3 :
名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 10:33:59 ID:tW+DCDnV
>>1乙
>>999 考え方次第といえばそれまでだけど
一人も二人も一緒だと割り切れる人とそうじゃない人がいるんだよ。
そりゃ今の自分が不意に妊娠してしまったりすると
なんとかなるんだろうけど、
計画や考えとして二人目、自分は無理だと思人がいたってええじゃないか。
二人目を産んだ人を非難してるわけじゃないんだから。
>>1乙!
世間で2歳差の兄弟が多いのは、
まだのんきな状態の魔の二歳児突入前に妊娠する人が多いんだと思う。
自分がそうだった。
妊娠中期以降〜出産後数ヶ月が地獄になるとも知らずに…
6 :
名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 14:27:14 ID:VxttJF6W
うちの嫁が妊娠八ヶ月で二歳3ヶ月の娘に苦しめられている
薬渡されて安静警告まで出てる
でも子供の為を思うとやっぱり2歳差がベストかな、と思う。
今4歳と2歳だけど、毎日二人で本当に楽しそうに遊んでる。
上の子が2歳の時は大変だったけど、今は上の子がいるおかげで下の魔が薄められている感じ。
多少なら機嫌取ったりお世話もしてくれるしね。
>>7 あなたも二人の親になったんだったら
どういう人たちがこのスレを読んでるのか考えてレスしたら?
私の友達にも2歳差の子供を持ってて、
あなたみたいに自分の境遇が世界のすべてみたいな考え持ってる子いるけど
はっきりいって頭悪いんじゃないの?と思ってしまう。
>>7 何歳差がベストかどうかはその家庭によるでしょ。
あなたがうちは2歳差でよかったと思うのはそれでいいと思うけど
それをそういう書き方するのはいかがなもんでしょーか。
>>5 たしかにそのあたりって少し育児が楽になる時期だね〜
>>7は自分の家庭内の話してるんだから過剰反応してる人は落ち着いたらどうかね。
>>11 自分の家庭内での経験からの話だろうが、
>でも子供の為を思うとやっぱり2歳差がベストかな、と思う。
この言い草じゃ2歳差以外は子どもの為になってないって意味になるよ。
>>12 (自分の)子供のためを思うとって事なんじゃないの?
あたしゃID:vT8OvL/fじゃないから真意は分からんが。
こうしろ!って押しつけられた訳じゃあるまいし
考え方は人それぞれなんだから
自分の考え方に合わないレスならスルーしたら良いんじゃない?
うちは無理だから1人っ子にするけどさ。
自分の家庭内の話には見えなかったな。
それなら「でも」はいらないわけだし。
細かいw
そんなに噛みつかれるとはw
子供にとっては年の差が少ない方が遊び相手になっていい、って一般論かと思ったけど勘違い?
でもそれだと年子や双子の方がいいからベストって言い方は確かに違ってましたね。
家庭にとってのベストは勿論それぞれだと思ってますよ。
スレ汚し失礼しました。
この人はなぜ自分が噛みつかれたんじゃなくて叩かれたのか理解してなさそう
頭悪そうだもんね
歳が離れてたって普通に遊べるしね
19 :
名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 20:47:05 ID:PyMG10sU
誰かが反論するとそれに便乗して寄ってたかってwwwママ集団にありがちwww
立派にママ集団に馴染めそうな方ばっかりですね。
今年初めて雪遊びをしたけど@北国
慣れていない冬靴と慣れていない手袋でぐだぐだだったorz
靴しっかり履いてなかったらしく途中で脱げるし。
なんで靴履かせる時、身体ぐにゃぐにゃにするんだよ・・・
靴も手袋もどうやってつけさせたら良いの?
>>19 書き方も文章もおかしいけど携帯から?
お疲れ様
「○○がベスト」って、「それ以外は全部bad」って意味じゃないでしょ
そもそも2歳差が世の中すべての「ベスト」じゃないから。
何歳差であろうといい部分、悪い部分があって、
それも家庭によってさまざま。
書き方がヘタだと大変だね。
私は2歳差がベストとも思わないけど、
>>7の書き込みは別に違和感なかったよ。
へーそういう考え方もあるのかー、てか4歳児と2歳児セットで育てたことないから
わかんないやー程度。
これくらいで反応する人って、下を作るの迷ってたり、作りたくても作れなかったり
する人なのかな。
他人の地雷はわからないもんだね。
うちの2歳児半、高熱とせきで最高に機嫌悪い。
まあ、仕事が一番忙しい時にこうなるのは分かってたけど1週間も続くとしんどい。
あまりの寒さに今日は丸一日、外出しなかった。
寒いと動きたくないので掃除もいつもより手抜きして
その分、娘のワガママにも付き合うつもりで過ごした。
お風呂まではなんとか平和だったのに寝かし付けに
時間がかかってやっぱりイライラしてしまった。
怒りたくてもグッとこらえて何とか気をそらせたりと
こっちは努力?してるのに子供はそんな気も知らず
ワガママ放題。結局、最終的にイライラするんだったら
最初から我慢せずにキレながら接すれば良かったかもw
とかなんかバカみたいな事ばかり考えてしまう。
でも性格的に、カッときてもすぐに大声出せないんだよね。
たまに大きな声で子供を怒鳴ったりするとずっと引きずる。
「近所に聞こえただろうなぁ」とかそんな下らない事ばかり
気にしてしまう。もちろん子供に悪かったなとも思うんだけど。
私は自分が一番大事なんだろうなぁ。とにかく一分一秒でも
長く寝ていたくて、子供が熱出した時なんかは心配なんだけど
「あー・・・しばらく眠れないのか」とガックリくるし。
こんな自分は二人目あきらめました。育てる自信ない。
二歳半、疲れた。
今日はふて腐れ食べ物粗末にしたから、本気で怒った。すんごい泣いてた。
夜泣きしそう…
なんで怒られてるかは多分理解してると思うんだけど。
まだ会話は微妙に曖昧だから怒りすぎない方がいいのかなー、悩む。
でも物にあたるとか、食べ物粗末にするとかは見過ごせないんだよね。
ヒステリックに怒ってるつもりはないんだけど、もしかしたらなっちゃってるかもな。
今更だけど育児ってホント難しいね…
来月二歳。下は七ヶ月。
上のイヤイヤと赤ちゃん返りがすごく、
最近毎日寝かしつけに1時間かかり、下が途中で起き旦那抱っこするも途中で腹痛くなったらしく、
上寝かした後に下寝かし、上は今朝から鼻たれ息しずらそうで、またすぐ起きそう。
上優先てのは知ってるけど、まだ赤の下に癒される。なかなか寝ない上を殴りそうな衝動にかられたけど、当たり前だけど我慢した。早くイヤイヤ終わってほしい。。
>>27 怒ってもいいんだよ。
大声で怒らなくても、低い声で怒るのも結構効くし。
寝ていたい気持ちも人間だもの。
熱出した時ほど一緒に寝てだらだらもいいよ。
親もキレる時もある。辛い時もある。
親がキレると子供も更に泣くけど
落ち着いた時はお互いすっきり冷静に語れる時もあるよ。
子供も大人になればもっと理不尽な思いするんだもん。
27は子供が大事だから怒れないし心配して眠れないんだよ。
一生懸命家事と子育てしてるんだよね。
気にスンナwwってスレ違いだけどww
私もかなり助けられたので貼っとくwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248687751/
31 :
名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 09:55:34 ID:6bteflWA
言葉を話す猿を飼ってるみたい。ボス猿。
頭がガンガンする…
>>27 自分が書いたのかと思った
そっくりだわ、お互いがんばろう・・・
>>20 あるあるw<身体ぐにゃぐにゃ
冬靴は長靴カバーをプラス、手袋は手首まである長いものを。
やってたらごめん。
ていうかそのうち慣れるんじゃないかね。
1人で何もやろうとしない。ご飯も着替えも。靴の脱ぎ着も。
イライラする。機嫌いい時だけやる気配を見せて手伝ってやっと出来る。
のにどや顔。周りの保育園通ってる子はもうとっくにオムツ卒業、スプーン食べ、脱ぎ着などかなり自分でやってる様子。
お前甘えんな、グズ!と言いたくなるが絶対言わない。
心のケアのがしんどそうだから。
>>35 園児は親が教えた訳じゃ無いとおもうよ。
それは保育士さんが楽になるから。
他と比べるとロクな事無いし…
何か出来たら大袈裟に褒めるしかないかな。
うちの子は、ちょっとは話せるのに、何でもギャーギャー言うから疲れれる…
>>35 うちはむしろ一人で何でもやりたがるから困る。
やらせないと泣くし、仕方なくやらせると
私なら10秒で終わる作業に何分もかかるし。
「今日は◯◯が夕飯作るね」
と台所に入ろうとしたり
「あっ、●出ちゃった。◯◯がお洗濯するね」
と自分のハブラシで勝手に●パンツ洗っちゃったり。
(洗濯用ハブラシは別にある)
>>37 かわいいなあ。悪気があるわけじゃないから叱れないね。困るけどw
うちも自分でやりたがる方だから、洗濯物たたむ(ぐちゃぐちゃに丸める)とか
洗濯もの洗濯機に入れる(オムツまで入れる)とか差し障りのないものだけ
やらせて、親がこっそり修正してる。
>>37 > 「今日は◯◯が夕飯作るね」
可愛いねwいつか本当に夕飯作ってくれて、お母さんを楽にさせてくれるよ。
うちの娘も色々とお手伝い(という名のジャマ)をしてくれる。
あーもうせっかく畳んだのに!
あーもうせっかく洗ったのに!
あーもうせっかく片付けたのに!
…と思ってイラッとくるけど、
いつか本当に手伝ってくれる日がくるはず、と耐えている。
できたよーと嬉しそうな娘はやっぱり可愛いし。
二歳半になり、弟が出来て
今月から保育園に行くようになったら
指しゃぶりをするようになった。
ストレスなんやろか…
指しゃぶりってより、4本指を
ずっと口に入れて、口は半開き。
ヨダレもダラダラ出てて見てて汚い。
注意しても止めないし、ウンザリ。
他にモロモロあり、しんどい。
保育園は、産後三ヶ月までしか使えないから
1月末までなんだけど、2月から施設に入れようか真剣に悩むようになって
そんな事を考えてる自分が情けなくて泣けて来る。
息子を抱きしめて泣いてしまった…
なんかもう疲れた…
>>27 私と一緒だ
回りが二人目ブーム&親がうるさいけど二人目無理と諦めた
一人でも精一杯ギリギリ
>>40 ウチも妹が生まれたら2歳になったばかりの兄が指やこぶしをベチャベチャしゃぶってるよ
汚いからやめな、と言ってタオルでその都度拭いてるけどやめないね
兄なりに戦ってるのだろう
口に入れるのは心の安定になるんだよね。
着替えイヤー、お風呂イヤー、お外イヤー、おうちイヤー、
歯磨きイヤー、食事イヤー、手洗いイヤー、顔拭くのイヤー、
寝るのイヤー、片付けイヤー、その他諸々。
それあんたがやらないかんこと全部やん。
全く意味がわからん。
こっちの言うことスルーのくせに、自分はギャン泣きで要求。
だらしない、不衛生、食べ物を無駄にする。
全部今まで普通にやってたのに、2歳になったとたん何なの?
毎日怒鳴り散らして気が狂いそう。疲れた。
親子揃って病む前に、自分だけ病院行くべきか真剣に悩む。
>>44 うん、あなただけ病院に行ったほうがいいと思う。
「親子揃って病む前に」という表現を見て、
ちょっと精神的にキてるんだと思った。
2歳児の親なんて大抵がイヤイヤに辟易してる人ばかりだけど
「親子揃って病む」なんて普通は思いつかないと思う。
病院行っておいで。
>>45 レスありがとう。
やっぱ自分病んだままなんだな。
強迫でずっと薬飲んでたんだけど、妊娠出産授乳で止めてたんだ。
夫に有給取ってくれるよう頼んでみる。
うちは1歳前から何でも嫌だったよ。
今でもそう。うんざり。疲れて無視する時ある。
怒れば嘘泣き。すねる。
散歩から疲れ果てて帰ればタイミング悪く実家から電話。
帰って来ないのか?
母親いないから実家行けば何でも自分でしなきゃならない。
わざわざ疲れに行くために何で数時間かけて使えない実家行かなきゃならないんだよ。
全然来ない癖に私が来る事ばかり期待して。
何もしてくれない文句ばかりで子供の面倒全然見てくれないのに。
愚痴すまそ。
もうイヤ。イライラする。
なんでこんなに御機嫌取ってるのに
泣かれなきゃいけないの。何にも出来ない。
我慢も限界でさっき大声で怒鳴ってしまった。
案の定、ギャン泣き。うるさくて余計にイライラ。
なんで「痛い」って言いながら泣くの?
叩いてなんかいないのに。その分、物に当たったけどさ。
いつまで続くのかなぁ。もう子供と二人で居たくない。
泣き疲れたのか、眠たくて愚図ってたのか夕方になって
寝てしまった。もう朝まで起きなきゃいいのに。
夕飯作るのもイヤだ。お風呂に入れるのも面倒くさい。
朝からグズグズに付き合ってたから風呂掃除もまだやってないし。
あーまた起きたら地獄だな。今度は夜中まで寝ないだろうし。
このまま逃げたい。あーもうイヤ。全てが面倒くさい。
>>48 つらくなる前に一時保育でも、親でも、旦那有休出させてでも一人になる時間を作りな
言った通りの事出来ないのは大人でも一緒。
2時間たっても請求書一枚作れない50代を相手にするより楽かもよ
なんせ2才なんだから
分かる。分かりすぎる。
うちはそんな時お風呂省略か、シャワーw
ご飯は冷凍をチンしてふりかけ。
下ゆでしといたホウレン草をチン、トマトは切るだけ
それにスクランブルエッグとチーズ。
疲れちゃった時はおもちゃぶちまけたまま
自分も夜までひたすらダラダラしてるw
そんな時でもチンとか火を使って偉いね…
私だったら、コンビニ、弁当、マックだ。
食器とか汚れるのすら勘弁と思っちゃう。
べたべたに疲れたときは買って済ますのもアリだね
疲れないこと優先
毎日のことだから、たまには楽しないと精神が持たないっす
全然えらくないよw
私は買い行くのとごみの分別の方が面倒だと思っちゃうからチン。
洗い物なんてもちろん明日しかしないw
面倒だからとかダラだからとか後ろめたくなるような気分で手抜きや嫌だ。
週に一回、お昼を宅配モスにして、子供ともりもり食べる。
ダイエットとか気にせずモスチーズバーガーとかモスチキンとかポテトとか食いまくり。
「今日はごほうびランチ」だよ!と宣言してモスに電話するときの、子供のキラキラな目が大好きだ。
やってることはただの手抜きなんだけどな。
1週間に1度くらい、子供にブチ切れることがある。
今日がその日だった。
泣きまくってる子供をほったらかしにして
夕食作りながら手荒に皿洗いしながら3枚も皿を割って、
泣き止んで夕食を「おいしい」とニコニコしながら食べてる姿を見て
怒りすぎちゃったなと自己嫌悪に陥る。
んだけど、子供のほうはひたすらギャン泣きしたら
あとはもうケロッとしてるね。
と書いたらまた眠さが原因のギャン泣き開始だわ・・・
児童館であまりの駄々コネに辟易しながらもなんとか帰ってきたものの
こんどは駐輪場で抱っこ攻撃(マンション住まいで駐輪場から部屋までは遠い)。
ブチっと切れてしまい両手広げようが足にまとわりつこうが無視してしまった。
マンション内でやっと抱っこしたけど、
泣きながら追いかけてくる姿を(多分そしてそれを一度も振り向かなかった自分の姿も)
マンションの同じ階の人に見られたorz
傍から見たら虐待してるように見えるのかな。
今日は何であんなに怒りが湧いたか思い出した。
児童館のクリスマスパーティーがあったんだけど
じっとしていられない、ステージ(低い台)に突進していく、
乳児室にて小さい子からおもちゃを奪う・・・で途中退散したんだわ。
同学年の子たちがダンスの発表をしているのに
この精神面の違いは何さ。
2歳なりたてだから、では済まされないものがある。
ああ、早く集団療育に通いたい。4月が待ち遠しい。
同じ悩みを持つママに会ってみたい。
>>57 2歳なりたてってそんなもんじゃない?
仕様っつうか、普通だと思うけど
>>56 駄々こねまくったあとで抱っこを要求するのは仕様。
そこで抱っこを拒否すると、「ママに嫌われた」と思って
精神の発達に支障が出てくる。
はいはい、うちのこはもう手遅れってわけですね。
>>57 うちも1歳半前後はそんな感じで、児童館や集まりから帰るときは
「なんでうちの子だけこんななの・・・?」ってひとり暗くなって帰ってきてたけど、
2歳2カ月ぐらいになってかなり落ち着いてきたよ。
短時間なら私の膝に座って待てるようになってきた。
ほんと、ここ数カ月で突然変わった。
仕様・普通って言葉をよく見かけるし、言われもするんだけど
同じような子を見たことないんだよねぇ
普通って、こういう子をどれくらいの人数見たことあるの?って問いただしたいわ
その「普通の2歳児」とやらをうちの子以外で見てみたい。
>>62 そんな喧嘩腰にならなくても…
うちはリトミックに隔週で通ってるけど、2歳児20人位のうち
半分強は走り回ってしまって、じっとしてなんかいないよ。
走りまわらないように押さえればギャー!!ってビチビチ状態になるし。
手に負えない状態の子は買い物もネットスーパーだし
習い事はやめちゃうし、外で見かける確率はぐんと下がってくると思う。
確かに暴れる子は人前にあまり出さなくなるかもしれない。
自由に放牧できるところじゃないとこっちが疲れちゃって。
外食や買い物はできるだけ避けてます。
これも個性と割り切って付き合ってます。
保育園に通ってるけど、2歳児クラスはもう動物園みたいだよ。
雄叫びあげて走り回ってて、あっちでギャー、こっちでギャー。
運動会なんて、まともに出来てる子なんて半分もいなかったw
うちの子は女の子で慎重派なので、一見大人しくて手が掛からないように見られるけど、
家ではやっぱり普通の2歳児w暴れん坊だし泣き叫ぶしそれなりに大変だよ。
62さんのお子さんがどのくらいすごくて、日々どんなに大変な思いをしてるか分からないけど、
やっぱり「仕様」「普通」としか言えない。
3歳過ぎても変わらずだったら、ちょっと発達障害を疑ってもいいかもしれないけど
それでも「様子見」だと思うよ。
言うことを聞かない・暴れたがるってだけだと2歳児の仕様だと思うけど、
単にじっとしているのを我慢できなくてつい暴れているのか(→これだと今のところ問題なし)、
障害ゆえに叱られても理解できないのかで違うと思う。
うちは観劇とか鑑賞ごとはものすごく大人しく1時間くらいずっと集中できるけど、
食には興味が薄いせいか、外食するとレストラン内を走り回って床で転げまわり
他所のテーブルへ突入しようとするから連れて行けない。
1時間集中ってスゲーな
うん、すごい凄すぎる。
水曜日今年最後のリトミックだけど憂鬱だな。
●を出したいのに腹か肛門が痛いらしく泣き叫んで、
お腹をマッサージしてあげてたらそのまま寝てしまった。
もう3時間くらい経ってるけど、、、ゴハンいらないのかな〜。
風呂はもういいや。
病気スレで聞こうと思ったんだけど場違いぽい雰囲気だったのでここで聞いていいですか?
今まで熱とか出したことなくて病気知らずの2歳8カ月男児。
症状のない中耳炎があると聞いて一度耳鼻科とか行ったほうがいいのかなと
思っています。
というのも、言葉とかちょっと遅めで人の話聞いてないっていうか「自分の世界〜」
って感じで悩んでいて、もしや難聴?とか思っていて。いや仕様だろうとも思うんだけど。
症状無くても耳鼻科って行ったほうが良いのでしょうか?耳垢取りとか。
耳垢に一票
うちの子がこの間原因不明で機嫌が悪くなって、
半年ぶりに耳鼻科に行ったら
耳栓みたいなデカい耳垢が出て来た。
あんなの入ってて今までよく聞こえてたなって思う。
遠かった耳がとうとう全く聞こえなくなってしまったって耳鼻科に行ったら、
耳垢が栓になっていて取ってもらったら無事に聞こえるようになったって話を見た事がある
耳垢取りの時は泣いて暴れたりしないの?
連れて行きたいけどジッとしてられないと考えただけで躊躇ってしまう
耳鼻科行ったら泣いて暴れるだろうけど、
うちの子の場合は1歳の頃から鼻炎持ちだったんで、
看護師さん達と親でグッと抑えこんでササッと素早く診てもらってた。
先生は慣れた手つきで耳と鼻の掃除とノドチェックをしてるので
嫌がる子供に慣れているみたい。
うちの子も0歳から耳鼻科通いのせいか、良いお医者さんのせいか、
いつも「ジビカ行こう〜!」とウキウキして通っている。
「お耳みて、お鼻ジューして、お口あーん、そのあとお鼻にシューだよ」
と身振り手振りつきで診察の手順を教えてくれる(実際の診察でもいい子)。
家で鼻吸い器を使うときには、魚ビチビチ状態のくせにw
>>75 耳鼻科の診察は、親も両手を握って抑えて、看護師さんも頭を抑えてくれるし
大丈夫。
>>76さんの言うように子供に慣れてる耳鼻科に行くのがいいです。
足の指がえらい反り返ってる。スプーン爪。凹んでいる。
スプーン爪って貧血でなると見たが週に何日もプルーンヨーグルト食べさせて鉄分はとってるのに。
どなたかわかる方いませんか?
>>78 スプーン爪の原因は、ほぼ貧血ですね。
鉄分は接取しても吸収率が非常に悪いし、接取し始めても効き始めるのに
1か月や2か月かかることが多いですよ。
あとは植物性の物は特に吸収率が悪いので、肉類でとるのがおすすめ。
爪以外に、舌の様子や口角にただれ等はありませんか?
全てあてはまる場合は甲状腺機能亢進症が原因の場合もあります。
ただ、乳幼児のころはこのような爪の形状であったとしても、
生理現象であるために心配はあまりいりません。
機会があれば小児科で診てもらうと安心できると思います。
81 :
78:2010/12/20(月) 21:28:10 ID:I8sYf4oo
>>79とてもわかりやすくて参考になりました。ありがとうございます。
病気関係で検索したのですが見当たらなくてここに来てしまいました。
次回そちらのスレに行ってみます。
>>71 1歳ごろから1シーズンに一度ぐらい耳掃除に耳鼻科に行ってる。
自分では怖くて取れないし。
うちは意外とおりこうさんにしてます。
先生も慣れてて上手に取ってくれるし、
泣いて暴れたとしても、看護婦さんががっちり押さえてくれるので大丈夫だと思うw
一昨日辺りからオシッコの後にオムツを脱いで服を着なくなった
昨日はオムツだけでなく全裸になってた
おまるも用意してあるが被って遊んだりトンネルにしてミニカーをくぐらせて遊んでる
さっきは風呂上がりに二回も全裸になって部屋の隅で放尿してた
ジョジョジョジョ〜じゃねーよ
ついにオーバーオールも脱ぐようになってしまったorz
2歳5ヶ月の息子。
元々眠りが浅いのか、私が起きるとすぐに目を覚ましてしまう。
おまけに寝付くまで時間がかかる。
今日はベッドに入って一時間後にやっと寝たと思ったら、私が添い寝をやめて5分もしないうちに起きてきた。
息子が寝てから、私もうっかり1時間以上一緒に寝てたからもう熟睡してたはずなのに。
起きるとしばらく寝ようとしない上に私にべったりになるから、家事を後回しにしたところで何も出来ない。
というか、少しは自由な時間が欲しい。
結局今日は保育園の準備が何も出来てない。
お便り帳もまだ書いてない。明日の朝だってどんなに早起きしても、自由になれる時間無いんだろうな。
と、今思い出した。
明日は長女(小学生)は終業式で午前中で帰って来る。
日中仕事だからお弁当作らなきゃ。
全部こなせる自信が無い。もう嫌だorz
>>83 ワロタw 数ヶ月前のうちの息子(現在2歳9ヶ月)かと思った。
最近寒いから脱がなくなったけど、こないだテレビ観ながらテキトーにおんぶしたら背中に柔らかな感触・・・w
下だけ脱いどったw
放尿してないだけマシか・・・
何故男児は脱ぐのか
プラプラさせたいのか?
たまにみょ〜んと引っ張ってるし
>>86 ちぎれるぞ!ってくらい引っ張ってるよねw
実際だいじょうぶなもんなんだろうか
2歳8ヶ月♂だけど、みょ〜んと引っ張るのはいつからかやらなくなったなぁ。
やってた頃は、何だこれ?こんなのいらないよ、みたいな感じでいじってた。
最近は慣れたのかなww
このごろはお風呂に入るとおしっこをするようになって凄くイヤだったけど、
この機会にお風呂前にトイレトレーニングしてやるって思うようになったww
ムリヤリ前向き。
まだトイレトレーニングできてないの?っていうツッコミはナシの方向でお願い。
IKEAのおまるを買ったのだが出番は遠そうだ
おまる不要になったら観葉植物でも入れておく
2歳10カ月男児です。
歯磨きが、毎回地獄絵図のようで。。助けてください。
今までも泣かずには磨きしたことはなくて、
そろそろ寝る時間だね、ってなるとゴネ始める。
場所を変えたり、やる体制を変えたり、10数えてみたり、パパにしてもらったり、
あらゆる初段で切り抜けてきたけどここんとこもう、全然ダメダメで・・・
とにかくするまでに時間がかかる。
で、しなくていいからもう寝よう!といっても
それはだめで、しないと寝ようとしない。
で、頑張ってじゃしようか、というと、また口をつむってしまう。
強引にする方法は、他の場面でもうちの子には
逆効果なのでできるだけ、納得したうえでやりたいのですが、
結局最後には泣かせてやるという方法になってしまいます。
「歯磨きこわいーー!!」と言ってるのですが、
どうしたらいいんでしょうか?
確かに口を仰向けで開けるのが怖いというのもわからなくもない。。
でも、洗面所に立って私が下から磨くという方法もダメで、
結局「仕上げはおかあさんする!」と自分からいいます。
今日も昼寝なしだから早く寝かせたいものの、
1時間もオーバーしてしまった。。
最終的に「もう本当にこれで最後、しなかったらママ寝るからね!」
と泣かせて、今日はしましたが、
そうでもしないと延々に続くので・・。
バイきんまんがいるよ!歯磨きしないとサンタさん来ないよ!
とか、もう全部出しつくして、ネタがありません。。
そうかアドバイスお願いします!
家は電動歯ブラシと歯磨き粉を使うようになったら嫌がらなくなったよ。
うがいもなんとなく出来る@2歳6ヶ月
久々にベビーカーなしで買い物言ったらホント疲れた。
大人しくなくてもいいから勝手にどっか行こうとするのがなくなるはいつだろう。
同じくらいで放置されてる子、結構いるけど色々心配じゃないのかなぁ。
>>90 うちはキシリトールタブレットとか甘いスプレーで釣ってるけど
小さいうちからやってたからいけるのかもしれないよね。
そもそも怖がってるワケじゃなく、嫌がってたから効果あったのかもだし。
怖いって理由がわかれば解決しそうだけど、難しいよね。
かかりつけの歯医者は器具を子供に触らせてくれて
怖くないでしょ?ってしてくれるんだけど
器具ったって歯ブラシくらいだもんなぁ。
いいアドバイスできなくてごめん。
歯磨きに限らず、やらなきゃいけない事は泣いてでもやるしかないんじゃないかなぁ。
3歳過ぎれば泣かないで出来るようになると聞いて頑張ってる。
うち、女児だけどなんとなく股間が気になるらしく、
お風呂上りにすっぱだかでいるとパジャマやオムツを股間に挟んでるorz
でもって下ネタは受けると思っているらしく、こっちみてきゃはきゃは笑う。
将来が心配だw
先日突然、自主的にパンツおろしておまるでしっこしてくれたんだけど、
このまま一気にトイレトレしてしまうかどうか迷う@2歳2カ月
寒いし、まだまだ気まぐれだしなぁ。
しかし少ししかしてない紙おむつを頻繁に替えろと言われるもの困るしなぁ。
>>90 うちは虫が怖いので、口を指さしながら、
「あっ!お口にムシムシいるかも!今日、甘いもの食べたよね?甘いもの食べるとムシムシが寄ってくるよ!」って脅すと
慌てて寝ころぶ。
3歳前なら、歯医者さんでリアルむし歯の写真でも見せてもらって、「歯磨きしないと、歯磨きより恐ろしいことが待ってる」って
教えてみたらどうだろう?
>>94 オムツ外れるいいチャンスだよ!
うちも寒いし本格的なトレーニングは来年3歳過ぎてからと思ってだんだけど
たまたま補助便座でおしっこできて(自分から座りたがる時は座らせてた)
褒めまくったら3日でオムツ外れたよ。
>>95 まじですか。
今は胃腸炎(治りかけ)なんであれだけど、治ったらがんばろうかな!
>>90 うちは
「あ!口の中に虫歯菌が10匹いる!!やっつけないと!!!」
と言って、毎日必殺技を叫びながら歯磨きしてるよ。
歯ブラシをかむ癖があったんだけど
「あ!下に逃げた!下ごしごしするよ!」とか予告すると心構えができるらしく、
歯ブラシをむやみに噛まなくなった。
>>94 トイレトレが進めば、紙おむつの消費量が極端に減るから結局はお得だよ。
それか家の中だけおしっこパットを使ってみては?
>>90 ガッっと押さえてガッとやれば3分で終わらない?
長期戦にもつれこむより、喉元過ぎれば・・・でさっさと終わらせた方が
お互いの為だと思うけどw
>>90 正直この年頃なら理詰めでいっても逆効果だと思うよ。
特に嫌がってるなら尚更。
なんだかんだと選択肢や考える時間を与えるから余計に怖がって嫌になるんだよ。
泣こうがわめこうがガッツリ押さえて短時間できっちり仕上げる。
親子して凹むけど、続けていけば短時間我慢すれば終わる、歯磨きするとスッキリする
って感覚も分かってくると思う。
>>90です。
みなさんいろいろありがとう。
たぶん、怖い〜って泣くのは、子の性格からして、
散々今まで言ってきた「あ!中にばい菌がいっぱいだよ!」とか、
「歯磨きしないと○○できないよ」とか
そういうのが「怖い」んじゃないかと・・
そう思って、好きにやっていいよ、
怒らない、子がやる気になるのを待つになると
今日のように長期戦になってしまう。
言い聞かせも、息子の好きなお友達の名前とかだして
○○ちゃんもやってるよ〜とかいうのも結局だめでした。
>>98の押さえて、っていう方法は、
最近はやりながら一緒に10まで数えるので、
自分が数えられないから、泣いて泣いてダメっていうし・・
(で、ちゃんと1から言えなかったりするとまたやり直し)
とにかく毎晩大号泣で見てるこっちがつらい。
残るは電動歯ブラシと歯磨き粉のみ・・やってみます。。
連投すいません。
抑え込む、以前これがやはり一番手っとり早いと思い
何度もやったけど、
病院でも2,3人でおさえこまないと暴れて診察できないほどすごい力で、
口を徹底して開けないし、
押さえられた事について怖いのか泣いて泣いて
やめたことがあって、そういうのがきっとトラ馬になっているのかも・・
愚痴みたいになってスマソ。
>>101 それは根本的な問題として、あなたの態度と覚悟が一貫していないのが、
逆にお子さんを混乱させていると思う。
歯磨きの試行錯誤と紆余曲折は、大抵の人が経験するものだけど、
あなたの場合、優しい面と厳しい面の双方にぐらぐら揺れ過ぎていて、
お子さんもどうしたらいいのか分からなくなっているという面はない?
>>96 あとしまじろうとかぱんくろうのDVDをたくさん見せて
「わーしまじろうトイレでちっちできて偉いねー」
「ぱんくろうのパンツかっこいいねー。娘ちゃんも早くパンツマンになりたいねー」
と言いまくるのもおすすめ。
>>101 仰向けに寝かせて、子供の両腕を自分の両足で押さえる。
足を使って来たら片手で足を押さえる。
これでなんとか一人で出来ると思うんだけど。
口を開けない=泣かない・叫ばないってことだよね?
無理に押さえつけたら泣き叫んで口を開けるんじゃない?
心を鬼にしてその隙にガッと磨くしかないよ。
>>101 毎晩大号泣させているけど、虫歯になって後々
本人がつらい思いをするほうがもっと辛いよ。
私自身が親にちゃんと歯磨きしてもらえなかったから
(その上祖父祖母の噛み砕いたものも与えられてた)
ものごころついたときにはすでに歯医者で「ボロボロの歯」と言われまくってた。
その後はいくらきちんとケアしていようが永久歯もボロボロ。
だから我が息子には「お前のためじゃー!がんばるのだー!」
と、泣こうがわめこうが押さえつけてやってるよ。
皆さんが言うように、あなたの覚悟が足りないよ。
なんのために歯磨きをするのか、もう一度考えて。
歯磨きは虐待じゃないんだから。
どんなに歯をくいしばっても、口の端から奥歯の向こうの歯茎に向けて指を突っ込めば、
歯磨きできる程度には開くよね。
自分も1歳の頃は、毎日涙ぐみながら押さえこみ+こじ開けでやってた。
先に子供を産んだ従姉達に愚痴を言ったら、
「そうやって続けていけば、いつか必ず話を聞いてくれるようになるから、その日までガンバレ」と言われた。
ひとしきり歯磨きしたあと、母親の所に走っていって膝ゴロンする従姉の子4歳が眩しかった。
でも、その子もやっぱり1〜2歳の頃は押さえこみ派だったらしい。
今は、うちも協力的・・・とは口が裂けても言えないし、
始める前に説得の儀式が必要だけど、泣いたり暴れたりだけはしなくなったかな。
>>101 両腕を足で押さえて動かないようにすれば、こっちのもんだな。
大号泣すれば物凄く磨きやすくなるよw
大口開けるから。
何にせよフラフラし過ぎだと思う。それじゃ子供の方も覚悟が出来ない。
納得させようとか考えさせようとかいらんだろうと思う。
うちも乳児時代の血液検査やらで押さえこまれて以来
耳掃除も鼻掃除も歯磨きも5〜6人で押さえこみやっと…って状態だけど
それでも押さえこんでガッツリやるよ。
数を数えるだのなんだのいらんよw
お互い無言でも任務をこなすことだけ考えてさっさと終わらせればいい。
歯磨き大嫌いだった息子が2歳になった途端に歯磨き大好きになった。
・大好きなアンパンマンの歯ブラシ+アンパンマンの歯磨き粉。
・仕上げ磨きは、アンパンマンマーチに合わせて。
・アンパンマンのハミガキマンが出てくる回を見せる。
・私(母親)の仕上げ磨きを息子にしてもらう。
今じゃ歯磨きするってうるさい。
それまで歯磨きは、暴れるし泣くし地獄だった。
歯医者で治療の間じゅう泣き叫ぶのに比べれば、一回3分押さえつけて泣くだけで
すむのだから断然ましだと思う。
うちは理詰めできく2歳5か月。虫歯になるとどうなるのか、毎日毎日、しつこーく
話し続けて、やらせた。
途中で疲れて寝ててもやった。
親が楽しそうにはみがきしてるのを見せたり、終わったら絵本読んであげるとか
おもちゃで一緒に遊んであげるとか(普段時間がなくてあまり遊べない)とにかく
つってやらせた。
今でも機嫌が悪いと泣き叫ぶけど、おさえつけるの必死になってこわばった顔に
ならないように、あくまであっさりとでも確実に3分間磨いてる。
大人になってからの虫歯は本人の責任だけど、乳幼児期の虫歯は親の責任だと思ってるから。
うちの子に効果あったのは、私が片手にプリキュアの人形持って、
「◯◯ちゃん!お口見せて!あ!ムシバーキンがいるわ!私がやっつけてあげる!
それ!フレッシュなんとかかんとか〜!」とずっと裏声ハイテンションで一人芝居する。
そんで、歯磨き中もずーっと「えい!悪いムシバーキンめ!あ!こっちに行ったわ!」
とひたすら叫んでいた。以前は口開けても奥までよく見えなかったけど
プリキュアだと、顎外れそうな勢いで開けてくれる。
歯磨きするよ〜と言うと、プリキュアして!と人形持って来るようになって、
いつの間にか大人しくしてればすぐ終わる、と学習して何もしなくても
大人しくさせてくれるようになった。
とにかくうちの子には痛いとか虫が!は通用しなかったので。
そういやプリキュアの前はアンパンマンで、アンパーンチ!バイバイキーンとやってたw
いつか懐かしくなるんだろうな。
2歳2ヶ月の娘。
未だに食事を自分でしようとしない。
というか、食事に全く関心が無いみたい。
よっぽどおなかが空けば食べるかと朝ご飯を抜いてみた事もあった。でも昼過ぎても何も言わない。
こちらが怖くなって14時過ぎに無理矢理食べさせた。
よそのお家の子は楽しそうに座ってご飯を食べるのに、うちの子は押さえつけるか追いかけるかしないと食べないのは何故?
椅子に固定するとものすごい声をあげて逃げようとする。
夫がいない日に食事を取らせるのが大仕事過ぎて、DVD見せながらじっとしているところに口に食事を突っ込むこともある。
・・・虚しい。
いつになったら楽しい食卓になるんだろう。
嫌がる子のハミガキは辛いよね。
うちの息子も散々嫌がって泣き叫んでた。
しかも、歯ブラシが口に入らない程度に口を開けて泣いてたw
毎日押さえ付けて研いてたから怖かったんだと思う。
2歳4ヶ月でおむつが取れた頃に急に積極的に研いて〜って来るようになったよ。
効果があったのは、携帯を子供にもたせてYouTubeで歯磨きやってる
子供の動画を見せることだったよ。
>>111 怖くなって、ってのがちょっとかわいいが、もっと抜いてみれば?
結局は個人差だろうけど、満たされてるから欲求も出ないわけで。
起きてから何も食べずに夜寝るってことはないだろうし、もっと
本人の欲求を待っても良い気が。
でもこの時期は食事も含めて何やってもヤダってこともあるし難しいねw
>>111 うちも2歳過ぎてもパンと果物しか自分で食べなくて、毎食1時間かかってて辛かった。
2歳半過ぎていい加減にこれじゃダメだと思って自分で食べなきゃ外連れて行かないっていう風にしたら
1ヶ月かかって何とか自分で食べるようななったよ。
あと幼稚園に早く行きたいみたいで、
自分で食べられるようにならないと行けないんだよと諭すのも効果あった。
トイレトレスレにはちょっと場違いなのでここでドカンと聞いていいですか。
2歳9カ月男児。(まだ2時間あかない)
全然トイレトレ進んでない人って居ますかね?ちょっと不安になってきた。
↑どうすればいいかということではなく、ただ漠然と仲間がいることを知りたいのです。
>>115 2歳8ヵ月半男児、まったく進んでないというか、進めてない。
のんびりゆっくりいくつもり。
一応事後報告は勝手にするようになって
「する前に言ってよー」と言ってるけど
結局ウンコシッコはした後に教えてくれる程度。
>>115 来週で2歳6ヶ月
トイレトレ なにそれ おいしいの?状態
うんこしっこの報告もなし
報告できるようになってからのんびりやろうと思っている
>>115 うちも2歳9ヶ月でまるでできてない。
一時期おむつヤダ!パンツはくって言い出して、おまるでできるかなって感じになったけど。
結局トイレの部屋自体を怖がるようになっちゃった。
>>111 そこまでひどくないけど(ごめん)うちも一緒だ@2歳1ヶ月娘
DVDつけて逃げ出せない椅子に固定して食べさせてる
私はいつも子の食べ残し昼ごはんにしてるよ…悲しい
幼稚園いくようになったらお友達見て食べるようになる!と信じてる
今日で2歳になり無事(?)にこのスレの仲間入りです!
毎日何をするにもパパじゃなきゃ嫌だと言われヘコむけど、それもまた良い事だと自分に言い聞かせて頑張るぞ!
宜しくお願いします!
>>111 >>120 うちも食事の時すぐに飽きてうろうろ、TVに集中させて口の中に放り込んでる。
食に興味を持ってもらうために八百屋に行って野菜を買うのを手伝ってもらったり
食材をちぎるの剥くのを手伝ってもらったりしてるけど、労力の割りに効果なしだ・・・・・
マクドナルドで隣が小さい子の席を狙って一緒に食べるようにしたら
比較的にこにこ楽しく食べてくれるようになった。
子はアレ持ちだし、子供にファーストフードを与えるのはものすごく抵抗があるんだけど、
なぜかマックの店内だと大人しくニコニコ食べてくれるから、ついつい利用してしまう。
>>115 うちは2歳9ヶ月息子。
トイレトレは3歳位からでも遅くないだろ。
と考えていたが、息子が夏勝手にオムツを外しおまるでしっこをしだしたので仕方なく始めた。9月に引っ越しもあったから今は時々思い出したようにしっこをおまるでする。うんちもした後にした、してないよ…と嘘込みで報告。
進んでいないけど、そんなもんだろと、まったりどっしりしてる。
おまるのOBはどうにかならないかな〜。ドリチンで座ってすると上に行くんだよな。毎回押さえるのがめんどくさい。
うちの2歳7ヶ月の娘
キラキラしたものが好きなんだけど
私がビジュー付きの靴を買って、部屋で箱開けて見てたら
キラキラしてる!と横取りされ、履かれた
その時はまぁいいかと思ったんだけど、後日私が履こうとしたら
「それ○ちゃんの!キラキラ!○ちゃんの!!」と号泣
しばらく外に履いて行けそうにない…
>>124 クレアーズとかでキラキラのクリップタイプのイヤリング買ってきて、娘ちゃんの靴にも
つけてあげるヨロシ
>>125 横だけどそれステキ!
そんな事思いも浮かばなかったよ。
いい事聞いた〜
トイレトレの115です。
>>116〜
>>120さん、
>>123さん、どうもレスありがとうです。
うちも、一時座らせりゃやるようになってたけど現在トイレ断固拒否。
3歳からでいいか〜と思ってたらお姑さんから「ダメ母」の烙印を押されました…。
年末も近づいてきて気が重いです・・・。
なんであんなに昔の人って色んな事を急かすんでしょうね。
「箸も持てない。歯磨きもできない。トイレもできない。」と散々言われました。
愚痴スレに逝ってきます・・・。みなさんありがとうございました。
>>125 ありがとう、それいいね
最近はシュークリップやシューバンドもよく見るし
靴につけられそうなキラキラを探してみます
>>127 うちも、箸も歯磨きもトイレもまだだよ
お盆に帰省したとき、うちの子と義姉の子達が一緒にご飯食べてたら
義父に「(義姉の子達は)上手に食べてるのに、悪い見本になる!」
と叱られたよ。
義姉の子たちはうちの子より年上だから、そりゃ上手に食べられるよ。
年下の子を捕まえて「見本」は無いじゃん…って凹んだ
お正月帰省するのが鬱だよ
子供を嫁いびりの道具にする偽実家うざいね。
周りの雑音は耳障りで気になっちゃうけど、ホントは
親である自分の考えと、子供のペースで進められたらいいね。
素直に疑問なんだけど、トイレトレも歯磨きも箸もまだな人は
親がやるのをみて子供はやりたがらないの??
うちはのんびりやるつもりが、どれも真似したがってやらざるを得なくなったけど。
トイレと歯磨きはまあいいんだけど、箸は食材によって大変そうなのに、
自分で!と主張するから困る。
うちもやりたがり女児。
おまるにしたおしっこを自分でトイレに捨てに行く。
途中でこぼしゃしないかカーチャンは冷や冷やするよorz
お箸も使いたがるけどまだ下手で、途中で癇癪起こす。
0歳のころから「手出し」が多い子で、歩き始めてからは
手の届くところに物が置けなくなった。
テレビで乳幼児の部屋映しているのを見ると、
普通に本棚とかいろいろ置いてあるのが驚きだった。
が、それが普通なのかな。
歯磨きと箸はやりたがるしできるようになったけど、トイレはやりたがらないな。
入ってきてノリノリで「○○もする〜」とか言うくせに、
オムツ脱がせて座らせようとしたら嫌がる。
どうせ寒いから、まぁまだいいやと「そっか〜嫌か〜」って引き上げてるよ。
>>131 置いてあるいろいろを触られたら困るの?
好奇心・自立心の現れだし、危ないもの以外はどんどん触ればいいと思ってるんだが。
>>130 親がやってるのを見てやりたがる、やりたがらないは
個人差があるんじゃないかな?
>>133 触られるだけなら別にいいけど
散らかされると片付けが面倒でさ……
>>130 128だけど、トイレとお箸は真似してやりたがる。
けど、トイレに行って座っても結局出なくて、「出ないねー」で終わる。
私も寒いからしばらくいいかと思ってる。
お箸は、義父に「悪い見本」と言われた時にお箸を持ってて
その時は持ちたがるけど上手に食べられない時期で
お行儀が悪いからスプーンにしろと言われ
それ以来お箸に挑戦できずにいる。
歯磨きは本人が嫌いでやりたがらない。
まぁ、お箸が覚えられないのは義父のせいじゃなくて
私が到らないってことはわかってるんだけどね。
>>133 触る・散らかすだけじゃなく、破く・壊す・口に入れるなど、うちの場合生易しいものじゃなかったんだ・・・
1歳ごろ、粉末ポカリスエットの袋(結構固い)はさすがに破れんだろうと思ってたら
口で噛みちぎられて中身をぶちまけられたことがある。
さすがに今はやらなくなったけど。
>>130 子供を10人育てて10人とも同じなら疑問に思ってもいいかもしれないけど
そうじゃないなら世の中色んな人間がいるということを知った方がいいと思う
>>130 全くやりたがらないよ。
本人が嫌な事だから、やりたくもないだろうねえ。
>>130 大人の思う通りにはまだまだ
箸を持っても意に反した行動に出る
歯ブラシで床を磨いたり
>>134,136
うちも散らかしまくったし食べまくって、
0歳の頃なんて数字や文字入りのウンコをしょっちゅう生産してたけど、
喉にひっかかったり腸を塞いだりする心配の無さそうな物以外は黙認してたら、
2歳を手前にして、そういうのはやりつくしたみたいで突然卒業してくれた。
片付けも、本人の前でしょっちゅう片付けまくってたら、
今では御飯の前と寝る前は、こちらが何も言わなくても自分で片付けてくれるようになった。
といっても棚の上にボンボン乗せていくだけだけどね。
結局は、どのタイミングで苦労するかというだけの話で、
触らせても触らせなくても、親の苦労の量は、最終的には同じになる気がする。
ごごごごめんなさい逆に書いちゃった
心配の無さそうな物以外は黙認してたら、→心配の有りそうな物以外は黙認してたら、
>>128 >>116だけど、義実家に何ができない等言われても
私は我が子に
「でも一回も風邪引いたことないんだよねーすごいよね!」
「○○はできるんだよねー誰よりも上手だよねー」
と言ってる。同じ部屋にいるからもちろん文句言ってきた人にも聞こえる。
大人になってもオムツ(要介護は別)してたり
歯磨きが一人でできなかったりする人はいないんだし
何を言われても「でもこれはできるんだ」と自信もってー
トイレトレに関しては、
「うちの三姉妹」の長女の時は早めに始めたら長々と苦労して、
次女の時は懲りたので3歳近くなってからようやく始める形にしたら
3日でトイレトレが完了したって話を見てから、
親が焦った所で早く出来るようになる訳じゃないから
子のペースに合わせてのんびり行けばいいやって思うようになった。
>>143 うちもそう思っていたんだけど、トイレトレスレとか見たらのんびりやってたら
4歳とかでも取れないとかそういうのを見て不安になったよ。
ちょっと前新聞か何かで「紙おむつの場合トイレトレ開始ののタイミングを逃すとはずすのが大変になる」
とかいう専門家の記事も見ちゃってさ。
3歳から始めると3日で取れるという話もよく聞くけどね。
うちは何でも真似してやりたがらないなぁ。質問もあまりしない。
すべてにおいて、反応鈍い。性格かね。
2歳なりたて娘、3歳までに何を教えたらいい?
トイレ、着替え、うがい、箸‥?
>>145 そんなのに正しい答えはないよ。
教えたいことは全部教えてあげたらいいじゃない。
2歳で教えたことが、2歳でできるとは限らないんだから。
レスありがとう
うちの娘もイヤイヤがとにかく激しくなり、
一日中イヤイヤ言ってる。
教えたい事は沢山あるけど、イヤイヤばかりで何にも進まない〜。
言葉はすごくいっちょ前だから、教えても拒否られてすごく腹が立ってしまう。
スレチかな、逝ってくる!
最近、朝起きるとおむつがパンパンでベッドでうだうだしてるうちに
毎日おしっこが漏れて大変です。
こんなにおしっこもれることなかったのになんだろう?
私が目を覚ます前に目覚めて寝ぼけながらぬいぐるみとうだうだしてるらしいけど
その間にいっぱいおしっこが出てるみたい。
夜中に確認するとそんなに出てないので。
寒いのかな?と思い、下にもう一枚薄いのはかせたり
最近は寒いからエアコンも弱くタイマーに。
去年とかこんなことなかったのに、なんだろう?
とになくおむつがパンっパン!っておしりまでいっぱいいっぱい。
寝る前にとくに水分とらせてないし。。
トイレトレ進んでないので、まだ一日おむつです。
去年よりおしっこの量も増えてるだろうからね。
起きたらおしっこでるのはしかたないよ。
起きるの大変だろうけど、
朝一でトイレに座らせたらトイレでできるんじゃない?
>>149 オムツをサイズUPしたり
就寝時間の2時間前までに
飲食を完了するようにするとか。
>>149 普通オムツでだめならサイズupが必要では?夜だけビックサイズとか
トイレトレで半年ほどトレパン使ってるけどトイレに関して退化してきてもう嫌。
トレパンもう三箱目orzトレパンを本人はオムツ感覚で使ってる感じorz
夜中も夜も寝る前に水を飲みたがるのでなおさらしんどいんだけど・・・
体小さいからLサイズですんでいるのが救いかな。
本人もいっそのことオムツでと思うけどオムツは嫌がってはいてくれないorz
布パンにすると喜ぶけど、すぐにモラッシャー!+保育園だと認められないんだわorz
テスト
>>152 自宅で布パン+尿取りパットは?
漏れてズボンを濡らしてしまうことも多いけど、最小限の被害で済むし経済的だよ。
うちの周囲の保育園は逆に、布オムツ(トレパン)推奨で紙おむつは
激しい下痢でないと許可が下りないから、大変だったなあー。
洗うのももちろん、肌荒れがすごくて・・・・・。
>>149 オムツの中に布オムツ入れる方法もあるよ。
夜だけの分なら洗う手間もそんなにないし。
ここ一カ月くらい殆ど漏らしてないんだが
おむつしている状況じゃおむつ外れはしてないのと同じ?
同じだと思う。
オムツしてる限り外れてない
オムツ外れっていう言葉にとらわれなくていいんじゃないの?
たとえオムツしていてもトイレできちんとできるなら
トイレトレーニングはほぼ完了してると思うよ。
実際オムツしてるなら意味ないと思う。
160 :
名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 14:55:25 ID:2pprvmiy
あとはパンツのがかわいくて気持ちいいことに気づくと早いかも。
うちもなかなかで疲れたけど、パンツ好きになってから成功率あがってとれた
取れてないっても半分以上は進んだんだよ。いいじゃん
うちはまだ全然トイレトレ進んでないんだけど
最近トイレで用を足したがる
昨日、ウンチ、トイレと言うので連れて行って座らせたら
うーんって気張って、ブッ…プゥ〜とおならが出た
本人は「出ないね、出ないね」と言ってたけど
おならでも十分だよ!
>>159 意味なくはないでしょ。
尿意を感じてもオムツでしないでちゃんと伝えられるんだから。
トイレトレーニングの本にも完璧にトイレで出来るまでオムツでもいいって書いてあったし。
すくすく子育てに出てた先生も言ってた、
最初は紙おむつでトレーニングして、ほとんど失敗しなくなったなーと思ったら布パンツ移行でいいって。
ところで、みなさんのところは食べ物を「ママにちょうだい」ってしたとき、ちゃんとくれますか?
うちはくれるときもあるけど、くれないときの方が断然多い。
たとえば子の分と私の分で、2個のミカンを食べていた時。
剥いたそばから食べられるので、私はほとんど食べれない。
ママにもちょうだいよ、と言うと、
残りのミカンをあわてて自分の口に入れて、あとは涼しい顔で「ナイナイ〜♪」って言われるorz
ミカン食べたかったよーえーん と泣き真似すると、剥いたミカンの皮を食べさせようとしてきて、
いやだ、皮は食べられないよ!と言うと、大爆笑orz
これって何?性格?大丈夫なんだろうか・・・
>>163 うちの子はくれる。
半分こ大好きで、何でも半分にしてくれる。
手でぐっちゃんぐっちゃんにしたのを「かぁか食べていいよ!」ってくれる。
「ありがとう。でもお腹いっぱいだからいいよ」って言うと、
「かぁか!食べていいよ!!」と怒鳴り、それでも食べないと泣き出す。
気持ちはうれしいが、
握りつぶされたおにぎりとかミカンとか、唾液まみれの手で割ったクッキーとか
かなり難易度高いです・・・。
>>163 うちの息子もほぼ同じ。
ほとんどくれないよ。たまにちょーーーーーーーーーーーーーーーーーっとだけちょっとだけならいいよと
端っこの方をちょびっとだけくれるw
「ちょうだい」と言われれば取られると思って自衛するよそりゃ。
相手は原始的な生き物なんだから。
言い方を変えればくれる事もあるさ。
「はんぶんこしよう?」とか。
実際は半分こと言いながら向こうが7割はもってくけどw
>>163 うちの子は
丸々一個みかんを渡すと「はいどうぞ」と
真ん中を割って多いほうを私に差し出してくる。
「こんなにいらないよ、全部食べてね、ありがとうね」
というと「うん」と言いながらふた粒「どうぞ」と渡してくる。
でもきっと15年後には「うるせえババア」って言われるんだ。
うちは大好きなもの以外は口に入れてくれるよ。
分けっこするのは好きみたい。
スーパーでも、ゼリーを家族の人数分かごに放り込むし。
ただ、無理やり押し込まれるので苦しい…
八分割したりんごを2つ一気には無理w
口からはみ出してると、ジューサーに入れるくらいの勢いで押し入れられる。
169 :
名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 04:50:42 ID:PTE82/Eg
大晦日も元旦も夫が仕事だし2歳児と一緒じゃ全然大掃除なんて出来そうに無い…
昼寝時を見計らってせめて小掃除くらいは頑張ろう。
>>170 さっぱりしてから正月迎えたいところだけど、
年明けてからゆっくりやるといいよ。
どこ出掛けても混んでるし。
いやあ、年が明けたって「2歳児と一緒」なのは同じだよ……
うちはもう諦めたよ……
目の届かないときに怪我してもこわいから
今年は大掃除無理しないほうがええよ
大掃除って、ついつい夢中になっちゃうもんね。
片付けても、きれいにしたところから散らかされ汚されるるイタチゴッコ。
来年は絶対に手伝いを仕込んでやるから見てろよう!
ウチも大掃除はもう諦めたw
2歳5ヵ月の娘、寝てる時に鼻が詰まるみたいで
泣きながら目を覚ます事が多い。
でも本人はまだまだ眠たいみたいで寝ぼけながら泣いてる。
寒いし私も一分一秒でも長く寝ていたいので背中ポンポンして
一緒に二度寝。一昨日と昨日は二人で11時まで寝てたよ。
こんな事初めてだったんだけど二日とも朝食の準備しなくて
済んだしラクだったなぁ。その分、夜なかなか寝ないけどw
昨夜は0時近くにやっと就寝、今朝は8時起床。
で、今もう寝てるw
今夜は旦那飲み会で居ないし久し振りに一人でまったり出来そう。
こんな自堕落な生活、来年からはやめようw
176 :
156:2010/12/29(水) 21:00:47 ID:iX+qTkWY
レスありがとうございます。
とりあえず、またトレパンはかせてみようと思います。
177 :
163:2010/12/29(水) 23:22:46 ID:teTm6iWD
みなさんレスありがとう。
やっぱ性格かなぁ。
ちなみに犬のぬいぐるみにはよく食べ物あげてる(絶対取られないからかなw)。
2歳児に完璧な「やさしさ」や「思いやり」を求めているわけじゃないけど、
その片鱗ぐらい見えても良いのになと思っているところです。
春からプレに通わせる予定だけど、おともだちとやっていけるのか心配だわ。
>>168 あるあるw
うちは私の口に無理やり詰め込んで、「おいしー」とセリフまでつけてくれるよw
大掃除諦めてる人多数で安心したw
今日から仕事も保育園も休みで、一日子と二人だったけど、夕方にはリビング中おもちゃだらけでとんでもない状態に。
片付けようとするとダメ!と怒るから、とりあえず昼寝してる隙にと考えてたら外遊びが足らなかったのか全く寝なかったorz
結局子が寝るまでリビングがおもちゃ箱状態。
片付けたけど明日も起きたらすぐに同じ状態なんだろうな。
毎日子供と2人で過ごしてる人はどんなタイミングで掃除してるんだろう。
しっかり外で遊ばせてたらこっちの体力が持たん。
保育園の学期末お便りの「素直さ」の欄にプーッとふくれますやら、
お友達と手を繋ぎたくないと言う時がありますやら、
聞こえないフリをしますやら書かれてたOTZ
育て方を早くも誤ったのかイヤイヤ2歳だからなのか…
>>178 大物のおもちゃは手の届かないところに置いといて、遊びたがったら今使っているのを片づけさせてから出してるよ。
掃除は今お手伝いブームが来てるので、クイックルワイパーやらウェットティッシュやらを渡して一緒にがーっとやる。
最近、お茶碗にまだご飯が入ってるのにおかわりを要求するようになった。
ご飯?お味噌汁?と聞くと首をふったりうなずいたりして答えるので言われる通り追加をしても
ちがうギャー!と台所を指差して何をよそってもそれの繰り返し。
これが魔の2歳児なの?赤ちゃん返りもあるのかな。
言葉をまだ話さないから余計何してほしいかわからなくて
いつも涙流しながらご飯食べてる。
楽しくおいしく食事できるよう我慢してても
つい怒鳴ったり一緒に泣いたりで、食事が苦痛でたまらない。
二歳半男児。
最近、本格的に手が付けられなくなった。
何もかも全てがダメヤダ、食事もほとんど食べない、お散歩も嫌。
妊娠中だから情緒不安定なのもあるんだろうけど…
「イヤー、あっち行ってギャー」なんて言われるとつい「自分があっち行きなさい」とか言っちゃう。
抱っこ要求だけは断らないようにしてるけど、抱っこしても結局すぐ暴れて「降りる!ぎゃー!」
降ろせば「抱っこ!ぎゃー!」
どうすりゃいいのさ!
毎日憂鬱だよ。
夜泣きがひどくなった
>>178 私は仕事もしてないのに大掃除諦めたダラ母w
辛うじてコンロ廻りだけやったw
うちは二歳と四歳が居るんだけど、9時10時頃に
「おやつだからお片付けしてねー」と声かけてお片付けが出来たらおやつ。
(二歳がたまにしない時があるのでその時はおやつ無し。)
そしておやつの間にリビング以外から掃除開始。
食べ終わったらおやつのクズが散乱してるのでリビングを掃除。
おもちゃを出し始める前に雑巾がけを手伝わせて大まかな掃除は終了。
細かな箇所は子が遊びに夢中になってる間に。
うちは狭いから成せるのかもしれないけど。
一戸建てとかだと大変そうだよね。
178です。
今日はおもちゃの片付けを競争でやったら喜んで片付けてた。
保育園じゃちゃんと片付けるんだから、出来ないはずないよね。
その後別件で私が叱ったら、腹いせなのか部屋中のおもちゃ箱をひっくり返されてしまったけどorz
そういえばうちの子もお手伝いブームだ。これに乗っかってカーペットのコロコロとかやらせてみよう。
>>180さんも
>>184さんもきちんと日常的な事をやらせてて関心だわ。
一緒に過ごす時間が短いと、お手伝いを習慣付けるのってなかなか難しい。
って私がダラなだけなんだけどorz
>>170です。
皆様年末の忙しい最中レスありがとう。
とりあえず大掃除は諦めて目立つとこをちゃちゃっと掃除したり
娘に掃除機渡して一緒に掃除したり、あとは昼寝のスキに雑巾がけして終了!
来年は子にももっとアレコレ手伝わせてみようと思った。
普段からちょっとづつでもやっておけば楽なんだけどもね…と毎年大掃除時に思うも出来ない自分。
大掃除、うちは旦那と散歩行かせてる休日の午前中だけやったw
でも今年は長期出張と年末休日出勤でいなくて
玄関とベランダ、窓拭きだけ。
エアコン、浴室のエプロンは旦那がやっつけでやってくれたからもういい。
水回りだけは普段からやってるのでする事ない。
換気扇はいつもGW。
後食器棚だけはどうしてもやりたくて
これは子が夜寝てからやったなあ。
多分食器棚だけはこれからも当分子が寝た後やるだろう。
でないと怖すぎるw
最近液晶テレビに買いかえたのだけど
B-CASカードをすぐ抜かれるよ。
ガムテープで見えなくしても
必死ではがしてカードを抜く。
うちだけでしょうか。
>>188 うちもよく抜かれるし、
一度失くされたことがある(再発行してもらった)
車だけど、ウチはETCカードをよく抜かれる
エアコン吹き出し口にお金いれたり
車に子供放置で買物なんてあり得ない
そりゃライターの火もつけるだろうな
二歳児は怪獣
>>190 チャイルドシート、助手席に着けてるの?
BCASカードのところはガムテでふさいだら、テープを剥がしてまで取りだす情熱はなかったみたいw
加湿器のスイッチを押されるのが困る。
使用中はチャイルドロックがかけられるんだけど、消してしまうとチャイルドロックもきかなくなるので、スイッチつけ放題w
なので日中はかけっぱなし。
193 :
名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 08:03:45 ID:fP7HixJ4
BCASカードを抜いて、ご丁寧に裏表ひっくりかえして入れてくれた。
おかげで、なぜ映らないか、すぐにはわからなくて、
業者を呼んでしまった。
気化型の加湿器使っているので、使用中に吹き出し口をいじっても
やけどをすることはないが、吹き出し口になんでもかんでも入れてくれる。
自分が無理に取り出したりしていたので、部品が壊れてしまった。
まさに怪獣
>>191と同じ疑問を抱いた。
助手席にチャイルドシートつける人って安全性とか考えないのかな?
子が複数いると前後に付けてる家は多いよ。
後ろに子供二人ってのも目が届かなくて怖いし。
ベビーシートは不可だけど、チャイルドシートならメーカー的には無問題のはず。
でも言い聞かせの出来ない1〜2歳児を前に乗せるのは無しだな。
>>195 前にチャイルドシートって
エアバッグなしじゃないと自殺行為
助手席を目一杯後ろに下げてるならともかく、
エアコン吹き出口に物を投入出来る距離なら確実にエアバッグで首の骨折るでしょ・・・
前向きなら助手席でも大丈夫なんだと思ってたわー。
説明書にも平気って書いてあったし。
エアバックで首の骨が折れる状態が想像出来ない…
大人がシートベルトして座ってるのと同じ首の動きじゃないの?
送信しちゃった…
家はまだ1人だから後ろだけど、2人目産まれたら上の子前にしようと思ってるんだけど。
ちなみにイオンのタカタのやつ使ってる。
助手席に取りつける場合は
・エアバックのセンサーを切れる場合は切っておく
・シートはいちばん後ろに下げて、前向きで装着(エアバック対策)
・助手席はいちばん死亡率が高い
これを承知の上なら後は自己責任でしょ。
まあ現状ではチャイルドシートに乗せてるだけマシだと思うしかない。
助手席にチャイルドシートが使えるかは車種による
一般的に高い車はエアバッグが横にも付いててだめ
軽とか小さい車はエアバッグが近過ぎてだめ
チャイルドシートのメーカーホームページで確認できます
うちは子供が小さい頃から後ろに2つチャイルドシートを載せてるよ
顔が見えるようにミラー付けたりして
チャイルドシートのベルト締めちゃえばいたずらもできないし
運転席の大人だって、エアバッグ開いた衝撃で鼻の骨折って顔面血だらけになる事もある。
チャイルドシートの厚みの分、大人よりエアバッグに近い距離にいる子供がどれだけの衝撃受けるか想像してみ。
プロボクサーに力一杯ぶん殴られるより酷いと思うよ。
もし何の問題もなければ、チャイルドシートは初めから助手席が標準になってるよ。母ちゃんの目も手も届くんだから。
それが何故、不便なのが分かりきってる後部座席推奨なのか、考えてみようよ。
2歳半女児、最近チャイルドシートを抜けるようになってしまった
車がどーんって来たら死んじゃうんだよ?痛いよ?おまわりさんに怒られるよ?
と言ってもダメ。
つい怒鳴りつけて泣かしてしまっても絶対抜ける。
田舎の不便な場所なのに、公共の交通機関使うしかないよ…
もうすぐ3歳なんだけど、旦那と私が仲悪すぎて・・
もう、そういうの感覚でわかってくるよね?
雰囲気はいつも険悪だし(正月だから家にいる)
私がイライラして旦那が外に連れ出す。
3人で出かけるって最近してないな〜。
おもちゃ買ってくれるってわkってるから、
子はいそいそついていくけど、それ以外はママ〜な状態。
風呂も寝かしつけも外出時もすべてママ〜ってなる。
スレチ気味でごめんだけど、
夫婦仲ってかなり子供にとって重要だよねぇ。
なんとかせねばだめなのだけどね。
正月に嫁の実家で一泊した子どもが歌を歌いだした。
あいうぉんちゅー×5あいたかったー×5のループ
一体何があった!?
>>204 こどもってそういうの敏感だよね。
ウチは夫婦仲が悪いってほどでもないけど
やっぱり旦那にイライラする事が多くて
たまに大声でケンカする時がある。
娘が1歳の頃は「やめてー」って感じで泣いてたけど
今はどこで覚えたのか「休憩、休憩」と言い出すw
それ聞いたら私も旦那も笑っちゃってケンカ終了する。
うちの娘は元々陽気?な性格だから助かってるとこも
あるけどやっぱり夫婦仲悪いと影響するんじゃないかな。
頑張って修復できるといいね。
なんて偉そうに言ってるけど私も旦那にイライラした時は
頭の中で離婚後の事を想像したりドロドロしてるよ。
>>205 AKBメドレーとか見たのでしょう。
基本いい子だと思うんだけどたまに気が狂ったように聞き分けなくなる2歳半男児。
以前、お母さんが怒った顔ですたすた行ってしまって、子供が泣きながら追いかける
という図を見ては、かわいそうに。。。自分はあんなことしないと思っていたけど、
ついにやっちゃいましたorz
おもちゃ売り場から離れなくて、抱き上げたら店内中に響き渡るほどの大絶叫(耳キーン)
自転車に乗せようにも反り返って大暴れするので『そう、じゃあバイバイ!』って走り出したら
鼻と涙でグシャグシャの顔で追いかけて2秒で転んでさらに号泣。
道端で10分以上抱っこして落ち着かせたよ。
もうオモチャ売り場には行かないことだね。
2歳半男児、旦那と5日間旦那実家に2人で帰省中。
今日帰ってくる。
ちなみにあっちでますます手がつけられない子になったらしい。
さあ、また戦争の開始だ。
二日続けて義実家へ行ったら見事に生活リズムがめちゃくちゃになってしまった。
10時過ぎてもまだうちの子に食べ物を出そうとする義母。
お菓子もあちこちに放置してるから、子供が見つけては食べたがる。
こんな時間に食べたら駄目よ〜という割に何も対策を練ろうとしない。
さっさと目の届かない場所に隠してくれれば良いのに、何もしないから何度も同じ事の繰り返しだよ。
昨日から私の体調が良くないから、呼ばれてももう行かない。
>>209 うちは行くとお昼ご飯も作ってくれて
お菓子食べ放題、ご飯全残しだから
お菓子食べたがったら
「ご飯食べれなくなるよ」と義親にも聞こえるように
子供に言ってあとは任せてる。
義実家は特別っていうのも大事だし
義親も孫がご飯残すと気になるみたい。
子供も言い続けてたらわかったみたいで
「ご飯食べてからにする」と言い出したよ。
虫歯が気になるならハミガキ持参でその場で
子供に言い聞かせながら磨くと
子供にも義親にも教えられて一石二鳥。
どうせ義実家に行けば、可愛がられまくりの従姉弟に揉まれまくりの刺激のシャワーで、
帰ってくればリバウンドが大変なのは変わらないもん。
好きなだけ楽しい思い出を作ってくるがいいさ、と思ってる。
狂ったリズムは1週間以内に直せばいい、ていうか直るし。
2歳8ヶ月♂だけど、今まで欲しいものを買ってとかねだったことないのに、正月にうちにきた義母に○○を買ってとお願いしたのには笑った。
そういうことを言い出したかと思うとこれから買い物に行くたびに戦々恐々の日々になるわ。
これまでは所有欲自体があまりなかったから、買い物に行くときも、友達と遊ばせる時も助かってたんだけど。
買ってくれそうな義母だから言ったんだろうとは思ってるんで、人をみるということができるようになったかと思う気持ちもあったりする。
去年のクリスマスはやたら楽しかったのか、年が明けてもメリークリスマス!って言ってるww
一昨年はクリスマスが何のことやら分かってなかったんで喜んでもらえただけでも嬉しいが、
初詣の神社でメリークリスマスは何となく神様に申し訳なくなった。
うちも2歳になってクリスマスやサンタの説明してたから
相当楽しかった様子で、サンタさんが電車セット持ってきてくれた!って
まだ言ってる。
ほーほっほっほーっていうサンタさんの笑い声を聞くと
「はっ!タンハはん(サンタさん)!」て反応するし
こないだは「タンハはん、また、くる?」て聞かれた。
お正月は大人数が揃って楽しかったらしく大はしゃぎで
帰ってきてからはなんとなくしょんぼり。
いろいろと成長したなあ、と思う。
2歳半の娘がさっき押入れの手前?にある出っ張った所に
おでこをぶつけてしまった。
私はお風呂の用意をしていて見てなかったんだけど
布団の上でふざけてクルクル回ってすべったみたい。
痛かったー!痛かったー!とギャン泣きするので慌てて
タオル冷やして患部に当てたらそれも嫌がって。
今度はイヤーイヤー!と泣き出したので抱っこしたら
寝てしまった。打ち所が悪かったとかあり得るかな?
打った所はタンコブになってる。
ただ単に眠たかっただけならいいな。
いくつになっても目が離せないんだなぁと思ったよ。
今夜は心配で眠れないかもしれない・・・。
見てない時に限って、危ない事するよね…
すぐに泣いたら大丈夫とかって聞くけど心配だよね
うちの子が頭ぶつけた時に調べたら、何日かは気を付けておいた方がいいみたい
意識障害が出たら、すぐ受診だって
キッチンにいるときに限って転倒したり何かやらかすんだよなー
トイトレ中なんだけどいつの間にか●しちゃっててorzなんてよくある
>>216 48時間は要注意だって聞いた。
書いてるのを読む分には大丈夫な気がするけど・・・念のため。
眠い時ってイライラして変なことしてどこかぶつけてワーン→イヤイヤしながら寝ていくってパターンって割と多い気がする。
220 :
216:2011/01/06(木) 01:20:33 ID:aYQ9Kn6m
レスくださったみなさん、ありがとうございます。
娘はあの後、何度か寝返りうったりして2時間後に
起きちゃいました。
ケロッとした様子で「さっき、頭ゴッツンしたね〜
痛かった」と話していたのでとりあえずホッとしました。
ホッとしたら涙が出てきて・・・・。
我ながら弱すぎる。娘が寝てる間、気が気じゃなくて
帰宅した旦那のことも放置気味でした。
みなさんのレスにあるようにしばらくは様子を見ようと
思います。
それにしても変な時間に一度起きたので今度はなかなか
寝ずにさっきやっと就寝しました。こんな時間初めて。
育児って思い通りにいかないものですね。
今日まで大丈夫!だと思ってた事が何かの拍子に
調子が狂っちゃったり・・・・。精神的に疲れます。
市から歯科検診のお知らせが届いた。
怖いよ〜。絶対、一本は虫歯あるだろうなぁ・・・。
最近、朝食に食パン焼いてもマーガリンじゃなくて
甘いピーナッツクリームでばかり食べたがる。
私も朝はラクしたいのでつい菓子パンで済ませる時も。
それだけじゃあんまりなのでリンゴやバナナも出すんだけど
果物って糖度高いんだよね。
歯磨きも毎回嫌がるのでお菓子の類はなるべくあげないように
してるのに、何度言っても旦那がちょこちょこ与えてる。
だいたい40過ぎてスナック菓子とか食べる?
私は昔からあまり食べないのでお店に行っても買わない事が
多いんだけど、旦那が好きでしょっちゅう買って来るんだよねぇ。
虫歯があったらアンタのせいだからね!
とずっと旦那に言ってるんだけど私の朝食にも問題あるか・・・。
食べることより嫌がろうが泣き叫ぼうが歯磨きをきっちりすることが先だと思う
歯に一番悪いのはダラダラ食い。
旦那の身体にも悪いよ。
ごはんとおやつの時間はきちっと決めて、歯磨きは1日1回でおk。
1日に何度も磨くと、子供の脆いエナメル質が削り取られて、かえって歯を悪くする。
そのかわり、磨かない状態で24時間を超えない事。
あとは泣いても喚いても隅から隅まできっちり磨く事。
最近お風呂から上がりたがらない
いつまでも入ってて、無理矢理上げようとするとイヤイヤ
聞き耳たてながらしばらく放っとくと、上がりたいらしく私を呼ぶけど
いざ抱っこするとまたイヤイヤ
どうしたいんだ、どうしたらいいんだ
>>224 お風呂で遊び足りないんじゃないの?
お風呂おもちゃが楽しすぎるとかw
風呂で長く遊ばせると結構満足してる
うちの子も湯船に長く入っていたいタイプなんだけど、のぼせとかこの季節だと風邪とかが心配になるんだよね。
そこまでイヤイヤ言わないからまだ助かってるけど。
3月で三歳になる息子。
言葉はやたらと達者なのだが、おむつが外れる気配が全く無い・・・。
なんとかトイレに誘おうとしても、行かないの一点張り。
挙句の果てには、「ぼくメリーズはいてるからトイレは行かなくて大丈夫」だと。
うんちしているな、と思って聞いてもしていないと言う。
うんちする時の行動が分かっているので、(物陰に隠れる)その時に連れていこうとしても
だめ。
どうしたらいいんだ・・・・・・。
>>225-227 ありがとう。
イヤイヤするから、かなりゆっくり浸かってるし
その分、前より遊ぶ時間も長くなってると思うんだけどまだ足りないのかな。
洗面所で体拭いてたらお風呂に戻って行ってしまうので
もう好きなだけ入ってていいよと湯船に戻すんだけど
そしたら遊ばずにボーっとしてるんだよね
そこでウヒョーと遊んでるなら、もっと遊びたいのかなーとも思うんだけど
お風呂上がりに気を紛らわせるようにしてるんだけど難しい
229とはちょっと違うけど、うちの子はお風呂好きすぎて上がる時のイヤイヤがすさまじくて
バスマット蹴散らしてひっくり返って大泣きするから、服着せるだけで一苦労。
毎日1時間半くらい入ってるし、おもちゃも撤去したのに
水ばしゃばしゃさせてガーゼで洗濯ごっこするのが楽しくて仕方ないらしい。
冬はお湯冷めるから追い炊き必須だし、ふやけちゃうよー。
>>228 うちも全く一緒。
まだ二歳半だけど、トイレに行きたがらない。
お風呂の時、浴槽に入る前に必ず「ちっちでるー」と言いながらオシッコをする。
お風呂前にトイレに誘っても嫌の一点張り。
同じくうんちもカーテンの影やテーブルの下に潜って隠れてしてる。
うんちならトイレ行こうと誘ってもウンチ無い!って逆ギレされる。
旦那にそろそろトイレトレ始めた方が良くない?って言われるけど本人にやる気が無いのだから仕方ないじゃん、って開き直ってる。
>>228 >「ぼくメリーズはいてるからトイレは行かなくて大丈夫」だと。
ワロタ
ウチのは●出た後に「ト イ レ」と言った
>>228 うちの2歳は座るよ!
しまじろう効果で「トイレちゃん行く!」って自分からちゃんと言うんだ。
・・・しまじろうのDVDでトイレコーナーになったときに便乗で言うだけで、
普段は「トイレ断固拒否!オムツマンセー!」だけどね。
>>228 本気で困ってるならおむつはずして、
トイレに行かなかったらおしりが気持ち悪くなることを体感させるしかないのでは。
明日からこのスレの住人になる予定のモノです
2週間ほど前から、イヤイヤが始まって2歳を前に既にヘトヘトです
言葉を話せないので、何が嫌なのかも、何がしたいのかもよく分からない
時間がある時はただ経過を観てるだけでいいのですが、出掛ける前だと本当にどうしようと言う感じです
せめて喋ってくれたらな〜と思いますが
以上チラ裏でした・・・では明日からよろしくお願いします
いつも思うんだけどこのスレを年齢別スレと勘違いしてる人が多いから
タイトルを「イヤイヤ期を語れ」にした方がいいんじゃない?
>>236 前スレでも提案してくれた人かな?
同じく2〜3歳児スレはあるんだから、このスレはイヤイヤ期専門のスレで良いと思う。
しかし、スレ後半になるとこの話題は出ずに、また魔の2歳児になりそうな予感w
>>237 「2〜3歳児スレ」が
「2歳」で検索して引っかからないのが原因かと。
本スレを「2歳児〜3歳児」に
スレタイ変更+誘導があるといいと思う。
228です。
家にいる時はトレーニングパンツをはかせて、ビショビショを経験させたりしています。
しかしそこから先に進まないというか・・・。
気持ち悪いというのはあると思うんだけど、じゃあ出る前にトイレに行ってみようという気になってくれないんだ。
本やDVDなんかのトレーニングを見ても、フーンだから何?って感じだし。
私のやる気がまだ足りないのか。
産後の入院中からずっと布おむつだけど、
おしっこしたらお尻が気持ち悪いはずなのに乳児期からおむつの濡れも教えないし
トイレが嫌いでもないのにちょうどおしっこするタイミングにトイレに座らせてもしないし
(諦めてトイレ出ておむつはいた直後におしっこする)
もう本人がやる気になるまでほっとこうと思った。
うちの子も外出時以外は布だけど、びしょびしょヌレヌレのまま、機嫌が悪くなるでもなく遊び続ける。
トレパンをはかせても、ウンコもシッコもダラダラ漏らしつつ元気に遊ぶ。
1日中注意して観察してないと、カーペットやクッションが大変な事になる。
絶対に気持ち悪いはずなのに、オムツを換えようとするとギャーギャー嫌がって逃げ回る。
何も履かせない状態だと、自分でおまるに行って黙々と用を足す。
1年前から失敗率ゼロ。
でも布一枚あてるだけでジャージャー、全然先に進まない。
今、2歳3ヶ月♂と2ヶ月♀連れて帰省中なんだけど、
上の子がイヤイヤで転げ回ってたら、実父にビンタされた…orz
さらに、ギャン泣きになった子に「大きな声出すな!」って。
ビンタ自体は軽くなんだけど、眠くてイヤイヤしてるときに何してくれてんだといらっときた。
宥めてもなんとかならない時期だから困る
もともと子供嫌いなのはわかってるけどさ。
いつも通り、帰省するときは釣りにでも行っててくれればいいのに。
後半スレチ気味の愚痴スマソ。
>>242 それ実家に帰らない方が良いんじゃ…
前に帰省中に爺さんにうるさいからって布団押し付けられて死んでしまった子いるよね。
2歳7ヶ月の娘が、1ヶ月くらい前から気に入らない事があると
かんしゃくを起こすようになった。
イヤイヤ〜が1歳後半から始まって2歳前半でだんだん落ち着いてきたと
思ってたら、またぶり返した感じ。今日も大変だった。
この山を越えたら少しは楽になるんだろうか。
245 :
242:2011/01/10(月) 04:02:00 ID:GC3dKMy3
>>243 ありがとう。
実父本人は、『躾け』で『叱った』つもりなんだと思う。
子どものころ、「言葉が通じないうちは獣と同じだ。叩いて躾ける。」とか言われたし。
だからそこまではないと思う。
確かに昔はそういう時代もあったかもしれないけどさ。
実父以外は問題ないんだけど、イヤイヤの間は接触避けたほうが無難かも。
極力関わらせないようにしてたんだけどな。(普段はあっちから避けるし)
>>245 うちの実父もそんな感じ。
母親から聞いた話だと、私や姉が幼かった頃、愚図って泣くと怒鳴り散らしたり押入れに閉じ込めたりしてたらしい。
理不尽な事で突然怒り出してたの覚えてるよ。
245の実父も同じ世代なのかな?と思った。
姉は子供を保育園に預けるくらいなら実家に預けたら?って言ってくるけど、断固拒否。
母は他界してて父と猫しかいないし。
そんな事怖くて出来ない。
父親も育児の経験ないから絶対無理!と言ってる。
my愚痴。
二歳半の子が毎日着替えるのを嫌がって困る。
年末年始の間にすっかりダラけさせてしまった。
勿論、親である自分の責任だけど。
今妊娠中で、産後下の子の世話を焼きつつ嫌がる上の子を宥めながら着替えさせて…って要領良く出来る自信がない。
うちもうちも。
2歳1ヶ月男児、今絶賛着替え拒否中。毎日戦争。
まずパジャマ脱ぐのが嫌。脱いだら今度は着るのが嫌。
風呂入るときはなんとか風呂おもちゃとかで気を引いて、寄って来た所を
すかさず脱がす。これはなんとかイケる。
風呂上がり服着るの超拒否。で朝パジャマ(ryのループ。
オムツ替えも拒否。
かなりのストレスで、今日はもうホントに日中パジャマでいさせようかと思ったよ、出かけないし。
寒くても天気が良ければ公園行ってたけど、この着替え全拒否が始まってからは出かけるまでに
ものすごく時間がかかるし、号泣するし、もうばかばかしくなって出かけるのやめちゃった。
まず朝はオムツ替えで号泣、顔洗って号泣。
機嫌損ねたら朝食拒否で食べ出すまでに時間かかるし。
2歳児が本気で拒否したら、力づくでもなかなか難しいね。
服頭に入れる、出される、入れる、出される、服奪われる、奪い返す、腕から通す、抜かれるって延々続く。
その間泣き叫んでるしorz
あるあるー
自分の希望順番通りにやらないと怒ったり大変だよね
寒いのに上着を嫌がったりとか一々くだらない事なんだけど毎日積み重なると張り倒したくなる
>>247 2歳ジャスト男児
一度ズボンを脱いだら最後、二度と履くまいという勢いの為、パンツタイプおむつからテープタイプに戻しました。
これなら取り敢えずズボン半分下ろすだけでいいし、意外とフィット感もあって使い勝手いいです。
上着も猛烈拒否なので、ちょっと困ってます。
薄着で平気なのだろうか・・・
着替拒否の子が多くてちょっと安心w
うちも男児。無理矢理服を脱がせるとその後が大変なので、何も予定の無い日は本人がその気になるまでしつこく声かけつつ待ってる。
でもヘタしたら昼前までパジャマとかあり得ない事態に。
ホント、外出する気力も失ってしまうね。
無理矢理にでも着替えさせるべきかな?
なんであんなに着替えるのを嫌がるんだろ。
オムツもどんなに汚れてても拒否るし。毎度毎度面倒くさいったらありゃしない。
2歳8ヶ月の♂で、ちょっと前までは着替え拒否が凄くて、お風呂あがりに風邪ひかないか心配してたけど、最近は物わかりがいい。
着替えもスムーズ、お風呂で体洗うのもスムーズ、ビデオ、テレビはここまでねも聞き分けがよい。
最近では、いないいないばぁみていいですか?とか、おばあちゃんがお菓子あげるって言っても、食べてもいいですか?って聞いてくるくらい。
今までのことがあるせいか、いろんなことで物わかりが良すぎると逆に怖くなってくる私。
ストレスためてどこかで逆襲を企んでるんじゃないかとか深読み中ww
夜中に三ヶ月児と交互に1時間おきに起きて困る
昼間は何もヤル気しない風呂に入れるのも一日置きにやっと
寒いしお風呂なんて一日置きで充分だよ。
眠れる時に眠って、自分の体を大事にしよう。
うちの2歳半娘、オムツ替えの時に自分で新しいオムツを
持ってくるんだけどフザけて頭にかぶったりする。
夕食の後片付けしながらだったので娘の方を見ずに
「汚いよ、やめて。」と注意してたら突然「痛いー!」
と泣き出した。見てみるとオムツに着いてるテープが
髪の毛にくっついてたw 結構ベットリ・・・・。
手先が器用な旦那に取ってもらったけど髪の毛の根元の方が
取れずに未だにくっついたまま。髪の毛切るしかないかなぁ。
今日も寒いし外出するつもりもないのでお風呂まで放置しようかな。
>>250 パジャマを綺麗めのスウェットの上下とかにすれば、最悪そのまま外出出来るよ。
根本的解決にはならないけど、イヤイヤなんて時が過ぎるのを待つしかないからね・・・
最近、自分の気に入る服しか着ない2才4ヶ月女児。
上がキティのトレーナー(ピンク)、ピンクのフリフリスカート(カレー染み付き)、
上着がピンクのアンパンマンのブルゾン(毛玉有り)に薄汚れたピンクの長靴とかorz
自分セレクトの服以外は必死で脱ごうとするし、この格好じゃ外出るの恥ずかしいw
2才10ヶ月
お風呂に入るのを断固拒否する
無理に入れると「たすけてぇ!たすけてぇ!ギャアアアア!」と絶叫&号泣
風呂場だからこの声が響き渡りまくるので嫌んなる
2歳8ヶ月
息子も気に入った服以外嫌がる
この寒いのに、自動車のイラストのある肌着しか着ようとしない。
あんなに好きだったアンパンマンはどうした。アンパンマンのトレーナーが泣いている。
ああもうすっごいあるあるw@2歳3カ月女児
うちも上着拒否&気にいったものしか着ない。
色ならピンク、赤、柄は小鳥とかりんごとか自分が気に行ってる柄のみ。
出産祝いで頂いた90サイズバーバリーの紺色ジャンバースカートがもったいなすぎるwww
長靴も好き。快晴の日でも履きたがる。
ブーツを買おうかどうしようか迷っているうちに春がきそうだしなー
うちも一度も着てくれない上着がある。
せっかく可愛いと思ってそこそこのヤツ買ったのにorz
勢いで買った安いユニクロの上着ばっか着る。
アンパンマンのワッペンでもはり付けようかな…
服にはあまりこだわりがない息子。
いつも母親セレクトのを用意すると自分で着替える。
うちのこだわり部分は、掃除の時の窓の開け閉め、暖房や空気清浄機のスイッチのオンオフ。
間違って私がしてしまったら「やりたかったのにー!ぎゃー!」で1時間位イヤイヤ。
小さい頃の、気にいったものしか着なかったり、同じものばかり着たがる気持ちって、
自分の記憶の中で今もすごくおぼえてる。
自分の理想というか、こういうのがかっこいい、こういうふうになりたいっていうのがすごく強くて、
それに少しでも近い自分を見て貰いたい、このシャツとこのスカートの組み合わせが最高、
これを着た自分しか見せたくない、そんな感じだった。
当時の自分の写真を見ると明らかに「変w」な組み合わせだし、
袖口とか襟の周りとか汚れてるし、なんか笑っちゃうんだけどね。
でも当時はすごく真剣だったんだよ。
自分の息子2歳3ヶ月は、そこまでのこだわりはまだ無いみたいだけど、
「今日は象さんシャツ!」とか「クマさん着るの!」とか毎朝コーディネイトの打合せがマンドクセ。
うちの娘も服には拘り無いな
でも服を着たくないという拘りが…w
うちの2歳4カ月は服から靴下から全て裏返しにしないと着ないという拘りが…
当然自分で選んだものしか着ないんだが、センスがね…
今日はパジャマの上にダブダブの膝下ワンピ着て、
下はロングスカートとニットのロングパンツ両方はいてた。
全部総柄かキャラもので、もちろん全部裏返しです。
一応青系統で統一しているところが見事と言えば見事だけど、
全体見るとどうしちゃったんだこの子は状態でしたw
一番のお気に入りは、田舎度満載なデザインのどピンクリボンだらけの部屋着シリーズ。
ばあちゃんが買ってくれたから好きなのか、ピンクが好きなのかどっちなんだか分からん。
いつになったらショップ選んで買った私と旦那から見て可愛いと思える服を着てくれるんだろうなー
>>260 うちはスイッチのオンオフをやり直されるよw
電気の無駄なので、消す?(orつける)と聞くようになった。
うちは水を少しでも出しっぱなしにしてると
「みずだだっぱなし!もったいないんだよね」と叱られる
虎次郎効果スゲー
うちは虎の教え丸無視orz
ほら「半分こって言ってるよー」「ほらちゃんとはみがきしてるよー」
とか誘導しても全然だめだ。
最近●したオムツを自分でトイレに持って行ってポチャンとする。
流してやって「はい●バイバイ〜」って言うと、それはうれしそうにやってる。
私がやってるのを見て真似してるわけだけど、そんなことよりトイレで用を
足す方を覚えてくんないかな。
ゆる●だと大惨事になるんだよ…orz
今日はズボンははいてくれたが上の服拒否。
昨日の夜はパジャマ泣かずに着てくれたからちょっと期待していたんだが。
さっきやっとむりやり着せたら泣いてたが味海苔一枚あげたらご機嫌。
>>266 2歳10ヶ月男児、最近またイヤイヤはげしくなってきたorz
でも食べ物で釣られてくれるうちはまだまだラクだね〜。うちはミニトマトでご機嫌だw
268 :
名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 17:37:40 ID:bsUdVtVS
どこもいっしょだなあww
うちも最近、お風呂拒否。
ただ、たまに、だまくらかしてw、
「じゃあ、体だけ拭こっか。」
「体拭くから、服ぬいで」
「お風呂場で、お湯使って流してしまおう」
「寒いし、お風呂に浸かろっか」
で、結局お風呂に入れてしまうことがあるww
(毎回うまくいけばいいが、そうはいかない)
で、お風呂に浸かったら、楽しそうに遊んでるんだよ。
いったい、お風呂の何が嫌なのかさっぱりわからん。
いつまで経っても脱いだ服を着ない、好きな服着て良いよ、と言っても嫌がるのに切れて、タンスから服全て出して投げつけてしまった。
近所のスーパー行くのでさえ毎日苦痛…
イヤイヤばかりでどこも行きたいと思えない
うあぁー、ついに児相につうほうされたーorz
うちの子かなり声がデカくて
私は何もしてないのに「ママいやー!やめてー!」って叫ぶもんだから
いつかは来ると思ってたさ。
私もかなり参ってて怒鳴り返してたもんだから。
癇癪持ちで一歳から小児科で漢方薬を処方されてるってのと
自分も心療内科から安定剤貰ってるって証拠を見せて
娘の身体チェック(痣とか傷)されてなんとか大丈夫でしょうって納得してもらったよ。
以前よりは落ち着いた我が子と私だけども
実際通報されて訪問喰らうとしんどいね。
ゴミ出しすら嫌になってくる。
早くイヤイヤ期終わってくれー!
>>270 うわっ、乙です。
子供に目が届いている地域で、安心だ…と思っておこう。
逆に家に閉じこもらず、ゴミだしだって堂々としたらいいと思う。
近所の人だってわかってくれるよ。
>>271 ありがとう、堂々としなきゃ駄目よね。
負けるもんかー!
子供を産む前、スーパーでオムツだけの女児みたことある。
自分は何も言えなかったが、通りすがりのおじさんが見かねて、「おやおや、どうしたんだい」って聞いたら
その子のお母さんが「だって服着るの嫌がるんです」って若干キレ気味に言い返してたな・・・
>>273 虐待を疑われかねないし、母親ならそこをちゃんとしてやるべきなんだろうけど、
そのお母さんの気持ちが海より深くわかるwww
その若干キレ気味にってのがもうホントwww
話豚ギリます。すんません。
専門スレもあるんだけど、ちょっと雰囲気違うのでここで聞いていいですか?
2歳8か月男児。
意味不明(絵本とかの内容だけど)の1人ごと多しでまだあまり会話にならない…。
質問もしないし(あれなに?とか)逆にこっちの質問も良く分かってないことが多くて。
どこ行きたい?とかどっちが好き?とかオウム返しが多い。答えることもあるけど。
一方的に要求してくることはあるけど。公園にいきたいとか。
一応保健師さんにも相談してるんだけど「とりあえず様子見」で歯がゆい。
どうすれば?ということではなく、同じような人居ますかね。
どれくらい深刻になればいいのかもうよくわからなくなってきた。
確かにその母親の気持ち良くわかるわー
やってる事はあり得ないけど、半ばヤケくそだったんだろうなぁ。
うちもだいぶマシになったけど、今でもやっぱり着替えるのを嫌がる。
もうどうしようなくて、一度だけ保育園にパジャマのまま連れて行った事があるよ。
愚痴。
毎晩同じベッドで寝てるけど、寝相がひどくて熟睡できない。
臨月のお腹をボコボコ蹴ったりしてくる。
今朝方なんて、ふと目を覚まして子をみると、思いっきり布団に潜り込んで寝てた。
焦って布団をめくると、さらに薄い掛け布団が頭全体をすっぽり覆って覆面状態になってて、半泣き状態で子を揺すり起こしたよ。
子は「もう!」と一言文句言ってまたスヤスヤ寝てたから良かったけど…
どうやったらあんな寝方ができるんだろう。
心臓が止まるかと思った。
毎日毎日いやいやばっかでこっちがおかしくなりそうだ。
どうしたら言う事聞いてくれるようになるんだろう。
××は危ないからやめようね〜って言うとそればっかりしたがるし。
旦那には私の躾がへたくそだって言われるし、
もうどうしたらいいかわからない。
私も毎日気が狂いそう。上(2歳9ヶ月)が癇癪おこして泣き叫ぶと、下(6ヶ月)もつられてギャン泣き。上の子を殴り倒す妄想が最近止まらない。一日中子は泣きわめく、私は怒鳴り散らす。アパート住まいで筒抜けだから家もそろそろ通報されそう....
>>275 意味不明な行動がどんなのかは分からないけれど、うちの娘(2歳11ヶ月)は好きな絵本のマネはするよ。
好きな絵本をそのまま一人で演劇みたいに演じたりとか。(ティッシュを布に見立てたりとか)
ごっこ遊びはする? テレビ見せていない? 絵本は沢山読んでる? 話しかけは沢山してる? 同年代の子と交流してる?
以上の事を踏まえて目線が合わない、人に興味がないとか不安事項がなく、
保健師さんが様子見と言うなら、3歳児検診まで様子見でいいんじゃないかな?
男の子は言葉が遅いって言うしね。
オウム返しをして言葉を覚えているから、今の時期のオウム返しはよくあるよ。
不安事項があるなら発達センターに相談がいいと思うけど、言葉以外で不安がなけれは
気長に同年代の子と外遊びを沢山させたり、沢山の絵本と話しかけや一緒に遊んであげて
今はそこまで深刻にならずに3歳児検診まで様子見でいいと思う。
>>277 危険だからダメなことは、短く低い声で1度言えばOK。
あとは、代替の行動を提示する。
「道路に飛び出したら危ないから止めようね」
→「ここの歩道を手をつないでまっすぐ歩こうね」
「牛乳をこぼしたらダメ」
→「コップを両手で持って飲もうね」(それでも遊んだらさっと片付ける)
泣き喚いたら安全なところに移動させて放置。あんまりかまわなくていい。
親のしてほしいことの反対をしてみる、という成長の一過程だから気にしない。
旦那には…アホか、じゃぁお前が手本になるような躾してみろ、と言うw
実はうちの子が素直なんじゃないかと思えてきたw
ここ見て。
旦那の余計な一言はむかつくね
普段育児しないならすっこんでろと思う
>>270 負けるな〜
うちの子もイヤイヤギャースが酷くて
いろいろと肩身が狭かったが
今では幼稚園でもの静かな子といわれる部類らしいw
きっと自分の意思をしっかりもっている子なんだよ
昨日の夜中、うちの子が寝てる時に急に咳が酷くなり、痰がからまって苦しそうにし出した。
加湿器入れたり、紅茶を冷ましたのを飲ませたりしてたけど、一番てきめんに効いたのは、
シールで胸に貼る、鎮咳去痰剤ってーの?病院からもらった薬。
夜中咳き込んで苦しそうにしてたら使ってくださいって言われてずーっと使ってなかったけど、すごかったわ。
今度から病院いったら、用心のために何個か処方してもらおうっと。
>>281 それはちょっと思ったw
うちも典型的2歳児で、家では暴れん坊だけど、
外食とかしてる時は冷静に見れば静かで、周りの2・3歳児の
ギャーギャーが逆に気になった。
まぁどうであれ大変なものは大変なわけだけど。。。
今日児童館でご飯食べて帰ろうとしたら外歩き回って自転車に乗らない
仕方ないからしばらく散歩させるも全然帰ろうとせず座り込む
先帰るよ、バイバイするよと30mほど離れるも座り込んだまま
少し離れると少しだけこっちに近づいてまた離れて座る
抱き上げたら暴れる
強引に連れ帰ったが前シートでも暴れてハンドル揺れて怖かった
もうやだ
>>281 うちは逆に「他にもうちみたいな子いるんだ〜(涙」と励まされてるw@暴れん坊女児2歳3カ月
子の性格でまったく育児の感想って違ってくると思う今日この頃。
どうりで聞き分けの良い大人しい一人っ子(私)を育てた実母にはこの苦労が理解されないわけだわ。
「イヤイヤ期なんて、きたらどーんと構えてハイハイって言ってればいいんですよね」
超絶イヤイヤに疲れ果てている私に聞こえるように話す内容かよ。
皆が皆あなたのところみたいに、聞き分けが良いと思うなよbkg
あの口調だと私のやり方が間違っていると言いたげ(被害妄想あり)なのが
聞き取れてさらにむかつく。
正直すげえ羨ましいよ、そんな楽な子育てしたいよ。
あんたに何か悩みがあろうと、言外に他人を卑下できる時点で
大した悩みなんかじゃないんだよ。あーイラつく
>「イヤイヤ期なんて、きたらどーんと構えてハイハイって言ってればいいんですよね」
これで済むなら誰も苦労してないよねw
もうそんなのは、へーほーふーんで聞き流しとこうぜい。
うちはどこかから帰ろうとするときが凄まじい。
公園、スーパー、SC、トイザらス…
十分に遊ばせてはいるけど、子供にしたらそりゃもっと遊びたいわな。
でも大人はそうもしてられんのです。
ギャー!!!!!!ビチビチビチビチ状態を横に抱えてダッシュで走ってるのは私くらいか。
それ日常茶飯時
座りこまれると面倒なので一瞬の隙をついて抱きかかえるのがうまくなったw
>>287 育児だけじゃなく、苦労した人間しかその苦労はわからないんだよね。
私も子が2歳になるまでは
「おそらく2008年度ベビー日本一育てやすい子だ」と思っていたから
2年間はいつもにこにこ「本当に育てやすい子でありがたいです」と
悪びれなくどこでも誰にでも言ってた。
「夜泣きがすごい・・・いっつも泣いてて狂いそう」と言ってる
他の赤ちゃん持ちの話とか、対岸の火事状態だったもん。
でも2歳からのこの地獄のような育児生活に変わってからは
2人目がもし生まれたときは0ヶ月からとんでもなく大変かもしれない。
と思うようになり、2歳未満で苦労してるお母さんたちの話も
心から耳を傾けられるようになった。
人を本気で好きになったことも、失恋したこともない人には
失恋して泣いてる人が理解できないのと一緒だ。
自分も失恋して泣いたときにやっと理解できるんだよね。
頑張ろう。
>>283 ホクナリンテープ?
背中に貼るのではなくて?
ホクナリンは上半身ならどこに貼ってもいいよ
ただこどもに触れないように背中推奨ってだけね
私の子供は、一人目がまったくイヤイヤ期というものが無かった
いつもニコニコ上機嫌で、心配で発達相談に通った
愛想も良くて、言葉も早く、傍目には問題無く見えるけど、イヤイヤがほとんど無いのはやはりおかしい(他にも気がかりな事はあったけど)
たいていの人には神経質過ぎるとか色々言われたけど、結果は軽度の発達障害だった
軽度で自立に問題なさそうなので、二人目を産んで、今、二人目がイヤイヤ期
困る事もあるけど、ある意味涙が出る程ありがたい
普通の発達過程を成長してるんだと思うと、本当に嬉しい
イヤイヤ期がなくて楽勝〜♪って人は、後々苦労する事になると思うので、生温くスルーしてあげたらいいと思う
発達障害ではなくても、反抗期は早めに来た方が軽く済むと言うから
2歳半頃から始まった反抗期。
それまでは公園でもニコニコ、おもちゃも誰にでも貸せて、順番も守り、面白い程聞き分けの良いこだった。
いきなりま逆になり、いつも泣いてばかりで手も出るように。
母の言う事も全否定で泣き叫ぶ。
朝起きて「着替え用か!」「やだ」「ご飯食べる?」「いらない」「公園行く?」「いかない」
のオンパレード。
が、つい最近3歳の誕生日を迎えたんだけど、それを境にイヤイヤも落ち着いてきた。
自己主張は勿論あるけれど、ダメなものは説明をしてあげれば納得して諦める。
言い聞かせればちゃんと聞くようになってきた!!!!
半年は長かったけどちゃんと明けるから皆頑張れ!
>「イヤイヤ期なんて、きたらどーんと構えてハイハイって言ってればいいんですよね」
生身の人間には無理じゃないのかね? あれをハイハイで流せる人は子に愛情がないか仏のどっちかだよ。
少なくとも私の回りでハイハイで流せている人は一人もいない。
二人目以降だと流せる場合もあるけどね。
特に上の子の方が手が掛かったりすると下の子のイヤイヤが可愛く思える。
>「イヤイヤ期なんて、きたらどーんと構えてハイハイって言ってればいいんですよね」
私も何度か挑戦した事がある。
でもそれで子供が諦めるわけでもなく、結局
ハイハイ→ハイハイ(少し強めの口調)→ハイハイ!→ハイハイ!!→最終的に子も自分もドッカーン!で収拾つかなくなった。
ここ数日になってやっと落ち着いてきた。
保育園でも納得すればすんなり言う事を聞くようになったと言われたけど、来月出産予定。
また逆戻りするんだろうな…
>>288 >うちはどこかから帰ろうとするときが凄まじい
うちも一緒。
日常生活ではそこまで酷くないんだけど…
捕れたての寒ブリ抱えるみたいにして帰っているよw
ショッピングカートの上で海老反りになりながら、
「いーたーいー!いーたーいーーー!!」って泣き叫ぶ2歳ぐらいの子と
心底うんざりした顔でカートを押す母親を見かけて
その気持分かる分かると思うと同時に、
痛い痛いって泣き叫ぶのはうちの子だけじゃないのね、よくある事なのねってちょっとほっとした
生後2週間から背中スイッチ発動、夜泣き、常時抱っこ、添い寝必須、離乳食食べない、
強烈な人見知り場所見知り、かんしゃく、そして反抗期
つまり私が誰よりもよそ様に優しいオカンになれるってことだな?
手がかからないなんて思ったことないわ
今日も保健所に面接呼び出されていってきたけど場所見知りで30分号泣してた
外でギャーギャーなかれると虐待してるかのような目で見られるのが辛い
>>299 あ〜そのお母さんの気持ちわかる…
大して痛くもないのに「痛い痛い痛い〜!」って、どこで覚えてくるんだろうね。
うちも遊び場から連れて帰るときはギャン泣きで抱えて出てくる。支援センターの場合、
見かねたスタッフが手伝ってくれることもある。
どこの子も似たようなもんだと思うけど、そういうときに限ってほかの子はおとなしくして、
うちの子だけ目立ちまくりの不思議。
イタイイタイを、わざわざ通行人にアピールされるのは辛い。
が、しかし、そんなときには、知り合いのおばさまのことを思い出す。
彼女の息子は2歳のイヤイヤ期もなく、素直で優しく、親の指示する服を着て、
ダメと一度言えば絶対に次はしなかった。友達が皆、自転車で校区外に行っても、
自分は母親に駄目だと言われてるからと、走ってついていく子供だった。
口ごたえも全くしなかったらしい。で、18歳の誕生日。
突然食事中に「俺は親の言いなりで生きるのは今日までだから」と言い残し、
行方不明になった。家の貯金は全部引き出されていたそうだ。
それは2歳のイヤイヤ期の有無よりも
>友達が皆、自転車で校区外に行っても、
>自分は母親に駄目だと言われてるからと、走ってついていく子供だった。
↑
この頃の教育がまずかったのでは……
>>302 私自身そのタイプだったかも。さすがに行方不明にはならなかったがw
2歳ごろもすごく育てやすかったらしいし、思春期に反抗することもなかった。
が、大学は一人暮らしできる県外を迷わず選んだ。
親の評価を気にしすぎて、自分の意見を簡単に曲げちゃうところがあって、
親と一緒に居ては自分はダメになると思ったから。
誰にもストレートに自分の感情を出せない性格ってのはどこかで歪みが出てくるもんだと思うよ。
>>303 うーん、そうなのかな。
でも実際、うちの学校は校区外へ自転車で行くのは禁止されてて、
やんちゃな男子は当然守らない。私も守れなくて親に叱られた。
でも、その子は「学校では禁止だけど、皆やってるよ。僕もいい?」と聞いてきて、
母親が「学校で禁止なら駄目なんじゃないかなあ」と、
怒るわけでもなく一言いえば、言い付けを守る子だったらしいんだよね。
これだけ書くと弱々しいイメージだけど、別にイジラレキャラでもなく、
ほんと普通の子だった。部活もやってたし。
おばさまが言うには、男の子はもっとやんちゃでもいいかなと思った時期もあったらしいけどね。
>>298 捕れたての寒ブリワロタwwwwwwww
うちは保育園っ子で誰かがイヤイヤ発動中は他の保護者or子供がなだめにかかるって言う不文律があるんだけど
(大抵保育園では外面良くすごしている子が多いため、多少なりとも収まることが多い)
うっかり外でイヤイヤ発動中の子に同じように接したら、
「いいですよね、貴方の子は大人しくて・・・・・」みたいな反応で、
しまった!!!!となったことがあった。
もちろん大人しい訳ではなく普段は横断歩道のど真ん中でごねたり、すぐにカートから脱出するから
買い物にも連れて行けないような暴れざるなんだけど、普段とイヤイヤ発動中どちらも知らない人には
余計なことはしないほうがいいのかななんて思った。
イヤイヤて絶対にうちの子だけじゃないはずなのに、どうもうちの子がナンバーワンイヤイヤっ子のような気がする。
最近、外出が嫌みたいで泣いて拒否される。
寒いと怒ったりするから、ホントに寒くて嫌なのか反抗期なのか。
どっちなんだろー。
はぁ、今日もがんばろう。
うちの子もどこかから帰ろうとするときがイヤイヤがすごい
しかも「痛い〜、痛いいいいい!」と叫ぶ上、
「助けてくださぁーい。助けてくださーーーい!」 と……
どこで覚えたんだ、そんな言葉…
帰るときは、本当に人目が気になるっていうか、視線が痛い
ああ、うちは「やめてくださーい!やめてくださーい!!」って言うよ。
普段、どちらかというと育てやすい方だと思うけど
キレた時はやっぱり普通の魔の2歳児だわ。
>>308,
>>309 気の毒だとは思うんだけども、吹いたwなぜ丁寧語w
うちの2歳児もそのうち言うようになるんだろうか。
丁寧語で叫ばれた方が何となく周りの目が気になるよねww
知らない人が何かしてるみたいな感じがする。
周りに魔の2歳児を経験してる人が皆無だ。
同じ2歳持ちさんたちはみんな
「うーん、生まれたときから結構手がかかりやすかったから
その延長って感じ?」
って子ばかりだし、
今幼稚園児持ちさんたちは
「2歳児のイヤイヤがすごくて」
「あーどこもそんなもんでしょ」
って反応。
たぶん、このスレの皆様のごとく苦労してる人たちは
3年後、2歳児持ちの悩んでる親に向かって
「どこもそんなもんでしょ」の反応ではない気がする。
>>311 うちも「い!や!で!す!」とか「(靴)はかせてください!!」とか
「かえらないです!」とか色々言う。丁寧語で泣き怒りされると困るね。
周りにどう思われてるかすごく気になる。
最近は「〜〜でーっす!」みたい叫んで逃げるし。
普段の会話で私自身が丁寧語で話すこと多いけど、
「手を洗いましょう」とか「寝ますよ〜」とかそんな軽い感じ。
敬語強要させてるのかと思われてたりするのかなぁ
>>307 うちも最近外出したがらない。
1歳後半だった夏〜秋はとにかく外!外!だったのに。
家にばっかりいても遊びがマンネリ化してくるから、たまには支援センターとか行きたいのに。
一時保育もインフル流行ってるからあまり積極的に利用したくないしな・・・
早く暖かくなれー
ところで、最近寝る前のイヤイヤが酷い。
寝たくないらしい。「ずーっ!おきっ!(ずっと起きてる!」って言い張る。眠くて目こすってるのにw
「もう寝ようか」と声をかけると、号泣しながらもあくびしてるw
寝かしつけにストレスたまるわー。しかもまだ添い乳でしか寝ないし。
>>307 うちは最近色々な物が怖いらしくて
買い物以外はほとんど外出していない。
トラック怖い〜
滑り台怖い〜
ブランコ怖い〜
ドブの蓋怖い〜
カラス怖い〜
316 :
名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 12:23:59 ID:W1zGp2lN
物を投げるんだけど注意ってどうしたら良いの?
低い大きな声で言ってるけど物を変えてまたやってるorz
室内でやわらかいボールで遊ぶことあるけど混同してる?
イ〜っ!!!となって手を出したくなるのをこらえるの大変・・・。
拗ねてその場から一瞬去っていくんだけどまたママ〜って
来た時に無視してしまう・・・はぁ自己嫌悪
旦那と子どもと私で3人で出かけると
私がだっこすると
パパああああああああ!
旦那がだっこすると
ママああああああああ!と叫ぶ。
どないせえっちゅうんじゃ。
>>317 だっこ係チェンジ!の意味ではなく、ただ呼んでるだけと解釈して、
○○ちゃああああああん!と叫び返してみたらどうだろう?
丁寧語で思い出したが、知り合いのもうすぐ3歳になる男の子が自分のこと【わたし】っていうw
イトコがみんな年上の女の子ばかりで、正月に集まったとき覚えたらしい。
やってることは完全に魔の2歳児で、お母さんはいっつも追いかけて怒ってるけど
ふてぶてしい表情で『わたし知らないもーん』とか言ってるの見ると笑っちゃう。
>>318 うちの2歳なりたて娘は「ぼつも〜(ぼくも)」と言う
姉しか居ないから、多分テレビで覚えたんだろうなあ。
うちの娘は最初は「ぼくも〜」だったのを主人が頑張って「わたし」と言うようにさせて
今では「ぼく」と「わたし」と「おら」の3種類を使うようになった。
最後のは確実に日曜日の午前中のテレビだ。
>>296 うち、今まさにこれだわ
4歳児&2歳児もち。上の子の2歳が強烈だったため
下の子も強烈なのにもかかわらず、ほぼ流しまくりw
この間遊びに来た友達が引いてたww
みなさん、強烈なイヤイヤも、ちゃんと終わりますからがんばりましょうね
今、上の子がすごく物分りがよくなって、ちょっと感動してる
うちの娘(2歳8ヶ月)が、歩くのが大嫌い。
散歩に行こうと家から出て数歩目で「抱っこ」。
そのくせベビーカー拒否、スーパーのカート拒否なので大変。
歩け、抱っこ、歩け、抱っこ・・・の攻防戦も精神的に疲れるし
最近は諦めて、仕方なく未だに抱っこ紐を着けて外出している。
一体いつになったらスタコラ歩いてくれるんだ。肩と腰が痛い。
>>322 うちも同じような状況だったけど、朝ごはんの時や前日とかに
「今日は○○に行くけれど、抱っこはしないからね。絶対に歩かないといけないよ。
○○ちゃん頑張ろうね。」
と何回も言い聞かせて、短い距離から歩かせたら歩くようになったよ。
途中で転んで擦り剥いたり、心が折れる事がなければほとんど歩くよ。
>>322 読んでるだけで疲れが伝わってくる
乙!
>>322 うちの子も同じだー。
歩かないけど、ベビーカーやだ、カートやだ。
妊婦だから抱っこキツイけど散歩もしたいから、なだめてなだめてベビーカー乗せてる。
乗せるまで余裕で30分はかかってるor2
乗ったらすぐ寝ちゃうから乗りたくないのもあるっぽいけど。
毎日毎日疲れるわー。
うちはおりこうさん、楽な子、と言われるタイプだけど実は家でものすごく叱りつけてる。
鬼の形相で怒鳴りつけて、言う事聞くまで懇々と説教し、それでも反抗するならおしりバシバシ叩いてる。
出先で騒ぎだす兆候があったり、イヤイヤ発動しそうになると「ママ怒るよ」又は「お尻ペンペンだよ」
と低い声でいうと真顔になって言う事聞く。
私の事心底怖いと思ってるんだろうな。
外でギャースと伸び伸び騒いでる子を見ると、おかあさんの忍耐力に感心するし、子どもらしいなって思う。
聞き分けのいい子がいたらうちみたいに家ではスパルタなのかも。
子育てって難しい。常に自己嫌悪。自分がこんな風になるなんて想像だにしなかった。
ビクビクしてるのを見ると反省して怒らないようにしようと我慢してると、
こどもは調子に乗ってふざけまくり。叱らずにいられない。
優しいママだったり、鬼母だったり、振り回される子どもがかわいそうだよ。はぁ。
すごいなぁ。うちは逆に私が甘いからこんななのかなぁと悩んでるよ。
結構大声出して睨んでるんだけどね。子はあまり堪えないタイプらしく、どこ吹く風。
たまにうつむいてじーっとしてるときもあるけど、次の瞬間にはまた遊びだす。
手はあげたくなかったけど、たまには手をあげておかないと伝わらないのかなぁ。
>>326 うちもたぶん全く一緒。
2歳半になってようやく訪れた魔も、親のせいで無理矢理
封じ込めてしまってるようで、子供に申し訳ないと思う。
私の低い声聞いてびくっと体が反応したり、
なにも悪いことしてないのに反射的にごめんなさいするの、
もうやり直しできないよなあ。
なんでこのスレいるの?ってつっこまれそうだけど、
子は根っからのおりこうさんタイプではないので、色々手は焼いている。
>>326,
>>328 うちもそうです。
夫に「子供が萎縮している」って言われてしまった。
口癖は「おかあさんほんとにごめんしゃい」
326は自分の母親みたいだw
厳しくて優しい。
子どもはちゃんと分かってると思う。
お母さん怒らせたら怖いけど、ちゃんと自分を大事にしてくれてるって。
自分は30代なんだが、母親って厳しいのがデフォじゃなかった?
>>330 うん。
自分自身もこらー!って叩かれたりしながら育って
小学校低学年くらいまでは母親を鬼のように怖いと思っていたよ。
親だけじゃなくて学校の先生や近所のオバチャンも。
小学校高学年以降は怒られるようなイタズラや失敗もしなくなって
叱られることもなくなり普通に仲良し親子だ。
>>327 私も甘い方なのかも。最近、叱り方で悩んでるよ。
危ないから触っちゃダメ、と言う注意を全く聞かない。
大声出してもシラーとして私を笑わせようとおどけたりする。
それが凄くムカつくのでムッとした顔でひたすら無視してるよ。
あまりにヒドイ時は手の甲をピシャっと叩くんだけど
なんか可哀想だな・・・とすぐ思ったりして揺れ動く。
親がブレてちゃダメだよねぇ・・・。
それと最近よく柱や床に頭ぶつけて泣くんだけど
大泣きしながら寝てしまう。みんなのとこも一緒?
最初の頃はオデコ打って大泣きしたから抱っこしたら
スゥーっと寝ちゃって「意識障害??」かと不安になった。
四六時中、行動を見てられないしもうどうしていいのか
最近すごく疲れる。
うちのはお尻なんて叩いたら、遊んでると思って喜んじゃうorz
叱り方が弱くて全然怖がられないよ・・・
舐められてるってほどではないんだけど。
本気で怒って怯えさせるのがイヤだ。
私も叱りつけには苦労してた@2歳半娘。
でも一度旦那が押し入れに放り込んで、
泣き喚こうが扉蹴破る勢いで蹴りまくろうが「〜〜してごめんなさい」と
言うまで決して扉開けなかったら、それからは「押し入れの神様の所に反省しにいくよ!」
の一言で聞き分けるようになったよ。
食べ物や食器投げつけるとか、親の顔叩くとかよほどの時にしか使わないけど。
顔叩いてくるようになったのは、自分が一度怒って生尻ひっぱたいてから。
最初は、たぶん私の真似して尻叩こうとしたんけど出来なくて私の顔にヒット
しちゃっただけだと思うんだけど、それから沸点になると顔叩いてくる。
叱り方としては生尻叩き悪くないと思ってたんだけど、こんなことがあると
どういうのが良い叱り方なのかほんと分からなくなるよ…
押し入れには〜それは〜それはおとろしい〜
怒り神が〜いる〜んだよ〜
>>317 ママああ!パパああ!って叫ぶと、親が言うこときくのを
面白がってるだけだと思うよ。
>>318に同意。
>>326 ウチもまるっきり一緒だ。
素直に伸び伸び育ってたのが、私の言い方ひとつで変に曲がってしまってるような気がする。
いつも怒りすぎてるんだろうな・・・怒った後で反省ばっかり。
自分では危ないことと、歯磨きのことしか言って無いつもりだけど、他にも言ってるんだろうなと思う。
ただ、怒るのは私、甘やかすのは旦那、で・・・まあバランスいいかな?と思ってたが
旦那は子供の言う事に常に「いいよ」と言うので、子供はそっちのが好きだわな。
なんか自分で書いてて凹む。
338 :
名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 17:22:47 ID:ry5vM/jg
なんだか自分と同じような方がいて、正直ほっとした。
叱るのって、難しいね。
すみません、しょうもない書き込みであげてしまいました。
二歳なりたて。最近とにかく親の行きたい方向の反対へ反対へ行こうとする。
マンションの駐輪場では日常茶飯事、先日は車に乗ろうと促した途端
またまたその反対方向へ疾走。青ざめながら追いかけました。
上の子はどの時期でもどこにでも一緒にお出かけできて1歳代からよく
歩く子だったからいつもデート気分を満喫してたのにこの子とは
出かける度に抱えて走らなければならないような状況に陥ってしまうので
ベビーカーが手放せません(勿論乗せるのも本当に一苦労)
最近できたSCが2歳以上には店内ベビーカーを貸してくれない。
2歳でもまだまだ必要だよ〜
2歳2か月だけど、そろそろうちのベビーカーがサイズアウトに・・・。
大き目男児だから抱っこは辛いんだ。
しかもあまり言うこと聞かないから、雨の日のお出かけとかでは
まだまだ使いたいんだ。
イギリス製のものだからでかめに作られてるかと思ったのにそうでもないのね。
うちはその頃新たにベビカ購入したわ。
かなり大きめ&歩かない子だから。
むかつくのは、目的地までは絶対歩かないのに、
目的地付くと、さっさと降ろせとごね始めること。
教えて下さい。子供はまだ1歳5ヶ月で、イヤイヤ期は無いですが、少し反発するようになってきました。
イヤイヤ期が来るのが恐ろしいです。
というのは、私がPMSでその時期の育児がものすごい荒れてしまいます。今がこれで、この先やっていけるのかと不安です。
一歳頃にこうしておけば良かった!
とかありましたら教えていただきたいです。
一歳児にあれしたこれしたでイヤイヤ期がなくなるなら世の中の母親は苦労してない。
>>343 そこまで自分が荒れてしまうなら病気の領域だから
まずは産婦人科で薬を処方してもらってください。
何か用意するってより、諦めが肝心では?
イヤイヤ期は嫌だから拒否するというか、ただ単に反抗したい!って感じですし。
とりあえず、子供をどうこうすると考えるより自分のイライラをどうにかしないと…
何かのために反抗する、じゃなくて反抗のために反抗してるようなものだものね。
どれほどのものかも、お子さんのもって生まれた性質によるから、対策は何とも。
2歳4ヶ月頃、酷かったイヤイヤも少し落ち着いて、
ああとうとうこのスレも卒業か、長かったなぁ…
なんて思ってたら、2歳6ヶ月の今、前よりも酷いイヤイヤになったでござる
でも前の赤ちゃんっぽいイヤイヤより少し人間っぽいイヤイヤになった気がする
>>343です
レスありがとうございました
子供ができる前に婦人科には通っていました。
3回病院変えたけど、どの医者も
生理前は仕方ないねーという感じで
いい結果になりませんでした。
一応漢方を出してもらってますが
気休め程度です。他にもピルや市販薬なども試したけどイマイチです
対策なさそうなので覚悟をきめて頑張ります
2歳児同士でおもちゃの奪い合いになったとき、どうすればいいんだろう?
本人達に任せるにはまだ早いよね。
モノが何個もあっても独占欲が出てきたのか「一緒に・分け合って」が通じない・・・。
何度もそんなことがあるとうんざりしちゃって、
人の集まるとこに行きたくなくなるけど、それじゃ子供の成長によくないだろうと思うし。
あー疲れる
>>350 とりあえず、自分の子には他に興味引きそうなもの持っていきつつ「順番こで遊ぼうね」と声かける。
大抵相手の子のママさんも来るから、お互いどうぞどうぞってなるんだけど
子供同士はどっちも引かずに、お互い手が出たりして大泣き、
そうなったら玩具から引き離して、まずは「ごめんなさい言おうね」で謝らせて
何とか一緒に遊ばせるか、思い切り引き離すか、かな。
でもそんな簡単に謝りもしないし、だいたいは泣いて騒いで引き離して
そんなんしてるうちに他の玩具に気を取られて、ケロッと遊び出すってのが多いけど。
自宅やママ友宅なら、虎次郎の「順番で遊ぼうね」の歌をハイテンションで歌ってノセたり、
もっときちんと叱るか、女児同士(男児同士)なら怪我しないよう見ながら放っておいたり
するんだけど、公共の場で相手がよく知らない子&ママさんだとなかなかそうはいかないよね…。
やっぱ2歳児ってどこも同じなのね〜
ひと安心(´Д`)
言葉だけのイヤイヤだけだったのに、叩いてくるようになった…
痛いよ、やめて!って言ったり、叩かれると痛いのを教える為に尻叩いたりしてもダメ
ちょっと注意しただけで癇癪起こすとか、もうこっちが持たない。
>>353 同じく@2才
痛いことを分からせようと思って叩いてみたら、それを真似して余計に叩くようになったから
園の先生にアドバイスされて、ヒステリックにならずに冷静な声で「好きにしていなさい」とか
声かけて、何喚こうが叩いてきても無視&放置するようにしたら、
気が済むまで泣き喚き叩きして、それが相手にされないと分かったら落ち着くようになったよ。
それから抱っこしたりスキンシップすると、何事も無かったように遊び出す。
今でも癇癪しょっちゅう起こすし、近付くと「あっち行って!」離れると「ママおいで!」だけど
「今だけ」って思うようにして勝手にさせてる。本当に危ないことしたら別に叱るけど、
落ち着くまでの時間は短くなった。
「お母さん(お父さん)好きじゃなーい」
「おらんでいいよ」
「もう会社行きーよ」
怒られたりしてムカっとするとこんな発言するようになってしもたorz
でも言ったらすぐに抱きついてきて「お母さん好き」だの言ってくる。
本人なりに葛藤があるのかね…
2歳まで言葉が全然出なくて2歳になった途端に喋りまくりだして
大人とさほど変わらないくらいに達者に喋るようになったけど
腹が立つやら可愛いやらで色々疲れるねえ。
うちも2歳になってからの言葉の爆発がすごかった。
すごすぎて、ついこの間までカタコトのピヨピヨだったことを忘れてしまい、
ついつい、本人の許容量を超える言い聞かせを押しつけてしまうことがある。
子供はそのたび、ギャーギャーイヤイヤしたり、パニック起こして固まったりで、ほんと申し訳ない。
でも母ちゃんはトシだから急激な変化に馴染むのに少し時間がかかるんだよ。
ごめんね。
357 :
名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 23:20:31 ID:5GcbWCV4
「フライドポテト 嫌い〜 食べない〜」と言っていた娘だが
次の瞬間、ポテトを手でつかんでモグモグ。
「フライドポテト 嫌いじゃなかったの?」
ワガママで困らせることも多いが、行動の矛盾を指摘すると
一生懸命に言い訳を考えているが、その表情にとても癒される。
最近は、イヤイヤに言い聞かせである程度なんとかなる半面
2歳児がわかるように言い聞かせないといけないから
結構、これが面倒くさい。
夕食は親子丼だったが、
食前に薬を飲ませるのに粉を水で溶かす為にスプーンがいるから
丼に添えてあったスプーンをとって代わりにフォークを渡したら
「フォークいらん!! スプーン!!」て怒り出した。
ハイハイってスプーン渡したけど怒りおさまらずスプーンもフォークも床に落として
「いらんーー!!! たべないーー!!!」って泣き出した。
あんたさっきまで「おやこどんたべる!」って言ってたくせに!!!とむかついて
怒りたくなるのを辛うじて押さえて、
スプーンをもう一度目の前において台所に戻って別のスプーンで薬を溶かして
食卓に戻ると、スプーンもってわしわし親子丼食ってた……
……いらんのじゃなかったの……?
そしておかわりを要求し、私の親子丼まで食べた。
イヤイヤ期のチビどもって、痴呆老人と似てると時々思う。
昼ごはんをゴチソウサマした15分後に、
遊びながら「お腹すいたー!」とか叫んでる息子を見るにつけ、つくづくそう思う。
>>360 ほんとにそう思うw
あなたのレスを読んで映画「恍惚の人」の
部屋中に●まき散らして大暴れしてるシーンを子供に見せたら
泣きやんだよ。
歯磨きのブラッシングの後にフッ素ジェルのバナナ味使ってたら比較的大人しく歯磨きしてくれてたんだけど、
いつまでも同じ味じゃ飽きるだろうと思って、同じシリーズのグレープを買ったら、凄く嫌がるようになった。
何か苦いんだって。
試してみたけど、ちょっとスーッとした感じではあるけど、何で苦いというのか分からない。
チェックアップジェルかな?
うちもバナナとグレープ使ってるけど
うちの2歳児はどちらもお気に入りだぜ。
>>360 ほんとそう思うw
昔から人に対してハイハイワロスワロスで流してきたから、子に対しても同じようにしちゃうんだけど
この時期の大切な自己主張をそんな風に相手してていいのかどうか悩む。
私のストレスゲージは0のままだけど良くないんだろうなぁ。
「こうありたい自分」と「現実の自分」とのギャップに苦悩するところは、両者に共通してるね。
>>363 そう。それ。
グレープも一般的にはお気に入りなのね。
もうちょっと粘ってみる。
>>366 うちの二歳児は、グレープまずいと言うよ
>>364 そうだねえ、1歳児まではすべて月齢が解決するっていうか、時期が来れば
自然に何とかなることばかりで、どんなに大変でもゆったり構えてられた。
2歳過ぎると親の関わり方が子の人格形成に影響を与える様子が見てとれて、
気持ちの上で親としてのプレッシャーが強くなってきた。手はかからなくなってきたけどね。
2歳2ヶ月女児。10日くらい前から、何か気に入らないスイッチが
入るとギャーギャー全身で喚き散らす…。抱っこしても反り返って
手でバチンバチン私の顔を叩くわ、足で蹴りまくるわ悲惨orz
今日は上の子の参観でひっくり返って泣き止まず最悪だったー。
いつまで続くのー。
>>369 どっか具合が悪いって事はないかなぁ?なんとも無かったらごめんなさい。
参観で泣き止まずの情況は大変だよね…。
ご苦労お察しします。
>>370 ありがとうございます。確かに昨夜は寝つきが悪く、今朝も
早起きしたせいか、泣き止んだ後は寝てしまいました。
が、その後も幼稚園の砂場から帰りたくない、家に着いたら
コート脱ぎたくなかった!と今日は特にイヤイヤが酷く、
悩んでしまいました。子供の言いなりもいけないし、親が力や
言葉でねじ伏せるやり方も何だかな〜と思うし…どうしよう。
>>371 うちも同じ2歳2ヶ月頃スイッチ入ってたわ。
風邪が長引いて体調悪かった(らしい)のも一因と思われる。
ご飯食べさせるのもお風呂入れるのも着替えも寝かし付けも寝てる時でさえも
保育園の送り迎えも一緒にいてもいなくても
もーーーーー何もかもが大変だった〜
今2歳4ヶ月、体調がいいのか機嫌が良くてまるで別人。
もちろんイヤイヤ期だから「自分でやりたかったーギャー」「出来なかったギャー」
はあるけど。
>>367 遅れたけど、ありがと。
バナナに比べると若干大人の味なのかもしれないね。
あくまで比較の問題だけど。
>>372 この時期、一月経てば別人みたいになることもしばしばです
よね。あと一ヶ月後に多少マシになればいいな。また繰り返す
んだろうけど。今までは割と活発だけど育てやすい子だった
んだけどなーw
2歳9ヶ月男児。
そろそろイヤイヤ期が終わったかもしれない。
ここ数日私が寝込んでいるんだけど、
わがままを本当の最小限にしてくれてる。
いつも笑顔を見せてくれて、寝込んでるときは一緒に寝てくれてる。
私がなおったらまた暴れるかな・・・
でもいいや、今我慢してくれてるだけでもありがたい。
2歳8カ月女児。
もともと食はかなり細いほうだったけど、
ここ数日、特に夕食のときに「嫌ーっ!食べないー!」
と、イヤイヤが酷い……。
朝、昼、晩とほとんど食べてくれない。どうしたらいいのか、手詰まりだよ……
うちは食べるのがのろくて毎食イライラ。
痺れ切らして食べさせるとずっと「ママやって」になるから1人で食べさせてるけど。
テレビ消して動き回れない椅子に座ってるのに、口に入れたまま噛まないで手遊びしたり、独り言言ったり。
ちょっとずつ口に入れてひたすら噛んでいたり、早く食べなさいと叱ると当然大泣きで一層のろくなる。
どやしつけながら、早くても1時間〜1時間半ぐらいかかる。
放っといたらずっと座ってると思う。出かける時間、寝る時間に影響するから本当に困ってる。
結局食べられるんだからとにかく集中して食べてほしい。
2歳半。
今までいろんなママさんに「大変だね」と言われてきた暴れん坊な我が子。
なんか今週から聞き分けがよくなってきて楽になってきた。
たまたまかな…。
「お風呂入るよー」や、公園など「
途中送信スマソorz
「お風呂入るよー」や、公園などで「帰ろうね」等、普段イヤイヤで大変だったのに
自分から行動を起こしてくれる。
このまま続けばいいんだけど。
380 :
名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 00:10:33 ID:uAjkkdm2
このまま続けられるのがベストですね。
しかし、別の理由で、子供の意欲のとおりにできない場合の
フォローを考えなければ。。。
風呂を入れる前に「風呂入りたい」とか自分がご飯を食べてる最中に
言いだした時
これで うちの子も何度もギャースカ泣かせました。
そして、カオスの状態へ。。。
自分の入りたいタイミングとずれて、「パパいや」「ママいや」
誰と風呂に入りたいんだい?
>>377 30〜40分で食べなかったら一度下げてしまっては?
自分も1歳半ぐらいからの長時間遊び食べに悩んでてたんだけど、
「ダラダラ食べさせるのは食生活のリズムに影響するから、遊び食べ激しくて食べない
ようなら時間で切った方がいい。一食ぐらい抜いたって大丈夫ですからお母さん」と
保育師に言われ実践したら、2歳半の今はまぁ何とか30分ぐらいで食べるようになったよ。
食事前1時間におやつは与えないようにするのが前提だし、
海苔もみほぐして海苔ふりかけご飯とか、ケチャップで絵描くとか、あの手この手使うけど。
あんまり食べてないと心配になるけど、実際体重減ってないなら大丈夫だとはよく言われる。
おやつとかでエネルギー取っちゃってることも考えられるから。
>>377 家の2才7ヶ月とまるっきり一緒だw
最近はデザートにアイス(3口分くらいしかあげない)かイチゴを提案すると少し早く飲み込むようになった。
色々よくないんだろうけど「時間かけて完食>残す」て事で今は諦めてる。
いつになったらガツガツ食べてくれるんだろうね…
2歳半の娘。
奇声がすごい。イヤーだのダメーだの、一々叫ぶ。
注意しようもんなら、般若の様な顔して、体に力入れてブルブル震える。
声が甲高い子だから、聞いてると頭痛くなるから、勘弁して欲しいよ〜。
2歳3ヶ月の娘。当社比でイヤイヤが若干収まってきた。
言い聞かせることが少しだけど可能になってきた感じがする。
本とか読むと、イヤイヤにママも共感してあげて下さい、とか書いてあるけど
うちの場合「そうだね、イヤだよね」なんて言おうものなら
「ギャース!ママばいばい!」と益々猛り狂って火に油を注ぐことになる。
ので、手をつけられないときは家庭内プチ別居で黙々と家事をしたりして基本的にスルー。
しばらくして機嫌が直った娘がニコニコ話し掛けてきたら
こちらも満面の笑みで応えて別居終了の流れになっている。
恋人同士の倦怠期に似ている気がする。
2歳かわいいよ〜
2歳のくせに僕それイヤンなの!って感じがたまらん
なにいっちょまえに自己主張してきちゃってって感じで何故か怒る気にならない。
膨れっ面のほっぺが見たくて意地悪したくなっちゃう、このほっぺも3歳になれば見れなくなるのかと思うと本気で泣ける。
ズボンとか全然履けないけど頑張って自分でやってる姿とか、お風呂上がりのむちむちオムツ姿とか、コップで水飲む手つきとか、おててのむにむに感、ぷりぷりお尻…ぽんぽこお腹…
永久保存したい!!
2歳の娘のイヤイヤやご飯食べない事について母に愚痴ったら、
「お前が言うな!」という感じにすごい勢いで反論された。
どうも私は相当酷かったらしい。確かにすごい少食だった記憶がある。
私もいつか娘に対して同じように思うのだろうか。
>>386 私も娘があまりに泣き声が大きくて、ジタバタひっくり返って
泣くので母に話したら、「あなたと全く同じだから、気持ち
分かるんじゃないの?」って言われたな。そう言われてみれば
私とそっくり。そして母もそんな感じだったらしいw嬉しくない
遺伝だ。
>>386 同じく母に愚痴ったら、
「うんうん、お母さんも経験あるからよおぉ〜っくわかるよ」
と顔をガン見されたw
逆に私は手のかからない子だったらしく、
怪獣2歳児の娘の話を実母にすると「?」な顔をされるorz
一時期は発達障害まで疑われててしんどかった。
聞き分けの良い子をお持ちのお母さん方、それが「普通」ってわけじゃないからー!!
と声を大にして言いたい。
もう2歳9カ月なんだけど、何でも自分でやりたがるとか、無い。
いやいやはあるけどね。
「あれなに?」もないんだよなぁ。
これって良くないのかな。個性なのか?
今日はスタジオで節句の写真撮ってきた。何とかイヤイヤスイッチ
入らずに撮り終えて一安心。でも、納得いくショットは、ほぼ
無いんだけどw日によって機嫌にムラがあるから、行事の時は
ヒヤヒヤする。
>>389 私も母曰く「よく寝て、独り寝も0歳からして、一人遊び大好き、聞き分けも良く、人見知りもしない」
とてもとても育て易い子だったらしい。(弟も育て易かったそう)
なので、うちの娘に会うと「大変ねぇ、大変ねぇ…」しか言わないw
ちなみに私のような手のかからない子は、育児書読むと「親とかの顔色を伺う」「性格が小さく育つ」
みたいに必ず書いてあるけど、全然そんなことないーw
今日、ママ友がどうしても行きたいからと言われうちの2歳児とママ友の1歳半の
子供を連れてディズニーランドへ行ってきた。
行くんじゃなかった。2歳児連れて夢の国も何もあったもんじゃない。
地獄だ地獄。ありゃ地獄だ。帰り子供と一緒に泣きながら帰ってきた。
誘ってきたママ友も子供とのディズニーに嫌気がさしたのか
不機嫌になり途中から喋らなくなった。
あー地獄だ地獄。あれがほんとの地獄だ。
>>392 私はまさに「親の顔色をうかがう子」になっちゃったわw
>>393 いったい何があったのか。
ところで、うちのもうすぐ2歳4カ月娘が一週間ほど前からお皿などを投げるようになった。
飲み物も気にいらないとじゃーとこぼす。
この前はファミレスでうどんのお皿を豪快に放り投げたorz
大声で叱ってみたり、静かに説教したり、はたまたノーリアクションで片付けてみたり、
いろいろ対処してみたけど、未だに繰り返す。
一過性のブーム?どうしたらいいんだろ。
>>394 うちも同じ月齢の息子、怒って物を投げるのは1歳半前がピークで、言葉が出てから
ほとんど無くなってるんだけど、たまーに投げる時がある。
今日も、おもちゃをすごい勢いで投げ散らかしてて珍しいなーと思ったら、
パンツの中に●してた。
おむつ外し中で、「今日は大人のトイレでウンチに挑戦しよっか♪」「うん!」みたいな
会話をしてたので、悔しかったみたい。
まさに理想の自分になれない自分への葛藤で、ちょっと胸が痛くなってしまったよ。
そういう時は本人なりに大きなストレスを抱えてると思うので、頭撫でたり抱きしめて
「悔しかったね〜。でもいいんだよ〜、●ぐらい。また頑張ろうよ」とか「悔しいときは言えばいいんだよ〜」とか。
共感と、何でも正直に言って大丈夫ということを伝えてます。
そうすると、同じネタで物を投げることは無いような気がする。
>>395 うわーー
自分の幼少時の記憶を思い出して目から汁がw
そうなんだよ!くやしかったんだよかーちゃん!
共感&大丈夫、ってすごく大事だよねぇ。
395さんは素敵なお母さんだなあ。
「自分でできるもん、勝手にやらないでよ!」
って気持ちが急にむくむくしてきて、
集中してオムツはいてるときに母に手伝われるのが
すごく嫌だったんだよな。
不思議だねえ。
>>377です。レス下さった方ありがとうございました。
同じようなお子さんがいて、お察しします。実際は書いている以上に大変ですよね。
お互い頑張りましょうね。
イライラやストレスで消耗されるというVCのサプリ買って来ました。。。
>>396 >集中してオムツはいてる〜
想像してワロタw
上のほうにもあったけど、自分の母親が「あなたはらくだったわよ〜」って言うのって、
約30年前のしんどかったことは忘れちゃったからじゃないのか??
けっこうしんどかったことって忘れるよね、陣痛の痛さとかさ。
うちも2歳男児を見て母が「こりゃ疲れるわ・・・」と言ってた。
私が小さいときは大人しくてお人形で遊ぶような少女wだったそうな。ホンマかい。
>>398 私もいわゆる育てやすかった子と母親が言ってるけど
しんどかったことは覚えているようなので、
やっぱり育てやすかったんだと思う。
>>395 レスありがとう。うちは言葉遅めで、言いたいことはあるのに私に伝わらないこともしばしばだからかなぁ。
投げるのはだいたい、「自分に注目が集まってないとき」だから、ずーっとそばで見てれば
いいのかもしれないけど、家事もせにゃならんし、完全に一緒に居るのは無理だ。
2歳児が自己中心的なのは仕方ないにしても、うちのはほんと、程度が過ぎると思う・・・
どんだけかまってやりゃいいのー!って毎日叫びたくなるわ。未だにおっぱいを頻繁に飲むし。
しかし、ここが頑張り時なのかな。なるべく付き合ってストレス減らすようにしてやろう。
もう両親がいないから自分がどんな子供だったのかわからない。親がいる人が羨ましいな。
うちは療育に通い始めたとこだけど、義母曰わく旦那の幼少時と大差ないらしく、
どこがおかしいか解らないそうな。普通の二歳児でしょ、と。
昔は児童館みたいなものが無かったから、他の子と比べる機会がなく、こんなもんだとおもってたそうな。
何でも「何コレ?」と聞いてくる2歳男児
実家へ連れて行ったら一瞬たりともジッとしていないので母も「この子はまぁ、スゴイわね」だって
男児を育てた母が言う位だからスゴイのだろう
活発男児は何するかわかんねーな
疲れた
>>393 kwsk!
うちも近いうちに2歳児連れてディズニー行こうかと考えてたんだ。
歩き回れる場所もあるから、並びすぎで飽きちゃったとかは無さそうかな…
他の要因でイヤイヤ発動?
>>393 土曜日だと今の季節でもさすがに混んでるから順番待ちで泣きわめいたりしたかな?
未修園児連れだと平日にしないときついよ。
405 :
名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 17:02:58 ID:GTQBQumh
>>403 気持ちの持ち方だと思う
子が主役の散歩感覚であれば楽しめるだろうし
親が主役になり、あっち行きたい、これ見たい、あれ乗りたい
とやったら、思い通り動いてくれない
子にイライラするだけだと思う
愚痴。
2歳4ヶ月男児、身長85センチ。
上の子、年長児のママ友がウチの息子を見て
「1歳何ヶ月だっけ〜?」
「えっと、2歳だけど…」
「プー(笑)」
ママ友の子供は2人とも体格が大きいのをいつも自慢している。
実際には、実家にいつも預けてるようで本人の姿をしばらく見てないため
どのくらい大きいかは知らないけど。
お互いの下の子は誕生日半年しか違わないから
とっくに2歳になってるの知ってるはずなんだけどな。
わざとか?
そのとき一緒にいた別の人、1歳半持ちの人まで
「うちのほうが大きいかも」
とか言い出すし。
あまり体格のこと言わないでほしい。
>>377 ゆっくりたべるの羨ましいよ。
長生きするよ
うちの子は噛まないでのみこんで、早食いだから、満腹にならないからいっぱい食べて
夜中に吐いたりするよ
泣けてくるよ。
隣の芝生は〜ってやつかなぁ…
408 :
名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 19:23:09 ID:d6aYVcVp
>>393 うちも二歳男児をディズニーランドに平日に旦那と連れて行ったけど地獄だった。
旦那がいたからまだしも、自分1人では絶対に連れていけないと思った。
乗り物系も並ぶのが短時間ですむものでも、待てずに列から出たがり本当に大変だった。
3歳位になると楽に連れていけるようになると信じたい(笑)
ディズニーランド、うちは結構楽しめたから年パスとるか考えてた所だよ
女児で事前の洗脳(DVD)ありの平日で
>>406 >ママ友の子供は2人とも体格が大きいのをいつも自慢している。
って時点で、他に自慢できる事がないってことでしょ。キニスンナ。
そもそも「実際には、実家にいつも預けてるようで本人の姿をしばらく見てない」なんて状況じゃあ
体格の向上くらいしか気付けないでしょ。
人生80年のうちのまだ2年しかたってないのに
体が大きいのとか小さいのとかで頭悩ませることないって。
標準体格においつく余地はまだまだこれからいくらでもあるよ。
思春期に背の順の前の方と後ろの方が逆転したりとかよくあるしね
息子の口癖が「オコッテル?」になった。
実際、危ない事ばっかりやろうとするし、ダメと言われる事ばかりを敢えて喜んでやるから、
しょっちゅう怒ってるし、怒られる事がストレスになってるのも自覚してるんだけど、
やっぱり凹む。
最近流行りの「褒めて育てる」系の本とか、そういうのを読むと現実が厳しすぎて泣きたくなるよ。
うちは大柄2歳女児だけど、やたら「大きい!」だの「体格いいですね」だの
初めて会うママさん達がいうもんだから、子供がすごく傷ついている。
もう言われてることのニュアンスくらい理解できるんだから、やめてほしいよ。
そういうこと言ってくるママさんの子は、決まって標準よりかなり小柄だったりする。
なんか麻痺してるんだろうか。
自分の子が小さいから大きいのは良いことだって思ってるのよ〜
成長の証だから小さいよりは大きい方がそりゃ良いもの
うちの子は、そこそこ大食いなのに背ばかり伸びてヒョロの骨細。
すごく子育てが下手な感じがして、ちょっとコンプレックスだ。
骨太の子とか見ると、すごく羨ましい。
とレスを付けといて何だけど、
>>406さんあなたの書き込みは原則的にスレチです。
>>413 うちの2歳半娘は2歳になった辺りから「赤ちゃん」と言われると怒り「おねえちゃん」と
言われたがるんだけど、それと同様な意味で2歳辺りだと「小さい」より「大きい」を
嬉しがるのかと思ってた。大きい、体格いいと言われて悲しがる2歳児もいるんだねぇ
褒めてるつもりで「ママ友娘ちゃんは大きいね。おねえちゃんだね〜」みたいな事を
よく言ったりしてたけど、傷つく人もいるのね…
とりあえず言うの止めよう
小さい子扱いされると怒る子の方が多いわよね〜
>>416 うちと月齢含めて一緒だ。
名前を呼ぶと「ちがうよ!おねえちゃんだよっ!!」と怒られる。
昨日散歩中に中学生集団とすれ違ったら
自分よりもあきらかに大きいけれど
あっちもおねえちゃんだ…
と思ったようで勝手に敗北感を抱いていた。
児童ホームでうちの子がおもちゃで遊んでたら他の子が取り上げようとして
喧嘩みたいになった。
「○ちゃん、小さい子には優しくしようね〜。」と仲裁に入ったけど
実際は相手が年上だった。相手に失礼だったかも。
うちの2歳4カ月はまだおねえちゃんとあかちゃんの間を行ったり来たりだ。
まだおっぱいを欲しがるので飲んでると「あ、あかちゃんだーw」と私が言うと、
「ねえちゃん!」といってぱっと飲むのをやめるが、3秒経たないうちにまた飲むw
うちももうすぐ2歳4か月でおっぱい飲んでるけど、私が同じように
「赤ちゃんですねーw」って言うと、元気に「はいっ!!」て手をあげるよorz
支援センターでも、赤ちゃん用のクーハン見つけると、嬉々として寝転がろうとする。
ねんねの赤ちゃんとかお世話ごっこも好きなんだけど、だからといって自分が
お兄ちゃんなわけでもないんだなー。
ディズニー大変だよね。
うちはパレードに食いついてたからまだ良かったけど、乗り物並ぶのはとにかくしんどい。
今日からこのスレの仲間入りをさせて頂きます。宜しくお願いします。
夜のメニューを考えてて、こんな時間になっちゃった。
日に寄って食べムラがある子だから、どれぐらい作れば良いのやら・・・
ケーキの分も考えて・・・ふー眠れんw
最近すっかり口が達者になって
こないだ道で通りかかったスキンヘッドの強面のおじさんに 「おじちゃん前髪切った?」と話しかけて肝冷やした…
イヤイヤ2歳児を保育園無しで一日過ごすのは修行だ
0歳時をワザと起こしたり踏もうとしやがる
家にいるのが嫌だから幼児室へ連れて行ったら着いた所で寝やがった!!
なんてこったい
昼夜逆転生活だし一日の区切りがよく分からん
2歳2ヶ月男児、やっと寝た…
寝るの嫌!でも起きるのも嫌!おい姉ちゃん起きろ!
と鼻歌を歌って一人で笑ってそのうち寝た。
って落ち着いて書くとかわいいと思えるんだけど、付き合うの疲れるわー。
430 :
名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 13:49:02 ID:SFFWLUBq
ご飯たべないよー@2才5ヶ月
もともと食事に興味がなく、離乳食拒否→10ヶ月健診で引っ掛かる→私ノイローゼ寸前
って感じだったのが、2才の卒乳を機に食べるように。
でもここのとこ、ちょっと食べたら
「もういらない、もうぱべない、もうおなかいっぱい」。
前は、私が手伝えば全部食べたのに…。
大好きな牛乳やデザートで釣っても、ダメ。
もう知らん!と片付けるとドタバタ遊び始める。
イヤイヤや自己主張が少なく、ちょっと心配してたんだけどついに来たか…。
1人遊びあまりしない、家には絵本やおもちゃたくさんあるのに車、電車でしか遊ばない
しかもすぐ飽きる。絵本読めば聞かずに自分でめくってお終い。
外出しても砂場、ブランコ、すべり台やらない。
遊び方教えたり、一緒に遊んでもやらない。
毎日うんざりします。外では目を離すとどこでも行くが家ではべったり。
昼寝しない、夜は遅い、ご飯食べない。食べるものは決まっている。
私はママ友いないし、実家遠いし、話し出来る人いない。
ノイローゼになりそう。
発達障害?かと心配するが、叱ると言うこときく場合があったり、外ではとても良い子。
ただ、家ではべったり、決まったものしか食べない、決まった遊ぶしかしないから嫌になる。
楽しませてるのにもうなにもしたくなくなる。
>>431 何才ですか?2才前後ならそんなもんかも。
うちは2才半の娘ですが3カ月ぐらい前までは大して変わらなかったよ。
余りにもストレスになって自分が神経性胃炎になったのがきっかけで、
週に1回か2回一時保育に預けるようにしたら驚くほど楽になった。
親しいママ友いなくても、一人の時間持てるとかなり違うというのを実感してる。
同じような年代の子と遊ばせることで刺激されるのか、
娘も遊びのレパートリーも増えたみたいだし、
ご飯もその保育園の先生に相談したりしたら少しは改善したよ。
参考になるかは分からないけど、力が抜けたアドバイスはこんな感じ。
メインは米でもパンでも麺でも何でもいいから、これなら食べるってのを探す。
ご飯もふりかけでもキナ粉でも海苔でもいいから、これかければ食べるってのを見つける。
一食ぐらい抜いても病気になるわけじゃないし、幼児からジャンクフードだけの食生活は
問題だけど、そうじゃないなら偏食も時期的な事と考えてあまり気に病まない。
生活リズムと偏食が1年後も全く変わらなかったら、その時考えましょう。
もしかしたら私の頑張りやストレスが子にも影響与えてたのかなと思って、
今は子最優先ばかりじゃなくて、適度にダラできるよう努力してる。
ダラを努力するってのも変な話だけどww
下半身おむついっちょから、やっとジーンズ履いてくれた。
上はもちろんパジャマ。
つわりと風邪で戦う気力がもうない。
つい最近まで納豆ご飯位しか食べてくれなかった我が子も、
2歳8ヶ月になってようやく他の物も少しは食べてくれるようになった。
健診とかで色々食べさせて、って指導される一方、
今はそんな物だから元気ならそれでいいんですよ、って指導もされてた。
うちの子も2歳半まで納豆ご飯とポテトフライとから揚げしか食べてくれなかった。
なんで納豆ご飯が大好きなのか未だに不思議。
大豆つながりできなこも大好き。
目を離すと皿に付いたきな粉をなめるほど。うっかり目を離せない。
友人の子どもはほんっっっとに偏食で、幼稚園あがってもそれこそベビーダノンとあと何か(忘れた)で
生きてたらしい(でも、会うといつも元気いっぱい)。そんな彼もすくすく育ってこの春立派な小学生。
うちの2歳半男児も納豆大好き。納豆!納豆!しらす!しらす!ってそればっかり。ちょっと前まではもずく
ばかり食べてました。
昨日はふりかけごはんばかり3杯もおかわりして、おかずもみそ汁も全く手を付けないから
「おかず食べないとおかわりあげません!」って言ったら大泣きしながら茶碗を投げつけてきた。
うちはその ふりかけご飯 くらいしかろくに食べてくれないよ〜〜〜〜
うちの2歳8か月児も偏食すごい。
食べるのは白いご飯と海苔と特定のふりかけ、たまに納豆、あとはカレーです。
とにかく「おかず」の状態になってるものを1度も食べたことがない…
アレルギーがあるから食に対して警戒心が強すぎるのか、もう何も分からない。
食べない事で栄養が足りてないから気が気でなくて
その点ではもう自分は病んでると思うわ。
与えなかったら本当に食べないから泣けてくる。
食の悩みさえなかったらなあって心から思う。
うちのこも納豆好きだ
他はミニトマト、らっきょう、酢昆布とちょっと変わってんのかな
子供の偏食って本当に辛いよね・・
何を作ってもダメ。そのくせ大人の食べ物に興味をもって
よこせ!っていうからあげても床へぽい、って落とす。
白ご飯しか食べてくれない。
もうすぐ2歳になるのに。
今日はサークルで誕生パーティ行ってきて凹んで帰ってきた。
同じ月齢の他の子たちはケーキもプリンもポテトもピザも
もぐもぐ、さらに持参してきたお弁当を完食。おやつもぺろり。
おかしですら食べてくれないなんてうちの子だけだよorz
育児相談にかけこんでも、療育園に相談しても
「2歳を過ぎたらじきに食べるようになるから」でスルー。
実家の母にも「なんでこの子こんなにガリガリなの?ちゃんと食べさせてる?」
って帰省のたびに言われる。辛い。
443 :
名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 20:52:19 ID:5rNTbxlO
>>412 亀で悪いけどうちの2歳半の娘の口癖も最近それだ。
怒らない育児とか無理だろ。今日も怒り通して1日が終わってしまった。
食事だけは、偏食ないなぁー@二歳七ヶ月
アサリとメロンには、執着してるけど。
ってか本当、寝てくれなくてウンザリ。
18時に保育園から帰宅
19時に夕食、終わり次第にお風呂。
20時半に三ヶ月次男寝かしつけ。
…24時くらいまで意地でも寝ない長男。
8時に叩き起こして起床→保育園
早く起こしたら二度寝するしorz
今日も「寝るの嫌!」…疲れる。
うちも寝るのが嫌。
昼寝は電池切れで寝てしまうけど、その昼寝のせいか夜が22時すぎてしまう。
前は朝6時におきてたのに、今は7時だ。
昼寝させないのも無理だしな。1時間未満で切り上げでも寝る時間が22時・・・
どうすりゃいいんだ。
ウチの2歳半男児は、21時に寝て9時に起きる
昼寝も2時間
寝すぎ?
>>442 頑張れー!
うちもずーーっと最近までは何しても全然食べなくて、
悩んだり凹んだり、あれこれ作って頑張ったりしたけど、
ホント何のきっかけも無く急にもりもり食べるようになって
今では食べすぎかも?なんて贅沢な心配するようにまでなったよ。
近々442のお子さんも、食に目覚めてくれますように…。
>>446 そんなに寝るなんて羨まし過ぎる〜!
寝る子は育つって言うし、何の問題も無いんじゃない?
家の息子は
>>444さん家みたいに寝るの嫌ーーーってウルサイよ。
2歳前から昼寝なんてさっさと卒業しちゃったし…。
将来は徹夜の仕事もバッチリな人に育つといいなーと
なんとか前向きに考えているけど…やっぱり羨ましいな〜。
半年くらいろくに食べなかった、食べても余裕で1時間オーバーな2才8ヶ月。
海苔ブームが舞い戻り、平均45分くらいに縮まり、野菜もだいぶ食べるようになりました!
やったー!!
後は外出たら抱っこorダッシュ脱走のどちらかじゃなくて、手を繋いで歩ける様になって欲しい…
ヘビーカー完全拒否終了でもいい。
うちの2才1ヵ月もふりかけご飯、納豆ご飯、しらすご飯大好きだ。
お味噌汁も好きなんだけど、ニンジンや葉っぱ類はだめで大根とかぶは食べる。
あとうどんも好きだけど具は食べないので麺のみ。
野菜があんまり摂れてないけど白飯食べるしうんちもよく出るから気にしてなかったんだけど
もっとおかずとか食べるように工夫したほうがいいんだろか。
うちは食欲旺盛なのに納豆はだめだ。葉物野菜も。
お代わりをすることに意義を感じているらしく、
メイン料理を食べつくすと指を1本立てて皿を突出し「もいっかいよー」
デザート食べつくすと指を1本立てて(ry
これだけ食べりゃ充分だろ、な量を一度で出しても同じことなので
食事を小出しにするようにしたけど、あの甲高い声で「もいっかいよー」と言われると
イライラするようになってしまった。
うちはホイル焼きだけは何入れても食べる。
もともと好き嫌いなんか殆ど無いくせに、「いーやーだー」「たーべーなーいー」と言ってニヤニヤ笑う。
こっちの反応を伺うのが楽しくてしょうがないみたいだ。
1人で食卓に放置すると、チェーっという表情で黙々と全部食べる。
イヤイヤ期が終わったら、普通に食べてくれるんだろうか。
昨日ママ友と子連れでランチした。
友達の子の方がうちの子より3ヶ月お姉ちゃんなんだけど
本当にお利口さんでいつも比べては落ち込んでしまう。
友達の子は大人しく席について食べ方も上手。
うちの子は座ってもテーブルに置いてるドレッシングや
ナプキンを触ろうとして私が注意するとギャアギャア騒ぐ。
娘の食べこぼしを拾って、イスから降ろしたら今度は
走り回ろうとするので慌てて追いかけた。
普段から落ち着きがなく誰にでも愛想振りまいてる我が子と
その場や人に対して慣れるまでは大人しい友達の子。
性格もあるだろうけどやっぱり躾の問題かなぁ・・・・。
家に娘と二人で居る時は楽しくてよく笑ってるんだけど
ママ友と外出した時は娘に対してイラ〜っとする事が多い。
他に比較の対象になる2歳児がいないのでわからないけど
自分の子は大丈夫なのかなぁとか不安になるよ。
>>452 ダメなところを比べて怒ったり落ち込んだりするんじゃなくて、
良いところを褒めて伸ばしてあげてニコニコ見守る方が、自分も、
何より娘さんも幸せになるかと。
これが小学生とかならまた違う話だけどね。
常に礼儀正しく大人しくキチンとした2歳児なんて、はっきり言って気持ち悪い。
自分の周りにも、大人しくてしっかりしたチビさん達は何人かいるけど、
そういう子達は、お家でご両親と一緒の時に内弁慶で思い切り発散して、
ちゃんとお母さんを困らせてバランスを取ってる。
ここずーっと2歳児スレと思ってた。
2〜3歳児スレだと2歳で検索しても引っかからないからなぁ
年齢別スレは
0歳→1歳→2〜3歳→幼稚園or保育園→低学年→高学年
と年齢が上がるにつれ大きな括りになるんだよね。
こっちはもともと2〜3歳児スレがあったところに重複スレとして立てられたスレ。
でも勘違いしてる人も含めて需要があったのか何故か生き残ってしまった。
だからこのスレは「魔」限定ってことでいいんだと思う。
じゃあ謝っておきます。
2歳になった瞬間から2歳児スレと勘違いしてこちらを利用しておりました。
私もだ…。
「2歳」で検索してもここしか出てこないし、「2」で検索したらそれこそ膨大な(ry
だからここが2歳児スレなんだと思ってた。
検索できるように向こうのスレタイを
次スレから2歳児〜3歳児にする案が出てたね
>>459 そういうときは「歳」で検索すると良いんだぜ。
そんなにスレの流れは速くない上に、定期的にちょこちょこ誘導案内や
>>1嫁レスが書きこまれてるのに、そういうのをスルーして勘違いしてたってこと?
その誘導に全員が全員気づくのは難しいだろうね。
10もレスが進めば見逃す人も多いだろう。
464 :
名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 17:35:53 ID:F9oB5H2R
だからこちらのスレタイも
「魔の2歳児」→「イヤイヤ期」
変えた方がいいよね。
ここ最近の話題「食が細い」悩みはあきらかにスレ違いだったけど
レスが続くからなんかまあいいかとスルーしてた。
いやっ!これいやっ!食べないぃいいい!
(おかず皿を手で除けつつ)なっと!なっと!
このスレタイだとイヤイヤ期限定にはとられづらいしね
1歳代後半や3歳でもイヤイヤするもんね
おもちゃを投げたりしてちょっとキツめに叱ったりすると
しばらくしてから「ママ怒ってるの?」って何度も聞いてくる。
萎縮してるのかな、とちょっと自己嫌悪・・・。
でもおもちゃ投げたりは危険だからちゃんと判ってほしいんだよ。
皿投げたり、飲み物をわざとジュータンにこぼしたりというのがたびたびあって、
そのたびに叱ったり諭したりするんだけどイマイチ効果なくて、
ついに「けいさつのおじさん」を登場させた。
悪い子は警察のおじさんに連れていってもらおう、と電話をかけるふりをすると
泣きながら「もうせん!もうせん!(もうしない)」と言うようになった。
じゃあ次にしたらもうけいさつだからね!!これからはおりこうさんになろうね!!で〆るが、
次の日にはまた同じコントwの繰り返し。
果たしてこんなしつけでいいんだろうか・・・
ちなみに2歳4カ月女児です。
かんしゃくを起こしたり、こっちの気をひくために物を投げたり叩いたりするなら、
説き伏せる内容も躾け方についても、いくらでも考えようがあるんだけどなあ。
うちの子は、嬉しかったり興奮したり舞い上がると、バンバン叩いてきたり、
すごい勢いで手近な物を投げながら歓喜の雄たけびをあげる。
こんなの、どう対策を立てたら良いものか。
危ないからダメだよ、とか、痛いことするのはダメだよ、じゃ意味ないんだよなあ。
だってあっちは気分的にラリっちゃってる時にうっかりやってしまう事なんだもん。
>>469 うちは警察じゃなくて、コッシーに出てくるモミアンってマッサージいすに登場してもらってる。
「モミアンが来るよ!モミアンに電話するよ!」って。
どうにもこうにも怖くてたまらんらしい。
そしてうちも翌日はまた同じことの繰り返し…
>>471 レスありがとう。でもそれってモミ「ヤ」ンだと思うw
そういえばうちもモミヤン怖がってるなぁ。
恐怖で支配する躾ってしたくはないんだけど、
普通に叱るだけじゃどーにもこーにもいかない。
3歳ぐらいになったら少しは自分で善悪の判断できるようになってくるのかなぁ。
473 :
名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 21:28:00 ID:pFrsYGgt
下関の人、「赤ちゃんレストラン」知ってる?
うちは悪いことをすれば、
「赤ちゃんレストランに連れて行って食べてもらうよ!」って言ってる。
トラウマになるかな
474 :
ありきり:2011/02/17(木) 21:32:26 ID:ZvTm45pm
あたなかさは
>>471 うちはガジリだよ。
携帯で家電鳴らして小芝居してる。
ああ、ガジリさん?今からですか?はぁ、お尻に噛み付く?なるほどわかりました待ってます、で、切る。
ガジリさん今から来るって、って言うと、急にいいこになる。
もし来ないじゃん、って突っ込む年になったらインターフォン越しにガジリと会話、などあくまでも実在しているとして演技しつづけるつもり。
以前は千と千尋の『カオナシ』とシャキーンの『るるるのうた』で怖がってたけど
あまりに多用し過ぎて今ではイヤよイヤよもなんとやらで結局好きになってしまったw
でも節分の時近所の神社の祭で見た鬼とガジリは継続中。
あ、あと近所のペットショップに居るオールド・イングリッシュ・シープドッグが苦手。
毛足が長くて顔が見えないのが怖いらしい。
やだwモミヤンだったの?!恥ずかしいw
そのモミヤンもちょっとずつ効果がなくなって来てる。
2歳3ヶ月の息子を叱る時は、両手で顔を挟み目をそらせない様にして淡々と低い声で叱る。
それでも聞かないなら顔面掴んでアイアンクロー
更に聞かないなら脇に抱えて連行、2階の寝室に閉じ込めて3分程放置。
第3段階に来ると手が出そうなので、もう何も言わない。
この位本気でやらないと息子には効果がないので、叱るのは基本的に私の役目。
優しい穏やかな父ちゃんは叱り役に向いてないのでフォロー役。
最近は叱る機会が増えてきたので、アイアンクロー、閉じ込めを極力しない様に心掛け中…
鉄の忍耐力が欲しい…
>>478 ちょっと聞きたいんだけど、それほど叱る時ってたとえばどんな事をしたとき?
>>479 包丁持ち出して、間違って下の子刺したら、例え2歳児の過ちだとしてもこのくらい怒るかもw
叱る時間を短時間で済ますためには、
>>478ぐらい集中してガッチリやらないと意味ないでしょ。
ゆるく長時間言い聞かせても、舐められるか無駄に子供のストレスを長引かせるだけで効果ないし。
一体何したんだろ。
アイアンクローって結構なことよ…
アイアンクローってなんなのかぐぐっちゃったよw
うちは1歳代が激しくひどく(出先では脱走、友達に乱暴など)
ママ友にはよく同情されたもんだが、最近聞き分けよくなってきた。
とりあえずレストランやスーパーでは5分くらいもつようになったw
言葉の発達で意思が伝えやすくなって、一旦おさまるんだよね。
でもまた中身がどんどん複雑になってきて、そのうちまた言葉がおいつかなくなってギャースカ再発。
うちは専ら押し入れだ。かなり効く。
最初はオバケ使ってたけど、
今は「やっつけるから!メっ!しにいってくるから」と
行き勇んで闘う方向にいってしまったね…
片づけしないとか玩具投げるときは、ビニール袋に全部放り込んで
遠地に住んでる同月齢の従姉妹にあげるってことにしてる。
一度本当にあげちゃったら、投げた玩具には謝って急いで片付けるようになったw
何を言っても「イヤイヤ」でうんざりしてるんだけど、
放置やら母親雲隠れってのは子供にとってどうなんだろう、
やってしまうたびに不安になる。
(やると大泣きして鍵を閉めた扉の前から離れない)
イヤイヤ+禁止したことへのしつこい手出しでブちぎれて
こちらの手が出てしまったこともある。
心療内科で薬もらっても、タイミングよく飲めるわけじゃない。
最近毎日こんな母親でごめんって泣いちゃっている。
しかも子供の目の前で。なんか本当に申し訳ない。
本当はうちの子は旦那と不倫相手の間に生まれたかったんじゃないか
とまで考え始めてさらに鬱
>>486 つらいね。
役所に相談して一時保育の空きがないか相談してみたらいいと思うよ。
そういう状況なら優先的に入れんじゃないかな。こういう言い方もあれだけど、虐待に進んじゃうと子供がかわいそうだし…。
一時保育もファミサポも事前登録が必要
具合の良い時に役所を回ってあれこれ登録しておくと良い
本当に頼りたい時に使えねー!という事が多すぎた
子供がスーパー内で走り回ってしまい、捕まえては端っこのほうに連れて行って注意の繰り返し
いつになったら分かってくれるんだーと思うけど、今期良く続けるしかないんだよね
最近私の叱り方を真似することが増えて(しかも人前でw)
周りから怒ってばかりなんじゃないかと思われてたらやだなぁ
もっとほめてる時の真似してくれYO
先日スーパーでわが子を見ながらため息をついていたら
「みんな同じよ、大丈夫だいじょうぶ。頑張ってね」って知らないおばちゃんが声掛けてくれた
心のそこから救われた
うちの娘も私の真似して猫にお説教してる…
無理矢理抱き上げられ、追い回され、悪い事してないのに説教されても
されるがまままったく怒らない猫が不憫なこの頃…
>>489 何気なく覗いたらおばさんの言葉に私も気持ちが楽になった
489も声を掛けたおばさんもありがとう
おれ、猫だけど
>>490娘の言葉、わからない。
おれ、猫だけど
>>490の気持ちも娘の気持ちも
何故かよくわかる……
>>492 グッときた…ありがとう。0655(特にオレ猫)大好きだから嬉しいです。
14才のおばあちゃん猫だからあまり無理させないように目を光らせてはいるんだけど
ちょっと目を離すと娘に好き放題されてるのが申し訳なくて…
本当に猫がそんな風に思ってくれてたらいいなぁ。
そのうち娘も猫とお別れする日が来るんだ…って思うとちょっと泣けてきちゃう。
出産してから涙腺が弱くなったなぁ。
アイアンクローした者です。
最近だと、ガラス戸に玩具をぶつけて遊ぶ、食べ物を玩具にする、トミカのハシゴ車をひん曲げて遊ぶ。
我が家は古い安アパートでガラスの破損が怖いのと、物を粗末にするのは絶対に許さない方針なので。
最初が肝心なので容赦しません。
今妊婦で、追いかけまわせないから余計に叱る時は厳しくなりがちかもしれませんが…
2歳10ヶ月男児、このスレを卒業かも。
1歳11ヶ月から始まり、2歳4ヶ月からピークだったイヤイヤが
2月に入ってからすっかりなくなってしまい、
とってもいい子になりました。
「着替えようか」「うん」
「おむつかえよう」「うん、あっちで(彼なりのオムツ替えゾーンがあるらしい)」
「あっちの道に行くう」「でもお母さんこっちに用があるの」「うん」
ありきたりだけど、止まない雨はないです。
長くてつらかったけど・・・みんなも頑張ってください。
>>495 なんと我が家は2歳11ヶ月でイヤイヤが再発しましたよっと。
いやホント、2〜3ヶ月前はものすごいいい子(というか聞き分けがいい)だったんだよ・・・orz
うちも2歳8ヶ月でイヤイヤ終了したかと思ったけど、3ヶ月後に再発。
もう3歳になっちまったよ・・
アーアー聞こえない聞こえなーい
イヤイヤがいつか終わるってのが信じられない今日この頃。
終わりがあるって思えるだけでありがたい
今日、保育園を早めに迎えに行ったら、年上のお兄ちゃんが一人廊下で暴れてて、
保育士さんに、抑えられ、たしなめられ、怒られ、大変そうだった。
体が大きかったので、もしやもう年長?と思ってたら、3歳児クラス(年少)の子だった。
遅くとも3月に4歳になる子だと思うが・・・
よほど気に食わないことがあったんだろうね〜と思いながらも、
聞き分けの良い良い子ちゃんになるのもまだまだ先なんだなと思ったよ。
うちは2歳半、まだ入り口のようだわ。
>>501 イヤイヤ期じゃなくったって、小さい子供であるうちは
それくらいあって普通じゃない?
イヤイヤ期はその頻度がハンパないだけで。
幼稚園の年齢で365日聞き分けがいい子なんて逆に怖いよ。
>>502 ああなるほど、頻度か
そうそう今って頻度が半端無いんだよね。
なんでもかんでも「いやない(いらない)!」の連続で参ってたけど
何か冷静になれたというか腑に落ちた
イヤイヤ真っ盛りの2歳4ヶ月男児
最近気に入らないことがあると、反抗的な態度で奇声をあげる
…んだけど、その奇声がなんとも頼りない音量で
「きゃあっ」て感じで、うっかり笑ってしまうことがしばしば
ちゃんとしかった方がいいのかどうかよくわからん…
そんな事言ってて、イヤイヤ終わったら終わったでさみしいんだろ
パパ大好きで、平日は私にべったりでも
休日はなんでもパパ。
抱っこ拒否くらいなら良かったけど、
この前買い物にいったら「ママイヤ」と押し返されてしまった。
子供はママが大好きなんていうけど、
そんなこと信じられない。
他人に愛される自信なんて数年前に崩壊したので
ちょっとでも拒否られると、我が子といえど悲しくなる。
>>506 エレクトラコンプレックスだと割り切るしかないよ!
うちは、男の子なのにパパっ子だ。
私とは目も合わせない。
たまに機嫌がいい時は合わせるけど・・・
もう無理
相手のレベルまで堕ちちゃだめなのはわかってるし、余裕のフリした演技も普段はOKだけど、
とにかく生理前から生理突入後2日間ぐらいが全然ダメ、アウトオブコントロールで母子ともに大混乱。
目からぽろぽろ涙をこぼしながら「ママ、ニコってして?」なんて、こんな泣き方させてああダメ母だぁ。
子供ってなんだあんなに大量の涙を流せるんだろう。
息子と遊び終わって、家事も済んで、ちょっと休憩したくて
テレビ見ようと思ってもアンパンマン見るとグズって邪魔をされ
じゃあPCやってようと思ってPCつけると僕もそれやるとグズり
じゃあ本でも読もうと本を手にすると取り上げられ
つまり、アンパンマンを見ながらPCもいじりながらママの本も僕が見る
ってことね
私はほんのちょっとの息抜きもできないのか
たった5分10分でいいから好きなことを邪魔されずしたいだけなのに
>>510 そういうのってうちはもう1歳後半からあきらめた。
子供が寝ているときだけしかできないし、しないことにしている。PCも携帯も電話も。
というか、5分10分、家事以外で母親の邪魔せずにいられる2歳児っているの?
5分10分なら月齢にもよるけど一人遊びするんじゃない?
「今」を生きるアイツラに、5分10分先の事を考えろなんて無理だよー。
ひどい風邪で高熱が出た時は、子供も尋常じゃない空気を察したのか、
ソファーで横になって子供の遊びを眺めながら声をかけるだけの役割で許してくれた。
でもあのとき、調子にのって携帯を取り出したら、取り上げられて遊べと強要されたんだろうな。
もちろんそんな余裕も無かったけど。
家はTV見てれば多少は自分の時間持てる。
ただし別室限定、15分くらいですっとんでくるけど。
同じ部屋だと無理。
515 :
名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 08:15:54.24 ID:Ne6Uktb6
二才児がいて引っ越しってもしかして地獄?
二才児は毎日どこで遊んでるんですか?
支援センター?児童館?公園?
>>515 引っ越しかぁ、イヤイヤ期の子抱えてだとちょっと想像したくない感じ…
頑張ってね…
ちなみにうちはいつも近所の公園
散歩中の保育園児に混ざりつつ一時間くらい遊ばせて、最後は帰宅拒否のギャン泣きを肩にかついで帰るよ!
>>515 うちは楽々パック使っちゃったよ
でも梱包のみで開封は自分でコースにしたから引っ越し後は地獄だった
俺が頑張るから!って言ってた夫は開封に関しては何もしやしね
妊娠中かつ二歳児抱えての引越しで無理が祟ったのか予定日より1ヶ月以上早く生まれちゃったよ…
それは旦那のせいというより、計画自体が無謀なのでは。
>>515 うちは週4日は公園。あとは買い物行ったりリトミック行ったりしてる。
公園は楽しいよ!
ありがとうございます
公園で遊ばせている間、お母さんは何をしているんですか?
>>515 公園、義実家、ママ友の家、複合スーパーの子供スペース、たまに一時保育かな。
うちの2才娘はまだ公園で1人や友達と勝手に遊ぶ感じではなくて、
近所の公園はママ友と連れだって行くことも少ないから、だいたい一緒に遊んでるよ。
すべり台でもぶらんこでも遊具使うときは付き添い必要だし、
だいたい「ママ○○しよっ!」て呼ばれるからw
他の子とうまく遊べない(ガルル状態)んですが、
無理しても根気よく児童館に連れていって慣らした方がいいですか?
結局30分もいられないんですが…
うちもパパばかり
毎日世話してるのにもういやだ
報われない事ばかりで最近引きこもりがちになってきた
それでも週に最低半分は買い物がてらの散歩、外で遊ばせてるからもういいや、と思いつつ
週に半分は外出してるからいいよね
しかし家遊びは間が持たないな
DVDばかり見せてる
>>523 いいよいいよ。
うちもDVDはよく見るけどDVDから得るものもたくさんあるよ。
無理して外連れて行かなくて大丈夫。
>>520 え?!
一緒に遊ぶんだよ。
砂場だったら一緒に砂で遊ぶし、よその子に砂掛けたりしないように見てないといけないし
滑り台もブランコも付き添ってないと落ちて危険。
あとはボールで一緒にサッカーしたり葉っぱ集めたりとか。
とにかく、他の事小競り合いになったりするのを防ぐためにも
ほったらかしにするのはありえないから、暇は特にない。
うちは公園で遊ぶのも含めて散歩だ。
散歩中は基本素直。
暑い時に熱中症が怖くてジュース飲ませて
たのが習慣になっちゃったよ。
>>515 先週日曜引っ越したばかりでまだ片付け済んでないorz
梱包のみおまかせのプランで子供は義実家で見ててもらった。
旦那にはトイレとかお風呂とか庭の物干し台とか
とにかく「これはどこへ置いたらいいの?」って
いちいち聞かれないような場所の荷解きと段ボールつぶしをやってもらった。
今日は仕事も休みだからとりあえず一階だけは片付け終了。
納戸とクローゼットはおいおい整理するつもり。
アルバムとか和装小物みたいなめったにあけないものは
中身だけ確認して段ボールのまま納戸に放り込んで終了かもw
>522
お子さんが行きたがるなら行けばいいし、無理に幼児の群れに入れなくても良いのでは?
2歳代なら1人遊びで問題ないし、本人が自分から他の子に近づくのを待っても遅くない。
ガルガルしてるのは、まだ時期じゃない証拠だから、親が焦らないのがベスト。
せっかく色々出来る様になって親も子も楽しい時期なんだから、慣らさなきゃとイライラしたら勿体無いよ。
公園ならまだしも、ママ友の家で遊べるなんてすごい。
本当にイヤイヤ?
こっちばかり見ないで。いちいち顔見るし。顔色伺う子になったなかな?
そんな感じでもなさそうだし。絵本読んだり話しかけると興奮して人の話聞かないし。
話しかけ足りない訳ではない。いつも散歩中や家でも話しかけてるし。
同じ事ばかり繰り返したり話すからうんざりする。
可愛いのにたまに顔も見たくなくなる。
>>496>>498さん方と同じく2歳11か月にイヤイヤ再開…。
もうこっちがイヤだ。早く幼稚園にいってくれ…
娘は二歳四ヶ月。
やらなければいけないことをしかけた時に
自分がやりたいことを先に!と要求するので
「それは歯磨きしてからにしようね」とか促してもダダこねまくるので疲れる。
自分がダラなせいもあるが、別の行為に移る前
(出かける前だとか寝る前)に片づけさせる習慣も身につけさせられない。
とりあえず出かけよう、眠らせよう、と
波風立てないように後回しにしてしまう。
こんなんじゃダメだなとは思うけど、体力がもたないや…どうしたらいいのやら。
>>532 「○○したら、△していいよ」って言い方してもダメ?
うちだと「机の上片付けたらご飯にする」とか
「机の上片付けないと、ご飯食べられないよ」って言うと、
慌てて机を片付けに行くけど。
といっても完全に片付けられず、
時には床に全部落として片付けたつもりになってたりwするので
手伝いは必須ですがw
「やったーママが片付けやっちゃお〜っと(フフン」って言うと、
うちの反抗期息子2歳半は「ダメダメ!」って慌てて手を出してくる。
でも一人で完璧にはできないから、「一緒に」「交代で」で8割私、2割息子って感じかな。
それでも「わー片付け上手だねーみんなお家に帰れて安心だね〜」っておだててる。
>532
無理にさせようとせず、サクっと532が片付けるところから始めては?
「寝る前出かける前は片付ける習慣」「片付いた状態」をお子さんに覚えてもらって、
自然と手を出してくれるようになれば…いいけど、そう上手くはいかないかなw
魔のスタートラインにたちました…。
夜中、泣いて起きて、布団をかけてはイヤイヤ→布団をはいではイヤイヤ。
収拾つかなくなりギャン泣き……。
赤ちゃんの頃は夜泣きなんて、なかったのに。
夜泣き型イヤイヤ期なんてあるんですかね?(もちろん日中もイヤイヤです。)
わー私も今、お片付けで悩んでるとこ。
2才半の娘、前はお片付けも遊びの一環みたいに思ってたみたいで、
まあ今も基本的には自分でやるんだけど、
だんだん「しない」とか「あとで」とか言うようになってきた。
それでも片付けなさいって言うと、ブーたれながら片付けるけど、
ここまでしなくてもいいのかな?って思ったり、イヤイヤこれも躾だって思ったり。
>>534さんのとこと、片付けの割合が逆だ。
泣いて嫌がる時は、さすがに私がやるけど…
イヤイヤしてはべったり…ってよくあることですか?
何でも1人でする!
あれイヤっ!
↓
んじゃ1人でせい(放置)
↓
まとわりついて、
ママ〜だっこ!
振り回されっぱなし…
「お母さんやって」→自分でやりなさい→「いやっ!やって!!」
↓
やってあげる
↓
「自分でやりたかったの!」
どないせぇっちゅうねん
>>538 それはたぶん、手伝うポイントがずれてるのかも。
うちの息子も着替えを「やって」だけど、
要求としては、できない所のみ手助け(袖に手を入れるまで)なんだよね。
うっかり全部手伝うと、手首出すのは自分でやりたかったっちゅーねん!ギャー!となる
なるべく自分でやったという達成感を残すように手伝うと良いみたい。
>539
それ、こどもチャレンジにも書いてあった。
例えば、ボタンの服だと最後の1つだけ残した状態で子供にやらせて誉めると良いとか。
ウチは出かける前の着替えイヤー、グズグズイヤーが酷い。
毎回…イヤ→じゃあ仕方ない留守番しな(居間に残して玄関へ)→置いていかないでー(号泣)→じゃあ来な→涙目でついて来る
玄関に出た瞬間から楽しそうorz
そして、外ではちゃんと手を繋いだり注意されたら即止める…等聞き分けの良さを発揮。
まさか、ウチの息子は反抗を前払いしてる?
携帯から
> 537
うちも同じですよ ノシ
あと数日で2歳になるが朝の着替えと歯ブラシにイヤイヤ
服脱いで→嫌→じゃあアッシはこの辺で…→ヤダヤダママンごめんなさい→じゃあ脱いだから服着ろ→イヤイヤ→じゃあ…
以下繰り返しw
着替えや歯ブラシは何をするのも一旦は嫌がる
何がそんなに嫌やねん何でやねんと関西出身でもないのにツッコミ入れてしまう
これが続くのかと思うとちょっとしんどいね
世の母親皆スゲーよ偉いよ
皆に折り紙でメダル作って配りたいぐらいだ
もうすぐ二歳で少し嫌々!が来たかな?って、ここを覗いてみたのですが…これからもっと凄くなるのか!と、怖くなった。
今で疲れて来てしまうなんて、まだまだ私は甘いな。
543 :
496:2011/03/01(火) 12:09:55.56 ID:Juf+xUKn
3歳を目前にしてイヤイヤが再発した496です。
日曜日に3歳になったよ!あいかわらずイヤイヤ言うてるよ!orz
ここ2〜3日、ほとんどご飯食べなかったのに、朝食(納豆ご飯w)完食した!!
しかしいつまでイヤイヤ続くんだろうか。
2歳離れた妹いるけど、同時にイヤイヤされたらカアチャン困るよ・・・
息子2歳5ヶ月です。
未だに夜中のおっぱい、寝る前もおっぱいなんで
とにかくヒリヒリ痛い。もう気が狂いそう・・・
毎日買い物がてらの散歩くらいしか連れて行けない。
本当はそれすらしんどい。
公園連れてかなきゃ、うちに居てばかりは可哀相
と思いつつ行動出来ない。
でも毎晩寝不足で連れてく元気ないし、
もう生きる気力もないよ・・
こんな毎日疲れたよ。いつまで続くのかな。
すみません、ここイヤイヤ期のスレでしたね。
>>544 同月齢うちも未だにおっぱい大好きな娘。
うちも夜中の授乳が1〜2回あるけど、もう慣れちゃって
ほとんど覚えてないうちに乳やってるW
私は痛くないからダラダラ授乳続けてるが、痛いし寝不足ならそろそろ断乳考えたほうがよくない?
まあ断乳が大変なことは想像つくけど・・・
逆に公園連れて行ってガンガン遊ばせたらしっかり寝て、夜中の授乳が減ったりしない・・・かな。
>>546 スレ違いにレスありがとう
ガンガン遊ばすとお風呂も入らずぽてんと寝てくれます。
で、布団連れてくとギャン泣きおっぱいおっぱい
夜中もお目覚めおっぱいおっぱいキャアキャア凄いんですよね・・・
断乳も考えてみますね!
スレ汚し失礼致しました。
548 :
名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 05:35:59.94 ID:xJ1FyR9/
二歳ってこんなに大変なのか・・・
みなさんどうやって気分転換してるの?
この子まだおっぱい飲んでるよ‥って悩んでた。同士がいて良かった‥。
>>548 ・たまに一時保育に預ける。
・たまに実家に帰ってジジババに丸投げする。
・旦那が休みの日に預けて一人で本屋に行く。 ぐらいかな。うちは。
2歳7ヶ月娘。
視界に入る物全てを触らないと気が済まない。
私が台所に立っているといつもゲート越しにキョロキョロ。
買い置きしてるソースやケチャップ、後で捨てようと思って
そのままにしてる空き缶など見つけては「取る!取って!」
最初のうちは「だめよ〜」とかやんわり諭してたんだけど
毎回やられるともうウンザリ・・・・。
料理してる時だけじゃなくてメイク中でも色んな道具を
取りたがるので「ダメッ!」と強く叱ってしまう。
ある程度の物は子供の手が届かない場所に移動させてるん
だけどウチの娘が相手だと全部移動させなきゃダメかなぁ。
とにかく我慢ができないんだよね。
「ダメ」と言えば大泣き。「ちょっと待ってね」と言えば
「イヤイヤ!」毎回、どうしてわからないの?と
イライラしてしまう。いつになったら聞き分けが良くなるんだろう。
>>551 うちも2歳7ヶ月。
男の子だけど全く同じ。
ちょっとカラフルな物が目に入るとすぐ「あれなぁに?」と聞いてきて取って!とせがまれる。(特に食べ物系)
駄目よ、で聞く時もあればそれがきっかけでイヤイヤ発動する時もあって、その度にまた始まった…とウンザリしてしまう。
触って欲しく無い物は手に届かないどころか、目に入らない場所に隠してる。
出す時も絶対見てない隙にそーっと。
あと宅配便が届く度に開けて攻撃が始まる。
ふ
騒ぎそうな物は見えないように奥の方にこそっとしまうのに
どういう訳かすぐに見つける。目ざとすぎるだろ。
>>552 同じような感じですね。うちの子も食べ物系には目ざとく
「あれ何だ?取ってみる!」とウルサイです。
やっぱり子供の視界に入らない場所に全部隠した方が
良さそうですね・・・。
入浴後、少しもじっとしない娘の着替えをやっとの事で
終えて慌てて化粧水・乳液と付けてるんだけどいつも
コソコソやってます。見つかったらまたウルサイし。
なんか常に行動を監視されてるみたいで自分の家なのに
全く寛げない・・・・w
2歳なったばかり男児。
一回泣き出したらとにかく長い…
最初は付き合ってたけど、だんだんこっちがイライラして怒鳴ったりしてしまうから、最近は無視してる…
無視もよくないよね…
もう泣き声がストレスでお腹が痛い。
2歳3ヶ月。
自分でやる→できないと泣く→私がやってあげる→自分でやりたかったー!!!
毎日毎日この繰り返し。着替えから食事から身の回りのことをはじめ、掃除や
洗濯干しなどの家事の手伝いもやりたがる。
余裕があるときは満足するまでやらせるけど(どっちみちできなくて癇癪は起こすが)
いつも付き合ってはあげられない。
靴下を履く、ボタンを止めるなど、ひとつの作業毎に癇癪起こすから時間かかるし
母子共にヘトヘト。あまりに時間がかかるし家事も進まないので午前中に公園行けない。
気がついたら同年代の友達ゼロだ…。
上の子は真逆で、なんでも「やってー」だったからヤキモキしたが、やりたがりも大変だね…
>>554 スキンケアとかならさせちゃえば?
うちも2歳半くらいから「○ちゃんも!」って奪いにきてたんだけど
スキンケアの時はベビーローションとかちょっと手につけてやると
自分で顔に塗って満足してる。
メイクの時はコットンとか使ってないパフとか渡してたら
メイクの真似事してニヤニヤしてた。
しばらくさせてたら「カーチャン毎日してるからやりたかったけど
これつまんないんじゃね?」ってなったらしく、メイクの邪魔はしなくなったw
スキンケアは続行中。
危ない物とかは隠すしかないだろうけど
ちょっと譲歩してみると楽になる事もあるよ。
>>557 うちの2才半娘も私の真似してスキンケアからお化粧ごっこやる。
かなり似たものじゃないと「ママのがいい!」になってしまうから
幼児が使っても口に入れても大丈夫な基材で化粧水からファンデやリップまで作っちゃったよ。
今は時々「娘ちゃんがやってあげる!」と私の顔に塗りたくってくることがあるのが困るww
>>557 レスありがとう。
うちの子は一度体験させると際限なくやりたがるんです。
未使用の化粧パフを持たせてポンポンやっても本物がいいらしく
泣きながら粉の方を付けたがって大騒ぎする。
車の中に消毒液を置いてるんだけど一回させると
「またやる!またやる!」としつこい。
持って生まれた性格もあるんだろうけど自分の育て方が悪いの
かなと落ち込む。まだ保育園にも行ってないんだけどこんなんで
集団生活できるのかなぁ。どこか問題あるのかなぁ・・・・。
>>559 たぶんやりたがりの2〜3才児はどこの子もそんなものじゃないかな。
例えば30分、1時間同じ動作行動繰り返すとかじゃなければ
問題あるかと気にする程ではないと思うけど
あまり不安なら地域の保健師にでも相談してみると気持ちも落ち着くかも。
それに、家では我が儘でどうにも手に負えない子でも、集団生活入ったら
他の子達につられて変わってくることも多いよ。ソースは自分娘とママ友娘w
やりたがりの女児さんには洗えるタイプの人形のお世話させるとかはどうだろ。
病院ごっこ、お化粧ごっこ、お着替えごっこ等々際限なくやるやる言うから、
「今度はお人形さんにやってあげて」としたらお世話ごっこに興味が向いたよ。うちの場合。
>>559 みんなそんなもんだと思うよ。
うちもだけど。
自分が疲れちゃうから入浴後のスキンケアは床に座って一緒にやってる。
最初は触られないように隠したり叱ったりしてたんだけど、開き直ってさあどうぞ!って
感じにしたら自分で納得してキリのいいところでやめるようになった。
うちもスキンケアごっこ大好きだよ。子供用のを与えてるけど
メイクはさすがに、お顔痛い痛いなるよ!とか言って遠ざけてたらそのうち諦めた。
でもこの間スーパーで姿が見えないと思ったら
口紅のテスターを頬に塗りたくってご満悦だったよ…
ちなみに息子ですorz
551です。
レスくださったみなさんありがとうございます。
入浴後またじっとしない娘にイライラして思わず2,3回
頭を叩いてしまいました。
寒いから風邪をひかせないよう急いで着替えさせたいのに
全然言う事を聞いてくれない。
しばらく泣いていたかと思うとそのまま寝てしまいました。
眠たくてグズッてたんだな・・・・。
叩いたりして悪かったな、痛かっただろし怖かっただろうな
と思うと泣けてきました。もう本当に育児に自信が持てない。
毎日ビンタ
イヤだイヤだ
2歳1ヶ月息子ですが
あまりおもちゃで遊ばない、一人遊びもほとんどしないのですが普通ですか?
だいたい私にまとわりついています。
じゃなかったら棚やタンスやクローゼットの中を出しまくる、三輪車で家の中に乗り上げる、ゴミバコの中を出しまくるなどやんちゃが半端ないです。
あと1歳半くらいからオムツ替え、着替えを嫌がるようになり色々手をかえ品かえしますが暴れたり逃げたり、だいたい馬乗りになって無理矢理しています‥。
最近ではうんざりして笑うこともできなくなってきました。
>>565 やんちゃだねぇ。
でもここ1から読みまくってごらん?
似たような子イッパイだよ!
大丈夫。2歳なんてそんなもんさね。
うちもやりたがり女児だ。
化粧水と乳液はお風呂の高い棚に小分けしたのを置いておいて、
お風呂内でちゃちゃっとスキンケアしてる。
お風呂出てからは、着替えさせたり、髪乾かしたりで忙しくてスキンケアしてる暇ないw
リビングに無印の壁に取り付けられる鏡と棚をつけて、
そこで立ってお化粧してる。
子供生む前は、当たり前にやれてたなんでもないことを、
お子様の顔色をうかがい、見えないように必死でやる。
いつまで続くのか。もううんざり・・・わかるよ。
>>569 いつまで続くかってほんの数年じゃない?
園に行くようになればひとまず少しは余裕ができると思うし。
ほんと毎日大変だけどさ、5年たてば小学校だよ?10年経てば12歳、小学校卒業だよ?
たぶん今を懐かしく思う時があっという間に来ると思って毎日過ごしてる。
2歳成り立て食事しなくなっちゃった
大好きな物を出しても口に入れてすぐにベー
エプロンには噛み砕いて吐き出した食事がこんもり
おやつもあげてないのに何で?おなか空かないの?
あんまりにも出しすぎるからふざけんなと思って「食え」「吐き出すな」「飲み込め」って睨み付けながら静かに叱り飛ばしてた
そしたら口をへの字にして目に涙ためながらモグモグごっくんしてた…
ハッて気が付いて大急ぎで褒めたおしたけど、食事がトラウマになってしまったかもしれない…
ごめんね息子…
親が作った食べ物を、毎回噛み砕いてはベーって、粗末にすることやられたら、
そりゃ腹たって当たり前だし、
叱られて、泣きべそかきながらもぐもぐごっくんも上等だと思うよ。
食べようと思えば食べられるのに、吐き出してたんだもの。
手が出ないだけあなたは偉いよ。
>>570ありがとう・・・。
>>569 ギャーが30分も続いてどうしようもない時は
もう開き直ってムービー撮ってたよ…
外でひっくり返って手足バタバタ(すべてやり尽くして眺めるしかない)も撮影。
今じゃ貴重な記録なんだぜ。ちょっと大変だなと思った時に見返したら元気が出るw
あーそうそう、うちは日記代わりに何かしら毎日ビデオ撮ってるけど、
殆どが機嫌のいい楽しそうな時ばっかりで、
途中で泣くと即撮影をやめて抱っこしに行っちゃうからギャン泣き映像って意外と貴重だったりする。
何年かしてから見ると泣き顔写真や映像って本当に本当に可愛いよ。
べーってする時は、歯が生え始めて気持ち悪い時かも知れないよ。
ウチの場合は、歯茎から出る直前がイヤだったみたいで、
食欲不振・べーだった。
歯が見え始めて、あっ、ごめん、気持ち悪かったんだと気づいた事が
多々あった。
子供によるかも知れないけど。違ったらごめん。
毎日、食事の途中で勝手にごちそうさまして遊び始めてしまう。
で、皆が食べ終わった頃にまた食べ始めたり。
昨日なんぞ寝る前になってお腹空いた!と大暴れした。
いつもいつも途中で食べるのをやめるからでしょ!
と叱ったけど、通じるわけないよね。
昨日は日付変わる寸前まで粘られた…
抱っこしても冷蔵庫の前に行けだの全然寝ようとしないから、
車に乗せて強制ドライブ連れて行ってやったわー
下がまだ新生児で、上の子と二人で外に出るのは約一ヶ月ぶり。
車でお出かけしようか!と言うと夜中にも関わらず「やったやった〜」とご機嫌で玄関まで走って行った。
車に乗ったらしばらく大人しく外眺めてたけど、その内鼻水垂らしたまま寝たw
ギャーギャー言ってる時は確かにイライラするけど、寝顔見るとやっぱりホッとする。
いつも余裕の無い母ちゃんでごめんよorz
>>569 なんでもないようなことが
幸せだったと思う
なんでもない夜の事
いつか必ず帰ってくる
2歳2ヶ月
お父さん大好きで夫が帰ってくると私はガン無視
夫が休みの土日は私は抱っこもさせてくれない
夫は平日激務で土日も休めないと目の下真っ黒で体調不良な日のほうが多くなってきた
すごい人見知りで他人と目が合うと泣き出す
支援センターに行っても1人ではじのほうで遊んでいる
こんなんで幼稚園とか行けるのかな…
2歳4ヶ月男児
出産の都合で、3月から満3歳クラスに入園。
6ヶ月〜1歳半年上の子達に末っ子待遇で可愛がられ、幼稚園ライフを満喫中…
たまに過剰に構われ過ぎてコケて泣いたりしているらしいが、ソレはご愛嬌。
先生方から、料金の元を十分取れてますよ〜なんて言われる位元気いっぱい…
何だか良く分かっていない上に、言葉の爆発でイヤイヤが落ち着き、人見知りも落ち着いた時期に入園が重なって良かった…
おかげで心穏やかに臨月を過ごせそう。
もう幼稚園に足を向けて寝られないな。
人見知り、お友だち嫌いが、ここ1-2ヶ月で解消してきた二歳六ヶ月。
昨日はおもちゃ売り場で、
「ん?これで遊びたいの?どうぞ」とゆずったり、
見知らぬ子と「なーに?なに?」と言い合いながら不思議なコミュニケーションが成立しているようだった。
>>581 お友達嫌いの子っているのかー。うちだけかと思った・・・2歳4カ月
ぐるぐるどかーんに出てくる子供たち見ても「いや!いや!じゃ!(邪魔)」って言ってる。
リアルではそこまで拒絶はないけど、なかなか混ざっていこうとしないし。
だけど、いつか治るときがくるのかな。ちょっと希望持てた。
外出先でギャーギャーされると途方にくれてしまう。
二歳11ヵ月。2ヶ月の下の子抱いてる時に、上着と靴拒否されてどうしたらいいかわからない。
お店の出口で靴を放り投げ上着も放り投げ、
座り込んで泣き叫び続ける。
私を殴る、髪を引っ張る。
低い声でゆっくり注意しても聞いてない。
知らないひとが助け船出してくれても無駄
どうにか車にのせて、運転しながら罵倒してしまった
多分意味わからないだろうけど
私のあまりの怒りぶりに子どもは号泣
それでも私の気持ちは収まらない
優しく諭したいのに、わたしには出来ない
酷い言葉を投げつけてしまう
子育て本みたいに愛情たっぷり優しい ママには
どうやったらなれるんだろう
母親に向いてないことは
本当に最近よくわかった
584が母親に向いてないんじゃなくて
上の子がママ独占出来ないジレンマが爆発してるのかな?
MAXイヤイヤ期の子と2か月の赤ちゃん一緒に面倒みてると
そりゃ大変だろうなと思う。
ウチの子も昨日イヤイヤ号泣されたんで、
怒ったら泣き疲れて寝てしまった。
予防接種も出来ない…
2歳を過ぎれば、こっちの言ってる事はだいたいわかるよ。
てか、うちの息子も最近イヤイヤが悪化の一途をたどってるんだけど、
夫と2人で知り合いの家に行ったり、
一時預かりでオネーサン達と過ごしてる時は、
話を聞く限りでは、年相応にだけどかなーり良い子らしいんだよなあ。
デパートの床につっぷしてオウオウ泣いたり、
唐突に道端で大声出してダッシュしたりするのは、私と一緒の時だけみたいなんだよなあ。
夫と共通の知人に驚かれちゃったよ、夫といる時の息子と同じ子供とは思えないって。
まあしょうがないよね、これが十年続くなら色々考えなきゃだけど、
長くてあと2年ぐらいの苦労だと思う事にする。
どっかで読んだけど、こーゆー時期に感情を抑え込ませたり、無視したりしてると、
もっと大きくなってよそ様に他流試合を挑む子になることがあるらしいし。
>>587 いいもの教えてくれてありがとう。
駄々こね試合だと思ったら、苛立ちが静まったよ。
トメに「ママは嫌なことばかりするからよねー」と言われても
心の中で「試合中、試合中」と唱えることにするw
うちの2歳7ヶ月の息子は普段保育園に行ってて、男の子の割りに大人しい方だと言われる。
でもやっぱり私と一緒だとあれやってこれやってだの、これは僕がやるママは手を出さないでとか、わざと私を困らせてくる。
下が生まれたばかりだから余計酷くなってるよ。
保育園が休みで一日上の子、下の子と一緒にいると、下を抱っこしてばかりの姿を見てすごくストレスが溜まるみたい。
たった一日、一緒に過ごしただけでお互い夕方にはイライラ大爆発。
毎日子どもと一緒に過ごしてる人を見ると本当に尊敬する。
なんだか最近、このスレ卒業できるかもと思う今日この頃。。
昨日マックに行き、
息子はソフトクリームを食べ終わったらすぐプレイスペースに行くと言い出した。
まだ自分は食べ終わってないのにイヤだなぁと思いながら連れて行ったら、
今まではカーチャンも一緒じゃないとダメだったのに、
ちょっと年上のお姉ちゃんたちが遊んでいるところに一人で嬉々として入っていった。
しばらくして帰ろうと声をかけると、お約束のようにヤダヤダ!だったが、
お姉ちゃんちょっと手をつないでこっち来てくれない?とお願いしてそうしてもらったら
すんなりと出口まで来たw
2歳も後半になると 親 <(よその)(優しい)お姉ちゃんか。。。
クレヨンしんちゃんだw
試合を挑まれてたのかww
594 :
!ninja:2011/03/06(日) 23:10:18.42 ID:48DeVQAZ
>>591 住宅展示場で受付に40代と20代の女性2人いて
「この子若い子の方しか見ない〜!」
って言われたうちの子が通りますよ。
2歳5ヶ月女児。
私があまり怒らないせいか(叱る事はしてる)
常にダメだと言っている事を何度もするようになってきた。
棚の上に登ったり、お茶をストローでブクブク吹いたり…。
今日夫と相談して、初めてお尻ペンペンをしたけど
いざ叩いてみると色々考えてしまう。
皆さん、お仕置きってされてますか?
>595
してますよ@2歳4ヶ月男児
玩具取り上げ、頭掴んで怒る、別室に数分閉じ込める、オヤツ取り上げ…等
物理的制裁より、目を逸らせない様に固定して低い声で淡々と叱る方が怖いみたいです。
ちなみに叩く等の手を出す躾はしない方針です。
私自身が親からDVを受けていたので、歯止めが効かなくなる恐れがあるので…
>>596 > 玩具取り上げ、頭掴んで怒る、別室に数分閉じ込める、オヤツ取り上げ…等
> ちなみに叩く等の手を出す躾はしない方針です。
ごめん、叩いてないかもだけど、個人的には手は出てるというかDVの領域なんだがw
やっぱり負の連鎖なんだろうか。
>>596 頭掴んで怒る、別室に数分閉じ込める
これと叩くのは変わらんよw
うちは叩かない育児はしてないけど。
もしかしてアイアンクローの人?
何もない別室におよそ数分閉じ込めるのだったら、
一応タイムアウト法として確立された育児法のひとつだよ。
長時間説教したり、怒って数十分にわたり口をきかなかったり、
そういう方法のほうが、むしろ子供の安心感や自己肯定感を損なう原因になる。
閉じ込めも、例えば暗い押入れや蔵の中などだと、たしかにトラウマになるけどさ。
来月2歳になる息子がいます。
まさに魔の2歳児になってますorz
自分の意見通らないとスイッチ入るとギャン泣きし
抱っこしてもエビ反りでイヤイヤ。
降ろしてもイヤイヤ。
それが買い物中によくスイッチが入るので、困っています。
対処法としては、泣くのがある程度納まるまで、
傍にいて、どうしたいの?と諭しながらギャン泣きしていても
見守るしかないのでしょうか?
気をそらそうとアンパンマンのぬいぐるみあげても
でんしゃの本あげてもぶんなげますorz
抱っこしようものなら、鉄拳飛んできて顔面パンチされたり。
ご享受ください。
「これは活きのいいマグロ、取れたてピチピチのマグロ」
と心の中で唱えつつ、荷物のように抱えつつ頑張って自分の用事を済ませます。
うちの子もスイッチ入ると何してもだめ
スイッチが入るのがわかっていることは出来るだけ避けている
しばらく通販とかネットスーパー、生協利用してみたらどうだろう
>>601 うちも今でもすごいよ!
ビチビチ跳ねる魚だもんね。そうなったら顔も叩いてくるし頭突きかましてくるし。
イヤイヤ期前半は買い物はとても無理だったから
ネットスーパーで済ませて、あとは週末に旦那と子は留守番で1人で買い物行ったり。
今2歳9か月だけど、最近は買い物は出来るようになってきたよ。
親も対処が上手くなってくるもんだ…とつくづく思う。
うちは心の中で「ハトヤ!ハトヤ!大漁!大漁!」と唱えます。
和みます。
歳がバレます。
うちのビチビチ2歳3ヶ月も仰け反り頭突きパンチ引っ掻き…。
最近はメガネを狙ってくる…やめてくれ投げないでくれ母ちゃん視力0.01なんだ。
買い物は週末に旦那と行くか(旦那が一緒だとスイッチ入らない…)一人で行くか、
あと週一ぐらいで近距離の実家に預けて行ってます。
実家が頼れなかったらやっぱり生協かネットスーパー使ってたと思う。
いつまで続くのかなあ…
>>601 うちはさらに下の子おんぶして、暴れる2歳児を抱えて買い物してましたな。
生協も利用するけど、1週間先の献立なんぞ考えられないので、おかしで釣ってカートに
乗せたり、エルゴで背中にくくりつけたりw
そんな彼も3歳になり、買い物中はおとなしくカートに乗るようになりました。長かった・・・
608 :
601:2011/03/07(月) 18:52:37.70 ID:2oYghkyt
>>602 ありがとう。活きのよすぎるマグロ、大変ですよねorz
松方さんにでも頼もうかな…
荷物のように抱えたいけど、激しすぎて厳しいです。
>>603 やっぱりそうなってしまうのでしょうかね、
数日前はいいこについてきたんですが
>>601 残念な事実ですが、、、もっと大変になるから今はまだ楽だと思っておくのが吉。
産まれてからこのかた、「あの時は大変だと思ってたけど、今に比べりゃ全然楽〜」
ってのがずっと続いてる3歳間近ですw
蛇足ですが、「ご享受」は誤用かと。
610 :
601:2011/03/07(月) 19:13:49.02 ID:2oYghkyt
>>604 頭突きもパンチも一緒で安心?しましたw
経験積めば対処できるんですかねー。
2歳9ヶ月まで長い…。
>>605 すいません、そんな若くもないですが
ハトヤが良くわからない〜。
でも和みましたw
ありがとうございます。
611 :
601:2011/03/07(月) 19:20:55.97 ID:2oYghkyt
>>606 私も眼鏡なので鉄拳される度、ゆがんでいって大変です。
買い物なるべく1人で行く時間作るしかないのかな
>>607 尊敬します。
カートはすぐ飽きて脱走するんですよ。
落ち着くまであきらめるしかないか…
>>609 残念な事実、そのようですね。
ついつい怒りっぽくなってしまいますが
なんとか乗り越えていきたいと思います。
あと、不慣れな丁寧な言葉はしくじりますね。
教えて下さってありがとうございました。
>>611 うちも2歳前後はスーパーでの買い物できなくて大変だったけど、
2歳5カ月になって、最低限の買い物程度は済ませられるようになった。
こういうパターンもありますよ。
大変なころは旦那に見てもらって、近所のスーパーで30分間ガッツリ買い物してきてなんとかしのいだ。
ちなみにうちは0歳1歳とめちゃめちゃ手のかかる子で大変だったので、
2歳になって(これでも)すっごい楽になったーと思ってるw
現在1歳8ヶ月男児
すでにスーパー等で活マグロ状態で困り果ててました
でもこのスレ読んで本番はこれからなのかと知ってgkbr
>>609 余計なお世話ですが、それを言うなら誤用ではなく、ご教授の誤字かと。
アンカー間違えてる?616の言う通りでは
>>595です。
やはりお仕置きは少数派のようですね。
うちは一度のおしりペンペンが効いたようで
いたずら中に「またおしりペンペンになっちゃうよ」と言うと
「おしりイヤー」と言って止めるようになりました。
いつまで効力があるかわからないけど…。
>>596 レスありがとうございます。
DVの連鎖を断ち切ろうと努力されてる姿勢が伝わりました。
お互い試行錯誤しながら頑張りましょう。
私も手とか尻とかひっぱたいた時期もあったけど、イヤイヤ2才児には
あまり効かなくて、逆に兄や私、じーさんを叩いたりするのでやめた。
今は『こわいこわいさんが来るよ〜』で通してる。
これの方が意外に効いてびっくりしてる@2歳6ヶ月♀
漁師に嫁いだ叔母に体重と身長を言ったら「大きめの鱈だね!」と言われましたよw
最近は「お風呂でおしっこしたらお風呂の神様が怒るよ」とか
「トイレでおしっこが出来たらトイレの神様が喜んでくれるよ」とか
「台所に入ったら台所の神様に怒られるよ」とか言って
言う事を聞かせるようになってきた私。
旦那は「言うこと聞かないとクトゥルフさんが来るよ」って言う……やめてほしい……
× ご教授
○ ご教示
台所って入っちゃダメかな?
月齢にもよるとは思うけど・・・
>>624 包丁とか危険なものを、子供が取りだせない場所に保管できてれば、
まあ入るぐらいはいいと思う。
あと火を使ってる時など、近くに来ないように説得できるならいいんじゃない?
うちは調理中に入れろ入れないでしょっちゅう揉めるんで、
ゲート+ロックをつけて立ち入り禁止にしてる。
でも成長を様子見で、3歳前後に出入り解禁予定。
台所手伝いデビューもさせる。
そして最後に書くのもなんだけど、あなたの質問はイヤイヤと関係ないからスレチだ。
二歳五ヶ月なのに絵本は聞かないしページ先にペラペラめくるから読む気失くす。
落ち着きはないし。
プレ幼稚園の説明会では他の子は後ろで皆と遊んでいるのにうちだけ泣きながら抱っこせがむし嫌になる。
発達障害見てもらえる場所に行こうかな。
>>626 普通普通。
気になるなら3歳児検診で聞けばいいよ。
>>626 普通だとは思うけど、気になるなら自治体の発達相談を受けてみることをお勧めする。
うちも1歳半健診であまりに落ち着きがなかったので定期的に受けてるけど、
自分の子がどんな傾向があるのか専門家に指摘して貰うと日々の育児が楽になるよ。
うちのは集団行動も出来るようになったし、今のところ特に大きな問題はないけど
子供の苦手なところや指導の仕方等を教えて貰えるから助かってる。
629 :
名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 15:18:36.87 ID:Wr+0Fll9
買い物中のイヤイヤはうまい棒握らせると治まるうちは楽なほうか。
10円の出費で治まるなら問題ない
教育方針によるのでお勧めしないけど
>>629 そうすると今度は汚い手で店の商品とか汚したりするのが怖くない。うちの娘は店内でうまい棒なんて与えたら
ダイナマイト持って溶接してる工事現場に行かせるようなもんだ。
631 :
名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 15:29:25.15 ID:Wr+0Fll9
>>630 袋は開けない。家帰ったら食べようねで済ます
>>630 店内で食べさせるのではなくて、買ってあげるよ〜と持たせておけばおとなしくなるって意味じゃないかな?
ウチもその作戦はよくやるよ。
100円でスムーズに買い物出来るなら…と思うけど、グズれば何でも手に入ると思いそうでやめた方がいいのかな…。
袋開けてなのかな?
確かに袋開けてもたせたら手がカオスだよねw
うちはまだ舐めさせてないのにチュッパチャップスに興味を持ち、チュッパチャップスを握らせておくと少しは静かにしててくれるから、家にチュッパチャップスがたんまりある…
誰かもらってくれw
スナックパン握って食べてる子をよく見かけるよ。
虫歯も気になるし、うちも外で食べない方針なんだけど
それでいうこと聞いてくれるんだったら「それくらい」なのかなと思う今日この頃。
うちはアンパンマンラムネ。
ラムネあげるからカートに乗ってね〜
でどうにかなる。
うまい棒は味が濃いから
プレーンとかうす塩とか出して欲しい。
うまい棒開けないのか。今度試してみようかな。でも、最近握力が出てきたから・・・。
>>633 うちはあおもしの絵本のせいで、ペロペロキャンディーを食べたがってる。
637 :
名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 16:50:49.83 ID:Wr+0Fll9
>>636 うまい棒は粉々になる時も多々あります
そんな時でも10円でスムーズに買い物が出来たと諦めるように
バラ売りのポリエチレン詰清涼飲料水は?
あれ、凍らせて食べるとかの方が多いから、持たせて置いて「家帰って凍らせようね〜」と言う。
で、実際に冷凍庫に入れるんだけど、凍る頃には忘れてる。
>>637 ごめん、書き方が悪かった。握りつぶすんじゃなくて、ギザギザの部分を持って自分で開けちゃう心配があるっていいたかったんだ。
2歳7ヶ月女児。公園、児童館などから帰るときは「もっと遊びたい〜お家帰らないよ〜」と毎回号泣かれ、人さらいみたいに担いで帰宅。
ここ最近、「もう〇時になったから帰るよ」「お家帰ったらおやつ食べれるよ」「あと〇回滑り台したら帰ろうね」などの台詞で、渋々だけど帰らせてくれるようになった。
でも昨日、寝言で「もっと遊びたかったのに…」と泣いてるのを聞いてから、罪悪感。母ちゃん、押さえつけすぎなのかな…この季節、公園は40分が限界(私が!)、児童館は3時間もいれば十分だと思ってたんだが、本人が疲れた〜帰りたい言うまで遊ばせた方がよいのかな。
>>640 正気で言ってる?2歳7ヶ月なら体力ついてるだろうし、
ほんとに気が済むまで遊ばせる癖をつけたら、お母さんが毎日たまらないことになると思うよ。
3歳過ぎて幼稚園に入ったら、もっと遊びたかろうが、いやでも
園が決めたスケジュールで動くことになるんだから、その訓練だと思えばいいのでは。
煽りでなく何か工夫があるなら教えてもらえればと思うんですが、
個人的に購入前の商品を握り潰したり、涎まみれにするのは抵抗があります。
先にお菓子だけ買えばいいのだろうけど、レジに2回並ぶ時間を取るなら泣かせてもさっと買って帰る方がいいかなーと。
家から持っていくのは万引きと間違えられそうで微妙だし、皆さんはどうしてるんですか?
0歳1歳ならともかく、口に入れるのは「レジでピッするまでダメ」って言い聞かせできないかな?
握りつぶし系は与えないようにする。
でも泣かせてさっと買って帰ることができるならそれでいいんじゃないかと。
>>642 2歳児でよだれまみれはあんまり無いと思うんだけど、そうでもないのかな?
うちもピッしてもらうまではダメ!って言ってる。
買い物中に握りしめてるのは大体魚の缶詰。
>>640 そんなあなたに私の先輩ママンの言葉を送るよ…
「幼児の体力は公園で消耗するのではない、発生するのだ。」
ほんとにね、あの人たちの体力はなくならないのよ!
うちも、一番イヤイヤ激しい時期の散歩は二時間×三セット…。
酷暑でもあり親の気分は死のロードorz
それでも帰り道はピチピチ暴れるとれたてのカツオを担いで帰る日々でした。
疲れる、なんて遊びたい幼児には無縁ですよ。説得して帰れるならそのほうがいいよ〜
1才児もちです
0才より1才のほうが可愛いなぁと最近思っていますが・・
1才より2才のほうが可愛いですか?
不安感が強くて・・・
>>646 そりゃ昔も可愛いけど、いつでも今が一番可愛くなるよ。
2歳児大変だけど、普通〜に会話出来るようになるから
これはこれでおもしろいよ。口が達者になってくると本当ごまかせないけど。
>>647 ありがとうございます
ホッとしました 笑
ここを読んでるとあまりに今と違うし大変そうで
>>640 帰りたくないモードは1歳代がピークだった。
児童館や公園にはお弁当持参で朝から夕方まで付き合う覚悟でw
どうやって帰りを切り出すか、それはもうピリピリしてた。
私はなるべく体力消耗を避けるためベンチや岩など腰掛ける所がある公園選んでたw
>>642 うちも持たせてるけど、涎まみれとかはないよ。
「レジでどうぞーってするんだよ」って教え込んでるから、レジ通せば自分のものになることはわかってる。
レジの人にテープ貼ってもらって手渡して貰うのが嬉しいらしい。
商品じゃないものだと、ガチャガチャのカプセルとか。
賛否あるかもしれないけど、買い物前に与えて「家で開けようね」って言えば、買い物終わったらさっと帰れる。
普段は逃げ回って冷凍物溶けそうになるのに。
反抗するけども、話せばわかるようになる時期でもあるね。
>>646 イヤイヤもするけれど会話ができるようになるから可愛いよ。
「おかあさんだいすきー!」とムギューしてくれたり
私が失敗したら「だいじょうぶ、だいじょうぶ!」と
肩を抱いてポンポンしてくれたり
何故かいきなり楽しんごのモノマネをして笑わせてくれたり。w
息子もうすぐ2歳。
おとなしくて神経質だけど優しくて穏やかで比較的育てやすかったから息子は魔の2歳なんて無縁かも〜と余裕こいてた。
…が、来たよ、イヤイヤ期。スイッチが入ると別人のようにいきなり怒り狂ったり泣き叫んだりする。
実母はそれでも「この子は育てやすいほうよ〜」って言うけど、今まで楽だった分余計大変に感じる。
あ〜でもこれからもっと大変になるんだろうな。頑張らなくては…
>>653 そのうち慣れるよ。子供はイヤイヤ言うもんだって思って生活してれば、逆に素直に言うことを聞いたときとかに不安になったりする。
熱がでるのかな・・・とか。
あまり気負わず、イヤイヤ言って、泣いて、叫んで、それが発達につながると思えば耐えられると思うよ。
655 :
653:2011/03/11(金) 11:11:28.58 ID:5xcFJs0s
>>654 ありがとう。そうだよね、気楽に乗り切るよ。
今までは外で泣いてたりギャースカ喚く息子くらいの子を見て「大変だな〜
息子はおとなしくて助かるわ〜」とか余裕こいてたのに、最近は息子が出先でギャースカ喚くようになったよ…
まだ慣れてないから騒ぎ出すと恥ずかしくて逃げるように帰ってる。いずれ慣れるのかな…
>>655 騒ぐこと=恥ずかしい、じゃないよ〜
騒いでる子を放置してなんとも思わない親=恥ずかしい、だ。
子供が騒ぐことは仕方ないとしても、それになれちゃ(当たり前と思っちゃ)ダメだと思うの。
子供が騒ぐのは、成長の過程だから仕方ないと割り切って、そのうえできちんと対処(あやす宥める連れ出す詫びる)してれば
いいと思うの。
>>648 うちの子もうすぐ3歳で、イヤイヤも終わりそうなんだけど
もうそれはそれは大変で、0歳、1歳のときは
なんて楽だったんだろう!と思うのは思うのだけど、
反対にかわええなあ、ほんとかわええと思えるのも
0歳や1歳のときと比べて格段に多くなった。
イヤイヤ時期に見せるちょっとした「おりこうさん」の部分とか
「ものわかりのいい部分」とか屈託のない笑顔とか
そういうのがものすごくかわいいんだよね。
そしてまたギャー!となられて凹むんだけど。
イヤイヤ時期って0〜1歳よりかわいいときが格別にかわいいから
母親は耐えることができるんだと思う。
チンコカレー話に便乗。
この前のカレーの時、息子3歳がチンコ出してカレーに乗せて
「お母ちゃん、ウインナカレー!ウヒャヒャヒャ」
って大爆笑してた。
パンツ脱いだ時点ではトイレ行きたくなったのかと止めなかった・・・。
食べ物で遊んじゃいけませんって口を酸っぱくして言ってたのに・・・
こんなことしたの初めてだよ。
あと、チンコチンコ連呼して喜ぶのって男の子の仕様ですか?
おかいつの「りんごんとう」も「チンゴントウ」って歌ってるし、
「てぶくろを買いに」を読んだら「お手手がちんちんするだって!ちんちん!」
とか騒いで内容なんてそっちのけだ。
そうだね。うちももうすぐ3歳。格段に物分りがよくなってきた。
2歳のイヤイヤ期は喜怒哀楽も自己主張も激しくなってきて
時には、何故母の思い通りに動かない!?とイラ立ちもしたけれど
0歳〜1歳までのお人形のような可愛さとはまた違って
一人の人間としての愛おしさに変わってきた気がする。
自分トコは娘なんであまりシモネタ言わないけど、
知り合いの5歳児が、お尻の絵を描いただけで腹抱えて笑ってたのと
別の小学生男子がチンチンダンスをしてたのを見たので
男の子は中2迄そういうもんだと思ってる。
661 :
655:2011/03/11(金) 14:19:34.08 ID:5xcFJs0s
>>656 そうかー、息子騒ぐ=みんなこっち見る=恥ずかしいってなってた。この時期はある程度は仕方がないんだよね。
今は騒いだら気をそらそうとしたり別の場所に連れていったりしてるけど、外で騒ぐのに慣れても放置はしないようにするよ。
最近すごいしゃべるようになってきて要求が通るまでしつこく何回も何回も同じ事を言うから
忙しい時に騒ぎ出すとうるさいししつこいしでイライラしてしまう。広い心で子育てしたいのに難しいな…
>>662 いや658は単純に姉妹スレの誤爆だからw
質問なんだけど、このスレは2歳児の話でも
イヤイヤ以外の話題はNGなのかな?
東京だけど子供連れて外にで出るときに大泣きぐずって大変だった…
焦っちゃって何持って出ればいいのか全然わからなかった
買い物話に戻るけど、
うちの2歳半は買ったものを持ちたがるくせに
シール貼られるのは嫌がるんだよ……
お店の人がせっかく持たせれるようにシールはってくれてるのに
「はらないのーーー!!」ってうるさい。
「はがしたら駄目なの!!」って言い聞かせて出来るだけ早く店を出て
それからすぐ剥がすようにはしてるけど。
娘2歳9ヶ月、姉がいる影響なのか、今までは優しく説明すると
納得するような子だったけど最近やっと理不尽要求きた!
昨日は夜中2時にムクリと起き出し号泣、聞くと
「リビングのソファで寝たい、お母さんも一緒に、絶対ソファで、
どうしても一緒に、ソファアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーー!!!!!一緒オオオオオオオオオ!!!!」
お母さんはベッドで寝るのよ〜寝たいなら一人でソファで寝てらっしゃいねと
言うと大泣き、結局旦那が一緒にソファで寝たらしいが
やっぱり一緒について行ってあげれば良かったかな。
滅多に魔の2歳児化しないのだからたまには付き合って
あげれば良かったかもしれない。
ずっと良い子でいるよりワケわかんない主張されることもあるほうが
いいんだよねー今度わけ分からん主張されたら付き合うか!
来週2歳の男児です
先週上の子からノロが移り、そして地震
関東なのでそれほど被害はないけど余震が続いてる状態です
そのストレスなのか子供が毎日何かにつけてに泣きまくります
ただ泣くと言うより怒ってなくと言う感じです
いきなりスイッチが入ります
自分の意志が通らず泣く感じですが矛盾してる事も多いんです
例えば…
洗濯物を干すのに2階へ一緒に連れて行くと1階へ下りたがるので洗濯物は後回しにし下へ降りるとすぐ2階へ行きたがる
パジャマに着替えさせると嫌がって今まで着てた服を着たがりずっと号泣なので着せるとパジャマがよくなる
何か思い返せば超あまのじゃくだorz
泣いて酷い時には床にオデコをゴンゴンと自傷行為?をします
やりはじめたらすぐ止めさせますし、幸い畳なのでオデコが赤くなる程度ですんでますが、こう言う行為ってあり得ますか?
まだ言える単語が10もなく意思疎通が出来ない故のストレスなのかもしれませんが…
以前もたまになら泣き止まない事があったのですが、ここ3日ほどずっとだし特に今日は酷くて自分も限界が近いです
放置すればその間はずっと泣いています
普段は全くと言っていいほど怒らない親バカ旦那も今日は余りにも泣き止まない為に声をあらげてました
「うず救命丸を買って」と言われましたが効果ありますか?
来週任意の2歳検診へは行きますが何か障がいがあるのかも…と不安になって来ました
個人差もあると思いますが魔の2歳児で上記の様なお子さんを持つママンいますか?
長々とすみませんがよろしくお願いします
お疲れ様
子供さんも、「何か体がおかしい」「何かがおかしい」って、伝えられなくてストレスなのかもね。
お父さんもお母さんも、一生懸命、かかわってるよ。
ただ、今は非常時で、大人だって不安を感じてる時だから、子供だって「なんかいつもとチガウ」と不安なんだと思うよ。
恐怖には対象があるけど、はっきりとした対象がわからない状態が「不安」なんだって。
「一緒にいるから大丈夫だよ」
「お身体、早く良くなるといいね」って、根気強く、低い落ち着いた声で、抱きしめて語り続けたらどうかな。
「○ちゃん、何が嫌なんだろうね。お母さん、わからなくてごめんね」とか「何が欲しいのかな。知りたいな。早く一緒におしゃべりしたいな」とか、自分の気持を押し殺さずに表現することで、楽になったりもするよ。
検診が近いうちにあるようで、それは安心だね。
保健師さんに、不安な気持を聞いてもらえばいいよ。
気になるなら、状態を記録していけばいいかも。
無理しないで、お子さんと一緒に休める時に休んでね。
うず救命丸だっけ?についてはここよりも
売ってる薬局で薬剤師さんに相談してみたらいいのでは?
>>670 宇津救命丸じゃなくて樋屋奇応丸なら飲ませたことある。
夜泣きでだったんだけど、効果があるかはよくわからなかったw
生薬だし、すぐ効くものではないから気休め程度に試す分には良いのでは。
胃腸の調子もよくなるみたいだし。
ただ、まちがって噛むと滅茶苦茶苦いらしいので、それだけ注意してあげてw
>>670 お疲れさん。
おでこゴンゴンはうちの3歳児もその頃よくやってた。
「言いたいことがうまく言えない伝わらないカアチャン怒ってるウワーン」なんだと思うよ。
うちの子はその頃私が臨月だったんでいろんな不安やストレスがあったんだと思う。
ゴンゴンしだしたらすぐ抱きしめてたら、2〜3ヶ月くらいで落ち着きました。
これから言葉が増えだしたら落ち着くとおもうよ。
検診で相談したらラクになるし、もうしばらくがんばってね。
最近、2歳娘のことで少し悩んでることがあります。
性格のことなのですが、気が弱くて優しすぎる気がします。
たとえば、同じくらいの年の子たちと遊んでいる時、自分が欲しいおもちゃがあっても
取りに行こうとせず、じーっと遠巻きに眺めていたり、自分が遊んでいるおもちゃを
取られても怒りもせず、そのおもちゃは諦めて自分は他のおもちゃで遊びだしたりします。
後は、大きい声で近づいてくる子や、走って近寄ってくる子がいたりすると、
びびって急いで逃げたりします。
他の子を見ていると、おもちゃの取り合いをしたり、気に入ったおもちゃは渡さなかったり
たくましいので、親としてはそういう点が皆無なわが子が心配です。
こういう性質って、ゆくゆく変わるのでしょうか?
母親である私があれこれ言いすぎ、叱りすぎなのかなと心配です。
>>675 心配はわかりますが、今は慣れるまでもう少し見守る方がよいかと。
同年代間の貸し借りとか、交渉は3歳すぎごろから活発になるし。
もしかしたらお嬢さんは今はおもちゃにはあまり執着がないのかも。
自分も意見を自由に言っていいんだ、意見を主張していいんだ、とわかるまで慎重派なのかもしれないし。
今後みんなと遊びたい、あのおもちゃで遊びたいとなったら、自分で働きかけると思う。
自分でも気になるほどに叱ってしまってるのなら、少し大らかに構えてみてもいいのかも。
>>670です
レスをくださった方、返事が遅くなり申し訳ありません。
読んでたら目から水が…
やっぱり地震のストレスだったらしく日に日に落ち着いて来ました。
私の不安が気付かないうちに伝わってたのかもしれません。
ありがとうございました。
>>675 うちは2歳なりたての頃、家ではジャイアン、外ではビビりの小心者で「おともだちイヤ!」って言うような子だったけど、
2歳半になっていろいろ話せるようになってきて、ちょっとずつ他の子と交流しようとする様子がみられるようになった。
「貸して」とか「いっしょあそぼ」とか、うまく行かないながらも声かけれるようになりつつある。
たくましい子は兄弟児がいるとか、保育園いってるとか、小さい頃から他者との交流があった子が多いんじゃないかなぁ。
680 :
675:2011/03/16(水) 23:42:45.58 ID:JNYqzqDz
>>676 ありがとうございます。
慎重派・・・そうかもしれないです。
もう少しのんびり見守ってみます。
>>677 そうですよね。つい、他のママの目を気にしすぎて
神経質になってる気がします。
もっとおおらかにを心がけます。
ありがとうございました。
>>678 まだ言葉が出ないのも少し心配です。
ことばの相談室には行ってますが、効果は感じられず。
0歳のころから、頻繁に児童館や園庭開放などに出かけるようにして、
他の子やいろんな場所に慣れさせるようにしてきたつもりなんだけどorz
でも、そうやって声かけられるようになるんだってお話伺って元気でました。
ありがとうございました。
>>681 うちの息子は野菜だわ…
先日行きつけのスーパーで、店員さんどうしが「あの子、いっつも白菜抱えてるねw」
とヒソヒソしてるのが聞こえてしまったorz
でも、取り上げようもんならorzorz
>>683 それは最終的には買ってるの?
買ってるんだったら非常食になるからよかったね。
>>684 偏食児の貴重な食料なので毎回買っております。
うちもさんまの缶詰は常備してある。
「魚、魚」言われたときに出してる。助かる。
なるほど。うちの2歳児も魚好きなんだけど缶詰の魚だと手軽だねー。今日買ってみる。
横レスすまそ。
ごめん、食べた事なくて分からないんだけど魚の缶詰って小骨はないの?
完璧に骨取るのが大変でぶりの照り焼きと鮭しかあげた事なくて。
>688
ものによっては骨まで軟らかくなっているので明らかにデカイなこれは無理だなってのは取り除いてあげました
そんなウチは鯖の水煮をあげてます
食の好みが非常にジジムサイ我が子ですw
my話
2歳成り立ての我が子の現在のイヤイヤが主に言葉が通じないことからきたイヤイヤだと気付いた
言葉が話せるようになればこのイヤイヤが少しは減るのかな
その上こちらの言うことを理解しているから迂闊な言葉遣いが出来ない
一日の半分をイヤイヤギャン泣きの子の相手に疲れてる
仕事してる方がマシって思ってしまった
インフルエンザでほぼ一週間密室とか何この罰ゲームwww
外行きてぇ
長文ゴメ
お魚食べるなんていいなあ
うち麺類しか反応しないよ…@2歳7カ月男子
言葉もまだ片言だしいつかは喋り出すのかなー
>>270 うちも関東住みの2歳半男児もちです。
うちも地震以来もう手がつけられないくらい甘え、反抗がもう激烈なくらい
すごくなりました。もともと激しい気性の子なのですが、私もかなり参ってしまって
います。体力もものすごい子なので・・・。
うちは言葉がけっこうしゃべるので余震が来ると、”地震こわい!”と騒ぎます。
停電もあるので夜の時間の停電は電気つけろ、テレビつけろと大騒ぎ。
頭をうちつける自傷行為はどうにも表現できない気持ちが自分に向かう子がやる
と保育士さんが言っていました。うちの息子の場合は外に向かうので私を叩いたり
おもちゃを投げつけたりします。言葉がまだうまく話せないこの時期の子にある
りがちなことみたいですよ。でもやられると心配だしびっくりしますよね・・・。
ミスチルの「横断歩道を渡る人たち」って曲に、
少しだけ救われませんか?
初めまして。現在2歳3ヶ月の息子を持つ主婦です。
姑家族と暮らす為、去年5月に引っ越ししました。
その直後の1歳半頃から我が儘・癇癪が酷くなり最近では認知症の婆と勝手に家から出歩く始末。
警察に何度ご厄介になったことか…
買い物にいくとなぜか一人で空いてレジへ直行…
離すとのた打ち回って暴れ出す…
散歩にいくと歩きたいはずなのにすぐ抱っこ…暫くするとまた降りる!
遊びにいくと6時間でも7時間でもそれこそ飲まず食わずで遊んでる…
いい加減『帰るよ!』っていうと『いやぁー』ってぐずる…
これが2歳児なんですね…
周囲の目が怖い…
夜中に起きてつけろ!電気つけろ!と指差して泣く。
ドア叩いて大泣きするし…もう毎日が寝不足…
姑は『うちの子はこんなんじゃなかった(怒)』っていうし、育児ノイローゼにもなったことないから当然相談しても無駄…
先が思いやられます…
>>693 お疲れ様
姑との関係、子どもとの関係にかなり参っているみたいだけど、大丈夫?
旦那さんは協力してくれるのかな。力になってくれていればいいけど。
子どもさん、かなり不安定になっているように感じられるけど、そういう時って、母親の不安やイライラがうつったりしてることもあるけど、
693さん自身は大丈夫なのかな。
姑や旦那に大して遠慮したり、言いたい事も言えなくて、わかってもらえないことにイライラしたりしてなきゃいいけど。
一度くらいは、周りの目を気にせず、もう眠いはずとかお腹すいてるはずとか、そういう先入観抜きで、
とことん、子どものわがまま欲求(命にかかわる事以外)に、つきあってあげたらどうかな。
暗くなっても、時間が遅くても、寒くったっていいじゃない。
子ども本人が納得できるまで、母親の愛情を試して試して、それでも大丈夫だって確信できるまで、
覚悟決めてつきあうことも、ひとつの手段だとは思うよ。
同居だとどうしても躾に一貫性がもてなかったりするし、家族皆が協力してもらえるようになればいいね。
無理せずに、でも、子どもの為に頑張ってね。
>>694 ありがとうございます(T_T)
保険センターの人に同じこと言われ子供ととことん付き合い初めて家族放置
今そんな状態で旦那とは喧嘩しながらもやってます…
姑は家事一切合切私たち家族に任せ自分は独身気分で遊びに夢中。
旦那は神経を使う仕事してるせいか、男は仕事!と一切手伝ってくれません…
でも家族全員(私たち三人だけならともかく義弟二人と姑)分まで働いてるから本来なら文句は言えませんが…
子供の前で喧嘩はマジでつらいです…(T_T)
姑は孫の面倒すら見ず自分の機嫌がいい時だけ孫を見てくれる(例えば姑家族の食事を作ってる間とか…)
子供が寝てる間に自分も寝ると『あらよく寝てたねー』と嫌み言われるし…
婆が出てくと私にあたるような感じで『出てっちゃったよ!!』って言われるし…
私は家では婆と子供の監視役&7人分の家事・掃除と忙しく…
買い物には旦那か姑が必ず付き添い、その間しか子供を遊ばせられません…(T_T)
だからストレス溜まってるってわかってるのに出来ない親って失格ですよね…(T_T)
去年の夏、姑家族は立て続けで怪我に見舞われずっと看病に追われてから私自身もイラAが溜まり自分自身も倒れました…
それが移ったのかもしれない…
反省しています…
疲れてるのはわかるけど
顔文字や機種依存文字ウザい。
姑の言いなりになってる限り今の状況は変わらないのでは?私だったら子供を保育園へ預けて働き、家事は自分の家族の分しかやらない。文句言われたら子供連れて家出るわ。
>>695 まるで奴隷みたい。
そんな環境で子育てしてたら、695の子供にも影響出ても仕方ないかも。
旦那さんが義弟二人分も稼いでるのはまだ学生だから?
こみをみに
池上さん見ような。
ごはん食べる?って言うと、
いらないって言う。
寝なさいって言うと、
意地でも寝ない。
そうしてママの怒りを買って、
「寝ろコノヤロー!」って言うと、
「おなかすいた」って言う。
しつけが悪いんでしょうか?
いいえ、2歳児です。
>>702 ワロタ
このパターン色々出てきそうだな
2歳8ヶ月男児です。
夜が怖いです。
9〜17時までが保育所で
帰宅しご飯→お風呂を20時までに済ますんですが
そこから24時くらいまで寝ません。
4ヶ月の次男が居るので、私と次男は、
20時には寝室に行きますが
頭元で「ママ、寝たら嫌よ〜♪」と太鼓やタンバリンを持って踊ります。←暗闇の中
父親に任せても、盛大に遊び元気です。
そして24時くらいまで寝ません。
眠剤を処方して頂いてる2歳児さん居ますか?
夢遊病の気があるので、精神を落ち着かせる漢方を飲んでますが
全く落ち着く様子なく元気です。
朝は、「起きない」と喧嘩になり、こちらが参りそうです…
もうずっと1歳半ばからです。
705 :
名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 13:03:42.52 ID:QiT1bYe1
>>704 うちも24時過ぎないと寝ないよ。
とりあえずやることは太鼓とタンバリンを手の届かないとこに隠しとくのがベスト
2歳児が落ち着くとか無理wできたらこんなスレないw
産後って事と小さい子どものことで疲れてるんだと思う。
無理しないように
朝は昼まで寝てて夜はなかなか寝ないなら分かるけど
早起きなのに夜そんなに寝ないなら私なら小児精神科で相談する。
>>705 隠しても代用品を見つけて来て
音を鳴らして大演奏&歌。
「ママ〜♪ねんね嫌よ〜♪遊ぼう♪」
自作自演のご機嫌ソング。
四ヶ月は、それで泣いて、
二歳八ヶ月を怒って泣いてorz
>>706 寝ても夜驚症や夢遊病orz
小児科の神経専門の先生に漢方は、出して貰ってます。
夜驚症と夢遊病で「睡眠薬(睡眠導入剤?)を処方しますか?」と聞かれ
「一度、漢方で様子見ます」と言ったが
「寝るのが遅い」で睡眠薬貰えるかな…
睡眠障害な気がしてきた…
怒って、泣き疲れて寝るから
夜驚症が治らないのかも…疲れた。
私自身が安定剤と睡眠薬を飲まないと寝れないようになった…
一概に精神科とか言ってはマズイよ
うちも全く寝ないハイパー体力な子供だった(今小3)
でもとっても穏やかな子だし勉強もできる方だよ
これだけじゃスレチになるので、2歳児について
何しても嫌々言うから、こっちがたまに怪獣みたいにウギャー!と叫ぶ
近所に聞こえてたら恥ずかしい
ウチも夜寝ない。保育園だと昼寝させるからね。体力ある子は 昼寝させないで欲しいよ。
だから保育園休みの土日は 9時には寝てくれる。
産後に赤に合わせて寝れないと辛いよね。保育園の先生に 昼寝少し短く出来ないか 相談してみては?
710 :
名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 23:20:23.69 ID:6FETccnH
711 :
名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 00:03:27.66 ID:ucYCk7uO
昼寝させないでとか昼寝短くしろとかモンペじゃない?
昼寝短く、は多分難しいだろうけど、頼んでみるぐらいはモンペじゃないやろ。
させないで!とか、しろ!って言うわけじゃあるまいし…。
皆が寝てる中で1人だけ起こすのはむずかしかろう…
騒いだら他の子の睡眠の妨げになるし。
うちはお昼寝なしだと夕方から寝ちゃう。
で、夜中に目を覚ますという…
夜型ってのもあるんだろうな。とうちの子をみて思う。
保育所行ってた時は、朝起こして、身支度するのがつらすぎた。ずっと泣きわめいて暴れてたから‥
どうやったら朝型になるんだろう
うちの子は保育園で昼寝しない時が多々ある。
「今日は寝ませんでした」と報告される。
たいてい寝転がって静かにしてるか、たま〜に別室で絵本読んだりしてるみたい。
お願いしてみるくらいはいいんじゃないかな。
自分が寝るのが嫌な子だった。
寝ないといけないっていう静かな雰囲気も嫌いで、みんなが寝ようとすると
「ねえ、○○しようよ!」と一生懸命声をかけてた。
朝まで起きとくのが好きだった。
だから寝ようと思って寝るんじゃなくて、電池切れでぶっ倒れるように寝てた。
んで今、たぶん自分は発達障害なんだと思う。
睡眠障害だけじゃなくて、小学校や中学校時代でもいろいろ心当たりがあるから。
元気に起きとこうとする2歳児がいたら周りの子も寝れないし、先生も連絡帳
かけないんじゃない?
自分の子のせいで他の多数の子の連絡帳が簡素なものになるなんて申し訳ないと
思う。
私なら周囲に我慢させるより、やっぱり小児精神科で専門家に相談するかな。
被災地済みで物も何もないまま来月早々息子は二歳。
忘れられない一年になりそうです。
ライフラインや給食が復旧していない為、
保育所はやむなくお休みなんですが
ここに来て赤ちゃん帰り気味で卒乳どころか
パイパイ星人…だし、イヤイヤもすごくて
自分の意見が通らないとギャー――――ッと泣き
ひっくりかえる。
停電して数日間、テレビが見れなかったり
普段すぐ食べれたバナナも手に入りにくくて食べられなかったり
ストレス感じているのだろうか。
不安な気持ちがパイへの執着になってしまうんですかね
2歳9ヶ月。
トイレに行きたがらないくせにパンツじゃないと嫌がる。
しかも3層構造とかのトレーニングパンツも「もこもこするから嫌!」とはいてくれない。
毎回毎回パンツもズボンもびっちゃびちゃ。
ズボンそんなにないよ。まだまだ寒くて乾かないよ。下半身裸にしておける季節でもないし。
言葉もだいぶハッキリしているのに、なんで事前に言えないんだろう。
なんで頃合を見て誘ってもトイレで出来ないんだろう。
周りも「もう3歳なのに」「母親の頑張りが足りない」ってうるさいし。
怒らず我慢してたけどダメ、一度爆発して怒ってしまったけどダメ、
これ以上どう頑張れって言うんだ。
>>718 お疲れ様。
うちは都内だけど、我が家のもうすぐ2歳も地震以来パイへの執着がすごい。
小さな揺れ→パイ→ママと一緒で安心、みたい。精神的な安定剤みたいなものだね。
入園の時ですら泣かなかったのに、最近は登園時、泣いて離れなくて大変。行けば平気で、元気なんだけどね。
被災地の母子はもっと大変だろうと報道で見聞きすると心配してるよ。
うちの二歳児、花粉症っぽい…
うわー耳鼻科連れて行きたくないよ〜
絶叫しながら大暴れされるのが目に見えてるし
家で鼻吸い器で吸いながら様子見ようかなあ
鼻吸い器もギャン泣きされるけどねー
2歳息子
●出たら教えて、と言ったら良いお返事。
出たっぽい仕草をしたので、出たの?と聞いたら
そこで止めるなwwww
古畑任三郎の赤い洗面器の話みたいだ
>>704 うちも夜寝ない+夜驚+朝5時起床だった時期があって、
親はふらふらだったんだけど、保育園でぼやいたら
先生のほうから「お昼寝短くしましょうか?」って言ってくれたよ。
相談してみたらどうだろう。
その後、まだまだ寝つきは悪いけど、
最近ようやく通して寝てくれるようになった2歳10ヶ月。
脳が安定してきたのかなと思ってる。
明けない夜はないと思うから頑張って・・・
皆さんは子どもをしかるとき、叩いたりしていますか?
私は、今は余程の時以外は手を挙げないようにしているんですが、あまりにも言うことを聞かないので悩んでいます。
2歳の子に手を上げるって本気ですか?
729 :
名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 19:19:46.17 ID:jYKnp/10
>>727 うちは叩く時は叩くよ。
これは家庭によって激しく違うだろうけどね。
2歳児はまだ善悪がよくわからなくてやってる事が多いから
個人的には叩かなくてもいいのでは?と思う。
2歳で手をあげてしまうとその後エスカレートしそうで怖い。
カヨ子ばあちゃん曰く、叩くのは同じ過ちを4回した時だっけな?
5回目に叩く(杓文字でケツを)
実践しようと思いつつ、3回目で叩いてしまう・・・
家も叩くなー。
子供が先に叩いた時が基本だけど。
それで叩かれたら痛いのわかったのか、最近はぎゃーすか言いながら叩く真似になった。
あと噛み付かれたらどんな理由であれそく引っ叩く。
やっと頻度が減ったけど興奮すると噛み付く子だった。
お友達を噛む前に落ち着いてよかった。
もうすぐ2歳10ヶ月。
気を引くためにわざと悪い事、怒られる事をするようになってきた。
だからこそすっっごく腹立つ。
まだイヤイヤも続いてるし。
そういや、うちは子を叩く機会がないな。
と書くと私がここで叩かれそうだけどもw
イヤイヤ期は続行中だけど、私も対処法を覚えたみたいだ。
「君はなんでも嫌って言っちゃう年頃なんだって。
そりゃ仕方ないよ」って話したら神妙に聞いていた。
>>731 そうかなぁ。ある程度は善悪分かってる気がする。
やっちゃダメかも、ってことはこそーっとするし、注意されるとびくっとするし。
2歳半女児、飲み物をラグにじゃーっとするのをここ3,4日で牛乳2回、野菜ジュース1回、お茶1回やられた。
で、昨日さすがにこっちもキレてかなり厳しく叱った。
特に泣きもせず、「もうせん。ごっしゃ〜い(もうしない、ごめんなさい)」と軽く言ってたので全然堪えてないなと思ってたら
その日の朝方に夜泣きして、寝ぼけて「いや!いや!」って言いながらガシガシ蹴られたw
堪えてないと思ってたけど、子供なりに結構傷ついてたんだなーと思った。
うちも叩くほどではないけど魔の2歳児。
てか、イライラしてきたら私が脱力して観察モードに入る。(言うことを聞かせる気が失せる)
息子は真っ赤になってぎゃんぎゃん泣くけど、しばらくすると話しかけた時にふと冷静になる。
だからその時に話をして、おしまい。
ぷよぷよでやわらかいほっぺとかむちむちのお腹をさわってたら、なんとなく叩けない。愛しくて。
私は娘が2歳になるくらいまで怒鳴ったりもしてなかった。
大声出して感情的になる自分がイヤで理性で抑えてたというか。
住んでるアパートの壁が薄いので近所に聞こえるのも気になって。
でもイヤイヤ期に突入した時期から毎日のように怒鳴りまくってるw
絶対ご近所にも聞こえてるだろうな・・・。
入浴後にふざけて走り回って全然パジャマを着ようとしなかった時は
無理に腕を引っ張って乱暴に扱ってしまった。
それでも自分の怒りが収まらず仰向けで泣いてる娘の側頭部を2,3回
叩いてしまったよ。娘は号泣してそのまま寝てしまった。
多分眠たくて愚図ってたんだろう。それからもう叩くのをやめました。
自分が怖かった。あの瞬間は何だったんだろう。旦那にも言ってない。
悪魔が宿る瞬間ってあるよね…
やっと暖かくなって外遊びもしやすくなったと思ったら
いきなりオムツもパンツもいや!
下着も服もいや!
裸でいい!@2歳半
停電中だけ無理矢理ロンパース着せてるけど
停電解除すると勝手にコタツつけたりエアコンつけたりしてまた全裸。
それ以外はハサミでちょきちょき遊びしてて大人しいからいいけど
どこにも出かけられねえorz
食料も底をついたのでついにネットスーパーのお世話になりますた。
もう私もイライラが凄すぎたので心療内科で安定剤貰ってるけど
あんま効果なくて余計イライラ。
2歳だよ2歳、
カチン!ときたら一瞬飲み込んで深呼吸する!
そうそう簡単に叩く必要(機会)なんてないって
冷静に冷静に、じゃないとどんどんエスカレートするからね
冬の間は上着を着るのを嫌がっていたのに、ここにきて着こみブーム到来の2歳半@九州
昨日なんて暖かいのに6枚重ねしてたよorz
一番手がかかる時期にやっとプレに入れてひと段落出来ると安堵してた時にまさかの放射線
子供はこっちの心配をよそに今日も騒ぎ周り、好き勝手に行動
呼んでも来ない。座って休む暇もない。座ればちょっとした隙に逃亡。
こないだなんか6時間も散歩しても昼寝なし。朝7時半起きの夜8時まで走り回る。アホか。
叱れば泣く。こんな子供と2人きりで避難出来るだろうか。まあ避難したら保育園入れるが。まだ避難するかも話し合いしてないが。
婆ちゃんが イヤイヤ言う時期は
イヤイヤを言うのが嫌になるぐらい言わせてやれと言ってたので
少しイヤイヤを放置できるようになってきた
まぁ危険な事するときは別だけど
さっきスーパーで魔の2歳児を見た。
カート押すってゴネてたw
我が子が良くする光景だー…
地駄んだ踏んで、号泣。
微笑ましい。かあちゃん頑張れ!
我が家も頑張ろう。
>>742 6時間も散歩したら疲れすぎて寝れなそう
>>740 あなたの書き込みで冷静になれたよ。
金曜日は1日親子ともども穏やかに過ごせたよ。
うちの場合は私が鬼のように怒るから子供も同じ様に激しい子になってたんだろうな。
ACのCMじゃないけど、そのまま返ってくるんだよね。
感謝してます、ありがとう。
747 :
名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 06:11:52.61 ID:Q2mo32Wd
2才11カ月娘のパパです。
ママの仕事が遅いので、自分が風呂に入れてます。
おとといは、何度言っても
「一緒に風呂に入らない。ママと入る」とゴネたので、
ワガママ言わないと約束させました。
昨日は、食事中に「パパと入る」と言ってくれたので、
安心していたが、お風呂が沸いたら、
「ママと入る」と前言撤回しやがった。
10分くらい説得したのだが、聞く耳もたず。
無理やり入れるより、1日くらい風呂に入らなくても死にはしないと、
言い聞かせて、放置したが、いいのかな?
仕事から帰って、さらにイヤイヤの相手も疲れます。
>>747 パパお疲れ様!頑張ってて偉いなー。
3秒前に言ったことをすぐ引っくり返すのが
2歳児の仕様だから諦めるしかないよね。
ママが休みの日にお風呂入れてもらえばいいよ。
自分の愚痴。
おむつ取り替えよう→うん→やっぱやだ!ギャー!!
で2時間すったもんだする。うんちの度に毎回こうだから嫌になる。
あと、いなばあ見たいとごねる→録画見せる
→つけた途端やっぱりおかいつがいいと叫ぶ→おかいつ録画再生→ピタゴラスイッチじゃなきゃ嫌と暴れる
どれが見たいんだゴルァ!と怒ると泣く
→ようやく気に入った番組が見つかり落ち着く
→すぐ飽きて別のことやりはじめる→見ていないからとテレビ消すと号泣
毎日これ。もう助けて。
749 :
名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 08:38:36.60 ID:exVW1GiV
イヤイヤが仕様のように号泣も仕様 気にしないどころかむしろ泣かせとけ
最近うちの2歳6ヶ月はしくしく泣くこともできるようになりました。
750 :
名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 16:31:47.35 ID:xrDQBiQf
>>747 そんなもんだw
それが1日中続くから限界よろしくになってくる!
>>748 うちも少し前までまったく同じ状況だった。
がんばれ!
被災地の2歳児はちゃんとイヤイヤ言えてるかなあ。
もうじき2歳半男児
取り合えず何でもイヤイヤして希望が通らないと大の字になって抗議のポーズ、何とも仕様通りの展開w
本当に道路の真ん中でひっくり返る
立ち直りもこれまた早い
コントみたいだ
2歳8ヶ月男児。
今日も怒鳴ってしまった。
いつも大体1日の終わりが近づいた頃にイライラが積もり積もってドッカーンとやってしまう。
ベッドの中でやっとおやすみモードに入ったのを見て一人反省会。
明日こそはおおらかな気持ちで過ごそう!と心に決めるけど、やっぱり同じ事の繰り返しでお風呂入る辺りからイライラしっぱなし。
旦那は私がイライラしてる姿しか見た事無いだろうなorz
二人目が産まれて2ヶ月経つけど、妊娠した時息子はまだ1歳代だったのが信じられない。
もう産まれてるのに、まだ2歳。
2年近く2歳やってるんじゃないかって感じるわ。
>>752 家は無事だったから被災地とはいえないけど、
おっぱいとオムツが大復活しました。
あと夜におお泣き。
イヤイヤは減った気がする。
多分、日中ベタベタくっついてる時間が増えたから。
幼児の寝顔っていうのは心洗われるよね。
叱った事は後悔してないけど、寝顔を見るとついついほだされて、
明日はもうちょっと優しくしてあげようと思っちゃうもん。
息子は最近イヤイヤ状態に入り自分の思うようにならないと
ボンと殴ってくるから困りもの。
そのつど「自分の思い通りにならないからってボンしちゃだめっ」と
怒り声で言うんだけどなかなか治らない…。
保育所でお友達にやったらどうしようorz
叩くのは、言いたい事が言葉で伝えきれないからなんだと思う。
うちの子もポカポカ期があった。
1歳すぎの頃と、2歳すぎの2回。
2度とも、言語のジャンプアップと共に収束した。
叩いて来たら、ビシッと叱った後に、
「こういう気持ちで叩いちゃったんでしょ?」と代弁してあげるといいよ。
2歳なりたて。最近外に行くのが怖いです。
・ベビーカー拒否
・手繋ぎ拒否
・ハーネス拒否
・抱っこ拒否
・車ではチャイルドシート拒否
好きな方向に歩き走り、好きなように店の品物に触り。
日常的な買い物をすることすら困難です。
どうしたらいいのでしょうか。
760 :
名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 15:18:03.83 ID:fAcCwKq/
ニコニコと言うこと聞かないの
きゃあきゃあ言いながら笑顔で裸で逃げ回ってるわ…。
自己主張があるのは結構だけど、やることはやって頂きたい。
(服をさっさと着替えるとか、散歩始めて早々に抱っこを要求するとか。)
>>759 近所の公園
・・・家に帰れなくて困るわけだがw
買い物は夫に任せて週末にまとめてか宅配で
ウチの2歳娘、風邪気味なので午前中病院に行って、お昼に薬を飲ませようとしたら頑固に拒否・・・
1時間の説得もむなしく、只今お昼寝中・・・
すげー疲れた
>>759 買い物は行かない。
ネットスーパーか旦那のいる日だけ行く。
>>726 えー!一時間も説教しないでスポイトで飲ませちゃったら?
泣いても一瞬だし、
嫌がらない子のが珍しいよ。
>>762 まだ薬の意味解ってないから説得してもダメじゃないかな。
アイスとかジュースに混ぜてさっとのませた方がお互いの為だよ。
766 :
762:2011/04/04(月) 20:10:26.68 ID:rv8vE/9F
>>764 765
今まではすんなり飲んでくれてたので、今日も飲んでくれると思ってたんだ。
ずっと泣き通しだし。
夜はがんばって飲んでくれたけど、ジュースに混ぜても分かる味でさ・・・
明日はアイス試してみるよ、ありがとう
767 :
名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 20:37:01.65 ID:8TX1gvYr
>>766 うまく行くと良いね。ウチの娘は 泣いても良いからスポイトで強行したら 大泣きして吐いたよ…orz
ただの風邪なら アンパンマンの風邪シロップの方が飲ませやすい。アンパンマンて凄いよなぁ…。
ごめん。sage忘れた。
>>766 苦い薬なのかな?
「おくすりのめたね」のチョコレート味がいいかも。
錠剤用みたいだけど粉薬でも問題なし。
食パンにつける練りチョコやコンデンスミルクもオススメですよ。
コンデンスミルクは、薬の種類によっては酸っぱくなるので気をつけて。
うちはシロップだと吐くので散薬ばかり。練りチョコの消費が激しい
うちは、チューブタイプのホイップと混ぜる。
シロップだと逆に飲まなかったりするから、粉薬にして貰うよ。
薬用のゼリーはだめだったけど、ホイップのお陰でストレスフリー。
772 :
762:2011/04/04(月) 21:42:26.63 ID:LyzA/1Sy
何回も出てきてスマン でも、みんなありがとう
泣いてもいいから飲ませたら、
>>767さんのように吐いちゃったさ
咳き込む風邪なので、ゴホッうぷっオエーだ・・・
旦那に、帰りにアイス買ってきてくれるように頼んだよ
練りチョコ家にあるから、これも試してみるね
おくすり飲めたね、も常備しないとダメだこりゃ
ホイップ?てのもあるのか・・・
問答無用でシロップ出されたけど、粉の方がいい場合もあるんだね
明日からはうまく飲ませられそうだよ、ホントにありがとね
どうしても無理そうなら病院の先生や薬剤師さんに相談したらいいかも。
薬の形や味を何とかしてくれるかもしれない。
うちは「赤ちゃんには薬苦いし、うまく飲めないよねー、おにいちゃんじゃないと飲めないんだよ。」
って言うと「赤ちゃんじゃない、おにいちゃん!!」と言って口をあけ、薬を入れると涙目になりながら
「おいしい。」といって飲む。
でもさすがに、開けた瞬間にバフッと舞うような粉っぽいのはすごく嫌がる。
>>772 次回は薬をイチゴ味の粉とかに変えてもらったらどうかな?
うちは2歳児だけど、「断固拒否という感じで飲ませられたことがない、どうしたら…」と
薬剤師に相談したら、薬の味を変えてくれた。
うちのはチョコやアイス、ゼリーに混ぜるのはアウトだったけど、
自分も整腸剤一緒に飲んで見せて、口に直接粉ザッと入れてから
さぁ水飲んで!牛乳飲んで!としたら何でも嫌がらず飲むようになってしまったよ。
逆に薬いらないのに欲しがってちょっと困るぐらいだ。
うちはペットボトルの野菜ジュースだと進んで薬のんだ
うちはプロビオだっけ?あれの飲むタイプのにまぜてる
小さいからすぐ飲みおわるし味も気にならないみたい
ラッキー777!
放射線気になるお母さんに聞きます。おこさんに外遊びさせてますか?
>>778 首都圏住まいだけど、保育園でガッツリ外遊びさせている。
気にしても仕方ない、というか諦めている。
>>778 千葉だけど、遊ばせてない。
買い物に行ったり、そのついでに散歩はするけど、室内遊びばっかりだ。
>>778 もともとダラヒキ気味の花粉症妊婦。都内。
どこに行ってもイヤイヤギャー!の子2歳4ヶ月も花粉症っぽい。
そこに放射能の不安まで加わって、気付けば全然外遊びさせてない。
というかそれを口実に引きこもっている。
花粉が落ち着く頃には、放射能もイヤイヤも落ち着いてるといいなあ…
2歳9ヶ月、宮城の真ん中へん。
はっきり言って放射線量に関しては問題ないでしょ。
自分とこは.0.07ぐらいだし、首都圏は0.04〜0.08ぐらい?
赤ちゃんを連れ歩いても、全然オッケーな数字です。
山口なんて、原発関係なく素で0.09ありますよ。
辛いのは、ダンスィー予備軍の息子を泥や砂や草っぱらでゴロゴロさせてあげられないこと。
土壌は、まだ0.30ぐらいあります。
こっちは時間がかかりそう。
イヤイヤモードに入ると指しゃぶりが発動するので、
変な物を口に入れるのを防ぐ目的で、外ではマスクをさせています。
>>782 そうだね、親がバカだと子供の成長に悪い影響がありまくり
放射能のなにを知ってて怖がってるのか、スイーツw脳さん達は。
うちの子も、粉を口に入れておいて水と一緒にゴクゴク飲ませてる。
保育園で覚えてきたみたい。
楽だけどもっとちょーだい!ってしつこくて困る。
薬が甘いから飲むんだろうけど、抗生物質とか苦い薬になると出来ないだろうな。
最近指しゃぶりをするようになってしまった。
生後2ヶ月の赤がいるけど、なるべく上の子を優先して今まで以上に可愛がってたつもりなのに。
でも、怒られたり赤を抱っこしてる母親見て寂しい思いしてるんだろうな。
あぁぁどうやってやめさせよう…
>>782 放射線量は問題ないけれど
原発からの放射性物質が大気を浮遊していて
それが体内に取り込まれる事が心配なんだよ。
うちは煮炊きをミネラルウォーターに切り替えて
外出時はマスクを着用して部屋は乾拭きしている。
>>785 浮遊している放射性物質って、マスクで防げるの?
笑っちゃうくらい
本当に1日中イヤイヤ言うのね。
ご機嫌に遊んでると思えば
2分後には大泣きしていたり。
変な踊りに付き合ってみたのに
踊りが違うと怒りだし、
いないいないばぁ〜としてみれば
48回も繰り返しても
もっともっと‼と怒りだし、
外に散歩にいくぅ!帰るぅ!
玄関ついて帰りたくないぃ!と。
疲れたよ〜保育園いれようかな…
>>787 一時保育でも違うよ。
自分に余裕が出たら、怒らないできちんと叱れるようになった。
集団生活のおかげか、着替えや薬のみもすすんでやりたがるようになったし
公園なんかであった初めてのお友達とのコミュ力も上がった気がする。
子と関わり合う大人・子供が周りにあまりいないなら、なおさら。
お昼寝して…もう疲れたよ…
下に2ヶ月がいて、妊娠してから赤ちゃん帰りとイヤイヤがひどくなり、毎日ひどく叱ってしまう。
ヒステリックになったらダメだと頭で解ってるはずなのに、腹が立って自分を止められなくなり泣き叫びながら罵倒している…
そのせいか、最近は叱った後の様子がおかしい。
ずっと1人でしゃべり続け、どこかおかしいのではと思うようなハイテンション。
今も、昼寝しないならお母さんと妹ちゃんは別の部屋にいくからね!と放置して30分くらい経つけど、ずっとハイテンションで走り回ってしゃべり続けてる…
もうこれって虐待だよね。
解ってるけど、どう話しかけてどうしてやればいいのかわからない…
楽しく過ごしたいのに、どうしていいかわからない。
長文、愚痴すみません
>>790 それこそ一時保育にでも預けたらどうかと思うんだけど…。
自分でも病んでると思うぐらい本当に悩んでいるなら、
仕事してないからダメだろうとか、保育料の出費を旦那に止められるとか
一人で決めつけてしまわないで、一時保育先を探す方向で動いてみたらどうだろ。
知り合いに聞きたくないなら、役場に問い合わせしたら公立とある程度の規模の民間は教えてくれる。
見学できない園もないと思うよ。つか見学不可なとこなんて怖くて預けられないし。
愚痴ってスッキリしたいだけだったらお節介ごめん。
>>790 昼寝ナシにシフトチェンジしてみたらどうか。
夕方ごろの眠気を頑張って乗り切れば、うちは早く寝るようになったよ@2歳3ヶ月
>>792 うちはそれを目指して、18時夕食、19時お風呂20時前に就寝にしたら、
3時間後にすっきりした顔で起きてきたよ…orz
>>785 この手の話題を書き込むときは
どこに住んでるかを書くようにしようよ
都区内在住。先日福島まで行ってきた。
>>788 具体的にどういう放射性物質がマスクであればマシレベルで防げるの?バカなの?死ぬの?
親が煽られて右往左往してるのか、それとも自分で調べて考えて判断しようとしてるのか、子どもは見てるよ。
で、それをマネする。まさに今日、親の知的能力と品格が問われてるよ。そこのあんた、銭湯に蟄居して
5分間息を止める訓練したり、自転車のチューブならぬミネラルウォーター買い占めてるんじゃないだろうねw
放射性物質は粉塵だから、ウイルスとは大きさも重さも違うよねえ。
マスクをしていれば、顔への付着も軽減されるし。
>>796 そうは言っても福島の小学生は皆マスクして帽子かぶってるよ。
放射能の考え方なんて人それぞれだと思うよ。
「大丈夫、大丈夫」とおおらかに構えるのも良いと思うし、
少しでも心配の種を積んでおきたいと思うのも良いと思う。
どっちも子供の為を思っての事なんだから。
ただ後になって、
「ほら大丈夫なのにあんた達心配しすぎpgr」とか、
「大丈夫って皆言ってたのにやっぱり影響あるじゃない!」とか、
他人を攻撃するような発言さえしなきゃね。
>>799 心配の種を『積む』→『摘む』でしたorz
>>796 精神衛生上の理由だけで十分じゃん。何も防げないとしても。
何をカリカリしてるんだい?w
>>744 ああ、それうちの子だわw見られてましたかw
3歳になったけど、一向にイヤイヤがおさまらない。
来週から幼稚園なのに大丈夫かな・・・
早生まれで、まだ自分で出来ないことも沢山あるし、先生大変だろうな。
息子も大変だろうな。イヤイヤがますますパワーアップしそうだ。
>>796 事故直後のテレビでエライ人がマスクやうがいで
ある程度放射性物質の体内侵入を防げる。
インフルエンザ対策と一緒と思っていい
と言っていたよ。
翌日ドラッグストアに行ったら
マスクとうがい薬が品切れていた。@千葉
>>791 >>792 思いあまって書き込んでしまった吐き出しにレスありがとう。
その後、イヤイヤ真っ盛りの2歳9ヶ月長女は暴れ疲れたのか結局ひとりでねてたよ…
寝顔をみると愛しくて、怒ったこと悔やむ毎日。
昼寝ナシはチャレンジしたことがあるけど、大失敗orz
どうやら眠くないわけではないようで…(眠いのに無理にテンションあげて起きている様子)
一時保育、検討してみます!
アドバイス貰えて、少し楽になりました。ありがとう。
今朝は起きた瞬間から激しく機嫌が悪い。
パンにジャムを塗ろうとして、フィルム包装を剥がしたら僕がやりたかったー!と愚図りだしたのがきっかけ。
その後は首のすわってない赤と一緒に抱っこしろ!
パパにいってらっしゃいしたかった!(旦那が家を出るときシカトしてたくせに)
ヨーグルトの蓋がうまく開けられなかった!もういらない!でヨーグルトを放り投げる。
何一つ先に進まない。
赤ちゃん帰りしてるのはわかるけど、全て冷静に対処なんかできない。
最近すぐに子に対して声を荒げてしまう。
泣きじゃくる2歳児、泣いても相手にしてもらえずおしゃぶりしながら寝てしまった赤を見て、なんだか無力感を感じる。
…なんて書いてたらヨーグルトふいに食、元気良く「ごちそうさまー!」
その後機嫌良く遊び始めた。
一体なんでこんなにコロコロ変わるんだろ…
あるあるwwwって読んでしまった
よその子だと微笑ましく思えるけど、自分の子だとそうもいかないよね…。
「あれが食べたい!」でテーブルに置く
→ニコニコしてたくせに、姉を見て「ギャー!お姉ちゃんと一緒のがいい!!」
→同じ物を出すけど最初に出した物は片付けさせてくれない
→「もうこんな物いらない!ギャーー!!」
→諦めた3分後、どっちも食べている
こんなのばっかり。トホホ
普段から良く見せている私が悪いんだけど
今朝はまだ地震で停電中でテレビが見せられない。
そんなこと知る訳もないから、DVDのリモコン発見されて
私に向けてつけろと要求。
もちろん、壊れちゃったからまた後でねと話しても
ギャン泣き…ごまかすの大変だったよ…
809 :
名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 11:20:45.12 ID:zRV0QiZY
泣かせちゃ駄目だと思うから辛いんだ
泣かすことも教育だよ
あえて今泣かせてるんだ
>>808 お疲れ様。東北の方かな?
好きなTVの絵本があるなら、絵本一緒に読むといいよ。歌とか歌ってさ。
うちはトトロのアニメ絵本や、トーマス絵本を読んで、ごまかしてる。
うちは都内だけど、昨夜の地震は子も起きてきて、夜食食べて寝たよ。
保育園で昼寝、帰宅して夕飯食べて寝たんだけど、本人の中では昼寝明けの気分だったよう。
食べたでしょ!?→食べてないよっ!ごはん、ちょーだいっ!ってコントみたいだた
>>806 何でそんな事で?という場面で怒ったり泣いたりするよね
本人も葛藤中のようだし大らかに見守りたいが、急いでいる時は張り倒したくなる
最近やたら叩いてくるようになってきた。
風邪ひいてるのに昼寝しないし。
外に行きたいけど放射線物質気になるし。
ご飯に気を使って、残されてさ。
母ちゃんも泣きたいわ。
もう全部東電のせいだ。
外遊びさせたい。気にせず何でも食べさせたい。
何もなければ今頃順調に子供が育ちずっと幸せだったのに。
放射線の話をするときは
どこ住みか書こうよ
娘の怒りスイッチが分かんない。
最初はどうにか怒らず対処しようとするけど、朝の時間がない時に何時間も続くとキレて怒鳴ってしまう。
もうすぐ保育園行くのに、一体何時間前に起きればいいんだよorz
色々育児書読んで試しても、全部ダメ。
情けない話、今までガリ勉でやってきたから本が頼りにならないとどうすればいいのか分からない。
真面目過ぎて「気楽に」出来ない。市の育児相談でも「躾とイヤイヤ受け入れの境界は?」とか面倒な事を聞いて職員に困られるし。
自分が叩かれて育ったから、叩かず躾をする方法も分からない。その分口で酷く言ってしまう。
どうしよう…。
何を言われても「ハイハイ」でスルーするのと、イヤイヤに付き合って酷く怒るならスルーするほうがいいのかな?
イヤイヤを受け止められて成長するって聞くけど…。
>>814 参考にならなかったらごめんね。
上の方で誰か言ってたけど、うちは代弁してやるようにしたら少し変わった。
そっか、本当は◯◯したかったんだね、とか、上手に出来なくてくやしかったんだね、とか。
まだ難しいから大きくなったらね、と言って納得すればいいし、しなかったらじゃあこうする?と妥協案を出す。
それでも状況改善の傾向がないとき、これ以上余裕がないときは、きみの気持ちはわかるけどごめんねって強引に進めてるけど。
うちは一時期ハイハイワロスワロスとスルーしてたら、ちょっと情緒的におかしくなった気がしてやめたよ。
今もイヤイヤ真最中だけど友好的敵対関係になってる。
お疲れさま
保育園はじまるなら躾はお願いして、健康と安全に気をつけようと割り切るのも手だよ。
色々できるようになるし、でもまだまだできないし、親も子供も試行錯誤しながらだからね。
私はダラ人間なので、「子供の才能を見出して伸ばす英才教育は自分には無理」と諦めた。
そのかわり「できるようになったこと、やれるようになったことを潰さないように気をつけよう」と思ってる。
叩かれて育った自分はどう感じていたのか、どうされたかったのか思い出してみたら?
私も叩かれて育ったし、忙しい親だったのであまり構われず、素直に甘えられなかったけど、
むせた時に背中をトントンされるのがすごく好きだった。
だから、自分の子供には「素直に安心して甘えられるように」できるだけ「大好き」と抱きしめている。
そうやって、自分がやって欲しかった事をやったところで、大きくなった子供に「こうして欲しかった」とか言われるんだろうけどねw
保育園を信頼して任せてるからできることかもしれないけどね。
816だけど、鼻水噛みながら書いてたら最後おかしくなってしまいました。すみません。
順序がおかしいけど脳内で適当に補完してください。
旦那に駅まで迎えにきてと言われて用意をしていると、
2歳の息子に引出しにしまっていた綿棒をばらまかれ・・・。
「ダメでしょ〜」と怒りながら片付けてまた準備にとりかかると、
今度はおもちゃ箱をひっくり返され・・・。
「時間がないからもうしないでね」と怒りながら片付けてまた準備に。
次は小物入れを落とされ、中身がバラバラに・・・。
そうこうしてる間に旦那から電話があり「まだなの?」と。
準備がちっとも進まないのと、何度怒っても色々な物をぶちまける息子に
本気でイライラして怒鳴りながらほっぺをつねってしまいました。
この子育ては間違ってますよね・・・。
どうしてもっと寛容な態度で接してあげられないんだろう・・・。
こんな母親で本当にごめんなさい。
>>818 ぶちまけたまま、旦那さんをお迎えに行ったらいかがでしょうか?
帰ってきたら片付けるっていう。
ぶちまけることで親が反応する、という遊びになってるのかもね。
うちはダラだから、ぶちまけられても寝る前までは放置だ。
寝る前、「絵本もう一回だけ読んだら寝るよ」と言ったら
「ハイハイ、分かった分かった」と返された。
もちろん分かってなどいなかった。
ぶちまけられたら、必ず一緒に片付けさせる。
自分1人でやったほうが絶対に効率いいけど。
片付け途中で遊び出したら、「掃除機で吸っちゃうぞ」と脅したりする。
だから、もし出かける前にやられたら、散らかしたまんまで出かけちゃう。
最近子供が情緒不安定っぽい。
妹ができ以前ほど私とベッタリできいのに加え、叱られる事が増えたからだと思う。
昨晩、寝る前に妹を蹴ろうとするから可哀想だし痛いからやっちゃ駄目、とやんわ叱った。
すると悲しそうな顔で「妹ちゃん嫌い!妹ちゃんいらない!ここ(ベッドの上)からポイして!」と言われ泣きたくなった。
普段は妹をすごく可愛がってるけど、時々頭を叩こうとしたりする。
保育園でも先生や可愛がってくれてた年長さんが卒園でいなくなったり、家でも外でも環境が変わった。
大人でもストレス溜まるよね。
なるべくスキンシップ取ったり、しっかり目を見て話したりするようにしてるけど、他に何が出来るんだろう。
夜驚症みたいな症状も時々出る。
どこかに相談した方が良いレベルなのかな…
亀だけど
>>814です
>>815さん、
>>816さん
レスありがとう。とても参考になったし、レス貰えて救われた。気持ちを代弁しつつ抱き締めてみるよ!
いつか終わると信じて絶対手はあげない。今の苦しさを娘には味わってもらいたくない。
ほんとありがとうー!!
>>818 こども本人がイライラしてるときって、怒られるの分かってても何度でもやるよねw
うちの場合は、眠い時、お腹すいた時、便秘で気持ち悪い時は機嫌が悪い。
根本的な原因を取り除かない限り、そういう行為は収まらないので、
原因を取り除くか、出来ない場合は注意はするけどきつくは叱らない。
繰り返すいたずら→きつく叱る→余計イライラしてまたいたずら・・・のループになっちゃうと悪循環なので。
とはいえ、私も体調悪いときーっってなるときもあるけどね。
私なら物が散らばってもざーっと通り道だけ確保してほったらかすかな。
今は片づけよりも待たせているパパのところへ行くほうが大事って話して。
帰ってきたら一緒に片づけるよ、と一言付け加えておく。それに対する子どもの返事は気にしない。
んで、片づけ手伝わなかったら、誕生日だろうがクリスマスだろうがすべてプレゼントはなし。
普段から「物を大切にしない子に物はあげられない」と話してるので。
自分が体調悪い時は「具合が悪いからきつい」って言ってベッドに寝てると、急いで片づけして心配そうに
顔を見に来たり、トントンしてくれたりするw
いたずらしたがってる時はおりがみや画用紙、のり、はさみ、新聞とかを渡して一緒に工作してイライラ発
散させてる。
ちなみに最近は新聞紙をちぎってまるめて投げるのが息子のイライラ発散法らしい。
悪いことして叱られてるのに全く反省しないで奇声あげてばかり
風呂場でキャー!とやられてもう耳おかしくなるかと思った…
何度もやられてこっちもキレてしまい何発か叩いた
泣いても奇声やめないし、もう死にたくなった。
私に育てられるとこの子はどんどん悪い方向へ行ってしまう気がする。
やったらダメなこと、何度も言い聞かせてるのにやめない。
お疲れ様。
旦那さんに預かってもらったりして、お互い、ちょっと距離をとってリセットできたらいいのかもね。
一緒にするなと怒られるかもしれないけど、以前、知的障害者施設で働いていた時の知識というか、テクニックなんだけど。
ヒートアップして声が大きくなる人を相手にする時は、こちらも大声を出したら、余計に向こうも大声になる。
こちらは、大きく口を開けて、でも声は出さないかささやき声で呼びかけると、相手は「ん?」と、耳を傾け黙るようになるよ。
ダメ!と言っても通じないとイライラするよね。
>>828 ああ。まさしくその通りだわ…>大声出したら大声出される
正直やり方失敗した。
イヤイヤ発動すると、私が怒った時と同じ怒り方で大声出すわ。
赤ちゃん時代からやり直したい。
2歳9ヶ月になってやっとこさ落ちついてきたけど、
今は絶対やめてほしいピンポイントでイヤイヤするようになってきた。
こないだは下の子2ヶ月と同時に風邪引いて通院中にイヤイヤになってしまった。
無理やり抱えたら抱っこしている下の子が蹴られるからなんとかなだめて連れて帰った。
帰ってトイレしたらパンツを履かずに逃げまくり。追いかけられてケラケラ笑ってた。
ベットに寝かせっぱなしの下の子がのどが赤いせいでかすれた声で激しく泣き続けるのを
聞きながらなんとか履かせる→脱いじゃうと繰り返してたら、プチンとぶち切れて
「履かないと風邪引く!!!!!!入院になる!!!!
下の子くんはずっと我慢してる!!!!下の子が可哀想!!!可哀想!!!」
と泣きながらゆさゆさ体を揺さぶって尻をバシバシ叩いてしまった。
ちょっとやそっとのイヤイヤは耐性ができていたけど、下の子が絡むとガルルル期だからか
理性が飛んでしまいそうで怖いよ。
>>827 叱られると必ず奇声をあげるのなら、ちゃんと伝わってるって事だと思うよ。
まだ単に我慢することができないってだけで一応は分かってるんだと思う。
かといってその都度叱り続けるのはかなりパワーがいるよね。
本当にお疲れ様。
私も大人気なくて、つい子供と同じように大きな声出してたよ…
でも無視しても奇声あげるw
注意したら、うるさいよ!と言われて我慢できなかった。
恐ろしいことに、叩いたら気持ちがすーっとしたんだよね…
虐待のニュースとか見て、何もそこまで…って思ってるのに
頻度や力は少なくても、自分も同じ事してるのかもしれない。
>>831 大声あげる、無視するの2択じゃなくて、奇声あげだしたらまず体強めに抱きしめて、
奇声が終わるのを待ってから、少し大きめの声で怒らずゆっくり喋ってみたらどうかな。
イライラして切れそうになるのは分かるけど、声を出す前に一呼吸置いて怒りは抑えて。
自分の子供と思わず、保育士の仕事をしてると思ってみるのもいいと思う。
私はそれで乗り切ってる。
そういうのが全くできないなら、一時でも預けた方がお互いのためかもしれないよ。
子供と365日24時間べったりじゃなくなれば、多少の寛容さが持てるようになるから。
まだ2才なのに注意に対して「うるさいよ」と返せるのは、ある意味すごいと思うな。
それだけ見れば、理解が早そうなお子さんにも思えるぐらい。
「○○しなさい!」と言ったら「○○しない!」と返してくる。
気が強すぎる娘。
こないだ初めてお尻を叩いたらさすがに「ごめんなさい」してきた。
これは効いたかと思って、またウダウダした時に「お尻叩くよ!」って言ったら
「いいよ〜!叩いて!」とwktk顔で返され、思わず絶句してしまった。
結局叩いてない。
2歳3カ月男児。
うちもお尻ペンペンはすぐきかなくなった。
鬼がくる!も然り。
あ、オバケはちょっと怖いみたい。
指示が入らなさすぎて耳が悪いのかと耳鼻科に行ったけど耳は正常。
ADHDなのか?と疑ったり。
(自分も少しadhdの気があるので‥)
↑後半はただの自分語りです、833さんあてではないです、すいません
どこもこんなもんか!?と思いつつ3歳迎える
イヤイヤひどくて、二人目ドリーム消えそう。
トイレトレ終わったらって考えてたけどもう一度イヤイヤに向き合うと思うと…
二人目……考えちゃうよね……
この前、保育園のクラス懇談会で初めて同じクラスになったお母さん、
下のお子さん抱えての出席だったんだけど
自己紹介とうちの子供はこんな子です、みたいな話を皆の前でする時に
「もう最近、本当にやんちゃで、ご迷惑おかけするかも知れませんが……」と言いかけて
涙ぐんじゃってて……ああ、やっぱいろいろ大変なんだなあと……
子供大好き! イヤイヤ期もどーんと構えて!が出来る人ならいいんだろうけどね……
うちは旦那も子供の面倒見てくれるからイクメンと言ってやっていいと思う方だけど、
それでもやっぱり、最終的に育児と家事は私の仕事で
旦那はあくまでもその手助け、という範囲を出る事がないからなあ……
我が家の怪獣2歳4ヶ月。嫌‼ダメ‼自分でーっ‼って毎日言ってる。私がダメって言うと、にやーってしてやる。
この前なんかちょっと目を離した隙に道路に飛び出そうとして、思わずパチコーン!と頭を叩いてしまった。娘は笑ってたけども…その場に居合わせた旦那に『俺、そんな風に叩いたことない…』と絶句されてしまった。
ちなみに旦那は、イヤイヤ娘の相手がすごく上手い。私より圧倒的に娘と過ごす時間が長いのにイライラしたことが無いらしい。なんでだ。
いっつも叱った後に後悔するんだよなぁ…そんな後悔どこかに吹き飛ぶことをしでかすのが我が家の娘なんですけどね。
>>834 2歳児が聞こえても聞こえない様子を見せるのは、いたって普通のことです。
・聞こえていても、わざと無視している。
・他のことに夢中になって、耳に入らないか入ってもすぐ忘れる。
どっちも当たり前にあることです。
保健士さん的に言うと、指示をきちんとしたい場合は、
本人の正面に移動して、近い位置でお互い顔を見合わせている状態で、
話をすることで改善する場合があります。
これで効果がなくとも、それで発達云々なんて考える必要はないと思いますが。
アクエリアスのCMで石川遼くんに「なんで?なんで?」言ってるあのキャラはきっと2歳くらいだろう
2歳児のイヤイヤ、新生児の世話に加え役に立たなさすぎな旦那のせいでイライラのピーク。
妊娠中、少しイヤイヤが治まってたけど復活してしまった。
赤ちゃん帰りもあるんだろうなぁ。
出来る事なら私も奇声を発してストレス発散したいよ。
あたり構わずキイキイ言える息子が羨ましいわ。
下がもう少し月齢進んだら旦那に預けて一人で外出してやるんだ。
2歳1ヶ月娘、カッとなるとすぐお友達のほっぺたを鷲掴みして困っています。
叱っても言い聞かせてもダメ。一応ごめんなさいはするけど、スイッチが入ったらまたやってしまう…。
本当にブチッとキレた顔になるし何かストレスなんでしょうか?
2歳ってこんな顔する?
843 :
834:2011/04/15(金) 07:45:44.08 ID:/RY6tyHl
>>839 そうなんですね。
皆そんな感じと聞き少し安心しました‥。
顔を見合わせて指示心掛けます。ありがとうございます。
あまりにも落ち着きがなく、いうことも全く聞かなく参っていましたが 自分のやり方も少し見直してみようと思いました。
ご飯前
娘「〇〇ちゃんやきそばが食べたいな〜」
私「材料あるからそうしようか」
完成
娘「嫌!ご飯じゃなきゃ食べない!!」
私「ご飯なんて炊いてないからないよ!」
娘「こんなの(やきそば)いらない!!」ガシャーン(放り投げる)
で、大泣き。
ここ1週間くらい毎食こんな感じ。
腹が減れば食べるだろう、と思って作り直したりはしてない。
食べたとしても量のムラが激しくて、ついでに野菜も魚も肉もほとんど食べなくなってしまった。
今まで特に好き嫌いがなかっただけに心配だし辛い…。
>>844 一緒に作ったら食べない?
お手伝い(真似事レベルでも)させたらいろいろと意識も変わるかも。
うちの2歳半娘も、お手伝いさせるとよく食べるよ。
お手伝いと言っても
・野菜を洗う
・切った野菜をボウルからざるに移す
・(シンク内のみ)お玉でお水汲み
この程度でもかなり作った気になって、
「○○が作ったおつゆ」「○○が切ったピーマン(←緑の濃いものは全てピーマン)」
と喜んで食べてる。
おままごと好きな子だったら上手くいくかもよ。
うちの2歳後半男児もお手伝い大好き。包丁が好きだからやっかい。
でも自分で切ったやつはもりもり食べるし、美味しさがわかったのか手伝ってなくても食べるようになった。
焼きそばとかでも出来上がった頃にまぜまぜさせてやると全部自分が作ったと思いこんでてかわいいやら憎たらしいやら。
うちの2歳半娘もお料理手伝い大好き。
野菜切ったり混ぜたり、団子丸めさせたりだけじゃもう満足しなくて、
包丁で切る、具材を鍋に投下して混ぜる、即席ルーものはルーを割って入れる
ところまでやりたがるようになった。
包丁は私が手を添えて力加減も私がしてるからただ包丁の柄を握ってるだけだけど、
やってる感は強いみたい。嫌いだった葉野菜もピーマンもモリモリ食べるし、
野菜炒めなんか絶対食べなかったけど、フライパンで一緒に炒めたら食べるようになった。
手伝わせた時は、細切れより何の野菜かしっかり分かるぐらいの方が気に入るみたい。
トマト風味強いハヤシライスも、ルーを混ぜさせたら甘くしなくても美味しい美味しい食べてた。
「自分で作った」てのが大きいんだなと思う。
ただ、おかげで調理時間も片付け量も倍増して、
娘寝かせてから片付けようと台所見てゲ゙ンナリすることも多い。
汚してもいいよ!と大らかな気持ちでいられないときついw
2歳になったばかり男子。
2歳になる前からイヤイヤは始ったのですが
最近、自分のやりたい事を阻止されるとものすごい声で
号泣始まります。
昨夜もなかなか寝なくて、布団に入ったかと思うと
テレビの前に行き、ワンワン見る!と始まり、
もう遅いんだから、明日ね。となだめるもスイッチオンで
虐待してんのかと間違われそうな位の号泣。
そこで折れては絶対いけないんだけど
そこで旦那が「泣かすなよ!」とさらに大きい声でキレるから
もうなんだか嫌になって、DVD見せた。
もう23時半だったけど。
躾の為に号泣しようが何しようが本当は見せたくなかったんだけど。
何かするたびに号泣したり、手を出して叩こうとしたり。
そのつど目を見て叱るんだけど、全然効果ないみたいで
仕様と思ってあきらめるしかないんですか・…。(長文すいません)
2歳10ヶ月男児です。
保育所に通いだして5ヶ月。
友達と玩具の取り合いして、手を噛みついたみたいです…
友達には、私からも謝ったんですが
保護者の方にも手紙を書くべきですよね?
周りは、園児の喧嘩怪我で騒ぐなって感じで…
私は、干渉しすぎなんでしょうか?
>>844です。
ままごとは好きだし激しく手伝いたがるけど、
やるだけやって「これ好きじゃないから〜」「〇〇ちゃんはいらなーい」と食べない…。
今までは普通に(むしろ食べすぎなくらい)食べてたんだけどなぁ…。
保育園でもご飯だけだったりするらしい。
今日なんか給食は一切食べず、「おうちのご飯がいい!」と言ったかと思うと
家でも白いご飯しか食べなかったり(慣らし保育中なので昼食後に迎え)。
メニューにも白ご飯あったのにw
ただの子供の気まぐれだといいなぁ。
噛みついた時に怪我して病院沙汰になったなら、お詫びの電話なりした方がいいかもしれないけど、
ただの園児の同士の喧嘩で、頭ぶつけたり叩いたり噛みついたりで大した痕にもなってないなら
日常茶飯事の出来事でいいと思うけど。手紙は大袈裟の感じる。
気になるなら、次回噛みつかれた子のママさんに会ったときにでも
「この間うちの子が息子くんの手を噛んだと聞いて、本当にすみません。痕になってないですか?」
ぐらいのお詫びを伝えてみるのはどうですか?
自分ならその程度で済ませてしまうし、娘の園でもそんなものだけど一般的にはどうなんでしょう。
日本語が不自由な人になってるorz
園児の同士→園児同士
大袈裟の感じる→大袈裟に感じる
>>850 手紙は大袈裟だと思うよ。電話できたら良いけど、園は番号教えてくれないよね。
可能なら、お迎えの時など会える機会に頭下げるぐらいかなあ。
先生がそんな反応なら、本当に気に病むレベルじゃないんだろうし。
うちの子も先日、よそのお子さんに噛まれたんだけど、軽くても怪我するレベルなら
噛まれた直後は獣の所業かってぐらい歯形がつくので、先生ももっと深刻な顔をすると思う…
855 :
名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 20:52:44.91 ID:WIO+QWif
>>850です。
ありがとうございます。
私が園児さんを呼んでもらった時も
先生は、「〇〇くん(うちの子)もちゃんと謝りましたから…」って感じで…
「ごめんね。これからも遊んであげてね。」と友達に言っときました。
手に冷やピタ貼ってたのでorz
会った時にでも声を掛けるようにします。
>>842 叩いて泣かせ、ねじ伏せろ。力関係が出来てない。
ご飯話便乗。
うちの2歳半男もお手伝い好き。
玉ねぎ剥いたり卵割りたがったりする。
でも卵焼きは食べない。
調理行程全部見せたら食べたりするんだろうか。
前、支援センターのイベントでケーキにデコレーションして食べるってのやったときは、飾るだけ飾って食べなかった。
代わりに食べようとしたら子に怒られたw
食べずにとっておきたいらしい。
アンパンマンのキャラ弁作ったときも、眺めたあと蓋閉めて、親用の飾り気のない方を食べていた。
アンパンマンはその後自分で食べたので、親用と子用が入れ替わっただけだけど。
うわ〜みんなお料理お手伝いさせてるんだね!いいな。
うちは無理だなぁ・・・未だに物かじるし包丁なんてもっての他。
聞き分けができないかなり活発な女の子だから、色々と教えたら歯止めがきかずにこっそりいたずらして命の危険を冒すタイプだ。
台所だけは3歳以降に解禁だな・・・。
お手伝いをさせる時って台所にステップ台みたいなのを持ってきてやらせるの?
うちの子は体が小さくて、台に乗っても作業が出来るほどしっかりと手が届かない。
やれるのは割った卵をフライパンに投入する(抱っこされた状態で)のと卵の殻剥きかな。
同じ年齢で包丁使ってる子もいるなんて。
途中で書き込んでしまった。
包丁使える子、羨ましい!
うちの子もほとんど食べないので頭痛めてる。
私ももっと工夫して、子にお手伝いしてもらおう。
>>859 うちは低いテーブルにまな板や鍋を移動してやってる。
抱っこだと危ないから鍋なんかを低いところに移動して一緒にやって、結果が本人に見える方が達成感あっていいかもね。
うちの2歳なりたては踏み台持参であっちこっち覗き込んで手を出すので余計に危ないから、満足する程度にやってる。
やっぱり楽しいんだろうね、満足したらおとなしく皿並べて待ってるよw
>>859 うちはカウンター用イスとか高さのあるイスの座らせてやらせてる。
包丁はまぁ一人じゃまだマズいレベルだけど、捨てる野菜切れとかを
好きなだけ皮むき器とかで皮むきさせたり。
本人は粘土遊びと変わらない遊びの延長感覚だと思うけど。
よく食べるようになって欲しいなら。
美味しい素材を使って美味しく作り、いいタイミングで出すことが1番かな。
イヤミではなくて。あと雰囲気。食べる場所を変えたり。
あとほとんど食べないのはそういう時期だという割り切りも必要。
お手伝いは良いけれど事故には細心の注意を。
さすがに子供用の包丁やピーラーでやってると思うけど。
3歳間近なんだけど、まだまだイヤイヤする
最近は言葉も覚えて更にイライラする
叩くことも多いし、捨てたいとか思う…
機嫌の良いときは本当に可愛くてもう一人産もうかなと思ったりするのに
子供のイヤイヤに振り回されてまたズドーンと落ちる。
>>863 それで食べるようになるならもうなってるわ…
食べなくてもニコニコ笑顔、家計の限界まで良い食材を使用、
食べる場所を変えようにもそんなに部屋がない貧乏人でサーセン。
褒め殺しつつ、やりたがる手伝いもさせてみたけどやっぱり「いらなーい」で終わった。
私だけ風邪ひいてしんどいけど1日中2歳児の相手。
妊娠中だから金曜の検診まで薬も飲めないし。
鬱になりそうだ…
食べない子は何やっても食べないよ。
適当にやり過ごすしかないよ、そういう時期は。
それが1週間かもしれないし3年になるかもしれないけど。
>>862 私はあわててジャガイモをピーラーで剥いてて、指をざっくり切った。
たぶん新品のピーラーだったからってのもあると思うけど。念のためご注意を。
>>849 うちもそのころ「寝ない!」の一点張りで、ソファでパイ飲みながらテレビ見て寝付かせる毎日だったよw
しばらくして「ねないこだれだ」の本でおばけを怖がるようになり、
「寝ない子はおばけに連れていかれるよ」の一言で自分から布団に行くように。
今は2歳半、最初ほどおばけは怖がらなくなったけど、最近では眠くなったら自分から「ねんねする」といって布団の部屋に行くようになった。
躾も大事だけど、まだ2歳なんだから適度に気楽に。
>>863で有用な情報は4行目だけ。
ていうかその4行目が上3行を全否定してる事に何故気付かないのかと。
もやしの根っこと頭を切るのをよくさせてます。まぁ適当にポキポキやっちゃうし、途中であきちゃうけど。
おかげでうちのもやしはシャキシャキうまいし娘ももやし好き。
ただ、母がふだんやらない根切りに熱中してしまうので注意が必要orz
ついでに、
もやしといえば
クックパッドレシピ
ID:294270
がオススメ。
簡単。素朴。おいしい。
2歳9ヶ月の息子は、かれこれ1年半近く保育園の登園を拒否し続けてる。
行けば走って部屋に入るんだけど、家を出るまでが大変。
今日もなんとかなだめて連れて行った。
無理やり車に乗せると、今度はチャイルドシートを拒否するからますますイライラする。
お互いイライラしたくないから、なんとか本人が行く気になるように毎朝あの手この手使ってるけどいい加減疲れたわ。
今年一年は育児休暇だから時間に余裕があるけど、復帰までには嫌がらずに通えるようになってくれ…
頭痛で、しんどいので少し休みたいんだけど
寝転んだら飛び掛かってくる。
と話したら驚かれた。
orz
普通だとおもってた
>>871 暴れる子をチャイルドシート乗せるのって至難の技だよね。
もっと簡単なチャイルドシートできて欲しいわ
すぐよその子を叩いたり突き飛ばす子は家ではどうなのかしら?
兄弟の有無や家庭環境は知らないけど、通ってる体操教室で一人すぐ叩いて来る子がいて気になる
874 :
名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 14:41:12.63 ID:AjjJcFU/
>>872 普通。
でも本当に動けないときは1人で遊んでくれたりする
>>872 普通普通w
目をこじ開けようとしたり、顔ぺちぺちしたり、鼻息も荒く顔を近づけて来たり、
馬乗りになってきゃっきゃいいながらゆさゆさしたり。
本当に体調悪いときは「ママ、ねんね」と宣言すると多少手加減して、オモチャぶちまけで許してくれる。
子供のイヤイヤに対して、
親の方がだんだん進化して行ってる気がする
主に腕の筋肉が
それなりに聞き分けも良く
あまりイヤイヤ癇癪もなかったのに
3歳目前にして最近イヤイヤ自己主張激しすぎ!
というか、反抗期だな。
育てやすいと思ってたけど油断してたわ。
十歳をすぎて「育てやすい子だと思ってたのに」とか、
二十歳をすぎて「育てやすいry
そうなるよりは、遥かにいい、絶対にいい。
そう思いながら、フォークの端にちょびっとワカメの切れっぱしが付いたと言って
号泣する息子をいさめる毎日。
フォークとワカメだからいいじゃないか。
ナイフと通りすがりの誰かのどてっ腹に比べれば。
なんじゃそら
朝は私に抱っこされて寝室を出たいらしくて、私が朝食の支度してると寝室から、こっちきてよー!と怒る…
この甘えん坊め☆と思えたら良いのに、朝から機嫌悪いのやめてよ!とイライラしてしまう。
一度機嫌悪くすると一時間くらいグズグズしてるから滅入る
>>881 分かる。
朝は私じゃないとダメらしくて、夫が近寄るだけで怒る。
ママが大好きなのね☆と思えたら良いけど、朝からギャー!となるとうんざりする。
邪険にされる夫も気の毒だ。
寝起きや眠い時は母親じゃないとダメだよね。
起きた時、わたしがそばに居ないと嫌なのか、勝手にベッドから出るなー!と毎朝怒られるw
しかもはっきりと目が覚めるまでしばらく機嫌が悪い。
そりゃ私だってゆっくり寝られるものなら寝たいけど、他の家族の朝食やら朝は何かと忙しいんだわさ。
どうしても弁当が必要な日に限って早起きしてきて、いつにも増して機嫌が悪かったりするから本当に困る。
ヤンチャというか、好き勝手過ぎて困ってます。
2歳半男児。こんな子、普通の範疇なのでしょうか?
月齢近い子のママ友さん親子が近隣に数人いるので、
たまに家にお呼びして午前中、遊ぶのですが、
(リビンダイニングで。子は床にオモチャを出して、親はダイニングでお茶スタイル)
どこの子も大人しく遊び、飛び跳ねるくらいするけど、
TVによじ登ったり電話機等触られると困るアイテムを触ったりしない。
お茶もあげると自分か自分のママのにしか手を出さないし。
自分のママにしかベッタリくっついていかないのです。
その反面、うちの子は
・よそのママに突進。無理やりひざに座ろうとする。
もしくは座ってる背中に無理やり入り込む。
よそのママのバッグ、携帯手を出し放題。
仕方なく、バッグは別室に隠してもらったりしている。携帯は
触らせないよう冷徹に取り上げてとお願いしている。
もちろん何回叱っても怒ってもどこ吹く風。
お茶もお客さんやよその子の分のお茶に手を出すので、
出されないよう絶えることなく我が子のカップに好きなドリンクを入れてやってるけど
結局は他人のが気になるのでちょっと隙を見せると盗み飲みされてしまう。
「自宅だからリラックスして好き放題しちゃう」というわkでではなく、
よその家にお招きされた時も場所見知り人見知りしないので、
家にいる時レベルで傍若無人な振る舞いなのです。
なのでなるべく、うちに招くようにしてるのですが・・
こんなひどい子、他にもいます?普通でしょうか?
やはりおかしいでしょうか?
周囲の年の近い子はみんな段違いにお行儀が良いので、不安です。
いくら叱っても怒っても効かなくて泣きたいです。
お疲れ
やんちゃ具合は人それぞれだから、判断は難しいよね。
もしかしてだけど、お客さんがいる時の叱り方、家族だけの時より手加減したりしてないかな。
子供によっては「普段はいたずらするとひどく怒られるけど、お客さんが来てる時はカーチャンそんなに怖くない」と
逆に、自由気ままになる子もいたりするよ。
まあ、お客さんの前では、しかも他の子もいる前ではガツガツ怒り辛いのも事実だけどね。
カーチャンがよそゆき仕様の時は、子供もよそゆきフリーダム仕様だったりもするw
我が子も、保育園の入園式で泣き喚き、周りのお母さんたちの記念ビデオを台無しにした時は、
そのまま親子共々脱走しようかと思ったよ。
>>884 息子さん、すごく好奇心旺盛で積極的なタイプなんだね。
うちの息子もそんな感じなので、人前でもビシビシ叱ってしまってたんだけど
最近知り合ったママ友がすごく叱り上手で勉強になる。
カバンを荒らしたら、「財布をカバンに上手にしまえる人!」
→息子、勢い良く「ハーイ!」、ノリノリでもとの場所に。
背中に飛び付いたら「ありがとう〜おばちゃんも息子君大好き。
でも背中から降りた息子君のほうがもっと好き!」→息子、ニコニコで降りる。
こんな感じで、常に遊び感覚&メッセージが前向き。
彼女の子は繊細なタイプで、強く言うと反芻して溜め込んでしまうので
自然とそういう叱り方になったらしいんだけど、
ヤンチャな息子にも本当に効果的。叱る側も気持ちいい。
もう試してるかもしれないけど、良かったら一度やってみてください。
「ハーイ!」
うちそういうのやってみたけどダメだった…
親の私がやるより他人がやらないと効果ないのかな
>>885-886さん
共感・レスありがとう〜。
たしかに家族以外の人の前ではガッツリ叱れないですよ。
我が子、ちょっとやそっと怒鳴ったくらいじゃカエルの面になんとやらで
ビビりもしないw私、ナメられれるみたいで、
「バーカwカーチャンなんて怒鳴ったってちーとも怖かねぇよププ(藁」って顔で
ニヤリと笑ってたりしますし。
やってること自発的にやめさせるくらい怒るには、
他人はドン引きするくらい激怒して怒鳴って怒り爆発Max状態にしないと
泣いたりいたずらやめたりしてくれなくて、
さすがに人前では無理ぽ・・
その場に一緒にいるお客さんの子、あまりの怖さに泣かせかねないw
記念ビデオ撮影台無しは辛いですね。
私もその立場だったら穴があったらなくても掘って入りたいくなるw
ステキな叱り方、そんな方法今までしたことありませんでした。
とても感じいいですね。ほんと、褒めて諭す、っていうのでしょうか。
今日、さっそくトライしてみましたが・・
完全スルーで撃沈です(涙
888さんの言う通り、親がやるのは通用しないのかも・・orz
人前でもガッツリ叱ってたらどん引きされて公園ポツン…
>>884 うちもそんな感じ。
色々な叱り方してるけど、よそで厳しく言っても同じ。
原因はテンションがあがってるから。
時期的なものだと思って言い続ける。
>>886 これは親だと効果がない場合が多いと思う。
ただ前々から思ってたんだけど、個人的にはこの叱り方ってあまり好きではない。よく聞く方法で使ったこともあるんだけど。
叱り方のバリエーションの1つとして使うのはいいと思うんだけど、1歳児ではなく2歳児に常にこの叱り方ってどうなんだろう。
手段としてはいいんだけど躾にはならないような。
>>886さんを批判するつもりは全くなく、個人的なモヤモヤです。
>>889 私は人前だろうがどんどん叱る。
本当は怒り方もTPOを弁えなきゃいけないんだろうけど。
先日、子連れOKのお花の教室でセレブな集まりのときに
悪さした息子に「ゴルァ!!」と怒鳴ったら先生に
「男の子のママさんは声が野太くなりますよね♪」と涼しい顔で言われてアチャーorz
そのほかでも児童館で悪さする息子を蹴っ飛ばし(本当に飛んでく)たらママ友たちは目が点。
一瞬目を離した隙にどこかで泣き声がしたら「うちが何かしたんじゃないか」と怒る準備してすっ飛んで行ってたら
ママ友に「違うから。神経質になりすぎ」って言われた。
家では基本恋人みたいにラブラブイチャイチャしてます。
人前では何でこんなに神経質なんだろう。
なんか色々気をつけた方が良いと思いますっ
>>893 私にレスかな?
叱り過ぎってことかな?…気をつけます。
さすがに公共の場で蹴飛ばすなんてお下品すぎますわ
まだ言葉もそんなに出ないし、言いきかせてダメなら抱っこ&場所移動で気分転換。
いつまでこの技が通用するやら。
897 :
名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 20:28:49.52 ID:HkVnWg1V
釣りだと思ってたらマジっぽいね
>>889 うちの場合…
家にいるときは最初から怒鳴る、繰り返しが酷ければ大きな音で脅す
外では小声で諭し、また同じことをしたら無言&怖い顔でゲンコツにしている
2歳3ヶ月男児。
自分の欲求が通らないと顔を真っ赤にしてジタバタします。
目の前にあるものを薙ぎ倒す、突進していく、ダメと言われた物をぐちゃぐちゃにしてしまう。
今日はソーメンをつゆの中に山盛りになってもまだ入れようとするので、止めたところ、ソーメンに手を突っ込んでぐちゃぐちゃにしてから、逃走しました。
もうあげないよ!食べさせないから!と大声でつい怒鳴ってしまう…。
皆さんこんな時どう叱ってますか。
普段からこんな調子でスーパー行くだけでクタクタです。
そうめんはつゆに入れてから子の分を取り分ける、ではダメか?
子供は、叱りすぎると逆に叱られ慣れるのか、反抗心が芽生えるのか、言うことを聞かなくなるものだよ。
正しい方向へ子供が自ら向かうように、うま〜く誘導して行く事が大切だと思う。
しかもそれを親に誘導されたと子供に悟られず、子供がこれは自分で決めたことだと思わせる。
その時に「(大人の思うとおりの行動が取れて)偉いわね〜お利口ね〜」って褒めるのではなく、
「あなたはそう決めたのね。母さんはわかったわ」と、子供の意見を尊重する親という姿勢を見せる。
いつも頭ごなしに「それはダメ!」「言うこと聞きなさい!」って叱ると全く言うことを聞かなくなるけど、
そういうことを日々繰り返していくと、大人の意見にも耳を傾けてくれるようになって、ものすごく育てやすい子になる。
多分、自分の意見を聞き入れて貰う、受け入れてもらうという体験を繰り返しすることで、
人の意見も受け入れていこうという姿勢が身について来るのだと思う。
うちの子2歳半。イヤイヤ期到来でイヤイヤしてるけど、それでも話せばちゃんと納得してくれるし、
しちゃいけないことも、色々やらかしてくれるけど(調味料を部屋に撒き散らしたり)
「お母さんそれやったら片付けするの大変だなぁ…」ってしょんぼりして見せたら
「ゴメンね…もうやらないよ。」ってタオル持ってきて片付けしてくれる。
「じゃあお母さんも手伝うから一緒に片付けしようね」って2人で床拭きして、
それからはその事を覚えてるから、「コレこぼしたらダメなんだよね!」って自分で言って一切手を出さなくなった。
そして普段叱らないからこそ、いざと言うときのお説教が生きると思う。
他人様の迷惑になるようなこととか、危険なことを面白がってやった時に
「それはいけません!」と一言鬼の形相で言うだけで、「ハイッ!」って言うことを聞いてくれる。
>>901 全てを管理下に置かれてて息が詰まりそう。
>899子供の行動を前以て予測する親の目が必要かと思う。
そのくらいの子なら、食べることより、自分の皿に素麺を移し替えする事の方が楽しくなって当たり前。
発達的に、移し替えをとても喜ぶ時期でもあるから…
選択肢は2つ。
好きなだけ移し替えさせる。
本人が納得するまで好き放題やらせて、「でもそれじゃあ美味しく食べられないね…少しずつ入れて食べてみたら?」と新たな食べ方を提案してみる。
汁器は大きめ、汁は少なめに入れておくといいと思う。
食後大掃除する覚悟が必要。
もう一つは、最初から麺をつゆの中に入れた状態で出す。一切移し替えはさせない。
親も、その状態で食べる必要があるかも知れない。
お買い物に関しては、まず子供連れて長時間の買い物はしない。
どんなお利口さんも、集中力が切れたら猿になるからw
お店の前で「今日は〇〇を買うよ。お母さんと手を繋いで買い物出来るかな?お約束一つしようね」
と事前予告をしておくこと。
約束が守れたら「約束守れたね。お買い物楽しかったね。また来たいね」と楽しい思い出でしめくくる事。
繰り返しやっていくことで、かなり楽になると思う。
>902子供の意見に対して「それはちょっと違うと思うよ」とか「そんなことを考えたらおかしい」って親が言って押し付けてしまったら管理下に置くということになってしまうだろうね。
子供の自由意志を尊重する。だけど放任にはさせない。むずかしい匙加減だと思う。
ただ2歳の子を叩いたり、怒鳴り付けたりしなくても、ちゃんと言うことを聞かせる方法はあるし、
イヤイヤをしたり反抗したりするのが当然の発達段階なのに、親に暴言をはかれたり、悪い子扱いされるのは
子供にとっても不本意だろうな…と思うのよ。
長いが、まあまあ同意。
2歳すぎて、事前予告が有効になった。
コツは機嫌のよい、穏やかな時間帯(おなかすいてない、眠くない)にゆっくり静かに言い聞かせることだと思う。
イヤイヤギャーになってからだと、何を言っても通じないw
どっちにしてもぎゃー!の状態になったらうちは手が付けられないから
事前の説明も何もあったもんじゃないや。
周りは魔の2歳児の状態になってる子がまったくいないから羨ましい。
これが「たまたま比較的聞き分けのいい子を持った親の勘違いもしくは思い上がり」ってやつか・・・
タイプの違う子供10人(現実的に考えて最低でも3人)同じ躾が通用したのなら
上から目線での経験談もまあいいんだけどね
昨日まで上手くいってたことが、今日は通用しないとか、しょっちゅうだしね。
なんだかんだと相手して格闘していくしかないよ。
一つだけ心がけているのは、あまりネチネチと長引かせない事ぐらいかな。
スパっと怒って収束させないと、落とし所が見つからなくなってお互いにgdgdになるし、
ただストレスを溜めるだけで効果がなくなっちゃうから。
そのためにも、命令とお願いの区別はきっちり分けるようにしてる。
>>901に同意です。
部屋に触って欲しくないものを置かない=叱る回数を減らす、のような
こまごました対処もまだまだ要りますね。
聞き分けが悪い子に
>>901通用しなければ怒鳴る、叩くは違うのではないかと
思います。
公園でよく会う子で、うちの子からボールを奪って草むらに投げたんで、
「ボール取って」と言ったら「イヤ〜」とイヤイヤ発揮したんで
「ボール取ることできる?」って言ったらはりきって取りに行って、
単純で可愛いなと思いましたw子供でも命令口調は嫌なんだろうな。
一生懸命長文を書かれた努力は買うけど、
こうすれば言う事を聞く、というツボは子供によって全然違うからね。
あと、ストレスを回避しつつ誘導するのは有効だけど、
最終的に「なぜこれはやっちゃダメなのか」という理由と躾は、
入園する前にきっちり叩きこんでおかないと、後になって何倍も苦労するよ。
イヤイヤは本当に十人十色だよね。
兄弟ですら全然違うのに、他人の子に同じ技が通用すると決めてかかるのはどうかと思う。
着替えを嫌がる2歳8ヶ月男児、力の強さが半端なく力づくが通用しなくなった。
自分で納得すれば勝手に着替えるので気長に待てればいいんだけど、
保育園児だから朝の時間には限りがある。毎朝戦争状態。
いっそ服を着せて寝かせるか、と思ったけどオムツを替えない訳に行かないし、
早朝寝てる間に無理やり着替えさせるしかないかな。
コーチング+カヨ子婆さん的だね
>>901。
でも結局過干渉だと感じた。
正しい、と相応しい、は違うと思う。
正しいとか育てやすいは親の都合であって、その子にとって相応しいとは限らない。
親に怒鳴られて尻を叩かれるのも経験。
世の中理性的に子供を教え導く大人ばかりではないからそれもいいんじゃないの。
最終的に年相応に自立できればいい。
上の方で誰か言ってたけど共感が大事だと思った。
親も子供も人間だから鉄壁のメソッドは存在しない、必要なのは信頼関係じゃないかな。
将来どんな人間に成長して欲しいか、それによっても違うしね。
着替え、うちも悩んでる。
ママが履くよ〜って言ってももう聞かないし。
着替えないから買い物も公園にも行けない‥。
働いてるママさんはもっと大変だよね‥。
どうすればいいんだろうね。
いつおさまるんだろう。
うちはもう1年近くそんな感じ。
何の解決にもならなくてごめん。
同じ状況すぎたので
うちはお気にいりの服を買った。
キャラ物の服は親の好みじゃないので封鎖してたけど、
トーマス、トミカ、プラレール、スマイルマーク(うちの子の趣味)
親的にはダサさ全開の服を大量購入。
ただ、夜も着たがったり、ファッションショーのように何度も着替えたがったりするのが次の悩み。
朝、保育園に遅刻するよりましだ、と割り切ってる。
うちも着替えを嫌がるようになって気がつけば1年半くらい経ってるw
まさにら働いてるから、毎朝時間との闘いで自分にとっては物凄いぷれっし
>>913 同じだー
ちょっと前までは「じゃあこれお母さんが着ちゃうよ〜」と袖を通す真似をしたり
「じゃあ絶対着替えないでね!着替えたら駄目だよ〜」
とかで単純に誘導出来たんだけど、今はまったく通用しない。
服もオムツもお気に入りものはコロコロ変わって、
なんとか穿かせてもお気に召さないと即脱いでゴミ箱に直行。
トイレも気が向いた時しか行かないし、漏れるほどパンパンになってもオムツを替えさせてくれない。
今がイヤイヤの山場なのかな・・・
…すみません、途中で書き込んでしまった。
時間との勝負で毎朝プレッシャーを感じる。
着替えても次の行動になかなか移らないのでいつも時間ギリギリ。
保育園にも行きたがらず、毎朝説得するのもいい加減疲れたわ。
行けば思い切り楽しんでるようだけど。
いつか喜んで登園する日が来るのかしら。
保育園拒否も1年以上続いてるorz
>>917 うちのは外に出るのが好きなせいか今のところ登園は嫌がらないのが救いだ。
が、徒歩登園だから途中で様々な誘惑があり最終的にはハトヤ状態で行くことが多いw
上の子は2歳になった途端登園拒否が酷かった。
いつまで続いたかよく思い出せないけど、年少の頃には喜んで登園してたよ。
お互い大変だけど明日も頑張ろう。
919 :
名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 09:30:26.85 ID:ENWLrjWA
2歳7ヶ月
イヤイヤがなくなってきたと思ったら「これなーに」が始まったw
とりあえず選挙応援に行ったら、なぜか椅子に立って落ちるー落ちるー連呼
やめてくれww
>>914 同じだww
うちはキティ、プリキュア、あんぱんまん、トーマス、マイメロ。
親目線でかわいいと思った服は「これ好きじゃない」言われて涙目だったから
4才頃まではもう好きなの着ればいいよと割り切ったわ。
921 :
名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:03:56.78 ID:qEm46xbN
えーと、、まだ1歳児育て中の新米ママですが、
図書館にあった、
「人と人とのかかわりを育てるシリーズ 育つ・育てる」
「あやす・あそぶ 1〜3巻」(藤田浩子)
http://www.isseisha.net/hon/sinkan_sodatu.html という本がかなり参考になるかも。
赤ちゃん時代から書いてあって、「しまった!これをやっていれば!」と思う
ことも随分あった。
>>901 にあるようなことも書いてあって、
たとえば、「これ買って!」と言われたら、まず「そうね、これがいいのね」と、
子供が言ったことを受け入れてやって、それからでも「こっちの方がいいんじゃない?」
とか、「もう帰る時間だから」とか、「お金がないから」とか。
いきなり頭ごなしに「ダメ!」と言ってしまうと、すべてを否定されたと思って、
余計言うことをきかなくなる、って。
それから自我が芽生えてくると、自立への一歩として、自分で決めたがったりするもの。
>>911とかは、親に押し付けられた服や時間で着替えたいのじゃなくて、自分で
決めたいんだと思う。「これとこれ、どっちがいい?」って聞いてみるとか。
まだ経験してないので、的外れかもしれませんが、とにかくこの↑本に分かりやすく
書いてあります。参考にどうぞ。
>>921 そんなこと2歳児の親ならみんなやってるよ。
育児書通りにいけば誰も苦労しないって。
そっちもこっちもイヤ!自分で決めさせられるのもイヤ!もう何もかもイヤなんだよ!
でも気が向いたらやってやってもいいよwww
って感じだな、うちの2歳児は。
まだイヤイヤを経験していない方にはわからないでしょうな。そんな本は一割しか役に立たないことを。
子供のいない友人が育児語ったらいらつくでしょ?今そんな感じよ。
>>922 出たー、頭ごなしに全否定
あなた自身も2歳児ですか?
>>923 >>921の肩を持つわけじゃないけど、
1割役に立ったら凄いじゃないしかもそれがたった千円程度で
ってゆーか自分に関係なきゃ無理(スルー)すればいいのよ
わざわざウザイとか荒らしにエサ与えてると同じじゃん
ここ見てる1割の人に役に立つんなら凄い重要なレスだよね
私は育児書役に立った方だよ。前にここで紹介してくれた人がいたんだった、
「ダダこね育ちのすすめ」って本がとても助かった。あと超基本ぽいけど「子どもへのまなざし」
常に親切に気兼ねなく相談できるようなベテランママが周囲にいなくて、
うじうじとあーでもないこーでもないという葛藤を抱えていた自分には
プロからのちょっとした言葉やアドバイスがもらえたのは良かった。
リアルな人なら、「それちょっと違うんじゃないかな」「うちの子には当てはまらん」とか思った時に
顔に出ちゃいそうだし。
>>925 一割って、たぶんここ見てる人の一割じゃなくて、
いやいやを回避するテクの中の一割って意味じゃないかな。
絶賛イヤイヤの中にいると、本で読んで納得したこともすっかり忘れてついイラっとしてしまうんだよなあ。
育児書通りにはいかないね…
目を見て言い聞かせって言うのも全く効果がない。
顔をこっちに向けても必死に目だけそむけてるしw
わかった?って念をおしても、わざとらしく溜め息ついてどっか行くのがムカつく…
訳のわからないイヤイヤが始まったときは、息子の真似して「イヤイヤ〜」って言い返す。
お互い笑って遊びみたいになっちゃうし、プチストレス発散になるw
以前、何かのまとめスレで見たんだけど
イヤイヤ真っ最中の子供に疲れきってるうちに、ふっと冷静になっちゃって、
「○○ちゃんはイヤなことばっかりで大変だねえ」と呟いたら、
子供がピタッと泣き止んで
「そうなの。大変なの」とw
それで思わず噴出したという話。
それを思い出すとなんとなくイヤイヤ状態でも冷静に観察できたりするw
結局は親の余裕なのかなーと一瞬、反省したりもするw
意外な方法が効いたり、何やってもダメな場合あったり、難しいんだよね
うちは良い方法探してるうちに少し楽になってきた
2歳10ヶ月
出口が見えてきたかもー。
今日は奇跡が!
クリーニング屋と100均で往復45分、ずっと手をつないで歩ききった!!
もう感動して涙出そうになった。
お昼のハンバーグも手伝いなしで完食したし。
最近ではベビーカーも乗ってくれるようになったし、今までが嘘みたいだ。
毎日お昼寝後に意味なくダメダメ言いながら15分以上号泣するのはもう個性だと思うようにするわ。
問題はー、もうすぐ出産で弟が産まれる。
帰ってきたらどうなるかな。
イヤイヤ復活して大荒れしそう…
まぁ、それ以外でもバナナの向きが違うとか、唐揚げがでっかいとかでまだまだギャーギャー言われるんだけどね。
はー、毎日疲れるわ。
>929うちの子は
「君ひょっとして反抗期なんですか?」
って聞くと
「うん、反抗期なの…」って言うよw
「それは大変だねぇ…」
「うん、大変なの…」
ってよく話し合ってる。
面白いw
うちはイヤイヤが始まったら撮影するようにした。
カメラ越しだと意外と冷静になれる自分がいる。
最近すごいのが無いのでちょっと淋しい。
>>924 この親にしてこの子あり!
正にその見本だねw
人(自分の子)の振り見て我が振り直せ!
ゲラゲラ
ID変わった途端に自演ですかw
ワロタ
2歳10ヶ月、イヤーーー!!はだいぶ無くなって来たけど、
あれ欲しくないの、とか、いらないの、とか、食べたくないの
とか欲しそうにしつつ言うようになってきた
天邪鬼??
>>886を読んで、「おんぶ!」と飛びついたが最後、こっちが怒り出すまで離れない息子に試してみた。
「お母さんは○○の可愛いお顔が見たいなあ〜」
そしたら「うん!いいよお」と笑顔で背中から降りてくれた!
今まで、怒ったりなだめたり「お母さん痛いよ」と言い聞かせてもダメだったのが嘘みたい。
ありがとう。
着替えを嫌がる男児持ちの
>>911だけど、寝ている間に着替えさせる作戦大成功w
オムツを穿かせた時点で違和感に気付いたらしく、
少し脱ぎかけたもののすぐに力尽きてまた寝てしまった。
後は爆睡でされるがままに。
登園までにオムツが膨らんでしまうのが難点だけど、
寝付きのいいお子さんをお持ちの方は試す価値があるかもしれない。
上の5歳がイヤイヤ期らしきものが無く、下の2歳6ヶ月息子、初イヤイヤ期体験中。
上の子繋がりのママ友が家に遊びに来てうちの2歳児のイヤイヤが始まった。
3回くらいバトった後言われた一言。
「うちはダメな事はダメって主義だからな〜。こんなに泣いたりワガママ言わなかったよ。」
…。
ダメな事をダメと言って聞くならイヤイヤ期とは言わないのよ。
分かるよ、私も上の子の時にイヤイヤ期って無かったから、イヤイヤ期のイヤイヤはしつけの問題だと密かに思ってた。
あの頃の自分バカ!!
言えば分かる
なんて言われたらぶん殴ってやりたくなるw
そんなもんで済むのは魔の2歳児じゃねーよ…
言えば言うほど嫌がるのが2歳児
◯◯食べる?
いらない(本当は腹が減ってる)
じゃあ、◯◯ナシね
(しばし放置)
◯◯ちょうだ〜い、となれば良い方だ
そーだそーだw
>>921でも思ったけど、いったん子の気持ちを受け入れて
別提案しようが説明しようが、問答無用で「イヤ!」の無限ループなんだよね。
我が子よ、今の話ぜんぜん聞いてなかったのかよみたいなw
まあでも、あの理不尽さは経験しないと分からないよね。
私がこのスレでとても納得したのは、すべてはホルモンのせいって説明だったよ。
確かに、あれは思春期のどうしようもなく反抗したい衝動と似てる。
で、思春期の「とにかく親を傷つけて誇りをへし折りたい」
といったベクトルに比べれば、魔の二歳の反抗なんて全然可愛いもんだと思うんだ。
うちのイヤイヤは峠を越えた感があるけど、ピーク時はそう自分に言い聞かせて心の余裕を保ってたよ。
娘「お外出たい」
母「じゃあ行こうか。靴履こうね。」
娘「イヤーーーーー」
何でそこでスイッチが入るんだ。
2歳なりたて。まだ序の口なのかな。
もうすぐ2歳女児。
叱られたり危ない物取り上げられたりすると、怒ってバシっと叩くようになった。
もともと我が強いタイプだったけど、乱暴なことはしない子だったのでなんかショック。
他の子にも手出しそうで怖い。
>>946 うちの子も我が強くてすぐに手が出る。
何度も何度もヘレンケラーとサリバンのようにボロボロになるまで
「人を叩いてはいけない」と教え
2歳半の今手を出さなくなった。
私と旦那以外…('A`)イヤイヤが始まったらグーで殴ってくるよ…気性が荒いのかな。
かなり困ってる。
来月3歳の娘も嫌な事があるとすぐ叩いてくる。
叩いた時はもちろん叱ってるけど、叱っても無駄な気がしてきた。
これは年齢的なものでもっと大きくなれば自然になくなるのかな?
じゃないと困る
うーん、でも「無駄な気がする」からとか言って
叱らずにいたら自然になくなることすらなさそう……
叱るより、叩いてきた時に本気で痛がる方が
2歳児なりに罪悪感を感じてくれそう。
もうすぐ3才児。
叩く蹴るがあんまり酷いので、顔叩かれたときに思い切り痛がって
手に隠しておいた赤絵の具で血のりつけて、大袈裟に見せてみた。
驚愕の表情で半ベソで謝ってきたよ。それからはあまり叩かなくなった。
それでも時々手を上げてくるんだけど、その手を軽く掴んで悲しい顔で「叩くと痛いよ」と言うと
「違うよ叩いてないよ。触ろうとしただけだよ!」と言い訳してきて、それも笑えるw
>>952 ワロタw
トラウマにならないといいけどw
演技力すげーw
でも、それぐらいやったから、親の本気が伝わったんだろうね。
もうすぐ3歳男児。ユニクロに連れてったら
「おしりみる!おしりみる!」
下着のパンツ用の下半身だけのマネキンが見たいと…
しょうがないから近くに連れてくと
「おしりだー!!!」と店内じゅうに聴こえる声で大騒ぎ。
強制退去でトーチャンが肩車して出ようとすると、うぎゃあーおりるー!!!
いっしょに買い物出るのもういやだわorz
最近、寝てる間におむつを脱いでおねしょをします。
2回脱いで2回ともおねしょです。
昼間は脱ぐことはないのですが、寝てるときに脱ぐようです。
気が付けばはかせようと思うのですが、親も寝ているときを見計らったようなタイミングなので防げません。
同じような方いますか?
自分は
>>913だけど今日寝てる間に着替えさせたら、すこしぐずったものの成功した!!
嬉しくて朝から涙が出た。
>>940さん本当にありがとう
>>955 小さい子がおしりで騒いでてもかわいいなぁとしか思わないから大丈夫だよ。
二歳七ヶ月。
自分で食べる、着替える意欲がない。
機嫌いい日は自分で食べようと頑張るが着替えるのはまだやろうとしない。
こんなもん?
>>956 パジャマのズボンにボタンホール
上衣にボタンをつけておけば
子供が自力で脱げなくなるのでは
おむつが暑いとか?
通気性がいいのに変えてみるとか、思い切ってトレーニングパンツにおねしょシーツとか。
>>959 二歳9ヶ月だけど、うちの子もそんなもんだ。
やろうと思えばできるくせにやる意欲がない。こんな子供で良いのか!?と不安になるよ。
当然トイレも進まないから焦る。
>>955 うちの2歳6ヶ月男児はおっぱい〜だよ。
クレヨンしんちゃんみたい。
恥ずかしいから返事しないと、ママーおっぱい!おっぱいだよ!出てるねー!パイパーイと絶叫気味に宣伝してくれる。
小声で「ほんとだ、おっぱい出てるね、風邪ひくね」とか対応したほうが、あっさり終わる
トイレトレ中の通過儀礼的なアレよりマシじゃないのか・・・。
外出先トイレに一緒に入って
娘「かーちゃ、うんち?うんち出るの!?」
私「・・・ちがうよ・・・」
娘「あー、ちっちだけかぁ。おー!かーちゃ頑張れー!!ちっち出た出たー!」
私「いいから、静かにしようか・・・」
娘「出たねぇ!!かーちゃちっち出たねぇ!!偉いねぇ!」
怒るわけにもいかないし、手を洗ってる最中でも「かちこいねぇ!」って褒めてくれるし、
マジで混んでるトイレとか行きたくない・・・。
>>964 ありすぎて困る。
周りの人も(特に独身とか子供嫌いの人とか)不快だろうなぁ…orz
少し大きい個室のトイレだったから子供と一緒に入り、子供を目の前に立たせて
私は急いで用を足してる途中に…子供は鍵を開け逃走していった。
うちもトイレでお母さんウンチ?しっこ?を連発するよ…
あと数日で3歳になる
数ヶ月前から少し楽になってきたけど、どうにもならない時はまだある。
買い物は二人だけだとあれこれ見てる時間無いし、アレ欲しいコレ欲しい買って買ってギャー!
ともう魂抜けそうになるから生協使用率増えて家計も痛いよー
968 :
名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 05:47:29.70 ID:Iqa8MClx
夕御飯の最中 ご飯を半分くらい食べたところで
突然 カレーを手を使わずに犬食いを始めた。
スプーンで食べるよう注意をするも、聞く耳持たず。
とりあげる予告をするも、全く無視。
仕方ないので、手に持っている食器をむしり取って、台所にひっこめる。
泣きだしたので、悪いことをしたともう一度、説明する。
「ごめんなさいは?」
「イヤ〜〜〜」
結局、最後まであやまらなかったので、思わず
子供用テーブルごと全て片付けてしまった。
(本来は、ほとんど汚さずにご飯を食べられる子なのに。)
もうすぐ3歳で、言葉が通じるようになって、大きくなっても
イヤイヤは、まだまだ続くようである。
>>968 そのぐらいの歳なら、何か思うところがあってやったんだろうし、
いっぺんぐらい「一体何がしたかったの?」と聞いてあげればよかったのに。
970 :
名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 12:07:23.71 ID:rl9FBzhI
>>968 そのレベルなら多分 後50年くらいつづく
>>968 たぶん犬の気持ちが知りたかったとかそんな探求心からじゃない?
自分でも小さい頃、猫の水の飲み方が不思議で真似してみたことある。
たぶん自分なりに納得すればやめるよ。
うちはほっとくと全く食べてくれなくて困る。
大人が食べ終わっても全く手付かず。
そのまま片付けてしまうと、1日で茶碗一杯も食べないことになってしまう。
付いてて全部口に入れれば食べる。
本人がヤル気なときは、お子さまランチも完食できるくらいなのに。(2歳半)
>>964 子育て川柳みたいなのに
来客に ママはウンチと 娘言い
ってのが有ったのを思い出した。ま、今だけだからさ。
まもなく3歳女児。
とにかく赤ちゃん好き。
好き過ぎて赤ちゃん逃げるくらい追いかけたりするんだけど、これって仕様なの?
最近はベビカの赤ちゃんを通せんぼしてまで覗き込む。
一度見つけたらぴったりマークして離れないし、出先で赤ちゃんの声が聞こえるだけで辺りをキョロキョロ探し回るし…
ストレスだわ…
うちの2歳半は怖がるよ。とくにハイハイする月齢の子あたり。
でもベビカの赤ちゃんは興味深そうに見てるなぁ。
動かないと怖くないみたい。
小さいころから警戒心の強い子だったから、性格かなぁ。
うちは最近怖いものが増えてすぐ抱っこーで困ってる。
犬、ハト、すずめ、虫など。
たった今、2歳の子が寝言で「嫌だー!!!」って叫んだ(笑)
なんか疲れがふっとんだ。
明日もイヤイヤと付き合うぞ。
976 :
名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 05:31:27.73 ID:TPQ2zOkZ
=968
969さんや971さんの、言うとおりですね。
口の中の牛乳をもどして、着替えさせた直後で、
冷静さを失ってました。
時間をおいたので、思い出しました。
保育園が1・2才児混合クラスなので、
今の時期は、うちの子は、小さい子のマネをするので
食べ方が幼くなるのだったよ。
>973
ウチの2歳半男児も赤ちゃん大好き。
3月末に弟が産まれたから、握手とかタッチとかチューしまくりで、赤ちゃんがウザがってるw
でも、赤ちゃんが好きというか拾ってきた子犬を全力で構いたおすのに似ている気がする。
意地悪しないけど、構い過ぎるから2人っきりに出来ないし、寝かしつけの時も構いたがるから結構大変だ…
今日は旦那にもイヤイヤをたっぷり味わって貰いましたw
出掛けた先で
抱っこ→10m行かないうちに→歩く〜おろして!!
歩く→10m行かないry→おんぶ〜→パパヤダ!ママ!!
私が抱っこ→10m…ry→にーちゃんおんぶ〜→手ぇつなぐからおりる〜
やっぱりパパ!!→あるくのっ!!→以下ry
と延々ループ…
最終的にはキレた旦那が、活きのいい魚を無言で担いでのしのし歩いていましたw
ビチビチしながら「おろして〜!!ママがいいの〜!!たすけて〜!!」
客観的に見てると笑えるけど恥ずかしいですねw
自分が負けずに担いでいるときは、恥ずかしいとかあまり思わないですけど…
>>978 うちも旦那は耐性がないからそうなるわw
スーパーで走り回る息子を必死で追いかける旦那を客観的に見ていたら
なんか笑えた。
同意しかない…
よその小さいお姉ちゃんが貸してくれたおもちゃ、返してって言われても返さなくて、さっと取られて大泣き。
親御さんがまた貸してあげなって叱って、結局また借りる。
小さいお兄ちゃんがおやつ3袋のうち1袋くれようしたのに、全部強奪しようとする。結局2袋せしめるが、私が無理やり1袋返す。
最近ワガママ過ぎる。
お兄ちゃんお姉ちゃん本当にごめんね。
風邪&生理だってのに、バーベキュー五時間ずっと飲まず食わずで2歳児追っかけてて疲れた…。
こどもの日イベントに行った。
どじょうすいくコーナーでどじょうのプールに片足つっこむわ
スーパーボールすくいで「○○ちゃんもやりたい!」とプールに反対の足もつっこむわ
アイス食べてるよその子みて、アイスたべたい!と大騒ぎ、しかし31は長蛇の列で
あきらめさせようとしたがじたばたして大泣き。
なんとかジュースでごまかしたが、耐性のない旦那はキレかけてさらに疲れた。
いっしょにでかけるのもうやだよ。
もうすぐ3歳男児が最近やたら甘えん坊になり抱っこ抱っこだし、やりたがりだったのもなくなってきたし、ご飯も食べさせないといけなくなった。
このGWもいろんなとこ行ったのに「かっか(私)がいい…泣」とベタベタで疲れたし爺婆も可哀相だった。
実妹の妊娠が最近わかったから「もしかして赤ちゃん返り?」と母が言う。
子は妹の妊娠は知らないし今年に入ってからは会ってもないし、しかも私の妊娠じゃないんだから違うよね?
ただのイヤイヤの一種なのだろうか。
なによりご飯食べさせるのがめんどくさい
2歳4ヶ月男児が最近ひどい。
ほんのちょっとしたことでぎゃーぎゃーと泣き喚くようになった。
高速で運転してる状態で全力で泣かれると本気で首絞めたくなる。
つい今も「パン食べたい」と騒いだので、「後30分だけ待とうか〜」と宥めたらこの世の終わりのようにぎゃん泣きされた。
今、妊娠初期で自分もイライラしすぎなのかとうとう頭を引っぱたいてしまった。
このまま虐待になりそうで怖い。
何があったのか全くわからないけど、髪を洗うのを全力拒否するようになった。
赤ちゃんの頃から頭からザバっとかけていたおかげか、
ずっと泣く事もなく、自ら目を閉じて手で顔をおさえたりしていたんだけど
ここ1週間ほどは恐ろしい声で泣く…。
「ああ、熱湯かけられたりして虐待されてる子ってこんな風に泣くのかな」ってレベルで泣く。
もちろんお湯の温度は気をつけているし(むしろ私が熱いの苦手なので常にぬるめ)、
鼻から水が入ったわけでもないと思う。少なくとも嫌がり始める前の日は何もなかった。
泣き声もだけど、全力で暴れるからしんどい。
ただでさえ妊娠中で風呂入れるのが大変なのに…。こんな時に限って旦那は夜勤続きだしorz
>>985 うちも赤ちゃんのころからザバッとかけてやってきたのに、2歳になったあたりから嫌がり始めた。
下の子が生まれたばかりだったこともあって、めんどくさいからザパッかけるのはやめた。
今は上を向かせて、後ろから流す感じにしてる。
私が水怖い子だったから、子どもには慣れさせたい気持ちもあってザブンとやりたいんだけど、
めんどくささがそれを上回ってしまった。
>>986 レスありがとうございます。
仰向けにして後ろから…も考えたんですが、本気で暴れる&立って逃げようとするため実践できず…。
シャンプーハットも買ってみたけど初日は投げ捨てられ、2日目でひきちぎられたorz
手で顔を覆ってあげようとしても「嫌だ!嫌だ!」と逃げる。
同じく私も、両親が「子供の顔に水をかけるなんて!」みたいな人で、ずっと水が苦手でした。
狭い浴室内に響く「ひぃぃぎゃあああああああああああああああ」という声が辛い…。
うちは旦那と風呂入るのは嫌がらないのに、私と入ると頭洗うの嫌がる…
一度シャンプー目にしみたのがトラウマになってるのかな?と思い
こうやれば目は痛くないんだよーと言って見せてもダメだわー
完ミで乳触られる耐性無いのにイタズラで乳触ってきてゾーっとする…
旦那の帰り遅くなって風呂は私と入るようになったから風呂しんどい
>>988 乙
シャンプー、嫌がり始めの頃は試行錯誤したけど、
どう洗っても泣き叫ぶのに変わりないのなら、と諦めて上からお湯かけてるよ
風呂場は声が響くからしんどいよね
うちも色々工夫したけど何しても泣くから、
結局、なるべく顔に流れないように注意しつつ、手早くササッと上からかけるのが一番だった。
泣かれるけど…、でも最近(2歳7ヶ月)少しましになってきたかな。
ママ友は、子が2歳になってスイミングに通いだしてから平気になったと言ってた。
うちは行ってないけど、どうだろう?
シャンプーハットでも探してみようか
乾いたタオルを顔に載せて、膝の上で仰向け寝させて流すのもダメ?
「お湯が顔にきてもタオルがあるから絶対濡れないよ」って言い聞かせたら、甥っ子は大丈夫だった。
そもそも仰向けにすることが困難・・・
ウチもちょうど同じく、シャンプー嫌がるようになった。
悲鳴に近い声で泣くから、虐待してると思われてそうなくらい。
やっぱり後ろからそろそろと流してるけど、泣く。
何で嫌なのか聞いてみたら、耳に水が入るのが嫌なんだと。
まあ・・・そうだよな。
最初に「髪を洗うのが…」と言い出した者です。
既に書きましたが、まず風呂場に入ると全力で暴れる(走って逃げようとする)ようになったので
仰向けどころか座らせて…も不可能。結局、無理矢理シャワーをかけるしかない状況です。
風呂場も狭い&妊娠後期で腹も出ているので、全身を使って無理矢理押さえつけるのもちょっと困難。
本当に原因の心当たりがないからどうしたもんか…。
この件で怒ったり怒鳴ったりもしてないんだけどなぁ…。
本人に聞いても上手く説明できないし。
関係ないかも知れませんが現在2歳11ヶ月。
もうすぐこのスレも卒業のはずなのに、『魔』と言いたくなったのはここ2〜3ヶ月だ…。
>>995 妊娠すると上の子が情緒不安定になるのはよくある話
生まれる前から分かるんだね
生まれた後にさらに酷くなるけど…
解決法は分からないけど、
2人目育児を語るスレに行くと仲間がいっぱい居るので
ストレスたまったら吐き出しに来てね
ネット上の付き合いの人が
最近2歳児につきあうの疲れた。○んでほしいと思う。
みたいに書いてて、みてるこっちももやもやする…
交通量の多い道路で繋いだ手を振りほどかれたり
道路で大の字になったり
ハトヤ状態から必死で脱出しようとしてたりする時に
一瞬良からぬことが頭をよぎることはある
/:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::\
|\r‐、:::::::::ィ‐‐ァ::::::::::::::::\
‐=二⌒` \ \/ /__::::::::::::::::::::::l
_,,ィ''⌒ \\::::::::::::::::
\/ / ヽ`∨⌒`´
r‐-‐=ニ/ / /二/ //| |:
|::::::::::/ |/`´ /_,, -‐''// Vノ^| V
ヽ:::::::7 レ⌒ヽ ィ-‐‐、 ハノノ_ -‐7
ヽ::::レ|ノ○ } {○ }ノ丿:::::::::/
\ `| `ー''´ ^ `'ー‐' |´::::::::::ノ
`'l ノ_ -‐''´
\ 、,_,。 ,,ノ
 ̄ ̄` ー ´ ̄ ̄
1000GETだーーーいすき♪
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。