1 :
名無しの心子知らず:
違う字にすればよかったとか
もっといい名前があったとか
後悔してる人いませんか?
例(子供の名付けに後悔してる人 7人目スレより)
・お花畑系キラキラネーム系
・思い入れ込めすぎてひねりすぎた系
・漢字は普通でも読めない当て字系
・そのときの流行ネームで被りまくり系
・一昔前のありふれた名前で可哀想かも系(*ただし多くの場合は別に後悔するほどでもない)
・自分で名付けられなくて愛着が持てなくて…系
※後悔母を装った「なりすまし」がくることもありますが生暖かく迎えましょう。
※ここは他人を叩いて喜ぶマジキチが住み着くスレです
※マジキチが現れてもまともに取り合わずに華麗にスルーしましょう
※荒らしはスルー。スルー出来ない貴方は荒らしです。
※荒らしに一言言いたい気持ちはいりません。
前スレ
子供の名付けに後悔してる人 16人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1287214903/ 次スレは
>>980さんよろしく
2げと1乙
次スレは※部分はテンプレから削除して貼るのが住人の総意なので留意
もうすぐ出産予定のみなさま
私のような思いを、あなたにもしてほしくありません。
妊娠中は気分が高揚し、つい変な名前をつけたくなります。
「たまひよ」とかの影響も多いです。
どうしても特定の名前がつけたければ、本名は普通の名前にしておいて、
普段は好きな愛称で呼ぶのはどうでしょう?
>>4 残念ながら、ここのお客さんは、出産して既に名付けてしまった人が
迷い込んでくるスレです。
あなたの言うことは正論かもしれませんが、あなたの来るべきところは
ここではありません。 そう、「スレ違い」です。
>>5 まあまあ、もしかしたら
>>4さんは、出産お花畑で名付けてしまい
激しく後悔して惑乱状態にあるため十分な記述がかなわないのかもしれない
で、いったいどんな名をつけて後悔しているのですか、
自分が付けられた、というのならば
>>4さんのおっしゃる通りです。スレチ逝ってよし
8 :
名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 21:40:46 ID:ZHSGIAeJ
>4
どんな名前つけたか知りたいなぁ。
意外と問題ないかもよ。真面目そうな方だし。
6月に生まれた女の子に「奏絵(かなえ)」と付けたんだけど
「奏」のぶつ切りってDQNだと知らなかったよ。
普通に読めるし良いかぁと気楽に考えてたんだけど、もっと調べれば良かった…。
前の前?くらいのスレで出た和彦という名前、私も付けた。
騎士とかそういう名前はないんだけど、確かに浮いてる…
同い年のお友達に「おじいちゃんとおんなじ名前だ」と二回も言われてしまったみたいでなんか申し訳なくなりました…
いくらいい名前と言われていてももうちょっと時代を考えればよかったかなと後悔。
本人が気に入ってくれてることが不幸中の幸い…
和彦って80年代のイケメンって感じでいいと思うがな
>>10 古風な名前が流行しだしてるらしいから、流行先取りしたくらいに思ってればいいよ。
しっかりした名前で、何より本人が気に入ってるんだからいいじゃない。
>>9 一応名乗り読みに「カナ」があるよ>奏
奏子でカナコちゃんを知ってるが、容姿・性格共にとても素敵なお嬢さんだ
>>9 なんでもかんでも「豚切り、豚切り」というのは、小梨ニートのひとつ覚えだよ
漢字の送り仮名切り離す用法は昔から幾つでも人名として常用されている
広(ひろ)とか、明(あき)とか、主に形容詞を主体とした言葉に多いけど、
動詞でも少なからず存在する
そんな歴史的事実関係を知らない餓鬼の戯言は話半分で聞いていればいい
娘に春歌(はるか)と付けて後悔してる人を知ってるが、
ぐちぐち悩むくらいなら改名を検討すればいいのに、と思う。
和彦は無問題でしょ
女児名の和子や和美だと昭和臭が気にかかるが
和也や和彦なら全然問題ない気がする
というか女児名に「かず」という響きが古いんじゃないの。
美和(ミワ)とかならそんなに昭和っっ!古!って感じしないし。
>>15 送り仮名豚切りって言葉を知った時はこいつバカじゃねーかと思ったもんだよ
送り仮名カットといっても
奏子(カナコ)ならまあいいけど
和奏(ワカナ)だとなんだか落ち着かない。
>>15の例でいうと
明(アキ)はいいけど明(アカ)はなんだかいやだ。
22 :
名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 23:50:42 ID:USYuhERS
和也と和彦じゃ古臭さのレベルが違いすぎるよ。
古いと言われる4文字系(まさゆき、ひろあき、みたいな)の中でも
○彦はズバ抜けて古臭い。
仮に佐藤和彦、と書かれてたら40〜50代のおじさんが思い浮かぶ。
小学〜青年期までは悩むかもしれないけど、オッサンになったらやっとしっくりくるんじゃない。
>>22 今、古臭く感じる名前は
何年、何十年たったって、古臭いよ。
24 :
名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 00:09:44 ID:re+wYKJw
○彦って、そんなに古い?
フィギュアの小塚崇彦とかいるし、そこまで違和感ないけどな…。
>>22の年齢とか所属とか成育歴とかに興味がわいた。
そこまでずば抜けて古臭い古臭いと主張する22の感覚はなぜそうなってるんだろう?
正直そこまで言うほど古い名前は
現在の4〜50代のものではないと思うのだが・・・
〇造とか〇三とかはとても古いと思うが
思い浮かぶ世代はその2代上くらいだよ。
たとえば和美や和子は4〜50代でも古めの名前だよ。
いても流行どまんなかでは決してない。
人間、幼少期〜青年期よりも、「おじさん」の時期の方が長いんだから。
赤ちゃんの時を過ぎたら似合わなくなるカワイイ名前に縛られて生きるより、
ちょっと渋い名前が次第に馴染んでくるほうがずっと良いと思う。
長生きすればね
29 :
名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 01:43:27 ID:B+oAamFS
今月で19歳の我が子@浪人生
名前の由来は
・聞き取りやすい
・発音しやすい
・濁りがない
・流行り廃りが無い
・性別がわかりやすい
漢字は
・悪い意味がない
・誰にでも書ける
・説明しやすい
画数は最高ではないが無難な物
当然、DQNネームではないがこんなテキトーに名付けられた我が子は負け組街道まっしぐら
・習い事や部活は長続きしない
・唯一続けさせてるピアノも年数のわりに超絶下手くそ
・小学校の運動会での徒競走は毎年ビリ
・中学ではイジメにあう
・高校では3年間同じ友達としかつるめなかった
・まともな彼氏をつれてこない
・やっとまともな彼氏ができたと思えばすぐにフラれる
・デブス
・中高大と受験に失敗して大学は浪人したにも関わらずFラン志望etc…
この有様なのに「恵」って字が入ってるのがまた不敏wwwwww
由来をこめたり画数を気にする事は侮れないと切実に思う、スマン娘…orz
釣りだと思いたいけど、名前・画数だけの問題じゃないと思う。
娘さんへの愛が全く感じられないよ。
子どもも20年近く育つとそんなに突き放して客観的に見られるものなの?
名前がどうこうよりも一番の問題は
あなたが母親だってことだと思う。
娘さんかわいそう…
>>29 娘さん私そっくり。
19歳の頃の私なんて、彼氏いた事なかった以外、ほぼそのまま。
でもなんとかなるよ。
と釣られてみる。
>>29 実名を出さないままウダウダ愚痴ってる時点でスレチ。ブログにでも書いてればよい。
このようなメンタリティの親に育てられれば、どんな名前の子でも当然ながらネガティブな人格に育つ。
必然の発達プロセスを辿ってるだけなので、名付け後悔とは無関係。
終了。もう何も書かなくていいよ。
私は
>>29の娘さん以下の人生だったけれど
それでもちと遅くなったが無事結婚できて今幸せに暮らしてるよ
ピアノ、続いてるだけすごいじゃないか
中学でしかいじめられなかったならたいしたことない
高校でもちゃんと友達作ったなら偉い偉い
19で彼氏ができるならこの先もっと良い人を見つけるさ、今は自分に合う男はどういうやつか、って暗中模索の時期だ
デブスなのはあんたの遺伝子と脂っこいor無駄に多い料理のせいだろwせめて料理のカロリー管理くらいがんばってやれw
大学行こうとするだけ立派じゃねえか
36 :
名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 07:13:01 ID:I0yn5Hj8
>>16 春歌は・・・速攻、改名に応じてもらえるレベルなので
子供さんの物心が付く前に改名すればいいのにね・・・
でも、またなんでこんな名前を付けちゃったかね、その人。
37 :
名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 08:47:43 ID:OdQ8DygL
長女:美和(みわ)
長男:明宏(あきひろ)
次男:明郷(あきさと)
長女と次男足したら・・・「みわ あきひろ」さんになっちゃう。友達からも指摘されたし将来からかわれないでしょうか?
次男なんかすっと読んでくれません。
ハハっ・・・・って感じなうです。
>>37 兄弟の名前を並べて書く機会って国勢調査の類の書類くらいじゃないの?
表札にずらっと家族の名前を列記するのも今はやらないでしょ
命名したときに親も気がつかなかったんだし別にどうということもないよ
>>37 どんまいだ。
>>38のいう通り、兄弟姉妹の下の名前だけを列挙する機会はそんなにないと思う。
一つずつ取れば良い名前だから、子供がコンプレックスを感じないように、
むしろ自らネタにして笑いを取れるような明るい子に育てるのが親としての務めだと思う。
明郷(あきさと) も読みやすいことはないが無茶読みでもDQN読みでもないし
丁寧に追えば読める名前だから気にする必要も無いと思う。
>>37 気付かなかったのか?と思うところではあるけど、友人同士でも兄弟の名前まではそうそう知らないから大丈夫だよ〜
明郷(あきさと)くんは初見では読み聞くと思うけど、素敵ないい名前だと思う
小さな小学校で、年が近かったりすると、兄弟姉妹の名前わかってたりするから、
なにか言われる事もあるかも。
でも1つ1つはいい名前なので、そんなに気にしなくていいよ。
むしろ大人になったらネタとして本人も楽しむかもしれん、
が、その頃美輪さんがご健在かどうかもなぞだなー。
>>37 問題無し。
3人ともすごく良い名前。特に明郷くんはかっこいい名前だと思う。
美輪明宏…別に良いんじゃない?漢字違うし有名人で犯罪者とかでもないわけだし。むしろ覚えやすい。言われるのは小学生のうちだけ。そのうちネタになるって〜。
>>38 会社に提出書類は並べて書くことがあるよ。
健康保険の関係とか。
笑えるけど、悩むほどのことでもないわな。
ずらっと家族の名前が並ぶって、それこそ年賀状の時のことを言ってるのかと思った。
会社や役所に提出する書類以上に、ああだこうだ言われる確率は高いからさ。
最近は年賀状すら出さない人が多いのかな?
でも既出のとおり
>>37は決して個々の名前がおかしいわけではないから
お子さん自身が悩んだり苦しんだりする可能性もほとんどないと思う。
年賀状って小学生や中学生は家族共通(家族全員の名前が書かれてるもの)のハガキであまり出さないと思う。大人はさすがに気付いても一瞬で終わる話。会社に提出する書類は親が出すやつだから平気。子供達が就職して出す時は本人以外の名前だから大丈夫。
問題無し〜。
そして美和ちゃんはいずれ嫁にいく…。
>>37 あきひろ、あきさと
最初の2文字(2音)が同じって別の意味でDQN名だと思う。
まぎらわしい。
○○あき、△△あきならいいけど。双子でもだめでしょう。
3文字目まで聞かないと、どちらか判別の出来ない名前をつける意味はあるのか。
8〜9割がた同名という感触だ。
>>48の感覚にびっくりした。
それでDQN名とか言ってたら、「先祖代々男の名前には○をりつける」とかの
古い家(代表例:天皇家)は軒並みDQNだねw
>48の育った環境はなんか推察できるな アキ被りでDQN名とか・・・
まあ全然言ってることわかんないだろうからもう黙ってるほうがいいよ
>>48 ええー!!それでDQNって感性がすごいね。色んな人がいるもんだ。
別に最初の2文字が同じでも全然紛らわしくないしww
DQNとまでは思わないけど、
>>48の言い分もわからなくはないな。
最初の2字が同じって、自分は紛らわしいと思う。
親戚(しかも滅多に会わないような)にいたら、どっちが上だったか分からなくなりそう。
>>52みたいに、3文字中2文字被ってるなんて、尚更。お揃い・お下がり感が強すぎるし。
名前全然違ってても間違えたりするから、その手回避策とするとある意味良いんじゃ……
こら!あき!とか。
いろいろどうかと思うけど。
皆さん有り難うございました。
そんなに気にしなくてもよいようで良かったです。明宏と明郷は「ひろくん」と「ごうくん」で区別出来てるしまぁ良いかなと
せめてそこは「さとくん」とでも呼んでやってよ…
なんで親が自分で付けた読みと違う音で呼ぶのか、理解できない
だったら最初からそう付けろよと思う
呼び方は別にいいだろ
悠仁さまでさえ、ゆうちゃんだもんね。
>>58皇室みたいなガチガチのところと一緒には出来ないでしょうに。
私も名付けた親本人がなぜ?と思うけど
同時に、あだ名だしねーとも思うな。
でも、
>>55がごうくん、と呼ぶのなら回りは絶対アキサト君とは認識できなくなると
思うよ。個人的に郷=サトは出てこない人が6割くらいいるんじゃないかな?と思う。
貴雅(たかまさ)男の子。
夫から貴という字を取って、昔から子供に付けたかった雅という字をくっ付け、貴雅にした。
それなりの由来も考えたし、字面ががっちりしてて男らしくてイイ!と思っていた。
だけど最近友達に「貴族の貴に優雅の雅って書くの?」って言われてやっと気付いた。
ごめんよ息子、お母さんそんな名前負けしそうな漢字だって気づかなかったんだ…orz
でもこれくらいじゃ漢字変えれなさそうだし、ちょっとでも優雅になるように育てようと思います。
なんか長々とすいません。
まぁまぁ…皆そこ熱くなるとこじゃないでしょw
兄弟姉妹で頭が一緒でも別に良いじゃん。そんなの自由。麻耶&麻央姉妹もいるよ。
あとゴウって呼ぶのも呼びやすいからでしょ。
それぞれ家庭は千差万別なんだからさ。押し付けるのやめよ。
>貴雅(たかまさ)
貴く雅やかって・・・・そりゃないわ。
名前を聞いたら、親は一体自分を何様だと思ってるの?って普通思う。
>>ちょっとでも優雅になるように育てようと思います。
あり得ねーし。人生名前負けのまっしぐら。
安易に名付けた親としての知能の低さと浅はかさを感じて日々子供に謝罪して一生を送れよ?
それが嫌で本当に心から子供に悪いと思ってるんなら役所や周りの目を気にせずに改名しろよ。
どんな手を使ってでもさ。
その覚悟もないのに2ちゃんで晒してヒロインぶってんじゃねーよ半端者が。
名前を一生かけて背負っていくのは親じゃなくて子供なんだって分かってないだろ。
>>60 良字組み合わせると大体そうなるでしょ。
両方名付けでよく使われる字だし気にしない方がいい
>>39から
>>64の間に、よっぽどID:2SSNGZnlに嫌なことがあったんだろうか
改名改名安易に言う奴は本当に頭が悪いと思う。貴雅で改名必要ないし。
うっせーよ。俺が貴雅(たかまさ) だ。
ID:2SSNGZnlはキチガイ
貴雅なんて全然普通の名前だから全く気にする必要なし
神経質になるのもほどほどに
やだ
リロードって大事
かぶっちゃった
貴雅
何が悪いかさっぱり解らん
名前負けしそうなんて言ってたら、良い意味の漢字使えないじゃんね
男は来るな
自分で「貴族の貴に優雅の雅で、貴雅」って言っちゃうと確かにアチャーとなるけど
他の説明の仕方にすれば問題ないだろ
>ちょっとでも優雅になるように育てようと思います
むしろ「貴乃花の貴に雅子様の雅で貴雅でえす」くらいのお茶目な息子さんに育てるべき
美しいなんて付けて名前負けしたら気の毒だから「美」は使わない、ってのも
個人的にはかなり卑屈で考えすぎだと思ってるけど、
貴雅くらいで気に病むなんておかしい。全然問題ない、良い名前だよ。
純日本人顔の自分としては、どんな地味な字面だとしても
ルカだのレイラだのルキアだの付けられるほうがずっとずっと嫌だ。
貴も雅も名前によく使われてる字だし、たかまさの読みも特に変じゃないからそんなに大仰には感じない
女の子の「美」だって見た目が残念でも別に意識しない
珍しい字を使ったり珍しい響きの名前のほうがずっとリスキーだと思う
意識が直接的に字義に向いてしまうから
貴雅いい名前だし名前負け気にするようなチョイスでもないから大丈夫だよ
王神くんとか天使ちゃんとか皇聖くんみたいなのは名前負け気にしろ!と思うけれどね
79 :
名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 07:53:40 ID:paAMcsNB
慧子(さとこ)ってつけたのですが真っ先に「すいこ」って呼ばれちゃう。「さと」なら里、聡の方が良かったのかな。
>>79 そりゃそうでしょうね。
あなたは親になる前に「慧」を「さと」と読めましたか?
名付け作業に取り掛かって名付け本なんか見ちゃったりすると、
いま知った読み方が昔から知っていたような感覚に支配されるんだよね。
もともと国語力が高くない人に顕著に表れるから興味深い
いや、慧子なら サトコかケイコの二択しかないですよ。
今ならケイコじゃ古いしやっぱりサトコだと思う。
もしかして彗星の彗と間違ってる?いや普通間違えない…と思いたいがw
今日は ID:LtsHuBZpが要注意ですね。
>81,82
81さんは読めても、一般人は読めない、という話ですよね。
智慧の「慧」を彗星の「彗」と間違えて、
ぱっと見て「さと」と読めないる人が少なからずいる、
ということを書いただけなのですが。
(゚Д゚)ハッ!
>>81さんが国語力が低いか、「慧」の名前の関係者なのですね。それならわかります。
では
>>84さんにもわかるレベルの日本語で書きましょう
>>81さんは「慧子」をサトコかケイコと読めるのでしょうが、
「慧」を「彗」と間違えるなどして「さと」と読めない人は多いようですね。
おや?これだけ熱く反論するということは、
>>81さん
>>84さんは国語力が低いか、「慧」の名前の関係者なのですね?
>>85 まあまあ
落ち着いて
, -─-、
/ \
l彡 ミ | + +
+ + | l | +
+ | r──ァ l +
+ | l__ノ / nnn
nnn ヽ____ノ | | | |n
.n| | | | _ノ ヽ_ ,、| - l
! - レヽ / \ ヽ ヽ _ノ
ヽ / / / ヽ ./ /
\ \ / /l |\ \/ /
\ \ / / .| .| \ /
\ ヽ/ / l l \_/
\ / | |
` -´ | |
| |
/ |
/ ∧ |
/ / l |
/ / ! |
l \ .| |
\ \| |
\ | |
\ | |
\| |
ノ| , -‐-、
(_{(____)
いや普通に読めるから。
慧子でサトコ。
ただ私はケイコが先にくる。
でも2択なので言われれば納得する。
88 :
名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 10:17:23 ID:9pJkIeB+
>>81や
>>87が読めるかどうかなんかどうでもいい。
一般人に読めるかがものすごく大事だよ。
実際に間違えられているのなら困るのはその子供なんだから。
自分は名字も名前も微妙に読み間違えられる字なんだけど、
(慧よりも簡単な字で読み方は一拓しかないけどよく間違えられる)
小学校で何かの時に、先生が名字も名前も間違えて呼んだため、
自分が呼ばれたと気付かず一人だけ取り残されたことがある。
間違いやすい名前は、緊急事態でこういうことが起こることもありえると思っておくべき。
慧、名付けスレにいれば読める人が多いだろうけど(候補で挙げる人も多いから)
普通の生活の中では滅多に見ない字だから
「慧…なんだっけすい星のすいってこんな字だったような…」てなる人多そう。
読みとしてはサトコケイコの二択なんだけど、
字がきちんと認識されていない分まずそこまで行きつかないんでは。
>>88 慧よりも簡単な字でそんなことを言ってたら、ひらがな以外の名前は全部危険ってなりそうだな。
自分は読みが3つある名前だけど40年生きててそれで困ったことなんてない。
ぱっと見はケイコって読むなあ。
でもサトコも読めるんだからいいんじゃないの。
それをスイコって読む人は
罫線をラセン、矩形をタンケイって読んじゃうタイプの人だから
気にすることはない。
慧眼の慧、石井慧の慧
で通じんかね?
一般人だけどサトコ、ケイコ読めるよ…
>>89 自分もぱっと見、ケイコと読んでしまったけど
あとで読み方教えてもらって「了解、勉強不足でごめんね」という範囲だと思う
数種類の読み方ができる名前は、むずかしい字でなくても最初は戸惑うね
最近は、DQN名ばかり正しく読めてイヤだ…
ID:LtsHuBZpみたいな性格悪そうな母親嫌だなぁ
ちなみに慧は読みはいいとしても、漢字を口頭で説明する時が大変そう
LtsHuBZp
今日の「あの人」
サトコはよめんかった。真っ先に出るのはケイコだなあ。
古さは同じようなもんだろ。
男の子で「巧」(たくみ)
字の説明をしてもなかなか分かってもらえない。
「言葉巧みに、の」やら「巧妙なやり口、の」やら言っても
何となく分かるんだけど字が書けない・・・という人が思いのほか多い。
字の感じが人の名前に見えない、と言われたこともあり、
それはちょっと分かる気がした。
>>97 技巧の巧でたくみでわかるけど、書けないなら
エの右に万みたいなので通じないかな?
巧は結構いるから人の名前に見えないってのは少数だと思うけどねえ。
巧一なんかもいるし。
>>97 えー、むしろ人名でよくあるという印象だが。
確かにアラサーの自分の同世代に多い。
同級生の巧くんが、カタカナのエに、平仮名のろみたいなやつ。
エろね!と言ってたのを思い出した。
今は、たくみというと、匠とか拓海って感じか。
>>97 それ、説明して分からない人がオバカなのでは・・・
普通にわかるしこんな感じだよねで書けるレベルだと思う
>>97 それ普通に巧タクミで人名だと思うよ。
わからない人ってどういう層だよ。
気にしないでいいよ。
>>97 それって誰に説明してわかってもらえなかったの?
役所や病院、金融機関でそういう文字がわからない人は働いていないから大丈夫だよ。
>>79 ケイコかサトコの二択であってスイコは普通出てこないな
「慧」にたいして思いがないから後悔してるのかな?
彗を慧と間違えてることを堂々と言っちゃえる人なんか気にしなくて良いよ。
その人の方が恥ずかしいわ
>>97 自分も技巧の巧の方がわかりやすいと思う
あげている例は何だか人を騙すイメージが強くてあまり良い説明じゃないかも
名前自体は良いから気にしなくていいよ
うちの子も、「慧」の字がつく。
思い入れのある漢字だったので、名づけた時は満足だったが、
その後、電話で説明しづらくて後悔した。
「彗星の彗の下に、心がついたような漢字です」とか、
「慧眼(けいがん)で漢字変換してもらえれば、出てきます」とか、
とにかく説明が面倒くさい。
巧の母の
>>97です。
好意的な意見をいただき、本当に嬉しいです。
漢字を分かってもらえなかったのは保育士さんや保健士さんなど
子どもと接する機会の多い職業の方ばかりだったので
そんなに妙な名前なのかと落ち込んでしまいました。
技巧の巧と説明しても、技工の方を先に思い浮かべてしまわれて
難儀していましたが、一般的にはやはりこの説明がベストですよね。
>>99さんの「エろ」には笑ってしまいました。
息子もそんな明るい性格に育って欲しいです。
人名らしからぬと言われるのは50代以降の方が多いです。
大体「功」(いさお)に読み間違えられます。
でも夫婦ともに納得して付けた名前ですので、
これからも大事にしていきたいと思います。
ありがとうございました。
>>105 逆に最近は巧みたいな普通の漢字を使わなかったり、妙な読ませ方を
する場合があるから、保育士さんや保健師さんも大変なんだと思うよ。
つい深読みしてしまうのでしょう・・・
107 :
名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 07:50:40 ID:YcBU9rFZ
6月初めに生まれたから
春夏(はるか)なんですが今考えたらかなり馬鹿な事をしてしまいました。
>>107 久しぶりに正統派なバカな名付け例を見た
以前ここに書き込みした者です。
淡(あわ)という名前の男子の母親です。
改名することができました!
ここのみなさんと周りの意見を聞いて、新(あらた)にしました。
ちょうど息子のの誕生日があったので、「あっくんは大きくなったから今日からお兄さんの名前だよ」と言ったらすんなり納得してくれました。
元々あっくんと呼ばれていたのもあって、今ではすっかり馴染んでいます。
みなさん、本当にありがとうございました!
>>109 おお、おめでとう。
イイ名前にかえられてよかったね!
よければ暇なときにでも
改名までの流れを宜しく
あんまりないから、改名報告
111 :
名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 09:23:52 ID:vjsTQRs1
まあ、戸籍は汚くなっちゃったけど、おめでとう。
改名できてよかったね。
〆た後でくだらない話すみません
私の弟が巧なんですが、
エにロボが書いたみたいなカクカクした5書いてみて下さい
が弓の上がないとかより通じたみたいですw
ああ、本当に新になったのか。良かった。
>>109 おおおお!おめでとう
違和感なくすんなり変更って感じで新はいい名前だと思います!
淡いよりは新しいほうが断然いいしw
新しいお名前で可愛がってあげてくださいね
116 :
名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 11:32:02 ID:8Ng4kjvS
新くんおめでとう!
いい名前だよ。新しい名前もすんなり受け入れてくれたようでよかったね。
新くん、強い生命力や希望を感じるいい名前だ。
淡くんからスッと移行できる音なのに
意味も印象も正反対でよくなったよ!
おめでとう。
改名って本当にできるんだね。
新くんいいなぁ。子どもに感謝されそう。
女の子で千紘(ちひろ)という名前なんだけど
「紘」の字をあまりにも書き間違えられる(つくりの部分を広にされる)のでちょっとストレス
そんなにマイナーな漢字ではないと思ってつけたんだけどなぁ
八紘一宇しか日常では使わない漢字かな。
戦前の人の名前にはよくあるけど。
たまに人名で見るから読めるけど、書くことは少ないしな。
私も長いことつくりの部分を広だと思ってたよ。
>>102 いや、文盲は普通にいる。うちの主治医は「大輔」が書けなかった。保険証みせてるのに。
123 :
名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 19:30:49 ID:vqGuULGp
>>107 ほんとだ。アラタ君に流されて見落としてたが、春夏って。
春なのか、夏なのか、はっきりしろよ!と言いたくなるなww
そもそも男女の区別がつかない以前に、人名に見えないし…
知り合いに名字が夏秋さんという人がいる
夏秋春夏になったらネタになるな
そしたら劇団四季にでも入るべきだな
冬がないのがおしいけどねw
じゃ、子供が産まれたら、冬春でw
DQNネームサイトか何かで見たのは
夏秋冬(はるな)とか、春夏冬(あきな)とかだった気がする…
読めるだけ春夏・夏秋がマシだと思うのはもう毒されてるかな…。
6月生まれとか9月始め生まれなら、なんとか由来もわかる気がする。
>>131 いや、人はいつも誕生日の札を首からぶら下げてるわけじゃないし、
時節を表す言葉に晩春・初夏、晩夏・初秋はあっても
春夏だの夏秋だのはないから。
だからって初夏で「ういか」とか付けられても、それはそれで困るけど。
134 :
名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 00:23:59 ID:TMf+4liO
ピアノの中村紘子の紘
でおk
中村紘子を知ってる人自体減ってるんじゃないか?
たとえ知ってても、紘の字を「糸偏に広い」だと思ってる人は多そうだ。
うちの家族に千尋がいて、「千と千尋」で相当メジャーになったと思ってたが
それでも手書きの宛名とかで、たまに尋のヨのところが日になってたりするww
けっこう他人はざっくりとしか人の漢字なんて覚えてないもんだな、と思うよ。
尋って、ヨ、エロ、寸って覚えるもんじゃないのか?
日と間違う人もいるのか。
137 :
名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 00:46:53 ID:QJKT2bk/
>>119 私が紘奈って名前。
説明するときに一時期は
「加藤紘一の紘だよ。加藤の乱とかいってたクセに結局屈して、挙げ句放火された政治家の!」
と言ってた。
今はその加藤紘一が見かけなくなったから、うまく説明できないよ。
>>119です
説明自体は「いとへんに英雄の雄の左側」で通じるんだけど
病院に行けば薬袋には「千糸広」
年賀状にも「千糸広」だらけでなんとも
名前は音重視で選んで、漢字に特別思い入れがある訳ではないので
余計に他の字にしておけばよかったかなぁ
子に余計な面倒をかけちゃったかなぁ とちょっと後悔
>>107 丑年に産気づいて寅年に生まれたから丑寅
みたいなもんか
>>136 本人も他人に説明する時には「ヨエロ寸」て言ってる。
(そして「自らエロとか言わなきゃいけないのがちょっと…」ともw
名前自体は「海にちなんでるとこがいい」とお気に入りらしいが)
ただ、尋って人名以外で使う機会って結構少なくて
新聞やらネットやらで「尋問」だの「尋ねる」だの見ても字が潰れてたりするから、
とっさに書こうとしても書けないもんなのかもしれない。
紘も人名ぐらいでしか見ないから「糸偏にナム」が一番伝わりやすいのかも。
雄の左側、も分かりやすいけど、女の子の名前の説明に「雄(オス)」はちょっとね。
>>119と同じように、説明するのに難しいというかなんというか
彬弘(あきひろ)なんだけど、
あきの字を「中尾彬のあきらです」と言ってしまうのがちょっと残念
「きへんに杉です」と言っても、「え?木偏にまた木偏ですか?」とわかりにくいし
林を書いてノを3つじゃ駄目?
「スギの左側にもう一個きへんを書いてください」とか…
でも中尾彬のあきら、は自分も追加で言ってしまうだろうな
いいじゃない中尾彬、ねじねじだけど悪い人じゃないし
【下村早苗】大阪2児虐待監禁放置殺人★3
712 :名無しの心子知らず[]:2010/11/05(金) 11:29:04 ID:dEu5BsaO
自分が虐待止められないからって早苗擁護するのは止めろよ
【下村早苗】大阪2児虐待監禁放置殺人★3
716 :名無しの心子知らず[]:2010/11/05(金) 11:58:03 ID:dEu5BsaO
徹夜で
>>677を作ったって奴馬鹿すぎw
【下村早苗】大阪2児虐待監禁放置殺人★3
720 :名無しの心子知らず[]:2010/11/05(金) 12:25:16 ID:dEu5BsaO
b/Ooogcc落ち着いて!
動揺して自分にレスしてるよ(笑)
【下村早苗】大阪2児虐待監禁放置殺人★3
729 :名無しの心子知らず[]:2010/11/05(金) 12:57:50 ID:dEu5BsaO
虐待犯の自演が表わにw
【下村早苗】大阪2児虐待監禁放置殺人★3
741 :名無しの心子知らず[]:2010/11/05(金) 13:32:10 ID:dEu5BsaO
>>707で早苗に同調したくせにw
子供の名付けに後悔してる人 17人目
127 :名無しの心子知らず[sage]:2010/11/05(金) 21:46:18 ID:dEu5BsaO
冬がないのがおしいけどねw
葵って名付けました。
読み方は「まもる」です。
必ず女の子で「あおい」ちゃんに間違えられます。そりゃそうですよね・・・
そりゃそうだw
>>145 重光元外務大臣なんて今は学校で教わらないのかな。
>>145 人名で「まもる」読みはあるみたいだけど、ぱっと見「あおい」としか読めないし女の子にしか見えない
男児なら読み変えて逃げる事もできないなぁ…
150 :
名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 12:32:46 ID:kPMlmv+N
>>145 どうしてそうなったのか教えて。地味にヒドい…
葵の「まもる」読みは漢和辞典にも載ってる正当な人名読み。
でも、かなり上の世代でしか見かけないし
これだけ女児の「あおい」ちゃんが溢れてる時代に付けたら
性別も読みも勘違いされることは目に見えてると思う。
こればっかりは「正しい読みなんです!!」と主張されても
時代性をきちんと踏まえなかった親が短慮だったようにしか感じられない…
「まもる」ならすんなり読めるべつの漢字もあるわけだしね。
結局「葵」の字を使いたくて一捻りしたように見えなくもない。
ちょくちょく出る話で。
子供の名前がおかしなことになってる親は、我が子を気遣えなくて自己中で想像力が乏しい。
厄介なヒトの可能性が高いよって、自分から証明してくれている。
付き合う上での、わかりやすいひとつの判断基準に出来るから助かる面があるなぁ。
本人がどんな思いをするかを考えると、素直に笑えないのが難だけど。
でもそういう親に育てられるんだから、つい将来も推し測ってしまいそうになるよ。
私は守(まもる・男)にした。
なんか(仮)井上守みたいに書いた時に人名に見えないってよく言われてちょっと後悔してる。
>>140 自分は今まで「尋」の字を書いたり説明する時は
「よ、え、くち、すん」と発音してたので
(周囲の人もそうだった)
「えろ」と言う人がいる事に衝撃を受けた
地域差とかあるのだろうか
>>154 地域差というより、世代差でしょ。
大人ならば大っぴらに「えろ」とは言えないから「よ、え、くち、すん」だろうけど、
学校に行ってるようなエロネタ大好きの子供たちなら、喜んで「ヨエロ寸」って
キャーキャー言いながら言うでしょw
>>154 お育ちが良いのではww
「よ、え、くち、すん」でも良いけど、
ヨエロのほうが全部片仮名で統一されてるから、自分はそっちの方がすんなり分かる。
>>154 >>156 私も育ちがいいのかなw
エロなんて説明ここで初めて知った
普通にカタカナのヨ・エ、口で寸って説明しか聞いたことないよ
口はカタカナのロって言わなくても通じるからわざわざカタカナにすることもないよなあ
尋の説明で肝心なのは、それぞれのパーツをどういう順番で書くか、を認識させること。
工と口が逆になってることが多いんだよ。
だから「エロ」で印象づけて覚えさせた方が、間違われにくい、というメリットもなくはない。
そんな印象づけが必要な名前なら御免蒙る
尋ねるって、日常にも普通の小説にも教科書にも
頻出するよね…?
ならって無い時期と、学校卒業して活字からよほど離れてたヒト以外は
大抵読める書ける字だと思っていたが…
少なくとも汐や紘よりは身近でしょうに。
161 :
名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 21:28:23 ID:TMf+4liO
俺はヨエロで覚えてるな>>尋
佐智子さん、佐和子さん等…
「佐」のつく名前って不憫だよね
佐藤さんと結婚したら…佐々木さん、佐野さん、佐倉さんと結婚したら…orz
そうかな?自分は紗や沙よりもしっかりした意味合いがあって「佐」の字好きだよ。
そんなこと言い出したら志乃ちゃんは志村さんと付き合えないし、
由のつく女の子は○田さんと結婚できなくなるし、きりがないよ。
>>153 大岡越前守忠相みたいなかんじに見えるってこと?
舞希(まき)
幸彦(ゆきひこ)
舞希は長女というマタニティハイのせいで豚切り名にしたせいで中々読んでもらえないし、幸彦は周りのママ友からダサい、古臭いと言われる確率が高くて後悔中…
oh!マイキー!
>>165 長女のブタギリはともかく、長男は地味だが堅実ななまえだからキニスンナ。
その程度の揶揄で心がブレるなんて、子供に申し訳ない!と思わないのか…
胸張って大丈夫よ。変なDQNネームよりいいよ。
でも、苗字が○山とか○海だったらちょっとヤダけどw
でも「舞衣」は「まい」と読んでもらえるという不思議w
まあ、結論、いつまでも落ち込むほどの名前でもない。
「常識の範囲内」で難読な名前なんていくらでもあるし、
「初見で一発で読んでもらうために…」なんて発想は、
実は「この世に一つだけ…」の思想と大して変わらない
ということ。
ありがとう、励みになった。
もうそろそろクヨクヨから立ち直らないとね。
だけどoh!!マイキー!!で不謹慎にも盛大に吹いた
170 :
名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 22:49:14 ID:fU+08jUc
171 :
名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 22:52:04 ID:rWod6cIm
名付け本でも見なけりゃ、葵=まもるなんて発想なかなか出てこないよね
>>170 海幸彦、山幸彦の話じゃない?
ある日、お互いの商売道具(釣竿と弓矢)を取り替えてみたら、
上手くいかずに兄弟喧嘩に発展し、兄貴にケチョンケチョンに
された弟が逆玉の嫁さん作って、嫁の実家の力で仕返しをした
という話だっけ?w
幸彦いい名前だと思う。
ダサいだのいうママ友が変だよ。そんな人とは距離を置くべき。
他人に平気で「ダサい」という言葉を使える人間の脳味噌がもう
女の子で「明音(めい)」と名付けたら、明暗(めいあん)って思わず読もうとする人が。
んで、あ、ゴメン、あきねちゃんかな〜とフォローされる。
単語に字面が似てる名前ってちょっと後悔。
そんなことより、音の字が余計かと…
まあ明一文字ならあきら、なんだけどさ
いやでも明一文字で「アキラちゃんですか?」「いえ、メイです」のほうが
まだすんなり納得できるかな。メイなら正当な読みとして存在するんだし。
確かに明だけだと女だと分かりづらいけど、だからといって
読みもしない字(この場合なら「音」)を添えるのもどうかと思う。
そりゃアキネと読まれるのも当然だわ。
言い忘れたけど、今は明音と書いてアカネちゃんもいるみたいだね。
今後ますます間違われるだろうけど、せめて小学校に入学して漢字を学んだ子供に
「なんで私の名前『音』って付いてるのにメイなの?」って聞かれても
きちんと子供が納得できる、筋の通った言い訳をしてやってね。
>>178 アカネならなんとか読めるレベルだね・・
メイは読めない
つか「明音(メイ)」って名前にしておいて
読んで貰えない!って悩む方がどうかとw
読めるわけないじゃん名前は連想ゲームや判じ物じゃないんだからさ。
そもそも
>>175の悩みは「明暗と字面が似てることに後悔」だから
悩みや後悔のベクトルがずれてんだよねww
ほんとなんでこのスレに来る真性DQNネーム付けた親は
揃いも揃って後悔のしどころを履き違えてんだろ…
182 :
名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 17:12:16 ID:MIB9Dyjd
せめて明衣、明依あたりならまだ読んでもらえたと思うよ。
明音じゃアキネとしか読めない。
184 :
名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 17:59:41 ID:GkbrdAj3
光由(みつよし)なんですが分かってくれません。
必ずつまります。
説明したら納得してくれますが「読みにくいわ」って言われます。
>>184 読めないかなぁ?
私はまずミツヨシと読む、と言うか他の読み方が思いつかない
これでコウユウです!とか言われた方がびっくりだわ・・・
言われてみれば、由をヨシと読んで後ろに置く名前って見ないかも。
○○ヨシの読み自体、最近はあまり聞かない上に
少し上の世代で一般的に使われるのは義・善・佳とかだよね。
その点ではちょっと変わってるのかな?でも、ミツヨシ以外には読めないよ。
187 :
名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 18:35:29 ID:MIB9Dyjd
明由あきよし
とか
>>182 なんで?
だれか解説キボン?
マジでわからない
>>188 「うみのさち」って事じゃないの?
海野(うんの、うみの)幸彦だと、繋げたら海の幸になる
>>190 ほんとだ…どっかで見た字面だと思ったら、それか…
192 :
名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 19:45:10 ID:k1IRt5qk
>>190 思ったw
>>175 明音でめいって何?音をつけた理由教えて…
読んで貰えないような名前付けといてここで愚痴るなんてさすがDQNはレベルが違うね…
明日音(あすね)だと、明暗に見えるな。
明音だと、アカネ、アキネ、アノン、男子でアキト、メイト、とか、
音の字は、女児はノン読み、男子のト読みならよく見かけるな。
>>184 私は素直に読めていい名前だと思いますよ。
今時の名に慣れてる人は漢字も音も煌びやかなのが
普通だという感覚になってるから「読みにくいわ」
という感想になるのでは。
>>184 読み方自体は説明したら納得してくれるんだよね?普通に「みつよしってちょっと発音しにくい
名前だね」ってだけだと思うよ。
良くある名前の「つよし」君に「み」がくっついているから、自分はどこにアクセントを置いて発音
すればいいのか少し悩んだ。
でも普通にいい名前だし、そんなに気にすることないと思われる。
由の字は、ユ読みの方がメジャーだから、
光由ってくると、一瞬つまるのもわかる気がする。
でも少し考えれば、最初に出てくるのはミツヨシだよね。
最近変わった名前多いから、確認されるのかも。
千織(ちおり)ってつけた。
予想はしてたがシオリちゃんと間違えられる。
あと、この間児童館の利用カード作ったら、
保護者 千織
子 (←私の名前)
って間違えられた。
古風ネームでもないのになんで?
(しかも私の名前はババ臭い)
ただの職員さんのミスかな。
ちおりって言いにくいね。滑舌が悪いとチョリになりそうww
それはともかく、千織はスタンダードな名前でないのは確かだし
私感では「なんちゃって古風ネーム」に類すると思う。
「シオリ・カオリ・サオリじゃつまんないので、ちょっとひねってみました」って感じ。
199 :
名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 23:16:26 ID:nMVCald0
亀で恐縮だが、
>>15がいう、動詞の送り仮名ぶったぎりって
どんなのがあるんだ?気になる。
>>199 さあて? パッと思いつくところだと、「見(み)」とか「直(なお)」とかじゃない?
まあ、人名に使われる動詞のほとんどは送り仮名ぶったぎりというよりは、
送り仮名を取り込むというか、響きは残したままで表記としては切り捨てる
というパターンが多いようには思うけど。
例えば「行く」なのに「行(い・く)」とか「悟る」なのに「悟(さと・る)」とか。
これも「正しい日本語」としては表記としておかしいよね。
でも、昔から人名として良く使われている用法という不思議。
>>199 ちょっと前に採点スレで歩実(あゆみ)が送り仮名豚切りだって吼えてた奴がいた。
>>163 私の知り合いで志○って名前の子、親の離婚で
志○(名字)志○(名前)になった。
母の旧姓になるとは予想してなかっただけに、ショックはでかいって。
>>202 それ別にどうってことない。自意識過剰な女の子だね
204 :
名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 07:43:32 ID:yvmyOn3m
敬親(のりちか)
義徳(よしあつ)
一発で読んでくれた人は1人だけ。
今考えると親を敬うとか、義・徳とかおこがましい感じがしてきた。
姑さんが考えた優人(ゆうと)とかの方が良かったなぁ
結婚で吉田良子的な名前になってる人は結構みるけど、
親の離婚でってある意味、名付けた親からすれば想定の範囲内なわけで、
最初からそうなる自体を予想して避けない親は頭悪いと思う。
まあ、子どもが生まれた当時はらぶらぶで離婚なんて!とか思ってたのかもしれないけど、
結局離婚したわけだしww
自分も「コウ」という音を使いたかったんだけど、
旧姓がコウダだからやめた。万が一にもコウダコウになったらあんまりすぎると思ったからw
>>204 親を敬う、は確かにちょっと。
徳義ならアツヨシかなって思うけど、徳が二文字目にくると「のり」って読んじゃう。
漢字は別におこがましくないと思う。
207 :
名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 10:13:24 ID:WZy/8ZNe
>>199 人名じゃないけど、読売新聞なんかもそうじゃない?
読売で送り仮名ブタギリなら「ヨウ」じゃないか?
ヨミウリならブタギリじゃないような。
>>204 その手の名前は嫌いじゃない、というか偏っているほどに好きなんだけど
率直に言うと
>敬親(のりちか)
>義徳(よしあつ)
の場合「そういう名前が好きな人」にこそ読みにくいと思うよ
恐らく嫌になるほど「たかちか、よしのり」と読まれたんじゃないかな
古典名は同名の有名人をチェックしとかないとね
しかし優人なんかよりはずっと良い名前だと思う(はい偏った意見です)
210 :
名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 12:09:16 ID:nVRgfElN
亀だけど・・・
私も「尋」つく名前だけど、子供のころ同級生に
「ヨ、エロすん(寸)な!」
って覚えられたよ。
ちょっとイヤだったけど「千と千尋」のおかげで
子供にも説明しやすい漢字になってホッ。
子供にも「尋」付けちゃった。
211 :
名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 12:38:39 ID:WZy/8ZNe
>>208 ごめん。逆だね。
じゃあ、うちの子の名前候補だったんだけど、結衣子の「結う」あたりだね。
>>203 いや、どってことあると思うよ。普通に考えてネタにされやすい変な名前でしょ。
親も離婚するときのことまでは考えないかもしれないけど、それでも一応旧姓との組み合わせで
避けておいた方が無難だったろうにね。
>>197 私の友達にも字の違うちおりさんがいて、確かに「しおり」と間違われるそうですが、
世代(30代前半)的には珍しく、本人も気に入ってますよ。
千織チオリって普通なの?もしかして昔からあったりする名前なのか
字面は素敵だけど響きが微妙すぎないか
以前美織ミオリの相談に響きがありえんとかレスついたがチオリに比べれば全然大丈夫に感じる
プチですが
女児で、とめ字が「花」なので大陸っぽい気が…orz
あとは特に不満なしです
>>216 いま千織でググってみたけど、普通にたくさんいるね。
(世代はバラバラ。何故かデザイナーとか画家とかばっかりだった)
近所に美織ちゃんいるけど、そんなに変かな?
みおりちゃんは普通じゃん。
そうか両方普通か
でもググってでてくるのが芸術系ばかりってのはペンネームって可能性もないかね
どっちも普通じゃない。
>>220 あー、それはあるかも。
デザイナーはともかく画家はね。
手元に15年前発行の名付け本あるんだけど千織は載ってる。
223 :
名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 19:41:12 ID:ynUT2E/y
>>204 >敬親(のりちか) 読めます、というか「のりちか」としか読めない
>義徳(よしあつ)「よしのり」と読んで、ゴメンナサイと謝ります。
>204
ごめん義徳(よしあつ)は一生考えても出てこない。
徳の字をつかって「あつ」と読む有名人が思い浮かばない。
私も無理です。ごめん。
>>228 そういうことか。
でもそこまで勘ぐる人いなくね?
気にしなくていいと思う。
美花とか優花って見ても大陸なんて思わないけど。
よっぽど変な漢字+花、なのかね。
麗花はそっれっぽくね?
スレチかもだけど…
七歳下の妹がいるんだけど、当時妹のなまえ何がいい?って母に言われたときに、その時私はかたつむりにはまっていたので、まいまいがいいって言ったんだ。(うちの地元ではまいまいって言ってた)
そしたら本当に麻衣になった。
よかったんだろうか…
妹が麻衣を気に入ってるからよかったかな?
>>232 かたつむりからってのはうーん・・だけど名前は普通に可愛いと思う
物凄く和みましたw
舞々とかになったら洒落になんないけど、
麻衣なら別にいいんじゃない?
妹さんは名前の由来を知っているのだろうか。
私だったらショックを受けるな。一生言わないほうがいいかも。
麻衣自体はかわいい名前だと思う。
思春期まではその由来はショックかもしれないけど
二人ともオバチャンになったあかつきには法事の席の良いネタ話になるだろう
238 :
名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 14:39:13 ID:hnppK5Uk
>237
何か和んだ。
それも、名前自体がよい名前だからだね。
麻衣ちゃん、確かに可愛いとは思うんだけど、
喪服とか粗末な服っていう意味があるんだよね。
難癖レベルかもしれないけど、実際、辞書ひけば一発で出てくる。
友達の麻衣ちゃんは、小学校の自分の名前の由来を調べる授業で、辞書をひいて、
びっくりして凹んでた。
だから自分の子にはつけない。
知り合いの子が「あと」っていうんだけど
辞書で見て金銭って意味があるのを知ってびっくりした
親は知っててつけたんだろうか...
あとって意味以前に人名だと思えないわ。
ほとよりいいかと思う
三国志厨が来るぞ
意味合いは気に入っているけど、ある名前(70代以上に多そうな古めかしい名前)と非常に聞き間違えられやすいorz
かたつむり おぐまなみ
あの雲はかたつむり のろのろと空を歩く。
急いだってしょうがないんだ 自分のペースで風のままに。
何故、人は誰かと比較をしたり競争するの?
何故も人は皆と同じゴールを目指しているの?
雲だっていろいろある 人だっていろいろある
顔や形が違えば、別の道。
フーラフーラフーララー フラフララー
生まれて、生きて、死んでく 遠回り。
おじゃるか!
へえ
>>233 うちの妹達は、
赤とんぼの季節→茜
魔女っ子メグちゃん放送中→恵
それぞれ兄弟の希望で名づけられました。
名前として成立してれば由来とかあんまり関係ないし。
上の子の希望でウルトラマンの名前になっちゃった子は哀れだと思った。
まー、ほんのりdqn程度かな、だけど。
まず人名としてまともかどうかだよね。
どんなに立派な由来や親の希望がこめられていても
「・・・という理由でロトにしました」とか言われてもね。
聖書は知らないけど、宝くじと同名は自分も嫌だ
伝説の勇者だろ
255 :
名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 02:04:52 ID:AngFZ0Rb
ちゃんちゃちゃんちゃちゃんちゃちゃんちゃちゃんちゃちゃんちゃ〜ん
256 :
名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 06:35:50 ID:uP7ddou1
未来美(みくるみ)
可愛い響き!と思ってミクルミとミクルリと迷っていたあの頃の自分orz
ミクル、クルミにしてミクルミはあだ名にすれば良かった
「身ぐるみ」みたいだと思った
同じく。身ぐるみ剥がされるのかとオモタw
とりあえず読みをミクミに変えたら?
それでもなんかおかしいけど。
未来美ミクルミ って釣り?
後悔してもミクルかクルミにしとけば・・・までなのか
普通は美いらなかったなー、ってとこまで反省すると思う
dqn親は相変わらず後悔するポイントがずれていて面白いw
>>261 ほんと毎回ズレっぷりに驚くねw
思考パターンが読めなさ過ぎるw
去年敦子(あつこ)って名付けたけど必ず「AKBのあの人のファン?」って聞かれます。
違うのに・・・
>>263 そんなにAKB一般的かなぁ、個人というより集合体で認識してる・・・
アイドルなんて人気は長続きしないだろうから大丈夫だよ
265 :
名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 09:58:15 ID:8VEEnjcd
「譲(じょう)」
保育園に行き始めた頃、ふと耳に入ったママ達の会話の中で
「最近の子って日本人なのか外国人なのか分からない名前多いよね〜、うちの子がよく
ジョー君、ジョー君って言ってるんだけど、どの子かなぁ・・・。」
・・多分、ジョー君ママですが・・いたたまれなくてその場を離れてしまったw
「ゆずる」と読まれる意外は普通に読んで貰えるし、説明もしやすく字の意味も好きなので
特に後悔というほどではないんだけど、「そうか・・最近多い外国っぽい名前なんだ・・」
とちょっと考えてしまいました。
オダギリジョーはその字だけどね
そのママさんの子はどんに名前なんだろ
久石譲もいるんだし、
じょうなんて普通に日本人の名前なんだが…
そのママさんの知識の浅さが露呈してるだけ。
気にしなさんな。
DQNネーム親の後悔ポイントのズレと
まともな名前親が些細なこと気にしすぎなのは
このスレのデフォ…
>>263 私はAKBのその人知らないし、
例え人気アイドルと同じ名前だとしても淳子なんて普っ通で平凡な名前で
「必ず」そう聞かれるなんて有り得ないからたまたまだよ。
大丈夫よ。
>>265 譲くらいで外国人みたいな名前とか言っちゃってるその人の方が内心笑われてるよ。
ジョーって聞くだけだと普通に昔風の外人ぽい名前だと思うよ。漢字を見るとそう思わないけどね。
別に変な名前ではないよ。
そのお母さん、脳内でジョーって変換してんじゃないの?
宍戸錠とか久石譲とか昔からいるじゃん。
80歳の親戚も譲(ジョウ)だよ。
音だけ聞いたら外国風でも漢字見たら日本語だから気にすることはない。
他にもメグちゃん(めぐみ)、ケイジ君等もそうでしょ?
どうでもいいけど「めぐみ」って変換したら最初に「芽具美」って出た。
なんだこれ。誰か登録したのか?
>>263 娘はフルネームが某アイドルと同じ読み
卒園式も入学式も、読み上げられたときに会場内が密かにどよめいたw
うちの子が生まれたときはまだデビュー前だったのに、「(アイドル)好きなの?あやかったの?」って聞かれるよ
今が旬なんだろうから、そのうち何も言われなくなると思ってる
そのアイドル結構すきなんだけどね
近所の東さんが産まれた娘に
みなみって名付けると噂がたった時は
近所のジジババが止めに入ってたw
さすがに漢字は南にはしなかっただろうけど
274 :
名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 11:17:35 ID:CnnAVxlA
うちのお母さん小倉優子…
>>266 ジョー・・・改めて見ると変な表記だなw
本名で書類に読み仮名ふるときは「ジョウ」にしてるのかな?
>>276 えっ、そんな考えるまでもないこといちいち聞くの?
278 :
名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 12:46:29 ID:QTb6w84j
>>273 東 姓で名前が 京 って名前の知り合いがいる。
誰も止めなかったんだろうか。
佳祐にしました。桑田佳祐と同じなんて知らなかった…
名付けるときって、念のためにググってみたりしないもんなの?
犯罪者やAV女優と同姓同名になるかもしれないとかそういうのあるから、一応は
検索してみるもんだと思ってた
>>278 >東 姓で名前が 京 って名前の知り合いがいる。
ケンミンショーの転勤の人みたいw
あっちは京一郎だけど
譲二とか理沙とか日本でもアメリカ(外国)でも名前と認識されるのって他にもある?
>>280 とりあえず、ググるよね。
漢字でタテに書いて、横に書いて、
ひらがなでタテに書いて、横に書いて、
カタカナでタテに書いて、横に書いてチェックすると習った。
しかし、イニシャルがS・Mだったよ…
名字がSなので、M・Sだと言いたい。
最近のイニシャルトークって名字が先が多くて鬱。
285 :
名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 13:51:35 ID:a2L6Be+U
>>281 私の結婚前の名前が東京花(ひがしきょうか)だった。
「とうきょうはなさんですか?」とよく言われて複雑な気分だった。
>>282 アメリカ≡外国の人?
jojiはGeorgeじゃないし、RisaはLisaじゃないからねぇ。
移民の国はいろんな名前の人がいるからなんでも名前と認識されるよ。
アメリカ人なのに神戸って名前の人もいるし、友達の犬の名前が月だった。
jojiはGeorgeじゃないし、RisaはLisaじゃないからねぇ
↑
いや、そういう事じゃなくてさ…
あくまで読みが、って事で。
外国(アメリカ?)で通用するか否かじゃなくて
カタカナで書いた場合同じになってしまうって意味でいいのかな?
そういう意味ならジョージ・ケン・ナオミ・・・
だた今時の名前って何でもアリだから
栗栖クリスとか有栖アリスとか樹理亜ジュリアとか言い出したらキリがないけどね。
それって響きだけの話だよね?
それならその辺のジイサンで富(とむ)さんとか杏(あん)さんだとかがいるから、別にマシュウだとかスチュワートだとか明らかな外国人ネームを無理な当て字とかで付けなきゃ良い話だから、別に良いんじゃない?
>>282じょう(ジョー)、れん、れな、りな、れお、るい(ヨーロッパあたりは通じそう)。イチロー(野球)・レオ(ノーベル賞の玲於奈氏)・サユリ(映画)こなん(コナン・ドイル)W。リュウ(韓国のリュウシオン、映画のチャイニーズエンジェルズのリュー)も。
有名な日本人と同じなら通じやすそう。
>>282アメリカ限定で通じるネームだけ知りたかったならゴメンね。
>>282 英語圏じゃないけどある国で語学学校にいた時、
白人のエリカさんが2人もいて、先生がエリカNo.1、No.2と呼んでたw
>>291 うん、アメリカは名字と名前の種類が異常に多いから、どんな名前でも名字でも通じるよ。
だから、外国(アメリカ)で通用する名前ってどういう意図で言ってるのかよくわからない。
ここまでの流れで、一般的に日本人の頭の中にある外国人の名前のイメージってことならまあわからないでもない。
さっき出てた例ではJojiやRisaなんて発音も綴りも違うし、アメリカでよく使われてる名前としては全く認識されないけどね。
となりの子が「心太」だよw 誰も止めなかったのかねぇ
こういうのって、役所の戸籍係でもスルーなんだろうなあ
すしえ・・・Susie
某DQネーム生産サイトでトコロテンと知りつつあえて心太にした
という親がいたよ。
うちの幼稚園にもあえて心太にした人いる。
別にいいんじゃないと思うよ。
個人的にはところてんを心太を書く方に違和感。
と言う自分は海月でみづきとつけたかったけどいじめを心配したのと知らないで付けたと思われたくなかったから断念。
>>297 知ってたらつけないだろ
正直に言えよくらげママw
だから付けてないんですけど…
馬鹿に出来る投稿者がいなくてイライラしていた所に
カモ発見!
とばかりに喜び勇んで叩いてみたが自分の早とちりだった恥ずかしい
>>298 漢字も字面も良くて付けようと思ったら別の意味の単語だった代表みたいな名前だよね
>ところてん、くらげ
つけなくて正解
ここは2ちゃんですよ〜
皮肉にマジレスww
早とちりしたのが恥ずかしいからって意味不明な事言ってるよw
皮肉の意味わかってますかぁ?
「読み方知ってるのに名付け候補に入れる」
ってのが普通に考えたらおかしいだろ。
いじめがどうとかの前に。
っという意味ですよ〜
勘違いするほど難しい文章どこにあるww
304 :
名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 19:35:15 ID:sTWtzzXn
くらげと知ってて海月と付けたいって思うのがわからん。字面?
あえて心太にしたという人は付けた時知らなかっただろうな…
もうそう言うしかないんでしょう。
>カモ発見!
>>300もそんな書き方なのによく人の事いえるねw
『読み方知ってるから(総合的に考えて)名付け候補から外した』って話でしょうに…。
もうちょいおおらかに考えたら?
子育てに影響するよ。
おおらかとDQNは別モノだわ
外されても候補にくらげがあったなんて知ったらドン引き
297がくらげを海月と書くのをはじめから知ってて候補にしたならかなり変な人だと思う。
海月とつけようとして、調べたらくらげのことだと知ったのでやめた、とか、
知ってはいたけど失念していてはっと思い出したのでやめた、なら普通の感覚だと思う。
心太ママはわざわざ「あえてつけました」って吹聴してるのか
恥の上塗りって言葉も多分知らないんだろう
310 :
297:2010/11/10(水) 21:35:23 ID:5GPIDJjK
なんか議論されてるので…
学生時代の漢検勉強で海月は知った
↓
妊娠中のお花畑で「大好きな海と月でみづき!なんていい名前!」と思った時にはくらげ読みを忘れていた
↓
調べたらくらげだったと思い出したのでやめた
こんな感じ。
俺も心太は知ってるけど心太朗って付けたいんだよね。
まあ付けないけどさ。少し気持ちはは分かる。
親が馬鹿だって、子供にとってはコンプレックスの要因になると思う…
朗らかな馬鹿じゃなく、なんでこんな事も知らないんだ…って方のバカね。
実際辞書引いたり携帯で調べても、簡単に出てくるんだからさ。
付けたかったなぁ、という無念はあるにしても、
子供の事を思ったら、よけるでしょ。
だって、類似の字・意味の言葉って、いくつかあるもの。
海月とか海星とか心太とか花菜とか真子とか。
付けたいなぁ、までは普通の感覚.
つけてしまったら軽い虐待って感じがする。
313 :
名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 22:23:24 ID:m0RJ95WZ
ここの住人はイライラしてますね
ネットが普及してない時代の命名だったらその手のうっかりミスもわかる、犯罪者とか有名人の名前被りも
たまたま周りに知っている人がいなかったとかその知識が丁度抜けてたとかありえるもん
だけど今はちょっと目の前の箱で調べるだけの手間をどうして惜しむのか理解に苦しむ
315 :
名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 23:04:30 ID:E3b7wjcW
花菜と真子ってなんでだめなの?
カリフラワーと、魚の卵だっけ?
DQNネームが流行りだしたのってここ10年くらい?
そういう名前つける親は「この子たちが大人になったら普通になってる」って言うけど、
DQNネームつけられた人たちが大きくなる=DQNネームを知らなかった人たちの目に触れる、
何じゃこりゃ、ひどいな、となり本人たちも自分の名前のおかしさに気づく、
改名ラッシュ&自分たちの子供には普通の名前を…
とならないかな、と考えてみる
318 :
名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 23:12:09 ID:E3b7wjcW
>316
ありがとう。植村花菜やら石野真子やらがいるしあんまり違和感を感じなかったよ。
>>317この先も改名はそう簡単には出来ないだろうね。
簡単に出来るようになると犯罪の温床になるだろうし。
18歳までの子供に限っては1回のみ、読みづらいという理由での
改名を簡素化に行えるように法律を変えるとかしてあげたい。
それだとますます少年法が…
少年犯罪者がさっさと改名できることになるよ
反対だわ
DQNネームで実際に非常に嫌な思いをしている子供の話が聞いてみたいな。
どんなにいい親でも恨んだりするんだろうか。
DQNネームサイトいけば、当事者の声みたいなのあるぞ。
324 :
名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 14:33:07 ID:DcHMTrW3
春果(はるか)だけど必ず春香に間違えられるし繰り返し言っても忘れられてる
カッコイイと思って頼斗(らいと)って付けたんだが…
デスノートの主人公だし、周囲に大量のライトくんがいる。
>>324 果って、果◯のように名前の最初につけた方がいいんじゃない?
春に実る果実なんてあったかな
なんか違和感
春の結果・・・だとしたらなんか卑猥
>>327 そこまで妄想膨らませなくても…苺は春が旬だよ
だからといって春果の字面の違和感は消えないけど(春香がメジャーすぎて)
「果」ってけっこう使いづらい字だとは思うけど、美果子さんとかはたまに見るので
必ずしも
>>325のように最初につける方がいいとは思わない。
329 :
328:2010/11/11(木) 16:02:29 ID:MlQZJ9JB
>>324ですが
さくらんぼ、いちご…。
春の果物には、さわやかな、みずみずしいという印象があります。
みんなに好かれる、さわやかな、心もかわいい女の子に育ってくれることを願ってというのが由来です。
>みんなに好かれる、さわやかな、心もかわいい女の子に育ってくれることを願って
あの…「心もかわいい」って意味分かんないんですけど…
かわいいって「心」に付けるような形容詞か?
そして
>>331は、自分の娘は永遠に年を取らない「女の子」だとでも思ってるのかね
春果だけならまだマシ(読み書きは出来るから)だったけど、
由来聞いて一気にDQN臭が増したわ…
ついでに言うと、さくらんぼの旬は春というよりむしろ初夏だから。
そんなにへんな由来とも思わないが。
いいじゃん春果、爽やかでかわいい。
335 :
名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 19:11:19 ID:jWf51Gqw
>>325 頼斗なんて全然カッコ良くないよ。しかもライトがたくさんいるってどんなDQN地域に住んでるのさw
春果親「春の果物のように爽やかで〜♪瑞々しくて〜♪心可愛い(笑)女の子になりまちゅよ〜に(≧∇≦)」
つまりはこういうこと?
>>324 は、なんだか覚えてもらえないのが不満で後悔はしてない(キリッ って
感じ。
由来まで書いちゃうくらいなんだから、子供の名づけに自信満々のように
見えます。
そこまでなら、覚えてもらえなくらいで後悔とか言わないであげようよw
改名したいというほどの後悔ではないが、
子供に「亮」という字が名前に入るのだが、思いのほか電話で通じない。
「諸葛孔明の字の亮です」で一発だと思っていたのに…
田村亮でも微妙、「ナベブタに口に〜」でもわかってもらえず、
結局ヤワラちゃんの、谷亮子の亮です、が一番通じると気付いた時の
屈辱感w
その説明で一発と思うあたり社会性に欠け過ぎ
「諸葛亮」と言うならまだしも、しょっぱなから
あえて「諸葛孔明の字」なんて回りくどい説明をする
>>337も悪いと思う
亮は珍妙でもなんでもないし、他の漢字(諒、涼、遼etc.)に比べたらメジャーな漢字だから
リョウと聞いて「ナベブタに口に〜」でピンと来ない方もちょっとアレだけど
まあ「谷亮子の亮」が一番わかりやすいのも、それが屈辱的なのも共感はできるがww
今は加瀬亮とかもいるから、若い保育士さんとかにはそれで通じないかな??
>>337 歴史上の人物の名前を例に挙げるかっくいい父ちゃん!
って感じで、その説明の仕方が鼻につく‥‥
そしてわざと分かりづらい説明してプチ後悔する訳の分からなさ
世の中あなたのように博識な人ばかりじゃないんですよ
大体名付けに後悔してないよね?全然。
諸葛孔明の諸葛亮の亮なんて誰でも知ってて当たり前なのに通じない!!
谷亮子と説明しないとわからないなんて屈辱!!とか。
後悔スレ利用して世間バカ自分は博識って自慢したいだけだよね。
てか今ぐぐって確かめたら、諸葛亮の字が孔明(つまり亮は諱)
>「諸葛孔明の字の亮です」
の説明自体まちがってるんだから、通じるわけないわなw
なんか急に空気悪くなったよね、ここ。
ちょっとした事で、しつこく絡んだりさ。
いや前からこんな感じだよ
後悔しているはずの親も親だってパターンも増えたからね。
玲香(れいか)ですがなんか響きが微妙って言われる・・・
>>349 そりゃ、どうしたって「零下」や「冷夏」を思い出すなー。
字面はそんなじゃないけど、響きがどうしても冷たい感じ。凍りそう。
>>349 レイカなんて普通だし中年にもいる響きだけどな
うん、今更響きがどうだと言うのもアレなくらい定番の女性名だよね。
漢字も常識的だし問題ない。
読めない謎の文字列系名を「新しい」「可愛い」「オンリーワン」と
受け取る人には物足りないかもしれないけど。
>>349 全然普通です
字面も変に凝ってなくて好感持てるよ
気にスンナ
たまひよの名付け本から、無難な画数のところに全部付箋を貼って
消去法(かぶり、誤読、字面、響き)で決めたなんて言ったら
娘はガッカリするだろうか。
と思って、名前の由来を後付でいろいろ考えていたら家族に
「アホかw」
とバカにされた。
SMAPの歌から名づけたということにしとくのはまずいでしょうか。
ちなみに名前は唯花です。
>>354 その字面からだと、SMAPの〜は分かりやすく説得力がある言い訳になるとは思うよ。
でも、たまひよの件については、「名付けの本を一生懸命見ながら、画数が多すぎず、
他の人とあまり被らず、読まれやすくてかつ字面が良くて、母親の自分がが好きな響きの
言葉を選んだ」ってことじゃないの?
そんな消去法とかわざわざネガティブな言い方をしなくても、普通に愛情のある名付け
方法だと思うよ。
名前の意味とか由来を重視する人もいるけど、後付けとか無理にしなくても、名付け方法に
しっかり愛と理性がある、良い名付け方法じゃないかな。
ちなみに私自身の名前は、「生まれるのは男とばかり思い込んで男の名前しか用意して
いなかったら女誕生。とりあえず姉と同じ漢字一文字を使うということで慌てて名付け決定」
という、身も蓋もないものだったw
これに比べたら、あなたの名付けはすごく正統派かつ立派だと思うw
>>354 誰でも読み書き出来て、時代に沿ったかわいい響き。
かつ字義も良いものにしたで十分じゃないか?
立派な由来があってもガッカリな名前よりよほどいい。
>>354 問題ないと思うよ。だいたいは字義と語感と良い画数を三両立させようとしておかしくなる。
名付けのトリレンマ。
>>355-357さん
レスどうもありがとうございました。
由来を正直に言うかどうかは、子供の性格を見つつ保留にしようと思いますw
>>358 小学校の名前作文を気にしてるのか
最近はあまり書かせないし
なにより唯花ちゃんなんて可愛い名前をつけてもらえて娘さんもきっと気に入るでしょ
>>355の言うように数ある名前のなかから一生懸命考えたってことで充分だと思う
家族がこじつけ由来をアホかwと言うのはもっともです
DQN名の親がとうとうわが子の素晴らしい由来を自慢したとしてもふうん、と笑っていればいいよ
>>359さんも、どうもありがとうございます。
娘の性格が夫に似てくれれば
「たまひよ本から選んだ?変なのにならなくてラッキーだったぁ。ガハハ」
になると思いますが、私に似てネガティブな性格だといかんなと思いまして。。
(私は出生当時売れてたアイドルの名前をそのまま適当につけられましたが
現在も劣化しながらテレビに出ているので複雑orz)
でもそうですね、自分なりに一生懸命考えたのであまり気にしないようにします。
どうもありがとう。
361 :
名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 13:20:09 ID:y2hvhYgJ
美代子とみた!
いや、チャンか?
高齢すぎやろ
普通の名前すら叩かれてるみたいだけど>春果、玲香、亮
ここっていつの間にこんなに時代錯誤ダサネーム信者が増えたの?www
更年期でイラついてるの?
でも春果ってバランス悪い名前だね
なんでだろう
春果、響きはすごくいいから字面が悪いんじゃないかなぁ?
春の下に日、果の上に田(じゃないけど)でバランスはいいはずなのに
果のしたの木がスカスカしてて頭でっかちみたいな?
個人的な感想だけど。
>>363 春果って、ハルカのなかでは「普通」のくくりに入らない、マイナーな字面だと思うよ
好き嫌いが分かれるのも仕方ないと思う。
あと別に亮という名前自体は叩かれてないのでは。
単に親の説明の仕方が悪いくせに、字面が理解されないのを
他人の教養のなさのせいにしてるところが、避難を浴びてるだけ。
ちゃんと読もうね。
>>363 ね。零下とか無理矢理だし
愛子、香織とかでもプゲラすんのかな
春果じゃなくて春香じゃダメだったのかな
春の香り・・・重いか
周りに遥、晴香くらいしかいないからか、自分には春香の方が違和感がある。
春と香が似て見えたから字面が悪く感じたんだけど、ハルカのスタンダードな漢字だよね。
自分みたく春香も微妙に思う人だっているから、春果みたいに見慣れない字は余計に??ってなるんだろうな。
でも後悔するような名前ではないよね。
知り合いは生まれ年が冷夏だったから「冷夏」って名前だったな。
そうでもなきゃレイカで冷夏は出てこない。
春果は変だよ
漢字を見るとえっ…それ?と妙な気持ちになる
ハルカという響きは良いのに
春の果物のように〜と言われてもな
果物なわけだし
春香とか晴香のほうが違和感なく受け入れられるよ
亮は名前は問題ないが書き込み主がアレなだけ
春香が一般的だけど、人と同じありふれた名前はどうかと思ってえいとばかりに
一工夫しちゃうんだろうね
まぁいいじゃんそれも。親の思いがこもっててさ。
本当に感じ方は人それぞれだよね。
自分は「春香」の字面がしっくりこない。
「春」と「香」の形が似すぎてる。
でも「春果」も同じ字をひっくり返したような違和感がある。
「春」を使った「はるか」だと何が一番合うのだろう。
花?佳?
春佳はハルヨシの可能性がでてくるしなあ。
春花も自分はなんとなくしっくりこない。春の花って植物の分類みたいで。
そう考えると、遥や晴香以外のハルカが知人にいないことに気付いた。
だから捻りを加えようとするあまり、春歌なんて方に行っちゃう人もいるんだろうけどね。
漢字をよく間違えられて後悔ってほどじゃないけどアレレってのはウチもだ。
真里だけど3割くらいは真理と書かれる。
まだオウム真理教の続報がちょくちょくあってた頃だからちょっと気になって
リの字をひとひねりしてしまったよ。
>>360 自分が当時のアイドルから名付けられて複雑って言ってるのに
何でSMAP由来で捏造しようとしてるんだよw
375 :
名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 19:52:45 ID:hwe3zfiR
>>354>>360 郁恵とみたw
娘さんの名前の由来捏造ネタwではありませんが
バンプオブチキンの「花の名」の歌詞もピッタリ当てはまりそうです。
376 :
名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 20:34:09 ID:75f830xM
後悔してる人もわざわざこんなスレに来て書き込まなくても…
根暗のストレス発散道具にされてるだけなのに
>>376もわざわざ2ちゃんなんかに来て書きこまなくても…。
いつも思うけど、由来ってそんなに大事?
樹のように大きくたくましく、映画のような素敵な人生を送ってほしい!
→樹映(じゅえる)…みたいな無理やり由来を見るとげんなりする
>>354の本を見て頑張って探した、それでいいじゃないかと
ちなみに私の名前は親が信仰してる新興宗教の偉い人につけてもらったらしいが、
紙に書かれて出された候補がことごとくダサく(よしえ、とかみつよ、とかそんなんだったらしい)
かと言って断れず、必死で候補の中から唯一「○子」のつく名前を見つけ、
(これならまだマシ)と選んだとのこと
30代前半にしては地味な、50〜60代に多い名前
しかし地味な自分に合ってるし、好きでも嫌いでもない
由来はないけど、よしえ、とかにならなくて良かった‥くらいな気分
話のネタにしてます
しかし宗教家、金稼いでんだからもうちょっと信者の子供の名づけ頑張れよ
まともな名前ならそんなに気にしなくていいよね。
というか、よく「名前の由来作文」とか聞くけど、
私は書かされた覚えない。
そんなによくあるものなのか?
>>379 私もない
まああっても
>>378の理由だから…何て書けばよかったのか
普通の名前だと由来もいちいち聞かれないしね
優子、とか愛、とか見ればわかるじゃん、だし
これが愛麗娜(えれな)とかになると、ちょ、どういう由来が!と興味が出る
>>378 子どもが由来を欲しがるんじゃないかな。
「こんな思いを込めて名づけた」=「誕生を心待ちにし、誕生がとても嬉しかった」という
親の願いを欲しがる「時期」があるからではと。
「本で見つけたから」「坊さんが考えた」「掲示板で(ry」よりも。
理由は後付でもいいと自分は思う。
自分は祖父の初恋のどこぞのばーさんの名前だそうだw
なんだよそれ、と正直思ったよ。
そんなこと言わずにテキトーに捏造すりゃいいのに。
>>379 中2と小5の子ども、どちらも小2の時に書かされたよ。
東京です。
てか『果』のつく名前って一般的少ないんじゃ?
果歩くらいか?人名には使われてないんじゃない?だから違和感ある。
>>378 ぎゃはは〜俺の元嫁とまったく同じだ。
古臭いけど大層な名前付けとったよ。
『私は家政婦じゃない!』と言って子供二人置いて出て行ったよ。
今は両親に家事やらせて仕事もせずに実家に引きこもっとる。
両親がかなり昔から信仰してるから、娘を叱れず、隠そう隠そうとばかりして世間体ばかり気にしてる。
俺が仕事しながら家事育児やってるが、なんでこんな事でキレて出て行ったのかよくわからん。
>>383 あら、お仲間が
石原さとみの本名、国子も某学会のドンがつけたって噂だから、
彼女も仲間だな、と…
20代前半であの顔で国子はお気の毒
これ以上書くと『親に名付け方を後悔してほしい人」になっちゃう
スレチすいませんでした
>>383 旦那がそんな性格だから出ていったとしか思えないが。
>>385 どんな性格?あなたに分かるの?
馬鹿にしたような笑い方してるからか?
そりゃ笑うよ。説得より宗教の話しかしなかったもの。
親にしか出来ないこともあったたろうに…
信仰活動40年のベテランだぜ?
元嫁が小さい頃もほったらかしで信仰してたそうだよ。
>>387 びっくりするぐらい悪い例だね
果物に菜っぱでなぜか「ハナ」…
やっぱり人名で果ってあんまり見かけないもんな
果歩ぐらいだねほんと
かほりと名付けてしまったorz
>>389 何で後悔?いい名前じゃない?
友達にいるけど、由来はシクラメンのかほり…
ちょっと発音しづらいけど、かほちゃん、って呼んでる
>>389 何に後悔してるかはピンと来た
割とよくある恥ずかしい間違いだから
でもちょっと「定家仮名遣、かほり」でぐぐってみろ
少しは気が楽になるかもしれない
裏の裏をかいて間違いとは限らない
去年生まれた双子の息子たちに、壮輔そうすけ/誠司せいじ と名付けた。
理由は、ジブリ大好きな夫がキャラクターから名前をもらいたいと主張したから。
キャラ名そのままじゃあまりにも気の毒だと思って、
音だけもらうことでどうにか納得させ、漢字は夫婦で好きなものを選んだ。
だけど「双子なのにテイストが違う」「誠司って古臭い」「千原兄弟?」と言われる。
まさか2人ともジブリにちなんでるんです!と主張するわけにもいかず…
私は最終的にはどちらの名前も気に入っているし
漢字をもとにきちんと話してやれる由来も想定済みではあるけれど、
このさき幼稚園とかでひらがな表記する時期は
ますます人に言われるかなと思うと、息子たちに申し訳なく感じる。
>>392 そうすけ せいじ
ソーセージと からかわれるかも。
セイジってそんなに古いか?
昔からあって、今でも通用する堅実な名前だと思っていたんだが。
二十代前半の自分の身近にも何人かいるけど>誠司、聖司、星児
>>392 二人とも良いお名前じゃないか
双子だからって必ず揃えなきゃいけない道理もなし
周りの言うことなんか気にしなくていいと思うな。
>>392です。ソーセージは気付いてなかった…orz
でも温かいお言葉もあって安心しました。ありがとうございます。
もっと「アニメ由来なんて」とDQN扱いされるかとびくびくしてました…
まわりの双子ちゃんはいかにもなお揃いの名前が多くて
(留め字が一緒とか、読みの音数が同じとか、マナカナみたいに母音が揃ってるとか)
我が家のように違いすぎるのも子供が気にするかな、と考えたりもしたのですが、
>>395さんの仰るとおりですし、名前がどうであろうと双子の兄弟として生まれた事実は変わらないので
もっと自信を持ってどっしり構えていようと思います。本当にありがとうございました。
真秀子(まほこ)なのですが1発で読めた人はいません。
もっと考えてあげればよかった・・・・・・
>>397 真秀の読みの話は以前のスレでも出てた気がする。
その時は読めない人が教養がないって結論だった…かな?
ちょっとよく覚えてないんだけど。
まあ読める人は読めるし、後悔することはないと思うよ。
読めるけどな
なんて間違われるのかな
聡恵 さとえ
今2ヶ月の女の子ですが
友人からは「○恵」はダサい、
賢くなかったらどうするの、などと言われます。
願いを込め、ある程度堅実かつ夫婦ともに好きな「さと」の響きで考えたのですが‥
ご意見お願いします。
>>400 反対に聞くけど、その友人は何なの?
そんなこと言う友人は友人じゃないと思うんだけど?
賢くない賢一、優しくも美しくもない優美なんて沢山いるから気にすることない。
親が願いを込めるのは自由だ。
つかその友人、普通に失礼なんだけど何者?
>>400 サトエの響きは古いといえばそうかもしれないけど
聡・恵の二文字は当てる漢字としては決してダサいとは思わない
命名する前ならともかく既に2ヶ月たっている赤ちゃんの名前を名前負けするとか何とかいうって常識と言う点で
人としてどうよ、と思うよ ここでも随分なこと言う人いるけどあくまでネット上でリアルで面と向かっていうことはないよ
普段からその調子でずけずけ言う人なら調子にのってるから今度同じコトほざいたらビシっと言ってやりなさい
>>400 サトエ、古いと言われればそれまでだけど、堅実でしっかりした名前だと思う
普通に読めるし良い字。
友人が失礼すぎる。それこそ余計なお世話だよ
すでに付いてる名前(しかも普通に良い名前)にいちゃもん付けるとかどういう育ち方してんの
お母さんは堂々と胸張ってていいよ
真秀子が一般的に読めると名前だと思う方が社会性に欠けてる。
聡恵も、付けたら浮きまくるのが充分予想できるレベルの名前だ。
秀やら聡やら使ってるけど、残念ながら親が賢くないね。
>>400 自分も聡がつくんだけど、子供の頃由来を聞いたら、
父親に満面の笑みで「賢い子」と言われてショックだった。
親も兄弟も優等生なのに自分はイマイチだったし。
でも今はいい名前をつけてもらったと思ってる。
書き間違いも多いかもしれないけど、後悔する名前ではないと思うよ。
なになに検定中?
真秀子、ありふれてはいないけど
まず「まほこさんですか?」と言うよ。
それ以外がちょっと思いつかないもの。
それより
友達がつけた名前に古いだのなんだの言うのってどうなんだ?
もし「キラリン姫」なんて名前つけていても届出後だったら
何もいえない。リアルで言うことじゃない。
ネットは利害関係がなく忌憚のない意見が聞けるから少々乱暴なレスもあるけど
実生活だと人間同士の優劣とか上下関係がにじみ出てくるから
純粋に名付けに対する評価よりもケチつけてやりたいって気持ちがあるんだと思うよ。
友人が誰も読めない、友人に〜と言われた系で後悔している人の子の名前が
どれも常識的かつ普遍的ないい名前であることを考えると、
世の中DQNな名前や、可愛い(DQN基準)だけの字面の名前や
赤ちゃん時代にしか似つかわしくない名前がどれだけ氾濫しているのかと思う。
真に悩むべきポイントは、子どもの名前への後悔ではなく、
他者に対して「超個人的マイナス評価」を悪びれもせず後先考えず口にする
「友人」を持っているという点だと思う。
さすがに「キラリン姫」だったら言うわw
そのあと友達やめる。
>>400 聡恵を相談した者です。
みなさん色々なご意見ありがとうございます。
この名前は祖父母たちからも
いい名前だね、と言われ、
私たち自身も大切な娘のことを思ってつけた名前です。
なのに友人の言葉に惑わされたのが恥ずかしいです。
もっと自信を持ち、名前以上に娘を大切にしたいと思います。
ありがとうございました。
キラリン姫にも何も言ってくれないやつなんて友達じゃないね。
長女 菜々美(ななみ)
次女 菜々花(ななか)
今考えたら菜っぱだらけ・・・
まあでもリアルでいたらかわいい名前だねって言っておいて
心の中でぷぎゃーしとくお
姉妹のバランスは似すぎて悪いけど 名前単体としてはまあ普通じゃないか
もう17スレ目か…
いったい合計何人の親が後悔しているのだろう
>>413 可愛い名前だけど子供からしたら最後まで聞かないと誰かわからなくて呼ばれたらビクッとしそう。
叔母の二人のこの名前だが
うちのいとこの冬生まれの夏美。
由来は生年月日と出生時間に7が3つあって、2が多かったから
723をごろ合わせで、父親が夏が好きだから「なつみ」ってつけたらしい
その父親違いの兄は、実父が漢字一つ一つに意味や思いをこめてつけた名前
夫婦仲なかよく連れ添うことができるようにとかいう由来があるらしい
でも兄の実父は、事業の失敗で借金押し付けて妻子を捨てて今も行方不明。
叔母の再婚相手の今の人は連れ子も実子同様に可愛がってくれるし、常識のあるいい人
419 :
名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 13:20:43 ID:3lifgFm+
彩人(あやと)
中2の息子が「イケメンなら似合う名前だけど俺じゃ・・・」って言ってなんか後ろめたくなった。
>>419 ゆいとくん、まなとくん、がこの先思い悩む結果が早くも出てますな
礼人、文人であやとならまだ良かったのにね
恋愛ゲームのCMで同じ名前のキャラクター出てくるね…
先日生まれた長女に
「千恵美/ちえみ」と名付けました。
私たち夫婦や私の両親はとても気に入っています。
しかし姑が不満を顕にしています。
姑の友人の孫(女)はみんな愛・夢・心・姫 などの付く可愛らしい響きの名前が多いらしく、「千恵美」が地味だと言ってきます。
同居の予定はありませんがわりと近所で会う機会も多いので、不安になってきました。
「千恵美」が古くさいとは思いませんがやはり今どきな字・響きにしたほうがよかったのでしょうか?
姑、今までもそういう理不尽な文句をつけてきたことありません?
名前が気に食わないんじゃなくて、気に食わない嫁が付けた名前だから文句いいたくなるとか。
今どきではないけれど、文句言われるほど古臭い名前じゃないと思う。
個人的には千恵美、結構好きだ。
>>421 IDって知ってるかい?
「先日生まれた長女」が「千恵美」なら、その前に生まれているはずの「聡美」ちゃんは
一体どういう続柄で?
相談遊びもほどほどにね
>>419 …それは申し訳ないけど、息子さんの言うとおりで
親御さんに慰めの言葉をかけることはできないわ…
柔らかい響きの○○ト君って、少女漫画に出てくるような
線が細くて手足が長くて瞳がキラキラした男の子(しかも年を取らない)にしか
結局のところ似合わない名前だと思う。
そういう名前を選んじゃうってことは、想像力が欠落した親だと思われても仕方ないのでは。
あるいは自分たちの顔に絶対の自信があって、子供も超絶イケメンになるはず!と思ってた、とかね。
425 :
名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 15:41:58 ID:tSD2W8G5
>>413です。
確かに呼んだら一瞬どっちも反応しちゃってます。区別がつく呼び方考えた方が良いでしょうか?
友達にも「野菜が好きな〇〇らしいじゃん」って若干からかわれてます。
Ds5birIWは迷惑な方ですね。
>>413 菜=菜の花だろjk
可愛い名前なので後悔する必要ナシ
でも響きが似すぎているので子供が混乱しやすいかも
427 :
名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 15:53:13 ID:w0Lo/vwC
>>419 彩が女っぽいから男児名としては違和感ありすぎ。
男児名としても女児名としても微妙…
イケメンでもキツい!
知り合いにクラスメイトの綾人君、年配の文人さんがいるけど、
あやと自体は昔からあった響きだと思う。
彩って字面がまず女児っぽくてアニメに出てくるような中性的なイケメンのイメージになってるんだろう
429 :
名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 15:55:43 ID:w0Lo/vwC
>>419 彩が女っぽいから男児名としては違和感ありすぎ。
イケメンでもキツい!
「男児名なのか女児名なのかハッキリしろよ」って心の中で笑ってしまうわ。
430 :
名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 16:04:58 ID:w0Lo/vwC
連レス悪いが、
>>420例え礼人や文人にしても読みが「あや」という女児名が入っているから゛まだ良かった゛にはならんと思うけど。
救われたのは字面だけ。あだ名があやくんって…
千恵美と聡恵の親は何なの?出てこいバカw
そもそも年配の方の名前で彩って見ないよね?
彩りゆたか、色鮮やか、みたいなイメージで好まれてる字なんだろうけど
そもそもそのイメージ自体が安直というか
軽薄で落ち着きのない感じがしてしまうので(なんかケバケバしくてお水っぽい)
たとえ女性でも歳がある程度いくとキツいのでは、と思ってしまう。男性なら言わずもがな。
このあたりは個々人の好みの範疇だけどね。
十代後半だが「彩」は自分の世代には大量にいるぞ
彩、彩香、彩乃、彩音、彩美、彩奈、数え切れないw
>>432 あの…年配の方の名前で、と申しているんですが…
そりゃバブル期を謳歌した世代の子供たちなら
きらびやかな名前の人も多いでしょうよ
年配の人たちからすると、彩って字はちょっと艶っぽいらしい?
30台の自分の友達には何人かいたなぁ?くらいだな。
でも今なら彩くらいならもう、許容範囲っていうか普通?
自分の子供達の年代で彩ちゃんやら彩子ちゃんやらいても、
他のキラキラネームに比べたらね。
>>433 氷河期世代の子供にだってウジャウジャいるじゃん
全然普通だし、年取っても別にきついことはないし
なんでもケチつけたいんだね
けっこう彩の字って好評なんだね。知らなかった。
同じアヤでも綾・礼・文etc.のほうが品があって
40代以降のおばさんの時期はしっくりくるんじゃないかな、と感じただけなんだ。
自分なら20代の今でも自ら彩音とか彩奈って名乗るのはキツいな…と思ったからさ。
>>437 20代でその感覚はかなり世間からズレてると思う
>>437がダサネーム信者ではないことを祈るよ
綾、礼、文、は堅実そうだが
彩だって普通に華やかで綺麗な名前だろう
彩音ちゃん彩奈ちゃんを知っているが、
十代、二十代なら少し華やか系の普通の名前だと思うぞ
いやいや、今の20代より下の世代なら
「彩」の入った名前も普通名として受け止められてることや
それを遥かに上回るDQN名が存在することは知ってるけど…
同級生にもちらほらいたし。
(中学、高校、大学と進学するにつれて、他のアヤちゃん率が増えて彩は見かけなくなったけど)
これ以上10代と議論しても不毛なので黙ります〜
10代後半から20代くらいって彩とか彩香が多くなかったっけ?
確か美咲とかと並んで上位だった気がする。
彩は女の子で彩・彩香・彩奈とかなら普通に可愛い系の名前っていう印象だな。
最近の名前に多い彩は”いろ”って読むからキラキラしててちょっと痛いイメージ
男の子となるとまた話は違うけどね。
彩人は浮ついた名前に見える。礼人、綾人くらいまらまだ…ね。
でも、最近の完全な女児名を男の子につけるよりはだいぶ良いと思う。
中学生くらいが一番こういう名前を嫌がる時期なのかもね。
思春期に名前で息子に文句言われても、親が変に謝ったら余計にグレそうだから開き直った方がいいんじゃないか?
で? ID:Ds5birIW はどうしたwwww
ふらっと覗いてみたら
最前レスに彼氏の名前が
最後部レスに私の名前が槍玉に上がってて吹いた
春生まれの娘に花織(かおり)と付けたら周囲のママ友(魅夢ママ麗美愛ママ)にダセェと言われた…
響きが年配の人にも結構多いからなのかな?
さりげなく今時の浮かない名前になるように
スタンダードな香織じゃなくて花織にひねてみたんだけどな、人付き合いウチュだ
>>444 周囲のママ友叩いて欲しいだけで後悔してないだろw
>>444 少なくとも、このスレに来るべきなのはあなたじゃなくて、あなたのママ友のほうだと思うけどね。
まあ、「人付き合い」に関しては、このスレの専門分野外なので、別スレや別板で相談してください。
一番手っ取り早いのは、「まともな名前の子供のママたち」のグループに早く入り込むこと。
そうすれば、自然と「自分の周りの世界」が変わっていくと思うから。
そういう意味でも「子供の名前」というのは、よい指標になる。このスレで言えるのはこのくらい。
本当なら身バレもいいとこの話だね
>>423 えーと、ID被りなんて全然珍しいことじゃ無いよ?
私も1週間に2回は他人とID被るし、よく被るね最近という書き込みも見かける。
あなたのIDだって、ただ気付かないだけで他のスレでかぶってる人がいるかもしれないよ?
>>447 「みむ」「れみあ」じゃないかねえ。
花織はいい名前だと思うよ。
そのママ友たちからはさりげなくFO推奨。
>>449 内容と書き方の癖を見れば、すぐ分かるでしょ…
ちなみにどうやら2chでは珍しく、例の人も「。」をつけるのが好きみたいだけど、日付
変わってからの擁護お疲れ様ですw
最近、普通の名前付けて周囲にpgrされ、ここに投稿して
DQネームのほうを叩いてもらおうとする釣りが多い気がする
昨日うっかりやらかしちゃったID:Ds5birIWが
日付変わって早速
>>444書いたのではと思うのは勘繰り過ぎだろうかw
苺子(まいこ)
今更間違いに気付いた・・・
>>453 何で?苺子(まいこ)なら問題ないと思うけど・・読みだけなら
苺香マイカとかちょくちょく見かけるけどな
甘ったるい名前だよね
舞や麻衣の字にしとけばよかったという後悔ならわかる。
読みをいちごにしとけばよかったとかでないのを祈る
なぜ苺?苺農家とかでなく?
まいこちゃん響きは上品で可愛い。
>>397 娘に真秀(まほ)と名付けて前スレに
「マサヒデ君と間違えられるからせめて真秀子にすればよかった」と書き込んだものです。
先日図書館の司書さんが振り仮名ナシの図書カード(女児用のピンク色)を見てまほちゃんと
読んで下さって嬉しかったです。
やはり一般の方だと歴史や古典に興味のある方でないとなかなか読んでもらえないですね。
2ちゃんは知的知識レベルが世間一般より高い方が多いんだなぁと感じます。
459 :
名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 16:41:18 ID:Qh/wSlVV
>>453です。
響きは夫が考え漢字は私が考えるってシステムでやってました。
私が漢字決めた時夫に大反対されましたが「私が考えるルールだから知らな〜い」とあしらい決定しました(しばらく夫婦仲も悪化)。
苺にしたのは苺は可愛らしくて人気の果物だから愛らしくてみんなに好かれる子にって考えたからです。
でも舞子の方が良かった気がしてきまして
>>459 典型的なお花畑だったのね・・
さらに舞子の方が良かった気がって、比べるのも失礼なレベルだと思うわ。
同じマイコでも舞子や麻衣子だと品が良いいいとこお嬢さんのイメージなのに
苺子だとまあお里が知れてしまいますわねwってイメージなんだよね・・・
もう苺は可愛いからいいの!で通すしかないよ
>>459 今さら後悔したってしょうがないじゃん。
正当な理由を探して改名するかい?
世の中には、ココアやらキララやらキラリとか、
もっとヒドイ名前があるんだ、と下を見て慰めるしかなかろう。
すでに付けてしまった名前に後悔せず、そのぶん娘さんを愛してあげなさい。
桃や杏だとなにも言われないのに、苺だと急にドリームっぽくなるのは何故だろう。
例えマイ読みでも。
最近まで苺が人名用漢字じゃなかったのって
良くない意味があるからだったんじゃないっけ
確か苺=売春婦とかそれ系の…
男の子で「一吾」君なら見たことある。
千秋が娘に「苺」ちゃんと付けようとしてだめだったからイロハ(漢字は知らない)にしたとか言ってたな。
467 :
名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 18:40:26 ID:C3otJQNE
苺て毒に似ててヤだあきこ
468 :
名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 19:37:18 ID:jdN4gIan
>>459 >苺にしたのは苺は可愛らしくて人気の果物だから愛らしくてみんなに好かれる子にって考えたからです。
由来がイマイチ理解出来ない…
苺のようになってほしいってこと?
読みは良いのに惜しい名前だね。
苺のような鼻になったら…
>>464,465
桃李不言 下自成蹊 とか、
桃や李、杏は文化的にそれなりの位置を占めているという共通理解の上にある語だから。
苺・林檎・琵琶などはそのような背景を持たないから不適切とされる
でも、じゃあなんで桃子や杏子(きょうこ)はよくて苺子はダメなの?って気もww
桃子も苺子も同じだよと思い込めば大丈夫さきっと。
自分の子にはつけないけど。
472 :
名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 21:53:12 ID:jdN4gIan
>>471 >>465が言ってるように最近まで苺は人名漢字ではなかったから桃や杏と違って見慣れてなくて、ダメというか、微妙な気持ちになるんじゃないの?
私も自分の子には付けない。他人だと「あ〜あ…」と思うだけだけど。
>>466 イチゴ君、結構いるね。
ジャンプの漫画のおかげで…
「桃」系の名前も
私が子どもの頃はあんまり一般的じゃなかったな。
中一の時に桃子がいたけど
子供心に響きがちょっとエロっぽくて?
よく、クスクスコソコソ笑われてた。
でも菊池桃子で一気にメジャーに。
>>474そうかも。
わたしも菊池桃子は芸名だからいいけど
本名で桃子だったエロという感じだったな。
時代は変わる。
菊池桃子は本名な
おお、桃がエロと思ってた人が・・・
私も最近でこそやっと慣れたが
桃香とか見たとき「何でこんなエロい字を・・・」とか思ったよ。
たぶん桃のイメージがピンクとか尻だからと思う
桃からエロを連想する人がいるのは、品性の問題じゃなくて歴史的な問題だな
桃色(ピンクが肯定的なニュアンスで捉えられるようになったのは戦後で、
それ以前は桃色○○という単語はほぼあっち系の意味で、かつ意外と一般的なフレーズだったから
(ex.桃色映画、桃色遊戯、桃色リンチ)
どうも桃にネガティブイメージを持っているのは日本人だけ(それも古い世代)らしいが
479 :
名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 03:59:54 ID:blmt1qai
ソラジローが出てる夕方のニュースの天気予報でおとといあたり「すいか」ちゃんって子どもいた?
私がキッチンにいた時うちの5歳児が、す・い・か!って読んだから何?と思って。
す・れ・ち!
そーいや昔、友人が「私、今の名前以外に、桃子が名付け候補に上がってたんだよね。」と言い出して、
「何ソレ!あり得なーい!」と本人も周りも笑い転げた事があったっけ。
今思うとそこまで笑う事か?と思うが、なんか変な名前ってイメージあったんだな…。
>471は上の書きこみを読んでから書いているのか?
DQNネームを付ける親の国語力はこの程度なのだろうな
桃子はエロよりちびまるこちゃんの方が先に連想されるな
昔、MOMOKOって雑誌があってだな…
あと フリフリももこ もあったな。
うん、かつてのモモコってのはアダルト商品や
「お人形」にありそうな名前なんだよ。
菊池桃子の登場から普通に可愛い女の子の名前になった気がする。
ああ、テレビで昼間から放送してもいいんだ、みたいな。
ストレートに夏の恋とか一夜の行為→妊娠を連想させるような
名前を見かけるようになった今では
モモでエロを連想なんて奥ゆかしいくらいだな。
桃っておめでたいものの象徴や神聖な果物系だと思っていたよ。。少数派なのか。
まあ形が見るからに尻だしな…。
桃は子宝だからな…
桃太郎神社も然り。
>>486 中国経由の考え方では正解
ただ、完全に過去形だが自分も少しエロ系の要素は感じなくもなかったようだ
菊池桃子が売れ始めた頃、
「以前、別の分野で活躍したことがある人」だと勝手に思い込んでいた時期があった
美保純、飯島愛、今で言うと蒼井そらみたいな
「デビュー作がパンツの穴!?MOMOKO(かつてあった軽いエロ雑誌)のイメージキャラ!?あぁ、やっぱりそっちの人か」みたいな
メディア露出が増えてから間違いだったらしいと気づいた
唯香(ゆいか)
なんか漢字が微妙に思えて来た
桃子ってハイティーンブギあたりからだと思ってた
491 :
名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 13:21:45 ID:hjHEmbnY
浅香唯みたい
ゆいかって「かゆい」を思い出す…
あと「もも」はうちの猫の名前。エロかわいい美人猫です。
>>489 読み間違いはないし、字もユイカに当てるなら堅実な方だしいいんじゃないの?
>>453-459 もう付けてしまったのなら・・
「苺」自体は花言葉は「尊敬と愛」「幸福な家庭」
ワイルドストロベリーはヨーロッパやアメリカでは「幸運と奇跡をもたらすハーブ」として
人気があるとの事で意味的にはいい事づくめですよ。
>>494 ここは日本だからなぁ…
定着してない漢字や組み合わせ、読みを付けるなら良く考えないと…
良い意味で有名な人物になれば覚えてもらいやすくなるけど、リスクの方が明らかにでかいよ。
特に女はどうしてテレビとかマスメディアでの良い部分しか見ないんだろう?
>>495 「もう付けてしまったのなら・・」って前置きしてるし、
付ける前なら止めるけど、付けちまった以上は無理やりにでもポジティブに考えてね
ってことじゃないの?
実際もうつけちゃったら仕方ないよね…。苺レベルじゃ改名なんて無理だろうし。
>>485 でも菊池桃子のデビュー作は「パンツの穴」だしチョイエロだったよねー
菊池桃子自体はエロキャラで売ろうとしてたと思うんだけど
本人が可愛い過ぎたwラムー
ハイティーンブギっていえば
男の名前が「翔」だったよね。
あれが「翔」の氾濫の始まりだったのかも。
ヤンキーが好きそうな内容だったし。
そうなんだよね。「翔」嫌いのオトナが現在わんさかいるのも、
80〜90年代ヤンキーがやたらと「翔」を使いたがったことが原因だしね。
現在はそのような大人文化とかかわらないまま育っちゃった層が
「翔はなんとも思わない」とうそぶいているわけ。
つまり文化的コミュニケーション不全の末路なんだよね。
もっと大人と関わって育ってこいよ、と。
>>499 うそぶいてるんでなくて、本当になんとも思わないよ。
意味も悪いわけではないし20後半だがヤンキーなんて見たことないし(まだいるの?)
ヤンキーって大人文化というより過去の遺物でしょ。
周囲にも数人「翔」の字入った名前の人がいるけど全員まとも。
個人の字に対する印象や昔の事は知らないが、今はショウ読みなら普通になったんだよ。
○翔でト読みはうわあ…だけど。
28だけどヤンキーと言えば龍だな
でも翔は一昔前に流行った記憶はあって、さらに小中学生の標語に出てきそうでダサいイメージがある
まさか近年こんなに流行ると思わなかった
>>499 コミュニケーション不全はあんたの方だよ。
自分も28歳だけど『翔』なんて別に普通の名前なのに時々悪く言う人がいるのがずっと謎だった。
ヤンキーのイメージなんて全く無いし。
まぁ499は釣りだろうけどねw
翔はやっぱりヤンキーのイメージだよ
ヤンキーそのものじゃなくてヤンキーの子供だな
後ろ毛が長い
翔が人名漢字に追加されたのは1981年だそう。
前後して横浜銀蝿、映画ハイティーンブギが大ブレイク。
日に何度も目にする勢いだったので、
現在じゃ考えられないくらいの浸透率だと思う。
ということで当時を知る人にはこのイメージが残ってるんだろう。
この記憶がない世代の人と温度差があるのはこのせいかと。
まあ世代的なものもあるさ。
明美がホステスの記号だったこともあれば今なら古風な名前だと思う人もいる。
おヨネさん、おタカさんの時代には〇子なんてどこの公家の姫wwwだったが
氾濫→定着→古い名前になったり。
流れ的にはヤンキーが翔に心酔→氾濫→普及→普通の名前
姫、后、妃、華 私は女の子にこの手の漢字を使うのは抵抗あるけど
かっての○子のように当たり前になりつつあるのかな。
華はそこそこ普及してるが姫妃后はdqn親か花畑親しか付けてないかと
509 :
名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 02:23:39 ID:DqbuFcF1
漢数字だけの名前が通りますよ
個人的には華は麗や瑠璃と同様に良い字だけど使用上の注意有り。
姫妃后はキラキラってだけじゃなく
娘・嫁・妻・妾と同様に人名には使いたくないなあ。
外国では使うとかは関係ないですよ。あくまでも日本の人名として。
>>509 五十六さん乙
511 :
名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 03:28:09 ID:6oguGXSR
一とか一二三とか
>>489いい名前だよ
産後間もないのかな?
一歳にもなればこの名前にして良かったと素直に思えるようになるよ
すでに大きいお子さんだったらすまん
マッチのハイティーンブギの映画を観にいった世代だけど
翔だとやはりヤンキー臭を感じる 留め字を使った「翔太」「翔吾」、ヒロインの「桃子」は普通の名前って感覚
でも翔をショウと読むのならごくごく普通の名前で何か言われる筋合いもないような
今流行の○翔トのほうが余程頭弱そうなイメージかな
笑花(えみか)とつけた
珍しい苗字だから大丈夫だと思ってたのに…
中学校に入って娘のクラスに同じ苗字がいたorz
同じ苗字がいたからどうなんだろう
名前はかぶってないんだろうし
何を後悔してるのかわからん
その苗字になったのを後悔するなら旦那と結婚したことを後悔してるのか?
山田(笑) 鈴木(笑) ですね
518 :
名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 09:00:10 ID:2/byAkwR
改名したので記念カキコ
『露血統』…ロケット
妊娠中、爆発したロケットの記事を読んで強く心を動かされ、子供に名付けた。
旦那・親戚一同に大反対されたが、血統は露のように儚いものだし…と我ながらとんちのきいた良い名前を付けたと思っていた。
しばらくして目が覚めて改名した。
『ろ』から始まるのは同じで、
どこにでもある普通の名前だけど、後悔はしていない。
本人(娘5カ月)も気に入ってくれてるみたいで良かった。
519 :
名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 09:11:20 ID:QmUXxgV7
ろ から始まる普通の名前なんかある?
ロミオ?
520 :
名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 09:24:50 ID:VaVi+jrE
全国の鈴木さん、田中さんが祖先を逆恨みするスレはここですか?
明らかに釣りだろ
相手にするな
>>518は釣りとしてもロから始まる女児名でどこにでもある普通のって思いつかないなあ
ロリータ これも元々は女児名だよんw
ま、普通とは言えないけど露美あたりじゃないかな。
ロザリーと読ませて、何かすごい文字をあてているとか。
525 :
名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 09:57:25 ID:2/byAkwR
>>518です
すみません、大草原の小さな家…の主人公と同じ名前です。
旦那はアメリカ人です。
今回は、変な漢字はつけず、カタカナのみにしました。
米人の旦那も止めるほどの名前、ロケットwww
アメリカの血が入ってるのに「露血統」か。
「米血統」にしたれ、ベケットさんに。
傷だらけのローラ
>>525 そら、旦那も慌ててとめるわw
ちょっと考えりゃすぐにわかることだけど、「ロケット」ってスラングで「ち〇こ」の事だし。
愛娘にDQN風に言うなら「真蘭(まら)」ちゃんと名付けるようなもの。
妊娠ハイの「お花畑」はホント怖いねw
「ローラ」ちゃん(かな?)、いい名前になって良かったね。すくすく育つことを祈っているよ。
530 :
名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 13:19:52 ID:VaVi+jrE
アメリカ人の旦那も、奥ゆかしく謙虚な日本人と結婚したつもりだったのに、見事に落とし穴にはまった感じ。
>>518=525
釣りだろ。メリケンの子にロシアの血筋なんて名前、つけるわけないじゃん。どんな馬鹿であっても。
嘘じゃないなら改名後の名前も書いときな
533 :
名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 17:09:11 ID:6oguGXSR
ロミ山田だよ〜ん
親父が賭博好きそう
535 :
532:2010/11/17(水) 17:41:57 ID:ywbncoNE
ちょ、ちょっとまって
ローラなの?本当にねえ、ローラなの?
秀樹の歌しか思い浮かばない…
高山って外国人観光客多いんだな@5
>>535 もしかしたら、ローラの娘のローズかもしれんなw
…もちろん、「大草原の小さな家」は知ってるんだろ?
そして当然、レスの流れを全部理解したうえでカキコしてんだよな?
>>537 知ってて書いてる。
「旦那・親戚一同に大反対された」にもかかわらずやらかしたあげく改名騒ぎを引き起こして、
なおかつ「どこにでもある普通の名前だけど、後悔はしていない。」と居直ってる姿が
「後悔スレ」に何しに来てやがんだろコイツ?とわざと思わせるように書かれているから。
というように、投稿者間での軋轢も生み出そうとしてるわけだから、それに乗っちゃだめなんだよ
XΛ_ΛX / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< オレモナ〜
( ) \____
| Y |
(__)_)
>>535 ローラってもしかしてころころ転がすやつのことですか?
541 :
名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 19:03:05 ID:6oguGXSR
西城秀樹
>518
本人(娘5カ月)も気に入ってくれてるみたいで良かった。
でかい釣り針ですね。
梢 こずえ
もっと可愛い名前にすればよかったかも
検診に行ったら「今どきあんまり見かけない名前だね」
って言われた。これって褒め言葉じゃないよねorz
響きが可愛いとか安易な理由で決めてごめんよ
娘の名前が「○那」なんだけど、「那」の字を「耶」と間違われることが意外に多い。
病院の薬の袋とか、支援センターからのお手紙や、年賀状…。
想定してなかっただけに、 地味にショック。
「○ナ」なんだけど、「○ヤ」と読まれることも多々あり。
自分の地域だけだろうか…?
周りに「耶」の字の付く名前が多いんだろうか??
>>543 いや、多分、それじゅうぶん褒め言葉なんだと思うよ。
今、検診を受けるような子供たちの名前って、ホントに辟易するものばかりだから。
医者もそんな名前を見過ぎてウンザリする中、やっと見かけた普通の名前にホッとして
思わずポロっと口に出ちゃったんじゃないかな。
>>543 私も褒め言葉だと思う。
私の名前の候補になっていたらしく、
「梢は、幹が折れるような大風が吹いても風にうまくなびいて折れない。
困難に直面しても腐らずに自分を保てる人間になってほしい」
という意味だったそうな。
まぁ実際には可愛さ重視のマリア(由来はマリア様だそうな)になってしまい、この年齢ではかなり恥ずかしいのだが。
梢のほうが数倍よかったなと思ってる。
547 :
名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 07:56:07 ID:SxitghL8
果奈美(かなみ)
何故かみんな最初に金網って呟く。大人でも言うんだから子供だったら・・・からかわれないでしょうか?
>>544 〇に入る字にもよるんじゃない?
麻那だとかだと麻耶と間違われやすい。
確かに
美那と美耶とかも間違えやすいかも
550 :
名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 08:22:58 ID:cGeiuTSp
>>547 金網は浮かばないけどなあ。「かなみ」ってあまり聞かないけど、違和感はなかった。
ただ漢字が三つともか似てて、見続けると変な気がする。
好きな漢字をテキトーに並べてみました、って字面に見える
カナミって言いにくいしなんか意味でもあるの?
>>547が他人の子どもを晒してるわけでないなら
他所の子の名前を聞いていきなり「金網」なんて口にだす大人ばかりの環境が信じられん
そりゃそういう特殊な地域だったら小学校上がったら虐めの絶好のターゲットだろうねえ
引っ越したら
一ひねり・・・その心が後悔ネームへ
>>515 珍しい苗字なのに、変わった名前をつける親の気が知れない
そんなに変わってるかな?
苗字うんぬんは自分も「?」だけど
556 :
名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 11:36:49 ID:UiUSJDYn
>>555 同じ苗字がいると名簿とかに名前の一文字目が括弧書きされるからじゃない?
山田(笑)になっちゃう
なんで山田(笑)ってのが命名時に頭にあったのに
笑の字をあえてつかっちゃうんだろう
ああ、そういうことだったのか
今やっとわかった
笑って字をつけたんだから仕方ないよね
ご愁傷様
そうだよね、命名時に珍しい苗字云々って
(笑)の可能性があるってことわかっていた筈なのに。
こういうのって
誰も思いつかない非凡な名前をつけておきながら
「誰も正しく読んでくれない!」って嘆く親に似てる。
お前の望みどおりだろうが、と。
そういうことかー
どっちにしろ結婚して鈴木(笑)とか佐藤(笑)になる可能性あるんだし
そうしたらどうすんだろうね
エミカって別に変わった名前でもないじゃん。
笑花って漢字が少し珍しいくらいで。
>>543 可愛い響きでいいと思う。なにも悪いと思う理由ないよ。
こずちゃんとか最高に可愛いニックネームだと思っているw
最近まで気づきませんでしたが、姓の最後がう、名前の最初がし…
牛が隠れていた。
なんだかモヤモヤ…
イニシャルがSMだった以上に誰も気づかないから気にすんな
そんなことを言い出したら、うちの子にはイカが隠れているw
古風な名前スレでも言われたのですが、「諒志朗」って読めない名前でしょうか?
「りょうしろう」と読むのですが。
私自身よく読み方を聞かれる名前だったので、読めない名前にはしないように心掛けて決めた
名前だったのですが、「なんて読むの?」と聞かれることが多くて・・・
>>564 そんなこと言ったら
鶴田浩二(古!)なんか
つる、たこ、うじ
私はラマだったw 旧姓で。
今、気づいたよw
>>567 「りょうじろう」と読んでしまうかも。
「りょうたろう」なら収まりがいいけど、「りょうしろう」って響きがなんか聞きなれなくて発音しづらい。
「諒」「志」「朗」それぞれ一字では読めるんだけど
3つくっつくとなんて読むの?りょうじろう?あ、りょうしろう、そうですか。って感じ。
>>567 みんなその漢字が読めないわけないから
リョウシロウってちょっとしっくりこないから読み方に迷うのかもよ。
>>570と同じく「リョウジロウ」って読むかも。
漢字も志は「シ・ジ」両方ありだし
諒士郎・・・でもリョウジロウを読みそうだ。
絶対間違いなくリョウシロウと読ませるには
諒四郎、諒史郎、ぐらいじゃないと。
失礼、郎じゃなくて朗だったね。
>>567 読めなくはないんだけど
その字面が物凄く見慣れないし
リョウシロウという名前自体も聞き慣れないから
古風狙いの今風ネームなんだろうなぁと素直に読まないんだと思うなぁ
惺(さとる)
読める人もいるけどたいてい読んでくれない。
「せい」君が最も多いです・・・
一般に普及してる字かどうか判断できなかったんだから、自業自得だね。
>>567 諒リョウが読めないほうがおかしいですよ、いい名前だから気にするな!
とでもいうレスを期待しての書き込みですか
>>572の言うとおり諒が難読とか周りの人間に教養がないから読まれないというころではなく
リョウシロウの響きが聞きなれなくて微妙なのでそのまま読んでいいのかな、って迷うだけ
>>575 最近その字使いたがる人をちょこちょこ目にするけど
本当に最近って感じなので今流行りな感じで
ちょっとかっこいい字を使ってみたい、みたいな気持ちが透けてると思う
自分や親族はその字が初見で読めたんだろうか
まずそこから見直してみるべきじゃない?
>>575 まぁ初見じゃ詰まるね、読みを聞いてああそう言えばって感じ
改名できるほどじゃないし、ちょっと捻ってしまった事を後悔するよりは開き直るしかないよ
>>575 「悟」ではなく「惺」にした「決定的な理由」を聞きたいような聞きたくないような
そんな気持ちがほんのりとこみ上げてくるお名前ですが
そのままの読みなので周囲がその字面に慣れてくるのを待てばよろしいような。
583 :
名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 09:38:39 ID:EDN1XfQs
「惺」を見ると「腥」という字を思い出す。血腥い、とか。
響介
もう中学生になる息子
何度「音楽が好きなんですか?」と聞かれたか…
見た目が体育会系のガタイが良い子に育ってしまったのでギャップが大きく
尚更後悔してます。
本人も書きにくそう。
音楽由来じゃないけど、響を使うと普通は音楽が一番に浮かぶって気づかなかったよ。
>>584 それはただの話題を展開するための
きっかけみたいなもんだから気にスンナ
ただ「音楽好きな親は音楽がらみの名前をつけたがる」という法則が
一般にまで広く知れ渡ってるんだよ。
>>564 私なんて酢豚が名前の中にひそんでるよw
それくらい気にしないでw
>585
ありがとう
そうか話題のきっかけとして言うだけ、という人も多いかもしれませんね
牛にモヤモヤしてたものです。
気にスンナ意見が多くてよかったです。
誰も気づきませんように…
そういや旧姓の時には逆さに読むと
チブサが隠れていたわ。
590 :
567:2010/11/19(金) 20:46:21 ID:9DCR7YY8
遅くなりましたが、様々なご意見ありがとうございました。
初見だとどう見えるのか知りたかったので、とても参考になりました。
読み方を聞かれる名前をつけてしまったことを後悔です・・・
>>575 私は漢字検定の勉強をしてた時にその字を知って、すごくいい字だな!と思ったよ。
よくある「意味わかって付けた?」的な漢字じゃなくて、きちんとした意味のある良い名前なので
自信をもってほしいです。
「腥」と「惺」? 字義が全然違いますので、混同しませんが・・。
>>586 酢豚 が隠れている名前…
激しく気になるw
593 :
名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 22:06:24 ID:uhsnchXy
ひらがなで名付けたんだけど、大きくなったらなんで自分だけひらがななのか聞かれるような気がしてきた・・・
漢字だと収まりが悪かったんだけど。
>>591 歴史小説・時代物・昭和の推理小説好きな自分もパッと見は、え?腥い?と見間違え掛ける。
毒と苺みたいに、つくりや形が似てるって事でしょ。字義が違うのなんかわかってるよ。
>>593 ウチの娘も平仮名だ。『いづみ』とか『まどか』みたいに平仮名表記が一般的な名前だったので、
敢えて漢字をこねくり回して脱線するより素直にそのままで。
確かに将来なぜ漢字じゃないのかゴネられるかとも思うけど、その時は
『お母さんは平仮名のいづみちゃんが1番かわいいと思ったから!』で押し切るよw
でも確かに樹璃ちゃんや珊玖羅ちゃんに挟まれると淋しげだよね・・・平仮名は。
596 :
名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 00:46:01 ID:hV5Q6ZUT
>591漢字は見掛けってかぱっと見で判断すんでないの?大抵偏より旁の
方が占める面積が多いってことでしょ。字義で判断する人ってよっぽど
偏屈な人でないかい。
597 :
名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 00:50:42 ID:QRH3Y1Fu
>漢字は見掛けってかぱっと見で判断すんでないの?
子供はそうだろうが、それでは誤りが多すぎることに気づいて徐々にやめるのが普通だと思ってた
こういう人は例えば「恕」とか見ると悪い字だと思うのかな
やっぱりどうしてもぱっと見、怒に見える。
そりゃ、よく見ればわかるんだけど
パッと見の印象=第一印象になるから
見た目も意外と大切だと思うよ。
書類に目を通す時だって忙しくて流し読みしてたら似てる漢字と読み間違える時だってあるし。
>>599 さすがに恥ずかしいこと言ってると思うよ
今、人の名前の話だよね?
だったら、自分も恕はどうしてもぱっと見、怒に見えてしまうな
名前の話でよくあるのは、琢が豚に一瞬見えてぎょっとするってやつだよね
琢磨だと何とも思わないけど、琢也とかだと豚に見えてしまう不思議
…は自分だけかもしれないけど。
漢字のテストでの印象と人名での印象は別じゃないか?
熟語と違って文字列に決まった型がないからかな、と今書いてて思った。
バカの意見ですがww
人の脳みそは変なところがよくできていて、あいまいに把握した形を
自分が記憶している(使用頻度が高い)ものとすり替えて(補完して)認識できてしまうからね。
交通標識とかそうじゃん。
馴染みがない、馴染みの字にそっくりな字は錯覚してもしょうがない。
文字の見間違いは、しなかった人は胸を張れば良いし、
間違えた人は学習すればいい話。
でも間違えた人は攻められないし、非常用漢字なんてしらんがな!
と趣味で漢検準二級とった私は思うな。
>>602 「なぜか読めちゃうコピペ」↓を思い出した
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげは たごんを にしんき する ときに その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
>>603 「たごん」だけ「他言」と変換されてしまい「単語」が中々出てこなかった
>>592 すえのぶひなた
とかじゃないw?
こういうのってネタに使えるからいいなあ
私の下の名前なんかもろ食べ物の名前(おくらとかみょうがとか変なやつ)だからワロエナイ
スレチスマソ
>>605 野田めぐみが「のだめ」になるみたいに
苗字の終わりと名前の頭をくっつけると・・・という話かと思った。
かとう しんご→牛
とりい かなこ→イカ みたいに。
>>605の例なら すえのぶ ひなた→ブヒ
だから酢豚はかなり色々考えたけど思いつかない。
苗字がスブで終わるのも名前がブタで始まるのも想像できないし。
文字を抜き出すんだったらもう何でもアリじゃないか。
>>602 スラスラ読めた!
すごいね!
ちなみに私の名前が○沢倫子で、「さわりんこ」になる。
なんか嫌だ。
子供のころなら絶対からかわれてただろうな。
608 :
名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 11:24:46 ID:Uwh9AOUd
593です。
>>595 ありがとう。
画数が多いと習字の時に大変だ!という父親の強い希望もありましたがw
性別がわからないまま突然入院出産→母子ともにICUだったので今思うとやっぱりテンパってたんだなぁと。
漢字の読み間違い、正しい字も間違えた字も意味が悪くなければ問題ないんだよね。
名字だけど「菊池」と「菊地」とか。
片方があまり良くない意味だと「???」となってしまう。
特に最近は漢検もあるし書けない文字もパソコンで変換できるし、前よりはややこしくなってるのかもね。
個人的には「恕」だと三木清の「人生論ノート」を思い出すのだがw
字義は良いと思ったけど、上で語られる理由で「悠」を避けてしまった。
他人の名前で見るぶんには「怒」には見えないけど
自分の子につけるとなると色々考えすぎてしまう。
正直「悠」はおなかいっぱい
長男に、「○大」と「○朗」で悩み、○大○朗と名づけた。
双方の初孫でもあり満場一致でつけたけど、3ヶ月健診あたりで激しく後悔。
姓の画数も多いのに、名で4文字orz
長女はシンプルに一文字にした。
>>611 家康の元服後名「次郎三郎」を思い出した。
でも、現代人に付ける名付けではないなとも思った。
幸姫(みゆき)って名付けてしまった・・・・
来年保育園入りますが・・・・・変えれないでしょうか?
悠と怒のどこが似てるのかさっぱりわからない
>>614 可哀相だけど改名できるほど珍しいとか日常生活に支障をきたすって名前じゃないよ
でも影で絶対笑われると思う 気の毒すぎる(娘さんが)
絶対笑われる、というほどのものでもない気がするけどなぁ。
気になるのはわかる。
>>615 じっくり比べてみるのとは違うからだと思う。
名簿とかさーっと目を通してるときになんでもない字にぎょっとする事がある
PCならまだバランスが取れてる分だけわかりやすいが
手書きだと難しかったりする…
ていうか、PCみたいな方が読みにくいかな。
私は悠と怒が似ているというのは解るな。
>>613 7文字です。姓と合わせると11文字。産後のへんなハイテンションで(以下略
>>614 改名したいならここじゃなくて自分で調べて判断したら?
年齢的にも名前的にも判断微妙なライン
>>620 やまもと ゆうだいたろう(仮)君ですか
入学時のお名前つけとか大変そうですね
本人が○大と○朗のどっちかにしたいと言い出したら
力になってあげてくださいね
>>614 読んでもらえないという理由で姫を外せたらいいね。
幸でミユキなら正しい読みだし。
とりあえず姫を外して通名ということで生活してみたら?
>>611 下の子の名前で、上の子は失敗ですってあからさまに認めてるのが分かって痛いね。
そんな親の元に産まれた長男が可哀想すぎる。
>614
釣りだと思ってしまった私はコナンヲタ
酢豚入りの名前ったら、菅原文太以外にない
>>611 今後、テストやら書類の氏名欄でふり仮名が収まらなかったり、将来クレジットカード作る時に文字数ギリギリだったりすごいことになりそう。
YAMAOTO YUDAITARO(仮)
かわいそ…
男の子だけど、女の子っぽい名前にしちゃったよ
「○○き」だから学校では、かずき、たいき系?に混じって違和感ないみたいだけど
病院とかで呼ばれると、男の子なのね?と思われるので将来本人が気にするかも、、、
漢字は違うけど同じ名前の女の子が校内にいるからもうね、、、
周りにプゲラされてんのかなーorz
>629
○○き、の○○に何が入るんだろう?
友達の娘さんに
優紀(ゆうき)
夏希(なつき)
真輝(まき)とかがいるから、
(姉妹とかではなく、全て別々の家庭)
き、が付くからと言って
必ずしも男子とは思わない。
ただ、真輝はまさきと間違われる〜と
本人が言ってたなあ。
>>629 みつき、ゆずき(ゆづき)、みずき(みづき)みたいな感じかな?
一般的に男の子にも付けれる名前だったら全然大丈夫だと思うよ!
花とか萌とかだったら(^ω^;)って感じだけど
あ、ごめんなさい。
男なのに女に間違われると嫌だ、
って話か。
すまん…。
あとはるきとかか
連投スマソ
「男女どっちでもいける中性的な名前」と「男児に女児名、女児に男児名」は違うって誰か教えてやれよ
最近そういう勘違いネームをよく見る。男の子にサクラとかハナとか。たくみおねえさんとか。
真輝(まき)は まさき だよなぁ
読める読めないじゃなくて名前として一般的にどのように使われてるか?が大事だと思うけど。
輝を止め字にした名前って組み合わせ次第だけど見た目男だよ。
優紀(ゆうき)あたりは個人的に中性名だと思うんだけど。
ゆうきは自分も中性名だとおも。自分30だけど当時流行りだったらしくて
同級生とかその弟妹にいっぱいいるわ。
最近だとりんくん、りんちゃんとかかな。
>>635 そう?真輝は普通にマキって読むけど。
マサキです、男です。
って言われりゃ納得するけど。
個人の感覚によるのかな。
個人的には「輝」が男の子の漢字ってイメージだから、
男の子でマキはないな・・・マサキくんかな って思うな
>>629 なんで伏字にしたのか意味不明
たまき、なつき、あたりか
女の子でまきちゃんだったら真希、真紀、あたりで、
男の子だったら真樹、真生、あたりのイメージかな。
プリキュアにいつきちゃんって出てくるな
私が教養不足なだけかもしれないけど
由衣くんとかを見るとびっくりする。
私もびっくりする
小さい時はいいけど親父になったとき本人は嫌じゃないのかな?
亀井静香とかやっぱり変じゃん
真輝はマサキやな。
身バレが恐いので伏せ字でした
>>629は夏樹(なつき)です
春樹も冬樹もいるし気にしすぎたかも知れないです
夏樹ごときで身バレなんてするわけねーじゃん…
漢字を見れば男なのはわかるしそこまで気にする程度の名前でもない
夏樹さんで男は普通にいるから
夏紀とかだと女っぽい気もするけど夏樹なら大丈夫だと思う
気にすんな
>>643 あの世代で静香は男子名だから本人は嫌がってないと思うよ
響きだけ聞くと確かに女児名の流行名だ
菜月とか奈月とかね
ハルキちゃんとかフユキちゃんはいないからなー
でも字面は男児名だから周りは男の子なのに女の子みたいな名前wなんて思わないよ
>>644 真輝は「まさてる」が読みの第一候補だなぁw
訓・訓 読みだとまともに見える不思議
夏樹、夏輝は男の子だと思うよ。奈月や菜月は女の子。
公輝も男子名
>>614 あなたの母国ではその幸姫でなんて読むんですか?
自分の国に誇りを持っていっていいんじゃないですか?
姫って名前に入れる方はほとんどあちらの国の方ですよね。
ほんと、姫とか妃とかを名前に入れる人の気が知れない(半島人を除く)
姫とか妃は名前の後につく物だものね、名前じゃないよねw
でもさ今トンデモネーム&読めない漢字を付けてる人を見かけると
「通名」だからじゃないのかなぁと思ってるよw通名は安易に変えられるからね
なぜか一時期流行ってたひきこさんを思い出した。
あれ、妖怪(?)の生前の名が姫妃子さんで
いじめっこと同名だと襲われないとか、名前ネタの塊だったよね。
幸姫くらいなら改名は無理でしょ。
NHK教育の育児番組で見た、空舞と書いて「そらま」君(まだ乳児)くらいなら、
将来的に「舞」取って空くんに変更出来そうだけど。
ちなみに親御さんはアラフォーらしき地味目なお二人でした。
絶対あだ名は「まら男」
あだ名ソラマメに一票
660 :
名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 00:55:02 ID:b2Qr3z4R
ソラマメ++
俳優の田中 圭の字が左右対称なのは
母親が「裏表のない子に育つように」という願いを込めてつけた。
朝鮮ネタ禁止。
>>662 お前は田中圭の親じゃねーだろ
しかも後悔なんかしてないだろうし
スレ違いもいい加減にしろ
>>662 そういう親もいるよね。苗字が左右対照だとさ。
665 :
名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 16:04:37 ID:lAClhadb
美葵(みき)なんですが「み・・・き。」「・・・?」ってな感じでみんな詰まってます。
しかも葵って感じやたら多い気もしますし。
葵(あおい)ちゃんという名前は、ここ数年ずっとトップ5に入ってるんじゃなかったっけ。
DQNネームの反動もあって、最近はマトモな名前になりつつあるよ。
DQNネームを付けたDQN親が、
恥ずかしくて子供の名前を人前で呼べなくて、
まったく違う名前で呼んでるのも目撃した。
正直、DQNネームって、半袖スーツみたいな黒歴史的な存在だと思うよ。
>>665 ここ最近の流行で読み方知ったけど、葵のキ読みはメジャーじゃないもの。
名付け本にあったから使ったか、何かで知って珍しいだろう個性的だろうと使っちゃう印象。
まあ流行だし、子供世代では読まれるんじゃないのかな。
669 :
名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 16:24:40 ID:7/UsyJjO
相談あります。宜しくお願いします。
息子2才に、鷹央(たかお)と名付けてしまったんですが、
これはよく言われてるDQNネームではないでしょうか?
「鷹」の字が心配になっていまして・・・
回答、宜しくお願いします。
671 :
名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 16:30:00 ID:7/UsyJjO
>>670 ありがとうございます。少し安心しました。
「鷹」の字を使ってる子供を見ないので・・・
やはり保守的な人間だと、冒険すると後々不安になりますね・・・
隆生、貴生あたりにしておけば良かった。
>>669 DQNではない
でも「かっこつけすぎたね、親が」という印象
>>665 なんで葵にしたのか
美と葵って下の部分が似てるからなんか字面も微妙だし
意図的に捻ったのならすんなり読まれないのは当然の結果
>>669 鷹央ってカッコイイね。音がタカオって古いけど、好きな名前だわ。
昭和の名前のが個人的には好きだから。
DQNネーム死亡フラグだから、GJなネーミングと思うよ
674 :
名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 16:38:29 ID:AI71SoSZ
鷹央←dqnにも見えるけど、音が昭和系なので上手く中和されてるのかな?
675 :
名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 16:43:00 ID:WsKgNDDG
○オって名前は古いが、○央、○生だとイメージが全然違うよな。
○男だと芋っぽい。今の子供には使わないね。
そういえば、大沢たかおって、平仮名にしてるのはなんで?
ちょっと漫画家みたいじゃない?
あとは選挙ポスターみたいw
動物の字でも鷹などは別に名付けに使ってもドキュとは思わん。
ただ苗字が加藤さんならあと2〜30年は避けるがいいと思う。
>>676 芸名だからな。選挙ポスター同様に覚えてもらいやすくしたんじゃない?
本名は漢字。
最近多いよね。音は昭和だけど、漢字が昭和っぽくない名前。
鷹央なんて、まさにそれでしょ。
レスを全部読み返したけど、このスレは古風ネーム人気だね。
和彦、幸彦、鷹央・・・かなり渋いね。
和彦と幸彦は熟年臭いが、これは今の自分に付けたい名前だわ。カッコイイw
鷹央は、貧相な俺には似合わなそうだがww
女児ネームに「姫」男児ネームに「彦」って付いてると
キムチ臭いって言う人(義兄)がいるんだけど信憑性のある事?
姫は…まあ判るんだけど
>>679 それでも、音を聞いてすら人名とは認識できないような
とんでも名前よりも1億倍以上マシだw
>>682 ごもっともですw
DQNネームは親の脳を疑う名前だからな・・・w
>>672 貴だと貴くておこがまし、紀だとちょっと古いかも、希は個人的に好きじゃない→そういや中学校に早葵さんいたな→旦那も葵良いじゃん→結果すんなりと美葵に。周りも特に何も言わなかった
けど私も最初その子の名前読めなかったし徳川の三ツ葉葵あるじゃん・・・って感じです。
685 :
名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 17:34:20 ID:V8J+r+aV
俺、29歳で三郎なんだが、よく虐められたな〜〜泣
20代で三郎って、いないだろうな。
>>681 「日本語における言霊の上で」は、「姫」の対義語は「彦」にあたるんだけど、
そのことと、「人名に「姫」と付けば半島人」という最近の流れ(情報)が
ごっちゃになって、「人名に「彦」と付けば半島人」と知ったかしてんじゃないかな?
昔(日本神話の時代)から使われている「彦(比古)」をキムチ臭いと言ってた日にゃ、
その義兄の脳味噌が発酵してんじゃないかと思ってしまうわw
>>684 難読だからきちんと読まれないのは仕方ない。読めないんだもの。
一気に葵に行く前に樹や季なんかもあったのにとは思ったが。。
ありえない読ませ方やおかしい響きよりマシさ。
美葵でぐぐると「美葵でひなたって読めますか?」が一番に来るorz
こんなんよりミキ読みなら数十倍マシ。
>>681 実際、彦が付く韓国人は在日も半島人も割と多い
ただし大抵の場合、一文字目が独特だから併せて判断出来る
彦が付くだけでキムチ臭いと思うのは無理がある
689 :
681:2010/11/24(水) 18:15:55 ID:69fwEiFY
レス下さった皆さん、ありがとう
得心いきました
>美葵(みき)
あーやっちゃったねー。ギリギリアウト
って感じだね
なんということもない話なんだが、
鷹はまだしも、羅とか瑠璃とか画数の多い字のあった名前の子が
書道の時間に苦悶してたのを思い出す…字がつぶれちゃうんだよね…w
692 :
名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 19:29:59 ID:xACQpZ7/
聞いた話によれば、
「哲」「成」が名前に付くのは在日チョン系に多いと聞いたけど。
どうなんだろうね??あくまで聞いた話だよ。
>>692 スレ違いなので、別のスレでやってください
果物が好きだからという理由で子供に
イチゴとメロン(漢字は知らん)と名付けたっていう親をテレビで見た事があるけど
子供がイジメられっ子特有の何かを警戒するようなビクビクとした挙動で可哀相だったな
自分の名前をどう思うかレポーターにきかれて涙目になってたし
余談だけど世間的に恥ずかしい名前を付けるって児童福祉の観点から言えば充分に虐待だと思うよ
695 :
名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 23:00:25 ID:WsKgNDDG
だってDQNネームの改名申請って多いらしいじゃん
DQNネームつけられた子供は虐待されてる率高そうだよね
その名前をつけられることで子供が将来どのような不都合に見舞われるか
後先考えずに親の一存で決めちゃってるわけでしょう
普通は親がお花畑に行っちゃっておかしな名前をつけようとしたら
祖父母なり親戚なり誰かがストッパーの役目をするわけだけど、
ドキュネームつける親にはそういうストッパー的役目を担う人がいない
→周囲の目が届かないので虐待される率が高い
っていう話を以前どっかで聞いたことがある
ぶたぎるね。
普通の名前
一発で変換 漢字の説明が楽
夫婦とも辞書をみないでかける漢字
読み方が他にはないもの
と実用性を第一に考えた娘の名前だけど
画数が多すぎることに今さら気がついた。
うちは苗字が家元系3文字で書くのがちょっと大変で
名前だけだと普通なんだけど フルネームで書くと手がつかれる。
幼稚園決まって名前をたくさん書く機会ができて
ひらがなにすれば良かったと後悔。
これから子どもの名前をつける人には
実際にフルネームで30回くらい書いてみることを勧める。
最低でも100回くらいは書いてみないとだめだよ
それで「こりゃだめだ」と思ったら避けたほうがいい
子供はその名前を一生に何千回、何万回って書かなくちゃいけないんだから
私は「高橋由美子(仮)」ぐらいの画数の名前で、
まぁ一般的かな?と思ってる
それでもフルネーム書くのはちと面倒だ
「御手洗瑠璃華(仮)」みたいな子を見るとがんばれーと思う
701 :
名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 07:49:32 ID:oBKfVSI8
義礼(よしのり)
綺佳(あやか)
どちらもあまり正確に読んでくれない。
名前説明するとき綺麗の綺以外に思い浮かばない。しかも最近「あや〇」ちゃん多過ぎ。
テレ朝解説委員の三反園さんと同じ名前だけどちゃんと読んで貰えた事が無い
凄く良い名前なんだけどいちいち読みを説明するのが面倒
>>702 ほとんどの人が読めない、という時点で「良い名前」の条件から外れてるよ
有名人と一緒だから、ってのは関係ない
てか誰だよ状態だったんだが三反園さん
華がつくと草加だって言われた
>>702 ぐぐらせんなw
「三反園訓」(さとし)か。
この人の字面、苗字と名前の区切りが判り辛いね。
「訓」でさとし、変換できるし読めなくないけど読みづらい。
「凄く良い名前」→まあ世の中に氾濫するDQNネームの親もそう思ってるだろうねw
>>701 「あや」「ゆう」「はる」系多いよね
あとやたらと気になるのは「ゆず(ゆづ)」「そら」「ひな」系
ほっこり(笑)系はもう秋田
>>702 確かに字も名前もDQNではないが
俺の携帯では「さとし」で変換できないし
そういう名前を「読んでくれない」と非難されても困る
バカばっかりだな
三反園さんって珍しい名字だね。ルーツが九州の人かな。
710 :
名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 19:21:35 ID:SWusftvf
>>701 10年後くらいに
綺佳ちゃん「あやは綺麗の綺と書きます…」
となるのか?
ちなみに自分の携帯もあやで綺は出なかった。今年の夏に買ったんだけどな
出た〜!バカ親がよく言う愚痴「読んでくれない」
あまりメジャーな読みではない名前を付けといて何なんだ?バカ「テレ朝の解説の人と同じ名前なのに!何で読めないの!」
ホントにバカばっかりだな
ケータイの辞書で変換出来ないとかw
>>702 「凄く良い名前」って自分でよく言えるねww
いうほど凄く良い名前でもないと思うんだが
713 :
名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 21:21:11 ID:Vkh+cJ0N
美紀(みき)と名付けました。
ちょっと古臭い名前だったかなあと地味に後悔してます。。
dqnネームは絶対避けたいと思ってたのですが、保守的になりすぎだったかも。
聡志、聡史とかだったら読み間違いもまずないだろうし
「すごくいい名前」だと言ってもいいかも
「さとし」と一字で読む名前は聖、智、覚、敏、賢…といっぱいあって
どれもDQNではないけど決して読みやすいとは言えないね
どれもほかにメジャーな読みがあるから読み間違われるのは覚悟の上で名づけないと
美紀が古臭いとは思わないなあ。
>>713 どこが後悔すべき点なのかさっぱりわからない
717 :
名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 22:47:37 ID:Vkh+cJ0N
713です。
同じ時期に生まれた赤ちゃん達がみんなイマドキな名前で、逆に浮いてる感じだったもので。。
美紀、は悪くない名前ですが、新しさに欠けていたなぁと思いました。
でも一生懸命考えてつけた名前なので、自信を持とうと思います!
コメント下さった方、どうもありがとうございます。
>>717 新しさを求めるとDQNネームに行き着く
素敵な名前だと思いますよ
>>717 >同じ時期に生まれた赤ちゃん達がみんなイマドキな名前で、逆に浮いてる感じだったもので。。
「そのうちの半数以上が高卒親から生まれている事実」
と書こうとしたが、文末に 「 。。 」とかを使っているなどから同類かと判断し、書くのをやめました。
>>719 可哀想な人ですね
頑張って生きて下さい
>>713 美紀いい名前じゃん。
全然古臭くないよ。みきちゃんって呼ばれても可愛いし。
チヨとかキヨくらいじゃないと古いとは思わない。
722 :
名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 13:19:12 ID:OqjVnVPR
光美(みつよし)なんですがほぼ100%女の子に間違えられます。
やっぱ義のんが良かったかな?
美という字をあとに持ってくる時点で、一生それがつきまとうことは
覚悟しないとねぇ。
なぜ男の子に美という字を使うのか分からない。
中性的でいいと思っていたのかな。
みつみちゃんですね
「義のん」って名前が候補だったのかと思ったw
おっさんになっても光美はきついな・・・
男性で美はけっこういるけどね。
実際知人で、秀美さん、勝美さん、という人がいるけど
幼少時はからかわれて嫌だったといっていたな。
>>720 反応してる時点で真にかわいそうな人生であることが決定だ。
高卒乙
友人に直美さん♂がいるが
子供の頃からダイレクトメールにひな祭り、振袖系が来たらしい。
困ったのが就職の時、手違いで間違われて、女性用の面接会場の通知葉書がきた。
結局受けることが出来なかった。
男で直美・・・ないわー
うえむらなおみ
>>722 会社に美樹っていうおっさんがいる
ほぼ100%ギャップに驚く
ワタミ社員乙
>>731 その人は直己。
こっちの字だと男度うP
>>732 ヨシキならまだ理解できるがワタミの人は・・・
花奈と名付けてしまった。
花は枯れる散るで縁起が良くないと母から言われ続けてたのに、
かわいい、画数が良いからと押しきって付けてしまった。
これから娘はそう思われて一生過ごしていくのかと思うと泣けてくる。
まだ生まれて3週間しか経ってないのに…
>736
読みがカナなら別に普通。
産後鬱なんじゃないの?
「花の名前がついてる子はみんな不幸になってるの?」って言ってみたら?
画数を考えるのも子供の幸せを願った名づけだよね。
カナちゃんならいい名前だし、悩むことはないよ。自信持って。
うん、普通に読めるし可愛らしくて良いと思う。
気にせずお子さんを可愛がってあげて下さい。
>>736です。
読みはカナです。
義母も「花か…」と微妙な反応だったので気になっていました。
励ましてもらえて元気になりました。ありがとうございます。
前向きに考えていきたいと思います。
産後鬱かな…頭冷やしてきます。
後悔するほどじゃない人ほど後悔しているよなあ
>736
30年近く「花」のついた名前で暮らしてるけど
そんなこと言われた事ないし可愛くて気に入ってるよ。
1行目前半だけ読んで、花奈でハナちゃんなのに
正しく読んでもらえません!という後悔かと思った
DQN名スレに毒されすぎてるな私
カナちゃん、いい名前だし昭和生まれの自分の周囲にも
花の付く名前の人は普通に存在してたし幸せに暮らしてる人がいっぱいいるよ(絵理花、美花など)
枯れるから、散るから、と言ったって、人間だっていつかは必ず死んじゃうわけで…
110年くらいキレイに元気に咲き続ける花だと思えばいいじゃんw
>>730,732
昔は男児が特に死亡率が高かったから、女児にあやかって
丈夫に育つように女児名をつける地域もあった、特に長男。
地域によっては死神が女児と勘違いして連れて行かないようにというのも
あったらしい。
地方だと親戚や親のごり押しで、細々とそんな習慣が続いたのかもね。
そうして私の伯父は「和美」と名づけられた@70代
>>730 そういや高校の同級生にいたよ。直美♂
あだ名はヨーダ、邦衛だった。
>>736 無理矢理つけたばかりで、なんで今後悔してるか謎
気にしなくていいよ
私の周囲の「花」がつく女性は皆、短命だったけど
>>747 746は今100歳くらいなんじゃない?
それで80歳くらいで亡くなった周りの人達を『短命』と言ってるんだよきっと。
>>736 そりゃ「はなな」なんて名前を付けられた日にゃ首くくりたくもなろうて
そのものズバリ「はな」という猫がいたけど長寿だった。
最近ほんとはなちゃん多い。
みんな葉那とか芭菜とか羽奈とかちょっとひねってるんだけど・・・。
シンプルに「華」とかのがいいのにな。
逆に「花」で「はんな」とかもいるよね
読めないってw
はんにゃ…
>>722 光義だったら一発で男子名とわかるのにね。
日常生活は光義を使うようにしたら?
>>744 花の名前はいかん、ってのも子供の死亡率が高かった時代の感覚かな。
でも時代劇でもお花なんて名前が出てくるし、
昔から気にしない人はしなかったんだよね。
親戚の子がストレートに「花」
かわいいし読み間違えようがないし一番だと思う。
757 :
名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 18:35:03 ID:CKzS1/sU
悠莉華
なんか若干華やいでる気がする・・・
因みに「ゆりか」と読みます。
>>757 画数多いけど・・
読めて書けるし響きも普通だから気にしすぎない方が。
>>757 字面だけでおなかいっぱい…
悠に莉に…流行り文字ばかり
>>757 苗字にもよるけど100回書けって言われたら泣く
>>757 こういうのが個人的に『今時ネーム』だと思う。
他に挙げられてるのは今時ネームですらない。
>>757 >若干華やか
若干の ひとひねりそれが 命取り
なんかさ、自分の才能をコピーライターや文学者とまちがえてるんだろうね。
才能ない人が子供の名前を創作しても、凡人なりのできにしかならない。
そのうえ、画数やら自分の趣味やらと手足を縛るようなことをしていたらなおさら。
>>757 草冠の連続が気になる。響きはきれいだと思うよ。
ユリ科
皆さん回答有り難うございます。
>>757です。
今時って感じ、あまりよくないって感じですかね。
因みに夫が「莉香」が良いって言ったけど私は悠が使いたかった。それで悠莉香になりましたが私が出生届け書き間違えて(書いたのが期限当日の朝で焦っていて出してから気付きました)香を華にしてしまったという・・・
ああ、悠莉香のほうがいいね・・・
そりゃたしかに後悔ポイントだわな
>>759 そうそう。ご飯だよーって呼ばれて食卓についたら、出されたのが「豚の角煮」と「照り焼きチキン」と「酢豚」で
サラダ・汁物・デザートは一切なし、主菜ばっかり3品山盛りみたいな。
>>766 両親のつけたい名前を合体させたのは良く聞くけど、字面とか考えなかったの?
つか、出生届の字を書き間違えたのは最大の後悔のポイントではないんかいw
旦那さんと娘さんカワイソスwww
名前だけで38画ある人は、あんまりいないだろうね…悠莉香でも33画あるけど、でも
見た目に「華」がぎっちり詰まっているのが重たい印象
何より旦那さんの希望の「莉香」になってないってのが、ちょっとアレ過ぎる
旦那さん、怒ってなかったんだろうか…?
名字がスカスカ系かつご主人が怒ってないならとりあえずいいんじゃね?
悠莉華
名前から発するオーラがすごい
素人の名前ではない
お店の名前っぽいな
スナックとか
石鹸の名前みたい。
50代からの洗顔料『悠莉華』
通販石鹸部門、売上No.1!!みたいなイメージ。
大を ひろ と読ませている。
小1になって漢字を習って「どーして大って書いて ひろ なのー?おかしいよ。
習った漢字は使っていいけど、ボクは先生に、こんな読み方しないってバツつけられちゃうよ-(困)」
縁起のいい字なんだよ。健康に大きく育って(ry・・・と説明して納得はしてくれたけど。
ごめんよ。画数にこだわったんだよ。
大のヒロ読みは一応名乗りにあるし、「お名前だけの読み方だよ」って言えば?
貴大(たかひろ)や智大(ともひろ)なんか普通にいるし読める。
大樹(ひろき)とかは読みにくいけど。
>>775 別にそこは謝るところではないのでは?
>>776の言うとおり、「漢字にはいっぱい読み方があって、土地の名前や人の名前の
ときにだけ使える読み方もあるんだよ。「大」で「ひろ」って読む男の子は、○○以外にも
日本に沢山いるんだよ。先生はちゃんと知ってるから、×なんてつけないからね」って
言えば済む話だと思うよ。まあ名付けの由来で納得してくれているみたいだけどさ。
778 :
名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 07:53:49 ID:Sstmw1yC
璃里佳(りりか)
なんか物凄く微妙な気がしてきました
りかでいいじゃん、りかで
璃がいらないね・・・
>>778 リリカでもいいからせめて璃々佳ぐらいにしときゃ字面もスッキリしたのに
10回も連続で名前書いたら嫌になりそうだ
>>780 ほどほどにバランスよく払いのナナメ線が入ったほうが美しくない?
里佳だと線がほとんどタテヨコばっかだからなあ。ちょっと見た目がいまひとつ。
貴大とか智大ってどうしても大学の名前に見えちゃう
>>781 同意
菜々子とか寧々とかの例もあるんだから
「々」つかえばリリカでもすっきりするのになあ。
>>778 そんなに気になるなら
通称で「璃々佳」か「里佳」を使っちゃえば・・・
子供が小さければ呼び方もそう変わらないし抵抗ないかも
字面がいい悪いじゃなくて、りりかの音がもう痛いからね。
里佳の字面がいまひとつでも、りりかとりかの間には大きな壁がある。
奈々とかと同じではない気がする。
>>784 だってもうつけちゃったんだから・・・
慈善の策を講じるしかないじゃん
そうそう。後悔スレで、その名前を付けちゃった人もここ読んでるんだからさ。
お手柔らかにね。
>>785>>786すまないです。
フォローになるかわからないが
りりか、みくしーや知恵袋なんか見てるとそれなりにいるっぽいし
子供たちの中でものすごく浮いたりとかはないと思うよ。読めるし
悠莉華よりは璃里佳の方がスッキリ見えるw
どっちもごちゃごちゃ!!!!!
リリカのほうが響きがバカぽい
>>789 どうしたww
でも画数多い漢字の組み合わせってパッと見読みづらいんだね
読めないって訳じゃないけど、
本人が気になるようなら通名使うなりして変更に持っていけるといいね
りりか・・音や読みは新しい名前だから
漢字はシンプル、おとなしい物にしておいた方が良かったかもね。
リリカっていう響きをつける親のあてる漢字にしてはいい方だと思う。
たしかに、欲を言えば璃々佳とかの方がすっきりしてて断然いいんだけど、
百合花・梨合花とかの類でリリカですって主張する人も実際いるしね。
後悔する点はは色々あるだろうけど、読めるし、性別もわかるから、まだまともな方だと思う。
ゴテゴテした名前だけどね。
気付いたら沢山の意見有り難うございます。
璃里佳の母です。
まぁ下の上〜中の下ってことですか。
通名使うかどうか1週間くらい考えます。
ゴテゴテ系ではあるけど、どう考えても読めない、そもそも人名としてありえない
…みたいなレベルじゃないんだから、通名まではいらないんじゃない?
本人が名前を漢字で書ける年になってきたら大変かもしれないけど、
まあそこはあきらめてもらうしかないよね…。
もし本人がこんな複雑な名前いやだーと言い出したらそのときまた考えれば。
里や佳が比較的すっきりしてるからまだマシだよ。
璃梨華とかだったら娘さんご苦労様って感じだけどw
リリカって子供受けはよさそうな感じがする
>>496 知り合いのコに苺子いちごこちゃんがいる。彼女なら改名レベル?
サンリオしか思い浮かばない自分は五反田にお茶会に行った世代だ
>>796 それは音だけ「いちご」に変えれば済むから、改名は必要ないと思うよ
音だけの変更は改名手続きなくてもすぐにできる
苺子ならマイコでもいけるしねえ
あーちゃんと読んでなかったスマソ
801 :
名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 12:23:37 ID:szOwujzE
多分叩かれると思うけど、
琉瑠空 りるあにしてしまった…
まさにお花畑だったんだ…。
出産してしばらくしてから2ちゃんをするようになって、育児板を見出して痛ネームだと気づいた。
もう後悔ばかりです…娘ごめん…
イ`
>>778 「リリカ」って素敵な響きだと思いますよ。
イタリア語で叙情詩という意味があります。
お子さんに誇ってください!
>>801 2chを見なければ、「琉瑠空(りるあ)」が痛いと気づかないような
感性と場所と交友関係で生活してきたってことだから、
そのまま2chと決別して生きていけばいいんじゃないかな。
>>801 投下した度胸は評価したい
しかしフォローは困難
ここに微妙な名前を書くと安易に改名を勧める人がいるが、
かなり面倒で大きなデメリットもある最終手段だと承知の上でも改名したほうがいいレベルと思う
もしくは
>>804も大正解
痛ネームという呼び方はまだ事態を甘く見ている
>>801 どうしてこうなった・・・気の毒だけど。
801は認めたくないかもしれないが
琉空(りく) や 瑠空(る〜く)等と名付けるようなママに
「琉瑠空 りるあだってさ、痛〜」とpgrされちゃうレベル。
確かに改名は難しいが通名使用を検討してもいいレベルだよ。
もし次のお子さんが産まれたときには
堅実なお名前をつけてあげてください。
>>801 うわあ…かける言葉が見つからない
それでもこの名前のレベルで現実に気づけた事と
ここに投下しようと思った事は良いことだと思うよ。よく戻ってきた
改名出来るかはわからないけど、通名使うとかしてあげた方が良いかも
就学前なら尚更。
毎回思うけど妊娠中〜出産直後ってやっぱ恐ろしい…
こう言っちゃなんだけど、いい反面教師だわ
釉花(ゆうか)
産後ハイで釉の字にこだわったけど、あまり一般的でないことに気付いたorz
優香にしときゃよかったなぁ・・・
>>808 一般的かどうか以前になぜその字をチョイスしたのか字義字面から見て理由が皆目分からないが
会意文字なので実生活ではそう困らないだろう
釉花と優香と比較したら後者がはるかに良いのはおっしゃる通り
ドキュンネーム界でも釉の字は見かけないなあ
この字使えるんだ
釉って陶芸のうわぐすりだよね?
なんでまたこだわったの?
うわぐすり掛けるとキレイになるからじゃないかな。
拘るくらいだから由来がきちんとしているのだろうからnpかと。
うーん。まあ読めるからいいけど。
陶芸してたけど釉薬を名前に使う発想はなかったから気になったのよ。
そうです。夫が芸術関係が仕事で釉薬を扱ってるし、
キラキラひかるような子になって欲しいと思ってつけました。
私も芸術関係だから釉という字は身近にあったけど、
一般的にはなかなか使われることがないみたいですねorz
芸術関係に携わる人に身近な漢字ならば、素敵だと思うな。
いい意味で珍しい漢字ではないか。考え方ひとつだし、落ち込むなかれ
まあ、芸術関係に興味無かったら見ない字だからね…
でも親御さんが釉薬(焼き物系なのかな)扱う仕事なら
きれいな色に焼けたやつとか見せてあげられるしいいんじゃない?
あのどろっとしたのが綺麗につやつやになるのは感動する。
>>814 それだけ由来がしっかりしてるなら、取って付けた「優香」よりも
意味の籠った「釉花」のほうがしっとりと美しく見える。
よく、「親の自己紹介は要らない」というけど、この場合は違う。
自分の身近にあるもので娘に対する想い・願いを表現したもの
だと取れるから、とても素敵な名前に仕上がっていると思う。
もっと自信を持っていいと思いますよ。
>>814 ちゃんと意味あるなら気にしなくていいと思うよ。
ゆうかって響きは普通だし。
親御さんが芸術関係ならなるほどね〜と思えるライン
柚と間違われることもあるかもしれないけど
説明すれば納得できるからそこまで後悔するほどでもないかも
でもたしかに一般的ではないね
なんだか、意外に良い意見を聞けてよかったです。
今までウダウダしてたけど自信がつきました。
どうもありがとうございます。
字の訂正続きの人生だな
妊娠中、母性が全くわかずに
適当に名付けてしまった。
穂ノ花と書いてほのか。
そして苗字が松林みたいな植物系。
もう後悔しかない。
まあ、大丈夫だよ。
>>822 婿養子をとるのじゃなければ、結婚すれば苗字は変わるんでないかい。
お相手も植物系苗字だったらアレだけど。
山野、森野、稲野でなければ大丈夫
827 :
名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 02:23:54 ID:iQ+EgVjj
もう薄野でいいだろ
穂ノ花(ほのか)は普通の名前だし、苗字が稲(一文字)
でもない限り、後悔するほどじゃないと思うよ
植物系なら、むしろ合わせて付けたのかなと思われるかも
しれないね
うちは苗字が船舶系なので、名前も海繋がりの物にして
しまったけど、特に指摘された事は無いけどなあ…
〜ノ花って、相撲取りみたいじゃん
漢字は伏せますが、ゆきこと名付けた。そしたら高確率でママたちから「わたし/うちのお母さんと一緒」と言われる。かわいそうなことしたかな…
チヨとかマツとかじゃないんだからほっとけよ
お母さんと一緒といわれて「あらー、いいお名前ですねww」って返せるぐらいになりなさい
そうだよ、そもそも誰かと同じ名前じゃいけないの?
子がつく名前をつけたかったから羨ましい。
苗字とのバランスが悪くて諦めたからね。
もうこれからの女の子は
○子がまともな家の出だと表す様になるねぇ
まぁ○子ってもともと、氏がある家の子女名だから本来に戻ったってことだね
今の下種の本流は、本人が書けない(書きにくい)字画の多い漢字だねー
瑠璃も玻璃も照らせば光るが名前につけたら書けないよってかw
「うちの犬と同じ名前」よりいいと思う
モカちゃんとかノエルちゃんとか
今日び犬猫のほうがマシな名前付けてもらってる
>>836 そうそう、犬が「ケンタ」「モモコ」で
ヒトが「ココア」「ジュキア」
ペットみたいな名前ってことをもっと浸透させるために、ペットにdqn名付けまくればいいんじゃね?
dqn名付けられた子供に罪はないんだけどさ。
うちの猫の名前は、あすかとみずほ、なな
近所の子供の名前は日本人なのに英語圏の名前がついてるのと
DQNネームサイトに登録されてる子供がいる
この前沖縄に旅行行ったとき、
ガラス工芸の店の前でトイ・プードルがいたけど名前が「ティアラ」だった
やっぱこういうのってペットの名前だとしみじみ思ったよ
うちの近所の犬の名前は
チェリー桜子
ヴァイオレット菫子
だけどね。最近は犬でもイタイ名前はあるもんだ。
名前の元ネタを聞いたけど忘れちゃった。
犬種はわからないけど、白っぽい日本の犬に見えるんだよね。
>>830 です。娘が気にするようなら、普遍的ないい名前なんだと言い聞かせようと思います。私のせいで犬の話にまでなってしまいすみません…
>>841 「言い聞かせる」?
「ゆきこ」なんて普通に何の変哲もない、ごく普通の名前だろ。
(もしかしたら、字面で落とし穴があるかもしれないが…)
ごく普通の名前にそんなに神経質になって、ここの住人は
餓鬼ばっかりか?!
よーく流れを読んでみようねw
>>842 通信簿に「落ち着いて行動しましょう」とか書かれなかった?
歩夢
ボムかと思った自分はFFヲタ
850 :
名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 17:49:01 ID:xjb639MI
麻琴(まこと)なんですが一瞬女の子に間違えられるw
歩夢はトムとしか読めない
重箱読み湯桶読みの名前がどうしても読めない
ありゃ、歩はトとも読めないな
何故か「徒歩」のトだと思い込んでた
恥ずかしい
853 :
名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 17:50:57 ID:mxadySQF
ポムかと思った私はオムライス大好き
歩夢
字面からは夢遊病患者をイメージ。
>>850 え、男で麻琴なの?そりゃ間違えられるよ。
男に「琴」とか女っぽい(中性的ですらない)字を使う場合は
琴次郎とか琴之助とか琴彦とかどうみても男っていう名前にしないと。
↑↑こんな名前イヤっていうならそんな字を使うのは諦めないと。
明治安田生命の大翔クラスの大バカから、下はたまひよレベルまで、この国にはなぜ
こんなに頭の悪い親が繁殖したのだろう。この国が滅びてもいいのか?
幸武良(ゆきむら)と名付けました。♂です。
正しく読んでもらえない…後悔です。
つけたときは
捻ってある=平凡ではない=珍奇=そう簡単には読めない
ということはわかっていたんだよね。
その考えが間違っていたって後悔しているの?
それともこれくらい簡単に読めると思っていたのに違ったってこと?
もし後者だとしたら今までその字で武良(ムラ)って読む字は
ありふれている一般的なものだと認識して立ってこと?違うよね。
こんなこと書いて言うのなんだけど
それほど後悔するほど酷くないよ。
>>859 文字だけだと、DQN風に読んでコブラって読むのかと思う。
862 :
名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 22:40:16 ID:tWHi5V50
>>850 琴って、絵とか詩レベルの女名文字だと思う。
>>859 ゆきむらという響き自体歴女乙なのに、字面も夜露死苦系・・・。
>>859の旦那さんは、やっぱり高卒でヤンキーなの?
ユキムラて、、苗字にしか思えない。幸良ユキヨシに改名しては?
男で漢字三文字は、○太郎、○之助、○ノ新くらいしか思いつかない
そもそ武良は自分的には名字(水木しげるさんの本姓)しか思いつかない
>>859の名前をみて、真田幸村好きなんだと予想したが、
つまらないから名前をもじったりひとひねりしたんですか?
幸村じゃなんでいかんかったんかな。(それでも個人的には選ばないけど)
次も男子が生まれたら信名雅とか、秀容詩とかにするんだろうか。
870 :
名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 08:38:24 ID:aMnKcCil
美秀子(みほこ)なのですが必ず「み・・・」で止まってしまうという・・・
真の歴女なら、「幸村」ではなく「信繁」と名付けるだろう。
「幸村」と名付けたがるのは、沖縄関係者が決して「ちゅら」
みたいな名付けはしないのと同様に、エセ歴女と言える。
>>870 秀の「ほ」読みはここでは問題ないとされてるけど
やはりそんなにメジャーではない
年配の方は読めるかもしれないけど
そこらへんはご自分でもちゃんとわかっててつけたんではないの?
「真秀子(まほこ)」がアリなら「美秀子(みほこ)」もアリだろ
…という、単純発想で名付けられたのかとオモタ
こういう敢えてポピュラーでない読み方を採用しておきながら
正しく読んでもらえないとか言う人ってなんなんだろう。
願ったり叶ったりなのに
コブラwww
ひねらずそのまま幸村と名付けたとしても微妙なのに…
こどもの名前が「ゆきむら」とか「みつなり」とかだとまず親が歴女なのかなと疑う
「みつなり」はまだ人名としていいけど
「ゆきむら」っていったらアレしかないからなあ。
別のスレでも書いてあったけど、そもそも読み方がポピュラーとか変
読み方は人気で決まるの?
>>878 本来は正しいか否か、だからポピュラーというのは変な話だが
どうよ、と思う読み方でも人気が出ればみんなが読めるようになる。
いいことじゃないと思うけど翔のト読みとか。
>>879 >本来は正しいか否か
それが前提で、次に一般に浸透していて普通に読めるかどうかだよね
人気で漢字の読み方が決まるようになっては困る
>>880 でも、その困るようなことが現実となっているという嘆かわしい事実
華花で「かな」
口頭ではいい名前だね〜と
言ってくれていた人が字面を見て苦笑。
後からじわじわきて、今はすごく後悔している。
二文字共 "はな" はクドい
二文字とも「はな」である以前に
「花」をぶったぎって「な」な時点でアウトー
なんで花で「な」と読ませようと思ったのか…
「カナ」はいいのにね
ほんと残念賞
普通に考えたら「かか」「はなはな」だわな。
これを「かな」と読むのは無理だよ…
改名を考えていいレベルだと思う。
きっと、産後ハイで脳内が華花しかったんだねぇ。
はなか、で、愛称はなちゃんにするとか?
はなかも充分変だけど、読みだけなら簡単に変えられるんだよね?
882です。やっぱアウトーですよねorz
華花になるまで一悶着あったので
突っ走ってしまいました。
改名で読みそのまま、華花の字面を変えるのは難しいのかな…
890 :
名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 21:09:02 ID:dYqve9j5
>>888 華花(はなか)ってさ、大理石骨症って超難病の子と同じ名前じゃない?
>>889 豚切りの悲劇ですね。
華の名乗り読みを使ってハルカはどう?
「華」にハルなんて名乗り読みあるの?初めて聞いた。
そんな名前にしたって難読すぎたら子供が苦労するの同じじゃね
「はなはな」で字面がクドいのも同じだし
華にはマイナーだが(はる)とか(のり)とかの名乗りもあるが
そういうのを使うとかえって事態が悪化すると思う
逆に読みやすくすると響きがおかしくなりそうだから難しい
>>889 読みづらいっていう理由で、子供がまだ小さいうちなら
改名出来るんじゃないかな
読みを変えないなら子供にとって違和感ないから良いと思う
895 :
名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 23:14:20 ID:t5i0U+5I
「かはな」ちゃんでは変?
愛称をかなちゃん
華の方がインパクトあるから、
漢字を変えるなら花を変えた方がいいんじゃない?
華奈 と 華花
ならそんなに印象かわらないし、
もし本気で変えたいなら、周りの人には
「初めからこういう漢字でしたけど?」っていう体でいけないかな?
かなりきついけどさ。
玄嗣(くろつぐ)
と息子に名付けたら、生まれて三週間くらいしてから園児や小学生のママ友に変な顔されるように。
思い切って親友に聞くと、息子を出産した直後に発売されたポケモンの中のキャラと被っていたでござる。
確かに珍しい名前だろうけど、ショックだった。息子も今は成長してポケモンやってるけど、やっぱ周りの子供やお母さんたちから突っ込まれる日々。幸い本人が自身の名前とその被ったキャラを気に入っている。
由来は旦那の代々受け継いだ家業と、義父の名前から一字。息子よ、苦労かけてごめんね
>>898 超難読だが(はるあき)という読み変えは可能
ただしこれも事態は良くなってないかもしれない
小学生になって読みをガラッと変えるのはリスクが大きい
周りにも変な目で見られるし、子供も可哀そう
働かない子になりそうな名前だねw
変な顔される理由がポケモンにあると思えるならまだ幸せなのでは
クロツグがどんなキャラかよく知らん(ググッたらオッサンぽい風貌だった)で言うけど
読みはゲンシ(またはちょっとひねってゲンジ)かなとは思うけど
くろつぐと聞けばああそっかって思えるけどな。
本人が泣いて嫌がるならまだしも気に入ってるなら結果オーライでしょう。
パルキアやらディアルガが実在しそうな昨今、後悔物件としては小粒だと思う。
905 :
名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 00:07:03 ID:CyMKNZ5L
>>898ポケモン云々の話じゃねーよ。珍しいじゃなくて変な名前だろw
最初ネタかと思った。くろつぐが一瞬゛くつろぐ゛に見えたし
人名に使われる色の名前の中で、正直「クロ」は微妙かなあ
そもそも「玄」って、字義自体があんまりポジティブなものじゃないよね?
変な名前じゃないと思うけどな
ググるとはるつぐで玄嗣の人がいるね
よくわからない由来に拘りすぎて
本来の意味合いを見失うって人が多い気がする
>>898 くつろぐ、かと思った
ゲンジとかのほうがまだ…いや源氏になるか…
玄は黒の意味だけど字義いいよ?老荘思想とも仏教((禅宗・臨済宗)とも関係が深いみたい
ていうか教えの元みたいな感じ
>『老子』『荘子』『周易』は三玄と呼ばれ、これをもとにした学問は玄学と呼ばれた
ってwikiにもある
http://alpaca2008.com/zengo/ 玄関というのも仏教用語からきてるらしい
911 :
名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 09:25:14 ID:dVAG7EW0
寛人(ひろんど)
絶対に「ひろひと」に間違えられる。
まだ1歳だから読み方だけ「ひろひと」に変えた方が良いかな?
>>910 字義はいいけどね
字義はいいけど…
>>911 ヒロトじゃだめなの?
ヒロヒトじゃ天皇陛下だけど…嫌じゃないなら別にいいんだけど
ひろひとって畏れ多いからヒロトでいいんじゃないの
なぜあえてその読みにしたのか
>>911 >絶対に「ひろひと」に間違えられる。
へー。自分だったら、初見ではまず「ひろと」と読んじゃうけどな。
「ひろひと」がまず出てくる人って、相当「右」なんじゃないの?
どのみち「ひろひと」に変えても、また読み間違いは発生すると思うけどね。
今どきの子供の名前の慣習に沿って読むならば、「人」は「と」読みだからね。
読み間違い以外に「ひろんど」と読ませることに何の後悔もないのだとしたら、
そのまま「ひろんど」でいいんじゃない? 無謀な背伸びは自爆の素だよ?w
>>911 ひろんど・・・?
そりゃ絶対間違えられる、読みが可哀想すぎないか
ヒロトでいいと思うけど
>>915 逆に右だったら畏れ多くてつけないだろうと発想から除外するんじゃない?
漢字を見て(子の名前として)普通にひろひとが浮かぶのは左か無知だと思う。
ひろとがいいと思うよ。
落ち着いていて程よく今風な響き。
918 :
名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 11:15:09 ID:CyMKNZ5L
>寛人(ひろんど)
何故かこの一行でくっそワロタ
読み間違えられて当然だわw
ヒロトの方がいいね
皆さん有り難うございます。
ひろひとは一例でひろとも結構多いです。
名字がトップ10入りするベタな名前なのでちょっと読みを捻ろうかなって思いまして。
商人=あきんどだからひろんども間違いじゃないよねって感じでそういう読みになりました。
ただネックは姑さんがこの読み方を考えたので1年で変えたらなんか文句言われそう・・・
なぜ商人をヒントにしたのか意味不明。
もこみちレベルの名前に思えてきた
真木蔵人思いだしちゃった
もこみちの名前の由来ぐぐって笑えた。
勘違いで鼻くそってw偶然にしてもできすぎ。
そういう自分も本当は笑えない。
画数占いの本を片手に、最高の名前になるよう計算して名付けた。
ごく普通の氏名だけど画数は最高!になるはずだった。
でも後で計算間違いが発覚、最悪の手前ぐらいの画数だった。
持病餅で手帳取得、将来就職は多分無理、でもマイペースに生きてます。
親的には良い子です。
よくある名で同姓同名をググると犯人から教授、社長までいますから
占いはあまり関係ないと思ってます。
気に言った名なので後悔はあまり無いけど、やはりかなり後味悪い。
申しわけなくて誰にも言えない…墓まで持っていきます。ごめんなさい。
>>923 凹んだときは名づけサイトの同じ画数の漢字一覧を見るといいよ。
たとえば絢子・琴子・運子・鈍子・痛子は画数が同じだから運勢も同じってことだけどw
漢字には意味があるという日本語の基本中の基本を無視してどうすんの…と。
表意文字を単純に数字に置き換えるのは「あきすとぜねこ(若い人はググってくれ)」や
「殿姫豚(地域によって色々あり)」の発展系だよ。
それでいい気分になれるなら見とく価値はあるけど、振り回されたら本末転倒よね。
同姓同名が多いということは実績のある堅実な名前なんでしょう。
一点の曇りもない名前を用意したかった気持ちがそがれたのは気の毒ではあるけど
選択は間違っていなかったと思うよ。
だから墓まで持っていくほど思いつめる程のことではないんだよ、実は。
家族でちょっとお高いケーキでも食べて美味しかったねアハハーで忘れておしまい、が
ちょうどいいよ。
925 :
名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 13:41:26 ID:X4/YGwyo
男の子に『周(あまね)』とつけました。
「西 周」がいるので、大丈夫かと思っていたのですが、
ふつうに『しゅう』と読まれます。
『あまね』という音も女の子っぽいでしょうか?
>>925 「周」で「あまね」も、今となっては古い名前。
現代的名づけの分類上で言えば「難読」の部類に入るんだろうね。
また、「あまね」という響きが女の子っぽいと思われるのも仕方が無い。
それが「今の時代の流れ」なんだから。
昨今の学の無い人間には「しゅう」と読まれて当然の名前だから、
「気にする必要は無い(無視していい)レベル」なんじゃないかな。
普通に「名前」として見れば、何も恥ずかしいところが無い、いい名前だと思うよ。
子供の同級生には「ジジ臭い名前w」と思われるかもしれないが、それも「時代」
だから、どうしようもない。「時代の変化」は黙って受け入れるしかないからね。
>>925 身内に周がいますが(現在小学生)
まあ初見はシュウ?アマネ?と聞かれる程度で
西周を知ってる親世代にはすんなり受け入れられるし
こどもらにも中性的な名前という感じでもないみたい
別に悩むところはないと思います
天音ならさすがに女の子かとは思うけど、周なら男の子でしょう。
確かに古い名前だけど、悩むことはないと思う
929 :
名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 15:04:59 ID:X4/YGwyo
925です。
ありがとうございます。
名前を決める時「今どき感」がただよわない名前にしたくて
でも身内にも少し難色示されたり、
知り合いに『天音ちゃん』もいて、今になっても悩んでました。
気が楽になりました。
「西周のあまねだよ」と言っておけば次から間違われることはないと思う。
初見で「しゅう」と読まれてしまうわずらわしさはこの場合どうしようもないけど。
西周なにそれ?というような人は説明したってわかんないからキニスンナ
普通に学校出てれば社会科で絶対習う名前だし>西周
姑の寛人に反対しなかった私がいうのもなんですが西周は高校の日本史で習うので理系や世界史選択者は知らないと思いますよ。
ひろんどなんて付けるやつの意見なんか聞いてもしょうがない
と思われるわけだな、やっぱり
周という名前を見たとき、サッカーの加茂周がぱっと浮かんだので、
自分なら「しゅう?」と聞いてしまうかも。
日本史で習わなくても国語で習ったりしないか?>西周
工業高校出身の自分が知ってるくらいだから普通に知ってる人多いと思う。
○人で「○んど」って読ませるのって、もしかして昔ちょっと流行ったりしたのかな?
高校生の頃、先輩に「○んど」って名前の人が2人ほどいたんだよね。
二人とも普通に「○と」って読ませるのが一般的な字だった。
自分は理系だけれども、
西周は確か高校の倫理と大学の哲学ででてきた
国語でも現社でも見かけるから、理系でも世界史選択でもどこかしらで出会うと思う
まぁ、初めは「しゅう?」って思うんだけどさ
後に校長になった現国の先生の息子が周(あまね)くんだったな
みんなに尊敬されていた良い先生だったよ
ということでそういう人が付けるような良い名前と思う
西周(せいしゅう)かと思った
>>931 西周は一般教養の範疇かと。
あ、範疇は「はんちゅう」って読みだよ
まず親世代なら西周知ってれば読めるし
そうじゃなくても説明すればわかるだろう。
子供たちだって「しゅう」しか知らない段階でも
友達の名前にいれば
その段階で「周はあまねとも読むんだ」って覚えるし
問題ないと思うが。
自分が子供のときにもそういうことなかった?
キラドキュネームじゃないんだから
堂々としていればいいよ。
941 :
名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 20:22:15 ID:narNmTIm
昔働いていた会社に西周(にし あまね)さんっていう人がいた。
読めますよww
そういえば西周で思い出しましたが七博士意見書を出した代表的な人で富水寛人(とみずひろんど)さんを習った気がします。
>924
ありがとう、何か救われた気がします。
今後は気にしないように生きます。
>926
上記のようにケアレスミスが多くうろ覚え人生の私は
西周さんなる人を知らず、世界史だったせいか中国の東周を先に思い出し、
東があったんだから西の周(しゅう)もあったかも?(=だからシュウさん)と思い込んでしまいました。
これを機会に西周さん覚えます。すみません。
アンカミス。言ってる先でうっかりだorz
>926じゃなくて>925でした。
ID:dVAG7EW0はあんまり2ch慣れしてない人なのだろうね
いずれにしてもこれ以上書き込まないことをおすすめする
なんだろ、ID:qDFvSSWDの方が性根が悪すぎる
こうも棘のある言い方を使うとはw
>>942 戸水寛人だっけ?
坂の上の雲でしか見たことないんだが、有名な人だったのか
わざわざその人だした理由が何だかわからないけど、
息子の名前に後悔してないのなら帰った方がいいよ。
周と寛人(ひろんど)では反応が違うのは当然だと思うけど、
もしかしたら悔しかったのかな
>>922 流れでまきくろんどと読んでしまって
笑いが止まらないぞ
どうしてくれる。
>>942 そんなもの後出ししても、「読みをひねろうかな」とか
「商人」が「あきんど」だから「ひろんど」もアリとか言ってる時点ですでにアウトです…
くろんどじわじわくるwww
俺は元プロ野球選手の『鶴岡一人(かずんど)』だな。
甲殻機動隊というアニメでこの人の名前が元ネタのキャラでかずんどがいた。
鶴岡一人ってかずんどってよむのか
ずっとかずひとだと思ってたわ
真木蔵人 流れで普通にくろんどと読んでたw
何て読むんだっけ
実在の歴史的人物を基準にするなら
蔵人はくろうどかくらんどだな
真木蔵人はくろうど
954 :
名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 06:06:45 ID:cwqzfhOu
まっくろーど(笑)
955 :
名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 06:56:12 ID:URg7N6cc
美智子(みちこ)と翠(翠)です。
その娘は16歳と14歳になりましたが「周り可愛い名前ばっか」「子がつく名前でも可愛いのもっと有ったでしょ」
って言われてます。
確かに地味すぎたかも・・・
蔵人(くらうど)
結構いけるのねw
>>946 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>955 正統派な「子」付きネームは、大人になってからその有難みが
じわじわくるよ。
皇后さまとかぶるので、皇室入りはちょっとハードルが高いかもしらんが。
>>955 地味だと問題なの?
名前だけ目立ったら悲喜劇産むだけだよ。
スレみてたらわかるでしょうに。
960 :
名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 09:21:24 ID:j5hcUBAC
>>955 いいんじゃないの?
「翠」は知り合いのおばあちゃんにもいたが(明治生まれのちゃきちゃきの江戸っ子)、イマドキの子どもにもいる名前だね。
自分の子どもの時につけたかったけど知り合いにすでにいるんで(漢字は違う)つけられなかった。
「美智子」はまぁ今は少ないよね。「美」も「智」も今でも使われる漢字なんだけど、組み合わせるとちょっと前の名前になる。
でもいいと思うよ。
誰でも読めるし、書ける。電話でも説明しやすい。
可愛い名前よりきれいな名前のほうがいいと思う
美智子も翠もきれいな名前
そういう名前をつけた親の気持ちだけを伝えてあげればいいと思う
そのうちわかってくれる…といいね
>>955 「美智子」からはDQNは想像しにくいので
(親も節度ある人なんだろうなと思うし)
「もか」とか「るあ」とかよりは
就職なんかの時にありがたいと思うよー?
うちの重役秘書さんなんか
わりと今時なお嬢さんなんだが
名前は古風で上品なんだ
>>898 ポケモンのゲームに出てくるキャラは
ほとんどが植物の名前から取られていて
名前自体には別に良い意味も悪い意味もない。
最新作のBWはちょっと例外的みたいだけど。
ポケモンがいつまでシリーズ続くかはわからないけれど、
息子さんが大人になる頃には誰も気にしてないだろうと思う。
主人公でもないんだし。
たとえばだけどセーラームーンはもう20年近く前の作品だけど、
今成人の衛さんやみちるさんやほたるさんに
「セーラームーンからとった名前?」
と尋ねる人は皆無でしょう。
難読だというのはまた別の話で、
そこを悔いるのならわかるけれどね。
ごめんちゃんとリロって無くて
亀な上に問題はそこじゃないという指摘は
さんざんガイシュツでしたな。
>>955 翠は今の子にも普通にいるけど美智子は確かに団塊世代ぽいから10代では嫌がるかもね。。
でも品がいい名前だから歳を重ねるにつれて合うようになるよ。
吉瀬美智子だっけ?美人のタレントも最近よく見るようになったし
単に古い名前から上品できれいめの名前とお子さんの中でクラスチェンジされるかもしれない。
私事で申し訳ないのですが、
私も美智子で20代後半。もうちょっと可愛い名前がよかったと今でもずっと思ってます。
みっちゃんみちみち(以下略とか歌われるのも凄い嫌だった。
DQNネームよりは遥かにいいのですが、子供のころから、ずっと嫌だったこの名前・・・
いくら綺麗で上品でもこの先この名前を好きになるとはあまり思えないのです。
ちなみにもし私が翠なら今頃親に感謝してると思いますw
私事で申し訳ないのですが、
私DQNネームで20代後半。もうちょっと普通の漢字がよかったと今でもずっと思ってます。
新しく出来た友達に読めないと言われるのも凄い嫌だった。
全く読めないDQNネームよりは遥かにいいのですが、子供のころから、ずっと嫌だったこの名前・・・
いくら可愛くて珍しくてもこの先この名前を好きになるとはあまり思えないのです。
ちなみにもし私が美智子なら今頃親に感謝してると思います。
すまない。ちょっと変えたら自分のことになったもんでつい。
みっちゃんみちみちは、「み」から始まれば歌われるよ。翠でもね。
>>967 あなたがDQNネームなのは同情するし、
あなたより恵まれてるのに愚痴を言う私を見てイラッとくるのはわかるけど、
私がこの名前が嫌いなことには変わりありませんよ。
みっちゃんみちみちのみちは、美智子の美智と同じなのですよ。
「みちこ」だからこその悩みなんです。
それに小学校の同級生にみどりちゃんは3人いたけど、
誰一人みっちゃんなんて呼ばれてませんでした。
もし美智子さんがミチルさんだったら、同じみっちゃんでもそこまで嫌がらなかった気がする。
ミチ〜名の宿命だね
いい名前だけど子供の頃言われるのは避けられなさそう
20代前半以下の女性で、子がつく名前はもう珍しいのでは。
アンナさんとかアヤカさんとか(それより上の年代からみたら)派手目の名前の人もごろごろしてる。
そこまで派手じゃなくても、マユミさんとかマイさんとか、可愛い系の名前がほとんど。
(つまりこの辺がこの年代より下ではスタンダードなのでは)
それでミチコさんは親世代の名前だねえ、という感想になっちゃうね。
972 :
名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 12:25:44 ID:UZ3xep0o
親のつけてくれたいい名前が気に入らないという私のレスを見て、
不快に思われるかたが沢山いらっしゃるかもしれませんが、
みなさんが美智子という名前にいいイメージをもってることは、とても嬉しいです。
>>955さんのお子さんも、この先この名前を好きになってくれるといいなと思います。
私もいつか好きになれるといいなあ・・・。
40代50代になればしっくり馴染んで好きになれるんじゃないの
名前負けしない品のあるご婦人になってればだけど
974 :
名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 13:16:46 ID:u3L8Hj0K
>>973 空気読めないで、あんなレスしてるんだから無理でしょ。
自ら「恵まれてる」なんて書いてるしw
40代50代になったら、○○のおばちゃんとか、
(地名)のおばあちゃん、とかで済んじゃう気もするし、
フルネームを名乗る機会自体、学生の頃よりも減るし。
思春期に婆くさい名前ってのは、しんどいと思うよ。
年を経て、名前の持つ意味の良さを実感できるような
タイプの名前とも違うしね。<美智子
美智子おばちゃん(おばあちゃん)と呼ばれる可能性もあるし。
年とってココアおばちゃんとか悲惨だよ。
若いうちはよくても年とともに浮いてくる名前と、年を重ねるごとに馴染む名前とがあるとしたら
美智子は明らかに後者で、後者のほうがずっとマシ。奥ゆかしくていい名前だと自分は思う。
この名前のよさに気づかないまま年取って死ぬなら最初からその程度なんでしょ。
いい名前だとは思うけど
もうちょっと字面がライトだったら楽かなあ
美知子 倫子 ぐらい
ココアなんてペットネームと、昭和の古い名前の二択しか
ない訳じゃないんだから、ほどほどのところを取れば良いだけかと。
年取ったら馴染むよって人は、この名前が似合う年になるまで
長生きしますように。って願望を込めようとでもしてんのかね。
ほどほどにどんな年代でも馴染む方が良いと思うんだが。
某超難関大学でTAを、Fラン大学で非常勤をしてるけど
難関大学の学部生にはDQNネームは少ないし、女子の〜子率は高い。
Fランはでは百花繚乱。眩しいぐらい。
就活で学歴フィルターがあるのはしょうがないけど
名前フィルターもあってもおかしくないなぁ〜と感じる日々。
名前フィルター、結構アテになる。
子よりもむしろ親の方で。
幼稚園とかで親込みの付き合いが発生するときは
いい目安になるよ。
>>966 あなたの名前を愛しげに呼んでくれる人が現れば
好きになりますよ
私も自分の名前がダサくて嫌いでしたが
夫に出会って好きになりましたもの
私は翠だけど、この名前は年齢とともに良さがわかる名前かなと思いますね。
そういう名前の方がよくない?ふわふわした流行っぽい名前もいいけど。
>>981 それは人によりけりじゃない?
私も昭和名だけど、彼氏に呼ばれても好きにはなれなかった。
むしろもっと綺麗な響きで呼ばれたいと思ったよ。
30代になったらなじんではきたけど、
今でももう少し優しい感じの名前だったらとは思ってる。
>>976 年取ったら
ココアおばちゃん、ノアばあちゃん、
ソラじいさん、タイガおじさんばっかりだから
問題ないと思う。
美智子ばあさんは年をとっても
きっと「昔っぽい名前」って言われると思う。
だって私の親戚の年寄りは本名「マサ」とか「ヨシ」って名前だけど
通称「正子」「淑子」だしw
カタカナ二文字は年寄り臭いんだってさw
確かにね、ココアはどうかと思うよ。
でもそこそこ今風のほうがいいんじゃないかな。
自分はアラフォーだけど、名前が生まれ年で一番人気のやつ。
学校ではクラスに必ず2〜3人はいた。
当時はありふれた名だから気にもしなかったけど、
今この年になると、名乗っただけで年齢がバレるw
人気だったのはほんの数年なんだよね。
ココア(仮ちゃんがアラフォーになっても頑張って若い容姿を保っていたとしても、
今の流れからすると「ああ、若く見えるけど平成10年代生まれなのねー」と言われそうだ。
いつの時代でもある程度同じ名前の人ががいるような、ありふれた名前に勝るものなし。
とりあえず「虎」入りの今どきネームは
2010年生まれ特定されるな
大流行ネームはむしろ流行が去ったときにダサ度があがる。
バブルの肩パットデカイ金ボタンスーツと同じ恥ずかしさがある。
心の「ココ」読みがそんな感じ。今だと心は「ミ」読みでココは下火だよね
>>984 まともな名前が淘汰されてココアとかノアとかソラみたいな名前しかなくなったら
それはそれで問題ないかもしれないけど、
今だってまともな名前はしっかりと生き続けてるわけで。
今すでにDQNネームは厳しい職場や学校ではふるい分けの対象になってるから、
おかしな名前つけられた子たちが年とってもDQNネームはDQNネームのままだと思うよ。
流行り廃りは読めないけど、今風だと思ってつけた名前が
数十年後にはばっちり年寄くさい名前になってる可能性はあるから
今風かどうかを気にしすぎるのもだめだよね。
あと何十年かたったらココアの孫がミカちゃん、なんてこともありうるかも。
別に数十年後に年寄り臭い名前になってても問題ないんじゃない?
同世代より年寄り臭い名前なら嫌だろうけど。
今まさに自分が改名したくていろいろ悩んでる
改名って「変えたい名前でしばらく呼ばれてる証拠」がないと駄目なんだね
そのためにはまず、いい名前を考えつかないと……
16歳の美智子さんが「まわりは可愛い名前ばかり、そういうのがよかった」っていうのは、
ココアだのレノアだのwwじゃなくて、ユイとかリナとかその辺の名前がよかったって意味だと思うけどな。
992 :
名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 07:58:05 ID:IIDL+uf5
高校生の私の名前は彩莉優(ありさ)ですがこれだとやっぱり将来的に不利ですか?
不採用
>>992 息子の彼女の名前だったら警戒するレベル
彼女で終わればまだいいけど、結婚の話になったら反対するな。
本人がどんなに良い娘さんでも、結婚となると親とも付き合わないとならないからねえ。
そういう名前を我が子につける人間を、息子の義父母にはしたくないよ。
親御さんに、何故そのような名前を付けたのか
理由が聞きたくなるような気がする。
アッパラパーな理由だったら結婚は反対するな。きっと。
次スレ立ってないようなので立ててきます
レス自重ヨロ
ダメだー立たなかった
誰か18人目で立てて
以下テンプレ↓
違う字にすればよかったとか
もっといい名前があったとか
後悔してる人いませんか?
例(子供の名付けに後悔してる人 7人目スレより)
・お花畑系キラキラネーム系
・思い入れ込めすぎてひねりすぎた系
・漢字は普通でも読めない当て字系
・そのときの流行ネームで被りまくり系
・一昔前のありふれた名前で可哀想かも系(*ただし多くの場合は別に後悔するほどでもない)
・自分で名付けられなくて愛着が持てなくて…系
前スレ
子供の名付けに後悔してる人 17人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1288547136/ 次スレは
>>980さんよろしく
なんでそのテンプレ補足…
せっかく削除したのに
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。