1 :
名無しの心子知らず:
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆
皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。
生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。
※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は
2chでは嫌われます。荒れる元になるのでやめましょう。
※
>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。
※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
まとめサイト・前スレ・関連スレ
関連リンク・頻出の話題 等
>>2-5あたり
一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。
厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
(FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、等)
前スレ:【新生児】♪0歳児の親専用スレッド155【乳児】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1280921638/
2 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 00:26:38 ID:o+KkmTqJ
3 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 00:26:56 ID:o+KkmTqJ
まとめサイト
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド【乳児】Wiki
http://www8.atwiki.jp/nyuji00to01/ まとめサイトの内容
■母乳とミルク
・哺乳瓶の消毒はいつまで?
・おっぱいが張らなくなった。搾乳しても少ししか出ない
・母乳は薄くなるって本当?
・母親が風邪をひいた時の授乳
■離乳食 /果汁/牛乳
・生後半年までは果汁はあげちゃだめって本当?
・離乳食はいつから始めればいい?
・離乳準備期って必要?
・牛乳はまだ飲ませちゃダメ?
■身体
・おしゃぶりはいつ頃から?歯並びに影響あるの?
・手が冷たいんですけど
・指・手しゃぶりはさせておいて平気?
・緑のうんち、大丈夫?
・ゆるゆるうんちとゲリ、どうやって見分けるの?
・何日間もウンチが出ない。便秘?
・頭の形がいびつ/向き癖がある
・頭を打った!どうしたらいい?
■生活習慣
・泣いて抱っこしたら抱きグセつく?
・泣くと肺が強くなるって本当?
・外出・買い物にはいつから連れ出していいの?
・ベビ物と大人物、洗濯物はいつから一緒?
・寝返りするようになってうつぶせ寝しちゃいます。大丈夫?
>>1乙。超乙。
あと4日で、このスレともお別れ。
ちょっと早いけど、みんな今までありがとう。
初めての育児で、不安になったとき、いつも心の支えだったのはこのスレだった。
ありがとう、またね!
5 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 02:58:24 ID:Z/N1FC61
>>1 乙です。
2ヶ月と5日の男児です
昼夜逆転してしまったようで夜中4時頃まで起きています。逆に日中は昼まで寝ています。
元に戻したいのですが、昼間に起こしておきたい場合はどうしたらいいのでしょうか?
泣いて抱っこすると寝てしまうし、外出しても車やベビーカーで寝てしまいます。
寝不足で辛いのと、夜中起きている間はグズグズかギャン泣きで7kg越えのデカ赤ずっと抱っこがキツイです。
しばらくは我慢して赤に付き合うしかないのでしょうか?
携帯からなので改行おかしかったらすみません
>>5 夜中グズグズなら昼夜逆転というより、寝ぐずりが始まって眠いのに眠れないのかもしれないね
うちは諦めて抱っこ紐で抱いたまま夜中じゅうネットしてたなー
もちろん昼過ぎまで寝てたw
家事?知らね
今は赤@3ヶ月は夜に寝てるのに、私が昼夜逆転したままで眠れない
年とると順応遅くて嫌ねー…
>>1 乙です。
前スレ999懐かしすぎて目が覚めたw
私もまさに今チクタクバンバン屋だー。
寝返りできた日は赤が寝返りしまくるけど、何日かすると「いつでもできるもんねー」と同じ姿勢でゴロゴロしている
休みの日も7時までには起きてたんですが、4ヵ月赤はうつ伏せでキョロキョロしてておとなしい
また寝てよかですか?
チクタクバンバンは脇にそれないように枕でルートを作ろうかな
>>6さんレスありがとうございます
寝ぐずりですか!確かに眠そうなのに寝られなくて怒っている感じがします。
昨日は抱っこしたら泣くので、諦めて置いてみたら指しゃぶりしながら寝ました。
自分も昼寝しつつ赤が気持ちよく寝付けるように頑張ってみます。しかし眠いのに寝られないとは可哀想だ。赤も色々と大変だな。
新生児ですが寝かしてるときに。
あるいは一人だけで寝てるときに
あーんとかうーんとかうなるみたいになります。うるさくて気になるほどです。なぜかなあ?
11 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 10:57:52 ID:t9gjDG86
すみません、誰か誘導お願いします。
産後1ヵ月、旦那の浮気発覚しました。
今日の夜、相手の女性に家に来てもらうことになりました。
どんな質問、話したらいいのか…
>>11 とりあえずスレ検索してみたらこんなのあったよ。
夫婦の関係が上手くいってない嫁のスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1218954262/ 愚痴吐きスレのようだから質問とかには向いてないかも。ごめん。
既女板にもそういうスレとかあるのかな。
それにしても旦那とその女酷過ぎ。産後1ヶ月なんて一番大変な時期なのに信じられない。
乗り込んで来て何するつもりなんだ。
もしかしたら2chで聞くよりも、まず実家か義実家とかは頼れないかな?
後は役所とか保健センターとかでも女性相談とかやってる場合があるから、相談してみては。
自分は経験ないからうまく誘導できなくて申し訳ないけど、
>>11さんと赤ちゃんにとって良い方向に行きますように。
14 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 11:53:29 ID:vS6ozFz9
>>11 相手の女が自宅に来るなんて嫌じゃないの?
うちは浮気とかなさそうだけど、もししたら
絶対自宅には入れない
>>11 >>13と同じ事書こうとしてた。それがいいと思うよ。
既婚男性板の人たちは詳しいんだけど、LRに反するしね…。
大丈夫ですか?とりあえず落ち着いて、自分がこれからどうしたいのか、
気持ちを書き出して整理してみてね。
産後1ヶ月じゃ準備もままならないだろうから、もし出来たら3人で話すのではなく、
自分の信頼できる人に一緒に参加してもらって、話し合いを録音できるようにしておいて…。
自宅じゃないほうがいいと私も思うな…
とはいえまだ1カ月の赤ちゃんがいるのに外になんて行けないよね
本当に腹が立つ、いったい何してくれてんだよ
>>11さんの旦那は…
私なら実家巻き込みかなあ
18 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 12:07:08 ID:t9gjDG86
こんなに早くありがとうございます。
急なことで動揺しています。
乗り込んで来るのではなく、私から来てもらうようにお願いしました。
三歳児と零歳児、二人ともこんなに可愛いのに…
ありがとうございました。
19 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 12:07:56 ID:3n1SNXZ9
>>10 うなりやいきみは新生児の仕様ですから心配はしないでね。
うんちやおなら、ゲップ出ずなどでうなってたりするとか
うちも寝てる時でも絶え間なく「うーんうーん!」「あーっ!」「ぴぎゃー」などとうなっていて
一時「うなりノイローゼ」になりました…
一応こんなスレもあるみたい。
された人の悩み相談室PART15(dat落ちしてる?)
だけど●のせいか、janeのせいか分からないけど不倫板取得できないんだわ。
IEだと人大杉で見られないし…。
赤一ヶ月。妊娠中や妊娠前はママ友?絶対イラネーだったのに今は早く自宅に戻って公園なんかに行って近所の同じくらいの赤を持つママさんとたくさん話して仲良くしたいと強く思う。
だって誰も頼る人いないんだもん孤独だし。
同じような方いますか?
ママ友は作らないほうがよかったと思うかな。
>>11>>18 とりあえず、更新頻繁なスレに行った方がいいよ。
後、今から相談するんなら…日にちずらした方がいいかもしれないよ…。
本当大変だろうけど、子どもさん達の為に頑張って!
ホントに旦那サイテーだ!
>>18 もう移動したかな?相手の女と会うことはオススメしません。
スレ違いなんで多くは語りませんが・・・
24 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 13:10:10 ID:FnbY23GT
娘の8ヶ月健診
恥をかかないよう気合い入れてお洋服選んだのに
車乗り込んでから何となく通知の封筒見てみたら
何と健診は昨日だった…
来月一ヶ月下の子たちと健診受けてきます
変に浮くんじゃなかろうか
>>24 それくらいの月齢になると、
一か月違う程度じゃ大差ないよ。
今度も間違えないように気をつけてねw
四つん這いからお尻正座みたいな格好をよくしてます
これは自力おすわりの前兆ですか?
間違えた・・・
膝をついた四つん這いからお尻を後ろに落として、正座のような格好になります
これは自力おすわりの前兆ですか?
28 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 14:46:48 ID:KKmqDiil
本日10ヶ月なりたてです
ここ1週間前くらいから 深夜1時ごろから1時間おきに泣いて起きます
このころよくある仕様ですか?
寝不足できついです
結局眠くて離乳食時間が10時14時18時 のまま
そろそろ一回目を朝7時にしないといけない時期ですよね
ダラ母でごめん赤・・・
29 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 15:53:52 ID:rLK8S/9A
>>21 私も産後妙に人恋しくて、同じくらいの子供のいる友達と機会を見つけては会ってる
ママ友も欲しいけど公園には赤ちゃん連れたママはいないよ(うちの近所だけ?)
支援センターとか習い事とかでママ友できたよ
やっぱり月齢近いと悩みや不安が似てるから話すると安心するよ
>>21 相手がご近所だと、人恋しいばかりに相手のことよく分からないうちに
距離詰めすぎて付き合っちゃうと、ちょっと仲がこじれた時に辛いかなあ、
と思うこともあるけど、母親学級で一緒だった人とメールしたり時々会ったりは
息抜きになるよ。現在子は6ヶ月。
特定の友達作らなくてもまずは支援センターに行ってスタッフや
他のママさんと喋るだけでも気が紛れるんじゃないかな。
>>29 うん人肌恋しい、公園とかには同じくらいの赤持ちの人はいないかもだけど、毎日散歩とかしたいと思ってる。
児童館とか色々顔だそうかなと。
今のマンションに越してきて一年で近所に挨拶に行ったけど、今回赤が生まれたとからまた挨拶に行こうかなと思ってる。
両隣子持ち夫婦なので色々話ししたり出来たらいいかなと、うざいかな。
32 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 19:02:56 ID:kaFdmIgA
生まれたときから一方の耳が潰れてるというかぺちゃんこになってます。
お医者さんには何も言われなかったということは特に気にすることはないんでしょうか?
毎日広げているんですが、まだ潰れたままです。
成長するうえで治ったりするんでしょうか?気になってしょうがありません。
>>32 ギョウザみたいになってるのかな
うちのも右耳はよくギョウザになってる
1ヶ月検診のときに聞いたら、今は耳が柔らかいからそうなるだけで
そのうち固くなって収まるから気にスンナって言われたよ
六ヶ月赤
ここ数日お風呂で泣き叫ぶようになりました。
以前はお風呂大好きだったのに、洗いだすと大泣き。湯船に浸かっても大泣き。
時期が過ぎればおさまるのかな…。特に温度などを変えたりはしてないんだけど。
>>32 形成外科で相談して、テープを貼る治療をしてる人を知ってる。
パパも同じようにペタンとつぶれてるそうなので、
程度によるかもしれない。
携帯からすみません。
もうすぐで2ヶ月の赤のママです。
完ミで育ててます。
うちの赤はめちゃくちゃ寝るんです。
一回一ヶ月半頃の時10時間ぶっ通しで寝ました。
私も泣けば起きて世話するのですがまさか10時間も寝るなんて思わ無くて
起きたら朝でめちゃくちゃあせって確認したら普通に寝てました。
そっから起こしてミルクあげてまたすぐに寝たってかんじなのですが…。
この月齢でこんな寝るのは大丈夫ですか?
平均していつも夜の11〜12時くらいにミルクあげて
そっから6〜8時間は毎日寝ます。
日中は3時間くらいで起きるのでミルクあげて…って感じなんですが
一ヶ月過ぎたあたりから毎日こんな感じです。
これがこのこのペースなんだとは思いますがスレ見てると
みんなこんな寝ないみたいなんで大丈夫かなぁ…と心配になりました。
ミルクだとこんな寝るのかこのこが寝る子なのか…
夜中も3時間くらいで起こしてミルクあげたほうがいいのでしょうか?
一度夜中に一度起こしたのですが眠たいのか60くらい飲んで寝てしまいました…。
(時間もちょびちょびしか飲まずかなりかかりました)
保健婦さんの新生児訪問?では体重の増加もOKだし順調に育ってるし合格だよと言われました。
あとお昼起きている時に
口に泡がたくさんついてます。
よだれもよく垂れます口から泡がでるのは仕様で大丈夫ですか?
大変長くなりましたがどなたかお願いします。
>>36 うちも新生児の時から夜中ほとんど起きなかった。
完母なんで、私のパイが耐えられなくて4時間くらいでたたき起して飲ませてたけど
そうじゃなければ一晩寝てたかもしれない。
気持ちよく寝てて体重も増えてるなら、3時間とか無理に起こさなくてもいいと思う。
この時期脱水は気になるので、夜中1回くらい授乳してみては?
よだれのことはわからない、すんません。
教えたがりの1歳児持ちwうざかったらスルーしてね。
>>26 たぶんそうだと思います@お座り。うちの子は、そうでした。
ただ、それから時間がかかったりする場合も。
>>28 あったよー眠りの質が少し変化してたと思う。
それ越えたら、それ以前より起きる回数が減りました。
ただ、眠いのは重々承知で書いてみるけど、7〜8時に起こして朝ご飯にしたほうが、
結局夜寝てくれるかもしれない。
>>34 うちも泣いた時期があった。同じくらい。
上手く書けないけど、いろんなことが変わった6ヶ月で、子にとって変化のあった時期なんだと思う。
例えば、それまでは時計を見ても○しか目に入らなかったものが、「中に何か書いてある!」とか
「チクタク音がする!」など、いろんなことが分かってきたんだと思う。
(これは例で、時計のことなどは3ヶ月くらいでわかってるのかもしれないけど)
お風呂も「モワモワしゅる!」「おっきな音しゅる!」「カコーーンってゆう!」
「ママンの声がこもってゆ!」「なんか水しぶきこわい…エーーーン」とかw
あくまで想像ですw
そう長いことではなかったよ。
>>36 体重等順調なら大丈夫、そういうお子さんです。
ただ、起きている時ぐったりしていたり、口が渇いていたり熱が出たり、
おしっこが異常に少ない、という場合はお医者さんへ(脱水)。
大事なことを書くの忘れてたw
「どんなこともそうですが、どの子にも当てはまる、というわけではないので、
参考程度にしてください」
遅いけど、浮気相手に来てもらってどうすんだろう。。。
どおどおと来るなんてろくなこと言い出さないだろ、その女・・・
今朝目覚まし止めて二度寝してしまったら、私より先に起きた9ヶ月赤に
ぶちゅーっとキスされてしまいました。(口にです)
ほっぺにチューはするけど口にはしないようにしてたのに・・・
虫歯菌が移ってしまったのでは、とかなり涙目です。
私の口が半開きだったので余計気になります。
一度移ってしまったら、これから歯磨き等がんばっても虫歯になってしまうのでしょうか?
(今は下の歯2本、上の歯が4本生えかけています)
4ヶ月なんですが、気づいたら右耳が変形してしまいました。
生まれつきじゃなくて、多分右ばかり向いてたから
圧迫されて形が変わったんだと思う。
1ヶ月くらいのときに気づいたけど、それまではお世話に必死で
耳なんてちゃんと見てなかったし、向き癖で形が変わるなんて思いもしなかった。
よく見ると左と形や大きさが違うけど、目立たなくなりますかね?
耳ばかり気になって仕方ないです。
こういう赤ちゃんのママさんいます?
>>41 必死に虫歯菌気をつけてたけど、上の子は幼稚園でお友達とちゅーしてた
下の子はジュースをお友達にひとくちあげてた
友達のこは児童館で涎まみれのおもちゃ舐めてた
なんだかんだいって感染しちゃうものと思って衛生面以外は神経質になるのやめたw
幼なじみ(歯医者の娘)に虫歯菌に感染してない人がいる
「わたし虫歯にならないから〜」と歯をあまり磨かないので
この子を見てると虫歯菌に感染して歯磨き習慣しっかりつけたほうがいいなと思う
赤と向かい合って話せば
唾が飛ぶことだってある。
児童センターや病院のおもちゃに、
虫歯菌持ってる子の唾液がついてることもある。
善処は出来ても、完璧にシャットアウトは難しいですよ
どっちみち。
歯磨きやを楽しいことだと教えてあげて
今までどおり、出来る限りのことをするしかないのでは。
おっと
リロードせず書き込んだらかぶってしまいました
>上の子は幼稚園でお友達とちゅーしてた
>下の子はジュースをお友達にひとくちあげてた
>友達のこは児童館で涎まみれのおもちゃ舐めてた
ね、子供自身はこんなもんですよね。
>>36 うちもここんとこよだれ多い@1ヶ月半男児
寝てるとカニさんになってる。
こんなもんかと思ってたけど、どうなんだろうね?(答えにはなってなくてスマソ)
よだれで滑って上手くおっぱいくわえられなくなったのにはちょっと困ってる。
質問です。搾乳した母乳を冷蔵庫で保存できますか?もしできるのなら何時間くらいでしょうか?よろしくお願いします
寝返りするようになって
特に眠い時とか辛い時にもだえながら寝返るんだけど
フーフーいいながら頑張って頭上げてて楽そうじゃない・・・
皆さんはベビーチェアってどんなの使ってますか?
よく見掛ける木製のテーブル付きのですか?
よければ、おすすめのメーカーはありますか?
>>47 手持ちのカネソン母乳バッグの説明書によると
冷蔵庫(5℃以下)で約1日、冷凍庫(-18℃以下)で約3週間
だそうです
51 :
名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 03:32:31 ID:2DXlF1ZC
BF離乳食についてですが、
残ったら冷蔵して翌日食べさせたりしてます
非常識かなアセ、、、?もったいないよね
開封したら最初に取り分けちゃって
冷凍できるってどっかで見たよ
とっとと食べるに限るけど。
最初の頃なんて食べきれる訳ないからもったいないもんね
やるなら自己責任でお願いしますだけどさ
>>51 うちは最初に取り分けて冷蔵庫にいれて次の日までには食べるようにしてるよ。もったいないよね。自己責任だけどいいと思うよ。
50さん、ありがとございました。助かります
病院でもらった明治の育児ダイアリー使ってるんですが、
生後半年過ぎて見開き一ヶ月カレンダーに書き込む式になりました。
それまでの見開き二週間のは書き込むのマンドクサだったけど
いざ見開き1ヶ月で自由書き込みとなると何書けばいいのか分かりません。
明治の使ってる人、どういうこと書いてますか?
>>42 うちも向き癖が酷くて片側の耳が頭側にややペタッとしてた。
向き癖対策&子が自身で寝返りするようになってから治った。
現在、子まもなく一歳。
ダラな私は向き癖はあんまり気にしないでオケー説を採用して放置してたんだが…
>>42さんと同じ頃、いつも下になってる耳内部で黄色ブドウ球菌が繁殖orz
たまたまお風呂?で入った菌が良い感じに密閉された耳穴で繁殖とかもうね。
…向き癖も少し気にしてもいいかもしれない。
8ヶ月の子がいます。
自分の住む市では、4ヶ月、1歳6ヶ月、3歳児検診があります。
以前、4ヶ月検診を受けてからはとくに何も検査など受けていません。
1歳6ヶ月までの間に任意で検診を受けた方が良いのでしょうか?
だいたい皆さんはいつぐらいの時期に受けられていますか?
また、公費負担の乳児健康診査受診票は使用期限が6ヶ月までで使いそびれてしまったのですが
自費だとだいたい費用はどれくらいかかるのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、教えて下さい。
>>58 1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、10ヶ月、1歳半、3歳が無料で受けられました。
1歳のページがあったので生まれた病院(総合病院)で1歳児健診を申し込んだら、5000円も取られました。
>>58 そのスケジュールであれば、
自分なら10カ月ごろに1回受けると思う
4か月〜1歳半は長いし
ウチの自治体が
1カ月・4か月・10か月・1歳半・2歳半・3歳半だからw
2ヶ月女児。1ヶ月にはいってすぐ夜は5〜6時間寝るようになり、だいたい
4時ごろに起きます。夜中起きるのが一回でよいのはありがたいのですが、
明け方の授乳後はなかなか寝てくれません。
以前は自分の布団で寝るまで1〜2時間かかっても頑張っていたのですが、
最近は30分くらい頑張っても寝てくれないと、「もういいや」って諦めて
一緒の布団に寝かして腕枕してしまいます(腕枕+トントンだと15分ほどで寝ます)。
このまま腕枕に頼っていてよいものかと悩みつつ、つい楽な方法を
とってしまいます。やはりどんなに時間が掛かっても寝かしつけるべき
でしょうか。
2カ月でしょ。好きな眠りかたなんかどんどんかわるって。
寝たら腕抜いてるなら首もそんなに辛くないだろうし、いいんじゃない?
くっついてたら安心するんだよきっと。
正しい寝付き方とかあるんだったらごめん、知らないや。
シングルベッドで添い寝してるw
でもそろそろきつい。
私+赤が私ベッド、夫+子が布団2枚、夫のベッドは空なんだけど
私+赤+子で布団2枚、夫は夫ベッドにしようかっていったら夫いじけたw
タンスどけて布団3枚敷き詰めて四人?でも夫のいびきがうるさいからなあ。
里帰り中、母が家事を全てやってくれるのですごく楽だし助かる感謝してるんだけども、
赤が少しでもグズるとすぐ抱っこしたり私に泣いてるよ!と言ってくる。
私はギャン泣きするまではそんな抱っこしなくてもって感じなんだよね。
私がトイレ行ってる間に赤が泣いてると、目離したん?!とまるで責められてる気分。
泣いたらすぐミルクあげようともするしさ!
実家は楽だけどストレスもすごいね
寝返りができるようになった我が子。まだ寝返りがえりできない。
さっきちょっと洗濯してる間に寝がえりして、そのまま寝てしまっていたのだが、
横向きになった顔が目が半開きでアヒルみたいになった口からちょっと舌が
でてたりとかして一瞬窒息死したかのように見えてめちゃくちゃ焦った・・・。
気持ちよく寝てたのにひっくり返されて赤は泣いていたが、あたしも安堵で泣いてたわ。
もうほんと常に横に置いとかないと怖い・・・。
65 :
名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 10:59:21 ID:EKN27jqZ
質問です。
泣いてる赤を放置する場合
・ほかの部屋に待避し、姿を見せない
・親は側にいて姿は見せているがヘッドフォン+携帯(orPC)
どちらが赤の情緒にはましなのでしょうか。
ぎゃん泣きの赤が苦しいです。
早くねてくれればいいのに。
温度おむつミルクはクリアしてます。
66 :
名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 11:06:28 ID:4KFpWJcS
泣いてる赤ちゃんを放置してると、その子は将来無気力な自閉症傾向の子供になるのに
バカだね〜
ではもう遅いのでしょうか
自閉症は環境などで左右されるものではないと聞いた事があるのですが
多少なりとも影響はあるのでしょうか。
えづくぐらい泣いて
>>63 大変だね。嫌になりかけくらいのほうがサバサバと自宅に帰れるかも。
そういえば、私が産後実家にいると、赤が泣くたびに実家の猫がダッシュで
きて私に向かってニャギャニャギャ怒ってた。切りが悪くてすぐ行かないと
ビシビシ猫パンチw頼りないと思われてたのかな
63の実母さんの話で思い出した
>>65 ヘッドフォンしてあぐらか座位、足に二つ折りにした座布団をのせる
そのうえに赤の顔がおなかをむくように横向きに寝かせる
そのままTVなりPCなり読書なりどうぞ
落とさないようにしつつときどき片手で背中トントンするのもよい
>>57 ナカーマ
菌の種類も同じで、うちも繁殖してたw
耳だれ出て焦った。
今もまだ通院中だ。
>>62 レスありがとうございます。
好きな眠り方も変わっていくんですね、安心しました。
しばらくは好きな腕枕をしてあげることにします。
里帰り気楽すぎる。母とも戦友のようになって来た。
旦那は週末高速5時間かけてやってくる。
家に戻っても出張多くて帰りが深夜だから、同居の意味を考えてしまう…。
>>67 上の子の時もそんな感じで毎日泣きながら育児してたけど
2人目になったら
「ハイハイ泣きたいんだね〜」なんて時々話しかけながら
膝の上にのせて放置してたような記憶が。
よっぽど放置しないとサイレントベビーなんてならんし
自閉症は生まれつきのものだから。
でも、別室放置はわたしならしないな。
73 :
67:2010/09/10(金) 11:34:36 ID:EKN27jqZ
すいません、解決しました。
赤が大好きなダブるベッドに置いたら泣きやんで、
今はあっああっあーとご機嫌で遊んでいます。
新たな質問なのですが、みなさんは寝る場所・遊ぶ場所を家の中で分けていますか?
うちの9ヶ月児は、寝室のベッド(夜、私と赤が一緒に寝る)が大好きで
昼間でもベッドに乗せると勝手にテンションあがります。
でもあまり昼間に寝室へ連れてくると、寝る場所のけじめ(?)がつかなくなって
肝心の夜の寝つきが悪くなるのでは…と心配になります。
>>68 うん大変wミルクあげてると、熱いんじゃないの?!オムツ替えてると、それきついんじゃないの?!
泣いてると、可哀相に…と言われる。
とにかくすぐ可哀相にと言われるので私のせいなのか?と自分を責めがちになってしまうわ。
失敗したことをしつこく言われるし。
>>37赤が元気そうならそのままでも良さそうですね。
やっぱり気持ち良く寝てる赤を起こすのは可哀相な感じがして…
お腹が空いたら泣くだろうと気楽な感じで赤のペースに合わせます。
>>38脱水症状にならないように気を配って寝かせます。きっと寝るのが好きな子なんですよねw
>>46 まさに蟹さんですよねw
自分なりに調べてみたのですが…
特に気にすることはなくこの蟹さん泡から普通のよだれに変化?するらしいです。多分蟹さんっ子はよだれが多い子みたいなんでスタイを多めに準備したほうがいいみたいな事が書いてありました。
確かにうちの赤はもうよだれをよくたらしてますw
赤が元気なら特に心配はいらなさそうです!
>>58 うちの自治体は同じく4か月、1歳半、3歳の検診のみ。
あとは、母子手帳の記入欄にある通り小児科で全部検診は受けました。
かかりつけ小児科は検診は2500円でした。
費用は問い合わせてみてくださいね。
●のことですみません。
赤の●に黒?緑?のツブツブが混じってました。
多分、今日初めて小松菜をあげたのでそれだと思うのですが、
小松菜をあげたのは午前11時で、●が出たのは午後2時半です。
こんなに早く出てくるもんなんでしょうか。
また、「離乳食は●の様子を見ながら」とよく言われますが、
そのまま出てきちゃった食材はしばらくお休みするとか
もっと細かくしてあげるとか、みなさんはどうされてますか?
小松菜、ちゃんと裏ごししたし、珍しくよく食べてくれたんですけどね〜…。
ちなみに離乳食開始1ヶ月で午前に1回食です。
>>77 多分小松菜だろうねw
消化も早い時も、えっ!今頃?!って思うくらい遅い時もあったな。
●にそのまま出てくるのは全然異常事態じゃありません。
2歳すぎたって、物によってはそんなもんですよw
魔の三週間ですが
生後まもなくから
仮面ライダーのショッカーみたいな
ヒーとかクゥーとか高い声かのどがなってるようです。
よくあることですか?
うちの自治体は4ヶ月、10ヶ月、1歳半、3歳健診で、10ヶ月の時だけ個別(なぜw)だったので
人気小児科で予約取れず、もう少しで1歳と言う時に受けたけど、○○はできますか、という
質問等がオールクリアで、なんか精神的に余裕持って受けることができたw
心配なことがあれば行くべきだけど、自治体で推奨していなければ10ヶ月〜1歳健診って
飛ばしてもいい気がする…1歳半健診があるなら、だけど。
だけどあれかな?健康そうに見えても、なにかしらの体の問題が見つかる、ということもあったりするのかな?
11か月女児。
乳首に白いにきびのようなものができているのを見つけました。
(私ではなく子どもに)
できているのは、片方だけで、さわるとちょっと硬いです。
ぐぐってみても、母親の白斑の話題しかでてこないので
何かわかりません。
同じようなものができた方いますか?
>>56
明治のダイアリー
私も見開き1ヶ月になったけど一気に書く量が減った。
便の回数とミルクの量は毎日記入してるけど。
時々、歯が生えてきた、とか書くくらいです。
>>81 娘にできました
知らない間に取れてました
なんだったんだろう?脂肪なのかな?
>>56 離乳食のアレルギーの心配のある食材で、初めて試したものとか、
今日はどこで遊んで、雰囲気はどうだったとか、
体調の変化があったとき(カゼひいたり)、どのように対処したか、
予防接種とか、その他は
>>82さんと同じ。
自分の日記書くように書いてみてはいかがですか?
>>77です。
>>78さんありがとうございます。
たしかに大人だって繊維の強い物は消化しきれませんものね。
初めての食材だったのにパクパク食べてくれたので、嬉しくついあげ過ぎてたのかもしれません。
ご機嫌や肌の様子なども見ながら、ぼちぼちあげてみます。
赤4ヶ月
低月齢から私に対しての態度がひどいw
寝グズりがすごくて抱っこしてものけぞって大泣き。
でも実母やら妹がいると終始ニコニコ。
座って抱っこしてるだけで寝てしまう。
私の場合は30分以上スクワットしないと寝ないのにorz
旦那にも比較的態度がいい。
こんな感じなので日々の大変さが全く伝わらず、実母には「こんな育てやすい子はいないわよ」と言われる。
里帰りもせず頑張ってきたけど、もう心が折れそうです。
スクワット・・?w
>>82 >>84 明治の育児ダイアリーのこと聞いた
>>56です。
他の人の意見聞けてよかった。
うちは混合で授乳時間やミルク足す量が日によって結構変わるので
あのスペースにどう書いていくか色々試してみます。
赤ちゃんの世話に追われてるとあっという間に一日経ってしまい、
でも書いておかないとすぐ忘れちゃうだろうし、出来るようになったこととか
書き留めておくようにします。
90 :
87:2010/09/10(金) 19:56:41 ID:FS87gBON
すみません、抱っこしてのスクワットです。
しかもしんどいスレに書こうと思ったのに、誤爆しましたorz
抱っこして、は分かるけど、ゆらゆら左右に動かすんじゃなくて
上下に激しく動かすの?w
上下に揺らすのは基本の動きと認知されてると思ってたけど…
>>91 そんなに驚くような事でもないと思うが。
ゆっくりの上下運動でしょ。
>>91 抱っこでスクワットは結構ポピュラーな方法なんだけど、聞いたことない?
育児雑誌なんかでも紹介されてるし。
うちの下の子にもスクワットはよく効いたよ。
膝を痛めてしまってやめざるを得なくなったけど。
うちもスクワットが一番寝てくれた
で、お約束で膝を痛めたw
今はバランスボールで上下運動、これも結構寝てくれる
>>91 何でそんなにpgrってんのか知らんがうちの子もただの左右ユラユラじゃ寝ないよ。
うん、うちも縦抱っこ+スクワットは最強。多数派じゃないの?
それはそうと
>>87、うちもわたしの抱っこじゃ寝ないとかあるw
パイの匂いがしちゃうから説を信じて自分を励ましているwww
9ヶ月。
薄毛で産まれて来たけど、最近ちょっと伸びてきました。
量は増えてないがorz
冬でもタオルでちょっと拭くだけですぐにかわいてたんだけど
だんだんそれだけじゃ乾きがあまいきがして
これから涼しくなると風邪ひかせてしまいそうで、
毛多めちゃんはどうやって乾かしてるんでしょうか?
ドライヤーって大人しくかけさせてくれますか?
つか、熱すぎないだろーか。
>>98 11ヶ月男児持ちです。
うちも薄毛という程ではないけど、細くて柔らかい髪質なのでボリュームはないです。
ただ、タオルだけではやや乾きにくくなったかなと思ったので、ドライヤーかけてみたら
案の定ギャン泣きでしたorz
とりあえず一番風量の少ない温風で頭から離してかけてみてました。
クールだと扇風機と同じようなもんだから、逆に湯冷めとかしてしまいそうで。
毛多めな赤さんはどうやってるか自分も知りたいです。
ちなみにドライヤーを使わないなら、バスタオルよりガーゼハンカチのほうが良く水分が取れる気がします。
縦抱っことスクワット全くしてないや。
まだ一ヶ月だから必要ないのかな?
横抱っこにゆらゆらのみだわ寝かしつけ。
しかもいつも同じ向きで抱っこしてる変えたほうがいいのかな。
一ヶ月だと首もぐらぐらだし横ゆらゆらの人が多いんじゃない?
子には寄るけど大体は縦抱っこの方が受けが良くなると思う
>>98 >>99うちも11ヶ月男なんだけど産まれた時からフサフサだったから2〜3ヶ月の時からドライヤー使ってる。今ももちろんタオルドライじゃ乾かないからドライヤーしてるよ。
頭からドライヤーを30センチくらい離して、ドライヤーをゆらゆらさせながらもう片方の手で髪をわしゃわしゃしてあげると早く乾くし暑くないよー。
スクワット目から鱗です@。@;
ユラユラしかやったこと無かった・・・
でも腰痛めそうだね。
>>98 毛量がそんなに多くないうちの赤9ヶ月はティッシュでグシャグシャっと拭いて仕上げてます。
タオルやガーゼより水分飛ぶの早いと思うよ。
>>99 犬猫用のめちゃくちゃ吸水のよいタオルが役にたったよ。
もちろん新品で。
生後10ヶ月の親です。
質問させてください。
森永のフォローアップミルクにはココアを混ぜても大丈夫とあるんですが、きな粉を混ぜて飲ませても大丈夫なのでしょうか?
>>98です。レスありがとうございます。
ドライヤーは慣れなのかな。
まだ暖かいうちにちょっとずつならしてみます。
ガーゼ、ティッシュ、給水タオル、目から鱗でした。
吸水タオル、ペットに使ってたのにに気が付かなかったー。
明日コストコでシャムワオ買って来ます!
髪をティッシュで拭く発想はなかった
洗濯物減らせそう
水分でちぎれて髪にティッシュつかないの??
>>99です。レスありがとうございました。
ドライヤーのかけ方もポイントのようですね。
やっぱり慣れないとダメかな?
吸水タオル、ペット用はないけど昔自分がスポクラ通いしてた頃に使ってたのがあるので、試してみます。
ティッシュも簡単で良さそうです。破れるのが気になるなら、キッチンタオルとかはどうなんだろう。
擦るんじゃなくて軽く押さえると良い具合ですね
おヘソまわりもついでに拭いてしまった
夏はタオルとの戦いだったからもっと早く知ってれば良かった
スクワット60回1セットで揺れるだけじゃなくて、1からカウントしながら
やってたら、半眠り状態になったあとはスクワット省略でカウントだけで
寝てくれるようになったよw
>>104です。
>>109 タオルドライの後の仕上げに使うだけなら破けることはないよ。撫でるというか、揉むような感じで軽く拭くといいと思う。
甥っ子の時は4歳過ぎまで実母はティッシュ使ってた。
髪が長い女の子だとまたちょっと違ってくるだろうけど。
うちの一ヶ月の赤は布団かけても寝ない時はすぐに
布団を蹴飛ばすので寝ないんだってわかる。
寝る時は絶対布団蹴らないから。
皆さんの赤もこんな感じですか?
添え乳してると赤の鼻から乳が出てます。皆さんどうですか?病気かな?
>115
病気かなと疑うなら医者に行け、としか言えないんだが。
まぁ、釣られてみるなら鼻と口は繋がってます。
赤ちゃんの月齢、飲ませ方や飲み方によっては鼻から出ちゃうこともあるかもしれません。
まずは添い乳から止めてみてはいかがでしょうか。
以上。
うちの赤も昔は鼻から母乳出して泣いてたけど、親はそれ見て笑ってたくらいで、今も問題なく育ってるよ。
>>114 うちの3週間の赤は、産後入院中、新生児室で布団を蹴飛ばす赤でした。
(看護婦さんに、入院中聞いた。)
暑いと蹴飛ばし、寝付いて間もないと蹴飛ばす。
夜中に、掛け布団の上にきれいに横たわっていた時もありました。
どんな動き方をしたんだろうw
新生児ってもっと動かないもんなんじゃないの??
2wayなんて、足に布が纏わりつくのが嫌みたいで
ガン泣きされました。2wayの意味が無い。
昨夜は、まとめ寝をしてくれたので母ちゃん昼寝出来ないよ。
今、豪快なウンチした音聞こえたけど、あと一時間寝てほしいんだよな。
おむつ交換するか、どうしようかな。
1ヶ月女児です。2週間前ほどからうなり いきみがあり、特に夜中にひどくなる感じです。
一緒に寝てる私は眠れない、上の子も寝てはいるけどいかにも煩いというそぶりです。
本人もたまに苦しそうに泣き出すこともあり、寝てはいるのですが熟睡は出来てないのかなと思われます
新生児の使用で気にするなとよくいいますが、こんなに凄いものなのでしょうか?軽くうなりノイローゼになりかかっています。
>119
ウチの新生児も夜中は始終唸ったりいきんだりで手足をじたばたさせてます
添い寝してるとうるさいのでつい添い乳で大人しくさせてしまいます…
生後2週間の我が子。
寝ない…!
昼夜の区別がついているようで、夜は4時間〜6時間寝るんだけど
昼はほぼずっと起きていて抱っこ要求。抱っこだとウトウトする感じ。
昼にまとめて寝るのは3〜4時間を1回。
あとはずっと起きてる。
ご機嫌ならいいんだけどまだまだ1人で遊べるわけじゃないからすぐに飽きて抱っこ抱っこ。
添い乳も効果なし。
上の2歳児が妬いたら困るから上の子優先だし泣かせてる時間が長いのが申し訳なくてorz
母乳は十分足りてるし、抱っこで機嫌治るとこ見ると甘えたいんだろうなぁ。
新生児ってこんなんだったか?
2週間ならもっと寝てるもんだと記憶してるんだけど。
>119
ちなみにうちの赤も寝てると定期的に泣き声をあげますよ
ほんの5秒くらいですがその後また寝てしまいます
そういう感じとは違うんでしょうか?
123 :
名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 17:55:23 ID:k13L8oHO
>>122 さん まったく同じ感じです。
うぇ〜ん 寝る みたいな。
やっぱり大丈夫なんですかね?
早くおさまって欲しいです。心身ともに休まらない。
何か軽減する方法とかあるといいんだけど…
あと3日で4か月男児
寝ぐずりが酷い。昼寝も夜も寝る前にぎゃん泣き。
抱っこダメおっぱいダメなにもダメダメ
しばらくすると寝るからいいんだけどさ・・・しんどいよ。
どのくらいたてば前みたいに静かにウトウトして寝てくれるんだ
>>123 うち今二ヶ月だけど、まだそれあるよ。
奇妙に反射して、乳飲んでる時とか、ヘッドバンキングしてる。
徐々に減ってきた気もするけど、まだある。
多分治まるより先に母の方が慣れるw
>>81さん
もう見てないかなぁ
うちも同じものができてたので先週の助産師訪問できいてみたら
お母さんからのホルモンの影響(?)で母乳っぽいものが出ることがあるとか。
ごめんなさい、理由はっきり覚えてなくて↑も間違えて覚えてるかもしれないんだけど
とにかく心配ないとのことでしたよ。
>>114うちも、生まれて3日で、布団蹴って反動で下にずり落ちた形になって寝てたよ
看護師さんも、あららって笑ってた。自分もびっくりしたけど、それだけ元気って事でいいんじゃない?
赤ちゃんの乳首から出るのは魔乳ってやつじゃないかな。
>>119です
同じような方がいらっしゃるんですね。少し心強いです。
皆さんも早くうなりおさまりますように。
>>114さん
布団ウチは姉妹とも病院から蹴り飛ばしてます。
姉はかなりのお転婆に成長中です。運動神経だけは自慢できそうなタイプです。
>>124 うちの4ヵ月半も寝グズリ
こちらが慣れてきたら一味違う泣き方をかましてくる
もう2ヵ月以上経つのにいつも始まって30分位してから気付く
>>106 フォロミ自体タンパク質多めだから、プラスきな粉にしちゃうとタンパク質おすぎにならない?
赤まもなく6ヶ月。寝返りを覚えてからというものの、夜中に寝返り→戻れない→助けを求める、を30分から一時間おきに繰り返し。パイやって布団に戻した途端に寝返りするからエンドレス。
たまにうつ伏せのまま寝てるけど、それも二時間ともたずに目が覚める。クッションも効果なし。
寝たい。同じような人います?
>>132さん、ありがとうございます。
フォロミを飲んでくれないので大好きなきな粉を足せば飲んでくれるのではないかと思ったんです。
ココアはカフェイン入ってますよね?
10ヶ月でココアは必要ないかとも思っているんで。
フォロミはごはんでちゃんと栄養取れていれば、必要無いんじゃないの?
>>135さん、ありがとうございます。
そろそろ断乳を考え始めたのでフォロミに慣れさせようと思いまして。
慌てずゆっくり慣れさせようと思います。
>>135さん、ありがとうございます。
そろそろ断乳を考え始めたのでフォロミに慣れさせようと思ったんです。
慌てずゆっくり慣れさせようと思います。
>>133 我が家も煎餅屋開店中。
夜とかは私も寝たいので、寝返りしないようにタオルをたたんで入れてます。
今は右側方向しか回転しないから右側にいれる。
>>121 ちと早いけど「魔の3週目」かもしれないね。
詳しくは
>>3のまとめサイト参照。
個人差があるようだから、上のお子さんのときはあまりなかったのかな?
うちの場合はまさに生後3週目〜1ヶ月に入るくらいまでがしんどかった。
昼はよく寝るのに、夜は母乳にミルクでも抱っこでもなかなか寝なくて泣いてばかり。
寝付けなくて延々と起きたままだったり、何が起こったんだと思った。
最初の2週が3、4時間おきに泣いて起きて飲んで寝て、を繰り返すだけだったので、
わー赤ちゃんのお世話って意外と楽なのね!と思ったら一気にズンドコにorz
1ヶ月過ぎから夜中ずーっとグズグズってのは減ってきました。
上の子さんのお世話もあるから大変だと思うけど、いつかは終わるので頑張って。
周りに頼れる人がいたらどんどん頼って、家事は最小限でいいと思いますよ。
産後3ヶ月です。昨日パンツに血がついていました
生理がきちゃったのかな?と思ってナプキンをあてていたのですが
トイレで拭いたときにちょっと赤くなる程度でナプキンに血の跡はなく
普段の生理のように出血している様子はありませんでした
産後初めての生理なのですがこんなに少ないことってあるのでしょうか
まだ無排卵の生理で、量が落ち着かないのかも知れないね。
私の場合、生理2日目ぐらいのが3日続いて急に終わったりした。
>>139 ズンドコw
>>140 私は産後1ヶ月半で来たけど、出血少なかったよ。
悪露で使い切っちゃってて慌ててナプ買いに行ったけど、軽い日用だけで事足りたわ。
しかし完母でも1ヶ月ちょいで来ちゃうんだなぁと凹んだ。
ほんと人それぞれ個人差なんだね。
>>140 私も3ヵ月頃に少し血がついて数日で終わり。
4ヵ月目にガッツリ生理がきたよ
その間に婦人科で見て貰う機会があったけど、特に異常なしだった。
ただ絶対同じとも言い切れないから、心配なら診て貰う方が良いとは思うよー。
>>140 自分が書いたのかと思った
私も今ちょうどそんな感じです(産後8ヶ月初生理?)
皆様のレス、私も勝手に参考にします
大泉門が脈打つのは仕様ですか?ペコペコ動く。。
>>140 ちょっと違うかもだけど、私も産後3ヶ月です。
産後1ヶ月から生理が来たと思ったら、その後3ヶ月手前まで、半月ごとに血がドバッと出たりチョロッと出たりが続いたので婦人科に行ったら、悪露って言われた。
他の人も書いてるけど、心配なら診て貰うといいよ。排卵してるか(その出血が生理なのか)診てくれるし。ちなみに私はその時点では排卵してないと言われました。
まだ産後15日なのに余裕が無くなってきた。
ちょうど1週間後には自宅での生活が始まるのに。
退院してから自分がやってることと言えば、
赤の世話全般、赤の分のみ洗濯、上の子の昼食のみ調理、
自分の朝食と昼食調理、私と子供達が寝る部屋の掃除
たったこれだけ。
自宅に帰れば倍以上の家事負担がかかってくるのに、今でもう限界。
毎晩恥骨と腰が痛くて夕方には新生児の抱っこもできず、イライラして上の子の悪戯に声を荒げ。
上の子のイヤイヤ絶叫が恐怖で泣きたくなる。耳を塞ぎたい。
産まれた赤が泣く頃になるとビクビクする。
可愛いんだよ。
可愛いと思うからこそ戸惑ってるんだよ…。
もしかしてこれが産後鬱?
1人目はかなり余裕あっただけにどうしていいかわからない。
こうなるのって珍しいことじゃないのかな?
147 :
名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 08:38:14 ID:Kt++14LB
赤もうすぐ2ヶ月。
夜の9時には薄暗い寝室に連れていってパイで寝かす。
最初の寝入りは3時間は寝てくれるんだけど、一回起きたら寝やしない…。
起きてる間は、ちょこちょこ飲みをするからこっちも寝れない。
で、朝の6時〜7時にまた本眠りに入る…。。
午前中は授乳1回くらいでねっぱなしなんて事も。
上の子がいるからその後寝る事もできず。
どーしたらいいのかわからずイライラします。
>>146 たったこれだけ…だと…
一人目で里帰りなしだけど、その頃の家事は
赤の世話全般、3日に1度の洗濯(洗濯後は畳まず山積み状態)、朝も昼も夜もなく自分の食糧調達
(冷凍ごはん+納豆、めかぶ、冷や奴、サバ缶/スーパーの惣菜/シリアル)
だけだったよw
初めて掃除したのは退院から2週間後だったなー
紙皿や割り箸も使ったし、すかい○ーくの宅配も使った
>>146 まだ産後1ヶ月たってないのに家事育児頑張っててえらいですね。
私も3ヶ月と2歳の2児の母ですが、それくらいの時期は家事育児両立できるかなとか不安でいっぱいでした。
体の戻りは人それぞれだけど、子宮が回復する産後2ヶ月くらいまでゆっくり過ごしてみてはどうですか。
あと1、2ヶ月すれば上のお子さんも成長するし、家族が赤ちゃんのいる生活に慣れて今より楽になりますよ。
母親の体調第一で、今は子ども達のお世話と最低限の家事のみして
空いた時間は横になって休んでくださいね。
生後3週の赤
最近授乳中によく癇癪?を起こしてます
最初は大人しく飲んでるんですが後半になると
苛立ったように唸りながら髪をかきむしり
乳から口を離して絶叫したり泣いたりします
そのくせすぐにまた吸いたがります
これを何度も何度も繰り返し、正直うんざりです
体重は平均以上に増えてるので母乳が足りないということはないと思うのですが
(飲み過ぎて吐いたりもするので)
赤が期待する程出てないってことなんでしょうか
頻回授乳のせいで一回に出る量が少ないとか
授乳の度にギャン泣きで疲れます…
>>150 ただ乳首をくわえていたいだけなのに、
なんか出たきた!苦しい!ムキー! みたいな感じかな?
吸いながら寝たいとか。
抵抗がなければおしゃぶり試してみたらどうですか。
三週目頃は本当きつかった、よく夜中赤と一緒に泣いてたな。
ネットで魔の三週目のこと知ってたから何とか頑張れたけど知らなかったら気が狂ってたかもしれない。
一ヶ月頃から夜もきちんと寝るようになったんだけどこの調子がずっと続くと思ってていいでしょうか?
赤を毎日外に出してると、いろんな人が声かけてくるね、うれしいけど警戒してしまうね、だって怖い顔のオッサンとかまで声かけてくるし。
赤好きな人が多いことにびっくりよ、田舎だからかもしれないけど。
>>152 3ヶ月目までは、お風呂のあとの授乳(夜8時)で朝までぐっすりだったのに
最近夜中2時3時に起きて、その後2時間遊べとうるさい4ヶ月児がいますよっと。
155 :
名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 15:50:05 ID:Dm94NYq/
>>145 大泉門がペコペコしてる時は水分が不足しているって聞いた。
うちの子もミルク飲む前とかに見るとペコペコ波打ってた。
どこで聞いたかは忘れたけど。
>>155 水分不足ですか。初めて聞きました。
しかし、初めて見たときはびっくりしました。
え!そうだったの??
うちもよくぺこぺこしてるんだけど・・・
へこんでたら脱水、それも結構重度の脱水だとは聞いたけど
ペコペコしてんのは脈とか呼吸とかじゃなかったかなあ
別に心配いらないと思うけど…
4ヵ月男
最近掴みたい年頃なのか寝っ転がってても色々掴んで引っ張っているんだけど
ミルク飲むときに哺乳瓶持ってる指を捕まれて引っぺがされたり逆に折られたりつねられたり凄い痛い。
あぐらで膝の上に座らせてる時も、頭の後ろに手を回して腕や服を抓ってくる。
仕様だとは思うんだけどこれいつまで続くんだろう。
テスト
赤ちゃんも涙袋ってあるの?
涙袋があると将来はやっぱり美男美女になるのかな?
>>159 そのうち歯が生えてきたら、腕とか肩とか噛まれまくりますよ。
お陰であちこち痣だらけ。
掴む力も強くなってきて、顔中引っ掻き傷だらけ。
(うちは目、鼻を中心に鷲掴みしてくる)
いつまで続くか先が見えない@8ヶ月♂でした〜
163 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 01:40:23 ID:YdTD+5Gd
大抵のママは(わたしを含め)ババにきっちり育てて貰ったはず・・・
わたしのババの時代は『産後鬱』なんて概念も言葉も無かったし
ジジは子育てなんて関与しなかった
パパまで協力してくれるのに、わたしがゆとりなだけ・・・
って思って頑張れって年長旦那に言われたけど・・・・
無理だバカ
今までゆとりなんだから今さら違う人になれる訳ないだろ!
164 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 03:15:45 ID:4bIRcpqB
もうすぐ二ヶ月の赤は至って順調なんだけど自分がダラでしかも食欲が異常過ぎてこの時間までなにか食べてる
親にもどっかおかしいんじゃないかと言われてるんだけど病院へいくべき?
夜食で1000キロカロリーは軽くとってる
165 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 03:18:09 ID:6y0Vde7z
ただのデブの人
>>164 母乳だったらお腹すくし、ある程度なら仕様だと思うけど
あまりにも食べすぎてるのが自分でも分かるなら病院で診てもらったら?
もしかしたら甲状腺の病気が隠れてる場合もあるし。
1食1000キロカロリーってどんなもんなんだろう。
皆、せめて半年くらいまではダラダラしなくちゃだめ!
出来ない理由ももちろんあると思うけど…
旦那が文句言う人も、そういうやつは放っておいたらいい。
自分の体が大事だよ。自分の体を守るのは、子どもを守るのと同じ。
一生総菜にする、というわけじゃない。
一生宅配にするわけじゃない。
一生掃除しないわけじゃない。
今はとにかく横になって!
できるなら誰も無理なんてしないんだなぁ みつを
169 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 08:23:44 ID:GcgWD5gI
>>164 過食症
典型的な精神病
さっさと精神神経科いけよ
>>163 それは子育てをキッチリやったであろう自分の母親とかに言われるなら
まだいいけど、旦那に言われたらお前が言うなバカ、だよなぁ。
むしろ子供産んでから、お前が子供見ててくれたら私稼いでくるわ、
そっちのが楽。とすら思う。仕事なんか就業時間以外は好きなこと
出来るし。
皆さん赤にたくさん話しかけてますか?
私気がつけばほとんど無言で世話してます。
話しかけないと無口でおとなしい子供になりますかね?
私自身小さい時から母から話しかけられなかったせいか私を含めた兄弟みんな物凄くおとなしくてどうやって他の子と話せばいいかわからなかったんです。
やはり影響あるんですかね?
>>163 確かに誰もがやってきたことだけど、私らの母親の時代に比べると、
育児作業自体が異常に細かくなってる気はするよ。
実母は私が赤の離乳食作ってるのを見て(加減がわからないんでレシピ通り)
「こんなに丁寧に作ったことなんかなかった」と驚いてた。
育児情報も年々変わってくからチェックは欠かせないし、
子供になにかあった時に親が非難される割合はどんどん高くなってる。
紙おむつとか、育児道具は進化してるけど、その分求められる水準があがってるような。
これも甘えた考えなのかな。
>>172 実母のくだり同意
ウチの母も同じこと言ってた。
実母、何かにつけて「これはこうしていいのかな?」なんて聞いてくるよw
母世代とは子育ての仕方が全く違うみたいだね。
雑誌のダイエットや貯金、着回しコーデの記事通りに行動したことないし
ちょっと適当でいいよね?と思う
うどんの裏ごしとか
どんなに便利なグッズが出ても、結局のところ一番必要なのはマンパワー。
同居や近所の手があり、今と違って「泣かせると肺が強くなる」「兄弟が多くて泣かせておいても
非難されない」など昔の方が育児が楽だった所もあるからなぁ。
しかも予防接種のスケジュールがギチギチで、子の体調管理が大変。風邪ひいて強くなるとか言ってた世代
がなんと楽なことか。
トメに「今の育児が昔より楽」とか大威張りで言われたので言い返したかったよw
核家族化で母親にかかる負担と責任は重くなってるってのにね。
え、離乳食、レシピ見ながら作ったことなんかない…
1ヶ月はうらごしやすりつぶしで味付けなし、その次はみじん切りでコンソメや出汁、
次はもう少し大きく、ただしやわらかく、すこーし醤油や味付け、さらに次はもう少し…
で、やってきたw
本格的に悩んでるのは、完了期かな…
他はどんなことが細かくなってるんだろう?
>>163の旦那みたいなのは論外だけど。
>>171 私はもともとひとり言が多いから、そのまま赤に話しかけてる。
自分がやってる(やろうとしてる)事をいちいち口に出しちゃう。
そろそろご飯にしようかなーとかオムツ変えるかーとか。
あとはTVへの1人ツッコミを赤に言ってみたり。
返事なんかなくても気にしなーいって感じです。
旦那の育児に参加しましたって、オムツ交換だけでも参加になるんかね。
起こされて飯作ってやってるのに子供がギャン泣きしてるのに知らん顔。
おっぱいだから俺やることねーしwww
ニマニマしながら泣き顔みてやがる。
酷いとほっといてネットゲーム・・・。
おっぱいだせなんて無茶は言わないけど、せめて抱いてあやしてくれればいいのに。
むかついたから今日の旦那の弁当はおかずなしで白ご飯にゴマで「バカ」って
書いて持たせた。
イライラしてるの子供に伝わりそう・・・反省。
もうじき一歳になる男の子について質問です。
先日保健センターから電話があり、10ヵ月健診の結果について聞かれました。
聞かれたことは、人見知りしない、バイバイをしない、ハイハイをしないことについてです。ハイハイは今はするようになりましたが、人見知りやバイバイはまだです。
その時はアドバイスを頂いて電話を切りましたが、もしかして発達が遅れてるのかぁなと心配になってきてしまいました。
一歳になるのにバイバイや人見知りをしないことはおかしいことなのでしょうか?
>>178 うちと超似てる(ネトゲ・どうせおっぱいで俺やることねーし)
私は自主的に育児参加してもらうのは諦めて、あれやってこれやってって言うようにした
やってくれた時は褒めて褒めて褒めまくる
最初はみーてーるーだーけーだったけど
今は子が泣けばゲーム中断して抱っこするようになったよ
子が2人だと思ってがんばるしかないorz
8ヶ月の子なんですがおすわりをまったくしません。
最近四つん這いの姿勢をするようになったので(前進はしませんが)
腰がすわったのかなと思うんですが、座らせようとするとわざと全力で後ろにバターンと倒れるorz
思い切り頭を床に打っても懲りずにやろうとするので、危なくて今はおすわりさせてません。
おすわり嫌いの赤ちゃんなんているんでしょうか。
ちなみにちょっと前まではわざと倒れるなんてことしませんでした。
もうすぐ9ヶ月になるので少々心配になってきました。。。
私の子供の頃って玄関の鍵なんて皆開けっ放し、むしろドアも開けっ放しで
子供達が自由に行き来するレベルで開放的かつ防犯面の心配も今ほどなかった。
(社宅だったから皆そうだったわけじゃないかもだけど)
今は独身貴族も増えて価値観も多様化し「オトナのくつろぐ時間」も重要視される
風潮の中、子のわめき声とか聞こえたら苦情もくるだろうし窓すら開けるのを躊躇う。
義母は旦那が赤ちゃんの頃、2,30分だからと家に一人で置いて歯医者に行ったと
言うけど今そんなことしたら虐待でしょ。
子供ものびのびできない雰囲気だけど、大人ものびのび子育てできない傾向に
あるからメンタル面でのケアも必須になってきてま寿司。
>>181 うちもですよ
つかまり立ちをしてそのままぺたんとおばあちゃん座り?はできる様になりましたけど
お座りが大嫌いです
もうそろそろ10ヶ月ですけど
>>185が指摘しなかったらそのまま気付かなかったのに・・・・
麦茶返せw
昔とは環境が違うことは多いし確かだけど今みたいに極度に神経質にならなくとも子は育つんだよ
みんな育ってるでしょ?
ゆとりだとか精神的に弱いくせに頑張り過ぎるんだよね...頑張り過ぎというか神経質過ぎ
神経質になり過ぎて精神的におかしくなったり両親が喧嘩したり険悪になったりするのを見せる方がよっぽど子供に悪い影響があるんじゃないのかね...
誰の為の子育てなんだか...
旦那にアレヤレコレヤレ言うのすらイヤというのは精神的に弱すぎるよね
ゆとり世代じゃないけれど、旦那にあれやこれや言うのは嫌だわ
いちいち癇に障るらしくすぐに喧嘩になるし。
険悪なムードを子どもに見せるくらいなら自分でやったほうがいい。
そういう夫婦だっているので精神的に弱すぎるって訳ではないと思うよ。
>>171 子供が喜ぶのももちろんあるだろうけど、
ちょっと大げさに話しかけたり、歌ったりしてることで
けっこう自分の気持ちも明るくなる。だから私はやってる。
誰ともしゃべらず一人でお世話って知らず知らず暗い気持ちになるからね…
それで赤ちゃんが笑ってくれたらもっと嬉しくなるし。
赤ちゃんが泣き止まなくても笑いながら「どうしたの〜○○大好きよー」とか。
ほとんど自分に言い聞かせてるようなもんだw
>>171 私も
>>177同様に独り言を話しかけるって感じw
そうやって育ったうちの2歳はとてもうるさい子に育ってしまい、場面によっちゃ困るんだな…。
無理に話しかける必要は無いと思うけど、
逆に汚い言葉を使わないとか、ネガティブなことばっかり言わないっていうことを気をつける方が大事。
マイチラ
今日はわりかし元気だ!
起きぬけは超絶ネガティブモードwだったんだけどそれからはハイテンションで子供と遊んだりしてる。
昨夜は上の子を祖母に預けてゆっくり寝れたからかなぁ。
産後3週間目に入ってウエストとヒップの計測をしてみた。
ウエスト妊娠前+6cm、ヒップ妊娠前+2cm
ウエストは絞れば何とかなりそうなのに対して、ヒップはあり得ないぐらいたるんで修復不可能っぽ。
サイズなんて当てになんないなと実感しますた。
きっと綺麗になれたら世界が違って見えるんだろうなぁ。
頑張ろう。
少子化ゆえの過保護と神経質、
少子化ゆえに育児への無知と無関心により
母子に対する理解は昔よりも悪くなってるのかもしれないね。
私の母は、生後一ヶ月にして私を連れて、
車で片道2時間のおけいこごとに通ってたって最近聞かされた。
しかも当時はチャイルドシートもシートベルトの義務も無し、片手運転で授乳してたってw
これにはさすがの私も引いたw今そんなことやってたら単独スレが立ちそうな勢い。
>>191 自己レス
チラシだと思ってたorz
2人目妊娠してから旦那が鬱陶しくなった。
それまでは上の子預けてデートすることもあったりして超仲良しだったのに…。
出産して3週間目突入したけど旦那嫌いが前よりも酷くなってる気がする。
毛むくじゃらの体とかむちむちの尻とか体臭とか気になって気持ち悪い。
早くセクスしたいとか言われても正直今はそんな気になれないし、これから先あるとしても気が乗らないままになるかも。
育児板では結構こんなレス見るけど、本当になおるのかが疑問で不安だ。
こんな状態で夫婦生活続けてても旦那にも悪いし子供にも悪影響な気がして。
かといって別れたいと思う訳じゃない。
一緒に暮らしたい気持ちもあるんだけど気持ち悪いと感じる部分があって嫌なんだよね。
気分にむらがあって、見るのも嫌って時もあれば抱きしめられても平気な時もある。
ただキスになると嫌。
自分でも意味わからない。更年期の実母と同じような状態。
ヒスってみたり落ちてみたり寂しがってみたり…
自分で自分が扱えない。わからない。
どうしていいかわからなさ過ぎて吐き出してしまった…。
きっと時間が経てば懐かしい話になるんだよね。
スレ汚しごめん。
くだらない質問かもしれませんが、悩んでいるので教えてください。
●ってやわらかくて時間がたてばおむつに吸収されますか?
今日、予防接種(ポリオ)で特に気にせず受けてきたんですが、会場でもらった注意書きを見て
そういえば少しゆるかったかなと思ってすごく不安になってきました。
いつもは●してすぐに替えるのですが、今日は何時間か気づかなくて、だから吸収されたのならいいんですが・・・
生後四週間に入りますが
完母です。体重1日30グラムの増えは少ないですか?
あとうんちが水状なんですが下痢ではありませんか?
新生児で母乳だとゆるいとは聞きますが。
出る瞬間みたら本当に水下痢なんでお聞きしたいです
>>194 くだらない質問ではないよ。便のことはとても大切。
何ヶ月か分かんないけど、乳児時代の便は液体(胃液腸液)は吸収されるけど、
消化物は吸収されないよ。
ドロドロ状態で残ることが多い。
「下痢」について聞きたいのかな。
予防接種前に下痢をしてたら受けられないけど、
本当の下痢は言葉通りの水便になる。
数時間放置してたらお尻が酸の影響で赤くなるし、
何しろ酸っぱい匂いがする。
「下痢か?」の疑いは回数が多かったり、いつもより「ゆるい」。
少しゆるいなら水分摂取の関係で多少ゆるくなることもあるよ。
どちらにしろ予防接種後はもう様子見するしかない。
「異常」なければそれでよし。よく観察してるしかないかと。
>>195 四週間ならもうすぐ一か月検診があるので、
体重についてはそこで先生に判断してもらう。
それからでも「遅く」はないです。
何時から水状なの?今日だけ?
いつもならそれがあなたの子供の便。
新生児の便は本当に水状のように見えて最初は戸惑うけど、
本当に下痢だと見た目がピシャーと広がってる状態。
でも、あなたの子の便を見ている訳ではないので、
心配なら受診時間中に便を持って病院へ。
これだけのことでと思うかもしれないけど、
病院へ行くことは恥ずかしいことではありません。
新人母なら当然。後悔しないよう先手を打つことも大事です。
例え先生に異常ないですよと言われても、これは大切な経験の一つになります。
>>187 それこそ神経質に考えすぎじゃないかなぁ?
>178さんは自分が家事してる間、少しくらい赤ちゃんのお世話してくれてもいいのに
っていう軽い愚痴だと思ったんだけどw
それに多少は険悪になっても毎日な訳じゃないでしょ
それくらいで子供に悪影響とかほんと神経質だってw
というか、皆様我慢できる余裕ありまくりなの?!
余裕はない、けど、私の場合自分でそうしてる気がする。
スケジュール通りと意気込みすぎていないか?
(子にもよるが、1時間くらい食事や寝る時間が変わっても大した差はない)
食べさせなくちゃ、と頑張りすぎていないか?
(栄養的には1週間で見ればよい)
○○しなくちゃと思いこみすぎていないか?
というのを、たまに思う。
2ヶ月男児、混合です。
ミルク後にキエーッという恐ろしい叫び声をあげて泣きます。
どうもげっぷがうまく出ていないようなのですが、飲み過ぎで泣くということもありますか?
ゲップのあとに吐くことも多くなってきました。
母乳後のミルクは80〜100、ミルクのみのときは120くらい飲ませています。
ミルクは毎回足しているのではなく、1日に4回程度です。
母乳は搾乳すれば60くらいでるレベル。差し乳気味です。
テンプレのげっぷの出させ方もやってみたけどうまくいかない…orz
離乳食、いつも同じものばかりじゃマズイですよね…
6ヶ月すぎから初めてもうすぐ3ヶ月経ちますが、ここ1ヶ月ぐらい
私がいろいろあって疲れてしまって、離乳食を工夫する気力がなく
ほぼ同じものを食べさせています。
(おかゆの他は主に人参・かぼちゃ・さつまいも・ほうれん草・小松菜・モロヘイヤ・ブロッコリー・
しらす・カレイ・豆腐・きなこ・バナナ・ヨーグルトのローテーションです)
この1ヶ月で変わったことはおかゆの固さと、全体的に食べる量がちょっと増えたぐらい。
そろそろ卵やお肉に挑戦したり、魚や野菜の種類ももっと増やさなきゃ、と思いつつも
何かあったら病院に行かなきゃいけないし、対処する気力がない…。
>>200 ゲップのさせ方って結構難しいよね。うちの子も3ヶ月になった辺りで
ようやくげふって良い感じで出てくれるようになった。
根気よくしばらくやらないと出ないらしいよ。
飲み過ぎだと勝手に吐くから大丈夫らしいが、苦しいのかもしれないね。
母乳後に100はちょっと多いんじゃないかと思うんだけど。
>>201 疲れた時は、毎食おかゆにBFかけただけの物を食べさせてた時もあったけど、
すくすく育って、大した好き嫌いもなくモリモリ食べて、丈夫で健康な子だよ。
上の子3歳が10ヶ月ぐらいの時の話。
食べる物の種類増やしたいなら、BFも便利だよ。
>>199 最初の一ヶ月そうだったな〜初産もあってノイローゼになりそうだった
ところが周りから、良い意味で適当が良いんだってば!の声が多くて
意固地になるどころか、手抜きで良いならそうのほうが楽。と脳内変換してしまったw
二ヶ月の赤です。
ビョルンのベビーシッターを買ったので、昼間は日差しの入る場所
(直射日光ではありません)に置き、そこへ赤さんを寝かせていましたが、
旦那に「そんな柔らかいところに一日中寝かしておくのはよくないんじゃない?」と
言われてしまいました。確かにベッドは硬い敷布団ですが…どうなんでしょうか。
シッターを買うまでは、夜はベビーベッド、昼はクーファンに寝かせていました。
バウンサー等をお使いの方、どうしていますか?
昼間そこへ寝かせないならいったいどのタイミングで使えば良いのやら…
アドバイスいただけると助かります!
>>201 そろそろタンパク質を増やさないと…って時期だよね。
比較的アレルギーが少な目なタンパク質から始めてみたらどう?
まずは魚で、鮭やカツオ、マグロ。
次に私は小麦系(うどん、パン)を試したよ。次に鶏肉をあげてみた。
味の変化としてコーンクリーム缶が使えそうだったから、トウモロコシ試してみたり。
野菜なら玉ねぎ、ジャガイモ、キャベツ、大根辺りは料理の汎用性が高いから、試しておくと便利かと。
卵や牛乳は1才過ぎてからでも良いし、その方がアレルギーが出づらいこともある、
と市の栄養士に聞いたからそうしたよ。
大豆が大丈夫なら、納豆もとろみづけ兼ねてて便利だった。
もう少ししたら涼しくなるし、やる気も復活するかも知れないし。
赤ちゃんがおいしいって食べてくれるなら、ゆっくり進めていって良いと思うなぁ。
>>201 ほぼ同じ状態です。しかも殆どが冷凍です。
なんですが、あまり焦っていないです。
子が食べてくれるうちはこのまま固さを変えていけばいいかな。と。
いずれ同じものを食べるのですし、
もうちょっと幼児食に近づいてからでないと食材を活用し甲斐もないし・・・
なんて思っているのですが、楽観的すぎかしら。
>>207に激しく同意
やる気ないなら周りがハッパかけてもだめだよね
うちもそんなかんじだけど焦ってない
心配なら新しい食材はBFとかにもっと頼ってしまえばいいんでない?
ゲップはね、もっと思いっきり担がないと出ないよ。
多分ね・・・
>>200 ゲップ、少し前にここか低月齢スレかどっちかで見たうつ伏せが効いたよ。
窒息に気を付けながらただうつ伏せに転がしておくだけでゲフッっと。
赤の成長の時期と重なったのかもしれないけど、一度うつ伏せで出てからは、
担いでトントンでも、ラッコ抱きっぽく私の胸にもたれかけさせてでも、出やすくなった。
あ、赤はもうすぐ2ヶ月です。
手を抜くってどういう手の抜き方してます?
私はとりあえず赤にギャン泣きされて途方にくれたらミルクに頼ってます。
間隔が一時間しかあいてない時もあります。
産婦人科の先生に、しんどいならミルクに頼ってもかまわないよと言われたので。
ギャン泣きを放置したらどれくらい泣き続けてるのか気になりますがどうしてもなきやますのに必死になって放置できません。
>>205 バウンサー使ってるけど、遊ばせる時だけだなぁ。ずっとそこに
寝かしてるわけじゃない。子が飽きるのもあるし、やっぱり布団じゃないから
心配で。
遊ばせてて勝手に寝ちゃったら布団に移動。着地に失敗して起きること
多いけどw
>>200 差し乳気味ならもっと出てるのかも。ミルクを60くらいに減らしてみたらどうかな?
うちは最近(2ヶ月半男児です)普通に縦抱きして親がうろうろ動いてると、
適度な振動が来るのか勝手に「げふうううう」ってゲップするようになったw
あんまりゲップさせよう!って思うとイライラしてきちゃうので、飲ませた後の
寝かしつけの一環として縦抱きしたままちょっとうろうろしてみてはどうでしょう。
>>205 バウンサーには、ぐずり気味だけど抱っこできない時とか、
家事したりで手が離れるときに寝かせてる。
昼間ずっと寝かせてるなら、あんまり良くないと思うよ、動きにくいから。
これからもっと活発に動いたり、寝返りの練習もし始めるし。
>>211 手抜き、私、抱っこはスリングに頼りっきりだなあ。
今日は洗濯中でツライ。
あとソファーを買った。賃貸だから家具増やしたくなかったんだけど、
抱っこで赤が寝たら座って、そのままラッコ抱きして横になって昼寝とかしてる。
つまりは、“赤をひとりで寝かせる努力”を手抜きw
って、うちのは2ヶ月なりたてだからひたすら抱っこ抱っこなんだけど、
もう少し上の月齢の子の話だったら別の要求もあるだろうしまた違うよね。
その場所はごめんね。
216 :
215:2010/09/14(火) 09:49:33 ID:kZ53JIJI
>>205 ブンサーだと良く寝るのでお昼寝は常にそこです。
2時間前後を2,3回。3ヶ月児。
抱っこでねんねの時もグンニャリしてたわけだし、心地良さそうだしいいかなぁと。
連続使用時間までのものなので、なるべくその範囲内にはしてるけど。
ブンサーw
バウンサーです
219 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 10:04:49 ID:Ft1Yp+tN
四ヶ月女の子…人見知り始まったっぽい…早い…早いよ…
週末には事情があって託児所に預けなきゃいけないのに…
こんなに早く人見知り始まった人いますか?
そしてそれはいつまで続きましたか?
人見知りの仕方は、私に抱っこされていれば人に話し掛けられても傍に来ても大丈夫で、他の人の抱っこで顔を見て、への字になって、ギャーッギャーッ!と火がついたように震えて泣きます。
これからもっと酷くなるのかと思うと、うんざりです。
毎日毎日抱っこ抱っこ、一人遊び出来ない、私はなんにも出来ない!突然の哺乳瓶拒否で神経擦り切れそう…自分がいつ寝てるかわかんない…四ヶ月って少しは楽になるんじゃないの?周りの人、皆が余裕にみえる…助けて…
220 :
194:2010/09/14(火) 10:36:16 ID:pNRdccDi
>>196さんレスありがとう。遅くなってしまいすみません。
それから質問の意図がわかりづらくて申し訳ないです。
下痢だとポリオの効果が薄まるということだったので、下痢ではないと思いたかったのです。
でもやはり下痢のようだったので、書き込みのあと近くの小児科に行ってきました。
初めての医師だったのですが、はずれだったようで、あまりよくわからなかったけれど、
ポリオ接種後はお腹がゆるくなりやすいこと、
ポリオにかかった場合、高熱が出るので、発熱には気をつけること、と言われました。
196さんのおっしゃるとおり、もう接種後なので、様子見します。
スケジュール的にも、場所的にも昨日が最適だったとはいえ、失敗しました。
これに懲りて、もう少し慎重になろう・・・
連続ですみません。
下痢だと効果が弱まる、というのは、「激しい下痢なら延期しましょう」と注意書きにあったということです。
接種前はあまり気にしていなかったけれど不安になって。
ポリオの抗体がうまくできていますように。
てす
夜中のオムツがえのタイミングにいつも悩んでます。
大抵は夜中に一度あげるミルクの前にしてますが、その頃には赤も腹減ったと泣くのでこちらも焦り、たまにオムツがえを忘れることも。
そんな朝は、赤の尻がorQ←こんなことになってて申し訳なく思う。。
幸いかぶれてないからいいものの、●とかされてた日にゃあ。
225 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 11:29:23 ID:XdXmpWku
>>219 人見知りをするってことは、お母さんは安心できる人って認識している証拠だと思います。
いろんな言われ方するけど、気長にみてはどうでしょう?
私も4か月の男児がいます。
生後2カ月まで直母がへたっぴで、よくギャン泣きをされたものです。
普段は搾乳をしたやつを哺乳瓶で飲ませていました。ある日突然、直母で今までのが嘘のようにちゃんと吸えるようになり、育児本に書かれた通りにはいかないなぁ、って思うようになりました。
産後から、疲労と寝不足でいっぱいいっぱいだろうけど、赤ちゃんといつも一緒にいれる時間は長い人生でみたらほんのちょっと。
抱っこ抱っこ。一人遊びができない。それでいいと思います。その子の個性だし。
人見知り、哺乳瓶嫌い、もう少し様子を見てみたらいかがでしょう?なんちゃってかもしれません。
自分の時間が持てないし、気が休まる時がなくて緊張しっぱなしでしょうが、肩の力を抜いて赤ちゃんとの生活を楽しみましょうよ。
余裕がない時こそ、周りがよく見えるもの。
私も新米。分からないだらけだけど、なんとか4か月クリア。
大丈夫大丈夫。と自分にも言い聞かせてみる。
>>211 月齢によるんじゃないかと。
私も一ヶ月ぐらいまでは、赤ちゃんが泣く時ってオッパイが多いからパイを咥えさせていたけど、
二ヶ月前ぐらいからは、甘え泣きも増えてきたから私もスリングやビョルンに頼りきり。
どこへ行くにも何をするにも一緒状態。
『手を抜く』部分は、私は家事。
掃除は週に一回程度。トイレや風呂はそろそろヤバイなと思ってからw
週末の食事はほとんど出来合い。
旦那は家事育児ほとんど出来ない人だけど、文句も言わない人なので甘えさせてもらってる。
自分のトイレ、家事の集中してる時など、15分程度ギャン泣きさせる時もあるよ。
まだ自分で動けないから、赤ちゃんの泣きを最優先じゃなくても大丈夫なのもあるけど。
>>215 スリングってそんなによく寝てくれるんですか?
姉が手づくりで作ったスリングに何度か入れてみたけど全然ダメでした。
やっぱりちゃんとしたいいやつじゃないと寝心地悪いのかな。
寝かしつけに毎回苦労しますね
2ヶ月女児。みなさん、頭の形ってどの程度気にされてますか?
絶壁の夫が頭の形に異様に執着してて、左右対称の頭にしようと躍起になっています。
普通にドーナツ枕を使うだけに飽き足らず、色々指図してきてウザイ。
娘は右を向いて寝るのが好きみたいなのですが、左も向かせるように寝かせろとか、
右手でも抱っこしろ(私は左利き)とか。部屋の構造上、娘の右に寝ざるを得ないのですが、
左を向かせるために北枕で寝かせろとも言い出し、もううるさいのなんの。
努力はしてみたが、夜起きるたびに頭の位置を直したり、慣れない右手で抱っこするのは
危なっかしくて、さすがに今朝キレてしまいました。夫は悪かったといいつつ、まだ「左右の形が
違ってしまわないか心配で」と譲りません。
私は母がドーナツ枕を使ってくれたので頭の形はそこそこ良いのですが、母が
そこまで神経質だったとは思えないし、そこそこ丸みのある頭なら別に対称じゃなくても
いいんじゃないかって思うのですが。
てす
規制解除されてる!
>>228 女の子なんだしICONICさんみたいに坊主にしない限りは大丈夫だと思うよw
顔のパーツだって左右非対称の人が大半なんだし。
うちも一ヶ月検診で「今のうちから頭の形は対策しないとあんまり戻らないよ」って言われて
右頭がぺったんこだったから慌ててドーナツ枕を買ったクチではあるんだけどね。
でも私の家系に代々遺伝してる頭の形(お鉢がでっぱってる)があって
遺伝による説と寝方による説と結局どっちが正しいんだ?と思ってる。
>>228 頭の形、とくに絶壁は遺伝するという説が有力だそうです。
向き癖とかドーナツ枕でケアしても、最終的には親と同じような頭の形に成長するらしい。
とはいえ、何もしないよりはケアしたほうが改善できると思います。
>>230 げ、うちの子右向くのが好きで左が見事に絶壁、頭の形が
三角形になってる・・・。
一応左向かせようとはするんだけどすごい勢いで嫌がるし、
これから首が据わって自由に動かせるようになったりお座り
するようになったら直るって親に言われてそのままにしてるわ・・・。
男児だから坊主にしたら目立つだろうしどうしよう。ドーナツ枕は
あるけど使ってなかった、ちょっと使ってみよう。
頭の形を気にしてくれるなんていい旦那さんですね。
私が絶壁気味なので神経質になって無きぐせをなおそうとやっきでした。
毎日毎日頭の形の事を考えて半分ノイローゼっぽかった。
無きぐせが治らなくて頭のヘルメットを検討したりしました。
旦那は気にしてなかったから一人でキイキィしてましたよ。でも今は(5ヶ月)元気ならいいやと気にならなくなりました。
旦那さんも笑ったりするのを見れば頭なんてどうでもよくなるかもしれないですね。
234 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 12:04:16 ID:XdXmpWku
絶壁の話題なので、どれどれ我が子は?と見てみる。
ドーナツ枕を生後から使ってるけど、綺麗に絶壁。
な、なぜ今まで気づかない…
質問させて下さい。
赤@3ヶ月
2ヶ月半で寝返りを習得したのはいいのですが、
うつぶせで寝るのが好きなようで
窒息死したら怖いと思い、
寝るときに寝返り出来ないように固い枕を置いたのですが
かんしゃく起こして泣き出します。
なので枕を外し定期的に見て泣かれながら仰向けを繰り返して
全く寝れなくなってしまいました。
うつぶせ防止にはどうしたらいいのでしょうか?
どなたかご教授頂けますと幸いです。
>>232 多分ある程度は戻るはずだし、結局は遺伝が勝ると思うんだけどね。
私も母もイトコ2人もイトコの子供たちもみんな見事に同じ頭の形してるし。
1ヶ月半の娘にもすでにその兆候が現れてるよw
うちは頭の形は気休め程度で、ぺったんこになった右耳が蒸れてクッサーなので
ちょっとでも通気性良くするために使ってる感じだなあ。
>>227 手作りだからとかは関係ないと思うけど、抱き方の相性はあると思う。
うちの子は横抱きだと反り返って入ってくれなかった。
コアラ抱っこの形だと、位置がしっくり来たら数分で眠る。
そうでなくても、乳が目の前に来るので咥えたくてグズるから咥えさせてやると、やっぱりすぐ眠る。
でも、ビョルンでゆらゆら小刻みに揺れてても眠る。
リングありスリングやビョルンだと、眠っている赤ちゃんを起こさずに降ろせるから便利だよ。
>>228 頭の形は遺伝だと聞いてドーナツ枕も何も使わず、向き癖も直さずきたけど、まんまる頭なうちの女児@5ヶ月。
でもケアした方が絶壁になる可能性は低くなるのかも。
>>235 うちのも寝てるのに寝返りしていつの間にかうつ伏せになってる。
硬い枕でガードするんじゃなくって、タオルなどを折って回転する方向の
肩〜背中の下にいれてみてあげてください。
家の子は右にしか転がらないんでこれで凌げてる。
左右両方にいける場合はどうしたらいんだろうか・・・。
うちの赤も絶壁。
というか平行四辺形。
ちょうど哺乳瓶の乳首と同じ形w
旦那、旦那の弟、姑が絶壁で頭の形がそっくり。
息子も頭の形がパパ似だと言われ始めてる・・・。
とりあえずドーナツ枕を使ってるけど、どうなるか。
ちなみに私も妹もドーナツ枕を使ってないけど丸い。
向き癖より遺伝が強いのかもしれないけど抵抗してみる。
243 :
200:2010/09/14(火) 12:54:25 ID:5oN8smrd
アドバイスくださった方、ありがとうございます。
げっぷ本当に難しい。
うちは旦那がすぐミルク足すように促す(というか作ってくる)のですが、やはり母乳のあとの100とかやりすぎですよね。
すぐミルク足すからか、最近は乳首拒否です。乳房叩いたり蹴ったりしてギャン泣き。
げっぷも出ないと延々と泣くし、旦那に任せると途中でうるさい!と怒鳴る。
私が替わってもやっぱり怒ってしまうんですが、すると飛び起きて「お母さんはこわいねー」的なことをいいながら赤を奪う。
ミルクは旦那があげているんですが、あげながら携帯いじったりマンガよんだりしてる。
適当にあげてるから空気飲んでるんじゃ、と思って「もう少し見てほしい」と言ったらなんかキレだした。
ミルクの時くらい赤の顔みてあげてもいいんじゃないかって思うんだけど。
抱っこ交代して、さて何か食べるか、という時に「おっぱいくれてくんない?」とか言い出すし、実はエネなんじゃないかとか思い始めてきた。
愚痴ばかりですみません。
夜中までぐずられて体力なくて児童館いきそびれたのと、午後には義母も来るし、またごはんたべそこねたなーとくさり気味です。
月齢近いママ友が欲しい。誰かと話がしたい。
244 :
215:2010/09/14(火) 13:10:12 ID:T2kEOm5s
<<227
ID変わるけど215です。スリングうちはよく寝てます。今もですw
同じユラユラトントンするのでも、素手抱っこより安定感があるし、
ちょっと体勢がキツくなってきてよいしょっと抱き直したら起きる…
っていうのもないし。
なにより楽なのでずっと抱っこを続けられるのがいい。
でもサイズが合ってないとしっくりこないんじゃないかな。
手作りだともしかしてそこが難しかったりするのかな?
245 :
215:2010/09/14(火) 13:16:46 ID:T2kEOm5s
あああ、自分の質問したかったこと訊き忘れた。
洗濯についてです。赤の吐いたものがついた衣類、
洗っても臭いが取れず軽く牛乳雑巾状態なのですが、
どうしたらキレイニなるでしょう?みなさんどうされてます?
今は、石鹼で軽くぬめりを落として、
洗濯石鹸&漂白剤(ワイドハイター)を入れて普通に洗濯機回してます。
246 :
215:2010/09/14(火) 13:21:01 ID:T2kEOm5s
ああああ、もうorz
アンカ間違えてたよ。
>>244は
>>227さん宛です。
スレ汚しまくりスマソ
今日の明け方から胃痛と下痢で病院へ行ったら、ウイルス性の胃腸炎と診断されました。
嘔吐はなく、今は38度あって横になっています。
赤は5ヶ月のほぼ完母です。
気をつけることなどアドバイスいただけたらうれしいです。
0歳児のうちから躾は必要ですか?ちなみに現在10ヶ月男児
事柄にもよると思うけど、最近物をぶん投げます
テーブルのものは当然、引出し開けるの覚えて中のもの投げまくる
お菓子も一口食べて投げる
楽しそうにドヤ顔で「ほらこんなことできるんだよ!」って感じで
仕様なのか、でも食べ物はダメ!とするべきか
今のところは弱目に「だめだよ〜」と言いながら片付けてるんですけど
>211
ミルクに頼るのはいいけど、用法は守りましょうよ
食事をさせないことも虐待ですが過食も虐待だと思います
お医者さんのかまわないってそういうことではないでしょう?
私の手抜きは玩具に頼ることかな
うまくあれこれ興味を持たせて、独り遊びに夢中になってもらう
音がでるものも気を紛らわすのに有効でした
>>243 近かったら遊びに来なって言いたい@4ヶ月息子持ち
結婚して越してきたから、周りに友人がいない。
かと言ってママ友を積極的に作るスキルもない。
なによりママ友との関係が面倒そうでorz
ねらーとなら仲良くなれそうな気がしてしまうw
251 :
200:2010/09/14(火) 13:40:41 ID:5oN8smrd
252 :
200:2010/09/14(火) 13:44:28 ID:5oN8smrd
すみません、レスが付いて嬉しくて無言書き込みしてしまいました。
>>250 私も引っ越してきてるので友人いません。
地域の集まり行っても割とポツーンだし。
ホントご近所だったら遊び行きたい…
>>247 下痢ならどんな時でも手洗い必須。
マスクも必須。
親が手に触れる場所をアルコール消毒で拭く。
ただ熱があるならこんなことはできないので、
まずは必要最低限のみで、赤との接触をできるだけ避ける。
家事は手抜き必須。
親が近くにいるなら最大限に利用。
お大事に。
>>248 上の子の時、投げてよいのは、親が許す場所と物だけにしていました。
親が許す場所=日中の遊び場である和室
親が許す物=室内用の柔らかいボール
基本、投げてはいけない物は赤が触れないようにしてましたし、
(引き出しや棚はすべてロック、赤の手が届くところに物を置かない)
食べ物を投げたら叱りましたよ。
>今のところは弱目に「だめだよ〜」と言いながら片付けてるんですけど
私個人のごく狭い経験から言わせてもらいと、
↑のやり方は殆ど意味ないです。
上の子の友達や、私の友人・知人の子を見ても、
上手に叱ってるママの子はすぐに物を投げるのを止めますが、
口先だけで「ダメよ〜」と言うママの子が
物を投げるのを止めるのは遅くなるように感じます。
>楽しそうにドヤ顔で「ほらこんなことできるんだよ!」って感じで
本人は楽しいと思いますよ。
でもそれはボールや投げてもよいおもちゃでやらせればいいだけのこと。
投げてはいけない物を投げて得意がらせる事はないと思います。
うちの子も向き癖があって頭の形がいびつだったので
おむつを6枚使った凹のような形のまくらを作って向きを矯正しました。
おむつ2枚を丸めて1サイズ大きなおむつの股の部分に入れ(しずくのような形になる)、
これを2セット作り、お腹のテープ部分を重ね合わせるようにくっつけて形を整えます。
おむつの膨らみで顔を両サイドから上向きにホールドする感じになります。
寝付く前から使うと嫌がるので、寝付いてから頭の下に入れて使ってました。
低月齢の寝返りする前まで有効でしたよ。
>>253 ありがとうございます。
先ほど授乳したのですが、見事にマスクを忘れました…。
とりあえず実母に来てもらうことにしました。
赤にうつらないといいのですが…。
>>254 ありがとうございます
とても参考になりました!
引き出しにロックと子の届くところはキレイさっぱりにします
あと上手な叱り方ってありますか?
大声でキリっと単発か、手を叩くとか…
頭は危ないし、手をつねるも考えたんですが
保育園のお友達でつねる子がいて、「チミチミだめよ」と言われてます
つねって叱ると、他の子をつねるようになるとか…
>>243 2ヶ月で児童館に連れて行くのって普通なの?
>>245 鍋で煮洗いは試した?
脂肪分が臭ってるなら効き目あると思う。
>>258 上の子がいる人なんかは生後すぐからでも連れて来てるね。
別に普通も何もないような・・・
1人目だと6か月過ぎくらいから連れて来てる人が多いとは思うけど。
>>260 あぁ、書き方が悪くてごめんなさい。
自分は2ヶ月の時はてんやわんやで外に出ている余裕がなかったので、
>>243さんもてんやわんやそうなのに「児童館に行きそびれた」と書いてあるので
みなさんそんなに早くに連れて行ってるのかな?と思って書き込んでしまいました。
ちなみにまだ5ヶ月で児童館に行った事も無いのでどのくらいの月齢の人が
来ているのかわかっていませんでした。
>>239 有難うございます。
早速やってみます。
やっと安心して少しは寝れるかもと思うと今日の晩が楽しみになってきた!
>>257 叩く・つねるは絶対に止めた方がいい。
今それで自分は激しく後悔している。
やるにしても分別が付き始める幼保育園以降の方がいい。
分別の分からない小さい子は、見境なくやるようになるから。
怒ると攻撃してくる。
ちょっとでも気に入らないと叩く。
遊びだと思ってやっている節もあるけど、怒ればエスカレートする。
他人にも平気で手を出す。それを修正する方が大変。
それよりもきつく・短く・早口にならないよう怒る。
怒る時はきつく、それ以外は優しくと落差を激しくする。
その差が子供をビビらせるよ。
>>256 お母さんが来るなら、
一回だけでもいいから、赤のいる部屋(部分)とトイレだけでも
アルコールで床拭きしてもらうといいよ。
アルコール除菌は以前看護師さんから言われたんだ。
というか凹まされたw
マスクは感染を防ぐため。
唾からでも赤がそれに触れて、
口に入れば感染率が上がるからね。
移らないよう親が最大の防護をしてやるしかない。
これを機に少し身体を休めて、全快したら赤を抱きしめてあげようね。
亀ですが、同じ方向ばっか向いてる子は、首・肩・背中がカッチカチに凝ってることが多いよ。
機嫌がいいときに、軽く手でさすって凝りをほぐすといいよ。
頭の形が丸くなるかは、ワカランが。
5か月過ぎの完ミの赤餅です。夜はぐっすり朝まで寝ます。
基本的にはお腹すいて泣くということがなく、4時間おきくらいにあげるようにしてます。
一日のミルクの飲む回数がほとんど3回、たまに4回です。
1回につき180〜220ほど飲みます。体重は6,6キロくらいで、成長曲線内です。
1日のミルクの飲む量が少ないように思うのですが、
成長曲線内であればこのまま様子を見てもいいのでしょうか?
>>263 なるほど!ようするに一喝ですね
心を鬼にしてやりたいと思います
さっそくオヤツ投げたら一喝しよ
おもちゃ類は投げても良いものばかりなので
「これなら投げても良いよ」と持ち変えさせるのも有りですか?
>>261 私が初めて行ったのは子が3ヶ月になりたての頃だったけど
マンションの断水があるから避難するためだった。
でも低月齢の子は珍しいからスタッフの皆さんや他のママさんが
子をかわいがってくれて嬉しかったよ。
スタッフの人も「気晴らしや相談にいつでも来てね」って言ってたし。
今日ちょうど近くに用事あったので行ったけど、大半は1歳〜2歳、
1歳以下ではお座りやはいはいが出来る子が多いかなあ。
私はたまにしか行かないけど子が1歳以下でも毎日のように通ってる人もいる。
269 :
245:2010/09/14(火) 15:55:44 ID:kZ53JIJI
もうすぐ5ヵ月の赤が夜中の2時か4時にバッチリ起きて1時間位ゴロゴロしたり泣いたりするようになりました。
今まで19時頃に寝ていたのにここ数日は22時頃に寝付くようになったせいでしょうか。
寝返り返りも始まって起きている間は余り目が離せません。
昼寝が午前2回と昼過ぎと夕方なのもいけないでしょうか?
寝かそうとしてるのではなく、かなり泣くので添い乳をしてるうちに寝てしまいます。
271 :
228:2010/09/14(火) 18:23:09 ID:VfLewVp1
228です。レス下さった方々、ありがとうございます。
みなさん、神経質に気にしている感じではないようですね。
でも、遺伝的要素もあるとは知りませんでした(私は丸い頭で姉は絶壁なので)。
夫が聞いたら嘆きそう。
私としては「女の子なんだから髪の毛で隠せるし」と
おおらかな気持ちでドーナツ枕だけは続けようと思います。
それから、向き癖は凝ってる箇所をマッサージする
ことにします。
>>267 基本的に子供に対して「これはダメ・あれもダメ」ではなく「交換」が有効。
布製のものなら投げても被害が少ないから、
「こっちにしようか」と渡してあげる。
んで、少し落ち着いたら、投げる行為から、
「これに入れてみようか」とおもちゃ箱などに入れる動作に導いてあげると、
物に何かを入れるという行為が面白くなってくる。
うちの子はこれで投げる行為は減ったかな。
>>266 私はちょうど6ヶ月になる赤がいます。
同じく完ミで夜は19時には寝て朝6時起きですが、
ミルクで起きることもないので、そのまま寝かせてますよ〜。
(も・・・もちろん、オムツ替えもなし・・・。)
飲む量も4〜5回で、一回100の時もあれば200の時もあります。
二人目ですが、一人目の記録をみても同じ位の回数・量でした。
飲みが落ち着いたんじゃないでしょうか。
274 :
273:2010/09/14(火) 20:41:45 ID:wpH8RfOS
あ!勘違い!
昼間のことか。>基本的にはお腹すいて泣くということがなく、4時間おきくらいにあげるようにしてます。
下3行を参考に読んでください・・・すみません。
>>272 うわっ本当ためになります!
交換してみました。前は取り上げるで泣かれたけど
交換したら「ま〜これでいいか…」と落ち着かれました
そしてやはりオヤツ投げで一喝したら
ビックリはしたものの、ニヤーと笑われてしまいました(けっこう声張りあげて怖い顔したんだけど)
こっちが手加減してることを見透かされたようです…
ちなみに友達は一喝で泣かれ、しなくなったそうです
うーん声を張りあげるじゃなく低音にしようか
いろいろ試行錯誤ですよね(苦笑)
276 :
200:2010/09/14(火) 21:15:48 ID:gPE43xUK
児童館ですが、同月齢のクラスが9月から始まっています。
友達もいないし、部屋に赤と二人だと息が詰まりそうで。
旦那との会話も減ってるし、誰かと話がしたい。
かまってちゃんでごめんなさい。皆さんは昼間赤と二人きりで苦しくないですか?
>>276 私は気を遣う他人と一緒にいるくらいなら一人がいいタイプ
なので、特に問題ないかな。なんかあったらTwitterで呟いたり
ブログに書いたり、友達にメールしたりして発散してる。
でも、そんなのは他人がどうとかじゃなくて、あなたが赤さんと
二人きりで苦しいなら出来る範囲で何とかしてもいいと思うよ。
それこそ児童館でもいいし、近くにカルチャースクールがあって、
時間と金銭的に可能ならベビーマッサージの教室とかに
行ってみれば同じような月齢の親子が集まってるかもだし。
連続ですみません。2ヶ月半の男児なのですが暑くてのびのびに
なってたお宮参りを9月中に済ませるつもりです。
その時ついでにスタジオマリオで写真撮るつもりなんですが、
写真館で写真撮られた方、衣装持ち込みされましたか?
男児だし特にセレモニードレスも用意してないので、スタジオに
ある祝着とかでいいかーとも思うのですが、こんなの持ってったら
可愛かった、っていうのがあれば参考にさせて頂きたいです。
279 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 22:05:15 ID:KGMFEwuD
私も疲れる人といるほうがストレスで1人旅行くくらい1人大好きだったんだけど、
赤もまだ頻繁に笑ったりリアクション少ないから正直なところ朝から夜まで誰とも会話しないのは辛いです。
発散場があるんなら行ってみたらいいんじゃないかな。
ニッコリ笑ってくれると報われた感があるんだけど…
出掛けるのが苦じゃ無い人なら、どんどん出た方がいいよ。
児童館なり支援センターなり、同じ乳児持ちの人と育児の事話すのも楽しいし、
職員さんに話聞いてもらうのもいいよ。
苦じゃ無いなら自分にも子にも刺激になるし、楽しい気分になるよ。
そこで良い友達が出来ることもあるし。
ただ、うちの経験でいうと1歳後半くらいまでは、よく風邪もらってた。
>>278 祝い着で済ませたけど、下にきていた一張羅のファミリアの白いオールだけで撮ったほうが
「可愛さ」の点では勝ってたw
記念のものだから、祝い着で良かったとは思うけど。
もし予算に余裕があれば、自分が一番気に入っている服と、バンダナスタイを持って行ったと思う。
着ぐるみとかは好きではないので、月齢より大人っぽい格好とか、男児だから今だけ、という気持ちで
セーラーカラーのものを着せると思う。
服などは関係ないんだけど、低月齢で、プロでもなかなか笑わなかったwので、もしお子さんが
笑顔を作れそうなアイテムがあれば持参するといいかも。
「こっちむいて!」ということが多かったので、こっち見るアイテムとか、今から頻繁に名前を
呼んでおくとか…(1ヶ月で行ったのですが、私自身がまだあまり呼びかけに慣れてなかった)
明るく呼ぶとこっち見る、とか、そういう「呼びかけ」をできるならしておくといいかも。
赤ちゃんだから、無理な時は無理だけどね。
余談ですが、ドデカいミッ○ーマウ○と撮った写真が、一番良い笑顔でした…
「ええーーーディ○ニーぃーーー!いらねーーー!」と思っていたんですけど、買ってしまった…
親とはそういうものですな。
一ヶ月健診で赤は疲れたのか、夕方爆睡してくれた。
おかげで今全く寝る気配なし。
まさかこのまま朝までおつきあいなんだろうか…
1、2ヶ月はしかたないよね…
もう少ししたら、睡眠時間が定まりつつまとめて寝てくれるようになるよ
2ヶ月ぐらいまでは「あ、これ今日夜中寝ないなー」と思ったら
その前に子が寝た時にはすべてを投げ出して一緒に寝てたわw
今週末自分のマンションに戻るけど憂鬱だ。
今は毎日親もいてくれて姉達も姪っ子甥っ子連れて来て時間経つの早く感じるし毎日車でどこかしらに出掛けて赤も車だと超ご機嫌になってた、そして夜ぐっすり。
自宅帰ったら赤とどうやって時間つぶそう。
車は持ってないし普段は電車移動だけど赤連れて電車乗るのは怖いし。
児童館とか連れていくにはまだ早いだろうし。
なんとかなるよ。
お母さんってそういうふうに出来ているんだと思う。
最初から赤ん坊と過ごすのが慣れている人はそうそういない。
だんだんと慣れるんだと思うよ。
そしてそれに順応できるのが母性ホルモンなんじゃないかなー
あ、なんでそんなこと書くかというと、私もそう思っていたからw
子供嫌いで、どう扱っていいのかわからなかったまま産んだから。
日中皆何してるんだろう…みたいに思ってた。
当たり前だけど、子は家族なんだよね。
「親と一緒に暮らしてるようだけど、どうやって過ごしてるの?」って聞く人はいないように、
だんだんと毎日当たり前になって行くんだな、と。
288 :
278:2010/09/15(水) 11:31:10 ID:Ss32lLO9
>>281 ありがとうございます。
どうもああいうスタジオの衣装(着ぐるみとかサテン地のタキシードとか)が
好きじゃないので、持ち込み用の服でも買おうかと思いましたが、そんな
よそ行きの服買っても着ていくとこがないままサイズアウトしそうだし・・・と
ちょっと悩んでいたのですが、反対に祝い着ってお宮参りの時しか撮れないし、
特に持ち込みで撮ってもらわなくてもいいのかも、って思えて来ました。
考えてみたら、七五三とか成人式だって着物+千歳飴とか、振り袖とか、
そういう行事用の服装で撮るのが当たり前ですもんね。祝い着で撮るのが
前提で、もし気に入った衣装があればそれも撮ってもらおうと思います。
あと、呼びかけに最近反応して笑うようになったので、撮影までに
回数増やして練習していきます。でも、結局服装云々より、我が子が一番
良い笑顔の写真を買っちゃうんでしょうね・・・w
289 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 11:36:28 ID:VETGa+XT
10ヶ月なりたて赤餅
主人が一泊旅行に行きたいと言い出した
正直、まっっっったく行きたくない orz
離乳食10時14時18時の3回が始まったばかり
出先の離乳食って レトルトパウチみたいなものだけで乗り切ることは可能なんでしょうか?
いままで使ったことがない&遠出したことがないので離乳食どうしていいかわかりません
あと旅先で必需品などありましたらアドバイスください
そうだね何とかなるんだろうね、妊娠中も不安で泣いたり出産も怖くてたえれるか心配だったけど何とかなってた。
私も自分は子供嫌いだと思う、望んで妊娠したのにいざ生まれてみたら面倒だなと思うことが結構あったり…可愛くてたまらない時もあるけど。
旦那は娘の泣き声を電話ごしにたまに聞いては早く会いたくて涙流してるわ、すごい温度差だわ。
>>285 まだ意思疎通もできないし、泣くばっかりの動物って感じで
私はかなり息がつまるなぁ、って思ってた。
上の子がいるわけじゃないから、児童館は行かなかったし。
私も車がない。だからできるだけビョルンで散歩したり、外にでるようにしてた。
最寄りのコンビニとかは、完全に顔覚えられてるだろwってペースで立ち寄ってた。
電車もすいてるときを狙えば、乗れるようになるよ。
良いアドバイスにならなくてごめん。
>>291 そう動物みたいな感じだね。産んだからには兄弟絶対作ってあげないと!って気持ちがあって今から二人目出来たことを考えて余計に自分を追い詰めてる感がある。
抱っこ紐って持ってないんだけど、首すわるまではベビーカーですわってから使える抱っこ紐買おうと検討中だけど効率悪いかな?
こうやってレスもらえるだけで嬉しいし一人じゃないって思えますありがとう。
>>290>>292 普通普通。
不安に思うのも、多くの母親が通ってきた道だし、子がかわいくないときもあるのも、
普通だと思う。
大丈夫。
二人目は絶対じゃないよ。「余裕があれば」でいいと思うよ。
自分に兄弟いる私が言うのもなんだけど、「作って『あげないと』」は、親側の気持ちだよw
>>292 パッと見ベビーカーの方が楽に見えるけど大変だよ
移動も面倒だしそんなに荷物も載せられない
ビョルンは生後1週間体重3500グラムから使えて便利でした
生活環境にもよるよね
階段なしのアパートの上の方とかだとベビーカーは無理でしょ
貧血の子をお持ちのお母さんに質問です。
何か貧血対策にしていることありますか?
子は7ヶ月、完母で離乳食初めて10日くらい、あんまり離乳食進みません。
多分鉄剤かなにか飲ませることになりそうだけれど、他に何か出来ることがあればやっておきたいなと。
母が食べたらよいものとか、教えてください。
>289
8カ月の子がいますが、うちは4カ月から旅行に連れて行っています。
いつも車で移動するので離乳食はサービスエリアで食べさせています。
キューピーのビン入りのアレです。
2日ぐらいならレトルトでも良いんじゃないですかね。
旦那に食べさせてもらってる間に自分はのんびり屋台で買い食いとかもw
うちは旅先のプランもテキトー、離乳食もパイに変更したりでかなりテキトーなので
赤連れの旅も平気ですが、あなたや御主人が時間キッチリ、プランもキッチリ、
赤の生活リズムもキッチリで崩したくないのであれば無理しない方が良いかと…。
うちも8ヶ月で行ったな。当然オールBFだったよw
私はよく実家に帰るので、そういうときもBFは結構使う。
反対に、家では食べさせないから、自分も参考になってよい。
この月齢のときはこういう固さなのねとか、こういう食材の組み合わせかあとか、
この食材、初めて食べさせる!とか、ごぼうなんて固いもの、家じゃ柔らかくできないとか
レバーは自分で調理するの不安だからちょうどよかったとかw
旅行も、楽しかったよ。
息子は11ヶ月半。もうそろそろこのスレ卒業なのに
未だに何でも口に入れたがります。
おもちゃだけでなく日用品も食事用チェアも紙類も…
小さいうちは仕方ないし、言わなくても自然にやめるかなと思ってたんですが、
全くやめる気配なし。
支援センターとかに連れて行っても、おもちゃで遊ばずにしゃぶるだけなのでさすがにまずい気がしてきました。
(気が済んだらやめて他の遊びもしていますが)
うちの地域のセンターは0歳児があまりいなくて、1〜2歳くらいの子が多いんだけど、おもちゃを口にやる子なんていないから肩身が狭いorz
センターの係員さんは「まだ好きにさせていいのよ」と言ってはいますが…
知り合いの赤さんは、1歳になったら特に働きかけしなくてもパタッと口に入れるのをやめたそうですが、
そんなもんなんでしょうか?
やめさせるようにする必要もありますか?
今のところはなかなかやめない場合、違う遊びに誘ったり、除菌ティッシュを持ち歩くようにはしています。
>>299 >そんなもんなんでしょうか?
そんなものです。
>やめさせるようにする必要もありますか?
必要ないと思う。
うちの上の子もしゃぶり好きwな子で、支援センターなどに行くと
自由遊びの間、小1時間ずっとしゃぶりっぱなしなんてことはザラでしたが、
自然に止めました。
>>289 八ヶ月ですが、ついこの前旅行行きました
レトルトパウチのBF持って行って、
旅館の部屋にあるポットのお湯で湯せんして、
紙皿と使い捨てスプーン、使い捨てエプロンであげました
スプーンは何日か自宅で練習して行きましたよ
私も旅館へ向かう道中まで行きたくない気持ちでいっぱいだったけど、
行って本当によかった!!
料理や布団、お風呂などの支度や片付けをしなくていいってだけで幸せでした。
帰ってから家事するのがどうしても嫌だったので、
当日の朝まで家事やら用意やらかかりましたが…
>>292 ただ外散歩するだけならベビーカーでもいいけど、ついでに買い物も
するなら産前は普通に行ってた店もベビーカーで通るには通路が狭かったりする。
まずでも抱っこ紐全然使わなかったよって友達もいるので、必要になってから買えば?
みんなすごい
言い訳にしちゃいけないけど、フルタイム稼動のせいか
私ほとんどBFだもんな
おかゆだけ作って冷凍して、あと果物やヨーグルトくらいか
なんか叩かれそうでダラ母だな反省
304 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 15:57:05 ID:mTzBjuON
3か月男児持ちです。
みなさん、今はどんな服を着させていますか?
今まで暑いだろうと一枚しか着せていませんでしたが、
涼しくなってきて、大人の私もキャミ+Tシャツなんだから、
重ね着させなくてはと思い、
今まで夜はコンビ肌着一枚だったのを、
昨日の夜から短肌着+コンビ肌着にしました。
しかし朝になったらぐっしょり汗をかいていました。
日中の服装も、今日はノースリーブボディ+甚平にしましたが、
やはりだんだん暑そうに見え、
さっきぐずった時に脱がせて、今はノースリボディだけで寝ています。
代わりにエアコンは切りました。
寒いのか、暑いのか、本人に聞けたらいいのに。
みなさんは2枚着せてますか?
それとも薄手の長そで1枚のがいいのでしょうか?
305 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 16:35:37 ID:ZmvAMu+8
>>304 うちも3ヶ月ですが、夜はコンビ肌着1枚。
昼は短肌着+モンキーパンツで転がってます。
確か赤さんは大人より1枚少なめで良かったと思うし
未だ私はTシャツ1枚で過ごしているので
子どもも1枚で涼しくしてやってます。
ちなみに足の裏が少しひんやりしてるくらいが適温で
汗ばんでじっとりしていたら赤さんは相当暑く
感じているのだと助産士さんから聞きました。
>>303 離乳食マンドクセ
なんてスレもあるくらいだからみんなけっこう
同じことで悩んでるんだと思うよw
>>304 都内ですが今日は風があって涼しいのでガーゼ短肌着+フライスコンビ肌着です。
特に暑そうではないし汗もかいてないからちょうどよさそうです。
質問。
1ヶ月健診が終わりました。
いまは窓際に連れて行って外の空気に触れさせる程度です。
みなさん、どんな段階を踏んで外出してるんでしょう?
いきなりビョルンで買い物とかむちゃですよね?
>>304 場所によるから何とも言えないけど。
日中30度前後で風が入るなら一枚で十分。
エアコン入れたら二枚。
寝入りばなや寝入る時はどうしても汗をかくよ。
いつも温度と湿度で判断していくしかないと思う。
うちの地域は窓閉めるとまだ30度超えるから夜も一枚だよ。
>>307 いろんな人を見るともう外出してるよ。
私も一か月検診終わったらベビーカーで歩いたし、買い物も行ったよ。
その代わり30分くらいで終わるようにしてた。
オムツや授乳の関係もあるからね。
無茶かどうかは親の心次第。
無茶といえば無茶だし、別にいいんじゃね?という判断をする人もいる。
煎餅屋経営も波に乗ってきて、忙しくなってきた。
なんで寝ながらうつ伏せとかになるのか大人から見ると不思議ね。
ひっくり返した時に下に引いてるタオルのあとが顔にのこててマスクメロンまわゆすw。
でも閉店できる気配がない・・・。
短肌着って50〜60くらいのサイズまでしかないよね。
2ヶ月で60もサイズアウトしたのでこれからの季節に向けて
70〜80のボディを買い捲ってるところだ。@今5ヶ月児
半そでがいいのか長袖がいいのか良くわからず、
どういう着せ方をさせていいのかもわかってないよ。
長袖ボディにカーデガンとモンキーパンツとかでいいのかな?
夏だと一枚で楽チンだったのになー
今1歳児男児持ちだけど、ボディは嫌い。
おなかでなくて良いけど、おむつ交換のときイライラするw
おなかゆるい子でなければ、Tシャツでいいと思う。
健診時もラクだし。
ただ、半そでボディは便利だよ。家なら夏はそれ一枚でいいから、ズボン履かなくてよい。
いや、きちんとしたお母様なら履かせるんだろうけど、クーラーいらないけど多少暑い時期に
ズボンがかわいそうで…
男児で、小さい子でなければ、80サイズでいいと思う。
70はすぐサイズアウトしちゃった…
とはいえ、70もあったほうがいいんだろうけど、そのあたりは子どもの成長に合わせて、だね。
>>311さんの合わせ方で良かったよ。
ただ、うちの子暑がり&ほとんどのところが暖房効いているので、カーディガンはウールじゃなく
スウェット素材のもののほうが重宝した。
313 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 17:21:24 ID:1gy1OIN8
近所のスーパー(徒歩3分)行くと、赤ちゃんを乗せたまま買い物かごも載せれるカートがあるので大変便利なのですが、抱っこ紐大嫌いで(色んな抱っこ紐買ってためしましたが無理でした。)スーパー行く迄に困ってます。
ベビーカーでは買い物かご載せれないし…。ベビーカー押しながら片手でかご持ちは無理だし。
みんなはどうしてるんでしょうか?やっぱり旦那が帰って来る迄待つしかないのかな?
ベビーカー押しながらかご持ってるよ。
抱っこ嫌いのほうが羨ましい。
うちは ベビーカー→途中で泣く→抱っこひも、ベビーカーにかご乗せる…だった。
じゃあ最初から抱っこひもで…という日も多かったけど、重くなると最初からはしんどいし、
ベビーカーがあると荷物乗せられて便利だったから。
買い溜めするときは、遠いスーパーに車で行くとかもいいかもよ。
気分転換したいときはそうしています。
>>313 ベビカの人は皆片手にベビカ、片手にカゴ。
やってる人も私も特に無理とは思わないけど。
うちの近所は、0歳児(と見える赤ちゃん)をカートに乗せてる方が珍しい。
嫌なら車か素抱っこじゃない?素だっこだと荷物をリュック
316 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 17:40:29 ID:1gy1OIN8
レスありがとうございます。
やっぱり片手にカゴなんですね。ありがとうございます。
えぇーそりゃ言いすぎでしょ
>>315 0歳児でもいっぱいカート乗せてるよ。
だが、うちも片手にかごでベビーカーのほうが多いわw
ごめんリロードしてなかった。
304です。
あれから結局起きてエアコン付けない環境で
ノースリーブでニコニコ快適そうです。
心配した意味なかったな。
よく、肌着を重ねるものだと書いてあるけど(病院でもそう習った)、
実際は1枚で着せてる人が多いんですね。
60サイズがきつくなってきたので70サイズを買いたいのですが、
今から半袖買っても着せる期間が短いし、
かと言って長そで着せるのはまだ先っぽいし。
お祝いでもらった80の半袖ボディ(GAP)は
股がゆるゆるでなんだかみっともないです。
しかし312さんの言うように70はすぐサイズアウトしそうだから、
次に何を買うべきか悩みますね。
みっともないのであれば、買ってもよいのでは?
うちも70を全く買わなかったわけじゃないよ。
60、70は本当に着る期間短かった。
おおかたはお祝いで済んだけど、肌着等は買わないといけなくて、安物で済ませたよ。
80のほうが長いこと着られたけど、70センチ代よりは、というだけ。
これから90を買うと思うけど、やっと良いものにしてもいいかな、というところw
その辺は個人の感覚だよね。
たとえ短くてもブランド物着せたい人もいるし。
こんな私でも一応一張羅は用意してあげてたしな。
321 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 18:16:21 ID:sROfXtjm
>>296 貧血という診断は当然病院で採血した結果ですよね?
ひどければ鉄剤の内服や栄養士の指導が入りますよ。
貧血は病気ですから素人判断で勝手な事はしないように。
ここは素人のお母さんのサイトですよ。
>>315の近所のスーパーには
2ヶ月から使える乳児用のカートがないのかも。
旦那は長期出張で週末しか帰らない、周りに知人が誰もいない地域で子育て中
免許無しだから、1ヶ月からベビカでカゴ持って買い物してるよ
頭で考えるほど大変じゃない
>>322 新生児用あるよー。10台くらい。
でも使ってる人を見たことがないんだよ。中規模なスーパー。
新しい店で、家電屋と本屋が併設されていて、住宅街の中にある。
見てると大体が徒歩で、ベビカか抱っこ紐が半々くらい。ベビカはデカイのからコンパクトなのまで様々。
私はおんぶできるようになってからはおんぶ+自転車@11ヵ月だけど、それまではベビカだった。
歩けるような子が乗せられてるのは見掛けるんだけどね。
地域性があると思うから、うちの近所はって話で。
雑談になっちゃうけど、うちは車必須じゃない地域だから、
みんな新生児時期から抱っこ紐とベビカは大体が持ってる。
素手抱っこを本当に見掛けなかったんだけど
車必須な実家義実家の方は、買い物中に素手抱っこをしてる人が多くて驚いた。
そもそも移動に抱っこ紐かベビカが必要だから、外出先でカートを借りるって意識が薄い。
(子供が乗れるカートが無いビルも多い)
複数のビルを移動するから、いちいち乗せ替えが面倒なのもあるかな。
一度SCでベビカレンタルしたら楽で、車有ればこれが出来るのか!って感動した。
明日は涼しく、というか日曜の暑さを考えると寒い位の気温になりそうだ。
>>304と同じく今後の着せるものに悩む。うちは6ヶ月男児。
暑いときは早く涼しくなーれと思ってたけど、暑いときに秋冬の服って
想像つかなくて長袖のボディとカバーオールを少しずつしか買ってないや。
ID違いますが
>>299です。
>>300さんありがとうございます。
やはり自然にやめるものなんですね。
誤飲に気を付けてとりあえずマターリ見守ろうと思います。
>>325 気温差が激し過ぎて着せるもの悩みますよね。
ニシマッチャンとか8月頃から既に長袖が置いてあったけど、あの暑さでとても買う気にはなれなかったw
うちは春頃7〜80cmの長袖カバーオール着てたけど、11ヶ月の今はおむつ替えで歩き回るので
スナップ留めが一苦労だし、サイズアウトしてる予感なのでもう無理かな・・・何枚も買ったのにorz
とりあえず袖が折り返せるパーカーがあるから、外出時は活用予定。
この夏はシャツ1枚だけで過ごしてたけど、そろそろ肌着もプラスしたほうがいいかな。
>>321 採血した結果です。今は先生に言われたとおり母が鉄分の多い食材を摂るよう意識しています。
今週末にまた診察していただくので、そのときに鉄剤が処方されるかと思いますが
それまでに少しでも母ができることはないかと思いお聞きしました。
もちろん勝手なことをするつもりはありません。失礼しました。
>>313 私はベビカの持ち手につける、荷物をかけるフックみたいのにカゴ引っ掛けてるww
ただカゴのバランスは相当悪いけどねwww
丁度赤の足には当たらないし、片手でベビーカー操縦出来るほど器用じゃないもんで。
まだ首がすわってないから赤ちゃんを座らせられるカートには乗せられないし。
>>328 ナカマWW
これを発見したときは、私も片手にベビカ、片手にカゴで大変だったから、本当に嬉しかったW
ただ軽いベビカだと、買い物カゴの中身が重いと、ベビカの前輪が上がってひっくり返りそうになるから注意した方がいいよ。
>>328 自分もやってるw
ベビーカーで買い物いくならあのフックは付けてたほうがなにかと便利だと思う。
>>330 赤下ろした瞬間ガッターンを何度かやった…orz
ハンドル持ったまま力入れちゃってウイリーも…or2
5キロ越えた辺りで大丈夫になったけど、メチャカルα、カゴ小さすぎて何にも入れらんないのが困る。
私もメチャカルαだけど、ほんとあのカゴ何も入らないから入れたことすらない
自己責任で自作しようと考え中
>>313 ベビカ押しながらカゴ持って、自分の荷物はショルダーバッグでなるべく手を空けるようにしてる
徒歩15分くらいのとこにスーパーやDSがあってお散歩がてら細かく行ってるので
1回の買い物量はそんなにないよ
涼しくなってきたので(北陸だけ?)お散歩がてら買い物いってみたらどうかな?
スーパーまで徒歩3分うらやましいw
334 :
289:2010/09/16(木) 11:00:24 ID:lbzGnlZP
一泊旅行の件
みなさんレスで前向きになりました
つかまり立ち真っ盛りの赤みながら荷物の用意なんてできないw・・うんざり
みなさんの「楽しい旅行だった」を読んで
目先のめんどくさいことばかりに気を取られてたと気がつきました
昨日、赤ホンで離乳食の一食分のセットを見つけて感動しました
これなら楽ですね
皆さんほんとにありがとうございました
楽しんできます
私も娘の秋冬の服を悩んでいます。
家の中は長袖ボディ+モンキーパンツorレッグウォーマーでいいんだろうけど、
外出時は女の子らしい服装をさせたいなんて思ったり。
女の赤ちゃんは皆さんどんな服を着せてるんでしょう?
>>335 うちは男児なのであれなんだけど、女児だったらワンピ+ボレロとか
スカッツ+レッグウォーマーとか可愛いなぁって思う。
元々女児希望だったのもあって、通販カタログとか見てても女児服ばっかり
目がいくよ・・・男の子だと外出着もどうせボディ+モンキーパンツだよなぁ、
みたいなw
皆さん服には悩んでるんだねぇ。
うちも9ヶ月で秋冬用の服を買いに行ったものの、何を買えばいいのか分からなかった。
上から被せるタイプは泣き叫ぶのでスナップ留め以外はまだ考えられず、とりあえず
80サイズの長袖ツナギを3枚と、レッグウォーマーとレギンスを1着ずつ買ってみた。
肌着が悩む。真冬の頃には着替えに協力してくれるようになるだろうか・・・。
雨で急に秋らしくなったね〜。
そろそろ秋、冬物の準備かな・・・。
寝ぞう悪いから、パジャマもいるかなぁ・・・。
半袖では寒かろうと長袖カバーオール1枚なんだけど、
下着なしって変かなと微妙に自信のない母であった。
午前中は七部袖の前あきボディとレッグウォーマーだったんだけど、
ビョルンのバウンサー座ってるうちに自力でレッグウォーマー脱いじゃった。
お風呂についてですが、今はベビーバスに入れてます。
自宅に戻る時はベビーバスは持ち帰らずスポンジマットの上で洗おうと思ってます。
赤ちゃんとは別々にお風呂に入ろうと思うのですが、その際赤ちゃんの体洗った後湯舟には入れるべきですか?
シャワーのみだと冷えますよね。
>>340 うちは1ヶ月健診終わってからすぐ普通の風呂に入れたけど、湯船は39度くらいの
ぬるめにして、3分くらいで引き上げ(赤ちゃんはまだ体温調節苦手なので
のぼせやすい)てた。
ただ、これから寒くなるのでそのへんは湯冷めしないように調整してね。
連続でごめん。なんか、夏だと家ではコンビ肌着1枚、出かける時は
ショートオールで済んだのに、秋冬ってホント難しいね。
個人的にカバーオールの袖口とか足先にゴムが入ってるあの形
(うまく説明出来ない)がもっさりしたイメージで何となく苦手なんだけど、
まだ首座ってないからかぶりの服は早いし、服を引っ張るのがブームだから
上下別だとお腹丸出しになりそうだし・・・って考えると、やっぱ長袖ボディと
モンキーパンツしかないのか。家だとレッグウォーマーか。
防寒対策で買ったスパッツを寒くなったので家着としてボディ肌着と着せてたら
旦那に「江頭wwww」と言われてしょぼくれた私が通りますよ
レッグウォーマーは出かける度に落としてきちゃうのでやめましたorz
346 :
名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 17:16:32 ID:uixFZ1Ie
生後五ヶ月の赤です。
昨日三種混合と肺炎球菌の予防接種をしたんですが、今熱が37.8度出ています。
発熱は仕様と聞いていますが、お風呂に入れても大丈夫でしょうか?
母乳もよく飲み、よく笑うので大丈夫かな?とも思いますが、心配です。
カバーオールかわいいよぉ!
長く着られるものじゃないから、今のうちいっぱい着せておくのがいいよ!!
個人的に好きなのは、足先つき。
後ろ姿とか可愛すぎる。
サイズは、大きい赤ちゃんなら違うかもしれないけど、オールの80はやめておいたほうが。
腰が座ってしばらくしたら、着せ辛くなるから上下別になる。
ズボンやスパッツで足先つきないかなあ、と思ってたんだけど、それならタイツだよねw
>>346 予防接種時にお風呂の説明はありませんでしたか?
うちの子が三種混合打った時は
医者に入れないようにと言われたので入れなかったよ。
>>346 ごめん、よく読んでなかった。
打ったのは昨日だったんだね、失礼しました。
接種翌日に発熱した経験ないから正しい答えは
わからないけど私だったら入れないかなぁ…。
答えにならなくてごめん。
>>347 80サイズならBaby's Ownにフリースの足つきパンツがあったよ!
生後90日の女児もちです。
昨日の午後から突然ぐずりがひどくなりました。
今まではほとんどと言っていいほどぐずらず、よく眠る子でしたが、
昨日から授乳時と夜寝る時以外はギャン泣きします。
しかも同じく昨日から、やたら体を左側に反るようになりました。
体調が悪いのか、ただ単にぐずりたいだけなのか…。(熱はないです。)
体力、精神ともにヘトヘトです。
ちなみに、2週間ほど前から足の裏にたくさん汗をかくようになったのですが、これは仕様でしょうか??
>>347 それが、うちの子2ヶ月半で既に7kg越えで・・・
冬物は間違いなく80なんだろうけど、オールで80って
微妙だよねぇ・・・・。
お下がりでカバーウォールの80があるけど確かにあまり…
クマの飾りが切なかった
生後8ヶ月赤、歯がはえるのが早く4ヶ月からはえはじめ、すでに上下8本はえてます。
最近噛みつかれまくっていて、かなり痛いです…。
指先や、抱っこしてると肩や二の腕、つかまり立ちついでに膝。
歯型がくっきり、服の上からでも赤いキスマークみたいになるほどです。
ダメと言ってもわからないからと「痛いよ」と冷静に言うだけで、我慢してますが、
あまりの痛みについイラッとしてしまいます。
さっきもお風呂で噛まれ、いつもは歌ったり話かけたりしてるのに、無言になってしまいました。
乳首も時々、噛む上に引っ張るので、授乳が恐怖です。
鼻つまんだら泣きましたが、泣きたいのはこっちだよ!
また、支援センターなどでよその子に噛み付いたらと思うと怖いです。
ゴムっぽい歯がためより、プラスチックや固い木が好きみたいでよくかじってますが、普通ですか?
椅子の背もたれやベッドの枠は歯型と削り取られたような跡だらけ、
風呂の湯舟もかじってます。
人に噛み付くのをやめさせる方法はないですか?
時期がくるのを待つだけでしょうか。
カバーウォールw
>>350 ありがとう!
水色買おうかな〜寒い地方なので、外出や暖房つけるほどでもないときに良さそう!
>>352 大きいね!ただ、そこまでではないけどうちもデカめだったけど、ある時から急に
成長が緩やかになるので、成長見越して大き目を、と思っては買わないほうがいいよということで…
>>356 あ、それはそうですね。母にも「子供の成長はわからないからその時
その時いるものを少しだけ買うようにしなさい」って言われてて、産前は
ピンと来てなかったけどホントそうだ・・・・。
もしかしたら冬には「ちょっとデカめ」くらいで落ち着いてくれるかも
知れないし、しばらくwktkしながら様子見しときます、ありがとう。
うちは体重は標準なんだけれど身長が成長曲線上限・・・
この冬用に80のカバーオールも少し買ったよー
腰が据われば上下別にしたいんだけれど冬までには微妙な5ヶ月女児。
うちの4カ月になるのに50のカバーオールがぴったりとか凹んだ。
退院用に買ったのがまだ切れるとか・・・成長曲線下限だしね。
今60で肌着とか着てるけど、だとブカブカそう・・・かといって60じゃ
春まで着れるかどうか・・・歩かないからでかめでもいいかしら。
5月生まれで寒さを知らない子なんだけど、今日とか冷えるのか
おしっこの回数が多い。
肌着+カバーオールで寒くはないとおもうんだけどなぁ・・・。
赤5ヶ月。69センチ8キロ女児。
スケールがあるので母乳量も分かっていて、60〜120飲みます。始めからミルクを飲ませる時は60〜140です。
3時間から4時間おきに飲ませてますが(1日5回か6回)ベビモとか見ると160〜200を5回とかでみんな小さい。
あんまり飲まないのにデカイってなんでなんだろう。
母が甘いものを食べちゃってるからかな。
オレは嫁の手伝いをしてあげる事が、旦那の育児参加だと思ってるよ。
うちの旦那が誤爆したのかしら
手伝ってるつもりなだけなのに偉そうに言わないで欲しいわ
> オレは嫁の手伝いをしてあげる事が、旦那の育児参加だと思ってるよ(キリッ
ワロスワロス
>>351 生後100日男児もちです。
うちも首が折れそうなくらい左にそります。
小児科で相談したところ、「首すわり前でいろんなことが成長している時期だから心配ない。腹筋と背筋のバランスがまだよくわかんないんだよ。」と言われました。そのうち治るそうです。
足の裏についても「拭いてあげてよw」と笑われました。これも仕様だそうです。
気が付いたときに「あーしのうーらーベッタベタ〜ベッタベッタ星人〜」と歌いながら濡れガーゼで拭いてます。
もうすぐ2ヶ月の男児です。
抱っこ紐(ベビービョルン)で徒歩5分の病院に連れていこうと思います。
1ヶ月検診以外、外出は初めてなのですが
抱っこ紐の場合、赤ちゃんに靴下は履かせるのが一般的でしょうか?
私は履かせなかったけど、寒くなってきたからレッグウォーマーか靴下履かせてあげてもいいと思うよ。
お出かけ緊張するだろうけど頑張ってね。
>>360 スケールあると毎回計りたくなるんだろうけど、身長体重が成長曲線内なら
細かい数字はきにしないほうがいいのでは……
育児雑誌に出てる子=普通とは限らないし、赤ちゃんの活動量なんかも
個人差あるだろうし。
心配なら自治体とかの育児相談窓口に聞いてみればいいけど、
一度岩波書店の『育児の百科』て本読んでみたら
今の時代にそぐわない内容もあるんだけど、赤ちゃんの身長体重母乳飲む
量ばかり気にしすぎるよりも、赤ちゃんが機嫌よく過ごすことが大事と言ってる。
>>360 自分は甘い物スレ住人で産前産後かなり甘い物食べてるけど
うちのこは7ヶ月68cm 7kg スリムですよ
赤ちゃんの頃の体型って遺伝が強いとよく聞くよ
ご自分かご主人の赤ちゃんの頃大きかったんじゃないかな?
うちの主人が赤ちゃんの時スリムだったそうで、そうなのかなぁと思ってますよ
検診でも問題ないと言われてます
369 :
365:2010/09/16(木) 22:41:48 ID:aYxSQddy
>>366さん、ありがとうございます。
明日はちょっと気温が下がりそうなので
靴下履かせてお出かけしてみようと思います。
頑張ってきます!
うちは私が3020gで産まれ、旦那に至っては低体重児でしたが
先ほど書いたようにうちの赤は2ヶ月半で7300gあります。
どんだけミルク足しても増えない子は増えないし、増える子は
完母でもぐんぐん増える。比べても意味ないので赤が
機嫌良かったらそれでいいと思うよー。
5ヶ月男児です。
よく関節がパキパキなるのですが普通ですか?
もうすぐ3ヶ月の女児です
旦那の顔を見れば泣き止み、抱っこするとニコニコする子だったんですが
3日ぐらい前から旦那が抱くと大泣きするようになってしまいました
旦那の手伝いに支えられてきた部分が大きかったので休む時間がなく辛いです
また娘にメロメロな旦那なので拒否されてることを思うと精神的に辛いです
3ヶ月という時期にこういう状態になるものでしょうか
個人差はあると思いますが、だいたいどのくらい続くものですか
亀だけど、いつも気になってたので…
ボディにモンキーパンツって、
シャツをズボンにインみたいな見た目にならない?
374 :
351:2010/09/16(木) 23:49:48 ID:pPhCLBgq
>>364さん、ありがとうございます!
体の反りも、足の裏の汗も仕様とわかり、安心しました!
ぐずりは相変わらず続いていますが、あまりイライラせず見守っていこうと思います。
>>372 コリックかな。
うちも3ヶ月のとき旦那の抱っこでギャン泣きだったよ。
旦那というより私以外はだめだったっぽい。
4ヶ月になった今は、父ちゃんが帰ってくるとニコニコして夕飯の用意ができるまで一緒に遊んでるよ。
泣いている赤さんを見るのも、それを必死であやしてくれる旦那さんを見るのもつらいし、自分が抱っこするとピタッと泣き止んじゃったりすると余計に申し訳なくなるよね。
でもずっと続くわけじゃないから、しばらくの辛抱だよ。
>>373 私もずっとそう思ってたけど、写真に撮って(客観的に)みたら、
おなかポッコリで、シャツを出してる風にしか見えなかった…w
うちの子ボディにパンツはかせるとおじさんみたいになる。
>>377 うちの子も−!!
お尻がでかくて、猿股(って言うんだっけ?)はいてるみたいに見える。
うちはまだ寝返りもしないので、
おじさんみたいな芋虫がニコニコしながらジタバタ動いてる様子が可愛くてたまらん。
ボディにパンツ変な場合は何着せてます?Tシャツとか?
初めての子で冬に何着せていいかわからず・・・。
男児ってつなぎか、ボディ+モンキーパンツしか選択肢が
ないような気がしてならない。
うちの男児もボディにズボン、ももひきに見える。
>>379 ボディにオーバーオールなら、ウエスト辺りが見えないから
変ではないかな。
股下にスナップついてるの多いから、オムツ換えもモンパンよりラクかも
ボディ+モンキーパンツのおっさんぽさはウエストがカギだったんですね・・・w
とりあえずウエストが見えないような組み合わせを考えてたらいいのだと
気がつきました、いろいろ考えてみますw
>>381 オーバーオール可愛いですね、確かにモンキーパンツだと
いちいち片足脱がせてからじゃないと替えづらいし、外出時は
オーバーオール+スナップありのが良さそうですね、ちょっと探してみます。
>>382 このタイプのボディはすごい便利ですよね、ベルメゾンとかにも
こういうタイプのあるんですが、デザインがイマイチ気に入らず・・・
楽天とかで検索しようにも名前がわからず困ってました、とりあえず
長袖ボディで検索かけてみますw
384 :
360:2010/09/17(金) 14:05:49 ID:+/Ly54k4
>>367さん
>>368さんありがとうございます。
神経質にはなってませんが、私が高脂血症なので赤がデカイのかなと思ってみたり。デパートに出掛けたら保健師さんがいたので聞いてみました。
母が高脂血症でも、糖尿でも出てくる乳の質に差はないとのことでした。
夫婦共にデカイので遺伝ですね。きっと。
スケールは毎日風呂上がりに記念に計ってて、赤子も乗るのが好きみたいで暴れてても大人しくなってかわいいです。
一ヶ月半、赤がギャン泣きしててもぼーっと放置しときたいときがある。
眠たかったりしんどかったりで。
10分くらいでやっぱり心配になって抱っこしたりするけどいらいらしちゃう。
赤がギャン泣きしてむせてたりしてもしばらく放置してても平気でしょうか?
これから一人で見なきゃだしずっと相手なんかできない!
ただ泣いてるのは少々放置してても問題ないけど、むせてたら放置したら
いかんでしょう。
10分は結構長くない?
抱っこしたままぼーっとしたりすれば?
1ヵ月半まで来たのならものすごくしんどいのも後ちょっと。
質問です。
2ヶ月男児を連れて市外に引っ越しをするのですが、ちょうど3ヶ月を迎えた直後に
転居先の自治体でポリオの集団接種があります。
役所に問い合わせたところ、予診票は当日会場で記入すれば良いようですが、
できればBCGを先に受けたほうが良いと言われました。
引っ越して間もなくでバタバタしていること、旦那がポリオ再接種該当年の生まれな
ことなども加味すると、次回(半年後の集団接種)まで待って環境を整えた方が良いのでしょうか?
また、うんち漏れもたまにあるのですが、感染の危険性で考えてポリオに適した月齢・年齢はあるものですか?
今は私が育休中なのですが、半年後は復帰予定なので、集団接種は早めに終わらせたいと
思っていたのですが…。
長文すみませんが、よろしくお願いします。
そういうのは予防接種スレの方がいいのではないだろうか
390 :
388:2010/09/17(金) 17:38:11 ID:clRDH7+i
すみません、移動します。
>>385 むせてる時はすぐ抱っこしてやってよ・・・
ヘタしたら死んじゃうよ。
392 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 19:03:00 ID:FYTZ8b4f
あたしなら1時間は放置しとくWそしたら寝てっからW起きたらミルク突っ込んでまた泣いたら放置しとくWそしたら寝てっからW
生後2カ月半の女児。
そろそろ生活リズムを整えたいと思い実行中。
今のところ8時起床、20時お風呂、21時就寝だけ決めて実行しています。
ですがぐずられたり、寝てしまったりと上手くいきません。
特に就寝時間は22時〜23時になってしまうことが多く、悩んでいます。
この調子で本当に定まっていくのか心配です。
こんな感じに生活リズムを整えていった、というのがあったら教えてください。
2ヶ月半てそりゃあんたまだ無理だ
2ヶ月女児
泣くとき必ず咳き込みます。
時々わざと咳き込んでいるんじゃないかと思うときも…
授乳中もむせます。
仕様でしょうか?
あと上の人と同じで生活リズムはいつ頃つけてあげたらいいでしょうか?
朝起こしてみるものの迷惑そうな顔をされます。
しかし夜8時〜12時頃までほぼ毎日必ずぐずります。
どうしたら治まるのでしょうか。
お願いします。
>>393 同じく2ヶ月女児だけど大体整いましたよ。またすぐ崩れるかもだけど
朝起きたら朝日にあてて昼着に着替える
昼寝はベッドでないところに寝かせる
日中はあまり静かにしすぎない
外気浴などして体を動かす
就寝前の授乳〜就寝後は静かに暗くする。できるだけ横で一緒に寝る
などしています。
21時就寝めざすなら、お風呂はもちょっと早いほうがいいような?
2ヶ月のときは起こしたり寝かせたりしなかったな。
朝は明るくする、夜は暗くする、だけ。
大人でも眠くないのに寝ろって無理な相談だもんなぁ
そうしたら日の出とともに起きて消灯とともに寝る子になった。
ちょうど夏だったから朝5時からご機嫌で困ったけどw
>>393 >>395 生活のリズムに関しては2ヶ月じゃまだ整わないよ。
3ヶ月すぎたら実際寝起きしなくても朝(7〜8時)に顔を拭いて着替えてリビングへ移動、
夜(20時〜21時)には暗くしてお布団へ・・・ってのを繰りかえす。
最初は思うように行かないけど次第に昼夜の区別がつくようになるよ。
まああせらずいきまっしょい。
>>395の咳き込むのは小児科に相談してみたら?
少なくともわざとってことはないよ。
もう四カ月になる子だけど、寝るのがどうしても24時になっちゃう。
パパの帰りが遅いからお風呂入れて24時に寝かせて朝は7時ぐらいまで
寝ててくれるけど、やっぱり寝たりないのかそっから午前中寝てる・・・。
やっぱり頑張ってお風呂一人で入れて早寝するべきか・・・。
我が家のパパの帰りは早くて10時。
パパの帰りの遅いお宅はどうしてる?
>393
うちは3ヶ月頃から夜は19時就寝、朝5〜7時起床。
夜中の授乳は最初は4回とかだったけどどんどん減って
7ヶ月の今は1回、たまに2回。
2ヶ月頃からずっと続けてるリズムは
朝、起きたら顔を拭いて外気浴かお散歩。
お昼寝は16時まで。
お風呂の前に外気浴やお散歩をする。
17時〜18時くらいにお風呂。
出たらマッサージ、添い乳で授乳。
まだ起きて遊ぶようなら絵本を読む。
19時頃、就寝。
今までに2回、21時頃まで寝なかったことがあったけど
それ以外は常に19時台就寝。
一時期朝が早くて私が辛くて、夜起こしていようとしたけど
眠たい!ってグズグズしっぱなし。
かわいそうであきらめました。
早起きする覚悟があったら試してみてください
そうそう、うちも寝かしつける前は真っ暗にして静かにしてます。
絵本も薄暗い中で読んでるw
>399
ウチは夫が日付かわらないと帰らない日も多々ある。
というか自営なので、帰宅は不明。
休みも6月から今日まで、2日しかなかった、、、
なので沐浴時代から自分ひとりで早い時間に入れてます。
結構何とかなりますよ、なれるし。
「乳幼児を洗う」っていうスレがあって
かなり助けてもらったので見てみるといいかもです。
一人で普通に入れてますよー
24時はかなり遅いのでは…。
うちも4ヵ月
自分で夕方にお風呂に入れてます。
夏は良かったけど昨日は寒かったので先が心配になった。
朝は6時半から始まるので旦那を待ってられない。
20時前に寝てるよ。
寝返りを始めたからバウンサーが欲しい。
パパがお風呂入れたいって気持ちもわかるけどそりゃ遅すぎるわな。
お休みの日にスキンシップを深めてもらって平日はママがさっさといれてしまいましょ。
いつも思うんだけど風呂くらいひとりで入れようよ。
面倒くさがってんじゃねーよ。
あーすっきりした!
>>399 今日から四ヶ月
うちも主人は22時半頃帰宅です。
19時台に一人で夜食べて片して、20時から一緒にお風呂入ります。
寝かしつけは21時半までには終わって、主人のご飯の準備をします。
二ヶ月からこんな感じ。
水曜日に定時ダッシュとか言って19時頃帰ってこられるとリズム狂って私が調子悪い。
風呂一人でゆっくり入れていいけど。
お風呂早い時間に入れてみては?
夜は疲れて入れそびれたり遅くなって寝るタイミングを逃したくないので
とりあえず午前中に1回入れてる。
エアコン付けてるけど起きたら汗っぽいのであせも対策のついでに機嫌もなおせる。
湯船に入れると色んな動きをして楽しい。
うちは共働き保育園だけど、定時であがっても三人揃うのは
早くて19時。それから晩御飯して、風呂入れてたらどうしても
寝かしつけが22時、21時になってた。
最近、早く帰宅したほうが先に子供のご飯、お風呂を済ませ、
自分らの晩飯は後回しにすれば21時の成長ホルモン放出時間
の寝かしつけになんとか間に合うことが分かった。
チラ裏ですまんw
>>399 うちは夫早くて7時に帰るけど、おふろは5時からふたりで入っちゃう。
そのあと6時半から寝かしつけて、7時半就寝かな。
8時からおとなの時間でゆっくり晩御飯。
3ヶ月くらいからこんな感じ。
そのかわり朝は5時半に起きるけど。
410 :
408:2010/09/17(金) 21:39:56 ID:489YSXAy
お、「寝かしつけが22時、23時になってた。」 の間違い。
沐浴の後すーっと寝るタイプならいいけど、興奮するタイプだと
早めに入れた方がいいかもねぇ。
うちの2ヶ月半男児の場合、家族全員朝5時半起床。午前中に
2時間ほど昼寝、午後も2時間ほど昼寝、16時〜17時の間に
風呂入れて、その後は起きてるけど21時〜22時には寝かしつけ
完了。出来れば後1時間くらい早く寝てくれるといいんだけど、
旦那の帰宅が19時半〜20時半頃なので重なっちゃってどうしても
バタバタしちゃって寝かしつけ出来ないのが問題。
リズムが定まってくると赤も大体わかるのか、変な時間に寝たり
グズったりっていうのがほとんどなくなった。ただ、夜もいったん
寝たら朝まで起きないので、こっちの乳が持たない・・・差し乳になりたい。
まあ
>>405の気持ちもわかるよw
一人で入れるの怖くていつもパパに頼んでる〜ってママさんもいるし。
>>399が上記どおりかどうかわかんけど。
一人で入れるのは慣れだね。慣れればそんなに大変じゃないし。
自分は逆に旦那に頼むのが怖かったから首が据わるまでは自分で入れてた。
414 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 22:04:37 ID:ICurk5lo
>>399 何で風呂入れに旦那が帰ってこないと入れられないの?
育児能力なさ過ぎ。3つ子じゃないんでしょ。
いい加減自立しましょうよ。兄弟が産まれたらどうするつもり。
旦那終電組。
20時就寝かぁ。まだむりな2ヶ月。
夕方風呂だと買い物はもっと早い時間帯ってこと?昼寝させてるともう夕方だよね。。いっぱいいっぱいだ。
やっと昼夜逆転が終わった感じだけど、寝ても3時くらいに起きて朝までワーキャーするから、めちゃくちゃだよ。
朝まで寝る子もいるんだねぇ。裏山
ひとりで出来ないの?って叩くのは可哀想…。
それなりに頑張ってんだろうし。
母親は身を粉にして頑張らないといけないのかな。
旦那遅いけどお風呂入れて欲しい(やりたがる)ので、お風呂は朝にしてます。夜はからだを拭いてあげるとか。
生活リズムが整うと子供だけじゃなくて、何より親が楽です。
朝決まった時間に明るくして〜云々はやっぱり基本。
お風呂は夕方入れて20時前には部屋を暗くして寝る態勢に持っていくのがベストかなあ。
>>415 買い物は朝9時〜10時に行ってましたよ。午後は昼寝やら食事の支度もあるし
用事は全部午前中に済ませてました。
なかなか低月齢で朝まで寝るっていうのは難しいですよね。
大変だと思うけど、首が座ったところでどんどん
成長して重くなる。今のうちのほうが楽かもよ。
暴れないし。
子供を早い時間に寝かせてあげたいって思うなら頑張って自分で風呂入れるしかないよ。最初は大変って思うかもしれないけど慣れれば大丈夫だよ。
赤の生活リズムは大人がちゃんと作らないと。
420 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 22:20:13 ID:fY5TfrDh
>>405 まったく同意。
なぜ一人でいれられないのかがわからない。
赤ちゃんより大人の都合を優先すんな。
お母さんが入れられないというより
旦那の育児参加のためにお風呂係になってもらってる家も多いでしょ
育児能力ないは言い過ぎだよ
>>420 悪いけど片手ないから一人じゃ不可能
それでも一人でいれろっての?
先に言えばみんなそこまできついこと言わないのに^^;
>>422 不可能なの?最初にこう書いてるから皆アドバイスしてたのに。
失礼だよ。
>やっぱり頑張ってお風呂一人で入れて早寝するべきか・・・。
後だしはよくないよ。
うちも旦那が入れてくれて、22時過ぎになっちゃうけど。
>>421 正直すまんかった。叩いてはいないけど。
なんかちょっと目を放した隙に荒れてるww
手がないって腕が欠損してるってこと?
後出しじゃ信用してもらえないよ。
暑かったから夏物買いすぎたよ。こりゃ参った。
お風呂の話題が続いているので…
夫はお風呂係りをやりたくないわけではないんだけど、
(沐浴は2〜3回やったこともある)なぜか一緒の湯船に
入りたくないみたいです。
「楽しいよ〜」と何度言っても一緒に入りたがらない。
娘だけを風呂に入れるのならやってもいいと言うんだけど、
だったら面倒だからと、休日も私が一緒に入れてます。
風呂上りのおむつや着替えは喜んでするのになぜ湯船は
ダメなんだろう?
何か一緒に入りたくない深いわけがあるのだろうか?
(聞いても教えてくれない)
今日は11ヶ月の子は半袖1枚で過ごした@関東
でも暑い通り越して急に寒くなるとか勘弁だわ。
夏物も着替え用とか何かと必要でいっぱい買ったけど、来年はもう80cm着れないだろうなorz
秋物まだ揃えてないからうちも買い足しに行かないと・・・
子も風邪が治ったばかりなのに、寒暖差が激し過ぎるとまた体調崩しそうだ。
>>430一緒に入ってて湯舟でおしっことかうんちされたくないとか?
急に寒くなって慌ててニシマッチャンへ行ったよ@東北
とりあえず外出で寒くないように、50〜60の長袖2wayオールを着せたら
新生児期を思いだして、激しく萌えた。
436 :
393:2010/09/17(金) 23:37:28 ID:C78254IU
朝起きたら日にあてる・顔を拭く・着替えなどの儀式的な事は行っています。
それは上手くいっていて朝だけはきっちり同じ時間に起きます。
お風呂に関しては旦那が担当な為、その時間に設定しています。
なんだか叩かれてますが、このまま頑張ってみてどうしてもダメなら
一人でもう少し早く入れることを考えてみます。
今の段階だと昼間グズってあやしているうちに変な時間に寝てしまったり
まったく寝ない日もあったり安定しないので生活リズム作るには
まだ早いかなと思ってはいたのですが中には整っている方もいて
少し焦っていたのかもしれません。色々試行錯誤しつつ、根気よく続けていこうと思います。
>>436 個人差があるけど、入浴後2時間経過すると体温がだんだん下がってきて
睡眠に入りやすくなるそうですよ。
それを考えると、21時前後に寝かせたいなら逆算して18時〜19時の間に入れるといいのかも。
低月齢だとお風呂上がりで、すぐ寝てしまう子もいるだろうけど
人間のリズムらしいので、大人も同じようですよ。
438 :
430:2010/09/17(金) 23:54:32 ID:Y+WEFGbI
>>431 そうかもw
裸の娘の世話は出来るけど、お互い裸はイヤなのかなと。
>>433 それも激しく嫌がりそう。
>>435 それはないw
まあ、激しく不器用な男なので、私が入れるほうが安心だし
無理に入れてくれなくてもいいかな、と思います。
ささやかな疑問ですみません。
もうすぐ6ヶ月でそろそろ離乳食を始めようかと思っています。
まだお座りもできませんが、バンボなどに座らせてあげた方がいいでしょうか?
それとも授乳と同じような感じでいいのでしょうか?
440 :
393:2010/09/18(土) 00:03:53 ID:yI47lqbo
>>437 なるほど。参考にしてみます。
夕方からグズっていることが多いのでお風呂に入れる時間に関しては
なかなかタイミングが難しいです。
グズっていても時間がきたらお風呂にいれたほうがいいのでしょうか?
>>440 お風呂好きかどうかによるとしか・・・
お風呂に入るととりあえず泣き止むなら入れてもいいけど
暴れてギャン泣きされ、ろくに洗えず、温まれないから体温も下がらない、
しかも興奮して余計に寝なくなる可能性もあるから
ウチはお風呂大好きだったので
時間じゃなくても泣いたらお風呂とかやってたなw
>395です。
今日はまだ寝そうにないorz
私も儀式的なことはしていますが起きないし外気浴させても寝てしまいます。
私も疲れが溜まっているのか一緒に寝てしまって結局昼過ぎに起きることに…
15時頃お風呂に入れるとまた寝てしまって20時くらいに起きてグズグズ…
実はもう少しで3ヶ月になるのでやってみていたのですが
根気が必用なようですね…
頑張ります。
ありがとうございました。
>>399 399の時点じゃ、片手ないなんてわかんないでしょ。
それに、片手ない人にこうかくのも失礼なの承知で書くけど、最初からわかってたんでしょう?
覚悟していたなら、練習するしかないよ。
ビニールプールの小さい版みたいなベビーバスが売ってるから、それを使えばいい。
片手生活に慣れている人なら、少なくとも湯船よりは上手に入れられると思う。
>>393 私も最初は基本21時に寝かしつけていました。
1ヶ月に入ったころから、なんだかグズグズ言いだして、「?もしかして…?」と思い、
18時にお風呂に入れ、遅くとも19時半には寝られるようにしたら、それ以来1歳まで
ずっと就寝時間は決まるようになりました。
1歳過ぎたら20〜21時、時には寝なくて22時とかありますけど。
もちろん、朝までぐっすりではなく、授乳もしますが基本すぐ寝ます。
たまたまそういう子だったと思いますが、全く気にしていなかった「ジーナ式」という
方法で、「19時半に寝かせるようにする」というので、もしかしたら全部ではないけど、
赤ちゃんはこの時間に眠くなる子も結構いるのでは…と、あのとき「もしかして」と思わなければ、
今までずっと21時代に寝かしつけて自分がしんどかったと思います。
>>439 お好みで、かなあ…育児本には抱っこでもいいとあるね。
私は無理!と思ったのと、座る=食べるを意識させたかったのでバンボにした。
>>442 疲れすぎているとかはないでしょうか。
もうやっていたら申し訳ないけど、しつこいけどw19時代に寝かしつけてみてください。
コテンと寝てくれれば儲けものwお風呂の大変さなんて全く苦じゃなくなるよ。
母親ひとりでお風呂入れてる家結構あるんだね
うちも私が入れてる
雑誌なんかだと「パパがお風呂係」みたいなのばかりで
うちの旦那使えねーなと思ってたのだが
ちょっと安心したw
18:00に風呂で19:30に寝かせるのかぁ。
いま実家だから無理だけど家帰ったらやってみようかな。
出かけてもその時間に帰れない!むきー!ってなっちゃいそうだからなぁ。
実母からすると、なんで?そんなの学校行けば無理にでも習慣付くじゃん、で終了w
10ヶ月男児。
ここのとこ噛み癖が酷い。
私の両腕あざだらけ。
一応無表情で叱って回数は減ってきたんだけど、
前歯が生えてきたから1回1回のダメージがでかくなってきた。
(今日とうとう穴が開いて血がでた)
一時的なものなのかな…早く止めてほしい。
>>436 わざと挑発してるなら別だけど、そんなつもりないなら
「なんだか叩かれてますが」は余計だよ。
そもそも
>>436はいつお風呂入ってたんの?パパwが帰ってきてから?
393と399は別人でしょ
あなたもよく読んでからレスしたほうがいいんじゃない
うちのは一ヶ月頃からリズム出来上がってた。
夕方6時から朝方まで寝るのが毎日きちんと続いてた。
ミルクはその間3、四回あげてたけど。
>>422 後出しは嘘にしか聞こえないよ
私も最初一人で入れるの怖かったけど慣れればたいしたことないよ
頑張って!
>>439 最初はあげる事自体に手間どうから嫌がらないならバンボ使ってみたら?
泣いてだめそうなら抱っことか。
うちは本気で泣いて嫌がる日は縦抱きであげると食べる。
身体合わせちゃってるからあげにくい事この上ないがw
うちはお座り完成した頃からハイチェアにしたけど
目線が高いからかそっちの方が気に入ってる。
生活リズム。
体の準備ができれば就寝と起床は同じ時間に固定されてくるよ。
体の準備=体内時計ね。
体内時計が完成するのは3〜4ヶ月頃らしいけど、
うちは上の子も下の子(現在5ヶ月)も
昼間の過ごし方が違ったり、昼寝の時間がずれたりしても
4ヶ月半ぐらいには就寝と起床時間が大体決まってきた。
低月齢のうちは、親が生活リズムを整えるのに躍起になるより、
赤の体の準備が整うのを「待つ」ぐらいの気持ちのゆとりをもったほうがいいと思う。
リズムをつけるべく工夫するのは必要なんだけど、
2ヶ月じゃまだそれほど「頑張る」必要はないかな。
6ヶ月過ぎても全然整わなければ焦りはじめるぐらいの気持ちで大丈夫じゃないかな?
特定の人だけダメなのは人見知りですか?
病院の先生と私の実父だけ、顔を見ると大泣きします。
実父は2〜3ヶ月に1回会うのですが、
先日5ヶ月ぶりに会った義父には平気で抱っこされてました。
初対面の人にも老若男女問わず自分から近づいていきます。
病院の先生はともかく私の実父が嫌いなだけなんじゃないかと思えてきました。
朝起きたら10ヶ月子供の顔、腕、脚に赤斑がたくさん出来ていました。熱はありません。
おなかには出来ていないので虫さされかと思うのですが、もしも
虫さされでないのなら、連休前に病院へ行ったほうが良いのか悩んでいます。
家に蚊は(おそらく)いないし、シーツも昨日洗ったばかりで本当に虫さされ?と考えれば考えるほど悩んでしまいます。
もし病院へ行くなら、小児科と皮膚科どちらが良いのか、また悩む…
みなさんならどうします?
>>455 父母が眼鏡じゃない場合は、眼鏡の人を怖がる赤ちゃんもいるけど違いますか?
うちの赤は普段は懐いてる実母が眼鏡かけたらきょとんとして、
サングラスかけて抱っこしようとしたら泣き出したことある。
うちの1ヶ月児は
直シャワー、湯船とも気持ち良さそうにしてる。
顔に飛沫が掛かってるのも目を瞑るくらい。
このまま継続するものだろうか?
>>458 上の子が最初からそんな感じでそのまま小学生になったよ。
お風呂スキーなんだろうね。
>>457 実父母と義父がめがねなので関係ないと思います
実父はヒゲ生やしてるわけでもないし…
顔が怖いのかなぁ?私とそっくりなんですがw
>>455 うちも変なタイミングで人見知りする。
基本愛想が良くて、どこでもニコニコしてんだけど、病院の先生は2件とも泣く。
特に、予防接種ばかりしてる先生は、診察室入っただけで号泣。
帰省で2週間離れてた旦那(パパ)に泣いたw
暫くしてご機嫌になったけど、旦那はやたらショック受けてたよ。
3ヵ月会わなかったじいじや、ひいじぃ、おじちゃん達には笑顔で抱っこされてたのにね。
旦那が髪をバッサリ切った時も泣いた。
あとは農作業服のおばさんにも号泣。
良く分かんないけど、その子なりのツボがあって、人見知りみたいなのをしてるんだと思ってる。
462 :
458:2010/09/18(土) 15:03:20 ID:KiTVOWlZ
456です、
>>463さんありがとうございます。
あの後、熱がどんどん上がってきたので、あわてて小児科へ行きました。
おそらく突発(なんか珍しいパターンらしい)でしょうと。
あっという間に高熱が出て、焦った〜。
今晩はぐずって寝ないかも、今は旦那にまかせて昼寝でもしておこうかな。
465 :
名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 17:35:09 ID:EQhyYc8x
せっかくの連休なのにうちは散歩ぐらい・・・
ちなみに、みなさんは連休とかどのように過ごされてますか?
元気で異変はないのですが、寝起きや、授乳で右左に体勢を変える際に赤ちゃんの手足がピクピクとけいれんというか
ぶるぶると震えます
四回位ピクピクとなります。同じ方いらっしゃいますか?仕様ですか?
仕様ですよ
本当にですか?ありがとうございます。脳性まひとかではないですか?
469 :
名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 20:00:52 ID:towxgtde
うっせーな!医者に聞け医者に!馬鹿母が!
確かに。
仮にホントに脳性マヒだったとして、ここの素人が「大丈夫ですよ(ニッコリ」と言えば
医者に連れて行かないの?
うちは
おっぱい欲しい〜〜!とか
抱っこして欲しい〜〜!とか
なんか感情が高ぶったとき?に
手がぴくぴくというか、フルフルというか、、、
大丈夫か?って思う動きをする。
かわいい。
出産前に時々見てた妊娠中の食事メニュースレに
ホットトウモロコシ茶をいつも飲んでた人がいたんだけど
その人の子もまだ0歳児かな?
ちょっと涼しくなって、何かあったかいものでも
飲もうかと思ったら思い出した。ホットトウモロコシ茶。
うまいのか?
>>473 その人じゃないけどむくみに効くってあったから結構飲んでたよ。
韓国から輸入したのを買ったけど麦茶の風味がとうもろこしになっただけな感じ。
ウマイかどうかは人によるのでなんともいえない。
私は好きだが夫は苦手みたいでまだパック使いきれてないからおすそ分けしたいわw
>>473 コーン茶美味しいよ。
アイスでもホットでも旨い。
ただ韓国産だから買ってまでは飲んでないや。
店であれば飲む程度。
わお、韓国産買っちゃったYO/(^o^)\
477 :
名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 23:46:04 ID:22PD19vX
ザブーン一派に入門して1ヶ月半くらい経った。赤もうすぐ6ヶ月。
一度湯船で暖まった後体を洗おうとすると最近毎日泣くように…おそらくザブーンを嫌がっている様子…
一旦やめてみた方がいい?このまま慣れるまで続けちゃっていい?
母としては面倒だからザブーンを続けたい。
うちは顔に石けんつけると泣き出す…
顔は一番最後に洗ってその後ザブーンだから、もしかしてうちの赤も
ザブーンが嫌で泣いてるのかな〜。
終わった後はケロッとしてるから構わずやっちゃってるけど。
うちは5ヶ月半、10日くらい前にザブンの体勢にすると嫌がるように。
それからは控えめにザブンするようにしてたら、3日くらい前から
覚悟を決めたように全く暴れなくなった。
実は心当たりがあり、その前日、あんまり暴れるのに手を焼いて
いつもと違う体勢(母の胸の前で前向きだっこ)で不意打ちザブンしたこと。
ひどいや!いつもと違うよ!みたいな反応されたけど、
どうあってもザブンから逃れられないと学習した?のかも。
子の性格とか受け入れる準備期間もあるだろうから
一概には言えないだろうけど、参考までに。
しかし同じくらいの月齢で嫌がるようになるとは…
やっぱりこのくらいで周りが見えてきて学習しだすんだね。
ベビーバスがきつくなってきたので一緒に風呂に入る事にしたら
思った以上に自分の視力の悪すぎるせいでよく見えず怖かった
自分1人の入浴ならあんまり見えて無くても大抵何とかなるけど、子供とだと怖いねえ
暫くはコンタクト入れてはいるかな・・・
>>480 眼鏡は持ってますか?
私も視力激悪で、毎日眼鏡着用で入ってますよ
入る時にさっと湯船につけて濡らしてからかけると
曇らずに使えてます
質問お願いします。
現在6ヶ月半の子がいますが、完全ミルクで育てています。
一日トータル量が880ミリ程なんですが、少ないでしょうか?
ミルクの他には野菜スープを30ミリ程毎日飲んでいます。
因みに5ヶ月〜6ヶ月(1ヶ月間)の体重増加は、約400gでした。
質問(いたしますので、ご回答)お願いいたします。 を略したもの・・なのか・・?
こういうゆとりはオークションでもよく見かける
回答お願いします、なり、質問させて下さいだろ
新生児のうんちは母乳はゆるいというけど水みたいなのもありえますか?
本当に水なんで心配してます
うちも水!って方いらっしゃいますか?
うちも水です〜 生後2週間、完母。
水の中に黄色い粒々が混じる感じです。たまに本当に水分だけの時もあって、シッコかと思うけど、
屁といっしょに出てるんで多分ウンコに違いないだろうと。
もう少ししたらペースト状になるんですかねぇ…
>>485 退院するときに助産師さんに下痢とゆるウンをどうやって区別するか聞いたら
「下痢だと本当に水!って感じでつぶつぶすら混じらないからすぐ分かるよ」と言われた。
うちも一ヶ月すぎるまではほぼ水で何回かウンコモラッシャーしてたけど
ちゃんとつぶつぶは混じってるし本人は元気だから気にしたことなかったなあ。
一ヵ月半の今はペースト状だけどたまに量多すぎて漏れるw
>>482 質問する人が、「質問お願いします」というのはおかしい日本語だね。
とりあえず成長曲線内で、
便やオシッコ、体調にも変化なく元気ならば全く問題ない。
少ない・多いは赤によって全く違う。
少ないからといって無理矢理飲ませるのは、
もう月齢的におかしい。
つーか大人でもみんな同じ量食べる訳ではないでしょ?
それと一緒。
ちょっと乗り遅れたけど、お風呂話
みなさんの赤は顔を洗い流す時にちゃんと目をつぶってくれますか?
うちの赤@そろそろ2ヶ月は、流すよーって声かけて、まぶたをそっと閉じさせても、すぐ開けちゃう
もしくは流してまだお湯が顔にかかってる間に目を開いてしまう…
片手に手桶、もう片方は耳をおさえてるから、目を閉じさせっぱなしって出来なくて
いつも溺れる!みたいになってて可愛いんだけど、目にお湯が入っててかわいそうでもあり…
何か良い方法ありますか?
一応泡は先にぬぐってます
うち一度もつむったことない。
それどころか5ヶ月頃からは口も開けるようになって若干溺れてる。
でもその後大笑い。
どうも最近は楽しんでやってるようなので特に何かするつもりはない。
うちは顔があわあわの状態で目を開けちゃって、当然泡がしみるらしくて
いっつもギャン泣きされる。あげく口の周りぺろぺろしちゃう。
泡が口に入っちゃうの、よくないんだろうなあと思いつつも
閉じさせておくことも出来ず、とっとと終わらせることに全力を尽くしてるww
しかし浴室で泣かれると反響してボリュームが倍増するよね。
窓開けて入るからお隣さんに迷惑じゃなかろうかといつも申し訳なく思う。
三ヶ月赤だけど、いままで顔にお湯かけた事なかったよ。
みんな結構やってるのね。ちょっとカルチャーショック…
顔は濡らさないように泡でくるくるしてガーゼで拭き取って、
手桶に汲んだお湯でガーゼ濯いで固く絞って顔拭いて、またガーゼ濯いで絞って
顔拭いてを2、3回繰り返してやってたよ。
お湯かけてもよかったのねやってみよう。
>>493 うち5ヶ月だけど、まだ顔に直接お湯かけたことないから同じく軽く衝撃…w
だいたいの流れは493と同じだよー。
うちはお湯たっぷりめに含ませたガーゼで流し拭く感じを繰り返して、
仕上げは固く絞ったガーゼで拭いてた。
まだ相変わらず首ささえながらだから、顔に直接ザバーはまだ怖い気がして。
でも軽く溺れた状態で喜ぶならそんなところを見てみたい気もw
>>493 一歳まではかけても平気って聞いた事ある。
ウチは8ヶ月から始めたら、「ひぇ〜」って言った。
今鍛えておくと、後で楽です。
なんやかんやで娘が11ヶ月に突入。
来月にはこのスレ卒業だ(´・ω・`)
あっという間だったなあ…。
ちなみに11ヶ月、三回食ともなれば、●は大人並。
でもかぐわしくてクンクンしてしまう。
2ヶ月赤だけど私もまだ顔はガーゼ拭きだわ…
うちの子はまだおとなしくお風呂入ってくれてるけどお風呂の好き嫌いっていつ頃から始まるんだろう。
3ヶ月だけど、いつも「いくよー!せーの、ザブーン!」って言いながらかけてる
声かけても目を閉じるわけでもないんだけど
ぼんやりしてて無言でかけちゃったときに大泣きされたので
一応意味は理解していたんだなあと思った
やぱここはいいわー
mixiの0歳児コミュもみてるんだけど、誤字脱字は多いわ小文字乱用は多いわでウンザリ
若いママが多いのか、バカが多いのか?
500 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 16:27:50 ID:HoRlixST
>>492 わかるーww
うちは顔が泡々でグズグズ→ザブンでギャン泣きってパターン。
父ちゃんが必死でご機嫌とってるけど、とにかくギャン泣きだから、口の中は泡とお湯がかなり流入してると思われる。
ついでに息止められないから、鼻からお湯吸っちゃってかわいそう。
こればっかりはどうにかしたいが、どうしたもんか。
うちの父ちゃん曰く「反響で耳が痛い」そうだ。
デカ赤だから声もでかいんだ。
警察呼ばれそうでコワイ…orz
うちの3ヶ月赤なんだけど、新生児のころから便秘気味で
1日1回のペースでのまとめウンだったんだけど
ここ2日ほどで急に飲んだら出す派になった。
こんなことってあるのかな。
育児書とか見てたらウンの回数が減るとか書いてるから
調子悪いのかとちょっと心配になってきた。
色は黄色だったり緑っぽかったりで普通なんだけどな。
かなり水っぽいけど。
502 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 19:36:16 ID:4iJvHaqX
今日里帰り先から自宅に戻ってきたんですが、今日少し出血してました、
おなかも痛いし・・これって生理なんでしょうかね?
今日から一人で赤ちゃんのお世話しなきゃいけないのに不安でたまりません。
土曜日にでもだんなに赤ちゃん見ててもらって病院に行こうと思いますが
産後すぐ生理くるもんでしょうか?体きついです。
503 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 19:52:37 ID:BTJaELRD
>>502 悪露の残りじゃないでしょうか?
急にいつもの生活に入ったりすると出てきたりするみたいですが。
それと、母乳だと生理再開遅れること多いけど、ミルクなのかな。
旦那さんに体きついことを説明して無理しないようにして下さいね。
>>501 うちの2ヶ月赤も1日一回だったのにここんとこ、三回、四回くらいしてるんだよね。
特に具合悪いわけでもなくむしろご機嫌続きだし、飲む量も増えたしねと勝手に納得してる。
もう1週間たつけど元気。
>>504 レスありがと。
うちのも機嫌はいいんだ。いつもどおりな感じで。
ついこの前まで4日とか5日に1回とかしか出なかったから
それはそれで心配してたんだけど、急に出すぎるようになって
下痢か? なにかに感染したか? と気になって。
しかも連休ときた。
今まで鉄尻だったのが赤くなっちったよ。
清潔を心がけて様子を見るよ。
>>503 完ミです、生理ではないんですかね生理前みたいに汗かきだったり
イライラしたので・・・
どちらにしても体がしんどいですけどね。
それと今日抱っこ紐を購入して寝かしつけたんですが布団にそのまま抱っこ紐の
赤のベルトだけ外して寝かせてますが問題ないでしょうか?
507 :
489:2010/09/19(日) 21:10:25 ID:hxJU+JKW
レスくれた方ありがとう
耳はふさがなくて良いっていうのは知ってるんだけど、顔洗ってても突然横を向いたりするので、そのままだと上にしてる耳にかなりお湯が入っちゃう気がして
それでも大丈夫なのかな?
顔デカちゃんでおさえづらいから平気なら助かるなぁ
乳児湿疹があったから、泡が残ってたりヌルヌルするのが嫌で、ぬぐうだけじゃなくて仕上げに洗い流したいんだよね…
幸いギャン泣きはしないから、溺れるー!も楽しもうかなww
うちは2か月からいきなり便秘になった。(今3ケ月)
マルツエキスも綿棒浣腸も全く効かず、5日に一回小児科でグリセリン浣腸してもらうまでさっぱりでない。
そんなにおなかが張ってるわけでもなく苦しそうな様子もない。
くさいオナラをしてはニヤニヤしてる。
小児科では腸が発達途中だからってことで心配ないと言われたけど、もう4週連続で浣腸でしか排便できてないから心配です。
もうひとつ質問です。
ここ1週間で赤が笑ったりアーとかキャアゥとかおしゃべりしたりすることが増えてきました。
が、義父とダンナには楽しそうにたくさん笑ったりしゃべったりするのですが、私にはニヤリくらいの反応しかしてくれません。
いっしょにいて世話をしている時間は
私>>>>義母>>義父>ダンナ なのですが、
赤が楽しそうに話す順番は全く逆で
ダンナ>義父>>>>義母≒私 です。
一生懸命笑顔で接してるつもりなのですが、なにか必死さを読まれてるのかなとか私のことがそんな好きじゃないのかなとかしょんぼりしています。
接する時間が多い分値打ちが低いんでしょうか??
アドバイスお願いします。
>>506 まずは月齢書かないと何とも…。
里帰り後ということで1〜2ヶ月くらいなら悪露の残りの可能性の方が高いし
ちょっと無理とかすると出血とかあったよ。
月齢が増えるにつれて生理の可能性も高くなると思う。
完ミならなおさらかな?
どちらにせよここでは生理か悪露かはきちんと判断できないよ〜
抱っこひもも何使ってるか書かないとわからないよ。
バッテンだっこひもとかのフラットなやつならまだいいかもしれないけど
背中にベルトとかついてるやつならかわいそうだから
深く眠ってるときをみはからってそっと取ってあげた方がいいよ。
510 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 21:34:52 ID:EAVh6PnX
もうすぐ9ヶ月の女の子。
ベビーカーに大人しく乗ったのが2週間程度(4ヶ月頃)。
それ以外ギャン泣きで、常に私の抱っこで移動です(車なし)。
もう9キロ近くありエルゴでも腰がきついです。
それにせっかく買ったベビーカー…
時々試すのですが、空のベビーカー押しながら抱っこで帰る始末。
いつか好きになってくれるんでしょうか?
同じような赤ちゃんいませんか?
>>509 すみません焦って書いたもので。。
赤ちゃんは現在生後40日目です。
悪露は出産して10日ほどで出なくなったので今日の出血にびっくりしました。
抱っこ紐は赤ちゃん本舗で1番人気だったものを買いました。
コンビ ニンナニンナというやつです、エルゴが2位で迷いましたが試着したんですが
エルゴがめちゃめちゃ難しかったのでニンナニンナにしました。
これはわりとフラットなやつかなと思いますがどうでしょう?
何度もすみません・・
>>508 うちも最初は旦那の方によく笑いかけてたなぁ。
旦那も喜ぶし嬉しい事は嬉しいんだけど、何か微妙にムカついてもいたw
ただ、赤を見ていて気付いたんだけど、うちは夫婦のみなので両親を使い分けてる感じだった。
身の回りのお世話(安心出来る人)→私、娯楽担当→旦那、みたいな。
今でも、お風呂はしっかり洗えてようと洗えてなかろうと、旦那と入る方が楽しいみたい。
徐々に変わってきたけどね。今では私といる方がよく笑うし喋る。で、旦那が妬くw
家にたくさん家族がいたり、もし同居でなくても頻繁に義父母と会っているなら、
男性を娯楽担当、女性を安心出来る人と思っているのでは?
女性陣の傍では安心してポヤンとしてるんじゃないかな。
それと、自分で見ていて思うんだけど、赤ちゃんはお母さんが絶対的に好きだよ。
安心出来る人ってすごく認識していて、一心同体と思っている節がある。
個性もあるから、よく母親に笑う子もいれば、安心して意識を他人へ向かわせる子もいる。
だけど、赤ちゃんはお母さんが大好きだよ。
お母さんの腕の中とその他では、笑顔はともかく緩み度が全く違うから。
そこだけは絶対だから、しょんぼりする必要ないよ。
私1ヶ月検診の時に先生に『もう生理来そうだね』って言われて何日か後に生理きました。
完母だったのでまた生理来なくなりましたが、早く来たり個人差あるみたいですよ。
>>511 私は産後1ヶ月で生理きましたよ。
1ヶ月検診は生理中でした。
人によりけりだとは思いますが、医者にいって診てもらえば安心かと思います。
あと数日でここ卒業11ヵ月。
1年てこんなに長いものか!と久々に感じた。
振り替えれば、結構赤ちゃんって強いなって思う。
ザブーンが話題になってるけど、私は5ヵ月から始めた。
321ざぱーっ!ってやったら始めは泣いたけど、3日目に涙目でグッと堪えてたから
ここぞとばかりに誉めまくった。
凄いね!泣かなかったの!カッコいいー!おかあさん嬉しいなっ!ぎゅうー!とかやったら
次の日から平気になったなぁ。なつかしいなぁ。
今は不意打ちしちゃっても泣かない。強くなったなぁ…としみじみ。
抱っこでしか寝なくて睡眠時間細切れ2時間がザラで発狂しかけたり、おむつかぶれがひどくて、首座りも6ヵ月目前だったけど
今は夜ぶっ通しで寝る日もあるし、おむつかぶれもしないで自分でちんちん引っ張ってるし、一人たっちもしてる。
0歳児のママさん達頑張ってください。
辛いのは自分だけじゃないって励まされた。ありがとうこのスレ!
>>511 私は産後1ヶ月半で生理きました。
あとニンナナンナ使っていますが、私はとりあえず手足を外してあげて、そのまま寝せてました。抱っこ紐の上に寝ている感じ?足はゴムだから取りやすいし、手はカチッと外れると思うので。
意味分からなかったらごめんなさい。でも、外せるなら全部外してあげたほうがいいと思います。
うちの子は神経質ですぐ起きてしまうタイプだったので。
それともまだ首座り前の横抱っこの場合のことでしょうか?
>>510 解決策じゃなくて申し込みないんだけど、うちの11ヶ月男もベビーカー嫌い。
ベビーカーだけじゃなくてお店とかのカートも抱っこひもも抱っこも結構嫌がる。とにかく縛られるのが嫌いみたいでどうしようもない。仕方ないから頑張って抱っこするんだけど。
ベビーカー嫌がられると困っちゃうよね。自分でちゃんと歩けるようになれば疲れたときには乗ってくれるかな?って思ってもう諦めた。
>>513>>514 レスありがとうです、産後1ヶ月でも生理くる場合普通にあるんですね。
心配になってたので安心しました、ムリしたから出血したのかなと不安になってたので。
生理は重いほうなので、それこそ一日寝たきりとかだったので今まで・・
友達がピル飲んだら生理軽くなると言ってたので産婦人科でピル処方してもらう
ことを考えてます、頼る人いないから私が倒れるわけにはいかないから。
すいません変換ミス
申し込み→申し訳 です。
>>511 40日というとまだ1ヶ月ちょっとですよね。
自分もその頃悪露の残りがちょびっと出た(茶オリ〜少し出血)けど、
様子見てるうちに止まってしまいました。
ただ、まだ出血しているようなら生理再開かもしれませんね。
とりあえず心配なら受診してみるのが一番かな。
ちなみに自分は混合ですが、産後9ヶ月で本格的に生理再開。
それまでほんのちょっとの出血が2回くらいありました。
皆さんレスしてますが、生理の再開はかなり個人差ありますよね。
もうすぐ産後3ヶ月。
赤がかわいすぎて大事すぎて最近たまに考えてしまう。
赤が急に死んじゃったら(いなくなったらという感覚)…とか
赤が年を取って死ぬところを私は見とれないんだよな…とか
特に、赤を抱っこしてて不注意で落としたら…とか身震いする。
(でもこれは事故防止になるのでいいかも)
あとは、昔から心配性で知らない人が家に入ってきちゃったら…
とか考える質なんだけど悪化した。
赤が出来たからなのか…欝なのか。
なんだろうか最近のこのかんじ。
>>510 うちもベビーカーやお店のカートを泣いて暴れて嫌がって
とても乗せられなかったです。
大人しく乗ったのは本当に低月齢の時だけ。
それからは0歳時は抱っこ紐、1歳過ぎからは素抱っこで散歩やら買い物してました。
捨てようかと思って、1歳10か月頃にやけくそでベビーカー乗せてみたら
大喜びで降りないくらいになってしまいました。
まあ、こんな例もあるということで・・・
>>521 それは鬱じゃなくて、大切な存在が出来た時になる精神状態らしいですよ。
子育てした人なら同じ様に思った人は多いはず。
>>521 分かるよー
自分は可愛すぎて、顔見てたら涙出てくることがあるw
>>521 分かる、すごくよく分かる
全く同じに思ってる
>>523、
>>524、
>>525 そうなんですねー。
安心した…。
母や祖母がいれば『私もそう思ったもんよ〜』なんて
盛り上がる、あるあるな感情だったんですね。
わからなかった…核家族の罠だ。よかったです精神的な病じゃなくて。
にしても、心臓に悪いぜベイビー。
可愛過ぎ、大事すぎ。
全ての赤ちゃんに幸あれ〜。
てす
>>521 普通だよ。
寝てる子を見てると、息が止まったらどうしようとか、色々思って
怖くなる。上の子なんてすでに小学生だけど、この子が赤の時にも
色々妄想して怖くなってた。
もう母親として本能の暴走だから仕方ないけど、そのままでは
ただの過干渉になるので、子がある程度の年齢になったら
誰か止めてくれる人は必要。
529 :
508:2010/09/19(日) 23:56:18 ID:0qFaeQxI
>>512さん
レスありがとうございます。
義父母は同居です。
食事時・入浴時には顔を合わせるのですが、とてもかわいがってくれてます。
義父もダンナも接する時間が少ないせいもあってか、赤に接するときにはとっても笑顔でいつでも抱っこしてくれるんですよね。
自分は日中ほぼ一人で赤を見てるので、泣いたりぐずったりした時に毎回は要望に応えられなくて「待っててねぇ〜」としばらく泣かせてしまったり疲れて抱っこもすぐおろしてしまうこともあるので、赤にとってはイマイチの存在なのかもと落ち込んでました。
>男性を娯楽担当、女性を安心出来る人と思っているのでは?
>女性陣の傍では安心してポヤンとしてるんじゃないかな。
これはあるかもしれません。
男性陣はオムツやぐずりに関しては女性陣に丸投げなので。
赤ちゃんはお母さんが好き、ときっぱり言っていただいてなんだか泣けてしまいました。
ありがとうございます。
一人目育児なのでなにかあるたびに不安で赤にも「ごめんねダメなお母さんで」と泣いてしまうことも多いです。
明るく赤とのかかわりを楽しんでいこうと思います。
8ヶ月になったので、紙パックでストロー練習をしてみたら飲めるようになった。
しかしストローマグがなぜか嫌いらしく、ストローを口に入れようともしない…
渡してもあまり興味を示さないし、近づけるといやーな顔に。
オレンジ色が嫌いなのか?
ベビーベッドっていつまで使いますか?
八ヶ月になったらもう大人と同じ布団でいいのかな?
みなさんは赤専用の布団を使ってますか?
532 :
510:2010/09/20(月) 05:30:10 ID:ZUQXWIVY
>>517 >>522 ありがとうございます。
同じようにベビーカー駄目な子もいるんですね。
旅先で乗せたり、機嫌をみながら試してるんですが、人さらいに遭ったほどのギャン泣きで周りの視線が痛いです。
どうもうちは、私との距離がダメらしく、数回公園のベンチに私が座った状態でしたら泣きませんでした。
でもこれから乗れるかもしれないですね。歩き疲れて…とか(苦笑)。
気長に待ちます。
533 :
名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 06:08:43 ID:efGpLzjD
夜中何度も起きるので(その時はパイで寝るときもあれば、抱っこゆらゆらで寝るときも)
ママ友におすすめされあ『夜中泣いても無視』という方法を取って3日目です。
ママ友さんはこの方法で1時間起きに泣いてた子が一晩ぐっすり寝るようになったらしい。
しかしうちの赤は、朝方に1時間以上泣きます。
今日も4時半ごろから泣き始め、ベッドの上をゴロゴロ。
うるさくてとても無視すら我慢できず、今パイを与えて寝かしつけてしまいました。
でも、これを辛抱していれば一晩ぐっすりになってくれるんでしょうか?
それとも朝は空腹の限界か何かで仕方ないのかな。
ちなみに10ヶ月なりたて完母、ねかしつけはパイをあげたあと
ちょっとベッドの上でゴロゴロ、そのうち行き倒れたように眠る流れです。
>>530 紙パックは手で持ってるうちにピュッと飛び出す
→口に入ってくるから飲み易いけど
マグやコップにストローだと、
自分で意思を持って吸わないと飲めない(労力がかかる)から嫌がるのかも
>>535 朝方はお腹すいてると思うよ。母乳はは消化早いし。
うちは11か月(離乳食食べなくてほぼ完母状態)だけど
夜は大体3時間おき。
ママ友で1歳〜1歳3ヶ月位で断乳してる人がゾロゾロいるけど、
うちは食べることに興味がない(味は確かめるが遊んで終り)
ので、とてもとても…と諦めている。
と、いうか断乳が良いのか食べなくても卒乳でいいのか
わけわかんなくなってきた。グチごめん
9か月の男児@第2子持ちです。
4か月半頃寝返りし、今はずりばい真っ只中です。
先週位からつかまり立ちし始め、グラグラなのに伝い歩きも数歩するようになりました。
が、まだ一人でお座りできずorz
私が座らせても、しばらくするとのけ反ってそのまま後ろに転がっちゃうんだよね。
上の子は寝返りが6か月過ぎてからと少し遅めで心配してたけどその後は7か月でずりばい
8か月ではいはい、9か月でつかまり立ち10か月で伝い歩き11か月で歩き出す、と
見事に順序通り平均通りだったんだけど、なんで下の子はお座りしないんだろう。
先週久しぶりに母子手帳を見たら、9か月だと9割の子がお座りしてるんだね。
些細なことかもしれないけどちょっと心配。
そしてつかまり立ちすらグラッグラなのにその状態で伝い歩きする姿が面白くて凄く和む。
寝返り返りをマスターしてからの赤の移動範囲が予想以上で驚いた。
部屋の隅から隅までほんと一瞬で移動する。
昼間はフローリングの上にシングル布団を敷いて転がしているのですが、
もう全然意味ない。全然はみ出す。しょっちゅうフローリングに落っこちています。
フローリング硬くて痛そうだけどコルクマットとかを敷きつめるのも手入れが面倒そうで躊躇しています。
自由に動けるようになった赤の昼間の居場所って皆さんはどうされてますか?
>>534 紙パックとマグのストローが同じ原理だとわかってないみたいです
口に入れて遊んだりすれば偶然わかりそうだけど、
近づけると口をとじていやいやするので…
紙パックは風呂上りにゴキュゴキュ飲んでプハッとしてるのになあ。
>>536 健診とか県や市の健康相談は?
自力でしなくても、「座らせたら座っていられる」ができたら大丈夫、といわれたことはあるよ。
と思ったら、伝い歩きはしてるんだねw単にお座り嫌いなだけではw
もうすぐ5ヵ月ですが大人用の敷き布団2枚を畳に敷いてます。
コンセントやテレビ台などの回りには枕を置いて浸入阻止。
夜中にやたら起きるようになったから新生児の時より家事してません。
赤が動きたくない気分の時を見計らって洗い物してます。
後はおもちゃをあてがって隙を見てトイレ。
自分がご飯を食べてると泣くし…隠れて食べた方がいいのでしょうか?
>>540 うちは5ヶ月だけれど同じようなものだよー
ご飯食べはじめるとジーッと見ていたのにそのうちに泣き出す。
家事をするのにラックに乗せると甘え泣き。
ほうっておくとギャン泣きに変わるので放っても置けない。
どうしても家事を優先させたいときはおんぶするようにしました。
トイレに行く時も「ごめんね、ママトイレに行って来るからまっててね」と声をかけてから
それでも泣けばトイレから「いまいくねー、まっててねー」と大声で声賭けしてます。
>>540 >食べてると泣く→例えば離乳食を親と同じ時間にしてみたら?
離乳食一回なら、昼を一緒に。朝と晩はあかちゃんせんべいなど。
とにかく親と一緒じゃないと「何で一緒じゃないんだよぉっ」と泣く場合もあるよ。
興味があるなら野菜、ご飯一粒でも親から与えても大丈夫。
とにかく「何で泣くのかなぁ」と探ると面白いよ。
ちゃんと意思を持って泣くことが多くなってくるよ。
家事?んなもの何歳になってもできません。
これからますます動きまわれば、もっとできなくなってくる。
で、いかに効率よく簡単に済ませるか。
これからどんどん経験値がたまるよ。ご心配なく。
>>542 540はまだ5ヶ月になってないから離乳食始まってないんじゃないのかな・・・
540です
確かにこれから先は家事に沢山の時間は取れないですよね
生まれたての頃と比べると同じ時間で沢山作業はできるようになってるかな?
離乳食はまだ始めてないので「納豆だよー」「きゅうりだよー」と口に近付けて慣れさせてるつもりです。
私が食べるのに合わせて口をモグモグしたりヨダレをブクブクしてます。
予定日過ぎて生まれた7.5キロの子だしもうおかゆでも上げようかなと思ってます。
1ヶ月に今日なりました。うつぶせにしたら顔上げるけど同じ方いらっしゃいます?早いですか?
あと寝かしつけ皆さん個人差があるみたいですがおっぱいの方いらっしゃいますか?
おっぱいだとお腹いっぱいになってまだ目が開いてる時はどうしたらよいですか?
今までおっぱいで寝てくれたけど1ヶ月たつとお腹いっぱいでも寝ません
>>544 いや・・・医者が特別に進めても良いよって言われてない限りは
5ヶ月過ぎてからのほうがいいんじゃないかな。
うちも超過の7.3キロ女児でよだれタラタラ
食べてる姿を凝視するような子だったけれど5ヶ月過ぎるまで待ったよ・・・
>>545 うちの子も一ヶ月過ぎには、首を起こしてたよ。
まだ首は据わってないけど、首据わりが早いかもねとは言われたけど、
いないわけではないみたいだよ。
一ヶ月ならお腹一杯でも眠らなくなったりし始めるね。
そのまま授乳クッションの上に乗せて撫でていたらぼんやりとし始めて寝る時もあるし、
やっぱり寝なかったら、布団に寝かせて放っておいたり泣くなら抱っこして寝かしつけたり。
3ヶ月前の最近は、抱っこ紐の中に入れて、家事したりお散歩行ったりでの寝かしつけも増えてきたな。
548 :
名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 14:44:40 ID:+rihjNyJ
赤@もうすぐ二カ月
哺乳瓶嫌いになりました。こういう時は、何で代用がいいのでしょうか?
げっぷが生まれた時から出にくく、年齢を重ねるうちにそのうち出ると思っていたのですが、いまだに出ず・・
こちらもアドバイスいただけたら嬉しいです。
>>548 完ミなのかな?混合なのかな?
http://syussan.moo.jp/honyuubinkirai.html 「哺乳瓶嫌い」で検索すると、やっぱり同じように悩む人多し。
一度検索してみると答えが見つかるかも。
ゲップは低月齢スレより↓
げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方
過去スレより
976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
>>973 ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
(尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。
分かりにくかったらごめんなさい。
良かったら試してみてください。
550 :
名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 15:17:54 ID:HtyjnwtA
>>548 哺乳瓶の乳首の形状もメーカーによって色々と工夫されていますよ。
違う吸い口を試してみてはいかがでしょうか?
うちは完ミで三社の乳首を使用していました。
551 :
名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 15:20:11 ID:OI4yZkBH
7ヶ月の赤ちゃんの一日の睡眠時間って、どのくらいなのでしょうか。
うちの7ヶ月児は午前2時間午後2時間のお昼寝をし、20時頃に就寝。
朝は5〜6時に起きるけど、寝かせすぎかな?
>>536 うちの子は10か月でやっとおすわりしたよ。そういう子もいる。
赤3ヶ月で寝返りマスターして、これまで夜は8時間前後は続けて眠っててくれたのが
ここ最近は夜寝返りで戻れなくて起こされます。
その起こされる頻度が尋常ではなく、30分に1度、もって1時間に1度になりました。
私の平均睡眠時間が細切れで4時間とかで、もう限界です。
寝返り始めたらこんなものですか??
身近であまりこういう話を聞かなくて…
いつまで耐えれば良いのでしょうか?
ノイローゼになりそう…
>>554 今まさにうちがその状態ww
ひっくり返した先からまたうつ伏せに戻ってるのエンドレス
で、たまたまだったのか判らないけれど今朝は寝返りの回数が少なかった。
その前との違いといえば廊下の扉を開けて眠ったので朝は涼しかったこと。
暑くて寝返りが増えてるのか?とちょっと推測しているところだわ。
今晩の様子をみて確定させたいと思ってる。
>>554 うちはその頃寝返り防止クッションつかって寝かせてたよー
1ヶ月半男児。
両すねがザラザラしています。
鶏皮みたいに毛穴が目立っていますが、そのままでいいですか?
保湿したほうがいいですか?
>>557 同じタイミングで毛が生えてるのだと思う
1週間位ザラザラしてたけどしばらくしたら透明な産毛が生えました
赤ちょうど1ヶ月。
乳児湿疹と思われる湿疹がおでこ、くび?あご?にでてきました。
見た目凄く痒そう…
これは石鹸で洗って薬とか塗らずにいて大丈夫でしょうか。
やっぱり母乳の質も関係ありますか?
食べ物も気をつけた方がいいでしょうか。
>>552 うちは10ヶ月だけど、6ヶ月頃から
あなたの子と同じ時間寝るよ〜
朝は起こすまで寝てるw
育てやすいよね
>>552 そんなもんです。
午前寝以外は2歳過ぎても似た様な感じです。
>>549混合です。分かりやすいサイトありがとうございます。
>>550詳しくありがとうございます。試してみます。
>>551今まで二種類のものを使って諦めていました。他のも試してみます
生まれて1ヵ月で首だかアゴだか分からなくなる赤ちゃんかわゆす!!!
あせもの黄金ゾーンだから日に1回は石鹸を使ってました。
8ヶ月娘、寝かしつけはもっぱらパイ。
昨日の夜から添い乳中に寝返りをし、
自分で座って拍手したりあーーーっと叫んだりした後、
「はっ!パイ!」みたいな感じで前へ進もうとしても
ハイハイがまだなのでどんどん後ろへ下がり、
パイから離れてぎゃん泣きするようになりました。
今まで15分ほどで済んでいた寝かしつけが2時間ほどかかるようになった上に、
下がって行った娘をまた横に連れて来るのにいちいち起き上がるのも大変で、
なんだかとってもイライラしてしまってます。
添い乳中の寝返りってなんとかならないんでしょうか…
>>536 寝返り、ずりばい、つかまり立ち、伝い歩き、ハイハイ、お座りの順だった。
無理に座らせようともしてなかったからか、
つかまり立ちからお座りまで1ヶ月半〜2ヶ月かかったよ。
でもいきなりグラグラもせずに普通に座ってた。
>>564 想像したら可愛すぎてふいたw
でも当事者となると可愛いのは最初の数回であとは大変そうだね
>>559 うちもひどい方だったけど、泡洗顔だけでかなりきれいになったよ。
完母だから自分も湿疹と母乳の質の関連が気になって仕方なかったけど、
ストレスのせいか間食で甘いものを食べまくっている。
こればかりは体質や考え方もあるし、気になるなら気をつけてみてもよいかと。
>>558 ありがとうございます。
毛の成長を見守ってみます。
>>564 数週間の辛抱です
付き合ってやって下さい
570 :
564:2010/09/20(月) 23:11:34 ID:0dnBwPAx
>>566 初めは「もう、しょうがないなぁ☆ミ」だったのですが、
どんどんイライラして、最後は「また?いい加減にしてよ…」です。
お昼遊び足りないのかな
>>569 あと数週間でよくなるかもしれないんですね!
少し希望が持てました。
寝返りして遊んでしまうときは遊ばせておこうと思います
>>864 子どもによるけど…
うちの子は、おなかがもぞもぞすると寝返りが激しかった。
1歳過ぎた現在も、「もうちょっとでウンチ出る〜!」という日は、よくある
orzのポーズで寝るw
で、朝一で出る。
寝る前によーーーくお茶などで水分取らせて(母乳だと寝てしまう)
足の上下運動させたりお腹マッサージさせると出たり、ムズムズがなくなるときも。
単に寝返りできる!したい!というときもあると思うけど、やってみるだけやってみてw
マッサージやスキンシップも結構、快眠&安眠&導眠方法だと思う。
>>559 そのころうちもひどかったよ。
ハイハイができるまでは、顎の下が肉に埋もれていたので、そこの肉ズレ?蒸れ?
もひどかったw
乳児湿疹は2ヶ月か3ヶ月頃自然と治ったし、肉ズレはハイハイすると顎下も伸びるし
動きが活発になってまず顎下の肉がとれてくるから治った。
乳児湿疹はホルモンの関係だったような…
食べ物は、実家で徹底的に和食、油使わないようにしてもらってた(乳腺炎が怖かった)ので
関係ないように思う。
まあ、気になるならというか、良い食生活にするに越したことないけどw
どうしても気になる人はお医者さんに行ったりするみたいね。
追加。
「乳児湿疹 原因」で検索していたら、「石鹸で皮脂を洗いすぎているから」というのがあり、
そういえば私も子の湿疹がひどいと思った時、オマタやお尻以外は石鹸をやめて風呂で
手でぬぐうだけにしたら治ったのを今思い出しました…
まあ、素人判断ですので、参考程度にしてください。
>>563 >>567 ありがとうございます!アトピコの泡タイプがあるのですが、固形石鹸の方がよさそうですね。買ってこなきゃ。
完母なんで母乳の質が凄く気になったのですができる事はやってみようと思います。
>>559一か月検診でお医者さんに気にしなくてOKって言われた。
お薬貰ったけど、塗ってもすぐにできるし、2.〜3か月ごろには自然に治ったよ。
家は写生撮影の関係でお薬お願いしちゃったけど、
弱い薬でも無理に使う必要はないんじゃないかな。
576 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 00:06:27 ID:JPw2WqTa
写生撮影って何?射精?小学校からやり直してこえば?
577 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 00:08:59 ID:dr3cTfg4
>>572 >>575 石鹸あえて使わなくても治るんですか!
うちの赤はやたら顔に肉がついて首だかあごだかが蒸れやすいんでしょうねorz
うちは来週1ヶ月検診なので聞いてみます。
旦那が可哀想だとムヒベビーを買ってきて塗れというのですがまだ開けないでおきます。
すいません。あげちまいましたorz
なんで湿疹にムヒベビーなんだ・・・
新生児湿疹は清潔にすることを心がけてまめに水拭きと教わったよ
ジュクジュクして乾かないようなら早めに皮膚科を受診したほうが良いですよ
ムヒベビー湿疹にも使えるよ。ちゃんと効能にも記載されてる。ただ使えるのは3ヶ月頃からとあったので
>>559の赤さんにはまだ早いんじゃないか。
あと
>>559さん無駄な改行やめて下さい
自己判断で市販薬使うより病院で診てもらうのが一番ですよ。
うちは何かあったらポリベビーだったw
ムヒりたい気持ちもわからなくもない
うちは新生児の時に湿疹がひどくなり、小児科と皮膚科が専門の先生にみてもらったら、お湯で洗え、石けんはたとえ無添加でも顔には使うなと言われた。
その後湿疹は3日でよくなり、6ヶ月になる今もお湯でぬぐってるけど、湿疹は全くなくなったよ。
そういうパターンもあるってことで。
下は新生児です。小学校のお兄ちゃんが風邪です。皆さん、そんな時に移らないようにどうしていますか?
気を付けることがありましたら教えて頂きたいです。
祖父母は遠いです。隔離は出来ないので、皆さんどうされているのかなと思います
うちは湿疹できたとき、新生児は乾燥肌だから石鹸で洗ったあとはオイルで保湿してねって言われた
薄く馬油を塗るようにしたら数日で治まったよ
赤5ヶ月。
今までは夜中1回パイで飲んで寝てたのがここ4日飲んでも1時間以上寝なくなってきつい。
いつまで続くのだろう。
588 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 07:44:01 ID:hkqFljMr
眠りが変わりつつあるのかも?
うちも5ヶ月頃そうだったよ
いま(7ヶ月)は再びぐっすり寝てる
>>585 うがい、手洗い、兄ちゃんはマスク着用かな
あと、クレベリンでウィルス除去
母もマスクを。
兄→母→赤にならぬうにのよ。
591 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 09:35:56 ID:JPw2WqTa
四ヶ月女の子。
ほぼ一日中機嫌悪いです。
機嫌いいのは寝て起きた後の10分くらいとお風呂の時だけ。
あとはグズグズでいい加減、私もおかしくなりそうです。
昼寝もあまりしないくせに、夜も1時間ごとに起き(寝ぼけて泣いて添い乳で寝る)、私も自分がいつ寝てるかわからないくらい…。
娘に障害でもあるんじゃないかとまで考えてしまう。
病名があるなら、病名ついたほうが楽。『育てにくい』だけなら、悲しい。もう頭おかしいよ私。可愛く思えなくなってきて…消えたい、死にたい…
>>591 もうすぐ寝返りかお座りかするのかも。
うちの子はお座りだったかハイハイだったかをする直前がそんな感じだった。
幸い1週間で治まった。
だけど、長引く子は長引くというか、個人差あるんだと思う。
起き上がりたいのに起き上がれない…自分の思う動きができないもどかしさか?
お子さんが寝たら一緒に寝たり、ご家族に見ていてもらって休んで。
そう長くはないと思うよ。
>>591 本当にお疲れ様。
機嫌が悪くグズグズが続いた後って結構劇的に成長や変化があることが多いから
(寝返り、お座り、歯が生える)とか、もうしばらくの辛抱かもよ。
少しでも気晴らし、休憩が出来るといいんだけどね・・・
アドバイスにならなくてすまん。
生後43日の赤ですが、夜7時間とか連続で寝たりします。
ミルクもその間飲ませてないのですがいいんですかね?
まとまって寝だすのは早い気がするのですが。
595 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:46:02 ID:lLlo485G
生後40日
今まで2〜4時間おきに泣き出し、そのたびに母乳をあげていましたが
金曜日に泊まり掛けで帰省した日からほとんど泣かなくなりました。
元々あまり泣かない子でしたが、土曜日から泣き声を聞いていません。
帰省先には生後3ヶ月の子もいて、
2人はとも常に目が届くところに寝かせてましたが、気づくとうちの子だけ起きて
自分の手を吸ったまま寝てしまいます。
疲れたのだろうと思っていたのですが、昨夜も10時間以上寝ていて起こして授乳しました。
昨日今日と尿が少なく、赤い点々とした血液も混じってます。
体温も機嫌も普段と変わらないので病院に行くほどではないでしょうか?
>>595 尿が赤くなったりするのは、おしっこが少なく濃くなってる事でなるから
母乳不足、水分不足かもしれないよ。
おなかがすいて泣く子はいいんだけど、泣かずに衰弱して低血糖に陥る子もいるから
ちょっと心配かも。
>596
ありがとうございます
完母で体重の増えも良かったのであまり気にしていませんでした
そう言えば、いつもは少し吸われると勢い良く吹き出しむせることが多いのですが
おとといくらいからそういったことがなかった気がします
差し乳化したか、子の飲み方が上手になったのかと思っていました
泣かなくても頻繁に授乳すれば良いのでしょうか?
ミルクを足して様子をみたほうがいいのかな
6か月半。離乳食初めて1カ月ほどですが
おかゆが嫌いみたいで口に入れるといや〜な顔します。
怒って泣いたり。
味なんかないしおいしくないからだと思いますが
かつおぶしでとったダシを混ぜてもだめです。
ほんの少し塩とかかけてみたらだめですか?
もっぱらさつまいもつぶしてミルクでのばしたものばかり食べてます。
今までに与えた食品はごはん、かぼちゃ、トマト、さつまいも、にんじんだけで
好んで食べるのはさつまいもだけでした。
>>597 飲みっぷりが分からないから、はっきり言えないんだけど
まだ生後40日だし、あまり泣かないタイプなら4時間毎くらいで授乳した方が良いかもしれないね。
少しミルク足して様子を見てみるのもいいかもしれない。
>>598 うどんペースト試してみたら?
私のもってる離乳食レシピ本には
10倍かゆとうどんペーストとじゃがいもペーストが離乳食開始時期から
与えてよい主食(炭水化物)として載ってたよ。
うどんペーストはよく洗っても少し塩が混じってるからおかゆより味があるし。
>>588さんありがとうございます。
うちもまた寝てくれるようになるといいな。
>>598 さつまいもがゆとか、カボチャがゆとかも駄目ですか?
うちの子も、ただの白いお粥は駄目だったけど、さつまいも混ぜたりしたら食べてくれました。
>>602 混ぜればいいのか。なぜかその発想なかった。
混ぜてやってみます。
>>600 うどんも試してみます。
ありがとう。
>>603 あきらめてオカユだけしばらく休む、って手もあるよ〜w
うちもオカユ時代は全くと言っていいほど食べなかったよ。
軟飯になってからパクパク食べるようになった。
オカユが嫌だったみたい。
ととおりすがっておく。
>>604 そうですね。
まあ一生食べないわけないので全然心配はしてないんですが…
きのう1週間分作っちゃったので
とりあえずそれだけ工夫して使ってみて
だめならしばらく休んでみます。
あと数日で5ヶ月です。
これくらいの子がいるママさんはお子さんと家で何して遊んでますか?
近所に散歩や買い物程度は毎日した方がいいんですかね?
あと児童館とか。
暑かったり用意が面倒だったりで、週に2回くらいしか外出しません。
これから涼しくなって出かけやすくはなると思うので
出かけなきゃなぁとは思ってますが、児童館は勇気が出ない…。
児童館とか公園とか1歳過ぎるまでいった事なかったや
買い物はいってたけど
靴になれさせるために室内用の靴を買ったんですが、
やはり靴下をはかせてから履かないと臭くなりますか?
室内では基本はだしで生活させています。
もうすぐ5ヶ月になる女児です。
最近とんでもない声で大絶叫するのですが、これは「かんのむし」ってやつなんでしょうか?
ほぼ一日叫びまくってて、ご近所に通報されないか心配です。
613 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 18:31:24 ID:zXZgAG2Z
>>612 明後日で5ヶ月のうちの赤も1日中大絶叫してます。
今にも殺されそうに聞こえるorz
何なんだろうね、声を出すのが面白いのかね?
うちだけじゃないみたいで安心した。
回答じゃなくてごめんです。
>>613 誕生日同じ
幼い生物の匂いがしなくなって淋しい
615 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 19:13:24 ID:uZCAsGzV
ちょっとは危機感もとうよ…
ここにちゃんよ
8ヶ月女児。
1週間ほど前からおむつかえの時にギャン泣きするようになりました。
どうやら仰向けにされるのが嫌らしく、泣き叫んですぐに寝返りして逃げてしまいます。
今まではおもちゃで気を引いておしりを拭いていたのですが、効果がなくなりましたorz
今はハイハイの体勢で無理矢理おしりを拭いています。
でもきれいになっているのかよくわかりません。
泣かせるのはかわいそうだし、ポリオしたばっかりなのでうんちをつけたまま逃げられるのも困るし…。
何かよい方法はないでしょうか?
>>617 9ヶ月男児、全く同じ悩みです。便乗してどなたかの回答を待っています。
>>613 うちは明日で5ヶ月です。
この時期は仕方ないんですかね…。しかし会話もテレビも聞こえないくらい叫ぶのできついです。
>>615 そういうのはmixiでやりましょうね。
>>617-618 自分の足で赤の腕を押さえつけて、すばやく交換。
トラウマにならないよう交換前後は愛情たっぷりにあやしましょう。
子は8ヶ月、まだズリバイはできません。
今までは泣いたらすぐ抱っこしていましたが、
眠りが浅い子なのでずっと抱っこで、疲労困憊。
周りからは少しくらい泣かせても大丈夫!と言われたのですが、
泣きながら、寝返りしたり、足の力で移動して、布団やマットから外れて
固いフローリングで泣いたりしています。
なので結局抱っこしてしまい…。
皆さん、子供をちょっと泣かせておいたりしますか?
またその時、安全対策?はどうしていますか?
もうすぐ5ヵ月児も3日前から襟足にやたらと汗をかくようになった。
まだまだ頻回授乳でヨダレをシーツに付けて夜中に起きる。
布団では転がるのに畳の上ではうつ伏せのままで動けないからちょっとかわいそう。
今日は月齢が違ってもあてはまる事が多いなー。
六ヶ月健診に行ってきた。
寝かしつけは20時から21時の間に「熟睡」できるようにリズムを作りましょうとのこと。
うちは今まで頑張っても22時前後だったので、さらに早めるのかと思うと憂鬱。
みなさんはストイックにちゃんと赤中心の生活してますか?
たまに外食に行けば寝かしつけも20時にはムリだし、毎日毎日赤が寝てる間息を潜めているのとか
これが続くのかと思うと、気が重いというかちょっとうんざり…。
もちろん楽しく赤中心の生活にできればいいんだろうけど、今は自分をなんとか押さえつけて
乗り切ってるって感じだ…。赤には伝わってしまっているんだろうなぁ。
斜視気味とも言われて、さらにへこんだ。
よくあることとはいえ、自分が全然気付いてなかっただけにショックも結構。
一歳までは様子見と言われたけど、同じように指摘された方はいらっしゃいますか?
>>623 すこし考え方が変われば気持ちも楽になるかと。
外食もいきたければ早めに行けばいい。
夜寝ている間も、間取りはわからないけど別室にいればそこまで息を潜める必要はないかと。
ストイック、とはいかなくても緩やかにいきましょ。
0歳代で外食って疲れない?
低月齢期ならベビカでおとなしくしてるだろうけど
それ以上だとベビカで騒ぐし、かといって椅子には座れないし、
料理がきたら隙を見ては手を出そうとするし
うるさくないか周りには常に気を配らないといけないし
退席の時もテーブルや座席が汚れてないか大人のとき以上にチェックしないといけないし
一回行ったけどへとへとに疲れて自分で食べられるようになるまでは
行くまい、と誓ったよ。
6ヶ月だとまだ夜間の授乳があるの?
無かったら寝付いた後は別室でテレビ見たりネットしたらいいんじゃない?
外食やめるとお金減らないよw
どうしてもって時は出前にしたら?
>>623 フードコートじゃだめ?
ベビカでそのまま連れておけるし、私は子が寝てる時を見計らって食べてる
どうしても食べたい時はテイクアウトできるお店で買ってきてもらったりデリバリー使ってるよ
釜飯うめー
623です。みなさんありがとうございます。
外食は…確かに疲れますw最近奇声を出すのがブームなようなので余計に。
ただ疲れて夕ご飯作りたくないってとき、ついつい出ちゃうんですよね…。
できるだけフードコートなど気楽に行ける所にしてるんですけど。
あと赤と昼一緒だとどうしても気分転換したくて、デリバリーだと物足りないんです。
どれもこれも私がまだまだ赤とうまくやっていける精神状態じゃないせいなんですが。
もっと余裕持って育児したいんですが、完璧主義な性格のせいで、どうもこう!と決めたら
それにばっちりはまってないとイヤというか…。つくづく自分の性格がイヤになります。
なので赤が寝たら、泣いて起きられるのがイヤで過剰なまでに静かにしてるんです。
ここまで根つめると楽しめないとわかっているんですが、なかなかうまくいかなくて…。
大らかなかーちゃんになりたいなぁ。余裕のないかーちゃんでごめんと毎日思ってます。
愚痴ばっかりでごめんなさい。
うちと月齢近いね
うちは主人が休みの日に一時間でも良いから預けて一人外出してる
良い気分転換になってるよ
おかげで?前まで一人でお店に入るのが苦手だったけど今はレストランもラーメン屋も一人で行ってしまうまでになったw
たまに一時保育も使ってるよ
>>630 幼児期って人生で一番熟睡する時期らしいよ!
もうちょっとしたらほんとびっくりするくらい熟睡するようになって
こんな風に寝付いた後抜け出してネットやテレビ鑑賞もできるようになるよw
大丈夫大丈夫。
>>630 外食したいなら17時位とか早めに行けば20時寝かしつけ余裕で間に合うよ!
早く寝かせれば夜ゆっくりする時間が出来て親も楽だと思うんだけどな〜。
どこが完璧主義なのか分からん
>>630 6ヶ月くらいが一番しんどかった。
しかしそれ以上になると、上でも出てるけど今度は外食が辛くなるw
めいっぱい遊んでから産んだから、外食できなくて悲しい、はないなあ。
一人でネットしたいwゆっくりしたいw
いたずらばかりされるとき、ランチ時じっとしてないとき(外食はしなくても
いいんだけど、友人とは会いたい)、ベビーカーにじっと座らないとき、
うんざりしてしまう。
女の子だったらもっと大人しかったんじゃない?とか。
でもたぶん、私はそう思いたいだけなんだと思う。
そうやって自分を慰めてる?かわいそがってる感じ。
旦那さんや一時保育利用して一人で外食したら、きっと気持ちが変わる。
そんなのしたって、たぶんちっとも楽しくない。
子どものことが気になって楽しめないと思う。
私もしんどいけど(特に食べ物で遊ばれると)数年後には無くなるしんどさだ。
0歳代って特に貴重…
当たり前だがたった1年しかない。あの肉にくしさもいずれ無くなって。
気持ちがうまく切り替えられるといいね。
636 :
名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 04:19:18 ID:V1C/dx/P
テレビを1日つけっぱなしにして放置してしまう
みなさんはじっくり遊んでやる時間をとってますか?
637 :
名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 04:21:07 ID:V1C/dx/P
それと、
歯磨きはいつ頃からはじめましたか?
8ヶ月で下二本はえてきました
>>617>>618 うちも9か月です。
風呂場で片腕で子供の両脇を抱えて、シャワーで流してます。
手っ取り早いし、拭きのこしの心配もないし。
それか低めの座卓につかまり立ちさせて(というか上半身寄りかからせる感じ?)
片手で倒れない転ばないように支えておいて拭くとか。
機動力のあるハイハイを封じると楽ちんです。
そんな私は
>>536です。
レスくれたみなさんどうもありがとうございます!
お座りやハイハイが伝い歩きより後の子もいるようで安心しました。
しばらく様子を見て、来月の10か月健診で相談してみます。
>>630 ストイックに赤中心の生活・・・とか考えたことない。生活習慣ってすぐに
身につく物ではないから、20時〜21時に寝かしつけし始めたら
「今日からでも20時〜21時に寝させなければならない」って思ってない?
別に最初すぐに20時に寝なくてもいいじゃん。20時から寝かしつけるように
してたら、そのうち20時になったら寝るようになるよ、ただ個人差があるから
2,3日で習慣付く子もいるし、なかなか付かない子もいるけど、別に
期限が決まってるわけじゃないんだから「そのうち習慣付くよねー」
とマターリやってみたらどう?
外食だって毎日じゃないでしょ?いったん寝かしつけが習慣付いて
しまえば、たまの外食の日に多少寝かしつけが遅れたからって
リズムが乱れてしまうこともないんじゃないかな。
なんか自称「完ぺき主義」の人って、完ぺきというより融通が利かない
気がする。ここでみんなアドバイスしてるのに「でも私はこういうのが
気になるから」「こうしないと気が済まないから」「でもしんどい、子育て
キツい」ってそりゃ自分で自分を縛り付けてたらしんどいよ。
>>639 >自称「完ぺき主義」の人って、完ぺきというより融通が利かない
私自身が完璧主義なんだけど、完璧主義ってそういう物なんだよ。
自分の中に「こうあるべき」という基準があって、
その基準に満たないと気持ち悪くていられないのが「完璧主義」。
自称も他称もないのww
642 :
名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 07:01:23 ID:fpL+Yxyt
7ヶ月の子がいるんですが、毎晩180ml飲んで一旦寝た後一時間後に目を覚まし、その時にまた40ml飲んで寝ます。
間隔が一時間しか空いてない為、体への負担が心配です。
量が40mlだけだから大丈夫でしょうか?
寝る前のミルクの量を増やしても、180ml以上は飲みません。
>>641 うん、だから「完ぺき主義なのー」って言う人って、「完ぺき主義な自分カコイイ」臭が
するんだよ。だから「自称」って書いたの。
完ぺき主義っていうと聞こえはいいけど、単に融通利かないだけだから。
ってことを言いたいの。
二カ月の赤もちです。
おっぱいを飲む時に、探している感じで、凄く首を振る時があります。
寝る時も上手く寝付けないのかジタバタしたり、首を左右に振ります。このような事は、この月齢ならあるのでしょうか?
病気とか心配になります。
>「完ぺき主義な自分カコイイ」
もとレス主はそんなこと一言も言ってないだろ。
>>644 良くあることだと思う。
うちのもそのくらいのころよくやってたよ。
口に乳首入ってるのに必死に首振って探してたり。
完璧主義って一歩間違うとアスペみたいだね
>>630 >>623の「頑張っても22時前後」「外食に行けば寝かしつけも20時にはムリ」
「今は自分をなんとか押さえつけて」って書いてるあたり、
まだまだ遊びたいのに育児こんなに大変と思わなかった、みたいな人かと
思ってたけど、完ぺき主義って自称する位なら赤中心の生活を実践できるはずだ。
>私がまだまだ赤とうまくやっていける精神状態じゃないせいなんですが。
赤ちゃんが母の精神状態を慮ってくれるとでも?
>>642 その後のミルクをお茶に変えられない?
変えると怒る?
朝からギャン泣きしてたから暑いのか?と思いクーラーつけたら泣きやんだ・・
私はめちゃめちゃ寒い、靴下レッグ魚ーマーに長袖パジャマ着てても寒いわ、
赤は暑がりなのね・・まだクーラーつけなきゃいけないかと思うと冷え性の私には辛いな。
昨日はじめて湯船に入れたら赤めちゃめちゃ気持ちよさそうにしてたよ!
いつも風呂出たら泣いてたのに勝手に寝てたし可愛いかったわ。
毎日毎日赤が寝たらその横で携帯で2ちゃん…
エロとあまりに怖い事件は自粛中
19時に電気を消して寝てる
真夜中にゴロゴロ転げ回ってorzなお祈りポーズをし始めるので静めるためにマメに授乳させてる
気分転換できる短いコントでも見ようかな
5ヵ月だけど夕方に外食できないので、きゅうりやネギに胡麻油と塩をかけるとそれらしくなるよ
ただのダラなのに赤中心のストイックな生活かも
>>644 「なんか唇の右に当たった!乳首か!?」→通りすぎる→「今度は唇の左に当たった!乳首か!」
こんな感じなんじゃないかなと思ってるよw
うまく口の中に入ってないと般若のような顔しながらおっぱいバチンバチン叩いたり。
眠いのも本人にとってはお腹の中に居たときと違う感覚で大変みたいだよ。
>>650 うちも!
朝からうなっていたから、もしやと思ってエアコンつけたら安眠モードに入りました。
ごめん。朝からなうってた、に見えた。
Twitterする赤、想像すると可愛いw
3ヶ月男児
左手こぶしをじっと見つめ、話しかけていることが多い。
そしてその左手こぶしをブンブン振り回し、自分の頭や顔をボカスカ殴ってギャン泣きしている。
息子のこぶしには別人格が宿っているのかもしれない、なわけないか。
>>656 ソッコーで「くっ…左腕が疼きだしやがった…!」を思い出したww
>>656 ちょwwwゴメwww
邪気眼思い出したwwwwカワユスwwwww
邪気眼する赤、想像すると可愛い……くはないなw
>>656 カワユスw
うちの3ヶ月は、自分の髪の毛掴んで引っ張って大泣きw
自分の意思では離せないんだろね
2ヶ月半男児です
ちょっと前のレスに寝かし付けた後別室で過ごしたらいいと書いてありましたが、寝てしまえば赤1人で寝かせておいても大丈夫なものですか?1人にしたらダメだと思ってずっと隣にいます。
寝室が二階で普段は一階にいるのですが両方のドアを開けておけば赤の泣き声は聞こえます。
先に寝かし付けられたら旦那のご飯やら家事をゆっくりできて嬉しいのですが。
663 :
617です:2010/09/22(水) 11:05:42 ID:vDwDsgH/
>>662 2ヶ月半なら寝返りもまだだろうし、動かないから別室にいても
問題ないと思うよ。
ただ、私は同じくらいの月齢の赤持ちなんだけどいつも添い乳で
寝かしつけてるので、吐き戻しでの窒息が怖いのでリビング隣の
和室に寝かせてるけど。そうすると泣いたりなんか様子が違ったら
すぐ気がつくので。
3ヶ月の赤が厚生労働省の村木厚子局長の会見を見るたびに大喜びで笑います
がこれは仕様ですか?
666 :
名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 11:35:42 ID:whfimXN6
>>662 ずっと隣にいる必要ないと思うけど…
それじゃあ何もできないじゃんw
周りから危険なものが無いところに寝かせてるなら、まめに様子を見に行ってあげるだけで大丈夫だよ。
眉や額に黄色いのかさぶたがあります。医者曰く自然に消えると言いますが本当にですか?
見た目かわいそうで…とる方法はないのでしょうか?皆さんどうされてましたか?
あと安産のお守り皆さんその後どうしてますか?すみません、おねがいします
668 :
666:2010/09/22(水) 11:39:57 ID:whfimXN6
あげてしまった上に日本語変になってるorz
×周りから
○周りに
>>667 かさぶたは無理にはがしちゃだめだよ。かわいそう。
ほっとけば3ヵ月か4ヵ月くらいでキレイになるよ。
どうしても気になるなら、小児科じゃなくて皮膚科に行くと
薬くれると思うけど。
安産のお守りはお礼参りに行って返すのが一番いいと思う。
自分は正月に神社に持っていったけど。
>>667 >医者曰く自然に消えると言いますが本当にですか?
お医者さんの言うことは疑ってもネットの書き込みは信じるの?
月齢はわからないけれど、低月齢なら脂漏性湿疹だとおもうよ。
ちゃんとお風呂に入れてれば自然と良くなっていくと思う。
あまりひどいならベビーローションでふやかしてからお風呂。
安産のお守りは自分が安産祈願しに行った神社へお礼参りした時に古札所に納めてきた。
古札所がなくてもお守り売ってる場所で引き取ってくれるよ。
>>664>>666さんありがとうございます
時々様子見に行けばいいのですね。赤さん=目を離してはいけない。と思ってずっと隣にいましたw
今日から少し早めに寝かしつけてみます。ありがとうございました。
5ヶ月のヨダレたらたらな子なのですが、
昨日から時々咳っぽい?ものをしています。
熱はないし機嫌もそれほど悪くないのですが、
寝かせているとするのでヨダレが上手く飲み込めずに
気管に入りかけて咳をしている?と勝手に推測しています。
同じような人いませんか?
674 :
名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 11:58:58 ID:Lr+zx7nU
仰向けを嫌がって、おむつ替えのときに寝返りしてはいはいして
大泣きして逃げる。
いらいらしてしまってお尻をぺしっと叩いてしまった。
自分が虐待をする親になってしまうんじゃないかと怖い。
育てやすいとてもいい子で、毎日可愛くて可愛くてしょうがないのに。
ありがとうございます!安心しました。お守りはとっておいてはいけないのですか?
神社に返した方がよいですか?
>>674 すごくよくわかる。オムツ替え脱走されるといらつくよね。自分に余裕ある時は平気なんだけどね。お尻ぺチンもやりました…
対処法としてはものすごいハイテンションであやしながらおもちゃを持たせてポカンとしてる隙に速攻オムツ替えるのが有効だった、うちの場合。
ハイハイし始めかな?少しして自分はいつでも動けるんだ、ってわかったらオムツ替え時の大脱走も落ち着くと思うな。頑張って!
>>675 お守りはどうしてますか、って聞くからみんな「返したよ」って言ってるんだけど
その後で「とっておいたらダメですか」て、結局どうしたいの・・・・。
記念にとっておきたいならとっておいてもいいんじゃないの。
>>662 うちも2階が寝室ですが、ベビーモニターを1階と2階に置いているよ。
泣いたらすぐにわかるし、
実家に帰るときに持って行くほど便利。
679 :
名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 12:41:57 ID:wnb998/a
7ヶ月男児、昨日検診に行ってきました。現在体重6・8s身長65pもっと母乳をあげて下さいと言われました。今まで、二時間おきくらいにあげてたんですけど、一時間くらいの感覚であげればいいのでしょうか?
>>675 1ヶ月の赤連れて上の子の体育館での運動会行きたい人だっけ?
お守り記念にとっておけば
お守りの件ありがとうございます!
>>679 7ヶ月で2時間おきかぁ…。
母乳だけ?ミルク足してないの?離乳食は順調?
683 :
名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 13:26:55 ID:8tl/P0vc
今日初めて離乳食をあげました。
つぶしがゆを2さじ程度なんですが、11時頃にあげて今気づいたら口の周りが赤い湿疹?のように
なっています。
特に機嫌が悪いといったこともないのですが、このままならば心配なので小児科を受診させようと思います。
明日の離乳食はやめた方がいいでしょうか?
同じような症状になった方がいましたらお話を聞きたいです。
>>678さん
ベビーモニター良さそうですね。検討してみます。
これから寒くなってきたらドア開け放しという訳にもいかないので必要かもしれません。ありがとうございました。
>>683 米アレルギーってのもあるから、小児科受診しといたほうがいいかも。
うちの娘(6ヶ月)も、おかゆ食べさせた直後に顔以外の全身に蕁麻疹でたので受診した。
ら、米アレルギーの「疑い」ということで抗アレルギー薬を3日間飲ませて、離乳食は一時中断。
来週月曜日にまた一から始め直しだな、というところ。
686 :
683:2010/09/22(水) 14:08:07 ID:8tl/P0vc
>>685 そうでしたか。
その後赤みがすぐ引いたんですが、心配なので受診した方が良さそうですよね。
ありがとうございました。
4か月の女の子。
3カ月後半で寝返りをマスターしました。
早く寝返りできるようになったのはいいけど、寝返り返りはいつぐらいから
できるようになるのが一般的なのでしょう?
ググっても寝返りの時期はあっても、寝返り返りがどれぐらいかないです。
赤によるから時期なんてわからん。
気長に煎餅屋を営むべし。
一般的というのはないかと。
寝返り自体が3〜6ヶ月と個人差があるものだし。
>>687 うちの子は寝返りを2ヶ月半でマスターして、寝返り返りは4ヶ月になった本日
マスターしたよ。
というわけで、他の人も書いてる通り、個人差大きいから誰にも解らないと思われる。
クレーン係開始記念カキコ。
691 :
名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 15:29:26 ID:PPpbttb0
ウチの娘は5ヶ月前に寝返りマスターしたけど、6ヶ月になった今でも
まだ寝返り返りできない。
だからすぐ呼ばれるw
>>687 うちの子は5ヶ月で寝返りができるようになったんだけど、
10ヶ月の現在、まだ寝返り返りはできない
煎餅屋は24時間営業だわ
693 :
名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 15:49:24 ID:HcJabrRt
>>674 まだテープ式のオムツならパンツタイプにしてみてはどうでしょう。
うちは追いかけながら無理矢理履かせてました。
ウンチの時は掴まり立ちが出来るようになってからは
シャワーで洗い流してます。
それまでは座浴とか。
おもちゃ、携帯等々何も効果がなくなって泣き叫ぶ子を
足でがっしり挟んでウンチのオムツを替えていた時に比べて
凄くストレスが減りました。
そうか・・・10か月でもまだとかあるのか・・・。
気長に待ちます、ありがとう。
>>676 >>693 ありがとうございます。
さきほど、歌をうたいながら交換したらスムーズにおしりを拭けました。
パンツタイプをささっとはかせたほうが、お互いのストレスのためにも
良さそうですね。
叩かれて当たり前な書き込みだったのに、親切にアドバイスくださって
本当にありがとうございました。
>>662 もう遅いかもしれないけど、窒息が怖かったらカメラ付のベビーモニターがおすすめ。
盗聴の心配とか色々いわれるけど、それの対策もしてある室内カメラもあるよ。
少し高いけど。
我が家も2階建ての防音しっかりの家だから重宝してる。
暗闇でも見える赤外線付のだから部屋真っ暗でも赤の顔が良くわかる。
最近自由に動けるようになったから赤がカメラに興味を持ち始めて
触るようになったので手の届かないメリーに取り付けたけど。
寝返り返りマスターしても今度はどんどん寝返りでどっか行ってしまうからなあ
煎餅屋閉店してもクレーン屋開店になる
うちは願える前からじたばたしてどっか変な所いって唸って持ち上げて元の位置へってやってたけど
寝返りし始めるともっと酷いわ
寝返りが左右どちらにもできるようになりその場で360度回転もするので
どう移動するか予測しにくいよー
隙間に入り込みたがるし寝ぼけて転がるからかなり寝不足になるかも
なんか景品も動くUFOキャッチャー想像したwww
うちの赤6ヶ月は最近グズグズが多い。
成長の節目なのだろうか・・・。
重たくて一瞬めんどうだけど、仰向けにする事で1モーション稼げます。
離乳食スレで見たんですが
口をブーするのは歯が生え始める前兆なのでしょうか
もうすぐ6ヶ月なんだけど1週間位前からブーし始めてるけど
まだ口内に白いものは見えず
もっと遅いと勝手に思ってただけに
子の成長速度の速さについていけない…
>>698 >隙間に入り込みたがるし
ああ〜うちも同じ。布団と布団の隙間とか座布団と(ry
>寝ぼけて転がるからかなり寝不足になるかも
うちは寝ぼけて転がることはないんだけど、私と並行に寝てたのが
90度回転してたりする。どの位寒くなったらスリーパーを使い始めればよいのだろう。
産前に出産準備品スレで「掛布団は使わないからセット買い無駄」と
言われてたのは今思うと「なるほど」なんだけど、当時は必要な気がして
買ってしまったのよね〜
>>702 もう使わないベビーベッドの足に挟まったり、テレビ台に吸い込まれるように動く。
行き止まりでモゾモゾして観念して泣く。
お前は虫さんか!と思うよ…。
眠りが浅くなると左右に回転し始めるんだけど、1時間半位?とりあえず1分くらい授乳すれば収まるけどバテます。
大人布団は赤子に奪われて私は足元や隙間の畳にはさまってますよ。
>>701 チラシにも書いたんだけど、ウチのはぶーっと唾吹きしてたよ。
後何でも口に入れてハムハムしたがった。
私も8ヶ月ぐらいかなぁと勝手に思っていましたが、4ヶ月にして生えてきましたw
離乳食6ヶ月から開始予定だけど、しっかり歯生えてそうだ。
>>701 ブーもしたし、色んなものゴリゴリと横にスライドして歯ぐきにあててた。
かゆかったのかな?
最近またやるなーと思ってたら上の歯がはえてきた。
下の歯は7ヶ月、上の歯が4本同時に9ヶ月くらいだった。
ちなみに私は下の歯がはえてきた時、乳首を噛み切られて流血した。
>>696さんありがとうございます
今日初めて7時半に寝室で寝かせてみたら今もグッスリです。
久しぶりにゆっくり夕食を食べられました。
でもやっぱり1人で寝ている赤が気になって仕方ないので、ベビーモニター早めに買います。明日ネットで色々見てみます。
>>704>>705 ブーの他に色々なめるんですか
思い返すと確かに色々舐めている…
乳首流血、よく聞きますね
今から覚悟を決めてパイをあげよう
レスありがとうございました
向き癖がひどくて、右の耳の形が変わってしまいました。
ギョウザみたいに折れていたみたいで、中の軟膏がなくて
フチは尖ってしまいました。
左は綺麗な耳です。
カップ耳?立ち耳?だと思うんですけど
調べると、手術でしか治せないとのこと。
赤ちゃんがこのようになった方、いますか?
その後どうなりましたか?
9ヶ月男の赤です。
うちの子供はいないいないばぁで笑いません。
同じ月齢の子と遊んだ時その子供は大笑いでした。
どこかでいないいないばぁで笑わないと発達障害の可能性があると書いてあったので不安です。
すみません、相談させてください。
3ヶ月と2週間の息子、今熱が37.7度あります。
咳が出てたので、昨日病院に行って風邪薬をもらって飲んでます。
今日、休日診療に行くか、明日まで様子見るか迷ってます。
ミルクはいつもより少なめながら、1回150〜160は飲んでて、
いつもよりよく寝てるけど、ぐずりはしてません。
3ヶ月以下の赤ちゃんが熱を出したら、即病院へと本には書いてありますが、
7度台でも即病院に行ったほうがいいと思いますか?
>>709 その「いないいないばぁ」は初めてやったの?前にどこかのスレで読んだけど、
いないいないばぁ、って顔を隠してて「出てくるぞ出てくるぞ、ほら出てきた!!!」
っていうのが赤の笑うツボなので、それがわかるまではやられてもきょとんと
してるって書かれてたよ。
単にあなたのお子さんはやられたのが初めてで「きょとん」で、同じ月齢の子は
いつもその遊びをしてるから喜んだだけじゃないのかなー。
>>709 いないいないばぁじゃなくても、かくれんぼとかでもダメかな?
赤ちゃんに限らず、笑いのツボは人それぞれなので、いろいろと試してみたら?
うちは襖の隙間からのいないいないばぁがツボで、お手々で顔を隠すのは、夜8時以降の壊れかけた時限定で爆笑する。
ちなみにこの時間は、連発くしゃみでも爆笑してる。
>>708 健診、予防接種のたびに医者に質問してたよ。
「軟骨が成長するから大丈夫」って回答でした。
7ヶ月で分からなくなったよ。
元に戻るようにテープを貼るor柔らかい針金を耳に通すって
治療法があるって聞きました。
軟骨の成長する早い時期がよいと思うので、形成で相談しる。
>>713 同じように中の軟骨がなかったのに盛り上がってきたんですか?
形成外科にメール相談したら、軟骨はこれ以上発達しませんと言われました。
調べに調べても、手術でしか軟骨を出せませんと…。
でも気付いた1ヶ月半くらいから5ヶ月の今まで
テープで自分なりに矯正して、尖りは少しマシになったかな?
でも寝返りや右横向きに寝ると、耳が下に圧迫されて畳まれて
戻すと軟骨部分がつるんとしてしまい、手で戻すと少し直ります。
ただ、後ろから見ると右耳だけシワ?がなくて
猿みたいにつるんとして大きいです。
向き癖直していれば!と後悔の毎日です。
>>711 何回もやってるんですが、いまいち反応がよくないです…。
他にも気になる点が多々あって余計に気になってしまいます!
でもひょっとしたらまだわかってないのかもしれないですね!!
ちょっと様子見てみます!
>>712 確かに人によってツボ違いますもんね!
連発くしゃみは前に一度大笑いしてました!
なんかツボがその日によって違うみたいです。
この子のツボ探してみます!
お二方どうもありがとうございました!!
>>710 自分だったら、昨日と状態が変わらなければ様子見する。
風邪薬は大人と同じで、即効性はない。
あくまで抑制だからね。治すものじゃないよ。
>3ヶ月以下の赤ちゃんが熱を出したら、即病院へ
これはあくまで最初の段階でという意味で、
一度行って様子が変わらなければ、
わざわざ休日に行く必要性はないと思う。
呼吸がおかしい・音がする・咳が酷くなった・ぐったりしているなど、
状態が悪化したら即病院へ。
お母さんも赤も大変だけど、お大事に。
>>716 ありがとうございます!
いざとなると、なかなか冷静な判断ができなくなってしまって、
オロオロしてしまいました。
現在は7度2分あたりで落ち着いてて、ミルクの飲みもいいので、
このまま何もなければ、明日また受診してみます。
31日で8ヶ月になる娘です。昨日から構わないと奇声が激しくなりました。
今までは一人遊びをしてくれる方で、たまにキャーはあったのですが…。
それに加えて授乳中やつかまり立ちの時に肉をこれでもか!ってくらいにつまんできて舌打ちしちゃうくらい痛い…。
少しでも相手をしないと耳がキンキンするほどの奇声と肉つかみでイライラが積もってます…('A`)
対策は…特にないですよね?
仕様だと思って暫く諦めるしかないんでしょうか?
良ければ同じような方いらっしゃったら意見聞きたいです。
離乳食めんどくさくて、
ベネッセのママ&ベビーという離乳食セットを頼んでしまった
食材の宅配を頼んでいる方っていますか?
やっぱり手作りですよね・・・
まあ、作った方が安いから基本手作りだろうね。
大人と同じもの食べれるまで全部買ってたらすごい金額になるだろうし。
たまにだったらママの息抜きにもなっていんじゃないかな?
721 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 15:20:15 ID:SvolbO1E
719>>
大人の食事を毎日全部お手製だって相当な手間だしいいのでは?
既製品使ってる人はそんなにでかい声で発言しない気がする。
世の中そんなに全部手作りの人もいない気がする。
ありがとう涙
ちなみに外食どれくらいの頻度でしますか?
うちは週二ぐらい外食してしまいます
とにかく料理が嫌いで逃げたい・・・
723 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 15:44:45 ID:3iBi9Kjp
>>718 肉つかみは仕様かと。
指先が器用になり力が入るようになってきた証拠。
うちも8ヶ月なりたてですが、先月あたりから酷いです。
授乳時にパイつねるようになりました…最近ちょっと落ち着きましたが。
今はつかまり立ち練習の踏み台にされてます。
小さな手で8キロの全体重をかけられホントに肋骨逝きそうです…(涙)。
奇声は歌かなぁ?面白いのかな?それとも不機嫌でしょうか?
うちはまだないなぁ。
おしゃれ服をもらったけど、一度も着ないままサイズアウトした。
70サイズって書いてるけどなんか小さい。
オムツ分のカサを忘れていないかい?
今年は猛暑のおかげで肌着一枚ですごせたから、お財布にやさしかった。
外食より自作の方が美味しいから作ってるよ。
昆布の佃煮なんかは既製品。
十ヶ月の赤なんですけど、ここ数日前から、テレビと私のマネして、パチパチ拍手をしだしました。数回空振りしつつですが。ハイハイとかの成長目安と違って、いつ頃するかなんて調べても解らなく…個性の差はあるでしょうが拍手、バイバイなんかはどの位でするんでしょう?
>>723 レスどうもです!
つかまり立ちの踏み台私もされてますw
やっぱ歯をくいしばって耐えるしかないのですねー。
奇声は多分機嫌悪いんだと思います('A`)
奇声なくて羨ましいwそのままないといいですねw
>>719 ベネッセのキッズ頼んでいるけど、あれってベビーも手作りじゃないの?材料だけ届いて調理するんだから手作りだと思うんだけど。
うちは今から(3ヶ月)離乳食って1から全部やらないとダメ
なんだ・・・ってガクブルしてたら、母が「今はBFとかいいのいっぱい
あっていいよね!!!」って言ってて「ああ、全部手作りとかじゃなくて
いいんだ」って目から鱗だったよ。
おかゆとか野菜とかは下ゆでして取り分けといたらいいし、
あとは適当にBFも使ってみようかなー。たまにニシマッチャンのチラシとか
見てたらすごいおいしそうなのあったりするよねw
>>727 うちは9ヶ月の終わりからやりはじめ、10ヶ月の今はパチパチ〜、バイバイ〜と言うだけでやるようになりました。
>>727 うん、だいたい
>>731くらいな感じだと思う。
ただ、個人差すごい激しくて、上の子の時は1歳過ぎてたよ・・・w
733 :
727:2010/09/23(木) 18:34:36 ID:LbUpZrhp
>>731 >>732 ありがとうございました。一歳位からと思ってたんですけど特に早くも遅くもなく普通の成長なんですね。ハイハイとつかまり立ちが遅めだったのでゆっくりだと思ってました。これからも楽しみに成長を見守ります。
トイレの回数が凄い少ない気がする・・・
いろいろ調べても1日5〜6回以上あったら脱水じゃないとかいうけど
オシッコの色もオレンジ色が多いしゆるウンを入れて6〜7回のおむつ交換。
就寝後は一度もオシッコせずに翌朝まで眠ってる・・・
それではイカンと思って明け方近くだけれど無理やり授乳してるんだけれど。
昼間もおなかすいたって泣いていなくてもなるべく授乳するようにしているのに。
1週間前から麦茶の練習始めたけれど殆ど飲まないし。
おっぱい足りてないんだろうか・・・
735 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 19:36:28 ID:bzPn1Ao3
↑何ヶ月の赤ちゃんなのか教えて下さい。
5ヶ月です
>>730 今って本当にすごいよね。
上と年の差兄弟なんだけど、昔は製氷皿にどろどろ系離乳食を流し込んで
割って使えるように作ってたんだけど、生協でそれが商品化されて売ってた。
ミルクもスティックの袋みたいなのだけじゃなくて、ブロックになってるしさ。
驚いたよ。
神経質になりすぎてるかもしれないですが
今月から来月の終わりまで、ほぼ毎週予防接種で
離乳食をいつ始めたらいいか悩んでいます
離乳食のアレルギーや予防接種の副反応やらが同時に起きたらなど
いろいろややこしく考えてしまってます
予防接種が一段落ついてから、離乳食を始めた方がいいでしょうか?
子供は5ヶ月になったばかりで
食事に興味があるようで、
じっと見つめていたり口をもごもごしたりします
来月の半ばに6ヶ月になります
うち、まだ離乳食はじめて3週間。いまだにBFしかあげてない…。2回食になったら手作りする、と心に誓ってるけど、すげーめんどくさがりだから不安…。
初期の頃なんて月に1回くらい頑張って冷凍ストック作れば大丈夫だよ
野菜ごとにひたすら茹でる→潰す→ジップロックの袋で平らにして冷凍。
使うときにはパキっと割ってレンジでチン
大抵どんなモンでもいける
冷凍やレンジしたりで栄養なくならないですか?
冷凍の後はレンジで温かくして食べれますか?それともガスの火に通した方がよいですか?
>>738 私はそこまで気にしなかったので、
予防接種した当日は新しい食材は避けるぐらいしかしませんでしたが
気になるなら一回目の予防接種の時にお医者さんに聞いてみては?
うちはアレ餅でBF使うの怖くて一度もあげてないけど、
毎週旦那が休みのときにひたすら茹でて潰して製氷機に入れて冷凍してる
野菜を茹でたスープもおかゆもうどんやお茶も。
使うときはおかゆに野菜やささみなど合わせてチン、
冷蔵の豆腐や納豆に野菜合わせてチン、
ものの5分で出来るから簡単です
744 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:14:16 ID:3iBi9Kjp
私は何か怖くて全部作ってるなぁ。
企業を信頼しなきゃやっていけないんだけど。
逆に大人の食事がめちゃめちゃでパイの質は悪いかもw
明日は気温が低いようですねえ。
昨日はあんなに暑かったのに、どのくらい重ね着すればいいのか分からん。
まぁ、中国じゃあるまいし赤のおっぱいが膨らむ
こととかないから大丈夫でしょう。
もうすぐ3ヶ月の赤ですが、お風呂のことで相談です。
お風呂から上がると泣くのですが、どうしたらいいんでしょう・・・。
普段あまり大泣きしないのに火のついたように泣き続け着替えの間も止まず
パイでやっと泣き止む感じです。
お風呂で待機〜体を洗い、湯につかるまではいつもご機嫌です。
湯につかるのはほんの2〜3分ぐらいです。
いつもすぐ寝せていたので、それが嫌なのかと抱っこしていても泣きました。
上の子2歳と3人で入っているので上がるとき大慌てです。
空腹でもないし、眠いわけでもないです。
上の子オムツ1枚でほったらかして、赤の世話してるけど、
これから寒くなるのでどうしていいのか・・・。
748 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 23:15:50 ID:3iBi9Kjp
あ〜うちもそうだったなぁ
原因不明だけど、何となく不安なんじゃないかな?
もうしばらくして周りがよく見えるようになったら泣かなくなるよ
そういや風呂の後、フルパワーで泣くこともよくあったなぁ・・
という感じの今ですよw
750 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 23:41:58 ID:bzPn1Ao3
お風呂に入らなきゃいいじゃないの
うちの7ヶ月もそうだ〜
それ以外でもよく泣くからあんまり重要視してなかったわ。。
なにが嫌なんだろうね、泣き声がでかくて虐待してると思われそう。
あ 何が嫌なんだろうとか書いたあとでなんだけど、
うちのは抱っこからおろされるのが基本的に嫌で、お風呂前自分が脱いだりしてるときも泣かれる。
お風呂は好きなんだけど快楽→退屈のギャップにイラっとくるのかもしれない。
あとあったかいお湯から出て肌寒いとか?
753 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 00:43:38 ID:8Vraqp9+
やっぱり湯の中やママの腕の中がサイコー!すぎるんじゃまいか?
もうすぐ5ヶ月の就寝時間についてです
今まで20時頃お風呂→授乳で21時には寝てくれていたのですが
数日前から授乳後もご機嫌で奇声あげたり手足バタバタしたりほっとくと泣いたりで
添い乳やら抱っこやらしてやっと1時に寝るという感じになってしまいました
成長ホルモンの話もあり以前のように21時には寝てほしいのですがどうしたらよいでしょうか
755 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 00:57:58 ID:p+7LOWDb
こんばんは
足を包むと安心するって言いますよね?
お湯に全身浸かると、お腹の中に居た時を思い出したりするとかはないでしょうか?上がると不安…みたいな
756 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 01:00:12 ID:p+7LOWDb
>>754さん
まだ、無理して生活リズムを作らなくてもいいような気がします
757 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 01:00:28 ID:8Vraqp9+
あると思う
湯船嫌いな子は少ないもんね
758 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 01:01:59 ID:YJFMdvEO
一重まぶたの鼻ぺちゃ赤ちゃんを見ると
ああ可哀想に・・・って思ってしまう。
顔って女の幸せに関係ない、むしろ可愛いと大変な思いすること多いのは
わかってるけど、どうしてもね。
今10ヶ月の女児です。どんな遊びをしたらいいのかいまいち分かりません。とりあえず今は朝夕で散歩2回、後は家でダラダラおもちゃ触ってるかハイハイで動き回っている状況です。
最近はおもちゃに飽きたのか、棚を開けて中の物を引っ張り出してばっかりいます。
みなさんは家でどんな遊びをしていますか?
完ミで、最後のミルクが夜10時です。
夜8時就寝でだいたい9時までにはちゃんと寝るので10時のミルクは寝ながらです。
歯が上2本、下2本生えてきたのですが
この場合歯磨きはどうすればいいでしょうか?
寝ながら歯磨きは無理だし、そろそろ虫歯が心配です。
育児本とか見ると生活リズムで最後のミルクは22時となってることが多いので
それを守ってきたのですが(赤もそれで問題ないようだったので)
ここへ来て困ってます
>>756 ありがとうございます
もう少し気持ち楽にして赤のペースにあわせてみますね
子供産んで3ヶ月。育休中なんだけど書類提出に会社に
行く用事があって(徒歩5分)ついでに上司や同僚に出産の
挨拶をする予定なんだけど、こういうのって子供を連れていく
ものなんだろうか・・・。
母は「そりゃ連れて行くんじゃないの、バスや電車乗り継ぐ
ような遠いとこでもあるまいし」っていうんだけど、どうも
「なんだよ可愛くもないのに子供連れて来やがって空気
よめねーな」と思われそうで、これホントに連れて行くもの?
調子乗ってると思われない?と思うと微妙だ。
余裕で連れて行くでしょう。
同僚としても気持ちが和むよ。
764 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 07:07:32 ID:qQQ2abnD
>>762 預け先もないし(一時保育は一歳からとかだし)連れて行くしかない人が大半でしょう。
私は忙しい職場で自分だけのんびり休暇してるのが申し訳ないってタチなので
赤連れでそそくさといって帰ってきた。
>同僚としても気持ちが和むよ
これは私たち母側から言うことではないよ。
仮に向こうが言ってくれたとしても社交辞令の場合だってある。
大人として顔には出さないけど「ガキウゼー」って人だっている世の中だよ。
職場にもよるけど、みんなが歓迎ってことはないと思う。
中には不妊治療してたりして赤ちゃん見たくないって人もいるし(昔の同僚がそうだった)
そうでなくても育休で他の人に多かれ少なかれ迷惑かけてるのに、
仕事中に来てはしゃいでたら、不愉快な人もいると思うよ。
書き忘れ。
徒歩5分だったら、お母さんに見てもらってて、自分1人で行ってきてもいいんじゃないかな。
そんなに職場が近ければ、本当に会わせたい同僚にだけ別の機会をつくればいいと思う。
767 :
762:2010/09/24(金) 08:17:52 ID:/C+JqX8m
短時間でレスありがとうございます。私自身も不妊治療で授かったし、
会社の同僚とも特に濃いお付き合いをしているわけでもないので、
そんな大げさな・・・と思うのですが、母が「ご挨拶するなら
子供も見せるのが筋。近いのに」と言い張るのでそんなもんなの?
それともそれは母親が若かった頃の話?とわからなくなってしまって。
特に、今週は祝日が2回もあって仕事もバタついているのが想像
つきますし(上司が海外出張の予定が立て込んでて今日しか空いて
なかった)自分一人で行ってささっとご挨拶と菓子折渡して帰って
来る方が良い気がしてきました、どうもありがとうございます。
姑に来てもらって(高速一時間ちょっと)預けて会社行った。
独身の頃赤ちゃん連れてきてる人いて、うるさいしお花畑だなぁと思ってたし。
いまになっみれば連れてこなきゃならない事情もわかるけど。
行ったら「あれ?子供は?」とか「見たかったーお披露目してよー」とか
社交辞令は言われるけど流してる。
主人が行ってるサークル(会社の。バドとか野球。社内結婚。)には
赤も一緒に行ってる。同じ立場の友達と公園で遊んでるだけだけど。
2か月です
この時期何を着せたらいいか分かりません。@関東
よく重ね着をするとか書いてありますが、赤ちゃんは、重ね着などして暑くはないのでしょうか?(ゴワついたりなど)
カバーオール等一枚だと寒いのでしょうか?
毎日悩んでいます。
>>742 レスありがとうございます
あまり気にしなくてもいいみたいなんですね
ほっとしました
一応、予防接種の時に聞いてみます
ありがとうございました
>>760 ミルク後湯冷ましやって、ガーゼで拭いてやれば良いみたいよ。
私も同じことで悩んでいたけど、森永育児相談でそういわれた。
離乳が進めばそのうちミルクも飲まなくなるだろうし
10ヶ月の娘が風邪っぴき中です。
粉薬なんですが、キューピーのりんご(瓶のBF)に混ぜてあげても大丈夫ですか?
練って口の中に入れるのもうまくいかず、
白湯で溶いてあげてもみたけどなんか飲みづらそうで。
果汁でもいいならこれでもいいかな〜とあげてみたら簡単に食べた(飲んだ)のですが
問題ないのか気になって。
あと、咳がでていてむせると母乳を吐いてしまいます。
食欲はかなりあるみたいでがっつり飲むんですが、
どうも途中でむせって吐いてしまってあまり飲めてません。
病院で少しずつあげてみたら?と言われてそうしてみたけど
量に関係なくむせったら吐く、という感じで効果があるのかどうか・・・。
よりによって最近乳腺炎になり、なるべく飲ませたいけど
飲ませると吐くし・・・と言う状況でどうしたらいいものかorz
>>769 今日ベビに何着せる?っていうスレがあるよ。
2ヶ月にして夜9時〜朝7時まで熟睡してくれるようになった娘。
大変ありがたいんだけど、朝になるとおっぱいがガチガチに硬くなって痛くて目が覚める。
母乳パッドしててもブラがびしょびしょになってるし。
贅沢かもしれないけど一回くらい起きてくれないかな…
夜こんなに寝てるのに昼間もほとんど寝てるから逆に心配。
>>772 薬によっては果汁と混ざると苦くなるものもあるみたいだけど、
果汁で嫌がらず飲んだなら混ぜても大丈夫なんじゃないかな?
あと、うちのこもむせて吐くことを繰り返した時期があった。
母乳も離乳食も吐く。結構大量に。でも本人は元気。
医者につれていっても喉ははれてない、といわれるし・・・。
でも吐くってことは気管支?が炎症を起こしてるんでしょうってことで
薬を変えてもらったら治ったよ。気管支の通りをよくする薬をもらった。
あまり吐くのが治らないなら、薬を変えるか、病院を変えてみたらどうでしょうか。
775 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 10:38:16 ID:WTK7BXF8
四ヶ月なのですが、今まで神だったビョルンが…ダメになりそう。
赤がこぶししゃぶりたくて、頭のガードマンごしにしゃぶろうとするが、腕をリング?に通しているので届かず苛々して暴れている感じです。
ビョルン使いが多いのではと思って質問です。
赤はこぶししゃぶりたくてしゃぶれない!と怒りませんか?
それとも皆ビョルンに入れたら落ち着いて手はだら〜んとしているのかな?
おんぶもダメなので、もはや素抱っこしかないのかと…。
>>773 私もそうだったよ〜。
朝、飲ませる前に搾乳してた。
出が良すぎて赤ちゃん毎回むせるからw
4ヶ月の今は夜中一回起きるようになっちゃった。
777 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 11:59:40 ID:p+7LOWDb
>>773さん
私もそうでした。
夜中ブラはしなかったので、キャミにフェイスタオルをたたんではさめて寝ていました(笑)
9ヶ月の今は、夜中に何度も『ふぇ…』と言うので、その度におっぱいをあげてたら、朝、可哀相なくらいしぼんでます…。
朝は離乳食だけなので、昼までには回復しますが。
>>775 対面じゃなくて赤さんも前を向いてるって事?
少し長さのある布オモチャを持たせる(袖にゴム等で固定する)のはどうだろう?ダメかなw
うちは首が据わったらすぐおんぶしてた。
暴れようが泣こうが、はいはいって適当に揺らして黙々と家事してたよw
こぶししゃぶりもあっという間にしなくなるよ〜。
おんぶもダメだって書いてたね、的外れな事言ってごめんなさい。
お風呂のことを相談した
>>747です。
皆さんありがとう。
いつもあまり泣かないのに、この時だけ大泣きなのでまいります。
湯上り泣き、うちだけじゃなくて安心しました。
なんとか頑張ってみます。
しかし今日は寒いからお風呂さらに不安・・・。
>775
私はヘッドサポートの部分を片側だけ外して指しゃぶりさせちゃってます
そのほうが寝つきが早い感じがします
エビぞりもすごいので頭はきちんと手で支えてますが…
自己責任の範囲なのでおすすめはしませんw
来週3ヶ月になる赤だが、まだ首がグワングワンしてる…
嫁は縦抱きに首ささえたり支えなかったりでユサユサあやしてる
やっぱり首すわるまえに縦抱きはまずいですか?
首や成長に障害がでたりしますか??
7ヶ月赤もち
最近、授乳中に乳首をつまんで引っ張るようになった
抱っこすれば鼻や耳を掴むし、口に指を入れようとする
思わずイライラしてしまいます
こういうウザーな行動は仕様ですか?
784 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 16:19:16 ID:ls6HjEJC
生後10日の赤です。
退院後から急に昼夜問わずぐずり眠らなくなりました
パイあげてもおむつ替えても寝ません。
抱っこしても眠る様子がなく、むしろえびぞって嫌がります。
おくるみもお雛巻きも全然効果なしです。
ギャン泣きこそしませんが、原因として考えられるのは何でしょう?
初産で右も左もわからず、マタニティブルーも重なって、
退院してから毎日ひとりで号泣しちゃってます…
785 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 16:31:43 ID:p+7LOWDb
>>783 ピアスを引っ張られています。少し身の危険を感じています。…耳の危険…かな
>>784 ご出産おめでとう、そしてお疲れ様です。
泣く原因の多くは大抵
暑い・寒い
お腹が減った
眠いけどうまく眠れない
おむつ
の、どれかなのですが、たまに身体の不調もあります。
他に泣きたい気分、もあります。
熱など計って異常なければ、他に原因を探りましょう。
この世に出てきてまだ10日では、赤ちゃんは重力と戦うだけでしんどいです。
大変だと思いますが一つ一つ赤ちゃんの不快な原因を探ってみて下さい。
赤ちゃんが泣いていると気持ちが落ち着きませんが、慌てなくて大丈夫です。
泣く元気はあるということです。
今は近所迷惑とか考えなくていいです、ゆっくりでいいので赤ちゃんとお母さんのペースをつかんでいきましょう。
787 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 16:58:11 ID:8Vraqp9+
>>782 赤が喜ぶなら大丈夫
新生児でもないし
うちのも縦好きで1ヶ月からそうやって寝かしつけてたよ
788 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 16:59:43 ID:8Vraqp9+
>>783 仕様です
手先が器用になってきたんだよ
うちもつまんだりつねったり…痛いよね
789 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 17:03:12 ID:8Vraqp9+
>>784 眠いのに眠れない
外界の不快さに気づいてきた
とことん抱っこだ!
頑張れ〜
>>783 うちの八ヶ月もするよ
乳首はつねられて血が出たし、
口の中はえぐられて口内炎に…
鼻に指を思いっきり突っ込まれて鼻血も出たw
あまりに痛くて涙目になること多数。
とりあえず毎日爪をチェックして短く切ってます
みなさんポリオは受けました?不活化ワクチンにするか悩んでいます。
せっかく元気に生まれてきてくれたのに、麻痺が残ったらと考えると眠れません。
眠れないくらい心配なら不活化ワクチンにすればいいんじゃないの?
>>784 うちも最初はそうでした
その時は赤ちゃんが上手くパイが吸えてなくて
それによる空腹が原因でした
私はちゃんと吸ってるものだと思い込んでたんですが出来てなかったんです
理由が判明したのが体重が、生まれてから全然増えていなかったからでした
退院直前まではちょっと増えてはいたんですが帰宅して数日の間に減っていました
念のため体重をはかってみてください
3ヶ月と1週間くらいの男児です。
太ももとかふくらはぎの太さが左右で違うんだけど(右が太い)
利き足が右ってだけかな?
手は、特に右が太いってわけではないんですが。
うちもまだ首はグラングランだけど縦抱き大好きですよ
皆さん、即レスありがとう!
涙出ました。
>>786 おそらく「眠いけど眠れない」ぽいです。
どうやったらうまく眠らせてあげられるんでしょう?
色々試してはみるんですが、なかなかうまくいきません…
ちょっとずつ赤のペースでつきあっていくしかないんでしょうが
早くも心が折れそうで母親失格。
>>784 ほんとそんな感じです。
抱っこするとパイを欲しがるようなそぶりをするんですが
くわえさせるとぺってされるので更に凹む…
それ以外だとえびぞって泣きます。
>>793 一応退院まではかなり順調に体重増加してて、
(2日目から+に変わり、5日目には出生体重越えてました)
今はどちらかというと逆にあまり飲まなくなってしまいました。
片乳を飲み終わると満足するのか、もう片方をくわえさせてもぺっとします。
もしくはものの2,3分で自分から離してしまうか。
いずれにせよ火曜日に病院の母乳外来があるので、
そのときに体重は量ると思うので、そこで確認してみます。
796 :
772:2010/09/24(金) 18:06:09 ID:15UCkFmH
>>774 >母乳も離乳食も吐く。結構大量に。でも本人は元気。
>医者につれていっても喉ははれてない、といわれるし・・・。
まさしくこの状況です。
乳児期にはよくあることなのかな・・・。
どのみち今ある風邪薬が切れるので明日病院に行って相談してみます。
それでも治らなければ他の病院も検討しよう・・・。
ありがとうございました!
797 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 18:15:50 ID:+EROHtXm
生後1ヶ月半の初産です。
●夫は平日/休日共に協力的だが、あやすのが下手で預かってもらっても落ち着かないし、
協力的だからこそ弱音を言いづらいし、本当は疲れているから嫌なんじゃないかと思ってしまう。
●実家は飛行機じゃないと帰れない&共働き、義実家は義母と性格合わず&義父の連れ子がいるため預けたくない。
●金銭的に余裕の無い生活なので友人とでも一人でも外で気晴らしができない。ので、ひきこもる。
結局は寝不足、食事暇無し、ぐずりでイライラして自分が大泣き。
誰かに相談すると『皆そうだから。』ばっかり言われて、、、。そんなことわかってるのにと
卑屈になっていきます。
どこへどう息抜きしていけばいいのか検討もつかず、、、。
八方ふさがりです。
798 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 18:16:47 ID:FnIlTLLb
>>796 やってるとは思うけど、母乳の後に背中をたたいて
ゲツプを出さしてあげますか?
>>795 おしゃぶりは?
入院中からギャン泣きだったうちの娘は、何回かに一回はおしゃぶりで眠ってくれたよ
3ヵ月の息子が何か吸わないと落ち着かない&けどお腹いっぱいでミルクも嫌!
とグズるんだけどおしゃぶり試したら何故かだらりと口から出たり
吸う勢いでそのまま飛び出していってしまう
完ミなのでゴムの乳首には慣れているはずだけど、おしゃぶり下手な子はずっと下手なのかなあ
7ヵ月赤。雨だし暇だから赤を観察してみた。
トイレ行った帰りオペラグラスでキッチンからリビングを観察。
テレビ;船長を釈放・・内閣は〜
赤「・・・あ゛?」 床をバンバン。納得がいかないようだ。
が、「にゃんにゃんにゃん」唐突に甘い声で近くの人形を掴む
赤「にゃんにゃんにゃん」ブンッ!!次の瞬間、鋭・・くもない鈍い動きで人形を床に叩きつける。
赤「マママママママ」お?ママを思い出したか?
赤・・・ぶふぉっ!!盛大な屁をこく。
引き続き「にゃんにゃんにゃん」と人形を掴み叩きつける事、数回。
その動きに磨きがかかる前に飽きる。
テレビ;日本は中国の外交・・・屈した形になり
赤「う゛〜う゛〜!!!!」
何やら赤がまたしても唸る。
一連の行動はやはり、釈放と言う対応に不満があっての事なのか。
赤「あ゛あああああ〜!!ん゛〜」ぶりぶりぶりぶり。
なんだ・・・・うん○か。
臭すぎて、観察終える母。
当たり前だけど日本がどうであっても、赤には関係ないんだね。
つくづく赤ちゃんの世界は平和なんだなぁ〜と、いとおしくなった。
赤ちゃんと眉間に皺を寄せたキャスターのミスマッチぶりに笑えるww
>>783です
仕様ですか・・・
ならば世のママさんたちが通る道なんですね
コラッと怒ったり、鼻つまんで応酬するとかえって喜ぶから困ってます
>>797 同じく1ヶ月半初産。
つらいよね、お疲れさまー
協力的な旦那さんだなんて最高じゃないか!
あやすのが最初から上手な人なんていないし、預けて任せてみたら?
私も義母と衛生観が合わなくて子に会わせるとピリピリしちゃうけど、
自分が気にしすぎなければ平気なことに気がついた。見なきゃいいっていうかw
ちなみに私の息抜きは携帯で2ちゃんとお菓子。あと、犬と遊ぶ。
今も太ももの上で赤が寝てる。
805 :
784:2010/09/24(金) 19:46:33 ID:ls6HjEJC
>>804 同じく退院3日です。
つらいですよね、お互い…
添い乳以外で寝ることが出来なくなってきたんですが
添い乳だと乳首が痛いし、体勢的にわたしが熟睡できないんですよねー
お互いがんばりましょう!
協力してくれる気持ちがあるなら旦那様に預けてみては??
15分ぐらい預けてコンビニ行くだけで気晴らしになると思います。
旦那様にとっても練習です。
t
809 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 20:48:24 ID:61CcSFZe
生後2週間です
泣き止まない赤ちゃんにおしゃぶりを考えてます。
何をしても泣き止まず…困っています。
でもおしゃぶりは出っ歯や歯並びに影響がでるのであまり使いたくないけれど、夜泣きを止めさせるにはおしゃぶりしかないですかね。。
試しに哺乳瓶の先をくわえさせたら大人しくしゃぶっていました。
癖になるのも出っ歯になるのも困る……でも泣き止まないのも困るので私も困っています…
>>797 私その頃は納豆ごはんとシリアルばっかり食べてたわw
ごはんもまとめて炊いて冷凍したやつね
あとは冷凍のブロッコリー、かぼちゃ、ほうれん草などをチンしたり、サバ缶あけたり…
息抜きは動画とツイッターだった(2chは規制中だった)
うちは経済的に1人っ子のつもりだから、この苦労も一生に一度きりなのね…としみじみ
811 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 21:01:46 ID:+EROHtXm
>>797です。
レスありがとうです、よい環境ではあると思うので自分次第ですかねー
この先のことも考えると義母に預ける事も、夫があやすのも慣れていかなきゃダメですね。
明日は休日なんでチャレンジしてみます。
うちの6カ月赤もそんな感じw
>>809 くわえたいから泣いてるのかもね。
説明書きにも泣き止ませに、って書いてあるし過度に使わないならおしゃぶりの助けに頼ったらどうかな?
ママが疲れちゃうよ。
>>794 左右の足のしわの位置が違うと
股関節脱臼の疑いとかじゃなかったっけ?
太さが違うって私なら心配で病院行くかも。
股関節脱臼は女児がほとんどらしいけど、
気になっちゃったのでレスしました。
私自身、肩の脱臼を親が気付かず放っておかれたので
ちょっと心配です。
>>809 歯が生える前におしゃぶりをやめれば問題ないんじゃ?
とりあえず今は泣き止んでもらうことを優先に考えないと自分が辛くなるよ
うちの子も一度泣いたらエンドレスで、泣き止ませるのにおしゃぶりを試したかったけど
実家に世話になってる時は、実母がみっともないから絶対駄目の一点張り。
自宅に戻ってからはギャン泣きで手に負えない時に使ってた。効果あったよ
今3ヶ月だけど泣きのパターンが読めてきたので、おしゃぶりなしでも大丈夫になってきた
から、歯並びとか全然心配してない。
>>809 ひよこクラブには
おしゃぶりは1日3時間以内
弱い力で長時間くわえるのがダメで
もうすっかり寝てる時に無意識にくわえてる状態はいけないそうです
寝かしつけにしゃぶらせたら寝たら外す
できたら自我が芽生える前までに
遅くとも1歳3か月までにやめるといいそうです
817 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 22:33:44 ID:61CcSFZe
>>809です
返事ありがとうございます
1日3時間以内で、自我が芽生える前に辞めさせれば…と思いおしゃぶり買おうと思います。
まだ2週間で疲れてたらこの先やっていけませんよね
少しおしゃぶりに頼ってみます。
ありがとうございました。
産後3週間
4日前に実家から自宅へ帰り、旦那+2歳児+新生児の生活。
食事は3食きっちり作り、掃除は毎日掃除機を全部屋、洗濯1日2回。
しかしトイレ掃除と洗面台は3日に1回程度。
睡眠は深夜1時〜朝7時ぐらい。
授乳は約3時間おき。
昼寝は上の子がいるからなかなかできない。
疲れた。手抜きしたい。
たった4日しかやってないのにこんな弱音吐いてていいのかな…
旦那は産んだら健康体だと思ってる節があって、説明しても聞いちゃいない。
協力的だけど、なんか苛々してしまう。
このままだと自分が壊れるのはわかってるけどどうしたらいいのかわからない。
弱音吐くことに対して、情けないとか格好悪い、
自分で選択して産んだくせにって思ってしまう。
専業主婦なんだから今以上に家事やらなきゃって焦りもある。
みんな手抜きしてるんだし…って思いもありながら、
実はみんなもっとシャキなんじゃないか…って悩んで追い詰められる。
デモデモダッテ状態。
どうやったら抜け出せるかな?
子供たちは可愛い。
2歳のイヤイヤ絶叫にはたまにうんざりするけど…
心に余裕がほしい。
携帯でごめん。
生後8日なんだけど右ばっか向いて寝てるから右耳が挌闘家の耳みたいにぎょうざに
なってんだけどこれ直るの?
>>818 すごいがんばってるね!
私なんか食事は夜たまに作る程度・・朝はパンと牛乳、昼は弁当とか・・
洗濯は3日に1回、掃除は1週間に一回。
かなりのダラです、旦那が何も言わないし甘えさせてもらってる。
>>818 手抜きしなよー
私は1日何もしない日をたまに作ってる。
ご飯も買ってきたり、前日に作ってたりして、
2歳とだらりと遊びながら3ヶ月を転がしてる。
ついでに毎日上の子と一緒に昼寝してます・・・。
>>818 同じく3週目だけど、そんなに頑張ったら、後が大変だと思う。
2歳児いて、そんなの無理だよ。
専業も兼業も関係ないって。
手抜きしまくるか、旦那に頑張ってもらうかのどっちかだって。
うちは上が小学生だから、昼間はのんびりできる分、夕飯だけは
生協の半調理品使ったりしながらも作ってる。朝食なんて夜授乳してて
起きられない時もあるから、旦那が家族分作ってくれてるよ。
心に余裕を作るには、自分がほどほどにしか頑張らない事しかない。
家事が完ぺきでもイライラかーちゃんじゃあ本末転倒な気がする
スリーパー使ってる方いますか?
こんなに寒いのに(@関東)息子10ヶ月の寝相が悪くて布団から脱出します。
長袖パジャマにしたとは言え寒過ぎやしないかと心配。
スリーパーって寝相悪くて布団でグルグル回転しちゃうような子にも有効でしょうか。
また別に良い防寒対策があったら教えてください。
>>819 なおりますよ。うちのも餃子だったけど綺麗に直ったよ〜。
>>814 やっぱり心配ですかね?
私も 何か気になるんですよね。しわとか形は違和感ないように見えるけど、でもやっぱり心配だな。
4ヶ月健診までまだあるので、あした病院に電話してみます。
818です。
レスくださった方ありがとう。
手抜きしていいよって言葉を求めにここに来たような
どうしようもない私の背中を押してくださって感謝してます。
苛々してたら本末転倒…
私自身もそう思いながらどうにも身動き取れずにいました。
元から完璧主義で融通がきかないところが短所だったので、
子供たちが与えてくれたこのチャンスを期に改善しようと思います。
しょうもない相談でスレ汚しスマソ。
>>784 うちも生後1ヶ月半までは常にグズグズ、本当に眠らなかった。
1日15時間、酷い時は18時間起きてる事もザラ。
産後1ヶ月は実家に帰ってたので、親と交代で面倒見てたけど
自宅に戻って1週間で挫折して、すぐにまた実家に1週間出戻った。
その頃からようやく赤が落ち着き出して、少しずつ寝てくれるように…。
結局原因は何だったのかよく分からないけれど
もうすぐ3ヶ月になる今は、1日に14時間くらい寝てくれるようになったよ。
明けない夜はないから安心してね。
泣きたい時は赤と一緒に泣けば良いさ。
>>818 いやいや、今手抜きしないと旦那がもっと勘違いしちゃうよ
私も二人目産後すぐからいろいろと家事しだしたら、旦那が
「やっぱり二人目産んだ後は一人目より楽なんだねー弁当も毎日作って」
とか言い出しやがり
全然手伝ってくれなくなった(今は私のダラ全開で旦那も目が覚め手伝ってるがw)
上の子の世話もあるからある程度家事はしなきゃいけないし、元々手抜きできない性分なんだろうけど、
産後の体にもひびくし、上のお子さんも、赤ちゃんに構う時間以外はママに側にいてほしいと思ってるかも
「二人目産後ってなんだか一人目より動けるとか思ってたんだけどやっぱりダメだねー
出血ひどくなっちゃったから家事手抜きして少し休む時間つくるねーエヘ」
とかいう言い訳きくのも今のうちだし、うまく言いくるめて休んでくださいな
>>828 あれ?私が書き込んだのかと思った。
うちもおんなじでした。
いま静かに授乳してる。がんがれ!
831 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 06:10:56 ID:zQ23/k8Q
>>824 そんなに寒いかな?
うち半袖ロンパ+パジャマズボンで転がってるけど。
私は足先だけ綿毛布。
>>784>>828 あー、うちもうちも。余りにも寝ずに泣き続けるので、思わずベランダから
放り投げてやろうか、と思ったことあったな。
結局原因は「魔の3週だったから」としか言えないよね・・・うちも3ヶ月の今、
1日14時間くらい寝る。しかも夜は21時半〜5時半まで1回も起きずにw
魔の3週の最中だと何を言われても「でもそれは他の人の赤ちゃんだけで、
自分の赤はもう一生このままなんじゃないか、こんな育てにくい子
生んでしまってどうしよう」って思うかも知れないけど、出来れば旦那や
親など、頼れる人がいたら頼りまくって何とか乗り切ってね。
>>831 うそ!寒くない?
朝までずっと寒くて仕方なかった私。
起きた今も寒い。
赤ちゃんは暑がりだからうちの子も寒くないのかなぁ。
関西だけどめちゃ寒いぞ
関東は寒くないのかと思ったw
関東だけど半袖ロンパースに綿毛布で寝かしてたw
暑ければ汗かくけど寒いからってわからないもんね…。
一応今は長袖ボディを着せてるけど。
836 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 07:39:08 ID:SKHR5eJH
関東も寒いね。
昨夜は半袖ロンパ肌着、長袖パジャマを着せた。
さらにタオルケットと毛布かけたけど寝相悪くて何度か脱走。
スリーパー買おうかな。
さむっ…@23区
6ヶ月娘、半袖ボディ+腹巻きで寝てたけど寒そうだったからフリースのスリーぱー着せといて正解だった。授乳中も汗かかずに飲んでる。
あったかくて気持ちいいのか、じっとしてる。
838 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 08:00:09 ID:zQ23/k8Q
>>831です
おはようございます。
すみません、寒かったですね…
都区内マンションですが、赤と6畳間に寝てたら寒くなかったのです
今起きてリビングへ出てビックリ、寒〜でした
同じ室内でもこんなに温度差あるなんて
839 :
784:2010/09/25(土) 08:22:32 ID:ISlPQkND
>>828>>834 昨日の深夜もグズグズが酷く、旦那は横で爆睡してるし、
思わず「もうやだー!」って号泣したら
旦那がびっくりして起きて、しばらく慣れないなりにあやしてくれてた。
まだ生後10日で3週目にも入ってないし、
(ていうか3週目ってそもそも生後14〜20日のことを指すっていう認識でおk?)
むしろこれ以上のものがもう少しで来るかと思うと毎日ビクビクで。
グズグズも毎日酷くなってるような気がするし…
そんなに厳密じゃないと思うよ>3週目
>>839 うちも退院して2,3日で始まったよ>魔の3週
大体生後10日過ぎから、1ヶ月ちょいまで(大体生後40日辺りまで)良くなったり
また逆戻りしたりを繰り返しながら続いたかな。
母親と二人で交代で寝て何とか乗り切ったけど、私はともかく還暦の母親は
相当キツそうだった・・・旦那さんも仕事で大変だとは思うけど、週末中心に
少しでも替わってもらって休むようにするといいよー。
六ヵ月半の赤のリズムのつけ方で質問です。
みなさんは朝、赤を起こしてますか?うちは赤がおなかが減って起きるまで寝かしてました。
でもそうなると離乳食を始めた今、なかなか時間が安定しないでいます。(当たり前ですね)
なので、決めた時間に起こして朝イチの授乳をしたいと思ってるのですが、みなさんそうしてますか?
初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、お聞かせください。
ちなみに夜は9時くらいに寝かせています。
生後3ヶ月です。
早寝早起きの生活リズムをつけたいのですが、旦那の帰りが遅くてどのようにすればいいか悩んでます。
今は23時頃に食事してお風呂入れて寝るのは1時すぎる事が多く起きるのは昼頃…。
赤ちゃんをお風呂に入れて寝かせるのは問題ないのですが、旦那が帰ってきてから食事の準備片付けして寝て赤ちゃんと同じ時間に起きると寝不足になりませんか?
かといって、赤ちゃんと一緒に寝たら旦那とはまるっきりすれ違いの生活です、朝はギリギリまで寝て食事せず家を飛び出る人なので。
旦那さまの帰りが遅いママさん達はどうしてますか?
産後やたら頭の回転が鈍くて考えても考えてもいい方法が思い付きません。
>>784さん
生後1ヶ月半の赤持ちです。
うちも退院してからずーっと784さんみたいな感じの子でした。
魔の3週早くない? って思いながら。
おっぱい、おむつは完璧にして、後はとにかく抱っこ。
母のストレスは旦那にぶつける。旦那も巻き込んで一緒に育児。
「最初はみんな出来ないんだし、やらないと出来るようにならないから。」
って言って旦那にも抱っことかやってもらってその隙に5分でも寝てた。
何が赤のお好みなのかは赤本人にしか分からないので
とにかく赤を観察して、何が好きなのか色々試してみた。
どんなのが良いのかも分からなかったので、
ネットで「うちの子は〜」みたいのたくさん読んで参考にした。
抱っこで泣くなら抱き方を変える。
揺らし方も、歩いたり、その場で横揺らしや縦揺らしにしてみたり。
ウチの子は縦抱きで家の中うろうろしてるとウトウトしてくれたので
抱っこしたまま母はソファに座る→そのままラッコのようにして二人で寝てました。
(赤はうつ伏せ寝で母の胸で寝てる)
うっかり赤を落としたり、首がぐらーんとならないようにしないといけないので
こっちはろくに寝れないけど、ソファにだらーってしてるだけで少しは楽だったよ。
結局「魔の3週」とやらは、うちの子に限って言えば
生後5日〜30日くらいまであった。
でも少しずつ赤のお好みが分かるようになってくると嬉しいし、楽しくなって来るよ!
そして、そういう情報を旦那と共有すると旦那も泣き止ませられるようになるから
旦那も赤と触れ合うのが楽しくなって来て、母はその間ラク出来てウマーッ!!
845 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 09:55:44 ID:zQ23/k8Q
ほんと、赤の好み次第だよね
うちも縦抱き好きで、
布団に座って縦抱っこ→赤眠り→そのままリクライニング→しばらくして横向き→運よければ手離す
が必勝法だった
おかげで腹筋鍛えられたよw
あとは添い乳かな
>>843 赤を寝かしつける時に一緒に寝る→旦那帰って来たらいったん起きる
朝、赤を起こす→赤の昼寝してる時に一緒に寝る
か、旦那さんとのコミニュケーションは週末にまとめる
か、自分が寝不足になるのは我慢する
のどれかしかないのじゃないだろうか。今は赤さんどこにも行かないから
好きなときに寝て起きればいいけど、幼稚園や小学校行くようになったら
どのみちどれか選ばないといけなくなるし。
旦那さんの帰りは23時頃で、子供のお風呂と寝かしつけを抜きにしたら
0時半頃には寝られそう?なら私は妊娠前共働きで毎日0時半に寝て
5時半には起きてたから、そうキツいとも思わないけど・・・。
旦那さんを送り出す必要がないなら、赤を先に寝かしつけておいて、自分は
0時半〜1時頃寝て、せめて7時頃起きてはどうだろう。1日6時間では
睡眠時間足りないのかな?今の感じだと1時に寝て昼前に起きるって、
1日10時間くらい寝てるってこと?
3ヵ月の時はようやくまとめて3時間眠れる時があった程度だなー
旦那のリズムは気にせず赤を朝夕にベビーバスに入れて19時頃に寝てた。
旦那はすぐに食べられるものを買って0時頃に帰宅
赤は夏なので6時前に起床…
>>843 22時から成長ホルモンが出るから、
子供はそれまでに寝かしつけておかないといけないと言われてます
20〜21時に赤寝かしつけ
23時に旦那さん帰宅
0時までコミュニケーションとって就寝
7時に赤と一緒に起床
ではダメですか?
睡眠不足は家事をとことん手抜きして、
赤と一緒に昼寝をとることで解消する
色々考えるより実際やってみて、
自分達のベストな方法を模索していくしかないと思います
849 :
784:2010/09/25(土) 12:03:25 ID:ISlPQkND
みんなレスありがとう!
ほんと涙が出るよ。
今朝は一旦起きたあとまた寝てくれたので
さっきまで1時間半くらい寝れたよ。ちょっとすっきり。
ただし横にはおしっこ漏れたシーツとマットとが2セット転がっているが…orz
添い乳するとどうしてもしっこが横漏れ…
うちの子が小さいからだろうが、新生児用でもおむつが若干デカイ…
3週目、そんな厳密でもないんですね。
とりあえずは生後1ヶ月を目安に頑張るしかなさそうだな。
赤に対するストレスは致し方ないとしても
自分のホルモンバランスは早く戻ってほしいー
赤の好み、良く観察してみます!
とりあえずうちの赤は一般的に効くといわれる
おくるみやお雛まきとかのグルグル巻き系はどうも嫌いみたいw
入院中からそんな気配はしてたけど、そんな赤もいるってことでいいんかな?
>>843 そうそう。成長ホルモンが22時から2時の間に云々…と本なんかによく書いてある。
夜更かし推奨する気はさらさらないんだけど…
私の父方は昔から家業やってて昼夜関係なく人は出入りするから私も兄弟も赤子のときはよく目を覚ましてたらしい。
まさにその成長ホルモンとやらが出る時間は必ずしも眠れる生活環境じゃなかった。
なんだけど、大人になってみた今でも健康で発育も問題ないんだよね。
母親が言うには、二歳くらいから私も弟も勝手に8時くらいとかの早い時間にぐっすり寝るようになったらしい。
私は医者じゃないし、あくまで「成長ホルモン何それうまいの?」で問題なく育った一例なだけでおすすめはできないけど、
家庭それぞれの事情があるんだから
やるだけやってダメなら無理に変えなくてもいいんじゃないかな。
さすがに保育園や幼稚園通うようになってまでそれではかわいそうかとは思うけど。
>>843 旦那帰宅23時以降、出勤11時
そんなうちは、
私の起床6〜7時頃、就寝深夜1時過ぎ
これを妊娠中も産後も続けた。
そして現在はストレス過多で産後鬱気味になりました。
だからこんな無理しちゃダメ。
睡眠は大事…
旦那には悪いけど先に寝かせてもらうべきだよ。
コミュニケーションは休日に赤も一緒に。健康には気を付けてね。
>>843 うちは旦那帰宅22時頃で出勤が7時だけど、18時過ぎにはお風呂入れて
21時までには寝かしつけてる。旦那と自分は0時過ぎ就寝。
赤は6時頃起き出すけど弁当作るから自分も起きてる。
睡眠時間足りなかったら寝かしつけの時に添い寝して少し休んだり、赤の昼寝時に寝てるよ。
平日は赤と旦那の交流が少ないけど、それでも在宅時に泣き出したら真っ先にあやしてもらってる。
赤の生活リズムを作ったうえで自分が楽になるようにしてみては?
>>843 うちも生後3ヶ月
あと、年少の上の子がいて、旦那23時ごろ帰宅。
子ども達は20〜21時に就寝。
ミルクの時間によって、下の子は22時頃になっちゃうこともあるけど。
私は旦那を待ってて、帰ったら晩ごはん出して少し話して、先に就寝。
夜中に一回ミルクで起きる
旦那は5時半起きで6時出勤。
さすがに起きれない。
7時頃、子ども達と起床。
こんな感じです。
たまに昼間、上の子が起きてても30分ぐらい寝ちゃったりする。
そしてQPコーワゴールドが手放せない…。
完ミで4時間おきぐらいなので、どうにかなってるけど、
母乳だったら無理かも。
>>853 QP効きますか?今日試しにコンビニで2錠入りのやつ買ってきたけど
コンビにの店員さんにお疲れですよね〜と言われたw
赤抱っこしてたから仕方ないのかもしれないけど。
私も横だけどQPの効き目知りたいw差し支えなければ教えて欲しい。
疲れるのはデフォってことで納得はしてるもののやっぱり肩腰痛いわ疲れやすくて目眩する。
鉄サプリとか毎日骨○とかも飲むようにはしてるんだけど…
QPのα服用中。
1回1錠 1日2回までだから午前と昼過ぎに飲んでるけど、
午前の分は睡眠不足でもシャキになれる。
午後になるとQPでは太刀打ちできない…。
でも飲まなかったら悲惨なので、『効果はあるが足りない』状態。
多少値が張ってもいいから効果の高い栄養剤が欲しい…
アレルギーで卵・乳・小麦をほぼ完全除去だからストレスもたまる。
いい情報があれば教えて下さい。
QPゴールドは無水カフェイン入ってるから母乳の人は気をつけてね。
QP-i はノンカフェインだよ
「魔の3週目」の間、お風呂は同じ時間帯に入れてますか?
今1ヶ月過ぎたところで魔の3週目の真っ最中なのですが、いつも
ぐずっている&ミルクの前後を避けるとなかなか同じ時間帯には
入れられません。機嫌の悪いときに入れてギャン泣きされるよりはと
バラバラの時間でも寝ているときを狙って入れてるんですが…
うちは、お風呂で機嫌が良くなるので気にせずに入れてるよ。
泣く事もあったけど、泣いてもいきなり上がらせたりせずに、手抜きだけど最後まで洗う。
「ごめんねごめんね、もうすぐだからね」って声を掛けながら。
そのゴメンネの勢いに負けてきょとんとするのか、諦めるのか、全部途中で泣き止んだ。
湯船に浸かるようになってからは、泣いたらパイを吸わせて誤魔化してる。
3ヶ月の今は、むしろぐずっている時ほどお風呂に入れている。
うちの赤もむしろお風呂でご機嫌持ちなおすわ。
なのでご機嫌ビミョーなときを狙って入れてる。
ぴったり同じ時間でなくても午前中とか夕方とか大雑把な区切りで揃えれば良いと産院で言われたよ。
お風呂でギャン泣きするからという理由で適度に時間ずらしてタイミングを見計らって入れるんだったら、
今日は朝で昨日は夕方とかじゃなきゃそれは育児の工夫ってことでいいんじゃないかと思うよ。
861 :
858:2010/09/25(土) 22:11:54 ID:ge4K4U2z
>>859、860
レスありがとうございます。機嫌よくなるんですかあ、いいな。
一度ぐずってるときに入れたらギャン泣きで、それ以来寝ているときを狙って
入れてます。
ぴったり同じ時間でなくてもいいというのは知ってたんですが、14時前後だったのが
17時になったりしてるので時間帯違いすぎかなと…。できるだけ努力はしつつ、
あまり気にしないようにします。
このスレ本当にいいね
みんなあたたかいよ
たぶんお母さんが多いとおもうけど男もかなり勉強になる
そんなうつは赤がもうすぐ3ヶ月
抱いてなきゃ寝ない男だけど仕事休みのときはなるべく抱っこ
男なりに育児悩みながら、赤とともに成長してます
>>857 時々お世話になるチオビタにも無水カフェインはいってるけど
効能には妊娠授乳期などの栄養補給って書いてるので
大丈夫と思って飲んでたよ。
量の問題?
私はエスカップをよく飲んでる。
同じく授乳期などの栄養補給と書いてあるから…
毎日3本とか飲んでなければ大丈夫かな〜と。
赤がぐずっているときに抱っこでユラユラしながら童謡を歌ったら
以来それが気に入ったらしく、軽いグズりはこれでおさまる。
ただ、長時間歌わないと寝てくれないことが多々あって、そういうときは声がかれそうだ。
腕もダルい。
ほかの方法では、一向に寝てくれない。
もうちょっと楽な方法であやすのを習慣化すればよかった。
餌付け乙な自分orz
>>865 私もあやし方を失敗した。
子供を抱っこしたまま、上半身は固定して腰だけ高速で回転させて
「自己流フィットネスで一石二鳥〜♪」とか言ってあやしていたら
普通の揺らし方では「いつもと違うだろうが!」と激しく泣かれるようになってしまった。
人前では恥ずかしすぎてできない。
>>849 うちの子もぐるぐる巻きには激しく抵抗したよ
病院でお雛巻きにされたときも嫌がって動いてほどけちゃったくらい
魔の3週だったと思われる頃は、ひたすら抱っこでスクワット
あまりの泣き止まなさに
「何が気に入らないんだよー母ちゃんは君の言いたいことが分からないんだよー」とか
話しかけつつ自分が泣いてしまって子の顔に涙が落ちた時に
きょとんとして泣き止んだこともあったな
今は4ヶ月に入ったばかりだけどスクワット+しーしー言う、が最強に効く
亀ですが、おしゃぶりの話。
>>800 うちの二ヶ月も舌で押し出しちゃうので、しばらくは指でおさえてますw
その内出さなくなるけど、うとうとし始めるまでは付きっきり。
いずれ上手くなるのかなぁと時々見かけるおしゃぶりのちびっこを見るたび思う。
>>809 レスがありましたが、うちは寝たらそーっと抜いてます。
歯への影響は確かに怖いので、歯が生え始めたらやめようかなーと様子見中です。
おしゃぶり1つで楽になるなら頼ってしまって、少しでも休んだ方がいいですよ!
そういえば皆に聞きたいんですが、
パイあげておむつかえて、赤が寝ずに起きてるとき、
特に泣いたりぐずったりしてる様子がなければ
マット引いた床もしくはベッドに置いてるわたしは
冷たい母ちゃんでしょうか?
寝てるとき以外はみんなあやしたりしてるんだろうか、と
ふと不安になったので。生後11日です。
>>869 平気で2chしてましたがw
あやさないからといって、どうこうなる訳でもないし。
そのかわり、オムツや授乳の際には赤に向かって一人ベラベラしゃべったり
適当に歌を歌ったりしてた。
旦那に「んなにやってて疲れないか?」って言われるくらい。
常にお母ちゃんスイッチは入ってなくてもいい。
新生児期の今はねw
そのうちに嫌でも常にスイッチが入りっぱなしの状態がやってくる。
>>869 >>870に同じ。寝てる時と同じように扱ってる。
家事とかネットしたり、エクササイズとか。近くで寝たりもするよ。
自分が起きてる時は時々見に行って、気が向いたら一緒に遊ぶけど。
相手する時は母モード全開だし、確かに旦那に聞かれるな。「大丈夫?寝てる?」とか。
自分も冷たいかなとか思ったけど、赤ちゃんも一人が嫌なら泣くし、
肝心の相手しなきゃいけない時にダレるよりはいいかと思って。
メリハリ付いてるとストレス溜まりにくいしね。
うちの赤は入院中NICUでぐるぐる巻きにされてたせいか退院後も」ぐるぐる巻きだとよく寝る。
NICUではぐるぐるどころか顔まで覆って繭みたいにされてる子もいたよ。
看護師さん曰く、帝王切開と早産の赤ちゃんは外界への不安が強いから、外界の情報をある程度シャットアウトしておなかのなかにいた時と近い環境にしたほうが安心するんだと。
そして、帝王切開生まれの男の子は特にこわがりで甘えん坊さんなので、生まれて1年は抱っこ抱っこ状態になる覚悟でねとも言われた。
赤三か月、今のところその通りです・・・
5ヶ月児がずりばいをしている様子。
私が後ろを向いている時だけ動いている気がする。
だるまさんがころんだ状態…
そんなもんなんでしょうか?
>>870>>871 やっぱりそんなもんでいいのか。ほっとしたー
もともと子供好きってわけじゃないから
抱っことかもすぐ疲れてしまって。
メリハリつけてストレスためないようにしないと駄目ですね。
若干育児自体がストレスになりかけてたので救われました。ありがとう。
876 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 17:29:29 ID:B9cjwvTm
私も子どもが好きじゃなかったんで困ってたよ。
それまでほとんど寝てたのに1ヶ月過ぎたあたりから昼も起きる時間が長くなってきて、
起きてるときはグズってばっかりで何していいかわからず赤とずっと二人きりで気が狂いそうになった。
もうすぐ3ヶ月だけどそろそろ手遊びに目覚めたのか起きてて抱っこ抱っこしてなくても一人で機嫌良くしてくれるようになってきた。
ニッコリしてくれたり、赤の要求がだんだんわかるようになったので慣れてきたかんじかな。
877 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 17:51:28 ID:UIECwXyM
>>872 なんとっうちの息子たちが甘えん坊で泣き虫なのはそのせいだったかw
ちなみに長男帝王切開で生まれNICUでぐるぐる巻きにされなかったせいか、2歳過ぎまで過度に泣いていましたよ…。
このままいくと次男も同じコースか…
5ヶ月男児、眠い時の他普段でも、ものすごい勢いで自分の頭をぐうで叩いてる。
これって仕様ですか?
あまりの勢いに不安になって…
>>876 そうか、やはりこれからが大変なんですな…
正直なところ、「そんなに子供欲しかったっけ?」とか
寝て起きたら「またお世話が待ってる…」という脅迫観念的な気持ちが時々わいて
産後うつなんかとちょっと不安になっているところ。
毎日泣いてるし。
幸い旦那は助けてくれるけど、また明日から平日で赤と二人きりが怖い。
ニッコリ笑ってるときだけが可愛いと思える。
(勿論生後11日で何かの見返りで笑ってるわけじゃないだろうけど)
>>879 そりゃ産後11日じゃ赤もこの世界に慣れてないし、自分もかーちゃんで
あることに慣れてないし体はまだガタガタだし当然だよー。
私なんか子供欲しくて病院でタイミング見てもらって授かったのに、
その頃は「なんで私子供産んじゃったんだろう」って思ってた。
なんかふにゃふにゃしてて抱き上げるのすら怖いし、訳わからん時に
泣くし、寝ないし、乳は痛いし、会陰の傷も痛いし何これ?こんな
しんどい目にあうために子供産んだの?とか思ってた。
3ヶ月になった今、パイをぐいぐい飲んだあと「ぷはーーーーー」と
顔を離して一生懸命私を見上げて「にこーーーー」って満面の笑顔で
笑う息子を見ると可愛くてたまらん。段々そんな風になるからあんまり
考えすぎずマターリ頑張ろう。
>>879 確かに起きてる時間が増えて、グズりもあるし、産後ハイも消えていって、
慣れない育児の疲労がピークに達する時期ではある。
でも、二ヶ月辺りで赤に変化が出てきて、笑うようになったり玩具に反応を示すようになったりする。
昨日今日明日で変化していく時期がすぐにやってくるよ。
声を掛けたら笑い返したりホニャホニャ喋り出したりすると、地味に癒され始めるから。
一ヶ月だから慣れてきたと思わずに、家事を捨ててでも睡眠と食事はきっちり取って、
お出掛け出来ても疲れが残るような遊びはせずに体力温存を心掛けて過すと、
この一ヶ月はすぐに過ぎるよ。頑張ってね。
>>879 脅すようなこと書いてゴメン。
でも私も同じこと考えてたよ。
なんでこんなに育児キツいのによく人類滅びなかったなーとかw
確かに1ヶ月過ぎてからの日々はたいしたリアクションもなく辛い思いのほうが多かったけど、
クタクタになったある日突然、赤が自分からガラガラに手を伸ばしてきたときは涙出るくらい感動した!
そんな喜びが待ってると思って頑張って!
魔の3週っての知らなくて産まれてきた子が退院した1週間後、まったく寝ないのに絶望し毎日泣いたなぁ〜。
魔の3週って知ってれば気が楽だったのに知らなかったから「寝ない子が家に来たんだ」って
24時間、トイレも行かず膀胱炎になっても、抱き続けて座りながら寝たりしたな〜。
ある日突然、こてっと寝かしつけたら寝て、続けて数時間寝てくれるように
でも、あの日々を繰り返すかもとビクビクしながら育児をしてたよ。
>>843 私は時間を旦那に会わせていたよ。だから夜中3時頃寝かせたりしたよ。
子供は適応能力高いから、時間は調整出来るよ。
しかもどーせ、5、6ヵ月頃は昼夜逆転しやすいし、いずれ夜泣きしたりするし、どんな生活リズムでも平気だよ。
成長ホルモンて言われるけど家の子はデカイ。
寝かすのが遅いから成長に影響って言うけど、寝ない子もいるしね。神経質にならなくても平気だよ。
>>878 遊んでます。「これなんだろ?かたいな〜」とかね。
手、頭とか分からないからオモチャだと思ってる。しばらくすると「あ、これは自分なんだ〜」ってやめるよ〜。
連投うざくてごめん。
7ヶ月男児です。
離乳食を始めて1ヶ月で、2回食にしました。
すると、●に変化が・・・
それまでは1日1回、盛大に出ていたのですが、2回食にしてからというもの
●が 「こんにちは〜、でもさようなら〜」 と出たり戻ったりorz
出ても、シカのフン状のものが少量だけ。
本人はそれなりに機嫌はいいのですが、これって便秘なのでしょうか?
>>885 期限がよければ大丈夫だと思うけど
単に食事が増えた分、パイが減った=水分摂取量が減ったんだと思うよ
887 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 22:03:15 ID:771oVOHd
>>872 うちも抱っこ抱っこ。
ベビーカー嫌いなのがツラいところ。
逆子で予定帝王切開の女児。
8ヶ月になって急に落ち着きましたが。
将来的に性格にも影響するだろうか?
888 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 22:43:24 ID:yQMDVkH8
>>873 かわいいね〜
ほんとにかわいい
何かと目が離せなくなってくるけど
かわいくてたまらんのぅ
889 :
872:2010/09/26(日) 23:00:09 ID:HudpIsxP
誤解を招くような書き方ですいません。
>>877さん、別にぐるぐる巻きにしないとよく泣く子になってしまう訳ではないです。
早い時期に外に出てきた赤ちゃんは狭くてあたたかいところのほうが安心できるので繭状態にしてあったということだけで、その後のことには関係ないと思います。
自然分娩の場合だと赤ちゃんが自分でタイミングを見て自分の力で世に生まれでてくるところを、帝王切開だといきなり外に出されてしまうのでとても怖い思いをするそうです。
なので、生まれて1年くらいは「またどっかに出される」「気持ちいいおなかから出される」とビクビクしていて背中スイッチが敏感だったり抱っこ抱っこになりがちだそうです。
いち助産師さんのお話なので信憑性はわかりません。
>>887さん
ハイハイしたりして外の世界を赤ちゃん自身が満喫できてくるようになるとビクビクが減ってくる、ということだったので将来的な性格にはそんなに影響はないのでは・・と思います。
890 :
887:2010/09/26(日) 23:22:52 ID:771oVOHd
そっか、そうだといいな
私が神経過敏ぽい性格だから(私は普通分娩生まれ)同じ性格だったらやだなと思って
>>889 助産師さんかぁ…
悪いけどあんまり真に受けないほうがいいよ
助産師さんは自然信仰強い人多いから
母乳や経膣分娩マンセー、自然マンセー、古き良きお産!みたいなの
酷いのだと現代医療は敵!ホメオパシーで(ry みたいなのもいるからね…
うちは普通分娩ですが寝ない子は何分娩でも寝ないよ・・・
>>889 それトンデモ論だから・・・
自然分娩にも帝王切開にも失礼な話だよ。
まったくだ。
普通分娩だけど促進剤使ったうちはどうなるんだ?って話だし。
出産方法で子の性格が変わることなんてないよ。
うちはビーワンって商品使ってたんだけど(簡単に言えば体にいい化粧品)
そこの信者に促進剤は
>>889理論で赤ちゃんを不安にさせるからよくないって言われてたよw
「なんで妊婦にそんなこと言うんだ」とむかむかしてたんだけど、
いざお産のとき微弱陣痛で促進剤使うことなった。
産後鬱になったのもあって、「促進剤を使ってしまった・・・」とずいぶん落ち込んだよ。
今でもたまに考えちゃう。
ところで質問なんですが
現在4か月半の男児。
今までは夜ぐっすりだったのに2〜3週間前から何回か起きだすようになった。
同じ月齢のママ友3人に聞いたら、全員同じ時期から起きだすようになったと。
4か月入るころってそういう時期なの?それとも偶然??
ぐっすり寝てくれて助かると思ってたのに・・寝不足ー
5ヵ月は9月13日から夜中マメに起きるようになって、今晩は落ち着いてる。
シーツを噛んでヨダレを出すから歯が生えそうなのかな?
昼過ぎにだるまさんが転んだ状態と書き込みしたものですが、いないいないばあに反応しません。
後ろを向いたりそっぽを向いてる時に、自分でタオルを顔に被せてふぇっふぇっと苦しげな声を上げてるから、タオルを取り払うと顎を引いてキリッと上目遣いをする。
手は胸の上でギュッ。
自分で背中を向けてるのにしばらくすると半分転がって来て私と目が合ったら「わぁお〜、おかあさんはっけん〜」って顔をする。
70サイズのカバーオールを探してると、新生児の頃の疲れが癒える気がします。
>>895 ちょうど同じような質問するとこだった。
5ヶ月なりたて。
5ヶ月入ってキッチリ夜中起きるようになった。
混合だけどかなりミルク寄りで、起きた時におっぱいあげるんだけど
満足させてあげられる量が出ないし、お腹が空いてるのかミルクを飲むと満足して寝るからあげてます。
夜中のミルクってあげていいんですかね?
歯が生えてきたら夜中のミルクはダメなんだっけ?
ちなみに夜7時か8時くらいに1日最後のミルク120〜140で、寝かしつけはおっぱいです。
6ヶ月なりたてです。
先ほど、寝かせていたハイローチェアから落ちてしまいました。
高さは約40cm、下にひいていたタオルと一緒に落ちていましたが、
私が焦って抱き上げたため、タオルがクッションになっていたかは不明です。
足の方から落ちたようです。
落ちた瞬間だけ、泣いたのですが、抱っこしたらすぐ泣き止み、今は特に変わった様子はありません。
(たんこぶもなし。)
今日1日様子を見て、変わりなければ大丈夫でしょうか?
それともすぐ病院へ連れていくべきでしょうか?
十一ヶ月の娘、前歯は揃ってきているのですが、歯ぎしりをギシギシとはじめました。やめさせたいのだがどうすればいいかな?お知恵を貸してください!
900 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 07:57:49 ID:KzqJANHe
大丈夫だと思う
様子見で
>>899 そうやって歯の高さを調節しているんだよ。
やめさせようとしてもやめないだろうし
必要なことで、すぐにやめるから、
不快だろうけれどちょっとの間我慢してあげて。
>>889 うちの子は緊急帝王切開でNICU入ってたけどそこではぐるぐる巻きなし。
自然分娩で生まれた姉の子に比べてうちの子は新生児の頃はあまり
泣かなくて実家の親がびっくりした位なので、他の人が言っているように、
帝王切開だから云々、というのはないと思います。
キューピーコーワのiやαがマツキヨのハガキに載ってた。
全部試したけど何故か一番安いゴールドが一番効くんだよ。
多少のカフェインは気にしてません。
週に2回くらい飲んでるかな?
メーカーの人と思われるかも知れないけど自分以外にも二人くらいいる予感。
>>899 うちは9ヶ月頃に前歯が揃いましたが、その頃頻繁に歯ぎしりしていました。
寝る前とか無意識にやってるっぽかったので、やめさせようがなかったです。
ダンナが夜中に歯ぎしりする癖があるので、遺伝かなぁとか思ってたけど、
11ヶ月の今はほとんどやらなくなりました。なので気になると思うけど放置で大丈夫かと。
マイ質問というか愚痴。
何回言ってもテレビの前に向かっていくのをやめない。
自分の甥っ子がテレビ台よじ登って落下→骨折で入院、というのがあったのでやめさせたいんだけど、
「イタイイタイするよ」とか低めの声で注意してテレビ前から引き離すけど、何回でもやる。
このスレとか見て人工芝裏返してテレビの前の床に置いてみたけど、何なく突破orz
よく見るとテレビ台につかまってつま先立ちになってる・・・痛くないんだろうか。
でもほぼ同月齢の子がいる家に遊びに行ったら、そこの子がやっぱりテレビの目の前でかじりついて見てた。
親御さんはそれを見てもスルー。
まだ言って分かる月齢じゃないし(怒られたのは分かるようですが)、自分が気にし過ぎなのかなぁ・・・
ウチの姉はNICUの看護師だが、そこでは泣く子にはお雛巻きすることもあるという
程度みたい。
姉には沐浴を手伝ってもらい、その手際のよさにさすがプロは違うと感心してたけど
へその処置が超適当で、1ヶ月検診で臍肉芽?とか言われて塗り薬が出ちゃったよ
まぁNICUの看護師でもその程度ということで。
>>897 うちの5ヶ月も深夜に必ず起きる。
成長してるから、お腹が空くのかな〜と思ってる。
うちの子は、産まれてこの方朝まで続けて寝たことはないですがorz
すでに3本歯が生えてるけど、19時に寝かしつけた後、一晩に2〜3回は授乳してます。
母乳/ミルクはパイの状況により。
虫歯対策は、湯冷ましを授乳後に飲ませればOKと保健師に聞いたよ。
5ヶ月の子のおむつの質問です。
4ヶ月検診の時はかせるおむつの子がいて、
その時すでに寝返りしまくりでおむつ替えが大変な状態だったから
楽そうなので使おう!と思ってたんですが、
最近自発的につかまり立ちするようになったのを機にはかせるタイプを購入しました。
しかし●はまだ離乳食も始まっていないし、かなりのゆるゆる。
(毎日昼過ぎ〜夕方が●タイムなのでその時間を避けて)試しに今朝はかせていたら
●されてしまい、どう始末したらいいのか思いつかず5分ほどオロオロしてしまいましたorz
脱がす時足についたり服についたりで大騒ぎした末、
シャワーで洗浄しましたが、これはまだはかせるタイプ早すぎって事でしょうか。
4ヶ月検診ではかせてた子は●の時どうしてたのか気になります・・・
>>908 寝かせる→横を破って広げる→お尻拭きで処理→新しいのはかせる
じゃないのかな。
910 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 10:06:06 ID:8rKp1JbZ
>>908 寝かせてパンツのサイド手で切って取り替えてもダメ??
ま、うんちが離乳食進んでコロコロに近い状態の子に履かせる事が多いから
まだまだゆるゆるうんちの子供は慣れるまで大変かもね。
>908
もしやサイドが破れるようになっていることに
気づいていない?
908です
フオォォ!サイド破れたんですか!
軽く袋に説明図書かれてないか見たんだけど見当たらなかったんで、
ずるっとおろしてしまいました・・・
パンパースなんだけど、後ろにある薄いプラスチックみたいな部分が気になって気になって
全然サイドまで気が回らなかったっす・・・。
うちは●は1日1回なので、●したあともしくはもうしばらく月齢上がってから使うことにします。
助かりました!ありがとうございます。
半分愚痴はいっちゃうんだけど・・・。
義両親が昨夜襲撃に来て、晩飯食べて10時まで昨日いたんだけど、
いつも遅くても9時には寝かしつけているのにお風呂にも入れれず、
子も眠くってどんどん不機嫌に。
なのにKYな両親は頑張って起きてるね〜とか、かまいたおすから絶対子供も寝れない。
私も子もイライラしてるのに旦那はまったく気付かない。
またくるね〜とか言ってるし。
初孫カワイスはわかるんだけど、正直来られると…。
みんなならどうする?
実の親じゃないから昼来いとか、帰ってとか言えないし・・・。
こっちから行く時は昼だけなんだけどね。
>>895 うちの4ヶ月半も1週間ほど前から2時間おきくらいに起きる。
起きると言うか、目をつぶったまま、少しぐずってまた寝てしまう。
夜泣きってほど激しく泣くわけでもないし、なんなんだろ。
季節の変わり目だから?
>>912 >後ろにある薄いプラスチックみたいな部分が気になって気になって
パッケージに書いてあると思うけど、
おむつ捨てるときに丸めてとめるテープだよ。
一ヶ月前くらいからおしめ変えるときに泣き始めて
2ヵ月位までおしめがえ着替えの時にギャンギャン泣いてたのが
2ヶ月半くらいからすっかり泣かなくなり
3ヵ月超える頃には泣いててもおしめ替えの時は大人しくなるようになった。
ありがたいけど何が原因で泣いてたのか謎だ…
>>913 義両親よりさらにKYな私は気にせずに
「お風呂入れて寝かせる時間なんで」って言ってそそくさと子を連れて退却してるよ。
まあ年に1,2回しか来ないんだったら我慢出来るけど、うちは月3ぐらい来るし・・・。
頻繁に来るならその辺は言っておいた方がいいよ。
「でないと翌日機嫌悪くてずっとぐずっちゃって可哀想なので」とか
ウソでもいいから付け加えておけば角が立たないし。
>>916 ありがとう。昭和生まれのゆとりだから図がないと見逃しちゃうんですorz
●が出ると色が変わってお知らせか?!いや、ニオイでわかるし・・・
とモヤモヤしながら見つめてました。
919 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 11:07:32 ID:4JT76Yco
>>913 うちも初孫フィーバーで夕食後くらいの時間に襲撃されたり
こっちから行くと夜遅くまで引き止められたりして大変だったけど
早い時間にお風呂いれたいので!ってキッパリ言ったら
昼来るようになったよ。
てか子ども産まれたら遠慮とかしてられんw
>>913 しょっちゅう(月2回以上)くるなら、私ならいつも通りにやるよ。
いきなり風呂入ったりすると何となく嫌みなので、
来た時点で「リズム崩すと子が可哀想なのでいつも通りやる」宣言しちゃう。
例えば8時以降は子にかかりきりになるんで申し訳ないけど何もできないからって先に言っとく。
月1回以下なら仕方ないと諦める。
ただし、
>頑張って起きてるね〜とか、
こんなこと言うようなら、「いつもは寝ている時間だから、眠くて仕方ないんですよ」
「可哀想なので寝かしてきていいですか?」と言って寝かしつけてくるかな。
921 :
898:2010/09/27(月) 11:48:03 ID:OaVxtFQH
>>900 ありがとうございます。
今のところふだんと変わらず、授乳→昼寝しています。
まだしばらくは気をつけてみます。
>>898 子がソファから落ちてフローリングに頭打った事あるんだけど、病院行った時「頭打ったらこの点に気をつけて」って書いた紙もらったんで書いておきます
ネットで調べればすぐ出てくることばかりですが!
・すぐ泣いたか(泣かずにぐったりとか朦朧としてるようだったら即病院)
・ミルクの飲みは普段通りか、その後何度も吐いてないか(量じゃなくて回数が多いのがマズイ)
・大仙門は腫れてないか
・手足はきちんと動くか
・左右の瞳孔の大きさは違ってないか
だそうです。成長して行動範囲が広がるに連れて転落や転倒のケガが重くなるので、お互い気をつけたいですね!
>>922 わざわざありがとうございます!
具体的書いていただいて、助かりました。
ほんと、これからはもっと気をつけるようにします。
924 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 12:51:38 ID:Ws6ykOJf
今7カ月なりたてです。
最近ひとりでおすわりをするようになり、
でもまだぐらぐらして倒れてしまい頭を打つのが悩みです。
子どもを遊ばせる時、フローリングの上に
アマゾンで買った1センチの厚みの16枚組み合わせるクッション?と
その上にプレイマットを敷いていますが、まだ固くて心配です。
みなさんはどんなものを敷いていますか?
926 :
913:2010/09/27(月) 13:29:15 ID:KVf7nzcM
襲撃されたのは今回が初めて。近所まできたからとか行って事前の電話もなかったよ。
実父が亡くなって一か月もしないのにお父さん孫見たがってたから!って笑顔で請求
してきた義父が好きになれない・・・。
悪気はないんだろうけど、かなり苦手。
子供は気配で気づくって言うから気をつけないと・・・。
あまり一緒にいると耐えられないから子供預けて買い物とかして、顔見せにはいくのだけど。
月一じゃ不満なのか先週あったのに昨日来た。
またきたら気にせずお風呂いれて寝かしちゃうことにします。
ぐずってるの可哀そうだもんね、ごめんね赤。
>>906 肉芽(臍肉芽腫)はへその消毒が適当だとなる、ってもんじゃないんだが。
臍の緒が自然に取れた時に、一部が臍に残っちゃうとできるんだよ。
お姉さんの処置のせいじゃないよ。
>>913カワイソス
あまりストレスためないでね。
うちの義母も、お腹すかせて泣いてる赤を泣きやませたるフンガーで抱っこしてマンション外行っちゃったりするから困るなあ。
クーファンで外行きたがったり、3ヶ月に固形物食べさせたがったりと油断できない。
うちの義父母は4ヶ月の頃アイスなめさせようとしてたわよw
暑いからと勝手に砕いた氷くちのなかに入れてたり。
義がついても付かなくても、結構多いよね、かつては赤を育てたであろうはずなのに
とんでもないことをしようとする祖父母って。
もっと大きくなると、食事の前なのにお菓子あげるから困るって話は嫌って程聞くもんなぁ
生理痛できつい時、赤の相手ってどうやってますか?
5ヶ月男児がいるのですが、退屈してグズグズ言ってます。
おもちゃでの一人遊びや、寝かせたままでの手遊びをしてるのですが、
普段は高い高いなどの、豪快な遊びが好きなので、
刺激が足りないみたいなのです。
生理まだこないけどだらだから私も知りたいw
たかいたかいは3回で腰限界、喜びそうな歌やダンスも10分でゼイハァ。
手遊び、よくやるのは2つだけど全然笑わない。てか、あおむけにして手遊びのうた歌ってもそっぽ見てる。
つんつんしてもこそばしても笑わないし私だけテンション高くて変な空気。
いないないばあも無視かガン見なんだけど、みんな何して遊んでるの?
寝返りするからおもちゃ並べて置いてても後ずさりしてしまいにゃ泣くし。
私が赤だったときは、ばーちゃんは1ヶ月の私にみかん食わせてたらしいんだぜw
ミルクの温度すら時代で育児の常識が違うからね。
義理親はこれまた普段からテキトーな人たちで、
退院直後の凸はウザかったけど魔の三週以降は逆に義理親のテキトーさに救われてる面もある。
ギャン泣きしてるときにやってきて、ものの5分で寝かしつけて戻ってきたときは姑が神に見えた。
まぁ、私の精神的コンディションによってはこれで逆に凹んでたかもしれんけど。
私は小学校低学年まで軽い果物アレルギーがあって、果汁が皮膚につくとただれたんだけど
低月齢の頃から果汁を飲まされたのと関係あるんだろうか?
関係無い
>>932 今何ヶ月か分からないけど、うちの子は「アハハハ」「ケケケケッ」と
私が作り笑いするだけで大うけだったことがあった。
その子供によってツボは違うと思うんだけど、体力使わずとも
ツボに来るものはあるんじゃないかなあ。
ちょうど今YOUTUBE見ながらラジオ体操やったらなぜか大うけだった。
運動しながらあの音楽を「ちゃ〜らっちゃら〜ちゃらららっら」を
口ずさみながらで、何がよかったのかさっぱり分からない。
>>932 うちも一昨日辺りから凄い無反応になってきた5ヵ月前
一応「大きな栗の木の下で」だけは笑ってくれる。
元々リアクション低め赤だったんだけど
今までは布を被せてはぎ取る遊びが好きだったんだけど、最近は
布を被ってる間に笑顔→はぎ取ると「は?なにしてますのん」みたいな冷めた目で見られる
すぐ寝返ってひっくり返っちゃうし、バウンサーだと玩具付けてないと泣いちゃって
玩具付けるとそっちに夢中でまったく私と遊んでくれない・・・
938 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 18:18:46 ID:Ws6ykOJf
>>934 小腸での消化吸収能力未熟なのに果汁(特に柑橘系)
を与えられるとアレルギーに成りやすいのが今の常識。
だから離乳準備とかいって早くから
果汁とかあげたりしないんですよ。
家は物凄く寒いのだけど、赤子と一緒に布団をかけて寝てるとすごくあったかい〜
ホカロン?
らららぞうきん、赤にウケた。つべで見れるよ。
義母が今週来る、何しにくるんだよ!
首がすわらない自分の娘の赤ちゃんでさえ一切抱っこしなかったトメ。
信じられないわ、自分の母とか親戚のおばちゃんは喜んで抱っこするのにさ。
今週来て赤を抱っこしなかったら何てイヤミ言ってやろう。
>>936 まさにウチと同じ。
最近毎日ラジオ体操やってるよ。
子はハイローチェアに乗ってガン見してる。
音楽と体操の解説とごちゃ混ぜにしてかなりのハイテンションで動くと
自分もスッキリするような
>>927 ウチの姉は、もうすぐ取れそうだからとへその緒を触って取っちゃったんですよ。
どうやらその時に少し残ってた模様。
因みに綿棒できれいにしておけば消毒不要と言われ、うちの子は消毒はしていません。
まぁ看護師といえども適当な人もいるし、妄信しないほうがいいよということで。
>>941 トメさんをかばうわけじゃないけど大事な孫だから顔だけでもみたいんじゃないの?
上のレスみたいにアポなし突撃でもなさそうだし、そうカリカリしなさんな。
>>941 触られないに越した事ないよ。
嫌味を言わずにニコニコ笑ってたら、そのままずっと触らずに済むんじゃない。
>>943 んー何つうか旅行気分で来るからむかつくんだよね、子供いない時でも来ようとして
断ったけどさwトメが家に来るのヨメが嫌がるとかわかんないのかな。
私のこと神経質って言うけど、娘が里帰り3ヶ月してる間孫を抱っこもしない
お風呂にも入れてあげないってどっちが神経質なんだか。
イライラしてすんまそん、義両親は男の子がよかったみたいだしさ、義父は見にもこないし。。
>>944 そうだね、でも首がすわった途端抱っこするような人なんだ・・ありえないw
>>946 別にありえなくないでしょ。
首座ってない赤ちゃんを抱くのは、普通怖いよ。
自分の子は別だけど、自分以外が生んだ子なら、
首が座るまでは、そっと見るだけにするって人は多いと思う。
>>947 そういうものなんだね、自分の親や祖母や兄弟や友達とか親戚みんな
身内の子が生まれたら見に行って抱っこしてたからさ。
私も人の子抱くのは確かに怖いけど、トメは実の娘の子が泣いてても
首すわってないという理由だけで放置してたみたいだし。
>>942 うちの子は自然にポロッとへその緒が取れたけど、臍肉芽腫だったよ。
消毒も毎日ちゃんとしてたけどね。
取れそうだったのを取ったのも原因じゃないと思うよ。
>>948 むしろ産後のガルガル期に配慮してくれてたんじゃ・・・?
>>905 うちの10ヵ月児もテレビ台が大好きだよ。
つけてないのに、テレビ画面を叩いたり、コードをひっぱったり。
最近はおもちゃを手に持って、それで叩くので、割れるんじゃないかと心配。
どうしても気になるなら、ゲートで防衛するしかないかな、と。
そのうち興味を失ってくれるといいんだけどね。
おっと踏んでた。
スレ立て行ってきます。
ホスト規制で弾かれましたorz
テンプレ置きますので、どなたかよろしく頼みます。
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド157【乳児】
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆
皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。
生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。
※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は
2chでは嫌われます。荒れる元になるのでやめましょう。
※
>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。踏み逃げはやめましょう。
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。
※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
まとめサイト・前スレ・関連スレ関連リンク・頻出の話題 等
>>2-5あたり
一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。
厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
(FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、等)
前スレ:【新生児】♪0歳児の親専用スレッド156【乳児】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283959493/
うちの母親も兄のとこに初孫できたとき抱っこは最初は遠慮してたわ、確かに。
さすがに私の子は遠慮なく抱っこしてたけど。
ガルガル期あるからねー。
飼い犬ですらお産のあとは飼い主に噛み付いたしw
スレ立て、チャレンジしてみます。
私もホスト規制で無理でした。
申し訳ないです......orz...
まあ、
>>941はトメが率先して抱っこしたところで文句いいそうだw
トメがうちにきていやがる嫁ばかりじゃないとおもうけど・・・
うちはアポ夕方、夜9時に来られたことあるよ。
娘は寝てたのに義両親来たから起きちゃって泣かれ、寝かしつけでろくに相手もせず帰っていった。
で、自分も寝てしまいテーブルに買ってきてくれたケーキだけが残されていて深夜帰ってきた旦那がびっくりしてた
友人に話したらそれ迷惑じゃね?っていわれたけどまあ気にしてくれるだけましかなあと。
受け流しスキルかなりついてるかも。
チラ裏すまそ。
義両親とは長いお付き合いなんだからまったりいきまっしょい。
じゃ、スレ立て行ってみる ノシ
ダメだったorz
960 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 00:24:45 ID:OPciHZ21
961 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 00:26:09 ID:wLxAnfqm
>>960 大変乙であります。
ありがとうございました。助かりました。
生後3ヶ月すぎてBCGに行ってきたんだけど、自分だけ首しっかり支えて抱っこしてて、あれれ?ってなった。
娘の首もだいぶしっかりしてきたけど全く支えずに抱っこしていいのかが分からない。
ママ友は無理に作らんでもって思ってたけど情報交換できないのはイタイ。
児童館って何ヵ月頃から行く人が多いのかな?
娘のために人見知りだけどガンガル!
7ヶ月男児、うつぶせ寝が大好きで困っています。
寝付くのは絶対うつぶせだし、仰向けだとすぐ起きます。
ぐぐったけどまだこの月齢でも突然死症候群って有り得るみたいで・・・
いつごろからうつぶせ寝で大丈夫になるんでしょうか。
うちは女児7ヶ月だけど、やるやる、うつ伏せ寝。
短時間なら仕方ないけど、心配だよね。
寝返り防止クッションは暑そうだし、やっと仰向けで寝ても後から差し込むと…起きるorz
最近クッションも乗り越えるし、どうしたもんかね。
>>960 乙でーす、ありがとう。
>>965 うちも3ヶ月入ったとこだけど、だいぶしっかりしてきたとは言え、抱っこする時は
首支えてるよー。縦抱きの時は私が腰を反らし気味にして私の胸にもたせかける
ようにしてたら支えなくていいけど、すぐに支えられるようにはしてる。
でも小児科行って予防接種の順番待ってたりすると、二人目ママさんなのかな?
は余裕でひょいっと抱き上げてたりして、なんか三十路半ばなのにおっかなびっくり
の自分がちょっと恥ずかしいんだよね。
児童館、涼しくなってきたし気分転換にはなると思うけど、まだ予防接種も終わって
ないだろうし、急に涼しくなってきて風邪引いてる人増えてるから気をつけて
いってきてね。
>>905です。
>>951さんありがとう。
うちはテレビつけてるとき、好きなキャラクター(みいつけた!のコッシーとか)が登場すると
突進するという感じで、普段はそんなに近付いていかないんですけどね。
「テレビは離れたところで見る」というのが分かるまではなかなか難しいのかなぁと。
おもちゃで叩くのも怖いね。
とりあえずは事故に遭わないように、無理やりテレビ前から離すとかして気を付けないとですね。
そういう自分自身が、子ども時代(小学校頃まで?)テレビを間近で見る癖があって親にさんざん叱られてたorz
そんな感じなので赤ちゃん時代はある程度仕様なんだろうなぁ・・・
971 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 09:07:24 ID:aN4RyhOe
六ヶ月になる赤がいます。
最近寝返り返りをマスターした為、少し目を離すとコロコロ→大泣きの繰り返しです。
一人遊びもあまりしないので抱っこが多く、昼寝中に夕飯の支度等しようと思っているのですが、生肉を触っている時に起きてしまったりすると泣きたくなります。
旦那は帰ってきたら家事、育児も手伝ってくれますが昼間が辛いです。
赤に苛々する事は無いのですが、自分が無表情になったり悲しくなったりする時間が増えてしまいました。
独身時代や、学生時代に戻りたい…と寝る前に考えて涙が出る事もありますが、隣に寝てる赤を抱きしめてどうにかやり過ごしています。
でも、朝が来ると(また一日が始まるのか)と辛くなります。
天気が良い日は外出したり、週末は旦那が色々連れていってくれますが気が晴れない毎日です。
こんな事思う私はおかしいですか?
みなさんのストレス解消法を教えて下さい。
>>965 余裕余裕。うちなんて5ヶ月でやっと「首座りましたね」って小児科医に言われたw
だけどその後の発達はわりと順調で、ハイハイは6ヶ月、たっちと伝い歩きは8ヶ月だった。
児童館は、まだ自分(親)のために行くようなもんじゃないかな。
子ども同士遊べないし。だから無理していくことない、って、諸先輩方に言われたよw
>>971 6ヶ月ってちょっと難しくなってきた時期ですよね。
うちも6ヶ月半の赤がいますが、ここ最近ちょっとだけど夜泣きするようになりました。
これも成長!と思うようにしてますが。
ストレス解消法・・・たまにだけど一人で出かける事かな?
短時間でも一人で外出ると、帰ってきたときスッキリとした気分で赤に接する事ができます。
旦那さんに少し見てもらって、外出したり映画を一本観たりするのもいいかもですね!
独身や小梨に戻りたいという気持ち、分かります!
でもこのタイミングじゃなければこの赤と出会えなかったかもと思うと、
これでよかったんだと思えます。
974 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 09:50:52 ID:CZhYGKxE
うちの11ヶ月女児、ゲヘヘヘー!って感じで顔をくしゃくしゃにして笑うw
可愛いけど、このままだとちょっとマズイ気がする・・・
ウチの4ヶ月の娘も何度仰向けにしてもすぐに転がってしまう。
幸いまだ片方にしか回れないから、重い抱き枕を置いて、
何とかしのいでる。
すごくアホな悩みなんだけど、
ズボンをうまく履かせられない。
片足を通して、もう片足を通してると、先に通した足が脱げてて、
そっちを通してると、今度は反対足が脱げ…orz
両足同時に通すの?
>>971 わかる。うんざりするよね。<なまにく中
私は「めんどくさい下拵えはしない」という方法を取ってる。
塊肉はそのまま寸胴にダンク。
キャベツは荒切りで投入。
たまねぎは鍋の上でスライスしダイレクトに鍋へ。
自身が『これは手抜きだ』と思うラインよりもう一歩手抜きすると
かなり気が楽になる気がする。
あほみたいに当たり前でくだらなく思うかもしれませんが質問させてください
10ヶ月赤です
寝てる時に頭が汗びっしょりです
暑いのかの判断材料として、背中に汗をかいてるか?というのを見かけるので
触ってみると背中は汗かいていません。
でもやっぱり 頭びっしょりは「暑がってる」ってことですよね?
都内23区マンション住みなんですが、上記のような状態なので
いまだに真夏に来ていたガーゼ寝巻&腹まき で何も掛けずに(掛けると払ってしまう)寝ています
私が寒がりなので、ほんとにこんなんでいいのか不安です
密閉されたマンションではこんなもんなのでしょうか?・・・
>971
まったく同じです。
遊びたい、体を動かしたいという意識があるのに1人遊びはできないので抱っこ抱っこ…。
うちの場合、4ヶ月からそんな感じでした。
特にストレス解消法もなく、疲労とストレスが溜まり、結局6ヶ月の時にダウン。
7ヶ月の今、周囲に言われた「少しくらい泣かせても大丈夫!というか自分が
ダウンするくらいなら泣かせろ!」を実践中。
でも泣きながらずりばって危険なことをするし、なかなか泣かせておけないのが実情です。
私も特にこれといってストレス解消法もなく(1人で外出しても楽しくないタイプなので)
児童館などを放浪しているくらいでしょうか。
解決策でなくてすみません。
>>977 片足を膝上まで通して、軽く膝を曲げた位置にキープしつつ
もう片足を通して、一気に太ももまで引き上げる。
膝まで入ってるともう一方が若干やりづらいけど、服をめいっぱい引き延ばせば大丈夫。
パンツタイプのオムツも同様にしてやってる。
ガンガレ。
寒かろうと布団をかけてやっても蹴り返される。
うちもタオルケット2重にしていてもすぐ蹴ってしまう。素晴らしいキック力。
スリーパーとやらを作らねば。生後12日。
>>979 ウチも都内マンション、11ヶ月ですが、
今週涼しくなってからも、寝てるとき頭に汗かいてます。
布団はやっぱりかけても蹴飛ばします。
お腹が温かければ大丈夫と聞いたので、触ってみたらホカホカポンポンなので
長袖パジャマだけで寝ていますが、大丈夫だろうと思っています。
夫は、もっとしっかり布団を掛けた方が良いんじゃない?と言って、
子供用寝袋をわざわざ通販で買っていましたが、
寝袋は動きにくくなりそうなので、せっかくですが使わないでしょう。
もう少し寒くなったらガウン着させて、
真冬になったら、靴下と腹巻(もしかしたら帽子も)を追加するつもりです。
布団掛けるより、着るもので調節した方が良いのではないかと思います。
>>984 あまり着させすぎるのもどうかと思うが・・・
靴下と帽子はいらないんじゃ?
>>984 寝るときに靴下も帽子もいらんよ・・・
室内マイナス10度とかになる・・・?
靴下も帽子もいらない。
靴下も帽子も、外に出る時だけ。
子供は体温が高いので、必要ありません。
冷え症じゃないんだからさ。
着させすぎるのはよくないよ。
都内なら、厚手の長袖肌着+厚手のパジャマとスリーパー。
ベビー毛布と厚い掛布団で十分だよ。
着させすぎも乳幼児突然死症候群の原因になる事があるそうだよ。
大人は寒いから寒いからってたくさん着させてしまいがちだから気をつけて
と注意書きのあるプリントを出産した産院でもらった。
赤ちゃんは手足から熱を逃がすから、靴下やミトンも家では極力やめた方が・・・とも教わったよー。
冬生まれだったけど。
そう。
体に熱がこもるのは突然死の原因の1つと言われているよ。
基本的に寝入りばなの汗は暑いからかくものじゃないってわかってる?
寝るときには体温が下がるので、
体温を下げるために寝汗をかくんだよね。
特に頭と手足は寝るときには放熱の役割があるから
冷え性でもない限り覆っちゃダメだよ。
>>990 ん?
体温が下がるのにさらに下げるの??
体温が上げるから下げるために、の間違いってことでOK?
やっぱり冷え性…というか手足が冷えてるときは温めてやったほうがいいのかな?
うちの赤@4カ月は生まれた時から手足の冷えがかなりある。
寝付けば温まるんだけど、新生児のころは寝付くまでは足先を手で包んでた。
中心が冷えてなければ大丈夫と医者に言われたので心配はしてないんだけど
これから冬に入るしなーと思って。
>>992 赤ちゃんの手足は、基本冷たいものなんじゃないかな。
あ、そういうものなんだ。
産院で助産師さんに「手足の冷えがひどいね。あっためてあげて」っていわれたんで
新生児のころ体温が下がらないようにってことだったのかな。
うちは低出生体重児だったから。
その時はよほど冷えていたのではないかな?
私も初めて同室した夜、足が冷たいからと必死に手のひらで温めてたけど
翌日助産師さんに聞いたら、基本的に冷たいもんだからそんなに気にしなくていいって言われた
そんなに気にしなくていいって事は程度問題という事だろうし、普段の温度を把握しないといけないね
赤5ヶ月、寝返りマスターしてずりばい始めました。
上の子が居る方にお聞きしたいのですが、上の子のおもちゃってほこりかぶってたり食べた手で触ったり汚れたおもちゃも多いと思うのですが、下が動くようになってから全部洗ったりふいたりしましたか?
授乳ストールをかけて授乳する姿を見て『何だか赤ちゃんがかわいそうね』と祖母が言った。イラついた。
ベビーカーででかけていると『あらあらこんなんで赤ちゃん暑くないの〜』と
おばさんが近寄って来て、赤を触った。イラついた。
抱っこ紐でバスを待っていたら、後ろに並んだおばさんが『お母さんの髪の毛が(赤の)目の方に』
と言いながら私の髪の毛を払うように触ってきた。イラついた。
いくらなんでも気が短かすぎるよねOTL
愚痴ごめん。
>>971 うちも6ヶ月赤がいます。4ヶ月くらいからテレビを見るようになり、
家事中やグズったりしたとき録画しておいた「いないいないばあっ!」
を見せてます。テレビの見せすぎは良くないかなと思いつつ、頼っちゃってます。
支援センター等は行かれたことありますか?
他のお母さん方との雑談や、相談員さんに話を聞いてもらうだけでも楽になりますよ。
999 :
979:2010/09/28(火) 17:10:42 ID:c87/ejhQ
寝る際の服装
みなさんありがとうございます
窓がない部屋で寝ているのでいまだに温度計は28℃なんです・・
だからいろいろ悩んでしまいました
赤が寒くないかの目安は「お腹をさわって冷たくなければ」でFAでしょうか?
寝入りばなの頭の汗、暑いからではないのですね。。。
もう少しググったりしてみます
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。