★発見! せこいケチケチママ その254

このエントリーをはてなブックマークに追加
5871/2
セコケチママ、撃退済みです。
私はパートで大葉摘みをしています。大葉を育てているのはビニールハウスなので、この時期はとにかく暑いです。
熱中症予防のためにパート仲間は全員飲み物を用意して備え付けの冷蔵庫で冷やしているんですが、
セコケチのAさんはその飲み物(特にスポーツ飲料)を色んな人から「ちょっとちょうだい」と集っています。
「困った時はお互い様でしょ?」が口癖で、何かというと騒ぐ人なので皆仕方なく分けてます。
私は滅多に声を掛けられないのですが、先日冷凍庫に入れておいた首に巻く用の保冷剤を勝手に使われました。
氷が溶けたら交換できるように3、4個まとめて冷凍庫に入れておいたら、Aさんが「それ私が借りてるわ〜♪」と悪びれずに事後報告…。
勝手に使われるのは迷惑だから止めてと頼んだのですが、「この氷って便利ね〜A娘にあげたいから1つ頂戴。たくさんあるんだから」と
話を聞かない上に、そのまま持っていかれそうになりました。
他のパート仲間に咎められて渋々返してくれましたが、その後も氷が溶けたら私の交換用の予備を使用していて、私が使おうとしたら
まだ凍ってない保冷剤しか残ってないという状況…午前中だけ働いて帰るAさんと違って私は午後まで仕事なのに…
588名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 13:24:34 ID:mFinhPcJ
私怨
589名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 13:25:08 ID:/4VpJtv9
四円
5902/2:2010/07/28(水) 13:26:36 ID:T/58zpW3
保冷剤は薬局で買えることを教えて明日は自分で持ってきてとはっきり言って、次の日は念のため保冷剤の全部に名前を書いたのですが、
やっぱりAさんは私の保冷剤を勝手に使っている。
口癖の「困った時は〜(ry」を言って「保冷剤は繰り返し使えるんだから私が使っても戻しておけばいいはず!」と開き直られて、
私もパート仲間もどう注意すればいいのか、という状態。
泣き寝入りしかないのかと家で私娘に愚痴を言ったら「言っても無駄なら自己防衛!」と
スーパーの白いビニール袋にでっかく『○○(私苗字)の』と書いて保冷剤は袋に入れたまま冷凍庫に入れておくように言われました。
名前を書いても無駄だったので効果があるとは思えなかったのですが、「一手間増えると手が出しにくくなるから」と言われ駄目元で
袋に入れておきました。
これが効果有り!冷凍庫を開けたAさんが袋に入ってる保冷剤を見て、「貸してくれない?」と私の元へ聞きにきました。もちろん、私は断りますが。
名前を書いてある保冷剤を使うのに抵抗が無くても、名前を書いてある袋を開けるのは躊躇したようです。
私以外の人も持ってきた保冷剤をビニール袋に入れて冷やしておくようになりました。Aさんは袋は勝手に開けないようです。

自己防衛、大事ですね。私怨ありがとうございました