【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
◎依頼者・採点者ともに<心得>をよく読んでから書き込むこと。

<依頼者の心得>
●必ず下記の[依頼者用テンプレ]を使用。名付け済みの名前、他人の子、妊娠前の子供の名前は対象外。
●採点希望の名前は1依頼につき2つまでとします。(…双子、男女別、選択で迷っているなどの場合。)
●採点者には必ずレスを。採点は一個人の意見であることを忘れない。結果が悪くても荒れない騒がない。
☆[依頼者用テンプレ](詳しい記入方法は>>2
【採点希望】
名前:
読み:
性別:
由来:
備考:

<採点者の心得>
■採点をする際は必ず下記の【採点者用テンプレ】を使用することを厳守していただきます。
 ※【採点者用テンプレ】不使用の採点や意見のみのカキコは「荒らし行為と同等」と見なします。
■釣り・粘着・荒しはサラリとスルー。また、なるべく多人数で重複して採点するのが望ましい状態です。
◇【採点者用テンプレ】(配点説明は>>2
>>(採点対象レス番号)
対象名:
 読み: /20点
 書き: /10点
 字面: /20点
 響き: /10点
 由来: /10点
 節度: /10点
 好み: /20点
 総合:  点
 コメント:

◎前スレ関連スレは>>3あたりで。次スレは>>970超えた時最初の採点者でお願いします。
2名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 21:42:39 ID:Nf6YeMm6
記入方法・採点基準詳細

【採点希望】
名前:(子供の名前)
読み:(名前の振り仮名)
性別:(男or女or両性OK)
由来:(名前の由来や名前に託す願い等)
備考:(その他に追記する事があれば一言)

〜採点基準詳細〜
対象名: 名前(振り仮名)
 読み: --/20点 第三者が読めるか。
 書き: --/10点 書きやすさ。画数の多さ、口頭説明のしやすさ等。
 字面: --/20点 見た目の良さ。文字の組み合わせ等。
 響き: --/10点 名前として音の心地よさ、発音しやすさ。
 由来: --/10点 由来はどうか。成長した子供が得心しそうか等。
 節度: --/10点 流行に流されていないか。常軌を逸していないか。
 好み: --/20点 採点者の個人的好み。
 総合: --点   上記の合計得点。
 コメント: 総評。他に何かあれば一言。
3名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 21:48:08 ID:Nf6YeMm6
●前スレ
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277648778/

●関連スレ
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part120▲▽▲
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1279865552/

┫┫子供の名前を下さい*37人目┣┣
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277443139/

■■■子供に古風な名前を付ける会part9■■■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277114995/

子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart171
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1280510342/

【DQN御用達】たまひよヲチスレ5【DQN名ばっか】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228817907/

【DQN】変な名前の子供は犯罪・事故に遭いやすい7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1260865501/

子供の名付けに後悔してる人 14人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1280224334/
4名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 02:03:21 ID:4JtUDs0t
【採点希望】
名前:綾音 or 彩音
読み:あやね
性別:女
由来:
心の美しい子にそだって欲しい。
様々な出来事や人との出会いを大切にし、
自分の人生を鮮やかに彩って欲しい。
音の字は夫婦揃って音楽好きのため採用。
また、響きの良さも考慮しました。
備考:
字画を気にした方がいいのか悩んでいます。
自分や主人の名前も完璧ではないので、
できれば姓名判断に左右されたくない。
5名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 06:40:58 ID:Y19+G1k5
>>4
対象名:綾音(あやね)
 読み:18/20点
 書き:7/10点  彩音に比べると、ちょっと説明しづらい
 字面:18/20点
 響き:8/10点
 由来:7/10点  ちょっと凝り過ぎ
 節度:7/10点
 好み:18/20点
 総合: 83点
 コメント:非常に良い名前。
      難癖だけど、たかが二文字の名前に由来を4行も書けるって、頭、お花畑じゃない?
      「出来事は人との出会いを大切にし」って、名前のどこに含まれてるの?
      「夫婦二人で音楽が好きだから」って、どうせ、通勤の時にipodでGREEENとか青山テルマを
      聞いてるだけでしょ?旦那が10年以上バンドやってますとか、妻が音大卒です、とかじゃ
      ないんでしょ?だったら、止め字で使ってるくらいなトーンにした方が無難。
      字画は全く気にする必要がないです。めざましテレビの占いと同レベルと思ってよいです。

対象名:彩音(あやね)
 読み:18/20点
 書き:8/10点  
 字面:18/20点
 響き:8/10点
 由来:7/10点  ちょっと凝り過ぎ
 節度:7/10点
 好み:16/20点
 総合: 81点
 コメント:非常に良い名前。ただし、個人的な好みは綾音が上かな。
      厳しいこと書いたけど、由来はもっとシンプルでいいよ。そしたら+2。
6名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 09:02:52 ID:lEn54w2z
はっはははは

それをいうなら、
他人の名づけ由来の批評に、6行も書ける方が、異常w

しかも的外れ



7名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 11:32:58 ID:tq2HSxyi
【採点希望】
名前: 開也 or 東吾
読み: はるや or とうご
性別: 男(まだわかっていませんが、女児名はほぼ決まっているので)
由来: 春に生まれますので、季節にちなんだ名前をと考えています。
備考:第1子です。

開也…よみに「春」が入り、文字の意味も気に入っています。
    名乗り読のため、少々難読ではあると思っています…。

東吾…東は、春を表す方角であり、太陽が昇る方角。

よろしくお願いします。
8名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 11:50:39 ID:LAfO7fgk
>>7
対象名:開也
 読み: 0/20点 かいや
 書き: 8/10点
 字面: 10/20点
 響き: 3/10点
 由来: 5/10点
 節度: 3/10点
 好み: 2/20点
 総合:  31点
 コメント:読めません

対象名:東吾
 読み: 15/20点
 書き: 8/10点
 字面: 10/20点 前スレかなんかでも「東吾」を見かけたけど東野圭吾を連想するって指摘されてた
 響き: 5/10点
 由来: 5/10点
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合:  58点
 コメント:そこまで春に拘ってるのに二つともなんでストレートに春を使った名前にしないの?
      はるき、はるお、はるひこ・・まだまだいくらでもあるじゃない
      ちなみに女児名候補は遥or悠とか使って「はるか」?
9名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 11:59:59 ID:lEn54w2z
開也  サソリのヒラキ か   0点
10名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 12:25:50 ID:lEn54w2z
対象名:東吾
 読み: 15/20点
 書き: 8/10点
 字面: 10/20点 
 響き: 5/10点
 由来: 5/10点
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合:  58点

ヤメロ とはいわないが、なんか重苦しいね
11名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 13:02:42 ID:YZNPym+2
【採点希望】
名前:初穂
読み:はつほ
性別:女
由来:学生時代の先生が初穂という名。とても良い方でお世話になったので。(ちなみにその方は男性)
   第1子であり、稲の初収穫の時期に生まれるので。実りのある人生を送ってほしい。
備考:いちおう仏教徒(熱心ではない)なのですが、神道のことばである初穂を
   付けるのはおかしいかなと思い迷っています。
   また、「神に捧げる」という意味は名前としてはマイナスイメージでしょうか・・・

よろしくお願いします。
12名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 13:08:41 ID:k7eUSCJK
すみません、前スレでお願いしましたが荒れて流れてしまったようで、図々しくも再度書き込みます。

【採点希望】
名前:暁仁 暁人
読み:あきひと
性別:男
由来:
暁…男の子らしさ、夏らしさのある字面
仁…思いやり
現天皇陛下の御名前と同じ読みは良くないでしょうか。
あきひとの読みが気に入ったので暁人でも良いね、と家族は言ってます。
13名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 13:19:09 ID:lEn54w2z
初穂 べつに、普通に良い  100点

神 仏 はおろか十字教でもOK。
水揚げを初穂と言ったりもするらしいが、気にするほどでもないでしょう

14名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 13:33:03 ID:lEn54w2z
暁仁 暁人

読み: 0/20点 
 書き: 8/10点
 字面: 10/20点
 響き: 3/10点
 由来: 5/10点
 節度: 3/10点
 好み: 1/20点
 総合:  30点
 コメント: 暁自体に季節は無いだろうが、あえていえば、春だろ
      暁は一瞬 焼 に見えるのがイヤなんだよな
      
15名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 13:46:07 ID:NgBH3Aob
【採点希望】
名前:稀夕
読み:きゆ
性別:女
お願いします。
16名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 13:55:26 ID:/yNMdATh
はい??
17名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 14:14:41 ID:lEn54w2z
暑い日が続いています。

水分補給と休養を忘れずに・・・・
18名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 14:15:43 ID:9IZU+eR0
>>15

>>2

> 記入方法・採点基準詳細

> 【採点希望】
> 名前:(子供の名前)
> 読み:(名前の振り仮名)
> 性別:(男or女or両性OK)
> 由来:(名前の由来や名前に託す願い等)
> 備考:(その他に追記する事があれば一言)

テンプレくらい読めば?
19名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 14:51:33 ID:fZC8iw/d
>>7
対象名:開也
 読み: 0/20点 いくら名乗りにあろうと読めないものは読めない
 書き: 5/10点 開くに也…でハルヤですか?はぁ…
 字面: 15/20点 字面「は」悪くないんだが
 響き: 7/10点 響きも悪くないんだが
 由来: 5/10点
 節度: 4/10点
 好み: 10/20点
 総合:  46点
少々難読というか、普通に難読。名乗りにあるからといってもなあという感じ。
難読なのを覚悟でつけるんならいいんじゃないかと思う。
名前自体は凝った名前ですね、程度。
東吾は前スレにありましたね。
東野圭吾云々はこじつけすぎで笑える。
20名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 15:17:49 ID:tjGf/jTO
【採点希望】
名前:徳乃
読み:とくの
性別:女
由来:徳のある娘になって欲しいから
備考:長女は苺香(まいか)って名前なのですがギャップがある気がしないでもないです。
21名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 15:31:23 ID:fZC8iw/d
>>20
対象名:徳乃
 読み: 15/20点 とくの…?
 書き: 6/10点
 字面: 10/20点
 響き: 3/10点
 由来: 7/10点
 節度: 4/10点
 好み: 4/20点
 総合:  49点
長女の名前見てわろた。お花畑からさめたと思ったらまたなんか違う方向へ…。
なんだか極端すぎてどうしたもんかと。
悪いけどばあさんの名前にしか見えない。古臭い名前が好きな自分でも引いた。
せめてもうちょっとかわいい名前にしてあげたほうがいいんじゃないのかな。
苺香(まいか)は自分的にはナシだけど、少しそろえてあげるとか。
22名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 16:10:18 ID:uh56mCiU
よろしくお願いいたします。

【採点希望】
名前:佳歩
読み:かほ
性別:女
由来:妻の名から「佳」の字を取って。幸せでよろこばしい人生を歩んでほしい。
備考:漢字「佳歩」に限らず、「かほ」って名前は多いですか?学年にひとりはいるくらい?流行りど真ん中は避けたい。
23名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 16:17:19 ID:eg0mjKwJ
【採点希望】
2つ迷っています。

名前:若葉
読み:わかば
性別:女
由来:若葉が青々茂るように、イキイキと成長して欲しい

名前:美鈴
読み:みすず
性別:女
由来:鈴の音のように美しく凛と育って欲しい。
24名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 16:18:33 ID:NgBH3Aob
すいません。
書き直します。

【採点希望】
名前:稀夕
読み:きゆ
性別:女
由来:本当は恵みやの雨を意味する喜雨(きう)にしたかったのですが
嫁が響きは良いけど字が好きではないし
画数も良くないということで
響きと画数、字の形で決めました。

備考:「きゆ」という名前が珍しいので
少し不安があります。
珍名でしょうか?
25名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 16:20:03 ID:jitURhqV
>>20
対象名: 徳乃
 読み: 10/20点
 書き: 10/10点
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合: 20点
 コメント: さんまの娘(いまる)みたいな由来ですねw
おばあさんの名前かと思ってしまうほどの古臭さを感じます。
でも長女の名前がアレ系ですから、そういう意味では有りかも知れません。
26名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 16:20:03 ID:jfrn2nUy
対象名:初穂
 読み:17/20点
 書き:9/10点
 字面:15/20点
 響き:7/10点
 由来:7/10点
 節度:7/10点
 好み:14/20点
 総合:76点

対象名:稀夕
 読み:12/20点
 書き:4/10点
 字面:6/20点
 響き:2/10点
 由来:5/10点
 節度:3/10点
 好み:3/20点
 総合:35点

対象名:佳歩
 読み:17/20点
 書き:9/10点
 字面:15/20点  なんか縦線と横線が多くて柔らかさに欠ける
 響き:7/10点
 由来:7/10点
 節度:7/10点
 好み:15/20点
 総合:77点
27名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 16:21:57 ID:jfrn2nUy
対象名:若葉
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:18 /20点
 響き:7 /10点
 由来:9 /10点
 節度:9 /10点
 好み:16 /20点
 総合:89  点
 コメント:

対象名:美鈴
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:16 /20点
 響き:8 /10点
 由来:7 /10点
 節度:8 /10点
 好み:15 /20点
 総合: 84 点
 コメント:
28名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 17:11:32 ID:BCY4X3TE
それエロゲのキャラ名じゃね?
29名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 21:31:36 ID:BmM4mukf
【採点希望】
名前:佑莉
読み:ゆうり
性別:女
由来:周りから支え助けられ、愛される子に。「莉」という字はバランスや女の子らしさを考慮して決めました。

よろしくお願い致します。
30名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 21:38:37 ID:85g8o4Ns
対象名:佑莉ゆうり
 読み:13 /20点 ユリかユウリ
 書き:4 /10点
 字面:12 /20点
 響き:7 /10点
 由来:7 /10点
 節度:6 /10点
 好み:13 /20点
 総合:57  点
 コメント:悪くないです ただ何度聞いても漢字は覚えられないと思う
      ユウに当てる字は沢山あるうえに佑と莉に全く関連性がないから
      他人からの手紙やメールが全部カタカナか平仮名表記にされていても
      文句言えないと思う それ以外はいいんじゃないかな
      
31名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 21:47:44 ID:lEn54w2z
32名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 21:55:03 ID:lEn54w2z
佑莉  ふむ、ジャスミンの鉢植えに、枝をたすけるように
     支柱が有るよね。
     
     娘は鉢植えの支柱かああ・・・ヒドス・・・・0点
33名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 22:41:47 ID:85g8o4Ns
> ID:lEn54w2z
0−100厨というオツムの弱い荒らしなのでスルーでおk
34名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 22:50:49 ID:TFjVFD32
>>29
対象名:佑莉ゆうり
 読み:14/20点 ユリかユウリ
 書き:8/10点
 字面:12/20点
 響き:7/10点
 由来:8/10点
 節度:7/10点
 好み:12/20点
 総合:68点
 コメント:
佑と莉のバランスが悪い気がして点が低くなった‥。
バランスが悪い意外は普通に良いと思う。
35名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 23:02:51 ID:lEn54w2z
58点で
>悪くないです

こういうのを、偽善者と言うのや

芯が腐ってるんやで、ご用心w
36名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 00:55:03 ID:roWFBqzU
てす
37名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 01:03:50 ID:roWFBqzU
対象名:初穂
 読み:18/20点
 書き:10/10点
 字面:15/20点
 響き:5/10点
 由来:5/10点
 節度:7/10点
 好み:10/20点
 総合:70点
悪くない。秋生まれなんだなって、思う程度。

対象名:稀夕
 読み:10/20点
 書き:2/10点
 字面:5/20点
 響き:0/10点
 由来:5/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:22点
稀な夕方……字面が意味不明。きゆも呼びにくいし、漫画かアニメぽい。「ゆき」ではいけない?

対象名:佳歩
 読み:18/20点
 書き:9/10点
 字面:15/20点
 響き:10/10点
 由来:5/10点
 節度:8/10点
 好み:15/20点
 総合:80点
かほという響きは好きです。
38名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 01:11:46 ID:roWFBqzU
対象名:佑莉ゆうり
 読み:18 /20点 ユリかユウリの二択
 書き:3/10点 説明されれば書けるけど…
 字面:7/20点
 響き:10 /10点
 由来:8/10点
 節度:6 /10点
 好み:10 /20点
 総合:62点
 コメント:
流行りのゆうちゃん系。流行りの漢字「莉」。
でもダサい。
39名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 03:19:11 ID:MoEWUDOJ
すみません、>>4をどなたかお願いします。
40名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 03:57:44 ID:wtN1Qw25
綾の字は個人的におすすめしない・・・気が強い子になる・・・・というかそういう子が多かった。
41名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 04:14:39 ID:roWFBqzU
>>4
対象名:綾音(あやね)
読み:20/20点
書き:7/10点
字面:10/20点 ごちゃごちゃしてる
響き:8/10点
由来:5/10点
節度:7/10点
好み:10/20点
総合: 67点
コメント:読みやすく、悪い名前でもないが、綾と音を組み合わせるのはなんだか違和感。

対象名:彩音(あやね)
読み:20/20点
書き:9/10点  
字面:18/20点
響き:8/10点
由来:5/10点
節度:7/10点
好み:16/20点
総合: 83点
コメント:読みやすく、書きやすく、説明もしやすい。ちなみにiPhoneでは一発変換。
「彩」の字は流行り系でもあるのでそれを気にしなければ綾より数段良い。

ただ、音楽好きだから→音、ってのはねぇ。流行ってるし、よく見るけど、なんか由来としては好きになれない。
世の中に音楽が嫌いな人ってそうそういないと思うよ。そしたらみんな名前に「音」が入っちゃうよねぇ…

親の好きなものや職業を子供の名前に入れたがる風潮ってなんなんだろ。
42名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 06:37:21 ID:gP5r92qO
>>15>>24
対象名: 稀夕(きゆ)
 読み: 0/20点  よめるわけがない
 書き: 5/10点 
 字面: 0/20点  まれな夕方ですか、はい、そうですか。
 響き: 2/10点  きゅうりのキューちゃん。   
 由来: 2/10点  漢字優先なのか、響き優先なのか、どっちつかず。結果めちゃくちゃな由来。 
 節度: 2/10点  
 好み: 0/20点 
 総合: 11点    これはひどいインターネッツですね。
 コメント: 漢字優先なのか、響き優先なのかわからない名前。
       由来自体がブレてるし、特段の意味が込められてるとも思えない。
       稀は、流行りの「希」を画数合わせるためにエアロパーツ装備。
       夕は、見事な豚切り。
       まったく、日本人女性の名前に見えない。
       一番大事な「識別子」としての役割をなさない。
43名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 14:35:46 ID:/YHyaUCo
【採点希望】
名前:怜
読み:れい
性別:男
由来:
賢い子に育って欲しい。
男でも女でも不自然でない名前にしたい。
また、仕事で海外に引っ越すことももあり得るので英語圏でも呼びやすい名前に。

備考: 潤という名前と迷っています。
44名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 15:29:38 ID:Se6OyuFL
【採点希望】
名前:咲菜 or 咲奈 or 咲那
読み:さな
性別:女
由来:笑顔で女性らしく育って欲しい。
備考: 咲那にしてしまうと名字からすべて縦割れになるので他の漢字を当てると他の二つをあげてみました。
45名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 15:37:04 ID:HGiXXE5y
46名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 16:01:37 ID:igEiMLty
> ID:HGiXXE5y
本日の0−100厨 NGID推奨
47名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 16:40:46 ID:HGiXXE5y
or 咲奈 or 咲那  豚切り 0てん

でもまあ咲菜 がちょっとマシ
48名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 16:44:36 ID:Mm5v26jt
対象名:怜
読み:20/20点 レイシストのレイ
書き:7/10点
字面:10/20点
響き:8/10点
由来:5/10点
節度:7/10点
好み:10/20点
総合: 67点
コメント: オタッキー ですこと
49名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 17:20:44 ID:Uskvv88b
>>4です
皆様ありがとうございました。
由来のところに突っ込まれるとは思わなかったので驚きです。
補足ですが、私も主人も音大卒で、音楽関係の仕事をしています。
子供も音楽好きになって欲しいので、音のを止め字という点に
留めたくなかったのですが。

全体としての評価は良いようだったので、この名前のどちらかで
(多分彩音)決めたいと思っています。
綾の字は、口頭での説明がしにくいと仰ってる方がいたので。
50名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 17:49:32 ID:/YHyaUCo
>>48
アニメとか漫画とか詳しくないのですが、
何かのアニメの登場人物ですか?

って、エヴァンゲリオンのなんとかレイかー。
この名前だとオタクに思われますかね、やっぱり。
51名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 18:31:34 ID:sGSwDmZ/
ほくとのけんかな?w
52名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 18:43:36 ID:D9/puqNS
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前:楚乃子
読み:そのこ
性別:女
由来:清楚な女性に育って欲しい
備考:親は少々活発に育ってきてしまったので
   娘には女性らしく清楚に育って欲しいと思います。

53名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 18:45:07 ID:N5YJFmX3
>>48
怜の何処がオタッキー?
54名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 19:29:05 ID:hdvPSIDS
怜って言うと、茶髪で襟足だけ長い男の子は皆そんな名前だったな…
一昔前の印象かもしれんが。
55名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 20:08:36 ID:igEiMLty
>.52
対象名:楚乃子そのこ
 読み:13 /20点
 書き:6 /10点
 字面:1 /20点 昔の中国の国の子ですかい
 響き:9 /10点
 由来0: /10点 「楚」一字で清楚の意味はない
 節度:0 /10点
 好み:5 /20点 響きだけはいいと思う
 総合: 34 点
 コメント:普通に「苑子」とか「園子」じゃ駄目なのか どうしても捻りたいのなら辞書くらい引けと
      元ヤン丸分かりの定型的「教養って大事だよね」系DQN名 こんな命名されて清楚に育つわけはない
      
56名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 20:41:45 ID:Mm5v26jt
対象名:楚乃子そのこ
 読み:13 /20点
 書き:6 /10点
 字面:1 /20点 昔の中国の国の子ですかい
 響き:9 /10点
 由来10: /10点 清らかで美しいさま。可憐(かれん)で美しいさま。で◎
 節度:0 /10点
 好み:5 /20点 響きだけはいいと思う
 総合: 44 点
 
 はい、しんちゃんにバラムチでぶたれて四面楚歌 コンナノでました  0てん

>>55
楚然はしらなくても、楚々ぐらいは聞いたことあるだろ
どの口が言ったんだろね?>辞書ぐらい引け WWWW
57名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 01:20:12 ID:MuFviIew
楚乃子で採点依頼した者です。

活発=元ヤンと取られてしまったのでしょうか?
高大とソフトボール部で年中日焼けしてた体育会系女だったので
図書館で読書するような女性に憧れてたんですが。

しんちゃんにバラムチでぶたれる・・・がよく解らないのですが
とりあえず一般的には清楚よりも四面楚歌の楚の方が印象が強いという事が
解りましたので、こちらで相談してよかったと思います。
苑という字も好みですので、第一候補を苑子で考えていこうと思います。

採点有難うございました。
58名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 08:59:03 ID:SbhW3dYZ
【採点希望】
名前: 日の子
読み: ひのこ
性別: 女
由来: お日様の子みたいに強く優しい子になってほしくて考えました
59名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 13:51:23 ID:NJcfjKI2
対象名: 日の子
 読み: 15/20点 字は簡単だけどそのまま読んでいいのか躊躇う
 書き: 10/10点 小学校1年でも書ける
 字面: 5/20点 間の一字が平仮名かぁ…
 響き: 3/10点 「火の粉」
 由来: 10/10点
 節度: 5/10点
 好み: 0/20点
 総合:  48点
 コメント: お日様=太陽。そこから「陽子」などはダメなのでしょうか。
       由来は悪くないのですが、字面や響きが個人的にナシなので好みも0点としました。
60名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 14:23:40 ID:wImGloEy
【採点希望】
名前:律
読み:りつ
性別:女
由来:自分を律するとこのできる、しっかりした子になって欲しい。
備考:おばあちゃんっぽいかなぁと少し悩んでいます。
61名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 14:35:34 ID:2EEOhiZK
>>58
対象名:日の子
 読み: 10/20点 ひ の こ・・・?
 書き: 6/10点 書けるだろうけど「ほんとにこんな字並び?」と思う
 字面: 2/20点
 響き: 2/10点 火の粉、キノコ
 由来: 5/10点 由来はいいのにどうしてそこに着地するのか
 節度: 2/10点
 好み: 2/20点
 総合:  29点
ないわ、日の子って・・・。どうしても日が使いたいなら日出子とかもあるし。
陽子や陽奈子とかいろいろバリエーションはあるはずなんだけど。
62名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 14:52:56 ID:OeUG/uhc
おい!
わざと変な名前ばかりだしてるだろw
そこのおまえだ!
63名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 15:21:36 ID:4Pldlbug
火の粉は楚乃子をうけての釣りでしょ
律もちょっと前に名づけスレで男児名かおばあちゃん名かで揉めてたので釣りかもしれない
64名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 15:24:13 ID:KjYzzE2E
58,60
65名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 15:41:06 ID:k5kMpTXl
>>11です。遅くなりましたが皆さんありがとうございました!
参考になりました。
66名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 16:04:17 ID:wImGloEy
>>60です。
以前揉めた事があったのですか。すみません、知りませんでした。
律子と迷っていたのですが、苗字との関係で1文字にしたいと思い、
「律」でどうかなぁ〜、と思っていた次第です。
67名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 16:12:59 ID:4Pldlbug
>>66
釣りじゃないということなので真面目に採点します

対象名:律りつ
 読み:18 /20点
 書き:10 /10点
 字面:13 /20点
 響き:7 /10点
 由来:7 /10点
 節度:8 /10点
 好み12: /20点
 総合:75  点
 コメント:少々古めという印象があったのですが「けいおん」という有名アニメに
      登場するそうで(女の子)普通に可愛い女児名と若い子は思うのかも
      男の子の律クンよりは個人的には違和感ないです 
68名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 16:43:59 ID:YFjMZBrM
ということなので真面目に採点します

対象名:律りつ
 読み:18 /20点
 書き:10 /10点
 字面:13 /20点 かたいよなぁ カチコチ
 響き:7 /10点 キツイ
 由来:7 /10点 そんなものでしょう
 節度:8 /10点 
 好み12: /20点 リツといわれると、主水の家付き嫁
 総合:72 点
  アニメに使われる名というのは、あまり無い名で特定の個人と
  重ならないように配慮している。
  なので、重なると・・・まあ、狙ってつけたと思われるでしょうね。
  
69名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 18:01:46 ID:mqJ/gfPg
育児板ってオタクの人多いの?
けいおんなんて観た事が無いよ
70名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 19:11:18 ID:zzxzKeJV
【採点希望】
名前: 思道 / 志道
読み: しどう
性別: 男
由来: 自分の道を決められる、進んでいける子になってほしい
備考: よろしくお願いします。
71名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 19:32:12 ID:YFjMZBrM
佐藤氏 どう?

佐藤 指導!

かっこわる  0てん

生まれる前から入道ケテイなの抹香臭ス


72名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 19:41:36 ID:4Pldlbug
>>69
見たことはない 「唯」チャンって子がけいおんってアニメで使われてるから名札みられて
ヲタみたいな人に喜ばれて嫌、って言ってた 他の名前もついでに教えてくれたが
「律」っていうのがイマドキにも通用するネーミングなのか?印象に残ってただけだよ
73名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 20:11:41 ID:+v556LgM
平野レミの次男が律だね
唱と律だから音楽関係か、というイメージしかない。
おばあちゃんとかは考えたことなかった。
74名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 22:30:30 ID:IMKviRGa
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前:尚都
読み:なおと
性別:男
由来:一日一日を大切に、悔いのない人生を送ってほしい。誰からも愛される優しい子になってほしい。
75名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 22:40:51 ID:YFjMZBrM
尚都 変 0てん

もっと、すなおな なおと をえらべばいいのにね

尚 の字義は色々あるが、ナオ では何の良い意味も無いだろ
76名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 22:50:38 ID:ABcMlC6/
よろしくお願い致します。_(_^_)_

【採点希望】
名前: 椎奈or椎菜or椎凪

読み: 全て「しいな」です 3個目は当て字?っぽいですけど。

性別: 女の子

由来: 椎の木が好きなので、「椎」は入れたいと思ってます。
あとはふざけた理由かと思われそうなんですけど、「しいちゃん」と呼びたくてこう名付けたいと思うんです。

備考: 自分の名字と照らし合わせた姓名判断はどれも微妙でしたが、姓名判断に囚われなく付けたいと思います。
妻は「凪」の字の「止」が気にいらないらしく不満げです。時分は字面的には「凪」が好きなんですけど、強引に「な」と読ませるのは無理があるとも思ってます。
実質「奈」か「菜」だと思うんですけど、どちらがいいでしょうか?
よろしくお願い致します。
77名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 23:10:17 ID:51Kunvxl
>>70
対象名:思道/志道
 読み:5/10/20点
 書き:10/10/10点
 字面:3/10/20点 
 響き:2/2/10点 歌舞伎役者
 由来:8/8/10点
 節度:0/3/10点
 好み: 0/3/20点
 総合:28/43点
 コメント
寺や神社の人ですか?由来はいいけど、この名前はないんじゃないかな。
思は名前に向いていないので、志・道を中心に名前らしい名前を考えなおしたほうがいい。
78名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 23:14:53 ID:51Kunvxl
>>76
>>1
依頼はふたつまで

>>66
対象名:律りつ
 読み:19/20点
 書き:10/10点
 字面:15/20点
 響き:9/10点 今は男の子にもいるらしい
 由来:10/10点
 節度:8/10点
 好み:15/20点
 総合:86点
 コメント:
古い印象はないです。きりっとしていて由来にあった名前だと思います。
ただ最近男の子にも増えてきているそうなので性別を間違われる可能性もあります。
79名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 23:19:54 ID:51Kunvxl
>>43
対象名:怜
 読み:18/20点
 書き:9/10点
 字面:15/20点
 響き:6/10点 女性よりの中性名の印象
 由来:10/10点
 節度:8/10点
 好み:12/20点
 総合:78点
 コメント:
女性より中性名だからだと思うんですけれど、
男性でレイ君と聞くと美形をイメージするというか、ある程度の容姿を求められる感じがします。
個人的には潤のがそういうことはなくていいかなと思います。
80名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 23:26:28 ID:ABcMlC6/
>>78
すみません 椎奈 椎菜 でお願いします
81名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 23:43:43 ID:YFjMZBrM
椎奈 椎菜  椎菜は美味そうだけど、やっぱ変  0てん

シイってかなり陰気な木だぜ、ご神木だったりするかもだけど

しいちゃん ねぇ・・・・プロジェクトA子 はタシかに名作だったが・・・



82名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 08:25:37 ID:ziu1FyOh
律って中古ドラムじゃんw
59点w
83名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 09:43:55 ID:q9vYdzRQ
>>60です。
皆様、ご丁寧な採点ありがとうございました。
アニメに同じ名前がいるという事が気になりますが、
しっかり由来を説明できれば問題ないかなぁと思います。
いろいろな意見が聞けて参考になりました。
ありがとうございました。
84名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 09:46:26 ID:/7bZzo69
>>78
対象名:椎奈・椎菜しいな
 読み:16 /20点  シイ以外読みようがないからシイナだとは思うが
 書き:5 /10点   唯とかの間違いではないかと思われそう
 字面:8 /20点
 響き:6 /10点
 由来:6 /10点
 節度:3 /10点
 好み:3 /20点
 総合: 47 点
 コメント:椎の木が好きでも子供のそれも女の子の名前にはあまり適さないイメージの樹木
      じゃないでしょうかね 椎の字自体もずっしり重いとかげんこつとかの意味があるらしいし
      シイに当てる字は他にないけどわざわざ椎を使わなくても
      しーちゃんと呼びたいならそれこそシオリとかシホとかでいいのでは
85名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 11:20:19 ID:kp7+2Cui
>>80
対象名:椎奈・椎菜
 読み:18/20点
 書き: 7/10点 説明は難しいかも
 字面:15/20点 この場合、奈>菜かな
 響き: 8/10点
 由来: 8/10点
 節度: 8/10点
 好み:15/20点
 総合:79点
 コメント:意外と高得点w
      自分の好きな漢字を使うという由来はさておき
      微妙な当て字じゃないので、この場合は有りかと
      椎の字自体は人名・地名に使われる漢字なので、違和感は
      少ないですが、女の子としてはやや固いですね、やはり
      個人的には、奈>菜です
      椎の字とのバランスからそう感じました
      変な当て字、トン義理読みや、重たすぎる願いがこめられた
      名前よりはマシかな?と思って採点しました
86名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 12:19:17 ID:s3WdYj/y
しいな
1 殻ばかりで中身のないもみ。 2 うまく実らないで、しなびてしまった果実。
3 中身のないもの。価値のないもの。

まあ、再考が吉でしょ
87名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 16:34:19 ID:Md1nL7Nt
>>82
は?意味が分からない。
88名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 16:45:12 ID:/7bZzo69
>>87
それは本日の0-100厨なのでかまわないで 毎日ひとりで見当違いのレスつけてるのが
若干一名いるでしょ 特徴的な馬鹿丸出しレスしなのですぐわかるよ
次スレからテンプレにスルー徹底するよう入れて欲しいなw
89名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 16:54:02 ID:tUE/KTK3

【採点希望】
名前:菜月

読み:なつきorなづき

性別:女

由来:画数が良かった。と、上の子が8月生まれの葉月なので

備考:姉と似たような名前にするのは可哀想でしょうか。親の考えとしては、仲良くやってほしいという意味も込めています。
90名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 17:01:04 ID:/7bZzo69
>>89
対象名:菜月なつき・なづき
 読み:18,5 /20点 ナヅキはちょっとでてこない
 書き:9 /10点
 字面:15 /20点 可愛らしい
 響き:8,2 /10点 
 由来:9 /10点
 節度:8,5 /10点
 好み:15,5 /20点
 総合:82,50  点
 コメント:姉と似ているのは全然気にならないけど月の読みを揃える必要はないのでは
      菜月なつき でいいと思う
91名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 17:06:35 ID:tUE/KTK3
>>90
早々のレス、ありがとうございます。

やっぱり なつき が良いですよね。
その方向でいきたいと思います。

他の方もどうぞ採点宜しくお願いします。
92名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 17:44:05 ID:o4SKstee
>>89
対象名:菜月(なつきorなづき)
 読み:18・3 /20点 「なづき」だと毎回訂正することになるでしょうね
 書き:  10 /10点 まぁおおよそ書けるでしょう
 字面:  15 /20点 今風と言えば今風
 響き:10・3 /10点 濁点だとすっきりしません 
 由来:  3 /10点 コメント参照
 節度: 6・2 /10点
 好み:10・3 /20点
 総合:72・39 点
 コメント:由来がちょっと乏しいですね。画数が良いことと「姉と揃えたい」以外に
      何かあった方がよいかと。姉の方は「生まれ月だから」ということがありますが、
      妹はそうでないですし。凝ったものでなくていいので、
      将来「どうしてこの名前にしたの?」と聞かれた時に、
      答えられるようにしておいた方がいいとは思います。
93名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 17:45:27 ID:s3WdYj/y
菜月 ナツキ  普通  100点

菜葉(ナッパ)姉妹・・・・になるのがキニナルが、
気にしないように。  
9480:2010/08/25(水) 22:02:23 ID:dGbIx1r5
ご意見&採点ありがとうございました。
皆さまの意見を参考にして、今日「椎奈」と届けてきました。
有り難うございました!
95名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 14:19:13 ID:2hx+tVbY
【採点希望】
名前: 貴士
読み: たかし
性別: 男
由来: 気高く一本筋の通った人間に育って欲しい
備考: 貴も士も字の格が高いような気がして
    ド平民の我が子に名づけて良いものか悩んでます。
    欲張らずに貴司か隆士にした方がいいでしょうか?   
9643:2010/08/26(木) 15:50:04 ID:GqclomXn
>>79
採点ありがとうございます。
やはり美形のイメージですよね・・。
両親ともに並なので「潤」の方向で考えたいと思います。

97名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 21:37:12 ID:QjabDmyr
貴士  普通でよい  100点

蛇足
 えとですね、司 が警視庁の長官だとすると、 
士 は交番勤務のおまわりさん なので、身分相応かと
98名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 21:38:11 ID:amJGHhvk
よろしくおねがいします。

【採点希望】
名前:めぐむ
読み:めぐむ
性別:女
由来:漢字の「恵」から。素直で賢く、
   人と心をつなぐことの出来る人になるように。
備考:「めぐみ」より「めぐむ」のほうが響きが好き。
   女の子なのでやわらかい印象の名前にしたくて平仮名に。
99名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 21:47:09 ID:QjabDmyr
めぐむ  変  0てん

天の恵メグミ というよね

乞食が「どうぞお恵メグミを」 というよね
それで、
乞食に10円恵メグム だよね

感覚が変 たかが10円でも 上に立ちたいのかとw
キッツイよね精神が・・・
100名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 22:52:02 ID:CNQUM86L
>>89
対象名:菜月(なつきorなづき)
 読み:18・3 /20点 「なづき」だと毎回訂正することになるでしょうね
 書き:  10 /10点 まぁおおよそ書けるでしょう
 字面:  15 /20点 今風と言えば今風
 響き:10・3 /10点 濁点だとすっきりしません 
 由来:  3 /10点 コメント参照
 節度: 6・2 /10点
 好み:10・3 /20点
 総合:72・39 点
 コメント:
101名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 23:07:15 ID:CNQUM86L
コピーして書き込もうと思ったら送信しちゃった。ごめんなさい。

>>95
対象名:貴士
読み:20/20点
書き:7 /10点 「し」の字を間違って覚えられる可能性はある。
字面:15 /20点
響き:10 /10点
由来:6/10点
節度: 7/10点
好み:10 /20点
総合:75点
コメント:
昔からある読みの名前に比較的今風の漢字を当てた印象。
でも一発変換できるし読みやすい。
よいと思います。

>>89
対象名:めぐむ
読み:20/20点
書き:10 /10点
字面:15/20点
響き:3/10点
由来:9/10点
節度: 3/10点
好み:2 /20点
総合:60点
コメント:
ひらがななので点数高めに出てしまいましたが、女児名として違和感。
というのもうちの祖父が「めぐむ」という名前だったから。漢字は徳の旧字体だけど。
あと、女子なら余計にめぐみと絶対間違われるし聞き返されるとおもう。
由来はよろしいと思うので、すなおにめぐみとつけてあげてほしいです。
102名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 18:36:28 ID:FdUrkeS3
【採点希望】
名前: 義継、義徳
読み: よしつぐ、よしあつ
性別: 男
由来: 義継:義を大事にして欲しいので。
    義徳:徳は冠位十二階でトップだし徳をもってほしいから(私が徳のなさで苦労しましたし)
  

103名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 20:07:19 ID:55Gactrg
>>98
対象名:めぐむ
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:19/20点
 響き: 1/10点
 由来:10/10点
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合: 70点
 コメント:女性名で「めぐむ」ってあるのでしょうか? 聞いたことがなかったのでびっくりしました。
      私のイメージでは「めぐむ」は「ひろむ」「おさむ」などと近い男性名です。
      だから普通に「めぐみ」のほうが良いのではないかなあと思います(めぐみだったら100点を差し上げたいくらい良いお名前です)。
104名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 20:29:13 ID:SP3WqOsN
対象名:義継、義徳
 読み:18・3 /20点 ふつうはヨシノリだろうな
 書き:  10 /10点 まぁおおよそ書けるでしょう
 字面:  15 /20点 
 響き:10・3 /10点 
 由来:  3 /10点 ブレすぎ、好字二字は難しい
 節度: 6・2 /10点
 好み:10・3 /20点
 総合:72・39 点

昭和中期なのはいなめない。
ヨシツグ ということは跡継ぎケテイなのだろうか。

徳は支配者の美徳。 義は被支配者の美徳。

だからホラ八犬伝に 徳 は無いでしょ


久しぶりにマジで採点してみたw

105名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 23:03:40 ID:z63VRmda
対象名:義継、義徳
 読み:20・2/20点 ヨシノリ
 書き:10 /10点
 字面:15/20点 昭和
 響き:10・3 /10点 
 由来:7・4/10点 冠位とかどうよりふつうに徳があったらいいとかシンプルなほうが好感もてる
 節度: 8・8 /10点
 好み:5・3 /20点
 総合:75・45点
コメント:昭和ぽい。義徳は難読。
106名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 15:38:08 ID:XfWJ+M77
【採点希望】
名前: 波徳
読み: なみのり
性別: 男
由来:湘南が好きで
備考: 海草の海苔と迷いました
107名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 15:47:34 ID:tn7cJ7mU
酷暑のせいか釣りも精彩を欠きますな
108名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 19:07:30 ID:9Ae5hjU0
よろしくおねがいします。

【採点希望】
名前:柚希
読み:ゆずき
性別:女
由来:健康美の柚と第一子を亡くしたが希望を持たせてくれた子だから希
備考:名字が木○。木編の重なりが気になる。

よろしくお願い致します。
109名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 19:26:40 ID:1aGX2JNz
柚希  なんとまあ  0てん

柚 は不細工、残念な容貌をさす言葉

希 は可能性の薄いこと


110名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 19:51:18 ID:Q03N1Llq
出てけ
お前がいるだけでスレの雰囲気が悪くなる
荒らしはスルーしろと言われてもこれだけ堂々と居座られちゃ誰かが注意する事も必要

いちゃもんつけたいだけなら総合スレでやるか自分のスレ立てろ
111名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 19:58:57 ID:9Ae5hjU0
>>109
そう捉える方もいらっしゃるんですね
参考になります
他の方も忌憚にないご意見をお願いします
112名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 20:00:56 ID:tn7cJ7mU
>>110
この1-100厨ってのは採点のテンプレが面倒だからって
勝手にテンプレ変えてスレ立てした奴だよ

自分が立てたスレを使えってしばらく粘着したけど誰も相手にしなかったから
とっくに落ちたみたいだけどね

>スレの雰囲気が悪くなる
それがこいつの最大の目的だよw
依頼者もほとんど無視してるから根気よくNGに放り込みなよ 本日は> ID:1aGX2JNz
すぐわかるから簡単じゃん

馬鹿相手に何言っても無駄
113名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 20:20:14 ID:1aGX2JNz
>>111
ネタかと半ば思ったんですが・・・・そうですか

では、一つだけ、名づけは、出生後、赤ちゃんの顔を見て、
決めてください。

では、暑さに負けぬよう、お大事に
114名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 23:10:32 ID:txwI+BNP
エロゲにでてきそうな名前だな。
115名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 08:12:50 ID:6nw7FJVm
おはようございます。
27日に産まれた女の子の名前を検討しています。
採点お願い致します。

名前:璃里
読み:りり
性別:女
由来:
備考:
116名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 08:27:03 ID:9jfoJMKz
>>115
対象名:璃里りり
 読み: 17/20点 読める トンでもない当て字かもとちょっと用心するかも
 書き:7 /10点 瑠璃色の璃で分かるんだが書くとなるとどうだろ
 字面:10 /20点 璃と里が相性悪い気も
 響き: 5/10点  幼いかも 愛称リリーじゃ犬みたいもしくは昭和のストリッパーっぽい
 由来:0 /10点
 節度:3 /10点
 好み: 3/20点
 総合:45  点
 コメント:いろいろ言いたくなる名前だけど結局駄目ってほどじゃないよ
117名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 09:24:13 ID:6nw7FJVm
>>116

ありがとうございました。

響きから同じ音が続くのがかわいいと思って考えたので
由来の部分が少し足りないのが難点です。
妻が女の子なら花の名前を入れたいと言っていたので、
リリー=百合
という事で妻も割と気に入ってました。

他にも候補はあったのすが生まれて実際に顔を見たら一番ピンと来たのがりりという名前でした。

確かに昭和のストリッパーと言われればそんな感じもしなくはないですが、
今時のDQNネームや、周りの子の名前に比べたらまだマシかと思っていました。

あまり時間はありませんが
もう少し検討してみます。

またよろしくお願い致します。
118名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 10:26:59 ID:VI59BsD8
犬猫の名前じゃあるまいし、十分DQNネームだと思うけど
119名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 15:33:14 ID:j4bTzCpA
>>115
対象名:璃里
 読み:15/20点 りさと?りり?フリ仮名なしではきついね
 書き: 8/10点 まあ書ける範囲
 字面:10/20点 バランスがちょっとよろしくないかも
 響き: 5/10点 ペットか芸名レベルだし、大人になったらどうすんの?
 由来: 0/10点 後付けでもいいから、親なら考えなさい
 節度: 0/10点
 好み: 5/20点 瑠璃の字は好きなので
 総合:43点

 コメント:立派な今時のDQNネームですね
      ありえない読み方させないだけマシといった程度です
      とりあえずどっちの字も「り」と読むしね
      いっそストレートに「百合(ゆり)」と名付けることを
      強く強く勧めますが…
      これなら後付けでも納得できる由来が作れるし
      その場合でも読みは「ゆり」一択で!
120名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 15:42:46 ID:GYPeV9IZ
【採点希望】
名前:優鷹
読み:まさたか
性別:男
由来:優しくまた、たかのように強くなって欲しいからです。
121名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 17:23:53 ID:3s87PNpq
>>115
対象名:璃里
 読み: 15/20点 ほかに読めないから
 書き: 5/10点 瑠璃のリと言われてすんなり書ける人なら
 字面: 10/20点 かたい
 響き: 5/10点 ほんとペットの名前みたい
 由来: 0/10点
 節度: 4/10点 微妙ライン
 好み: 8/20点
 総合:  47点
ギリギリありかなしで考えたら…あり?ぐらいのほんと微妙ライン
花の名前が入れたいなら百合そのままのほうがどんだけマシか…あとスミレとか
気に入ってるとかピンときたとか書いてるんで多分そのままつけちゃうんだろうけど
なんとも現実味のない名前だなぁという感想

>>120
対象名:優鷹
 読み: 10/20点 ゆう…?
 書き: 6/10点
 字面: 10/20点 ごちゃごちゃして見える
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点
 節度: 6/10点 鷹…
 好み: 10/20点
 総合:  60点
悪くないんだけど鷹じゃなくてほかの字ならもっと高得点
マサタカという名前はすごくいいと思います
122名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 20:44:42 ID:4n4ovKPg
【採点希望】
名前:郁人
読み:いくと
性別:男
由来:「郁」=文化の盛んなさま、で感受性の豊かな人に
    育ってほしい
123名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 21:01:10 ID:13uk4rzo
優鷹 読みにくい上に、書きにくい  0点
    実用性を犠牲にしすぎで迷惑

郁人 言うことアリマセン  100点
124名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 21:19:43 ID:WOOc5huT
>>115
対象名:璃里りり
 読み: 12/20点 瑠璃って、どっちが「ル」でどっちが「リ」か混乱するときあるから、「るり」って読まれるかも。
 書き: 4/10点 瑠璃色の璃って、なかなか書けないよね。
 字面:8/20点 今風の璃、昔風の里。チグハグ。
 響き: 5/10点  日本人の本名じゃないよね。ニックネーム。
 由来: 0/10点  
 節度: 3/10点
 好み: 0/20点
 総合: 32点
 コメント:ちぐはぐ。最高のDQNじゃないのは認めるが、自分的にはOKとNGギリギリライン上のNG。
125名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 21:27:02 ID:WOOc5huT
>>120
対象名:優鷹(まさたか)
 読み: 11/20点 ゆう、、、、下は「たか」だろ、、、、あぁ、普通にまさたかか。
 書き: 5/10点 鷹って字はなかなか普段書かないからねぇ。。。。
 字面: 6/20点 画数多すぎ。鷹がDQN臭。
 響き: 9/10点 響きは素晴らしい。だからこそ、音を先に聞いて、この漢字を見たときの残念さったら、、、、、
 由来: 5/10点 「たかのように強く」って何だよ。ww幼稚園男児が「ライオン強いんだぞ」って言ってるみたい。ww
 節度: 6/10点 悪くないんだけど。
 好み: 3/20点
 総合: 45点
 コメント:男性名で「たか」っていうのは、「孝」「隆」「高」いろいろあるのに、「鷹」を選ぶとは。
      音も「優」の字も素晴らしいのに、「鷹」でだいなし。
      
126名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 21:32:47 ID:WOOc5huT
>>122
対象名:郁人(いくと)
 読み: 15/20点 たまひよに汚染されたママ友には読んでもらえないかもね。
 書き: 6/10点 「郁」の字は書きなれてないけど、「有るにおおざと」でおk。
 字面:18/20点 
 響き: 8/10点  
 由来: 9/10点  
 節度: 10/10点
 好み: 18/20点
 総合: 84点
 コメント:たまひよばっかり読んでるママ友には読んでもらえない&不評かもしれませんが、
      とても素晴らしい名前です。
      この名前を読めない人は、程度が低くて付き合わなくて良いでしょう。

      世間一般では読めない&書けない可能性があるので点数は低めですが、
      一定以上の水準の人々から見たら、100点に近いです。
      「郁」の字を選んだ、貴方、教養の深さ、子供への愛を感じます。
127名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 21:41:57 ID:LCcB3a2U
お願いします。

【採点希望】

名前:明奈
読み:あきな
性別: 女
由来: 家族みんなの名前から一字づつとりました。
備考: 名前のイメージはいかがでしょうか?
    アラフォーの私は真っ先に中森あきなを思いだしてしまいます。 
128名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 21:59:12 ID:WOOc5huT
>>127
対象名:明奈(あきな)
 読み: 18/20点
 書き: 8/10点 
 字面: 18/20点 
 響き: 7/10点  
 由来: 4/10点 後付でも良いから、ひとつくらい意味を考えてあげましょう。  
 節度: 6/10点 二人目が生まれたときの名前は考えてありますか?
 好み: 16/20点
 総合: 77点
 コメント:1980年生まれの私は、南明奈=アッキーナが浮かびました。
      でも、決して珍しい名前じゃない(=普通にいる名前)なので、芸能人かぶりは気にしなくてよいでしょう。
      後付でも由来を考えて、二人目の時も考慮すれば、まったく問題ない良い名前だと思います。
129名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 22:36:10 ID:5JyTfWiX
【採点希望】
名前:優利香
読み:ゆりか
性別:女
由来:優しく利口で、香りで人を癒すお香のように、人に癒しを与えられるような子に育って欲しい。
備考:それぞれの字が独立してしまっていて、まとまりがないかも?第三者の方の意見をお聞きしたいです。
130名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 22:43:41 ID:9jfoJMKz
>>127
対象名:明奈(あきな)
 読み: 18/20点 イマドキだとストレートにアキナじゃなくてハルナとか?と一瞬思った
 書き: 10/10点 
 字面: 15/20点 
 響き: 7/10点  
 由来: 7/10点   
 節度: 7/10点
 好み: 13/20点
 総合: 77点
 コメント 中森明菜は連想したけど別にだから駄目ってことはないと思う
131名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 22:51:33 ID:9jfoJMKz
>>129
対象名:優利香ゆりか
 読み:19 /20点 ユリカ以外読めないけどイマドキのry
 書き: 6/10点  一文字ずつ説明されれば書けるけど覚えてあげられる自信はない
 字面:12 /20点
 響き:7 /10点
 由来:6 /10点 ゴメンちょっと笑ったwそんな無理やりこじつけなくても響きが気に入ったとかで充分では
 節度:7 /10点
 好み:10 /20点
 総合:67  点
 コメント三文字で優の字が入るとどうしてもクドい印象 由利香とか百合香くらいアッサリしてたほうが好み
132名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 11:59:19 ID:P9WiAJoF
あげ
133名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 00:41:43 ID:YDa19qJE
【採点希望】

名前:和賀子
読み:わかこ
性別:女

由来:なごやかな家族の和の中に生まれてくる幸せな子なので。
   
備考:第一子が3文字で○○子なので、それに合わせました。
    カワイイ系の名前が流行する中、「和賀子」じゃ古臭いかなぁ…?と少々気になっています。   
    どうぞよろしくお願いします。
134名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 01:56:19 ID:jMNaBXpF
てす
135名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 02:01:06 ID:jMNaBXpF
>>133
対象名:和賀子
 読み: 18/20点
 書き: 10/10点 
 字面: 12/20点 組み合わせが古臭さを出しているような
 響き: 9/10点  
 由来: 8/10点   
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点 響きは好き
 総合: 63点
 コメント 
和歌子や和香子なら古臭さは感じず個人的に落ち着いた名前で好印象なんだけど
和賀子 の組み合わせ(というか賀)は古臭い。
136名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 09:56:29 ID:G08wkP2N
【採点希望】
名前:七津子/七都子
読み:なつこ
性別:女
由来:(津)佳いことがたくさん訪れますように
    (都)多くの人に慕われ頼られる子になりますように
備考:「なつこ」という響き先行で充てる漢字を検討中です。
   冬生まれなので「夏子」はまず除外。
   「菜」は妻が好かないという理由、「奈津」「奈都」は古臭い感があったので
   ややマイナーな「七」を選びました。
137名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 13:13:26 ID:xgnfLaOA
男の子が初めて生まれた父親からのお願いです。
皆様ご意見・採点を宜しくお願いします。
【採点希望】
名前:壮馬
読み:そうま
性別:男
由来:力強く勇ましく、威風堂々として度量大きい人物になって欲しい
備考:女女女と続いた後の男の子です。
138名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 13:43:17 ID:B/897rfF
壮馬  デカチン 100点

気持はわかるw
139名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 23:14:12 ID:W5OlVwCO
【採点希望】
名前:浩輔
読み:こうすけ
性別:男
由来:仲間と助け合いながら日々精進出来る子に。寛大な心を持った優しい子になってほしいという願いを込めて。
備考:名字がどちらかというと変わった名字なので、シンプルな名前を選びました。

よろしくお願い致します。
140名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 23:33:57 ID:B/897rfF
対象名:浩輔
 読み: 20/20点 
 書き: 8/10点 
 字面:18/20点 
 響き: 8/10点  
 由来: 9/10点  
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点
 総合: 93点
 言うことないですね。完璧。
141名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 14:33:04 ID:EI8j9ziN
>>139-140
138 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 13:43:17 ID:B/897rfF [1/2]
壮馬  デカチン 100点

気持はわかるw



こんな奴に完璧と言われてもw
142名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 15:36:33 ID:iXiMBlEU
143名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 15:55:13 ID:6c1JlnDm
【採点希望】
名前: 綾夏
読み: あやか
性別: 女
由来: ・「あやか」の響きがかわいく、明るい感じだと思ったから。
    ・色々な経験や人とのふれあいなどの「糸」をつむいで、
     素敵な人生を織り成していって欲しい、という思いをこめて。
    ・夏のように元気よく、明るい子になってほしいと思って。
備考: 一回では変換できないようなのですが、変換できない名前は避けたほうがいいでしょうか?
   「綾香」と迷っていますが、意味的にも、画数的にも「夏」の方がいいのですが、どうでしょう。
   「あやちゃん」で被ることが多いだろう、というのは覚悟しています。
144名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 16:20:44 ID:k7oEQAB7
【採点希望】
名前:天高
読み:あまたか
性別:男
由来:ゲームより 別に悪い意味や奇抜だとは思わなかったので、候補としました。
備考:こういう風に育ってほしい、というよりはどちらかというとイメージで考えました。
   読みが不自然かな、とも思いましたが、ほかにあてられる読みも思い当たりません。

よろしくお願いします。
145名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 16:22:47 ID:k7oEQAB7
【採点希望】
名前:優希/優春
読み:ゆうき/まさはる
性別:男
由来:特になし
備考:優しさの「優」に希望の「希」、季節の「春」を付けました。

もうひとつよろしくお願いします。
146名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 16:53:49 ID:cR2zRuWP
>>143
対象名:綾夏
読み:20/20点
書き: 7/10点 綾はちょっと口での説明が面倒だけど、まあ分かってもらえると思う
字面:15/20点 綾と夏の組み合わせがややチグハグな印象
響き:10/10点
由来: 8/10点
節度: 7/10点 お腹いっぱい感はある
好み:10/20点
総合:77点
コメント:
読みは多いけど字面が珍しいっていう印象。
自分のパソコンでは変換できました。「人名」のほうだけど。
好みでいえば、綾香>綾夏だけど、別に止めるほどの名前じゃないと思います。
それなりに由来や思いもあるみたいですし、名付けても問題ないのではないでしょうか。
147名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 17:49:35 ID:5VzIOlLQ
>>144-145
採点依頼は1人2個までですよ。>>1
148名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 19:02:08 ID:XJQwgDLl
たわけめ

>1依頼につき2つまで

2依頼だから4つまでいいんだろ
149名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 19:14:51 ID:i34dg/lW
なるほど、それぞれ独立した別々の依頼なんだから、それぞれの採点に偏りや
極端に言えば、片方はレス無しでスルーとかでも全く構わないってことですね
150名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 21:31:38 ID:XJQwgDLl
カラスの勝手でしょw
151名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 01:00:59 ID:w9pQuEhC
【採点希望】
名前:流花
読み: りゅうか
性別: 女
由来: 涼しげな女性になってほしくて
備考: 涼花と迷いましたがどうでしょうか?
152名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 01:31:47 ID:5MMu5caA
流花  花は流れてしまいましたとさ  0てん
153名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 10:24:14 ID:AzxYE0w3
対象名:怜
 読み:18/20点
 書き:9/10点
 字面:15/20点
 響き:7/10点
 由来:9/10点
 節度:8/10点
 好み:14/20点
 総合:80点
 コメント:潤でも80点

対象名:咲菜 or 咲奈 or 咲那
 読み:15・15・15/20点
 書き:7・7・6/10点
 字面:14・15・10/20点
 響き:7/10点
 由来:8/10点
 節度:7・7・6/10点
 好み:13・15・10/20点
 総合:71・74・62点
 コメント:

対象名:思道 / 志道
 読み:15・16/20点
 書き:7・8/10点
 字面:10・12/20点
 響き:6/10点
 由来:8/10点
 節度:5・6/10点
 好み:6・8/20点
 総合:57・64点
154名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 10:29:35 ID:AzxYE0w3
対象名:尚都
 読み:15/20点
 書き:7/10点
 字面:15/20点
 響き:9/10点
 由来:8/10点
 節度:7/10点
 好み:16/20点
 総合:77点
 コメント:

対象名:椎奈or椎菜or椎凪
 読み:16・16・12/20点
 書き:8・8・6/10点
 字面:14・13・9/20点
 響き:6/10点
 由来:7/10点
 節度:7・7・5/10点
 好み:14・12・5/20点
 総合:72・69・50点
 コメント:

対象名:波徳
 読み:12/20点
 書き:5/10点
 字面:3/20点
 響き:1/10点
 由来:3/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:24点
 コメント:
155名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 10:47:36 ID:AzxYE0w3
対象名:柚希
 読み:17/20点
 書き:8/10点
 字面:16/20点
 響き:7/10点
 由来:6/10点
 節度:7/10点
 好み:12/20点
 総合:73点
 コメント:

対象名:七津子/七都子
 読み:15・13/20点
 書き:8・7/10点
 字面:14・15/20点
 響き:9/10点
 由来:7・8/10点
 節度:7・7/10点
 好み:13・14/20点
 総合:73・73点
 コメント:

対象名:壮馬
 読み:20/20点
 書き:9/10点
 字面:16/20点
 響き:8/10点
 由来:8/10点
 節度:8/10点
 好み:16/20点
 総合: 85点
 コメント:
156名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 10:49:13 ID:qf5pSTg5
>>127
対象名:流花
 読み: 5/20点 この字だと ルカ だと思う
 書き: 10/10点 流れる花 で書ける。
 字面: 15/20点 払いの多い字面で、全体的に流れてるイメージ
 響き: 2/10点 リュウって、男性のイメージがある
 由来: 7/10点 
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点 字面は涼花の方が好き
 総合: 56点
 コメント リュウちゃんって呼ばれていると、男児だと思う。
157名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 10:50:24 ID:AzxYE0w3
対象名:天高
 読み:15/20点
 書き:7/10点
 字面:7/20点
 響き:5/10点
 由来:4/10点
 節度:4/10点
 好み:3/20点
 総合:45点
 コメント:

対象名:優希/優春
 読み:17・16/20点
 書き:9・9/10点
 字面:16・17/20点
 響き:7・8/10点
 由来:-/10点
 節度:8・8/10点
 好み:15・17/20点
 総合:72・75点
 コメント:
158名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 10:51:31 ID:AzxYE0w3
対象名:流花
 読み:16/20点
 書き:8/10点
 字面:11/20点
 響き:6/10点
 由来:6/10点
 節度:6/10点
 好み:10/20点
 総合:63点
 コメント:
159名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 11:02:55 ID:veCJ2NAe
【採点希望】

名前:奏介
読み:そうすけ
性別:男
由来:自分色(音)の人生を奏でて欲しい
備考:音の響きや呼び・読みやすさ、自分の周りにいない名前で候補にしています。
   さわやかで愛着のある名前かなと。。。
   名字と合わせての画数も考慮に入れ、漢字を奏と介にしています。

宜しくお願いします。。
160名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 13:06:21 ID:uuMPebJL
【採点希望】

名前:千賀/利加
読み:ちか/りか
性別:女/女
由来:数え切れないほどの喜びがあふれる人生に/いつも素晴らしい方向に進む人生に
備考:ハーフ双子です。夫が由来を考えて、そこに漢字をつけました。どう感じますか?
161名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 14:14:14 ID:MMP816Yv
【採点希望】
名前:和歩/和穂
読み:かずほ
性別:女
由来:和やかに人生を歩んで欲しい/和やかな実りのある人生があるように。
備考:中性的だけど、読みやすく書きやすい。でも可愛さもある響きを考えました。
   
162名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 14:20:08 ID:EkNjmHMX
>>160
対象名:千賀/利加
 読み: 18/18/20点
 書き: 8/8/10点
 字面: 18/12/20点
 響き: 10/10/10点
 由来: 8/8/10点
 節度: 8/7/10点
 好み: 18/10/20点
 総合:  88/73点
千賀はいいと思います。利加はなんか字面がいまいちな気がする。
「りか」という響きはいいと思うので漢字を再考したほうがいいかも。
163名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 17:02:09 ID:+EzeC3di
>>133
我が子だけに和賀子なんですね。わかります。

>>151
ハゲたり老けこみそうな名前ですね。
164名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 21:57:42 ID:ItlyYbJR
>>195
対象名:奏介
読み:20/20点
書き: 7/10点 「奏」の字は意外と面倒くさそう
字面:15/20点
響き:10/10点
由来: 3/10点 ごめん、鳥肌が立った
節度: 5/10点 奏って何でこんなに流行ってるんだろ
好み:10/20点 ソウスケっていう響きは爽やかで好き
総合:70点
コメント:
読みは良いと思うけど漢字がちょっと軽い印象です。
爽やかな響きの名前に軽めの漢字を当てると軽くなりすぎてしまうような気がします。
でも奏介って正しく読めるし、そこまで奇抜じゃないし、「奏」に強い思い入れがあるなら別にこれでも良いと思います。
個人的には、聡・宗・壮などの漢字のほうが親しみは持てますけど。
165名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 22:34:54 ID:frMI1gvV
【採点希望】
名前:美慧
読み:みさと
性別:女
由来:『慧』の意味が気に入った。画数的にもこの組み合わせが
   一番よかった。
備考:『慧』の口頭説明が難しいかと思いますが、自分の名前も
   口頭説明が難しかったので、その辺は慣れかなと思ってます。
   女の子なので、『慧』の固い感じを『美』で柔らかくしたつもりです。
166名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 23:02:17 ID:NEoaSEvJ
【採点希望】
名前:梓左
読み:あずさ
性別:女
由来:http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1282371377616.jpg
167名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 23:06:11 ID:veCJ2NAe
>>164
採点、コメントありがとうございます。
ごもっともな意見だと思いました。
音の響きから最後は画数で漢字を当てはめたのですが、9画だと奏か荘で、
奏の「奏でる」という意味もよくそれが候補になりました。
最近「奏」流行ってるんですね。。
あなたに採点頂いて良かったです!
168名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 23:15:13 ID:E6ERxj0F
【採点希望】
名前:紗希
読み:さき
性別:女
由来:姓名判断で画数がよかったのと響きが可愛いと思った
備考:もうちょっと由来をしっかりしたり親の思いが込められていた方がいいのだろうか?
169名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 23:41:11 ID:5MMu5caA
美慧  慧って生まれてこのかた、一回でも書いたことが有るかい
     男女不明で読めない、立川流の坊主かと・・・・・     0てん


梓左  まあ、確かに 弓手 だなぁWWW  ネタ乙 0点

紗希  紗も希も 薄すぎる・・・・   0てん 


>>167  奏 は流行だが、あんまり間抜であきれるは    
170名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 23:55:21 ID:Ikg9yixI
【採点希望】
名前:すみれor菫
読み:すみれ
性別:女
由来:日本人らしい和風な名前と、すみれの様に綺麗で、
仮に道端であっても花が咲くすみれのように、元気な子であってほしいから。
備考:漢字とひらがなどちらがいいですかね?
171名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 00:40:38 ID:D3jS2lX8
>>159
対象名:奏介
読み:20/20点
書き: 8/10点 
字面:15/20点
響き: 9/10点
由来: 0/10点 
節度: 5/10点 
好み: 8/20点 ゆとり臭がしすぎて、虫唾がはしる
総合:65点
コメント:人生を進むわけでも、拓くわけでもなく、努力するわけでもなく、奏でるんですか。そうですか。
     どうせ小学校の時バイエルだけ習って挫折して、出かけるときにSUPERFLYをiPodで聴いてる
     だけなんでしょ。ずっとバンドやってるとか、音大出てるわけじゃないんでしょ。
     そんな人の「奏でる」なんて、所詮カラオケボックスで歌うレベルの「奏でる」でしょ。

     ゆとりだね。そんなんじゃ、子供は大成しないよ。
172名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 00:46:27 ID:D3jS2lX8
>>165
対象名:美慧
読み:0/20点 慧って字は、、、、ケイかサトシって読む。 ビケイじゃないし、ミサトシ、、、読めない。
書き: 0/10点 一回も書いたことの無い字なので。
字面: 0/20点 横線だけで13本。少しは考えろ。
響き: 8/10点 
由来: 2/10点 画数よりも大切なものがある。
節度: 0/10点 読めない書けないの二重苦の名前をつける権利などない。
好み: 0/20点 
総合:10点
コメント:コメントするに値しない。
173名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 00:52:04 ID:D3jS2lX8
>>170
対象名:すみれ
読み:20/20点
書き: 9/10点 
字面:16/20点
響き: 9/10点
由来: 7/10点 
節度: 8/10点 
好み:15/20点 
総合:84点
コメント:ひらがななので、読める+書けるで、この採点方法だと高めに出るのは否めないが、
     まぁ、良い名前。


対象名:菫
読み: 0/20点 読めません
書き: 0/10点 一回も書いたことありません
字面: 0/20点 縦横ばっかで華やかさの無い字。重って字に似てる。
響き: 9/10点
由来: 7/10点 
節度: 0/10点 読めない書けない 
好み: 0/20点 
総合:16点
コメント:「すみれ」と「菫」で悩むなんて、センスの無い親なんだと思いました。
     まぁ、良い名前。
174名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 01:32:11 ID:NVonh/Nm
お願いします、長女です。

【採点希望】
名前:真友花
読み:まゆか
性別:女
由来:「まゆか」→妻が気に入った響き。
   また、夫婦で尊敬した方達の名の頭文字を並べるとこうなる。初めにこの音が決まる。
   「真」→夫婦共々、名前に「真」を持つ。
    それぞれの親が「本当の」、「本当に」、という意味でこの字をあてている。
   「友」→夫が選んだ字。元々が手を携える人と人を表す字。人と人のつながりを持ってほしい。
   「花」→妻が選んだ字。理屈は抜いて、花のように愛らしく愛されてほしいという願い。
備考:「まともか?」と呼ばれることが心配。
   また、名づけ辞典には何故か掲載されていなく、忌み嫌われている名前なのかと不安になった。

よろしくお願いします。
175名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 01:43:34 ID:8ewS/Aqd
真友花  選びに選んで、カスを掴む典型だの  0点

両親ともに、強欲、欲張なのはよく判ったが、肝心の
道具として使える名前になっていない。
クイズのような名前にしてどうするんだ。

マトモとは思えん。  
176名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 01:45:00 ID:RFNH3IsO
荒らしに言われたくないだろうよ
177名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 01:49:59 ID:9r5j/anS
>>173
「菫」
これをスミレって読めないってお前、おかしくないかww
178名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 02:25:34 ID:H9nzSRZv
菫スミレは書けと言われると自信はないが
難読ではないだろ 
179名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 02:35:46 ID:9r5j/anS
>>171-173の採点者がそれに値しない小器だってことかなw
180名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 04:56:45 ID:X4/et8ge
だれか>>166の採点頼む
181名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 05:20:30 ID:cwK9z482
>>173
菫が読めない!?
それはちょっと、お前がゆとり乙かも。
偉そうに他人のセンス採点してる場合じゃないよ。
182名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 11:12:13 ID:7eiJTQd9
ひらがなにするならカタカナでスミレが良いなぁ
183名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 11:34:03 ID:H9nzSRZv
>>180
>>166の由来のリンク先って何?踏むの嫌だから普通に書いてよ
184名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 11:45:32 ID:oFlfUI/e
【採点希望】
名前: 美穂
読み: みほ
性別: 女
由来: すくすくと元気良く、穂をつけるというとこから豊かな恵みが与えられるように。
   要するに美しくみのりのある人生を送ってほしいから。  
185名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 16:13:51 ID:8ewS/Aqd
美穂 普通  100点
186名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 16:25:24 ID:H9nzSRZv
>>17
4対象名:真友花まゆか
 読み:14 /20点
 書き:6 /10点
 字面:10 /20点
 響き:7 /10点
 由来:7 /10点
 節度: 5/10点
 好み:10 /20点
 総合:69  点
 コメント:別に普通にアリですが マユカの響きありきなら「マトモカ」なんて読まれない
      変換も楽な別の漢字を当てたほうがいいんじゃないでしょうかね
      
      
187名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 16:34:13 ID:ZabIPfWd
【採点希望】
名前:千波orちなみ
読み:ちなみ
性別:女
由来:千の波をも越えていけるような強い人に育ってほしいから
備考:字面が少し堅い気がするのでひらがなも考えています


188名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 16:58:57 ID:pltRAifF
>>173
菫が読めないってアホ?
189名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 17:16:45 ID:8ewS/Aqd
千波orちなみ  ちなみに肝心の乗り越えるはどのヘンなの  

死なないように 万死 と名づけるようなもの 変だよねぇ  0てん

 
190名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 17:47:52 ID:8ewS/Aqd

ちなみ  ちなみしゆえの子なれば、ちなみ となづく  べべんべんべん  なら100点
191名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 17:59:23 ID:w5/xtwNj
>>173
恥ずかしいですねw
上から目線で採点しといて菫読めないとかww
192名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 19:49:28 ID:8ewS/Aqd
>>191
べつに、恥ずかしくは無いだろう。

読めないものを、読めないと言っただけだろう。
天地に恥じることは無いw

だいたい、採点者に知性や教養を求めるのが、
間違い。

世間並み なのが大事。
193名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 20:06:36 ID:H9nzSRZv
ID:8ewS/Aqd
本日の0-100厨 ただの荒らしなのでスルー推奨
194名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 21:46:41 ID:1Lc8MZ+f
>>187
 読み:20/20店 それ以外読めないし。
 書き: 10/10点 低学年のうちに習うし良いかと。
 字面: 20/20点 払いもあるから、そんなに固くは感じない。
 響き: 0/10点 「因みに」の方を連想する。
 由来: 3/10点 波が襲いかかってきそうな…。敢えて波立たせなくても。
 節度: 6/10点 いいんじゃないかな。
 好み: 10/20点 いいんじゃないかな。
 総合: 69点   

個人的には、女の子に強そうな名前はつけないけど字面はそんなに固くはないよ。毛筆で書くと特に柔らかいけど芯がある感じ。

苗字が「千波(せんなみ)」さんとか「東海林」さんとかだとちゃんと芸名みたいだけど。
195名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 22:15:11 ID:xvkhHrMV
以下二つで悩んでいます。採点お願いします。

【採点希望】
名前:智洋
読み:ともひろ
性別:男
由来:広い心を持った賢い子に。勉強だけでなく様々な面で真面目な子に育ってほしい。
備考:「洋」という字は画数がこれが一番良かったのでこれに決めました。

【採点希望】
名前:健人
読み:けんと
性別:男
由来:心身ともに健康で、強く、男らしくあってほしい。

196名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 22:28:30 ID:8ewS/Aqd
ふむ

健人=ケント=スッパマン はできすぎ  0点

智洋  普通人並み  100点
197名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 23:29:17 ID:oyQkF7oH
>>195
 読み: 17/20点 「ちひろ」とも読めなくはないが大丈夫でしょう
 書き: 8/10点 口頭での説明がちょっと長くなる「下に日のつく……」
 字面: 20/20点 違和感は感じません
 響き: 10/10点 いいんじゃないの
 由来: 7/10点 洋から「真面目」まで浮かんでくるかなぁ
 節度: 10/10点 よいと思います
 好み: 5/20点 ごめん、たまたま同じ名前の「様々な面で不真面目」な友達を連想してしまう
 総合: 75点

 読み: 18/20点 殆どの場合正しく読まれるでしょう。「たけと」「たけひと」と読まれることもあるかもだけど
 書き: 10/10点 いいと思います 
 字面: 20/20点 一字目の画数が多いだけに、二文字目が簡素なのがまたよいかと
 響き: 6/10点 今となっては普通だけど、全く違和感がないかというと……
 由来: 9/10点 特に問題ないと思います
 節度: 10/10点 よいと思います
 好み: 12/20点 響きが少し。
 総合: 85点
198名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 03:14:54 ID:86fwu455
ともひろってアキバの加藤の下の名前じゃねーかw
199名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 07:52:31 ID:ipBZONui
「智大」だけどね
200名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 09:50:43 ID:zykghnZX
>>195 智洋
 読み: 20/20点 普通によめる
 書き: 10/10点 小学生のうちに習うし、変換できるし。
 字面: 20/20点 バランスがいいし、きれい。
 響き: 10/10点 優しい感じ。
 由来: 10/10点 論語の「智」を連想する。
 節度: 10/10点 良いかと。
 好み: 10/20点 自分も、たまたま同じ読みの知り合いがいわゆるオタクで、そっち思い出す。優しい人なんだけどね。
総合:90点
知り合いと同じ読みだから、どうしてもそっち連想するけど、それ以外は良い。

健人
 読み: 15/20点 若干迷う。タケヒト、タケト。
 書き: 10/10点 説明しやすいし。
 字面: 20/20点 バランスがいい。
 響き: 5/10点 タバコにあったような。
 由来: 10/10点 良いと思う。
 節度: 7/10点 少しだけヤンキーぽい
 好み: 15/20点 かっこいい感じ。
合計:82点
「健○○」君という知り合いは、みんなかっこよかったけど若干荒れてた。

智洋の方は優しい感じで、健人は活発な感じ。でも、どちらも良識的な名前かと思います。

201名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 10:52:02 ID:2RkIIijG
>>184もお願いします。
202名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 12:17:18 ID:vXnVdIHP
宜しくお願いします。
【採点希望】
名前:木里or聡一郎
読み:きりorそういちろう
性別:男
由来:大らかに育って欲しい、聡明な子になって欲しい
備考:画数ありきなので、由来が乏しいです。木里を押されるのですが、女児に間違われて嫌な思いをするのではと心配です。
203名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 12:26:37 ID:tRvVVWOm
木里  ピンきり のきりで  0てん

佐々木里  とか 何処まで苗字かもワカランだろうが アホ かと


聡一郎  普通   100点

204名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 15:16:29 ID:JpiwSlUk
【採点希望】
名前:一太
読み:いちた
性別:男
由来:男の子らしく育って欲しい。
205ゆい:2010/09/05(日) 15:49:40 ID:U4oSoVss
宜しくお願いします
【採点希望】
名前:優衣
読み:ゆい
性別:女
由来:嫁の考えた候補の中で姓名判断で画数がよかった
206名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 16:32:08 ID:tRvVVWOm
優衣 普通  100てん

一太 普通  100てん
207名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 17:26:09 ID:1Y3aHNmT
【採点希望】
名前:結実
読み:ゆみ
性別:女の子
由来:努力が実を結ぶ、そんな人生を送って欲しいという願いを込めました。
備考:「結」を「ゆ」と読む部分が豚切りになるので、それが少し気になりますが読める範囲かと。
208名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 17:31:57 ID:tRvVVWOm
結実  ケツジツ って成語があるだろ  そのうえ豚義理   0点
209名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 17:42:30 ID:KpRiNUiw
>>184
対象名:美穂
 読み: 20/20点 
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  95点
 コメント:
好み以外引くところがない
210名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 17:55:06 ID:KpRiNUiw
>>202
対象名:聡一郎
 読み: 20/20点 
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 8/10点 長男だよね?
 好み: 14/20点
 総合: 90 点
 コメント:
良い名前だけど長いので、持ち物等狭い範囲に名前書くのがしばらく大変。
木里よりはるかにいい名前。
木里は採点したら書き満点と読みに少ししか入れられない。

>>204
対象名:一太
 読み: 20/20点 
 書き: 10/10点
 字面: 7/20点 なんかすわりが悪い
 響き: 1/10点 変。会計ソフトに似ててモヤッとする
 由来: 8/10点
 節度: 2/10点
 好み: 3/20点
 総合:  51点
 コメント:
読めるし書けるが響きと字面がセンス無いと思う。
申し訳ないが自分がこの名前だったら嫌。
ひっくり返して太一なら普通に良いけど。
211名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 18:04:45 ID:KpRiNUiw
>>205
対象名:優衣
 読み: 20/20点 
 書き: 9/10点
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 7/10点
 節度: 10/10点
 好み: 16/20点
 総合: 90点
コメント:
由来は後付けでも、お子さんに教えてあげる用のを考えてあげればいいかと。

>>207
対象名:結実
 読み: 18/20点 ユミ>>>>ユウミ・ユイミ
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点 説明簡単だし由来が明確でいい
 響き: 9/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 14/20点
 総合: 89点
コメント:
○結みたいに結を後ろにおいてのユ読みは気になるけど、
先頭にある場合は全く気にせず読むし、気になる人少ないと思う。
212名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 18:12:25 ID:KpRiNUiw
>>168
対象名:紗希
 読み: 20/20点 
 書き: 10/10点
 字面: 19/20点
 響き: 10/10点
 由来: 6/10点
 節度: 10/10点
 好み: 13/20点
 総合: 88点
コメント:
確かに由来も字の意味も薄いけど
響きが可愛い・画数が良い・女の子らしい誰でも読み書き出来る字を当てた
で十分だと思う。普通に可愛い名前だし。
213名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 19:02:21 ID:CCcoi7NF
【採点希望】
名前:裕幸or幸司
読み:ひろゆき こうじ
性別:男
由来:豊かで幸せな人生を送れるように
備考:裕と幸を並べるとバランスがちょっと悪いかな…と思っています。

よろしくお願いします。
214名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 19:31:02 ID:tRvVVWOm
裕幸or幸司   どっちも普通  100点

子の顔見てから、どっちか決めたらいいんちゃうか
215名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 19:55:42 ID:D3aDGB5c
0-100オヤジのテンプレ無視は頂けないけど、振り分けはかなりまともだと思う。
テンプレに従って採点すると意外と高得点な名前でも、
このオヤジに0点つけられたらやめておいたほうが良い。
216名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 20:05:58 ID:QxLPTixc
そういう荒らしを助長するようなレスいらないです
まともじゃない例も多々ある
というか人間性がまともじゃない
217名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 21:25:43 ID:dye6evAW
>>215
割と良い名前でも「0点」とバッサリ言ってたりするし、
全然アテにならないよ
218名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 21:51:16 ID:ZncZ7Fqr
>>213
対象名:裕幸
 読み: 20/20点 
 書き: 10/10点
 字面: 16/20点
 響き: 9/10点
 由来: 10/10点
 節度: 8/10点
 好み: 12/20点
 総合: 85点

対象名:幸司
 読み: 20/20点 
 書き: 10/10点
 字面: 17/20点
 響き: 9/10点
 由来: 10/10点
 節度: 9/10点
 好み: 14/20点
 総合: 89点
コメント
どっちもいいけど、裕幸より幸司のが今時の名前の中でもうかなそう。
219名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 05:59:43 ID:3ARL25a1
【採点希望】
名前: パン助
読み: ぱんすけ
性別: 男の子
由来: アンパンマンみたいに誰にでも優しく強い子になってほしいと思いました
備考: パン夫だとヘンなのでコレしかないと思いました。
220名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 06:22:11 ID:ITmxAxFy
よろしくお願いいたします。


名前 大介
読み だいすけ
性別 男
由来 おおらかに育ってほしい
221名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 08:48:00 ID:bia98qaD
【採点希望】
名前: 草志 or 草瑚
読み: そうし or そうご
性別: 男
由来: 草のように強くたくましく
備考: よろしくおねがいします
222名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 09:41:45 ID:DBUAA5A4
くさし?くさご?
人名に草の漢字使うとかありえん
その子供緑くさくなりそうだね
あだ名は雑草
223名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 09:45:00 ID:DBUAA5A4
大介
今で考えたら古いダサい親父くさいの三重苦
DQNよかはマシだけど
224名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 10:21:46 ID:gTvzoNIb
アンパンマンって、意外とひどいヤツだよね。
原作でもアニメでもさ。
>>220大介 普通でいいと思うけど、ちょっとスカスカだよなぁ。
今古臭くても5年後の流行は誰にもわからないから
流行かどうかってのは意外と気にする必要ないことだと思う。

>>221
対象名:草志・草瑚
 読み: 20・5/20点 なんでか、サンゴ(算)に見えた。
 書き: 10・8/10点
 字面: 3・2/20点
 響き: 3・10/10点
 由来: 10・2/10点 雑草魂は嫌いじゃないよ
 節度: 2・2/10点
 好み: 2・1/20点 マトモとはいいがたい
 総合:  50・30点
 コメント:草志は草紙とまちがいそうだし
瑚は赤色の珠、と辞書に記述されていたので草と相性が悪いとおもう。
つか、ゴの音に瑚を持って来るのってどうなの。
男児ならいい字はたくさんあるだろうけどなあ。
225名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 11:22:39 ID:u9a1shjE
【採点希望】
名前:京香
読み:きょうか
性別:女
由来:雅やかなイメージで。
備考:某女優さんのイメージが強いでしょうか
   ちなみに長女は明日香です。お笑いコンビみたいですか?
226名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 11:42:46 ID:Ty9UR3h3
>>213
対象名:裕幸/幸司
 読み: 20/20/20点
 書き: 8/9/10点
 字面: 18/18/20点
 響き: 10/10/10点
 由来: 8/8/10点
 節度: 10/10/10点
 好み: 18/18/20点
 総合:  92/93点
 コメント:どちらも問題なし。裕幸もそう座りは悪くない。
あとは苗字とのバランスかな。ひろくんとこーちゃんとどっちがいいかって感じ。

>>(採点対象レス番号)
対象名:草志/草瑚
 読み: 10/8/20点 くさ…じゃないよな、そう…?
 書き: 5/3/10点 え、くさですか?
 字面: 3/1/20点
 響き: 8/8/10点 響き「は」悪くないのに…
 由来: 1/1/10点 なんで草?
 節度: 2/1/10点
 好み: 1/1/20点
 総合:  30/23点
 コメント:「草」にどういうこだわりがあるかわかりませんがまったくおすすめできません。
強くたくましく、なら「樹」とか「幹」とかのほうがしっくりくるとおもいますが。
瑚を使ってみるあたりも変にイマドキっぽくて何もいいところが見つかりません。
227名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 11:43:40 ID:Ty9UR3h3
あー
226の二番目は>>221です
228名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 12:57:08 ID:IKiu93WS
>>225
対象名:京香
 読み: 19/20点 普通は読める。今どきにひねるとケイカが過ぎる。
 書き: 10/10点 書ける
 字面: 18/20点 ちょっと地味目かも
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点
 節度: 5/10点 今日香にしなかったところは良いけど。
 好み: 15/20点
 総合:  85/100点
 コメント:単体で見れば普通によい名前だと思います。長女につられて、
      今日香と書き間違われることはあるかも知れない。
      スーパーで「あすか!きょうか!」と叫んでいるお母さんがいたら、
      ちょっと振り返ってしまうかも知れない。
      万が一、三女ができたらとても困ることになる。
229名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 12:58:34 ID:IKiu93WS
>>225
あ、女優さんは余り気にしなくても良いと思う。
230名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 16:21:45 ID:hBqZx08g
よろしくお願い致します

【採点希望】
名前:柊
読み:しゅう
性別:男児
由来:1月下旬誕生予定なので。
   目立った樹木ではないが魔よけの樹であり、災いを撥ね退ける強い子に。
   花言葉では「先見の明」が一番しっくりしています。
備考: すっきりした名前が良くて。あと、柊の小さな花は香りも良いので個人的に好きです。
231名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 16:49:05 ID:IdS++Lvg
草志  草莽志士の末期はほぼ草生す屍  
     悪くはないが、親から貰う名ではなかろう  0てん

草瑚  問題外・・  0テン

大介  大股開きがキニナルが 普通  100点

京香  柴漬けでぶぶづけ  普通  100
232名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 16:57:59 ID:RXHsybeN
【採点希望】
名前:爛
読み:らん
性別:女
由来:爛漫
233名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 17:04:41 ID:IdS++Lvg
柊  う〜〜ん難物だの

読み: 11/20点 世の中、半分は馬鹿だから読めないヤツは多いぞ
 書き: 8/10点 まあ、ダイジョウブ
 字面: 20/20点 言うことアリマセン
 響き: 8/10点 イインダガ 終と同音なのが気がかり
 由来: 10/10点 じつに収まりが良い
 節度: 10/10点 しぶい 燻し銀の風格
 好み: 20/20点 奥ゆかしく、育ちのよさを感じる、申し分がない
 総合:  100点
 コメント: あら捜しをすれば、ガキンコの名としては、ややシブいが、
       照査の結果、あえて総合評価100点W

       
234名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 17:13:16 ID:IdS++Lvg
爛  暑い日が続くねぇ 九月ともなれば、燗酒が懐かしくなるもんだが
    子供の汗疹が爛れないかときがかりだよ・・・
                                     46000てん
235名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 17:17:10 ID:5cHkpAfb
対象名:和歩/和穂
 読み:18・18/20点
 書き:9・8/10点
 字面:15・16/20点
 響き:6/10点
 由来:8・8/10点
 節度:7・7/10点
 好み:13・15/20点
 総合:76・78点
 コメント:

対象名:梓左
 読み:12/20点
 書き:7/10点
 字面:9/20点
 響き:9/10点
 由来:0/10点
 節度:6/10点
 好み:7/20点
 総合: 50点
 コメント:

対象名:千波orちなみ
 読み:16・20/20点
 書き:8・10/10点
 字面:13・15/20点
 響き:6/10点
 由来:8/10点
 節度:7・8/10点
 好み:12・14/20点
 総合:70・81点
 コメント:
236名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 17:18:26 ID:TvHatX7e
柊シュウは読めるだろうwこんなの読めたからって自分頭いいって思ってるってどんだけ教養ないの
0-100厨の言うことは全然当てにならん
237名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 17:20:23 ID:5cHkpAfb
対象名:木里or聡一郎
 読み:6・20/20点
 書き:7・8/10点
 字面:1・18/20点
 響き:1・9/10点
 由来:7・8/10点
 節度:0・9/10点
 好み:0・18/20点
 総合:22・90点
 コメント:

対象名:パン助
 読み:20/20点
 書き:9/10点
 字面:0/20点
 響き:0/10点
 由来:2/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:31点
 コメント:

対象名:大介
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:17/20点
 響き:9/10点
 由来:9/10点
 節度:9/10点
 好み:18/20点
 総合:92点
 コメント:
238名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 17:22:27 ID:5cHkpAfb
対象名:柊
 読み:16/20点
 書き:7/10点
 字面:15/20点
 響き:9/10点
 由来:8/10点
 節度:8/10点
 好み:15/20点
 総合:78点
 コメント:

対象名:爛
 読み:14/20点
 書き:6/10点
 字面:5/20点
 響き:7/10点
 由来:2/10点
 節度:4/10点
 好み:3/20点
 総合:41点
 コメント:
239名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 17:29:13 ID:IdS++Lvg
>>236
句読点を知らない馬鹿でも、約一名読める阿呆がいて心強いことだW
240名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 17:47:50 ID:TvHatX7e
>>239
お前これまでののレスにも句読点なるものは見当たらないが
よく考えてから書き込もうよw

231 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 16:49:05 ID:IdS++Lvg [1/4]
草志  草莽志士の末期はほぼ草生す屍  
     悪くはないが、親から貰う名ではなかろう  0てん

草瑚  問題外・・  0テン

大介  大股開きがキニナルが 普通  100点

京香  柴漬けでぶぶづけ  普通  100



234 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 17:13:16 ID:IdS++Lvg [3/4]
爛  暑い日が続くねぇ 九月ともなれば、燗酒が懐かしくなるもんだが
    子供の汗疹が爛れないかときがかりだよ・・・
                                     46000てん
241名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 18:04:23 ID:IdS++Lvg
だから頭が悪いといわれるんだよ。

句読点というのは、本来無かったんだよ、
改行、句の間に間を空ける などで文意が
伝われば不要なの

金魚のウンチなら句読点をつける ということ
242名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 19:59:59 ID:E7G76GtE
>>214さん
>>218さん
>>226さん
採点とコメントありがとうございました。
この二つのうちのどちらがいいか、家族と更に話し合って決めたいと思います。

本当にありがとうございました。
243名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 20:18:08 ID:TvHatX7e
>>241
そうかお前には>>236程度の長さの文章ですら句読点なしでは難解なのかw
やっぱりお前のほうがよっぽど馬鹿じゃんww                           
244名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 21:07:22 ID:DBUAA5A4
>>241
ト〜リ〜ビ〜アアアアアアア〜〜〜
ID:TvHatX7eはリア厨か真性基地
245名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 21:09:10 ID:DBUAA5A4

ひいらぎやん
少女マンガの軟派な男(主人公に恋する当て馬)にいそう
読めないし気持ち悪いし人名じゃねえ
246名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 21:11:41 ID:DBUAA5A4

柊 爛 ひいらぎ らん
名前になったwww
絶対家が火事になる
247名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 21:15:19 ID:Fd70Cq9x
ID:DBUAA5A4
ID:IdS++Lvg

なにが楽しくて荒らすんだろう?
248名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 21:19:47 ID:DBUAA5A4
今気付いた
IDがどぶああ
つーかそういう馬鹿みたいな反応するのも荒らしじゃん
249名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 21:26:59 ID:Fd70Cq9x
荒らしの常套句だな>「反応したお前も荒らしじゃん」

適度に注意するのも必要悪
そうしないとお前らがのさばってスレで真面目に依頼・採点してる人にとって迷惑になる
自分らを賢いと思ってるならストレス解消は適切な場所で行え
250名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 21:31:47 ID:IdS++Lvg
そうおもったら、一つでも採点しなよ

アラシには、マジ採点が一番効果的なんだからさ

251名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 21:35:31 ID:DBUAA5A4
そうそうマジ採点オヌヌメ

つーか>>1読めや
荒らし(笑)に>>1勧められる住人ってwwwひでーなオイ
252名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 21:38:04 ID:DBUAA5A4
荒らし成敗(笑)の正義になってるのか知らんが>>1は見えてないのかね
開き直りすぎて怖い…アテクシが何とかしないと荒らしがのさばる(キリッ
253名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 21:54:25 ID:dku9ribJ
【採点希望】
名前:千景
読み:ちかげ
性別:女
由来:たくさんの景色に触れて豊かな人生を歩んで欲しいと思いました。
備考:景という字が、影を連想してしまいますか?
女児なので、「たくさんの景色に触れて」というのは親元をすぐに離れそうなイメージでしょうか。
254名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 22:05:38 ID:gTvzoNIb
>>230
対象名:柊
 読み: 15/20点 ヒイラギちゃんとか居そうでちょっと悩むかも。
         親の見た目でシュウが先に来るかどうか分かれそう
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点 ただし、苗字によって収まりは悪いかも。
 由来: 8/10点 好きな揺らいだけど、花言葉は無い方がいいと思う
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  83点
 コメント:花言葉って、国によっても違うのはもちろん、
時点によっても違うし、人に世っても違うし誰がどう解釈してもいいし
要するにコジツケで基準なんて画数占いよりも無いものだと思う。
ここ最近の柚=健康美!ブームが気になって調べてみて思ったこと。
花言葉云々が無くてもいい名前だとおもいます。

>>253
対象名:千景
 読み: 18/20点 私は普通にチカゲと読むかなぁ
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 5/10点 鋭い感じ。ちょっとキツイ響きだと思う
 由来: 10/10点
 節度: 5/10点 影を連想する?というよりも、影と同義語らしいけど。
 好み: 10/20点 響きの鋭さが個人的に好きじゃない。
 総合:  73点
 コメント:http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%99%AF&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=03991403103600
調べてみたら、景、あんまりいい意味がなかった…。
扇千景さんを思い浮かべる年代だけど、あれはおもいっきり芸名だからなあ。
由来の意味を汲み取るのなら、べつに景色にくくる必要はなさげだな。
255名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 22:15:50 ID:IdS++Lvg
千景  普通  100点

日本三景 とかいうし、影は連想しない。

>親元を・・
娘の景色のフレームに、親御さんが入っているように
頑張ればいいさ。

チョット古いが、親の背中というのが、一番立派な景色。
256名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 22:17:39 ID:9vVOx3qZ
【採点希望】
名前:佳乃
読み:かの
性別:女
由来:佳の字を使いたくて
備考:『よしの』のほうが一般的で読みづらいかも
257名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 22:25:05 ID:hBqZx08g
柊で依頼した者です。
採点ありがとうございました。

ネットで調べたところ、柊で"ノエル"と読ませたり"クリス"と読ませたり
という事もある様ですが、普通に"しゅう"のつもりです。

こちらで伺って参考になりました。
まだ冬までたっぷり時間があるので悩みたいと思います。
258名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 22:49:15 ID:oSLCLcLY
【採点希望】
名前:宏光
読み:ひろみつ
性別:男児
由来:度量が大きく、雄大な子に。
備考:今時の子としてはちょっと古臭いかな?とも思うのですがどうでしょう?

よろしくお願いします。

259名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 23:06:44 ID:IdS++Lvg
宏光  ふつう  100点

新しいとか古いとか、親が思うほど他人はキニシナイ
字面としては、古くはないよ
260名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 23:43:29 ID:vlLQVTT9
名前:真優花
読み:まゆか
性別:女
由来:優しい子に、留め字は女らしく花で、真は長男の留め字
261名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 23:55:02 ID:IdS++Lvg
真優花 珍走万葉仮名風  零点
262名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 09:25:56 ID:jPb9SDbA
対象名:真優花
 読み: 20/20点
 書き: 9/10点
 字面: 12/20点 画数多い
 響き: 8/10点
 由来: 9/10点
 節度: 8/10点
 好み: 12/20点 書くのが大変
 総合:  78点
コメント:
画数がかなり多いので花がただの止め字なら、少し読みにくくなるが個人的に無い方がいいなぁ。
上の子と無理に繋げず優花とか…。
まゆかの響きにこだわりあるなら変な名前ではないのでいいですが、
名字の画数も多いなら一字減らすの考えた方がいいかも。
263名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 10:10:48 ID:jPb9SDbA
対象名:宏光
 読み: 20/20点
 書き: 9/10点
 字面: 14/20点 
 響き: 6/10点
 由来: 10/10点
 節度: 7/10点
 好み: 9/20点
 総合:  75点
コメント:
名前はまともだが確かに古臭い感じです。
自分の親世代に多いからかな?
ひろ○○は普通ですが○○みつは古い感じなので
光に近い意味の字や由来から外れない字を探しては?
例えばですが宏明や宏晃なんかは個人的には古臭さはないです。
264名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 16:11:10 ID:ukI0Ey3Z
採点希望
名前: 漢字は考え中です
読み: ひろひと
性別: 男
由来: 夫がイギリス人なのですが、日本で一番有名な人の名前を付けたいと
   いって聞かないので仕方なくつけました。
備考: 学校でいじめられないか心配です。ただでさえハーフで注目の的に
   なりそうですし、その後が怖いです。
265名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 16:31:41 ID:G1PVT+o9
>>264
対象名:ひろひと
 読み: **/20点
 書き: **/10点
 字面: **/20点 
 響き: 8/10点
 由来: **/10点
 節度: **/10点
 好み: **/20点
 総合:  8点
コメント:
漢字が決まらないと、採点できません。
由来も、どの漢字を選ぶかによって広がるので。
自分は「リョウマ」とか「カツオ」とか「ノビタ」の方が有名だと思う。
総合スレに持っていってみたら?
266名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 18:26:10 ID:uGQyGSkc
【採点希望】
名前:正悠
読み:まさはる
性別:男
由来:「悠」の清く澄んだ心が久しく続くという漢字の意味から
備考:姓とのバランス、画数も考慮すると「悠」を一字目に使うには不向きで、二字目に入れることになりました。一字目は姓の画数が多いので画数と形で選びました
267名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 18:31:48 ID:wFG5v6EV
【採点希望】
名前:理史
読み:さとし
性別:男
由来:聡明な子に育ってほしい

よろしくお願いします。


268名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 18:47:41 ID:HeUpFxSK
正悠  豚切りイヤネ  0点

>清く澄んだ心が久しく続く 
なんてどっから拾ってきたんだか・・・


269名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 18:55:06 ID:HeUpFxSK
理史  そんな名乗があったかねぇ 百姓読か・・・  0点
270名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 18:56:07 ID:ZhIrNnas
>>264
2001年に日本の定期刊行雑誌が調査を行った「日本で一番有名な人物は誰か?」は
首位がイチロー(鈴木一朗)、大差をつけての2位が昭和天皇だったそうですが、
2009年度のWikipediaにおける「世界で一番有名な日本人」は、なんと
アニソンの水木一郎さん、2位が黒澤明さんで、3位が昭和天皇だったそうです。

ソース:ttp://www.youtube.com/watch?v=VWLAuAmBBHg
ttp://www.gazzetta.it/Sport_Vari/Altri_Sport/Baseball/Primo_Piano/2008/12/05/ichiro.shtml


…ということで、日本で一番有名…というより「世界で一番有名な日本人」は
「イチロー」か「アキラ」ですよと是非、旦那さんにお伝えください。
271名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 20:45:39 ID:9HvQk2TO
>>168です。
お礼が遅くなりました。ありがとうございました。
まだ7カ月なので、ご意見を参考にして家族・親族と相談したいと思います。
272名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 22:20:45 ID:P25oo0hl
【採点希望】
名前:龍之介
読み:りゅうのすけ
性別:男
由来:龍が空を昇るように、すくすくとまっすぐに育ってほしい。
   あと『龍』は人の上に立つという意味があるそうなので。
備考:シンプルで、わかりやすい。説明しやすい。古風すぎますか?
273名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 22:37:48 ID:P/bw1ktl
>>272
対象名:龍之介
 読み:18/20点リュウノスケかタツノスケの二択
 書き:10/10点書ける
 字面:13/20点龍は皇帝の事でもあるので…
 響き:10/10点
 由来:8/10点
 節度:10/10点
 好み:7/20点古いというより古風狙いの流行ど真ん中
 総合:  76点
コメント:
274名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 22:40:27 ID:HeUpFxSK
龍之介 河童はいいよなぁ、親を選べるんだから・・・ と言い残して自殺だっけ
      微妙だが、超有名人と同名というのは基本避けるべきかと    0てん
     
275名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 23:57:04 ID:DaAnDSUl
>>272
対象名: 龍之介
 読み:19 /20点 やっぱりリュウかタツか位ですよね
 書き:10 /10点
 字面:17 /20点
 響き:6 /10点
 由来:5 /10点
 節度:5 /10点
 好み:13 /20点
 総合:75 点
 コメント:
一部で熱烈に支持されているようなというか
何かに乗せられちゃったのかなと思わせるものがあるかもしれません
自体は立派で男らしい名前ですね
276名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 00:34:21 ID:bWyfFo+U
龍之介 ってホモに多い名前w
277名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 00:53:12 ID:FBxYzvxq
なんでそのようなホモ事情に詳しいの?
278名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 00:59:39 ID:iE+4sdcD
※【採点者用テンプレ】不使用の採点や意見のみのカキコは「荒らし行為と同等」と見なします。
279名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 05:59:47 ID:wZWSYF0Z
【採点希望】
名前:(巡)
読み:(めぐる)
性別:(男)
由来:(旦那と似た名前)
備考:(漢字一文字読み三文字であまり人とかぶらない名前にしたい)

280名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 06:28:08 ID:pMbaU3yn
【採点希望】
名前:凪沙
読み:なぎさ
性別:女
由来:凪のような穏やかな人生を送ってほしい(親は漁師)沙は止め字です。 備考:沙か紗で少し悩んでいます。
女の子の名前に濁音は気になりますか?
281名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 06:37:09 ID:11sBnzhL
なぎさ可愛いけど大抵不細工でピザになって名前負けするよ
やめとけ
282名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 06:38:30 ID:11sBnzhL
めぐる
普通にかっこいいし良いじゃん
旦那はすぐる?
283名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 07:42:17 ID:1ip5ql9L
>>279
なんか同じ所をグルグル廻ってる、アレな子供が脳裏に浮かんでしまった。あだなはルーピーとか。
284名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 08:24:41 ID:11sBnzhL
それはないわ
285名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 09:11:57 ID:CwaErete
>>279
対象名:巡めぐる
 読み:13 /20点
 書き:8 /10点
 字面:6 /20点
 響き:3 /10点
 由来:3 /10点
 節度:3 /10点
 好み:0 /20点
 総合:36  点
 コメント:巡メグルさんはどこかで見た気がする かなり年配の方だったけど
      被らないことを優先するんだったら人名としてギリギリセーフかなとはおもう
      でも他にもっといい名前があると思うよ
286名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 09:20:02 ID:pHRSUkTq
>>279
対象名:巡
 読み:14 /20点 名前で見慣れないので少し迷う
 書き:9 /10点
 字面:15 /20点
 響き:7 /10点
 由来:5 /10点 後付けでもいいから欲しいところ
 節度:8 /10点
 好み:10 /20点
 総合: 68点
 コメント:
由来が寂しい。

>>280
対象名:凪沙
 読み:20 /20点
 書き:9 /10点
 字面:14 /20点
 響き:10 /10点
 由来:7 /10点 個人的に凪=穏やかより停滞のイメージのが強い
 節度:8 /10点 今時
 好み:10 /20点
 総合: 78点
 コメント:
沙も紗も印象は変わらない。どっちも今時な感じ。
凪は前他スレでも話題になってたが、人によって穏やかか停滞かイメージ分かれる字。
なぎさならやっぱり平仮名か渚が好印象だなあ。
287名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 09:27:11 ID:EJ+XlSwq
巡  まあ、扇風機・・・周りはすれど、前には進まない  0てん


凪沙  風も吹かない沙漠ですか 死の世界 ですね  0てん

288名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 09:47:54 ID:5KEus7sL
【採点希望】
名前:綾人
読み:あやと
性別:男
由来:母親から一字もらって
備考:色々迷い過ぎて冷静に判断できなく
なってしまいました。ご意見をお願いします。
289名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 09:53:39 ID:CwaErete
対象名:綾人あやと
 読み:13 /20点 リョウ・・・やっぱりアヤ読みかなあ
 書き:7 /10点
 字面:12 /20点
 響き:5 /10点  聞きなれない
 由来:5 /10点  それだけ?
 節度:6 /10点
 好み:5 /20点
 総合:53  点
 コメント:アヤちゃんが物凄く多いので男の子にアヤの響きは違和感
      それに織物関係の字は女児向きでは?
      ちょっと女々しい印象です ラノベや少女マンガに登場しそう
290名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 10:06:02 ID:pHRSUkTq
対象名:綾人
 読み:16 /20点
 書き:9 /10点
 字面:13 /20点 字面はきれいだが女性名を無理矢理男性名にしたみたい
 響き:2 /10点 女性的
 由来:0 /10点 コメントにて
 節度:2 /10点
 好み:5 /20点
 総合: 47点
 コメント:
母が綾香で息子が綾人みたいな?
メインにあたる字(綾)を継がせるのでも呼び名被って面倒です。
さらに綾は女性向けの字です。男女どっちにでも使える真や友とかならともかく…
一字継がせたいならご主人の名前から頂けば?
291名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 10:25:27 ID:11sBnzhL
綾人
ごくたまに見かけるけどその度に思う、男の子であやは無理がありすぎ
葵とかとは違う女々しさ
これははっきり言って気持ちが悪い印象しかない…
292名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 10:31:26 ID:EJ+XlSwq
綾人 迷っても、これ以上良くはならんだろ。 100点

いやアレだろ
母・綾子 子・妊娠中〜出産 孫・綾人
みたいな・・・・
親離れできない子なんだろう。


293名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 11:16:36 ID:TDAHqy9i
【採点希望】
名前:慎一郎 or 雄一郎
読み:しんいちろう or ゆういちろう
性別:男
由来:夫が男の子なら一郎とつけると以前から決めていました。
    三文字名前にすると決めて、夫婦でいいと思う名前をお互いに出し合い迷っているところです。  
    よろしくお願いいたします。
294名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 11:34:11 ID:yXkAw0Yl
【採点希望】
名前:千咲都
読み:ちさと
性別:女
由来:千の花が咲き誇る都(京都)のような美しい女性に育ってほしい。
古風な名前がよくて、日本人の美しさ?を象徴したくて。
295名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 11:46:34 ID:OayBuiUu
綾人,良いと思うけど、女の子っぽいのを良いと思うかどうかは
息子次第だな。
296名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 11:55:05 ID:CwaErete
>>294
対象名:千咲都ちさと
 読み:13 /20点 スレ住民なら読めるけど一般的には読みにくいんじゃ
 書き:3 /10点   一文字ずつ説明されればね
 字面:8 /20点
 響き:10 /10点
 由来:6 /10点 この由来作文を読まされるのはきついw
 節度:4 /10点
 好み:10 /20点
 総合:54  点
 コメント:咲の豚切りの段階で古風名から脱落 漢字変換が大変なので忙しいときだったらイラっとくる
      
      
297名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 12:10:12 ID:77Kczkz9
>>288
対象名:綾人
 読み:20 /20点
 書き:15 /10点
 字面:15 /20点
 響き:5 /10点
 由来:1 /10点
 節度:5 /10点
 好み:10 /20点
 総合:71 点
 コメント:
ありかなと思う反面
キラキラな空想キャラクターのようなイメージに引き摺られます
女性の方からとられているのがあまり気持ちがよくありません
男児なら字は男性の方からいただいたほうが
298名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 12:16:42 ID:77Kczkz9
>>297
採点ミス
書きは10点で計66点です
299名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 12:19:44 ID:EJ+XlSwq
慎一郎 or 雄一郎   普通  100点

千咲都  珍走万葉仮名風  零点
300名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 14:39:50 ID:77Kczkz9
>>293
対象名:慎一郎 or 雄一郎
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:20 /20点
 響き:9 /10点
 由来:5 /10点
 節度:10 /10点
 好み:3 /20点
 総合:77 点
 コメント:
躊躇なく、良いお名前ですね! と言えて安心です
慎一郎も雄一郎も印象は一律
301名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 14:47:18 ID:WxD/1Lzd
>>293
対象名:慎一郎/雄一郎
 読み: 20/20/20点
 書き: 18/18/10点 りっしんべんにまこと、雄弁のゆう オス
 字面: 20/20/20点
 響き: 10/10/10点
 由来: 8/8/10点
 節度: 10/10/10点
 好み: 18/18/20点
 総合:  96/96点
言うことなし。慎一郎だとクールできりっとした印象。
雄一郎は男らしい感じ。あとは顔を見て決めるぐらいかな。
302名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 15:00:58 ID:Ktx6nwra
>>253で千景を採点お願いした者です。
義母に名前を言った所「影?」と聞き返されて気になってしまいました。
旦那にも言ってみたら、発音で「かげ」を気にされてしまい、候補から外れてしまいました。
由来については後付けなので、残念ですが他の名前を考えてみます。
採点して頂き、ありがとうございました。
特に、親の背中〜 には感動しました。
303名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 16:21:29 ID:PAL3ejha
扇千景しか思い浮かばない
304名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 19:12:02 ID:11sBnzhL
千景
人の名前として変
もっといい名前あるだろ…いつにも増して酷いチョイス
千尋でええやん、千佳でええやん
女陰
305名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 19:54:35 ID:FK206Lla
【採点希望】
名前:瑞果
読み:みずか or すいか
性別:女
由来:モモ、ブドウ、スイカ、ナシなど瑞々しい果物が多い季節に産まれた
306名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 20:09:59 ID:11sBnzhL
おい!お前スイカなんだろ!
共食いしていいのかよ!ギャハハハ!
307名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 20:12:00 ID:11sBnzhL
違うもん食べ物のスイカじゃないもん…

ママ、どうして私の名前は食べ物と同じなの?
○○ちゃんの名前の方がいい…
308名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 20:52:23 ID:Z5wSrVCL
>>294
対象名:千咲都ちさと
 読み:17/20点 まぁよめる
 書き:3/10点 時間かかりそう
 字面:5/20点 しつこい
 響き:10/10点
 由来:2/10点
 節度:5/10点
 好み:5/20点
 総合:47点
 コメント:由来が無理矢理で笑えてしまいます。学校で名前の由来を調べる宿題とかでたら、お子さんが可哀相…
古風な名前をつけようとするのは結構なんですが、無理に捻ってる所がちょっと…頭悪いかんじがしちゃいます。千里か知里で。
309名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 20:58:55 ID:CwaErete
>無理に捻ってる所がちょっと…頭悪いかんじがしちゃいます
アンタ、そんなはっきり・・・
310名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 21:13:39 ID:bAu/i3MJ
>>305
対象名:瑞果(みずか)
読み:15/20点 見慣れないのでちょっと考える
書き:7/10点 見慣れないので書き間違いがありそう
字面:15/20点 なんか違和感
響き:8/10点 適度に今風、可愛い
由来:1/10点 で? …え、それだけ??
節度:7/10点
好み:12/20点 みずか、なら捻らずに瑞香がいいとこでは
総合:65点

スイカは有り得ないので見なかったことにします。
みずみずしい果物にものすごい思い入れでもない限り、果物の部分は取って「瑞」だけ採用でいいと思うんだけど。
なんか違和感あるよ。
311名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 21:16:26 ID:EJ+XlSwq
千里 普通  100点

知里 変ね  0てん
312名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 21:18:42 ID:KYiuPGnH

名前: 仁平
読み: じんぺい
性別: 男
由来:  旦那が仁の付く名前、私が平の付く名前を希望している為。
    少し昔っぽいかなと決めかねております。
    採点宜しくお願い致します。
   

313名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 21:49:06 ID:1g/STWhN
>>294 対象名:千咲都
 読み: 20/20点 なんとなく読めないことも無い。
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 2/10点 詰め込みすぎ、無理が有りすぎポエミィすぎでは。
 節度: 10/10点 読める、書ける、普通の発音。
 好み: 5/20点 由来のポエミィさと訳のわからなさがちょっとマイナス
 総合:  75点
 コメント:京都って、そんなにたくさんの花が咲くことで有名だったっけ?
むりしてがんばって、素敵な言葉をたくさん考えてつなげてみた名前という感じ。
日本の美しさを現す名前っていうのは風景を無理やり人名っぽく直す事じゃないんじゃない?
もっと「日本的で愛らしい・美しい響きと字と意味の」名前って
たくさん有りそうだけど。万葉仮名っぽい字面でイマドキの名前という感じ。
でも、止めるほどでもない。

>>312 対象名:仁平
 読み: 5/20点 にへい?じんぺい?それともまた特殊な読み?とかんぐる
 書き: 10/10点 字面が簡単すぎる気がする。
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点 それほど悪いとは思わないけど
 由来: 10/10点
 節度: 5/10点 どちらかが折れたれよ、もしくは二人とも折れれば?
 好み: 10/20点
 総合:  65点
 コメント:決めかねてるなら両方折れろ。
親のこだわりよりも大切なものがあるんでないかな。
それ、子供の名前だよ。名前は子供へのプレゼントじゃないんだよ。
夫婦が好きなものを押し付けあえばいいってもんじゃないでしょうに。
でも、やっぱり止めるほどではないと思う。
こだわりなんて、時間とともに消えうせていくものだしなぁ
314名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 21:49:44 ID:EJ+XlSwq
仁平 二の字二の字の下駄のあと・・・  0点

にへい なら 100点
315名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 22:05:03 ID:ahCSc+CS
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前:優
読み:あゆむ
性別:男
由来:優しく、優秀で一歩一歩前に歩んでほしい。
316名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 22:17:15 ID:EJ+XlSwq
優あゆむ  親の因果だの  0てん
317名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 23:10:17 ID:xBc/5yFK
【採点希望】
名前:悠那・ゆうな
読み:ゆうな
性別:女
由来:ゆうな(オオハマボウ)の花から
備考:漢字が当て字だと魅力が半減するような、かといってひらがなは幼いような気がして悩んでます
318名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 23:32:31 ID:EJ+XlSwq
悠那  半減といっても右納 が良いとも思えんが  0てん

ゆうな  言うな 結うな だろうな  0てん

大浜朴・・・皇室御用達だから否定はしないが、再考を・・・
  
319名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 23:40:06 ID:LctxcvhE
【採点希望】
名前:夏音
読み:なつね
性別:女
由来:夏生まれというのと、自分の名前が「〜夏」なので夏という字を使いたかった。「音」という字は画数やバランスで決めました。

由来がさみしすぎでしょうか?採点よろしくお願い致します。
320名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 00:24:14 ID:XcStylkk
>>315
 対象名:優
 読み: 0/20点 あゆむの読みないし
 書き: 10/10点
 字面: 17/20点
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点 前半と後半は分けたほうが
 節度: 0/10点
 好み: 2/20点 字と読みはいいけど合体させて悲惨なことになってる
 総合:  44点
 コメント:
あゆむは優の読みに無いから読める人いないよ。
響きにこだわるなら歩だし、字にこだわるならゆう・すぐる・まさるに読みかえたら?

>>317
 対象名:悠那
 読み: 19/20点
 書き: 7/10点
 字面: 13/20点 浮ついてないけど女のこらしさに欠けるかな。
 響き: 9/10点
 由来: 7/10点
 節度: 8/10点
 好み: 12/20点
 総合:  75点
 コメント:
「ゆうな」なら当て字でも漢字があったほうがしっくりする。
321名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 00:33:38 ID:yVmWTXO0
【採点希望】
名前:力水
読み:りきみ
性別:男
由来:力をみんなに与えてあげられるような、人の可能性を引き出せる人間になってほしい。

322名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 00:36:49 ID:XcStylkk
>>319
 対象名:夏音
 読み: 19/20点 今だとカノンと読む人(こっちが邪道だが)もいるから少しマイナス
 書き: 10/10点
 字面: 14/20点
 響き: 8/10点 少し珍しいけどアリ
 由来: 7/10点 夏生まれだから夏使っただけで割と十分な理由
 節度: 9/10点
 好み: 13/20点
 総合:  80点
 コメント:
由来がさびしいと思うならお子さんに聞かれた時用のを成長するまでに考えておけばいいかと。
まあ響きがさわやかだったとかそんなんでいいと思うが。
次の子予定がある場合、また女の子だったら季節縛り出来ちゃいそうだが
予定ナシor考えてあるなら全く問題ないと思う。
323名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 00:39:30 ID:NK9rC8TM
>>319
もうとうに秋ですが・・・

夏音  普通  100点
324名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 08:52:26 ID:F1wCdmGm
>>313
花街が多いことでは有名だよw
遊郭ともいうけど
325名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 08:54:18 ID:Kms6/q1G
【採点希望】
名前:新or魁
読み:あらた、かい
性別:男
備考:誰でも読めて友人から呼び捨てで呼んで貰えるといいなと思っています。魁という字は難しすぎるでしょうか?
326名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 10:25:52 ID:BmulB43v

キモイ
ヴィジュアル系や勘違い893またはDQNや水商売のイメージ
新のがマシ
新、誉、要、巡って何か似たような感じ
よくよく考えりゃ人名なのか疑問になると言う共通点
かっこいいっちゃかっこいいけど
327名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 10:36:45 ID:t4mH4GOc
>>319
対象名:夏音なつね
 読み:15 /20点
 書き:10 /10点
 字面:13 /20点 一見してカノンかなーと思うとヤレヤレ感 ナツネ読みなら問題ないけど
 響き:7 /10点
 由来:7 /10点
 節度:8 /10点
 好み:8 /20点 夏ありきだったらほかのとめ字のほうが好きかな
 総合: 68 点
328名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 10:42:59 ID:FkXnWQ4/
対象名:佳乃
 読み:14/20点
 書き:8/10点
 字面:15/20点
 響き:6/10点
 由来:6/10点
 節度:7/10点
 好み:15/20点
 総合:71点
 コメント:

対象名:(ひろひと)
 読み:-/20点
 書き:-/10点
 字面:-/20点
 響き:8/10点
 由来:6/10点
 節度:4+α/10点
 好み:7+α/20点
 総合:25+α点
 コメント:

対象名:正悠
 読み:15/20点
 書き:7/10点
 字面:16/20点
 響き:8/10点
 由来:8/10点
 節度:8/10点
 好み:16/20点
 総合:78点
329名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 10:49:16 ID:FkXnWQ4/
対象名:理史
 読み:16/20点
 書き:8/10点
 字面:15/20点
 響き:9/10点
 由来:9/10点
 節度:7/10点
 好み:16/20点
 総合:80点
 コメント:

対象名:瑞果(みずか・すいか)
 読み:17・5/20点
 書き:7・3/10点
 字面:13/20点
 響き:6・2/10点
 由来:5/10点
 節度:7・2/10点
 好み:12・3/20点
 総合:67・33点
 コメント:

対象名:悠那・ゆうな
 読み:17・20/20点
 書き:7・10/10点
 字面:15・13/20点
 響き:7/10点
 由来:7/10点
 節度:7・7/10点
 好み:13・11/20点
 総合:73・75点
 コメント:
330名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 10:51:45 ID:FkXnWQ4/
対象名:力水
 読み:12/20点
 書き:6/10点
 字面:3/20点
 響き:1/10点
 由来:7/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:29点
 コメント:

対象名:新or魁
 読み:18・17/20点
 書き:10・7/10点
 字面:16・14/20点
 響き:8・6/10点
 由来:6/10点
 節度:7・6/10点
 好み:15・12/20点
 総合:80・68点
 コメント:
331名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 11:14:35 ID:RpSVJuf+
>>321
相撲取りか
332名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 12:19:20 ID:+1+ugMuK
【採点希望】
名前:和磨
読み:かずま
性別:男
備考:人の和を大事に、自ら成長する(磨く)、という由来です。親戚が画数拘るのでその影響も少しあります。
333名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 13:39:27 ID:jYI/j9UK
>>332
対象名:和磨
 読み:20 /20点
 書き:15 /10点
 字面:12 /20点
 響き:10 /10点
 由来:9 /10点
 節度:6 /10点
 好み:8 /20点
 総合:80 点
 コメント:
「かずま」って響きはとても格好良くて爽やかで大好きです
磨の字がちょっと気に掛かるんですけれど〜
うん、まあ…
334名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 17:23:45 ID:BmulB43v
和磨
磨いてどうすんの
読みは普通だし良いんだから、和真とかでいいじゃない
下手に凝った漢字要らないって
335名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 17:53:32 ID:DFB8z/Oz
和磨にかぎらず全ての文字に意味を持たせすぎだよね
336名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 17:57:52 ID:KOt9Zzfl
磨くって、削るんだよね
337名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 18:12:01 ID:4vvTkZFR
切磋琢磨の磨だからいいんじゃないか?
でも一瞬、麿(まろ)に見える。
338名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 18:47:15 ID:+1+ugMuK
ありがとうございます!
やはり磨という字に少し迷いがあったので参考になります。
339名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 19:33:08 ID:TguL1f49
>>317
対象名:悠那・ゆうな
100点

変な荒らしがいますが気にしないで
340名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 20:21:03 ID:YZW4WB6W
かずま なら和馬か和真でいいんじゃ…

和磨も一見しておかしくはないと思ってしまったのは
切磋琢磨から取った「琢磨」くんが存在するせいかな
でも琢マならともかく、和マなら磨はやっぱり違和感かも
341名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 21:23:04 ID:58156QWZ
名前: 美詩歌 or 美沙加
読み: みしか or みさか
性別: 女
由来: 響きが良いと思ったので漢字をあててみました
342名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 22:08:42 ID:t4mH4GOc
>>341
対象名:美詩歌みしか 美沙歌みさか
 読み:5 /20点
 書き:5 /10点
 字面: 0・3/20点 歌と詩は両方ウタ読みするしすごく変 後のほうがまだまし
 響き:0 /10点   変  
 由来:1 /10点   そんな自信たっぷりに言われても変なものは変
 節度:1 /10点   
 好み:0 /20点
 総合:12.15  点
 コメント:変です
343名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 22:09:47 ID:GZjBb/gp
【採点希望】
名前: 友吾
読み: ゆうご
性別: 男
由来: 吾、森羅万象と友なり
備考: よろしくお願いします。
344名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 22:30:10 ID:SUFqL2Qx
>>341
対象名:美詩歌 美沙歌
 読み: 10/20点 両方読める。
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 詩歌は字面が悪い、後者は余分なものがある印象
 響き: 0/10点 あんまり聞きなれない響きは脳みそが刺激されて素敵に感じるんだろうな
 由来: 0/10点 その響きの名前の人があまり居ない理由を考えてみようか。
 節度: 0/10点 独創性がある!んじゃなくて、誰も「使わない」だけの音かと…
 好み: 5/20点
 総合:  30点
 コメント:読める、書けるのが美点かな。変だけど。
配偶者さんや親御さんにも意見を聞いて、一人で考えない方がいいと思う。

>>343
対象名:友吾
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 5/10点 
 由来: 5/10点 お茶吹いた。ごめん
 節度: 5/10点 森羅万象は心意気、ということで納得した。
 好み: 10/20点
 総合:  70点
 コメント:読める、書ける、意味もいい、けど由来がすごすぎ。
仙人?
友達がたくさんできるといいな、位の由来にすればいいと思うんだ…

345名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 22:37:26 ID:GHX3YGha
>>341
対象名:美詩歌
 読み:2/20点 無理のある読みではないけど、まさかミシカなんて変な名前だとは思わない
 書き:5/10点 一文字ずつ言われれば。でも次に書けと言われても無理
 字画:0/20点 くどすぎる
 響き:0/10点 変すぎる
 由来:5/10点 響きから、という入りは良いと思うけど
 節度:0/10点 見当たらない
 好み:0/20点 こんな名前付けられたら恥ずかしくて表を歩けない
 総合:12点
コメント:キャラ名?

対象名:美沙加
 読み:10/20点 無理のある読みではないけど、まさかミサカなんて変な名前だとは思わない
 書き:7/10点 ミシカに同じ
 字画:3/20点 意味不明
 響き:0/10点 ミシカに同じ
 由来:5/10点 ミシカに同じ
 節度:0/10点 ミシカに同じ
 好み:0/20点 ミシカに同じ
 総合:25点
コメント:外人さん?

いったん落ち着いた方がいいと思う、本気で。
346名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 22:40:16 ID:r9iFAz0q
>>341
対象名:美詩歌 美沙歌
 読み: 10/20点
 書き: 10/10点
 字面: 2/20点 詩歌って単語あるしな
 響き: 0/10点 北極のミーシカムーシカ好き?
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  22点
 コメント:
両方同じ印象なので同じ点数です。
ミーシカムーシカしか浮かばん。
ミサカは名字だし。
347名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 22:44:32 ID:DFB8z/Oz
レジェンドオブミシカが由来なのか?
348名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 23:00:55 ID:KBf+3D6Z
>>341
対象名: 美詩歌みしか 美沙歌みさか
 読み: 7/20点 まさかミシカ/ミサカ じゃないよな…と悩む
 書き: 10/10点 
 字面: 5/20点 名前っぽくない字並び
 響き: 1/10点 レジェンドオブミシカ とか苗字の三坂・美坂
 由来: 0/10点 何故…
 節度: 3/10点 
 好み: 0/20点 
 総合: 26点  
 コメント: 響きが良いと共感してくれる人は残念ながら少ないと思います。
       ミカとかミサなら可愛いのに…

>>343
対象名: 友吾(ゆうご)
 読み: 20/20点 
 書き: 10/10点 
 字面: 18/20点 
 響き: 10/10点 
 由来: 3/10点 !?
 節度: 9/10点 
 好み: 10/20点
 総合: 80点   
 コメント: 森羅万象が分からんが、健全な良い名前だと思います。
349名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 23:12:36 ID:A4Yv1Dda
和磨はあまり見ないけど一磨なら割と一般的だよね(多分)
磨自体が悪いとは思わないのでバランスの問題だけど拘るなら和磨もいいと思う
採点なしごめん
350名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 23:23:54 ID:TMv7oQK4
※【採点者用テンプレ】不使用の採点や意見のみのカキコは「荒らし行為と同等」と見なします。
351名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 23:26:57 ID:Ty+o7H+4
自分は和真の読み、かずまよりメガネのワシンが浮かんじゃうんだけど。
352名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 23:37:21 ID:BmulB43v
そんなひねくれてるのはお前だけだから安心しろ
353名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 23:48:06 ID:aZKdwF6X
【採点希望】
名前: 勇
読み: イサム
性別: 男
由来: ドウス昌代さんの野口イサムの本に感動して。
ニューヨークに住んでた頃にガーデン美術館は何度か行ってたし
LA時代にはカリフォルニア・シナリオも何度かみに行きました。
アカリも持ってます。
354名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 23:51:23 ID:BmulB43v

ゆう と間違われそう
名前自体は普通なんだけどね
由来が専門的すぎて笑った
355名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 23:54:43 ID:aZKdwF6X
【採点希望】
名前: 都美夫
読み: とみお
性別: 男
由来: 伴 都美子より。好きだから。tomio と書くと、なんかイタリア人みたいで
カッコいい。トビオ、でもいいかな。昭和SFとかに出てきそうw
356名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 23:56:05 ID:TguL1f49
>>341
ネタでしょ(・`д・´;)?
357名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 23:58:06 ID:aZKdwF6X
>>354
お 早速レストンクス
う〜ん、じゃカタカナでイサムかな?
それか伊佐務とかw
358名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 00:07:24 ID:28ehU6PG
>>357
待てwすまん私が悪かった
勇で良いと思うよ
359名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 01:38:43 ID:ptoxBVOi
友吾ってかわいい。
360名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 03:12:07 ID:4Jcvx0gp
対象名: 勇(いさむ)
 読み: 20/20点 良い
 書き: 10/10点 
 字面: 20/20点 
 響き: 10/10点 
 由来: 3/10点 ?
 節度: 10/10点 
 好み: 20/20点
 総合: 93点   
 コメント: 名前自体は普通、由来はないほうがいい
361名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 10:17:21 ID:+5xx552W
【採点希望】
名前: 真琴 もしくは 茉琴
読み: まこと
性別: 女
由来: 琴の字の持つ淑やかな和の雰囲気が良いと思ったので。あとマコトの音の響きが好き。
362名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 10:44:09 ID:28ehU6PG
素直に分かりやすい真琴でおk
茉の字が変換で出て来なくて困った
琴から淑やかなイメージはそこまでわいてこないと思うのは置いといて、まこっちゃんは可愛くていいね
363名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 10:54:19 ID:VcIohgXl
>>361
対象名:真琴/茉琴
 読み: 20/15/20点
 書き: 10/3/10点
 字面: 10/2/20点
 響き: 10/10点
 由来:6 /10点
 節度: 10/3/10点
 好み: 18/3/20点
 総合:  84/42点
素直に「真琴」でいいと思う。茉琴って字面がなんか横に突き出る棒ばっかり。
364名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 11:06:53 ID:ehgDDW5P
真琴  グワシ は 不滅  100点

http://demerin.com/upload/makotocard01.jpg
365名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 12:39:40 ID:qhc5uWJB
名前:珠美
読み:たまみ
性別:女
由来:たまのように性格はまるく、強い意志を持った人になれば

瑠璃みたいに石の名前って素敵だなと思い探してみたのですが、中々名前となるとしっくりこず…
じゃあ玉とか…?となり真珠から珠を取りました
私と主人は昭和顔、面長で円とは遠い見た目なので、珠…?え、親がその顔で美…?と思われないか心配です
たまみという響きは今時ではないと思うので、華やかな名前に囲まれた時本人がコンプレックスを感じないかも不安です
出産まで時間があるので率直な意見をお願いします
366名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 13:01:15 ID:ehgDDW5P
珠美  普通  100点

美   美=羊+大=でぶひつじ なのでまあ、気にせず使うべし

珠  珠は自分で磨くものだしね、そこは子供の自己責任w

タマミ 落ち着きがあってよいかと・・・・
    子供の時期というのは短いが、名前は一生使うからね

367名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 13:56:35 ID:rjFqlxAq
>>365
対象名: 珠美
 読み:15 /20点 「たま」が難しい?
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点
 響き: 8/10点
 由来:10 /10点
 節度: 8/10点
 好み: 1/20点
 総合:67 点
 コメント:
「たま」は偶々、金玉タマタマ(お下品御免!!)とか
〜美が付くのも嫌だけれど
広義そんな想像逞しくする人は皆無でしょうから
一般として普通に良い名前で通ると思います
368名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 17:14:06 ID:a49Jkb9y
【採点希望】
名前: 美心
読み: よしみ
性別: 女
由来: 心の美しい女の子になってほしいから
   
備考:
369名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 17:20:02 ID:QRCvuvjE
子どもにとって重過ぎる>美しい心
自己紹介のたびに、「美しいこころ、と書きます・・」
ああ、釣りか?
370名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 17:20:49 ID:p/+QYBqv
>>365
対象名: 珠美
 読み:20/20点ばっちりよめる
 書き:8/10点
 字面:20/20点
 響き:10/10点
 由来:5/10点
 節度:8/10点
 好み:10/20点
 総合:81点
 コメント:ちょっと古風だけど良い名前だと思います。誰でも読めますし。親の顔の形なんて誰も気にしませんよ^^
371名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 17:25:59 ID:p/+QYBqv
>>355
対象名:都美男
 読み:20/20点
 書き:2/10点
 字面:5/20点 くどい
 響き:10/10点
 由来:5/10点
 節度:5/10点
 好み:1/20点
 総合:48点
 コメント:書くのも変換するのも面倒臭そう。もう少し簡単な字にしてみては?イタリア人みたいとか、お子さんは日本人なんだからそういうの要らないと思います。
とびおはふざけてるとしか思えません。もっと子供のことを考えてあげて。
372名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 18:22:07 ID:28ehU6PG
珠美
流石に今この名前はありえない
可哀想なレベル
373名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 18:24:44 ID:28ehU6PG
美心
読みも漢字も最悪です
ミシン?と読みたくなる
374名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 19:31:00 ID:Tdp4fmTC
>>365
対象名:珠美
 読み:20/20点 
 書き:10/10点 
 字画:15/20点 
 響き:7/10点 みで留めるとなんだかもったりしてる
 由来:5/10点 日本語が変
 節度:8/10点 
 好み:10/20点 
 総合:75点
コメント:唯一気になった点は、由来です。
「たまのような」という言葉はそれだけで「まるくて可愛い」「綺麗な」のニュアンスで「たまのような赤ちゃん」みたいな使い方をするものだと思う。
珠の説明をするのに「たまのような」という言葉は不適当な気が。
そしていざ「たま」の説明をしようと「たま」を辞書で引くと、数ある良い意味に混ざって「睾丸。キンタマ」とか普通に出てくるのでちょっとびびる。
私も娘の名前候補にタマキを考えていたのですが、それ見てちょっと躊躇っちゃいました。

とはいえ以上は重箱のすみをつつくようなただの難癖みたいなもので、とっても良いお名前だと思いますよ。
名前負けも考える必要ないくらい、普通のお名前だと思います。
375名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 19:39:41 ID:Tdp4fmTC
>>368
対象名:美心
 読み:3/20点 読みづらっ
 書き:10/10点 
 字画:5/20点 くどいし、バランスが悪い
 響き:7/10点 ちょっと古いような
 由来:10/10点 
 節度:5/10点 
 好み:0/20点 
 総合:40点
コメント:美で「よし」も、心で「み」も、確かにそういう読み方はありますが第一にパッと思いつく読みではないですよね。
それをダブルで組み合わせるなんて、何考えてんのと正直思う。
名前に「美」を使う場合、おおよそほとんどの人は容姿より心の美しさの方を指して使っていると思うので、いちいち心と付けられるとかなりの蛇足感がします。
けんたという名前に「健体」と漢字をあてるようなものだと思う。
由来だけは申し分なくパーフェクトです。
376名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 19:57:12 ID:3njOI1v5
【採点希望】
名前: 知紗
読み: ちさ
性別: 女
由来: 知性と謙虚さを兼ね備えてた子になって欲しい。
備考: さ、で始まる名前が良くて紗知or紗智で考えていたのですが、
    夫が響きが古臭い…と言うので、ひっくり返してみました。
    これならお互い気持ちよく名前を呼べそうです。
377名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 20:11:53 ID:ehgDDW5P
知紗  知の薄きこと紗に似たり  0てん

378名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 20:24:13 ID:fVQXMc9j
対象名:知紗
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:17/20点
 響き:9/10点 可愛いが滑舌悪いと少し言いづらい。
 由来:8/10点
 節度:10/10点
 好み:16/20点
 総合: 90点
 コメント:
良いと思います。
夫婦ともに納得してるなら決定していいかと
379名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 21:14:43 ID:rjFqlxAq
>>376
対象名:知紗
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:18 /20点
 響き:10 /10点
 由来:10 /10点
 節度:10 /10点
 好み:20 /20点
 総合:98 点
 コメント:
可愛らしいですね
呼ぶほど愛情が湧いてくるみたいです
380名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 22:09:02 ID:a/dvSURq
【採点希望】
名前:大智
読み:だいち
性別:男
由来:大らかで賢い子になってほしい。男らしく、なおかつ穏やかなイメージ。
備考:よろしくお願いします。
381名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 22:24:44 ID:K/4Z5ow2
>>377
おまえいちいち鬱陶しいが、いいコメントですね。
382名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 22:43:26 ID:UCP1a0a3
採点希望】
名前:ほのか
読み:ほのか
性別:女
由来:なんとなくほんわかしたイメージ。
秋に出産予定なので穂香や穂花も考えましたが音の柔らかな感じが漢字だと損なわれる気がして
備考:平仮名って変ですか?



383名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 23:01:09 ID:ehgDDW5P
大智 抹香臭いのう  0てん

ほのか と、仮名なら 仄か だろ  0てん

穂香や穂花  はいはい普通、普通   100点  
384376:2010/09/10(金) 23:40:17 ID:3njOI1v5
>>377
漢詩ですか。
原文ではないとはいえ結構しっくりくる言い回しですね。
少し引っかかります。

>>378
>>379
とりあえず読み書き節度は大丈夫みたいで安心しました。
ちょっと>>377の言葉が気になるところではありますが、
夫婦とも気に入っているのでこのままで行きたいと思います。


ありがとうございました。
385名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 23:51:39 ID:97n3dd+w
>>380対象名:大智
 読み: 5/20点 おおとも?ひろ…いわれればだいち?
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 5/20点 なんとなく、読みにくかった。智大と、逆なら…?
 総合:  65点
 コメント:ちょっと読みにくかった。
あと、文章を「イメージ」で終わらせると馬鹿っぽく聞こえると思います。
由来なんだからイメージなんてあいまいな言葉で終わらせないであげてほしい。
個人的に読みにくいとは思ったけど、由来も字面もいいとおもうから。

>>382対象名:ほのか
 読み: --/20点
 書き: --/10点
 字面: --/20点
 響き: 10/10点 確かに柔らかいけど、仄か、だよなあ。ひらがなだと…
 由来: 0/10点 ひどい。
 節度: 0/10点 ひらがなは女の文字なので女児ならだんぜん有りだと思う。
 好み: 0/20点 由来がひどいと思ったので。ところで、なんでひらがなだと変だとオモタの?
 総合:  10/60点
 コメント:漢字は却下で。「の」はどこに消えたんでしょうか。穂に「ほの」読みは無いですけど。
由来は無くても、かわいい響きだと思ったでもいいけど
なんとなくってナンダヨ。ひどいにもほどがある。
たとえ旦那さんに丸投げされてたとしても二人で相談して。
せめて名前の方向性くらいは相談して。お願い。
386名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 23:52:19 ID:97n3dd+w
おっと、総合10/50でした。
387名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 00:11:50 ID:EhoQuNLd
>>368 対象名:美心
 読み:3 /20点
 書き:10 /10点
 字面:12 /20点
 響き:5 /10点
 由来:8 /10点
 節度:4 /10点
 好み:3 /20点
 総合: 45 点
 コメント: 今時心が付いているとココだろうとつい読んでしまった
美を使いながら心でミかぁ
心美しくは自分で言うのは恥ずかしいだろうね、親の期待としては割とポピュラーだと思うけど
388名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 00:17:00 ID:EhoQuNLd
>>365
珠美は
もし自分だったら絶対拒否だけど
他人のだとどうとも思わない名前
簡単に「いい名前ですよ」って言えるけど実際どうだろうというような
389名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 00:49:54 ID:8gyYh11r
>>385

穂「ノ」香とか「乃」とかも考えましたがいずれにせよ柔らかさがないかなと

あと、なんとなくとは適当な考えでという事ではなく、おっしゃるように可愛らしい響きとか柔らかい感じがいいなと思ったという事です
わかりづらい&後だしすいません
390名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 01:09:20 ID:tcAspL4z
【採点希望】
名前:佑輔
読み:ゆうすけ
性別:男の子
由来:佑の字が助けあう、支えあうという意味があるので、思いやりがあり、周囲に恵まれるように
備考:両親や友人からは、古臭いと微妙な反応ですが…どうでしょうか。採点お願いします。
391名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 02:24:53 ID:y2M3YKmo
佑輔  ってなんだろ 次長補佐 みたいな感じかね バカすぎる  0てん  
392名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 02:40:19 ID:leHXXLNG
>>390
対象名:佑輔
 読み:20 /20点
 書き:8 /10点 ゆうの字は同音多いので間違えられる可能性も…
 字面:18/20点 輔がやや重い感じだが、苗字と合えば問題ない
 響き:10 /10点
 由来:10/10点
 節度:10 /10点
 好み:18 /20点
 総合:94  点
 コメント:古臭くはないと思いますよ。むしろ、今時のお子さんに多い
名前なので、同名の子に会う事も多いかも。その辺が気にならなければ、
特に問題ない良い名前だと思います。
393名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 05:47:18 ID:zKKiTL1g
佑輔
佑の字が何か微妙、バランス取れてないように見える
古臭くは無いけど数ある「ゆう」から佑を取るのは勿体無い気がする
まぁ由来がそれで佑の字にかなーーーりの思い入れがあるなら別にいいかもね
394名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 05:52:25 ID:zKKiTL1g
>>389
それで平仮名にするならきちんと漢字当てた方がいい
平仮名の名前って端から見たら馬鹿っぽいよ、可愛らしい印象も特に無いし
柔らかいも糞もないわ
穂乃香
ほら別に堅くないじゃん
395名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 06:09:47 ID:tcAspL4z
>>392
ありがとうございました!安心しました。
396名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 07:35:55 ID:KnmLqNAU
【採点希望】
名前:ひより
読み:ひより
性別:女
由来:私の名前も平仮名なのと、音が可愛いから。
備考:宜しくお願いします。
397名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 08:57:17 ID:S48Z9ddX
【採点希望】
名前: 砂金
読み: さきん
性別: 女の子
由来: 金の砂時計のようにつつましく美しくなったらいいなと思いました
備考: 「金時(きんとき)」にしようとも考えたのですが親に止められました
398名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 09:53:29 ID:eksUvXEJ
>>397
まだ、生まれてもいない子供に何か恨みでもあるのですか?
399名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 10:11:42 ID:zKKiTL1g
>>396
>>397
お前ら朝っぱらから釣りかよ
こんなんで時間潰すなら本物の釣り行ってこい
400名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 10:24:45 ID:qg/V5Ats
>>397
親じゃなくても止める
こんな頭を持った親を生まれながらにもってしまうなんて可哀想な子
401名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 10:36:43 ID:Tcns2zNu
※【採点者用テンプレ】不使用の採点や意見のみのカキコは「荒らし行為と同等」と見なします。
402名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 15:05:37 ID:sLo6Se4e
対象名:都美夫
 読み:16/20点
 書き:8/10点
 字面:12/20点
 響き:6/10点
 由来:6/10点
 節度:6/10点
 好み:11/20点
 総合:65点
 コメント:トビオなら20点

対象名:ほのか
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:14/20点
 響き:7/10点
 由来:5/10点
 節度:6/10点
 好み:12/20点
 総合:74点
 コメント:穂香は75点、穂花は70点

対象名:ひより
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:12/20点
 響き:5/10点
 由来:5/10点
 節度:6/10点
 好み:10/20点
 総合:68点
 コメント:
403名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 15:06:28 ID:sLo6Se4e
対象名:砂金
 読み:18/20点
 書き:8/10点
 字面:0/20点
 響き:0/10点
 由来:5/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:31点
 コメント:金時なら25点
404名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 15:23:07 ID:fGBSyw9S
>>389
対象名:ほのか
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:13/20点 
 響き:7/10点 
 由来:7/10点 後述のほうなら良い
 節度:7/10点
 好み:13/20点
 総合:77点
 コメント:
いいんじゃないかな。響きは可愛い。
仄か連想するけど、大体控えめ→慎ましいとかに変換して由来付けしたのかなと
勝手に思ってるからそんなにマイナスイメージは無い。
405名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 15:31:37 ID:fGBSyw9S
>>396
対象名:ひより
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:7/20点 こどもぽい
 響き:3/10点
 由来:5/10点
 節度:6/10点
 好み:5/20点
 総合:56点
 コメント:
日和見とかひよるとかいい意味のもの連想しないんだよね。。
名前としても幼すぎて微妙。
その由来なら他にもっといいのがあると思う。
406名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 16:32:27 ID:1ScutkRX
【採点希望】
名前: 真由子
読み: まゆこ
性別: 女
由来: 音が気に入りました。
家族の女性陣の名前のお尻に皆「子」が入っているのと、一目で読み間違われないなまえにしたかったので。
備考: 特記なし。

【採点希望】
名前: 紗希子
読み: さきこ
性別: 女
由来: 同上
備考:
407名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 16:47:48 ID:y2M3YKmo
真由子  普通  100点

紗希子  うすうす コンドーム  0点

408名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 19:33:35 ID:Kh5G5wdZ
>>389 穂に「ほの」読みはないんだけど、それはどうなの?
やわらかさを優先させるために 学を捨てるの?それってどうなん?
あと、こんなにはっきり「由来」を聞かれているスレで
真っ先に なんとなく なんて書いてしまうあたりが迂闊だと思う。
こういうときって、一番最初に出ている事が本心だろうなと思うし。
思い入れないと思ってしまう。後だし…というのかなあこういうのは。

>>406
対象名:真由子 紗希子
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 10・4/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  83・77点
 コメント:由来はクリアしてると思います。
サキは音もきついし字面もあまりよくない(薄い、マレな子供って感じ?
 希望の希って解釈は嫌い)
ので、真由子のほうがいいかなぁ、と思います。
真由子押し。
409名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 19:52:27 ID:y2M3YKmo
押し てどうする  

推し だろ 


にちゃんねる 捨てるほどの 学もなし
410名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 20:20:23 ID:vc5fImfF
0-100厨 受け売りばかりで 学はない
411名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 20:33:06 ID:y2M3YKmo
鮫肌の あつき顔皮にふれもみで さびしからずや学を説く君
412名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 22:49:35 ID:9FzPbxr7
>>406
対象名:真由子
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:17/20点 
 響き:10/10点
 由来:8/10点
 節度:10/10点
 好み:16/20点
 総合:91点

対象名:紗希子
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:15/20点 キレイだが字義は薄い
 響き:10/10点
 由来:8/10点
 節度:10/10点
 好み:16/20点
 総合:89点
コメント
両方ともいいと思うのでどっちがいいかは人によると思う。
字義的には真由子のが良く、字面は紗希子のが華やかさがある。
響きも字面もそれぞれ印象が違うので、好み・名字とのバランスか生まれたときに顔見て決めるでいいかと。
以下完璧主観の印象
真由子=奥ゆかしい・かわいらしい
紗希子=さっぱりさわやか・きれいめ
413名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 23:53:50 ID:IvUFX9Hn
まゆこといったら、あのケツ毛さんがいたなあ。
同姓同名にならないかだけチェックしたほうが。
今後もあの画像は出回ったままだと思うので。
414名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 00:05:34 ID:oIyLupvX
【採点希望】
名前: 瑞乃
読み: みずの
性別: 女
由来: 田舎に瑞を使う地名があって、田舎が好きなので瑞という字を使いました。
    いつまでも瑞々しいフレーッシュな子になってほしい。
    乃を使う名前に憧れもありこの名前を考えました。
415名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 00:07:38 ID:89vBm5Mf
いつかは 自分の名前→ケツ毛にたどりつくとまずい。
ああいうのってテレビの有名人とちがって
知る人以外は全然知らないので
知ってる人からみたら「ええ???その名前って」ってことあるから
今は検索は必須だなあ。
416名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 00:17:19 ID:dNFF/dqV
瑞乃  みずになったらアカンやろ  0てん

417名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 00:36:27 ID:+WQDK1C8
>>414
対象名:瑞乃
 読み:15/20点 読めるが一瞬ためらう
 書き:8/10点
 字面:10/20点 瑞も乃もきれいだけど組み合わせるのは見慣れない
 響き:0/10点 ミズノ……スポーツ洋品店?
 由来:3/10点 薄い。使いたい漢字の組み合わせなだけ
 節度:5/10点
 好み:3/20点 漢字は普通だけどどうしてもミズノだよね
 総合:43点
コメント:
スポーツ洋品のミズノについては何も考えなかったのかな。
瑞も乃も良い漢字だし流行りだけど、やっぱりミズノはおかしいよ。
ぜひ再考してあげてください。
418名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 00:43:52 ID:DSxZyNPY
>>414
対象名:瑞乃
 読み:17/20点 ミズノでいいんだよね?って聞き返す
 書き:8/10点
 字面:10/20点 
 響き:0/10点 名字
 由来:2/10点 田舎って実家?
 節度:0/10点
 好み:3/20点
 総合:40点
コメント:
瑞も乃も名前によく使われる良い字だけど一緒に使うのは無理。
好きな字から考えてもいいけど名前になってない。
419名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 01:09:36 ID:RZUXRX7J
>>414
おもろいww
420名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 01:22:49 ID:dNFF/dqV
ミズノ……スポーツ洋品店?

まあ、たしかに元は洋品雑貨店 だがw
421名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 01:35:41 ID:Q8jzhjR+
>>414
対象名:瑞乃
 読み:15/20点 よめる、かな
 書き:6/10点 瑞穂の瑞に、簡単な乃
 字面:10/20点 見慣れないから「端」が過ぎる
 響き:2/10点 イントネーションも水野
 由来:2/10点 祖父母が住んでるトコって、子どもには無関係。
 節度:0/10点 スポーツ選手になったらミズノがスポンサーに付く!
 好み:3/20点
 総合:38点
コメント:
という点数ですが、子どものクラスメートにいてもスルーすると思う。
いろいろ苦労もしそうだなとは思うけど、積極的に憐れむほどの珍名ではない。
422名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 01:41:23 ID:jaB59ux6
>>406
対象名: 真由子(まゆこ)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点 落ち着きと安定感
 響き: 9/10点 落ち着いてる+かわいい
 由来: 7/10点
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合: 89点

対象名: 紗希子(さきこ)
 読み: 20/20点
 書き: 9/10点 サ・キの字はちゃんと覚えるまで迷うかも
 字面: 17/20点 今風で綺麗
 響き: 7/10点 悪くはないけど若干キツイ音の並び?
 由来: 7/10点
 節度: 9/10点
 好み: 16/20点 個人的には紗希子なら紗希の方が好きかな
 総合: 85点

子を付くけるならマユコの方が音が滑らかだな。
ただ点数では少し差が付いたけど、サキコの響きが気に入ってて
キツさ?が気にならないなら、好みで決めてOKなレベルだと思う。
真由子=落ち着いてて女の子らしくかわいい
紗希子=さっぱり爽やかで綺麗(前の人と同じだな)
なイメージ。
423名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 01:47:00 ID:jaB59ux6
>>414
釣り?
テンプレ使わないで悪いけど及第点はあげられないな。
スポーツメーカーか水野さんて名字の印象しかない。
瑞を使いたいなら瑞希(みずき)、瑞紀(みずき)、瑞穂(みずほ)
あたりが無難だよ。
424名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 01:49:48 ID:Hrfxhllu
>>414
対象名:瑞乃
 読み:18 /20点
 書き: 8/10点
 字面:17 /20点
 響き: 3/10点
 由来: 8/10点
 節度: 6/10点
 好み: 2/20点
 総合: 62点
 コメント:
ミズノというと名字のほうが印象強いけどね
将来ミズノさんとご縁がないといいですね
425名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 07:53:37 ID:V4rZ6CBX
>>404

ありがとうございました
響きの可愛さに負けない娘が産まれますように
426名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 07:56:05 ID:V4rZ6CBX
>>408
>穂に「ほの」読みはないんだけど、それはどうなの?
>やわらかさを優先させるために 学を捨てるの?それってどうなん?

ひらがな希望なんですが・・・・・
427名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 08:00:15 ID:yQKbmnjk
アドバイス聞く耳無いんならお好きな平仮名にすればいいじゃん
何でわざわざ質問に来たの?
428名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 09:29:34 ID:js0x7I22
>意見のみのカキコは「荒らし行為と同等」と見なします。
429名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 11:29:19 ID:dNFF/dqV
>>427
あなたが

A:馬鹿の場合
何が悲しくて、
半分は馬鹿の採点者のアドバイスに従う義務が有るんだよ
だいたい、責任負えるのか

アドバイスを無視されたのは、
アテクシは学が有るザマス と思っていても、
コイツ馬鹿でぇ〜 と思われたからだろ

B:利巧な場合
採点依頼者にも資質の差はあります。
どんなに素晴しいギフトでも、受け取るかどうかは、
依頼者が決めることです。

懇切に説明しても、理解され無いと言うこともあります。
あきらめましょう。


総合
採点依頼者は「採点結果を参考に、世間の反応をさぐる」
程度が良識の範囲だろうね。



430名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 11:41:30 ID:j2Ij08kB
名付けスレで相談頂いて、確定しました。改めてお願いします

名前:直弘
読み:なおひろ
性別:男
由来:実直さ、一生懸命さ、心の広さ…それらを持った、温かい人に育って欲しい。
備考:私の父の鶴の一声がありました。
431名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 11:52:05 ID:n147lZNk
【採点希望】
名前:秋人、秋登、秋都
読み:あきと
性別:男
由来:(まだ全然秋らしくないですがあえて)秋生まれ、実りのイメージ。
備考:しゅうとの方が、一般的な読みでしょうか?
(と)の字でも迷ってます。よろしくお願いします。
432名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 12:00:58 ID:dNFF/dqV
直弘  友直弘道 ですか良いですね  100点
433名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 12:17:58 ID:Lv4BMfjm
>>430
>確定しました
確定したなら今更採点依頼すこともなかろうに
434名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 12:18:47 ID:XP1u8mXc
>>430
対象名:直弘(なおひろ)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  90点
 コメント:文句なし。

>>431
●採点希望の名前は1依頼につき2つまでとします。(…双子、男女別、選択で迷っているなどの場合。)
435名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 12:34:58 ID:n147lZNk
すいません。秋都を除きます。

【採点希望】
名前:秋人、秋登
読み:あきと
性別:男
由来:(まだ全然秋らしくないですがあえて)秋生まれ、実りのイメージ。
備考:しゅうとの方が、一般的な読みでしょうか?
(と)の字でも迷ってます。よろしくお願いします。
436名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 12:46:22 ID:V4rZ6CBX
>>427

聞く耳がないのではなく、ひらがなの判定なのに穂にはほのの読みはないけど?みたいな訳のわからないコメントだったもので
437名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 13:09:28 ID:KeK8zTYy
対象名:秋人、秋登
 読み: 18・18/20点
 書き: 10・8/10点
 字面: 20・5/20点
 響き: 10・10/10点
 由来: 8・8/10点
 節度: 10・7/10点
 好み: 0・0/20点
 総合:  76・56点
 コメント:「秋人」で一番に思い浮かんだのが元死刑囚で歌人の島秋人。
438名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 13:18:53 ID:4ynsyZVS
>>436

>>382で穂香や穂花も考えましたって書いてるから
採点者は穂に「ほの」読みなんてないって言及したんでしょ

gdgd言うなら初めから素直に
ひらがなでほのかは変?
って聞けばいいのに
439名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 13:22:22 ID:4ynsyZVS

>>438は「由来に余計なことを書かずに」って意味ね
「備考欄に『平仮名って変ですか?』って書いてます」ってことは言われなくてもわかってるから
440名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 13:37:00 ID:dNFF/dqV
後出しで言い訳するところあたり、目糞鼻糞 だの

というか、自演かw
441名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 14:51:15 ID:c+TXpmkT
【採点希望】
名前:伽那子
読み:かなこ
性別:女
由来:和の心を持った女性であって欲しい
442名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 14:55:48 ID:/kfX2j/4
>>441
対象名:伽那子
 読み: 15/20点 ほかによめない
 書き: 3/10点 説明しづらすぎ
 字面: 5/20点 ごちゃごちゃしてる印象
 響き: 10/10点 響きはいいのに
 由来: 8/10点 由来はいいんだけど
 節度: 3/10点 漢字凝り過ぎたんですね…なイメージ
 好み: 5/20点 残念賞
 総合:  49点
もっとわかりやすい字にしたほうが絶対にいいと思う。
ありふれた響きだからこそ凝った漢字を!と思ったんだろうけどやりすぎ感しかない。
加奈子とか佳奈子で十分だと思う。
和がどうのこうの言うなら和佳子とかもありだし。
443名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 15:00:54 ID:dNFF/dqV
伽那子 どうみても韓の心だが  0てん

444名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 15:13:25 ID:xUsefEEs

【採点希望】
名前:美空
読み:みそら
性別:女
由来:美空ひばりがすきなので。
備考:
445名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 16:05:31 ID:89vBm5Mf
>>414
テンプレじゃなくて悪いが
〇乃で3字読みにしたい場合は〇だけでも名前になる字じゃないと
サマにならないよ。乃を子に変えても名前になるような字。
雪乃、佳乃、真里乃 とか・・・

ミズキ・ミズホ・じゃないと瑞は難しいよ。
446名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 17:03:38 ID:WFmldsCV
採点お願いします。
【採点希望】
名前:優祈
読み:ゆうき
性別:男女
由来:優しく、思いやりのある子になってほしい。
備考:読みが「ゆうき」なので男女どちらでもいけるかと思ったのですがどうでしょうか?

名前:祈里
読み:いのり
性別:女
由来:幸せになれるように祈りを込めて。また、この子自身も他人の幸せを祈れる人になれるように。
備考:ぶっちゃけプリキュアの影響ですが…
447名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 17:21:25 ID:BzmHl5Ky
>>446
対象名:優祈
 読み: 7/20点 
 書き: 8/10点
 字面: 5/20点
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点
 節度: 2/10点
 好み: 5/20点
 総合:  42点
 コメント:
祈はおかしい。
響きは男女ともにいけるけど、字面で男女判断できるようなものがいい。
優の字で由来十分カバーしてるんだからキは普通のでいい。

対象名:祈里
 読み: 10/20点 
 書き: 8/10点
 字面: 5/20点
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点 それなら幸の字を使うんじゃないか?
 節度: 0/10点
 好み: 5/20点
 総合:  28点
 コメント:
現実にあってもおかしくない普通の名前なら二次元影響でもまあいいけど(由来言わなきゃいいから)
これはおかしい。
お子さんが生きていくのは漫画の中ではないんですよ。

祈の字は人名に向いてないと思うから一度この字から離れて考えたほうがいい
448名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 18:20:22 ID:ZUI1nvHC
>>444 子供がその由来でどう思うかは知らないけど
名前としては読めるし書けるし素敵なのでいいと思うな

>>446 対象名:優祈
 読み: 10/20点 祈になにか特別な名乗り読みであったっけ?とかんぐる
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点 
 由来: 5/10点 祈という字が必要ない。
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合:  65点
 コメント:ちなみに、祈りとは神仏に希うことらしいが…。

対象名:祈里
 読み: 5/20点 キリちゃんかな?DQ読みに慣れてる人ならイノリと読めるかも。
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 5/10点 いおり?と聞き間違えられる予感。
 由来: 0/10点 上よりさらに祈の字を使う必要が無いんじゃ?>>447同意だよ。
 節度: 0/10点 あの作画崩壊がひどかったアニメっすね。
 好み: 5/20点 お子さんが二次元なら良かったですね…
 総合:  45点
 コメント:祈りを込めて、ってー他の人の依頼を見てると解るけど
みんなその祈りの内容の方を「名前」に使うんだよね。
だって、「祈りを込めて」自体は意味にする必要が無いから。

DQNネーム勢ぞろいのころのプリキュアから撮らなくても。
今やってるやつなら普通の名前ばっかりなのに。
難癖だけど他人の幸せを祈るだけなら、楽なもんっすよ?
449名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 18:24:16 ID:3qt2vUt/
>>441
対象名:伽那子
 読み: 10/20点 パッと見、読めない。見直せば読める。
 書き: 3/10点 にんべんに加えるの伽、那覇の那、に、子どもの子です。説明できないことはないがめんどくさい。
 字面: 5/20点
 響き: 10/10点
 由来: 7/10点
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点 響きは良い
 総合:  50点
450446:2010/09/12(日) 18:53:09 ID:WFmldsCV
>>447 >>448
採点ありがとうございました
「祈」自体が2次元的でしたか…。プリキュアの中でいのりちゃんだけは響きも可愛いと思ったのですがこれもDOQですね
あと確かに祈りを込めるのにわざわざ「祈」の字は必要ないですね
再考します。ありがとうございました
451名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 20:38:22 ID:SNj8Rhrc
>>450
宗教っぽいよ。
親が何か新興宗教でもやってるのかと、そんな名前の子がいたら距離を置くよ。
452名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 22:55:02 ID:1NVomvkj
夫婦で意見が割れてます。採点お願いします。
【採点希望】
名前:もも
読み:もも
性別:女
由来:呼びやすい、かわいらしい、(夫が)桃が好き
備考:夫の希望

名前:葵
読み:あおい
性別:女
由来:読める書ける変換出来る 響きが好き 落ち着いた印象
備考:妻の希望

夫がものすごく「もも」推すのでこのまま「もも」に決定しそうなのです。
自分もどうしても「葵」じゃなきゃというほどの意思でもなく、そんなに言うならと
折れそうなのですが、どうにも「もも」だとペットのようなのと、ひらがな2文字の
ハイテンションな感じがちょっと引っ掛かります。
「ももちゃん」という呼び名は気にいってはいるのですが。
苗字に対して「もも」が画数が最強に良かったこともあり漢字を当てたりすることは
なさそうです。
世間的にみてどうなのでしょうか。
453名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 23:32:48 ID:tlFcvFAI
もも  一瞬、毛毛に・・・はともかく馬鹿だろ  0てん

実際に呼ぶときを考えろよ。
モモ って発音は 腿 になってるだろ・・・お下劣w

だいたいだなぁ
画数占いというのは、人生躓いたときに、名を変えて
やり直すマジナイなの。

だから、せいぜい小吉ぐらいの名づけが実は吉
なんだよ 
454名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 23:47:57 ID:UUzODPEC
>>452
対象名:もも
 読み:20/20点 
 書き:10/10点 
 字画:0/20点 
 響き:2/10点 
 由来:0/10点 
 節度:0/10点 
 好み:0/20点 
 総合:32点
コメント:失礼だけど超ばかっぽい…
ももは桃という漢字があってはじめてピーチになるわけで、平仮名だったら発音の通りただの「腿」かと。
あと由来がちょっとひどいね。
そりゃ幼稚園までの「もも」はさぞ可愛らしかろうけど、人生の約半分はオバタリアンで過ごすんだよ。
それでも由来が「かわいらしい」でいいの?本当に?
あと由来のもうひとつ「呼びやすい」についてだけど、ももは桃子とかの「あだ名」なんだから呼びやすくて当たり前。
呼びやすいように「もも」にするならなおさら「もも〇」みたいな名前じゃないと言ってることが辻褄あわなくて変だよ。
旦那さん早くお花畑から生還できるといいですね。

奥さん案の「葵」は、採点しようと思ったけど特に引くところがなかったので省略。
漢字一文字・ランキング上位名ということで名字とのバランスが気になりますが、それさえクリアしてれば文句なしのいいお名前かと。
455名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 23:51:37 ID:Ts6mVUp4
>>452
予定日は?
両候補の季節感がバラバラなのが…
春か夏かで採点も変わるのでは
456名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 00:02:32 ID:9PoEj2AW
あいだもも、を思い出した。ご主人はファンだったんじゃない?www
457名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 00:04:30 ID:Lv4BMfjm
対象名:もも
 読み:20/20点 
 書き:10/10点 
 字画:0/20点 
 響き:2/10点 
 由来:2/10点 
 節度:0/10点 
 好み:0/20点 
 総合:34点
コメント:確かに呼びやすく可愛らしいけど対象物はペットだと思う
     ももちゃんと呼びたいなら「桃子」せめて「桃香」いやかなりレベルは下がるが「小桃」でも
     まだ「もも」なんていう馬鹿丸出しの名前をつけるよりずっとマシ
     画数いいのが希望なら一から再考すべき 「もも」よちマトモなのはきっと見つかる
     
     
458名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 00:11:54 ID:9DkRkHEk
>>452
対象名:もも
 読み:--/--点 
 書き:--/--点 
 字画:10/20点 
 響き:5/10点 
 由来:1/10点 
 節度:5/10点 
 好み:10/20点 
 総合:31/70点
コメント:
もも、で終わると、ご懸念の通りペットみたい。
モモコとかモモタロウとか、なにか止め字がほしい。
モモコってつけて(漢字はお好きに)相性ももちゃんでいいじゃないか。
モモコならおばちゃんになってもいけるよ。
葵は名付けランク1〜2位だからかぶる可能性があるけど、苗字とのバランスがよいなら普通にいい名前。
459名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 00:13:41 ID:9DkRkHEk
連投ごめん。
平仮名の名前採点希望のときは、読みと書きで満点を出さざるを得ないので高得点が出がち。
いっそハナから読みと書きの項目をなくして70点満点でもいいのでは?
字面もはずして50点満点のほうが分かりやすい?
460名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 00:17:06 ID:9DkRkHEk
>>444
対象名:美空
 読み:20/20点 
 書き:10/10点 
 字画:5/20点
 響き:5/10点 
 由来:0/10点 
 節度:0/10点 
 好み:0/20点 
 総合:40点
コメント:
一生美空ひばりの名がつきまとうなんて自分なら嫌すぎる。由来なさすぎ。
461名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 00:19:27 ID:iUSjSG1T
>>455
日本古来の葵は早春に花をつける。

まあ、そんなに季節は違わない。
462名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 00:22:58 ID:iUSjSG1T
>>459
おお、同志よ、あと一歩だw
463名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 00:38:55 ID:VOxvJpY0
通りすがりの採点者の思いつきでルール変更などあり得ない。
別でスレ立ててそっちでどうぞ。
0-100厨の二の舞で、ロムってる人が誰も自分に賛同してない事に気づく。
464名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 00:45:20 ID:B+RawqJp
>>452
対象名:もも
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面: 0/20点
 響き: 5/10点
 由来: 5/10点
 節度: 1/10点
 好み: 0/20点
 総合:41点
 コメント:
見ただけで無意識に阿呆の子認定してしまいそうでおっかないです
本当にペットですよね……
画数がどうでも、桃に一字付け足すのが最低限かと
でもなんとか回避して頂きたいところです

対象名:葵
 読み:20 /20点
 書き: 8 /10点
 字面:18 /20点
 響き:10 /10点
 由来: 5/10点
 節度: 9/10点
 好み:20 /20点
 総合:90点
 コメント:
比べたら評価するまでもなくこちらのほうが断然いいです
465452:2010/09/13(月) 00:45:22 ID:b3Lv1GGr
ありがとうございます。
予定日は来月です。

他にも候補が多数あり絞っていく過程で訳わからなくなり、もうひらがななら読めるからいいやと流されかけてました…

もう少し話し合います。
466名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 00:49:15 ID:DxLFKWwV
>>459
まず、項目のとこ、「字画」じゃなくて「字面」なんだけど・・・w

まあ、総ひらがな名の場合は、「字面で0点」を付けようと思えば付けれるし、
あとは「節度」と「好み」でどうにでも総合点数を調整できるんじゃない?

よしんば、ここで高得点貰えても、最終的にどうするかは相談者本人が
決めることだし。客観的な評価がどうなのかが伝わればいいのだと思うよ。
467名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 01:08:49 ID:iUSjSG1T
>>454 が字画にしたんだろ

な、気づかないって事は、意味が無いってことだよw

問題はさ、積み上げでセンスの点数は出ても
その名づけの是非の提示が無いことだよな
468名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 02:05:55 ID:fi2Q8xWn
採点お願いします。
【採点希望】
名前:勝馬
読み:しょうま、かつま
性別:男
由来:人生の勝馬となってほしい
469名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 09:53:43 ID:iUSjSG1T
勝馬 一度、躓けば薬殺処分  0てん

470名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 09:56:45 ID:iUSjSG1T
というか、子供生まれるんでしょ
競馬銀行もほどほどに
471名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 10:11:47 ID:ix4RJagY
【採点希望】
名前:陽南子
読み:ひなこ
性別:女
由来:おひさまのような明るく暖かい子になってほしい
備考:良格だったこともあり選びましたが、名字が23画あるので画数の多さが気になっています。日南子もいい格ですが、陽の字がいいかなと思ってます。

【採点希望】
名前:日菜
読み:ひな
性別:女
由来:おひさまのような明るく暖かい子になってほしい
備考:子が付かないもので探して見つけた字です。
472名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 10:19:54 ID:nl7lu7q5
陽南子
全ての字に統一性が無くバラッバラで気持ち悪い
と言うか全体的におかしい

日菜
いっその事白菜にしたら?
473名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 10:29:41 ID:8NB/l67h
>>468
対象名:勝馬しょうま・かつま
 読み:12 /20点 かちうま
 書き: 8/10点
 字面3: /20点 競馬
 響き:6 /10点
 由来:3 /10点
 節度:1 /10点
 好み:1 /20点
 総合: 34 点
 コメント:人生の勝馬ってあまり聞かない言い回しのような 勝ち組じゃなくて?
      用法は勝ち馬に乗る、くらいしか思いつかないけどこれ姑息な意味でしょ
      
474名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 11:11:52 ID:6aNXl6oI
475名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 12:11:46 ID:jUjJ5dUe
>>471
対象名:陽南子
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点 それほど多いってほどの画数でもない
 字面: 15/20点 後ろに行くにしたがって字がスカスカになっていく?その変のバランスはどうなんだろう
 響き: 5/10点
 由来: 10/10点 夏だと暑いけど、秋・冬だと言い名前だと思う。
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合:  80点
 コメント:読める、書ける、誤読もないのでいいと思う。
個人的にヒナの響きがあまり好きでないから点数減ってるけど(隠語だからとかじゃないよ)
普通によい名前だと思う。
日か陽かはバランスで考えてもいいんじゃないかな。

対象名:日菜
 読み: 18/20点 捻った読みではないと思うしね
 書き: 10/10点
 字面: 0/20点 白菜みたいだと思うんだ。この字面のどこがいいのかわからない。
 響き: 5/10点 上の通り
 由来: 10/10点
 節度: 0/10点 菜っ葉なぁ…
 好み: 5/20点
 総合:  48点
 コメント:菜の字はなぁ…みんなかわいいかわいいというけど
名前にあえて使いたいと思うほどいい字でもないと個人的に思う。
他人の子に使われていたとしても、別にどうとも思わないんだけどね。
(菜摘ちゃんとかかわいい使われ方もあるし。香菜とか花菜はちょっとアレだが。)
どっちかといわれれば前者でしょう。別々に字を選んでるときはいいけど
この字並べて名前にしたとき、字面を冷静に見返してみてどうなの?
476名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 16:35:21 ID:APGSoycF
お願いします

【採点希望】
名前: ひさ子
読み: ひさこ
性別:女
由来: よみのやわらかさ、日本人ぽい
備考:

【採点希望】
名前: 史緒
読み: ふみお
性別: 女
由来:よみのやわらかさ
備考: 男に間違えられる?
477名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 16:57:50 ID:41wKtmRz
>>476
対象名:ひさ子
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点 
 字面: 8/20点 なんでひさは平仮名?
 響き: 3/10点 今の子には古い
 由来: 3/10点 それなら他にたくさんあるのに
 節度: 2/10点
 好み: 2/20点
 総合:  48点
コメント
やめたほうがいい

対象名:史緒
 読み: 18/20点 
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点 
 響き: 4/10点
 由来: 10/10点
 節度: 7/10点 
 好み: 12/20点
 総合:  76点
 コメント:
大人になったら情緒あって素敵な名前だと思うだろう名前だけど
男に間違えられるってのは子供時代嫌なものだからね…あんますすめない。
個人的には好きだけど、この由来なら他にある。
美緒や史香みたいに似た響きで性別わかって条件に合うのあるので余計にそう思う。
478名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 17:11:01 ID:8NB/l67h
>>476
対象名:ひさ子
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点 
 字面: 5/20点 古い 
 響き: 3/10点 
 由来: 2/10点 
 節度: 2/10点
 好み: 1/20点
 総合:  43点
コメント:外国の方ですか?現在の日本でひさ子は古すぎます、ってか悪目立ちするレベルかと
やめたほうがいい

対象名:史緒
 読み: 13/20点 シオとも読める
 書き: 8/10点
 字面: 15/20点 良い感じ
 響き: 3/10点  文雄?
 由来: 8/10点
 節度: 5/10点 
 好み: 10/20点
 総合: 62 点
 コメント:字面はいい「ふみ」の響きも個人的に好き でも耳から聞くとおっさん名
479361:2010/09/13(月) 17:43:04 ID:uXAvcZx/
レスありがとうございます。
マコトって中性的な名前なので、不安もありましたがここではわりと好評のようで安心しました。
女の子らしい感じをもとめてミコトも検討していますがどうでしょう?

【採点希望】
名前: 実琴 もしくは 美琴
読み: みこと
性別: 女
由来: 琴の字の持つ淑やかな和の雰囲気が良いと思ったので。
マコトの響きの強さ真っ直ぐなイメージは捨てがたいけど、音だけでも女の子と判る方がいいのかと思っています。

問題はご近所に美琴ちゃんが既にいるってことです;(一生住む家ではないし、学年も違いますが多少気になります)
480名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 17:44:53 ID:rMAWdBjs
>>471
対象名: 陽南子(ひなこ)
 読み: 14/20点 陽をヒと読むのに慣れてない人はすぐ読めないかも
 書き: 8/10点 許容範囲だけど画数やや多め
 字面: 15/20点 イマドキかな、あったかそう
 響き: 6/10点 ここ数年でにわかに増えたのでそろそろお腹いっぱい
 由来: 7/10点 なんとなくは伝わるけど…
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点 最近の急増ぶりには圧倒されるなぁ、と>ヒナちゃん
 総合: 66点

対象名: 日菜(ひな)
 読み: 12/20点 はくさい、、おっとヒナか、という感じ
 書き: 9/10点
 字面: 5/20点 「子」とか付いてないとモロ“白菜”っぽいです
 響き: 2/10点 「子」とか付いてないとモロ“雛(ピヨピヨ”なので微妙
 由来: 4/10点 なんとなく伝わるような伝わらないような
 節度: 3/10点
 好み: 4/20点 さすがにまんまヒナ(雛)は嫌だなあ
 総合: 39点

ヒナの響きを採用するなら「ひなこ」の方がいいと思う。
ヒナという響き自体が幼い印象だから、コが付いてた方が落ち着く◎
実は日南子さん(20代)が知人にいる。しっかりした真面目な人だが、
「私の性格でヒナコってのも可愛すぎだよねえ」と笑ってたな。。
フルネームの画数の件は、私なら日南子にするかな(知人にいるから
じゃないよ)。画数が多すぎるのもかわいそうだし、陽よりも日の方が
ヒと読むのは浸透してるので、一般的に読みやすいと思うから。
ただ日が名前に使われるのは違和感ある人もいるかもしれないし、
好きな字(陽)を取るか、書き易さ(日)を取るかは自分でもよく考えて。
481名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 18:03:54 ID:41wKtmRz
対象名:実琴・美琴
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:9・15 /20点
 響き:8 /10点
 由来:9 /10点
 節度:8 /10点
 好み:9・13 /20点
 総合:73・83 点
 コメント:
琴と実はちぐはぐな感じ。合わすなら美がいい。
女の子らしい響きや被りを気にするなら琴○は考えないのかな?
482名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 18:04:15 ID:625UwCMQ
採点お願いします。
【採点希望】
名前:わらい
性別:女
由来:みんなを笑わせる子になって欲しい。
483名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 18:05:59 ID:iUSjSG1T
実琴 もしくは 美琴  
ミコト って生まれる前から神祀りしちゃうのか  0てん
484名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 18:08:42 ID:iUSjSG1T
わらい  たしかに大笑い  0てん
485名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 18:24:20 ID:iLSB+sJ/
>>482
> 482:名無しの心子知らず(sage)
> 2010/09/13(月) 18:04:15 ID:625UwCMQ
> 採点お願いします。
> 【採点希望】
> 名前:わらい
> 性別:女
> 由来:みんなを笑わせる子になって欲しい。
>
みんなの笑い物になって欲しいならどうぞ。
486名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 18:30:54 ID:3bMO32yU
笑われるのは親だ
487名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 18:40:42 ID:zc/cU3WC
わらいって・・・・・・いじめられっ子決定?
488名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 19:50:09 ID:rMAWdBjs
>>>479
対象名: 美琴(みこと)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 19/20点 普通に良い
 響き: 5/10点 尊・命・御言と同じなのが少し気になる
 由来: 5/10点 琴=淑やか?うーん…お子さん納得してくれるか??
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点 組み合わせたバランスは美琴の方がいいかも
 総合: 75点

対象名: 実琴(みこと)
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点 実を美と間違えられることはあるかもね
 字面: 13/20点 なんだかちぐはぐ
 響き: 5/10点 尊・命・御言と同じなのが少し気になる
 由来: 2/10点 実だとあまりそういうのは感じられない
 節度: 6/10点
 好み: 8/20点 実の字は好きですが、組み合わせたバランスは…↑
 総合: 62点
489名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 19:52:14 ID:rMAWdBjs
(コメント)
ぜひ「実」を使いたい、というのでなければ美琴の方がオススメかな。
実は意味はいいけれど、実琴だと堅実+和風な印象になるので字面が
やや地味かも。
ただ尊・命・御言(どれもミコトと読む)は大昔の神様や天皇だけに
使われる言葉なので、何やかんや言う人はいないと思うけどちょっと
気になりました。おこがましいというかそんな感じがチラッと。
あとミコトは字を見ればもちろん女性とわかるけど、最近は男の子でも
いるので(ズバリ尊とかで)マコトと事情はあまり変わらないかも。
マコトは音を聞けば男かな?女かな?という意識が自然に働くので
はなから性別間違えはしないと思います。真琴ちゃんかわいい。
というか、ミコトは近所にいるならそっくりそのままはちょっと…
もしお互いに面識あるならさすがにやめた方が無難では?
>琴の字の持つ淑やかな和の雰囲気が良い
なら、個人的には琴子や琴美がそのイメージに該当すると思います。
490名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 20:41:17 ID:jX7IqGGV
【採点希望】
名前:理人
読み:りひと
性別:男
由来:私と父の名の一文字と、父と夫2代続いて物理学博士なので、理という文字を
  入れたかったので。
備考:ドイツ語でリヒトは光という意味もあるのでいいかなと。
491名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 21:20:02 ID:g/sUz8Xn
>>482
対象名:わらい
 読み: 20/20点 
 書き: 10/10点 
 字面: 0/20点 山田わらい、鈴木わらい、田中わらい 人名に見えない。
 響き: 0/10点 
 由来: 0/10点 
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点 
 総合: 30点
 コメント: 病院とかで、「下のお名前は?」
               「わらいです。」
               「新井さんね、で、下のお名前は?」
               「わらいです。」
               「で、下のお名前は?」(以下、略)
492476:2010/09/13(月) 21:52:32 ID:APGSoycF
採点ありがとうございます。
ひさ子は古いですか・・・響きが好きだったので。
考え直します。
493名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 22:49:57 ID:2rpa7/mn
>>490
対象名: 理人
 読み:16/20点マサヒト?リヒトも増えて来たから認知度は上がりそう
 書き:10/10点書ける
 字面:14/20点いい感じ
 響き:7/10点
 由来:7/10点
 節度:3/10点あからさまな重箱読みがマイナス
 好み:7/20点ドイツ語とは発音が違うので光云々はちょっと痛い気が
 総合:  68点
コメント:
494名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 23:19:01 ID:nl7lu7q5
理人
由来が果てしなくキモイけど、名前自体は格好良くてイイ
りと と間違われそうな事以外には特に問題点は無いと言える
…ちょっとキャラクター名っぽいかな?自分は良いと思うけどね
495名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 23:25:59 ID:uUmdADHL
9末予定第二子女の子です。二つあります。よろしくお願いします

【採点希望】
名前:玲奈・玲菜
読み:れいな
性別:女
由来:夫婦の漢字の一部を使っています。玲という字の透明感のような意味合いもお気に入りです。
備考:私の第一候補。上の子も夫婦の漢字の一部を使っています。

【採点希望】
名前:凛風
読み:りんか
性別:女
由来:凛という字を使った名前にしたい。上の子に月がつくので風か海も使いたい。
備考:主人の第一希望。

採点と、止め字の「な」はどちらが好みかもご意見お願いします。
496名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 23:45:55 ID:nl7lu7q5
玲奈玲菜
玲奈の方がまとまってて良いな
れな と間違われそうだが
凛風
りんかぜ ありえない
月→海、風とか幻想的だとでも思ってんのかね?
玲奈一択
497名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 23:55:13 ID:iUSjSG1T
>>494
私と父の名の一文字と、父と夫2代続いて料理人なので、理という文字を
  入れたかったので。

ならOK?



玲奈・玲菜  普通 顔を見てから決めるが吉   100点

凛風  なにそれ、昭和忍者漫画の端役 得意技 豚切り  
     第五話 冒頭で 輪禍で死亡・・・・
     酷すぎる  0てん
498名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 23:58:59 ID:iUSjSG1T
まあなぁ常識的には

上の子が月なら

下の子は鼈だろ
499名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 00:05:54 ID:sX8ZnntQ
>>497
うん
わざわざドイツ語引っ張り出して来る意味が分からん
ドイツ語でリヒトが光だとしても、日本名にまんまの読みを持ってきても意味ないだろと
500名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 00:24:30 ID:NkJaz2WE
【採点希望】
名前:千紗
読み:ちさ
性別:女
由来:『千』の漢字が使いたい。千紗、千秋、千鶴が候補に上がり、『紗』の意味が女の子に使う漢字で紗=絹、絹のような上品でしなやかな女性に、絹=衣類、女の子だし着るものに困らない、オシャレな女の子に育って欲しいと思い付けました。
501名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 01:09:26 ID:JedgL5YH
>>>495
対象名: 玲奈・玲菜(れいな)
 読み: 20・20/20点
 書き: 10・9/10点
 字面: 20・7/20点 玲奈は見慣れた安心感
             玲菜はパッと見「冷菜レイサイ」に見えるし印象がちぐはぐ
 響き: 10・10/10点
 由来: 2・2/10点 弱い
 節度: 8・5/10点 菜より奈の方がしっかりしたイメージ
 好み: 18・8/20点 ○菜は嫌いじゃないけど、この組み合わせはちと微妙
 総合: 88・61点

単純に、玲がわりと今っぽい字なので止め字はオーソドックスな「奈」の
方がしっくり来ると思う。「玲奈」は珍奇でも古くもなく、ほどほどに
今風な感じで好感が持てます。文句なし。
「玲菜」はアリだとは思うけど、冷菜云々の他に字面の印象がちぐはぐ
なのも気になる。
玲(冴えて鮮やか・爽やか)+奈(普通の止め字)
玲(冴えて鮮やか・爽やか)+菜(止め字の一つだけど葉・菜の花・
お惣菜のイメージもある)
なら、前者の方がより常識的なバランスでいいと思う。

採点は全部で2つまで。凛風(りんか)は採点するまでもないでしょう。
こんなのが許されるのは宝塚の芸名だけです。
502名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 01:38:30 ID:42mxT6L/
【採点希望】
名前:莉菜 or 礼菜
読み:りな or れな、れいな
性別:女の子
由来:
呼びやすく聴き取りやすい名前を目指しています
備考:
夫婦共に礼の字があまり好きではないが、
字画は良いに越したことはないよね・・・
と思って絞ったらこの名前が残りました。
苗字の画数が多いので、バランス的に
画数の多い漢字は避けています。


503名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 01:43:42 ID:KuMLwphD
>>441
伽倻子と空目
504名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 02:01:54 ID:VHa8plcu
莉菜 or 礼菜  草ボウボウ やる気のない選択  0てん

字には意味も有るんだよ
505名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 02:05:24 ID:zJPt/dRx
>>495
対象名: 玲奈
 読み: 10/20点レイナかレナの二択かな。
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点 まー…家族仲が良くていいけど、あんまり縛られてるのもなぁ。
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  80点
 コメント:玲を使うなら奈のほうがいいと思う。
石と菜(食べられる葉っぱ)じゃちょっと字面がちぐはぐだと思うしね。
玲自体に女の子には似合う意味が含まれてるから、止め字に意味はいらないと思う。
凛風は却下で。冷静になって。変だから。風をカと読むのも無理があるし。
どうしても凛を使いたいなら、凛でいいじゃん。
凛一文字で秋冬の月夜っぽさがあると思うけど。
変な縛りを作ると、変な名前しか生まれないよ。困るのは子供。
506名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 02:15:01 ID:zJPt/dRx
>>500
対象名: 千紗
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 3/10点 ちょっと発音し辛い音だと思う。カツゼツ悪いと大変そうだ
 由来: 8/10点
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点
 総合:  91点
 コメント:紗は夏の着物の事でもあるので ちょっと涼しげニ見えなくもない。
けど、コレはただの難癖なので。カツゼツ悪いと発音しにくそうなほうが気になるかな。
あまり問題はないと思う、いいお名前です。

>>502 対象名:莉菜・礼菜
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点 野菜っぽいな…
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点 
 好み: 10/20点 古い人間なので、リナのほう、ちょっと顔選びそうだと思った。
 総合:  80点
 コメント:残念ながら、礼はいい字の部類だと思うので莉よりも礼を押したいけど
菜を使うなら、植物つながりで(草カンムリ)莉のほうが似合うかもしれない。
いい字画は娘さんが人生に躓いて、改名するときのためにとっといてあげればいいと思う。
顔見て決めてもいいくらいのお名前候補だと思います。
507名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 02:34:00 ID:42mxT6L/
>>502ですが、素朴な疑問です。

菜という止め字を使った名前はこれまでにも
いくつか出てきていると思うのですが、
採点者の方は大体「野菜っぽい」「野菜を連想する」
等のレスをされますよね。
その理由は何なのでしょうか?

莉菜は確かに草だらけって感じですが、
菜という字が使われているだけで、
上記のようなコメントをされる確率が
かなり高いように思います。

確かに野菜の菜ではありますが・・・
止め字出あることには違いないので、
少し疑問に感じました。
だったらなんのための止め字だろうと。

草、野菜っぽいと言われたことに対して
気分を悪くした訳ではありません。
508名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 02:50:30 ID:VfzyuEeT
中森明菜
509名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 03:12:13 ID:iHxHURCp
>>507
>その理由は何なのでしょうか?
と言われても、そもそも「菜」には「やさい。あおな。なのはな。」って意味しかない。

あと、個人的に思うのは、「○菜」だと余計野菜ぽい。食べ物というか。
香菜、前菜、冷菜、温菜、主菜、青菜。
「○菜子、○菜美」だとそこまで野菜ぽくない。気がする。加菜美、佳菜子、とか…。
510名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 03:15:59 ID:R6Ndrw1P
>>507
連想するのに理由なんてないと思うけど・・・
菜って字に菜っ葉やおかず以外の使われ方がないので
ぱっと見、そういうイメージになっちゃうのは仕方がないと思います。
止め字だから無関係という考えのようですが
字に既に意味がある以上それに引きずられるのはやむを得ないんじゃないでしょうか。
511名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 03:20:36 ID:R6Ndrw1P
あと、個人的な意見ですが
止め字って、名前の全体的なイメージというか、
カテゴリーみたいなものが決まる字なのかなと思っています。
512名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 03:54:20 ID:JedgL5YH
>>507
もしかしたらあなたの目には単なる(奈より目新しい)「止め字」という記号
としか映ってないのかもしれないけど、「菜」にだって意味はあるんだよね。
まさか「止め字」だからって何も意味がないと思ってる?
「菜」で 野菜、菜っ葉、アブラナ、おかず・惣菜 を指すんだよ。
それに○菜とあったら白菜とか根菜みたいな単語に似てるでしょ。
別に採点側は依頼されてる名前そのものが野菜みたいと言っているわけでは
なく、最後が「菜」だから、単にこの字から野菜系を連想するという程度の
意味なんだけど。
そういうのは、「菜」にそういう意味があるんだから、それも当然、くらいに
流しとけばいいんじゃない?当たり前なんだから。
ちなみに「奈」がなんで何も言われないかというと、「菜」と違って昔から
使い古され、もうありきたりなただの止め字としか認識されてないから。
もう誰も元の意味なんて気にも留めないでしょ。「菜」だってそういうレベル
まで普及したら、誰も野菜みたいなんて言わなくなる日が来るかもよ。

自分は、礼菜は“五常の徳”の一つの「礼」と野菜っぽい「菜」じゃ字面が
ちぐはぐな印象だが、莉菜なら草冠ぞろいでかわいいと思うけど?
あと基本的に止め字が「菜」なら、菜の花の明るい印象や菜っ葉・野菜→
健康そうなイメージ、奈よりは新しいミーハーな感じを加味して採点する。
513名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 04:52:45 ID:iHxHURCp
「菜」の件は>>509に書いたけど、肝心の採点とコメント忘れてた。

>>502
対象名:莉菜・礼菜
 読み: 20・18/20点 レイナ?レナ?
 書き: 7・10/10点
 字面: 0・10/20点
 響き: 9・8/10点
 由来: 0/10点
 節度: 5・0/10点 ラ行流行り飽きた
 好み: 2・10/20点
 総合: 43・56点
コメント:
由来、呼びやすいのはいいけど、画数以外、漢字や響きに意味は全く無し?子どもに聞かれたときなんて言うの?かわいそう。
莉菜の草冠つながりはおかしいと思う。
縦書きならまだしも横書きのとき、やたら草ぼうぼう。バランスも悪い。
それに、苗字の画数が多くてすっきりした漢字希望なのにわざわざこのふたつの漢字を選ぶの?
理・利・里・奈・那とかいろいろあるだろう。
礼菜のほうは両親ともに礼の字が嫌いならこどもにつけてあげてほしくない。名前書くたび後悔するよ。
514名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 06:53:59 ID:sX8ZnntQ
>>507
しかし逆ギレするバカが多くなってきたな
しかも大抵主張が意味不明
515名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 07:44:57 ID:IUCEmpOy
菜々子を「野菜がふたつもwww」って揶揄する採点者はいたとしてもごく一部
字面的に問題なければ「菜」はとめ字のひとつで別にいいんじゃない?という擁護もでる

今回の莉菜・礼菜はバランスが圧倒的に悪いから言われてるだけでしょ センスの問題もあるけど
画数ありきで字面が犠牲になってるようにも見える
516名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 08:10:14 ID:42mxT6L/
>>507ですが、菜という字に意味がない
なんて思っていません。
それに、別に反論されて怒っている
訳ではないと書いてありますよね?

なんか深読みされてるし・・・
517名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 08:36:37 ID:neFketbY
真面目に採点してくれた人にありがとうぐらい言えるようになろう
質問の答えもきちんと書いてくれてるよ
518名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 08:41:53 ID:IUCEmpOy
>菜という字に意味がないなんて思っていません。
只のとめ字と言ってたのにw いやそれでいいと思うけど?
候補名がいい点数もらえなくて拗ねてるようにしか見えないよ
>>1
>採点は一個人の意見であることを忘れない。結果が悪くても荒れない騒がない。
をちゃんと読んでね
519名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 08:46:52 ID:IUCEmpOy
>>517
どうしても採点に納得いかなくてお礼も言いたくないなら黙って消えればまだいいのに
余計な反論をしてスレを荒らすんだよね
こんなのが人の親になってだいじょうかね 困ったちゃんママで周りに迷惑かけないようにね>>516
520名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 08:54:13 ID:eX0/30su
とめ字だけど「み」だって

1)〇美。もう普通に女の子の名前のとめ字として
子と同じくらいポピュラー。ブスか美人かなんて考えない。 

2)〇実。もう少し意味や字の雰囲気が出てくる。
みのりとか実を結ぶとかの意味が感じ取れる。

3)〇海。 はっきりと海に関連した名前にしたいときに。夏海とか。

上記のようなことってあるよね。菜も実と同じ2番だと思う。
だから1よりに感じる人も3よりに感じる人もいる。

ちなみに菜々子だと野菜の子というよりも菜の花のイメージがする。
うしろに子がつくとだいぶ印象が変わるね。
521名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 08:54:43 ID:eXERA1Bv
>>502
対象名: 莉菜 、礼菜(リナ、レナ・レイナ)
 読み: 17、10・13/20点 リナは一択だけど、レナは言われないと正解できなそう。
                レイナはレナよりはいいけど、やはり何か戸惑う。
 書き: 10、10/10点    草冠に利、礼儀の礼に野菜の菜。
 字面: 13、3/20点    名前らしくないバランスの悪さを感じてしまう、特に礼菜が。
 響き: 10、8/10点 
 由来: 4/10点       呼び・聞きやすいというのはいいと思う。
                 けど字画メインで絞ったなら、もっと全体的なバランスを
                 考慮して決めた方がいいと思う。
 節度: 6、4/10点     リナレナレイナ、まあ今風に普通の名前だと思うけど、
                 字画でこの漢字にしたというなら本末転倒というか…。
 好み: 8、1/20点     個人的好みを言うとやっぱちょっと嫌、特に礼菜が。ゴメン
 総合: 68、40・43点   
 コメント:           >>515に完全に同意、菜で現行スレ抽出ポップアップしても、
                 バランスのいい字並びなら菜っ葉だ野菜だ言われてない。
                 里菜とか菜々子とかなら菜でも何とも思わないもんな。
                 でもぶっちぎりのDQNネームではないと思うし、
                 親として子の為にこの名前を付けたい!と思うなら、
                付ければいいんじゃないのかな、と。
522名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 08:59:31 ID:GKRbBhcp
>>519
荒らしが偉そうに説教垂れるとはなw
523名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 09:05:59 ID:rtnz24u4
嵐にまで説教される516www
524名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 09:38:11 ID:sX8ZnntQ
そこまで菜っ葉に粘着する理由が知りてえ
行くぞナッパ!
525名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 09:40:14 ID:sX8ZnntQ
>>522
てか偉そうにしてるお前も荒らしじゃねえか
こりゃひでえ
526名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 09:40:33 ID:42mxT6L/
>>502、507ですが、採点してくださった方、
ありがとうございました。

相談の結果、挙げた名前はやはりおかしい
ということで却下になりそうですので、
他の名前も考えたいと思います。
527502:2010/09/14(火) 09:48:14 ID:42mxT6L/
なんかすみません、荒らしっぽくなってしまったみたいで。

莉菜→可愛すぎる感じがする
礼菜→字面、組み合わせが良くない
という理由で却下になると思います。

菜という字は相変わらず使う予定では
ありますが・・・
528名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 09:54:11 ID:YtkFTa2X
>>525
忘れ物だよw

つ「 (キリッ!! 」
529名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 10:01:01 ID:sX8ZnntQ
つまんね
530名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 10:11:28 ID:VHa8plcu
いまさらだが、

普通に見かける 茉・莉 だって、一字では
何の意味もない字だろ
意味無し字+止め字 というのはカワイソウだろ。
止め字の意味に引きずられるしなぁ

礼は意味が大きすぎて、止め字に意味があると
礼に関する何か と考えてしまう。


莉菜 は新種の野菜
礼菜 は神饌か葬式饅頭の類

に見えるんだよな
531名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 10:50:51 ID:4swHPV7J
>>493,494,499

どうもありがとうございました!
ドイツ語云々は幼少時にずっと住んでいたことと、
それから物理の実験に光がとても関係があるので、ということでした。
わざわざコメントくださってありがとうございます!
532名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 14:46:36 ID:UG3Iq6dv
>>530
うまい例えだね。
まさにそんな感じだわ
533名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 17:38:54 ID:XVchgBH5
【採点希望】
名前:由季子
読み:ゆきこ
性別:女
由来:日本人女性らしさを感じる名前にしたい。四季を大切にする心を持って欲しいという願いを込めました。
備考:1月末予定、第一子です。季子、で末っ子の意味があるのは気になりますか?
534名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 17:53:43 ID:VHa8plcu
由季子  言うことなし  100点

ゆるゆると良い季節がめぐります様に

季子 はマッタク気にならない
というか、女子はもともと対象外でしょ
535名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 17:58:22 ID:gSINyPvc
>>533
採点無しですまないが、いい名前だね
穏やかで知的な女性という感じだ
536名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 18:29:52 ID:aMDnyCwa
【採点希望】
名前:亜鶴沙
読み:あずさ
性別:女
由来:動物の名前をつけると強くなるというしきたりがあるので
備考:
537名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 18:37:07 ID:Lc7dBvbd
同じ読みで漢字の異なる2つの候補を採点希望します。
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前:奈苗/七恵
読み:ななえ/ななえ
性別:女
由来:将来芽が出てすくすく育ちますように(奈苗)
    慈しみや思いやりの心を持てるように(七恵)
備考:イチ押しだった「早苗」を古臭すぎるという理由で妻に却下されたので
    少しアレンジした「奈苗」を考えついたのですが、
    "ナナエ"なら素直に「七恵」の方が良いのかなと迷い始めました・・・
    (ちなみに妻は古風な名前は嫌いじゃない方ですが、早苗は偶々好みにマッチしなかったようです)
538名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 18:52:02 ID:Sg1ASdrx
採点希望】
名前: 修平/修吾
読み: しゅうへい/しゅうご
性別: 男
由来: よく学んで正しい人になるように
備考: 「しゅうくん」という呼び方を妻(私)が希望し、「修」の漢字を主人が決めました。
どちらかといえば、修平を気に入っていますが「〜平」は古いでしょうか?
よろしくお願い致します。
539名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 18:56:34 ID:zJPt/dRx
>>536
対象名:亜鶴沙
 読み: 10/20点 あづさ、じゃないのかしら?
 書き: 5/10点 鶴だけ難しくない?私は書けるけど。
 字面: 10/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 2/10点 
 好み: 2/20点
 総合:  49点
 コメント:まず、「あずさ」じゃなくて「あづさ」なんじゃないの?と思った。
鶴つるなんだし…
左を準ずるという意味の亜、右を細かいという意味の沙で固められると
動物の強さが削られてるようにしか見えないんですが…。
いっそ、真ん中の文字にも意味がない方が名前としていい具合になりそう。
全体を見直すって大事だとおもう。
良い名前にしようとして回り込みすぎた名前っぽい。
540名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 19:00:56 ID:zJPt/dRx
>>537
対象名:奈苗
 読み: 10/20点 どっちも読める字なのにちょっと戸惑った
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 苗字みたいだ
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  70点
 コメント:周りに居てもとくに変とも思わない名前ではある。

対象名:七恵
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 2/10点 いやーこの字面でそれは結びつかないです
 節度: 10/10点
 好み: 18/20点
 総合:  90点
 コメント:「苗」は農家連想するかな。早苗だと特に。
私は七恵押し。でも、由来はもうちょっと字面に繋がるものに変えたほうが
いいとおもう。
備考を読むに後付みたいだから。
541名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 19:01:33 ID:JwTjlqJm
対象名:亜鶴沙
 読み: 2/20点 読めない
 書き: 8/10点 書けるが・・・
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 0/10点 かわいそう
 節度: 0/10点 DQN
 好み: 10/20点
 総合:  50点
 コメント:あずさは好きな名前だが・・・この字はない
542名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 19:02:40 ID:zJPt/dRx
>>538 採点するまでもないと思う。
〜平は古風な名前が流行りだしてから回帰してきたというか
それほど古いというわけでもない状態になってる気がする。

顔見て決めるとか、奥さんと話し合うとかで決め手良いと思う。
543名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 19:22:23 ID:8UVGXuXc
採点よろしくお願いいたします。

【採点希望】
名前:陽平
読み:ようへい
性別:男
由来:陽の光のように明るく、人を暖かく包み込み、平らかな心を持った人になってほしいという願いを込めました。
備考:

544名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 19:38:42 ID:+B5xZ8AA
※【採点者用テンプレ】不使用の採点や意見のみのカキコは「荒らし行為と同等」と見なします。
545名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 20:09:26 ID:VHa8plcu
亜細亜象

沙悟浄

ネタにしても、動物多すぎ  0てん


奈苗/七恵  ナ・ナエ か ナナ・エ かハッキリしろ  0/100点

修平  おアマミヤ  普通  100点

陽平  普通  100点

546名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 21:14:24 ID:NMhMI7ug
>>543
対象名:陽平
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点
 総合: 100点
由来も漢字も響きも全て良い。男の子らしい名前だし、由来が本当に良いです。
子どもが小さい時に名前の由来を聞いてきた時子どもでもわかりやすいと思う。
547名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 21:20:56 ID:NMhMI7ug
>>538
対象名: 修平
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 8/10点
 由来: 7/10点
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合: 83点
 コメント:〜平は古いとも思わないし、好きなんだけど「修平」になるとなんとなく重い気がする。

対象名:修吾
 読み: 20/20点
 書き: 7/10点
 字面: 10/20点
 響き: 3/10点
 由来: 7/10点
 節度: 7/10点
 好み: 3/20点
 総合: 57点
 コメント:どちらかと言えば、修平の方がいいと思う。
548名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 21:24:55 ID:NMhMI7ug
>>533
対象名:由季子
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点
 総合: 100点
 コメント:絶対に付けて欲しいなーって思う名前。
由来もいいですし、賢そうな子に育ちそうな名前です。
「子」って付く名前はやっぱりいいですね。
549名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 21:29:35 ID:EwIPL5Cf
書き込み慣れないので不備あったらごめんなさい。

【採点希望】
名前:大和、尊
読み:やまと、たける
性別:男の双子
由来:日本武尊の話より
備考:個々の名前は気に入っているが、双子でセットとなると、ちょっと痛い感じがしそう。
550名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 22:45:35 ID:MvvUThat
採点よろしくお願いします。

【採点希望】
名前:章吾
読み:しょうご
性別:男
由来:素直で、意志が強い子に。
備考:友人に、字面が少し古臭いと言われたのですがどうでしょうか?
551名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 22:58:59 ID:VHa8plcu
大和、尊  ぐんかん、ぐんかん、ち〜んぼつ  0点

痛すぎて、笑うしかない・・・・せめて、武+α/尊+αだろ


章吾  普通  100点

子供には渋めだが、いつまでもガキぢゃないからな

552名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 23:40:55 ID:PeJPqwZB
お願いします

名前:拓司
読み:たくじ
性別:男
由来:開「拓」者精神あふれ、前向きで一生懸命な人に育って欲しい。
備考:長男なのですが、「じ」は違和感ありますかね?
553名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 23:54:34 ID:VHa8plcu
拓司  幌馬車隊の隊長・・・いまどき行き先が無いのが難  0点
     じ ぢゃなくて ツカサ だから長男向き
     しかし、戦中で汗臭そうだなw・・・・・

554名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 23:57:46 ID:e5ay2VXI
>>549 対象名: 大和|尊
 読み:20|20/20点
 書き:10|10/10点
 字面:15|19/20点
 響き: 5| 9/10点
 由来: 5| 5/10点
 節度: 1| 1/10点
 好み: 1|18/20点
 総合:57|82 点
 コメント:
どちらも人名として浸透していると思います
しかし双子兄弟でのダブルパンチですからね
「あぁ……」「プッw」となる人は確かに居そうです
お子さんよりご両親の性向に関心がよせられる事があるかもしれません
555名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 00:00:33 ID:MekRwnox
>>549

対象名:大和
 読み:20/20点 人名ならこれ
 書き:10/10点 普通に書ける
 字面:20/20点
 響き:10/10点
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み:10/20点
 総合:70点
 コメント:後でまとめて

対象名:尊
 読み:10/20点 初見で戸惑う時点でこの点数
 書き: 5/10点 画数多くね?説明は簡単そう
 字面:10/20点
 響き: 7/10点 やや中性的な響き
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:32点
 コメント:男児双子なので二つまとめて
      双子だから統一性や共通性を持たせたいのかも知れませんが
      気づいているようですが、かなり痛いです
      大和はまだしも、尊はあり得ない
      実際つけたら大和君も生温かく見守られることになりそう
      日本武尊なら、大和と武でいいんじゃないでしょうか
556名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 00:05:36 ID:XohQqI7d
大和 が多いのは確かだろうが、
それで良いのか
国名だぜ、非常識だと思うがね。

名づけで大和の初見はイヌだったがw
557名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 00:07:44 ID:WiASS+dO
>>550
対象名:章吾
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:18 /20点
 響き: 5/10点
 由来:10/10点
 節度:10/10点
 好み: 5/20点
 総合:78 点
 コメント:
お気にされる程ではないと思いますが
響きが少し昔のひとを感じさせるかもしれませんね
〜吾という名前って男らしくていいですね
558名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 00:28:52 ID:HthVmB1R
>>552
対象名:拓司
 読み: 18/20点
 書き: 7/10点
 字面: 20/20点
 響き: 3/10点
 由来: 8/10点
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合: 76点
 コメント:漢数字じゃないから長男でも良いと思う。
でもたくじって何か呼びづらい。
拓も司も嫌いな漢字じゃないんだけど。
559名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 00:34:40 ID:HthVmB1R
>>550
対象名:章吾
読み: 20/20点
 書き: 8/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 7/10点
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:85点
 コメント:確かに漢字が古臭いような。
でもしょうごって名前は男らしくて好きだなー。
560名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 01:03:11 ID:4TMErmYQ
お願いします。

【採点希望】
名前:成美
読み:なるみ
性別:女
由来:美しく、何事も成し遂げる人になってほしい
561名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 01:48:53 ID:pzUTMAAx
お願いします。

【採点希望】
名前:紗衣
読み:さえ
性別:女
由来:
人に気配りのできるような、優しく
心美しい子に育って欲しい

【採点希望】
名前:結香
読み:ゆか or ゆうか
性別:女
由来:
人と人との繋がりを大切にして欲しい


562名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 03:51:15 ID:gFGqUKVH
>>549です。
>>551>>554>>555>>556

やはりそうですよね。
きいてみてよかったです。ありがとうございます。
563名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 05:15:55 ID:WiASS+dO
>>552
対象名:拓司
 読み:15 /20点
 書き:10 /10点
 字面:18 /20点
 響き: 3/10点
 由来:10 /10点
 節度:10 /10点
 好み: 3/20点
 総合:69 点
 コメント:
格別反対をしなくてはというのは無く
この名前をご本人が気に入ることを祈ります
564名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 06:36:40 ID:y40fxyKg
成美
可愛い
普通の名前

紗衣
よくも悪くも今時
普通
結香
ゆか、ゆうか、ゆいか
読みが沢山ある為訂正人生必至
紗衣の方が一発で読める分良いかな
由来ェ…
565名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 09:01:29 ID:Mu4iJtS9
471です。
亀ですが、採点ありがとうございました。
陽南子、日南子を中心にもうしばらく悩んでみようと思います。
566名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 09:54:42 ID:UN84Lxw1
>>549 >>551<<554<<555
つけないことに決まったらしいから良いけど
「尊」に「タケル」読みなんて、名乗りにもないっすよ…
いいとこタカシ。字で分けるなら日本(ヤマト)武(タケル)尊(ミコト)なんだから…。
ここの住民にしては珍しくだれも指摘してないので亀だがしてみた。
ヤマトタケルを意識して尊をタケルとつけたらそれはそれで相当痛いと思った。

>>560 成実 字面が古臭いといわれることもありそうかな。
個人的には好きな名前。書けるし読めるし意味も良い。良い意味で採点不用とおもう

>>561
対象名:紗衣 結香
 読み: 20・15/20点 ゆうちゃん、まだまだ多いしなあ。
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 0・10/10点 紗衣でその意味は繋がらなくないですか。
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点
 総合:  90・95点
 コメント: 紗衣の由来がなんとかなれば良いと思う。
結香はユカ・ユウカ・ユイカのどれかで迷うなあ。
どちらも流行りど真ん中なので、かるく周囲をチェックした方が良いと思う。
567名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 10:08:55 ID:L4TNVkNR
>>552
対象名:拓司たくじ
 読み:15 /20点 
 書き:9 /10点 開拓の拓に司る 説明がスッキリ決まりますね
 字面:15 /20点
 響き: 3/10点  他の方も言っていたけどちょっと言いづらい
 由来:9 /10点
 節度:7 /10点
 好み: 7/20点
 総合:58 点
 コメント:次ジや二ジじゃないから長男に変ということはないし字面もいい感じだけど
      得点が低くなってしまったのは響きがイマイチだからだと思う ちょっと古臭さも感じる
      別のとめ字も検討してみてもいいかも
  
568名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 10:28:45 ID:BRsSG4LT
対象名:秋人、秋登、秋都
 読み:15・15・15/20点
 書き:9・8・8/10点
 字面:16・17・12/20点
 響き:7/10点
 由来:7/10点
 節度:7・7・6/10点
 好み:14・15・12/20点
 総合:75・76・67点
 コメント:

対象名:美空
 読み:16/20点
 書き:8/10点
 字面:15/20点
 響き:5/10点
 由来:3/10点
 節度:4/10点
 好み:7/20点
 総合:58点
 コメント:

対象名:勝馬
 読み:15・17/20点
 書き:7・7/10点
 字面:10/20点
 響き:6・8/10点
 由来:6/10点
 節度:7・7/10点
 好み:12・14/20点
 総合:63・69点
 コメント
569名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 10:38:11 ID:BRsSG4LT
対象名: 玲奈・玲菜
 読み:19・19/20点
 書き:9・9/10点
 字面:18・15/20点
 響き:7/10点
 由来:8/10点
 節度:8・8/10点
 好み:17・14/20点
 総合:86・80点
 コメント:

対象名:凛風
 読み:5/20点
 書き:6/10点
 字面:10/20点
 響き:6/10点
 由来:7/10点
 節度:3/10点
 好み:4/20点
 総合:41点
 コメント:

対象名:莉菜 or 礼菜(れな・れいな)
 読み:20・15・18/20点
 書き:7・8・8/10点
 字面:14・15・15/20点
 響き:7・7・7/10点
 由来:8/10点
 節度:7・7・7/10点
 好み:15・15・16/20点
 総合:78・75・79点
 コメント
570名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 10:47:39 ID:BRsSG4LT
対象名:成美
 読み:20/20点
 書き:8/10点
 字面:17/20点
 響き:7/10点
 由来:8/10点
 節度:9/10点
 好み:17/20点
 総合:86点
 コメント:

対象名:紗衣
 読み:16/20点
 書き:8/10点
 字面:17/20点
 響き:8/10点
 由来:6/10点  あまり結びつかない
 節度:9/10点
 好み:17/20点
 総合:81点
 コメント:

対象名:結香(ゆか・ゆうか)
 読み:16・18/20点
 書き:8・8/10点
 字面:16/20点
 響き:9・8/10点
 由来:9/10点
 節度:9・9/10点
 好み:18・16/20点
 総合:85・84点
 コメント:
571名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 11:20:16 ID:pPRgBvch
>>500
対象名: 千紗(ちさ)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 17/20点 普通。良い。かわいい。
 響き: 7/10点 どちらかと言えば発音しにくい方だが問題ないでしょ
 由来: 6/10点 後半が微妙だけど…>着るものに困らない→いつの時代
           の話ですか、オシャレな女の子に→本人の自由
 節度: 8/10点
 好み: 15/20点
 総合: 83点
千紗・千秋・千鶴はどれも好きだけど、三択なら千紗が一番時代に合う感じ
で女の子らしくてバランス良いと自分も思う。
千鶴は字面がちょっと重いし、千秋は今の子にしては少し字面が寂しい。

>>533
対象名: 由季子(ゆきこ)
 読み: 20/20点
 書き: 9/10点
 字面: 18/20点 さっぱりして穏やかな感じ
 響き: 10/10点 「子」が付くとやっぱり良家のお嬢さん的な感じするね
 由来: 9/10点
 節度: 10/10点
 好み: 16/20点
 総合: 92点
季 → 末は、昔はともかく今はほとんど意識しない人が多いんじゃないかな。
問題ないと思います。穏やかで、四季を風が吹きぬけていくような爽やかさ
も感じるし、良識ある女性のイメージで好感が持てます。
572名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 11:39:08 ID:PE5u5UPj
お願いします。

【採点希望】
名前:優菜
読み:ゆうな
性別:女
由来:心の優しい人になって欲しい

名前:結香
読み:ゆいか
性別:女
由来:人との結びつきを大切に成長して欲しい

備考:苗字の響きがカクカクしているので、やわらかい響きでよい意味のある漢字を使える名前、
という条件で考えました。
ランキングを見るとどちらも流行ど真ん中みたいで、ちょっと悩んでいます。
あと数年すると古臭くなるような名前でしょうか?
573名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 11:50:54 ID:pzUTMAAx
>>561です
確かに紗には、直接的に優しい、
うつくしいという意味はないですが、
きめ細かやかな薄い布地、気品がある、
という所から気配りの出来る→優しい、心が美しい
という意味に結びつけました。

結香はやはり、読みが沢山あるのが難点ですね。

皆様ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
574名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 11:51:20 ID:pPRgBvch
>>536
対象名: 亜鶴沙(あずさ)
 読み: 8/20点 あ…づ……さ?? 読もうと思えば読めるレベル
 書き: 2/10点 画数多すぎ、書きにくいったらありゃしない
 字面: 2/20点 ごちゃごちゃごちゃ
 響き: 10/10点 普通
 由来: 3/10点 へーホントかね、それなら千鶴くらいにしてあげて
 節度: 1/10点
 好み: 0/20点
 総合: 26点
「あずさ」という響きと一応読める点でギリギリ何とか保っている印象。
だけど自分がこんな名前付けられたら嫌。お願いだから再考して。

>>537
対象名: 奈苗・七恵(ななえ)
 読み: 17・20/20点 奈苗はちょっと読み辛い(奈ってあまり前に持ってこないからかな)
 書き: 7・10/10点
 字面: 10・20/20点 奈苗…なんかあまり見ない感じ、七恵…文句なし・落ち着いてる
 響き: 9・9/10点
 由来: 5・4/10点
 節度: 7・9/10点
 好み: 6・14/20点 奈苗は字面が微妙かなー
 総合: 61・86点
確かに「早苗」はちょっと古いね。
嫌いな名前じゃないけど、今だと大阪のネグレクト母を思い出してしまうし。
「ななえ」なら七恵か奈々恵あたりが無難で良いと思う。響きはかわいい。
575名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 12:27:17 ID:MekRwnox
>566
えーっ
今更気づいてびっくり、思いこみハズカチーorz
自分は尊=ミコト読みで採点したけど
大和・尊は改めてありえないとオモタ
576名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 12:40:44 ID:SEv/1D99
>>573 紗の意味が飛んでいきすぎ…
そこまで連想ゲームで行くならどんな漢字であってもなんとでも意味付けできてしまう。
577名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 14:02:39 ID:pPRgBvch
>>538
対象名: 修平・修吾(しゅうへい・しゅうご)
 読み: 20・20/20点
 書き: 10・10/10点
 字面: 20・18/20点
 響き: 10・7/10点
 由来: 7・7/10点
 節度: 10・9/10点
 好み: 18・15/20点
 総合: 95・86点
完全に個人の好みだけど、シュウゴよりシュウヘイの方がしっくり来る。
オーソドックスだけどさっぱりしててかっこいい。シュウゴも男らしいし
決して悪くないけどね。名前としてはどちらも問題ありません。
〜平 は寛平とかだと古いけど、シュウヘイなら程よく落ち着いた感じで○。

>>543
対象名: 陽平(ようへい)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 9/10点 発音しやすい(なめらか‥すぎ?)
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 12/20点
 総合: 91点
穏やかで明るく朗らかな印象の良い名前。親の込めた願いもよく伝わります。
578名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 14:41:02 ID:pPRgBvch
>>550
対象名: 章吾(しょうご)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 16/20点 なんかあまりパッとしないかも??
 響き: 10/10点
 由来: 0/10点 それはちょっと伝わらないなあ
 節度: 9/10点
 好み: 11/20点
 総合: 76点
個人的には、字面も響きも古臭いとは感じないけどね。
有名人だと30〜50代くらいの人が浮かぶけど、別に古くはないと思う。
ただパッと見て字面がなんとなく地味な気はする…。
由来は「章」の字を選んだ理由とかでいいんじゃないでしょうか。
知人に将吾さんがいるけどいいお名前だと思いますよ。

>>560

対象名: 成美(なるみ)
 読み: 17/20点 ナルミを思いつかない場合セイミと読まれるかも?
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点 問題なし
 響き: 8/10点 昔と比べると今はあまり見ないかな
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 13/20点
 総合: 88点
最近あまり見ない気がするけど、古いというわけでもないと思う。
親の思いがしっかり込められていて良い。
579名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 15:47:03 ID:pPRgBvch
>>552
対象名: 拓司(たくじ)
 読み: 9/20点 タクジは出てこなかった。
           タクシじゃないだろうからちょい難読のヒロシかと。
 書き: 10/10点
 字面: 16/20点 普通
 響き: 4/10点 「○○じ」の中ではあまり耳にしない響きなのでどうかな。
           年配の卓二さんや卓司さんなら違和感ないんだけど。
           変とは言わないけど、どちらかというと古いと思う。
 由来: 8/10点
 節度: 7/10点 ちょっと読みにくいのでマイナス
 好み: 8/20点 「拓」の字は良いが、響きがジイさん臭い
 総合: 62点
二や次なら長男にはどうかと思うけど、治や司なら問題ないよ。
ただタクジって響きはさすがに少し古いんじゃない?
昔なら普通だけど、今の子に付けるのは自分なら躊躇してしまうような。
それに司は本来ジではなくシと読み、浩司コウジや慎司シンジなどジ扱いが
広く一般的になじんでいる名前以外はジと読みにくいため、なおさら
タクジと読みにくくなってるんだと思う。
まあ要は、「拓」が使いたいなら拓司タクジより拓哉タクヤとか拓人タクト
くらいの方が無難だよ、ということ。
580名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 15:48:32 ID:UN84Lxw1
>>572対象名:優菜
 読み: 15/20点 ユウナかユナか?
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点
 響き: 8/10点 響きは柔らかいけど、「言うな」に通じる音だといつも思う。
 由来: 10/10点
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点 菜の字のその使われ方はあまり好きではない。
 総合:  63点
 コメント:なんか、菜の使用率あがってるね。採点スレだけの話だけど。
意味のある字を選ぶ縛りなのに、なぜ菜…?悪い意味じゃないけど
香や佳や実や美などとは隔たりのある字だとおもう。
ただの止め字として使うには今ひとつな字だと思うんだけど…。
言うな〜の下りは、確か児童文学のクレヨン王国で読んで頭に染み付いてるフレーズなので
気にしないで下さい。

対象名:結香
 読み: 10/20点 ユウカ>ユカ>ユイカ かな。
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点
 総合:  90点
 コメント:誤読はあるだろうけど、仕方ない部類のものだと思う。
優菜とどっちかといわれるなら断然結香が良いと思う。

ユウは普遍的に人気があって、過去にも今にも未来にも多いんじゃないかな。
多い名前だろうけど、「廃れない」名前だともいえると思う。
ただ、苗字がよくある名前だったりしたらまるかぶりの可能性はあると思う。
さりげなく周りをチェックして見る必要はあるかも。
581名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 17:25:47 ID:pPRgBvch
>> 572
対象名: 優菜(ゆうな)
 読み: 17/20点 ユウナかユナか迷うけど、たぶんユウナの方が自然
 書き: 8/10点 ちょっと画数多めだね
 字面: 14/20点 許容範囲ではあるけど若干ごちゃごちゃ
           止め字の「菜」が今っぽい
 響き: 10/10点 ユイと比べるとユウはやや中性的?で穏やかな感じ
 由来: 7/10点
 節度: 7/10点
 好み: 11/20点
 総合: 74点

対象名: 結香(ゆいか)
 読み: 13/20点 まずユカかなと思う。でなけりゃユイカかユウカ。
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点 良い。かわいいけどしっかりしてる。
 響き: 10/10点 女の子らしくかわいらしい、若干キリッ
 由来: 7/10点
 節度: 7/10点
 好み: 15/20点
 総合: 82点

ユウナは今っぽくやわらかい響き、ユイカはかわいらしさにちょっぴり
キリッと感が加わる。
結香(ゆいか)はこの字だと ユカ>ユイカ・ユウカ なので読みにくさは
多少あるけど、こちらの方が印象がいいかも。自分の好みもこっち。
優菜もダメということはないが、ユウナの響きは柔らかすぎて間延びする
感じが私はあるし、止め字も「菜」より「香」の方が広く一般的に好感を
持たれると思う。
ユウさんもユイさんも各世代に一定数いるので、ヒナなど一過性のブーム
と違い急に残念・微妙な感じになるようなことはないと思います。
582名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 18:14:54 ID:8V1ZObfm
お願いします。

【採点希望】
名前:ゆり
読み:ゆり
性別:女
由来:百合の花のように凛とした中にも女の子らしい
    やわらかさのある・・と思い平仮名にしました。
備考:母である自分の名が硬質なイメージなので
    娘にはやわらかくそれでいて芯のある名前を
    と考えていました。
583名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 21:22:33 ID:o6OaWqsV
>>536
対象名: 亜鶴沙 あずさ
 読み: 2/20点 普通の人は読めない
 書き: 2/10点 画数多くて面倒
 字面: 4/20点 しつこいかんじ
 響き: 10/10点
 由来: 2/10点
 節度: 2/10点
 好み: 0/20点
 総合: 22点
 コメント: 何故わざわざこの漢字?しきたりよりお子さんのことをもっと考えるべき。
584名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 21:23:26 ID:QYb6Ad7e
【採点希望】
名前: 真秀
読み: まほ
性別: 女
由来: まほろばのマホ。
備考: 間違えられるとしたら、なんと間違えられるでしょうか?
585名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 21:25:19 ID:mf8S+Q0O
>>533です。採点ありがとうございました。
時代にそぐわないかと心配していたのですが、思いのほか高得点をいただき、自信を持って名付けできそうです。
586名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 21:39:49 ID:XohQqI7d
真秀  マッタクヒデェ  0てん

ゆり  普通  0てん
ガキのころはカアイくていいが、責任ある立場になったら
収まりがワリーぞ

587名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 21:51:04 ID:TceXz7dS
>>584
対象名: 真秀 まほ
 読み: 0/20点 まさひで。
 書き: 10/10点 読めないけど書ける
 字面: 0/20点 女の子なら「真季(マキ)ちゃんかな」と見間違う。
 響き: 10/10点
 由来: 0/10点 由来が人にバレたら渾名は「ロバ」で決まり
 節度: 0/10点 とにかく字面が女児名には見えない。
 好み: 0/20点 なぜ秀の字なのか。
 総合: 20点
 コメント:響きはいいんだけど・・
588名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 21:55:17 ID:f4W/cNED
>>584
周期的に現れては、賛否両論分かれる名前
過去ログあさってみては?
589名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 21:56:03 ID:Y82JeTTo
>>582
対象名: ゆり
 読み: 20/20点 よめる
 書き: 10/10点 かける
 字面: 15/20点 ひらがなの良さがある字面
 響き: 10/10点 適度にかわいくて、女性らしい
 由来: 9/10点 素敵だと思う
 節度: 9/10点 
 好み: 15/20点 
 総合: 88点
 コメント: 私の漢字はどう書くの?と聞かれるとは思う。

>>584
対象名: 真秀
 読み: 1/20点 マサヒデ。マホは難読
 書き: 8/10点 一文字づつ説明されればかけるけど、すぐ忘れる。
 字面: 0/20点 男性名
 響き: 10/10点 響きはカワイイ
 由来: 0/10点 ・・・で?
 節度: 0/10点 親の自己満足にしか思えない。
 好み: 0/20点
 総合: 19点
 コメント: どう見てもマサヒデ君。
       まほろばがどう由来に繋がるのかが理解できない。
590名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 22:15:39 ID:/FxYR/6Q
>>584
対象名: 真秀
 読み: 10/20点
 書き: 9/10点
 字面: 10/20点
 響き: 10/10点 
 由来: 5/10点 真秀の意味ってことでいいの?
 節度: 5/10点 
 好み: 12/20点
 総合: 61点
 コメント:
マホ読み知ってるし、真秀の意味も知ってるからこの点数だけど
知らない人から見たら男性名マサヒデかな。
子をつけて真秀子なら間違われないと思う。
真秀の意味はいい。
591名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 22:21:23 ID:oEIQbGqm
【採点希望】
名前:奈美
読み:なみ
性別:女
由来:女の子らしく、純粋な子になってほしいという願いから。


【採点希望】
名前:美里
読み:みさと
性別:女
由来:長い道のりを、立派に、美しく歩んでいってほしいという願いから。

上記の2つで悩んでいます。読みやすく、女の子らしい名前を、と思っているのですが、どちらの方が条件に当てはまっているでしょうか?
採点よろしくお願い致します。
592名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 22:27:56 ID:XohQqI7d
奈美/美里  普通  100点

美里 のほうが収まりがいいかね。
593名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 23:45:31 ID:SEv/1D99
>>548
対象名:真秀
 読み:5/20点 読める人にしか読めない。まさひで。ましゅう?となりそう。
 書き:10/10点
 字面:15/20点締まりがあって好き
 響き:8/10点ほ、で終わると多少抜け感がある
 由来:10/10点由来はわかるよ。良いよね。でも由来なんだから
マホロバの意味も周りや子にちゃんと説明してあげてね
 節度:5/10点読めない人多数と見た
 好み:10/20点
総合:63点

この字を使い、女の子だとわかってもらい、読みやすい名前にするには
留め字がいるけど、子以外は似合わない。

子と周囲に不便を強いるか、字を足してみるかあきらめるか。
どれかしかない。
594名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 02:36:58 ID:XPNdTlZ6
>>591
対象名:奈美
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:10 /20点
 響き: 8/10点
 由来:10 /10点
 節度:10 /10点
 好み: 5/20点
 総合:73 点
 コメント:

対象名:美里
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:18 /20点
 響き:10 /10点
 由来:10 /10点
 節度:10 /10点
 好み:20 /20点
 総合:98  点
 コメント:
聞くとほっとする響きです
595名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 12:19:58 ID:T8uBOTz0
>>584
対象名:真秀
 読み:15/20点 そうか、読めない人もいるのか
 書き:10/10点 
 字画:5/20点 確かにマサヒデくんっぽいかも
 響き:10/10点 
 由来:10/10点 まほろばの意味ってことでいいんだよね
 節度:10/10点 
 好み:5/20点 秀の字が禿に似てるのでどうも…そこだけ。
 総合:65点
コメント:私はマホに宛てる当たり前の漢字のひとつという認識だったけど、思い返してみれば知人にいたから読めただけかも。
でもちゃんとした読みだし、イマドキのムリな当て字とは明らかにレベルが違うので全然いいと思う。
ただ個人的には秀の字がどうしても禿に通じてしまうアホな偏見を持っているというのと、
言われてみるとマサヒデくんとの間違いが普通に多そうな気がしてきたので、
他にもいくつか候補があるのなら検討の余地はあると思う。
596名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 13:32:13 ID:syXdfgot
【採点希望】
名前:栞奈
読み:かんな
性別:女
由来:栞に道しるべの意味がある事から長い人生迷わずしっかりと自分の道を歩む子になって欲しいと願いを込めて。響きは10月出産なので神無月から
備考:『栞』は大抵の人が読める字なのか気になってます
採点よろしくお願いします
597名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 13:46:04 ID:KF8JVHaf
対象名:栞奈
 読み:15 /20点 カン読み知らない人も一定数いそう
 書き:7 /10点
 字面:14 /20点
 響き:9 /10点
 由来:8 /10点 神無月のくだりはあってもなくてもいいかなー。
 節度:8 /10点
 好み:14 /20点
 総合:  75点
 コメント:
カン読みはそんな難読ではないと思うけど、知らない人もいそう。
598名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 13:51:52 ID:ht/sa+Nu
栞奈  道なき道をたどって手に入れたのは酸っぱいリンゴ 
     と読めました  0てん

よのなか、半分は馬鹿だから読めない、口頭で説明もムズイ
599名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 16:53:54 ID:Kh+0DOO7
>>596
対象名: 栞奈かんな
 読み: 20/20点
 書き: 9/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 19/20点
 総合: 98点
 コメント: 私は誰でも読めると思います
由来もしっかりしてるしすごく良い名前ですね!
600名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 17:16:50 ID:KCMd3lG2
【採点希望】
名前:楓子
読み:ふうこ
性別:女
由来:11月出産予定なので…。
備考:〇子という名前をつけたいです。
601名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 17:34:04 ID:vDEg8Q95
栞 の字は普段使わないから「かん」なんて読めないよ
602名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 17:52:01 ID:XPNdTlZ6
>>597
対象名:栞奈
 読み:18 /20点
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点
 響き: 6 /10点
 由来:10 /10点
 節度:10 /10点
 好み:10 /20点
 総合:79   点
 コメント:
うーん、栞、読めないでしょうかね?
お気にされる程ではないと思いますが
603名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 18:17:46 ID:tHWmp+/b
>>596
対象名:栞奈
 読み: 5/20点 しお・・・な・・・?
 書き: 3/10点 さっと書けと言われたら書けない 干すをふたつに下に木です
 字面: 6/20点 横線が目立つ
 響き: 5/10点 鉋 20世紀少年
 由来: 7/10点 
 節度: 5/10点
 好み: 8/20点
 総合:  39点
ほかの人は高得点ぽいけど自分はダメな方かな
由来は悪くないんだけどね…

>>600
対象名:楓子
 読み: 13/20点 カエデコではなさそうなのでフウコ
 書き: 6/10点
 字面: 10/20点 
 響き: 6/10点
 由来: 5/10点 ピンとはこない由来
 節度: 4/10点
 好み: 8/20点
 総合:  52点
○子と名付けたいならもっとほかに良い名前があるかと
わりとよく「楓」という字はこのスレに出てくるけど
あまり名付けに適してるとは思えないので
604名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 19:20:09 ID:ht/sa+Nu
楓子  子の行く末は風まかせ  0てん

  
605名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 20:05:13 ID:VZrdyFDn
【採点希望】
名前:秋穂
読み:あきほ
性別:女
由来:先に「あきほ」と決めて、漢字を探しましたが…色々と考えても「秋穂」が一番しっくりくるかなぁと。でもなんか今時感はないような気がして悩んでます。

備考:11月出産予定です。漢字2文字が良いと思ってます。よろしくお願いします。
606名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 20:46:23 ID:XPNdTlZ6
>>600
対象名:楓子
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点
 響き: 2/10点
 由来: 2/10点
 節度: 3/10点
 好み: 2/20点
 総合:54  点
 コメント:
字自体がその意味ではないんですけれど
何となくふわふわフラフラ、地に足がつかない感じが
締まらない
カエデ?
マンサク科のフウ?
607名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 21:38:46 ID:8/r19qxk
【採点希望】
名前:剛也・礼志
読み:ごうや・れいし
性別:男双子
由来:妊娠中に無性にゴーヤーが食べたくて仕方なくて毎日食べてたから
608名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 22:11:51 ID:4YUf2uKA
私の母は妊娠中にスイカが食べたくてしょうがなかったらしいが
自分の名前が「鈴木スイカ」だったらいやだなぁ。
609名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 22:13:58 ID:Z4uBOqpO
【採点希望】
名前:岳大
読み:たけひろ
性別:男児
由来:どんな大きな困難が立ちはだかっても苦にせず、目標に向かって物事を成し遂げられる子に。
備考:名字の画数がすごく多いので、なるべく画数の少ない字を選びました。

よろしくお願い致します。
610名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 22:18:30 ID:ZJx4UAXT
【採点希望】
名前:優太
読み:ゆうた
性別:男
由来:心の優しい性格で、これからの人生を歩んでもらいたいから。
備考:優の文字は絶対に入れたいです。お願いします。
611名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 22:25:37 ID:ep4/lIm7
【採点希望】
名前:真崇
読み:まさたか
性別:男
由来:正しく、立派な人になって欲しい
備考:夫婦ともに気に入っている名前なのですが、現代の名付けとしては古すぎるでしょうか?
    周囲から「もっと時代に合った名前にすれば?」「同級生から『オジサンみたい』と言ってからかわれるのでは?」などと言われて不安になりました。
    どうかご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
612名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 22:31:46 ID:lGki07Jb
【採点希望】
名前:太一
読み:たいち
性別:男
由来:長男だから・響きがいいから
備考:

【採点希望】
名前:大輝
読み:だいき
性別:男
由来:どんな困難にぶつかっても自分らしく進んで行けるように
備考:
613名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 22:49:27 ID:a0L1GWTz
【採点希望】
名前:湖梅
読み:こうめ
性別:おんな
由来:響きから。我が家に巨大な梅の木があり、毎年豊作なのであやかって。
備考:小梅、子梅とも画数がよくない

古くさすぎますかね?
湖桃(こもも)も考えたのですが
614名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 22:49:30 ID:ht/sa+Nu
秋穂  普通  100点

太一  普通  100点

真崇  なんか引っかかると思ったス信者なのか  0てん

優太  普通  100点

615名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 22:51:50 ID:ht/sa+Nu
湖梅  人の子しか採点しません  0てん
616名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 23:11:03 ID:3/XkDqSs
採点希望
名前:菜々
読み:なな
性別:女
由来:3歳の長女が生まれる前から「ななちゃん」と読んでいたのでこの字をあてました
617名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 23:35:44 ID:AmcUAj7J
【採点希望】
名前:千賀
読み:ちか
性別:女
由来:賀の字にめでたい、長寿の意味があることから、
生涯健康に長生きしてほしいという願いを
こめて。画数がばっちりだった。
備考:響き、字面共に古くさすぎかと悩んでいます。
最近の可愛らしい名前の中で、浮いてしまうか…?
上の子が今風な名前なので差がありすぎるかと
少し心配です。
しかし夫婦共に「ちか」の響きは気に入っています。
618名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 23:37:14 ID:jjYfFVBa
【採点希望】
名前:朗
読み:あきら
性別:男
由来:明るく前向きに生きていってほしい。
備考:
619名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 23:43:25 ID:l62eQobq
最近の依頼者は聞くだけ聞いてお礼も返答もないのね
620名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 23:43:57 ID:ht/sa+Nu
千賀  名だか苗字だか  0てん

千賀子  普通  100点

621名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 23:49:44 ID:ht/sa+Nu
>>619
イチローでさえ3割5分なのに

採点もせずに、お礼が欲しいのか

利口半分とはいえ、すげーなW

622名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 23:51:45 ID:6WBXkr6g
>>621
おまえのは「採点」じゃねーから。

>>1
■採点をする際は必ず下記の【採点者用テンプレ】を使用することを厳守していただきます。
 ※【採点者用テンプレ】不使用の採点や意見のみのカキコは「荒らし行為と同等」と見なします。
623名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 23:53:24 ID:ht/sa+Nu
菜々 そうかそうか、胎児のころから漢字が読めた天才の妹なら
    こんなもんだろ  0点  
624名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 23:56:10 ID:sTU4GbgN
>>618
対象名: 朗
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
好み: 10/20点
 総合:  90点
 コメント: 節度のある名付けで好感度高いです。
変なこじつけも無いし、奇抜に走ってもいないし。
625名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 23:56:45 ID:Bq0mZZ6s
誰もこの人にレスしてほしいと思ってないことが立証された荒らしが、
うまいこと言ってるつもりで痛いコメントするスレと化してるしねえ
626名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 23:57:33 ID:KCMd3lG2
600です。
ありがとうございました。
やはりふわふわした感じしますよね。
627名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 00:13:47 ID:bk2yk6GG
>596です
採点ありがとうございました
自分で思っていたより良い評価が多くて少し自信がもてました
読み書きの面がやはり気になるのでもう少し考えてから決めようと思います
628名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 00:31:06 ID:KKoP1UWi
【採点希望】 名前:健 読み:たける 性別:男 由来:その名の通り健やかに育ってほしい。あと夫婦揃って前田健太投手の大ファンだから。
備考:佐藤健のイメージが強いですかね?
629名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 00:39:50 ID:QKW/gNFN
けん
630名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 00:47:36 ID:RYHDMIth
>>609 対象名: 岳大
 読み:15 /20点
 すっとは出てこないかも
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点
 響き: 8/10点
 由来:10 /10点
 節度:10 /10点
 好み:10 /20点
 総合: 78 点
 コメント:
字面は頑健そう
響きで柔らかくなって良いかな
631名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 01:04:21 ID:RYHDMIth
>>610 対象名:優太
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点
 響き:10 /10点
 由来: 9/10点
 節度:10 /10点
 好み:20 /20点
 総合:94 点
 コメント:
このご時世には少々優しすぎる気もします
優しくあるのは辛いし
自分は好きですよ
632名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 01:15:39 ID:RYHDMIth
>>611
対象名:真崇
 読み:10 /20点
 書き:10 /10点
 字面:20 /20点
 響き:10 /10点
 由来: 9/10点
 節度: 8/10点
 好み:15 /20点
 総合: 82 点
 コメント:
読みは慣れてなくて難しかったです
ですがなかなか格好良いのではないでしょうか
きりっと凛々しい人物を想像しましたが
633名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 01:27:43 ID:9TJR7CiJ
>>617
対象名:千賀
 読み:20/20点 素直に読める
 書き:10/10点
 字面:15/20点 ちょっと硬い
 響き:10/10点 可愛いし発音もしやすいと思う
 由来:10/10点
 節度:10/10点
 好み:18/20点
 総合:93点
 コメント:古臭いですか?自分は古風でいいと思いました
      「賀」を「花」「香」「歌」あたりに変えれば今風になるでしょう
      でもそれでは由来にそぐわないでしょ?
      由来に沿った漢字に、可愛いけど可愛すぎない響きで、充分では?
      上の子との差も気にすることもないと思いますよ
      名前なんて、その子のものなんです、違うくらいでいいんですよ
634名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 01:36:26 ID:RYHDMIth
>>612
対象名:太一
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:10 /20点
 響き:10 /10点
 由来: 5/10点
 節度:10 /10点
 好み:20 /20点
 総合:85  点
 コメント:
周りから可愛がられそう
愛着が湧く

対象名:大輝
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点
 響き: 5/10点
 由来:10 /10点
 節度:10 /10点
 好み: 5/20点
 総合: 75 点
 コメント:
とにかく元気元気、元気が有り余って
スポーツ得意そうな印象です
635名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 01:41:44 ID:RYHDMIth
>>616 対象名:菜々
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点
 響き:10 /10点
 由来: 9/10点 ほんわか
 節度:10 /10点
 好み:15 /20点
 総合: 89 点
 コメント:
かわいいです
【菜】の字を気にする人もいるけど
636名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 01:55:01 ID:RYHDMIth
>>617
対象名:千賀
 読み:10 /20点
 書き:10 /10点
 字面: 5/20点
 響き:10 /10点
 由来:10 /10点
 節度:10 /10点
 好み: 5/20点
 総合: 60 点
 コメント:
申し訳ない……
初見で「ちが」と読んでしまい、それが頭から離れてくれなくなってしまいました
確かに華やかさには欠けるかもしれませんが、名前に込めた願いは素晴らしいと思います
637名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 02:09:40 ID:RYHDMIth
>>618 対象名:朗
 読み:19 /20点
 書き:10 /10点
 字面:18 /20点
 響き:10 /10点
 由来:10 /10点
 節度:10 /10点
 好み: 8/20点
 総合: 85 点
 コメント:
賢明で、それでいて字面はのびのびした印象
638名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 02:39:14 ID:RYHDMIth
>>628 対象名: 健
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点
 響き: 9/10点
 由来: 8/10点
 節度:10 /10点
 好み: 5/20点
 総合: 77 点
 コメント:
大ファンだから一字頂いたんですね
ケン読みのほうが馴染みはありますが良いと思います
佐藤健さんのファンの人等は思い浮かべるかもしれませんけれど、よく名に使われる字ですから気になさらなくてもよいのではないでしょうか
639名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 02:55:59 ID:vuowMpjv
>>617
対象名:千賀
 読み:20/20点
 書き:10 /10点
 字面: 13/20点
 響き:10 /10点
 由来:10 /10点
 節度:10 /10点
 好み: 18/20点
 総合:  91点
 コメント: 無知な人間でなければ、普通に読める。由来も十二分。
640名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 03:02:32 ID:NOmZnjOU
問題は、世の中半分は無知だからなぁ
641名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 07:44:22 ID:vhpOtryX
>>609
対象名:岳大
 読み: 12/20点 たけひろ、かな?
 書き: 6/10点
 字面: 15/20点
 響き: 8/10点
 由来: 7/10点
 節度: 8/10点
 好み: 15/20点
 総合:  71点
平幹二朗の息子が思い浮かんだけどそんなメジャーな人でもないから問題ないかと
いいと思います

>>610
対象名:優太
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 8/10点
 好み: 16/20点
 総合:  92点
マイナスする要素がなかった
642名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 07:52:19 ID:vhpOtryX
>>611
対象名:真崇
 読み: 18/20点 ほかに読みようがない
 書き: 7/10点 説明すれば書ける
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 18/20点
 総合:  88点
周りが残念な方ばかりのようですね
素敵な名前だと思います
個人的に訓読み4文字の名が好きなので

>>617
同じ名前が>>160にありますので参考になさっては

>>628
対象名:健
 読み: 12/20点 ケンじゃないんだね
 書き: 10/10点
 字面: 17/20点
 響き: 8/10点
 由来: 6/10点
 節度: 6/10点
 好み: 15/20点
 総合:  74点
今なら絶対に「佐藤健」を思い浮かべる
ケンやそのまま健太じゃだめなのかな
643名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 08:23:09 ID:7Q081Qms
>>610 
対象名:優太ゆうた
 読み:19 /20点 最近の名前が油断できないのでもしかしてユウタじゃないかも?と一瞬だけ思う
 書き:10 /10点
 字面:18/20点 優しく逞しくって印象でいいですね
 響き:8 /10点  20年くらい前に大流行
 由来: 10/10点
 節度:10 /10点
 好み:18 /20点
 総合:93 点
 コメント:変に凝らずにいい名前だと
644名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 08:47:57 ID:53BV14C4
>>628
対象名:健
 読み: 15/20点 ぱっと読みはけんだわな。次にたけし、たける。読み違いされる可能性は高い。
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 7/10点
 由来: 6/10点
 節度: 8/10点
 好み: 15/20点
 総合:  79点
旬の芸能人なんて時代時代でころころ入れ替わるもので、今、佐藤健をイメージする人が
多いとしても10年後、20年後なんざわかったもんじゃない。
それにまた老いも若きも世代が違えば名前に対するイメージも変わる。
苗字名前全部セットでそっくり同じというならあれだが、そうでないなら、芸能人と同名でも
個人的には気にならない。
645名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 09:35:57 ID:7Q081Qms
>>628
対象名:健たける
 読み: 10/20点
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 6/10点
 節度: 7/10点
 好み: 15/20点
 総合:  76点
 コメント:佐藤健のおかげで若い人にも「健」ってケンじゃなくてタケルとも読むんだ
      が浸透したので思ったより難読じゃなくなったのかも 漢字一文字訓読みは
      年配の人には好感度高いと思う
      普通に多い名前なので名字が佐藤じゃなければタレントは気にしなくてもいいと思う
646名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 12:26:32 ID:jWL4egyu
test
647名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 12:39:12 ID:jWL4egyu
【採点希望】
名前:風花
読み:ふうか
由来:やわらかい響きから優しく、自然にちなんだ漢字でおおらかな子になるように。
備考:私自身が産まれるときの候補だった名前で、夫に何気なく挙げてみたところいたく気に入ったようです。
妊娠中からふーちゃんと話しかけて愛着があり、よほどおかしくなければ決定するつもりですが、出産直前にこれでいいのだろうかと迷ってしまいました。
気になるのは難読ではないと思いますがよくある名前でもないこと、9月産まれなので本来雪を指す言葉なのに季節が合わないことです。(私が冬産まれだったので)
よろしくお願いいたします。
648名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 14:08:28 ID:rsYZB4Ys
)633)636)639
千賀の採点ありがとうございます。
一発で読めない人もいるかもと言う意見も
あるようですが、一度「ちかです」と
説明すれば納得してもらえる範囲だと思うので
問題ないかなと思います。
みなさん節度があると採点してくれているので
自信を持って名付けたいと思います。
649名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 14:21:49 ID:53BV14C4
>>647
対象名:風花
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 8/10点
 由来: 5/10点
 節度: 7/10点
 好み: 15/20点
 総合:  80点
 コメント:最近じゃ、よくみかけるオサレネームの1つ。同級生と名前がかぶる可能性もあるかもしれないが
難読でもなく、夫婦で気に入ってるならそれでいいんでは。季節は気にする人は気にするし、気にしない人は
気にしないレベルの話だと思う。
650名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 14:44:33 ID:P2t9lPZL
2回目ですが…スルーされちゃってたんで。お願いします。

【採点希望】
名前:秋穂
読み:あきほ
性別:女
由来:先に「あきほ」と決めて、漢字を探しましたが…色々と考えても「秋穂」が一番しっくりくるかなぁと。でもなんか今時感はないような気がして悩んでます。
備考:11月出産予定です。漢字2文字が良いと思ってます。よろしくお願いします。
651名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 14:49:53 ID:7Q081Qms
>>650
強烈なのが前後にくるとスルーされちゃうことある
明らかな釣りはスルーされるけどそうでなければそのままつけちゃって問題ないってことだと思うよ

対象名:秋穂あきほ
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点 爽やか
 響き: 7/10点
 由来: 8/10点
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合: 85 点
 コメント:秋限定ネームと言う気はする その秋生まれだったら何も言うことはない
652名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 15:51:49 ID:+SWinTw4
>>650

対象名:秋穂
 読み: 20/20点
 書き: 5/10点 縦書きした時左側がしつこいかな
 字面: 5/20点 ベタすぎてちょっとな感じ
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 8/20点
 総合: 68 点
 コメント:「あきほ」は悪くないです。字が私の好みじゃないというだけで。
653名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 17:01:55 ID:QR2YMFTb
対象名:秋穂
 読み: 20/20点
 書き: 5/10点 
 字面: 0/20点 立て割れが好みでないので
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 0/20点
 総合: 55点
 コメント: 実は男性名で何人か秋穂という人を知っています。
      ググってみたら軍人さんや地質学者の男性がヒットしますね。
      女子の名前としてはちょっと画数が多くて、重たい感じで
      私の好みでは無いです。
      あきほで漢字が思いつかなければ他スレで相談してみてもよい
      のではないかと思います。
654名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 17:30:33 ID:Zbxnd4mG
【採点希望】
名前:海
読み:かい
性別:男
由来:特になし
備考:日本人とオージーの子供です。暫くは英語圏での生活になりますが、日本に帰っても言いやすい名前ということでこの名前を考えてます。
655名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 18:00:30 ID:RPA2vJpK

【採点希望】
名前:名
読み:めい
性別:男
由来:特になし
656名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 18:11:45 ID:KKoP1UWi
健で採点希望出した者ですが、名字がけで終わるので(小池みたいな)健太だとけが続くのが気になるというか言いにくいというか‥
657名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 18:42:48 ID:P2t9lPZL
>>651>>652

採点ありがとうございます

11月って秋で良いんですよね??最初、秋なのか冬なのか分からなくなってしまって(*_*)

やっぱり「秋」はノギヘン続きで微妙ですかね…「あきほ」で「穂」は決まりなんですが「あき」の漢字に悩みます。。

でも名前としてはイメージ悪くないみたいで良かったです。

658名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 18:48:05 ID:P2t9lPZL
すみません>>653さんもありがとうございます


「あきほ」は男の子っぽいですか…確かにもし間違えて男の子だとしても付けれるね、なんて言われたりしましたが私は100%女の子の名前だと考えてたので…

漢字ももう少し考えてみます
659名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 19:10:07 ID:RYHDMIth
>>654
対象名:海
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:18 /20点
 響き:10 /10点
 由来:‐/10点
 節度:10 /10点
 好み:19 /20点
 総合: 87 点
 コメント:
もし求められることがあった時に由来が無いと寂しいでしょうから、見合うものをお考えになってみてはいかがでしょう
英語圏暮らしの人が発音しやすいのかは、未経験で無学な自分では本当にはわかりませんが
爽やかで素敵な名前だと思います
660名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 19:19:56 ID:JuKZdwE6
【採点希望】
名前:航
読み:わたる
性別:男
由来:国際結婚のため、空や海をわたることをイメージしました
備考:振り仮名がない場合に、音読みで「コウ」と読まれてしまうかが気になります
    宜しくお願いします
661名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 19:38:49 ID:6VHLHgqm
>>655
対象名:名
 読み:5/20点 まさかメイだとは思わない
 書き:10/10点 
 字画:0/20点 
 響き:0/10点 メイちゃん。女の子
 由来:0/10点 
 節度:0/10点 
 好み:0/20点 
 総合:15点
コメント:名前に見えませんが…
由来がないのになぜこのチョイスなのか疑問

>>660
対象名:航
 読み:18/20点 この字でコウくんも多そうなので
 書き:10/10点 
 字画:20/20点 
 響き:10/10点 
 由来:6/10点 後述
 節度:10/10点 
 好み:20/20点 私も息子の名前の候補でしたw
 総合:94点
コメント:私はコウより先にワタルが出ます
由来は、「イメージ」で終わるのがなんとなく曖昧な感じがしてどうも…もっとしっかりと言葉にできる思いがあった方がいいのではと。
小学校とかで由来作文発表するとき(まだこれあるのかな)「〜〜なイメージらしいです」と子供が言うのはなんか違和感がある。
とはいえそこはこれからじっくり考えていっても何の問題もないし、とってもいいお名前だと思います。
662名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 20:03:36 ID:gm7Mvwen
【採点希望】
名前: 秋乃 or 菊乃
読み:あきの or きくの
性別: 女
由来: とにかく読める名前を第一に考えて、上の子が雪乃(ゆきの)なので統一感を出しました
    10月に出産予定です

備考:アキノはアクエリオンを想像すると言われましたがどうでしょうか
663名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 21:33:28 ID:OEf+sYK7
>>662
対象名:秋乃(あきの)
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点 アキノといわれれば秋野という苗字だなあ
 字面: 12/20点
 響き: 6/10点 苗字っぽい
 由来: 5/10点
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点
 総合:  61点
 
対象名:菊乃(きくの)
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点
 字面: 13/20点 小料理系かなあ
 響き: 6/10点 
 由来: 5/10点
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点
 総合:  68点
 コメント:上のお子さんと揃えすぎでカワイソ。
余計なお世話だが三女さんができたらどうするんだろうと思ってしまう。
664名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 21:40:27 ID:7Q081Qms
>>662
対象名:秋乃(あきの)
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点
 字面: 8/20点
 響き: 3/10点
 由来: 3/10点
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合:  52点
 
対象名:菊乃(きくの)
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点
 字面: 10/20点
 響き: 3/10点 
 由来: 3/10点
 節度: 5/10点
 好み: 1/20点
 総合:  50点
 コメント:雪乃は古風名というより流行名にも近いような 最近でもわりとよく見かける
      それに比べると両候補とも古臭くてかわいそうな感じ
      思いつかないなら「下さい」スレで相談してみたら?
665名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 22:01:42 ID:yEDTpQQu
【採点希望】
名前・柚希
読み・ゆずき
性別・女
由来・柚の花言葉が『健康美』らしく、健康で美しく、希望をもった子に…と思ってます。


備考・季節的には冬ネームな感じもするんですが、来月出産予定です。
666名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 22:37:11 ID:OEf+sYK7
>>665
対象名:柚希(ゆずき)
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点
 字面: 12/20点
 響き: 7/10点
 由来: 5/10点
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合:  62点
 コメント:>>108にもあるようにときどきでてくる。地味に10年ぐらいユズキ・ユヅキはやってます。
柚といわれたら花より実だし、冬っぽいです。陶器・釜などでゆず肌はゆずのでこぼこした肌合いです。
667名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 23:26:57 ID:6VHLHgqm
>>665
対象名:柚希
 読み:15/20点 個人的にはユウキ・ユキと読みたい
 書き:10/10点 
 字画:15/20点 
 響き:6/10点 可愛らしすぎるような
 由来:7/10点 
 節度:7/10点 柚子肌のことはご存知なのかどうか
 好み:5/20点 ちょっと…
 総合:65点
コメント:でこぼこ肌、転じてブスの代名詞的な使われ方をすることもあることを承知の上での候補というなら、
流行りの可愛い路線だし、何より幼稚園小学校で浮かないだろうということでまぁ普通に全然アリだと思う。
ただ個人的には中年初老のユズキおばちゃんっていまいちピンとこないなぁ。
その頃には周りの人も〜云々の相対的な見方は別としてね、あくまでもひとりの52歳(例)の女の人を思い浮かべてみた場合、その人の名前がユズキだと「…えっ?」ってなる。
668名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 23:29:34 ID:6VHLHgqm
追記:確かに冬生まれだとより合うし素敵だなと思うけど、
なんか流行ってる気がするので、冬じゃなくても全然気にならないです。
669名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 23:39:43 ID:Y251wDsF
【採点希望】
名前:拓門
読み:たくと
性別:男
由来:何か新しい分野を切り拓いてほしい、私達の出身地の一文字を使いたかった
備考:甥っ子に海門(かいと)がおり、坊さんに名付けて貰ったとのことで、この読みを使った
670名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 23:39:53 ID:RPA2vJpK
>>661
由来がないから、名≠ネんです。  

余白を考えて評価するのもまた一考ですよ。
671名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 00:15:21 ID:+pPqTOzn
>>670
言葉遊びしたいだけなら余所へどうぞ。
ここは人間の赤ちゃんの名前を考えるスレです。

もし本気なら変すぎるからヤメトケとしか思わない。
672名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 01:10:12 ID:gqQIYDyW
>>665
アトピーにならないといいね
肌がボロボロになってしまったら・・・
子どもながらに自分の名前が嫌いになるかも
673名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 01:10:31 ID:cfYWYO/2
それ昨日までの0-100厨だから。
674名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 05:48:10 ID:hD70Ct9E
柚って文字が付いた名前の有名人ってなんか浅はかな感じするよな。
675名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 07:38:19 ID:6bkvBG4M
この2つに絞りました。客観的な意見をよろしくお願いします。
由来はあるんですが敢えて書かないんで共に同点数で採点してもらえると助かります。

【採点希望】
名前・美波
読み・みなみ
性別・女
由来・
備考・旦那希望

【採点希望】
名前・凪紗
読み・なぎさ
性別・女
由来・
備考・妻希望
676名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 10:35:30 ID:qEVA8QsS
>>675
対象名:美波
 読み:18/20点 まあ読める
 書き:10/10点
 字面:15/20点
 響き:10/10点 回文調だけど好き
 由来: 0/10点
 節度: 8/10点
 好み:12/20点
 総合:73点
 コメント:好みじゃないのでこの点数だけど、まあまあ良い名前の部類
      今時だけどDQ名じゃないし

対象名:凪紗
 読み:15/20点 読めるけど読みたくない気分
 書き: 5/10点
 字面:10/20点 人名には見えない
 響き:10/10点
 由来: 0/10点
 節度: 5/10点
 好み: 0/20点
 総合:45点
 コメント:凪も紗も名前にふさわしい漢字ではないと個人的見解でこの点数
      響きに漢字を当てただけな名前に見えるし、それもあり?
      個人的にはなし、まあ一応読めるだけマシかも知れない
 
677名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 10:42:45 ID:qEVA8QsS
連投スマンけど

紗を留字として使うのは有りだとオモ
美紗とか理紗とか
678名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 11:53:04 ID:txyZFCyH
>>673
時々馬鹿丸出しの依頼するのは0−100厨なのかw
つくづくスレの厄介者だねえ 性格も頭も悪いからリアルでは相手にする人間もいないだろうね
679名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 13:39:49 ID:nlfXX++L
>>675
対象名:美波
 読み:20/20点 
 書き:9/10点
 字面:17/20点
 響き:8/10点 
 由来: 0/10点
 節度: 10/10点
 好み:15/20点
 総合:69点
 コメント:無難。普通。


対象名:凪紗
 読み:16/20点 よめることはよめるが
 書き: 5/10点
 字面:11/20点 横書きにしても縦書きにいても凪と紗のバランスが悪い
 響き:8/10点
 由来: 0/10点
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点
 総合:56点
 コメント:いまどきの名前っちゃ名前。独断と偏見で字のバランスがよいと思えない。
680名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 14:16:13 ID:2ZfiHtXh
【採点希望】
名前:匠
読み:たくみ
性別:男
由来:自分で誇れるようなものを何か一つでも持ってほしいから
備考:



【採点希望】
名前:拓実
読み:たくみ
性別:男
由来:人生を拓いて実りあるものにしてほしいから
備考:
681名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 17:38:09 ID:XPrvGpCS
美波  寝つきの悪い夜の夢のようだ  100てん

凪紗  死んでるな  0てん

匠  ホントに職人になったら・・・・悪目立ちだが  100点

拓実 実を割ったら芽も出なかろう  0てん
682名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 20:23:29 ID:Kq1IWzW6
説文解字を読んでるやつがおられるようで。
683名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 20:38:47 ID:G2jEHe3o
【採点希望】
名前:知恩
読み:しおん
性別:男
由来:字面のまんまで「恩を知る」子になるように。
備考:「知」を「ち」と読まれてしまって「ちおん」になっちゃわないか心配です・・・
684名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 21:07:18 ID:XPrvGpCS
知恩 なもあみだーぶつ おだぶつさまよ  0てん 
685名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 21:10:10 ID:1PMMuJPM
対象名: 知恩
 読み: 5/20点 パっと見で「ちおん」でしょ、これは
 書き: 10/10点
 字面: 9/20点 お坊さんみたい
 響き: 6/10点 金髪碧眼ぽい音だから、純和風の顔だと釣り合い取れないかも
 由来: 10/10点
 節度: 4/10点
 好み: 3/20点
 総合: 47点
 コメント: この漢字の組み合わせは他の読みあてると難読名だよね
別の願いを込めてまったく違う名前を考えるか、由来はそのままで別の字をあてるか
686名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 21:10:32 ID:gqQIYDyW
知恩院って知らないのかね?馬鹿?
687名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 21:28:16 ID:XPrvGpCS
>>686
よのなか半分は馬鹿だから、いちいち気に掛けなくてもいいよ

まじめに採点した>>685 に失礼だろう
688名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 21:45:51 ID:3VCFBarF
【採点希望】
名前:瑞暉
読み:みずき
性別:男
由来:明るく、周りの人も暖かく包み込めるような人になるように。
備考:【暉】が常用漢字ではないので、そこが気になってます。
689名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 21:46:41 ID:nd3EOY8i
知恩が金髪碧眼って、知恩院は西洋の寺だったのか
無教養もここまでくると笑える
690名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:07:34 ID:PZiZHmla
瑞暉 中共の新型戦艦か・・・人名に見えない  0てん 
    湯桶読もダメだな 

>>689
シオン は中東だから、金髪は無いが、碧眼は有るだろう
691名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:23:30 ID:1PMMuJPM
知恩院は知ってる。
だから寺を連想して坊さんみたいな字面だなと書いた。
「しおん」が外人名みたいって言いたかっただけなんだけど。
「あらん」とかそういう類の名前と同じイメージ。
692名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:41:03 ID:PZiZHmla
ふ〜〜ん、

でも、 アラン のでどこも中東らしいぜw
693名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:50:19 ID:9++GwkYv
【採点希望】
名前:栞奈
読み:かんな
性別:女
由来:
備考:かんなと言う響きが素敵だと思い漢字は後から考えました。


【採点希望】
名前:ちとせ
読み:ちとせ
性別:女
由来:健やかに成長して欲しい
備考:漢字で千歳も考えましたが、苗字とのバランスでひらがなが良いかなと考え中です。
694名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 23:06:33 ID:5a6Rc77c
>>683
対象名:知恩
 読み: 0/20点 ちおん以外に無理
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 
 響き: 0/10点 シオンバロス。二次元に生まれた伽羅につけてあげれば良いのに。
 由来: 0/10点 その由来なら、「チオン」君と読ませればいいんでは?
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点 こういうのが一番痛い
 総合:  15点
 コメント:私無知だから知恩院とかシラネーヨ。でも、どう頑張って読んでも
チオン以外にはなりませんな。

>>688
対象名:瑞 暉
 読み: 10/20点 うーん。予想して読める字ってわけでもない。
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点 右と左のバランスが似通ってて、悪いと思う
 響き: 0/10点 ミズキは私の中では女の子の名前だ。
 由来: 0/10点 だったら輝くよりも陽や明の方が合ってるでしょうに
 節度: 5/10点 常用漢字じゃないので変換が面倒くさかったです。
 好み: 10/20点 変な捻りに「親のこだわり(笑)」を感じるかな。
 総合:  45点
 コメント:常用漢字じゃないので面倒。読めそうで読めない。
ちょっと前にもあったけど、漢字の解釈が無理やり…とまではいわないが
それならもっとちゃんと由来に沿う字があるでしょうが、と思う。
そうして考えるとなんともいやーな感じ。
ミズキと名付けられて、ちょっと読まれにくい字を背負って
はたして子供は幸せなのかなー。
695名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 23:14:18 ID:5a6Rc77c
>>693
対象名:栞奈
 読み: 20/20点
 書き: 5/10点 シオリって、日常使わないしね。あなたは調べずともかけましたか?
 字面: 15/20点 カンナの中では一番好きな字の当て方だけど、やっぱり下が似通ってて…
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点 耳新しいからとか、そういう理由でなくちゃんと吟味してそれなら良いと思う。
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  80点
 コメント:響きから入るのもアリだと思う。読めるしそれほど目新しい響きって訳じゃないけど
そこここに居るわけでもないだろうし良いのでは?
書けない人も多いだろうけど。
由来を聞かれたとき、ちゃんと返せるようにしておく必要はあるだろうなと思う。
カンナ、という名前に願いや意味もたせてる人も居るので。
あ、断っておくけど、後付をする必要もないと思ってる。(つけてもいいんだけど)
子供が納得することが肝心だ

対象名:ちとせ
 読み: --/20点
 書き: --/10点
 字面: --/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 19/20点
 総合:  49/50点
 コメント:好きな名前だというのもあるけど。
でも、地名思い出すて人もおおい名前だったと思う。
個人的には長寿>>地名なんだけど。北海道も人気の土地だからかなあ。
696名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 00:10:03 ID:p8PoX9Ia
>695
ありがとうございました。
どちらも気に入っているので、苗字とのバランスも考えて吟味したいなと思います。
697名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 02:29:28 ID:4Q8TUFmX

対象名:栞奈
 読み: 4/20点 かんな。
 書き: 5/10点 
 字面: 5/20点 なんか、21世紀特有というか入って来ない。この組み合わせが最高だとするならかんなの漢字に正解はないのかもしれない。
 響き: 10/10点 嫌いじゃない。
 由来: 2/10点 
 節度: 3/10点 ないあるでいったらない。
 好み: 4/20点 う〜ん。
 総合:  33点

評価する人には評価されそう。
受け付けない人には受け付けられなそう。
698名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 03:31:18 ID:y0AxnQGz
【採点希望】
名前:美織
読み:みおり
性別:女
由来: 美しい人生を織りなしてほしいという希望で
備考:
699名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 03:36:53 ID:y0AxnQGz
【採点希望】
名前:咲幸
読み:さゆき
性別:女
由来:沢山の幸せが咲き誇りますように
備考:
700名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 12:37:54 ID:wtt3osiP
>>698
対象名:美織
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 8/10点 しおりやかおりと比べて締りはないかも
 由来: 5/10点
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  88点
 コメント:特に問題は無いと思うけど…。
なんかもや〜っとする。理由は上手く説明できない。
>>699
対象名:咲幸
 読み: 15/20点 さくゆき?女児の名前ならサユかサユキなぁ。
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点 なんでかな?男児っぽいと思ってしまった
 響き: 8/10点
 由来: 8/10点 幸せは咲くとは表現しないけどね
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合:  66点
 コメント:>>698=699同じ人なのね。
響き・字面・由来の3つが流行ど真ん中な名前だなーって思う。
これがもや〜っとした原因かな?
名前としては字も読みも一般的に受け入れられた名前だと思う。

どっちかっていうとミオリの方がいいのでは。
サユキは由来が日本語崩壊してると思う。
701名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 12:39:44 ID:wtt3osiP
響き・字面・由来の3つが流行ど真ん中な名前だなーって思う。
↑これは美織も咲幸もどっちもね
702名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 12:49:29 ID:YMUio6kj
ちとせ  お似合いでしょう  100点

栞奈  木札が梨の木の何処がいいんだか  0てん
     栞をカンとよむ用例が、日本語に有るのかね

美織  でぶ羊の恩返し   100点

咲幸  オデン屋の屋号だろ  0てん



 
703名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 13:14:10 ID:ufGMdBzo
【採点希望】
名前:理九
読み:りく
性別:男
由来:どこまでも筋が通った男になってほしい。

備考:当初は凜久==リクがいいと思ったのですが、凜はリンとしか読めないようで。
旦那に至っては凜紅=リクがいいと言い出す始末…。
私は、凜=リンがいいと言っているのに…。
704名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 13:39:42 ID:hyNP2Wb5
りくなんて、読めんしへんてこりん

りん は女名
705名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 14:07:52 ID:YMUio6kj
対象名:理九
 読み:18/20点 リキュウ なら20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点 実にすっきり、さわやか
 響き: 10/10点 やや丸みを感じるが、全体のバランスには良い
 由来: 10/10点 まっすぐストレート すばらしい
 節度: 10/10点 理知的なひねりもきいて、正統、古典的すばらしい
 好み: 20/20点 完璧。
 総合:  98/100点

理九 いいねえ、すごい、しびれるねぇ

申し訳ないが、正直、
瓢箪から駒 の典型と推察するので、
これ以上いじらず出生届を急げ!
706名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 18:33:26 ID:WVRYgmMU
【採点希望】
名前:大祐
読み:だいすけ
性別:男
由来:大きく、元気に育ちますように。大人になっても違和感ない名前に。
備考:苗字とあわせた字面を考え、「すけ」には「祐」を当てました。読みにくいでしょうか?
私の父親(60代)からは「だいすけでいいんだよね?」と聞かれました。
707名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 18:46:59 ID:MQJxy7zC
>>703
対象名:理九
 読み: 2/20点 まさかそんな読み方
 書き: 10/10点 理屈が9個あります
 字面: 3/20点
 響き: 6/10点
 由来: 2/10点 なんで九なのか…
 節度: 1/10点
 好み: 1/20点
 総合:  25点
「りく」にこだわりたいなら素直に「陸」にしたほうがどれだけマシか…
凛は男にはアウト
旦那とあなたと両方頭をよーーーーーく冷やしたほうがいいと思います
708名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 18:48:33 ID:MQJxy7zC
>>693
まったく同じ栞奈が>>596にありますので参考に
709名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 19:10:52 ID:9tOUwDWi
【採点希望】
名前: 藍奈
読み: あいな
性別: 女
由来: 一つとして同じ物ができない藍染の織物の様に個性を持って、自分自身の人生を味わい深いものにしてもらいたいという願いから。
備考: 特に無し
710名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 19:28:10 ID:YMUio6kj
藍奈  しかし、青黒い林檎はイヤネ 0てん

>一つとして同じ物ができない藍染の
そういう仕事の場合、個性的な仕上がりのものは
検品でハネられて廃棄だろ


>>707
頭悪いな  九=究 に決まってるだろw
711名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 19:44:04 ID:hyNP2Wb5
ヒステリックな人がいますね
712名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 19:50:38 ID:U+ktyRAY
【採点希望】
名前:麻彩美
読み:あさみ
性別:女
由来:旦那が「あさみ」という名前がいいというので、漢字は私の名前から取りました
備考:特になし
713名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 19:57:53 ID:hyNP2Wb5
あささいみ
まさいみ
714名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 20:15:23 ID:38HQj5DV
【採点希望】
名前: 日の実
読み: ひのみ
性別: 女の子
由来: 太陽からこぼれ落ちた実のように健やかで元気になってほしい。
備考: 日の衣と迷いましたがこちらにしようかと。
715名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 20:16:48 ID:8zcguzQ/
>>703
対象名: 理九
 読み: 5/20点
 書き: 5/10点
 字面: 2/20点 人の名前に見えない
 響き: 1/10点 「りく」は「そら」と一緒でお腹いっぱい
 由来: 0/10点 なぜその由来でこの名前になる?
         九つの理(ことわり)などと言われても当事者以外は意味不明
 節度: 1/10点
 好み: 0/20点
 総合: 14点
 コメント: >>707に同意。頭を冷やすべき

>>712
対象名: 麻彩美
 読み: 0/20点 マイナスをつけたいくらい
 書き: 0/10点 くどくて鬱陶しい。
 字面: 1/20点 あさ あやみさん フルネーム。
 響き: 5/10点 別に普通じゃね?
 由来: 1/10点 旦那がいいという理由くらい書けば?
 節度: 2/10点 色々薄っぺら過ぎる
 好み: 1/20点
 総合: 10点
 コメント:
716名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 20:18:31 ID:P+hbcSic
対象名:藍奈
 読み:20 /20点
 書き:9 /10点
 字面:12 /20点
 響き:7 /10点
 由来:10 /10点
 節度:8 /10点
 好み:13 /20点
 総合: 79点
 コメント:
付けても問題は無い名前。
ただ藍の持つ凛々しいイメージを甘い響きが打ち消しててもったいない感じ。

対象名:麻彩美
 読み:0 /20点 頑張ってまさみ
 書き:10 /10点
 字面:1 /20点
 響き:10 /10点
 由来:5 /10点
 節度:8 /10点
 好み:5 /20点
 総合: 39点
 コメント:
ぶった切りすぎて読めない。
決め方はいいけど読める字あてないと…
三文字のあさみは亜沙美みたいな読みやすいのじゃないと辛い。
717名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 20:18:36 ID:38HQj5DV
>>710奈は「からなし」では?
718名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 20:26:05 ID:84dyOm8g
【採点希望】
名前: 友花梨
読み: ゆかり
性別: 女の子
由来: 雰囲気重視。女の子らしい名前にしたかったから。
備考:無し
719名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 20:41:51 ID:4Q8TUFmX
対象名:麻彩美
 読み: 2/20点 無理矢理読んでまさみ。
 書き: 10/10点 
 字面: 1/20点 個性的の悪例。
 響き: 9/10点
 由来: 4/10点 本当に取って付けたかんじ。
 節度: 0/10点 ×
 好み: 0/20点
 総合:  26点

素直に麻美でいいと思う。
百歩譲って亜沙美とかならまだ分かるけど……。
720名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 20:42:49 ID:P+hbcSic
対象名:日の実
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:0/20点
 響き:0/10点
 由来:0/10点 無理ありすぎ
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合: 30点
 コメント:
名前として字面・響きがおかしい。由来が意味不明
太陽みたいにってならもっと良い名前たくさんある

対象名:友花梨
 読み:19 /20点
 書き:10 /10点
 字面:13 /20点
 響き:10 /10点
 由来:7 /10点
 節度:8 /10点
 好み:12 /20点
 総合: 79点
 コメント:
友+花梨(かりん)って少しバランス悪い気がするが、おかしくはない。
721名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 20:44:44 ID:F1rlGrgC
対象名:剛也・礼志
 読み:15・17/20点
 書き:8・9/10点
 字面:16・18/20点
 響き:6・7/10点
 由来:3・3/10点
 節度:4・4/10点
 好み:10・12/20点
 総合:62・70点
 コメント: 名前自体はいい

対象名:湖梅
 読み:15/20点
 書き:6/10点
 字面:7/20点
 響き:4/10点
 由来:6/10点
 節度:4/10点
 好み:5/20点
 総合:47点
 コメント:湖桃も50点くらい。大して変わらない

対象名:拓門
 読み:5/20点
 書き:6/10点
 字面:8/20点
 響き:8/10点
 由来:9/10点
 節度:5/10点
 好み:3/20点
 総合:44点
722名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 20:55:42 ID:YMUio6kj
>>711
失礼な、せめて バカデミック ぐらいは言って貰いたいものだぬ

>>717
唐梨というのはベニリンゴの古名


日の実  なるほど皮膚癌か  0てん

友花梨  パンツのゴムが緩そうだが  100点


723名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 21:02:47 ID:F1rlGrgC
対象名:匠・拓実
 読み:18・20/20点
 書き:9・8/10点
 字面:16・17/20点
 響き:8/10点
 由来:8・10/10点
 節度:8・8/10点
 好み:15・18/20点
 総合:82・89点
 コメント:

対象名:栞奈・ちとせ
 読み:15・20/20点
 書き:6・10/10点
 字面:12・14/20点
 響き:6・8/10点
 由来:6・8/10点
 節度:7・8/10点
 好み:12・14/20点
 総合:64・82点
 コメント:

対象名:理九
 読み:12/20点
 書き:8/10点
 字面:7/20点
 響き:7/10点
 由来:7/10点
 節度:5/10点
 好み:5/20点
 総合:51点
 コメント:凜久は40点、凜紅は25点、凜は60点
724名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 21:05:35 ID:F1rlGrgC
対象名:大祐
 読み:16/20点
 書き:7/10点
 字面:15/20点
 響き:9/10点
 由来:9/10点
 節度:9/10点
 好み:16/20点
 総合:81点
 コメント:

対象名:日の実
 読み:18/20点
 書き:8/10点
 字面:9/20点
 響き:4/10点
 由来:8/10点
 節度:3/10点
 好み:4/20点
 総合:54点
725名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 22:28:30 ID:907fsThD
【採点希望】
名前:京吾/茜
読み:きょうご/あかね
性別:男女の双子
由来:日本の伝統や文化を感じるような、和風な名前にしたかったので。
備考:男の子の名前は総吾と迷ったのですが、書いてみた所、名字とのバランスや書き心地がいまいちだったので断念しました。
726名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 22:30:19 ID:pZW4/UyE
【採点希望】
名前:陽菜
読み:はるな
性別:女
由来:まず「はるな」という響きを先に決めて、漢字は後から当てました。
    明るく元気な女性になって欲しいと思って「陽」の字を、
    ただの止め字ですが、食に不自由しないようにという思いも込めて「菜」の字を使いました。
備考:陽菜=はるな、は読みづらいでしょうか? 採点をよろしくお願いします。
727名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 22:36:58 ID:80JW5VF9
>>725
対象名:京吾
 読み:19/20点
 書き:10/10点
 字面:15/20点 口ふたつが少しきになる
 響き:10/10点
 由来:8/10点
 節度:10/10点
 好み:14/20点
 総合:86点
 コメント:総吾よりずっといい名前です

対象名:茜
 読み:20/20点
 書き:8/10点
 字面:17/20点
 響き:10/10点
 由来:8/10点
 節度:10/10点
 好み:18/20点
 総合:91点
コメント:文句なし
728名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 22:41:31 ID:80JW5VF9
>>726
対象名:陽菜
 読み:8/20点 
 書き:10/10点
 字面:15/20点 
 響き:10/10点
 由来:8/10点
 節度:8/10点
 好み:12/20点
 総合:71点
 コメント:
今この字面でヒナと読ませるのが流行だし、
子供の名前の流行を知らないひとはヨウナ?なんて読むの?ってなる。
自分なら陽を確実に読まれて由来も変わらない晴の字にする。
729693:2010/09/19(日) 22:58:16 ID:p8PoX9Ia
>>697
ありがとうございます。
あまり馴染みのない名前なので好みは人それぞれという感じですね。

>>708
スレ内全部確認したつもりだったのに見落としてました・・・
参考にします!
730名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 23:04:41 ID:YMUio6kj
茜  普通  100点

京吾  今日後、出入禁止  0点
     あ〜〜やだやだ

陽菜  なにを、いまさら大豊作で大マヌケ 100点  
731名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 23:13:29 ID:8jqVqivi
>>714
対象名:日の実
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面: 0/20点
 響き: 2/10点
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合: 32 点
 コメント:
実体のわからないものを
――ようにと言われても、乾いた嗤いしか出きません。
どんな実だよ……。
732名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 23:21:54 ID:i1tUOhpn
>>714
火の海、に聞こえると思うけど大丈夫?
hinomiって発音しにくいから、結構な割合でそう聞こえる可能性が・・・
733名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 23:34:40 ID:9DthwTJD
※【採点者用テンプレ】不使用の採点や意見のみのカキコは「荒らし行為と同等」と見なします。
734名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 23:47:11 ID:rNdHx2Uv
>>714
対象名:日の実
 読み:18 /20点
 書き:10/10点
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合: 28 点
 コメント: ネタだよな。そもそも人名に見えない。由来からこの字にたどりつくのが不可解。
お笑い芸人だったらインパクトもあっていいだろうが、通常使用の人名としてありえない。
同級生にからかわれるのは間違いなし。
735名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 23:49:02 ID:rNdHx2Uv
追加
太陽の日を受けて育つ植物、果実云々という由来ならわからないでもないが、太陽がからこぼれ落ちるって
なにそれ。由来からして不可解。
736名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 01:02:01 ID:drr5D4vZ
>>734-735
>>714の日の実ママです。
採点ありがとうございます。

>太陽の日を受けて育つ植物、果実云々という由来ならわからないでもないが、太陽がからこぼれ落ちるって
>なにそれ。由来からして不可解。

なるほど、意味がわかりづらいですね。それじゃあ、貴方の言った由来にします。
737名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 01:12:44 ID:lPq959NW
>>735

ネタにまじレス かこイイw
738名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 01:34:17 ID:1834FpEr
【採点希望】
名前:牡丹
読み:ぼたん
性別:女
由来:牡丹のイメージから。
備考:
739名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 03:48:04 ID:AJXgJRgH
幽々白書にいたなそんなの
740名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 06:35:38 ID:YPQ96MMT
>>736
こういう態度のクソ女でも人の親になれる時代なんですね 分かります
自分を恥ずかしげもなく***ママなどと名乗るあたりから
子供に自己投影する主体性のない人生の失敗者だと分かる。
741名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 08:29:43 ID:NpBhs0/w
※【採点者用テンプレ】不使用の採点や意見のみのカキコは「荒らし行為と同等」と見なします。
742名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 09:31:55 ID:GEBTtVs9
>>714
対象名:日の実
 読み: 20/20点 そうとしか読めないから…高得点つけるのイヤなんだけど
 書き: 6/10点 火?日ですか
 字面: 1/20点 日の丸の親戚ですか
 響き: 1/10点 「ひのみ」っていう響き自体が変です
 由来: 2/10点 なんか燃えて火事になりそうですね
 節度: 2/10点
 好み: 1/20点
 総合:  33点
はっきり言って変です。
変わった響きは素敵な個性、とでもお思いでしょうか。
どうしてもその由来にしたいなら陽実でハルミとか考えられるだろうし
ヒカリちゃんとかヒナタちゃんのほうが断然マシ
日の衣って読みは?ひのえ?ひのえうま????
743名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 09:34:18 ID:a4lpWl9L
理九で採点お願いしていた>>703です。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
>>704
>>705
>>707
>>715
ありがとうございました。
九=究という所、分かっていただけたのがうれしかったです。
旦那と
744名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 09:40:20 ID:a4lpWl9L
すいません、途中で押してしまいました。

旦那ともう少し話し合ってみます。
今度は飛燕(ひえん)がいいとか言い出したので…。
中々決まらないものですね。
745名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 10:03:21 ID:GEBTtVs9
>>744
頼まれてないけど採点するわ

対象名:飛燕
 読み: 13/20点 そりゃヒエンだろうけど…それでいいの?
 書き: 3/10点 ツバメってすんなり書ける人そんなにいなさそう
 字面: 5/20点 人名ではない
 響き: 3/10点
 由来: /10点
 節度: 2/10点
 好み: 1/20点
 総合:  27+α点
なんだそれと思ったら戦闘機ですか…それか将棋のナントカ
もう少しシンプルに考えたほうがいいと思います
凝った名前にしようと頭を変な方向にひねりすぎ(キラキラネームとは別のベクトルで)
746名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 10:41:53 ID:a4lpWl9L
>>745
ありがとうございます。
戦闘機からとったようです。
力強く飛べと言いたいらしいですが、私は反対です。
戦争で、しかも負け戦ですから。
悩みます…。
747名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 10:50:16 ID:QE4fq32S
>>746 その名前はだんなの名前にしてあげれば良いんじゃない?
改名手続き手伝ってあげるから!とでもいえば良いと思う。

だんなの趣味じゃなくて、わが子の名前を付けたいんだ、
今はまじめに話し合いたいんだけど…と目を見ていうとかかな。
力強く飛べというなら「翼」でもいいじゃんwとか言ってみたいね。
748名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 10:52:29 ID:FKrFXLlw
【採点希望】
名前: 礼佳
読み: のりか
性別: 女
由来: 教養が有る子になって欲しいから。佳と組み合わせて画数が一番良い五常が礼だったから。

749名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 10:57:37 ID:ffJH+bVW
>>743
ちょ、おまw
九=究なんて後出し乙だし

採点して頂く立場のくせに察しろってか、ざけんなよ
他の候補もアホ丸出しだし、新候補も子供の名前をダシにして遊んでるとしか思えんしな
750名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 10:59:36 ID:t3misN9A
対象名:礼佳のりか
 読み: 3/20点 
 書き:3 /10点
 字面:7 /20点
 響き:6 /10点
 由来:3 /10点
 節度:1 /10点
 好み:5 /20点
 総合:28  点
 コメント:そのまま読める レイカじゃ駄目な理由が無かったのでこの点数
751名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 11:14:56 ID:nwJGgfun
【採点希望】
名前:秀志 or 修志
読み:しゅうじ
性別:男
由来:
努力出来る子に、そして生きていくうえで何かに秀でたり修めてくれれば。
備考:
志をジとは読まないようなので少し気になります。

【採点希望】
名前:志槻
読み:しづき
性別:男
由来:
努力出来る子に。人として大きく育って欲しい。

「志」を使いたいのですが、読みの候補が2つあって迷っています。
上の子が「キ」止めの名前なので、揃えるのもいいかなと思ってますが、
シュウジの方が無難な気もします。ただ「ジ」の読みが気になります。
採点お願いします。
752名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 11:53:22 ID:FKrFXLlw
>>750
「れいか」は響きがあんまり好きじゃないし冷夏って言葉もあるので。
高貴な皇族の礼宮さんものりのみやさんですしね。
753名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 12:05:33 ID:QE4fq32S
>>748
対象名:礼佳
 読み: 0/20点 レイカかアヤカかなぁ。皇室の〜をいわれてノリカ?と思う
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点 >>752は事前に書いておく必要がある事だとおもうな
 節度: 5/10点 読みにくい。
 好み: 2/20点 読みにくいので。
 総合:  52点
 コメント:礼とくれば レイ>>アヤ>>>>>>>>ノリ?だ。読みにくい。
レイ・アヤと女児には当たり前の読みがこの字にはあるのでなおさら。
この二つを外してノリです!というのは周りからしたら面どくせぇの一言だ。
画数を重視しての結果っぽいから、もうちょい考えてみてあげてほしいな。
教養云々は貴方の育て方一つで決まるものだしさ。

>>751 候補は2つまででよろしく。
志ってどうしてか濁らないのが当然のような字だから志=ジはあんまり出てこない。
シヅキはそもそも音が……変だが。
754名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 12:06:05 ID:nTFq38rG
対象名:秀志/修志
 読み:20/20点 普通に読めるし変じゃない
 書き:10/10点
 字面:17/20点
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:10 /10点
 好み:15/17 /20点
 総合: 92/94点
 コメント:
修志のがスマートな印象で好み。
どっちもいいので好みでどうぞ
志槻は無い。
755名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 12:22:35 ID:dfoJ+6it
【採点希望】 名前:陽太 読み:ようた 性別:男 由来:太陽のように皆を照らし明るく元気な子に育ってほしい。
756名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 12:31:51 ID:HDE/1bB0
>>752
ちょっと待て、礼宮は「あやのみや」だ。現・秋篠宮。
「のりのみや」(サーヤ)は、紀宮。
757名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 14:30:05 ID:t3misN9A
>>756
750だが突っ込もうと思ったら先を越された
親に無い教養を子どもに求めてもなあw
由来0点節度0点好み1点に訂正して合計20点になりますた
758名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 14:49:12 ID:lPq959NW
>>749

ふふふ、

採点センスを試された ってことだろw
759名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 16:04:32 ID:miy1+eWD
>>706です。
採点ありがとうございました。
採点してくださった方がお一方のみということは、なんというか無難な名前、と思ってよいのかな?
家でも話し合ったところ、大祐で決定しそうです。
ありがとうございました。
760名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 17:17:45 ID:AJXgJRgH
名前は苗字と一セットだよ
名前だけで評価なんてできない
761名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 18:30:03 ID:NpBhs0/w
※【採点者用テンプレ】不使用の採点や意見のみのカキコは「荒らし行為と同等」と見なします。
762名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 19:01:12 ID:egDrP8U3
テンプレ守るのは大切だけど
スルーもできずにすぐにテンプレコピペする奴も荒らしと同じくらいウザい
「せんせーが悪いって言ってましたー!」
「法律で決まってるんですー!」
「上司がこう言ったから・・・」などと自分でモノを考える頭を持たないバカ>NpBhs0/w
763名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 19:04:57 ID:LSrJn9nV
大量にレス(評価)がつくのは所詮DQNネームと言うこと?
自分が採点希望した時は1レスのみだったので・・・
764名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 19:08:37 ID:t3misN9A
沢山レスがほしければできるだけDQNネームを
だけど明らかに釣りとわかるとスルーされてしまうのでほどほどに
更なる構ってチャンは採点に反論なんかしてみるとより有効
765名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 20:17:33 ID:1m/dR6X7
【採点希望】
名前:相花
読み:あいか
性別: 女
由来: 相手のことを思いやることのできる、
    花のような女性になってほしい。
備考: 「か」を「華」か「花」で迷っています。。

採点宜しくお願いします。
766名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 20:25:59 ID:Zml1HHqN
【採点希望】
名前:結奈 or 結凪
読み:ゆいな
性別:女
由来:父親の名前から一字取って。人との結びつきを大事にもって欲しい。
「奈」は漢字の字画から。「凪」は穏やかにという意味から。

よろしくお願いします。
767名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 20:34:08 ID:lPq959NW
相花  相方の花魁ねぇ  0てん

>相手のことを思いやることのできる
をギュギュ、ギュー としぼると  
「思いやり」 であって、「相手」 じゃなかろ

768名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 21:47:53 ID:1m/dR6X7
>>767

まぁそうですけど、読み方が「あいか」にしたかったもので・・・
769名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 21:56:16 ID:zAIYD8Ih
【採点希望】
名前:那奈
読み:なな
性別:女
由来:女の子らしく、多くの人から親しみを感じてもらえそうな響きを選びました。
    那…ゆったりとしている。という意味から、穏やかな人柄になって欲しい。
    奈…ナと読む字の中で一番安定感があったので、留め字として選びました。
備考:那奈という字面をあまり見かけないので、奇抜に映らないか少し気がかりです。
770名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 22:23:13 ID:QE4fq32S
>>756 あ!そうか、そうですね!
礼しらべてノリって読みが確実にあることを確かめたらそこで思考停止してた。
指摘ありがとん。
771名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 22:26:00 ID:lPq959NW
那奈  普通  100点

愛花  普通  100点
哀歌と同音なのはキニシナイ
772名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 22:52:00 ID:jSkQtQ00
【採点希望】
名前:牡丹
読み:ぼたん
性別:女
由来:牡丹のイメージから。
備考:
773名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 23:19:13 ID:QE4fq32S
>>772
対象名:牡丹
 読み: 20/20点
 書き: 5/10点 ぼたん…しまった、かけるかな?字は簡単だけど。
 字面: 5/20点 まあ、花の名前だし。
 響き: 5/10点
 由来: 0/10点 そのイメージって、何?ちゃんと説明してってください
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点 二次元ならあり。
 総合:  35点
 コメント: ねえ、牡丹と書けばそりゃ植物の牡丹なんだけど
字だけ見ると牡=オス=雄 なんだけど。
ところで、牡丹のイメージって何ですか?
何が良いとか何が気に入ったとか、説明知ってってもらえると助かります。
774名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 23:21:18 ID:G/VaEhgw
首がポトリ
775名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 23:23:26 ID:lPq959NW
は、椿 
776名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 23:25:58 ID:xd+lk3Uq
牡丹は女性器の隠語
777名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 01:08:37 ID:RWmKTxSe
>>722すごい知識ですね。どうやって学ばれたのですか?
778名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 01:13:16 ID:r/xGVuK7
>>721
拓門で依頼してた者です
採点有難うございます
厳しい採点の中、由来は納得頂けるようなので、将来息子には胸をはれます
(すみません、もう届け出しちゃいました)

>>759
大祐いいと思います
自分が大介と同じ読みでして…字画が物足りなく思っていた時期も有りますが
今、アラフォーになっても年上年下関係なく近い関係の人には大ちゃんと呼ばれています

意外に心地よいものです
779名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 01:18:19 ID:WFPm1ol4
【採点希望】
名前:遊馬or悠馬
読み:ゆうま
性別:男(次男)
由来:馬→強い生命力のイメージ。
次男坊なので自由にのびのびと生きて欲しいと希望を込めて「遊馬」が第一希望ですが、妻は「遊び人になりそう…」と
780名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 01:26:24 ID:2q80ZIoN
イメージって書くと、難癖付けられるよw
781名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 02:32:01 ID:V1AQoOVs
>>772
読み: 20/20点 読める
書き: 5/10点 書いたこと無いな
字面: 15/20点 これかひらがなしかないもんね
響き: 5/10点
由来: 5/10点 個人的には華やかすぎて結構ケバいイメージ
節度: 5/10点 人名ではあまり聞かないな。牡丹と薔薇思い出した
好み: 5/20点 源氏名みたい
総合: 60点

>>779
読み: 5・20/20点 遊馬はあすま
書き: 10・10/10点
字面: 5・15/20点 遊ぶはやっぱりあんまりいいイメージ無い。悠はもう食傷気味かな
響き: 10/10点
由来: 5・5/10点
節度: 0・10/10点
好み: 5・15/20点
総合: 40・85点
782名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 06:02:36 ID:UbNbe6Fc
>>779
対象名:遊馬・悠馬
 読み:10・20 /20点 遊馬(あすま)じゃないのかぁ
 書き:10・10 /10点
 字面:5・10 /20点
 響き:5 /10点
 由来:5 /10点
 節度:3・9 /10点
 好み:1・2 /20点
 総合:39・61  点
 コメント:
遊が付くと人に大切な真摯さを、いまいち他者から見え辛くさせそうな気がします
人名として目を引く字ですよね
吉か凶かどっちに転ぶか実際はわからない
博打人生になりそうな予感が
悠馬は、(ゆうま)という響きも字面も今時無難でしょうか
783名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 07:49:32 ID:GckY8YEk
>>765
対象名:相花
 読み: 10/20点 ソウカ?
 書き: 6/10点 書けるけど「えっ、その字?」
 字面: 10/20点 字面「は」思ったほど悪くないのがフシギ
 響き: 7/10点 アイカって響きはいいのに
 由来: 6/10点 だからってこの字を?
 節度: 5/10点 微妙
 好み: 8/20点
 総合:  52点
「アイカ」がいいなら素直に愛花とか愛香とかのほうがまだ…
相っていう字をつかう名前って考えたことなかったからなんか全然ピンとこないけど
読みは「ソウカ」だわなぁ

>>766
対象名:結奈/結凪
 読み: 13/10/20点 ゆうな?ゆいな?/豚切りで「な」だろうな…
 書き: 8/7/10点
 字面: 15/10/20点 結凪っておんなのこの名前って感じがしない
 響き: 7/10点 まあ、今時の名前
 由来: 7/10点
 節度: 8/6/10点
 好み: 15/10/20点
 総合:  73/57点
結凪はナシ

>>769
片瀬那奈と一緒なんですね
苗字と並べて書いてバランスよければ無問題かと
784名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 08:04:45 ID:7d42mlvh
>>748
対象名:礼佳
 読み: 2/20点 初見ではまず読めないでしょう。ただ、味わいがあります。
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点 雰囲気が良い。
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点 にじみ出てますよ。
 節度: 10/10点 
 好み: 20/20点 れいかをのりかとしたことで「裏」という感じがして良いです。
 総合: 82点

 ここじゃ絶対評価されない名前だけど、おじさんはとて〜も気に入りました。
れいかと読まないひねくれた感じも好きです。
 多分748さんとは話が合う。他の候補の名前も見てみたいと思うほどです。
785名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 09:14:28 ID:EROLPL+P
【採点希望】 お願いします。
名前:紗南
読み:さなみ
性別:女
由来:「さな」と呼びたくて。まんま「紗那」とかでもよかったけど姓が読み二文字なので名は読み三文字の方が安定する気がした。
由来は正直後付けだけど、紗の柔らかくきめ細やかな〜とか南の陽のあたる温かいイメージが悪くないと思ったので。

「さな」とも読めるけど、ぱっと見てどっちだと思いますか?
ちょっと流行りに乗った感があるので、可愛らしすぎないか(名前負けしないか/大人になっても違和感ないか)心配です。
786名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 09:16:48 ID:2q80ZIoN
さなん
787名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 09:52:04 ID:X3Hqa5xt
>>785
対象名:紗南
読み: 2/20点 さなん。さなみはまず無理。
書き: 5/10点
字面: 2/20点 人の名前?
響き: 2/10点 同上
由来: 3/10点 呼び方で選ぶのは悪くないけど
それなら二文字二文字で「さな」の方がいいと思う。
節度: 4/10点
好み: 2/20点 その流行りには乗らない方がいい
788名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:19:39 ID:7theM2Ov
対象名:紗南
読み: 5/20点 まず読めない。人名であることを考慮して「さな」がいい所。
書き: 6/10点
字面: 10/20点 
響き: 4/10点 耳慣れない。
由来: 4/10点   
節度: 5/10点
好み: 5/20点 
総合:39点
コメント:これでも甘めに採点。だいぶ前にヒットした漫画の主人公に同じ字面でサナがいた記憶が。
とにかく読みがおかしい。
南の名乗り読みでも、ミナミのミ飛ばしてナミなどというものはない。どうしてもサナミにしたいなら
漢字三文字にするか波の字使うほうがまし。
dqnネーム全盛の時代にサナミの音は比較的目立たないかと思うが、流行が去った後、
成人後のイメージは神のみぞ知る。
789名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 11:38:11 ID:FTU2+wF5
>>785
対象名:紗南
 読み: 5/20点 まずサナと読む
 書き: 8/10点
 字面: 10/20点 ちぐはぐな印象
 響き: 8/10点 ちょっと捻った感はあるけど個人的には好き
 由来: 3/10点
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点
 総合: 51点
 コメント: 某少女漫画のキャラ紗南(サナ)のイメージが強いです。
 美南、帆南などは字面から「みなみ、ほなみかな?」と分かるけど、
 「紗」と「南」は意味的にちぐはぐなので読みが想像できません。
 サナミという響きは落ち着いていて好きなので、漢字を再考してみてください。
790名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 12:29:23 ID:NL+AL5t4
>>779
対象名:遊馬
 読み: 5/20点 既にアスマが人名読みとしてある以上無理
 書き: 8/10点
 字面:15/20点
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度: 5/10点
 好み:10/20点
 総合:63点
 コメント:意外に高得点wなのは、一応由来に沿ってたから
      遊の字が名前に入ってる子を知ってるが、その子の親は
      名前負けするからという理由で使っていただけで、他の字は
      字義も響きも素晴らしいものを使っていた
      何が言いたいかというと、本来遊の字は名前にはそぐわないし
      もし使うなら他の字には良い文字を使わないと、バランスが悪い

      そういうわけで「悠馬」をおススメする
      これなら、節度と好み以外は満点をつける
791785:2010/09/21(火) 14:43:37 ID:EROLPL+P
レスありがとうございます。

>>788
>>南の名乗り読みでも、ミナミのミ飛ばしてナミなどというものはない。
南の名乗りに「あけ/なみ/みな/よし」とあります。ちゃんとした漢和辞典では未確認ですが、手元に3冊ある全ての名づけ本にも載っています。
ttp://dictionary.infoseek.co.jp/?sc=1&se=on&lp=0&gr=kj&sv=KJ&qt=%C6%EE&qty=&qtb=&qtk=0

でも読み辛いっていう意見ばかりですし、豚切り珍名乙って思われかねないっていう参考にはなりました。
検索はしてみたので同名の漫画のキャラクターがいることは知っていましたが、自分が知らない作品だったので
気にしていませんでした。一般的に皆が連想してしまうくらい有名な作品でしょうか?

響きは比較的悪目立ちしない。嫌いじゃないと言ってくれる方もいるのでもうちょっと漢字を考え直してみます。
792名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:49:55 ID:B8YdWKap
サナミって実際耳にしたら「は?サナギ?」って聞き返されるよ
好きな響きとか言ってる人は本気なの?
793名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:51:36 ID:Jzuexxhs
サナって呼びたいんなら「サナエ」でもいいわけで
794名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:59:04 ID:BW+m/sDt
>>785
対象名:紗南
 読み: 5/20点 さな
 書き: 8/10点
 字面: 10/20点 夏っぽい
 響き: 5/10点 サナギっぽい
 由来: 8/10点
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点
 総合: 53点
コメント:
20代半ばあたりは漫画知ってる人多いと思う。アニメ化もしたし結構有名だったんじゃないかな?
サナちゃん呼びしたいなら子かエつけたら?サナミは私もサナギ連想する。
紗南子ならサナコとすぐ読める。サナエは字面も再考しなきゃだが。
795名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 15:14:35 ID:pBlGLuFe
>>791
>>794のコメにまるっと同意
サナって呼びたいならサナかサナコがいいと思う
サナエはさすがに古臭いし、このタイミングだと大阪
の虐待死事件を思い出してしまう・・・
紗南は私もこどちゃのサナの印象があるけどおかげで
まぁ読みやすいし、紗南子ならサナコと読めるから

スレルール無視スマソ
796名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 15:39:26 ID:OthNtA68
>>785 みな、まではかろうじてあるけどナミはなかったよ。
ちなみに「名付け辞典」ではなく「漢字辞典」で。

良いにくいけど、最近の名付け辞典は読みが適当にふられているよ。
辞典というくらいたくさんの最近の(笑)名前の例を乗せないといけないから
多少無理な読みでも載せるんだよ。
その名付け辞典、ここあとか海月とか掲載されてるようなヤツじゃないよね?
797名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 15:42:42 ID:pBlGLuFe
>>796
別にサナミ推しじゃないが、ナミ読み自体はあるみたいよ
うちの漢和辞典には載ってる
798名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 16:21:58 ID:OthNtA68
>>796 ムラがある読みという事になるのかな。
勉強になった…というか、美南なら確かにミナミと読むか。
799785:2010/09/21(火) 18:14:14 ID:EROLPL+P
さなぎかぁ・・・気づきませんでした。
紗南子も含めて再考します;

>>796-797
わざわざ漢和引いて調べてくださってありがとうございます。名乗りって結構適当なんですね。
『「央/桜などを「お」と読ませるのは厳密にいえば正しくない』なんて書いてある本だったのでそこそこ信用してたけど
咲の名乗りで「さ」があったりとかちょいといい加減かもしれません。
漢和辞典でも載ってたりなかったりだと何を信じればよいのやら。
800名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 18:16:06 ID:GckY8YEk
無理に名乗りで探して「こんな風にも読める!」ではなく
普通に読める漢字を常識の範囲で当てはめればいいだけなのに
801名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 18:36:06 ID:SxDlhlQp
【採点希望】
名前:慎司郎
読み:しんじろう
性別:男
由来:日本男児らしく男らしい名前にしたかった。
備考:ずっとつけたかった名前なのですが、〜じろう系はさすがに古すぎるでしょうか?

お願いします。
802名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 18:44:35 ID:VdmW/9B9
■採点をする際は必ず下記の【採点者用テンプレ】を使用することを厳守していただきます。
 ※【採点者用テンプレ】不使用の採点や意見のみのカキコは「荒らし行為と同等」と見なします。

なんで棲み分けができない?
803名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 19:00:03 ID:SK8wvUd6
対象名:
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  88点
 コメント: 良いと思います。古すぎるというほど古色蒼然とはしてないです。
804803:2010/09/21(火) 19:01:38 ID:SK8wvUd6
>>803にアンカーと対象名入れるの忘れました。
>>801 対象名:慎司郎
805名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 19:38:42 ID:hxWxxh+h

このまえ相花の採点希望をした者です。
たしかに「そうか」と読まれてはかわいそうなので
思い切って旦那の希望している2つの名前の採点をお願いします。。

【採点希望】
名前:志月
読み:しづき
性別:女
由来:名前の雰囲気が、大人になっても恥じない落ち着いたもの
   だということと、私の名前から「志」をとりました
   つらくて暗い時でも、自分の進むべき道を
   明るく照らせるように「月」と合わせた(らしいです)
備考:由来は少し当てつけなような気がしますが、
   旦那のセンスがみなさんから見たらどんなものかと
   思いまして投稿しました;;

【採点希望】
名前:美帆
読み: みほ
性別: 女
由来: 美しい海に浮かぶ船の帆のように
   人の心を爽やかにしてくれる子に育って欲しい(らしいです)
    
備考: 旦那も私も海が大好きでサーフィンもやるので、
   美帆という名前は気に入ってます。
   でも少しありふれているかな、とも感じます・・

 あとよろしければ、相花か志月か美帆のどれがピンとくるか
 教えていただければ幸いです・・・・
 採点宜しくお願いします。
806名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 19:59:11 ID:BW+m/sDt
>>805
対象名:志月
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 7/20点
 響き: 1/10点 変。静樹のような男性名なら普通。
 由来: 2/10点 本当に雰囲気だけだと思う。
 節度: 2/10点
 好み: 5/20点 
 総合:  47点
 コメント:
響きは男性だし、字面も性別不明だしという感じ。

対象名:美帆
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点 
 由来: 9/10点 
 節度: 10/10点
 好み: 17/20点 
 総合:  94点
 コメント:
ありふれている=みんなが良いと思って付けている=大体の人に好印象
スタンダードだし、元気な印象ですが志月よりずっと大人になっても恥じない名前です。

美帆>>>>相花>>>>>志月。
相花は相部分を由来に沿った人名に向く字にすればもうちょい好印象。
「優」「友」あいでも「愛」とたくさんあるのになんで「相」?という印象がぬぐえない。
807名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 20:22:04 ID:sRyMOEyP
志月  つきづきの しるしがあって ひとりだち  0てん


美帆 普通  100てん


慎司郎  辛気臭くてイヤネ 0てん


808名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 21:23:19 ID:sIcEjRDe
>805
対象名: 志月しづき
 読み: 12/20点
 書き: 7/10点
 字面: 10/20点 字面自体はキレイだけど性別不詳なので。
 響き: 2/10点 申し訳ないが物凄く嫌い。なんか、汚らしい。なんでだろう…。
 由来: 5/10点 こじつけ感が。
 節度: 5/10点 あるようでない。
 好み: 2/20点
 総合:  43点
 コメント: 一個一個のパーツはいいのに合わせて残念なパターン。女性らしくないし。

対象名: 美帆みほ
 読み: 20/20点
 書き: 7/10点
 字面: 18/20点
 響き: 8/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 16/20点
 総合:  89点
 コメント: とても普通でとても良いです。響きも昔からあるスタンダードでありつつ古すぎもせず。。
近年、子どもの名前の被り率のあまりの高確率を考えると、一昔前の、ちょっと可愛らしい響き、くらいは被りも少なくある意味便利でいいですよ。

ふたつを比べると、「しづき、ふーーん………」となっちゃう人はある程度の確率で絶対現れると思います。
帆を使ったミホは、他の字に比べると時代にもあってるし、いいバランスに思いますし、
まず間違いなく「………」というリアクションをする人はゼロでしょう。
809名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 22:06:17 ID:kr0cNnxO
【採点希望】
名前: 菜月
読み: なつき
性別: 女
由来: 「月」の字を使いたい
備考:由来がこれだけだとなんなので,何かいい意味とかないか模索中です
    「なっちゃん」と呼ぶとかわいいような


名前:美月
読み: みつき
性別: 女
由来: 同じく
備考:同じく由来は考えます
810名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 22:55:54 ID:FYtVmslm
>>805
対象名: 志月
 読み: 10/20点 
 書き: 5/10点 
 字面: 5/20点 
 響き: 5/10点 
 由来: 7/10点 
 節度: 2/10点 
 好み: 1/20点 
 総合: 37点   
 コメント: 申し訳ないですが、名前に見えないのでこの点数にしました。女の子なのに「しづき」は変だなと。

対象名: 美帆
 読み: 20/20点 
 書き: 10/10点 
 字面: 10/20点 
 響き: 10/10点 
 由来: 8/10点 
 節度: 10/10点 
 好み: 20/20点 
 総合: 98点   
 コメント:かわいいし、女の子っぽい。呼びやすいし、由来も素敵だなと。
覚えやすく、呼びやすい、かわいい名前が一番だと思います
811名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:06:40 ID:xAUV74+J
私も なつき みたいに濁らない音ならいいけど
しづき なづき みたいな月をづきと読ませるのはなんか嫌だ。
かといって しずき じゃもっと嫌な感じ。
ローマ字にした時間抜けだと思うし。
812名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:16:52 ID:NRWu7TOg
>>809
対象名: 菜月
 読み: 19/20点 
 書き: 10/10点 
 字面: 15/20点 
 響き: 10/10点 
 由来: 5/10点 
 節度: 9/10点 
 好み: 13/20点 
 総合: 81点   
 コメント:春〜夏の印象

対象名: 美月
 読み: 17/20点 ミツキかミヅキ。個人的にミツキのがきれいで好き 
 書き: 10/10点 
 字面: 18/20点 
 響き: 10/10点 
 由来: 5/10点 
 節度: 9/10点 
 好み: 15/20点 
 総合: 84点   
 コメント:きれいな名前。
由来を後付で考えるなら美月のが考えやすそう。
813名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 00:00:03 ID:WF5XZkwo
葉月や皐月はよくて菜月みたな造語は嫌だと言う時代錯誤がいたな。
思い出しても胸糞悪い。
814名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 00:37:14 ID:zTDtGLXr
【採点希望】
名前: 遥斗/遥登
読み: はると
性別: 男
由来: 夢も希望も器も大きな男に育って欲しいと言う願いから
備考: 妻と止め字でもめてます。
斗はなんかどっしり感が無くて嫌。登は画数多くて嫌。
ってな感じで。
仁って字も候補に挙がりましたが、読みが苦しいですかね。。
815名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 00:41:27 ID:7xC+5wSw
>>805
対象名:志月
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 2/20点
 響き: 0/10点 しずく
 由来: 2/10点 ほんとに大人になっても大丈夫と思ってる?女の子は女の人になってそしておばちゃんになるんだよ。
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点 
 総合:  34点
 コメント:変な名前。

対象名:美帆
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点 
 由来: 10/10点 
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点 
 総合:  98点
 コメント:良い。字も、同じ読みの美穂よりは程よく今風。みいちゃんみっちゃん、あだ名もかわいい。

美帆>>>>(超えられない壁)>>>>相花>志月
816名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 00:41:59 ID:1Uaj6J9r
濁っても葉月(はづき)や美月(みづき)は素敵だと思うけどな

>>805
対象名: 志月(しづき)
 読み: 13/20点 し…づき…かな? 見慣れないので不安だが読めることは読める
 書き: 9/10点
 字面: 8/20点 正直この名前を見たことがないので見慣れなさの方に意識が行く
 響き: 3/10点 宝塚の芸名を連想(名字の方)。良くも悪くも個性的というか
          新しいというか。二次元ぽい気もする。しずく と しぶき の
          合いの子みたい。“刺激”と掛けてからかわれないか心配?
 由来: 3/10点
 節度: 4/10点
 好み: 9/20点
 総合: 49点
今風創作系?ネームの中では(読めて書けるから)節度のある方?決して好みでは
ないけど自分がもしこの名前を付けられたとしても最悪!とまではならないかな。
ただ「雰囲気が大人になっても恥じない・落ち着いてる」かは微妙。
そう見えると言いたいのはまあわからないでもないけど、「親が凝って付けたな」と
いう印象がまず先に立つ。次に「二次っぽい、ペンネームぽい」と思う。こういう
名前だとしっかりした人ならまだいいけど、長い人生の中で例えば痛い言動をする
ようなこと・時期があると、“普通”の名前に比べて遥かにアチャー感が大きい。
あと明るく照らせるように=月、ってする人最近多いね。月は満ちたり欠けたり
しちゃうけどいいのかな? ○月は流行りだし昨今多いから目くじら立てるほど
のことではないが、今時の名前だなあといつも思う。
あと自分は男性名という指摘がピンと来なかったのだが、もし男性名という認識が
一般的であれば点数はもっと低くなります。
817名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 00:43:06 ID:7xC+5wSw

>>809
対象名: 菜月
 読み: 15/20点 なつき?なづき?
 書き: 10/10点 
 字面: 10/20点 こんな月の名前あったっけ?
 響き: 8/10点 中性的かも
 由来: 0/10点 
 節度: 8/10点 
 好み: 10/20点 
 総合: 61点   
 コメント:月、とつく名前は多いけど好きじゃない。由来がひどい。考えろ。

対象名: 美月
 読み: 17/20点 みつき、みづき。
 書き: 10/10点 
 字面: 15/20点 
 響き: 8/10点 
 由来: 0/10点 
 節度: 2/10点 大人やおばちゃんになったとき、美しい月……って自分なら恥ずかしくて飛び降りたい。
 好み: 5/20点 
 総合: 57点   
 コメント:一見きれいな名前だけど、自分がこの名前なら恥ずかしい。
818816:2010/09/22(水) 00:43:53 ID:1Uaj6J9r
(続き)

対象名: 美帆(みほ)
 読み: 20/20点
 書き: 9/10点
 字面: 17/20点
 響き: 10/10点
 由来: 4/10点 全体的に微妙。帆って人の心を爽やかにしてくれるかあ?
 節度: 9/10点
 好み: 11/20点
 総合: 80点
ありふれてるのは絶対イヤ、とかいうわけではないんですよね?
印象が穏やかでいい名前だと思いますが。

どれがピンと来るかという問いには答えづらいけど、一般的な印象・好感度で順位を
付けろと言われたら、美帆>>>相花>志月。
個人的には、どの候補でも名付けられた子供が極端に悩むようなことはないと思う。
だけど相花はやはり「相」の字に微妙感があるし、志月は個性的な名前の部類に入る
ので良くも悪くも目立つだろうなと。実用的な面から考えると、ありふれていても
一番不安要素が少なく、かつ良い名前と思えるのは美帆。
それもあるけど、何より夫婦ともに気に入ってるということなので(志月は妻側が
ピンと来てないみたいだし)、その点でも美帆が一番かなと感じます。
「あいか」はなぜ「相」にこだわるのか依然として疑問。愛花・愛香・愛佳とかなら
美帆と許容度は同じくらいだけどね。(愛華はケバケバしいのでNG)
819名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 00:47:49 ID:HFO5gKue
>>814
はるとなんて超流行ネームに、どっしり感もクソもないだろう
820名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 00:49:19 ID:LT6rvYqh
遥斗/遥登  夢も希望も器も何処にも無いです  0てん

羊腸とつづく山道を一人とぼとぼ登っていく姿・・・
821名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 00:50:25 ID:7xC+5wSw
>>814
対象名: 遥斗、遥登
 読み: 20、18/20点 読める
 書き: 10、10/10点 
 字面: 20、18/20点
 響き: 5、5/10点 ハルちゃん系おなかいっぱい
 由来: 10/10点 立派だけど、立派すぎてなんだか海賊王におれはなる!みたい。
 節度:2、2/10点 もう飽きた。大きいといえば遥しかないのか最近の親は。
 好み: 0、0/20点 
 総合: 67、63点   
 コメント:
もうハルちゃん系はおなかいっぱい。字面響き由来は悪くない。絶対かぶるけど、それでもよければどうぞ。
822名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 00:59:19 ID:c1w/txzS
採点よろしくお願いいたします。

【採点希望】
名前:新
読み:あらた
性別:男
由来:新しい時代を切り拓いていけるような行動力、知性、リーダーシップを持った人になってほしい。
備考:
823名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 01:52:20 ID:EBiyH5dY
多くの人に「素敵な名前」「良い名前」と思われる・言われる名前ってどんなのだろう・・・?
普通の名前に行きつく??
824名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:13:50 ID:7tYMArg8
>>822
対象名:新
 読み: 0/20点 シン以外に読みようがない
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点
 響き: 5/10点
 由来: 3/10点 
 節度: 2/10点 名前だけに新しい物好きと思われそう
 好み: 0/20点
 総合: 25点
コメント:
由来にも書いてるように「拓」を使った名前がいいのでは?
825名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:14:04 ID:1Uaj6J9r
ここでは採点依頼以外の質問には答えられないのでこちらでつぶやいてね↓

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part121▲▽▲
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283786611/
826名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:20:13 ID:LT6rvYqh
>多くの人に「素敵な名前」「良い名前」と思われる

それは、話が逆で、
素敵な人の名前が素敵な名前 良い人の名前が良い名前 
なんだよ

どうせ、ゲシュタルト崩壊して再構成するんだから。

だから、
だれにでも間違いなく書けて、読める名前が良い名の第一条件
827名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:22:39 ID:LT6rvYqh
新  古典的だが良い 100点

828名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:24:36 ID:8odJsw2K
変換して出てくる漢字か
その字は小学校で習う漢字だけど
「あたらしい」と習うのに
「あらた」はないと思うよ
あらたしいとか言われるんじゃ?
829名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:30:21 ID:1Uaj6J9r
>>825>>823宛て

>>822
対象名: 新(あらた)
 読み: 18/20点 満点と思ったけど世の中には新(あらた)という名前を知らない人も
           いるようなので
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 8/10点
 由来: 5/10点 新しい時代を切り拓く、までは素直に読めるが後半は無理だろう(笑
           行動力・知性・リーダーシップはあなたが教育してあげて下さい。
 節度: 9/10点 ARATAの影響?とチラッと・・
 好み: 17/20点
 総合: 87点
 コメント: 昔からある普通の名前なんで採点不要ですね。
        名字との組み合わせ次第だけど、特に問題ないんじゃないですか?

>>828
「新しい」は元々は「新たし(あらたし)」と言ったんだよ。
その名残から来た名前なんだから、別に変なところはない。
あえて言うなら由緒正しい用法?といったところか。
830名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:33:57 ID:LT6rvYqh
えええ、ネタぢゃ無いのかよw

新しい はもともと アラタシイ と読んだの

新に は アラタニ だろ 
831名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 03:29:53 ID:UQ2cgfSQ
>>822
対象名:新
 読み:18 /20点 はじめにアラタだろうと思った。シンと僅かに迷いましたけど
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点
 響き: 3/10点
 由来: 5/10点 重い…、かな
 節度: 8/10点
 好み: 3/20点
 総合: 62 点
 コメント:
なかなか見掛けないので、自分は目新しく感じます
832名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 03:31:09 ID:7xC+5wSw
>>822
対象名:新(あらた)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点 
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点
 総合: 100点
コメント:良い名前。苗字とのバランスがよければぜひ本当につけてほしい。
833名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 04:08:17 ID:F0fx0OQS
>>822
対象名:新(あらた)
 読み: 20/20点  昔からある名前で一部の特異な人を除き読めます。
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点 
 節度: 10/10点
 好み: 18/20点
 総合: 94点
コメント:昔からある男らしい良い名前で、無難。

>>828
お前は「あらたに導入」というときに「新たに」と書けないのか
小学校に戻ったほうがいい
834名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 04:57:54 ID:X/ej53lE
【採点希望】 双子です
名前:豊/実
読み:ゆたか/みのり
性別:男/女
由来:豊かな人生、実りある人生、を歩んで欲しいということから。
男の子にはどっしりと安定感のある漢字、
女の子には明るい可愛らしい漢字をあてました。
備考:実について女の子とわかればみのりと読んで貰えそうですが、
字面のみではみのると読まれてしまうかなと。
835名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 05:25:50 ID:y9fTCvTJ
>>834
対象名: 豊/実
 読み: 20・18/20点
 書き: 20/10点
 字面: 20/20点
 響き: 20/10点
 由来: 20/10点
 節度: 10/10点
 好み: 18/20点
 総合: 98・96 点
 コメント: 字だけ見れば確かにみのるもよぎるけど女の子なら大丈夫でしょう。
       男女の見分けがつきにくい赤ちゃんの頃は男と間違われてとかあるかも
       またキラキラネームを好む層には古典的と親が揶揄されるかもしれません。
       でも気にするレベルのことではないと思います。
       非常に安定感のある名前でとても良いと思います。
836名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 07:00:11 ID:zJtK0qmV
>>814
対象名: 遥斗、遥登
 読み: 10、10/20点 読めるけど読めるだけ
 書き: 5、5/10点 書けるけど書けるだけ 
 字面: 0、4/20点 ひしゃく(斗)って何よ。何で人名に使うのよ。
 響き: 1、1/10点 お腹いっぱい没個性
 由来: 1/10点   由来の割にスケール感が感じられない
 節度: 0、0/10点 読みも書きも、ゴキブリみたいに絶賛増殖中
 好み: 0、0/20点 名前を聞かされて顔で笑って腹の中でバカにする
 総合: 17、21点
 コメント:悪いこと言わないから止めておくように。
837名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 07:23:59 ID:5X+J7GEr
>>824
うわぁ…
838名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 08:19:29 ID:HFO5gKue
>>828を崇め奉るスレはここですか?
839名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 09:19:56 ID:IEOs7bMk
>>805
対象名:志月
 読み: 15/20点 ほかに読めない シツキは違うだろうし
 書き: 8/10点 漢字は簡単ですから
 字面: 10/20点 名前、しかも女とは思わない
 響き: 6/10点 シヅキ、シズキはいいけど男っぽい
 由来: 6/10点 月を使うか志を使うかどっちかにしたほうが無難
 節度: 6/10点 微妙なライン
 好み: 10/20点
 総合:  61点
別にすごく変というわけではないけど、なんともしっくりこない

対象名:美帆
 読み: 20/20点
 書き: 9/10点 船の帆
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点
 節度: 10/10点
 好み: 18/20点
 総合:  95点
相花や志月を考えた人たちとは思えないまともネーム
この3つの中でどれがピンとくるかなんて一目瞭然だと思うけども
「あいか」の方が今時のよっぽどありふれた感あふれる響き

関係ないけど「あいか」とか「しづき」とか宝塚が好きなのかと思ったわ
840名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 09:50:30 ID:axG44e7l
携帯からですが、よろしくお願いします。

【採点希望】
名前:昌玄
読み:しょうげん
性別:男(第一子)
由来:先祖(初代)の名前
841名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 10:03:40 ID:5Z2+0UM4
>>834
対象名: 豊/実
 読み: 20・5/20点 一字ならみのると読む
 書き: 10/10点
 字面: 15/10/20点 豊=やや古め・実=男
 響き: 8/10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 7/5/10点
 好み: 12/7/20点
 総合: 82・67 点
 コメント:
豊かは古め(自分の親世代・子供の祖父世代)に多い名前。古いけど止めるほどではない。
実はミノルだな…。ミノリは言われなきゃ出てこない。みのりの響きは良い。
実を使った女の子と字だけでもわかるにした方がいいと思う。
842名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 10:22:58 ID:F0fx0OQS
>>840
対象名:昌玄
 読み: 18/20点 個人的にはマサハル読みの方が先に出てきますが、素直な音読みで許容範囲
 書き: 9/10点 
 字面: 20/20点
 響き: 8/10点  音読みのため、ちょっと坊さん風味
 由来: 8/10点
 節度: 10/10点
 好み: 18/20点
 総合:  90点
 コメント:初代にあやかった名前ということで由来も説明しやすく、落ち着いた感じでよいのでは。
      読みに関しては、字面の変更と違って後でどうにでもなりますし。 
843名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 10:24:06 ID:F0fx0OQS
訂正 総合91点
844名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 11:00:18 ID:5Z2+0UM4
>>840
対象名:昌玄
 読み: 5/20点 しょうげんとは思わない。
 字面: 13/20点
 響き: 2/10点  お坊さん
 由来: 0/10点 なんで初代からもらったのかが由来では?
 節度: 2/10点
 好み: 2/20点
 総合:  24点
 コメント:
845名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 13:11:24 ID:kEwFqauK
>>834
女の子に「みのり」なら穂とか実里とか美乃里みたいに女児だとわかりやすくした方がいいよ
実のままだと訂正人生だな
846名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 13:13:56 ID:Hr4VfzWg
【採点希望】
名前 凌太郎
読み りょうたろう
由来 特になし

よろしくお願いします
847名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 13:30:59 ID:LT6rvYqh
凌太郎  凌辱したろう  0点

昌玄  沖縄なら普通かね  100点

848834:2010/09/22(水) 13:41:07 ID:pQeiijK/
>>835>>841>>845
ありがとうございます。

一般的に豊はちょっと古めのイメージなんですね。
あまりその感覚がなかったので参考になりました。
実はやはり男児名ぽいですね。
響きは気に入っているのですが・・・。
名字とのバランスで漢字1文字がいいので、他の漢字も考えてみたいと思います。
849名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 14:37:19 ID:DlrL0fn6
【採点希望】
名前:和真
読み:かずま
性別:男
由来:穏やかで、誠実な人間になって欲しい。
備考:正しくカズマと読んでもらえるでしょうか?
カズマサと誤読される可能性があるかなと思うのですが、真の字を使いたいという思いも強いです。
採点よろしくお願いします。
850名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 14:40:31 ID:wrBftdmI
かず・・・ま?
かずしん
851名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 15:39:11 ID:axG44e7l
>>840です
厳しい点数もありましたが、ありがとうございました
852名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 16:32:32 ID:JniJjzYo
【採点希望】
お願いします。

名前:浩輔・秀輔
読み:こうすけ・しゅうすけ
性別:男児の双子
由来:兄弟で助け合いながら、互いに精進していってほしい。
備考:名字が漢字一字で画数も少ないので、画数の多い字を使った方がバランスがいいかなと思い、輔という字を選びました。
853名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 16:49:05 ID:EBiyH5dY
画数が多いと書くのが面倒なのに・・・・一生
本人だけじゃなく、家族も他人もその子供の名前を書くよ
854名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 17:09:46 ID:w4bC0OuC
和真 普通 100点

浩輔・秀輔  普通  100点
855名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 17:38:48 ID:hjK+Ynh0
森浩輔
林浩輔
原浩輔
中浩輔
辻浩輔
東浩輔
関浩輔
堀浩輔
南浩輔
岡浩輔
西浩輔
星浩輔
堤浩輔
菅浩輔
島浩輔
橘浩輔
今浩輔
畑浩輔
谷浩輔
岸浩輔
沢浩輔
856名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 17:59:43 ID:PVxSirZT
逆に苗字がスカスカ漢字1文字なら、画数多くしないほうがバランスよくない?
特に後半が画数多いと重くなると思うが。
857名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 19:54:35 ID:2cnNYfvf

【採点希望】
名前:のらり くらり
性別:女の子の双子
由来:のらりくらりと人生を自由に生きてほしい。
備考:採点お願いします。



858名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:00:16 ID:y9fTCvTJ
>>857
却下 読めても0点
のらりくらり、の意味を辞書でひきなさい。
それでもわからないなら名付けは他の人に任せなさい。
859名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:11:58 ID:w4bC0OuC
>却下 読めても0点

クゥ〜〜〜〜シビレル 

カッコイイ
860名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:39:14 ID:r56xqT8u
美帆・相花・志月の採点依頼をした者です。
みなさん採点ありがとうございました;;
やはり美帆が一番ですね。

生まれてくる子に自信持ってつけてあげようと思います!
861名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:39:17 ID:QjcNjCPW
【採点希望@】
名前: 汐里/志織
読み: しおり
性別: 女の子
由来: 主人が好きな読み方から漢字を当てました

【採点希望A】
名前: 志帆
読み: しほ
性別: 女の子
由来: 志を持って進んでほしい

採点よろしくお願いします
862名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:46:43 ID:bOznblwa
しおりちゃんって必ずお尻って言われるけどそれでもよければべつにいいんじゃない?
863名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:49:13 ID:w4bC0OuC
汐里/志織  シ・オリ か シオ・リ かはっきりせいや  0点

止め字オンパレード でワケワカメ

志帆  普通  100点

864名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:15:08 ID:gbWKniUG
二つまで、だよ。
汐里と志織じゃ印象がだいぶ違うから、一緒くたの採点は出来ない。
三つ採点になっちゃうよ。
865名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:35:07 ID:DjVQm5oQ
>>861 採点対象外なので採点しないけど
絞り込んでも 志織 一択なんじゃないのこれは。
旦那さんの案と奥さんの案の中間地点に居るの、コレしかないように見えるのだが。
866名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:45:00 ID:w4bC0OuC
 頼み方が気に入らないが 

志織に決まってるだろ(キリッ

カッコイイw

シビレル〜〜〜
867名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 23:38:14 ID:/xJHbfwx
対象名:牡丹
 読み:19/20点
 書き:6/10点
 字面:12/20点
 響き:5/10点
 由来:6/10点
 節度:6/10点
 好み:11/20点
 総合:65点
 コメント:

対象名:志槻
 読み:3/20点
 書き:2/10点
 字面:3/20点
 響き:3/10点
 由来:6/10点
 節度:2/10点
 好み:2/20点
 総合:21点

対象名:陽太
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:15/20点
 響き:7/10点
 由来:9/10点
 節度:8/10点
 好み:15/20点
 総合:84点
868名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 00:03:44 ID:p3h1bgcu
対象名:那奈
 読み:18/20点
 書き:7/10点
 字面:15/20点
 響き:8/10点
 由来:8/10点
 節度:8/10点
 好み:16/20点
 総合:80点
 コメント:

対象名:凌太郎
 読み:20/20点
 書き:7/10点
 字面:13/20点
 響き:9/10点
 由来:-/10点
 節度:6/10点
 好み:10/20点
 総合:65点
 コメント:

対象名:和真
 読み:17/20点
 書き:10/10点
 字面:16/20点
 響き:8/10点
 由来:9/10点
 節度:9/10点
 好み:18/20点
 総合:87点
869名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 00:08:16 ID:/xJHbfwx
対象名:浩輔・秀輔
 読み:20・20/20点
 書き:8・8/10点
 字面:16・15/20点
 響き:9・8/10点
 由来:8/10点
 節度:8・8/10点
 好み:16・15/20点
 総合:85・82点
 コメント:

対象名:のらり・くらり
 読み:20・20/20点
 書き:10・10/10点
 字面:0・0/20点
 響き:0・0/10点
 由来:0/10点
 節度:0・0/10点
 好み:0・0/20点
 総合:30・30点

対象名:汐里/志織・志帆
 読み:18・20・20/20点
 書き:9・9・9/10点
 字面:14・16・18/20点
 響き:8・8・8/10点
 由来:7・7・9/10点
 節度:8・9・9/10点
 好み:14・16・19/20点
 総合:78・85・92点
 コメント:
870名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 00:33:00 ID:M0zjY+ov
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前:孔亮
読み:こうすけ
性別:男
由来:名付け本見て、画数が良かったのと、夫が三国志好きなので
備考: 読めない人がいるかな(こうりょう?)っていうのと、ちょっと大仰かなっていうのが心配です
871名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 00:56:53 ID:LFrSKP0r
>>870
対象名:孔亮
 読み:12/20点 読みづらい。 こうあき、、、孔の訓読みは、、、やっぱりこうすけかな。
 書き:6/10点  亮って字は書きなれない。  
 字面:1/20点  諸葛亮孔明しか浮かばない。
 響き:8/10点
 由来:1/10点  子供は親の自己紹介の道具じゃないです。
 節度:1/10点   やりすぎ。
 好み:3/20点
 総合:32点
 コメント:やりすぎです。口頭で字を説明するときは「諸葛亮孔明の孔に、諸葛亮の亮です」って言うの?
       シンプルに「亮」にしたら。
       孔の字は「孔子」の孔でもあるから、大仰すぎます。やりすぎです。
872名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 01:17:00 ID:VToeRyZ3
中国系なのかなと思ってしまう
得することがあまりないように思う
873名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 01:50:28 ID:G6MxNFeK
採点お願いします。

【採点希望】
名前:愛里
読み:あいり
性別:女
由来:故郷を大切にする心をいつまでも持ち続けてほしい。

名前:真里香
読み:まりか
性別:女
由来:主人が気に入っている響きに、画数の良い字を当てました。
愛里の由来と同じく故郷を大切にして欲しいので「里」を使いたかった。
874名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 02:06:05 ID:bgXDRUPc
>>870
対象名:孔亮
 読み:3/20点 一度聞いても覚えにくい漢字
 書き:3/10点 孔がねぇ
 字面:0/20点 はいはい東南の風東南の風
 響き:8/10点 響きは普通なのに
 由来:0/10点 好きなら自分が名乗れば?こどもに押し付けいくない
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:14点
 コメント:諸葛孔明からまんま持ってくるとこがばかっぽい。
875名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 02:07:49 ID:bgXDRUPc
>>873
対象名:愛里
 読み:20/20点 読める
 書き:10/10点 書ける
 字面:0/20点 悪い意味で今時。
 響き:3/10点 上に同じく
 由来:5/10点
 節度:5/10点  まんまだね
 好み:0/20点
 総合:43点
 コメント:悪い意味で今時。読みやすく書きやすいけど、個人的に「愛」のつく最近の名前は軽すぎて嫌い。

対象名:真里香
 読み:20/20点
 書き:10/10点 
 字面:15/20点
 響き:8/10点
 由来:5/10点
 節度:8/10点
 好み:15/20点
 総合:81点
 コメント:愛里より断然良い。定番で落ち着きもあるけど、程よく洒落ている。読みやすく書きやすい。
876名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 02:12:56 ID:VToeRyZ3
あいり というのがなんか言いにくい
歯がゆいと言うか、いり と続く部分がはっきりしない
877名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 03:02:22 ID:f+Ii4v4J
三国志好きな男はダサい
878名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 03:03:15 ID:+GIbethw
【採点希望】
名前:(柚葵)
読み:(ゆずき)
性別:(女)
由来:(純粋な心と繊細さを持った子になればなと。)
備考:(秋に生まれたのですが柚はおかしいでしょうか?よろしくお願いします。)
879名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 03:23:25 ID:aSSetJMB
↑超変だよ。ダサいし、読めないし、意味わかんないし。
880名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 03:29:49 ID:gOjJV7RM
>>878
対象名:柚葵
 読み:14/20点 葵を留め字で「き」はあることはあるが、読みにくい。
 書き:6/10点 
 字面:5/20点
 響き:8/10点 字面はあれだが響きは普通
 由来:0/10点 由来と文字に繋がりがまったくない
 節度:5/10点
 好み:9/20点
 総合:47点
 コメント:季節感を気にするより、柚と葵植物二つの字面がくどい。
 由来との関連性もまったく感じない。柚と葵を見て、純粋繊細と連想する人は
 ほぼいないと思う。葵というと普通、立葵だがこの花言葉は色々あるが、
 大志だの高貴だのといったアグレッシブなものが多い。源氏物語おの葵の上の
 性格を思い出せば、どういうイメージの花かよくわかるでしょう。一方、
 柚の花のそれは健康云々いうこれまた活発なイメージ。由来とは逆を行っています。
881名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 03:34:47 ID:xNsgeoCz
どちらにしようか悩んでいます。
【採点希望】
名前: 沙紀
読み: さき
性別: 女
由来: @物事の善悪をより分けながら(=沙)、健康で長生きしてほしい(=紀)
   A“咲き”と同じ音ということで人生の中で花を咲かせてほしい


名前:奈緒
読み:なお
性別:女
由来:@女性らしく(=奈が女性の名前に多くつかわれることから)、人とのつながりを大切に(=緒)
  A“直”と同じ音ということで、素直にまっすぐに育ってほしい

備考:どちらも由来が二つあります。どちらかの由来に絞るべきでしょうか?
   両方採用して子供に話して聞かせてもいいでしょうか?
   …っていうか、意味不明wという由来がありましたら指摘してください。
   また、ありふれているとか、古くて浮くとか、そういうアドバイスをよろしくお願いします。
   できれば、どちらの名前がより良い! みたいな指摘をお願いします。
882名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 03:39:04 ID:VYaunr3z
>>878
対象名:柚葵(ゆずき)
 読み: 0/20点
 書き: 2/10点 毎回説明が必要かもね キといわれて葵は出てこない。
 字面: 2/20点 人名に見えない。HNどまり
 響き: 6/10点 飽きた。ユズキの登場このスレだけで三度目
 由来: 2/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  12点
 コメント:秋生まれ云々より読める名前にしてください。
883名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 03:46:51 ID:gOjJV7RM

対象名:孔亮
 読み:10/20点 この字面見てほとんどの人間は孔明を連想し中国系なのかと思い、こうめいだろ
 書き:7/10点    
 字面:5/20点 字面の納まりが悪すぎる  
 響き:8/10点 字面はともかく響きは普通
 由来:2/10点 親の嗜好はどうでもいい。これは子供の名前です。
 節度:3/10点  
 好み:1/20点
 総合:36点
コメント:>>871じゃないが、子供の名前は親の自己紹介の道具ではないし
 親の自己顕示欲のために存在するものじゃない。子供のことをよく考えて
 つけるべき。某未亡人漫画の管理人が大好きで、その名前を娘につけた
 人がいましたが、それ同種の痛々しさ。
884名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 03:47:55 ID:gOjJV7RM
アンカーつけ忘れ
>>883>>870あて
885名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 09:32:42 ID:qhvwoYGG
【採点希望】
名前:理仁
読み:りひと
性別:男(第一子)
由来:良い意味を持つ漢字をつかいたい
備考:@初対面では読みにくい?
   A響き的にDQN度が高め?
採点お願いします。
886名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 09:34:09 ID:zKHxH/Qo
>>885
思う通りだよ

確認するまでもない
887名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 09:58:58 ID:OEKcaf3x
遅まきながら「新」(あらた)が読めないゆとりちゃんが
約2名(>>824>>828)居ると聞いてとんできました。
888名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 10:06:30 ID:srB7nrw1
2つあります。お願いします
【採点希望】 @
名前:彩花
読み:あやか
性別:女
由来:色んな人と出会って色とりどりの鮮やかな人生を送って欲しい。
明るく女の子らしい名前で「彩」を付けたい
備考:彩花は、さいかと読み、偽物の花の意味だと聞きました。。やっぱりおかしいでしょうか

【採点希望】 A
名前:綾乃
読み:あやの
性別:女
由来:あやと名付けたい。女の子らしいかわいい名前かなと。
備考:彩がつく名前がいいのですが、姓名判断で綾乃か彩花がよく迷ってます。ほかにいい名前があればアドバイスください
889名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 11:30:02 ID:EiqkuoIk
孔亮 アキラカニ アナアリ  0てん

柚葵 ブスはあつめてもブス  0てん

沙紀 それを言うなら、赤貧洗うが如し でしょ 0てん

奈緒 普通  100点

理仁 メンドクサイ名前  0点

綾乃 普通  100点

彩花 たとえ造花でも無問題  100点


890名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 11:40:38 ID:pjiDZG4c
>>885 対象名: 理仁りひと
 読み:5/20点
  DQNNameに慣れていれば読めるけど読める自分が嫌だ。
 書き:5/10点
  書けるけど「なんて読むんだろう」 という戸惑いを
  生む書きであるため減点。書くという行為にスッと入れない。
 字面:5/20点
  一文字ずつはすごくいいけど組み合わせで減点。
 響き:0/10点
  日本人でしょ?「リヒト」も増殖してますよ相当。  
 由来:2/10点
  一文字だけのチョイスならもっと高得点。組み合わせで減点。
 節度:0/10点
  日本人でしょ?
 好み: 0/20点
  日本人でしょ?
 総合: 17点
 コメント
  @初対面では読みにくい?
   はい。むしろ「りひと」と読むだろうけどDQNだな、と
   親も子もDQNとして認識し区別します。
  A響き的にDQN度が高め? :
   はい。
  理も仁もものすごくいい漢字なのにもったいない。

>>886 採点以外でも何の足しにもならん書き込みするくらいなら消えろ。
>>889 いい加減うざいよ。ここにお前の場所はないから今すぐ消えろ。
   自分で勝手にローカルルール無視して新スレ立てたのに
   誰にも相手にされなかったバカだろ?
891名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 11:41:19 ID:pjiDZG4c
>>888
対象名: 彩花あやか
 読み:18/20点 すんなり読める。
 書き: 8/10点 いい名前だな、いい字だな、という気持ちで書ける。
 字面:18/20点 性別間違いや変な捻り無し。
 響き:9/10点 字面同様。
 由来:6/10点 色とりどりとか鮮やかってのがポエムになりかけで少し引っかかるけど。
 節度:8/10点
 好み:15/20点
 総合: 82点
 
対象名: 彩乃 あやの
 読み:18/20点 すんなり読める。
 書き: 7/10点 乃の字は電話で説明できるかな・・・?
 字面:18/20点 料亭みたいだけど全く問題なく許容範囲。
 響き:9/10点 字面同様。
 由来:8/10点 シンプルイズベスト。
 節度:8/10点 いいんでは?
 好み:15/20点 彩花と甲乙付け難く。
 総合: 83点
 
>偽物の花 すみませんそれ知らなかった。
どっちも普通に良い名前だと思いますよ。
古過ぎず新し過ぎず、変な文字や由来や性別間違いもないし。
姓名判断とは画数のこと?であれば、めざまし占いカウントダウンくらい、
オマジナイ程度に考えておいた方がいいですよ。
やむを得ない理由で改名する人が後押しに使うくらいで、
流派は様々、ある流派では満点だったのに他では最低みたいなことがザラに起こるらしいから。
892名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 11:42:24 ID:WUqnUyqp
>>885
対象名:理仁
 読み: 10/20点 まさひと?重箱読みの部類になるのかな。普通の感覚の人ほど読みにくそう
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点 あんまり可愛げはなさそうだ
 響き: 5/10点 口に出して発音してみれば良い。
 由来: 7/10点 だったら、もっと名前になる字はあるでしょうに
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合:  65点
 コメント:響き的にDQNというより、お花畑っぽい。
ドイツ語の〜リヒトってーみたいな。(実際その由来のリヒト君多めでは?)
漢字で良い意味を持つものなんてたくさんあるんじゃ?理単体だと良い意味ってわけでもないし。
そもそも、友達の子供や他人の子供がこの名前の名札つけてた場合、
あなたは「リヒト」と読むの?
893名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 11:54:10 ID:WUqnUyqp
>>888 対象名:彩花
 読み: 15/20点 名前ならアヤカかサイカなんだろうけど実生活だとサイ読みだからサイカと一瞬言いそうになる。
 書き: 10/10点
 字面: 19/20点
 響き: 10/10点
 由来: 9/10点 ちょっとポエムっぽい…でも願いはわかる
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合:  73点
 コメント:彩花は確かにサイカと読みたくなる。
偽者の花埜意味だと聞いたソースは?自分で調べてみてどうでした?
おかしいかどうか聞くより、気になるなら止めればいいじゃない。
実際(このスレ的には荒らしなんだけど)>>889みたいに
「おかしくないおかしくない!造花だけど!」といわれたらどうするんだ…。

対象名:綾乃
 読み: 20/20点 誤読はないと思う
 書き: 10/10点 あ、でも長く漢字から離れると戸惑うのかな。綾
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点 アヤちゃん多いし、アヤノも多いかな。軽くチェックは必要かも
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 18/20点
 総合:  98点
 コメント:彩花と迷ってるなら、こっちを押すけど
彩花の時にはあれほど盛り込んでた由来がいきなり薄くなってる事が気になる。
この温度差は何?
彩花がいいけど、造花の意味があるから無理やりひねり出したのかな?とゲスパーしました。
実際(このスレ的には荒らしなんdなが)>>889みたいに
「造花の意味なんだって?おかしくないおかしくない!造花だけど!」といわれたらどうするんだ…。

あ、アドバイスはこのスレじゃなく、総合スレか下さいスレで行ってください。
894名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 12:00:52 ID:WUqnUyqp
>893うわ、長すぎエラーでたからコピペ繰り返しながら
添削してたら誤字や消し忘れ文章が満載になってしまっている…ごめんなさい。

綾乃のコメント:
彩花と迷ってるなら、こっちを押すけど
彩花の時にはあれほど盛り込んでた由来がいきなり薄くなってる事が気になる。
この温度差は何?
彩花がいいけど、造花の意味があるから無理やりひねり出したのかな?とゲスパーしました。
 
ここまでで。
895名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 13:04:13 ID:RzscuGJ2
>>891
いつも乃木大将の乃、及ぶの1本線がない字って言えば通じている
896891:2010/09/23(木) 13:11:22 ID:pjiDZG4c
>>895 なるほど確かにそれは分かりやすい。ありがとう。
相撲好き相手なら「オオノクニ」でも・・・・いや古いか。
じゃー>>891の「彩乃」は2点くらいプラスで。
897名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 13:21:47 ID:Gb5EquT9
私はいつも乃は
「刀がガクッと階段みたいになったノ」と伝える。
100%通じる。
898名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 13:45:50 ID:GUgENWwq
これから貴乃花の乃って言って伝わらなくなる時代が来るのかぁ
899名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:05:29 ID:3fdGJVtc
どちらにするかで迷ってます。

【採点希望】 @
名前: 明佳
読み:めいか
性別: 女の子

【採点希望】 A
名前:明子
読み: めいこ
性別: 女の子

由来:性別判明前から上の子が「めいちゃん」と呼んでいて、その通りの性別だったので、
    そのまま「めいちゃん」と愛称で呼べるように。
    明るい女らしい子に育って欲しいという願いを込めて。

備考: 姓名判断も考慮してこの二つに絞ったのですが、
    明佳の方は男性名にも読めるので気になります。
    明子の方はあきこと読まれそうなので、どちらにするか迷っています。
    よろしくお願いします。
900名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:11:49 ID:0DafjfFf
釣り・・・?

対象名:明佳めいか
 読み:12 /20点 アキヨシ
 書き:9 /10点
 字面:13 /20点
 響き:3 /10点   銘菓
 由来:7 /10点
 節度:6 /10点
 好み:3 /20点
 総合:53  点
 
対象名:明子めいこ
 読み:0 /20点   アキコ メイコは出てこない
 書き:10 /10点
 字面:8 /20点   新生児の名前とは思わない
 響き: 3/10点
 由来:7 /10点
 節度:1 /10点
 好み:0 /20点
 総合: 29 点

 コメント:どうしても二択なら前者 でもメイちゃんと呼びたいだけなら「メイ」でいい
901名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:48:38 ID:3ISpUQOY
新生児がいつまでも新生児であるわけじゃなし、
新生児に付ける名前と思えないとか意味分からん。
902名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:49:50 ID:ZK0UVvoS
【採点希望】
名前:拓海
読み:たくみ
性別:男
由来:海のように心が広く器の大きい男になるように
備考:


【採点希望】
名前:かんな
読み:かんな
性別:女
由来:花のかんなから。
備考:
903名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 15:11:23 ID:0DafjfFf
>>901
平成22年生れの子どもの名前じゃない、ってことだよ
読解力ないね
904名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 15:31:14 ID:QlLIAbjC
1つ目
【採点希望】
名前:直宏
読み:なおひろ
性別:男
由来:いつまでも純粋で、真っ直ぐな心を忘れないでほしい。

2つ目
【採点希望】
名前:敦大
読み:あつひろ
性別:男
由来:人情が厚く、人との繋がりを大切に出来る子に。

画数なども考慮し、以上の二つまでは絞れたのですがここからがなかなか決まりません。
採点お願いします。
905名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 15:52:08 ID:EiqkuoIk
拓海 普通  100点

かんな 普通  100点

直宏  普通  100点

敦大  盛土の山  0点

新生児  出産直後から約二週間、母体外生活に適合するまでの期間の嬰児。

906名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 16:09:14 ID:rAcq/9Py
>>905
お前は消えろと言われているのが分からないようですね
このスレには1-100厨はいりません。実生活でも消えてください。
お前の採点は何の参考にもならないので迷惑です。ムダにスレを消費したくない。
907名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 16:19:05 ID:WUqnUyqp
>>899
対象名:明佳・明子
 読み: 18・5/20点 メイカはアキカじゃちょっと違和感出る。明子はアキコかなと。
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 2・10/10点 メイカは変。地域に寄るだろうけど銘菓と同じイントネでは?
 由来: 2/10点 そのメイちゃんがお子さんの友達や友達の兄弟である可能性はないか軽く調べました?
 節度: 5・10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  72・72点
 コメント: メイカのあだ名はスルメイカだな、とか思ってしまった。ごめん。
でも、メイカは私の感覚では名前として馴染まないな。
明子の方がよさそうだけど、でもこれ、100%アキコだと思われる。そこが難点。
で、めいちゃんの出所が何もなかったり、TVからだったり幼児の神秘性ならいいけど
他人の兄弟や身近な人(が呼ばれる様)から引っ張ってきている可能性があるので
かるくチェックはしておいた方が良いと思う。

>>903 それは無理があるよ…あの文章で他人はそこまで思い至れないと思うが。
908名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 16:20:06 ID:u077L9np
名前:なずな
読み:なずな
性別:女
由来:1月生まれ予定。春の七草から。
小さく地味な花ですが、力強く、丈夫に育って欲しい。
備考:あだ名は「ペンペン」にします笑
909名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 16:20:43 ID:IWuBCcd8
>>906
採点しない906よりはスレの役に立ってるような、、、
910名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 16:25:47 ID:WUqnUyqp
>>902
対象名: かんな
 読み: --/20点
 書き: --/10点
 字面: --/20点
 響き: 8/10点 大工道具と同じなのは否定できない
 由来: 2/10点 花のカンナが、何?
 節度: 2/10点 説明できてなさそうなので。
 好み: 5/20点 うーん、ひらがなだと締りがないね。
 総合:  17/50点
 コメント:女児の名前に説明がないが等しいです。
ちゃんと言葉で伝えてください。
拓海は採点不用の名前だけど、由来が…。
海を拓いているのだから、転じて世界を股にかける男に、とか
先進的で意欲的な男に…とかじゃないんだ。そうなのか…。

>>904 同じく採点不用。でも、字義や由来は敦大 の方が好きだけど
読みにくいんだよね大=ヒロって…
でも、ぜんぜん止めるほどでもないし、顔見て決めていいとおもう。

>>906 貴方も同類。なんでスルーできないのかな。
荒らしは気にならないが、荒らしに構う人は気になる私も同類かな。
911名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 16:26:39 ID:0DafjfFf
>>909
自演じゃないのなら0-100厨を調子にのらせるレスは控えてほしい
ってお前も採点
912名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 16:32:32 ID:EiqkuoIk
なずな 普通 100点

ただなぁ、畑野、田野、野原、等々に縁付くと マヌケ だぞ
913名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 16:33:40 ID:EiqkuoIk
ハイハイ、転んでも泣かない
914名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 16:35:35 ID:srB7nrw1
>>891、893
ありがとうございます
姓名判断はあまり気にしなくてもいいんですかね。
そしたら、「彩香」が一番気に入ってます。
由来的にも字画も。
もう少し考えてみます。
915名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 16:45:50 ID:pPHLB256
採点不要ってなんだよ
0100とやってる事は実質同じだろ
916名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 16:58:02 ID:LnoZyB5b
名前: 沙綾
読み: さあや
性別: 女
由来: 「綾」という漢字を使いたいんだが、頭に持ってくるとこの漢字は気が強そうなので
    「沙」を頭に。清楚・爽やかそうなイメージ。
備考:
917名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 17:05:53 ID:srB7nrw1
対象名: 沙綾
 読み: 15/20点
 書き: 7/10点
 字面: 10/20点
 響き: 7/10点
 由来: 7/10点
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合: 61点
 コメント: グラビアアイドルの紗綾を思い浮かびます
918名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 17:11:04 ID:LYzua4Qi
対象名: 沙綾
 読み: 16/20点
 書き: 6/10点
 字面: 8/20点 上がすかすかでバランス悪い
 響き: 5/10点
 由来: 0/10点 あまり由来と関係なくね
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合: 45点
 コメント: 同じく乳出してたティーンアイドルしか思い出さん。あと、「さーや」の音になるが
なんか甘えた感じというか頭のたりない感じ
919名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 17:14:55 ID:bgXDRUPc
>>916
対象名: 沙綾
 読み: 10/20点 さ、あや、……もしかしてサーヤ?と戸惑う
 書き: 5/10点 人名として不自然なので覚えにくい
 字面: 5/20点 沙にくらべ、綾がおもたい。バランス悪い。
 響き: 5/10点 あだ名レベル
 由来: 2/10点 その綾がいい理由は?
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  27/50点
 コメント:サーヤって、あだ名だよね。清子さまとかさ、知らない?
920名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 17:24:52 ID:iXmlKn9+
対象名: 沙綾
 読み: 18/20点
 書き: 8/10点
 字面: 9/20点
 響き: 5/10点 さやちゃん、さやかちゃんのあだ名みたい
 由来: 5/10点
 節度: 5/10点
 好み: 9/20点
 総合:59 点
 コメント:
付けたいなら止めないレベル
字面は紗綾の誤植みたい。(紗綾型っていう模様があるので。)
じゃあ紗綾ならいいかというと人名には向いてないと思う。
あと由来のイメージがよくわからん。
綾だけで清楚さは感じるけど、沙を付けたことで清楚さより今時さが勝ってしまってる。
爽やかさはあんまり感じない
921916:2010/09/23(木) 17:30:20 ID:LnoZyB5b
皆様ありがとうございました。
グラビアアイドルでいたんですね、特に関心がなかったため知らなかったけど
ここで知る事が出来て良かったです。
もう少し考え直してみます!

知れてよかった、ありがとうございました!!
922名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 17:44:52 ID:orvcvaMQ
【採点希望】 人という字が付く名前で考えてます。

候補1 
名前: 信人
読み: のぶと
性別: 男
由来: まっすぐ信念を持って。

候補2
名前: 秀人
読み: しゅうと
性別: 男
由来: 好きな事を見つけて、直向きに。

候補3
名前: 直人
読み: のぶと
性別: 男
由来: 自分にも、人にも 正直に。

決めかねてます。 宜しくお願いします。 …地味でしょうか。
923名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 17:52:54 ID:1TPZ9R+l
>>914
姓名判断は統計学です。
長年の経験から裏打ちされた先人の知恵です。
画数だけ良いのを付けても名前負け、貫禄負け、
性別で吉凶が変わる画数もあります。

最近人名に使わない方が良い漢字を平然と付ける人がいて心配です。
924名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 17:54:26 ID:LYzua4Qi
>>922
>>1のテンプレよめ
2つまで
925名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 17:57:47 ID:9mBDCaMn
>>899
めいか、めいこにしても結局めいちゃんと呼ぶつもりなら
素直にメイを漢字にしたらどうですか

名付けの本とかで名前のとおりの人物にならないのは
周りの人が本名でよばないから呼び名の印象の人物になるって

いや!痛い考えなのは判ってますよ
でも、気になるじゃないですか
926名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 19:07:34 ID:EiqkuoIk
信人 普通 100点

秀人 しゅう なら シュウジン  0点

直人  直立原人ならたしかに野太  0点


まようなら、読み違いの無い名 が良いだろ
927名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 19:30:41 ID:zKHxH/Qo
〜人 というのは、
と と読むのか、 ひと と読むのか迷うよ

管 直人(なおと・なおひと)
928名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 19:39:14 ID:46KoJngv
【採点希望】
名前:亜加音
読み:あかね
性別:女
由来:「あ」という元気よく前に出る音を使った名前をつけたかった。
    明るく活発な女の子になって欲しいという思いがあります。
備考:普通に茜とつけたいのですが、名字に西が入っているのでバランスが悪く、3文字に分けました。

採点宜しくお願いします
929名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 19:47:49 ID:0DafjfFf
>>928
対象名:亜加音あかね
 読み: 18/20点
 書き:7 /10点 一文字ずつ説明されれば
 字面:10 /20点 古い
 響き:10 /10点
 由来:9 /10点
 節度: 7/10点
 好み:8 /20点
 総合:  69点
 コメント:無理のない当て字なんだがどうも自分の感覚だと古いタイプの当て字
      春子→波留子、明子→亜紀子 と同列で昭和の名前っぽい印象
      まわり回ってかえって新鮮と言うレスがつけばこれは無視して下さいw
      「西川 茜」とかだと確かに西がクドいから「茜」は却下そしてもここはひらがなという
      選択肢もあるのでは ひらがな名嫌いならこれも無視してください
930名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:19:38 ID:LYzua4Qi
>>928
対象名:亜加音あかね
 読み: 16/20点 読めることは読めるが
 書き: 6/10点 一文字ずつ説明されれば
 字面:5/20点 これ横書き、縦書き実際に書いてみました?バランスが悪すぎです。中の字スカスカ。
 響き: 8/10点
 由来: 2/10点 加音の当て字を引っ張ってくるのに無理がある
 節度: 2/10点
 好み: 5/20点
 総合:  44点
 コメント:発音はともかく、字面のバランスが悪すぎて個人的にどうかと思う。「あ」を一音目に
もってきたかったという意図は分かるが、それ以外の文字について、由来との関連性がまったく感じられない。
字面的に奇名の類。
931名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:24:39 ID:LYzua4Qi
あと、この字面だと、亜米利加の当て字を思い出す。
932名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:48:02 ID:zXUMbMys
今夜、NHK総合
みんなでニホンGO!でキラキラネーム特集あるよ〜
933名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:03:01 ID:nTx+qiI+
【採点希望】
名前: 美幸
読み: みゆき
性別: 女
由来: 一番願うことが「この子の人生が幸せでありますように」なので、「幸」という字を
どうしても入れたく、響きや画数のよいものから探しました。
備考: 夫婦共に気に入ってるのですが、幾人かに「古臭い!」と言われてしまい、悩んでいます。
別候補に「幸恵(ゆきえ)」があるのですが、そちらに比べれば大分華やかかと思ってたのですが・・。
934名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:18:49 ID:EiqkuoIk
美幸  道具として高性能  100点

30年前はキラッぽかったが、ようやく落ち着いて
食べごろでしょう。
935名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:18:59 ID:LFrSKP0r
>>933
対象名:美幸(みゆき)
 読み: 20/20点
 書き: 9/10点
 字面: 19/20点 縦割が気になる人は気になるかも。
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点
 総合: 98点
 コメント:「古臭い」と言ってきた人たちに聞いてあげましょう。
      「昔からある名前のどこが悪いの?」って。
      絶対に反論できないでしょう。
      反論してきたとしても、たいした理由はつけられないでしょう。

      この名前は、読み、書き、由来等々、本来の名づけの見本と言えるべき素晴らしい名前。

      この名前の良さがわからない人は、まっとうな貴方と違う価値観の持ち主。
      今後付き合っていく必要も無いと思われます。
936名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:42:37 ID:MBuk6O4b
対象名:沙紀・奈緒
 読み:20・20/20点
 書き:7・10/10点
 字面:15・18/20点
 響き:9・9/10点
 由来:9・9/10点
 節度:9・10/10点
 好み:16・19/20点
 総合:85・95点
 コメント:

対象名:拓海・かんな
 読み:17・20/20点
 書き:8・10/10点
 字面:17・13/20点
 響き:7・4/10点
 由来:8・6/10点
 節度:8・6/10点
 好み:15・10/20点
 総合:80・69点

対象名:直宏・敦大
 読み:18・15/20点
 書き:8・7/10点
 字面:18・14/20点
 響き:7・7/10点
 由来:9・10/10点
 節度:10・8/10点
 好み:19・14/20点
 総合:89・75点
937名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:46:55 ID:MBuk6O4b
対象名:なずな
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:12/20点
 響き:5/10点
 由来:7/10点
 節度:6/10点
 好み:12/20点
 総合:72点
 コメント:

対象名:信人・秀人・直人
 読み:17・18・0/20点
 書き:8・10・3/10点
 字面:15・18・18/20点
 響き:7・8・7/10点
 由来:8・8・8/10点
 節度:8・8・3/10点
 好み:15・17・5/20点
 総合:78・87・44点
 コメント:
938名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:50:29 ID:nTx+qiI+
>>935
力強い励まし、ありがとうございます。
一部の人たちの言葉で右往左往するつもりはありませんが、私達が言われてしまうことは、
子どもも将来言われることかも?と思ってしまいました。
それだけが気がかりでした。
「子供が可哀想」「いやな思いをするのはあなたじゃなく子供なのに」などと言われると弱いですね・・。

もし子供が「古い名前だね」「ださいね」など言われても
「そんなことないよ、お父さんとお母さんが、あなたの「幸せ」を願ってつけた名前だよ」
と胸を張って答えようと思います。
939名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 01:45:36 ID:cCA3dVp+
【採点希望】
名前:菖蒲・菖
読み:あやめ
性別:女
由来:あやめのように品があり美しく育つように
備考:
940名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 01:59:41 ID:/Gp6fQlN
菖蒲  殺めちゃイヤヨ  剣呑、剣呑  0点

菖  ふつうは仮名だろうね  0点
941名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 11:25:32 ID:df1xkmez
>>928
対象名:亜加音
 読み: 15/20点 ものすごーい当て字ですねー
 書き: 6/10点 アジアに音を加える
 字面: 2/20点
 響き: 8/10点
 由来: 2/10点
 節度: 3/10点
 好み: 2/20点
 総合:  38点
無理に漢字にしなくてもいいのでは
潔く「あかね」のほうがどんなにまともか
それかあんまり字面は好きじゃないけど朱音とかのがまだマシ

>>939
対象名:菖蒲/菖
 読み: 2/1/20点 しょうぶ
 書き: 2/10点 すんなり書ける人はそういないと思う
 字面: 2/20点 人名じゃない
 響き: 8/10点
 由来: 6/10点 だからってそのまま漢字なんですか?
 節度: 2/10点
 好み: 2/20点
 総合:  24点
当て字じゃないもののひどいレベル
山田菖蒲…歌人かなんかですか?それとも華道されてる方の雅号?
「あやめ」も平仮名のほうがまだマシ
たしかに「殺める」を連想してしまうかも
942名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 12:23:06 ID:ZkKoRrV4
【採点希望】
名前:まどか
読み:まどか
性別:女
由来:中秋の名月の日に生まれたので。
   また、穏やかで満ち足りた時間に恵まれて過ごせるように。
備考:名字が一字のため「円」は避けましたが、その他の漢字を当てると
   「円」の字義から離れてしまうので平仮名にしました。
   最近の華やかな名前のなかで浮きすぎないかを懸念しています。
   よろしくお願いします。
943名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 12:52:02 ID:/Gp6fQlN
まどか  普通  100点

一 まどか

乙 まどか

千 まどか

萬 まどか

う〜〜ん、平仮名で正解では有るが、
        苗字しだいで微妙ではあるな


944名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 12:57:41 ID:df1xkmez
>>942
対象名:まどか
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 9/10点
 由来: 8/10点
 節度: 8/10点
 好み:17 /20点
 総合:  90点
読み書きのあたりは平仮名なので点をつけていいかナシでいいのかわからんが
ほかも軒並み問題ないいい名前だと思います。
最近の華やかな名前のことはほっといていいと思われます。
945名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 13:08:34 ID:epNZR7ff
ここで質問する意味あるのか疑問・・・
結局は、今まであるメジャーな名前で古臭すぎなければほぼ満点のようだね
採点が多いのは毎回DQNネームだしw
946名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 13:32:31 ID:/Gp6fQlN
>>945
いや、それでいいんだよ

世間は利巧半分、馬鹿半分だからね
世間の反応をシミュレートできればいいのさ

ヘンな名前w  とか近所で陰口たたかれるよりゃ
100倍もマシでしょ

日本人の苗字は40万種ぐらいで、名は27万種だとか
ともかく多すぎなんで、メジャーは歓迎されるのさ
947名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 13:39:26 ID:ZGC1zZZV
>>945 そう思う人は、スレを見ないし、依頼もしないんだよ。
需要がなければ廃れるはずだけど、どうにも廃れないんだ。
そもそも、メジャーで古臭くないの定義があるわけじゃないからねー。

ということが、まともな人はわかってる。

>>942
対象名:まどか
 読み: --/20点
 書き: --/10点
 字面: --/20点
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点 後半は、…中秋の名月の過ごし方から連想すれば、そうなるのかな…
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  43:50点
 コメント:ゲーキャラだけど、円香、というのがいたなぁ。
コレくらいの置き字なら許容範囲とおもわれるんではないかなと思う。
苗字とのバランスはこちらからは見られないので、
並べて書いてみて特に変でなければ良いと思う。

名前が華やかじゃない事が気になるのなら、
そういう名前を模索してください。親が自信持てないなんてなぁ…。
948名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 15:25:22 ID:mRdqisGc
【採点希望】
名前:澪
読み:みお
性別:女
由来:港町(横浜)で育つ子なので、海を連想する名前にしたいと思っています。
    澪つくしからとりました。
備考:漢字がちょっと難しいのが心配。電話などで漢字を説明するとき、
    「澪つくしの澪です」で通用するとは思うのですが・・・。
949名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 15:36:16 ID:epNZR7ff
>>947
定義なんて言わなくても、普通の感覚があれば、
DQNネームかどうか位分かるだろうに・・・
まあ、分からないから質問するんだろうな・・・
950942:2010/09/24(金) 15:41:59 ID:ZkKoRrV4
まどか の採点依頼をした者です。
特に問題ないとのことで安心しました。

ずっと夫婦であたためてきた最有力候補だったのですが、
ここにきて周囲から「女の子なんだからもっと華やかに」と
キラキラした字面を強く薦められ(麗・華・稀・綺・羅・夢 etc.)
産後の慌ただしさもあって混乱しかけていました。

仰るとおり、親が自信を持ってつけてやらないと駄目ですね。
ありがとうございました。
951名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 15:50:33 ID:/Gp6fQlN
澪 ヒドイ字w  0てん

澪標 で、みおつくし 
澪 一字なら 、水に漬かって、やせ細ったさま

  風呂場に閉じ込められて、やせ細って死んだ子おったやろ
  あまりに、カアイソウだろ
  

952名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 16:03:06 ID:gfu4p2hf
>>948
対象名:澪
 読み: 19/20点
 書き: 7/10点
 字面: 15/20点
 響き: 9/10点
 由来: 9/10点
 節度: 10/10点
 好み:16/20点
 総合:  85点
コメント:いいと思うけど、「澪つくし」自体知らない人多いと思うよ。
さんずいに雨書いて〜と言う事のが多そう。
953名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 16:41:13 ID:epNZR7ff
澪つくし???
954名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 17:13:29 ID:LlFNqJj8
昔 そんなタイトルのドラマがあったね。
NHKだったか。
古典の授業の影響で、身を尽くしのイメージが強いなぁ。

万葉集
「遠江(とほつあふみ)、引佐細江(いなさほそえ)の、みをつくし、我(あ)れを頼(たの)めて、あさましものを」
意味: 遠江(とほつあふみ)の引佐細江(いなさほそえ)の「みをつくし」を頼るように、
私に信じさせておきながら、(でも、あなたは)軽い気持ちだったのですね。

藤原興風・古今集567
君恋ふる涙の床にみちぬれば みをつくしとぞ我はなりける
意味「「君を思い、流す涙が寝床に満ちて、私はさながら澪標」
・「みをつくし」=身を尽くし・澪標。身を削るほど涙を流すのです

対象名:澪
 読み: 3/20点
 書き: 3/10点
 字面: 3/20点
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点 海に関係してるけど、連想するというほどじゃないので海関連といういうなら別のもののほうが
 節度: 5/10点
 好み:8/20点 音「みお」は特に悪いと思いませんが、他の部分でなんだかちょっと感あり
 総合:  37点
コメント:「みおつくし」という音から海を連想する人は少なそう。
955名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 21:11:09 ID:Swm0r3Pd
対象名:澪
 読み: 17/20点 
 書き: 6/10点  小学生だとちょっと画数多い?
 字面: 15/20点 可愛いというより綺麗系。個人的には女優の高樹澪さんを思い出します。  
 響き: 9/10点  スタンダードで良い。
 由来: 9/10点
 節度: 8/10点
 好み:16/20点
 総合:  80点

コメント:最近だと「澪つくし」よりも、アニメ「けいおん!」から取ったと思われるかも。
(同名のキャラがいる。美人でしっかり者だけどシャイで恐がり。個人的には結構好き)
説明するなら「さんずいにゼロ」かな?
956名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 21:19:47 ID:JpLXC9gH
【採点希望】
名前:直倫
読み:なおみち
性別:男
由来:正しく真っ直ぐに自分らしく生きていってほしい。
備考:倫が読みにくいのが気になってます。
   本当は道、という字を使いたかったのですが、直と合わなくて諦めました。よろしくお願いします。
957名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 21:43:24 ID:hKml0o+7
【採点希望】
名前:すみれ
読み:すみれ
性別:女
由来:菫のように清楚でかわいらしく人を和ませる存在になってほしい。
備考:漢字がいいのですが菫は難しいので断念しました。

958名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 21:48:39 ID:/Gp6fQlN
直倫 すうげえな絶倫よりつおそうじゃん  0てん

>正しく真っ直ぐに
なら、正直 マサナオ だろ

959名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 22:52:39 ID:K/pAdgY/
【採点希望】
名前:春恵 恵梨
読み:はるみ or めぐり
性別:未定
由来:突然頭に浮かびました。
    予定日は4月です。
    字面はこれしかないと決めましたがどうでしょうか。
960名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 23:11:16 ID:/Gp6fQlN
春恵 ハルエ だろうなどうみても 0てん

恵梨 出家して千日回峯ですか  0てん

961名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 23:12:57 ID:Llcm8Vvp
>959
対象名: 春恵はるみ
 読み: 0/20点 どうみてもハルエ。
 書き: 3/10点 説明すれば簡単なはずだが、「ハルのメグミとかいてハルミです」。聞いた人は混乱するだろう。
 字面: 15/20点 ハルエにしか見えないので、良い字の組み合わせだが少々古い。
 響き: 8/10点
 由来: 2/10点 思い付きでよくある名前(漢字)にありえない読みをつけられたのではたまったものではない。
 節度: 2/10点 落ち着いて
 好み: 2/20点
 総合:  27点
 コメント: その字面がどうしてもよいなら、ハルエちゃんなら別にとめません。多少古いけどよい名前かと思いますので。

対象名: 恵梨めぐり
 読み: 5/20点 無理矢理ではないかもしれないが、普通はエリというか100%エリ。
 書き: 6/10点
 字面: 15/20点
 響き: 6/10点 メグリとくれば恵みより巡るほうが連想されるので、やや女性ぽくない。
 由来: 2/10点
 節度: 3/10点 一応読めない漢字をあててない分ハルミより加点。
 好み: 5/20点
 総合:  42点
 コメント: 落ち着いて。


もしかして、春恵のほうは読みを入力ミスしたんですか?ですよね?
962名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 23:13:24 ID:LlFNqJj8
対象名:春恵 恵梨
 読み: 5/5/20点 
 書き: 10/10/10点  
 字面: 20/20/20点   
 響き: 10/5/10点 
 由来: 5/5/10点 ひらめきで決めるのもアリだとは思うので
 節度: 3/1/10点
 好み: 5/0/20点
 総合: 58/46点
コメント:両方とも字面はいいですが、読み方がなんとも。
「はるみ」は音に合わせて難読じゃない字をあてる方が良いかな。
「めぐり」は意味不明。字面は女性なら20点だけど男子だった時もその字をあてる?
963名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 23:19:50 ID:/Gp6fQlN
すみれ 普通  100点
964名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 23:52:32 ID:N+pCKM7+
【採点希望】
名前:衣吹
読み:いぶき
性別:女

【採点希望】
名前:依央
読み:いちか
性別:女

由来:どちらも姓名判断で画数がよかったので。
備考:よろしくお願いします。
965名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 23:58:06 ID:92PaY9pK
澪標かぁ源氏物語の巻名にもなってるよね
966名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 00:03:53 ID:dnJeOcKT
【採点希望】
名前:一花/千代
読み:いちか/ちよ
性別:女
由来:なにか一つでも自信を持って頑張った、誇れると思える事(花)を持ってほしい
  /某マンガの主人公。明るく素直で可愛らしいのでそんな子になってほしい。
備考:よろしくお願いします。
967名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 00:10:48 ID:Rf0Pg1d4
衣吹/依央  ガラクタ だな   0てん

ネタだと思いたいが・・・・

マジなら、いかにも冷血かと・・・
968名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 00:14:32 ID:B6q/6mN0
>>964

対象名: 衣吹
 読み: 15/20点
 書き: 10/10点
 字面: 3/20点 衣+吹の組み合わせがなんとなく違和感
 響き: 5/10点
 由来: 5/10点
 節度: 2/10点
 好み: 3/20点
 総合:  43点
 コメント: 字画は良いにこした事ないけど、人名っぽさに欠けます。
字面でファブリーズを連想してしまった。
衣子できぬこ なら、まぁ馴染みがあるんですけど、この組み合わせはどうなんだろう。

対象名: 依央
 読み: 3/20点 「いお」と読まれそう
 書き: 10/10点
 字面: 8/20点
 響き: 7/10点
 由来: 5/10点
 節度: 5/10点
 好み: 8/20点
 総合:  46点
 コメント: 央子でちかこは昔からあるけど、あまり浸透してないから誤読されるでしょうね。
いぶき よりは、こちらの名前の方が総合的には良いと思いますけど、読み方がなんとも凝りすぎな感。
969名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 00:17:51 ID:B6q/6mN0
次スレ立てにいってきます。
970名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 00:24:05 ID:Rf0Pg1d4
一花  幼稚園児の今学期の目標か  0点

千代  普通   100点
971名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 00:33:23 ID:B6q/6mN0
972名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 00:34:16 ID:gNFDtg42
>>964
対象名:衣吹
 読み: 15/20点 イフちゃんもいそうだが。
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 9/10点 女児名なのか、男児名なのか、今境目にいる名前
 由来: 0/10点 凝った字面の割りにないし。
 節度: 0/10点 字面がいまいちなんだ…
 好み: 5/20点
 総合:  54点
 コメント:衣が吹くってなんぞ?音に当てるにしても
もっとマシなものがあるだろうにという印象。
響きと字面がイマドキの凝った名前を付ける親が好みそうな
一種の訳の分からなさがあるので、欲に由来がないのが逆に違和感。

対象名:依央
 読み: 2/20点 イオ。イチカにはたどり着けません。
 書き: 10/10点
 字面: 3/20点 依がイマイチだと思うんだよね。
 響き: 5/10点 ちょっと前に大流行した名前という印象が。
 由来: 0/10点 衣吹に同じ
 節度: 0/10点 字面と読みに無理がある気がする。
 好み: 2/20点 チカ、という音が強くて鋭いので好きではないんだなー…。
 総合:  22点
 コメント:画数占いが至上ですかね?
付けたい音+占いって所だと思うけどここまでイマイチ感が強いとなると
子供の名前をなんだと思ってるんだ?と聞きたくなるかな…。
会って画数を調べる人はまずいない。人は字面を見るものだと思う。
そして画数占いの通りに、人生上手くいきますかね?
つか、衣と伊は同じ画数じゃないか。だったら伊吹の方が…まぁまだマシかなーと思うのになぜ…
973名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 00:39:59 ID:pVnTyRqo
【採点希望】
名前:皐・さつき
読み:さつき
性別:女
由来:日本らしい名前にしたかった。ちょうどサツキツツジがきれいな頃産まれる。
備考:
974名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 00:41:01 ID:qwizHiEf
>>971 乙!ありがとう

>>966
対象名:一花
 読み: 20/20点 今の時代ならイチカ。
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点 苗字とのバランスはどうですか。
 響き: 5/10点 ちょっと前に多かった気がする。
 由来: 2/10点 誇れる事=花というのがなんか、ポエムチックで他人には伝わりにくいと思う
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点 チカの響き(以下略)
 総合:  77点
 コメント:世界に一つだけの花由来のイチカちゃんがちょっと前に多かった気がする。
そして、そういえば最近見なくなってきたな、と思う。

知人に漫画由来の名前の人がいるが、その人もややいたい人物だったため、
どん引きでした。親がそうだと子供もそうなるのかなーと偏見持ってます。
(でもどんな漫画か知らないし、記憶にHIT しない。)
それほど有名なキャラでないなら、アリかな。

千代…採点しても多分90点以上行く。
でも、また漫画由来なのだろうか、そして由来がない。

漫画のキャラの名前つけたってその通りに育つわけでもないしなぁ。
975名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 00:44:45 ID:QUEEIRCG
対象名:一花
 読み: 19/20点 
 書き: 10/10点  
 字面: 13/20点
 響き: 7/10点 
 由来: 8/10点
 節度: 8/10点
 好み: 12/20点
 総合: 77点
コメント:よく採点依頼があるので流行なんでしょう。

対象名:千代
 読み: 20/20点 
 書き: 10/10点  
 字面: 14/20点
 響き: 7/10点 
 由来: 0/10点
 節度: 7/10点
 好み: 12/20点 名前自体は古風で普通
 総合: 70点
コメント:
>明るく素直で可愛らしいのでそんな子になってほしい。
これで理由を考えたら?

漫画をきっかけに名前を気に入る→由来を自分で考える なら許容だけどこれは嫌だな。
根っこにこんなキャラみたいに‥てのがあったとしても取り繕ってほしい。
堂々と言うとこが特に無理。
976名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 00:47:54 ID:qwizHiEf
>>973
対象名:皐
 読み: 18/20点 犀と読みたくなるんだよなぁ、でも良く見ればサツキと分かる
 書き: 2/10点 読めるが書けない。今のところ、覚えようとも思ってない。
 字面: 15/20点 確かにこれでサツキと読むけど
 響き: 10/10点
 由来: 2/10点 サツキツツジといわれようと、サツキといえば5月しか思い浮かばない。
 節度: 10/10点
 好み: 12/20点 書ける自信がないw
 総合:  69点
 コメント:さつきは42/50で。確かに皐一字でサツキと読むけどなぁ。
…というか、サツキツツジって地域によるんだろうけど5月下旬〜7月の植物らしいけど
今性別って判明するもの?
977名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 01:12:26 ID:d5KoK64c
紗月または沙月で、さつきも綺麗
978名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 01:33:17 ID:Rf0Pg1d4
沙月  月の沙漠で補陀落渡海  0てん

979名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 01:38:17 ID:ypusjoWc
>>966
対象名:一花
 読み:20/20点 
 書き:10/10点 
 字画:15/20点 すかすかすぎない?綺麗にバランス取るの難しそう
 響き:8/10点 ちょっと言いにくいような
 由来:2/10点 ちょっとキモイような
 節度:7/10点 確かに流行り→廃りイマココな印象
 好み:10/20点 
 総合:73点
コメント:流行り云々については、いろいろ言いましたが気にする必要なさそう。
誰もリアルで見てそんなこと思わないだろうし、名前自体は至極まともで可愛い。
…が由来のその意味わからん創作作文はどうなのか。
親のポエムを子供に読ませるって結構キツいし、親が語ってるの見てもファンタジーすぎてちょっと引く。

対象名:千代
 読み:20/20点 
 書き:10/10点 
 字画:15/20点 千代田区?
 響き:5/10点 ふ、古いんじゃ…子供のひいばあちゃん世代では?
 由来:0/10点 ヒドス
 節度:0/10点 由来の分
 好み:5/20点 由来と、あと古すぎなイメージがあるので
 総合:55点
コメント:一花、千代どちらにも言えることだけどさ。
名前はいいよ、名前は。
千代は私の感覚ではばあちゃんネームだけど、なんちゃって古風って流行もあるみたいだし、キラキラDQNよりははるかにいいよ。
ただマンガって何なの?いい年こいた大人がマンガ由来って、恥を知りなよ。痛いよ。
失礼だけど子供が妄想で名前考えてんじゃないかと思うわ。
980名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 01:47:37 ID:nT9Z+7Ur
【採点希望】
名前:太郎
読み:たろう
性別:男
由来:Simple is the best.
981名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 01:51:24 ID:d5KoK64c
シンプルすぎ
982名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 02:06:10 ID:B6q/6mN0
>>980

対象名:太郎 たろう
 読み:20/20点 
 書き:10/10点 
 字面:20/20点 
 響き:10/10点 
 由来:10/10点 
 節度:10/10点 
 好み:20/20点 
 総合:100点
コメント:オーソドックス&シンプル。日本男児の代表的な名前という事で満点です。
普遍的な良い名前だなと思います。花子は過去の名前になりつつあるのに、延々廃れずに愛されてきたのが太郎のすごいところ。
983名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 02:14:12 ID:Lv1ISTob
<採点者の心得>
■採点をする際は必ず下記の【採点者用テンプレ】を使用することを厳守していただきます。
 ※【採点者用テンプレ】不使用の採点や意見のみのカキコは「荒らし行為と同等」と見なします。
984名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 02:37:33 ID:slUU+L44
【採点希望】
名前:純恋
   純愛
読み:すみれ
   じゅりあ
性別:双子女
由来:変わった振り仮名をつけたかったから。
985名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 06:02:38 ID:LTlnuUmK
採点お願いします。

【採点希望】
名前:仁織
読み:にしき
性別:女
由来:思いやりの心を持ち、幸せな人生を織る人

名前:瑞穂
読み:みずほ
性別:女
由来:みずみずしい稲穂のように豊かに育って欲しい。

旦那と争っています。
986名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 06:14:30 ID:qJOVnZvv
>>984
対象名:純恋 すみれ
読み:5/20点
書き:3/10点
字面:7/20点
響き:10/10点
由来:0/10点
節度:0/10点
好み:0/20点
総合:20点

変わった振り仮名付けたいからと言って当て字とは感心しませんな

対象名:純愛 じゅりあ
読み:0/20点
書き:1/10点
字面:1/20点
響き:0/10点
由来:0/10点
節度:0/10点
好み:0/20点
総合:2点

日本人の名前は日本人らしい名前であるべきだと思います


元来名前とは、漢字一文字ずつに意味を込めて、どう育ってほしいかと言う願いをかけて付けるもんです
響きが・・・とか人と違った・・・とかそんな自己満足で付けるべきでは無いんじゃないでしょーか
987名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 06:38:11 ID:qJOVnZvv
>>985
対象名:仁穂 にしき
読み:15/20点
書き:8/10点
字面:10/20点
響き:8/10点
由来:5/10点
節度:9/10点
好み:12/20点
総合:67点

悪くは無いんだけど、女の子の名前っぽくないことと、恐らく「錦」をもじってるんだと思いますが、まったく掛かってないところが気になります

対象名:瑞穂 みずほ
読み:20/20点
書き:10/10点
字面:15/20点
響き:8/10点
由来:10/10点
節度:10/10点
好み:15/20点
総合:88点

女の子らしい名前であり、かつ悩まずに読める日本人らしい名前だと思います
お米ってのは七人の神様が宿ってるんです。そんなお米に関する良い名前だと思いますよ
988名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 09:14:29 ID:X5cw4sMl
>>985

対象名:仁織(にしき)
 読み: 10/20点 すんなり読めない。豚切り名前だろうと構えて、ひおり、におり、などを考える。
 書き: 10/10点 
 字面: 5/20点 前半スカスカ。仁を織るのか
 響き: 5/10点 女の子と知ってたら「えっ?」と聞き直しそう
 由来: 5/10点 思いやりと幸せが大事なのであって織は関係無い。響きから入った由来後付け?
 節度: 6/10点 
 好み: 0/20点 
 総合: 41点   
 コメント: 男で錦なら別に気にもしないけど女で仁織でにしきって

対象名: 瑞穂(みずほ)
 読み: 20/20点 
 書き: 10/10点 
 字面: 20/20点 
 響き: 10/10点 
 由来: 10/10点 
 節度: 10/10点 
 好み: 20/20点 
 総合: 100点   
 コメント: 文句のつけようがない。子供のことを真剣に思うなら絶対にこちらの名前。名付けは親のエゴを通す為のものじゃない。
989名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 09:48:37 ID:I2nTHNVT
>>948
対象名:澪 みお
 読み:19/20点 読める
 書き:7/10点 さんずいに、雨に、命令の令 
 字面:16/20点 凝ってる感じ
 響き:8/10点 さほど違和感無し
 由来:3/10点 澪つくしって何ですか?ググって初めて知った。
 節度:6/10点 けいおん!の子?
 好み:16/20点 とは言え嫌いじゃない。良い名前だと思う。
 総合:75点
 コメント:>「澪つくしの澪です」で通用するとは思うのですが・・・
ごめん。通用しないと思う。でも普通に良い名前では?

>>954 補足ありがとう。参考になりました。

>>956
対象名:直倫 なおみち
 読み:11/20点 なおりんと読んだ。
  倫で「みち」は決してDQN読みではないけど 難易度高い。
 書き:8/10点 直線に倫理。由来に合っている。 
 字面:18/20点 画数の多さ、人名としての妥当性、特に問題なし
 響き:9/10点 なおみち。いいと思う。
 由来:9/10点 「自分らしく」が「直」になるのかな?
 節度:8/10点 名付けとか倫理に慣れていない人から
  「倫」で「不倫」を連想されてしまうリスクもあります。
  ただ難癖の範囲だから言われても胸を張れるはず。
 好み:17/20点 読みの難しさが減点。でも止める名前ではない。
 総合:80点
 コメント:あだなはナオリン。悪くない。可愛い。
990名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 09:50:21 ID:I2nTHNVT
>>957 
対象名:すみれ
 読み:--/--点
 書き:--/--点  
 字面:18/20点 平仮名には全体的に言えることだけど
  柔らかくて女の子らしくて良いと思う。
 響き:9/10点 発音しやすい
 由来:2/10点 すみれが人を和ませるとは限らない。
  花言葉らら取ったのかな?と思って調べてみたら
  すみれは「真実の愛、誠実、慎み深さ、謙虚」。
  「清楚で人を和ませる」は親御さんにしか通じないポエムでは?
「可愛らしい」は分からなくないのでそこで2点。
 節度:8/10点 漢字を断念するあたり、良識を感じました。
 好み:16/20点 3-40代のキャリアウーマンが「すみれさん」だと
  可愛らし過ぎてちょっとビックリするかも。
 総合:53点/70点
 コメント:すみませんが読み書きは採点外としました。
  あと色々イチャモン書いたけど、、ほっこりする可愛い名前だと思います。

>>959 
対象名:春恵
 読み:0/20点 100人いれば90人くらいは「はるえ」と読む
 書き:3/10点 「はるみ」として漢字の説明をされても「???」としか。 
 字面:8/20点 「はるみ」を前提とされると混乱する。
 響き:7/10点 響きは少し古い気がするけど悪くない
 由来:2/10点 少し落ち着いて下さい。
  親しい人に「春恵」で何と読むか試してみて下さい。
 節度:2/10点 字と読みの違和感
 好み:1/20点 読み間違いが約束された名前は道具として不適切です。
 総合:23点
 コメント:「恵梨 めぐり」も上記同様。えり の訂正人生となるでしょう。
991名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 09:51:55 ID:I2nTHNVT
>>964
対象名:衣吹 いぶき
 読み:8/20点 ころも・・・ぶき 違うか、い・・、ああ、いぶきか。
 書き:2/10点 衣服のイに吹き出す。説明をするも聞くも変。
 字面:1/20点 変。
 響き:4/10点 流行ってるからと言って悪いわけではないけど。。。
  そんなにいい響きだろうか。
 由来:1/10点 姓名判断なんて占いみたいなもんなのに。
 節度:2/10点 姓名判断以外にも考えてあげないと。
 好み:1/20点 下の名で「息吹」以外の「いぶき」はすごく違和感がある。
  衣が吹くって一体何?シュールな光景が目に浮かびそう。
 総合:19点
 コメント:「恵梨 めぐり」も上記同様。えり の訂正人生となるでしょう。

対象名:依央 いちか
 読み:2/20点 パッと見「いおう」。央ちか を知らない人も多いのでは?
 書き:4/10点 依存症のイに中央のオウ。それでなぜイチカ・・・?
 字面:2/20点 男女判別しにくい。人の名前かどうか分からない。
 響き:6/10点 これも流行っているらしいけど。。。まあ普通?
 由来:1/10点 衣吹同様。
 節度:2/10点 衣吹同様。
 好み:1/20点
 総合:18点
 コメント:微妙すぎる。
992名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 09:53:16 ID:I2nTHNVT
>>973
対象名:皐 さつき
 読み:16/20点 これ単体で「さつき」って読むんですね。無知でスミマセン。
 書き:4/10点 皐月以外の説明の選択肢はあるのだろうか。
  意外と書けない。。。。
 響き:10/10点 さつきちゃん。昔からある良い名前。
 字面:16/20点 苗字の画数多少に影響しない。
 由来:9/10点 分かりやすくて良い。
 節度:9/10点 コメント参照
 好み:18/20点
 総合:82点
 コメント:皐月とすると競馬とか月の名前そのまんまになるから
  月を取ったのかな?あくまで私はだけど、そこにセンスを感じます。

>>982
対象名:太郎 たろう
 読み:20/20点 
 書き:10/10点 
 字面:20/20点 
 響き:10/10点 
 由来:1/10点 何かないの?それは由来ではなく結果論。
  由来なんていらない!というスタンスならそれはそれでいいけど。
 節度:8/10点 
 好み:12/20点 
 総合:81点
993名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 09:54:14 ID:I2nTHNVT
>>984
対象名:純恋 すみれ
 読み:0/20点 読めるわけがない 
 書き:1/10点 口語説明するも聞くも恥ずかしい
 字面:0/20点 人の名前に恋ってどうなの
 響き:9/10点 
 由来:0/10点 子供や周りからすれば大迷惑
 節度:0/10点 
 好み:0/20点 
 総合:10点

対象名:純愛 じゅりあ
 読み:0/20点 じゅんあい一択
 書き:1/10点 口語説明をするも聞くのも恥ずかしい
 字面:1/20点 
 響き:2/10点 日本人だよね?しかも残念な顔になったらどうするの。
 由来:0/10点 虐待レベル
 節度:0/10点 
 好み:0/20点 
 総合:4点
  
 ネタ?
994名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 09:55:06 ID:I2nTHNVT
>>985
 対象名:仁織  にしき
 読み:12/20点 におり?変か。にしきかな?
 書き:8/10点  仁義に織り姫。
 字面:15/20点 どっしりした印象。
 響き:2/10点 うーん。ニシキゴイだし、
  女の子のファーストネームとしてどうなんだろう。
 由来:5/10点  人生を「織る」というポエム的表現に違和感。
 節度:6/10点  うーん。
 好み:9/20点 うーん。
 総合:57点
  仁も織もすごくいい漢字のチョイスだけど組み合わせるとどうなのか。
  どちらか片方だけ使って、もう少し汎用性を気にしていてはいかが?

>>987さん
 >>985は「仁穂」でなく「仁織 」ですな。

 対象名:瑞穂 みずほ
 読み:19/20点 
 書き: 8/10点 「瑞々しい 」で通じるかな?普通は「みずほ」でOKか。
 字面:18/20点 
 響き:9/10点  
 由来:8/10点
 節度:8/10点
 好み:16/20点 
 総合:86点

>>988の人も言ってますが二択なら後者でしょう。
995名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 10:01:43 ID:+ypg/l8g
>>984
対象名:純恋
 読み: 5/20点 スナックかキャバ嬢の源氏名レベル
 書き: 5/10点 純な恋…wwwwwww
 字面: 2/20点
 響き: 7/10点
 由来: 0/10点
 節度:0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  19点

対象名:純愛
 読み: 0/20点
 書き: 8/10点 えwwww純愛…wwwwwww
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点 ごりごりの日本人ですよね?面白過ぎて…
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み:0 /20点
 総合:  8点

こんな点をつけたのは初めてかも
まあ、釣りだと思うけど
本気でこんなひどい名前をつけようとする人がこのスレに来るわけないしな
996名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 10:06:04 ID:GZoxoEeu
>>985
対象名:仁織
 読み: 3/20点 におり?じゅおり・・・じゅりー?女児名で織 はオリだと思う
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 男らしいな
 響き: 2/10点 まあ、小錦連想する人も今はいないかなー。
 由来: 5/10点  幸せは織るじゃなくて、おくる…もっと綺麗に説明されれば納得するかも
 節度: 2/10点
 好み: 2/20点
 総合:  29点
 コメント:子世代はともかく、母親世代は「小錦」連想しそう。
子供番組で頑張ってるし、子供もコニシキwと思うかしら。

対象名:瑞穂
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点 難しい人も居るかもね
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点 日本は瑞穂の国だしねぇ。
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点
 総合:  98点
 コメント:え、この二つの名前比べられて争われてるの?
言っちゃ悪いが…同じ土俵にすら立ってないのに

冷静になれ。仁織は変だよ。読めないし字面悪いし。
997名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 10:26:35 ID:Rf0Pg1d4
太郎  すばらしい  100点

純恋/純愛  純トロでとろとろ  0てん

仁織 難題だろねw  0てん

瑞穂  普通  100点
998>>985 :2010/09/25(土) 11:18:05 ID:LTlnuUmK
>>985です。
皆さんありがとうございます。

>>994さんのおっしゃるように
旦那は『仁』と『織』の2つの文字を軸に考えていて、
最終的に欲張ってくっつけたみたいです。
欲張りは良くないですね。

瑞穂はもう少しネガティブな意見を覚悟してましたが、
概ね好評だったので自信を持って
会名付け会議に望みます 。
999おねがいします:2010/09/25(土) 11:30:31 ID:HW9TOkl4
【採点希望】
名前: 爆弾
読み: ボン
性別: 男性
由来: 設置されて後はすぐ・・というような活動的な子になってほしくて
備考: 英語読みです
1000名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 11:32:48 ID:+ypg/l8g
釣り乙
埋め〜〜

【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 72
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1285341598/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。