4歳4か月年少女児。
お正月に向けて一人で特訓を繰り返し、
ついに「にほんごであそぼ」カルタを
マスターする。
初めてやる人は、たとえ大人でも
娘に勝てないと思うw
本気で集中してるときの反応の速さは
ちょっとある意味引くくらいすごい。
私も夫も理系でこういうの得意じゃないので、
うちの娘は天才だと半分本気で思ってしまうw
漢字もちょっと混じってるカルタなので
(当然振り仮名あり)、ごく簡単な漢字も
書ける様になっててびっくりした。
ほんとに子どもの吸収力ってすごいねー。
それぞれの「得意分野」を見てると、
マジで無限の可能性を感じるよ。
子どもにお年玉っていくつからあげてるのかな。
うちは年少なんだけど、お金は全部私が預かって銀行行きだし、
「はいお年玉、じゃあママが預かるね」ってのもなんか変だなーとか。
子どももまだお金のことよくわかってないし。
お年玉はあげてない。
同居のジジババ(夫親)からも、もらわない。
ってか、一円もくれない。
遠方のジジババ(私親)からは、私宛てに書留で送られてくるが
子どもには何も言わず、そのまま銀行行き。
うちの年中娘は、GWに自転車乗れるようになったけど
今でも「もう乗れるの!?」とママ友に驚かれる。
2歳半から補助付きで乗り回してたから
自転車というものに慣れてたせいもあると思う。
縄跳びは全くやる気なし。
年長で幼稚園の保育時間に練習始めるから、
皆と一緒ならやるようになるだろう、と気楽に思ってる。
2歳児が真似して怪我しそうなことやるもんだから
今年も朝から怒ってしまった。
みんな、よい年になりますように・・・
>>953 よくわかってない今だからこそ、一緒に銀行いこうね〜で
一緒に貯金(まぁ流れを見るだけでも)してみたら?
うちは本人名義のネット証券口座をそろそろ開こうかと。。。
年少にお年玉としてぬりえを一緒にあげた。
しかし、線で区切られた所を色を変えて別々に塗ると言うことを知らないらしく
同じ色でまとめてグチャグチャと塗りたくっていた。
まぁでも、本人が楽しんでいるからいいんだけど
旦那が「アンパンマンにカビ生えさせるな!緑使うな!」と絶叫していてうるさい。
年少でお年玉は今回初めてもらった。
ジジババの家に集まる孫たちの中で、うちの年少児が一番年下なのだけど
他のイトコ達がみんなお年玉をもらってて、一人だけナシというのも可哀相、
ということで。500円または1000円だった。
>954
うちの周りはみんな補助無し乗れてる@年中
娘は補助付きさえおぼつかない。
私は3年生くらいに乗れるようになったので、申し訳ない気持ちだ・・・
話豚切りスマソ。
5歳年中女児。仲の良いお友達数人に年賀状出したいというので
冬休み前に住所交換した。
わざわざ子ども用に別に作成・印刷が面倒だったし、子どもも
ほとんど字が書けないからと、私が親類や友人用に作った家族の
写真入りをそのまま使わせたんだけれど・・・。
今日届いたお友達の年賀状は、ヘタな字ながら子ども自身で
書いたと思われるメッセージと、手描きのウサギの絵+シール。
「わたしもじぶんでかきたかったのに〜」と新年早々ゴネられたorz
見栄え悪くても親が手伝ってでも、極力自分で書かせた方がよかったのか?
うちの年中娘の年賀状は非常にフリーダムだったww
裏にいっぱい自分の好きな絵(ドレス着た女の子)を描き、
文字を入れるスペースも無くなって、私が「ここに自分の名前を
書くんだよ」と教えた切手の下のスペースに、名前と一緒に
「あけましておめでとう(ハート)」と書いちゃってた。
そういうのはそこに書くんじゃないのに〜〜〜と思ったが、
裏が力作だし、まあ所詮年中だからwと出してしまった。
でも完全手書きは一枚だけ。
あとは私が年賀状ソフトで作った5種類の候補から好きなのを選ばせて
印刷して、余白スペースにメッセージ入れて終わり。
字がまだまだ下手糞なので、これだけでもずいぶん大変だった。
そりゃ家庭によるだろうけど
どうせ書けないから〜と何もさせないのは勿体ないと思うよ
上手に書けるようになるまで封印するわけじゃなしw
うちも「あけましておめでとう」という一文だけ私の見本を見ながら書かせた
ヘタクソだけど本人満足してたからok
うちの年少は自筆のあけましておめでとう をスキャニングして印刷
名前だけ全部肉筆で書かせた。それでも疲れたー連発で時間かかったなw
太いペンで欠かせても筆圧のせいか薄いんだよね。
字の読めない子もいるので、誰かわかるように顔写真は必須だった。
というか、もらった年賀状は子供の字がなくて、親が漢字でコメント書いてて
写真がないと誰からかわからないようだった。
両方の実家だけ子供の書いた兎@年少
数日に渡って少しずつ兎をかかせて
寝ている間にスキャンして適当にレイアウト、
賀詞メッセージ住所の類は親が記入したもの。
本人はできあがった年賀状をにやにや満足げに投函してました
年少児。
両実家と幼稚園の先生と友達あての年賀状は、本人がフリーハンドで書(描)いた。
宛名とこちらの住所氏名は私が書き、あと、
子供の書いた文章の中で判読の難しい部分に小さく注釈をつけた。
ところで幼稚園の担任の先生に出す人は多いと思いますが
以前の担任の先生とか、園長先生にも出す方は多いのでしょうか?
我が家は家族写真+一言スペースに書くようにしてるので、身内分だけ年少娘に「おめでとう。○○より」を書かせたが
5枚目くらいで飽きたのか、ミミズ字連発だったww自分の親兄弟宛だから良いんだけど。
お友達・幼稚園へも同じ物。
>>964担任宛と、幼稚園宛にしたら?
うちは幼稚園名義で来るし、手書きメッセージも「せんせいたちより」なので、幼稚園宛に1枚だけ送った。
去年祖父からもらった年賀状を「こんな風に書け」と渡して、忙しくて放置
しばらくして見てみたら、「あけましておめでとう」の下にご立派な虎の絵を描いて
ご丁寧に「ニャー」とフキダシを入れてた。
あわてて、その下の余白に、取ってつけたように小さくウサギの絵を描いた。
まあ、受け取ったじいちゃんも笑ってくれるだろう。4歳だもの。
なんか色々かわいいニャー。>966
今年ベトナムは猫年だって!
昨日なんちゃって書き初めをした>年中男児
筆ペンとあまってるカレンダーの裏でw
すっごい喜んじゃって、ノリノリで13枚書ききった。
お正月に関係ある言葉ね。って言ったのに、一番最初に書いたのは「ぶらし」
しかも本当はたわしと書きたかったらしい。全く意味がわからないw
その後はもちや、こま・おせちとそれっぽい内容に。
壁に並べてはったら、なかなかいい感じになった。書道展示のようだ。
どうしてもバランスを取るのが難しいので、真ん中にちんまりした字がまたご愛嬌。
「ぶらし」に吹いたwww
しかも本当に書きたかったのは「たわし」w
かわいすぎるwww
ま、まさか「わたし」の間違いじゃ・・ないよね・・・
いや「たわし」も「わたし」もお正月限定のものじゃないけどさ・・・。
うちの子に書かせたら、たぶん「おとしだま」「たこ」かな?
いやいや、意外と信心深いので「かみさま」かも。
年長女児の事で相談に乗って下さい。
年末年始に旦那の実家に帰省して3日目の夜、寝る前にジュースをたくさん飲んでしまいました。
その夜、「おしっこ(したい感覚)が止まらないの」と泣きながら何度もトイレへ。
酷い時にはトイレから戻って布団に入ったとたん「トイレ〜」と泣き出す始末。
9時に布団に入ってから12時まで10回近く行ったと思います。
そのあとは漏らす事も無くぐっすり眠りました。
そのあとも旦那の実家に居る間は毎晩そんな感じで頻尿が続きました。
昨晩自宅に帰ってきたのですが、やっぱり寝る前だけ頻尿が続いてしまい
泣く子を何度もトイレへ連れて行きました。
小児科へ行った方が良いのでしょうか。
心因性のものだろうか?
いっそ紙オムツはかせたりパッド付けたりして
「出ちゃっても大丈夫だから安心して寝よう」は無理かな?
今更オムツにしたりするのは抵抗がある・嫌がる子だと
逆にストレスになっちゃって駄目だろうけど・・・
>>972 ちょっと横へ、それちゃうかも…
姪(実姉の子)は、病気や怪我以外でも、ちょっと精神的なショックが原因で具合が悪くなった場合
小児科へ行くよ。(精神的ryと言っても大げさな事じゃないです)
その医師を姪自身がとても信頼していて、話しをすると安心するみたいだ。
例えば、幼稚園のお泊り保育のときに「おねしょが心配で行きたくない」なんて言うので
病院へ行った時についでに話すと医師が「じゃあ、診てみようね」といって診察して大丈夫と言ってもらう。
運動会のリレーのアンカーになってしまい前日に「転ぶんじゃないか」と不安で腹痛を起こした時も
医師が「足が良く動くマッサージをしよう」と言ってなだめてくれんだって。
もし、診てもらって病気が見つかればそれで良いし、精神的な物で一時的な物なら医師に診てもらって安心しても
良いんじゃないかな。
975 :
972:2011/01/04(火) 02:04:53 ID:awk4iS4q
>>973 はかせちゃっても良かったんですね。
娘は「はきたい」と言ったのに「絶対大丈夫だから」と言って寝かせてしまいました。
明日からははかせてあげよう。
>>974 いいなー。うちのかかりつけ医はどうも荒っぽい。
不安に思ってても強引に終わらせてしまう。
でも一応行ってみるよ。ありがとう。
お年玉、どのくらい貰いました?
うちの年中男児、今現在で3万9千円。
ほとんどの人が2千円で最高は3千円。
これからもうちょっと増える予定。親よりも金持ちだ・・・
うちは息子一人、1万円から3万円がデフォ。計9万円頂いた。
子供の年齢関係なく同じ金額が行き交う、結婚した時から親戚間でそうなってたから、仕方ない。
親戚の少ない年少児、2005円。
千円を2ヶ所からと、神社で御参りしたら五円入った袋をもらった。
たしか去年も同じだった。
年少
500円×2+300円=1300円
他のいとこ達とは違って、自分のポチ袋だけ「音が鳴ってる!」と大喜びでした。
この間よその小4の子が、おばあちゃんがしてくれた貯金が100万以上!
と言っていて、すげーと思ったけど、月1万ずつでも10歳になれば120万なんだね。
お年玉もがっちり貯めといてあげなくちゃ。
あっ。980。
スレ立てできるかな…
すみません時間かかって。
できませんでした。どなたかお願いいたします〜。
>>982 スレ立てができなくても、テンプレぐらいは置いていけると思うんだけどな。
関連スレのリンク先チェックとか、けっこう面倒なのよね。
ところで
>>2の2番目のFAQ、QとAが噛み合ってないので修正した方がいいのでは?
という意見が以前あったけど、結局どうなったんでしょう?
どう直せばいいのかな。
そんなことを書いてる間に、
>>983さん乙でした!!
だぁぁごめんなさい!Q&Aノーチェックで、そのまま貼っちゃった。
幼稚園の役員とかその辺のスレはいいのかなと思いつつ、
そのままリンク先だけ確認して貼ったんだけど、
関連スレもあのままでいいのかしら?
あんまりありすぎるとチェックも大変だから減らしても・・と思ったり。
新スレ立てありがとうございました。
>Q&Aノーチェックで、そのまま貼っちゃった。
いいのいいの。たしか「そういやあれ、つながりが変だよねえ」って話が出たけど
具体的な修正案までは到達せずに、話がフェードアウトしてたように思う。
関連スレリンクも情報更新して頂いてるし、あれで完璧だと思います。
関連スレの数とかについては・・・
スレッド一覧表示ってものもあることだし、もし省力化を図るのであれば、
思い切ってURLナシで「スレ名のみ」を列挙するってのはどうでしょう?
&40j¥〜(.[・ーsqっひ
あ〜もう、はやく幼稚園はじまってくれー。
運動もできるし、男の子たちのリーダー格みたいな子がいつも娘をいじめる。
ほんっとイライラするしそういうことしないでと私が怒ると泣くし
その子の母親はごめんなさいごめんなさいと気まずそうにしてて
ちょっと気の毒に思うけど、ビシっと怒ったことないんじゃないの!?と思ってしまう。
怪我したらどうすんだよ!って時もあった。
近づけたくないけど、みんなが集まる公園で遊びたいって言うし、
避けるためにお友達と遊べないのはつまらないもんね…
幼稚園始まったらまたイライラするんだろうなあ…
てかなんでうちの娘ばかり。反応が面白いんだろうか。
何かされたら構わずに先生に言いなさいと言ってるけど、それでいいのかな。
今年少だけど、子どもって「チクったほうが悪い」みたいな思考あるよね…
まだ年少さんのお話なんですね。。
そのリーダーくんは娘ちゃんに興味があるけど、
うまく関われなくって手が出るんじゃないかなあ?
発達障害じゃない限り年中さん、年長さんと段々やらなくなりますよ
チクッたとかそういう考えは園児にあまり無いので、
心配しないで先生に相談するように娘ちゃんに言ってあげて下さい。
リーダーくんもそろそろ「いけないんだ〜!!」「先生に言うからね!」と
園児の正義感で凹まされますから。
>>989さんが娘さんの気持ちをフォローしてるので、その公園にまた行けるんだと思います。
娘さんがイジワルされるのを見るのはイライラするでしょうが、
ケガの無いようにだけ目を光らせて、どんどん外に出すほうが良いですよ。
>>990 レスありがとう。
障害っぽい感じではないかも、なんとなくですが。
先生は「まだ関わり方が未熟なのでー」と見守るスタンスのようなので、
嫌ならちゃんと相談させたほうがいいですね。私から言っても「見守ってあげてください〜」なので。
まだいじめられることがよくわかってないけど、大きくなって理解したら、
悲しいし今よりショックが大きいと思うので、向こうも嫌がらせのつもりじゃないならいいけど
あまりにもいじめすぎだと思うので好意的に見ることができない。
視界に入ればいじめるって感じ。遊具で遊んでれば邪魔して走ってれば追いかけて物投げたり
前に立ってれば鞄引っ張ったりみんなで遊んでればあっち池!言ってきたりとか
雪だるま作れば破壊され雪合戦すればでかい硬い塊投げつけたり
うっかりぶつかったりしようものなら殴りかかってくるよ。
思い出したらまた腹立ってきた!
娘のフォローだけはちゃんとできるようにがんばります。
>>991 「暴力を受けたら逃げてもいいんだよ」ということを子どもに教えてあげることと
親としても実践していくと、子どもも暴力に会いにくくなるらしい。
あなたの場合は娘さんがその子がいると暴力に会うのが予想できるのだから、親子共々逃げてもよいのではなかろうか?
ついつい、「こっちは悪くない!戦おう!子どもを守ろう!」と思ってしまうけど、
そんな道理が通用しないことは多々ある。
遊んでいる途中でも帰っちゃえばいいし、転園してもいいと思う。
たまたまテレビを付けたら、出初め式をやっていた
それを見て年長男児が行きたがっていた
初めて見たけど面白いね
地元の出初め式ははしごの上で色んなポーズ(?)取るやつで、あんなにたくさんはしご車やら消防ヘリやら消防艇やら出てくる豪勢なのは知らなかったよ
途中から見たからよくわからなかったけど、東京だよね、きっと
連れて行ってやりたいけど、遠いなぁ
幼稚園のバスがやたらと凝ってるけど
乗ったら見えないのに、子供にとってはあれが良いんだね。
明日ようやく始業式。三連休とかもうイラネ。
明日登園したら3連休。別に始業式は11日からでいいじゃん…と思ってしまうダラ母です。
けど子供と二人っきりでいるのにも疲れた。
出かけたりして気分転換してるけど子供相手に毎日すごろくやっても面白くないよorz
11日が始業式。今年は曜日の関係で始まるのが遅いんだって。
年末は何日か預かり保育をやってくれた日があったけど、明けてからはナシ。
遅く始まるのはいいけれど、5,6,7日あたりに預かり保育があればよかった。
というのも、現在私が風邪でダウン中。子供は上下ともなんともない。
もう3日になるのに咳と頭痛で遊びに行けない(散歩と買物ぐらい、と外出しては夜に症状悪化w)
おかしいなあ。なんで母と父が重い風邪なのに子供にうつらないんだろう。
さては年末に2人してゴホゴホしてたアレが元の風邪だったか?
元気なら、せっかく子供と一日一緒に過ごせるのだから
いろんな所に遊びに行きたかったんだけどな。タイミング悪過ぎる。
>>997 >おかしいなあ。なんで母と父が重い風邪なのに子供にうつらないんだろう。
うつって欲しいの?
元気でなによりじゃん。
うちは年末に旦那と年少男児が熱でダウンしたよ。
私だけは元気…ってのも精神的に辛かったよ、申し訳なくて。
一家で元気なのが何より。
1000ならどの子も皆病気しらず怪我しらず☆
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。