絡みスレ28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児板内スレの変なレス、変なスレをスルーできない、したくない人は
ここに書き込みましょう。
元スレには迷惑をかけないようにこちらで絡みましょう。
ここは絡みたい人の隔離スレ…。ヽ( ´ー`)ノ

書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1. 絡む対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導することを推奨します。一方的に悪口を言うのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチではありません。ヲチは別板でお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
前スレ
絡みスレ27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1288331053/
2名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 09:08:45 ID:yBwiIm1h
なんで育児板の絡みスレだけ、板名入れてないの?
2ちゃんスレタイ検索で一覧見ると凄い違和感
3名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 10:23:32 ID:gZk/me5s
板名入れる必要性は有るの?
4名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 11:57:13 ID:y9FYvtvc
じっくりの姪の人のは、葛藤としてわかる部分もあるだけに
(とくに狂おしいほど子がほしくてでも病気や年齢で
もう養子とることすらもできなくて…って背景は胸にくる)
逆にまったく共感できない部分が目立ちすぎた
(チャンスとか夫に子を与えたいとか楽しかったとか)
5名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 12:05:33 ID:mPxK51U2
姪の人は
「ごめーん、やっぱり飼えませんでした」と犬猫捨てる人と同じ臭いを感じてしまう。
迎える時のはしゃぎっぷりといい。
6名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 12:13:34 ID:AfpwlStc
チャンスってのは本音だけれど、夫に子を与えたいとかのレスは
子供が欲しい自分の主張を正当化させるためのけん制
みたいなものだと思って読んでたよ。
あのレスで良くわからなかったのは亡くなった弟夫婦の遺産とか保険などの
お金関係。
既に子ども2人いる次男夫婦はこれから沢山お金掛かるから、姪っ子を引き取って
やっていけるのか?とかこれから先、姪を育てるお金のことでもめないか?とか
そっちのほう。自分の子が成人したのに姪がいるために共働きし続けなくちゃならないと思うし。
汚い話だけれど、やっぱりお金が絡むとしなくてもよいことで喧嘩になっちゃうこと多いからね。
みんなは伯母さんとしてお金のバックアップと言っていたけれど、その点も姪っこ1人分だけ
出してたら角が立ちそうだし。
どっちが引き取ってもいろいろ複雑な問題はついて回りそうだよね。
7名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 12:19:53 ID:y9FYvtvc
子供一人じゃなかったっけ?うろ覚えになってきた…
どっちかというと子供のいない相談者夫婦のほうが
今後金銭的に費やせていいのではって意見もあったけど
次男夫婦共稼ぎ>相談者旦那単身の稼ぎだったんだよね。
旦那が倒れたら生活をどうするか、欝が再発したら育児をどうするか
このへんがはっきりできなかったからねえ。
8名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 12:22:29 ID:Opn+Wo3r
周囲の人間、旦那さんまでもが次男夫婦のもとにいくのが一番良いって思ってるのが全てじゃない?
9名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 12:28:37 ID:AfpwlStc
>>7
本当だ子ども1人だったわ。勘違いしてた。
それなら何とかなるかもしれないね。
10名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 12:44:26 ID:ohhx8fl/
三男の子供1人で共働き、妻の職場は妻実家だったと思う。
義両親も三男夫婦でと考えているからには、親も三男が困ったらバックアップするつもりはあると思う。
どう考えても三男夫婦有利。
引き取った方に次男の処分した遺産を渡すとかも考えるだろうし。

1歳児ってかわいいもんね。
しかも子供が欲しかったけど無理だった人でしょう、育てたいって思う気持ちは本当に分かるよ。
私だって無理じゃないって言って!って必死なのがちょっと泣けるわ。
11名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 12:51:30 ID:rwVwkWem
>>10全く細かいことでスマンが
三男夫婦が事故で亡くなり、姪1歳が残され
次男夫婦に中1の子ども一人
だよ。
12名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 13:03:51 ID:ohhx8fl/
>>11
本当だ、ごめん。訂正ありがとう。
13名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 13:04:54 ID:eg+0DUr7
自分がもし1歳児ひとり残して死ななくちゃならないとしたら、
託す相手は、金銭的に余裕があって子供が欲しくてたまらなかった年配のご夫婦より、
多少愛情や金銭的に寂しい思いをしても、きちんと躾けて社会に送り出してくれる人の方がいい。

相談者夫婦しか選択肢がないならともかく、
この場合、中学生になる子供をひとり育てている次男夫婦がいるのなら、
現段階ではそちらを選ぶ。

相談者夫婦なら、確かにお金と愛情を大量に与えてくれそうだけど、甘やかされそう。
娘は、「両親を亡くして親戚に育てられた子」になるわけだから、
きちんと独り立ちして社会にでて生きていって欲しい。
14名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 15:49:57 ID:sfmFA2I7
チラシ393
食い込んだ指輪ってそのままにしてていいの?
血行が悪くなったりしないのかな。
15名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 17:48:52 ID:1PDbM4eO
>>14
指輪の部分だけ指が細くなるんじゃないかな。
急激に食い込んだんじゃないなら。
16名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 23:22:23 ID:M57X8L87
ママ友出来ないスレ
665は私も距離置きたくなるかもしれん。
何となく相手するの面倒くさい。
17名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 23:45:49 ID:KcHB4UWY
チラシ443
千景ーハゲって他でも見た気がする。
そんなに面白いネタか?
2ちゃんでよく自分の子供の名前晒せるな〜
18名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 23:50:34 ID:eZvHFA9D
「ハゲ」よりも普通に「影」っていじられそうな気がする。

あとチラシ>>416
子どもの前で父親が母親の胸もみとか…気持ち悪い
19名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 02:18:01 ID:BEE5e97W
抱っこ紐137
抱っこ紐って決して安いものじゃないのに、ほぼ未使用で周りに貸す人もいるんだな
私なら貸してもせいぜい試着程度だから理解できん
まあノロ付きで返されたのはご愁傷様だけどさ
20名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 07:33:25 ID:jtBQz+PK
嫌いスレがちょっと前から私怨書きまくりスレになり
最近ではレスするわ議論するわでカオスなんだけど。
住人入れ替わったのか?
21名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 09:51:14 ID:ko2oKHM/
嫌いスレ、住人がごっそり入れ替わった感はすごいある。
ただの私怨ドロドロスレじゃん。絡みまくり反論しまくり説教しまくりだし。
22名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 10:01:56 ID:FZkjzfkJ
嫌いスレは全く雰囲気変わったよね
前はスレタイ通りのことをさらっとつぶやいて終了、って感じだったのに
今は釣られまくり煽られまくりだもんね
23名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 10:10:48 ID:rG5VenOk
旦那激務で実家頼れないスレで 旦那が勝手に犬買ってきたって人…
離婚物件だろ…
座敷犬飼ったことないけど児童館行ってる間 ケージにいれたらいかんのかな
24名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 10:52:17 ID:/g0nQKmN
>>23
私も思った。てかゲージに入れれば良いのに。
犬も子も可哀想だ…
25名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 10:59:27 ID:tRJ5i3jd
>>16
私もそう思ったけど、>668は一体どうしちゃったんだろうね。
やたらゲスパーと攻撃性強すぎて、陰険で失礼でネチネチって自分こそそんなタイプっぽいw
26なるからやめてほしい:2010/12/04(土) 11:32:59 ID:5C+1PoBh
嫌いスレの897
偏見だって自分でわかってるんだったら割り込んで持論展開しなきゃいいのに。
女児親の印象悪くなるのをわざと狙ってるのかしら。
27名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 12:08:23 ID:9VofMbWS
>>23
あっちにさっき書いてきたけど私は旦那にものすごく腹が立つ。
何で家族に相談しないで犬を買ってくるのか理解出来ない。
しかも激務なら自分が世話出来ないなんて分かりきってるのに。
そんな身勝手な人に買って来られた犬が可哀想。
世話をしなければならない奥さんも大変だ。
28名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 12:53:57 ID:/g0nQKmN
旦那激務スレの犬の人って、前の人とは別なの?
29名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 13:43:58 ID:idMFKamh
せこケチの300円取るママの話
ID:ZwYoXMvaの主張はなんかズレてるし、300円徴収Aママが
ヘンだとは思わないけど、「便乗するように自分のところでも
金を徴収しようとしてるらしいBCママ」とやらはおかしいっつか
セコケチ案件のような気がする

BCママの便乗がなければID:ZwYoXMvaもあそこまでいろいろ考えを
拗らせなかったんじゃないかって気もしないでもない

…まあその「便乗BCママ」がほんとにいたんだとしたら、だけど
30名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 13:57:13 ID:HBSw1rN8
>>25
あれ、こわいね。
なぜあそこまで攻撃するのか分からん。
あの人こそママ友どころか普通の付き合いもしたくないわ。
31名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 14:00:10 ID:Jme7K0cl
民度が低すぎてまともな親はそうせざるを得ない状況なんじゃないかと思った。
徴収&便乗が必ずしも諸手を挙げて賞賛出来るほど素晴らしい事ではないけど
そこまでしなければまともな子同士では遊べないとか。
便乗したってメリットなければ行かないでしょ、子供なら尚更正直だもの。
まあでもヒステリックに拒絶する人がいても仕方ないかもね。
それで自衛できるなら自分もやりたいかも。
世知辛い世の中になってしまった事だけは本当に嘆かわしいけどさ。
32名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 15:18:23 ID:W9p/TpfU
300円の人今プリマに居るけど30代で
あそこまで説明されないと理解出来ないってまともに外で働いたことないよな。
33名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 15:48:50 ID:RnuM0QCC
ちょっと融通きかないタイプなのかなと思う。
お金取るというのは確かにそれだけ聞くと驚くけどね、元スレも最初はそんな反応だったし。
ただ便乗組は何だかなあと引っかかる。
34名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 16:06:38 ID:tRJ5i3jd
私は300円の人、言ってること自体は全然おかしくないと思うよ。
お金徴収、書面強要のAママの方がまともなんて極端なこと言ってる人は
文章の上で頭だけでしか物考えてないかろくに人づきあいのできてない人だと思う。
お金をとるだけでなくおもてなししてくれくれるんだし
一方的に呼んでくれるんだからセコい人ではないし受け入れるしかないでしょってだけで、相当ヘンな人には間違いない。
あんたがセコケチとズレたこと言って叩く人ばかりだったからああいう流れになったけど、
そこを冷静に認めてくれてたらあの人もあそこまでファビョらなかっただろうなと思うよ。
35名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 16:21:13 ID:W9p/TpfU
>>34
>文章の上で頭だけでしか物考えてないかろくに人づきあいのできてない人だと思う。
人付き合いによほど自信があるのだけは分かった。
36名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 16:59:16 ID:zwgSAc1B
>>33
単に仲が良いママ達がお互い様で料金設けただけじゃないかな。

料金設けてない親の家に流れてしまっても困るだろうし。

未就学児を子供だけ預ける自体がちょっとなあ…と自分は思うけど。
とてもじゃないが責任もてない。
37名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 18:11:38 ID:qLhfK0/5
名付けセンス採点スレに逆ギレが沸いてるw久々にあんな変な奴みた。
38名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 20:41:36 ID:/mXrtvQE
>>25
絡みスレに陰険だのゲスパーだの書いてる方が笑かすわ
39名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 21:27:49 ID:tRJ5i3jd
>>38
本人の言葉の引用だけど?
絡みスレ見てる人間が笑かすわとは笑かすわw
40名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 22:30:34 ID:svTVsSiI
300円の人
うちの子は保育園で、保育園の子供どうしって園以外ではあんまり交流ないので
「そこの家のシステムが好きじゃないなら行かなきゃいいだけでは…??」と思ってしまうんだけど
幼稚園だと人間関係の密度とか違ってなかなかそうもいかないんだろうか。
どっちが変とかいう問題より、私にはちょっとその辺がわかんない
41名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 23:48:48 ID:NSqUSHFc
ちょっと一日こどもをどこかに預けたら?
どこにお住まいかはわからないけれど、託児サービスとか。
離れる方がストレスになっちゃうなら親子カフェとかでもいいしさ。
自分ひとりじゃ疲れちゃうの当たり前だよ。
もっと他を頼っていいんだよ。
42名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 00:32:13 ID:ioHHnH2u
>>40
子供が行きたがるからでしょう。
ああいうのって今日は誰々ちゃん家で、みたいに子供達が決めるて帰ってくるら
用事もないのに自分の子だけダメと言うのは確かに可哀想。
43名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 13:54:50 ID:z/Ms1xrx
親切相談142
見てるなら払うでしょうw こういう人が子が小学生になたら「給食費みなさん
払ってますか?」って聞いて、払ってない人がいたら自分も払わないとかなのかな。
44名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 13:58:20 ID:6VkCLv6B
>>43
ポリシーがあってNHK全く見ないなら払わないって人もいるだろうけど
見てるなら、あとは人に聞くようなことじゃないよね。
45名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 14:17:46 ID:ioHHnH2u
>>43
いや、見てなくても払うものだし。
払ってなかったような人なら、まだ「払わないといけないかな?」と思うだけ良心的な人だと思うよ。
事実「ファミリーコンサート行かないなら払わなくていいんじゃない」ってバカな視点の人もいたんだから。
この人の方がイタいわ。
46名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 15:03:31 ID:YYLJT9QJ
>>45
口汚い人ですねぇ。
払いましょう払いましょうと同じ意見ばかりだとつまらんから
目線を合わせてやったまでです。
47名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 15:11:29 ID:dOmNf1Nl
受信料支払ってる奴は情弱が通説。
払わないといけないものだと思い込んでればいいんじゃね?
48名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 15:36:13 ID:t0T3zkPh
また荒れそうな話題引っ張って来たなw

中の人の話では「受信料は義務」に疑問も持たず金を出す人間から取ればいいだけ。
NHKに登録が強制されてる訳でも支払いが強制されてる訳でもない。
登録しなければ請求は発生しないんだとよ。

じじばば程受信料信者は多いらしいけど、訪問集金人には気をつけたほうがいいらしい。
49名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 15:55:35 ID:oaG+Q1rz
最近の受信料は毎日新聞的な不買運動があるから、腫れ物ネタって感じ
50名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 16:06:58 ID:4OcQ+M41
じっくりの19

嫁は流産手術なのにゲームしてて面倒くさくて報告しないって
ネトゲ廃人のニオイがぷんぷんだな
51名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 16:13:11 ID:ioHHnH2u
>>46
合わせてやったもなにも、あなたの目線の方が下なのに。
52名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 16:37:46 ID:lfoAit5z
>>51
他人を上や下やと発言する貴女も
私からみれば同レベルの目糞鼻糞ですけどw
53名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 18:46:32 ID:3oK8mc5r
目くそも鼻くそも、一般人からしたら汚いクズです。
54名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 18:59:51 ID:IN47SnM+
契約は強制できないからね。
集金屋は契約をしないと違法だっぽいことを言って脅してくるけど
本当に見ていないなら契約する必要なんてない。

しかも今度はネットで垂れ流して徴収しようとしているそうじゃないか。
55名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 19:16:53 ID:/e8gJf8d
無知な人ほど声高なのは何故なんだぜw>>45

義務 の言葉で税金や市民税と同列と勘違いしてるんだよな。
実際は道で配ってるポケットティッシュを受け取ったら金を請求されたようなもの。
それだけ曖昧な義務なんだよ、受信料ってやつは。
56名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 19:25:43 ID:9MTWY+41
>>50
子が生まれなくて良かったのかもね
57名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 19:44:13 ID:RYNvAuD6
幼稚園役員で、国立の抽選落ちた人。
役員やっててお受験勉強が満足にできなかったっていうならともかく、
同じ土俵でやる抽選なのに、あっちは役員逃げ回るような人間なのに受かって…
って変すぎる。怖い。
スレチの指摘はまるっと無視のレスも怖い。
58名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 20:06:09 ID:1/Pf8bEN
>>57
頑張っているものを見捨てるなんて、神はいるのか。
みたいな感じなのかなあ…
と思って読んでた。
59名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 20:33:27 ID:1D+molhi
受信料、裁判沙汰にされて払わされた人もいるけど、それでも義務ではないの?
60名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 20:40:06 ID:/e8gJf8d
>>59
裁判沙汰にされた人は契約してたのに、支払いばっくれたから。
自分で契約してたのに支払わないんだから当たり前。ggrks
61名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 21:00:41 ID:JsrpyZaT
>>55
なんか発言が矛盾してない?
十分図々しいと思うけど


903 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 20:10:34 ID:/e8gJf8d
温泉苦手だからまずいかないけど
女湯に3歳児以上の男児が入って来たら普通にひくけど。
迷惑な親子だなと思って即行出る@女児持ち

906 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 20:35:19 ID:/e8gJf8d
不思議なのは、自分の子どもが心配だとかばかり言うよね。
子持ちだとどうしても子どもが言うこと聞かないこともあるだろうし
周囲の迷惑を余計に考えて行動するものだと思って行動してる。
電車に乗るのも時間を選ぶし、極力タクシーを利用する。
そうやって来てるでしょ?
そういうのとこれも同じだと思うよ。
温泉って子持ちばかりじゃないし、配慮は必要でしょ。

ここに居る男児持ちの親は自分の都合しか考えない人が多いのかな?

909 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 20:57:17 ID:/e8gJf8d
お互い様というか迷惑かけるのはいつも同じ家族ですよね。
迷惑かけないように生活してる子持ちもいるのに、お互い様だからとうやむやにするなんて図々しい。
タクシーが現実的じゃないとかあなたの水準で語られても…
実際そうして行動してます。
子持ちがみんなこんな図々しい人間だと思われたら迷惑です。
62名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 21:19:25 ID:/e8gJf8d
>>61
何が矛盾ですか?
うちは受信料払ってますよw
事実を言ったまでです。

905 名前:名無しの心子知らず [sage] :2010/12/05(日) 20:26:39 ID:JsrpyZaT
>>903
3歳もダメなわけ?
じゃ、父親といっしょじゃなければ3歳男児連れは温泉系に行くなってこと?

はぁーそれも極論だね
同じ子持ちでも思いやりの欠片もないんだなあ
小学生になるまでは、逆に男児をひとりで男湯にやるのが躊躇われるんだけどね
小学生になれば、一人でやらざるを得ないけど

907 名前:名無しの心子知らず [sage] :2010/12/05(日) 20:42:14 ID:JsrpyZaT
自分は男児持ちだけど3歳くらいまでは一緒に女湯にいれたよ
その時は父親も一緒だったけど、本人が母親と入りたがったから。
騒いだりさせてないし、おとなしくしていたけど、
それでも即行出るって言う子持ちがいるとは思わなかった。

逆に、自分が女児持ちだから、男児もちの家族への
思いやりが欠けているとは考えない?
子育て中はお互い様なことがいっぱいあると思う
公共交通手段では迷惑かけるから毎回タクシーなんて現実的じゃない

自分はお互い様だと思って、
子育て中の人に対していつもサポートできることはしたいと思うけどね

908 名前:名無しの心子知らず [sage] :2010/12/05(日) 20:54:22 ID:doEkjRzk
男の子本人が女湯に入りたがってるとか理由になるわけないよ。
それは単なる息子のわがままでしょw
63名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 21:21:32 ID:JsrpyZaT
>>62
受信料を曖昧な義務という感覚と、
公共交通機関じゃなくてタクシーを使わない人間にたいし
図々しいと感じる感覚は、自分には矛盾しているように感じるんだけどね
64名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 21:26:14 ID:/e8gJf8d
>>63
受信料についてはあなたが無知だからです。
しっかりおググりくださいませ。
私はタクシーを利用しないのが図々しいとは言ってません。
独身や若い娘も多い温泉に
子どもが母親と入りたいと言うわがままに付き合って
お互い様だなんだといい、男児を女湯に入れるのが図々しいと言ってるんです。
65名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 21:34:48 ID:Z0IacmMF
次、男の子が生まれるといいね
66名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 21:37:33 ID:VpFBGW+q
うちはケーブルに入ってるから、勝手に受信料も引かれてるけど
普通はテレビ買っても契約しなければ、受信料の請求って来ないもんなんですか?
67名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 23:38:47 ID:QblW0Xps
>>66
払ってる私が言うのもなんだが、来ないというか来てもテレビありませんと契約を断るらしい
契約していないのだから請求される事ももない
68名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 00:19:17 ID:f14W/dPG
>>66
え?
CATVの契約とNHKの受信契約は別物だよ?
CATVに入っているからって自動的にNHK受信料まで取るのはおかしいよ。
契約書どうなってるの?
69名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 00:29:01 ID:qzcUU4CB
catv側がNHK代金をまとめて払いますから、払え
みたいな書類がたしか来るよね?
払う気がなければ、NHKの回線切ってもらえるんだっけ。
70名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 00:34:26 ID:f14W/dPG
>>69
いや
うちのCATVはそんなの来てないし、契約時NHKのことなんか何も言われなかった。
あ・・でも来年、完全地デジ移行する時になんかあるのかな?
NHKと契約する気は全然無いけど
でもNHKが、裁判起こしてでも契約させるって息巻いているんだよね。
どうせ憲法違反で却下されるだろうけど
71名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 01:11:51 ID:olzV/+DJ
託児所スレ
誰も子供の心配をしないんだけど、一番悲惨なのは親に放置されロリ毒男に預けられた子供だろう。
あのスレでは放置子に迷惑かけられる報告が多いから、子には構うなってのがデフォだけど。
今回ばかりは子が気の毒だ。
72名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 01:15:45 ID:vSQ5JiMl
2歳男児持ちだけど、父親いるんなら男児は男湯入れる。
父親いないんなら貸切風呂がない温泉は行かない。

各家庭の事情があるから父親いない時に女湯入れるのは仕方ないと思うけど、
「父親も一緒だけど、本人が母親と入りたがったから女湯へ」
で、「思いやりが欠けてる」はないわ。
73名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 01:25:11 ID:tB/TddQh
ts
74名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 01:36:33 ID:GaUg/4Qt
うちはマンション住まいでテレビ回線は地元のCATV強制だけど、確か家賃か共益費か
何かにCATV料金が入ってて、NHK受信料はそこにデフォで組み込まれてる。
だから別個で払う必要はない。これでさらに払ったら二重の契約&支払い。

それでも集金人は来たことあるよ。
無知な住人から二重に金とろうとしてるのがミエミエ。

集合住宅でCATV強制加入の場合は↑のように払わなくてもいい例が結構あるよ。
受信料関係のスレでもよく出てた話だったと思う。
75名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 04:44:48 ID:4QpNnAhc
ニュース825
>このスレでは旦那と死別している願望の流れになってたけど、

いや、なってはいないでしょ。
報道の内容の中に離婚理由はなかったから、死別の可能性は0じゃなかったけど、
DV男をつかんじゃってたようだし、男運がないか、本人が未熟なのかわからないけど、
離婚歴のほうが確率高いことくらいみんな想像してたでしょ。

一番悪いのはもちろん犯人だけど、母親が〜していたら子供は助かったのに、
っていうのはまぁこの事件の場合でてくるのは当然なんだろうね。
76名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 05:11:49 ID:2kMm8S9+
>>71
私はいつだって子供がかわいそうと思いながら読んでるし、そういう人多いんじゃないかなあ
素行の悪い子供も親に愛されないからって感じがするもんね
今回はガチロリがあんまりだから(一番悪いのは預ける母親だけど)
叩いてる人が多いけど根本的には子供が心配だからでないのかしら
77名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 05:13:39 ID:q29aw8Ki
独身時代、勝手に品物送り付けてきて「受け取ったんだから金払え」という
詐欺と一緒じゃねーかよって思って、見るだけで腹が立つから、NHKのみ
チャンネル合わせずに砂嵐のままにしてたの思い出したw
忙しくて、うまい具合に3年間集金と会わなかったんだけど、引っ越す
直前に来たよ。ちょうどテレビつけてたから払わざるをえなかったけど、
今月引っ越すことと砂嵐のことを言ったら2ヶ月分だけこの場で払ってくれたら
それでいいと言われた。なのに後日、前の住所あてに4ヶ月分くらいの
請求書が届いたよ。今月引っ越すって言ったのに。
新住所ではすぐに旦那の名前で契約して、今はお世話になってるけど、
見ない人にとっては詐欺とかわらないと今でも思う。
「NHKしか映らない地域に住んでる人の情報源を絶たないためにも」
とか言われてもなあ…。
78名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 07:05:34 ID:00WmdOW4
うちは結婚して引っ越したばかりの無知だった頃
集金人が来てお金を払ったら、「領収書」に
サインと印鑑くれというから、言われるままにそうした。
したらそれが「契約書」だったという。
これって詐欺じゃんと思って、それから払ってない。
79名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 07:47:50 ID:nxdncJBd
アンケ260ハイヒール
叩かないが「自分は履かない」とみんな回答してるのに
結局ハイヒール履くのね
段差などでとっさに踏ん張らないといけない場面では気を付けて

ハイヒールやミュールの手の届く範囲には寄らないようにしてる
階段でずるっとなって隣の人にしがみついてるの見て冷や汗
まずは自分らの安全確保しないと、と思ったので
80名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 08:43:45 ID:rfH5RIHc
>>78
その後解約したかい?
契約していて払わないのは裁判で負けるから
払わないつもりならとっとと解約した方が良い
81名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 10:19:43 ID:Xdg+y4fq
金払った人だけ見られるようにして欲しいなあ…
15年くらい前にwowow見たくてアパートにパラボラアンテナ付けたら
NHKが集金に来て、NHK衛星見てませんって言ったら
パラボラ付けたら払わなくてはならないんですって言われて
無理やりドア閉めたらバンバン叩かれて
その後毎月請求書が届くようになった
引っ越すまで届いて最後は6万くらいになってしまって怖かった
82名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 13:13:27 ID:Gt91SCz3
NHK受信料関係
ttp://blog.goo.ne.jp/nakamuramasakatsu/e/a0eefbdebe52fde2790cf1704f4c4155

とりあえず勉強しましょう。
昔の人ほど払わないと罪悪感を覚えるように仕込まれているみたいだけど
実際、国営ではないので(税金から引かれない)契約して未払いになって
いなければ契約の義務はないのです。
83名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 13:29:44 ID:IrLm0eO6
契約してないから払う必要はないっていう人が増えたら
NHKはどうなるんだろうね

契約してないから払わないっていう人が
金輪際見てないなら問題ないだろうけど
自分はNHKはBSも含めてかなり見てるから、信じられないなあ
84名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 13:47:23 ID:fQn1tsw6
払わなくても見れるのがNHK、払わなくても食えるのが給食。
親として人として最低。
85名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 13:58:44 ID:DFFux4Xv
NHK受信料と給食費は本質が全く違う問題
86名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 14:05:43 ID:Xdg+y4fq
>>83
見てない人なんていっぱいいんじゃない?
私は見てるテレビって、クローズアップ現代だけだなあ(受信料ははらってる)
BS、民放は見てない
87名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 14:06:56 ID:7QZHab+E
NHKは払わない人は見れないようにしたらいいのにね。
給食費の方はそうするわけにはいかないだろうから、子供手当から引く方法で。
88名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 14:11:00 ID:oJPgw9Hh
少なくともこの板ではNHKにお世話になってる人は多いだろう
89名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 14:12:11 ID:Sc/J+KqK
なんでこども手当から給食費が引かれるようにしないの?
さっさとすればいいのに。
難しい問題?
90名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 14:20:46 ID:jaERZY8I
管轄が違うから、でしょうねw
91名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 14:23:51 ID:rfH5RIHc
定額給付金の時
税金滞納者から滞納分を引こうとした自治体はどうなったんだっけ?
92名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 14:26:24 ID:qeeCtcfX
そういや、今年度最初の方に学校からもらったプリントに(プリントを作成したのは教育委員会だが)
手当てを受け取っている口座と学校から引き落とされる口座はできるだけ同じにしてくださいって
あったな。

93名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 14:39:18 ID:Gt91SCz3
NHKの受信料と給食費未払いを一緒くたにする人は過去にも言われるがまま
お金を支払って後ろめたさのない「つもり」の自分でいたいだけでしょう。
勉強もせずに人を最低呼ばわりし人格否定をするその性根が傲慢な性格を
物語っていらっしゃる。
逆に言えば「お金さえ払えば何をしてもいいんでしょ」と解釈できるわけですね。

垂れ流しされている放送から無理やりお金を支払うことと、義務教育で親の責任
でもある給食費を一緒にする神経が素晴らしい。
あぁ、上でも書きましたがNHKは今度ネットでも放送を垂れ流してネット環境
にあるというだけでお金を徴収しようとしているらしいですよ?
それでも言われるがまま、お支払いになられるのでしょうねぇ。
94名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 14:41:59 ID:J8TVfI3g
>>93
うちは見てるから払ってるけど、見ないの?
95名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 14:44:58 ID:mByIqE0b
ID:Gt91SCz3って昨日のID:/e8gJf8dっぽいけど
女湯スレにいる人ってみんなどこか壊れてるよね
96名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 14:53:58 ID:Gt91SCz3
残念ながら違いますよw
探るように「っぽいけど」と逃げを打つあたり好ましくありませんね。
女の人はそういう傾向にありますよね、否定されたくないから「〜かも知れないけど」
「〜っぽいけど」と書いて賛同者を集めて得意になる傾向。
それによく読めば別人と分かりますよ。

NHKを見ないか、ですか?
残念ながら見ません。
不本意ですがあくまで自分の「家で」です。
基本、子供番組はケーブルTVのもの、教材キャラなどが主要です。
しかし他の家にお邪魔した時や実家では子供たちが見る場合があります。
それは不可抗力ですけどね。
97名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:00:02 ID:J8TVfI3g
ふーん。
で、どうして見ないの?
98名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:01:58 ID:MFHpbFr+
受診料払いたくないからでしょ?
そんなもん人それぞれ。
うちも”見てるから払ってる”けどね。
99名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:04:04 ID:J8TVfI3g
別に「見ろ」って言ってるんじゃないし。
それこそ見ない理由だって人それぞれだから聞いてるんだよ。
邪魔。
100名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:05:39 ID:zksAqfem
NHK見る見ない論争をロムってましたが初参加w
7ヶ月の子どもが生まれるまでNHK見ることは本当になかった。
地震の時とかザッピングして速報が出たら止めるくらい。
もちろんBSもCSアンテナもついてない。
そもそもTV自体を殆ど見ない家庭(でもTVはずっと付いている)
まだテレビを見せられる月齢じゃないけれど、これからお母さんと一緒にお世話に
なるだろうと思うので契約しようかと思っている。(海外から引っ越したのでまだ契約してない)
101名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:13:17 ID:LxlapgBL
>>99
うわー
顔真っ赤www
それぞれなんだから追求したって分かりあえないんじゃないのー
払っているからって契約していない人の事を最低とか言うのも最低w
102名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:16:24 ID:LW214Bzx
でも傲慢さなら>>93が一番傲慢だと思うけどな

見ないから払わないのはその点においては問題ないけど
攻撃的で好感がもてない
見ないから払わないっていう人にはこういう人が多そう
103名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:20:20 ID:J8TVfI3g
>>101
分かり合おうってんじゃなくて、単になんで見ないのか聞いてんだけど・・・。
聞かれると困るのかな、なんだろな。
104名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:24:18 ID:7QZHab+E
半分が払ってないなんてシステムが破たんしてるんだよ。
払わない人が悪いというより、それを放置してるのがおかしいと思う。
何も考えずにホイホイ払う人からは当り前のように徴収して
払ってない人から徴収するための対策をとらないなんて、普通の民間企業ならとっくに倒産してる。
105名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:25:35 ID:PYFu67rf
テレビは見たい物だけ見てあとは消す。基本でしょ。
そこにNHKの番組が入ってないなら見ないんじゃないの?
そもそもテレビがそんなに好きではない人もいるんだけどな。
うちは主にDVDを見る時と、ゲームをするときに付けるけど
民放も含めそれほど見ないよ。
106名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:26:47 ID:LW214Bzx
>>104
まぁ民放もあるわけだし民放一局もうつらないところとかのぞいて
総スクランブルにすればいいのにね
BSとかCSみたいに大きいテロップかけるとかで、契約しないととらないとかね

NHKだけで独占してるオリンピックの競技とかスポーツとか
一切NHKは契約していないから見ないっていうのも
凄い疲れそうだけどね
それなら払ってたまにでも見るほうが健康的にみえる
107名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:28:06 ID:jaERZY8I
人がどうしてNHK見ないかとか気になる?
別に子供が皆おかあさんといっしょとか見て育つわけでもないし
報道もあえてNHKは避けてる、って人も2ちゃんではちょいちょい見かけるけどな。
108名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:28:27 ID:MFHpbFr+
とはいえ、子どもがばぁやおかいつ好きなら
見ざるを得ない現実w
109名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:29:37 ID:zksAqfem
>>102
そんなことないよ
納得できないものには払わないって人は結構多いし攻撃的ってわけでもない。
どうせなら国営化して税金で徴収したらいいのに、と思っているくらい。
そうすれば韓国ドラマを法外な金額で購入するとかできなくなるしね。
110名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:34:02 ID:LxlapgBL
>>104
だから必死なんでしょNHKもw
でもどうして支払う方前提なの?
今までの払い損が悔しいから?

いっそ税金で落ちれば良いのにそれができないのはNHKの在り方自体問題があるんだよ
111名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:36:38 ID:VILDaSBf
うちなんてテレビが壊れて、あうで契約してるひかりテレビしか見れないのに受信料払ってるぞorz
民放全部砂嵐なのに、電話したら「テレビ映るんでしょ?払えよw新しいテレビも買えないなんてpgr」みたいに言われたし最悪だ。
112名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:46:13 ID:7QZHab+E
>>110
>>87でも書いたけど、支払った人だけ見れるようにしたらいいと思ってるよ。
システムがおかしいということを言いたいだけ。
113名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:46:51 ID:LW214Bzx
>>109
ちゃんと>>93のレス読んでる?
なんで他の人が弁解してるんだかわけわかんない
114名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:49:50 ID:zksAqfem
スクランブルをかけると隣の国の人たちが見れなくなるから
出来ないってのをネット上でみたよ。

>>113
契約してない人全体を「攻撃的な人」というようなレスに読めたのでレスしました。
115名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 17:11:55 ID:OOOmbid8
チラ580

日曜も仕事で忙しい。親に預けっぱなし。
その親が不仲で、うちのこ可哀そう!だって。
祖父母は孫の世話で疲れてるんじゃねーの?
こどもは本当にかわいそうだわ、あんな親で。
ペットじゃないんだから。
116名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 18:03:30 ID:58vr1YUg
昨日の ID:/e8gJf8dが来ましたよっと。
うちは受信料払ってるよ。
契約するのに言われたからと簡単に契約出来る人間じゃないから
色々調べて納得の上で契約してる。

残念、言い負かされてそんなに悔しかった?>>ID:J8TVfI3g= ID:JsrpyZaT
117名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 19:30:08 ID:MBxJicc4
何この流れ
晒しage
118名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 19:57:31 ID:mtpm3CIq
チラ裏642
つおんぶ紐

うちの7ヶ月子も放置しておくと家事が進まないので、毎日コレですよ。
あと、多少なら散らかっていても諦める心が必要。
喘息4歳児のための清潔さ以外はもう諦めた。
119名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 20:13:34 ID:Ex2sagXA
3歳児256
気の毒だと思うがあまりのオンパレードにワロタ
家に帰って放置子が待ち構えていたらパーフェクトかw
120名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:41:21 ID:J8TVfI3g
>>116
ちょwww違うよ
勝手に決めつけないで!びっくりだよ
私は別にあなたと誰が昨日で今日でとか考えてもないし
うわー嫌だわ
121名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:49:57 ID:H8KM6dOP
誰が誰とか一々気にしてないからさ
122名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 23:59:15 ID:ehgGOuhA
>>119
私もちょうど今見てた。
それぞれの攻撃力も侮れないけど、それが1日でって…
本当にお疲れ様…だよ。
123名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 16:04:53 ID:6/PYqm6U
次スレ無いのに今気付いた
Rom専だからかな・・・
チョコレート馬鹿食いしたいよ〜
フルタのチョコレートフォンデュうまー

母乳育児でも甘いもの食べてまっせ 9個目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291705281/

スレ立て誘導しようとしたら、駄レスに阻まれてスレが終わってた
哀しいから、ここに投下してやるうううヽ(;▽;)ノ
124名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 16:06:27 ID:/bE2JE2T
あるある。
育児板ってホント自重しない次スレ立てないよね。
125名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 16:15:24 ID:bi9wagJ5
>> 80
すっごい亀で申し訳ないけど、解約したよ。
引っ越したし、もう契約してないから大丈夫。
ありがと
126名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 16:49:03 ID:wu/Xjm/X
検索すれば次スレはみつかるし、必要性が有れば誰かが立てる、
それがこういうスレッド型掲示板でしょ
127名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 16:50:47 ID:/bE2JE2T
次スレ立ての番号が指定されている場合は
踏んだら立てるのがお約束。
立てれないなら踏むなと。
128名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 17:47:28 ID:r7itcd8P
お約束があるなら守るべきだわ。
もちろん書こうとするスレの1くらいは読むからそれにしたがうよ。
ただ、個々のスレのルールを全部知ってるわけじゃない。
129名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 18:02:50 ID:BNWQaEa+
親切スレはスレ立ての時に限って親切じゃないよね
あまりにも立たないから、昔、スレ立て申請の項目をテンプレに追加しちゃったよ。
130名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 18:07:15 ID:UgYVLG4c
>>129
親切さん乙。
131名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 22:17:09 ID:Q3XU2tK2
ちょうど今日二つスレたてに遭遇したよ。
一つ目は無事立てられたけど、二つ目はなぜか規制でダメだった…
一日に1スレしか立てられないとかそんなルールあったっけか?
しかし970や980過ぎてもだーーれもスレ立て気にしてないのにびっくり。
気にしろよ…
132名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 22:25:15 ID:WbArghYI
チラシ778
ただの食べ過ぎだよw
133名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 22:34:24 ID:+XbSgZ1F
なんか育児板ってしつこい人多い
締めてるのに長々とレスしたり
おばちゃんが多いからかな
134名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 22:39:23 ID:eXasRjop
>>133
わかるw
専業主婦とかだと自分の意見披露する機会が少なくて
こういう場で発散してるのかな?
135名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 22:43:39 ID:tx37HDkV
300万以下
その年収で年末ジャンボを買うなら、貯金したり、子供に素敵なものを買ってあげた方がお金が活きると思うんだけど。

なんか、住民の中のお金の使い方が極端にばらけてるな。
136名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 00:07:22 ID:UfWMw81q
>>133-134
とにかく自分語り系のレスが多いよね。スレもそう。
板違いとか単発とか未検索で立てた重複・類似スレとか、
誘導貼られてても無視して「私は〜」「ウチは〜」と延々自分語り。
意外とマナー・ルール無視が多いよね。何とかならんのかね。
137名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 01:09:45 ID:5aB3i0eG
子供作るヤツバカスレ
中二病のスレ主がウザすぎる。
育児板に立てれば構ってもらえるという意図しか見えてこない。
自分の親との確執があるならそう書けばいいのに。
138名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 01:33:01 ID:IWAKeN7p
1歳児スレのちょっと前の変な人。
たまたま育てやすい子持ちなんだろうなあ。なにしろまだ1歳だし。
一見謙遜してるぽいが、所々に自分の育児法は正しい!我が子が聞き分けいいのは全て私の育児の賜!躾できてない親は怠慢!ってのが透けて見える。

なんて言うか、とにかく一日も早く彼女のお子さんが本格的魔の二歳に突入して、発狂して欲しい。
…と思ってしまった自分はまさしく魔の二歳児持ち。うちも1歳半くらいまでは天使のように聞き分け良い子だったもん。ピーク超した今は少しまた悪魔憑き状態が去りつつあるし。
反抗期なめんなw
139名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 02:16:27 ID:JZqmgCzT
>>132
食べ過ぎのようだった、焦った
今はマロンマロン食べたよ
授乳中はとにかく腹が減るからさ
140名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 07:29:51 ID:1z1lKLQn
低月齢62関連

なーんかモヤっとするレス多し。
141名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 08:33:27 ID:gNPdt6vj
>>140
何の絡みもないスレ違い。ひとりでモヤっとしてれば?
142名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 10:00:52 ID:t1Sy+Cgw
141の完璧な絡みっぷりに感心した
143名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 11:24:00 ID:Xiz6J1xX
>>138
元スレは読んでないが、うちの上の子のように魔の二歳児なんて無いし
三歳の反抗気みたいのも無くて、現在8才だけどとことん育てやすい子もいるからね。

で、下の子が生まれてやっと育児の大変さを実感した。
下の子は1才前からとんでもなくて、これが噂に聞く魔の二歳児か〜ってなってるし。
だから2才になってもその子がおとなしい子ならずっと気付かないんじゃない?

それにおとなしかった上の子が今後どの辺りで反抗していくのかそっちの方を心配してる。
その人も子が大きくなった時に苦労するかもしれないよ。
144名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 11:27:30 ID:BI0jMDcU
家の子は三歳前から四歳過ぎても実に反抗的だし、
思春期にもやらかしてくれるだろうきっと。
私の子だからな…

覚悟しとかなきゃw
145名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 13:25:03 ID:TM/q+NOV
カチムカ534

子育てと趣味のスイミングが同列とか頭沸いてるとしか思えん・・・
146名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 13:49:59 ID:lnu18F0g
>>125
それじゃ>>80を引っ張れない事を詫びろ。
亀の件は許してやるから。
それとアンカーとレス番の間は何の意味があるのか20字以内で簡潔に答えよ。

話しはそれからだ。
一応ageとく。
147名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 14:13:25 ID:ME3G7LD7
えっ
148名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 14:47:24 ID:IWAKeN7p
>>143
そうだね、確かにずっと育てやすい良い子な子供だっているよね。羨ましいな。
ちなみに私自身が後追いナシ、人見知りナシ、第一次反抗期ナシの育てやすい子供だったらしいが(親いわく)その分思春期にドーンときて荒れてしまった。
だからあの人のお子さんもいつかドカンときて欲しいw

性格悪い黒い本音でスマソだけど、「子供ってガマンできますよね?え、できないですか?そうかなあ」「いくら魔の二・三歳でもTPOがあるでしょ?」「いやいやうちだって結構大変な子ですよ〜、でもメリハリつけたいと思って躾てるだけです」
みたいな慇懃無礼な上から目線の長文全レスに内心ワナワナしちゃってさ。

せめて四歳くらいまでか二人以上育ててみてから言えよ〜と思っちゃったよ。
でもずっと育てやすいタイプのお子さんで一人っ子のまま行けば、一生気付かないでアテクシのスバラシイ育児大成功マンセーなままかもなぁ、あの人。
149名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 14:53:07 ID:IWAKeN7p
あ、あくまであの人にムカムカしちゃって上記のような意地悪なこと言いましたが、143さんとか単に育てやすいお子さん持ちの親御さん全てにそんな風に思ったりはしてないです。もし気分害したらごめんなさい。
143さんのお子さんは、そのまま素直に育つタイプじゃないかと思う。うちも早く反抗期終わって欲しいよー。
150名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 15:27:10 ID:KIAuoFKu
自分は一歳児もちなのでスレ見てたけど
あの流れにはげんなりした。
あんなレス華麗にスルーすればいいのに
やたらレス伸びてるし
ダラダラいつまでも続けて
くだらない!
レス返してる人達の方が必死になってるし、内容も意地悪な感じがした。
まあ、質問者があんな書き方なら仕方ないとは思うけど。

ああいう流れ読んだら
現実でママ友とか作るのも躊躇してしまう。
雰囲気よかったのになんかがっかりした。
151名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 16:05:57 ID:YuyYp3Pt
元のレスは見てないけど、
たまにガーっと叱った後、しょぼんとしてやけに素直になった我が子を見ると逆に不安になる。
怒りが収まらずムッとした顔をしていると、こっちの顔色をチラチラ見たりして、こんなの正しい二歳児じゃないよな、と思う。
こんな育児はやっぱりイクナイ、ごめんねカーチャンもっと頑張るよ、
って寝顔見ながらいつも反省する。

でもやっぱり同じ事を繰り返したりして自己嫌悪な毎日だ。
152名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 17:56:19 ID:N5EC5a9Y
>>151
ちょっと違うけど、うちもそんな感じ。
嫌って言ったりわがままも言うんだけどいい過ぎで私が切れて
ダースベーダーの声で名前呼ぶとあわわわと焦って言うこときく。
何かこれでいいのかな?って色々ちょっと不安になる。
153名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 18:07:56 ID:t1Sy+Cgw
スターウォーズちゃんとみたことないので
ダースベーダーってフーゴー言ってるとこしか知らないW
でもうちも同じ
危険回避や躾で叱っても子供は私にびびってるだけ
154名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 19:47:07 ID:ZvEOdbtP
ダースベイダーって「コーホー」じゃなかったっけ?
と思ったらキン肉マンのウォーズマンだったw
ダースベイダーのほうも似たようなもんなんだろうか?

ちなみにうちの子は、どんなドスの聞いた声で怒鳴っても
暗い部屋に閉じ込めても、全く怖がってくれない3歳児。
私から見ると、多少怖がっても言うこと聞いてくれるなら、それもアリなんじゃないかと思う。
もちろん、それが日常じゃ問題あるんだろうけど。
155名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 22:39:42 ID:qzUhlonq
セコケチの白ドレス

結婚式の二次会に着ていったところで、花嫁さんはそんなに打ちのめされるもの?
披露宴に白ドレスがいたところで、本人は「あら・・」と思われるだろうけど、
花嫁さんの幸せにケチが付くほどでもないと思うんだけど。
自分はゆるゆるの北海道民だからどうでもいいと思うのかな。
156名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 23:03:03 ID:zXzM2Kvu
>>155
自分も何とも思わない派w
参加者側なら、白ドレスを着ている人をちょっと常識知らずなんだなと思ったりはする。
まぁ、その白ドレスの人が新郎の元カノだったりしたら事情は違ってくるがw
157名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 08:08:59 ID:cc4AMkEg
>>155
打ちのめされる人もいる様子。
冠婚葬祭板のスレとか、小町とかでは見かけたことがある。
「他人の結婚式に白は着ない」を常識として知っている人は、
白を着てくる→花嫁に悪意をもっている、花嫁をバカにしようとしている、と
解釈してしまうことがあるようだ。
158名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 08:28:42 ID:cc4AMkEg
あ、すまん。二次会で、という話だったね。冠婚葬祭板とかで見たのは披露宴の話だった。
いずれにしろ、花嫁自身がどう思うかは人それぞれだろうね。
新郎元カノではないにしろ、もともと上下関係があるとか自己中心的とかな人が白着てくれば、
悪いほうへ解釈したくもなるかもね。
159名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 08:44:23 ID:Zyy4ls9A
でもまぁ結婚式あげてないから白いのほしいって言った欲しい側が
急に友達の結婚式の二次会に着ていくから急げってせっついて
自分の結婚式で着ていくという当初の話と違うとあげる側が難色示したら
着ていく服がなくなったから慰謝料よこせって言い出すんだから
相当アレな人なんだと思う
知らない人との取引はトラブルもあるよね
160名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 08:53:16 ID:MSIq7N5f
このスレで読んでるだけでも目が滑るほどアレな物件ですねw
161名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 09:01:10 ID:4MKlfvqe
私はどっちもどっちだと思った
赤の他人がさらにあかの他人の結婚式の二次会になにを着て行こうが余計なお世話
上げる条件がどうのというがいったんあげる取り決めをしたのにごちゃごちゃ言い過ぎ
162名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 09:15:10 ID:3SPF068u
チラの893
ノロうつされてたら恨むとか、何様なんだ。
立場が変われば自分の子が回りにうつしてしまったかもという可能性は考えないのかね。
ノロは自覚症状無しでいきなり吐いたりして始まるんだよ。
163名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 09:37:09 ID:cJHsKbHY
何様かはレス番から察してあげてくださいw
164名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 09:48:53 ID:rsJay7kJ
165名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 10:30:55 ID:aAkAi/1E
薬味?
166名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 10:45:47 ID:TWyhFBWl
165さんのような人と友達になりたいかもしれないw
167名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 22:07:49 ID:rGgErWP7
チラシ948
逆じゃないかな〜。
あれくらい一生懸命やらないと子どもがついてこないと思う。

ついでに。
うちは、寝る少し前に布団乾燥機を使って温めてる。
168名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 22:28:40 ID:lKIuhtnl
>>167
自分もはじめ、最初の「うーゴッチャ」の後のちょっと複雑な動きを
まゆおが意気揚々とやってるのを見て「ちょ、子供おいてけぼりだって」と思ってたなw
今は167に同意だけど。
169名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 22:52:27 ID:830yj1am
昔のアラブ風とかだと、
はーいできるかな?やってみよっか?じょうずう♪的なコミュニケーションのようなものが画面に見えたけど、
今のは歌も体操も全体に
これテレビだから。放映されるからやって、早く、ほらこうするのよ!みたいな
何か劇団所属の使えない子役扱いに見えて、ちょっと引っかかりはする。
170名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 23:54:05 ID:FJ4nsAiv
子供は一生懸命なのが好きなのさ。
171名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 08:20:25 ID:zTXvXsbI
極貧766

「収納無いのに服買ってきて困る〜」ってだけのつぶやきなのに
あそこまでのレスは正直引くわ。
多分、「姑が」って事であそこまで言ってるんだろうけど。
769みたいに実母がって事だとあんなレス付かないんだけどね。
まぁ、766が姑といい関係では無いからあんなスレなんだろうけど、
だからといってあれはないわ。
たまに覗いてるが、「実家(義実家)が裕福なのに援助なし!娘夫婦が
貧乏生活してるのになんとも思わないのか!」なんていう書き込みが飛び交っていたけど、
見ていると、どうしてあそこの人達は極貧になったのかって分かるような気がする。
あんなだから極貧なのか、それとも極貧だからあ〜なっちゃったんだろうか。
172名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 08:53:48 ID:q8QJVqmO
お金が無いのは別にいいと思うけど、心根まで貧しくなったらいかんよねえ。
明治大正の頃の小説を読むと、極貧でも背筋を伸ばして生きている人はいっぱいいたのになあ。
173名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 09:17:21 ID:oxId7fUO
貧しさがそうさせるのかな。
貧乏の方でも裕福な人をみたら妬んで普通みたいな
ことが書いてあって驚いた。

その割に酒タバコ携帯とかにすごい使ってたり、
お金ないって言って外食したり、飲み会行ってて不思議。

お金がないって言う人に限ってお金を大切にしてないような。
174名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 09:44:54 ID:zI1IC2It
貧乏人を甘やかしたらああなるって典型例だよね。
自分たちが頑張らないと結局楽にはならないって風にしておかないと
性根が腐っていくんだろうな。
175名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 10:09:29 ID:y1K6JabT
どちらのスレも見てるけど、酒タバコ携帯飲み会に使ってるのは旦那じゃない?
で、書きこんでる本人(妻)は「節約してるのに〜!」って愚痴。

今は頑張っても楽にならないからな。
ただ、職業差別云々のときはひいた。
176名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 10:46:01 ID:3HwM6YT6
>>171
あの766は、直前765を受けてだよ。
300円の安服くれるくらいなら現金で、と書いてあるからじゃないの。
177名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 11:37:03 ID:uOig11TZ
某スレのうちの周りにもポツン親子がいて〜というレス
レスがいくつか付いてるけど、スレの趣旨と違うのでここで。

確かに親子ともどもこちらに寄って来ないなら、わざわざ声をかけて仲良くしましょうなんて義理もないわな。

だけど、プレ行ってないからすで輪に入れないみたいよ、なんて書いてるからそっちからも壁作ってる感じがする。

178名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 12:27:43 ID:AGHplirc
チラシ
蝶よ花よ女は美しく可愛くあれと
幼稚園児から要求されちゃうんだ
一生懸命練習した娘さんが可哀想
179名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 12:29:49 ID:UlVfheTh
極貧はどこもつくづく旦那がクズだと思う。
グチグチ言いながら子までいるんだからどっちもどっちだけど。
180名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 12:34:33 ID:XIiDjmm6
>>178
行きたくない、は凄いよね。
あまり言いたくないけど、毒の素養がありそう。
181名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 12:36:02 ID:sP5P7YSx
>>178
あれが典型的な女児親脳なのかな、と思った。
人の親として有り得ない。
182名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 12:46:50 ID:et50Ikqi
びっくりだわ>女児親脳
私も娘がいて近々お遊戯会だけど、どんなプログラムでもとても楽しみ。
なんで男児が一緒じゃダメなの?
なんつーかあのメンタリティは全く理解できないししたくもないや。
可愛いひらひらした服着せておきたいならテメーでやれや。
183名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 12:56:46 ID:6SNlEo96
行きたくないはひどいけど、せっかく着飾って踊るんだから!って気持ちはわからなくもない
男女混合の踊りは元気いっぱい系な感じで特別感がないのかも
女の子だけで、着物とか着る系は先生の力の入れようはやっぱり違うと感じる

音楽会で10人いるピカニカの1人になるより、1人しかいないシンバルの方が目立つし、さすがうちの子!とか思っちゃう
ピカニカだったからって、子供にがっかりした面を見せるのは最低だけどね
184名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 12:56:52 ID:4D9b4dam
男児が欲しかったので娘に男児服着せてた私はわかるような真逆のような
185名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 13:04:12 ID:r2v9R+PE
>>184
立派なオスカル様に育つように祈ってます
186名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 13:14:55 ID:9cz04G1A
>>183
2度も書いているので勘違いじゃなさそうなので一言
ピカニカって?
187184:2010/12/10(金) 13:16:38 ID:4D9b4dam
ありがとうございます。
三歳くらいでスカート要求されました。女児はこういうの早いなあ
188名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 13:16:57 ID:hAPotDEX
ピアニカをそう呼ぶのかも知れんだろう
メロディオンって呼ぶ地域もあるんだぞ
189名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 13:22:01 ID:9cz04G1A
メロディオンも初めて聞いたw
190名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 13:27:46 ID:UsG+5ov1
託児の585

よ け い な お 世 話
191名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 13:28:43 ID:By3Kevr+
鍵盤ハーモニカが正式名称でピアニカとメロディオンは商品名らしいよ。
ピカニカって商品もあるのかもしれんw
192名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 13:28:48 ID:r2v9R+PE
アラフォーの私はメロディオンがしっくりくる

またしても極貧を見てしまった
あのスレ、ボーナスさえ出ない人が多いだろうに
「12万しか」なんて具体的な数字を出しちゃってる上に
金額に対する不満とは、バカだよなー
193名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 13:31:47 ID:6SNlEo96
>>186
打ち間違ったのw
二回目は携帯の予測変換で出たの
そんな揚げ足取らないでよーorz
194名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 13:37:13 ID:j+Z8qiJQ
>>192
私もさっきみて同じこと思った。
しかも12万のすぐ上のレスが「ボーナスない」だったのに空気読めないなーと。

195名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 13:47:31 ID:YeP5lKBi
入園前だからかチラシのお遊戯がっかり母の気持ちがさっぱりわからない。

自分の子がヒラヒラ好きかそうでないか判ってればがっかりもなにもないと思うんだけど。
幼稚園じゃなくてもバレエ習わせたりピアノ習わせたりすればいくらでも好きに
ヒラヒラしようがあるのになんで?
「幼稚園で」ってのがポイントなの?
196名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 13:49:55 ID:2oH1V0+9
子供が年長のときに購入予定表にメロディオンが書いてあって一瞬悩んだ
そして小学校に入ったら鍵盤ハーモニカに統一されてしまったww
197名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 14:57:30 ID:RC3jMH+j
ヤマハの商品名がピアニカ、カワイの商品名がメロディオン。
どっちを購入してるかで呼び方が違う。
198名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 15:07:21 ID:KoGlZAml
ダンスィ715
情けないとか以前にそれdqnだよ…
電気あんまとかカンチョーとかならまだ許容範囲だがマ○コとか教える父親なんてキモイ。
例え子供は意味はよくわかってなかったとしてもキモイ。
199名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 16:13:53 ID:oK/YmkhE
しんどいスレ
母乳VSミルクの不毛な戦いにならなかったくて
何よりだけど


男が口出すな


ああいうわざわざ男アピールするレスって何?
公平で冷静な俺様の貴重なご意見のつもりか?
200名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 16:50:31 ID:MOuYVwyd
チラシ
ベビーシッターを一万で買ったって、書き間違いじゃなくて本当に
そういう商品があるのかな?
>>7の買いたいwのレスに普通にレスしてるし、他の人も「送ってあげたい」
とか言ってるし、自分が無知なだけかとぐぐったけど、人間しか見当たらなかった。
どんな商品なんだか気になる。
201名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 16:51:55 ID:Le2BMo8g
>>200
ベビービョルン ベビーシッター
でググってみ
202名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 16:52:41 ID:Hv/TZK/G
>>200
え!!!!
203名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 16:52:59 ID:hAPotDEX
>>200
どんなググり方したんだ。
ビョルンベビーシッターって言うバウンサーでしょ。
204名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 16:59:29 ID:H4ZQaXq0
「ベビーシッター」を画像でググると3番目にでるけど普通のウェブ検索じゃでない罠w
人間様が一万円だったら、私も欲しいww
205名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 17:03:38 ID:DFXXmcJC
維持費が…

なんだかチュプチュプ言ってる人のキモチが…
206名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 17:13:27 ID:q8QJVqmO
>>200
他の人が普通に理解して普通にレスを交わしてるんだから、
こんな所でとぐろを巻いてないで「何?」と普通に聞けばよかんべよ。


最近の若いもんは「ここがわかりません」が言えな人が多くて、
分かったフリをするので話が通じず、憶えられず、
しまいには教えてくれない方が悪いとヘソを曲げたりする。
会社の新人教育では、そういうタイプの担当になると必死にエスパーしなきゃいけない。
春は滅茶苦茶しんどい季節だ。
ふとそんな事を思い出したよ。
207名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 17:26:25 ID:et50Ikqi
>>206
200はとぐろ巻いてんのかwww
ヘビかウンコのどっちかだなwww
208名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 17:37:45 ID:MOuYVwyd
画像で3つめに出て来たorz
画像かビョルンって単語入れればよかったのか。教えてくれてありがとう!

>>206
普通に「あるのかな?」て聞いたけど、聞き方がおかしかったかな?
>他の人が普通に理解して普通にレスを交わしてるんだから、
だから向こうで聞くと微妙だなーと思ってこっちで聞いたんだ。
新人教育の例で言えば、新人全員の講習でわからない単語が出たけど、
みんなわかってる様子だったのでその場で聞けず(聞いたらその説明の為に話が中断する)
後で調べてもわからないから、昼休みに他の人に聞くって感覚。
でも、チラシじゃないならこっちじゃなくそのスレで聞いたと思う。何かごめん。

>>207
多分後者だ。
209名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 19:30:52 ID:eR5AH/BT
>>206のは、「くだを巻く」ってこと?
とぐろを巻くに似た言葉何だっけ何だっけと思いだしていた
210名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 20:25:03 ID:AxLcZRjc
そりゃ>>206に教わる新人は話が通じないでしょうねw
211名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 21:00:40 ID:q8QJVqmO
>>209
「とぐろを巻く」は「一定の場所でウダウダしている」という意味の慣用句。
200は別に酒を呑んでるわけじゃないでしょ。
くだを巻いてどうするのよ。
212名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 21:42:51 ID:V73OfETz
中三の息子の友達の前略プロフィールを見てニヤニヤしてるチラシ33が気持ち悪い。
中3なんて大人寄りだし自分の親がそんな覗きしてたら勘弁ならない。
213名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 21:49:27 ID:MUCefpT6
>>200
旧型ベビーシッターを密林で1万円で買ったよ
二年前だけど
214名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 21:55:07 ID:zzYjc+4T
えっ
215名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 23:27:43 ID:Pnu1Mpzd
>>212
覗きって?全世界に向けて公開されてるんだろ?
216名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 00:32:40 ID:quswPDxY
チラシ40
一番気持ち悪いのは、その園児たちをデバガメしてるオマエだ
217名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 01:39:24 ID:IgN99Eni
>>206=211

くだをまくとは、主に酒に酔った時、とりとめのないことや不平不満など、
訳のわからないことをぐずぐず言うこと。くだを巻く。

塒を巻くとは蛇などが渦巻状に巻いて蟠(わだかま)る、数人の人が、
特に用もないのに、ある場所に腰をすえて動かないでいることをいう。

>>206のレスは文の内容からしても「くだ」の方を言いたかったんでしょう?
>>200が書いた1レスに対して ”一定の場所でウダウダしている”と判断したわけじゃないよね。
ちょっと見苦しい言い訳だったね。エスパーしなきゃいけないのは新人さんの方だね。
218名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 02:09:12 ID:+Z2mO9+N
ここ数日いろんなスレでやたら言葉遣いに噛みついてる人がいるよね。
同じ人とは思わないが、粘着ぶりが共通している。


託児所の婆ちゃん好きの人はさすがにネタだろうよと思う。
顔文字とかうざいし
219名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 07:35:14 ID:iMyTpMdT
>>194
貧乏スレのほうでもボーナスが「40万カットされちゃう」と書いてる人がいたよ。
40万もカットされたらマイナスうちなんかだよってツッコミが入ってたけど。

マイナスになるかどうかはともかく、40カットなら元々は軽く50以上なんだろう。そしたら一般的子育て世代(20代・30代)としては少ない額じゃないよね。
しかもあのスレに居る人達の中では絶対に多いほうなはず。
わかっててああいうこと書けるならすごく無神経だし、わかってないならバカな人なんだろうな。
220名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 08:13:58 ID:nVMmZ6Dv
言葉の間違いはどうでもいいけど、206の内容が小馬鹿にするような内容だから
人に言う前にお前が…みたいな感じになったんじゃない?
あれがどうでもいい内容だったらここまで言われないでしょ。
221名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 08:49:28 ID:GgS05ayp
>>219
馬鹿だね。わざとに決まってんじゃん。
222名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 08:51:21 ID:p5zh2Zy3
>>217
複数の人が「ベビーシッターって何?」とわだかまって
ここに居座ってたら、とぐろを巻くでOKてことね。
今回はひとりだったので当てはまらないが。
とぐろを巻くの今回の意味のほうを知らなかったので一つ賢くなった
223名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 09:36:40 ID:d693dya3
>>206
「何?」と普通に聞くとggrksと言われるのが2chだろうて
しかも>>200はぐぐっても見つからなかったってはじめに言ってる

ところで新人は「ここがわかりません」が何故言えないのか?
聞こうとすると先輩がすごく迷惑そうなそぶりをしたり、前に言っただろ?とかイヤミ言ったり
ミスしたときだけ「わからないなら聞けよ!」とか怒鳴るなんてことない?
224名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 09:36:41 ID:rwYA+V/t
そもそも200の何が気にさわったんだろ。
チラシで聞かず、こっちで聞いたから?聞き方が悪かったから?両方?
しかし、1レスだけで居座るになるのかw
225名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 12:30:40 ID:9UcfeVUO
206ですが、>>223
「知りません」「できません」が言えなくなった世代というものは確かに存在するらしい。
自分の仲人が、旦那の大学時代の恩師なんだけど、顔合わせで酒を飲みながらそんな話をしたことがある。

主にゆとり一歩手前ぐらいの世代から一気に増えてきているんだけど、
物を知らないと言う事を恥に感じたり、
弱みを見せることに繋がったり、
仲間外れっぽい疎外感を感じたり、
空気の読めない人と言われる強迫観念だったり、
とにかくそんな感じで、必要なタイミングで言うべき事が言えずに事態をこじらせる。
ガチガチの競争世代の悪影響ではないか、というのが、その話を聞いた大学教授の見解。
そのせいばかりではないけど、結果的に教育のカリキュラムは上手く回らなくなってて、
今、大学では高校でやりきれなかった勉強をやらせなければいけなくなってるんだと。

ちなみに、怒鳴ったり、嫌みを言ったり、そんなことはしませんよ。
これは先輩指導者の話だけど、怒鳴ったら次の日から会社に来なくなって、
「そんな会社には行かせられません」と母親からお怒りの電話が来たんだそうだ。
226名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 13:24:50 ID:d693dya3
そんなことしてないなら良かった
甘やかせとはいわないけど
何でも新人の資質のせいにされちゃかなわん
227名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 14:39:22 ID:+Z2mO9+N
中高生母の悩み822

迷ってる時点で息子は本心じゃ逃げたいんだろ。
もう一人彼女のそばにいる友人の方が、同性な分きついと思うのに逃げないでくれている。
彼女にしたら自分が言ったとはいえ、いじめ側の要求に負けた彼氏を信用できるわけない。
そもそも今は表面無視して高校になれば戻れると思うなら息子も甘いし。
まあ母親はそんな面倒な女の子からは離れてほしいだけでしょうが。
228名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 15:18:04 ID:01yx9ZeS
チラシ78
このままじゃ子供取り上げられて捨てられそう。
2ちゃんで愚痴る気力があるなら戦ってくれ〜。
そしてつくづく同居はするもんじゃないなと思う。
コトメ付きなんて罰ゲームだよ…
229名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 19:40:47 ID:ra1zYITn
>>228
離乳したらただの家政婦だね
カワイソウだ
230名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 20:00:11 ID:kcPAgkP7
>>228
ああいうのイライラする。
231名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 23:15:43 ID:ra1zYITn
かわいそうなアテクシ?
232名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 00:23:09 ID:gzhp5rvq
産後どれくらいで、どういう状況なのかがよくわからない。
昼間は授乳もできないなんて監禁拘束されてる訳じゃあるまいし。
自分カワイソウがプンプンして同情できないんだよね
233名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 01:38:10 ID:ft5OoDbT
チラシだから別に同情とか関係ないんじゃね。
234名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 01:40:38 ID:xZovyHDh
自分じゃ分かってない、もしくは否定してるとかで、本当は何か病気とか精神的な物抱えてるのかとかそっち系かと思った。
235名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 07:22:03 ID:TkFpdaHg
そうなのかどうなのかわからないけどあまりにも弱いのは
気持ちの問題で社会生活に支障をきたす
という意味で精神的な病気と変わらんと思うし
あのままじゃほんとうにわかりやすい心の病気になるだろうな

でもバカでも言いくるめられるからなあ…自分のことなんだけど
産後二週間くらいで「うちで面倒見てあげる」って言われて夫実家に一週間お世話になって
そのあいだ床上げまで休んでいなさいって姑に言われて
そういうものなのかーと思ってしまって私は寝てて赤ん坊の世話は姑がしてた
(わたしはまったく母乳が出なかった)
236名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 08:29:14 ID:/GyeIArr
チラシ40
きもすぎる〜!!!!
私が見てたらビデオ撮って親呼ぶな。
きもすぎて将来が不安になる。
237名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 08:46:42 ID:0Sde0fvT
キモ過ぎて即記憶から消したやつだ・・・<チラシ40
238名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 14:00:37 ID:iIQ8m54X
そんなにキモいチラシあったかな・・・?と見直してみたら
237同様記憶のその辺に捨ててたやつだった
時間差ブラクラ食らった感じです
239名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 16:29:06 ID:yg3ZP5jJ
ビックリしてしまった。あまりに酷すぎて釣りかなとも思うけど。どうなんだろう。

本当ならば気持ち悪すぎる。普通の子じゃないよね。病的だよ。
あー、でもやっぱり釣りじゃないかなあ?希望的観測かな。けどそこまでされてたらさすがに相手の子もちょっとは気付かないかな?
240名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 17:54:40 ID:BCyL++gG
チラシ40のレス、得意気に男児を女湯に入れるな!系のスレで張りまくってる。
なんだ、あの変態は!
241名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 18:24:30 ID:38F55kyr
チラシ40は、子供もアレだけど、40本人もアレだよなぁ。
わかってやってるにしろ、わからないでやってるにしろ、周りの大人が注意しなきゃいけない事じゃないの?

かなり長い間見てたようだし。
242名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 18:49:50 ID:kxzU51Tl
>>240
得意げに報告乙
243名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 20:13:29 ID:l8JgqNAg
あれはどう見ても男児系のスレにコピペ貼る為の釣りだろう。
本気にとるだけあっちの思うつぼ。
あの情熱はどこから来るのか。
244名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 20:19:35 ID:4wHABDtm
みんな男児嫌悪親に釣られ過ぎw
年長女児以上の親なら何度もあんな事されて
気付かないなんてあり得ないって事がわかるでしょ。
245名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 21:38:27 ID:COgmDZn8
低学年

すっごくどうでもいいことなんだけど、枯れ尾花だと思うんだ。
尾花がススキのことだってのはもちろんわかっているのだけどさ。
でも枯れすすきって聞くと年がバレちゃうぞってハラハラしちゃうんだ。
246名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 22:02:53 ID:zB1xzwYf
>>245
そうか、マジで間違えて覚えてたよw
ひとつお利口になった、ありがと〜。

し、昭和枯れススキなんて世代じゃないんだからねっ!
247名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 22:04:21 ID:UorfAXPp
しっとるやんけ!
248名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 07:14:51 ID:a12xRKRA
>>242
変態男児嫌悪親、乙w
249名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 07:21:30 ID:MXpYW3Cd
>>248
世間の大多数の親は変態男児を嫌悪すると思うが
250名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 07:43:22 ID:ug311OTC
変態・男児嫌悪親なんでは?
まあ、あのネタ中の男児は変態だけど
251名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 08:29:06 ID:aeKp8vxz
性的虐待受けてる子供は、幼稚園児でも卑猥な言葉を口にしたり
病的な変態行為したりするから何とも言えんな。


エロガキ=親が虐待してるとかじゃないから過敏にならないでほしいけど。
252名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 08:30:07 ID:8Lea21pn
妊娠中にしておけばよかったことスレ
77以降いつまでもいつまでも皆ネチネチしつこいしうるさいしウザい。
こんな人らにはなりたくない。
253名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 09:14:10 ID:5EjgHjVJ
>>251
エロ餓鬼のほうではなくて、されてる女児があの年齢で全く気付かないという設定が有り得ないし、
明らかにネタなんだから、もうこれ以上ひっぱらない方がいい。
254名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 09:36:38 ID:y/itL6cg
>>252
しかし確かに80はウザーと感じたよ。
「私はこんな風に出来たんだからね!」という自慢の香りがするし、
77を見下してる感じがする。
あそこまでギスギスしたレスを返す必要を感じないなあ。
255名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 09:43:04 ID:0AJcSYsr
チラシの40はネタがどうとかより
男女児持ちからしたら被害者にも加害者にもなりたくないから
気をつけようと思ったよ。

息子見てるとママのおっぱい大好きだし、本能的にエロには反応してるもの。
逆に娘がママのおっぱい触りながら寝るとかない。
大事な場所だから他人のを触ったり触らせちゃ駄目!とは教えてるんだけど難しいね。
256名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 09:53:49 ID:cS1URwBi
チラシ40はロリコンかアニヲタの妄想だろ。
257名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 10:13:14 ID:jydmUje+
低学年スレが伸びてると思ったら、サンタを信じる信じないで延々とw
よくもあんなに盛り上がれるなーと感心する。
258名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 11:39:35 ID:5B+X2mra
嫌いの「子供がお世話役」で思い出した。

エレベータで杖を突いた夫婦と、低学年くらいの子が乗ってきて
低学年がドアを抑え気遣いながら夫婦を通し、降りる時はついでに家の子まで通してくれた。
最後になった私が低学年をドーゾと通した時、その子がハッとした顔で私を見た。

お辞儀をして去って、実にしっかりした子と思ったけど
ご両親の低学年に対する態度が、ヘルパー扱いと言うか使い慣れた使用人がいる風な雰囲気で、
本来なら子供こそ気遣われて当然な存在なのにと、哀しくなった。

健康な親なら必要ない子供の気遣いに、感謝とか喜びとか感じられないと
はたで見ててもちょっとしんどい気はする。
259名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 11:53:32 ID:YsT0QnWW
>258
あんたのただのゲスパーだろ
1度すれ違っただけの相手をその場面の印象だけで決め付けるなよ
260名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 12:07:11 ID:5B+X2mra
まあなんでもいいよ。

同じような場面でも、
親の態度が違えばあたたかいようなありがたいような気持ちにもなるものだ。
261名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 12:18:23 ID:B3K2K4P/
どういう親子関係かもわからないのに哀しくなったとかキモイ
262名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 12:59:20 ID:uJI6jDUj
低学年

サンタ話が終わったようなのでこっちに書くけど、
「サンタなんていないよ」とストレートに言えるのも、子供らしさだと思うのに、
信じさせたい派の「言わないで欲しい」は鬱陶しいわ。
263名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 13:01:36 ID:huPdPlT5
うちの3歳児もエレベーターでは開くボタンを全員降りるまで(又は乗るまで)
押して自分はいつも最後に乗り降りするよ。
教えたわけではなく両親(自分ら夫婦)がいつもそうしてるのを見て勝手にやりだした。

いちいち他人様に判るように感謝や喜びを示さんと、赤の他人が見たら使用人扱いに見えるのかしらw
毎回子にはありがとうとは言ってるけど障害がある親御さんとかだと逆にそれが
当たり前の日々だから当然な雰囲気になってるのかもしれないし。
見知らぬ他人の子をたった数分の出来事で不幸な子扱いできるってある意味スゴイね。
264名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 13:34:04 ID:5B+X2mra
驚いた表情が忘れられなくてね。
265名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 13:37:13 ID:JlfWYRF8
>>264
知らないおばさんにいきなり声を掛けられてびっくりしたんだよw
そして、見上げたらすごい化粧をした顔にびっくりw

かわいそうだよ。
266名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 13:44:21 ID:5B+X2mra
声なんかかけないよ…

喋る必要ないよね。
267名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 13:50:27 ID:VXgmFfs6
単純に

>低学年をドーゾと通した

ことに慣れなくてびっくりしただけって考えちゃうけどね。
268名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 13:53:58 ID:wWv3TPzt
年子142
こいつはアホだ
269名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 14:11:37 ID:nl1rru1M
>>266
自分がドーゾと通してるのに、それ無視して(悪い言い方みたいでスマン)やってくれる人がいたから
気付いた時点でビックリしたって可能性はないのかな?
270名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 14:12:17 ID:xcTeYvNf
>>262
それって結局価値観の違いによる水掛け論だよね

言わないで欲しいが鬱陶しい人間がいるように
言ってもいいじゃんが鬱陶しい人間がいるっていう
271名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 14:52:16 ID:f0x5q+23
>>269
単にエレベーターから全員出て自分が最後だと思ってたからビックリしただけかも知れないし、真相はわからないよね。

社会勉強や教育方針として席を譲ったりエレベーターでボタン押したりを推奨してる両親かもしれない。

でも世話係にしろ、ただのメカ・ボタン好きにしろ、子供は気遣われる立場、というのは個人的に違和感ある。
272名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 15:03:16 ID:ns2IPbcz
東瑠璃子って何なの?
個人名出してるスレには行った事なかったんだけど、たまたま覗いてみたら基地の巣窟でぞっとした。
273名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 15:04:49 ID:5B+X2mra
間近で事故があると嫌だから、危険がありそうな場所は必ず子供や老人などを先にしてる。
驚かれたことは他に一度もないし、こちらがびっくりしたよ。
それで、総合的な雰囲気で色々思ったの。

ふと思い出すともやっとしてたけど、書いてなんとなく気が済んだw
274名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 15:07:37 ID:xcTeYvNf
>>273
そういうしっかりした子供が一番傷つくのは
可哀想にと思われることだろうね

家族になんらかの障害があったりして
家族で助けあっているとしたら
感謝の気持ちとか気遣いとかそういうことは
たまにばったりあった他人が推し量れることではないだろう
275名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 15:17:59 ID:VXgmFfs6
いろんな状況からゲスパーすることは私もあるけどw
あくまでもゲスパーはゲスパーだし、確信的に決めつけちゃうのってどうなのって思う。
276名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 15:25:20 ID:5B+X2mra
>>274
私がかなしくなっただけなんだよ…
可哀相にい〜とか思えるならその場面と子供の目も、もう忘れてるかも。

書かせてもらったから、もうあんまり気にならなくなると思う。
277名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 15:28:45 ID:S+akroXy
>>262
あれって「子供同士でばらし合いするのはいいか悪いか」に摩り替わってるけど
本質は親のスタンスの違いだよね。
私は信じさせてる派だが、「子供が」子供同士でばらされてくるんならそれはどうでもいい、というか仕方ないしw
でも
>なんで、いつまでも夢を見させたいのかが理解できない。
>現実的に考えて〜〜ありえないのにその辺の矛盾に気づかないとなると
>そろそろ大丈夫か?って気持ちにはなる。
とか
>騙し続けて何が楽しいのか分からない。
って「私に」言われると、「醒めた大人を気取って厨二病乙」って気分になる。
278名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 15:43:56 ID:18bQBRQR
>>276
気が済んだなら、いちいちレスを付けなくとも、もうこの話はいいでしょ。
279名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 16:10:48 ID:AEywzUs1
>>277
おお、まさに。
モヤモヤが晴れた。
わかりやすい。
280名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 16:47:55 ID:UlDr3OtC
>>277
ああ、わかるわかる。
なんか、逆にしらけるっていうか…
つまんねーオトナだなwって思う感じww
281名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 17:18:46 ID:cUUoxT39
>262
うちの子も友達に言って、その親から軽く苦情言われた事がある。
1年生の時だったけど、
「上の子にはいいけど、下の子(当時4歳)の前では言わないで欲しかったわ〜」と。
しかもうちの子に
「サンタは実際にいるよ。この前テレビで見たよ」と言ってたし、
子供達にフィンランドのサンタに手紙書かせて返事貰って信じさせてる勢い。

282名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 17:36:17 ID:BHulqJyX
フィンランドのサンタに返事貰うのも結構かかるんですよ。
うちのは手書きの返事でステキだと思ったけど「勢い」って言われちゃうんだw
私その話のお母さんみたいな気持ちになるわ、そんな態度で言われちゃね。
283名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 17:40:56 ID:4419H88W
>>282
何?手間かけてやってるのにばらしたわね!とか思うわけ?w
284名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 17:49:06 ID:xcTeYvNf
だからある程度デリカシーの問題だと思う

信じさせるの親ってバカじゃないのって思うのは自由だけど
いろんな意見の親がいるのにそれを押し通すのは無理がある

4歳の子のまえで、サンタなんていないよって言っちゃううちの子は
素直で子どもらしい子って開き直るようなのは
デリカシーに欠けてるなと思う

小学低学年の子に聞くと、クラスのほとんどは信じているって言ってた
信じる信じない、信じさせる信じさせないは個人の自由だけど
相手や多数に不快感を与えない言動をするように躾けるのもマナーかなと思う
285名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 18:06:45 ID:Nwp7pkWh
まあどっちも極端だとちょっとなぁと思う。
自分の子が信じてないなら「信じてる子もいるからわざわざ言わないように」くらいは言っておくし、
信じてるからって「サンタはいない」と暴露する子に対してどうこうとは思わない。
その辺は各自家庭でフォローすりゃいいようなもんだし。
286名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 18:19:45 ID:BHulqJyX
>>283
手間かけてるのは自分の趣味だから良いんだけど、
バラした我が子にサンタは居るんだよとか言っちゃってp手紙まで書かせて必死だなp
って言われるとちょっと黙ってるように言ってくれない?って思っちゃうわけ。
子供がサンタいないって気付くのは別にかまわないし、母ちゃんバカだなって後で笑って貰えればいんだけど
他所の子供じゃなく親に口出されるのはウザーって思うんだよね。
しかもpgrつきじゃ「四歳の子の前で言わないように指導しとけやボケ」って思われてもねえ。
287名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 19:07:51 ID:zpQh3Xw1
何この人…
部外者なのでどっちだっていいけど、必死すぎて怖い。
モンペってこんな感じなの?
勝手に悪い解釈して、書いてもないこと書き散らして怖っ!
288名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 20:06:08 ID:AEywzUs1
まあ、ここまで熱くなるのは☆サンタマジック☆のせいかしらね…。
289名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 20:56:59 ID:O4D65m2c
もう形式的なものでいいじゃん
親からのクリスマスプレゼント→サンタさんからのプレゼント
という名目かな?
290名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 21:05:03 ID:uJI6jDUj
子供が子供同士でばらすのはOKなら、
「いないって言わないでほしかったわ〜」なんて言わないでほしいと思う。
うちも信じさせてる派ではあるけど、ばらされたなら「そんな年だな」と思うだけ。
文句言うのはちょっと違うよなと。
285のように、信じてる子には言わないようにねとは言うと思うけど。
ばらす子を「素直で子供らしい」なんて思わないけど、子供ってそんなもんでしょ。

正直281の相手親のように言われたら「けっ!」って思ってしまう。
291名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 21:59:01 ID:LIcB+bqE
自分は物心ついたときからサンタは信じてなかったし
保育園で、近所のおばちゃんがサンタのかっこして出てきたときも「バッカじゃねーのww」
って思ってるようなアホな子どもだったけど、やはり親が直にプレゼントくれてたのもデカかったと思う。
今は大人も子供の夢を壊さないように気を使ってくれてるんだろうね。
しかし、中学校になっても信じてる子がいたので、その子には「いない」と力説してしまった。
すごい怒ってたけど、今思えば悪いことしたなーと思うし
自分の子には、もし信じなかったとしても他の子にそれを言うことはしないように言うかな。
292名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 22:02:30 ID:GVomLOrH
飛び火しとるがなw
サンタ教怖ぇ〜。
293名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 22:21:53 ID:azc8Dlk4
まあいつかは真実を知ることになるし、
お遊びの範囲だから、あんまり熱心に信じさせるのもどうかとは思う。
夢ってのは大人が強制的にとか頑張って見させるもんじゃなくて
子供の想像力で楽しむものだし、大人としては「いたらいいね」「いるかもしれないね」
くらいのスタンスでいいんじゃないかと個人的には思う。

各家庭で信じる信じないは自由だけど、あんまり他人に対して
こうしてああしてと求めるもんじゃないよね。
294名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 22:45:21 ID:w3l0HTOR
自分が持って無かった夢を持ってる人が嫉ましいだけだよ。
子供ってのは。
だから他の人が夢を語ると何とかして砕きたくなるものなのさ。

子供は基本的に意地悪なんだよ。
295名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 23:20:42 ID:qij1RU8a
チラシのいつも同じ人だと思うんだけど、
義母の子供2歳を預けられて、水疱瘡移されたり、
その他色々やられてそうな人。
いつも同じ人というゲスパが正しいとして、まさか「旦那理解してくれてる」という言葉が出てくるとは思わなかった。
理解って言葉、使い方間違ってる気がする。
296名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 00:23:12 ID:i+EOgKdV
うち誕生日が12月だから誕生日とクリスマスとサンタからのクリスマスと
3つもプレゼント考えるとネタが尽きる。おじいちゃんおばあちゃんからも
何か買ってあげてとお金貰うし。
正直、誰かがバラしてくれるとヒャッホイwと思っちゃうかも。
もう1年生だしバレてもいいわ。
297名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 01:31:37 ID:cZUPdgvB
チラシ223
私なら絶縁するレベルなんだけど、よく子供を預かる気になるなぁ。
これがDQNスパイラルってやつなんだろうか。
298名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 07:15:54 ID:aDbxR/uP
>281は自分の子供に「小さい子には言うな」と言わなかったのかな?
うちはそう言ってる。
近所の子達もみんなそうだ。幼稚園以下のまだサンタ信じてる子に対しては
「サンタさんに何頼んだの?」と小さい子に話合わせてお話してるし、
「サンタから○○もらった〜」と喜んでいる子を見ては、
「良かったね、いい子にしてたからだね」と言ってるよ。
299名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 08:47:21 ID:w8tfV4XU
>>298
うちの子はまだサンタさんいると信じてる年だけど、もうそろそろ現実を知る事になると思うw
サンタさんはいないと知った時、小さい子には言わないようにしようねって教えようと思った。
そこまで考えて無かったよ。今気付いて良かったー。
300名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 08:59:47 ID:D9I4GdsH
そうだよ〜そのくらい付き合ってあげれば良いんだよ。
幼稚園児が「大きくなったらスーパーサイヤ人になる!」とか言ってても
サイヤ人にはなれないよって必死に否定する小学生はそういないのに、
何故かサンタさんがいるんだって話には必死に否定する人が現れるんだw
301名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 09:16:00 ID:PPkx8wt4
横からごめん。
そういう流れで現実を知った子供から「小さい子に嘘つくの?」って言われたら
なんて切り返せばいいかわからない。
嘘じゃなくて夢なんだよって言って理解できるもの?
サンタは信じる人だけにプレゼントくれるんだよ、とか言えばいいかな?
自分が子供の頃、屁理屈で大人を困らせるタイプだったんだけど今親側になって
妄想してたらその屁理屈に対抗できる自信がなくなってきたww
302名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 09:18:47 ID:zofv9Vwj
いつかきっとなれる☆スーパーサイヤ人★。.:*:・”゜☆。.:*:・”。★。.:*:
夢見るチカラってステキ☆ベジータにお手紙書こうねっ☆
みたいなテンションの親が発生したらサイヤ人アンチも出てくるんじゃないかなw

行き過ぎたお花畑の親は気持ち悪いけど、子供に罪はないわな・・・
サンタ教ワロスwwwwwみたいのも花畑とベクトルが反対なだけで
子供のイベントごときに反応しすぎだろと思う
303名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 09:27:19 ID:AVibiksq
>>301
相手の子の年齢や関係にもよるけど、まともに答えないで適当に流すと思う。
しつこかったら最終的には「自分のお母さんに聞いてみたら?」って言うかもw
まあ時期が来て自然と知る分にはいいやと思ってるけど、無理から教えようとする子から
知ってほしくはないかな。

304名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 09:39:09 ID:0i4IrQq0
>>301
こっちも屁理屈で対抗するとか。

嘘じゃなくて、サンタさんを信じてる子には本当のことなんだよ。
オバケや宇宙人だって信じてる人にとっては本当にいるんだよ。
あなたのお母さんがもし本当のお母さんじゃなかったとしても、
それを誰も知らなければあなたにとっては本当のお母さんでしょ?

いや、最後の例えはアレだけどいい台詞が思いつかないわw
305名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 09:40:58 ID:z0ZTKIgh
別にどんなタイミングで知ったって、それがその子の縁であり人生であり味になるんだから、別にどうでもいい気がする。

自分の時は、小2の時に同級生から聞かされて、母に「本当はいないんでしょ」と問い詰めたw
うちの母はどれだけ絡まれてもニコニコ笑って「サンタはいるんだ」と言い、
中学卒業まで毎年24日夜には枕元にプレゼントを置き続けた。
サンタの存在はともかくとして、25日朝が楽しみだったのに変わりはない。
母は勝手に「サンタごっこ」を楽しんでるんだと、自分が気付いたのは小学校高学年の頃だったと思う。
そして人生には色んな嘘があって、
必要な嘘も人生の中のゆとりの一つとして必要なんだということは、
そういう遊びから学んだんだと思う。

大人になった今は、例え自分の子が幼稚園児の頃に真実を悟ったとしても、
自分は柔軟に対応する自信があるから、
サンタの真実を何時知るかなんて、そんなのは成り行き任せで全く問題ない。
306名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 09:44:16 ID:hD/2YR5I
>>292
まだまだ続くよw
307名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 09:46:11 ID:vvy3XiNH
もうすぐクリスマスだねぇ
308名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 09:50:07 ID:WnaXlBp4
クリスマス終了のお知らせ
309名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 09:57:56 ID:9O1aeXvA
他人の子供に対抗する必要は無い気がする。
よそのお母さんに「サンタはいない」「どうして子供に嘘をつくのか」と食ってかかってくるような子には
サンタだけじゃなく色んな意味で近づかない方がいい。

子供同士で「サンタなんていないよ」って話になるのは別に問題無い。
まだ信じさせたいって思えば自分の子に「本当はいるんだよ」「信じてる子だけには来るんだよ」
みたいに言い続ければいいし、子供がその言葉を信じなくなったら
卒業する時なんだなって思うし、無理に信じ続けさせる事も無いと思う。
310名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 10:16:11 ID:DrnGqL80
そもそもなんでサンタってこんなビミョーな存在になったんだろね?
普通に信じてる我が子かわいいけどそこにロマンは感じないなあ
どうでもいいよね
311名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 10:20:00 ID:FXzyAMs0
>>301
それはマナーとして教えればいいんじゃないの?

自分だったら幼稚園くらいの小さな頃、
よそのお兄ちゃんに
「サンタは本当はいなくてパパやママが買ってるんだよ」っていう
「本当のこと」を聞かされたかったかな?って。

そういうのが思いやりとかマナーなんだと思う
言いたくてたまらないのは子どもっぽい子だけじゃないかな
他人がみているロマンが羨ましい、みたいな
312名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 10:29:34 ID:PPkx8wt4
おお〜なるほどマナーね。
思いやりの心を持たせる良い機会にもなるのか。
参考にしますわ。皆様ありがとん。
313名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 11:49:13 ID:PPkx8wt4
じっくりの>>316
ネットで売れる程の物作ろうと思ったら材料費とそこまでの必要経費がいくらかかるか
判らない人からよく言われる@小銭稼ぎ
子供服全自作母だけどあまり現実的ではないアドバイスだよとだけ>>316さんには言いたいわ。
でも相談内容と全然関係ない横やりだからこちらに書いておく。
誘導しておいた方がいいの?こういう場合。
314名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 12:12:53 ID:9ePbTQeX
自分も手間だけかかって、大きい節約にならないものは勧めにくいなぁ。
水道光熱費の節約はともかく、衣服は今安いとこは本当安いし。
週末や年末年始のバイトして、リサイクルやオクででも買った方が早い。
ハンクラ物も、センスいい高い生地じゃないと売れないし
そうすると初期投資も必要になるし
今ハンクラが得意と言ってるわけじゃない人に、微妙なアドバイスだな。
315名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 12:25:37 ID:hbBdr7nG
自作服ネットで売るなんて、相当好きで上手くて、資材とかにも
採算度外視でお金かけてないと無理だろうと素人の私でも思うんだけどね…
パソコンできるからデータ入力の内職で稼いじゃう☆みたいなノリなんだろうか。
どっちも甘い考えだよね。
316名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 12:31:15 ID:ZDyjbocH
採算度外視じゃ商売にならんだろうに
317名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 12:45:23 ID:hbBdr7nG
>>316
要するに趣味半分っつーこと。
ネットで自作服公開してる人ってピンきりだけど、
何着も作って売ってるひとのはホントに綺麗だし素材もよさそう。
写真からして綺麗。綺麗なトルソーに着せて撮ってたりさ。
そういう、服本体以外の部分に費やすお金や労力も大きそうだしね。
余裕のある専業主婦のたしなみみたいな(自分が出来ないから余計そう思うw)

どちらにしろ毎月の収支がトントンとか赤字とかで手っ取り早く現金収入がほしい人が
やるこっちゃないと思う。
318名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:10:19 ID:PPkx8wt4
節約雑誌とかの上っ面なアドバイスの受け売りみたいだ。
やったことある人なら絶対にお勧めしないよ<ハンクラ販売
まあ相談者さんが真に受けるとも思わないけど真面目で思い詰めやすい印象を
受けたからあんまり適当なレスしなきゃいいのにと思った。
319名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:23:47 ID:MovPcKKd
嫌いで「汚い母親が嫌い」とつぶやいたものですが、
なんでそれだけのことで、しかも吐き出しスレで食いついてくる人が
多いんだろう、と疑問に思った。
とくに ID:C5QB0+n8さん、自分は水泳のインストラクターだからすっぴんだ〜と
言ったあとで、最終的には「自意識過剰乙〜」的なコメント。

映画評論化が映画を作れるわけじゃないでしょ?
自分が汚いのを嫌いだからといって、絶世の美女じゃなければ駄目なの?
そういうのにいちいちつっかかるのって、自分に当てはまっているからかな。

あまり嫌いで長引いてはいけないと思ったので、こちらで。
320名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:28:17 ID:vGrcCma4
私は汚い母親の部類に入ると思うけど、あそこで反論するのはダメだよね。
反論してる人達の方がちょっと怖い。
そして、ちょっとくらいきちんとしなきゃなと考えさせられた。ありがとう。
321名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:35:17 ID:3LvVKFdn
>>319
多分コンプレックス刺激しちゃったんじゃない?
自分のこと言われてると思ったからムキになってんだろうね。


どのスレでもそうだけど2chで何を言われようがどう思われようがどうでもいいと思うけどね。
よくもまあ毎日毎日くだらない罵り合いや長々とした反論、ゲスパーに精出せるなと感心することがある。
322名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:46:51 ID:+U/APd3I
私も>>319さん寄りの考えだわ。
毎日ガッツリお洒落しろとはいわないが、ある程度は身なりに気を使うべきだと思う。

嫌いスレで絡んだり自分語りする人ってイライラするよね。
嫌いなものサクッと書いて終わりにしろやといつも思う。
323名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:48:37 ID:i+EOgKdV
じっくり325

月1の外食くらいいいじゃん。子供じゃなくて母の気分転換でしょうよ。
本人見直すって〆てるのにしつこいアドバイスはうざいよ。
324名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:50:32 ID:0bQQQ/cw
>>319
気持ちわかるから、叩いてる人のが
ヒステリックで恐ろしいと思って読んだよ。
なんか病んでる感じ。

美人だろうがそうでなかろうが人に不快感を与える格好はいかんね。
325名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:59:03 ID:3LvVKFdn
>>322
そう思う。
吐き捨てる場所だからね。
しかも言い合いとか馬鹿馬鹿しい。

その人が嫌い、しかも言えない、なんだから他の人が例外処理や言い訳する意味がない。
大概その例外に、例外を書いた人が含まれてて自己紹介してるから胸熱だけど。
326名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 14:00:46 ID:WnaXlBp4
じっくり、うぜー!
白髪染めモッタイナイからヅラにしろとか言い過ぎだろ。
327名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 14:11:12 ID:df43sJPP
>>323
見てきた。
ち○れ化粧水より自作化粧水の方が高くつくだろうに。
修行僧じゃないんだからそんなストイックな生活ストレス溜まって長続きしないよ。

ID:xHQ6eb62は白髪染めるよりヅラかぶれとかマジキチw
328名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 14:56:32 ID:MH6ABewe
不自然じゃないヅラなんて白髪染め何年分かかるんだw

嫌いスレは最近妙に絡むというか言いがかりつけるようなレスが目立つ。
前にも言われたけど住民変わった印象。
やたら噛みついてイライラしてる人が多いような。
329名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 15:08:32 ID:0i4IrQq0
育児板って余裕がない人が多いせいかやたら絡まれる印象だな。
どれだけ言葉を選んでも噛みつかれる時は噛みつかれる。
しかも本筋と関係ない枝葉の部分に。
育児板に書き込む時は気を遣い過ぎて疲れるw
330名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 15:33:54 ID:aDbxR/uP
チラ261
節約の為とはいえ、息が白くなるくらい暖房我慢するってw
しかも育児板に居るって事は、子持ちが妊娠中だよね。
ちょっと信じられない。
331名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 18:45:01 ID:5Pb+WKrn
低学年のピアノ発表会の流れ。
質問者はどんな感じで〜って聞いてるだけなのに退屈だろうとか誘われたくないとか
本当に育児板らしい流れ乙だな。
質問者が出てきてくれて本人もピアノやってて喜んでるって書いてくれて良かった。
332名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 20:15:41 ID:RFSOil+h
名づけ採点スレの182の書き込みが、
もう自分の思うところとすべてが合致していて
思わずID検索したら、本日の書き込み全てに同意だったw
自分かwと思うくらいだ。

キモスギてすまんです。
333名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 22:13:05 ID:htMiHfFB
寝ない子331
釣り?
シャネルとかディオールの〜とかホテルランチとか、
特に荒んでる親が多いスレでわざわざw
アドバイスでもないし、何がしたいのかわかんない。
334名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 07:21:16 ID:nbXIWFuy
チラシ303へのレス

よく読んでないんじゃね・・・?
20代前半なのに初産まで3年もかかったから
30超えたらもう出来ないんじゃないか・・・って書いてんのに
「34で初産な私に喧嘩売ってんのかw」とか
ちゃんと読め。こういうレスする人ってイライラする。
335名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 07:26:29 ID:pvXKWTxM
>>334
(20代前半から始めたのに)34で初産、だと思ってた。
336名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 09:52:32 ID:72vKOjPn
>>335
いつから始めたかは分からないけど、306は子供欲しいので病院に行くって言ってたから、まあ不妊治療だろうね。
この人もおそらく1人目は苦労したんでしょ。
337名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 11:31:30 ID:DRZLiH/s
親切

ハートキャッチのプリキュアって言葉で「とりあえず」ぐぐってみれば
公式サイトが出て、そこに放映中って書かれているだろうから
現行のプリキュアだってことが分かるし、
そこで娘を呼んで登場人物を見せれば「これ」って言うだろうに・・・

ゆっくりネットできないとか何が分からないのか分からないって問題じゃないと思った
338名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 11:43:23 ID:DRZLiH/s
連投失礼
「プリキュア」でぐぐるだけで一発目に出てきたっつーの
質問する前になぜ一度検索しないのか
要領悪すぎな上に、人に丸投げして言い訳ぐちぐち・・・
ああいう慇懃無礼な馬鹿ってすごい癇に障る
339名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 12:28:02 ID:vT8OvL/f
チラシ340
自分の考えを相手に告げてないのに察してちゃんな上
親切で言っているであろう相手を見下し過ぎ。
どうせ距離を置くんなら本当のことを言えばいいのに。
340名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 12:32:24 ID:DRZLiH/s
こんなところに住んでるけど、あんたとは違う違う違う!って言いたいんだろう
しょうもない奴
341名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 12:53:28 ID:2Og/gli9
お金がある人ってもっと余裕があるもんだと思ってた
342名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 13:18:09 ID:/zd4h4GR
泥119

正直泥よりこいつのほうが害悪
なんであんなに上から目線になれるのかね?
泥は、他人から盗みや強盗をするのが悪いかどうか分かってるのか頭が弱いのか
読んでる限りじゃいまいち不明だけど、
119ときたら、その泥に乗じてオナニーしてるだけ。醜いの一言。
匿名掲示板で、ナンバリングを無視していいたいことを言って一時的に自己満足したって虚しいだけなのに、
よっぽど他にやることがないのかな??
343名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 13:43:09 ID:GJN5prcX
カチムカって負けず嫌いの人が多いのか
712なんて、何としても相手を言い負かせようと見苦しい
344名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 14:24:36 ID:oyjO+PtP
息子が可愛くて仕方ないパパの443.。
モンペはこうして生まれるのかと思った。
345名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 15:00:25 ID:XN+1yQd1
チラシ372
ああいう卑屈な発言を子どもにフォローさせるってすごい嫌。
一応、本を見てると言いながら水分が足りないとか焦げるとか
ホント「一応」しか見てないのか。
レスされてるけど372みたいな発言って聞いてるほうは本当にHP削られる。
好きな人ならなお更、フォローしたいと思うだろうしマズイと思ってても言えないだろうし。
346名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 15:07:00 ID:GH4PX+ZV
料理が下手というよりズボラ、粗忽、注意力不足って感じ。
347名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 15:31:19 ID:O0YMoKC6
新しいレスも読んだけど、ネガティブな人なのかもね。
348名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 15:32:37 ID:GH4PX+ZV
大事な事だから2度言いましたになってるしw
349名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 15:43:40 ID:lXf1NXGd
ネガティブ ネガティブw
ネガティブ ネガティブw
ホロホロホロ〜
350名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 16:03:01 ID:XQSjfi87
今頭にネガティブホローって浮かんだんだけど
なんだっけ。
なんかの技だっけ。ブリーチ?
ggrksだね。はい。
351名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 16:56:18 ID:vUNF2H/m
チラシ383
そんなに寒い中それでも地面に腹ばいになっちゃうような子=ダンスィは
おそらく何も気にしていないか、むしろ楽しくなっちゃってる可能性も大なので、気にしなくてよしw
多分ちょっとお母さんの帰りが遅くなっちゃっただけだよ。
と言いたいが、地域とか状況、気温とかよくわからないので無責任なので、こっちで。
352名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 20:49:05 ID:FFeHX91o
非常識親の泥母

釣りかネタだろうにまだ後出しかあ。
それともマジなんだろうか?だとしたら怖いが。って釣られてる?w
353名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 21:32:50 ID:aWyXw8rA
チラシ340
絡みというか、うちは旦那の職業柄か、
ファミリアプチバトボンポアンの服しか、祝いが来なかった。
貰いすぎて自分で好きなのを買えなかったから、お出かけ着はそれで統一されてるんだけど、
この3ブランドは、知らない人には全くもって、
「一昔前、一世代前のお下がり」を着せてる、貧乏家族のイメージらしい。
「うちのお下がりでよかったら、い ま の服あげるよ?」と言ってくる人が二人もいた。
354名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 21:50:49 ID:KQETS5FZ
>>353
確かに昭和の香りがするよね。
金に困ってないアピールするなら、バーバリー辺りの分かりやすい服
着せてればいいのに。
355名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 22:00:09 ID:vUNF2H/m
チラシ409
…には直接関係ないが、妹の子→略して妹子、どうしても小野妹子が脳裏で蹴鞠をはじめるw
356名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 22:12:03 ID:oyjO+PtP
>>352
被害者と加害者自演してばれたねw
357名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 22:36:55 ID:tip7DQ+X
チラウラ327
難しいかもしれないし、やったかもしれないけど、薬を出してくれてる担当医に、家の近くで同じ薬を処方してくれる病院を紹介してもらえないかな。
特殊な薬かもせれないから駄目もとでも相談だけでもしてみて欲しい。
3時間の往復はしんどいよね。

医師は縦横に繋がりがあるから、もしかしたら担当医にアテがある場合もあるよ。
うちは喘息っ子なので普段服用する薬は本当に大事だから、ストレスなのわかる。
358名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 22:54:54 ID:EL5err4f
名付けに後悔スレの今の流れ、DQN名じゃないのに厳しいなあ…と思う。
277とか、質問?へのレスに対して「わざわざどうも」とかw
どうも「考えの至らない人」に対しては、ぞんざいに扱っても良いと思ってるんだろうなあ。
まあ2ちゃんだから仕方ないけど。
359名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 00:13:49 ID:qDBVnUyO
>>356
もう少し楽しませてもらいたかったねw
360名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 09:01:23 ID:fwiWWkwt
プチバトーってのよく聞くけどなんだかわからんと思ってたら、
いまググったんだけどベベのことなの?ブランド疎くてしらんかった。

親切ってときどきわかりやすい釣り臭いレスがあるね。
339は本気でいってんのかなww
361名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 09:15:03 ID:YWOpESnj
>>360
BeBeとは違うよ。
たぶん、プチバトーのサイトで「bebe」って見てそう思ったんだろうけど、
あれはフランス語で「赤ちゃん」って意味で赤ちゃんサイズって意味のカテゴリー名だよ。
362名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 09:23:29 ID:fwiWWkwt
>>361
そうなのか〜。
そういわれればそうだね>フランス語で「赤ちゃん」
よそで恥かくとこだったわ、ありがとう。
363名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 09:23:34 ID:VIK+vD7M
べべは神戸ブランドなんだね。
364名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 09:37:45 ID:YWOpESnj
べべも可愛いよね。
着せたいけど、うちどっから見ても日本男児!西郷どん!って顔なので似合わないから残念。
365名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 12:39:38 ID:ClsgkYGx
チラシ487
なんという上から目線
366名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 12:43:47 ID:35c6nlXO
2年後くらいに
「ウチの子イヤイヤ酷くて泣き声すごい。
通報されたらどうしよう」とか書きこんでたりして
367名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 12:55:37 ID:8Fz9I7nf
「虐待されてる子供がいるかもしれないこと」より
「自分が住んでるマンションが虐待死の現場としてワイドショーに出ること」が心配か、そうか

だいたい、こんなに泣くのって普通?って口ぶりからして嫌味ったらしい
うちの子は泣かなくて楽wって結局言いたいだけなんじゃないかと
368名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 13:34:49 ID:EEh5E9kV
>>337
いやいやいや
数年前、似たような経験ある。前に知り合いから人形をもらって、子供に
「これなんて名前?」って聞かれて、(よく知らないけど多分プリキュアとか言うアニメじゃ…??)
と思ってググったところ、ウィキでの説明が長すぎて、何期もあって
どうしてもなにがなんだかわからなくて2ちゃんで聞いたことが。
当時は画像検索を知らなかったのだけどさ…
結局「シャイニールミナス」でした。同じアニメが何期もある、ちょっとずつ内容が違う、
ということ自体意味がわからなかったよ。
369名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 14:05:33 ID:xyqGx+Pb
チラシ497 感じわるっ
370名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 14:16:38 ID:NpQ1V4Gc
いったいあれのどこが感じ悪いのか
371名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 14:18:06 ID:Hnj6DqLd
あれぐらいで感じ悪いって…。
子供の物をついつい買ってしまって自分の物は後回しなんて
よく聞く事じゃないの?
372名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 14:20:03 ID:xyqGx+Pb
479だった
ごめんね497。
373名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 14:23:27 ID:JY0oqf/g
479も特に感じ悪いとは思わないけど…
374名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 14:24:05 ID:r19A10P5
479もそんな感じ悪いとは思わないけど・・・・・。
色んな価値観あっていいと思うけど。
375名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 14:29:23 ID:xyqGx+Pb
そりゃ人の価値観は別に口出ししないよ
1人の時間が欲しいってレスがあったあとで自分はどうとか「同意しかねる」とか…と思いまして。
376名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 14:29:39 ID:JY0oqf/g
チラ473
何歳から服用可かなんかクグればす出るだろうに。
377名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 14:31:23 ID:35c6nlXO
>>375
他のスレならアレだけどチラ裏だからねー。
チラ裏は基本吐き出しスレ。前後の流れなんて読まないスレだよ。
378名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 14:33:31 ID:KusSyi1H
>>374
所詮はチラ裏。
379名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 14:49:10 ID:KusSyi1H
チラ504
医師に納得してもらうために我慢したり って、納得したいのは医師じゃなくて自分じゃ?

薬に対しては常用しないと効果ないようなの以外は491みたいな考えだな〜
健康な子供に対して、効果あるか無いか判らない薬の常用は親が満足したい・安心したいだけだろうに。
380チラシ479:2010/12/16(木) 15:02:35 ID:xNME2H75
す、すみません……前のレス読まずに投稿してしまいました……
まさかそんな書き込みがあるとは思わず、本当に書き散らしただけなので
前の方を嫌な思いにさせようとかそんな意図はなかったんです
ごめんなさい、どうやって謝ったらいいか……
381名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 15:05:59 ID:35c6nlXO
>>380
チラ裏のスタンスは基本>>377だからキニスンナー。
382名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 15:45:39 ID:NpQ1V4Gc
>>380
チラ裏なんだからぜんぜんオッケーでしょ
むしろ>>369のが感じ悪いw
他にどこに書けと
383名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 16:21:51 ID:m0dCFqmc
>>チラ479
今一番充実してて、楽しいんだろうなあ。

これが小学校高学年〜になると、子供と二人でまったりとかなくなっちゃってさみしくなるのかな。
自分も今子供のことだけの世界だから、そこらへんどうなるのか不安になる。
384名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 16:27:45 ID:np4TIt6I
>>380
全然気にしなくてOK。
だってチラシですよチラシ。
385名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 18:29:07 ID:WuvGve8N
じっくりスレの365
意地悪だなw
386名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 19:04:02 ID:qDBVnUyO
意地悪というより性格悪いよ
まあ4歳相手に大人げなさすぎな質問者にチクリと言ってやりたい気持ちはわかる自分も性格悪いけどねw
387名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 20:54:34 ID:DrD+7Eur
479かあ。「同意しかねる」に、感じ悪いと絡みたくなる人の気持ちもわかるなあ。
うちの母親があんな感じだった。正論を言ってるようで、チクチク当てこすり、みたいな。
「元々家の中が好きだったから、家にいることにストレスを感じないんです」なら、
私もそうだから同意できるんだけど、
「広い世界を知ってる人は〜」とか、「尊敬はしてるけど〜」とか、
なんか自虐的というかカチンと来る。レスの前後の問題じゃなく
学歴コンプだったうちの高卒の母親も、「大学行った友達は産後鬱になったけど、その点、私は〜」とか、
「もちろんお勉強が大好きだった人は尊敬してるのよ〜、でも家事の素晴らしさは〜」とか、
一言前置きが多いんだな。まあ、毒母なだけか。
388名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 21:24:02 ID:xNME2H75
元々当てこすりだったんです。リアルでママ友たちに色々言わry

もうなんか本当にごめんなさい、毒予備軍で
389名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 21:27:39 ID:x2THwg9u
チラシ813
なんかもうDQN臭が漂って…
「赤さん」とか「夫の人」とかの言葉使いも気持ち悪いし
ケンカしたら夫は家出って子ども同士が子どもを作ったという典型的な夫婦に感じる…。
どうせデキ婚だろとゲスパー。
390名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 21:54:55 ID:w3gbRRbV
>>388
えっ。
じつは元々当て擦りってことは、本当はちゃんと流れわかってて前のレスも読んでてわざとああいうこと書いたってこと?
そりゃあ、性格悪いね。
絡みでの最初のレス見て、天然ちゃんなのかと思ってたけど(それはそれで私は嫌いだけどさ)、すっごい厭味な人だね。
お子さん魔の二歳になる頃に発狂したり、親離れされて淋しくて空っぽにならないといいね。
391名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 22:04:16 ID:cSZy3EkJ
>>390
ちょいちょい、ちゃんと文脈読もうぜ。
誰もチラシの前の内容に対しての当てこすりなんて
書いてないっつの。
人の性格悪いとか言う前にちゃんと読む力つけなよ。

>>388
なんか今日は気の毒な日っぽいので
明日またがんばれw
392名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 22:07:54 ID:X/a/JxRW
>>389超同意。あの人きもすぎるよ。
どうせ出来婚に決まってますわ。
393名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 22:22:14 ID:xNME2H75
ウウウオアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!
394名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 22:22:52 ID:Jlo3bCi2
チラシ538は釣り針だよね?
395389:2010/12/16(木) 22:24:02 ID:x2THwg9u
ああ…今さらながら>>389はチラシじゃなくてしんどいスレだったorz
396名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 22:32:09 ID:xNME2H75
>>390
あな痔になれ!
397名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 22:33:23 ID:R5Smbq7e
>>394
まぁでも3歳近くなって哺乳瓶はどうかと思うってのには同意だわ
398名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 22:34:40 ID:R5Smbq7e
>>396
どんまい、大丈夫だよ。気にすんな
399名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 22:51:00 ID:3U180jFt
例えリアルママ友への当て擦りでも、煮詰まって外に出たいと思ってる
人が読んだら不愉快だろうね。
400名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 23:08:03 ID:cSZy3EkJ
>>399
ちらしはそーゆー場所だっての!!w
なんなんだお前はw
401名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 23:11:13 ID:np4TIt6I
>>399
チラシで不快になるなら2ちゃんやめとけ
402名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 23:12:45 ID:U5RXtTWe
>>399
それはチラシだし仕方なし!

でも育児してて、あぁもうウンザリ!!自分の時間が欲しい!
って煮詰まる感情を否定できるのが単純にすごい。
あの感情は常日頃から心底我が子が疎ましいのではなくて、
別に外の広い世界を知ってるとかそんな難しいことでもなく、
子どもが可愛くて必死だからこその一時の感情っていうか…
うまく言えないけど。
子と過ごす時間が幸せな時間だってのは、母親みんなそうだと思うな。
403名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 23:30:02 ID:r19A10P5
あな痔ワロタww
404名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 23:53:14 ID:8Fz9I7nf
>>368
いやいやいやいや
そういうのは何とも思わないって

あの人ははなから検索しようともしてないから
そんだけ
405名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 00:07:59 ID:8s7Qvq44
>同じアニメが何期もある、ちょっとずつ内容が違う、
>ということ自体意味がわからなかったよ

仮面ライダーシリーズやウルトラマンシリーズの女児向け版、とでも思えばいいかと。
406404:2010/12/17(金) 00:16:00 ID:6SS+jhN/
>>405
知らなかったんだから仕方ないじゃん
さすがに今は分かるでしょ
407名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 00:27:47 ID:tjyuURDg
チラシか。
他の板のチラシなら本当に「チラシの裏」の殴り書きなのに、育児板の
チラシは「読まれるの当たり前・読んでレスするの当たり前」になってるから
最初はビックリした。
チラ裏キャッチって何??
何でレスしてるん??
何で読んでくれてありがとうなんて書いてるの?って。
育児板のチラシは2ちゃんのチラ裏じゃなくて、最初は雑談だと思ったわ。
408名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 00:51:08 ID:xlH7OjDE
それは既女板も一緒だな。
409名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 00:53:26 ID:mZs6rVua
ネグレクトスレは全部突っ込みたいんだけど・・・。
どうにかしてあそこのスレの住人の心を入れ替えることが出来ないだろうか。
410名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 05:02:56 ID:F644m+ea
>>387
だよね。あな痔(って何かわからなかったよ。何かの誤変換かと思ったw)も別に自分はユーモラスにも感じられなかったし。
最初のチラシの内容も、ここでのごめんなさいレスもほっこり素直な人風だけど、実は相当負けず嫌いな人に思った。
ま、チラシの事ひっぱるのもなんだし、自分にもあな痔の呪いが来るのイヤなんでこのくらいにする。
411名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 06:45:32 ID:KpxD3oRE
さすがに粘着キモイっす
育児疲れがピークなのかね
412名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 06:57:53 ID:nK/Uts+8
>>411
もうここ見ない方がいいよ
引き際ってもんがあるよ
413名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 08:20:52 ID:xywmw1Wm
育児は「チラシなんだからいいじゃん」が通用するからいいが
既女は通用せず完全に雑談スレ。
チラシだからと言ったほうが逆に叩かれるわね。     
〜の話を読むのヤだから書くなってテンプレの多いこと多いこと。

育児板は、チラシは本来レスしあわないスレと分かってるから
キャッチありがとうと書くんだと思う
414名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 08:34:18 ID:5DQjSiM3
>>413
えーいつも読んでるけどキジョだってチラシは基本チラシでしかないよ。
お喋りしたり盛り上がったりするけど、みんな「所詮チラシじゃん」の前提の下にやってると思う。
415名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 09:10:42 ID:3+7YFiQl
いつから便所の落書きにここまで気を遣わなきゃいけなくなったんだろうか
誰かの地雷になる言葉は書き込むななんて何の為の2ちゃんだよ
416名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 09:31:55 ID:tjyuURDg
>415
他の板は便所の落書きなのに、育児板だけは昔から「2ちゃんじゃない」って
言われてるからね。
上にも書いたけど、育児板に来たらあまりに違っててビックリ。
ヤフかベネかと。
他で「育児板は2ちゃんじゃねぇヨwww」と言われてるのみて納得した。
417名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 09:54:15 ID:izm+ELjG
>>416
だがそれが居心地いい。

別にいいけど、微妙にもやもやの284
先生は平日にふれあえって言ってるんじゃなくて
土日などの休日にちゃんとふれあえって言ってるんじゃないのかなー。
先生は子どもが構ってチャン化してたりすると寂しいのかなーと気づくからね。
418名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 11:37:20 ID:UGJD/tp1
チラ570
いや旦那協力してるじゃん。少なくとも沐浴させてるし。
元カキコは頭おかしいとしか思えん
どんなに煮立っても食べ物ぶちまけはないわー
419名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 11:48:51 ID:CVt6FIOk
食べ物に八つ当たりして食べ物を粗末にする人は自分も嫌いだ。
我慢の限界とか夫婦関係とか、そんなんは人んちそれぞれだからどうでもいい。

親にもなってご飯ぶちまけるとか、他人、しかも何とも思ってない、自分がお金を
出して雇ってるヘルパーが作ったご飯だからできることなんだろうね。
チラ564が作った料理にそんなことされたら言い表せないほどウザそう。
420名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 12:13:27 ID:ObJTfpan
人生で一回、とかならまだ理解出来るがすでに5回もぶちまけているという時点で
もうアウト。
どんな理由であれ食べ物を粗末にする人間に食事をする資格はない。

授乳の元はなんで出来ている?お前が投げたそのビーフシチューその他諸々の食べ物だろ。
許せん。
421名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 12:28:59 ID:Q/6Wc3JO
ヘルパーすら雇えない人だって多いのにねぇ…
422名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 12:30:40 ID:qh7P+O2n
チラシ570
ちょっと追い詰められてる精神状態なのかも知れない
産後の性格変貌は、ほんとにひどい人はひどいんだよなあ…うちの姉もひどかったの思い出した
いい環境だろうと悪い環境だろうと、産後気持ちがキーッとなってしまう人はなってしまう
このままでは良いわけがないから、なんかいい対策を真剣に考えた方がよさそうだね
既に書かれてるけど、箸一つでどうこう言うくらいなら
ファミレスよろしく最初からまとめてケースにでも入れてテーブルに置いておくとかさ
とにかくテーブルに物が出しっぱなしとか気にせず、
楽だとかなんとか言われようとも今は手間かけることを省くことを考えたほうがよさそうだ
423名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 12:40:28 ID:CVt6FIOk
問題はご飯を5回もぶちまけたことじゃない?

追い詰められててもキーッとなってても、食べ物を粗末にさえしてなけりゃ
ここまで叩かれないと思うし、逆に後出し(実家が毒)もあって同情レスが
いっぱいついたと思うし、自分も同情してたと思う。
食べ物に対して常識のラインが低い人は理解されにくいと思う。
424名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 12:41:35 ID:xlH7OjDE
産後どうこうじゃ無いと思うんだ。
大喧嘩になって5回も食事ぶちまけるって異常だよ。
元々そういうタイプの人間だったんでしょう。
425名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 12:47:48 ID:qh7P+O2n
まあその点はおかしいし擁護はしないw
だけど対策すればなんとかなりそうだし野放しはまずいんじゃね?と思った
426名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 12:51:39 ID:XHGl4Z4h
夜の0時台にも2ちゃんだもの、同情できないw
427名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 12:52:19 ID:JCn8lSWz
あー毒親もちのひと食事ぶちまけ奥だったのか。
同情する気が失せた。
428名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 12:58:01 ID:xlH7OjDE
親も本人も旦那もみんなおかしいんだよ。
メンヘルには絶対近づいちゃいかんなと思いました。
429名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 13:07:04 ID:CVt6FIOk
本当に重篤なメンヘラなら対策は小梨の内にしとくもんだと思うのです。
毒親持ちだってブチ切れても食べ物は粗末にしない人のが多いでしょうよ。
その後毒親の話、自分可哀想話だけで食べ物を粗末にしたことについてはスルー。
なんだかなあ。
430名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 13:29:50 ID:VZ8eVnHG
振込みって口座番号知らなきゃ出来ないよね?
旦那が教えたのかもしれないけど、
子供の口座をわざわざ教えといて振り込まれたって被害者顔…

説教お断りのチラシで叩いてる人もなんだかなと思うけど。
431名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 13:37:52 ID:bACjV3LL
可哀想で可哀想で可哀想な私がこんなに可哀想で可哀想でしょ!
っていうことを長々と言いたかっただけだと思います。
432名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 13:41:49 ID:0vSqi1sm
>>428の言う通りだと思う。旦那もちょっと変だよ。
毒親持ちは本人の責任じゃないし、気の毒だとは思うんだけど。
でも毒親を理由に出してくる人には正直ウンザリすることが多い。
ただこの人がこんなに叩かれるのは、やっぱり食事ぶちまけにあるだろうなあ。
暴れたとか泣き喚いたというなら、また別の反応あっただろうけど。しかもそのことを言われても気にしてる様子ないし。
433名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 13:53:30 ID:Nl2LA6xe
ビーフシチューなんてしばらく食べてないので単にむかついた
ビーフシチュー食べたい
434名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 14:22:08 ID:81ZnVuEj
>433
ワロスw

ハッシュドビーフかハヤシでええやん
切り落とし肉使えば安くあがるし
ビーフシチューと味は大して変わらんw
435名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 14:26:49 ID:xlH7OjDE
本当ビーフシチュー食べたいなw
436名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 14:28:21 ID:Nl2LA6xe
>>434
育児板だから言えるけど
子供がハヤシライス食べてくれない
カレーとクリームシチューはいいけどハヤシ系のブラウンソースは
好きじゃないらしい
夫はそもそも洋食好きじゃないし、誰も喜ばないと面倒で作れない
ギドギドでこってりしたビーフシチューが食べたい
レトルトとかじゃなくて作って食べたい
437名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 14:28:41 ID:ZTXWHg9l
433さんはカネコマでなく授乳に差し障りがあるので控えてるのかもよ。
つられて私も食べたいな。 チラシ見てないけどw
438名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 14:29:38 ID:ZTXWHg9l
ありゃ、違ったかw
439名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 15:28:07 ID:UGJD/tp1
2ちゃんはどの板であっても食べ物を粗末にする人は攻撃される気がするw
カプ板だったかな、女たたきが主流のスレでも、人の食べ物を勝手にガバガバ食う男が
出てきたときは男のほうがめっさ叩かれててワロタ

って書いてたら「食い物がらみでしか怒らない日本」のコピペ思い出したw
440名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 15:54:05 ID:lGjbx797
島二郎って誰かと思ったw冠二郎と混乱したらしい。
441名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 15:59:56 ID:5DQjSiM3
きのこ嫌いな息子に遠慮してきのこ使わないようにしてきたけど
我慢の限界が来て、先日きのこたっぷり入れたハヤシライス作ったったwww
ひさびさに食べたハヤシはちょーーウマかったよwww

息子は「おいしいけど…」とかなり嫌そうに食べてた。罰当たりめ。
433-436はうちにおいで!息子のぶんをごちそうしようw
442名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 16:27:49 ID:81ZnVuEj
>441
きのこはカレーにしても美味いよね。
ハチ食品のきのこカレー(レトルト)は常備してるw


夫が使えないとか親が毒とかそういう問題じゃない。
もったいないお化けの呪いだな、あれは。
443名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 16:37:53 ID:ZTXWHg9l
ニュースに変なのがきた。が、絡みに行くのすらヤダ。
444名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 16:40:11 ID:bACjV3LL
しんどいの836みたいなポエムみたいな日本語翻訳かよっていうような語り口調苦手だー
そもそも「今」しんどいっていうのに十年単位で未来のことを言われても…

445名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 17:11:52 ID:5KkJBCcg
チラシ556
ええ娘や
446名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 17:16:36 ID:4qux89NF
>>441
さあ、次は念願のきのこづくしにチャレンジだ!
447368:2010/12/17(金) 18:52:15 ID:bLKP4lAE
>>404
そうかちがうか
余計な横でごめんよ〜。406もありがとうです、ただ405は親切で言ってくれたのだと
>>405
ありがトン なるほどです
448名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 19:11:42 ID:TUQzkSiy
>>440
今意味分かったwww
頭の中で島耕作と島木譲二が絡み合ってた
449名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 19:33:10 ID:7IQCYs7R
ちらし642
私なら同居だろうと気が済むまで義母とは顔を合わさず口もきかないけど、どう気持ちを宥めたんだろう。
450名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 19:42:37 ID:bLKP4lAE
同居はしないに限るというお話ですね
451名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 20:33:35 ID:snkBXoQF
>>444
レス番が赤くなってたから、まさに「今しんどいっつうの」的なレスがつくと思ってたら…。
以前はそういう諦観もりもりなレスがついてたのにな。
びっくりした。
452444:2010/12/17(金) 23:27:21 ID:bACjV3LL
>>451
その後のスレを見て自分がやさぐれてるんだということがよくわかったw
453名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 00:43:06 ID:FK+Py92N
>>444
自分もあれダメだ。やさぐれてんだな、私。
内容には異存ないんだが。いい事書いてくれてるな、と感じるんだが。口調が生理的にダメだ。いい事言ってるワタシGJ!と自分に酔ってそうに思えて。どうにもダメ。
まあ、自分は「ま」と入力すると予測変換に即「魔の二歳」と出るくらいの現在だから、確かにやさぐれ上等!なんだわ、今。

しんどいスレの人達、みんな心キレイだね。
454名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 06:26:22 ID:hrWEobl9
私自身ああいう言葉にやさぐれどころじゃなくブチ切れる時もあれば、素直に泣ける時もあった。
日によって、時と場合によった。

もしもたまたま誰かの励みになってくれたとしたらそれで良かった。
逆に絡んでくれることや、或いはそんなレスをするまでもなくとも
「あー腹立つ!ポエム腹立つ、今つれーんだよ馬鹿ちんが!!」と心の中の怒りエネルギーw
が出てくれたとしたら、きれいごとだと思われるかもしれないがそれでも嬉しい。

あそこをたまたま開いた時に834が目に入ってきたんだが、思わず泣いてしまった。
自分じゃなくてもいいんじゃないか、と魂が壊れていくような時期の感覚に
寒気がするほど、つい最近まで私にも覚えがあった。
毎日毎日片付けては散らかされ、飲ませ喰わせしたら吐き出され、
…無駄なことを一日中、そしてその日々を永遠に繰り返している気がした。
今、その子はいない。

無駄なことなんかじゃあるはずなかったんだと気付いたんだよね。
確かに今はまだ遠すぎる非現実でしかないけど、今のこの日々は地獄のループ
なんかじゃなく、必ず未来に繋がっているものなんだと。
無駄な一日なんか絶対にない。だから大丈夫だと思って欲しかった。
その苦しみには意味も意義もちゃんとあり過ぎるくらいあるんだよと。

もちろん母親は誰もがそんなこと分かり過ぎるくらい分かってるのは知ってるw
が、壊れそうになっている時には誰かから言われることでほんの気持ち程度でも、
そのことを思い出すことができて、一瞬でも本来の自分を、平常では常に子供を心から
愛しいと思っている自分を取り戻すことができたらいいんじゃないか、と心から願った。

長文ウザー、しかも日本語変ですよですまん。
>>444、そしてその流れから絡んでくれた人、柔らかい口調からやさぐれている人には見えない。
自分なんか、申し訳なくてとても較べられないくらいだが本当に荒んで酷かったww
今闘いの真ん中にいるお母さん方を心から応援してる。

絡みスレの主旨からずれたレスですまん。目障りな方はどうかスルーで。
455名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 09:53:22 ID:VxhuuVsU
自分は馬車馬系の育児だった(育てる、働く、家事、寝れねえ!みたいな)ので
落ち込むとかなくて幸せだったので
836には特になにも思わなかったけど

454に幸せな出来事が起きますように
456名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 12:41:23 ID:vxVPgXH2
チラシ340が今頃出てきてまた自慢話w
なんか可哀想になってきたww
457名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 12:49:45 ID:vkFDUbGx
あれだけ2chなんかで吐きたいということは
よほどなんらかのストレス持ちなのかね
気持ち悪いなあ
458名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 13:07:51 ID:XNM8NDj9
とりあえずプチバトーがユニクロに見えるほどのセンスw
の持ち主ってことは分かった。
459名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 13:08:20 ID:fePt7/GM
>441
舞茸カレー、おいしいよ〜。
460名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 14:11:01 ID:dqYZy3J/
金持ち自慢だけにとどまらず
身内の学歴自慢かww
しかも育児関係ねーw
461名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 15:41:44 ID:ZqkxMBDG
全部妄想だったら凄いなぁとか思った。

本当にお金持ちだったとしても、それを自ら長々書き込む神経が凄いと思うw
でもまあ、2ちゃんだとはいえ、本当にお金持ちだったら書き込まない(書き込めない)と思うw
462名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 15:44:05 ID:zj4m7uG9
お金あってうらやましいなぁ
463名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 16:04:03 ID:AWZS6GNF
>>454
今、その子はいない。ってどういう意味?
本当にいないの?
成長して手がかからなくなったからって意味?
464名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 16:05:03 ID:elh5P+K+
714の皮肉も通じてないwてかスルーしてるつもりかもしれないけど更にイタいことになってるし。
事実にしろ妄想にしろ近寄らない方がいい人なのは確かだろう。
465名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 16:08:41 ID:elh5P+K+
>>463わからないなら黙ってたら?こういう人本当に腹がたつ
466名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 17:17:41 ID:FK+Py92N
>>454
やさぐれ魔の二歳の母です。
最初の浅はかなレス申し訳ありませんでした。ごめんなさい。
日々つい忘れちゃう大事な事に、あらためて気づかせてもらいました。ありがとう。
おかげで今日は今のところちょっと子供のヤダヤダに対して耐性がアップしてる気がする。
失礼な事考えナシに軽々しく言ってごめんよ。許して下さい。
そしてあなたのこれからに沢山の幸せを祈ります。
467名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 21:11:40 ID:ejiPSlQi
極貧
よく「暮らしぶりが同じAさん家、実はうちよりずっと金持ちだった」という内容の
書き込みを良く見るけど、そこで、我が家の暮らしが背伸びしすぎだと思わないのだろうか。
なぜ「Aさんが実力より低めに暮らしをしている」と疑わないのか。
たぶん、Aさんの暮らしぶりの方が収入に対して妥当だと思うんだよね。

あのスレは不思議な価値観の人が多いんだけど、だがそこがクセになって覗いてしまう。
468名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 01:08:32 ID:KXxoOKBe
>>467
それは世の中すべての人が、自分と同じように
「人からどんな風に見られているのかしら。貧乏になんて見られたくないわ!」と
考えていると思い込んでいるから。

身近なママに「同じくらいの暮らしぶりというか、少し下だと思ってたのに!」と
憤慨されたことがある。金のかけどころが違うだけなんだけど、理解できないらしい。

人の目を気にしてお金を使うのって疲れのかなあと、時々思う。
469名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 06:28:43 ID:Cna8rAaD
チラシの753
金を出さない旦那よりも自分の実家にたかって
それでも足りなければ旦那の実家という発想をまず改めたほうがいいと思った。
たかり気質でヒステリーって最悪。
自分で働いて稼げ。
470名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 17:39:57 ID:wKsLI3O1
出してくれる実家があるなんてうらやましいなーと思うだけ。
471名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 17:53:46 ID:TkjowaXl
うん、実に羨ましい。
472名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 22:38:27 ID:a/vPk7bu
>>469
自分の実家からの援助が得られなければ、義実家から借りてこいって
旦那けなしてる場合じゃない、自分もダメ人間の思考になってるのに
気づいてないっぽいよね。
473名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 09:15:50 ID:+zL4u8pq
障害児に迷惑スレ最近の流れが怖い。
そして次スレないまま990超えたのに誰も指摘しないし動かない。
474名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 09:37:37 ID:efTsxSQq
2011保護者スレが変なことになっとるwww

101は、後のレスもあわせて読むとちょっと拘りの強い人なんだろうな。
最初に読んだ時点で感じた違和感がどんどん強くなって
140はもう読み飛ばしたけどw

問題点に気づいた人が取り上げなければ改善も無いだろうし、
「いいじゃんそんなの個々人で解決すれば」「どーでもいいよ」で流すのも
正解とは思えないけど、その取り上げた「問題点」というのが
「そもそも問題になるほどのことなの?」という疑問もわく。

普通は学校のやり方でなにか問題があったら、問題と思われる部分をピックアップし、
それを検討し、修正案を出し、会議で通して承認を得て、組織全体で統一させて実施
させるという煩雑な手順を踏まなければいけないので、それをやる価値があるかどうか
煩雑さを乗り越えてやった労力を結果でペイできるかを考えるものだと思うんだけど
101にはその検討能力が欠けてるような気がする。
流し読みなんで適当なこと書いてたらごめんだけどw
475名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 10:07:05 ID:r3EwRsFT
1〜2歳児の言葉スレ883
なんか鬱陶しいな。どこがというのははっきりわからないが鬱陶しい。
「ウチは○○でいいと思ってる」んだったらだまっとれ。
基本的に上からの物言いっぽいのも鬱陶しい。

476名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 12:37:23 ID:K+3dfmEw
親切な人が答えてくれるかもスレの435

あの人他のスレだったら叩かれると思うんだけど、
やっぱりあのスレは親切な人しか書き込んじゃ駄目だから叩かれないの?
477名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 12:45:40 ID:c/vn8Knp
うはっ
ホント、あれは他スレなら叩かれてるね
スルー技術に長けてる人が多いんじゃなかろうか
478名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 13:38:24 ID:Mm4hDkvX
>>475
883もだがとにかく3レス全部ウザい。
887は最強にウザい。
479名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 15:01:20 ID:6WVDSyQ5
あげ
480名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 17:28:09 ID:N8jJbXkB
親切の458とチラシ841の義姉予定の人物が似すぎてて怖い。
481名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 17:52:36 ID:eUtPlOVD
>>475
すごーくうざいね。
ものすっごい上から目線だし。アンタ何様?って感じ。
一人目の子で、まだ1歳で、よくまあ二人目とかずっと月齢上の子を育ててる人にあそこまで偉そうに言えるよなあ。
自分は性格悪いから、ああいうまだたいして親としての経験積んでないのに(そしてたまたま今までは比較的楽に子育て出来てるだけなのに)
「アテクシ肩のチカラ抜いた育児で凄い上手く行ってるわ、あんたら何必死なのpgrまあ、ガンガレw」
みたいに余裕ぶっこいて他人を見下してる風な人には、どうか子供が反抗期突入して散々泣きをみて海より深く反省してくれ、とか思ってしまうw
482名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 17:58:08 ID:lNBnQNZX
気にしてるからこその裏返しではないかと思う。
じゃなかったらあのスレ見ないわけだし。
483名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 18:07:28 ID:mkt6y5Fk
うん。
>「アテクシ肩のチカラ抜いた育児で凄い上手く行ってるわ、あんたら何必死なのpgrまあ、ガンガレw」
こんなことは考えていないと思う。
484名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 19:18:01 ID:8BzrZU09
マンドクセ

なんだ、あれ。きもい
485名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 20:27:13 ID:NyyS4dqh
チラシ868
まずは「確認しないで洗濯してしまってごめんね」じゃないのか。
買ってきた旦那のせい、ポケットに入れた子供のせい。
大事な物だから、ポケットにしまったとか、思えないのかなあ。
壊された上に、逆切れされてる子供かわいそう。
486名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 21:33:25 ID:S1GcgUhB
>>467
私は>691に吹いたよw
頂き物の野菜や米はおいしくないことが多いからそれはありがた迷惑ってw
極貧の食費で買える食材こそまずくて農薬まみれだろうにw
それに白菜に虫がついてないのが農薬のせいだってことすら知らない。
わざわざ虫がつくような野菜を求めて買う人すらいるのに、
内容も知識もレベルが低すぎてとても成人が書いてると思えないw
487名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 09:37:40 ID:qGaKsJTr
普通洗濯するときってポケットの中とか確認するよな
特に子供のポケットなんて何が入ってるか知れたもんじゃないしw
488名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 09:58:17 ID:VfHjuauS
チラシの889
居酒屋に子連れで来ること自体DQNだとは思うし、
それを許している集団もなんだかなーと思うが、別の点が引っかかった。

>大人の話に割り込もうとしたら親に叱られたけどなーと友人と自分で話したけど超スルー。

まだ未就学の子供が大人の話に割り込んで叱られるのって普通なのか?
どっちかというと親のほうが毒なような・・・・
普通は「ちょっと待ってね〜」とたしなめる程度じゃない?
仕事中の会話ならまだしも、居酒屋でだべってるならどうでもいい話だろうに。

>母親がお土産にケーキを持ってきたら食べたいと喚く。
>私がお土産に持ってきたものはおえっとする。

5歳ならまだそんなものかなーと思うんだけどどうなんだろ。
まだ手元に2歳児しかいないから分からないけど。
土産も大人向けの味付けなら合わない事があるんじゃないかなあ。

なんだか889自身が過剰に厳しくしつけられてきたんじゃないかとゲスパーしてしまうよ。
489名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 10:16:17 ID:1uf7REMQ
チラシ908
まあ微笑ましい話なんだろうが上の子がもう10歳だと何だか微妙だ。
490名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 10:18:43 ID:K69+qqc0
>>488
元レス読んで来たけど、そもそも躾をされてなさそうなその子自身が嫌いなんだろうね。
でも、雑談中であれ大人の話に割り込んだりしたら親に叱られたよ自分も。
友達と会うのに連れて行かれて、超暇だししゃべったら叱られるしですごく嫌だった。
自分が親になってからは、親の都合で子を連れて行く時は
暇潰しグッズを持つか本を買ってやるとかして退屈しないように考えた。
お土産の下りも、とにかく躾がなってないその子が嫌いなんだろうと捉えた。
5才ならそんなもんだろうけど、喚いた時に親がきちんとたしなめてたら違ってたんだと思う。
自分だったら喚いたり話に割って入るとわかってるような子を
子梨友人との集まりに連れて行ったりしないけどな。
自分も楽しめないし友人に気を遣って疲れるから預け先確保出来なければ不参加にする。
491名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 10:48:41 ID:qGaKsJTr
とりあえずチラシの889は本人含めてDQN集団でFAだろ
492名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 11:20:31 ID:Lt2NokBF
491でFAだと思うけどまあその子供がしつけられてないのは確かかと。
うちも、子供が大人の雑談に入ってきたら叱る。
493名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 12:38:23 ID:9Vir70aX
ごめん、参考までに教えて欲しい。
大人の話に入ってきたら、なんて言って叱るの?
私叱られた記憶無いから分からない。
そういうときは子供には別のことをさせるのかな。
494名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 12:44:56 ID:VBPSHDwF
今大事なお話中だから○○はあっちで遊んでなさい

的な事を言われた記憶があるな。
勝手だなーと当時は思ったけど今は言いたくなるw
でも出来るだけ子が退屈しないよう工夫した上でもう少し待っててくれる?って
感じで強制的だったり一方的な言い方で威圧しないようにはしている。
495名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 12:45:21 ID:Lt2NokBF
そのまんまだよ
「今大人同士で話してるの。いきなり横から遮るのはダメ。用事があるなら「ちょっといい?」と
こっちに聞いてからにして」
「ちょっといい?」
「少し待って」
話に区切りがついたら「なあに?」

ちちゃい子にはそんな躾しないでいいと思うよ、うちはもう7歳と5歳だから。
496名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 13:11:14 ID:K69+qqc0
>>493
自分自身(@490)は「大人の話に割り込まない!」
「人がしゃべってる時に話しかけない!」ときつく叱られたけど、
そういや自分は子にそんなこと言ったことない。
子が小さい頃は同じぐらいの子連れ同士でしか遊ばなかったし(というか所謂ママ友)
そういう時は大人の話より子の話優先だから雑談とはいえ話しこむような話はしなかったから
子(他所の子でも)が何か言っていたらみんな子供の話に耳を傾けちゃってたから問題なし。
法事などの大人の集まりの時は甥っ子姪っ子含め母親の誰かがまとめて子供見てたから
そもそも大人の話に割って入る状況ってのがほとんどなかった。

叱り方というか躾け方は495さんの書いてるような感じで良いかなと思う。
というより、普通の日常でもそういう場面あるよね。
「ねぇねぇ」「ちょっと待って」〜〜〜「なあに?」ってこと。
関係あるかどうかわからないけど、自分は今でも人に話しかけるのが苦手。
497名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 13:11:17 ID:tdQG7ztc
話題の子供は5歳?>495みたいに言われてるなら良いと思うけど、どう叱られたんだろうね。

割ってはいる子は大人同士じゃなくても割ってはいるから嫌がられるよ。
うちも9歳6歳だけど、もう少し前は上の子の友達同士の会話に下が割ってはいると嫌がられていたし。
子供でも大人でも、話しかけるときはいきなり割り込んではいけないって教えるのは間違ってないと思うけど。
498名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 14:12:12 ID:ZTsrO79W
親切507
一体何が言いたいんだろう。
その後も嫌味じゃないといいながら嫌味レスしてるし…何か気味が悪い。
499名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 14:20:14 ID:3p3T4pPf
>>498
変な人だよね。
ちょっと触っちゃったけど。
500名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 15:14:22 ID:WSHJ3cJ7
じっくりで絡まれてしまった。
なんかぜんぜん関係ないレスまで自分のせいにされてるし。
確かに相談者に絡み加減のレスはつけたけど
触っちゃいけません!される覚えはない・・・んだけどなぁ・・・orz
501名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 15:30:07 ID:VBPSHDwF
>>500
他人のレスを自演扱いみたいに言われたのは気の毒だが
あなたのレスは見ていてちょっとずれてる上にゲスパ-入っててカチンと来る所もあった。
子供の皿ばかり見てないでとか余計な一言だし失礼だと思った。
苦手な物を弁当にも入れてるんじゃないかとかさ。
502名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 15:33:42 ID:WSHJ3cJ7
そっか
攻撃的な日のようなのでしばらくおとなしくしてます・・・
503名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 15:34:16 ID:3p3T4pPf
>>500
要らぬ一言が多いタイプなんじゃない?
読んでると思い悩んでる時に、「こんな事してるんじゃないの?!」
「だからこうなのよ!」って詰め寄られてる気分になってくる。
504名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 15:42:22 ID:fmUysCSJ
>>503
今この流れを見ただけでもそういうタイプだなと思ったw
505名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 16:13:02 ID:LmCga85v
何気なく嫌味を言ったり人を不快にさせるタイプだな
506名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 16:29:59 ID:PvsFUdn5
>>500
いやごめん、せいにしたとか自演と思ったじゃなくて他ふたつのレスは本気で人違いしてたw

あなたのレスに対して違和感を感じたのはまさに>501さんの言ってる通り。
それ誰の為になると思って言ってるの?って感じ。

他人の自分語りを混同してしまったのはほんと申し訳ないです。
507名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 16:32:49 ID:PvsFUdn5
あと触っちゃいけませんなんて全く匂わせてない。
あなたのレスはなんかヘンと言っただけなんだけど・・。
そのあなたの脳内だけで行われてる飛躍加減こそが違和感の元だと思う。
508名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 17:18:22 ID:UqG65DtR
託児所じゃない。
いつまで続くんだろ。
あの話題
509名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 17:24:32 ID:WSHJ3cJ7
>>506
確かに実生活でもそんな感じの早合点で、思ったことをまんま口に出すことが多いんだ。
こちらこそ、絡んでごめん。
510名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 23:34:18 ID:yh90WrM+
>>507
当事者同士おさまったみたいだけど、それ謝ってる態度?

501 :名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 17:22:28 ID:PvsFUdn5
>>500
人違いしてごめんね。>482さんにも絡みで人違いを謝りました。
511名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 23:40:51 ID:BLx8oZ0L
絡みスレなんだからええやん別に
512名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 00:10:55 ID:HrWselCL
というか、謝る必要あるのは+2レスは他の人だったってとこだけで、
内容については間違ったんじゃないんだから謝る必要ないし。
513名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 00:42:20 ID:ejy3tpud
ここは、育児板の中でも性格悪いお母さん達の集まるスレです。
運悪く絡まれてしまった人は、ここに言い訳しにきて&謝れば平気です。
「ドンマイ」やら「ちょっと○○なだけだよ」などと上から目線で許してくれます。

で、あげますねww
514名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 00:50:45 ID:vEq8wTkY
小学生かよ
515名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 05:54:15 ID:5kGAqBU7
外からみてる分にはどうでもいい
516名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 08:06:35 ID:t+1WYc2O
陰険な奴らが集まるスレ
517名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 08:18:54 ID:bHxhYe7v
チラシ>9

自分が4年生の頃を思い出して見た。
そういえば、親が居なくても友達の家に集まってたorz
もちろん、親は知っている。
家に入って、ゲームしたり漫画読んだり、おしゃべりをしたりしていた。
事件も事故も何もなかったからよかったものの・・・。
運が良かっただけかもな。
今、息子が1年生だけど、あと3年後、同じ事しようとしたら止めると思う。

518名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 10:45:17 ID:i/Ui4afc
じっくり514
1万円や5千円盗んで買い物するような子を追求して家計簿付けさせてって、
他の人も言ってるように親が変わるしかないのになー。
じゃないと子供は変わらないよ。
子供が怒られるだけなんだろうな。
私も父親の財布からお金盗んだことあったなぁ…。
小遣いが月300円で、足りなくて、お手伝いしても「お手伝いは当然のことです」で
何してもお金くれなくて、タンスの中に財布が入ってるの知ってて。
すごく怒られたけど、理不尽だと思った。
何回かやっちゃったんだよなぁ。
519名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 11:17:41 ID:IufUdNY5
【車】赤ちゃんが乗ってます【くるま】IIスレ

そもそも「Baby in car」って言葉が英語として間違っているという事を誰も指摘する人がいないという不思議
520名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 11:19:27 ID:sweNDC2M
>>518
514はいつもの人かと思ってた
まぁ何にしてもあれは親が悪いよ
お小遣帳も結局グダグダになりそう
で、お小遣いが貰えなければジジババにたかると
521名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 11:34:01 ID:mwVOeIXw
>>519
ノーウィージャンウッド
 ×ノルウェイの森
 ◯ノルウェー製の家具
みたいなもんか
522名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 13:30:53 ID:QLu4VZks
test
523名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 16:39:11 ID:5jQMHwa7
>>519
まあその話は昔から有名だし今更という気もしないでもない。
524名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 20:45:42 ID:OXCD+x6x
え、でもステッカーとしては英語圏でもありだよ。文としてはおかしいけど。

519は看板にwellcomeって書いてたらスペル間違ってる!とか言うの?
525名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 21:49:24 ID:HrWselCL
たぶんそれほど知識があって言ったわけじゃないような気がする・・。
よく英語のカタカナ表記を「おかしい」とか指摘してる人いるけど
それと似たような知ったかぶりの突っ込みよね。
どっちでもいいんだっつーのというか。
526名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 22:02:10 ID:rud8Tvi1
>>524
wellcomeおkってwell+comeでってこと?
看板表記でもwellcomeは無しじゃないの?
今後の為に教えて欲しいです。
527名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 22:38:50 ID:IufUdNY5
>>524
英語圏(主にアメリカ)で育ちましたが「Baby in car」のステッカーを一度も見た事がないんですが。

528名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 22:48:07 ID:Gvqq7yKM
Baby on board、だったような
飛行機でも車でもon board

私はそう習った
529名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 23:28:07 ID:uT1r6Ja+
非常識

>クラブチームのクリスマス会でアルコール持込がおかしいといわれるとは思わなかったな。

29に対してなんで怒ってるの?って書いてるけど、
後出ししておいて愚痴ってるからだろ。感じ悪い。
クリスマス会にDSって自分も嫌だけど、親が飲酒してるなら、もうどうでもいいや。
530名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 23:31:49 ID:He49FEM5
>>527
育ちましたがも何も、セーフティサインの発祥はそのアメリカですがなw
531名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 23:43:51 ID:pNCw4WRB
>>529
同じこと思ってた。

クリスマス会で飲酒って、帰宅はどうするつもりなんだろうね。
DS持ち込み子と飲酒親はコラボ作品なんだろうか。

532名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 00:03:29 ID:ZrpiaTU8
>>530の言ってる意味がわからない。
アメリカ発祥のサインは「Baby on board」だよ。in carじゃないw
だからアメリカではそんな言葉使われてないけど?と言うことを527は言ってるわけで、
何が「育ちましたがも何も」なんだろう。

だから、これは英語で書かれてるようで実はカタカナ表記の英語みたいなもんなんだってば。
日本ではon boardって書かれててもすっと理解できない人の方が多いから和製表現をしたんでしょう。
そんなとこ突っ込んでも意味ないよ。
そういうヘンな英語の使い方は日本では日常茶飯事なんだから。

533名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 00:07:25 ID:LMgUrFXy
>>532
だーかーらー、表記問題はbaby in car が「赤ちゃんは車の付属品」という意味だってことなんて、
昔から散々言われてきていて、知ってる人も多いから、何を今更?なのよ。
英語として間違ってるなんて、今のここのレスでだって知ってた人はいっぱいいたでしょ?
だからそれで何?これ以上何の話があるの?
534名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 00:22:06 ID:FJZOYYFM
イライラすんな
535名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 00:24:13 ID:ZrpiaTU8
>>533
は?
だから発端のレス、>>519が愚問だよって話じゃん。
流れも理解せず何を鼻息荒くしてるのか意味不明。
今度はなにが「だーかーらー」なんだか、こっちこそそれで何?と聞きたいw
536名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 00:27:02 ID:1GaS+Y2+
忘年会の席にZrpiaTU8がいたら、何か酒が不味そうで嫌だな。
537名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 00:44:40 ID:Ef12kVzL
>>526
日本語でいうとあて字だよ。「めぐり愛」みたいな(ダサい例でごめん…)
誰が見ても狙って崩してると分かるから、間違いと騒ぐのは子供か外国人ぐらいのもの。

>>532-533
カナダでは見たが…>baby in car
他の英語を母国語とする国でも使うし、on boardは英語というより米語だね。
日本ではcarの方が分かりやすいし、on boardは”積載”みたいな大げさなイメージが強いから
アメリカ表記は採用されなかったのでは。in carが和製英語やら間違いは言い過ぎ。
538名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 00:49:10 ID:1GaS+Y2+
ちなみに、フォルクスワーゲン純正ステッカーは”BABY IN CAR”だった。
539名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 01:16:35 ID:GBt8nocJ
ID:LMgUrFXyも ID:ZrpiaTU8も
とても人の親とは思えない。何を鼻ふくらまして2chで喧嘩してんのさw
540名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 06:58:22 ID:V9MtQP95
人の親だって人だ
きっとちょっとイラッとしただけだよ
さあもちついてマターリ(´∀`)
541名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 09:13:49 ID:ojpvFif8
ママ友関係苦手スレ

>>211>>212のアピールにわろたw
ボッチ、人見知りが地雷だったのかね?
それとも自分の出したメールがチラメールだとでも言われたのか?
542名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 09:54:29 ID:zraNARxv
400〜500万スレ
小さい車ってどれ位だろう。
うちはスライドドアの軽で子供2人と大人2人と荷物とベビーカー積んでるけど。
普段の街乗りなら十分ですよ。
年に何回かは遠出もしますよ。

これでも2つ上のスレの住人なんだけどな。
どこに金をかけるか価値観って違うんだなあ。
543名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 12:06:26 ID:m3zTtkTI
>>529
同じ事思った
かなり感じ悪い
544名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 13:15:38 ID:lZ2hiHEb
>>542
軽に子供二人ってどうやってチャイルドシートつけてるの?
545名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 13:39:07 ID:eOuXg8Lx
>>544
542じゃないけど、軽でも小さい方の車に普通に2台(後ろ)ついてるけど
つかない車もあるのか。
荷物が多い日はベビーカーは家に置いておくとかしたら
子供が小さいうちは何とかいけそうだけどなー。
遠出もキャンプとかじゃなきゃ、荷物はあらかじめ送るとかできるし。
自分の周囲もセレナとか乗ってるママさん多くて、みんな余裕あるなぁと思ってた。
546名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 14:54:30 ID:Dz+tTak3
余裕じゃないけど、帰省するには民族大移動くらいの量になるからしょうがないね。
うちは、転勤族で子供の荷物は特に自分たちで運ばないと、「今必要!」なものが多すぎるし。
価値観もだけど、生活スタイルの違いが大きいでしょう。
547名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 15:22:46 ID:zraNARxv
>>544
545と同じく後ろに2つならべてつけて、ベビーカーは子供の足元に。
その他は後部座席の裏の荷物置きに入れてるよ。
帰省の時も2泊位なので足りる
548名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 17:57:27 ID:P9N0lIvZ
このスレの最初の方でNHKの受信料について色々言ってたけど、番組を見るから払うんじゃなくって国営放送だから当たり前だと思ってた。
普段は見なくても大地震や有事が起きたとき、国が情報を発信するための手段だよね。だからお金を払ってないからって止める訳にはいかない。仮にテレビを見れないようにできてもラジオは無理だよね。
払わないっていう人はいざって時にもラジオは聞かないのかもしれないけどね。
549名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 18:06:09 ID:KLEYZnHe
ママがセレナの家はパパが軽とかじゃないの?
うちは田舎で、バス電車よりまず自家用車の地域、店は大型店がドーンとあり
箱売りも多い買い物を積むと軽じゃ無理。
自転車でちょこちょこ買い物に出られる距離に店もないから必然的にまとめ買いだし、
夫もアテに出来ないから自分が大きい方に乗ってるよ。
そういう意味でうちの近隣は子供が2人になったらほぼみんな普通車になる地域で、
価値観とか年収とか関係なく移動や買い物に必要だからそうならざるを得ないな。

そういえば休日に旦那が買い物の助手になるようなママ友は軽だわ。
550名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 19:01:29 ID:2nxh/QX6
>>549
パパが外車の可能性もあるぜ

実家は田舎でスーパーまで2kmでドラッグストアはその先1kmなんて感じで家族で一人一台車持ってたな
551名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 22:29:40 ID:IF/MNrH/
一言、反レス禁止なのでこっちで。
>>51の突っ込みはもっともだと思える今日この頃。
メニューの一つが鶏肉料理と確定したなら、じゃあ唐揚げ持って来ようか?と言う
話しの流れは別に不思議じゃないと思う。
それにしてもチキンしか思い浮かばないのもある意味スゴイ。
パーティーメニューなんかいくらでもあるだろう...
552名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 04:48:59 ID:1wMs01cW
>>548
日本には国営放送はないのよ。
NHKは公共放送。
553名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 09:22:08 ID:m6wYHOFf
しんどい993
4歳で騒いでバスから降ろされるってちょっとアレじゃないか?
父親と一緒に先に降りれば良かったのに
554名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 09:23:17 ID:m6wYHOFf
↑間違えた
996だったわ
555名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 12:08:09 ID:x7zq6GEh
>>553
父親が降りた時はまだ大人しかったんだろうね

まぁそういう状況になったら自分からバス降りちゃった方がずっといいんだろうな
確かに危ないし
556名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 13:55:19 ID:gkTtXPuz
>>553
帰宅後「外にいろ」をやる位だから、母子共にエキセントリックな面があるんじゃないかと思った。

でも、途中で停めて下ろしてくれる運転手は優しいなと少し思った。
557名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 17:23:05 ID:lF7AFPkt
チラ裏
乳児に靴下が不要ってのは室内の話だと思う。
この寒空の下スーパーや外で裸足なのは私もかわいそうだと思う。
大人より一枚少なくは同意だけど。
558名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 17:57:16 ID:ID7jtFSo
>>557ドウイ
しかし地域差あるだろうってレスついてるのに、
履かせないと可哀相とか家でも外でも履かさないって主張のレスはなんなんだろう
559名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 19:03:07 ID:tqtbbKn0
義父母の確執
>>274あんな上からな人間久しぶりに見た。
しかも切れまくり。
560名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 19:31:08 ID:m6wYHOFf
>>557
家でも外でも靴下は履かないよ
子が暑がって脱いじゃうから
靴下履け履け婆みたいな人ってママでもいるんだね
561名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 20:33:08 ID:22S6Hrc0
>>560
だからそれはあくまであなただけの話でしょう

地域差やら色々あるんだからいちがいには言えないって話じゃないの?
562名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 20:50:46 ID:Q41fsU3h
>>561
同意。雪国で外で裸足でもこの人同じ事思うのかな。
563名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 21:47:40 ID:qi2ZAVVM
このマイナスの温度で吹雪の中「子どもが暑がるから〜」って
靴下履かせない>>560ってすごいです。
564名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 21:58:10 ID:n76vUWYa
チラシ263
下衆の勘繰りウザ。
他家の個人情報をここまで書くのはいかがなものか。
565名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 23:07:56 ID:T1hDazJA
>>564
アナフィラキシーショックとかが香ばしいってどゆこと?と思ったわ
アレルギーは香ばしくないだろっ
566名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 23:47:15 ID:tQgHgvaX
263のオツムが香ばしいね
たとえ転んだだけでも緊急を要する事態なら救急車呼んでも香ばしくないし
567名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 00:23:52 ID:7c7bvWXC
オムツに見えてワロタ
568名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 10:02:02 ID:Wnj/RyMn
>>567
香ばしいオムツなんて嫌だw
569名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 11:19:42 ID:AJuusX0d
>>541
私は逆にあそこのスレって、社交的なママを印籠みたいに出すパターンがいつも笑える。
〜って社交的なママはしないよね、こうだよねって、
なんていうのか「成金はこう、本当のお金持ちはこうよね」って言いたがる人と同じ人種というか。
それ現実じゃなくて、自分がいいと思う部分を素敵と思う立場の人に投影してるだけじゃん、みたいな。
本人がお金持ちでも社交的でもないのに、
そんなただの思い込みでレスの相手に優位にたった気なのがかなりヘンでおもしろい。

これがママ友できないスレだと、思い込みや被害妄想がさらに強くてこっちは笑えない。
570名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 11:54:34 ID:7uQCAcgQ
ママ友関係のスレは何かどれもズレてる
出来ないはネガティブすぎて病的だし
苦手はくだらな過ぎてあほくさい
平気はあーはいはいで読む気もしない

笑えるのは苦手スレなのは同意
571名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 13:52:35 ID:3opEIfC8
チラシ255
一人くらい審議してやれよww
572名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 04:36:36 ID:x+0mkN0F
クリスマスにまで愚痴タラタラ乙w
573名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 17:57:58 ID:Ohzl3FEf
こまざわ幼稚園ってなんなの?;
574名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 05:47:09 ID:+l/10B2q
義父母スレの297が基地外みたいで怖い
飴もらって即死ねっていうこと?変換が怖すぎる
すっかり育児から遠い人間なんてそんなこと頭から抜けてるだけじゃん
普通に知識として教えてやれば済むことじゃん

プレゼントはあくまで好意からでしかないだろうに、ギャンギャン喚いてなんか怖いよ…
「今はまだ小さいので喉に詰まらすと危ないので食べられないんですよ。
でもせっかくだし、可愛いから飾っておきますね」って言えば済むんじゃないのか
575名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 06:05:21 ID:GE1/5PP9
孫のことを本心から考えてなくて、孫にサンタブーツを贈るお婆ちゃんなワタシ。ってのが鬱陶しかったのかもね。

うちは0才にもらったわ、郵送で。
576名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 06:39:01 ID:rKxtVui0
>>574
本気でそう考えてる訳じゃないと思うよw
姑が嫌いとか、育児疲れてイライラしてるとかで発散したいだけだと思う。

出産直後はホルモンバランスの関係で攻撃的になったりするけど、
それが続いちゃう人もいるし。
1〜2才くらいまでって母親も情緒不安定になりがちだから
2ちゃんで吐き出してスッキリできるならいいんだけど。
577名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 09:26:42 ID:FC5+gry5
>>576
そうやって、自分で解ってて2ちゃんでデトックスwしてんならいいんだけど、
家庭板脳みたいになっちゃってて本気で思ってる人もいそうだからねえ…

なんていうか、ああいうマイナスの感情って、自分の中の黒い感情を肯定できなくて
ストレスになっちゃってる人には背中押してあげてもいいと思うんだけど、
常識的に考えてこちらがちょっと譲歩しておけば上手くいくのに、とか
そこは普通相手を立てるべきでしょ、とかそれくらいの我慢は普通じゃないの?って
場面でもなんても義実家は敵!喧嘩上等!絶縁大歓迎!みたいに煽る人もいて
ほんと嫌だ。ケースバイケースだろうに。
578名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 09:29:08 ID:kBiLm6Bb
チラシ444
卵管縛ってまで生でやる気満々とかあまりに下品。
きちんと避妊してるんだから立派じゃん。
セックスレスがそんなに偉いのかよ。
579名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 09:46:08 ID:DdjaNQGE
>>578
同じこと思った。

体質うんぬんでピルが飲めない人もいるだろうし、
むしろもう次は絶対に作らない方針なのに、
ゴムだけの避妊しかしないほうが嫌悪感を感じる。
580名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 09:51:25 ID:fUC8P5jl
ニュー速の506とか509って何が楽しいんだろう…
私も491の「擁護してたやつ謝れよ」に大ウケだったんだがw
で、本当にあの事件のその後どうなったんだろうか?
581名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 09:59:29 ID:0enHoB/R
絡みスレで陰口してて何が楽しいのだろうとおもうけどねw
582名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 10:06:16 ID:LY77qtYC
みんな陰口じゃなくて本スレ荒らさないように気を使ってるんだよw
583名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 10:13:15 ID:W78M6kwV
だからこその絡みスレなのにね。
なんなんだろうw
584名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 10:18:57 ID:XEJ4eizY
絡みスレでフルボッコにされた人が粘着してるんじゃないの?
585名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 10:19:20 ID:l63WhZhY
>>578
同意。
下品だと思ったw
586名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 11:38:29 ID:9jQ+frT4
本スレを荒らさないようにと言い訳して陰口を正当化するスレです。
587名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 11:41:38 ID:PelikEvI
こうやってやたら陰口陰口言う人が定期的にくるけど
それを読んでここにいる人が「いけない事なんだわ」って
心に響くとでも思ってるんだろうかw
588名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 11:59:02 ID:0jsDyOnV
さぁ陰口書くよーwww


言葉「だけ」スレ

623子については、言葉「だけ」じゃ無いってw 
年齢の半分レベルとか、明らかに知的にもやばいっしょ

手帳とれるくらいの知恵遅れさんだよ、あんたの子は
病院行っても、耳や鼻の治療はできても
知的な遅れは追いつかないんだよ
話ひっぱって、「大丈夫」のレス待ってるんじゃないよ
現実受け入れなよ
589名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 12:05:28 ID:td4N+6M3
>大人で言う障害者手帳みたいなもの
これ療育手帳の事だよね・・?

療育手帳取れるレベルって説明されたって書いてあるのに
まだ、言葉「だけ」が遅いってことにしたいんだね。
気持ちは分からなくもないけど・・・割り切った方がいい場合もあるのに。
590名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 12:08:58 ID:hdS9iNBE
ママ友欲しいスレ807
807は仕事をしていて専業をpgrしてるのか、それとも
旦那さん稼いだお金を少しも自分用に使えない生活をしてるのか…
誰が稼いだお金でもその家庭では容認されてることなんだからほっとけ。

そもそもあのスレであんなことを書くと内容と相まって「ママ友」ランチ
ができない人の卑屈な意見に見えてくる。
591名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 12:49:10 ID:TZ5ziAb7
>>586
ここ見てるあなたも一緒だよw
592名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 13:03:11 ID:Kzq7y6Wf
陰口はいけないことだよ?
593名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 13:15:05 ID:KDxCch4H
>>588

書きこんでる父親も、我が子かわいさで目を瞑っているってレベルじゃなさそう…。
普通ならそこまであからさまに遅れていたら、どこでも相談してなんとか
しなくちゃ!って思いそうなものだけど。

まあ、あそこに居る人そういう人多いけど。
本当に言葉だけが遅い子だと思いこんでるのか、思いこみたいのか。
594名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 13:53:04 ID:CEPOO5Bp
うちの子に限って・・・と思いたいんだろう。
でも、そう思っても、あんなに心配な事情があるなら、先手先手できちんと対処したほうが
子どものためなのにね。
595名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 14:25:00 ID:9lPremFQ
全世界に公開されてて、見たけりゃ見られる場の書き込みを陰口というのもなあ
知らぬが仏で見たくない人は見ない、何か言いたい人は見るし書く、で
単なる住み分けでしょ
596名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 15:39:14 ID:dcuS8bZW
義父母との確執308とか309なんて言いがかりみたいだ。
まあ要は姑が嫌いだから何してもイヤなんだろうけど
597名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 15:46:33 ID:dcuS8bZW
連投しますが

夫に一言442
スッキリしちゃいかんだろうに。
あのスレ見てるとやっぱり本人もクズ旦那にふさわしいレベルだなと思うわ
598名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 17:06:28 ID:LsND6DSF
595
あえて本人に聞こえるように言ってる陰口みたいなものでしょ。
普通の陰口よりもさらにたちが悪い。
599名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 17:15:07 ID:nee5LcD2
にちゃんやめればいいのにw
600名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 17:22:49 ID:Khs0Nu+9
にちゃんだからといって、人の親として他人のことをクズだの死ねだの書いていいとは思わないけどね。
子どもの良い手本になりたいものだわ。
601名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 17:32:11 ID:9lPremFQ
確かにクズとか氏ねはいただけないけど、
住み分けしないと自重出来ない輩が本スレで説教モード全開になるよ
その方が弱ってる人に追い討ちをかけかねない
602名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 18:14:22 ID:LrbjkRmM
自重できるのならわざわざここに書かなければいいのにねw
晒し者にしたいだけでしょ?
603名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 18:19:34 ID:AUfLBbLD
影口イクナイって、なんか小学生みたいだな
面と向かって言った方が本人のためになると信じて疑わないタイプなんだろうか

とりあえず子供のよい手本になりたいなら
2ちゃんウロウロするのはやめるのが先だね。
604名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 18:28:30 ID:LrbjkRmM
2ちゃんなんてただの掲示板なんだから使い方使う人次第だよ

605名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 20:07:59 ID:9c4+Zq5o
まあその通りだな。
606名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 07:34:00 ID:b5nXCbbS
2ちゃんで「人の親として」を錦の御旗に
他人を制しようとしようとするなんて
正直カエレと思うよw
607名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 08:09:25 ID:b//GLJ7v
育児板ぐらいはきちんとしたいと思うけどね。
608名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 08:12:07 ID:P7a26E7N
育児板ぐらいきちんとしたいってwww
もっときちんとしてる板いっぱいあるってw
609名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 08:26:22 ID:b//GLJ7v
育児板ぐらい「は」(親として)しっかり使いたいという意味ですよ。
610名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 08:30:17 ID:SoybYQ03
育児板って、2ちゃんでも最下層に近いと思うよw
611名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 08:34:50 ID:CnTTbHKg
さよう
612名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 08:46:27 ID:JhpHT60M
>610-611
おまえらみたいなやつがいるからな。
613名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 09:00:35 ID:CnTTbHKg
おまえなんて言いなさんな
614名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 09:06:58 ID:QBzeZn7A
こうやって本スレが守られています
615名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 10:05:34 ID:1XWuBaYg
なんだかんだいってネットとリアルはみんな使い分けてるだろう
リアルでは絶対言わないような事もネットだから愚痴れる事もあるし
2chの書き込みみたいな事をリアルで言ったりやったりしたら
ただのDQNだし
しかしネットのない時代なら見えない心のもやみたいなもので終わってた事が
ここで文字になることではっきり具現化する危険性はあるのかな
616名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 10:11:36 ID:jWUNp6DM
614
617名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 10:25:20 ID:JH+Zto15
たまにニュースのとことか行くと、鬼女とか育児はしっかりしてると思うけどな。
普通の友人と話してるときより、モラル的なとこ気を使うw
618名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 10:32:09 ID:eMP7sU1p
育児板は性格の悪い女友達と性格の悪い話をしまくっているような楽しさがある。
そこに男がはいると台無し感がある。男だけど、俺とか男アピールいらね。
育児板だから父親も来ていいんだけど来て欲しくない。
619名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 10:43:11 ID:vOYEHJPm
>>618
1行目はわかる気がするw
ママ友だとちょっとセーブしてしまうけど、こっちだと本音が出せる。
みんな内心同じこと思ってるのかなって安心感もある。
620名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 10:47:52 ID:9nraQJFp
男だけど、
618みたいな女に育てられてる子はかわいそうだと思う。

こうですか、先生
621名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 10:50:05 ID:wpNMdWZi
>>620
俺は618の意見に同意だな

こうですね、先生
622名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 10:53:18 ID:9nraQJFp
母親じゃないんだけど、お決まりの一言を。

嫌ならてめーらが来るんじゃねーよ

こうですよ、先生w
623名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 10:57:01 ID:c0UV+Gjl
ワロタ
624名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 11:11:58 ID:APADOvlq
きじょ行け
625名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 11:49:18 ID:URhFNvqJ
>>618
父親も来ていいとかお前が決めることじゃないだろw
台無し感って何様のつもり?

男が書くのを見るのが嫌ならば既女に行けばいいだけだ。
626名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 12:27:42 ID:gIs3UU+6
あそこもネカマのすくつwスレがたくさんですわよ、奥様>キジョ板
627名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 12:40:03 ID:Th0JMkPZ
>>618みたいなノリが多いから
育児板も鬼女もにちゃん最悪クラスなんだろうなあ…w

趣味系は概ね平和な気がする
628名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 13:36:55 ID:gIs3UU+6
保育園児を見守るスレの570

自分の子以外は牛乳を飲んでいるし、自分でも離乳食で使ったり牛乳少し
飲ませたりしてるんならなんで園に「飲ませないで」って要求しているんだろう?
牛乳を飲ませてしまった状況を気にしてるけど、なんか足りない気がするんだが?
629名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 14:12:55 ID:P7a26E7N
君が何か足りないのではないか?
11ヶ月の子にそのままの牛乳を誤って飲ませてしまったから園側は心配してるんだよ。
570が「飲ませないでって要求してる」ってどこに書いてあるのw
もう一回読んでこい。
630名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 14:17:41 ID:gIs3UU+6
ああ>>629は国語力が足りないのねwww

>>570は既に子に少しなら飲ませてるんだよ?
それだけで充分でそw

小説とか100ページ以上の本って読んだことありますか?
631名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 14:28:40 ID:Upneb5BN
どうか>>630が釣りでありますように・・・(-人−)
632名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 14:34:14 ID:eXW7+xEl
その後の588
内容がくだらなすぎて向こうに書けないけど
「不謹慎だけど」と前置けば何書いてもいいと思ってるのか
子どもの命が危なかったことなのに茶化すなんて神経疑う。
633名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 14:34:23 ID:/CygozXO
>>628
どこに飲ませないでって書いてあるんだ?
人の国語力心配する前にry
634名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 14:46:08 ID:1rz1gbqA
>>633
小説を読みすぎて妄想力が過剰に分泌されている方かと
635名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 17:21:09 ID:h9Mc4S15
ママ友に言ってやりたい 105、110
なぜか戦場カメラマンで再生されたwww
636名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 18:04:43 ID:QcMRhf0I
>>628にびっくりだわ。
たった8行の文すら読んで理解できないなんて。
637名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 21:05:39 ID:rDeHxi/H
>>628
これは子供に国語教えられないレベルwww
638名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 21:24:21 ID:QpSI89VX
低学年

ゲームさせる家VSゲーム禁止の家は荒れるね。
禁止の家の子が、人の家でゲーム乞食にならないなら、禁止でもいいと思う。
そうじゃない場合が多いので、ゲームさせる家の人はイラっとくるんだと思っている。
そんな子が近所にいるので。
639名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 22:14:53 ID:eX7RGmaG
いや、あの人は自分が子供の頃させてもらえなかったことの恨みだよw
完全に子供として憤慨してるw
結局今の問題も大きくなってからの反動も本人の資質次第なんだけどね。
私も子供の頃一切ゲームさせてもらえなかったけど、その当時はやってみたいなあ位思ったけど
今はむしろさせないでくれてありがとうって思ってる。
夢中になりやすいタイプだから怖いことになってたかもw
640名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 22:24:42 ID:rDeHxi/H
私は低学年くらいの頃はかなり制限されたけど、その後親が諦めて放置に転じ、
かなりやりこんで自堕落な生活を送った時期もあった。
そんな私が思うに、やはりコントロールは必要。

ゲームの話題では、自分でゲームやってた(やりすぎてた)人ほど
コントロールの必要性を主張する傾向にあると思う、自分も含めw
すべての子にあてはまってうまく運用できるルールは存在しないから、
試行錯誤しつつ各家庭で調整するしかないけどさ。
641名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 22:53:25 ID:7Oifn41r
>>75
亀レスだけど、なってたよ。死別ならパチンコ屋で働くのは仕方ないとか
それが元で生命保険話にもなった
642名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 23:45:22 ID:ch5/grrL
ID:gIs3UU+6はガチで頭やばいんじゃね…
でもさすがにこれだけpgrされたら自分がおかしいって気づくかなw
643名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 00:08:42 ID:e9fQnTcA
>>642
あまりにフルボッコなので読んできた。
飲ませないでと言ってるんじゃなくて、アレ持ちの子だったら大変だったねって話だったね。
人の国語力をバカにする前にちゃんと確認すればここまでpgrされなかったものをw
644名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 00:11:01 ID:dO+jUUXh
>>641
下関の話だよね?たしかに死別願望になってた
母子家庭の人とパチンコ屋店員が特に擁護してたやつね
ここのスレにも来てパチンコ屋だってスキルアップできるんだからと恥ずかしいセリフを吐いてたw
645名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 00:23:50 ID:DtznssWd
>>628タソをいじめるな!
出て来れないじゃないか!
646名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 00:27:03 ID:mRgPz8tt
大丈夫、もう出てこれるよ
日付変わったしw
647名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 00:36:12 ID:DtznssWd
マジレスして寝よう。
>>629であんな事言われたら普通の人間なら「えっ?」と思って確認するよねw
もし確認したうえで>>630みたいな事書いてるとすれば本物の馬鹿だよw

小説読まなくていいから絵本読んで来いよって感じ。
648名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 01:33:06 ID:NEJj++0K
小説読んでも、正しく理解しているのか甚だ疑問だ。
649名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 07:48:04 ID:kunfd0jc
>>641>>644
ニュー速で相手にされなかったからって、どんだけしつこいんだwww

たしか、前もかなりしつこかったよね。
私は生命保険も入ってるし死んでもパチンコ屋では働かないって主張し続ける人。
650名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 07:52:37 ID:aZnqaFey
死別「願望」まではいなかった気がするけどね。
悪いが、年齢から多分出来婚離婚と想像つくし。
ナマポボッシーよりはまし程度の言い方が多かった気がするけど。
651名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 08:14:00 ID:TpbKeRYr
蒸し返すんじゃねエエエエエエエエエエエエエエエエエエェ!
652名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 11:08:35 ID:DWMcDXM/
どうでもいいけど>>628みたいなパターンでその日は出てこれなくなる人いるけど
一応向こう側では自分の間違いに気付いて顔真っ赤にして反省してるのかな?
出てこないって事はそういう事だよね、きっと。
そう思わせて。
653名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 13:14:26 ID:2NNQe2g/
ベビー服スレの>>509みたいに、のこのこ出てきて(本人反省してるみたいだけど)更にフルボッコされてる例もあるから、
出てこない方が利口かもねw
654名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 13:27:27 ID:20CNG243
下関の事件にやたら拘る人がいるけど、なにがそんなにこだわりたいポイントなの?
犯人が分かったのかと思えばまだだし。
なんで「謝れ!」なんだかサッパリ。
655名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 15:42:03 ID:notEvQlc
保険ばっちり母子家庭の人が気持ち悪かったからなあ。褒めて臭がひどいというか。
全体を悪く言いたくないが一緒に働いたことのある母子家庭も褒めない=けなされてるに変換する人だったから
苦労や不運は人格を歪めるのかなあとつくづく思ったw
656名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 15:53:02 ID:tU9AAw4a
下関に拘ってる生命保険最強サンはとにかく
自分が披露した「万全の人生設計」wを否定
されたのがずっと許せないんだろう

自分が何故叩かれたのか理解できずにひたすら
離婚ボッシーやパチンコ屋とシャドウボクシングw
もうとっくに流れた話題なのにあの人の頭の中では
未だに絶賛沸騰中だから元スレでも常に
近い話題が出ないか見張ってる気配があって不気味だ
657名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 16:08:31 ID:QTf3rnUN
上げてやろう
658名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 17:33:10 ID:RPVxkqzB
>>655
あの人は母子家庭じゃなかった気がするけどな。
後で母子家庭の人もいたけど、普通だった気がする
659名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 17:55:12 ID:DWMcDXM/
あの人は母子家庭じゃないよね。
ちゃんと旦那がいた。
もし旦那が失職しても病気になっても全然平気です、何か問題でも?って感じだったはず。
660名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 18:01:34 ID:notEvQlc
>>658
「あの人」って保険ばっちりの人?
保険ばっちりの人って再婚してたんだっけ?
子供二人分4000万円の生命保険と月15万の収入をすごく強調してたこと、
ニューススレで絡まれてた人の「普通の人が転落する話」に対してズレてるなあと思ったことが印象に残ってる。
蓄えの重要性を言ってるわりには今生きているぶんには15万で充分ですと言い切るあたりとかね。
他に自分語りしてた人いたっけ?誰かと混同していたらごめんなさい。
661名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 18:04:07 ID:na4uoeV8
低月齢457性格わる〜ID抽出する暇あるならスレタイ位読めよ
662名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 18:07:16 ID:notEvQlc
あれ、655は素で勘違いしてました。
死別母子家庭ですけどって言ってた人と別人だったか。
失礼しました。
663名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 18:15:37 ID:OZd60cHJ
>>660
正直4000万+月15万の保障しかないのにずっと専業なら、
子供の大学は奨学金に頼るか自分の老後費用は子供頼みになりそうな気が。

確実に私立エスカレータとか海外留学は絶対無理だよね。
664名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 18:22:27 ID:amZTaToI
どうやって貯めてるスレで定期的に出てくる海外積立の人と
その人に噛み付いてる人はなんなんだ?
ああいうスレだから工作員の可能性もあるとは思うけど
噛み付いてる方は叩くばかりで、逆に積立の人が映えてる気がする
毎回同じパターンで、それを狙った自作自演なのか?とかまで思う
665名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 20:13:10 ID:NK9YwoqV
チラシ637
性格悪いなあ…

自分の子供のことは視野に入れてないみたいだし、男児親なのかな?とゲスパーしてみるw
666665:2010/12/29(水) 20:15:16 ID:NK9YwoqV
よく読んだら男児親だった、ごめん
667名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 20:16:40 ID:DtznssWd
>>665
男児親は性格が悪い・・・とでも?
668名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 20:30:28 ID:+2gAkvlJ
>>667
読解力ゼロかw
669名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 20:34:20 ID:DtznssWd
絵本から始めるわ。
670名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 20:34:39 ID:NK9YwoqV
>>667
いや、「女の子のヒエラルキーをヲチするのも面白いかもしれない。」なんて、自分の娘がそこにどう組み込まれるのかということ考えたら、気軽に出ない発言だなあと思ってさ。
別に男児親がみんな性格悪いって書いたつもりはなかったが、確かに配慮に欠けてました。
すみません。
671名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 20:57:18 ID:4lXQuulY
>>663
ずっと専業なわけないじゃん。それだけしっかりしてたらパート位は出来るでしょ?
しかし海外留学なんてどれだけの家庭が行かせるのかね
ゴメン。普通の家庭への嫉妬にしか見えないわ
離婚母子家庭ってのはやっぱり事実だったのか
672名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:16:37 ID:x+vamVAY
一人っ子スレに気持ち悪い奴がいる
頭悪すぎ
あんな父親嫌過ぎる
673名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:43:08 ID:0fbcpRQ9
チラシ>>642
この人とはちょっと友達になりたくないかも…。
家でこんな呼び方されると思うと気分悪い。
674名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:47:16 ID:VUlLPFKO
死亡保険4000万+月15万の育英年金って掛け金どれくらいなの?
前に話題になったときにも聞いたんだけど、誰も答えてくれなかった。
>>671の話から推測すると「普通の家庭」が掛けられる額なんだよね?

うちは共働きだし、夫がまだ20代だからあんまり入ってないんだけど、
30超える前に一度見直してみたほうがいいんだろうな。
675名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:50:47 ID:spAAbHuW
>>673
>>638>>642とでは全然意味が違うよね。
676名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:09:27 ID:notEvQlc
>>663
私は死別してから大学まで含めて2000万だと読んでたから「それ無理じゃね?」と思ったんだよねw
ニュースの子供は未就学児だったし。単純に15年の生活費と学費は公立ならいけるのか?
大学は元から奨学金&地元で持ち家もあってなら子供が自立したら月15万は健康ならいけるんだろうか。
周囲に癌患者がいるんだけど医療費の話を聞くと私は正直もっと収入欲しいと思ったんだけど、規制で書き込めなかったw
あの人死別後も専業主婦する期間があるみたいだし色々聞いてみたかったなあ。
>>674
単純計算で月4万くらいかなあ。わが家の保険からみると。
まあ払えなくもない?
677名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:31:16 ID:LKVKPtro
つうか、あの人は最初、ある程度スキルがありゃすぐ普通の企業に復職できるし
とにかくパチ屋ありえない!って感じじゃなかったかと。
で、んな簡単に復職できるかって突っ込み入って
それで保険金の話になったんじゃなかった?


普通なら水商売の方をたたくのに、なんであそこまでパチ勤務を嫌うのか
それしか印象に残ってない…

あ、パチ屋勤務じゃないですよw
678名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:36:38 ID:4lXQuulY
>>676
いやあの人働くって言ってたよ。
だけどあの事件の母擁護の人がお前にこの先、まともな職があるかんなんて分からないじゃないか?みたいな流れになってた
そもそも最初の流れは、若くしてのでき婚やら、内縁夫、パチンコ屋はやっぱり駄目だなって話だったのに
パチンコ勤務の人や夫の暴力で離婚した母子家庭母がもしもシリーズの無理矢理設定持ち出しておかしい流れになった
この事件の母自体は定番のDQN母子家庭なのに
679名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:41:50 ID:LKVKPtro
ほら、パチンコでしょw
680名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:46:00 ID:4lXQuulY
>>677
偏見があるのは事実だし、パチ屋嫌いは普通にいるでしょ?なるべくなら働きたくはないし、月10万でパートした方がいいってのは普通の感覚だよ
水商売もパチンコ屋も若い内しか働けないし、地道にパートしてる方がいいって人がいるのは理解できる
むしろパチンコ屋を否定される事にムキになる人の方が不思議だ
681名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:59:18 ID:+2gAkvlJ
パチ屋もお水も大嫌いだ
でも特殊な事情が発生した人のことまで、
準備が足らないから!!!!なんて叩く気にはなれないぞ
682名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:04:53 ID:notEvQlc
>>678
もしもシリーズwの話してた人が離婚の人だっけ?
その人普通人生を送るはずが転落しちゃった例を知ってるから続報みないとDQNとは限らないよ、じゃなかった?
自分語りしてなかったような。過去スレみないとわかりませんw
私も死別離婚家庭だから言うんです!!って書いてたのどっちだっけ?

>>677
パチンコ含む夜の商売するなんて有り得ないって書いてたね。
確かに水商売は嫌なのはわかるんだけど2000万がインパクトありすぎで記憶の彼方w
683名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:05:22 ID:VQkkuIpR
>>674
遺族年金もお忘れなく、子供二人持ちの我が家は遺族年金だけで24万だった
勿論子供が大人になれば24万じゃなくなるが

>>677
最初はパチンコ屋勤務しか分からなかったんじゃないの?
どの道パチンコ屋も水商売も偏見はあるから何かしら言われることはある

あなたは保険にも入って旦那死別後も働く気がある一般家庭よりも
離婚して彼氏作って同居したり、子供家に残したまま夜遊びする女を擁護する人どっちがまともだと思うの?

>>680
たしかにね。事件そっちのけでパチンコ否定に腹を立ててる感じだった
あそこは事件のスレだっつーの
684名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:14:43 ID:4lXQuulY
>>681
特殊な事情って何?それこそが、もしもシリーズなんじゃない?

海外留学なんか持ち出して、貯金の他に遺族年金やら生命保険、じゃ足りないと言われても話飛び過ぎだと思う
685名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:22:09 ID:VQkkuIpR
>>676
遺族年金なしで15万なら大丈夫じゃない?一括で2000万も入るんでしょ?
子供大きくなるまでは遺族年金と自分の稼ぎでやってけると思うけどな
学資保険なんかでも大学費用はカバーできるし

686名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:22:30 ID:OZd60cHJ
>>683
パチ屋デキ婚DQNすべて不快なのは同意。

ただ旦那死別後に働くって言っても
専業期間がある=実質職歴なしとみなされるのにパチ屋が嫌とか
えり好みしている姿勢が甘いんじゃね?って言ってるだけだろうに。

自分の業界(技術系専門職)だったら前職+資格ありでも専業期間が2年以上なら
パートでもコネか伝手が無いと難しいと思う。
事務なんてもっと狭き門になってると聞くし、レジ打ちパートの賃金じゃ始めから奨学金頼みになる。

アメリカみたいに奨学金制度が崩壊して子供が借金地獄・・・なんてことあり得なくも無いから
始めから奨学金頼みの姿勢ならそれはやめておいたほうがいいと思うし。
687名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:23:12 ID:20CNG243
自分と同年齢なのにその年齢の子供3人なんてDQNだ、
自分はその頃こんだけキャリア積んでたのに事件母はキャリアないからパチンコ勤務じゃん、
って論調で始まったんじゃなかった?
アタシこんなに頑張ったし、今もこれだけ計画的に保険かけてるし
旦那が死んだからってパチはないわよ、元の職に復帰するって自信満々だったから
子持ちでその自信は可笑しいんじゃ?って突っ込んだだけで大荒れだったんじゃなかったっけ?
子持ちってだけで敬遠されて、即収入に繋がるパチもありかもしれないよ、って言っただけなのに
絶対無いわってかたくなに拒否してた。

旦那に4000万の保険かけるとして、年齢が若ければ意外と保険料は安いよ。
688名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:30:32 ID:dDkMaGJp
4000万程度なら月々は大した金額にはならないね。
うちは3000万だけど13000円だもん。
689名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:30:37 ID:033a9kRF
じっくりの612
鍵掛けの習慣がないところって改めて怖いなと思った。
そして旦那はクソだな…
690名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:34:48 ID:LKVKPtro
不快感がないわけじゃないし、全肯定しているわけじゃない。

ただ、一定の理解を示しているだけ。

その辺のニュアンスを汲み取らないで
自分の価値観への全否定と受け取るあたりが
フルボッコされた要因じゃないかと。
691名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:35:53 ID:CMSIFUGL
>>689
この旦那、普段からこうなんだとしたら、ケージ開けたのがこの子でもおかしくないよね。
ゲスパーだけど、相談者も懸念しているようだし…。
旦那は糞というより異常者だよw
子供がまともに育つのが不思議なレベル。
692名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:55:49 ID:VQkkuIpR
>>686
学資保険も入ってるって言ったたし、レジ打ちでも生命保険と遺族年金でやってける人がほとんどじゃない?
嫌なものは嫌なんだろうし、やってけるならそんな責めることだとは思わないな

海外留学持ちだしてた人がいたけど、海外留学する様な家庭なら遺産もちゃんとあると思うんだが
旦那死別で足りなくなる、そんな綱渡りの家計で海外留学なんかやめちまえと
693名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 00:08:12 ID:WFBCBG2J
>>686
>レジ打ちパートの賃金じゃ始めから奨学金頼みになる

そういうのが都合のいいもしも設定ってやつだと思うけど
奨学金頼みにならないように生命保険に入るって話でしょ?
694名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 00:16:23 ID:rF2FmGEf
>>687
保険入ってればパチンコ屋には転落することはないって事だと思う。そこをスルーしてる
しかし若い内からパチンコ屋しか働けない人間がこの先職があるのかな?
パチンコ屋勤務の方がどう見ても見通しが甘いと思うが
695名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 00:23:14 ID:uECz6GzO
泥スレといい、じっくり相談スレといい。
年末最後の大物なのか、それとも・・・


ネタであってくれ〜!と思えて来た!
696名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 00:25:47 ID:exnnz0EU
>>692-693
家計の感覚がそれぞれ違うから意見の相違が出てくるってことじゃない?

自分とこの感覚で 4000万+学資保険+生命保険だけでレジパートだと
どうやっても学費を奨学金に頼らざるを得なくなりそうなのでそう書いたよ。

自分自身がALL公立だったけど、学費だけじゃなくて下宿費や部活の遠征費、
ゼミが大詰めの時の生活費等々結構掛かったせいか、
大学費用は結構厳しく見ているせいなのと、
60歳までに老後の費用を貯めることを想定してるからだけど。
697名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 00:29:05 ID:+hnT+wCZ
元ネタがよくわからなくなってきたので、拾ってまとめてみた。
物凄く長くてビックリしたwww
全部見るのに30分位かかった。

でも、なかなか面白かった。
どっかに上げておこうか?
698名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 00:34:41 ID:WFBCBG2J
>>696
わざとなのか遺族年金を入れないのは何故?
あの人老齢の個人年金とかも入ってるって言ってたし
何もしないでただただ転落していく20歳のでき婚をスルーするのは何故なんだ?
699名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 00:39:36 ID:vgSeeA8C
またこの流れでお腹いっぱい。下しそう。
700名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 00:41:27 ID:exnnz0EU
>>698
あ、書き忘れてた。

4000万+学資保険+生命保険+遺族年金 ね。

だからデキ婚は嫌いだってば。

でも現実レジ打ちじゃキツイ→じゃあ選択肢としてパチ屋(じゃなくてもトラック運転手でも土方でも看護助手なんでもよいが)も
ありなんじゃないの?って話をしているだけ。
701名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 00:54:21 ID:WFBCBG2J
>>700
>現実レジ打ちじゃキツイ→じゃあ選択肢としてパチ屋(じゃなくてもトラック運転手でも土方でも看護助手なんでもよいが)も
>ありなんじゃないの?って話をしているだけ

レジ打ちでキツイ設定はあなたの話でしょ?
世の中の死別母子家庭がみんなパチ屋や土方に転落ではなくむしろdqn抜かせば少数なわけで
702名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 01:00:21 ID:eWrBeFQp
掲示板は色んな意見が交錯するところ
あれもありこれもありと、ある程度←(ここ大切)流せない人は痛いよ。

主張はともかくとして、
自分が叩かれた事が忘れられなくて粘着してるとしたら
病んでいることは間違いないw

自制心&自省まったく0の人は、怖いだけから…
703名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 01:03:33 ID:rF2FmGEf
>>700
4000万一括で貰って学資保険で大学費用も用意し保険で月15万貰い、遺族年金も毎月20万以上貰い
老後は民間の個人年金+厚生年金金そして貯金

それでパチンコ屋に勤めなきゃキツイ家計ってやり繰り下手過ぎるだろw
704名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 01:07:13 ID:WFBCBG2J
>>702
変な妄想で話しているけど怖いよ。糖質?
>>703の言う通り遣り繰りが下手過ぎてさすがに突っ込み入れてしまうわ
705名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 01:19:14 ID:RdCBtUfT
>>703
言えてるw
>>700はニューススレで必死にパチンコ擁護してたあの方かと思われ
相変わらず万が一過ぎる無茶苦茶な展開が好きなようですw
706名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 01:26:41 ID:eWrBeFQp
確か当初は、私こんなにスキルあるから一般企業に即復職OKって流れだったよね〜
いつのまにかレジ打ちに格下げになってる。


レジ打ちとパチン子、どれだけ差があると言うんだろう。


いや、パチンコ嫌いだし、ここ数年足も踏み入れたことないが…
707名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 01:29:56 ID:+hnT+wCZ
本当にしつこいのなw

とりあえず、纏めるとこんな感じだったよ、参考まで。

頼れる人がいない、計画的に生きてる攻撃的な人反対意見はすべてDQN!
 生命保険は死亡保障、給料保障と、民間の個人年金も就職と同時夫婦共にに入ってる。勿論学資保険にも
 主人は会社員の為、遺族年金も貰えるし、退職金や貯金額を考えてもパチンコ屋に行くことはないのでご心配なく。

旦那と死別した母子家庭の人(自演じゃないよアピールあり)
 子供二人分で4000万の生命保険、630と同じく他の保険にも入り
 で今はパートして月13万位の収入で月15万の収入保障があるから生活は問題なく出来ている。

>>678に出てくるDV離婚の人は親に頼れるから関係ねーって感じ。
パチンコ屋勤務の人情報は3件程で、朝の仕事もあったよとか、スキルアップもできるよ
とか、殆ど絡まない意見のみ。
”パチンコ屋を否定される事にムキになる人”も存在してませんでしたが。
なんでそんなにパチンコ屋勤務を目の敵にするのか判らないという人は多数。
最後のほうはとにかくパチンコ屋を叩くこと叩くことって感じwww
708名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 01:30:59 ID:WFBCBG2J
>>706
そんなこと書いてあったっけ?ちょっと教えてくれる?

パチンコは色々と偏見があるのは事実だよ
709名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 01:33:15 ID:exnnz0EU
>>706
前回も確か同じ流れ・・・・・
同じように保険も備えててさらに有職(公務員?)な人が「いや、それでも甘いよ」と指摘してるのに対して
勝手にパチ擁護認定してpgrしてたような。

スレが荒れるから消えるわ。
710名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 01:34:26 ID:WFBCBG2J
>>707
パチンコ屋に偏見があることも分からないの?
711名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 01:39:15 ID:rF2FmGEf
最初はパチンコ店員が母子家庭で内縁の夫ありを問題にしたのに
パチンコだけにやたら固執して反レスする人がもしもシリーズを書き込んだのが始まりだよ
712名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 01:42:11 ID:eWrBeFQp
>>708
最初からレジ打ち前提で話してたら、ただの変な人でしょ。
時給系で最低ランクの職業なんだからさ。


あと、パチンコに対する偏見って直接この事件に関係あるの?
713名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 01:42:47 ID:+hnT+wCZ
>>710
分からないの?って私に言われても困るんだがw
パチンコ中毒で足繁く通ってるとかなら偏見の目で見るけど
仕事だったらそんなに気にしない人が多いんじゃないの?

>>711
そんな風に始まってないよ。

なんで、そんなに何が何でもパチンコ屋勤務者を叩きたいの?
全財産すったの?
714名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 01:43:45 ID:rF2FmGEf
っで結局もしもシリーズのパチンコ店員もありさんは、論破されてるだけなんだよ
まともに言い返してないじゃん
715名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 01:47:17 ID:WFBCBG2J
>>713
仕事でも偏見はあるでしょうよ。ちょっと調べてみたら?
子供の頃に見た「愛という名のもとに」ってドラマでもそんな場面が出てくるわ
江口洋介がパチンコ店員の役
716名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 01:52:23 ID:rF2FmGEf
>>713
叩きたいじゃなく、金貸しやパチンコは世間体が悪い。当たり前の話が通じないから困る
パチンコには勿論行かない
717名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 01:56:57 ID:WFBCBG2J
>>712
だったらその一般企業即復職オッケーの書き込みを教えてよ
育児休暇中でもない人だったよね?
頼る人もいなく保育園にも入れないから保険やらファミサポなんか出来ることは全部やってる内容だったが
718名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 02:03:26 ID:WFBCBG2J
>>712
パチンコ店の様な夜遅く働かなきゃいけない勤務
育児ニューススレ住人の話によると朝になることもあるって書いてあった
それなら、昼間パートで働いて子供とゆっくり過ごしたり一緒に寝る暮らしの方が安全でしょ?
現にこの事件は母親がいない深夜を狙ってる
719名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 02:06:03 ID:+hnT+wCZ
>>715-716
はいはい。わーかーりーまーしーた。

>>717
この辺から、いつの間にか「スキルを積んで私はこれだけ頑張ったから再就職余裕」
って流れになってたよ。
どっかいいうpろだあれば置いていくのにな。

604:名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 09:41:29 ID:GwcMLvLl
>>563の事件の母親と同い年だがこの年代の二十歳ごろって就職氷河期でみんな一生懸命に資格とったり就職活動に必死だった時期
将来の心配があるから、新卒でとにかく一度でも就職して社会人経験を積んで結婚出産後にも再就職に有利にしようと最低25歳までは結婚せず経験積んだよ
二十歳なんか絶対に避妊しなきゃいけないってのが頭にあった
安易に二十歳で年子出産して不況に3人も子供作って離婚
DVの内縁の夫と揉めて引っ越ししたらしいが、簡単に男と同居出来る神経は理解に苦しむ
パチンコ店の同僚と朝食を食べてから帰宅とかも???男の同僚だったんじゃと偏見の目で見てしまう
同情的な人が結構いて驚いた

620:名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 13:23:57 ID:Yy2OJUj1
>>607
最低でもって書いてあるんだから25歳からも実際は働いてる人もいるってこと前提でしょうよ
ちゃんとした企業なら育児休暇も取れるし、万が一退職という形になってもパチンコ屋や水商売に再就職とはならない

720名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 02:14:59 ID:WFBCBG2J
>>719
でもその人自身は頼れる人も保育園も入れないから保険なんかで補うってなってるじゃん

大手企業の会社員なら育児休暇って手もある、万が一退職という形でもパチ屋や水商売はしない宣言してるし
721名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 02:18:15 ID:WFBCBG2J
>>719
保険も入りしっかり考え持った人よりパチ屋店員を叩かないで欲しいの?
叩いてるんじゃないよ。>>716と同じだが世間体が悪い
722名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 02:25:20 ID:+hnT+wCZ
>>720
でもって言われても知らないよ。
「ちゃんとした企業なら→パチンコ屋や水商売に再就職とはならない」
それが「再就職可」と変化していったんじゃないの?

>>721
>パチ屋店員を叩かないで欲しいの?
え?そんな事書いてないよ?
まとめて読んでみたら、以前盛り上がった最後の方が凄かったから。
確かに叩いてるんじゃないね、やたら馬鹿にしてるという感じか。
723名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 02:28:51 ID:kApxTvvU
皆さんまとめてネトウォチにでもスレ建てられたらいいんでない?
どーでもいいわw
724名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 02:33:56 ID:+hnT+wCZ
>>723
さーせん。
気になって纏め読みしたのが不味かった。
もうやめておきます。
725名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 07:41:32 ID:RdCBtUfT
>>722
流れて行ったんじゃないの?なんて言い出して、いい加減な人だな。
一人(保険云々自分語り好き)の人の話をしてて、その人が即就職可と言ったレスはどれって聞かれてるのに
実際は保育園は入れない頼る人もいないって状態で即就職なんて言ってないじゃん
大手企業の育児休暇取得できる様な人がわざわざパチンコや水商売で働かないって言い分も常識人なら通じる
726名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 08:31:53 ID:Mr32ck3v
チラシ669

高校生の息子が遊戯王のカード遊びを未だにしてるってw
バイト代も全てカードにつぎ込むって何でやめさせないのかなー。
カードってレアカードとかだと数万円で売れるとか聞いた。
友人の小学生の子供がレアカード5万で売ってそれでまた新しいカード買って・・・。
ってある意味子供のギャンブルだと思ったよ。
727名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 08:35:57 ID:s75TCZXD
じっくりの猫の人、何故探しに行かない?
怒鳴られても断られても自分ならまず必死で探すけどなあ。
一緒に探すのは拒否られたとかゲージを開けたのは友達だとか菓子折りはどうするとか、そんなんどうでもいいんだよ。
自分の子供が原因で他所の家猫が寒空の下で凍えてるだなんて想像しただけでいてもたってもいられないわ。
旦那はクソ。離婚考えるレベルだ。
728名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 08:52:19 ID:vsQkUA3S
パチンコ屋擁護自体ドキュンくさいだけど、生命保険2000万〜4000万位で高額とびっくりしている人がいて驚いた
そりゃ旦那が死ねばパチンコ店員になるしかないわな
729名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 08:53:26 ID:olWGRwvc
>>725
>>722>>706は違う人だよ。
722は〜〜という発言からそうなっていったらしい。と言ってるだけじゃない。
わざわざパチ屋で働く事はそりゃ無いでしょうよ。
だけど可能性としてはゼロではないと思う人が非常識だとは思わない。
730名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 08:54:34 ID:7AA1Gv9/
>>726
自分はむしろ小さな子供が遊戯王カードで遊んでるのに違和感がある。
731名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 08:55:09 ID:MIm/I+zF
探すにしても特徴が分からなければどうしようもないけどね。
他の親に話してないっていうのも、不思議だね。
娘さんを信用しきれてなくて、娘主導でやったのかもって思ってるんじゃない。
他の親からの非難も想定してるのかも。
こんな旦那持ちだといろんな事が大変になるよね。
732名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 08:55:56 ID:Pa8NYZY4
>>726
遊戯王は知らんけど、MTGは社会人も多いよ。
といううちも一番上の大学生がMTGやってる。
プレイしながら、カード交換やカード売買やってたみたいだけど
最近はオンラインプレイに移行してる模様。
うちは高校生の時はバイトもさせてなかったし本格的にはやってなかったけど、
バイトさせてる時点でカードに注ぎ込むことを禁止するのは難しいと思うよ。
733名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 09:01:41 ID:Mr32ck3v
>>732
バイトして稼いだお金を下らないカード遊びに使わせて禁止しないってw
自分の稼いだお金なんだから好きに使えばいいって発想なんだろうけど、正直ろくな大人にならないと思うわw
お金の使い方を教えるのも親の役目でしょうに。
734名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 09:15:39 ID:vsQkUA3S
>>729
らしいとか推測でしか語れないのか?これが噂のもしもシリーズか?

だけど可能性としてはゼロではないと思う人が非常識だとは思わない

出ましたw万が一の話w限りなくゼロに近いのに何言ってるの?
非常識には変わりないのに
735名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 09:19:28 ID:MIm/I+zF
チラシ669は、ちょっと自慢も入ってるように思った。
ちょっと幼いけど人気者のお兄ちゃん、な感覚。
カードゲームに金を使うこと自体は趣味だろうし良いけど、
金額がねー。全額つぎ込むとか将来が見えるようだわ。
736名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 09:22:11 ID:7AA1Gv9/
高校生ゲーマーを止められたら凄い。
カードなんかお金がいくらあっても足りないって。
洋服買うのと一緒。
年下の子から持ててるなら人徳もあるんじゃない?

733が嫌なら芽は早いうちに摘んだ方がいいよ。
737名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 09:30:12 ID:fS8rz/We
本当にしつこいwww
なんでこんなに長引くんだよ
もしもシリーズって何?www
738名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 09:32:44 ID:KduKZ5/3
チラシ
「天然キャラ」ママに勝手にドリーム、勝手にガックリ、とか
女子ヒエラルキーの変遷を観察しちゃうw観点?顔立ちだけです、な男児母とか
よその母親を夫婦でデブゴンと呼んでますwとか
気持ち悪い人がちらほら
年末だから?
739名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 10:05:26 ID:MIm/I+zF
>>736
いくら高校生でも洋服を毎月全額バイト代に充てて普通とは思わないなぁ。
バランス感覚が無いと社会人や家庭人になってから困る。
740名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 10:21:48 ID:Mr32ck3v
高校生なんてまだお金の使い道分からないよね。
ちゃんと自分でお金の管理が出来て計画的に出来る子ならカードに使おうが服に使おうがいいけど。
全部カードに使うとか全部趣味や買い物に当てる為にバイトするならさせないほうがいいわ。
そんな子供が大人になり結婚して嫁に「俺の稼いだ金で何買おうと勝手だろ!」
となるのではないかw
カード大会で優勝だか何だか誇らしげだけど、あの親も金に無頓着みたいな感じだね。
優勝して飯の種になるならいいんだけどねw
741名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 10:49:53 ID:Pa8NYZY4
>>733
逆。
高校生がバイトすることを否定しているわけではないけど、
カードに注ぎ込むためにバイトしているとも考えられるし
そういう風に育った高校生はもう親が禁止しても素直に言うこと聞かないんじゃないかってこと。

実際、高校生でネトゲにバイト代注ぎ込んでる子も知ってて、
バイト代だけでも足りなくて同級生にお金借りまくってた。
うちの子にも貸して欲しい言って来たみたいだけどうちはお小遣い少なくて貸せなかったw
その時に、本当に友達だと思うなら安易に金貸すなと言ったけど、
結局徐々にFOした模様。
742名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 10:53:08 ID:j35Iynca
別にカードくらいいいじゃん・・・
普通に親元に居る高校生なんて、遊ぶお金の為にバイトしてるのが殆どじゃないの?
743名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 10:55:41 ID:lcK/VHNE
好きなものや欲しいもののために働くって、そんなに悪いこと?
小中学生なら、お手伝いしたら100円とか、月々の小遣いためて、
高校生大学生ならバイトしたりして、ゲームなりカードなり洋服なり、
自分の欲しいものを買えるようにお金やりくりするのって、普通じゃない?
高校生がバイトする理由なんて、「遊ぶ金欲しさで」がほとんどだと思うけど。
家が苦しくて学費も払えないような家計なら別だけどさ。
744名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 10:56:08 ID:Pa8NYZY4
>>740
リロってなくて連レスになっちゃうけど、
私自身の感覚としては、貴方の感覚に近い。
バイト代を「自分の金だから何に使おうと自由だろ」と言えるのは
自分一人で自活してる人だけだと思う。
学校通ってバイトに行けるのは親に養ってもらって身の回りの世話をしてもらってるからだしね。

でも、金銭感覚って親の躾だけではどうにもならない部分もあるような気がしている。
うちには子供が複数いるけど、あったらあっただけ使ってしまう性質の子もいれば
どんだけケチやねんってほどガッチリしてる子もいる。
同じように躾けたはずなのに親の自分からしても不思議。
親の自分はどちらかと言えばケチ寄りだけどw
745名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:02:37 ID:Pa8NYZY4
744補足。
あとこれは意見が分かれるだろうとは思うけど、
高校生って学業が本業だと思うんだよね。
もちろん、高校卒業後就職したり手に職つけるための専門学校進学予定の子もいるだろうし
そういう子はバイトしてお金を手にすることの厳しさや社会勉強するのも良いと思う。
しかし、親のお金で大学進学させてもらう予定の子は
バイトするより勉強して少しでも良い大学(もっと言えば学費の安い国公立)を目指すべきだと思う。
あくまでも大学進学予定の子、だけどね。
バイトなんて大学生になってから(でも学業に支障ない範囲で)するので充分だと思う。

人それぞれ考え方があるから、自分の考え方と違う考え方を否定するつもりはないよ念のため。

しかし職場にいるバイト学生、大学生より高校生の方がしっかりしてたりするんだけどw
746名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:03:02 ID:j35Iynca
>>744
養ってもらっているからこそ
家計のためにバイトしてるのでなければ
バイトで得た収入は遊ぶお金なんだと思うけどな。
それを、趣味に使うなとは否定できないよね。じゃあ何に使うのって?
747名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:04:11 ID:/Tz58vka
じゃあ親に1万円渡して後は本人が好きに使うでいいんじゃないの?
親がちゃんと考えて使いなさいと言っても高校生なら「はーい、分かった」って返事しておく程度だよ。

何に使うのがいいの?
あるべき貯金の目安とか知りたい。
748名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:08:08 ID:/fzDly9/
しんどいスレ
この忙しい年末に愚痴はかずに銀座のベビカ論争とかもうやめてw
749名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:17:06 ID:Mr32ck3v
>>746
誰も趣味に使うななんて言ってないと思うけど。
自分の稼いだ金だろうが親から貰った小遣いだろうが趣味に使っていいよ。
ただね、使い方があるでしょうに。
バイトで得たお金は遊ぶお金でいいでしょって言う親と、バイトで得たお金のうちこれだけは遊ぶお金で、
これだけは貯金にして、これだけは家に入れてと教える親とどっちが子供の為になるか。
それこそお金の使い方教えるチャンスでしょ?
750名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:25:48 ID:rwE5ZZFW
669はバイト代全額とは書いてないし、貯金など差し引きして使える額をトレカにあててかもしれない。
チラシにわざわざ書かないだろうし。
751名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:28:09 ID:Mr32ck3v
>>750
バイトしたお金はカード代って書いてあるけど。
752名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:28:17 ID:Pa8NYZY4
>>746
もちろん、欲しい物を買うとか遊ぶためのお金になると思うよバイト代。
でも「自分で稼いだ金だから何に使っても自分の勝手」って感覚と、
養われているからこそ稼げたお金だと自覚するのと違うと思うんだよね。
家に入れろとか言うわけではなく。
753名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:30:19 ID:Mr32ck3v
>>752
全く同意。
754名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:37:56 ID:lcK/VHNE
>>749
バイト代は好きに使っていいけど、お年玉は全額貯金する家とか、
欲しいもののためにお金を貯めたり稼いだり、これを買ったらこっちは来月にしようとか、
これだけ買ったらお金は足りない、我慢しようとか、
そういうことで、お金のやりくり方を教えようって家もあるだろうし、
チラシの元レスじゃ、そこまではわからない。
バイト代も1万ぐらいかもしれないし、8〜10万かもしれないし、それでも話は変わってくるし。
755名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:43:57 ID:Mr32ck3v
>>754
いや・・wそれこそあなたの書いてる事こそチラシの内容じゃ分からないじゃないw
チラシに書いてる内容に基づいて話してるのに、もしかしたらこうかも?あぁかも?って言われるとどうしようもないw
バイト代が1万だろうと10万だろうと関係ない。
バイト代=カード代ってなっている事が問題。
1万なら1万の中で考えて使えばいいのよ。1万しかないから全部カードでいいや!って考えてるならどうしようもないし、
更に1万しかないから好きに使えばー?って親もどうなの?て思うけどw
756名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:46:06 ID:j35Iynca
>>752
元の人の子供がそう思ってるかどうか、全額をつぎ込んでるのかどうか何にも分からないのに
Mr32ck3vがあの親子ならそう!みたいにやたら蔑もうとしてるのが気になる。
カードゲーム=下らないと思い込んでるからなんだろうね。
757名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:47:31 ID:j35Iynca
>>755
自分の書き込みも「もしかしたらこうかも?あぁかも?」じゃないの。
バイト代が全額カード代なんてどこにも書いてない。
758名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:59:59 ID:zYtO4WUq
カードくらいいいじゃんって人が必死にへりくつこねてるなw
759名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 12:01:00 ID:rwE5ZZFW
子供が稼いだからって親のお金じゃないだろ
760名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 12:01:14 ID:lcK/VHNE
>>755
正直、小遣いやバイト代は全部駄菓子に使おうが玩具に使おうがいいと思ってるけどね。
自分の持ってるお金の中で、これだけ買ったらこっちはもう買えない、
じゃあこれは我慢しよう、またこんどお金を貯めて買おうって、
お金には限りがあることと、使ったら無くなるんだってことと、
欲しいものが買えないときは何か他のものを我慢したり、
お金を稼いだり貯めたりして買うっていう、やりくりの基本のキぐらいを知ってくれればいいや、
小中高ぐらいの間は。
761名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 12:10:57 ID:PFlpxqC9
皆は高校時代どうやって使ってたの??
きちんと貯金してたの?親にあげてたの?
私は好きなアイドルのコンサート代とか流行りの洋服代とか
見る人が見れば超くだらない事に全額使ってたよ。

・アイドルにつぎ込んで信じられない
・流行りの洋服なんてどうせすぐ着なくなるのに
・カードなんて無意味な事あほらしい
・ゲームなんて・・・

ってみんな価値観の違いじゃないの?
カードはダメって人は何に使うなら納得するの?
どうやって子供にその違いを説明して、まともと思われるものに使わせてるの?

私は子供が高校生になるにはまだまだ先だけど
自分は自分のバイト代は好きに使いなさいって言われて育ってきたから
子供にもそうさせるつもりだったよ。
今ここでカードはダメって書いてる人にぜひどのようにして子供を納得させて
子供の使いたいものではなく、親の使って欲しいものに導いてるのか聞きたい。
762名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 12:15:23 ID:4OUrwH02
正直、高校生がバイトで稼いだ金を、稼いだ範囲で借金や集りもせずに
自分の趣味に使うのは、上手な使い道だと思うけどな。

何で人の稼いだ金の使い道にケチ付けるんだろう?
763名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 12:15:36 ID:zYtO4WUq
>>761
カードだめってどこに書いてるの?
たまたま今回カードだっただけで、そう言う事言ってるんじゃないだろ
764名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 12:33:30 ID:PFlpxqC9
>>763
う〜ん、カードはダメって言うのは反対意見の人の代表的な感じで分かりやすく書いた。
もう一回読み返すとID:Mr32ck3vとあと1人ぐらいしか反対の人はいないみたいだね。

じゃあID:Mr32ck3vに直接聞いた方がいいか。
ID:Mr32ck3vに>>761を答えてもらえるとありがたい。
>>763が答えてくれてもいいけど。
765名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 12:45:14 ID:Mr32ck3v
>>764
もう価値観が違いすぎてこれ以上話すのもしつこいのでこれで終わりにする。
>>761についてね。
高校時代のバイト代は1/3親に渡してた。
残りは車の免許取るのに貯金と遊ぶお金。就職した頃親から通帳渡された。
今まで入れたお金を貯金してくれていたよう。私は自分の子供に同じ事する。

子供と言えど息抜きは必要だし、あれもこれも駄目って縛るのはいただけないと思う。
なのでカードが趣味ならそれに使ってもいいと思う。洋服、おもちゃ然り。

何に使うなら納得するのかと聞かれたけど、何に使ってもいいと思ってる。
子供に説明する事は、「何に使ってもいいけどお金は有限なんだから使い方を決めないと破綻する」
って言って話し合うかな。お金の事って一生の問題だし家族みんなで話し合って行くのは大事だと思ってる。
766名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 12:54:12 ID:j35Iynca
>>765>>733で内容がなんか違うw
767名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 12:57:57 ID:uItNf++V
納得いかない…。
思ってる事と表向きアピールってこういう風に違うんだな。
768名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:10:27 ID:8iyatnHm
>>766
たしかにw
769名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:17:20 ID:PFlpxqC9
>>765
なんか上で書いてる事とずいぶんずれてるね。
さっきから高校生はお金の使い方知らない、お金は有限って連呼してるけど
使えば無くなる事くらい当然解ってるでしょう?小学生でも解ってますから。
カード何枚でそのバイト代が無くなってるのか知らんけど
それ以上を親に無心してるわけでもなさそうだし、あのチラ裏の楽天的な書き込みからは
その趣味でヒキってる感じもないし、小さい子からカード奪ってるわけでもない。

あなたは素晴らしいと思いますよ。
例え一万円でも親にいれてるんでしょう(上にそんなレスあったので)
だけどだからってチラの子が将来ろくな大人にならないって決められる?(これも上にあった)
私はもし親に通帳渡されたら「お金が無かった高校生のあの時に全部使っていいって言って欲しかった」って言うかもね。
人間出来てませんから。
770名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:23:26 ID:boPW7XzN
>>766
なんかというよりむしろ真逆。カードくだらない、禁止だったのが使ってもいいになるって
短時間でどんな心境の変化だ。

765の親が貯金してくれたのは素敵なことだと思うけど、自分の子供に同じことするって、
子供はバイト代親に渡すかわからないのにねw
771名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:25:33 ID:qFrw8qB4
>rmYUF2p1
つ釣竿
つ犬小屋
つ骨
772名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:27:19 ID:6Fzuhn0b
>>766
子が自ら進んでバイト代の1/3を家に入れるならともかく、親が強要しない方がいいよ。
若さがもったいないから収入を家に入れるくらいならバイトしないで勉強でもしてればいい。
高校生のうちしかできないことってあるし、それはお金では取り戻せないよ。
773名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:38:14 ID:yUBRO2Py
元のチラシの人も、こんなに絡まれてるとは思うまいw
絡んでるのは1人みたいだけど。
774名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 14:16:45 ID:6zlWL83I
じっくり612
まわりがみんな猫なんてそんなに気にすることないって考えらしいけど、なんかモヤモヤするわー
そんな地域に絶対住みたくないし、そんな人達と関わりたくない。絶対上京とかすんなよと思う。
775名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 14:38:27 ID:qFrw8qB4
読んできた、ひどい地域だわ。特に612の旦那バカすぐる。
旦那もお子さんも上京しないでーーー!
776名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 14:58:45 ID:THT/etoi
向こうでも誰か書いてたけど、訴えたりしたら飼い主が村八分な地域なんだろうね

しかし、飼い主も怒り狂ってたとしても探すの手伝う情報提供すればいいのに、とは思う。
打てる手は多い方がいいだろ…
777名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 15:02:05 ID:C+G0j/yy
飼い主旦那も呆れてる感じだな
778名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 15:11:48 ID:LjOvFLZ2
猫は外飼いとか、子供が庭に入り込んでもよしとかは地域性
779名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 15:14:21 ID:LjOvFLZ2
猫は外飼いとか、子供が庭に入り込んでもよしとかは地域性として譲っても、室内でしまってある=ケージを開けてしまうのは別問題だと思うんだが。
780名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 15:16:46 ID:r2v+c23W
うちも完全室内飼いの猫がいて数匹脱走癖有る子いるけど
脱走した時、死に物狂いで探したけど、家の隣の家の駐車場で日向ぼっこか敷地内に居てちゃんと戻ってきたよ。
じっくりの猫も家の近所にいて戻ってくるといいね。
そんな遠くに行ってるとは思えないけどなー。
781名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 17:15:15 ID:npSyogxV
あまり寄って叩くと続報聞けなくなっちゃうかも。
猫が心配だから報告者にはへこたれないでほしい。
782名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 20:44:16 ID:rF2FmGEf
>>737
だったらあなた自身がスルーすればいいじゃないの?あなたのレスはレスじゃないとでも?
私も含めてだけどみんな相手あってのレスだよ。
返答でもなくただ煽りたいだけの737みたいなレスが一番しつこく無駄な件
実際今日は休日でみんな家族と過ごすのに忙しいのか昼間は737が最後にレスしてるw
しつこいって人の事言えるのか?
783名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 21:45:06 ID:Nng6xrGQ
>>782
わざとでしょ?
すでに流れた話題を蒸し返すなよ
784名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 21:54:31 ID:rF2FmGEf
>>783
だからだったらスルーしたら?言ってる事が矛盾してるんだよ。自分はレスするくせにね
あの話はパチンコ擁護の人が論破されつくして終わったんだね
785名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:00:13 ID:5cb4/WaV
カリカリしなさんな〜
お茶でも飲もうよ〜
786名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:00:54 ID:h/KPQeeb
本当にしつこいwwwww
787名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:05:07 ID:Ji8YR8c/
>>783
その話題、昨日の深夜から朝にかけてかなり盛り上がってた
流れたって意味では今日の朝方にパチ屋もありかもさんが論破され終了って感じかな?
788名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:07:04 ID:Ji8YR8c/
>>786
論破されて悔しくて煽ってるんじゃないの?自演ちゃん
789名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:08:59 ID:IyJu21ut
本気でイタくてしつこい火病の相手は最後にはみんな面倒で逃げるしねw話題は何にしても。
そうか、そういう人って論破したと思ってるんだw
790名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:11:29 ID:Ji8YR8c/
逃げるなら789みたいな悔しまぎれのレスはしないと思うよw
791名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:19:40 ID:IyJu21ut
逃げるもなにもその話題に一切参加してないからなあ〜。
特定の件じゃなく火病の人全般の話。てかあんた誰w
792名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:32:52 ID:Xu06+RXt
これぞ絡み、な展開にしつこいって言っちゃ駄目じゃないw
パチ屋の可能性の何がそんなに気にくわないのかwww
793名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:35:17 ID:rF2FmGEf
>>791
誰って聞く前にID見たら?
自演にしか見えないけどね。論破されて煽りしかできなくなった哀れな人
794名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:42:08 ID:ndglEugd
てかパチンコ屋では働きたくないなぁって結構普通の感覚なのに
なんでそんなにまさかの展開にして働かせたがるんだろう?
795名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:48:16 ID:ndglEugd
連投スンマソ

話の流れ見てみたけど、パチンコ屋で働く可能性はありなのに
でも海外留学もあるし高額の生命保険や遺族年金なんかじゃ補えないって言う感覚が極端過ぎでお茶吹いた
796名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:57:08 ID:my95l+jb
じっくり

猫の飼い主と612はそろってあそこから引っ越した方がいい。
勝手に家入って野菜置いていくとかならわかる。
猫可哀そうって思ってゲージから出してしまうまでは、子供ならまぁわかる。
外飼いが普通な地域なら、そう思っちゃうかも。
でも飼い主がそれで困っているのに、「猫は外で飼うもの」を譲らないなんて。
あの地域の人は他の地に来ないでほしい。
797名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 00:56:42 ID:MbZNucjo
じっくりはネタ師だと思うのだがのう
798名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 01:01:26 ID:hG4+SPOY
母子家庭になって仕方なくパチンコ屋に就職かもよみたいな話は
その時点でパチンコ屋は底辺ですって言ってる様なもので…
799名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 01:36:10 ID:2ILoFMWe
シツコイのはウンコだから??
800名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 01:52:48 ID:7DASVVBm
>>797
だよねー。食いつく人が多くてびっくり。
801名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 03:33:28 ID:8Obta+jQ
おばさんってゲームに理解ない人多いんだね
理解できないのは仕方ないとして、子供の趣味を奪うのはどうかと思う
過干渉の毒親だね

私はあのレス読んで、まだ遊戯王やってる人いるんだwくらいしか思わなかったw
流行りだした頃は私もまだ子供で、少しやったことがあるw
遊戯王好きな子供達のカリスマを息子に持つなんて、羨ましいとすら思ったよw
でもゲームに興味ない、むしろ見下してるようなババァはカードゲームが憎いくらいなのかな?
私の親はそんな感じだったな
理解の無い親の扱いは大変だった
親と一緒にゲームできる子が羨ましかったな
802名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 03:44:38 ID:wwZLpDSm
自分の価値のなさを指摘されたと激昂した専業主婦(前回の粘着)と、
自分の仕事を馬鹿にされたと思い込んだパチ屋勤務の兼業主婦(今回の粘着)
のバトルってとこ?

前者は大した備えをしてないのに私は完璧臭がして笑えるし、
後者は必死すぎ。
803名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 04:25:21 ID:slocQKyl
正社員だか派遣社員だが知らないが、
レジ打ちパートとパチ屋を同列視pgrして煽ってる兼業主婦がいる気がする。
アテクシはちゃんと職についてるけど、
あなたたちは旦那が死んだら底辺に落ちるのよみたいな。
804名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 09:38:40 ID:dNLurn7L
>>803
まぁそれはある種の真実でしょう
だからこそ、みんな今の職にしがみついているわけで
煽ってるのかどうかは知らんがw
805名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 10:56:26 ID:9BzE9tS3
パチ屋以下の棺桶屋で働いてたけど●だって知らなかったわ
パチ屋で平気って感覚は「人権宣言」してる市町村に多いのでは?
806名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 11:30:41 ID:KtmBFtwr
田舎だとパチンコ屋が大産業だからね。
一日中テレビはパチンコ屋のCMばかりだし、求人チラシも紙面の7割は埋めてる。

そんな伊東美咲の地元w
807名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 11:33:10 ID:ky0lpJcH
あげ
808名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 11:56:45 ID:TOMavbHG
じっくりの612はネタだと嬉しいと思うけど。
元のスレでは「ケージ」なのに、絡みでは「ゲージ」と書かれるのが気になるんだぜ。
>>727 >>796
809名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 12:35:11 ID:W7er6hP/
猫逃がしの母、連れ子で一気にネタ臭くなった。
つーか11ヶ月から育ててるなら連れ子って関係なくね?
びくびくしたまま来るべき時が来ちゃっただけ。
810名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 13:09:31 ID:PGroyp6a
チラシ784
なんかチャレンジャーだなあ。
医師の指導があったにせよ、病院が休みのこの時期にやらなくても。
811名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 13:25:46 ID:sI4Q+snm
セコケチ660
「老舗和菓子屋だけど」披露宴しなかったよってなんのアピなんだろ。
この人の中では老舗和菓子屋って「ああ、そういう人もしない位なら・・」と納得される位の社会的地位があると思ってるのかな?
(披露宴しないのが非常識だなんて思わないのでそういう話じゃないよ)
老舗和菓子屋は和菓子屋業界では尊敬されるだろうし
お客さんに重宝されて愛されるとは思うけど、
一般的に「レベルの高いご家庭」と思われる社会的地位は全然ないと思うw

812名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 13:48:11 ID:oSwkDw4G
>>810
784だけどごめんなさい、正直雑すぎたと今は反省している。
でも、言い訳させてもらうと、症状はインタール点眼×3回で治る軽い方だし
薬もガッツリあったし、他の大豆製品はきな粉や大豆そのものもおkだし、
何より欲しがって泣いてうるさかったしでついあげてみてしまった。
蕁麻疹が出る以上の症状が出るような除去品目に関しては医者がやってる
時に必ず、180度以上によく加熱した食材を5gからあげるようにしているし、
むくみや呼吸器系に出る症状のものは医者に行って負荷試験している。

2回目は何が起こるか判らないので、医者がやってる時にしようと思ってる。
つい嬉しかったんだ…さーせんorz
813名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 14:16:04 ID:9JfvGZqj
>>811社会的地位とかいうより、長く自営の客商売をしている家だけどってことじゃないの?
結婚相手の息子というのが跡取りだったりしたら、結婚披露も仕事のうちみたいなところもあるし。
それよりこの人はその後の話の方が何かイヤだw
814名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 14:56:46 ID:sI4Q+snm
>>813
うん、そういうのも含めて、どっちにしろ「老舗和菓子屋だけど」が
別に「披露宴しないなんて父親が恥をかく」に
特に効果のある切り替えしにならないのにって意味。
っていうかよく読めばまだ結婚もしてないんだね。
なのに育児板のセコケチに書き込むってすごいなw
確かにその後の話もあれだよね。
815名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 15:06:33 ID:zuenLs3i
チラシ792
旦那はモスに行きたいのに792の都合で家に寄って用事を済ませ赤が起きたからモスは中止とは随分勝手な話だ
赤連れてすぐモスに行けば良かったじゃん
普通キレるか?と聞いてるけど旦那は普段からこういう些細な事を我慢してたのでは?と思ってしまう
816名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 15:14:27 ID:FHwBftSt
>赤が起きたからモスは中止

ってまさか、もし赤ちゃんが寝てたら、車に置いといて食べに行くって事じゃないよね・・・?
817名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 15:36:15 ID:dNLurn7L
洗濯物が気になって帰るような人は車内放置しないと思う。

うちの旦那ならふてくされて手がつけられなくなるだろうな〜
818名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 15:39:08 ID:nyVLhKyj
モス、持ち帰りにすればよかったのに。
ドライブスルーのないモスだったのかな?
旦那さんに買いに行ってもらうとかさぁ。なんというか気の利かない人だと思った
819名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 15:51:36 ID:zuenLs3i
要領悪いし融通が利かないタイプだな
洗濯物を干すのもモスの後だって言い訳だし
820名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 15:52:20 ID:zuenLs3i
言い訳じゃない
良い訳だ
821名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 15:58:46 ID:H0y+c8Lj
もしかしたらモスめっちゃ遠いのかもしれんw
822名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 16:37:55 ID:sI4Q+snm
>>819
大げさな・・
一旦家についたからちょっと気が変わってもう行くのやめとく?って提案しただけの話でしょ。
旦那は行きたいみたいだからじゃあ行こうよと言ってもいつまで旦那がへそ曲げてるだけじゃん。
823名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 16:42:54 ID:sAJL8JfP
いやあれは自分に都合よく書いてそうw
モスひとつ思うようにならない旦那哀れ哀れ
824名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 16:52:17 ID:dNLurn7L
>>822
例えその通りだとしとも、あんまり旦那さんの意志は尊重してないよね。
なしにしよう→不機嫌になる→やっぱ行く?
ってそりゃすぐご機嫌にはならないよw

向こうからしたら、まず洗濯物を干すという事自体に
あまり必然性感じていないだろうし…
825名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 17:15:05 ID:ewz5oc6/
洗濯物くらい後で干せばいいとは思うけど、結局家まで一緒に行くことを了承したのも旦那なんだし
赤ちゃんが起きたのは誰のせいでもないし。
792は旦那が家に戻ってきたからもう出るの止めて何か作ろうか?って提案しただけじゃないのかな。
モスに行きたい気持ちに温度差があったってことでしょ。
旦那は自分の思い通りにならないことにふてくされてしまったと。
結果としてああしておけばよかったって後からわかる事ってあるし、モスに行こうか?って
聞いてるんだから792だけが悪いとは思えない。
826名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 17:37:29 ID:YV8Jqbjh
そうかな、その温度差があるからこそ792のほうから「やめとく?」は
言っちゃいけなかったんだと思う。旦那のほうから気を使って言うなら
アリだけど。行きたい気持ちが低いほうから「やめとく?」言われて
気持ちがくじけた後に、ご機嫌伺いに「やっぱ行こうか」なんて言われたって
気持ちが白けるだけだよ。

二人とも普通のときだったらさらっと流せることでも、
何か小さいことが積み重なってたらそうなっちゃうこともあると思う。
モスごときでこじれたのは、その降り積もったしこりがあったんじゃないのかなー


我ながらゲスパーだなw
827名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 18:24:38 ID:ewz5oc6/
>>826
最初から温度差があったことはあの文章からでは読めないし、結果としてそうだったって
ことなんじゃないの?お互いあまり意志表示もしないまま「こうだろう」って思い込んでて
「あれ違うの?」って事たまにあるけどね。
お互い悪いんだから話しあえば解決するのに、どちらかが頑なになってちゃどうしようもない。
828名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 18:50:35 ID:HaUtOdsK
モスを食べる(買う?)間くらい洗濯物を干すのを待てないってすごい潔癖なんだろうな。
洗濯物を干すだけの為にわざわざ一旦帰る妻と
赤が起きたからと言って帰る気もないのにわざわざ車から降りてくる旦那は
似た者夫婦って気がするけど。
829名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 18:59:45 ID:Jtk47bZz
>>828
まぁモスを食べに行くと、なんかまた別の買い物が発生したりと長くなる可能性はあるから、
洗濯物干したい気持ちはちょっと分からんでもない。
うちだったら遅くなっても30分程度だし洗濯物干してから出掛けるけど。
それより、
>赤が起きたからといって帰る気もないのにわざわざ車から降りてくる旦那
ねー、微妙すぎw
なんで降りてきてんの
830名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 19:12:30 ID:xUzdZ4Av
あんまり時間かかってるから見にきたんじゃないの?
微妙でもないと思うけど
831名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 19:24:08 ID:H4i/NsI/
車内に旦那がいて目を覚ました赤と何分もいれないだろ。

モス食わなかった奥はひたすら冷凍するのが趣味なんだろうな。
旦那は冷凍よりできたてがいいのに本人だけ嬉々としてるんだろうな。
832名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 20:07:37 ID:LVdgQh05
お前ら大晦日だというのに他所んちの
ハンバーガーの問題がそんなに気になる
のかよw どんだけヒマなんだ
833名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 20:17:33 ID:d9/084d2
激しく同意
834名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 20:40:20 ID:cttIVR6J
そんなワンコのように奥さんのいうとおりには待ってられんてw
待つほうの30分は長いよ〜
しかも1歳がごそごそしだしたら、狭い車の中でどうしろと。
835名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 20:57:23 ID:sAJL8JfP
ついこの間まで妊婦で、食べたいのに食べられないとか
いろいろ苦しんだり悩んだりしただろうに
(完母ならさらに続くわけで)
旦那のささやかな食事への希望くらい叶えてやればいいのに…
ってつい考えちゃうんだよねー
836名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 21:28:18 ID:I9jSFgMw
>>802
たいした備えもしていないのにってどれ位したらいいんだ?
大卒で社会人経験ありの主婦が念のため保険に入る状態と20歳ででき婚離婚ボッシーを比べる自体がおかしいわけで
育児板にいるたいていの人は前者の暮らしなのにボッシーと同格にしたがるのはあなたは後者だから?


パチンコに嫌悪感出した人にだけしつこいとレスする人がいるけど何故?
パチンコを褒めなきゃ苛々しちゃうのかね
837名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 21:30:04 ID:I9jSFgMw
ちなみに私は正社員ですよ
838名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 21:38:20 ID:s1Wu5rzc
妊婦の愚痴
飲酒は駄目だろー
839名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 21:50:39 ID:zuenLs3i
>>822
だからその「大げさな」と思ってる事が相手にとって重要だったりするんだ
自分には小さい事でもね
840名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 22:28:28 ID:ewz5oc6/
そんなに食べたかったら「今日はもう家にいる?」って聞いた時に、モス食べたいんだよ
って言えばいいだけなのにね。
要は俺がこんなに食べたいのになんで察してくれないんだ?ってことでしょ。
もしもそう言った後に奥さんの方が拒否したならそれは可哀想だけど。
そういうわけでもなさそうだし。面倒くさい察してちゃんだと思うけどなw
841名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 22:40:47 ID:9EoWHssv
何のために俺が車で待ってたと思ってるんだー!ってイラついて言いたくなくなったんでは。
察してチャンと片付けるには可哀想なような…


ママ友欲しいスレ
定期的にこういったスレに現れる「私はママ友とかいらないんだけどみんななんで欲しがるの?
私は一人で平気な人だからわかんない。あ、別に群れるのが悪いって言ってるわけじゃないよ?」
みたいな人は何のためにスレを見てるんだろう。変な優越感に浸るためなのか?
842名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 22:48:32 ID:vFwhPSCK
ママ友できるのって、環境とか運とかもあると思うんだ。
それなのにいきなり説教はじめる人が嫌。
頑張りが足りないとか我儘とか。
えーって思う。
何様って思う。
人の悩み聞いて、上から目線になる人って嫌。
843名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 23:06:06 ID:K/vl7UAl
え〜えっ
それってモス食べたい”だけ”の問題じゃないだろうし。
一度、奥さんの「洗濯物干したい」っていう要望に付き合って
モヤモヤしつつも、それに従うっていう前提があってでしょ?
単純に食欲だけ、食い気だけなら
俺しらねで、後からでも一人だけで食べに行ってたと思うけど。

その辺の微妙なところを「かまってちゃん」で片付けるのは
あまりに可哀想すぎる…
844名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 23:08:10 ID:tB9FqO1f
>>836
ほんといくら備えがあれば足りるっていうんだろうねw
ここで語られる額で足りないほどの高額なはずのに
パチ屋で働けば足りるのかと?w


845名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 23:16:10 ID:Jtk47bZz
すぐ帰るつもりで買い物

赤ちゃんが寝た

モスに寄ろうか、という話になる

洗濯物を干すためにいったん帰宅、旦那と赤ちゃんは車で待機

洗濯物を干し終えた頃、赤ちゃんが起きたので旦那と赤ちゃんも家に

「今日はもう家にいる?」→キレた

「モス行こうか」→何もいらない。冷凍ご飯もパンもパスタもまずいし!
846名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 23:25:17 ID:Ziec0oDB
あれだけから読み取ると、「赤が寝たからモスに寄ろうか」って言うのは
やっぱり車に寝かせて2人でお茶したかったんじゃないの?

起きていようが寝ていようが、ドライブスルーすればいいんだし
洗濯物が干したいなら、自分は赤と家にいるから買ってきてってお願いすりゃいいんじゃ?
最初からドライブスルーの選択肢がないのがおかしい。
847名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 23:31:53 ID:fHzfnbMe
モスにドライブスルーがあるなんて知らなかった。
洗濯物を干すために帰宅するなんてやってられないなー。
848名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 23:43:48 ID:K/vl7UAl
別に車放置しなくても、寝てればお茶くらいできるじゃん。
それで起きてしまったら残念だったね〜即帰宅でも
不満もしこりも残らんでしょう。
849名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 23:45:31 ID:WrqbUsTz
洗濯物干したい、となったらそれ以外の事は目に入らないタイプなだろうなあ。
融通が利かないというかなんというか。
850名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 23:52:56 ID:l6zdyxfp
ようするに、妻に振り回されっぱなしだったのに
腹が立ったんじゃないのかね?
モスが食いたかったから切れたわけじゃないと思う

ひょっとしたら、ここには書かなかったけど
その間にも、792の気づかないところで変な言動があった、かもしれないしね
851名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 23:59:43 ID:sI4Q+snm
>>839
ふたりの喧嘩の内容そのものじゃなくてあなたの決め付けの飛躍振ぶりが大げさってこと。
852名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 00:15:52 ID:NLRkdfXz
決めつけって言うけどさ、書き込みは妻側の立場であって、
擁護の人たちは夫側の立場に立ってのレスなんだから
どうしても憶測が入るよ。

あの夫の心境を慮れるか否かは
似たような体験をした子とあるかないかの差じゃないかね。
853名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 00:36:20 ID:BeW4joUp
>>844
同意
自演粘着のあの人は何か言われれば、嘘をついてまで言い訳するタイプなんだよ
だから話に矛盾が生まれる。冷静に見れば常識では考えられない設定だしね
中卒のパチンコ店勤務位の知能しかないんじゃない?
論破されてからは言い返せないもんだから「しつこい」レスで粘着してるけどw

嘘つきの言い訳っぷりは海老蔵や伊藤リオン容疑者と同じ性質を感じる
854名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 00:43:34 ID:NLRkdfXz
えーかげんパチ話はひっぱりすぎ。
蒸し返しが大盛り上がりした上に、それが落ち着いてもぽろぽろ亀が出るなんて
どんだけ好きなのよあんたらw
855名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 00:48:19 ID:BeW4joUp
>>854
絡みスレなもんで、絡みたい人がいるならいいんじゃないの?
それとも論破されたことを忘れて欲しいからそんな事を書くのかな?
856名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 00:55:01 ID:+uhclX1J
>>854
うぁー>>836>>853が言う通り本当にパチンコ批判の人だけに「しつこい」レスw
パチンコ屋でスキルアップが出来ると言った人ですか?
857名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 00:57:45 ID:NLRkdfXz
キモ。
私はそのパチンコ話は最初の盛り上がりのときから一切参加してないよ。
元スレ読んでないしね。
しつこいしつこい言う人ほど自分がしつこく蒸し返してるという矛盾w
858名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 01:00:58 ID:iGY62J+s
絡みはしつこく言いたい人が立てたスレなので、蒸し返しもしつこいのもアリでしょw 何言ってるの
859名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 01:02:52 ID:BeW4joUp
>>857
一切参加してない?その割には詳しいですね
860名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 01:11:03 ID:Bkfgo8Hg
>>857
絡みスレで今絡んでしまっている現実に気づいてる?
857強がっても参加してるじゃんw仲間に入りたいなら素直になりなよ
みんなと同じく私もパチンコ嫌いだし、そこで働く人間も糞だと思ってるよん
861名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 01:16:21 ID:BeW4joUp
>>860
ツンデレwww

>>857
自分が嫌いな話題だったら、もう絡んで話すなってこと?
それなんてジャイアン?

しかも言い返した言葉が「キモ。」とか中二病こじらせてますよ
862名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 01:32:47 ID:NLRkdfXz
いやーべつにいいけどさ、なんかこの話題に絡む人って
異様にしつこいのと、なにかを毛嫌いしてる人が目立つなあと思って。
まー絡みたい人がいるなら別にいいよ、結局私も「蒸し返しウザっ」いうレスで
蒸し返してしまったしねw
またくどくどあの話見るののイヤなんでもうやめとくわ。

>>859
詳しいって、私のレスのどこがパチ話に詳しいのw
絡みスレに常駐してるから流れは知ってるけど、
めんどくさくてほとんど読み飛ばしたよ。
863名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 01:33:51 ID:Bkfgo8Hg
簡単に結婚、離婚して新たな彼氏と同居ってのはやはり怖いと思うんだけどなぁ
下関の事件は結果として殺人事件になったけど
一歩間違えば母が深夜留守している間に同居彼氏の虐待で子が亡くなる可能性だってあるよね?

パチンコ屋や若でき婚母より真面目に生きる方が危険は少ないんだし
子供を持つ母として安易にでき離婚ボッシーやパチンコ擁護は出来ない
864名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 01:40:12 ID:BeW4joUp
>>862
なら見なきゃいいじゃん。パチンコをNGワードにしときな
嫌だと言いながらくどくど言い訳しながら絡んで来てるのはあなたでしょ?
内容もないのに絡んでくる862が一番しつこいんだけど

詳しくないし、読み飛ばしているはずなのに流れは知ってるとかないないw
865名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 01:55:41 ID:BeW4joUp
>>863
ホントそう思う

パチンコ屋で働いたっていいじゃん。
生命保険なんか2000万もかけないでパチンコ屋で働けばオッケー
海外留学もあるし保険で月40万以上の生活費でも足りないからやっぱりパチンコ店員になる
主婦には無理だがスキルアップはパチンコ屋でもできるんだから
元のニューススレでは20歳で結婚も全然ありえるらしい
頼れる人がいなければ保育園児を深夜放置してもオッケー実際は夜遊びだったが
頼れる人がいないはずなのに子供3人産んで年子も有り
コメントの書面は親戚一同なのに頼れる人がいないと言い切る

人の人生だとはいえ我が子にはやはり上記の様にはなって欲しくないので
私も安易には擁護できない派
866名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 11:35:03 ID:2sqhKtk8
>>865
それらの意見がすべて一人の自演だと思ってるなら病気だと思うよ…(>>853でもそうだけど)
絡みスレだけど、とっくに終わったどうでもいい話を
何度も蒸し返されると、857じゃないけど気持ち悪く感じるよ。
’論破した’で締めたいみたいだけど、呆れられてるだけじゃない?

どうせ私も自演の一人だと思われるんだろうけどなw
モス話をまだやってるのか覗きにきたら、こっちがまだ盛り上がってるとか
正月から元気だなと思ってw
867名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 22:40:36 ID:PxWq2Tjf
せこケチ
他人の子に2400円も出した席を無料で譲ってもらえる、金を取るのがセコいと思う、その厚かましさが凄い。釣りかな。

年収500〜スレ
日本にトナカイに乗って移動する人はいるのかw
868名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 00:44:20 ID:Euv1xHFJ
預け合いスレ
まだ在ったのか…
869名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 00:46:40 ID:sJ7LcMgq
チラシ932
元旦から離乳食始めるなんて…病院開いてないよね
アレルギーの心配とかしないのかな?
両親共にアレルギーがなかったら特に心配じゃないのかな
羨ましい。とマルチアレ娘がいる私が言ってみる
870名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 01:30:08 ID:5hAt/MHC
離乳食と言ったって最初から重いモノはたべさせないだろうに
871名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 02:06:08 ID:S/dBV4X4
>>870
869じゃないけど、米アレルギーだってあるからね
とにかく離乳食開始は何かあったら病院に行ける時間に、と
どこででも指導されたけど
872名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 02:48:51 ID:GprHhe1G
極まれな例をあげられてもなぁ
873名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 03:53:16 ID:iaZEsEde
じっくりの726、文章下手じゃない?なんかわかりにくい。

>「好感度を上げるようなCMして努力や綺麗な設備でも所詮ギャンブルの場所。」
とか意味わからんし(パチンコ?)、729の

>確かにブログママに反発している人達は2chに本名で立てられた専用スレがあって
>ブルマ姿の写真が公開されていたとか言ってました。

↑は、「ブログママに反発している人達」というのが「専用スレを立てられた」のか、「〜とか言ってました」
なのか、よくわからん。多分後者なんだろうけど。

他の人はわかってるみたいだし、私も人のこと言えないけどイライラするわー。
句読点とか「」とか惜しみすぎじゃないすか?
もう相談は終わったみたいだし、どういう意味か聞くのもアレなんでこちらに。
874名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 06:45:05 ID:CPHCdrhX
>>873
わかりにくいけど
「ブログ等をやっている母親達を批判している母親達とどう付き合うか」
のみ、アドバイスしてあるから、レスしてる人も詳細はきちんと把握してないんじゃないかな。
私も把握できない。
〉積極的なママが利用している遊具が沢山ある場所

について
〉反発する人達は「好感度を上げるようなCMして努力や綺麗な設備でも所詮ギャンブルの場所。」
と言っているみたいだから、アミューズメント施設?
ゲームセンターみたいな場所の乳幼児コーナーなのかな。と思った。

専スレ云々に関してはよくわからない。
相談者が勝手になにか納得してる感じだけど。
875名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 07:21:01 ID:sJ7LcMgq
>>870
でも今日も明日も、五日くらいまで病院休みだよね、うちの近くだけ?
離乳食始めたことを2chに書き込んだり、
おせちをベビー用に取り分けて写真取るくらいだから、
きっと第一子だと思うのに心配じゃないのかなと思っただけ。
わざわざこんな連休に始めなくてもと思って。
876名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 08:46:21 ID:YhhksUyS
>>872
極めて稀な例だから、我が子には当てはまらない、という保証はどこにも無いと思うが。
877名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 09:32:18 ID:z6EPYRlM
母乳でなんにもでてなくて、両親親類にアレがなかったら
アレに関する認識なんてゆるい人の方が多いよ。
878名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 10:00:25 ID:pLIkXVUc
>>875
他所ん家の事なんだからあんたがゴチャゴチャ
いう事じゃないでしょ。

どうしても気になるんだったら本人に
言いなよ。
879名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 10:31:25 ID:RyDItrX4
命に関わるほどの重篤な米アレかつ母乳なら離乳食始める前に身体症状が出てるんじゃない?
うちの子はアレ疑いだったから慎重に進めたけど
880名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 10:41:41 ID:IZp4EhUf
>>878
ごちゃごちゃ言うためのスレで
そんな事いったら、何も書けなくなるよww
881名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 10:46:07 ID:nLrIlMdy
単発って所が味噌
882名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 11:09:01 ID:S/dBV4X4
>>881
本人てこと?
883名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 12:21:30 ID:MJaY1wN/
上手くいってないスレの615は要するに金が大事なんだな
884名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 13:19:39 ID:FtCLtZ3g
>>866
そんなにパチンコ屋認めて欲しいの?
何でそこまで必死に書き込みたいのかわからない
結論が出てるのに何度も蒸し返しているのはお前自身でしょ?
論破されている事実が悔しくてしょうがないんだね。
論破されると、気持ち悪いって言葉でしか言い返せないなんて、頭弱過ぎ

しつこいと何度も何度も言いながら必ず書き込んでくるのが笑える
885名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 13:30:14 ID:BxyWSw2Q
またキター
886名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 13:33:36 ID:/ab39F/5
>>884
あんたもたいがいしつこいよwww
887名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 13:45:20 ID:ebZ/tX/m
>>884
もうパチンコスレ立てちゃえYO!
888名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 13:47:19 ID:FtCLtZ3g
>>885>>886
はい。来た
論破された問題の結論は無視して煽りレス

時間的に言っても>>865のレスで終わりだと思う
でもしつこいと何度も何度も言いながら必ず書き込んでくるのが笑える
パチンコ批判した人にだけ文句をつけるってのもお約束
889名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 14:07:38 ID:/ab39F/5
論破論破知らんがなw
しつこいっちゅーのよw頭おかしいの?w
もう論破されたならされたでいいだろwどうでもいいわw
あんたの勝ちでいいからそろそろ引っ込んでくれない?w鬱陶しいよw
890名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 14:36:35 ID:FtCLtZ3g
>>889
人にしつこいと何度も言うのに自分は書きこんでもいいんだ?
勝手だね
891名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 14:46:26 ID:FcA/qVPj
今日の夜までパチンコ店員の話続いてたら
いま義実家詣で終えた私がスレ立ててやんよ(ハナホジ
スレタイは考えといて。
892名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 14:52:28 ID:FtCLtZ3g
>>891
頭悪いね。もうパチンコの話なんか結論でてとっくに終わってんのよ
>>889の様に何度も人にしつこいと言う割には
何故か自分には甘い対応で、何度も自分が書き込んで続いてるだけ
しつこいという割にはお前は書くのはオッケーなの?ってのを聞いてる
893名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 15:42:08 ID:/ab39F/5
>>892
しつこい以外に言う事がないからでしょうがw
お前はなんなんだ?wパチンコ話をまた蒸し返せば気が済むのか?
じゃああんたが一体何を求めてるのか書けよw
パチンコ話が結論出てとっくに終わってるって自分でも書いてるのに何の話がしたいわけ?
ID:FtCLtZ3gはしつこいしつこい言う人に対して何が言いたいわけ?
しつこいって言われてる理由が何なのか理解できてんの?
894名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 16:09:21 ID:mjZR6FQs
>>892
しつこいって思ってるのが1人だと思ってるのか!
本当にバカなのか!w
895名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 16:16:47 ID:nLrIlMdy
>>891
寄生虫で立てられんのでお願いします。

【保険】一人親パチンコ店勤務は有りか無しか【議論】

これしか思いつかん・・・スマン
896名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 16:52:51 ID:BZz18yfw
>>893
しつこいって思うなら何も書きこまなければいいだけ
>>865で終わったものなのにその後>>866で又蒸し返して心底馬鹿だと思う
私は絡みたいなら絡めばいいと思う。
>>893>>894は馬鹿にされてるだけという事に気づかない低能
897名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:01:33 ID:8ect9S+P
しつこいと思う派の人はスルーすればいいだけ
それだけですぐ終わるのに何で書き込むの?
そんな事も分からない程脳みそが足りないのか?
実際865の深夜レスで終わってるのにしつこい派の865がお昼にわざわざレスしてる矛盾
>>896はむしろ絡みたければ絡めばいいって考えなんだからそりゃ絡む人がいる限り絡むだろうよ
898名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:15:56 ID:BZz18yfw
>>897
そうなんだよね。前日から深夜に盛り上がって>>865で終わってる
本当にしつこいと思うなら、そのままにしとけばとっくに終わってるよね?
でもしつこいはずなのに又蒸し返して、なんと亀レスしてるw
それは矛盾以外のなにものでもなく、絡みスレで絡み好きならそれに関して突っ込み入れる人は出てくる
>>897が言うように終わらせたかったらスルー、でもできない人なんでしょうw
二度目だが私は絡み好きなんでしつこくても結構なんで書きこませてもらってます
899名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:19:43 ID:MAMzSuSv
はいはいウンコウンコ
触ったもんが負けー

自分はしつこくてもOKなダブスタなんだから
大人の対応でスルーしましょw
900名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:24:06 ID:cEEzh3Vd
しつこいのも笑えるけど、論破したってのがまた笑えるw
901名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:27:38 ID:BZz18yfw
>>900
パチンコ好きのボッシーが論破されて、しつこいのレスで言い返した気分になってるみたいね
902名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:40:08 ID:S/iLi1Fp
しつこいのは間違いないけどねw
903名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:43:25 ID:8ect9S+P
まぁ>>898の方が一つ一つ丁寧に説明し理屈が通ってる
しつこい派ってのはDQNらしく負け犬の遠吠えにしか聞こえない
904名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:47:18 ID:/ab39F/5
>>901
言い返した気分と言うか、そもそもパチンコ話の元スレもどこにあるかわからんし、
ざっと過去レス見たしパチンコで検索もかけたけど、>>641で亀レスしてる所から始まった事しかわからんよ。
>>75のニュースまで辿るのか?w
だから私みたいにパチンコ話分からない人からすればシツコイって思われても仕方ないし、
また言われても仕方ない。それこそこのスレでパチンコ話するなら、元レスやログ、スレ、
全て分かるようにした上で新しくスレ立てしてくれた方がまだ親切。
論破だのなんだの言ってるが、論破どころか話の内容すら知らないってのよ。
905名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:48:40 ID:JB3UA3ep
チラシ21
生理中って神社入ったらいけないんじゃなかった?
906名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:49:26 ID:z6EPYRlM
パチンコに偏見があるのは本当だろうし、粘着する人の気持ちわかるよ。
きっとパチンコ屋の屑を啓蒙するためこれからも頑張っていかれるんだろう。
907名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:55:48 ID:MAMzSuSv
じゃーその啓蒙とやらは専用スレたててやってくんないかなー
ほんとどうでもいいわ。

自分の話している話題について、反対意見の人が
自分と同じく一人の粘着質の人間だと思い込むのはまだいいけど、
その話題に興味も関心もないその他大勢がいるってことが
理解できないのかなー。
908名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:56:48 ID:BZz18yfw
>>904

897 :名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:01:33 ID:8ect9S+P
しつこいと思う派の人はスルーすればいいだけ
それだけですぐ終わるのに何で書き込むの?
そんな事も分からない程脳みそが足りないのか?
実際865の深夜レスで終わってるのにしつこい派の865がお昼にわざわざレスしてる矛盾
>>896はむしろ絡みたければ絡めばいいって考えなんだからそりゃ絡む人がいる限り絡むだろうよ

これを百回読みなおせ

ここは絡みスレなんだから絡む人がいる限りレスが続く
何度言われてもまだ懲りずに書き込みしてる所を見るとボッシーやパチンコ店員と見られるのは仕方ないわ
909名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:58:00 ID:BZz18yfw
>>907にも

しつこいと思う派の人はスルーすればいいだけ
それだけですぐ終わるのに何で書き込むの?
そんな事も分からない程脳みそが足りないのか?
実際865の深夜レスで終わってるのにしつこい派の865がお昼にわざわざレスしてる矛盾
>>896はむしろ絡みたければ絡めばいいって考えなんだからそりゃ絡む人がいる限り絡むだろうよ

これを百回読みなおせ

910名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:00:04 ID:/ab39F/5
>>908
ボッシーでもパチンコ店員でもなんでもいいから元レスとかどこにあるのか教えてよw
パチだいっきらいだしボッシーでもないのに言われっぱなしでボッシーだろパチ屋勤務だろ言われて納得いくわけないだろうがw
911名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:04:01 ID:cEEzh3Vd
もとのニューススレで確認した来たけど、初出が11/30だから
こりゃしつこいと思われても仕方ないねw 一ヶ月越しだもん。
元々はパチンコに再就職するかも知れない危機感を持ってる人と、
絶対に嫌だからその為に保険かけるとかキャリア積んだって言う人。

どっちもパチンコ店員でもボッシーないし、
それらの擁護というより「再就職に不安をもつ人」に同意な感じだけど。

元スレはニュース90面の>563のニュースから。その後絡みに誘導されてる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1288843857/
912名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:05:51 ID:8ect9S+P
>>907
むしろ、あなたの「しつこい」だけの無意味レスの方が専用スレ立ててやって欲しいわ
>>897読んでも理解できないのか?
興味も関心もないのにレスするんだね
913名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:09:27 ID:/ab39F/5
あと、しつこいと思ってる人間だけ何故スルーしなきゃならないのw
しつこいと思うからしつこいって言って何が悪いんだw
しつこいって言ってる人にスルーしろと馬鹿の一つ覚えみたいにしつこく言ってる人こそスルーしたらどうw

>>911
ありがとう!早速見てくるけどまた蒸し返すからな!
しつこく蒸し返すからな!
914名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:14:21 ID:MAMzSuSv
>>910
アタマ残念な人だと思うからほっときなw
絡みだけでもすんごい長かったよ。
すごく時間を無駄にした気がすると思うよ。
変な人に論破されただのパチ屋だの言われるのヤだから別に無理にはとめないけどw

>>912
私は元のパチンコ屋だのなんだのの議論には全然興味が無いけど、
その話題にしつっこく執着する人のメンタリティには興味があるから
その話題自体はどうでもいいと思いつつ、ついつついてみたくなるんだよw
なんでそこまで粘着してんのか不思議で気になるわ。
またしばらくしたら覗きに来るねwww
915名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:14:50 ID:BZz18yfw
>>910
何度言われてもまだ懲りずに書き込みしてる所を見るとボッシーやパチンコ店員と見られるのは仕方ないわ

何がしたいの?しつこいと思ってるのに盛り上がってる状態って私にとっては問題ないけど
>>910にとっては思う様にいってないってことだよね?
頭が悪いから人を動かすのが下手くそねwどんどんレス数は増えていくばかりw
916名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:16:56 ID:BZz18yfw
私の思うままじゃん。
しつこいという流れさえ止めてしまったんだから
917名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:16:57 ID:z6EPYRlM
うん
まともな感性持っているのは粘着さんの方だよ。
間違いない!

気になって我慢できないだから、蒸し返すのもしょうがないでしょう。

私は粘着さんの味方だよ。
918名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:18:23 ID:/ab39F/5
dat落ちしてるじゃないw
その為だけにビューア買う気になんかなれない。
元レスも何も分からないのにもういいわほんと。
ボッシーでもパチ屋でも何とでも呼んで下さいな。蒸し返す事すら出来ないじゃんかw
沈静化するまでほっとくわもう。パチ話としつこいレスとスルーしろレスでこのスレ埋めちゃってください。
919名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:21:02 ID:BZz18yfw
パチ話で論破された人が今度はしつこい話でも負けたしまったのかw
結局流れ止められず、もっと絡む状況にw
920名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:25:50 ID:cEEzh3Vd
だからその「パチンコ好きなボッシーが論破されて」の設定がおかしいって。
921名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:27:24 ID:BZz18yfw
913 :名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:09:27 ID:/ab39F/5
あと、しつこいと思ってる人間だけ何故スルーしなきゃならないのw
しつこいと思うからしつこいって言って何が悪いんだw
しつこいって言ってる人にスルーしろと馬鹿の一つ覚えみたいにしつこく言ってる人こそスルーしたらどうw

頭のいい人ならしつこい状態を止めるためにスルーして終わらせる
だからこそ絡みスレで止めたいのならスルーしなきゃ無理だよと数人でアドバイス
でも聞く耳持たずレスし続けこの状態

だから>913の言う
スルーしろと馬鹿の一つ覚えみたいにしつこく言ってる人こそスルーしたらどう
ってのはおかしいわけ
922名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:29:10 ID:BZz18yfw
>>920
パチンコ屋のボッシーの事件から始まった話だからね
923名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:32:09 ID:bexcP7ML
流れ読まずに書き込むけど年子スレずっとひどいなあ
お正月から顔も知らない他人を延々叩き続けるのってどんな原動力があればできるんだろう
924名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:35:49 ID:8ect9S+P
しつこい厨が一番しつこい件w
止める所か超盛り上がってるなんてハライテー
こんなに馬鹿な人2ちゃんでも初めて見たw
925名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:38:24 ID:zk2vCSbO
>>923
それ言うならこのスレも同じでしょ。
どうしてもパチンコ屋のボッシーに仕立てあげたい人がいるし。
しつこい人を更にしつこい言ってる馬鹿な人もいるし。
ハライテーわw
926名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:49:33 ID:BZz18yfw
>>925
他のスレまで使って書きこむとかw
だから元スレ自体がパチンコ屋のボッシーだと何度言わせれば
927名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 19:02:00 ID:vZx16cux
過去スレ纏め読みした人がうpしたがってたけど、もう居ないかな
絡まれて居なくなった?

元はニュースだったみたいなんだけど
元スレがパチンコ屋のボッシーって何?
928名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 19:12:19 ID:cEEzh3Vd
>>927
573 +3:名無しの心子知らず :sage:2010/11/29(月) 16:52:32 ID: LxHOaYGl (5)
>>529>>543の続報
★下関女児絞殺、子供だけの時間狙う?
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20101129-OYS1T00726.htm

山口県下関市でパチンコ店従業員松原直子さん(29)の次女莉音(りお)ちゃん(6)が首を絞められて
殺害されているのが見つかった事件で、松原さんが前日の27日午後8時頃、外出していたことが分かった。
県警は、何者かが子どもだけになる時間を見計らって犯行に及んだ可能性もあるとして、松原さんが自宅を
出た時刻から、死亡推定時刻(28日午前4時〜午前5時25分)までの間に不審者の目撃情報や、不審な
物音などがなかったか、聞き込み捜査を続けている。

 県警によると、松原さんは「27日午後8時頃からスナックのアルバイトに行った」と話している。28日
午前6時半頃にパチンコ店の同僚数人と帰宅し、事件を知ったという。

 松原さんは日中にパチンコ店で働き、夜からアルバイトに行くことが多く、莉音ちゃんと長男(9)、長女(8)の
3人で留守番をすることが多かった。
------------------------------------------------------------------------------------------
ファミレスじゃなくスナックでバイトなんだね。子供3人育てるには経済的に大変だろうけど、日常的に
3人で留守番はどうにかならなかったのかなぁ。

929名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 19:14:55 ID:cEEzh3Vd
一連のしつこいレスの発端と思われるレスを引用

604 +3:名無しの心子知らず :sage:2010/11/30(火) 09:41:29 ID: GwcMLvLl (1)
>>563の事件の母親と同い年だがこの年代の二十歳ごろって就職氷河期でみんな一生懸命に資格とったり就職活動に必死だった時期
将来の心配があるから、新卒でとにかく一度でも就職して社会人経験を積んで結婚出産後にも再就職に有利にしようと最低25歳までは結婚せず経験積んだよ
二十歳なんか絶対に避妊しなきゃいけないってのが頭にあった
安易に二十歳で年子出産して不況に3人も子供作って離婚
DVの内縁の夫と揉めて引っ越ししたらしいが、簡単に男と同居出来る神経は理解に苦しむ
パチンコ店の同僚と朝食を食べてから帰宅とかも???男の同僚だったんじゃと偏見の目で見てしまう
同情的な人が結構いて驚いた

608:598 :sage:2010/11/30(火) 10:08:14 ID: asnWXrcF (4)
自分語り返しスマソ

>>604
私は1歳上だが同じく就職氷河期に就職したクチ。
まあそれなりに努力して20代後半まで経験つんで結婚→妊娠→育休→復帰したので
今のところ一応私1人でも子供を養える基盤はあるけれど
よっぽどの技術が無い限り、パートすら雇ってもらえなく状況に転落するかもと
常に危機感を持っている。

>>563の事件の母親については、安易に男と同居していたって点は嫌悪するが
働き方だけだと、いつ同じような状況で働かざるを得なくなるか分からないから
そういう点で同情している。

例えば、仮に旦那が交通事故死、しかも加害者なんてことになったら、
今仕事を持っていない人や実家に頼れない人は563の事件の母親のように働くか
子供を施設に入れるしか無いんだしね。
930名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 19:18:44 ID:cEEzh3Vd
622 +3:名無しの心子知らず :sage:2010/11/30(火) 14:21:20 ID: Yy2OJUj1 (4)
>>621
それはあなたがDQNなだけで普通の母親ならパチンコ屋なんか死んでも無理、それなら専業主婦でいい
子供が小学校上がってからスーパーのレジ打ちでもしてるわ
今働いてない時点で何故甘いと言い切れる?保育園に入れないなら幼稚園行かせても構わないし
その為に旦那も私も貯金してきたし、専業でも毎月貯金はできてる
なぜかと言うと出産する前の時点で保育園の問題はあったし、入れない場合の計画も立ててた
20そこらで子供産んで離婚、小さい子供がありながら男を作り、内縁夫からの暴力で引っ越しという状態にになる人と一緒にするのは止めてくれる?

面倒なので以下略
931名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 19:24:00 ID:/ab39F/5
>>928
サンクス。
この話だったのか。
この事件に対して私は人生設計ちゃんとしてるのよ!とあぴってる人がいて、今に至る?
932名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 19:32:04 ID:BZz18yfw
>>931
その後論破され「しつこい」だけでスレ盛り上がり
933名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 19:49:49 ID:/ab39F/5
>>932
「しつこい」だけじゃないでしょw
どうでもいいけどどの辺のレスが論破されてる事になってるの?
ざっと読み返してみたけど>>793>>932は同じ人でしょ?去年からの話じゃんねw
パチ屋勤務でもレジ打ちでも何でもいいじゃない。
世の中色んな人がいるでしょ。
土方で体一つで稼ぐ人もいれば鉛筆一本で稼げる人もいる。
ただそれだけの話じゃないの?
934名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 19:54:40 ID:Nrj0ixJA
論破さんはいつもたった一人の擁護さんとペアで登場するのね。
935名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 19:59:55 ID:/ab39F/5
論破さんwww
936名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 20:14:12 ID:JB3UA3ep
絡みスレのヲチスレがほしい
937名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 20:14:55 ID:zk2vCSbO
こうしてログ見てると論破さんと擁護さんが仲良しなのは良く分かる。
特徴ありすぎて。
938名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 20:16:32 ID:zk2vCSbO
絡みスレの絡みスレ
939名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 20:16:53 ID:fAj6vzzj
二人組の論破さんが、元々の人生設計できてるわの人なのかな。

言いやすくていいね、論破さんw
940名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 20:25:55 ID:z15C7Wm0
最近のニュースで「謝れよ」って言って絡まれて
怒りが再燃したのか、昔の話を引っ張り出して(>>641)
とにかく論破したよね?私の勝ちよね?最終的に認められなくちゃやめられないわ。

みたいになってるのが論破さんだな。
常に仲良しさんが居るらしい。
941名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 20:32:34 ID:cEEzh3Vd
論破さんが「謝れよ」って言ったんじゃないの?

私はそう思ってて、何故「謝れよ」なのか知りたかったんだけど
それについては誰も何処のスレでも答えてないわ。
942名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 20:38:06 ID:z15C7Wm0
論破さんが「謝れよ」って言ったんだよ。
だから、謝ってほしいのかな?何かを。

本スレでも誰か聞いたら、パチンコ屋乙とかボッシー乙とかレスされてた
943名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 20:38:08 ID:h7Q1jv+J
ニューススレ全部見てみないと分からないけど
このスレにある部分では、保険で備えてるからパチンコ屋で働かなくても大丈夫ジャマイカって感じ
それならと私も納得したし、シツコイってのもだったらスルー検定じゃねーのって思った
論破さんのが筋が通ってる
944名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 20:38:55 ID:zk2vCSbO
論破さんが負けず嫌いなのは分かったよ。
仲良しさんと一緒にやたら勝ち負けにこだわってたし。
945名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 20:47:38 ID:NRDvjH3q
流れ読まずに

じっくりのあれは本当に2ちゃんに専用スレのある人周辺なんだろうか。
私はその専用スレは見たことないし関心もないから実情は知らないけど、
もし周囲に2ちゃんにヲチされてる人がいたら、その人には怖くて
近寄れないわー。自分までヲチされそうだもの。
でもヲチスレは見てしまいそう。保身も兼ねて。

相談者は自分の身元がばれるとか思わないのかな?
946名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 20:57:47 ID:wX8y+xrh
>>782とか>>884とかとっくに別の話で流れてるのに亀レスしてるのに
>>866をしつこいって言えるのは何故だろう。
時間は開いてるけど前のにレスしてんじゃんw
947名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 20:59:06 ID:h7Q1jv+J
>>944
仲良しさんってのは私もなの?
私以外にも論破さんと同じ意見がいるけど
パチンコってのはイメージが悪いし、なるべくなら避けたい場所
もし自分が働く事になったら、親戚や友人に会わせる顔がないと思う
少なくとも私の親戚や友人にパチンコの従業員はいない
948名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 21:08:35 ID:h7Q1jv+J
>>946
シツコイってのがテーマだからだよ。
論破さんはシツコイのは気にしないレスある限り絡みたきゃ絡もーぜな人
シツコイさんはシツコイを気にしてるのに前日盛り上がったレスに次の日の昼にレスする奇行っぷり
949名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 21:16:06 ID:/ab39F/5
>>947
パチンコ屋のイメージで言うならいいはずないよ。
あなたも私もパチ屋で働くことはこの先ないでしょう。
だから何なの?って話wパチ屋で働く人がいたって汲み取りやる人がいたっていいじゃないw
論破さんの意見がどうこうよりも論破さんの昨年から続くパチ話引っ張って、やれ論破だスルーだ負け犬だ、
その話してるんじゃないの?

950名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 21:28:28 ID:h7Q1jv+J
>>949
論破さんは何も949特定で言ってるわけじゃないんだからだから何って聞かれても困るんじゃない?
ニューススレとかで母親がパチンコの従業員になるのは有りか無いかが
みんなて議論になってそれの延長なんなら949が気にすることはない
951名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 21:36:48 ID:Wh40Q8Fp
昔々、オマエラモヒマナヤツダナーってAAあったよね。
952名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 21:37:49 ID:CPHCdrhX
>>945
そうだよね。
わざわざ火の粉がふりかかりそうな事を自ら…
専スレある人を貶める為なのか、頭が回らないのか。
953名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 21:50:25 ID:h7Q1jv+J
>>951
見たい
954名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 21:52:38 ID:/ab39F/5
>>945
あの人天然なのか何か計画しての書き込みなのか分からないねw
955名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 21:54:06 ID:9vkIkU6I
>>953

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          |  おまえらも  |
   ∩_∩  |          .|
  (´ー`) <   暇な奴ら   .|
  (   )  |           .|
   | | |   |  だなぁ     |
  (___)__)   \_____/
956名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 22:07:14 ID:Wh40Q8Fp
>955
ありがとう!
957名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 22:44:03 ID:h7Q1jv+J
>>955
ありがとう
論破さんとシツコイさんへ贈りたいW
958名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 22:51:37 ID:IPubrND1
本日のまとめ

しつこいと言う奴に限って一番しつこいので終わらない
パチンコ屋のイメージ最悪はガチ
おまえらも暇な奴らだなぁ

終了
959名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 22:55:14 ID:BxyWSw2Q
やる夫が「論破しましたキリツ」ってやってるAAも欲しいなぁ。
960名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:04:13 ID:IPubrND1
論破絡み終わってなかったみたいなので

>>933
>パチ屋勤務でもレジ打ちでも何でもいいじゃない。
 世の中色んな人がいるでしょ。
 土方で体一つで稼ぐ人もいれば鉛筆一本で稼げる人もいる。
 ただそれだけの話じゃないの?

世間体ですので何でもアリとはいかないのよ
961名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:09:35 ID:MvSRk4s6
正月なのにすげースレ伸びてる
962名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:10:44 ID:/ab39F/5
キチガイ警報発令のAAもほしいなぁ。
963名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:14:03 ID:ZYUMOql+
面白そうだから論破さんに絡んでみるw

世間体を気にする人も気にしない人もいるってことで何でもアリw
964名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:18:32 ID:cEEzh3Vd
論破さん絶対引かないw

さしあたってこれを説明して欲しいよ。蒸し返しの原因は論破さんだしw

491 +1:名無しの心子知らず :sage:2010/12/26(日) 10:04:35 ID: sMIssD2P (2)
>>485
下関の莉音ちゃん殺害事件でも、それを感じた
ここのスレではその母親をボッシーとパチンコ屋がやたら擁護してたがw
深夜に子供置いてファミレスで数時間、テンプレの安易に20歳で結婚、離婚⇒彼氏と同居だった

擁護してた奴謝れよ
965名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:19:33 ID:/ab39F/5
論破さんも日付変わったらまたでてくるよ。
966名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:22:49 ID:dGGqXBBP
>>964
論破さんの旦那がパチンコ屋勤務のボッシーと浮気してるの発覚とか?
ちょうどクリスマス翌日だしw
967名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:34:15 ID:IPubrND1
>>963
生活レベルの違い
>>964
私はその人とは別人なので無理
>>966
旦那とはうまくいってます。ボッシーなんかと浮気してたら自殺するレベル
968名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:35:44 ID:XKyFiJS0
「私はこういうことも見越して前々から準備してるから、そういう羽目に陥っても
絶対パチ屋で働くなんてないわーww」だよね。
よかったね、としか。
969名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:37:17 ID:70ibgw/V
以前パチ屋に勤めてた知り合いによると
パチや従業員をしつこく底辺呼ばわりするのはどういう訳かパチンカスだったらしい
(「休業日を除いて開店から閉店までいる奴にバカにされても、笑えるだけだったよ」らしい)
970名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:38:29 ID:IPubrND1
裕福ですのでパチンコのパの字もありません
971名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:39:33 ID:IPubrND1
>>966
そんな知り合い普通いねーよ。どんな生活レベルなんだ
972名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:39:37 ID:ZYUMOql+
なるほど。禁煙したヘビースモーカーが嫌煙になるみたいなものか。
973名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:41:07 ID:IPubrND1
みんな最終学歴は?
974名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:42:42 ID:IPubrND1
すごいな私よりも生活レベルが圧倒的に低い人が育児してるんだw
975名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:52:45 ID:h7Q1jv+J
そりゃ生活水準で変わるに決まってるだろ
中卒ならパチンコの従業員でも偏見はないだろうけど
大学まで出てパチンコの従業員なんて悲しすぎる

色んな人がいるとはいっても上を目指して生きていきたいわ
976名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:53:15 ID:dGGqXBBP
育児してると、独身の時には知り合わなかったであろう人と
お付き合いすることもあると思うんだけどな。
育児学級で隣の席とか児童館で会ったママとか子供のクラスメイトの親とか。
論破さんは高級住宅地にお住まいで子供は私学とかなんでしょうけど。

匿名掲示板で最終学歴とかw
言いだしっぺが先に書いてくださいよw

あ、ちなみに2chの平均と言われるMARCH卒。
けど、大学で習ったことが特に育児に役に立ってるとは思わない。
一応中高の教員免許取ったけど、きっと子供が大きくなるころには忘れてるw
心理系の授業が若干役に立ってるかもしれないが。
977名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:53:38 ID:IPubrND1
学歴聞いたら消えちゃった
低学歴だったのねw
978名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:54:33 ID:Wh40Q8Fp
いや、寝るでしょ。今何時だと思ってんの。
979名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:55:40 ID:IPubrND1
>>978
寝てないじゃん
学歴だけでこんなに勢いなくなるの?
980名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:57:56 ID:dGGqXBBP
>>979
書いたんだけど。
981名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:58:40 ID:IPubrND1
>>976
MARCHとかw
流石にあなたよりはマシな大学に行ってます
982名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:59:05 ID:9vkIkU6I
       _____
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   そろそろ飽きててくれ!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
         ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   まだ盛り上がってる
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::            | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
983名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:59:31 ID:ZvPLETDe
とりあえず大卒
眠いよ
984名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 00:00:24 ID:lA7raezP
>>982
ある意味絡みスレとしては成功だよね
985名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 00:02:07 ID:IPubrND1
眠いけど子供と旦那が寝た深夜の方がむしろ2ちゃんしやすい
986名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 00:04:24 ID:lA7raezP
学歴だけでこんなに静かになるとは…
明日の昼にでもまたしつこいレスで蒸し返しだろうけど
987名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 00:04:32 ID:Wh40Q8Fp
>ID:IPubrND1書き込みから馬鹿の香りがするんだよね。おやすみ。
988名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 00:06:58 ID:3k0aEySE
>>987
学歴になると寝るとかwww
シツコイさんやっぱり底辺
989名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 00:08:57 ID:UsCJskFJ
パチンコで論破され
しつこいでも盛り上がられ学歴でコテンパンにされるしつこいサン
990名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 00:11:49 ID:lA7raezP
ここって育児板なのに昼間から2ちゃんしてるアホ母が多くてビックリ子供も旦那もほったらかし?
せっかくの正月休みなのに
991名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 00:12:14 ID:q9qkRWwo
980踏んだようなので立ててきた。

絡みスレ29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1293980735/
992名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 00:14:25 ID:lA7raezP
で次スレで朝っぱらから蒸し返すと
993名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 00:16:26 ID:3k0aEySE
低学歴シツコイさんのレスが昼間に現れるに1票
994名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 00:20:37 ID:0wqCa9jU
誰か優しい奥様、ここ最近の登場人物を教えて下さい。
995名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 00:21:23 ID:YoOww1zc
おやすみを言わないと論破しただの逃げた事になるのだけは分かったw
996名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 00:26:52 ID:MJcPlfNx
匿名掲示板で学歴話をするほどバカな人がいることもわかったw
997名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 01:23:00 ID:IInj9OYS
高学歴だけどわざわざ2ちゃんで底辺DQNを馬鹿にしたいんです!
生活レベルが高いからそんな人とは関わり合い一切ないけど!
性格悪いけど生活レベルが高いから育児できてるお

こうですかわかりません><
998名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 01:26:49 ID:1wiX81lg
論破さんって林先生案件だと思ってた
999名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 01:51:20 ID:2t6Sbm69
999
1000名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 01:52:09 ID:vZNTl6JX
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。