[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]103

このエントリーをはてなブックマークに追加
433名無しの心子知らず
大したことでは無いかも知れないけどイライラが治まらないから投下

先週の土日に小学生の娘二人と、クリスマスのクッキーカレンダーを作った
日付を入れた硬い生姜クッキーでクリスマスまで毎日一枚ずつひっくり返すタイプ。
(食べることは想定していない)
居間のガラスの飾り棚に入れていた。
娘の友人と母親達6人ほどでお茶をして、そろそろお開き、と言う時一枚無くなっているのを
ママさんの一人が発見。
飾り棚は上下に鍵が付いており上の鍵は1m80cm位の高さにあるので
子供の手は届かない。
みんなでクッキーを見てあれこれ話したので、さっきまで確実にあった。
日付を書いたマジパンが崩れやすいので、鍵は開けていない。
小さい下の子を連れてくる人もいたので、みんなが来る前に何度も施錠確認した。
クッキーは裏に絵を描いていて、全部裏返すとツリーの絵になる。

娘達が泣き出し、ママさん達が自発的にそれぞれ自分の鞄を捜索。
結局見つからず、微妙な空気のまま解散。



434名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 13:47:39 ID:WeAGQCY1

数日後、その時のメンバーAさんとスーパーで会って立ち話をしていると
その時のメンバーBさんのお姑さんが通りかかり
「あらあ、○○さん(私)この前は、可愛いクッキーをありがとう。
 でも人に手作りの物を渡す時は、味見はなさった方が良いですよ?
 下の孫が歯を痛めてしまって・・・・まあ永久歯が生えかけていたので良いんですけどねえ」
と嫌味っぽく言われた。
何のことか分からず、戸惑っているとB姑さんは「えっ?じゃあクッキー盗んだのBママだったの?
娘ちゃん達あんなに泣いてたのに・・・・・。鞄の中探すフリまでしてシレッと持って帰ったんだ?!!」
と叫んだ。
B姑さんはギョッとして「えっ?盗んだ?」とうろたえはじめた。
クッキーの特徴を聞くと、どうやら無くなった物に酷似。
事情を話すとB姑さんは平謝りで帰っていった。

腐らないように水分少な目、生姜多め、食べない前提だから色づけに唐辛子とか入れてるって
みんなに話してあったのに・・・・。

取りあえずBさんとは今後距離を置こうと思っている。
Aさんには確定してないから、人には言わないように言ってあるけどスピーカーだからなー。

しかし何で、あんなカチカチのクッキーを盗んでまで子供に食べさせるかな。