▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part122▲▽▲
子供につけたい名前や、つけたくない名前、占いや画数の話、
両親以外の名付け参加、など名付けの参考になる話を語りましょう。
必要以上に価値観を押し付けるマネはやめましょう。
(たまに旧字体オタ、釣り、荒らし等が来ますが華麗にスルーして下さい)
次スレは>970を踏んだ人が立ててください。
次スレが立つまではなるべく書き込みはひかえて下さい。
新スレ立つ前に埋めるのはもっての他!!
前スレ
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part121▲▽▲
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283786611/
2 :
名無しの心子知らず :2010/09/21(火) 20:37:49 ID:xAUV74+J
雲子っていう知り合いがいるんだけど、当然ウンコって言われて気の毒。
3 :
名無しの心子知らず :2010/09/23(木) 23:15:28 ID:Dyib/vqd
こっちが先か こっちから使えば
じゃこっちにもテンプレ貼るか
前スレ
>>945 私は女だけど、自分が さよ と付けられるなら紗世の方がいい。
さよ ってちょっと古め?とただでさえ思うのに、キラキラネーム全盛の時代に
小夜は暗い・地味な感じで悲しい。小夜という言葉自体は素敵だけどね。
その点 紗 は今の女の子によく使われる字だから古臭感を払拭できます。
前述の通り さよ という響きは少し古風に感じられるので、これは「子」は
付けず潔く さよ で止めた方が現代的なさっぱり感があっていいと思う。
さよこ は古い+落ち着きすぎ→古臭くてぱっとしない印象です。
(続き) >暁之・暁仁はパッと見てカタく感じられますか? イエス。ただし堅いのはどちらかというと之や仁の止め字のような気が。 「暁」は正直なところ"カタイ"というより単に"難しい"んじゃないの? (「焼く」の火を日にするだけだから私は難しいとは思わないけど) 「暁」は意味がいいから好感持てるよ。かっちりしてるけどかっこいい。 暁之・暁仁が堅すぎであれば、暁人とかは? 「人」は近年流行りの止め字だから古くも堅くもならず時代には合うかと。 アキユキはやはり言いにくい。アキヒトの方が響きとしては自然だな。 あと温悠・暁之・暁仁から好きなのを選べと言われたら、温悠は選ばない。 人の名前に「温」て正直違和感あるし、「悠」の字はいい加減飽きた。 皇室にまでいるし多すぎ。そもそも読めないw ハルヒサ?むりむり。 漢和辞典ひいてみてもどれか見当が付かないような名乗り読みの「温」+ まずユウ、次にハルが出て皇室を思い出さないと出てこないヒサ読みの 「悠」なんて、悪いけど名付けを根本から間違えてるとしか…。 子供の名前は"わざわざ捻り出す"ものじゃない。本人にも周りにもいい迷惑。 オンユウ推しの人とどの程度の関係か知らないけど、一人の意見を鵜呑みに しない方がいいよ。他の人にも聞いてみた方がいいと思う。 ハルちゃんて呼びたいなら春や晴があるんだから、晴久とかにしたら?
温悠 は読めないけど、温の字を人名に使うのは昔からふつうにあるでしょ<温子 あつこ
>>8 あー、確かに浅野温子とかはいるけど決して多くはないよね?
個人的な印象かもしれないけど温とか暖が人名に入るのってなんか気持ち悪くて…。
名前によく使われるスタンダードな字ではないという意味で違和感と書いたんだけど、
まあ人によるのか?
暖 こっちの字はさすがに人名ぽいイメージは私にもない。 温子は浅野温子以外にリアルで見た事があって、私があまり温の字に違和感ないのはそのせいかもしれない。 あつこ にあてる字としての頻度は高いとは思わない。 二文字だと敦子、厚子が先に浮かぶでしょう。 地味めに使われてる程度だったのが、ここ数年やたら温の字が流行ったのはアムロちゃんの影響なのかな。
温大ではるとって無理があるよね
自分独身小梨なのだが、お聞かせください 子供が産まれる少し前に、両親のどちらかの実親(生まれる子供の祖父or祖母)が死んだ場合、 その親の名前をそのまま或いは引用した名前をつけるというのはアリだと思いますか? 例えば 親の名前:孝(たかし) 子の名前:孝史(たかふみ)・孝子(たかこ) なおアリだという場合、死因についてはどこまでアリですか? 1)老衰 2)病死(ガンなど一般的な病) 3)病死(一般的でない病) 4)事故(本人の過失少) 5)事故(本人の過失大) 6)自殺 7)他殺
代々続いてる時以外はナシ
>>13 そんなめんどくさい事を考えなきゃいけないならナシ
とらぬ狸の皮算用
17 :
前951 :2010/09/24(金) 07:40:53 ID:WJWaijal
引き続き有難うございます。 もしかして丸投げスレのほうが良いんでしょうか?
>>17 ていうか依然として「緯」や「維」や「泊」を使うつもりならここの住人は
これ以上アドバイスできない、下さいスレ行ってもおなじこと
そんなに使いたけりゃ自分たちで好きに組み合わせればいいよ
維泊でも泊月でも京吉でも
さんざん、やめとけ言われてんのにな
自殺した親の名前付けるなんてかわいそうな赤ちゃんだ
>>13 配偶者の意向を聞いてからで十分間に合うと思う
自分だったらわざわざ祖父母の名前から選ぶということはしないが
暖めてきた名前が相手の亡くなった父母の名前と一緒だった、というばあい
死因が余程アレじゃなければ気にしない 行方不明とかだったらそのほうが嫌
頭がおかしいんじゃないのか 子供が生まれるのに合わせて、自分の親、殺す予定かよ
癌とかで余命が少ないのかもよ。 けど子供の予定もないのに そういうことを今から考えたって無駄。 せいぜいご両親を大事にしな。
24 :
名無しの心子知らず :2010/09/24(金) 11:29:16 ID:kd+Byi2I
親子で似たような名前って紛らわしいですか? 例えば、母がちか、子がみか、ゆか、りかなどです。
25 :
13 :2010/09/24(金) 11:45:08 ID:5I6yaFYt
皆さんレスありがとう 実これ、自分の名前の事です。 私の名前がまさに、私が産まれる2週間前に死んだ父方爺さんの名前プラス一文字。 それ自体はずっと気にしてなかったですけどね。 プラス一文字もこれまた父方婆さんの名前からの引用で、 「爺と婆さんから一文字ずつって、次女だからって横着しすぎ〜www」くらいに思ってました。 が、中学生の頃、爺さんが実は自殺だったと知りまして(理由は自営業の経営難、第一発見者は私の父)。 ある時買い物した店で「期限切れのスタンプカード破棄しておきますね」と言って破かれた時、 たまたま最後の一文字だけ切れて死んだ爺さんの名前になった時の妙な嫌悪感は今でも忘れられません。 爺さんは病死だったと思っていたうちは、墓誌を見ようと特に気にならなかったんですけどね・・・ 祖父母の名前から一文字、とかは珍しくないと思うけれど、つい最近自殺した人間という場合どうよ・・・と思い、 また、自殺だったという真相を知った途端自分の名前が嫌になるって気にしすぎ? と思って聞かせていただきました。 長文失礼いたしました。 あ、「結婚してさっさと苗字だけでも替えれ」って意見は勘弁して下さい(汗)
>>24 最初の母音が同じだと気になるかな。
チカとミカ、リカは紛らわしい。チカとユカは紛らわしくない。
>>25 やっぱ自殺か
あんたの文章がうざい
無駄に長い
自分語り
>>25 スレチ
>>24 う〜ん、、自分ならそんなまぎらわしいのやめるけどな
○か って可愛い名前多いのはわかるけど
それはさておき 母:チカ なら母音が違うユカが確かに一番遠い音だから
どれでもいいならとりあえずユカを推しとく
でも正直その三択じゃ大して変わらない気がするなあ
頭か真ん中に一字足すことは考えないん?
漢字も響きもこれだ!という名前が、自分の名前と似てたんです。 ちなみに、ちか&ゆか、まき&ゆき、のように最初の文字の音は違ったんですが やはり紛らわしいですね。他の名前を探そうと思います。ありがとうございました。
突然ですが、女の子の留め字としてよく使われる「香」にはどんな意味があるのでしょう? (漢和辞典的意味ではなく、名付けの由来的なものとして) 生まれ来る女児にアスカという名前が筆頭候補にあがっているのですが、 私は「明日香」という最もシンプルな字を主張しているのに対して 妻は「明日花」推し。「香」よりも「花」の方が意味がしっかりしている、とのことで。 そう言われちゃうと私も反論できなくなってしまって・・・。
>>31 香りは目に見えない美しさ等を表していると思ってた。
拡大解釈で心遣いができる・その人がいると雰囲気が良いなど。
↑この辺は個人差だけど、悪い意味が無い・字面が女性らしく綺麗で使ってる人多いんじゃない?
花は散ってしまうという考えの人もいて良い意味だけじゃないけど、香は無いし。
あと明日香と明日花なら前者のが字面のバランスや印象がスッキリしてて綺麗。 変換も楽。
>>31 どうもこうも、漢和辞典的な意味で名付けの由来にも使われてると思うけど。
それ以外だと、置き字としてバランスが取れるからでは?
香…かおりは昔は高貴な人の嗜みだったし、香・芳・馨しい(かぐわしい)とかにおいたつとか、
佳いことを嗅覚に訴える表現多いし使うし。
光沢がある、という意味もあるらしい。
花だとちょっと明日とあわせるとスカスカな気はするけど
どっちでもそう変わりはないし、反論できないならお父さんの負けなんじゃないかなぁ。
花のほうが意味がしっかりしている、は訳わからんけどw
難癖っぽくて悪いけど、花の方を見て「明日、明日っていつ花実が咲くんだろう・・・」 と思ってしまった。香の方は「いつまでも香りが続く=魅力が続く」みたいな感じ になるけど、花は1「長く咲き続ける=実を結ぶのはいつ?」、2「明日に向かって咲く =やっぱり実を結ぶのはいつ?」って連想してしまって。ネガティブでごめん 名付けとしての「香」は、内面からわき出る魅力・自然の恵み(自然の物には香りがある)なんて意味があるそう。
明日花は正直言ったら当て字でしょう 明日香という言葉は昔からある 万葉集にも歌われる地名だし、明日香皇女みたいに名前にもついてる ちなみに天智天皇の娘で、柿本人麻呂が夫との夫婦仲の良さを詠んだりしてるいい人みたい ただ香という字を使いたくない人もいるのかもしれない トラウマネームになる場合もあるから
>>31 >「香」よりも「花」の方が意味がしっかりしている
>そう言われちゃうと私も反論できなくなってしまって・・・
はあ?
奥さん何が何でも「花」がいいから必死に怪しい主張をしてんでしょうが。
そこでやり合うくらいの気概がないんならもう「明日花」にしちゃいなさい。
要は妻に対抗するために「香」の方が良いという確たる証明みたいのが欲しいわけ?
字の意味は辞書に載ってますよ、それ以上でもそれ以下でもない。
名付けに使う字にそれ自体の意味とは関係のない“由来”(ややこしなあ)
があるとしたら、誰かから一字もらってとかそんなくらいじゃないの?
あと言えるのは、20〜30年以上前だと○○カという女児名の止め字は香か佳、
果あたりでほとんどを占めてたと思うが、ここ10年くらいは花、華、夏なども
入り乱れて百花繚乱状態。
明日香は伝統的でしっかりしてて好印象。明日花ならいい意味で今っぽい
軽さやあっさりしたかわいらしさを感じる。
どちらかが折れるか全然別の字で決着付けるかしかないんじゃない?
私は明日香が好きだけど、今の名付けを見ていれば明日花だって全然アリ。
傍から見ればどっちもケチつける必要のないレベルだから。
意見を主張しあうより、冷静になって建設的に話し合うのが一番だよ。
>>35 友人に明日花さんがいるけど、明るい日のもとで咲く花(のように
すくすく育って欲しい。)というような意味らしく、あしたの意味では
ないとか。
もう出尽くしてる意見だけれど。
明日花という名前に特に難は無いと思う。
でも明日香の方がバランスが良い気がする。
>>38 それは
>>38 の知人の方の話であって、
>>31 がどういう由来なのかはわからないよね。
そういう由来を後付けするのもありだろうけど。
私としても、明日花だと「明日、花咲く」みたいな風に思っちゃう。
名前から抱くイメージは人それぞれだよ。
響きが「たから」って名前どうですか?
>>40 親戚の子と同じだ。
最初は漢字が読めなかったこともあって「た、たから?アクセントどこ?」と??状態だったけど、
慣れというか、たーくんたーくんと読んでいるうちに何にも気にならなくなってしまった。
ので、個人的にはアリかな。
イマドキあり、かな、というか、そんなもやもや感は拭えないけど。
あ、でもやっぱり漢字によるかもしれない。
どストレートに「宝」か、読みにくい系にしかならなくないかな?
>>31 です。(ID変わってるかも・・)
明日香と明日花について色々レスありがとうございました!
なんか我々夫婦一歩も譲らずギスギスした印象を与えてしまったかもしれませんが
基本的には和やかに名付けを考えていますよw
私とすれば「アスカといえば明日香一択だろう」くらいにしか思ってなかったし
他人に誤記されることもなくて良いと考えたのですが
明日花もATOKで一発変換できるほど普及していると知り驚いた次第です。
皆さんのレスの中には我々夫婦が考えつかなかった由来もあったので
(後付けになりますが)よく話し合って最終判断しようと思います。
>>31 明日花は女児が生まれた時につけようと思ってた。
結局男児だったのでお蔵入りしたんだけど、今思うと明日香の方が良く見えるし、
自分でもなんで明日花押しだったのか不思議。
少し捻りたかったのかも知れない。
大体皆さんと同じ意見だけど追加で。
明日花キララってAV女優がいるらしいのは知ってる?
いや知名度も一つわからんし、気にならない人は全然気にならない話だと思うけど、一応参考までに。
>>42 ちんたら書いてたらレスが…。
すみません。駄レスでした。
奥様とよく話し合って、納得の名前がつけられますように。
>>43 AVは随分前に卒業したのでw、その人は存じ上げませんでした。
ご忠告ありがとうございます。
真冬生まれの男児の名前なのですが、柊(シュウ)が良いなぁと思っており、 主人も親も賛成してくれました。 しかし、最近になって主人が 「シンプルすぎない? 柊馬(シュウマ)とか柊哉(シュウヤ)とか柊斗(シュウト)ってどう?」 と言いだし、困惑しています。 私は「柊」ひと文字が良いと思うのですが、上手く言えません。 下手にマやヤ、トはつけたくないのですが… (特にシュートは嫌だ) どう説得すれば良いでしょうか?
シンプルイズベスト。とでも言えばどう?カスタムした車はダサいとか。 でも柊だとまんまヒイラギだから、私は何か足した方が名前らしくて好きかも。 真とかくどいもん足さずに、柊一ぐらい。 しかしシュウで変換出ないのでめんどいわ。
日芸出が自慢なwオバさんの娘が 「いちご」。 メイドなの? AV女優なの? いま高校生だって。 アウトではないが、ひたすら痛い。
マルチするほどそのおばさんが嫌いなんですね。
>>40 微妙。
親にとって子供が宝物なのは当たり前。
わざわざ名前にしなくても。
>>46 シンプルすぎない?の考えは黄色信号。子供が一生背負う看板にして命題みたいなもの
だから、由来とか意味とか十分考えて相談して付けるように。
シュウの響きは凄く素敵だし、漢字もなかなか格好良いから(柊:魔よけや厄払いの意味がある)
私はお勧めしたい。長男なら、↑の通り柊一もいいね。頑張れ
柊の字は私も好きだな。 でも柊だけのほうがちょっと違和感はあるかも。 なんかつけたくなる。 柊斗は響きはイマイチだけど漢字だけ見たらすっきりしてていいと思う。 柊真、柊哉はなんかくどいかな。 あとは柊太、柊一、柊司、柊造とか?
偏見だが、斗の字は学生運動のイメージがあるな
男女の双生児です。男児の方は、壮介(そうすけ)でほぼ決まっているんですが、 女児名を「みのり」か「ちとせ」かで悩んでいます。 どれも普通の名前だとは思うんですが、印象を教えてください。
しゅうぞう と言われると熱いあの人を連想しちゃう。 二文字なら柊一、柊司。 どうしてもというなら「柊」一文字も悪くない。
>54 みのり:シンプルながらよい願いがこもってるのがよくわかる名前で好き。 色々な意味で人生に実りあれ、って感じで。好感触。 響きも優しくやわらかく、年をとっても違和感がないと思う。 ちとせ:大人しそうなイメージがある。なんとなく。多少発音しづらい。 いくつになってもどんな容姿でも似合いそうな名前だと思う。 被り率は低そう。
独断と偏見で みのり…穏やか。コツコツ努力家。癒し系のイメージ ちとせ…芯がしっかりしてそう。大和撫子なイメージ 壮介と並べるなら意味的にちとせに一票。 まあどっちもいい名前だから好みで決めていいのでは。
>>46 シュウスケ(柊介)やシュウイチロウ(柊一郎)が
収まりが良いなと思うけど、
なんか、旦那さんの提案する置き字見てると誰かに入れ知恵されたんでは
最近の子にしては地味だーとか。
(か、冷静に考えたら苗字とバランスが悪いと思ったか…)
>>54 壮の字と合いそうなのは「ちとせ」かなー。
頑健なイメージと長寿(健康)イメージで。
>柊馬(シュウマ)とか柊哉(シュウヤ)とか柊斗(シュウト) だれかに入れ智絵されたんではっての同意! いかにも今時のありがちなのが並びすぎてる 柊だけか柊一とかがいいと思うね 柊の字がもっているテイストが消えない止め字がいいと思う
>>46 そのまま言えば良いんでないの?
シンプルすぎたとしても漢字一字の名前が良いんだって。
>>54 みのり・・・のんびり穏やか
ちとせ・・・賢くてしっかり者
そもそも柊って名前自体、大していいとも思えない
イマドキというか少女漫画とかホスト的な軽い質感
挙げられた留字がついたところで大差ないわ
夫にしたって、柊がイチオシの人に猛反対されても驚くんじゃないかと思う
>>58 みたいな留め字を追加するなら普通に賛成
>>46 私も「柊」一文字が潔くすっきりしててかっこいいので好みだな。
人名ならヒイラギじゃなくシュウかな、と思えるし。
何か付けておさまりがいいのは柊一郎や柊介・柊輔、柊司あたりかしら。
以下使えそうな難癖考えてみた。シュウマはシュウマイってからかわれる。
シュウトは響きがサッカー馬鹿みたいだし、斗を使うとのは知性を感じない。
柊と斗は点々続きで字面も変。
シュウヤは響きに締まりがない。
がんばれ!
輝彦(てるひこ)、時彦(ときひこ)、時尋(ときひろ)、 誠(まこと)、知宏(ともひろ)、実彦(さねひこ) この6つの名ならどれがいいでしょうか? 主観で構わないのでどれが一番良いか、ないしは序列あればお願いいたします。
>>46 自分も「柊」一文字には違和感アリ。
他の植物名(桜・梓・楓 等)に比べてなじみが薄いせいか、
山田柊、佐藤柊 みたいに苗字とくっついた時、人名と認識しづらい。
「屋久杉」のような品種?の名前に見える。
かといって 柊馬・柊哉・柊斗も響きが何となく締まらないので
>>58 や
>>63 みたいに一般的な留め字を添えることをおすすめしたい。
知宏>誠>>輝彦>>>>時彦、時尋>実彦 知宏と誠は多少昭和臭いけど今でも普通。しっかりしてそうな名前 輝彦はダサい 時彦、時尋、実彦はやりすぎ
あと「まこと」という名ですが、 誠・真という文字、どちらを当てはめるべきかと悩みますが 一文字できっぱりと読みがわかるなら前者の方が良いのでしょうか?
>>64 誠か知宏。
誠・真はどっちもまずマコトと読まれるだろう。
微妙に字義違うし意味で決めるか、名字とのバランスで決めれば?
>>68 「まこと」はどちらでも支障なさそうですね。心得ました。
知宏 に一票。
>>54 壮介は壮の字の意味を元に由来を持ってくるんだろうけど、ちとせだと
長生きぐらいしか無理じゃない?
その点みのりの方が良さそう。まとめて呼んだ時の語感もいい気がする。
みのりにするなら、漢字当てたあげた方がいいと思う。
片方だけひらがなだと並べた時に何か手抜きに見える。意味も薄くなるし。
>>64 知宏がいいよ。マコトは直接的すぎてあまりお勧めしない。
>>64 許容度高い順に
誠≧知宏>>輝彦>>>>>>>時彦、時尋、実彦
誠か知宏の二択だろ。
時○は古風すぎて浮く、もしくは二次臭がぷんぷん。実をサネと読むのも古すぎ。
輝彦は思春期に“テル”と“ヒコ”ダブルで響きが恥ずかしくなると思う。
まだ凡庸なトモヒロの方が無難。宏の字が昭和な感じもするので誠に一票かな。
真と誠の読みやすさはどちらも変わらないんじゃない。
>>64 時尋(ときひろ)が一番いいかな
2番が時彦
3番が知宏(ともひろ)
4番が輝彦(てるひこ)誠(まこと)
ナシが実彦(さねひこ)
印象も書いたほうがいいかな 時尋・・・ちょっと固めのしっかりした子 時彦・・・知的な落ち着き、年取っても和服が似合いそう 知宏・・・普通・特徴・印象なし 誠・・・普通・昭和 輝彦・・・いまいち・昭和・ちょっとオイリー 実彦・・・なんとなく響きがからかわれそう
>>64 誠>知宏>輝彦>実彦>時の名前2つ
時がつくと、架空っぽいというか嘘くさい古風を狙った名前の印象
実彦は言いづらい。一番好きなのは輝彦だが今の子供には馴染まなそうな名前だよね。
苑子そのこ、雅子まさこ、妙子たえこ、寧子/靖子/康子やすこ、 智子/知子ともこ、佐知子/佐智子さちこ、佐和子さわこ って どれも古いですよね・・・?
>>77 考え直した方がいいね。佐和子は漢字を変えればかろうじていけるかも。
菜々子や桃子や結子なんかは今でもたくさん居るだろうけどねえ。
古いけど順位つけるなら -----少し趣き有 妙子たえこ 苑子そのこ -----微妙 佐和子さわこ -----単に古い 智子/知子ともこ 佐知子/佐智子さちこ 雅子まさこ 寧子/靖子/康子やすこ さわこは爽子ならいいかも
>>77 まさこ、たえこ、やすこは古いのと微妙なのが混ざってる気がする。
知子でトモコは同名の友人が名前を正しく呼ばれない、って悩んでた。
苑子、智子、さちこ、さわこ は地味目だけど、
どの子も華やかに育つわけじゃないし、落ち着いていて良ネームだと思う。
浮ついたDQNネームの横にこの名前が並んでると安心するよ。
ただ、
>>77 の候補が貴方の気に入らない人からの提案で
受け付けたくないというのなら、夫婦でよーく話し合った方が良い。
古いよねーなんて後押しもらいにきてちゃー駄目では。
この名前たちが却下食らった後の候補がDQNネームにならない事を祈る。
爽子なんてあり得ん。
>77 苑子、佐和子はまだいいかな。 他は正直古すぎて浮くと思う。
智子佐智子は全然いけると思うけどなぁ
爽子じゃ二次元っぽいよ。 紗和子くらいならありかも。
苑子、智子、佐和子はいける気がする。 智子は娘の名前の最終候補に残ったが、親世代と被りそうと思ってやめた。 さちこ、雅子、やすこは響きだけなら祖母世代〜親世代と被りそう。
結婚当初から、子どもの名前は奇を衒わずに でも綺麗な響きのがいいねって話をしていた。 結局、女の子二人に男一人で千歳、佳乃、匠。 真ん中の子を普通に読んでくれる人があまりいなくて 最近、ちょっと気の毒に思う。ヨシノなんだけど読めないかなあ…
木村佳乃がいるし「カノ」じゃなければ「ヨシノ」と思う
>77です 私の好みではありませんが爽子って斬新ですね、感心しました さっきのは妻にバッサリ却下された私の趣味です 妙子、寧子/靖子/康子、はきびしいかな・・・という予感はあったんですが、 それ以外はいけるんじゃ?と思ってました、甘かった 妻はしおり、しほ、なつきの3つを挙げています(漢字は伏せますが) 雅子はこの先さらにイメージダウンする可能性がありので諦めるとしても 苑子、智子/知子、佐知子/佐智子、佐和子、はまだいける可能性ありかな? 知よりは智の方がいいでしょうか? ぼろくそに叩かれるかと思ってたので意外でした
自分から古いですよねって書いてたから何か事情があるのかと思ったよ お姑さんから押し付けられてるとか 奥さんに合わせた方がまともだと思う
>>87 カノちゃんって言われること多い
最近はこの読みの方が主流なのだろうかと凹んだことがあるw
>>88 個人的には佐和子って結構好き。
余談だけど、自分の名前も漢字三文字なんだけど、クラス名簿とかで
一覧になると自分のだけなんか字のフォントが小さかった思い出w
同じ漢字三文字でも、苗字が一文字ならバランス良かったんだけどね
奥さんの案はどれも最近の子って漢字の名前だなって印象
でも、なつきってのは、イメージ的にちょっとキツそうな感じがある。
あと子どもの名前に季節が付くのはよくないっていう人もいるよね。
まあ、夏って字を使わなければいいだけの話だと思うけど
しおり、しほ、なつきはひびきはまとも 漢字はどうかしらないけど 旦那側としては子のつく名前を推したいんだろうけど 嫁は拒否ってるぽいね 個人的には子のつく名前は好きだけど いまどきじゃないっていやがる人は多そう あまりひどい当て字とかでない限り奥さんの希望を通したほうが 後々もめないかとは思う…
>>54 さんではないのですが、便乗質問。
私も「みのり」を考えています。
1.1月出産予定なのですが、秋生まれっぽいですか?
2.できれば漢字を当てたいのですが、どの字が好印象でしょうか
将来1文字や3文字の名字の人と結婚する可能性を考えて
漢字2文字にしたいと思っています。
実梨・実莉・実理・実里(ミリ・ミサトと誤読しそう)
美梨・美莉・美理・美里(同上)
美祈(豚切り?)
よろしくおねがいします。
>>88 ごめん 私は全部まともだけど古いと思うので奥さんに任せた方がいいと思った。
さわこが紗和子なら今でも浮かないかな?ってくらい。
響きを奥さんが 字面をご主人が決めるくらいがよさそう
すごく古臭い名前もまじってるからさ、 嫌だけど選ばなきゃいけない状況なのかなって時にボロクソ言えないよ まさか本人が考えたとか思わないよ
>>92 実里 みさと>みのり だろうけど二文字なら一番読みやすいし許容できる。
他も大体誤読される。一発で読まれたいなら平仮名か三字全てに漢字当てなきゃ無理。
美を使うのは読めない。
>>92 漢字2文字にしたい気持ちは凄く分かるんだけど
みのりだったら、素直に実とか漢字三文字かひらがなの方が
いいんじゃないかなという印象。
>>92 全部「みのり」に読めない
美乃利とかのほうが素直に読めると思うけど
98 :
92 :2010/09/25(土) 11:51:28 ID:dkmvKq5b
ありがとうございます。 やっぱり読めないですか・・・。 自分が漢字3文字の名前で、漢字3文字の名字の人とお付き合いしてた時に 「この人と結婚したら名前が全部で6文字になってしまう!」と思った経緯があったので 2文字にしたかったのですが。 別の読みも考慮に入れて、考え直してきます。
>>88 いつ生まれるか知らないけど秋冬だと奥さん案のなつきは季節外れっぽいかも。
「子」付きの名前が好きってことは上品さを求めてるとか?
だとしたらしおりが一番上品なイメージかな。
>>92 美祈はないわw
今ってミユとかリノとかこれまでなかった響きが出てきてるから、どれもミリかミサトと読んじゃいそう。
どれが好印象も何も、私は平仮名か漢字3文字にして「乃」か何かを入れた方がいいと思う。
それでもあえて2文字でというなら実里一択かな。
実=みのりと読む字だし、字面が「みのり」のイメージに一番合うから。
100 :
64 :2010/09/25(土) 12:00:54 ID:RzoHoS5w
知宏の評判がよいようなので、知宏にしたいと思います。 ありがとうございました。
>>88 雅子はさらにイメージさがるって誰のこと?
>>88 爽子って、単に、今ばやりの君に届けとかいう少女漫画のヒロインの名前
>>88 名付けは奥さんに任せましょう。センスに差がありすぎる。
子がつく名前は、アラフォーの自分世代でも半数割るんだよね。 ということは、もっと上の年代でポピュラーで、アラフォー以下では古い部類に入っちゃうってこと。 ○子の○の部分の響きが古い(年配の方に多い、最近の人に少ない)と更に古臭くなるのは当然かと思います。 >88 奥さんのあげてる候補も、響きは落ち着きがあって、古くも新しすぎもせず、いいと思いますよ。 バランス感覚のある方かな、と思います。 まあ漢字にもよりますが。
>>93 、
>>103 はよほど子つきの名前がお嫌いらしいな
>>88 のあげてる名前は、古めにしろ、流行大好きで斜め上いってる馬鹿のセンスに比べれば
よっぽどまともだわ
>>92 >将来1文字や3文字の名字の人と結婚する可能性を考えて
結婚するかさえ分からないのに馬鹿馬鹿しい。
こんな事気にするより、結婚に関係なく読んでもらえない苦労を気にしてやれよ。
相手の名字はどうしようもない、親にできるのは読める名前付けること。
>>101 知ってて、わざわざでかい釣り針乙
よほど暇なんだな
3-40年前でも古い名前だもんね 今いるのかな
>>92 あのさ、結婚した時云々より、まず、自分のセンスを心配したら
全部、みのりとは読めない
最近の親はなんでわざわざ、元の読みからかけ離れた、変わった読みをさせたがるかな
自己満足も結構だが、訂正人生で苦労するのは子供当人
>>105 なんで馬鹿のセンスと比べなきゃいけないの?
馬鹿と比べてマトモだから奥さんの候補より素敵だとでも?
自分のセンスと合わないからって、勝手に人のこと決めつけないでね。
私は子が付く名前好きだから。
男の子の名前なのですが、宏人と啓人のどちらが良いと思いますか? どちらもひろとと読みます。 啓の字でひろは難読過ぎますか?
>>105 子のつく名前むしろ好きだよ。
最先端すぎる名前と今では古い名前の真ん中がいいってだけだよ。
>111 どっちもいいと思います。 啓をヒロは別に難読ではないと思います。 実例を複数知ってます。 誰にでも一度でヒロトと読めて欲しいなら宏人のほうが無難でしょうが、 啓人でも問題はないですよ。
宏人の方が読める
一億総白痴化してる現状考えると、啓人でひろとが一発ででてくる人間がどれだけいるんだか
啓人は「あきと」読みもあるしな 訂正人生
昨今の状況をみると「けいと」と読まれる可能性はあるね。 一発まちがいなしなら宏人のほうが良さそう。
>>77 =
>>88 です
そうですね、やはり妻案の方が無難ですよね・・・
自分の考えた「子」付きの名前は、今の名前の中ではいぶし銀ぽくて逆に素敵だ!と思ったんですが
確かに妻含め同性に(女性もいらっしゃいますよね?)ダメ出しされる時点でマズイですよね
ちょっと悔しいので、子が付かないやつでふみかなんてどう?と言ってみたら、え・・「ふみ」ぃ?
と返されてしまいましたwふみも微妙なのかorz
まあしかし、ここは産んでくれる妻に合わせたいと思います
妻案は字はごく普通のポピュラーなやつなのでそこらへんは問題ありません
皆さんありがとうございました
ふみちゃんって今年増えないかなゲゲゲ効果で ふみえはないだろうけど
女の子の字で読み・字画的に「妃」という字がちょうどいいんですが キラキラしてますよね… 個人的にはあんまり使いたくない字なんですが、嫁は気に入ってるみたいですし 時代的にも浮かないのかなと渋々使う気持ちも持ちつつあります まあ女の子らしいですし、何より字画が無難に納まりそうなので本人の幸せを思ってのことです 「妃」という漢字、どう思われますか? ご意見下されば幸いです
>>120 人名に向いてない。
キラキラがどうとかじゃなく、妃(きさき)の意味知ってて付けるの?
この字使ってるだけで馬鹿って看板下げてるようなもん。
本人の幸せを思うなら字画が悪くても別の字使った方がいい。
>>121 どうもです
そうですよね… 馬鹿アピールですよねーーー(自分も実はそれが激しく嫌で)
嫁はなんでこの字をOKと思うのか…
もうちょっと考えて話し合いますかね
>>120 女性を表す漢字とは思うけど、女の子らしいとは思わないです。
ものすごく流行ったみたいだけど、なんでその字が流行ったのか不思議。
日本人が字画を気にするのは理解できますけど、
人名に使用する際に固執するほど良い漢字とは思いませんね。
>>120 名前に姫、王、帝を入れてるのと同じ印象。
身分だし皇后のことだし不敬だし身の程知らずだね。
頑張って止めてください
妃とか姫は一気にDQN臭ただようから 他の字探して誘導した方がいい 衣とか羽・会
もうすぐ生まれるのに、名前が決まらない〜! 女児で、画数や意味に特にこだわりはない。 響き、字面が今の時代でもおかしくなく、誰でも一発で読める名前。 もうあとは好みの問題なんだけどね…それが難しい。 奈緒(菜緒)・里穂(梨穂、莉穂)・紗英・美香(美佳、美花) パッと見て、可愛いな、いい名前だなと思った名前を教えて下さい。
>>126 どれもいい。好みで少しだけ絞った。
かわいい=菜緒(でも春っぽい印象)・美花・里穂・梨穂
しっかりめ=紗英・奈緒
秋生まれだから里穂・梨穂か季節感関係ない美花・紗英・奈緒 がいい。
周囲の被りがないか、名字とのバランス、あとは画数で悪いの削除で決めていいんじゃない
>>126 どれも可愛いし特に難はなさそうだけど。
奈緒>菜緒
里穂>梨穂、莉穂
美香、美佳>美花
漢字の好みでいくと上記のとおり。
紗英がいちばんシャキっとした印象を受けるけど、良し悪しで甲乙つけるほどじゃないです。
第一子・長女の名づけについて考え中です。 ご意見お聞かせ下さい。 私は女性らしく大人になっても似合う響きの名前希望で、出来れば「子」を使いたいです。 夫も基本的には賛成してくれていますが、「子」がつく名前はあまり好みではないようです。 話し合った結果、「子」以外の名前を私が考えて ある程度候補が絞れたら一緒に最終決定することになりました。 堅実さと甘すぎない女性らしさを兼ね備えた名前にしたいです。 紗恵(さえ)・里紗(りさ)・美紗(みさ)・紗都(さと)・紗奈(さな) 美晴(みはる)・美苑(みその)・美鈴(みすず) 美織(みおり)・史織(しおり) 咲(さき)・紗貴(さき)・紗樹(さき) 朋香(ともか)・倫香(ともか)・史香(ふみか) この中で、今の子の中では浮きそうな名前はありますか? 絶対にやめるべきな名前、とんでもなくセンスが悪い名前はありますか? 「さき」の響きの名前候補三つの中ではどれが一番良いと思いますか? 「倫香」で「ともか」は難読ですか? 他にも何かアドバイス等あればよろしくお願いします。
>>129 おかしいのや絶対にやめとけってのはない。
倫香でトモカはやや難読。今ならリンカと読まれると思う。
サキの中では咲が一番好印象。他の字も悪くないけど少しちぐはぐな感じがした。
少し難を付けて絞るなら
美織は甘い印象。
美苑は苑の字の説明が面倒そう。あと地名や店舗名でよく見る。
紗都は止め字があった方がいい。
で自分だったら候補から外すかな。
他はもう好みの問題。
>>129 別にこれと言って難読とかDQNっぽいってのはなくて
普通に良い名前だと思う。強いていえば上の人も言ってる通り
紗都ってのを紗都子とかにした方が…ってレベルかなあ
あと、失礼を承知で言わせて貰うと子ども本人が成長したときに自分の外見と
「美」という漢字が合ってない…って思うことってあまり珍しく
ないみたいだから、その辺を少し考慮しても良いかもしれない。
さきの漢字は紗貴が一番好きかなあ。
上手く言葉に出来ないんだけど字が安定してる気がする。
>>129 音だけで見ると特に浮きそうなものは無いです。
個人的に紗奈(さな)、美苑(みその)、美織(みおり)の音は好みではないですが、
とんでもなくセンスが悪いというものも無し。
「倫」は「とも」以外に「みち」の読みもある程度知られているから、
ストレートに「りんか」以外に「みちか」と読まれる可能性も。
ものすごく難読というレベルではないかと。
倫子でトモコ、ミチコは昔からそれなり見かけるので。
「さき」は苗字とバランス取れていれば「咲」かな。
133 :
名無しの心子知らず :2010/09/25(土) 18:24:21 ID:Pn31RUfc
>>131 止め字に貴って、男だろうがよ
どこが安定してるんだ
>>129 倫香って、のりかとしか読めない
倫は倫子を見ても、ほとんどの読みが「のり」だ
>紗貴(さき)・紗樹(さき) 女の子の留め字に貴はないわ。あと最近のdqnな風潮は知らないが樹の留め字もほとんどが男の子でしょ。
樹はともかく貴が男の子の留め字なの? DQNとか関係なしに初めて知ったんだけど… 最後がキで終わる女の子の名前って大概が貴か紀か季ってイメージだけどなあ。 でも糸偏続くのもどうかと思うし、紗季?まあ確かにこっちの方が可愛いかもね
>>126 個人的にいいな、好きだなと思うもの…紗英=里穂>奈緒=梨穂
やめれと思うもの…菜緒、莉穂、美花
菜緒は字面がごちゃごちゃしてる。
あとダメとかじゃなく、なんで菜なんだろなーって思ってしまう。(流行りだし
使いたい気持ちもわかるが)奈緒の方が印象がストレートですっきりする。
莉はジャスミン=茉莉花から引いた「茉莉」や、草冠揃えにしたかった?
「莉菜」以外だと、単体で見たときちぐはぐな感じがどうも違和感。
里穂は穏やか+かわいらしい、梨穂は女の子らしくかわいらしい。梨穂は
禾(のぎ)続きになるのが気にならなければ、この2つは秋らしくて良いね。
紗英は「冴え」に通じるし、適度に女の子らしく、さわやかでキリッとした
イメージ。一番好み。
ナオとミカはそろそろ昭和〜平成初期の名前っぽくなってきたような。
美香は叶姉妹を思い出さないでもないが、バランスいいのでもしミカならこれ。
美佳は字義の割に字面が何となく地味。
美花はさすがに字のチョイスに知性を感じない・馬鹿っぽいので却下。
昨今、その辺、崩壊してるんで読めればなんでもありなんじゃないの 自分はごめんだけど
由貴とか真貴とか昔から普通にあるから 昨今崩壊どうのこうのって訳じゃないと思う。 ていうか、最近女児に使われなくなってきた感じがする。 ●貴の●が女児特有のものならいいんでないかなー。
由貴とか美樹とか普通じゃん。 女児の留め字として有り得ないってなんで? 夏樹とか中性っぽい音だと、男性よりになるけどね。
>>129 極端に問題なのはないと思うよ。
その上で古くも新しすぎもせず、“堅実さと甘すぎない女性らしさを兼ね備え”、
時代を考慮してもバランスがいいと個人的に思うのは
里紗(りさ)、史織(しおり)、朋香(ともか)、史香(ふみか) かな。
紗恵(さえ)、美紗(みさ)、紗都(さと)、美晴(みはる)、美苑(みその)、美鈴(みすず)
はなんとなーく野暮ったい・やや時代遅れ、もしくはそうなり始めてる微妙な
ボーダー上にある印象。紗恵は紗英くらい字面がきりっとしてると今っぽいかも。
「さき」はこの中だと咲か紗貴かなあ。貴はどちらかといえば男っぽいけど
周りに由貴ちゃんや美貴ちゃんはいたし。ただ自分は紗を使うなら紗希とかの
方がしっくり来るかな。紗季は相武と同じでなくても、と思うので。キは
紀=主に女性、希=中性的だけど女性寄り?、季=主に女性だがあまり使われない
印象がある、貴・樹=少数の例外はあるが主に男(女でもおかしくない度は貴>樹)、
輝・基=男 というイメージがあるので良かったら参考に。
あと咲一文字は娘に考えてた名前候補だったけど、今見返してみるとどうも
スカスカしてる気がする…。美咲みたいに使った方がバランスはいいかも。
倫香(ともか)は少なくとも自分には難読。リンカかノリカとしか読めなかった。
ここの人はスレの性格上?読みに詳しい人多いからね。
紗奈(さな)、美織(みおり)は響きが微妙な方向に進化したニュータイプ。
積極的におすすめはしない。
樹は女の子でも違和感ない留め字だと思うけど。
美樹、沙樹、亜樹が知人にいるからそう感じるだけかな。
貴はちょっと珍しいかも。いかにも女性らしいって漢字ではないかな。
でも紗貴、紗樹ならサキとしか読めないし、流行りの紗が貴や樹と組み合わさると甘さが消えて良いんじゃない?
>>129 悪目立ちしたりセンス悪かったりな名前はないと思う。
サキの中では咲が好きだけど、上に書いたとおり、紗貴や紗樹でもおかしくないと思う。
倫香の読み方はノリカ、リンカ、リンカ、トモカの順で思いつく。
難読と言うより、それなりにメジャーな読み方が多すぎるから、読み易さの点でマイナス。
トモカが良いなら、先に挙がってる朋香の方がいい。
あとは、美苑ってきれいな名前で好きだけど、最近ちょっとイメージが悪いかな。
大人になる頃には関係なくなると思うけどね。
友香、友美って古いと思います?
倫香・紗奈は微妙だね
美織・史織・紗都が好き
次の朝ドラヒロインも美織ちゃんだよ〜
>>144 うん。友美は特に
友香はまあまあ
146 :
名無しの心子知らず :2010/09/25(土) 20:08:55 ID:X5cw4sMl
>>143 >樹は女の子でも違和感ない留め字だと思うけど。
>美樹、沙樹、亜樹が知人にいるからそう感じるだけかな。
それはまさに知人にいるからそう感じるのかも(と思った)。
私はどちらかというと貴の方が女性でも違和感ないんだけど、こういう印象って
今まで会ったとか、慣れが大きいよね。
私は樹=今井美樹や知人の由樹さん・由樹子さん、貴=知人の由貴さん・
美貴さん が浮かぶけど、とすると程度は似たようなもんなのかな。
>紗貴、紗樹ならサキとしか読めないし、流行りの紗が貴や樹と
>組み合わさると甘さが消えて良いんじゃない?
には納得。さっぱりした印象だけど決して悪くないかもしれない。
>>144 >>145 に同意
>>146 漢字かなー。
朋美だったら、そんなに古く感じない。
漢字の組み合わせ具合かな 友+美で両方古めだから(特に美) 香は今もよく使われるので+組み合わせで古さを押しとどめてる
>>146 まず字面。でも響きにも原因はあるような。
ユミだと由美、裕美、優美あたりが出てくるが、
どの字を当てても目新しくはならない。
今っぽい字で悠美や結美だとユウミかなと勘繰るし。
あとは流行りの柚を使って柚美とか…?
なんだトモミなのかorz
152 :
111 :2010/09/25(土) 20:54:26 ID:3N3lJxQo
いろいろな面で啓人の方が気に入っていたのですが、やはり読みにくそうですね。 宏人を第一候補にしようと思います。 周りからは地味などと言われていたのですが、そういった意見がなく安心しました。 レスありがとうございました。
153 :
名無しの心子知らず :2010/09/25(土) 21:29:59 ID:X5cw4sMl
ありがとう。漢字変えて考えてみます。
>129 サトがおばあちゃんぽいかな、くらいで後は浮く名前はないと思う。 とんでもない、のもないと思うけど、 美織はキレイすぎる気がする。 甘すぎないのがいいということなので、美織は外したほうが?という気が。 倫香は、今時ならリンカかな?と思いそう。 129の希望にあってるなあ、と思うもの、以下。 紗恵(さえ)・美紗(みさ) 美晴(みはる)・美鈴(みすず) 史織(しおり) 咲(さき)・紗貴(さき)・紗樹(さき) 朋香(ともか)・史香(ふみか)
>>152 男性の名前は堅実なのが一番だと思いますよ。
良い名前だと思います。
>>120 もういないかな?実際に、私の名前には妃、妹には姫という字が付いてます。
小さい時は人と違う名前が嬉しかったけど、二十歳くらいからこの名前がすごく恥ずかしくなりました。
現在三十歳ですが、公的な書類以外ではひらがなで通してます。
「妃」なんて付けたらお子さんから怨まれますよ。と
157 :
156 :2010/09/25(土) 21:44:20 ID:so5F3vZJ
(切れた) と、奥さんにお伝え下さい。亀で失礼しました。
158 :
名無しの心子知らず :2010/09/25(土) 22:43:55 ID:+MLznGWF
成徳しげのりって古臭いですか?
>>158 ぶっちゃけ古臭いですが、それを理由にダメ出しするほどじゃないです。
良く言えば古風な名付け。
字もいいです。
>>158 私がバカだからかもしれませんが、読めませんでした。
ナリトク?セイトク?って思ってしまった。
ひびきは古いけど、無しではないと思います。
女児なのですが、この名前やっぱりおかしいかな?と不安になってしまったのでご意見ください! 未知可 みちか です。そのまま未知なる可能性を!と願って付けようと思ったのですが名前としては変でしょうか? いろいろ考えすぎてよくわからなくなってしまいましたorzよろしくお願いいたします。
>>161 音はいいとおもう。字が変。
未知の可能性って良いことだけじゃないよ?
悪いことも知っちゃいけないこともあると思うんだ。
>>161 ついでに、未知の可能性をどうしてほしいのよ?と
聞きたくなる名前だと思うな。
>>161 なにかそこにある字をとりあえず並べちゃった印象。
とっちらかってるとでも言いましょうか。
人名の並びに見えない感があります。
>>161 子供の名前で遊ぶな。酷いあいうえお作文。
>>161 音は悪くないけど字がヘン。
肩の力抜いて、もっと普通に考えてみたら?
167 :
名無しの心子知らず :2010/09/26(日) 01:38:35 ID:l15ALJ9/
>>159-160 ありがとうございます
古いけど一応ギリ大丈夫みたいで安心しましたが
成徳しげのり読めないですかね?
(せいとく)とか(なりとく)じゃあお坊さんみたいだし‥
>>167 21世紀にシゲノリなんてやめときなよ。確実に恨まれるから。
「○おり」という名前の字の当て方について ex)香織 と 香緒里 佳織 と 佳緒里 佐織 と 佐緒里 沙織 と 沙緒里 早織 と 早緒里 詩織 と 詩緒里 史織 と 史緒里 志織 と 志緒里 こういうのってどっちがイレギュラーとか、印象がいいとかありますか? ○織にするか○緒里にするか悩み中ですが決め手が特になくて。 意味的には○織の方が理屈が通るが、織は画数が多く見た目のバランスが? ○緒里の方が字を並べたときバランスがよく安定して見えるが、所詮当て字?
171 :
名無しの心子知らず :2010/09/26(日) 03:33:44 ID:VKbkbdlm
珠来←こう書いてどんな読みが良いでしょうか? 女か男かは聞いてませんがおそらく産まれるまでわかりません。。。
>>169 ○織の方が一般的
確かに織は画数多いけど、○緒里はくどい気がする。
でも苗字と合うなら○緒里でもいいと思う
>>171 たまき。難読でみき。
男には向かないと思う
>>169 2文字ですむ名前をわざわざ3文字にしてる感じ
>>158 ここは2ちゃん。いろんな人が来ています。
あなたはご自身のお子さんをどんな社会階層に所属させたいの?
名付けの極意は、望む社会階層のオピニオンリーダー的な存在に
注目して、その名前、もしくはその人々がわが子につけた名前を
参考にすることなんですよ。
ちなみに親が医師・大学教員・法曹界・上場企業ばかりの子が集まる
私立小学校では、成徳くんのようなお名前があたりまえです。
ちょっと前に学習院初等科の卒業生名簿を見せてもらう機会があり、
女子のなんと三分の一が「子」のつく名前でした。
ここにはDQNネーム・イマドキネーム推奨派もいますから、
あまり気にされない方がよろしいかと。自信をもって付けていいお名前ですよ、成徳くん。
ついでに
264 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 08:45:17 ID:cVmveaky
>>259 ,261
うちの人事
DQNネームというだけで落とすことは当然しない。だが、
DQNネームということで、印象は受験者の中で当然ダントツに悪くなる。
警戒して、何か粗やミスが発見されれば「やっぱりね」となって
そこで終了、だそうだ
上場企業です。
265 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2010/09/25(土) 11:19:59 ID:alsNH0G6
お受験なんかも、一発でアウトらしい
たしかに、ドキュネーム親=モンペの確率は極めて高そう
>>167 茂徳、重徳だったらしげのりと大体一発で読んでもらえると思うが・・・
>>167 なんか見覚えのある字面だなと思ったら、地元にある学校の名前だった。
(読みは「せいとく」)
いい字だと思いますよ。
179 :
名無しの心子知らず :2010/09/26(日) 10:38:46 ID:VKbkbdlm
>>172 そんな読み方があったんですね…。
珠来←「じゅらい」または「じゅら」「しゅら」しか浮かばなかったので目からうろこでした。
じゅらいとか付ける気だったの? やめときなよ。 私も人名と考えるなら、たまきって読むよ。
181 :
名無しの心子知らず :2010/09/26(日) 11:01:36 ID:zVuc5etY
男児です。 <br> 名前に「虎」が入ると、後ろ髪を伸ばした田舎のヤンキーっぽい印象になってしまいますか? <br> 単純に、強く逞しく、あとは寅年産まれで…というイメージで付けたいと思っているのですが。
度々すいません [りえ]だったら梨絵、里枝、理恵、梨恵の中でどれがいいと思いますか? やめた方がいいのとかあるかな?
枝、恵はちょっと古い印象かな。
>>183 梨絵>梨恵>理恵かなあ。理恵は母親世代にあまりにも多すぎる。
里枝はそれ以上の祖母世代の雰囲気が漂う。
響きが古い部類だから、字面ぐらいは華があった方がいいかもと。
エリだと今でも可愛い響きなんだけどね。理絵は外してるんだね。
>>183 どれもおk。あとは好みで選ぶレベル。
敢えて言うなら、「平成風味⇔昭和風味」順に「梨絵>梨恵>理恵>里枝」かと。
ただ、個人的には梨絵、梨恵よりも理恵、里枝のほうが落ち着いて見えて好み。
とくに「里枝」は、今だからこそ、その古風さがかえって女性らしさ、たおやかさを醸し出して、
とても綺麗な名前に見えてしまうから不思議。10年前だと「古臭い名前」と言われてても
おかしくないと思ってたけど、自分も年をとったのかなw
>>181 龍や虎を我が子の名前に使う親に、いい印象は抱けないな。
数多ある漢字の中から、それを一番良いと思ったって事だからね。
寅年生まれって、同級生の大半はそうだし由来的にも寂しいと思うけど。
>>184 >>185 >>186 ありがとうございます。
梨絵が一番無難かな。
里枝はこれはこれでしっくり来るんですけど時代を考えると古いよね。
小さいときに名前で悩んだりしてほしくないしなー。
理恵は確かに自分の世代に多い気はしてました。やっぱそうか。
梨の産地なのでこじつけられるかもwというのは余談ですが、響きが
古いってのは目からウロコだったので、梨絵か梨恵で考えようかな。
>>181 5、6年前ならそういうイメージだったけど、今はそこまで変とは思わないかな。
「寅年だから」って大義名分もあるから多いだろうし。
でも、「龍」より「虎」の方がドキュ臭いし、組み合わせが難しそうだから私なら使わない。
古語が由来の名前ってどう思われますか。 明花(さやか):明か(さやか)より。難読かと。漢字三文字・ひらがなは避けたい。 初音(はつね):今の時期だと初音ミクを連想されそう? きよら:ちょっと捻りすぎ? ちはや:同上。漢字(千早)だと少し寂しいので避けたい。 ご意見お聞かせください。
明花は読めないよ。 アキカ、メイカしか出ない。 3文字避けたいにしてもせめて清花の方が、まだ読みやすいんじゃない?
>>190 古語由来そのものは別に構わないと思うけど、自分でも判っているとおり
現代においては難読な名前しかできあがらないと思うので、響きだけを
古語からとって、それに当て字をするという概念でいいんじゃないかな。
>>190 や
>>191 で挙がっている名前で例えて言うなら、古語「明か(さやか)」より
転じて「清花(さやか)」みたいな感じで。
どうせ、「明花」にしたって、「か」の「花」は結局は当て字なんだし。
「明花」はメイカじゃなかったらハルカと読むかも。 明子と書いてハルコは昔たまに見かけたから。 他のお二方に同意で音がサヤカなら「清花(さやか)」のほうがスッキリして見えると思います。 きよら、ちはや は賛同しかねる。 初音はボーカロイドのイメージが付いてしまってるので時期的にどうかなと。
千早よりひらがなの方が寂しいと思うけどな。なんで古語由来にしたいんだろ? きよら以外は、まあ付けてても何とも思わないレベル。 明花は難読気味だけど昔から一定数いる名前で、千早も稀にいる。 初音ミクなんてオタク文化は気にしなくていい気もするし。
>>190 明花(さやか):読めない。無理。本人もメイカ・アキカと言われ続けてサヤカを諦めそう
初音(はつね):ていうか、古語由来というだけなので解らないけど季節が違う。これ、5月くらいの季語でしょう?
古語から、と捻ってるのなら季節感とかもあわせて考えてほしい気がする。
きよら:のだめのバイオリニストがこれだっけ。
ちはや:ひらがなでも寂しいかもしれない。
個人的にはひらがなの「ちはや」くらいしか良いと思うのがない。
初音は5月に生まれるなら良いかも。
>>195 初音っつったら、1月じゃね?
2月でも使えるかもだが、さすがに5月はない。
>>190 明花:難読だけど「へぇそういう読みもあるのか」で許されるレベル。ただし訂正人生は覚悟すべし
初音:知ってる人間からは確実にミクが元ネタだと思われる。アウトではないけど勧めもしない
きよら:珍しいけど許容範囲。のだめに居たね
ちはや:千早でもいいと思うけど平仮名がいいと言うなら止めはしない
どれも珍しいけど止めろとまでは思わない
身内に居ても普通に受け入れられる
>>190 古語が由来云々は問題ないけど、「きよら」は珍名になると思う。
「ちはや」は ちとせ や ちかげ の仲間っぽいからまだ古風名として
全然通用するけど。あと平仮名だってあっさり気味になるし、必ずしも
千早の方が寂しいとは思わなかったけどなあ。
それと今だと「きよら」と「ちはや」は人気マンガのキャラにいるから
あと数年以上は連想されるんじゃ?マンガの影響で…とゲスパーされるかも。
(きよら→のだめ/レギュラー脇役、ちはや→ちはやふる/主人公)
「初音」はそもそも(ミクがいなかったとしても)自分は古風狙いな感が
過ぎると思う。はつね ってそんなに可愛いか?古臭すぎじゃない?
明花はたいていの人からは正しく読まれない。難読は正直おすすめしない。
悪い印象ではないけど字をもっと読みやすいものに変えた方が難がないよ。
個人的には、
「きよら」はいてもいいけど珍し扱いされるので付けるなら熟慮の上で。
「初音」は好きじゃないです。
「ちはや」は古風でさっぱりしてて可愛いと思う。
「明花」は難読という一点が玉にキズな名前。
千早ってもともとあらぶる神・海賊みたいな荒々しいという意味だったような
>>199 憶測で物言うより、あやふやな記憶だったらちゃんとぐぐるなり
調べてから発言したほうがいいよ。
こういう場合には。
>>196 調べなおした、ごめん。
鶯の鳴き声だと解っていたのになんか5月だと思ってた…。
202 :
名無しの心子知らず :2010/09/26(日) 20:31:25 ID:Iu930TVk
良い名前って、誰もが一発で読める普通の名前だとは思うんだけど、 普通の名前でも、DQNには読めないレベルの普通の名前もあるよね? それも考慮してDQNでも読める名前にしたほうが良いのか悩む・・・
203 :
名無しの心子知らず :2010/09/26(日) 20:48:04 ID:tmhf50b3
中国人店員のいる店は気をつけろ。 日本人向けの食品への異物、毒物混入はもちろん、雑巾の絞り汁や、たんなんかも入れるようにネットでよびかけてるらしい。
>>6-
>>8 前スレ
>>945 です。
亀にも程がありますが詳しく意見を聞かせていただきありがとうございました。
今までの皆さんのレスからすると、女の子なら紗世が無難なようですね。
「暁人(アキヒト)」ってのは今まで候補に無かったので少し新鮮でした。最近流行りなんですか。
響きは「暁之(アキユキ)」よりアキヒトの方が言い易いのでそっちになるかな…という感じです。
本当にどうもありがとうございました。
あ、連投失礼します。 暁春でアキハルってのはどうでしょう?今思いついたんですがw
千早だけなら巫女さんの服だった気がするが
>>190 狙いすぎだなと思いました。全て。
似非インテリっぽい感じなので特に明花は止めた方がいいですよ。
やはり読める名前にした方が子どものためですよ。
考え直してみては?
>>208 うーん…、そうですよね。やめときます。ありがとう。
響きだけで判断していただきたいのですが… まゆこ、まりこ、ゆいこ、ゆりこ、ゆみこ、ゆきこ この中で、いまどきの子に付けてもおかしくない響きはどれだと思いますか? 三文字の○○子を考えております。
>>211 どれも大丈夫、おかしい響きはないです。
>>211 無難な順にゆいこ、まゆこ、ゆりこ、ゆみこ、ゆきこ、まりこかなあ。
後ろ3つはちょっと危険かも。
>>211 ゆいこ>まゆこ>ゆりこ>まりこ、ゆみこ、ゆきこ
うしろ3つは漢字で印象変わる
ゆいこ>まゆこ=まりこ=ゆりこ>ゆみこ>ゆきこ だけど、ゆいこ(ユイ)は多いから苗字が平凡ならない方がいいかも。 あとは漢字のチョイスでOKもあり今の世の中じゃ・・・ってのもありになりそう
>>211 ゆきこって真ん中くらいかと思ってたけど、古いと感じる人が多いんだね。
そんな私の感覚はずれてるのか?個人的には、今でもOK→やや古い の順で
ゆいこ>まゆこ>ゆりこ=ゆきこ>まりこ>ゆみこ
ゆいことまゆこはまあ問題なし。まゆこの方がより落ち着いてるかな。
ゆりことゆきこは上2つに比べて“前の世代に多かった”感はあるけど、
あまり古い字を選ばなければまだ大丈夫。
(例:×→由利子・夕貴子、○→佑梨子・悠紀子)
まりこは最近見なくなってきたかな。アリだし可愛いけど、古さという
点では微妙になりつつあるところかも。
ゆみこはさすがに少し古い感じがするので外してもいいのでは。
>>210 私は暁春くん良いと思うけどな。
暁人は今のご時世アキト主流すぎて、正しく読んでもらえなそう。
>>211 まゆこ>ゆきこ>ゆりこ=まりこ
ゆみこは古い印象、ゆいこは(私の周りにいなかっただけかも知れませんが)言いづらく、やや新しく感じた。
ゆりこ・まりこは古風かつ人気だと感じる。
他の方にもあるように、どれも字次第だよね。由紀子だと浮き気味?祐希子だとウケる層広め?柚姫子だと…
妊娠中で名前を考えてます 夫から呼び名の候補を挙げてもらって 漢字を私の好きな詩から…と思ったのですが このような名付けをした時、由来の説明をしても自己満足でしかないか? 説明しにくくないか?と 気になってしまいました 後付けでも漢字本来の意味を由来として子に伝えれば問題ないでしょうか? 例えば ブラウニング「春の朝」から穏やかで平穏な人生を願って 知春、露美、朝世、朝日 八木重吉の「素朴な琴」から穏やかな感受性豊かな子にと 琴子、琴音、秋美 のような感じです
>>218 その詩の良さを説明した上で(お母さん、この詩が好きでネーってLVじゃなくてね)
漢字の意味も伝えてあげれば一石二鳥。
父さん母さんで一生懸命考えたよも加われば+1。
ただし、DQNネームになる場合を除く。ちゃんと一歩引いて名前として成立してるか、
おかしな所はないか、漢字の意味にとんでもないものが混じってないか、見てあげてね。
ところで露美これはつゆみ?ロミ?朝世はトモヨ(源頼朝が出てくるまで難読気味かも)?アサヨ?
>>218 >穏やかで平穏な人生を願って
>穏やかな感受性豊かな子に
これで充分だと思うけど、子供の年齢や性格にあわせてだんだん詳しく説明してみては。
本当に感受性豊かな子なら喜ぶと思う。
露美や朝世は立派な由来があっても微妙かも
>219 >220 ありがとうございます。 露美(つゆみ)朝世(ともよ)は微妙なようですね 学生時代に、好きな詩から名前をつけて子どもが大きくなったら 「あなたの名前があるよ」と詩集を渡したい…などと夢を見ていたのを 妊娠がきっかけで思い出しまして、本棚を漁っていました。 夫に似て理系な子に育つ可能性を考えてませんでした… これがお花畑状態なのかもしれませんね 冷静になって、恥ずかしくない名前を考えようと思います。
小学生の頃、欽明文思から取って明文ってクラスメイトがいたな その頃ってちょうど授業で「自分の名前の由来は?」みたいなのやるから 親が響きだけから付けた名前を持つ俺は物凄く羨ましかった思い出
こんどの朝ドラ、流行名でそろえた?w あかりに初音って、このスレでも常連だしなー
露美はやめたほういいよ。
225 :
名無しの心子知らず :2010/09/27(月) 09:50:40 ID:bSHvq9Fg
礼美子れみこと佑貴子ゆきこと磨佑子まゆこならどれが好印象ですか?
>>225 3択なら佑貴子ユキコくらいしかない
どれも好印象ではないな なんかクドイ
>>225 礼美子、響きがなんか変 それなら礼美だけのほうが納得いく
佑貴子 悪くないけどすぐ変換できない にんべんに右、貴い、子 一度には覚えられないかも
磨佑子 別の字にしたら
礼美子…そもそも響きが微妙 佑貴子…悪くはないけど微妙 磨佑子…磨って真とかじゃだめ? 響きならゆきこかまゆこだけど、どちらも字面が微妙だと思う。
レミコはナシでユキコ、マユコは漢字を変えたら?ってのは自分も思ったが 多分字画の関係でこのチョイスなんだろうな
>>225 礼美子 響きが変。子が無い方がいい。
佑貴子 キリっとした印象。子が無いと男児名だからかな?悪くないと思う。
磨佑子 響きは良い。
途中送信したのでつづき 佑貴子はあまり見ない字の並びだけどおかしくないし、読めるしいいと思うよ。 他の人が言うほど無理に漢字変えなくていい名前だと思うけど。 まゆこは変えた方がいいけれど
>>225 礼美子…響きが無い。
佑貴子…響きはあり。でも、字面見るとなんか、召使連想したりした。
(佑=助ける 貴=貴人を?と。)
磨佑子…磨と佑の組み合わせが悪い。
どれもイマイチ…でもマシなのは佑貴子かな。私は漢字を変えると良いとおもう。
とりあえず、レミコの響きと磨の字は確実にナシだね。 だからその中だと佑貴子のみ及第点。他はヤメトケ。
私自身、「ま」が付く名前で「磨」を使われてるんだけど 物ごころついたときからホントにイヤ。 もういい年だけど、いまだに慣れない。 「ま○ちゃんのま、磨くってw」って、なんか微妙にpgrされるし、 麻と書き間違われることも多い。
磨は麿と混同されるのが一番嫌だと思う
摩、磨、魔、麿 ←このあたりは正直ぱっと見同じに見えてしまう 摩耶さんや琢磨くんを見てpgrしたりはしないけど、特に女の子は わざわざ難しくせず、「麻」にしといてやれよーと思うね
237 :
236 :2010/09/27(月) 13:27:12 ID:UKAxIZpI
連投ごめん 「摩耶さんや琢磨くんを見てpgrしたりはしないけど、特に女の子はわざわざ難しくせず」 → 「摩耶さんや琢磨くんならアリだけど、それでも特に女の子は必要以上に難しくせず」 の方が適切だった。訂正。
今更ですが46で柊について聞いた者です。 皆さん色々とありがとうございました!
レミコは無しかな。 あだ名っぽいわ。
>>211 ゆいこ>>>ゆりこ=ゆきこ>まゆこ>まりこ>ゆみこ
最近「ゆ」から始まる名前流行りだからゆりこ・ゆきこは漢字によってはかわいいと思うが、なぜかゆみこは古臭くおもえる。ゆいこはカブリチェック必要なくらい流行ってる印象。まりこは加賀まりこしか出てこない…個人的にはゆきちゃんという響きが好き。
女の子に「あかり」と名付けたいです。 明花里 明香里 明里 朱里 朱理 この中から選ぶならどれが良いと思いますか? 好きな順に並べています。
明香里か明里
>>211 どれもそうおかしくないけど
今時感があるのは、ゆいこ、かな
ゆいちゃんは多分すごくたくさんいる
まゆこは可もなく不可もなく
あとはなんとなく
まりこ、ゆみこ、ゆりこ、ゆきこの順って感じ
ゆがゲシュタルト崩壊してきた…
「ゆ」がお好きなんですかね
>>241 明里、朱里、朱理>>>>>>明花里 明香里
>>241 明香里>明里>明花里>朱里>朱理
朱は「シュ」の読みが先に浮かぶ。
続く字(音)が「リ」なら尚のこと。
246 :
名無しの心子知らず :2010/09/27(月) 19:18:01 ID:TYr5SZHA
女の子に「ちさ」と付けたいのですが千咲、千紗で悩んでます。千咲は自分が付けたいと思ってた字ですが字画を見たらいまいち。(名字は3+8)千紗だと字画は完璧。字画ってやはり大切?考えてたら更に悩んでしまい・・・皆さんのご意見聞かせ下さい。
千咲 ちさき 千紗 ちしゃ
>>246 えー、千咲なんかサキのぶった切り読みになるし全然良くないじゃん。
個人的には字画を考慮に入れるのはくだらないと思ってるけど
千紗の方が名前として良いからおすすめするよ。
字画って大切!って理由でもなんでもいいから、とにかく千紗にしとこうw
>>241 私の好きな順番も241さんの挙げてる順番と一緒。
「明かり」の「か」と「り」の部分に素直にそうと読める字を当ててくれているので、
数ある当て字の三文字あかりちゃん(採点スレでたまに見かける)より全然読みやすくて好印象です。
香ももちろんバランス良くて好きだけど、花の方が女の子らしくて好きです。
字面で花、響きで太陽(光)を連想させるのも素敵です。
逆に二文字のあかりはどれも読みにくいなぁ。
明里はあけさとの印象が強くて??となるし、並べると□(四角)の多さが強調されてバランス悪いような。
朱を使ったふたつは群を抜いて読みにくいし。
>>246 えーとひとつだけ確認なんですが、咲にサの読み方はないですけどなぜチサの候補に?
「咲く」と送り仮名があるから「さ」と読むだけで、咲=さ、ではないですよ?
このくらいイマドキ普通、読めるでしょ的なスタンスでいるならぜひ考え直してほしいところ。
読めないんじゃなくて、「読まない」んです。
でも千咲の意味するところは悪くないので、チサから一旦離れて、千咲と似た意味合いになる名前を探してみては?
チサという読みありきだというなら、千紗の方がいいと思います。
あと字画はそんな気にすることないと思う。
将来子供が調べて云々いう人もいるけど、私の友達は名前占い大凶をネタにしてたし、そもそも気にしなければ無いのと一緒だし。
千咲 チサと読んでもらえない事もなさそうだけど、パっと見てチサキと読んでしまう人のほうが多そう。
>>246 千咲は字画以前にチサキと読むよ
千紗可愛いし読めるし字画完璧ならこれでいいじゃない。
へぇ。前そっくり同じ候補で相談が来たときは
「千咲でチサくらい許容範囲だよ、チサキって響きはなじみがないし」
って豚切り擁護派が現れたのに今日はいないみたいだねw
>>246 それはさておき千紗でいいんじゃない?
千咲と違って誰からも読み間違われないし余計な悪印象を持たれることもない、
おまけに字画は完璧。言うことないね!千紗にしよう!
>>241 明香里>明花里>朱里>>朱理>明里
読みやすい順。
>>246 はどうしても千咲でチサと付けたいDQN。
どう見ても同じ馬鹿だし。
770:名無しの心子知らず :2010/09/18(土) 06:55:29 ID:hSn88zIM
女の子の名前(チサ)で今悩んでます。漢字で「千咲」と付けたいと決め字画を調べた所いまいちでした。「千紗」だと字画はとてもいいです。自分が付けたい漢字にするか、やはり字画を重視するべきなのか・・・皆さんのご意見聞かせて下さい。よろしくお願いします
>>241 私は身近に朱音アカネさんがいて朱=アカ読みに慣れてるのと、漢字本来の読みを
ぶった切るのは基本的に嫌なので、朱里が一番素直に読めて印象が良い。
でもイメージが可愛い明花里でもいいや、あなたが豚切り何とも思わないなら。
読めちゃうし、字の当て方にしても明香里より明花里の方が読みやすいし。
明香里と明里はその次になるので候補の中だと微妙だな。
香は真ん中に来るとなぜかカ以外にもコウとかキョウ読みがちらつくし、明里は
新撰組〜と思う人が必ずいるみたいだし。
最後に、下手に小難しくなるから王偏は要らない>朱理
朱里、その次に明花里がいいかなと思った。
うーん…シュリと読まれたくなければ後者で手を打つことになるのかな。豚切り…
明花里はぶった切りじゃないのに何言ってんだろ。
258 :
名無しの心子知らず :2010/09/27(月) 20:33:09 ID:5tKb2ogy
女の子を出産予定の者です。 緒方洪庵から名前を頂きたいと思っております。 司馬遼太郎の「21世紀に生きる君たちへ」という著書に緒方洪庵がメインで登場しており、 いつか子供に本をプレゼントしたいという理由からです。 当初「庵」の字を使い 庵梨 あんり、いおり などを考えていましたが、蕎麦屋か和菓子やのような字で嫌だと反対されました。 続いて考えたのは 美緒 みお です。緒方の「緒」の字だけでなく漢字の意味も気に入っています。 ただ人気の名前ランク3位だったので少し抵抗があります。 文緒、真緒、理緒、史緒里・・・ 緒を使った名前もいいなあと思っております。 名前の率直な感想や、名前の由来をどう思われますか?
>>258 その本を読んだことが無いから由来がわかりかねるが
歴史由来ならば史緒里が雰囲気にあってるし良い意味で無難
260 :
名無しの心子知らず :2010/09/27(月) 20:42:34 ID:Tfo57Kvo
史彦(ふみひこ)・幸彦(ゆきひこ)・敬介(けいすけ)・ 正輝(まさき)・晴久(はるひさ)・智樹(ともき)・英介(えいすけ) この7つならどれがいいでしょうか? 序列でも、一番的なのでもいいので、よろしくお願いします。
史緒里・・・いかにも当て字だな
>>260 好みの順で。どれも僅差
正輝>智樹・英介>敬介>>晴久>>史彦幸彦
正輝が画数も多すぎず少なすぎずで好き。
正の古さも輝と合わさってちょうどよい感じ。
>>260 独断と偏見で、あくまで個人的好みで序列
智樹>晴久>英介>史彦>正輝>>>幸彦・敬介
まさき、禿げの神田正輝しか思い浮かばない
>>260 晴久(はるひさ)・正輝(まさき)>敬介(けいすけ)>史彦(ふみひこ)>幸彦(ゆきひこ)智樹(ともき)・英介(えいすけ)
漢字でみると「正輝」がいちばん端正に見える。
音だと「はるひさ」「けいすけ」が好み。
>>258 文緒… ごめんなさい、読めませんでした。
真緒・理緒… 嫌いじゃないけど、真央とか里緒の方がいいかなって個人的に感じました
史緒里…詩織とか志織にすればいいのになって思ってしまいました
どうしても緒って字を使いたいなら
りお・みお・なお辺りの2文字の名前のほうがいい気がします。
三文字の名前で一字ずつ当てるのに、緒って何かくどく感じる
名前ランクに抵抗があるようですが、せっかく素敵な由来があるのですし
別に構わないと思いますが…
>>266 素直な読みの文緒が読めないって、日本人じゃない人か
なんだかなあ
268 :
名無しの心子知らず :2010/09/27(月) 21:24:53 ID:ophc9rlj
ふみおだよね?読めないって、小学校サボってばかりだったのかな? ふみおじゃなかったらごめん。
>>267 いや。作家にも同じ名前いるし「ふみお」何だろうなあとは思ったけど
一方で、あやおかも知れんと思ったのさ
直木賞作家の山本文緒もふみおだね
>>269 それじゃあ、読みが複数あるけどどちらか分からないと書けばいいじゃん
読めないって文盲かと思うわ
>>262-265 どうもです。割かし正輝の評判が上々なのが意外ですね。
自分の名前が「〜輝(き)」でひらがなにしたら三文字なのでそれも兼ね
かつ少し昭和チックで、読みやすく、
正しく生きてほしいという願いからつけたのですが、この結果を参考にしたいと思います。
ありがとうございました。
273 :
258 :2010/09/27(月) 21:37:52 ID:5tKb2ogy
文緒(ふみお)で考えておりました。 無理に緒の字を使うより、詩織などの方が私も自然だと思います。 文緒は女性の作家さんがおりますが、すぐに女性の名前とわかりますか? 主人の意見は聞いておりませんが、美緒でなければ文緒がイマドキな印象を受けないので気に入っております。 DQNとまではいかなくとも、イマドキな名前と言われるのやはり嫌です。
274 :
名無しの心子知らず :2010/09/27(月) 21:41:20 ID:DVBT1PBO
中国:「わが国指導部は最初から、日本との戦略的互恵関係など期待していないし、必要とも考えていない。単なる外交上のリップサービスに過ぎない」 尖閣諸島の漁船衝突は、はじめから仕組まれていたことで、中国は本気で尖閣諸島を取りに来ようとしています。 最終的には日本への出兵も決めています。
>>273 文緒で女性名だってわかるよ
止め字に緒ってのは、男性に使うことは稀だからね
そういや、はいからさんの主人公は紅緒さんだったな
>>273 何夢見てんだか知らないけど、縁もゆかりもない緒方洪庵の本渡されたって娘は白けるだけ。
ちなみに美緒なら恨まれないが、フミオなんてオッサンネームでその由来じゃ終わり。
以下参考にどうぞ。
221:名無しの心子知らず :2010/09/27(月) 02:24:44 ID:LlKLbVZw [sage]
>219
>220
ありがとうございます。
露美(つゆみ)朝世(ともよ)は微妙なようですね
学生時代に、好きな詩から名前をつけて子どもが大きくなったら
「あなたの名前があるよ」と詩集を渡したい…などと夢を見ていたのを
妊娠がきっかけで思い出しまして、本棚を漁っていました。
夫に似て理系な子に育つ可能性を考えてませんでした…
これがお花畑状態なのかもしれませんね
冷静になって、恥ずかしくない名前を考えようと思います。
>>272 正輝には音読みされてからかわれる危険性が。
278 :
名無しの心子知らず :2010/09/27(月) 21:50:50 ID:5tKb2ogy
>>276 では、どのような由来なら喜ばれるのでしょうか?
私の名前はコンピューターで「お金持ちになる名前」で検索ヒットしたそうです。
お金持ちにもなれなかったし、小学校の名前の由来の宿題は自分で創作しました。
主人はなんとなく響きで「シキ」がいいと言っております。
本当に嫌です。
「文緒」は、かおる、ひかる、ひかりなどの男女どっちでも分類だと思うけど。 昔からある女性名で、さして珍しいというほどでもない。 史夫とか文雄なら男性名だろうけど、文緒と書いてあったらまず連想するのは女性。
>>273 文緒、玉緒は普通に女の子の名前だと思います
しき、は嫌だなぁ・・ もろ縁起悪そう
>>278 所詮、2chのレスなんて便所の落書きなんで耳半分に聞いといたほうがいい。
それより、身近な第三者に実際に聞いてみたほうがいい。
○シキにしてシキって呼ぶと提案するとか トシキ ヨシキくらいしかないが。 シキ(女)は知ってるが呼びにくい
>>258 庵梨 あんりは絶対やめたほうがいい
緒のつく候補は全部まともなのでどれもいい名前だと思う
>>260 これも全部いい名前だと思う
単なる好みでほとんど同順位
晴久(はるひさ)
史彦(ふみひこ)
英介(えいすけ)
智樹(ともき)
幸彦(ゆきひこ)
敬介(けいすけ)
正輝(まさき) 神田正輝を思い出す・・・
しき、正岡子規ぐらいしか思いつかんな 四季とでもあてるつもりかな
文緒と書いてあれば女の子だとわかるけど、ふみお〜!って呼んでるのを聞いたら男の子だと思う。 まぁ、DQNじゃないからいいんじゃない? あと、今時の名前がどうしても嫌なら、〇〇子にしたら絶対今時にならないと思うよ。 絶対嫌なんです!とか、逆に考えが凝り固まっちゃうんじゃないの? 今、なんちゃって古風とかいっぱいいるから、どれだけ工夫しても今時に見られちゃうかもしれないよ。
>>279 文緒は女性名でしょ。
文雄とかになると男性。
でも音で聞くと、どっちかわからないよね。
文系の子なら本渡されたらちょっと嬉しいと思うけどな(自分なら) スポーツ少女とかギャル系とかヘーで終わりそうだけど でも自分のためにいろいろ考えてくれたってのは伝わるんじゃない?
普通の名前つけてもらって、おすすめの本を渡されるのが一番嬉しいよw わざわざ名前に絡めてヘンテコリンにする必要なし
290 :
名無しの心子知らず :2010/09/27(月) 22:15:10 ID:5tKb2ogy
本当は「式」でシキがいらしいのですが さすがに駄目だろうと「志希」と提案されました。 まったく私の考えた名前には聞く耳をもたず 「シキ」の一点張りです。 美緒は無難で、可愛らしいので第一候補です。 私のスウィーツな妊婦脳の由来を話さなくても子供も受け入れてくれそうだし。 文緒は気に入ってますし、少し自信がでましたが 呼ぶ時のことを考えると男の子っぽいですよね。 子供も小さいころは古臭い名前と嫌がるかもしれませんし。
>>287 音で聞くとね。
だけど、オッサンネームと罵られるほど酷くもないよ。
一時流行った「ゆうき」だって音だけだと分からないしさ。
そういう名前が一定数あるってだけの事。
旦那さんはシキの響きが死期になるとかは一切気にしない人なのかな 志を希う(ねがう)って意味で志希なのかもしれないけど…
苗字が漢字一文字で画数が少ないので三文字の名前を考えてみました。 貴美子できみこは欲張り過ぎでしょうか? 真智子や美都子、佐智子なども考えましたが、字義は貴美子が一番良いので。 それとも結婚後を考え貴子や寿子にすべきでしょうか
ホラー小説の屍鬼を思い出すなぁ
押し切られそうなら同じイ段でミキとかに持ってけないかな みおとの折衷案で……
>>260 智樹>正輝>啓介>晴久=英介>幸彦>史彦
>>290 シキと文緒じゃ痛いDQNネームと古臭いダサネームで両極端
美緒くらいが無難
>>294 貴美子でも欲張りすぎとは思わないが、響きと字面がどれも古い
>>294 昭和50年からタイムスリップして来られたのですか?
>>294 きみこ・まちこ・みつこは昭和、祖母世代。貴子、寿子も同レベル。
高貴の貴に、美しい子、って子どもの名前なら説明しやすくても、
自分の名前として、自己紹介として説明するとき辛く感じる人はいる。
佐智子は、紗智子とかの方が浮かないと思うけど。
さんずいやら植物を表す字を使ったり縦割れ、挙げ句の果ては読めない上に男だか女だかわからない名前。 そんな名前をつける気はないので古いのは気にしません。 なにもトメとかヨネとかつけようというわけじゃあるまいし。 昔の庶民と違って適当に名付けるわけではなく由来もちゃんと考えていますし。 啓子や淑子も魅力的ですが画数があまりに悪いので…
>>278 あなたは性別の違う歴史上の人物の名字から文緒と名付けられ、親からその本渡されたかったの?
>>294 貴子や寿子・・2文字にするにしてもどっちもやめた方がいい 啓子もダメ
真智子や美都子 昭和系の古さじゃないからまあいいんじゃないかと思う
貴美子 佐智子・・・音がちょっと古いかな?淑子も
>>300 正直、DQN名付ける親と似たものを感じるよ
どちらも付けられる子どものことを考えてない
何も源氏名みたいな名前付けろとは全く思わないけど
少しは現代の風潮に合った名前でも良いんじゃないかなって思う
>>300 さんずいやら植物を表す字を使ったり縦割れ、挙げ句の果ては読めない上に男だか女だかわからない名前。
そんな名前をつける気はないので古いのは気にしません。
なんで古くもなく、さんずいやら〜でもない名前選べないの?
それにあなたの名前じゃないんだから、あなたが古いの気にしないなんて全く関係な。
特に寿子と啓子のひどさが突出してると思うけど なんでこれを思いついたんだろうという気もしないでもない
>>304-306 うん、その人は実際子どもができる予定なんて当分ないただの釣り氏だと思うよ
構うとどんどん反論してくるからそのうち分かると思う
名付け本の注意事項には、 DQNネームにならないようにということがたくさん書いてあるけど、 古すぎる名前に関する注意もあるよ 子供本人が将来嫌がる可能性も高いからね
貴子は中国語で発音が鬼子だよ
ちょっと確認したいんだけど、明花里でアカリは非・豚切りなの? 明=ア って正しい読みなわけ?
>>311 明の名乗りにもアはないと思う
明日のアのつもりなんだろうが明日香アスカとかじゃなきゃ普通に豚切りと考えていいと思う
送り仮名に漢字当ててるからあんま違和感無いんだよね。 明香里と明花里。
アカリを三文字で当てるとなると 豚切りがどうしても嫌だと 「亜加里」みたいにするしかない でもこれパッと見「亜米利加」に見えてしまうw 古い人間なので「明里」も「明星」に見えてしまう・・・ 「明花里」が一番好きだわ
亜の字嫌いだ
亜佐美みたいに使うのはいい感じだと思う 明沙美や愛紗美だとキャバ嬢みたい
昭和の古さって言ったって昭和は長いんだよ。 40年生まれだけど同級生の寿子ちゃんのこと 「おばあちゃんみたいな名前・・・」とこっそり思っていた。 啓子は今は80近い伯母の名前。 他の候補も自分より+20歳の世代のイメージ。 子供のころも親戚含めて身近にイネだのヨネだの1人もいなかったから おイネさんとかはもう時代劇の世界だったよ。 祖母世代じゃなくせめて親世代の名前にしてやりゃいいのに。
>>241 私は
明香里>朱里>明里>…
花意外と人気みたいだけど、字面で考えると明香里が1番まとまり・落ち着きを感じる。
響きが可愛らしいから、お花を入れるのは子供っぽい印象が増した。
>>300 の口調は前も来た釣りじゃないの
古臭ネームばかり投下して最後は「古いのは気にしません(キリッ」てパターン
それより啓子って一般的にはすごく古いイメージなんかな?
水川あさみの本名が啓子らしいし、知人(20代半ば)にも啓子いるから
ケイコの中では今でも通用する方かと思ってたよ
連投ごめんなさい 明がやや豚切りなのは気付くところだから、せめても ・明かりに沿った響き(明梨沙とかは違和感丸出し) ・字面がごくシンプル(明花璃とかだと明までくどく感じる) を守った方が良い気がしたんだ。それで、本当は平仮名がベストかもしれないけど明香里を推した。 まあ、ここまでくると個人的好みになってしまうが…
明かりに漢字当ててるだけだから、豚切りとは違うでしょ。 明里なら豚切りだけど。
男の子が生まれるんで自分の名前の中にある太っていう 字はつけたいなと思って悠太か優太にしようと思ってるんだけど 人気の名前らしいですね やっぱかぶりまくりですかね? みなさんの周りにはこの名前の子たくさんいますでしょうか?
>>323 自分も同じ理由で 明花里 推し やっぱ考えることは皆一緒だ
最初から豚切り上等みたいだから、知性とか落ち着きより
もう思いきりシンプルでいいだろと思って>花
豚切りでも字面がくどくなければ許容できるという好例かも
>>324 低能乙
>>312 嫁
>>326 悠太は義理の兄、悠希・悠麻・悠子はリアルで会ったことある
優太は周りにはいないが、優○は悠○以上にいっぱいいた
ただ今の段階で身近な人と被らなければ外す必要はないかと
>>324 明香里や明里と書いた時点で明かりや明りとは別物だよ。
明=あ ではない。
ただこの位なら許容できる人が多いってだけ。
331 :
名無しの心子知らず :2010/09/28(火) 07:18:54 ID:MVJWUshx
波って字にどんなイメージありますか? 由来後付けしたいんですが引いては返しを繰り返す(しつこい)、津波など 悪いイメージしか思い浮かびません。 ちなみに女の子です。
そう思うなら使うなよ
333 :
名無しの心子知らず :2010/09/28(火) 08:23:54 ID:MVJWUshx
>>332 もう付けました。
由来は重視してなかったんだけど先々聞かれた時にそれらしい由来を聞かせてやりたいなと。
すげー上からで感じ悪い人ですね。
>>333 身の丈にあった学力で物事を処理しなかった貴方が悪い。
目の前のハコで波について色々調べれば良いじゃん。
もう名前付けたのに由来は後付けなの?
最初から、もうつけたって書けばレスの付き方も違っただろうに ぼかすような変な書き方してんなと思ったらあの程度の返しに逆ギレw 全体的に要領悪すぎ
「青海波の波の模様には 日々の暮らしが静かな海のように いつまでも続くという意味があんだよ」 ゲゲゲの女房でふみちゃんのママンが着物渡しながら言ってた
>>335 響きと字面だけでつけちゃいました。
勿論目の前の箱で軽く調べたうえであまりピンと来るのがなかったので。
ここには博識な方々が揃ってると思い聞いてみたんですが
意外とボキャブラリー少ないんですね。
339 :
名無しの心子知らず :2010/09/28(火) 09:05:07 ID:MVJWUshx
>>331 どっちかっていうと後悔スレのほうが向いてる話題だと思う
命名済みだけど由来が後付でもほしいって最初から書くべきだったし
>>333 のレスは凄く感じ悪いよ
もうこっちではちゃんと答えてくれないと思うからあっちで礼儀正しく聞き直したらどうでしょう
リロってなかった
>>337 のレスで納得したみたいだからもういいね
ID:MVJWUshx は娘の名前以前に人付き合いが今後やっかいそうだね
ちなみに嫁入り前の時だけど 最終回の1回前(154)にそのセリフ言ってるとこが回想で出てくるから 確認したかったらそこ見ればいい 小手川祐子が言ってる
後悔スレはここ以上に叩きが主目的の人がいるようだからオススメできないw 美津香みたいな普通な名前までしつこく叩いてて引いたわ
>327 ユウタそのものは意外とあんまり身近にいない。 でもユウくん、ユウちゃんは物凄い勢いで被りまくることは確か。 それだけよい名前ということでもあるので、気にするかどうかは本人次第。 名前で呼ぶのが主流の園時代までは、タナカユウタくん、ヤマダユウくん、みたいに、 フルネーム呼びになるだろうが、それもたった数年と思えるかどうか。 当時私は思えなかったけどwww たとえて言うと、うちの子がタナカユウで、他にヤマダユウくん、タカハシユウタくんがいたけど、 三人全員フルネーム呼びになってましたよ。 愛称被りでもフルネーム呼びになる可能性があるという実例。
>>327 名乗りにもないって、そもそも音訓の読みなんだが。
明由美でアユミみたいな使い方が豚切り。
あなたの理論じゃ歩美(あゆみ)も結衣(ゆい)も豚切り。低脳乙。
>>345 こういう微妙に誤った認識の人はなんて言ったら通じるんだろうね。
訓読みの送り仮名に漢字を当てるのは立派な 豚 切 り なんだけど。
別に細かいこと言うつもりないけど歩美(あゆみ)も結衣(ゆい)も厳密には豚切り。
でも既に多くの人になじみのある慣用だから違和感がないし名前として問題もないわけ。
明かり、歩み、結い、の送り仮名に漢字を当てて 明花里、歩美、結衣にしたら
明、歩、結 自体は アカリをぶった切ってア、アユミをぶった切ってアユ、
ユイをぶった切ってユ としか読まないでしょ。
ちなみに辞書見たら明って名乗りにアカやアカリが存在するんだね。
明里や明でアカリは読みにくいし当て字と一見思うけど、理屈的には正しいのかw
和奏ワカナって今は多いみたいだけど読みにくいしちょっと変じゃない?、とか言う人見かけると
すかさず「はあ?奏でるカナデルって読み方知らないわけw?」とかレス返すんだろうな
>>345 みたいなちょっと日本語分かってない人って
>>345 歩は一文字で立派にアユミと読む。
送り仮名に漢字あてる必要なんてないのに
美をつけるのはアユム君と読み間違えないために
つけてるんだよ。
実 ミノル・ミノリ →実里ミノリ
結 ユウ・ユイ →結依ユイ
望 ノゾム・ノゾミ →望美ノゾミ
香 カオル・カオリ →香里カオリ
明 アキラ・アカリ →明里アカリ
香織や香緒里の場合は香一文字で「カ」と読めるけど
明は一文字で「ア」とは読まないよ。
でも明香里ぐらいなら、ああブタギリだけどまあいいかってことだよ。
字も音の落ち着いているし気持ちもわかるし。
明香里がよくて愛香里ならダメなら理由は、 明の本来の読みにアカリがあって、その響きになら豚義って使ってても違和感が少ない。 歩美に違和感を感じないのと一緒。 ただ、歩美などより使用例が少ないので違和感を感じる人もまだまだいるとういことかと。
豚切りの意味を分からずに発言してる人が増えてんだな。 他スレより引用。 >豚切り ・・・「豚」を「ぶた」でなく「ぶ」などと読ませようとする 無理のある読ませ方。
>>347 あんた一人だけ全然分かってないよ。何そのトンチンカンなレス。
文章読めないならレス付けんなよ。
ID:AIFT44fl は文章が読めない真性ドキュなので以降スルーで
>>345 そもそも「明るい」だから「明かり」じゃなくて
「明り」が正しい送りがなじゃないの?
>>353 違いはわかんないけど両方変換で出るし正しいぽい。
ぐぐっても違いがでてこない
「明るい」は あか・るい と読むけど、「明かり」は あ・かり と読むのが正解だよ
test
>>354 国語辞典調べたお
明〔か〕り
>送り仮名は昭和四十八年内閣告示「送り仮名の付け方」に従った。
>なお、省略を許容されるものはその仮名を〔〕に包み、
「この辞典のきまりと使い方」より
考えてる女の子の名前に‘ひかり’があるんだけど、 漢字で光だとちょっと違和感を感じるんですよね なんかあまり女の子の名前っぽくない気がして ひらがなでひかりでもおかしくないですか? 石田ひかりとか連想はするけど
>>359 ひらがなの名前が好きではない人からみたら
問答無用でおかしいがそうではないという前提で
ひかり・ゆかり・すみれ・しおり・はるか
みたいな女児名でひらがななのは変だとは思わない。
かなこ・みはる・はるな みたいなのは漢字当てようよと思う。
なにがボーダーなのか考えてみたが
昔からある日本語で一つの単語ってことかな。
漢字にすると一文字で書ける名前。
あ、しおりはちょっと違うか。 でもOK
あー、確かにゆかりちゃんとはるかちゃんは会ったことあります
ひかりはひらがなでも違和感の少ない方ってことでいいんですね
よかった、検討してみまつ!d
>>360
男の子に「ちあき」はおかしいでしょうか? 男の子でもたまに見かけますから中性名なのかな?と思うんですがやっぱり名前だけ見ると女の子だと思われますかね… 漢字によるところも大きいかと思いますが候補としては千秋、千明、千暁が良いかなと思っています。
>>363 昔男性名、今女性名って感じ。
どうしても選ぶなら千暁が一番男性的。
個人的にはかなり女性よりの名前なのですすめない。
他にも候補考えてみて、それでもちあきがいいなら止めない。
男性の名前(中性的ではなく)を女性につけるのって どのあたりまでなら許容範囲なんでしょう? 私の場合、小学校の先輩にシゲルさんがいて大学の同窓にミノルさんがいて 仕事関係の知り合いにマモルさんがいて、 知る限りでは全員普通に周囲に受け入れられていたので、 自分のボーダーラインがあやふやな気がしています。 それでも、以前ここかどこかで見たゴロウという女の子については それは無い!と感じたのですが。 実は今、秋に出産予定の娘にすばるという名前を考えています。 将来本人から恨まれるかどうかは置いておくとして、 皆さんから見て女性がつけても許せる名前でしょうか。
シゲルはないよね・・・
ミノルもマモルもない。
でも
>>365 は
それらが「モロ男性名(中性名にあらず)」であるとは認識してるんだよね。
だったらそれは避けたほうがいい。
スバルは男子だな。
>>365 室井滋(男性名の女)とか亀井静香(女性名の男)とか・・?
所詮他人は最初「おや?」と違和感持ってもすぐに馴れる。
許せるも許せないもない。
ただ本人はずっと背負って生きていくわけだからねー。
お子さんのためを思うならやめるべきだと思う。
>>365 シゲルミノルマモル個人的には全部ないと思う。
室井滋いるからシゲルは免疫あるけど実際いたら驚く。
受け入れられなくても、普通表に出さないし付けちゃった名前は仕方ないから普通に接するよ。
すばるは男性名です。
恨まれるのはおいといてというのは、お子さんが名前のせいで
性別訂正しまくり・それで嫌なことが有り得る可能性に目を瞑ってるんですか?
>>365 普通、男名は息子が生まれるまで取っておくだろ。
娘しかできなかったら、縁がなかったと諦めて、
ペットかHNかゲームキャラにでも回すんじゃね?
どうしても諦めきれないなら、自分で名乗るしかないかと。
「すばる」と聞いたら男児を先に連想しちゃうかな。 自分ちの子が女の子だったら付けないです。
371 :
名無しの心子知らず :2010/09/28(火) 15:43:39 ID:5VLovABI
ひかり、すみれ、ゆかり、あかり、ゆり 女児で、どれにするか悩んでいます。 漢字はあとで決めるとして、どれがいいでしょうか? あと「ゆかり」という名前に「紫」一文字だったら変ですかね? おかしかったら由香里とか無難な漢字にしますが。
紫でゆかりはちっとも変じゃないどころか王道だと思うんだが。
>>371 どれも可愛いけど「ゆかり-紫」はお薦めしない。
初見で「ゆかり」と読んでもらえる確率低いでしょ。
由香里ちゃんのほうがいいです。
名前で紫ならユカリとしか読めないし、 大人なら読めない人のが少ないよ。
>>371 どれもいいと思うけど、「ひかり」は漢字にしたときに「ひかる」と読まれることがあるし、
場合によっては男子に間違えられることがあるかもしれない。
光里とか「り」をつけるのもわざとらしいよね。
あと、個人的には「ゆり」はちょっと古い印象。「ゆりか」とか「ゆりな」ならかわいいけど。
菫!
377 :
名無しの心子知らず :2010/09/28(火) 15:55:15 ID:5VLovABI
>>375 ひかり・すみれにした場合、
いっそのことひらがなでいいか、と思っています。
ゆりが古臭い印象なら、すみれも古い印象ですかね?
>>377 「すみれ」は各学年に1人くらいはいる感じだし古いとは思わない。
あくまで私の印象なのであまり深く考えないでいただきたいのだけど
「さゆり」「ゆりか」「ゆりな」だとかわいい感じで、「ゆり」「ゆりえ」「ゆりこ」だと
私たち世代以上って思う。みなさんどう思うんだろう?
ゆりって古いイメージあるね すみれ>あかり>ひかり>ゆかり>ゆり みたいな
「ゆりえ」は自分たちより上の印象だけど
「ゆり」「ゆりこ」は今の子に居ても好印象かな。字にもよるけど。
>>371 候補の名前はどれも古いと感じない。
>>375 に同意。
「ひかり」は平仮名がすっきりしてていいかも。
「すみれ」も同じく。
>>365 です。短い間にたくさんのレスありがとうございました。
すばる、秋の綺麗な星でむしろ女性的なイメージだったんです。
でも巷では男性の名前みたいだなー、
シゲルちゃんとかいたけどスバルちゃんて女児がいてもいいのかなー、
と思い、前述したように自分の尺度に今ひとつ自信が持てなかったため
ここで皆さんの感覚を聞かせていただきました。
子どもに恨まれる可能性に目をつぶっているわけではないです。
言葉足らずで誤解を与えてしまいすみませんでした。
やっぱり自分の環境はかなり偏っていたみたいですね。 ここで皆さんの意見が聞けて良かったです! …ってさっきのレスに書いたのに消しちゃってた。 最後まで言葉が足りなくて申し訳ありません。
>>377 自分は「ゆり」が古いとは思わない。
漢字のセレクトにもよるけど。
女の子で二字二音の名前多いし。
むしろ「ゆかり」に古めの印象。
親御さんの思いを感じさせるいい名前だけどね。
385 :
名無しの心子知らず :2010/09/28(火) 16:18:37 ID:5VLovABI
紫(ゆかり)は評判悪いので、やめておきます。
>>384 ゆかりは確かに古いイメージありそうですね。
書くの忘れましたが名前の候補で「いずみ」というのが出てきたんですが
こっちの方も少し古いイメージですかね。
>>385 いずみは別に古くはないと思うけどあまり最近の子に付けるのは見かけないような
>>385 紫(ゆかり)は別に悪い印象ない、というかかっこいいと思うけど、確かに
由香里みたく3文字とか平仮名でゆかりの方が無難な気はする。
すみれ、ひかりは平仮名がいい。あかりも平仮名の方が読みやすそう。
どれも名前としてはいいと思うけど、個人的には新しい順に
あかり>ひかり>ゆかり=ゆり>すみれ=いずみ という印象。
ゆかりとゆりは母親世代の名前としての方がなじみがある。
いずみは坂井イズミさん世代?すみれは周りにいなかったのもあって
個人的には古いイメージなんだけど、一回まわって今もOKなのか自信がない。
今の子らしさを重視するならあかりかひかりかな。
あかり…この中では最も旬
ひかり…昔からいたけど最近になって光が当たってる?
(採点スレでも見たし、総合スレでは今日で2人)
ゆかり…落ち着いてて女の子らしい、昔からあるけど今でも浮かないと思う
ゆり…今はゆりかやゆりなの方が普通っぽいかもね、ゆりだとシンプル
今でも可愛いけど、そのシンプルさが微量の古さを醸し出すかも?
いずみ…綺麗な名前だけどちょっと古いかな、個人的にはみどりと同世代ぽい印象
すみれ…昔からロングセラー、女の子らしい、この中では楚々としたイメージが強いかな
388 :
名無しの心子知らず :2010/09/28(火) 17:38:29 ID:92mVJ37c
みなみ、翠(みどり)、明日香(あすか)、華(はな)、都(みやこ) それぞれの名前の印象や好みの順序などを教えてください。よろしくお願いします。
>>388 どれもいいけど好みの順に
明日香>都・みなみ>華>翠
明日香=爽やか古風。難が無い
都=和風。
みなみ=あたたかみがあってかわいい
華=素朴な感じ。
翠=きれい。漢字の説明が面倒かな
>>388 私は翠>明日香>都>みなみ>華ですね
翠はあまり最近の子には少ない名前のひびきだと思うのでいいと思います。
明日香は無難。
都も無難。
みなみは漢字を当ててもいいのではないですかね?美波とか。
華は字面がちょっと。それに割と中華系の方が人名に入れてる場合が
多いので(自分の年代、周囲ですけど)、そういう見分けに使ってますね。
一文字で使う場合は違うと思いますが、私は敢えてその選択肢の中からは
選ばないですね。
>>388 明日香・翠・都>>>華>>みなみ
明日香…可愛い。にこにこしてる感じ。
翠…きれい、知的な感じ。
都…和風美人。
華…漢字は好きだけど、個人的に一文字ではぴんとこない。
みなみ…ひらがなである意味がわからない。甘ったるい感じ。
↑ごめんなさい、なんか最後辛口になってしまった。 あくまでも個人的な好みです。
>>388 明日香(あすか) すこやか 控えめ 女子受け
みなみ セミロングでわりとモテる 笑顔 社交的 成績は中
翠(みどり) ちょっと固い子で成績優秀 生涯太らない
都(みやこ) はんなり美人かお笑い系かどっちか
華(はな) 気高い古風?キャラが違うと・・・かも
394 :
名無しの心子知らず :2010/09/28(火) 19:37:11 ID:uct6f7jS
あげます 彩葉 いろは 凛、莉、梨、に、々をかさねて りり いかがでしょうか? 私の候補は彩葉で、彩の漢字が使いたいからです 旦那と姑の候補がりりで、 音の響きがよいからだそうです。
彩葉イロハとリリならリリのほうが100万倍マシ。 まあリリも甘すぎるけどイロハと比べたら全然いい。 字は莉々か梨々のどっちか。凛々はなし。それじゃリンリン。パンダかい。
どっちもDQNネーム一歩手前に見えるけど 読める分、りりの方がマシ
>>394 彩葉は普通アヤハで、考えないとイロハは出ない。そして響きが変。
彩の字使いたいなら捻らずアヤ読みで考えたら?
りりはペットか漫画のキャラなら可愛いですね…。人の名前じゃない。
大人になっても名乗って恥ずかしくない名前にしろと言いたい。
彩葉で「いろは」は読めないかな。 「いろは、です」と言われたら、ああ、なるほどと思うけど。 凛々 莉々 梨々 字の座りが良いのは凛だけど、「りり」なんだろうと思いつつ目が「りんりん」と読んでしまう。 莉>梨 かな。
りりに子か花を後ろにつけた方がいいんじゃない?
>>394 よくて、さいは、あやは
無理というか、いろはなんて珍名子供が喜ぶとでも
リリコならまだいい気がするけど、リリカは美女じゃないと辛いよ。 実在リリカちゃんに会ったことがあるけど、美少女だったので、よかったね、似合う顔で、と、思ったけど。 でもそれも2.3歳の頃の話なので、大人になっても美女とは限らんし…。 よっぽど両親揃って容姿に自信がないならやめたほうがいいと思う名前だわ。 なんせリリカの名前が衝撃過ぎて、(子の同級生の妹の名前だったのだが) 当の同級生の方の名前思い出せないほどw
なんでこうあたまの沸いてる人間が多いんだろう 「いろは」だのペットじゃあるまいし「りり」だの、自分がつけられて嬉しいか というか、自分がその名前つけられて、自分の顔とばっちり合うと思うわけ おまいの子供はおまいと似たような顔で生まれてくるんだぞ おまいの遺伝子飛び越えて、超絶、美男美女に生まれてくる確率なんて かぎりなく低い
>>388 です。皆さんありがとうございます。
華とみなみ以外が無難そうですね。
みなみが平仮名なのは、姓名判断で酷いことが書かれてない方がいいだろうと思ったからです。
もう一つお聞きしたいんですが、田舎生まれの田舎育ちに都っておかしいと思いますか?
>404 そんなこと思わないw
>>404 おかしくない。
そんなん気にしてたら名付けできないって。
お二方ありがとうございます。 一番気に入ってるのが都だったんですが、それが気になってたものでw
んじゃー彩花か彩乃で
彩葉なんて妙な字もってくるってことは、いまじゃよく見かける彩花、彩乃は ありふれてるから嫌だとか言い出しそうな思考回路だと思うけどな
史織 しおり 佳織 かおり って古臭いでしょうか? 結以 ゆい というのも考えたのですが、 人気の名前なのでかぶりそうで迷ってます。
394です 意見ありがとうございます いろはがまぁここまで叩かれるとは思いませんでした たしかに読めないですよね… 響きは古風で良いかなと思ったのですが りりは正にペットみたいですし 可愛い子にしか許されないような名前な気がして 恥ずかしいんですよね ヤンキーやキャバみたいなのもアレですし 悩みますね
相談させてください。 大好きな祖母から「光子」という名付け案を貰いました。 もともと生まれてくる子供には子をつけたいと考えていたのですが、 同じく子のつく私の名前と並べてみてもちょっと古い?印象です。 光子は今時そぐわない名前でしょうか? それとも私の考えすぎでしょうか?
>>410 古臭くないしどちらも良いかと。むしろ結以の方が字面が微妙。
>>411 古風ではあるけど名前じゃないよね。
いろはって昔の「あいう」みたいなのでしょ。
>>412 かなり古い。やめた方がいい。
いろはは漢字抜きにしても あいう とか ABC みたいなもんだからなぁ… 彩を「いろ」と読むのも名乗りにはあるけどそこまで一般的でもないし
>>412 響きだけ頂いて、「美津子」とか「美都子」あたりで落ち着かせたら?
まあ、「ミツコ」そのものに合点がいかないなら話は変わっちゃうけど。
光子はさすがに往年のジャニ好き女優さんしか思い浮かばないわ。
そういえば、ゲランにMITSUKOという香水があったよね…
416 :
名無しの心子知らず :2010/09/28(火) 21:03:46 ID:i/CnakVE
みつこはちょっと古いかも…私の名前が光子だったら嫌だな。 光だけもらってひかりとかひかるにしたら?あ、でも子がいいのか〜。 難しいね。
>>412 変な名前のスレに出てくるキラキラして読めない名前よりはいいと思うけど、古くて今時ではない。
>411 イロハは読めないところだけが問題じゃなくて、 漢字云々の前に響きが変なんだよ。 ひらがなでもカタカナでも他の漢字だとしても、変。 >ヤンキーやキャバみたいなのもアレですし というなら、イロハもリリもそれに当てはまっていると思いますよ。 既に出てる意見だけど、「彩」の字が使いたいがそもそもの始まりなら、 もっと普通で素敵な名前がいくらでもあるだろうによ、と思う。
412です。ありがとうございます。 やっぱり皆さん古い印象をお持ちですよね。 他に候補はないかそれとなく聞いてみようと思います。 ありがとうございました!
>>419 子だけ貰って自分で考えるという選択肢はないの?
あなたと旦那さんの子供でしょう?
>>411 「いろは」は古風じゃなくてエセ古風。最近多いよ。
>>410 どちらも上品で綺麗。ロングセラーだから、古臭いとは思わないなあ。
史も佳も意味重視っていうか、知的な感じで好きだなあ
結以は確実に響きは被る。ユイカ・ユイナちゃん等も考えると、人口はハンパないw
あと、前2つより字面が劣る気がする…
>>419 どれほど祖母を敬愛してるのかはわからないけど、いちいち候補を聞くのはどうかと。
自分たちだけでは名付けられない理由でも?
曾祖母に名付けられるのって子にとってうれしいものかなあ
今どき光子は酷いかも。 美津子、美都子くらいでもちょっと子どもに恨まれるレベルかも。
>>419 曾祖母世代じゃどんな候補も古臭いと思うよ。真っ当な名前だろうけどね。
つかあなたと旦那さんで考えなよ・・・。
自分達の子でしょう。
426 :
名無しの心子知らず :2010/09/29(水) 00:25:20 ID:UYmjc2n0
実加子ってどんな印象ですか? スカスカに感じますか?
>>426 音に比べて字面が地味という感じだけど、悪くはないです。
地味かわいい。
>>426 悪くは無い。響きは可愛い。
加が見慣れない印象だけど、字画で決めたのかな?
実果子なら、漫画の主人公にいたな
>>426 落ち着いてていい。
これだけ見てもスカスカ感もない。
(姓の画数が多いとちとスカスカかと思うかも)
カといえば花や香のような華やかな漢字ばかり見かける昨今で、
加は落ち着いてて自分には好印象。
うーん、さすがに落着きがあり過ぎて ちょっと古過ぎの印象。 魅華瑚よりはマシだけど。
柚季子(ユキコ)はどんな印象ですか?読めますか?あと由紀子も考えてますが、古臭く感じますか?
ユキコは母親〜それよりちょっと上世代の名前って感じだな。 柚は流行ってるみたいだけど、流行が終わったら古く感じるかも。 由紀子は古い。
>>433 読めるよ。
柚の季節の子、とも読めるし字の当て方は今っぽくて悪くないと思う。
私は由紀子好きだけど、子供のおばあちゃん世代にもいる昔ながらの
字だから今の子にしてはシッカリした印象かもしれない。
好みで決めていいと思う。
>>433 足して割った由季子くらいが一番ちょうどよい気がする。
柚季子は読めるけど読みにくいし、由紀子は好きだけど
親や自分の世代に多いから少しだけ古く感じなくもない。
>>433 436さんにほぼ同意。
由紀子は古いし(いい名前だとは思う。仮に付けてる人を見ても何も思わないけど)柚季子はイマドキすぎる。
ユもキもたくさんいい漢字あるので、もうちょっと中間くらいにできないかな。
ちなみに柚季子は読みにくいし、木がかぶっててすごいごちゃごちゃして見えるので個人的にナシ。
もしその二択なら由紀子の方がいいと思う。
まさに柚の季節、鍋の季節に生まれたのなら許すw
由季子くらいの字面の方がすっきりして見えるとは思う。 柚をどうしても使いたいなら、二文字目を相当画数少なくしたほうが バランスよく見えるけど。柚木子、柚生子みたいな感じで。
柚子の木の子って…ありえん
一文字? 質問の意味がわかりませんが そもそも「ゆきこ」の字のことを言ってることなのに
ごめん 勘違い
>>439 柚農家とかJAあたりが売ってる柚商品みたい>柚木子、柚生子
10月に女の子が産まれる予定です。 ○ジョウ(東城、上條など)の名字に 小夜子(さよこ)か瑠衣子(るいこ)と名付けようと思っています。 今時小夜子は古いですか? また、小夜子と瑠衣子はどちらが耳になじみますか? 他の候補は桜(さくら)環奈(かんな)瑠璃(るり)瑠璃子(るりこ)です。 他の候補が飛び抜けて良さげであれば教えてください。
>>445 耳馴染みが良いのは小夜子。私は古いとは感じない。
名字が派手目のようなので、小夜子くらい控えめのがよさげ。
他候補では桜が良いかな。
瑠璃・瑠璃子も好きだけど画数多いから第一候補じゃないなら避ける。
新しさは感じないけどサヨコという名前そのものは良い名前。 10月生まれで桜は選ばなくてもいんじゃない? カンナは音はいいけど環の字が若干だけど違和感。 瑠璃は書くの大変そうだなと思った。 小夜子か瑠衣子から選んで良いと思う。 耳から入る印象はだいぶ違うけど、どちらも可愛らしい女の子らしい名前です。
>>433 柚季子はちょっと季節感出しすぎ…
人名として柚の字義が由にくらべて大分劣る。
他の方が提案されている由季子がベストだと思うんだけど、折中しない理由があるのかな?
どうしても二択なら由紀子
>>445 小夜子が1番良く感じる。瑠衣子って、ちょっとちぐはぐな感じ。響きもおさまりが悪いような…
二番手が瑠璃子。他案は小夜子・瑠璃子を退かして付けるほど、特に魅力的ってわけでもなさそう
1.(トモ) と (サチ) の響きってそれぞれどんな感じがしますか? もちろんトモはそれだけでは使わないですが、あえてお願いします。 2.あと、智か知を使おうと思ってるのですが、この2つの字の印象も それぞれどうでしょうか。 3.トモカとチカならどっちがいいとかはありますか?迷ってるので… 微妙な質問が多いかもしれませんができるだけでいいので教えてください。 一応 智花、知花、沙智、沙知、智佳、知佳 などを考えています。
あ、追加ですみません。 上の漢字に子を付けると印象はどうでしょう?(チカコとサチコ)
>>449 トモの方が丸みが感じられて明るい感じ。
サチはトモより静かで穏やかなんだけど少し鋭い感じ。
智と知は智の方が字面が安定してて好き。主観ですみません。
智=トモ 知=チ のが読むとき先にくるかな。
チカ・トモカはどっちも可愛い。チカコとサチコではサチコは古い印象。
智佳・知花は子があった方がいい派。子なしなら智花、知花、沙智がいい。
>>445 です。小夜子が好評なようで安心しました。
主人は小夜子>瑠衣子くらいな感じなので小夜子と名付けようと思います。
ありがとうございました!
>>433 です。皆さんありがとうございました。他スレで「由季子」ちゃんを見たもので、丸パクリになるから避けようと思ってました。柚の字は好き嫌いが分かれそうなので、もう少し考えます!名前自体は問題ないようでよかったです。
他スレで見たから丸パクリって… たかが2ちゃんで…
>>449 1.トモは丸みがあって優しい雰囲気・サチはスマートで知的な雰囲気
2.読み易さ、名字や他の字との兼ね合いで決めて良いと思う。
3.チカの方がスッキリしていて好み。
トモカはエリカやマイカ等が最近多いせいか、響きだけだとチカより華やかに感じる。
サチコは字で流行りっぽくしても、やっぱり響きが古風
もし知的な名前を望んでいるなら、チカコは推す
まあ流行とキャワイさだけを求めた親御さんは子は付けないから、正直それだけで年上ウケが良くなったり
(外国人ウケが良くなったのも見た事がw)
沙智って綺麗!知花は知花くららさんを連想したw
智花はトモカ寄りかな?佳を付けるなら子を付けた方が、女性らしいかも。
女の子に周(あまね)っておかしいですかね? 元々は男性の名前だし、読みづらいのでDQN名扱いされちゃうのが心配です
>元々は男性の名前だし、読みづらい のに名付けたい理由は?
別に自分は読めるし、普通にいる名前だとは思うけど 読めない人は読めないんだろうなーって感じ DQN名じゃなくてただの難読の部類かな 誰にも一発で正しく読んでもらいたいなら別の名前の方がいいと思う
>>456 >元々は男性の名前だし、読みづらい
これにつきる。
女の子についてたら男性名って知らないのかなと思う。
「周」ってみたらシュウクンって思うだろうな 全然おすすめしないけど「天音アマネ」だったら女児名に見える
461 :
名無しの心子知らず :2010/09/29(水) 20:11:56 ID:SC1y6Clr
新(あらた)って今時すぎる名前でしょうか? @今時すぎる A今時 Bどちらかといえば今時 C普通 Dどちらかと古風 E古風 F古風すぎる D〜Fは無いと思うけど、どう思いますか?
普通
もう少し考えます 周と名付けようと思ったのは「あまねく」という意味のままです 広い視野を持つようにと考えました 別に響きで決めたわけじゃないので天音で妥協するのはちょっとと思いました ありがとうございました
>>461 ちょっと前までは「古風名」だと思っていたけど
やたら名づけスレで見かけるので「普通」の名前なんだと思う
>>461 普通
30年くらい前のテレビドラマの主人公の名前で使われてる
467 :
名無しの心子知らず :2010/09/29(水) 20:31:57 ID:SC1y6Clr
>>462 >>463 >>465 >>466 レス、ありがとうございます。
今時すぎる名前は少し嫌だったので、安心しました。
新(あらた)
この名前、どう思いますか?
何かご意見あれば、お聞かせください。
>>461 のいうホームドラマでは女性名だったけど
男児名だと思う 新アラタ
漢字じゃなくてカタカナだけど 今やってる戦隊のレッドの名前がアラタだな だからあんまり古いと思わないのかもしれない
466の間違いでした
新って昔からいるよね。 少し古風だけど、今でもいける名前って気がしてたけど。
472 :
名無しの心子知らず :2010/09/29(水) 21:17:35 ID:ziKDgzX2
菅直人 仙石由人(朝鮮人強制連行) 従軍慰安婦問題とは、日本の市民活動家が韓国から適当な女性を連れてきて裁判を起こさせた、 正にでっち上げられた実在しない歴史問題である。 なんと!この市民活動家とは、今は日本の総理大臣であり、民主党の議員である菅直人である。 仙石由人とジャーナリストの高木健一という売国奴が、朝鮮人強制連行という問題をまずでっち上げた。 これに対し、反論の声を上げる者が居ないのをいい事に、「従軍慰安婦強制連行」をでっち上げた。 こいつらは日本史上最悪の売国奴、悪の枢軸である。 このような日本を陥れる活動をしている人間が総理大臣になってよいのだろうか? 総理に相応しいのは、小沢でもないが、明らかに菅直人では無い。 北朝鮮の拉致工作員 辛光洙(シンガンス)元死刑囚の釈放嘆願署名に名を連ねたのも菅直人である。 法相の千葉もそうだ。 民主党には日教組のドン、輿石がいる。日教組は一兆円の資金を持っている巨大な日本のガンだ。 2010年7月某日、某所の講演会にて 新しい歴史教科書をつくる会会長 藤岡 信勝
新(あらた)は最近だと俳優?のARATAの印象があるな。
でもあの人存在感が今のところはまだ薄いので大したイメージはない。
>>449 1.トモ…穏和・落ち着いてる、サチ…足が速そう・頭の回転も早そう。
2.字面の印象は、智…安定感があってバランス良し、知…あっさりしてる
3.チカの方は少しキツく、でも女の子らしい感じもこちらの方があるかな。
トモカの方が落ち着いた響き。チカは最近ちょくちょく名付け関連スレで見る。
今挙がってるやつなら、個人的には智花か沙智が好印象。知花はその次。
確かに知花くららさんを思い出してしまうwのと、字面がスカスカ気味なので、
フルネームで字面がしっくり来ればというところで一段落ちる。
あと私も智花はトモカ>チカ、知花はチカ>トモカと読みたくなるな。
子を付けるなら、智佳子、知佳子、知花子。前2つはしっかりしてて知的な印象
だが少し堅め。知佳子はあっさりした感じ。智佳子の方がシッカリ感が重いかな。
知花子は響きはシッカリだけど今っぽい字なので総合的なバランスはいいと思う。
以下ナシの候補と理由
沙知…字面がどうにも寂しい印象
智佳・知佳…字義は良いけど地味すぎて堅く見える、子が付いてた方がいい
智花子…智→花→子と画数が目に見えて減っていくのが気になってしまった
他のチカコの方が字面のバランスがいいと思う
沙智子・沙知子…どちらか選べと言われたら沙智子だが、さすがにいても
今の30代以上だろう
>>473 ここ1年以内に周囲の子3人が「新(あらた)」名付けられてたので、
自分の中では「普通」だけど「流行ってる」印象。
古風ってよりは「古風っぽい」感じ。
〜之介のような自称古風のミーハー親が好むに比べたら 新は古風で本当にいい名前
>>445 現役の瑠璃子から一言。
名前書くの大変だから瑠璃・瑠璃子はやめてやれ
あと正直「古臭い名前」と世間では思われてるっぽい。
古風ではなく単に昭和の香り的な意味で…年配の人はまず「浅丘ルリ子」を想起するみたいだ
「なんて素敵にジャパネスク」を思い出す>瑠璃
479 :
名無しの心子知らず :2010/09/30(木) 01:21:41 ID:ceWz3sGI
懐かしい
テレビで 温(つつむ)さんをみた 初めてみたけど名乗りであるのかな 連想ゲームみたいだね
481 :
名無しの心子知らず :2010/09/30(木) 07:13:30 ID:ceWz3sGI
理佐子りさこ 伊織いおり 礼れい 由香理ゆかり 万優香まゆか 小晴こはる 無しなのありますか?
伊織(男児名ということで論を呼ぶ名前)、 礼、万優香(字面のバランスが悪い)がイマイチにみえる。
あ、送信しちゃった 理佐子が一番いい。ダントツ 由香理は理なのがめんどい。でも有り。 小春はこの二つに比べたらいまいちの部類だけど、変ではない
>>481 明らかにナシってのはないしそこまで変なのもない。けど以下難癖。
理佐子りさこ
字が古い?(理はいいけど佐が) 理紗子や理沙子は?
あとリサは子を付けない方が堅くならない気はする。
伊織いおり
この名前が出るたび論争になる。要するに賛否両論ある名前。
説明は飽きたので詳細はググって
礼れい
音だけだと性別確認必須。たぶん女?とは思うけど、中性名。男にもいる。
あとアヤとも読めるし、単語としての「礼」みたいで"女性の名前"らしさは少ない。
由香理ゆかり
やや画数多い、重い。傍目には由香里の方が好印象。
万優香まゆか
マは真、麻の方が一般的なので、万なのかあ、と思う。(単にそれだけだけど)
あと優は画数多く重めなので、字面のバランスは由香理の方がマシ。
なんか「優香」に蛇足、みたいな感じ?
小晴こはる
小春なら違和感ないんだけど、それと比べると「小さい晴れ」は微妙かな。
個人的には理佐子か由香理がいい。字が真由香とかならマユカも悪くない。
自分がこの中から名前を付けられるとすれば、伊織、礼、小晴は選ばない。
春じゃなくて晴か! じゃ、なしで。
万優香 どうしてもやめろというほど悪くはないよ。 ただ「まゆ」と「ゆか」を合体させたようなイメージ。 他の方の例にもあるけど 真由香 などにくらべて万と優が極端に画数が違うので違和感が。 どれも絶対止めろというほどのドキュキラネームじゃないよ。
>>481 もう大体書かれているけれどまず伊織と小晴は外すかな。
理佐子、次点で由香理が好印象。
遅くなりましたが
>>449 です。
お三方ありがとうございました。大変参考になりました。
智佳と知佳は子を付けて智佳子、知佳子の方が良さそうですが
ちょっと堅実すぎと映るのでしょうか。
沙智サチ、智花トモカ、知花チカ が印象良いみたいなので、
この3つに絞って検討しようと思います。
あ、やっぱりサチコは一般的に古いんですね…
近くに若い早知子と幸子がいるせいか、案外かわいいじゃんと
いう話を夫としていましたOYZ 危ない危ない
サチコってドカベンの妹だが 70年代リアルタイムで小学生だった自分や友達は 「いまどきサチコって古い。作者がおじさんだからセンスが古いんだろう」 という感想だった。
NANAに幸子サチコってキャラがいたな (性格はアレだけど)おしゃれでかわいくて・・・という設定だったから、 免疫のない若い子が騙されたのかしら
若いの基準が20代前半なら普通にサチコいるからね。
ウインクの影響かな 20代前半のサチコ
流石に10代のサチコは見たことがない。20代のサチコは嫌がっていた。 サチカなら小さい子で見たことある。
有名人にあまりない名前で普通のが良いな
新って古田新太?を思い出すなあ。酒臭いまぶたドッテリ金髪親父
497 :
名無しの心子知らず :2010/09/30(木) 16:24:25 ID:aZY5zqLM
俊輔、一輝、ようすけ(洋介or陽介)、重幸、 あきひこ(彰彦or明彦)、時史(ときふみ) 何か少し古い名前ばっかなってしまいましたが、 男の子の名前ならどれがいいでしょうか? (ちなみに候補として東陽があがりましたが、 さすがに地名みたいなので自分で没案にしました。)
>>497 俊輔、一輝、ようすけ(洋介or陽介)は現代でも浮かないかと。
個人的には俊輔・陽介が好き。
あきひこ(彰彦or明彦)もアリかな。
友人が娘の名前に椿(つばき)と名づけようとしているのだが、
理由を話して、止めるように話すべきか。
>>498 そうですか。安心しました。
それと一輝ってかずき、いっき、どっちの方が自然でしょうか?
>>499 仲が良いならさりげなく会った時に話してみれば?
それでも付けたいなら止めなきゃいい。
私はカズキって読んだ。他の方にも聞いてみてください
>>497 一輝「かずき」がいいな。
俊輔の音は好きだけど、字の並びがサッカーの人思い出す。
あきひこ(彰彦or明彦)はどちらも良い感じです。
ようすけ(洋介or陽介)、重幸、時史(ときふみ)もこの中だと優先順位低いけど、名前単体では問題なし。
重幸は流石に爺臭いし重すぎる・・・ 時史も古いといえば古いが「時」の付く名前の相談がちらほらあるので案外今風なのかも? 他はまったく問題ない良名じゃないでしょうかね 個人的には「ようすけ」が好印象
>>499 >理由を話して、止めるように話すべきか。
理由ってなんでしょう
それによるかもしれない
椿に関わる悪い話って大概が嘘だから、そういうのを持ってくるとまずい
個人的にはあえて付けたい名前とは思えないけど、それは置いといて
止めるなら説得力がある理由が必要だとは思う
そういえば25歳の早智子さん知ってる。
早慶上智wと自分でツッコミ入れてたがWink由来だったのか。
>>497 なんとなく前も来た人かな。
重幸…字面も響きも重く古臭い、時史…なんちゃって古風臭がぷんぷん、
この2つはナシ。東陽も地名だね、江東区。上2つよりは許容範囲だけど。
あとは好みでもいいかな。俊輔…サッカー中村を連想。でも最近ビミョーだから名前もビミョーな印象に。
一輝…普通によい。カズキでしょ。イッキとは思わない。
洋介・陽介…心が広く穏やかなイメージ。陽介の方が今っぽいかな。
彰彦・明彦…○彦はだいぶ前から「古い」と思われ始めてる名前だから、
10代頃に「俺の名前ヒコが入ってんだぜorz」なんて2ちゃんで嘆くかもよ。
個人的には、一輝、彰彦、陽介がいいな。
ご友人には、「縁起が悪いと言われるよ」くらい、言えるなら言ってみては?
本当は縁起悪くなくても一般的なイメージはあるからわからなくはない。 咲いた状態で花ごと落ちるので、我が子に付けたら縁起悪いと感じる人が多かったんだろうし。
>>594 「〜彦」は古いですか。了解。
椿に関しては触れないことにします。
前の方で「柊」を使った名前についてありましたが、 女の子だと難しいでしょうか? 予定日がクリスマスあたりなのと「柊」という漢字が いいなぁ…と思ったもので。
>>507 女の子向きの字じゃないと思う
クリスマス由来ならそれこそ「聖」とか・・・
「雪」もこのシーズンだったらピッタリだし
めいさ(芽衣紗、明紗など)どうでしょう。 名字との相性(響き)が良く、さらさらした爽やかな感じになります。 漢字は考え中。 某女優さんのファンではありません。
>>507 良い字ですが、女の子の名前としては
違和感がない組み合わせが難しいことと、
強さが前面に出すぎてる気はします
元々、害虫や病気に強くて棘があるから泥棒避けになるし材木がものすごく丈夫とか
そういう由来から転じて縁起物になった植物なので
>>509 最近は本名だか芸名だかわからないようなメイサ、リイサ、リイナなどが
いるので今時ネームということで許容範囲ですよ。
ただ芽衣紗や明紗など最低限読める字にしてね、本人にも周りのためにも。
響きを生かすなら当て字じゃなくカタカナでも綺麗かもね、某女優さんじゃないけど。
>>509 メイサの響きがハーフとかじゃないと厳しいよ。
黒木メイサも本名さつきと普通。あの顔立ちだから合ってるけど。
>>509 >某女優さんのファンではありません
と、会う人毎に説明出来るわけではない上に、
仮に言ったところで額面どおり受け取られるとは限らないことを考えるとちょっときつい気がします
現状では黒木メイサを連想する人が多そうです
黒木メイサは今後大丈夫だよね? 明菜って名前の子どもが昔多かったけど、ごらんのような現状もあるので あまり有名人と同じ変わった名前はお勧めしないなあ。
>>499 「一輝」で
カズキ
イツキ
イッキ
イチキ
を知ってるので、読みは迷う。
読みとして思いつくのは書いた順。
イッキくんよりイツキくんの方が親しいので、自分はイツキが先に来るけど、普通はイッキかも。
イチキは遭遇経験の無い人は思いつかないと思う。
女の子で柊ちゃん知ってるけど、最初は男の子と思ってた。 一般には男性名だよね。 一輝はカズキ、イッキ、カズテルのどれだろうかと思う。
>>507 柊子(しゅうこ)位しか使えないかも。
>>499 一輝は、かずてる、いっき、かずきの順に読みを想像する。
いまどきの男児名と分かっていれば、「かずてるってことはなさそう
だから、かずきかいっき?」と思う。
>>499 椿ってそこまで忌み嫌われるほどの名前とは思わない
首が落ちるから武士が嫌ったとかいうのも明治以降に作られた流言だし
魔よけとしても使われていた由緒正しい花だと思う
見舞いの花には避けたほうがいいのは確かだけどそれなら菊だってそうだし
>>518 現在見舞いに不向き花ごとぽとりと落ちる不吉っぽい、ってイメージが生き残ってる。
それを知ってる人で武士が明治が云々と由来を話した人をこのスレ以外で見たことないな。
ってことは吉祥の花ではないってのが今の椿の立ち位置なのかもしれない。
それは誤解だったという説が流行して定着するまで。
まあ、私は椿は名前として花として可愛いと思うけどね。
たしかに自分の子には付けない。
採点スレで椿が出たとき高確率で言われるのが 唾 と同音と言う理由だったよ。
私のイントネーションじゃ確かに同じ音になる。
友人に話したいなら話せば良いけどそれを知って付けるかとめるかは友人の自由。
ちなみにその助言の所為で友情が壊れても自己責任で。
余ほど体が弱い友人でもなければ私は止めはしないレベルだし。
520 :
507 :2010/09/30(木) 21:46:50 ID:CWdAcYDI
「柊」についてご意見くださった方々ありがとうございます。 やっぱり男の子の名前のイメージですよね。 「聖」「雪」あと冬なので「柚」という字も候補に入って いるので、じっくり考えてみます。
「聖」 どうしても松田聖子思い出す 「雪」 寒いイメージ 「柚」 読めない場合あり
>> 柊(ひいらぎ)ちゃんにしたらかわいいと思う とうで使うと男っぽいかな?
レス番が抜けてしまった
>>497 時史(ときふみ)が一番いい
次点が彰彦
あとは古い
釣られてみるけど「ひいらぎ」ちゃんって有り得ない サトウヒイラギ スズキヒイラギ DQNネーム以外の何物でもない
古風な名前が好きで椿とつけるなら やっぱ気にした方がいい気がする
>>524 なんで?
自分は野中柊のイメージが一番先にくるけど
まあ苗字によって下の名前が合う合わないはあるけどね ここじゃわかんないし
>>526 あなたは「野中柊」が最初にくるかもしれないけど、世間一般的にはどうかしら?
野中柊は知ってるけど「柊」という単語を聞いて真っ先に思いつくほど、自分の中ではメジャーな物・人ではない。
「ヒイラギって名前の人」と思いを巡らせて思い出す程度。
野中柊ってそんなにイメージのいい人なのかもわからないし
単純に、たとえば、我が子の同級生に「ヒイラギ」ちゃんがいたとして違和感があるかないか。
自分はダメだ。
まあ決めるのは
>>507 だから、ヒイラギでもいいけどね。
>>522 それは少し冒険すぎると思います
ヒイラギの語源は疼ぐ(ひいらぐ)っていう古語
ヒリヒリ痛いって意味ですよ
柊を使った女子名なら柊子(しゅうこ)とかどうだろう。
提案厨はウザイね。締めた後なのにしつこいし。
ご意見お願いします。 夫が、娘に「キリカ」と名づけたいと言っています。 漢字は未定です。 が、私としては音が強すぎる印象でキツいイメージだからちょっと…と思うのです。 凛とした顔立ちでクールな美人なら似合う名前かもしれませんが 私の顔から想像すると、おそらく娘は十人並み程度の顔に育つ予定なので名前負けしそうです。 あと、ブラックジャックのドクターキリコを思い出しますし(私がオタク気味だからかもしれません) 私はどちらかというと柔らかい音の、さゆりとかまゆみとかなおみ系が希望なのですが 夫の願いをかなえてあげたいとも思います。 キリカという名前、今どきの子の名前としてどうなのでしょう? ココアちゃんやタイガくんがいっぱいの世の中なようなのでもしかして普通ですか?
キリカ自体は変じゃないけど嫌なら 磯野キリコみたいで嫌だな〜って言ってみれば効果あるかも
桐香 桐花 ココアちゃんやタイガ君とは違うと思うよ
>>532 >キリカという名前、今どきの子の名前としてどうなのでしょう?
この点についてだけ言えば、まぁ「アリっちゃアリ」な名前だと思うけど
私もかなりキツめの音に感じた。でもプゲラしたりする名前ではない。
漢字がまともなら、絶対反対!って強く言い張れる理由はないんだけど
なんとなくヤダ・・・っていうラインの名前だね。
この辺はもう夫婦の関係性というか、そこらへんの問題になってくると思う。
うちも同じ感じだったけど、私が妥協した。
我が家では基本的に、私が我慢するという上下関係が染みついちゃってるので…。
出産まで間があるなら、「ハイハイ、ご意見は承りますが〜」的姿勢で
「○○チャンなんてのもよくない?」って提案したり、全然違う感じの胎児ネームで呼んだりして
気が変わるのを待つかなー。
霧香は?書くの大変か… 使えるかどうかわからないけど書いてみた。
>凛とした顔立ちでクールな美人なら似合う名前かもしれませんが 私の顔から想像すると、おそらく娘は十人並み程度の顔に育つ予定なので名前負けしそうです。 気持ち分かる。 自分も実際名付けた時同じ理由で候補に入れない名前が沢山あった。 (十人並みなら御の字な顔予想だったし、実際 予想を裏切らずに産まれてきた) 「キリカ」からファッションモデルの秀香を連想した。 そういう系の名前だと思う。 だけど、名前自体がナシって程でもないのが悩ましいね。
>>532 字がまともならアリ。
だけどあなたが柔らかい音がいいならそれを伝えて二人納得できる
名前にしたほうがいいよ。キリカはかなり鋭いし、妥協も難しいでしょ。
>>532 今時の子の名前としてはアリだけど、珍しい名前で普通ではないような気がする。
どうにかして柔らかい音の名前も考えてもらって、顔見てから決めるのは?
産まれるまでは「どれもいい名前だね。決められないね」って感じで、
赤ちゃんの顔見てから「まゆみ(仮)が似合うね!まゆみ(仮)以外考えられない!」
って言えばまゆみ(仮)になるかも
540 :
532 :2010/10/01(金) 03:01:05 ID:kdiESfRq
丁寧にありがとうございます
キリカという響き、とんでもなく変!DQN!というわけではないんですね。
>>533 の磯野キリコみたい〜は言ってみようと思います。
私はキリコさん好きなんですが、たしか夫はあまり好きではないはずなのでw
今改名されたのでキリさんになってるはずだから同じキリちゃんだけど?と伝えます。
やはりモデル系の名前だし鋭すぎますよね…。
夫も、絶対キリカ!と言う訳ではなくて、できればキリカがいい、
という感じなので、第二候補を挙げてもらうか
ユリカとかマリカとかで妥協できないか改めて相談します。
ありがとうございました!
遥香(はるか)とかやわらかくてかわいいかも
なんで唐突に遥香が出てくる
漢字を「桐花」にして読みは「トウカ」あたりが妥協点じゃないかなあ
トウカは全然柔らかみ無いし、本人が書いてたマリカ・ユリカあたりが無難な妥協点でしょう。
トウカにするくらいならキリカの方がいい。 旦那さんが、キリ○がいいのか、○リカがいいのか、キリカがいいのか、によって変わるよね。 でも、名付けって夫婦で候補を挙げてるうちに、考えや好みがガラッと変わったりするから お互いの好みにあう名前をたくさん挙げてみて、よりよい名前をつけてあげれればいいよね。
キリカなんかやめなさいよ はっきりいって変な名前だよ
>>546 自分も同意なんだが響き自体NGという意見が少ないの
もしかして自分の感覚が変なのかと思ってた
まあでも一応は人名の響きの形をとどめてるし 好みの範囲なんじゃ無いか>キリカ よってたかって「やめとけ」言うほどでもない。 つけたければつければ?という程度。
今ってアユサやらヒマリやらリンカやらほとんど何でもアリ状態だから 人にもよるだろうけどキリカは微妙な線だと思った。 個人的にはありえないなぁ。一つくらいやわらかい音入れてあげたれ。 テレカとか思い出したよ。人名より物っぽい。もしくはリカにしとけ。。 これがメメコ、ナデコ、ノンとかなら絶対やめろー!と言えるんだけど。
でも心愛と同列のDQNと言われると違うし 桐香なら美しい名前だと思う キリカとかトウコとかちょっとだけカクっとした響きを好む人もいるでしょ
まあねー ただトウコは市民権を得てると思うけどキリカはちょっと違うし、Toukoは Tokoトーコみたく伸ばせる音だけど、Kirikaは一音一音カクカクしすぎ。 桐花・桐香…桐って何かいい意味あったっけ?昔の嫁入り道具のタンス材? もし字を当てるなら桐より貴里香あたりで手を打った方がいい気がした。 採点スレで見た絹香キヌカと同レベルの好き嫌いが別れそうなタイプって 気がする。って長々とごめん
賀来千香子を思い出した tikakoもカクカクしてるね
>>552 その場合、愛称は「チカちゃん」になるだろうけど
キリカの場合は愛称も「キリちゃん」とか「キーちゃん」とか
ちょっと鋭いものになりそうだね
男児の名前で「みつき」なら漢字は何がいいですかね? 光樹だと「こうき」に間違えられそうで、充樹ならいいんじゃないかと知り合いから言われてますが。 あと、みつきって名前は、女子と間違えられるでしょうか? ちなみに二番目の候補は伊織なのですが。
>>554 読み間違えられるのイヤなら充○しかないんじゃないかな。
光樹でもミツキかコウキの二択だから訂正人生では無い。相手もどっちか確認すると思う。
みつきはなつき・みずき系の中性的な響きなので、響きだけだとどっちかわからない。
候補に上がってる字面なら男の子ときちんとわかる。
伊織は男性名なんだけど、近年女性にも付けられ始めてるから性別間違いされそう。
伊織とみつきならみつきのどちらかのが良い意味で無難
なんで性別分からんような名前ばっかり選ぶんだろ。 さっぱり理解できんわ。
>>554 男性にいても別に変じゃないと思う。止め字が樹キで男らしいし。
だいたいのことは
>>555 さんが言ってくれてるけど、自分は光樹だとコウキって
読んじゃう派。特に男性ではミツキよりコウキの方が圧倒的になじみがあるし。
まあ、「いえミツキです」って言われても特に悪い印象とかはないけどね。
光樹でもいいんだろうけど、読み間違いを避けるなら充樹だな。
伊織は元は男性名だけど、女児名として今まさに増殖中だから自分なら避けるわ。
>>554 この半年でミツキ(美月、深月、実月、魅月、見月)という名前の女児を
嫌というほど見てますが・・・女児に流行ってる名前じゃないかな
ミツキは響きだけだと美月とか実月あたりが地味に流行っているから女児名にも思える
字面はやはり光樹だとコウキのほうが先に来るから字面だけでも「性別はっきり読み間違いがない」
ほうにしてあげたほうがいいと思う
伊織は
>>557 に同意 いくら「由緒ある立派な男児名」と主張しても
時代が「伊織=女児名」に傾いてるんだから仕方ない
光樹と書いてミキとか読ませるんだろーなー、 光(みつ)の豚切りでミのつもりなんだろーなー、 で、性別は女児なんだろーなー・・・ このスレで鍛えられた私なら↑こう思ってしまうorz
561 :
名無しの心子知らず :2010/10/02(土) 03:17:56 ID:IMzbzVTt
親戚の名前と似た名前ってどれくらいまでは大丈夫なんだろう? 例えば親戚が 明あきら で 子供に 千明ちあき とか
伊織って名前見るたびに 伊藤さんと結婚したら 伊藤伊織 で ちょっと遠目で見たら繰り返しの字みたいだなーといつも思う
563 :
名無しの心子知らず :2010/10/02(土) 04:36:23 ID:+DYddJig
>>561 自分なら気にならない。
仲良しの友達が自分の子に、私の名前の一字、○△□の「△」と名付けたけど、
読みも違うし、逆にちょっと嬉しかったくらいだ。
今までの人生で一番いい名前だな〜と思ったのは香雪(かゆき)という名前。
30年前に会った同級生なんだけど、小さい時にも強烈に羨ましくて、
今でも思い出す名付けの由来が「母親の素敵な友人から、そのまま名前をもらいました。」とあった。
それもありなんだな、と。
大人になって、香雪って梅の花の別名と知って、その優雅さにさらにしびれた。
香雪、いい名前だね。 響きも漢字も普通のものだし、由来もまた素敵。
かゆきなんて変な響き
ま、こういうのもお約束だな
かゆそう、中華っぽい、我が子に友達の名前なんて一番に避けるだろ じえん・・・
香雪って字も由来も素敵だけど、「かゆき」って響きが微妙だよなあ。 身近に「みゆき」「こゆき」「さゆき」「まゆき」はいても、 「かゆき」がいないのは、やはり名前に適した音って認識がないからだよな。
まったく良さがわからない 知的?上品? 違うだろ
あだ名は ばかゆき? でもこういうのは親と子次第だよね。 本人と親が素敵ならバカにされない、いじめられない、いい名前。 そうでないならバカにされいじめられ、変な名前。 かゆき単体だと響きが変だから、ちょっとしたことが命取りになりそう。 ちなみに、母とのそれほど仲良くない私は母の友人の素敵な名前、なんて うれしくない。
100%の人が「それは素晴らしい名前だね!」と絶賛する名前なんてないのに 考えナシに2ちゃんで晒されて、無駄に叩かれた香雪さんがカワイソ。 >563の名前(or娘の名前)でありますよーに。
ティアラとかルキアとかみたいな日本人の名前枠からとび抜けちゃったやつは別として かゆきぐらいだと最初違和感あっても何度も聞いていくと慣れて 普通の名前に思えるからなぁ 実は個人的には秋篠宮様のとこの次女さんが生まれたとき ちょっと変な名前、と思った、が、今はすっかり慣れた ある程度名前の形を留めてればそんなもんだよね
マコ様の妹だから一音+子でくるとは思ったがリコ・アコあたりで来ると思ってたので
カコと聞いて最初は??と感じたが字面を見てすぐ納得した
でもカユキはさっきから何遍も目にしてるけど体がむず痒い気さえしてきた
変な響きに間違いないよ
>>568 に同意
当時「風にカコカコカコナール」というCMやってたし、 私も変な名前と思ったな。 ついでに言うと紀子でキコも変な名前だと思った。 カユキは変でしょ。痒い痒い
そうそう、私も「キコぉ?」と思ったけど、今水原希子って若いモデルも いるし、リコなんかと似たような感じでこれから増える…かも???
カコよりキコのが変わってる気がする。 そーいや前に、ウチの母に「皇族の女性ってみんな名前に子が付いてるよね。」みたいに言ったら、 「そんなことないでしょ。キコ様とかマコ様とかカコ様とか。」と返された。 2文字名前は、子付きと認識できないんだろーか、ウチの母は。
>>572 に同意だな
字面も綺麗だし悪い名前とは思わない
悪くなくても変な名前はいっぱいある。
かゆ・・・ うま・・・ いや、字はきれいだし読みもドンピシャリだけど 人名で「かゆ」という音が聞きなれなくな。
別の名づけスレでキリカって名前を見て ありえんだろ変な名前って思ったがそう思う人ばかりでもなくてちょっと驚いた ボーダーラインの名前は沢山あるが キリカ・カユキなんて響きで即効NG
カユキって普通に変だよ 漢字は雰囲気あるけど響きは???って感じ それに比べたらキリカのほうがまだいいかと思ってしまったわw 今までに知合いが付けた一番良い名前のスレ見てても 人の感覚ってほんと人それぞれだわ…と思う 変な名前もたくさん
えええーすごくいい名前だと思った ひっかかるなら雪という字を使ってる点ぐらい 字も綺麗、意味も綺麗、響きも綺麗、ありふれてないのにとっぴでもない これっていい名前の条件の気がする ここにいる人たちたまにちょっとセンス悪くない・・・? ありがちだけど微妙な印象のする名前一押しみたいにしてる時あるし
条件ってのは変か男の子だと違うし でもほぼパーフェクトと感じたけどな
奇を衒ってない、というのは大きな条件だと思う その許容範囲が個人差があるからねぇ 「かゆき」はとても微妙なラインだと思うよ 突飛とまでも言えないかもしれないがすんなりと受け入れ難い何かがある 知り合いがその名前つけてたら「素敵ね」と言うかもしれないが 響きは変としか言いようがない<かゆき あー、あとありふれてるけどいい名前はたくさんあるよ ありふれてないオンリーワンネーム☆ってDQネームへの第一歩的思想だっしね
香雪 字面は綺麗だけど音が微妙だよね あと、愛称が付けづらいな まさか「かーちゃん」と呼ぶわけにもいかないし
ありふれてないのにDQNやフワフワキラキラじゃなくて詩的な響きがあってしっくりきてるってことよ +昭和臭がない こういうのは難易度高いよ
そこまでなぜ必死にカユキageなのか気味が悪いwww しっくりこない人も多くいるという現実を受け入れられないの? キラキラDQじゃなくても変な名前はたくさんあるよ 上にもあったけど知り合いスレ見てみ? 旭児アサヒコとか夕帆ユウホ春葉ハルハとか同じレベルだと思う
名前に関してはかなり保守派のつもりで、子供にも平凡そのものな名前を付けてしまった私だが、 かゆきは確かに微妙なラインだと思う 微妙なラインと言うのは必ずしも否定を意味するわけではなく 名前だけがそこにあったら違和感があるけど、 素敵な人の名前として現れれば一転よさげに思えて来そうな感じはある
旭児アサヒコとか夕帆ユウホ春葉ハルハ ここらへんはキラキラ系の周辺系じゃない? 旭児アサヒコはひどいと思うけど 夕帆ユウホは100点とはいわないけど今時いてもおかしくない気がするけど何がダメなの?
>>589 微妙なラインの名前に関しては生理的なものが大きいと思う。
イケメンだけど生理的に受け付けないとか、そういうのと同じ。
美人なのは認めるけど好きな顔じゃないとか、みんな美味しいっていうけどどうもダメだ、みたいな。
これが明確な基準だ!というのは論理的に説明できないよ。
ID:dJ+Co3IXのセンスが悪いのはよく分かった。
女の子の名前で、美生(みお)が候補に挙がっています。 みき・みう・みお、と読みのパターンが複数あるのと、一発変換できないのが 多少気がかりと言えばそうですが、いかがでしょうか。
12月に誕生予定の息子の名前、音は数ある案の中から ユキヤというのが最有力候補となっているのですが 漢字が僕は幸也、妻は志弥がいいなと思い、意見が割れています。 僕個人としては妻の案だとユキヤと読める人は少ないのではと 思うところがあり、イマイチ納得できません。 皆さんはどう思われますか? @幸也 A志弥 B別の字がいい Cそもそもユキヤという名前が微妙 ちなみに、ユキヤ以外の案だとヒロト、シンヤ、イツキなどが上がっています
>>592 「美生」をどう読むかで「みき・みう・みお」は出てきても、
「みお」をどう書くかという方向でいくと、その字は遠いかな。
>>593 無難に1番。その字ならユキナリも可愛いかと思った。
ヒロト、シンヤ、イツキも特に問題なし。
>>529 ミキかミオだろうなぁ
ミオとすんなり読んでほしいなら美緒とかかな
まぁ、さほど気にはならない
>>530 ユキヤは問題ない
問題なのは嫁さんの頭
志弥ってシヤとしか読めんわ
幸也…いいと思うけどな
由希哉とか三文字にしたら今時感はアップかな
>>592 周りに生をキと読ませる人が多かったから私ならミキとよんでしまうなあ
訂正度は裕子くらいじゃない?
子供が訂正を難と思うかはわからない
でも読みやすい名前とは言えないと思う
生まれて名付けてから訂正が多くてやっぱり…と思いそうなら別の字にしたら?
>>593 幸也は問題ない
志弥は読まれにくいだろうけど良い名前だと思う
奥さんも字に思い入れがあってのことだろうからよく話合うべきだと思う
志をシと読ませる他の名前とかも視野に入れてみてはどうだろう
>>592 生をキと読ませるのは男の名前に多い印象があるから、「美が入ってる
ってことは女だろう、とすればミ…オ?かなぁ」というふうに思う。
女の子でミキでこの字だとかなり珍しいイメージ。
ミウは名前として響きがいまいちなのでまずは出てこない。
読みにくいという点ではイマドキの名前だね。
>>592 「生」を使うのは難しいってたびたび言われてるけどやっぱりそう思う
「美生みお」読みにくいし変換できないしなんか微妙
パッと見「美大生」の省略に見えたよ
ミオありきで他の字でもいいなら別のほうがいいと思う
どうしてもこの名前がいいなら別にとめるほどのこともないと思う
>>593 ユキヤはここでもたまに挙がってるし、十分アリな範疇。いい名前だと思う。
字は幸也が一番難がないよ。
コウヤかな‥とも思ったけど、読みに関しては問題ないでしょう。
個人的には好きな字だし絶対ナシとまで行かないと思うけど、大方の人は
シヤとしか読めなさそう。>志弥
自分もここで志のユキ読み知ったけど難読だよね〜
ヒロト、シンヤ、イツキも問題なし。
ヒロトはカタカナだとブルーハーツ連想するなw
>>593 幸也ユキヤが一番良いとは思うけど
「志弥」は字面は良い感じだけど難読
志穂とか美弥なんてのを良く見かけるから最悪難読の女児名と思われるかも
奥さんとの折衷案で「幸弥」ならまだ良いと思う
他の候補は響き的にはまったく問題ないけど
奥さんのセンスだとあっさり普通の漢字を当てさせてもらえそうもないかな
響はそうたで決まっているのですが、漢字で悩んでいます。 壮太、創太、颯太ですが、どうでしょうか。
>>592 「みき」か「みお」の2択かな。
昔の知り合いにその漢字で「みお」って名前の人がいたので
自分の中では「みお」率の方が高いが。
一文字ずつ変換しなくてもウチのPCの変換候補の中には
「みお」で美生が普通にあったが。
訂正人生がいやかそうじゃないかは子供が育ってみないと
ワカランしななぁ。
因みに美生って字を見て何かに似てるなと思ったら
生姜だったwww
壮太一択でしょう。意味も人名にふさわしいし、読み書きが楽で好印象。 某新興宗教など余計な連想をさせる字はあえて使うことないです。 (もし信者の方ならこの限りではありませんが) 颯は最近流行っている字ですね。颯太だと流行りに乗っかった印象。 この字って颯爽のサツくらいしか使い方が浮かばなくて、ソウ読みは マイナーなのが微妙な印象を抱かせるんだよね。 流行りが好きならどうぞって感じ。
古臭いのか堅すぎるのか意見を下さい 椋平(りょうへい) ・読み間違いや難読は避けたい ・将来ハゲデブ親父になっても恥ずかしくない ・変なあだ名がつかない ・呼びやすい、書きやすい ・樹木に由来する名前 以上を踏まえて考えましたが古臭いor堅すぎる気がします どうでしょうか?
>>592 です。ご意見ありがとうございました。
やっぱり素直な読みではないですね…美大生の略っぽいというのは思いつきませんでした。
美生は夫の希望で、由来をそのまま名前にした感じなんですが、
ここでご意見を伺ったら、美を使った他の名前を考えるのもよさそうに思えてきました。
夫の語る由来は美一文字でも伝えられると思うので。
上の方で違う話題で出てましたが、美弥も可愛いなと思いまして…
字義もいいし、ちょっと提案してみます。ありがとうございました。
>>604 椋(むく)だよね?これリョウって読むの?
涼平の書き間違いかと思ったよ。
古すぎ堅すぎとは思わないけど、むしろ「一般的ではない漢字をあえてチョイス」するあたり大変流行りに乗っかってるように見える(良くない意味で)。
男の子に樹木系使うなら樹か幹、ギリギリで柊以外は正直微妙な名前になるんじゃないかと思うんだけど…。
リョウヘイという響きは爽やかでとてもいいと思います。
あ、私が無知なだけ・椋という字に馴染みがないだけという可能性も十分あるので、もしそうならスルーしてください。
「椋」は人名漢字にある。訓読み「むく」音読み「リョウ」 >古臭いor堅すぎる そんな風には思わないけど、気になるなら別の名前考えたほうがいいでしょう。
>>604 古臭くも堅くもないけど、涼と椋で間違えられることがありそう。
諒 もあるから、勝手に思い込みで書かれる確率は低くない。 読みのほうは問題なさそう。
>>604 なにげに難読だし、書きにくい(なじみがないという意味で)という点で
そもそもあなたの挙げた条件には当てはまってないと思うけど。
変換にしてもリョウでなかなか出てこない、ムクの方が早いよね。
古臭くも堅いとも思わないけど、字のチョイスが問題では?
亮平・遼平・涼平あたりの字があなたの希望に合致してる気がする。
リョウヘイの響きは古くないと思う でもなんでわざわざ「椋」?画数ならまあそれでも仕方ないけど ほかに良い意味且つ分り易いリョウが沢山あるのに
>>606-609 ご意見ありがとうございます
椋(りょう)は人命漢字ですが椋平(むくひら)と苗字でも使われていたりするので心配でした
一応候補に残しもう一度ご意見を参考に考えてみます
ありがとうございました
>>610-611 ありがとうございます
代々樹木の名前が入っているのでムクの木の椋を選びました
会社関係者に椋太(りょうた)という名前の方がいたので
難読になるとは思っていませんでした
参考になりました、ありがとうございました
あぁ、樹木関連なのね 柊平(しゅうへい)のがまだいいんじゃないかな
「のが」なんて言ってる人のアドバイスなんてね・・・w
難癖厨は寝てなさい
苗字で小椋とか椋さんっているけど、木地師の系列の名前だよね
>>603 やはり創は宗教を連想させますよね…
壮太で話をすすめていこうと思います。ありがとうございました。
真咲(まさき)と友人が男児につけたのだが。 男性に「咲」という文字はありなのだろうか、無しなのだろうか。 本人いわく、二人目が仮に女だったら 夫婦の合意の上、美咲(みさき)にする気だそうです。
620 :
名無しの心子知らず :2010/10/02(土) 23:28:27 ID:n4DO2Xg3
うちの女児の名前、何がいいのか悩んでいます。お願いします。 咲、美咲、史織、ひかり、まどか、 七恵(七絵)、美織、すみれ
>>619 自分としては男に「咲」は無しだな。
で、二人目が女だったら美咲?
三人目ができたらどうする気だろう?
まさか「夢咲(むさき)」とか?
ヘタに兄弟姉妹で名前にしばりをもうけてしまうと
あとあとすごく困るのにね。
美咲って大人気の名前だね どこがそんなにいいのだろうか
623 :
名無しの心子知らず :2010/10/02(土) 23:49:07 ID:n4DO2Xg3
>>622 やっぱり何より花(美しく咲く)のイメージかな。
まぁ下手なDQNネームや最近多い「結」や音楽系用語を使う名前にくらべれば
個人的に好きです
響きだけだと「岬」だしなあ 美しく咲くって名前負けしたとき恥ずかしい気も 個人的には好きじゃない名前 あと桜にしとけばいいのに美桜ミオとかも 人気名を悪く言うと美咲ママ&美桜ママが登場しそうだがw ま、人それぞれってことで
>>620 苗字に画数が多くないなら史織か美織がいいね
苗字がごちゃっとしてるならひらがなもいい
>>620 ここ数日見てないからと理由で、まどか、ななえ。
>>620 好みでどれがいいか別れそうだけど
しっかり=史織・まどか
さっぱり明るい=咲・ひかり・美咲
甘い=美織
しっとり=七恵(七絵)・すみれ
個人的には史織・まどか・咲・ひかりが好き。
美織は響きがかなり甘くて個人的にはあまり好みではない。
>>624 なんというか無難なラインナップ
どれを選んでも問題ないと思う
全く個人的な好みでよければ
すみれ・まどか・美織
>>626 ななえ、って名前は自分でも出てきたのが不思議な名前ですが
(誕生日が9月27日なので「七」から連想して出した)
ググったら結構いますね。
>>627 そうですか。わかりました。この候補の中から考えます。
そういえば、まどかって漢字とかありますか?
ひらがなでもいいと思ってますが。
>>620 どれも落ちついているけど古くないいい名前だと思う。
姓とのバランスで考えていいんじゃないかな。
個人的には史織かひかりがきりっとしたなかに優しさがあるってイメージで好き。
まどか…円香・円佳・円花 ひらがながいいけど、漢字なら円香
〜織で思い出したんですが、
伊織と言う名前が最近じゃ女の子の方が多いのが、不思議な世の中ですね。
友人は剣豪とかそんなのが好きで
「宮本武蔵の息子の名前は伊織だった。武蔵じゃまんまだし、伊織の方がかっこいいから。」
と男児に名づけて、父親が初めて保育園に連れて行ったとき
「あれ?奇遇ね。うちの子(娘)も伊織。男の子って珍しくない?」って言われて
伊織という名前が男性名だと、述べたらその親はポカーンとしていたそうです。
>>631 どうも。どうやら、仮につける場合はひらがなの方がよさそうですね。
>>619-620 美咲の話を聞いておいて、自分とこに美咲とつけちゃうのは
マズくないの?
>>633 あくまで候補です。咲の方が個人的に好きですが
619と620はID違うし別人でしょ
あ同じだった。すまん
個人的には、友人が言う前から嫁が「美咲」と言う名前を 娘の名前の候補として考えていたので一応候補中に入れさせていただきました。 個人的に「しおり」と言う名前は「詩織」「栞」「史織」と言う漢字で悩みました。 今現在は一番後ろを考えてます。
しおりの字みんないいね
こんにちは。 このたび第一子(女児)を授かりまして、名前を考えているところです。 嫁の祖母から「莉」という字をいただき、 「亜莉亜」で ありあ という名前にしようと思うのですが、 DQNネームっぽいですかね… ご意見頂けたら幸いです。
>>639 うん。
莉をもらうだけで何故そんな名前に‥。
>>640 嫁が昔音楽関係の仕事をしていて、
特にオペラが好きなんですよー
やっぱりDQNですよね…うむむ
亜莉亜 ナイ。まるで記号のようだ。
643 :
名無しの心子知らず :2010/10/03(日) 01:18:07 ID:I7uQ4OZL
美織って市民権獲てるんだね 自分には美織って人名として聞き慣れないからか違和感がある
645 :
名無しの心子知らず :2010/10/03(日) 01:23:23 ID:I7uQ4OZL
美礼みれい 紗礼さあや 礼佳れいか 礼保れいほ 礼れい 礼を使いたい この中でおかしいの有りますか?
>>643 芸能人で出てきたのが大きいんだと思う。
>>645 紗礼さあや=読めない
礼保れいほ=変
礼佳・美礼・礼のどれかがいいと思う。自分は礼佳が好き。
>>645 れいほ ←なんか変な感じ。この名前も人名として聞きなれない感強い。
みれい ←北原ミレイの歌を連想して暗いイメージ。
さあや ←皇室?と思った。
648 :
名無しの心子知らず :2010/10/03(日) 01:31:34 ID:zLtGW2eV
みれい 自分は美玲を考えてたけど中華系っぽいと反対された 結果「美織」になった この賛否両論の流れで複雑な心境
616 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 19:30:01 ID:ElIDqDNs [8/8] 難癖厨は寝てなさい
美礼みれい なんか人名ぽくないけれどまぁギリギリ有りかぁ、って程度 紗礼さあや サレイ?シャレイ?読みづらい。読みはおっぱい小学生グラドルか、皇室か、って感じ 礼佳れいか 読めるしいいんじゃないかな 礼保れいほ なんだか変。安保とかみたいで何かの単語のようだ 礼れい 無難。シンプルだけれど今の時代なら良い意味で目立つ
>>645 礼佳、礼
自分ならこれ以外は候補にしない
男の子でも女の子でも「茶」が付くまともな名前ありますか?
>652 茶をサと読ませれば使いようはあるだろうが、 なんだってわざわざ茶?とは思われるでしょうね。 お茶の名産地とか、ご実家の家業が代々続く老舗の茶屋とかならともかくとしてw 老舗の茶屋の娘が美茶子でミサコとかなら、へえ、納得、とか思うかもしれないwくらいです。
>>652 そんな質問するくらいならやめておくべき字でしょう
加藤茶だって芸名だし。 まともなのはありません。
人名で茶の付く人なんて小林一茶とDAPUMPのISSAくらい ISSAのお姉ちゃんは茶美で弟は二茶(ニーチェ) お父さんがお茶が好きだとか何とか… そんなお父さんはハーフでゴルフのレッスンプロだったような
茶美チャミなんて付けられるくらいなら チャ→ティーからティアラですキャハのほうがちょっとはマシ・・・・でもない
まあこっちのスレのカキコの方が先だし
>>652 を読めば検討中としか考えられないでしょ。
長男の名前を考え中です。 欧州在住で、日本に住む予定は今のところありません。 (今は私だけ里帰り中) 子供は外国生まれ外国育ちになりますが、日本人であることを大切にして欲しいよねと話し合っています。 第一候補は東吾(とうご)です。 日本は東洋の中でも東にあるので、東に在る吾(われ)、という意味なんですが…。 この名前を見ての率直なご意見をうかがいたいです。 気になる点は、主張が強めの名前なので、次の子以降の縛りになる?そもそも重たい?というところです。 東吾以外には和成(かずなり)、和晃(かずあき)も候補です。 現地の方にもできるだけわかりやすいように、複雑すぎない漢字の名前にしたつもりです。 ご意見よろしくお願いします。
別に重たくない、普通 名前だけ見ると東野圭吾を思い出す感じ 日本に住まないなら現地の人にとっての響きの印象を気にした方がいい気もする
>>661 東郷平八郎って今でも外国で有名でしたっけ?
音だけ聞いて日本人だったらそれを連想されるかも。
外国で子供育てる人って、やたら名前で国を主張しようとするよね。 その考え方がダサいというか。普通に名前付けられんのかね。 その国で変な意味にならないことだけ気にすりゃいいのに。
そこまで主張してないじゃん別に 東吾くんなんて普通にいっぱいいそうだし
でも外国人って、日本の名前に意味があるだとか、ダブルミーニングやらトリプルミーニングやら出来るのにえらく感心するから、 その期待にこたえたくなるのはわかる気がww たとえば絵美っていうふつーの名前でも、 音がsmile、漢字にはびゅーちほーなぴくちゃー、って意味があるなんていったらもうバカ受けwww トーゴがその国で発音しやすいならいいんじゃないのかな。 四文字名前は発音しにくかったりしない?というのが気になる。
知慧(ちえ)か、美慧(みさと)で迷ってます。 『ちえ』は読みで他の子とかぶりそう、『みさと』は難読か?とも思うけど、 どっちの方がいいでしょうか?
子供はその国の言語でその国の人たちと混ざって 欧州の人間として生きていくんだよね? だったら日本人名として多少不自然でも そっちの国でも普通にある名前を読みにして漢字を当てるほうがいいんじゃないのかなぁ 真郁でマイクとか、譲音でジョンとかそれ系 異国の名前だと、ずっとその子は周りから見て「異国生まれで自分たちとは違う存在」 ってことにならない?人種多いところだとそんなことないのかな ウエンツ瑛二だってもし名前がジョージ・ウエンツだったら ここまで親しみやすさはなかったかもしれない 日本に帰る予定が無いなら日本を主張することよりも(それはどうせ外見で十分主張されるんだし) 現地に馴染むことを優先してもよくないかな、と思った
親に帰国する予定はなくても 本人が成長して独立したらどうなるかはわからないし、 両親日本人でどう転んでも純粋欧州人に見えない顔立ちになのに 欧米系名前にしなくてもって感じ。 そもそも真郁でマイクとか、譲音でジョンとかが微妙。 譲二とか健とか、日欧どっちでもいける名前ならまだしも。
外国で暮らすからこそアイデンティティーの確立は重要。 日本人としての誇りを持って、初めて異国でも堂々と生きていけるんだと思う。 カズオ・イシグロだって日本語は話せなくても日本人としての感性を大事にしている。 だから作家としてイギリスで成功しているんだよ。 それを両輪は日本人だけど外国で暮らすから欧州っぽい名前ね♪ なんてやられたら根なし草になってしまう。
両輪は、じゃなくて両親は、ですスマン
欧州の中でも名前ってかなり違うからね。 そっちの国の普通で付けて親が違和感感じないわけない。 両親日本人なら日本の名前でいいんだよ。
逆に考えて見るからに外国人なのにケンタロウとかのが浮くだろ。
>>667 読める分知慧。響きも今なら被らない。
使いたいであろう慧が書き、説明、読みに難があるかと。(意味はいいけど)
のが
日本人の名前でいいんだけど、音の響きで変なイメージって名前もあるでしょ? 例えばシホは英語ではやばい名前だし 親が日本人なら日本語でおかしいのはここでも自分でもチェックできるからいいけど うりんってdq名つけたら尿って意味だったとかメイナードが変な印象の名前とかわかんないじゃん かずなり・かずあきは発音できるのだろうかとか あと持ち帰りをto goと言ったりするのとアフリカのトーゴぐらいしかわかんないけど スペイン語・フランス語・ラテン語あたりでもチェックした方がいいんでないの
>>667 どっちでもいいんじゃない?死ぬほど難読ってほどでもないし美慧かな
ちえという名前もいいけどまんまじゃなくて別の字を当てたい気がする
伸子のぶこ 絹恵きぬえ ひかり 瑞穂みずほ 多栄子たえこ 里花りか 民子たみこ 真奈まな 舞まい みのり 梨紗りさ 生まれてくる子の関係者それぞれが出した名前です。 私としてはみのりか里花がいいんですが。 どうでしょうか。
>>677 伸子のぶこ ×××
絹恵きぬえ ×
ひかり ○
瑞穂みずほ ○
多栄子たえこ ×××
里花りか ○
民子たみこ ×××
真奈まな △
舞まい ○
みのり ○
梨紗りさ ○+
>677 古すぎる:伸子、絹恵、多栄子、民子。自分の世代にいても、古い名前だなと思う部類。 普通:ひかり、瑞穂、里花、真奈、舞、みのり 梨紗も普通だとは思うけど、ちょっと字面が好きじゃないな。
>>677 ×=伸子、絹恵、多栄子、民子
○=ひかり、瑞穂、里花、真奈、舞、みのり、梨紗 この中なら好みで決めていいかと
1月予定の女の子です。 良いと思うものや、やめた方がよさそうなものなど ご意見をお願いします。 瑶子か琴子にやや傾いてはいるんですが、いかがでしょうか。 瑶子(ようこ)、琴子(ことこ)、初音(はつね)、千晴(ちはる)、若菜(わかな)、美月(みづき)
>>675 シホという名前をまさに考えてる最中だった。
英語でどうやばいのか教えてくれ。
ぐぐってみたんだがわからん...
ごめん、シホの意味見つけられた
>>681 どれもいい名前だと思う。難癖含めて突っ込むと
初音がボーカロイドのミク由来とか言われそう。ミクはネット詳しくないと知らないだろうけど。
美月がみつき・みづきのどちらかで迷う(といっても二択)。微妙に流行。
あと瑶子は瑶の字の説明が少し面倒そう、響きも昭和っぽい。
琴子と迷ってるなら琴子に一票。
>>682 shi ho
シーは彼女ホーは売春婦
>>681 初音はミクだからやめた方がいい
瑶子か琴子、候補の中では字がしまってる感じしていいと思うね
>>681 ぱっと見て 瑶子 かわいいな、と思った。
確かに音は古めだけど、字面でそれを補えてる気がする。
琴子もかわいいけど、真琴だの琴音だのをたまに見かけるから
「琴」の字にちょっと食傷気味。
初音や若菜も生まれる時期に合ってて良さそうだけど、
たしかに初音は今だとミクを連想させちゃうかな。
ごめん間違えたSheねw アホスww
688 :
名無しの心子知らず :2010/10/04(月) 00:13:20 ID:1PEMfAdB
流れ切ってすみません 色々と画数も考えて、自分の名前からも一字取り "智和"が一番の候補になったのですが、 なんとなく今の時代を考えると古すぎるかな?と思ってしまいます。 どうでしょうか?
>>688 性別が男で読みがトモカズなら良い名前だと思うが
>>681 琴子がいいと思う。誰にでもどの世代にも好感持ってもらえる名前。
瑶なんて見慣れない字はそれだけでマイナス。比べものにならない。
ちょっと古めだけど男の子は多少古めでも落ち着いた印象になって問題ないからいいんじゃない
692 :
名無しの心子知らず :2010/10/04(月) 00:24:24 ID:6yeDUQLn
「慧」ってどんな字?って聞いて
目の前で説明されても電話で説明されても戸惑うな
学のある方は違うのかもしれないけど
>>688 性別わからないと何ともいえない
「ちわ」「とわ」だっているのが現状だし
男児で実(みのる)と衛(まもる)と誠介(せいすけ) この3つならどれがいいですか?
694 :
688 :2010/10/04(月) 01:33:49 ID:uqfu1X2q
もちろん性別は男で読みは”ともかず”です。 普通すぎるというか古いんじゃないか?っていう事だけが 自分の中で気になっています・・・
智和は今時ではないけど古臭いってのもないよ。ほんのりちょい古ぐらいな感じ 実は古いかなー昭和的な意味で 古い順に 実>衛≒智和>誠介かな でも誠介より衛の方が若干いい印象かなとも思う
智和は以前からある名前という意味で古いといえば古いんだけど 昭和後期に多い4文字名の中では今つけても野暮ったくない方だと思う 字面が優しいし堅実で好印象 今時ネームに囲まれた時本人がどう思うかだけどそこまで古臭い名前でもない
697 :
688 :2010/10/04(月) 02:16:51 ID:1PEMfAdB
皆様ありがとうございます。 本人がどう思うかも考えたのですが、 ある程度大人になった時にこの名前を 理解してもらいたいと思っています。 きっと小さい時は読み方の格好良い名前に憧れはあるでしょうが…。
昭和時代は「昭」「和」を名前に入れるのが流行ったから、ちょっと古く 感じるけど、男性の名前だし変に流行追わなくていいと思いますが。
名前が古いかどうかを気にしなきゃいけないのはやっぱ女の子だね 一気に婆臭くなるから 677の伸子民子レベルつけたら一生恨まれる
700 :
名無しの心子知らず :2010/10/04(月) 14:56:43 ID:O/Ar34/x
相談させてください。 歌人・作家から名前をいただきたいと思っています。 男の子で萬里(ばんり)っておかしいですか?
>>700 dqnじゃないけど珍名だからやめた方がいいと思うよ。
萬も説明面倒だし書いたことも人生で数回あるかないかレベルの字。
歌人・作家からならもっと現代でも通用するのあるし
その人の作品から人名に使えそうなの一字もらう程度でいいんじゃないかね。
>>700 元ネタわからなくてググったけどレストランがやたらヒットした
屋号っぽいと思うし 普通に「万里ばんり」のほうがずっといいよ
うん、万里のほうがいい。
変だと思う。 万里だったらまともだけど、女性のマリさんと思われそうだし最初から考え直したら?
>>700 個人的な感覚ですが、違和感はあると思います
上のほうのレスにもありましたが、屋号っぽいと私も思いました
海江田万里しか連想しない
6月(上旬〜中旬)に生まれる子の名前に入れるとしたら 「春」と「夏」どちらが良いと思われますか?
夏
夏だな 立夏生まれで名前に春が付く私が保証する
710 :
名無しの心子知らず :2010/10/04(月) 16:18:34 ID:s78WOw+y
子供(男の子)に航己コウキって付けようとしたら、 姑に「絶対読めない!」と言われた。 普通読めないもんなの?それとも姑が漢字知らないだけ?
>>710 漢字の知識云々より、人名として一般的とはいいがたいので
「この字なら読みはコウキだろう」というような
スムーズな推測ができないという意味じゃないでしょうか
>>710 読めるけど、字の組み合わせのせいか一瞬迷う。
姑さんもそのへんでひっかかったんじゃ?
航と己の相性が良くない感じはする。主観だけど。
読めなくないけど、あんまり見ない気がする。 あと、個人的に已や巳と紛らわしいから好きじゃない。
>>710 かなりレベルを下げた「普通」でも読めるとは思います
でもそういう感じの、「読めない」とか「変」とかのいちゃもんって
本当はなんとなく気に入らない名前について
なんとなく気に入らないではあまりに説得力がないので
無理やり理屈を付けてるだけということもありがちだと思います
特にこのケースは字面に若干の違和感がないとは言い切れないのでなおさらです
完全に真っ当な名前でも、気に入らなければ
「古い」とか「ありきたり」とかいちゃもんを付けることは可能ですからね
特に身近な人間が気に入らないと思ってる状況は、
それがどんなに良い名前でもあまり幸せな結果を招かないので良く話し合ってみてはいかがでしょうか
コウキの響きも航コウ・己キ読みも名前として王道 だけど他の人の言うように組み合わせが良くないので コウキでいいのかなあ?とは思う人もいるかも 読めないってことはない 年長の人間の言うことには一理あるものだから 「漢字も読めないバカトメwww」って取れるような言い方良くない
キを己じゃない字にしたほうがいいとぱっと見思った なんかおさまりが悪い
>>700 萬里、せめて万里にしてあたら?
万里バンリさん(男)知り合いにいるけど、珍しい部類の名前だから
字は易しい方が何かと無難だよ。旧字って滅多に使わないんだし。
>>707 夏。自分の中では6・7・8月は夏。
春は3・4・5月と新春の時期、あと例外で10月の小春ちゃんくらい。
>>710 皆さんも言ってるように、字の組み合わせがイマイチに感じる。
自分は将己マサキくんが身近にいるため読みの方は問題ないです。
質問なんですが、たすく(佑・祐・輔・佐など)という名前は一般的には知らない人も多い名前だと思いますか? 俗にいうDQNネームのように名前のせいでマイナスになるようなことは避けたいもので
719 :
710 :2010/10/04(月) 17:19:00 ID:s78WOw+y
皆様、ありがとうございます。 つい本音が出てしまい姑を小馬鹿にする様な文章で大変、見苦しく 失礼しました! でもやはり、組み合わせの問題なのでしょうね・・・決して読み易い とは思ってなかったものの、やはり違和感を感じる人が多いと分かり 良かったです。字面のバランスは私も気になってたんで。 もうちょっと候補考えてみます!
>>718 うーん知ってる人と知らない人にすっぱりと別れるだろうからなんとも。
佑・祐がユウくんと間違われるのはマイナスの要素だろうけど
何あの名前wっていうようなマイナス要素は無いよ。
ちなみに佑・祐のたすく読みは知ってたけど輔・佐は知らなかった。
>>718 「たすく」、問題ないと思う。このスレでも何度か見たことあるし。
過去に名付け関連スレで見た“普通の名前だけどマイナー、知名度低い”
例は新アラタ(「シンだろ、アラタなんて珍奇な読み」と言い出す人が2人)、
至イタル(知人に奇をてらった名前と言われた、という相談)とか。
まあ自分は大学で初めてタスクさんに会って「へー」と思ったけど、
イタルよりは知名度あると思うよ。
ただそのタスクさんは佑だったので自分はこの字しか読めないが…。
>>718 読めない人も多いかもしれません
4つの中では比較的読める人が多いと思われる
「祐」「「佑」はユウの使われ方で一般化してしまっているので、
間違われる率も考慮すればどれもそう変わらない可能性もあります
いい名前だとは思いますがマイナーなものも含めると「たすく」はかなり種類多いですね
弼(たすく)さんを見たことがある 井伊直弼のスケで通じると言ってたが
11月出産予定の長女(長子)の名づけで質問・相談です。 苗字は漢字も読みも二文字(佐野、古賀など)です。 ◆1 歌・一歌・歌花・桜歌・歌桜里 以上五つの名前をパッと見たとき ・一番最初にまずどう読んだか? ・感想としてどうか? ・口頭で漢字を説明した際にすぐに理解できるか?(音楽の「うた」です、など) ◆2 「歌」を「うた」という読ませ方で名づける場合、 皆さんならどんな名前を考えますか? 以上二つの質問・相談です。 見て分かる通り『歌』と、出来れば『桜』という漢字を使って考えています。 『桜』を使うと「春生まれなの?」と訊かれそうだなと私も自覚していますが、 妊娠発覚が3月9日だったので、39=さく(ら)に関連付けたい事、 桜という花自体も大好きなので出来れば使えたらなと思っています。 ただ、本人が上記の事で訊かれ続け訂正する手間を考えると、今回は見送るべきなのかなとも悩んでいます。 ちなみに◆1での読み方は「うた・いちか・うたか・おうか・かおり」と考えており、 「かおり」の「お」がぶった切りなので候補としてはほぼ除外してますが、一応。 長文になりましたが、どうぞよろしくお願いします。
>>724 申し訳ないがどれも微妙。読めないor読みにくい名前ばかりです。
桜と歌はどっちも主役の字だから両立は難しい。
両方とも千歌や桜子のようなシンプルな字の組み合わせじゃないとくどくなる。
たすくについてご意見ありがとうございました。 ニュアンス的には「読めないよpgr」より「へー、そういう読みがあるんだ」といった具合でしょうか。 もう一つお聞きしたいのですが、他の候補にたくみがあるんですが、この名前は今も男の子の名前でしょうか? おかあさんといっしょの歌のお姉さんがたくみお姉さんなので、今は女の子の名前なのかなと思ってしまって。
>>725 に同意。
今風キラキラとはまた違うけど、
金糸・銀糸で飾りたてた振袖みたいな感じとでも言おうか…>歌・桜の両方使い
2.の「歌」を使って・・・は
下さいスレに行ったほうがいいかと思います。
>>724 1、どれも読めました
いずれも違和感が皆無、という名前ではないと思います(特に歌花、桜歌)
歌(うた)自体が年配女性に散見される字ではあるので、人によって印象が割れるでしょうね
説明には苦労しないと思います
2、考える、というのは付ける前提で、ということでしょうか
もしそうであるなら、そもそも考えないというのが率直なところです
百歩譲って歌(か)なら使い道がありそうに思います
>>726 歌のお姉さんは「タクミ」なのか 卓美とかありっていればありだが珍しいほうだと思う
「タスク」はどう考えても男児名だと思います
あ、ごめん「たくみ」が男女どちらか聞いてたんだね 男児名と思うほうが多いと思うよ
・どう読んだか 下記に書かれていた答え通りには読めました ・感想 歌:苗字の音も2文字だと考えると、何となく響きに違和感 一歌:響きは自分は許容範囲。でも漢字は別のがいい気がする 歌花:歌う花ねえ…程度で、個人的には好きじゃない 桜歌:響きで真っ先に特攻隊を連想 ・口頭で説明した時 唄?って思うけど、まあ普通は歌の方を連想するだろうから特には ・他にちょっと思ったこと 桜って花がそもそも、あっという間に散っていく印象があるから 子どもの名前に使うのはちょっとなあ…って思いました。 まあ、個人のイメージですからあんまり気にしないでください。
>>726 歌のお姉さんがくらいしか女性で知らない。
たくみもたすくも男性名
>>724 3月9日はお腹の中に来てくれてサンキュー(3・9)程度に留めたらどうでしょう。と冗談は置いといて
季節は違っても、桜といえば日本を代表する花だから
日本人の誇りを持って生きてほしいという由来のさくらさんを知っています。
レスを書いてる間にレスありがとうございます。 たくみは男ですね!ありがとうございました。
>>726 >たくみ
字面によるとは思いますが、
(確かたくみお姉さんの字は卓美でしたか)
基本的には男子の名前に多いはずです
>>724 妊娠発覚の日付なんて生生しいから別に名前に入れなくていいと思いますよ。
桜はそれだけの理由で入れるんですよね?
かおりなら、歌織の方が全然マシだと思います。某犯罪者と同じ名前だけど。
>>724 ◆1
順番に、うた、いちか、うたか?、おうか?、かおり、と読んだ。
うたか と おうか は人名として変(特に うたか)。
かおり はこの中では読みやすいけど豚切りだからあえて選びたくない。
うた は二音の名字と合わせると変。…とすると いちか 一択かなぁ?
字の説明は特に難しいことはないと思います。
◆2
名前を下さいスレが別にあるので、微妙にスレチな質問な気がするが
自分なら1000歩譲って歌ウタくらい。
そもそもウタという読みを名前に入れようと思わない。
歌子じゃ時代錯誤だし、一文字つけても微妙なのしか浮かばない。
桜に関しては日本の象徴のような花・樹木だし、わざわざこじつけなくとも
私はオールシーズンOKという認識です。まぁ、とは言っても気にする方は
気にされるでしょうから、あなたが気になるならやめておけば。
ただ字面的に「歌」と「桜」両方を一つの名前に入れるのは美しいと
思いません。絢爛豪華で欲張りな印象です。
>>726 タクミという女の人がいるんですか、へぇ・・・。まあ男ですよね普通。
個人的にはタスクよりタクミの方が素敵だと思ってます。
>>724 妊娠発覚!って悪いことじゃないんだから判明でお願いします…。
家の祖母が歌子だけど、祖母がいつも漢字のバランスが悪い、と言ってる。
歌桜里はゴテゴテしててくどいなあと‥‥。
あと春生まれじゃないのに桜が入ってて、「春生まれなの?」と聞かれるたびに
「違うんですけど、親が妊娠が分かったのが3月9日だったらしくて…」と
説明させるのも酷。
今回は歌、次に桜は取っておいたらどうでしょう。
しかし名字2文字で名前も2文字じゃかわいそうなので歌ちゃんもちょっと。
この中なら一歌か歌花かな。
あとは歌美ちゃんとか?(ビッグダディのとこの子供と同じだけど)
>>724 一歌が一番いい
歌一文字も?って感じだし
歌花うたかだと音が微妙
桜歌・歌桜里は字がくどいかな
>>724 歌:よめた。でも、苗字と並べると人名っぽく見えない気もする。
ex.山田歌、高橋歌、佐々木歌
一歌:よめるけど、「ひとつの歌」ってなんか寂しげ。
歌花:かか?うか?と思った…「うたか」なんて人名として変じゃない?
あとかなりローカルな話だけど、栃木県民の自分は
「うたか」と聞くと「宇高(うたか/=宇都宮高校の略称)」しか浮かばない。
桜歌:おうか、と読んだけど…響きが可愛くないし、馴染めない。
ちょっと「嘔吐」とかも連想してしまう。
歌桜里:わりとすんなり「かおり」と読んだが、ごちゃっとして胸焼けしそうな字面…
正直、どれもナシ。
その由来なら、もういっそ歌子とかにするか(歌=うた で使いたいんでしょ?)、
3月9日にちなんで桜・さくら・咲良(さくら)etc.にするかだと思う。
あれこれ詰め込みすぎて、ごてごてになってる印象。
いちかちゃんはかわいくないか?
響きとしてギリOKだとしても字がちょっとねぇ 字の並びが人名に見えないんだよ<一歌
3月9日ってサクよりミクって考えないか? 女児なら特に。
745 :
724 :2010/10/04(月) 19:22:39 ID:wiELhXx1
短時間でたくさんのお答え有難うございます。 743さんまでのレスを読ませて頂きました。 全レスするとうざったく思われるかもしれないので、まとめてお返事します。 ・「考えてくださいスレ」を見落としていました。すみません。 スレチでもお答えくださった方、有難うございます。 ・やはり『歌』と『桜』の両方使いはくどすぎたり豪華すぎる印象ですね。 ・39に関しては「サンキュー=ありがとう」での考えもありましたが、 それだと『感謝』などしか思いつかなかったので「39=さく(ら)」で検討していました。 確かに子供が説明する際に「親の妊娠が…」と口にさせるのも可哀想なので、今回の『桜』や『39関連』は止めたいと思います。 ・「○○は良いと思う」と思われた方も居らっしゃいますが、大半の方には「読めるけどココが…」 というような印象を抱かせる可能性があるようですね。 ・妊娠判明と発覚で迷って発覚を選んでしまいました。嫌な気分にさせて申し訳ないです。 後出し補足になりますが、『歌』使いで読み方を「うた」で拘っているのは、名前を考えている際に「うた」と口にすると、 他の単語よりも胎動の反応が良いことと、夢の中で「うたちゃん」と夫が呼んでいたので考えています。 「うた」読ませだとかなり難しいみたいですので、「か」読みも含めて慎重に考えたいと思います。 色んな意見やお答え頂き有難うございました。
うたって呼びたいなら歌花でもいいんじゃない 人名でいないわけでもないみたいだし(ヴィオラ奏者の人が出た) それか歌乃ちゃんとか
>>745 歌に拘りすぎずに他の名前も考えたら?
大分煮え詰まってるみたいだし。
うた、という響きはあまり人名に向いてないかも。
発展させて詩という漢字を使うとか。
もっくんの息子がウタだよね 娘はキャラだっけ? 芸能人の子どもにいるとなんかアリのような気もしてくるけど ウタって響きはティアラくらい違和感あるんだが 考え直しても良いかもしれないよ
去ったみたいだけど自分なら詩乃(うたの)がいいな しのと誤読されるけど歌の字が好きじゃないや どうしてもなら一歌か歌月
詩をうたって読むのってださいと思う さくらんぼの詩とか野球狂の詩とか浮かんでくる。
義姉がウタさんなんだけど、正直、ずーっと、変な名前だな、と思ってる。 10年以上経っても今でも変な名前だな、と思ってる。 歌子くらいしかしっくり来ない気がする。>歌をウタと読ませる女性名。
胎動とか妊娠判明日とか、腹の中の世界で完結しとるなw いやー、お花畑もいいとこ。 アナタがおなかでうごいたからうたちゃんなのー☆とか言われても 本人にしたらシラネーヨでしょ。 産まれてからの本人の人生を考えて、ごく普通の名前をつけたれ。
歌子だとダサい気がする
>>681 です。
遅くなりましたが、ご意見ありがとうございます。
瑶子は漢字がネックになりそうですね。
人名でしか見ませんし…王偏に揺れるのつくりで通じるかと思ってたんですが、
琴子の方が説明ははるかに容易ですよね。
どちらかというと瑶子の方に傾いていたのですが、琴子も捨てがたく思えてきました。
ことちゃんと呼ぶのも可愛いと思うし。
とりあえず、色々考えていましたが、瑶子か琴子に絞ることにします。
参考になりました、ありがとうございます。
「うた」で動くなら母音被ってる「ゆか」や「るな」でも動くんじゃないのか
>>751 > 義姉がウタさんなんだけど、
歌丸師匠ですね
お礼が遅くなりましたが677です。 みのりも里花も問題なさそうでよかったです。 やはり夫の亡くなった祖母のつけたかった名前は無理ですね。 妊娠発覚直後に日記が出てきてそこに子供につけたかった名前(実際は夫の祖母の姑らが勝手につけていた)が書かれていまして。 夫は夫が考えた名前(みのり、ひかり)以外にそこからも候補を出してできれば祖母の考えた名前がいい、と。 夫の気持ちをくむべきか迷いましたが、やはり名前は子供のものなので普通の名前をつけます。 ありがとうございました。
758 :
700 :2010/10/05(火) 02:38:51 ID:gyfvyDBQ
萬里の相談をした
>>700 です。
レスをたくさんいただいていたのに返事が遅れてすみません。
萬里…やっぱり万里の方がマシなレベルですよね。
志賀直哉からとった木村拓哉さんのように、一文字拝借で考え直したいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
>>754 >王偏に揺れるのつくりで通じるかと思ってた
通じません。
自分なら、琴子か初音かな。
初音ミクからだろ、と指摘するのは一部のネット民だけで
社会的には何ら問題がない。美しい春の季語ですよ。
萬里から一文字って…どんな名前になるんだ? 萬作?杏里?
761 :
名無しの心子知らず :2010/10/05(火) 08:16:25 ID:U6y9VE2d
佑季子ゆきこ 理佐子りさこ 美優子みゆこ 玲奈れな 真生まお 紗々ささ 舞莉華まりか 微花ほほか 笑舞えま 乃衣のい この中で有りな名前を教えて下さい
○=佑季子 理佐子 玲奈 字を変えればアリ=まお たりか
>761 佑季子(ありだけど変換めんどくさい。多分漢字を間違えられまくる) 理佐子 玲奈 真生 美優子もありだけど発音しづらい。ちょっとくどい。 舞莉華 音はいいけどくどいし豚切りイクナイ 微花 ホホカってなんだよ。ペットの名前でも変だろ。 紗々 シャシャ。ササでもへんだよ。
>>745 単に自分がどうだったかを名前に入れようとしてるだけなんですね。
自分本位の名付け、それから育児になりそうだから注意したほうがいいよ。
子どもがどう育って欲しいかを名前に入れてあげたらいいのに。
いつ妊娠がわかった、胎動がよかった名前・・・なんて子どもにそう説明するの?
たりか→まりか で
>>761 前から4つまでアリというか普通
真生マオは真央だったら勿論アリその字面はナシ
マリカ・エマも字面がナシ
残りは響きからしてナシ
なぜだろう微花や笑舞に比べたら乃衣がマシに思える ころもだけど
>>761 有り…佑季子ゆきこ、理佐子りさこ、玲奈れな(レナは豚切りであまり好きじゃないが)
無し…
美優子:響きがおかしい。美優ミユウ・ミユ、優美ユミ、美優希ミユキあたりならまだいいのに。
真生:読みにくい。マオなら真央か真緒だろ。
紗々:響きが変。ナシ。
舞莉華:字がダメ。シンプルに真里香、麻里香、茉莉花ならOK
微花:響きも字もおかしい。
笑舞:響きも字もおかしい。いや…恵麻なら許容範囲。
乃衣:ノイはない。ドイツ語で"新しい"、英語のnewにあたる言葉だから
ドイツのノイというバンドを思い出す。読みがノエなら許容範囲。
>>761 全部微妙な・・・
玲奈れな アリ
真央 アリ、漢字そのまんますぎるけどいいの?
乃衣のい キラキラネームだけどまあ今時アリ
美優子みゆこ 音が甘ったるいわりに字が婆臭い気もするけどまあアリ
理佐子りさこ アリ ちょっと古い
佑季子ゆきこ ちょっとオバさんくさいような・・・アリ
舞莉華まりか めちゃくちゃくどいけどギリギリアリ・ナシといいたいが
絶対ナシ・キチガイゾーン
微花ほほか 笑舞えま 紗々ささ
見ない人は見ないし、「初音ミク」の単語は知っててもミクがなんなのか知らない人は多いよ。 ITの会社でミクについて説明させられた自分が言うから間違いない…
>>769 > ニコニコ動画を見ない人がどれだけいるのか・・・
自分の周辺だと七割ぐらいが見てない
「初音」や「みく」がアリかナシかは最終的に親が決めたらいいと思う 自分はどちらも好みじゃないから付けるかどうか悩むことはないけど
真生は男性名にも見えるので字を変えたほうがいい
>>776 それって一部のネット民てことでは。
むしろ初音wミクwwと言う人は自分でオタクとばらしてるようなものだからなあ。
言われて嫌というか、こっちが白い目で見てしまうな。
(子供の名前がそんな由来なわけねーだろ的な意味で)
>>775 確かに。
その文字でマサオと読ませる男性に何人かあったことがある。
月でライトみたいにデスノートが初出だろうな、というなら 結び付けられるのもわかるけど。 寧々って聞いてラブプラスからつけたんだろうと 思うやつはオタクなんだよ。 普通寧々っていえば秀吉の妻じゃないの 昔からある初音と言う言葉をボーカロイドと結びつけるのって それ以外で初音って言葉を知らなかったと言ってるようなもの
どう考えてもからかわれると思うけど・・・
>>767 名字を佐藤として
佐藤乃衣(さとうのころも)
揖保乃糸みたいだな
でも確かに微花、笑舞、紗々よりマシ
真生でマサキさんもいそうだ
年がばれるが、初音と聞いて最初に連想したのは 生徒諸君でレイプされて転校していった初音
初音とつけたら妹にリンやミクの響きはつけられなくなるね、ぐらいじゃない? 初音は昔からある名前だし。 からかわれるってことに関して、それを理由に考え直すべきなのは、名前自体が奇抜な場合と苗字との兼ね合いの場合(例:大場加奈)、最近同じ漢字まで名前の凶悪犯が出た場合、ぐらいだと思う。
特に具体例はないのだが、個人的には初音ってなんとなくエロカワイソス・・・
それはイクコがエロいって言ってた人なみの想像力だ
5年前につけてかぶったならしょうがないけど 今つけたら親の責任だよ 親がオタクなんだね(初音ってモロ名でつけるほど)って思われるのがオチだって 知人で子供に萌ってつけちゃった人いたけどこれも今はヤバいよね
萌も初音も全然やばいと思わない。 からかわれる可能性があるのが嫌なら避けた方がいいので候補に上がってたらミクや萌え〜の事も書くけど、 親が気に入って付けたなら二つとも何ら問題のない名前でしょう。 これに関してはからかう方が低レベル。
まあ、中には初音ミクの存在なんかも知らないで付けちゃった人だって いるだろうし、萌は個人的には別に悪いと思わないけどな… むしろ(オタを狙って付けた基地害は除いて)オタ要素から遠い人ほど 意識せず/回避せずに付けてしまう場合も多いのではなかろうか ところで「初音」は古風名に当たるの?天音とかの仲間なのか? 位置付けがイマイチわからん
>>790 春の季語で言葉としては古い。
天音より若菜や菜摘の仲間だと思う。
妻夫木の出てた戦国の大河ドラマに初音いた。 ドラマオリジナルの登場人物みたいだけど一応古風分類?
初音なんて昔からある名前なのに、なんで親がオタクだと思われるの。 初音=初音ミクなんて発想、小学生じゃあるまいし。 ティアラとかでからかわれるならともかかく、初音なら普通の名前だし無問題。
昔からあってもつける時期でああ…ってなっちゃうことはあるよ それが微妙な知名度の女優やAV女優やオタク御用達キャラでも指摘する事は悪くない なんで初音ミクの場合だけこんなに議論が続くのか
ネットオタクが自分が多数派と勘違いしてるから。
それに初音ミクだって初音がいい言葉だし 音が入ってるし響きもいいからつけたんだろうよ。 そんな例は沢山ある。 ゲーム・アニメ・ドラマの登場人物の名前は すべてオリジナルじゃなくて 元からある名前からつけるのが普通。 だから被るのもよくあること。 「へきる」とか変な響きならアレからとったのか?と思うけど 元からある普通の名前を全部オタに結びつけるなんて・・・
子供が半笑いの目にあうかもしれないのに よくつける気になるなあ 他のオタク名よりメジャーだから10年後も同じイメージだと思うよ ミクは昭和後期ぐらいに少し流行ったから大丈夫だけど今は古い印象だね
オタク脳すぎるだろ
ていうか他のオタク名って何だ。
候補の名前をネット検索して、AV女優とかがわんさか出てきたら さすがにどんな常識的な名前でも、付けるのをちょっとためらうだろ? 「初音」にしても今まさにそれに近い状況になってると思う。 googleの画像検索とか、あの水色でいっぱいだよ。 もし自分が初音ちゃんという赤ちゃんに会っても 初音ミクから取ったんだな、親がオタクなんだなとは思わない。 でも、これから付けようとしてる親御さんがいて その人がもしまったく初音ミクを知らないようなら、 オタク+季語も知らないような人に「初音ミク由来か?」と思われちゃうかもよ、 と忠告するのがなぜいけないのかわからない。 ここって、そういうための掲示板じゃないの?
いや、だから
>>789 で書いてるんだけど。
それでも気に入ってんなら止めるのがおかしい名前でしょ。
>>789 は「親が気に入って付けたなら」ってのが問題じゃない?
まともな名前なんだから、からかうほうが馬鹿!(キリッ
みたいな態度で付けちゃう人って、
結局は 名付ける自分たちの満足>子供がからかわれるリスク、ってことでしょ?
それじゃあDQN名つける親と大して変わらないじゃん。
ええ…。面倒だなあ。 >からかわれる可能性があるのが嫌なら避けた方がいいので候補に上がってたらミクや萌え〜の事も書くけど って書いてんじゃん。 それでも気に入ってつけるなら、初音の意味をきちんと教えてあげれば 納得できる名前でしょ。子供の内は無理でも大人になったら理解できるし、低レベルのからかいだったとわかる。 たまき=たまきんでからかわれるリスクあるけどいい名前ってのと同じだよ。
大人は思ってても言わないけどからかうのは子供同士だからね どっかでマリオってつけられてからかわれてる人見たけど そういうメジャーなのは避けた方がいいよ 寧々は有名じゃないし 私だったらタマキって名前も嫌だ
ハタチこえた環さんなら間違いなく「良いお名前ですね」と褒められると思う 逆にそのトシになってまでタマキンとか面白がる人間は即効切り捨ててよし 小学校時代が関門かな
知名度も日本人名としても全く違うマリオを持ってくるのにワロタ。 たまきさんは好き嫌い除けばいい名前の分類だよね。 803と805は同じ人なのかい?
候補が沢山ある場合、少しでもマイナス要素があれば他を推すのがスレの傾向だね 初音ミクの知名度は分からないけど可能性をあげてるだけでは からかわれるかどうかも今から分かるはずないし 相談者さんも他にもある可愛い名前に傾いてるしもう話し合うこともないんじゃ
佐藤 鈴木 田中 系のよくある苗字に「結衣」だと人と被って危険でしょうか? 今のところ周りにゆいちゃんはいない&初めての出産なので、人気と聞いてもピンときません。 実際「ゆい」は大勢いるんでしょうか? 「結」「柚衣」が字画がいいのですが、二文字のほうがバランスがいいので「結」は却下、 「柚」の花は初夏&秋の季語らしいので、二月産まれにはそぐわないかなと思い今のところ「結衣」一択です。 夫が「ゆい がいい、人気の名前でも気にしない」と言っていますし、 可愛い名前だと私も思うので、不便がないならこの名前を付けたいと考えています。 私自身、当時の人気の名前ですが、結婚してからよくある苗字とのコンボになったので フルネーム被っても、住所・生年月日等で識別してもらえるので不便はありません。 でも学校じゃそうはいきませんよね。後々先生やお友達に申し訳ない気分になるでしょうか。
知りあいの子がたまきだけど(中学生)名前でからかわれたって話は聞いたことがない。
>>809 スレ見てるとよくある名字の人はランキング上位の名前避けてるようだから、
同学年内でユイちゃん被りはあっても同姓同名の可能性はそこまで高くない気が。
(あくまで予想ですが。)
学校に関しては友人間ではあだ名作って呼ぶだろうし
学校側もクラス分けたりして対応するでしょう。
不便が全くないわけじゃないだろうけど、気に入っているならいいと思う。
>>809 自分は旧姓が日本の名字ベスト10内+昭和のよくある名前のコンボだったけど
それでも、一度も完全な同姓同名には会わなかったよ。
もちろん、「ひらがな読み=同音」だったら、たまーにいたけど(病院とか)
当然、同姓は同じクラスに三人いたりしたことはあった。
今現在、周囲に全く同姓同名がいないのなら大丈夫だよ。
もし、彼女の人生で遭遇したらそれこそ「面白いね」ぐらいの余裕を持っておきなよ。
>>809 私の地元は近所中が同じ名字という超田舎で、しかも私の名前は
おばちゃん世代に多い地味な名前
近所のおばちゃんと同姓同名で、よく郵便物が間違って行ったり来たりしてた
そのおばちゃんがまた豪快な人で、親が
「もし結婚せず名字変わらなかったらあのおばちゃんみたいになるのか‥」
と心配してた。(つける前に気づけよ、と思うけど)
友達の子供にハルトくんがいて、幼稚園に同じ名前はいないみたい
別の友達の子供のヒロトくんはクラスに2人いて名字で呼び合ってるみたい
昔は名前のバリエーションが少なくて(私と同名だったおばちゃん世代だと
カズコとかサチコとか)かぶっただろうけど、今はバリエーションが多いから
そんなに気にしなくても大丈夫じゃないかな
ランキングで多いって言っても何人いるか書いていないから分からないし
815 :
814 :2010/10/05(火) 18:48:39 ID:zKJD1qAt
>>814 いいえ
ってか椎葉村ってどこ
田舎には同じ名字ばっかりって結構多いですよ
相談させていただきます。 男児に『千里 or 千聡(ちさと)』と名づけたいと思っていますが、 周り(義両親等)に「(響きが)女児名みたい」と言われました。 『ちさと』と言う響きは女児名っぽいでしょうか?
>>816 響きも字面も女性名だと思う。
男性でちさとは聞いたことない。
>>816 チサトは通常は女児名でしょう。男児名と言い張るのは無理がありますね。
字面もオンナノコとしか思えない。
女児名っぽい、のではなく女児名そのものです。
センリ君ならまだ何とか……
>>816 ちさとは女児名の印象しかない
実は昔は男児名だったりしたの?
歌人の大江千里はチサト 平安時代 歌手の大江千里はセンリ 昭和・平成 どちらも男性
チヒロやチアキあたりと混同してるのかも チサトが男児名って聞いたことないけどな
女児に花の名前をつけようと思っているのですが、どれがいいですか? すみれ、ゆり、あやめ、つばき、蘭、楓、桔梗、牡丹 あやめは「殺める」を連想し、 つばきは首が取れるという縁起が悪い名前だそうですが、どうなのでしょうか?
海原千里せんり・万里まりっていう女性漫才師コンビもいたな
>>825 問題なし=すみれ、ゆり、あやめ、蘭、楓
難あり=つばき、桔梗、牡丹
私はあやめから連想しないけど、する人もいるようなので気になるなら避けた方がいい。
つばきも、少し前に話題になってたけど縁起良くないイメージ持ってる人多い感じ。
桔梗、牡丹は絶対ナシ。蘭は派手目な印象。
すみれ、ゆり、楓が無難で嫌いという人がいなさそうな名前。
>>816 まぁ95%くらいは女児名だと思う
けど時折しれっと「ち○○」って名の男がいるからそれが残り5%ということで。
(松山千春とか)
>>825 すみれ、ゆり くらいじゃないの?
季節関係なく付けられてほぼ同意が得られそうなのって
830 :
名無しの心子知らず :2010/10/05(火) 21:43:29 ID:5W0ZvB+5
>>829 そうですかね。
確かに今月に生まれた娘の候補に「さくら」を挙げたですが
「秋生まれなのに、さくらって名前はどうなの?」って知人にいわれましたけど
さくらは微妙な線かもね
何だかんだ言ってもやっぱり春のイメージだし、秋生まれだと違和感あるかも
日本女性らしくとか別の由来があったとしても、いちいち説明してあるくわけじゃないし
そういう意味では、楓もすみれもあやめも季節を選ぶ名前に入るかも
すみれ、あやめは平仮名な分、季節が気になる感じは薄いけど
なんで、
>>825 の中から選ぶなら、ゆりか蘭
でも蘭だと子供を選ぶ(なんとなく派手目な感じ)気がするので、ゆりが無難かもね
つばき、牡丹、桔梗なんかはフィクションの世界の名前っぽい
そんなのを候補にするくらいなら、もう少し人名向きな花の名前があるような…
さくらは日本の花だから、季節関係なくつけてもいい気がする。
その感覚は人それぞれ
男児に、「はるか」と名付けようと思っています。 なるべくなら2文字がいいのですが、使いたい漢字は「悠」です。 この字だと、一文字で「はるか」になるので2文字にならないのですが 「悠佳」とか最後に「か」と読める字を足してしまうと、変ですか?
>>834 字面も響きも100%女だと思うんだ。
昔は男性名だったらしいが今は女性の人気ネームだし。>はるか
ハルカは一応中性名じゃないかな 遼か悠みたいに一文字なら何とかなるけど二文字はキツイ 悠佳ハルヨシならまだしもハルカ読みじゃまず女児名としかとられない 女児名として流行真っ盛りの名前をわざわざ持ってくることもないと思うよ 紛らわしいじゃん
>>834 「悠嘉」だとどうにか男児名に見えないこともないけど、「ハルカ」という響きならば、
病院では「ちゃん♀」付けで呼ばれ、待合室の患者達にはドン引きされ、
自己紹介すれば目の届かないところで爆笑され、この字面ならまず「ハルヨシ」と
呼ばれ、生まれながらにして我が子に重すぎる十字架を背負わせ、小さな足には
「阿呆な親です」という鉄球の足かせが繋がれますが、それでもよろしいですか?
839 :
834 :2010/10/05(火) 23:25:16 ID:X60tO+sC
834です。 「はるか」、そんなに女児の名前だと思ってませんでした。 どちらにでも行けるという名前の印象。 あんまり流行りの名前とか調べて居なかったので、 その辺も調査しながら再考します。 ありがとうございました。
初めまして。 女の子出産間近です。 「ゆりこ」というよみかたで、 由梨子又は結梨子としたいのですが、画数が多すぎる印象は ありますでしょうか。(特に後者) 御感想お願いします。(頭煮詰まってきました、、)
画数多すぎることはないけど、字面がすっきりきれいなのは由梨子。
>>840 別に画数多いとは思わないけど
由梨子はともかく結梨子は字面が不自然のような
>>840 結梨子は画数多いなー。名字とのバランス云々という話でもないね。
あと字面がごちゃごちゃしてるし、おまけに少しばかり読みにくい。
その点由梨子は問題ないと思う。落ち着きつつ可愛さも忘れてない
感じでいいね。由梨子に一票。
>>840 梨が四方八方に広がってる字面だから、
縦横ナナメがある結より、由のほうが収まりがよく見える。
>>841 >>842 >>843 貴重なご意見ありがとうございます。
由梨子は、苗字と合わせた総画数が最強だったので
候補に入ってたのですが、
「由」の字がちょっと古臭いかなと思ったもので、、
PC画面で見るとシンプルでいい漢字ですね。
前向きに検討させていただきますm(。。)m
>>844 さん
具体的なご意見ありがとうございます。
さすが伝統のスレ(涙)
>>845 三文字名は画数過多になりがちだけど、由梨子なら画数も
多過ぎないし、読みもストレートで印象良いよ
由は今時の子にも結構使われてるから、そんなに古臭いって
こともないんじゃないかな
相談です。女の子の名前を検討中ですが、苗字が ミナミ、ヒトミ、サクラ、ミサキ、アサミ、サトミ、アオイ などのように、イントネーション含めてよくある女児名と同じです。 こういう場合、 1、特にこういうことに気をつけたら良い、というようなことがあったら ぜひアドバイス下さい。 2、現在ユカあるいはユカコという読みが候補に挙がっています。 この読みで上記の苗字の例と合わせたとき変なのはありますか? 以上、よろしくお願いします。
香奈でカナはどう思われますか? 読みにくくないでしょうか
主人が「たつろう」という名前なのですが、 息子に「たくろう(拓郎)」と付けるのはいかがですか? 「拓」の付く名前がいいなぁ、と言っているのですが、 他には「拓人or拓翔(たくと)」も候補にあります。
>>848 1、名字が女の子で名前が男の子よりの中性名だと
バランス悪い気がするから気をつけるくらい?
2、は言っている意味がわかりかねるんだけど…。別にない。
>>849 他に読みようが無い。
普通にきれいな名前。
>>850 たつろうとたくろうは紛らわしすぎる。たくとでいいんじゃない。
たくとなら拓人。拓翔は馬鹿っぽい。
853 :
848 :2010/10/06(水) 01:16:11 ID:imtdyuxf
>>851 早速レスありがとうございます。
2は、なんだかどんな名前を考えても女性の名前が二つ並べられてるように
聞こえる気がして、他人に違和感を与えないか心配だったんです・・・
それではっきり女の子とわかるように子を付けたらどうかという話にもなり。
でも仕方ないことだし別におかしくはないんですね。
>>848 1、甘くなりすぎないこと
ユカ、ユカコなら問題ないでしょう
2、特に無いと思う
>>849 問題なし
>>850 レス読んで驚いた
というのは字面は違うけど読みはたつろうたくろうですっかり同じ父子が親戚にいるから
で、実際のところ不便かというと、そうでもないらしい
それぞれ愛称は違うし(たっちゃん、たくちゃん)、
両方をファーストネームで呼ぶ立場の人間って実はあまりいないんだよね
それこそ親戚くらい
父が50年以上、息子が30年以上生きてて不便じゃないって言ってるくらいだから恐らく大丈夫
他の候補が同じくらい気に入っているなら変えるのも一案でしょうが、
たくろうが特に気に入ってるようなら絶対避けなくてはまずい、というほどではないかもしれない
蛇足だけど、候補の中で拓翔だけは非推奨ですね
「と」の読みで斗、翔は一頃ちょっとアレな親の間で流行ったけど、
今更になってやっちまった感を漂わせてるから
>>853 もう見てないかな?
名字が女性名だと起こるのが、源氏名やAV女優っぽくなること
例)はるなあい・あさみゆま・あおいそら
だから、そういったお仕事には比較的少ない子が付く名前が良いと思う。
そういった意味でユカコが良い
字面も地味にする必要はないけど、品のあるシンプルな並びにすれば問題ない。
>>530 拓朗くんで大丈夫な気がする。
気にするほど聞き間違えなさそう
タクトにして、クラスや今後の親戚に同名がうじゃうじゃ居る事の方が大変かもw流行りだしね
私は親と名前似すぎは分身扱いされてるようで嫌だな〜。 レス読んでるとこういう考え方の方が珍しいみたいだが。 だから拓人くんに一票
>>848 あおいゆか→青い床
他の苗字ならゆか=床は気にならないけど
11月に女児を出産予定です。 リサという名前を検討中なのですが、理紗と里紗ではどちらの印象が良いでしょうか?
>>859 理紗に一票
里だと紗が重く感じた。
でもどちらも良くて、意味で考えて大丈夫なレベル。
>>857 まさに20年くらい前、埼玉の浦和で「ジュン」という名前の高校教師の
親が「ジュン」(漢字のへんが違うだけ)という名前の家庭内暴力息子を
殺害した事件があったね。
その時の裁判で、あなたのような指摘がされてました。
同じような名前というのは自分の分身という意識が強いようですね。
上の事件は極端な例かも知れませんが、無意識にも分身という感覚が
あったら子育てなどもなかなかややこしいことになりそうですね。
まして自分の思い通りに子どもは育つわけではないので・・・
すれ違い失礼しました。
男にはるかって、そこまで言うほどおかしくないと思う。 女子の名前として人気の今付けることはないとは思うが。
865 :
848 :2010/10/06(水) 09:23:23 ID:imtdyuxf
皆さんありがとうございました。
>>855 特に問題ないみたいなので安心しました。
>>856 実はそういったことも気になってました。
ご意見参考にさせていただきます。
>>858 あっそうですね、ご指摘どうもです。
>>864 いやあ、結構おかしいと思う
てかもう終わった話だし
拓人、拓翔と同列に候補にあがってる事に驚いた。 翔を「と」と読むと思ってるの?
857に同意だなー。 うちは親と被るのは避けた。 娘の名前が○ほなんだけど、穂は私の名前に恵があるから使わなかった。 意味は違うって分かってるけど、字面が被るのがいやで。 あえて似た名前を付けることないと思うけどな。
代々同じ字ってことならそうして欲しい気もするけどね 皇族の「○仁」とか ちょっとマイナーかもしれないけど某相馬家の「○胤」とか 他にもあるんでないかな そういう家だったらぜひとも続けていってほしいと思うけど
>>850 は他にも候補があるようだから代々この字を使うってんじゃなさそうだね。
庶民だとあんまりそういうのは聞かないね。
871 :
名無しの心子知らず :2010/10/06(水) 17:38:51 ID:VB6V1/1E
百合乃、ゆり乃、春乃、雪乃で迷ってます。 春生まれの女の子です。 上の子2人が、月、花がついた名前で、雪月花で揃えようかと思ったのですが、 4月生まれの雪乃はやはりおかしいですか?
>>871 4月生まれの雪乃は情緒がないとは思うけど、実際は特に問題ないから個人的にはいい。
けど雪月花揃えやりたいから雪乃って由来に乏しい。
上の子は「花・月+意味のある字」なんだろうけど乃は特にこれといった意味ないし。
百合乃、ゆり乃は響きに違和感ある。とくに後者は芸者か小料理屋風。
花乃と月乃なんじゃないのw
>>871 いやいや、4月生まれの雪乃ちゃんとかアホでしょ、ありえない。
だって由来は「雪月花」なんでしょ?
雪月花の「雪」はそのまま冬を表してて、冬は雪がキレイねって意味の言葉だよ(春なら花、秋なら月)。
ただ3つの単語が揃ってればいいやとか、そういう問題じゃないんじゃない?
なら何でわざわざ雪月花にしたの??
875 :
名無しの心子知らず :2010/10/06(水) 18:33:48 ID:VB6V1/1E
>>871 です。
やはり4月生まれの雪乃はだめですよね。
はい、やめておきます。
百合乃は違和感がありますか。
上の二人には乃はつきません。
名づけって考えれば考えるほど、訳がわかんなくなってきます。難しい。
もう一度よく考えてみます。
ありがとうございました。
>>874 そのなかだと春乃かなあ
花鳥風月にして
風乃か鳥乃(これは変か)
ほかにも似たようなのあるよ・・・一人たりないけどw
花晨月夕 (かしんげっせき)
花朝月夕 (かちょうげっせき)
花鳥月露(かちょうげつろ)
春花秋月(しゅんかしゅうげつ)
雪月風花(せつげつふうか)
1月に第一子を出産予定です。ご意見をお聞かせください。 苗字が4文字で癖のある字面なうえ、難読という厄介なものなので、 子供の名前は 短く漢字一字で・すんなり読めて・性別もわかる ものにしたいです。 性別が男だった場合の候補はすぐに出揃ったのですが、 女の場合、苗字との相性や周囲との被り等の問題で、難航しています。 光(ひかり)・香(かおり)・冴(さえ)・円(まどか) 玲(れい)・祥(さち)・巴(ともえ)・郁(いく) いまのところ、上記の8つの名前が挙がっています。 このなかで女性名としてふさわしくない、良い印象を持たないものなどありますか?
祥はショウって読んで男の子かなと思う あとは郁がカオルかなあと思うくらいで問題なし
祥は男かと思う 光も中性的。名字に癖があるならひかりはひらがながしっくりきそう
>877 ぱっとみて絶対に女性だ、と思うのは香くらいかなあ。 光はヒカルかもしれないし、円は最近この字で男性を見た。(読み方忘れたけど違う読みだったような) 玲も男女あるし、祥も郁もどっちもある。 冴は女性だろうけど、印象はよくない。冷たい感じがする。
>>877 >女性名としてふさわしくない、良い印象を持たないもの
これは大丈夫だと思う。
すんなり読めて性別もわかるものは香・冴・円・巴で、この中では香が好き。
>>877 その条件で絞ると「香」「冴」「玲」「巴」かな
光ひかる・祥しょう と読まれると男児名にもなるし「郁」はカオルのほうが先に来る
「円まどか」はそりゃ読めるけど字面が可愛くない平仮名のほうがいいということで除外してもいいのでは
「玲れい」も響きは男女両方だけど字面的には女児名よりだと思う ただ響きでも性別はっきりさせたいなら避けても良いかも
あと「巴ともえ」は個人的には好きじゃないですゴメンナサイ
>>877 特にやめとけという響きの名前は無い。
字だけでみると「冴」がちょっと鋭い印象。
>>877 >すんなり読めて・性別もわかる
これを満たすと言えるのは香(かおり)・玲(れい)・郁(いく)かな。
巴や円はきっと読めない人いると思う。字面も良くないし。
郁も読みはちょっと怪しいかも。イクとかも言われそうだし。
冴はちょっと鋭すぎるかな。結衣ちゃん美優ちゃんの中にいたら。
光や祥は、その条件でなぜ候補になったのかが分かりません。
香か玲が難がなくていいと思います。
>>877 です。短時間でたくさんのご意見ありがとうございます。
どなたにもぱっと女性だとわかって受け入れられやすいのは 香(かおり)、
次点で 玲・巴 あたりのようですね。ぜひ参考にさせていただきます。
一字でかつ被りのないものを、と探しているとどうしても限りがあり、
だんだん中性寄りの名前や読みにくい名前に対する感覚が麻痺してくるので
第三者にはっきりコメントいただけると助かります。ありがとうございました。
最近子がつく女児名リバイバル?けっこう見るような気がするけど気のせいかな。
>>886 気のせいじゃなくて、実際に増加傾向ではあるね
DQN名やっちまった世代の反動かと
しかし、ランキングに食い込んでくるほどではないのも確か
>>859 です。
どちらでも良いと言っていただき、ありがとうございました。
安心して名付けが出来そうです。
男の子の名前で、「陽」がつくのを考えています。 どれがいいでしょうかね? @「陽翔or陽斗(はると)」 最近だとこの方が無難? A「陽輝(はるき)」 画数が多いのがネックかも B「陽平(ようへい)」 古臭い? C「陽向(ひなた)」 @に同じ
三番がいい。
はるなんて読ませるの? 名乗りで辞書に載ってる?
3が一番良い。 1はDQN臭い。特に陽翔。 2も「はる」と名乗りにはあるけど、ほぼ読まれない。 4は読めるけど人名っぽくない。 この中からなら3以外はなしだな。 陽の字を使いたいなら「よう」と読ませた方が良いよ、陽一とか。 ただ挙げた4つのなかで唯一まともな陽平を 古臭いと思うなら、正直十分注意しないと DQN名を付ける可能性は高いと自覚しておいた方が良いんじゃないか?
>>889 「最近では無難」というものを勘違いしてると思います
1、2、4、はありえない
額に馬鹿と書いて歩くようなもの
B>>>C>@>A こんな感じかな? Bが無難 (幅広い年代ですんなり受け入れられる名前) Cは意味は良いが、中性的印象で好き嫌い別れそう @は今風だがDQN臭あり A多画数さえ気にならなければこれも良い名前 「はると」は陽人や陽登でもいいかも…
>>889 でも陽平は古臭いよ確かに
明らかに古臭い名前(〜郎・〜平・〜夫)、←コピペだけど〜男あたりも
A「陽輝(はるき)」が無難かなあ @は斗とかがほんのりDQNぽいし
なんか別の探してみたら
>>889 @双方DQN様御用達
A光物2連発なので、まともな2文字を使ってるにも拘らず何かうるさい
B一番まともだが若干古臭さは否めないか
C性別が分かりにくい名前は男女どちらに付けても良い名前も数多いが、
これはどちらに付けても良くないという例
個人的には消去法で選ぶならBだが出来れば再考が望ましい
陽向くんも最近よくいるみたいだけどねえ 女の子にも使われるし子供の時だけかわいい名前みたいな
@陽翔<陽斗 A眩しい B大人には好印象 C正直気持ち悪い AかBがいいと思う。 陽=はるは読める。 @とAは止め字を変えたら印象良くなる。
@ 陽翔 はいはいご両親は元ヤンかDQNですね 陽斗 あぁご両親は良くも悪くも今どきの若者なんですね A 陽輝 字面が名前っぽくない上に目立ちたがりオーラが出てる B 陽平 とっても無難。良いと思う。さほど古臭くもないとは思うんだが… C 陽向 5歳までは似合うんじゃね?ヒゲ生えてニキビ面やハゲ頭で「ヒナタです」は厳しいと思うしなよなよ系はいじめられないかな 音だけで見るなら、はるき>はると≧ようへい>>>>>>>ひなた ヨウスケ、ヨウタ、ヨウイチ系はいやなの? 陽はヨウと素直に読むほうが変なくどさが無くていいと思うんだけど
>>889 AかBがいい。A陽輝は音がしっかりしてるから画数多くても許容範囲。
B〜平は合わせる音・字による。ヨウなら洋平だとちょっと古い気がする
けど陽平なら今風の字だから問題なし。
@ハルトは今巷にうじゃうじゃいそうだからゲロッ。これ以上要らない。
しかも〜翔や〜斗はDQN臭い。無難って何w 陽登や陽人ならセーフ。
Cは読めない。日向ならまだ読めるけど。全然無難じゃない。
陽は誰でも素直に読めるヨウ読みの方が印象がよい。今まであまり知られて
なかったハルは最近急増してるので食傷気味、お腹いっぱい。でもこれから
は若い世代を中心に読める人も増えていくだろうから問題ないとは思うが。
では俺のかつての思い出をば… ふざけすぎているあのアマ 実家通いしてヤツの実家でヤツの部屋で寝たりしたんだぞ あいつの両親も公認 ある日突然本人の口でなくあいつのとーちゃんから絶交を告げられた 謝罪に謝罪を繰り返していたが 他の男と結婚するってきかないんだと 結納直前まで行ってたんですぞ 同時に結婚とか口走るそのへんの段階まで他の男と付き合っていたわけで とんでもねーですな 子供ができたら云々の共同手製タイムカプセルはある観光地に埋まってる 子供はいる ただし女が違う 永遠に発掘されることはない ではさようなら
穴があったら入りたく思います。 場を違えました。
どうせなら子供の名前を晒してて欲しかった
陽平そんな古いかなー 一番読みやすいし好印象なんだけど。
「陽向」で「ひなた」なんてそもそも読めないよね。 「日向」が「ひなた」だから日を陽に変えても同じように読めるはずってこと?? そんな理屈は通らないでしょ。
>>889 「陽」はいい字だけど使い方を間違えるとDQN臭が・・・
その中だと陽平ヨウヘイ一択 でもほかの人も言っているようにこれを古いという感覚なら
命名語周りのキラキラ名を見て後悔するんじゃないの?
×命名語 ○命名後
>>889 陽平がいい。
陽のハル読みって頭にあると読みにくく感じる。陽輝は響きはいいけど微妙。
○陽ならハルかアキとすぐ予想できるんだけど。
女の子の名前で悩んでます。 考えてる名前は 美緒(みお) 澪(みお) 美紅(みく) 美沙(みさ) です。 美緒だと字面が少し古いような、 澪だとカッコよすぎなような… アドバイスお願いします。
>>910 全部いいと思う。
澪がかっこよすぎることも、美緒が古いことも無い。
ただミオちゃんは自分の周りの子供だけで3人いるので流行中なんだと思う。
美緒=女性らしい。字義が一番好き。
澪=しっとりしてる。
美紅は元気な印象。
美沙は最近のスレ見てもいないし、被らなそうだし綺麗でいいなと思った。
>910 この中で私が古いと思うのは美沙。 澪はかっこつけ過ぎな感じがする。(個人的意見ですが) 美緒と美紅は普通だし今の世代の子にも普通にいる。悪目立ちしない。
>>910 変に捻らずにスタンダード名でそろえてると思うけど
「美沙」「美緒」あたりが好き
「澪」「美紅」はちょっと前に流行した系でわざわざ今選ばなくてもと思った
>>910 私も一番古く感じたのは美沙かな
澪は今時ありだけど流行りの水系+由来もよく分からないのでイメージはよくない
美紅は紅が好みが分かれそう。美緒が一番好き
どれも名前としては問題ないので好みになってしまいました
あとはスレで何度か見ましたがミオはミヨと聞き間違えられることがあるそうです
>>910 難癖と言われそうだが、個人的に澪だけは印象が良くない。
澪って辞書でひいてみた?細い水路・水脈とか舟が通った跡の水の筋って
意味で、流れや波によって変形しやすく曲がったり分岐が多いものだよ。
ミオという音にちょうどはまったからか最近は見るけど、完全な当て字。
パッと見てなんとなくかっこいいというのはわからなくはないけど、
人名としてはあまりいい意味じゃないと思う。
「濡」にも似てて湿っぽいイメージだし。
他はそこまで問題ないと思うけど、美紅が華やかでやや甘ったるい感じ、
美沙はシンプルで綺麗だけど少し昭和っぽい気もする。美緒が好きかな。
個人的には、美緒>美沙>美紅の順でいいと感じる。
>>910 どれも特に問題ない、良い名前だとは思います
強いて言えば、年配世代は銀幕スタア(笑)のような美女をイメージしそうではあること
>>915 難癖というか、辞書が少し不親切ですね
昔の船は座礁を恐れることが甚だしかったので、澪は確実に安全な航路という意味合いで
船乗りにとってはめでたいありがたいものだったのですよ
子供の大過ない航路を願うという意味で、アリだとは思います
ちょっと相談させていただきたいのですが、 結花、結佳、結香はどれも「ゆいか」と読ませて大丈夫かとは思うんですが、 この中でも特に「ゆか」と読んでしまいやすい(「ゆいか」と読みにくい)もの はありますか?似たようなものですかねえ・・?
正直、どれもユカかな?と思うけど、ユイカですと言われたらそうなんだと思うので別にいいのでは? ただ、結佳は2字とも縦割れするのですこし固いイメージがします。
>>918 どれも似たようなものだと思う。
ユイカかなと比較的早く考えるのは結花だった。
ユイカの響きが今風=字面の響きが今風=結花 みたいな。
主観だし、あくまで比較的読みが予想しやすいというレベルで。
字面の響き=× 字面ですた
>>918 どれもユカが先に思い浮かぶのであまり変わらないと思います
ただ、この中でユイカと読ませる可能性が高いと感じるのは結花でしょうか、
文字選びの嗜好が今風なので
918です。皆さん即レスありがとうございました。 やはり、というか納得です。 どれも同じくらいのレベルだけど強いていえばなんとなく結花かな、 といったところなんですね。参考にさせていただきます!
>>918 大西結花という元アイドルがいるので、年代によってはこれを「ゆか」と
読む人がいるとは思う。
その大西結花とやらを知らなくても結花はユカと読むと思う 同様に結香も結佳もユカじゃない? ユイカって最近流行りだから訂正されれば次からは間違わないけどね
胎児の性別を聞かずに両性考えています。 男の子だったら 稔(みのる) 女の子だったら 幸恵(ゆきえ)か恵(めぐみ) がいいかなと思っているのですが、少し古いかな?という点だけが心配です。 いかがでしょうか…。
幸恵だけ若干古い気がする。
>>927 ミノルってダサネームだよ。実にしろ稔にしろ。考え直さない?
幸恵も古いと思う。確か柴咲コウの本名が幸恵ユキエだったような…
恵も落ち着いてるけど、幸恵との二択ならこちらの方が浮かない気がする。
>>927 どれも好感の持てる名前ですが、稔と幸恵は古いと感じる人もいるのではないでしょうか
しかし、男子の場合は少し古いくらいのほうが好印象を持たれる場合が多いと思います
付ける場合よく考えたほうがいいのは幸恵でしょうね
周りの環境等も考慮して(浮く、ということはやはり辛いことですから)
大丈夫と思うのであれば名前自体は悪くありません
>>928-930 さっそくのレスありがとうございます。
幸恵はいい名だと思うのですが、やっぱり少し古い印象ですね。
ミノルがダサいという感覚はよくわかりません、せっかくアドバイス下さったのにごめんなさい(><)
もう少し夫と考えてみます。
いやミノルは別にダサくはないと思うが 稔の字面だったら男の子名として文句ないと思うよ
子供から見てちょうど祖父世代に多い名前だから古く感じるんだと思う。>稔 古風で素敵じゃなくて、ザ・昭和な感じ? 常識的な名前なのには違いないけど。
いや名前としては至極真っ当だけども、おさむ、いさむ、きよし 等と 並んで【名前がダサすぎる】スレの常連だからさ>みのる 思春期にくさくさしたりするんじゃないかと思って… え?このスレではダサ扱いじゃないの?
>>934 そのスレは覗いたことないけどそうなんだw
個人的にはやすし・きよし・おさむ は漫才ブームのイメージが強くてダサ名かな たけしは思わないけど
いさむ・みのるは別にダサいとまでは思わないなあ
個人差あるし、その手のスレは私怨で同じ人が何度も書き込んでるってこともあるよ
昭和名というとやっぱり昭夫・和雄あたりかな
>え?このスレではダサ扱いじゃないの? 各々が個人的な感覚を述べている状態で、 スレとしての統一見解があるはずはないでしょう 個人的にはおさむ、いさむ、きよしはさすがに辛いと思います それと稔を並べるのは少し不思議に思いました そしてこれも個人的な感覚に過ぎません
いさむ、おさむ、きよしと並べる程古臭い感じはないけどな 同列に語れないけど今は女児でみのりが結構いるし たける、かけるなどるもいるし響きは受け入れられるのでは 多少古いけど浮きすぎることはないんじゃないかな
みのりは素朴でかわいいけどみのるはちょっと古臭い 感覚は個人差あると思うけど今でもアリな順 たける・かける>>>あきら・まこと・さとし>たけし・たかし>まもる・みのる・ゆたか>きよし>>>おさむ
みのるって大正〜戦前生まれに多い名前じゃなかったかな
青井実アナウンサー、超イケメン
>>934 だけど皆さんお手をわずらわせて申し訳ない。
知人にアラフォーの稔さんがいるんだが、ミノルってちょっと音がこもる感じで
今日び流行らなそうなイメージを自分も持っていた。
それでああいう書き方をしたけれど、もちろんスレの統一見解を求めたわけ
ではありませんw 感覚は人それぞれだし。どうも失礼しました。
青井実はヤサ男っぽくてイケメンには同意しかねるが…
ダサい名前スレなんてあるんだね。 しかし、イサム、キヨシ、オサムの人気の無さに笑った。
タケシよりタケルのほうが今風に感じるのはやっぱり佐藤健さんからだろうか これからイケメンのミノル・イサム・キヨシ・オサムが出てくれば状況は変わるかもよ
すごいイケメンという程じゃないけど向井 理が大ブレイク中。
武でタケシ健でケンとかツヨシと読むのはいくらでもあるが、 昔の人間でタケルという読みはほとんどいないんじゃないでしょうか。 昔の人間からは無教養ととられるかもしれない。 そういった意味でも今風ですね。 読みはタケルが最もかっこいい。 字面も意味も響きも良い名前だと思います。 しかし名前負け確定の読みである。
今かっこいい名前=あとでダサくなるということを考えないのかな
ものすごい勢いで流行ったものは、流行が終わった後は反動ですごくダサく見られるよね。 あっちにもこっちにもゴロゴロしてるわけだから。 名前に限らずの話。
明菜とか今見たら失笑するもんな
あとでダサくなろうとその年代にはいる名前なんだから問題ないんじゃないの ミノルとかキヨシっておじさんに「名前wwwダサwww」とか言わないでしょ
たった今、中森明菜のコメカミが3mmほど痙攣いたしました。
明菜も聖子もタレント由来で大流行したという記憶がないのだが 聖子はまだしも明菜は当時としては珍しいほうの字面だったから モロ本人を連想してマトモな親は避けたはず 昔、病院で「フミヤー」と怒鳴るジャージ茶髪ママがいて 周りが「フミヤだってwチェッカーズ?」って冷笑してたな
健でタケルそれなりにいるんじゃない? 佐藤健以外にも2回くらい聞いたよ。
>>952 タケルと付けたいけど武・猛・健のどれがいいと思うか、って相談だと
健はケンとしか読まれないってレスがついたものだが
佐藤君のおかげで今ならすんなり読める人も多そう
向井理が好きなせいで、治や修より理がダサく見えないマジックにかかってしまったw
>>954 もし向井理が「向井修」や「向井治」って名前だったら、
また
>>954 さんの印象も違ってくるんだろうか。
治さんや修さんはたくさんいるけど、
「理」でおさむってあんまり見ないから、かえって新鮮なのかも。
確かにあまり見ないせいで、新鮮だと思ってるのかもなぁ。 向井修や向井治だと、また別の味わいがあるねw
修のほうはスズキの社長を思いだすw
戦前は誕生日が明治節(明治天皇の誕生日)だから 「治」って名前の人も結構いるなw手塚治もそうだし。 うちの大叔父はそれが由来して名前が、明治(めいじ)になりました。
重複スレ落ちたね
ちょっと確認させてください 候補の一つで気に入ってるんだけど、彰(あきら)って古い? 晶じゃ女だよね…
>>962 いいと思う。友人の子供が字は違うけどアキラ君。幼稚園でも周りと被りなしらしい。
最近はユウくんハルくんとか、君、ちゃん付けで呼びやすい名前が多いし流行りだけど
全部呼ばないと成立しないような名前、古風で好きだな。トオルとか。
澪や凪は名前に使うと心証悪いんでしょうか? ぐぐってたら賛否が別れるようなんですが
965 :
名無しの心子知らず :2010/10/08(金) 10:42:24 ID:q9FYalz2
>>964 凪子(なぎこ)という人は結構見たことある。
凪は停滞をイメージするという意見は見たが 澪は字が濡ににてるくらいしか覚えてないな。 澪は賛が多く 凪は否の方がやや多い気がする
芹香(せりか)って変ですか? 気に入ってるんですけど。女の子です。 最近はトヨタもセリカ作ってないんで、 バッティングしてからかわれることもないし。
>>967 最近できた名前でもないし変じゃないと思いますが
春か夏生まれがいいと思う
そうですか。ありがとうございます。
>>969 え、読めませんか。まあ、芹という字は普段使いませんからね。
ただ、三文字のセリカは当て字っぽくでイヤなんです。
>>967 >最近はトヨタもセリカ作ってないんで、
逆にそれを知らない人には言われるんじゃないか?
トヨタの社員?みたいに。
自分もそんなこと知らんから、やっぱり真っ先にトヨタのセリカ想像したよ。
>>971 毎回その字を説明する覚悟あるならいいんじゃない?
>>962 古くからあるっていう意味では古い
古臭いか?という意味ならそんなことはない
いい名前だと思う
植物の芹で大体通じるよ
>>967 うちの子(中2)も芹香だけど、この名前はもっと前からあった気がする
冬生まれだからこの名にしたんだけど…
中年の人には「車の名から取ったの?」って言われる事もあるけど、若い
人は車のセリカの方を知らないみたいだから、大丈夫なんじゃないかな
苗字に芹沢さんとかいるし、読めないほどでもないと思う
> 自分もそんなこと知らんから、やっぱり真っ先にトヨタのセリカ想像したよ。
大人ならそうでしょうね。でも、ちっちゃな子供だと知らないでしょうし。
まあ、クルマの名前と同じでも別にかまわないんですけどね。
>>976 セリカはスペイン語で「天の」、「天空の」、「神の」、「天国のような」
という意味があるみたいですね。
>>964 澪は上のほうでもちょっと出てるけど縁起がいい字
凪は逆に縁起は良くない
不漁になりやすい、(帆)船は進まない、という状態だから
現代の目で見ると、凪から「平穏」というニュアンスを感じ取ってしまい
「凪子」なんてやってしまうけど、本来はあんまりいい意味合いの名前ではないね
>>967 春の七草だし、読めないというのはさすがに恥ずかしいレベルの字
名前自体は多くはなかったものの案外古くからある
ただ、ダブルミーニングが皮肉にも悪い面に出て、
想定してなかった突込みが入る懸念はある
>>975 普段使わない字だから、書けないよ
植物の「セリ」というカタカナならわかるが、漢字まではね
>>977 それは多分、セリカじゃなくてシエロだよ〜
トヨタのセリカはたしか造語だったと思う
うちの下の子もスペイン語から取った名だけど、突っ込まれるの
嫌で、誰にも説明したことない
(一見普通の漢字を当ててるから、特に指摘されない)
親は色々名前に意味を込めたがるもんだけど、やりすぎ感あるのも
引かれると思うから…
凝り過ぎた名前はちょっとひくね 有名人でもたまにいるけど、 かなり拘りが強そうで人を寄せ付けない感じがするし
ID:Xu+DRQuf
>>986 いや充分
>>983 の言いたいことは伝わったよw
セリカちゃん小学生で知ってるけど車由来ではありません、と初対面で言われたからこれまで
散々言われたことあるんだと思う それよりセリカって別に可愛い響きに思えないし
植物自体もあやかりたいと思うものでもないのに何で、とは思う
セリカの響きは別にいいと思うよ 可愛い系よりツンとしたおしゃまなイメージだけど ヤンキーの芹香ちゃんがいたけど今は二十代半ばか ここみると幅広い年代でいそうだね
日本語で空にしろよって思うよね 空も痛いけど
991 :
964 :2010/10/08(金) 16:48:05 ID:W6+jL173
>>965 >>966 >>978 澪も凪も普通に名前に使われてはいますが、凪が良くない
っていうのはどうやら本当なんですね(涙)
でも澪が縁起がいいというのは知らなかった!
みなさん博識で参考になります、ありがとうございました
車好きな父親が娘にセリナとカリナってつけて〜みたいな小咄 いまだに都市伝説的にでまわってるもんね 香里奈が出てきた時も愛知出身で本名が豊田で姉はセリナ?とか言われてた(違うけど)
いやいや、ちょっと恥ずかしいから上塗りしてんだろが
>>980 あー、結局その程度のスペイン語力なら大人しくしてて正解だったねw
当のお子さんにも別の由来を作ってあげて、「スペイン語由来云々」は
永久に封印しておいたほうがいいよw
はぁ・・・ 勝手にすればいいよ 書けない人のほうが多い 読めない人のほうが多いに決まってる 親がつけるかつけないか決めればいい
でも流れずっと見てたけど読めない・書けないって言ってるのは
>>996 だけですよ。。
普通に生活してれば読めるよ。
読めないのは少数派だろ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。