1000までぎりぎりセーフだったね。
今度は980が立てることにしませんか?
ほす
よし、ボーナス入ったら旅行いくぞ!
旅行行きたいな〜。
しかし夫は休み取れないだろうしナス無しの我家には夢のまた夢。
あ〜ロト6当たらないかな〜。
ナスなしでもこの年収ということは・・・それはそれですごい。
旅行といえども近場だし、会社の福利厚生つかってなんとかして補助金もらうしw
そしてネットで格安ツアー比較中。朝食をホテルのバイキングにするかマックで済ますかで悩み中。
めっちゃケチくさいわw
旅行行くと家事が滞るので余計に疲れるんだけどね。
やっぱり子どもの思い出作りのために行ってる。
思い出にはお金がかかる…。
子どもにきいた楽しかった思い出↓
頻繁に大きな公園連れてく<<<<ウン年前に行ったディズニー
思い出か・・・そうなんだよね・・。
自分自身も子供のころの思い出は旅行が一番鮮明かも。
まぁうちの子はまだ1歳なんですがw
添い寝だしまったくお金は掛からないけど、きっと覚えていないでしょう。
旦那が40なので家を買うことになりました。
この年収でも坪5万くらいで土地買える田舎なので
高収入で都心に住んでる人よりは楽なはず。
今は子が小さいが、私も働けば楽になるはず。
60歳過ぎてからのローンが苦しいと思ったが
10年以上月2万ほど払っている個人年金の
おかげで家購入に踏み切れました。
退職金や公的年金はあてにならないからね・・・
家のおかげで今はすっからかんになってしまいましたが。
>>11おめでとうございます!
前スレで、築2年半のおばあちゃんが住んでた物件で悩んでた者ですが、我が家も本契約までたどり着きました。
購入となったら更にお金の悩みからは逃れられませんが、マイホームを励みにお互い頑張りましょうね。
うちも子供は二歳前。
来年から働くしかないな…
将来、何不自由なくとは無理だけど、せめて行きたい学校に行かせてやりたい。
坪5マソは裏山。。0が付いてもまだ安いよぅ…
このスレで何言ってんだか。
>>12 ありがとうございます。
お金を気にするとしょうがないけど前向きにいきましょ。
>>13 普通か少し安めと思っていたけど、
他の地域みると恵まれすぎですよね。
坪100万超えてるとこもあると知ってびっくりしました。
変な改行すみません。。。
息子のいたずらでした。
かわいいイタズラだw
hoshu
鰻食べたいなあ
>>11 個人年金ってどんなの?
民間のだよね?
自分はまだ20代だけど、今のうちから考えとくべきかと思いながらずっと保留中。
詳しく教えてほしい。ってもう見てないかしら。
22 :
名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 18:46:00 ID:HqZbmuub
保育園に入園できない園児が多発している中
名古屋市では新たな病院に、大型保育園を建設
入園は病院の職員のみ。職員のみの保育園
病院の建設計画には、保育園の建設計画が無かった。
建設計画が無い場所に、突然、巨大な建築物が現れ
近所の住民の指摘により、職員の子供のための保育園と認めた。
しかし、近隣の住民は利用できず、あくまで職員用。
最初の建設計画には図面にも無い。
河村市長も知らぬ間に、病院局の単独予算。
市民の税金を使って、
職員の福利・厚生には、抜け目無く税金を使っている
個人年金は節税になるから余裕あるならやっとけば?
24 :
名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 20:52:48 ID:cCwMs17h
>>21 亀スマソ。
60過ぎてもらえる積み立て貯金みたいなもんだよ。
よくある学資保険の老人用というか。
うちは住友生命。
入った10年以上前は、今のより利率が良かったらしく
かなり上乗せして戻ってくるらしい。
自分月8千円、主人月1万円、で
20代前半からコツコツやってるが
60過ぎると年約80万、100万を
10年間もらえるらしい。←多分このくらい
もらうのが60からじゃなく65からとかに伸ばすと
更に返ってくる金額増えるらしい。
年末調整やらの控除も、生命保険とは別枠で
控除できるのでそっちも少しお得。最大で5万くらいだが。
26 :
名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 21:52:02 ID:f7PW8Y0Q
ここのひとって
生活には苦労してないってことでいいですか?
子供2人の4人家族だったら十分かな?
マジレスです。
苦労してるよ。
毎日弁当作って外食無しで服も買わずにレジャーも習い事も車もなくて
美容院も年一回(旦那は毎月行かせるけど)で旦那の小遣い月一万でも
生活費と幼稚園の月謝出して毎月3万赤字。
このスレだと、月の手取りは20万前半だと思うので(+ボーナス)
子供二人いたら月々は赤字だよ。
28 :
名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 22:15:00 ID:f7PW8Y0Q
>>27 ん?そうなの?
単純だけど月で割るとだいたい30万から40万くらいでしょ。
もちろんそこから保険とかいろいろと引かれるけど。
そんなギリギリ?
>>28 手取りと額面って知っていますか?
大体は額面の0.6掛けが手取りですよ。
子供いたらたとえ30万あっても足りないと思う。
幼稚園入園後はずっと3-4万教育費取られるし、食費も凄いよ。
>>25 ありがとう。
20前半からコツコツやってたなんてすごいね。
金銭感覚がしっかりしてる人だ。
うちの旦那なんて年金?はぁ?なんで今!?ってなりそうorz
老後の資金の前に子供の教育費なんだけど、子供のことに夢中になりすぎて
老後のことなにも考えずにいくと後々後悔しそうだからちゃんと調べてみよう。
控除が生保と別枠とも知らなかったよ。
会社で確定拠出年金加入してるけど、これは控除されてないのだろうか。
だったら5万でも控除されるならラッキーだ。
色々教えてくれてありがとう。
>>28 本気でいってるのならビックリした。
うちは乳児一人、私専業。
生活に苦労はしてないと思う。
でもどこを苦労と思うのかは人それぞれだよね。
私基準としてはたまにいいもの外食したり、年に1度は旅行したり(国内だけど)
誕生日に時計や靴買ってもらったり。
それができるうちはまだ幸せなのかなぁと。
貯金も少額だけど出来てるし、車も維持してる。
それができなくなったら苦労と感じるかなぁ。
でも二人子供がいてこの年収だったら上記のことはかなりできなくなると思うw
幼稚園なんか始まったら更にだよね。
まぁうちは子がその年齢の頃には自分も働くからまた別だけどさ。
この年収で幼稚園二人とか考えるのも怖いwww
ちなみにうちは手取り月20後半旦那小遣3万・・・
ボーナス2回手取りで合計110ほど
今年はまだ源泉徴収きてないけどこのスレ後半〜もしかしたら次のスレかぶるかもくらいです。
>>28 500万くらいなら手取りで20万ちょいだよ。
ボーナスで年100万くらいになるけど、月々は余裕は全くないし
むしろ赤字に…
>>26-30 400万〜500万って、カツカツかどうかの分かれ目かなぁと思ってます。
はっきりとした低収入、高収入の帯とは違って、家賃の幅もかなりありそうだし。
個人的なイメージでは、家族の構成人数
1〜2人ならまあ困ることはなさそう、
3なら出費が多い月は貯金に手を出すかも、
4以上はカツカツ。
ちなみにうちは車あり、家賃7程度、物価高エリアです。
質問ですが、みなさん食品月いくらくらいですか?
>>35 食品、ではなく食費が月いくら?でした...すみません。
うちは食費6万(外食無し)
高めに感じると思うけど、まだ小さいのに大食いな男児が二人もいるので。
すでに大人4人分作ってる。
因みに家賃7、物価高め、車無しです。
教育費も4万かかるし(幼稚園小学校)どんなに絞っても月平均30万はかかる
(家電買い替えとか冠婚葬祭とかの臨時出費入れて)。
手取りで24万+ボーナスなんで、6万はボーナス補填してる。
危なすぎorz
手取り月28万、ボーナス無し。
年50万貯金
幼稚園から高校まで公立なら二人目産みたいけど、増える負担は学資だけじゃないから悩む。
大学の学費は全部用意するつもりはなく、半分でも二人だと何百万だしね…。
うちはがんばって食費4万(外食一回)
ただ、日用品が4.5万くらいかかる。
サプリとか摂っているからかなぁ。
家賃がどのくらいかが生活の分かれ目な気がする
年収500万でも田舎で家賃2,3万なら楽勝だし
都心で家賃が10万なら生活はカツカツもいいところ
あと退職金が2000万ぐらい出るとこと
退職金なしでも全然違う
うちは都内でカツカツ状態
娘の持病さえなければ田舎に住むんだがな
>>39 サプリならiharbおすすめ。
スレチだけど、暇だったらぐぐってみて。
日本のサプリはぼったくり。
家賃は確かにでかいよね。
うちも七万駐車場込。物価はふつうかな。トカイナカってやつかと。
でも田舎は田舎で車がいるから大変だわ。
うちは田舎でもないけど旦那の仕事なんかで車いるから大変かも。
でも東京辺りに住んでたら今のマンションスペックだと10万は余裕で超えるだろうから怖い。
まぁ今の仕事を東京でするならもっと年収も上なのかもしれないけど。
地方で家賃無いに等しい家に住んでいるけど
思ったよりお金が貯まらない
ここの後半、夫婦+乳児だから年100万くらい貯めてもおかしくないのにね…
子どもが産まれてから出て行く一方だよ
100万は無理だよー
田舎は車があるから大変だと思う。
購入額と維持費を持ってる期間で割ったら車に月々4-5万かかるよね?
家賃並み。
この年収で車持ってる人、どうやって暮らしてるのか不思議だ。
欲しいけどむりだ。
夫婦+乳児1人
田舎暮らし、住宅ローン72000/月
2馬力の時に組んだ車のローンが35000/月
出産で私が仕事辞めてからは毎月赤字で貯金くずしてるよorz
でも車のローンが来年2月に終わるので、少しずつでもまた貯めたいな
うちは手取り23〜28(残業次第)+ボーナス120でこのスレ後半。家族3人、都内家賃10万、車無し、年80万貯金
アレルギっ子で食費+雑費も生協2万+普通の買い物3万とやや高め…
家計管理は主人がしてるので細かいとこ分からないけど外食有り、旅行も有り(国内)
2人目欲しい、家も建てたい、両方前向きに考えてる
私自身はお小遣い1万で服とか美容院はその都度貰える生活で不満無し。
主人も私も趣味はネットとかゲームなのであまりお金かからないし、子供と出かけられる広い公園もある。
幼稚園入ると今現在実質0の交友費?がかかるのは辛いなぁと思う。
主人も私もお互いが親友で恋人なのでたまには友達と飲みたい!みたいのが無いんだよね
ああああああ、うちヤバい。貯金ない。
手取り29万茄子なし。
大阪郊外、家賃ガレ込76K、子2歳児1人。車のローンが月20K再来年春まである。
毎月、ほとんど貯金できてない。
学資保険に月1万あるだけだ。食費も月4〜5万。
今月から在宅で仕事始めたので月3万程収入が増えるので全額貯金にまわさないと。
ちなみに二人目の予定なし、家の購入予定なし。無理だわ。
月謝安い公立幼稚園は近いし、実家は協力的だし、中学生までは何とかなりそうだけど
その先がどれだけかかるか不安で2人目作れない。
できたら産むけど、勢いに任せて作れるレベルじゃない。
旦那の額面年収がここ下限で、私が扶養内で働いたとしても、二馬力で手取り年400万。
学資抜きの貯金が出産費用出せるくらい…。
子供3歳で、あまり年の差開けたくないって思ってたけど
生理が不順なのもあって答え出ないままきてしまった。
夫婦と幼児1人。
>45さんと同じで主人から月々もらってやってる。
住居費6万弱の賃貸(補助あり)
食費は約3万5千(外食なし・米は義実家から)、
田舎住まい、直売所とか行けば野菜は新鮮で安い。
小遣い1万、生活雑費1万(薬・化粧品・ティッシュ等)、
医療費(子の病院)&ガソリン代で1万。
貯金は必ず2万(子・その他口座)、余ったらさらに貯金。
車は普・軽と各自あり。
交通機関はバスが日に5本とかで、車ないとかなり厳しい…。
来年から幼稚園で、近いから送迎は歩いて送る。
二人目は考えてないなあ…家とか買えるのかしら。
外食無しのひとって本当にまったくなし?
極端かもだけど、マックたべよーとか、そういうのもなし?
うち、週1で外食してるよ・・・。
うどんとかすきやとか多いからw一回3人で1500円とかだけどたまに焼き肉なんかいって5000ほど使うこともある。
使いすぎなのかorz貯金はできてるけども・・・。
ダラ奥なので休みの日くらいは外で食べたいと思ってしまう。ストレス解消になってるのかも。
せめてもうちょっと減らそうかな。
はなまるうどんでかけ小105円w
どうしても家で食べる気がしなくて、1歳児と食べた。
外食はしないけど、
夕方に安売り弁当買ってきたりするw
あとレトルトカレーとか。
休みの昼とかみんなどうしてるんだろう。
外食はお昼に時々子とマック半分ことか。
まだ小さいから残すし。
外食はしても1〜2回かな。赤子と幼児持ちだから外食は疲れる。
最近は出かける前に夕食の支度をするようになった。
外食はありの夫婦二人暮らし。
外食とはいっても先月はマックだけ。
先々月に退職して主婦生活してるけど、たまにそういうことしないとイライラします。
先々月から自炊開始、先月から家計簿付け出してかなりかなり絞ったつもりでいたけど、
食費3.5万でした。
もうすぐ産まれるのに、これは大分押さえないと今後厳しいな。
ブルーです…
食費3万なんて絶対無理w
外食が趣味wなので週1位です…
でもあまり高い店は行かない。。
夫婦で1回3千円まで、と決めているけど、月1万超えてるのを考えると高いね。
旦那が明け方出勤で、ギリギリまで寝ているせいか前の晩に作った朝食食べていかなかったり
おにぎりやパンも物足りないみたいでコンビニで何か買ってるらしい。
小遣い1万とは別に5千円渡してるけど、足りないって言われたw
お弁当作るから持って行ってと言っても荷物になるから嫌がるおkkkkし
子供に押された
とまぁワガママなので食費が高い。
家で安くて美味しい料理を作れるようにしよう!と思っても
私ベッタリな息子がいるのでイライラしながら作ってもなぁと諦めた…
夫婦+2歳児で食費4万、外食1万〜1万5千円くらい。
外食が高いけどレジャー・こづかい・交際費も兼ねてると考えるとそうでもない。
他はとても質素だけど食いしん坊なので食をケチったらストレス大爆発だ。
うちも休日の昼とかはよく外食しちゃう、子と2人のときは大変だからしない
普段はきんぴらとか切り干し大根とか煮物系を作って3〜4日かけて食べる。
夕食の1品作る手間省けるし自分のお昼にも。切り干し大根なんかは刻んでご飯混ぜれば、子供用混ぜご飯なるし楽チン。
まぁ食費3万は無理かなーと思ってる、美味しいもの食べなきゃイライラするし、ちゃんと栄養よく食べなきゃ病気になったりする。
食費3万でもストレス溜まって他に使っちゃったり家庭内であたったりしちゃったら元も子もないもんねorz
家庭よりけりだけどやっぱり食は大切だと思うw
最近旦那の仕事が忙しくなってきた。
毎日残業で帰りが遅い。先日なんて会社で徹夜(入社以来初らしい)
おかげで馬鹿みたいに残業代ついて、この調子で行けば来年あたり上のスレにいけそうだけれど
残業代で収入上がっても、そりゃ助かるからうれしいけど複雑だ。
いつかのリーマンショックのころみたいに残業規制はいっちゃったら終わりだしね・・・。
ボーナスも入るし師走だし財布のひも緩くなりそうだけどここらでしっかり引き締めなきゃな。
にんじんが高いな〜。
キャベツも高いよ
人生のハードルが高いなぁ
それをいっちゃあおしめーよw
64 :
名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 21:24:50 ID:SH0KcTaW
ボーナスでたよいえー。
っていっても、簡単には使えないわ。車検に税金に云々に・・・・。
浮かれるのはやめよう。でも旅行にはいく。
ここ数年旅行行ってないや…
お金あったとしても、サービス業で年末年始もGWも盆も連休なし。
年間休日数えてみたら55日だった。元々月6日休みだけど人手不足らしい。
休日出勤扱いで3万の手当てが付いているからまだマシかな。
旅行っても国内一泊車でだよw
55日て・・・うちの旦那の半分以下orz
サービスってほんと大変だよね。
昔バイトしてたけど社員はすごいと思ったよ。
あの生活が普通になれば普通にやっていけるもんらしいけどw
>>66 うちもサービス業だから休日は同じくらい。まとまった休みがもう少し欲しいなぁ〜。
今は年に1回東京から九州の旦那実家に3日間行く程度だ。
しかも私と子供が前乗りで夫は後日2日間だけ合流。
夫の両親や義妹夫婦はよくしてくれるし、孫を見せられるのは良いけど
楽しい旅行と言うよりはやっぱり気疲れする。
近場でいいから親子水入らずで旅行したいよ。
冬のボーナス出ないと地デジのテレビ買えないよ。
つかこのスレから1個下のスレに移動だ。
1ヶ月分でいいから出てくれー
冬のボーナスが決まらなくて、もしかして出ないんじゃ?と気をもんでいたら
来週ボーナス出る報告が
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!
額面はわからないけど、とりあえず出ることは確定した
これで子どもの誕生日とクリスマスプレゼント買える・゚・(つД`)・゚・
>69
11月のエコポイント駆け込み需要後で地デジテレビは品薄高騰してない?
よほど古くて映りが変じゃないなら1万程度のチューナーだけ買うのをオススメしたい。
うちは去年の暮れに、ダンナが独身の時から使っていたテレビが黒ずんで42インチを15万で買い換えた。
エコポイント23000ついていたけど、今年はここの半ばから下限に年収も落ち込んで、
贅沢だったかと後悔している。テレビは年々機能は良くなっていくしキリがないけどね。
そっか忘れてたけどチューナーでも映るんだよね。
5年前のブラウン管だけど調子悪くないから、
チューナーだけ買っていよいよ壊れたら買い替えればいいのか。
ビデオデッキもそのまま使えるし、とりあえずそうしよう。
テレビ品薄とかも全然考えてなかった。
ありがとう。
実家のテレビ買い替えと、アンテナ工事、早めにやっといてほんと良かったわ・・
アナログのまま年越しだな
私の妊娠で、月数万のパート代がなくなり、あれよあれよという間に毎月赤字家計になってしまった…。
毎月五万くらい足らないのだけど、削るとこないよ〜。
保険に毎月28000円(学資は除く)これを見直すかと思うんだけど、保険て複雑で、下手なことしたくなくて気が重いよ〜。
あとは新聞3000円、携帯の料金設定を下げて1000円、あと確実に削れるのが思いつかないorz
家計簿を細かくつけて徹底的に見直しだねー。
うちも2年後に引越し&購入が決まったので貯金しないとだ。
目標は子供用の貯金以外に年100、頑張るぞ。
今いるアパートの地デジ工事、9月に遅くても年内って話だったのにそれから
一向に何も来ない。
引越し先は地デジ工事済み、テレビ買い換えようかどうかの瀬戸際だってのに
早くアナウンスして欲しいんだけどどうなってんだろ。
住宅購入って2年前から進めるんだね。
頭金と言える貯金すらないからまったく未知の世界だw
いや、うちの場合、今現在賃貸になっている所を譲り受けだからさ。
2年後に今いる人が出て行くので、うちがそこを購入て形なんだ。
>>78 まあうちは五年後を目処に貯金頑張ってるよw
あくまで目処だけどw
家かぁ…
そのうち中古物件が出回るだろうと
気楽に考えるしかないわ…。
家買うなら最低1、2年は勉強しないと。
一生澄むな家が数ヶ月で全て決められる訳はない。
ハウスメーカー営業のうまい口に乗せられ
危うく2ヶ月くらいで契約し、後悔するところだったw
家を買うなら、お金を貯めながら勉強して
建売やモデルハウスをガンガン見て回るのが大事だよ〜。
今いる家は、見に来て一週間で仮契約したけど大満足中w
そのまえに半年建売中心に見て回ったけど、今市だったのが
コレだっという感じで大変気に入ったので。
不満は思ったより駅から遠かったことと、近くにいい公園が無いこと。
給料激減で住居費率がえらい上がったわ・・・
うち住居購入の話になると絶対夫婦喧嘩になる。
家立てるなら土地抜きで2000万以上かかるし、中古探してる派の自分。
土地1000万、建物1000万で建てられないかな〜。空想ばっかで行動しない派の旦那。
どこの世界に建物工事費外構費設計料ひっくるめて1000万で立つ一軒家があるの!?
まず探してきてから話してと言ってるのに、「まず想像する事が大事だ…」と言って、
延々と自分の空想話を繰り広げる旦那。
お金さえあればな〜…おまいの空想を現実化してあげられるのだが。
>>85 間をとって1500万なら建てられるかもね。
外構込みは厳しいかもだけどw
>85
安いところは値段相応で
見えない所で手抜きされるんだよ。
と言ってやれ
88 :
85:2010/12/06(月) 13:35:02 ID:t2/1SCB8
>>86 それでも土地も買わなきゃいけないから厳しいなぁ。
外構は砂利ひいときゃいいかな。
>>85 それを言うと、
夫「そうさせなきゃいいだろ。ちゃんとしたところに頼めば良い。」
私「じゃあそういう業者を探してきてよ…」
夫「すぐお前はそうやって…まずは想像するんだよ…」以下無限ループw
>>85 >「まず想像する事が大事だ…」
ごめん、思わず吹いたww
向き合ってる当人だったらイライラするが
ドリーミーな旦那カワユスとか思ってしまったww
>>85 どこに住んでるの?
うちは熊本だけど、市内から外れて阿蘇の方に行くと300万円くらい
の土地ごろごろしてる。(上下水道電気通っていないとやっかいだけど)
熊本市内でも、新築建売りなら土地50坪・延床30坪で2000万前半でも
ないことはない。
センチュリーホームが時々800万円台とかの新築の広告出してるけど、
どうなんだろ。諸経費や付帯工事費が加算しても1000万円ちょっとくらいで
済むのかな。あと地場工務店でアラセンハウスという1000万の家をアピール
してるところもある。(1000万が実際いくらになるかは知らないけど)
ドームハウスでも建てれば?
じぶんも一時期県内の新築ブログ(愛知県)チェックして勉強してたけど
土地は田舎でも良ければ結構あるんだよね。
愛知の場合だけど郊外で名鉄沿で名古屋や栄に30分のところでも探せば30坪1000万ちょいで可能。
東京や大阪なんかじゃむずかしいのかな。
とりあえず探して見るのも手かと。
そして建物もローコスト住宅さがせば建坪25くらいの敷地ならこれまた1000ちょいも可能。
広大な敷地ならもちろんコストはかさむけどさ。
旦那さんもいうだけじゃなくて探してみればいいのね。
言うだけなのはむかつくけど、まったくの夢物語でもないとおもう。
何度もいうけど東京など大都市は知らないけど愛知でも可能なんだからw
イマジン旦那様に吹いたw
土地が安いってことは
学校とかは遠いってことだよね…。
中高は自力でいくだろうけど、小学校は近いとこがいいよな〜とか思う。
>>92 転勤族に言わせると愛知の住宅事情は全国でも特殊らしい。
東京出身の人が定住したいと言っていた。
名古屋まで2〜30分圏内の田舎の駅近なら新築建売2千万切るところもあるよ。
ま、当然賃貸も安いんでうちは当分賃貸。
>>94 >名古屋まで2〜30分圏内の田舎の駅近なら新築建売2千万切るところもあるよ。
さすがにこれははじめて聞いた。
色々探してたけど、新築建売で駅が徒歩圏で2000切るところなんて見たことない!
愛知でもどの辺ですか??
東京だって上野基点なら、常磐・京成ラインなら2000万以下あるんじゃね?
流石に間取りは限定されるし、非ハウスメーカーかもしれんが。
>>95 こんなとこに超ローカルで書きこむのも気が引けるけど。
木曽川とか尾西の名鉄普通しか止まらないような駅。
2千万切ってたのはさすがに30坪のミニ戸、線路脇で変な形とか難点はある感じ。
他にもローカルチラシ見てるとたまに不思議ハウスがのってる。
>>97 一宮か…
安くても治安悪くて住みたくは無いところかもw
スレチなのにありがと。
土地さがしや家探しってかなり大変だけど、時間かけて色々調べるのと調べないのとでは後々雲泥の差になるのかも。
中古がいいのならともかくも、新築がいいって少しでも思うなら調べる価値はあるよね。
もしかしたら中古並みに安い物件も見つかるかもだから。
>>90 私も熊本だが、阿蘇〜その手前にはさすがに住めないw
嫌味ではなく、通勤の関係でね。
うちは中心部に中古マンソン買った。
ダラ奥なので戸建は無理。
家ほしいなー。
お金ほしいなー
サンタさんにお願いするのだ
>>98 スレチだけど、一宮そんなに治安悪くないよ。
実家が一宮だけど。
一宮のどかでいいとこだよねえ。
>人口1000人あたりの件数を示す犯罪率では県内30位台
単に人口が多いんだよ。裏を返せば住みやすいんだ。 by地元民
ふと気がつけば12月10日を過ぎたのに茄子話を聞かない
ないってことないよね・・・ないよね・・・
ボーナスでたよー!
このままうまくいけば今年の年収は次のスレ届くかも〜!
源泉徴収たのしみだ。
うちもボーナス出るよー、支給が20日だけど!
会社の業績が良かったみたいなのでボーナスに特別賞与みたいなのがついてた、うちも上のスレにいけるかもしれない。
でもそれがずっと続くか分からないしなぁ…
年末里帰りを辞めることにしたら大分余裕が出そう、実家遠いし寒いから夏に帰ることにした。
大晦日〜お正月まで家でやるのは初めてだ、おせちどうしようかな。年末年始どう過ごされますか?
>>108 うちも残業で稼げたのがあるから、嬉しいけど微妙だわ…
多分100万近く年収アップしてる。
まだ12月の給与でてないし正確にはわからないけど。
遠いなら一年に二回も帰るのは大きな出費だよね。
夏に帰るなら十分だ!
うちは近場だから車で帰省。
実家も義理実家も同じ地元で、うちより裕福だからw贅沢な正月ができるからってのもあるかも。
うちも似たような挙動だ。
去年はこの下で、今年は100位増えて実質上のスレ逝きなんだけど、
皆様に邪魔にならない程度にこのスレに居座るつもりw
>>110 言っちゃたらだめだろww
私も前後のスレは読んでるよw
うちなんてサビ残の残業代が出たら二つ上のスレなのに・・・orz
>>111 労基署になぜチクらないの?
匿名でできるだろうに。
会社がつぶれちゃうかもしれないけどね
チクって払わせてもつぶれないけど、ばれたらい辛くなるからね。
タイムカードがないので、チクるには残業時間のメモが証拠になるんだけど(ちゃんと用意はしてる)
証拠のあった社員=チクった社員になるよね?
だから匿名でもばれるだろうなーと。
サビ残なだけあってワンマン社長だから首になる。
でも二年分さかのぼって払われたら250万くらいになるので、よだれが出るほど欲しいけど。
過去8年分全部払われたら1000万だよ!!
散々サービス残業が社会問題になって、まともな会社が次々と
支払いに応じているのに、社会的信用を全く考えない会社なんだね。
そんなのは早く潰したほうがいい。
まーそういう会社は
辞めた人が労基にちくるよねw
>>114 辞める気はないの?
そんな屑な会社に勤め続けても先は見えないし
年齢にもよるけど転職できればいいね。
そして転職後に訴える。それなりにはもらえると思うし退職金代わりにはなるかもw
いつでもちくれるように、用意周到に頑張って。
過去8年で1000万もサビ残とか旦那さん可哀想すぎる。
私は働いていたころ月80時間残業+週1〜2徹夜みたいな勤務だったけど、労基にチクってはいない
自分は辞めても経営がアホでも、まだ頑張ってる同期や先輩の事を思ったら出来なかったよ…残業代0有給0、デザイナーって響きは良いけど肉体労働です
コレだけだとスレチなので
つい最近
>>108で上のスレ行けるかも!と言っていたけど
扶養控除のボーダー(まだ決定ではない)が年収500万だった…当分辛そうだなぁ…
ちょうどこのスレは控除減額〜控除なしになるのかな?詳しく見てないけど厳しい。
>>109 実家の豪華なお正月も捨てがたかったんですが、長野の山奥なのに部屋寒め+こたつなので子供が風邪ひきます、田舎の暖房は贅沢!に困りもの
幼稚園から補助金もって帰ってきたんだけど、毎年5万円くらいなのに今年は19万円もって帰ってきた。主人が体調崩して半年失業期間あったけど転職して今年は丸々働いてのに去年のが影響されてるのかな?
うれしいけど恥かしくてよその家には絶対言えない…
去年の年収が反映されるからね。
市民税35000円以下だったのかな?
この年収世帯で補助金なんか出るんだ・・いいね。
>>122 幼稚園就園奨励費は国の補助金だよ?
公立に行ってるのかな?
自治体によるのでは?
うちの町はないよ。
文部科学省のHPにもちゃんと載ってるけど、もらえない自治体もあるんだ。
もらえないところは国→自治体→幼稚園とのやり取りなのかもね。
実家のど田舎群馬も貰えるからもらえると思ってたよ。
大阪郊外のうちは、私立幼稚園補助金がある。
3年保育は私立幼稚園のみなので私立月3万に行かせる予定。
補助金はこの年収で確か年間6万だったかな。
自治体によるんだろうね。
私立幼稚園の補助金は出してる自治体多いよ。
年収によるけど。
2こ上の年収にいた時はもらえなかったなぁ。650マンぐらい。
今は6マンもらえる。もらえない自治体があるなんて知らなかった・・・
私立なんて、お金持ちしか入れないんだろうから補助金なんておかしい、
という感覚とは別の何かの存在する理由があるんだろうね。
公立はいっぱいだから仕方なく私立に入れなくちゃいけないような激戦区とか?
自治体によって補助の手厚さはいろいろあるでしょうねー。
そもそも公立の幼稚園がない
うん。
公立のあるところなんて本当に少ないよ。
普通はない。
貧乏でも、月3万もして行事のたびに一万飛んでく周りは高収入の私立幼稚園に
入れなくちゃいけないんだよー!
田舎の方はまだあるかな>公立
だんだん縮小傾向にはあるけど。
都内ならともかく公立より私立の方が多い地域なんてあんまりないでしょ
>>135 幼稚園の話してるよね?
地方だけど公立幼稚園は県内見てもほとんどないよ。
保育園ならともかく幼稚園で公立が多いなんてことは絶対にない。
田舎です。公立幼稚園あるけど
願書を夜中に並んで取りに行くのが無理で(先着順)、
近所の私立にした。
うちは市内ほとんどが公立幼稚園。
うちの区域だけ私立w
市からの補助金月7千円出るけど公立のが安いなー。
高いので、保育園入れて働くことを考えている。
埼玉県北部ですが、市内に一個も公立幼稚園はありませんが何か。
保育園は市立3件、私立9件
しかし2歳以下はいっぱいでどこも入れませんでしたので、おとなしく幼稚園入園まで耐え忍びましたわ。
幼稚園は満三歳で入園できるので、3歳になったら預けて、それからパートを始めました。
私立の補助金無いって言ってた人のところは公立主流なのかな。
うちは千葉県ですが、公立があるところの方が少ないよ。
大阪府北部
各小学校に1つずつ公立幼稚園があります。
私立幼稚園就園奨励費(私立幼稚園の補助金)は文部科学省が決めた
全国共通の制度だから、ない自治体はないはずなんですがね…
市内に公立が一つもないってのは、さすがに嘘臭い
普通にあるよ。川越市はそう。
うちも市内に公立幼稚園ないわ。
というか公立幼稚園が存在することすら知らなかったよ。
横浜もないよ
147 :
146:2010/12/18(土) 14:31:06 ID:d3HQRA3x
↑私立以外の幼稚園のことです
補助金は、12月の頭に出たよ〜
公立の幼稚園が少ないってのもなんか不思議な話だね。
この年収じゃ私立はキツイわな
幼稚園は義務教育じゃないよ。
公立の幼稚園があって当たり前な地域って地方かな?
関東地方のうち一都四県住んだことあるけど、公立幼稚園があったのは23区だけだった。
ないのがうそ臭いってw
そもそも県庁所在地に引っ越すまで公立幼稚園の存在を知らなかった。
うちの市は保育園が十何園あるけど私立幼稚園が2園。公立幼稚園ナシよ。
幼稚園に関しては金持ちだから私立とかいう感覚は違うと思うんだけど・・・
幼稚園自体金持ちなイメージな田舎者だ。
金なきゃ普通保育園いれて働くもんね。
うちは田舎だけど公立幼稚園ないし、近隣の市もない。
(以前はあったが廃園になった)
都会でもないとこあるし珍しくないと思う。
幼稚園の7割弱は私立幼稚園だから公立幼稚園がないところの方が多い。
全国の幼稚園児の8割が私立幼稚園に在園してる。
158 :
名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 23:14:21 ID:uSh4tm+R
>>155 うちも田舎だから、そんなイメージ。
てか、うちの場合、町だからなのか幼稚園自体ないよw
選択の余地なく、みんな自宅近くの保育園に入れてる。
>>158 その場合、専業でも保育園入れるのかな?
>>159 入れるよ。
旦那の実家の辺りがそうだ。
公立保育園しかないから、みんなそこ。
いいなぁ。
うちも田舎なのに、定員空いてるのに、仕事ないと入れないもん。>>保育園
ま、公立幼稚園があるのでありがたく通ってるよ。
幼稚園・・・わたしも今から悩んじゃってるな〜
公立がないから私立なんだけど今でもカツカツなのに月3万とか考えるだけで・・・・orz
保育園も考えたけど二人目ほしいからビミョーだな〜
そしてついに車を買うことにした。中古だけど。
首都圏だが不便なところで車必須地域。
約30戸の社宅住みだが車ないのうちくらいになっちまったw
周りは次々とデカイ車買っていき、気づいたら駐車場がすごいことになっている。
うちは頑張ってコンパクトカー。
どうやればデカイ車に家にとポンポン買えるんだorz
ま、年収が違うからなんだけど。
維持費や購入費のことを考えると頭が痛いorz
二人目作ると車もでかくないとね。
そうそう。2人目出来ても小さい車じゃ使えない。
軽で二人って無理かな。
上でサビ残の話出てたけど、うちの旦那の会社どんなに残業しても45時間までし残業代でない。
年間休日数も少ない。休み取れなくて新婚旅行も行けなかった。
旦那はそれが当たり前だと思ってるみたい。社員全員に残業代払ってたら会社がつぶれるってさ。
ちなみに業界最大手で誰でも名前を知ってる会社。
残業代全額もらえたらうちは大金持ちだよ。
こんなこと考えててもしょうがないんだけどね。
さっさともう一人生んじゃって一緒に育ておえて働きに出るか、
今9ヶ月の娘がもうちょっと大きくなったらとりあえず働きに出るか、ほんと迷う。
と同時に手のかからない子抱えて家でごろごろしてるのがラクすぎて癖になりそうだ
45時間も残業代でるなんてうらやましい!
有給?なにそれ?公休消化?半分できたら要領良すぎ
そんな会社だけど当たり前だと思ってる夫。
家も残業代でてたら大金持ちだ。
うちの会社は残業全部でるけど、残業目標があって、だいたい40以上に設定はできない。
旦那は今月もう40こえちゃってるから多分今日はフレックス使って帰ってくる。
それで残業時間調節ww
40越えてもいいけどさ、あまり目標越えてしまうと能力ないとみなされて評価が下がってしまう。
名前は知られてないけど、一部上場の大手機械メーカー。
うちは、残業代ほとんどつかず、各種手当てがはずされて
年収は半分以下。それもだんだん減ってきてつらい。
地元じゃ誰でも知っている大手。給料下がっても
業界的に会社が残るだけ
ましと、少し前テレビでやっていた。
旦那もや休みの日出勤頼まれても、しんどいってでないから
まだ下がってきた。
もう節約じゃ追いつかなくなっている。旦那浪費するし。
うちの旦那、あんまり残業すると上司や総務に文句いわれると言って
早朝に出て行ってみつからないようにこっそり残業してるよ。
自分が産前働いていた会社は残業代とかきっちりしていたので、何だそれって思う。
休日もなんだかんだ言って午前だけとか出ていくし、
残業でないなら出ないで完全に定時上がりの土日休みとかなら私も旦那に娘預けて働きに出れるのにな。
なんか何もかもうまくいかん。愚痴すいません
このスレ下限ギリギリの年収。
子供2人にそれぞれ300万ずつ学資保険払ってます。
最近300万じゃ少ないかなと不安になりました。
皆さんはいくら学資保険払ってますか?
>>170 うちは子1人一歳男で18満期250万学資かけてる。
これだけじゃ少ないのわかってる。
今のところ子ども手当別に全額貯金。
数年後私が働くから別にまた子供用貯金していく予定だよ。
スレ下限で600万も今のうちから貯金しようとしてるのは偉いけど2人とも私立ならきっと足りないとおもう。
でもなんとかなるよ。いざとなれば足りない分だけ奨学金って手もあるし。
うちの旦那は私立理系だから月五万だけ奨学金かりてた。家賃分。
自分は国立だったから子供もできれば国立いって欲しいけどね。理系なら特に。
これ以上今の段階で教育に回してたら家計もまわらないんじゃ?
自分と旦那の脳みそ以下だと考えても私立大か専門学校しか想定してない。
(幸い県内に学校はそろってる)
今だと安いとこでも文系私立で400万ちょっと理系だと600万らしい。
それ以外にも受験料1回3万とか普通にかかるし
受験する子は大体一人8校くらいは受けるからそれだけでも24万。
一応親たちからもらったお金は全額貯金して
毎月も貯金してやっと一人400万かなー…。
足りないよ。
あとは自分のパート代を少しずつ学費にまわすしかない。
女の子だと成人式や卒業式も着物代のお金もかかるね。
チリも積もればじゃないけど数千円ずつでも
子供が小さいうちから貯金にまわしたいわ。
>>172 もしだけど、そんなに頭悪かったとしたら、そこまで無理して大学いれる必要あるかな。
全入時代だし考えは人それぞれだけど、もし自分の子供がFラン大学いくくらいならそれこそ専門いって資格とったり(看護師とか)高卒公務員にでもなってほしい。
高いお金だして偏差値低い大学はいるなんて意味がなさすぎる。
周りのレベルも低くまともに勉強してる子も少ないし遊びにいくようなものだし。
他の大学全部落ちてしょうがないパターンだったら仕方ないかもしれないけどね…。
そして大学8校は受けすぎかと。
10年近く前だけど自分の時でもそんなに受けてる人いなかったよ。
私はセンターと、滑り止め私立ひとつと国立前期のみだった。
挑戦校2校、A判定安全校2校、そして滑り止めにセンター利用(受験料安い)2校くらいにしておけば十分だと思うよ。
私立だと大学によって問題傾向全然違うし、とりあえず受ければいいってもんじゃないと思う。
なんにしろ進学するならお金がかかるのは事実だけどね。
その頃にはこのスレにいない可能性のほうが高いとおもうけど。
Fランの人って看護学校すら入れねぇんでないの?
高卒公務員なんてコネがなきゃなれるわけない。
じゃあ介護だな。
>>174 そういう固定観念は捨てたほうがいいよ。
ハナから無理無理って、選択肢狭めるのはやめたほうがいい。
もちろんコネもある(うちの父親地方公務員で自分が進学悩んでた時高卒公務員にさせようとしたことありw)けど、コネも何もなく受かって働いてる友人が周りに沢山いる。
不景気で人気な公務員だけどちゃんと勉強して真面目にやれば受かる人は受かるよ。
まぁでもFランレベルの人には勉強もできないだろうし無理?%A
>>170 学資保険300万ったら月2万くらい?
二人で4万かいな。カネモチだな・・・
そんだけ倹約してるってことでない?それか家賃安いか。
夫婦で国公立大だけど、子供にも大学なら国公立か専門行ってほしいな〜。
国公立大なら激安の寮があるとこもあるし、バイト&奨学金で自立も結構いる。
超優秀なら海外の大学に行ってほしい。奨学金も充実してるし。
あと高校でたら家から巣立ってほしい。
まぁ、あと十五年もしたら大学のありかたとかも相当変わってそうな気もするけどね。。。
家賃で大きく変わるよ
月10マンと2マンじゃ全然生活が違ってくる
>>177 170じゃないが、うちは年払い15万だな
>>170です。
子は0歳児と1歳児です。
それぞれ17歳払いで月1.3万です。
子供手当私も手付けずに貯金してます。
私も働く予定ですが、やはり奨学金に頼るしかないですよね。
学費を考えると家買うのは諦めるしかないですね…
奨学金借りてまで大学行きたいと思わなかったから諦めたけど
男だったら親がそれでも行けと言ったと思う。
男児一人っ子、やれることはやってあげたいと思っている。
早生まれなら2年保育でも良かったけど再来年春には4歳、入園させてあげたい。
転職前の借金があり、私立幼稚園の入園金でさえ今からかき集めなければいけない状況
一応プレは申し込みしたけど、入園できるかも分からないのになんか申し訳ないような…。
>>173 そりゃ専門行って資格取って仕事、ってのがもちろん
一番手っ取り早いけど本人が大学行きたいと言い出したら
入れる必要があるかどうかなんてそんなふうに親が決められるかな?
私には無理だ。子供の希望になるべく沿ってあげたい。
そのつもりで学費貯めてるし
金銭の問題で大学にいけなかったと
学歴コンプレックス抱えながら働いてもほしくない。
> 金銭の問題で大学にいけなかったと
> 学歴コンプレックス抱えながら働いてもほしくない。
どんなに出来る人でも、学歴で給料が違ってしまい
後々、働きながら大学行くとかある。
でも大抵、仕事の兼ね合いで続かないんだよ。
そりゃ忙しい時に残業もしないで「学校行ってきます(キリッ」
とは出来ないしな。
>>183 うちはさすがにFラン大いく!なんて言い出したら止めるかな。
まFランしかいけないほど頭悪く育てはしないつもりだけど。
大学時代バイトやサークルでFランの知り合いとかもたくさんいたけどもうなにしに大学いってるかわからないひとが大半だった。
結局は、遊びに大学にいくというのなら全力で反対する。
学びにいくというのなら、私立理系でもなんとしてでも行かせるよ。
うちは子1人だし一生このスレではないからなんとかなりそう。
国立行ってもらうよう、中学くらいから言い聞かせるけどw
自分ら兄弟もそうだったからなぁ。
>>184 放送大学とかあるよ。
学士が欲しいだけなら社会人でも通信で安くとれる。
学歴の大切さはもちろんだけど、このスレには中卒旦那も国立院卒旦那もいるんだなぁと思うと、ただ学歴が良ければいいってわけでもないんだろな。
まぁ年齢も違うから一概には言えないけど。不思議な感じ。
放送大学卒って人に言えるのかね・・・
>まFランしかいけないほど頭悪く育てはしないつもりだけど。
何でそんなにえらそうなんだ
185じゃないけど、Fラン行かせるような子育てはしない、ってのは、
上から目線じゃなくて、当たり前な事だと思うけど。
よほど特別な事情がない限り、侮蔑される経歴はつけたくないよね。
今のイギリスみたいな事が起きない限り、
家族が居食住に事欠くような状況でなければ奨学金等々で大学へは通えると思う。
だから、育英会の奨学金がちゃんと存続しててほしい。
あと親である自分達が老後子どもに頼らず生活出来ることもすごく大事。
親が倒れて夢あきらめましたってほうが、
支援はないけど夢のため努力しますってのより遥かに哀れ。
社会に出てすぐ親の面倒見るような状況でも、結婚にも仕事にも障害だから。
奨学金も子供には大障害
普通に返してるよ
有利子で高額借りるのは論外
私大の学生課で事務してたけどさ、無利子の奨学金って希望しても、まあ難しいよ。
奨学金受けてる子たちが経済的に無理ってどんどん退学していった。
年収スレでも奨学金の返済で行き詰ってる書き込み山ほどあるじゃない。
社会に出るスタート時から借金背負わす事は、ないにこしたことはない。
無利子は相当頭良くないと厳しいよね。
そういうひとほどお金なくても大学にいくべきだろうから当たり前なんだけど。
有利子でも育英なら利子低いし今のところ借りられると思うけど。
全額奨学金考えてるのはちょっとおかしいしけど少額なら仕方ないかと。
うちも旦那が毎月7000、ボーナス月五万今だに返してるwあと五年くらいかな。
子供三人以上なら厳しいけど、1人2人ならこのスレでも小さなうちからちゃんと貯めてればなんとかなるとおもうけどなぁ。
一馬力でここならさすがに子供が進学するころはパートくらいできるだろうし。
ちいさなうちからしっかり先を考えるのはいいことだけどね。
税込年収400〜600万で妻は専業、のスレは
落ちてそれっきりなのね。
育英の無利子って難しくないよ。自分も借りてくらいだし。
今はナンパーくらいなんだろう。
夫婦で有利子で育英会から借りて返してる。
2003年から借りてて年利0.8125パーセントだって
計算が苦手なのでこの数字が何を表わすのかわからないけど
早く返すことに越したことはないだろうと思ってせっせと繰り上げ返済してる
低利率を利用して運用に回してる人がいたりしてw
mixiで見たけど中学校3年間で142万円かかるんだって。
意外にかかるね…
一人当たり月4万円だ
>>200 漠然としすぎてよくわからないけど…
最低限でよければ、公立なら基本は給食費と修学旅行なんかの積立くらいでしょ。
ただ遠征の多い部活や塾なんか入れたら四万と考えてもおかしくない。
制服代や体操服なんかも金かかる。周りに譲ってくれる人がいたら別だけど。
その142万はあくまで参考程度だよ。
>>198 額にもよるけど年利1以下なのね。
ほんと奨学金てありがたいわ。
「mixiで見たけど」ってフレーズがバカ丸出しって感じなんだが
既婚者でも真に受ける奴多いのね
衣食住、部活、文具、制服、運動着類、お小遣い考えたらそんなもんでしょう
年末調整もらってきて、今年はもっと高いと思ってたが500万行かなかった。
秋ぐらいから馬鹿がつくほど忙しくなり、残業代が増えたから錯覚してた。
ところで、子供さんに習い事ってさせてます?
ウチは娘にヤ○ハなんだけど、来春から月6800円って高いなぁとしみじみ…。
ごめん、↑年末調整でなく源泉徴収だった。
>>205 うちは英語で一万越え
春に値上げするらしいし、退会も視野に入れてる
年収50万も下がった
もう本当に苦しいよ
年俸制・月収40万弱。
今んとこヤマハだけだ〜。
学資200万×二人は払い終わったけどまだ家のローンが34年あるよ〜。
繰り上げって思ったようにはいかないね。
特に家を建てた最初の一年はいろいろ購入しないとだし。
田舎に住んでるのがせめてもの救いだ。店もなければ買う物もないから。
年収スレ真ん中。
再来年から私立幼稚園なので習い事はできそうにないわ。
来年からプレ幼稚園で5000円ほど1年限定で出ていく予定。
本当はスイミングを習わしたいのだけど月8000円はきつい。
家持ちうらやまし〜。月々出て行くなら絶対住宅ローンがいいのに、頭金を工面できない。
今、布団二枚敷いてギッチリっていう部屋に2歳と0歳と私が寝てて、
リビングに移したベッドに旦那。リビングにベッドなんて人呼べない。
下の子が2歳とかなったらほんとにどうしよう。
通勤の都合などで家賃駐車場諸々130.000/月かかってる。
引っ越したくても引越し業者、礼金敷金工面できない。貧乏はイヤだな〜。
旦那実家と同居でもいいと思ってるけど向こうが気を使わず気楽が良いタイプだし。
でも4年以内に絶対家問題はなんとかする目標。
うちはドラキッズ。入会金4万は実家が出してくれた。
2年保育予定だから行かせたかった。下がいるから親同伴のヤマハやリトミックはできず。
スイミング良いよね〜。東大生習い事ナンバーワンに強く惹かれるw うちも無理。
211 :
205:2010/12/29(水) 16:23:07 ID:acnFBEmG
>>205です。皆さん、習い事についてのレスありがとうございました。
やっぱり1つで限界ですよね…。ウチも来春から幼稚園も入園だから、やっぱヤマハ辞めようかなぁ。
でも同じレッスンの皆が進級する中、1人だけ退会も可哀想な気もするし悩む。
>>210 家賃13万すごすぎ…。リビングにベッドって1LDKなの?
うちの倍近い家賃だよ…。そうとう都心部なのかな。
そこまでかかると家賃払うの勿体無いよね。
もし東京なら、都民住宅とかURとか、そこそこのものが敷金のみ(大半がちゃんと返ってくる)で住めるからその辺りさがして見たらいいかも。
家賃さえなんとかなればスイミングくらいさせられそうだけどね。
>>211 ちなみにうちは一歳だけど、幼稚園なり保育園なりのうちは多分習い事させないw
ただ、幼稚園入る年齢になったらZ会かこどもちゃれんじを家で一緒にしようかなぁとは思ってる。
女の子だったらピアノさせてたかもしれないけど。
>>212 都内だと公団なんかも高いんだよね、、
家は大手町から電車で20分の隣県だけど、
2LDKで家賃11万。
その代わり車はなし、習い事もさせる気なし。
駅近なら思い切って車手放すのもありかも。
>>214 そうか〜。公団も高いか。
知り合いが足立区の2LDKオートロック付都民住宅に駐車場込10万で住んでるからなんとかなるかと思ったけど足立区だしなぁw
都心はほんと大変だね。
収入で家賃が変わるから、安いとこもあるかも?
それでも10万くらいはいくもんね。
家に関しては地方の人が羨ましいよー
地方は地方で
家賃は安いが公共交通機関が死滅してて
車二台必須なとこも多いんだぜ…。
結局そっちでお金かかるよ。
>>217 どんだけ地方ww
家賃七万だけど、さすがにバスはあるから車は一台で十分。
二台もってるひとも多いけどさ。うちはいらないや。
>218
一応関東なのよ…。
バスは1日4本くらいだけど
遠回りする便だと、最寄駅まで1時間くらいかかるw
そして行きたい施設へのバスが近所から出ないw
幸い今住んでるとこは周辺施設が充実してて
お家賃6万台で生活できてる。
>>219 うちなんか最寄駅がないぞw
東京までの高速バスのみが主要交通。
もち車必須
最寄り駅に県外車何分とか書かれてるくらいだしw
都心だと教育費かかりそうだけど、
地方だと仕送りが発生するリスクもあるね。
住宅費含めて、結局どっちもどっちなのかな。
金銭的にはどっちもどっちだけど、私は便利なほうがいいな。
田舎って公園や児童館とかもないから。
実家(田舎)の向かいにうちと同じ家族構成の家があるけど、
どうやって生活してるのか不思議。
保育園にデフォで入れるのは羨ましいけど。
>222
あーうちがまさにそんな田舎。
金のない自治体でジジババ関係に予算使われて子供の施設や設備少ない。
保育園に入れようと思ったら、3歳以上児でもこの年収帯だと毎月3万超え。
無職でも入れるけど休日保育なしで土日休みの仕事はない悪循環。
結局共働きは親世帯に頼っている人が多い。
医療費も小学生からは毎回500円かかり、中学で補助がなくなる。
このぐらいの年収だと自治体や会社の補助や家賃で貯蓄額が大きく変わるよね。
自治体の力は大きいよね
金持ち自治体ウラヤマシス
やっぱり最強は東京都の千代田区なのかな
公園や児童館が充実してる政令指定都市だけど財政は借金まみれだ。
ところでおせちもトライアルが最強でした。安さで。
てす
>>218うちは地方の県庁所在地の新興住宅地だけど、やっぱ一人一台車必須だよ。
旦那は会社から社用車を与えられているのでうちは一台しか持ってないけど、
近所は全員5ナンバーと軽の2台持ちさ。
228 :
302:2011/01/04(火) 15:33:07 ID:ge2/ci1d
>>224 小さい子がいる間は、
独自の子供手当がある江戸川区もよいかも。
うちは金持ち自治体と聞いてた
ネズミランドの街に引っ越したけたど、なかなかよいよ。
全国一の規模の図書館、ホテルのようなプール、
豊富な市立幼稚園に手厚い補助金等。
家賃は高めだけど、色々差し引くと安く暮らせます。
ネズミランドがあると市にお金が落ちるの?
法人税って地方税なんだっけか・・・
浦安はスーパーお金持ち自治体だよ。
まあ駅周辺見ただけでわかると思うけれど。ぴかぴか豪華だよね。
各種手当てや公共施設充実は周知だと思ってたよ。
いやネズミランドで市の財政が豊かになる仕組みが分からなくてね。
人が集まることで経済効果があるためなのかな?
空港のある成田市が潤っているのは、国からの補助金のため
であるのは分かるけど。
企業の収益?が多ければその分だけ法人税を多く払ってくれるわけだから、市の財政は豊かになるんじゃないのかな。
ネズミーはどうだかしらないけど、有名な企業の工場なんかが多い街は財政が豊かなところが多いよね。
>232
そういうことだよね。
その企業に就職する人も多いから個人もお金持ち多い、という
金持ちスパイラル。
うちの市の大企業、赤字ぶってるから
納税額が最盛期の1/4だって。
でも団塊の世代の人たちはお金持ちで余裕ある暮らし。
地域活動とかも熱心にやってる。
この間節約雑誌(サンキュとか)を読んだんだけど、ああいう雑誌の年収額って手取りで書いてあるんだね。
年収300万円台で年間100万貯金とかどうやってんのとか思って病院の待合で読んだが、
手取り月収25万、ボーナス年間90万てうちより高い…。
うちは400万台後半くらいの税込年収だけどそれより高いってことは、税込500万以上てことだよなあ。
なんかガックリきちゃった。
ああいう雑誌ほど、現実とかけ離れてる場合が多そう。
実際よく読むとかなりの高収入な例が多いよ。
今年から上スレから落ちてきました(´・ω・`)
私が来年度からまた働き出す予定だけど
子どもの持病で年がら年中休んでるから
また首にならないといいなぁ
>>234 よくこれでやっていけてるなーと思うと夕飯は実家で、とか
恐ろしく安い社宅住まいとか、子どもがまだ幼児とかなんだよね
もっとリアルな雑誌ってないのかな
リアルな話ならここできけw
ほんとwwww
超リアル話ならここだよ
うちなんか40オーバーで
ここの下限で@都内
もう死んだも同然だ
早く都営住宅入れてくれ (でも当たらない)
以前働きだしたけど、子どもが病弱過ぎて毎日遅刻早退欠勤で解雇
小学生になったらまた働き出す予定だけど心配だ
リアルな話は確かにここが一番だw
前に出てた自治体についてしらべてみたけど
うちの市は全国的にもかなり金持ち自治体だったw
というか愛知県強すぎwww
製造業サマサマです。旦那も製造だけど・・・。
保育園も異様に安いし、さっそく有料ワクチン(ヒブや子宮頸がんなど)も無料化したし
ありがたいなぁと思ってたらこんなに金持ちだったとは。
ありがたすぎなので今後も住み続けます。
上スレ落ちてるね。
チェックしてるので、誰か立てられる人お願いしま。
自分は無理だった…
年末年始は豪勢に過ごした!
たくさんお金つかったけど、楽しかった。
貯金もいいけど遣うのもいいね、バランスよくいきたいもんだ。
節約番組とか、近所の節約主婦の話しとか聞いてると
すごくやる気が起こって節約スイッチが入るんだけど、維持するのが難しいね。
ちょっと貯まったと思っても、子供の学習机とかランドセルとか家電とか
タイヤとか車検とか祝い事とか冠婚葬祭とかですぐ消えるし、みんなどうやって何百万もためるんだろう。
ダルビッシュ、たった1年でうちの年収の100年分w
五億だと税金いくらなんだろうね。
手取り二億くらいは残るのかな。
>244
元嫁に搾取される分もあるからw
ダルはすごいなぁ。凄すぎる。
もう想像もつかないくらいすごい。
ダルとサエコはスレチなので、そろそろ流れ変えて。
奥様方のささやかな楽しみや贅沢って何ですか?
うちは根きりもやしを買うことと、たまにお友達とランチに行くこと、
ブラスバンドに入っていることです。
手芸が趣味なので
セ○アで手芸用品を買いあさるw
リボンとか結構かわいいんだ。
使えなくて在庫になってもキニシナイ。
住宅のチラシを見て妄想すること。
コンビニでおやつを大量に買うこと。
くだもの好きなので、グレープフルーツ買うこと
苺をいつでも買えるようになれたら死んでもいいや
あとたまーにお風呂に浸かる事。プロパン滅びろ
お風呂のガス代に困るような年収では無いと思うんですが・・・
プロパンは高いよ。
冬場なら毎日風呂貯めてたら地域や会社によっては軽く二万超えるかもね。
それなら毎日の風呂も諦める人も出てくるかとw
うちは毎日風呂andガスストーブ、ガスコンロ多用だけど、都市ガスだからか一万いくかいかないくらい。
これがプロパンだと思うと怖すぎwwガスストーブは絶対使わないだろうなぁ。
254 :
名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 03:33:35 ID:+w8uE++W
一つ下のスレ層かと思ってたら、源泉徴収票には480万とあった。
おおう…ダンナごめんよ。
でも、それにしては毎月赤字スレスレ…なぜだ??
自分のささやかな楽しみといえば
やっぱり子どもの寝てる間にお菓子をこっそり食べることかな。
あと通販。
たぶん、コレが赤字の原因w
ダンナいる時にうっかり届くと非常に気まずいww
うち、都市ガスでガスストーブ1基(6〜8畳用)だけどガス代1万6千円来たよ…orz
今住んでる物件、ことごとく光熱費が高くつくから早く引っ越したい。
しかも最近子供がよく食べるから(ありがたいんだけど)食費もパネェorz
複数食アレ餅だから食材の単価が高くて今はどう節約していいのかもう分からない。
2歳になって生協に入ったり野菜のランク下げたりすればもう少し楽になれるかな…
保湿剤とか石けんの費用も馬鹿にならなすぎ。
通販が赤字の原因てうちも同じだ。
今年から気を引き締めてかかろうと思ってる(キリッ
でも必要な物はネット上でしか買えない罠w
私のささやかな楽しみは、たまにライブに行くことだw
ささやかな楽しみ…新製品をみつけたときだけ、缶コーヒーを買っていいと決めているw
うちは自分以外の家族が花粉アレと肌乾燥(アトピー手前)なので
保湿剤、入浴剤出費が結構痛い。
激安品とか、保湿剤だけ・入浴剤だけなどの片方にしたら悪化しかけて戻した過去が。
洗濯も、界面活性剤がよくないみたいで柔軟剤は入れてないけど、すすぎ1回だと
専用洗剤でも洗剤残りが肌に出るみたいで2回必須。
入浴剤が保湿系なので洗濯に回すと汚れ落ちが悪くなり使いまわしもできないし。
水道量は2ヶ月50立方ぐらいかな。
花粉と日当たりの関係で洗濯物も真夏以外は外干しできず、簡易乾燥や乾燥機も兼用。
家族が丈夫で健康だとお金がかからないんだろうな〜としみじみ思う。
日当たりのいい家なら、光熱費も節約できるね。
>>258 風呂水使って洗濯、すすぎ一回のうちでも40立方orz
たしかに家族になにかしら病気なんかあると大変だよね。
うちの義理姉のとこは旦那と子供2人アレルギーでめちゃくちゃ大変そうだった。
食べ物も選ぶし、金はかかるし散々だ。
外食をしないように、外出は午前中のみとか午後からとか昼をまたがないようにしてたのに
夜中高熱でダウン、夜間外来にかかって3800円とんだ。。。
薬のおかげですんごく楽になったけど、休み明けまで我慢すれば1000円ちょっとだったのになぁとも思ったり。。
いや、そこは3800円ですんだけど
放置してさらに高熱がでて入院で何万か飛んだ
よりましだからきっと損じゃない!
と思えば得だよ
入院すれば一日一万はでるなぁ…。とかアホなこと考えてしまったw
子供の入院費、明細見たら3日で40万だった。
7日だったから乳幼児助成なければ80万円オーバーだ。
200円で済むんだけどゾッとしたw
>>259 水道代はトイレの型にもかなり左右される
昔の型だと最新の三倍ぐらい違うはず
インフルワクチン接種悩んでいる
子ども、7000円
卵アレもあるから、副作用で悩むなあ
インフルも怖いけど、副作用も怖い
未就学児で集団生活していないなら今からインフル打つより
人ごみ避けてうがい手洗いマスクを徹底する方がよくないか?
どの年収でもそうだけど、
夫だけでこの年収と、共働きで同じ年収だとじゃ全然違うよね
旦那さんだけでの家庭の人はいいなあ
経費も倍だからねぇ。
年金もちゃんと二倍になればいいんだけどね。
>>263 ど、どんな病気だったの!?
まぁ高額な医療費はさすがに自己負担八万ほどで済むからご安心を。
保険治療のみでガン治療とかは別だけど。
>>264 インフル、今更遅くない?
うつに越したことないけどアレルギーあるならとりあえず早く医者と相談したほうが。
それにしても七千は高杉だけど…
うちは子供は二回摂取で一回二千だったなぁ。
>>268 肺炎ですね。国立病院だったから高額だったのかも。
国立の方が安く済むんじゃなかったっけ?
でも検査項目が増えるとそうでもないのかな
>>234 初めて書き込みします。
我が家は私(夫)が家計を管理していますが、妻•娘2人(2歳と半年)で
手取り月収26万円+ボーナス2回計45万円です。
昨年の税込年収460万円弱でしたが
皆さんは総支給額から手取りまででどれぐらい引かれているものでしょうか?
>>267 親に寄生してて家賃がゼロとか
実に羨ましい。
東京だと半分が家賃持って行かれて生活できねーよ
>>272 義理実家と住むくらいならどんなボロ屋でも別居したいけどね。
東京でこの年収は厳しいわ。
>>271 ほぼ同じ年収で手取り月収も変わらないけどボーナスは2回合計手取りで70万くらい。
子供は1歳一人だけれどボーナスの差は自治体によるのかな?
40歳だと介護年金の引き落とし始まるし
扶養とかも関係してくるし
年収が同じだからって、手取りが同じとは限らない
>>241 旦那年収300万くらい。3歳男児が旦那の扶養に入ってる。
毎月、所得税+住民税+健康保険+厚生年金+失業保険+年金基金=4万くらい引かれてる。
私年収200万くらい。
国民健康保険+国民年金+住民税=46万くらいが年収から引かれる。
271さんの所は?
同じ500万円でも、手取り月26万ももらえてないなぁ・・・
住民税の差かな。
>>274 >>276 レスありがとうございます。
うちは総支給額のほぼ8掛けが手取りですね。月当たり大体6万ちょっと引かれてます。
3年保育で上の子が来年幼稚園に入るのでさすがに貯金をしなきゃいけないんですが家計がピンチ!
妻には毎月食費&生活費で45000円しか渡してあげてない(米は祖父母が農家なので送ってもらえてます)のでさすがにそこは削れず、捻出を思案中•••
>>278 住民税高いとかってよくいうけど、基本は全国一律同率だよ。違いはない。
夕張みたいな財政破綻したような市は超課税率あるからまた別だけど。だから関係ないよ。
うちは今年はじめて500超えたけど、それでも手取りは26もあるかないくらい。。
ボーナスが手取りは120くらいあるけどね。
手取りの違いは扶養数(今年から控除廃止で変わらなくなるけど)や財形や企業年金などもあるだろうし、うちみたいにボーナスが多めのひともいるし、いろいろだと思う。
手取りは一概にはまとめられない。
>>279 生活費と食費で45000円でやってる奥様、頑張ってますね。
うちは、茄子無月手取り32くらいだけど食費だけで45000円くらいだ。(2歳児1人)
貯金も年間30〜40しかできてない。
はぁ、頑張ろうっと。
うちもボーナス無しで30万くらいで2歳児一人です。
額面から4万くらい引かれているのかな。
ボーナスが2ヶ月とかあれば良いよね〜っていつも言ってるw
しかもあまり昇給は期待できないらしい…
私がバイトしてるからなんとかこのスレです。
ちょっと美味しいもの食べるのがやめられなくて外食してしまう。
今日も31アイス食べてしまった。スーパーの100円アイスでも美味しいのに!
私はコンビニで新製品のお菓子を見ると買ってしまう
あと買ってよかったスレに出てきたお菓子とか
一番無駄遣いしちゃうとわかっていてもコンビニが好き
一人きりの休日に
映画を借りて観るのがささやかな楽しみ
ホームシアター買って本当によかった。迫力が段違い
節約雑誌の貯蓄率みたらすごくてあせるけど、現実的には手取りの1〜2割
貯金できたら普通レベル?
学童+保育料で4万くらいかかることがわかって、パートに出るのを
あと2年待つか迷ってる
>>285 パートしようと思う時に思うような求人があるとは限らないんですよね・・・
働く気持ちがあるんだったら。
あなたの年齢にもよりますよ。
2年後何歳ですか?
保育園行かせて平日のパートしてたけど
やたら風邪引いて休み取らなければいけないし
自分にも風邪移るし、職場にも迷惑かかると思って週末のみに切り替えた。
収入は減ったけど、一時保育の料金かからないって考えると
以前より余るお金は多いと思う。
早速レスが!ありがとうございます
今34歳です。専業でこのスレ下限(ボーナスあり)
問題は、旦那が転勤ありの不定休サービス業であるのと
今現在実家はどちらも近くないという点ですね
幼稚園は今のままなら公立で、すでにお友達もできてて
下の子は楽しみにしてるので、気持ち的には行かせてあげたい
家計管理見直してみたら、財形と学資用積立で10%は天引き
貯蓄できてるので、パートにでて金額的うるおいをとるか、
家族の時間をあと2年大切にするか、で迷ってるとこです
幼稚園が公立ならわざわざ保育園に行かせてまで働く必要ないかも。
私立幼稚園しかないなら迷わず仕事をお勧めするけど。
でも、本当に4万かかるかな?
下の子の保育園、二人目保育料で計算した?
うちの自治体(公立幼稚園なしなのでそこまでゆとりのないであろう自治体)は
二人目保育料は半額なので、288さんの収入だと0歳児でも12500になる(一人目25000円)。
因みにう我が家の住んでいる県内は2-3前円の前後はあるけど大体同じ金額。
案外ちょっと調べただけで高いと判断してしまう人がいるので念のため・・・。
公立幼稚園ってすごく安いんだね。
お昼はお弁当持参だけど、月6千だって、うちの市。
ビックリなくらい安いけど市内に一つしかないし園バスもないし
通うには引っ越すしかないという事実orz
291 :
288:2011/01/17(月) 17:41:54 ID:uCN6RoHw
>>289 うちの自治体だと、2人以上入園してたら2人目半額、です
なので3万弱、学童1万で、やっぱり4万くらいかかりそう
ちなみに幼稚園は、月1万弱(教材費こみ)
今まで月の手取り内で生活、ボーナスは基本的に貯蓄してました
不況で月々の手取りが減ってきて、ボーナスから補てんし始めたので
不安になってきて、雑誌みたらみんなすごいしorz
>>291 そうか・・・保育料高いんだね。
なら公立の幼稚園に入れたほうが時間的にもゆとりがあって良いと思うよ。
うちの自治体は兼業歓迎なのかな。
保育料は安いのに幼稚園は公立無しで私立は3年間で100万かかるorz
子供二人いると、保育園に6年間×二人と、幼稚園に3年間×二人が同額だよ。
うちは公立幼稚園たくさんあるけど
保育園は3歳で6万もする。。
幼稚園は2年で延長保育も殆どないし、
ちょっとパートしたい人には厳しい地域だ。
294 :
288:2011/01/17(月) 22:55:54 ID:uCN6RoHw
>>292 ありがとうございます
さっきも旦那と話し合って、あと2年パートに出るのは待とうという
結論になりました
背中押してもらえてよかった
落ち着いてから、コンビニか工場の短時間バイトができたらいいな
スーパーのレジやコンビニ、売店って底辺なの?
友達とパートについて話してたら、私は嫌だなあって言われた。。
お金扱うんだから責任のある仕事だよ。
難しい機械使いこなしてるし、何かと気を利かせてくれるし、尊敬してます。
コンビニは結構いろいろやることあるし、
テキパキしてないとできないんじゃないかな?
スーパーだってちょっとでもヘタこいたらクレームつけられそうだし。
どっちもやったことないけどw
自分はファミレス厨房の皿洗いでしたw
コンビニ店員はよく訓練されてて大変だなぁと思う。
尊敬は言い過ぎかとw
底辺も言い過ぎだとおもうけど、誰にでもできる仕事だよね。
なにも取り柄がない人がする仕事だと思う。学生とか主婦とかね。
最近、コンビニバイトに中国人学生風のスタッフが多いよ。
あんまり人気のないバイトなのかも。
誰でも出来る仕事はそれなりの地位よ。
癖のある同僚・上司がいなければスーパーレジは楽
たまにいやーなおばちゃんいるからね。
このスレの年収がコンビニ馬鹿にするのは滑稽だとおもうw
>>304 確かにww
事実底辺なんだからしゃーないわなw
コンビニバイトがこの年収稼げるの?店長なら知らんけど。
>>306 その質問が滑稽なんだよw
バイトは主な稼ぎ頭として働いてるわけじゃないでしょ?
バイトなんだから、年収低くて当然。
なんだただの荒らしか。
>>306 店長でも厳しそうなイメージ。
オーナーならともかく雇われじゃあなぁ。
サービス業って激務なわりにほんと給与低いよね。
底辺と言うか、コンビニやレジって時給が安いから嫌と言っていたんじゃない?
私は時給1000円でパートしてるから、それより安いのはやっぱり嫌だなって思うもん。
ふーん(ホジホジ
そのホジホジしたのは飛ばさないでちゃんと食べろ?
って今どき時給1000円は高いね…
夫は「理系大学生の入りたい企業」で毎年10位以内の有名大企業ですが
昨年、一昨年と残業代規制(1ヶ月あたりの残業は15時間までとする)が入り、
2年合計で800時間分の残業代が未払い。今年もどうなるやら・・・。
(大学生のみんな、こんな会社そんな入りたいのか?)
夫の奨学金返済もあって、2人目は当面考えられない。
年齢を考えると早く欲しいんだけど。
苦労していい大学出て、大企業に入ってこれか。
旦那さんが派遣社員だけど子供3人育ててますとかって人いるけど
一体どうやってるんだ。
>>313 それはヒドイね…
製造業かな?うちも一昨年は残業禁止だった。
ほんとに禁止で、毎日定時に帰ってきたけどw
大企業こそ、残業悪な傾向あるからなかなか残業させてくれないよね。
残業代のおかげでなんとかやっていけるってのもあるのに。
最近旦那も転職考えてるけど、仕事って大企業ならいいって一概には言えないよなぁ。
ブランド名には惹かれるけど、ちゃんと選ばないと大変だわ。
旦那さん、転職考えたみたら?年齢にもよるけどさ。
年収400〜500万って
世間では、中間くらいなのかな?
意外とみんなもらってそうなんだけど、直接聞けないよね
平均くらいなんだろうけど、平均じゃ図れないよね。
最頻値はどの位置かな。
うちの地域では間違いなく底辺。
統計では平均って出るけど、非正社員も含めてだからね。
まぁ底辺とまではいわないけど、全国的には平均以下だとおもう。
東京とかだと底辺かも。この年収で子供2人とかいたら市営住宅とか入れちゃうでしょ。
30超えてこのスレは低いね。
>>314 メーカーです。ちなみに●芝・・・。
うちは残業規制ではなく、正確には残業代規制だったので残業はしてました。
月100時間残業したとしたら、うち85時間は「自己啓発・身の回りの清掃」を
していたとして勤怠管理されてました。
どんな状況だよw
さすがに会社全体ではなく、業績の悪い部署だけでしたが。
そういや半殺しの松下、全殺しの東芝、とか就職活動のころ言われてた気がする。
>>319 そこ、バブル崩壊前までに入社した人はここの倍貰ってるはず。
大卒じゃない高専卒でも。
どこもそのパターンだけどね。
ご愁傷様。
>>319 リーマンショック以後はメーカーどこも厳しかったんだよなぁ。
旦那さんおいくつ?
天下の東◯さんがこのスレだとはいろいろ驚きだけどさすがに20代かな。
潰れる事はないだろうし今後給与も上がるだろうから多少は我慢するべしなのかもね。
それにしても残業代規制とは、労基に違反しないのか。組合はどうしてるの?かなり反発きてそうだけど。
>>322 バブル前といえば、団塊Jr〜団塊世代でしょ
そりゃ倍もらっててもおかしくないw
役職ついてる年齢でしょw
むしろあんな大手で大卒高専卒が40以降このスレだったら日本終わってるww
うちの旦那も○芝だけど20代後半でここ
残業代規正で残業してるのに残業代がでないというのは初耳
残業時間制限はあるから、うちの旦那は残業できる時間に制限があるけど
残業すればした分だけちゃんとお金はでてる。
本人が規定以上残業したがっても上司が許可してくれないし
残業代でなくていいといっても絶対ダメと言われてる。仕事の持ち帰りも基本NG。
だから
>>319を見てかなり驚いた。部署によって全然違うんですね。
うちの夫もメーカー勤務で20代半ば。
残業代は20だったか30時間までにきめられてるらしい。
でも休日出勤の割増賃金は払われるので、それの分を多く申請してる。
私は就業規則のきちんとした中小企業でしか働いたことなく、
大企業がこんな違法なこと…!と思ったけど、
もう中の人になると仕方ないと思うんだろうね。
無駄な残業する人も多いだろうけど、残業しても一定しか出ないってのも
士気がかなり下がると思うなぁ。
20代でここだったけど、40代になった今でもここ……
あれ?目から鼻水が…
一応上場企業傘下なんだけどね
建設みたいに、縮小市場の業種なのさ…
給料はここから離れられないけど、潰れないだけマシかなと思ってる
ちなみに去年の冬ボは30%カットだったお orz
うちの弟もサザエさんとこだよ。
でも優雅な生活してるけどなぁ。20代前半。
ウン万の服かっちゃー飽きてうちの旦那に恵んでくれてる。
そして喜ぶ旦那をみて情けなくなる。
>>330 独身でこの年収なら十分優雅にやっていけるんじゃない?
実家暮らしなら更に。
結婚してるのにウン万の服ばかりかってすぐ飽きてを繰り返してるのなら相当だけどw
>327
がんばれ!
おらも20代の初年度がここからで、現在33才でもここですたい
500に入隊即撤退したw不況はこわい
>>327 20年間、この年収を維持してるのはすごいです!
うちは20代夫婦ですが、今後下がることはあっても
上がるとは到底思えません…。
初カキコです。二馬力でやっとここです。
去年育休あけたのに、また今年育休入ります\(^o^)/
辞める気満々だったけど、会社に説得されて残る事に。
ありがたいけど、複雑です。
食費は4万円くらい。(外食めちゃくちゃしてます)
学資は18歳満期1万7千入ってますが、半年払いにしてちょっと割り引いてもらってます。
(2人目ももうすぐ入らないといけないな…)
義父が若いころに建てた築年数不明の物件に住まわせてもらってます。
家賃は3万(親族価格)と破格だけど、貯金は年40〜50です。。。
断熱材があるわけないので、光熱費が半端ないっすwwww
家が寒いってつらいです…
>>334 ありがたいことじゃないか!
育休の給付金ウマー
>>335 レスありがとうございます!
大変ありがたく、また恵まれてると思います。
ただ家事が下手なうえにずぼらで…と典型的なダメダメなもので
2人も子供抱えて今のように働けるか不安な所もあります…。
旦那は育児に積極的で食事が作れない時の総菜や弁当も
見過ごしてくれています。本当にありがたいです…。
30後半でここの前半だから40になっても確実にここだな。
どうやらこのスレに骨を埋めることになりそうだ・・・
>337
な〜に副業で増やす手があるさ
時間はあるんだし
でも世の中金だけではないと思う。プライスレス
高額な医療保険に入っている方に質問。
医療費控除と高額療養費を考慮しても掛けてる理由って何ですか?
無保険なので、安い県民共済にするべきか、そこそこのに入るか悩む
>>339 前に切迫で入院したとき、上の子の託児費用に何万も掛かったよ。
子供がいる家は、入院費用以外が結構掛かると思う。
県民共済で十分だけどね。
無保険っていうのは医療保険に入ってないって事?
国保か社保に入ってないって事?
>>339 皆それだけで医療費が済むわけないから加入してるんだよ。
>>339 高額な医療保険てたとえばどんなの?w
ガンとかは別だよね?
私は県民共済だよ。一日目から五千。
働いてないし、十分だとおもってる。
ただ子供を保育園に預ける事になるだろうしその保育園代や旦那の夕食代など考えると五千でトントンかもなぁ。
うち、旦那が独身時代に保険セールスに言うなりに入ってるのが
あって、かなり圧迫してることに気づいた
結婚した時も見直したはずなんだけど、その時はまだ教育費とか
現実的じゃなかったんだよなー
今から半分くらいに減らしたいんだけど、そういうのって保険屋さんに
「この金額におさめてくれ」って言っちゃっていいんだろうか
それともこっちであらかじめ、これとこれをやめたい、と言うべきなのか
>>343 相談に乗ってもらえるよ。
金額は絶対伝えたいほうが良い。
>>343 そのセールスに言うのじゃなくて、他の保険代理店みたいな所に言うのもオススメ。
自分で決めるならその保険屋以外にも2社3社にプランを持ってきてもらって、希望の
金額でどこが一番良くしてくれるか競合させるのもいいよー。
もしやってたら偉そうにゴメンね。
>>344 そっか、やっぱ素直に「ここまでしか出せないんですぅ」って
頼る感じで相談してみる
むこうもプロだから相談された方が嬉しいはずだよね
>>345 競合も考えてみるよサンクス
知識武装して、代理店を通さないネット証券使うとかさ。
348 :
名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 10:27:15 ID:fkagF5DG
>>339です。ご意見とても参考になりました
安くて保障もいい県民共済にして、貯蓄に励む方向で行こうと思います
ありがとうございました。
県民共済は確かに安いけど、ちゃんとお金は出ますか?
あーだこーだ言って金額が減るところもありますから・・・
がん保険は入っといたほうがいいですよ
普通の医療保険もいいけど、がん治療ほど金のかかるものはないかも。
コープ共済の医療はすぐ出るし内容も悪くないよ
県民共済と一緒に検討してみて
損害賠償保険が120円加算で入れるのがコープのいいところ
>>350 うちは出たよ。
よく払ってくれないってニュースになるけど、共済は聞いたことないよ。
ガン保険の方が期待が大きい分、落胆するかもね。約款熟読しておかないと、後の祭りに…
>350
うちもすぐ出た。
ダンナが入院して手術したんだけど、簡単な書類書いて郵送したら3日後ぐらいに振り込まれたよ。
そうそう、県民共済はほんとに3日ぐらいで出るよね。
うちも私が出産2回(帝王切開)で各27万ずつぐらいと
旦那がヘルニアの手術で30万ぐらい出た。
最初から1000円プラスの特約に入ってたおかげで
手術代も1日目からの保障もあったから助かったよ。
ガン保険は身内、特に三親等内にガンのひとがいたら絶対はいるけどガン家系じゃないと悩むよね。
でもさすがに30過ぎたら入ろうかと思う。
義父が糖尿だけど成人病のとか入った方がいいのかなあ。
共済の総合しか入ってないや。
共済は優秀な内容が多いと某保険会社で働く友人が言ってた。
ともあれ、私もガン保険加入ちょっと検討してるけど
掛け捨てにするか終身にするか悩みどころ…
保険で生活をカツカツにしたくないしなぁ〜。
知人が粒子線治療を医師に勧められて、非常に高額だったと言ってた。
がん保険に入るならどこまでカバーしてる内容かもチェックしたほうがいいかも。
今は入院期間も短いし、外来通院で治療を続けることがほとんどだから。
>>360 結局、ガンの死亡率って年取れば取るほどあがるわけで最終的に年寄りってガンで死ぬひと多いよね。
それ思えばいくらガン家系じゃなくてもガンになる人多いわけで、だったら終身かっておもったりもしたけど
80過ぎてガンになったところで、進行も遅いし、無理して最先端技術受ける必要もないし、どうせ治ってもすぐ死ぬしって思ったら本当のガン保険の必要性って60以下の若い人だけな気がする。
>>358 糖尿病は遺伝病だから旦那さんだけでもはいっておいたほうがいいかも。
共済にもよるけど、プラスαで特約あるとおもうよ。
なってからじゃ遅いからおすすめする。
364 :
名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 07:00:06 ID:AvwAATre
保険、迷うなら入っておいたほうがいいよ
>80過ぎてガンになったところで、進行も遅いし、無理して最先端技術受ける必要もないし、どうせ治ってもすぐ死ぬし
でも本人が生きていたいと強く思ってツラくても治療を望む場合も多々あるよ
そうなった時に「すぐ死ぬし」と突っぱねることは自分にはムリだなー
ガンの特効薬的なものはすごく高額で、1日6〜7千円のものを使ったって知人がいるよ
さらに部屋代なんかも別料金なわけだし、それ聞いてうちは即がん保険入ったよ
生活費が11万しかないのに保険にそんなにお金かけられない
癌になったら死ぬしかない
年収的に私もツラいけど、ダンナの会社の団体保険で少し安いの入ったよ
補償額は安くてもないよりは全然いいという程度のスタンス
とにかく健康に気を遣う生活を心がけるしかないよね
それにはまず掃除かなw
ルンバ欲しいけど高い
団体保険うらやましす
零細企業だからなにもない
退職金もないぜー(号泣)
団体保険って別に凄く安いわけじゃないよ。
掛け捨てのガン保険なら月千円くらいのもあるよ。
同じ年収なんだから、懐具合はおおむねみんな一緒なはず。
ネット保険ってどうなんだろう?
夫と私、全労災2人で1万円くらいなんだけどガンの保障が無い。
更新タイプに加入するくらいなら、いっそあまり期待せずお守り程度と割り切って
ネットの終身型ガン保険入ってしまおうか悩み中。
夫の誕生日が来月末だから掛金が上がらないうちに決めてしまいたい。
が、悩めば悩むほど深みにはまっていく…
>>362 最先端治療じゃなくても、緩和治療や在宅療養で想像以上にお金かかるよ。
80代くらいなら今は普通にがんの手術するからね。
手術はしなくても化学療法や放射線治療とか。
>>371 確かに。
でも自分が80過ぎた時って、50年以上後…
その頃には医療費のしくみも、医療技術も、なにもかもが今とは全然違うんだろなぁ。
先過ぎてわからん。
とりあえずガン家系じゃないしガン保険は保留にしよう。
保険に金かけ過ぎて今の生活が苦しくなるのもアレだし貯蓄に励もう。
保険料が安い60歳くらいまでしか払えなそう…
その歳で払込み終了で保証は終身までが理想だけど金無くて無理だな。
保証が欲しいとき保険かけて無い、みたいになりそうだ…
親の付き合いで入ってた、三井の医良保険6千円解約しよ
旦那にならともかく自分に医療保険6千円は高いわ
今まで無駄だったなあ…
年金の受け取りがまた先にされそうだなあ。
私たちが受け取るときは70歳とかなんだろうか。
そんなに生きられないだろうしどう考えても払い損だわ。
会社の給料から勝手に抜かれるけどせめて選択させろや。
>>374 付き合いで入る保険ほど無駄なものはないよね。
やっぱり自分でちゃんと調べて加入しないと。
>375
選択制になってもうちは払い続けるな。
どう考えてもこの少子化だもん。そして借金地獄。
受け取りが先になるのは前々から簡単にわかってることじゃん。
それでも障害年金遺族年金云々思えば払い続けるしかないわ。
国保じゃないだけマシ。国保だったら悩むな。
年金って遺族年金の他にも保育園の建設費とか保育料とかもまかなわれてるから、
足りないのは当然なんだよね。
どれもいつ必要になるかわからないから、払うしかないんだろう。
不公平感はあるけど。
生活保護受給者なんて仮設住宅みたいな所に集めて、
食事は味噌汁とおむすびを住人皆で炊き出しで充分。
衣類や本は寄付されたものだけ。
半年に1度健康診断。
これだったらひとり月3万くらいで済むんじゃね?
仮に自分が路頭に迷っても、↑これだけしてもらえば充分だ。
禿同。
不法占拠もなくなるだろうし。
最近局所で〇円ハウスとかって持ち上げられて
ホームレスを美化する動き、あれには疑問を感じる。
国民年金が6万くらいだっけ?
少なくともそれより低い額じゃないと駄目でしょう。
それで住居だけあてがえばなんとかなる。
人並み人並みって、自分で稼いでいない人間が人様の税金で養ってもらっているのに
車だ大学だ旅行だなんだって望むのはひどいよ。
それが嫌なら働いて自分で稼げばいい。
ほんとだよ。
こちとらせっせと稼いでるのに、車はもう10年ものだし大学行かせるのも厳しいし
旅行なんて3年行ってないよ!
年収450万の我が家が、無税金のやつらの思う「人並み」以下ってどういうことよ。
そもそも人並み扱いを望むなら、まず人並みに働きやがれってんだ。
今の世の中、「仕事ない」なんて口にできるだけで贅沢なんだよ。
本当に必死な人間はそんな無駄口叩く暇もないんだから。
生活保護だと下手したらここの二つ上のスレくらいの生活できるからね。
どうにかして欲しいね。
ふざけた生活保護者を世論が許さないって方向に進む事を祈るよ。
今日になってやっと去年の家計のとりまとめをした。
ここの上限でできた貯金は50万ちょっとだけ。
21年は100万以上貯められたのに、
子ども産まれてから財布の紐がゆるいゆるい。
せめて公営住宅にいれてくれ…
倍率100倍超えてるけど
夫婦ともに32歳・専業赤1人・札幌在住。
このスレちょうど真ん中だけど、旅行も行けるし(国内だが…)旦那も好きな車に乗ってるし
生活には困らずむしろこのご時世にありがたいぐらいの年収だと思ってたw
公務員並みに安定した職業っていうのもあるけど、超節約家の親のもとで育ったせいかな。
利便性が良い所で2LDK家賃7万(駐車場一台込み)で住めるのはありがたい。
しかし幼稚園に通うようになったらお金かかるんだろうなぁ。
夫20代半ば。今年一人目を出産予定。
扶養に入って半年くらい。
余裕でやっていると思ってたけど、貯金は月2万あるかって感じだし
生命保険も充分じゃないし、私の通販の買い物や、携帯、プロバイダ料など
カード引き落としの物は、自分の貯金というか銀行の残高から引かれ、
その分を夫の月々の稼ぎから引くと赤字だった…。
自分の定期を除く口座のお金が、このままだとあと半年で無くなる事に気付いた。
夫も月4万のお小遣いのほか、カードは3〜4万と決めてるけど
足りなくなったら渡すし、私も買いたいものをほぼ我慢せず買ってる。
ちゃんと節約しなきゃな…。
>>387 旦那の小遣い八万超えるってこと??
この年収でありえないわ。びっくり。
一人目出産予定、だからできるんじゃない?
子どもが大きくなるにつれ「そんな時期もあったなー」と思うはずだよ・・・
自分の保険料を見直したら1800円ほど減額出来そうなので
その分夫のガン保険へ充てる事にした。
ただし第一子を帝王切開で産んでるから今後二人目を…と考えたら
保険料減額は勿体無い気もする。
実際のところ産む予定も余裕もないけど…。
>>387 うちもそんな感じだ
夫の小遣いの額や自分の口座から引き落としにした家計費を補填するところとか
うちは、夫が小遣いからnhk(年払い)、ケーブルテレビ代、スーツ・Yシャツ・革靴(仕事で必要な被服)、外食代を払っているから、家計がどうなっているのか不透明なんだ
「貯金したいから生活費をわかりやすくしたい」って何度も話したけれど
「家族内のことだから同じ」「貯金しなくていい」って言うんだよ
話すたびにわけがわからなくなるから、自分の預金保護のために子供がもう少し大きくなったら働くわ
>>391 家計の管理を旦那さんがきっちりしてるというわけではなくて?
貯金しなくていい、という根拠が知りたい
>>391 >貯金しなくていい
のんきな旦那さんだ。20代?
まぁうちも20代で、はじめはそうだったんだけど
なんとか家計任せてもらって貯金するようになった。まだ全然貯まってないけどw
小遣い8万とかどう考えてもおかしいよ。
いくらNHKやケーブルテレビや外食出してもらってたとしてもさ。
自分の口座から家計費補充するとか怖すぎる。
FPに相談したり、保険の話したり、子供の将来の話したり、家計簿みせたりで
なんとかして旦那さんに理解してもらった方がいいと思うよ。
自分が働くのはいいとおもうけど、老後のお金や子供の教育資金とかどうするつもりなんだろう。
いくら今は若くても、貯金ってコツコツためていくものだから、3040になったときに周りとの差は愕然だとおもう。
夫小遣い8万おかしいけど妻も通販で買い物してるなら
どっちも悪いと思うけど
うちの賃貸の目の前に子の同級生のお家が建った。
新築!うらやましいぜひゃっほーい!
子どもの居る家庭だと、賃貸1:戸建20
くらいの地域だから、何かと肩身が狭い。
>>395 子供が一番うらやましだろうなぁと思うと切ないよね。
仕方ないんだけどさ。
>>392 「貯金しなくていい」というのは、「今死ねばマンションのローンがなくなるし、保険がおりるので、お前たちはやっていけるだろう」という意味のようです
でも簡単に死ねるものじゃないですよね
夫が主導で家計費を考えているタイプではあります マンションのローンの借り換えなど事務的な処理はつつがなくこなします
>>393 お恥ずかしいですが、夫も私も33歳です
主人の実家が自転車操業で何とか回っているので、夫も何とかなると思っているようです
私は父を50代前半で亡くしており、30年以上専業主婦をしてきた母がパートの仕事をし、僅かな遺族年金(私の父の年収は亡くなる直前は一千万円ほどでしたが、遺族年金は本当に僅かです)で生活をしているのを見ているので、将来がとても怖いです
出産前は夫の茄子は全額貯金していましたが、出産後は息子の学資保険(ソニー損保)以外貯蓄らしいはしていません
ちなみに妊娠してからは、ネットで買い物をするときはできるだけ代引にしていますが、物入りな月だと月末に本当に現金がないときがあり、カード決済をする月もあります
皆さん、本当にしっかりしていらして、気を引き締めていこうと思いました ありがとうございます
代引きの方が損な気がするんだが・・・
代引きかカード払いかの問題じゃなくて
本当にそのネットショッピングが必要かどうかを
見直すのが先なんじゃない?
別にカード使うのが悪いなんて誰も言ってないよ。
ものすごい遺産があるとか、株とかで年収以上の資産があるのかと
思ってたw
事故でも病気でもあっさり死ねればいいけど、なんらかの
障害が残って生き続けるとか、高額な治療をし続けるとかの
可能性の方が高い気がする
それは万が一のこととしても、普通に老後のための備えは?
旦那さんは自分で管理したいんだろうけど、ローンは死んだら
ちゃらで、あとは保険でカバーして、学資あるから大丈夫ってのは
ちょっと怖い
実家年収一千万もあったなら死ぬまで安泰な貯蓄出来てそうだけど
>>397 わかるなぁ、そういうの、、、
身内にあなたの旦那さんと似たような発想で生きてる人がいるよ。
はっきり言って、自分に甘いだけ、自分の行為を正当化するロジックがそれしかないだけ。
ローン借り換えつつがなくこなすって、そりゃ当たり前だよw
つつがなくこなせない方がおかしいの。
>>400さんの言うとおり。今度そんな言い訳されたら、
死ぬときは、一番利益が上がる時にひとおもいによろしくね、ってちゃんと言った方がいい。
早く家計を主導することをおすすめします。
あと、ネットショッピングって一体何を買っているんだろう。。。
価格comで底値を調べて、必需品を手数料込みで底値で買い物してます、って以外、
30代のかつかつ主婦がやっていいことじゃないよ〜。
>>01 親世代にとっての年収1千万は微々たる金額だと思う。
うちの実家もそのくらい稼いでたけど、貧乏家庭だったよ。
なんか変なところにお金使ってるの。
今の人の方が金の使い方ちゃんとしてるから、貯められるって思うんだけどね。
旦那さんが仕切りたい派なら、うまく話をもっていって
せめて家計を明確にした方がいいと思う
>>400 さんが代弁して下さった通りです 本当に現状では怖いです
他の皆さんが言ってくださった通り、根本的な見直しが必要ですね
FPの方に相談するのも考えます 相談するために家計を書き出すだけでも、自分の意識改革と夫との話し合いに使えますね
>>401 本当にそうなんです ずっと一千万円あったわけではないですが、一般会社員の中ではお給料あった方だったと思います
私の母もやりくりが下手だったんですね
30年以上2-3年ごとに異動する転勤族で、家をどこかに構える思想や余裕がないまま父が亡くなったので、死後、全額キャッシュでマンションを買いました
>>402 さん、ズバリ言ってくださってありがとうございます
ネットショッピングは、私は3ヶ月に一度強力粉やドライフルーツを5000円分製パンの材料を買っているぐらいです
いろいろありがとうございます
ROM専に戻ります
ホームベーカリーはいいよね
市販の食パン一個の値段でホームベーカリーだと3個分は作れる
年収500万、専業で八万もこずかい出るはずなかろ。なんか他に後だし要素があるんでしょ。
一個下のスレの年収でも、旦那の小遣い7万って人もいるからねえ。
どうせまた手取り年収と勘違いしてるんだろ。
>>397 同じく代引のほうがよっぽどもったいないと思うんだけど・・・
代引手数料もかかるし。カードなら基本手数料かからないしポイントも貯まるよ。
でもその書き方をみると、カードあると気が大きくなって使っちゃうタイプなのかしら。
そりゃ死ねば保険は降りるしローンもなくなるかもしれないけど
それでも今以下の生活になるのは目に見えてるのにね。
保険が1億以上の入ってるのなら別だけどw
自転車操業でも回るかもしれないけれど
いつなにがあるかわからないし、その様子だと実家も義理実家も頼れないようだから
もしものことがおこったらガタガタと崩れていくと思うよ。
借金でもしたら大変よ。
今の時代、目の前に便利な箱があるんだから節約や家計管理、将来設計など調べて頑張ってください。
無知はなによりも恐ろしいと私は思います。
>>410 子供がいなければ(妊娠中でしょ?)普通に可能だと思う。
子供いないのか。じゃあ生まれたら破綻だね。
うちは、生まれた後の不景気と、保育園送迎で残業出来なくなったのとで、それまで出来てた貯金八万がゼロに。
なので、こずかいが無いのは年収が多かった時と変わらない。貯金は出来るうちにしないと後が怖いよ。
手取り500万でも小遣い8万はないわー
うちは結婚後一年働いてから専業になったけど、年収200万減でも痛かったわ。
財政健全化するのに一年近くかかったし、やはりカードでバンバン買い過ぎてた(私が・・)。
今は赤子もいてしっかりやりくり&貯蓄もできてる。
子供が生まれる前に学資に入ったり、子供をきっかけに変われるのかも。
>>414 ないねー
手取り月収80万ならわかるけど
遺産の話が出たからちょっと。
この年収だとお小遣いは1〜2万?
旦那さんは飲みにも行かず、会社との往復だけって感じかな?
ごめん途中送信。
「遺産があったら云々」ってたまに出てくるけど、
いくらあれば(入るのが分かっていれば)この世帯で安心なのかなー。
妄想しちゃってさw
この年収帯だが、遺産の当てはある(田舎だから借家5件で家賃25万ほど)
このくらいでは老後資金が少なめでいいくらいにしかならないよ
半分は税金、必要経費でなくなっちゃうし
全部うっぱらえば1億いくかもだけど、
現実問題そんな事できないし(先祖代々の土地)
ただ、親の老後のお金の心配がないのが救いかな?
相続税が心配だね
阿呆な管が相続税値上げと言ってるしね。(麻生さんの相続税無し無利子国債が良かった…)
今の内閣はバラマキ、母子加算とか乞食を増やして、不景気の中で働いているところから
わずかばかりの余剰をさらに絞り取るからなー。
>>421 今から相続税ためろってプレッシャーがすごいよoz
だから結局、節約生活だよ
うちは出産時退職で収入半減以下になった。
学生時代超貧乏(月食費5000以下)で、就職してから独身貴族を謳歌しまくってたんで始めはすごく屈辱だったなー。
でも暮らしてみたら学生時代の暮らしより全然ましだし、
仕事の重圧ないしあくせく生きなくていい。毎日ホント幸せだ。
乳児期過ぎたらまた働きたいけどね。
>>423 相続税は本当に今から対策を考えておいたほうがいいよ。
うちの義実家はまったく対策してなかったら見事にひん剥かれたよ。
すみませんが、ちょっと質問させてください、、、
みなさん、どれくらいの広さの家に住んでますか?
今転勤に伴う引越し予定で賃貸を色々探してるんですが、
自分が贅沢なのか、場所柄家賃が高いのは仕方ないのか、悩んでて。
今は田舎なので、親子3人(夫婦+乳児)で3LDK70平米です。
転居先(首都圏の都市部)では同じ広さの物件は10万くらいするので、
2LDKもしくは3DK、50平米で8万くらい(共益費、駐車場込み)で探してますが、
もっと狭くて安いとこにすべきなのかな。。。2DKとか?
ちなみに今後の転居予定はなし。お金たまったら購入を検討する予定です。
スレ上限、下限、住んでる場所によっても開きがあるとは思いますが、
みなさまの家族構成とお住まいの広さ&月費用、教えてくださーい。
うちは参考にならないか。
23区JR駅徒歩5分圏内。
戸建て3LDK+納戸で110u。ただし各部屋は狭い。去年繰り上げしたのでローンなし。
ローンの額は7万くらいだった。
一般的な概念だと給与の三分の一以内に家賃を抑えられると楽っていうよね。
家建ててる間数カ月住んでた家は2Kで83000円で限界だった。
>>426 スレ真ん中田舎ボロ賃貸
親子三人(夫婦+乳児)
2DK(DK7、洋8、和6)
約50平米60000円(共駐込)
2DKだが1LDKのような使い方をしている
充分狭いw
3人で50平米以下は経験上オヌヌメできない
ましてや今3LDK70平米ならなおさら窮屈に感じると思われ
しかしうちのボロ賃貸に中学生2人の4人家族もいるので
暮らせないことはないとおもう
自分は子供生まれてとたんに手狭に感じるようになったので
早々に購入に踏み切り、現在建築中3月引越予定
どうせ購入するのであれば資金たまるまで待つより
早めに踏み切った方がいいような気がする
よっぽどすっからかんなら別だが・・・
相続税取られるのって5000万くらい以上の資産持ちだけでしょ?庶民は殆ど無しだと思うんだけど…
地方で県庁所在地住み
幼児ふたり
62000円で、3LDK(6+6+6+9LDK)、駐車場もろもろ込
けっこうお得物件とまわりからは言われる
元は8万くらいしたのを、築年数経ってるから大家が下げたらしい
水回りはさすがに古いし、台所の流しのすきまからネズミはいって
きたことあるw
転勤族だし長男だからいずれ…というのもあって、購入には
ふみきれないよ
>>426 県庁所在地、家賃高めな地域在住。
親子3人(夫婦+幼児)、2人目妊娠中。
2LDK(LDK12、和6、洋6)の借り上げ社宅で、月72,000円+共益費7,000円。
駐車場は車がないので借りてない。(駐車場代別途必要)
最寄り駅から徒歩15分かかり、高速の近くなので家賃は安いほう。
バス停も中型ショッピングセンターも近いので、車なしでも生活の不便は感じてない。
買い物は生協など通販も利用。
元々家具も少なめだし、夫があまり家にいないので広々と使ってるかなぁ。
転勤族なので購入は今のところ考えてない。
>>426 ヤフー不動産みるとわかると思うけど
首都圏、23区で50平米で8万円って結構厳しいよ
あと地区にもよる。世田谷とかは高い。
23区内っていっても場所によってかなり違いがある
うちは23区の北西地区50平米で9万円のマンションだけど、それでも安い方だよ。
50平米で8万っていったら、かなりのオンボロか
地区の教育、治安が悪いとかだよ。
あとは23区外して千葉、埼玉まで足を伸ばすと急に安くなる。
ヤフー不動産なら
会社の場所から通勤時間でエリア検索してくれるから
そこで探してごらん。
>>426 今年一人目出産予定です。
首都圏だけど駅徒歩30分、車ないと生活厳しい地域
旦那が30代後半なので最近購入しました
た。
建て売り戸建で、月58000円4LDK
しかし35年ローンって長い…
小梨のうちに繰り上げ返済したかったけど、産まれたら難しいよね…
スレ真ん中、地方在住
夫婦+2歳+0歳
2LDK(LDK10、洋6、和8)
3DKを2LDKにリフォームしたものなので間取りは古い
共益費駐車場込64000円
建物は古いけど、駅近便利、治安良し、立地良し、防音良し
夫婦ともに狭い部屋好きで苦にならないのでほぼ1LDKで暮らしてて和室は物置状態w
冷暖房しっかり効くし子がどの部屋にいても目が届くので便利。
賃貸では広くたって走り回らせるわけにはいかないから、生活できればそれで結構。
この収入で戸建を買っても光熱費を気にしながら暮らさなきゃならないので今くらいが身の丈と思う。
うちなんてorz
このスレ上限(旦那だけだと真ん中)そこそこ都市部
夫婦+小学生幼稚園児で2DK45平米7万円。
借り上げ社宅か持ち家が多いので、みんな3LDK以上に住んでる。
うちと同じ間取りに住んでいる家は、お父さんが定職についてないとか
ネグレクトとか、明らかに生活に困ってる系の家庭ばかり・・・。
うちは不自由してなくて、434さんと同じくメリットもあるなと感じてるけど、
子供は子供部屋が欲しいみたい。
でもこれ以上出せないorz
スレ上限(上スレと行ったり来たり)、地方都市
夫婦+1歳児
2LDK(カウンターキッチン3畳、LD8畳、和室6畳、洋室5畳半ほど、納戸の60平米マンション
共益費駐車場込6万7千ほど。来年度から共益費が1000円ほど安くなる通知が来てラッキーw
リビングから離れた洋室は寝室に、リビングと接した和室は完璧プレイルームになってる。
今のところ不便はないけどもう一人増えたら3LDKかテラスハウスに越したい。
テラスハウスに憧れるけど、木造だしプロパン多いし意外にメリットはないんだろうなぁ。
でも階段に憧れるw
うちなぞ私が独身時代に住んでた2K(6畳と4畳半+キッチン)28u弱に家族3人。
父が投資用のつもりで頭金出して買った中古マンションで、
私達家族が毎月家賃代わりにローン4万+管理費1万払って住んでる。
手狭だけどまだ子供が小さいからなんとか我慢してる。
けど、23区内神楽坂周辺で利便性良いし
なんと言っても生まれて育った町だから離れがたい。
この界隈で同じ金額じゃまず今より条件の良い家なんて住めないし
夫も仕事の都合上電車の無い時間に帰宅もザラだから遠くに越すなんて無理。
とりあえず頑張ってお金貯めて中古でもう少し広い家を…と常々考えているよ。
県庁所在地で山の上
44平米の団地を分譲 ローン・管理費あわせて53000円
リフォームしたから綺麗な2DKで、今年1人め出産予定
本音を言うと子供は2人ほしいけど、
部屋の大きさ的にも、年収にしても難しい話なんだろうな
今日は給料日。
今月のお財布行きは5万円だ…
このスレ上限で夫婦+2歳児
東京都下の家賃高め地域、子育て、治安、買い物の条件は良い家賃9.5万円
車がないので駐車場は無し(別料金)、駅から徒歩10分くらい。
間取りは2LDKの収納たっぷり、LDK10+洋6+洋6で1部屋は仕事部屋で子供は完全に入れない部屋にしてます
家賃高いから早めに購入を考えてるけど(まだ見ぬ)2人目が3歳まではここに住みたい
保健センターと子供支援センターが徒歩5分以内、大きな公園も10分歩けばあるので毎日助かる。
1人目が1周期で出来たからゆっくりしてたら…もうすぐ4学年差になってしまうよorz
>>440 うちも給料日だった
いつもより多かった
けど、その分来月から今まで以下になるのが辛い
>>441 駐車場も一万以上するのかな?
うちは上のスレだったとしても家賃に月十万以上は払えないや…。
都内は大変だね…。
>>438 あ、どうもw
今年はこのスレ内でももうちょっと上の方に行ければいいなぁ。
せめて認証、認可どっちでもいいから早く保育園に入れられたらいいんだけど…。
そして宝くじ当たれ〜〜〜!!
440
>>442 安定してくれないのは辛いよね。
うちも先月より5万低い。
残業代が大きくて、ない月は20万きるときもある…
あがったり下がったりで毎月この日はドキドキだよ。
>>426です
ご回答くださったみなさまありがとう!!すごく参考になります!!
コメント拝見してみると、やっぱりうちの地方は家賃は高い方ですね。
6万とか激しくうらやましい。。。
ちなみに横浜、逗子、そのあたりです。
夫の会社が交通の便の悪いところにあり、私の仕事復帰の可能性も考えるとなかなか遠くに住めなくて。
海とか景色とかどうでもいいから、家賃が安い(あと待機児童が少ない)ところに住みたい。。。とほほ。
個人的な結論としては、"そこまで甘えじゃない。やっぱり広さは必要"です。
読書や内職がいい息抜きなので、パーソナル スペースは確保したいですし。
あと皆様結構持ち家の方多いですね!!びっくり。
うちも買いたいですが、、悩むな〜。。
ひとまず現在の方針で探していきたいと思います。
ありがとう!!
都下の3DKのアパート(家賃相場より安め・8万)に
3年住んでたんだけど、子持ちは見事に皆引っ越していき、
代わりに入ってくるのは子供が大きい母子家庭とか
父子家庭とか煎餅とか外国人とか…。
とにかくちゃんとした家族がいなくなってしまった。
地域の治安は良いところだったので、
ずっとそこで住んでもいいかなと思っていたけど、
結局家を購入してしまったよ。
安めの物件は注意したほうがいいと思う。
うちは住んで4年目になるのだけど2年前に家賃が値下げされてから
来るわ来るわおかしな人たち・・・
うちは1F角部屋なので接する部屋が上と隣一軒だけなのだけど
上はキチガイ、隣はボケ老人でつよ(汗
キチガイは一日中日曜大工みたいにどんどん音響かせてるし
ボケ老人はうちのドアガンガン叩いて入れろとかいうしベランダのゴミ腐ってるし
・・・もうすぐ引っ越します。
ほんと安いところには注意した方がいいです
入居してから安くなった自分、涙目
(更新しても値下げされずもとの値段のままだったうえに環境悪化)
>>436 3LDKのテラスハウスに住んでるので余計なお世話だけど一言申し上げたい
間取り上どうしても1階はLDKと水回り、2階は居室になるから、子供の遊び場に困ってるよ
1階にオモチャを全部置くとリビングスペースが狭くなるし、
2階に一部のオモチャを置くとしても子供が取りに行ったり片付けることが難しくなる
子どもが小さいと着替えもちょくちょくあるのに、2階へいちいち取りに行くのが面倒になる
かといって1階に子どもの着替えを置くと1階のリビングスペースが更に減る
階段は子供が大喜びだし、階下へ足音を気にしなくていいから、それが最大にして唯一のメリット
ちなみに、県庁所在地、最寄り駅徒歩15分、3LDK80平米、新築オール電化、76,000円(駐共込み)
>>449 その物件でその家賃のところに住んでたら、戸建が当たり前みたいな感じじゃない?
似たような物件に住んでるけど、戸建信者ばかりの土地柄で肩身狭いよ
周囲の新築戸建もちは「実家の土地をもらった」がデフォ
そもそものスタートから違うって理解してもらいたい
>>448 うちも値下げされるずっと前から住んでて多分一番古い。
値下げで納得できない古い住人はみんな出て行ってしまったけど、
うちはお金なくて出られない。同じ間取りなのに
うち7万管理費5000円
ほか5万管理費3000円
てつらい。
>>451 それっておかしくない?住んでる人も一緒に下げられないの?
うちは共益費下がったけど、住んでる自分も下がったよ。
家賃はともかく管理費まで高いのはおかしいよね。
>>453 ありがとう、見てみる。
>>449 うちの片田舎なら、その物件だと10万はいくな。
安くてウラヤマ。
>>450 あるあるw
住まいの購入を考えた時、
マンションか戸建かって考えたらやっぱり戸建がいいなぁと思う神奈川県民。
マンションの場合、修繕費等々老後までの費用を考えると苦労しそうで。
買い替えも手だろうけど、今の日本経済や少子化の勢いを考えると
マンション価格ってかなり下落しそう。
かといって戸建のためにせま〜い土地買って一生過ごすってのもなぁ。
退職までマンションで暮らし、退職後は超田舎の地元に戻って小さい家買って過ごしたい。
退職金と年金がちゃんとしてればなー。
>>450 うちのまわりもみんな親の土地に建てるか頭金1千万くらい援助して貰ってるな。
友達の中で自力で建てたのは一組だけ。共働きで妻公務員。
>>426 私が仕事辞めて来月からスレ下限、夫婦+年少ひとり。
3LDK70平くらい(6、6、5LDK12くらいだったかな?)
で57000円共益費7000円の市の家賃補助住宅住まい。
車がないので駐車場なし。車はあると便利だけど、徒歩5分以内に違う車線の駅が二つあるし、
目の前にバス停もあるから車いらない。
年収200万円からのマイホームって本を読んで持ち家に前向きに検討中。
はぁ…次の仕事探さなきゃ…
>>458 そんな本を真に受けるなw
家賃補助があるなら絶対そのまま住んだほうが良い。
3LDKなら十分じゃん。
>>458 年収200万からのってすごい本だなw
どうせ頭金たくさん貯めましょうとか書いてある悪寒。
そして家賃補助も期間限定な悪寒。
うちの地域も子育て世帯三年間二割引な住宅あるなー。とくゆうちんとか。
惹かれるけど四年後上がるとおもうと引っ越せないw
462 :
458:2011/01/27(木) 16:59:47 ID:hyF05aQ+
そうです、家賃補助はあと6年ほどで終わり、
補助が終わっても継続して住むとなると家賃が13万くらいになるorz
本の内容は新築にこだわらず古い家をリフォームするのもありだとか、
三角の小さな土地に家を建てた人の話だとか、
自分達で出来る部分は自分達でして安くあげるとか、
恥ずかしながら知識不足な私には目からウロコだったよ
中古はなんだかんだ費用がかかりそう、
工夫をこらした狭小住宅は、段差だらけで、階段の
踊り場で生活してるみたいになりそうだし、老後住めないし
売るのも難しそう
三角の土地もしかり
自分たちで仕上げてもやはりプロ並みとはいかないだろう
と、ビフォアフとドリームハウス好きの私が言ってみる
あの葡萄はすっぱいだろうと言ってるようなもんだけどw
>>462 あと6年住んだら浮いた家賃分を頭金にして家買えばいいんだよ。
今までも貯めてきたでしょ?
一馬力でこのスレなら、贅沢言わなければ家は買えると思う。
ゆくゆくは働くでしょ?
>>463-464 ありがとう。
私も後の6年でどれくらい貯められるかが勝負だと思ってます。
もちろんその為に働くつもりです!
ただその前に二人目がほしいと言ってる旦那をどうにかしたいorz
なんかテレビで夫の手取り15万妻3万で貯金0、6人の子持ちが家を買う
ってのを見たらしく、なんとかなるもんだよ〜ってアホっ!
私もほしいけど老後の事を考えるとキツイ
>>465 TBSの番組だっけ?
子ども全員個室ありの7LDK買うとか寝言ほざいてたな。
ってぐぐってみたら、夫は保育士で年収180万の手取り15万。嫁月3万。
貯金0で家賃9万1250円。赤字は子ども手当で埋め。
なんとかならねえw
あの家庭はどっちにしろローン通らないから。
大丈夫よ、テレビの出演料でなんとかするんだよ。番組がw
>>465 二人目欲しい気持ちがあるなら出来るだけ早く産んで早く復帰することをお勧めする。
子供だけは後から欲しくなっても無理だから。
年齢によってもどっちを取るかは違うけどね。
どの程度仕事するかにも寄るし。
>>469 現在26、子供一歳半の自分は
今2人目作るべきか、一度社会復帰して30半ばで作るか、それとも2人目自体諦めるか、究極に悩んでる。
数年後には旦那の海外赴任もあるかもしれないし、悩み続けてる。
30半で産むと体力的にキツイよ。
続けて産んで、育児期間を凝縮するに一票
授かりものだから計画通りにはいかないけどw
俺もその作戦胴衣。
各人色々だけど、あんまり年離れると、兄弟が兄弟らしく育てられない気がする…
私も出産優先に一票。というか自分がそれを目指してます。
ヨコで申し訳ないのですが、年子ってなにか忌避要因あるんでしょうか。
現在第一子妊娠中(仕事は思い切って退職)で、
できれば本当にすぐ次の子が欲しいと思ってます。
まぁまだ育児をしたこともないし、完全に妄想ではあるんですが。
自分が年子の下だったので全く問題を感じない計画だったのですが、
育児板の年子嫌スレ見て生まれて初めて年子って忌避され得るものだと知って。
相当ハードだとは思いますが、皆さんが書いている通り育児期間の短縮のためには
最善の方法だと思うので、何が問題なのか全然わからなくて。
(産休->育休->産休->育休で足掛け3年連続休み、職場に迷惑かけるとかは、
その後戦力にならなさそうなことから見て論外だと思ってます。)
上の子の育児の一番大変な時期と妊娠期間が
重なってしまうデメリットが、短縮できるメリットより大きいと思う
夜中の授乳があり、おむつ替えもまだ頻繁な時期に
妊娠しているのはなにかと辛いんじゃないかな
確かに妊娠出産育休期間はお休みしないといけないのが痛いですよね
先に産んだ方がいいのかな…
>>474 出産後半年は身体(子宮)を休ませるべきだと言われていますし
幼い時は赤ん坊を二人抱える事になるので大変だと聞きます
下の子が泣いてかまってる時に上の子もかまって欲しかったり
ヤキモチで泣き出したりした時は大変みたい、
下の子が妊娠したら上の子におっぱいあげられなくなるし
でも子育てがまとまって終るし、年子の子しか育てた事の人にとっては
それが当たり前で苦痛に感じないかもしれないし
とりあえず一人目が生まれてから、
自分の身体とご夫婦で話し合って決断したらいいんでないかと。
ご自身が年子ならばご自身とご両親の体験談があるのだから
それはすごい強みだと思いますよ
産んだら産院から母体のために一年間は妊娠しないようにって言われるのもあるし、
産んでみたら考えが変わることもあるかも。
いや、自分のことなんだけど子育てに手一杯で今の子育てを二倍(人によっては
1.5倍とか3倍とか言われけど)に増やすなんて無理!と思ったもん。
あと、子が産まれてから夫に触られることに嫌悪感がわいてきたというのもある。
結構、そういう人が多いから「すごい!」という感じになることもある。
周りは育児短縮型だけど、年子はハードすぎて無理ということで2,3歳違いが一番多いわ。
私が見た一番すごい年子は11カ月差だw
一人目産んだ入院先でみたけど、まだハイハイの赤ちゃんつれて
新生児抱っこしてた
まわりのサポートが得られる環境なら、ありかもしれないと思うよ
結局、母の健康あってこそ、だよね
健康は最大の節約だと思う
上司の子供がまさに11カ月差でしかも同じ学年だそうな。
私も産後すぐ夫に触られるのは物凄く嫌悪感があった。
おまけに生後半年しばらくは全然寝ない子で辛かった…。
今2歳半になって意思の疎通が多く出来るようになって楽な部分もあれば
イヤイヤ期でうんざりする部分もあって現状ひとり育てるので精一杯。。
おまけに経済的部分も含めたら2人目は無理だなぁ…と感じてるこの頃。
ありがとうございました。
やっぱり体力的、精神的な疲労が大きな、そして重要なネックですかね。
母はしっかり計画して出産したようで、実家のバックアップが万全でした。
そういえば夫も年子なんですが、義母も同様のようです。
よく考えてみると、洗脳されてる…?
うちは両実家が遠いので、年子ならかなり慎重にならなきゃいけないです。
旦那は昇給しても、上のスレいけなさそう。
転職すれば望みは出てくるけど、その反対もありうる。
子供が私立に行かないなら育てられるかもしれないけど、
持病で頑張っても扶養内のパートしかできないし、貯金も多くない。
だけど人目はお金に変えられないと思うと悩む。
いまは一人っ子で幼稚園もまだだから、苦しくない生活だけど
いつか二人目産めば良かったと思ってしまうのか…。
このスレ下限で手取り20前後+ボーナス70位です。
自分が二人目出産で退職した今月から、一人目の子の保育料分まるっと赤字になりました。
毎月、車費(自動車税、任意、車検、タイヤ等)、冠婚葬祭費(お年玉やら何やら含む)、帰省用費用などとして
4万を積み立てしているのですが、どうせ必ず出ていく手元には残らない金と思って貯金扱いしていません。
そうなると純粋な貯金額って年30位…。
なのに実は三人目を年子で産んで、その後一年以内に職に就こう計画も立てている。
しかしここのスレをみて自分がいかにドリーマーであるかに気づかされました。
……やはりここには三人お子さんがいる方はいらっしゃらないのでしょうか?
下のスレにはちらほら見受けられましたが。
再就職はパートで?
それとも手に職があるのかな?
貯金もなく、再就職のあてもなくだとキツそう。
最終的には人生で何を優先させるかだけど。
>>483 上限〜次スレだけど、自分は申し訳ないけど3人は考えられない。
2人でもかなり迷ってるところ。
今後旦那の給料も上がる見込みはあるし、自分も働く意志はあるけど
それでもマイホーム欲しいし大学までの費用を考えると2人でも厳しい。
塾や習い事もやりたいならやらせたいしね。
>>483の再就職が正社員で確定してて
なお且つ300万以上の収入が得られるのであれば(世帯年収600〜700)
3人目産んでもやっていけるんじゃないかな、とは思います。
でもうちは今後10年以内に年収600超えると思うけどやっぱり3人は絶対に考えられないです。
>>484でいう、人生でなにを優先にさせるかというのが
・今いる子供(息子一人)を不自由させず育てたい
・マイホームが欲しい
・老後も悠々自適とまではいわないが息子に頼らずそれなりの暮らしがしたい
という考えなわけで、そこは人それぞれだと思うけどね。
貧乏でも子供は持てるしなんとかなるのは否定しないけど大家族ド貧乏みたいにはなりたくない。
世帯年収600〜700で3人目って、それもまたお花畑じゃない?環境にもよるけど。
>>465 ちょうど昨日見たよ、それ。
月収18万の8人家庭、赤字を子供手当てで補填。
で、家を買う。
テレビに取材してもらって恥を日本中に公開してる以上
最終的に何とかなるんだろうけど、ムカムカして最後まで見れなかった。
>>483 うちは2人目も迷ってるぐらいなので、3人目は考えたこともない。
自分が正社員復帰できた上で、遺産の目途があったら考えるかも。
でも、ただ必死に生きていくだけの毎日になりそうで、うちは無理だなー
今の日本だと子だくさんは難しいよね。
3人目は学費免除とかあればいいのに。
遺産かー
多分数千万あるけど、
手に入るのはいつになるか分からないからなあ。
あてにはしてないけど、
何かあった時に親が貧乏じゃないのは安心感がある。
三人は少しの金持ちじゃ無理だもんね。
相当金持ちじゃないと、3人にそれなりの教育を与えてやることは難しい。
親戚にDQNじゃないまともな4人子持ちがいるけれど、会社がしっかりしている(高給取り)上にお金持ち。
会社が安定しているだけじゃ今時子だくさんは踏み切れない。老後の問題とか跳ね上がる教育費とか。
一人当たり教育費2000万だっけ?
そこまでいかなくてもできるだけのことは、と思うと我が家は一人で精いっぱい。
退職金0なので老後の資金もがんばって貯める…。
今って、子沢山はDQNか金持ちかの二極化が激しいね。
昔、仕事の関係でローン申請者の住民票とか戸籍とか見てたけど
子供4人以上いるのは、成功してる自営業者とか医師家庭が多かった。
共働き公務員家庭でも3人までが多かったから、3人とそれ以上の壁は厚いね。
>>488 その安心感すごくわかる
うちの実家も年収的にはうちの3倍以上軽い
しかもあまり使ってない
遺産云々より、親自身に何かあっても大丈夫だなと
思える安心感がある
今の年金支給額は一般サラリーマンで23万円?
うちらの手取りとたいしてかわらんね。
うちらはいったいいくらになるんだか…
>>487 自分はあの8人家族見てたら
このスレ上限近い年収なのに、二人目出産を悩んでいる自分が急に馬鹿らしくなってきたよ。
教育費とか老後とかなーんも考えないで生きてゆけるヤツらはいいなあ。
皆様、目が覚めるレスを色々とありがとうございます。
>>483です。
今いる地方ではここの年収帯での三人子家族が多く、大学の友達にも三人兄弟の友達がかなり多かったので
なんか自分もイケるような気がしてました…
貯金あるし自分が働けば旦那の年収超えられるしい〜、とタカをくくっていましたが
気がつけば子持ちだし体力も落ちてるし、以前のようにはバリバリやれないだろうよ、とも気づかされ。
そうだよなぁ。
実家でも子二人で苦しい時期(私が大学、弟が高校の時)があったんだからなぁ。
皆さん堅実にきちんと人生設計されてて素晴らしいです。
自分ももっと勉強しよく考えて主人ともう一度話し合ってみよう。
プライドを捨てて親に頼る覚悟ができたら勿論三人目を産むだろうがorz
>>488 相続税を今から現金で貯めとかなきゃならないっつうのがウチは苦しいです。
生前贈与でその贈与税分を以前から援助してもらってますが、遺産貧乏になりそう。
贈与税アップとかホントやめてほしい。民主ムカつく。家も欲しい。
>>493 知り合いが
「年金が23万しかなくて大変なのよー」
と聞いて泣けてきた。しかも持ち家だし。
年金だけで23万出てれば十分生活できるじゃん!!
相続税どうのこうのって羨ましすぎる。
うちはそれこそ三人兄弟だし、田舎の土地だし、全く期待して無い。
相続税どうこう悩んで民主叩いてみたいわw
相続税どころか家は実家借金が付いてきそうだよ…
なんとか完済して欲しい
姉は相続放棄すれば大丈夫って言ってるけど、親戚とかに迷惑がかかるみたいだし
貧乏や裕福は連鎖するなあ
>>495 相続税を納めなきゃならない人は全体の5%ほどですよ。
超高額資産をおもちの家系ですか?
>>499 なんとっ…5%!?
ウチは勿論超高額(鳩山とかビルゲイツとか?)ではないけど取られちまうのですよ。
でも普通に20-30%位はいてそのうち半分位の家が払うのを悩んでいるのかと思ってました。
悩んでるのはウチだけじゃなくて結構皆も困ってるんだから…きっと大丈夫(←何が?)、みたいな。
5%の中でも殆どは皆余裕で、うちみたいな不安満載なのはほんの一握りなんだろうな。
このスレ覗いてからどんどん苦しくなってきた。お先真っ暗に思えて仕方ない。
子供3人とかのほほん言ってた昨日までの自分一体…?
>>498 債務がある方が課税遺産総額が減るから相続税が減るって昔親が言ってたよ。
相続税減らしといてローンで払った方が払いやすいとかなんとか。違ったらゴメンなさい。
ウチのはだからわざと借金残しといてやるよとか言ってたのに、やっぱり気分的に嫌で完済しちゃったそうだorz
そろそろ随分スレチだし、胎児に悪いんじゃないか?って位落ち込んできたし、消えます。
色々教えて下さった方々、ありがとうございました。とても参考になりました。
スレ汚しすみませんでした。
>>487 私はあれの見てて地方の土地、家の安さにビックリしました
両親と主人と見てて、この広さでミサ○ホームなら合わせて億じゃない?
いや、田舎だから8000万ぐらいかな?
なんて言ってたら4800万とか本当に驚き
だからってうちらが4800万ポンと買えるわけじゃないけどorz
流れで両親が実家を建てた時の価格なんかの話を初めて話してくれた
想像以上だった…
もう遅いけど、
うち1歳2か月差の年子。。。
年子は育児も大変だけど、大学費用を考えると頭が痛い。
貯める間もなく大きな出費がやってくるorz
それこそ実家に頼るしかないのか、、、
総合的に年子はオススメしないかな。
うちなんか双子だwww
知り合いがここで子供4人だ。
お金大丈夫かなと思ってたら、
なんと子育てしながら下級だけど公務員試験に合格した。
母ちゃん凄い!と思ったよ。
双子は一気に2倍だから大変だよね。
子育てしながら勉強なんて凄い!
私の知り合いにも4人がいるが、旦那が歯科医だから問題ないんだろうな。
他に5人目が産まれた人がいる。。
そこは普通の家庭だから、一体どうしてるのか不思議だ。
歯科医だから安心なのか?
歯科医って今は大変な時代でしょう。医師とは違う。
開業医ならともかく勤務医じゃそこまでもらえない。
開業しても今やそこら中歯科だらけだし、インプラントや審美に手だしてなんとかってとこだとおもう。
歯科は私大なら山ほどあるし偏差値も低いし行こうと思えば行ける大学だけど、そこまでしてなって欲しい職業じゃないよね…。
育児雑誌で見たけど、経済面で見ると年子が一番オススメらしい。
うちは0歳1歳で外出なんて公園位だからある意味経済的かも。
もう消えちゃったけどうちは旦那の希望で子供3人。
転勤族だしマイホームは諦めたよ。
3人目産む前は年収ももっとあったけど、それでも家は中古かなあって感じだった。
マイホーム用に貯めてた貯金は全て子供の学費の為に使う予定。
それでも私大は無理だと思う。
老後はいくらお金が残ってるかで、家を買うか賃貸か決めるしかないかな。
子供を私立にだしてあげたくて、家も欲しい人はやっぱりこの年収では無理だと思うよ。
>>508 なるほど!それは盲点だった。
ポンポンっと産めばすぐ働きに出られるって以外にも、確かに経済的そうですね。
お下がりもまだ新しいし流行もそんなにはずれなさそうだし(服、おもちゃ、教材等)。
…うちは三歳差でもう遅いけど…
子供が私大に行く事も視野に入れてるものですか?
基本は国公立、特に理系はって刷りこむだけじゃダメですかね?自分がそうやって育てられて迷いはなかったので。
もしも私大の6年制モノを最初っから狙われたら、一年浪人してでも国公立に入ってくれた方が安い、と説得するわ。
それでもダメな時用の埋蔵金を作る覚悟はあるけど0.5人分だけにしようと思っています。
(でも慶応の医学部は安い、って友達が言ってた)
ただ高校は…いかんせん都会ではやっぱり私立>公立の印象があります。
実際そうなんでしょうか?
都会に越してきてしまったので私立も頭に入れておかねばならないのか?と不安です。
ちょいレベル下げて公立で鶏口牛後→自信つけさせ成績アップ?、というのは都会では通用しないものですかね?
自分の子がハイレベルクラスの大学の医学部入れるっていう妄想がすごい…
>>510 都会ってどの辺ですか?
私立の有名校は多いですが、それと同時に国公立の進学校も多数ありますよ(特に都会)
東京で有名な私立は開成ですがそれと同等の偏差値に筑波の付属高校もあります(国立高校)
都立の日比谷高校も偏差値70超えますよ。
一概に公立入れる=レベルを下げる、との考えは正しいとは思えません。
本当に頭がいいのなら国公立私立関係なく、大学も進学できるかと。
>>511 確かにwww慶応医学部なんてそこらの国立医学部よりレベル高いのにwww
学費云々の問題じゃないわw
でもまぁ夢見るのは自由だし、なんにしろ選択肢は広めておいた方がいいんだけどね。
良い方にも悪い方にも。
うちの場合医学部はなくても、底辺私大に行きたがる可能性はあるわorz
その場合は看護士にでもなってもらうつもり。
馬鹿に何百万もかけたくない。
でも文系で馬鹿だった場合が一番困るんだよね。
文系で馬鹿だったが、親の強い希望で看護師になったw
今では親に感謝してる。
高専安いよ。
今の時代、下手に四大行くより就職しやすい。
学歴は良くないが。
子供には自分の進みたい道を選んでほしい
親の経済状況で進路を制限したくない
と思ってはいるけど、現実は厳しいな…
>>516 高専→国立大学理工学部あたりに編入
これがうちの一番の希望だ。
旦那は理工学部出で技術者だし、弟は現在高専生だし、この道が自分の理想。
でも子供がどうなるかはわからないけどw
やりたい道を進ませたいけど、なぁなぁで私大文系だけは勘弁してほしい。
>>515 やっぱりそういうものだよね。
看護師は大変だけど職は絶対あるしパートでも働けるしいいよね。
子供の意志も尊重するけど、親の意見もしっかり伝えよう。
これから先、どんな世の中になるかわからないし、下手に文系でてブラック企業に就職されても本人が困る。
私大文系でも、弁護士になりたいから法学部(なれなくても)経済や経営に興味があるから経済学部、
などちゃんと目標があっていくのならまだいいんだけどね。
やっぱりなぁなぁで特に学びたいことも無いからとりあえず〜だけは勘弁だ。
>>519 でも、看護師みたいな医療系の資格学校は学校の段階で止める人が本当に多いんだよ。
向いてない人は本当無理な仕事だよ。
私も看護師だけど、学校の同級生の3分の1は中退もしくは留年したよ。
子どもの向き不向きもよく考えて親の意見を伝えてあげてね。
うちは年子だけど、学年は2年あき。
正直学年も年子の方がよかったな〜と思う。
1〜3歳ぐらいまでは嵐のようだったけど、
学校に行くようになると、なんでも同時(参観とか行事とか)だし
同性だと服、靴なんかも共有可能。
友人は一番下を6歳差で生んだけど、幼、小、中と色々ハードそうだ。
年子って叩かれる事が多いから年子がよかったとか聞くと嬉しいなぁ
個人的にはやっと2〜3歩歩き出した子と乳児を風呂に入れるのが本当に大変だったのと、
下の子を放置して育てた後悔が大きくて、
6歳差とかで大切な幼児期に一人一人手をかけて育てたかったという思いでいっぱいだ
確かに早く社会復帰できるメリットはあるかも
上の子妊娠から4年後には二人を保育園に入れてパートできたからね
私も年子ほしかったけど一人目が3月生まれなので
一年以内で再度妊娠出産は厳しいと諦めた
そして、二学年差でできればなーと現在赤待ち
なんで年子って叩かれるんだろうね?
私の友達には年子の兄弟姉妹がいる子が多くて
仲良さそうだったしうらやましかったけどなー
私は一番上で弟は3学年下、世界が全然違うから仲良くなかった
仲良くないと言うか、こんなお子ちゃま相手してられないって感じだった
さらに妹となると10歳離れていたので
妹と言うより子供感覚。オムツ換えたりミルク上げたりしてたもんな・・・
まあ、それでも仲いい兄弟姉妹はいるんだろうけども
おおっとものすごいスレチだよなorzスマソ
>>523 叩かれるというか、産後大変な中お盛んだなぁ〜と思うだけかと。
うちは産後の性欲減退すごいから羨ましいけど。
私も弟と12歳も違って兄弟って感じしなかったから
年子なんてうらやましいな。
年子って叩かれるの?
うちの子達は3歳差だからわからないけど、
年子の子みてもそんなこと思わないけどな〜。
夫婦仲いいんだなとは思うけどw
私も年子ほしくて年子スレ見に行ったらなんか荒れてたからびっくりした。
超大変だろうが、いっぺんに大きくなってくれれば
社会復帰も早くなるしメリットでかいとおもうがな〜
>>524 そういうことか
私、減退どころかまったく性欲ないよ
体力もないしね
ふぅ
ここ癒されるよ。。
年子スレって本当に酷いからね
うちの場合は一人目不妊でかなりお金かかってるから、二人目が自然でできるなんて奇跡だった
不妊の苦しみや経済面を考えると本当に感謝だったが、
年を離して産めたらもっとじっくり向き合えたのにって、後悔がある
大学費用とか考えるとぞっとしてたけど、年子は経済的って聞いて少し気が楽になったよ
ありがとう
逆に0歳児のときのほうがこっそりデキたような…
1歳児2歳児が夜むっくり起きてこられたら子作りどころではないwww
うちももう年子はムリだけど、できることならほしかったなー
お金がかかるのは高校からかな。私も年子だったけど。
高校は兄弟で公立だったけど、予備校がね。
ちなみに両親国立、兄弟で理系志望だったんで、国立理系以外は候補になかった。
(年間学費、国立は53万、私立理系は70万〜、生物系だと120万〜)
大学時代は家庭教師を勉強と両立。
でも正直この年収が続くと、例え国立であっても
持ち家と、子二人とも家から出して大学進学は無理だろうなぁ。仕送りが。
仕送り最高月15もらってたけど、無理無理 笑
この年収だと奨学金も借りれなさそうだし。
産後、どれくらい稼げるかが問題だなー。勉強しよ。。
こんなところで年子話に花が咲いてるとはw
どこのスレでも怖くて年子って単語を出せなかったのでうれしい。
私は508だけど、子供たちが小学校に上がると出費ってどんな感じになるでしょうか?
>>511、
>>513 あらら!確かにに妄想≒現実そのまま発言…自分ヤバい。申し訳ないです。
いやね、このスレのお子さんで私学医学部を目指す方がいたら、慶応医学部って手もあるよ、と言いたくて。
私学医学部の中で入学金+学費が一番安いらしいです(10年位前、目指してた人が言ってた)。勿論寄付金の事は除外だと思いますが。
センター英語+専門科目の出願が当時はあって、満点とれたら一般入試より入りやすい事もあるようです。
今はどうだか知りません…。
ただ私は浪人するなら絶対東京で!と思うけど、大学は…東京とか大阪等は無理だと思うし行って欲しくない。
地方なら家賃物価以外にも服飾品や交際費もきっと安くつくし、悪い誘惑とかも少ないだろうから。
(こんな風にあれこれ妄想できるのも現実に直面する中学生位までなんだろうなぁ)
>>512 神戸付近に最近越してきました。私にとってはスゴイ都会に思われます。
右も左もわからずなんのリサーチもしてませんが、都会なので私立>>公立と勝手に思ってしまって。
ああ。年子話続けてください。
流れ切ってしまってごめんなさい。
経済的な話や物理的な話
(ベビーカーは一台でも済むとか、クリスマスプレゼントは二人で二度おいしいとか
学校や学童の行き帰りが二人一緒だから安心とか…?)
私も是非聞きたいです。
連投すみません。
年子話は正直飽きたけど。
>>534 こらこら、飽きたと言って他の話題もふらないのはお母さん許しませんよw
ごめんなさい。
お金が無い話くらいしかできないです。悲しい。
>>532 お子さんおいくつ?
高校のこと、ネットで色々調べてみれば良いかと。
神戸なら優秀な公立もたくさんあるかと。
なんだかすごい教育ママそうだけど、旦那さんが高学歴なのかしら。
>>532 ちなみになぜ東京の大学に進学させたく無いのに東京で浪人したいのかもわからない。
私はなぜだか東京で浪人したけど誘惑多過ぎて全然勉強しなかった。
それでも志望校に受かったのは奇跡だったんだけど、子供にはわざわざ東京までいかせて浪人させる気はない。
まぁ当時のうちの田舎が予備校もないくらい田舎だったからだけどね。
神戸なら沢山予備校もあるだろうに。
>>531 年子じゃないけど、小学校の出費は入学の時に揃える物
(体操着や鍵盤ハーモニカ等授業で使う道具)に結構かかるんだなあって思ったくらいで
月々かかるのは給食費(うちは4000円)と集金(大抵数百円あっても2000円程)かな。
あ、幼稚園の頃より衣類(服、下着、靴)の出費が若干増えた。
生活費を圧迫するような苦しさはないかな。
たぶん習い事の種類とか数で結構変わってくるんだと思う。
保育料かからなくなった分、小学生の間に貯金頑張ろうと思ってるよ。
>>531です
>>539 ありがとうございます。
衣類の出費が増えるって意外ですね!
小学校は未知の世界だったのですごく参考になります。
共働きでこのスレ上限
節約して私の給料から毎月十万貯金しようと思ったけど
私が扶養から外れてダンナの給料も下がった。
もうちょっと残業等で稼いできて欲しいと話したら不機嫌になった。
やっぱり「給料が足りない」=「稼ぎが少ない」って言われるのは傷つくんだろうな。
毎日節約して値引き品狙って閉店間際に買い物行ったり
寒くても厚着したり深夜電力で洗濯や乾燥器使って電気代節約したり
出勤前に家事をこなして夫や子供のお弁当を作って頑張っても
思ったように貯金出来ない。
ダンナに相談しても「テレビ見てんのに邪魔スンナよ」って感じの返事。
ダンナは家事も「やろうと思ったんだけど・・・」といろいろ理由つけて放置気味。
節電や節約もやってんの私だけって感じ。
なんかもう疲れちゃった・・・。
昨日は仕事帰ってきてから涙が止まらなかった。
でも今日も家事しないといけないし仕事もある。ガンバレ私。吐き出しスマン。
がんばれー!がんばれー!
でも完璧主義は自分がつらくなるから、息抜きも必須だよ!
と、息抜きしなかったため鬱になり退職した私が言ってみる。
振り返ればわかるけど、息抜きもがんばるためのすごく大切な要素なんだよね。
あと他人は変えられない。
>>541 いくら話し合おうとしても冷静に向き合ってくれないなら、
盛大にキレてみるのもありだと思う。夫婦間でのお金、家計の話って本当に大事だよ。
>>542の言いたいこともよく分かるけど、他人は変えられないなんて
穏やかなことを言ってられない場合もある。夫婦なんだから。
541がいっぱいいっぱいになったその時になってからようやく向き合っても遅い。
うちは結婚当初からそこのタブーにも切り込んで話すようにしてたから、
今では旦那も少しは慣れてくれたというか冷静に話し合えるようになったよ。
もちろん最初は険悪にもなったり旦那も嫌だったろうとは思う。
でも、稼ぎや仕事に関しての話をしなくちゃいけない時もあるんだよね。
男なら誰だって多少は不愉快だろうし、こっちだってそれは分かるから本当はしたくないから辛い。
でも心を鬼にして話をしている。家計を預かるものの責務だと思うから。
あくまで「共同体」として話し合いをしたい、というこちらのスタンスを
理解してもらうのが大事だと思った。
稼ぎが少ないのを責めてるわけじゃなく、あくまで自分はあなた(旦那)側に立ってて、
一緒にどうしようか考えたいというのを理解してもらうまでは時間がかかったが。
>>541 そういうこまごまとした節約はストレスたまるだけで効果薄いよ。
ガッツリと固定費を見直した方が効率的。
ケータイとかね。
残業増やしたら収入増えるのならいいけど
うちの旦那なんてサビ残ばっかりだからなぁorz
こまごまとした節約は本当ストレス溜るよね。
自分にかけるお金を極力減らしてる。
ごはんは子どもの残り物。飲み物は水。
化粧しない。おしゃれしない。美容院行かない。
もともとおしゃれとか苦痛だったので、節約はいい言い訳だ。
子どもの服がお金かかる。
女の子ってスカートだのスパッツだのワンピだのってアイテム多すぎ!
楽しいけどね。
>>546 自分は全く逆だー。
こまごまとした節約はするのに、自分にはお金かけてるw
出産〜子2歳まで、自分のことなんてほとんど出来なくって。
最近になってようやく余裕ができてきたから、その反動かな。
新しい服や化粧品、買うのがすっごい楽しい。
子どもが寝てる隙に、新発売のお菓子こっそり食べるとか。
家計的に厳しいのはわかってるけど、でもやめられない。
548 :
546:2011/02/02(水) 12:39:16 ID:jbSH1MoF
>>547 あなたのほうが良いママだよね。
綺麗でおしゃれで節約上手!
私は普段苦労するのも嫌で、おしゃれも嫌いなただのダラママです。
ここの方々は専業主婦の方が多いですよね?
働いて保育園に入れようかと思ったが(職が見つかるかわからないけど)
夫が断固、幼稚園と言い張る。
やはり幼稚園のがいいの?
うちの旦那も幼稚園派。
なぜか保育園を見下してる。
まあ自分が通ってきた道しかマンセーできない人なんだけどね。
>>550の最後の行に尽きる。
うちは今は幼稚園だけど(過去に保育園に行ってた)、別にどっちに行かせても大差ない。
よく、保育園に入れるとしつけがとか入学後座れないとか言う人がいるけど、結局は親次第。
ただ、保育園に行くとあいうえおを家で教えないといけないのでめんどくさいと思う人もいるかも。
私保育園だったけど園でもひらがなやってた気がする。
入学前に読めて書けてたのは確か。
やるところとやらないところがあるのかな?
幼稚園保育園関係ないのかもしれないけど、
あちゃー。て子がだいたい保育園出身だった。
玄関先で普通に対応してたらいきなり、部屋見せてー!!て
リビング(狭いマンションなんで玄関から直線5m)まで上がり込まれたりwしかも複数人。
さすがにびびったわ。
あと、幼稚園はうちの子の幼稚園しか知らないけど、
学年全体で1年がかりで合奏に取り組んだり、
団体行動的な観点で調教済みwな気がする。
働くのなら保育園しかないよね。
幼稚園でもパートくらいならできるのかな?
地域にもよるけど保育園に入れるとなるとフルタイムだよね。
私は一日のうちほんの数時間しか子供と過ごせなくなるのは嫌なので幼稚園に入れる。
でもパートでも入れる地域なら絶対保育園に入れるよ。
自分が保育園育ちで小さい時から特に勉強なんてさせなくていいと思うし、
3歳児からなら保育園の方が断然安いから。
555 :
名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 17:33:41 ID:mBTCkKCt
この前、認可保育園の申し込みしたくて役所に行ったら
申し込みには両親の就業証明書がいると言われた。
私は出産のために会社を退職したから、完全に無職。
職探しから始める人はどうすりゃいいの??
まずは無認可にでも入れてから就職して、認可に乗り換えるしかないのか?
どっちにしろ無認可は料金が高いから、しばらくは専業で節約することにした。
このスレの年収で子供4人って無謀だと思いますか?
ちなみに持ち家でローンはないです
仕事見つけて、保育園通ったけど
子供が風邪ひいたり、自分にも移ったりで休みが多くて
これじゃ困るって言われて結局保育園辞めて、旦那の休みや実家に預けられる日だけ働いてる。
>>557 一生このスレ辺りで、四人とも大学にいかせるつもりなら無謀。
全員高卒で働くなら無謀ではない。
でも選択肢を与えられない四人の子供が可哀想だ。
>>556 うちの地域では、それがデフォだよ。
託児所高いけど、認可保育園に入れたら幼稚園より安いので
最終的にはそこまで負担にはならないよ。
幼稚園より働けるしね。
うちの地域では待機児童何十人もいる人気園でも、フルタイムで働いていれば年度中に入園できる。
>>556 うちの方は一応求職中と言う形でも申請は可能。
で、入園後2ヶ月以内に就業しないと退園させられる。
しかし実際は求職中で申請してもまず入園出来ないから
結局は認可外保育園に入園させて、空きが出次第認可保育園へ…って感じ
でも認可はもちろん認可外保育園も待機児童でいっぱい。
今年3歳になるしそろそろ保育園入れて私も仕事したいけど
いつになったら入園出来るんだろう…。
ちなみに23区内。
保育園話豚切りごめん
この年収帯だと、大学行かせようと思えば子供は2人までが限界かな?
私が数年後にパートでもいければ500万台に乗るんだけど見切り発車は怖い…。
男児2人だし女の子欲しいなぁ。
ちなみに現在は賃貸だけどゆくゆくは相続で一軒家を貰い受けます。
563 :
549:2011/02/02(水) 21:07:30 ID:bD4nF2H+
皆様、色々ありがとうございます。
幼稚園や保育園でも園によって様々なのですね。
幼稚園でフルタイム勤務(延長保育で)しているママを知っているのですが、大変そう。
それもアリかな、とは思う。
>>562 家が保証されてるなら、三人行けそう。
うちは二人だけど、相続の予定は無い。
一軒家貰えたら、古くても建て替え費用しかかからないから安上がりだよね。
少なくともうちより2000万は安く済むよ。
>>562 一軒家が貰えるのかがいつなのかによるよね。
60過ぎてからになるのならそれまで家賃はかかるし、中古の家買うのとあまり変わらない気がする。
次の子が女の子かどうかはわからないし、わたしだったらやめとく。老後が怖いもん。
数年後に築浅一軒家貰えるのならいいかも。
>>564.
>>565 ありがとう
いけないことはないけど安心して産める状態ではないよね、やっぱり。
女児希望については、外れてもまぁいいやって思えるから
そこはあんまり不安じゃない。
相続は、双方から貰えるから2軒所有予定。
しかし時期は未定なんだよね。
諦めることはまだできないけど行動に移すのは慎重にするよ。
>>566 というか、こういう質問が来るたびに思うんだけど
旦那さんの年齢や会社規模・昇給具合によっても全然変わってくると思う。
20代でこのスレで大手企業や公務員で今後給与が上がったり、退職金もそれなりに貰えるようなら
3人でも問題ないと思うな。
ずっとこのスレなら話は違うけど若いのなら旦那さん一馬力でもこのスレも卒業できるだろうし。
568 :
562:2011/02/03(木) 00:07:24 ID:CShJPhao
>>567 そうだよね
確かにあの文面だけじゃ何ともいえんわな…
説明不足でごめん
>>537-538 そりゃ都会ならよい公立もまた一杯ありますよねぇ。
有名私立ばっかりが凄く目立つので震えてました。
色々調べてみます。ありがとう。
私も東京の予備校に出させて貰ったんだけど、その時凄く実感したんです。
例えば同じ授業コースでも地方と東京の本校では専任講師の質が全然違う。
本校では超人気講師達が英数国理社と揃い踏みで必修コースを普通に担当してくれる訳ですから。
同じお金払ってこんなに差があるとは…と思いました。
サテライトされる授業も自分達はライブだし、講師が地方に出張してなければいつでも質問できるし。
予備校の模試を現役時代に受けていれば学費50%、75%オフの案内がそれらから来るので浮いたお金で東京に出るのは手だと思う。
確かに都会の誘惑は凄かったけどそれが田舎者には程良い息抜きになり、私は東京で浪人してよかった!と思っています。
寮に入れて貰えたせいも物凄くあるけど。
一人暮らしだったらダラな自分には絶対無理だった。
一人暮らしで身の回りの事しながらの浪人ってホント偉いと思う。お金も二倍は違うんじゃないかな?
ちなみに子はまだ三歳だ…orz色々考えすぎなんだな(しかもいい方にばっか)
学歴は私の方がいいんだけど結局最後にとる資格はどの大学でも一緒なのであんま差はない。
自分の子のどれか一人でも継いでくれたら、と思って教育の妄想をしてしまうのだ。
これだけじゃナンだしいつも色々すみません。
男の子ばっかって食費かかって大変だよ〜、ってよく言われますがそんなに違うものですかね?
成長後、多くなっても月一人1万位上乗せ?と思ってるんですが。
むしろ女の子の方が服やら小物やら装飾品やらに小さい頃からお金かかりますよね。
それに習い事もピアノ、バレエ、日舞…とか…?
空手で道着1枚用意等とは桁が違うような。
子育てのトータルで考えたら結局女の子も男の子もトントン位になるのかな?
成長期男子複数もちだと
お米だけでも一月30キロ40キロの世界だと聞くが…
育児エッセイ系まんがで男の子5人食費月30万以上とか見かけたよw
男の子ってそんなに服代かからないものなの?
うちは女の子3人だけどほぼ親からのもらいもの+おさがりで月平均1万円以下。
習い事は女の子だからというより3人いるから出費がかさむorz
バレエ日舞はそもそもの桁が違うかとwこのスレじゃ無理じゃないかな。
男の子は少年野球とかスポーツ団とかに入ると遠征の送迎なんかが大変みたいだね。
そういうのを他人に丸投げして文句しか言わない父兄もいるらしくて、嘆いてる人がいたよ。
男の子3人(上から6歳、5歳、0歳)いるが、先月は米20キロ消費した
夏場は暑さで食欲落ちる+麺類が増えるから10キロちょっと超えるくらい
食費は今のところ月4万
成長期…どうなることやら…
>>574続き
うちも服は親戚からたくさんおさがりもらえるし、親が買ってくれるのであまり自分で買ったことはないが、
やっぱり女の子にくらべてやんちゃだからすぐダメになる
3男にまでまわらないや
10キロ4000円の米として、月に+30キロ12000円=男子一人当たり米だけで6千円は上乗せか…
おかず足したらやっぱ一人1万以上は確実に上乗せになりますね。+1万5千円はみとくべきか。
男の子5人食費月30万以上って…7人家族として一人4万以上ですよ。
いいモノ食べて外食もしてるんだろな。男子大学生より食費多いもん。
服は男子ならジーパンだけでも文句言わなさそうだし、ブランドにも拘らないだろうし
ブーツも鞄数個もいらない。シャンプーも石鹸も安いやつでOK、みたいな。
確かに少年団とか入ったら大変そう(スパイクやユニフォームも高いですよね)ですが。
(ウチは運痴家系だし、親同士の付き合いまで考えたらホント無理だから心配してない)
でも姉妹だったらピアノとかシルバニアとかジェニー?、少々高い物でも皆で使い倒せてお得感がありますね。
男の子だったら壊すかなくすかでおもちゃの寿命短そう…
うち一人っ子なのにおさがりや安物の服ばかりだ…
しみったれた服はパジャマにしてる。
今の女の子、すごくおしゃれだよね。
小学生なんか大人みたいなブーツとか履いてるし。
>>576は
>>571-573を受けてです。
>>575 男子の服はダメになる←それをすっかり忘れてました。
男の子3人で今食費4万ってすごい。やりくり上手ですね!
…食費のやりくりってやっぱり料理の腕の影響大きいですよね。
5年後くらいまでには上達していたい…orz
運動音痴だからこそやらなきゃまずいってのもあるんですが。
男の子だといろいろ。
うちの周辺は小学校入学時に男の子だと水泳初心者ほぼゼロという恐ろしいところ。
あとシャンプーとかは皮膚が強ければOKでしょうが、うちはアレルギーありなので家族で一番お高いもの使用…。
運痴対策…陸上、それも長距離を狙ってる。
旦那がやっててヤツの熱意もアツイ。靴代だけで安上がりときたもんだ。
でも確かに水泳、球技は全くできないとブザマだもんね。
水泳だけは喘息もあるし無理してでもやらせたいけどな。はぁ〜。
アレルギーあると大変ですね。
身につける物、入ってくる物にいつも気を使わないとですものね。
アレル用の物って全てが高いですよね。それに医療費もかかりますし。
どうぞお大事に。
陸上・・揃いのユニフォームとか上着とか買わされるんじゃまいか?
ウチは水泳やってる。
水泳最強!
水着・帽子・ゴーグル・指定のカバンを買わされたけど、
水着は普通の服より伸びるので、服やクツよりはサイズ変わらない。
> 靴代だけで安上がりときたもんだ。
親戚のおじさんの孫が全員陸上部で
同じ事言ってたw
「部活はやんなきゃなんねぇけど
楽器とかだと金かかるよなぁ〜」とも言ってて
それもそうだと納得。
遅いけど、
うちの地域では保育園の方がいいよ
幼稚園は30〜40人の園児に保育士1人
保育園は15人に1人
この時点で私は保育園しか行かせるつもりなかった
30人に1人だとほぼ放置だよ
幼稚園は時間も短いから朝行って体操して外遊びして給食食べて折り紙して帰ったなんてよく聞くよ
保育園は時間がたっぷりあるから色んな事を濃厚に教えてくれる
運動会のマーチングの出来なんてびっくりするよ
生活習慣からお勉強まで何でもしてくれるから、今は保育園の方が伸びると思うよ
幼稚園は早く帰って来て結局補う為に習い事をさせるから余計お金かかるしね
保育園にもよるけど、たいてい保育時間に体操教室や英会話やスイミングがあるよ
働くなら保育園がお勧めだなぁ
ほんと幼稚園もそれぞれだね。
うちんとこなんて過疎地で園児は年々減少。
年長さんは18人×2クラスだけど、
年中さんは18人×1クラス
年少は9人×2クラス
経営は大丈夫なのかと心配。
まぁおかげで先生の目はすごく行き届いてるのでありがたいけど。
年中長は週1で外部の先生呼んで体操の日、英語の日もある。
それで保育料は年中さんは月2万3千円。給食がほぼ毎日で(弁当は月に2回)1食200円。
延長保育は5時半まで見てくれて(ちょっと過ぎても園長先生が見てくれる)
月5千円。
延長保育代と給食費代を考えると保育園の方がもちろん安くなるとは思うんだけど、
保育園は一杯で入れなかったから自動的に幼稚園だたよ。
でも今は保育園でも読み書きやってますって保育園の園長先生が言ってた。
田舎でも保育園は一杯だから、都会はもっと大変なんだろうねぇ。
なんか自分語りでスマソ
>>576 漫画で読んだだけだけど、
食費30万って生協注文分だけで、みたいすよw外食含まず。
まあ激安スーパーに比べたら生協自体が高いけど…。
>>583 ここは幼稚園ママも沢山いるんだから、どっちが良いかは明記しないほうが良いと思うよ。
指導力のある先生なら、35人を一人できちんと見てくれるし。
働くなら保育園が良いのは大前提だけどね。
近所の男2兄弟が食べざかりだったとき、毎食、米5合炊いてたそうな・・・
おそロシア。
うち2歳男児アレ持ち1人だけど先月の食費が4万超えてたよー…
節約しようと思うけど子供は生協の良い野菜食べてる…
離乳食のときに乳、卵、小麦が駄目だし美味しいもの食べたいだろう、栄養も足りないだろう、と思って毎食後果物を出してたら
今じゃ食後に果物がなきゃ大泣き…今のシーズンはみかん、いちご、りんご、バナナがローテーションしてる…どうにかならないかな…orz
589 :
111:2011/02/03(木) 17:24:01 ID:JYentFRD
うち毎食5合たいとります…
ひ〜。
体力もつきそうだね。
米一合160g→5合で800g→30日で24キロ
月40キロ家庭では毎日1升炊いてる計算になるな…ブツブツ…
やっぱり1升炊きを買うべきだった!義母の口車になんか乗るんじゃなかった!
確かに生協は高いですね。
赤札狙いでしか買わなくなる→買う物が少ない→配送費がもったいない→でやめちゃった。
でも子供には安心の食材を、と思う気持ちは同感です。
むやみに中国産や激安スーパー物(冷凍物や何故か豆腐w)には手が出せなくなった。
アレルギーあるとなおさらですね。
エンゲル係数もどうしても高くなってしまうでしょうね。
でも小さい頃からいい物食べるから味覚が鋭くなりそう。それはなんか品があってかっこよい。
>>589 つか、今読み返したら「毎食」っ!?
…本当に本当に毎日お疲れ様です…
差し支えなければご家族の内わけとお子様達の年齢を教えてくださるとありがたいです。
食費かぁ…未就学児一人、ダンナの昼も含め全部で月5万かかってる。他にダンナの酒5千円。
生協は月に約二万、うち米代が10kg4000円前後。
物価も高め地域だと思うし、贅沢している部分もあると思う。
(その代わり携帯は二人で3000円、機種変なし4年)
エンゲル係数高いよっとダンナに申告するも、米は水のうまい所に限ると新潟産を譲らない…。
物価はスーパーの底値でたまご98円(小さくて黄身が薄くてまずい)、豚コマ100g87円、鶏ムネ100g48円
白菜1/4 98円、豆腐400g37円(米国産大豆)ってところ。
特別有機や国産にこだわってはいないけど、化学調味料とレトルトはなるべく避けて
出汁や調味料は選びつつ手作りを心がけたら、子供が3歳で鍋物の野菜をポン酢で食べて「うまいね〜」と。
自分は色の付いたゼリーとか怪しい菓子ばっか食べて子供の頃偏食でやせすぎ注意されたぐらいなんだけど、
舌が鈍くなってうまみの味覚が発達してなかったんだろうなと思うことはある。
小さい頃(30年くらい前)は、
着色料使いまくりの駄菓子とか普通にみんな食べてたな〜。
粉末ジュースとか。
子供には食べさせられない。
粉末ジュースwww
懐かしすぎる。たしかに、お菓子コーナーでこどもが買いたがっても、買った事ないわ。
あぁ、粉末ジュースなつかしい。
あれは水で溶くより直接舐める方が美味しかったね。
あと、お小遣い貯めて「ねるねるねるね」とか買ってたな。
あんな意味不明な化学反応するお菓子を小遣い貯めて食すなんて・・・。
子供には食べさせられないわ。(もう売ってないけどね)
>>595 ねるねるねるねはまだ発売中よ
以外にも合成着色料は使ってないわ
駄菓子とかより、普通に売ってる加工食品とかの方が添加物すごいじゃん。
ねるねるねるね、実験のつもりで買ってみたw
昔は美味しいと思ったけど、微妙だったわw
でも子どもは大興奮で「実験って楽しいね!!」って味を占めたようでした。
これで理科の実験が好きになることを祈る
ここの奥様達の楽しみや趣味はなんですか?
独身時代は年に1〜2回の海外旅行が楽しみだったけど
今は子供が寝てからひとりひっそり298円のワインを飲むのが最近の楽しみです。
あと時々夫に子供見てもらって友達と飲みに出たり。
他に趣味と言うと大袈裟だけど料理が好き。
だったけど、子供の偏食が酷くて近頃手の込んだ料理を作るのがなんだかバカバカしくなって切ない…。
いやいやいやいや、ねるねるねるねは今はやりのクエン酸(レモンに含まれる)+重曹(炭酸水素ナトリウム)だから。。。
意味不明な化学反応って。。。
そんなこといったら市販のケーキ類なんて食べられないぞ。
結婚前は一人でドライブとか好きだった。
今は、海外ドラマとか映画のDVDみたり外食するのが好きです。
外食は子供(幼児)がいる時はファミレス系ばかりだけど
夫婦だけで行ける時はラーメン屋とか、子連れだと行きにくい所行ってます。
食品は気にし始めたら本当にきりがないよ。
品物の裏の表示を見ると(アミノ酸)って書いてあるものがいっぱいあるもん。
野菜や果物の農薬、鶏や豚の餌(遺伝子組換え)、添加物。
子供には全て安全なものを食べさせたいけど、もう少し給料上がらないとなかなか難しい。
うちは食費2万5000程度
私(授乳中でもともと大食い)と旦那、3歳(大食い)の3人
米はたまに貰えるのでかなり助かってる。
生協は月に12000までで、あとはネットスーパー。
肉は100g100円未満しか買わない。栄養バランスには気をつけてる。
納豆ともやしと豆腐と竹輪は常備してるな。
アレ餅で魚と卵は絶対買わない。
酒は飲まないし、嗜好品は小遣いから。
それよりも通信費が2万5000でやばいわ
携帯3台+自宅ネット
端末の分割払いが3台被ってるせいでかなりきつい。
車もそろそろ怪しいのに諸事情で現在の貯金は100万に満たない
旦那は6人乗り以上のワゴン希望
今回はローン購入だろうなぁorz
604 :
名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 03:44:55 ID:7G5+/1au
みんな生協で米買ってるんだ。
重いもの届けてもらえるのはいいよね。
うちも前は生協だったけど最近、米はネットで買ってる。
精米してすぐ発送だし、タイムセールで10`2999の山形県産はえぬき、悪くない。
ミルキークイーンたまに買うけどあれは絶品。
ウチは、旦那が酒・タバコ・ギャンブルやんないから、代わりに食事に対するこだわりがハンパないw
米は地元産ミルキークイーン玄米をその場で精米して9kg強3500円×2+雑穀1kg3000円が1ヶ月分。
他は野菜は直売所で旬の物狙いとか、肉は鶏胸中心とか、19円豆腐&3円もやしフル活用で節約してるのに米代だけで食費が跳ね上がる…
でも、旦那が喜ぶ顔と大食漢な2歳児が喜ぶのを見ると止められないんだよなぁorz
小さい頃から買い物仕込まれてた&地元で底値や各スーパーの癖を把握してるからマシだけど、でなかったら我が家はやっていけない
豆腐19円、もやし3円っていいなぁ
うちは安くても豆腐38円、もやし18円とかだよ
見切り品フル活用でやってるけど、たまに買い物中に知り合いに会うと恥ずかしい
とっさにカゴ内の見切り品シールの上とかにふりかけとか置いて隠しちゃう
豆腐19円!もやし3円!スゴイ!
ウチの近所では月1あるかないかの特売でいいとこ豆腐68円。もやし20円。
実家近いから親と一緒に買物行ったり外食したりで食費を助けてもらう事しばしば。
情けないけど本当にありがたい…。
>>599 読書→図書館で借りるので無料
編み物→ネットなどで安く買いゆっくり楽しむ
あとは、安い時にDVD借りて映画みるくらいかな
書いてて気づいたけど、ネット見て気晴らしも含めて
なんてひきこもりorz
>606です。
安いのは有り難いんだけど、スーパーが値下げ合戦で潰し合ってるから傾向としてはヤバいんだよね…ウチの地域。
どんどん潰れる店が出てるから、競合店がなくなりいきなり値段が跳ね上がる日が来てもおかしくない感じ。
主力産業がリーマン以降賃下げが止まらず、荒んだワープア層が増えて治安悪化しつつある…
地元好きだから離れたくないけど、将来が不安だよ。
ここの人達って専業主婦と共働き、どっちが多いのかな?
私は去年4月からパートだよ
今年から微妙に500万超えるかも知れん感じかな
乳児いるから専業
専業
働きたいが2人目が欲しくなってきて迷ってる
何故か今月大赤字!
いつも通り過ごしてたはずなのに、早くも今月分尽きそうだよorz
家賃安いのに貯金できないってかなり情けないorz
共働き
ただ、これから出産なのでしばらくは専業
男の子は食費がかかるという話がちょっと怖い
これからどれぐらい食費はあがっていくんだろう
>>615 おめでとう、がんばれ
必ずしも「男子=大食い」とは限らないよ
うちの実家は2人姉妹だけど2人ともめちゃめちゃ大食いで食費ハンパ無かったらしい
対して旦那の実家は2人兄弟なのに2人とも小食
うちの子も長男は小食、次男は大食い
都会の年収500万と田舎の年収500万って、田舎のが格段に裕福だよね。
親から譲られた土地餅とか、物価安いし、家賃も安いもんね。
>>611です
なるほど、色々なんですね。
年収帯スレでも
専業か共働き、
>>617の言う通り都会が田舎によってかなり生活に差がありそう。
だから何だってわけじゃ無いんだけど、ただの興味で聞きました。
ありがとう。
田舎だから今は専業でなんとかなってる
あと2年したら働きたい…が、田舎ゆえパート・バイトの
時給は安いよ
物価も家賃も安いけどその分時給も安いのだ
>>617 今いるのは地方都市でそこまで田舎でもないけど
(最寄りの私鉄がすぐ地下鉄と連結してるかんじのとこ)
生まれ育った地元は本当に田舎で、もちろんきけないけど
地元にいる友人はきっと共働きでもこのスレこれるかどうかってとこだと思う・・・。
まあまだ20代ってのもあるけど・・・30過ぎても怪しい。
ちなみに大半が親から土地を譲り受けて家建てたり、二世帯建ててる。
だから大田舎で年収500で一馬力ってすごいことだと思う。
公務員や銀行員くらいだとおもうけどw
田舎在住は土地に縛られてるんだろうから、土地代ゼロの人が多いだろうね。 年収低くてもやってけるんじゃないの?じじばば農家やってるとかね。
うちの田舎は多古米作ってて、おいしいお米貰えるから助かるよ…
近い・・・
妊娠直後に転落して、這い上がってきてやっとこのスレで安定
貯金も無くなったけど、短時間だけどパートして貯金もできるようになった…
でも最近、二人目欲しくなってきてる。もっと貯金増えたら授かりたい。
大学が重なると費用が大変そうだから4歳は開けないとだめだけどw
子供が大きくなればまたパート出る予定だから、うまく行くと良いな…。
みんな急な出費、それも万単位とかじゃなく千単位がある場合ストレスになる?
たった今2500円の急な出費がありすげーテンション下がった…
出費の種類による。
利のない無駄遣いは嫌。
義理だけの香典とかも本当は嫌だなー。
>>624 分かるわー。
しかもパートしてるんで時給の◯時間分の値段か…とか考えちゃう。
627 :
159:2011/02/07(月) 16:40:02 ID:84etDz+o
株やってるから慣れた
>>624 わかるわ
万単位ならまだ諦めがつくけど、そうはいかない分ダメージ引き摺る
>>625 うち義理だけの香典多い
旦那の職場関係なんだけど、上司の兄とか、同僚の父とか。
同僚や上司は10〜20歳上の人ばかりだから、この先もありそう。
でも文句言えないよね。
>>624 数百円でも、気をつけてたらなかったはずの出費は痛い。
段差をおもいっきりスピード出して自転車こいでパンクとか。
こういうのは500円でも自分に腹が立つ。
それとなぜか米がなくなるタイミングがいつも給料日前だ。
632 :
香川:2011/02/08(火) 00:32:20 ID:alybLJoa
米が無ければうどんを食べればいいじゃない。
じゃがいもが主食だっていいじゃない
>>624 わかる!
月末に家計簿整理してると、これがなければ…ってブルーになる。
長男の散髪が2500円なんだよね。
自分で切ってきたけど(前髪襟足)そろそろ全体的にボサボサだから行きたいんだよね。
悩む。
>>634 男の子ならおうちカットで十分だよ。
うちは旦那の散髪も私がやってる。
スキカルは優秀だぞ。すぐに元が取れる。
とりあえずダンナが不意に言ってくる「〜代、ちょうだい」は
たとえ、それが職場関係のもの(香典、飲み会など)だろうと
必要経費(散髪、ガソリンなど)だろうと
一瞬本気の殺意が湧く…w
>634
何件か床屋さん変えてみては?
うちの4歳、今は1000円カットだ。
モジャボーボーだったんで1歳代からお世話になってて、
電車のビデオみせながらちゃっちゃと切ってくれる。
自分で息切れしながらヘタクソに切るなら
よほど数ヶ月に一回、店に来たほうがいいやと思ってる。
うちは家族全員微妙にダサい顔なので、美容院代ケチると酷いことに。
なので旦那も子供(二人)も美容院で月一回は切るので一万はかかる。
うちは美容院代はこづかい枠だ。
以前家計から出してたけど、
旦那が5ミリ伸びたらカットにいくから
大げんかしてこづかい枠にした。
旦那は千円カット、私は千円カットで前髪だけ切って500円プラス半年に一度縮毛矯正5千円
息子はそろそろ千円カットデビューだ。
皆さん服はどれくらい持っていますか?
Tシャツ、長袖シャツ、トレーナー、パーカー、ジーパン、スラックスを色違いで各2、3着くらい。
春と秋は同じ服を着ています。
スニーカー、サンダル、革靴、礼服、ダウンコートは洗い替えなし。
634です
スキカル??
探してみます!
子供カットを探したけどここしか無くて…
1000円カットあるけど、1歳児だからやってくれないだろうなぁと諦めてたよ;(泣いて暴れる)
>>640 服は相当ある。
そんなにすらすらと上げられないくらいw
でも、ユニクロとか通販ものばっかりだけどね。
独身時代のものからずっとあるから、実際に着られる服はたぶんそんなにない…
定期を持ってるのに持ってくるのを忘れて切符を買う時の出費が一番くやしい
たかだか320円なんだけど、ものすごく損をした気分になる
あれが買えたとかこれが買えたのにと想像してさらに落ち込む
>>641 ごめん、スキカルは旧商品らしい。
今はカットモードって名前になってるみたい。
>>640 服は大量にあるなあ。
独身時代のもう着れないけど
捨てられなくてたまってる。
最近はアウトレットでセレクトショップのを買ってるよ。
独身時代に買ったサイズアウトな服ならたくさんある
「いつか着れるだろう」と捨てずにとっとき早6年
服は大量にある。
毎年セールやユニクロで買ってしまう。
けど独身のころのようにそのとき限りの流行りの服は買わなくなったな。
私も大量にある。セールやアウトレットが多い。
この服を無駄にしないためにも体型維持しなくては。
>>640 下着類も込みの一年分の衣類がタンスの引き出し3段に収まる分しか持ってない
買ったけどイマイチで着ない服などはウエスにして捨てるようにしてる
お気に入りしかないから、着るものに悩む時間も短縮されてる
それと、衣替えがないから楽
ちなみに旦那と子供は引き出し2杯分しかないw
子供服はワンシーズンすら保たずにサイズアウトすることもあるんで、入れ替わりが激しい分枚数を制限
服の捨て時っていつ?
流行に左右されないデザインのしか買わないから捨て時がわからない
破れたらって服なんかそうそう破れるもんじゃないし
飽きたらとか?
しばらく服買わずにいたが、ついうっかりH&MとForever21でセールの安服買ってしまった。
でも着回しきく物、生地が丈夫そうな物、流行&季節感関係なく着れる物しか選んでないけど。
まぁデニムレギンス500円とかカットソー500円とかそんなんだけど…。
子供手当と住宅ローン減税足してこのスレ後半の収入(夫のみ)。
結婚して1ヶ月で新築買うという暴挙に出て、貯金ほぼナシ状態での結婚生活スタート
だったけど、家賃や家貯金で大変って人多いの見ると正解だったかなと思った。
ちなみに首都圏住みで、駅徒歩15分、都内まで電車30分ぐらい。
ローン月60000円/ボーナス払無35年。
頭金ナシ1900万+諸費用。
土地単価3〜40万/坪(37坪)4LDK
車は軽の中古 ローン+維持費 月/10000円
結婚時の祝い金を全額購入資金に突っ込んだ。
実際の家の定価は2480万だったけど、
ちょうど景気の底の時期+売り手の決算期だったから1900万まで値切れた、デフレ万歳。
あと減税万歳。
売買契約書見たら、土地代1200万、建物700万って計上されててワロタw
販売会社は確実に赤字だと思われる。だって火災保険の見積もり建てた時に
「この土地に同じ家を建築する費用の1850万」って言われたし、
周り近所の新築は大体2800〜3500万で売買されてるから、そんなもんなんだろう。
大きな道路が近くて騒音が気になる(エコ内窓で問題ナシ)、土地が正方形じゃない、
駐車場がかなり狭くてコンパクトカーがギリなので定価も安かった。
年間80万は貯金に回してるが、やっぱ子供が幼稚園入り出したら厳しい(市立がない)。
それは安いね。
うちは頭金半分以上払ったのにまだ残り1200万もあるわ… あと26年ローン。定年先にきちゃうよ。
>>654 そりゃ安いね、都心の建売でその値段ってことだよね。
地方の自分から見てもそんなに安い物件はないわ〜。
やっぱりこの年収辺りで頭金少なかったら建売が賢明なんだろな。
でもやっぱり注文が欲しい・・・・。
貯めるしかないか。
>>656 あ、都心ではなくて都心まで電車で30分以内の首都圏です。
周りみんな同じ形の建売で、うちが一番安かった。
注文も憧れたけどね・・憧れで終わったわ・・
ローン払い終わった頃に、貯まった貯金でおもいっきりリフォームするのも面白いかと思って。
658 :
名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 19:30:32 ID:SXwa1zwl
>>658 2年経過です。まだまだこれからだね、35年ローンは長い・・・
10年後に500万繰り上げ返済して、
月の支払いを4万前後に減らす計画をしてる。
教育費とかで出費が厳しいだろうから、返済期間短縮よりも支払額減らした方が楽だと思って。
我が家は月65000円のローンが今月より開始です
同じく毎年50万程度は繰り上げ返済したいです
いいなぁ〜自分のお家。
小さくていいから一戸建てが欲しいな〜
うちはこのスレの前半。
社宅3万のところに住んでるのに毎月ギリか赤字ってどうゆうことorz
子も未就園児1名なのにさ〜
こんなんじゃ家とかムリorz
>>661 うちここの真ん中で家賃10万ですぜ
東京砂漠なんて嫌いだよー
義理親や義理姉、旦那親戚が当然二人目産むよね?みたいな会話をしてくるので軽くイラつく。
男児一人を産んだし良いじゃん!って思ってる…
旦那30過ぎでこのスレ真ん中、定年前には良くて800万だから一人っ子でいい。
>>663 うちは二人目ほしいけど、金銭面で悩む。
うちも定年時には800くらいかな。出世すれば1000いくだろうけど期待はしない。
だからこそ一人だったら学費貯めててもマイホームも買えるし老後も心配ないかなんて考えてる。
でも現実にマイホームの夢膨らませてると、家族3人じゃ大きな家あってもしょうがないなぁとか
もう一人いたほうがたのしいよなぁとか思って凹んでくる。
なんかもうめちゃくちゃだわw金さえあれば全ていいんだけど。
このスレ前半で子供3人@名古屋
正直大変だけど気合で貯金もいくらかしてる
>665
尊敬。
二人目作るなら、田舎で車移動メインなんで
車買い替えなきゃならないし
家だって賃貸じゃ手狭になる。
よってウチではもう諦めてるなあ…。
旦那40でここの上限だけど、定年時にも今と大差ない給料だと思う…。
夢があっていいな。
うちたぶん定年時でも600そこそこだわ。
うちは子2人だから家は諦めた。
でも子供のいる幸せってプライスレスだね。
うちも年功序列はとっくに撤廃。評価が上がらなければいつまででも給料上がらない。文句も言えないし…
子供二人欲しいから私が働くことにしたよ。
教育に無関心なら何人産んでも平気なんだろうけどね
毎年の基本給の昇級上乗せが600円とかしかなくて、いつも明細見て笑う。
そんな額なのに、誤丁寧に「今月から基本昇級額として"600円"を支給致します 社長○○」とか
書いた紙が明細に添付されてるしww
ゼロ1個増やしてくれよ・・
退職金は、あと30年努めても3〜500万ぐらいらしい。
せめて10年後にはもう一個上のスレにいきたいなぁ。
職場での評価は高いし成績もトップだから、いずれ上に行く人だという夢だけは捨ててない。
今年からようやく一番下の役職付くらしい。
がんばれ夫。
そして私に二人目の夢を・・・
>>665 うちは近くの尾張の某私鉄沿い。
名古屋より家賃は安いけど(まぁ名古屋でもピンキリか)
>>664の通り一人で悩んでる。
3人もいたら楽しいだろうな。ちゃんと貯金できてるのもすごいよ。
昨日旦那の会社の組合新聞?みたいなの見せてもらったけど
今年度の純利益過去最高額の見通しらしい。
リーマンショック後かなり大変なことになってたはずなのにいつの間にか回復しててビックリ。
てなわけで組合の会社へ出した要求が一時金5.3ヵ月、毎年上がる定期昇給額+1000円。
どこまで認められるかわからないけど毎月バカ高い組合費払ってるんだから頑張ってほしい。
最高利益だしてるくらいならちゃんと社員に還元してほしい。
うちも名古屋住みで子供3人で家(注文住宅)も手に入れた
貯金もわずかながら出来てる(700万)
もうすぐ30歳
嫁がきっちり管理してるから出来たんだろうな
収入少なくても嫁次第で生活レベル変わるよ
嫁には頭が上がらない
>>673 まだ20代で子供3人いて注文住宅も手に入れて既に貯金700万って・・
すごいね。すごすぎる。
収入少なくても貯金は出来るって言うもんね。
私も頑張らなきゃ。
このスレ真ん中で夫40歳妻30歳。子ども二人。
昇給はまずない。
親からの援助も無い。
結婚8年目でやっと600万貯金できた。
賃貸(会社借り上げ)で月4万払ってる。
子どもが産まれる前の2馬力のころにもっと貯金しておけばよかったなぁ。
車も普通の乗用車にしておけばよかった。
色々と後悔w
>>673 うーんどうにも計算が合わない。
それでほぼ不自由ない生活ができているとしたら
嫁がちょこちょこ実家に援助されてると思うよ。
>>676 確かに結婚式はしていないし、新婚旅行もしていない(嫁の希望)から不自由がないとはいえないけど
実家から金銭的な援助はされてないよ
週2回夕飯ごちそうになったり子供の洋服を買ってもらったりするくらいかな
それで浮いたお金は「ラッキー」と外食につかったりせず1円単位で貯金してるみたい
物質的な援助されてるじゃん…
しかも週2回もごちそうになってて
金銭的な援助はないです(キリッ
って言われてもな
物資的な援助なら許容範囲
ばーちゃんちで飯食ったや服や靴買ってもらったぐらいでそんな目くじら立てなくても…
親遠方・死別で全く頼れない身からしたらうらやましいよ
週2回夕飯食べさせてもらえたら全然ちがうもん…
でもちゃんと貯金してるのは偉いよね
給料が高い頃に貯金したんでしょ。
>>680 自分男だし家計管理もしたことないからよく分からないけど結構変わるもん?
>>681 今より高かった時なかったけどwwwww
来年あたりからやっとこのスレの上の方にいけるかな…ってぐらい
でも三人もいたら教育費大変だもんな。
嫁さんも必死なって貯金するか。
子供が大きくなれば貯金もできなくなるだろうから今のうちがためどきだね。
うちも東京住みで家賃10万!ほんとこの家賃どうにかならないかな
毎月決まった貯金は無理だけどボーナスから年80は貯めてます、マイホームも2人目も欲張りたい、子供3人なんて夢のよう
家のローン組むとき年収があがること考えても良いものですか?
絶対じゃないなら避けるべきとは思うんだけど、もう少し…と思ってしまう。
役職がつけば一気に2個上のスレなんで期待したいのもあるんですが
なにしろ家賃が高いので早くに引っ越したくてしょうがないです
うちはまだ20代前半なんで家の話しはすごく参考になります。
>>682 あ、参考までに家や土地の値段と頭金教えてほしいな。
うちも愛知でマイホーム考えてる。
>>684 まずは家賃下げれば?
どうしても無理かな。
20前半なら焦る必要まったくないよ。
公務員みたいに確実に上がるならいいけど、確実じゃ無いんだよね。
むしろ昇級して年収上がったら買えば良いかと。
687 :
35:2011/02/10(木) 19:24:29 ID:ALNAUnGr
うちも東京住みで家賃10万。
今安いとこに引っ越しを考えてるけどあんまりボロいと友達呼べないな。でも子に兄弟を作ってあげたい。
旦那が見栄はって新築選ぶから…orz
うちも東京で家賃10万。
ワンルーム7万が相場だから家賃下げるの難しいよ。
その代わり車は持ってない。
30代だと安アパートに住むのも精神的に辛いんだよね。
不動産高すぎて家買う気分にとてもなれない。
>>686 都内で家族向けで10万ならむしろ安い部類なんだよー、とフォロー。
>>684 そもそもローンは現時点での収入で借りれる上限決まってくるから・・
今時点で普通に払える、将来給料上がったら楽になったわーぐらいの額で抑えとかないと
子供増えたりなんだり、金利の変動で困るよ。
現時点で年80万貯めれてるなら焦ることないし。
最低、初期費用200〜300万(購入価格の1割程度)、
家具家電新調代で150万ぐらい現金あれば新築買えちゃうからね。
あと自分の経験からくるアドヴァイス・・
・登記登録の前に、住民票を新住所に移しておくと登記代が安くなる(うちは10万ぐらい減額)
・契約の時に保険に強制加入(無料)するんだけど、それに入るとローン契約者(夫)が
万が一死んだとき、ローン残高は保険会社が全部払ってくれる。
なので家賃払ってた頃より夫の生命保険の支払い金額を減らせた(3000万→1500万)
・住宅ローン減税の還付金は、サラリーマンだと大体15〜20万/年ぐらい。
団信は無料では無いですよ。ローンの利率に含まれてるか、借り入れ額に含まれてる。
減税の還付金は当たり前だけど取られた税金以上は戻らない。
>>690 まぁ、保険料として別途払う必要はないって意味で、ね。
いやいや無料って書きなさんなって事でしょ
色々シュミレーションしてみたら3000万借入で
30年固定金利月10万弱で注文住宅が買えるが分かった。
東京なんかで月10万家賃でやってる人たちがいるとおもうと、
現在7万家賃の自分にはきついけどできないこともない気がしてくるのが不思議。
変動だともっと安いしな・・・なんて誘惑が囁くけどまぁ・・・
固定資産税とか修繕費とか考えると無理だわw
せめて借入は2500だな。
そうか、この固定金利の中には団信(3大疾患込)も含まれてたから生命保険は減額できるね。
うーん・・・それでもなぁ。金貯めなきゃな・・・。
旦那の上司(30歳)が6000万の家を建てた。
チラっと見たら注文住宅らしくめちゃくちゃオシャレだった〜
しかも頭金4000万くらいだしたらしい〜
親からの生前何とか(わたしには無縁なのでよくわからない…)でポンと出せたとか…
羨ましすぎるぜ!!!
きっと1つ上のスレあたりなのだろうが、6000万って聞いて同じ会社で同じようなとこに住んでるのにこんなにも違うのかと貧乏育ちのわたしビックリだよ!
しかし親の力は偉大なのだな。
>>695 ろ、ろくせんまん・・・・
家に6千万も使うくらいなら、家は3千万ほどに抑えといて残りの3千万は
残しておきたいと思う自分は貧乏性・・・。
いや、その先輩もっと貰ってて4千万なんてちっぽけだったのかもしれんがorz
>>695 親の力は偉大…。
将来、子どもに言われるんだろうなぁ。
都内では一戸建では6000万でもミニハウスでしょ?
>>698 都内でもピンキリじゃ?
世田谷なんかの高級住宅街じゃミニにもミニだろうけど
新宿30分圏内でも探せばそれなりに建てれるんじゃないかな。6000万もあれば。
695です
ちなみに横浜のはじっこですぜ。
ゆとりのある2階建てで土地狭3階建ての建売がポンポン建ってるここらにしちゃ〜豪邸でしたね。
都心だと億とかなのかね?
すごいわ、都会って…
地方でこの年収なら小金持ちくらいにはなってたのかな?
少なくともわたしの地元@北東北では小金持ちだわw
移住したい〜
>>700 移住して転職したら年収も下がると思うよww
ろくせんまんSUGEEEE!!
と朝から目玉ポーンしたけど、そういえば高円寺の友人が
戸建ごせんまんくらいだよって言ってたわ…都会ガクブル
そんな自分は千葉で量産&残り物叩き売り建売で約にせんまんです
アパート家賃と変わらないくらいなので、頑張ってさくさく返して
老後前にはビフォーアフターか、完成ドリームハウスで
好きな家建てるんだ…!ともやし炒め食べてます。
もやし飽きた。
うちの親の力も偉大だぜ〜
マイナス方向にな!
うちは千葉で建売2500万だ。
毎年どこかしらちょこちょこいじってる。
壁ぶち抜いて新しく窓を付けたり。
去年夏にローンでガーデンルームやら門扉やら花壇やらを作ってしまったので、その支払いが+された。
それでも、月に10万いかないぐらいだから新築一戸建ての家賃と思えば妥当か。
元は建売でも、自分でカスタムしていく楽しみもあるしこれでよかったかな。
願わくば老後近くでフルリフォームしたい。
土地と基礎があるからなんとか…なるといいな…
うちも千葉の建て売りダイワマン。建て売りでもツーバイフォーはいじれないよね。
うちは子供3人、地元の工務店で2000万ちょっと@大阪
土地はご先祖様よりいただきました。
>>689 勉強になります、ありがとうございます。
ローンが年収で上限があるのは理解しています。
現在家賃が10万円なので、次々の支払いが一緒だと変動金利で3000万円くらい借り入れられるかなと思うんですが、ローンを組む場合の支払いは家賃の8割と聞いたので実質2500万円くらいが妥当かなと思っています
将来年収が上がるならギリギリ3000万円のローンもいけるかなぁと思っていましたがやっぱり先が見えないし厳しいですよね。
再来年に子供が幼稚園入園なのでそれまでに引っ越したかったんですが中々難しいですね。
この年収で都内で家建てるとかドエムすぎる
手が出るとしたら3F建てで1Fがカーポートなタイプとかだな・・
独身時代に住んでた地域は、中古でも5〜6000万の家ゴロゴロあったよ
駐車場に停まってる車は9割外車だし、アロファロメオばっかだったwww
都内に働きに出て、そこから通勤1〜1.5時間ぐらいの
埼玉、千葉辺りに買うのが正解な気がする。
>>707 貯金そこそこあるなら、物件見つかり次第じゃないでしょうか?
私の弟夫婦は、物件探しから1ヶ月で契約、2ヶ月後には引っ越してましたよ〜
在る程度勢いが大事かもしれないですね。
>>708 アロファって自分・・
アルファロメオですねすいません。
>>704 同じ!w
建売りでも支払いに余裕あれば好きにカスタムできて楽しいよね。
うちも将来でっかいガーデンテラスと池のある庭を作るぞと計画中。
予算よりも安い家見つかってローンが抑えられたから、
更に80万プラスして借りて車買ったw
車を車用のローンで買うより、利率の低い住宅ローンで借りて買った方がお得だったから。
話の分かる不動産屋で良かった。
千葉で2500万建売かえるんだ!
結婚前松戸に住んでたけどそんな安く買えるなんて想像つかんw
もっと奥の方かな?
うちの周りも2500〜3000で建売結構ある。
建売って外講もある程度してあるし、諸費用も注文より少ないからいいのかもなぁ。
712 :
704:2011/02/11(金) 14:13:44 ID:Qa2QE8HK
>>711 一応、県庁所在地&政令指定都市ですよw
うちも千葉だけど新築建売2000万切る物件ごろごろ。駅近でやっと2000万乗るくらい。
東京まで電車で1時間弱。だからこっちに家買って東京まで通勤してる人沢山いる。
そしてその分子供にお金かけてる。
うん。千葉都民多いよねw
千葉都民w
俗に言うベッドタウンってやつ?
賢い買い方だよね〜
高級住宅ってわけではないが近所は立派なお家+大きな車or外車が普通な地域なので見るたびどんな仕事してどれくらいもらってるんだ!?と思ってしまう自分、惨めすぎるw
うちはようやっと最近車を買えたレベルなのに…(しかも中古)
716 :
名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 16:22:56 ID:p8HFW9du
群馬なのに建売3500の家買ってしまったよ
無理しすぎたかな・・・
埼玉都民も多いよw
都内って「もうほとんど埼玉じゃん・・・ナンモネェ」って地域でも
平気で一坪100万ぐらいしてるからすごい。
30坪買ったら3000万!そりゃ家建てたら5〜6000万しますよね・・
しかもそういう地より、千葉・埼玉の大きな市の方が栄えてて住みやすくて便利だったりする。
千葉の都内まで一時間内で2000万以下がゴロゴロなんて嘘は良くないよ。
館山あたりか?
いや、ほんとだし。千葉中央部だよ。
極小なんじゃ?土地30坪とか。
んでもって、駅から遠い。
うちは愛知県だけど、2000以下はさすがにゴロゴロはない。
千葉は県庁所在地の政令指定都市千葉市よりも、東京に近い地域の方が高いから。
あと浦安ね。その辺は東京まで30分。都内にinするだけならもっと近い場所。
その辺りは建売で5000万とか6000万とか普通にある。
んー駅探で錦糸町から一時間の千葉県の駅を調べて、その駅でyahoo不動産で
調べても2000万以下の建売なんて一件も出てこないんだが・・・
でも多分2000万の家なんて実際見に行くと住みたいと思わないよ(実体験
暇だからもう少し調べてみるか・・・
もうちょっとがんばって探してみてw
もしかしてこのスレにご近所さんがいるのかなw
詳しく書くと、千葉市内で駅徒歩20分
土地は駐車場込みで約50坪ってとこです。
たぶん売出価格は2700くらいだったと思われますが
車がちと出し入れしにくいので、売れ残り→叩いてにせんまん弱に値下げ
といった感じです。
千葉駅超えるといきなり田舎になるので
道にトラクター走ってるのも日常茶飯事w
千葉駅より南で千葉市内って数駅しかないじゃないかw
うちもその中の1駅だよ。
しかしうちは4000万近かった。
武蔵野線とか不便な路線や白井、柏周辺で
2500万前後のは見かける。
土地勘がないからどんなとこか分からないから、買う勇気が湧かない。
何もない場所なんかなぁ。
今浦安だけど便利すぎる。
しかし埋立地のくせに不動産は高すぎ。
駅バスのマンションなら3000万以下でもあるけど。
このスレは、「もうナントカの話はお腹いっぱい」とか言われないのがいいよね。
住宅ローンの話題結構続いてるw
生活費に直結するネタだからね・・・携帯代とかも。
>>724 >>725 同じ千葉市内っていっても、JR寄りか京成寄りかでずいぶん変わるもんね。
うちは京成寄りだから安かったw
M区とかは普通に田舎だからうちよりもっと安いのかなぁ??
都心からの距離より物件の内容による値段の差が大きいと思うよ。
M区でも大規模分譲は高いよ。
大規模分譲は高いねえ。+2000万近く高かった。びっくりしたよ。
今東京と埼玉の境目くらいに住んでて、出来ればこの辺で家を買いたい。
当然埼玉のほうが安いから埼玉で探すつもりだったんだけど、
東京のほうが福祉等がかなり充実してるから、高くても東京で家買ったほうが
長い目で見れば得だと言われた。
そんなに違うのかな。悩むな。
>>727 いや、住宅ローンの話はともかく
千葉の話は正直お腹いっぱい。千葉はまちBBSでやってほしい。
すまんでした〜
買った人に質問。
実際って広告のなどの売り出し価格からどれくらい下がるの?
いいなと思う物件はだいたい表示価格3千万チョイなので諦めてたんだけど
値引き次第で射程内に入ることもあるのかな。
>>734 そんなの物件次第としか言えない・・・。
人気物件はだいたい広告出す前に売れてしまうけど。
売り出して1年以上経ってるようだったら数百万は可能かも。
人気物件だったら難しいだろうね。
一度話聞きに行ったらいいと思うよ。でもあまりにも値引きしてくれる物件は
売れない要素があるわけだからそれはそれで不安だけどw
736 :
名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 19:34:42 ID:VV0SjTWD
>>734 値引きはハウスメーカーにもよるからね〜
いつまでたっても売れてない感じの家とか
最後の一棟とかはわりと引いてくれる
うちは九州よ
ド田舎ではないからだいたい千葉辺りと同じ地価かなーと思いながら見ておりました
うちは結婚時に中古戸建を17年ローンで購入
子供を育てあげたくらいに新築を建て直そうって考えだったが、その頃にはスッカラカンになっていそうorz
あと決算前は引いてくれる時がある
建売とか売り切りたいからね
確かに発売一週目で買ったらビタ一文負けてくれなかったわ。
営業さんも売れ残ってるわけではないし、簡単に値引きできてしまう
のも価格設定としておかしいでしょう?と、もっともらしいこと言われた。
そんな理屈はいいからまけろよ、だったんだけどw
3980万で売り出されていた新築建売が
リーマンショックで3000万になった時は
不動産の価格っていい加減だなと思った
二女の姉から朝一メールが
親を援助しよう!とりあえず月一人一万ね!
姉もこの年収帯なのに、余裕ないの分からないのか…
こっちは欲しいものも我慢して、切りつめて貯金しながら生活してるのに
お酒タバコも止めてない、
灯油ストーブの灯油1日で1本使っちゃう父親に援助なんかする気になんかなれないよ
かろうじて母親がまともだから、援助断ってくれるだろうけど
自分たちが老後資金貯めれなかったら、子供に負担行くのになんで姉は分からないんだろう
援助嫌がると貯金出来てるんのにケチだの人でなしだの言うのはやめて欲しい。はぁ
>>742 ご両親が切り詰めた生活してて、それでも首が回らないってなら援助も必要だけどね。
贅沢してるってことは子供達からの援助はそもそも必要無いじゃん。
自分がしたいならお姉さんだけでやって満足してりゃーいいのに…
てかお姉さんの旦那さんと子供がカワイソス
って、他人の親族にごめん
混ぜおにぎりのもと、貧乏根性でご飯を倍にして作ってるから袋の写真のように鮮やかなおにぎりにならない。
そのせいか、私含め家族は薄味派になった。
このスレのみなさんは子供は何人ですか?
うちは子供、今一人だけどほんとは3人以上ほしい。
このスレなかばでだんなは26歳わたしは25歳。転勤族。
子供嫌いだったのに産んだらかわいくてかわいくて、産めるんならいくらでも欲しい。
が、旦那と話し合い、教育費のことを考えると1人か、産んでも2人で限界かな?と。
「かわいい、ほしい」だけで産むなんて親のエゴなのかな。昔の5人とか6人産んでた人がうらやましいよ。
一応業界最大手だから昇給もあるとは思うんだけど何分給料低い業界だし不景気だし会社つぶれるかもだしとか色々考えてしまう。
>>745 3人です
うちの実家が高収入で、6000万近い家を建ててくれたから家賃いらずやってける
子供の学費も多分出してくれる
旦那の給料だけじゃ到底無理です
東京だけど一人っ子決定だよ
とてもじゃないけど育てられない
高卒じゃかわいそう過ぎるし
老後に絶対金銭的な苦労させたくないから
一人っ子しかありえない
>>745 まだ若いし二人目産んでから考えたらいいんじゃない
自分は三人育てるなんてお金があっても無理だわ
大変すぎる
うちは二人。二馬力でこのスレの半ばくらい。
義両親がいろいろと協力してくれる(お米くれたり)。それでもなかなか貯金出来ない…。
ボーナスは無いに等しいし、旦那は仕事忙しくてほとんど家にいない。お金もそうだけど、また一人で育児するのかと思うと産めない。
この前二人目産まれた475マン@神奈川
五年ぶりの赤ちゃんはやっぱり可愛いなぁと思ったし、次こそ女の子が欲しいしで(子は男二人)
経済的な事を考えなかったら三人目も欲しい
でもローンや税金保険でちっとも貯金は出来ないし、現実はこれ以上無理そう
職もブラックで将来の明るい展望なんてないし、次男が幼稚園行ったら働こう・・・
>>745 業界はどこ?
転勤で給料低いって、サービス業とかかしら。
昔は子供は働き手だったもんね。
基本大学なんて行かせなかったし女の子は若いうちから家を手伝って花嫁修行だし全然いまと違うからなぁ。
うちはいくらお金あっても三人も欲しいなんて思わないからわからないけど、とりあえず2人目産んでから悩めばいいかと。
というか、3人どころか2人目でもかなり悩む自分…。
さっきテレビで子供一人当たり3000万っていってて、余計に悩んできた。
(学費だけじゃなくて全てね)
自分自身は1人でもう十分なんだけど、兄弟がいないと寂しいだろうなとか考えたり。
兄弟いても仲悪い兄弟とかたくさんいるとおもうけどさ。
自分は昔は良く喧嘩したけど大人になったいまは妹と弟の大切さ実感するからなぁ…。
親が死んだら心から頼れる、血が繋がってて信頼できるのは兄弟しかいないもんな。
今は1人娘ですがやっぱりもう1人は頑張ってみたいです
755 :
745:2011/02/13(日) 22:40:43 ID:aae7Iohp
>>752 業界は陸運です。
三人ほしいというのは希望で、二人目自体も悩んでます。
旦那は、二人目がいてもいいけど、もうこの子が可愛いから一人でもいいんじゃないかというし揺れまくり。
子供一人育てるのに二千万とか三千万とか言われると、子供産むなら自分の娯楽やなんかはすべて諦めないといけないと思ったり。
子供のためだけに生きるタイプの母親に育てられて、窮屈でしんどかったのに、
同じ思いを子供にさせるんじゃないか、と思ったり。
宝くじ当たらないかなー。
ようやく4月から保育園に入れそうだ!
と言っても認証園だから週5日9時間預けて月62000円…。
ゆくゆく子供がらみで遅刻早退欠勤なんかもあるだろうから
ある程度寛容で融通利く職探さないと…
しかしこれと言った資格や手に職もないし、時給1000円程度のパートが関の山かなぁ。
区からの補助が月2万円あるから少しは安くなるけども
稼いだ給料の大部分が保育園に消えていくと思うと切ないわぁ〜。
これも認可保育園に入るまでの辛抱と思って頑張らなきゃ。
私もロト6当たらないかしら。
>親が死んだら心から頼れる、血が繋がってて信頼できるのは兄弟しかいないもんな。
そうなんだよなぁ・・・
うちは夫婦共20代前半でここの下くらい。東京寄り神奈川。
経済的には1人がいいけどやっぱ兄弟作ってあげたい。
でも今の子かわいがりたいから歳離しちゃうかも・・・
景気よくならないのかな〜
扶養控除廃止とか・・・はぁ。
車検代25万プラスだとぉ?!
よっぽど営業の首絞めようかと思った罠。
さて金策どうするか、塩茶漬けの株でも売るか・・・
旦那の年収、ここのスレ半ばで子供1人。
保険会社のプランナーの人に旦那の年収だけだと子供は二人で限界って言われた。
三人目欲しかったら働きに出るよ!パートだろうけど。
不安な人はそういった金融のプロに相談してみるといいよ
>>744 やっぱこんなことしてるのうちだけか〜;
ちょっとショック
ここのスレ下限で子供2人だけど、私も働きに出ないと先々貯金できなくなる。
パートも受かるか微妙だけどね;
男児2人で、次は女児が産まれるかもとか根拠のない予想をしたりするけど、
3人はさすがに無理なので諦めてる。
>>760 いや、うちもしますよw
あるあるすぎて笑えるw
うちは20代前半ここの後半で男児2歳持ち、今まさに2人目トライ中、2人目は女の子欲しいな〜
妊娠前に女性特約の保険入りたいと思ったら、前回の妊娠で切迫入院してたんで無理っぽい、また入院だったらちょっと辛いなと思ってます
生協の共済入ってるけど妊娠中の入院は対象外だし、ほんと元気なうちに保険は入らなきゃ駄目ですね…
>745
旦那・私30で年収このスレ上限@北関東ド田舎
男児持ちで現在2人目妊娠中。
実家&義実家からの援助×、帝王切開、公立幼稚園ない地域。
旦那激務だから子供が小さい内は働く気ナシ。
子供が小学校入るまで苦しいだろうなぁ…
でも最近は、マイホームより男3兄弟にしたいという願望が強くなってきたw
>>763 公立幼稚園無いとほんとしんどいよね!うちもそう。
助成も年間、数万程度だし・・
子供手当とかよりそっちをよっぽどどうにかしてほしい。
賃貸なら幼稚園ある地域に引っ越すという手もあるけど、
うちは家買ってから気付いたからもうどうしようもないよ
>>762 同じ人いて良かったw
20代前半って多いんだね。
うちもそうだけど、このスレ後半とかうらやましい。
手取り27万位+ボ2回とかだろうか。
主人は20〜25万と月によって差がすごい。
いつも25万だったらと思うけど、残業かなりきついらしいから仕方ないなぁと思う。
あんまり無理してほしくないしね。
7月昇給があるけどいくらくらいになるのかな…。
>>758 なんでそんなにかかるの??
うちも来月なんだけどガクブルだわ。
外車?
>>765 20前半でこのスレなら、2人なら全然やっていけるのでは?
続けて産めば20代のうちに仕事も探せるし。
もう10万キロになる昴です。最近ぼった栗に思えて仕方ないけど古いからね…
>>768 25万プラスってことは合計35万以上かかるってこと?
もうそれは中古で他の車買った方が良いのでは・・・
確かに車検で25万じゃ
3年落ちの車検終わったばかりの新古車に買い換えたほうがいいかもね
うちは車すら持てない
東京だから自転車だけでなんとかなってるけど
夫の会社退職金ないから、精神的に辛い
マイホームとか夢のまた夢
退職金ない会社って失礼だけど(ごめん)どんな会社?
規定にないって書いてあって、わかった上で入ったの?
どうせないんだったら今のうちから自分で確定拠出年金でも入って積み立てたらどうかな?
転職できるなら転職する。年齢的に無理かもしれないけど。
見積りどおりに直したら35万ですね。昴は修理代高いみたい。知人のは50万円らしい…20万キロだけど。
高いけど中古でも買える金額でないから、車検は通さないと。とりあえずディーラー以外で相見積り取ります。
>>771 一応上場企業の傘下、年俸制で退職金込み
一つ上のスレだったんだけど
リーマンショック以降の不況と斜陽産業のおかげで年俸大幅ダウンした
100万以上ダウンとか本当に泣ける orz
でも潰れないだけマシだとは思ってる。社員全員給与カットのおかげでリストラもないし
拠出年金は今考え中
手数料とか60までおろせないとかのデメリットをいろいろ考えると
現金持っていたほうがいざというとき安心という面もあるんで悩んでる
一応毎月一般財形で積立しているんだけど60歳でも数百万程度
貯金がんばらんと
>>773 そうか、退職金込の年棒制なのね・・・
最近はそういう会社も多いんだろうなぁ。ベンチャーってイメージだったけど
最近は古い会社でもそんな傾向なんだろうか。
うちは制度は違えど、リーマンショックで大幅ダウンは同じだよ。
最近やっと持ち直してきてるけど。
拠出年金は年齢にもよるよね。個人だと手数料も自分持ちだから簡単にはやれないか〜。
うちは会社の退職金の一部に拠出年金導入されてて、最近見直し始めてる。
20〜30代だったら今のうちにリスクとって挑戦していけば資産が倍になる可能性も高いし。
でも50とかだったらリスクなんて取り返せないからやる意味ないっちゃないけどね・・・。
大きい会社だと不況の煽りもでかいんだね。
その分好景気になったら強いんだろうけど。
うちの旦那の会社は中堅だからリーマンの影響はそんなになかった。
残業代がいくらかカットになった分ぐらい。
んで最近、退職金制度ができて企業年金が廃止になった。
月8〜9000円、5年近く払ってたのに解約返還金が6万って・・・
徴収がなくなった分、手取は増えてるんだけどさ・・なんかな〜。
>764
本当にしんどいw
しかも、春の出産と同時に長男を未就園児クラス入園させるから4年gkbr…
まあ、幼稚園は徒歩3分でバス代ないだけでもまだマシかも。
でも、夫婦共に地元で物価が安いし、旦那が通勤可能な地域に公立ないからウチは幼稚園で引っ越しはないなぁ。
街中・戸建てアパート・家賃5万だから動きたくないw
公立幼稚園ってどういう基準で置かれるんだろう。
ローカルで申し訳ないが
同じ県内でも豊田や刈谷はバカみたいに公立だからでビックリなんだけど
トヨタのお陰なわけ?財政が豊かだから?
でもうちの市も同じくらい財政は豊かなんだけど1個しかないし・・・。
あまりに私立と金額が違いすぎるからビックリ。
賃貸だから公立がたくさんあるところに引っ越しも考えたけど
近くにはないんだよなぁ。
×>バカみたいに公立だから
○>バカみたいに公立だらけ
ちなみに豊田は市内で19個も公立幼稚園があるorz
理由がわかった。所謂「こども園」らしい。
うらやましいわ・・・。
うちも退職金無しの会社
退職金前払いとして年間8万wの支給はある。
現在35歳なんだけど勤続年数によって支給額うpするのかがキニナル
旦那に聞いても「知らん」だと。
そんな私は20代前半
下の子が3歳ぐらいになったら就職したいけど無資格じゃキツイだろうなあ。
しかも13歳で重病にかかって長期入院したせいで中卒()
みなさん何かの資格はお持ちですか?
もしくは取得のための勉強とかしてるのかな?
>>780 うーん。無資格というかせめて高卒じゃないと需要はないかもしれない・・・
仕事自体は若ければなんでもあるとおもうよ。スーパーのレジでも。
子供が小さいのであれば通信制の高校でも、大検でも(今は大検とは呼ばないんだっけ?)
通っておくのがいいとおもう。
ちなみに自分も資格勉強中。
とりあえずPC系が好きなのでITパスポート取ろうかとw
子供が小さい今のうちがいいチャンスかもね。
780じゃないけど、年取るとスーパーのレジですら雇ってもらえなくなるのか…なんか泣けるそれ
>>782 ?ごめんそういう意味じゃないです。
スーパーはむしろ年配の方の方が多いイメージだけど
若ければなんでもOKかなあと思いまして。
784 :
782:2011/02/14(月) 18:30:42 ID:2Rmp74Q7
>>777 うちの地元(静岡)も公立20校以上・私立2〜3校とかいうめちゃくちゃ
うらやましいレベル・・。
さびれた駅前とか見るととても財政豊かとは思えないんだけどさ。
なんなんだほんとにっ。な〜〜〜んもないど田舎だし。むしろ田舎だから?
>>780 若いし中卒な理由が理由だし、パート程度ならあんまり支障ないと思うよ?
正社員・派遣社員でってなると応募基準が高卒以上かもね。
自分は20代半ばで、高校中退→大検→専門卒という流れ・・・
卒業したところでなんの得もないような専門だから学歴としては中卒レベルかもww
でもまぁバイト・パートぐらいだったら困ったことないです。
>>780 あ〜ごめん、就職って書いてたね!
パートじゃないね。
パートから真面目に働いて社員とかもありえるよ
めげないでとりあえず働いてみたらいいと思う
豊田刈谷は関連企業がバカみたいに多いからねえ…。
うちなんかM菱あるけどすごく貧乏な自治体w
789 :
780:2011/02/14(月) 20:12:49 ID:cmmHP6Ve
レスくださった方ありがとう。
やっぱり中卒がネックレスですよね…。
旦那が若ければまだ先は長いから通信高校も考えるんですが、
自分の学校にお金かけてる余裕は無いです。
でもパートなら問題なさそうだし、現に1年前間ではフルタイムでやってたので
子供の手がはなれたらまたフルタイムのパートにでもつきますw
ウチの地域は、幼稚園経営しているのが地主だったり強い利権を持っているから、公立が作れないって聞いた事がある。
うちの地域(奈良)も、幼稚園は公立ばっかりだよ。
どこの市もそうだから、全国的にそうだと思ってた。
財政難のところが多いから、裕福ってわけでもなさそうだし
やっぱり田舎だからかなぁ。
でも公立園は2年保育だからか
近所の人はみんな3年保育の私立に行かせてる。
大きなマンションの前なんか、私立の園バスを待つ子でいっぱい。
みんなお金持ちだなぁ〜なんて羨ましく見てる。w
ネックレスじゃネックになってないて意味じゃないか?w
>>788 間に挟まれてるのに貧乏なところね、わかったw
でも、貧乏自治体金持ち自治体だから公立幼稚園がどうこうってわけでも無さそう。
現にうちの自治体は全国でも有数の金持ち自治体なのに公立一個しかないしw
ないから余計に公立入れられたらなぁなんて思ってたけど
実際公立幼稚園って、公立なだけあってバスはないし毎日お弁当だし
延長保育みたいなのないし、夏休みなんかも預かってくれないし、パートすらできないよね。
子供が幼稚園入ったらせめてパートくらいって思う人多いだろうし自分もそうだから
結局給食あって、バスで、長期休みも預かってくれる私立に預けるのかも。
いや働くのなら結局保育園かな。
子供園は素直に羨ましいくらい。
>>789 今後のことを考えたら頑張って大検でも挑戦してみたらどうだろう?
仕事の幅も広がるしさ。
費用だって独学で頑張ればいいし。
幼稚園だけど、実家(田舎)は公立で月々1万円くらいだと言っていた、確か。
なのに嫁に来たところは私立しかなくて月々5万!高すぎる。
>>794 五万!?
それは高すぎるね。どの辺り?
うちはどこも二万五千くらいだわ。バス別で給食込。
>>789 そうそう、大検けっこー簡単に受かったよ(10年ぐらい前の話だが・・)
直前まで学生だったから特に何も勉強しないでそのまま受けたけどw
中学の勉強問題ないレベルならちょっと復習すれば受かるんじゃないかな、
昔と難易度変わってなければ・・
うちの自治体も県内では首位を争うぐらい観光業で潤ってるはずなのに、
公立幼稚園はゼロなんだな・・
ただ来年度から保育園の収容人数は350人くらい増やすとか広報に載ってたなぁ。
仕事持ってないと入れないから意味ない・・
>794
月々5万?!私立とはいえ高ッ。
ウチの地域だと、高い所でも3万未満だよ。
ウチの息子が行く未就園児クラスは26000円(+給食費)だったはず…
ちなみに市内最高値で週2回弁当有り。
高いと思っていたけど、園解放のついでにアポなし見学に行って…
清潔な教室、キチンとした躾、元気過ぎる2歳児を菩薩の様に見守る先生方を見たら、実はボランティアみたいな金額なんじゃないかと拝みたい気持ちになった…
ちなみに、一緒に見学に行った旦那は跳ね回る園児達を見て疲れたらしく夕方寝込んでた…
>797
旦那で笑ったw
しかし五万は高い!うちも3万ぐらいなはず・・
799 :
794:2011/02/14(月) 23:00:59 ID:QrkLxlnb
5万幼稚園、神奈川どす。
調べればもっと安いところはあるかも。
子がまだ小さいのできちんと調べてない。
幼稚園、地域によって公立あるとことないとことあって不平等だ〜。
こちらの地域も私立しかない@横浜
入園金10万月々3万ってのが主かな。
一応助成は出るけど微々たるもんだったな〜確か。
うちのはまだ1歳半、今後幼稚園に行かせるか働いて保育園に出すか迷ってるところ・・・幼稚園の方が子的に良いのかな〜?お金かかるけど
>>800 同じ悩み。この地域の保育園があまりよろしくないので幼稚園に入れたいのが本音。
だが、お金が。働こうかとどうしようかと悩んでいる。
年齢が31歳だし、二人目も早くしなくてはならないし、でも働きたい。
働くには年齢的に早くしないと仕事が限られるし。
夫は企業年金とかないので正社員で働きたいよ。
一番いいのは二人目が幼稚園卒業後、正社員がいいけど、そんなの夢のまた夢の夢の話。
>>789 定時制高校通ったら?
4年かかるけど、昼間は基本的にフリーだし。
さすがに子どもが物心ついて親が中卒だとわかったら、いろいろ引け目を
与えそうだよ。勉強しろといっても説得力ないしね。
今が体調も問題ないならぜひ勧めたいけどね。
>>794.
>>796.
>>802 レスありがとうございます
定時制は学費の問題があるから躊躇ってしまいますが、高卒認定を受けようと思います。
昔でいう大検と同じものらしいです。
確かに子供にも引け目を与えてしまいますし、そうなると辛いので…
難易度も低いようで、少しの勉強で合格できそう。
無理はしたくないので、下の子の夜間授乳と夜泣きが終われば早速トライします!
>>803 ガンバレ〜
私も何か仕事に繋がる資格が欲しい。
ユーキャンで医療事務でも受けるかな・・
うちは主人が医療職だけど聞いた話だと医療事務は人余ってるみたいだよ
資格無くても仕事自体はできるみたいだしね
あったほうが有利にはなるだろうけど安い講習費でもないしよく考えたほうがいいかも
>>805 そうなんだ・・
結構求人見てるとコンビニ並に出てる印象はあったんだけど現場入ると違うのかな。
他に通信で勉強するなら保育士もいいなとは思ってる
国家資格だし子育て経験生かせるし・・・難しそうだけど・・
>>806 地域差もあるかもしれないから断言は出来ないけどね
ちなみにうちの旦那の職場は1人の募集に40人応募がきたそうです
私も子が小さいうちに何か資格をって思うけど取って収入に直結できる資格って
なかなか見当たらないねー
若い時に看護師めざせば良かったかなと思う
>>806 保育士って通信教育だけじゃ取れないよ…
私も看護師目指しとけば良かったよ…
周りの看護師ママは、再就職は困らないって言ってる。
裏山。
日商簿記2級なんて、子持ちの今は全然役に立たん
自分は資格ないけどプログラミングが出来るから
一応求人はあるんだけど
残業ができないと雇って貰えない
残業さえできれば割と高給貰えるんだがなー
812 :
名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 16:23:11 ID:0D1x4s++
ヘルパーはどうだろう?よく募集してるし。大変かな?
私も進路決める時福祉に行きたかったけど、かなりの力仕事みたいで無理と言われたよ
ヘルパーって大変って聞くけど、力自信ありなら遣り甲斐あると思う
結局私は歯科衛生士の免許とったから子供保育園入れてパートしてるよ
衛生士も遣り甲斐あるけど看護師にすればよかったな〜って思う
歯科衛生士もいいよね。看護学校に入る時悩んだ。
>>812 元介護福祉士で老人ホームに勤めていた妹が
求人はいくらでもあるけどパートは割に合わないからやらないと言ってた。
どうせ安いなら事務やレジの方がはるかにいいって。
人足りなくて資格なしでも募集してるから取る前に働いてみるのも手。
>>809 取れるよ?
というか取る為の勉強はできるよ、って意味でおk?
それとも受験資格が満たしてないとかそういう意味?
私は専修卒だから問題ないけど・・
うちの父が定年退職後にヘルパーの資格とって働いてるよ。
やっぱ給料面で良くはないから、定年後とか主婦のパートで、とか
そういう人に向いてると思った。
就職してガッツリやれる仕事じゃないかもね、ヘルパーは・・
そういう意味含めて「キツイ」って言われるのかなぁ。
連投スマン!
都内の話だけど、派遣でヘルパーの補助的な仕事したことあって、
資格も要らないし時給が1200〜1500円で超良かった
時間もけっこう選べたから主婦がたくさん居たよ
ただ時給が良い派遣先は大概、精神病院の老人病棟とか過酷なポジションだったので
ウ●コ投げられる危険と隣り合わせwww
常に充満する消臭剤と●の匂いで気分悪くなり自分は長くは持たなかった
819 :
名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 20:27:37 ID:0D1x4s++
きついね…任侠ヘルパー見てても大変だなと思ったけど。でも現実的に考えられるのはヘルパーかなと。
自分、頭よくないですから。
私も保育士資格ユーキャンで勉強中。受験資格はあり。
一日二、三時間を一年で、今年一発合格出来たらいいなと思ってる。
保育士って通信教育取れるような資格だっけか?
ヘルパーで働くなら普通に動ける老人が主のホームをおすすめするよ・・
病院だとほぼ全員寝たきりで、オムツ替えエンドレスに泣きたくなる。
それにくらべたら産まれたてで体の柔らかい赤の世話なんてどんなに楽かとw
老人は間接ガチガチだから足広げさせるだけで一苦労だったなぁ
>>821 養成学校を卒業するか、
受給資格を満たした人が通信や独学で勉強→試験合格、でとれる
歯科衛生士ってどうなのかなあ…。
身内がやってるけど歯医者ってほとんど個人医院だから
厚生年金ないので国民年金だよ。
ちょっと損な気がする。
個人の眼科医で医療事務してる友達は、正社員でも有給も昇給も規定がないし
盆・正月休みも先生の都合で勝手に決まるからしんどいってボヤいてたな。
でもその分勤務時間少ないし昼休みもタップリ2時間あって羨ましかったけどw
火・木曜は午前だけ、土日完全休みとかねー。
そうそう。
衛生士って個人あ多いから国民年金なんだよね
うちの実家も開業歯科医師だからずっと国保家族だった
やぱ看護師がいいよねぇ
衛生士って時給1000円くらいが相場だが、看護師はどのくらいなの??
いいねぇって、そんな買い物するみたいに資格選んでも、育児しながらなんて
なかなか取れないから。10代の学生ならともかく。
>>818 ●投げられたり、ってよく聞くけど
仕事終わった後シャワー浴びて帰れるの?
>>827 育児しながら2chする余裕あるなら取れる資格いくつかあると思うよ
>>828 自分居た病院はロッカールームに無料シャワー完備だった。
施設によるんじゃない?
高校地理歴史の教職持ってるけど活かせたためしがない
医療事務のほうがよっぽど活かせそうだ・・・
子供が1歳半の頃、ヘルパーしてる実母のすすめでヘルパー資格取った。
しかも区が助成金を出してくれたからタダで。
春から保育園も決まったし仕事何しようか色々迷ってるけど
正直介護職は最終手段と思ってる。
どなたかも書いてるけど割に合わない事も多いし、自分が腰痛持ちってのもあるし…。
子供が小学校入ったら看護学校通いたいと思った時もあったけど
その頃には私アラフォーだよ…orz
歯科衛生士やってる友達は飽和状態って言ってたなぁ。
歯科も衛生士も掃いて捨てるほどいるから
例えば審美に力を入れてるとか技術が高いとか何かに特科してない医院は長く持たない。
オマケに個人医院だと先生(その家族も含まれる場合も)との相性があるから
合わない先生だと本当に気疲れするしやり難いと言っていたよ。
何か他の資格取ろうと資格スレを覗いたりしてるこの頃。
看護師は都内で時給1600〜1800円ってとこ?
午前のみ、日祝休みでもクリニック系なら引く手あまた。
子持ちには有難い資格だわ。
やぱ看護師いいよな〜
時給もいいし遣り甲斐もあるし裏山
西日本で午前のみ週4でパートしてるけど、7万くらいしかならない
進路の時看護師の道を選択すべきだった。。
他に子育てしながら働けるのって何かない??
育児しながら2chできる人は、看護師資格も簡単に取れるのか。
初めて知ったよ。
看護学校はキツかったわ。
周りに子持ちの奥さん結構いたけどすごく大変そうだった。
家族の支えなしにはむりだなと思ったよ。
んでも国試あたりになるとみんな必死になって2ちゃん見てたw
就職には有利とは言え経験が物を言う職業だからブランク開くとつらいらしい・・・そういうわたしは経験なしだから1からのスタートなため論外w
よくあるユーキャンって受講料高いのかな?
時間もそうだけどここの年収では・・・・ぁ
>>835 やっぱアラフォーぐらいから看護師目指しても
卒業後需要ないもんなの?
>>803 大検と高卒認定は厳密にいうと同じじゃないよ
高卒認定は高1か中卒レベル 大検の方が取るのは難しかったらしい
といっても大検から変わった今となっては仕方ないので、まずは高卒認定試験だね
収入面を見たら看護師さん裏山っていうのはそうなんだけど、私にはとても無理だな。
患者さんの取り違えとか薬剤間違いとか、新聞に載るような重大ミスをやらかしそう。
人の命を預かる仕事は怖い。保育士資格も考えたけど子供を預かるのも怖い。
怖い怖いじゃ仕事なんて出来ないんだろうけど。
知り合いの看護師さんには、何人も肝炎もらってる人がいた。そういうのも怖い。
患者さんに刺した注射針を処理する時にうっかり自分に刺したり
こぼれた血液を拭いたりする時も危ないらしい。
看護師になることを一時考えて就職板かどこかで相談したら
現役看護師さん・元看護師さん達からやめとけの嵐だった
学校もハード、職場も夜勤があるのはもちろん人間関係もハードで
精神的肉体的両面できついし、相当な覚悟がないと無理だと
ハードさゆえ、潜在看護師もすごく多いそうです
あと日勤のパートも新卒は無理で、きつい病院勤務を経験した人じゃないと入れないとか
でも離婚して看護学校にいって、その後看護師として勤務しながら育児したという人の話もたまに聞くし、
相当タフで覚悟がある人なら大丈夫なのかも
なんか変なの沸いてんな
義母が元看護士なんだけど、子育て半ばで引退してた。
60過ぎた今もいろんなとこでちょこちょこ仕事してるから需要はあるような感じだけど・・
都内の看護士の時給はやばい。
正社員で働いたら嫁1馬力でここのスレ卒業できるかもww
だが私は人に針刺したりとか、練習で注射打ち合ったりとか絶対ムリだから考えられないorz
>>839 肝炎は怖いね。いままだB型しか予防できないんだったっけ。。。
なんかこー、資格持ってると有利に就職できて危険も少なく
安定した職なんてのがうまくあればいいのになぁ〜
調理の仕事してたとき調理師免許取っておけばよかったな。
二年間の実務経験必須なんだけど、1年目のときに
上司が「適当に年数ごまかして一筆書いてあげるから取ってみれば」って
言ってくれたのにスルーした自分のばかやろう
資格職で安定してて危険がないものって今更一念発起してとれるようなものは
殆ど無いって言って過言じゃない気がする
時間的に余裕があるならドラッグストアに何年か勤めて登録販売者の資格とか
良いかもね。ただ今は同じこと考えてる人多いからとれたころには供給過多に
なってるかもしれないけど
そういえば昔、食材関係の仕事してた父が、
「調理師免許取ると年収うpするって言われて全員で受けることになった!」と勉強してたんだけど
参考書を枕に爆睡してる姿しか見てなくて案の定落ちた。しかも職場内で父だけ落ちたwww
835です。
自分の周りでは45歳入学48歳卒業の奥様がいたけど普通に500床くらいの大きな病院に就職していきましたよ。
思えばアラフォーってたくさんいた。
もちろん経験豊富なら60過ぎても需要はある。
病院だけじゃなくデイケアや保育園、保健センターなんかにも求人あるし、万能な資格だとは思うけどわたしもオススメしないな・・・学校がつらすぎるw
仕事内容もハードだけど小さなクリニックならそこそこの仕事量で時給高かったりするし。
知り合いは美容外科クリニック勤務で手取り30万越えとかだったw
自分的には管理栄養士とか調理師が欲しかったな。
日常生活にも活かせそう。
資格じゃないけど数年前に在宅ライター始めた。
時給1500〜2000円くらいで月に5〜13万くらい。
普通に文章書けるレベルでやれるけど、
高いギャラ欲しかったらネットで営業しなきゃいけない。
営業力に自信がある人にはこんな働き方もオススメ。
看護師にそんなに憧れるなら今からでも学校はいればいいんじゃ。
かなり大変だけど、アラフォーでも全然職あるよ。ただ大変なことにかわりはないけど。
市民病院や大病院とかで三年以上働けば授業料免除になったりするし、人足りないから職はたくさんあるよ。
ただ夜勤もあれば、激務で、本当に大変だから、私は諦めた。
保育士はいいかもね。短大卒でも受験資格はあるんだっけ?
大卒ならオケだよね。
看護師ほど給与はよくないけど夜勤はないし需要はあるしいいかもしれない。
>>846 保育士いいよね。
短大卒でも専門卒でもおk
うちの自治体に限って言えば、ここ数年間、待機児童対策で毎年3〜5個ぐらい
保育所新設してるから今現在で言えば需要はありそう
でも0歳児抱えてる自分が育児落ち着いて、資格取り終わった頃に状況がどうなってるかはわかないが。
介護系は後何十年間は需要増え続けるだろうけど・・正直やろうとは思えんな
海外からやすい賃金でも良いっていう出稼ぎ労働者が大量に入ってくるのかね
>>847 最初は内職系から始めて実績作って、
求人サイトで探し回ったよー
保育士かぁ〜
子供保育園に預けてるけど大変そうよ
うちの保育園は早番は6時代には出勤だし遅番は21時とかだし、時給も800円くらいらしい。
友達が保母さんしてるけど、初任給聞いてたまげた
一桁だったんだよね。。
日焼けして真っ黒だったし、インドアな私には絶対無理orz
保育士って座学だけで取れるの?姉が短大の保育科だったけど、ピアノあり歌ありでそんなのが苦手な姉は大変な苦労してた。結局証券会社入ってたけど。
うちも子供を保育園に預けてるけど、少しも楽そうには見えない。うちの子を四、五人見ることを想像するとゾッとする。
毎日ぱわわっぷ体操だしね。それはいいかw
>>851 坐学というか、独学で勉強すれば試験だけだよ。
もちろん実技はある。ピアノとか。
苦手な人は大変だろうね。
楽な仕事なんてそうないわよ〜。
ただ保育士でも看護師でも、専業主婦でも、天職ってひとはいるだろうけどね。
やりがい見いだせて自分が一番輝ける場所だって胸張って言える人。
そういう天職があるひとうらやましいわ。
自分は専業主婦すら無理だからな・・・ダラだしw
専業向いてる人っているよね。家計もしっかり管理して、子供の面倒も懸命に見て、ご飯もこだわってて
お菓子なんかも全部手作りで・・・・。自分にゃ無理だw
行けるものなら今すぐにでも看護学校行きたい…。
が、その間3歳の子供を見ていてくれる人が居ない。
仕事してないと認可保育園には入れないし
民間保育園3年間+学費じゃお金がかかり過ぎて生活破綻してしまう。
近くにジジババ住んでるけど二人とも就労してるし
夫は飲食業で家に居る時間バラバラでアテに出来ない。
とにかく小学校に入るまで仕事してお金貯めて、入学したら看護学校行こうと思案中。
その頃には親も定年迎えてるから極力サポートしてくれるとの事。
先は長いけどきっと入学までの4年なんてあっという間だろうし今はとにかく貯金!貯金!
>>852 天職ある人って良いよね〜。
あと、何をやらせても器用に出来る人も実に羨ましい!
良妻賢母って本当難しい…。
>>851 取ろうと思って調べたことがあるんだけど、保育士の資格試験は実技も難しいらしい。
音楽、絵画、言語に関して出題されるので、それを完璧にやりこなすことが必要。
音楽ではあらかじめ課題曲が示されるので、ピアノが弾けない人は当日までに
猛練習しないといけない。たとえば「犬のおまわりさん」「大きな栗の木の下で」の2曲を
ピアノかギターかアコーディオンで弾き歌いするなど。
絵画は当日に条件を出されるのでそれに従った絵を描く。
言語はあらかじめ自分で用意しておいた童話などを幼児に話して聞かせるという想定で
3分間にわたって口演する。
この3つから得意な2つを選ぶ。
筆記試験に合格したら実技試験に進める。ちなみに実技試験の合格率は高いらしい。
みんな必死で準備するんだろうね。
調べたけど受けるのやめたw待遇が悪すぎる。募集見てもびっくりする。
時給安くてもファミレスのおばちゃんの方がいいや。
>>853 看護系の板だったか、主婦で学校通っている人のスレを前にみたことがあるよ。
みんなすごく頑張ってた。けどたくさんいるみたい。
私も以前看護師になること考えてたから色々みてたけど
精神的に弱いし持病もあるから諦めたけど頑張ってほしい!
ちなみに自治体によっては親が学生だと保育園預けられたりもするよ。
3歳以上なら更に可能性上がる。一応問い合わせてみるといいかも。
その看護系スレでは、いくら大変でも子が小さいうちに学校通うのがお勧めだといわれたw
でもどちらにしろ学校いくにはそれなりに勉強しなきゃいけないだろうし
長い目で見ることもいいかもね!今のうちから勉強だけしていくのはいいかも。
とにかくがんばれ〜!!
>>854 逆に言うと、ピアノ出来る人にはそこまで難題じゃないよね。
自分ピアノだけは子供のころからやってて好きだから実技はいけるかも!って思ったw
待遇はあまりよくないけど、ファミレスとかよりやりがいはあるだろうなぁ。
常勤じゃないけど市の臨時募集も常にあるし。
って子供が好きなのが前提だけどw私は子供好きじゃないから向いてはないわ・・・。
仕事云々、よりも、どうせ家でダラ奥続けてるくらいなら
何かしら勉強して資格でも取ろうかなぁと思うこのごろです。
はいだしょうこは絵画で落ちるねw
>>857 彼女は音楽と言語の選択で余裕で受かると思う
絵画は選択しなくてもおkだしw彼女の絵思い出して笑ったw
お姉さんは学力が大丈夫だろうか…。
みんな働く事考えてて偉いなぁ…
私は如何に働かず、節約とか割引とかで乗り切るか考えちゃう。
ブラック企業に勤めて精神と体壊した経験があるから、二の足踏んでしまう…orz
たまに外注のお誘いあるけど、ワーカーホリックに戻りそうなのが怖くて受けられない…
子供3人欲しいなら、贅沢言ってられないんだけどね…はぁ…
節約上手で苦にならない人は働いているのと同じだと思う。趣味みたいな感じで。
私は本当にヘタだし、何より節約ばかりしていると疲れてくるし
なんでもっと給料があがってくれないの?とかイラついてしまうw
大手企業が多い地方都市に住んでいるので、みなさん、
優雅に暮らしてらっしゃる。平気で成城石井で買い物するし。
お金がないことがストレスだから頑張って働き口見つけないと。
豚切りごめん
食費+日用品代が月4万ってかなり節約出来てる方?
子供3人の5人家族です
>>863 うちの近辺物価ならそこそこ。
安全性と品質無視ならあと1万は下げれる。
物価って土地によって違うだろうしこれ以上は何とも言えない。
看護師の資格持ってて結婚するまで働いてたけど
もう絶対やりたくない
仕事ができないのに資格だけ持ってても意味ない。
進路考えるときもっと自分の適性考えるんだったよ。
看護師はむきふむきあるよ。
精神がよほど強くないと。
>>865 過酷だもんね。
知り合いがやってたけどずうずうしいやつだけが生き残るって言ってたw
867 :
名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 19:23:51 ID:Np+bNKLt
妹が保育士だったけど、朝から晩まで働いて、家でも保育日誌書いたり、お遊戯会に使う物作ったりしてた。
あとピアノは出来なきゃないよ。人間関係も大変らしく、気が強い同僚にいじめられたり、子供の親との付き合い、
それと人様の子供を預かるプレッシャーで、みるみるやせ細り、仕事が向いてなかったのか
ノイローゼ気味になり、辞めた。クラスを任せられる緊張感半端ないよ。今はイタリア料理屋でバイトしてるけど、楽しそうでよかった。
向いてる人はいい仕事だと思う
>>853 私も同じ事考えてたww
今は介護職で貯金中。
40までに卒業したいと思って来年受験しようかと思ったけど
あと1年の貯金では在学中の生活費が心もとない・・・。
それに実習で近くの看護学校の生徒が年間30人ぐらい?くるんだけど
みんな高校卒業したてや20代ばかり。
もう1年貯金生活するか少しでも早く受験するか悩んでる。
今介護職で+節約してるけど
子供3人でこの先考えたら不安しかない。田舎で職もないし。
看護師は過酷かもしれないけど
最後の切り札として持てればいいなと。
>>863 めっちゃ節約出来てると思う
夫婦2人でバランス考えた質素な食事でも月2.5万はかかる
資格取りたい人たちは結婚前はOLだった人たちかな?
私も元OLで、一時はやっぱり看護士とかに心惹かれたけど、
子育てで働くことのブランクがあるのに新しいことはきついと思う。
なので私は事務にこだわって仕事探したよ。
いざやってみて、やっぱり慣れ親しんだ作業の方が楽だった。
求人広告をずっと見てると、どの年代にも需要があるので根気よく探して受けてみて。
例えば、40代は需要がないと思われがちだけど、マンションの管理事務所とかの旬は
最低40歳からだったりする(40でも若いらしい)。
管理事務所だけでなく、コミュ力を求められる業種の事務は年齢が高いほうが良いみたい。
よく35歳以上は〜と思い込んで求人見る前から諦めてる人もいるのでもったいない。
>>865 デイサービスとかなら過酷ではないし、病院勤務の経験生かせるよ。
>>853です。
結構同じような考えの人が多くて励まされる反面考えさせられました。
時間だけはあるので色んな方向、可能性から考えをまとめたいと思います。
介護資格は持っているんですが、介護資格で出来る事に限界を感じているこの頃。
>>855 >自治体によっては親が学生だと保育園預けられたりもするよ。
さっそく確認してみます!
子供が小学校入学まで待ってたら、看護学校卒業は順当に行っても42歳。
出来れば子供が小さいうち(自分も少しでも若いうち)に学校通えればコレ幸い!ですもんね〜。
>>868 都内にある最寄の看護学校は結構年齢層が幅広いらしく
その辺りは気後れしなさそうだけどやっぱり先立つものはお金…ですよね。
家族になるべく迷惑と負担をかけない為にも少しでも貯金に励まないと。
23区内だけど40歳の看護学生いたよ
毎年何人か入ってくるらしい
874 :
863:2011/02/16(水) 23:00:15 ID:P59oyXmd
>>874 すげー尊敬レベルの額なんだけどww
だって5人でしょ!
埼玉住みだが、頑張っても夫婦二人で月2.5万+生協1万+外食3~5000円てとこ。
米代は月1200~1500円ぐらい。
業務スーパーをフル活用すればもっと抑えられるかもだけど、
味にうるさい旦那は安い食材に良い顔をしないんだよなぁ
876 :
名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:40:38 ID:WcitG6kF
>>875 この年収しかないのに食材にうるさいって厄介だね
>>875 安い食材に良い顔しない程、味のわかる旦那さんなの?
値段なんて言わなきゃ分からないと思うんだけど、聞かれるの?
>>876 確かになw
昔は前日の残りもんとか箸もつけない人だったけど、
今は教育しなおしてなんとか食わせてる
>>877 調理法にもよるけど、素材の味を生かしすぎると高確率でバレるw
肉の産地まで言い当てられたときは怖かったw
好き嫌いはほとんどないからそこは助かるんだけどさ
そんなグルメならもっと稼いでこいって思ってしまうわなw
>>878 産地当てるとか旦那さん山岡さんですか…!
五人ではすごいなー
うちは夫婦2人で月2万5千前後。
米は義実家から頂いてます。
旦那の酒代が内5千くらいだけど、物欲もないし
趣味にも金使わない人なので酒くらい…と思ってる。
でも金麦。ビールはおこずかいで買え!
>>878 その能力で何か副業して稼げないかな?
奥さんに文句付けるだけじゃ、才能の無駄遣いだよなぁ。
安い食材も良い顔しないなら外食も
食材にこだわったところとかしか行けないだろうけど
5千円以内ってそれのがすごくない?
883 :
878:2011/02/17(木) 11:47:08 ID:jPia9pfA
みんなレスありがとうなんか恥ずかしくなって来たww
>>882 結婚してからはファーストフードやファミレスしか行かないからそんなもん
家飯にうるさい割には普通にジャンクフードも好きなんだよね、わけわからんw
独身時代は外食代月5〜6万とか普通だったよ、今じゃ考えられん
いつも喜んでスーパーついてきてくれるし、
批評厳しいおかげもあってそこそこ腕に自信ついたから楽しく料理してるよ
酒飲まない煙草も吸わないから多少の食費には目をつむるしかないさ・・
>家飯にうるさい割には普通にジャンクフードも好きなんだよね、わけわからんw
私と同じだー。国産の肉野菜など食材にこだわって高いものを買いたがるくせに
ポテチとかのスナック菓子も大好きw
でも乳児がいるので外食は皆無だ。その代わり餃子とか焼き鳥とかも家で作って飲み屋さん気分を味わう。
885 :
863:2011/02/17(木) 13:08:36 ID:hBFZy+XD
>>875 5人っていっても1人は生後4か月なんで人数には入らないですね
子供は7歳、5歳、0歳
1か月30日として…
平日は夜、土日は昼夜の分で1食500円以内
500円×38食=19000円
朝は100円に抑えてるから
単純に100円×30日=3000円
お米は毎月10キロ3000円のを2袋買うから6000円
これに醤油や砂糖、マヨネーズ等の調味料類、小麦粉やパン粉やお茶の葉等々…
で食費だけで毎月3万円くらい
残りの1万はシャンプーや石鹸、洗剤類とか…たまーに買う下着やくつした、おむつや乾電池等もここから
外食は滅多に行かず(2か月に月1回行けばいい方)、子供のおやつはホットケーキミックスフル活用
たまに夕食を麺類や丼物にした時は500円切るので浮いたお金で旦那にタコ刺買ったりするぐらいです
886 :
863:2011/02/17(木) 13:17:27 ID:hBFZy+XD
食事は三菜一汁
肉野菜は国産、だけど生姜焼きとかなら玉ねぎや人参でかさまししまくり
メインが魚だとボリューム面でクレームがくるので厚揚げとキャベツとピーマンの味噌炒めとか割かし安価でドカッと出せるおかずつけたり
トンカツの変わりに、玉ねぎや人参を豚薄切り肉で巻いて衣つけて揚げたのだしたり…
料理に時間かけられなくなって、料理楽しくなくなって外食増えてしまった。
そこそこ栄養とれて、腹を満たせられればそれで良いやって考えだから
バリエーションも減った…。野菜多めのお好み焼きやオムレツばかり作ってる気がする。
うちは7万前後orz
実家物価安い地域から、旦那の実家付近に引っ越してきたら物価が1.5倍だった。
何から何まで実家の最高値がこっちの最安値くらいのレベル。
しかも家族全員大食いなので(低学年と幼稚園児なのに大人と同じだけ食べる)、
既に毎食大人4-5人前作ってる。
炭水化物からしてご飯は一人一合、パンは一人6枚切り二枚なので節約?なにそれって感じだ。
物価は東京近郊が一番安かったりするからね
人が多いところはスーパー激戦区だし
田舎行くとトイレットペーパーなんかの日用品も高いんだよね
食費、日用品4万でやってるなんて偉いよ
>>841 案外看護師って夜勤しないと給料安いので、新人では到底このスレは越えない
ですよとマジレス・・・
ちなみに私は経験5年以上で夜勤8〜10回働いてこのスレくらいだったよ。
かなり職場環境としては恵まれた地方自治体病院だったけどね。
やはり女性の仕事なので給与もそれなり。
昇給が頭打ちになる病院も多いので。
肝炎どころか、結核になった同僚がいたので、看護師は本当にハイリスク
ですよ。介護の仕事してた人だったら結構仕事のイメージもしやすいと思う
ので入りやすい世界かと思いますが・・・
女性でこの年収だったら大したもんだよ。
ほんとだよね。
ウチの旦那一人でこのスレ底辺ギリギリ。
私もフルタイムで働いてるけど収入はダンナの半分。
夜勤しても旦那と同じくらいの収入があったらなぁって思う。
介護系だと夜勤してもこのスレにすら届かない。
助産師さんの給料は看護師よりも上?
資格としては、助産師さんは看護師の資格も持ってるけど。
>>893 上じゃない?産院では助産師さんのが態度が偉そうだったw
助産士の資格とかも必要なんじゃないの?知らんけど。うちも助産士がリーダーみたいだった。
助産師資格を取るのに看護師資格が必須じゃなかったっけ?
看護資格がないと助産師さんにはなれないよ
これまだすごくスレチの方向だねw
看護板いってくれよ
看護士人気みたいだけど
私は薬剤師になればよかったなーと思っている
近所のDS、時給2500円以上ですごく暇そうだし
薬の説明ったって説明書どおりのこと言えばいいだけだし
飲みあわせとか覚えてなくても目の前の箱ですぐわかるし
医者の指示通りの薬出してくるだけでいいから
命にかかわる何チャラって重責もなさそうだし
周りには見えない苦労とかあるのかもしれないけど
むしろ一気に逝った方が得だと思う
電気やで1つ買うより「これも買うから!」って複数一気に買った方がまけてくれる率がグンと上がる
ごめん書くとこ間違えたwww
>>899 薬剤師は今は時給超良いよね
どこでも重宝されるし
うちの姉が薬学部に推薦入学の話があったんだけど
蹴って経済学部に行っちゃって後悔しているよ。
薬剤師って今6年じゃなかったっけ?医学部と一緒で。
私立はともかく国立だと医学部私大並に難関だよ。
私大なら偏差値低いところもあるけど、6年間金が馬鹿にならん。
そこまでして薬剤師になっても時給2000円のパートじゃ正直勿体ないくらいかとw
製薬会社や研究員としてバリバリ働いてほしい。
まだ看護師の方がコスパはいいよね。授業料なんて奨学金でタダみたいなものだしw
流れ豚切りゴメン。
ここの皆さんは自分と旦那の小遣いってどのくらい?
うちは旦那1人でここのスレ中間の年収、旦那の小遣いは
6万(同棲時)→3万(結婚時)→2万(家購入後)と来て、現在5000円www
去年の事だけど、家買って子供出来て、これから車買わなくちゃいけないってのわかってて
強引に30万近いローン(パソコン)組まれたの腹立ったから5000円にしたったよ。
ローンの支払い足すと約15000円。
ちなみに自分は化粧品代とかランチ代とか必要な時だけもらってて
平均4〜5000円ぐらい・・
このスレ真ん中で旦那一馬力の方、いくら位のお家を購入されましたか?
子供は一歳(一人っ子決定)・頭金300万くらいしか払えない我が家に2600万のマンションは厳しいかな…
ここの前半ぐらい。
旦那3万、自分千円ぐらいw。
自分の分はネット代が小遣いだと思ってるけど
たまーにランチで千円。
>>905 うちも5000円w
私も同額いただいてます。
旦那の後輩がいなくて、飲み会も全部上司餅だから出来ることだけどね。
909 :
905:2011/02/18(金) 17:13:02 ID:/wrYdowb
>>907 3万かぁ・・携帯や飲み代抜きで?だったらすごい。
>>908 ナカーマw
うちの人は普段は飲まないから飲み代は心配ないんだけど、
たまに後輩に昼食を奢って別途で請求してくるから辞めてほしいわ・・
このスレの年収は年金や住民税、所得税は引かない状態で良いのでしょうか?
我が家の場合
基本給25万、賞与2回(各々2ヶ月分)
25万×(12+2+2)+残業と手当でスレの真ん中くらい
計算あってますでしょうか…
ありがとうございますm(__)m
参考にさせていただきます
このスレ後半
うちは私がお小遣いもらってます、月1万円
服とか美容院とかは別途もらうから、お小遣いからは自分の本買ったり旦那の誕プレ買ったり
食品とかの買い物はカードでしてます
旦那はいくら使ってるのか知らないけど、貯金は増えていってるのでうまくやりくりしてくれてるんだと思う。
914 :
名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 19:21:41 ID:0PRQADbV
>>906 年収の5倍くらいのローンなら大丈夫だよ〜
我が家の小遣いは昼飯込みで3万です
ウチはこのスレ上限。
私は子蟻専業だからナシ。でも食費や雑費節約してちょこちょこ使ってるw
2歳の息子とたまにする買い食いがささやかな楽しみ。
旦那…2万、携帯別、弁当持参、飲み物会社支給、飲み会は2回目から支給(ほとんどない)
ブランド買わない、外食しない、酒飲まない、でも私が妊娠中だからお金貯まらない(泣)
2人目って体調崩れ易くて死ねる。帝王切開だし…
鉄の体が欲しい(切実)
916 :
905:2011/02/18(金) 19:51:24 ID:/wrYdowb
>>913 いいなぁそういう旦那さん。。
うちのは金銭感覚ゼロだから家計任せるなんて死んでも無理
結婚前は「自分で管理できてるし貯金もしてる」ってドヤ顔してたんだけど
フタ開けてみたら鼻で笑うレヴェル
結婚1年前「貯金いくらあるの?」→「60万ぐらい」
結婚半年前「貯金いくら貯まった?」→「60万ぐらい?」
結婚直前「貯金いくら貯まった?」→「60万ぐらい?」
結果、銀行残高60万+リボ払い未払い額30万=30万 orz
今は私が年間80万ペースで貯金してます
DSの薬剤師さんは暇過ぎて気の毒になってくる。
それを通り越すと不在が多くなるらしく、薬剤師の説明が
必要な薬が不在でなかなか買えない。
待遇改善とか仕事増やすとかなんとかして欲しいw
>>916 リボ払いってそのパソコンのこと?
いま貯金できてるのならとりあえずリボ払いの残り一括返済したほうがよくない?
リボってすごく利息高いイメージ。
リボで買う人考えられないよね。。。
>>915 帝王切開って医療保険下りなかったっけ?
入ってないのかな。
リボ払いは倍の金額払ってると考えた方がいい。
確かに年利15%〜18%では元金がいつまで経っても減らなそうだね・・・
>>919 妊娠中は色々健診費用とかかかる
金持ち自治体は負担してくれるところもあるけど
>919
保険は下りる。
でも、里帰りナシ、息子が私立幼稚園入園、産後の体のへたり具合が半端ないから今後の出費が怖い。
旦那に仕事2週間休んで貰うしね…
30歳前に出産を済ます!と妊娠したのは自分だけど、考えが甘かった…
>>915 帝王切開は人それぞれだろうけどしんどいよね。
私は合併症が出て入院中は最悪だった…。
幼児がいると妊婦さんものんびり出来ないだろうけど極力無理せず
母子共に健康に出産出来るといいね。
お大事に〜。
>>923 その宣言私と同じだしww
その状況は大変だねー。
無事に出産できますように。
うちもそろそろ2人目考えてるけどまだ2人目自体どうするかまとまらないや。
生むならそれこそ30前にはとは思ってるんだけどねw
1人目はかなり順調な出産だっただけに、2人目も順調とは限らないしそういう意味でも怖いなぁ。
>>922 うちの金持ち自治体は全部無料だ。検診はね。
でも妊娠中にかかるお金よりも
今後の子供の一生にかかるお金のほうがよっぽど怖くて2人目踏み出せない…。
そういうお金を補助するより保育園を充実してほしいわ。
20代で出産済ました人うらやまし。
私は1人目28で産んでから急いで頑張ったけど2人目は31になってしまったよ。
再就職を考えると数年の遅れが恨めしい。
できれば3歳くらいまではみっちり一緒にいたいんだけどな…
帝王切開で保険おりたら+15万くらいになった。
もちろん何事もないのが一番だけど、ちょっとうれしかった。
うちなんて初産で32だ
もう一人産むか産まないか非常に迷う
一人目は欲しくてタイミング狙って作ったけど二人目は天に任せるかなといった感じ
欲しいけど二人だと学費きつそうだしなぁ
930 :
916:2011/02/19(土) 12:02:32 ID:E0D57BRt
>>918 あ、リボ払いとパソコンのローンは別物です
リボの方は結婚前に一括返済しました
本人、リボなんて何に使ったかも覚えてなかったです。ほんとどうしようもない・・
30代で初産の人ってそれまで社会にでてバリバリ働いてある程度地位というか、
周りを固めてから妊娠してるから、出産後会社に戻りやすいし収入も安定してるイメージがある
>>931 そうでもないよー
友達でも派遣の子とか多いし、正社員でバリバリなんてのは私の周りじゃ
一握りだな
あとは専業主婦の子も多い
バリバリ働いてから出産って人は私の中じゃ30代後半位の人が多いイメージだな
>>931 あるあるw
中途半端に20半ばで出産した自分は職歴も半端だし、やはり30までに社会に戻らないと厳しいかなと思ってる。
戻るならだけどw
>>931 そういうお母さんもいるね
うちの保育園では、落ち着いてるお母さんは30歳位で産んでる人多かったな
もちろん正社員で有給とかもばっちりとれる優良企業のキャリア
金銭的に安定してるせいか、落ち着いたお母さんが多かった
私は正社員辞めちゃった
かなり後悔している
年収1/4って辛い
正社員そのままでいられるのも、福利厚生がしっかりしていて、
育休をとれる雰囲気のある会社ぐらいだろうからなぁ
うちは幸い、先輩が育休とってらっしゃったし、
子どもの熱などで急なお休みがはいっても、お互い様だからと皆でサポートしたな
お陰様で、今は安心して育休をいただいている
ただ会社自体がやばいかもしれないので、
今のうちに資格をとって仕事の幅を広げたい
私も辞めた。
中小のバリキャリだと子育てと両立できないよ…
人脈はあるから在宅フリーランスになった。
子育てと両立できるけど、正社員の安定収入が羨ましいわ。
>>935 夫の転勤(泣)
よく考えたら私の給料の方が上だったし、超大手企業だった。
旦那に転職して貰えば良かったんだよね。
まさか中小企業がこんなに給料上がらないとは知らなかった
うちの会社じゃ50代で1000万代とか普通だったから
そのうち上がるんだろうと楽観視してしまった
馬鹿だったと思う
>>938 それは大後悔ものだね…。
後悔しても仕方ないけどしちゃうわなぁ。
でも辞めてなかったら、ゆっくり子供と触れ合う機会もなかっただろうしプラスに考えるしかないよ。
大手でバリバリ働いてたキャリアがあるのならきっと再就職もうまく行くよ!
がんばれー。
中小でなくて景気では?
そのころの50代はバブルの真っ只中を歩んだ結果でしょ。
>>940 景気もあるけど、企業規模が全然違うので比較すらできない
私の退職した会社は世界規模の会社
社長の報酬、数億〜十数億の世界
平社員でも450〜550万とかだった
不況不況言われてるのにボーナス4ヶ月とか
借り上げ社宅で8割会社負担とか
研修旅行という名目で温泉旅行
企業年金ももれなくついている
親と兄弟は絶対辞めるなと言ってたけど辞めちゃった
本当に馬鹿だった
もう一回キャリア目指して頑張るよ
ふ〜ん いまどき会社がデカイから給料が高い、とは限らない世だけどね。
会社名のヒントplz
東証一部上場の大手金融・製造業なんかの50代は今でも1000万超えるんじゃないかな?
ただその年代まで勤め続けて部長クラスになるのも大変そうだけど
ロスジェネ世代で大手に入れてたら、ライバルが少なくてある意味有利かも
社長の報酬がそんなに高いってことは外資金融と見た
そんなキャリアがあればいいとこ勤められそうだ〜ウラヤマ
はっはっは
東証一部製造業平社員ですがここにいますよ。
500前後で上のスレ行き来してますが。
しかも今年はなぜか業績右肩上がりでボーナス5.1ヵ月。
海外出張&赴任も控えてます。
そんなんでも現在このスレですよ、ははははは。
東証一部上場とか外資金融とかなんとかってバカで無知なわたしにはサッパリ何の話なのかわからんorz
二人目欲しいと思いながらもあまりに貯金できてないのでムリだ。
社宅だし家賃安い今のうちに貯めとかなきゃいけないのにどう頑張っても貯まらない…自分が働きにでなければ。わかっているのに行動に移せない
未上場無名中企業、製造業、平で以前650万、今500万です。
あまりデカくても上にいけなければ上がらないと思います。
もちろん負け惜しみです。
ウチの旦那、そこそこ名の通った企業の工場勤務だけど、出世して欲しくない…
役職就くと激務過ぎて泊まり込みになりかねないし、父親不在で子供が育つなんて嫌だ。
自分が父親のDVで悩んだから、我が子には多少金銭的に苦労しても優しい子煩悩な旦那と接する時間を少しでも増やしてあげたい。
資格の話もそうだけど、社会に戻る事まじめに考えてる人多くててすごいなー。
自分は20代半ばだけど、のらりくらりフリーターしてて
バイト先の正社員で仕事できて将来有望そうだった旦那におんぶに抱っこ状態で結婚。即妊娠。
子どもの頃から夢は「お嫁さん(専業主婦)」だったw
親が小さい頃から共働きで子どもに全然構ってなかった反動かもしれん
まぁ収入は長らくここのスレだけど普通に食べて行けてるし、
来期から昇進決まってギリギリ上のスレ行けそうだ
切羽詰まって働く必要がなければ全然専業辞める気ない
未だ兼業の実母からたまにディスられるけどね
時給600円とかのパートなのに偉そうに説教たれてくるから困る
>>948 自分も派遣から結婚、即妊娠で旦那に養ってもらってる身だけど早く仕事したいよ
専業主婦向いてなさすぎて…
一日家に居るのも、自分のお金がないのも辛すぎる
専業で満足って人は家事とか近所づきあい上手なんだろうな
女子度が高い人が専業って向いてるよね、羨ましい
私も専業主婦から脱出する予定いまのところないわ
まだ子が0歳なのもあるけど
どうにか貯金もできてるし
何より前働いてた職場が過酷で旦那に八つ当たりすることもあったから
旦那も出来れば家にいて欲しいって思ってるみたい
>>949 向いてるかどうかは自分ではわからないけど
家をキレイにして料理作って、家族の世話焼いてる自分で満足できちゃうと言うか・・
出不精だから外に出れなくてもなんとも思わない・・
近所付き合いは上手くないよ
新興住宅地で周りの家は親も子どもも同年代、
専業主婦ばかりなせいかしょっちゅう井戸端会議してるけど、子どもいなかったら
率先して入って行こうとは思えない性格だよ
外に出るのが苦手だから専業で満足できてるんじゃないかなぁ
私もまさに
>>951のような感じだったが
二人目産まれて子が大きくなるのに給料は上がらない過酷な環境が
私を変えてしまったのか、
今はどうにか私が稼いでこの子達を大学まで出さなければって思って働いてる。
専業で満足だった自分が懐かしい
>>947 言い方悪いけど工場勤務なら出世してもたいして…業務はかわらないよ。
旦那は製造業技術者だけど、工場勤務の人は夜勤手当がっぽりだし基本高卒だから出世はできないけど
工場が嫌じゃなきゃ地味に稼げるいい仕事だって言ってた。
>>952 だから2人目産むの躊躇してしまうんだよなぁ。
子供一人だった頃は専業主婦で満足してたけど
二人目生まれたらすぐに勤務先探しはじめたわ。
子供一人につき700万は貯めておこうって思ってるし(進学結婚などの為)
家も買ったことだしあんまりうかうかしてられなくなった。
元々働くの嫌いじゃないからいいんだけど朝起きるのがめんどくせーw
うちの実父は超安定職(高給取りではない)で子供は三人、家は27年前に購入した。
母もパートに出て稼いでいたが腰を悪くしたり体を壊して専業になり
一切の贅沢をしないのに生活はギリギリで金に困っていた。
そのせいか私は家は中古・子供は一人で充分だと思ってしまう・・父よりは稼ぎの良い職業の夫だけど。
定年前に完済した親は頑張ったと思うけどあんな思いはしたくないな。
だから子供を二人以上産んでいる人は心から尊敬する。
一人っ子増えてるっていっても
周りは二人兄弟ばっかりだしなぁ
自分は姉がいてすごく良かったけど
兄はサイマーで家族全員兄のせいで精神病みかけたから
兄弟作ってあげるのが良いことばかりじゃないって気持ちがあるから
余計に二の足踏んでしまうな
958 :
951:2011/02/20(日) 14:41:15.30 ID:c0OgLURo
うちは専業のままでも二人までだったらどうにか行けそうだから
二人目は持つつもり。
持ち家でローンも安いし、ライフプランナーの人にもまぁ大丈夫でしょうって
言われたから結構安心してるんだけど・・・
同じぐらいの生活レベルだった友達が、子どもは二人で限界って思ってたのに
できた二人目がまさかの双子で、こっちも喜んでいいんだか微妙に困った
そういう可能性ゼロではないよね
三人欲しかったら働かなきゃなぁと思ってる、一応
交通災害共済って入ってる人いる?
任意保険は対物対人無制限で入ってるから必要ないのだろうか
普通の共済しか入ってないな
一応事故、怪我通院で2000円出る。
賠償のほうは120円で付加できるやつ入ってる
ちなみにコープ共済
>953
ウチの旦那、製造じゃなくて機械の保守・メンテナンスの専門職だからちょっと違うかも。
大卒な分、基本給は製造より多少色ついても、勤務体形違うから手取りはちょっと劣るらしい。
役職就いたら責任と仕事がグーンと広がって帰れなくなるから、自分から降格を願い出た人もいるみたい…
金払いは悪くないんだけど若干ブラック色のある企業なので、時期が悪くなければ本気で転職してほしい
>>961 もしかして生技だったりする?うちの旦那は生技だよw
大手でブラック色とは意外だ。
うちの周りの大手製造業は組合もしっかりしてるし、ブラックではないんだよね。
ちゃんと残業もでるし。
製造の中心、愛知だからかもしれないけど。
でも転職うちも考えてるよ。なかなか難しいけどね。
いまの会社でも十分かなぁと思ったりもするけど更に大手に行けたらと地味に活動中。
>962
生技?その辺は良く分からないや。
旦那はエンジニアって言ってるけど。
ブラックは地域性より、外資系と日本企業の悪い側面が見事に融合した為、社員が迷走させられてるのがね…
勤務体形がコロコロ変わるから、生活を合わせるこっちも体調崩し気味
>>963 外資が入ってきてるのか。それは大変かもな。
うちは完璧日系なので、給与はさほどよくないけどなんだかんだ安定してるのかも。
万が一つぶれても国が救ってくれるようなとこだし。
はー家ほしい。
周りが一泊で温泉とか言っていると羨ましいと思ってしまう。
今後を考えてパーっと使うことができない。
専業主婦は向いてないようだ。そういう方がいて嬉しい。
家にずっと子供と二人はツライかも。
外で働くことが好きだったなんて仕事辞めてからわかった。
お金のこともあるし、やはり働きたいな。
私も専業はマイペースで好きだけど、気兼ねなく使えるお金がないことと
(旦那が身をすり減らすように仕事してくれてるのがわかるから、申し訳なくて自分のことに使えない)
外との接点がなくてちょっとネガティブになりがちなのでもうすぐ働くよ〜
がっつり貯金しつつ、たまにちょっと豪華な食事に行ったりしたいな
はたらくのが好きかと言ったら微妙だけどwそこそこ変化があったり忙しいほうが合ってるかも
>964
上層部の迷走っぷりのせいで社員が無気力化するか、ある程度勤めて実績作って逃げちゃうかだから、人間関係が最悪らしい…
ウチはこんなんだから、持ち家願望はガンガン削がれているよw
持ち家いらないから、安定が欲しい。
>>958 うちも一緒〜2人までなら専業で大丈夫そう。
そして私は双子になりやすい体質、上の子の時も初期に双子だったけどバニシングツインで1人になった
なので2人目がもし2〜3人目になってしまったら働く予定
ちなみにうちはIT系社会人4年目、ITは転職先いっぱいあるけど、転職サイトに登録したらこの年代で今の会社より良い条件は中々ないと言われたらしい、IT以外は勤められないし中々厳しい。
昨日のクローズアップ現代見た方います?
結婚特集で相手♂に求める条件(年収)の最低ラインが400万ですって。
夫婦共働きで合計380万のご夫婦が出ていて
それを見た夫はオレは一人で400万は稼いでいると
口にはしないが言っているようだったw
いや、足りないよ。
私が働くしかないんだけどね。仕事がなかなか見つからない。
敷居が低くなったもんだね。20年前は年収800万以上とかだった気がする。
>>970 だってバブルだったんだものw
前に世代別の婚活ガールズトークみたいな番組で、
20代の子は「年収600万あれば理想、普通の生活できるレベルでおk」って言ってるのに
40代の未婚女性はバブルの感覚忘れられないのか
「絶対年収1000万以上じゃないと!」って言ってて吹いた。
うちは旦那だけで405万手取り360万くらい。
贅沢しなければ貯金できるけど少ないし不安だよ…
私の家計管理が下手なのもあって二人目は無理かもしれない。
二馬力でも私立行けばカツカツだろうし…。
見た。
女はみんな専業主婦になりたいと思っている、みたいな論調だった。
違うんだよ、子供が小さいうちは働きづらいんだよ。
預けると高いし、一旦退職すると再就職も難しい。
一馬力の期間に貯金を崩して生活するのは嫌なんだよ。
贅沢出来なくても、子供を大学にやりたいんだよ…。
未婚女はワガママ、男に寄生する気満々、みたいな感じで言われるとショックだなあ。
と、言うのが感想。
なんだそりゃ!見たかったなぁその番組。
400万とか敷居が低いね。もっと高いと思っていた。
でもさ、こういう話題が出るたび思うのは
暫定400なのか、それとも永遠に400〜500なのかで全然違うよね。
現在700以上貰っている人でも、普通の会社勤めであれば400〜500の時もあったんだし
伸び悩むのか伸びるのか、それでも大分違う。
自分は旦那をお金で選んだわけではないけれど
旦那の会社が将来今以上の年収をくれるかどうかだけは見極めたw
退職金や昇給まで含め話は聞いた。
自分が専業でいたいわけじゃなくて、専業にならざるを得なかったから。
(遠距離だったので結婚による退職、育児による専業)
もちろん育児が落ち着けば働く予定だけどさ。
つまり大雑把にいえば
20代年収400で大企業なのと同じく400で零細企業ではわけが違うよね。
きっと400がボーダーの人たちも400で終わる、とはおもってないとおもうw
昨日の番組は
40歳で年収400万弱の男性
32歳で容姿問わず、(男性の)年収500万を求める女性
若いめで、共働きで年収380万の夫婦
だったと思う。
>自分は旦那をお金で選んだわけではないけれど
>旦那の会社が将来今以上の年収をくれるかどうかだけは見極めたw
わかるw男の将来性は大事だよね
私の場合、結婚前に同じ会社に勤めてたこともあって
社内での旦那のコミュ力や能力&成績、上司の評価が高いこと如実に判ってたから結婚に迷いなかったようなモン
どこの会社でもやっていける人と、どこの会社でもやってけないような人って居るからね
今現在の年収だけじゃ計れない価値を見つけないとあかんと思う
おかげで結婚前は400万弱だった年収もそこそこ上がって来た。
来期には上のスレ行けそうだ
うちは資格持ちだから安定はしてるけど小さな会社だから退職金がほとんど
無さそうなのが怖い
昇級も社長の裁量ひとつだから今の会社で働き出して五年目だけど
三年目まで一円も上がらず
四年目に月給五万あがったけど色々あってそのあと二万ひかれたしw
やっぱり大企業でちゃんとしてないと先行き不安だわ
1馬力400万あれば子あり専業でも最低限生活できて
プラス自分(妻)のがんばり次第で余裕が出せる金額だよね。
旦那の会社は薄給だけど安定企業なので、私が状況に応じて流動的に働こうと思う。
女は育児や介護やらで安定して勤め続けることが難しいからなー。
>1馬力400万あれば子あり専業でも最低限生活できて
>プラス自分(妻)のがんばり次第で余裕が出せる金額だよね
無理だw
相当物価の安い地域で公立幼稚園があって子供は習い事ゼロでなら余裕が出るかも。
田舎ならいけるんじゃないかな
家賃や住宅ローンがなければ、専業でいけるのかな。
家賃なければ子ども2人で専業でいける
但し、進学はオール国公立ならばの話
私立行かせるならパートか奨学生しかない
うちも家賃なければ楽勝なんだがな
うち田舎で家賃ほぼなしだけど400万は厳しいお。
田舎は車必須だからなあ
維持費結構かかるよね
かといって都会は家賃高杉
うーんうちも500万ならギリギリかな。400じゃ厳しすぎる。
500でも子供二人以上いたら厳しいな。
同じ500万でも1馬力と2馬力では実入りが違うんだよな…
987 :
名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 10:05:24.15 ID:OcNfMT4J
車の有無でも違うだろうな
田舎で2台持ちとかだとキビシイ
うちは車無し家もローン5万以下なので楽勝なんだけど
神奈川で駅近に住んでいるので車は欲しいけど
なくても不便ではないかな。
物価も高くないし、家賃も安いよ。
978です。
最低限ってのは本当に最低限だよ。
習い事や車、マイホーム、私大なんかが余裕の部分ね。
そこまで不自由なくって思えば最低でも500は欲しいけど。
うちは地方都市で賃貸、軽一台、幼稚園児1人、そこまで節約してなくて
430万で40万貯金できてるから400でちゃんと節約すればいけるでしょ。
一つ下のスレでも専業で貯金できてる人もいるんだし。
東京だとさすがに無理とは思うけど。
車二台もそうだけど、2馬力だと社会保障費もそれぞれ取られるから手取り減るでしょう?
>>969 交際相手がいるのにも関わらず、婚活パーティで年収のいい相手をメモして
探してる人が怖かった。
交際相手が知ったら速攻別れることになりそうなんだが。
二兎を追うもの・・・っていうのに。
992 :
名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 13:17:33.02 ID:oFb9KhWe
東海地震が来たら絶対津波が来る地域に住んでます。
子どもは来年小学校。
引越しが面倒なので子が大きくなるまでは賃貸でも構わないかなと思ってます。
旦那は家を買うことが人生の第一目標みたいで、
この地域で買えないなら地元(ド田舎)に戻る!転職!!と息巻いてます。
もーやだ。
ニンテンドーDSやらせておけば大人しくなってラク
>>992 >旦那は家を買うことが人生の第一目標みたいで、
そんな風に思っていた時が私にもありました……
家なんて贅沢品だよね〜
新スレ立ててきます
996 :
995:2011/02/23(水) 15:49:23.17 ID:aSY4KtFb
998 :
995:2011/02/23(水) 16:37:17.59 ID:aSY4KtFb
>997 乙です。ありがとうございました
>>992 うちも東海地方。
でもド田舎なんて戻ったら年収更に下がる&昇給見込めずなんじゃないのか・・・。
うちも田舎が同じで義理両親は帰ってきてほしいオーラぷんぷんだけど
どう考えても公務員以外まともな職がないし、旦那は今の仕事が好きで公務員にはなりたくないらしいし
うちの親が下手に市役所で結構な地位についてるもんだから
そのコネ使って云々とか勝手に考えられてるけどいくら公務員でも絶対戻りたくないw
まわりなーんもないし、私の職なんて更にまともに見つからない。
子供を大学に通わせるには通える距離に一個もないし
下宿必須になること考えると更に割が合わないんだよね。
今のところ海は近くないから津波は大丈夫だけど
東海地震はほんと怖いわ。マイホームほしいけどギリギリまで待つ。頭金も貯める。
義理親の説得が一番大変そうだけど・・・。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。