【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない68【玄関放置】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:11:55 ID:9n4h6DKY
誰に対して「思われる」のが残念なんだろう・・・
953名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:12:15 ID:s+GMMCD8
いつまでもレス返すなよ
どっちもうざい
954名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:13:32 ID:XN2AssMv
BB7yukNXはキチだなんだと騒いでるけど、夫が海外赴任してるとはいえ夫婦だよ
「こんな怖い事になって、出来る事なら傍にいてほしい」って思っても
愚痴を言ってもダメってこと?
本人だって言ってはいけなかった、情けないって言ってる訳だし
今すぐ帰ってこいって言ってる訳でもないと思うよ
たとえばあなたが無理やり託児されかけて断ったら日に何十件も
着信履歴が残るほど電話されたとして夫に怖いの一言も言えないの?
夫婦ってお互い支えあうものなんだから、愚痴の一つくらい言ったっていいじゃない
955名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:13:35 ID:o12m2XBi
ご近所トラブルの域は越えてるけどね
旦那が帰国してくるのは嫁が犯され殺されて、子供は殴られ殺された後だったりして
956名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:13:45 ID:BB7yukNX
誤変換した。



同意してくれる人がいただけでも嬉しい。
海外にすら出たことがない人が多いんですかね。
出入国の手間と往復の運賃を考えたら帰国させる選択肢はない。
今帰国して、解決する前に海外に戻られたら次はどうする気なんだろうか。
また呼ぶの?
957名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:19:27 ID:3Br0CMT+
ところで今日の昼はなに食べる?
私インドカレーの気分なんだけど。
958名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:20:29 ID:Vgg58+Ft
ナンでも焼こうか?
959名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:23:22 ID:hCv2EajT
ナンでだよw
960名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:25:55 ID:vfkQN7aQ
ナンって自宅で作れるの?
961 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:26:30 ID:JmRLvrRM
このあともスレ違い雑談がまだまだ続きます
962名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:27:22 ID:yQYqaLzr
わたしにもナンでだよください!

次スレは前回重複した↓を利用したらどうかな。

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1290092617/
963名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:28:00 ID:s+GMMCD8
>>962
モチロンソウヨ
964名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:28:46 ID:BB7yukNX
>>954
> 「こんな怖い事になって、出来る事なら傍にいてほしい」って思っても
> 愚痴を言ってもダメってこと?

愚痴はいいけど現実すぐに帰って来れない相手に“帰って”はアウト。
心配を増長させるだけ。
単身海外の相手には心配をかけさせない配慮が鉄則。


> 着信履歴が残るほど電話されたとして夫に怖いの一言も言えないの?

だから報告はいいけど帰れはダメ、と書いてる。
夫婦なんだから相談報告は当然。
帰れ、の一点に突っかかってると書いたし。

鬼電が嫌なら着拒すればいいだけ。
証拠がほしいなら音をOFFにして放置。
連絡がありそうな人には事情を言って携帯オンリーにして家電はやめればいい。
こんな対応ぐらいは誰でもできると思いますが。
965名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:28:48 ID:yQYqaLzr
ソウナンデスネ
966名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:30:08 ID:tuMiYxG6
今更ナンだけど。
ハッキリ相手に「断った」ことになってないんじゃ、と思ったのだが。
前依頼した弁護士さん曰く、要求を拒否したっての明確にねってことだったので。
内容証明で、だが断るやってみたらどうかな。
967名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:32:33 ID:INwhqVOe
今日の下校時にもお迎えいけるといいね、シンパパ託児さん。
キチなりになんとしても託児しようと、シンパパがムキになってそうで心配だ。
自分は正しい!わからせてやる!って輩は一番始末におえないからね。
968名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:34:02 ID:u0lwFzxh
えらい伸びてると思ったらシンパパ降臨かw
969名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:34:40 ID:hCv2EajT
>>962が次スレでいいと思います。
970名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:34:55 ID:Vgg58+Ft
美味しいもの食べて、元気になってほしい。
シンパパ託児さん。

ナンは家でも焼けるよん。
そういうミックス粉も市販されてるし、
クックパッドあたりでもレシピがあった。
971名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:40:54 ID:hCv2EajT
うちもお昼は近所のインドカレー屋さんに行こうかなあ。
972名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:42:03 ID:nRtNpKGR
心細くてつい夫に「帰ってきて欲しい…」とメールしてしまったシンパパ託児さんを「キチ」認定して…
色々な考えがあるしいろんなアドバイスがあって良いと思うけど、シンパパ託児さんの現状と不安な気持ちを少しでも考えれば、もっと言い方があったでしょうに。
973名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:42:10 ID:OPuixcbu
>>835今北
シンパパ託児ママさん乙です。
異常な着信履歴は皆さんが仰るように警察へ
それとシンパパ託児ママさんも心療内科へ行って診断書をもらっておくと良いと思います。
もし旦那様の会社の顧問弁護士が使えるなら、旦那様から連絡してもらって
相談すると良いと思いますよ。
会社の顧問弁護士は、社員や家族のプライベートなことも引き受けてくれるし
もちろんお金は自腹ですが、その弁護士が不得手ジャンルなら得意な弁護士さんを
紹介してもらえます。
今シンパパ託児ママさんに必要なのは、生身の話し相手だと思います。
あまり思い詰めないでね。
974名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:46:15 ID:478ZOfQq
晩御飯シチューにしたのにカレーが食べたくなってきたじゃないか

警察は基本、民事に介入できないから
「子供を預かれ」と頼まれているだけじゃ何も出来ないんだよね。
ドアどんどん叩かれたりってのには対処できるけど。
だから前日と同じ対応されても仕方ないんじゃないの

でも着暦いっぱいってのは怖いかもしれないけどいい証拠だよね
今度はストーカー案件で介入できるもの
975名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:47:21 ID:ON6BAxCU
託児さんの旦那さん自ら、どうにもならなかったら一時帰国するよって言ってくれてなかったっけ。
託児さんはそれでも旦那になるべく迷惑かけたくないって今まで頑張ってた訳だし。

上記の前提がある上で、あまりの事態につい愚痴が出たくらいで何で叩くんだか。

本当の事情もわかりえない部外者が滑稽すぎるわ。
976名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:47:27 ID:k5VuvxMA
ナンいいね。
お昼はカレーとナンにしようかな。
ちょうど妹が遊びに来ているから、二人で作ろうっと。
977名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:48:39 ID:cVualr2c
今からナン焼くなんて
奥様のしゃきっぷりに脱帽。
私は卵かけご飯食べ終わったとこ。
978名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:49:26 ID:LuARZCp8
今更だけど
食べるラー油でも準備してこよう
979名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:57:54 ID:xAG2DZsO
会社によっても全然違うし旦那の仕事や赴任先によっても全然違うと思うのにねぇ…

とりあえずなんとかなりそうで良かった良かった
980954:2010/11/26(金) 11:58:45 ID:XN2AssMv
BB7yukNXは「帰る」引っかかってるとおっしゃるが、それは
「『帰ってきて欲しい』」と伝えたくなる程恐ろしい思いをして
思わず夫に言ってしまった事を後悔している」人に
こんな風に何度も声高に非難すべき事なのですか?
本人も言ってはいけなかったとわかっている中で出来るのは
叱責する事ではなく「言って辛かった気持ちは判る」という共感の上での
励ましだと思うし、そんなレスがついてると思います。

こんな事も出来ないなんてと騒ぎ立てる前に気持ちを察するべきなのでは?
981名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 12:02:54 ID:5EEyvIWP
いちいち召喚すんな
982954:2010/11/26(金) 12:03:22 ID:XN2AssMv
ごめんなさい
もうやめます
983名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 12:04:20 ID:ioYF6jGP
意味不明の馬鹿な正義厨っているよね。
困って相談してるのに、叩いてどうする。
叩きたいなら、雑談ですればいいのに。
984名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 12:04:43 ID:OPuixcbu
>>980
同意
シンパパ託児ママさんの心労や恐怖感は
ここで書き込んでる人間(自分含めて)には
想像が付かないほど大変なことだと思う。
たまに弱音を吐いても良いですよね。
弱音も吐けない夫婦関係の方が悲しいですよ。
985名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 12:09:26 ID:3Br0CMT+
今インドカレー屋さんでテイクアウト待ち。
キーマカレーにナンにしたよ!
986名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 12:29:12 ID:ON6BAxCU
いーなー
チキンマサラとナッツが乗ったナンが食べたい。
でもあんまり刺激あるもの食べると赤がおっぱい拒否するんだよねえ。
釜上げうどんにしよ…。
987980:2010/11/26(金) 12:35:22 ID:XN2AssMv
980踏んだのにうっかりしてた
>962の言うとおり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1290092617/
が次スレでいいかな
988名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 12:39:38 ID:s+GMMCD8
うむ、良い
989名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 12:56:32 ID:YCn0xKOj
インドとか香辛料満載の国のママさんって食事どうしてるんだろう
赤の頃からそうやって刺激に慣れてくのかな
990名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 13:00:45 ID:6Jt5pcKU
静岡の子はカフェインのはいったお茶のむし
韓国の子はキムチ食べる
みたいなもんかね
土地のものが一番みたいな
991名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 13:03:00 ID:k5VuvxMA
香辛料って処方によっては薬にもなる。
だから赤ちゃんに適した香辛料の調合方法もあるんじゃないかな。
992名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 13:05:56 ID:s+GMMCD8
香辛料満載の国のスズメやカラスだって
辛い残飯に耐えているんだ
993名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 13:12:23 ID:OlKkOqFc
>>990
韓国人に聞いたことあるんだけど、固形物が食べられるようになった時期に、
最初は赤い部分全部洗い落として与えるんだって。それで徐々に赤いところを
残していってキムチに慣らしていくんだとさ。
そこまでして・・・って思ったんだけど、あそこの国ってキムチ食べられなかったら
生き残れないもんな。

そういやキムチを食べる母親の母乳にすでにカプサイシンが・・・ってことはあるのだろうか。
994 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 13:17:18 ID:B+uugYPT
韓国でもインドでもタイでも辛くない料理はあって、授乳中とかは辛い料理は食べないらしいよ。
995名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 13:17:50 ID:hCv2EajT
どっかの激辛の国では、赤ちゃんに辛初めがあるような旅行記を読んだことがある。
赤ちゃんが辛い物を食べさせられてギャン泣きしてるのを
周りの大人が微笑ましく見守ってるんだとさ。
996名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 13:18:46 ID:vR/oAAEH
あんまり凄いことになってるので、カキコ。
警視庁ストーカー対策相談で、ググって。
それから、役所の代表に電話して「警察にも相談してるが怖いので相談したい」と言ってください。
適宜、該当箇所に回っていくから大丈夫。
あんまり恐怖感煽っちゃ開けないよ。
997シベリア書き込み代行 :2010/11/26(金) 13:18:55 ID:+ewNHwu6
ていうか、誰が帰国を奨めてるんだ?
奥さんが「帰ってきて欲しい」って愚痴っただけでしょ。
アドバイ厨も「電話してもらえ」だけだし。
女が弱いのは仕方ない。女を舐めるやつがいる世界なんだから。
998名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 13:21:35 ID:jju/l3RC
>>995
りえぞう先生の本じゃ
999名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 13:26:12 ID:H0wFgIs2
不安な状況に追い込まれた時に、旦那さんに弱音を吐けるって
大切な事じゃないのか
1000名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 13:26:29 ID:nnfGmBNM
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。