専業選択小梨を語るスレ【子あり限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 09:02:18 ID:7CzSjNat
コトメが選択小梨なんだけど、彼女が言う「家族」が両親であるウトメと弟
である旦那のことで、何だかもやもやする。
家族で行こうよ、家族で相談ね、家族で祝おう、「家族」の使い方間違ってるw
旦那の家族は私と子二人の4人なんだけど? あなただって旦那さんいるじゃん。
何だかいつまでも「娘」でいようと必死な感じ? 父の日母の日誕生日クリスマス
「家族で」って…。敬老の日にウトメに何かしたり、子ども目線でおじいちゃん、
おばあちゃんって呼ぶと、「えええっ? うちのパパとママ、おじいちゃん
おばあちゃん扱いなんだ…何か違和感…」って孫がいるのに絶対認めない。
時々「私って20代にみられるんだよねっ」ってアラフォーなのに嬉しそうに
自慢してるから、年取っていってる現実を受け入れられない人なのかな?
934名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 11:02:43 ID:bQUBjdL4
>>933
単に痛いコトメさんだね
935名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 13:44:43 ID:aU/k8SOg
小梨=浅はか

これよくわかるわ
浅はかな選択だと思うもの
936名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 15:57:20 ID:PfXkVcfN
大学生の娘とカラオケ行ったりショッピングしたり
カフェ巡りしたりジャニーズのコンサート行ったり。

大きくなったら最大の理解者+大親友になる。
娘は絶対産んでおくべき。
937名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 16:25:40 ID:bQUBjdL4
>>936
うはw釣り針デカすぎだってw
938名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 16:45:07 ID:PBqbKwtL
>>935
好きで子供産んだ癖に自由な時間と若さのある小梨を叩いて
ストレス発散してる子蟻の方がよっぽど浅はかで見苦しい
939名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 17:00:54 ID:PPW5Eh12
>>933年齢のわりに子どもっぽい、正直過ぎるコトメさんだね
いくつになっても親がおばあちゃんって呼ばれるの嫌って気持ち少し分かる(70代なら言えるけどね)
でも嫁がいても、両親や弟、家族は家族だと思うよ
確かに痛コトメさんだけど、そこまで色々言ってくるなら
両親の面倒はコトメさんに頑張ってもらえばいいし
940名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 17:28:28 ID:PfXkVcfN
>>938
叩いたことなんかありませんが?
幸せな子蟻は書き込みしてはいけないスレだったんですね。
失礼しました。
941名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 19:27:18 ID:s/OU0aKo
叩きは子供産んだ方がいいよ?って言うありがたいアドバイスなんだよ
942名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 20:57:28 ID:Ss51zqXF
>>941
一理ある
943名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 21:16:18 ID:s/OU0aKo
子育てと言う名の不幸に巻き込もうとしてる!!なんて言うけど
不幸に巻き込まれるくらいがちょうどいいんだよ
944名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 21:31:26 ID:Ss51zqXF
>>943
それは違う
945名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 21:43:34 ID:z5rRsd8L
先日出産して退院したばかりだけど専業子梨生活が長かったので
子蟻の生活の大変さに心が折れそうになった

今日の午後ふと「もう二人だけの自由な生活は終わったんだな」と思ったら涙出た
この子が成人して家を出ていく頃はもう年寄りだし何だか淋しくて
946名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 21:59:58 ID:2mrQqJZ6
>>945
何年位自由していましたか?
私も今妊娠中でもうすぐ出産なんだけど、
同じ状態になりそうで怖い。
947名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 22:37:06 ID:s/OU0aKo
>>944
ごめん…
でも子供産んだ方がいいってアドバイスだよね
ツンデレなだけなんだよ
わかれよ、子蟻の気持ちをよ

建前→子梨なんか役立たずなんだからねっ!!
本音→子供産んだ方がいいよ〜ハァト
948名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 03:00:21 ID:W7KctDQY
>>947
それは子供を立派な大人に育て上げてから初めて言える台詞なんじゃない?
子供が将来ニートや引きこもりになったら役立たずな上に社会のお荷物を増やしたことになっる
949名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 12:09:29 ID:zpZslwkA
赤ちゃんはかわいいから、立派な大人にならなくてもオススメ
950名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 14:59:54 ID:HXsaNuss
>>945
>今日の午後ふと「もう二人だけの自由な生活は終わったんだな」と思ったら涙出た

子供が心底かわいそうだ
どうか虐待しないでくださいね
 
私は選択小梨長かったけど、旦那との良い思い出
子供と旦那と三人でまた新たな思い出作り。と普通に切り替わった
なんかあなた子捨てしそう
951名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 16:08:47 ID:3+qpkyAM
>>945
退院したばかりはコミュニケーションの取りようもない、
泣いてウンチしてパイ飲むだけの生物だからね…

あやしてにっこり笑うようになると、どんどん可愛くなるよ。
私も小梨というか、自由を取って旦那と付き合いながらの独身時代が長かったけど
今考えると、あんな自由の何が良かったんかwと思うほど今が楽しい。

とりあえずもう生まれちゃったんだし、迷いは捨てて全力で子育てを楽しんだほうが
自分の人生が豊かになると思うよ〜。
うじうじ考えて一番可愛い時を見逃したら損だよ!
952名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 21:05:21 ID:Y3uwT6Rp
>>945
子供が中学生になっちゃった今は
ほぼ専業子梨さん状態だよ

慌しいのは3年間位でまた自分の時間とか
すぐに出来るからあんまり落ち込まないで。
953名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 21:58:10 ID:IY2yrQhx
>>949
釣りだろうが、こういう奴って子供をペットやぬいぐるみかなんかだと思ってんの?
気持ち悪っ
954名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 22:09:09 ID:MW0MUyCC
子育てってジェットコースターみたいだ
予想外のアクシデントが続いて、途中で逃げたくなっても降りられない
もし時間を戻せたら・・・まあそれでも子供産むだろう
一旦子供の可愛さを知ってしまったら、他のものでは代用が効かない。
だからこそ、それを知らずに自由を謳歌できる選択小梨さんが羨ましく思える。
正直、色々と矛盾した羨望はある。
955名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 22:20:30 ID:MW0MUyCC
>>952
私は子供が中学に入ってからの方がキツイ
部活の朝練とか弁当作りとかで朝5時に起きなきゃならないし
とにかく親の出番が多い。
子供がレギュラーに選ばれると、選ばれなかった子の親にツンケンされたり
なんか子が成長すればするほどシンドイことが増えてきた気がする…
対人スキルや家事スキルが高い人には何でもないことなんだろうけど
956名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 23:30:40 ID:R9Tg+sOU
同じ学年のお母さんに
「うちの子、逆上がりができないの」と相談したら
「あら〜〜。うちの○○ちゃんは小2からできたわよ(笑)」と言われ、
余計にショックを受けました。

こういう時に小梨友達に相談すると
比較などせずにきちんと話を聞いてくれるのよね。
957名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 08:53:13 ID:HEuMfcsh
>>956
それは子あり小梨関係なく、その人が無神経なだけ。
小梨だって、「私の小さい頃は〜」って話してあなたを落ち込ませる人もいると思うよ。

私も昔、事故にあっておでこに傷跡が残ったんだけど、母が友達にそれを愚痴ったら
「おでこといえば、うちの娘はおでこを全部見せた髪型が似合うのよね〜」とのたまったらしい。
単語を聞いて連想したことをそのまま口にしちゃう人はいるもんだよ。
958名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 21:55:45 ID:FUi8kl1M
友人とか見ていると、子供を産むと良い意味でタフになる
イコール悪い意味で無神経になる人多い気がする。(そのまま口にしちゃう
タイプじゃない子もそうなったり)
自分も気をつけないと、と常々思ってるよ。
959945:2011/02/18(金) 22:16:02 ID:kZc6P5eb
専業子梨生活は約5年で、その前まで教師をしてました
子どもが大好きで仕事もずっと楽しかったのですが、なかなか赤ちゃんが出来なくて……
平日に病院に通えないため思いきって退職したらあっという間に5年も経ってました

子ども関係の仕事をしていたくせに赤ちゃんのことはほとんど分からなくてちょっと自信喪失して鬱っぽくなってたかも
でもここに書き込んだら少し楽になりました
子どもはとってもかわいいので何とかがんばります
いろいろとありがとうございました
960名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 01:29:00 ID:hPHZlmIK
可哀想な専業小梨の話。
子供を持つと自由がなくなるから産まない、旦那が妻は家にいて欲しいという昔気質な人で、専業小梨をしている友人がいた。
それ自体は別に構わない。本人達の選んだ道だから何も言うつもりはない。

数年して友人は子蟻の私に対して、小梨age子蟻sageアピールをしてくる様になり、次第に表情が段々暗くなり丸々と太りだした。
旦那が家に寄り付かなくなり、友人はアルコールに逃げたらしい…
付き合いきれないのでCOしたが、友人は専業小梨に向いてなかったんだろうな…
人間いつまでも同じ関係なんて無理だけど、こういうのはやっぱり悲しい。
961名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 11:53:09 ID:ygUvDJlN
子供産むのって罪だからな 人殺しの対極だから犯罪だわw
半人前だから家族つくるんだから当然だよねw
962名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 12:31:12 ID:BGpXAsFi
>>960
子蟻でも専業で不満溜まってるアル中はいる。 それ、人による。
963名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 12:54:43 ID:MVa2KO4P
>子供を持つと自由がなくなるから産まない、旦那が妻は家にいて欲しいという昔気質な人

いろいろと矛盾してるよね
その小梨さんは専業になる事によって不自由になってるしかわいそう
小梨や子蟻に関係なく、専業主婦って向き不向きあるのかもね
964名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 13:44:39 ID:srbZHJAw
私の友人はできちゃった結婚してあっという間に老けこんで離婚して戻って
きた年子のお姉さんを反面教師にしたのか、ものすごい結婚生活にリキ入ってて
理想を追い求めすぎちゃっておかしなことに。
専業小梨でせっせと英会話やエステに通い、旦那とは時々デートして、マンション
買って、「私たちって理想のカップルらしくって、皆に羨ましがられるの〜」
って満足げだった。その間私らは子を一人産み二人産み、気づけば35歳。
みんな育児に忙しく疎遠になってたんだけど、突然「浮気された〜。離婚して
くれって土下座された〜」って泣きついてきた。みんな「子供いないんだし、
離婚しちゃいなよ〜」ってススメたんだけど、「子供がいたら違ったかも」と
勘違いしたみたいで、「意地でも離婚しないで子ども産んでやる!」と火が
ついちゃった。旦那愛人いるし、離婚したがってるのに子作りなんか…って
呆れたけど不妊外来に行ってた。でも旦那の協力得られず、前に進まない。
今ココ。どうするんだか…もうすぐ40才。子どもが産める時期ってホント短い
よね。それにすぐできると簡単に考えてる。30過ぎると妊娠率が下がるとか
妊娠しても出産まで漕ぎ付けるのはそのうち何パーセントとか、ちゃんと教育
しないから、のんびりしてて35過ぎて現実気づいて慌てだす人多いんだよ。
あと、出来なかったらできないでそれも運命って思って受け入れる。なんて
言ってた友人たちが40目の前にしてみんな慌ててる。専業選択小梨なんて優雅
だわ〜って浸ってた10年を死ぬほど後悔してるみたいだけど、気づくのおっせん
だよ。みんな大変大変言いながらも幸せに子育てしてるの見て猛烈に孤独に
襲われたそうだ。でももう40歳遅すぎたね…。
965名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 14:19:08 ID:RnOJzoWj
高校の教師をしています
小さい子供は大嫌いです。
子供は生まないと決めています。
966名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 21:34:47.37 ID:zKodkMNl
小梨奨励しているのは、在日チョン佐藤繁。
こいつら、日本人減らして移民チョンを日本で増やそうと
しているキモいヤツだよ。
967名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 21:45:16.91 ID:cO1wZsXB
自身正当化スレ
968名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 23:08:31.96 ID:VB4mjkcj
病気だけど妊娠可能の場合って産みますか?
969名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 01:05:26.66 ID:+x99OeLU
子供を産むと無神経になるというか、ガサツになるっていうの
わかる気がしなくもない。
自分も気をつけてるけど、ついキャパが狭くて余裕が無くなってしまい
後から自己嫌悪に陥る事も…。あと守るものが多くなったから。
たぶん小梨の時の方が、他人にさいてあげられる時間があったんじゃないかなぁ。
970名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 13:34:55.66 ID:JPJVjaeV
お互い様としか…、「可哀想な子持ちの話」はこの板に溢れてるし、「子供がいない可哀想な話」もそこら辺の板に溢れてる。
「子供がいれば離婚しないのに」
「子供がいなければ離婚するのに」
どっちもアホ。
971名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 14:07:08.25 ID:HX+5O0Gl
>>968

> 病気だけど妊娠可能の場合って産みますか?


病気によるかな。
母子共に出産したら生命に非常に危険があるとか、遺伝子疾患の危険性とか高度にあるなら考えるけど、多少のリスクがあるくらいの病気なら出産するかも
いずれにせよ、医師は勿論だけど、旦那や親・義親を交えて相談した方が良いよ。
保険に入れるなら妊娠や不妊治療前に高額な生命保険にも入ってください
972名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 14:28:27.65 ID:yi/JGY89
ばかみたい。諸悪の根源は、バカ老人なのに気がつかないのか。
老人には席譲るな
老人にくいものにされている若者
老人が受け取る年金を5分の一まで減らせば
確実に若者が年金貰えるのにね!
973名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 21:36:46.97 ID:EXVXhZPo
>多少のリスクがあるくらいの病気なら出産するかも

そういう人は子供が自閉症やダウン症でも平気だと言うんでしょうか?
974名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 01:29:17.40 ID:xHj6rqOg
産む側にリスクがあるパターンでは?
975名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 09:42:44.31 ID:SXv+0k3b
スレ違いだよ。
子供に障害があったらどうするんだとか、
自分が不妊だったらどうするんだとか
自分の子供が不妊だったらどうするのかとかいう質問が好きな人いるけど、
子供ができない小梨と子供をつくらない小梨を混同してるのかな?
976名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 20:24:54.91 ID:i81/RRCZ
パート先に先月から来てる小梨がしんどいとか言って近所に駐車場借りて車で通い出したよ
社員は駐車場あるけどバイトは徒歩、自転車、公共の乗り物だけって決まってるのにバカかと思った
それ店長に許可取ったの?車止める場所が確保できないのもあると思うけど何かあった時に保障できないからとか
色々理由があると思うよ聞きもしないで勝手に駐車場借りるのはマナー違反だよと注意したら
だよね〜ハハハって軽く流したっきり店長に聞くわけでもなくそのまま車通勤続けてる
いい年して子供がいないと大雑把でガサツな人間になると思う
子供がいる方が社会のルールをきちんと守るし繊細な生き方してると思うよ
977名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 23:43:08.59 ID:ukV1QT57
社会のルールをきちんと守って繊細な生き方してる人は
公共の場で子供が騒いで周囲に迷惑掛けてるのに注意もせず放っておいたり
モンペになったりしないと思うけどね
それも結局人によるとしか言えないんじゃない?
978名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 01:16:22.82 ID:PfhPkBgc
なんか「子供いない人は〜」ってここで出てる話って、大半は
子蟻小梨に関わらず、それは人によるよって話ばっかりだよね
では逆に訊くが、あなた自身小梨の頃はガキっぽく精神的に未熟な人間で
子供産んだ途端に社会のルールを把握し人間的に成熟し、且つ知識も豊富になり
素晴らしい人間になったのかと
そんな訳はないだろう
979名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 01:18:53.36 ID:34cCDRBq
出産を機にはっちゃける人もいるから何とも…
980名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 02:20:44.51 ID:UER0l1cK
>>978

まさにそう

後先考えなしの女が子供を持った所で何も変わるわけなし
981名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 11:08:10.11 ID:9Ls65HCg
人それぞれと書きこむwww2ちゃん不向きと気付かないのか?
それともどうしても2ちゃんしたいのかwww
982名無しの心子知らず
自由に生きられる人生が一番幸せ

子供にまつわる煩わし時間に潰されるのはもったいない