>>1 (゚ヮ゚`)乙。ポニーテールがなんたら、かんたら。
>>1 タリマカシ ┌(゚ロ゚)┐
タリマカシ ┌(_ _)┐
うち夫が29才700万で、自分は専業で1才児持ちです。今年注文住宅を購入しました。車はエルグランドです。
ボーナス出たけど去年より下がってる
ここ数年下がりっぱなしでモチベーション下がるな
みなさん新聞とってますか?
何新聞?本誌読んでますか?
今年スーパー激戦区に引っ越したので広告が欲しいなぁと思って
今まで新聞とってなかったけど取ろうかな?と。
それを友人に言ったら「広告のために新聞取るなら勿体無い」って言われて思いとどまり
ネットチラシでやりすごしてた。
でも、年末になってやっぱり新聞広告が欲しくなってきた(;´Д`)
夫も前から「新聞取れば?(広告のために)」って言ってるんだけど
新聞って月3500円くらいだよね?なんか悩んでしまって
みんな新聞取ってるのかなぁ?と思いまして・・・やっぱり新聞取ってる方がいい?
主人の仕事の関係で日経だ。
夕刊要らないよねと思うけど、夕刊なし契約はできないんだよね。
でもやっぱり広告のために新聞を取るのはもったいないと思う。
スーパーめぐりで月3500円分節約するの大変だよ。
チラシのために新聞取るのは正直おバカだと思うよ。
チラシで3500円も節約できるかな?
節約関係なしに趣味的にチラシが欲しいなら高くないと思うけどな。
今はネットで各紙見てるけど、うちは子が幼稚園に入ったら新聞とるよ。
>7
新聞やめた。
よく行くDSやスーパー、衣料品店(しまむらなど)はネットでチラシが見れるし、
ファミレスなんかのクーポンもHPから印刷出来る。
ただ、難点なのが、うっかりチラシを見るのを忘れて特売品を買い逃したりする事も多々あるって事かなw
11 :
名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 13:29:03 ID:GGvUXK29
買いものは普段から土日しか行かないのと
平日は忙しくて読めないので新聞は金土日しかとってない。
1600円くらいだったかな。
節約のためっていうなら話にならないけれどw
そういう取り方もあるよってことで。
近所で新聞とってない人はいないな〜
近所が新聞取っているかなんて知らない。
うちは夫が単身赴任で自分が働いている時にやめた。
朝の忙しい時間に新聞取りに行って必死で頁を繰る。なんとか全部をめくってお仕事終了。
仕事から帰宅すると今度は夕刊が来ている。まだ朝刊もまともに見てないのに…と凹みつつ
中にあるチラシも仕訳して懸命に読む。ゴミの日にはきちんと出さなければならない。
これが続いて、偏向報道もあって、なんでお金出して嫌な気分になっているのかと思って。
最初は朝刊だけにしたんだけれど金額あまり変わらないし、本当は夕刊の芸術欄が一番
読みたかったので馬鹿らしくなって全部やめた。
こども新聞から洗脳されて新聞は読まなくては!だったんだけれどやめてすっきり。
魅力的な紙面のところがあれば取るのもやぶさかではないけれども今のところはない。
子供生まれてからもまったく不自由していない。
チラシはネットでチェック&ポストに投函される地域情報誌になぜかはさまれてる。
子供が小学生になって、教育的に新聞が欲しくなった。
小学生新聞でも取ろうかな。
うちも子供が小学生になったので小学生新聞だけとりはじめたよ。
スーパーは近所に4つあるけど
行った先でその日の特売品だけチェックして買うくらい。
実家でたまにチェックしてると楽しいけどそれだけ購買欲が動かされて
あまり節約になるとは思えないなー。たまにしか見ないせいかもしれないけど。
実家母は子供服のセールチラシ見てはすぐ買って来てくれるので助かってます。
近所にない店の服だからかぶることもないしw
新聞、うちの地域は朝刊だけだと3000円。
新聞広告欄に毎月1日、16日に「餃子の王将」餃子一人前無料券がついてくる。
1日、16日ともに有効期限は月末までなので、毎月16日以降に無料券2枚持って
餃子の王将にいく事が恒例となっているw
最近では「丸亀製麺」も100円×3枚クーポンを新聞広告に載せ始めた。
我が家の外食は王将、丸亀製麺が定番になったw
毎月の支払い時(引き落としではなく集金)には地域指定のゴミ袋、
キッチンポリ袋等なにかしらくれるし、年に一回はちびまる子タオルか
ドラゴンズタオル(地域がバレバレw)、数年に一度はエコバックとか
保冷バック等”使える”ものをくれるので非常に助かる。
カレンダーも新聞屋さんがくれるもの(予定が書き込みやすい)を
毎年使っていて、もうそのカレンダー以外使いたくないしw
広告も地域密着で非常に役立っている。(パチンコ屋の広告が多い事だけ不満)
我が家にとっては新聞代はむしろ安く感じる。
>>8 うちも日経だけど、朝刊だけにしてるよ。
販売店によるのかな?
>>17 朝日系列の販売店です。
ちなみに一時期日経と朝日の2紙とっていたんだけど、
あるはずのセット割引のない金額を何ヶ月も引き落としされて、
販売店に問い合わせたら「返金の連絡しようと思っていましたー」といわれたので、
即、朝日を解約した。
問い合わせなかったら割引のない金額を取り続けるつもりだったんだろうなあ。
新聞読むのは私の趣味だから、取ってる。
偏らないように、1年おきに違う新聞に変えてるんだけど
チラシの量が、新聞によって全然違ってて…。
毎日新聞にした時は、チラシだけ抜き取られてないか?と
不安になった。
日経はまだ取ったことないけど、チラシ少なそうだね。
>>20 平日は2枚くらい
土日に不動産のチラシが入るくらい
地域によるがスーパーのチラシはないと思う
22 :
17:2010/12/16(木) 21:19:36 ID:XQZ5Inlx
朝日系列の販売店で、同じ販売店の地区のはずなのに、
引っ越したらなぜかチラシの量が増えたw
一般紙ほどは入ってないけど、多分7割くらいは入ってると
思う。
以前住んでいた別の場所では本当にチラシが少なかったから
地域差もあるんだろうね。
>>20 私が過去に日経とったときは、読売の販売店だった。
スーパーのチラシは全くなし。
>>21と同じ状態。
3ヶ月契約終わった瞬間に、朝日に変えた。
日経は職場で読めるからやめた。
小学校で新聞から記事を切り抜いて要点をまとめるという授業がある。
自分でコラムを書いてみようとかもあるし、
自分で調べたことや社会見学での情報で新聞作ったりする授業もある。
新聞持って来ない子はいないみたい。皆のところはそんな授業はないのかな?
うちの地域、市の広報が新聞の折込に入るんだ@首都近郊
新聞とってない人は市の出先機関まで取りに行くかネットで見るか。
ここじゃ新聞とってない人の方が多そうだね。
授業で必要な時だけコンビニで購入してる。
うちは、マンションで1階のポストまで新聞を取りに行かなくちゃならない
それが面倒で新聞止めたよ。
朝起きて、パジャマのままで読みたいから。
夫は、通勤途中で買って読んでる。
子どもの幼稚園で「新聞紙を持ってきて」という時には、サンプルで投函されていた新聞を持たせてる
そういう時用に、1,2部家に残してある。
うちは幼稚園に入ったら新聞とる。
それまではネットでいろんな新聞の記事読んでる。
その方が情報量は多くていいんだよなあ。
新聞取りだすと、処理が面倒臭くてならん。
毎日PC機動してチラシみたりニュース確認するほうが面倒くさいな個人的には
うちの学校では授業で新聞使う時(読む以外に工作とか)は
今は取ってないお宅も多いので、取ってるお家は少し多めに
持たせて下さいと言われたよ。最初から取ってない家想定済み。
うちもマンションで1階ポスト投函だから普通のは取ってません。
小学生新聞のみ下校時に子供が取って来て一緒に読む。
活字読むのは好きだけど新聞もチラシもなにしろ始末が面倒。
回収もT階まで束ねた重いのを持ってかなきゃいけないしね。
PCの電源は落とさないなw 録画もしてるし常に稼働中だ。
ブラウザのホームをニュースサイトにしとけば一発。
うちもパソコンはほぼ24時間稼働中。
パソコン使わない日が有り得ない。
古い人間なのかな?どうもパソコン24時間起動に抵抗がある・・・
ウェブやメールをさっと見たいときはiPadだな・・・けどチラシアプリが使えるような使えないような・・・
まだチラシの話してたのかw
新聞程度の処分が面倒な人がよく日頃のゴミ出しとか出来るな
ゴミは袋に入れて捨てるだけだもん。
一日たったら普段のゴミ袋に入れて捨てれば面倒でもないんだろうけど溜め込んじゃうんだよね、新聞って
新聞ごときで片すのめんどくさいとかお金もったいないとかの感覚が理解できん
理解しなくていいんだが。
でも共感はして欲しいんでしょ
新聞かぁ…
うちの旦那42で管理職なんだけど税込み年収600万程度…
少ないよね。
私が27で200万超えるかどうかくらいだから
世帯年収一千万超えなんてまだまだまだ先だ〜
ボーナス10万くらい
途中で送信しちゃった
ボーナス10万くらいダウンしたし
もうすぐ赤ちゃん生まれるのに先行き暗いな〜
唯一の救いは姑の持ち家であり家賃光熱費がかからないことかな。
本気で節約すれば月30万くらい貯金できたのかな〜。
私やりくり下手だわ。
本気で貯金しても使い処(家)が無いならどうでもいいことさ
好きなように使っとけ
その分他人より人生楽しんでるんだよ
>唯一の救いは姑の持ち家であり家賃光熱費がかからないことかな。
かからないというより、一銭も金をいれてないだけだろ
43 :
名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 19:50:55 ID:N8yAn7hI
>>39-40 小梨の頃の方が散財しがちだったな、子ができると現実見据えるようになってお金にはシビアになると思うよ
まあ、普通は結婚しようとする時に見るべきなんだがな
そりゃ節目ごとに何らかの見直しはすると思うよ、一番現実を見るのは子ができた時かな、ってことで
結婚、家、子供
このタイミングで生命保険は見直すと良いらしい。
そのあとは、子離れ、退職とか。
年収が上昇するなら、保険の掛けなおしとか
そういうこと考える必要ないだろうけれどねぇ・・・。
前スレで、旦那が転職して年収は変わらないけど、ボーナスが無いと書いた者です。
ボーナス払いにしていた保険料や車のローンなどを12ヶ月で割って月々から積み立てていて
「これで完璧」と思っていたんだけど、
この年末年始の、クリスマス経費、お年玉、帰省時のお土産代の事をすっかり忘れていたw
冬休み終わったら年間の支出&積立計画立て直しだ。
>>48 年収変わらないなら、前職時の月給を目安に使って、残りはボーナス分としてプールすれば良いだけでは?
同意。
というか、600あるのに月々きっちり使い切る計画を建てなくても。
月5〜10くらいは、突発的な出費のための緩衝材がわりに
普通預金に残しておけばいいのに、とおもた。
51 :
名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 09:47:23 ID:NjbJ5mLF
うちも48と似たような状況になった。
うちの場合、ボーナスから年間60万は繰り上げ返済用に貯金していたから
月5万返済用通帳に貯金してて、他1〜2万円は帰省費の為に別で積み立て。
でも、年末に使う分(クリスマス、年賀状、プレゼント代、お年玉代、レジャー代)
などを積み立てるの忘れていた。
年収変わらないのに、ボーナス無しになるのって単純そうに見えたけど
やりくりしていると、なんか思うようにいかないんだよね。
月々アップした分、やっぱり使っちゃうから・・・。
52 :
名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 15:50:40 ID:qIsQrjdM
旦那33、子供0歳児です
源泉出て630万だった
子供もう一人欲しいけど、厳しいかな→でもやっぱ欲しいな→延々ループ
せめてここのスレの上限くらいあればなー・・・
>>53 「うちは中学から大学まで私立(キリリ)」
とか、言わなければ、なんとかなるんでない?
さらに言えば、
・実家援助
・社宅
・老後の遺産見込み
こんな条件が揃えば楽勝でしょう。
・小学校のお受験+援助0、
・老後の住まいは賃貸
だとすると、いろいろ厳しいのかもしれない。
55 :
名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 01:06:06 ID:N3PgaG3g
×1夫が800、住宅ローン×2の上賃貸住まい。
離婚時年収で養育費払ってるので月15、住宅も一つ与えてる。
夫子だしと了解してたけど、出産2日前まで働いて2年カツカツの生活してきた。
夫転職して退職金700出たのでやっと生活家財大人買いして
独り暮らしの家具持ち寄り生活から脱出したと思ったら、
前妻にせびられてどうやらお金渡しちゃったらしい…ありえない。
しかも私が生活費として立て替えていた分は家財道具買ってチャラになった気でいる。
明日の米買う金もなく、部屋の充実度と私の財布の中身とのギャップにイラついてる。
子の病院行くお金(保険診療外で高額)頂戴と言ったら無駄使いと言われた。
それは訂正させたけど、本気でバカにされてるとしか思えない。
ちなみに前妻は今だに無職。
まぁ、なんつーか、乙
月15万払ってたら、ぶっちゃけ年収300万スレのが感覚的には合うんじゃね?
バツイチを選ぶ時点でアウトだもんなあ…
やっぱ×1はだめだな・・・
ここの年収でバツ1は地雷でしょ。
バツ1小梨ならいいけどさー
前妻が無職なのは現妻に関係ないw
ただちゃんと養育費を払っていることだけは素晴らしい。
年収800ってーと、
月額40万ぐらい手取り+ボーナス手取り90x2回ぐらいなイメージ。
毎月15+ローン2つで30引かれてたら、生活費10万切るね。
ボーナスが丸々残るかっていえば、そうでもないよなぁ。
×1が地雷って言われるのはさ、
やっぱ、生活とか家庭に対して
「何かが足りない」のだよね。
離婚するときの財産分与で、
生活費を立て替えていて、
その家計簿とか残っていたら、
その分は自分に返ってくるからね。
皆優しいねー。
>>55読んでも、
「ローンあり子あり養育費ありでそんだけ多々支払いあるのに、
たかが700万退職金出たくらいで生活家財大人買いとか終わってる」
としか思えないけどな。
使うなら養育費一括払いするから総額を減らすって感じで調停して
少しでも支払い減らす方に回せば良かったのに。
そうすれば前妻との縁も早く切りやすくなるだろうにね。
>>53 我が家は旦那が2月で35歳で今年は税込み650万くらい。
子供は年少と1歳児の2人で同居のトメが無職のため月3万援助。
住宅ローン有りで今月から私がアルバイトで働き出した(今までは内職で賃金は雀の涙orz)
まぁ別に中学受験とか考えなければ普通に生活できてるよ。
ただ住む場所にもよるのかな。
都会に住んでたら無理なのか?
64 :
名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 13:09:45 ID:N3PgaG3g
>>56 >ぶっちゃけ年収300万スレのが感覚的には合うんじゃね
55だけど、その通り。自分乙。
私が働いてるから+300でこのスレ下限以下。
>>61 ボ無しです。
家財+趣味で80万、残りは住宅以外のローン返済に充てたので
月々6万位の返済が来年からなくなる予定。
だと思ってたのに前妻にいくらか判らんが金が渡っていたとは…。
繰上げ返済しようにももう金ないので、贈与税、減額調停調べてきます。
皆が反応してくれただけで満足。ありがとう。
昨夜は誰にも話せなくてイライラして酒飲んでも寝れなかったので。
住宅ローンって×2できるの?
実際にはセカンドハウスローンとかってやつ?
っていうか夫に財布握らせてる時点でアウトじゃない?
今後も前妻にことあるごとにせびられて
すごすごと大金渡す姿が目に見えるようだ。
しっかり
>>64が財産管理しなよ。
>>54>>63 レスどうもです。53です。
そっかー。やれるかなー。せめては自分の頑張り次第ですよね。
うちは絶対公立に行ってもらおうと思ってるし
大学も国立じゃなければ金出さんという感じでやるつもりです。
住んでるところも田舎で、住宅ローンは@1600万です。
頑張ります。
絶対公立とか金出さんとか、子供の将来性を潰すような家計なら産まなきゃいいのに・・・と正直思う。
>>67の言い方がちょっとアレだけど…
私立高校も奨学金貰えるし、私立大なら奨学金+バイトって考えもアリだと思う。
理系の研究や実験が多い所はバイトする時間ないから、理系に行きたいなら地元私立or国公立大頑張れ、とか。
あとは兄弟にするメリットだよね。
兄弟仲が悪くて、金銭面でも↑だと、何の為に兄弟作ったのかという話に将来絶対なるよ。
そこは
>>67さんの育て方次第だと思う。
奨学金の返済で苦しんでいる人の話聞くと安易にお勧めできないな〜
子供の進学したい学校に行かせる。
それができる年収帯だしな。
>68
同意。だけど、産んでしまったものは戻せないもんね。
子2人の私学は厳しいでしょう。
けど、パートでも扶養内で年100万、10年で1千万。
これで公立と私学の差額は出るでしょう。
子供がいるなら、公立じゃなきゃダメ!じゃなく、産んでしまった
責任として10年くらい働いて遣わないでおこうよ。
収入増やして不安の種を無くすほうが精神安定上良いと思うし。
私立も絶対に無理というわけじゃなくても、
大学は公立限定と尻を叩く方法もありじゃないかな。
なんかまとまってない話にレスくれてありがとう
まあ、
>>73さんの言うとおり、うちは公立と尻を叩くように言うつもりであって
子供がちゃんと目標持っててどうしてもってときには出すつもりです
私が私立大で奨学金もらってて、もう返済は終わってるんですが、確かに返済は大変でした。
子供保育園に預けれるようになったら、頑張って復職します。
うちは旦那700、私350だから傍から見たらそんなに貧乏じゃないかもしれないけど。
住宅ローンがきついし、いまだに旦那の奨学金払ってるよw
ただ都内だとうちの返済額が家賃位だから、まだマシだと思うことにしている。
買い物も結構自由にしている方だし。
ただしかし・・・二人目妊娠中。
育児休暇取るけど、ローンと上の子2歳の保育料がキツイww
買い物自重しても、二人とも中学までは公立決定だー。
旦那の会社の奥様達がほとんど専業なのが疑問だったけど
節約したり、援助してもらってるんだろうなー。
夫37歳年収800、私37歳専業、子ども4歳
夫が経済的理由から「子どもは1人」を望んでいたんだけど
先日から話あったら、二人目を作ってみようという事になった。
欲しいと言っていたのは私だけど、いざ作ろうとなったら「生活していけるか?大学は行かせられるのか?」と不安になる
実家は、頼れないけど害も無いので、自分達の生活だけを自分達で何とか出来れば良いんだけどね。
このスレ上限なら、一人っ子だと贅沢は出来ないけど、それなりに生活出来ちゃうよね…
悩みすぎて髪の毛抜けそうだよ。
その年収と同じですが、子供二人いますよ。
まだ二人とも小学生ですが、一応人並みな生活はしてます。
外食の回数は激減しましたが、そんなに惨めな暮らしぶりではないです。
上の子は中受予定です。下は公立予定。
さすがに二人を中学から私立は無理w
78 :
76:2010/12/26(日) 00:07:09 ID:fZDz/JV/
>>77 子ども2人が無理な年収帯では無いですよね。
立ち入った事をお聞きしますが…
下のお子さんは、中学も公立ですか?
それは、お子さんの希望ですか?
私自身は、2人姉弟で、弟は小学校から私立に入れて色々とお金を掛けて貰ってるので、
その部分では、親を思う気持ちにしこりがあります。
兄弟で差を付けちゃうのはちょっとね。
上の子の中受は本人の希望から。性格的にも内申を取れなさそうなので親としても
私立に受かってほしいと思っています。
下の子は公立がいいと言っていますが(上の子の勉強風景を見て無理と思ったみたいw)
まだ幼いのでよくわかってないかも。
でもバイタリティ溢れる、先生受けのよい子供なので、公立中に行かせる予定です。
万が一高学年になって「やっぱ私立行きたい」って言われたら困りますね。。
81 :
76:2010/12/26(日) 00:35:38 ID:fZDz/JV/
>>80 レス、ありがとうございます。
(不躾な質問なのに、ありがとう)
お子さんの性格や好きな事でも違ってきますね。
地方だと「女の子だけ私立」っていうケースも多い。
男の子は公立で揉まれてこい…と。
実際、ここいらの私立中は、女子校の方が多い。
無責任な言い方かもしれないけど、二人目を迷ってる人は産むべきだと思う。
40過ぎてやっぱりもう一人産んでおけば・・・っていう後悔はあっても、
産まなきゃ良かったって後悔はまずないと思う。
産んだのを後悔する人は多分、子どもが一人でも後悔するときがあるよ、きっと。
そうなんだよね。
お金は死に物狂いで稼ぐことが出来ても、年取ったら子供はもう産めない。
産んだら可愛いに決まってる。
年収300万だったら辞めた方がいいけど、この帯なら無理ではないし。
私も20代だったら2人目頑張ったかもな…
地方だが、高校までは私立って選択肢はないな。
物価は知らんが家賃も駐車代も知れてるし。
子どもが4人いるが、対して悲観もしてないよ。
学費は上記の通りだし、自宅のローンは済んでるし、
いざとなれば専業の妻が働けばいいかなと。
甘い?w
ちなみに4人目は3人目といっしょに出てきたから、
さいしょから4人欲しいと思ったわけじゃないよ。
>>85 いや、4人でも5人でも、どんな年収でもそれなりに育てられるよ、大丈夫。
小梨〜2人って逆に消費の選択肢が広いから悩むだけだよ。
子供沢山を選択したら、まず最優先されるのが子供の食糧や身支度とか躾・生
活レベル。
子供の数が少ないとそこに教育だの、オシャレだの、旅行だの、ウンヌンが選択肢
に入ってきちゃうし、小梨or子2人でも生き方が違ってくる。
この年収帯だと家計に占めるエンジェル係数の比率がかなり大きいから、まず
産む前に悩むのよ。
自分は子供のために自らの欲と戦えるのか、悩むの。
4人産んだのなら、すでに様々な欲と戦える強い人なんだと思う。
エンジェル係数ってなんだかかわいいね
うん、普通ならこの年収帯で子供二人は全然大丈夫だと思う。
ただうちはいろいろトラブルあって遅い子持ち(夫40代)だったので、1人。
まだ3歳の子供が大学卒業するころには65歳定年さorz
この事情を知らない周囲に二人目どうよ?と散々聞かれるけれど、勘弁してください。
で都内でお受験華やかなりし地域だけれど学区の小学校はまともなので中学から私立予定。
兄弟で金銭的に差をつけるのって最低ー。
私立行きたくても片方が行ってて自分は無理だから、そりゃ親には文句までは言わないでしょうが、腑に落ちないよね。
ひいきイクナイ。
うちはたぶんここくらいの年収帯の家庭だったけど
姉は頭悪すぎで私立高校だった。他は公立。
私は少し勉強ができたから私立の特進に行きたかったけど
両親から近所の公立高校に行くようお願いされたw
でも学校にお金かかった子供は結婚のお祝いはちょっと少なかったと思う。
色々ひっくるめてみたら掛かるお金は均等になるよう
親も調整してたよ。
兄弟といってもみんながみんが同じ道を歩めるわけじゃないし
本人が納得してるんなら良いんじゃないかな。
夫婦で欲しいと思ってるのなら産むのが一番だと思うよ。
うちも旦那40の子だったので、私はもう一人欲しかったけど
向こうが経済的にも年齢的にも無理だというのであきらめました。
私は若いんだから産めばいいじゃないのと周りにはさんざん言われたけど、
夫も大事なので後悔はしてないです。
すでに10歳の子供にはいまだに兄弟欲しいって言われるけど。
ついでに実母はずっと
「一人産んだら兄弟も作ってあげるのが親の義務!」
みたいに一番強く言ってたけど
自分の親が要介護〜亡くなるまで兄弟間でいろいろあった辺りから何も言わなくなったわー。
子供二人いるけど、一人でよかったかも。。。
二人とも頭が悪すぎて、勉強を教えるのに手一杯だよorz
お金かかるのにバカだし。
賢くてかわいい子が生まれる確約がないなら産まない方がいい。
後で苦しむよ。
バカならバカでいいじゃん。
ヘタな大学に進学しようとか塾に行こうとかいう気すら起こらないだろうし
お金かからないよ。
>94
このご時世、高卒おろか中卒がどうやって生きていける?
男なら日雇い。女の子だったら体を売る仕事しかないよ。。
>> ID:td43UlW9
二人ともバカなのに上の子だけ中受けすんの?
うち、長女はこつこつやるタイプなので
公立中から進学率トップ公立高へ。
長男は流されるタイプなので、私立中に叩き込んでおく。
次女はまだ小さいので分からないなぁ。
でもどの子もトータルでかかる金は、
平等にしてやるつもり。
上2人は納得してる。
>>95 中卒レベルでの話は考えたことなかったごめんw
高卒は仕事あるね。
上の子供は中受できるレベルだけど、偏差値的にバカで、
下の子供は中受なんて考えられないバカw
>93
今お子さん何年生ですか?
うちは小2と年中だけど、たぶん2人とも壊滅的にバカ・・。
小2と年中ならこの後化ける可能性だってあるんじゃない?
勉強のテクニック的な部分を飲み込めれば
高学年以降となると難しそうだけど
旦那の親の兄妹差別は凄かった。
旦那はあまり出来が良くなかったって事もあるけど、高卒。
(高卒でもそれなりの高校で、高卒採用盛んな時代に上場企業に入社
したので、30代でこのスレ住人)
妹は浪人→薬学+自宅通学しないで綺麗なアパートに下宿。
主人が結婚の時には何もしてもらってない。(結婚に反対されてたから披露宴
もなし)
妹結婚の時には、車、家具、電化製品すべて揃えてた(土地柄もあるのかも)
主人にお金かける分、全て妹に注ぎ込んでた。(学資ローンもしてたらしい)
で、娘が嫁にいった途端、長男なんだから、とか長男の嫁だから・・・と急に
馴れ馴れしくなって、妹まで「長男なんだからお兄ちゃん達が後の事は
全部よ・ろ・し・く」とか言い出してw
もちろん今は義妹と義実家とは縁を切り、私達夫婦は子供は一人に決めました。
なんだかスレ違いになりましたが・・・こんな家族もあるって事で・・・。
私の実家は102と逆パターン。
長女の私・・・女の子だから学歴はなくてOKと言われ、
塾にも通わせてもらえず。
レベルを少し下げて、確実に入れる公立高校を志望校に
母親が勝手に決定。
それでも、大学まで出してもらえたんだから
文句は言っちゃいけないんだろうけど。
(ちなみに私の奨学金は自分で返している&
弟のときは扶養家族が減ったのと成績の関係でもらえなかったらしい)
私の弟たちは塾などお金もかけてもらい、
高校受験も、ちょっとチャレンジしてみた結果私立に進学。
で、現在、実母が嫁はいやだ、やっぱり頼りになるのは娘。
老後はあんたに頼む、と。
確かに、私今主婦だし、そんなに裕福な家でもなかったから
男の子により高い学歴をつけてあげたい親の気持ちも
わからないでもないけど。
理解できても、気持ちがついてこない・・・
さらに納得いかないのは、実家財産といっても地方の小さいマンション
と家屋敷だけだけどそれも弟たちにやる予定らしい。
うちは二人目不妊の一人っ子だけど、一人っ子もありだなぁと
思っている。
兄弟間で差つけると必ずこうなるよね。
こないだ片方私立で片方は公立なんていってた人いたけど
こういう人の意見はよく聞いておいた方がいいと思うよ。
兄だけ、「兄の性格では荒れた地元公立でやっていけないから」と私立、
私は二人も私立はやれないといわれ、
子供心にこのまま荒れ放題の地元公立に行ったら人生終わると思って
死ぬ気で勉強して公立トップ校にいった。
勉強の動機になったのは確かだが、兄は公立は心配で、
私は公立しかダメとかどういうことだよと今でも思っている。
地元公立に行った中学の同級生が妊娠して高校中退とかごろごろいたから、
大人になって子供を持った今のほうが余計理不尽に思う。
上の子は公立向けの性格じゃないからとか、
下の子は納得しているとかいうけど、
下の子は不満に思っていると思うよ。
106 :
名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 22:02:59 ID:6S6vLBDg
自分は公立だったけど5歳下の弟は私立だった
差別というか、気まぐれ
弟に対しては自分より全てに甘くなっていき、ムカついた
すべてにおいて兄弟公平なんてむりだよ。
私はたくさんの兄弟の中で育ったんだけど、姉の一人と弟が
私立に行った。
かけてもらったお金も多分違うと思うけど、でも恨みになんて
思ってないよ。
結果的に私立に行ったのなら別に何とも思わないと思う。
私のところは自分はずっと国公立で弟は私立大学行ったけど、何とも思わない。
「お兄ちゃんは私立向きだから・・・ でも二人は下の子は公立で」
みたいなことを聞かされちゃうと、恨み節になるんだろう。
>でも二人は下の子は公立で
「でも二人は無理だから、下の子は公立で」
だった 何か大幅に抜けてた
110 :
名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 23:23:42 ID:7BgIHWTu
要は兄弟の人数分の学費を用立て出来ない親の言い訳なのよね。
前にもレスしたけど、兄弟間で金銭的に差をつけるのは最低だわ。
賢い子ほど気付くし後々まで引きずる。
そんな事をギャーギャーいってるから、少子化が進んで
みんな一人しか生まなくなるんだよー。
で、よその民族が押し寄(ry
上の子って、親の色々大変な部分を見てしまうので、中々言い出せなかったりするね。
私は長女で下に弟がいるんだけど
母親が何か話すのって、いつも娘である私だった。(年齢的にも小さい弟には話す内容じゃないし)
「お金が無い」「高校受験の受験料だってry」と色々とお金の苦労話を聞かされて
受験する学校は1つにしたし、大学も公立で自宅から頑張れば通える所にしたよ。
でも、苦労を何一つ知らないで育った弟は、暢気に「留学したい」とか
「サッカーが強い●●高校に行きたい」とか、勝手な事ばかり言ってた。
>>111 少子化は話が別。
初産年齢が高齢化してるのが大きな要因よ。
例えばなんだけど、一人目が中受、二人目は公立中だけど、高校からは
私立OKだとしても「卑怯!最低!許せない!」なの?
うちの下の子は、どう考えても中受の勉強は無理な性格と地頭。
やらせたら逆に反抗しそうな気がするんだけど、それでも兄弟に差を
つけるべきではない?
>>114 ここの年収で実際に2人も中受無理じゃない?
例えばーなんて話は全く意味ないよ。
兄弟で差をつけるかどうかは親次第でしょ。
ただ差をつけたら恨まれる可能性はあるけどね。
個人的には教育への費用は絶対に差を付けないつもり。
どちらかを贔屓した形になるから。
要は「金銭問題で私立は行かせられない」って言うのを
一方の兄弟にだけやるようじゃダメってことでしょ?
金は用意してやった上で、中受したいか否か、
子供に決めさせればいいんじゃないの?
ま、今更塾やめさせられないしねw受かるかどうかもわからないし。
よその家の経済事情に最低のどうのこうの言うのって下衆だと思うわ。
こういう人ってリアルでも私立に行った子に兄弟がいたらここぞとばかり
兄弟は公立なのかどうなのかをリサーチして悪口言いまくって、見下すスレに
嬉々として書き込むんだろうなw
男の子の方に教育費をかけるなら
女の子には嫁入りの時に多めに金をかけてやるとかして
バランスを心がければ、そう恨まれはしないんじゃないかな。
子供の希望を全部を聞くのは無理だから、やれる範囲の事になるけどね。
私立落ちて2人共公立に行けば無問題。
実家の隣の家が
長女 受験させた→私立中
次女 受験させなかった→公立中
で、次女とはギクシャクしてるよ
親は次女に「中学受験する?」とは聞いたみたいだけど、そのときは断った
後から10歳位じゃ自分で選べないって言われたらしい(←実母談)
長女は中学・高校・大学までエスカレーターで上がったから
余計に格差を感じたかのも
それを聞いてから、出来るだけ同じ様にするよう、心がけている
まだ上は小学生だけど、幼稚園3年保育だったから下も・・・ぐらいだけどw
122 :
102:2010/12/28(火) 02:37:04 ID:IRV4aku2
主人高卒。義妹薬学卒を書いた者です。
兄弟で学歴、私立、公立が違うのはそれぞれのタイプや頭の出来なんか
もあるから珍しくないと思うし、仕方の無い事だと思います。
要は親、優遇された(お金をかけてもらった)方の意識の持ち方だと。
主人は自分は高卒だけど、薬学出て薬剤師になった妹を誇りに思っていた
から恨んだり、”ひねくれ”てはいませんでした。
問題がある(性格が曲がった)のは妹の方で親戚が集まった席とかで主人が
冗談っぽく「お前が浪人までして薬学行って、さらに下宿までさせてもらえたのは
俺が大学行かなかったからだよな」(事実そうです)と言うと妹は
「お兄ちゃんが馬鹿だからでしょ」と平気で見下したり。
小さい頃から優遇されるのが当たり前で育ったから、口癖は「お兄ちゃんずるい」
(常に兄よりも上の事をしてもらえないとずるいと思うらしい)
人間的にも、現在の生活レベルをみても義妹より主人の方が上だと思います。
優遇した子の方がよい子に育つ訳ではないので、子育ては難しいです。
>>122 事実だとしても親戚で集まったところでそういうことを言うのは…
あなたが義妹をきらいなのはわかったけど
>>122 やっぱり兄弟で差を付けるとロクなことにならんねぇ。
兄弟は最初の他人だしね。
兄弟で差をつけるとどうこう、って人は、たぶん教育費だけでそういう気持ちになっ
たわけじゃないでしょ。
1人分私学にやれる家計で2人産んでしまった親を恨む、ってのは不満の一部で、
そういう家計で貧しい思いをしたり生活の中で差別を受けてたり、家族で仲が悪か
ったりすることに起因するんだと思うけどね。
1人公立で1人私立、って家はいくらでもあると思うけど、そういう人みんなが決して
恨んでる訳じゃないと思うよ。
>>102sanの兄弟間の格差は他人目から見てもどうかなぁとはおもうけど
親戚集まってる中でそんなことを言う旦那見て「ひねくれてない」とよく言えるな・・・
冗談ぽく、とは言うがまだ妹の台詞の方が笑って流せるw
まぁその人のキャラと言い方によっても変わるけどさ
うちの家族もそんな感じ>親戚などが集まる席で恥ずかしい事や隠してる事を暴露する。
今思えば、毒親族の中で育ったんだな。
うちの下の子も上の子を見下すし、口癖がだけズルい!だわw
1人っ子にしとけば良かったorz
>>122 実際の雰囲気がどうだったかにもよるけど
自分が義妹の立場でそういうことを人前で言われたら、どう反応していいか困るよなあと思う。
義妹も冗談で流すつもりで言ったとか、兄の言葉や態度にむかっとしてそう言い返したかの
どちらかじゃないのかねえ。
でも兄弟同士で「○○ズルイ!」なんてどこの家でも良くあることなんじゃない?
子ども複数いれば絶対イヤというほど聞くことになるよ
それこそケーキ切り分けた時の些細な大きさの違いとかでもさw
ちょっとスレチだけど、そもそも最近の私立お受験マンセーが理解できない私。
自分が荒れ放題の公立中学出身で、それでも高校→大学(ここだけ私立)→就職→結婚と順調に来たってのもあるけど。
私立に行くから必ずしも最高の環境でのびのび勉強できるとは限らないし、
子供が小さいうちから満員電車で通学させることや、近所に友達がいないのも可哀想だと思ってしまう。
職場にいた中学→大学までエスカレーターで私立だった人は、とんでもないDQNだったし。
親戚も子供二人を中受させてギクシャクしてるし、周りにいい見本がいないんだよね。
ここ読んでも家族仲が悪化したとか生活苦だとかデメリットしか書いてないし…。
高校ならともかく、小学校・中学校から私立に入れるメリットを知りたい。
子供がどうしても私立と望めば、やってやれない年収ではないので。ちなみに東京在住。
うちの旦那も、兄弟のうち妹だけが優遇された家庭で育ってきて、
兄弟仲はギクシャクしてるよ。
旦那も旦那妹も、本来は性格がサバサバしてて良い兄弟になれただろうに、
兄弟で格差をつけられたから、仲良く付き合えないようで、疎遠になってる。
母親のことも恨んでいるから、母親とも疎遠。
兄弟はできるだけ公平にしたほうがいいよ。
可哀想だよ。
>>130 あなたの家庭が必要ないと思うんならいいんじゃないかな。最近は都立高校も復権してきているし。
ただ周囲の下から私立が全部駄目ってのは…。
私は都内私立女子中〜だけれど本当に受験して良かったと思うし、親の反対押し切って遠距離通学だけれど
後悔していない。
小学校時代のクラスの子のストレスがほぼなくなったし、いじめもなかったからね。
で、周りは半数以上が中学から私立だけれどDQNでもないし家庭崩壊もしてないw
小学校からのお受験組もそんなに問題ある家庭はないと思う。
お子さんの通う学校に適性が合えば私立だろうと公立だろうといいんじゃないの?
兄弟の格差に戻すけど。
実家の母、昭和十年代生まれで小学校から私立。、母の兄たちは公立。
山手育ちwの母には、転勤先の土地柄が荒くてちと無理して、の選択だけど。
母のの兄は、今になって「妹私立で育ってズルイ」と、しつこく祖母と母を攻撃。
終身ホームに入った祖母を訪ねて、恨み辛みで責めて立てるらしい。
誰が止めても止めない。
母はこれはどういうことか、ホームをやめて浮いた費用が兄は欲しいのかと悩んでる。
全員老人なのに、私学いれてもらえたもらえないってやってる。
業の深さというか、愛情や扱い差の恨みは消えないのかなあと思ったよ。
怖いなあ。
批判する前に自分の目で1度見てみることをおすすめするよ。
私立小の学校紹介日と公立のオープンスクールなどに足を運んでみて、
授業のカリキュラムや生徒の様子などを見てきて。
差がなかったり私立のメリットを感じなければ公立でいいと思う。
うちは私立で良かったよ。
バスで5分の距離なので近いし、PTAや旗当番など親の負担も少なくて楽。
135 :
134:2010/12/28(火) 13:12:55 ID:hVyxoiu4
私立だから必ずしも電車通学じゃないしね。
近所の公立が荒れてて、徒歩圏に偏差値50くらいのそこそこいい私立がある環境ならば
中学受験させてあげたいと思うのが親心。
つかここの年収で小学校から私立は援助がないと厳しいでしょ。
上限にいて一人っ子なら可能かもしれないが。
私は都内出身で同級生の半数が中受していたからなんとも思わないけど、
旦那は地方出身だからか小学校や中学校の受験はピンとこないみたい。
ただバカ私立に行くなら公立で充分だと思うw
正直、わざわざ受験する意味が分からない。
同級生にも沢山いたけどw
私も地方出身だから、中受自体は別にいいと思うけど
「えっ 偏差値50で?」って思ってしまった・・・
自分はお金かけてもらったほうなんだけど、兄弟はすごく仲良しだよ
みんな公立高校出たけど、
長男は頭がよく公立の大学、二男は奨学金で私立の大学
自分は頭悪すぎて専門学校、しかも恥ずかしながらバツイチで結婚式も2回してかなり金かけさせた
でも久しぶりに兄弟で会えば気を使って小遣いくれたり食事ごちそうしてくれたりする
離婚再婚するときにも親を説得してくれたり一番力になってくれたのは兄弟だった
妹だからかもしれないけど
そんなんだから両親になにかあったとしても兄たちで遺産を分け合うのが当然だと思える
>>138 中受の偏差値50は高校の偏差値50とは全然違うよ。
塾によっては「+10と考えてくれれば」って言うらしい。
うちの子はちょっと問題が・・、頭があんまり・・、と思うなら底辺私学に入れておく
選択もあると思う。
逆に言えば、あまり考えず与えられた公立に進学させる親がいる公立より、小5、6年
で我が子の特性を考えた結果が偏差値低い私立&経済的に水準以上なのだから、
親としては優良な集団だと思うけどね。
底辺とはいえ、学校の勉強だけじゃ受かる学校は少ないだろうし。
地方によって公立と私立の価値は違うからね。
地域性を考えずに公立がいいか私立がいいかを語っても意味が無い。
東京では公立は教師も集まらないくらい悲惨らしいけど、
私のいる地域では、公立トップ校から旧帝一期校に普通に入れるし。
医学部はさすがに浪人覚悟だけど。
そう思うと住宅価格も含めて東京で子育てってお金がかかるな。
でも、東京だと所得も高いし、お金さえ出せばいい習い事や教育も受けさせられるんだよね…。
一度も親兄弟にこの気持ちをいったことないし
両親と兄ともそこそこ仲よくやってるけど
兄だけ私立高校+他もろもろ出してあげる、PC(当時高かったw)も与える
私は絶対公立のみ、大学も受けるのは1本のみ、って幼い頃から言われたこと
(言ったのは私なら理解してくれる+できると思ったとのこと)
今でも根に持っているよwww
別に私立にいきたかったわけでも、もっと金を!ってわけでもないけど。
あ、でもPC自分で働いて買ったのはせつなかったかも。
>>142 そうなの
今住んでるところは、公立トップ高校で旧帝進学が10人いない・・・
地方の公立トップ高と比べたらめちゃくちゃしょぼい
大学進学って、周りの雰囲気でだいぶ違うから、そういうのを考えると
高校は私立がいいのかな→じゃあ中学も受験すべき?って思う
田舎は私立がショボいし遠かったりするからねぇ。
我が家にお金があっても、小学生が通える範囲に私立が無いので、行かせられないな。
地域柄、「成績の良い子は、公立のトップ校へ。バカは私立へ」って感じが根強い。
テレビの地デジ化もまだなのに、車のテレビも何とかしないとダメだと気が付いた。
要らないっちゃ要らないけど、折角あるのに写らないのは不便だな。
>東京では公立は教師も集まらないくらい悲惨らしいけど
それは小学校だけね。中高は倍率高いよ。
女の子で少し可愛いと、公立でDQN男子に目をつけられるのが
怖いよね・・・。それにひっかからない賢い子にしろと言われそう
だけどさ。
自分がヤンキー全盛の頃の公立育ちで、校内で可愛いくて、成績
も良い子たちが、どんどん不良とつきあって落ちていくのを見てきた
だけに。自分は目をつけられない程度に不細工でよかったわ。
中学くらいだとヤンキーがかっこよく見えたりするからね。
私も公立育ちだけど授業中に近隣中学のヤンキーが殴り込みに来たりして迷惑だった。
妊娠する子やシンナー吸って登校する子もいたな。
今はそれ程荒れてないのかな?
ほんと地域と時期によりけり、だな
うちの母校もかなり厳しい学校だったんで悪い子といってもしれてたよ
男子全員丸坊主だしwww
ただその後ちょっと荒れてた時期もあったらしいけど
うちは学区がDQN過ぎて中受はほぼ確定。
昨年分譲マンションを購入時、旦那の通勤時間(=育児参加の割合)と学区を天秤にかけ、夫婦喧嘩の末に
将来の学区より今現在の育児参加だと。
周りは小学校もお受験だけど、うちは2人目も欲しいしそんな余裕ない。
子供だけに注ぎ込んで節約すれば出来ない事はないかも知れないが、正直私立小では浮きそう。
でも子供2人私立中学か…まだ妊娠もしてないけどw、考えて貯めとくのに早すぎることはないよね。がんばろ。
151 :
名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 18:19:33 ID:7dkEmMY2
うちの地域は公立天国だけど(日本一博士が多い街らしいw)、
そのぶん首都圏のはじっこのくせにいい値段したよ・・。
でも同じ教育環境(同級生の親は高学歴だらけ、近隣中学では
全体の1/3以上が偏差値65以上の学校に進学するなど)を
都内で得ようと思ったら、年収が倍必要になると思って踏み切った。
子供二人だけど、比較的まだ若いし(30前半)、公立コースなら
なんとかなると思って。
というか、二人いたら高校まで公立コースしか無理というのが本音。
残る心配は、大学が下宿になる率がぐっと上がったことだ・・。
ダンナの通勤時間が30分から70分になったよ。
公立優位なところは、高校まではいいけど大学で一気に費用が
かさむ罠があるよね。
>>150 一人だけでも十分大変だから今この瞬間からしっかり貯めておいた方がいいよ!
>>151 もともと茨城の人?
それとも他都県からそのために引っ越したの?
年収600前半なんですが、子供二人に水泳とピアノ習わせていて、
この月謝だけで年間45万いく。手取りの10%が習い事費。
プラス上の子のピアノコンクール代が年間7万。
どう考えても掛け過ぎだよね・。・・コンクール減らすしかないな・・・。
家のローンは7万で車のローンは2万。
ほんっとうに余裕が無いよぉ。
ボーナスで補填してる状態なんだけど、破綻しそう。
下の子が幼稚園卒園したら働かないと!
>>153 ダンナの地元。私は他県民。
正直、「茨城!?ない!!」って思ってたんだけど、思ってたほど田舎じゃなかったw
(茨城のみなさんごめんなさい。今じゃ私もここに骨を埋めるつもりです)
つくばは別格でしょう。いいよねぇ。
一人っ子が下から私立より、子供二人中受の方がよっぽど無謀だと思う。
悩んだ末に実家近くに家買ったけど
DQN多いわorz
子どもが行く予定の小学校も中学年が学級崩壊してるとか
当たり前かもしれないけど、様子聞くと自分たちが子どもの頃と状況が全く違うね
そういう実情聞くと、この年収で小受中受したくなるのもなんかわかる気がした
その年に入った子によっても違うんだろうけど、それも運だしね・・・
うちは2人目欲しいから受験考えてなかったけど
1人だったら受験させたい気もする
学級崩壊してるけど田舎だから公立中しかないわw
もまれてこいって感じ。
まあでも仲のよい普通の子が一人もいなくなるような状況だったら
私立行かせたいって思うのが普通だよね。
下手にもまれて命落とすことも最近少なくないし・・・
命落とさずとも不登校とかドキュの仲間入りとか。
そうなったときにめちゃめちゃ後悔するんだろうね。
それもこれも運としか言いようがない罠。
さかなクンのいじめられている君へって文が参考になった。
狭い場所イコール学校生活なんだよね。
まるで私立なら安全かと錯覚するな
>>162 絶対に安全とは言わないけど、腐ったみかんはサクッと切るしね。
私立は、先生も不評だとサクっと切るよ。
甘い甘い
愛子様いじめた奴はサクッと切られたわけ?
あそこは特殊な事情が色々ありそうw
コネや寄付金たっぷりでない一般学生は何かあったらサクッと行くだろうね。
私立は商売だから仕方ない。
大抵はいじめられた子が出て行くけれど。
運だめし
やんごとなきお家柄の方が優位だろうけどね・・・
今年が良い1年でありますように。
凶ってなにさ。凶って。
!omikuji
!dama
ね。
てか、お年玉ってさ。
地域ごと、学年で違うけどさ。
都内、関東南部だと、小学生・中学生でどれくらいあげます?
親戚の子供なんですが・・・。
関連スレとかありましたら、リンク貼っていただけると幸いです。
うちは親戚一同何歳でも5,000円で統一。
そのお年玉は没収wしてそれぞれ子どもの口座に預金。
夫と私から二千円札で我が子にお年玉。それは全額使っていい事にしてある。
うちは親戚(子供がもらえる世帯数)が少ないから一人1万円。
自分の子供にはあげない。
考え方だけでなく、親戚の数、子供の数にもよると思うし
よその家の金額はまったく参考にならないと思う・・・
もらった金額は、好きなおもちゃをひとつ自由に買って、あとは本人名義で銀行口座に預金。
もうあげる甥姪が成人してもうた・・・
高校生息子には10000円。
親戚づきあいがないから、もらえるのは親、私の母、私の兄だけだ。
1人あたり3万弱もらってるが、4人いるんで10万を超える。
団塊世代はお金もってるからいくらもらってもいいよね。
出ていく方は、従弟の子に1000円だけ。
うちは一律1000円
中学生から2000円だとさ
娘@4歳は、両方の実家から1万円ずつ 計2万円
出て行く方は、姪が中高生なので5千円×8で、4万円飛んでいった…
>>178 姪の親からはもらわないの?
4歳で1万円ずつとはなかなか多いね。
うちの3歳児は両親からは1000円、親戚からは300円だったよ。
全部かき集めて3000円くらい。
あげるほうは、小学生高学年や中学生がいるから
2万くらいかな〜。地味に痛い。
うちは0歳の頃から2000円だ。
各祖父母や近所に住んでるご年配の親戚を挨拶まわりしていただいてくる。総額10000↑くらい。まだ3歳だしね。
全額貯金ー。
あげる相手が甥一人だからポチ袋が減らなくて、数年同じのだったので今回買った。
もう10枚くらい余ってるorz
こんなだともう少しあげる相手がいたらなあと思うんだけれど(増える予定もない)多いところは大変だよね。
逆にもらってばっかりで気が引ける・・・今年も双子出産で二人増えたし・・・
お返しとか皆さんしてます??
うちは
>>180だけれど、一応お年賀を渡しているので…。
ただ我が家より世代が上の親戚御一同様は、正直財力も限りなく上だったりしますorz
子供@1年生と4歳児
義両親から子供達に1万円、私達に10万、旦那祖父母から1万、旦那叔父から5千円、
うちの両親、叔父、祖母から1000円〜2000円くらい。
その他、うちの妹からは現金じゃなく、ポケモンカード1000円分くらい、
いとこからはお菓子の詰め合わせをお年玉代わりに貰った。(2人から)
ちなみに私の父方親戚のお年玉ルールは、未就学児はお金じゃなく物で支給。
なので、うちの叔父、祖母のお金は上の子しか貰ってない。
通帳に預けなきゃ・・といつも思ってるが、2〜3年前のお年玉はポチ袋に入ったまま
引き出しの中に仕舞ったままになっているw
ついでに入学祝のお金もそのままだよorz
なんで親ももらうの?
帰省の際の交通費という意味合い?
185 :
178:2011/01/07(金) 00:13:05 ID:Bi1z5xQ8
>>179 我が子は、親族の中ではしばらくぶりに生まれた「赤ちゃん」なので
(夫は、年が離れた姉がいる末っ子)
みんな、まだ「赤ちゃん」だと思ってるのかも。→赤子にお年玉は不要だよねって。
ジジババは、どちらも全員一律で1万円なので、4歳児にも1万円です。
>>185 んー、赤ちゃんでもこちらがもらったら出すのが普通かも…
天然かケチのどちらかも…
1歳児だけど毎年あげてる姪っ子の親からは500円貰ったな。
向こうには義実家とも相談して、姪っ子には小学生まではお菓子とかをお年玉にしていたのに。
188 :
名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 10:09:46 ID:kH+EviTi
>184
183じゃないけど、親から貰ってるって人多いよ。
もちろん請求してるわけでもなく、お小遣いとか「これで初売りでも行ったら〜」
みたいな意味合いで。
私も、大ウトから「お土産代にでもしなさい」とポチ袋を貰った事があるし、
義両親からも子供に渡したついでに「はい、お父さんとお母さんにもね」と
頂いた事がある。
親があげたいからあげる、それを受け取るのは別にいいんじゃないかな?
旦那が私にお年玉くれる。
>184
目上から目下の者へ、と関係性でやりとりするものと思ってた。
私もまだ親、祖母、叔母さん等から貰う。
友人達もそうだからそういうもんかとずっと思っていた。
でも夫は両親に偉そうにお年玉をあげてる。「はい、お年玉」って。
上下関係でいうと下→上 で、それ失礼じゃないのって冷や冷やする。
まあ人の家のことだからいいけどw
家計簿で合計出してみた。
手取り:約590(交通費22万込)
旦那の小遣い:約72万(昼代込、衣類散髪別、趣味なし、タバコギャンブルなし)
家賃:年間80万(親戚に借りてる)
子供:2歳児、妊娠中
貯金:ほぼゼロ\(^o^)/
医療費にかなり掛かったし、しょっちゅう外食したり月1で小旅行したり無駄遣いしまくった。
今年はさすがに心入れ替えて頑張る。
と旦那に伝えたら小遣い上げろと言われた。
この年収で月6万でもかなり高額だと思うんだけどねぇ。
うちは旦那の小遣い3万だよー
でも小遣いと別に毎年
カメラやパソコンなど家電を欲しがるから
その分の出費が多い。
うちも3万円。
煙草と、休日前の晩酌代。
飲み会続くと足りなくなる時あるからプラスする時もある。
年間にしたら40万くらいかな。
うちは5万。
昼飯、飲み会、晩酌、趣味、散髪、その他、
全部それでやれてるからいいかな。
足りなくなることほぼ無いし。
あんまり物欲無い夫で良かった。
今計算したら晩酌代に1万以上使ってる。
発泡酒なのに。
毎日必ず飲むからけっこうするね。
酒が趣味みたいなもんだ。
うちもお小遣い3万。タバコは止めた。
昼食代、晩酌代は別。みんな込みなんだね。
来月から昼食代込みにしようかなwww
晩酌に発泡酒は嫌っとか贅沢言ってラガー買わされるから。
うちもお小遣い3万。
(昼食費・散髪代込み。タバコ酒ギャンブルなし)
1週間以上の出張に行くと出張手当が1万ほど浮くそうなので、
それを飲み会代とかに当ててる様子。
一見お金のかからない旦那に見えるけど、
外食・旅行好きなのがネック。
家族で行くものだから家計から出すんだけど、
貯金がほとんどできない。
うちは昼飯と飲み代(年に数回)込で1万5000円・・・
コンビニの買い食いくらいしか趣味がないので
ぎりぎりながらもなんとかなっているみたい。
たまにスタバとかもおごってくれるけど、時々足りない!
と前借することも。申し訳ないけどローンきついので
我慢してもらっている・・・
うちも小遣いは3万。タバコ代込み。
年末年始は会社の飲み会がたくさんあってそれがじわじわくる。
1回で済ませろって毎年思う。
自分も3万の枠でやってる。でもザルw 必要な分だけ使ってる。
年末年始は3万じゃ足りないよね。
逆に飲みシーズン以外は2万も使わないこともあるんで何も言われない。
月6万とか、小梨時代でも許されなかったよ・・・。
うちも3万、この年収帯ならこのくらいが一番多いのかな?
昼食は自宅で取ってるし、タバコ吸わない、家飲みの酒は家計から、なので十分だとは思う
うちはべつにしてるけど散髪代込み、って言う人結構多いんだね
込みにしちゃうと全然切りにいかなくなりそうだw
>>201 小2病でも患ってるの?そっくりそのままお返ししますよ。
小遣いの範囲内ならタバコでもギャンブルでも何でも
好きに使ったらいいと私は思ってる。
ただタバコは健康の面が心配なので最近は1日2本程度にしてるみたい。
うち1万円…。
昼ごはんは、会社でタダで食べられる。タバコは結婚前にやめた・酒は飲めない・賭け事しない。
散髪は1,000円カット。
飲み会もめったにないし、足らないときには貯金からおろしてる。
何に使ってるのかと思えば、毎日2本のお楽しみ、缶コーヒー代160円。
余った分は、休日のお出かけのときにカフェでお茶をおごってくれたりする。
趣味はテレビでサッカー観戦。
>>202 自分は散髪代込みだけど、3ヶ月に1回3000円だから大して痛くもない。
3の倍数月で切る、って決めてるから面倒だけどちゃんと行ってるよ。
>>204 仙人かっw
大きな声じゃ言えないが、タバコの煙垂れ流してる人見ると
「どんどん吸ってさっさと氏にやがれ」と呪ってるw
世帯年収で650マンくらいだけどこのスレでいいのかな。
東京のすみっこ在住・子1人、住宅ローン有りですが、
全然贅沢はできないね。
最近の一番の贅沢はクリスマスにタカノのケーキを買ったこと、
小学生時代から使い続けたマグカップが欠けたけどまだ使えるから使う、
車はなくても生活できるし持ってない・・・
みたいな生活を送ってます。
祖母が哀れんで、私にもお年玉をくれました・・・。
今年は150マンくらい貯金できたんだけど
もうちょっと遣ってもいいのかなぁ。
ケーキとか食べてる人見ると「どんどん肥えて成人病になって氏ね」と呪ってるw
みたいな事言うのと大差ないように思うがね。
あーあと捕鯨船攻撃してる人達にも似てるわw
自分の主張こそが正義!なら何を言ってもいいと?
今の流れは限られた家計の内訳であって他所様の趣味嗜好品を攻撃する事じゃないんだが。
>>208 年に150万貯金するのは、ある意味贅沢だと思うw
>>209 近くでケーキを食べてる人がいても、自分には健康被害は無いからね。
汚屋敷に潰されて氏ね、と呪うなら、大差ないかもね。
>>208 150万も貯められるんだったら、
ローンを早期返済したら?
>>208 マグカップなんて100円ショップで買えるのに。
最近は日本製もあるよ。
150万あればそのうち100万でも繰り上げした方が絶対いい。
銀行からもらってる支払い表で100万繰り上げたらどれだけ
得になるか計算してみたらいいですよ。
やる気になるから。
うちは自分で貯めようとするとアバウトになるから
会社で財形やって強制貯金。
それで何とか繰り上げ返済してました。
繰り上げ返済するにしても、住宅ローン控除を受けているかどうかで変わるんじゃない?
借りている金額によるんだけど、払っている所得税と控除額の差を計算しないと。
うちは計算してみたら今は繰り上げない方がいいって結果になったよ。
共働きで世帯年収はこのスレ以上なんだけど、今から家の修繕費貯めたり、2歳と妊娠中の
子供の教育費など考えると贅沢できない。私は仕事辞めたいしw
10年乗った旦那の車が2月に車検。調子悪くて乗り換え時なんだけど、またローン組むか
繰り上げ返済用の貯金でどーんと買ってしまうか悩み中。
車がないと生活できない場所じゃないんだけど、不便だから買わないとならない。
貧乏性なので大金を使うことにビビってるw
借入利率がローン控除率と同率ならともかく、
そうでないなら早期返済が一番だろ
そんなに銀行にぼったくられないのか?
おまい、ドMだな
繰上げ好きな人って、貯金0円に近くなるまで繰上げするよね。
うちも繰上げはするけど、年収分くらいの貯金は置いておかないと不安だ。
前にダンナが倒れて以来、なおさら。(今は元気になったけど)
>>215 ぼったくられないってどういう意味?
ぼったくられたいの間違い?
だから計算した結果だってば。
借入利率と控除率だけじゃなく、所得税も関係するでしょ?
あとは借入残高。
>>216 あんまり無理な繰り上げはいざという時にキツイらしいね。
うちはもし早死にしたら悔しいからと旦那が言うので、あまり繰り上げ
しすぎない予定
えー 何も考えず去年全部返しちゃったよ
損得とかどうでもいいけど、借金はキライだし。
貯金ゼロはこわいけど、ある程度までなら減らしても1年あれば徐々に戻っていくし。
なんかあったら、会社や組合で10万くらいは借りられるし、親も時期によっては
2〜3Mくらいなら貸してくれる。
したことないけどね。借金キライだし。車もキャッシュだよ。
この年収帯なら普通に車はキャッシュでしょ。
みんな繰り上げ頑張ってるんだなあ。
自分働き出したし一定の額たまったらどんどん繰り上げしていこうかな。
子のスレ前半。
うちは貯金0がちょっと心配だったからローンにしちゃったw
親から借りれる見込みもないしw
繰り上げは1年半ごとに100万をやっている。
でも子供の習い事も増えたし、何かとお金がかかるから1年半で100万は難しくなってきた。
>>221がフルタイムで別収入があるならいいけど、
そうじゃないなら貯金0で頻繁に繰り上げって何かあったら危ないのでは・・・
>>222 よく嫁。
貯金0にするのが心配だから、(貯金を崩さず)ローンにしちゃったw とあるよ。
繰り上げも、貯蓄分を確保した上で行っているんだと思う。
でも、周りの話を聞いてると貯金してる人って案外居ないもんだ。
ウッドデッキを庭に造ったんだけど、近所の人から「いくらだった?」と聞かれて
「50万だった」と答えたら「それじゃローンだね?」と聞かれ「いや、一括で振り込んだけど?」
と言ったらそれだけで、「私さんちは凄いお金持ち!大富豪!」と勘違いされたw
他、テレビ、携帯電話の機種変も一括だけど、ローンで払ってる人が多いみたい。
たった2〜4万円の携帯もローンにしてるくらいだからホントに貯金が無いみたいだ。
いくらだったんですかー?とお世辞程度に聞いたらいきなりマジに金額言われたんで、
ローンですか?一括!?お金持ちですねーという話の持って行き方にならざるを得なくなったんじゃ無いかなー。
高かったんじゃないですか?いくら?と社交辞令できいて、本当に値段言われたことないよ。
携帯はプラン的に2年縛り24回払いにしてる人の方が多いし、あれはローンとは言わないのでは。
携帯はどう考えてもローンでしょ
うちのまわりは一括が多いな
227 :
224:2011/01/10(月) 15:13:02 ID:xXZO4GXj
>225
え?値段聞かれるのって社交辞令だったの?
知らなかった・・・orz
何人かに聞かれて素直に答えちゃったよ。
ちなみに社交辞令で物の値段聞かれた時ってどうやって答えたらいいのでしょうか?
携帯の24回払いってローンとは違うって事は、手数料が無料って事?
でも毎月の通話料に加算してちびちび払うなら買った時にさっさと払っちゃった方が
私的には気持ちがいいな。
私もローン嫌いで一括払いが好きなタチだけど、
携帯だけは一括の利点が感じられないというか、
何だったら一括で買った方がコース選択の自由が減ったりして損な感じがするから、
携帯ローンって聞いても「ああそうなんだ」って思うだけだ
お世辞で値段聞くのなんて初耳。
高価な物の値段聞く人=購入を考えてて、相場を知りたいなら
聞かれたら答えちゃうよ。
買うつもりなくて聞くのは、ただの下品な人だと思う。
社交辞令?興味本位で聞いてるな〜と感じれば適度に濁したらいいかな?
>>227 金銭に関わることは濁しておいたほうがいいよ。
トラブルの元だから。
231 :
224:2011/01/10(月) 16:38:21 ID:xXZO4GXj
>229
>高価な物の値段聞く人=購入を考えてて、相場を知りたいなら
>聞かれたら答えちゃうよ。
そう。値段聞いてきた人はウッドデッキを造ろうかどうか考えていた人で、
参考になれば・・と思って教えた。
でも、造ろうかどうか考え中とは言っていたけど、聞かれてからもう3年経ってるけど
造ろうとしてる気配もないし、もしかしたら社交辞令だったのかも。
>230
トラブルの元になる事もあるんですね・・。
なんか、私って値段聞かれる事がけっこう多いんです。
値段ならまだしも、年収までも聞かれそうになった事がある。さすがに答えなかったけど。
他にも、親戚の人からは「向こうの親(義実家)から子供に金品貰う場合
幾らくらい貰ってる?」とか。
こういう場合は「その時によって違うよ〜」なんて誤魔化してるが、
今回のウッドデッキみたいにピンポイントで聞かれたら誤魔化す方法が見つからず
素直に金額言ってしまったorz
この年収で金持ち扱いされると微妙に凹む。慰めで言ってくれてるんだろうから余計に。
ママ友達とちょっと高価な家電とか「欲しいよね〜」なんて話していると
「私さんちなら余裕でポンって買えるでしょ」と絶対に言われる。
なんでこういう風に言われるのか全く覚えが無い。
たまーに全然貯金しない家庭もあるけどね。
貧乏って訳じゃないけど、金が入ると旅行とか趣味で全部飛んでいくとか。
自分は常に何百万かの貯蓄がないと落ち着かないので
そういう人たちってすごいなと思う。
>>223 ごめん、読みが甘かった。
貯金0が心配だったから・・・ということは、貯金0にする覚悟があれば
一括で車買えるくらいの貯金があったということか。
>>221、すみませんでした。
>232
以外にそういう家は破綻しない気がする。
マスコミじゃその手の家が破綻する報道が多いけど、ザマーミロ的に面白いからだよね。
実際は、お金がちゃんと回ってる気がする。
お金がないなー、ってときに援助だとか相続があるとか。
宝くじじゃなくて、援助相続ってとこがミソ。
つまり、親が財産持ち=ソコソコお金遣いが上手かった家庭に育ってる場合ね。
一攫千金を狙うような家に育ってない場合。
車、普通(っていうかそこそこの年収&貯蓄があれば)はキャッシュで買うよね?
この前、車をキャッシュで買い換えたんだけど、「余裕ありますねぇ(金もちぃ!)」って
言われた。
イヤイヤ、5年で50万ぐらい金利を払わないといけないのが嫌だからキャッシュなんだよ、と。
周りは「車はローンで買うもの!」という感じなのがなんだか・・・。
携帯・・・確かにローンだなぁw でも金利ついてたっけ?あれって
なんか一括で支払うメリットあんまり感じなくていつも二年縛りにしてたな
その方が二年間はキッチリ使う、という気持ちにもなるし
売る側も機種本体の利益より使ってもらってナンボだからローンの方にメリットあるように組まれてる気がする
携帯は金利ないよ。なのでローンじゃないだろ。
頭金入れようとしたら、その分高くなるって言われたwww
どんな高級車かしらんが、車1台買って貯金ゼロになる程度の貯金額は
それはそれでどうかと思う
うちは、車買うときは親ローンだなぁ。
金利要らないし、
非常時には支払いを待ってもらえるし(結局滞りなく返したけど)、
金利分くらいを親孝行に使って、両者お得だし。
むしろ一括で買えるような金額の車しかよー買わん・・・
つーか車いらん・・・
車無いし…
うち、今の車のローンは月3万円くらいで、来年の夏で終わる。
ローン終わっても、払い続けている気持ちで月々3万を積み立てようと考え中。
5年で180万貯まる計算だから、中古車だったら一括で買えるかな。
計画通り貯金出来るかが心配だけどw
上の子が小学生のうちに貯金を頑張りたい。
県営に住んでる仕事先のパートの人が「うちは車キャッシュで買ったのよ」とか
「収入が多いので退去を宣告されるのよ、ウザイわ」とか言ってくる。
てめー脳みそ膿んでんのか。
ディーラーに「金利の分は値引きするので
ローン組んでほしい」と頼まれたのを思い出した。
販売店にも、ローンノルマというものが
あるらしいね。
ここ言葉荒ぶってる人が増えたね。
247 :
名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 08:30:21 ID:cMqoK4gK
>245
あれ?でも店ってローン組まれると、ローン会社に手数料って払わなきゃならないんじゃなかったっけ?
ローン何件か突破すると手数料割引とかあったのだろうかw
ディーラーが負担してるって事でしょ。
昔、中古車を契約したとき
「とりあえず、何万か先に入れてくれますか?」って言われた。
で、「一括で払いたいので、金額を教えてくれますか?分割すると手数料も
勿体無いし、時間もないので」というと、勝手に何万か値引きしてくれてたよ。
中古車だと、ローンを組む人が多いのかな。
中古車なんて、それこそ一括購入でしょ?
うちは新車でも分割(ローン)払いしない。
つーか中古でも新車でも値段によるんじゃない?
ポルシェとかフェラーリとかカイエンとか新車で一括払い
できるひとはこのスレ上限くらいでも少ないだろうし。
ま、ランクによるんだろうけど。
このスレ上限でそんな車乗ってたら笑う
ボクスターくらいなら乗れるんじゃ?
乗れることと、子育てしながら家計をやりくりできることは違うw
大前提として、
「夫の年収」が800で
妻の収入1000
家賃他収入1000
とかなら、話は全然変わるがw
けど関東近郊の農家土地持ちあたりの息子だったりすると、本人の
収入はこんなもんでも、親に家建ててもらって、車買ってもらって
小遣い貰ってうはうはなのは結構いるからな
転勤の内示が出た
お金かかるよなあ
離 島 の土地持ちの息子、収入650万、
家は親の援助無しで35年ローン、車210万をローンで10年払いだーーーーーー。
プラス転勤族。
生活が苦しすぎる。
26であせって結婚するんじゃなかったよ。
あはははは。
うちはまた今年は二つ下に行きそう。
去年はこのスレ+雑収入で900オーバーだったというのにw
400万代で踏みとどまれるかなあ。じゃなきゃもひとつ下だわ。
まっとうな会社員なのにこのギャンブルみたいな収入の増減。
子供生まれてから3年。
リーマンショックからこっち、もてあそばれるのもいい加減慣れてきたわ。
今年は幼稚園補助金が最低ラインだけれど来年は期待できそうだ!(ヤケ
10%ダウンでもこのスレにいられるだけ
まだマシと思わなきゃいかんのかな…
>>258 幼稚園と言わず保育園に入れて働けば心配もなくなるだろうに。
>258
家計が落ち着くまでは子供は一人にしとけ。
うちは実際の収入はこの一つ上のスレだけど、相続して以来
手付かずだった土地に借り手がついて、来年は二つ上にいき
そうなんだけど、実際の暮らしと気分的にはここが一番しっくりくる
余計なことを言う人だなあ
裕福になっても初心を忘れないアテクシ偉いでしょ
うちは650万→750万にUPしたけど、
来年度は幼稚園の補助金がもらえなくなる。
兄弟同時入園で、補助金がいっぱいもらえる予定だったのになぁ。
>>265 補助金は自治体によって様々ですね。
うちはかろうじてもらえたけどスズメの涙。
自分のへそくりとしてガッツリいただきますたw
みなさまお子さんの習い事はいくつしてますか?
小学校入学を控えた娘がもうひとつ習い事をしたいらしい。
いま2つ(ピアノ、体操)→4月から3つ(ピアノ、水泳、バレエ)。
上の子の習い事代だけで2万近くなるし、下の子が入園を控えてるから出費がかさむ。
旦那の異動先によって、年収がこのスレ上限から下限まで増減する。
住宅ローンもまだまだ多く残ってるからなぁ。
なるべく少ないほうの年収で生活できるようにはしてるけど、
収入に変動があるとなかなか見通しが立たなくて悩むところ。
下が入園したら教育費くらいは稼げるように働こうかな。
うちはひとりなので。
3歳で今月からひとつ増やして3つ(音楽、水泳、体操)
我が家はピアノだけ。(小1)
下の子は何もさせてない(1歳)
定年まで下手したらこのスレなのでつつましくお金を貯めてます。
2〜3年もしたら塾代がかかってくるし、家のローンもあるし出来るだけ
習い事よりも将来の教育費や老後資金へ向けて貯金する予定です。
月2万でも1年で24万。6年で144万。
月々を考えると出せない金額ではないが、ちょっと悩む金額。
ボーナス分が大きいので、月々の手取りだと一個下のスレの方が
しっくりくる感じです。
>265
兄弟で通園してると貰える額も多いけど、
アップした年収の方が多いからいいんじゃね?
私も上の子が年少の時に貰えたが、年中からは貰えず。
うちの幼稚園、貰える人、貰えない人が一目瞭然で分かるんだけど、
みんなからは貰えなくてかわいそうと言われたが、
手取り年収が5〜60万アップしたから、結果オーライだったんだけどね。
今年産まれるけど、もう2〜3歳から習いごとさせるものなのね。
自分がピアノと水泳習わせてもらってたから、子供にもさせてやりたいけど、お金が…
親は偉かったなあ。
幼稚園の補助金、うちの市はほとんど無いに等しいよ。
年収650万円もあれば、すぐに対象外。
対象になっても、年に48000円だよ。
公立幼稚園が1つしかなくて、実質機能してない状態なのにね。
私立園だと、2か月分の月謝にもならない。
で、我が家も対象外なんだけど、一応申請書類は出した。
やっぱり「審査の結果、対象外です」というお手紙が来たんだけど、それが不味かった。
その時期に封筒を渡されるって事はそういう事らしいので、「あら、お金持ちは良いわね」みたいに言われる。
私は一言もしゃべってないし、封筒の中身を見る前だったのに、怖いなぁ。
この年収帯でお金もちはないわあw
>>272 ねw
ここのURL教えちゃうおうかしら?
普段の暮らしぶりを見たら、分かるだろうに。
嫌味な人って何でもそういう風に言わないと気が済まないんだろうか。
>>266 夫がこの年収+私の収入あるけど、今まで教育関係はしまじろうのみ@4歳
本人が歌と楽器が好きなので、5月からとりあえずヤマハにいくつもり。
今のところこれ以上増やす予定なし。
金銭的な問題より、未就学児のうちは本人が望むものだけにしておこうかと。
>>266 勉強も忙しくなるし、たくさん習うのは
時間的に難しくなるんでは?
うちの2年生は、習字とバレエ(週2)。
年中の子はピアノ教室探し中。
バレエ同様、安くあがるところを探さねば。
もうすぐ2歳
しまじろう+リトミックで月8000円
早生まれで内容についていけず、死蔵しているので
しまじろうは無駄な気がしてきている
>>272 昨年は夫の年収+私の年収でこの1個上のスレでした。
一戸建て資金+子育て資金確保のため
かなりカツカツ節約してました。
お風呂は冬以外沸かさずシャワーでガマンとか
エアコンは買わず扇風機で乗り切るとか@東京都
なんで2人とも正社員で働きながら、生保以下の生活水準なんだろう
と思ってました。
でもその甲斐あって20代で駅から近い新築一戸建て購入、
妊娠と同時に仕事を辞めてゆとりあるマタニティライフが送れてます。
でも、金持ちでは絶対ないね。
旦那が20代からここだったから生活費の心配なんてしたことなかったな。
でもかなり地味な生活ぶりだった。
たぶん数年後にもうひとつ上の年収になれるけど
派手な生活するつもりは全くない。
今パートに出てるけど40代以上の人ってお金の使い方派手だね。
バブルを経験してきただけあるわ。
毎日のように高級食材を買ってかえり毎年一回は海外旅行。
月に一回は旅行。車も必要もないのに2台所有。
仕事が休みの日は3000円もするランチ食べたりしてるって。
うちは夫婦そろって氷河期世代以降の人間だから
いわゆる派手な散財ってできない。
老後の事考えるとお金あまり使いたくないって思っちゃう。
みんながみんなそんだけ金使ってたらもっと景気いいんだろうけどね。
うちも20代でこのスレで、親から億継いでる。でもお金の心配ばかりしてるけどw
年間300万貯めたって、60歳までに1億貯まるかどうかだし、
子供には良い教育受けさせたいし。財産を渡したい。
生活費は月13万前後。来年からは幼児塾などで100万は使う予定。
怖くてパート見つけたよ。
40代の人が良いもの買ってたり、旅行行ったりするのは、
舌が肥えちゃったり、経験が多くなっちゃったからだと思う。
だんだん安いものじゃ満足できなくなってくるんだよね。
私も最近、安い肉ってマズって思いだした。
うちは30代だけど、何故か旦那の舌が肥えてきた
焼肉は牛角NG、旨い国産の焼肉屋じゃないとな!とか。
回転寿司も宇宙人が最近やっとギース尾関に確認されたところとか
無店○のところとか子どもが行きたがるけど拒否られてる
夫の食が細いから多少助かってるけど・・・
でも私も最近安い肉は不味いとか思いだした
安売りしてたオージービーフ臭くて食べられなかった
子ども1人で幼稚園年少だから
今、習い事費用捻出すべくパート探してるけど
つい選り好みしちゃってまだ1社しか電話してないorz
うちは40代になったら、さしの入りすぎた和牛は胃がもたれて
すきやきもオージービーフがいいと言うようになったw
オージーは独特の匂いあるよね。。。。でも確かに和牛のいいやつ、ってなるとサシが多すぎて年取るとキツイwww
20代。
不況しか知らない世代なので消費の仕方なんてワカリマセン。
夫1馬力+私の失業給付合わせて年収610万。
昨年度の貯金額は300万。
住宅ローンの払いが毎月7万あって、額面610万で年間貯蓄額300万て。
ボーナス月にPC買ったり、
カルチャースクールに行ったり贅沢したと思ってたけどな。
節約がしみついてて、それが当たり前になってるから
節約してるって言う気すら起こりません。
言う気すら起こらないのにこれ見よがしに節約自慢とは是如何に
子どもの影が見えない・・・
このスレ住民だと、牛肉は国産を帰るし、
お寿司だって頻繁じゃなきゃ回らない寿司屋に行けるよね。
近所のスーパーが、安いんだけど外国産が多くて使えない。
中国野菜とか多く扱ってるし、魚も鮮度が悪い。
もう少し高くても良いから、品物をよくして欲しいと思うけど
リアルじゃ言えない。
外食はそんなにしないけど、さすがに中国野菜は買わない…。
子供いるなら生協の宅配とるといいよ。
>>288 最近は(肉なんかはともかくも)国産で普通に安いものを売ってない?
餃子の件からこっち、国産増えてウマーだけれどな@近所のスーパー
中国産は、にんにくやにんにくの芽や水煮たけのことか加工食品とか、限られてるよ。
肉はオージーとかアメリカとかあるけれど財布事情で国産も選べるし。
外食や服とか雑貨は中国製多くて避けるの大変だけれど。
スーパー、もしかしてイオン系?
子供向けのおもちゃが中国製なのがいやだ。
最近はトミカもベトナムとかに移行してるのがちょっと嬉しい。
国産の肉は買えるけど、和牛は買えない
牛は交雑種(F1)買ってるよー
最近の贅沢は食パン。
パン屋で一斤300円台のを買ってる。
何も塗らなくても(゚д゚)ウマー
最近の贅沢は子供用ヨーグルト
市販の3個入りヨーグルトを週1で1ダース買ってきて、子供が欲しいと言うままに与える。
食べ過ぎちゃう?と思うが、へたなお菓子よりはいいか…と。
ヨーグルト 食べすぎ でぐぐると・・・
みんないいもん食ってるね
うちは輸入牛当たり前、でも牛は高いから鶏ばっか
米もよく行くスーパーで一番安いの買ってる
食で唯一の贅沢といえば旦那の晩酌のビール
>>295 スーパーのお米って不味い割りに高くないですか?
米は米屋が一番安くていい気がします。
入学式用の子供の服を見てきた。
AKBみたいなちゃらちゃらしたデザインで縫製もいまいちなものが
1万円もしてなんだかなあって思った。しまむらっぽいっていうか。
同じくらいの値段でデザインももう少し品のある
作りのちゃんとしたブランドものがあるの見つけたからそっちにしたわ。
298 :
288:2011/01/19(水) 13:30:48 ID:+F0wg3fz
>>290 ダイエーです。
国産豚とか、他に比べて品数少ないし高いです。
ブラジルの鶏や豚も多いし、加工品はトップバリュだし。
>>298 ありがとう、ダイエーかあ。イオン傘下に入ったのかな?(どこかで見たけど)
うちは近所のスーパー複数は大手じゃないからまともなのかも。
都内高齢者の多い地域で国産優位だし。
唯一徒歩5分の西友がやっぱり国産でも挽肉(解凍)とか微妙な路線。
輸入物が多い業務用スーパーみたいな品揃えなんだよね。
でもブラジル産のが中国より良い気がするw
ブラジル産の鶏肉は世界シェア1番だっけ?
中国産よりは品質は良いと思う。
買ったことないけど。
近所のスーパー、西友傘下に入って以来
モノが悪くなったので(国産の挽肉は売ってないよ)
自転車で地場スーパーに行ってる。
衣料品コーナーには、国産の子供用下着(無名ブランド)も
売ってて、イオンや西松屋にはないヨロコビがある。
北米などで、病気が出て日本で輸入禁止になったのを
一度ブラジルに運んで「ブラジル産」として
日本に輸入してるケースがある…と聞いて以来
ブラジル産の肉には警戒している。
肉は地場スーパー、肉屋のほうがはるかに物がいいね
近所のチェーン店(中国毒入り餃子で有名なところ)は
食肉偽装でニュースになった食肉会社のトラックが納入しているのを見て以来買いに行ってない
米→農家と直接契約。30kgで7000円ぐらい。玄米なので精米が必要だけど。
鶏肉→国産モモ肉なら100g100円切るラインをねらってる。
地鶏とかは上限ないから、たまに買う程度。
豚肉→だんなが「ヒレカツがいい!」とか言うから高い。
豚コマは適当。ひき肉も適当。
牛→こだわりは無い。だんなが勝手に買ってくる。
魚→だんなが「三パック1000円」ってのを気に入って、適当に買ってくる。
干物はたまに、買出しに行く。大きな鯵の干物が1枚210円とか。
パン→パン焼き器でやいてる。干しぶどうやクルミを入れてアレンジ。
うちは、外食が少ない方だから、素材にかかる費用はあまりきにしてないです。
うちの近所はスーパー激戦区。
国産の鳥もも肉で100グラム78円、ムネ肉なら39円とかが相場。
牛だろうが豚だろうが国産で100グラム100円を目安にして買っている。
細切れ大活躍w
当然牛はオージーしか買えないけど、夫婦ともに年とって和牛の脂が
しんどくなってきたので、特に不満はない。
オージーは、安全って聞いたしね。
野菜も・・・田舎なので、農家の直売とかあって結構恵まれている。
ビール(?)は金麦。パート先の近くで1本100円切るところがあるから
まとめ買い。
今、生活クラブ生協をとっているんだけど、鶏肉でも値段は2倍以上。
野菜も高いなぁ。。。
質は良いと思うけど、やめようか考え中。
米、農家と直接契約してみたいけど、どうやったらいいんだろう。
精米所はあるんだよなー。農家に知り合いが居ない。
みんなシャンプーとかボディーソープ何使ってるの?
自分のは298円クラスの詰替。
子供は前に頭部に湿疹できて皮膚科で大人用シャンプーダメ出しされて以来、
ミノンだのキュレルだのの低刺激とか無添加とかの800円クラスの使ってる。
皮膚科で出されたのは1500円くらいしてた…。
シャンプーは、マシェ○やメ○ットで頭皮がかぶれたのに懲りて
3000円位の。
でも体は200円位の石鹸を泡立てて洗って無問題。
シャンプーは緑色の透明ボトルに入ってるトニックシャンプー。
超スッキリする。
体は青い箱の牛乳石鹸。
ボディソープは痒くて無理。
パンテーンが合ってた。
特に800円ぐらいでチューブが5本入ってる洗い流すトリートメント最強。
3日に一度だから1ヶ月1500円くらい。
サロン製品も使ってたことあるけど、値段の割りに効果が実感できなかった…
安物が似合う体質に感謝するべきか…
「産まれたその日から使えます」的なベビーシャンプーがメイン。
今は、以前安いときに買いだめした「みるる」で全身洗ってる。子も私も。
産後しばらくすごく肌が弱くなっちゃって、それまで平気だったシャンプーが全滅。
「きっとこれより低刺激な商品はあるまい・・」と藁をもつかむ気持ちだったw
今はそこまでじゃないんだけど、なんとなく惰性で。
とりあえず冬にありがちな肌のコナ吹きもなくいい感じです。
液状じゃなくて泡タイプのものにしてるので、赤ちゃん用ってよりもそれがいいのかも。
美容にすごく気を使う友人が、シャンプーもネットで泡立てて使うって言ってたから。
トリートメントだけはちょっといいやつ使ってる。
と言っても普通のドラッグストアでも買える、月2000円ぶんくらいのだけど。
子ども達が小さくて美容院なかなか行けないから、これくらいはしないと傷みがこわい。
シャンプーリンスはいいのを安売り通販で2l入り5500円で。
クセ毛でこれじゃないとまとまらない・・・
まあ、1年以上持つからいいかw
体は牛乳石鹸。
私は独身の時からずっとVS使ってるけど
子供はせっけん系の低刺激シャンプー。
せっけん系に比べてVSのコンディショナー使うと
すっごい髪がつるつるさらさらになるから
子供も使いたがる。
でも子供だと肌荒れとかが心配だー。
体はミヨシの白い石鹸。
牛乳石鹸の青箱、いいよね。
シャンプーは家族全員、カウブランドの無添加シャンプー。
2歳娘は同じシリーズのトリートメント、自分はパンテンーンのトリートメントを追加。
で、ドライヤー前にディープリペアエッセンスを使う。
うちはノンシリコンの1500円くらいのを使ってる。コンディショナーも同じシリーズ。
ボディソープは市販のダヴとかでいいんだけど、シリコン入りは頭皮がかゆくなるので…
シャンプーも石けんも貰い物だなぁ。
よく分からない外国のやつだ。
ドライヤー前に無印のホホバオイルを使うとツヤツヤになる。
最近、車の買い替えを検討中。
車は現金一括払いで今まで買ってました。
今回もローンを組まずに買おうと決めてました。
で、車を見に行くと低金利で2.7%借りられるとのこと。
今、住宅ローンもあって、そっちは30年固定の3.5%。
残1200万。
この場合、車の購入資金で住宅ローンを繰上げ返済して、
車をローンで買った方が得なのかなぁ?
もし、車をローン組むとしたら、100万頭金入れて150万を
ローンで払う予定です。
ちなみに車必須地域で通勤で車を使っているため、買わないという
選択肢はありません。
教えてエロイ人。
>>304 亀ですが
生活クラブはソーセージが質の割にはお値打ちだったなあ。
というか豚肉が全般的に美味しかった。
旦那はポークジャーキーを旨い旨いと言ってた。
牛乳もスッキリして美味しかった。
でも大概割高だから、好きなもの固定で買ってたわ。
今は生活クラブ圏外だからちと残念。
そのかわり地方だからいい野菜や魚が安い。
>>318 どうでもいいけど住宅ローンの金利高い高すぎるだな…
借り換えしないの?
321 :
318:2011/01/22(土) 18:08:24 ID:j+bW48Yb
>>320 そうですか?
借り換えするなら、1%以上金利が安くないと損って聞いたのですが、
よそは2%くらいなのでしょうか?
地方だからか、短期固定だともっと安いのもありますが、長期固定だと
2.5%を切るのはなかなかないと思うのですが・・・。
うちの住宅ローンも、もうじき3.5%になる。
借り換えの提案もあちこちからされたけど
やはり固定期間は10年が限界だし
残り1千万程度だから、手数料とペイしない。
でもって、うちはやっぱり、車は現金派だなあ。
買って3年で、夫が事故って『私の車を』
廃車にしたこと有。
あれがローンだったら、車ないのにローンだけ
残って、さぞ虚しかっただろう。
お金が溜まってから即金で買う派だな
ローンって結局払わなくて良い無駄金払うんだから勿体無い
と思ってしまう
324 :
318:2011/01/23(日) 00:58:47 ID:jP0bVGZ4
やはり、車資金として用意していたお金は車へ使うのが
正解なのかなぁ。
住宅ローン>車ローンなので、ひょっとして、繰上げ返済した
方が得?って思ったのですが・・・。
かといって、住宅ローンも完済して、車も即金で買おうと思ったら、
あと1000万は貯めないといけません。
それまで車がとても持ちそうにもないです。
軽でいいじゃん
借金の総額が減る方を選べばいいだけでは。
どっちにも相談すればいいでしょ。
どうしても自分で一括で用意できなかったら、
なんとか両方の親に頼んでとにかく一括で払って、親に利子なく少しずつ返していくべき(いわゆる親ローン)
親に甘えとるとの意見もあるだろうけど、この世の中無駄金払えないわ
>>327 期末とかだと利子なしでローン組んだりできるとこもある。
>>324 いくらの車を買うかじゃない?
あと家のローンと車のローンの長さで金利を計算しないと。
うちは昨日、ものすごく安い中古車現金で買ったw
車検迫っていた車が壊れたorz
今のマンション越してきて6年、
なんだか色々古ぼけてきて。
車も買い換えたいけど、生活できつきつだー。
ダイニングの椅子、張替え見積もったら激高でびっくり。
旦那の源泉徴収票が出た模様。
800万台に乗るのはいつなのかなあ。
散々既出かもしれませんが、
賃貸にお住まいの方、間取りと家賃を教えもらえませんか?
もっと家賃の安いとこに引っ越せとトメがうるさく
参考にしたいので。都心か地方だけは明記していただければ有難いです。
ちなみに我家
地方 3LDK 家賃9万 駐車代2台 1万6千円
地方といっても、九州、関西、東北なんかの地域によって差がある気がする…
>>332 そんなことまでうるさく言ってくるなんて面倒くさいトメだね…
我が家(夫婦+乳児1人)
首都圏郊外で2LDK、家賃10.5万(駐車場1台含む)に住んでる
東京23区 3LDK 家賃13万 車なし
夫婦+幼児1人
うちは引っ越せとまでは言われないが、実母に文句は言われる。
高いのと実家から遠いのとで。
東海 2LDK65平米 家賃8万(駐車場2台込み)
借り上げ社宅扱いだから負担は2万。
夫婦+幼児1人。
広さは荷物も少ないから問題ないけど、間取りが使い辛い。
引っ越したいけど、会社名義で借りてるから引越しし難い。
首都圏(都心部まで30分弱)、75uの3LDK、10.5万(駐車場1台コミ)。
夫婦と4歳1歳の4人家族。
借り上げの社宅なので、実際の負担は月4万くらい。
でも、そのぶんは「なかったこと」として計算して暮らしてる。
(家買ったときにそれまでとのギャップに苦しむのイヤだから)
上の子が幼稚園に行きだしてから、その「なかったこと」ぶんしか
毎月貯金できなくなってきた・・。
つまりここを出たらボーナス分でしか貯金不可能ってことだよね。
ボーナス比重少なめ会社なのでそれはヤバイと、家計再構築中・・。
関東 3LDK 家賃1万(社宅・駐車場2台込み)
夫婦+幼児1人
子供が小学校入学までに家を建てたいと思っているので
今は貯金を頑張っているところ(月10万+ボーナス全額、子供に月2万)だけど、
下期から残業代がでなくなったのが何気にキツイ。
下期から管理職になって残業代なくなったから年収がどうなることかと思ったけど、
源泉きて確認したらまだここの真ん中ちょい上だったので一安心です。
あ、どうでもいいことだけど
3LDKじゃなく3DKでした。
貯金も子供に月2万+子供手当てだった。
神奈川県横浜市 2DK 45平米 家賃10万(駐車場代別途1万円)
夫婦+幼稚園児一人
会社の家賃補助は無い。
大手町から電車で20分の千葉県。
2LDK11万(更新料なし)、車なし。
家賃7〜8万だと楽なんだけどなあ。
乳幼児2人で狭いの嫌だし、
旦那が深夜に帰宅するから会社から遠いとこも大変そうで引越しできない。
世帯収入1000万の頃は、都内で13万の1LDKに住んでた。
狭かったけど自転車で青山とか行けて楽しかったな。
都会の賃貸は大変やのう
田舎でも、実家のお古でも、家賃ローン無しが有難く思えてきた
同じ年収でも、10万出費あるのとないのとは大違いだ
自転車で青山いいなー。
子二人 政令都市戸建て5LDK12万 車2台
日中出かけられるような楽しい場所もない。
あと虫が出て辛い。子育てにはいいんだろうけど…。
>>332 どこの地方か分からないけど、
家の頭金貯めてるならちょっと高い気がする。
部屋数おさえて駐車場込みで7〜8万とか近所にない?
子供が大きいなら3LDKじゃないと狭いのかな。
あと親世代は持ち家にこだわる人が多いよ。
引越しの自由があるのも羨ましい。
23区端っこ、2LDK(借上社宅)自己負担6.5万+駐車場代1.9万。
幼児2人の4人家族。
転勤の可能性があったり、なかったり微妙なところ。
旦那が住宅取得する気がないので、
うちは定年まで賃貸暮らしかも。
関西
3LDK管理費込み8万駐車場なし(家賃補助2万)
国債格下げもきたし、住宅ローンそう遠くない将来に金利が上がりそうだなー
家欲しいけど転勤族でまだ買えない
次の任地からは家賃補助もなくなるし
本当家は悩みの種だわ
え?
消費税が10%あがったら、
住宅取得にかかる税金も10%上がるってことだよ。
3000万の物件の消費税が
5%→15%なら
税金だけで150万→450万ってこと。
このことと、
日本の財政が今後30年安定している可能性があり、
ローンを組んで借金を返済していくこととは別問題ね。
東海
3LDK 7.5万 駐車場2台目4000円
子どもが4人いるから狭かった。
広島在住
2LDK 8.1万(駐車場込)
家賃がでかい。5万くらいで住みたい…
早く戸建を買いたいんだけど、頭金が全然貯まらない。
来年になったら幼稚園入園だからもっと貯まらなくなる…
私立幼稚園の私学助成がなくなりそうだね
これから幼稚園にいかせる子供が二人いるからいたいなー
だいたい習い事1つ分くらいの支出増加なのかなあ
まだ乳児なので先の話だが、
私立幼稚園って月3万位として、二人通わせてるお宅なんかは
毎月6万も払ってるのかーgkbr って凄くないか?
保育所の方が安いのかな?
>>351 うちの地域は補助金が出るので(年収によるけど)、2人通っているときは、1人分くらいしか払っていない。
今は下の子だけ通っているけれど、私学助成と合せて年に15万くらいはもらえる。
公立幼稚園がある街に引越ししといてよかった。
月に6万とか働かないとやっていけない。
>>351 市内に公立が無いから否応無く私立幼稚園。
それがあったから、上の子と下の子は3年以上離した
兄弟一緒に在籍していると補助が多くならない?
うちの自治体は、3年離して入れ替わりというパターンが一番損だった。
多くなるけど、うちの自治体だと年間で3万円ぐらいしか変わらないから・・・
私学助成なんか1000円しかもらってないぜ。
うへー昨年の源泉見たら700切っていた。残業に左右されているなあ。
幼稚園の私学助成金?跳ねられて何でだと思っていたら世帯収入なのね。
ちと私が仕事しすぎた。
無くなる私学助成金って幼稚園への助成金のことだと思うんだが。
結果、従わない幼稚園については月謝などが上がることになるような。
私学助成金ではなくて、就学奨励なんたらていう補助だった。
関係ないものはすぐに忘れてしまう。今年が無理ならば来年も無理だわ。
旦那も私も頑張らないとな。
源泉見たら、804万円だった…
何この微妙な額。
現金一括で車200万買った、真ん中ちょい上一馬力33歳。
6万賃貸、今年2人目出産、上は3歳になる。
貯金はヘソクリ合わせて500弱あるからなんとかなるよね、と思って支払いしたけど。
ビビりだからドキドキが止まらない。
住宅ローンとか組んでる人は凄いなー。
この程度のドキドキじゃないんだろうな…
社宅住まいで10年たったらでなきゃいけなかったし
子供が小学校入ってから転校させるわけにもいかないから
上の子が4歳の時に家買ったよ。
低学年のうちだったら転校も珍しくないかもしれないけどさ。
一生賃貸と持ち家ってどっちがお得なんだろう。
うちも300万キャッシュで車払ったばっかりだよー。
住宅ローンも残債1500万ほどあるし、私は高額なほうが案外ポンといける。
家電の出費とか、携帯端末だとか、元をとらないうちに壊れるんじゃないか
とかそっちのがどきどきする。
会社の家賃補助があるお宅うらやましい…
ちょうどもらえる条件になった年に廃止になったので一度も恩恵を受けた事が無いわ。
>340さんと子供以外ほぼ同じ条件なんだけど、
もし月5万の補助があったら15年×12ヶ月×5万=900万の貯蓄があったはずなのに。
(5万というのは廃止になったうちの会社の補助金額、条件を満たせばずっともらえてた)
もらえない金を数えてもむなしいだけか…
広告にはよく「家賃と同じような値段で、資産として残せます!」
とか言って家とかマンションとか売ってるね。
たしかにそうなのかな。転勤とか引越しがなければ、だが・・
転勤があれば一気に負債化するからね・・・
立地にも寄るよ。
前に買ったマンションは築3年で購入時よりほんのりプラスで売れた。
まぁ購入時にマンション相場底値+駅直結だったからだと思うけど。
今も大人気で売りが出るとほぼ内部で即決されるらしい。
うちのマンション、米軍基地のある町なんだ。
建ってから6年が経過したけど、賃貸に出してよそへ引っ越した人が何人かいる。
転勤だったり、親の急な病気で同居だったり様々だけど
米軍関係者に貸すと、家賃が20万円〜だ。
住宅ローンが月に8万円あるんだけど、賃貸に出したらローン分出るのかな?なんて
チラっと考えちゃうよ。
実際は、色々あるから、単純な話では無いんだろうけどね。
家賃安いとこって、それなりにヤバくないか?
ジモPなら土地勘あるし、それなりのローカルルールを熟知してるから
ナントカなるけど、
転勤とかの新参者にはリスクが大きい気がする、
ましてや就学の子が居る我家としては
物騒な世の中になってきてるし。
やはりオーバー気味な家賃はある意味安心料と思って払ってるよ。
うちは殆ど一軒家ばかりの団地に住んでて、まあ一軒家持つくらいの人たちだから自治会とか
しっかりしてて、年に1回公園でパーティーとか旅行とかあってかなり平和だったんだけど
最近マンションとかアパートが立ち出してちょっと雰囲気が変わりつつある気がする。
まあ自治会を強制されるのも嫌なもんだとは思う。役とか回ってくるのは面倒だけど、
いざと言うときは近所付き合いは大事だと思うんだけど
アパートの人は自治会に入るのは拒否するのにゴミ出しとか交通とか色々とルール守らない人が多くてさ・・
>>367 マンションや家を買うと月々のローンの他に固定資産税払うことになる
年一回とはいえ、これが結構な出費
管理費や駐車場代もかかる
ただローンは払い終わったら家賃に比べての出費は格段に減るよ。
うちは子供が高校上がるまでには払い終わるから教育費には余裕ができる。
35年とか組んでる人は厳しいだろうけど…
身の丈にあったものを買うかどうかかな。
買う前はライフプランニングの相談してもらったりして色々悩んだ。
管理費と駐車場代は賃貸でもかかるし
逆に持ち家で駐車場込みなら駐車場はかからない
マンションだと修繕積立金とかもかかる
>>372 うちの自治会、マンションだと強制入会なんだけど、
議決権みたいのが
一戸建て=1票
マンション1棟=1票
ですごく理不尽な上に町会費値上げまでして
えらくリッバなジジババ憩い用会館作られた。
ゴミ捨て場はマンション専用でうちの管理人が管理してるし、
子供会は別途入会だし、全然メリットが見当たらない。
新参を住まわせてやるからショバ代払えな感覚なのかな。
ジジババになったらそこで
思う存分憩うんだ
自治会費もマンション1棟で1件分にしてくれてもいいのにね。
意外と知られていないけど、うちの近所は街燈やその電気代は
自治会費から出ている。
班長をやったことあるけど、どこに街燈たてるかとか皆で決めているよ。
田舎だから防災訓練とかあるし、餅つきとかは面倒だけど、
やはりいざという時のことを考えると、近所付き合いはあったほうが
いいと感じている。
夫の会社、家賃補助が月6万円出ていた。
家を買うと補助はなくなる。
住宅ローンを組んだら家計が一変。
賃貸の頃に戻りたい。
もしも戻れたら家は年取るまで買わないと思う。
幼稚園就園奨励金?だったかな。去年
このスレ真ん中くらいで28万貰った。
2人行ってたからだけど、助かったよ。
今年は源泉見たら830超えてたから貰えないかな。スレ卒業だ。ちなみに、夫34歳、子3人持ち家。
>>379 いいなぁ。
同じ年収でも自治体によって随分違うよね。
うちは0円でした。
うちも800万超えてたから卒業なんだけど
単身赴任手当の分が増えただけで、
生活はむしろ苦しくなっているので
ひとつ上のスレに行く気にはなれない。
しばらくロムらせて。
>>381 単身赴任はきついよね・・・。
うちも次異動が出たら単身決定だわ。
今のうちにがっつり貯めておかないといけないのに、なかなか
そうもいかず。
うちこの真ん中だけど、800が遠すぎる。
そんなに贅沢言わないから、あと100マソあればなあぁあ。
覚悟してたけど源泉見たらさがってる・・・
控除廃止ってこういうことなのよね。
>>379 うちは旦那650私250世帯収入900で子一人でみごとに弾かれたよ。
三人いるのならばまだ大丈夫な気がする。
もう少し私が頑張ってみようかと思うよ。
>>379だけど、所得制限なしでみーんな子1人につき24000円は貰える。公立が無いからか?
600万ちょいだけど幼稚園補助金は年2万弱だ…
税金だしね…いいんだ…
保育料無料なうちは勝ち組?
3人目以降は無料なんだな、うちの自治体。
神奈川県横須賀市
幼稚園の補助金はうちの年収だ対象外だし、対象だとしてもほんの少し。
幼稚園は私立がほとんどで公立は「一応ある」程度
ヒブ、肺炎球菌ワクチンも有料だし、
小児医療費は、小学生からは入院だけ。
子育てには向いてないと思う。
神奈川はほんと子育てにむいてないよね。
小児医療費も就学前かつ所得制限ありだし。
うちの辺は公立幼稚園なくなりました@川崎市
東京23区に引っ越したいよ…
>>391 川崎は、医療に関しては横須賀よりもマシなのかな?
知人のお子さんが思い心臓病だったんだけど、その為に川崎に引越したよ。
良い病院があったのかもしれないけど、医療費の事も言ってた(もしかしたら、特別な治療に補助が出るだったかも)
さっき肺炎球菌の予防接種受けてきた。
諭吉さんがひとり飛んで行ったorz
でも子供が慢性的に診療服薬しているので、15歳まで医療費無料は心底ありがたい@23区
だからこども手当てなんていらないのになあ。
幼稚園も最低でも入園料10万、一年ごと10万補助が出る。この最低ラインは年収制限なし。
公立なし私立のみの区なんだが保育所が不足しているほかは住みやすいと思う。
横浜とかのほうがいろいろ厳しいよね。
>>386だけど、茨城県守谷市。ヒブ、肺炎球菌、水痘、おたふくが無料。医療費は月2回まで600円。3回目から無料。所得制限なし。
5年前横浜に住んでた。医療費かからなかったけど、支援センターや児童館無くて泣きそうだった。公園しかないし、気軽に相談出来る専門家はいないし。今はだいぶ変わったのかな?
396 :
391:2011/02/01(火) 14:47:34 ID:EoiFit6G
確か一部の病気には補助あったと思う。
でも393さんの書き込み見るとやっぱり23区の方がいいよなぁ…。
うちの辺はまだましだけど、横浜の方なんて
23区並みに待機児童あるくせにそういう補助はぜんぜんだもんね。
しかも神奈川は高校受験とかもダメダメだしねぇ。
子供手当てなんてばらまいてないで、補助や教育にお金使って欲しいもんだ。
政令都市在住なんだけど、こうして聞いていると地方のほうが子育てには恵まれてるみたいだ…
>>395 妹一家が、「乳幼児の育てにくさがはんぱない。保育園もマジで無理そう」
と2年前に横浜から江戸川区に越したよ。
坂すごいし子ども遊ばせる場所は乏しいし保育園は正社員でもあぶれるしって。
治安や生活環境はちょっと悪くなったけど、子育てにはいい街だとのことで
江戸川・墨田あたりで本格的に住宅購入に向けていま動いてる。
うちの夫の社内の女性も横浜在住なんだけど、保育園のためだけに
市内で引越ししたって話もある。
自分は住んだことないんだけど、「横浜は子どもが大きくなったら住みたい街」
のイメージが強くなってしまった。
横浜らへんは産科も救急も足りないってきくね
地方だけど、神奈川在住で、里帰り無しで産みたかったけど
産院が押さえられなくて里帰りになったって人がいた
出産から子供が小さいうちは住みにくい町なのかもね
>>398 私も茨城に越してきて横浜との差にめまいしそうだった。
育児するには最高。夫は都内に通勤だけど
横浜の時と通勤時間は変わらない。庭付き一戸建てで
渋滞もさほど無くて、育児支援も多く一昨年は待機児童ゼロにしたとか。無認可保育園に入っても、補助金出るしね。
見ず知らずの土地だったけど正解だった。
ほんと横浜の最低具合はびっくり。
うちは夫婦揃って横浜育ちで、旦那の仕事も横浜市内。
あえて横浜から離れる理由も無かったんだけど、子供が生まれてから
色々と調べれば調べるほど横浜のメリットがまったく無い。
仕事と給料が保障されるなら、どこの地方でも引っ越しオッケーな気分。
横浜ってプレない地域も多いのかな。
友達2人、横浜市で違う地域だけどプレないって言ってた。
もう1人居たけど、子供が体弱く病院行きまくりでやってらんないと都内に帰ってきた。
ほんと神奈川は最低だよね。
いままでやる事やって来なかったくせに、子供手当の地方負担に難癖つけて偉そうにしてるとこがさらにムカつく。
離れたいけど都内に住む収入がない…
>>402 プレどころか公立の幼稚園がない・・・全部私立
横浜って公立小中学校でクーラーないとこが半分以上なんだってね
比べて川崎は設置率95%以上、今年中に100%目指してるとか
この違いは何なの
義妹が、横浜市内の産院が閉鎖した所が多くて、どこも分娩予約が出来なくて(それでも7週くらいだったらしいけど)
仕方なく、群馬県の山奥の実家に里帰り出産したよ。
いつぞやのニュースで
「鎌倉市内に、分娩できる施設がひとつもなかった」
と言ってて驚いたんだけど、県全体が子産み子育てに
力入れてないんだね。
分娩に関しては医療崩壊が進んでるんじゃないかな
分娩施設が少ない→激務→医師が逃げるみたいな・・・
確か低体温&呼吸障害の自宅分娩の新生児を運び込まれた病院が
救命したのに親に警察に告発されてなかった?
分娩を扱ってない「産婦人科」は結構沢山あるもんね。
テレビを地デジ対応しなきゃならないのに
電気炊飯器、加湿器がダメになった。
洗濯機も怪しい。
冷蔵庫を買い換えたばかりなのにな。
厳しいよ…
新生児〜幼稚園までは大変で、子育てするには住みにくい市だと思っていたけど、
小学校は はまっこがあるからわりといいと感じている
17時までなら学校で預かってもらえて無料
(17時すぎたらおやつ代込み800円で19時まで。)
学童に入れるかどうかわからない地域の話を聞くと、そういう悩みとは無縁でよかったなあと
>>405 クーラーどころか、給食がない、牛乳、お茶も出ない
水道水わかしたお湯が一人一杯出るだけ
小学生の時、品川に住んでて同級生がけっこう横浜に引っ越したから環境がいいのかと思ってた。
でも今は酷いんだね。
保育園も激戦みたいだし、高校入試も変わってるし子育てしずらいね。
都内勤務なら通勤に便利なさいたま市とか千葉の方がかなりいいね。
ださいたまーとか、千葉らぎ県とか言われるけどw
はまっこみたいなやつ、どこでも無い?うちもあるよ。年間保険料900円で毎週一日だけ5時まで。毎日なら月2000円。都内通勤なら確かに東側に住んだ方が良いかも。でも埼京線沿線はイヤだけど。
はまっこ羨ましい。
私は地方都市在住だけど、そんなのないよ。
学童はあるけど、月一万円で、年度途中の入退会はできない。
パートで稼ごうと思うと、月一万円は地味にきつい。
放課後系はまだどこの自治体も模索状態で、
横浜は費用面含め一歩抜きん出ているように思う
でもこの年収で横浜つうか神奈川は厳しいと思う。
県立高校入試のシステムが最悪だから、中受しないと厳しいから。
いい私立高は中高一貫で高校からは入れないところが多いし。
どう最悪なんだろうか@県立高校入試
うちはまだ幼稚園ーな世代なんでその辺事情は暗い。
神奈川隣接区だから私立選択の視野に入るんだが。
夫+私のパートで800だけど
上の子が発達障害もちで、何かとお金がかかる・・・。
パートだと認可入れないので、認証の保育料が65000、
区の療育費1万、発達障害向け家庭教師24000。
区から700万以下だと認証保育園の補助が4万でるけど、
700超えると25000しか出ないんだよねー。
ほんと、カツカツだわ。
この年収帯(しかも下の方)で中受は何かと考え物ですよね。
うちは夫が名門私立中高出、私はDQN公立中(高校は普通)です。
お互い大学のレベルは同じくらい。
子供は上が男で下が女の子。夫は少なくとも長男は私立がいいみたいだけど
私は金銭的にカツカツするなら別に公立で・・・と思っている。
お兄ちゃんは賢いし男の子だから私立だけど、
妹は女の子だから公立なんて言うのも嫌だし。
神奈川在住です。
塾講師やってるので公立中学が終わってるのはよ〜く知っています。
>>419 下のほうで子供二人ってだけで両方公立だと思うけど。
子供1人のみ&私立中学なら上の方。
兄弟姉妹で公立と私立っていうのは昔からよくあると思う。
うちも兄は公立、妹と私は私立。
中学受験の塾行ってたけど男児より女児は私立、みたいな人が周りに何人もいた。
女の子はお勉強せず(何度も受験とかしないで)附属の大学を出て大手にお勤めし
なさい、って時代だったから、いまは違うかもしれないけど。
いま、私の周りでは兄弟姉妹でも勉強が苦手なほうを私立(附属&面倒見期待)に、
勉強ができるほうを公立(自力で高・大公立受験)に入れることが多いような気がする。
塾講師なら傾向はわかると思うけど、逆みたいな気が。
スレ下限だけど私立はとても無理だわ
うちは子供1人だから2馬力で頑張れば何とかなるかもしれないけど
地方住まいだし、普通に高校までは公立に行ってもらう予定
>>420 塾とは行っても公立中学でついていけない子向けの
補習&高校受験対策って感じの小さな塾。
生徒さんによっては分数・二桁の足し算からスタートです。
夫は御三家出身で(その割りに年収はこれなんだがw)
同級生は、上は、医者法曹、下でも大手企業・教師。
なので、頭のいい子はこういうレベルで学ばせないと・・・という考え。
夫の考えも分かるんだけどね〜。
これで私立理系大とか行ったらどーすりゃいいのよ。
親の目から見てもガチ理系だから多分そうなるし。
地方は公立でもいいけど、とにかく神奈川は特殊だから。
さいたま市の幼児餅なんだけど、今のところ学級崩壊も聞かないし、公立でもいいかなって思ってる。
>>420 チョイすれ違いだけど、塾講師って仕事夜だよね?
子供がいてどうやって仕事してるの?
話からしてくもんとかじゃない受験向けの塾だと
やっぱり学校が終わった後結構な時間まで授業あるよね?
私も子供を産むまでは塾で講師してたんだけど、
妊娠を機にやめたんだよね。
また復帰したいんだけど勤務時間が時間なだけに
子供がかなり大きくならないと無理かな?
でも、その頃には知識も着いていけないからやっぱりダメかな?
って思ってたんだよね。
なんか最近の神奈川に関する書き込みを読んでたら
春に神奈川県央部に転勤するのが少々鬱になってきてしまった…。
今住んでる地域が子育ての面ではかなり恵まれているので、ギャップがすごそう。
600万をわずかに切った。皆さんさようならー
>>426 来年待ってるよー
うちはここの中間だからおそらく来年もここだ・・・
つかずっとここにいそうな希ガス。
平均年収以上でもさー自治体の補助とか微妙なラインの人もいるから
あんまり余裕はないよね。
>>424 パートなんで火曜と土曜だけ授業持ってます。
土曜は旦那が家にいて、火曜は本当に申し訳ないけど近所に住む
義母に来てもらってます。
長期休み中の授業増加には対応しずらいのが現状です。
本当はもっと仕事増やしたいんですが、仰るとおり難しいですね。
知識については・・・うちの塾に限って言えば
せいぜい中の上レベルの公立狙いなんでないですね。
それよりも生粋の勉強嫌いが多いので
生徒さんを机に向かわせるコミュ力が重要かな。
心配なら土日のような旦那様が自宅にいる日だけ
家庭教師を始めてみては。
共働きのおうち多いね。うちもだけど。
子ども会とかPTAとかそろそろ代行業者でも出てこないかな。
ニーズあると思うんだ…。
源泉徴収票を見たら、年収860万だった!
と喜んだら、夫の単身赴任先の家賃分だった(会社負担だけど、夫が支払ってる)
金銭的にも、精神的にも疲れるので、単身赴任終わってくれないかな…
塾講師仲間がいるとは‼
流産を機に辞めたけど、激務すぎて妊娠すら継続できなかった中受高受講師
神奈川は今の公立なら最低限の元トップ校ならばそこそこいいと思う
うちは女児だから中受させたいけど
中学はほぼどこも最悪、小学校は場所や先生によりけりだけど頑張ってるとこもある
現在神奈川隣接都民だけど、横浜で分娩予約取れなかった人がたくさん同じ産婦人科にいるよ
検診補助も横浜市の方が安いらしい
神奈川県民、千葉においでよ〜
都内まで同じ通勤時間でも、こっちのほうが家賃(物件価格)も
物価も激安だよ。
公立高校もまだ頑張っているし、私立中が良ければ都内(の一部)
に通うことも可能だし、優秀な私立(たとえば渋幕)だってあるよ。
しかし私立中は、このスレの人では、一人っ子で節約が上手い人か
住宅ローンなし、奥が働くか親が金持ちなど夫以外の収入が
ある人じゃないと無理じゃない?
奥が働くといっても、パートで年収100万稼ぐのって結構大変だと
最近実感してる。
働く能力(というと変だけど)はあっても
子供が熱でたーとかいって休んだりすると
重要な位置にはつけなかったりするからね
子梨だったときとは違うと実感するね
若い頃もっと貯めておけばよかったなー
使ってもまたすぐ稼げるしーと思ってたし実際そうだったけど今はムリだ
>>428 レスありがとう。
私は中受と公立の高校受験を主にやっていたので、
試験問題を何十校分も解くのが今からだと辛いなと思ってたんだけど、
補習的な塾もあるんだよね。
いまからやるならそういうのもいいかな。
中受は本当に壮絶だったからな〜。
ありがとう。
参考になりました。
これからも子供たちのためにがんばってね!
稼げるときに稼いでおいたほうが良いよー。
子供のために、と小学校低学年までは専業していよう、と思って、子はいま
4年生。
中学受験塾に通う子が沢山でてきて、その中の幼稚園からの知り合いに会
ったら、「幼稚園年長のときからの扶養内パートで500万ほど貯まったので
それを塾や当初の学費に宛てる」と聞いた。
春に正社員に転職が決まっているらしく、パートでも同じところに5年近く勤め
ていたのが好印象だったらしい、とか。
中学受験に興味がないわけじゃなかったし、パートごとき・・と思ってたけど、
着実にステップアップしてる彼女を見たらなんか悔しかったー。
この4、5年私は専業ですっかり太っちゃったし、見た目も地味、頭もからっぽ。
もう自分なにやってたんだろう、と。
>>435 みんな見えないところでそういう努力してるよ。
あなたも今からできることをしたらいいと思うけど。
人は人、自分は自分だしね。
私も何とかこの春で編入した通信制の大学卒業、資格試験受験まで
漕ぎ着けたよ。
何年もかかったし育児やパートとの両立は大変だったけど、職場でも
評価してもらえて希望の部署に異動できそうです。
>>436 SUGEEEEE
そういう話を聞くと自分もがんばらないとと思うな。
ちなみに何年くらいかかりました?
私は3年おきの転勤族、2歳児+妊娠中だから
自宅採点バイトしてるなー
年30万弱だけど、それでもとりあえず子供の学資保険代にはなる。
塾講を妊娠でやめるなら、しばらくはこういう方法もあるということで。
>>430 それだと、旦那さんの給料からその賃料分の税金が上乗せされて引かれてるよね?
年末調整で単身赴任に関わる家賃分は控除されるとか、あったっけ?
私の勘違いなら良いんだけど、本来なら払わなくていい税金を払わされているってんじゃ…
扶養内パートくらいだったら、自宅で投資とかで稼げないかなーと
思うのは甘いかな
私も元塾講師だけど、旦那が転勤族で赴任先にジジババもいないし、
幼小の子供たちを預けられないから、楽器演奏の仕事をしてる。
ちりも積もれば・・・だと思うから口座に入れっぱなしにしてる。
435を読んで将来こどもの学費にしようと思った。
ためになるなぁこのスレは。
>>439 リアルではもちろん、ネットでもあまり言えないけれどやってます…。
ただ人様には絶対お勧めできない。
あくまで自己責任だしね。
なんていうかやはりすごく損をする人もいるらしいし。
自分は、長年やってきて損はしたことない母の鉄則を守ってちまちまやってます。
あまりうまくないけれど、去年は180くらい。
子供の幼稚園費用3年分を確保できたので良かった。あとは貯金。
>>439 投資はハイリスクなイメージしかないなぁ。
パート代も積もれば500万、か。
こういうの聞くと頑張らないとって思う。
放置してたFPの資格試験、始めないと。
神奈川怖ぇ〜。
金スマの楽しんご見たけど、横浜の公立って昔から荒れてるの?
イジメ容認、さらに子育てにやさしくないって…。最悪じゃん。
上にもあるけど埼玉・千葉、はたまた23区東部の方がはるかにマシな気がする。
>>443 神奈川(横浜・川崎)に住んで24年の私が来ましたよ。
私の地元の公立中学は荒れてましたね。学校に放火とか。
荒れてない中学もあるけど、授業についていけない子のフォローなどは皆無。
いじめ対策も今思えば完全に形だけ。
中3時点で「what」って何?関数って何?って真顔で聞くレベルで
授業についていけてない子が沢山いたけど全て放置。
高校はよその県を知らないけど、
公立高校でレベル中〜高いところはDQNはあまりいないです。
そこからいい大学、いい会社に行った勝ち組を沢山知ってます。
私は福岡に小1〜4までいて、5年から横浜の小学校に転校したけど
宿題や補習は福岡の方が断然多かった。先生も厳しかった。
これが神奈川の公立は終わってると言われる所以なのかな。
ただ、子育て云々を除けば神奈川はとてもいいところです。
東京に出やすいので職はあるし、鉄道網は発達してます。
気候も、暑すぎず寒すぎずちょうどいいです。
なので、場所によりますが、総じて地価は高いです。
楽しんごのいじめ話は壮絶だった。
でも、どっちかというと人種の問題って感じ。
神奈川住まいの既婚友人は、一人っ子率がすごい高い。
最初から「中学以上はできれば私立で」を想定しがちだから、
「教育費」のハードルがめちゃくちゃ高いんだよね。
そして出身自体が神奈川だったりするとそれが価値観として
当然と刷り込まれてたりして、他県出身の旦那さんと大喧嘩!
・・なんて話もあったよ。
その友人は某有名女子大を付属中高から〜って子だったんだけど
(大学は都内だけど付属は神奈川)その付属中と大学の偏差値が
正直かなり離れてて、そのまま進学するのが「もったいない!」って感じ。
でも友人いわく「安心料」なんだって。
「ここなら荒れてない」ってことが一番大事だからねって聞いて、
神奈川は教育にお金がかかるってイメージが自分の中で定着した。
基本的には便利だし整ってるし憧れの街が多い「一度は住みたい県」
なんだけどね。
楽しんごのちょい上世代だけど、当時は横浜川崎近くの都内の中学もかなり荒れてたよ。
川崎ほどひどくないって聞いてたけどリンチ妊娠当たり前みたいな。
バブル&土地柄もあるけどそのためか中受も盛んだった。
私は中学入学時に埼玉に引っ越したけど、まったりしててびっくりしたw
上世代は荒れていたけど校則厳しくしたらしく、DQNはほとんどいなかった。
千葉奥が千葉いいよーって言ってたけど埼玉南部もいいよw
公立も有名校あるし私立の進学校も多く、都内通勤には便利だしね。
他を知らないけど、県内私立高へ行くなら助成金もあるみたい。
浦和みたいな文教地区なら公立小中でもかなりハイレベル。その分、地価は高い。
ただし・・・北の方はあまりおすすめできないかも。B地区があったりするから。
神奈川が子育てしづらいってのは、今の制度と入試の独自性みたいね。
給食なかったり、高校入試に内申がかなり影響するとか。
でも大人になったらとても楽しい場所だと思う。
要約すると、
便利でそれなりに仕事もあり、観光地もあるが、
住居と教育に金がかかる県てとこか。
ついでに、神奈川・東京の国公立大はどこも超難関なので
相当頭のいい子以外私立大学に行かざるを得ず
金なんていくらあっても足りないんだぜ・・・。
人生の三大費用が、住居費、教育費、老後費っていうからなぁ、
はぁ・・・。
うち子供2人欲しいと思ってるけど無理に思えてきた神奈川出身者w
県央から県西地域だけどいじめリンチ警察救急車がデフォの公立中、上位者は週3以上塾当たり前
バイクで廊下走行、ガラス割まくりなんてのも数年前聞いた
しかも20年近くたった今でもあんま変わってないし、先生同じだし。県西は若干ましかな
今は都下だけどあんまいい公立中じゃなさそうだから私立にすべきかな
教育費の貯蓄と繰り上げ返済の兼ね合いが難しいや。乳飲み子抱えて働ける待機児童状況じゃないし
>449
うちも都下、私立受験するよ。
底辺私立でもいい、都下だけど公立は小学校で懲りた。
子供は荒れてないけど、都下とはいえまだまだ専業優位の村社会な親の質がどうも苦手で。
新4年生で大手塾に行き始めた。
新聞広告だと2万円ソコソコのはずの月謝が実際はアレもコレもで4万円近い。
入塾数日で入塾金やら教材費やら前納の月謝などですでに10万円ほどお支払い。
あまりにも泡のように消えて行くので、瞬時に繰上どころじゃなくなるわ。
兼ね合いとかいって居られない、世帯収入を増やしたほうが早い。
他県出身、横浜歴10年だけどうちの地区はあまり荒れた話は聞かない。
地区に寄るんでしょうか?たまたま選んで引っ越した町だったけどラッキー?
横浜、広いから区によって全然違いそうだね。
うちは川崎だけど近所にはちゃんと挨拶できる普通の子が多い。
公立校が荒れてる話も聞かないなあ。
東京多摩地区に引越し考えてるんだけど、住んでる方いますか?
教育環境どんな感じでしょう?
ごめん、既に書いてあった。
神奈川のひどさって特別だったんだ〜。
私が中学生の時はヤンキー?がたくさんいて、
学校間の抗争もひどくて休み時間に他の学校のヤンキーが
攻めてきて大乱闘になってたよ。
とめに入る先生大変だな〜なんて思いながら窓から眺めてた。
廊下をヤンキーがバイクで走るのもよくあることで、
窓ガラスも良く割れてたし、非常ベルもよくなってたから誰も反応せず。
妊娠しちゃう人も年に一人くらいいたよ。
それでも、ヤンキーでない普通の生徒はそれほど危害を加えられることはなく
普通の生活してたから、私なんかは特に困ったことは無かったな〜。
千葉県から神奈川県に嫁いだ俺涙目w
千葉県は東葛や小金やら渋幕は無理でも専松や日習など
わりとお手頃な私立が多いよね。
うちはこのスレ底辺の年収だからもう一人っ子確定かもなー
近所の子供達がみんな中学受験している理由がここ読んで
やっとわかったよ。
なんで偏差値40もないような相模女子大の付属小に入れるんだ?
って不思議だったんだよな。
中高一貫校の倍率が9倍って聞いてびっくり。
それにしても小田急線で通学させるのは大変そうだな。。
なんであんなに混んでいるのだ。
>>455 箱根に行く年配観光客が多くいるのだ。あと病院。
で、年齢的にあちらに席は譲らねばならない。
(大学通学に利用してた)
>>450 あなたは私かwというくらい同じ状況。こないだ10万振り込んだよw
小学校で懲りるほどではないけど村社会ですね。両親とも地元という人が多い。
都心に通える距離だし、あえて地域から出る必要がないとえばそうだけど。
扶養内パート100万は無理でも80万だって無いよりずっとマシ。
フルタイム勤務はやっぱり子供がいる時間は家にいたくてやらなかったけど
小学生になってからでも十分貯蓄可能だよ。
>>455 元常磐線住民かな?ご近所だったのかもw(柏在住です)
千葉は高校の公立・私立のバランスがけっこういいよね。
中学校さえ荒れてなければ、高校までは公立オンリーでも
じゅうぶんいけるって、我が家にとってはかなりの魅力。
総武線沿線だともっと恵まれてるし、千葉は教育に関しては
「中学校の学区さえ間違わなければ」安上がり県だと思う。
その代わり、思いのほか住宅費が高い・・。
もちろん千葉もピンキリだけど、最寄り駅が同じでも
妙に安いエリアと高いエリアがあったりして、人気学区は
もれなく高い。
そういうのは神奈川も他の県も同じだろうけど、神奈川は
どんな学区でも結局私立中受験コースになるイメージがある。
住宅費をきちんとかけたけど、教育費もさらに譲れない、みたいな。
同じ首都圏でも、千葉や埼玉は、住宅費さえそれなりにかければ
教育費は削れるケースが多いんだと思う。
同じく千葉県民、総武線沿線の市川在住ですが確かに住宅費が高い!!!
駅から5分以内の物件なんて都内買えるよ…って値段ばかりです。
我が家はまだ乳飲み子ですが、親戚や夫の職場の方たちの家庭を見ると
中学受験させてる人が多いです。
同じ市内で育った夫も中学受験しているので、学区的にあまり良くないのかも
しれない…。
わが家は年収700万くらいなんだけど年収800万だと手取りにしたらいくらくらいになりますか?
461 :
430:2011/02/07(月) 11:26:04 ID:gHW7Q7GD
>>438 そう、家賃分税金引かれますよ。
多分、交通費等も所得に入りますよね。
それと同じ扱いらしいです。
なので、同期を同じ給料だった頃に、通勤交通費が高かった私は、少しだけ税金を多めに払っていた記憶がある。
神奈川の公立小学校と大手中受塾でバイトを経験した事あります。
公立小学校の先生達はほとんどが自分の子供を私立中に入れていた。
塾でバイトをしていたら、地元公立中の先生の子供が何人も通っていた。
もう完全に自分たちで諦めているんだろうなと思う。
今は都下に住んでいるけど、公立中はそれ以来考えられなくなった。
このスレの年収で何が何でも私立、は厳しいよ…
家計を必死にやりくりして子供をつっこんだとしても
本人にやる気がなくて遊びまくって成績悪かったら
優しくできる自信がないわ。
高校も大学も私立しか受からなかったら?とか考えると
パートなんか焼け石に水だし…
>>462 そうそう、神奈川の中受塾で一番多いお客は公立教師夫婦の子たちだったわw小中かかわらず
次が市役所公務員夫婦で、離れて銀行系とか中小経営者
何この世の中とはよく思った
465 :
名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 23:39:35 ID:ib5jfFfD
私40才、主人43才。不妊治療をして授かったのは双子でした。
定年時にこのスレ上限にも達していない可能性が高く、これから子育てかと思うと、ため息です。
都会は大変やのう。うちの方は田舎だから私立って大したことないな
それなりの六年制1つだけあるけど通えないし
小中は公立で、私立に払う授業料分をおけいこや塾に行かせる感じかな
まあそんなに荒れてはないけど、学校で悪い道にそれないよう祈るしかないわ
>>465 それでも授からないよりは授かったほうがよかったでしょ?
そうよ〜
お金が足りないなら必死で働けばすむ話よ〜
うんうん。
二人なら、二回不妊治療するお金浮いた、くらいにポジティブに考えていた方がいいよ。
知り合いの43歳の方は治療の末に授かったのが三つ子で、
無事に生まれて来るかどうか綱渡り状態らしい。
生まれて来てからも大変だと思う。
でも何としても産んで育てるって生き生きしてるよ。
うち、二人目不妊だから、双子うらやましい。
子宮筋腫がひどくなっちゃって、二人目は諦めて子宮全摘出予定だよ。
40歳で望んで授かったなんて、素敵なことですよ♪♪
子供が3歳くらいまでは、親も大変だし不安定になりがちだから
あまり思いつめないほうがいいよ。
お金の話だったら、ライフプランを作ってみるか、FPさんにでも相談すれば、
具体的にやるべきことが分かると思うので、悩んでいる暇があるなら
やってみたらどうかな。
>>465 双子育児は大変ですよね。お疲れ様です。
双子ちゃんは元気に成人すればそれでいい!と聞いた事があります。
成長したらきっとお互いが助け合えると思います。
>>465 いまってここの上限でも世の中じゃ貰ってる方だと思うよ。
473 :
名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 23:05:05 ID:rE4nj1Ow
>>465です。
皆様、ありがとうございます!
もちろん、子供はかわいいし、治療が成功したのもとてもラッキーだったと思って
嬉しいです。
一方、37歳で不妊治療を始めるまでは、夫婦二人で生きて行くことを考えていたの
で、通勤に便利な23区内に小さなマンション(50u)を買い、海外旅行にも行きま
くりでした。
私も主人も地方出身、主人の実家は両親が離婚し其々借家住まい、貯金も僅か、蟻
とキリギリスのキリギリスが思いだされます。
妊娠してから子供の教育のことをいろいろ調べ、主人の同期のお嬢さんの学校の文
化祭などにも行き、私立の小学校もいいなと思ったりしたのですが、この状態では
小学校どころかここで話題になっている私立の中学も無理だと思うと、先日の書き
込みのように落ち込んでしまいます・・・
いやいや、中高公立でも普通・立派に育つ人の方が多いから
こないだも似たような書き込みしてなかったっけ?
バイクに乗るご主人さんだよね?まだ落ち込んでるのかー・・
んだんだ。
公立で育つ人は8割超えてるはずよ〜
そんな事で落ち込んでたら家庭が暗くなるわ
477 :
名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 00:34:05 ID:gRKA8dfK
ああ年収が30万/年ずつしか上がらない
ショック
ここの年収で双子を私立中なんて絶対無理だよね。
一人でも厳しいよ。
まだ落ち込んでるのか。
確か趣味も辞められないんだよね?
とっくに弾け散ったバブルは忘れて気持ち切り替えないとこの先辛いよ。
人んちの芝生はもう見ない方がいい。
しかもこのお母さん働く気もないんだよね確か。
いい加減目を覚ませと言いたい。
なにこのデジャブ感
子供に日舞させたいお母さんか
残念なことにこの年収で何もかも手に入れることはできないんだよ
双子じゃなくたって、程度の差はあれどそれは同じ
37歳まで好きなように生きてきたなら、なおさら不自由感が強いのかもしれないが
まぁ気持ちは分かるw
うちは六歳の息子がサッカーと空手と英語を習いたい!と言い出した
嵐みたいになりたい!と保育園のダンス教室にも超真剣
そんな全部やれる体も時間もお金もないよ
子ども自身だってひとつひとつ諦めたり、選んだりしていくんだろうな
神奈川は住宅高すぎワロエナイ
私立なんて無理だし頑張って通っても本人が友達づきあいで苦労するから考えてない。
せめて公立が安定してるような地域に住みたいよ…
でも値段的に手ごろなとこは学区内に市営や県営があるんだなこれがorz
選択一人っ子になった友人の気持ちがよくわかる。
多摩東部においで
公立安定してるし市営とかも他地域に比べて少ないよ
年収700いかないくらいだが貯金は約5000万ある
今家買おうと思ってるんだが神奈川そんなに酷いのか…
ここのところ、神奈川のネガキャンすごいね。
実際に神奈川はちょっとね・・・他と比べると子育てしにくいと思うよ。
ピアノスレの貧乏人みた?
底辺の癖に習い事させるとか信じられないよね。
ソナチネも知らないで恥かいてればいいと思ったわ
今、貯蓄90万あるんだが、旦那が「繰り上げ返済しよう」と言う。
でも、私は貯金ゼロになるのが嫌なんだよな。
ゼロといっても他に子供名義(2人分)で100万弱ある。
「うちがこれから急にお金かかる事って誰かが入院した時位だと思うけど、
万が一そうなったら子供の貯金から借りるという形でそこから出して
またちょっとずつでも返していけばいい」と言う。
まぁ、子供貯金と言っても、家計からちょこちょこ貯めてたお金だからな。
それもアリだとは思うんだけど、どうしよ。
900万の書き間違いだよね?
90万だったら繰り上げなんてありえないわ〜
その他に100万弱でしょ?
ますますありえない
とりあえず子供のお金は無いものとして手を付けることを考えない。
それとは別に、家族の一年分の生活費にあたるお金を貯金する。
それでもまだ余るお金があったら繰上げ返済だね。
このスレの年収で繰上げ返済する前なのに貯金が190万って、
子供が大きくなってからやっていけない可能性高いよ。
うちが去年繰り上げたのは500。完済した。
他に貯金は1000超。他金融資産あり。
普通は100とか200とか切りのいい金額で、他に年収分くらいの貯金を持っているんじゃないかな。
子供の年齢が低くて若い人なのかもしれないけれど、貯金ゼロで万一の場合どうするの。
ローン有りならむしろ今ならもしもの場合ローン相殺、と考えて貯蓄に励んだ方がいいのでは?
ここの年収の家庭って、貯蓄はどんなもんなんだろうなあ?
上には5000万とかいう人も居たけど・・・うちは古い実家改築して住んでる
んで家賃とか無いのでそこはありがたく、とりあえず夫婦で2000万くらいかな
190万と言うのは住宅とか車とかローンあるにしても、何に使ってるん
だろうって感じだなあ。グレードの高い住宅頑張ったのかな?
>>489 子供何歳かわからんけど子供の貯金自体もかなり少ないような気がする。
繰上げするにはやっぱり年収分くらいの貯金ないと怖いと思う。
親に気軽に借りれたりするのかな?
っていうかここの人たちの年齢知りたいよw
30代と40代じゃ貯金の額なんか違って当たり前だし
このスレに上がったばかりだったら貯金200くらいの家なんていくらでもありそう
もう10年もこのスレなのに貯金200万とかは使いすぎだろうけど…
そうか、うちは500万位貯金があるから
これ以上は繰上げにまわそうとしている。(残3000)
さっさと返してしまいたい。
やっぱりあと200くらいはためておくべきかな。
一応共働きで、夫に先立たれても子をひとり養う自信はある。
ネット見てると貯金200くらいであとは繰上げとか、
真逆で、金利安いんだし繰上げなんてしなくて良いとか人それぞれ過ぎて
よくわかんないんだよな。
498 :
名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 21:30:55 ID:pmQHjnv1
うちスレ前半だけど、貯金なんて言える額は無いw
90万でさえ凄いと思ってしまうw
みんな凄いなぁ。
499 :
名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 21:43:23 ID:l5vzyqdq
うちは44歳で、年収600万ジャストくらいだけど、
夫婦で節約生活好きだから、子供3人、妻専業主婦で、
塾も習い事もさせているけど、
貯蓄1500万円くらいあるよ。
住宅ローンはとっくに繰り上げ返済したし。
兄は子供二人で年収1200万で、
会うと、いつも本気で生活苦しい苦しいとか言って嘆いているけど、
意味わからん。
生活のレベルが根本的に違うんだろうな。
夫婦共に30代後半 子ども4歳
年収795万位
持ち家アリ、ローン有り
車有り
幼稚園の月謝4万円
貯金は30万くらい
他に子どものお年玉&子ども手当て貯金が60万
学資保険が毎月2万
何に使っているという訳でも無いけど、毎月1着は服を買ってるし
外食もファミレス含めれば毎週だ。
30代前半子供5歳1歳。専業主婦。
年収は650くらいで住宅ローンあり。車2台。
2年前に家購入した時に頭金いっぱい払ったので貯金は今は600万くらい。
年間70万くらいはなんとか貯金。
子供の貯金は400万くらい。
下の子が幼稚園に入ったらパートに出て
ローンの借り換えする10年目までに900万くらい繰り上げ返済できたらいいなあ…。
今後は子供に習い事させるつもりなので
そうそううまくたまらないかも知れないけど。
夫婦ともに30代半ばで、夫の収入は670で妻は時短勤務で200。
通帳に60、会社の財形に60ちょっと・・・
お小遣いはそれぞれ3万ずつで、週1は外食してる。
子供は2歳で保育園。今年、私がまた産休に入る。
昨年、土地購入+新築で頭金1000支払ってですっからかんになったw
なんか年収分の貯蓄ないと怖いってぜんぜん分からないけど、不安にはなった。
産休中の住宅ローン+保育料(年収のせいで高額)が痛い。
節約しないとやばいかなーやっぱ。
みんな結構あるね。
うちは40代前半、給料+不動産収入で700くらい。妻専業。
持ち家・ローン完済。子ども4人(〜小2)
前倒し返済したり、太陽光発電のパネル買ったりしたんで
あんまりないかなと思ったけど、700くらいはありそう。
子どもたちには、月に10Kずつためてやってる。
上の子は産まれて100ヶ月経つから、100万近く溜まってるはず。
504 :
名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 23:46:41 ID:76DT5tQv
うちは30代半ば 夫収入780位 専業主婦 子供小学生男児二人 犬一匹 車一台
よく分からずに繰り上げ2回してしまった。今貯金200 子供それぞれが150位しか無い。
男ばかりだからとにかく食費が凄い。中学高校になったらヤバすぎる。
皆さんはどこ住みですか?ローン完済て凄い。うちは23区で土地分がまだがっぽりある。
節約しなきゃいけないのは分かってるけど、付き合いも有るし、洋服もたまには欲しい。こんなんじゃ駄目ですね。
30後半 スレ後半で2000万
ただし数年以内に家を買うから頭金に消える予定
もうすぐ二人目が生まれるからがんばらないと
>>504 ちなみに今の食費はどのくらいですか?
もうすぐ次男が産まれる予定で、今からgkbrしてます…
実家からの食料品援助がある人が羨ましい。
507 :
名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 00:14:40 ID:l/L6cC81
>>506 実家からの援助は一切ありません。年収は50位下がったし、贅沢してないのに本当厳しいです。
今、外食抜きで毎月7万位かな・・・とにかくお米代が凄い。私の分のお肉や魚なんて子供に取られてここ数年無いです。
おそるべし小学生男子。毎日凄く汚れて帰って来るから水道代もかさむし、服も靴もすぐきつくなる。もうヤダ〜
>>507 友人の男の子3人ママ(中2、小6、幼稚園年長)は、夕食前に食パンを食べさせるって言ってたよ。
中2の子は、食パン一斤ペロっと食べてから、普通にご飯も食べるらしいけど。
1升炊きの炊飯器じゃ回らない日もあると言っていました。(中2と幼稚園はお弁当持参だから)
509 :
名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 00:31:01 ID:NG/5ur2m
>>504 繰り上げって何年目にどのくらいしました?
家買ってローン始まったばかりでこのままだと完済は旦那70になっちゃう。
でも、節約下手で繰り上げする貯金できる気がしない。
510 :
名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 00:35:52 ID:FoNr7pQ0
511 :
名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 00:49:25 ID:l/L6cC81
>>504 >>507です
>>508 一升炊き笑いました、うちも近々です。食パンいいですね!有難うございます
>>509 二年目に200 四年目に100です。でもそれは今より年収が有った頃の話で、
今はとても無理。一年間に100貯められなくなってきています。
子供達のお稽古もなんやかんやかかるし、年に1、2回旅行しちゃうからかな・・・
でも全く楽しみの無い生活も辛いな。そろそろ働かないとと考えています。
家を買う時ファイナンシャルプランナーの人に相談したら、
繰上げ返済や貯金も大切だけど、十代後半になったら子供は親と出かけるのを拒否するから
十代前半までの旅行や遊びに行く費用は確保した方が
人生は豊かになるかもしれないと言われたw
>>511 楽しみなく節約だけなんてできませんよね。
専業・600ギリくらいなんですがかなりきついんです。
自営で今まで申告ごまかしてたから家買うのに去年まともな申告したら
見たこともない額の税金・保険・予定納税…
去年2人目出産してこのままじゃ繰り上げなんて…
ごまかすとか書きなさんなよ〜
妻が働いてる家は貯金できるよね
専業でローンも抱えてたら普通は年に数百万も貯金できないだろうな
なら働けって言い出す人もいるだろうけど、働けない理由もそれぞれあるだろうし
うちは夫婦とも30代半ばでこのスレ中間くらい、子1人・家ローンありで
貯金は200ちょいしかないけど、別に不安になったことはないw
旦那の業種が景気関係ないってのもあるけど、このあたりは性格的なこともあるかも……
うちは20代後半。公務員夫収入700位 私専業主婦 男児1人 車一台
持ち家(ローンなし)
他に不動産収入年間300万 義理実家からの小遣いが毎月15万
専業主婦であまりにも暇すぎるので、4月から役所で働かせてもらうことになった。
のんびり出来るのもあと少しですorz
518 :
名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 07:15:20 ID:F/M/6M/J
うち、小食姉妹だから男の子の食欲の話し聞くと羨ましい。
どんぶりにご飯とか、毎日鍋が空っぽとか体験してみたい。
旦那が3兄弟で「家族5人で餃子100個作っていた」とか言ってたの聞いて
こっちがワクワクしていたよw
みんな貯金してる人はしてるね。凄い。
うちは30前半・660〜680くらい。
子供4歳と1年生。
住宅ローンあり。
4月から年中だけど、二年間分の保育料と諸経費は準備済みだから
保育料、払ってるつもりで3万強を貯金していこうかなと考え中。
他、貯金が90万くらいで、学資保険で月々2万してる。
>>517 どこのスレのぞこうが勝手だけど
年収的には2つくらい上のぞいててちょうどいいくらいじゃないの?
なんだこいつ。
15万ももらったら贈与になるわね
どうみても釣りなんだからスルーするがよろし
このスレ、夫の年収しか縛りないから対象がかなり多岐に渡るね
妻専業の下限〜上限+∞(妻年収とか不労所得とか)
子の人数にもよるけど、参考にするために結構深く聞いてしまう
そうだね、夫年収がここなら十分専業可、尚且つ妻扶養内パートに出れば
中学受験も可。
多少の贅沢とか他人と違うことをしたいこのスレ住人なら+年間100万のパ
ート程度でもある程度満足できるんじゃ?
この金額+αがつくと選択肢が増えるから。
さらに住んでいる場所や子供の数、教育の選択で要不要が多岐にわたるし。
うちは夫の年齢高め(子供が遅い)なので一人でも危機感いっぱいの23区住まい(生活は便利だけれど)
まだ未就園だけれど今から教育費がっつり貯めねば。あと老後orz
525 :
名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 10:27:00 ID:l/L6cC81
働かないと余暇を楽しむのは厳しいですね。ここはとても参考になります。
出産後10年以上家に居るから、外に出るのが正直怖い。学校行事等でちょこちょこ出る事もある。
情けない話なんだけど・・・履歴書書いて、いざ面接の日に怖気づいて辞めちゃった。
、
皆さんのご主人は「働いてくれ」と言いますか?貯めないといけないけど、
私の場合、働くとその分何処かに歪みが出てしまいそう。
10年家にいたら就職口無くない?
最近はスーパーのレジも若い子ばかりだし
掃除介護宅配なんでもやりますって勢いじゃないと難しい。
年齢によるんじゃない?
学生がいない昼間のパートとかならあるかも。
私は夫がどうかなったり離婚とかになって路頭に迷いたくないから仕事は辞めないと決めてる。
ちなみに
>>502だけど、働かなくてもいいなら家に居たいよw
528 :
名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 11:44:11 ID:l/L6cC81
そっか 30半ばだけど厳しいか・・・有難う
うーん10年働いてなくて三十半ば、厳しいかもね…。
面接も一回では通らなさそうだし、働くのもつらく感じるかも。
私はバブル崩壊後〜氷河期に育った世代だから、
親に公立しか入れられない、浪人も下宿も無理、と言われて
頭良くても何ランクも下げた大学に行って結局就職先が無かった友人や
私大第一志望だったけど受験直後に父親がリストラにあって、合格したけど諦めた子とか
身近でたくさん見て来たので、薄給でも怖くて仕事辞められない。
夫婦28歳 旦那680 私130
子供1人 私立小
社宅
貯蓄600万
旦那が教育パパで幼稚園のときに教育費400万以上使った
先行き不安
ココ見てたらますます貯蓄に不安を感じてきた…。
旦那30代前半(年収700万くらい、一応昇給あり)
専業主婦+年長(もうすぐ入学)と2歳児。
持ち家ローンあり。
現在の貯蓄は200万+子供用300万(1人目標500万でこれからも別枠で貯蓄予定)
いまは家計を見直して節約に励み、
子供の手が離れたらしっかり働かなきゃなぁ。
とりあえず新車代(200万)+家の修繕費(300万)の貯蓄をクリアしてから、
繰り上げ返済したいです。
ここの人って保険に毎月いくら払ってる?
うちは会社でやってる少しお得な掛け捨て保険に夫婦二人で
1万円分入ってるのみだ。
ちなみに旦那死亡時4000万私死亡時1000万
他に入院、通院、癌、のときにお金が降りてくるくらいだったかな。
(なので私が帝王切開したときも15万ほどおりてきた)
前の仕事の同僚で独身で毎月3万払ってる人なんかもいて
まあこれこそそれぞれの事情によって違うんだろうけどちょっと聞いてみたい。
学資25000円
旦那12000円
私3000円
ファミリー3000円
他に地震火事家具で45000円くらいか?
学資あと一年で終わるから半減するわ。
養老保険私名義一本160万(満期or死亡時300万)←なんかあった時の葬式代として・・・。
夫12000円/月(終身)
個人年金夫年払いで70万、私40万
小さいお子さん持ちの人は県民共済が御守り代わりで良さそうだと思った。
掛け金少ないし、子供の小さな怪我の通院なんかでも保障されるみたいだし。
535 :
名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 13:40:35 ID:XpSRYiOu
私32才専業で妊娠8週目。夫33才1100万で社宅住まい。貯金1300万。借金なし。
生保は年間70万払ってますがやりすぎたかも。
これから家も買わなくちゃならないし。お金回るかしら。
該当スレで相談すれば?
いつもの●さんよ
538 :
名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 14:07:52 ID:XpSRYiOu
あっごめん。スレチだった。
夫25歳 妻24歳専業 子供9ヵ月
年収ここの下限 貯金400万
あまり年を離さずもう一人欲しいけど、厳しいー…。
今の時代子持ち高卒の私が職を掴むのは難しいだろうなぁ。
マザーズハローワーク行ってみよう。
夫25歳でここならじゅうぶんだと思うけど
これから上がる見込みが全くないというのならともかく
>>540 今のところ上がる見込みなしです、退職金もなしorz
私もがんばらなければ。
うちはこないだついに旦那が生保やめた。家計管理は向こうがしてるので口出す余地なし。
もともと就職してすぐにだまし討ちにようにいれられた生保だから
保証内容は不満だらけで下方修正もできず20年以上払って来たけど
さらに更新で額が5万超えるのを機に縁を切った方が精神的にどれだけ楽かとの事で。
せめて会社の安い保険に加入しようとしたら神経内科通院歴があるのではねられたorz
学資系も一切入ってない。社保、火災、自動車のみ。
社保の高額医療保障があったので私が入院手術した時も2万以上かからないようにはなってた。
問題はリタイア後なのでせっせと貯蓄するしかない。
私名義では親(元保険屋)が個人年金払ってくれてる。
>>528 前職にもよるかも。
5年働いて辞めた同僚(仕事できた)が育児が落ち着いたからって一昨年だったかに
就職活動始めて、相当ブランクある(確か8年位)し事務職なんてどうせ見つからないだろうなー
スーツも久々だし面接緊張するーどうせ落ちるだろーなー
とか言ってたのに一発で合格して楽しそうに働いてるよw時短まで使えてるし。
勿論人徳なのかもしれないけど、
前職がそこそこ大企業で正社員だったってのが良かったみたい。
1〜2年位しか働いてないとか、色々職を転々としてたら厳しいかも。
>543
前職大企業で長期間、ってのはブランクを越える高ポイントなのだよ。
もしかしたら学歴よりずっと有利だと思う。
大企業で勤めてた人は比較的高収入のお相手に嫁いでることも多いはず
だから、30-40代でパートしなくちゃ・・・って人の絶対数が少ないと思う。
いま都下住まいだけど、周りでも大企業でなくとも都心で勤めてたっていう人
自体がまず少なくてビックリした。
tes
517です。
副収入等と夫の年収とは関係ないでしょ、このスレッドで該当しているけど。
それと、釣りってどこの要素が釣り?
理解に苦しむわ。
でも、気に障ったんだろうね。
547 :
499:2011/02/10(木) 23:23:00 ID:PHQbwXjD
しつこいが、44歳にて年収600万。妻専業、子供3人
塾、習い事全開中です。
都下一戸建て、住宅ローン完済。
クルマ1台。
実家からの援助一切なし(というか援助してるくらい)。
貯蓄1500万円。
マジ決して嫌味でなく、ホントに不思議なのだが、
みなさんダブルインカムで、そんな年収あるのに
なぜそんな貯蓄少ないの?
もしかして、パチスロが趣味だったり、
車検のたびに、新車に乗り換えたり、
年に一回ワイハ旅行とか行ってます?
年齢が違うからかな。
44歳で年収600って普通ありえないもんね笑
ワイハwwwwwww
貯蓄額と年齢(夫・子供共に)は大きく関係すると思う
乳児の親が「子供いるけどそんなに出費ないわー」って言うのと
40代以上の夫持ちが「なんでそんなに貯金少ないの?」って言うのは
似てる感じがする
>>547 まあ自分でも書いてるけど
根本的な生活のレベルが違うんじゃない?
何をもって最低限満たされた生活とするかは全然違うからねえ。
家一つ買うにしたって、年収600と1200じゃ視野にいれる物件から違うし。
あなたの兄は年収1200万円でも、それ以上の年収層と交流してたら
理想より自分の生活レベルが低い感じがするから苦しいんじゃないかな。
>>547 多分、実際に会ったらお互いに納得すると思う。
毎月美容院行くだけで、2万円は飛んでいくし
季節毎に、夫のスーツやワイシャツ10万、夫の普段着や靴、子ども服や靴、私の服を買うと、30万じゃ足りない。
レジャーも行くし、海外だって毎年は無理だけど行くよ。
この春、周りが出産、進学ラッシュでお祝いが痛い。
それは
>>547が小汚いおばさんだと言いたいのかね
そういうことだろうね
547さんは、どこの地域?
うちの実家・宮崎なんかは住居費かけなければ安く済むよ。
2000万以下でも買おうと思えば買える。東京じゃ単身者用の1Kが精一杯。
食費も、山崎パンで抵抗無しor有り、でも違うよね。
でも、どっちにしても44じゃローン完済、貯蓄1500でも普通だと思う。
それ以下のひともいるだろうけど、何度もでてきて威張れるほどでもない。
都下って書いてあるよ
547さんはすごいと思うよ。子供3人もいて44でローン完済、
夫婦で節約が趣味なんてすばらしいじゃない。
レジャーもそこそこ楽しみつつ無駄なことはしないで
食費とかやりくり上手なんだろうね。
こんなもんでいいかな
パチスロが趣味とかワイハって出ちゃう時点で生活が違うってことはよく分かるw
547おばさんも大概だけど
毎月美容院に2万もかけるとかもバカじゃねーのとは思う。
自分が稼いだ金をそんなふうに使われてるなんて旦那さんは嫌じゃないのか
それとも働いてるのかな。
家にじっとして働かず
こづかいもの旦那の給料からだと
お金も使えず悶々として、しまいには小汚くしてると旦那に嫌がられるよw
このスレッド、働いている女に敵意燃やしている奴大杉
季節毎にスーツとワイシャツ30万ってどんな仕事してんだろう・・
17年くらい仕事してきて、今までのスーツとワイシャツ全部
ひっくるめて30万も絶対使ってないw
>>561 10万って書いてあるよ。
スーツと小物(ワイシャツとかネクタイ)で10万なら普通じゃない?
家族で30万なんて、コート1着買ったら5万は飛ぶし、あっという間だと思うよ。
美容院って地域差あるよね。
うちの近く、カットだけでも5000円はするよ。
セレブサロンとかじゃない普通のサロン。
だから、毛染めやパーマしてたら2万近くなる。
このスレ働いてる奥に敵意むき出しか?
働いているけどそうは感じないけど。
専業の方が多いとは思うけど。
節約しまくって沢山貯金している人も凄いけど、毎月2万の美容院代もすごいな。
って自分は化粧品代に2万かけてるけどw
このスレは妻も働くか他に収入がないと少しお金が必要な趣味は楽しめない気がする。
毎月2万円分も美容院でする事がないよ〜
確認なんですが、このスレって世帯年収で600〜800だと思っていいんだよね?
>>565 スレタイ通り「夫の年収」だよ〜
毎度その辺は議論にのぼるが、
「1馬力でこの年収」なのと「2馬力でこの年収」なのとは生活も違うんじゃ?
みたいな話が出て、結局このタイトルのまま続いている
うちは共働きだから世帯収入はこのスレのひとつ上。
だけどそこも「夫の年収」なんだよね。
だからスレタイに沿ってここにいる。
仕事辞めたらここだしね。
既女板だと世帯年収で分けてるから、こちらにくると裕福な家大杉で面白い
既女板にそんなスレあったっけ?
昔はあったけど、今はないよね?
夫の年収のみの人と二馬力で実はもっと年収ありの人が混ざってるから話が噛み合わないんだよね。
私もここと一つ上を適当に行ったり来たりの共働き。
スレタイに沿ってるのにちょっと裕福な事書いたら叩かれてる
人もいたし、
妻専業スレにしたら?と思った時もあった。
家庭板に世帯年収あるからいいけど。
でもここだと育児からめたお金の話がメインになのに
世帯年収でわけてないのって何だか変。
次スレからは世帯年収にしたらいいよ。
そうなると共働きは行き場が無いんだ。
この上のスレが世帯年収になってくれたらいいんだけど。
自分も世帯年収だったらいいのになってずっと思ってた
家庭板池よって言われそうだけど
この世帯年収で子供費いくらかとか、育児板ならではの話したいんだけどね
ちなみにうちは夫がここのほぼ下限で自分は小遣い程度の在宅労働者
羽振りが良かったときは世帯でここの上限だったんだけど・・・
美容院高いよな〜
歩いていけるところがクーポンの類ないのと高め設定なのがつらい
2歳児がいるので短時間でって思うと近場がいいし
白髪染めという名のカラーリングのデータ残ってると説明しなくてラクだし
自分でやればいいんだけど不器用なのとロングなのでうまく出来ない
クーポン持って色々新規を渡り歩いてた頃が懐かしい
服や化粧品にはそんなにお金かけないのでトントンかと思っている・・・
控除範囲を超えて働いてる母親の割合って実際は多くないよね?
私の周りだと10人に一人くらいの印象だけど。
576 :
568:2011/02/11(金) 15:42:51 ID:WoeAapWM
サーセン、家庭板ですた
既女板でフルボッコされに逝ってきますorz
>>573 共働きってこと伏せてもぐりこめばひとつ上のスレでも大して問題ないでしょ。
兼業うんぬんの話題なら兼業スレで話せばいいことだし。
578 :
547:2011/02/11(金) 21:02:15 ID:1ElBOSBj
美容院なんて2980円で3ヶ月に一回しか行ってないよ?
ヒャア〜、スーツやYシャツって定期的に買うものなのか??
やっぱ生活レベル違うってのがイタイほどわかったわ
>>578 仕事によるよ〜
ダンナが毎日スーツ着て人に会う仕事なら、第一印象最重要だから
スーツは定期的に買い足さないといけない。
自分も人と接する仕事なら、毎月とは言わないまでも
髪だってそれなりに染めたり切ったりしないといけない。
化粧代服代アクセサリー代もかかるけど、働くための必要経費だよ。
生活が豊かだから外見に金かけてる人達とは違うのよ〜
生活レベルっていう話じゃなく、価値観の違いもあるよね
普段仕事でストレスたまってるんだから、
週末くらい高級レストランで外食したい、という人もいれば
外食するなんてバカのやること、と思う人もいるだろう。
スーツも、会う相手や立場によっては安物じゃまずい場合もある。
貯蓄優先節約優先でそれを楽しむ人もいれば、
若いうちにちょっとお金を使うことを楽しみたいなって人もいるしさ。
細かいことは言わないだけで貯蓄少ない人も
色々事情がある場合もあるしさ。ヒャア〜〜って驚くことのほどか?
しかし2980円の美容院代羨ましいわ〜
カットとシャンプーと白髪染めキレイにやってくれて
腕がいいならそこ通いたいww
だよね、カットと白髪染めとトリートメントで2万円位になるもんねー。
うちは兼業だから、会社に行くのに白髪だらけだとまずいし、服も薄汚れたのは・・・なんで
季節ごとに30万まではいかなくても10万くらいは出てると思う。
自分、共働きで人と接する仕事だから
身なりにはそれなりに気を遣ってるつもりだけど、
実はセルフカットにセルフカラー。服はオクで買ってる。
家も車も旅行も貯蓄も確保して、じゃあどこを削ろうかとなると
やっぱり自分にかける費用が一番もったいなく思えて節約しちゃうかなあ。
世帯年収で話さないと意味がないような気がするよね
2馬力だろうが1馬力だろうが得られる収入の範囲内でどんな生活してるか
子供にどれだけかけてるとか話したいのに、妻収入分とか不動産収入とかw焦点がずれてくる
私のところは
旦那年700万円だけど、全て株の配当金の収入
私は年50万円ほどの配当
旦那も協力して育児生活してるよ
(´・∀・`)ヘー
以前、世帯年収で…と提案したら家庭板行けって言われたよ。どうしても夫のみがいいのかと思ったけど。
587 :
名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 10:40:05 ID:yr1ww9jZ
>>583 そうそう
あまりにも参考にならなすぎて。
世帯年収の方が話がしやすい。
育児板だし、基本1馬力か扶養してもらえる程度のパート程度って感じなんじゃない?
うちは給料収入だけだとこのスレに来れないけど、不動産収入も加えればここなんで
ここの皆さんの状況を参考にさせてもらってる。
たまに「夫700万、ワタシ500万」なんて人もいらっさるけど、
自分的には参考にならないんでスルーしてる。そんだけのこと。
>>577でFAだと思うんだけど。
この上のスレは共働きだと変に絡む人いて荒らされるんだよなー
うち夫700万自分650万の2馬力だけど、
上のスレの夫1000万妻専業みたいな感じの人たちの生活観の方が
圧倒的にセレブで親近感が無い…
なので、「夫の年収」とある通りのこのスレにいる方が参考になる。
ちなみにうちがどんな生活をしているかと言えば、
このスレの感じ+年3回九州に飛行機で里帰りするだけ(親孝行のためなので必要と思ってやっているが、冷静に考えれば凄い出費)。
あと、住まい周辺の治安が良くないので、
子ども3人とも中高一貫の私立(家から近いがレベルはそんなに高くない、DQNがいないだけの学校)に入れたいとは思っていて、
そのための軍資金は貯めている。
これもちょっと贅沢かも試練が、1人を贔屓できないので仕方ない。
家はこれから買うところ。ローンテラコワスgkbr
節約の話が多いけど、ぱーっと使っちゃった!って話もたまに聞きたいな。
うちは最近家計簿つけたら毎月3万外食してたw
子供預けて夫婦で銀座や丸の内でランチするのが趣味。
いつか星付のとこのディナーも行ってみたい。。
しかし先月二人目が生まれたから当分お預けかな。
スレの分類は前からでている話題だけれども、
何を、どう、分けたって、
「他人と一緒」
は、ありえない。
だもんで、前後の収入帯のスレで
自分の感覚や価値観と合う・遭うところに行けばいいじゃない?
たとえば、
ここの上限でローンなくて、貯金そこそこの専業でも、
上のスレでなされる会話がすんなり、心に収まるのか。
あるいは、ここの下限+共働きで、1つ上の中ほどをクリアして、
ローンにまみれて、育児は塾任せな状態でフォローできないとして、
上のスレの会話に首をつっこんで、それが心安らかか。
な〜〜〜んも考えないと、搾取されるだけの人生だ。
時間もそうだ。
>>594 うちは、昨年中古一戸建て購入で
「ぱ〜〜〜」っと使っちゃいました。
リフォームで500万近くかけたのは、
いろいろ判断が分かれるところ・・・。
庭が夫婦で欲しかったので、
上物は諦めて、土地買ったとおもってるから、
リフォームに関しては夫婦共に納得しての出費です。
>>594 うちは、ぱーっと使っちゃってるよ。
子ども預けてランチって幸せだよね。
(でも一時保育料考えると、ランチしか無理)
上の子が5歳になるというのに、
共働き時代の贅沢癖が治らない。
バレンタインに、旦那が「本物のザッハトルテがいいなぁ〜」と希望したり。
ウィーンから取り寄せることが可能だけど、
今回は時間ないから次年の楽しみ。
うちはこの季節、土佐分担をお取り寄せするのがささやかなぜいたく。
1個500円近いから、普段なら絶対買わない。それを箱買い。幸せだ〜
0歳児いるから外食があまりできない。
で、もっぱらテイクアウトばかり。鉄板ステーキ店の弁当とか、そういうのを時々。
で、月2万超えたorz
>>598 うちも0才児いるから高めの宅配ピザ取ったりしてる。
あと有機野菜の宅配とか、ベビー服の通販とか。
切迫早産時期から4ヶ月くらい家にこもってるから、
ストレス溜まりまくりでいろいろ散財してるよー
>>591 ここでだって絡まれてるじゃんw
次は世帯年収にしよう。
え・・・世帯年収は嫌だな
夫600と夫婦300+300じゃ全然違うよ
>>601 確かにそれだとだいぶ違うような気がする。
要は旦那のスペックで家庭レベルが分かるって事だもんね。
>>602 そうなんだよね。
結局生活スタイルを左右してるのは夫の年収が大きいよ。
夫700で妻200じゃひとつ上のスレで話合わないもん。
自分はこのスレにいると都会か地方かでもだいぶ違う気がするよ。特に住居費。
うちはみんな(ママ友とか近所の人とか私の周辺の人ね)があまりお金出さないとこに
お金出すから、金持ちと勘違いされているw
>>604 トータルで考えれば(皆がじゃんじゃん出すとこに興味が無かったり、
出す必要なかったり)、変わらないんだろうけど、目立つ行為ではあるねw
44歳のおばさんのおかげであらぬ方向に話が行ってる。
夫の収入で良いでしょう。
衣服は業界・職種によって差があるよ。
うち製薬系だけど、営業はともかく開発は地味だよ。
営業でも、きっと金融とかの職種と比べたら地味なんだろうなと思う。
607 :
名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 20:17:30 ID:U1/5Zt0B
>604
あ〜、なんとなくわかるw
うちは、下の子にお下がり与えないだけでセレブ扱いされたw
あと、みんなが100均で買う物を雑貨屋とかで買ったりとか。
子供服に関しては、他の人はちょっといいブランドやメーカーの服を買って、お下がりだけど、
うちは安物を1人で使い捨てなんだよね。
うちが買う安物二人分の方がブランド一着分より安いんだけど、
お金持ちと勘違いされ、何かにつけて、「お宅みたいに稼ぎがいいと…」とか言われるw
子供の玩具も、少しでも安い値段で買いたいと、
ネット徘徊して探してるが、同じ玩具でもみんなはうちが買った倍の値段でも平気で買う。
うちからしてみたらみんなの方がお金持ちなんだけどなぁ。
>>598 土佐分担美味しそうだな。
ハアハアしながらネットで通販しちゃいそうだ。
うちはこないだボーナスで旦那にディーゼルのデニムを買ったのが贅沢w
私はスキンケアもメイクもシャネルばかりでそれも贅沢かもしれない。
この散財を貯蓄に回さないとって反省はするけど後悔はしていないw
609 :
名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 22:19:43 ID:LJ3jXeOP
>>608 私もディーゼル大好き!昨日もデニムワンピ等お買い上げしてしまった。
子供服もディーゼルで買う事がある。中毒かもしれん。
凄く気に入ったら我慢できないし、物産展やランチも大好き。自分でもしょうがない奴と思う。
おまけにジムも行ってるし、本当に旦那には感謝してる。
その代わり普段は質素。自分ひとりのお昼は鮭フレークご飯とか。
子供達が凄い食べるから、私はろくなもの食べてない。長生きしないな多分。
好きな事にお金使ってコロッと死にたい
ここの年収帯の子供の被服事情ってどんなんだろ。
こないだふらっとしま○らによってみたんだけど
自分が着たいような服も子供に着せたいような服もなくて何も買わずに
帰ってきてしまった。
西松屋も安くていいんだけど襟周りが伸びたりすぐにだめになっちゃうね。
女の子二人なのに下の子へお下がりとかもほとんど出来ない状態。
そして上の子がもうすぐ小学校で制服がないから何着せたらいいのか考えちゃう。
あんまり下品な服は着せたくないし…。
そこそこならお金かかってもいいからブランドものの服の方がいいのかなあ。
それとも毎日洗濯するなら高い服買っても一緒なんだろうか。
被服事情かぁ〜
それこそ価値観とか趣味の違いで大きく別れそうだが。
うちはデザインさえ気に入ったらしまむら系列でも買う。
当たり外れあるが、ショッピングモールで買うブランド物より
しまむらの方が長持ちしたりとかする場合もあるかな。
なので、服さえ気に入ればどこの服とか気にしない。
逆にこのスレの1つ2つ下の収入の人がブランド服にこだわっていたりする。
うち、状態が良ければリサイクルショップにも手を出すが、
年収300〜400くらいの人に
「リサイクル品だなんてとんでもない!
我が子に中古を与えるなんて!」と言われたw
私も服にあんまりこだわりはないけど
やっぱりキャラ物や下品な感じのは嫌で、
西松屋の服で比較的よさげな物を買ってる。
2歳差姉妹で、まだ小さいからすぐに汚したり破いたりだし
安いけど新しい服を買い足してあげたほうが
いいかなと思ってます。
でも多少の汚れならつい着せてしまうんだけど…。
膝が破れても縫って着せてしまう。
うちは食費と保険料に沢山かけてるかな。
食費は減農薬系の生協、保険は積立式だけど
夫婦で月3万(医療生命)+年50万(養老)…。
>>611 近くに高級めの住宅地があるので、子供向けリサイクルショップに
デパートブランドの子供服が並ぶ。
お出かけ着はそれのタグつきを半額以下で買うw
子供のものは洗濯が激しいから、USEDはあまり長持ちしないんだよね。
>>606 うちも製薬(営業)。だが、営業は本人の成績にかなり左右されるよw
これは仕方が無いことだと思う。
こちらから見ると営業職は流入も激しいし、数字取れなければカス扱い
なので、開発って聞くとsugeee!ってなるけどなぁ。
景気左右されないよね。それはありがたい。研究開発がコンスタントに
いかないと、他社に飲まれる運命にあるがw
西◯屋はすぐにボロになるのでコスパはよくないなぁ。
たまにヒットする服があるけど。
子供服は頂き物、リサイクルショップで見つけたブランド品、
あとセールでブリーズ?とか。
基本的にブランド物なんだけど、新春の福袋でまとめて買いつつ、少し中古で付け足す感じかな。
素直には買わない・・w
617 :
名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 14:17:50 ID:rMGmg+Cg
うちもワンシーズン使い捨てのつもりで安いの買ってる。
子供2人居て、同性だからおさがり出来ればラッキーくらいに思ってる。
ただ、上の子がアディダスやらPUMAやらに興味持っちゃって、
被服費はもちろん、小物類もPUMAとかに走りがち。
この前はPUMAの書道セットを欲しがり買ったんだけど、
学校で販売してるセットよりも2000円弱高かったから
周りからは「金持ち」と言われていたなw
私自身、普段のメイクもファンデ、口紅くらいの薄いので、入学式など行事のある時にしっかりメイクだから
化粧品代が他の人よりもかかってない。
普段の生活費は意識しなくてもけっこう安く済むんだよな。
旦那もブランドに興味無いし・・・。
母子でゲーム好きだから、ゲームソフトにはけっこうお金出してるw
なので近所の子供達からも「お金持ち」扱いされている。
昨日、老後の話しを知人と話した。
もし施設入所になったら、毎月10〜18万くらいかかるそう。
毎月それだけかかってたら、大学の費用とあまりかわらないよね。
介護って、いつまで続くか分からないから辛いだろうなぁ。
そんなときのための年金なんだろうけど・・・・。
年金だけでは到底そんな大金無理なわけで。
私は、お小遣い程度のパートしかしてないから、もちろん年金は払ってない。
(旦那の扶養内って意味)
でも社会保険へ加入してフルで働くと、子供(幼児二人)にしわよせが行きそう。
お金に代えられない物もあるって思ってるけど・・・。
貧乏人はピンピンコロリになれってことなんだろうね。
金があってももめるって話も聞くからね
老後はピンピンコロリはみんなの夢だよね・・・
でも最近思うんだけど
子供に迷惑かけたり
何年生きるかわからない老後のために今かつかつな生活にするよりも
老後は孤独死や医療にまともにかかれなくても
住む家さえあればいいような気がしてきた。
孤独死の方が他人に気を使わなくていいかも。
そりゃお金があれば準備万端な老後の暮らしにしたいけどさ。
でも自分で老後のお金が用意できなかったら
結局面倒見なきゃいけないのは子どもで、
子供の時にしわ寄せしなかった分大人になってから世話かけるのかもね。
親が孤独死しても見て見ぬ振りできるようにきつく言い渡しておけばいいの?
でもボケて徘徊したらどうしたって身内に連絡いくし。
縁切りすればいいのか?!
それはそれで淋しいねぇ。
縁切りとまでは言わないけど迷惑かけたくないなあ。
ぼけて身内に連絡いっても引き取らないでいいよってメモでも残しておくか。
>>623 身内が引き取らないと他人に迷惑かけちゃうんじゃない?
>>620 うちのじーさんがその考え方で、年金も貯金も保険も何もない人だった。
本人は自然に任せてコロリのつもりだから放っておいてくれって言ってたけど、途中でボケちゃって
放っておくわけにもいかない親が自身の老後用の貯蓄を切り崩して10年近く介護してた。
最後3年くらいは、自宅で診れないので月16万程の介護施設に入ってたけど
これがいつまで続くのかといつもため息ついてた。
メモだけでああそうですかとはスンナリ行くわけないんだから、備えは大事だよ。
>>625 うちのばーちゃんも遠方の一軒家で一人暮らしだけど、
ボケてるのに絶対にこの家で死ぬって言い続けてるから
家の維持費も毎日来てもらってる介護や家事のヘルパー代も
全部うちの親が払ってて、施設入る並の金額かかってる。
七十くらいから元気なままポックリ死にたいって言い続けてそろそろ九十近い。
自分の親が将来同じ状態になったら支えていけるか自信ないわ。
うちの祖母もだ。
DQNな男と内縁関係を結び生命保険も全部男に解約して使い込まれ、財産なし。
息子夫婦であるうちの両親が金銭的な面倒を見ているが、
もう父親の退職金全額祖母の介護に使ったと嘆いていた。
もう十分生きただろうと思う
自分も孫にこんなふうに思われる日が来るのかな・・・
せめて金銭面ではおんぶに抱っこにならないようにしたい
628 :
名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 23:31:36 ID:m7Ek2oqk
このスレって何歳で600万で何歳で800万が妥当なのかな?
>>628 20代で800マンでも、60間近で600マンでも、みんな妥当。
年齢分けじゃなくて、育児板だから手元にいるこどもに教育が必要な家庭の話ならいいんじゃない?
ダンナ30歳年収600万ちょい。
作業服での仕事だから本当に助かる。
スーツ購入費用やクリーニング代とか考えると目眩がするよ。
うちは営業とかじゃないけどスーツ着用。
(本人達もなんでスーツ?と思ってる)
そんな高いスーツ買ってないし、夏冬各二着ずつ。
クリーニング代もたまに安くて500円くらいでやってくれる。
夏は上着要らないしね。
ただ会社行ってパソコンいじって帰るだけの仕事の人だったら
そんなスーツ代もかからないんじゃないかな。
人前に出たり、会社周りするような人なら
そこそこいいスーツ買わなきゃならないし、それなりにお金かかりそう。
スーツ代高くつくよね。
うちの旦那、以前の部署は作業服勤務だったので、
私服通勤だったのだけど、
現在の部署は営業で、
旦那も仕方なくスーツ。
体型が小柄なので、見栄えを良くしようと思うと、
セミオーダー必須だし、ボーナスのたびに10万以上飛んでくよ。
靴も高くつくし、営業部嫌だ。
うちも会社行ってPCで設計して帰ってくるだけなのにスーツ。
休日出勤する時は私服でOK
旦那が「安いスーツをローテーションして着る」というから
高いスーツは買ってない。
うちも、内勤。
夏は上着ていかないし、オフィスでは上はほとんど着ていない模様。
最近はノータイでもあるらしい。
オフィスカジュアルOKだけど、逆に何を着て行ったらいいか分からんと
本人も言うし、オフィスカジュアルってちょっとおしゃれなジャケットとか
だとスーツよりも高かったりするうえに、あまり毎日同じような恰好もできない
から逆にお金かかると思う。
デブなので、セミオーダーになってしまうのだけど、安い生地を選んで
ツーパンツで3万円しないくらいで作ってもらっている。
つるしが着れないとスーツは困るよね
うちも小柄&人前に出る仕事なのでセミオーダー必須だ
しかも靴もサイズが合わないことが多いので面倒・・・
うちもカジュアルでおkなのに「気持ちが切り替わらない」とスーツ着用。
背が高いのでセミオーダー2パンツで4万前後。
靴はようやく最近好みのものを見つけたらしく12000円のを年2足。
うちは両親とも外回り営業長かったので外見は10歳若く見えるほどキチンとしてた。
(母は私が中学までは専業)
でも例えば母の場合、美容院は銀座のサロンでカット&リペア月3000円だったし
(1000円カットじゃなくて予約必須で店舗広々、全イス間仕切り、美容師さんわんさかな所)
服や化粧品も百貨店のセールに問屋、海外免税品など同じく外資営業職の妹と協力して
少しでも安いのをフル活用、ランチも夜は高級だけど昼はリーズナブルな店とかやたら詳しかった。
お金貯められる人ってそういうのすごく考えてるんだと思う。
私も銀座のサロン紹介されたけど(電車賃足しても地元より安いから)
往復時間面倒なのと、元があか抜けない自分には居心地悪くて1回しか行かなかった。
そういうのが貯蓄の差にでるんだろう…。都心のそういう実家に馴染めず田舎暮らししてますが。
>>637 職種にもよるけど、仕事でも使うことがあるから、そのテのお店に
詳しくなるのは分かる気がする<昼リーズナブル
勿論、本人の努力と周囲とのネットワークが必要だけど。
カット・リペア3000円は羨ましいなぁ〜地方都市でカットだけでも
4500円取られる。が、長く持つのでそこはそこで満足しているけど。
出すとこはちゃんと出す、でも見えない部分は努力で節約って、
なんかカッコイイね、お母さん。
ちょっとお聞きしたいのですが、みなさんの
月々の食費、レジャー費ってどのくらいですか?
大人1人子供2人(7歳4歳)で食費5万は使い過ぎかしら・・。
ちなみに大人1人というのは旦那が単身赴任で家には居ない為です。
夫婦と高校生男子3人だけど、お酒や外食全部入れたら7〜8万かな。
レジャーというようなお出かけはもうないわw
↑あ、高校生男子「の」3人家族です。
夫婦と2歳児の3人家族だけど1月の食費7万超えてた。
うちの場合は食に関するものは全部食費に計上してるから
スーパーで買う食材、米、ビール、外食、コンビニ等も全部入ってる。
大人2人と2才児、外食込で5万ちょいくらい。
食材、米、コンビニ等食べ物全部、ビールは別。
実家等から食料品の援助ゼロ。
目標は一日1600円で5万切るようにしたいけど、なかなか難しい。
>>642 うちも外食等いれてそんなもんだ
私が妊娠中で旦那の弁当を作れてないから
旦那の昼食代がかさむ・・・
お米やお味噌やお醤油等々って以外と高い。
しかも何故だか、無くなるのは同時だ。
>>645 無くなるの同時に同意w
醤油と料理酒とみりん(一升瓶)、
とか味噌と酢、とか同時に買うには重い。
生協で頼んでるけど、国産原料のだから若干高め。
米も減農薬で何気に5kg3000円するのを頼んでて
でも家族皆スーパーのでも見分けつかないし
そんなにこだわりないからやめようかなあ…とも思ったり。
うちは夫婦ともお酒もタバコもやらない分、
お菓子を結構買ってしまう。
旦那が毎晩スナック菓子一袋、私がおやつに菓子パン
と考えると、それだけで一ヶ月6〜7000円の出費だわ。
>>646 夜のスナック菓子が美味しいのは、すごくよくわかるんだけど、旦那さんの健康状態を思うと、すこし控えさせたほうが…
夜→朝のスナック菓子に変更とか…時間的に無理か…
食費を抑えたいと思いつつも、なるべく国産を買いたい。
原材料も国産だと嬉しいけど、高くなるよね。
砂糖も普通の白砂糖で十分だと思うんだけど、てんさい糖とか買っちゃう。値段は倍以上だと思う。
でも、その時は200円くらいの差なので、あまり考えてないんだよなぁ。
そういうのが嵩むと、ジワジワくるよね。
>>648 子供がアレ餅だと、アレルギー用レシピに普通に「てんさい糖」って書いてあるんだよね・・・
油も糞高いしそ油
さすがに全部は無理なので判明しているアレルゲンに関する代替食品だけ買ってるけど、
ノンエッグマヨネーズ、米粉パン、米パスタ・・・いちいち微妙に高い
うちの実家は老夫婦2人なのに、食費が10万は行ってる。
月4万に抑えなきゃと話してたら、「ちゃんと食べさせなきゃ」と。
肉・魚より果物代が高くつくそうな。
そうなんだよね。肉って安いけど、野菜・果物が高いと思う。
肉はとりもも1枚でも家族2人ぶんまかなえるかもしれんが、
野菜は1種類じゃ足りないし。
甜菜糖使うと、白砂糖には戻れない。
丸大豆醤油を使うと脱脂大豆醤油には戻れない。
天然塩使うと、精製塩には戻れない。
そうして食費がかさんでゆくんだよね…。
いいのよ。
生活苦ならお金かけてられないけど
そうでないんだし、本来食費は削る項目じゃないと思うんだ。
無駄に買いこんで捨てるようでなければ良いと思ったものを選ベばいいと思う。
うちもアレルギー児がいるから、その辺はお金かかるはずなんだけど
とにかく食べないから、そこまでたどりつかない。
うちは大人2人と園児2人で月2万弱
義親から米は送って頂いてて野菜も2ヵ月に1度頂いている
旦那は夜も遅い為ほぼ外食で昼も外食(小遣いから)
昼や晩御飯の外食は2、3ヵ月に1度するかどうか…
ショッピングモールは昼食後行って休憩にジュースやアイス、ポテトなど食べる費用入れても2万5千以内
食費や光熱費などの消え物にはお金かけたくなくて衣類や他にお金かけたいタイプ
子はどう思ってるか分からないけど旦那もこの価値観
ふと思ったんだけど、世帯年収だと嫌だと言う人は兼業なんだろうな
だいたい貯金額とかローン返済の話になると絡む人が出てくるんだよね
兼業で世帯年収が多ければ貯金は多くて当たり前だからどうせ比較できないし
副収入の多い人はそういうとき空気読んで発言してくれればこのスレタイのままでも揉めないのにな
655 :
648:2011/02/15(火) 00:09:28 ID:7rMFEMOO
>>649 アレ餅は大変だよね。
自分も小さい頃は色々と制限があった。母に感謝してるよ。
>>651 うん、美味しい物を知っちゃうと戻れないね。
うちは、スーパーに売ってる醤油だけど、小さいパックのにした。
早く使い切れるから風味が落ちないし(落ちないパックなんだけど)
でも容量が500mlで割高なんだよね。
>>654 夫の年収、って書いてあるんだから夫の年収内でどんだけ貯金してるとか
そういう話だけすればいいのにとは思う。
そういう人は副収入面でどうしても差がつけたいんだろうね。
兼業スレやパートスレで思いっきり話してくれればいいのにって思っちゃう。
自分も兼業だけど夫の年収分の事しかここでは書き込まないようにしてる。
住み分けって大事。
とっくに話題変わってるのにまた蒸し返したいのか。
しつこいなー
>>657 ふと思ったことなんで、気に障ったならすまん
蒸し返したいわけじゃなくて今まで何度も話題に上ってたから、このままで行くにしても
またループするだろうしハッキリさせといたらと思って
内容は
>>656さんの言ってるようなことで、世帯年収でこのスレならともかく、
兼業だから収入が多いっていう前提を忘れて書きこみしないでほしいなってだけなんだ
ときどきヘンに優越感持った人が湧くから…
日曜日の夜は家族3人で外食してる。
こどもがまだ2歳だからその分はかからないけど、
少なくて5000円多くて一万円かかるから改めて考えるとけっこう高いな‥
でもそのおかげで月曜日からがんばるぞーって思えるから
いいよね?いいよね?
土地買って家建てて気が抜けて貯蓄を増やせない。
貯金は300〜350をうろうろ。
これじゃいかんと思いながら気が入らないよ。
ちなみに旦那一馬力でこのスレ下限の収入です。
高校生息子誕生日のリクエストで寿司屋に行く。
一応回ってはいるが1000円以上の皿もある店。
2万で収まるだろうか・・・(´・ω・`)
男子高校生と寿司屋ってドキドキするわw
食パンを食べさせてから行くんだ!
>>662 全く同じ事を考えたwなんかおなかに溜まるものを
食べさせておいて行けばいいかなと。
ケチですまん・・・orz
うちの息子、腹減りすぎて生のピーマン5個まるかじりしてたw
パンやケーキもお菓子もあったのに。
「こんな女子供が喰うようなもん喰えるか!」だってさ。
>>663 どうせ空腹すぎたらさいしょの五皿くらいは味わいもせず飲み込むから、上げ底するのでちょうどいいと思うよ。
うーん高校生男子ってすごい食欲なんだな…。
4歳と1歳の男児がいるから今からガクブルだ。
男子高生の食欲スゲー
生ピーマン5個って漢だねーw
大人2人+幼児だけの家族で1食米2合じゃ足りないって食べ過ぎだよね。
うちの子まだ2歳7か月で女の子なのに大人女性並みに食べる。
良く食べる両親の遺伝子を確実に受け継いでいる・・・。
お腹の中の人は女の子らしいのでちょっと安心だけど、男の子だったらgkbr
でも男の子がわしわしご飯食べるのも見ていて気持ちいいから複雑な気持ち。
うちの旦那は発泡酒嫌いでビール派なんだけど、ここスレでビール毎日2缶は
ちょっと贅沢だと思うw
ビール二本なら発泡酒四本買えるからなぁ。
発泡酒に慣れるとたま〜〜に飲むビールがうまくてたまらないw
うちの義兄も、「学生時代、時折頼んでもいないのに
夕飯前にラーメンやおにぎりを食べさせてくれた。
今日はやけに親切だなと思ったら、その後家族ですし屋や焼肉に行くんだよ〜www」
って言ってたなwww
うちは娘二人で上が小3、下はまだ3歳だけど
上の子の食欲がぱねえ。まさにヤセの大食い。
中トロやひらめ、おつまみ系のおかずが大好き。
たまのご褒美で近所のカウンター寿司を食べに行くけど
子供のくせにひらめの刺身やらホタテのバター焼を頼みやがる。
旦那も「舌が肥えるのは悪いことじゃない、オレに似たのかな」とか
アホなこと言ってる。まぁお店でケチケチしたくない気持ちもわかるが。
下の子が食べ盛りになったとき怖い。2人とも女子だからまだマシなのかな…
うちも外食前に間食作戦でいくしかないww
うちは1年生と年少の男児2人。
回転寿司行っても今のところ食べられるネタも少ないから、少々高めの所に行っても
家族で1万あれば足りるが、もっと大きくなったら
1皿100円の店に行くと思うw
いいんだか悪いんだか、舌が肥えてないから質より量で店を選んでも平気だ。
子供の友達の姉妹と一緒にファミレスとか行くとその小食ぶりにビックリする。
下手すりゃ、テーブルに料理が置かれて一口食べて「ご馳走様」だもん。
お子様ランチにおまけが付くから子供達はそれ目当てで1つずつ欲しがるから
2つ注文してるんだけど、残すのを見越して母親は軽食を注文して
娘達の残飯処理。「早く自分の食べたい物を腹いっぱい食べたいw」なんて言ってたw
缶に入っている酒(発泡酒やチューハイなど)って割高だから、
このごろ紙パック焼酎2Lをお湯割にしてる。
旦那は発泡酒オンリー平日2本・週末は5本、私はなんでもこい酒飲み夫婦だからW
食費は夫婦と小学生男子幼稚園男子で10万いっちゃう。
旦那だけやせてて子供たちと私が肥えてる。
中学生以上になってからだけど、回転寿司に行く場合ひとり○○○円までって予算決めて行ったよ。
大食いの長男は安いの中心に質より量で、長女は高めの少量でデザートつけたりしてた。
もちろん親も予算厳守です。最近はファミレスの場合でもやってます。
せっかくの外食でどうかと思うけど、
私の家計管理では予算決めないとあるだけつかっちゃうので。
この前の連休に、焼肉屋に行ったよ。
夫婦+4歳男児で行ったんだけど(子どもは初めての焼肉屋)
息子が物凄く食べて焦った。
肉→ご飯をひたすら繰り返し、一人でカルビ7人前を平らげてしまった。
私たちは、脂に弱くなってるので、タン塩、ロース、ハラミ辺りをチョイチョイと、ビビンバ。
夫婦ともにお酒飲まないから、まだマシだったんだけどね。
ファミレスに入っても、お子様ランチじゃ足りないから、大人と一緒の1人前。
もう、家族で外食は嫌になってきた。
息子と二人で出かけようっと。
675 :
名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 22:47:12 ID:PMnkeY5w
うちは小学生男子二人で半端ない食欲。外食が怖くなった。
行くなら最近は食べほにしてる。ファミレスなら私が子供の代わりにお子様ランチ・・・
太らなくていいけど、小さなハンバーグは何か寂しい。
676 :
名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 23:06:05 ID:WyJXdBOq
貧乏ったらしい話ばっかだね
>>675 独身の頃は、食べ放題のお店の良さが分からなかった(たいして安くも無いし、美味しくないし)
今は、すごくその存在意義が分かるようになったw
子どもにお子様ランチを注文しちゃうと、自分の分を取られるよね。
この前、ハンバーグを取られて、私はつけ合わせとライスだけになってしまった。
追加注文するには、お店が混んでいたので断念したんだけど。
4歳と2歳の娘がいるが食べ物に卑しすぎる
うちは基本個人に皿に盛って出してるけど何品かは大皿に盛って出す時がある
そうすると大皿の料理をまずひたすら食べるので注意すると自分のを食べ誰かが大皿料理を食べると
またそれを見てひたすら大皿料理を食べる
大皿にある料理が好きとかではなく大皿はみんなが食べるから先に食べて後から自分のを食べたいだけ
旦那も結婚する前からそんな素振りがあったなw
早食い競争みたいになるし大皿は極力出さない
679 :
名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 23:59:01 ID:+i0xN/OZ
二点。
明日みんなで見て笑うレベルですね
ウンチ
680 :
名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 00:30:25 ID:SUZ+R0fN
>>677 >>675です
うちも同じ。この前はライスも取られてサラダだけになっちゃった。
友達の家は、夫婦と中学生男子&小学生男子で、サイゼリアで1万オーバーだって。
女の子の家庭だって服代やら美容院代やらかかるじゃない。
地味でダサな子なら掛からないけど、それも悲しいよね>女の子の服代
>>680 サイゼリアで1万円も払うの嫌だー!
サイゼリヤで1万www
リーズナブルなバイキングに行けそうだw
サイゼリヤで1万ってすごい。どれだけ頼むんだろう。
テーブルに料理全部乗る…?
>>678 うちの4歳2歳娘も…。
お友達が来た時おやつを出したら、お友達は食べないで
娘達がおやつの皿に張り付いてずっと食べてる。
いつもおやつは量決めて小皿に分けてるけど
皆の分だからと大皿に出したら「一杯食べられる!」と
興奮するらしい。
ごめん、
・大人がお子様ランチ
・子どもにお子様ランチを頼むと自分のハンバーグを取られる
↑が、よく分からない。
前者は、子ども用にと頼んだはずが、食欲旺盛な子に自分の皿と取り換えられるってこと?
それとも最初から、大人用にお子様ランチを注文(でも不本意)?
後者は子どもがお子様ランチだけでは足りないってこと?
特に前者がよく分からない。文盲でごめん。
お子様ランチで足りないなら、子どもでも大人用を頼めばいいのに。
外食できない年収じゃないし(回数を調整すれば)、最初から足りないと分かってるのにお子様ランチを頼んで、量で失敗してるの?
>>686 前者は子供が大人並みに食べるから、せめての食費節約で大人がお子様ランチ頼んでるんでしょ。
子供はお子様ランチのある一品やおもちゃが目当てで、
それ以外にも食べたがるってことかと思ってた。
自分が子供のときはほかの人の皿をほしがるとか
お子様ランチを親が食べるとかしたことないので
わからないって気持ちもわかる。
でも今子供にもっとちょうだい!っていわれたらあげてしまうと思う…w
675のことだよね
私もよくわからなかったw
子供が大人の料理を注文するから
値段を抑えるために自分はお子様ランチ、って意味かなと思った
子供でも「お子様ランチじゃ足りないけど、大人用では多い」っていう
微妙な時期があったりするんだよね。
うちの子はお米大好き人間なので、その時期は親はご飯を大盛りにしてもらって
子供のお子様ランチにご飯を足してあげてた。
おかずも少し分けてあげたり。
で、私が足りなくなってサイドメニュー追加したりしてたな。ほんの2〜3年前だけど懐かしい。
文盲
>>686です、皆さんありがとう。
そうか、でも、大人がお子様ランチ頼んで「足りないわ」と悲しくなるなら、安めのサイドメニュー(満腹感のある、ベイクドポテトとか)の方がいいなあ。
子どもがお子様ランチで足りない場合も、お子様ランチ+サイドメニューから追加してあげるとか。
もちろん自分の皿から取り分けも、自分が充分満足した上でならアリだと思うけど、それで「足りない」ってのは変なの、と思ったのでした。
自分も子どもも大体食べたがる量って分かるだろうに、と。
個人的感想なので、すみません。
私は677のライスとつけあわせだけになる状況が分からなかった。
一緒に頂きますしたら、子供が物凄いスピードで食べきって
大人がハンバーグに手を付けるまえに取られてしまうって事?
ここってやっぱ貧乏くさい年収帯だよね。
これが日本の平均年収帯だとは思えないw思いたくないw
月並みだけどお金で幸せは買えないからな〜。
年収と幸せ感って比例しないんだってさ。
うちも貧乏くさい生活だけど、幸せって思ってるw
でも専業とかほんのお小遣い程度のパート主婦の場合は
世帯年収でこのあたりでしょ。
手取りで考えたら月々そんなに使えないよ、貧乏くさくもなるってw
あとうちは毎月定期預金で10万チョイ貯蓄に自動的に回ってるから
(老後用と、ローンの繰上げ返済用)
自由に使える金額は少ないよ〜
投資でうまーく増やせないかなと思いつつ
そっちの学がまったくないのがつらい
でも塩漬け株がじわじわあがってて2年で15万ほどプラスになってる
695 :
名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 13:58:24 ID:a5tGahdg
>692
小梨ならそこそこ贅沢できる年収帯。
子持ちならカツカツの年収帯。
子持ちでカツカツって、どんだけ贅沢してるのかと思うけど。
値札を見て買い物するくらいの節約くらいすれば、カツカツまでいかないと思うけどなぁ。
子供が4人とか住宅ローンや学費に年間200万とかならわかる。
600ちょいだけどカツカツだよw
大体カツカツの定義だって家庭によって全然違うよね。
手取り25万前後から家賃と最低限の生活費、貯金でもうないもん。
貯金押さえたら余剰金も出るけど、それは出来ないし。
800万台に乗ったらまた違うかなとは思ってる。
>>692 平均はもっと低いんじゃ無かった?
ここが中流だと思って選民意識バリバリの書き込みあったりするし…
個人的はこの上スレが中流だと思うけど。
貧乏臭くても国産の食品を選べるだけマシなのかもーなーと思うことにしてる。
贅沢の基準は人それぞれだしね。
そだね、上限と下限じゃ月10万以上くらい違うんだもんね。
どうりで。
うち住宅ローンに120万と自動車ローンに年間35万だからローンだけで155万か。
子供は二人だけどカツカツだ。
こどもがふたりとも小学校になったら働かなきゃだ。
この年収帯で大学受験&高校受験の子持ちと、乳幼児&小学生の子持ちじゃ
まーったく支出額が違うから、カツカツ世帯が多いのも不思議ではない。
今、ざっと計算してみた。
年間の手取りが540万。
ローンが180万。
残り360万を12ヶ月で割るとひと月30万。
ローン抜いて30万だったらけっこう余裕あるし、そんな使ってないのだけど
あまり貯金出来てないやorz
今年は頑張ってみようかな・・・。
703 :
名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 17:41:41 ID:SUZ+R0fN
お子様ランチ母です。色々想像させてしまってごめんなさい。
子供達が凄く食欲旺盛で、お子様ランチのおもちゃは欲しいけど、
大人用の食事が食べたいと言うことで、交換しているのです。
私が大人用の食事を頼んでも、本人達は足りなくて、結局私の分もあげる。
野菜嫌いなので肉とライスを分け、結局自分はサラダだけってな感じ。
でも太りたくないからこれでいいかと思ってる。
貧乏くさくて可笑しいかもしれないけど、家族四人毎月カツカツです。
うちは800少し下だけど余裕なんか全く無い。中流なんて思った事無い。
ただ洋服を買うのは止められないな・・・
教育費が恐ろしいから、生まれてからずっとお年玉、子供手当等は絶対貯金してる。
学資も続けてるけど、多分それだけじゃ足りない。どうしよう・・・
>>703 可笑しいとも思わないし、皆一生懸命子育てしているなって
思うよ〜。兄が食が細い子で親はかなり苦労していたので、
沢山食べる子って個人的には好きだ。
>703
うちじゃ、オモチャだけ欲しいなんてそんな我侭許さないや。
教育というか、習慣だと思うよ。
子供には大人メニューを注文、母用にはサラダを注文、でシンプルにできるじゃない。
706 :
名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 18:31:14 ID:Es8oRp6F
大人用の食事じゃ足りなくて、母親が注文したお子さまランチの分まで食べちゃう子だと
2〜3歳とかじゃないよね?
お子さまランチのおもちゃって低年齢向きじゃない?
そんな大きい子が、親に注文させてまで欲しがる玩具かな?
うちもおもちゃは欲しいけどお子さまランチは物足りないって時があったが、どちらか諦めさせたよ。
食欲には勝てず、おもちゃを諦めたがw
おもちゃだけ欲しい、野菜嫌い、それを許す親、なんだかなぁ・・・
うちは量はともかくチビの頃からマグロ命だったので
ファミレス行っても必ずマグロ丼。
オモチャ?デザート?なにそれ?てくらいマグロ>>>オモチャ。
逆に多くて残したご飯はお父さんへいくのでライス大盛りがわり。
お友達と一緒の時だけ空気読んでお子様ランチw
オモチャないと絶対ダメ!なお子さんいるよね。
たまに一緒すると大変だなあと思う、いろんな意味で。
ほんと、悪習慣になっちゃってるだけだと思う。
玩具欲しさに自分がお子様ランチ注文して食べるならいいんじゃない?
おもちゃは欲しい、でもお子様ランチの食事内容は嫌だから普通の注文して、
お子様ランチは親に食わせるってのが問題かと。
711 :
677:2011/02/16(水) 21:54:22 ID:qNrUyD2L
>>691 その時は、まだ3歳なので、量的にはお子様ランチで十分なハズなんです。
うどんのお子様ランチだったので、「ママのハンバーグも食べてみる?」なんて聞いてしまったら
美味しいってバクバク食べてしまい、それでも親としては子どもが食べてくれるのは嬉しいので
「もっとあるよ。食べて良いよ」といって、自分は付け合せとか、ライスを食べてました。
今は、4歳になったばかりですが、お子様ランチには惹かれるようです。
量は、大人と同じくらい食べますが、それでもあの姿形、おもちゃ付きには大喜びですよ。
えーと。
まあきっと普段は栄養バランス考えて野菜も食べさせてるんだろうし、
外食時位少々の我侭は、いいか。
ということで終了〜
713 :
名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 22:50:56 ID:SUZ+R0fN
何かますますお子様ランチ話に火が着いてしまった様でごめんなさい・・・
私は情けない母親です。なんだかな〜と言われても仕方無いですね。
まあまあ、外食のときくらい多少のワガママきいてやってもいいじゃない。
子がオモチャもらっておとなしくしてれば周りに迷惑かけなくて済むしさ。
715 :
名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 01:37:49 ID:/RWSNl59
明日休みだよ
1月にパリとローマいってきた19時間かかってしまった。。
夜景が超きれい!でした
東京のガツガツしたギラギラ目が痛くなる強い夜景とはまるで違い「成熟した先進国」らしいゆったり、優美なやわらかい明かりが落ち着きました
これが、「本場の先進国」なのか幸せの一時でした。
次回は7月にいきます。
いいなあ!寒くなかった?
子供いない時にヨーロッパに行ったけど
街並みが本当キレイだよね。
その時はレンタカーでフランス、ドイツ、オーストリアに行って散財したわ。
子供ができる前に、ヨーロッパ好きなのに一度も行ったことがない夫を
連れていきたかったんだ。
時々あの時のお金があればと思うけど
夫が今でも嬉しそうに思い出を語るからいいや。
次に行けるのは定年後かなあ。
ヨーロッパかぁいいね。
旅行はいつも南国かアジアばっかだったから行ってみいな。
って思っていたら、赴任することになりそうでgkbr
しかも家族同伴かもしれん。
住宅ローン…言葉…頭が痛いよ。
子供にはいい経験になるだろうけど。
いいなあ。みんなけっこう海外に行ってるんだ。
うちも下の子のおむつが取れたら行きたいねーなんて旦那と話してる。
グアムかハワイがいいんだけど1週間くらいの滞在で
ほぼ海で遊ぶ&少し買い物程度だったらどっちがいいんだろう?
どっちも一度も行った事がないのでよくわからない…。
グアムは海外という気がしないと聞いたかとがある。
でも飛行機で大人しくできない子なら
近場が楽だろうね。
私ならハワイかな。
ハワイにいった身内が気楽に楽しめるところだといっていたので。
でもグアムもリゾートとしては同じくらい楽しめそう。
行きたいねーと思って旅費を調べたけど、どっちも主人の休みが取れる期間には高い・・・。
>717
お子さんは赴任喜んでますか?
我が家も春からアジアに赴任予定なんですが、
こどもに伝えたらショックで500円玉くらいの
円形脱毛症が2か所もできて悩んでます。
いっそ単身でとも思うけど、前任者が
単身海外赴任中に離婚してるしなー。
>721
よそはよそ、うちはうち。
離婚よりも子供の精神崩壊のほうがマシってわけじゃないでしょ?
単身か同伴か家族でよく話し合ってね〜
脱毛症治りますように。
うちは国内遠隔地引越だったけど、3歳の子でも住み慣れた家や
お友達と離れて、しばらくは仲いい子も出来ない環境でかなり
可哀想な思いをさせた。
海外のほうが、駐在同士のつながりが強いし、2歳くらいから幼稚園
行けたりするからお友達ができやすいかもね
724 :
名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 09:30:32 ID:HGTxL0lW
>721
うちも単身海外赴任中だよ〜
ただ、円形脱毛する程精神的にダメージ与えてるなら旦那さんだけにしたら?と思う。
旦那が居なくてストレス溜まるような人だったら無理だと思うけど、
私みたいに楽チンさを覚えたら快適なんだがw
みんながみんな離婚するってわけじゃないしね。
親戚で、旦那が船乗りで年に1度帰ってくる人が居たけど、
今は定年して夫婦円満だよ。
>>721 うちの子供まだ2歳だから、海外?なにそれ?状態なんだ。スマソ
円形脱毛症か…お子さん精神的にキツイね。
こればっかは本人の性格だから、馴染めるかは行ってみないと分からないしね。
家族で話し合わないとだね。
>>718 グアムの方が近いし波も穏やかだから、子連れで最初に行くならいいかも。
1週間は飽きちゃうかもしれないけど。
飛行機に乗り慣れていて、気候が良く沢山遊ぶならハワイかな。
何度も行ってるけどハワイいいよ〜大好き。
こっちは反対に1週間じゃ物足りなくなるw
連投スマソ
海外はなかなか行けなくなったー。
子が小さいうちは何度か行ってたのだけど、家買ってローン抱えたら
固定の出費が増えちゃった。
家購入資金として月10万円+ボ80万貯めてたのだけど、海外行っても
貯蓄が多少減るだけだし・・ってかんじで、あんまり痛くもカユくもなくて
消費しまくってた気がする。
いまや貯蓄も目的が確定(貯まれば繰上、子の教育費)してるから、
もうなかなか行けないや。
724だけど、旦那の休みが取れないから、海外行きたくても行けないw
とりあえず最初はグアムくらいから行きたいんだけど。
でも旦那以外みんなパスポート持ってないから
取りに行く事考えると面倒になってしまうw
ここ数年で一番お金出した旅行って、TDSのミラコスタ泊まったくらいだよw
うちは旦那の休みがあまり長くとれないのでグアム。
子もまだ小さいから海やプールで遊ぶには十分かなと思った。
あと1回くらいグアムいって、子がもう少し大きくなって観光や買い物
も一緒に楽しめるくらいの時期に旦那の勤続20年の長期休暇がある
ので、ハワイか本土にいきたいなと思ってる。
>>729 近くて楽だよね、グアム。フライトが長いのが苦痛な自分は大好き。
親も波に乗るわけではないし、ホテルのプールやビーチサイドで
ちょっと遊ぶだけでも子は満足しそう。
幼稚園のうちは行けた。平日可能だから。
小学生になると長期休みにしか行けないから
代金2倍くらいになるし無理だわ。
732 :
721:2011/02/17(木) 13:19:56 ID:wewiNXhC
みんなありがとう。
子どもは小4。
小1の弟は楽しみにしてるっぽいけど、
小4にもなると国内での転校でも大変な年頃だよね。
うちはうち!だよね。
子ども第一の方向でよく話し合います。
>>732 子供は適応力高いから、行ってしばらくすれば慣れるよ。
でも慣れるまでに頼れるのは本当に親だけだから、
行く先の土地の楽しい話とかいっぱいして、
親が不安に思うことを絶対に子供の前では出さないようにね。
半信半疑でも「家族が一緒だから大丈夫」って思わせてあげて。
単身もありだけど、子供に選択を委ねるのは重いよ。
離婚といかなくても、お父さんが一人寂しく暮らしてるのを自分のせいと思うかも。
何があっても親が背負えるように、きちんと決断してあげてね。
うわ〜。
みんな海外なんてすごいな!
うちは新婚旅行で行ったきりで今後もないだろうな。
もう、一生海外には行かないかも。英語しゃべれないし。
せめて沖縄に行きたいんだけど、旦那と子供の休みが
合わなくて難しい〜。
子供が小さいうちに行っておけば良かったな〜。
海外行きたい・・パスポート切れて何年だ
最後に行ったのは夫婦+5歳娘と行ったハワイ 楽しかった〜!
娘が2歳のときにも行ったけど思い出したくないくらい
飛行機の移動がつらかった・・小さい子だったらグアムかなやっぱり・・・
>>734 グアムサイパンハワイだったら日本語話せるスタッフがどこにでも常にいるから大丈夫よ
沖縄も時期によっては高いよね・・・国内で遠出するとどこも高い!
私の父が海外出張が多いため、飛行機のマイレージが使いきれないので
使っていいと言ってくれた。中国に旦那の元上司が単身赴任していて、
いつでも泊まりに来て!と社交辞令なしで言ってくれている。
しかも同じ都市に親戚もいてやはりいつでもどうぞ、と言ってくれている。
近隣の飛行場から直行便もある。交通費&宿泊費はほとんどかからず、
あとは行くだけ、という状況なのだが、手土産とか、食事代とか、
お土産代とか、諸々10万以上かかる・・・それが大変で思いきれない。
海外いいな〜
うちも住宅ローン抱えて、子供の教育費も不安だし
小学生は長期休みしか行けないけど、そういう時は料金も高いからなぁ。
夫の実家が遠くて飛行機利用(新幹線やら船やら乗り継ぐことを考えると
飛行機のほうが楽で安い)なので、年1回の帰省が旅行替わりです。
子供は、なぜかハワイにすごく憧れているのでw、一度くらいは
連れて行ってやりたいけど、すぐには無理かな。
738 :
名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 08:08:08 ID:W1YjECqk
グアムは全く海外って感じがしなかったよ。
食事もまずかった。
初めての子連れだからグアムと思ったけど、無理してハワイにすればよかった。
か沖縄の方が海が断然きれいでいいよ。
海外行くなら海系のリゾート地行くより、ヨーロッパの古城や遺跡巡りの方が教育には良い気がするけどな〜
がっつりお金もかかるけどね
その辺は滞在日数や子供の年齢にもよるんじゃない
2歳児には早すぎるわw
>>739 教育にはいいかもしれないけど、子供は退屈じゃないかな。
私らが子供の頃、神社仏閣に連れて行かれてもちっとも楽しくなかったのと似てそう。
近いし日本語通じるし、グアムでいいじゃんと思ってたけど
一度ハワイに行ってみるとグアムはもう行きたくない。
グアム→勝手に楽しんでね。お金は落として行ってね。
ハワイ→うえるかむとぅハワイ!楽しんで!!!
な感じがした。そんなにまずい食べ物もなかった。
新婚旅行でケニアでサファリしたけど、
ヨーロッパのファミリーが多かった。
うちも子供に野生の動物を見せたいと思ったけど、予算的に無理。
かわりに北海道に行ったら、
鹿やキツネがたくさんいてサファリ状態で子供が喜んでたw
世界中旅行したけど、道東は下手な海外よりインパクトがあったな。
ムツゴロウさんの家付近はアイルランドみたいだった。
まあ、北海道も安くないけど…
うちは優雅な定年退職後のジジババが子供達を海外連れていってくれる。
アフリカとかエジプトとか、どう考えても家族揃って行けないから助かる。
老人向けゆったりツアー&大手ホテル(価格設定高い)でなんとなく安心
だし、子供を連れて行くと外人と交流しやすくて楽しいらしい。
森公美子はゾウが見たいってお父さんにいったら、アフリカに連れて
行かれたってね
744のご両親うらやましいなぁ〜
うちは夫婦どちらの親も定年退職済み、年金生活だけど
そこまで余裕ない暮らしだわ。たまに国内旅行は行ってるけど。
結婚した手の頃は、「老後はたまに海外に行ったり
長期滞在したりして楽しく過ごしたいよね」なんて夫婦で話してたけど
夢に終わりそうだ・・・
うちはもうすぐ子供が成人だから
一緒に旅行なんて行きたがらなくてさみしいな。
まだお子さんが小さい方、いけるうちに旅行を楽しんでね。
コツコツお金ためて海外旅行も行ったっけ。
子供達に「どこが一番楽しかった?」って聞いたら
「苔寺!」って言われてずっこけたw
>>747 うちももう高校生だから旅先で別行動が多い。
親は観光散策、子はダイビングスクールとか。
>>747、 748
のお話を聞くとやっぱり小さい頃に少し無理してでも旅行は行こうと思えました。
節約しようかと思ったけどやめましたw
>>749 うん、近場でもいいから一緒にいけるうちに行ったほうがいいと思うよ。
うちはこれからは夫婦でいきつけの観光地(ていうのかな?)をみつけて四季折々楽しみたい。
子供(先月2歳)ができてから、
家族で旅はしてないなぁ。
このあいだ、イチゴ狩りに行って来たのがせいぜい。
アイベリーのイチゴ園に行ったのに、
小さいのしかイチゴと認識しなくてショック。
大人が満足してた・・・。
上の方で誰かも書いていたけれど、
タイミングが合えば早めに道東は行く予定。
年取ってからはきつそうだし。
親と旅行って、自分が子の立場で考えると子供時代か既婚小梨時代ばっかりだな
母親バリキャリだし、娘と旅行に憧れてたそうだ
トメたちは娘なしだから羨ましいとか言ってた。息子は一緒に行ってくれないから
親世代は年金暮らしだけどうちよりもよっぽど裕福だしなー
うちの娘が大人になった時に一緒に旅行行ける経済状態だといいな
子どもと海外旅行行きたいなぁ。
生活のために働く必要はないけど、
こういう余力のために、パートに出ようと思う。
4月から下の子が幼稚園入るから、
少しずつでも小金貯めたいな。
755 :
名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 09:52:31 ID:fwjuM6Uf
>754
わかる〜
旅行や、自分の好きなショッピングなどに思う存分つかうお金が欲しい。
4月から下の子が幼稚園だからパートしたいなと思うけど、
時間がちょうどよくても、小さい子抱えてる主婦が面接にくると
「実家は近いですか?」と言われる。
多分、子供が熱出したりした時には休まず、ご両親に預けてきてって意味なんだろうな。
確かに、ママ友とかでも働いてる人ってどちらかの実家が車で30分以内の範囲内に住んでる人ばかりだわ。
夏休みとかは実家のお母さんにお願いしてる。
実家遠くても、結婚前から働いている職場で、「小さい子居てもいいから働いてくれ」と
職場からお願いされているとか。
「9時〜1時まで、夏休みなどの長期休暇の休みも休ませて下さい」
なんて融通が効くはずがないw
「子供が小さいうちは、家族に1人時間に自由が効く大人が居た方がいいよ」
と母親に言われたし、確かにそうも思うからとりあえず今は大人しく家に居る事に決めた。
でもちょっとでも働ける人が羨ましい・・。
756 :
754:2011/02/19(土) 10:07:36 ID:qfbNjnGl
>>755 うちも両実家遠いよ。旦那も出張がちだし。
でも経済的に困窮してるわけじゃないので、
職種や時給にこだわらず、近場で気長に探してると、
そのうちどこか拾ってもらえると思うんだ。
子どもが1歳3歳のときにパート探ししたけど、
12回目の就活で仕事にありつけたし。
(その仕事も旦那の転勤で失職したけど…)
757 :
755:2011/02/19(土) 14:53:16 ID:fwjuM6Uf
気長に探すのか〜・・。
のんびり探しして、子供達も留守番出来るくらいの年齢になったら
自分が40になって、年齢でひっかかりそうw
なんだかんだでずっと専業主婦の予感w
9時〜13時でパート決まったよ。
コンビニだけど、特にガツガツ働くつもりもないので、ほどよい感じ。
春・夏・冬の長期休暇は、幼稚園の預り保育があるので利用予定。
でもオーナーが、旅行などの予定を早めに伝えてくれればシフト調整すると面接で言ってくれてびっくり。
実家は電車で2時間ほどかかる、子どもが熱ならその実家から親を呼ぶしかないと正直に伝えたが採用してもらえた。
有難いご縁。こんな例もあるってことで。
759 :
755:2011/02/19(土) 18:30:33 ID:fwjuM6Uf
>758
いいなぁ〜
下の子は預かり保育でもいいけど、上の子が低学年だから、4時間の留守番はまず無理だな。
1時間でも嫌がるから。
ちなみに実家は電車&飛行機で5時間弱だから無理w
そもそもこの近辺でコンビニとか、スーパーとか手軽なパートの募集の紙見てるけど、
9〜13時枠がまず無い事に気付いた。
「いろんな店に電話かけまくって聞けばあるかもしれないよ」と
言われた事があるけど、そこまで面倒な事してまで仕事しなければならない
という訳でもないから気長に探す。
今は1ヶ月洋服代1万、自分メンテ代1〜2万。
あと2〜3万稼いでプラスに使いたい。
760 :
名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 18:41:23 ID:JK/jUUE6
家族の誰かが反対しているなら無理に働く事ないね。
うちも今、小学生と年少持ち。
塾だとかお金がかからない今のうちに貯めておこうと思う。
今が貯め時のような気がするよ。
そうそう、焦って無理な条件でパートしても家族に負担かけるようじゃ続かないしね。
>>755 >「9時〜1時まで、夏休みなどの長期休暇の休みも休ませて下さい」
>なんて融通が効くはずがないw
自分はこの条件で採用されたよ。近所のファミレス新店舗オープン前募集狙い撃ち。
長期休みは学生さんやフリーターさんが来るし、午前勤務の採用者はほぼ全員子持ちオーバー40w
だからお子さんの病気やなんやかやあってもお互いフォローしあえた。
一応面接では翌日以降なら実家(うちも電車で2時間程)から来てもらえる、と話したけど
実際呼ぶ事はなかったな。
近所だと顔見られるのが嫌、という人もいたけど、そこまで気にしてたら働けないわなーとおもたw
何かあった時のためにも職種や時給より近い事、代わりがきく事が優先だな、自分の場合。
今は引越したので、また別の条件で別の新店舗で働いてる。塾代貯めまくる予定。
飲食店なら採用されそうだよね。
実際ランチに行くと店員は主婦ばかりだ。
そうそう、でその主婦が手際が悪くてイライラするw
正直、もう若い子の記憶力とか行動力についていく自信がない…。
私も9時〜13時。
実家遠方、長期休暇中幼稚園預かり保育なしだけど、
シフト融通してもらえて、感謝してる。
やはり代わりが利く仕事を見つけるっていうのが
一番重要だったよ。
うちはまだ2歳だから家にいるけど、もう少し大きくなったら
銀行の後方事務する。
前にいたからだけど、平日のみだし時間も短時間で済むし
自分にとってはすごく条件がいい。
>>763 >そうそう、でその主婦が手際が悪くてイライラするw
>正直、もう若い子の記憶力とか行動力についていく自信がない…。
うん、そういう人いるいるw
でも大体1ヶ月もたない。若い子並にある日突然来なくなったり
旦那さんが辞めますって電話してきたりするよw
最近は昼パートにおじさんも多いよー。
近所のファストフード店は、午前中〜14時までは知り合いの顔がいっぱい
長期休みは、大学生・高校生バイトが入るんだって(稼ぎたいから、ドンドン入ってくれるって)
前に、子どもに「お母さん、お仕事して良いかな?」って聞いたら泣かれちゃった。
預かり保育は大好きだけど、お母さんんは家に居て欲しいんだって。
もう少し、節約で頑張ろう。
768 :
名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 00:21:03.03 ID:jv3+52Q/
うちは変わり者だから中学3年から予備校(美大系)行っているよ
東京芸大行きたいんだってさ
それは無理にしても、美大の入学試験の課題が裸婦だから今から描き込んで行かないと
間に合わないそうですよ
予備校で描いてきたヌード見せるんだけどわれながら上手い(w)えへへん。
モデルさんがみんな20代の若い子らしいので最初はスッポンポンを描けなかったらしいけど
今は立ちポーズなどはしっかり描きこんでいます。
15歳にしてはまずまずかな。
女性の全裸に一番興味がある年頃だから逆に観察力も沸いてきて繊細な描写ができると
先生も言っておられました。
お月謝がいいお値段ですがあたしも息子と二人三脚でがんばります。
内容もアレだけど、あたしって…
769の書き込みに朝から目が覚めたわ
半年ロムれってこういうことだね
芸大は入れるといいね。芸大がいいよ、いろんな意味で。
私は私立美大の中の人ですが4年で800万+α、総合大学の倍くらい見て
おくと良いです。
授業料が一時限1万円という単価になるのだよ。
+αは個展グループ展、材料費、海外遠征費とか諸々百万単位もありかと。
ついでに、就職も相当難しいからね。
学科によっては、丁稚奉公か?みたいな給与を提示されてるものも多々。
作家志望という格好の良い自称のニートやフリーターは普通です。
いやあ、でも芸大は入る前と入った後、それから就職がね(これは他の美大もだが
芸大現役合格は宝くじに当たるようなものとは先生の弁。予備校に金落としてもねー。
友達現役洋画行ったけれど。
私も私立美大ですー。
>>771 800万くらい、か。
うんそのくらいかも。私は一番安い学部だったけれど、それでも年間150万くらいだったから。
今はもっと値上がりしてるしね。
画材もかかる。絵を見て、高い絵具使ってるなーと値ぶみするw
他学部だと、オセアニア地域に羊の毛刈りに行ったり、私は海外美術研修行ったり。
100万くらい簡単に飛ぶよね。
芸大は京都研修一ヶ月ってあったよ(今でも有るかは知らん
就職率は3割切ってましたw
地方の家賃て安いんだね
6万あれば駅近で車庫付き一戸建てを借りられるんだってね(福岡)
都内だとワンルーム借りられるかどうかなのに
都心の不動産の高さは異常だよな〜
同じ年収でも生活レベルは地方>>>>>都内なんだね
こちら福岡より田舎ですが、そのような素晴らしい物件はございません
築年数にもよるだろうけど6万はちょっと厳しいな。
うちは広島市で駅から5分の2LDKだけど8万超えてるもんな。
>773
でも田舎でこのスレ程の年収はごく僅かだよ。
今、関東に住んでるが実家は北海道の田舎。
向こうは手取りで25万だったら「凄い稼いでるね!」レベル。
この一つ下のスレでも稼いでるほう。
都会は住宅費が高くつくけど、他の物価は安いなぁと思った。
バスがどこまで乗っても150円にはビックリしたw
>>777 「バスの運賃が先払いと後払いがある時点で田舎だ」
って、知人に言われたときはショックだった。
「時刻表を見てから駅にいく。駅に時刻表がある。この時点で田舎だ」
って、言われたときもショックだった。
物価については、よくわからない。
バス運賃、先払いと後払い以外にどんな支払方法があるんだろうか?
山手線や京浜東北の駅に時刻表なかったっけ?
うちなんか田舎で交通不便なくせに土地たかいw
よそから来た住宅メーカーの人も驚いていた。
>>779 都下や横浜市営の一部?は、
初乗り運賃のみ=先払いのみ
なので、「両方の使い分け」という概念がないので、
「選択する」必要もない。
その時点で考える必要が無いので笑われたw
>>780 悔しいから自分も確認したよ。
午前6時〜20時ぐらいの間は
「3〜5分間隔」って、書いてあった。
「時刻表」はあるけれど、「発車時刻」が書いてないw
(そりゃ、終電、始発の時間帯は書いてあるさ)
新幹線や地方まで行く在来線は流石にあるんでないの?
783 :
名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 07:27:37.10 ID:S5CxmkR6
150円はびっくりだw
200円じゃないの?
ミニバスは150円なのかな?
784 :
名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 07:52:46.97 ID:7Pub5YMk
うちは一昨年、東京に家買った。
マンションの時も東京だったけど、結局長い目でみたら買った方が特だし、しがらみもないし。
ただ、子供のたまり場になりつつある(涙)
>783
市内循環バスだったら150円くらいじゃない?
うちの地元の市内循環バス、ちょっと街の方へ行きたいと思ったら300円近くかかるが、
関東に越してきて同じくらいの距離乗っても150円だったのに驚いた。
地元は乗る時に整理券取って入って、電光掲示板の料金表がある。
乗れば乗る程料金は加算されていくが、初乗りが200円。
その初乗り以下の料金で始発から終点まで乗っても150円なのには感動したw
786 :
名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 09:36:39.76 ID:2IOTdpW7
小学校卒業の謝恩会の会費
大人・子供3千円って
言ったら『高い!』と一部に
反発された…
ビュッフェ形式のランチにソフトドリンク飲み放題付き。
会場貸切で景品付きゲームもあるのに…
いくらならいいのよ〜
大体飲み放題つき3000円でまともなものが食べられるとでも思っているんだろうか?
あ、飲み放題つき3000円じゃないのか!
そこから会場費や景品代も出すのか!
>>786 幹事さんなの?乙です…
そういう文句言う層は安くすれば料理がちゃっちいとか景品がショボイとか
文句言うんだよね。
それか「公園でゴザ敷いてファーストフードでいいじゃない」みたいな人とかさ…
大勢の意見を完璧にまとめるなんてムリだっての
786さん達の謝恩会が無事に楽しく終わりますように!
文句言うならお前が役員やれ。
役員やりたくないとかやれない理由があるなら黙って言う事聞いてろって思う。
文句垂れほど働かないよねw
言うだけ言うだけ。言わせておけばいいさ〜
790に禿同
言うだけなら簡単だよね〜
普通のランチブッフェだけだったら、レストランやホテルでも
今1500円くらいからあったりするからね。
そういうのと比べてるのかな。
貸切とか、ゲーム他景品の準備とかまで頭回らないのかな
先生たちへの花束とかもあるんでしょ
高いとか安いとか、普通は思っても言わないよね
>>794 高いと思ったら「ありがとう」の気持ちで相殺だ。
安いと思ったら「ありがとう」って素直に言っちゃうカモ
>>786 わかった!
大人も、子供も、同じ料金だから
気分を悪くした人がいる可能性がある。
小学校6年で、ソフトドリンクなら
子供料金設定っていらんとは思うけれど。
あと、公立の小学校だとして、
地域や収入世帯によっては、
「家族2人参加で6000円が痛い」
という不満を幹事にぶつけただけかもしれない。
これは、値段のせいじゃないな。
1000円なら、1000円で
「うちの子に貧相な景品しか当らなかった」
とか、必ず文句がでてくるw
家庭それぞれの状況で豪華だ貧相だって感想はあるんだろうから
自分の価値観だけで高い安いと意見言うのは周り見えてない人って感じで痛いよね。
いまどき、謝恩会じゃなくたって大人数で集まって食事や宴会して、花束用意したら3000円じゃ足りないよね。
その他諸々の費用も掛かるのにさ。
貧乏くさい話だけど、病院代ってバカにならないね。
夫婦で花粉症で耳鼻科に通院してるけど、薬代と診察で3000円は飛ぶ。
子どもも熱出したり、湿疹が出来たりで、小児科と皮膚科にはお世話になる回数が多いから、
毎月1万円くらい医療費が掛かってるよ。
>>797 大人と子供で3000円じゃないのか…?
うちの地域なら、ビュッフェ二人分で3000円は無理だわ。
>>799 花粉症、歯医者、予防接種、妊婦検診・・・医療費って高いよね
確定申告で100万近くいったわ
うちの自治体は、4月から小学生まで医療費が無料になる予定。
今、一年生なんだけど、もし病院かかるならなるべく4月以降にしてくれ!
って思うw
804 :
名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 10:50:20.56 ID:0YHKNHaI
>803
うちは今1年生で、医療費無料が6歳を迎えた最初の3月31日まで。
3月末に子供の歯が黒ずんでる事に気付いて、慌てて歯医者の予約したが
4月1日になっちゃって、仕方なく行ったが、黒ずみは虫歯じゃなかったというオチorz
結局、10月に中学卒業まで無料になったんだけど、そうなったら病気も怪我もしなくなったw
「6歳を迎えた最初の3月末」の期限だったら、同じ学年でも早生まれの子って
6歳になってから数ヶ月で期限切れちゃうのかぁ・・なんて思ってたが、
4月1日生まれの子って逆に7歳ギリギリまで使えるって事か?
>>804 そうゆうこと。
何かと早生まれは損なんだよね。
>>804 多分、4月1日は一番損だと思うよ。
確か法律では誕生日の前日で、年をとるんじゃなかったっけ?
だから、学校は4月1日までが早生まれで、2日から一個下の学年に
なった気がする。
うちの子は年中(5歳)で、5歳未満までヒブワクチンの補助が出るってきまったのが昨年末。
早生まれの子だけが恩恵を受けた例が最近あったので書いてみた。
>>804 数か月どころか、数日で切れましたとも。
唯一得だったのは、3歳になってすぐから
幼稚園に入れたことくらい。
ちょうど下の子が生まれたばかりだったので助かった。
生後すぐから通院生活だったし。
うちの市みたいに
「6歳になって最初に迎えた3月31日まで」の期限だと、
3月31日生まれの子は6歳になった瞬間(入学前)に期限切れるが、
次の日の4月1日に6歳になる子は同じ学年だけど、次の年の3月31日、つまり
6歳と11ヶ月(小学1年生の終わり)まで使えるって事?
うちの子6月生まれで、6歳と9ヶ月使えたから同学年の1〜3月生まれの子よりは得するが、
4月1日の子も同じ学年で早生まれの範囲だけど、「6歳最初の3月末まで」
という期限だったら4月1日の子って得なのかなぁ・・と思ってた。
身近に4月1日生まれの子居ないからわからん。
何月生まれでも6歳になった月で期限が終了する自治体もあるんだね。
それだと早生まれでもみんな公平でいいかも。
うちの地域は0〜15歳の3月31日まで医療費無料だよ
自治体によって随分違うんだよね
子供手当無くして、国が一律無料にすればいいのに
恩恵は受けれないけど、もともと貰って無かったし、
税金がパチや飲み代になるよりは良いな
いいなあ。もっと調べてから引っ越せばよかった@神奈川
医療費ゼロは0歳児のみだ。
うちの自治体も所得制限ありの医療費無料だわ。
三歳だか小学生になるまでは無料だったかも
この年収帯だとまず有料@都下
神奈川は医療費といい学校問題といい子蟻に冷たいな。
神奈川県は財政破綻してるからね…全般的に住みにくい所だよね。
そういやリーマンショックで一昨年は年収にして100万近く下がったけど
旦那が頑張ってくれてるおかげでまたリーマン前とほぼ同じくらいまで持ち直した。
一時期は半分になったなんて言ってる家庭もあったけどみなさんのところはどうでした?
816 :
名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 23:19:12.00 ID:d5vN85PR
神奈川県の学校はひどい格差大国で有名ですよね
耐震化率もほぼ100%の埼玉県のように総体的に底上げしていかないと大変なことになりますよ
2年前に比べ200程下がりました。上がるのはいつの事やら
うちは所得制限なしで中3まで医療費無料
ありがとうありがとう
社員全員一律降格されて基本給は下がったままorz
リーマンショック後持ち直してきてボーナスで大幅補填されても危機感は変わらないし不安。
賞与がなくなれば二つくらい下になる。ジェットコースターな感じ。
自分があまり勉強熱心でなかったので子供の塾とかピンとこなかったけど
夫が「4年生になるんだからそろそろ塾を」って言い出した。
宿題少ないし、勉強ぐせをつけさせたいな〜って思ってたから
いくつか調べて見に行ったり説明聞いたりしたけど
塾って・・・うわさには聞いてたけどやっぱり高いねー・・・
しかも子供がすごく気に入ったところは個別指導の塾。
自分が考えてた予算の3倍だったwwwww
子供は他はイヤだと言うし、夫は「やる気があるんならいいじゃないか」って言うけど
不況で今年は年収がこのスレ真ん中から下限になる
夫は仕事の付き合いばかりが増えて飲み代が年々かさむ
やりくりどうしようか、戦々恐々としている・・・
中学受験考えてるわけじゃないならまだ塾は必要ないと私は思うかなぁ
お金があるならいいけど個別指導とか特に高いしね…
822 :
820:2011/02/23(水) 12:11:10.45 ID:ybBkKwad
受験はまだ考えていないけど、まったく可能性がないわけじゃないな、
という程度なんだ・・・市内にレベルそこそこの私立中学がある。
まわりのおかあさん達が「高校受験は大変、中受しておけばよかった」
って口々に言うもんだから、悩んでるところ。
でもこの年収帯で中学から私立ってめちゃくちゃキツイってイメージがある。
夫の収入はずっとこのスレから抜け出せないと思うし下の子もいるし。
しかし夫も子供も塾に関して超乗り気なのに
私だけ金額みて驚愕したから今更行かせたくないとは言えない・・・
受験対応の塾だと高いよね。
受験するかしないかは早めに決断したほうが良いと思う。
しないなら英語教室とかも選択できるしね。
そうかぁ
ここの収入で中学から私立はしんどそうだけどなんとかなるんだろうか?
うちはお金も足りなそうだし、息子には公立で逞しくと思ってそう決めてる
中学受験したけど中学から堕落した私と
小学生の時馬鹿だったけど高校受験考えてから自主的に塾を申し出て行き、
そこそこの公立高校から指定校推薦でそこそこの大学と少ない労力で生きてきた旦那を比べた結果
ただ私も中学受験しといたから馬鹿なのにそこそこな高校に行けたとも言えるし
そもそもの得手不得手や要領とか色々あるだろうけど
息子だし旦那ルートを参考に小学生のうちは勉強にあまり口出しせず行こうかなって思ってる
ここのスレの住人で、子供2人私立中は大変よ。
っていうか、私の感覚では無理だ。
実家の援助や不動産収入とか、奥のフルタイム収入がないと。
私立中は、授業料、+定期代+部活などで、一人年間100万円
かかると言われています。あくまで平均ね。
2人いたら月平均16万円、年間200万円って
このスレの上限でも厳しいと思うけど。
大学進学の費用は別に貯めておかないといけないしね。。。
>820
その市内の学校の学費と定期代を調べて、子供2人が通ったら、
いくら必要か考えてみて。
部活や塾などで+αも必要なことを忘れずに。
私学へ行っても大学受験は、予備校必須らしいよ。
ご主人とも良く相談してみてください。
子供が大きくなったら塾代が・・なんて思ってたんだけど、
この前歯医者に行って「矯正が必要になるかもしれない」と言われた。
凄く歯並びが悪いという訳ではないけど、矯正してもいいレベルくらい。
歯並びが悪いと、歯磨きがうまくいかなくて、虫歯や歯周病などの原因にもなると言われた。
今1年生で、やるなら高学年頃、状態をみてとの事だったが、
塾代うんぬんよりも矯正代も準備しておかなきゃ・・・。
歯並びってけっこう顔の印象変わるよね。
周りは「男の子だから別にいいじゃん」言うけど、
親としてはやっぱり汚い歯並びよりも綺麗な方がいいなぁ・・。
歯並びが綺麗だとかなり美形に見えるよね。
我が家の長男も歯医者さんに言われてはいないけど、ちょっと前歯がガタガタしている。
言い出すにはいつがいいか考えていたところだった。
うちもそう言われてるけどまだ様子見だ。
最近の子は顎が小さいからそう言われる子も多いけど
結局矯正までする子ってごく一部だよね。
矯正もレベルにもよるようだけど矯正器具つけると
どうしても虫歯になりやすくなるし歯を溶かして矯正するので痛いみたいだよ。
うちの子は園児だけどクラスの3割くらいは矯正してるよ。
床矯正って種類みたい。
830 :
826:2011/02/23(水) 14:14:52.69 ID:SJoJAAg2
>828
そうなんですよね〜。まだ様子見。
上の前歯がちょっと盛り上がってて、「ちょっと出てるね〜」と言われ、
「矯正必要になりますか?」と聞いたら「可能性としては高いね」だった。
前や横からみて出っ歯にはなって無い。
高学年になったら矯正の意味も分かってくると思うからお金だけは準備して
やる、やらないは本人の意思に任せようかと考え中です。
まぁお金は貯めておいて損はないと思うんでw
歯が抜け始めたのが早かったもんで、顎がまだ小さいうちに永久歯が生えてしまったってのも
原因があるみたいです。
>>828 歯を溶かして矯正するの??
始めて聞いたわ…なんかショック。
私は自分も矯正経験者だし旦那も結構ガタガタだから子供達は必須だろうなと考えてる。
歯並びと子供の虫歯は親の責任だ、とどっかで見てかなり納得した。
まだ指摘されてないけど矯正貯金も始めないとな。
夫30代後半。年収ここのスレやや後半。順調に行けば2,3年後には
ひとつ上のスレに行けるかも。
子供一人だけだから、私立中受験予定。
30代でこのスレ、子供一人だからけっこう余裕でいたけど(実際毎月の
5万程度の塾代は無理なく出せてる)ここ読んでると不安になってきた。
本当は無謀なのかな〜と。
4月から6年生なので塾代用に冬のボーナスからすでに80万は確保済み。
毎月収支も赤字が出てないからさらに+αの学費は捻出できる。
持ち家(マンション)のローンも頭金をかなり頑張って入れたので、
車のローン(去年買ったのでしばらくは乗り続ける)を合わせても
一千万以下。
さすがに貯金はあんまり出来ていないけど(今現在の貯金額は500万位)、
子供が大学卒業しても夫はまだ定年まで10年はあるから老後の貯金は
その時に貯めようと思ってる。
こんな我が家の考えは甘いでしょうか?
年齢的にもまだまだ年収が上がりそうだしいいんじゃない?
うち、子ども2人だけど、中学受験予定だよ。
ただし国立公立のみだけど。
全国転勤の可能性もあるので、
子どもの学力をはかるのに、塾は不可欠。
しかし、塾代怖いw
2学年差の子どもなので、
出来れば小5からにしたいところ。
でも、その後はいつまでも2人分の塾代がかかるんだよなぁ。
私もパートしなくちゃ、私立行かなくても、塾代厳しいかも。
全国転勤ありで国公立受験ってことは、
転勤先もかなり限定されてるの?
いや、うちも全国転勤職で主人は国立受けさせたがっているんだけど、
中学だと学校ごとに決められた通学可能範囲があったりするから
転校が厳しいかなと思って。
836 :
834:2011/02/23(水) 18:23:52.35 ID:PoElCzl2
>>835 うちは全国転勤といっても、主要都市がほとんど。
それと、家族帯同するのは小学生までの予定。
逆に言えば、中学以降は帯同したくないから、
子どもに中受させるともいえる。
中受話をされてる方は、男の子の親御さんが多いのかな。
うちは女の子2人で、公立高優位の地方都市でもあるし
中受は考えてなかったんだけど
一緒に役員してる方の娘さんが私立中に行くと聞いて
ちょっと考えてしまった。
今はまだ低学年だし、習い事の方に夢中だけど
いずれは塾に行かせる必要もあるのかな。
両立は無理なんだけど…時間も家計も。
うちは男だからこそ公立派
周りを見ると私立行って脱落したタイプの男って救いようがないタイプが多い気がするし
知ってる大手企業社員の人で高校ですら私立の人があまりいないから
女なら偏差値の高低関係なく私学で受ける教育は価値があると思うけど
男は何かと実力が求められるし、お上品でいればいいわけじゃないから
近くの学校がよほど荒れてるとか、継ぐ家業があるから名門私学行く事でで繋がり作れるとか
理由があれば別だけど
勉強面なら公立+塾でいいかなって思う
私立なら勉強のフォローは公立よりあるだろうけど、
塾みたいに合わないからすぐ変えようとはいかない
まぁお金あまりないしってのが一番の理由だけどね
あと女なら女子校もいいけど男は共学がいいなって思う事がある
うちも男児で公立で揉まれてこい!と思ってる。
荒れてる地域でもないし、共学の公立進学校は割とあるから
私立はないな。
本人のやる気次第と思っているが、最近の学区の中学がダメダメ。
家の前は駄菓子屋なんだが、ゴミ撒き散らし、タバコ吸い放題なんて惨状を見ていると行かせたくない。
旦那の出身中学だから行かせてみたいとも思うが、悩む。
何処に行ってもある程度は仕方ないが、危険から回避させるのも親の仕事。
頑張って貯蓄しないとな。
面白いね、うちは男児で中受するけど、838さんと考え方がまるで正反対だw
838さんは地方の人なのではないかな。
東京では優秀な人(とその子供)が私立中学を受験することも多いから。
・私は上場企業勤めだったけども、私立上がりの男性が多くて優秀で素敵な人達であった。
・旦那も上場企業なのだけども、私学は多い(高卒は末端にしか居ないので縁がない)
・私学=お上品だとは思っていない。
・継ぐ家業がないからこそ私学。
学区も荒れてないし、中受率も低いから、そのまま上がるのが普通なのだけど。
うちはそれこそ優秀とはほど遠く、成績的に中・高校3年生の時点で上位一桁%に
入るほど優秀ではない予感がするから、2回の受験をお尻ひっぱたいて(精神的重
圧)塾代奮発(経済圧迫)するようになる予感が。
結果、大人気の上位公立を狙うにはキツイものがありそう、なのが現実。
今は楽しく親子で勉強できてるんだよね。一緒にスパートかけるのも緊張+楽しみ。
万一中受失敗しても、こんなに机について勉強する経験(学習習慣)があれば公立
にあがっても頑張ってくれるかもしれない、という期待も。
スポーツ好きだから、中高で綺麗な校庭で部活できる!と張り切ってるし、親もガンバルよー。
>東京では優秀な人(とその子供)が私立中学を受験することも多いから
そうなの?初めて聞いたわ
「上位私立を受験する」子の話だよね?念のため
841さんのところは、お子さんはお一人ですか?
息子さんはどんな習い事をされていますか?
低学年・園児の男児二人持ちなので、よかったら教えてください。
>>841 首都圏だよ
上場企業というより旦那が大手子会社で親会社の人と付き合いがあるんだけど
地方出身、首都圏出身でも公立出身者が多いのよ
もちろん人それぞれで、ダメな人もできる人もいるけどね
東京出身東大出の人が日比谷だったり、埼玉なら川越とか神奈川で湘南とか
理由は知らないが高校中退して大検から京大とかもいる
私は中学受験したけど勉強好きじゃなかったから脱落した派
ただ女だから結婚で何とかなったのかなって思って
ネットで知り合ったニートとか中学受験組がけっこういる事
その辺を踏まえて出した結論
中学受験してもさほど将来に影響はない
その時は出来ても本人の適正を見誤る可能性がある
のらりくらり特別いいわけじゃない適当な私大に行くかもしれないのに
中学から私立にやるほど余裕がある家ではない
それはお金のある家がやることだろうと
その辺が理由かな
本人が受験したいって言うならまた別だけど
勉強を一緒にやるのはいいと思う
845 :
名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 13:33:33.79 ID:p38hG8B/
流されやすい子は私立にいった方がいいだろうし
自分を持ってるしっかりした子は公立行っても平気なんじゃないの?
御三家ならかなり優秀な人なんだろうとは思うけど。
都内で残念な私立も沢山あるからね〜
結局は最終学歴が大切だ。
優秀な人が多いという上場企業でこのスレは切ないね。
年齢の幅があるから何とも。
20代〜定年間近の人までいるだろうから。
中受する子供がいるなら若くて30代半ばかそれ以上でしょ?
上場企業ならにここではちょっと切ないよ。
>>848 よくわかりませんが、このスレに御用が御有りですか?
850 :
名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:46:27.36 ID:F6U+vdL+
>>849 スレ住人ですがなにか?w
上場企業も景気悪いな〜って切なくない?
上場企業っても色々あるしね
上場企業だらけですしね
金融とか食品メーカーとか、ほんと色々だよね
うちはしがない自営ですけど…(会社形態)
そこそこの昇給と退職金があるだけでも羨ましい
今年はすごく収入さがりそう
この下に行くことになるかもしれない・・・
ごめんあげちゃった。
そうだね、上場企業は沢山あるねw
超大手を想像してた私が悪かったw
イメージだけど製造業や電気とかなら納得かも。
つまらないマメ知識
上場企業・・・一般的には株式を市場に公開している
一部上場・・・東京証券取引所の第一部に上場している会社
東証一部・・・古い証券取引市場。上場の審査が厳しい
夫の年収・・・一般的には源泉徴収票の総収入。手取りではない。
世帯収入・・・同じ家計で生計をする家族全員の収入。
共働き、不動産収入、投資による利益などを含む
順調に昇進したらあと5年以内にここの上のスレにいけるかな…。
顔には出さないけど結構楽しみにはしている。
つまらないマメ知識2
理系就職(一部上場企業狙い)
(1)有名私立大学であっても、
特定の企業とコネや共同研究をおこなっっている
研究室をものすごい倍率の中から配属されて、
そこの研究室を卒業できた人が
エンジニアの枠として採用され易い。
有名私立でも、適当な研究室を出ただけでは
エンジニアの枠には採用されにくい。
(2)国公立大学や私立理系単科系の修士卒
超優良な一部上場を狙わない限り、
エンジニア枠として採用され易い。
(3)その他の大学、その他の修士
・エンジニア以外の採用枠を文系と取り合う。
・有名企業の子会社
・IT系企業など多数。
残業量にもよるよね
基本給のみでここの底辺なんだけど
一昨年あたり残業や出張ばかりだったら一個上行ったし
旦那は管理職になる前に荒稼ぎする気満々でいるようだw
東大卒のJAXA研究職だって
40歳でこの年収帯なんだぞ。
うちの旦那@750万も管理職一歩手前。
一応管理職だが、まだ労組にいられるギリギリのところ。
時間外つけられるからって、ガンガンつけてる。
残業代で年50万以上は稼いでる。
ついでに出張手当もつくけど、こっちは旅費清算扱いになるので、
差額の30万ほどが非課税でウマー。
(その分、激務で家にいないけど)
正直、これ以上出世しなくていいかも。
一つ上になると、労組抜けないといけないし、
年俸制らしいし、いろいろ面倒くさそう。
管理職になったら給料減ったよ。。
個人ベースで歩合の営業手当てが店舗ベースに。
部下が育ってきたなーと思ったら、他店舗のてこ入れにもっていかれるしさ。
863 :
sage:2011/02/25(金) 07:58:56.77 ID:U72quQDW
>861
そうそう、その位置の方がいいよ。
なまじ1こ上がっちゃって、残業つかない(でも実質残業は増えた)
ボーナス額面上がっても、「管理職一律15%カット」で年収変わらず。
…うちのことです。
>>863 うちの夫も春から同じコースだよ。頑張って試験通ったところ。
夫は「収入も増えるし」って喜んでいるけれど・・・うちは
ボーナスが減るのは確実なんだよね。
割り切って残業減らして早く帰ってくれば 子供たちの
人気はアップするな。無理だろうけどさぁ
うちはもろに家電業界で平均のとこだ。エンジニア40代後半。
数年前は残業もして一つ上にいたけど、今は下がる一方。
残業はもうキツイからとほぼ毎日定時退社。
収入より鬱再発防止で健康維持が精一杯。
でも中受はする。もう私がなんとかする。
844さんと同じで私は中受して堕落組、
旦那は公立、大学は奨学金でほんとに金かけてもらってない。
だから最初は大学なんて親が出すもんじゃないと言ってたけど
仕事仲間のお子さん達の中受率高くて、一応そんなもんかと承諾。
勉強好きな生真面目娘だし、首都圏で公立残念地域だから
せめて私のような底辺校にならないよう努力するわ。
でも男の子だったら公立でいいかなと思ったかも。
確かに私立上がりの甘ちゃん男もいるからね。
ただ大体は実家金持ちだからまだマシ。
さっさと親会社出向解けて、本社勤務にならないかな…。
管理職一律カットあっても通勤1.5H→25minになるから、育児ご飯作り手伝ってもらえる!
うちは残業ついてた頃も飲みに行くか家に即効に帰ってくるタイプで
残業大嫌いだからついてもつかなくても同じ。
管理職になっておいしかった事と言えば、住宅手当が役員待遇になったこと。
年間90万貰える事になったからまたマンション購入が遠のいた。
なんだかんだ言っても、管理職自慢がだらだら続くことw
>>874 女の子だと私立もいいと思う
特別いい学校じゃなくてもお嬢様感というか、大切にされてた箱入り感というか
親もDQNじゃなそうとか色々と有利に働くと思う
ただ今時の女子の就職がどうなっているのかとか分からないんで
勝手な私のイメージだけどもw
ウチも管理職でおいしいことが増えたけど、子会社の人間だからこれ以上出世は出来ないんだ・・・
このままあと20年もいるとは思えない。
うちも子会社
部長くらいまではまぁ行けるかも
生え抜きでは特別優秀とされる人で本部長がいるから
今のところ昇格昇給は年齢的に妥当に上がってるから
旦那は無能じゃない…と思うので
会社がまだ若くて定年まで行った例がまだないからなんともだけど
40代管理職でここかあ。へえ。
また来たんかい
家もあと一段階昇進したら非組合員になり基本給10パーカット、残業代無しになる。
定年まであと20年、このままとは考えられない。
子供に一番お金がかかる頃に昇進しそうでgkbrだ。
今だって手取りの10円単位の部分は端数整理として会社だか組合に持っていかれる。
99円だと地味にがっくりする。塵も積もれば山となるんだぞ!
パート頑張ろう。
正直40代管理職でこのスレだともう先が見えちゃってるよなーと思うよ。
でもいいじゃん幸せなら。
うちは定年までここ、へたしたら下がるかもしれないけど
贅沢しなければ食うには困らないし、住む家はあるし家族は仲いいし
互いの親ともうまくやってるし、わりかし満足してるw
お金はあるにこしたことはないんだろうけどね。
このスレ見てるとそれなりに皆幸せそうだなって思う
あまり殺伐としてなくて居心地いいわ
このスレって、余裕は無いかもしれないけど明日の食料にも困るような人は居ないし、
贅沢は出来なくても、子どもにある程度の教育費を掛けられる人が大半だよね。
うちは、私が専業で子どもも一人なので、経済的な苦労はしなくて済んでる。
小さな幸せだけど、この程度で満足。
子供1人なら中受もできるけど、うちは2人だしせめてもう1スレ上に行きたい。
この先日本経済は先細りだし、子供が日本で就職できるかも危ういと思う今日この頃
せめて英語は身につけさせてやりたいから留学させたい・・・。
子供と旅行も行きたいしなー。ローンもきついしwww
>>876 我が家と同じ(専業、子供一人)状況。
本当にそう思う。
必死に節約しなくてもなんとか生活できるけど、節約したらその分
贅沢できる。
子供にもほど良い金銭感覚を身に付けられてるとも思う。
年に1、2回TDRに旅行に行く事が家族共通の楽しみなんだけど、
数年に一度ミラコスタに泊まるのがすごく楽しみ。
毎回泊まっている友人家族はTDR=ミラコスタ泊が当たり前って感じの
ようだけど、我が家はミラコスタに泊まる事だけでもすごいイベント。
貧乏くさいって思われるかもだけど、そういう事にも幸せを感じられるの
って楽しい。
>>878 4月にランドホテルに泊まるよ。
家族の中で、私が一番楽しみにしてる。今からwktk
たまに泊まるから特別感があって良いんだよ、きっと。
毎回じゃ、ビジネスホテルと変わらなくなっちゃうよ。
中学受験ない地域だけど繰り上げ返済したいから
もう1つ上のスレだったら余裕なのになとは思う。
881 :
名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 02:24:01.71 ID:1Qoe+UAS
話題を突然変えてすみません。
この年収帯で、子供を私立の小学校に通わせている方はいますか?
今住んでいる地域がいわゆる高級住宅街で、娘のお友達は皆小学受験を目指して
います。我が家は借り上げの社宅があり、たまたまここに住んでいるのですが、
ママ友に勧められ、習い事をするつもりで幼児教室に通わせています。
来年1年生になるのですが、もちろん幼児教室に通う子供は皆私立小学校入学を
目指しているので、我が家ののんびり屋の娘も「○○ちゃんと同じ学校に行きたい」
と言いだしています。
私は、私立の小学校など1校もない田舎で育っているので、私立の小学校というもの
がさっぱり分からず、慌てて調べたりしているのですが、授業料だけはなんとかなり
そうでも、そのほかのお付き合い、習い事などはたしてどのくらいの費用がかかるの
かがさっぱりわかりません。ママ友に聞いても「そんなに派手なお付き合いはないか
ら心配ないわよ」というだけで、具体的なものがわかりません。
そもそも、受験もしないのに幼児教室になど通わせたのがいけなかったのかもしれま
せんが、、、
幼児教室も田舎にはなかったので、しつけ教室くらいにしか思っていませんでした、、、
ちなみに、娘のお友達が受験する予定なのは六本木にある小学校で、娘もそこに通いた
いと言っています。
>>881 受験は、人に流されてするものじゃ無いよ。
入学後も、みんな習い事はするだろうし(しかもお金のかかるような物も多い)
その度に「私もやる」をかなえてあげられるのかな?
冬のスキー教室、夏のサマースクールと、何かと行事も多くて出費もかさむよ。
経済的な格差がある中でやっていくには、しっかり自分を持ってないと大変だよ。
なんとなく流れで…って言う人は途中で無理が出てくる。
自分は自分でやっていける人は、私立に入っても自分が出来る範囲でやっていけると思うけどね。
ちなみに、その私立小は入ってしまえば大学までスルー出来るの?
それでも、塾の費用や大学への入学資金は貯めておかないとね。
借り上げの社宅も、ずっと住んでいられるの?
途中で引越し、自費で賃貸、購入になっても大丈夫?
>>881 ちなみに、私立小を反対してる訳じゃないよ。
お子さんは一人かな?
だったら、何とか成るかもしれない。
でも、私立に入って途中で公立へって事は無しだと思った方がいいよ。
すごく惨めな気持ちになるよ。
高校から、頂点の公立へって場合は別なんだけどね。
「○○ちゃんと同じ学校に行きたい」は、今はそりゃそう言うだろうけど
別の小学校になったらなったで、別のお友達とも楽しく遊ぶようになるから
そこまで重要視しなくていいと思う
その他の要素を根拠にして考えるべき
たださぁ、お受験用の塾に入ると、みんなその気になっちゃうんだよね。
煽られるというか、当たり前なんだけどさ。
なまじ、お勉強が出来たりすると本人も励みになるしね。
本人も書いてるけど、お受験する予定も無いのに、そういう塾に行っちゃダメだよね。
六本木のとこはお嬢様学校じゃんw
この年収じゃあかなりキツイと思うけど。
うちはなんて貧乏なんだと親子で悲しくなると思うwww
借り上げ社宅に一生住めるかも分からないし。
887 :
名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 07:57:25.35 ID:DiTfkpc1
よく「こども手当やお年玉は子供の通帳に貯金」と聞きますが、
その貯めたお金は、そのうち使う予定ですか?
(もちろん、子供の進学とかそういう関係)
それとも、結婚など、家から離れて独立した時に渡す予定ですか?
リアルでもよく耳にしますが、貯めたお金はどうするのか?と聞きづらくて・・。
お受験は流されてやるもんじゃないよ。
うちは高級住宅街wにあって、お受験教室が超!近所にあるけれど、まあいろいろ…。
元からそういう環境の人、お金持ちになった人、このへんはまあいい。
親がそういう環境でなかった人で、でもどうしても行かせたいっていうのもいいんだ。最低でも小学校6年間気力が続くんなら。
(下手したら中学校でも親の付き合いはあるよ。私の中学はそうだったorz)
一個上の女の子グループが皆して教室に通っているんだけど、2歳くらいから「うちは小受考えてるから」と言っていた
親子は二組くらいで、あとは微妙。教室以外の習い事でも本気度もわかるよ。
なんとなく〜で躾の一環として行かせている人も多いとは思う。知り合いは幼稚舎狙いで0歳から行かせてるが。
他の子が行くから、で6年間、少なくとも低学年のうちは送迎必須だし他のお付き合い諸々、習い事お遊びファッション、
全部やるのはキツイよ。
就学前のお嬢さんの「皆と一緒がいい」は修正がきく。公立小学校入っても友達を作れば楽しくなると思うよ。
そこでやっぱり私立と思えば落ち着いて中学受験すればいい。
私立小学校で、なんとなく皆との金銭的な差を感じた時のお嬢さんは10〜12歳くらいかもしれないし、かなり厳しいよ。
>>887 学資保険と子供名義の貯金でお金は貯めてて
お年玉や子供手当ては子供名義の貯金に入れてます
大学の学費は学資保険の分を充てる予定なので
貯金は免許取得、車購入、結婚式や住宅購入などまとまったお金が必要になった時に渡すかな
>>881 いろんな条件が揃えば私立小だって可能だと思います。
うちは今年受験予定です。塾代+私立幼稚園月謝がかなりきついですが
それを払える家庭なら大丈夫なんじゃないですか?
色々見学に行きましたが、多少の金銭的な負担があっても通わせたいと思いました。
ちなみに、都心のお嬢様学校は候補から外していますが。
高級住宅街なら公立小もありだよー。
六本木の学校はここ程度の収入じゃ厳しいだろうよ。
援助があったり他に収入があるなら別だけど。
入学式の両親の衣装や靴だってちゃんと上質なものでないと恥かく。
大学への内部進学率も低いみたいだし、環境は素晴らしいとは
思うけど、おけいこや塾代がかなりかかると思って間違いない。
>>887 うちは車必須の田舎だから、免許取得と車購入費にするつもり。
都会に行っても免許持ってれば、そのうち使うかも知れないしね。
余れば挙式やその後に使ってもいいし。
>>887 家は子供名義だけどお年玉用口座、手当お祝い口座に分けてる。
お年玉口座はそのうち本人に渡してあげてるつもり。
小学生くらいかな、そこそこ高額な欲しい物が出てきたあたりを予定してる。
手当お祝い口座は免許取得とか卒業旅行とかに使ってあげようと思ってる。
でも塾とか習い事に予想以上にかかったら使っちゃうかも。
まだ2歳だから想像で予定してるだけだけど。
だいたい自分が親にしてもっらったのと同じ感じかな。
>>887 いとこがそれでピアノ買ってたなぁ。
生まれた時から貯めると、それなりの額になるんでしょうね。
>>890 そうだね、都心の、というのが大変かもしれない。
私学は都心はなにかと派手な(会社員でもピンキリ、高所得者率高い)気が。
都下の私立小学校に通わせている知人がいるけど、決して広くない中古マンション
(たぶん2,3千万くらい?)に住むサラリーマン家庭。
勤め先が大手といえども都下(工場研究所営業所等末端部署が多いと思わ
れます)なので、会社員といえばこの辺りorこの上スレあたりと想像できるのだけど。
しま○らや、西○屋で服を買ってる我が家に私立小は無理だな。
知人の友人が私立小へ行ってるらしいけど、国産車なんて恥ずかしくて
送迎には乗って行けないって言ってたよ。
軽や自転車、ご用達の我が家じゃ娘がかわいそすぎる。
未就学児なんて、数か月もたてば幼稚園時代の友達も気にしなくなるよ。
普通に電車通学いっぱいいるけどな
そりゃ比較してお金持ちが多い少ないはあるだろうし
心情的に惨めに感じたりもあるかもしれないけど
それが全くの無駄とは言い切れない
国産車が恥ずかしい、ってのはどの辺りの学校なのだろ。
皇室はエルグランドみたいな国産バンだったよ。
土地狭いし、送迎はあまり日常的ではないと思うから、心配要らないと思うけどな。
熱出してお迎えのときくらいタクシーつかえばいいんじゃ?
私は小学校〜大学まで都内の私立だったんだけども、実家は貧しい家で無理して通わせてもらった。
無名校だったから恥ずかしい思いとかしなかったけれども、子供は無理して私立には入れなかった。
お受験教室には通って上の子は国立小、下の子は国立幼に入れたよ。
国立でも外車率はすごく高いし、幼稚園は毎日2回顔を合わすから、洋服もセンス悪いと浮く。
こどもが通う前は憧れが強かったけど、
なんでこんなに私がんばってるんだろ、きつすぎる(幼稚園の送迎)って
近所に有名な国立小学校があるけれど
親の出番が多いみたいだし、小奇麗な格好のお母さんばかりなので
やっぱり国立でも年収1000万はあるのが普通なんだろうなと思ってみている。
娘のバレエの先生、軽に乗ってるよ。
趣味友も、ユニクロ派だけど億ションに住んでた。
ほんとのお金持ちは、いろんな意味で値段を気にしないと思う。
都内の国立小に通わせてますが、外車率ってどうやってわかるのかしら?
休日のイベント等車で送迎されている方も数人見かけますが、
外車率がすごく高いwな事はないです。
今時、外車だわーとか気にするほうが不思議。
こども手当、子供名義で貯めてる方多いんですね!
今からでもそうしようかなあ。
ある程度の年齢にまとまったお金があるって安心ですよね。
うちは児童手当の頃から月1万ずつ子どもの名義で溜めてる。
何に使うかはわかんないけど、親が無事なら授業料なんかは
稼ぎから出せるし、多分成人式の頃にそのまま渡すことになると思う。
親に何かあったときは、学費の足しにさせてもらうけど。
進学費や結婚資金等含め子供のためにいくらくらい貯金する予定です?
うちは一人700万くらいが限界かな…。
皇室が高級外車だったらそれはそれで叩かれるだろうな
あれだよ、私立も色々あるからね。
>>881 中高一貫の女子高に通った嫁さんからの情報。
私立は、基本的に学費より、付き合いでお金がかかる。
一般的なサラリーマンや公務員1人の収入で、
2人を中高一貫の私立はきつい。
(無理とは言わないが、大学受験後までを考えた場合の話らしい)
小学校の場合、
参観などで親同士が顔を合わす機会があって、
そのとき、見劣りするなどの劣等感を感じず、
正々堂々と振舞えればよいだろうけれど、
普通は親同士のつきあいもあるので、
「無理してでも、なんとか付き合おうとする」
ために、それなりの金銭が必要になるとのこと。
六本木の私立女子小学校に関して、
大学の偏差値が高くないので、
大概、高校から受験をしなおすらしい。
なので、大学までそのまま進学する人は極少数。
すなわち、私立小学校としてのブランドは低いらしい。
家からものすごく近くて、便利ならそこに価値を見出すのはアリとのこと。
以下、自分の感想。
子供同士が友達=親同士の付き合いもある。
ここを忘れないようにしておいた方がいいと思う。
遺産、家族構成、福利厚生、持ち家、親の援助などなど、
いろいろな環境を鑑みて、年収1000万クラスのスレを覗いて
自分の生活レベルに合っているか、確認してみるといいかも。
そこで十分に楽しくやっていけそうなら、全く無問題と思われ。
>>905 うちの嫁さんからは、
娘(2歳)の(学費?)ために、
「毎年100万ずつ貯金するから」
と、言われている。
学資保険の類は一切入っていないので、
まぁ、できるとは思うけれど、
その算出根拠やビジョンは不明。
大学受験が18歳として、
それまでに1500以上は
トータルで溜める(or適宜消費する)計算なのか・・・?
凄い!
素朴な疑問なんだけど、子供貯金って
家買う時の頭金とは別枠が普通なの?
家買いたいけど、頭金以外に何万も貯めるの無理だわ。
>>909 我が家は割と質素な生活の仕方だと思う。
二人して、質素な生活が苦にならない。
(娘はまだ2歳だし、適当に育っている。)
「子供貯金をする必要があるが、きっちり溜めていける自信がない人」
(普段の生活で、養育費に必要な金額が溜まらない人)
は、学資保険などを活用するといいのだと思う。
持ち家に関して、
1.うちは、30代半ばで結婚するまで、それぞれが収入あった。
2.結婚後も社宅に5年くらい住んでいたので、自然に貯金できた。
(家賃と社宅費の差額を換算すると、年間100万はいくかな?)
3.家は、駅から15分以内、築20年以上の物件で折り合いをつけた。
だもんで、頭金は多かったし、物件自体も他人に自慢できるようなものじゃないです。
911 :
名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 23:59:41.94 ID:u7eWAWh1
家を買うかそれとも貯金しておいしいものを食べて満足した生活するか
みなさんどんな住宅にお住まいですか?
うちは、もう築23年の日本家屋のひどい家ですよ
積水ハウスのコンクリート住宅にお住まいの方いたらうらやましいな
わたしもあこがれています
そこそこ貯金もして自由設計の新築に住んで高級レストランとはいかないけど
外食も普通にできる。のがこのスレだと思ってた。
年収的にはここの中くらいだけど家買っても普通に貯金できるよ。
そりゃ家買う前と同じくらい、というわけにはいかないけど。
地方なら余裕じゃない?
どこに住んでいるかにもよるよね。
うちは地方都市なのと、親からの援助があったので
そこそこの大きさで設計事務所と工務店で建てた。
メーカーより安く上がった分、家具や植栽にお金をかけられてよかった。
東京では建てられなかったろうな。
バブルの頃は年収の10倍の家を買っていたというのを読んで
7000万の家だったら注文建築いけるかなと妄想したことならあるw
同じくらいの年収の地方の友人は一軒家しか考えられないと言っていた。
都内だとマンションでも広さや立地を天秤にかけて何か妥協しないと厳しい。
普段の生活の話だと同レベルなのに、家だけは格差を感じる。
家の格差分かるw
友人夫はたぶんこのスレ1個下くらいかと思うんだけど、
うちとほぼ同じ金額で家を買った。(大体の金額を教えあった)
うちは3LDKのマンション、友人宅は土地付一戸建て注文住宅で
車は3台は余裕でおける。庭も広い。
犬を飼い、外食もあまりせずスローライフを楽しんで、
かわいい服や雑貨は通販で買ってるみたいだった
都内に近くても私はあまり恩恵感じないし
(夫には重要なことだが)3つしか部屋ないのに子供は2人
モノがどんどん増えて戦々恐々としてる
同じ年収でも住んでる場所で全然優雅さは違うよね・・・
北海道いいよいいよー
うちは年収600マン専業子供二人犬二匹。
きこりんの会社で注文住宅余裕で建てられたよ。
土地代込みで3000万いかなかった。
もちろん両親からの援助なし。
まあ旦那がドケチだからできたワザかもしれんが・・
独身時代はオードリー春日みたいな生活だったらしい。
あんなドカ雪ふるとこやだw
同じく絶対に嫌だw
>>917 外食もあまりせずスローライフはお金かからなさそう
生活としては優雅だと思うけどねw
家が格差とか言い始めると車も格差、子供の教育、持ち物や洋服も格差。
キリがないよ。地方は地方で東京より掛かるところはあると思うしね。
大学下宿費とか1人一台の自動車代とか。
923 :
名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 16:14:06.53 ID:nnENyu0Q
>>922 確かに地方からの大学進学は下宿代が学費以上にかかるものね。
私は凄く大きな家でなくてもいいから、ちょこちょこ美味しい外食したい派だ。
何にお金をかけるかは人それぞれだねー。
山の中に住んでる姉は
子供の受験費用+下宿探しだけで
学資保険を使い果たした…と嘆いていたよ。
数校受けたら、足代ホテル代だけでも
かなりな額になったみたい。
>>918 神奈川在住。空気は悪いが交通の便は良い。
でも、共働きしないとやっていけないし、
庭なんて当然無いしペットも金魚がせいぜいですわ。
北の大地で注文住宅におそらく広い庭、犬二匹は憧れるが・・・。
北海道のどの辺に住んでらっしゃるんですか?
このスレ前半の年収で子ふたり
30代になる前に、神奈川県で注文住宅を建てようと思ってる。
夫は地方高卒で鉄道に就職したせいか
大学イコール親の金で遊ぶ余裕のある子どものイメージが強いらしい…
私学は私自身通ってあまり良い思い出がないし、余裕なんてないから考えてなかったけど
子が望むなら大学くらいは私学に入れてあげたい。
真面目に働いている夫には感謝しつつ、
子ども名義の積み立ての他に隠し貯金はしてる。
>>925 札幌まで車で20分くらいのとこです。
神奈川県は子育てするにもお金がかかるよね。
新婚時代から10年くらい上大岡に住んでいたけど
子育てするにはきつかった…
お互いの両親の看取りをきっかけに移住しましたが
人生リセットという意味ではいいきっかけだったかもしれない。
まぁどこに住みたいかは、どんな生活を送りたいかってことだしね。
うちは同じ会社の共働きなもんで会社のまぁまぁ近くに家を購入w
首都圏で都心に遊びに行くにもそんなに遠くないので便利。
車が無いと微妙に不便な場所だけど、子が都内の大学へ行きたい
となれば実家から通えるから下宿代なんかはかからないと思う。
でも・・・定年退職したらもっと交通の便がいい場所に引っ越したいw
929 :
887:2011/02/27(日) 22:37:40.46 ID:K+25Wn28
>887です。
いろいろと参考になりました。ありがとうございます。
子供が2人居ますが、今までもらったお年玉、お祝いなどは、そのままタンスの中ですorz
こども手当の他に、家計から1万円ずつ貯めていますが、
そのお金は、子供の習い事や幼稚園の引き落とし口座に入れていました。
・お年玉、親戚から貰ったお祝い用の通帳
・手当、家計からの1万は今までの通帳
に分けて預けようと考え中です。
>>927 上大岡wwwwテラ地元wwww
北海道は北海道で冬場の電気代とか車代とか、かかりそうな印象。
一番住む上でお金がかからないのは
九州の田舎な気がするがどうなんだろ。
都会人の一方的な憧れだけど田舎暮らしも裏山。
北海道の広い家でハスキー犬やら鶏やら飼う生活も夢見る。
931 :
名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 02:14:02.37 ID:1nDE3quA
>>881です
みなさん、たくさんのご意見ありがとうございました。
私の無知が招いた悩みと迷いなんですよね・・・
私が育った地域では、高校までは公立、大学で東京の私立というのが一般的
で、地元に残った友達も、東京に出てきた友達も、「小学校の私立?は?」
みたいな感じなのです。
ネットで調べても、学費は検索できでもそれ以上は分からないんですよね。
今日、六本木の学校にお嬢さんを通学させている方のお話を伺うことが出来
たのですが、みなさん学校の他にいくつも習い事をされているようです。習
いも、バレエや日舞など、お金のかかるものが多いみたいです。
学校の課外授業?でピアノがあるようなのですが、これも、課外授業につい
ていくために他でピアノを習うとか。
また、
>>907さんが書いて下さったように、併設の大学への進学率は低く、学
校推薦や受験で外に出る生徒が多く、塾通いも必要になるそうです。
万一入学した暁には私も働きに出ようと考えていましたが、親が学校に行く
ことが多く、相当融通のきく仕事でないと無理、とか。
ご主人の年収がこのクラスと思われる方でも、ご実家や身内の援助があった
りして通うことが出来ているようです。
両方の実家の援助が期待できない我が家では、主人の年収だけでは無理そう
です。
幼児教室は楽しく通っているのでこのまま通わせ、学校は地元の公立に通わ
ようと思います。
皆様アドバイスありがとうございました。
うちも実家が北海道。
灯油代がかかるけど、燃料手当でるからまだいいよね。
実家帰った時に新築販売のチラシなんか見ると
我が家より500万〜1000万安いのに、
うちの土地の坪数が向こうの建坪w
今は関東住まいだけど、田舎と都会のメリット、デメリットがよくわかる。
子供が親戚、祖父母から頂いたお小遣い、お年玉ってどうしてますか?
貯金?それとも子供に任せる?
私自身、小1の頃からお年玉、お小遣いは親は一切管理しないで、使うか貯金かは私の自由でした。
旦那は、親が管理していて、貯金してくれていたそうです。
ただ、私の時代の時よりも、今の子供はケタ違いで貰うのでさすがに小1息子に管理させるのは・・
と思って私が管理してます。
よく義父母が「これで好きなおもちゃでも買いなさい」と息子達にお小遣いをくれて、
その小遣いで買ったあと余ったら私が預かっているのですが・・・。
>933
出産祝いからお札で頂いたお金は全て子供名義で貯金している。
9歳だけど200万円を越した。
子供名義なので親でも一切手はつけない。
小銭で貰うときはお祭りとか「お菓子買っておいで」くらいなのでその場で遣い切る。
お祭りのときにジジババがお札でお小遣いをくれるときは小銭に替えてから遣うよ
う徹底(幼い頃はお札を戻して財布の小銭からくれるよう求めた。お札=貯金と意識
を関連付けるため)。
欲しい物があれば親(家族)にプレゼンしてから家計から買う(これは旦那も私も同じ)
本人は貯めたお金でそのうちカナダに行きたいらしく、貯金を崩してオモチャを買う発
想は今のところない(プレゼンすれば欲しいものは親が買ってくれるから)
モノゴコロついた頃からそのペースなので、うちは物欲そのものがあまりない。
まぁ、家庭ごとにお金の遣い方はいろいろだと思うからオススメはしないけど。
>>933 いくら本人名義とはいえ全額とりあげて貯金はさすがにかわいそうなので、
ゲームソフトを1本自由に選んで買えるぐらいの金額だけ渡す 残りは本人名義で貯金
子供の頃の5000円〜10000円って、大人になってもらうそれとはあきらかに価値が違うよね
今ならではの「5000円(10000円)あったら超大金持ち」という感覚を存分に味わってほしい
うちは小3と未就学児がいるけど、預かってそれぞれの通帳に貯金してる。
小学生の子には、お年玉の一部(2000円くらい)、
本やおもちゃなど好きなものを買っていいよ、と渡してる。
知り合いは、小学生から全額お年玉を渡し
それを本人に管理させてるらしい。
欲しいゲームも、マンガも、趣味のものなども、そこから捻出させてるんだって。
最初はぱーっと使ってすぐなくなっていたけど
段々やりくりをするようになり、なくならないよう貯金もして
計画的に使うようになったと言ってた。
逆に無駄なものを買わなくなったとか。
うちも子供が使うお金を逆算して、ある程度まとめて渡してもいいかなと思い始めた。
このスレの最初の方に中受の話が出てましたが、うちは幼稚園のお金も出せるか心配になってます。
38歳旦那が転職で年収1000弱から700万に。
転職するのを私に秘密にしていたため、知らずにマンション購入、月15万のローン返済してます。
子どもは0歳児、1人っ子確定(金銭的事情ではなく他の理由で)ですが、
車もないのに何故カツカツなのか自分でもよくわかりません。
ただの愚痴になってしまいましたが、お金の話ってなかなかできるとこないんですよね…。
この年収で月15万って…
転職後に組んでたら審査通らないくらいの
ローンでは?
奥さん働くしかないと思うよ。
>>933 自分の子供の頃の話なんだけど。
私は生まれてから小1までのお年玉は全て親が預かって
私が小2になったら(お金の意味が分かるようになったら)
預かった分を全額あげるからって言われててね。
祖父母全員健在・親戚多かったから幼稚園心に結構お年玉貰ってたのは
わかってたんだけど、小2になってから貰った、「今までのお年玉総額」は
5000円。
「嘘だ!少ない!」と親に猛抗議するも
「うるさい!!子供がお金に執着するな!!」と逆にキレられた。
あの時の理不尽さは未だに忘れられない。
>>937 旦那は転職秘密で奥さんは勝手にマンション購入で…。
年収うんぬんよりちょっと夫婦関係について考え改めた方が良くない?
どこに住んでるのかにもよるけど
うちは車2台所有に幼稚園3万で住宅ローン12万
そして5万は繰り上げ返済用に貯金してるくらいだから
やれないことはないと思うけど。
>>939 私も同じような経験した。
ほぼ全額没収されてたお年玉。
小3の時にシルバニア買いたいから渡してくれと頼んだらピアノ買ったからなくなったと言われた。
習いたくて習ったピアノじゃなかったし、頼んでもなかったのに。
結局中2まで辞めさせて貰えなかったけど趣味にもならなかったわ。
大学の頃、友人姉妹がずっと貯金してきたお年玉(通帳管理は親)で
親が当時話題のNTT株を勝手に買って大損した話を聞いたな。
もちろん友人姉妹は猛抗議をしたが、逆切れされたらしい。
>>940 いや、いくらなんでもマンション購入についてはご主人の同意があったんでしょ。
ご主人が転職の予定を黙っていただけで。
私@37歳の子どもの頃のお年玉
小学生の時から全額手渡されていたけど、自分で全部貯金してた。
それで、高校入学した時にステレオを買い、大学の頃にパソコンを買った。
子どもに全額渡しても、それを好き放題に使うとは限らないよね。
むしろ、ケチな私は自分のお金で買うのは嫌で、欲しい物は父母にねだってた。
私も預かると言われてほとんど没収されたw
抗議したら、貰ったらお返ししないとならないの!と怒られた。
まぁ貰ったお年玉も親に扶養されている内は親のものかもな。
親も親戚に配らなくちゃならないし。
と、大人になったら理解できた。
>>937です。
もちろん私が勝手にローンが組めるわけないので、旦那も了解済みです。
マンション購入前に転職は決めてたそうですが、転職後に年収がこんなに下がると思っていなかったというか、何も考えてなかったようで。
私も知っていたらもう少しどうにかできたのですが、確かに夫婦関係をどうにかしたら…というのは事実です。
旦那は大事なことも黙っているタイプで私からすると理解不能で…。(結婚前はただの口下手だと思ってた)
数年後私が働き始めるまでどうにか頑張るしかないですよね。
年収下がるまで年収1000万円程度だったんでしょ
子供は0歳児1人でお金かかってないのに貯金とかしてなかったの?
頭金で吐き出しちゃった?
まさか今の低金利の変動で月15万?
幼稚園じゃなく1歳になったら速攻保育園に預けて働かないと
>>946 結婚したのが遅く、旦那はそれまで飲み会&タクシー代で使っていて、貯金は結婚式と新婚旅行、頭金で使用し、現在貯蓄は年収分残しています。
私もわずかに貯蓄はありますが、この状況で逆に残しておきたいのもあって。
焼け石に水ですが、とりあえず今月200万繰り上げします。
仰る通り変動で15万ですorz
ローンを22年で組んでしまったこともあり…。
すぐ働きたいのですが、実家、義理実家、主人も含めて3歳までは働かないようにと言われていて、
(そんな場合じゃないのは重々わかっています)
転職したばかりでまだ考えがまとまっていないのですが、ほんとに頭が痛いです。
ちなみに3年ほど前にシニアマネージャーになり年収アップしたようで、その前はこのスレの年収帯だったようです。
旦那さんも今後の家族のためにと思って転職したんだろうし
責めないでいてあげようよ。生活破綻してるわけでもないんだしさ。
携帯など固定費を見直して削れるところは極力削ることだね。
ローン22年なら借り換えで30年か35年にして(年齢的に35年は無理かもしれないけど)
月々の支払額を減らすのも有りだと思う
繰上げ返済って繰り上げ年数を短縮するのと月々の支払いを減らすのがあると思うから
年数はそのままで月々の支払い額を減らしたりとか
いい家に住んでるのは裏山
うちは駅から超はなれた中古の団地一括一千万、
ローンは無いけど、いつまで持つか…
>>947 義理実家が働くなっつーんだったらローン繰上げ用のお金貸してもらえないのかな。
それで義理実家には22年無利子で返済とかw
親に金借りるって簡単にするような事じゃないと思うよ?
よほどの資産家なら相談にいってもいいかもしれないけどね。
親に言われたからってそれをバカみたいに遵守することもない。
うちも親には同じ事言われてたけどいちいち親のいう事聞いてたら
ブランクばかりが大きくなって仕事探しにくくなると思ったし
だからって経済援助する親でもないってわかってたし。
始めてしまえば誰からも文句は言われなかったよ。
実家、義実家って、本当の経済状況を分かってない場合が多くない?
うちの義実家は、旦那がとても稼いでいると思ってる。
たまにしか会わないから、会うときは全員で小奇麗な格好で行くし、
食事に行けば、うちが全額払うし、お祝い等も長男だから…とポンと弾むから。
でも、それらは楽々やってる訳じゃない。
いつも「お金ない。お母さん買って〜」と強請っている義妹一家の方が、余程裕福。
義妹は、週末になると、義実家にやってきて食料〜日用品をごっそり持ち帰る。
でも、そんな事してまで、自分達の生活を豊かにしたいとは思わないな。
>>947です。
色々ご意見ありがとうございます。
義理実家は現在の経済状況はまったく把握していないと思います。
ある資格を取ったこともあり、義父にとっては自慢の息子で、
マンション購入時に義理実家に近くて今より1千万円高い物件をすすめてきたくらいだし。
義実家にお金の話をしたらきっと私のやりくりが下手とでも思われそうです。
ですがそうも言っていられないので、義理実家からまとまったお金を借してもらえるよう旦那に話しました。
やはり私がすぐにでも働くのが1番いいのでしょうね。
>>955 お金、借りちゃうの?
今のローンは苦しいかもしれないけど、借り換えとか共働きとかで、何とか成る額だと思うよ。
年収、700万円あるんだよね?
お子さんは、まだ0歳でしょ?幼稚園代の掛からない今なら大丈夫でしょ。
957 :
名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 13:39:35.53 ID:/eYVCmIe
>>955 どんだけピンチなの。家計さらしてほしいわ。
金借りるなんて最後の手段にしなよ。
一生言われるよ?返し終わった後もね。
とりあえずは自分たちが出来る事(節約、共働き等)をやってからでしょー…。
経済状況聞いたら働くのだめだなんて言わないと思う。
転職したばかりで、手取り額見てびっくりしてしまい…。
義理実家にお金を借りる話も昨夜出たばかりなんですが、やっぱり早まったようですねorz
ちなみに手取り32万で、ローン15万、管理費1万8千円です。
…なんだかスレを占領してしまってますよね。
しばらく頭を冷やしてゆっくり考えます。
ご意見くださった方々ありがとうございました。
>>954 そうそう、義実家はまっっっったくわかってない。
旦那は都内勤務で、このスレ真ん中、一馬力。都内社宅住まいで、子どもが3歳ひとり。
とてもじゃないが、都内や都外でも新宿まで40分圏内の地域には、私が働いて二馬力(私は資格職だけど正社員でも300〜400くらいしか稼げない)になったって、マンションすら買えないと思うんだ。
なのに義実家ときたら、5000〜6000万の物件を持ってくる。
都内に通えて、駅近で、治安が良くて教育環境も良いところは、理想的だけれど、そんな物件が私たち夫婦の手の届く範囲にあるわけないのに…。
とくに義母は本当にいい加減にしてほしい。
このスレで住宅ローン抱えながら私立中学行く子がいるくらいだから、
ローン管理費17万は別に高くない。
教育費は出せないけど、家で贅沢してると思えばいいじゃない。
どこにお金かけても好みの問題だもの。
家計簿・通帳・給与明細を義理実家にみせるしかないなw
んですぐパートにでる。
でもお金ないですって義実家にアピールしておくのは悪くない気もする。
お金借りるかどうかは微妙だけど
孫の節目節目の出費を助けてもらえたらかなり大きいし。
ただお金を出されるってことは口も出されるけどね。
0歳児預けてパートなんてほとんどお金残らないよ。
待機児童多い地域なら認可なんて入れないし保育料でパート代なんて吹っ飛んでいくよ。
この年収だと認可保育料もけっこうするしね。
3歳までひっそり暮らしていった方が無難だよ。
お金借りるんなら、当然義父母何年か介護する気は満々なんだろうな?
>>962 >ただお金を出されるってことは口も出されるけどね
だよね。お金出します、でも口は出しません好きにしてね
なんて親はそうそう居ないよね・・・。
お金は出さないけど、渾身の力を込めて口は出すうちの義実家。
お金を借りる貰うなどしたら、本当に奴隷扱いだろうな…。くわばらくわばら。
このスレ真ん中の方におききしたい。
ほんっとに貯金ができない・・。
どこぞのスレで「給料日の次の日はもう給料日前日」とレスが
あったけどまさにうちのこと。
無駄遣いした覚えがないのに、毎月かつかつ。
おききしたいのは、皆さんどこを引き締めているかということ。
宜しくお願いします。
ウチは、アラフォー夫はたぶんあと5年は昇給なし。
公立小学生&普通wの私立幼稚園の女児持ちです。
習い事上月2万円、下4000円。食費月50000円(外食除く)
居住地神奈川。
同居のトメも金は出さんが(むしろ毎月小遣いを渡している位)口だけは出す。
コトメ子の誕生日には5万も渡しておいて娘と息子はスルー。
同居っていうか居候だわ。
家を建てるときも和室(トメ部屋)は絶対8畳を譲らなかった。
お前なんて四畳半で十分だっつうの。
食事に塩を多めに入れてやれ。
>967
家賃や先取り貯金その他の出費もわからないとアドバイスはできないです。
給料日の時点でクレカの引き落としがありすぎて
給料まるまる使えない状態とかないですか?
>>967 お子さんが小さいのにこの年収帯でカツカツとは???
ローンが多いのではないでしょうか?
家計を全部さらしてくれないとなんともいえない。
>>967 無駄遣いした覚えがないのにお金がない、
といっている時点で絶対無駄がある気がしてならないww
家庭板の家計簿スレからひっぱってきたテンプレをちょっといじったけど
以下に大体あてはめてみればおのずとどこが問題なのかわかると思うよ。
すべて月平均にして算出すること
住居費 :
食費 :
光熱費 :
通信費 :
教育費;
新聞雑誌:
保険共済:
車関係費:
医療費 :
被服費 :
日用品他:
小遣い :
娯楽費・接待費・雑費他:
ローン :
税金:
把握してないから書き出せない、としたら
まずは把握するところから始める
>967
もうバックナンバーになっちゃったけど先月号のプレジデントファミリーが参考になったよ。
世帯年収別の支出額が書いてあって分かりやすい。
(別に宣伝とかじゃないよ)
まぁ、何ね。
スレの進行が早めだから、次すれ立ててくるよ?
建てに行こうと思っている人がいたら、
ちょっとまってておくれ。
>>975 と思ったら経済板にたってるよ
まだいるかな、いないなら私が立ててくるけど…
>>972 これにあてはめて家計さらさらしようと思ったけど
なんか面倒になったw
>>967じゃないけど梅がてらさらしてみる。
月収入でなんとか暮らし、ボーナス臨時はまるごと貯金が目標。
4人…アラフォー夫:会社員 妻:専業 大学生、中学生
月手取り約32〜38万
(月によって違います)
住居費: 10万賃貸(関東)
食費・生活雑貨: 5〜7万
光熱費: 3万
通信費: 12千 (携帯込み)
教育費(というか子供費、小遣い含む): 大学生2万、中学生3万
新聞: 4000
車関係費: 8千(車検等の積立含む)
医療費: 2万
美容院:2万(4人分)
小遣い: 夫35千、妻1万(共に昼込み)
月収入−上記の出費=被服費・娯楽費・接待費・雑費他です。
でもできるだけ余らせて貯金、緊急用や収入少ない月の補てんに使います。
上記の出費も少し多めに取った予算なので
実際は余る時もありますが、予算ごとにキープして
出費の多い月に回します。
大学費用は別に貯金したものから切り崩してます。
2万は昼食や当人の衣服代の一部(足りない分は自分でバイトで補ってる)
中学生3万は学費そのままです。(公立中学学費、習い事、小遣い5千円)
とにかく、ボーナスや臨時収入には手をつけないで貯金、
下の子の大学費用、老後のためです。一生賃貸予定。
もしかしたらいつか義実家がもらえるかもしれないけど全く未定。
早く働きたいけど近距離義理母の介護が始まりそうなので今は様子見。
982 :
名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 05:35:06.18 ID:uOid3l29
保険は月3万ぐらい給料天引きで払っています。
なので毎月の手取りは+3万ぐらいでしたね。すみません。
>>981 貯蓄はどのくらいあるのん?
うちも家計簿は似てるのだけど、子供がまだ小さいから学費がかかる
中高大生の家計って興味ある。
でも、アラフォーで大学生のお子さんなら老後資金がまだまだ貯められて
よいよね。
うちはアラフォーなのに幼少の子がいるので学費が掛かる頃には定年まで
カウントダウン状態。
学費と同時に老後資金を貯めないといかん。
>984
大学生の子の学費貯金を除いたら、本当にすくないです。
ボカしますが年収の半分弱です。
過去にお金の失敗があったからで、それがなければもう少しあったはずですが。
中1の子には高校・大学はどちらかひとつは公立で頼むと言っています。上もそうでした。
>841にも書いたとおり持ち家購入は諦めています。
まずは下の子の学費をため、あとは老後資金でしょうか。
義実家との同居がもしあったら金銭的にはかなり助かるでしょうね。(ただし軽い介護付き)
でも向こうもこちらもできればしたくないと思ってるので、おそらくすぐにはありません。
夫一人っ子なのでいずれは譲られるでしょうが,、その頃にはリフォームか建て替え必須になるでしょうね。
家計簿診断であるような、子何歳時にいくらぐらいかかるといった年表作りをおすすめします。
現実がみえてきますので目安になると思います。
経験上、幼い今貯めないと苦しくなります。大きくなるにつれかかるようになるので。
>841じゃなくて>981でした。
追加で。中学生の子供費は4月から4万です。習い事増なので。
また厳しくなるわw
>>985 なるほど、ありがとう。
子供が二人いると高校or大学で公立を望んでも、私立費も一応用意して
おかないといけないよね。
年収の半分の貯蓄はヘタすると車買ったら飛んでイッチャウね・・・。
そのうち相続、もうちもあるはずだけど、思ったよりずっと先の話になるよね。
うちは両親が60後半だけど、先代が90歳代でまだまだ元気!
家族が元気なのは嬉しいけど、相続そのものはいまはみんな長生きだから、
相続ってヘタしたら自分が要介護?要通院・入院?って頃にやってくるんだな、
と思う。自力でがんばらないとねー。
うちは毎月カスカスです。夫年収750万+妻300万
夫40前半妻30前半
家賃15万(都内賃貸)
車庫2万
個人年金3万
学資6万(2人分)
生保4万(夫+その他)
保育園5万(2人分)
小遣い4万(大人2人分)
高熱費・通信費4万
積立1万(旅行他用)
習い事1万
食品+雑費5万
子は3歳と1歳が2人
マイナスにはならないけど、毎月全く余裕がない
生保の変更と子がもう少し大きくなったら、安い賃貸に引っ越しても
良いかなと思ってる。
子が盛り盛り食べ始めたらちょっと怖い
このスレ下限で6ヶ月児あり。
義祖父が4年前に亡くなり、相続税対策に借金してマンションを建てたが、年始に義父が亡くなった。
これから借金ごと義母と夫に相続される。(借金はあるが家賃収入の一部は収入になる)
遠い将来に相続される予定だったが、前倒しになることもあるという一例。
うちは義祖母がまだ存命なので、今回の相続が終わってもそう遠くないうちにまた大変そうだ…
土地だけ持ってる(貯蓄が少ない)義実家なので、相続にかかるお金の捻出が大変。
毎日カスカスって意味わかんねw
>>988 食費・雑費を見ると、年収一千万以上にしては節約してる感あるけど
家賃と車庫が高いね。あと保険も。
家を買ってしまえばいいのに。
うちは食費がかかってる
わかってはいるけど家族揃ってスイーツやパン好きなんだ
ちなみに2月は外食込みで75000円でした。
夫婦と6歳児と0歳児の4人家族
テンプレ埋める暇あったらさらしてみる
>>991 家賃高いけど、子供の泣き声等を気にしながらの
生活はストレス溜まると思いマンションにしました。
2DKでこの金額なのに、今より広いところは20万近い所ばかり、
回りはどんだけ稼いでるんだと不思議に思う。
保険は共済系に切り替えようと検討中です。
やはり家賃、保険が元凶なんだな〜
>987
子供費は本当に際限無いですね。
うちは歯科矯正×2人分もあったので参りました。
大学まで用意したら次は、成人式費用、運転免許証取得費用などが待ってます。
子供貯金はたくさんあった方が安心かも。余れば他に回せるし。
まあ、うちが言える立場では無いんですがw
お互い?頑張りましょう。
967です。
970さんありがとう、まさにカード赤字といっていい状態です。
今月でまっさらにして、以降引き締めていく所存です・・。
972さん、項目詳しくありがとう。確定申告(医療費控除)を
済ませたら月平均で出してみます。
>995
クレカは使い方次第で良くも悪くもなりますね。
ポイントもあるから使ってもいいんだけど、
使ったらすぐ同金額を確保して引き落としまでプールしておくと間違いないですよ。
逆にサイフが空になったらもうクレカは使わないでおきます。
そうすれば給料日に全額活用できますよ。
あと、医療の還付は1月初日から申告できるので
激込みの今より2月25日前にやると早くできます。
来年からお試しください。自宅だったらすみません。
>>994 運転免許ぐらい、自分で払わせばいいのでは?
>997
自分で払った人?
私は親に払って貰ったから、子ども達にもそうしたいな〜
ただし、普通免許だけ。
バイクやら他になにか取りたいのなら自腹でw
>997
>981で書いたとおり、大学生の子には月2万円手渡し、昼食代や衣料などに使わせてます。
足りない分は本人のバイト代で出してもらってますが、親の扶養内なので稼げる金額も限られるし
何より勉強がおろそかになられても困りますので、免許・成人式ぐらいまでは親が…と思っています。
卒業旅行代は自分で積み立てしてるみたいですよ。
これは私も同じでした。
もっとも、来年車は処分する予定なので運転する機会がないのは可哀そうですが、
それは自分で解決してもらおうと思ってます。
スレも次に移るのでこれにて名無しにもどります。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。