参考にしてたんだけど、
出産後見てみたら落ちてたのでたててみました。
引き続き色々お話聞かせてください。
乙です!
乙!!
二人目が離乳食始まってから4歳のお姉ちゃんにもあーんして食事介助してる
幼稚園では一人で食べてるらしいけど
いつまで続くのだろうか…orz
まいにち寝かしつけがウツ
イヤイヤ盛りの二歳児と新生児がいます。
今実母が自宅に来てくれてるけど、もうすぐ帰ってしまう。
家事と風呂と寝かしつけ、一人でこなす方法を色々考えてるけど、
どれもうまくいく気がしない…orz
夫は帰りが遅く、あてになりません。
ヤッテイケルンダロウカ
>>6 自分だけじゃないと思うだけで救われます
風呂と家事は工夫するしかないと思うけど、
寝かしつけだけはホントにやだ。
叱りつけて寝かしたくないのに…
3歳児&新生児。
家事でまともにしてるのは洗濯と夫の弁当・夕食作りくらいで
後は超適当。汚部屋汚屋敷まっしぐらかも…orz
ちょっと前まで上の子が「パパと風呂入る〜」と言って聞かなかったけど
夫は「疲れてる」と言って寝たフリなどして無視。
ただでさえ食事の片付け等で風呂〜寝かしつけの時間が遅くなって
イライラしてたので、風呂ぐらい入れろとケンカした。
それ以来、夫が入れてくれる事になったけどそうなると
「ママと入る〜」と言い出す…正直イラッとする。
下の子が寝かしつけの時間に何故か号泣するので
そっちばかりに構う事になり、寂しそうな上の子を見るのもツライ。
9 :
名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 16:54:11 ID:YTzqmm31
二人目を妊娠中だから、いろいろ聞きたいage
10 :
名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 19:56:12 ID:Y9MbPOxh
私も2人目妊娠中。実家も義実家も頼れないし、寝かしつけやら考えるだけで不安になる…
11 :
名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 21:35:24 ID:SEO9GZ1C
二人目産む前は(上の子可愛過ぎて)下の子可愛がれるかな…と不安だったけど、久しぶり(2歳差 の赤ちゃんが余りにも可愛すぎて下の子にちょっかいだす上の子に苛々してしまった。
産後のガルル期とかホルモンバランスとか込みで。
新生児期はあまり泣かない子だったので上の子のトイトレ開始(呆気なくオムツ卒)したのはいいんだけど、授乳中になるとトイレって言いだされるのも苛々。(授乳の前にトイレ行かすけど出ない)
今は下の子10ヶ月だから放置してるけど、ちょっと前までつねったり叩いたりで目が離せなかった。
2歳差が理想的かと思って計画的に産んだけど、年子や3歳差の方が精神的に楽だったのかも、と思う。肉体的、経済的には大変だろうけど。
まだまだ2、3歳なんだけど出来る事も増えたから色々と期待してしまって結局思い通りにいかず、下の子は泣くやらで苛々も増えてしまった。
年子は偏見?とか体力面がしんどいけど、私みたいなやる時はやるっていうガツガツした人は向いてる気がする。
歳が離れ過ぎるのも上の子に我慢ばかりさせるからそれも不憫。
将来的には2学年違いだから仲良くなってくれる事に期待。
12 :
名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 21:46:07 ID:Sl5QerFT
うちは3歳差だけど、下10ヶ月ですでに楽になった。
楽になるのは早かったけど、一緒に遊ぶのを考えると二歳差がベストなのかなーって思う。
でもそれも同姓だったらの話で、我が家は姉弟というかすでに私達(私と娘)の子みたいな感じw
女の子はおませだからかな?
兄弟仲と年の差って関係あるのかしら?
歳は離れてた方がケンカは少ないっていうけどね…
でも性別や性格によるところが多いだろうから、親が仲良くさせようとか
いくら考えても無理な気がす。
とにかく下がかわいくてかわいくて仕方ない@10か月。
15 :
名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 23:08:46 ID:GvX/2DPq
旦那が義兄と5歳差なんだけど、小さい頃はよく義兄にいじめられたらしい。
旦那が幼稚園の頃は義兄天下で、旦那のものは義兄のもの。義兄のものは義兄のもの。
旦那が小学生の頃はコタツでちょっとぶつかっただけで、顔面を本気で中学生の兄に蹴られたらしい。
歳が離れてると下の子は逆らえないから喧嘩レベルじゃないんじゃない?
もちろん性格や性別に寄るけど。
上が二歳女で下が3ヶ月男
姉妹希望で、産まれるまで男の子かわいがれるかなーと
思ってたのに出てきたらなにこのかわいい生き物!
上は赤ちゃん返りはないものの弟の面倒を見たがり正直うざい
気に入らないとすぐ泣くのが以前は対処できたけど
下が産まれてから相手にできず毎日鬱陶しく思ってる。
上段自分が書いたかと思うほど同じだけど、
鬱陶しいはかわいそう。
説教いらね
鬱陶しい時期ってのも確かにある
3〜8ヵ月くらいまで兄弟でRSで入院したり、とびひになったり、気管支炎になったり、産後鬱になったり下の子の乳児時代の記憶があまりない
上の子が昼寝嫌いでなかなか寝なくて何度もキレた
寝かしつけも同時泣きで、途方にくれて私まで泣いたり
旦那も帰りが遅い、実家にも乳児がいるから頼れない
下が1才になってやっと落ち着いた
下の子の成長とともに、少しずつ楽になるよ
19 :
名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 00:18:06 ID:pxjRLX+2
>>18 自分かと思った。
うちも下一歳間近で楽になってきた。
ちなみに
>>16も自分かと思ったw
本当に鬱陶しい時あるよ。だけど、すごく愛おしい時もある。
難しい&忙しい時期だから仕方ないね。
「下が産まれたら、上の子優先にした方がいいよ」
妊娠中よく言われたし、雑誌なんかの2人目の特集記事にも
大体書いてあった。
確かにその方がいいのは想像できるし、そうしようと思ってたけど
ある時先輩ママさんが「そうは言うけど、実際はなかなかできないよね」と言ってた。
そしたらその場にいた何人もの複数子持ちの方々がうなずいていた。
皆そうだったんだなと、今その時の言葉にすごく救われている。
上の子優先、理想だろうけど、正直完ぺきには無理だろ…
下の子泣いてても上の子の対処してみたりと意識はしてるけど、
それでも赤ちゃんの真似して気を引こうとするし
必要以上に甘えたがったり、わざと困らせてきたり。
上の赤ちゃんがえりも(余計な)お手伝いも、
受け止めてやれる余裕がある時はいいんだけど
いっぱいいっぱいだから、ふとした瞬間にキレてしまうorz
やっぱ一歳くらいまでは辛抱かなぁ…。がんばろ…
>「下が産まれたら、上の子優先にした方がいいよ」
私自分が下の子なんだけど、
親達がこう会話してたの覚えてるんだよね。
自分が小2の頃で、近所の人との
世間話の中でだったんだけど
ものすごく嫌な気持ちになったことが忘れられない。
じゃ、自分はいつも後回しなの?とか
それだとお兄ちゃんには自分だけが大事にしてもらった時間があるけど
自分にはそういう時間は一生ないんだ!
と思ってすごく悔しかったし、
その後喧嘩などして兄をずるいと思うことがあるたびに
親への不信感が募っていった。
根本的なとこで親を信用できなくなっちゃったんだよね。
で、目下の悩みは嫌々全盛期の上の子三歳@女と
あと僅かで生まれる双子@女との兼ね合い。
できるだけ今のうちにたくさん優しくしてあげたいし、
赤ちゃん反りしたらそれなりに頑張って相手をしてあげたいと
思ってはいるけど
(三、四歳で下が双子だと親を奪われた感覚が
尋常でなく出るから三つ子と思って
諦めて頑張って下さいと助産師さんに言われてる)
生まれる前の今ですら優しくなんかまるでできてない。
腹張るししんどいし、腹の子たちは未熟ぎみだし
物理的に大変な上に心配事があってつい三歳にキレて怒鳴ってしまう…。
生まれたらもっと大変でもっと不安も増えるに違いないのに
どうなってしまうんだろうか。
どうするのがベストなんだろう?
てか、ベストがわかったとしたって自分に実践できなきゃ意味ないしなぁ。
23 :
名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 08:56:11 ID:+JdnhCmF
上4歳、下1歳2ヶ月
ほんと1歳頃から楽になってきた
2人で遊ぶようになってきたし下が多少こちらのダメの理解ができるようにもなってきた。
上が育てにくいタイプだからか下は可愛くて仕方がない
ものすごく参考になります。上1歳5ヶ月、下18w@腹の中。
上の子が可愛すぎて、自分が妊婦だということも忘れて遊びや抱っこや添い乳寝かしつけしてしまう。(最後のは賛否両論あるよね、ごめん)
幸い保育園に通ってるので、産前に退職しても産後8週まで預かってくれそう。
これだとずいぶん余裕でるでしょうか?
キャパが小さいので、できるだけ2人に対して余裕ある母ちゃんでいたいんですが。
正直スレタイ読んでほしい
うちは6歳差(上6歳♂ 下10ヶ月♀)
なかなか2人目ができなくて、離れてしまった。
性別も違うし・・・と思ったけど、上の子がすごく可愛がってくれる。
お手伝いもしてくれるし、いいお兄ちゃんになってくれました。
大変だろうけど2人目は上の子が年少さん位がいいかなぁと思う。
>>25 すいません。 。。
余裕もって2人目育児ができるコツ、準備みたいなことがあれば聞きたかったんです。
上が2歳、下が0歳2か月
エンジンかけるのが早過ぎて、今になってバテてきた。
産後1か月の時にはシャキだったのが今はバテバテ…
上の子のイヤイヤやイタズラに怒鳴ったりすることが増えて子供に申し訳ない。
掃除も3日に1回程度だし、
雨続きで布団敷きっぱにした日なんかはカビらせて買い換える羽目になった。
2人目だから家事育児できて当たり前と、まわりからそう求められてると思いこんでたんだけど、正直無理じゃない?
無理だと思う私は正常だよね?
誰かそうだと言ってほしい…
携帯からごめん
>>28 乙乙!
正常ですよ!
産後の疲れが出てくる頃だしね。
少しずつ、できる家事をしてけばいいさー。
二人目だから出来て当たり前ってことはないよ。
私はしたいことがいっぱいあってもできないことの方が多い。公園もあまり連れて行けないorz
自分は一人しかいないのに、子供二人に増えたことで、気力体力の消耗激しくなり、
世話したり邪魔されたりで家事だってはかどらないし。
コピーロボットがいたらいいなーって毎日思う。
うちは2歳半と1歳2ヶ月の姉妹。
最近は下も歩き始め、自我が芽生えたのか、姉妹で喧嘩することが増えてギャーギャーなって
一日に何回「うるさーーーーーーーい!」と叫んでいるか数え切れない。
窓開けてたりするから、ご近所さんから心配されてるかなあ・・・。
>>28
私は無理だわw上の子は昼間学校でいないのにw
そのかわり朝は地獄のようですわ。
下の子が1.2ヶ月のころは、授乳でいっぱい×2
実家と旦那にすごく助けてもらった。
下の子がおんぶ出来るようになって、すごく楽になった。
家事は未だに手抜きだらけw今は育児がなんとかなっていればいいんだわ。
家の中、すごい事になっているけど子供が小さいうちは
散らかっていて当然!と言ってくれる、家族と友達に感謝してますw
>>28さん、毎日お疲れ様です。首が据わるまでもう少しよ。
家事なんて、できる事をすこーしやればいいのです。
>>29だけど、子供の年齢間違った。
上の子2歳半じゃなくて3歳半だった。
書いてる瞬間にも背後で喧嘩してたんで打ち間違ったか・・・すいませんでした。
上男の子来月で2歳、下女の子6ヶ月
上の子も手がそんなにはかからない方だと思うけど、下の子はさらに手がかからん。
それでも旦那は頼れないので一人で育児してるけど煮詰まるよ。
まだ一緒に遊ぶって感じではないし、ちょっと出来た自分の時間も上の子が隙あらばイタズラしてくるorz
掃除はクイックルでサーっと毎日10分で終了。(家狭い)週一でカーペットの上だけ掃除機。洗濯は1日おきに一回。
おもちゃはご飯の前や気分転換で片付けるだけ。(すぐちらかるけど)布団は乾燥機マンセー。
上の子と満足に遊んであげれてないのが罪悪感を感じるけど気力不足で無理ぽorz
怖くて外出できないしヒキってる。早く二人で遊べるようになって欲しいなあ〜
でも下の子をいいこいいこしたりお茶やおもちゃや離乳食をたべさせたり、ゲップさせるのを真似て背中ポンポンしたり、
自分もまだ小さいのに本当に可愛い・・・赤も上の子が近づくとめちゃめちゃ嬉しそうに笑う。
どっちかが機嫌悪くても二人とも相手に対しては常にニコニコ仲がいい。今だけかもしれないけど、それは本当に嬉しい。
長男4歳半、次男2歳半。
最近になって急に仲良く遊ぶようになった。
長男が少し成長したのか、次男が少し人間に近づいたのか…。
なんにせよくだらない喧嘩が減った分、少しだけ楽になった。
>>29,
>>30 ありがとう。
すごく救われた。
もっと適当でいいよね!
散らかってて当たり前だと割り切って、今は子供達の事だけ考えるよ。
ありがとう。
二歳長女と一ヶ月次女です。
みなさん、寝かしつけどうやってやってるんでしょうかorz
ぐぐってみたら下の子を寝かせてから、とか
別室で泣かせたまま上の子を寝かしつけ、とか結構あったけど
赤を泣かせとくと上は気にして寝ないし、
何より親の自分が赤の泣き声が気になってしまって焦るので、
当然それが伝わると余計寝ないよな。
下もすんなり寝てくれればいいけど、乳飲めばコテンというタイプではないし、
背中スイッチも作動するし簡単にいかない。
今のとこ、座っても抱っこしてれば大抵寝ててはくれるから、
座ったまま付き添って姉の方を足の間に挟んだりしてみてるけど
今後「立って揺らせ〜」って言われたらどうしよ。
叱りながら寝かしたくないのに、寝付き悪すぎ・はしゃいで寝ないので、
つい脅したり(鬼来るよ系)怒ったりしてしまうので毎晩ストレス…。
>>35 うちは2歳女と3ヶ月男の
>>16ですが
下を添い乳で寝かせながら上を自分の隣に転がし
「目をつぶってねんねしようねー明日起きたら公園行こうかー」などと言い
どうにかこうにか寝かせてる。すごく時間がかかってストレスだけど
もう泣いて暴れておんぶでは寝なくなってしまったし、下が産まれる前は
車でドライブにも連れて行ってたけど、下がいたら無理だし。(旦那帰宅遅い)
脅して泣かせてしまうこともしばしばあるよ。
うちも「○○(嫌いな人形)来るよ」系。かわいそうだけど仕方ない。
上は鬱陶しいと毎日思うけど、毎日かわいい事もしてくれる。
大好きなのに、怒鳴ったり寝る時おどしたり本当にかわいそうだと思ってる。
だけど自分に全然余裕がなくて、やりたい事もできず家事もはかどらない
適当でいいやと思うけど、しっかりやりたがる性分なので全部しっかりやりたい。
だから疲れる。文句を言う旦那ではないから手抜きすればいいのにできない。
みんなが言うように下が1歳くらいになれば少しは楽になるのかな。
うちは3歳&1ヶ月。
夫があまり協力的ではないので風呂の時間とかずるずる遅くなり
大抵寝て欲しい時間を過ぎる。
うちもついつい「ネンネの鬼さんの時間!」と脅してるなぁ。
本人も眠たいのもあってサッと布団に入って寝てくれるが
そうなると下がギャン泣きする不思議…orz
ご近所迷惑だし、早く泣き止まそうと立ってユラユラとかしているうちに
上が寝落ちしてしまってるときはなんだかかわいそうに思える…
寝なきゃ寝ないではよ寝ろ!と思うけどねw
ギャン泣きなしの時は、添え乳しながらor下が寝てたら上を抱っこしながら
「みいつけた」のおてて絵本のマネして今日の出来事をダイジェストでお話してる。
ぽろっと思わぬ感想とか言うのでその場でできなかったフォローとかしてる…つもり。
>>35 下を別室で添い乳で寝かしつけてから、上の子とたっぷり遊ぶ→寝かしつけだったな。
下は低月齢の頃から夜はまとめて寝てくれる子だったので楽だった。
上が寝た後は私は下の子の部屋へ、旦那は上の子の部屋へ。
卒乳してからは同室で一緒に寝かしつけ。
いつまでも二人ではしゃいでてなかなか寝ないから、脅しは私もよくやってる。
>>36 下が1歳過ぎて走り回るようになると外出時が大変だよ。
3歳と1歳じゃお互い違う方に走って行っちゃうし、可哀想だけど下の子は2歳過ぎても移動はベビーカーメインだ。
家の中では一緒に遊んでくれるけど、基本おもちゃの取り合いでケンカばっか。
下が3歳になって上の子とちゃんと会話出来るようになったら楽になるんじゃないかと期待してる。
>>30 うらやましすorz
旦那、義実家ともに綺麗好き&小さい子どもがいる内は尚更綺麗にしておくべきっ!
ってタイプだから毎日の掃除が鬱orz
おもちゃを片付けない長男@3歳にかなりきつく怒ってしまう。
次男@7ヶ月の世話であんまり構ってあげられてないからなるべく怒りたくないのだが。
長男は次男に優しいが、ご飯介助に着替え介助・・・今まで出来た事に何故そこまで介助が必要なのか!とイライラする毎日。
あぁ、これが赤さん反りか。
自分も構って欲しいんだよね。
わかってる。わかってるけど、ごめんよ。
義実家は男の子3人(7歳・4歳・1歳)で我家より凄まじいからなぁw
助かったわ・・・そのかわり朝だけは、全力を出す。
そして、1番散らかして片付けないのは旦那だわ。イライラする・・・
>>39 偉いよ・・私、掃除してたら引越しと間違われたわ。
39さん見習って、もう少しこまめに掃除をがんばる!今月の目標。
昨日から2人そろって下痢。受診してきたけど
なかなか大変。早く治ってくれ・・・
上の子3歳 下の子もうすぐ6ヶ月
別スレにも書いたけど予防接種が予定通りにいかない
上の子のプレや親子サークルに付き合わせて外に行く機会が多いせいか
最近は2週間に一回くらい風邪引かせてしまってるよ
上の子が風邪引き始めたし、明日の下の子のポリオは無理っぽい
上の子の用事でどうしても引きこもりになれないから
インフルシーズンのこれからが怖いなー
連投御免
皆さん順調に予防接種受けれてます(特に下の子)?
>41
予防接種スレの人かな?
小児科で耳も見てくれますか?
風邪の症状と思っていたら、耳から来ていた(浸出性中耳炎という、痛みの無い中耳炎)
という場合も。
>>35です
寝かしつけについてのレス、ありがとうございました
やはりみなさん苦労されてますねorz
数回成功してやっぱり添い乳最強と思ってたけど、
うちの赤には添い乳が効かないときもあって。
旦那も遅いからしばらく苦労しそうだな…
もうひとつ悩んでるのは、どこまでが「赤ちゃんがえりによる甘え」なのか、
ただの2歳児故のワガママ、イヤイヤなのか。
寂しい気持ちからなら、なるべく気持ちを満たしてあげたいとは思うけど、
言うこと聞かないのは2歳児ってこんなもんだよなーとも思うし。
なんかもう毎日事あるごとに叱ってて、
「赤ちゃんが産まれてから怒られてばっかり」と
感じてなきゃいいんだけど。
>>21 と逆で、私は一番上。
親も、自分が上だったか、下だったかで、自分の子に対する態度って変わるんだろうね、きっと。
うちは妹ばっかり可愛がられてたから、正直二人目を産むのは怖いので、作らないつもり。
1番目の子が私のように辛い思いをするのでは、とか、私が卑屈になって2人目を愛せないのではないかとか、心配。
たまによその一番上の子が、赤ちゃん連れたお母さんにイライラ怒られてて、可愛そうになる。
「お母さん、悪い子!お母さん、おやつぬき!」とお母さんを叩いてた男の子は、怒ったお母さんに置き去りにされて、追いすがって泣いていた。
「問題児になってしまう上の子の気持ち、お母さんのことが好きで、お母さんに好きって言ってもらいたい気持ち、わかってあげてほしいと思った。
二人目産んではや一年。
長かった。私も上の子も大変だった。
今日上の子に「もう少しで○○(下)誕生日だね」って言った後
「□□(上)もお姉ちゃん一年生だからお祝いしよう…」と言いかけたら涙がドバーっと溢れた。
大変だったよね。あなたもまだ四歳でまだ甘えたくているのにいつも私はイライラしてて
それでも沢山弟を可愛がってくれていつも健気で明るくて…
と思いが溢れ出してしまった。
ゲーマーな旦那が帰宅した後その話をしたら「俺も甘えたい♪二人目パパ一年生プレゼント欲しいな♪」
とか言い出したから軽く〆ときました。
>>46 まるっと同意。
うちはまだ下が7ヶ月で上は4才だけど、旦那よりよっぽど役に立つし、一生懸命お兄ちゃんしてくれてる。
赤の授乳が終わったらすかさず「次は僕抱っこして〜」って甘えてくるけど、時間に追われてイライラしてる時なんか邪険にしてしまう。
いっぱい我慢させてごめんね。うちも下の子の誕生日には、上の子のお兄ちゃん一才も祝ってあげよう。
姉3歳11ヶ月 妹11ヶ月
赤ちゃんがえりが半年ぐらいで落ち着き、みんなが4人の生活に慣れた気がしていたが
この1年、上の子に怒ることが本当に多くなったorz
2歳までは私の感情をぶつけることはあんまりしなかったのに
3歳になって聞き分けもよくなってつい頼ることも多くなり・・・
気を引こうとワザといけないことをしたり、自分で何もしなくなったりすることにイライラしてしまう。
下の子が動くようになって、ついつい下の子のことばかり目で追っていたら
「妹ちゃんのことばかり見ないで、私のことも見て」って言われてしまった。
あと、「ママはいっつも怒ってばっかりだねー」とか
「ママ大好き」「ママごめんなさい」もしょっちゅう言うように・・・orz
「妹ちゃん大好き」や下の子が寄っていくと「もう、そんなにお姉ちゃんのことが好きなの!?(ハァト」とか
下の子にも伝えてくれる優しい子になってるのに。
はぁ、ごめんよー
お姉ちゃん業一生懸命がんばってくれてありがとう!!
>>46、47
読んでてウルッとしてしまった。
ママも上の子も1年お疲れさま!
お祝いしたってください。
>>48 うちも丸3歳差。
まだ下4ヶ月だけど、同じ感じです。
下が産まれるまでは上の子可愛くてたまらなかったのに、今はいっぱいいっぱいでちょっとしたことで怒ってばかり…
いろいろ出来るようになってきたから頼ってしまうというのも同じ。
たくさん我慢させてるな…
3歳にして100cm越えの16kgと身体が大きいから、妊娠中から抱っこしなくなってて。
産まれてからも当たり前のように抱っこしてなかったけど、こないだ体操教室で抱っこしたらすごいうれしそう。
ふと周り見たらまだ3歳くらいだと抱っこされてるのね。
なんだかそんなことすら気づかなかったことを反省。
忙しいと余裕ないけど、下が寝てる間に出来るだけ抱っこしたりくっついたりしてあげようと思った。
50 :
名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 23:09:48 ID:8j/WuCjd
兄 二歳四ヶ月 弟 生後6日
退院して3日が経ちました。
兄は、弟大好きみたいなんですが…
母を取られたみたいで甘えが凄いです。
極力、構うようにしてますが
弟が泣き出したら、自分も泣くふりをしたり
弟を抱っこしてたら、オンブと背中に来ます。
泣き真似をされたら、グゼり弟放置して
兄を構うべきですか?
どこまで兄を優先すべき、待たすべきか悩みます。
弟が寝たりしてる時は、めいっぱい抱きしめたり構ってます。
お兄ちゃんと妹、という組み合わせでよかったという話ってありますか?
なるべくお姉ちゃんを尊重するようにしてきたけど、弟も一歳半になり、対抗してくるようになったよ。。
>>51 兄は妹を可愛がってる
2歳と1.2ヶ月だけど
54 :
名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 12:55:36 ID:HAItQgRM
>>51 うちはお兄ちゃんが妹希望だったこともあってすごくかわいがるよ。
服とか選んでくれる。
リボンしたいって言うんだけどハゲてるのよね…
>>46-
>>49 昼間っから読んでて、うるっと来た。
もうすぐ上の子が幼稚園から帰って来る。
今日は改めてお礼言ってみよう。
弟にやさしくしてくれたら、いっぱい褒めてあげよう。
56 :
名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 21:56:18 ID:SnKbw58B
ブタ切りで申し訳ないんだけど、月齢の子がいて旦那さんが夜いない方はお風呂どうしてますか?
うちは上が2歳7ヵ月、下が6ヵ月なんだけど、今までは下が寝てる間(5〜6時)に上と二人で入って、起きたら下を入れてってやってたんだけど最近は下の子が生活リズムできてきたから上手くいかなくて…
スイマーバも検討中だけど今更感もあってまだ購入してません
同じような経験ある方いい方法があれば教えてください!!
ちなみに主人は当直がある仕事なので月に5〜6日は必ず3人です
平日は一人でお風呂に入れてる
・お風呂の戸を開けっぱなし
・下の子をベビーチェアに座らせて脱衣場に置いとく
・上の子の体を洗って湯船に入れる
・下の子の機嫌が良かったら自分の体を洗う。無理なら子が寝たら入る
・下の子を洗う
湯船に入ってる上の子からは、絶対目を離さないようにはしてます
子供の機嫌が悪かったり自分の体調が悪かったら
3人体を軽く流して湯船の中で子供を洗って
最後はシャワーで体を流して簡単にしてる
連投スマソ
子は3才と1才
下の子が掴まり立ち上手になってきたら、お風呂もだいぶ楽になりました
>>57と同じです。
うちは上3歳と下もうすぐ4ヶ月なので、下は洗面所にベビーラック持ってきて寝かしてます。
ドア開けっ放しだと寒くなってきたし、下がそろそろ首も座ったから、上の子の時に使っていたバスチェアーに座らせて、お風呂の中で待たせるかな、と思っています。
最近はベビーラックでギャン泣きする日々なもんで、自分は子供達が寝た後、シャワー浴びて洗います。
バンボ持ってる人はバスチェアー代わりに浴室持ち込んで座らせてるという話も聞いたことあります。
浴室もそんなに広くないから、座らせてたらバシャバシャお湯やらかかりそうだけど…
うちは寝かしつけに苦労中。
お風呂出てから上の子はヤクルト飲むのが楽しみで。
そのあと歯磨きして寝かしつけ、下はその間はお風呂上がりは機嫌がよかったから放置、添い乳で上と一緒に寝かしつけしていたのが、3ヶ月終わりに近づきうまくいかなくなってきたorz
お風呂上がりはすぐにパイ飲んで寝たがるようになり、ひどく泣くから先に下を添い乳で寝かしつけ。
上は構ってもらえず邪魔してくるし、歯磨きしていないのに気付いたら寝ていたり。
ヤクルト飲む習慣を辞めさて、お風呂前に歯磨きすればいいのだろうけど、本人楽しみで、里帰り中にすっかり習慣ついてしまったから忍びない…
下がコロコロ変わる時期だから、難しいわ。
>>56です
>>57、59さんありがとうございます
やっぱりベビーラックなんですね。うちも今そうしてるんですが(戸は寒いので閉めてしまってますが)、最近後追いらしきものが始まってきてるので私の姿が見えないとギャン泣きで…
あと半年も経てば掴まり立ちができてだいぶ楽になるのかな〜
上の子を入れてる間に泣かせてるのがなんだか申し訳なくて
お風呂が広ければバスチェア購入するのになぁ
今は泣かせておくしかないのかな…
>>59 お行儀悪いかもしれないがヤクルトと歯磨きセットを
入浴の際に風呂に持ち込み、風呂の中で全てを済ますとか…
あ、でも仕上げ磨きが雑になっちゃうかな。
どこに書き込めばいいのかわからなかったからスレチだったらごめんなさい
2人目産んで3日目。入院中。
今日上の娘3才が初めて「ママと今日おうち帰る〜!」と大泣き。
1日目と2日目はすんなり帰ってたけど、やっぱり我慢してたんだなって思うと
すごい涙が出てくる。ひとりで部屋で泣いてしまってる。
書き込みながらも涙止まらない。産後だから情緒不安定なのかな。
最終的にはちゃんとパパに抱っこされて、バイバイも言えて帰れたけど、
あの泣き顔が本音なんだと思うと、自分も寂しくなってしまってダメだ…困った
>>59です。
>>61さん、ありがとう。
今日はお風呂入る前にヤクルト飲ませて歯磨きしようとしたら、ヤクルトだけ飲ませて歯磨き忘れたorz
結局いつもと同じパターンに…
ヤクルト飲めればタイミングはいつでもいいようなので、お風呂前に歯磨きするようにしてみます!
>>60さん、うちもラックでギャン泣きされるの本当につらいです。
みんなが少しずつ我慢するしかないんだから仕方ないとはわかっていても、心拍数上がってくる。
なにかいい方法があればいいんだけど。
お風呂の蓋を半分閉めて、その上にバスチェアーってのはさすがに危ないかな…
>>62 うちも同じでした。
初日はわからないでママも一緒に帰るんでしょ?って感じだったのが違うとわかり、二日目は我慢出来ても三日目くらいで爆発って感じで。
上のお子さんも小さいからだで精一杯我慢してるんだし、ママも辛いけど頑張って〜
退院したらたくさんくっついて、我慢してくれたこと褒めてあげてください。
でも退院後の方が我慢させること増えて来ちゃうんだけど、二人産んだ以上は仕方ないこと。
そのうちきょうだいで笑いあってるのを見て、たくさん我慢させたけど二人産んでよかったと思いますよ。
>62
出産お疲れさま
三歳ならママがいなくて寂しいよね
でも我慢出来る良い子に育ってくれたんだね
たくさん誉めてあげてたいね
私が二人目出産のときは、上の子がもう五歳。
子は泣かず、私だけ個室の部屋が寂しくて泣いてたよw
退院してから両脇に子どもを侍らせて寝るのが一際嬉しかった。
明後日には退院かな
きっと退院したら母子共に寂しいっていう暇もなくなるよ
体力はいるけど頑張ってね!
上の子と6歳差で生んだけど、
ママ友作りというか、子どもに同年代の友達を作るのがめんどくさい
一人目の時は、妊娠中の母親学級で知り合った人とメアド交換して生まれたら連絡とって会ったりとか、
毎日公園行ったりとか一生懸命やってたけど、
二人目は母親学級なんか行かないし公園行くのもメンドクサーだし、
たまに公園行くにしても出来てる輪に入っていく元気が無いというかメンドクサーだしなあ
その点近い年齢差で産むと、上の子が幼稚園通う間に自然に下の子の友達も出来ていいなと思う
わざわざ公園行かないでも園庭で一緒くたになって遊ぶし、
公園行くにしても上の子が公園年齢ど真ん中だから行きがいがあるというか
・・・などということを夜中に乳やりながらつらつら考えてしまったw
それで悩んでるとかでは全然ないし6歳差でよかったんだけど、なんつーか二人目は色々ゆる〜くなるなw
チラ裏なんだが…
前では、生後9日を添乳してて
背中は、ニ歳五ヶ月の息子がしがみついて寝てる。
動けないんだが、ちょっと幸せw
>>66 なんて温かそうなんだ!
3歳長女1歳3ヶ月次女。
二人一緒に公園に連れてくと疲れる。
長女は遊具目移りしてあちこち動き回る。次女は歩きたい盛りでうろうろあらぬ方向へ。
砂場やブランコでじっとしてれば楽なんだけど、ずっとというわけにもいかないしなー。
次女が何でも口に入れてしまい、ちょっと目を離すと砂とか落ち葉とか食べてるので
目を離せないのも辛い。
夫もあまり休み取れなくて夫婦で遊びに連れて行くことはそんなに期待できない。
似たような兄弟姉妹構成の方は、公園でどんなふうに遊ばせてますか?
>>67 ・上の子を遊ばせることを目的にして下の子はおんぶorベビーカー
・上の子は多少目を離しても大丈夫なので基本下の子にかかりっきり
(ただし設備諸々が安全な公園に限る)
・上の子は自転車、下の子は三輪車に乗せそれを遊びのメインにする(追いかける時間は減らせる)
うちは男児だし、そんなんでも15分くらいが限界だったよ。
勿論そんな短時間じゃ帰りたがらないので「アイス買って帰ろう」と言うと上の子は釣れた。
下の子は強制撤去w
>>65さん、わかる気がする〜。
私は上の子と5歳差で産まれる予定でここを参考に覗いてるけど、
妊娠8ケ月の今から一人目気合い入れてたことも「なんとかなるさ〜」
引っ越したばかりで近所に知り合いいないけど、「この子と同学年のママ友作るのめんどくさそ〜」等感じててます。
ベビー用品すべて処分した後の妊娠だけど、ベビー服買う位で「ま、いっか」だし…。
上の子が保育園休みの日に一緒に公園連れて行っても遊び方全く違いそう。
年の差5〜6歳のお子さんお持ちの方は、下のお子さんが0〜1歳の頃はどんな風に過ごしてましたか?
旦那単身赴任中で帰ってくるのは数年後だから、私一人で子ども二人と土日どう過ごし、遊ばせるかも悩み中…みなさんの体験談を教えて頂きたいです。
私も6歳差で下の子を生みました。
今までは幼稚園が終わったあと、公園で遊ばせることが多かったんだけど
生まれてからは直帰してるので、上の子は退屈そうにしてます。
休日はなるべく室内で遊べるところに連れて行ってるんだけど
これからの季節、病気も心配だから人が多いところにはあまり連れ出したくないよね…。
ちょうど上の子がドラえもんにハマってるので、ツタヤでDVD借りまくってる。
ちなみに積極的に友達を作るのは苦手なので、上の子が幼稚園に入るまではママ友ほとんどいなかった。
>>66 あー。それを幸せと思って寝かしたいなー。
上が寝付き悪くてごろごろして落ち着かないから、
はじめは優しく言い聞かせてるんだけど、
なかなか寝ないとどうしても最後はイライラしながら
「後ろからギューすればいいでしょ!」になってしまう…
最終的に一ヶ月児は左乳を飲み、
二歳児は後ろから右乳を触って寝てる。
すんなり寝てくれる時はいいんだけどね。
72 :
67:2010/11/16(火) 11:34:13 ID:i4rxrmjB
>>68 レスどうもありがとうございました。
やはり短期決戦しかないですかね。今も30分が限度です。
最寄公園までの道が、人、自転車、車ともに交通量が多く、自転車三輪車はちょっと無理なので
下をおんぶして上の子メインの日とか、追いかけなくていいブランコ・滑り台・砂場とか
日替わりで遊びを誘導してみようと思います。
ここの人達は、旦那さんと普段から仲良くて、「またこの人の子供を産みたい!」という思いから二人目妊娠しました?
私は最近、旦那とは上手くいってない。育児にもあまり協力的でない。夫婦生活も旦那がやる気なくしてて一切なし。でも二人目は欲しいと思ってるし、作る段階になったらやれるよ、とのこと。
上の子はとても可愛いし、もう一人この子そっくりな子がいたらいいなとは思う。
年齢的にも仕事のタイミング的にも生むなら今すぐ取りかからないといけないんだけど、迷ってしまう。
案ずるより生むが易し、なんでしょうか。
周囲からの二人目コールがひどかったから。
この人との二人目はあり得ない、と思ってたので二人目コールをスルーして離婚
再婚旦那との子供は何人でも欲しくて二人産んだ
くだらないかもしれないけど、相談に乗ってください。
上の子3歳がパズルやってると、下の子10ヶ月が100%邪魔しにくる。
別の遊びに誘導してもダメ、上も発達遅めであまり理解力がなく
「ここでやるとぐちゃぐちゃにされるからあっちでやろう」
と言ってもあまり解ってもらえない。
破壊されるとものすごい癇癪起こすから、かなり参ってしまう。
もちろん下にダメと怒る姿は見せてるし
でも一緒に遊びたいんだよ、という説明はしている。
せっかく興味を示してるものを隠してしまうのはかわいそうだし
どう対処したらいいのかわかりません。
みなさん、こういう場面ではどうしてますか?
>>73 「二人目出来たら、大変だな」
って思い2年レスで
たまたましたら、妊娠した。
ビックリしたけど、避妊してなかったし
出来る可能性あったワケだが…
やはりビックリしたw
予定外だが産んでみると可愛い。
大変だが可愛い。とりあえず可愛い。
しかし旦那の遺伝子じゃ…可哀相。
でも可愛い!
そんな感じです。
>>73です。色々レスありがとう。
やっぱり、生んでしまえば自分の子でもあるし可愛いと思うのでしょうね。
大変だとは思うけど。
>>76 上三歳半・下一歳半だけど似たような状況。
そういう時は私が下の相手をしている。
上には「○○が来るからちょっと離れたとこでやろうね〜」とかいいながら。
>>79 それが面倒なことに、パズル見ててあげないと怒るんですよね。
だから、隣で下の子には別のパズルで気をひいてるのですが
やはりお兄ちゃんのパズルがいいらしく…
やっぱり、仲良く遊べるようになるまで待つしかないんですかね。
というか、むしろこれからのほうが大変なのかなw
>>80 前にも書いたけど、下の子と上の子が遊ぶスペースを別にするしかないよ。
部屋をゲートで分ける、サークルの中を上の子の創作スペースにするなど。
下の子が侵入不可で、二人とも目が届く(声が掛けられる)ようなレイアウトを考える。
リビングで遊んでるんだったら、ダイニングとの間にゲートをつけてそっちでパズルをやらせるとか。
>>81 部屋が狭くてサークルは置けないし、構造上ゲートの取り付けも無理なんですが
上の子専用スペースというのは目から鱗でした!
家具の配置や小物を駆使して、
邪魔されない、かつ声かけや手助けはできるようなスペースを考えてみます。
アドバイスありがとうございました。
うちは4つ離れてる姉弟だけど、
姉が来年から小学校。
机どこに置こうか?って尋ねたら、
「弟に邪魔されないよう独り部屋がいい!」だって。
今まで散々パズルも絵も邪魔されてきたし、ビーズ遊びなんかも制限しちゃってたもんなぁ。
申し訳ない気持ちでいっぱいだよ。
しめた後だけど、82もがんばってね。
ぎぁー。
二歳半が生後一週間をキスついでに噛んだ!!
こないだは、叩いたし・・・
遊んでるつもりみたいだがorz
隔離すべきか…
いま2人目出産して、入院中です
少し体力も戻ってきたので、面会に来た上の子をいっぱいギュッとしてあげたんです
そしたら、何も言わずに突然ワーッと泣き出したんです
寂しい思いしてるんだなって、いっぱい我慢させてるんだなって思ったら、私も涙が出てきて旦那の前で二人で泣いてしまいました。
病棟を出ていくまで泣き声は続いていて、旦那によると義実家に着くまで泣き続け、ご飯を食べずに寝てしまったそうです
退院したら、もう絶対寂しい思いはさせないから!と心に誓い、2人目育児の大変さを痛感しました。
>>86 上の子は3歳位?
2歳直前の息子も入院中に離れてて退院で再会したらワザと目を合わさないようにしたりしてた
怒り&淋しさの表れだったね
二歳半の赤ちゃん返りが激しいorz
生後二週間を抱っこしてれば、オンブ。
抱っこしてなければ、僕を抱っこ。
母乳あげてれば、「おっぱいちょうだい」
甘えん坊が凄くて、なかなか下の子に構えない。
>>86 これから半年〜1年位は上の子の情緒は不安定になるかもです。
当時うちの3歳の娘が泣いたのは入院中に1度だけですが、
退院した後から急に反抗期・赤ちゃん帰りで育て難くなり、変なクセも出たりと私も娘も辛い日々でした。
段々とおねえちゃんになっていくから、それまでは見守ってあげて下さい。
うちは4歳の今では1歳の弟に保育園ごっこやってあげる位にまで成長してくれました。
86です
>>87 上の子は来月でちょうど3歳です。
あまり感情を大きく出す子ではなかったのですが、あんな風に泣いたのは初めてでした
>>89 半年〜1年ですか…赤ちゃんと一緒に上の子も私も成長ですね!
>>86 87ですが、先日下の子の新生児訪問で(ママは体もシンドいだろうけど)お兄ちゃんも今が試練だからママは3年の辛抱よ、という事を言われました
長男は、よく寝、添い乳命、健康優良児、あまり泣かないと育てやすい乳児だったが
次男は、長く寝ない、抱っこ好き、身体弱め、よく泣く…
育てにくいとは、言わないが手の掛かるorz
兄弟でも固体差が激しいのね。
二年半ぶりの乳児とは、言え…
悩み苦戦中・・・
一人の時が悩みも少なかった…
兄弟それぞれの習い事・塾の送迎や時間つぶしってどうしてますか?
上の子がやりたがっているスポーツチームは屋外活動。それも週3日。
車での送迎必須なので当然下の子もその都度つれまわさないといけない。
上の子=小1男子、下の子=3歳女子 なので、一緒に参加してプレイできるわけもなく。
やらせるべきかどうかで迷ってます。
下の子、来春入園なのであれやりたいこれやりたいが始まると思う。
上が高学年になって一人で通えるまでやめさせたほうがいいかなあ。
(以前スイミング通ってたんだけど、
そこは屋内だったし徒歩圏内で乳児連れでも負担じゃなかった)
どちらかの都合に合わせればどちらかが犠牲になっちゃう。
主に下が振り回されてるんだけど…。
5行程度でまとめてくれると誰かアドバイスくれるよ
上3歳、下3ヶ月。
下の子が寝たからといって寝かせておいても
上の子の声やドタバタですぐに起きるので常に抱っこ。
上の子を叱る度にビクッてなって可愛そうだ…orz
大声出さなきゃいいんだろうけど、「ダメ!」な事ばかりするからなぁ。
下の子は下の子でこの怖い声を聞きなれて怒ってもへっちゃらな子になりそうだ…
上が2歳半で下はまだ新生児だけど、寝かしつけが毎回修羅場。
下の子を構うと上が怒るから、泣かしておいて寝かそうとしても泣き声が気になってねないし
下を添い乳しながら寝かそうとすると、「赤ちゃん置いてきてー」って泣き崩れる。
上も夜中に何回か起きるから、毎晩2、3回は修羅場…
どうすりゃいいのー。
え?2歳半でおっぱい飲ましてる人なんているの?
いるでしょ
いるけど、少数派でしょ。
それは誰も分からん
いや、かなりの少数派でしょう
なぜそう言いきれる?
うちのトメは「○○(旦那)は3歳までおっぱい飲んでたのよ〜」って
会うたびに言ってるよ。しかも旦那の前でw
父が昔は学校から帰ってもパイ飲んでから遊びに行く子がいた、と教えてくれた
一人目がもうすぐ1歳なので二人目そろそろ、、と思ったけどふと疑問が。
妊婦検診は上の子預けて行きました?
1歳代でおとなしく待てるものなんだろうか。
>>106 子連れで検診でした
保育園は入れねーし、一時保育なんて抽選だし
内診や検査中は看護師が抱っこしてくれました
>>106 >一人目がもうすぐ1歳なので二人目そろそろ
同じく。ツライ陣痛を再び味わう覚悟は出来ているのが、つわりだ…
一人目の時つわりがかなりキツかった。またあの苦しみを味わうのが…
という不安と一人目の子が成長してますます遊びたいさかりになるのに、
つわりで気持ち悪くて公園に行けないよ、となりそうで可哀想で。
2人目、3人目のお子さんがいらっしゃる方は
つわり時期の一人目の子の遊びはどうしていたんでしょう。
↑何か文章がおかしくなってしまいました。
ツライ陣痛を再び味わう覚悟は出来ているけど、不安なのはつわりです
と書きたかった;
どうしてもツワリが気になるなら上の子が一人で身支度出来るまで待つしかないですね
唾液悪阻と怠さだけだったけど腹がデカイと自由に身動きが取れないから上の子の散歩や公園はパスになってしまった
>>108 上の子(1歳児)と仲のよい子に家に遊びに来てもらう
親同士も仲良くて手作りに抵抗ないなら簡単なお昼用意しておいたり
なにか食べ物持ってきてもらって、ツワリ明けにお礼したりかな。。。
家の中でも同い年の子がいるってだけで汗かくくらい遊んでくれるし
案外友達のほうも非日常的な感じで楽しんでくれるよ
ツワリでシンドイ時に家に人を呼ぶ気になるかね?
子を預かってもらう方が気が楽だな
二人目悪阻の時は引きこもってました。
風呂にも入れないこともあったし、最低限の家事もできずにトイレ往復して
ソファに横になって過ごしてた。
その間、2ヶ月くらいのことですが、当時1歳半すぎの子供はテレビに子守してもらってた。
もうあんな生活ごめんなので、周りに「3人目どうなの」といわれても、
「誰かがわたしのかわりに悪阻を引き受けてくれたら作る」と言ってる。
やっぱりつわり時期の、上の子の育児を考えると心配になるなぁ。
陣痛の苦しみは長くても2日間くらいだけれど(それはそれで大変だけど)
つわりは約2ヶ月間続くからなぁ。。
うちは誰かを呼んだり預かってもらったりするほどのママ友はいないし
あーもー何で出産で充分苦しいのに、つわりなんてものがあるんだー
唯一の希望の光は、妊娠の度につわりの度合いは変わるってこと。
1人目のときには何も受け付けず、1週間に1kgペースで痩せてく激悪阻だったけど、
2人目は日が出てる時間帯ならマーしないで済んでいた。
それでも上の子が夫の真似して背中さすろうとしたり、
洗面所でうげぇーって声真似たりしてると、ホントにやめてぇぇって思ってた。
1人目全くつわりがなかった私は、2人目でつわりあったらどうしようとgkbr
経験があれば対処法も準備できるんだろうけど、なったことのないものはなあ…。
117 :
名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 11:14:46 ID:iEIPg3We
>>107 106です。看護婦さんとかが見てくれるんですね
一人目の母親の一ヶ月検診、子は預けるか付き添い連れてこいだったので
よさげな産科さがしてみますて、ありがとうございます
つわりも辛いな〜いざとなったら実家帰るしかないか…
つわりどうしようでgkbrしてる人多いみたいだけど、
産後上の子のケアと新生児の世話だって大変なんだぜ。
このスレ見てるんならわかると思うけどさ。
あぁぁそうですよね、、
一人目は結構長く寝て過ごしてたけどそんなわけにいかないorz
参考になります、覚悟決めて挑みたいと思います。
スレ汚しすみません&ありがとうございます!
>>118 禿同
生まれてからの方が体がガタガタ
鉄とカルシウムはしつこい位摂っとけ
>>119 >一人目は結構長く寝て過ごしてたけどそんなわけにいかないorz
ですよね、つわり時期も上の子の相手が大変だろうし
生まれてからはもっともっと大変なんだもんね‥
2人目は欲しいと思うし、頑張って作ろうと思うけど
何だか大変だ大変だというお話聞くとちょっと心配が先に来ちゃって‥
大変なのはもちろんだけども、お子さん2人いてここが良かった、
こんな事が嬉しいって話、よかったら聞かせてもらえたら嬉しいです。
3歳姉と、1歳弟。
ネンネの頃からお姉ちゃん大好きな息子で、娘もまんざらではない様子だったけど、
息子が笑うようになってからは、とにかくよく一緒に遊ぶ。
カーテンの影でいないいないばぁごっことか、
私の足の周りでぐるぐる追いかけっことかすると萌える。
息子が機嫌悪く、私が手をこまねいていると
娘がおもちゃをもってきたりしてあやして、静まるときがある。
(そのおもちゃ、さっき私が試したものなんだけど…なぜ?)
もちろん、おもちゃの取り合いとかで泣かせちゃうこともあるけどね。
二人とも可愛いのに
上の子にいらついてすごく冷たくしてしまった。泣きたい。
冷静になれば別に長女そんなに悪いことしてないよ。
大丈夫かな。傷つけたかな…ごめん…
今頭冷やしてた
次女寝てるうちにたっぷりぎゅーしてくる。
お風呂も二人でゆっくり入れたらいいな。
チラ裏すみません。
>>121 3歳と1歳2カ月の姉妹です。
2人目生まれてから3カ月くらいはストレスと睡眠不足で母乳が止まるくらい辛かったけど、
下の子が首すわっておんぶ出来るようになったら以前と変わらない生活ができるようになって楽になりました。
今は2人で遊んでくれるからすんごい助かってます。上の子も物の貸し借りやおやつの分けっこなど自然とできるようになったので
こども2人生んで良かったです。
あと、自分はレアケースかもしれないけど1人目は体重が5キロ落ちるくらいつわりが酷かったのに、2人目はまったくありませんでした。
>121です。
レス下さった方、ありがとうございます。
大変な事もたくさんあるのでしょうけど、
産んで良かった、というのが一番背中を押される言葉だなぁと思いました。
つわりと陣痛とかなりキツくてもう出産はこりごり!と思って生んだ一人目は
今は毎日可愛くて可愛くて‥そんなのが2人も!と思って、
私も覚悟決めて挑みたいと思います。参考になりました、ありがとうございました。
まあ産んだ後で「産むんじゃなかった」なんて思ってても
普通の人はあまり言わないさw
3歳児&0歳児で色々しんどいけど上記思考が沸かないように
無意識にマイナスな事は考えないようにしてる。
というか、怒り・イライラの矛先は全て夫になったw
1人目の時は、夫の手助け無くても何とかやってこれたけど
2人居るとちょっとした事でも夫の手伝いがあるのと無いのじゃ大違い。
自分がしんどいのは頑張れるけど、下に構って上の子の世話がおろそかになったら
一番かわいそうなのは上の子だからね…
やな事言ってごめんね。でもプラスが多くてもマイナスもやっぱりあるよ。
>118
そりゃそうなんだが、子供の世話は最悪誰かに代わってもらえるけど、
つわりは誰にも代わってもらえないからね。
私の代わりに吐いといて!とかできれば楽なんだろうけどww
>>123 同じく…
でも今日はなんとか優しい笑顔のお母さんを貫けた。
上の娘にいつもガマンばかりさせてしまっている。
こんなはずじゃなかったとばかり思ってしまうダメ母です。
頑張ってるんだけどなぁ。朝起きた瞬間、今日はイライラしない!と毎日自分に言い聞かせてる。
上泣き虫女の子4歳下暴れん坊男の子1歳。疲れました。
>>108 つわりのあたりは寒い時期で、妊娠してなくても外には出られない時だった。
家でひたすら絵本とおかいつDVD。
そして出産の時は夏になり猛暑で、これまた外には出られない。新生児だから出られない。
出られないついでに上のトイレトレがはかどって一気におむつ卒業。ビニールプール最強。
上1歳半で下を作ったけど、このぐらいだと子どもはまだ友達と遊ぶということはなく
親が引きこもってても子どもの社交性が育たないということはないから大丈夫。親子の絆を育む時期。
3歳ぐらいだと友達と遊んだり、外を思いっきり駆け回りたいとか大変なんじゃないかな。
我ながら良いタイミングで2人目作ったなと思ったよ。
下生後1ヶ月。
上の息子が可愛く思えない。
その分下が可愛くて仕方ない。
幸い旦那がかなり息子ラブなのでとりあえずなんとかなってるけど…。
二人分の育児のしんどさ辛さより、甘えてくる上がうざくてイライラしたり、理不尽に怒ったりしてしまう自分に日々自己嫌悪で悩み苦しむ方が辛い。
>>130 そういう時期なんだよ。あなたが悪いわけじゃない。
このスレでも結構この頃に悩む話はよく出てくる。
産後ホルモンの関係で、より弱い者を護る本能がある、みたいな説明が自分には一番しっくりきたな。
下と離れたくない時期ではあるけれど、たまには旦那にミルクをお願いして、上と130だけで外出してみたら?
マンツーでゆったり関わると、上の子のいいところも見えてくるかもしれない。
>>130 先月の私じゃないか
そうそう、ホルモンなんですって
130は頑張ってるんだよ
133 :
130:2010/12/30(木) 11:31:13 ID:zFTVscqd
レスありがとうございます。
そうかホルモンか…。そうだよホルモンなんだよね。
この時期は仕方ないと、ある程度割り切る事も必要だとは思ってやってるけど、
自分が許せなくて、何も悪くない上がかわいそうで申し訳なくて、自分を責めてばかり。
上の世話で下を泣かせっぱなしにしてると上にイライラしてしまう。
泣き声聞いてると発狂しそうになる。
まだまだ自分自身が、二児の母親と言う状況に慣れてないんだよね。
戸惑うことばかりで、上が生まれたばかりの時とは全然違う辛さがあって。
上と二人きりで外出もやってみます!
いつか楽になると思って、前向きに頑張ろう。
私も上(二歳半)がウザく感じる。
可愛いんだよ。可愛いんだけど…
下(二ヶ月弱)のが可愛いんだよ…
下とのラブラブ時間を邪魔された時は、
もうなんとも言えない気持ちが。
下が気管支が弱くて、泣かしたらゼエゼエするから
上が来ると、煩わしくて…
父ちゃんと上が遊んでくれたら良いのに
上は、母ちゃんと弟ラブ・・・
色々、葛藤しすぎて胃潰瘍になったよ…
>>134 2歳児なんて下の子がいなくたってウザい時だよ。
うちは今4歳と2歳だけど、あんなに可愛かった下の子がイヤイヤ全開で時々ウザくなるw
上の子はすっかりいい子になって、本当に可愛くて仕方ないよ。
今は気にせず下の子を可愛がって、上の子は父ちゃんっ子になるよう旦那さんに頑張って貰うといいよ。
でも時々は上の子を抱きしめてあげてね。
上から目線みたいでスマソ
>>135 「弟くんばっかりで、ごめんね。兄くんの事も大好きだよ」
って抱きしめたら嬉しそうな二歳半。
そしたら余計にベタベタorz
下が泣いても離してくれない…
年が近い兄弟って、難しい。
多分、上が嫌いな私の母に似てて
下が私に似てるから余計に…
そんなの子に、関係ないんだけどね。
弟が寝てる時間は、たくさん抱きしめてあげたい。
>>135 うぉー!そうなのか、下が2歳になればそれはそれでウザいとはびっくり
2歳2ヶ月男児と3ヶ月女児だけど下が可愛過ぎて夜泣きも何とも思わないのだが2歳児の夜泣きと構ってアピールにウンザリしてたまに張り倒してしまう
両方可愛んだけどさ
上2歳半、下3カ月(コリック真っ最中)
正月から旦那は仕事で、昨夜上がはしゃぎすぎて寝られなかったせいか下が爆睡中。
部屋は続きなので上が遊びたそうでも少し静かにってばっかり言ってかわいそう。下も夜十分寝かせられなくてかわいそうでならない。
下をゆっくり寝かせたいから外に遊びにも行けない。これで昼ごはん食べて3人で昼寝して、お風呂入れて夕飯食べたら一日終わってしまう・・・。夕方からは下のぐずぐずに付き合わないといけないし、泣かせながら上と風呂なので考えただけでもストレスマックスです。
ま、夜3人で自分真ん中の川の字で寝るときとか幸せだなぁって思うんだけど、その平穏な時間が来るまでが遠い。あと何カ月したら楽になるんだろうか
上の子が新年早々水ぼうそうに。
早めに病院行って薬飲んだし、熱も出なくて元気だし
発疹もそこそこで、あまり心配してなかったけど、
下の子(3カ月なりたて)にも罹ると思っててといわれてgkbr
早めに行けば同じように薬飲ませて軽く済むみたいなんだけど
見逃さないようにしなくちゃなぁ。
可哀想なことした…。
母ちゃんは大丈夫なのか?
141 :
139:2011/01/12(水) 00:43:45 ID:OS40ffv5
>>140 私のことだよね?
昔罹ってるから大丈夫だよーありがとう。
今日再診してきて、今日で隔離解除です。
発疹以外はホントに元気で、
どこに病人いるんだよって感じだった。
下の子の黄昏泣き(コリック?)が始まって
上(2歳半)は毎日騒ぐし外には出られないし
ストレスがたまってきている。
イライラして毎日どなってごめん…ちょっとめげそう。
寝不足 イライラ
がんばる
3歳姉、10カ月弟。上の子にイライラして怒鳴ってばかり。
悪いことばっかりするし、下の子寝てる時にはしゃいで起こすし、叩いたり乗っかったりして
泣かすし、おやつ食べたいってブチギレたり、外行くってワガママ言ったり、瞬間湯沸かし器。
上の子、癇癪が酷くて些細なことで異常なんじゃないかってくらいギャン泣きする、所謂育てにくい子。
下の子は夜泣きは酷いけど、本当に良い子で可愛くて可愛くてたまらん。
上の子が全然可愛く思えない。一緒に居たくない。でも離れられない、逃れられない。キツイ。
必死に気持ち切り替えて作り笑いしてるけど、次の瞬間にはまた怒鳴ってる…
144 :
名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 17:01:51 ID:Jc0FD3cJ
>>143 お姉ちゃんは春から幼稚園ですか?一時保育とかも預けられない?
我が家は性別反対だけど似たような年齢で、お兄ちゃんを幼稚園の未就園児クラスにいれてます。
13時までの短時間だけど、ちょっとでも離れることで自分の気持ちは落ち着くと思う。
地域によっては難しいかもしれないけど、一緒にがんばろう
上の子2歳3ヵ月男児。下の子9ヶ月女児。年子。
上の子が外遊びしなくても毎日2時間弱昼寝してくれるのをいいことに本当にずーっとヒキってる。
これからガンガン児童館や公園行くぞーって時期に妊娠〜出産で数えるくらいしか外遊びしてない。
外出といえば週に1〜2回行くスーパー。上の子ベビーカー下の子おんぶで。
風邪も怖いし寒いからって自分に言い訳してるけど、よく考えたら一年中似たような言い訳してヒキ。
二人を連れて出歩かなきゃいけないと思うと面倒に感じてしまって・・・orz
一日家で遊んでる。こんなのうちだけだよねorz
子どもの成長や悪影響?がないか心配してる半面、外出が面倒で面倒で・・・
一人で二人連れ歩くのって本当に大変ですよね。みんなどうしているの?毎日外出していますか?
>>145 うちは3歳と1歳の兄弟だけど
家にいると、私の精神状態がヤバくなりそうなので
体はしんどいが必ず毎日最低1時間は外に出てる。
でも、子供がうち遊びで満足し、お母さんもつきっきりでしんどくないのなら
そのままでいいんじゃないかな?
もし上の子が活発なら正直かなり疲れるし
下の子ずっとおんぶも大変だよ。
社交性なんて幼稚園あがればなんとかなりそうだし
たま〜に児童館とか連れてってあげればいいんじゃない?
>>144 ありがとう。春から幼稚園だけど、公立なのでそういう制度はないんだ。
バス有の時間の長い私立が良かったけどカネコマ気味なもので…orz
離れるのってホント大事だよね。私にとっても子にとっても。
上の子は暴れたい盛りで四六時中外行きたいってうるさいし、夜も私がいなきゃ寝ないし
(隣にいないと気付くとギャン泣きして起きてくる)風呂も私だし、この後追いの激しさはなんなのか。
月に2度ほど義実家が預かってくれるのが何より助かってる。
しかし下の子はなんであんなに可愛いのだろう。かわゆ過ぎてキュンキュンするw
もうちょっと年上がれば変わるのかなあ…お互い頑張ろうね。
>>145 年齢はほぼ同じ。
うちも外はまったく出てないよ。
長女が昼寝をしないので、たまーに午後近所を散歩するくらい。
あとは週一幼稚園プレに行ってる。次女は義母に預けて。
春、次女が歩き始めたら公園に行けたらと思ってるよ。
>>143つらいですね。
うちも同じような歳の子供が2人います。
お姉ちゃんはあなたの気持ちが自分から離れ、弟の方ひ行っていることを感じて不安で余計にわがままを言ったりしてるんじゃないかな?
きっと娘さんもつらいんだよ。
今まではママ独占できてたんだし。
ここが二人目の難しいところなんでしょうが。
ママも疲れていると思いますが、泣きわめいたりしたらギュッと抱っこしてあげたり、甘えさせてあげてみてはどうですか?
あなたの愛情が欲しくて逆のことをしてるかもしれませんよ。
150 :
139:2011/01/21(金) 23:36:42 ID:vSTkqamP
>>143 うちは2歳半と3カ月の姉妹。
下の子ってなんでこんなに可愛いんだろうね?
(ま、上のレスにもあるけど、あと2年すると
わからないと思ってはいるんだけどw)
うちの長女、妹もかわいがるし、
本人も色々我慢して頑張ってくれてる。でも、イライラしちゃうんだ…
ちょこっと悪い事しても、落ち着いてれば1でいい所をつい10怒ってしまう。
>>149の言うことはよーーーーくわかるし、
抱きしめる時間も心がけてはいるんだけど、なぁ…
ウチの場合は、昼寝しなくなってから余計。
夜早く寝てくれるからいいねって言われるし、確かにそうなんだけど
午後には疲れてテンションおかしくなってうるさいし言うこときかないし、
何より「早く寝かさなきゃ」とご飯支度から風呂、寝かしつけまでせわしないのが
結構疲れる。
昼はどんなに眠くても「寝ない!」
それでも相当眠そうな日は無理やり寝かそうとすると
「ママ痛い!やめて!!助けて!!イヤー!」と泣き叫んで暴れるorz
窓あいてたら通報されるかも…(布団から逃げないようにギュッとしてるだけなのだが…)
そんなまでしてなんとか昼寝してくれた日は、
夕方からも比較的落ち着いてていい子だし、
ご飯もお風呂も終えて、下の子寝た後ちょこっと2人だけで遊んで、
2人とも満足して穏やかに寝られて幸せなのになぁ…。
151 :
145:2011/01/22(土) 09:20:09 ID:9LPhmn5O
ここみると、上の子が幼稚園通うまで開けた方が楽なのかな…と思う
いま一人なのに癇癪持ちだからか、育児しんどいと感じる
なのに二人目欲しいと思うジレンマ。
2、3歳差なら一気に楽になるわよーなんて言われるけど
楽になるまでの数年で育児ノイローゼになりそう。
うつ病になったらそれこそ子が大きくなっても辛いままかも知れない。
二人育ててる人すごい
何歳差でもそれなりに大変ですよ
経済力と母体の健康が重要です
欲しいと思ったからってすぐ出来るとは限らないから
間を開けた上で出来なかったら後悔するだろうから
二人目を早めに…って人も結構居るだろうし
155 :
名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 09:38:15 ID:TA8KiFJE
3歳差だけど、下が一歳になった今でも普通に大変ですw
あと2年位したらようやく楽になるんだろうけど…
6歳位離れてれば楽なのかな。
でもそんなに離れてると兄弟ではあまり遊べないのかな?
うちの旦那、一番下の弟と14才ぐらい離れてるけど一緒に遊んでるよ。
同性だったら年離れてても遊べるんじゃない?
私自身が姉と7歳、兄と5歳離れてるけど
自分が小学生くらいになると自分の友達と遊ぶほうが大事で兄弟と遊ぶっていうのは無かったなあ。でもこれは年が近くても同じなような?
成人後現在は兄弟かなり仲良しなので年の差を意識することは無いよ。
それより親の私が育児も一段落したころに0からスタートっていうのが無理そうで現在2歳差になる下の子を妊娠中。
1歳半の子守しながらのつわり死ぬほどつらかった…。
どう産んでも一長一短あるよね。
158 :
名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 20:50:24 ID:5LnDAxcl
5歳差でも大変よorz
結局子育てというものが大変なんだよねw
一人育てるのだって責任もって健康で常識ある人間に育てようと思ったら大変なのに
それが2人になるんだから、やっぱり何歳差だって大変だよね。
8歳差なんてベビー服捨てられてたしサッパリお世話の記憶が抜けてたわ
その後、年子だけどお世話は手馴れて母体が干からびないように気をつけてる
どれもこれも頷けるレスばかり。
意識して上を優先させると下の放置っぷりが申し訳なくて、下に構うと上の寂しそうな表情に胸がつまり…
理不尽な怒り方をして自己嫌悪に陥り…
大変だけど皆さん同じ苦労をしてると思うと頑張ろうって気になりました!
やっぱり上も下も可愛くて仕方ないわ。
流れ豚切りですみません。
3月で4歳になる長男と、あと少しで7ヶ月になる次男がいます。
二人目の妊娠中〜生まれた今も、周りからは男の子二人じゃ大変!という反応ばかり、育児板の男児叩きはいわずもがな、男だけの兄弟ってそんなにイメージが悪いものかとビックリしてます。
兄弟喧嘩やら家の中が汚れる壊れる、マイナスの情報ばかりを聞くと気分が暗くなる…
ある意味覚悟ができていいのかもしれないけど。
今のところ二人とも、情緒面は割と安定、長男はよく動きはするけど手がつけられないまではいかない、次男はまだ寝返り移動のみなので未知数。
今はそんなでも、男二人ってことでやっぱり穏やかじゃすまなくなってくるのかなとガクブル。
そこで…2兄弟、3兄弟持ちで「大変大変言われたけど、そうでもないよ〜」って方がいたらお話聞かせてもらいたいなと思い。
あ、もちろん育児はみんな大変というのは大前提だし、個人のキャパの問題があるのも十分承知ですが、あくまで主観的で構いませんので。
あ、2人目育児のスレだから、3兄弟の話はスレチになっちゃいますね(汗
すみません、2兄弟持ちの方のみで…
「男の子二人じゃ大変ね〜」って挨拶代わりの台詞だと思うよ。
「女の子二人だと華やかでいいわね〜」も一緒。
会話の掴みや他に言うことのない時に言う決まり文句だから気にする必要なし。
うちは4歳と2歳の兄弟でそりゃあ大変ですがw
でも男児二人が楽しそうにじゃれついてる姿は本当に可愛くて見てるだけで幸せになるよ。
兄弟って一緒に遊べるしいいと思うけどな。
自分の話じゃなくてごめんだけど、中学の時の同級生が三人兄弟で
みんなイケメン、長男優しくて弟は兄ちゃん大好きな仲良し兄弟だった。
ああいうのすごくイイな〜って思う。
ちなみに自分は三姉妹だけど、別に華やかでもなんでもないよwにぎやかではあるけどね。
どんな兄弟、姉妹でも組み合わせよりも兄弟どうしが仲良いかどうかの相性が重要だよね。
旦那との関係や自分の心持ち次第で全然違ってくるからねー
>>164 女・男→「一姫二太郎で理想的ね〜」
男・女→「兄妹、男女両方揃ってバランスいいわね〜」
っていうのも加えてw 本当に皆同じこというよね。
男の子ふたりだと、一緒に遊べて手間がかからないと
友達が言ってた。
子供にとってはやっぱり同性の兄弟の方がいいのかもね。
うちの兄弟は仲良過ぎて「僕、大きくなったら弟くんと結婚する!」って言ってるよw
>>168 うわー良い兄弟だね。
想像したら可愛くて萌えた。
>>162です。
皆さんレスありがとうございます!
そっか、「男の子二人は大変だね」は「良い天気だね」と同じ挨拶だと思えばいいのかw
男女各組み合わせのお決まりのセリフも、納得しすぎてワロタw
あまり深く考えない方が良いんだね〜気楽にやっていきます!
うちの兄弟も皆さんのとこみたいに仲良くなってくれるといいな〜。
どうもありがとう。
171 :
名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 15:42:55 ID:lSmZS8L9
3月に二人目出産予定。その頃上の子(男)2歳すぎ。
上の子を幼稚園に預けていないので、日中は二人一緒にみている予定です。
うまく上の子をフォローしつつ赤ちゃんの世話ができるのか不安です…。
上の子はストレス溜まるかな?とか私がいっぱいいっぱいになるのかな?とか。
私の住む地域では共働き率が高く、1歳前後で保育園に通う子が多く
まわりに子供二人を家でみていた人がいません。
皆さんはどんな感じだったか教えて下さい!
軽く死にます
でもゴールがあるから頑張れるよ
>>171 緊急時にすぐ外出出来る体制を作っておくと安心する
スリング、抱っこ紐、ベビーカー、雨の日用具各種、病院の連絡先とか
如何にして外に出るかを考える
24時間密室は狂う
でもネットスーパーは使うよ
軽く、いやかなり死んだ。
だけど1ヶ月経ったら少し落ち着いてきた。精神的に。
体力的にはめちゃめちゃしんどいが、慣れてきた。
やっぱ1ヶ月経つまでが一番の山かなぁ。まだまだこれからだけれど…。
@上2歳半&下2ヶ月。
やっぱり軽く死ねますか…
何とか生きてゴールを目指すしかないですね。
下1歳になると一緒に遊ぶようになって楽よ〜と聞いたのですが、
>174さんのように1ヶ月でも違いがあるんですね!
励みになります。
ビョルン買ったり、おんぶ紐の情報集めたり
少しずつ出掛ける時用に準備してます。
やっぱり家の中だけでは息詰まりますよね。あ〜不安だなぁ…
でも皆さん乗り越えてるんですよね!
私も見習って頑張らなきゃ!
レスありがとうございます。
ウチは年子
1ヶ月までは無我夢中
1ヶ月過ぎたころ疲れが溜まって
2人同時に泣き止まないとき
思わず自分も泣いちゃった
ふと思い付いて夜中に風呂入ったらリフレッシュできた
暫くカラスの行水状態で子供2人連続で洗ってたから
3歳&8ヶ月の姉妹です
>>161 まさに仰る通り。
どっちも可愛くて、大事なんだけど、
切羽詰まるとつい上の子に「ちょっと待ってて」ばっかり言って、我慢させてしまってる。
そんなに叱らなくてもいいような事で、キツく叱ってしまうし、
下が産まれるまではしていなかった爪噛みなんかも始めてしまって、
どんだけ寂しい思いを上の子にさせてるのか、ダメ母過ぎと毎晩子どもらの寝顔見ながら自己嫌悪。
煮詰まらないように、明日は怒らないママでいられますように。
もう少しの辛抱と、自分への修行(苦行?)と思って頑張ろ
>>176 ウチも年子さー
同時泣きは辛いね、特に夜寝る時
寝かしつけようとすると自分が煮詰まるから自然に寝るの待ちになった
生活リズムがしっちゃかめっちゃかだけど煮詰まるよりはましかなと…
子が眠くなるのを待ってたら午前3時なった事があったわー
昼間の公園って大事ね
母ちゃん、よれよれのフラフラですが
下の子1ヶ月
いつも生協だが密室に煮詰まり3人でお出掛けデビュー
近所のスーパーだが
おばちゃんにこんな時期に赤ちゃん連れて
インフルエンザやらノロやら感染したら…と言われ
余計ストレス溜まって帰って来たわ
>>181 生後1ヶ月は微妙だが気分転換は必要だしウルサイ外野はスルーしましょう
下の子をいつスーパーに連れ出そうかって迷うよね
うちは3カ月頃からベビーカーでガンガン出掛けてた。@3歳と10カ月
それまでは旦那が上の子連れて買い物行ったりして連れだしてくれてたけど、上の愚図りが
段々どうにもならなくなってきたので…。
ちょうど花粉〜梅雨〜真夏と来て基本的にはヒキって、夏は下の昼寝中にプールとかした。
今はもう毎日、大きい公園・小さい公園・スーパーのどこかには出掛けている…orz
歩いていける範囲に児童館があればなぁ。
夜二人してギャン泣きで寝ない時は本当に気が狂いそうだ。
寝たい時に寝られないのが一番キツイ。
年の差5歳くらいの兄弟って2.3歳差よりどのくらい楽になりますか?
幼稚園や学校の行事に下の子連れて行かないとならなくて大変と聞くのですが
実家が近いので、たまになら預かってもらえそうです。
あとは物心ついた子の方がメンタルケア大変なのかな。
最近赤ちゃん返りがひどい@4歳男子
二人目は一ヶ月ちょい。
もともと甘えん坊だとは思っていたが
未だにご飯食べさせて、靴はかせて、服着せてと騒ぐ。
赤ちゃん産まれたばかりで不安定かと思い、
言われるがままやってきたけど
もういい加減にしてほしい。
赤ちゃんは抱っこしてなきゃギャン泣きだし
旦那は家事育児ほとんどしない。
上の子にも優しくしたいけど、この状況では余裕なくてキツくあたってしまう。
しかも食事中いくら注意しても動き回るし。
今までなにも言われたことないけど多動なのかな。
自信なくなってきた。
それとも四歳児なんて、こんなもん?
うちは3歳なので参考にならないのかもしれないけど
下が生まれて1年1ヶ月なのに、未だに赤ちゃん返り的行動ばっかだよ〜。
基本的に甘えん坊だからっぽいのもあるけど
やっぱり下が生まれてからのがひどい。
おっぱい大好き、抱っこ抱っこ、ご飯食べさせてなど。
掃除の時にはやりたがったり、服を脱ぐのができるようになったのは
自分でやりたがるんだけど、基本かまって欲したがり。
かなりウンザリさせられることが多いけど、
そういうもんだと思って気にしないようにしてる。
可愛いけど怒ってばかりですまん息子orz
産む前から「2人目は楽よ〜」と色々な人に言われたけど、本当に楽。
これって洗脳効果なのかな。
>>185 動ける状況だから動き回るんじゃないですか?
うちは食べ終わるまでベルトで固定してます。
ほんと、二人目が生まれる前はなんでも自分でやりたいやりたいで
着替えとか自分の洗濯物をたたんでしまうとかでやってて自慢げにしてたというのに
生まれた途端になんでもやってやってになってしまった。
下の子が4ヶ月になって情緒は少し落ち着いたけど、
生まれる前に出来てた事は相変わらずやらないまま…
二人目は楽というのは上の子に手が掛るから下はそれ程でもないという意味なのか?
でも上も下も手が掛かり過ぎるママもいるよね、乙
どこからベルトが出てくるの?
>>187 4歳ならベルトしたって自分で外しちゃうよ。
4歳児を身動き出来ないように固定したら虐待になってしまう。
>>185 辛いだろうけど、下の子がおんぶ出来るようになるまではひたすら耐えるしかないかな・・・
下の子が泣く理由が抱っこしないからってだけの時は、
下の子はちょっと放置してその分上の子を抱っこしてあげたらどうでしょう。
園には通ってますか?集団生活で問題がなければ多動ってことはないと思う。
193 :
190:2011/02/03(木) 13:55:02 ID:UA0oG8bT
>>193 食事椅子のベルトか!
嫌がったらオワリだよね
>>184 うちは2歳差3人、姉妹の所が5歳差2人(なかなか出来ず間が開いてしまった)。
5歳差でよかった楽だったとは一度も聞かない。
うちは3歳・5歳・7歳(同性)で仲良く遊べる時はすごく楽しそう(喧嘩になるとひどい)
姉妹の所は2歳・7歳で性別が違う。一人っ子を二人育てているような感覚。
小学校も一年間しか一緒に通えない。
もし上の子が面倒見の良い子なら、年齢差がある方が頼もしい戦力になって助かるだろうが、
姉妹の所の上の子は下の子の世話する気はまるでないそうだ。
良い点は、PTAの役員決めの時未就園児持ちは免除とか未就学児持ちは免除の場合、
免除期間が長いw。
年の近い兄弟同士、遊んだり喧嘩したりしながら育って欲しい、
短期集中で育児期間が短い方がいい、高齢だから先延ばしすると出来なくなるかも、
なら年が近い方がいいし、
上の子と下の子は同時に育てるというより、一人ずつ丁寧に育てたい、
長期間かけて出産・育児しても大丈夫な年齢、
なら間を空けた方がいいのでは?
うちは6歳差です。
一人目が大きくなりちょっと寂しくなってたので、久しぶりに赤ちゃんが抱けて嬉しいといえば嬉しい。
上の子もすごく喜んで可愛がってくれてるけど、遊びとかは兄弟で一緒に同じ経験はできないから
これからどうなるかは少し心配。
上に合わせれば下に負担が行くし、逆も然りだよね。
6歳差も楽しいよ。
うちは6歳上の兄がいるけど、
優しくておもしろくって頼もしくて力持ちで
小さい頃はお兄ちゃん大好き!だった。
私だけじゃなくて私の友達とも力一杯遊んでくれてみんな懐いていた。
今は昔の面影はゼロ、髭男爵みたいになってるけどw
二つ年下の妹もいるけど、なぜか相性が合わず
一緒に遊んだ記憶ってあんまりないんだよねー
大人になってからも、「年が近くて性別が同じというだけど仲良くはなれないw」
と語り合ってるw
もちろん嫌いってわけじゃなくて、
「同じクラスにいるけど、絶対友達にはならないようなタイプ」って感じかな。
で、うちは双子女児+年子で生まれた男児。
まさかの兄弟全員同級生w
ってここ3人子供いる人は書き込み禁止だったかな?
出産は2回ってことで許してけろ。
なんかすごいねw>3人同級生
下がやっとお昼寝に入ったので、上の子にDVDつけて2ch
おとなしく見ててはくれないので相槌を打たねばならん…
が、つけないより平和。
テレビやDVDは短時間!とか言うけど私には無理だー。
3歳児に2時間って多い?
下がまだ5か月なんだけど、今だけ頼ってもいいかな?
悪影響が出たらとか考えるとモヤモヤする。
あー、下の子10分しか経ってないのにもう起きたorz
カーチャン寝不足だよもうやだよ抱っこやだよー
うわああああぁぁぁ
ナカーマw
上3歳、下もうすぐ5ヶ月。
うちはDVDどころかWiiやDSに頼ってるので
チラシとかにプレイ時間や上達度書いたらフルボッコだと思うw
でもすぐに「一緒にやって〜」と持ってきたり
マリオとかのキャラクターのアテレコを要求されるので
自分の用事に集中できる時間は少ない。
>>202 YouTube見てる、iPadやってる、と書くだけで叩かれますわよ
204 :
201:2011/02/07(月) 11:14:41 ID:taYFQK6n
>>202 お仲間がいて安心したw
ゲームできるってことは3歳半はすぎてる?
うちの子は3歳なりたてだし、ゲームなんてたぶんできないな。
DVDにしろゲームにしろ、渡しとけば母が休めるってわけではないよねorz
そうなったらそうなったで不安になるだろうし、今の状況でいいんだけど。
お互い頑張ろうぞ
>>204 202です。
もうすぐ3歳半で、ゲームはけっこう前から
夫のi-phoneやDSの脳トレを分からないなりに触ってた。
めちゃくちゃやるうちに操作覚えて
びっくりするくらい上手になるから子供ってスゲーと思ったよ。
親が一緒に見たり楽しんだりする分には
そんなに悪影響は無い…と思ってる。
>>203 夕飯作りタイムには料理する横でノートパソコンでYoutubeで動画見てた事もあるから
まさに私のやってることはフルボッコ以上のフルボッコだね…
三歳前だけど、iPhoneもYouTubeも見てるよ
長い時間見ないように気をつけてるし、本人も途中で飽きて
別の遊びするからそんなに心配したなかった…
でも絵本を読むより目に悪いかもしれない
長男が年長、次男がもうすぐ一歳
長男が幼稚園で、または旦那が職場で
高い頻度で風邪をもらってくる
当人たちが完治した頃に100%下の子が風邪を発症する
次男は新生児の頃から気管支が弱いので
媒介した当人たちより症状が悪化する
年末は肺炎起こして入院もした
かかりつけの小児科ではすっかり常連だ
外からの感染も怖くてほとんどひきこもりの日々
頼むから家族みんな次男が風邪引かないように協力してほしいが馬耳東風
そしてわたしもまた風邪をもらったようだ
いま熱はかったら38度超
長男が夕飯まだ〜と騒いでる
次男は鼻たらしてる
家の中も散らかり放題
旦那は家事一切をしない
ぶちギレすると嫌味言いながらしぶしぶやる
育休中だから次男の看病できるけど
春に職場復帰したらどうなってしまうんだろう
ウトメからも仕事復帰反対の連絡がくるし
なんであたしばかりこんなに時間に追われてくたびれてるんだ
2人目育児がラクだなんて嘘ばっかり
もうやだ
えぇ、私も仕事復帰不安です、旦那くんが協力してくれなくて〜
ってウトメに言ってやれないのかな。
家族の協力は必要不可欠だよね…
209 :
207:2011/02/07(月) 19:26:57 ID:92htGhlV
ありがとう
ウトメは
・男は仕事、女は家事育児を担うのは当然!
・母親が保育園預けて働くなんて非常識!
・息子チャンの給料じゃ足りないくらい贅沢したいのか!
・息子チャンが家事?嫁が家事の手がまわらないなら仕事なんて辞めなさい!
という思考なのです
長男を保育園預けるときも散々もめた
体が弱い次男を保育園に預けるなんて尚更反対らしい
旦那は少なからず親の影響を受けてる
家事育児は女の仕事だと思ってる
そのくせわたしには働いて欲しいらしい
訳わからん
長男だけのときは比較的時間の融通きいたけど
2人目を妊娠すると決めた時点で自分の夢も出世も諦めた
習い事も全部やめた
案の定、自分の時間なんて全然ない
子どもは可愛いし産んだことを後悔したりはしてないけど
子ども2人欲しがってたのは旦那のほうなのに
旦那ばかり何も生活リズムがかわらずに自分の好きなこと続けていられるのに
自分ばかりがあくせくしてるときはちょっと虚しくなる
イクメンなんていわれてるが
所詮男側が好きなとこかいつまんで子どもと接してるだけに思えてならない
ごめんなさい
チラシの裏のがよかったかな…
>>205 おもちゃスレでiPadが出てきて早速絡みスレで絡まれてるw
ウチは2歳3ヶ月だけど1歳からiPhoneいじっててすぐ覚えるんだよね
2歳の誕生日に夫がiPadを買ってくれた
戻れる職場があるだけでもいい事なのにね〜・・・。
私は特に資格もないし、今主婦だから正社員として
働いてるお母さんはうらやましいな。
確かに体弱い子だと最初は保育園大変だろうけど、免疫ついて
大丈夫になっていくって聞いた事あるような・・・。
体が大きくなるにつれ丈夫にはなるだろうしね。
でも元から気管支弱かったら違うのかなぁ?
大した励ましにもならずごめんね。
うちの旦那も積極的に育児家事をしてくれる人ではなかったので
色々もめたりあったんだけど、実母に旦那は時間をかけて
奥さんが育てていくもんだ、大きい息子が一人増えたと思って
子供と一緒に育てるんだとアドバイスされた。
男の人ってお腹大きくなったわけではないし、実感わかない人
多いみたいだよね。
だから頼む時も優しく、してくれたら「ありがと〜ほんと助かった〜」
みたいな子供をほめるみたいにしろとw
私の実父はすごく家庭を大事にしてくれる人で、今でも理想の旦那wに
近い存在なのだけど、昔はそうでもなくて実母がそう育てたらしいw
確かに実父の母(私の祖母)は不幸な人生もあって、
自分さえよければいい、家族なんかどうでもいい人だから
その息子なのに・・・と不思議だったんだけど。
早くに親元離れてはいたし、実母の教育が実ったらしい。
なんか色々脱線したけど、一人で背負い込まず旦那と
じっくり話してみてはどうでしょうか。
共働きは賛成のようだし、それなら今までよりあなたの協力がないと
とてもじゃないけどやっていけないと。
けんかにならないよう冷静というか、かわいこぶってすがる感じでw
旦那をたてつつ、実は手のひらでころがすw
とかいいつつ、私も思ったことズバっといって
険悪になることが多々あるので、まだまだ修行中ですw
旦那をたてつつ・・・ってのはほんと大事なんだなってのは
すごい実感したなぁ。
自分の話。
うちも周りにはいえないけど、相当なひきこもりでDVDや
ようつべばっかり見せてるよorz
上の子だけの時は1歳までTVみせないようものすごく注意してたのに
全く持って意味ないww
下の子にいたっては生まれて間もないころから一緒に鑑賞してるし。
おもちゃでも色々遊んでるけどほんとは外で遊ばせないと可哀想だよね・・・。
あー自己嫌悪だ。
上の子の予防接種のときって、下の子どうしてますか?
毎回連れて行って、接種のときは看護師さんに抱いてもらっていました。
特に何も言われたことは無いのですが、やはり迷惑なのかなと思い…。
下の子を抱いていてもらうのってごく普通のことですか?
それとも一時保育などを利用するのが一般的なのでしょうか?
ちなみに上の子3歳なりたて、下が5か月です。
同じく下の子5ヶ月
昨日2歳8ヶ月の上の子が熱を出して小児科に行った時は
下の子は2時間ずっとおんぶでした
下の子の予防接種と上の子の予防接種を同時にやる場合は抱っこしますと言われた
それより下の子がBCGしかやってなくて予防接種が遅れ過ぎと怒られてしまった
>>213 うちは3歳半と1歳半のふたり。ずっと下の子も同伴です。
ただ、なるべく兄弟で一緒に予防接種するように心がけて計画立てています。
元気なときにはなるべく小児科に行きたくないので、行く回数を減らしたいから。
小児科だし、お医者様も看護師さんも、兄弟姉妹がいっしょについてきてもそれが普通だっていう
認識でいるんじゃないのかな?
ただ、保健所などでの集団接種や健診の場合はかかりつけ医と状況が違うので、一時保育にど
ちらかを預けていったりすることが多いです。
考えもせず普通に連れてってたよ…
下を抱っこしたままで、上を椅子に座らせてもらったり
下の子はベッド借りて寝かせておいたり、看護師さんから抱っこしてますよって言ってくれる事も。
逆に下の子の診察や予防接種時は、そばにいるんだけど
自分も椅子に座りたいとか言いだすと、もういっこ用意してくれたり申し訳ない…
まあ小児科ならスタッフさんも赤子に慣れてるしあまり気にしてなかったなあ。
かかりつけはあまり混みすぎてる事ないし、優しい看護師さんで助かってる。
上の子が幼稚園に行ってるなら、その間に下の子の予防接種とか済ませられるけれど
上の子の病院連れて行く時、は下の子も連れて行く事になるし
その数日後に下の子も具合悪くなったりする。
自分に移ったりしたら、もう体力が…
218 :
213:2011/02/09(水) 02:46:11 ID:+dPjkC1c
みなさんありがとう。
小児科なら基本OKなんですね。
なにも考えず連れて行ってたので不意に心配になってしまいました。
感染にだけは気をつけたいと思います。
219 :
名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 02:36:03 ID:9HKhH4c0
あげます。
上の子2歳なりたて、下の子2ヵ月。
下が産まれる前までは、起床から就寝まで毎日ほぼ同じ時間で規則正しかった
。
でも下が産まれた今は全ての時間が日によって毎日ちがう。
旦那が休みのときはみんなで9時くらいまで寝てたり
お昼ご飯が2時3時になったり、就寝も10時前後になってしまうことが増えた。
下の子も、昼間ベビーバスで入れるときもあれば夜旦那とお風呂のときもあり。
生活リズムがしっちゃかめっちゃかなんだけど
途中だった・・・
生活リズムがしっちゃかめっちゃかなんだけどみなさんのとこはどう?
>>219 同じくらいの月齢差(今は3歳半1歳半)。
うちは上のリズムに合わせたからあまり崩れなかったな。
夜も上が寝る時間に母子3人で布団に入って、下は添い乳で大人しくさせてた。
お風呂は17時に一人で入れる!18時に夕食!と決めてから、
格段にリズムを保ちやすくなったよ。
そのおかげか下の子は生後2ヶ月にはバッチリリズム整った(夜中は起きるけど)。
上の時は半年くらいまで0時まで寝ない〜とか悩んでたのに。
>>219 うちは2歳半差で下が現在5か月なんだけど、夕飯と就寝時間だけは毎日ほぼ一定。
ただ、起床と昼食はバラバラw
目標としては8時起床だけど
旦那の仕事の都合で私の就寝が2時3時とかだからミリミリw
でも夕飯17時半、子供就寝20時は妊娠前から今も変わらず徹底。
>>221さんと同じく、下の子も早くからリズム整ったわ。
リズム云々は赤の個性もあるから期待しない方が吉なんだろうけどね…
カッチリ決めるとぜったいストレスになるからアバウトにやるといいよ。
先は長いんだから気楽にね。
まさに
>>222さんの言う通り。
就寝だけは今までと同じように21時には寝かせなきゃ!とやってたんですが
2人同時の寝かしつけに手こずりよくイライラしてた。
でもイライラして怒鳴り付けたくないので何時でもいいやぁとやっていたら生活リズムぐちゃぐちゃの悪循環。
確かに上の子にあわせれば解決することだなぁ。
てか自分が7時に起きてシャキれるときもあれば、9時まで寝てるときもあるから
まずは自分を見直そうか・・・
二人寝かしつけ大変だよね!イライラするの分かる!
下を先に寝かせようと添い乳してると、
上が一緒に寝てとうるさかったり割り込んできたり。
「お母さんだって兄太と寝たいのにそんなんじゃいつまでも寝られないよ!」と
泣いて怒ったこともあった。
イライラしないのが一番だよね
でも解決策は一年半経っても未だ分からず。
どうしたもんか…
225 :
名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 23:42:26 ID:ah3gJWUO
前のスレは削除依頼しました。
上の子供が2歳で下が4ヶ月なのですが下の子が上の子がかなり騒がしくやんちゃであまり寝れません、どうしたらいいか悩み中です。経験された方、またはいい知恵が有りましたら教えて下さい。お願いします。
>>225遅いけど
昼間の話かな?
私は仕方ないからずっとおんぶで昼寝させてました。
そのまま公園や児童館で遊んでたけど同じような人何人もいたよ。
夜は添い乳。
一緒に寝てとうるさい上の子は「声出すとおばけが来るよ」と脅し、
下が寝落ちしたら上に構いながら寝ました。
でもおんぶも添い乳も癖になるから覚悟が必要です…
227 :
名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 09:25:43 ID:kc/knoGB
225です。レスありがとうございます。昼も夜も大変なんですが夜は旦那がいるので何とかなっています。おんぶも添い乳も出来なくて(ミルクなので)困ってます
228 :
名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 13:19:54 ID:MPpcNgzy
おんぶダメは月齢的に?
低月齢時はビョルン抱っこかスリングも使いました。
後はベビーカーで長距離散歩。
下がベビーカーで寝られずぐずったら、下は抱っこして寝かせ、上を乗せて…とか試行錯誤。
いい案がなくてごめん。
私も当時は色々大変だったよ。
要領の悪さに泣きそうになったり。
でもどうにもならない必死な毎日を繰り返してたら、いつの間にか楽になってた。
下1歳半の今は一時間くらいふたりで遊んでてくれてフリータイムもある!
慰めにもならないけど、そのうちどうにかなるよ。
今日も大変だったって誰かに愚痴るのがポイントと思われ。
229 :
名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 15:34:19 ID:y79aJW1/
225です。皆さんありがとうございます。早速試してみたいと思います。励ましなど本当に嬉しいです。頑張ってみます
疲れた疲れた疲れたー!
大声出して叫びたい
究極の構ってちゃんだよ、悪いか
些細な事でも聞いて欲しいんだよ
歯固めを握れたよ、とか二歳って言える様になったよ、とかさー
密室で悶々と子供らの世話しかしてないから馬鹿になってるのが分かる
外で話し掛けられてもしどろもどろになるし自分じゃないみたい
疲れた疲れた疲れた。
上二歳半。下2ヶ月。
上は一日中かまってかまってと奇声をあげ、下は一日中おっぱい吸っては泣いてる。
頭痛い。気が狂いそう。
頑張れー
一年前の自分がいっぱいいる
下がお座りできる様になったらだいぶ楽になるよ
一歳になった今は三歳のお姉ちゃんと一緒に遊ぶし、年近めで産んで良かったよ
でも去年一年の記憶が結構ないっす
相当しんどかった(−_−;)
上の子寝ると、下の子起きる
下の子寝ると、上の子起きる
そして上の子下の子起こす
あるある
下の子5ヶ月。日中寝ない。
寝たと思ったら5〜10分で覚醒。
上の子がうるさくするせいもあるだろうけど…
逆にまとめてお昼寝されると、息してるのか心配で何度も見てしまう。
第一子の新生児期じゃあるまいしw
ちょっと抱っこから下ろすとすぐに大泣きするし
その泣き声がまたでかいでかい('A`)
おとなしくしとくと果てしなく放置される予感でもしてるのかw
二人まとめて園や学校に通うようになると本当に幸せを実感出来る
先々週、二人目を産んで帰ってきた。
上の子がウザいし甘えてくると気持ち悪いとさえ思ってしまう。
いつになったら二人とも可愛いって思えるようになるんだろう。
>>238 3ヶ月前の私!
上の子がウザいで今もかなり虐待っぽくなってるから嫌なんだよね
私も上の子うざいと思ってしまう。
上は三歳。下は三ヶ月。
旦那に上の子への対応がキツイと言われた。
確かにそんなことで怒らなくてもってことにも
必要以上に怒ってしまう。
沸点が確実に低くなってる。
上の子が怯えたような目をしている時があるとも言われた。
指しゃぶりもちょっとするようになってしまった。
月曜日に上の子を一時保育に
預けてカウンセリングに行くことにした。
今日は3歳1歳を保育園に預けて、ひっさびさに旦那とデートしてきた
楽しかったけど、やっぱ子供と一緒の方が面白いな
でもいいガス抜き出来ました
皆さんも程々に頑張ってね
>>204 早めに対策を!
精神を落ち着かせる漢方薬があります
効き目は穏やかだけど今よりマシになりますよ
あ、間違えた
239だけど、上のは
>>240さん宛ね
今日病院へ行くんだよね、私はツムラの54番飲んでるわ
>>243 240さんじゃないけど、それは授乳中でも飲めるんだろうか?
カウンセリングやら病院やら行ってみたいけど、
下がマルチアレで、預け先に困って二の足を踏んでいる。
市販薬を試せるなら買ってみたいけど
だいたいドラッグストアの薬剤師さんって、どの薬もダメって言うよね…
(授乳中でも処方される小青竜湯や葛根湯なんかでも)
お医者さん的にはOKなんだろうか?
もし知っていたら教えてください。
上の子が2歳前後の時に
両親・義両親の力を借りずに
2人目を出産した方いますか?
体験談をお聞きしたいです。
もしくは親の力を借りないなら
○歳差が比較的楽か…(乗り切れる可能性があるか)
事情があって親を頼れそうにないんですが
2人目欲しいと思っているので参考にしたいです。
>>245 出産予定日前後に旦那の出張が入ったので乳児院のショートステイを申し込んでおいた(予約だけして結局旦那は出産に間に合った)
用意するのは母子手帳位だったので利用可能なら上の子はショートステイをお勧めします
>>246 >>244です。
わざわざ参考リンクまで貼っていただき、ありがとうございました。
1歳過ぎたので、もう断乳を考えてもいいのですが
とりあえず絶対NGというわけでもなさそうなので
あまりにイライラがひどいときの最終手段として考えておきます。
上が四歳娘、下が一歳3ヶ月の息子です。
下が一歳過ぎてから癇癪がひどく、またわんぱく(多動?)で外に出てもすぐいなくなる。
ご飯は自分でまだ全然食べられなくてスプーン持たせてもぐちゃぐちゃにするだけ。
なんかもう疲れました。
男の子だから大変なのか、この子が育て辛いのか。
上の娘にまで邪険にしてしまい、涙が出る毎日です。
あと1年たてば楽になるのでしょうか。
今は幸せとは到底思えません。
二歳男児と生後2週間の女児。
1人目は母乳の出が悪く混合で育てた。
2人目もやっぱり出が悪いのか?一日中授乳しっぱなしの状態。
それでも一日に数回はミルクを足してる。
上の子の世話もあるし、もう完母は諦めて混合で育てようかなと葛藤中。
別に悩む事でもないのかもしれないけど、
何故か割り切って考えられない。
>>250 ナカーマ
私も、完母希望だったけど、頻回すぎる授乳と上の相手でくじけそう。
ミルクを2回足してるけど、乳吸って貰わないと母乳量増えないし。
>>250 二歳男児は在宅?
保育園に行ってないと相手するのが大変だよね
頻回だと自分の事が疎かになるよねー
特にご飯が、作る時間も食べる時間も無いって感じで、風呂はいつ入ったか?状態だし
でも出来るだけ頻回で頑張って欲しい
253 :
245:2011/02/23(水) 08:10:39.37 ID:VS0DXFf9
>>247 ショートステイ等のサービスを利用するのが良さそうですね。
自分でも調べてみます。
ありがとうございました。
でも皆さん床上げとかも関係なしに
育児に奮闘しているんですよね…
自分に出来るんだろうか…
>>249 うちは兄3歳妹1歳半。
個性もあるけどやっぱり男の子は大変だと思う。
兄1歳半のころ『何歳になったら親の後をついて歩いてくれるんだろう』と思ってたら
同月齢の女の子はちゃんと一緒に歩けてて驚愕した覚えがある。
あとすぐ泣くし泣き止まないし。
つい最近まで、大変さは赤ちゃんの妹<<(超ry)<<<2歳兄だった。
3歳過ぎてオムツが取れて服の着脱ができるようになった現在は、やっと兄≦妹になってきた。
あと2年頑張ってください(>_<)
大変だけど甘えん坊の男の子もかわいいよね
兄2歳3ヶ月、ハーネスがないと遥か彼方へすっ飛んで行きます
妹4ヶ月7kg、そろそろビョルンで肩が痺れてきた
エルゴの出番かな
>>255 そうだね、うちも半年前はエルゴでおんぶして、ぐずった兄ちゃんを抱っこして買い物袋提げて歩いてたな〜。
そこらのオバちゃんに同情されつつ「お母さん大変ね〜。がんばってね」と励まされつつ。
気がついたら兄ちゃんは今週末に3歳、妹も来月で1歳。だいぶラクになったよ。
二歳差って下が一歳になるまですごく大変だよね
でもそれ乗り越えたら悟りが開けるよ()
うちも二歳差
下がまだ産まれて間もないのですが、
昼はよく寝るのに夜になると抱っこも母乳もミルクも駄目で、ずっと泣き続けます。
上の子も抱っこじゃなきゃ寝ないので、
先に上を寝かしつけたいのですが、
余りに下が激しく泣くので気になって寝付けないようです。
まだ里帰り中で旦那に頼る事はできず、
親も早く寝てしまうので二人の寝かしつけは私一人でしています。
早く要領良くできるようにしたいけど、2人の子を育てるのがこんなに大変とは…
早くも挫けそう
1歳4ヶ月差でこれから生まれるんだけど、
もっと大変ってことなのか・・・・
上の子2歳8ヶ月、下の子5ヶ月。どっちも女児。
妊娠中から上の子のイヤイヤ&パパ大好きでお母さんあっち行って!だったが
下の子が早産で生まれてNICUに行ってから私の上の子と夫に対する感情がこじれてしまって
今じゃ家の中が、夫&上の子 VS 私&下の子 と真っ二つに分かれてしまった。
このままじゃ良くないとは思うけれども、どうしたらいいのか分からない。
あぁ・・・なんか辛いね。どうしたらいいんだろう
どうしよう。
2人目を出産したばかりだけど、
上の子の事ばかり気になってしまう。
一緒に過ごして来た時間が違うからなのかな。
上の子ともっと遊びたいのに、下の子の世話をしてたら思う存分相手をしてやれず寂しい。
妊娠中、あれだけ煩わしかった抱っこがしたくて堪らない。
なんかこんな自分が気持ち悪い
今後、二人に同じように愛情注げるか不安・・・
>>262 私もそうだったよ
上の子が大好きで下に愛情がなかなか湧かなかった
下におっぱいあげてるの見て、自分も真似したりして(完ミだったくせに)涙出た
あーもっと甘えたいよなー
まだたった二歳なのに上の子可哀想って
なんか下の子はもう事務的に面倒見てたな
今一歳になったけど、まだ上の子の方が好き
下が手がかかる子で、よく泣くからウザいーってなる
可愛いんだけどね
3歳半と8ヶ月の姉妹
もう疲れた疲れた疲れた。
朝から晩まで寝付くまで上の子か下の子どっちかがギャーギャー泣いている。
赤ちゃん返りで甘え全開の上の子がお漏らしして、その始末をしていれば、
ずり這いしてった下の子がゴミバケツひっくり返してる。
ゴミバケツを片付けてたら・・・・ッて無限ループの昼間。
ご飯の準備やら掃除洗濯容赦なく家事が迫ってくる。
4月から上の子は幼稚園行きはじめる。
そうすると家事的には少し楽になるんだろうか。
登園始めて慣れるまでしばらくは上の子が不安定で余計イライラしてしまうんじゃないだろうか。
不安もあってグダグダだわ。。。
>>245上1歳10ヶ月の時に下の子が生まれました。
上の子は幸い保育園に預けていたので日中は保育園で、夜は産院に一緒に泊まらせました(夫が激務なので)
産院ー保育園はファミサポに頼みました。
266 :
名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 16:01:49.31 ID:R3yUyS9X
>>245 あまり間を空けない(2歳差)方が、
上の子もまだ小さいので、それ程外遊びさせなくて済むし、
双子用ベビーカーに乗せることも出来るから楽。
上の子も一緒に入院出来る産院もいいけど、
お産の状況によっては転院もありうるので、
乳児院の方がいいと思う。
産後しばらくは上の子に我慢してもらって、なるべく家でのんびり過ごして。
>>264 子供によるねー。入園を心待ちにしている子で、楽しく登園してくれるなら、
運動したり遊んだりしてストレス発散してくるだろうし、
逆にストレス受けて帰ってくるかもしれないし。
通ってみないと分からない。
あぁ、早くこのスレに出会っていればよかった。同じような家庭多いのか。
わが家は上が1歳9ヶ月、下が2ヶ月。今は実家に来ていて、
上の子の寝かしつけ時、下の子を別室で実母に見てもらっているけれど、
同時に寝かしつけるのは、今のところほぼ難しい。
一方が泣くと、寝かけていたもう一方がギャン泣き、を延々交代で繰り返す。
寝付くのは上の子が泣き疲れて寝るのを待つことになる。
見ているこちらが可哀相だし、疲れるし。うまく寝かしつけられる日がくるのか。
もうすぐ自宅に帰るのだけど不安で仕方がない。
>>267 お疲れさんです。寝かしつけ大変だよね。
うちはちょうど2歳差だけど、里帰り中に実母が出かけてるときは
上の子おんぶしてうろうろしつつ、おんぶ紐の隙間から乳だして、横抱きにした新生児に
立ったまま授乳してましたw
二人いっぺんに寝たら儲けモン。抜き足差し足で忍者のごとく移動してたな。
3歳と1歳になった今、下は沿い乳だけど、上は腕枕で添い寝で寝るようになったからラクだわ。
なんとかなるよ。がんばりすぎないでね
>268
レスありがとうございます。
やはり工夫が必要ですね。私もいざとなったら上の子おんぶやってみようと
思います。おんぶほとんどしたことないので、うちの子の場合どれくらい効果があるかわかりませんが。
腕枕と添い乳ってどうやるんでしょう。母、下のお子さん、上のお子さんと並んぶのでしょうか、
上のお子さんは腕というよりもお母さんの手首とかを枕にするのでしょうか。
>>267 旦那さんの帰りは遅いのかな?
子供達が寝る前に帰宅してれば、実母さんの役目をそのまま旦那さんにやってもらえるよね。
うちは上が2歳半で下が3週間。
里帰り中は、両親とも寝るのが早く、自宅に戻っても旦那の帰りが遅いから毎晩一人で二人を寝かしつけてる。
最初は要領悪くて、上を寝かしつけてる内に下が何度も起きてしまい、
上が寝るのが物凄く遅い時間になってしまってたよ。
これじゃ上の子に悪影響と思い、寝る時間に合わせて下の子にミルクを飲ませてる。
満腹にしてまったりしてる内に上を寝かしつけ、寝たら速攻下の寝かしつけに取り掛かるって感じで今のところはやってる。
時には下を泣かせっぱなしの事も。
後は寝落ちするギリギリまで上の子を遊ばせたり。
まだ一人っ子だった頃は就寝時間きっちり決めてたけど、
今は特例期間wとして、本人が寝る寸前まで遊ばせてる。
その後抱っこするとあっさり寝るから自分も楽。
今のところはこれで何とか乗り切ってるけど、まだまだ試行錯誤してるし下がもう少し大きくなったら事情が変わるかもだなぁ。
271 :
268:2011/03/01(火) 18:18:32.96 ID:Juf+xUKn
>>269 うん、その並び方で。私と上の子がハの字になってる間に、下の子寝かせて添い乳。
ハの字だったら私の肘あたりに上の子の頭がくるよ。
あとは、しんどいけど、上の子・私・下の子で並んで、上半身をねじっておかしな体勢で腕枕アンド添い乳w
お好きなほうでドゾー
3歳児と1歳児寝かしつけ、真ん中で両腕に抱えるように
腕枕でビッグダディな感じでしている。
1歳児が母乳の時にはちょっと身体はそっち側にむかせ気味に
添い乳しつつ、顔は3歳児をみてあげるようにしてた。
母乳やめてからは楽になった。
下が可愛すぎて上はイラネと思うようになった
下が寝てるの起こすし鬱陶しい
3歳差の娘と息子。
うちの3歳娘もよく下の子が寝てる時に手とか握ったりほっぺ触ったりして起こしてるよ
なんか触りたくなっちゃうのかな?赤ちゃんて手とか小さいし寝顔可愛いし。
上の子にイラッときたりすることはやっぱり多少はあるんだけど
私の場合上の子がいてくれて精神的にすごく助かっている気がする。
娘が旦那と遊びに行って下の子とふたりきりの時に泣き止まなかったりすると
なんとなくキツかったんだよね…
上の子がいるといい意味で気が散るというか、気が紛れる事に最近気が付いた。
もうすぐ4歳だから普通に会話もできるってのが大きいのかな、
下の子がグズグズな日でも上の子がいるから煮詰まらずにすんでるよ。
2歳7ヶ月と0歳。
やっぱ2歳差大変だ…
まだ下は生後3週間くらいだけど余裕ない。
すでにへこたれそうだ。
一人目は毎日あっという間だった気がするけど
二人目は早く成長してくれって思ってしまう。
二人とも可愛いのは今だけなんだろうけど。
たまに何のために二人産んだのかわからなくなる。
276 :
名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 20:49:39.79 ID:/b19yose
二歳差の男兄弟四歳二歳。
今じゃあ兄が弟の一番の鉄板芸人。
子供は子供に寄ってくんだなぁと眺めて思う。
4歳差の姉妹。6歳2歳。
二人できゃっきゃしてたりする姿が可愛すぎて至福の時だ。
二人目生まれてすぐは本当に大変でいつも地面が回ってて家の中を
まっすぐに歩くのも難しいような状態だったけど
今はそこそこ育児も楽しんでて上の子も協力してくれる。
家は4歳娘、2歳息子だけど最近は娘がいて助かると思っているよ。
上が幼稚園に行ってる間は下の子は私に向かうけど、お姉ちゃんが帰ってくるとお姉ちゃん遊ぼ!になる。
下が産まれたばかりの頃は本当に大変だったけど、上の子もそれなりに我慢したり大変なお母さんの手伝いをしようと頑張ってくれてるこてに気づいた。
やっぱり姉弟産んで良かった。
>>275 現在2歳1ヵ月男児と3ヵ月女児。
うちも最初は丸っきり同じこと思った!
イヤイヤ期も重なったのか上の子の赤ちゃん返りがひどくて
下の子に申し訳ないと思いながら下の子が生まれる前は平和だったとか戻りたいとか思った。
でも下が2ヵ月になった頃から生活リズムも掴めて寝かしつけもスムーズになって少しは楽になったよ。
今はやっとベビーバスを卒業したので
2人をお風呂にどう入れようか試行錯誤中。
年子じゃんw
上の子が気持ち悪い。もうすぐ4歳がくっついてくる。
旦那に散髪連れて行かせたら変な髪型で戻ってきて余計に気持ち悪い。
下の子産むまではかわいいと思えたのに。
あるある
何でだろうね、すごくウザいと思ってた
もうすぐ3歳と、生後2週間ほど。
上の子を風呂に入れなきゃならないのに、下の子が寝ない。
3日前くらいから急に手がかかるようになった。
そういう時期だっけ?もう忘れたよ。
上の子のスケジュールががたがたになる。
下が育つのを待つしかないのかな。
寝返りしないんだし安全確保だけして泣かせとけば?
育つと置いとけないよ〜
>>282 どれくらい経てば、前みたいに上の子もかわいいと思えるようになりましたか?
自然に元に戻るのか、何か努力しないとこのままなのか。
気が滅入る。
もうすぐ3歳って事は、もしかして春から幼稚園とか?
この時期に生活サイクル乱れるの嫌だと思うけど、ある程度の乱れは割り切るしかないね。
春からはまたサイクルに変化があるかも知れないし、二人育児には妥協と開き直りも重要w
自分も下の子は安全確保して置いておくに一票。
自分も上の子に違和感感じまくりでしばらく育児がすごく苦痛だった。
でもいつの間にかそれにも慣れたな。
表面上だけでも可愛がらないと、子どもが察知して不安で余計面倒な状況になると思う。
私はなるべく抱っこしたり可愛がるようにしたよ。半年位かかったかも知れない。記憶あんまりないけどw
下の子生後3週間。最近一人にするとわかるのか泣きまくる。
家事とかあるし仕方なく放置する時もあるけど
ご飯のときに泣かれると困る。
上の子はだいたい一人で食べれるけど完璧ではないから見てないといけないし。
どうすればいいんだろう。
下を抱っこしつつ上を見るしかないのかな?自分はいつ食べればいいんだろ…
みなさんどうしてますか?
おしゃぶりに頼りたくないけどもう妥協して使うしかないのかな。
>>287 抱っこして授乳しながらおにぎり食べたりしてたよ。
フォークで食べられる固形おかずか手づかみできるおにぎりなど。
こういうものなら上の子も上手に食べられることが多いしフォローも楽。
下の子が寝たタイミングで味噌汁温めなおして飲んだりしてた。
あと、おっぱいがきかない場合、スイングラックに寝かせて自分の隣
に置き、片足で揺らしながら食べるなどお行儀の悪いことをしてました。
1か月すぎたあたりからはマンジュカで抱っこして揺れながら立って食べたり。
エネルギー補給するために手段選ばない感じでしたw
そのかわり食事で精神的豊かさを求めることは諦めたけどね。
うちは長男4歳が育てにくいタイプ(専門医に言われた)だったから
下が産まれたらもっと大変かなと思ってたのに
真逆で我が家に平和と平穏が訪れたw
赤ちゃんてこんなに可愛かったんだ〜って旦那と下の子に癒され
上も年齢と共に落ち着いてきたり
幼稚園入園でコミュニケーション力もついてきたのもあるが
弟を可愛がってしっかり面倒みてくれている。
うちは二人目産んでからのが上に対してのイライラがなくなったなぁ
>>287 >>288さんとこと同じく、抱っこして授乳しながら上の子に食べさせつつ自分も食べてたw
熱いもの以外ならなんとかなったよ。
上が3歳、下が1歳になった今、下をひざの上に座らせて食べさせつつ上の子も見つつ
自分も食べてるので、ものすごい時間かかる・・・。
3歳半兄&1歳半妹なんだけど、妹がどんどん粗暴になる。
兄が保育園で悪い言葉を覚えてくる時期で、その影響で妹もイヤ!ダメ!バカ!と叩いてケンカ。
姉弟だったらもっと穏やかなのかな。
私が姉弟だけど母曰わく静かだったそうだ。
でもうちの子の性格だと妹→姉は我慢ばかり、兄→弟は大変な甘ったれになりそうだ。
>>285 下が3ヶ月位までは色々イライラして上の子ウザ〜って感じがあって保健センターに行ったり精神科へ行ったり、外へ出る事で多少のストレス軽減にはなったよ
293 :
283:2011/03/08(火) 15:59:20.37 ID:XddBw0I9
>>284>>286 ありがとう。まさかレス貰えるとは思ってなくて、泣いてしまった。
イライラして上の子に酷いことをしてしまったりして、旦那に「お前の気の持ちようだろ」とか言われて。
正論だし、優しくできない自分が一番いけないんだけど。
ちょっとくらい泣かせることになっても、仕方ないよね。
二人育児には妥協と開き直りって言葉が沁みました。
もう少し泣いて、ニコニコ優しいカーチャンで居られるように頑張る。
>>293 あらら。そんな事言われてたのか。
まだ2週間で二人育児に慣れてないんだから、気の持ちようとかじゃなくて物理的にも無理だよー
下の子の首が据わると楽になってくるよ。今は手抜きポイントを覚える時期な気がする。
聞き分けのいい上の子にどうしてもこちらの甘えが行ってしまうよね。うちもそうですよ。
つい下の子に目が行くけど、赤子は何も覚えてはいないから安全だけ確保しておけばいいんじゃないかな?
申し訳ないと思いつつ「泣いてるんだから生きてる、安全!」って開き直って置いてました、自分。
床上げもまだの時期なのにお疲れ様。ここから長いんだから根詰めないで行きましょう。
>>288>>290 >>287です。
レスありがとうございます。
やっぱり下を抱きながら自分も食べる、が今は一番手っ取り早いのかな。
288さんの言うラックなども調べてみます!
自分がいっぱいいる〜!
「二人育児は妥協と開き直り」名言ですな。
可愛くて仕方なかった上の子が突然うざくなって、ベタベタ甘えてくるのが気持ち悪く感じて、
そんな自分が理解できなくてわけわからなくて毎日泣いてた。
下が三ヶ月になってだいぶ落ち着いてきた。
心配しなくても下の子のイヤイヤが始まれば聞き分けのいい上の子が可愛く思えるよw
298 :
285:2011/03/09(水) 08:49:19.18 ID:RHkFAb2c
>>292 そうですか。3ヶ月なら耐えることができるかもしれない。
寒いから中々、新生児連れて外出するのが嫌だけど、
暖かくなったらなるべく家に篭らないようにしてみます。
うちも上の子が赤ちゃん返りして甘えてくるのがウザ〜だったけど、
下の子の世話をしなきゃならない時にはかかさず、
「赤ちゃん泣いてる、大変大変だね〜」とか上の子にいちいち話しかけるようにしてたら
3ヶ月位したら上の子もだいぶ落ち着いて来て私の真似をして下の子に話しかけるようになった。
下の子が笑うようになって話かけると反応があるのが楽しいと感じるようになったのかもしれない。
赤の泣きの中でも怒ってる泣きの時は上の子もイライラするらしく奇声を発したり威嚇してる
機嫌が良いと妹ちゃんイイコイイコなんてしてて調子いいヤツだなぁ、とニラニラ出来るようになった私
3週、3ヶ月、3年単位の変化なんだな
どこでも徐々にしっくり来るようになって行くんだなあ。
うちはもうすぐ下が8ヶ月なんだけど、最近3歳の上の子があやしてくれるようになった。
泣いてるとオルゴール鳴らしてやったり、おもちゃを渡そうと頑張ったり。
下も上の娘が大好きで、すごくニコニコしてる。
二人目が生まれた当初は「茨の道だ」と思ったけど、きっと何とかなるんだよね。
情けないけど、親の主な仕事はオロオロする事の様な気がするw
>>294 優しいお言葉を、ありがとうございます。
他の方も、為になる体験談をありがとうございます。
みなさん通ってきた道ですものね。
今は産後のホルモンバランスのせいにして、泣きたいときは泣こうと思います。
正論を真正面から言われてもそれが出来たら最初からやってる
出来ないから悩んだり悲観したりするんだって事を男性には分かりにくい、伝わりにくいんだよね
一番分かって欲しい人に伝わらないのは悲しいから2チャンに書き捨ててる
じゃあ1日代わって二人と過ごしてみろや!って言うと
俺は慣れてないからできないとか言うんだよね。
私だって初めは慣れてなかったわ!
でも「夫にもできないような大変なことを私はやってるんだな〜
すごい!頑張ってる!」と自分で励ますことにした。
世のお母さんはみんなやってる事だけど、
みんな悩んだり疲れたりしながら必死でやってるんだよね。
息子3歳2ヶ月+0歳7ヶ月
上の子も下の子も可愛くてとても大事なのに、上の子に優しくなれない。
少しイタズラしたり失敗しただけで怒鳴ってしまう。
3歳にしてはきっととてもいい子。
どこまで子供に求めるんだ、ってぐらい些細なことで怒ってしまうんだ。
きっとイライラしてるんだろうけど…
イライラせずに毎日を過ごしたい。
怒鳴ってばかりのかーちゃんになんてなりたくない。
どうしたらいいんだろう…
>>305 上に求めすぎてしまうの同じだ。
うちは3歳半&1歳半で下が何でも真似するから
「お兄ちゃんはお手本なんだからそんなことしないで」みたいに言ってしまう。
今日もビーズで豆まきしてた時に言ってしまった。
好奇心や遊び心をはじめからつぶして抑制してしまっているかも。
しかも普通に困ると伝えればいいのに、「兄」という圧力かけて。
>>305のおかげで気づかされた。ありがとう。
あぁ、もう2歳5ヶ月なのに0歳児と同じ事をしたがる
男の子だから余計に甘えん坊してるらしい
うちもだよー
はりあってハイハイして下押しのけて膝にのってくるw
2人目出産後10日目。
2歳ちょうどの上の子は日中は何とか我慢してくれてるけど、夜泣きが復活してしまった。
かなりストレス感じてるんだと思うと涙が出てくる。
私の気を引こうといないいないばぁをしたり、
頑張って下の子のお世話をしようとしてくれてるのに、
そんな上の子をウザく感じてしまう自分がいる。
あんなにかわいくてしょうがなかったのに。
スレを読んでみんな一緒だー、と思うけど、
自分が本当に乗り切れるのか不安でいっぱいだ…
2歳9ヶ月の息子と2ヶ月の娘。
上は保育園に通っているけど、最近情緒不安定っぽい。
たまに休ませて一緒に過してはみるものの、イヤイヤが復活した息子と1日ベッタリって本当に疲れる。
赤がいると上と一緒に滑り台もブランコも出来ないから公園にも行きづらいしなぁ。
やっぱりベビーカー新調しようかな。
うちはベビーカーに下の子を乗せようとしたら
上の子に、私が乗るぅうううぅぅぅう!ってギャン泣きされたよ…
二人目産後9日目。
旦那の休みが終わったので、今日上の子(2歳)が里帰りしてる実家にやって来る。
夜赤の泣く声で起きそうで不安だー。退院した日も授乳しようとしたら
ヤキモチ全開で泣かれて手がつけられなかったし、どうなるやら…
長男2歳9ヵ月、次男0ヵ月。
まだ次男が産まれて1ヶ月も経ってないのに、もう辛い。
朝が来るのが憂鬱。
寝かしつけとかお風呂とか食事とか、もうどうしたらいいかわからない。
幸い今のところは長男をうざく感じることもなく、2人とも可愛いんだけど、
だからこそ上にも下にもフルで構えない罪悪感がかなりある。
長男には毎日何度も大好きだと伝え、暇さえあれば抱き締めてるけど、
やはり気持ちが不安定なのか、寝言はマイナスな言葉ばかりだし、
朝も出産前より2〜3時間早く起きるようになった。
ご飯もあまり食べなくなったし、トイレトレーニングもふりだしに戻った。
長男を可哀想と思う反面、そう思うことが次男に申し訳ない。
あー、もうなんか落ち着かない。一日が長い。
このスレの方々はこんなドタバタそわそわした毎日をこなしていってるんだね。
心から尊敬するよ。みんなすごく頑張ってるんだね。
私も頑張らなきゃと思うけど、やっていける気がしない。やらなきゃいけないんだけど。
同じくやっていける気がしないと毎日思いながらなんとかやってて、もうすぐ下は五ヶ月。
1日がめちゃくちゃ早い。
このまま気が付いたら下は一歳迎えてんだろうな。
そろそろ上2歳8ヶ月のトイトレしなきゃいけないのに、正直最低限の世話だけでいっぱいいっぱいだ…。
でもほんと、しんどくてもなんとかやっていくしかないんだよね…涙
>>314 それは産後うつなんじゃ?
もう少し経ったら精神バランスが戻るかもよ
あまり自分を責めずに出来るだけまったりしてください
みんな疲れてるね。
下が1歳になった。
申し訳ないくらい記憶が無い。
早く1歳になれってカウントダウンばかりしてた。
もっと意識して写真・ビデオとれば良かった。
それをする心の余裕もなかったんだけど・・
上の子の怒り方が私のヒステリーにそっくり。
怒るの我慢するとネグレクトっぽくなったり、
思い通りにいかないね。
外出したいと思っても3人だと大変だし、困ったもんだ。
1歳11ヶ月差。初めは上も下も泣いてひっついてばかりで食事も風呂も何もかも整わなくて本当に辛かった。
下3ヶ月くらいで生活の流れを固定化したら楽になったよ。下の子はおんぶ頼み。
参考までに↓
朝のNHKタイムに昼食(または弁当)を作る。
10〜12時(または弁当で14時まで)は児童館。
帰宅後上下が寝たらラッキー。洗濯物たたみ。
16時までには夕食作り。17時お風呂(下は泣いてもバウンサー待機で上私下の順で洗う)約40分。
洗濯機をまわす。
18時夕食。
19時食洗機セット&洗濯物を干す(室内で除湿機)(上に手伝わせて遊びのふりをしながら)
20時〜21時布団に入る。
そんな我が家は3歳半1歳半になり、けんかしまくりだけど楽だよ!
二人で遊んでいる間にマンガ11冊読めた(最強伝説黒沢)
妹は兄を頼りに育つので情緒の安定がパネェ!兄は相変わらず永遠の赤ちゃん返りだけど。
ただしそろそろ下のイヤイヤ期の気配がする…
夫が居なければそのスケジュール真似できるのにな…
あと離乳食の時期とかどうしてたか聞きたい。
>>318 お風呂の時間早い!
テキパキこなしててすごいなぁ。
うちはいつもお風呂は食後に入るから夜はバタバタだよ。
うちも早目に入れたいけど、上がイヤイヤ期だからなかなか思うように進まなくてイライラする。
でも旦那がいない日は何故かさっさと事が運ぶから不思議。
昨日は旦那がいなかったから9時に布団に入れた。
上は10時前まで布団の中でゴソゴソしてたけどw
あーもう!!!!!!!ってなる時って
大抵夫関係の家事をしている時な気がするw
上の子3歳と下の子7ヶ月の風呂入れも最初から最後まで私1人。
上がパパに着せてもらう!と逃げない限り夫からの手伝いは無い。
ぼちぼち下がごそごそ動き出して大変だから
育児する気がないなら居ないほうが家事が減って助かるので
心底出張へでも行って欲しい。
>320,321
ヌゲーわかる
人手が多い方が楽なはずなのに、夫がいると普段の倍疲れるのが不思議
うちは旦那がご飯作ってくれるし風呂も入れてくれるからいないと困るわw
一人じゃ子供二人連れて遠出は不可能だし。
318だけど全然テキパキしてない。見よ!掃除の時間がないではないか!
(ルンバだけ。拭き掃除はたまに…)
離乳食は結局取り分けより別に作った方が楽で、大体毎回圧力鍋で作ってた。10分弱だけどそれすらキツかったな〜
二人同時にあげてた(+自分も)けど食欲ある子達だから大丈夫だった。
ウチの夫は頼めば家事全般できるけど、夫がいるとつい気が緩んで色々遅くなる。
自分のペースで出来ないのもストレスで子供にもイライラしたり。
良い夫なのに申し訳ないが、夫がいない日は19時半に布団に入れるw
>>324 いやあ、それでもすごいと思う。
子供たちをきちんと早く寝かせることができてるのって、実はすごいなと思うんだよね。
うちはこの春、上の子が幼稚園に行きだしてやっと生活が安定してきた感じ。
去年1年は、もう家事やるにも出かけるにも子供たち寝かせるにもなにもかもうまく
いかなくてイライラすることが多かった。
下が乳児の時期は早く寝かしつけていたんだけど、下も動き回ってギャーピーギャーピー
騒がしくなるとエネルギー吸い取られて気力もなくなってしまう・・・。
結果、仕事が後手後手になって寝る時間も遅くなっていき、起きる時間も遅くなっていき、
悪循環にまた自己嫌悪というスパイラルでした。
要領悪かったんだろうと思う。
夫が普段出勤早く帰宅も遅くなので、平日は私だけでやってる分ペースを乱されること
は少ないんだけど、「全部自分ひとりでしなくてはいけない」というのが時々重たくなって
疲れてしまう。
上手にリフレッシュできればいいのだが、そこらへん昔から下手くそなんだよね。
ようやく産後3週間だ…
上の子の時は完母で哺乳瓶を使ったことさえなかったんだけど、
2人目ってミルクを飲む練習ってしておくべきかな?
これから出かける機会も増えるだろうけど、
やんちゃな2歳の上の子が授乳室で待っててくれるとは思えない。
皆さん、下の子の授乳はどうやってるの?
>>326 出産おつかれさん
ちょうど2歳差の兄妹なので、できるだけ外で授乳しなくて済むように
・出かける前にがっつり授乳する
・授乳時間にかぶらないように長時間の外出をしない
で、なんとか頑張った。
どうしても無理な時は、上の子に新しいおもちゃ(最近見てない手持ちのおもちゃでも)を
渡して、(カーテン開けない、騒がない、大声ださない)言い聞かせつつ授乳室に連れて入ってたよ。
できれば個室になってる授乳室のほうが他のお母さんや赤ちゃんに迷惑かけなくて済むので気がラクかも。
ちなみにうちは完母で下の子はミルクは頑なに拒否します。
哺乳瓶の練習かあ。
二人目となるとそんな心配も出てくるよね。
想定外だったw
うちは下がもうすぐ3ヶ月。旦那抜きで出かける時は短時間のみの外出。
327さんと同じく、出かける直前に授乳して、次の授乳までに帰宅するようにしてる。
誰か上を見ててくれる人がいなきゃゆっくり外に出る気になれないw
上の子の歯科検診に行きたいけど、下が乳児の場合どうしたら良いんだろう。
一緒に連れて行っても寝かせておく場所なんて無いし。
ベビーカーを持って入る事もできないし、誰かに預けなきゃ無理かな?
>>328 普通に抱っこしててはダメなの?
上2歳3ヶ月から行ってるけど特に問題ない。
もともと医者系平気で歯科も子供対応慣れてて優しいからかな。「これをお口に入れるよ」とか子供に触らせてくれる。
ちなみに私の治療に二人連れて行ったこともあるけど(子連れOKの歯科)、あれは下がハイハイ未満限定だな。
ふたりとも持参のクーハンに入れといた。かわいくて衛生士さんが写真撮ってたw
自分のこと書きにきたんだった。
うちは超甘えたの3歳半兄と、自立心が強く一人遊びできる1歳半妹なんだけど
どうにも妹を放置しがちになってしまう。
7時半出発19時半帰宅の保育園児で朝夕忙しいから、一人でいい子にしてる妹に構う時間がない。
兄は見て見て抱っこしてとまとわりつきまくり。兄ちゃんズルいと思ってるかな〜。
でも上の子も小さい時から色々我慢させてきたもんな〜。
皆さん、上下うまく関われていますか? 要領悪い自分に泣ける。
331 :
名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 12:56:30.09 ID:IsXyWjQ2
2人目妊娠中14wなんですが、産後は義実家に1ヶ月お世話になる予定です。
そこで質問なんですが、皆さんは里帰り中など上の子の寝かしつけなども自分でしてましたか?
もう1つ質問ですが、下の子は搾乳(私が病気の時、まとめて寝たい時、旦那に頼めるように)したのを哺乳瓶であげることもしようと思うのですが、はたしてそんなに搾乳が活躍するのかまだ想像がつきません。
上の子の時は病気だろうが寝不足だろうが、気合いで乗り切りましたが、搾乳して哺乳瓶使って楽だったよ。という方いらっしゃいますか?
なんか長々しくすみません。よろしくお願いします
里帰りなしだったけど、ふたり同時寝かしつけは地獄だよ。
できるなら下を見てもらって、お母さんが上の子を寝かしつけてあげると上の子もうれしいんじゃないかな。
搾乳は面倒だし、あげない間はおっぱい張るしで、できることなら避けたい苦行だな…私にとっては。
328です。
下の子は抱っこで大丈夫なのですね。
てっきり、健診中は私が上の子を膝の上に座らせておくものだと想像していました。
小児科だと赤ちゃんを診察台に寝かせておいて上の子を受診させられるけど、歯科の場合想像がつかなくて困っていました。
とりあえず連休明けに行く予定なので子供二人連れて行ってきます!
>>326です。
哺乳瓶についてレスくれた方々、どうもありがとう。
確かにお湯やら荷物も増えるし、ミルクを作ってる間に長男も脱走するだろうな…
そう考えたら、出掛ける直前に授乳して、次の授乳までに帰宅が一番だね。
2人連れて長時間外出する気力も体力もないだろうし。
これからの外出のイメージがなんとなく掴めました。ありがとう。
>>332 寝かし付けの件だけだけど。
現在里帰り中。片方を家族に見てもらって、片方ずつ寝かし付けてるよ。
夜中に2人同時に起きた時は泣きそうになる。
私には今はまだ2人同時寝かし付けは荷が重すぎる。
可能なら、どちらかを家族に見てもらって、片方ずつ寝かし付けがいいと思う。
ちなみに、上の子は赤ちゃん返りで私とじゃないと寝なくなったよ。
上の子の気持ちのケアのためにも、上の子もお母さんが寝てあげたらいいと思う。
>>332です
>>333さん
レスありがとうございます。やはり片方づつ寝かせるのですね。
義母は私が退院した後も上の子の寝かしつけを自分がするもんだと思ってるみたいなんで、下の子をお願いして私が上をフォローするようにします。
搾乳は苦行ですか(笑)乳が張ることも忘れてました。やはり今回も気合いで乗り切りたいと思います。 ありがとうございました。
>>335さん
レスありがとうございます。二人目育児お疲れ様です。
私も2人同時寝かしつけなとなると、あっぷあっぷしそうです。
ゆっくり身体を休めて、これから頑張って下さい。ありがとうございました。
>>336 下の子をお願いするの?赤はオッパイを飲んだら寝てしまうのでは?
私の場合は、実実家でしたが、寝る時は上の子を返却され、
上の子が「オッパイ〜」と泣き、
赤を添え乳で寝かせつけるまで上の子は背中側で泣き続け、
赤が寝てから上の子がオッパイ飲んで寝ました。
上の子を先にしたら沢山飲んだらしく、後になった赤がなかなか寝ませんでした。
搾乳は、どうしてもミルクだと飲まない(味が気に入らない)とか、
ミルクを飲ませたくないのなら意味があるけど、
そうでなければどちらでもいいと思う。
搾乳を冷凍しても長期間は持たない。
用があってあらかじめ保存しておくのはいいけど、
病気の時・・・って病気を想定して常にストックしておくの?
病気でつらかったり薬の影響で飲ませられなくても、
時々絞って(捨てても可)おくと、パイが止まりにくい。
>>337 上でも下でもいいじゃない。子供の性格などにもよるし状況にもよると思うよ。
私も実家に里帰りしたけども、下の子は授乳して少し落ち着かせて親や妹に任せ、
その間に上を抱っこして寝かしつけ、上の子が寝たら下を迎えに行き再度寝かしつけ&
自分も就寝、という感じが多かった。
二人同時もあったが、その時は下添い乳で上背中張り付きだったなあ。
2人同時は地獄だったけど、里帰り終わって自宅に戻ったら二人とも落ち着いてくれた。
搾乳は面倒なのでしなかった。
>>336 現在産後1ヶ月。
私も2人目出産前は「下の子をみてもらってる間に上の子を寝かしつけ」と思ってたけど、
2人目出産後は上の子が私がいないと寝なくなった。
下の子も私以外が抱っこするとすぐ泣いてしまう。
結局退院後すぐに、2人とも一緒に寝かしつけしないといけなくなってしまったよ。
今は、上の子が寝てる横に座って下の子を授乳してる。(このスタイルは以前このスレで教えてもらった)
片手は上の子の手をつないで、もう片手は下の子を支えてる感じ。
上の子が寝付いたら、下の子をスリングで抱っこして寝かしつけ。(下の子はおっぱいでは寝付かないので)
最初は2時間くらいかかったけど、産後1ヶ月の今は30分くらいで2人寝かしつけができるようになったよ。
もともと上の子は手をつないで添い寝するだけですぐ寝てくれる子だったから、このスタイルでも寝付けるのかも。
まだ出産まで時間があるから、1人目の子が簡単に寝られるようになればいいねー。
>>337-339さん
まとめてのレスですみません。再度
>>333です。
娘は3歳で、義父母も抱っこできないぐらい人見知りな娘です。最近は徐々になれてきたみたいですが、産前産後は保育園へ行く予定なので、娘も情緒不安定になるかもしれません。
よく聞く、上の子のフォローを〜というのを考えると、下の子供に授乳し終えて家族にお願いして、娘を私が寝かせようかと思いました。
下の子供の性格や娘の変わり具合によって状況は変わってきますね。
皆さんのいろんなパターンを聞けて良かったです。 ありがとうございます。
ちなみに搾乳はあっさりあきらめました。
公園で仲良く遊んでるのを見ると和むけど、自宅へ帰ってくるとお互い疲れが出るのか機嫌が悪く
すぐ喧嘩が始まる
適度に遊ばせといて少し間に入ってお互いを離してやらんと駄目だな
GW早くオワレw
かあちゃん筋肉痛
342 :
名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 21:56:40.85 ID:CbIw+QLb
ふたりやっと寝た
orz
上が幼稚園児、下が乳児。
どうしても下は風邪を貰いやすくなるよね。
今も風邪ひいてて、寝ながら息苦しそう。
この子の初めてのひとさじは果汁でも離乳食でもなく薬だったっけなぁ。
344 :
139:2011/05/04(水) 02:11:49.69 ID:032UErVj
>>343 うちも…。3カ月で水ぼうそうの薬飲ませた。
姉が薬好きだから、飲もうとするのを阻止するのも大変orz
上の子3歳7カ月姉、下の子1歳2カ月弟。
姉が全然弟に優しくない。女児だから下の子可愛がるとか聞いてたのにサッパリ。
弟がおもちゃを触れば「だめー!」、部屋で走っててそこに弟がいるのが邪魔だったのか
押して倒したり、とにかくしょっちゅう泣かせる。
そういうことが続くとますます下が可愛くなり、上が嫌いになる…
ママママーと私とは遊ぼうとするけど、弟と一緒に遊ぼうという意識が全くなさそう。
オムツとってと言えば取ってくれるし、お手伝いもしてくれるけど、弟に進んで
話しかけたりお世話をしたりは全くない。
>>343 上の子が幼稚園入った早々インフルもらってもれなく私と下の子にもうつったよ…。
治って1週間後また上の子が風邪引いて、またうつってそれが全然治らないorz
下は鼻だーだーで泣くのでおんぶしてたら咳こんで背中に思いっきり吐くしorz
>>344 3ヵ月でも水疱瘡になるんだね。
うちも姉は薬好きだ。
妹は離乳食はよく食べるのに薬は嫌がる…こっちが普通か。
>>345 うちも先日抱っこしたら吐かれて服やら髪やらがくっさー!な事になったよ。
ある意味仕様?
うちは姉が悪気なくなんだけど妹を泣かす事が増えてきて私が叱る事も多くなった。
今じゃ妹が泣く度、姉がこちらを伺うようにorz
姉の言い分も解るんだ、やり過ぎなだけで…。
でも、こちらに余裕が無いとつい必要以上に叱ってしまう。
上の子の赤ちゃん返りってどれくらいで落ち着きましたか…?
今上の子5歳がひどい
あんなに可愛い息子だったのに憎くなるほどで
放って下の子と逃げたくなる
348 :
名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 16:19:41.49 ID:SAAMkZBb
生後1ヶ月の妹と二歳半の兄。
上の子の赤ちゃん返りと魔の二歳?がダブルできているのか、わがままがスゴいです。
「○○する?」と言えば「しない!」と言い
「○○しないのね」と言えば「する」
反対のことばかり言い、それに叩いたり噛みついたり。
下の子は抱っこしてなきゃギャン泣き。
プラス2人共カゼをひいていて、上の子は40度ちかくあがるし、下の子は熱が上がれば即入院で目が離せません。2人で移しあっているのか片方が治ってもまたカゼをひいて、二週間繰り返し‥
ついに私にも移り今38度の熱があり、悪寒や倦怠感があってもうしんどいです‥
夫は育児に全く協力してくれないし、何か頼むと何倍にも文句言われて返ってくるし、やってやってる感がすごくて頼みたくありません。
実家は全員働いているし、義父と義母は他界。
夫は休みの間毎日パチンコ。
子供達にも、物で釣る?と言うか、一緒に遊んだりはしないけどおもちゃやお菓子をかなり買ってきます。
たまに夫が子供達を見てくれるとその時に限って2人共良い子にしているので、私がキツいのをわかってもらえません。
友達と会うと、突然異常に子供を可愛がったり、外では正反対の良いパパになります。
私の辛さを少しはわかってほしいのに‥‥
夫は育児に対して何も協力してくれないし子供達の世話と私の体調不良が重なって限界です‥
上の子にも当たってしまうし、下の子が泣いていたらうるさいとしか思えません‥
どうしたらいいかわからない
いつか楽になるってわかっても頑張れる自信がないです。
うちも5歳差だけどあまり赤ちゃん返りしなかったな〜
でも生意気になった。
お兄ちゃんだし!みたいな自信が無駄についたみたい…
旦那がいるときは赤ちゃん預けて二人でお出かけとか意識的したよ。
でも「赤ちゃんも連れていきたい」って言われたorz
あんまり私のこと好きじゃないのかしら。
>>348 年の差近いと大変だよね。うちもだよ。
4月から上(2歳8ヶ月)は幼稚園のプレに週3回行かせてるよ。
バス送迎で9時半〜4時まで不在だから助かってるよ。
病気貰ってきたりで大変だけど。
辛いときはここに書き込みなよ。
>>348 夫の共感が得られないから余計辛いのだろうね
>>348 いや〜それは辛いね!何もなくても大変な時期なのに、3重4重苦だもんね。
私なら旦那に殺意沸くレベルだわ。
みんな何とか生きてるだけですごいよ!えらい!
家事代行とか頼めないかな?友達にヘルプは?
近所だったら助けに行きたいよ〜
応援しかできないけど生き延びてね。本当に本当に幸せで楽しい時がきっとくるからね。
>>350-352 皆さんありがとうございます。
誰かに聞いてもらうだけでも、少しは気持ちが楽になりました。
私が今39度まであがってしまい、インフルエンザになったかもしれません‥
子供達には絶対に移したくないから離れたいけど、私しかいないから離れるわけにもいかないし、
夫は子供達と寝るのはうるさいから嫌だと言われてしまいました‥
それにおまえの仕事は家事と育児だ。
なんで風邪なんかひいてるんだ。と怒られてしまいました
夫が協力してくれるとすごく助かるのに。
せめて、私が頑張ってるって言うのをわかってほしいです
インフルエンザだったらどうしよう‥
一日中一緒にいたら高い確率で移りますよね?
私は全然耐えますが、子供達に移るのだけだ心配で。
とりあえず今から次の授乳までポカリがぶ飲みしながら寝ます。
また何かあったら愚痴らせて下さい
>>353 おおう、それって、もしかしたら子達がすでにインフルだった可能性はない?
検査はしてもらった?インフルだと熱が上がったり下がったりするらしけど、どう?
うちは下の子が高熱で陽性と判明、微熱他諸症状のあった上と私は陰性だったけど
後に旦那が高熱で劇的にタミフルが効いた…と多かれ少なかれみんなかかったっぽいよ。
全員予防接種済みだったのに。
しんどいのに子2人を連れて受診って、相当キツイと思うんだけど、
もしインフルなら薬飲めば早くに楽になれるんだし、お子さんも熱あるとのことだし、
お母さんも一緒に診てもいいよ、と言ってくれる小児科だったら行ってみる価値あると思う。
355 :
1/2:2011/05/06(金) 12:58:23.23 ID:nVPctWCP
4歳姉と3ヶ月妹。
夫は協力的だけど帰りが遅い。
上の子に求めすぎなんだとはわかってるんだけど、
理解できてる・出来るはずなのにと、毎日イライラして怒鳴ってしまう。
「○○(上の子)のこと、好き?」と悲しそうにする度に
罪悪感があるけど、優しく出来ない。
356 :
2/2:2011/05/06(金) 13:00:20.93 ID:nVPctWCP
出産前は添い寝してたのに、産後は触られることも苦痛になった。
疎ましく思ってしまうし、このままだと上の子に悪影響だとわかってる、
だから余計に接したくなくなる・・・の悪循環。
でも、たまに全然触れるし優しく出来るので、
ひょっとしてホルモンとか病的なものなのか?とも思ってきた。
どなたか似たような経験をされた方はいますか?
また、どうすれば改善できるでしょうか。
今日、久しぶりに上の子3歳を義母に預けて、下の子5ヶ月と2人きりで居る
家事も余裕
一緒に昼寝したり、遊んだり、可愛い…
もうすぐ上の子が帰ってくるけど、なんだか憂鬱になってきた
預けたの寂しかっただろうから、いっぱいヨシヨシしたげなきゃ…と思う反面、マンドクセ感が…
あぁ〜…心に余裕が欲しいわ
>>356 上の子ウザいのはホルモンらしいよ
私は下の子が4ヶ月になる位までダメだったわ
なるべく外に出るようにして夫には期待しない事にすると気が楽になった
>>356 下の子1歳すぎたけど、まだ上の子ウザく感じるよw
幼稚園通いだして、園に行って帰って来た日は少しだけ優しくなれるようになった。
お迎えの時、部屋の中で他の子と一緒にいるのを見たら、小さい子がちょこんと
座ってて、何ていじらしいんだろってキュンとした。
ずっと一緒にいるのは駄目だね。
>>359 うちも下が10ヵ月なのに上をうざいと感じてしまう。
自分の場合は気持ちに余裕が無いからだろうな
この連休でよりイライラするようになってしまったから…。
早く幼稚園始まって欲しいよ。
あと上は私に似てるんだよね。
同族嫌悪というか、見ていてイライラしてしまう。
本来なら一番理解してやらなきゃいけない立場なのにな。
春から上の子が幼稚園へ通い始めた。
下はもうすぐ2歳。
やっと少し楽になった。
上が入園までの1年は嵐だったからか記憶があまりないです。
写真を撮る余裕もなくて下の子の赤ちゃん時代の写真が少ししか残せていない。
あうあ、流れよく読まずにKYな感じのこと書いてしまった、ごめんなさい。
そして下の子のイヤイヤ期が始まるとまた地獄が待ってるんだよねw
まあ上の子の経験があるから多少は流せるようになってるけど
ベビーカーも乗ってくれなくなったし、一人で子供二人連れて出掛けるのが難しくなった@4歳&2歳兄弟
下の子が3歳になったら今度こそ楽になれると信じたい
下の子1歳2カ月男児がかわゆすぎてチュッチュしてスキスキ〜ってしてしまう。
でも上の子3歳7カ月女児にはあまりしたくない…
匂いも下の子は良い匂いなのに、上の子の匂いは卒乳したころから
くさく感じるようになり(下を妊娠する前から)苦手になった。
それでも我慢して抱っこしたりほっぺなでなでするように心がけてるけど
「我慢」なんて、酷い差別してるな…って自分でも辛い。
二人とも平等に可愛がれたらいいのに。
長男2歳10ヵ月、次男1ヵ月
みんな、寝かし付けってどうやってるの…
日が暮れると発狂しそうになる…
>>365 自分が先に寝る。
家事やその他でいろいろ難しいとは思いますが、できるだけ体を休めてね。
うちも自分が力尽きていつの間にか先に寝てしまう
夜中にふと目が覚めると子供達も寝てるので、
親が寝ると諦めて寝るのかもしれない
下の子が新生児の頃は、何時に就寝みたいなスケジュールは無くしたよ。
寝かそうと思うとイライラしてくるので。
上は昼寝をさせないで、下が眠そうにしたらみんなで寝るって感じ。
>>365です。レスありがとう。
下の子は授乳しながらじゃないと寝ないから添い乳。
そしたら上の子が「ママ、こっち向いて」と私の背中側で号泣。
ギリギリまで上の子の方を向くけど、上の子はちゃんとこっちを向けと泣くし、
下の子は乳首が口からはずれて泣き出す。
もういいから寝なさい!と上の子を叱る日々だよ…
先日、朝食を食べながら上の子が
「ママは僕とねんねするのが嫌なの?なんで僕はママとねんねしちゃだめなの?」
って言ってきて泣きそうになったよ。
下の子に添い乳しながら寝たふりがいいのかな。応じるから余計泣くんだろうか。
確かに下が産まれる前は、私が先に寝ちゃって、いつのまに息子もって感じだったな。
昼寝もさせないようにしてるけど寝かし付けに1時以上かかって、
その間もずっと泣いてる。
本当に夜が憂鬱。
本当にレスありがとう。
誰かが愚痴を聞いてくれて、応えてくれたってことで何だか救われた気分だよ。
私はその時期
下の子→20時頃に添い乳で寝かしつけ、眠ったらベビーベッドに移動
その間上の子は旦那と遊んでる
上の子→21〜22時頃から寝かしつけ
って感じで別々に寝かしつけてたよ
下の子がよく寝る子で上がなかなか寝ない子だったから出来たことだけど、参考までに
ちなみにみんなで一緒に寝るようになったのは下の子が卒乳して寝かしつけが困難になってからだ
>>369 私も全く同じ感じだったよ〜
延々「こっち向いて」攻撃。
兄に「一緒に寝たいけどあんたがうるさくするから下が起きちゃうんでしょ!」とか怒ったり。
毎日なるべく優しくしてなんとかやってたら、だんだん静かに待っていてくれるようになったよ。
私は寝落ちしないで、「下が寝たら上ちゃんと寝るからね」という約束を必ず守るようにしました。上が寝てても頭なでたり。
下1歳9ヶ月、上3歳8ヶ月になった今も継続中だけど(まだ添い乳なので)
兄の方を向くと「ぼくいいこに待ってたの。一緒に寝ようね!えへへ〜」とかニコニコしてかわいい。
今はかなり平和で楽な時期です。
自分の話。
子猫兄弟を二匹買い始めた。
子供たちは猫に夢中で、「ねえねえお母さん見て見てやって」攻撃×2人がなくなった!
猫も猫同士で遊ぶし。
なんて楽なの!猫様万歳!
子が小さいうちは家の中で犬猫飼うのは衛生上自分は無理だな…。
猫と小さい頃からふれあうと免疫がついていいって聞いた事が。
二人目うんだら、嫁はもっと鬼嫁化しますか?
夫が何もしないどころか邪魔をするなら
鬼になって当たり前だと思う。
2人目だし楽勝でしょ。
と夫が言って育児の協力が前より減ったので、鬼嫁になりました。
2人目単体ならノウハウあるので楽に感じるけど2人同時になると二倍以上の
大変さになることもあるんですが。
一人目妊娠中は走っちゃ駄目重い物持っちゃ駄目等かなり優しかったのに、
二人目妊娠中は「それぐらいできないの?」の連発でかなりしんどかったのを思い出した
2歳児居る状態での妊娠中って、一人目の時よりかなりキツかったのにと
今だにたまに愚痴愚痴した思いが湧き上がる
協力的でも毎日しんどい。
しんどすぎてイライラしすぎて毎日頭痛…。
協力的じゃなかったら、虐待一直線だわ自分は…。
>>377 同意
同時進行の一人目については全部初めてづくし続行だしね
>>378 それを考えると3歳離すと楽かとも思えるがそうでもないのかな
>>381 全く
プレ始まったりとますます忙しいし子供の運動能力上がる
口も達者になるし気が抜けないよ
下との差がありすぎて前のノウハウさえ頭に残ってないことも多し
3歳差は大きくなってから経済的に大変そうだ。
4歳差だと幼稚園同じところに通ってもおさがりOKなんだけど2歳差だと
おさがりできないんだよね。
でも4歳違うといっしょに遊びにくくなりそうだし、難しいな。
結局、何歳差でも育児二人分の大変さは変わらないのね
狙った年に授かる訳でもないし、頑張ろうっと
うちは4歳9ヶ月差で、5学年違う。
めちゃめちゃ頼りになる助手に成長してますw
下の子1歳半に遊びを邪魔されて、本氣で怒ってるけど
食事のエプロンつけてやったりとか結構お世話してくれます。
「母ちゃんが1日中大変そうだから、ご飯ぐらいゆっくり食べな」って
週一ぐらいでご飯も食べさせてくれるわー。
旦那が氣きかないから助かる。
今月のひよこクラブに、二人目の年齢差による
メリット・デメリットが4歳以上差まで出てたな。
うちは2歳半差で3学年差。
今のところこれでベストだと思ってる。
でも上の子の性格や発達状況によって変わるよね。
3学年差は制服お下がりできるけど、進学時の学費が怖い。
皆さん姉弟けんかってどう対応されてますか?
4歳姉・1歳弟持ちですが、とにかくけんかが多くて・・・
大概は姉のものを弟がとったり、邪魔をしてしまうのが原因ですが、最近は
姉が一方的に意地悪をする事があります。転ばせたり、軽くですが蹴ったり・・
先ほどは寝ころぶ弟のお腹に足を置き、踏む真似をしてひょいっと飛び越えていました。
夕食の支度をしていて目を離していたのですが、その瞬間を目にしてしまい、思わず大声で怒って泣かせました。
私もあの瞬間の上の顔が頭に焼きついてしまい、どうしようもない気持ちになっています。
いつも『私が先』というのが口癖でご飯やおやつはもちろん、歯磨きや着替えなどとにかく自分を先にと言い張るので
出来るだけそのようにしています。上が寂しい思いをしないように出来るだけ気を配ってきたつもりです。
(上を優先・上と2人のおでかけ・喧嘩の時の言い聞かせも気をつけるなど)
下が悪い時には下を注意し、一緒に遊びたいけど上手に出来ないんだよ。ごめんねなどと上に伝えています。
出来る時には間に入って遊んでいますが、家事等もあるし、いつも出来るわけではないので困っています。
親の対応として今のままで良いのか、迷いが出てきています。
どう思われますか?
>>365>>369です。
さらにレスくれた方、どうもありがとう。
夫は帰りが遅くて戦力にはならないんだけど、
いる時には協力してもらって別々に寝かし付けしてみるよ。
あとは、うちも慣れてくれるのを待って、
下を添い乳→上寝かし付けってできるようになればいいなぁ。
お二方、参考になりました。ありがとう。
今日は初めて寝かし付けがうまくいった。
下の授乳をすませてから布団に入って、私の上にうつぶせにしてみた。
カンガルー抱き?ラッコ抱き?名前がわからない。
そしたら、下の子はすぐに寝落ち、
添い寝してほしい上の子には背を向けずにすんで、2人とも泣かずに寝れた。
今日たまたまうまくいっただけだとは思うけど、精神的にかなり救われたよ。
>>389 うちと似てるなあ。3歳7カ月姉、1歳2カ月弟。
うちも上の子が下にいじわるする…おもちゃを取りあげたり、邪魔だと思うのか通り道にいたら
押したり、立ってる時に服引っ張って座らせようとしたり(勢い余って下の子は頭ゴチーンする)。
私もその都度「怪我するような危ないことは駄目!」とガンガン怒ってしまってる。
うちは特に上の子優先にはしてない。
服は自分で着られるからソファに用意して「自分でね」とお願いしてるし、一緒に出来ることは
なるべく一緒に、ご飯もおやつも皆でいただきますして食べてる。
(歯磨きはギャン泣きするから早く済ませたいので上が先だけどw)
旦那が早い日は上の子と二人でお風呂に入ったりする。(下の子は旦那と)
「○くんのが小さいし弱いんだから助けてあげてね」とは言ってる。
一応平等に接してるつもりだけど、難しいよね…私ももっとうまい対応を知りたいです。
392 :
389:2011/05/22(日) 13:55:32.04 ID:U1YVR0ej
そうなんです。似てますね。
ウチは産前から赤ちゃん返りがあったのでその時から「上優先」が継続している感じです。
着替えなど身の回りの事は私と弟しかいない時には自ら進んでやりますが、
父親がいる時には「弟ちゃんと同じようにして〜」と丸投げ状態です。
父も母も怪我をしそうな事をした時には叱っていますが、言い聞かせると言った感じでやっています。
今はしっかり甘えさせて安心させてやろうと思っていましが、下が1歳半にもなるので(詳細はしょってすみません)
そろそろ落ち着いてもいい頃なのではと思っています。
ちょい吐き出し
愚痴すいません
下6ヶ月が6ヶ月入ったあたりから毎日朝3時〜5時頃に起きて1時間ぐらい遊ぶ
一種の夜泣きかなと思って付き合ってるのだけど
最近、何故か上3歳4ヶ月が夜泣きを2時間置きぐらいにして、その声で下も起きてしまってとほぼ完徹
もう4日目だ
でも、日中は上はもう昼寝してくれないし
下が寝たら自分の時間という感じで離してくれない
やっと夜間の頻回授乳が終わったと思ったのに
眠い
眠いんだよ〜
幸い雨でお外行きたい攻撃がないだけマシだ
>>393 寝てくれないのって大変だよね。
うちも下の子が夜中勝手に起きだして遊んでたりするけど放置してるw
風邪で調子悪い時とか「ママ寝るね〜」とリビングの隣の和室で昼寝してるよ。
録画した番組つけてあげて、終わったら上の子3歳はテレビ消して他のことして遊んでる。
下の子1歳は布団に突進して来たり倒れてきたりして寝られない事もあるけどw
そのうち飽きて隣に来て勝手に寝てたりする。
上2歳半、下2週間、旦那激務、実義実家頼れずです。
上の子は比較的良い子にしてくれるのですが、
そろそろ室内で遊ぶのに限界を感じます。
家はマンションなので、飛んだり跳ねたりはさせられません。
皆さんは下の子の一ヶ月検診が終わるまで
上の子とどの様に過ごしましたか?
短時間なら公園に行きましたか?
アドバイスお願いします。
下の子は1ヶ月を待たずして
外の世界デビューしたよ。
買い物にも連れて行った。
うちも下の子は3週目くらいから公園や図書館に抱っこで連れて行きました。
1時間以内で帰るようにしましたが。
ちょうどそのころ、上の子が赤ちゃんがいる生活にストレスを感じたみたいで
じんましんや高熱など自家中毒になっちゃって、通院の方が大変だったな。
396、397ありがとうございます。
やっぱり1ヶ月間屋内のみは無理がありますよね。
上の子がストレス溜めちゃうとかわいそうなので、
様子を見つつ公園等に行こうと思います。
>>395 今ちょっと外国で暮らしてるんだけど、
こっちの子育て広場には普通に生後2週間の赤ちゃん連れてきてる人がいっぱいいるよ。
仲良くなったママさんもそうだったから「こちらではそういうものなの?」と聞いてみたら
「外に連れ出すくらいで病気になるとは思わない。赤ちゃんはそんなに弱くない。
自分の体の事は、上の子がいるのを分かって舌の子を産んだんだから多少無理をしても仕方ないと思ってる」
と言っていた。
日本は産後1ヶ月は外出控えるんだよ〜と言ったらビックリされたw
そんな風に結構早くから連れ歩かれてるこちらの子供たちもみんな元気にしっかり育ってるので
無理しない程度に上の子を外に連れて行ってあげてね。
舌の子→下の子でした。失礼w
うちは下を32週で産まれて1ヶ月程NICUに入ってたんだけど、
12月19日退院→元旦には上の子の凧揚げに付き合って極寒の中1時間w
風邪もひかず、抱っこしてたのでぐっすりでした。
1時間ぐらいなら上の子も少し発散できるだろうし、
近くに広い公園があるといいですね。
役所関係の手続きで生後2週位で外出したような気がする
上の子はベビーカーで連れてったかな
慣れですよ、慣れ
生後三週間すぎから、スーパーや上の子の保育園送迎につれていったら、下の子風邪ひいてた。
新生児でも風邪ひくんだね〜と医者にいわれてしまった。
今三人目妊娠中だけど、三人目もきっと連れてあるかなきゃなんだよね。もう仕方ない。
404 :
名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 17:22:12.76 ID:1jGLYdvE
本日2人目出産の2人目育児超初心者です。
さっき上の子が実母と会いに来てくれたけど、終始不安顔で私にも赤ちゃんにも全然よりついてくれなかった…
あぁ寂しい思いさせてるな。ってすごく申し訳なくなってしまいました。
早く退院して上の子に甘えさせてやりたいな…
>>404 ご出産おめでとうございます。
私も入院中と退院直後は、上の子がけなげで赤ちゃんの世話に負けずいっぱい可愛がってあげたいと思っていました…
が、いざ退院(里帰りなし)すると構って構って一緒に寝て〜!の上の子にイライラしっぱなし。
上がうるさい→赤ちゃん起きる→上に構えないの悪循環。
イライラ隠してできるだけ頑張ったけど、結構怒ったりしちゃったな〜
3歳と1歳になった今も、叩いたり意地悪したりするとどうしても上を叱ってしまう。
脅しているわけではなく、初心を思い出させてもらってありがとうという話です。
ところが悲しいことに上の子ウザーッッがやってくるんですよ…。
かぶったw
やっぱりみんな同じですよね〜泣
上の子ウザー
今まさにそれ。
イヤイヤ絶好調でかれこれ30分は泣いてるからもうお手上げで放置。
どうしたら泣き止むんだ、これ…
うちは下を泣かせたまま上を抱っこして赤ちゃん扱いしたら泣き止んでニヤニヤしてた。
上は今でも自分優先!で誰に対しても優しさがない。小心者だから友達に我が儘言ったりはしないけど。
下はいつもニコニコしてタフだけど、私にあまり甘えてこないような…他人の親になつきにいっちゃうタイプ。
ふたりとも何だか心配。どうやって兄妹バランスよく育てていいか分からないよ。
410 :
名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 23:00:21.85 ID:G8weYsUt
下の子はまだ意味分かってないから
うえのこ中心で構うのがいいらしーですよ
んでおだてて下の子の面倒見させて褒めるって作戦(笑)
私はそうしようと思います
>>410 いや、みんなそれはわかってるよ。
わかっててもなかなかそうはいかない、簡単なことじゃないって話。
412 :
名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 23:45:23.65 ID:hhHljkZk
下が産まれたらちゃんと赤ちゃん可愛がれるか心配だったのが、赤ちゃんじゃなく上の子に対しての愛情がよくわからなくなってきた。 イライラばっかりしているし、抱き着かれたら気持ち悪くなってしまった。イヤイヤと赤ちゃんがえりで余計に。
上の子ウザー祭便乗したいw
低月齢時も大変だったけど、それでも覚悟してたよりは赤ちゃん返りはマシだった…のだが、
下の子七ヶ月になり、おもちゃに興味もったり、自分で移動可能になってきてから
おもちゃを奪ったり叩いたりするようになった。
せっかくおとなしく遊んでたのに泣かすし。
そのまま他のお友達に対しても独占欲出すようになってきたし、泣きたい…
ある程度は性格と成長過程だと思うんだけど
ひどい反抗期もまた再来したみたいで手がかかる→いらいらしてばかり…
下の子は今すごくかわいくて癒される。
上の子もかわいいんだよ、でもいらいらするんだよ…毎日反省してる。
そして昨日から上の風邪が下にもうつり
二人交代・同時にグズグズでキツイ…
ウチはイヤイヤ盛りの2歳7ヶ月の兄と2ヶ月の弟。
兄の赤ちゃん返りは、幼稚園で発散しているせいか割と軽め。
一番の問題は赤ちゃんが好き過ぎて、構い過ぎな事…
「可愛い〜」「○○くん好き〜」と可愛がってくれるのは嬉しい。
でも、腕引っ張ったり、口にチューしようとしたり、抱き上げ様としたりと乱暴な上にスキンシップ過剰…
なんでこんなに赤ちゃんが好きなんだか
上の子3歳5ヶ月なのにまだイヤイヤ真っ盛り…
ピークに比べたらマシになった気もするけどまだまだ手を焼く。
いつになったら落ち着いて接することができるんだろう。
>>413 ウチも下の子のオモチャ奪ってるよ
2歳7ヶ月の兄と8ヶ月の妹
わざと奪って放り投げたりしてる
ヤキモチだろうね
もー4月から常に誰かが風邪をひいていて、それがまた誰かに移り、治ってきた
と思ったら別の誰かに移されを繰り返してるよ…
こないだなんて私と下の子が酷くなって病院行って帰ってきたら、幼稚園から電話きて
「上の子ちゃんが熱出ました」…病院の人にアラまたきたのと言われてしもた。
おかげで大事な行事(運動会・交流会・給食試食会)軒並みお休みだよ…
いつになったら無限ループ抜けられるのよおオオ
叩かれるだろうけどぶっちゃけ3歳児と新生児を置いて買い物に出たりすることがある。
上の子が買い物嫌いで連れて行こうにもゴネるし無理矢理連れだしたら
泣いてわめいて何もできん。
家からすぐのスーパーでダッシュで行って10分以内で帰ってる。
家は耐火でオール電化なので危ないものはない。セコムもかけている。
非常識なのは自分でもよくわかってるけどもうこうするしかない。
身内は近くにいないし夫は単身赴任だしママ友もいないし。
>>419 上のお子さんが下のお子さんに何かして怪我したりということは大丈夫?
3歳なら、一人で家から出ちゃうことはない?昨日までしなくても今日は出ちゃう
ことだってある。
知人の娘さんが3歳の時、家に置いて手紙をポストに投函しに行った数分のうちに
鍵を開けて家を出てしまって、見回り中の警察に保護されたと言ってた。
交通事故などに遭ってからでは遅いよ。
新生児はともかく、3歳児の留守番は結構危ういと思う。
ネットスーパー、生協、楽天明日楽便、アスクル、など運んできてくれるサービス
利用できる環境なら、置いて出かける前に使ったらどうだろう?
買い物に使う時間を、他のことに使うことができるし、子供たちに何か起こるので
はないかって心配もなくなる。
私も転勤族、夫激務で誰にも頼れなくて買い物しんどいけど、宅配使ってかなり
楽になった。
もちろん、どうしても買い物に行かなきゃいけないことはあるが、回数が減った
だけでも気が楽になった。
うちは買い物して往復するのに最低25分かかるから、置いていくの厳しいという
のもある。
上の3歳児を一時保育に預けて下の子だけベビーカーで連れ出すこともした。
旦那さん単身赴任で大変な状況だろうから、叩くとかは思わないけど、少しでも
心身ともに楽になるサービスなど使って頑張って。
>>420 同意です。
子供は大人の予想のはるか上を行く行動を取るから。何かある前にネットスーパーや生協に頼って買い物回数を減らす努力をした方がいいと思います。
子供連れの買い物は本当に大変だし、正直そんな近場にスーパーがあるなら…と思うし、419さんの気持ちも分かるけど。
私は子供の頃、親が買い物行ってる間にどうしてもシャボン玉がやりたくなって、洗剤と漂白剤を混ぜた恐ろしいシャボン液作って遊んでたらしい。
「どんな味がするか飲んでみようと思ってた」とも言ってたらしく、それ以降「ちょっとだから」と目を離すのはやめたらしい。
万が一、何かあったら責められるのは419さんだし、何かあった時419さんは自分を許せますか?
私は買い置きを増やす等して買い物は週1〜2回で済むようにしています。
お互い頑張って乗り切りましょう!
422 :
名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 13:59:35.02 ID:3lQydmJW
質問させてください。
夏に2歳0ヶ月差で二人目出産予定です。
夜は和室に布団で寝ており、二人目も布団で一緒に寝るつもりですが
上の子の寝相が悪く部屋中あちこち転がる上、寝付くまでにフラフラ歩き回ったり
私の上に乗っかってきたり、とにかくじっとしていません。
下が生後数ヶ月の小さい赤ちゃんの時に踏まれてしまうのが怖いのですが、
布団派で上の子がこんな状態だった方、何か対策していましたか?
上に踏まないよう言い聞かせるのはもちろんとして
しばらくは和室にベビーベッド持ち込んで、下はベッドに寝せるのが無難でしょうか…?
添い乳できたら楽だなぁと思ってもいるのですが、しばらくは仕方ないかな。
何でもいいので意見やアドバイス頂けたら嬉しいです。
上の子が2歳半、もうすぐ2人目が産まれます。
長女は完母で添い乳してたせいか、超細切れ睡眠で、1歳すぎて卒乳しても夜泣きが酷くとても辛かったです。
今でも夜泣きすることがあります…なので2人目は夜はミルクとかの混合か、いっそのことミルクだけでやろうと思うのですがどう思いますか?
長女は本当に寝なくて夜中も10回以上起きて泣くし寝不足で頭おかしくなりそうだったので
今度は少しでも夜寝てほしいし、楽したいからです。でも哺乳瓶の消毒とかしたことないし、慣れてないから余計に大変ですかね?
それに夜泣きは母乳とは関係なかったりするのかな、と思ったりもします。
>>423 うちの長男も完母で超細切れ睡眠だった。断乳後も夜泣きしてました。
が、次男も完母だったのに2ヶ月半くらいで6時間睡眠になり、夜泣き無し。
2歳半の今でも朝までグッスリ。兄弟でもここまで違うのかとw
なので産まれてみないことには、その子の性格にもよるのでわからないし
哺乳瓶等の準備だけしておいて(産院でサンプル貰うだろうし)
3ヶ月くらいまでは夜泣き覚悟でいてはどうかな。
どうしてもしんどい日はミルクでもいいか〜ぐらいの気持ちだと
精神的にも楽になると思いますよ。
>>423 しんどいならミルクで寝かしつけは腹持ちよく
同時に母も寝られれば3時間くらいのまとめた睡眠は取れるかも。
自分の体調と相談して深夜はミルクを作るのと添え乳とどちらが楽かで判断。
寝かしつけ以外はアバウトでやってみて様子を見てみては。
自分は最初母乳が出ずミルクを経験したけどミルクの方が圧倒的にしんどかったですよ〜。
調乳で目がさえて寝られず眠気が来るとまた泣くみたいな状態で。
布団から一歩も出ないですむ母乳になって疲れが半減。
あと夜泣きと母乳は多分関係なく個性だと思う。
ミルクでも夜泣きでげっそりした人は身近にいるし。
オムツの濡れに敏感で泣きまくる場合もあります。
下のお子さんが良く寝るタイプで取り越し苦労になるといいですね。
>>423 うちは2人とも生後6ヶ月でミルクに移行した。
理由は私の服薬のせいなんだけど、そのせいか夜のぐずりはほとんど無かった。
低月齢期のミルクは身体がしんどいから、6ヶ月くらいで徐々にミルクに移行したらどうだろう。
>>424 >>425 アドバイスありがとうございます。夜泣きは母乳が原因ではなくやはりその子の個性みたいですね。
ミルクと母乳両方の経験談参考になりました。ミルクもあげたりしながら色々試してみようと思います。
2人目がよく寝てくれるタイプだといいのになぁ。
>>426 ありがとうございます。とりあえず母乳でできるように頑張ってみようと思います。
それで寝てくれる子だと嬉しいけど、ダメだったらミルクにもできるように哺乳瓶も慣れさせとかないといけないですね。
上の子は気付いたときにはもう哺乳瓶を拒否していたのでショックでした…
1日1回は哺乳瓶であげるようにしとけば大丈夫なのかな?
>>404です。
皆さん経験談ありがとうございます。
明日で退院です。
しかし2人目にしては母乳が出ない、夜寝ず30分おきくらいに泣かれるなど重なり帰ってからのことが不安で押しつぶされそうです。
所謂マタニティブルーなのでしょうが、私に新生児と2歳児の育児ができるのか考えると涙が出てきました。
吐き出しすいません。
母乳を飲ませると、身体を癒すホルモンが出るんだよね?
それですんごく眠たくなる→短時間で入眠できてウマー
ミルクだとなかなか寝付けないって聞く。
母乳が出るんならそっちの方が楽だと思う。
>>422 うちもちょうど2歳差です。我が家はダブルとシングル並べて、4人で寝てますが、
上の子と下の子の間に私が入って、「小」の字で寝てます。(新生児のときから)
同じく、うろうろゴロゴロ、カアチャンに乗っかる等してたので、先に上の子を寝かしつけてから
下の子を添い乳で寝かしてたよ。
逆もあり。低月齢ならお腹膨らんだら寝るから、授乳して寝かせて、座布団なりバウンサーなり
安全な所に置いておく。で、上の子を寝かしつける、と。
うちは目をはなした隙に、下の子の上に上の子が乗っかってることが多々あったけど、
無事に育ってるw けっこう無茶苦茶に扱われるから、首すわるのも早かったし。
でも低月齢のうちはベビーベッドあるほうが安心でいいかもね。
家事するときとかも寝かせておけるし。
>>423 夜中の授乳が無いと母乳の量が減って→混合→ミルク に進むかもしれない。
それでも構わなければ、夜はミルクで。
母乳でもミルクでも、幼稚園に行く年頃になればどっちで育ったかなんてどうでもよくなる。
>>431 422です、レスありがとうございます!
全く同じ境遇の方がいて嬉しいです。
そっか、上が寝付くまでバウンサー等に乗せておけば
布団に直置きより安全だし場所もとらないしいいですね!
リビング用にベビーベッドはレンタル予定でしたが、
毎日ベッドを大移動させるのも面倒…とはいえ二台借りるのもなぁ…と思っていました。
幸いハイローチェアやバウンサーがあるので、上が寝付くまでは少し高い所に置いてみます。
それでも危なかったらベビーベッドを寝室に移動させて使いますw
大変参考になりました!
ありがとうございました!
>>428 横からですが、ほ乳瓶に慣れさせるリミットは生後2ヶ月半までらしいです。
1ヶ月検診が終わったくらいから、ちょこちょこほ乳瓶でも飲ませておく必要があるらしい。
でも乳頭混乱の問題や搾乳の苦労もあるし、なかなか難しいですね。
ちなみにうちは上が2歳男児、下が2ヶ月女児ですが、
2人目は夜は5時間くらい寝るのでとても楽です。
(424さんと同じパターンです)
上の子はずっと2時間おき授乳だったし、卒乳した今も
夜泣きのある上の子の方が頻繁に起きてるようなw
2人目がよく寝てくれる子だといいですね。
混合にしようと毎日1回ミルクあげてたけど、段々イヤイヤして飲まなくなって
結局1カ月健診の時点で完母になってたわ…
上の子も下の子もそうだった。
436 :
名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 17:50:57.99 ID:CGC5Kx40
>>423 うちは上も下も完ミ。
上は割と早い内から夜中起きないようになったけど、下は8ヶ月になった今も夜中2回位ミルクで起きるからミルクあげたら絶対よく寝てくれるとも限らないよ。
ちなみに自分哺乳瓶の消毒した事ないわ。
別に死ぬようなこと無いかと思ってるんだけど…大雑把過ぎるかなw
えっ
べつにいいけど、リアルでは言わないほうがいいよ…
息子2歳4ヶ月、娘6ヶ月。
下が新生児のころ、授乳してると上もほしいと言い出すことがあって
上も甘えたいんだよなと思ってたまにあげてた(少しくわえるだけで満足してた)んだけど
最近またその要求してくるようになった。
もうだいぶ前から赤ちゃん返りも落ち着いてきたと思ってたんだけど
赤ちゃん返りってだいたいいつくらいまで続くものなんろう?
おっぱいくわえるの癖になったらいやだと思いつつ
あげないといつまでも泣くし下の授乳もゆっくりできないからあげちゃってる。。
わかってると思うけど
「〜歳で終わる」「(下の子供が)生後〜ヶ月で終わる」って
もんでもないっしょ。
>>439 そのレス書く意味あるの??w
>>438 気づくと終わってるって感じです。
うちで言うと、強烈なのがおわったのは大体生後一年位ですかね。
上が幼稚園にあがったのが大きかったです。
おっぱいはうちは下一歳半のいまだにくわえたがるけどw、5回に1回位だけくわえさせてあげてます。
なので、6ヶ月位だったらまだもう少し甘えさせてあげても良いんじゃないかな〜?
えっ
2歳4ヶ月がおっぱい欲しがるって話でしょ?
6ヶ月は「まだもう少し」じゃなくておっぱい現役中ではw
致命的に読解力がない人がいるな
443 :
440:2011/06/06(月) 11:29:53.83 ID:dXwPiNJF
大事な所を書いてなかった!w
弟一歳半で姉四歳。
四歳の姉が弟に対抗しておっぱいをパクッとしたがるって話です。(吸う訳じゃないよ)
444 :
438:2011/06/06(月) 16:01:22.17 ID:A1XjJGIb
>>438です。
確かにいつまでってものじゃないけど、1年とかかかるのかぁ。
一時期落ち着いたのになんでまた!?とイライラしてしまってたけど
そうとわかればもう少し上の子の要求にも答えてあげよう。
ああ、
(下が生まれてまだ)6ヶ月位だったらまだもう少し
(上の子を)甘えさせてあげても良いんじゃないかな〜?
って事か。お恥ずかしい。
>一歳半のいまだにくわえたがるけど
から6ヶ月〜と読んでしまい、勝手に「えっ」ってなってた。
ごめんなさい。
>>445 いえいえ、こちらこそ姉を登場させてなくてわかりにくくなっちゃってすいません^-^;
うちは「永遠の赤ちゃん返り」と称して諦めてかわいがってる@兄3歳9ヶ月と妹1歳10ヶ月。
おっぱいは飲まないけど「妹ちゃんみたいに抱っこ〜!」「妹ちゃんみたいに自転車前カゴ〜!」と泣く。
まあ待っていられるようになったから大分楽で、妹の後甘えさせてる。
ただ「先に妹寝かせてきてね。DVD観て待ってるから、それからふたりで寝ようね」とか巧みな要求をしてくる。
DVD観たいだけじゃないかとw
1才5ヶ月兄と生後2週間妹。
このスレ見て出産後どうなるのかとガクブルしてたんだけど
退院して対面させたら、上がまさかの大喜び。
赤ちゃん返り皆無、授乳時も全然妬かない。
危なっかしい手つきでヒヤヒヤはするけど、
毎日妹の頭をナデナデしようとしてる。
夜中や昼寝中に下がどれだけ泣いてもビクともしない。
かんしゃく泣きはひどいけど、それは下が生まれる前からそうだしなぁ。
下は下で、上がそばにいると落ち着いてるので助かる(上が寝てると泣く)。
いや本当びっくり。二人育児大変だけど、
二人になって楽になったところも色々あるわー。
>>448 すばらしい!
上の子が下の子ナデナデしたり笑いかけたりするのを見ると、
心があったかくなるよねー。
うちは2歳1ヶ月兄と生後2日ヶ月妹だけど、魔の2歳児真っ最中でイヤイヤが大変。
でもこれは2人目が生まれたのとは関係ないんだよね…
2人目妊娠中なんですが、すでに1人目がウザーなんです…。二歳のイヤイヤ、自分も妊娠中で情緒不安定。義実家同居のストレスと実祖母の嫌み等がかさなり急性胃炎と蕁麻疹…。
義実家同居は敷地内に新居準備中なので多少緩和されるはず…。実祖母はもうガン無視できるのですが、上の子ウザーだけはどうにも逃れようがないですよね。
かわいい気持ちもあるんだけど、ご飯不味いからいらない、ママ嫌だ、バァバといるーと義母出勤時泣き叫ばれる毎日にもううんざりです…。
産まれてからもどうなるか…不安だらけです。
>>450 たいへんだねー。がんばってるよ。
上の子、ちょっと一時保育とかに預けてみたら?
ちょっと離れるだけでもラクになるし、子は遊び疲れて帰ってくるから夜もすぐ寝るし。
上の子じゃなくたってイヤイヤ期の子供はうざいもんだよ
あれほど可愛かった下の子が今イヤイヤ絶頂でうざくてたまらん
逆に上の子は言うこと聞いてくれるから可愛くなったよw
イヤイヤうざかったわー
やっとイヤイヤ終わったから二人目考えてるけど、またあのイヤイヤ来ると思うと…一人目で経験ある分苦じゃないかな?
このスレ見てると大変な事の方が多いみたいだけど、それと同じくらい楽しいこともありますよね?
>>450です。
レスありがとう。実家が近所で、実母が毎日のように子と遊んでくれるので、多少離れることはできてます。が、実祖母が痴呆ぎみなのか?突然嫌みや文句を言い出すことがあり、
今までなら聞き流せていたことも妊娠中の今はどうにも我慢できずにしばらくは実母にも頼らずいたのですが、早朝突然の胃痛で立ち上がれず、病院に行ったら、急性胃炎の診断。
同日夕方、大トメと姑のいざこざに巻き込まれ、蕁麻疹発生。もう散々、という時に娘のイヤイヤが始まる…と、いう感じで。今朝もママあっち行け、バァバの部屋に行くが始まり。「じゃあバァバに世話してもらえ、ママは出ていく。」の言葉を飲み込むのに必死です。
1人しかいないのにこの状態で自分は大丈夫なのか?2人育ててる皆さんはすごいです。あと4ヶ月で産まれてくるのに…。携帯から長文駄文すみません。
上3歳、下2ヶ月。
今日は上を一時保育に預けた。
午前中に普段出来ない家事。
今から下を連れてショッピング行ってくる!
イヤイヤ3歳児がいないとこんなに平和なのか・・・
上3歳3ヶ月、下1歳4ヶ月。
生まれた時は赤ちゃん返りして大変だったけど、もう落ちついた…かな。
なにより幼稚園にいってくれるのがありがたい。幼稚園いってくれればガミガミ言わずにすむ。
ただ今度は下がイヤイヤにw
>>452に同意
>>452 横でごめん
上のお子さんがいうこと聞いてくれるようになったのってどれくらいから?
>>457 4歳前後からかな
イヤイヤは上の子の方が酷かったからそれまでは地獄だったけどね・・・
もうすぐ5歳だけど、私が下の子のイヤイヤに疲れた時代わりに言い聞かせて貰ったりしてるw
下の子8ヶ月女児の可愛さ全開でイヤイヤ期が来るなんて信じられない
上の子2歳7ヶ月男児、はぁー
>>453 楽しいしかわいいに決まってるじゃないか
上が下に変な遊び教えて、別段面白くもないのにふたりはケタケタ笑い転げてたり、
下が上の真似していっちょまえな顔して宇宙語で歌ったり、
その歌の間違いを上が必死で訂正しようとしたり、
ふたりで隠れてゴニョゴニョ作戦会議してたり(下は頷いてるだけ)、
どうだ!想像しただけで面白かわいいだろ!
まあ、なんだ。上下が仲良く遊んでて私は離れて眺めていられる時が一番幸せだわなww
ケンカとか母取り合いとかは地獄。
皆さん寝かしつけってどうしてますか?
上の子@2歳が眠たくなる時間(9時から10時くらい)に下の子@新生児のグズグズが始まります。
下の子はパイをくわえてれば大人しいのですが、上の子は抱っこか添い寝じゃないと寝れません。
上を優先してあげたいけど下の泣き声で寝れないし、下を優先すると寝るのがかなり遅くなってしまいます。
旦那は帰りが遅いので頼れないし、毎日夜が怖いです。
>>460 今は一人しかいないけど、大変だと思ってもやっぱり可愛いし
二人いたらもっと可愛くて楽しいだろうな〜
早くここの住人になりたいw
>>461 上のお子さんは、抱っこか添い寝とのことですが、お母さんも横にならなきゃだめかな?
うちは新生児をスリングで抱っこ(またはおっぱいくわえさせ)で自分は足を投げ出して座り、
上の子は私の足にぴったり寄り添う、みたいな感じで寝てました。
壁とか布団を工夫して背もたれにして、少しでも楽な姿勢をとろうと努力した覚えが。
もしくは、新生児に添い乳しながらその向こう側に上の子を置き、手をつないだり頭ナデナデとか。
新生児と上の子の間にはベビー布団で土手を作って防いだ。
新生児を挟んで川の字になるかっこうなので、かなり神経を使いますが、どちらも比較的早く寝付いてくれました。
両方寝たら、新生児はベビーベッドに戻した。
今の時期、一番辛いかもしれないけど、まずはお母さんが体を休めてくださいね。
うちも乳児を挟んで川の字になって寝るけど、上が全く寝ようとしない。
真っ暗にして皆で布団に入っても、私が添い乳で下を寝かせてる間に布団から抜け出しゴソゴソ遊び始めてしまう。
下が寝た頃にはすっかり遊びモードに入ってしまい、目がパッチリと開いてしまってる。
下が産まれる前は腕枕で二人でぴったり寄り添って寝てたんだよね。
今は寝る事に集中できないみたい。
下を旦那に任せて以前みたいに腕枕とか色々試したけど、すぐに布団から出て行ってしまう。
今日も12時直前にしてやっと寝たorz
どうやったら前みたいに9時就寝してくれるんだろう。
私も夜が辛い…
日中、お日様に当てて水につけて(風呂)
腹いっぱいにすりゃー寝る、って感じの事を言ったのって
サイバラだったっけ?w
がんばってクタクタに疲れさせるしかないのではw
乳児真ん中の川の字派って意外に居るんだね。
ウチもそう。寝かしつけに全く参加しない夫は
下の子チャンがつぶされるんじゃない?嫁子が真ん中になれば?と
口を出してくるが、新生児時代にそれをやったら添い乳中に
「お背中だとさみしい」って言われたんだよ…(こっちが涙目になってしまったw)
上の子が激しい寝返りをしたらねぼけつつガードして
うまいことやってるので手を出さないなら口も出すなっつの。
愚痴になってスマソ。
最初は真ん中に下の子が居るのも不満そうだったけど
今では私とつないでた手が下の子の手をつないで寝るようになった。
夜中にぱっと目を開けて下の子の手を捜して
つないで寝入るのを見たときはなんかジーンとしてしまったよ。
>>454 個人的には、二人目生まれてからより
妊娠中の方が上の子の相手が辛かったと思う。
ホルモンのせいもあるけど、やっぱり自分の体が自由きかないと
イライラもするし辛いしネガティブになってしまうのかな。
>>458 ありがとう
4歳まであと半年以上…
頑張るよ
>>467 ごめん、4歳半のうちの息子はまだ腹立たしいよ。
普段はかわいいし落ち着いてるし、待ち時間に暴れたりとかそういうのはなくなったけど
気に入らないことがあると癇癪を起こして蹴るわつねるわ、最終的には超音波を発するww
買い物にもついて来てくれなくなった(連れて行くと超不機嫌)。
幼稚園のストレスもあるんだろうけど、あまり期待しない方がいいw
下は1歳4ヶ月でただただカワイイ。
うちも下は2歳で上は5歳
下の子のイヤイヤを一生懸命諭す上の子が可愛過ぎる
でも理屈なんか通じる訳もなく最後は手が出てケンカになって終わるけどorz
上4歳年少、下1歳9か月。
かくれんぼをして遊んでいるのを観察。
上「いーち、にーい、さーん、しーい、ごーお、もーいーかーい?」
下「もーいーよ」←上の子の隣に立ってる
上「みーつけたっ!次は下ちゃんが鬼だよ」
下「いーち、いーち、いーち、いーち、もーいーよ」←目を見開いて上の子を見ている
上「もーいーよ」
下「みーつけた」←私を見て
上「違うよ、ここにいるよーーーー!」
全くかくれんぼになってないんだが、2人は楽しそうに何回もしてるから、2人なりの
ルールがあるんだろう。
喧嘩してるときはやかましくて嫌になるけど、こういうときは兄弟っていいなーと思う。
子供二人連れて公園なんかに行く場合、どうやって遊んでますか?
3歳なりたて男児と4ヶ月の女児です。
下の子が産まれる前は一緒に滑り台を滑ったり、思い切り相手をしてあげられてたけど、
下の子連れてるとそうもいかなくなり、砂場で一緒に遊んだり滑り台は下から見守るぐらいしかできません。
あと体力が付いてきたのと、遊具が少ない事もあり、近所の公園では満足できないみたいです。
でもさすがに大きな遊具のある公園へ一人で連れて行く勇気は無いので、旦那がいる日しか連れて行けません。
それも毎週は叶わず、なかなかストレス発散できずにいて可哀想です。
なんとかストレス発散と思い切り運動させたいのだけど、皆さんどうしてるのでしょうか??
>>471 私はその頃(上2歳児だったけど)大きい公園や動物園ひとりで連れて行ってたよ。
4ヶ月ならまだ動かないしおんぶで満足できる月齢だからむしろ出掛けやすいよ。
朝から動物園行って、サイクルボート乗りながらこっそり授乳して、家帰って昼食とか。
あと児童館も週2回くらい行って友達と走り回ってた。
>>471うちもおんぶで公園だった。
夏は6ヶ月になったから一緒にビニールプールに入れちゃった。
うちの息子は、滑り台一緒に滑れなくても、踏切みたいに「カンカンカン…」とかやったら喜んでた。
上3歳が下1歳に超優しい1日だった。
試食した芋菓子が美味しかったから、半分囓って下の子の口に突っ込んでやったりとか、
上の子のおもちゃを貸してと駄々こねる下の言うとおりに遊んでいた玩具を譲ってやったりとか…いいヤツだ。
>>471 腰が悪いからベビーカーだったけど、大きい公園もガンガン行ったよ。
むしろ最新の大型遊具のある公園は落下の危険性が少ないし、
3人で入れるバリアフリートイレがあって助かる。
行き帰りに授乳のできる児童館とか大型SCとか組み込んで、
万が一タイミングが合わなかった時のために哺乳瓶も持ち歩いて乗り切ったよ。
離乳食始まったらしばらく時間に追われる生活になると思うので、今の内に行ってきたらいいと思います。
>>470 かわいすぎるw うちも半年ぐらいしたらかくれんぼするかなw
3歳3ヶ月男児と1歳3ヶ月女児、ふたりでトミカで遊ぶ。が、トミカの取り合いになり、
妹に叩かれ、兄ちゃんが泣きながら「かあちゃ〜ん、かいじゅうがきたぁ〜」と。
兄ちゃんもっと強くなれw
今二人目出産直後で入院中。
産後二日目から原因不明の高熱に倒れ、抗生剤の点滴&赤ちゃんとも接触禁止になってしまった。
やっと今日平熱に戻ったから、明日まで熱が上がらなければ授乳再開できそう。
入院中旦那と上(1歳11ヵ月♂)は義実家にいるんだけど、
上はお見舞いに来ても、病院やぐったりした私など雰囲気が怖いのか全然近寄ってくれず、「いや、いやぁ」と言ってすぐ帰りたがる。
ここ読んでると、ほとんどの上の子が健気に寂しさを我慢してるというのに、嫌がられて悲しすぎる。
早く退院して義母から取り返したい…
えっ…色々もにょるのは私だけ?
>>475ウチと一緒w妹がプラレールも壊してしまう。
女の子だからメルちゃんとかで遊ぶのを夢見てるけど無理そうw
>>476です。
ごめんモニョらせて
確かにものすごいナーバスになってて、トメに対しておかしくなってると冷静に思う自分もいる。
旦那と息子のことですごいお世話になってるのは分かってるんだけど、
今まで息子が私にベッタリでトメに抱っこされるの嫌がったりしてたのに…ととられたように感じてしまってる。
他にもこの入院中トメに対していらっとすることがいくつかあったからかな。
ナーバスになってるだけだよね
ごめん
>>476 すごくよく分かる。
私も2人目妊娠中に入院して点滴生活になったときに同じような感じだった。
当時1歳10ヶ月の息子は点滴につながれた私を見て、
全く私には近づかずにあっという間に帰ってしまった。
義母が連れてきてくれたんだけど、ずっと義母は息子と遊ぶばっかりで、
私と息子が少しでも近づけるように配慮してくれなくてイライラしてた。
476さんの息子さんは、お母さんの非常事態を察知してびっくりしてるんだと思うよ。
あんまり言葉は話さないけど、子どもは本当に敏感で、結構状況が分かってる。
だから、
>ほとんどの上の子が健気に寂しさを我慢してるというのに…
は上の子が生まれただけの時の話だから、476さんには当てはまらないと思う。
お母さんのことを心配に思うからこそ、イヤイヤ言ってるだけだと思うよ。
6ヶ月の下の子がズリばいを始めて、旦那がおいでおいでと遊んでいたら、横で見ていた上の子3歳がものすごくつまらなそうな顔をしていた
あ、妬いてるなと思ってたら
洗い物してる私の方に来て「お父さんはなんで○○(下の子)ばっかりおいでおいでするの?」と聞いてきた
そこで、上の子が下と同じ頃、全く同じようにお父さんがおいでおいでしてるビデオを見せてあげた
そしたら、何か納得したような感じで「●●(自分)かわいい〜!○○と一緒ねぇ」と言って、下の子のところに寄って行き、おいでおいでとしてくれた
すごく癒される光景だった
撮っといて良かった…
>>481 なんだかジ〜ンとしちゃった。赤ちゃんの頃の記憶って残ってなかったりするから、いくら言葉で同じようにしたんだよと伝
えても納得できなかったりするものね。
写真や映像で残すのは良いことなんだなー。
うちは2人目単体の写真が少ないから、頑張って撮ろう。
>>480 ありがとう…なんかとっても楽になった。
今日から授乳もできるようになったし、落ち着いてきた。
退院して普段通りの私になったら息子もまた普段通りになるよね。
ありがとう。
誰だって好きで上の子ウザ〜になってるわけじゃないよ…。
予想外の気持ちの変化に、自分でもついていけなくてわけわからなくて毎日自己嫌悪で泣いてるよ…。
新生児の世話より、上の子にただただ申し訳なくてそういう戸惑いの方が何倍も辛かったわ。
>>314です。
遅くなりすぎたけど、レス下さった先輩方、ありがとう。
下も2ヵ月になって、上がようやく下の存在を受け入れはじめて、
私自信の気持ちはだいぶ落ち着いてきたよ。
寝かし付けも下を真ん中にした川の字で落ち着いたし、
バスチェアに慣れてきた下のギャン泣きも減ってきたし、
みんながみんな慣れてきた感じだ。
下が笑うようになったのも上の子には良かったみたい。
これからまだまだ大変な毎日が続くんだろうけど、
産後のソワソワした気持ちが落ち着いただけでも良かった。
下が泣いてても上に優しくできるようになった。
2人が並んで眠ってる様子は本当にかわいくて和むね。
レスをくれた方々、本当にありがとう。
当時はかなり励まされたよ。
今日は上の子(五歳)幼稚園お休み。
朝からイライラ。
下の子(もうすぐ二歳)とおもちゃ取り合いしたり、注意すると拗ねたり開き直ってキレたり。
飲み物が入ってるコップも二日連続でこぼすし。
注意しろと叱ったら「わかったよ!もう何も触らなきゃいいんでしょ!!」だって。
あまりに鬱陶しすぎて二階に非難してきた。
長期休みが恐ろしいわ。
>>486 わかるわー。
長期休み怖いよね。
下の子おんぶで公園とか辛い。
ベビカだといざという時走れないから、どうしてもおんぶになってしまう。
小さめとはいえ9ヶ月だから8キロ以上あるし、何時間も外遊びとかゾッとする。
あと買い物も「あれ買ってー!うわぁぁん!」があるし…。
>>461です。
皆さん寝かしつけの方法、経験談ありがとうございます。
今は上がおんぶじゃないと寝なくなってしまって…orz
落ち着いたら下の子挟んで川の字がうまくいくように頑張ってみます!
2日ほど前より下が魔の三週目に突入したようで、寝ないし泣くしで抱っこばかり。
上がすごい寂しそうな顔してるるから「一緒に抱っこしてあげるよ」と言っても寄ってこなくなってしまった。
上の子優先してるつもりだけど足りないのかな。
>>486 上にイライラって大きくなってもあるんだね。産後がピークかと思ってた。
今3歳9ヶ月&1歳10ヶ月で最近すごく落ち着いてるから、もう安泰だと思ってたのに油断禁物なのね…
確かに口が達者になってくるとムカつきそうだわ。
どっちかと言うと下の子が上の子の邪魔をするのでイライラじゃないかね
魔の2歳児を制御するのは無理だから
結局は話せばわかる上の子に我慢させてしまうことになる
上の子だけだったら物凄く素直でいい子なんだろうな、と時々思うよ
まあそれ以上に兄弟がいることのメリットは大きいと思うけど
それぞれとマン・ツー・マンになるととても穏やかな時間が流れるのに
2人いっぺんだと嵐がやってくるw
子供たちが成長して2人で遊べるようになったので、一時期よりは
かなり楽になったけど、下がアウアウな時期は大変だった。
下が少ししゃべるようになり上の邪魔をするようになったら、喧嘩が劇的
に増えて仲裁作業がめんどうくさい。
基本ほっておくことが多いけど、下の子が手加減せずにおもちゃ投げて
上の子にヒットしたりするので目は離せないな・・・。
下には根気強く危険だからやめろと言い聞かせたりガッツリ叱ったりして
いるが、上の子よりも気が強いタイプなのか同じことやってても聞きやしない。
姉妹でも性格が全然違うから面白い。
個々の人間なんだなとしみじみ思う。
上の娘3歳6ヶ月が風邪で幼稚園お休み。
私と下の娘1歳にもうつったみたいで、2人とも調子よくなくて心は狭いけど、遊ぶ元気はある。
幼稚園休んでるんだから、安静にして寝ててくれれば良いのに、
眠くて不機嫌なまま遊ぶものだから、姉妹喧嘩がいつも以上にやってる。
いい加減にしなさーい!!と、私がぶち切れて先ほどようやく揃って昼寝したけれど、
朝から激しく頭と喉痛くて、イライラしっぱなし。泣きたくなってきた。
大きくなっても大変ですよね…。自分が年子の妹と喧嘩ばかりしてて母親は毎日怒鳴っていたし。
下が6ヶ月過ぎて自我が出てきたのか一日中泣いてる。
イライラして赤子にまで怒鳴ってしまうし、イタズラわがまましほうだいの上の二歳児もウザイ。
とにかく辛すぎて何も手につかないよ。。
家事も手抜きで食生活もひどくて、ちゃんと出来ない自分に泣けてくる。でも、本当に余裕がない。
育児ノイローゼかも。
心療内科行ってみたいけど、母乳じゃ薬も飲めないよなぁ。
子供達を預ける為の一時保育の出費も正直痛いし、あれこれ考えてたら中々勇気が出ない…。
くたくたに疲れてるのに最近夜中々寝付けなくて、
朝ちゃんと起きれなくて結局一日中ダラダラしてしまうから、せめて睡眠薬くらいは欲しいわ。。
>>493 あるある
逃げ道無いんだよね…
頑張れとしか言えない
スレ違いかもしれませんが、相談させてください。
4月生まれ、現在2歳の娘がいます。
下の子は今妊娠6ヶ月で、10月中旬に出産予定です。
下の子は男の子の予定で、男の子=超元気いっぱいというイメージで、
授かって嬉しいものの育てるの大変かなぁと今からgkbrしています。
上の娘は赤ちゃん期は大人しい子で手がかかりませんでしたが、
最近男の子並みの元気のよさで少々バテ気味です…。
イヤイヤはまだそんなにひどくありませんが、これからどうなるかわからないし…。
そこで娘3歳の誕生日が来たら、
幼稚園の満三歳児クラスに入れた方がいいのかなぁと迷っています。
下の子が産まれていないのに気が早すぎるのかもしれないけれど、
もし入れるなら説明会や制服の採寸など、早めに動いておかないといけないみたいで、
今本当に迷ってます。
上のお子さんを幼稚園や保育園に入れてよかった!入れなければよかった!
など、経験者のご意見が聞ければと思い書き込みしました。
もしよければご意見お聞かせ下さい。
上3歳下1才保育所です。
上が保育所はいれなかったら二人目は諦めたかもです。
幼稚園お勧めです。
>>494 ほんと、耐えるしかないんだよね…。
ありがとう!
>>495 幼稚園は近くですか?バス有?非常時はお迎えにいけますか?
バス有で親の出番も少なく、時間長く見てくれるとこだったらとても良いと思います。
うちの場合ですが今年上の子が入園して、行事は多いし公立園なのでお昼1時半までだし
1歳3カ月下の子を連れて自転車で送迎なのでかなりキツイです…たまに調子悪い時は
おばあちゃんの車に頼ったりしています。
バス有私立が良かったなあ…経済的に無理だったのだけどorz
>>495 うちは二人とも早生まれ、ちょうど2歳違いなんで、近所の私立幼稚園の2歳から入れるクラスに
2歳半頃から週3で入れてました。
上が男児なんで、赤ん坊連れて真夏の公園なんて無理!と思ったので、入れて正解だった。
下の子の予防接種やら検診に、動き回る2歳児連れなんてしんどいしねー。
ラクできるところは手を抜いたほうがカアチャンの為だよ〜。
>495
特例で3月から上の子(2歳3ヶ月)を満3歳クラスに入園させ、3月末に出産しました。
良かった点
・下を全力で可愛がれる時間が出来た
・上が幼稚園大好きで毎日が楽しそう
・年上の子とも過ごす機会があり語彙が爆発的に増えた
・年上の子に可愛がってもらえたおかげか下に凄く優しい
・家庭では出来ない経験をして一気に成長した
困った点
・月に1度以上病気をもらってくる
・体質的な問題で慢性中耳炎気味
・毎日の送り迎え&弁当が大変
・体力半端ないので土日が苦行
・行事参加が面倒
・私立なので金銭的に痛い
ウチは楽したい気持ちより、息子により良い生活をと考えて幼稚園にしましたが、2時には迎えに行かなければいけないので毎日が結構ハードです。
相談させてください。3歳9ヶ月、と1歳1ヶ月の姉妹。
最近、上の子が下の子をいじめて泣かせるのを楽しんでいるのがわかります。
今日も、下に布団のシーツを被せてその上から頭を叩く。
当然シーツの下で妹ギャン泣きしている様子をニヤニヤしながら見ていました。
すぐに叱ってやめさせましたが、あの不気味な笑顔が3歳児ながらすごく怖くて寒いものを感じました。
兄弟喧嘩は放っておけ、とよく書かれていたり言われたりしますが、
こういった場合上の子にどういったら良いのか。
何回も「弱いものいじめは卑怯者、いじめる上の子ちゃん見るのも、
いじめられる下の子ちゃんを見るのも、カーチャンは悲しくてつらい」と、
言い聞かせていって、いつか分かってくれるものでしょうか。
いつもは、ある程度の喧嘩は見守って、上の子が激しくなってきたら仲裁してますが、
正直、今度また同じような事があったら上の子を激しく怒ってしまいそうで、不安です。
うちは、本当にやって欲しくないことをしたら
カツオのように「しばらくそこで反省しとれ!」と
トイレや脱衣所に閉じ込める。もしくは自分が引きこもる。
もちろん1分程度だけどダラダラ説教しても幼児なんて怒られた瞬間から
アーアー聞こえない状態だろうし、ギャン泣きでガス抜きしてから
何で怒ったか説明してハイ終わり、にしてる。
上3歳8ヶ月、下9ヶ月だから上ばかり叱る機会が多いけど
上の子にするなと言ってる事を下の子がしたら(テーブルに乗るとかオモチャ横取り等)
下の子もコラッ!と叱るポーズを見せるようにしている。
「下の子チャンは何しても褒められるのに自分ばかり怒られる、ズルイ」と
あまり思わせないように…というつもりだが有効かどうかは謎。
あと、下の子チャンは上の子チャン大好き、というのを刷り込むw
上の子が私の言う事は聞かなくてもオモチャとかモノに代弁させると
言う事を聞いたり、本音を言ったりするメルヘンwなタイプなので
裏声で下の子のセリフを勝手に言ってるのが
割と効いてるんじゃないかな〜と思ってる。
>>501 どっちも男児で同じ位の年の差です。
鬼のように怒ってます。
わざとでなくても、戦いごっこの延長でついキックが当たったぐらいでも、
「あんたは自分より小さい子やっつけるのが楽しいんか!自分だけ楽しかったら
弟泣いてもいいんか!そんな意地悪兄ちゃんはバイキンマンになってパンチ
されてこい!」って。
方言も大声もそういうキャラじゃないせいか効果わりとありですが、
人に見られたら死ねます。
自分の子どもじゃなかったらこんな頑張って怒らないです。
二人できゃっきゃ遊んでるのみると頑張ってよかったと思います。
501です
>>502 503
有り難うございます。
説教してたらアーアー聞こえなーイ。って、まさにそうです!
下の子ちゃんは上ちゃんが大好きよー、というのは我が家でもやっていますが、
ぬいぐるみとかに代弁はやってみたことありませんでした、
上の子が大好きなパンダのパペットがあるので、それ使って試させていただきます。
よく毎日を振り返ってみると、私やトーチャンに怒られた日に
よく妹をいじめている感じがします。
こちらや、「怒らないスレ」なども参考にしつつ
上の子とコミュニケーションをとっていって頑張りたいとおもいます。
>>502さんの
>自分の子どもじゃなかったらこんな頑張って怒らないです。
この一文にぐっときました。
怒る方がエネルギーいるんですよね。
本当に、ありがとうございました。
505 :
名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 10:49:13.77 ID:xksARmUG
長文ですみません。
上3歳1ヶ月、下生後3週間
妊娠中は「産まれたら上の子第一でがんばるぞ」と思っていましたが実際にはうまくいかず…。
昼間は3人で過ごしていて、下が魔の3週目でもありどうしても上の子放置しがち。
上の子は家の中でずっとしょんぼりした顔をしてる…。
私には喋ってくれなくなった。
寂しいのかな、申し訳無いなと思いつつ、言葉がわかるくせに喋ってくれない苛立ちでつい怒鳴ってしまう。
私の機嫌をうかがってる気がする。
明るく笑顔で「どうしたの?」「お喋りしたいなー」と聞いたり抱きしめたりしても無視されて辛いし苛々して悪循環。
もういやだと叫んで突き放したい衝動にかられる…。
父親が帰ってくるとニコニコで話している。
もう私との関係は壊れてしまったんでしょうか(出産前は超ママっ子でした)
せっかく二人目が産まれたのに、毎日がつらい
506 :
名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 11:14:16.60 ID:n4tE8SUL
>>505ある程度会話ができるなら、寂しい?とかストレートに聞いてみれば?
ママもっと上の子ちゃんとお話したいのにしてくれなくて寂しいな、とか
うちもお母さん嫌、お父さんべったりだったけど、
下の子が笑うようになって上の子が下の子を構うようになったら
だんだんお母さん嫌嫌が収まってきたよ
お父さんべったりが収まって旦那は少し寂しそうだがw
>>505 関係は壊れてない、大丈夫。
むしろ、母子の絆があったからこそ、
「あ、今はかーちゃん大変な時期なんだな、とーちゃんの世話になっておこう」と
気を遣ってくれる良い子になっているじゃないか!
抱きしめる等のストレートな愛情表現にも素直に甘えてもいいものか迷ってるんじゃないかな…
今は無理したってどうしても下に手が掛かるのだから、
割り切って旦那にお任せしちゃおう。
旦那が協力的であるのならば、思い切って下をミルクと共に預かってもらって、
上と母の2人きりで出掛けてみるのもいいと思うよ。
下が間近で泣いていなければ、余裕がある自分も実感できるんじゃないかな。
あとは、2人が寝ているときに、上を密かにナデナデするのも
自分の罪悪感を減らすには効果あったよ。
2人とも寝ていて静かなときであれば、自分も素直に反省できるのよ。
そうしてまた明日、もうちょっと優しい母になりたいという気持ちを奮い立たせていたのでした。
>>493 すっごい亀だけど、旦那の福利厚生に一時保育所の割引サービスがあったりするから、
調べてみてもよいかも。
我慢だけがこの時期をしのぐ方法じゃないはず。。
上2歳3ヶ月、下1ヶ月です。
1ヶ月過ぎたけどさすがにこの時期外遊びは無理ですよね…
上がお外大好きで、旦那がいる日曜日しか外で遊んであげれない。
保育園の一時保育さえも激戦な地域だし、支援センターははいはいくらいの子がメイン。
外大好きな上のお子さんがいる方どうしてましたか?
昼間暑すぎな日は、夕方に遠くのスーパーへ散歩を兼ねて出かけました
>>510 ベビーカーに保冷剤仕込んで日よけ虫除けでいくのはだめかな
上の子さんが行き帰り歩ける子ならだけど
>>510 暑いのでベビーバスで水遊びさせてた。
ビニールプールを出したりしまったりするパワーがなかったのでw
>>510 去年の夏、同じような感じだったけど、朝9時ぐらいに公園連れていってたよ。
ベビーカーのシート下に銀マット貼って断熱、アイスノン枕(冷たすぎないように)して
紫外線カバーして虫除けして完全防備で砂場近くの木陰にベビーカー停めて
上の子と砂場で遊んでた。
1時間くらいで家に帰ったら昼寝するので、お昼ごはん食べたら風呂場に水ためて水遊び。
さらに夕方昼寝、晩御飯食べてお風呂はいって即寝、という感じでした。
でもカアチャン的にはしんどかったw
>510
幼稚園プレに入れて、夏は夕方まで延長保育。
この時期に低月齢連れて外遊びに付き合える気力も体力もございません。
息子が通う園は多彩な保育内容が売りで、本来ならプレにも入れないはずの2歳未満の子がプレに1人いる。
私立だから金銭的には大打撃だけど、我が家にはこれが一番。
次男を出産して、約一週間。
長男は三歳。次男は、長男の赤ちゃんの時にそっくりなので、お世話するたびに
長男の赤ちゃんの頃を思い出し、
あー、長男もこんな赤ちゃんだったなぁー
なんて、切なくて泣いてしまいます。
自分でも、何がそんなに泣けてくるのか、長男が成長してしまったのがさみしいのか、
この次男が、長男だったらいいのに、
とかわけのわからない気持ちになります。
皆さんもそんな気持ちになりましたか?
>>516 長男くんが大好きなんですね。羨ましい限りです。
うちは上の娘は常に泣いてる育てにくい子だったので、下の息子がよく寝てくれて静かで
ビックリする位良い子で、全然そんな気持ちになりませんでしたorz
むしろ未だに下の子カワイイカワイイモードなので気持ちの上での差別とか、上の子との
兼ね合いに苦労しています。
>>516 もうすぐ3歳男児と9ヶ月女児だけど兄のお下がりを着せてるから同じ服を着た2人の写真を見比べてニヤニヤしてます
下が突発性発疹だと思う初めての発熱中。地獄すぎる
>>516 なんかいいなぁ〜ほのぼのした。その「わけのわからない気持ち」なんとなくわかります。
>>510です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
さっそくベビカの保冷剤買いました。
水遊びなども織り交ぜて夏を乗り切ります。
暑い日が続きますが皆さんも体調に気をつけて過ごしてください。
>>519 うちは上の子3歳が下が生まれてから初の発熱中
どうも下の子もしんどいのかずっとぐずぐず言ってるし
夜中どっちかがぐずぐずだったし
ヤバイね、これ
旦那に晩ごはんお弁当買ってきてとお願いした
いま、2人ともお昼寝したから私も寝ようかな…
519さんも無理しないように頑張りましょうね
>>516です。
レスありがとうございます!!
[長男くんが大好き][ほのぼのした]
の言葉に癒されました。
三歳長男は何をいっても、反抗ばかり。
赤ちゃんの世話だけできれば
どれだけ楽か。
産後のホルモンバランスのせいでしょうか。泣けて仕方ありませんが、皆さんのレスに励まされました。
息子3歳、娘1歳。同じことしてても息子にイラっとくる…。はあ。
幼稚園からかえってきて優しくしようと思ってるのに中々上手くいかない。
>>524 同じ。雑巾中に1歳児が背中に乗ってきて「危ないから降りてね〜」と降ろした。
しばらくして3歳児が乗ってきたとき、重くて暑くて「重い!やめてよ」と言ってしまった。
3歳息子は「危ないよって言って…」と涙目になり、ハッとしたよ。
上は分かってやってる分、私としてはイライラするんだけど、子供は理屈はさておき同じように接してほしがるんだよね。
気をつけてはいるけど難しい。
下の赤には目が合うとニコニコしてるけど、
上の子には毎回ニコニコしてるわけじゃないと気付いた。
ダメなことをした後なんかはずっと引きずって冷めた目をしてる。
これじゃだめなんだ…
変わらないと。
>>526 あ〜〜〜〜わかるー
>>524-
>>525もわかるううう
もうすぐ9カ月赤と3歳になる姉妹
9カ月もアチコチ動き回って大変だけど、
正直何してても可愛い。ふと見つめられたり、
後追って寄ってこられても自然とニコってしたくなる。
でも上の子がどーんて乗って来たり、
忙しい時に限って「だっこしてよー!!」って来ると
ついイライラしてしまう。
他にも色んな事でついいらっときて、
今口開くと怒鳴ってしまうと思った時は
最近は話しかけられても無視してしまうのだが
娘がそういう時空気読むようになってしまった。
「ママ…ごめんなさい」
「ママおこってる?」って言われても、
引きずってる時は「もういいよ」ってすぐ言えない。
でも、「ママ…おしゃべりして…?」
って言われた時はかわいくて、そしてちょっと切なくなった。
↑しおらしいかと思うと、次の瞬間にはまた暴れ出すんだけどね!!!
てすと
6か月赤ともうすぐ3歳の息子
みなさん上の子をお兄ちゃんお姉ちゃんと呼んでます?
私たち夫婦はいままでどおり名前で呼んでるんだけど
まわりがみんなお兄ちゃんお兄ちゃん連呼…
本人は別になんとも思ってないみたいだけど
下の子が産まれたらそれが普通なのかな?
ほとんど名前呼びだな〜@兄3歳8ヶ月+妹9ヶ月。
支援センターとかの、完璧に名前覚えあってる仲じゃない人とか
顔見知り程度の人は「お兄ちゃん」って呼ぶけど
別に間違いじゃないし、本人も「お兄ちゃんじゃない!」とか言わないのでキニシナイ。
下が生まれる前〜存在に慣れるまでのしばらくの間は
「お兄ちゃんじゃない!」ってスネちゃうかもって勝手に先回りで心配して
周りが「お兄ちゃんになるんだから云々」って言うのが嫌だったけどね。
今でも夫が「お兄ちゃんだから」を理由に怒るのはイラッとする。
まあそれ以外にも叱り方が下手で(モノで釣ったりするし)
何言われてもイラッとするんだがw
来週4歳と1歳になる姉妹もち。
「お姉ちゃんなんだから〜
は絶対言わないようにしてた。でも最近は次女に「お姉ちゃん」て呼び方を覚えさせるために名前呼びからお姉ちゃんになった。玩具の取り合いも「貸してあげて」と言うようになってしまった。次女も自我を持つ幼児になる訳だし、これから調節が難しいな…。
>>529です
そっか下の子にはお兄ちゃんて呼ばせるんだよね。
まだそこまで考えたことなかった。
顔見知り程度の人が長男をお兄ちゃんて言うのはいいんだけど
じじばばがみんな揃いもそろってお兄ちゃん呼び。
長男の名前がなくなっちゃったみたいな気がして勝手に悲しくなっていた母です。
でも本人が気にしてないのに(喜んでもいないが)、私が両親たちに対して
名前で呼んであげてよなんて言うのもおかしいよね。
私はこのまま長男のことも名前で呼んであげよう。
レスありがとう
6歳と1歳半の男児持ち。
普段は名前呼びで、次男に話しかける時は「おにぃと遊んでおいで」とか使い分けてる。
でも次男は長男の名前も解ってるみたいなので、ちゃんと見てるんだなぁと感心してるよ。
うちも基本名前呼び。
でも姉の行動が弟の見本となるときには意図的に「お姉ちゃん」付けてます。
例えば、「○○姉ちゃんは歯磨きするって!△△も一緒にしよっか!」とか
「○○姉ちゃんがオモチャ貸してくれたよ!うれしいねぇ。」とか。
535 :
名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 18:36:55.94 ID:56BroZua
ああ余裕ない。
里帰りから帰ってきたばかりで、片付けしてご飯作っておっぱいあげて…ってしてたら上の子と遊ぶ時間がほとんどない。
今日はテレビ見ながらこんな時間に寝ちゃったよ。
なんかごめんね。
上の子4歳8ヶ月姉と下の子1ヶ月。
毎日目まぐるしく過ぎていきます。産院の助産師さんに「最初の数ヶ月は上の子中心に過ごしてね。」と言われて、そうしようと思っていたけど実際は難しいよね。
最低限の家事育児をするのに精一杯で時間が全然足りないよ。
そして下の子はお姉ちゃんが家にいるとなかなか寝ないので(うるさいからw)、今から幼稚園の夏休みが恐怖すぎる。
1日中グズグズしている乳児と1日中歌って踊って走り回って見てみて〜とうるさい幼児の相手をずっとしていたらノイローゼになりそうだ…
>>536 私も幼稚園の夏休み怖い…。
一時保育を定期的に利用しないと参りそうだわ。
外が暑くて、散歩出かけても帰り道はグダグダして歩かなくなるし。
下二歳なりたてで自我がはっきりしてきたからか、二人寄るとすぐ喧嘩。
マイカー無しだときついな。
538 :
名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 00:51:53.22 ID:mheZp0fJ
スレ違いならすみません
只今38wの妊婦です
上の子2歳ジャストが寝愚図り夜泣きが激しくなって困っています
今までは布団でゴロゴロしていれば10分もしないうちに
スースーねて朝までほとんど起きなかったのですが、
ここ数日、まるで低月齡の赤ちゃんのように立ってユラユラを要求し、
寝落ちしそうになるとハッと目が覚めます。
寝るまでに二時間近くかかり、夜中も起きて一時間泣きます。
里帰り中ですが、自宅から近くなので実家には慣れているはずです。
これも赤ちゃん帰りの一種でしょうか…
入院中はどれ程泣くかを考えるとお腹の子には申し訳ないですが、鬱になります
産まれる前から同じようになった方いますか?
ちなみに赤ちゃんが産まれることは話しありますが、
その話しはしたくなさそうな雰囲気を感じます
>>538うちは産む前はなんともなかったけど入院中は心配だったけど、泣かずにおりこうでした。1才3ヵ月。
知り合いの子で母親が妊娠中に甘えん坊になった子がいました。
やっぱり何かを感じてるのかもしれませんね。
ひとつアドバイス。
入院中泣かなかったうちの子、久しぶりの対面の時、下の赤を抱っこしてたせいか大泣きして顔を伏せてしまいました。
赤を抱っこしてなければ良かったと思いました。
退院後は赤が寝てるうちに上の子をかわいがりました。
でも手伝いに来てた実母が帰ったばかりの頃はてんてこ舞いで余裕がなかったのは同じです。
上の子が退屈してたので下の子が1ヵ月半で子育てサークルデビューでした。
>>539 ありがとうございます
昼は比較的実父母と遊んで楽しんでいますが、夜は不安がります
今週は原因不明の発熱後下痢が続いていて心配です
毎日抱いてるせいか今にも産まれそうで…
入院中のアドバイス、参考にします!
ショックを与えない様に気をつけます
>>538 上の子が2歳1ヵ月のときに39wで出産だったんだけど、全く同じ状況でした!
夜泣きというか、眠っている間に私がちゃんと側にいるか確認するために
ちょこちょこ起きている感じでした。
入院中は全く泣かなかったそうですが、退院後、また一緒に寝るようになってからは夜泣きが復活。
(授乳のために布団を離れると、すぐに気付いて泣き出す)
1週間くらいで慣れてきて、現在3ヵ月で、夜泣きはすっかり治まりましたが
昼寝から目が覚めたときに私が下の子を抱っこしていると大泣きします。
>>541 同じような状況ですね!
うちも眠くて仕方ないのに薄目開けて確かめてるみたいで…
産んでから1ヶ月は何とか頑張って
上の子下の子の夜泣きに対応したいと思います。
このままだと産む前に体力奪われそうですが…
生んでからしばらくは、おんぶにだっこでしたよ。
左右のおっぱいに犬の子みたいに2人抱っこしてたり。
左のおっぱいは自分では飲まないのに上の子のって決められてて乳腺炎になりました。
でも2人で遊ぶようになると「弟がいて良かった」って言ってます。
544 :
538:2011/07/09(土) 05:56:55.79 ID:kR4RUelS
>>543 上の子に下がいて良かったと言ってもらえるその日まで頑張ります
もうすぐ産まれそうですが、無事出産したらまたこちらでお世話になります
545 :
名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 15:04:35.88 ID:CUoJVrEM
兄弟がいるからこそ出来る貴重な経験をして、成長していく子供達を思うと、大変だけど「よかった」って感じるよ。
546 :
名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 15:40:20.33 ID:Ro9VYhwg
三歳なりたてと新生児がいます。
里帰りしてないので家にこもりっぱなしで辛いです。
一ヶ月検診終えたら、公園が近くなので少しずつ外にでようと思っています。
が…
児童かんや支援センターは皆さん下の子がどのくらいから出ました?
週1で子育てサロンが1時間半あるのですが、一ヶ月じゃ厳しいですかね?
上が2歳、下が1ヶ月半ですが、1ヶ月過ぎてからちょこちょこ公園や支援センターに行ってます。
公園は暑いので時間帯や天気を気にしつつ行ってます。
支援センターは涼しいし自由に授乳もできるので助かってます。
>>546上の子が退屈〜って泣くので1ヶ月半で育児サークルデビューしましたよ。
他の人も上の子がいる人は早くから来てる人いましたよ。
走り回る大きい子がいる時は抱っこして気をつけてました。
>546
下の子3週で支援センターにデビューでした。
1ヶ月からは幼稚園や保育園のイベントなどいろいろ連れて行っていました。
こもりがちな1人目と違って病気をもらったりしやすいかとも思いましたが、
保育園に入園した9ヶ月までは風邪をひきませんでした。
>>547>>548>>549 ありがとうございます!
皆さん一ヶ月頃から外でてるんですね!
幼稚園の体験イベントやら子育てサロンやら上が行きたがっているので迷ってましたが、一ヶ月過ぎたら徐々に連れていこうと思います。
あと一週間で一ヶ月…なんとか頑張ります!
二人目でも育児ノイローゼとかなるのかな…?
4才と2才育児中。
体起こせないけど義母同居だから、晩ごはん、掃除、洗濯やらないといけない。
義母は仕事忙しく帰り遅いからまだ救いだけど、子供たちご飯食べさせて、お風呂入れて、旦那帰宅してごはん準備して、義母帰宅してご飯準備して後片付けして…
下の子産まれてすぐの時の方が元気にやれてた気がする。
だんだんヒステリックになってきて自分がコントロールできない。
友達もいない。
実母も彼氏とイチャイチャ。
一回横になってしまうともう起き上がれません。
一日ぐらいならなにもできない日あってもいいかなと思ってたけど、最近は一日だけじゃなくずっと無気力が続きます。
支離滅裂かもしれませんがどこにも吐き出せないので許してください。
旦那だけでもうざいwのに義母の家事までしてたらそりゃ疲れたまるわ
食事出さずに子どもと寝ちゃえば?
大人なんだからよそって食べるくらいできるでしょ
早寝して早起きしたら、お茶飲みながらネットショッピングでもしてさ。
問題は育児じゃなくて、過労で鬱になってるっぽいよ
今日、初めて丸1日ウトメが上の子3歳を連れてプチ旅行に行ってくれた
下の子7ヶ月は静かだからか、いつもは30分ずつ数回寝るのに2時間ぶっ通しでお昼寝してる
家事がサクサク進む…
1人ずつはすごくいい子なのに2人一緒だとなかなかうまくいかないのはなんでだろう
でも、上の子居ないとやっぱり寂しいな
そうそういなきゃいないで寂しいんだよね〜。
一緒にいるとうるさくてウザイのに。
うちも下7ヶ月だけど、上の奇声&ドタバタのせいで昼寝もって30分…。
上がこれくらいの時は2時間しっかり昼寝してくれるようになってきて、やっと楽になってきた時期だったのにな…。
上もだんだん昼寝しなくなってきたし、二人同時に寝るなんてほとんどないし、本当に休む暇もなくてかなりきつい…。
早く幼稚園に行って来れ…。
2人目は昼寝=ずっとおんぶだったなあ。同じく置くとうるさくて起きちゃうので。
ただ生活リズムは上に合わせるように生後2ヶ月ぐらいで整い、夜8時から朝6時(夜間授乳あり)寝てたから楽だった。
上の時は1歳近くまで夜なかなか寝なくて苦労したのが嘘のよう。
今二人にタオルケットかけなおしたら、妹がモゾモゾはねのけて兄が二枚かぶってしまい「う〜ん」とか言ってるw
こんな些細なことが面白すぎて二人いて幸せだな〜と思う。
>>556 かわいすぎるww
この時期、冷房かけててもお互い汗だくになるし、
あせもが酷くなったりしょっちゅうシャワーがめんどうで、おんぶすらする気が起こらず下放置だわ…。
優しいかーちゃんならそんな事気にせずおんぶしまくりなんだろうな。
下ごめんよ。。
私は下は結構泣かせっぱなしだったな。
男の子だ、強く育て。とか言って。
赤ちゃん返りの上の子をよくおんぶした。
でも下は卒乳にしたから十分甘えられたと思う。
兄3歳妹10ヵ月が並んで寝る姿が可愛くて
ついつい寝姿の写真が増えていくw
>>559おんなじポーズで寝てると、さすが兄弟って笑えるよねw
うちは上のお姉ちゃんの寝相が激しく悪いので弟の向こう側に寝かせてるw
上が3歳下が5ヶ月。
先日、夜中に下の子がチュパチュパしてたから、お腹空いておしゃぶりでもしてるのかな?と思い顔を覗いたら…
上の子の手が下の子の顔に乗っかってて、口元にあった指を必死で吸ってたw
二人とも寝たまま気づいてないってのがまた可愛らしかったな〜
>>561かわえ〜
うちは上の子2才が下の子1才にヨーグルト食べさせてるのが、かわいかった。
>>559 わかる!!
下単体の写真より兄妹二人の写真のが多いしww
同じポーズで寝てる二人をニヤけながら写真におさめる時が、産んでよかったと思う瞬間。
2人目生後3週。
ここにきて疲れが溜まったのか、夜中のオムツ交換せずに眠ってしまったorz
さすがにパイは添い乳で泣かれる度にはあげてたが
(かろうじて記憶にある。朝起きた時に両乳○出しだったし)
当然、ウン○漏れ。ゴメンよ、次男。
今晩からちゃんとお世話するよ。
上3歳女は非常に病に強くて、下1歳男はなにかと熱出しがち。
弟が体調崩してるといつもにも増して優しくなり、世話焼きたがるお姉ちゃん。
今日もお熱の弟に、借りてきたばかりの絵本を訳知り顔で読み聞かせしてあげてた。
超でたらめだけど自信たっぷりなのがほのぼのかわえ〜。
>>564 お疲れ様です。すごいわかる!
自分も同じく新生児期に、夜中起きれなくてしっこ漏れやってしまいました…。
同じく、パイだけは寝ながらあげていた模様w
二人目だから気が少々緩んでるのもあるし、
産後だろうが、上がいるから昼間も全然休めないから本当に寝不足フラフラで大変ですよね。。
>>564 二人目って体にクルよ
年齢も上がってるし回復力低下ですぐ熱出したり足腰ガタガタ
がんばろーぜー
二人いるからこそのほのぼの話、いいなー(´∀`)
10月出産予定で二人をどうやって育てる?
赤ちゃん返り…ホルモンバランス…と
gkbrしながら心の準備にロムってたけど
大変な中の癒しの瞬間が楽しみになります。
子供と3人で出かけるのが鬱
上が魔の2歳だからしょーがないけど、もう旦那がいない時は
家に3人でこもっていようかと本気で悩んでる。
2歳児と0歳児もちの方々、買い物行く時とかどんな感じですか?
やっぱ2人連れて行くとか無謀なのかな
>>569同じ年齢だったけど2人連れてって、魔の2才児にぐずられて大変だったわ。
今、宅配の個配とってるけど乳児期に取りたかったわ。
個配ができる前だったので。
>>569 うちも2歳児と0歳児持ち。
2人連れて買い物は大変だよね。
私は、上の子はショッピングカートに乗せて、下の子をスリングで抱っこしてる。
でも、上の子がカート乗るの嫌がったら地獄…(よくあるけど)
駐車場からカートのある場所まで行くさえも大変。
なので、なるべく宅配したり、ダンナがいる週末に買いだめして乗り切るようにはしてる。
>>569 うちも0歳2歳。
上をカート、下をだっこ紐でだっこで買い物してる。
下が産まれる前から、上には「買い物はカート」って徹底させてたから、
スーパーに着いたら自分からカートに乗るので助かってる。
それでも往復なんかはやっぱり大変なので、基本的には夫がいる週末+宅配、
どうしてもの場合だけ買い物に行ってる。
走り出したら止まらない男児だから、とにかく外に出るのが億劫。
下がいるから走って追いかけられないし。
でも引きこもりじゃ上のストレスがたまって余計手に負えない。
暑くて公園もアレだし、どこに連れていこう…
573 :
269:2011/07/24(日) 10:56:03.00 ID:Db/d1MHw
たくさんのレスありがとうございます。
うちも上カート下抱っこ紐で行ってるんだけど、カート取りに行くまで
時間かかるし(カートがないってグズる)乗っても飽きたら脱出しようとして危ないし、
一回降りたらもう乗らないし、言ったらまたグズるしでグダグダorz
抱っこ紐してるから抱き抱えて行く事も出来ず、この前も見知らぬおばさんに助けてもらったよ。
私が子供つれて出かけるのに慣れてなくて要領悪いのかと思ってたけど、
基本(上カート下抱っこ紐)はみんな一緒で安心した。
やっぱりあまり3人では出歩かない方がいいかもですね。
2歳児はずっと家にいてもわりと大丈夫な子なので、旦那がいる時に出かけるようにします。
いろんな話が聞けてよかった。ありがとうございました
ごめんなさい、
>>573は269じゃなくて569でしたorz
>>573見知らぬ良いおばさんで良かったね。
私の時はぐずる子にお婆さんに文句言われてメチャ腹たった。
今、小2と年長だけど、今度は買って買って、攻撃でやっぱり一緒に買い物行くのは疲れる。
夏休み楽しみ〜って感心なママもいるらしいけど、私は疲れるわ。
あんなに幼稚園入れたばかりの頃は離れるのが寂しかったのにw
幼稚園魔の夏休みはじまってまだ一週間も経ってないのに、こっちが限界
上の子4歳が朝の5時から「お腹すいたー、おしっこもらしたー」と起こしてきて、
こちらはフラフラしながらお尻と濡れた服とシーツを洗っているうちに、
下の子1歳をつついて起こす。
その後雨が降っているのに「ベランダにでるー」と、布団たたきを振り回しながら
外に向かって戦っている(朝6時)
その後7時くらいに朝ご飯食べながら「もう〜ねむい〜〜〜」とグダグダダラダラ
食べ終わってから寝るかと思ったら、同じく眠くなってきた下の子をいじめて泣かす。
自分が眠くてイライラしてるから下の子に当たったらいけない、と叱ったら逆切れでギャーギャーわめくし。
もう知らんわ。ようやくさっき寝たけど、イライラがおさまらない。
登園日は金曜日、待ち遠しいがその前に風邪をぶりかえさないでくれよー
私も限界だ、夏休み・・・。
しかもずっと子供たちの体調が良くなくて、友達とも遊べないし公園にも行けないし
下痢してるから水遊びも無理。
もはやこの数日はテレビですわ。光TVの子供番組見せてる。
来月頭に3日だけ登園する日があるから楽しみすぐる。
夫が単身赴任になった。
子ども二人4歳1歳(上は幼稚園)とべったりはきついーとガクブルしてたけど
なにこれ超快適なんですがwww
夫のための+1品いらないし、子ども寝た後はのんびり一人きり〜。
子どもにも優しくなったような気がする。
夫ごめんーw
魔の2歳児スレとどっちに書こうかと思ったけど、こちらで愚痴らせて・・。
下が生まれて2週目。
上(2歳9ヶ月男児)のわがままがひどすぎる。
実家に里帰りしているので、環境の変化のせいなのか?
下が生まれたから、赤ちゃん返り?
私の中で、「お兄ちゃんなのに!」と、無意識に上に対するハードルが上がってしまったのか?
毎日怒ってばかりで疲れた。
上の子ともっと仲良くしたいのに、怒ってしまう自分に自己嫌悪と
ひとつもいうことを聞いてくれない子に対する怒りがぐるぐる・・・。
保育園の先生には「大目にみてあげて」って言われたけど、駄目だ・・・。
>>579二週間目だったら里帰り中とか、手伝いに来てるとかないの?
誰もいないのなら産褥期にお手伝いする行政のなんかあったんじゃない?
または、旦那にちょっと下の子見ててもらって上の子にかまってあげたらおさまるんじゃないかな。
さびしいんじゃないかな。
お母さんを取られたって感じて。
実家に里帰りしているのでって書いてあるよ。
私は里帰りしてないけど、上の子の我が儘に参ってるから2歳児の仕様かも?
>>581んだね。
魔の2才児仕様かもね。
里帰り中なら実家の人に下の子少し見てもらって、やはりちょっと上の子にかまっておいたほうがいいんじゃないかな。
私も2才児には苦労した。
たまに託児所に預けてリフレッシュしてたよ。
上二歳7ヶ月、下1ヶ月半
夫の転勤に伴って転居してすぐ里帰り出産だったから
近所に友人親戚なし
下の子が低月齢のとき、上の子の遊びはどうしていました?
そろそろ遊び友達がほしい上の子を家に閉じ込めておくのもかわいそうだけど
下の子を子供がいっぱいの児童館(特に今は夏休みの子供で…)に連れ出すのも気乗りがしない。
>>583 下が産まれてから上の子は保育園に行かせるようにした。
保育園が無理なら、上のお子さんには夏の間は児童館に行くのを我慢してもらって、
夏休みが終わった頃からぼちぼち出かけてみては?
その代わり旦那さんが休みの日に、上の子が思い切り遊べるような場所に連れて行ってあげるとか。
うちは上が3歳だけど、事情があり今年の夏は外出控えてる。
日焼けNGなので、海もプールも今年は無しにしたよ。
自宅の庭にテント張って、その中にプールを置いて遊ばせたりしてるよ。
>>584 ありがとう
近所に有料の室内遊び場があるのでいって見たけど
やはり夏休みの子供で混んでいて、いろいろな意味で低月齢の子はきつそうでした。
上の子を遊ばせてくれそうな一時保育を探して、土日は主人にがんばってもらいます。
いっさ
1才半と2ヶ月。
叔母さんに二人同時に泣くと大変なんです〜、と話したら
「二人同時だとセミ鳴いてるみたいにうるいわよねぇ」
と言われて吹いたw
588 :
579:2011/07/29(金) 23:46:32.16 ID:Eu/EEmNq
>>580-582 アドバイスありがとうございます。
赤ちゃん返りと魔の2歳児仕様のコンボっていうことかな・・・orz
赤さんが静かな子なのを良いことに、授乳以外放置気味です。
上の子とめいいっぱい遊んだら産後の骨盤がぎしぎししてるよー。
収まりかけてた悪露も再開・・・。
しかし、わがままは相変わらずで疲れた。
今は仕方ないよね。
もう少ししたら、きっと楽になるよね。
頑張るよ。
離乳食面倒くさい。@下の子中期入りたて二回食。
最初からベビーフード使いまくりだけど、一応冷凍ストック作ったりそれなりに段階踏んでる。
同じく二人の子持ちママ友から、すご〜い!ちゃんとやってるんだね〜!とか言われるし、
よく二人目以降は離乳食は超手抜きとか聞くけど、
だからってさすがにいきなり固形物を食べさすなんて恐くて出来ないし、手抜きってみんなどんな感じなんだろう。
手の抜きどころがよくわからなくて、
結局離乳食の本をもう一度見返して、本通りに律儀にやってる要領の悪い自分…orz
離乳食作って食べさせて、次は上にご飯ってやってたら、
マジで自分のご飯の時間なんか無いわ…。
>>588自分でやりたいのに出来なくてイライラが多いから自分でもう少しできるようになったら楽になるよ。
頑張ってね!
>>589基本みんな同じ材料で考えて(赤が食べられないのは赤のには入れないけど)硬さ大きさを変えると楽だよ。
よくN〇Kとか番組でやってるよ。
その他は赤は野菜混ぜお粥やパンがゆが多かったな。
次男出産後1ヶ月半、ようやくこのスレ見られた〜〜〜!
みんな頑張っていて元気出ました。
私も頑張る。でも、今日はこれから寝かせてもらう。
一日次男と二人きり。
育児にノータッチな夫が急に長男を伊豆へドライブに。
提案はうれしかったけど、超超超心配。
心配を口にするとお流れになるから言わなかったけれど。
そのおかげで2ちゃん見られたし。
どうかどうか、無事で帰って来て〜〜〜!
お漏らしくらいは想定内だよ〜〜〜!
>>591楽できるけど旦那に任せると心配だよね。
日頃、シートベルトしめないうちに発進しようとしたりするの見てるから。
心からリラックスリフレッシュ出来ない母親の悲しさだね。
みなさん寝る時の布団はどうしていますか?
冬に2人目が産まれる予定ですが、もう1つベビー布団を買うべき?
うちはセミダブル1枚シングル1枚で親子4人で寝てるよ。
子供2人の寝相が悪くて、親が隅っこでちっちゃくなって寝てる。
ベビー布団は使い勝手が悪いので片づけちゃった。
子供って寝ながらもの凄い移動するよね
夜中にがばっと起き上がってハイハイで移動してまた寝たりしてる
上の子はだんだんと大人用布団に移行して下にお下がりして使い回してたな、ベビー布団。
まぁ上の子も寝相悪いし重いと嫌がるから軽めの毛布二枚重ねに軽めの布団とか。
>>593 うちはベッドなので少し違うかもしれないけど、
1人目のときはダブルベッド+ベビーベッドだった。
2人目出産後はダブルベッド+シングルベッドで4人並んで寝てる。
シングルベッドは後々子どもが1人で寝るときに使う予定。
ベビー用敷き布団はお昼寝用に和室に置いて、
ベビー用掛け布団だけ追加で購入した。
うちはセミダブルのマットレス2つ並べて4人寝てます。
掛布団はダブル。
母乳添い乳だから、冬は同じ掛布団かけてそのまま授乳してました。
寝室が狭すぎてベッドは置けずマットレスのみorz
子供がそれぞれ一人で眠れるようになったタイミングで本格的にそろえる予定。
ベビー布団は上の子のセットをそのまま下の子に流用。
上の子の昼寝用に、少しサイズが大きい昼寝セット(安価)を買いました。
上が幼稚園に入ったら、お昼寝復活したので買ってよかった。
エアコン使う時期はリビングに居場所を集中させているため、リビングにベビー布団を置いてます。
>>589私はオートミールが神だったよ。
楽チンだしおすすめです。
>>589 私は2人目にして初めて圧力鍋の便利さに目覚めたよ。
他の家族と同じ材料+だし汁等を圧力鍋で1〜2分加圧するだけで完成。
おかゆは炊飯器でまとめて炊いて小分け冷凍→ほぐし魚と一緒にレンチンとか。
普通の家族の味噌汁や煮物を洗ってあげたりもした。
あとは介助を手抜きして、自由に手づかみ食べしてもらってたわw
圧力鍋なら2段調理が便利
上のすのこの上に小さな容器で小分けした食材をのっけて加圧
でろでろになるからつぶす手間要らず
ただしものによっては洗うのが面倒だけど
圧力鍋気になってきた。買おうかな。
3歳半息子と1歳半娘。
娘が可愛くて仕方ないが息子にはイライラさせられっぱなし…。
本当は息子にだって優しくしてあげたいしいっぱい抱きしめてあげたいのに、とにかくイライラする…。息子がかわいそうだしこんな自分も嫌。
上の子はそういう時期なんだから
一人でもイライラしてるよ、と思う。
下の子がいるおかげでむしろガス抜きできてると考えるといいかもね。
上の子にイライラしないように、
少年犯罪の本とか引きこもり問題系の本を読み漁ってる。
第一子の男の子で、母親が厳しいとか口煩いパターンが多くて反面教師になるから。
半ば「今、この子に感情的に接したら、殺人鬼になる。」と自分を強迫する感じで。
かなり感情的になることへの抑止力にはなる。
でも、他のお母さんはみんな子どもを愛してるのに
自分だけ一生懸命嘘付きながら作り笑いで回してるみたいでアホみたい。
上の子にイライラしてるの私だけじゃないのね。
たまに理不尽な事でも怒ってしまい自己嫌悪だ。
そして、上が下に怒る時の口調が自分にそっくりになってきたorz
とりあえず早く夏休み終わって欲しい。
>>603 その通りかも。
私も下が生まれた当時、上2歳の我が儘や泣き虫や意地悪にイライラして、
一人っ子ならこんなに泣き虫にならずに済んで、
私も怒らなくて済んだのかなと思ってた。
でも下が2歳になった現在、同じような困ったことをする(兄より世渡り上手だけど)。
上だからとか関係なくそういう時期だったのねと拍子抜け。
上には期待しすぎていたと反省。下はまだ赤ちゃんに見えるもんな〜
経験がある分、下には余裕を持って対応できる。
これからは下の子に接するようなゆとりを意識しながら上に接していきたいと思う。
長女(2歳4ヶ月)→41週3600gで誕生
次女(4ヶ月)→37週2500gで誕生
次女は予定帝王切開だったので、病院の方針で赤ちゃんの体重関係なく37週で出産
体重の増え方は長女と比べて毎月1キロ少ないのは分かるけど
これから先の、歩くだとか言葉とかの発達にもやはり違いは出ますか?
私は1歳を過ぎたら、早く産まれたから○○が遅いとか関係なくなると思ってるんだけど、
旦那が「長女より1ヶ月早く産まれてるから、発達が遅れると思う」って何回も言ってきてムカつく。
次女の事をはなから遅れてる子って見ているのがムカつく。
長文だしチラ裏ですいません。
>>607 早生まれだからどーのこーのはよく聞くけど、
予定日よりどーのこーのってあまり聞かないから、ちょっとびっくりした。
うちは上も下も39週3日で産んだけど、上は3080gで下は3792gだった。
同じ週数で産んだけど、体重も全く違ったし、寝返りも上は7ヵ月で下は3ヵ月、
ハイハイは上が11ヵ月で下は9ヵ月、歩いたのは上は11ヵ月で下は1歳3ヵ月、
言葉(例えばママ)は上は11ヵ月で下は1歳4ヵ月だった。
全く同じ週数で産んでも、成長具合は全く違ったよ。
どちらが早いとか遅いとかは一概に言えない。本当にバラバラ。
例え妹さんを1ヶ月遅く産んでも、お姉ちゃんと同じ成長はしないと思うよ。
こんな小さいうちから姉妹で比べられるのは、なんかちょっと可哀想だね。
旦那さんも、仮にそう思ったとしても口に出さなきゃいいのにね。
もう産まれてきたわけだから、どうしようもないし、
子供の全てをそのまま受け入れてあげれるようになればいいね。
609 :
607:2011/08/14(日) 13:38:46.89 ID:twYsj4Xe
>>608 レスありがとう。具体的な月齢すごい参考になりました!
昨日もまた言われて、個人差あるからね〜とやんわり返してたのに
何回も「え〜そうかなぁ〜」と言ってくるし、しつこくてムカついたので
決めつけないで、次女が可哀想と言ったら「決めつけてないよ、そうだと 思 う って言ってるだけ」
とか言うのでもうスルーしましたorz
次言ってきたら608さんの話を、先生が言ってたと言ってみます
>>607 単に期待の裏返しなんじゃないかな。
よく受験とかで合格の期待が高い人ほど「ダメだ絶対落ちた」とか言うらしいよ。
実際そうなった時にがっかりしないための心の予防線。
「発達は千差万別だから分からないけど、
遅くたって可愛い時期を長く楽しめるからいいじゃん」
と返しておくのはどうかな。
実際我が家の運動神経鈍い下の子は、いつまでも赤ちゃんみたいでかわいい〜
兄妹だからか言葉は下が断然早いけどね。
611 :
607:2011/08/15(月) 07:55:46.61 ID:Aku/zw6p
>>610 なるほど…そうかもしれません>がっかりしないための心の予防線
旦那とトメさんは「長女は賢いしやりやすい子」と今でもよく言っています。
だから次女にも無意識のうちに同じようなものを期待してるんでしょうね。
あの言葉も使わせてもらいます!
レスありがとうございました。
あー、今日も上の子にキツく言い過ぎた、反省。
上の子2歳半、下1か月。
上の子のイヤイヤが激しすぎて、暑さとのダブルパンチで
イライラが増すわ・・・
妊娠中に順調だったトイレトレも、産後は全くダメ。
オムツにコバエはたかるし、もう本当疲れる。
2歳でイヤイヤしまくりだった上の子が3歳になって聞き分けが良くなって
ただ可愛いだけだった下の子が後追いが始まって立ち上がっただけでもしがみついてきてギャー!
去年は下の子可愛い上の子イライラだったのが完全に逆転したわ
うちはちょうど2歳差なんだけど、上の2歳イヤイヤがおさまったと思ったら、
2歳とは種類の違うイヤイヤが始まり、現在下の1歳5ヶ月も自我が芽生え始めて
家中しっちゃかめっちゃかだわw
はやく夏休み終わって幼稚園行ってくれ〜
上の子2歳半が下の子3ヶ月を噛む。
ベビーベッドに隔離してるけど下の子が移動して端にきてたりすると手を噛んだりしてる。
厳しく叱っても優しく促してもダメ。
日々上の子優先優先でしてきたけどまだ足りないのかな。
ずっと監視するわけにいかないけど下の子も痛い思いして可哀想だし…
なかなかうまくいかないな。
甘噛みレベルじゃなく、ひどく噛むの?
歯形がついてはいるけど、手加減はしてる感じです。
昨日これでもかってくらい叱ったら今日は噛もうとしながらも我慢してる…
でもすぐ忘れるんだろうな。
いろいろ要求も激しくて上の子へのイライラが収まらない。
噛まなかったことを褒めてあげたらいいかも。
我慢してるのが目に見えて分かるならなおさら。
って、ハッピーアドバイス読んだばかりだから
受け売りスマソ。上から目線っぽく見えたらごめん。
下が生まれて以来、2歳なりたての上の成長に目を見張る。
暇さえあれば「あかちゃーん」と頭なでなで、ほっぺスリスリしてくれ、
泣くと真っ先に駆けつけて、頑張って抱っこしようとしてくれ、
赤ちゃんお腹すいたかな、と言うと授乳クッション持ってきてくれ、
赤ちゃんおしっこでたね、と言うとダッシュでオムツとお尻ふき持ってきてくれる。
いつの間にこんな成長してたんだろうと母は感動。
赤ちゃん返りは見られないけどこれからくるのかな。
そして何より新生児は可愛くて可愛いくてたまらない。
きっとこれから大変になるだろうけど、二人目生んで本当によかったー!!
二人ともかわいい!大好き!
余裕なくなって育児が嫌になった時、この気持ちを忘れずに頑張れるよう、親バカカキコ。
失礼しました。
保守
上は新生児からずっとぐずぐず常に抱っこだったけど
下は生まれてからおっぱい以外ほとんど寝てる。
起きてても騒がずご機嫌にしてる。
同じ乳児でも育てやすさが全然違うもんなんだと、二人目にしてよくわかった。
>>619 うちの上の子も2歳の時に下の子が生まれたんだけど、ほんとに急激に成長するよね。
イヤイヤとか自己主張もパワーアップしたけど。
今まで「親と子」との関係しか見てなかったけど、
下が生まれて「人と人」との関係を見ることができて、
上の子ってこんなに人と接することができるようになったんだ…、て実感する。
>>621 うちの下の子も全く手がかからなくてびっくりしてる。
上の子は抱っこ魔だったからスリングがずっと必須だったけど、
下の子は一人遊びもできるし眠くなったら指しゃぶりして勝手に寝てる。
よく笑ってくれるし、成長も早い。背中スイッチもないしよく寝てくれる。
上は男の子で下は女の子だけど、関係あるのかな。
一歳半の下の娘。手がかからなーい!と思っていたが話始めたら一気にうるさくなったw
二語文喋るようになってからケンカが増えたorz
まだ二人目妊娠中なのでスレチなんですが、質問させてください。
「二人目こそトラベルシステム(ベビーシートとベビーカーが合体できるやつ)が便利」
という話をたまに聞くんですが、実際使ってる方、どうですか?
二人目出産にあたり、ベビーシートかチャイルドシートを購入しなくてはいけないので、
トラベルシステムにするか悩んでいます。
個人的には、トラベルシステムだと上の子をベビーカーに乗せられないので、
逆に不便じゃない?と思ったり。
ちなみに1歳9ヶ月差になる予定です。
>>624 トラベルシステム使ったことないから答えにならないかもしれないけど、
今現在ベビーシートはあるの?あるなら、ベビーシートを下の子にまわして、1歳から使える
チャイルドシートを買えばいいと思うよ。
トラベルシステムだとベビーカーから車の乗り降りが簡単で、子供二人連れて出かけるにはラクだとおもうけど、
上の子がしっかり歩けてベビーカー卒業してる(3歳差以降ぐらい?)前提なんじゃないかな。
1歳9ヶ月差なら、上の子はベビーカーで下の子を抱っこ紐で抱っこ、っていう移動がラクだと思うなー。
626 :
624:2011/08/29(月) 13:13:31.47 ID:5QtJxHTP
>>625 レスありがとうございます。
上の子がベビーカー卒業していない場合は当てはまらないんですね。
確かに、まだ好き勝手歩いていってしまう上の子をベビーカーに乗せた方が
数倍楽な気がします。
実は上の子のチャイルドシートが通せんぼベルト仕様で、
取り付けた座席側の扉から赤ちゃんを乗せるのがかなり難しいんです。
なのでベビーシートか通せんぼベルトじゃない0〜4歳用を追加でもう1台買う必要があって。
将来的には子供は3人と考えているので、今のうちにベビーシートを買っても無駄にならないかな?
(というか、ケチらずに一人目の時にベビーシート買えば良かった)と思ってる状態です。
一人目の時に、なくても何とかなるからと買わなかったり、グレードの低いものを買い、
二人目出産にあたって一人目の時にちゃんとしたものを買っておけば良かった!と思う機会が多くて、
後悔しまくりですorz
>>626 そもそもトラベルシステム対応のベビーカー持ってるのかな?
ちょうど2歳差だけど、公園やスーパー行くときは上もベビーカー乗るから
トラベルシステム使ってない。
うちも上のベビーシートは借り物で済ませちゃったので、下用にベビーシート買った。
0〜4歳用のと迷ったけど、0〜4歳用のはゴツくて幅とるから、あまり長く使いたくなくて。
下が一歳過ぎたらゴツくないチャイルド&ジュニア兼用のを買い足す。
三人目希望あるなら尚更、ケチらず
ベビーシート買ったほうが後々後悔しないのでは?
>>626 ちょうど2歳差で、2人目出産時にベビーシートを買いました。
ちなみにトラベルシステムは持ってません。
私も上の子のチャイルドシートが通せんぼベルトだったので、
チャイルドシートスレで相談して買いました。
チャイルドシートスレでも書きましたが、
ベビーシート+ベースの組み合わせはめちゃくちゃ便利です。
上の子はまだ「じっとしてて」が通用しないので、
とりあえずベビーシートを乗せてから(所要時間は一瞬)、
おちついて上の子をチャイルドシートに乗せることができます。
ミニバンなどで中から2人をシートに乗せることができる車なら問題ないかもしれませんが。
(とりあえず子ども2人を車の中に入れて、ドアを閉めてからのんびりシートに装着)
車に乗る頻度にもよりますが、
3人目も検討中であればベビーシートは買っても損はないと思いますよ。
下の子が産まれたとき、上の子が2歳になりたてだったので、ずっと上の子優先でやってきました。
しかし下の子も5ヵ月になり、プクプクコロコロで可愛いさかり。起きている時間も長くなっているし、あやせば声を出して笑ってくれるので、正直いっぱい構いたい。
そんな私の気持ちが伝わってしまったのか、上の子が急におもらしをするようになってしまいました…
(おしっこはトイレでできるようになっていました。)
私の気を引きたい上の子の気持ちはわかるけど、下の子を構ってやれないことについイライラしてしまいます。
一体いつまで上の子優先でいればいいのやら…
>>629 いつまで上優先にすべきか私も知りたいなー。
うちも2歳なりたてで下の子はまだ新生児だけど、同じく下の子を構ってあげたくてたまらないよ。
子は二人で終わりの予定だから、「赤ちゃん」の可愛さを見逃したくない。
二人目だからか、上の子の時は必死すぎて気付けなかった赤ちゃんの可愛さが、溢れんばかりでさ…
上は生まれてから二年間ベタベタに可愛がられたのに、下は意識的に放置されて
かわいそうにも思ってしまう。
正直、上のつまらない(←絶対いえないけど)遊びの相手する間に赤ちゃん愛でたいよー
と思いながら過ごしてるw
昨日子供たちと寝落ちしてしまったので
4時半に目が覚めたときそのまま起きて家事のやり残しをやった。
ごみ出して、さてもう少しで自分の自由時間!とwktkしながら
玄関を開けたら下の子の泣き声…orz(多分5時くらい)
授乳したけどなかなかすぐには寝付かず
また私も寝てしまい気付けば6時半。
夫の弁当を作ってる途中で上の子が起きてきて
下の子も泣き出して…
脳内で「本日の自由時間オワタ\(^O^)/」のテロップが流れるのを感じたw
(ちなみに2人とも昼寝らしい昼寝はしない。下が寝ても上は起きてるし…)
上の子が来年から幼稚園に行く予定だが
そうなったらもう少しは自分の時間が持てるようになるのかな…
アレしたいコレしたいと思ってると
寝ない&起きた時につい「チッ…」という気分になるので
なるべく自分の事は諦めるようにしてるけど
さすがにストレスというものを感じるようになってきた…orz
反省のため書きます。
年少の息子と生まれたばかりの娘。
真夏だし外に出せない時期だったので
夏休みで暇になった息子を充分遊ばせてやれず、可愛がっていた妹に攻撃し出しました。
上の子優先、と頭では分かっていたけど
こんなフニャフニャの赤ちゃんに何するんだ!と叱り飛ばしたらお漏らしされ
さらにキレてしまった…。
息子は泣きすぎて吐くし、余裕のない自分に腹が立って仕方がなかった。
しばらく義父母が息子を預かってくれたので今は改めて息子を可愛がる余裕も出て来たけど、あの日に戻ってもう少し他のやり方で育児し直したいよ…。
>>632預かってくれる親がいて良かったね。
幼児期って親もキレてしまう事も多くて人間が出来てないので私もキレまくりだったよ。
その後、うまくフォローして大丈夫だった。
引きずってるようだったらゴメンねって謝るかギュッと抱きしめてあげれば大丈夫だよ!
因みに、読み聞かせって親子の絆作りにいいんだってね。
それ聞いてから、読んで〜って来たら、なるべく読んであげるようにしてる。
>>633 ありがとう。
私が鬼みたいな顔で怒ってたことを覚えてたらかわいそうだな。
なるべく抱きしめてあげるようにする。
読み聞かせもサボりがちだったから
時間作ってやろうと思います。
義父母には感謝してもしきれ無いです。
産後3ヶ月、上の子優先でやってきたけど、何か弾けたみたいに上の子にイライラして毎日怒鳴ったり無視したりしてしまう。
自分でも最低だってわかってるのに何でとまらないんだろう。
とりあえず今から笑顔になる。
子が2人になって楽になった事を教えて下さい!
過去レス読んでガクブル状態なので…
ちなみに二歳差です。(下:妊娠中)
>>636 うちは2歳3か月差の姉妹です。
正直、下が1歳すぎて断乳するまでは大変でした。
でも、それ以降は、夜授乳することもなくなり、日中は2人で遊ぶことが増えたので
私もコーヒー飲むくらいの時間を確保できるようになりました。
現在、上が幼稚園に入ったのでさらに楽になりました。
最初の1年が嵐、そこをなんとか乗り切れば・・・というところです。
上2歳7ヶ月、下9ヶ月。
ここに書き込んである上の子にイライラしてしまうエピソード、どれも本当に共感できる。
上の赤ちゃん返りやイヤイヤ期とわかっていても暴れられるとつい怒鳴っちゃって
上は更に泣いて、私は怒鳴ったことに後悔して泣いての繰り返しだったなあ。
3、4ヶ月たったころからだんだん落ち着いてきて今ではそんなことはほとんどなくなった。
まだまだ2人とも手がかかるし楽になったとは言えないけど。
真っ只中だったころはよくこのスレ覗いて、
みんな一緒なんだ、頑張ろうって励まされてたな。
>>636 下が1歳くらいになると一緒に遊べるよ。
危ないことしてないかみてなきゃだけど、ご飯作りながらとか
新聞読みながらとかですむから、らくちんになった。
なにより二人で楽しそうにしてるのみると可愛くて幸せだよ。
今も兄の足枕にして寝てる。
二人とも寝相悪くて面白い。
>>636 1歳11ヶ月差の兄妹です。
産後すぐに上の子のイヤイヤがいきなり激しくなって大変だった。
上の子のイヤイヤは年齢的にしょうがないんだよね。
でも、自分自身に余裕がないから、なかなか受け止められなくてつらかった。
上の子優先でがんばっても、それ以上に愛を求めてくるのでどうしようもなくて、
あんなにかわいかった上の子がうっとうしく感じてしまって、
そんな自分の感情について行けなくて母子3人で泣く…ってこともあった。
産後5ヶ月たって、上の子とほぼ完璧に意思疎通できるようになって、
下の子も表情豊かになってきて、
家族全体がやっと落ち着いてきた感じ。
思うに、上の子のイヤイヤはしょうがないから、
今できることはダンナの教育を完璧にしておくことかなあ。
子ども1人なら母一人でどうにかなるけど、
子どもが2人になるとダンナがイクメンかどうかが非常に大切になってくる。
物理的に2人同時に見ることが無理な状況が出てくるからね。
うちのダンナは自称イクメンだけど、実際は大きな子どもがプラス1人って感じのことが多い。
子どものイヤイヤはしょうがないかなー、と思うことはできても、
ダンナへのイライラはしょうがないと思えなくてよく憤慨してるw
641 :
636:2011/09/06(火) 11:49:01.15 ID:6dv31qMU
>>637さん
>>639さん
>>640さん
ありがとうございました。
言い方悪いですが、
妊娠&育児の拘束期間が長くなるのが嫌で
早めに第2子をと思っていました。
が、いざ妊娠すると上の子ウザー体験を読み
か な り 弱気になっていました。
でも最初の1年が踏ん張り所と思ってがんばります!
2人で遊んでいるのをコーヒー片手に眺める…
とっても素敵な時間ですね。
またいつか上の子ウザーと書き込みに来るかもしれませんが、
とりあえず下の子が産まれるまでは
子2人が戯れる姿をニヤニヤ想像しつつ
旦那の教育を頑張ります。
ここにいる皆様 毎日大変な育児・家事をこなし、本当に尊敬します。
上の子・下の子両方の視点で考えているからこその悩みばかりで
立派なお母さんの証だなぁと思います。
二人目1年目が嵐・・・そのとおりだわw
長女4歳8ヶ月(年中)
次女1歳5ヶ月
二人に怒ることも増えたけど、やっと二人で遊べるようになったよ〜。
じゃれあってる姿は本当に可愛いし幸せです。
ただ、ちょっと最近の悩みなんだけど、上が下を突き飛ばすとこ多々あり・・・。
「もうちょっとやさしくね〜」とか言うんだけど、たまに蹴りも入ったりするので、
ついつい上を叱り続けてしまう。
それが原因か、幼稚園が始まったせいもあるのかわからないんだけど、
ここ最近、上がひねくれてる感がします。
ストレスかな?
可愛い可愛い〜と言いながら、ちゃんと抱きしめているんだけど、
きっと叱り過ぎなんだろうな・・・。
もうちょっと相手してあげなきゃだ。
こんな感じの方、いませんか??
>>642 うちは上下男児で4歳1歳。
楽しく遊んでるとつい配慮忘れたり、
邪魔されたり壊されたりして怒ると押したりする。
兄の気持ちもわかるけど、鬼のように怒るよ。
悪気はなくても怪我したら大変なことになるって。
弟が悪いことしたら自分で怒らず私にいいなさいって。
それは私の役目だよって。
もちろんあとで、わざとじゃないのは知ってる、優しい〇くんだもんね。とか
いっぱいフォローするけど。
弟にも怒る(ふりをする)w兄ちゃんのロボ壊したらだめでしょ。とっても上手に
できてたのに。かっこいいから貸して欲しくても勝手に触っちゃだめだ。とか、
兄△で。
気をつけてるのは、ありがちだけど上の子だけ連れてお出かけとかしてる。
やっぱり嬉しいみたい。
>>643 642です。
レスありがとう。
やはり、叱ることって大事ですよね。
その後のフォローはもっと大事ですね。
昨日、上の機嫌が普通の時に聞いてみました。
「なんで○ちゃん(下)を押したり足で突いたりするの?」と。
そしたら、「だって・・・○ちゃん、可愛いんだもん」と返答。
可愛さ余って〜というのもあるのかもしれませんね。
もちろん面白くないことも混ざってるとは思いますが。
私も旦那が休みで下が昼寝した時など、「二人でお買い物行こう!」と誘い、
上との時間を作ってます。
SCに入ってる31でゆっくりアイス食べたり、少しでも楽しい時間を過ごそうと心がけてます。
下が3歳にもなれば言いたいことも言えると思うので、
喧嘩は増えるけど精神的に少しは楽になりますかね・・・。
下の子が初めての発熱で、引きこもり3日目。
下はしんどくてぐずるし、上はたいくつでぐずるしもう家の中がカオスだ。
病院も採血やなんやらで時間かかったし母ちゃんは疲れたぞー!
冬がきたら風邪の頻度も上がるんだろうな…引きこもり辛い。
ピッタリ3歳差の姉弟
下は生後2週間です。
上は保育園っ子なのですが
私の里帰りに合わせて3週間の長期休暇中。
自宅に帰ったらまた保育園に通わせるのですが
同じ様な経験された方いらっしゃいますか?
やっぱり慣らし保育じゃないけど
短い時間から始めた方がいいのでしょうか?
通常保育の枠内で、送りは一番遅くから迎えは一番早くだった。
9:30から15:30.
仕事の時は8:00から17:30だから少なめだけど。
うちは育児休暇は上の時間でってきまってた。
2人目うまれて2ヶ月半、初めて上と下が一緒に
泣いたよ…
しんどいね〜〜〜
上のかんしゃくが収まって平和になったけど
私がまだ平和になれない。
あの切り替えの早さはなんだ。
そして、上がいると下の子を思い切りかわいがれない。
幼稚園がようやく始まったのでうれしい時間。
下の子もうれしそう。
いつもごめんよ〜〜〜
うちの下の子は上がいないとつまらなそうにしてるw
遊ぶ時もカーチャンとじゃなくて上の子と同じ遊びか上に構って〜と邪魔しにいくかのどちらか。
さみしい…。
長文すみません。
上の子ウザーで上の子にキツく当たってしまった方々
その後上の子さんは、普通に、元気に成長していますか?
上二歳二ヶ月、下一ヶ月
下が一ヶ月過ぎ日常(夫帰宅深夜)の生活がはじまった頃から常に頭の血管が沸騰している感じで、
構って&イヤイヤ真っ盛りの上の子に対し
必要以上に声を荒げ「ばかじゃないの!」「勝手にして!」などと暴言をはき
疲れすぎた時には無表情で作り笑顔さえできなくなってしまう日々です。
そんな雰囲気を察して、上の子は
「まま?」といって様子をうかがったり
悲しそうな表情をして無言になったり
逆にわざとにやにや笑ってみせたりします。
気持ちに余裕のあるときはニコニコと抱き締めたりしていますが、
自分の都合のよい時だけこんなことして、モラハラ同然の最低な態度ですよね…
イライラを抑えようと試行錯誤の日々ですが、
これが原因で上の子のトラウマになったり
成長や人格形成に影響でたりしないか不安でたまりません。
仲良くなった、悪化した、子供に影響がでたetc.なんでもよいので、
こんな時期を乗り越えたお母さん&上の子さんのその後を知りたいです。
影響なんてわからないよ。その子にもよるし。
ただ将来なにかあったとき(いじめとか不登校とか)、
あのときのトラウマかも〜とか気になるタイプなら、今から
なんとかしといたほうが後悔はないよね。
出尽くされたことだけど、一時保育や保育所、母子分離の習い事
なんかは無理かな。幼稚園だと3年保育でもまだ先になっちゃうし。
>>651 650です。ありがとうございます。
確かに影響といっても、果たしてそれが影響なのか元来の性格なのかなんてわかりませんよね…
(ちなみに一時保育は週二で預けてて
その日は余裕もあり可愛く仲よくできています。)
レス拝見してハッとしました。
将来が〜とか影響が〜とか、四の五の言わずに、
イライラぶつけるの止めます。
影響でないならイライラぶつけていいのかと言ったら、絶対違いますもんね。
自分の言い訳・逃げ道を作ろうとしてた650のレスが情けないです。
気づかせて頂きありがとうございます。
下の子いなくたって、2歳すぎって大変だと思う
上の子が2歳代前半の時の動画って、泣いているかぐずっている場面ばかり
あまり腹がたって、泣いたら録画してた時期があった
4〜5歳ごろ、本人はその録画をやたら気に入ってよく見ていたけど、
当事は一人しかいなくてもかわいいなんてまったく思えなかった
本当は親が時間がつくれるとか気分転換できたら一番いいけど、難しいし。
携帯でもデジカメでも、イライラしたら録画して動画をためこんでいた
泣き叫ぶ合間で何かつぶやいていたり、言葉が少しずつ上手になっていたりするのが後でわかった
魔の二才児って言うしね。
上の子ヒステリー餅だし大変だったわ。
だけど、私もヒステリー餅なので私も親に迷惑かけただろうな、と親と子の両方の気持ちが理解できたわ。
もう、ね。いくつ物を私が当たり散らして壊したかわからないわ。
壁に穴開くしw
子に手をあげるわけにいかないしね。
後、子に言葉の虐待しないように気をつけた。
今、小2だがヒスってる感じが私の言い方に似てるw
上三歳、下三ヶ月。上が絶賛イヤイヤ期で赤ちゃん返りもひどい。
超近距離に住む義母が週三回預かってくれるのは感謝しているが、
最近家に帰りたくないとギャン泣きするようになってきた。
よほど家での私の態度が嫌なのか。確かにイライラして怒ることも
あるけど、できるだけ要求には答えるようにしてるつもり。
預けるのは自分も楽になれるし、上の子にも優しく接することができるけど、
それでもおっつかないみたい。母親としての自信もなくなってきた。
やめた方がいいのかな…。
一年後のあなたかも知れない。w
上が四歳五ヶ月。下が一歳五ヶ月。ぴったり三歳差。
>>655 どうやっても、上は納得しないよ。
下が居て、だっこされてるのすら気にくわないんだから。
受け入れるまでは、親子共々試練のときだね。
その環境はウラヤマシス。うちはあずける場所なくて、有料託児利用してた。
今は幼稚園楽しいし、「下で遊べる」から楽しそう。
私も断乳して楽になってるし。
とにかく、早く「下と遊べる」になってほしい。
連投スマソ。何か中途半端なレスだったので。
預かってもらえるのはいい事だよ。
夏の疲れと育児疲れ出る時期だから、乗り切った者勝ちだと思う。
子は育つから、大変な時期もずっとは続かない。元気だしてね。
上の子が話しかけて下の子が笑うようになるとだいぶ楽になるよ
下の子の反応の有無はでかい
確かに。
長男3歳2ヵ月、次男5ヵ月。
最近、上が近づいただけで、下がキャッキャと笑う。
今まで下の存在を嫌悪するかスルーするかだった上が、
わざとおどけたり、下に構うようになった。
危ないちょっかいの出し方をしたりするし、手伝ってもらえるわけではないけど、
なんかとても楽になったよ。たぶん、上にも私にも心の余裕ができた。
赤ちゃん返りもかなり落ち着いたよ。
今思い返せば、上が生まれた直後は夫が赤ちゃん返りして、
笑うようになったら落ち着いて「父親」になり始めた気がする。
これはどうでもいい話だけど。
なんにせよ、時間が解決してくれるのではないかなぁ。
赤ちゃんも成長するし、上も長子として、自分も母として成長するよ、きっと。
自分自身にも言い聞かせたいわ…
知り合いの子が今3才で、下を妊娠してわざとお腹にダイブしたり、ワガママになって大変だと言ってた。
うちは年子だから、そんな抵抗が出来る前に(赤ちゃん返りでおっぱいの奪い合いは発生したがw)共に成長して仲良しになった。
3才差とか楽そうかなって思ったけど、思わぬ抵抗があるんだね。
うちはちょうど二歳差姉妹(2歳2ヶ月、2ヶ月)で、上は下が生まれた瞬間から妹大好きな様子。
「かぁい〜ね〜」と目尻さげて、いつも撫でたり握ったりして喜んでる。
女児のせいか、あやしたり抱っこしようとしたり
絵本読んであげたりオムツかえたり、とにかく世話やきたがる。
寝る前には妹の隣に寝転んで、ひとしきりスキンシップを堪能してからじゃないと寝ない。
そのせいか、赤ちゃん返りも特になく済んでる。
赤ちゃん返りや妹イヤイヤを覚悟してたから拍子抜けだよ。
下が動き出したりしたら、ウザがって関係も変わるかな?
下の子溺愛の兄姉ちゃんいいな〜
うちは4歳と2歳で楽しく遊ぶこともあるけど、やっぱり根底に意地悪心がある。
ペットの子猫は溺愛で、甘噛みされたり大事なおもちゃに乗られたりしてもデレデレ。
この子そんな優しい顔もできるのか!って驚きだけど、それを是非妹に発揮してほしい…
でも妹は冷たい兄でも大好きなんだよね
663 :
名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 08:36:37.49 ID:XB/YjEQz
来年早々に、長男2才3ヶ月のときに妹を出産予定なのですが、これといってアドバイス有りますか?
>>663今から家族でお腹に話かけて心の準備とかどうですか?
赤ちゃん返りってその子の性格にもよるんだね。
下の息子は私が犬を抱っこしてもヤキモチやいてた。
3人目の予定はないからいいけど。
665 :
名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 11:26:58.30 ID:XB/YjEQz
お兄ちゃんにはお腹の妹になでなでさせて話しかけてあげているのですが、
本人はまだ分かっていないようで。
3歳で一人でお風呂・着替えできるもの?
うちの兄は私が産まれてから一人でやらされていたそうな。今考えるとすごいな。
このスレ読んでると、歳の差が2〜3歳のところが多いですね。
そんな自分は、今二人目妊娠中なんだけど、上の息子との差が7歳(ただ下の子は早生まれ確定な為、学年だと6学年差)。
歳の差関係なく赤ちゃん返りする子もいるというし、
上の子の一人っ子期間が長かったから、産まれてくる下の子を可愛がってくれるかどうか分からないし、
全く以て先の予測が掴めないでいます。
取りあえず上の子に「自分はお兄ちゃんになる」という自覚が出るように
親が教えていかなきゃいけないと思って毎日話しかけてはいるけど、どうなんだろう。不安だわ。
>>667 8才差だけど、やっぱり寂しい時もあるらしいよ。
どちらかというと「下の子を可愛がって」よりは「ママを助けてね」路線の方がいいみたい。
お手伝いとか役割決めて。
669 :
667:2011/09/29(木) 19:53:00.34 ID:YRc8ZPqa
>>668 やはり年齢差は関係なく寂しがるのですね。気をつけねば。
それを解消するのも兼ねて、お手伝い作戦はいいかもしれないですね。
ありがとうございます。
下の子1歳2ヶ月。
最近不思議だと思うことがあると「んー?」と首をかしげるようになった。
食事の席は3歳半の姉と向かい合わせなんだけど、
たまたま今日ペットボトルをふたりの真ん中に置いたら、
下の子が「んー?」と首をかしげながら体を傾けて、
お姉ちゃんを見ようとしている。
それに気づいた上の子が「んー?」と真似しながら
反対側から顔を覗かせたりして、
ふたりで「んー?」「ばあ」などと笑いあっていた。
なんだかすごく和んだ。きょうだいっていいな。
今日、670に近い事があった。
上4歳、下1歳
抱っこは忍者の修行と同じだと思う。
植えた木の上を毎日飛び越えている内に高く飛べるってやつ。
気づけば、上17キロ抱っこして下10キロ背負って歩いてた。
そして今日17キロが、お母さんの腕は、幼稚園の先生
の足と同じ太さダ!とか言った。
そこで下が、タイミングよく、ねーって体傾けて
同意のポーズ。
上もねーって同じポーズ。二人ともニコニコ。
和んだけど、精神ダメージが上回った。orz
あー最近また上の子へのイライラループにはまってる。
で、いたずら盛りのもうすぐ一歳の次女はかわいい…
ダメコラも増えてきたけどまだ本気で怒るレベルじゃないし。
このままじゃ長女将来ぐれるかもしれない。
毎晩ごめんて思うのに。あーあ。
来春幼稚園行ったら少し手が離れるから、一緒にいるのも今のうちなのにね。
でも670みたいなことあると本当にうれしくなるよね。
歳の差も同じくらい。なごんだ!
まあおもちゃとか、ダメ!わたしのだから!って長女に言われて
次女が泣くパターンのほうが多いけどさorz
今日お風呂で上の子2歳3カ月男児の髪を切った。
髪が乾いたら妙に可愛く見えて、最近の上の子ウザー感がない!
目が慣れるまでは新鮮で可愛いかも。
耳にかかる髪が気になったついでに全体的に切ったんだけど
次からは前髪だけとか、日を変えて小出しに切ってみようと思う。
>>674 わかる〜
うちは髪が全然のびず切るに切れない変なモンチッチヘアの2歳女児
下の0歳が無条件に小さく愛らしい分、
変な髪型とでかい身体でギャーギャーいわれると、可愛らしさの欠片も感じなかった。
むりやり髪をくくってみたらとてもかわいく
イヤイヤ言って床にひっくり返ってても、あらかわいいわ〜っと思えた。
うちも今度は前髪きってみようと思う。
四歳二歳の姉妹。
最近、次女がおねえちゃんになりたがるので、
「四歳のおねえちゃん」「二歳のおねえちゃん」と呼んでみることにした。
そうしたら二人とも顔を輝かせてやる気満々!
片づけたり身支度したりも、自分たちで進んでやるようになった。
次女は憧れのおねえちゃんになれたのが嬉しくて、長女は「四歳の」と枕詞がついたために、
今までよりすごいおねえちゃんになれたようで誇らしいみたい。
二人でお互いをおねえちゃん呼びしてるのがなんだかおもしろくて和む。
>>675 私も2歳&0歳の時は、上の子でかすぎ下の子は小さくてかわいいと思ってたけど、
4歳&2歳になった今でも、下の子は小さくてかわいいと思うんだな。
上はずっと大きくて強い子扱いで理不尽だと気付いたので、
下と比べず4歳等身大のかわいさに注目するようにした。
まあ下の方が要領良いからかわいく感じるんだけどさ。
上4歳男児下1歳女児。
下の子=ちっこくて何してもかわいい、はあると思います(キリッ
でもだんだんイタズラ(本人はそのつもりはないだろうが)が増えてきたし
上の子の時に無かったキーキー声&でかい泣き声で
下の子にイライラする事が増えてきた…
今朝もちょっと目を離した隙に食卓の上の牛乳ひっくり返されてて
拭いてる間にギャン泣きされて
「お前さんがこぼすから拭かなきゃいけないの!だから抱っこできないの!」と
言っても分からないのに怒ってしまった。
んで上の子に「そんなに怒ったら泣いちゃうでしょ!」と叱られた…orz
下の子は泣き虫で〜とか人に言っちゃうけど
泣き虫にさせてるのは私なんだよね…
トトロのさつき程じゃないけど上の子が割といい子の部類だと思うので
上の子でかくてウザイ気持ちが無くはないけど相殺されてる。
まあなんちゅーか、どっちも世界一かわいいw
お前さん…ワロタ
下の子出産前とかわらず今も上の子めちゃくちゃ可愛いと思う自分は特殊なのかな。
もちろん下の子も可愛い。
でも言葉遅めの上に「ママかわいー」とか「ママおいでー」とか言われると
それこそお前さんのほうがかわいーよ。
イヤイヤギャースカされるとうざーとなるけれど、
それでもやっぱり可愛いなぁ。
2歳半娘と生後10日の息子。
上の子は「赤ちゃんかわいいねー」とナデナデしてくれて、下の子が泣くとダッシュでかけよって「ママ、はやくパイあげて!」って心配してくれるし、2歳半なりに下の子を可愛がってくれてる。
我慢する事も多いだろうに、健気に頑張ってくれてる。
…なのに、なんだか無性に上の子にイライラしてしまう。ちょっとしたワガママにもイライラしっぱなし。
下の子がちっちゃくてかわいくて、なんか「守らなくちゃ!」って本能なのか、上の子が近づいたりちょっと力を入れてさわったりすると「やめて!」ってイライラ。
妊娠中からあんなに上の子優先でって思ってたのにうまくいかない…。
うちはもう三人目考えていなくてこれが最後の赤ちゃんだから目一杯かわいがりたいのに、正直上の子が邪魔でしょうがない。
ひどいこと書いてるけど誰にも言えないけどこれが本音です…。
ホルモンバランスのせいなのかな。
前みたいに100%の愛情で上の子構ってあげたいのに、全然できない。
2歳10ヵ月差の男児2人。
うちも産後はとにかく荒れてた。私が。
なんかもう全部が上手く行かなくて、
泣きじゃくりながら保健センターに「助けてください」って電話したよ。
本当に名乗りもせずに助けて下さいって言った。
そしたら、すぐに動いてくれて、その日のうちに助産師さんが来てくれたよ。
産後鬱として緊急扱いで上の子を保育園で預かってくれた。
上の子のフォローもあるし、と産後すぐに保育園に預けるには抵抗があったんだけど、
「そんな状況でフォローなんてできない、少し距離を置いた方がお互いのため」って、
診療内科の先生をはじめ、あらゆる人に言われたから、そうだったんだろうね。
幸い、妊娠中に一時保育で週に1日通ってた保育園に入れてもらえたから、
上の子も慣れていたし、保育園に対するストレスは少なかったみたい。
距離を置いて本当に楽になった。
下に集中してお世話できたし、それで気持ちも満たされて、上に優しくできた。
どうしても上に優しくできなかったら、ちょっと距離を置いたらどうだろう。
実家でも託児所でも、短時間でもいいと思う。
下と一対一で向き合う時間を少しでも持てたら、何かが変わらないかなぁ。
>>681 私が書いたのかと思うほど一言一句同意。下生後一ヶ月。
上の子のかいがいしさも全く同じだよ。
我が子だし根本的には可愛いことには変わりないけど
心の底から「可愛い!」って気持ちはなく。
こんな私は悪い母親だと思ってたけど
よくよく考えてみたら、うちはイヤイヤや遊んで攻撃で
出産前から「あーうるさー!うざー!」と思ってたことを思い出し、
下がいなくてもうっとおしさには変わりないなと気付いたw
ワガママも言わない可愛い赤子と比較したら
そりゃうるさい盛りの上に勝ち目ないのは仕方ないよな〜と。
それにしても赤ちゃんかわいいよね。
うちも二人で終わりなので、上がいなければ一日中横で寝転がって
眺めたり抱っこしたり匂いかいだりベタベタに可愛がったりして過ごしたい。
上の赤ちゃんの時は初めての育児でそんな気持ちの余裕なかったな。
連続レスごめんなさい。
うちも
>>682さんみたく週二で上二歳を一時保育に預けてます。
一時保育の時だけは下と向き合えるし上と離れらるし、気持ちの切り替えになるので
他の曜日は「明日一時保育だし今日はがんばろう、イライラしないでふんばろう」と思える。
子供も最初は別れ際は泣いてたけど、いまや保育園大好きで保育園の話ばかりする。
いい流れでほっとする。
上が癇癪で30分わめいた末、やっと今力尽きて寝た…
うちは最初は下の子かわいーだったのが、
数ヶ月たってからやっとどういうことか理解したらしく
下が三ヶ月過ぎてから赤ちゃん返りが発生した。
現在ノイローゼになりそうなほど手をやいてる。
>正直上の子が邪魔でしょうがない。
わかるよ。でもこの本音って言えないよね。
先輩ママならわかってくれるかも知れないけどリアル知り合いにはやっぱり言えない。
上の子がいない所で「下の子ちゃん可愛いでちゅね〜 ん〜 むぎゅー♪」とか
思いっきり大声で親ばかしたい。デレデレイチャイチャしたい。
687 :
名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:53:30.46 ID:nryIGbP2
隣の一軒家の家庭が長男、次男、三男の5人家族で引っ越してきたのだが
一昨年、長女を生んでから上の子を玄関前の道路に放置させて遊んでいる。
まったくもって我が家にボールは何度も入るし、常に道路で遊ばせているから五月蠅いし
(娘の昼寝の時間に騒ぐので)しかも男兄弟3人だからホント五月蠅い。
しかもこの母親の家の前に、他のママともが井戸端会議を始めるからたまったもんじゃない。
本人曰く、女の子がほしかったのでこれでもう子供は作らないといっているが、この3兄弟と母親は明らかに放置ママだと思う。
しょっちゅう窓全開で子供に怒鳴っているし。
上2歳10ヶ月、下6ヶ月
絶対キャパオーバーすると分かっていたので、臨月の時点で幼稚園のプレに放り込んだ。
上の子は、幼稚園大好きで毎日楽しそう。
生活リズムはキチンとするし、しっかりしてきたしで、受け入れてくれた幼稚園に感謝。
そして、今は下の子とラブラブタイムw
乳児可愛いよー(*´∀`*)
689 :
名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 10:48:29.59 ID:nryIGbP2
その母親曰く、男の子は嫌い、長子が女の子なら4人も要らなかったって
子供に怒鳴っているのが聞こえたよ。
なんでここにかくのよ。
愚痴スレいってくれないか?
ひとりっこのカーチャン。
691 :
名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 11:18:13.94 ID:nryIGbP2
二人目は異性がいいと思って産む人が多い
上は幼稚園年少、下1歳9ヶ月。
半日離れているのにも関わらず、上にイライラする。
箸使えないのにエジソンの箸は嫌だとか、寒いのに半袖半ズボンで寝るとかアホかと。今朝は名札つけていきたくないって騒いで朝から怒鳴って疲れた。
でも明後日の幼稚園の運動会みたら感動しちゃうんだろうな。
681です。レスありがとう。
今日も下の子を踏んづけた上の子(わざとじゃない)に思いっきり怒鳴ったら物凄い勢いで泣き出して自己嫌悪…。
実家義実家はそんなに頼れませんが、旦那が協力的なのが救いかな。
今実家に里帰り中ですが両親が共働きなんで家事もしてるし、休みは上の子連れ出してくれるって言ってたのに全然だしでわたしも上の子もストレスたまりまくり。
早く旦那のところに帰りたい。
里帰りから戻ったら一時保育も考えてみようかな…。
ところで皆さん下の子連れて外出っていつ頃からされてましたか?
1ヶ月検診終わって里帰りから戻ったら上の子を支援センターに連れて行ってあげたいんだけど、生後1ヶ月だと早すぎかな?
ちょうど11月〜12月で風邪が流行る時期だし、でも上の子外に出さないとストレスたまるし…どうしようorz
>>693 ウチは下の子が3月末生まれなので、新生児の頃から幼稚園の送迎や買い物に連れ出してました。
2ヶ月頃には、上の子も一緒に児童館行ったりもしました。
うちは夏生まれで生後一ヶ月には支援センターに連れていってたけど、
秋〜冬に低月齢なら支援センターは連れていかないな。
咳してても平気で来てる子とかいるし、予防接種も済んでない子を
冬の屋内の人混みに連れていくのはちょっと怖い。
せめて防寒しっかりして公園とかかな。
一ヶ月で上の子の保育園のお迎えとスーパーだけ行ってたけど、風邪ひかせてしまった。
小児科の先生には新生児も風邪ひくんだね〜なんて言われてしまった。
うちも生後一ヶ月から外出してたな。
上の子は一歳くらいまで病気とは無縁だったけど、
下の子は、毎月病気だわ。
693です、レスありがとう。
二人目だと低月齢の外出をせざるを得ないですよね…。
支援センターだと授乳中やオムツ替えの時保育士の先生が上の子をみてくれるので助かるなぁと思ってたんだけど、やっぱり秋冬の人混みは避けた方がいいのかな。
でも家にいるとDVDやテレビ頼りになってしまうので、上の子を出来るだけ家以外で遊ばせてあげたいなぁ。
防寒しっかりして近場の公園にでも連れて行ってみます。
上が2歳8ヶ月、下は生後2週間。
上の子ウザーな意見が多いけど、
私は逆に上の子に癒されている。
もともと、自分が赤ちゃんをそんなに好きじゃないからかな。
イライラすることもあるけれど、
叱れば2歳児なりに反省しているのがわかるし、
会話が成立するのが嬉しい。
うち、最初は下可愛いだったけど、下がひとりあそびうまくて、
一歳過ぎから、お部屋探検家になってしまい、上の子が幼稚園に行く
ようになったら、両方可愛がれるようになった。
余裕なかったんだなぁって思う。
お部屋探検家は、外出先でも探検家なので、それに今手を焼いてる。
今日も上の運動会だけど、ちゃんと見られるか心配。
2歳5ヶ月男児と6ヶ月女児。
下の子を産んだあと、上の子がイヤイヤになって、うっとおしくてしょうがなくなって、
今までかわいくて仕方なかったのに「嫌い」という感情まででてきてしまった。
さらに下の子は無表情なので(新生児だから当たり前だけど)、全然かわいく思えなかった。
上の子も下の子もかわいく思えなくて、下の子を産んだことを後悔さえした。
でも、下の子が笑うようになって、上の子もイヤイヤが落ち着いてきて、
やっと2人目運でよかったーって思えるようになった。
二人並んでテレビ見てたり、向かい合って笑い合ったり、
上の子がいないいないばあをして下の子をあやしたり。
そんなやりとりを見ると幸せな気持ちになる。
最初は子ども2人だと苦労は2乗になるって思ってたけど、
このスレ(だったと思う)で「子どもが2人いるから上の子イヤイヤでも気持ちが紛れる」ていうのを見て、
だいぶ気持ちが楽になった。
実際上の子のイヤイヤで怒りが沸点に達しそうな瞬間に下の子が笑ったりすると、
私も上の子も思わず笑ってしまって、何でイヤイヤだったのかも忘れてしまう。
下の子が泣き止まなくて困ってるとき、上の子が「○○ちゃんだいじょーぶ?」てナデナデしてくれる。
本当に子供達には助けられてると思う。
チラ裏+長文すいませんでした。
702 :
701:2011/10/11(火) 10:46:45.23 ID:heXvDOD9
× やっと2人目運でよかった
○ やっと2人目産んでよかった
チラ裏でさらにこんな間違い、すいませんでした…
4歳と2歳2ヶ月。未だに下の子12kgをおんぶすることが多い。
上のときは2歳過ぎたらおんぶは大きすぎてみっともないと感じて歩かせてた。
周りも2人目だとおんぶされてる子多いけど、客観的に見てどうなんでしょう?
家にいると2歳半の上の子の癇癪やイヤイヤが凄すぎる。
お互いの精神衛生上よくないから、ほぼ毎日朝から夕方まで何かしら外出してます。
内容は児童館や公園、買い物とかだけど4ヶ月の下の子にはハードですよね…
でも家にいるとほんとイライラが止まらない。
>>703 下の子が新生児のスレ新参者より質問。
下の子がおんぶがちになるのは、上の子の行動に合わせるから?
>>704 頑張ってるね。
下の子が体調悪くなってるとかじゃなければ大丈夫じゃないかなぁ。
母の心身を良い状態に保つことが結局は家族全員の為になると思うよ。
無理しすぎて自分の体を壊さないようにね〜。
質問させてください。
上の子二歳半で、下の子が先月末に産まれるまではほぼトイレトレが終了できていました。昼間は子の申告でトイレに間に合い、夜だけ紙オムツ、という感じでした。下の子出産で里帰りしてるのですが、トイレは一切教えてくれず、オムツ替えも嫌がるようになりました。
着替えの服の数の枚数の関係で、仕方なく紙オムツに戻しているのですが、パンツにしたほうがトイレトレとしては有効でしょうか?里帰りが終わり自宅に戻ったらまたパンツに戻そうか、それとも、上の子が下の子に慣れて気持ちが落ち着いてからのほうがいいのか…?
二歳のイヤイヤ期と、赤ちゃん返りでしばらくトイレトレが後退するのは仕方ないとは思いますが、同じ様な経験された方がいましたら参考にさせていただきたいです。
>>703 うち3歳半と1歳半だけど、上の子のほうをわりと最近までおんぶしてたよw
下はベビーカーでおとなしくしてるけど、上はすぐうろうろしたりスーパーのお菓子売り場から
動かなくなってしまうんで、買い物に行く時はおんぶで固定してた。
最近は幼稚園バスのバス停まで抱っこがブームらしいので、下をおんぶ、上を抱っこ、という
なんて修行ですかスタイルになってますがorz
>>703です。
>>708 和んだw
うちはそろそろ移動修行は修了な予感です。
下を抱っこしながら戦いごっこをするという、修行第2ステージの幕開けです。
>>705 その通り。下の子は自分のペースでゆっくりお散歩という経験がなくて不憫だ。
ちなみに保育園同時入園だったので、一対一のまったりタイムも皆無だった。
>>706 ありがとうございます。
頑張ってるとか言われたら目から汁が…
今のところ下の子の体調が悪くなる様子もなく、抱っこヒモが大好きで外でもよく眠ってくれてます。
あまり外出できなくなる真冬が怖いよ〜。
711 :
705:2011/10/12(水) 21:24:21.32 ID:tcmm8L0O
>>709 2人とも寝てくれてスレを覗いたらレスが。ありがとうございます。
今は、下の子を外出させたい誘惑を振り切っている最中ですが、
1ヵ月健診後に外出を解禁するとして、移動手段を脳内シミュレーション中です。
参考になります。
>>700 すごい亀だけど、うちもそんな感じなので思わずレス!!
一歳なりたての下の子はまだ歩かないけど段差もなんのその、
後ろ向きで突破して探検してるわ
長女こんなに動いたかな…と思うorz
ひとりあそびしてくれるのは楽なんだけどね…
長女は一人にすると泣いてたからなー
プレに行ってもおんぶしてると「おろせえええ」って騒ぐし
これから歩いて外に出るようになると探検家になるのかなw
長女は来春幼稚園。それで変わるかなぁ。
毎日家だと次女を追いかけて必死で、バタバタしてると
ついつめたく当たってしまうから毎日ごめんって思ってる。
2日前に次女出産。入院中。
さっき夫から長女が寝ないと電話があり、ママとじゃないと寝ない!と言って走り回ってるそう。
入院中は仕方ないとはいえ、昨日も同じような感じで熱でも出さないか心配。
みなさん入院中の上の子はどんな感じでしたか?
>>713 出産オメ!
うちは入院中はしおらしくしていたけど、その反動か退院した日の深夜から発熱。
翌朝は上の子40度、私も乳腺炎で39度で死ぬかと思ったよ。
下の子黄疸観察で1週間毎日参院にタクシーで通い(里なし)、自宅で光線治療、
上の子には普通にご飯を食べさせ遊びにつきあい…
自分語りすまんが、退院後も色々あるもんです。入院中はできるだけ休んでね。
今は元気に2ちゃんする時間もある。楽になる時期がくるから乗り切ろう!
713です。ありがとう。
714さんもお子さん達も大変だったんですね。
今のところ長女は私の前では寂しいそぶりを見せないので、同じように帰ってから爆発しそうです。
身体を休めて覚悟決めときます。
吐き出しごめんなさい。
仕方ないってわかってるけど赤ちゃん返りがほんとうざい。
>>716 大丈夫。皆そう思ってる。たまには誰かに思いきり愚痴りたいよ。
でも子供本人にはもちろん家族や身近な人にはなかなか言えないよね。
>>708家でおんぶに抱っこであやした事あったけど、外出先では無理だわ〜
主人に似て成長曲線一番上でデカ重いし、私は細身だし。
長時間無理って感じです。
719 :
708:2011/10/15(土) 19:16:05.81 ID:sO9YDK0j
>>718 幸いうちは二人とも標準よりやや小さめなんでできる技ですなw
抱っこ紐忘れたときなんかは、片手に1人ずつ素抱っこ・・・orz
おかげで筋肉つきますた。
>>717 ありがとう。
最近ほんとかわいく思えなくて、かなり冷たい態度になってしまってる。
私がそんなだから上の子も余計不安になるっていう悪循環なのに。
下ももう5ヶ月になるのにとにかく余裕がない。
上16s、下9.6sでだっこ&おんぶ+買い物袋でスーパーから帰宅ってのを週2はやってる…
ついでに週1の幼児教室の往復もそれだ。
肌寒いくらいの気温なのに、私だけ汗だく。まじで何の修行?
泣きそうになるけど、同じようなことしてる人がいてなんかホッとした。
このスレ見てると、みんな体力的にも精神的にも頑張ってるのがわかるから、
本当に励まされるし安心するよ。
明日も頑張ろう。
>>720 私なんて余裕できたの下が1歳半過ぎてからだよ。
上の子には申し訳なかったと思う。
でも今は存分に可愛がれているし、本人も成長したので、
悪循環がなくなってねじれた関係(非常に甘えん坊で癇癪など)もほぐれてきたよ。
>>721 それは体を痛めそうだ。バギーや自転車は使えないの?
>>722 レスありがとう。721です。
一番近いスーパーが激狭でバギーで入れないんだよね。置く場所もなさげ。
幼児教室もエレ無し3階だから、徒歩以外、考えたこともなかったよ。
自転車、持ってないんだけど、確かに使えそうだ。
腰をやっちゃう前に自転車買うよ。
上の子に涙目で「僕もだっこしてもらいたいのにな」って言われたら断れなくて、
ついつい無理しちゃってたけど、体壊したら余計に我慢させちゃうもんね。
早速明日、自転車見てくるよ。
ありがとう。
その状況でいままで自転車を検討しなかったことが驚きw
私ならとっくに身体壊してるわ…
>>723 買い物は生協か宅配にしなよ。
だっこはお家でいっぱいしてあげればいい。
上の子が風邪気味で朝からぐずぐずだったので
このスレの流れを思いだし、押し入れからエルゴ引っ張りだしてきて
上2歳エルゴおんぶ、下2ヶ月ビョルン抱っこでスクワットしたら
二人ともすぐ寝た。
上の子も久々の抱っこ紐に嬉しそうにニコニコしてた。
手も空くし家事できていいね。
ありがとう、先輩母さんたち。
>>721>>723です。
自転車買ってきたよ。奮発して電動アシスト付きにした!
ちょっと遠くまでってのができるようになるから楽しみだな。
本当に自転車を思い付かなかった自分アホス。
最初に自転車を考えた時、
下が首すわり前でおんぶできなくて、不可能だったことを思い出した。
6ヵ月になっておんぶも慣れたし、晴れて自転車生活だ。
アドバイスくれた方々、どうもありがとう。
電動アシスト付きをポンッと買えるのが羨ましい…
しかも子×2乗せ対応だと高いよね…
どこで書こうか迷ったけどここでいかな?
2才9ヶ月の息子11キロ強、10ヶ月の娘9キロ強。
息子のときに買ったコンビのニンナナンナをずっと使っていたけど、
今更ながらエルゴやベコみたいのを買おうか迷ってきた。
理由は、来年幼稚園にあがるから下をおんぶする機会が増えるかなと思って。
といっても送り迎えは徒歩1、2分のバス停まで。
幼稚園児もちの人、実際送り迎えや行事なんかでおんぶ紐の使用頻度どうですか?
買い物なんかは長くても一時間だしベビーカー使ったりもするからコンビでがんばってきたけどやっぱり重い。
下をおんぶしようとすると上がおんぶしてーと言い出すことがあるから
長ければ2年くらい使えるかなあ
>>729 幼稚園児持ちじゃないので行事や送迎はわからないけど
下がまだ10ヶ月でしかも二人目なら
今からでもエルゴ系買って損はない(というか、買わないとキツい?)と思うなぁ。
二人目だと一歳過ぎても抱っこやおんぶで上に付き合わせることが多いし
そんな時ニンナナンナじゃ母の体がしんどすぎると思う。
エルゴ系は人気なだけあって、やっぱり抱っこもおんぶも段違いに楽チンだよ。
二歳児でも余裕です。
>>729 よう、去年の私w
絶対エルゴ系あったほうがいい。
うちは徒歩1,2分のバス停までですら上が抱っこ抱っこと騒ぐ
>>708なんだけどねw
幼稚園あがったら参観とか運動会とかいろいろ行事あるから、ちょうどそのころにうろうろちょろちょろする
下の子はおんぶで背中にくくりつけとくのがラクだし安全だよ。
うちは去年の夏に、幼稚園の見学会やら体験入園やらがあるからエルゴ買ったんだけど、
下が歩くようになった今もエルゴ大活躍です(上の子おんぶしたりも)。
>>729 4歳年少、2歳2ヶ月の二人います。
マンジュカ持ってます。
結論としては、あると便利で安心。
体重が増えるから、どうしても素抱っこではしんどくなってくるしバギー使えない時に子供二
人連れてる場合は楽だし安全。
うちは幼稚園のバス停まで徒歩1分。
下の子をおんぶして送迎することは時々あります。大雨の時や眠い時。
運動会では、他に見てくれる人がいなかったから、下の子が眠くなった時におんぶしてうろち
ょろしました。
他に、具合が悪くなった時におんぶして医者連れて行ったり、遠距離帰省で飛行機のタラップ
降りる際に使います。
エルゴ系なら20kgくらいまでおんぶできるから、上の子が具合悪くなった時に近所の小児科に
連れて行く際も便利でした。
災害で避難しなくちゃという場面でも使うと思うから、自宅では避難リュックの隣においています。
>>729今上の子が年少、下が1歳9ヶ月だけどエルゴ活躍中です。
保護者会や運動会などちょうど下が昼寝する時間とかぶっていたりするので、おんぶで寝てくれると助かりました。
あと、幼稚園入りたてだと上の子も登園を泣いて嫌がり、抱っこすることもあるのであったほうが便利ですよ
ちょうどおんぶ紐どうしようか迷ってたのでこの流れに便乗させて下さい。
上2歳半14kg、下1ヶ月でおさがりで貰った新生児から使えるニンナナンナを持ってますが、上の子の時はほとんど使わず…。
ニンナナンナとエルゴってそんなに使用感が違うものなんでしょうか?
これから上の子の用事で出掛けることが多くなると思うけど買った方がいいのかなぁ。
普段車移動ばかりだと不要かな?
連投すみません。
今オクでエルゴ検索したら1円のとかあるんですが偽物だよね…?
楽天でもすっごい安いのとかあるし、偽物が出回るほど人気なんだなぁ。
エルゴ気になってきた。
>>734 ニンナナンナ、アップリカも使いましたが、腰で支えるタイプのは断然楽ですよ。
肩の疲れがぜんぜん違います。
今は円高だから、新品買っても数年前よりだいぶ安くなってそう。
737 :
729:2011/10/18(火) 11:57:57.39 ID:e2u16lod
>>730-733 まとめてのお礼ですすいません。
先輩方の意見すごく参考になりました!!
雨の日の送り迎えとか忘れてたけどベビカじゃ無理だもんね。
偽物とわかって買うのも気が引けて高い買い物だからずっと迷ってたけど
早く相談して買えばよかった〜
やっぱり無難にエルゴがいいかな。
739 :
729:2011/10/18(火) 15:06:27.58 ID:5gUVfh4U
下の子新生児の授乳中、オムツ替えなど、どうしてもやらねばならないお世話の時、上の子二歳半がどうにも荒れ狂ってしまいます…
二歳のイヤイヤ期と、赤ちゃん返りが重なって、上の子もしんどいとは思うのですが、上の子の要求全て受け入れられるはずもないし。
皆さんどうやって乗りきってるんでしょうか?特に寝かしつけと授乳が重なるともう、カオス…って感じです。
>>740 お疲れさまです。イヤイヤ+赤ちゃん返り、大変ですよね…。
うちはちょうど2歳差で、上の子は2歳5ヶ月です。
授乳中はずっと上の子と話してます。抱っこをせがまれたら片手で抱っこもします。
(下の子は授乳クッションの上)
椅子に座って授乳しているときは、上の子をすねの上に寝かせて「滑り台ー!」とかもしています。
オムツかえは一緒にします。オムツを取ってきてもらったり、
一緒に赤ちゃんのうんちを見て「うわー!すごいねー!」とびっくりしてみたり。
寝かしつけは上の子のそばに座って、
下の子を授乳しながら上の子の手を握っていると寝てくれるようになりました。
(最初は時間がかかりましたが…)
といいつつ、上の子のイヤイヤわがままっぷりが激しくて、ついつい怒鳴ってしまうこともしばしばです…。
>>741 昼間は授乳中話しかけることもできますが、明け方とか、夜寝かしつけの時などはどうですか?
「赤ちゃん泣いてるよー、おっぱいあげてー」と、優しいことを言ってくれて、誉めた次の瞬間にはもうイタズラをしたり、下の子の頭の回りでオモチャを振り回そうとしたり…
危ないことはやめさせなきゃいけないから、やめてーと言えばもっと暴れたり…疲れますね…赤ちゃん返りってどれくらい続くんだろ…
>>740 うちもちょうど2歳差。
下が新生児の頃は、上をおんぶして寝かしつけしながらおんぶ紐の隙間から乳をだして
立ったまま下の子を横抱きにして授乳、という、なんて修行状態だったな〜w ナツカシス
たまにイライラして怒鳴ったりもあったけど、下が寝てる間にフォローしたりでなんとかなったよ。
赤ちゃん返りもずーっと続くもんではないから、今だけ、と思ってがんばって〜
>>743 優しい言葉、ありがとう。過ぎてしまえば、この状況も懐かしいーと思えるんですね…
里帰りももう少しで終わるし、自宅ではどうなるか…gkbr 。早くペースつかめるように頑張ります。
745 :
741:2011/10/20(木) 14:49:38.09 ID:BFBai/ja
>>742 741です。
明け方は上の子は寝てるので、授乳中起きることはあまりないです。
(起きても手を握れば寝落ちしてくれます)
夜の寝かしつけの時は、上の子が延々としゃべり続けるのでその相手をしています。
しばらくすると上が寝てしまうので、そのあと下の子を寝かしつける…という感じです。
産後すぐのころは寝かしつけに1時間以上かかっていましたが、
最近は上の子は10分くらいで寝るてくれるようになりました。
うちは赤ちゃん返りはなかったのですが、イヤイヤ期真っ盛りです。
(ちなみに私は魔の2歳児スレの979です)
産後は本当に大変でしたが、下の子が笑うようになると上の子も相手するのが楽しくなるみたいで、
だいぶ対応が楽になりました。
今が一番大変な時期だと思います。がんばって!!!
>>745 なるほど…寝かしつけに時間かかりすぎて、下の子が授乳で寝落ちした途端トイレ!とか、喉乾いた!とか言い出して。その声で下の子が泣き出して寝かしつけやり直し…
退院から3週間くらいで、既にうんざりでした。上の子を無理に先な寝かせようと思わず、お喋りしたがるならそれに付き合ってみるのもいいかもしれないですね。アドバイスありがとうございます!
昼寝の寝かしつけで母子三人で布団に並んでたら
上の子が生後2ヶ月の妹に布団をかけてあげようと近づきたがる。
(度々やりたがるので、いつも言葉で注意して手助けしつつ見守ってる)
今日も注意していたけど、私が目を離した隙に立ち上がり
よろけて妹のお腹の上にドスン。
慌てて上の子を突き飛ばして退かしてしまった。
わざとじゃないにしろ、ギャン泣きする下の子を見、
そもそも今日は構って構って煩い上の子にイライラが溜まっていたのもあって
怒りと不安で上の子を激しく怒鳴り付けてしまった。
白状すると足も叩いてしまった…。
夫は毎日終電帰宅でいつも三人きり。
私は
>>619で、根本的な気持ちは変わってないけど…
やっぱり疲れてきた…
>>747 うちはほぼ毎日同じようなことがある。
今日も怒りにまかせて叩いてしまった…
2歳差で下の子がもうすぐ2歳だが、今度は2人でケンカはじめてギャーギャー言ってる。
寝かしつけはラクだし、上は昼間幼稚園だけどケンカされるとついイライラしてしまう。
>>749 全く同じ状況だわ〜。
平日は幼稚園があるからまだマシだけど、週末はきつい。
今日明日は雨だから外遊びもできないしどうやって平和にすごせるか…。
土日は友達と遊ぶのも難しいし。
上2歳半娘、下1ヶ月息子です。
割と下のお世話をやいて可愛がってくれる娘だけど、危なっかしいし余計なことしないでよ…とイライラ。
二歳児なのでイヤイヤもあるし二人同時に泣かれるともうカオス。
上の子は4月うまれなので幼稚園入園はまだ先…orz
わたしの精神がもたなさそうなので、費用はかかるけど上の子を一年早く四年保育の幼稚園に通わせようか迷い中です…。
四年保育にした方いますか?
上も下も7月生まれの2歳差です。
うちも4年保育迷った。
けど、半年後よりも今が大変なんだよと思って辞めました。
とりあえず来年になれば週イチくらい習い事とか予定入れれば
煮詰まることもないかなと楽観視してますが甘いかな。
とにかく今の2歳のイヤイヤ&赤ちゃん返りの上の子と
まだまだ外出させづらい下の子の組み合わせが最強にきつい。
早く人間らしい生活がしたい。
4歳と2歳の兄弟喧嘩。
長男は手を出す事なく、口でギャーギャー。
勿論口では敵わない次男は長男にグーパン。
そして長男は泣きながら次男にグーパン。
最終的には二人で泣きわめく。
これが定番になってきた。
あと1年くらいしたら落ち着くんだろうか…。
うちはそのくらいの頃引っ掻きあいして2人ともほっぺにうっすら痕が残ってる。
上が姉なので成長とともに弟に泣かされている。
基本は仲良しなんだけどね。
二歳半と一ヶ月の姉弟。
毎日毎分毎秒…上のイヤイヤと赤ちゃん返りのコンボでイライラしっぱなし。怒ったって仕方ないと頭ではわかっていても、どうしようもない。
この上の子ウザーなのはいつまで続くんだろう。
>>755 下の子が笑ったり寝返りうつ頃くらいまでは我慢かな。
上の子の話しかけに下が反応するようになると楽しくて仕方ないみたいで、
興味が赤にうつる。
うちは年子兄弟だが、はいはいするようになるまでは下の子放置。
それまでは上の子には思いっきり甘えさせてた。
その「下の子放置」の具体的な程度を聞きたい。
みんなどんな程度で上を優先させてるの?
>>757 2歳4ヶ月と6ヶ月の姉妹。
本当に最低限の世話しかしなかった。あとはずっとベビーベッドに寝かせてた。
文字通り見事な放置っぷりで、すごく辛かった。
上の相手してて(下が泣いてても抱っこさせてくれない)下がギャン泣きになってから
「オシッコかな、ちょっと待っててー」と言って下の子の世話。
落ち着いたらまたベッドに寝かせて上の元へ。
今は下の子も動き回るようになったし3人で畳に寝転がってゴロゴロしてるけど、
それまでは本当は泣いたらすぐに抱っこしたかったよ…
起きてる時も抱っこしていっぱい遊びたかった。
産後のガルガル期に下が泣いても上が抱っこさせてくれず、
里帰り中で実母に「○○(上の子)が抱っこさせてくれない!」と半泣きで訴えてたorz
長文スマソ
>>757 うちは泣いたら即授乳でだまらせてたな。
片手で抱えながら存在を隠し、話しかけたりせず、上の子に普通に接するって感じ。
料理中は泣いても「待っててね〜」で放置。授乳しながら料理することも多かったけど。
お風呂は上と私洗ってる間、脱衣所待機で15分くらい泣きっぱなしなことも。
2ヶ月すぎからは脱衣所におもちゃぶらさげて時間かせぎ。
おんぶできるようになったら本当にずっとおんぶ。1時間に1回くらい降ろして休憩×5時間とか。
おんぶ大好きになり、1歳前には雑巾がけの背中に余裕で自力で乗っていられる位に進化した。
2歳の今でも「おんぶ〜」ばっかりだ。
寝かしつけだけはどうにもならずカオスだったな〜。
引かれるかもしれないけど
上の子2歳が下の子が生まれてからおっぱい復活してしまった。
断乳したときみたいに絆創膏貼るわけにもいかないし
一応くわえさせるにしても下の子が飲み終わったペナペナのだけにしてるんだけど
そのうち飽きるんだろうか。
まさか自分がタンデム授乳することになるなんて思ってなかった。
いや、復活させるところまで、よく子供の意見聞いたね。私は無理だった。
ゼロ歳に下はものすごく手のかかる、チョボチョボ飲みの赤で授乳回数多かった。
上にまでなんて考えられなかったよ。
>>760 うちの二歳もだよ。
復活ってほどじゃないけど、夜寝る前だけ
下に授乳してると「おっぱい」っていうように。
実際飲むわけではなく、ほんのちょっと口つけて
照れながら「ごちしょしゃま!」って言って終了だけど。
760さんとこは毎回普通に飲むのかな?
久々に上の子を授乳の姿勢で抱えてみたらすごく大きくて
もう全然赤ちゃんに授乳してる感覚じゃなく違和感ばりばりだった。
二〜三歳まで卒乳せず授乳してる人とかすごいわと思った。
>>751 4年保育ではないけど、2月生まれなんで入園の半年前ごろから未就園児クラスにいれたよ。
週3日だったけど、その間に下の子連れて買い物に行ったり予防接種に行ったりと、大変助かりましたよ。
下の子連れて外遊びに付き合うのも大変だったので、幼稚園でしっかり遊んでたくさん食べてお昼寝もして
満足して帰ってくるので、自分も心に余裕が出来てよかったし。
上のお子さんが幼稚園に興味があるようなら早めに行かせてしまってもいいかも。
751です。
四年保育に心惹かれる…。上の子は割と幼稚園に興味持ってる感じだけど、費用面で旦那が反対してくるorz
4月からじゃなくて9月からの途中入園ならおkって言われたけど、9月まで待てないよー。
あとうちの上の子(二歳半女児)も寝る前おっぱい吸いたがります。
ちょっと口付けて吸う真似すると満足する。
あと下の子のベビー布団で寝たがったり、うぇーんうぇーんって泣き真似したり。赤ちゃんがえりだよね。
普段は寂しそうな素振りを見せず下の子を可愛がってくれてるけど、やっぱり夜は寂しくなるみたい。まだ二歳なんて甘えたい盛りだもんね…。
二人同時抱っこしてたら腱鞘炎になったorz
>>764 幼稚園がダメなら保育園の一時保育を使ってみては?週に1〜2回だけとかでも。
それだけでも気持ちの負担はかなり違ってくると思うよ。
>>764 赤ちゃん返りナツカシス
バウンサーに寝転がって哺乳瓶で牛乳を飲み、うぇーんって泣き真似してたなあw
なんだよ〜赤ちゃん返りいいなぁ。
うちは長男が1歳10か月の時に次男が生まれたんだが、赤ちゃん大好きで
退院したその日から赤ちゃん付っきり。
授乳してたら「赤ちゃん返せ〜」と言わんばかりに邪魔してきてさ。
終わって床に寝かせたら即添い寝w
夜寝る時だけは私にべったりなんだけどね。
長男の育て方間違えたか?と思ったけど、適度に甘えてくるから、まぁいっか。
>>767 上の子に下の子を触らせるのどうやってました?
うちは下が1ヵ月で上が1歳9ヵ月だけど、上がちょっかい出すのが怖い。
私が下を抱っこしている時限定で上にちょこっと触らせてるけど、
上はもっと色々したいみたいで不満そう。
三歳娘+新生児弟。
うちも赤を構いたがりすぎてウザイ。
目を離すとすぐチューしに行ったり抱っこしたがったり…。
可愛がってくれる気持ちは大切にしたいからあまり怒らないようにしてるけど、
私もおっぱいあげるー!とか言って服まくりあげて赤の顔に覆い被さった時には思わず悲鳴あげてしまったw
布団のまわりバタバタ動き回って気が気じゃないし、上の子の時買わなかったハイローチェアを速攻注文した。
もう次の子の予定無いし痛い出費だわ…。
上の子ってお昼寝いつまでするんだろ?
2歳半の娘、すでにお昼寝しなくなってきたorz
かといって夜早く寝るわけじゃないし…(夜8時半とか9時くらい)
お昼寝の時だけが唯一静かな時間なのに、困った。
>>770 うちも2歳半くらいから昼寝しなくなってきたよ。
772 :
767:2011/10/26(水) 16:36:40.67 ID:Wo18geuG
>>768 ぶつ・抱っこ・乗っかるのだけは注意した。
あとはご自由にどうぞ。って感じで。
チューもたくさんしてたよ。
最初は「ん〜…」て思ったけど、母親のパイと長男の口どっちが汚いか?と
考えたらどっちもどっちだなってw
下の子は現在3歳だが、病気もせずたくましく育ってるよ。
3歳と4ヶ月
時間がなくてお昼ご飯作れない。冷凍しておいたた料理を溶かすだけ
朝から晩御飯の準備している状態だ
みなさんお昼何食べてますか?
>>774 お昼は麺類と丼もの。
なんでそんなに時間ないの?
>>775 要領が悪いんでしょうかORZ
麺類とか丼って具体的にどんな感じですか?
朝5時半に授乳と共に起き
朝ごはん準備し、洗濯、旦那出勤
上の子が8時に起き、下の子が11時から2時間寝る
下の子が寝ている間に夕食準備してたら、昼になりって感じです。
今の時間は家事は全て終了してるんですが、やっぱ効率の問題でしょうか?
何故か下の子が午後は寝ないので…
今もキラキラした目でパイ飲んでる
夜は9時間まとめて寝るんですけどね
みなさんのタイムスケジュール知りたいです。
>>776 下の子が寝てる間に(11時〜)昼食を作り、
家事が終わってから(16時〜)夕食の準備を
始めればいいのでは?
778 :
775:2011/10/30(日) 16:19:32.01 ID:5OByJCpA
>776
ちょっと昔の事だから、だいたいのタイムスケジュールね。
7時 上の子起床→朝食、洗濯
8〜10時 下の子起床→パイ、掃除など
11時 昼食準備
12時 昼食
14時 公園など
17時 夕食準備
18時 夕食
19時半 風呂
20時半〜21時 就寝
23時頃 旦那帰宅
うちは年子だけど、全て上の子中心で下の子は離乳食開始までは適当。
掃除や食事準備の時、下が起きていたらおんぶ。
買い物は旦那が休みの日にまとめ買いか、ネットスーパー利用。
昼食は、スパゲティ・うどん・焼きそば・親子丼・玉子丼・ビビンパ風丼・
チャーハンなど本当手抜きw
コロッケ・ハンバーグ・唐揚げなどはまとめて作って冷凍。
昼は気分が向いたら作るけど、晩の残りか
近所の美味しい総菜屋のお弁当が多い。
昼食の前に夕飯作ったら、そりゃ時間はないんじゃないかなー。
>>776 二才半、三ヶ月です。
下の昼寝は、外出や家事時の抱っこが主です。
料理中に下がぐずったら火を使用しない時は抱っこ、首すわり後はおんぶ予定。
合間合間に授乳してます。
6:30 起床、朝食準備
7:30 朝食
8:00 皿洗い、掃除、身支度(上は幼児番組、下は抱っこ)
9:30〜12:00 外出(下は抱っこで昼寝)
12:00 昼食準備(上はアンパンマン録画)
12:30 昼食、昼食後皿洗い
14:00 上、昼寝(下が寝たら母も寝る)
16:00 夕食準備(上は幼児番組)
17:30 風呂
18:00 夕食
18:30 皿洗い、洗濯、歯磨き、雑事、テレビ
20:00 布団へ
うちは上2才9ヶ月と下11ヶ月。
洗濯は夜やっちゃうと朝楽だったりするよ。
上がまだ昼寝するので、午後の昼寝をなるべく2人同時にするように調節して
その間に夜ごはんの下拵えや家事いろいろやってる。
あと自分の質問。
2人目ってやっぱりおんぶすることが多いと思うんだけど、1日平均どのくらいおんぶしてる?
買い物とか散歩は仕方ないとしても、なるべく自然にさせてあげたいというか
おんぶで昼寝させたり動けなくしちゃうのがちょっと罪悪感があるんだよね。
>>781 私は1日2〜3時間しかおんぶしなかった。連続じゃなくてね。
元々腰があまり強くないからなんだけど。
背中にスイッチがない子だったから、おんぶで寝てしまっても
降ろしたらそのまま寝てたし。
買い物や散歩はベビカじゃないと辛い。
>>781 眠くなってるの見極めてから、おんぶ十分で寝たからよくしたけど、
一歳過ぎておんぶ嫌がるから、一気におんぶ減った。
今一歳半で、家では勝手に布団で寝るから助かるけど、上の子の幼稚園
行って、眠くても抱っこおんぶで寝ないのが大変で今困ってる。
園のボランティアに参加してるけど、下の子ぐずって帰ってくる事が何度もあってへこむ。
眠る方法のひとつとしておんぶや抱っこで寝てくれるのは、冠婚葬祭
や外出先で助かるよ。
上4歳10ヶ月・下1歳7ヶ月の姉妹。
下が私にべったり・・・ホントべったり・・・。
前よりは後追い少ないんだけど、気づくと「ママ〜ママ〜」と私を呼ぶこと呼ぶこと・・・。
二人目はママっこって言うのを聞いて、本当だな〜と思ってしまったよ。
知り合いの下の子は年中までママがいないと寝ない子だった、と言うのを聞いてgkbrでした。
みなさんの下の子もママっこですか?
(これってその子の性格?一時的なもの?)
ママママ言われて過ぎて軽くストレスなんですが、どう対処してますか?
すごく参考にしたいです。
>>784 うちの下の子は全然ママっこじゃないw
今3歳なんだが、私が単独で出かけようとしても笑顔で送り出してくれる。
逆に上の子はママっこだから、泣きながら「いかないで〜!」。
年子兄弟だからか、下子が生まれてもまだ上子が手のかかる年齢だったから
下子は放置だったんだよね。
でも寝る時だけ下子は私にベッタリ。
上2歳9ヶ月、下1ヶ月。
下はママっこになりやすいの?
上がものすごいママっこなのに、
これ以上ママっこになったらイヤだーーー。
>>784 3歳8ヶ月男児と1歳7ヶ月女児。
上の方が1日中「カアチャンカアチャン」言ってる。下は一時保育行っても、1人でさっさと遊びに行ってしまう。
でも、旦那が休みのときに自分ひとりで出かけようとすると、上はあっさり「かあちゃんお土産買ってきてね〜」なのに
下はもう、この世の終わりかってほど泣き叫ぶなw
カアチャンカアチャン連呼されたときは子の真横に行って、同じように「○○チャン○○チャン」って言って真似してるw
784です。
みなさん、レスありがとう。
まとめで申し訳ないです。
意外にあっさりなんですね。
うちは上に取られまいと必死なんだろうな・・・。
上を抱っこしてるのを目撃されると、「抱っこ!抱っこ!だっこ〜〜〜!!!」と、うるさくてしかたなかったけど、
最近は「順番ね!」と言うと、ある程度待てるようにはなりました。
まだまだ道のりは長そうだけど、なんとかコントロールしてがんばります。
>>787 >一時保育行っても、1人でさっさと遊びに行ってしまう。
いいですね〜。
私もたまに一時保育利用しますが、別れ際ギャン泣きですよ・・・。
お迎えに行くと泣いてませんが、さっさと遊びに行ってしまうなんて理想ですね。
下がママっ子羨ましい。
うちの下の1歳10ヶ月娘はお兄ちゃん子で幼稚園で上がいないとつまらなそうにしててちょっと悲しいw
寝る時もお気に入りの布団にくるまって勝手に寝てる…
来月末に三人目生まれるけど、一番上が赤ちゃん返りしそう。
愚痴でごめん。改行変だったらごめん。
上3歳10ヶ月、下生後3日。
産後の応援を義母に頼んでた。
「産後長くいた方がいいわよね。いつまでいるかは様子を見ながら」と、
出産当日に新幹線に乗ってきてくれた。
産後入院中含め2週間位はいてくれると思ってたら、
実は義父の体調が悪いんだ、と。
退院翌日に帰ってしまうらしい。
それなら事前に言ってほしかったよ。
ヘルパーとか他に応援してくれる人を探したのに。
急に言われても…
母乳の出が悪くて、ここ3日ほとんど眠らずに授乳して疲労困ぱいなところ、
退院後の幼稚園児&新生児の世話や家事、出ないおっぱいの事を助産師さんに話したら
優しい言葉をかけられて、いい年して泣いてしまったよ。
それにしても、明日退院するんだけど、明日からの生活をどうしていいのかわからない。
実家も頼れず、旦那は頑張ると言ってるけど、自分の会議の都合で
私と子の退院を1日早めさせるようなヤツだから、正直頼りにならない。
本当にどうしたらいいんだろう…
>>790 大変だね。あてにしてたなら大変かな。
母乳は、こだわりある?
母乳育児ゆっくり軌道に乗せるでいいなら、大変な間はミルク足してしのぐのも手だよ。
今からでも旦那さんに相談してヘルパー手配するのはどうだろう。
ネット使えるなら、お金はかかるだろうけれど、探せると思うよ。
何かいい方法あるといいね。
>>790 上のお子さんの幼稚園は延長保育やってませんか?
とりあえず最大限預かってもらえれば昼間のうちに体力回復に務められるかも。
あとは月並みだけどネットスーパーとか宅配でしのいで
3週間くらいは自分の体を回復させるだけでもしんどいと思うから
子どもの事以外は家の中ぐちゃぐちゃだろうと気にしないで
私も二人目産後すぐ母乳出なくてかなりヘコんだくちです。
二人目って当たり前に母乳出ると思ってたからショックでした。
けどまあ、上の子も混合だったし体質なのかなと
現在3ヶ月ですが少しミルク足しながらやってます。
ミルクに抵抗無ければ、少し足してあげるとママも休めていいと思うよ。
自分語りですが、二人目だと乳首が痛くないし切れないしおっぱいトラブル皆無!
上の子の時は数ヶ月乳首痛かったような気がするけど
それが無いだけでも、かなり気が楽。
大丈夫?
本当トメさんそういうことは早く言ってくれないと…だよね。
産後でナイーブになってる時に辛かったね。
買い物はネットスーパー、生協にするとして、
(わたしはヨシケイであらかじめメニューが決まってるコースを取ってるけど献立考えなくてもいいしオススメ。レンジでチンするだけのお弁当もあるよ)
旦那さんは上の子の朝の準備や幼稚園の送迎はしてくれそう?
同じバス停やママ友に協力してもらうことはできなさそう?
無理なら、ファミサポとか今からでも探してみては。保健センターに理由を言って至急手配することはできないかな。
とにかく頼れるもの、使えそうなものは全部検討してみては…。
旦那さんのフォローがあれば大分違うと思うんだけどなぁ。
あとわたしも入院中は母乳の出が悪く落ち込んでたけど、退院後から良くでるようになったよ。
二人目だからほっといてもピューピューでると思ったら大間違いだったw
ストレスとか寝不足ってかなり影響するし、完母にこだわりないならミルクをうまく使った方がママも赤ちゃんも楽だよ。
なんていっていいかわからないけど、毎日なんとか過ぎていくもんだよ。がんばれ!
俺は全然手伝えないから嫁さんはご飯を炊く以外してない
うちの場合は産後、毎日スーパーの惣菜を買って来た
嫁の飯は全て老人向けヘルシー宅配弁当を頼んだよ
>>791-
>>794 >>790です。
温かい言葉と色々なアドバイスをありがとう!再び、いい年して泣いてしまった。
ヘルパーやファミサポ、宅配やネットスーパー、幼稚園の対応など、明日の退院後に情報を集めて、
月曜日にでも問い合わせしてみます。
とにかく子供2人の事以外は放棄する!旦那なんか知らね。
里に帰らない来ないスレ、義母が応援に来るって言う前に見てました。
まさかこの様な形でお世話になるとは思わなかったけど、先人達のお知恵を拝借します。
母乳育児についても励ましてくれてありがとう。
生後3日の子、昨日は一晩中大泣きだったけど、本日は授乳の後にミルクを追加してもらってスヤスヤです。
正に一晩中、乳が出ないのに吸われた乳首は、両方とも割れて血が滲んでる。
そのうち母乳になればいいや、くらいのゆるい気持ちでいきます。
励ましてくれたみなさんのおかげで、明日からなんとかやっていく元気がでました。
ありがとう!
長文ですみませんでした。
>>795 たびたびすみません。
>>790です。
長文書いてる間に、夫の立場からのレスありがとうございました。
うちの旦那にも、なるべく理解・協力してもらいます。
老人用ヘルシー弁当、気になる。
昨晩は子を3時間程ナースステーションで預かってもらい、
久々に2時間もまとめて眠れ、少し体力が回復しました!
しばらくはここに来れる時間が無いと思うけど、頑張り過ぎない程度に頑張ります。
ありがとうございました!
2人目生後3週間です。
みなさん下の子の外出はやはり一ヶ月検診が済んでからですか?
上の子の用事でどうしても出掛けなければならないのですが、預け先がありません。30分くらいで済む用事なのですが、どうしたもんかと思っております。
>>798 お疲れ様です。
うちは生後3週目ぐらいから人のいない公園に短時間の散歩には連れてでてました。
行き先が人混みだと今の時期心配だよね。
新生児から乗せられるベビーカーがあるなら、レインカバープラスするとかしか思いつかないや、ごめん。
>>799 ありがとうございます。
幸い人混みではないので、ビョルンに入れてササッと行ってこようと思います!
これからの季節はあまり外出したくないけど、上の子居るとなかなかそうもいかないですよね。
802 :
名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:50:39.93 ID:rLne6yGN
上げさせて下さい。
2人目産まれてから上がパパっ子になった方いますか?
寝かしつけ等はママがいないと駄目だったのに
今ではあっちいっていーよーって感じです。
パパがいなけりゃ甘えてきますが、
それでも一日中パパがあれしてくれた、これしてくれた
と同じ話ばかりしてくるのでイライラします。
上の子(男児2歳4ヶ月)が食べているものなどは、私には絶対にくれませんが、
パパにはどんな好物でもどーぞ。。。
普段下(3ヶ月)を放置気味でお世話してるのに悲しくなってしまいます。
夫は平日はほとんど仕事のため息子には会えず、
休日も夕方までいないことが多く、イクメンとは程遠いです。
ゴロゴロしてTV見ながら適当に相手してるだけです。
それなのに、毎日公園等で全力で遊んであげてる私より
そっちがいいのかと落ち込んでしまいます。
馬鹿な悩みとはわかっていますが、夫に嫉妬してしまいます。
2人でキャッキャしてると邪魔したくなります。。
だから余計パパに懐くのしょうね。
でも普通、男児ってママっ子じゃないの?
下の子もパパっ子になったら、と不安です。
これも一種の産後ブルーかな。
>802
お疲れ様です。
一番大変な時期だから産後ブルーも有りそう。
長男君は、旦那さんがレアキャラで新鮮に感じてる時期なのでは?
お父さん=自分から好意を見せないと構ってくれない=片思い状態
お母さん=いるのが当たり前=長男君にとって両思い状態
みたいな感じとかw
旦那さんが育児参加に熱心ではなさそうなので、そう感じました。
ちなみに、ウチの長男3歳は旦那が育児に積極的なのを良い事に、長男の世話を旦那にお願いしてたら「お父さん好き」から次第に「お父さんいらない」「お母さんがいいの」と言う様になってしまいました(笑)
>>802 ・母にヤキモチ妬かせようとしてる
・父レアキャラ説(803さんと一緒)
・息子さんなりの気遣い
(お母さんは赤ちゃんの相手だから自分はお父さん)
とかかな。浮かんだのは。
母も人間だからそういうことあると気持ちに浮き沈みでたりするよね。
うちは下が魔の3週突入した模様です。
家事育児ほとんど一人でやってるけどこりゃきついね。
上の子4歳で昼寝もしないし。
寝ーたーいー
805 :
名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 04:25:55.91 ID:M5cCyQDn
下の風邪が長引いて、もう一週間まともに外出してない。
上の子も私ももう限界だ…。
こんなんで真冬を乗り越えられるかな。
806 :
802:2011/11/16(水) 08:07:26.16 ID:1w0Xhf2G
>>803 >>804 ありがとうございます
息子にとっては父親はレアキャラということ納得しました。
片想い状態、わかります。
パパに対しては、イヤイヤも言わないし、
私の前とは違って凄くいい子をしています。
両想いの私は何しても受け入れてくれるってわかってるんですね。。
下の子にも気を遣っているのかも。
たまには下を預けて2人でフードコートでもいってみます。
あー、うちも父の前では激しいイヤイヤはしないし
たまの休日に面倒見るのもそんなに大変じゃないみたい。
すごく遠まわしにやんわりと、だけど夫に
「いつもそんなに大変大変疲れた疲れたって何で?何がそんなに大変なわけ?」
みたいな意味合いの事を言われると悲しくなる。
808 :
名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 00:09:06.27 ID:NK9gD7K7
上の子のヤキモチってどうやって宥めてますか?
ちなみに、3歳5ヶ月と11ヶ月姉妹です。 ついついイラッとしてしまうorz
>>805 お疲れさま。辛いのわかるよ〜
うちも先週下が突発で一週間キツかった。発疹出てからのグズグズが半端なくて。
一日中おんぶでヘトヘトだったから上の子にはDVDばかり見せてた…
幸い義母が近くにいるので1日だけ上の子外に連れ出してもらった。
お子さん早く良くなるといいね。
810 :
名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 09:11:56.73 ID:RdNSilBK
910 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/11/17(木) 00:34:24.04 ID:MqAx9Iql
もう本当に人生疲れた…
2歳半の娘と2ヶ月の息子。段々生意気になってきた娘に本当イライラする。
今日もおやつくれだのアンパンマンみせろだの抱っこしろだの散々ワガママ言って、
言うとおりにならないとわたしと下の子を叩いてくる。
これが結構な力だし、今日なんてテレビのリモコンで叩いてきて下の子がケガしたから怒りがMAX通り越してわたしもリモコンで思いっきり叩き返した。娘泣いてた。
わたしが今まで何度か叩いたから、娘も叩くようになったんだと思う。虐待だよね。
毎日毎日アンパンマンばっかみせてるし、こんなDQNな子育てじゃダメだってわかってるのに、テレビだけが頼り。もう無理。
旦那も協力的だし、周りからみれば2歳の割に手が掛からないと見えるらしい娘だけどもういっぱいいっぱい。
下の子は日中中々なくてずっとパイくわえてるか抱っこだし。
わたし子育てに向いてない。自分の好きなことだけしていたい。ゆっくり寝たい。もう解放されたい。
こんな母親を持つ娘が不憫だ…。
私も苦しい。2人とも(3歳と3ヶ月)6時前に起きてきて、
もう一日が始まるのか…と思うと泣けてきた。
上は一人遊びしないし実家は遠いし旦那は遅くまで仕事だし
引越したばかりで話せる人もいないしそのうち爆発しそうだ。
うちは四歳差兄弟だけど
久しぶりの赤ちゃん&二人目だから余裕があるで下の子がただただ可愛い
上が可愛くないってわけじゃないんだけど要領が悪くどん臭くてイライラする時がある
でも一人で庭で遊んだりテレビを見たりしているのを見ると申し訳ない気持ちでいっぱいになる
下を昼寝させる時にどうしても自分も寝ちゃうんだよorz
でも下の月齢が上がるに連れてイライラは減ってきた
もっと穏やかな気持ちで上に接するようにがんばりたい
ただの愚痴レスだね
すまんorz
猫にまで子守を頼む自分は本当にダメ母だorz
連投すまそ
猫に子守り、ごめん、想像したら昔話みたいでなんか笑えたw
>>810はどこのコピペか知らないけど、アンパンマンのくだりはうちも同じだ。
上二歳、一人遊びできないで一日中まとわりついてくるから家事もできず
家にいる時は子供番組録画したやつずっと見せてる。
朝夕一時間、とか決めてた頃が幻のよう。
テレビつけててもママママうるさくて頭痛くなってくる。
今日も頭痛がひどく、テレビ見てる隙に和室でこっそり横になろうとしたら
10秒とたたずにママーママー!と追いかけてきて、心からうんざりした。
思えば一日中誰かに監視され、休む暇もなく命令され、生活全ての世話させられるんだからそりゃ疲れるよね。
せめて旦那の帰宅が早ければな。
毎日終電だから、平日は家事も育児も一切手伝ってもらえない。
ほんと、奴隷みたい。
>>814 子守と言っても下の子が猫が好きだから◯◯の隣に居て!
って言うと仕方なく隣に行き下の子にモミモミされてるっていう
下が昼寝してる時は猫三匹が添い寝状態
たまに一匹上に乗ってたりwww
旦那さんの帰りが遅いのは辛いね
ちょっとの間子供達かまってもらうだけでも気持ちが楽なのにね
うちもこれから年末にむけて毎日帰り遅いんだろうな
>>810>>814 超同意
一人遊び出来ない上、オッパイと抱っこがほとんどの下。
なるべく赤ちゃん抱っこしながら上に付き合うけど、つまらないのか、すぐテレビ〜。下が生まれる前は、時間決めて見ていたのに倍以上の時間見せてる。
あと少ししたら楽になると信じたい
上の子にももっとおおらかな気持ちで接したい
>>816 お子さんの月齢がわからないけど下が乳児のうちはほんと大変だよね。
うちは下が1歳4ヶ月になりましたがだいぶ楽になりましたよ。
里帰りなしで産んだので新生児の頃は寝ない子泣く子で本当にノイローゼ寸前でした。
生後2ヶ月の頃実家に泣きついて2ヶ月程里帰り、帰ってきてからは首も座ったのでひたすらおんぶ。
おんぶならよく寝てくれたし上の子の相手もできるし。
家事も外出もすべておんぶで乗り切った感じ。
月齢が上がってつたい歩きの頃にはいつの間にか兄妹で遊んでたりしてすごく楽になった実感がありました。
下のお子さんもう少し大きくなればだいぶ違ってきますよ。
4ヶ月過ぎてたらおんぶおすすめです。今のおんぶ紐はすごく楽ですよ。
>>817 スレ違いかもだけど、おんぶ紐は何を使ってました?
817じゃないけどうちはエルゴ
うちの辺りのおんぶ母は90%近くがエルゴです。
二人目の百日祝い
一人目の時は鯛を焼いたり赤飯、紅白なます、ケーキetc.かなり張り切って作った。
今回はめでたさの欠片もない普通の夕食を食べさせるふりして終了。
ごめん、妹。
なんであんな張り切ってたんだろうと思うほど、行事がどうでもよくなってる…
>>819 お答えありがとうございます
下の子の首が据わったら私もおんぶ母になります
下の子の行事、私も耳が痛い
妊娠中、戌の日も忘れてたぐらいで
>>811 私も臨月で引越ししたから上の遊び相手も自分の話し相手もいない。
実家は宗教やっているから絶対に弱みは見せられない。
下は2ヶ月になり、多少楽になったけど、人と話す機会がないのがストレス。
誰かと話すってホント大事なんだな
何とか息抜きできることを祈ってます。
>>819 行事は適当になりますよね。
上の子のとき作った胎毛筆。やっぱり今回も作るべきかと考え中。
乳児もちで外出大変だけど毎週キドキドと園庭開放と児童館に行ってます。
夕食超適当です。上の子偏食で夫も食べないから殆ど自分だけのためだから出来ることだろうけど。
シングルの布団に2歳長男と4ヶ月次男に 挟まれて眠る。
右も左もかわいい寝顔の我が子、あーなんて幸せな私。
と思えるのは夜中だけですが…
うちはダブルの布団だが、4歳長男と2歳次男に挟まれて寝てた。
寝顔がかわいいと思えるのは寝始めた時だけ。
夜中に踵落しや頭突きが…。
酷い時には頭突きが鼻にHITし、鼻血が出た時もあった。
今は長男、小学校入学したら自室に一人で寝るようで、「一人で寝る練習!」
とか言ってダブル布団の横のシングル布団で一人で寝てる。
被害が減ったと喜ぶところだが、ちょっと寂しいと思い始めてきた…。
うちもシングルで2歳長男3ヶ月次男だw
可愛いけど寝返れなくて体ばっきばきだ('A`)
長男は途中で旅立ってしまうけれど・・・
最近「これなあに」ブームがひどいんだけど
昨日は寝言で「これなあに」っていってた
どんだけ知りたがりだよw
シングルベッドを2つくっつけて一歳と四歳を左右に寝てる。
旦那は、ベッドから子が落ちても大丈夫なようにひいてる、ベッド脇の
テンピュールの分厚いマット
(シングル)の上で寝てる。
ベッドとマットでびっちり部屋が端から端までうまってる状態で、
ベッドから落ちても痛くないのはいいんだけど、子がとぶわとぶわ。
下に至っては、頭からダイブして、笑い声とバタバタ足がベッドから見える有り様。
帰宅の遅い旦那は、休日に上から子が降ってくるとびびってる。
頭着地も足着地も半端なく痛いそうだ。
それで交代したら、興奮した子らに顔や腹に馬乗りになられた挙げ句、
下に噛まれて涙目で寝室出ていった。
夜寝た後、寝相悪くて落ちてきたのは、仲良く寝てるのに。
上だけの頃は、寝かしつけたまにしてくれたけど、もう絶対してくれない。
826 :
名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 21:54:32.71 ID:CEp1HLFR
3歳5ヶ月には背中向けて、11ヶ月にそい乳しながら一緒の布団で寝かせてるけど、毎朝、背中がツッテルorz
最初、金縛りかと思って焦ったわ。
掛け布団だけダブルにしようかなぁ。
827 :
名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:17:00.91 ID:+N341gI0
>>818 超亀ですが817です。
うちはおんぶ紐はマンジュカを使ってます。
ドイツのメーカーでシンプルですがしっかりしていて使いやすいですよ。
周りはやはり9割くらいエルゴなので被りたくなくてマンジュカにしました。
造り、機能はほぼ同じかと思います。
他にも色んなメーカーから様々なデザインや機能のおんぶ紐出てるので
好みのもの探してみて下さいね〜
>>821キドキドいいよね、高いけど…
子二人目が料金かかるようになってから行く回数が激減したw
>>811同じ…来月3歳の子と3ヶ月の姉妹なんだけど上の子が最近反抗と癇癪が酷すぎて毎日毎日対応に疲れる。
どんな手を使っても駄目だし。旦那は仕事で朝早くて夜遅いし親にも頼れない、引っ越してきたから周りに知り合い居ない
子供達が寝た後の僅かな自分だけの時間だけホッとするよ
6時には下の子が起きておっぱいあげるんだけどさ。
てきぱき出来る母親になりたい
携帯から失礼します。
2歳5ヶ月の姉が4ヶ月になる弟に対して毎日のように威嚇して下の子を泣かせてしまいます。目を合わせたりするだけで威嚇してしまうので、つい上の子をなだめたり叱ったりするんですが、私の育児が間違ってるんでしょうか?
普段はなるべく上の子の相手をしているのですが、愛情不足による行動なのでしょうか?
最近2人目育児に自信が無くなってきました…。
読みにくい文章ですみません。
>>828 マンジュカやエルゴを家の中でも使うの?ごつくない?
でもそれで楽になれるなら、下の子の首がすわったら、おんぶやってみようかな
>>831 威嚇って具体的にはどんなことするのかな?
うちの2歳半男児も生後7ヶ月の妹をたたいたりしていつも泣かしてるけど、
嫌がらせというより、愛情があふれすぎて曲がった愛情表現をしてしまってるって感じです。
「大好きーってしたかったの? そっかあ。でもたたいたら妹ちゃんは痛いよね」
と毎回毎回言い聞かせてます。
上の子の行動が改善されたとは言えないけど、下の子はどんどん大きくなって少々のことでは動じなくなったw
わざと嫌がらせしてるときは思いっきり怒ってるけどね。
834 :
名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 13:48:27.13 ID:1/jN0QMA
うちは上が2歳4ヶ月と下1ヶ月半の男兄弟。
下を叩いたりとか、あからさまな暴力はしないけど仲良く手を繋いでる
様に見せて段々握る手の力を強くしていく陰湿な時があるw
今朝上の子の身体が熱いから体温測ったら38度6分。
元気で食欲もあるから大丈夫かとは思うんだけど、今日は
様子見で明日に病院連れて行った方がいいのかな?
でもまだ低月齢の下を病院に一緒に行かせるのが不安で。
旦那激務、義理実家頼めずなのでどうしようかと。
上が4歳息子、下2歳娘だけど毎日ケンカが絶えない。
娘はお兄ちゃん大好きで自分の分のオヤツも上にあげたりしてるんだけど上は下のオヤツやおかずを取る。
上の後つけ回してるんだけど、上が遊んでるオモチャに手だして叩かれたりしてるし仮面ライダーごっこの悪役やらされてやっつけられてる…
仲がいいとは程遠いや。妹ってより子分なんだろうな
836 :
名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 15:30:57.38 ID:NzG/y6GV
我が家も上三歳半娘と下半年息子だけど娘の反抗と癇癪がひどくてイライラしっぱなし。
行動一つ一つなにも言うこと聞かない。
寒いし雪を怖がる娘…外に出るのも億劫…
毎日怒鳴ってる、優しくしたいのにイライラしてしまう。
子供2人になると忙しい、お金がかかる、好き嫌いも人数分増えて料理が面倒
だが楽しい事も沢山増えた
これからも大変だろうが頑張ろうと思う
>>837 うん、なんか私も頑張らなきゃと思えた!
頑張ろう!
831です。
威嚇は、近くで大声張り上げてキーキー叫ぶ感じです。どうやら弟の泣き声が嫌いみたいで、お互いに泣いたり騒いだりして近所迷惑になるくらいうるさいです。
でもいつかこの時期にも終わりが来る事を信じて私も頑張ります。
840 :
名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 18:43:38.87 ID:Vp+xrM0+
上の子が嘔吐下痢でずっと気持ち悪い気持ち悪い言ってて、下の子の授乳もままならない。
ここ最近常にどっちかが体調悪くてひきこもりぎみだし、看病って神経すり減るし、私も風邪っぽいし泣きたくなってきた。
>>821 同じく
上の子は外遊びもさせてない・・・
こりゃまずいとリトミックと月一の保育園の園庭開放にいってるけど
話し相手がいないって親にも子にもよくないね
>>832 マンジュカ持ちだけど家でも外でもバリバリ活用中だよ。
もう身体の一部ってくらい常に身につけてるので全然邪魔ではない。
下の子はほとんどおんぶで育ててきたような。
今も20時に寝かしつけた下の子が何度も何度も泣いて起きてどうにも
ならないのでリビングに連れてきておんぶしながらビデオ見たり。
ベッドだとちょっとのきしみでも目を覚ます癖に
おんぶだとどんなに周囲がうるさくてもいくらでも寝る不思議。
まぁ連日長時間のおんぶで肩腰にきてるけどねorz
もうすぐ4歳娘と半年息子。
弟が姉ちゃん大好きすぎて、姉ちゃんの顔みるだけでご機嫌&ゲラゲラ笑うので、
姉ちゃんも笑わせてやろうとあやしたりお世話したり、奔走してくれるようになった。
とはいえ、まだ若干赤ちゃんがえりすることもあり
育てる方はホントしんどいけど、2人にしてあげられて良かったなあと思った。
>>842 > マンジュカ持ちだけど家でも外でもバリバリ活用中だよ。
> もう身体の一部ってくらい常に身につけてるので全然邪魔ではない。
マンジュカ買ったばかりなんで、その域に達するまで頑張りたい。
>>844 あら、お仲間がいた。周囲のママ友はほぼエルゴなんだよね。
まあ被りたくないからマンジュカにしたんだけど。
エルゴより見た目もすっきりしてるので気に入ってる。
上の子の時は姉のおさがりのバディバディの肩だけで支えるリュックタイプ
を使ってたから10分もおんぶしていられなかった。
マンジュカ買ってはじめておんぶした時あまりの楽さに感動したなぁ。
さすがにその時より子の体重が倍になったので長時間はしんどいけど。
外出時にはベビーカーよりおんぶ紐を持っていかないと心配だ。
上のイヤイヤ真っ盛りの2歳児にイライラしたら
下の4ヶ月児の匂いをかいで心を落ち着かせる
精神安定剤みたいになってるw
わかる。下に癒されるよね。2ヶ月の下の子がにこーってするとキュンとなるw
2歳半の上の娘が最近生意気でイライラする。すぐ口答えするし、主張が通らないと泣き叫ぶし、こっちの興味を引きたいのかイタズラばかりする。
構って欲しいんだよと旦那に宥められるけどついイライラして怒鳴ってしまう。
ゆっくり寝たい。好きなことしたい。自分の時間が欲しい…。
パンクしそうだったから上の子を予定より早く幼稚園に入れることにした。来年4月が今から待ち遠しい。
うちは下の娘が魔の2歳児になった。
エレベーターのボタン押したいだの、改札でSuica使いたいだの…毎日暴れてる。
しかしなぜか許せてしまう不思議。
4歳息子にも優しくしてあげなきゃな…
>>846 あー、ほんとだよね。
多分下の子がいなかったら、上の子との密室育児で煮詰まってたわ。
4歳&1歳。
上の子が割といい子の部類な上に
4歳ともなると会話も通じるので
下の子の目の離せなさっぷりに疲れる…
上の子に無かったキーキー声も出すし声もデカイので
内心イラッとすることもあり自己嫌悪。
やっぱり何でもちやほや最優先状態じゃないから
下の子に不満が溜まってキーキー言ったりするのかな〜?
上の子が同じくらいの頃は
触っちゃダメなものは一切排除or狙われる前にさりげなく隠す、等
こらこらだめだめ言わないで済む状況を作れたから
あまり泣かすことも無かった気がするんだよね…
ちょっとだけとはいえ、下にイラっとするなんて少数派かなー。
>>850 あ〜わかるわ。
うちも上の子はいい子の部類。下はやんちゃだし声でかいw
上の子の時と、下の子の時のイライラの種類が違うんだけどね。
2人目妊娠中にこのスレを1から読んで予習。
いざ2人目生まれてから改めて遡ると頷けるレス多数だなぁ。
@上の子4歳下の子1ヶ月
今の感情はまさしく
>>484。
予習のおかげでかなり心構えできてたから離れたいとかはないし、
上の子はイライラすることもあるけど大好き。
それは産前から変わらないこと。
だけど、産後は気持ちの質が変わってしまった気がして悲しい。
生まれたての下の子にはそもそもイライラすることがないから、
上の子への気持ちが変わってしまった気がするだけだよね…?
二人共可愛くて楽しいのに、落ち込むというジレンマな日々です。
子供かわいいけど、朝六時半に起こして昼寝一時間以内なのに、夜十時過ぎしか寝ない。
下の子はわりと楽だけど、七か月で夜何回かおっぱいほしがる。
私も自分の時間が欲しい。いちいち中断されたくない。いらいらしてしまう。
上は何かと私の服の首元から手を入れて、乳首ばっか触ってくる。
二年位我慢したけど、最近手をはらいのけたり、はっきり嫌だと言ってしまう。
もう嫌だ。
2歳10ケ月と2ケ月持ち
上の子とお風呂の時脱衣所で下待たせてるけどギャン泣き
昼間ほとんどベッドや布団で寝ず、抱っこ魔だから置かれるのをすごく嫌がる
可哀相だけど他に方法ないよ…皆さんどうしてますか?
あと下はベッドに置けても上に起こされる…騒がしいのにも慣れるのですか?あまりにうるさいから、寝るって時は違う階に赤ちゃんだけ連れて行ったりしていますが
855 :
名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 12:58:59.62 ID:8l6poVZS
>>854 お疲れ様。2ヶ月じゃしんどい盛りだよね。
うちは下がもう1歳半になるけど、お風呂はずっと3人で入ってる。
脱衣所待機させるのがなんとなく嫌で、アップリカのバスチェアに
寝かせて風呂のフタ(賛否あるがきちんと安全確保の上)の上で待たせ
自分と上の子を洗ってから下を洗い、自分はバスローブを羽織って
3人で上がる、という形でしばらくやってたよ。
下がつかまり立ちできるようになったらもうバスチェアは使わなかった。
あとうちも下が同じように抱っこ魔できつかったけど、
3ヶ月過ぎて首が座ってからはひたすらおんぶで乗り切った。
ベッドではなかなか寝ないけどおんぶならいくらでも寝てくれる上に
自分は多少制限はあっても動けるので家事も上の子の相手もできるし。
今でも下の子ぐずるとおんぶして乗り切る。おんぶおすすめだよ。
>>854私も下は1ヶ月すぎてからずっと3人で入っています。
脱衣所でバウンサーに入れて待たせるとギャーギャー泣くので気になって仕方なかったので…
>>854 お疲れ。
うちは1歳10か月差兄弟なんだが、下子が生後1か月から3人で入ってたよ。
冬は身体にタオルかけて、お湯をかけながら冷えないようにバスチェアに
座らせてた。
その間にササッと上子を洗う。
あまりにもギャン泣きが酷いときは、自分は洗わずに出て、だんなが帰って
きたらノンビ〜リ一人で入る。
>>854 腰が据わるまでバスマットに寝かせて待たせたよ。上の子は湯船。
自分はイスに座って先に洗ったよ。
寝かせるときは2階の寝室で。
その間、上の子とは静かな遊び(粘土・折り紙など)をしたよ。
静かに遊ぶと下の子が起きない→ママと二人っきり。を理解したのか
静かに遊ぶようになりました。
洗濯乾燥しながら浴室暖房を入れ風呂のドアを開けて、生後16日の下の子を洗濯機の前にマットをひき寝かせて上の子と風呂に入ってた。
振動で洗濯機の上にあった一キロの洗剤が下の子のお腹を直撃
急いで総合病院にいった、あくびをしてるしお腹腫れてないし今夜は様子を見て異変があったら救急で欲しいと言われた
私はダメ母だ…上の子下の子を無事育てあげられる自信がなくなった。
上5歳の娘、下4ヶ月の息子。
いまだにヤキモチとかやくし、今までベタベタしてくる子じゃなかったのにベタベタしてくる。
下を可愛がる時もあるけど、悪口言ってたりするし、どっちが可愛い?とか聞いて来る。最低だけど、いちいちうざいなーと思ってしまう…
上の子のこんな感じいつまで続くんだろう
しんどい
上3歳、下8ヶ月
上が赤ちゃん扱いを要求してきたので
「よし、抱っこしてやるずっと抱っこだぞ」
「歩きたいと思っても絶対降ろさないよ」
「ご飯は全部パイパイだよ」
「もちろんお菓子なんてあげないよ。赤ちゃんはお菓子食べらんないからね」
と言ってみたw
上「赤ちゃんイヤ。赤ちゃんしたくない…」
可愛いやつめw
>>855 >下がつかまり立ちできるようになったらもうバスチェアは使わなかった。
バスチェアを使わずどうやって入れてたか教えてください。
うちはつかまり立ちするけど、未だバウンサーで脱衣所待機させてる。
でもこれから脱衣所が凍える程寒くなるから、バスチェアを買おうかと検討中です。
浴室が狭くて置き場所に困りそうなので躊躇してしまう…
>>859 よくやってるよ。これから気をつければいいよ。
とりあえずは何ともなさそうでよかったね。
>>855さんじゃないけど
下がつかまり立ちの頃は浴槽のふたをほとんど閉めて
そこにおもちゃ並べて立たせて待機させてたよ。
今(1歳3ヶ月)は洗面器にお湯を入れておくと
そこで勝手に半身浴するようになったw
布オムツ用のバケツが空のときはたまにそっちに入ってるw
ちなみにつかまり立ちができるようになったら
バスチェアに大人しく収まってくれなかったです。
脱出しようとして逆に阿鼻叫喚のひどいことに…
うちもはじめ下はバスチェアに座らせて待たせていたけど
おとなしく待たなくなった&つかまり立ちができるようになった秋頃から浴槽につかまり立ちして待たせてる。
でも最近どんどん寒くなって、私と上を洗ってるあいだ寒そうで心配。
シャワーかけたり浴室暖房いれてるけど、
体が小さい分冷えるのも早いよねきっと。
867 :
名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 05:35:18.86 ID:w2omxW7g
流れぶった切りすみません。皆さん上の子のトイレトレどうしてますか?
うちは上が2歳半娘と下2ヶ月息子なんですが、娘はまだオムツです。
身長97cm体重14kgと大きめな子なのでよく3歳以上と間違えられ、「あんなに大きいのにまだオムツ…?」みたいな目でみられます。
「おしっこしたい〜」と自分で言った時は大体成功するのでそろそろトレパンにしたほうがいいんだろうけど、
下の子がまだ頻繁に授乳&抱っこ魔なので中々上の子にかかりっきりになれず、ついつい楽なオムツにしてしまっています。
今日電話で実母に「ちゃんとトイレトレしなさい、もう2歳半でしょ、上の子ちゃんがやる気になってるのにオムツにしてるのはあんたの怠慢だ」
と言われて泣けてきました。
4月から幼稚園の満三歳児クラスに入るのでそこでトイレトレもしてもらえるからいいかなぁと呑気に考えていたのを見透かされ責められ反論出来ませんでした…。
寒いけどそろそろ本腰入れてしなくちゃダメかなぁ。
年末帰省したらまた言われるんだろうな。はぁ。
>867
幼稚園にトイトレさせるつもりって、本気?
リアルでそんな子が居たが、かなりドン引きしたし
入園1ヶ月過ぎても取れなくて、担任からも家でもやれと何度も注意されていたよ
別に赤ちゃんがいてもトイトレなんて出来るよ
時間決めて声かければいいだけ
漏らされるのが嫌なら、パンツは完璧になるまでは止めてオムツでいいんだよ
何か難しく考えてない?
オムツをずっとはかせて、一定時間ごとにトイレに誘うだけで完了までもっていける
トレパンだって必要ないよ
お子さんはトイレを断固拒否しているわけではなさそうだし
意外とすんなり取れるんじゃないかな
お風呂の話
うちはタミータブを使っていたよ
3歳までは余裕で使えるし、溺れる心配も0だし
上の子も自分もゆっくり洗えるしで最高に便利
行水にもよく使ったし、ベビー用品で一番長く愛用できた
>>867 今は寒いからキニスンナぼちぼちだ
うちの園では3歳過ぎてもオムツの子、チラホラ居たよ
いい先生に当たるといいね
飲んでどのくらいで出るか、タイミングだね
あまり根詰めるとカーテン裏で…なんてクセつくし
もうイライラしたら布団グルグル回すとかクッション回して踊っちゃえ
身体が温まると全然違うぞ
ファイト〜全国のママが応援しとる
>>867 あんまり責めるような事は言いたくないけど、正直実母さんの言う通りだと思うよ。
うちの次女も同じ歳で幼稚園のプレに通ってるけど、オムツ取れてない子の方が少ないよ。
頑張ってトイレトレしても取れないのはしょうがないけど、
トイレトレしてないのはまずいと思う。
>>867 うちは保育園2歳児クラスだが、4月時点では誰も取れてなかったよ。
ほとんどの子は3歳になってから開始。
幼稚園とは事情がちがうかもしれないけど、参考までに。
>>867 幼稚園でトイトレは期待しちゃダメだよ。
今日から始めればいいじゃないか。
入園までにオムツ卒業できればいいんだからさ。
まだ4か月もあるよ〜。
でもよく幼稚園行きだした子供が「みんなトイレでしてたから、わたしも」って言ってできるようになるってレス見るよね。
お母さんが大変な時に焦らなくていいんじゃないかな。
イライラしちゃったらうまくいかなそう。
焦らずゆっくり自分のペースが子育てでは大切だと思う。
2歳10ケ月で完全オムツの家は…2ケ月下がいるのも一緒、抱っこ魔で日中はほとんど抱っこ、掃除、洗濯、ご飯の下拵えは夜やるから寝るの1時半過ぎ…
トイレでしてみよう、オムツ取ってしてみようと言っても断固拒否、本人はオムツ大好き。補助便座に座るだけならする
言葉の理解力かなり有り、ウンコ事後報告あり、おしっこは替えてほしい時だけ言う。だから、トイレ拒否らなきゃ早い気がする…
言葉超早め、97センチ位あり大きいから外でのオムツ替え恥ずかしくなってきた
下の世話と上の最低限の周りのことだけで精一杯
こんな私にアドバイスを
今無理にオムツとらなくても大丈夫だよ
幼稚園行ったら他の子の真似してすぐできるようになるよ、出来ないことが恥ずかしいと思うみたいだし
うちは上2歳2ヶ月、下3ヶ月の時にトイトレ開始した。(ちょうど夏だったので)
今は2歳7ヶ月でまだトイトレ中。
上がトイレ行くときは下は安全な場所に放置か抱っこひも。
時にはバンボでトイレ近くに座らせて、上の子がトイレしてるのを一緒に応援w
春までに絶対オムツ取らなきゃ!と気合い入れすぎると逆によくないかもしれないけど、
とりあえず上のこと一緒にお気に入りのトレパン買って、
マターリはじめてみてもいいかも。
トイトレスレにもいろいろ書いてますよ。
>>875 抱っこ魔のお子さん大変ですよね。
うちの上の子もそうでした。
とりあえず抱っこひもで抱っこして、家事をしてみたらどうでしょう。
だいたいの家事は抱っこしながらでもできますよ。
私はスリング抱っこで家事をしていましたが、抱っこひもスレものぞいてみてください。
うちは5歳半あいているから、2人いるからトイレトレで苦労みたいなのはまったくなかったが
暖かいうちはトイレにぼちぼちいったりパンツはいたりしても変化なし
正月あけにとれたんだけど、寒いからって秋ごろからずっとオムツ(パンツ型)で
オムツをつけた状態で自分から言えるようになり、トイレトレが完了した感じだった(3歳すぎ)
絶対パンツとかトレパンとかでなくても、出なかったとしても、トイレに通う習慣だけでもいいと思う
食後にトイレ、食前にトイレと手洗いとか、外出前後だけでも。
赤ちゃんいると確かに大変だなあとは思うけど
上の子4歳0ヶ月♀
下の子2歳3ヶ月♂
ようやく楽になってきた
上の子のヤキモチと癇癪に悩まされ続けてきたけど
2人で遊ぶようになって、急にお姉さんらしくなった
下の子を従えて元気に遊んでくれてる
嬉しい〜〜〜!!
>>875さんはとりあえず下のお子さんが首座っておんぶできるようになるのを待ったほうがいいかも。
抱っこでの家事は大変だよ。
>>879 うらやましいです!
上の子3歳2か月♀
下の子1歳2か月♂
です。
上の子の遊びの世界を、下の子が邪魔するので、争いが絶えません…。姉は弟を突き飛ばしたり、意地悪したり。一緒に遊べるようになるのかあ。二人でどんな遊びしてますか?
ストレスたまって、お菓子やけ食いしてしまった。
上の子、三歳半
下の子、五ヶ月の兄弟です。
上の子にチックが出てきてしまいました。
日中下の子を、授乳やぐずりで抱っこ
してる事が多く、上の子にさみしい思いを
させているせいなんでしょうか?
上の子は出来るだけお友達と遊ばせたり、
外に出てストレスがたまらないように
してるつもりですし、上の子だけと過ごす
時間(寝かしつけの時とか)も作っている
けど足りないんでしょうか?
チックが治るかどうかとても不安です。
2人育児の自信がなくなってきました。
やばい。上2才3カ月、下3カ月
下が生まれてからトイトレ中断中
ここ見て反省した。
明日から再開しよう…
884 :
879:2011/12/12(月) 13:10:24.59 ID:771mG1s8
>>881 うちもちょっと前までそんな感じでしたよ〜
下の子がコミュニケーション取れるようになると楽しいみたい
姉が弟に「おいで」って言うとついていくし、少しはルールも理解するし
一緒に架空の怪獣を倒したり、おままごとしたり、お絵かきしたり
母性本能も湧き出たのか、手を洗わせてあげたり、顔を拭いてあげたりしてる
もちろん毎日兄弟喧嘩もしてますけどね!弟が強くなっちゃって姉を泣かしてる
誘導されて書き込みします。
下がもうすぐ2ヶ月、上が4才。
上の子の寂しさはどれぐらいで解消されますか?旦那が夜いないので3人きりで赤も抱っこかおっぱいです。
下はある程度ほったらかしてますが上が4才なので下が泣いているとイライラしたり早く抱っこしてあげてと気を遣ってきます。
ひとりでじわっと泣きかけていたりすぐ手が出たりおしっこ漏らしたりと心配です。
私自身も朝から晩まで家事も育児も一人で疲労&ストレス蓄積で上の子に高いテンションのまま付き合えずイライラしてしまいます。
>>885 うーん。こればかりは何とも言えないな。
きっと上の子はママ一人占めしたいけど、しちゃいけないってわかってるんだろうな。
うちは下がもうすぐ4ヵ月。旦那は休み以外ほぼ不在。
最初こそ授乳中にイタズラしたり泣き出したり、私も抱っこ!!ってひどかったけど、3ヵ月になる辺りで落ち着いた。
下の子に寄り添うように寝転がってたり、遊んであげることが増えたよ。
私は「我慢しなさい」は絶対言わないって決めてる。お姉ちゃんなんだからも言わない。
後でねーと言えば後で必ず構う。
でも申し訳ないけど、未だに下の子は出来る限り放置だわ。
泣くと器官が強くなるし夜よく寝るようになるって聞いて、それを言い訳に結構泣かせてしまってる…。
下の子が小さいうちは大変だけど、上の子もいずれ慣れるよ。
まだ受け入れきれないだけだと思うよ。
大丈夫。2児の母たち皆通る道だ。
今は無理をしないように、出来る限り自分なりの育児をすれば良いと思うよ。
>>886 ありがとうございます。
みんな通る道なんですよね。旦那が夕飯やお風呂、寝るときにいないので他の家庭より寂しい思いをさせているのではないかと思ってしまっていました。
もう少し頑張ってみます。
4歳なら来春から幼稚園?
幼稚園でも保育所でもいかせたら変るかも。
本人はいっぱい遊べるし、親はその時間は下の子がっつり構えるし、
気分の切り替えができるよ。
>>885 子供も親も互いに気遣ってるのが羨ましいし、いい親子関係だなぁって
思う。
うちは四歳男児だけど、気遣いとかない。
下の一歳が泣いててもダッコーだし、幼稚園バスのお迎えも、
一学期はずっとダッコーだったので、下をおんぶして迎えに出てた。
遠慮とか我慢をしない分ストレスためないみたいだけど、人が
大変そうとか、困っているは、感知できてないっぽい。
性格もあるし、まだ四歳だと思ってはみても、気遣える子が同年代に
いるんだと思うと、人間関係うまくやれるようになるのか心配になる。
>>888 今も保育園に通ってこの様です。お恥ずかしい。
行ったら行ったで楽しく遊べるのに行くのを嫌がるようになったり、帰ってきて楽しかった保育園とのギャップに余計に寂しくつまらなさそうにします。
彼的には邪魔なので保育園に行かせられてると思ってるみたいな発言もします。
来春からは幼稚園なので何か変わるといいんですが…
>>889 いい親子関係って言ってもらえて嬉しくて救われた気がして泣いてしまいました。ありがとうございます。
うちの子は10ヶ月から保育園行ってるので周りに気を遣ったり内に秘めたりしてしまうタイプみたいで逆に心配ですよ。素直に甘えられてるなんて羨ましいです。母親なのに気を遣われてるのが悲しい。私の関わり方がそうさせたんですけどね。
ウチの3歳の息子は、幼稚園で普通にやっている事を家でやらないとか、やたらトイレに行きたがる以外は、あんまりヤキモチ焼いたりしないかも。
2歳4ヶ月差兄弟、上の子は幼稚園プレ(最初から完全母子分離)に入園。
プレ〜年長合わせて100人に満たない少人数園なので、年上の子と接する機会多し。
↑この年上の子と接する機会が多いのが功をそうしたらしく、弟に手を上げた事はない。
2歳ちょうどの娘と生後3週間の息子がいます。
娘のヤキモチとかまって欲しいのが凄く、下の息子はミルクと寝るとき以外ほとんど抱っこ出来ないでいます。
息子を可愛がってると叩いてくるし、息子が泣いてて抱っこしようとすると抱っこ抱っこと言って泣き叫んだりわざと転んだり自虐行為をします。
この先魔の3ヶ月やら黄昏泣きがくるのにどうすればいいんだろ…
息子は愛情不足で言葉に遅れが出たりしないか心配です。
旦那や両親にはまったく頼れないでいます。
>>892 1歳10か月差の兄弟がいる。
下の子は授乳以外は布団の上に放置。一応ジムを設置。
とにかく上の子最優先だった。
下が2か月で寝返りしたんだが、それからは兄弟で仲良く遊ぶようになった。
だからか、疲れてしまうみたいで勝手に寝てたりw
言葉は2歳前に二語文話してたよ。
3歳の今では、上の子とほぼ対等に会話してる。
産後で情緒不安定で大変かもしれないけど、とにかくイライラせずに上の子
優先にしてあげてね。
一番寂しい思いしてるのは上の子なんだからさ。
うちも1歳10ヶ月差。
はじめは抱っこも授乳もまともにできなかったよ。
3ヶ月くらいで下がいる生活が慣れてきたのか、徐々に落ち着いてきた。
下が1歳になった今でも抱っこしちゃだめとかおっぱいだめとか言うけどね。
今でも下が1人遊びしてるときなんかは上にかまうようにしてるけど
結構前からパパママ、バイバイくらいは言えるようになったよ。
うちは兄妹で、上が発語も発達もゆっくりめだったから余計下は早く感じるのかも。
どこかで下の子ができた上の子の気持ちは、ある日旦那がいきなり愛人を連れてきて一緒に住むことになった妻の気持ちと一緒
というのを見て、そりゃヒステリックになっても無理ないなと思ったw
>>893さん
>>894さんありがとうございます。
ミルクは今は考えないようにしてあげます。
上の娘は下が生まれる前は靴もズボンも一人ではいたのに今はしなくなりました。
それどころかわざと牛乳こぼしたり隙あらばベビーベッドに登り中に入ろうとするし、おしゃぶりは奪ってずっと離さないし
でも…愛人が突然家に来たらそりゃ暴れるしベッドに乱入しますよね
特に夫が下をかまってるとジェラシーが凄いのも頷けます。
下は下で毎日数回あちこちからおしっこがもれて洗濯物だらけ
疲れ果ててたけど期間限定と思って上を中心に頑張ります。
また愚痴りに来るかもしれませんごめんなさい。
896 :
881:2011/12/15(木) 05:33:41.66 ID:gMXG/dgn
>>884 希望が持てました!どんどん関係が変わっていくんでしょうね。今は上の子にフラストレーションがたまって、下の子に意地悪してるので解消しつつ、姉弟でうまくやっていけたらなあと思ってます。
897 :
名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 21:11:50.89 ID:FX8ZqHAy
明日こそ上の子に3歳にやさしくする
なんでそんなに怒るの?って毎日言われてる自分情けないし上に申し訳ない。理由がどうであれ
あんなに上が大好きで愛おしかったのに下が生まれ3ケ月、特に家に帰ってからはウザイと思ってばかり
上は何一つ変わってない
変わったのは私
赤ちゃんがあまり寝ないからいらいらして上に当たってしまっているだけ
言葉遣いも悪いし
>>897 気持ちはとてもわかるけど、イライラをぐっとこらえて上の子に優しくできるといいね。
私も数ヶ月前まで、夜になるといつもそれで後悔してた。
私は怒鳴りそうになったときは
大声でおちゃらけた感じで「うるさーい!」なんて言って誤魔化してたな。
上が赤ちゃん返りするのも
下が泣くのも
母がテンパるのも
みんな初めての事態に必死だから仕方ないのさ。
>>899 上の赤ちゃん返りへの対応には、ほとほと手を焼く…
でも899さんが言うとおり、母も初めてのことだもんね、本当にテンパってるって表現がぴったり。心に余裕をもってゆったり構えたいな。がんばる。
私がテンパったときはメーコブの
「おかーさーん、ぼく、も〜、むり〜〜!」だw
なるべくネガティブな言葉は教えないようにしたいので
メーコブのモノマネをしてる事にしてごまかす。
悪い言葉はすぐに上の子が真似して下の子やよその子に言うからね…
娘、今7歳半。
何年差でもいいから二人目うもうと思ってた。
来年度中に妊娠したいと思ってたが、3.11からの原発放射能問題で、心が折れた。
少なからず確実に体内被爆してるだろうし、スーパーも地元産野菜ばかり売ってるし。
でもこんな時代だからこそ兄弟作ってあげた方がいいか、さらに悩む。
こういう悩み相談したいが、まわりに話せる人もいない。
>>903 そうそう、そのスレ探してたのにどっか行っちゃったと思って…。
あったのね。ありがとう。行ってきます。
905 :
名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 21:13:37.44 ID:XKsDQPJL
あーもう風邪風邪風邪!
先月末くらいから兄弟で風邪の移し合い合戦!
鼻水や咳で夜度々起きるしなんか気が休まらないよ…
お正月はみんな元気に迎えたい。
906 :
名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 21:42:47.52 ID:xoIhZS/D
妊娠中から上の子と同じように愛せるだろうか?と悩み、入院中も上の子が心配で泣きそうだった。
でも退院後、なにこの赤ちゃんの可愛さ!泣き声だって可愛い。上の子のだだこねた泣き声とは全然違う。下の方が可愛いってよく聞くけど産んでその気持ちがわかった。
上の子が赤ちゃんのときは本当に手がかかる子だったけど、下の子は全然手がかからない。
よく飲んでよく寝て、滅多にぐずらないし、身長体重も標準。
上の子のときの苦労がまったくない。
そのおかげか余裕ありまくりでめちゃくちゃ可愛い。
ヤキモチ焼くから上の子に隠れてしか可愛い可愛い言えなくてもどかしい。
下の子のほうが可愛いなんて誰にも言えない…。
いつか同じくらい可愛くなるのかな?
>>907 今は上が4歳、下が2歳だけどうちも同じ状況(上の方が手がかかった)だった
下が生まれた時は、小さくてほにゃほにゃの赤ちゃんがかわいくてかわいくてしょうがなかったけど
下が1歳半過ぎて自己主張したりてあんまり赤ちゃんじゃなくなってきた頃から可愛さが平等になったよ
赤ちゃんのかわいさは特有だからね、時期が過ぎれば上も下も一緒の可愛さになるよ
うちは4歳すぎと2歳すぎ(絶賛イヤイヤ期)だけど、まだ下の方が可愛い。
下の子は上を見てて要領いいから、叱られてもすぐ謝ったり可愛いこと言ったりするんだよね。
上は憎たらしい表情をする。未だに常に下の子に意地悪心全開だし。
そうさせてるのは私なんだろうけど、どうしていいかわからない。
上優先で可愛がってきたつもりだけど、下に意地悪ばかりするからどうしても叱ってしまう。
下が寝てたりで二人きりのときは、何事もなく楽しくて本当に可愛いんだけど。
>>907 ハイハイ私がいる。
上の子0歳代は辛い思い出しかないんだけど、
下の子はずっと可愛かったなぁwww
一歳過ぎてみたら、上の子の今の時期は
もう少し手がかからなかった気はするんだけど
(ご飯の食べ方とか)
その辺は2人目の余裕なのか、
汚されてもああ…となるだけで黙々と片付けられる。
上の子、一人っこだったらもっとじっくり付き合ってあげられたのかな
きっともっと可愛い可愛いって育てられたよな、と
つい冷たく叱ってしまった後に思う。
申し訳ないと思ってるんだけど…
バランスがとれてないかもしれない。もちろん可愛いのに。
わかるなぁ、私も3歳♂よりも1歳♀の方にかわいいかわいい言ってる!
もちろん、別々の所でそれぞれに言ってるんだけど、2人目の方が回数は多い…
でも、私が兄弟の中で一番上で、
“お母さんは弟ばっかりひいきしてて、弟ずるい!弟大嫌い!お母さんも大嫌い!!”ってのが、
物心ついた時〜高校生まであって(実際そうだったし、母親も「男の子の方がかわいい」とか言ってた)
兄弟ゲンカも激しくしたし、母親ともたくさんケンカして、ずっと信頼できなかった。
今は結婚して距離を置いたから、適度な関係でいられるけど、今でも心からの信頼はしてない。
旦那の方が信頼してるし、大事。
旦那からは、「本当は甘えたいんだね」と言われ、自分でもそうだったのか〜と気付いた。
大なり小なり、長子って似たような思いしてる子多いんじゃないかな。だから、甘え下手なんだよね。
私の子どもには、私みたいな思いはさせたくないと、できるだけ頑張るつもりだよ。
兄弟育てって難しいよね。
なんか同じような思いのカキコ読んで、ジーンと来てしまった。
家は下の方が手がかかって、上の子に我慢ばかりさせてしまってる。
上の子だけの時は手もかからず、穏やかな育児ができていたと思うが、今は余裕なくなって上の子にもきつく言ってしまったりして、いつも後悔してる。
あなわたがいっぱい。
うんうん。うちも上の子が下の子に意地悪ばかりして、叱りすぎちゃう。昨晩は「上の子 意地悪」でググって、お悩み相談みたいなのを読みまくった。自分も変わらなきゃなあ…。
最近、やっと両方とうまくやれるようになった。
上男児4歳、下女児1歳8ヵ月
下はずっと可愛いんだけど、上の事も可愛いって思う気持ちが復活してきた。
やっぱり親の気持ちが伝わるって思ったのは爪かみ。
三歳の間、なかなか直らなくて、爪がきれなかったのが、直った。
うちは居ないときにかわいいーって言うんじゃなくて、両方いるときに
両方に言ってる。
上の子には、どっちも大事な子供だから、どっちも大事なのって言うと
納得してる。
抱っこは最近半分こって言って、座って左右の膝にひとりづつ
のせてるときもよくある。
方法は色々あるけど、結局は親の気持ちが子供に伝わればいいんだなって思った。
一時期、上の子は私を恨んで大人になるかも知れないって思った時期もあった。
うちは母乳やってる間、下贔屓だったなぁって今は思う。
1歳2ヵ月で断乳してから、徐々にバランスとれてきた気がする。
やっぱ、授乳中は母性本能がそっちに集中するのかなぁ。
>>911 あなわただ。
うちも母親が弟ばかり可愛がってたわ
自分が母親になって、姉弟で二人産んだけど下の子カワエェな自分にビックリ
下の子生まれるまでは「ダンスィーって可愛いって思えんのかな?服選びつまんないんじゃないかな?」 と考えたこともあったけど
そんなことないし、二人育てると幼児である姉にいらつく日があるのも分かった
でも私も、母は嫌いだ
母は面教師として感謝する
917 :
701:2011/12/18(日) 14:11:56.66 ID:tBucqZQw
四歳半差の兄の話。
三ヶ月経つが、赤ちゃん返り全くなし。
私の入院中は(里帰りはしていない)寂しがるどころか
外食三昧だ! うるせーアイツが居ないから夜更かししてやんぜーヒャッハー!
という状態だったらしい。
むしろ私だけ寂しかったわ…。
今も自分でできることは全部やって、お手伝いまでしてくれて助かってる。
でも、爪噛みするようになったのが心配。
下の子が新生児で上の子2歳ちょうどです。
主人が休みに上の子をあちこち連れていくのはいいんだけど
子供が多いところ、この時間からの公園…
平日は昼も夜も子供と私の3人、上が風邪ひいて下にうつったりしたらと思うとあちこち連れ出してほしくない
インフルエンザ・ノロが流行ってるし下の予防接種が済んでないし、私が神経質すぎるのかな…
上の子のストレスは主人が家の中で遊ぶことでは解消されないのかな…色々考えるの疲れた。
919 :
名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 16:33:26.75 ID:G6IJHDh7
>>918 うちは上の子、男の子だから昼間の暖かい時に公園に行ってもらってる。
家じゃモタナイ。。
短時間で、暖かい格好させれば大丈夫じゃないかな。
もちろん子供の体調にも寄るけど。
平日は上の子どうしてるの?
ウチは産後8週まで保育園通わせる予定で、それこそ風邪貰って来ないか
とか心配だけど、家に無理やり閉じ込めてストレスためるなら保育園で
思いっきり遊んでくれたらと思っているよ。
風邪は引きそうな時に、早めに病院行けばこじらせずに済みそうだし。
色んな考え方があるから、あまり考え込まないでね。
上の子(娘)は平日ほぼ家の中だけです
妊娠中は毎日のように午前中公園に行ってました。
今はしまじろう・アンパンマンのDVDとお絵かきで過ごしてます。
今日は午前中主人と近くの公園でブランコや滑り台で遊んでました。
保育園の一時保育は子供が生まれたので定期的に入るのは断られてしまいました。
下の子は完ミで母乳にくらべ抗体はできにくいだろうなぁ
出来ればDPTやロタ・肺炎・ヒブなど予防接種が済んだ3月いっぱいまで家で過ごしてもらいたい…母親の勝手を主人と上に押し付けてるが、平日ダブルで夜泣きが毎晩辛いのに風邪でもひいたら私一人でどうすればいいのか…想像するだけで辛い
921 :
917:2011/12/18(日) 18:43:38.02 ID:tBucqZQw
今になって名前欄に食い残し発見…。
失礼しました。
>>920 うちもジャスト二歳差で2ヶ月乳児持ちだけど
下の子連れて支援センターや公園行く日々です。
いくらパパがいても、4ヶ月も室内遊びじゃ上の子が辛いかと…
暖かい格好して午前中に公園遊び位なら、
そうそうすぐに風邪もひかないよ。
もし上がひいても、一応赤ちゃんは生後半年までは母体からの交代で風邪ひきづらいし
完ミならお母さんも薬飲めるのだし。
ただでさえ赤ちゃんが家にきて
上の子も小さいながらにストレスためながら頑張ってるのだから
せめて旦那さんがいる時くらいは、外で思い切り遊ばせてあげて欲しいな。
交代→抗体でした
919だけど、確かに予防接種を早め早めに受けた方が良いよね。
はっとしたわ、ありがとう。
今週、体重測定に病院行くから、予防接種の事しっかり聞いてみよっと。
ウチは上の子があと一年三ヶ月ちょっとで幼稚園だから、二人一緒に
子育てできるのも期間限定と感じるようになって、すごく貴重に
思えた。
春になったら、トーマスランドやディズニーランドとか家族で色々と
お出かけしたい。
>>920上の子かわいそう。
外出できないし、ママは相手してくれないしですごくストレスだと思う。
4ヶ月もそうしていたらそれこそ免疫力も落ちそう。
下の子が2ヶ月になったら、児童館とか屋内の遊べるところに連れ出してもいいのでは
確かにノロとかロタ貰ってきたら看病とか大変だけど、
ずっと病気しない子なんていないし..でもこれも親の考え方ですよね。
ウチは上もうすぐ3歳で下は3ヶ月。やっぱりテレビが大活躍ですが、
カラーねんどもいいですよ。
平日3日は数時間外で遊ばせて掃除も料理も手抜き、夜中に家事
と頑張っても、上の子が指しゃぶりしている。
授乳が終わるまでは特に寂しいのかな。
4ヶ月も平日ずっと家の中なんて気が狂いそう。
大人でも気が滅入りそうなのに動きざかりの2歳児なんてもっとだと思う。
感染症にばかり怯えてるけど、精神面での異常が出始めても厄介だよ。
2歳なんて24ヶ月だからね。4ヶ月は人生の6分の1だよ。
30歳の5年ぶんくらいの密度だね。
928 :
名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 17:02:29.02 ID:GfbMzxPP
>>920 上の子可哀想とか叩かれてかわいそう。
家の中で過ごしたって、ある程度ママがきちんとコミュニケーション出来てればいいじゃないですか。
このクソ寒い中、出歩いてばかりで変なウイルスもらうより、よっぽどいいわ。
うちは幼稚園入るまで殆ど室内で過ごしましたよ。
毎日朝から晩まで絵本読んだり、お友だちの家に行ったり。
どこ住みかわからないけど、今は放射能の問題もあるし、外で遊ぶとなんか偉いの?
別に叩いてないでしょ。
下が生まれるまでは毎日公園行ってたみたいなので、もともと室内育児だった928とは事情が違うと思う。
下が産まれるまで毎日公園行ってたのがいきなりDVDとお絵かきだけってストレス溜まらないと思う方が不思議。
920自身もこの状況を良くは思ってないみたいだし、天気のいい午前中にちょっと公園に連れ出してあげるくらいならそう神経質になることもないと思うよ。
まあまあ、色んな意見あっての2chじゃないか。
何か偉いの?ってw
>>920 ダブル夜泣きって、下の子はしょうがないにしても、上の子はやっぱり
ストレス溜まってるんじゃないかな?
泣いてストレス発散するでしょ、子供って。
毎晩の夜泣きってのがね、ちょっと心配かな。
抗体はどーだかしらんが、完ミの長男は2歳まで風邪ひいたことなかったし、
完母の次男は、生後3か月で風邪ひいたw
932 :
名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 22:49:02.42 ID:0+oHWsfC
うちは3歳差で今は2歳と5歳だけど、
旦那や親に頼れる環境じゃないから下が生後1ヶ月頃には
上の幼稚園の送迎に連れて行ったし買い物や公園も行ったなぁ・・・
まぁ短時間だけど
二人目4ヶ月
めんどくさくていまだにシンクのベビーバスで風呂入れてる
旦那は頼れないし風呂狭いし上2歳で
バタバタすること目に見えてて非常に腰が重い
まだベビーバスで行けるかなー
あーめんどくさい
うちも3歳差だけど上が幼稚園入るまではもっぱら家の中だったわ。
周りに聞くと、男の子とかは外出ないと間がもたないらしい。
我が家は女の子だったからか家の中でもシルバニアとかで十分遊べたな。
お母さんが一番やりやすい方法が良いんじゃないかね。
どうせ何したってストレス溜まる時期だし。
姉妹 5歳2歳
お姉ちゃんは保育園でお昼寝がないから、9時に就寝するけど、下のコが体力ついてきて夜全然寝ない…
数ヶ月前までは21時から家事や勉強が出来たのに最近は23時コース。
寝たふりしてもしつこくて、ママあそぼ(ハアト)や1人劇場にデレデレANDイライラしてしまう。
夜は旦那拒否だし、これがあと3年続くかと思うとゾッとする。
うちも2歳娘が寝ない。
上の幼稚園に通ってる息子は8時すぎには寝息たててるのにな。
幼稚園通うまでの我慢だ…
あ〜うちの下の子も23時コースだわ。
昼間ガッツリ外遊びさせてるのに寝ない。
スタミナあり過ぎだろ。
脅しはダメだと分かってはいるが「お化け来るよ〜」と言うと
一応寝る姿勢には入る。
2人目を作ろうか悩んでます。
妊娠中の時も含めて、2人目育児のメリット、デメリットを聞かせてもらえますか?
>>938 このスレを1から読んでみればいいんじゃないかな?
>>938 今月二人目出産しました。
妊娠中は上の子が魔の二歳児男子で、やんちゃだったし
大変でした。
つわりもしんどかった。
産まれたら、二人目ってこんなに可愛いのかと感動している毎日です。
一人目は肩に力が入っていたけど、二人目はストレートに可愛い。
しかも上の子で疲れるけど、その癒しになっている。
そして上の子も可愛く思えるようになりました。
一人っ子で育てる方が大変だって聞いた事あるけど、生後20日に
してその意味が分った気がする。
一人っ子が悪いって意味じゃなくて、自分にはどっちが向いているかって
いう事だと思う。
私はちょっと大雑把で、小さい事気にしないから、2人居る方が楽なのかも。
一人っ子のお母さんは、色々と考える余裕があるからか私には向いてない
と感じた。
長々とゴメン。
幸せ2乗
>>933 > 二人目4ヶ月
> めんどくさくていまだにシンクのベビーバスで風呂入れてる
二人目3ヵ月
未だにシンクです
いつお風呂に移ろうか悩む
首がしっかり据わたらかなぁ
>>920です
いろいろご意見ありがとうございました。
年末年始は暖かい日には完全防備で夫に上の子を公園に連れだしてもらおうと思います。
まだ低月齢で不安なので下の子は2ヶ月過ぎて肺炎球菌とヒブと三種混合打ってから外出しようと思います。
平日は上と下と私の3人頼る人もなく共倒れが怖いのでなるべく外出は避けます。
>>933も
>>948も、腕痛くならない?
私も3ヶ月目までやったけど、首を支える腕が痛くて痛くて、耐えきれなくてやめた。
上5歳娘今日2泊3日のスキーから帰ってくる
下2ヶ月息子がいるんだけど娘がいないととてもサミシイってことに気づいた。
いるときはウルッサイなー!と思っていたのに。
家族が仕事納めで帰宅が早いので私一人で迎えにいけることになった。
久しぶりの娘と二人の時間がとれそうなので嬉しい。
もうすぐ2人目出産。
上の子は4歳半なので、一度寝てしまえば夜中は起きないんだけど、
2人目が生まれたあと、上の子も下の子も、どうやって寝かしつければ良いんだろう…
>>946 933ですが腕は全然痛くならないよー
でもそろそろ明らかに大きさ的に限界がきてる
>>947 うちは上が5歳で下が1歳なったところ。
上の子と違って下がかなりおてんばなので、下の子に手がかかって
上の子にはいろいろ我慢ばっかりさせてきました。
今日は下の子だけ保育園に行ってもらって、久しぶりに上の子と2人で
食事行ったり買い物したり、一緒に昼寝したり。
いつもは「うるさいなぁ…」て思って、怒るのも上ばっかりで
そんな自分にも嫌気がさして負のループだったけど
今日一日一緒に過ごして、娘も嬉しそうで何よりだった。
きっと明日、娘さん喜びますよ。
楽しい時間になりますように。
>>946 腕は痛くないかな
はしゃぐ幼児と首すわり前の乳児を
わずかな時間でも風呂場で同居させる勇気がなかなか出なくて
ごめん… 上の子は8か月までシンクだったから933に何の問題があるか分からないよ…
逆に二人目は2か月待たずに風呂場デビューしたから、雑な扱いでごめんねって感じ。
>>952 シンクが丁寧で、風呂が雑って考えがわからない。
むしろシンクが楽で風呂が面倒だよね
風呂場だと親子共にバタバタで、抱っことか着替えの時の
扱いが雑になっちゃうという意味では?
今年は妊娠と共に震災を過ごした大変な1年だったけど、
無事に二人目生まれて感謝この上なしだ。
来年から本格的に二人育児真っ盛りになるけど頑張る!
あ〜私はむしろ風呂場の方が楽だったわ。
シンクのお風呂とはシンクに沐浴用のお風呂を設置して洗うことを言うのでしょうか?それともシンクにお湯ためて洗うのでしょうか?
上の子2歳が焼きもち焼いてばかりで上ばっかりかまってミルクあげるとき以外ほとんど抱っこしないでいたら
下の子(1ヶ月半)が私が抱っこしても泣きやまなくなってしまった。
もしかして私が母親である認識なくなってしまったのかな…下の子が不憫という気持ちもあるが、反して育てる自信もなくなってしまった。
>>958 母親が抱っこしたから必ずしも泣き止むとは限らんさ。
泣き止みたくない理由が赤さんにはあるんでしょう。
生後一ヶ月半なんてまさに魔の6週目だもんね。
うん、上のお子さんもその頃はたぶんそんなもんだったと思うよ。
何してもほんとにどうしようもない時期が何回か訪れるよね。
消耗するだろうけどあなたは悪くないからほどほどに頑張ってね。
泣きたいから泣くというか、
心肺機能とか体力面の成長上必要だからやたら泣きまくる時期もあるんだよ。
>>957 シンク用のベビーバスを設置して、ですよ
963 :
958です。:2012/01/03(火) 21:15:48.58 ID:4CWSvnvw
皆さんありがとうございます。
上の子が熱を出してなかなかお礼が言えずすみません
下は生後1ヶ月から家ではずっと私ではなく主人が抱っこしないと泣き止まない状態です。
夜は添い寝して寝てるのに昼間は駄目で…
でもそういう時期なんですね、日中は泣いてばかりで地味にイライラしますが頑張ります。
>>963 しょうがないとは言え、泣かれると地味にイライラするのほんとによくわかるよ。
耐え難いよね。
私、知り合いに尊敬するチャーミングな聖母マリアみたいな優しいママ友がいるんだけど、
上も下も両方泣いたらどうやって乗り切ったらいいかわからないってこぼしたら、
「5分って決めてベランダに出ちゃって飲み物飲んだりしてひとりになったりしたよ、そうじゃないとやってられないよ」って言ってて
あ、ちょっと逃げていいんだって思ったよ。
泣き声の洪水がほんとに脳に直接きて追い詰められるよね。
心配しないでも、
1歳にもなるころには下のお子さんもママママだよ
新生児の今、旦那さんじゃないと泣きやまないなんて
後から振り返ったらすごくラッキーなことかもだよ
今は必死だから、済まなく感じちゃうのかもだけどそれも良いお母さんの証拠だよ。
あなたが少しでも多く睡眠や休息をとれますように。
上の子ウザー期を脱し、長女二歳が可愛くてたまらん。
もちろん4ヶ月の次女は言わずもがな。
理由は色々あれど、爆発モンチッチだった髪が急激にのび
単純に見た目が可愛いらしくなったのは正直大きいw
偏食やイヤイヤの時はうんざりするけど
妹や母を本当に大事にしてくれる、とってもいい子なんだよな。
いつも一生懸命ありがとうね。
>>964 ありがとうございます。
パパ抱っこも三連休までの期間限定なのでその後下の子はどうなるんだろう…
次は3月になるまで祝日はなし、主人は単身赴任先に戻りずっと3人の暮らしに耐えられるか不安になってきました。
特に上の子の夜寝かしつけや夜泣き、病気になったときを考えると不安です。
でも皆さん通ってきた道なんですよね、旦那・実家に頼れないスレを見ながら私ならできる!と空自信を持って頑張ります。
上4歳が下9ヶ月を虐める。
母が目を離した隙に指を噛むなどかなり陰険。
叱ってもやってないとシラを切る。
旦那に相談しても、母の対応が悪い、上をもっと可愛がれと言われる。
もうすぐお迎えの時間だけど、行きたくない。
上が心底可愛くない。
旦那共々しねばいいのに。
2歳8ヶ月娘と3ヶ月息子。
最近下がよく笑うようになって超癒される。
上は女児と思えない位やんちゃでイライラすること多々。
年末年始帰省してじじばばに甘やかされてたから、特に今日はワガママ全開でぐったり…orz
オムツを中々履かないもんだからイラっとしてお尻ペンペンしてしまった。ペンペンレベルじゃなくてかなりの勢いだったから真っ赤になってた。何度注意しても下を叩いたりいじめるから思いっきりビンタした事もある。
下をよく叩くのはわたしの影響だよって旦那に言われたし、わたしと居ても悪影響しかないと思う。
短気だし、面倒くさがりだし、母親に向いてないなって自分でも思うし。
上が幼稚園に行く4月が本当に待ち遠しい。
>>966 いつでも愚痴吐きにおいでよ、私も2歳差育児を私なりにうちの子供の性格(すっごくよその赤ちゃん好き)とかも考えて決意したけど
体力あるほうでもなし不安も大きいよ。
ご主人単身赴任でほんとに大変だね。でも、それなのにお子さんの扱い積極的にしてくれるよいご主人でよかったね、落ち着いたら数年後の未来はきっと家族四人ですごく楽しいよ。
お互いこの1~2年が長い人生のうちのひとつの正念場だと思うけど、
あちこちのスレで励まし合いながら乗り切ろうね。
≫968
乙カレー
あなただけのせいじゃないよ。
うちの長女が絶賛赤ちゃん返り中だった頃
95%長女を優先していたけど、
5%の時に次女の顔をひっかいて流血させてしまった。
旦那は長女を突き飛ばすし、冷静に対処している私を見てさらに逆上するし惨劇だったorz
検診ついでに相談したら
敏感タイプは落ち着くまで半年ぐらいかかると言われ
イラっとした時は呪文のように
「半年のガマン、このコはまだ3年しか
生きてないんだからモチツケ」
唱えて乗り切った。
ブチ切れたことも多々あるけど。
現在、5歳と2歳
頻度は劇的に少なくなったものの
いまだに5歳が赤ちゃんに返ります。
>>970 ありがとう。流血騒ぎ大変でしたね…。
95%優先してても赤ちゃんがえりするんだorz
上の子は聞き分けよくお世話したりあやしたりナデナデしたりと割と下の子を可愛がってくれる時もあるんだけど、
ダイブしようとしたり目をつっついたり頭ペチペチしたり首回そうとするし下の生命の危機が何度もあった。殺される!って何度思ったことか。
その都度口でどんなに注意しても効かないし、娘も生まれてたった約三年しかたってないってわかってるけど、ついイライラして手が出てしまうんだよね。
よその赤ちゃんにはすごく気を使ってそーっとナデナデしてるからやっぱりヤキモチ妬いてるんだろうな。
旦那が年上なので定年の時期とか考えて早めに二歳差で産んだけど、正直自分にはまだ早かったなって最近よく思う。あと二年待てばまた違ったんだろうな。
色々我慢させてしまい娘にも申し訳ない。
二人同時にぎゃん泣きした時とか、上がイヤイヤすごかったり、下が中々寝ない時はなんか消えてしまいたくなる。
二人目育児って本当に大変だね…。
うちは2人目がなかなか出来ず、5歳差。
産後は義両親が仕事のため、遠距離の専業実母に来て貰ってた。
5歳娘は、下の子の扱いに関しては、言えば気をつけてくれるんだけど
実母が家に来てる間はイヤイヤがすごかった。
魔のイヤイヤ期の方がマシだったんじゃない?くらいのレベル。
(イヤイヤ期の辛い記憶を消し去ってるのかもしれないがw)
でも3週間で実母が帰ってからは、元の「良い子」に戻り…
普段はかなりプレッシャーかけて抑圧してるんじゃないか、
実母に見せたイヤイヤの方が本心じゃないか、と不安になる。
もう物心もついて記憶に残る年齢だし、「良い子」に期待しすぎるのはよくないんだろうが
今はまだ下が首も据わらない状況で
私が楽だから「良い子」に私が甘えてしまってる。。
>>972 ほとんど同じ。上が4才、下が2ヶ月。上は私と3人きりのときは本当にいい子で気を遣ってくれる。
うちは旦那が深夜まで帰宅なし、週1平日の休みなのでほぼ3人。下が寝るのが下手な子で相当我慢してるはず。
でも私に僕が大きくなったら料理も掃除もしてあげる、赤ちゃん抱っこしてあげて等々いい子してくる。
わかっているのに上のいい子に甘えてしまう。きっとこれからも私には気を遣い本心を言えない子になってしまうんだろう…。
>>972 なんというあなわた。
うちは4歳差、実母は遠距離なんだけど会うと上の子が急に別人になる。
普段はだいたい「いい子」な方。
既に上の子は5歳で下は1歳になるけど未だにそんな状況…。
うちは兼業なんで日頃も上の子にかまってやれる時間がないから
たまに仕事の休みを取って上の子と2人だけで遊びに行ったりするようにしてる。
すると実母に対してほどではないんだけど、いつもの「いい子」から
ちょっとしたわがままを言ったりするんだよね。
これが本心でまだ5歳、まだまだ甘えたいのも当然で日頃もの凄い我慢させているんだろうな…と猛省する。
上2歳10ヶ月、下3ヶ月。疲れてきた。
上の子は今質問ブームらしく、1日に何度も何度も同じことを聞かれてうんざり。しかも思った通りの答えを言わないとずーっと同じことを聞いてくる。ドラクエかよ。
夕方になるともう相手しきれなくて冷たくしてしまう。可哀想だと思うけどうざ過ぎる。
旦那は出張ばかりで頼れないし実家は遠い。一人で頑張るしかないけど身も心もボロボロだ。
下が夜寝てくれるのだけが救い。
ドラクエワロタw
うちの4歳児も相槌打たないと延々リピート。
「聞いてるの!?」とか言われるしw
うちは上よりも下(1歳4ヶ月)にああもう!ってなる。
上の子のオモチャをめちゃくちゃにしたり
今までキレイに使ってたものを破壊されたり
片付けたそばからガッシャーンとぶちまけられたり…
子供が1人だけの時はマンツーマンでディフェンス頑張ってたけど
今では部屋が片付いてる方が少ない。
泣き声と性格が激しいのにもイラッとする時もある。
可愛いんだけどねw
うちの下(1歳8ヶ月)も激しいよ。
4歳兄の真似して、でも力加減できずに暴れるしすごい声で叫ぶし。
そういう遊び方知らなかった上の子は車並べるのが好きだったなあと懐かしい。
975さんと子のスペックほぼ同じで、どちらも男児。
下に意地悪する上が多いようですが、うちの上は母(私)に意地悪。
父(夫)はよく子供の世話をする人なのもあり、夫が居る時は私を絶賛拒否。
今朝も起こしに行っても目も開けずに私の呼びかけを無視しつづけ、
直後に夫が登場すると『おはよ〜』と超笑顔。
そのまま私を無視してベッドから降り夫を追いかけて行ってしまう…これがほぼ毎朝。
はじめての子育てでもそれなりにがんばって大切に育ててきたのに、
下が産まれてからというもの一事が万事この仕打ちで、私の立場なし。
下を攻撃しないだけましだけど、ただ単にあまのじゃくなのかな…
三才娘と二ヶ月半息子。
上の子絶賛赤ちゃん返り中。
上の子優先ってのはわかってるけど、さすがに下の子が不憫に思えてきた。
泣いててもしばらく放置は当たり前。あげくおしゃぶりで寝かし付け。
上の子の時はおしゃぶり使わなかったのにな…。
最近あやせばニコニコ笑うようになってきたから余計心苦しい。
先日は上の子が熱出してほとんど上の子にかかりっきりになっちゃって、夜になって「今日は笑顔にしてあげられなかったな」ってすごく悲しくなってきた。
上の子も可愛いけどイライラする事も多くなってきた。
赤ちゃん返りいつまで続くんだろ。なんか自信なくす。
>>978 一番好きな人に素直になれない性格っているじゃん、
だいじょぶな気がするなー
>>980 ありがとう。
一番好かれている自信は全くないけど(上は一日中パパパパ言ってる真性パパっ子)
無視されてもきっと嫌われてるからじゃないんだ…と自分に言い聞かせてくよ。
>>979 うちも号泣するまで放置&おしゃぶり大活躍。
上も下も色々大変そうで、やっぱり一人っ子にしとけばよかったかなと思うことも。
でももう少し経ったら、きっと上の子が下の子を笑顔にさせてくれるようになると信じてる。
最近1歳1ヶ月の下の子にイライラしてしまう。
とにかくママママで、私が座ってればずっとくっついてる。
キッチンに立ってる間はゲートのところですーっと泣いてるし、
くっついてるとき服の首もとひっぱられるのも地味ストレス。
3歳の息子は大人しく聞き分けのいい方なので、下の自我というかギャースカピースカにほとほと疲れてしまった。
そんなもんだから上と満足に遊べる時間があんまりなく、
下が寝てるときにおしゃべりが達者になった上に癒されてる・・・
次スレってあるかな?
確認して立ててみる〜
>>985 豚切りゴメン、と一言加え忘れた〜っと思っていたら…
立てていただきありがとうございました!
上の子で癒されるのも二人いるからこそでいいですね。
赤ちゃん特有の可愛さって本当にある気がする。
うちの下の子はまだ2ヶ月で毎日めろめろだけど、
言葉や自我が出て成長と共に、上の子と同じ意味の
"可愛い"に変化してくのかなー、と。
上の子4歳は毎日ノンストップで話し掛けてくるから滅入るけど、
怒鳴りそうな時は言葉が遅かったことを思い出してクールダウンしている。
>>979 うちと似てる@3歳女児と3ヶ月男児
うちは幸いなことに赤ちゃん返りなく、リアルままごと的なことになって赤はいじられてる…
上の子!上の子!と意識して頑張ってたときは、下の子に涙被れが出来てしまい罪悪感…
だもんで、上を優先したら下の子、下の子を優先したらお姉ちゃん、と子供にも『順番ねー』と話して接してる。
でも、放置期間があったせいか下の子は自分の指をしゃぶりながら寝る子になってしまった。
難しい。