赤ちゃんが産まれて、夫が三交代勤務になってという環境の変化に、私自身が耐えられるか不安で、
昨日は一睡もできなかった……。
811名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 07:49:48 ID:4fPNk+Nu
>>810
お昼旦那さんがいれば、旦那さんのよこに子供寝せて短時間の買い物が出来るかも。

不規則勤務はちょっと心配だね。
病気にかかってはいないの?
812名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 07:52:49 ID:4fPNk+Nu
>>810
ごめんなさい、ちゃんとよんでなかった。通院してるんだ。
医者と会えば、異動しても割りとリラックスして会社にいけるようにはなるよ。
813名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 07:59:36 ID:SWTqNJah
810です。
レスありがとうございます。
昼間に夫が家にいてくれることのメリットもありますよね。
ただ、夫はもともと時間に神経質なタイプなので、起床就寝時間が不規則になる
生活に耐えられるかが本当に心配です。いまでも、年に数回の当直勤務の際は、
「寝過ごすのが怖くて眠れない」といっているくらいなので。
心療内科では、はっきりと「鬱」の診断はおりていないのですが、「抑うつ傾向」
と言われています。
今の職場は、土日もしっかり休めるので、金曜の夜〜日曜の午後までは元気で、
趣味の音楽活動を楽しんだり、ベビー用品の買い出しなどにもつきあってくれます。

なんというか、繊細で打たれ弱いタイプなんです。
真面目なだけあって、「やれるだけやってあとは知らん」みたいな思い切りも
無理みたい……。
でも、現在のほとんど定時で上がれて土日休める状況でこれだけ辛いなら、
三交代勤務で勤まるとも思えない。


814名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 08:06:03 ID:4fPNk+Nu
>>813
薬が合えば徐々に「まあいいや」と思えるんだけど、急には変わらないからね。
近くで見てるのも辛いよね。
うつ傾向の時の判断は間違えやすいから、病院に相談してみる事をお勧めするけど。

あんまり気に病むとあなたまで参ってしまうから、美味しい物と温かいもの食べて休んでね。
815名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 08:22:46 ID:SWTqNJah
>>814
ありがとうございます。
決断は早まらないように、いましばらく見守ってみたいと思います。
夫を送り出したら、ようやく眠くなってきたので変な時間ですが少し休みます。
ありがとうございました。
816名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 08:25:36 ID:wJugII5B
た、た、たてない・・・昨日の夜から恥骨痛が急にひどくなった@36w
ご飯の用意と洗濯と掃除とどうしよう・・・上の子も起こさなきゃ・・・
こんなことになるなら早くトコベル買っとけば良かった・・・!

今日はお父さんの誕生日だから色々準備して驚かせたかったのに!!
計画倒れになりそうで泣けてくる
817名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 08:56:45 ID:gnxDz53R
>>794です。
レスが多くてビックリしました。

>>799
息子は7歳、小学1年生です。


うちは息子が5歳までは旦那が単身赴任(新幹線で3時間の距離だけど)でいなくて、私と2人暮らしでした。
普段はイタズラもするし、宿題もせず、よく私に叱られてる子です。
本を読むのはめちゃくちゃ好きで、私が妊娠したとわかった最近ではそういった本を学校で借りて読んでます。
救急車は命に関わる〜も、多分本から。


愚痴→
旦那は朝から相変わらずでした。
朝、ベットサイドで添い寝してくれてる息子を発見しても
「何手なんてにぎっちゃって、甘えん坊だなぁ」
って・・・私が心配だったからじゃないか。
お前に言う資格はないだろときつめに言いました。
華麗にスルーされましたが。


最後に旦那の心には響くことがないようだけれど、信心深い(うちは無宗教だけど)息子の名言を1つ。
「ねぇ、知ってる?
お釈迦様もイエスキリストも、普通の女の人から産まれたんだってよ。
女の人は神様すら産めちゃうんだ。
赤ちゃん産めるのは女の人だけだからね。
男の子の力が強いのは女の人を守るためだと思うよ。
だからボクはお母さんのことも、将来のお嫁さんのことも、絶対に守るよ」
神かと思った。
将来の息子の嫁さんは幸せかもしれないな。
818名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 09:04:29 ID:UlB5TVrK
友達にクラブでナンパしてきた男とその友達、2対2でご飯食べに行こうと誘われたが断った。私、その人達知らないしクラブで知り合った男をなぜ人妻妊婦紹介するのかよくわからない…どう考えても怪しいし下心満載だろうから自分は断ったけどしつこかった。
昨日来たメールが
「>大丈夫よ、彼らちゃらくないし、普通な人等って感じやったし
>行こうさぁ(ハート(」
初対面のクラブでナンパしてきた男と週1ペースでベッドインして事が済んで朝になったら男の態度が冷たくなって騙されたとか騒いでる女に男の見る目があると思えない…
普通既婚者誘う?地味にイライラした…
819名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 09:06:55 ID:VOj3XTP4
超過3日目。
今日から遂に○高の仲間入りです。
朝から誕生日おめでとうメールが実母と義母から入り、
なんて返事しようか考えてたら一人で号泣しちゃった。
あとちょっとの辛抱なんだし、今どき大した事じゃないんだけど涙が止まらない。
考え無い様にしてたけどこんなに誕生日前に産みたかったんだなあ。
今更ながら激しく凹んでる自分に気が付いた。
しかもこんな心境じゃまだ当分産まれてくれないんだろうなあ。
今日は布団から出たくない。
820名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 09:24:02 ID:kG+jxJE0
>>818
そんな人を未だに友達認定しているあなたの宇宙並みに広すぎる心に腰を抜かすw

>>819
いいよいいよ、気の済むまでお布団でゴロゴロしてなよ
あなたのお腹の中がきっととても居心地良いんだろう
ちょっと快適過ぎるベッドを作ってあげてしまったと思って気を楽にしてね
821名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 09:45:19 ID:t+IiaNgv
○高ってなんですか?全くピンとこない

>>818 既婚者に声をかける友人が理解できない、非常識過ぎ
妊娠中で体調悪いとか、安静にしてないといけないとか外食控えてるとか適当に断って無視決め込む
822名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 10:15:44 ID:4fPNk+Nu
>>821
高齢出産。
カルテかなんかに判子おされるのかな。
823名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 10:15:50 ID:W+nbv7ie
>>816

大丈夫?恥骨痛のすごいのはホントに動けなくなっちゃうよね。
私も7ヶ月ぐらいの頃に突然、立てない歩けないってなって
まだ仕事してたから超焦った。
産院で接骨院紹介されて、それとなく調整してもらって
「ものすごく痛いのは1〜2日で必ず収まりますから安心して!」って言われたよ。
確かに土曜に発症して、月曜は仕事に行けるレベルまで戻った。
ちなみにトコベルは恥骨痛にはあんまり意味無いとも言われた。

でもサプライズが今日なんだったら大変だね・・・
無理しないで。

つか、収まってた恥骨痛が復活の兆しで私もgkbr@35w
824名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 10:26:02 ID:p6GsvGqU
○高orz→○高って何ですか?
っていう流れ、前にもどっかのスレで見たな
世間でいうマルコウが今やマイナーだということだね
いわゆる「高齢出産」はもう珍しいことじゃないよね
気にしすぎないでね
825名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 11:01:06 ID:t+IiaNgv
ああ、そうなんだ。本人気にしてるのに無遠慮にごめん

でもそれってあくまでも目安としての年齢だと思うし、もうすぐ出産なのにお母さんが悲しんでたら赤子も悲しいよ。
外は寒いからお腹の中であったまってたいだけだよきっと。
826名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 11:34:16 ID:PbeY6mY4
>>817
素敵すぎて自分なら多分息子の彼女に嫉妬するw
827名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 13:13:13 ID:RXkFndj0
>>817
目から熱い汁が出てきたよ・・・
齢7歳でなんて素敵な紳士なんだ・・・

中の子が出てきたら、本を読ませよう
828名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 13:32:23 ID:7Xv/d9Dt
30w
今日の検診で2週間前よりも推定体重が約500g増えててびっくり。
私の体重は22wから変わってないのに。
出産時どのくらいなのか今から恐怖…
推定体重だからあくまで予測にすぎないと言い聞かせてるけどorz
829名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 13:51:12 ID:aG7WUs5X
>>805
つ ドアが閉まったときに噛み合う金具にセロテープ貼る
830名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 15:56:14 ID:tJ0/E6GM
歯の詰めものが取れちゃった。歯医者なんて何年も行ってないから治療受けるのが怖い。
831名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 16:21:45 ID:wJugII5B
>>823
ためになる体験談ありがとう!確かに今朝に比べたら痛さがマシになってきた。
急に立てなくなってパニックになってた自分が恥ずかしい;

トコベル効果ないのか・・・もう少し検討してみよう
832名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 17:25:11 ID:dRxb/Mt5
>>817
それ前に書き込んでませんでしたか?
素敵なお兄ちゃんがいていいなぁと思ったの覚えてる。
まさか同一人物だったとは。
やっぱりそんないい子なかなかいないよね。
833名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 17:34:10 ID:gwZwkD9U
>>817
私も前にこの息子さんの話見た気がする。

マイ愚痴。
二人目@37w
もう出てきてくれ〜。
中の人の足が臓器に当たってるのか
なんだかわからないが胸のすぐ下が痛すぎる。
寝ていても長期間同じ体勢だと激痛。
夜中も痛みで目が覚める。
今日は座ってても立ってても歩いてても痛かった…。もうどうしろと。
産まれた方が大変なのはわかるが
こんな痛み続くのも嫌だ。
もういつでもいいから出てきて〜
834名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 17:44:10 ID:m+b1nhcE
上の子がノロわれた…
私は切迫早産で安静中。



助けてくれー!!
835名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 17:58:37 ID:1TqmT4qw
何時までも気持ち悪い…
早く産んで体調を戻したいよ。
でも産んだからと言って体調がよくなるとは限らないと先輩ママから言われたけど。
836名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 18:03:56 ID:mH0TmE65
うう 38w 胃袋が痛い。
837名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 18:13:39 ID:eH0EalRL
36w、なんか胸焼けつらい。まだのんびりしてるけどそろそろ心の準備をと思いつつ、自分にちゃんとできるのか自信がない。
でも出てこないわけはないしどうにかなるよねとも思う。

とりあえず生まれたらうちの猫がナイーブになるんじゃないかとか違う方向に心配が。
凹みやすい猫なんだよ…なんにでもすぐブルーだよ…
838名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 18:18:37 ID:CLD9CuSj
29w
身体の不調は特にないんだけど、いろいろ準備しないといけないのに
気ばかり焦って何もできてないよーやばいよー…
医療費還付のために領収書まとめないとだし
ベビーグッズ何もないし
里帰り出産の準備もしないとだし
うわーうわーうわー…

初産で落ち着いてるって人すごいです。

あと明日朝妊婦健診なのに揚げ物食べちゃったorz
晩御飯やめとこう
839名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 18:22:13 ID:d2xza0y5
36w
産後のことを考えるとかなりブルーになる。
里帰りしないし、旦那は毎晩遅い。
朝ご飯は家で食べないといやだという人だから、赤が産まれた後が怖いよ。
すかいらーくの冷凍ディッシュを取ろうか検討中。
取ったことある人いますか?
カロリーコントロールとかあって便利だなあと思ってる。
840名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 18:34:22 ID:1F5/HtsY
里帰り後悔中。
親が多忙なので実家隣の広い祖母一人暮し宅で暮らすことに。
初産は実家当たり前と母に言われて深く考えずに決めた自分バカ。
祖母との三食ご飯作り掃除風呂トイレ掃除洗濯…。
やれと言われた訳じゃないけど、祖母の作る食事はご飯味噌汁解凍したトロで終了みたいな感じ。
冷蔵庫の中はカオス。
賞味期限切れの食品ずらり。
風呂も毎日入らないし掃除もしない。お湯は二日間同じで良い。トイレは外でしてるみたい。ゴミも外で燃やしてるし。人の悪口や噂話や自分がいかに一人で頑張ってるかの自慢ばっかり。すぐにお金の話。あれはいくらしたとか。
自分の非を指摘されると年寄りはおだてるもんだと怒る。
もう無理。

841名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 18:36:41 ID:KE79WuQ0
>>837
('A`)人('A`)ナカーマ

うちは犬と猫がいるんだけど妊娠して専業になってから毎日ベタベタしてるから産後が心配。

33wだけど何も準備する気にならないよ。
母親学級で出産ビデオ見てから気持ちだけ焦る。
842名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 19:15:13 ID:SHAcYZs+
26日に39wで出産しました。既に妊婦ではないのですが愚痴らせてください。
退院日にいきなり旦那に血液型違ったらどうしよう?まあ違っても育てるけどねアハハ!と言われた。今までの10ヶ月間 や出産の痛み、母乳を欲しがって泣く我が子を思い出して号泣してしまった。それ見て謝っていたが、一気に旦那に対する愛情が失せた。
843名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 19:39:05 ID:G+IVRl2J
>>842
うーわー…
何故そんな一生恨まれそうな事言うかな。>旦那
命懸けで10ヶ月間お腹で育てて出産した奥さんに
間違っても言っていい台詞じゃないよね。
ちょっとしたブラックジョークのつもりなんだろうか。
844名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 19:43:30 ID:24aNpfnV
27w
最近とにかく腰が痛い。
更に保湿ガッツリしてるのにお腹が痒い…「痒いなら冷やせばいい」とわかっていながらコタツから出れない悪循環だわ('A`)

今日上の子の小学校説明会だった。
入学式の辺りには正期産突入だから色々真剣に先生方の説明聞いてたのに
時間ギリギリに隣に座ってきた2人組の高齢ママが無駄話ばっかでウルセーウルセー!!
どうやらうちの子とは性別違うらしいからホッとしてるけど、近所でも仲良くなりたくない部類の人たちだと思った。
845名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 19:49:53 ID:8IVLuWng
>>842
ひどい、それはひどい……。
ジョークにしても退院日に言うことじゃない!タイミング悪過ぎる!
産後のホルモンバランス微妙なときにそんなこと言われたら、ち直れない……。
その旦那さんの真意がわからない。
口に出すということは内心思うところがあるんじゃないかと、私だったら勘ぐってしまうわ。

でも>>842さん、旦那は旦那、産まれてきた子は子で別人格、
どうかどうかその赤ちゃんに接するときは涙を拭いて大切に大事にしてあげてくださいね。
もしも不快なこと書いてしまっていたらごめんね。
846名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 20:09:40 ID:l+zh9eRF
女の80年の人生のなかで、もっとも情緒不安定な産後一週間に…
何考えてるんだ旦那

847名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 20:19:43 ID:NiOe/vPL
>>842
なにそれ?ジョークのつもり?本気?
どっちにしろ、最低でKY
もう、赤は抱かせるな
848名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 21:08:58 ID:d4nXiUcJ
一年半ぶりにこのスレに帰って来たよ( ;´Д`)
一人目妊娠中の体調がどうだったとか、気をつける事とか思い出せないや…
849名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 21:10:38 ID:aDA6VWzP
もうすぐ6ヶ月。そろそろうつぶせになれなくなってきた。
2人目だけど妊娠はつわりの次にこれが辛い…。
出産の痛みは忘れてしまったことが怖い。
850名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 21:57:47 ID:tvlZ4Zsh
38w
夫と名前でもめています。。決めた名前が
私は物凄く嫌で仕方ない。。言っても終いには逆切れで
じゃぁ、勝手につけろとか。。
お互い納得した名前がいいのに。。
考えただけでお腹張る。。

851名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 23:14:21 ID:mSoIPhQb
>>842
うわぁ…
最初なんて失礼な!最悪!と思ったけど、浮気疑い(→自分にもやましいところ)ではなく、万が一赤ちゃんのすり替えが起きてても「目の前の可愛い子がもう我が子」って意味で好意的に考えてはずしちゃったジョークとして…

無理か。
子供の一番可愛い時は842が独占するのよ。産後、心身をお大事にね。そしてなによりおめでとう
852名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 00:00:20 ID:PeaAX3rI
36w…あと少しで37wに入るのですが愚痴らせてください(;人;)

恥骨が痛いー!!!!(TДT;)

寝返りうつにも、起き上がるにも激痛が走って、一歩踏み出す度に痛くて体が固まります…

1人目〜3人目まで徐々に妊娠中の腰痛が酷くなってきていたのですが、4人目にして腰痛+恥骨痛がかなり酷いです(/_;)

陣痛も怖いなぁ…なかなか眠れません…
853名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 00:23:30 ID:BDg9eWa8
うわぁああん‼8ヶ月に入ったのに、出産の準備も産まれてからの準備もまだまだなんにもしてないよう‼
仕事忙しくて、やっと引き上げられたと思ったら、何の準備もしてない‼里帰りもするのに帰りのチケットもとらなきゃいけないのにーっ‼確定申告も請求書もイロイロださなきゃぁああああ‼ギャー
854名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 01:19:20 ID:K64z+IjA
>>850
35w
うちもこの数週間名前でもめています><;
夫の考える名前は奇抜すぎて辞書を無視した読みと意味。
私の考える名前はオンリーワンじゃないからつまらないそうだ。
もうマリアナ海溝なみの溝ができていますよ(;-д-)
正月に両方の両親の前で宣言した
「私にすべてまかせています」は何だったんだ〜って感じ。
あ〜、頭痛い。

>>853
今までお仕事なさっていたのなら、
そのまま仕事モードで淡々と準備すればあっという間だと思うよ。
意外と揃えるものって少ないし、
いざ揃えだすともう終わりって感じで拍子抜けするものよ、頑張れ!
855名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 01:28:37 ID:JiX8vXcX
39w
お腹痛いー。。
この前駆陣痛いつまで続くんだ。
夜になると特にひどい。
本陣痛じゃなくてもかなり痛いよ。もうやだ。
856名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 01:53:23 ID:Vcaqdvt2
うちは名前決めてあるけど、夫は希望が特にないらしくてそれは楽といえば楽だけどさみしい気もするというか。

義姉は届けの締切前日まで喧嘩したらしい。
857名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 02:04:24 ID:7zFAMaK6
現在36w、来週には37wに入る所
どんどん体はしんどくなってきたのに夫は面倒事を丸投げしようとする…というか、した
つい先々月まで私は切迫早産で入院してて、退院後も安静を言い渡されてた
我が家は貧乏、厚意で家賃を待ってもらってる(数日前まで夫が怪我療養→無職だった)
前の職場から退職金も出たし、入院費もなんとか折り合いがついた、家賃の支払い計画も考えてないので私が立てた
だから早く不動産屋さんに電話して!行ってお金を渡して感謝と謝罪しよう?と言ってた
だけど「俺だって忙しい(ネトゲで)」と言い張り、半月近く経っても行ってくれない
不動産屋さんが連絡が無いのを心配して用事ついでに来てくれた
遅くなったが事情を話して、後日お金を持っていく約束をした
で、更に半月近く経ったのに行こうともしない(遅れてるのが後ろめたいらしい…だったら行けよ…)
そんな中、新しい職場が決まって夫が不動産屋さんに行かない言い訳に「仕事の準備がある」が増えた
どうしても行けないの?と聞いて「無理かなぁ」と答えたので私が行くことに
仕事の準備とやらで出かける夫と一緒に家を出て病院に行った後に徒歩で片道40分〜50分程度追加
お腹は苦しいし、腰だって辛い、でも不動産屋さんへの申し訳なさと仕事の準備を頑張る夫に無理言っちゃいけないかなと思って行った
なんとか家賃も払えて、自宅に帰ると夫が帰宅してネトゲしながらスカイプでネトゲ友達と談笑してた
仕事の準備は数時間で終わったんだって
帰ってきて暇だったし嫁いないし家で自由に煙草吸いながらネトゲしてボイスチャット楽しいんだって
不貞腐れて寝たら「(ボイスチャットの)仲間に入る?寂しいの?」だとよ
ネトゲ(私もやってたが体がしんどいので止めてる)の話とエロトークばっかしてる奴らと話せと?
「こっちは気がたってるんだよ!ほっといてよ!怒るのもやだ!!」と言って夫を放置した
もっときちんと夫に言うべきなのか悩む…もう三十路なのに子供みたい…

最近頭痛がひどくて眠れないのもあって勢いで長文になってしまいました、申し訳ない
858名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 03:01:59 ID:FT57Ivze
>>857
旦那、自覚が足りないね・・・
859名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 05:07:51 ID:crW3gDum
>>853
同じく8ヶ月に入っててなんの準備もできてないし確定申告やら仕事の後始末も残ってるけどあなたのテンパり具合をみても焦れない自分がここに。
おっと、ここは無気力スレじゃなかった。

寒いからとあたたかい格好をきちんとしてると、冬なのに下着が蒸れて気持ち悪い…
860名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 05:09:46 ID:crW3gDum
>>857
夫としてこれから父親としての自覚の前に、家賃滞納してるのに出向けないって…社会人としての自覚が。
がんばれ857、でも無理はしないでね
861名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 08:52:33 ID:dill/+jo
>>徒歩で片道40分〜50分程度追加
これは妊婦じゃなくてもキツイ…電車かバスで行けない場所だったとか?
旦那酷すぎるね…思いやりが欠落してるし自分の事ぐらい自分でやれよと。
862名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:19:35 ID:aPUh4vo3
去年4月に仕事を辞め、その後不妊治療(体外受精)で授かり、現在27週です。
4月以降、夫の扶養に入っているのですが、かかった医療費とか、
今年は確定申告しないといけないのでしょうか?
もう、妊娠してからずーっとつわりやら腹痛やらのマイナートラブル続きでヘロヘロ。
何を準備すればいいのか、税務署(?)に足を運ばなくてはいけないのか、調べる気力も
湧いてこない……。
少しでもお金が戻ってくるならば、せっかくなので頑張りたいのですが。
863名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:33:31 ID:K64z+IjA
>>862
私は去年の3月に仕事やめて、夫の扶養にはいったから
似たケースかな?

退職所得は確定申告の対象だよ。
1〜4月までの源泉徴収票と退職所得の源泉徴収票、
医療費の領収書を用意して、ここで申告書作成すればOK。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/index.htm

印刷した書類は持参でも郵送でも大丈夫。
作成に自信がなかったら税務署で見てもらうといいよ。
864名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:52:24 ID:SAahsI+R
32W
上の子の鼻風邪もらったorz
逆子で貧血で頻尿のところにこれはキツイ
しかも移した本人完治してない上に喘息出て幼稚園休みだし。
それでいて妙に元気だけはあるのが癪に障るんだが、ぐったりされるよりはいいか…
今日は一日グダグダ過ごそう。
865名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:57:53 ID:7zFAMaK6
レスありがとう
夫の自覚の無さ、情けなさや我慢すればいいで誤魔化してる自分が馬鹿らしくて泣けてきた
べったりでは無いけれど世話焼きの義母(故人)とバトンタッチの様な感じで夫の世話をしてきたのも原因なんだろうか…
お腹の子のお母さんにはなったけど夫のお母さんにはなる気はないよ…

>>861
お察しのとおり
電車はなく、バスは不動産屋近くはともかく、自宅近くまで通ってないので徒歩しかないです
今まではバイク(原付免許しかない)だったけど入院後は流石にバイク禁止となりました
866名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:22:42 ID:BDg9eWa8
レスサンクスです。
>>854
折角すぐ終わるよといっていただいたのですが、今朝、自宅安静となり寝たきりを言い渡されてしまいました、、、
気持ちだけが焦ります。
休んでる間、ググりまくってやろうと思います。

>>859
私の場合実家に里帰りなので、逆算すると後1ヶ月しかないもので、、、。周りは頼れないし、自分のお尻を叩かないと()
867名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:49:46 ID:8tzDuhNH
>>853
だいたいの物は産後買えば間に合うでしょ〜と考えている@7ヶ月
8ヶ月入っても何もしないんだろうなぁ・・・
とりあえず買う物の目星は付けておくか・・・
868名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 11:16:43 ID:JxEwn/T1
同じく里帰り予定で何もしていない8ヶ月
実家にもネット環境があるので、
大抵のものは産後にネット通販とクレカでお買い物するつもり
869名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 11:54:52 ID:GK++kIC1
>>853
確定申告のことすっかり忘れてたよ
思い出させてくれてありがとう
準備頑張ってくださいね
870名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 13:13:30 ID:XRqQaz7A
予定日超過のお蔭で、上の子の誕生日祝えた。
もう出てきていいよ、っつうか早く出てきてくれ。
お父さんが出張に行っちゃうよ〜。
871名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 13:38:20 ID:jG0YKMzH
>>870
っ焼肉&オロC
出張前に生まれると良いね!頑張れー!!

まだ19wだけど私も2人目。6月27日予定日で、上の子も6月始め生まれ。
2人目は遅れないもんだと勝手に思い込んでたけど、そんな事ないよね(´・ω・`)
7月になる可能性も考えておかないとなぁ。
872名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 14:05:01 ID:Gv2p4AIK
>>868
なんというあなわた
一応欲しいものリストに放り込む作業だけは怠ってないぜ
873名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 15:31:42 ID:JXnewZUP
3人目27w

●が出そうで出ない。明日検診だからスッキリ出して少しでも体重軽くしたいーーー!とりあえずプルーンジュース買ってきてみたけど効くかな?てか効け!
874名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 17:57:59 ID:7kIs8wB1
875名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 19:03:44 ID:dill/+jo
愚痴というか質問なんだけど、この前
子梨友達に「ちゃんと赤ちゃんにママでちゅよ〜って話しかけてる?w」ってニヤニヤしながら言われたんだけど
妊婦ってたまごクラブのCMみたいに腹の赤子に話しかけてる人多いの?
実母にも「ちゃんと元気に産まれてくるんだよって話しかけなさい」と言われたんだけど
お腹の中に確かにいるんだけど、その場に居ないから話しかけるのがすごく不自然な感じがするのと気恥ずかしいので話しかけてないんだけど…
心の中では「がんばって産まれてくるんだよー」とか話しかけてるんだけど。
ペットには猫撫で声で話しかけれるのに
赤に話しかけるのはなぜか恥ずかしい…w
876名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 19:45:21 ID:aq/IKKyt
>>875
寝起きと寝る前はいつも話しかけてるなぁ。
おはよー今日も一日よろしくねー!
おやすみー明日も一日頑張りましょう!
みたいな。
あと、下腹部がしくしくしたら「なんだーどうしたー?」みたいな。
あとトイレで踏ん張るときとか「しがみついてて!!」とか言ってる。
文字にするとあほみたいなんだけどw
まだ7wだから意味ないだろうけどさー自己満足。
877名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 20:23:17 ID:jTpFlQ5J
>>875
積極的には話しかけてない。胎動が激しくて「痛いよ」「膀胱蹴んないでよ」なんて独り言のように言うときはある。
別に声かけしなくても母親の声は聞こえてるんだからこれからも意識して声かけする気は無い。
878名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 20:33:37 ID:K9x89O3Q
>トイレで踏ん張るときとか「しがみついてて!!」

これいいなw
私もこの辺りからやり始めてみる。35wからで遅声かけスマンけど
879名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 20:50:42 ID:nwbG+C60
>>875
うーんママのキャラクターによるけれど
慣れが大きいんじゃないかな?
私も一人目妊娠の時は気恥ずかしくて
全然話しかけたりしなかったよ
でも産まれて言葉なんてわからないうちから日々話しかけるうちに…
まだリアクションもとらない赤子にスーパーで買い物しながら
「今日のおかず何にしようかねー」
なんて話しかけてる自分がいたorz
(はたから見れば完全に独り言)
そんで二人目になると(外ではやらないけど)
胎動激しい時とか「ちょっとー静かにしてくんない」
なんて事はフツーに話しかけている
まあ単にオバサンになったのかも…
鳴り続ける電話なんかに向かって
「はいはいちょっと待ってねー」とか言う日も近いかもしれん
880名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 21:57:17 ID:fCVSkIK8
しがみついててw w
ワロタw
私はペーパーだからいつも徒歩なんだけど病院から寄り道しながら二時間位歩いて帰るときは「無理させてごめんね〜もう少しだからね〜」って呟きながら帰る
36wだけどあかはまだ2200位だからまだお腹にいてほしいんだ
今日大潮?胎動激しいよ〜素朴な疑問なんだけど大潮だとなんで胎動激しくなるの?
881名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 22:42:41 ID:c7kxcb27
お腹の中だから幼児言葉使わなくてもよくない?
普通に「元気ー?」とか「暴れすぎないでね」とかたまに声はかける
胎教ってより母っぽいことしたいだけなんだけど

まだあんまりお腹の出ていない16wだから、そうでもしないと妊婦って意識が薄れそうだし
882名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 22:52:29 ID:jG0YKMzH
>>875
話しかけた方がいいとは言うけど、どうなんだろうねぇ。
私も恥ずかしいから一人目の時は「お前のお父さん(帰りが)遅いねー」とか
「洗濯疲れたわー」とか、誰もいない時に頑張って言ってたw
でも「お父さんが休みだから予定日の1日前に生まれてきてー!!」と、
最後の1ヶ月くらい言い聞かせてたら本当に1日前に生まれてきてくれたw

2人目妊娠中の今は色々大変なのと適当になってきているので、ほとんど話しかけてない。
上の子が「赤ちゃんここにいるの?」とか言ってきた時に一緒に話しかけるくらい。

>>881
生まれてからも幼児言葉は使わない方がいいみたいだよ。
正しい発音がわからなくなるとかなんとか。
まぁ、リアルに「でちゅよー」とか言ってる人がいたらちょっと引くけどw
883名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 23:18:05 ID:SOkUnktc
私も正直疑問視してたけど、いざ赤ちゃんが産まれてみると
話し掛けた分(回数の問題じゃなく実感として)だけ母親としての自己肯定にもつながったと思うよ。

意思の疎通が出来ない新生児に話し掛けるにしても「懐かしいでしょ、お母さんの声だよ〜」って心構えでやる事で
なんか対話できてる感というか、「この子にとっていい事やれてる」感がわくというか。
884名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 23:54:50 ID:Vcaqdvt2
>>875
自分はほとんど話しかけない。痛いーとかごめんねーくらい。なに話していいかもわかんないし。
旦那も触ることもほぼない(というか触ると胎動やめる…旦那の時だけ)し話しかけることもない。

やっぱり反応ない間はいまいちわからないかなあ。猫には話すわ確かにw
885名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 00:43:54 ID:BZgYyppS
妊婦マークもあったから車椅子ゾーンに車止めたら健常者は止めるな!と通りすがりのおっさんに言われた。
妊婦だし、駐車場空いてたしいいじゃん、別に!
混んでたら止めてないわっ!
立ってるだけで恥骨が痛い時期なんだよ。
つか、誰がどう見ても妊婦なお腹だと思うんだけど。

あんな人がウトじゃなくてよかったわー。

些細な事だし、私は悪くないと思ってるけど、あのおっさんのせいでなんか一日嫌な気分だったわ。
886名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 00:44:51 ID:8xYhPp/X
返事が返ってくるわけじゃないから(返ってきても怖いけどw)
独り言ぽくなっちゃうんだよね。
猫には思いっきり話しかけてるw
母親の自覚がより深まる、芽生えるって意味では話しかけたほうが良いんだろうな。
音楽とかも全く聴かせてないんだけど
28wだから今更かもしれんが
さざ波CDやクラシック音楽聴かせたほうが良いのかなー
887名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 01:22:49 ID:X23hJlSf
旦那に文句言う時(本気ではなく、冗談半分で)、中の人を借りるw
お腹に手を当てて「もう、困ったお父さんだよねー」と言ったら
旦那も笑いながら「お母さんの言うことはほっとこうねー」なんてカンジ。
中に話しかけるのが取りあいになるw
888名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 01:40:03 ID:Ff5/KUAG
>>886
音楽とかは母親自身の精神安定なのかなと思う。基本的に自分が気分よくないと中にも悪い気がするから。

つわりでしんどかった頃、好きな音楽聞いたら収まる気がして子がこの曲好きなのかと思ってたけど結局自分のためだよな、と。
889名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 02:17:02 ID:l+/JC6wL
>>886
CD、上の時聞かせたけどどうなんだろう?
中の人@3人目は、15年前に解散した
某バンドのアルバムが一番反応いいw
私が追っかけするくらい大好きで
今でも聴いててウキウキするからかな
890名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 04:59:59 ID:AVMsg7H9
ただいま20w

手の赤ぎれと湿疹が痒くて寝れない。
トイレに起きてしまい更に寝れない。
隣で安眠してる旦那が寝っ屁したので
イライラMAXw

くせーよ!!
891名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 06:26:03 ID:vrmGOHJK
臨月妊婦
なんかチョロチョロ出てるような気がする…
昨日検診で尿漏れですって言われたばっかりだけど、また気になってきた
892名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 06:54:09 ID:qJDbvjKN
34w
今月から産休に入って出産準備中
と言っても姪たちのおさがりがあるしほとんど用意するものなし
義母が旦那に「何買えばいいの?」と言って来たけれど、どのくらいの物をねだればいいのか…

結婚する時も何もなかった人たちだし期待してないし、義妹が嫁に行く時に恥かかないようにお金取っておいたら?と言ってやりたいわ
893名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 07:13:18 ID:qXMnpfNG
上の子の小学校で「インフルが流行ってるのでマスクをして下さい」
と言われているのに、昨日と一昨日持たせたマスクを
見るからに未使用のままランドセルから出してゴミ箱に捨ててた。
詳しく聞いたらやっぱり使ってなかった。

私も子供も予防接種を受けてるとは言え、
絶対にかからない訳じゃないんだから、
出来る限りの予防ぐらいしてくれよ‥
894名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 07:19:52 ID:CGJHOAMY
>>893
小学生のときって、マスクかっこ悪いって思いがちだからね
お母さん頑張れ

19w初産だけど、母親教室とか何にも予約してない
この土地には知り合いも親もいない
3月でまた、知らないところに引っ越す予定
ママ友はいらないんだけど、行った方がいいのかな
895名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 07:32:20 ID:gDogqH/+
私なんか6ヶ月目くらいから尿漏れだよ!
くしゃみしたら尿漏れ、セキしたら尿漏れ!力を入れたら尿漏れ!
毎日ナプキンしてたらかぶれたよ!塗り薬処方されたよ!
今じゃお腹が大きくて自分のあそこがみえないから、夫にぬりぬりされてるよ!
恥ずかしいったらありゃしないーーーー
ばばばばばああばばばば。。。みんながんばろう・・・・
896名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:02:27 ID:vrmGOHJK
>>894

行ったけど本当に知りたいことは教えてくれなかった
というか自分で本見たりして勉強してたから、復習みたいな感じだし

私は行かなくてよかったと思いましたよ
897名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:02:38 ID:FxwfKf2i
最近小さな事でイライラ。
電車で降りる人を突飛ばしてまで真っ先に席に突撃してくるジジババ。
エスカレーターが近くにあるのにエレベーターに群がる中年リーマン。
あぁイライライライライライラ…
898名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:21:06 ID:SIOemqTs
>>893
予防接種ってインフルエンザにかからないんじゃなくて重症化を防ぐ為のものなんだけどw
899名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:25:00 ID:n6uwYtM4
>>885
さすがに車椅子ゾーンに駐車は辞めようよ。
車椅子の人は車椅子での乗り降りのために広いスペースが
絶対必要な人たちなんだから。
900名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:35:39 ID:zMLX3KTT
>>885
うん、妊婦は健常者だよ。
妊婦で同じく恥骨が痛い私がその光景を見てもあなたを注意すると思う。
901名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:39:07 ID:CGJHOAMY
>>896
なるほどー
行かなくても何とかなりそうかな
なんかあったら、最悪母親に電話しよう
902名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:45:09 ID:NCkBv1dW
妊婦マークって駐車スペースに車椅子マークと並んであったの?
なら問題ないと思ったけど
903名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:58:38 ID:3ehbMFrz
>>901
自治体によってやること違うんだし、行って損はないと思うよ。
どうしても行きたくないのなら別にいいけどさ。
自分のとこは出産のかなりリアルなビデオ見せられてかなり衝撃的だったけどあれで覚悟できた感じがする。
行って良かったと思ってる。
904名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 09:34:07 ID:oo0wtJIc
ギャー!
妊娠8ヶ月にして17キロ増量・・・
上の子の時はつわりもなく、出産までに+4キロで抑えたのに、気を抜き過ぎた。
初期からずっと安静指示が取れぬままグータラ妊婦。食欲は有り得ない程ある。
野菜中心できたはずだったけど、助産師さんに調理法が悪かったと言われた。浮腫みはスゴイが血圧は正常。
今から増やさず乗り切れるかな




905名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 09:59:15 ID:X23hJlSf
>>895
うわーっっっ!!!
906名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 09:59:55 ID:mmZIcTV9
36w
急に血圧が高くなった。
9か月ころまでは、120-75だったのに、昨日の検診で139-85!!
その数値をみて日ごろにこやかな助産師さんと先生が急にバタバタし始めてた。
再度測っても140レベル。このまま入院か!?とびくびく。
昨日は様子見ましょうと返されたけど、こわいーー
夫がしょうゆをかけまくっておかずを食べるようなレベルまで薄味なのに。

血圧さげるのには運動なんだけど、妊娠高血圧症候群は安静なんだよね?
運動してもいいのかもわからんなー
来週まで待ちというのもつらい。
ごま麦茶でも飲もうかな〜
907名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 10:01:54 ID:+q3e5ZmS
あたしは8ヶ月から体重2kg増加し、臨月で13kg増になったよ。
普通の食欲だったんだけど・・

3日前におしるしきて、昨日は前駆陣痛ひどくて、本陣痛につながるかなぁと時間みてたけど、痛み治まった・・
初産だから、まだかなぁ・・
908名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 10:09:28 ID:m5XlWbNg
私は初産で+25kg
もともと痩せてるのもあるのか、病院もそこまで厳しくはない
血糖や血圧、尿淡泊は異常なし

それなのに35wで1900gと赤は小さめ
もっと大きくなってくれ〜
909名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 10:15:36 ID:59GBscYB
もう産んだけど、私も後期から急に血圧高くなったよ。
病院着いてすぐ計ると160とかあった。10分くらい安静にしてからでも140-75とか。
毎日家でも計るよう指示されて、まぁなんとか入院もせず出産したよ。
ただ、分娩の最中はずっと血圧計られてたし、分娩後は安静にする時間が普通より長かったから、血圧が低いにこしたことはないけど。
食事は薄味にしたりすればよかったのかも。
私はほとんど気にせず好きなもの食べてたよ。つわりで食べれるもの限られてたし。
910名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 10:19:58 ID:fJKi6H/w
>>901
行けるなら行った方が良いよ。
母親が子育てしてたのはもう昔の話だから、情報が正しいとは限らないし。
病院によっちゃ行けないと出産させてもらえない所まで様々ある。
うちの病院も半強制(どうしても受けられない人には検診時に説明があるらしい)。
2人目以降だと『出来れば受けてね』程度になるけど。

ママ友とか関係ないと思うよ。
元々知り合いの人は一緒に行ったりするのかも知れないけど
生まれた後の集団の健診や予防接種に行っても別に群れてる人の方が珍しかった。
(それこそ地域によるかも知れないけど)
ママ友作りたいならそういう場で積極的に話して行くのが吉だと思う。
911名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 10:30:07 ID:n6uwYtM4
>>901
行ったけど、休日の両親教室だったからか、ほぼ全員が夫婦で来てたのもあって
ママ友作るとかそんな雰囲気ではなかったかな。

行くの迷ってたたけど、旦那への重りをつけての妊婦体験とか
実際にお湯張っての沐浴実習(これも旦那メイン)とか、出産後の女性の体の話とか
夫・父親の実感が湧くような内容の教室だったから行ってよかったよ。
912名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 10:34:44 ID:ylsuZmoH
16w
食べ物の事ばかり考えちゃう。
なんでこんなにお腹が空くんだろ。
そして、なんで高カロリーの物ばかり食べたいんだろう…
913名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 10:45:29 ID:9seakjga
>>885>>905
うちの住んでるところも妊婦マークの駐車場あるけど、
妊婦なら勝手に使っていいわけじゃなくて役所で利用者証の登録がいるよ。
で利用時は登録証をフロントの見えるとこに置いとく、と。
確か後期で歩行困難とかなんか事情のある妊婦限定だった希ガス。
もしやそういう駐車場だったとか?
914名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 10:48:33 ID:9seakjga
アンカ間違えた。ごめんなさい。
>>905>>902
915名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 11:01:39 ID:sdiidvU7
二人目@9ヶ月
いまだに、名前が決まらない。全然ピンとこない。
里帰りの準備も、出産準備も出来ていない。
覚悟していたのに、今になって二回目の帝王切開が怖くなってきた。
障害がある子を産んだらどうしようって、そればかりが頭から離れなくなって
そんな夢ばかりみるようになった。

もっとしっかりしなきゃ、ちゃんとやらなきゃって思うのに肉体的にも
精神的にも無気力で恐怖心ばかりで、二人目なのにこの精神的な乱れが
情けなくて涙が出てくる・・・。
周りの妊婦さん達は幸せそうで、健康な子が産まれてくるのが当たり前だって
感じなのに、どうして自分はこんな怖がりなんだろ・・・。
916名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 11:27:28 ID:gXTD6Nbt
>>915
今から心配してもしょうがないよ。おかあちゃん。
案ずるより産むがやすしっていうし。

初産29w
これから初めての母親教室に行ってきます。
はじめてなんだけど、特に私もママ友とかいらないな…。
出産も里帰りでするし。
でも一応薄化粧はしていくか…めんどくさいな。
妊娠してから肌トラブルないからすっぴんで行きたい気もするけど。
917名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 11:58:53 ID:Ff5/KUAG
教室は行ったけど、特にママ友とかそんな雰囲気なく終了したよ
隣になった人と少し喋りはしたけどさ、赤さんかわいい!とかそんくらい。

気にすることないと思うなあ
それこそ生まれてからも会う機会ないかもなんだし…
918名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 11:58:56 ID:5IglQWKR
>>891
私は尿漏れだと思っていたら破水だったよorz

現在二人目、悪阻激しい上に頭痛い…
氷で割ったポカリウマーも一瞬でマー(;Д;)
癒しのイチゴもマー…
すっかり便器がお友達ヒャッホー
919名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 12:34:43 ID:TH+hO94K
40w5d
午後から検診。
促進剤使うか聞かれるんだろうな…。
一人目の時は40w2dだったから何も考えてなかった。
そんなに母ちゃんの腹の中の居心地がいいのか?
2人目は早めに生まれてくるもんだと思ってたよ。
とりあえず産院めで3キロの道のりを歩いて行ってみる。
920名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 12:58:48 ID:gDogqH/+
>>918 破水=尿漏れと勘違いって結構ながくちょろちょろ出る感じですか?
病院では上のほうでやぶけるとちょろちょろ垂れてくるような破水、
下のほうがやぶけるとどばーっとでる破水と言ってました。
ずーっとナプキンをつけてる臨月妊婦なのでうえのほうで破けた場合
気づくかなと不安になり・・・
921名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 13:08:53 ID:ewebJ2yV
私、普段から尿漏れひどいからチョロチョロだったら気付かないだろうな……。
922名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 13:09:58 ID:cYzG87ob
>>885
なんか叩かれてるけど、うちの自治体は8ヶ月以上妊婦及び3歳以下のベビーカーを要する幼児連れなら身障者用スペースを利用できる
登録の必要はない
混んでなくて利用して文句言われたら、文句言ってきた奴が無知なだけだから気にすんな
923名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 13:20:31 ID:DY9KTAKI
もうすぐ臨月
順調に成長中
赤さんが元気なのは嬉しい
けど他の赤ちゃんの写真とか見ても可愛いと思えない…
自分の子供は可愛く見えるって言うけどちゃんと愛せるか不安だよー…
オムツ替えとか汚いからやりたくない…
ほんと大丈夫なのかな自分…
924名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 13:28:39 ID:ImgPTG/1
2人目6w
上の子がうざくてしかたない
公園にやっとの思いで連れてっても「ママ」ばかりで遊ばない最近急に。
帰ってご飯食べたら寝なくていいのに布団で1時間しゃべりつづけ寝ないなら遊ぼうと言ったらギャーギャー泣き思わず叩いてしまった
最近夜の寝つきも悪いしもう全て面倒な方に転がってる
なんなんだよ赤ちゃん産むなってことか?
もうどんどん嫌な母になってく
自分が嫌いだ
925名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 13:31:55 ID:5IglQWKR
>>920
ずっとチョロチョロ出てました
二時間くらい普通に家事してたけど止まらないから
病院に電話して聞いてみたら、破水と言われ、出血や黄色っぽい液体ではなかったのと痛みもないので
慌てず落ち着いて来院して下さいとの指示で即入院でした。
926名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 13:51:08 ID:ZXIPetis
35w
昨日午後ちょっと遠くまで出かけたら、すごく疲れた
それなのに夜は眠れず明け方にやっと眠れたらお昼まで寝てしまった
日々自分の活動範囲が狭まっていく〜
927名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 14:00:00 ID:GfCSLg4u
27w、予定日までちょうど3ヶ月。
身体中痛いし、すぐ風邪引くし、疲れやすいし、尿漏れ激しいし、お腹張りまくりだし、良いことなんて無い。
お腹の中の子はとても愛しいけど、胎教も声かけもヨガもスイミングも散歩もしてない。
最後くらい夢見る妊婦になりたかった。
最後だから妊婦生活を満喫するんだって意気込んでたけど、つわりは酷いし切迫で入院するし、逆子体操で腰痛悪化するし散々だ。
928名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 14:10:48 ID:l+/JC6wL
>>927
同じく27wノシ
検診行ったら逆子になってたorz
首にへその緒巻いてるから身動き取れないってorzorz
もう最後だし帝王切開でもいいか
929927:2011/02/04(金) 15:00:30 ID:GfCSLg4u
>>928
私も帝王切開でもいいかなって思ってます。
ただ、二人目の後産が酷かったので、それに帝王切開の傷の痛みが上乗せされるのが恐ろしいです。
930名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 15:06:21 ID:/FcIrYPn
妊娠してから人からにおってくる
柔軟剤の香りがダメになった。
ドラッグストアとかの香りサンプルは平気なのにな。

柔軟剤の香りの道を作るほどって
どんだけ使ってるんだ…。
931名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 16:21:39 ID:tOM9d8tL
>>930
ダウニーじゃない?

私は今のとこ焼き魚のにおいと油っこいにおいが駄目。
ごはんの炊きたての匂いはセーフだ。
でも、ご飯おいしく食べられないし、かなり少食になってしまった。
この時間はおきてられるんだけど、朝と夜がきつい。
夫は朝早くて夜遅いから、夫といる時間はいっつもグデーっとしてる。
0時近くに帰ってきて、なんとかご飯の準備はするけど
後片付けとか全部させて本当に申し訳ない。

明日は明日で夫は友達と飲み会らしいんだけど、
具合悪いし心細いから「絶対終電間に合うように帰ってきてー」と言ってしまった。
あーなんでこんなんなんだー!
932名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 16:25:36 ID:y8MxZV+/
>>923
二人目妊娠中のものですが、一人目の時にあなたと全く同じこと考えてたw
元々子供好きじゃなかったのもあったけど、
出かけてる時とかに子供見ても、あーあんなんなるのかーくらいにしか思えなかった。
かわいいとか本当に申し訳ないけど思ったことない。

そんなだったけど、今元気に横で走り回ってる我が子はやっぱかわいいよw
たまにムキャーなんでじゃー!な時もあるけど、
ふとした仕草とか、わたしのこと見てにぱーとしたり、なんか和むものだよー。
むしろ産んだらよその子も少しかわいく見えてきた。
泣き声聞こえるとあやそか!おばちゃんかわろか!みたいなこと思ってしまうw
みんながみんなそうじゃないのは分かってるけど、少なくともわたしみたいなタイプもいたってことで。
あんまし気にせず残り少ない妊婦生活楽しみましょうぜ!


以下チラ裏愚痴。
寝てるとなぜか仰向けに寝てしまっている…。
そのせいで毎回苦しくて起きる。か、押しつぶされるような夢を見るorz
いい加減学習してほしいぜわたし。
933名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 16:50:47 ID:gDogqH/+
>>925 教えてくれてありがとうございます!
あと2週間くらいで中の人がでてくるので
破水も陣痛も心して待ってます!
934名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 18:12:50 ID:Y6pvtvOF
>>932
923じゃないのに横レスすみません。
私も923と同じタイプなのであなたのレスで少しほっとしました。
935名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 18:23:21 ID:0ZReuTlu
妹(未婚・出産経験なし)が発達支援系の仕事をしてるんだけど
どうも、その職場の影響で「子育てとはこうあるべき」みたいな偏った考え方を
いつの間にか持ってしまったようで。
さっきはメールで「授乳中に携帯いじる母親がいるらしい、怖いよね」というので
今はわりと普通でしょ、頻回・長時間授乳が大変な母親もいるんだから
そんなガチガチの子育てなんてしてたら母親が精神的に参ってしまうよ…
という返信をしたら、明らかにすねたような(→超短縮すると「勝手にしろ」みたいな)
メールが返ってきた。

有益な情報もあったりするから、そのあたりプロの意見がもらえるのは助かるんだけどね。

私自身、出産は初めてなんだけど、幼児虐待のニュースを見るたびに
子どももかわいそうだけど、母親も追い詰められてつらかっただろうなぁという視点で見ていた。
そんなわけで子育てに異様な恐怖があり、子作りが延ばし延ばしになってしまっていた。
妊娠中の今も子育てが不安だけど、2ちゃんの情報を参考にしつつ
良い感じに手抜き育児に努めようとポジティブをどうにかキープしてる。

妹は子ども好きなので、出産後はおそらくたびたび我が家へ遊びに来ることになりそうだけど
いい意味でも悪い意味でもアレコレ意見されそうで…
妹の目の前で赤子の世話したりするのがなんだか怖くなってきたよ。
936名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 18:32:43 ID:olv6R6Vb
>>935のつづき。

妹のような人もいれば
同様に未婚・出産経験ナシで吉村医院系の「自然なお産」を猛プッシュしてくる
看護師の友人もいる。

その道のプロでも実経験のない人って地味に厄介かもしれない。

自分が妊娠してそういう人たちの見方が変わったと同時に
自分が今まで知り合いの妊婦に嫌なこと言ってたかもしれないなぁ
と振り返って色々反省するようになった。
ネットで仕入れた雑学だけで頭でっかちになっていた。
937名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 18:38:54 ID:yeMiOURf
里帰り中で同級生(独身アラサー)が久しぶりに遊びに来てくれた、のは嬉しかったんだけど
喋る喋る、機関銃のように!

しかも内容が同級生の誰それと誰それが…の昔〜現在までの恋愛話のオンパレード
正直その誰それが誰なのかも私はわからないので、ひたすら聞き役

気がつくと4時間も経っていて、「あ、もうこんな時間だね!じゃあ来週また来るね☆」って元気に去って行った…
横になるわけにもいかなかったので、只今お腹カチカチでグッタリorQ
来週も来るのか…
もう37wだし、その前に産気づいてくれないかなww
938名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 18:51:19 ID:o0cloJY7
里帰り出産についてどうしようか考えてたら
妹(2人出産・離婚済で親権は色々あって有責である元夫側)が
「なんでお母さんに甘えるのよ。私が出産したときは実家に帰らせて貰えなくてね(ry」
とぶつぶつ言ってきたので
自分で頑張るかと誰にも頼らない出産を選択。
それが3ヶ月前。

臨月の今…
「なんで里帰りしないの?やましいことでもあるの?」
と言う妹。
反論しようとすると
「私鬱なんだから反論しないで!優しく(ry」
という看板をさっと出してくる。

逆にこの妹に目の前で色々と言われなくて済んでセーフかもと思ってる最近。
939名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 19:36:49 ID:N5+hH/kI
実家の両親が心配しすぎて困る。
初孫だからwktkしてるんだろうけど、尋常じゃない。
里帰り出産予定なんだけど、特に父が
「安定期入ったらすぐ帰ってこい!」ってうるさい。
普通8ヶ月とかに帰るでしょ…5ヶ月で帰ってどうすんの…することないし
夫をそんな長い間一人にするのも心配だし。
夫は「俺帰り遅くて心配だから実家いってくれるならありがたい」って
父の考えに賛同してるけど、あんた一人でいて、
色々支払いできんの?!掃除は?!って思う。

あと、産んだあとは一年こっちにいろとかも父がいってくる。
あほか!!!
100日で帰るって言ったら、ぶーぶーいうし。
腹の子は私と夫の子だから。
心配なのか孫手放したくないのかしらないけどうんざりする。
里帰り出産めんどくなってきた…。

母は母で「葉酸とか私のときはなかった。そんな怪しいののんで大丈夫か」とか
「つわりでもバランスよく食え」とか。
「食べれるもの食べれば良いって医者に言われた」といっても
「ふーん・・・大丈夫なのかねぇ」とか。

あんまりうるさいから、「私が心配なら一緒にくれば?!」といったら
「それはできないから、あんたが一人前の母親になるまでこっちにいなさいよ」って。
一人前の母親っていつなるんだよ、わけわかんない。

今は関東住みで実家札幌だから、夫もそんな行き来できないっていってんのに
全然理解してくれない。
もうやだ。里帰りやめたい。
940名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 19:56:47 ID:8xYhPp/X
>>935実体験があろうが他人にあーだこーだ口出しされるのは嫌だ。妹だけに関わらなきゃいけないからしんどいね…
子育ては人それぞれだし母親の性格も色々だし
こうじゃなきゃいけない!って押し付けられたらストレスになりそう。子供産んでる人でさえ古くさい考え押し付けたりするけど

未婚子梨に上から言われても「はぁ?」だな…
941名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 20:05:47 ID:42wZbbkW
>>939
少し種類が違うけど、なんかちょっと分かる。

うちも、産院でもらった薬とか、妊娠中だから持病が悪化すると赤が危ないから
妊娠中でも飲んでいい薬でコントロールしているのに
「妊娠中に薬なんて飲んで大丈夫なの!!?」と、ヒステリックに聞いてくる。
イラッとして答えると、「心配しているのに!もうどうなってもいいのね!?」
とキレる・・・

いや、実母は子育てしたと言えども、知らないことも多いだろうから
聞いてくれてもいいんだけど、私、医者なんだよ。
知り合いの医者にもいろいろ聞いて、ネットでも色々調べて
産院の医者の意見だけでなくて、自分でも確認して飲んでんだよ。
実母が「ふーん、妊婦でも大丈夫な薬なの?」と普通に聞いてくれたら
私も「大丈夫だし、飲まない方が危ないんだよ」と答えられるけど
いきなり「ええーっ!!大丈夫なの??!!」と叫ばれたら、ホントいらいらする。

私、こう見えて慎重なんだよ!
産院でも気付かない体調のこととか、自分で管理してんだよ!
自己申告して、未然にいろいろ防いでるんだよ!
942名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 20:37:22 ID:oc6/mYRs
37週入りで本日健診行ったら体重が…もうすぐ+30キロ

やばいぃぃぃぃ…

しかし不思議と体重管理を徹底した2人目と3人目の時みたいに妊娠中毒性&切迫早産&低体重にならず、赤は順調に2800g越えしてる

恥骨激痛で歩けないわ腰は痛いわ…

食欲はあるのに食べると胃酸が逆流してきて気持ち悪いし…

夜はお腹の張りと不安から眠れない…一瞬寝たかと思うと、夢でもお腹の張りで苦しんで破水する夢見て飛び起きる始末…


ちょっとした事にイライラして、昨日も久々の休みの買い物タイム中に友達と長電話された事にイラついて当り散らしてしまいました…


その前の買い物中には、トイレに行くと行って消えた旦那が帰ってこなくて立ちっぱなしで待ってて、お腹が張って苦しくて探しに行ったら一階のイスに座って買った漫画本読んでるの見つけて大喧嘩…


夜中に苦しんでる時にイビキかかれると濡れたハンカチ被せたくなります…

優しくていい人で大好きなんだけど、何故か気遣ってくれない所ばかりが目についてイライラと…


そして怒った後には自己嫌悪で涙が出ます…

早く落ち着きたいな

943名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 20:53:26 ID:uEPa2l7z
うわぁぁぁあ
旦那といい口出してくる外野といい全部腹立たしい…‼

妊婦にあれこれ口出すのがステータスなんだろうか。
未婚子梨から化石のような知識をお持ちの経産婦まで…。

ひとりの力で生きてるんじゃないってことはわかってるよ…
でもこれ以上外部から情報をねじ込まないでーーー‼
必要な情報は自分で取りにいくからー!
取捨選択の手間を増やさないでー!
944名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 21:11:19 ID:yNgocjhj
つわりでしんどいのに
能天気にヘニャヘニャ笑ってる旦那
めっちゃ腹立つー
ばーか!
945名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 21:25:43 ID:l+/JC6wL
>>929
>>928です。
自分は2人目の後産がなかったので
気楽に帝王切開考えてましたorz
寒くなったりすると傷が疼くらしいしね…
中の人が蹴る側をひたすら下に寝て
へその緒ほどけるようがんばります!
927さんも産むまでがんばって下さい
946名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 21:29:01 ID:6sMDBmsZ
>>935
身内にそういう人がいるのは面倒くさいよね。
未婚、経験なしに言われるのはまいるだろうな…大変だね。

うちは主人が保育園をやってて、食育だとか自然派だとかに偏りがちだから
布おむつがどうだとか言い出してるよ…
布おむつにするならあなたが洗って…

そういう人たちは、よくも悪くも素直に影響されやすいから
プライドを傷つけないように、うまくかわしていかないといけないね。
確かに、専門的な知識を与えてくれる点ではとってもありがたいとも思うし。

>その道のプロでも実経験のない人って地味に厄介かもしれない。

正しいことが物凄く窮屈になることもあるっていうのを、少しわかっててほしいもんだね。
947名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 22:16:26 ID:wHWvgLLR
今月出産予定。
旦那が突然、来月泊りでゴルフに行くと言い出した。
私の意見も聞かず。
産後一ヶ月以上経ってるから大丈夫だろ、だと。
我が家には他にも二歳児がおりますが?
一体いつになったら父親としての自覚を持つんだ。
残業のフリしてパチンコ行ったり、子供が産まれてからというもの、ホントーにダメ人間になってしまった。
あーもういらいらする!!
次の日はすぐ帰って来てね、と言っておいたけど、どうせ私との約束なんか簡単に破るんだろうな。
948名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 22:33:37 ID:y7yEzDfB
>>146でも愚痴ったんだが、続きを愚痴らせて下さい…

正月に倒れるまで散々連れ回した義両親が未だに謝罪してこない。
実両親にも何度も会ってるのに倒れた事をいまだに黙っている。
夫から「もう一緒に外出させない」と話してもらったんだが聞く耳持たず。
謝るどころか週1回くらいうちに顔を出せとか言ってるらしい。
来月が予定日だけど、しれっと毎日見舞いにくるんだろうな。
どうせ「でかした!」とか言うんだろうな。
子供を抱かせたくない。
下手したらあいつらのせいで早産になったかもしれないのに。

夫はすごく大事にしてくれるだけに、義両親が許せん。
長文すみませんでした。爆発しそうだったもので。
949名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 22:43:22 ID:Fo6Ylyci
>>948
早いとこ手を打っておかないと子供も連れ出されそうだよ・・
950名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 23:13:19 ID:42wZbbkW
> 正しいことが物凄く窮屈になることもあるっていうのを、少しわかっててほしいもんだね。

名言だ。
実母に言う時に借ります。

>>948
はっきりと「正月に身重の嫁を気遣えない家にはいかせたくない」と旦那さんに
言ってもらわないと、わからないんじゃない?
951名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 23:36:15 ID:EDF6mfmd
悪阻がひどい時も楽しいはずの安定期も性別わかった時も
ずーっとひとりぼっち。
励ましてもらったり一緒にあれこれ楽しみにできる人がいない。

何度も赤ちゃんのこと考えて頑張ってきたけどそろそろ限界。
でも今更この子を諦めることもできない。

どうしたらいいんだろ・・・。
952名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 23:39:34 ID:46L74n4e
>>948
友達が似たような毒義理親で、旦那はよくてもあの義理親が今後ずっとついて回ることを考えると離婚を本気で考えるって話してるよ
何度言っても嫁側への気遣いなし、子供アレルギーっぽいのに義理家掃除せず→アレルギー悪化
それでも悪いとは思っておらずむしろ嫁ちゃんは厳しくて大変ねーとかとんちんかんな事を言ってるとかで、聞いてるだけでも精神的におかしくなりそうだった

嫌になるくらい、旦那さんと口論になってでも今後の付き合い方についてきちんとした方向決めないと義理親が急に性格変わるわけないんだし、しんどくなるのは948さんだよ

長くてごめん
953名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 23:46:40 ID:OEQsq/ik
>>942
4人目?
すごい!うらやましい!
うちはまだ2人目。

私は3人は欲しいのだけど、
旦那の協力(存在?)が薄い。
帰ってきてご飯食べて寝る…。
何時に帰ってきても同じ。
怒りを通り越して病気かと心配になってる。
954名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 23:47:33 ID:42wZbbkW
>>951
あなたはもう既に一人ではないよ。
もうすぐ、最強の味方があなたの前に姿を現すよ。
955名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 00:06:58 ID:N5+hH/kI
さっき、仕事立て込んでて今日帰れないって旦那から電話来た。
最近色々不安で背中や頭撫でてもらって安心して寝てたから
今日一人で寝れるか不安だ。
しかし、こんな時間まで夫も頑張ってるんだから、
メソメソしないで私も寝れるようにならなきゃだ。
まだちっちゃいけど、お腹に子供もいるしなー。
今日はかーちゃんとおちびさん初めて2人で過ごす夜だなー。
956名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 00:20:11 ID:RHlij+Kx
948です。
強くならないといけないですね、目が覚めてきた。
自分の都合でしかものを考えられない義父と頭弱い義母なんで
夫がきつめに言っても「なんでー?」「とりあえず週1でry」状態。
このままだと埒があかないから自分からもキッパリ言おう。
気まずくなってでも自分と子供を守る。

長々とすみませんでした…ありがとうございました。
957951:2011/02/05(土) 00:20:33 ID:1ZT5RYE3
>>954
そうですよね
妊娠してからずっと一緒にいる子の顔がもうすぐ見れるんだ。
明日も頑張れそうです。
ありがとう。
958名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 00:27:10 ID:aF3kClMO
>>955
可愛らしい奥さんだこと
959名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 01:58:29 ID:7Oo37Yf8
寝ようとすると胎動がうにゅうにゅして寝れん…
あとネットのエロ広告が妊娠してから特に不愉快!
2ちゃんは無料だから仕方ないにしてもmixiはプレミアムなんだからなくしてほしいわ…
960名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 07:05:44 ID:sUnsWwL7
去年妊娠した友人。男性からおろして欲しいと言われ、残念な結果に。
1年経たずまた同じ男性の子を妊娠。危険日辺りをわざわざ狙って。
また当然のことながら「おろしてほしい」と言われ被害者ぶっている。

私はそろそろ予定日を迎えるんだけど
「お腹の子は私の子だと思って育ててね……」とか
「サル生まれてくるんじゃン」とか
「名前はマ●コでしょ」とかキチガイ染みたことを言ってくる。
もう三十路のいい年した女が言うことか?思い出すだけでも腹が立つ。
縁切ることにした。
961名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 07:36:14 ID:enp69nMj
もうすぐ31w
体重増加が約2キロで自分の体型が気持ち悪い…
胸とお腹周りだけ妊婦って感じで骨が浮いてるとこがある。
周りはもっと食べなきゃって言うけどすぐお腹いっぱいになって気持ち悪くなるorz
母親学級行った時に予定日近い妊婦さんと話したけど同じ女の子妊娠中でもお腹の大きさが全然違って、中の人の推定体重は1699gで特に異常はないと思うって言われたのに…
実母に「お腹小さいけどちゃんと育ってる?」って聞かれるのが辛い。
胎動だってものすごいからそこまで心配してないけど、胎児の体重はあくまで推定だしなんか不安…
962名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 09:40:26 ID:DneNCtp/
>>961
35wで+3kg
ストレス太りしていた頃の方が重いよ(´;ω;`)
友人達におなか小さいって言われるし、指や腕も細くなった。
妊娠前のコートの前が未だにちゃんと閉まる・・・
それでも中の人は2000g越えの標準なみの大きさになったし、
胎動も元気だから気にしないことにしている。
ストレスが一番の大敵だもの。

朝起きたら鼻水ぐずぐず、
今年も花粉症の季節がやってきたorQ

963名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 10:08:03 ID:z5sAgmvo
会社内の出産経験者が、全員悪阻経験なし
皆臨月まで働いた事を自慢気に語るが
こちとら毎日激しい二日酔いみたいに吐き続けてるんだよ!
通勤すら地獄なんだよ!

妊婦は病気じゃないからぁ〜とかいやぁぁぁぁ

大人おたふくで寝込んでた方がまだ楽だったよ!

旦那の匂いすらはいてしまうorz
964名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 10:45:26 ID:f55x/3Kf
激混みの産院、検診待ちの中の待合室なのに旦那が堂々と座ってる夫婦の意味がわかりたい


妊婦の座るとこにでーんと座って「ベビたんは〜」とか旦那がお花畑満開で気持ち悪い…
嫁も嫁でアホ旦那と手つないで、立つように促しすらしない
みかねた助産師が会計前においやられた座るべき人の名前呼んで呼び込んでるじゃないか!

妊婦が立ってるの見てから、なんも言わずコソーっと立った奥の旦那も!それ意味ないから!
結局その場にいられたら座りづらいから!
965名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 11:41:45 ID:oqZs8pzk
>>963
悪阻ツライ妊婦の一番の敵は悪阻なかった(または軽かった)経産婦だよね。
乙です。
966名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 12:48:55 ID:sRRYd1Gw
>>961-962
仲間。
私も33wで+3kg。
つわりナシだから減ってからではなく。
やっぱり食べられないし、妊娠前のズボンも入るくらい。
未だに妊婦だと言わなければ気がつかれない。

中の人は2000gなくて、食べないからだと責められるが、食べたいのに食べられないし。
967名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 12:50:53 ID:7Oo37Yf8
旦那にイライラする
何かされたわけじゃないけど細かいことにイライラする
妊婦様になってるのかもしれないけどとにかくイライラ〜
968名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 14:27:23 ID:cYLmUe+i
>>967
私は妊娠すると乳首や陰部を触られるのが激しく嫌になる。
夫に限った事じゃなく、上の子と風呂に入っていて、
たまたま子の足が股に当たった時は反射的に叩きそうになってしまった…。

私は元々エロ広告が嫌だから、極力画像表示OFFにして見てるよ。
969名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 14:50:25 ID:enp69nMj
>>962
>>966
>>961です。
同じような方がいて意見とかお気持ちが聞けてよかったです。
1.7キロの増加でも産院は特に何も言わないんでホッとしてます。
今日のお昼もご飯3口と豆腐を角切りにして散らしてかつおぶしかけたサラダが限界でした…
赤ちゃんが育ってるのが確認できることが今は一番嬉しいと思うんで適度に頑張ることにします!!
みなさまがストレス少なく出産を迎えることができますように…
970名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 15:24:06 ID:EHAXQ95i
>>968
同じだー。私も上の子の手が胸に当たってしまっただけで嫌だった。
旦那なんて以っての外。
そろそろ母乳出るんじゃない?っていう質問すらキモイ。

エロ広告、妊娠前はスルーできてたけど
妊娠してからすごい目につくし気持ち悪く感じる。
画像表示Offってテがあったか!
971名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 15:43:18 ID:3QqUsrb3
>>678
>>670
全く同じ。甘えん坊の下の娘に風呂で乳首を触られただけで、ギャーッと叫んで反射的にぶん殴りそうになった。
「今お腹に赤ちゃんがいて痛いからなるべく触らないでね。触りたい時は断ってからね」
と言い訳したけど相当びっくりしただろうな…
自分に触られるのはもちろん、とにかく性的なものは見るだけで発狂しそうになる。
そしてムカつく。昨日は楽しんごが開脚しているのに本気で腹がたった。我ながらアホだw

早く産んじゃいたいよー。まだ8ヶ月だからそんな事言ってはいけないが。
972名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:01:12 ID:7Oo37Yf8
私は乳首をイライラスイッチと呼んでるよ…。
今、二人目で、一人目妊娠してから程度は変わりつつもずっとイライラスイッチなんだけど、授乳するときまでに治るかなぁ。
973名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:43:22 ID:cMMJiPlb
>>961
私は一人目の時、先生が異常に厳しくて、太るな、と言われ、
頑張った結果、おなかも小さくて妊娠前とかわらない体重で37wで産んだけど、
赤ちゃんは3000グラム近くあったよ。
人によるだろうけど、こういう例もあるので心配しすぎないようにね。
(巨デブと思われそうだけど、50キロ台でした。)
974名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:51:24 ID:z5sAgmvo
>>965
優しい言葉をありがとう(ToT)
975名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 17:21:26 ID:enp69nMj
>>973
>>961です。
BMI17で12キロ増えていいと言われましたが5ヶ月半ばから6ヶ月半ばの食欲はどこに行ったのやら…
急激に体重増えないように気を付けて残りの妊婦生活送ります。
体重管理厳しい産院も大変でしょうねorz
976名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 17:32:45 ID:2o0rJKty
初産、30w

胎動が弱すぎて障害がないかとかネガティブになりすぎてイヤになる
977名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 17:37:16 ID:knL1Mai1
31w
安定期に入ってからずっとスクワットしてるんだけどなぜか今日に限って筋肉痛発症・・・。
腰も脚も痛くて動くのが辛いorz
978名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 17:38:50 ID:Eb/tcM0/
34w
胎動の強い弱いの基準がわからないから
今の胎動が強いのか弱いのかの判断がつかない。
979名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 17:56:37 ID:2o0rJKty
私も初産なんで実際ホントに弱いか分からないんだけど今日なんてずっと横になってるのにたまにモニョって動くだけ…
無事かより障害が心配…
980名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 17:58:17 ID:fHvtTILV
みんな体重管理凄いんだね 
2人目39wだけど18kg増えたよ… 
病院は全然うるさくないし
食べ悪阻だったから4ヶ月の時点で+8kgだったw
産後は頑張らないとなぁ〜
981名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 19:00:48 ID:DneNCtp/
980じゃないけれど、次スレ立ててきていい?
982名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 19:05:51 ID:DneNCtp/
☆次スレ☆
妊婦の愚痴吐き場 part41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1296900105/
983名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 21:03:06 ID:oEa3xH/F
>>982
乙です!
984名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 21:17:36 ID:Eb/tcM0/
>>982
乙です。
春雨スープが胃にもたれる。
985名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 21:29:32 ID:wWTSbNNC
>>976
29w初産、同じく胎動が控え目…。
「胎動は8ヶ月がピーク」「痛いくらいドコドコ暴れる」って聞いてたけど…orQ
986名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 21:35:00 ID:2o0rJKty
>>985
まさしく同じです!
元々弱めで、聞いても「8ヶ月になったらスゴイよ」「6、7ヶ月だから弱いんだよ」とか聞いてたのに相変わらず…。
私はホントたまに少し動くくらい。基本寝てる。たまーに、長い時間動いてるけど。大丈夫なのかなぁ。
987名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 21:54:44 ID:4li59zTy
みんながみんな一緒じゃない
単におとなしい子なんだよ
検診で問題ないなら心配スンナ!
私なんて職場の経産婦がみんな「胎動弱め」な人だった為に
(でもみんな元気な子を産んでるよ!)
「胎動が激しくて痛いくらいで…」って言ったら
「ないない」「いくらなんでも大袈裟w」と言われて
それを真に受けた独身の子にまで
「○○さんて敏感なんですね」ってpgrされたんだぞ
実際胎動弱めな仲間がここだけで何人もいるじゃないの
988名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 22:14:28 ID:l5vj09mK
胎動激しいと、それはそれで辛いよ…
1人目は、頻繁ではないものの、鳩尾キックで痛いしよくむせてた…
今妊娠中の2人目は内臓キックはないけど、皮膚がググッと盛り上がるから張るし逐一痛い…
ちなみに2人とも分かり易く男児。
私も敏感pgrはされたけど、絶対ウチの倅達は足だけ異様に強いからだと思う…

無い物ねだりかもしれないけど、マイルドな胎動の方が親孝行な子だと思ってしまう。
989名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 22:22:28 ID:ndctM9zY
胎動8ヶ月ピーク説とか信じられないわ
昼夜問わず肋骨を内側からえぐるえぐる@35w

初産だから強い弱いはわからないけど
うぐぅ・・・ってなる

動き方もキックメインとかえぐりメインとか中の人によって色々みたいだね
990名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 22:25:28 ID:RHlij+Kx
私は6、7ヶ月あたりからひどい胎動に悩まされてるよ…
腹に洗濯機が付いたみたいだ。
寝れないし、声を上げる程痛いのに誰も理解してくれない。
トメとか、毎回やめてって言ってんのにお腹ぽんぽん触るから
せっかくおとなしくなってもすぐまた動き出すし…

おとなしくても激しくても心配しちゃうけど、個性なんだろね
991名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 22:28:46 ID:pGvnFQHr
16w
ちょっと早いけどそろそろベビー用品の準備を始めようと思ってる、と、実母に話した。(世間話のついでみたいなかんじで)
そしたら、私の使ってた肌着類と布オムツとってあるわよ〜って言われた。
少しシミがあるかもしれないけど洗えば大丈夫よね〜だと。
実家せまいのによくそんなのとっておいたな。いらねーし。
992名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 22:44:03 ID:knL1Mai1
私の場合は1人目の胎動はかなり弱かったけど2人目(現在9ヶ月?)は6ヶ月頃から大暴れ・・・。
だからといって特に1人目は何にもないみたいだから・・・中の人によるよ。
因みに1人目は女で2人目は男(予定)。

性別なのかな?とか勝手に思ってるw
993名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 22:46:16 ID:2o0rJKty
一つの話題で長くしてスイマセンが、胎動激しい人は睡眠時間(動かない時間)も少ない(20〜40分サイクル通り)の?
私は胎動激しいのが普通だと思ってたから心配だぁ
今日なんてより静かだけどしゃっくりはあるしたまにモゾっとだけ動くから生存は確認出来る程度だ…
994名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 23:14:20 ID:dmttMygX
里帰りしてきた実家周辺は、特集雑誌や特集記事が度々出るようなオサレエリア
実家から転院先までは車で10分弱、散歩ペースでぶらぶら歩いて30分弱
大学と高級住宅街があるから、カフェやビストロやパン屋や雑貨屋その他が沢山並んでて選び放題
運動がてら徒歩で通院してるが、ゆ……ゆ、誘惑に負けないぞ……

しかし、一番お気に入りのパン屋の向かいが一番近付きたくないウザウトの職場
事務所裏の坂登ったらすぐ産院だもんなー……生まれたら即凸してくるんだろうなー
995名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 23:31:21 ID:Ony1QEBS
二人目9W終わり。

先月の頭5W目で初診して以来、2週間ごとに検診…w

初診→胎嚢胎芽確認
2回目→心拍確認
3回目→前回予定日をだしましょうと言われたにも関わらず、はっきりとは断定されず、また2週間後に来てと言われる←今ここ

2回目と3回目の間に一度だけ、茶オリだったことがあったが、痛みもそ茶オリもなく、数日後には検診だったので特に病院には連絡入れず、検診時に報告した。


だから、初期なのにこんなに検診多いの?

一人目のときは5Wで胎芽胎嚢心拍確認したら、次は4週間後って言われたよ。


初診のときに、「次までに母子手帳もらってきて」って言われてすでに2回血液検査してて、高額分の補助券使い終わっちゃったしorz

このへんじゃ検査費も分娩費も高いって病院だから、検査もイロイロやるみたいで、まぁお金に関しては納得するけど、予定日出すのってこんな慎重(私が思ってるだけだけどw)になるもの?

医師にも看護士にも順調とは言われてるけど、なんだか不安w


性別判定もクレーム避けるために患者に言わないって聞いたことあるし、予定日もそーゆーのが関係してるとか?

てか補助券、臨月までもつのか?

長文スマソ
996名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 23:40:52 ID:i/tcKWew
自分は現在30wで来週検診
残り補助券あと5枚。
た、足りない・・・
997名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 23:42:44 ID:fJKOrfJn
もうすぐ25w
4日前に高位破水して緊急入院。絶安のためベッドから動けず。

自宅には病み上がりの旦那と
まだまだ赤ちゃんのちび

一日も早く帰りたいよ。
車で10分の距離がこんなに切ないなんて思わなかった。
998名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 00:58:15 ID:sBH5MZSE
>>995
長文じゃなくて改行がおかしい事に気付け

埋め
999名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 01:09:41 ID:yTXWP3L1
31w
旦那が何にも理解しないで遊び歩き、腹が張って動けないのに「家の事しろ!」とほざく。
別居かな。
1000名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 01:44:55 ID:I2taEdXA
1000なら皆安産!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。