★子供たちが中国人になる日★

このエントリーをはてなブックマークに追加
771名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 08:04:03.35 ID:EJvUE/JW
真珠湾攻撃にまつわる数々の疑惑

http://s1.shard.jp/rabbit1/0202/8/183_1.html

「七七事変」は、中国にとって真珠湾攻撃より重要な日だった。
772名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 09:12:11.05 ID:bnylLGbj
Instagramにアップされた日本を応援する写真まとめ。
世界中から祈りが届いてます。
2011年03月12日
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51759567.html
773名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 15:23:34.45 ID:bnylLGbj
>BBCめっちゃ誉めてる。
>地球最悪の地震が世界で一番準備され訓練された国を襲った。その力や政府が試される。
>犠牲は出たが他の国ではこんなに正しい行動はとれないだろう。
>日本人は文化的に感情を抑制する力がある。

332 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 14:13:09.01 ID:vzTC1SaZ0
イギリスBBC
「世界最大の地震、この被害で収まっているのは日本以外考えられない。
 日本人の特異性、規律性、自律性、協調性は学ばなければならない。」

344 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 14:15:07.38 ID:4pqteS640
>>142
日本にあるのは、今日を、この数日間をなんとか皆で生き延びたら
必ず救援が来るっていう社会への信頼、
一人でどうにかするより皆で協力したほうが生き延びやすいという
災害の多い国だからこそ身についた知恵、だと思うよ。

国や社会への信頼が無いところで、救援が来るとは限らないとなったら
皆我先にと自分の生存に必要なものを可能な限り確保しに動かざるを得ないだろう。
774名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 15:24:09.32 ID:bnylLGbj
361 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 14:17:57.84 ID:aNtZE5lTP
>>332
イギリスBBCは三宅島噴火の時の日本の避難対策が整然としてることに
えらく感銘を受けたらしいな。でも今回はどうなるか。原発を含む非常事態に
どれだけ冷静に対処できるのか。

383 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 14:21:48.91 ID:ilLJ5TNh0
>>344
帰宅難民でタクシー待ちしていたら、
・そこまで知り合いをバイクで送ってきたお兄さんが「○○方向に帰りますが、どなたか乗っていきますか!」って声をかけて回っていた
・ホッカイロやお菓子を買ってきては、配ってくれるおじさんが居た
・自主的に、知らない人同士が同方向で乗り合いを言いだして実行
というのを目の当たりにして、日本人もまだまだ捨てた物じゃないなと思った
775名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 22:55:08.54 ID:jJxHL8i9
地震、津波、被爆被害、今日明日にはどうなるか分からないけど、
今現在は子供と一緒に生きている。
全く同じ事態が他の国で起きたら、国内状況やパニック状態は全く異なっているんだろうとは思う。
日本人を尊敬する。日本人に生まれてよかった。
東北の親戚たちは無事だろうか。反対の立場でも心配してくれていたね。

【東日本大震災】 「日本の人々には真に高貴な忍耐力と克己心がある」 NYタイムズが支援コラム…阪神大震災時の東京支局長
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299934166/
 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は11日、東日本大震災について「日本への同情、そして称賛」
と題するコラムを掲載した。執筆者は阪神大震災時に同紙東京支局長だった著名記者ニコラス・クリストフ氏で、
日本人の強い精神をたたえ、今後の復興への期待を示した。

 コラムは「きょう、私たちの気持ちは皆、日本の人々とともにある」と訴えた。阪神大震災の取材の際、
商店の襲撃や救援物資の奪い合いが見られず、市民が「勇気と団結、共通の目的の下に」苦境に耐えていたこと
に感嘆したと説明し、「仕方がない」「我慢」という日本語を紹介した。

 「日本の人々には真に高貴な忍耐力と克己心がある」とたたえ「これからの日々、日本に注目すべきだ。
間違いなく学ぶべきものがある」とした。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110312/amr11031211400005-n1.htm
776名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 14:43:33.58 ID:GLpdwskY
>視察で対応が遅れたんだとしたら菅じゃなくて東電の判断がまずかったってことなんじゃない?
>なんでもかんでも政権批判につなげるのはどうかと

政府が「作業をとめろ!」と「命令」してるのに
無視してやるなんてありえんだろ

民主の命令に従った東電の判断がまずかった!クソな指示を出した民主はわるくない!

ってそんな理屈つうじるか
777名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 17:49:58.82 ID:6g5S56UX
在日から献金をもらって、日本人を絶滅させるために、福島原発での
対処作業を遅らせました。

ぐらいの壮大な陰謀なら、すこしは褒めてやるよ。

3号機の対処をみているかぎり、1号機の対処の遅れは明らか。
遅れの原因をつくったのは菅直人のくだらない視察。

でも、けっきょくつまらない政権浮揚のためのパフォーマンス目的
だったんだろうな。
778名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 18:12:04.91 ID:PnQ0aqQy
首相官邸メール
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

テンプレ

テーマ : ボランティア補佐官選定の件
ご意見・ご要望 :
何故に阪神大震災で自衛隊救援活動を妨害した辻元議員を選定したのですか?
菅内閣にはそれ程人材不足なのでしょうか?
国家の危機に際してこのような人選は一国民として納得出来ません。
直ちに別の人に再選定を望みます。
779名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 19:11:53.96 ID:ErwLX8cG
事実だったんだな電力板の報告

68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ
電力板より

180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?
管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
管、絶対に許さん。

194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。



2011/3/12 午後3時1号棟爆発

この書き込みは「全て」爆発の3時間前に書かれたもの。

780名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 06:30:31.59 ID:+OUnxJg3
■ 菅直人 福島第一原発強行視察 失態まとめ【改訂版】

・初期対応を行うべき一番重要な時間帯に官邸を空け、移動時間に使った。

・逼迫しギリギリの状況下にあった福島第一原子力発電所に、受け入れ体制の負担を強いた。

・ヘリで移動中もし事故にあった場合、指揮系統が混乱し、今回の災害の被害が
 さらに拡大する可能性があった。

・異常に内圧の高まった1号機のベント(圧力開放)作業が、菅の被ばくを避けるため、
 中断されていた可能性が高い。この間、炉圧が高まりすぎてバルブが開かなくなり、
 後のトラブル拡大に繋がったという分析もある。対照的に、3号機のベント作業は
 比較的スムーズに行われた。また、限界近くまで圧力の高まった1号機の容器から
 原子炉建物内部に水素が漏れ、結果的に爆発へとつながった。

・菅が安全の確保されていない状態の原子力施設に不用意に近づいたたいめ、
 福島第一原子力発電所は安全という間違ったメッセージを国民に与えてしまった。
 結果として、周辺住民の避難行動が遅くなり、住民の被ばくにつながった可能性がある。

・今回の視察では、ヘリで飛び立つシーンやヘリの内部、ヘリから降り立つところまでの映像を
 《内閣広報室》が詳細に記録しており、最初からパフォーマンス目的だった疑いがある。
 当日夜の会見でも、唐突に自分が朝一番に現地視察したことを不自然にアピールしており、
 視察は最初から支持率アップ目当てのパフォーマンスだった可能性が極めて高い。
 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20110312-210312118-223.jpg
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1417709.jpg

781名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 10:15:27.41 ID:y/NZVrPh
こんな時でもまだこんな事をしてる民主党
そこまで中国に媚びるか・・・・・・・


台湾からの救援隊を日本外務省が拒否
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300025592/l50
782名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 11:24:49.20 ID:gbgn9jEf
ネットの方がよっぽど、あまりにも恣意的なミスリードへの誘導を企てて跳梁跋扈する連中

マスコミの方が余程高度だよ。

竹島やら在日韓国人やら天皇やら原発やら軍隊やら売国民主やら、
まぁいいけどさあ・・・・。何でもそれに引き付けててしか語れない

薄気味悪くすら感じる。2ちゃんねるが衰退して

アオリ、コピペとして特化した在日だ〜〜〜、売国だ〜〜〜というようなタワゴトが氾濫

ブログの人気ブログの上位にアホくさい右翼ブログが常連でいるような状況にはどうにもムズ痒くなってくる。


  

狼がドアの前で待ってる(仮)

(↑ブログ名、サイトもあり) 検索してください
783名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 18:54:45.44 ID:/wOyV4z2
【大震災】在日中国人が成田空港に殺到、日本脱出を図る
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300081771/l50

2011年3月13日、東日本を襲った大震災の影響で、成田空港には祖国に逃げ帰るために長蛇の列を作る在日中国人や留学生の姿が多く見られた。
華字紙・日本新華僑報(電子版)が伝えた。
記事によると、震災後、成田空港には日本脱出を図る在日中国人が長蛇の列を作った。中には中国行きの航空券が手に入らないことが分かると、
「どこの国でもよいから売ってくれ。日本から出られればどこでも構わない」と詰め寄る人も。
無事に12日の中国東方航空(MU)522便で成田空港から上海への帰国を果たした中国人は「余震の影響で出発が1時間ほど遅れた」と話した。
また、日本国内を観光中だった中国からのツアー団も急きょ帰国の途についたが、いまだに北海道に足止めされたままの観光客も大勢いるという。(翻訳・編集/NN)

*本記事は中国新聞社の提供記事です。

Record China 3月14日(月)7時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000002-rcdc-cn
784名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 22:54:10.95 ID:LOe02Cak
>>783
2度と来るなチャンコロ共。
特亜人は日本に不要だ。
785名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 00:47:26.86 ID:1UXyD3io
【震災】「じっとしてられない」、ドイツ・ベルリンで被災者に連帯を示す集会…赤、白のシャツ着て日の丸の形に並び追悼
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300098697/l50
【ベルリン小谷守彦】「じっとしていられない」−−。ベルリン中心部の市庁舎前広場で 13日、
東日本大震災の被災者に連帯を示す集会が開かれた。約100人が赤、白のシャツで日の丸の形に並び、犠牲になった人々を追悼した。
主催者のニコラス・ヤコービさん(38)によると、フェイスブックでの議論がきっかけ。「一人一人の力は小さいが、
力を合わせれば助けになれることを示したい」という提案に次々に賛同者が現れ、地元ラジオも参加を呼び掛けた。
参加者の一人、元ジャーナリストのアンネマリ・タマンナイさん(60)は「復興支援や献金で力になれる。私たちは日本の味方だ」と話していた。
http://mainichi.jp/select/world/news/20110314dde003040055000c.html
日本を支援しようと、赤、白のシャツ姿で集まった集会参加者たち=ベルリン市庁舎前広場で2011年3月13日、小谷守彦撮影
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/20110314/5.jpg
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/20110314/6.jpg


【東日本大震災】「がんばれ、日本。がんばれ、東北。」英紙が1面で日の丸に日本語で(画像あり)★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300025642/l50
★英紙が1面で日の丸に「がんばれ、東北。」
13日付の英紙インディペンデント・オン・サンデーは1面トップで日の丸の赤い円の中に「がんばれ、日本。がんばれ、東北。」
と日本語で大見出しを掲げ、東日本大震災の被災地 に応援メッセージを送った。脇見出しで同じ意味の英語を記し、
「死者は少なくとも1700人、経済は大打撃、原発では 爆発。だが日本は津波の被害から立ち上がろうと闘っている」と報じた。
ほかの各紙もほとんどが2日連続して1面トップで震災を報道。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110313/erp11031320400011-p1.jpg
MSN産経:http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031320400011-n1.htm
786名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 00:48:10.40 ID:1UXyD3io
【震災】ロシア市民から哀悼と激励 モスクワの日本大使館前に大量の花束
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300093196/l50
 【モスクワ=遠藤良介】東日本大震災の甚大な被害が伝わるにつれ、モスクワの
在ロシア日本大使館前にはロシアの一般市民らが次々と花束を持ち寄って哀悼の
意を表している。

花を手向けてろうそくを灯し、静かに祈りをささげていく人々。

現地に用意された記帳用のノートには「私たちはあなたたちとともにある」
「日本人がこの困難を乗り越えられると信じている」などと激励や連帯の
言葉が記されている。14日にはラブロフ外相も献花に訪れる予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000717-san-int

東日本大震災の被害が伝わるにつれ、モスクワの在ロシア日本大使館前には
多数のロシア人が花束を持ち寄り、ろうそくを灯して哀悼と連帯の意を示している
(遠藤良介撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110314/erp11031417540006-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110314/erp11031417540006-p3.jpg

東日本大震災の被害が伝わるにつれ、モスクワの在ロシア日本大使館前には
哀悼の花束を持ち寄り、激励の記帳をするロシア人が絶えない(遠藤良介撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110314/erp11031417540006-p4.jpg
787名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 00:48:51.96 ID:1UXyD3io
>>703
日本と台湾は一心同体:Japanese and Taiwanese like each other
http://www.youtube.com/watch?v=gwPwOrmdlMs
>みなさん日本精神わかる?
>日本精神というのは、義理堅い 真面目 勤勉であって
>台湾人は日本人よりも日本精神を守っているそうです
>日本を大事にして下さい
>私たちの好きな日本をね


>>30>>328
【東日本大震災】インドで追悼式典「日本は親友だ」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300033219/l50
【ニューデリー=田北真樹子】
「日本は立ち上がる。これまでも立ち上がってきた」。

インドの国会議員や有識者、高僧など約40人が13日、ニューデリー市内の日本大使館前で、
東日本大震災の犠牲者を追悼し、日本との連帯をアピールする式典を開いた。

呼びかけ人の野党インド人民党下院議員、タルン・ビジェイ氏(53)は15年来の親日家で、
「日本はインドの親友だ。集会を開くことで、私たちの気持ちが日本とともにあることを示したかった」と語った。

アスラニ元駐日大使は涙ぐみながら、「インド人は今回の事態を自国の出来事のように受け止めている。
日本は今回の大災害にも立ち向かう不屈の精神、回復力を持っている」などとあいさつした。

式典には斎木昭隆駐インド大使も出席。斎木氏は「着任して間もないが、早くもインドの日本に対する深い友情を確認している。
みなさんの言葉を日本の人々に伝える」と述べた。

震災が発生してからインド国内では追悼集会が各地で行われている。

産経新聞 2011.3.14 00:52
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110314/asi11031400540000-n1.htm
788名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 00:58:04.23 ID:1UXyD3io
「日本には人間の連帯が今も存在している」 タス通信東京支局長
2011.3.13 20:25
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031320280010-n1.htm

ロシアの独立系紙ノーバヤ・ガゼータ(電子版)は13日までに、東日本大震災
の甚大な被害にもかかわらず 日本人が社会的秩序を失わず、互いに助け合う姿
を「日本には最も困難な試練に立ち向かうことを可能にする 人間の連帯』が今も
存在している」と称賛するゴロブニン・タス通信東京支局長の記事を掲載した。


ベトナムのメディア“怒号もけんかもない”
http://www.sanspo.com/shakai/news/110313/sha1103132346039-n1.htm

「怒鳴り合いもけんかもない」「本当に強い国だけがこうした対応ができる」。
ベトナムのメディアは、東日本大震災での日本人の冷静な対応ぶりを、在日
ベトナム人らが驚き称賛する声を伝えた。
789名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 19:20:01.63 ID:P5ztvZVw
人命(爆発回避)よりもパフォーマンス(支持率アップ狙い)を優先させたバ管首相
民主党政権が宮崎口蹄疫禍同様に初期対応大失敗! 

★★★福島原発1号機事故の検証★★★

@12日(土)0時30分頃、原子炉格納容器内圧力が600kPaを超えている可能性(設計上最高使用圧力427kPa)
A午前3時頃、ベントを開放し(放射性物質の放出を伴う)、圧力を降下させる措置を行なう予定
B圧力840kPaまで上昇の可能性(設計最高数値の2倍)。
C7時10分過ぎ、菅総理が福島原発にヘリコプターで降り立つ
D7時51分、海水ポンプへのバッテリー接続作業、冷水タンクへの注水作業、ベントの電磁弁電源復旧作業を実施中
E9時7分、ベント開放
F午後3時30分頃、福島原発1号機が爆発。日本中を震撼させる。
G午後8時40分頃、枝野官房長官が記者会見。重大な原子炉格納容器の爆発ではないと説明。
(この爆発は、原子炉内で発生した水素が建屋に充満し、酸素と結合したために起こった水素爆発)
Hこの事故で4名が負傷、90人が被爆した模様。

●●疑問点●●
★午前3時にはベント開放作業を行なう予定が、実際に行なわれたのは午前9時過ぎ。
 ベント開放には放射性物質が伴うため、管総理が来て去るのを待ったために遅れたのではないか。
 そしてこの管のパフォーマンスによる作業の遅れが、重大事故につながったのではないか。
★地震が起こったのが11日(金)の午後で、そのときに原発への電源供給が止まっていた。
 このままだと冷却が行なわれなくなり、原子炉融解が起こることは自明であるのに、
 東京電力の対応は遅すぎたのではないか。つまりトップに危機意識が欠落していたのではないか。
★また東京電力は、原子炉保全にこだわり、「安全」よりも「利益」を優先したのではないか。
 安全確保のため、最初からホウ素注入や海水注入(原子炉は損傷する)をすべきではなかったのか。
★東京電力の情報開示は、小出しで遅すぎ、隠蔽も感じられる。
 日本中が震撼した原発爆発が3時半頃起こっているのに、その説明がなされたのは5時間も経ってから。
790名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 21:18:20.12 ID:R5+ww/GS
「被害の中でも規律保つ」インド紙が称賛の声紹介
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/asi11031319340002-n1.htm
天井や壁が完全に崩れ落ちるような災害の中でも、すべての規律が保たれていた−。
インド紙ビジネスラインは13日付で、日本への出張中に被災したインド人技術者が
日本人の冷静な対応を称賛する声を紹介した。

【震災】ロシア市民から哀悼と激励 モスクワの日本大使館前に大量の花束
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300093196/
54 :名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:13:47.73 ID:/TTEVSYe0
ロシアでは日本の地震発生直後各地から沢山の物資が集まっており、大きな飛行機が1機ではたらず、何機も日本に向けて出発済み。救助隊も日本に到着済みとのこと。映像→ http://www.vesti.ru/only_video.html?vid=324905

89 :名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:21:06.11 ID:eFLwxb4JO
>>44
一般ロシア人はつい最近まで北方領土のことを知らなかった
政府が国の都合の悪いことは教えたくない方針なんだ
トルコの船員を救出した日本人の素晴らしさを、日本の教科書等で教えないのと一緒
今は大統領戦の駆け引きで北方領土が道具に使われている

108 :名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:28:45.58 ID:snLyhMhT0
クロアチアの5000人近くが参加した反政府デモ行進の際、日本大使館の前では立ち止まり黙祷
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/8/a/8a584585.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/1/9/1954968a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/f/2/f285aadc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/1/8/18743bef.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/d/b/dbd31124.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/d/d/dd92ba8b.jpg

326 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:08:21.08 ID:bCIOYiUu0
クロアチアの反政府デモ隊が、日本大使館前で停止し黙祷
http://youpouch.com/2011/03/14/174428/
youtube
http://www.youtube.com/watch?v=OS6-YMzPWsE&feature=player_embedded
791名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 21:20:23.18 ID:R5+ww/GS
同じ日本人でも、日本人の人間性を尊敬する。自分が同じ立場になった時に同じく在れるだろうか。
暴動が当たり前という国の認識なら、自分以上に驚きを持ってニュースを見守っているんだろうな。
子供にも年齢にあわせて伝えている。
自分同様に、他の国でこのニュースを見ている人達が、いつか同じ悲劇に遭った時、
これらを思い出して力を得て、努力や自制を少しでも長く続けられたら・・・
難しいと想像できるから、真摯な人から心を寄せられるのだろうな。

【震災】悲劇の中、日本という国の芯の強さに世界が称賛★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300181671/
【3月15日 AFP】大震災と巨大津波による二重の惨劇から立ち直るとき、日本の国際的な
評価はいっそう高まるに違いない。日本という国の芯の強さに世界の称賛が向けられている。

 世界中のテレビには、がれきとなった家屋や車をあたかもおもちゃのように津波が押し流し、
変わり果てた荒地に放心状態でさまよう被災者の姿が映し出されている。
 
 しかし、映像はもうひとつの側面も世界に伝えた。消息を絶った家族を探しながら、生活
必需品が届くのを待ちながら、冷静さを失っていない日本人の姿だ。そこには略奪や暴動
の素振りもない。

 半分空になった店の前でさえもきちんと並ぶ住民の姿に、英語圏のインターネット・
コミュニティは、日本人は「冷静だ」と目を見張り、欧米諸国で同規模の地震が起きた
場合にこうできるものだろうかという驚きが書き込まれている。

 米ハーバード大学(Harvard University)のジョセフ・ナイ(Joseph Nye)教授は、
今回の地震が日本の「ソフトパワー」にとって良い方向に働くと語る。「ソフトパワー」とは
ナイ氏が提唱した言葉で、人を魅了する力による国家の目標達成という概念だ。
792名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 21:23:40.82 ID:R5+ww/GS
 ナイ氏はEメールによるAFPの取材に対し「悲劇は計り知れないが、日本が持つ非常に
魅力的なある面を、この悲しい出来事が明らかにしている。それが日本の『ソフトパワー』を
促進する」と述べた。「そうした面が共感を生み出すことに加え、このような災害に対して
冷静に秩序正しく反応し、近代国家としてなしうる構えのできた安定した、礼儀正しい社会
であることを示している」

 平和憲法を掲げる日本の外交政策は歴史的に、他国への援助を柱としてきた。しかし、
今回の地震では巨額の復興費が見込まれるため、少なくとも部分的な支出の見直しを
迫られるだろう。日本は世界に冠たる富裕国のひとつだが、援助団体の試算によると、
前週起きたマグニチュード(M)9.0の巨大地震以降、米国1国だけですでに2200万ドル
(約18億円)を超える寄付が集まっている。

 大きな悲劇を経験した時には、ほとんどすべての国から人としての共感が寄せられるが、
そこから被災国の評価が高まるといったことはまれだ。

 2010年、大洪水に見舞われたパキスタンは米国その他の国々から支援を受けた。しかし、
外国の個人寄付の集まりは鈍かった。その理由として援助団体たちは、パキスタンの
イメージの問題を挙げていた。2008年の中国、2010年のハイチの地震時にも両政府の
対応に批判が集まった。
793名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 21:24:17.79 ID:R5+ww/GS
 今回の大震災によって、近年は低成長・高齢化社会・回転ドア内閣といった言葉で語られ
ていた日本に対する言説が変わるとみる専門家もいる。

 米シンクタンク「戦略国際問題研究所(Center for Strategic and International Studies、
CSIS)」のニコラス・セーチェーニ(Nicholas Szechenyi)副所長は「問題は、経済を革新し、
復興を遂げるために必要とされることに、日本が対処できるかどうかだ。予測を立てるには
時期尚早だが、遠くから眺めてこれまでのところ、日本人は危機の際の耐性の強さを示して
いると思う。この点が後日、日本という国をよく物語る点になると思う」

 米紙ウォールストリート・ジャーナル(Wall Street Journal)は社説でこう書いた。「300年に
1度の大震災による大混乱の中で、日本人は冷静さを保ち、膨大な救助・復旧活動をまとめ、
そして広く世界の称賛を集めている」

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2790613/6951747
794名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 09:38:35.65 ID:4HNXcEhn
920 :可愛い奥様:2011/03/16(水) 01:10:01.15 ID:raU8nv2rO
こんな時に外務大臣が日中韓会談@京都て何の話すんの?

922 :可愛い奥様:2011/03/16(水) 09:11:29.13 ID:myXgn2t3Q

被災地からお願いします!!!

★中国、海軍病院船の派遣準備あると表明
http://news.tbs.co.jp/20110315/newseye/tbs_newseye4674766.html

民間船なら歓迎ですが、軍船となると話は別です。
このスレを見ていらっしゃる人なら、この意味は十分ご理解いただける
と思います。

あちこちにスレを乱立させて、2ちゃんねるから世論を盛り上げ
中国軍が日本に入るという先例をつくるのを
なんとしてでも阻止してください。

当方、スマートフォンの環境があるのですが、
避難所から通信圏内に入るには、片道2時間以上歩かなくてはなりません。
関係省庁への電話、FAXによる抗議、中国大使館への抗議
ネットによる情報発信と啓蒙など、やれることはいろいろあると
思いますが、こちらはそれどころではありません。

勝手なお願いは十分承知ですが、どうかよろしくお願いします。


924 :可愛い奥様:2011/03/16(水) 09:25:35.74 ID:7WycK7CK0
シナはドサクサにまぎれて日本を占領するかもな
売国ミンスの思惑通りかも
795名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 21:51:31.10 ID:OcZEwyyE
【東日本大震災】「なぜ略奪ないの?」=被災地の秩序、驚きと称賛−米[3/16 16:16]★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300274945/l50

【ワシントン時事】東日本大震災の被害や福島第1原発事故が連日、トップニュースで伝えられている米国で、
被災者の忍耐強さと秩序立った様子に驚きと称賛の声が上がっている。「なぜ日本では略奪が起きないのか」−。
米メディアは相次いで、議論のテーマに取り上げている。
 CNNテレビは、2005年に米国で起きたハリケーン・カトリーナ災害や10年のハイチ大地震を例に
「災害に付き物の略奪と無法状態が日本で見られないのはなぜか」として意見を募集。
視聴者からは「敬意と品格に基づく文化だから」「愛国的な誇り」との分析や、「自立のチャンスを最大限に活用する人々で、
進んで助けたくなる」とのエールも寄せられた。

(2011/03/16-16:16)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011031600759
796名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 21:52:03.94 ID:OcZEwyyE
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300274945/41
・日本国民は相変わらず無邪気でほがらかで愛敬がある――そして上品だ。地球上で日本人に
 匹敵できるほど、親切で礼儀正しい国民はないであろう。(コリン・ロス)

・歴史的に眺めると、日本ほど、アジアを白人の支配下から解放するのに尽くした国は、
 他には何処にもない。にも拘わらず、解放を援助し、いろいろな事例の手本を示したその
 人々から、これほどまでに誤解されている国もまた無い。(バー・モウ)

・日本の教育は、台湾人に他の近代国家と伍して恥じない最高水準の道徳を身につけさせてくれた。
 日本統治時代の道徳教育こそが、台湾人と中国人を精神的に分離させたのである。(蔡焜燦)

・もし当時の台湾の若者に国籍選択の自由があったら、大多数が日本人になることを選んだと
 思います。こうした感覚は強制では生まれてこない。日本が台湾で行ったことは、それまでの
 欧米の植民地経営とは明らかに異なるものだった。(金美齢)

・私たちは利用できる手段は何でももっていた。私たちは膨大な資源を活かし、世界最高の
 社会的、政治的自由を発展させ、機械化と大量生産技術を開発して広大な土地に住むことの
 不利を克服した。これが私たちの才能である。
 日本人は利用できる手段に限りがあった。彼らは規制集団を編成し、物に依存しないことを
 基本に、社会を発展させていった。にもかかわらず、文明は未開の単調さに陥ることなく、
 様式美をもち、洗練されており、装飾的である。これが日本人の才能なのだ。(ヘレン・ミアーズ)
797名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 21:56:11.67 ID:OcZEwyyE
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300274945/732
732 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:27:30.70 ID:Alz2Zp200
報道規制で報道されていないだけ

http://www.ahni.co.jp/kitazawa/sei/kitazawaseikyouiku12.htm
1995年1月17日に起こった阪神大震災から10年──いくつかの新聞からコメントを頼まれたので、その要約を書いてみます。
震災後の、あの暗闇のガレキの中で、避難所で、校庭の隅で、男たちによるレイプ事件は頻発していたのにもかかわらず、
それらは一切報道されず、社会問題として浮上してきませんでした。

・避難所の体育館で──おとなたちが出勤してしまった人気も疎らな日中、幼児を対象に性器を露出、また触らせるなどの行為が頻発。
・乳児に添い寝をしていた若い母親が、外からの侵入者にレイプされ、止めに入った巡回中の教員が暴力を振るわれて大怪我。
・ボランティアの女子学生が突然、リュックサックをつかまれ、半壊の建物のガレキの中へ引きずりこまれレイプされる。
・お風呂ツアー──ワゴン車を用意し、お風呂に入りたいボランティアの女子学生たちを誘って、解体現場に連れ込み輪姦。
798名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 22:23:06.66 ID:OcZEwyyE
【東日本大地震】 岩手でシー・シェパードが震災・津波に遭遇…「日本人は親切だった」スコット・ウェスト氏が手記を発表
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300271926/
環境保護団体を標榜(ひょうぼう)するシー・シェパードのメンバー6人が11日、
岩手県の三陸海岸にある大槌町で、地震と津波に遭遇していたことが分かった。
「イルカ保護のため」として、同地を訪れていた。6人全員が無事だった。
リーダーのスコット・ウェスト氏は手記を発表し、
甚大な被害に驚き、心を痛めると同時に、自分たちに向けられた「日本人の親切さと温かさ」を強調した。

津波が押し寄せた時、メンバーらは、イルカ処理施設を見ることができる高台にいた。
そのため、巨大な津波が街を破壊する様子を目の当たりにした。
夕方になり、残骸(ざんがい)の上で漂流する女性が助けを求めている悲鳴を聞き、
ロープを投げるなどしたが届かず、道路に出て消防車を呼んだ。
消防隊員が救出しようとしたが成功せず、女性が乗る残骸は海の方にゆっくりと流されていった。
あたりは暗くなり、女性の声も聞こえなくなった。ウェスト氏は「ショックだった。信じられなかった」とつづった。

11日夜は、メンバーが乗ってきた自動車の中で過ごした。外気はセ氏0度程度に冷え込んだが、
ガソリンが十分にあったので、凍えることはなかったという。
夜明けごろに山火事が発生し、人々が逃げてきた。周囲の道路は自動車が走行できる状態ではなかったので、
徒歩で脱出した。その後、安全な内陸部に向かうことにしたが、警察官に事情を話したところ、
遠野市にあるホテルを手配してくれた。約50キロメートルの道のりだったが、歩くしかなかった。
大槌町の市街地は壊滅状態で、レンタカーを利用することも、不可能だったという。

すると、住民男性のひとりが、遠野市に向かう自動車2台を手配してくれた。運転してくれたのは、
経営していた商店が津波で流されてしまうなど、「すべてを失った人だった」という。
ウェスト氏は「この日、われわれに向けられた親切と寛容さを、書きつくすことはできない」、
「日本の人々は暖かくて親切だと、これまで以上に確信することになった」と記した。
799名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 23:04:39.08 ID:OcZEwyyE
【東日本大震災】「静かなる威厳」 危機的状況下でも礼儀と忍耐を忘れない日本人 シンガポール紙が論説で称賛
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300269140/l50
東日本大震災で、シンガポールの英字紙ストレーツ・タイムズは16日、「静かなる威厳」と題した論説を掲載。
危機的状況下でも礼儀と忍耐を忘れない日本人を称賛した。

論説は「自然が引き起こした混乱に、秩序を保つことで挑んでいる」とし、“威厳”に満ちた日本人の対応を紹介した。

損壊した民家から救い出される際、救助隊員に「不便」をかけたことを謝罪し、他の被災者を気遣った女性。
無料で飲料を配布する自動販売機の所有者。空腹にもかかわらず、食料配給の長い列に整然と並ぶ人々−。

2005年8月に米南部を襲ったハリケーン「カトリーナ」の際、強盗などが多発したことに言及した上で、一連の
日本人の行動を「めったに遭遇することがない英雄的行為」と褒めたたえた。

ソース
読売新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031618160075-n1.htm
800名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 07:06:40.63 ID:zhjnc+kz
とりあえず受け入れ賛成派への反論は大概これで終了する。

■<東日本大地震>中国「人民解放軍医療部隊を送る」 中央日報

国防相(?)「人民解放軍は救援物資を提供し、医療救助隊、衛生防疫部隊、海軍病院船を派遣することを希望する」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138255&servcode=A00

Q1:人道支援なら受けるべきではないか

A1:人道支援なら「軍隊」は必要ない。通常の医療班だけ送ってもらうべきだ

Q2:軍隊の医師・看護師のほうが医療のレベルが高いから良いではないか

A2:もしそうならば軍隊の医師・看護師資格者のみを編成して送ればよい。中国の軍隊は必要ない。医師らの身辺保護と補給は自衛隊が行う。

Q3:軍隊の医師・看護師の活動には軍隊(救助部隊・防疫部隊)と軍船(軍隊救助船)が必要だ

A3:国連部隊と同盟国以外の軍隊がどんな理由であれ日本で実地活動することは許されない。医師らの身辺保護や補給が必要ならば自衛隊がやる。

Q4:救助部隊・防疫部隊と軍救助船の派遣が認められないなら、医師・看護師の派遣もできないがそれでも良いのか

A4:上記A3の理由により軍隊の派遣が認められない以上、お断りするほかない。真に支援されたいなら医師らのみ送っていただきたい。

Q5:救援物資を送り届けるために、医療救助隊、衛生防疫部隊、海軍病院船の派遣が必要だ

A5:上記A3のとおり軍隊の派遣は認められない。物資のみ送っていただけば自衛隊が適切に現地にとどける。軍の派遣はお断りする。
801名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 07:45:06.38 ID:zhjnc+kz
18 :Ψ:2011/03/17(木) 01:53:15.62 ID:X4dYg6T20
シナ人が早速 鬼畜らしい振舞いはじめたようです。

Trader@Live!:2011/03/17(木) 00:58:09.92 ID:hEh5um8b
265:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) 2011/03/17(木) 00:13:40 .76 ID:i+FNynib0
サンドウィッチマンブログに
リスナーから書き込まれた内容

--------------------
うちの祖母は女川で被災し家は全部流されたものの命だけは助かりました。
その避難所での中国人の話です。
女川には水産加工屋があるのでたくさんの中国人労働者がいます。
彼らの家は山の上にあり津波の被害を受けていないので寝る場所もあります。
それなのに彼らは避難所に来て我先にと配給の毛布をもらい家に持ち帰る。席をはずした被災者の所から配給のご飯や毛布を盗んで持って帰る。
みんな全然たりていない少ない物資を分けあいながら助け合って生活しているのに…

さらに本当に許せないのは、陸にうちあがったご遺体から平気な顔をして時計や金品をはずして持っていく…

人間としておかしくないですか?
遺族にとっては大切な大切な遺品なんです。
このような話が女川でも、野蒜でも、志津川でも起きているんです!



19 :Ψ:2011/03/17(木) 01:53:32.17 ID:DPy7IGR80
これ受けたら、本当正気じゃないな。
自衛隊クーデター起こしてくれ。
802名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 14:39:31.79 ID:BcFWvtvd
374 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:42:14.41 ID:KzdJjXhsO
ロシアの支援がすごい件
 ttp://22century.livejournal.com/
【3/13】
・プーチン首相がイーゴリ・セーチン副首相に日本へのエネルギー支援を協議
 「日本は良き隣人、時折の意見の相違が緊急支援を妨げることは許されない」として
 サハリンエナジー、がスプロム、ロスネフチ、ロスアトムなどから
 液化天然ガス15万トン、石炭300〜400万トン、海底ケーブル敷設による電気供給を打診
・救助隊ツェントロスパス、リーデルの準備と訓練が開始。輸送機6機と隊員200名を待機
・モスクワ総主教キリル1世、哀悼の意を述べ全ロシア国民に日本との連携を呼びかけ。
・ニジニ・ノヴゴロド州が宮城県へ義援金を送ることを決定
・ロシア政府、原子力企業ロスエネルゴアトムから福島原発事故の協力を表明。
・日本政府、ロシア政府の協力に同意 (史上初)
・モスクワ 18:40、50名の救助隊・科学者・医者、2週間分の活動資材、ディーゼル発電機
 特殊車両3台を搭載したイリューシン76輸送機が現地を出発。
・ハバロフスク 18:55、Mi-26(世界最大の大型輸送ヘリ)に特殊車両1台
 救助隊、ロスエネルゴアトム職員、原子力科学者計25名を乗せて現地を出発。
・ウラジオストクから、救助船グリフが出発。

【3/14】
・モスクワの日本大使館、サンクトペテルブルグの日本領事館へ多数の献花
・非常事態省が対原子力事故の訓練を開始
・サハリン州の州都ユジノサハリンスクで正教会による1週間の祈祷式が開始。
・昼過ぎ、東京に救助隊第1陣が到着、「本州の瓦礫を一掃する」として東北地方へ向かう。
 ※このとき空輸してきた車両 http://japanese.ruvr.ru/2011/03/15/47418638.html
・第2陣は北海道を経由して仙台へ、
 ロスアトム、ロシア科学アカデミー原子力発展安全研究所の専門家らを福島へ派遣。
・ロシア政府、4・5月中に日本へ供給するLNGを20万トン増やすことを発表。
・サハリンから10万立方メートルのLGNを積載した大型LNGタンカーGrandMereyaが出発。
803名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 14:40:02.22 ID:BcFWvtvd
3/15
・セーチン副首相「近く日本へ6000メガワットの電力を供給可能」とコメント。
・極東地区沿岸部の住民らが、ウラジオストクの日本領事館へ難民の受け入れを表明。
・東北地方での救助活動が本格的に開始、残り100人の救助隊を増援予定。

[3/16]
・東日本大震災の被災者用人道援助物資を積んだロシア非常事態省の一番機が、
 15日夕方、モスクワから日本に向かった。日本側の要請に応え、
 一番機には毛布やマットレスなど17トン以上の救援物資が積み込まれている 。
・ロシアの新たな救助隊と、原子力分野の専門家らが日本へ到着した。
 ロシア非常事態省の特別機イリューシン76型機で、
 特別危機活動センター「リーダー」の50人の救助隊員と、
 露国営原子力企業「ロスアトム」の専門家グループが日本へ到着した。
 救助隊員は被災地で捜索・救助活動に参加し、「ロスアトム」の専門家らは原発管理に携わる。
 日本には現在、ロシアから150人以上の救助隊員が到着している。
 ロシアの救助隊は、捜索・救助活動に必要な機材なども装備している。
・日本に地理的に近い極東では同情と連帯の波が高まっている。
 15日(月)から、サハリンの行政の中心地ユジノサハリンスクの日本総領事館には、
 被災者をどのように助けたらいいか、それを知りたいと望む多くの市民がひっきりなしに訪れ、
 又それを問う電話が鳴り続けている。

396 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:10:35.36 ID:z/e35fG80
ロシアの新たな救助隊と原子力の専門家らが日本へ到着
http://japanese.ruvr.ru/2011/03/16/47490552.html
ロシアの新たな救助隊と、原子力分野の専門家らが日本へ到着した。
 ロシア非常事態省の特別機イリューシン76型機で、特別危機活動センター「リーダー」の50人の救助隊員と、露国営原子力企業「ロスアトム」の専門家グループが日本へ到着した。
救助隊員は被災地で捜索・救助活動に参加し、「ロスアトム」の専門家らは原発管理に携わる。

 日本には現在、ロシアから150人以上の救助隊員が到着している。ロシアの救助隊は、捜索・救助活動に必要な機材なども装備している。
804名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 15:22:06.77 ID:BcFWvtvd
>>798
966 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:48:10.51 ID:+Az6ZpAz0
岩手・大槌町でシー・シェパードメンバーが撮影した津波来襲前の映像 避難誘導した大槌町の方々たち
http://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/2198718/
正直に言いますが、私はこの映像を見て言葉を失いました。
津波に遭って破壊される直前の街並みが映し出された貴重な映像だったからです。

白い作業着のまま走り去る人々、自転車に乗って移動する子どもたち、ゆっくりと歩く
お祖父ちゃん、お婆ちゃん、街にはサイレンの音が鳴り響きわたっています。
おそらく、彼らは津波の恐ろしさを知らなかったのでしょう。車の中で談笑する光景も収録されています。
この映像の中にはきっと、波にさらわれた犠牲者や行方不明者の最期の姿も映されていることと思います。

3/11/2011 Otsuchi Japan Dramatic Earthquake, Escape and Tsunami footage.
http://www.youtube.com/watch?v=GJLT0tm-jWw
805名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 15:30:59.13 ID:BcFWvtvd
ttp://ameblo.jp/tatsumitakuro/entry-10831822328.html#cbox

「地獄ですよ、辰巳さん…」

安否を心配していた、石巻の友人から衛星電話がかかって来ました。
4年間、東北地方の町おこしを応援する番組を担当していたおかげで、
各地に友人がいます。そして彼らの多くが被災しました。
(略)
「この状況を、たくさんの人に伝えて下さい。
死体がゴロゴロなんですから。避難所にいるのに、
食糧がなく、子供が餓死してるんですよ。お願いします、辰巳さん!」
806名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 21:29:09.62 ID:+SgSCFN7
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057869725
私は今いわき市にいます。
逃げたくてもこのいわき市にはガソリンがありません。
2ヶ月の子供と1サイの子供がいます。
1サイの子はこんな時に高熱40℃以上だしてて
病院つれていきたくても
遠くに行くガソリンがありません
ご飯もたべなくて弱ってきてる状態です
医者も警察官も逃げてしまいました
食べもの、水もそこをついてます
哺乳瓶もあらえなくて
すごいくさったにおいをしていてこのままじゃ
でもいわきはもう汚染されてるみたいな感じでテレビで言われ、記者、配給きません。
放射能も全然あたっていいぐらいの量で大丈夫なのにテレビではいわき市には入るなと言われたって言ってる人がいて…
測る機会だってあるのに
汚染されてると勘違いされ
このまま食料もこないままお腹すいた子供になにもできず死ぬの待つしかないのでしょうか
これを見てるみなさん
どうかいわき市にガソリン、食料、子供用品を必要としてること
お伝えしていただければ
嬉しい限りです
コピーなどして皆様につたえて欲しいです。
私も電話などをしてこれないかといったところ
いわきにはいけないと
言われ私たちはとりのこされ見捨てられた
国がうごかなければ
私たちは死ぬのをまつしかない
私はどうなったっていい
子供だけでもたすけて欲しい
807名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 21:31:13.13 ID:+SgSCFN7
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057869725
shin0907spiceさん
いわき市だけではありません。
福島県全体が同じような状況になりつつあります。
民間の運送業者は福島県を避け日本海側を通り他の東北地域に物資を運んでいるため供給に遅れが出ています。
2011/3/17 16:58:59

tppgdtwさん
いわき市在住です。
私も見捨てられたと感じました。
いわきの放送は一切ないし、マスコミも放射能に対して過剰な言い方をしてます。
私達だって
まだ生きてるんです!
四倉の楽寿荘には100人ものお年寄りが残され、大半がオムツをしなければならない状態…。
そのオムツも物資不足でなく食料もないそうです!
物資のトラックも
放射能が怖くて
引き返してしまったようで……。
死んじゃいます!
助かったのに
死んじゃいますよ!
助けて下さい。
お願いします。
2011/3/17 15:40:15

grppeeさん
いわき市に今いる者です。実際このような状況です。物資が届かないので、助かる命も助からない状況です。今日、物資不足で老人が14人亡くなりました。この先もっと増えていくでしょう。いわきは見捨てられたとみんな言っています。
2011/3/17 12:43:15
808名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 21:40:18.05 ID:+SgSCFN7
必ず見てください!!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057846395
もうさまざまなサイトで言われてますが、避難所にたどりついても餓死者や凍死者がでているようです。
福島県いわき市や茨城県の鹿島市(茨城は特に取り上げてもらえてないようです)なども危機的状況にあるようです。他も同様だと思いますが。

辰巳さんのブログにも同様の事が載ってます。
http://ameblo.jp/tatsumitakuro/

チェーンメールではないんですが、事実を知って、さらに自分に何ができるか考えていきましょう。
ツイッターができないので、こんな形で意見を述べさせていただきました。


回答日時:2011/3/17 12:50:28
いわき市に今居ます。自力移動できる人は逃げてと言われても、ガソリンがありません。スタンドも2日は以上やってません。
物資も郡山までは来ているのですが、放射能が怖く届けられないそうです。はっきり言って、福島市の方が放射能量多いんですけどね。 早くどうにかして欲しいです。

回答日時:2011/3/17 04:50:28
茨城県民ですが鹿島や県北の方には援助物資が無い状態です。鹿行大橋が崩れているので陸からは無理です。海からだと津波が心配ですから船も出せません。
昨日から常磐自動車道が動き始めましたから少しは援助物資が届くように祈ります。
私も食事は大変です。大根一本を3日かけ食べています。野菜が倍近く高いです。
809名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 09:15:35.24 ID:SM54AcdP
原発問題】 「福島第一原発で相次ぐトラブルの風評被害で、生活物資が入ってこない」 福島・いわき市長窮状、対策訴え
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300338509/l
いわき市の渡辺敬夫市長は16日、「福島第一原発で相次ぐトラブルの風評被害で、
いわき市内に生活物資が入ってこない」として、国などの関係機関に対策を求める考えを示した。

渡辺市長は「浜通りは地震、津波被害に加え、原発事故の三大災害に見舞われているが、
燃料や食料品、日用品などが枯渇(こかつ)している」と窮状を訴えた。

いわき市などに物資が流入しない大きな要因として「屋内退避の30キロ圏は市内のごく一部だが、
市内全域を退避エリアと解釈して物流の車が敬遠している」と指摘した。

具体的な対策として、他県からの応援物資の運搬には高速道路が使用できるため、これを大型店や
コンビニエンスストアでの流通販売にも拡大すべきとしている。

いわき市長窮状、対策訴え :: 福島県内ニュース :: KFB福島放送
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201103175


【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★2[03/18/07:33]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300406332/l50
 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を
申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。
 この幹部によると、米政府の支援の打診は、11日に東日本巨大地震が発生し、福島第一原発の
被害が判明した直後に行われた。米側の支援申し入れは、原子炉の廃炉を前提にしたものだった
ため、日本政府や東京電力は冷却機能の回復は可能で、「米側の提案は時期尚早」などとして、
提案を受け入れなかったとみられる。
 政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、原発で爆発が
発生し、高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、現在の深刻な事態を回避できたとの指摘も
出ている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00096.htm
810名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 09:27:59.28 ID:SM54AcdP
338:名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:22:57.39 ID:1SRFXALo0
米軍を邪険に扱い中国韓国を礼賛
この政権の正体は…。

・中国、韓国の救助隊のみ副大臣が出迎える
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110314/dms1103141243009-n1.htm

・中国に配慮し台湾の救助隊を2日間足止め
http://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201103140399.html

・福島原発の事故にあたり、初期の段階で米軍から冷却材の提供を断る
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51677266.html
http://www.reuters.com/article/2011/03/11/japan-quake-nuclear-coolant-idUSN1125270120110311

・韓国にホウ素提供の支援を要請する
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000012-yonh-kr

米軍 「患者搬送はまかせろー」→日本政府から要請なし
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300303982/

中国・韓国に配慮はするが、日本人の安全は顧みない
これが民主党政権の姿

自衛隊出動を渋り被災者6000人を見殺しにした社会党村山富一と同じ、
いや、それ以上の被害をもたらしている

【話題】元アメリカ陸軍大尉の飯柴智亮氏が警告 「米軍に代わって日本に中国の人民解放軍が進出し、日本は中国の一自治区になる」 ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299324362/
【社会】中国の「人道支援」に注意せよ…アジア太平洋地域のパワーバランスに影響も - 米誌
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300014009/
【大震災】中国「日本に人民解放軍医療部隊を送る」★8
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300374373/
811名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 09:59:28.78 ID:F/NIzMbd
民主に入れたバカは氏ねよ
812名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 11:32:45.39 ID:Rx/baaYT
363 :可愛い奥様:2011/03/17(木) 17:29:52.28 ID:a1gtn6aM0

民主党は救済名目で長年の目標だった日本を壊すことを

着実と実行している

そういう視点でみれば全部説明がつく

813名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 12:00:48.38 ID:TTEom92z
放射能汚染で海外に行かなくちゃならなくなったら、一番近いのは中国韓国なんだよね。
できればアメリカヨーロッパに行きたいけど、飛行機も取りづらいだろうし無理かな。
814名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 13:21:03.44 ID:27R83srI
人民解放軍のこともまったくニュースでやらないね
怖いわ
815名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 13:23:42.57 ID:SBxrr4vp


東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/

お願いします時間のある方は電凸して下さい


停電する必要がないんですお願いします


意味の無い停電で日本経済に悪影響を与えています
816名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 14:56:05.04 ID:/zzqEB6c
福島県南相馬市からの声
某SNSに上げられていた日記の転載だそうです。

30km圏内いかなる航空機も全ての高度で飛行禁止 皆さんこの意味分かりますか?
あー、放射能ヤバイからねー ちゃうわ ヘリも禁止なんだよ
救助、支援しないって政府が認めたんよ 市立入院してる方々はヘリじゃなきゃダメだろ
ケアパケ(ケアパケット:救援物資)陸路? こんだけガソリンないのに?
道がヤバいのに? 避難区域あんのに? 何日かかんだよ。
避難区域への対応はこんだけ遅いのに 県内全避難場所にはスクリーミングやらせてるし
もうこっち救う気ねぇんだろ? 避難区域じゃなくて汚染地域扱いだろ?
もうさ、その後隔離されようが病院から出れなくなろうが みんな生きたいに決まってんじゃん。
先に助けてあげろよ
菅 東電に怒鳴りつけた? 何様? だったら今までの会見はなに?
安心して下さい。問題ないです。範囲拡大は念のためです。 散々問題ない言ってこれやんけ
もっと早く区域広域化しろよ もっとはやく会見せーや
最悪の事態考えてそれにも対応出来るような策を打っとけよ
結局事後対応で取り敢えずの対策しかしてないからこうなってんじゃん
マスコミだってさ もう南相馬映さないでしょ?
放射能ヤバイからもう取材しないんだろ 被災地にケアパケ届いたとか
救助始まったりって映像はやっぱ良かったなって思うよ? でもこっちはまだ災害受け続けてるんだよ?
原町は助けません、家ん中いて下さい 物資ない?ケアパケは送んないよ。だよ?
この状況を伝えるのがジャーナリズムだろ。
原発のニュースやってんのは ヤバくなったら関東も危ないからじゃないの?
817名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 14:57:08.21 ID:/zzqEB6c
>>816つづき。

人ごとのような報道だわ 今日から気温ヤバいし、雪だし
食料も物資もない 不安とストレスでヤバいのに
俺だって親父のこと置いて避難してきたわけだし、こんなこと言えんかもやけど
地元の人たち苦しんでんのに救済策打たない政府が信じられない。
俺でもストレスや不安で頭おかしくなりそうだよ。
友達に会いたい。
なら家ん中にずっと居続けてる原町の人はどんだけツライんよ。
なんでこの状況が伝わんねんだろ
だから色んなコミュでカラオケ行きましょう とか、飲み会しましょう
てこっちの気持ち逆撫でするような書き込みあんだろうさ
あーー!!!もうイラつくわー! こんな生活早く抜け出したい。

追記
ガソリンはもうどこにもないので、他県に逃げるのもほぼ不可能です。
もう手遅れというのはどういう意味ですか?
放射能は確実に浴びてます。そんなのみんな分かってます。それでもまだ生きてます。
人がまだ生きてるんです。これ以上に彼らを助ける理由がまだいりますか?
助けてみなければどれだけの量の放射能を浴びてるかも分からないでしょう?
政府がわざと情報出さないとか、パニックになるから、なんてのは被災地は気付いてます。
だから政府が動かないので、動かざるを得ない状況にするために今こうしてみんなに知って貰いたいんです。
818名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 14:58:00.11 ID:/zzqEB6c
>>816-817の、
福島県南相馬市からの声
の続報だそうです。

南相馬市は新潟県の方に避難します。
市役所の機能は避難先に移転するそうです。
3日間かけて移転を行います。
それに伴い、住民の方々もバスで避難となります。

まず、現在避難所に避難中の方々が移動となるようです。現在自宅で屋内退避中の方々もいつでも行ける準備をお願いします。

ですが、最後まで国は動いてくれませんでした。
これは市長の判断で、青森県や新潟県がバスなどの手配をしてくれた事で実現しました。

多くの市民に変わりまして、青森・新潟はもちろん、心配してくださった全国の方々にお礼申し上げます。

本当に、ありがとうございました。

市役所の職員は、全市民避難後なので、親父に会えるのはまだ先になりそうですが。
その間も原発が無事である事を祈るばかりです。
819名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 15:01:08.48 ID:/zzqEB6c
現地の方のコメントの転載だそうです。


お姉ちゃんが原町は見捨てられたって泣いてた。外には出れない、ガソリンないから逃げれない、食べ物もない。
なのにマスコミは南相馬市映さない、テレビでは停電がどうとか原発が爆発しただの何だので
結局は被災地以外の人がどれだけ被害・被曝するか競って報道してる。
津波でなくなった命もある。けど、幸い助かった尊い命が今政権と東電に消されようとしてる。
「助かったはずなのに、辛い」家族が泣いてた。

「原町は屋内退避ですが、自主的に避難できる人は逃げて下さい」
そんなこと今更言われても、逃げれないんだよ。自主的に逃げれないと、被曝したら自己責任ですか?
そんなのおかしい。
室内避難って言われても、
水をもらったり、なにかしらの食料を求めて外に出なきゃならない。
完全に室内避難なんてできない。 外に出たら着替えないとだめ、
外に出たらシャワーを浴びる… 着替える服がないんだよ! 水がでないんだよ!
コンビニもスーパーもどこも開いてない。
なのに、ヘリも飛行禁止になったんじゃ支援もされない。
どうやって生活しろっていうの?
嫌なら自主避難してくださいって、ガソリンないのにどうやって避難するの?
状況がこのままなら、
どうせこの先だって、供給があったとしても、30km圏内にはガソリンの需要はないんでしょ?
まだ行方不明の親戚だっているのに、救助も中止…
泣くしかできない 本当に頭おかしくなる でもなんとかなるってかすかな希望もって
挫けずに生きてる!
どうか政府に届きますように

みんなでまた笑顔で逢えますように
820名無しの心子知らず
>誤解を与えるものがどこかあったかもしれません。ありましたら訂正いたします。
>今回の移転は市長の頑張りによるものでした。
>NHKを始め、多くのテレビにて、南相馬市の現状をうったえていましたので。
(略

>また、南相馬市のニュースが夜増えました。電話取材でしたが、もしかしたら皆さんの
>ご協力があったからこそ報道各局を少しでも動かせたのではないかな?
>とも思います。
>本当にありがとうございました!」

>「まず、これ以上は広まらないような方向でお願いします。皆様の御協力もあり、
>南相馬市の実情を全国の方々に知ってもらえることが出来ました。本当に感謝しています。
>あの日記は伝えたかったのですが、他の日記はアホみたいな事しか書いてないのでちょっと笑
>次に、昨日から絶え間なくメッセージを頂いています。
>ホントにありがとうございました
(略

>南相馬市は避難が始まっています。
>が すぐ北の相馬市、新地町 西の飯舘村 南の30km周辺区域であるいわき市
>は避難区域に入っていません。 まだまだたくさんの被災者が困っていらっしゃいます。
>相馬市、新地町、飯舘村には友人がまだおり やはり様々な物が足りていないそうです。
>南相馬市の方々だけが助かればいいとは思いません。むしろそれは間違っています。
>ですから、相馬市、新地町、飯舘村、いわき市などにも支援が行き届くように
>また 可能ならば避難できるように、応援いただければと思います。
>同じように、宮城県、岩手県の各被災地にも皆様のご支援、ご声援が届けばと思っています。」