おけいこ バレエ Part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
引き続きsage進行でマターリとよろしくお願いします。
(sage進行とは、E-mail欄に英小文字でsageと入れてから書き込む
方針でこのスレをやっていきましょう という意味です)
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
おけいこ バレエ Part36
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1264227927/
おけいこ バレエ Part35
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1255920788/
おけいこ バレエ Part34
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251726362/
おけいこ バレエ Part33
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1247406206/
2名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 15:23:03 ID:WDmnScEg
前スレPart36 が埋まったのを確認してから書き込んで下さい。
3名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 13:14:12 ID:AAJ4TaeQ
995です。
コンクール結果を見たり、スカラを取ったりと、
有名どころの先生のお子さんは、
期待を裏切らない成長をされているところ、多いですよね。
母親に素直に習うことができるお子さんの性格や、
教える側にも心構えや駆け引きが他の生徒さんより必要でしょうね。
S木バレエさのお嬢さんはご両親やおばあちゃままで先生で、
レベルの高いお教室の中で、
それでも期待を裏切らず順調に育っていることに感心します。
4名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 18:48:36 ID:RrQXCpsS
プロのバレエ団のダンサーの方で得に
男性はご実家バレエ教室って多いですよね。
普通のサラリーマンの家庭ではバレエを職業に選ぶ
理解を得るのはなかなか難しいからでしょうか。
ただ、女の子の場合は逆に周囲から厳しい目で見られて
現実は大変そうな感じもします。
5名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 22:05:10 ID:nEtiFGzw
>>3いやいやソレ違うからw
金とコネですよ。
そう言うのに限ってとんでもないダンサー兼浮気教師になったりしてますから。
常識も学歴も無くね。
そんでもってただのその辺のバレエかじった女と結婚なんかしたら最悪な様で。
6名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 16:50:50 ID:317bUnMD
>>5
私怨おつ
7名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 02:50:20 ID:CGmzyxI+
>>4も5もアフォでおK
8名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 08:35:55 ID:rkBIlfF9
教師の子どもが重用されることがあるのは、「使いやすいから」だよ。
親が業界の中の人だと子どもに無理をさせるような企画でも持っていきやすいのは
バレエ業界に限らずよくあることだ。
親にも子にも後で「こんなだとは思わなかった」とか言われないで済む。

それが後から見て「場数を踏んでいる」「あちこちの先生に覚えてもらえる」ということに
繋がって有利に働くことは当然ある。
だけどそれなりのリスクもあるよ。
妬んだり僻んだりより、自分の足元を見た方がいいと思う。
9名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 11:59:44 ID:buyUTdYp
「バレエも和物の芸事と似たようなもの」と思えばいいわけで。
外国があるかないかの違い。
お免状があるかないかの違い。
10名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 21:28:32 ID:QxGpgP5o
小4で週3でレッスン受けてます
最近股関節が痛いというようになりました
幼児クラスのころはかかとが痛いという事もあったかな
行くと普通にレッスンを受けてくるので行きたくない言い訳かなとも思いますが・・・
どんな時に休ませてます?

11名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 22:28:26 ID:bNeTSPPR
バレエって、解剖学的にありえないことしてるから本当に傷めてるかも。
整形外科で診てもらったほうがいいと思いますよ。
12名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 22:29:20 ID:lxuHF6R4
股関節は甘くみてはいけない箇所ではある。
もし不安だったら整形外科できちんとレントゲンを撮ってもらった方がいいかも。
関節炎が慢性化するとあとあと歩行に支障が出ることも。

詐病歴があるお子さんなら、大事な場所なのだということをきちんと話した上で、
オオカミ少年のようなことをしてはいけないと諭した方がいいと思うよ。

本当に痛い場合の話。
痛い時には負荷をかけたストレッチをしないように先生にもきちんと話しておいた
方がいいと思う。
お子さんにも、エイヤッと勢いをつけて足を上げたり捻ったりはしないように、
足を開くときにも閉じるときにも腹筋を感じながら行うようにと言ってあげてください。
1310:2010/06/17(木) 01:05:38 ID:kvmrw3ON
>>11,12
 早速ありがとうございます
もう少し詳しく話を聞いてみます
毎回背中が痛い、首が痛いと言うので気に留めてなかったのですが
場所が場所なので心配でした
必要あれば病院に行き、先生にも相談してみたいと思います
1410:2010/06/17(木) 08:26:48 ID:kvmrw3ON
確認したところ股関節ではなく
足の付け根のスジが痛いようです
整形外科行くかな・・・
業とらしく(みえる)足を引きずって学校にいったけど
今日の学校の水泳は楽しみらしいorz
怪我の事よりもバレエが嫌いなのか?と
そちらが気になる〜
15名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 09:38:35 ID:69DSvriA
痛いから嫌なのかもしれませんよ。水泳は痛まないでしょうし。
体をケアすれは気持ちも上がってくるかもしれませんよ。
たいしたことないといいですね。
16名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 11:29:00 ID:UjLKNYPI
あっうちの娘も股関節あたりのスジが痛いって言っていた時があります。
当時踊っていたvaに舞台の端から端までロンドジャンプをする箇所があり、
酷使していたからだと思いますが、本当に辛そうでした。
結局センセイのすすめでバレエ、新体操の子が通う整体に
2〜3回くらい通ったら良くなりましたよ。
ちなみにその間のバレエは休む事はしませんでした。
レッスンは足を上げる様なのは休み、たとえ上半身だけでも動かしていましたよ。
17名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 12:53:47 ID:JFI04KeB
学校に行く時、脚を引きずっているんですよね。
私なら、整形外科に連れて行くけど。

>怪我の事よりもバレエが嫌いなのか?と
お嬢さんの怪我より、お嬢さんがバレエを嫌がっているのかが心配なのでしょうか?
18名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 14:40:57 ID:59XzsvX7
>>16
舞台の端から端までロンドジャンプって?
19名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 21:06:30 ID:X7XFfgp4
ロン・ド・ジャンブで進む…?
20名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 00:08:00 ID:oYU1KaJn
常々不定愁訴っぽいから、半信半疑で則病院行きにならないんだと思う。
一日二日様子見てなおらなければ病院行けばいいんじゃない?
その間レッスンがあれば先生に申し出て絶対無理しないのは必須だと思うけど。
一方でバレエ行きたくないからか?って思うってことは、それに関して思い当たる節があるってことだよね?
4年になって、忙しすぎて負担になってるようなら、しばらく週2で様子みるという選択肢もあるよ。
他におけいこや塾がなくても、暑かったり、雨だったり、プールがはじまったり、疲れる要素はいくらでもあるけど、お子さん、疲れてない?
どこで子供に休みをとらせるかは、子供との話し合いも大事だけど、親の勘所としかいいようがない気がする。
お大事にね。




21名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 12:44:43 ID:oIH3v6AE
>>18>>19
ああっ。突っ込まれると思ったort。
不勉強ですいません。

パッセの状態からヒザ下だけアンデオールに回すヤツ。
その状態で回るとグランフェッテみたいになるのですが、、、。
本当はなんて言うんだろ?

22名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 13:11:00 ID:wrzRQwE9
ロンドゥジャンブ・アンレール?

でもそれだと進まないよ…。
23名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 13:35:01 ID:ultZpB6h
単にピケターンかと。
24名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 13:37:41 ID:ultZpB6h
あと、ジャン「プ」じゃなくてジャン「ブ」。
ron de jambe だから、濁点だよ。
25名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 15:04:14 ID:u3DH4NCn
名称は知らないけど
ジゼルとかドルシネアがやる膝下だけを回しながら
舞台上を移動するやつだなと思って読んでた
26名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 17:00:56 ID:IEiv/pUb
>>20
>どこで子供に休みをとらせるかは、子供との話し合いも大事だけど、
>親の勘所としかいいようがない気がする。

ほんと、そうですね。
見極めがなかなか難しいです。
27名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 00:12:23 ID:IufeocfS
>>21
「バロネ」かな。
2821:2010/06/19(土) 07:58:54 ID:9IXHa/aT
>>25さんがおっしゃるやつです。
29名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 15:22:16 ID:lchnofY/
バロネとバロテがごっちゃになる
30名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 16:22:17 ID:9pR2rdU8
>>25 アンレール?

>>3
S木バレエ?
国際コンクールの前はしっかり 審査員が多く集まるサマーに参加させ
つなぎをつくるなどなど・・
バレエ教室経営者だからできる技を使ってる方のこと?

何だかんだ言ってもご本人上手だよ
ヴァリの振り付けも さすが親だけに長所を生かしたもので来るしね

どう成長するか 楽しみではある


31名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 22:10:31 ID:CQ3rrnQZ
身内以外も真剣に育ててらっしゃるし、いいんじゃないの?

32名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 08:21:59 ID:tq5hdzIw
少し前も話題になっていたけど教えて下さい。

教室を変わる時って、みなさん前の教室をきっぱりやめてから、変わるのですか?
体験を一度か二度は受けるでしょうが、後は先に通っている子の話を聞いただけで
前の教室を辞めて移籍を決めておられるのでしょうか?
先生や他の子供との相性もあるだろうし、多少の重複期間は必要ではないかと思うのですが・・

なかなか気軽に教室変更とかできなさそうなので、慎重になってしまいます。
33名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 09:28:32 ID:GD5yvdPt
転勤とか引越しを伴わない移籍は気を使いますよね。
レベルアップのために、現在の先生に「本部へ」と言われたり、
先生の交流のあるお教室に紹介で・・・ではないとなると、
良い顔される筈も無く、円満移籍を目指すのは難しいですよね。
でも、移籍前のお教室がゆるく、小規模で、先生も力のある方でなければ、
不義理をしても嫌な顔をされるのはその時だけで、
あとの恐いものはないかも。

見学の段階は、前の教室を辞めていなくても
「見学&相談」という形のほうが受け入れる側も良いかも。
「自分の所はこうですよ、ああですよ」ということが伝えられて、
「どこの、誰先生に習っているのですが」と言えば、
地域で実は交流があったり・・・で、
なんらかのコメント、アドヴァイスもいただけるかも。
お互いに納得した形で退会&入会できますよね。
実際「入会」してからの重複期間というのは無いと思います。

なんだか、”かも”ばかりで申し訳ない。。。
34名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 09:39:30 ID:HCWCXLLZ
新しいところにいきはじめたからって、やっぱりやめて古巣にもどりまーす、ってそんなに簡単にできることなの?
やめて戻るのはかなり勇気が要るけど、行きはじめてすぐやめるのも勇気いるよ。
移籍するって、今の教室ではどうしても許容できないことがあってするものだと思うから、次の教室選ぶときに見るポイントってある程度絞られてると思う。
(先生の性格なのか、指導内容なのか、運営方法なのか、距離や時間などなのか…)
先生との相性は大事かもしれないけど、ほかの子供との相性なんか考えてたら移籍できないよ。
あなたが移籍しようとしてるように、流動的な要素もあるわけだし。
発表会なんかだと2〜3年は冷や飯食いの覚悟があってちょうどいいと思う。
うまければうまいでやっかみもあるかもしれないけど、それだって仕方がない。
でも、前の教室に逃げ道を残したら、子供だって腹がくくれなくてうまくいくものもうまくいかなくなる可能性もある。
バレエ習ったことがないわけじゃないから、色々見るべき点は当たりがつくと思う。
やめるつもりで重複期間があるのはしょうがないかもしれないけど、行ってみて比べてから決めるというスタンスは絶対おすすめしない。
子ども自身がどちらにいてもあら捜ししてしまって、あなたの迷いが子供を苦しめるよ。
35名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 12:25:22 ID:tq5hdzIw
アドバイスありがとうございます。
移籍させたい理由は、来年小学校にあがるので、他の習い事も始めさせたいけれど
今の場所だと、他の曜日や時間におけいこ日を変更する選択ができない事(週1日固定)

子供がもう少し成長して、自分で通えるようになった場合も
できるだけ乗換などが少なくて済む方がいいと思う事(今の本部は乗換が二回必要)

などですが、こんな理由では円満移籍は難しいでしょうか?

ごく最近、乗換なしの場所に、幼児・小学校低学年で週に三回稽古日の設定がある教室が新しくできましたが
新しいだけに、先生や雰囲気、方針などの情報が全くありません。

今の先生は熱心ないい方で、私も娘も好きな方なので迷っています。
36名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 13:07:27 ID:1ksbnb6g
>>35
あ、その段階の話だったらそれほど難しいことはないかも。
多分アドバイスしてくださった方々はもう少し大きいお子さんを想定していたのでは?

「小学校の帰宅時間と合わないので」
「私も復職することになり送迎ができなくなるので」
「しばらくは小学校中心の生活にしたいので」
このあたりの理由なら、就学近辺での辞める理由としてはよくあることだよ。

もし「移籍する」とは言いにくい、でもウソをつくのはイヤ、というお気持ちならば、一旦
きちんと辞めて入学を迎えて、それから教室見学に行ってはいかが?
実際小学校に入ってからの1ヶ月くらいは帰宅時間もイレギュラーだし、新しい友達が
できればお互いの家の行き来にもまだ親が介在しないといけないし、手間はかかるよ。

これ以上学年が上がると、年々移籍のハードルが色々な意味で高くなるので、納得いくまで
リサーチするといいと思う。
3733:2010/06/23(水) 13:45:59 ID:GD5yvdPt
>>35
なんだ!なんだ!現在幼稚園児さんなのですね!?
気軽に・・・とか慎重に・・・とかお書きになられていたので、
小学校高学年〜中学生くらいのお子様のお話しかと。
現在のバレエの先生にご不満はないのですよね?
そして、「他の習い事」まだは始めていなくて
時間が重なるかどうかもわからない・・・なのですよね?
バレエが週一回の固定であれば、
逆に新しく始める習い事の方を、
バレエの無い曜日(あと、週に6日も余ってます!)
で選べばよいだけではないのでしょうか?
本部は乗り換え2回、とありますが、
今の段階で、本部にお稽古に行くことが多くあるのですか?
バレエのお教室選びの基準の一番優先したい点が
「近いところ」であるならば厳しいですよね。
(本部に行くことが頻繁であれば)
でも、一番の優先が「指導者の質」であるならば、
2回の乗り換えなどなんともないです。
バレエに行くのに片道1時間半〜それ以上かかる、と言われると
継続そのものが負担になりますが、
片道1時間以内で良い先生にご指導いただけるなら
我が家なら迷わず、先生重視です。

現在の先生が良いならば、
その先生を大切にして、他の習い事を調整。
バレエを最優先に考えていないならば、
入学を機に「他の習い事が増えて、忙しくなってしまったので」
(この程度の理由で大丈夫な年齢です)
と退会をして、新しいところに入り直す。
いずれにしても、掛け持ちはやめたほうがいいです。
38名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 20:42:21 ID:tq5hdzIw
参考になりました。

ここをみて、移籍は難しいと思い込んでいましたが、まだ円満にできそうなようで安心です。

実際移籍するかは、娘の希望する習い事候補もあるので、様子をみながら決定しようと思います。
39名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 22:04:34 ID:Fl6Z7MAf
電車で乗り換え2回ぐらい、小学生になったらできるんじゃないかな
私学の小学校に通う子は、1年生からそれぐらいの距離をひとりで乗ってるでしょ
40名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 22:21:39 ID:mP5UjnJq
>>39
学校に通うのとお稽古ごとに通うのを一緒にはできないうちがほとんど
じゃないの?
特に放課後のお稽古ごとはどうしたって帰りが遅くなるし、ひとりで
電車で帰らせるのを前提で教室選びはできないでしょ。
41名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 22:29:48 ID:1ksbnb6g
電車の状況や駅周辺の治安なんかも土地ごとに違うし、ご家庭の価値観も関わることだから
それをここで論ずることは不適当だと思うんだけど。
42名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 23:38:04 ID:t3T4k/jw
バレエにすべてをかけてっていう年齢でもないし、
そういう家の方が少ないしね。
家からの往復の距離が短い方が、親も子も疲れないのは確かよね。
近くにいい教室があれば、それにこしたことはない。

うちは教室が近くて確かに助かっているけど、
車で一時間半かけて来られている方もおられる。
お母さん、ほんと偉いと思う。

でも、週3が限界だとおっしゃってたわ。
他のご兄弟もいらっしゃるし。

子供に色々させてあげたいけど、できるだけ負担にならないようにとか
時間の制約もあるし、考えることはつきないわ・・・。


43名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 00:14:52 ID:TR9Lb/yF
うちも学校帰りに寄れて、帰りだけ迎えに行けばよくてしかも車で5分
程度、という立地だから10年間続けてこれた。
一時間もかかっていたら、夕食作りの手を止めて下の子を連れて週5回
送迎、なんて絶対私の方が音をあげてた。

さほど「いい教室」と評判が高いわけでもなく、支部がたくさんある
大きな教室でもないうちの教室では、遠くから時間や手間をかけて
通ってくる子や親が送迎できない子は、大きくなるにつれてレッスン
回数を減らさざるを得なくなってパッとしなくなって、尻すぼみに
なって辞めていく。
44名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 00:43:55 ID:7x50os/o
1時間前後なら子供との信頼関係が築けていて
親目線でも納得出来る先生だったら通えるもんだと
納得したのが我が家のケース。
以前は近いというだけの理由で幼少から通い続けた教室は
だんだん親子で目が肥えてくるとダメダメな先生だと
わかってしまって移籍。 近いから週5も通って
頑張ってる気分になってたけど実はバレエ的にむしろ
逆効果くらいだったと今になったよ〜くわかった。
子供も5,6年になると自分の意志と親の多少のサポートあれば
通う力は十分にある。もしある程度本気で頑張りたいなら
通いやすさより、先生の指導力のほうがはるかに大事です。
45名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 06:59:59 ID:LoeSg8My
先生の指導力ってどうやって見分けるんでしょう?
うちの教室は、通常は保護者はレッスン見学ができないので、子供の話で判断するしかありません。
例えば、先生がバレエ団出身かそうでないかって影響するのですか?
46名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 08:15:34 ID:wvbZi1E4
先生自身が現在誰に指導を受けているか
が重要じゃないかな?上には上がいる・・・
自身も指導を今も受けて熱心であれば
それが子どもに伝わると思います。
バレエ団出身でも本人が現在怠けているようでは
営利目的かなと思います。
47名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 08:20:50 ID:zBQVvxA2
発表会での中高生の仕上がり具合で判断するかなぁ〜???
後は生徒が小学生以下ばかりで中高生が少ない所は×とか…

ちゃんと生徒が育っているかどうかかな。

48名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 08:26:49 ID:7x50os/o
個人教室では先生の自称経歴って余りあてにならないよね。
どこの系列で看板だしてるかは参考にはなるけれど。

コンクール指導してるなら、全国レベルでの生徒の最近の入賞実績
(複数が上位入賞してるか・・実は予選通過賞までも名前連ねて
 いかにも沢山入賞してるかのように見せてるHPも多い)
コンクールには余りださない主義の先生なら留学実績の学校名や
バレエ団の入団実績等をチェックするとか。 
で、次は発表会や体験レッスンに行って
生徒全体のレベル見てなるほどって思えることだろーか。

>>45さんは低学年のお子さんで、自分の教室のこと?
いくらバレエ経験無い親でも、バレエに興味ある人だったら
高学年くらいまで子供通わせてずっと横で見てると
嫌でも色々わかってくるよ。(周囲からも耳に入ってくるし)
ましてや先生が教えることに情熱もってるか商売意識でやってるかは
子供なんかより、親の方が見抜いちゃうものだけど。
49名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 12:39:59 ID:LSrjlt2L
基本的には、子供の体をよく触って指導してくれる先生が好きだな。
自分で踊ってお手本を見せてくれる先生も好き。

客観的には>>47さんと同じように発表会で分かるし、
通常レッスン時でも太っている子が多い教室や、グズグズおだんごの教室は
先生の意識が低かったりする。
団所属とかRADの肩書きなんかはあんまりあてにしない方がいいんじゃないかな?
50名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 20:03:57 ID:j2uIalie
>>49
RAD肩書きはアテにならんけど
バレエ団所属はアテにしていいんじゃない?
51名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 20:17:59 ID:KqYibPo5
現役時代に活躍していた先生でも、指導はダメな場合もあるからね。
一番分かりやすいのは、お姉さんたちのレベル。
52名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 21:17:37 ID:4RwbbheB
まだ新しい教室なので小学生以下がほとんど。
きびしくすると生徒が集まらないかなかな、
おだんごの子なんて皆無。
発表会みても数少ない中高生はそんなに細くない。
ポワントは小学校低学年で一斉導入。
こんなところどうですか。
53名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 21:23:36 ID:lUpF1XZX
新興教室の場合はお姉さんを見るといっても難しいですよね。
いちばん古株の生徒さんでもまだ小学校高学年。
新しいだけに先生に熱意があるのはすごく感じたし、
立地や費用的にも文句なしの個人スタジオ。

発表会も年齢なりに出来上がりは素敵だった。
けど、小学校高学年のお姉さん10名足らずだけでは判断のしようもない。
すごくキレイだなと思った子は2名ほど。
10名程度でもなんとなくピラミッド的に上手い下手の幅はある感じ…。

娘@1年生、今の教室は主宰先生の肩書きは良かったんだけど、
入ってみるとチビは淘汰を待ってるだけのイモ洗い状態。
少しバレエを見慣れてくると、お姉さん達の粗も目立ってきました。
同じ年齢で比べたら上手だし、一人ひとり大事にされていそうな上記教室に
移ろうか検討中です。
こんな教室、どう思われますか?
54名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 21:30:03 ID:lUpF1XZX
>>52
あれ、被せちゃってごめんなさい。
わたしの見た所は全員、見事におだんご頭で統一でした。
先生の熱意を生徒さんの身嗜みでも感じましたよ。
55名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 22:44:02 ID:zBQVvxA2

>ポワントは小学校低学年で一斉導入

って何年生???


56名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 23:01:01 ID:6C3sQeg5
ポアントの許可の早さは、
先生の質を見るひとつの目安にもなると思う。
生徒を辞めさせないように、
ポアントで釣る先生がいるのは本当。

正しいバレエを、
情熱を持って教えている先生のお教室は、
高学年まで待たせても、
ちゃんと高学年まで生徒が残るから。
57名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 07:01:47 ID:iyI8qsva
うちの先生、小学校二年生からポアントはかせてる。子供は喜んでるけど、これってよくない先生って事だよね?
58名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 07:28:08 ID:o8BNc2wI
59名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 09:06:48 ID:ngzTxmHR
>>58
いやこれバレエ関係ない話になってるしwww

>>57
「よくない先生」と言い切ることは一概にはできないと思いますが、私ならば「商売熱心な先生」と
思いますね。
ただこのへんは個人差が大きいのですよ。
もともと姿勢筋が強くて運動神経とバランス感覚が優れたお子さんならば小2で履いてもきちんと
立って故障もないというケースを私も知っています。
個別にそのへんを見極めることができる先生ならばお任せすればいいかと思いますが、「一斉に」
となるとまったく話が別になってくるのはそのためです。

目安としてわかりやすいのは、ルルヴェの高さ、パッセのキープ力、アラベスクで前に出す手と
後ろで上げる脚をちゃんと引っ張り合ってキープすることができるかどうか。
このへんがきちんとできている子はポアントを履いても最初からちゃんと立てますよ。

バーがないとアラベスクができないような状態のお子さんにポアントを履かせても、しばらくは
両手バーで基本的な動きしかできないと思います。
基礎をしっかりやってから履かせる教室なら、ポアント1年でイタリアンフェッテをやる子もいます。
60名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 11:39:26 ID:3vaRRWSa
個人のバレエ教室は入ってくる生徒の個人差も
出入りも激しいから、教える側にしたら低学年一斉ポアントで
とりあえず皆に同じことやって生徒集めないことには
発表会はシューズだらけになっちゃうし
商売の採算あわせでどうしてもそうなるんだよ。

問題なのはそのレベルの教室という自覚が親子でなくて
夢はバレリーナと、またまた先生の商売モードにのせられて
お稽古日数増やしたり、コンクールでたりやればやるほど
バレエ的には悪くなっていく事実を知らないことだと思う。
適当に楽しんで中学あたりで辞める分にはそういう先生でも別に問題ないかと思う。

61名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 15:34:02 ID:ngzTxmHR
確かに、どういうレベルのことをやっているか(やらされているか)というのは
バレエに限らず、納得の上であることは大事ですよね。
きちんとわかっていれば、過度の期待や後悔もしなくて済むのだから。

以下愚痴です。
娘の学校のお友達の通っているバレエ教室が、ポアント導入が「地域一番!」なノリ。
それだけなら別に構わないのですが、問題はそこの先生が生徒の親たちに誤解を与える
ようなことを言っているらしいんですよね、極端な身びいきというか。

そして引き合いに出されるのが娘の通っている教室(ポアント導入は4〜6年生くらい)だそうな。
「あそこはとにかく厳しい、導入が遅い分進め方が乱暴でついていけない子を振り落としている、
足指が血だらけになっても踊らされる」などと事実とは違うことを吹き込んでいる。
大人はスルーすることもできるけど、子どもはそういうわけにはいかないんだよね。
あまりにひどいから訂正しようとしたけど、スパルタ親と思われてるから何を言っても通じず。

ほんと、親に誤解を与えたり、間違った印象誘導をするような指導者は勘弁してほしい。
62名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 18:16:14 ID:kzuHrQ6X
>>61の私怨も勘弁してほしい。
6358:2010/06/25(金) 18:24:02 ID:o8BNc2wI
>>59
まぁ、そのトピ主のお題は義理の姉への不快感から始まってるけど
要するにポワントを貰う時期の話で、レスしてるみんなは、バレエのことを
ちゃんと考えてるよ。
>>59>>61を読むと、あなたのお嬢さんの通うお教室はとてもいい教室だと思う。
64名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 19:50:08 ID:RIx6uUSW
娘のところも2年生の春から一斉に履いてます。
週1の子なんか見ててかわいそう。

足に負担がかかると最近知って不安になってます。
先生にどういう方針で2年生からなのか
聞いてみてもいいのでしょうか?

黙ってやめるべき・・・?
65名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 20:54:08 ID:CelgKCuR
先生の指導にもよるのでは?
引き上げを教えていたら2年生でも履けると思います。
引き上げをするには腹筋背筋を2年生ではかなりやらないと
わからないのでそれを指導に入れてないのであれば・・・
それこそ高学年のお姉さんを見て2年生から
始めてどれだけきれいに立てているかですね。
低学年から始める理由としては体重が軽いので
足に負担が来る前に引き上げをトゥシューズをはいて
身をもって感じれること。
個人差があるので難しいけれど子供ゆえに最終的には
皆一緒にと先生は揉め事がないようにとの考えなんでしょうね。


66名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 22:00:55 ID:o8BNc2wI
小学校低学年は、体重が軽いからこそ、
引き上げ無しでポワントの爪先の上にチョコンと乗れちゃって
膝も曲がってる、足の土踏まずもまだ鍛えられてなくて靴底に支えられて立ってる
それなのに「私、ポワントでも立てる!」と勘違いしちゃうのが怖いんだよな〜

小学生が学校の上履きで爪先立ちするのと同じだよ。
67名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 00:27:42 ID:5sixTMD3
日本のお稽古バレエの典型は小学生にポアント履かせて
発表会でチュチュ着せてバレリーナ気分を味あわせてるだけ。
その時期に海外のバレエ学校でやっていることはまずバレエが踊れる体作り。
なぜなら、その体作れるのは12才位までだからです。
そう考えると、バレエにとって小学生時代は貴重な時期ですよね。
だからこそわかってる先生はその時期体の使い方を徹底的に指導するんです。
ところが、日本のお稽古バレエの殆どの先生はその時期ポアント履かせて
ヴァリの真似事させてるわけですからまかり間違って将来お子様が
バレリーナになりたいと言い出しても、もうその時点で無理なんです。
プロなんて考えてません、バレエなんて子供時代の思い出作りですからってタイプには
ケガや故障のリスク覚悟ならそれで十分だと思いますが・・
68名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 01:55:07 ID:L9GrGJX1
日本のお稽古バレエ教室と、海外のバレエ学校を比べるレスはよく見るけど、
海外の「お稽古バレエ教室」はどんな感じなのでしょう?
ご存知の方、教えてください。
69名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 02:31:51 ID:GDZJCFLe
北米駐在経験あるけど、10歳くらいまでは公民館バレエ並みのところしかない地域がほとんどでは。
大都市だと日本からバレエ留学生が行くようなバレエ学校があるところもあるけど。

あと向こうは公立・私立のパフォーミングアーツスクールが充実してるから、国立バレエ学校がある国でも
バレエ学校ではなくパフォーミングアーツスクールへ進学する人も多い。
大学進学もこっちの方が有利だしね。

70名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 17:59:01 ID:1GgBNUFj
>>68
海外と言っても英国しか知りませんが、
「職業訓練」としての国立バレエ学校と、
「趣味のお稽古」としての一般のバレエスタジオがあります。

お稽古バレエは、二極化しており、
「庶民(労働者階級の女子)の習い事」として、
場末の雑居ビルやロフトの一角でやってる所もあれば、
「上流階級の女性(子供・大人問わず)の教養、嗜み」として、
豪華にやってる所もあります。
そのようなスタジオは、もう社交界の延長ですね。
チャリティー公演のチケット代が、ロイヤル公演より高く、
そのような場に招待される事が「セレブの証」になるので、
素人バレエ公演なのに、客席は満席だったりします。
71名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 18:18:53 ID:JYw2wvKw
海外の常識としてやはり自分の階級がよく解っている事
家庭にあった場所に行く習性があります。
それは習い事に限らずです。
日本にはそういう風習はなくなっているので
余計解らないですよね。
ぶっちゃけて本当にバレリーナになりたいのなら
先生にこちらの教室は本気でやっていけるかは
どんどん聞いてもいいと思います。
無理なら本気のところを紹介してもらうなどです。
つながっていないのならそれまでの教室です。
コンクールによく出ているからなんて
教室の宣伝用にもなりかねないですしね。
私が子供のころは紹介者がないと習えないところでした。
だからこそかは知れないけど、ここに書かれているような
親同士の揉め事や悩みはなかったですね。
72名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 00:23:00 ID:niNfUZoP
小学生時代をメキシコ駐在でバレエ習ってた友達の話。
まず先生が子供の体触って骨格調べて不向きと判断されると
どんなに熱心に通ってもポアントは履かせてもらえなかったそうです。
なので、最近の日本での大人のバレエブームで
ポアント許可してる教室があることに仰天してました。
73名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 00:41:11 ID:Lfwb9Uio
相談というか質問です。

もうすぐ4歳になる息子が、バレエをやりたいと言いました。
(お友達にくっついて見学&体験して、すっかり気に入ったようです)
そこで、バレエシューズを買ってやろうと思うのですが、
いつまで続くか分からないし、先生も「ネットで安いの探してOK」と言っていました。

今、探してるのですが、楽天等で、1000円〜2000円くらいのシューズで良いのでしょうか?
初めてでとりあえず的にそろえるのに、注意点があったら教えてください。
タイツも安い物で大丈夫でしょうか?
オススメのお店等あれば教えて下さい。

よろしくお願いします。
74名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 07:00:21 ID:83VMl0BK
>>73

まずはチャコットの商品が宜しいのでは?
75名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 08:04:03 ID:RLRuaAdl
>>73
できればシューズは履いて確認できるところがいいかなあ。
もし近くに実店舗がないなどの理由で通販を使わざるを得ないのならば
やはり定評あるブランドのものがいいと思う。
安いものはサイズのいい加減なものもあったりするので、現物を見ないで
買うのはお勧めできない。
それから全革よりも最初はキャンバス(布)製がいいよ。
ソールも普通のとスプリットとあるけど、先生から指定がないなら最初は
普通のソールでいい。
チャコットのバレエシューズは海外製品に較べると足幅が若干広め。

タイツは丈夫さで選ぶならチャコット製品がずば抜けて丈夫でお勧め。
76名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 08:06:01 ID:547EYhcj
最初は実際にはいて選ぶといいんだけどな>バレエシューズ
普段はいている靴よりも 0.5 〜 1cm 小さいサイズで
小さすぎず大きすぎず、足にぴったり沿うシューズを
選ぶ必要があるから
2回目からは1サイズずつ大きくしていけば、ほぼ大丈夫だから
ネットでも失敗する可能性が低くなる

チャ○ットは店によって店員の接客力がバラバラだから
気をつけてね
子どものバレエシューズだと、「すぐに大きくなるから」って
誰が見ても大きすぎるシューズを平気で買わそうとする人もいる

それと、男の子ならベージュか、白色か黒色

男の子の練習にタイツ?
うちの子の教室だと、練習時は黒スパッツと白靴下だよ
77名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 09:40:24 ID:wBi4gQSR
茶のは確かにいいけど高いから、四才だし続くかわかんないなら先生の
おっしゃる通り、安い中国製で十分だと思う。
まずはそういうもの買ってみて、サイズ感&続くかどうかを見てから、
しっかりしたものを買えばいいのでは。
タイツ類だって、幼児の週一、1時間程度のレッスンなら安いものでも
十分もつと思うけど。
男の子は女の子に比べて甲が高かったり幅が広かったりするので、
バレエシューズはサイズ表記どおりだと少しきつい感じがするかも。
ウェア類は教室によって特に男の子はバラバラだから、他の生徒さんが
いなければ先生にどんなの買えばいいか聞いてから。
ちなみにうちの子の教室はTシャツにユニクロとかのハーフスパッツの
子から、袖付きのショートユニタードの子、肩ひもつきのメンズタイツ
の子などいろいろ。
78名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 09:49:59 ID:xvlGntZn
うちもボーイズクラスの練習はタイツじゃなくて普通のTシャツにスパッツだよ
サポーターにタイツは本番だけ

ところで、最初キャンバスがいいのはなぜですか?
うちはみな前皮フルソールです。

79名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 12:22:18 ID:fpLAd/UT
そうですよね。
成長期には前革フルソールがいいですよね。
革は多少伸びますから。足の成長が早い子ども向き。
男子用ならチャコットの黒いので前革タイプ出てますよね。

男子はTシャツ+スパッツ+ふつうのソックス
レッスンの時の着るものをバレエ向けにするのは
男子なら本気になってからでもいいと思う。
80名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 12:37:34 ID:fpLAd/UT
チャのWebカタログ2010見てみたら、黒の前革フルソールってないんですね。
となると、幼児クラスの坊や達はどこのシューズつかってるんだろう。
81名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 13:37:23 ID:wBi4gQSR
>>80
シルビアにある。
82名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 17:51:01 ID:Vrr9j31I
>>80
昨年冬、黒の前革フルソール(19)買いましたよ。
その後廃盤になっちゃったのかしら…
83名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 19:14:55 ID:wBi4gQSR
>>80
カタログ写真はみんなピンクだけど、ちゃんとカラーバリエーションに
黒載ってるよ。
84名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 21:45:43 ID:fpLAd/UT
>>83
フォローしていただきありがとうございました。
拡大して確認しなかったのがいけなかったんですね。
ホワイト/ブラック/レッド.ヨーロピアン/ピンクロイヤルピンクありました。
不確かな>>80の書き込み、誠に申し訳ありませんでした。
85名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 22:34:47 ID:C44qJPUr
普通のソックスでもかまわないと思うけど
指の感覚が少し違うのでバレエ用タイツの
ソックスタイプを履かせてました。
白とか黒とかチャコットにもシルビアにも
あるはず。
8673:2010/06/27(日) 23:38:36 ID:D9R9JP/1
昨晩質問した>>73です。
色々なアドバイス、参考になります。
ありがとうございました。

体験にいったクラスには、男の子がいなくて練習着のイメージがつかめませんでした。
先生にお聞きしても「家にあるもので良いのよ。動きやすければ十分」とのこと。
その日は、ユニクロのスパッツ&Tシャツ&靴下&幼稚園の上履きだったのですが、
他の女の子の可愛いレオタードを見て「僕もバレエのお洋服を着る」と張り切っています。

バレエシューズの時も普通の白靴下でやってる子もいるようなので、当分はコレで行こうと思います。
ちなみに、バレエシューズに裸足ってのは無しですか?
少し遠いのですが、チャコットの店舗にも行ってみようと思っています。
87名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 08:11:38 ID:4CY9TX4J
バレエシューズに裸足は、指がこすれて痛いんじゃないかな

素足でバレエシューズをはかなくちゃいけない理由がないのなら
まずは普通に靴下はいて練習すればいいんじゃない?

それに、バレエシューズは洗えないから素足ではくと
汗まみれ>中が臭くさのドロドロになりそうでいやだw
88名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 10:42:18 ID:AUJlqrhd
>>87
レス、ありがとうございます。
靴下履かせます。
89名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 17:30:42 ID:sjDtzhtN
シューズは素足派っているから別に大丈夫だと思う
バレエシューズは部分的に皮を使用するから洗えないというのはある
でも冬は寒いよ
バレエ用のソックスって、サイズ幅が小刻みに分かれてないから園児の間はずっと使えるし、1つあってもいいかも
でも、なくてもどうってことない
4歳なら、リトミックに毛がはえたような感じで、ちょこっと柔軟して、音にあわせてスキップできれば御の字ぐらいのことしかしないから
バーで全身まんべんなくストレッチすることになるし、体作り導入には凄くいいと思う。
90名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 21:49:04 ID:2w796gpv
我が子(男子)はスパッツの下にタイツはいてるよ。
シューズは布

うちの教室の男子は皆そのスタイルなのでコレが普通だと思ってた。
他の教室のレッスンの見学に行った事ないからなぁー


ところで男の子って肩身が狭いときありますよね。
9173:2010/06/28(月) 21:59:28 ID:lVqJH2BK
>>73です。
度々ウザくてすみません。
お礼が書きたくて出てきました。

今日、幼稚園を降園後、電車に乗ってチャコットまで行ってきました。
結果、黒の布のバレエシューズを購入してきました。
帰宅後、ずっとバレエシューズを履いて、「足一番、プリエ」とか覚えたばかりの用語を口にしながら
体操もどきをやっていました。
今も、枕元にシューズを置いて寝ています。
とても喜んでいるので、買ってあげて良かったです。
アドバイスをありがとうございました。

いつまで続くか分かりませんが、こんなに楽しそうに自分から何かをやる事は初めてなので
生暖かく見守ろうと思います。
男の子は1人しか居ないので、どうなる事やら…です。
92名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 23:01:49 ID:zWiwc2pq
>>91
微笑ましい♪
彼のやる気を伸ばしてあげられると良いですね。
93名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 09:15:05 ID:bMrvKWVS
愚痴らせてください。

子供が同学年の母親にメラメラターゲットにされてうんざりしてます。
そのうち自滅するとは思うんですが、ほんとうにウザくて。

とりあえず来ている人の情報収集がひととおり済んだら、
今度はライバル心が芽生えてきたみたいで、
次は、お決まりの被害妄想に突入しそうな感じです。

不安定になっているのか、にこやかに話す日もあれば知らんぷりしたり。
かと思えば、バレエ以外の習い事自慢?を勢いよく喋りだしたり。

バレエ自体、週1と週3〜4、年数も違うし
習得度に差があるのは当たり前なのに、それが我慢ならないんでしょうかね。
上の子のを見てきた経験から
母親は、ポワントごり押しするタイプに育つんだろうかと思いながら

適当にあしらってますが、レッスン中の先生の注意の声かけ等、
「〜ちゃんには何度も直すのに、うちの子には全然。
 嫌われてる?全然才能ない? それならやめた方がいいのかなぁ」
と、一見低姿勢ながら、周りや事務員さんに、
必ずうちの子を引き合いにだして訴えたり・・・。

幸い、教室とのお付き合いが長いので誤解されずに済んでいるけれど
下手したら、うちまでトラブルに巻き込まれたりしそうで本当に嫌。

「週3以上なんて子どもが言うわけない。無理やりさせてる。」なども
聞こえてきます。

どうせ続かないんなら早く辞めて欲しい。
自滅するなら、人を巻き込まずにとっとと自滅して下さい。
毒吐かせて貰いました。すみません。
94名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 09:55:25 ID:h24RBHh/
>>93
迷惑だと思っているなら、はっきりと態度で示した方がいいと思いますよ、そういうタイプには。

私は娘から「お母さんが外面ばっかり気にしてハッキリ言わないから、しわ寄せが全部あたしに来る」と
文句を言われたことがあります(娘が小3のときです)。
私に張り付くようにしていらした方は根拠のない悪口や捏造を撒き散らすタイプの方でした。
「いま読みたい本があるので」などと婉曲に話を聞きたくないと伝えてもわかっていただけなかったので
最終的には「価値観が合わないのでお話を伺うのが苦痛です」とはっきり申し上げることになりました。
95名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 10:36:15 ID:IqNRD0Qt
>>93
うちもそういう母親に私だけでなく娘までターゲットにされて精神的にまいりました。
その母親は舞台の裏方などを積極的にやりたがる方で、
人目をすごく気にしていて「いい人に思われたい」タイプの人でした。

周りに誰もいなくなると私や娘にイヤミをいうので、
父母の会の役員さんに相談しても「まさかあの人が」という反応でした。
そんな人の為にうちが辞めてしまうとその母親の思う壺なので
親子で気にしないようにしました。

娘が中学生になり、ようやくそれも収束しました。
部活が忙しくなったからしばらく休む、という事で来なくなりました。
同じ学年がその子と娘の二人だけだったのでライバル視されてたようです。
休むということで辞めてはいませんが、もう来ないでほしいです。
96名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 19:23:26 ID:D4e1s/d2
部活が忙しいからしばらく休む、って言って
バレエに戻ってくる子ってあんまりいないだろうなぁ。
97名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 20:15:35 ID:MeS7/ATQ
九分九厘戻ってこないと思う
体動かなくなるし
98名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 22:45:46 ID:FL7SHy5t
団体競技と違ってバレエママは所詮自分の子が一番のせいか
長年子供通わせてると凄い人に沢山遭遇しましたね。
小学生バレエはどうしても親が必死になってるケースが多いんでしょうね
のちのちまで語り継がれるような事件がよく勃発してましたよ。
それも中学生位まで続けていると一遍して
本人の実力が全てになってくる為なのか
親の出る幕も殆どなくなりました。

99名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 03:30:22 ID:QbcfDUTp
別にバレエママに限ってとは思わないな
スポ少なんてママだけでなくパパ必死だな
もしかしてパパの方が熱い?ってのがあるし
団体競技で親同士仲良くやっているかと思えば
親が手伝う場面が多いから協力しあっているように見えるだけで
実は表面だけで心の中や一人ひとりの関係は…

中学になってクラブチームや学校の部活で続けるのは
その競技が本当に好きな子だけになっちゃうしね
100名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 04:04:00 ID:aIrg9f9Q
>のちのちまで語り継がれるような事件

どんな事件?おしえてほしい
10193:2010/06/30(水) 08:25:19 ID:6UMnGWET
愚痴を書かせて貰った93です。
ここに書き込みさせて貰って、だいぶ気持ちが楽になりました。
レスを下さった方ほんとにありがとうございました。

できるだけ、件の母親はと接触しないように工夫しているんですが
父兄会の役員にあたっているので、会うのをそうそう避けられず
余計にストレスが溜まっていました。
娘を守りつつ、しっかり距離をとって行こうと思います。
早くやめてほしい・・・。







レッスン
10293:2010/06/30(水) 08:26:16 ID:6UMnGWET
なんか、途中で切れちゃいました。
すいません。
103名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 08:30:20 ID:qhJ5O1HW
>>99 少なくとも団体競技は選手それぞれが頑張らなにことには
勝てないから応援したり励ましあったりしてましたけどね・・
勝っても負けても一緒に頑張った仲間との思い出が一番残る感じで。
我が家のスポクラ少年とバレエ娘を比べると
先生の声かけで選抜されるバレエ教室だったせいもあってか
昨日の友は今日の敵みたいな感じで
子供は同学年で親同士話したり、お手伝いする機会は多くても
どこかでうちの子は違いますのよ〜みたいな空気感がありましたw
104名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 16:19:20 ID:ZxQVb75L
まだ2才なんですが、新宿近辺で教室を探しています。
どこか良いお教室はありませんか?
3才になったら通わせたいと思っています。
105名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 16:23:10 ID:j5bVQm5W
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体            .| |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ




106名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 17:04:35 ID:ThxtZvr0
>>104
区内のどのエリアで探していますか?
区外に通わせている方が多い区だと思いますよ。
107名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 00:07:00 ID:eVeUBAgY
まだ2歳なら焦らず、近所のリトミックに通いながら、ゆっくりお探しに
なったらいかがでしょうか?
108名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 06:07:52 ID:U0huCpHm
>>104
>>107さんが書いていらっしゃる通り、3歳から通えるところという条件で教室選びをしてしまうのは
もったいないと思いますよ。
3歳児や未就園児不可というお教室の中にいいお教室がたくさんあるはず。

もともと園児のバレエはリズム遊びのようなものですので、リトミックで音への応答性やリズム感を
養っておかれるとバレエへの移行もスムーズです。
ただリトミック教室の中にはお受験対応の特殊なリトミックをやっているところもありますが、それではなく
普通のリトミックで十分ですよ。
109名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 12:50:00 ID:nuq9i6a4
そう思う。
娘の教室は3歳から可で発表会にもチュチュ着て出るけど
未就学のうちは「リトミック・バレエ」で、
バレエ専門の先生とリトミック専門の先生が一緒にレッスンしている。
110名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 00:34:00 ID:BW74cTdf
コンクールで実績を出している指導者と指導がしっかりしていて、国内外の学校やカンパニーとつながっている指導者ってどちらが信頼できるだろう。
111名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 00:42:49 ID:P2meLLT3
そのどっちも「親とのあいだの信頼」という点では当てにならないのでは。

前者は教室の栄華のためにもコンクールで実績を出すことが至上。
後者は上部団体の利益につながる行動が至上。
その過程で利害がたまたま保護者と一致することがあるかもしれないって程度。

その教室の利益につながる方向と、保護者の方向性が一致していれば、お互いハッピー。
信じるか信じないかは、あなた次第。
112名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 20:47:45 ID:hcfVBiHl
>>110
・コンクールで実績を出している指導者
・国内外の学校やカンパニーとつながっている指導者

実績を出していても信頼できない指導者もいれば、出来る指導者もいる。
ネットワークが広くても信頼できない指導者もいれば、出来る指導者もいる。
と思うので、”どちらが”なんて答えられないと思う。

ただ、国内外に顔の利く先生のお教室=コンクールで実績を出しやすい、
と思う。
審査員に選ばれるような先生、コンクールの主催者と
繋がりのあるお教室の生徒は条件的に有利なのは間違いない。
講習会やセミナーなどでレッスンを受ける機会があれば
顔を覚えてもらっている可能性も高いしね。
113名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 17:31:16 ID:k7re407b
バレエシューズのことなんですが、普段、主にチャコットの前皮のものを履いてますが、
最近、ぱっと見た感じ、つま先がパンパンに張っている様に見えます。

子供は痛いとかきついなどとは言わないのですが、
そろそろ1サイズ大きいものの変えたほうがいいんでしょうか。

あと、皮は結構伸びると聞いたので、少々パンパンでも大丈夫なのかなと思ったのですが、
娘はつま先を丸める癖があるので、あまりきついと良くないのかな、と思ったり。


みなさん、どの程度まで履かせてから変えてますか?

ちなみに娘は4歳と小2で、今は確か下の子が18センチ、上の子21か21.5を履いてると思います。
(普段の靴は18センチと21センチ)
下の子は今年3月に買い換えて、上の子は年明けくらいに買い換えました。

あと、シューズですが、よくネットショップでお安いのが出てますが、お安いのって品質的にどうですか?
時々、ネットで1000円くらいで皮のものを見かけるので、これでもいいなら安いよなー・・・と思ってみてたのですが、
よくわからなくて。
教室では推奨メーカーとかはないです。


114名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 17:55:58 ID:/3cHxCxq
シューズはきつぶす期間なんてそれこそ十人十色でしょうに

先生、本人、親が判断すればいいでしょ?

例えば一ヶ月に一回はサイズチェックして買い換えるべし!なんてレスがついたらそれに従うの?

安いシューズにしてもそう。気になるなら試してみれば?
安いので十分という人とシューズにはこだわるという人、様々だと思うけど
115名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 18:04:33 ID:q0+yLJV7
下の子に関しては上の子のお古があるのでは?
ひどく痛んでないようなら、お下がりでも大丈夫だと思うけど…
今ぱんぱんならどうせあと1ヶ月2ヶ月で買い換えだし、かいかえてあげたら?
その年齢だと、チャコットのバレエシューズなら、実測の1センチぐらい大きいの買ってたよ
安いのは買ったことないのでわかんないわ、ごめん。
以前ブランド大きめよりサンシャの安いやつをジャストで買った方がいいという人はいたよ。
小2ならそろそろ足の成長もゆるやかになるから、チャコットで22買ってもしばらくはけるのでは。

まあでもシューズが足にあってるかどうかは、先生にたずねるのが一番。
116名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 18:54:50 ID:bRakq6pZ
>>113
バレエシューズ、チャコットの奴は幅が広めなんだってことは知ってる?
標準〜細めのお子さんがチャコットのバレーシューズを履く場合、幅が広い分
適正サイズだと横がガバガバで巾着袋状態、すこしキツ目の方が履きやすいって
事態になりがちなんだけど…
シューズの履き口にはいってるヒモをギューッと絞らないとガバガバならば、
そのシューズはお子さんの足にとっては幅が広すぎる。

もしそうなら、チャコットには細幅バレエシューズがないので、海外ブランドの
幅が狭いバレエシューズに買い換えることをおすすめします。
海外ブランドの場合、安いお店だと1足1300円くらいのこともあるけど一流メーカーの
ものならば品質的には大丈夫。
レオズ、カッツは標準幅自体がわりと細めのつくりになってる。
サンシャとブロックは細幅を扱ってるショップがあるよ。

だけどノーブランドの中国製のものとかはやめた方がいいよ。
前にも書いたけど友達が買った中国製がサイズもバラバラだし、革が「なんのケモノ?」
ってくらいに臭くて、すぐにひびわれてきたから。
117113:2010/07/05(月) 21:07:24 ID:k7re407b
>114-116さん、ありがとうございました。

バレエシューズってお下がりも大丈夫なんですね。
どうなのかな?と思いつつ、とっておいたので使います。

上の子は、確かにもうどんどん大きくなる時期ではないので、ちょっと大きめを買ってしばらく履かせます。


>116さん、チャコットが幅広なのは知りませんでした。
さっき、シューズをはかせて見てみたら親指と人差し指部分がパンパンで、小指に向かって余裕があります。
巾着状態ではないので、きっと幅は標準なんでしょうね。

とりあえず、ノーブランドの中国製はやめておきます。
ありがとうございました!




118名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 00:35:23 ID:i/58PMO7
切り口上の質問却下おばさんうざいw
119名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 09:18:05 ID:8Z9n3ZYb
皆さんの教室には、オデブちゃんはいますか?

うちのクラスの、オデブちゃんとネコゼちゃん、いつまで続けるのかなぁ。。。

古株なので、レッスン場外では仕切りまくりなのに、踊り下手だし。
見学できないから、レッスンではどうなのかよくわかんないけど。

こういう子って親が辞めさすのか、本人が自覚して辞めて行くのかどっちなんだろう。
余計なお世話だけど、レオタードもパンパンなので、気の毒になってしまう。

ちなみに小3です。
高学年クラスにも一人やる気のないオデブちゃんがいるので、先生からの肩たたきはなさそうだ。。。
ただ、高学年オデブちゃんは、一人だけポアントの許可が下りてない。
120名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 09:42:19 ID:yelbJAVX
好きで続けてるんならいいんじゃない?
その子に役を持っていかれるほどお宅の子が下手だとか、
その子と競い合うレベルでその子さえいなけりゃ
自分の娘ちゃんに良い役があたるのにってひがんでるんじゃない限り。
121名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 10:00:12 ID:V+K+SR+C
>>119
おでぶちゃん、猫背ちゃん、О脚ちゃん
デカ頭ちゃん、リズム音痴ちゃん、短足ちゃん等で
発表会費を分け合うのが日本のバレエ教室では。
向いている子しかバレエができないなら、どこの教室も
生徒が3人くらいになってしまう。
122名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 10:05:28 ID:G996cRy3
好きで続けてるんだからいいじゃないに賛成
おデブって素人目にわかりやすいだけで、先生から見たら見込みある(身体的条件、本人のやる気、親の支援そろいぶみ)ひとりふたり以外はしょせん趣味どまりの月謝配達人
超本気モードで足をひっぱられるのがいやなら、選抜クラスのある教室に移籍したら?
それなりの子があつまるから。


123名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 10:47:12 ID:polkDpbI
おでぶちゃってどのくらいの程度のこというんでしょうか。

標準で学校の保健室か「肥満気味ですよ、注意してね」みたいなプリントとかはもらってこなくても、
バレエ的にはおでぶなんだろうなぁ。

124名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 11:09:48 ID:V6ZCgjDq
うちの娘はバレエ教室的には太めですが、学校の健康診断では「やせぎみ」ですね。
学校でうっかり「太ってるから〜」などと口走ってイヤミに受け取られることのないように
厳しく言わなければなりませんでした。
125119:2010/07/06(火) 16:16:09 ID:8Z9n3ZYb
>>123
つぶやいたのは、森三中の村上クラスのオデブちゃんです。
レオタードがパツンパツンのハム状態。

足を引っ張られてる訳ではないんだけど、皆で踊っていても、ついつい目がいってしまい、
しかも下手なので、なんだかな〜って思ってしまうのです。
うちの子に実害はないので、本当に余計なお世話なんですが。。。
126名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 16:30:25 ID:2wWuF+bN
どんな体型の子でも趣味で習う分には構いませんが、
小さい子ならまだしも(親の意思で習わされている)
ある程度の年齢が上の子で太っている子は
自己管理が出来ていない印象を受けます。
特にバレエは、美しさの追求だと思いますので、
仮に、そんな子が発表会の舞台で堂々とセンターを踊るようなお教室だったら
指導者のレベルも疑います。
127名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 16:39:32 ID:TlXqd5NW
キューピッド

ttp://www.youtube.com/watch?v=xF3AtncBork&NR=1

リングリングバレエスクール第13回夏休み公演「ドン・キホーテ」より
とありますがキューピッド役の女の子の名前を教えてください。
コメント欄に留学しているとあるのでほかにもコンクール動画などあるかなと。
宜しくお願いします。
128名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 20:06:55 ID:ZzgVTdkC
テスト
129名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 20:17:56 ID:V6ZCgjDq
>>127
スレ違いなり。
130名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 23:33:04 ID:tK74TdTI
リングリングバレエスクールって有名な教室なの?
近所にあるけど、町内会館みたいな建物でやってるよ
131名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 11:34:35 ID:YkrG1wr9
すんごいメラメラしてる母親がいて観察してる分には凄く楽しいw
同学年じゃなくて良かった。
すんごい嫉妬心なんだけど、レッスン回数を増やす訳でもなし、訳わかめ。
徐々に差が出てきて、認めたくなくて悶絶してる感じ。


132名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 17:12:47 ID:/k/RyKEA
>>131
どこにもメラメラはいるもんだね
うちのメラメラは見学の際きちっと正座して自分の子と同学年の上手な子を
交互ににらみつけるように観察してるよ

憶測だけど「なんであの子がポアント許可でてうちの子がまだなの!?
その差をアテクシが見極めるザマス」って思ってるような視線
133名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 22:58:51 ID:BcdgslFz
きちっと正座して真剣に見てるのを揶揄するのはどうかと思う
まじめに応援してるならそれでいいんじゃないの?
うっとうしいタイプのメラメラさんがいるのは否定しないけど、そこまでいってしまうと同類に見える
くわばらくわばら
134名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 08:00:31 ID:UACJF8P/
ひとり静かにメラメラするのはいいけど、
周りを巻き込んだり、不快な思いさせる人はホント最低。
結果的に自分の娘の首を締める愚か者。
135名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 13:00:01 ID:fz+KAfUA
みなさんのお教室は、父親が見学に来る人っていますか?
うちの子が通ってる教室は、一軒のお宅でやってるので更衣室がなく、
フロアの隅で着替えをやってます。
見学に来る方の中に、自営業なのかご夫婦でガラス越しに見学に来る方がいらっしゃるのですが
正直、男性が着替えからレッスンの間まで見学しているというのが気持ち悪くて。
今まで他の方も先生も気にしてる様子はないし、幼児のクラスだから「気にしすぎw」と言われそう。
その母親の方は先生や他の母親達とも仲がよさそうなのでクレームつけにくいのですが。
我慢するしかないですかね・・・。
136名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 13:14:34 ID:2buXEtSV
入会前の体験レッスンを
先生の許可を得てご夫婦で見学されていた方はいますが
通常のレッスンは男子入室禁止です

うちはまだちびっ子だけど、やっぱり嫌ですよね(^^;


クラスのオデブちゃんが気になる件、良くわかります
普段のレッスンでその子の指導に手間取られたり
レッスン中断したりするのも「チョット」って思うけど
発表会で、作品全体のムードを壊されるのも嫌ですよね

好きでやっているんだからいいじゃない
役を取られる心配がないならいいじゃない

と言われてもねぇ。。。

けど、オデブちゃん自信が自覚するか又は
クラスが上がれば体が重くてついていけなくなり
やめていく方が結構いましたよ
それまで「発表会参加費負担者」として我慢しましょ(^^
137名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 13:22:19 ID:wn9P99Pm
>>135
それは先生にご相談すべきだと思う。
更衣室を用意していただくか、さもなくばせめて着替え時は男性禁止にしていただくか…
カーテンで区切るスペースを作っていただくくらいなら、ご自宅でやっているならすぐに
対応できると思うんだけどね。

それでも「幼児の間は着替えもフルオープンで」という方針ならば、教室を替えた方がいいかも。
138名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 13:37:21 ID:fz+KAfUA
>>136>>137
ありがとうございます。
明日、勇気を出して先生に相談してみます。
139名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 22:44:11 ID:gVIAtmG5
>136
チビガリクネクネの子も
おしゃべりしたり覚えが悪くて
その子の指導に手間取られたり
レッスン中断したりするのも「チョット」って思うけど
発表会で、作品全体のムードを壊されるのも嫌ですよね
140名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 14:01:32 ID:uT61bk6v
そうそう
ふざけたり、関係ない大声をだしてるこは
「場外!!」って思っちゃう
141名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 18:33:15 ID:hpurRrcT
そんな子いるんだ…
先生怒らないの?
142名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 22:38:13 ID:SeJiPnMV
レッスン中居眠りする子は居たな。
本人はやりたくないけど親がやらせてて
逆らえないような親子関係の子にこの手が多いみたい。
親にはバレエ嫌だって言えないみたいだが
先生にはバレエ嫌いだけどママが行かないと怒るからって
言ってのけて見学ママ達は苦笑してた。
先生はいつものこともみたく無視するだけで注意もしないし
辞めろとは言わない。 そんなでも大事な収入源なのか・・。
143135:2010/07/10(土) 04:12:12 ID:0c1Z3P8Z
昨日、先生からそのご夫婦に「気になる方もいらっしゃって・・」と伝えたら
ご主人、着替えの間は「隅に寄って視線をはずしていた」という事でした。
レッスンは、見たいらしいです。
レッスン見学は私も別に構わないと思いながらも、やっぱり生理的にダメ。
着替え中は視線をはずしてると言っても、その場に存在してほしくない。
発表会まで我慢してっていうのが本音。
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:15:27 ID:e8Rh6WhS
>>143
発表会が近いならなおのこと
小さい子のレッスン時間と言っても大きい子が来ることもあるのでは?
これを機会に男性の入室禁止等をその方にではなく
「全体的なお知らせ」として書面などで配っていただけるといいですね

そのお父様は見学が許されるとして何歳くらいまで見学するつもりなんでしょう
私も生理的に無理です
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:31:38 ID:340kBM3i
いくら幼児といっても子どもの着替え中まで見学する男親は
発表会の楽屋にも遠慮なく入ってきそうで嫌だな
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:33:00 ID:v05vIE6S
>>145
それそれ。
そういう父親は発表会になるとカメラマン気取りで写真を撮りまくるタイプが多い。
本人は自分の娘しか目に入ってないんだろうが、背景に他の子が着替えてるところや
脱いだ衣装なんかが映りこんでることにも気付けよと。
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:46:00 ID:xNlVN7dX
>>143
違和感を理解してくださる先生でよかったー
それにしても、気持ち悪い
でも、そういうことは気づかない人って、とことん鈍感だよ
小3で見学にきたお父さんがいて、ドン引きしたことがある
自分にやましい気持ちがないからだろうけど、自分がどうかという問題じゃないってことに気づいてほしいわ




148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:14:52 ID:6SFBZ5nC
私は幼稚園児のときでも着替えを見られたりするのはいやだったけど、
そういうのってこっちが過剰反応してるみたいで言いにくくて困った。

お母さんにも鈍感な人っている。
うちは地方なので車で送り迎えが基本なんだけど、この時期レオタード
一丁の姿で駐車場に降ろす人が続出。
親は見慣れてるかもしれないけど、バレエに縁のない人が見たら
ぎょっとする姿だよ。
上にワンピース一枚羽織らせるくらいしろよと思うし、そういうところ
見たらさりげなく指摘したりするけど(先生もときどき注意してる)、
鈍感な人だからなんで注意されたのかわからないらしく、何度でも
やるし、小学校高学年になってもやったりする。
他の親まで非常識に見られてイヤだし、そういう姿目当てに変な人が
うろついたりしたらよその子にも迷惑かかるんだけど。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:32:12 ID:wYYkadco
知り合いのバレエやってる子が、ネット上に画像アップされてた
おやは知らなかったみたい
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:46:05 ID:9Llk0lfF
今1年生の娘が通っている教室のことなのですが

「先生が身体を触る」と言うことが皆無です
先生のマネをして踊って
できていない箇所のフリを「こうだよ」って先生がやって見せて
ただただマネをするだけ

アンバとかアンオとかも
「こうだよ」って言われてマネをしているだけ

小さいし、そんなものかなって思っていたんだけど
ここを見ていると、「先生が身体を触って修正」みたいなことあるみたいで
うちの教室、大きくなってからも「こうだよ」って真似しているだけみたいで

これって、バレエっぽい踊りはできるようになるけれど
世の中に通用するバレエができない子に育つのかな
親から見て娘の目標は「趣味のバレエ」でいいんだけど
高いお月謝+発表会費だしていて
なんちゃってバレエだったって後で気づくのも残念かなと・・・

親が無知なので、それなりに踊っているお姉さんを見ていて安心していたのですが
この教室どう思われますか?

151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:22:24 ID:+Ht5i+GO
>>150
実際の様子や、育ってるお子さんの実際を見たわけじゃないから一概にはいえないけど…

触らなくても筋肉の動きを確認する工夫をしていれば、必ずしもべたべたと触ることが
マストというわけではないと、個人的には思う。
逆に「触ってるから大丈夫」かと言えば、そういうわけでもないし。

じゃあ触らなくても筋肉の動きを把握するってどういうことかと言うと、まあ私にもそれほど
わかるわけではない。
でも良く言われていることとしては、小さいうちは薄い色のレオタードを指定するとか(その方が
筋肉の動きが見えやすい)、バレエシューズを脱がせてロンドジャンブさせたりとか(足の指が
グーじゃなくてきちんと伸びているか確認できる)。

あとは先生のお手本のレベル次第かと。
先生がなんでも踊って見せてくれるというのは、ある程度のレベル以上になるとそりゃーもう
有難くて涙が出るくらい。
でも幼児さんなら、間違ったことをしてなければ大丈夫だよ。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:26:15 ID:+Ht5i+GO
151に書き忘れ。

あと小学生になっても練習用レオタード指定がゆるくて、スカートOKだったり
肩にフリフリがついててもOKだったりするのに腹筋や肩に触ることがないなら、
ちょっと疑問符つけていいかもと思います。
スカートも肩かざりも、身体の使い方が見えにくくなるので。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:39:19 ID:HYX6cwys
>>148
ドライブスルー送迎でのレオタード姿、
わたしもとても気になるタイプです。
年齢が小さく、スカートつきのレオタード着用の子は、
上だけTシャツで、下はそのままだったりします。
上のクラスのお母さんが注意をしても、
「お教室目の前で降ろしているのにどうしてダメなんですか!?」って、
感覚の違いなのか、逆に不思議な顔される。
(夏場になると先生からお手紙が出ますが・・・)
こういう部分がヘッチャラな方は
レオタードのはみパンなんかもヘッチャラ。
どんな立派な指導者に習っていても、
こんな親から、美意識が育つとはとても思えない。
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:30:46 ID:LjUaOnqV
バレエに限らず、親の姿勢が出るよね。
親の姿勢が子供に直結する訳だし。

教室から注意を受けても、レオタードで外ウロウロ
ハミパン、髪もうpしてこない、
こういう子が上達する訳ないと思うけど
親はバカなのか鈍感なのか。

まったりだからいいのってのは、習ってるかぎり別だよね。
で、こういう親がメラメラだったりすると、ほんと哀れを催すわ。
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:51:24 ID:DTfuLhuy
夏になると家が近いからって
レオタードの上にTシャツ着せただけで
歩いて教室にくる幼児と母親がいる
海水浴じゃないっつーの

小学生になってもボサボサのポニーテールで
通わせて平気な親って、バレエなめてるのかと思う
子どもにも学童の延長気分で通っているようで
やる気が感じられないケースが多い

触って修正してくれる先生、お手本を見せてくれる先生
どちらも言葉だけで教える先生よりもありがたいけど
関節や筋肉の構造を無視して無理な方向に引っ張る/
上げる/旋回させる先生はNGだと思う


156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:03:45 ID:+Ht5i+GO
ずーっと以前のこのスレでレオタードでドライブスルー話が出たとき、
「近所のスイミングスクールに通ってくる小学生男子が、競泳用水着とビーサン、
首にまいたゴーグルに帽子をはさんだ状態で自転車に乗ってやってくる。
正面から見ると自転車のハンドルに水着が隠れて全裸に見える」という
書き込みがあったなあ。
覚えていらっしゃる方、いますか?
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:51:30 ID:ittwiAPq
>>156
悲しいことに覚えてます
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:07:53 ID:ittwiAPq
ハミパンとかぼさぼさポニーテールで来てる子いるいる。
どうせそういう子は上達もしないし、先生にきちんと見てもらうことも
ないから関係ないんだけどね。
ハミパンってことは専用アンダーじゃないってことで、絶対動きにくい
はずだし、ポニーテールで回転とか邪魔なはずでしょ。
それだけ本人や親が身体の細部を気にしてお稽古してないってことで、
なにしに来てるのか疑問な感じの子、いますよね?
うちはそういう子のうち何人かは発表会にも不参加なので、発表会費用
分担要員とも思えないし、本当にレッスンのとき邪魔です。

先生も快くは思ってなくて、「髪が他の子に当たると危ないので」と
注意してくれたことがあったんだけど、「働いているので送迎できない
からお団子に結ってあげることもできない」と言っているそうな。
6年にもなってそれはないわ〜。
自分でお団子にしよう、っていう、レッスンにかける気概が足りない、
その一言だと思いますが…。
そういう子を通わせている親は、きっと学童感覚なんでしょうね。
早く塾にでもシフトすればいいのに。
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:02:27 ID:cGKbYt2S
さすがにそれはないな〜
本人にそこまで自覚がない子は知らないうちに淘汰されてる気がする
親が疲れていて余裕がないんだろうね
家の中があわただしくて毎日が付け焼き刃なのかも
発表会分担要因ではないんだろうけど、教室維持要因なのでは?
 
160名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 01:21:33 ID:cd6dHgzw
はみパン系、髪もボサボサ系の子って
本人はバレエ自体あんまり好きじゃない子が多い気がする。

同級生に対して、親がメラメラしだしてレッスン回数増やしたくても
本人が嫌がるとか。
でも、万年週1で本人もやる気なし、
親もメラメラするばっかで、バレエについて知識を増やすでもなしとか
見てると、一体何を身につけさせたいんだろうと思う。

そんな子に限って、あれもこれも(運動系)中途半端にやってたり。
ま、大きなお世話なんだけど。


好きな事を一緒に探して、それを応援してあげればいいのにと思う。
161名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 08:09:39 ID:xg8tIPOx
うちの周りのボサボサ系の子は
運動系は何をやらせても結構いいとこ行くのが自慢らしく
いつも「体操では○○で〜」「水泳では△△で〜」
ついでに「お兄ちゃんは□□で〜」と自慢ばかり
確かに運動能力はすばらしいんだけど
5年生だしトウシューズクラスなのに
「がっちり真っ黒」で10月の発表会それで出るの?って感じ
発表会では水泳効果でさらに背中の広さと黒さで際立ってそうだよw
ちょっとしたグランディー(ry
162名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 08:36:38 ID:2L3idqH3
水泳とバレエは両立しないことが多いのだけど、そのお子さんはよほど水の
掴みがいいタイプなのでしょうね。
(バレエをやってインナーマッスルを鍛えると、いわゆる浮き代がなくなると言われる)
学校の水泳にも苦労している我が子からすると、そのお子さんは羨ましい。
163名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 09:28:46 ID:kgSdAnaC
バレエとは別問題として、紫外線の害にはもっと敏感になるべきとは思う。
でも、通学や学校のプールと体育だけで、地黒の子は冬まで黒いよ。
体操もスイミングも日焼けしないお稽古だと思うけど
161さんの教室は、ポワントクラスからは日焼け厳禁なんですか?
164sage:2010/07/12(月) 09:58:11 ID:6C3hMgWC
4歳の男の子がバレエを習いたいと言うので入会しました。
スパッツを探しているのですが、どこにあるかご存知の方はいませんか?
165名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 12:39:32 ID:5uy8BHfE
微妙に話題に乗り遅れていて恐縮なんだけど
昨日観に行った発表会の会場にもいたよ…。
タイツ・レオタードにTシャツ羽織っただけのちびっこ軍団。
レッスンから直で来た様子だっただけど、
なんでパンツかスカートだけでも履かせないんだろう。
しかも、その格好のまま放し飼いにされて、会場を出たり入ったり…。
地方のせいか、整理券もなくて誰でも(変態も)入れるのに
危機感のなさに呆れます。

166名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 14:32:01 ID:2L3idqH3
>>165
それはそこの教室の出番の終わったちびっ子さんなのでは?
(それにしてもレオタで客席に戻す教室の見識を疑いますが)
いくらなんでもレオタのまま他の教室の発表会にお邪魔するのは考えられないんですが。

例えるなら、水泳を習っている子が水着のまま出歩くようなもんですよねえ。
167名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 16:08:00 ID:a0e9H8xF
出番おわって衣装脱いだら、またレオタード着込んだりしないと思うんだけど…
よそのエ教室の軍団なんじゃない?
非常識宣伝して先生がお気の毒だけど…
慣習的にだかなんだかわからないけど、地方の人のほうが変態には危機感薄いと思う

>>161
その子が何をやりたいのかわからないけど、バレエがメインじゃないんでしょうね
水泳もそうだけど、体操も姿勢のとり方がバレエとは全然違うのに、ある意味すごいと思うわ
168名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 16:13:10 ID:a0e9H8xF
>>164
バレエ用じゃなくても普通のスパッツでいいと思うよ
レギンスがはやってるから、子供服売り場、子供用下着売り場などでオールシーズンあるよ
今なら暑いから3分丈とか短めでもいいし
ユニクロでも赤ちゃんホンポでも
169名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 16:17:58 ID:XQ64e8Da
以前いた教室は、発表会の衣装合わせの時、
自宅から衣装着用でスタジオ入りを先生自ら指示して来た事がある。
当日は雨も降っていて、車から次々と傘をさしたチュチュ着用の高校生が出て来た光景は
かなりシュールだったな。
170名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 16:25:48 ID:+JXK+Vqb
>>169
更衣室が混むし時間の節約のためなんだろうけど…。
自前の衣装だとしたって、晴れでも汚すのが心配でそんなことしない。
借り物ならなおさら。
うちじゃ衣装着たら椅子に座るのも禁止なのに、車に乗るとか…。
171名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 16:30:29 ID:2L3idqH3
クラシックチュチュで車のシートに座ったら、パンツ丸見えになっちゃうのにねえ。
172名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 21:45:54 ID:a0e9H8xF
着替えのスペースがないってことかな?
無茶するなあ。
173名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 01:54:09 ID:aZc5pYYy
デフィレ用レオタのみでドライブスルー送迎、それも中高生が何人もいた。
ジョーゼットが破けたりとか考えないのかな?
174名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 08:25:47 ID:qPkHeQ7t
そんなことさせる先生って、借りた衣装だからいいやってな感じなのかな。
そういうとこに先生の人間性が垣間見えたりするね。

個人衣装、そういうとこの教室の人には貸したくないな。
175名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 09:57:07 ID:Dvb6Q8oO
田舎のナンチャッテ教室だった頃、
発表会でうちの娘がぺったんこのシニヨンにしてたら
ほかのお母さん達に「それ、可愛くないよ〜」って笑われたっけ。
176名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 11:43:07 ID:gUhO6wiY
バレエ教室に「発表会」はつきもので、
指導者になったなら「構成・振付」を考えなくてはいけない。
自分が踊って上手なことと、
指導能力が高いことがイコールでないように、
「構成・振付」のセンスや技術というのも又別の能力。

3拍子とも揃っているお教室もあれば、
全て揃っていない残念なお教室も一杯。

誰もまともに躍れていない上に、
先生オリジナル作品の「選曲・動き・衣装」、
どれをとっても「酷すぎる」お教室の発表会に呼ばれた。
見続けている内に、
ちゃんと生徒が存在していることが奇跡に思えてきた。
きっと月謝は相場通りとっているのでしょう・・・。
喉元まで「変わった方がいいんじゃない?」と出かかった。
177名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 12:28:59 ID:sz3xLewa
自分がバレエまったく見ない人なのに習わせている親もいっぱいいるからね。
発表会のときはうちの子ちゃんがフリフリ着てがんばってる、満足〜って
目線でしか見てないから、舞台全体とか踊りの構成とか見えていないんでしょ。
178名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 14:10:59 ID:zVFqGs64
うちの教室の発表会は小品集と全幕物の子供達の出番の間に結構時間があるから
子供達は出番と出番の間はレオタードで待機してるよ。
理由は昼食等で衣装を汚さないようにとの事。

出番の少し前になると、衣装に着替える前に子供達は慌てて楽屋のトイレに駆け込んでるけど
トイレが足りないから、ロビーのトイレに駆け込んでる子もチラホラいる。
あと待機時間中に楽屋見舞いに来た知り合いとレオタードと上着スタイルでロビーの片隅で話してる子もいる。

普通の発表会の光景だと思ってたけど、変なのかな?

179名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 14:26:32 ID:Y0DWHku8
>>178
うちも出番のない間はレオタードで過ごす決まりです。
全幕に出番のないおちびちゃんたちはかなりの時間をレオタードにカーディガンで過ごします。

でも先生から「レオタードは練習着なので、決してお客様の目につくところに出てはいけません」と
きつく指示があります。
開場前はレオタードに羽織物で会場内を移動することができますが、開場後は厳禁。

このへんの扱いは教室によって差がありますね。
180名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 15:23:00 ID:sz3xLewa
>>178
うちも楽屋待機中はレオタードの決まりだけど、やっぱりレオタードに
着替えたら絶対楽屋口から出てはいけないことになってる。
本番の日は開場してるか否かにかかわらず、出演者と楽屋係の保護者
以外は楽屋以外に出てくるの禁止、それ以外の人は逆に保護者だろうが
楽屋に入るのは禁止。
毎年必ず、出番前に孫ちゃんの楽屋に応援に行けないのかとか、終演後
すぐに楽屋に訪ねていきたいとか食ってかかる人が出るけど。
その子だけの楽屋じゃないし…。
181名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 15:55:51 ID:Dvb6Q8oO
母親以外は楽屋の出入り禁止ってプリントまで配ってるのに
楽屋にジジババやお友達wがウロウロ。
追い返しもせずずっとダベっててなぜか禁止の写真撮影までする始末。
182名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 18:15:05 ID:28lmM2QA
>>178

うちも出番待ちの時はレオタード&本番用タイツを汚さないようウォームアップパンツを履いていますが、
ロビーに出るのは禁止になっています。
楽屋では、はだか同然の子たちもいるので母親のみ入室可で楽屋見舞いも禁止です。
楽屋への通路には、楽屋見舞いに行こうとする方を丁重にお断りする係りの人が
張り付いています。

トイレは衣装に着替える3〜4曲前に随時いくように声をかければ、さほど混まないと思う。
出番が終わったベビーちゃんでも着替えてメイクをおとしてロビーでお父さんと待ち合わせをしています。



183名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 19:53:29 ID:zb3CSn8H
>>176

私もそういう発表会に行って悪酔いしたことがあるww

そこは公民館の一室を借りてやっている超バレエごっこ教室で
月謝ではなくて(公民館借りれなくてお休みの時もあるとか)1回千円らしい。
普通の会議室のような部屋でやっていて、長テーブルがバー代わり。
もちろん鏡なんか1面もなし。

数人の子がそこで習っていたんだけど、
仲のいいママ1人にだけは、どうしても我慢できずに「変わった方がいい」と言っちゃいました。

184名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 21:03:22 ID:ugTA0CWn
>「変わった方がいい」と言っちゃいました。

親切心で言ったつもりなのに、どこをどう誤解されたのか
うちの子が通っている教室自慢に取られてしまったことがある。
普段様子を聞かれたら「まあまあがんばってるわよ〜」程度で
そのときも、うちの子の話はしてなかったのに…。

子ども本人と親が気がつくまで放っておいてあげるのも親切だと思いました。
185名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 21:29:20 ID:sz3xLewa
なんちゃってでも、「バレエ気分を味わいたいだけ」なら十分な人も
いるんだと思うよ。
一回千円なら気軽に通ったり休んだりできるし、都合いいんじゃない?

そんな教室に通いながら、トウシューズ履きたいだの、コンクールに
出たいだの言い出したら「そういうところでは無理」と教えてあげる
べきだけど。
186名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 21:29:48 ID:uYs4U4aG
まあ、公民館でバーなし鏡なし1回千円のところでなんちゃってを指摘されても…
ってとこはあるかもしれないね
まともにやろうと思ったら少なくとも今のところとは桁違いの時間と労力(親も子も)とお金をつぎこまないといけないわけで
条件的に余裕があればそんなところ行かないんじゃないかな
発表会みせてもらったあとで、教室かわったら?は爆弾発言ともいえる
うちにおいでよ〜(一緒にやろうよ!)っていうのは言ったことあるけど(このあたりでは大手なので舞台も大きい)、変わったら?は言ったことないな。
187名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 21:56:30 ID:Y0DWHku8
でも1回1000円ってそれほど安いわけじゃないよ。
都内某区の区民センターのダンス室使用(鏡、バーあり)でやってるバレエサークルをいくつか
知ってるけど(区民祭りで知り合ったw)、先生はそれなりの経歴がある人で、小学校低学年の
レッスンで月3000〜4000円くらいだった。

バーはきっちりしてたからレッスンのレベルも低くはないと思うけど、やっぱり発表会は見劣りするかも。
そもそもそれなりの経歴があるのにバレエサークルの先生をやっている人というのは、コンクール帯同や
発表会演出とか家庭生活に影響が出るようなことをしたくない人たちだったりするんで仕方ないかも。
188名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 22:33:26 ID:z4eyMKGE
その子のレベルが分からないのに、
無責任に「変わった方がいいんじゃない」は、止めたておいた方がいいかも。
以前、本当に親切心から教室の変更を勧めてしまったら、
既に変な癖がついちゃっていて、手の施しようが無かった子を知っている。
それなら、小学生までのまったりバレエをなんちゃって教室で全うさせてあげた方が
彼女にとっても、ママにとっても良かったのかな、なんて思ったりして。

189名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 23:27:14 ID:ugTA0CWn
地元に、明らかに「それをバレエと言ってはいけない」教室がある。
その教室にひとりだけ、踊っているときも立っているときも
膝も足先もきっちり外向いていて、腕のフォームも動きも優雅な
他の教室でバレエ経験有と思われる生徒がいる。

地元の市民祭りっぽいイベント発表会で見かけるたび
なんであんな教室に…と思うんだけど
そこでいいという理由があるのかなと思ったりもする。
190名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 23:40:54 ID:Dvb6Q8oO
>>189
転勤でやって来たものの
他にバレエ教室が見つからないからとか?

というのはうちも転勤で田舎にいた時
「それをバレエと言ってはいけない」教室しかなくて
何もしないよりはマシと2年間我慢したよ。
先生も転勤族でうちと同時期にまた転勤になりバレエ教室もなくなった。
191名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 23:41:55 ID:Y0DWHku8
>>189
それが先生の娘(別の教室に通ってる)だとかいうオチではないよね…?
192名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 00:06:22 ID:KPBnEm5W
そのオチはありがちだけど、イヤ過ぎるw
193名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 01:03:33 ID:0nULDDDd
183です
なんか…私の言葉が足りなかったようで…
後だしで申し訳ないのですが、

>>185
母親の希望が「背筋まっすぐ&首が長く見える」だったんですよね。
あの教室では絶対に無理でした。

>>186
私は逆にうちの通わせているところが「本気組」教室なので
彼女(母親)のニーズには合わないとわかっているので勧めたことはことはないです。
こちらはバレエ教室がピンキリで乱立している地域なので、
彼女のニーズ「近い・安い・発表会も低価格」に合ったところは他にもあるハズと提案しました。

>>187
そういうサークルでしたら「変わった方がいい」なんてことは言わなかったと思います。

>>188
>その子のレベルが分からないのに、
>無責任に「変わった方がいいんじゃない」は、止めたておいた方がいいかも。

そちらの親子とはかなり仲良くさせてもらっていたので思い切って言いました。
ちなみに幼稚園時代の話です^_^; (現在低学年)

>>184
誤解を生む場合もあるんですね。気をつけます。
194名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 09:15:31 ID:TzotoLeV
後出しもなにも、何でも言い合える仲なら別にいいんじゃない?
結果的に別にその人とこじれることもなかったようだし。
ただ、姿勢とかそういうのはバレエやらせるたいていの親が口にする動機だから、ここの人にはそれだけでは判断できないよ。
親子でステップアップしたい気持ちがあるんだな、って思えれば別だけど。
195名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 12:07:27 ID:MNd576/b
>>189
そこにいれば女王様だが、他所のちゃんとした教室に
移っちゃうと、タダのひと、になっちゃう。

それがわかってる母親は母親同士で群れたいのも手伝って
絶対教室移らない。

196名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 13:47:47 ID:+SpF+A9l
>>189>>195
本気モードの厳しい教室で、お金も半端じゃなくかかって
親子ともに疲れはてて辞めちゃったのかもね。
でも、やっぱり踊りたい、って感じでゆるい教室に入ったと。
ここまでならよくある話で。
でも、その美しい姿勢や踊りが前の教室の遺産だとすると、そのなんちゃって未満教室のレッスンだけでは維持するだけでも大変なんじゃない?
子どもなんて楽な方に流れるのはあっという間だし。
ちょっと謎かも。
197名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 14:08:39 ID:CKuun8r6
だって所詮お稽古なんだもの。
それだったら、「教室の女王」として先生に特別扱いしてもらって発表会の花道を飾った方が
本気教室に在籍して、その他大勢で終わっちゃう子よりはきっと思い出は多いはずよw。
コンクールで上位入賞でもない限り、途中で止めて大人になった時、
群舞以外何も踊った事が無いっていうのが、一番切ない、、

他でもない小学生で止めた私の事ですが。
(バリバリの本気教室にいたから、小学生は群舞って決まってた。)

今になって、小さな教室で丁寧な指導のもと
いくつものVaを器用に踊る我が娘がとても羨ましいort。
DVDも無い時代、自分がどれだけ踊れたかなんて正直覚えていない。
それなら、踊りのレパートリーの多い方が勝ちだな、とすら最近思う。
198名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 12:45:14 ID:McyXPxdg
よく解らないので教えて下さい。
具体的にどんな教室が「それをバレエと言ってはいけない」教室や「なんちゃってバレエ教室」になるんでしょうか?






199名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 12:54:31 ID:5AzXWnjc
>>198
あなただって、蕎麦粉が1%しか入ってない機械打ちの店が「手打ち蕎麦店」って謳ってたら
「あれはマズイんじゃ」って思うでしょ?
でも蕎麦というものがどういうものかわからない人にとっては「麺類だし食べられるからおk」って
ノープロブレムだったりする。

そういうことがバレエお稽古業界にもあるってことです。
あなたが「解らない」と思ううちは、あなたは「麺類だし食べられるからおk」な人ということです。
基本となる知識がない内は何を聞いてもピンとこないだろうから、まず舞台を見たり勉強したり
した方がいいですよ。
200名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 16:14:05 ID:eX0H3c96
小学校まで大きな教室とかの姉妹校じゃないカルチャー
通ってて中学と同時に、(違うカルチャー)大人のバレエの
教室に来た子を独身時代に見たことあったけど、
悲しいまでにバーのレベルが低かったの覚えてる。
やっぱ趣味で続けるにしても、ちょっと自分の娘がどんなレベルの
教室にいるかわかるようにしたいもんだわ。

教室の女王とかに拘ってるような母親はスポ少とかにも多い。
そんで部活でわが子が目立たなくなると母親の力でレギュラーに
しようと画策したりする。
201名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 20:52:19 ID:EIwkt3Wa
>>197  お稽古バレエに勝ち負けって・・一体誰に勝ってんだか〜
    自分の過去の価値感を子供に押しつけるのもどーかなとも思う。
>>199 の言うようになんちゃってバレエは所詮なんちゃって。
    バレエ経験あったり、鑑賞好きとか多少知識あると見えてくるけど
    無い人には多分全く理解できない世界だと思う。所詮日本の文化じゃないしね。
       
202名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 21:33:20 ID:s2UEj7FN
>>198
本物を見て場数ふむしかないですね、こればっかりは。
明確なラインがあるわけじゃないし。
楽器のおけいこでもそうだけど、発表会をいくつかみてまわるだけでも違うと思います。
それぞれの教室にカラーがあり、レベルがある。
興味をもってたくさん触れていれば、自然と目は肥えていくと思います。
時間とお金をかけて、あたりもハズレも見てわかることじゃないでしょうか。
たくさんみてれば、自分なりにこれはないな。っていうのも出てきますよ。
どのレベルでそれを感じるかは、生活におけるバレエの比重によると思います。


203名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 23:55:34 ID:VRI70x4H
大手教室の発表会を毎回見に行ってました。
去年までは数に圧倒され、舞台装置にに圧倒され、レベルの高さに
圧倒されていました。

ところが・・今回、先生の気合に引っ張られるようにして生徒たちが頑張った。
その勢いで大手を見に行ったらアレレ?

「あの衣装、色違いだった」「あの幕、同じだった」「一部は上手だけど・・」
って声が帰りの食事会で出てきた。「馬鹿にされる必要ないよね」って。
それからはレッスンも気合が入っていて、先生の念願?のコンクール出場(先生は
入賞レベルじゃないとコンクールは出さない主義)も見えてきた。

自信&ライバル心ってこんな風にでてきたりするんですね。
204名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 09:31:51 ID:PabPuxBY
バカにされたの?
一方的な劣等感?
母体が大きいと上から下まで幅は広いものだよ
ライバル心って、そういうところにもつものなのかなあ
なんかちょっと違和感ある
やる気があるなら、大手に移籍して華やかな舞台ふむのも楽しいよ
コンクール出たいなら、いまのところのほうがいいかもしれないけど
(団付属のようなところは小さいうちはコンクール出さない傾向にあるから)
205名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 10:58:31 ID:XHsBG6Iy
>母体が大きいと上から下まで幅は広い

まさにそう思う。
自分はその「上」がそこそこの年齢&人数いたら、
ちゃんと育てられる教室なんだなと判断してる。

衣装や幕が同じだったら業者が同じなのかもね〜、
程度の話なんだけどな。

それで自信?ライバル心??
なんか自分も違和感あるわ。
よっぽど嫌な思いでもした?
206名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 11:12:43 ID:Ser9AfeS
>>204>>205
コメントできるの凄い。
わたしには>>203の文章の意味が通じない。
207名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 12:56:52 ID:NMvM2epL
今まで高嶺の花と思っていた存在が、自分たちが練習して上手になったら手の届く存在に見えてきたってことでしょ。
よくあることじゃない。素直に良かったねと思う。
208名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 13:01:26 ID:pvydkaWC
私もまったく意味がわからないんだけど
誰に馬鹿にされたの?大手に通っている人たち?
209名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 13:34:42 ID:IlWBmNeb
自分は203の教室が勝手にライバル認定して、勝手にバカにされたと思い込んでいるのでは
ないかと思った。
他の教室の発表会に大勢で乗り込んでお食事会で品評会って、痛いことやってるって
自覚がないのが怖い。
210206:2010/07/16(金) 14:42:37 ID:Ser9AfeS
嫌味ではなく本当に意味が通じなかったので、
解説をどうもありがとう。わかりました。
娘がお友達に誘われて、
他所のお教室の発表会を観に行くことはありますが、
自分が通っているお教室のみんな(しかも親子!?)
で揃ってゾロゾロ・・・って想像し難い。

>先生の念願?のコンクール出場
(先生は入賞レベルじゃないとコンクールは出さない主義)
も見えてきた

”見えてきた”って・・・。
211名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 14:48:50 ID:gDte+JqM
一生懸命な親御さんなんだな、っていうのは伝わるが…。

うちはそろそろ、バレエに打ち込むのか、中受の準備するのか決めないとなあ。
両立できるような頭はないので…。
今は週3だが…どうするかなあ。
212名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 15:52:48 ID:zl91v47T
>>211
うちは週2で続けながらの中受終了組。最後の2ヶ月だけレッスン休んだわ。
今、学校生活や部活の方がプライオリティ高くなっちゃって
「今日バレエかー。面倒」とか言ってる娘を見ると、受験だけに特化しても
良かったのでは?と思うのだが、娘に聞くと「あの時期はあの時期で
バレエを辞めちゃってたら息抜き出来なくて辛かった。
それにバレエ行かなくても、偏差値は上がらなかったと思う」だと。

でも模試で偏差値60以上叩き出す子だったら、受験に特化したかもな〜。
「受験に専念したい」と言うタイプの子もいるのよね。
>>211のお子さんの大手模試の結果と、本人の気持ちやタイプ次第。
「人それぞれ」と言うFAでごめんよ。
受験頑張ってね!
213名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 17:03:38 ID:gDte+JqM
>>212
ありがとう〜。
今小4、塾は週2で通ってる。
元々、ぼ〜っとしてるんで模試の結果なんて笑いが出るほど…。
でも学区の中学が評判悪いので、できれば…いや頼むから私学行って欲しいって感じ。

週2で続けて中受できるっていうのが、すごいなあ…って思います…。
うちの娘はスイッチはいると俄然頑張るけど、そのスイッチがなかなかはいらない…。
レッスンを週3から減らすと、今の教室ではトウシューズ対象外になってしまう
のが一番の悩みです…。
でも、今の回数以上(大抵のトウシューズのお姉さん方は週4、週5なので)
通うのは無理だしなあ。
今年いっぱい親子で悩んでみます。
214名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 18:52:01 ID:KCGETDaY
団員になるまで残ってたら負け

みたいな大手バレエ団もあるからな〜。
215名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 22:38:09 ID:ZP99Imf8
>>214
スタダンとかスタダンとかねw
あそこは育てる力はあって、海外狙いの子はいいかも知れないけど、
いい歳になって団に残ってたら、ちょっと・・・だよね。
期待できる生徒は留学しちゃうし、踊れる団員は海外に出て行っちゃうし。
そこに居たら団員になるしかない(外で通じない)東バやKよりは、マシだけどね。
216名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 22:59:10 ID:QuIc+g2H
小学館DVD book 華麗なるバレエもってらっしゃる方いらっしゃるでしょうか。
もしよいなら購入したいのですが。
217名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 23:48:26 ID:6YHWNi/N
小学1年生ですが足が太いことを気にしています
スラリとした足のために何かできることはありますでしょうか

体型はやせ型ではないものの太めではありません
学校のクラスでは普通体型だけどバレエのクラスでは足が太い状態です

走り回ることが大好きで、夜は「足がだるい〜」といつも言っています
これが原因なのでしょうか
218名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 00:22:48 ID:/NEVunvN
>>213
ID変わったけど>>212です。
うちの教室はプロ志向では無くて、週2でもポアントレッスンを受けられたので
週2でも居場所があったのだろうな。>>213の教室だと週3以下にする事で
疎外感を感じてしまうだろうから、悩むのも分かるなあ。
でも中学受験を検討している時点で、勉学>バレエ、と言うカルチャーの
お宅だろうと思うので、何が一番優先度が高いのかを冷静に考えると
自ずと霧が晴れると思います。頑張って!(二回目w

>>217
体型はねえ・・・栄養価を考えたバランスの良い食事を取っていたとしても
殆どが遺伝的要素で決まってくるものなのよね。
小学校1年生でしょう、そんな小さなうちから本人が「足が太い」と
気にしている事はあまり好ましい事では無いよ。
>>217の努めは、親としてお子さんのコンプレックスがこれ以上増長しない
様に、追い詰めない様にする事。
「あなたの足はシンデレラみたいに綺麗な足よ」と、子供が癒される様な
言葉かけをする事が、その年齢のお子さんには一番必要だと思う〜

うちもバレエには太い足だけど、何かしら良い所を見つけて褒める様にしているよ〜
「膝が出てなくて綺麗!」とか「なんて真っ直ぐな足!」とか
「ふくらはぎの筋肉がイカス!」とかなんとかw
219名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 00:27:17 ID:/NEVunvN
と、足の太さには触れない様に気遣う親に月謝を払ってもらいながら
「今日バレエかー、疲れたー」とのたまう思春期のおけいこバレエ
220名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 06:43:49 ID:6+RiFfxD
「足が太い」を気にしないといけないとしたら、ポアント以降の
競走馬のように立派な太ももとか、子持ちシシャモのふくらぎとか
間違った指導でがっつり型の筋肉が付くことじゃないかな。
221名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 08:45:08 ID:k+LvkPWx
>>217
うちの子も母に似てw立派な下半身デブ体型で困ってますw
でも背が伸びないと足もヤセないんだよね。
小5の現在、やっと背が伸びてきて足がやせて見えるようになった。

もともとの体型の問題なんでポアント履いてもかわんないわ。
もっともうちは週2なんでバレエのレッスンで体型が変るほどハードな
レッスンなんかしてない。
222名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 08:58:18 ID:RANApKXr
うちのも「足が太い〜やだ〜」って言ってるけど
バレエやってない子達に比べたら枝のようです。
223名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 11:03:08 ID:Yt3nZlVM
週1、2回のレッスンで、
ポアントで躍らせているお教室は多いの?
娘のお教室の基準は>>213さんと一緒で「週3以上」。
(ポアント許可も、現在履いている子も全員週3以上)
中受をする子は週2が精一杯らしく、
その時期は、バレエシューズクラスのみになる。

足が太くなるって、
結局、履ける力が無いのに、誤った力で履いているからでしょ。
正しい食事と、正しいレッスン回数と、正しい指導で、
正しい位置に筋肉はつくと思うけど。
224名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 11:40:55 ID:/NEVunvN
レッスンの質も、生徒の目的も、先生のスタンスも教室毎に違うのだから
>ポアントで躍らせているお教室は多いの?
と言われても「さあ?うちの教室は週2でもポアントレッスン受けられます」
としか私は答えられないわ。この手の話になると、先生のレッスンの正しさ云々とか
回数だけ多くてもなんちゃって云々って話になるから、他人の教室の事に
疑問を感じるのは大きなお世話だと思うわ。

あと、足の太さを含む体型の話に及べば
遺伝的要素を度外視出来るのも小さいうちだけだろうけど
あまり子供の遺伝的要素を無視して、「全てレッスンの責任」に
する様なモンペにはならないように、ご注意下さいませ。
レッスン内容が体型や踊りに出るには、体の遺伝的要素と言うのが
マスト条件なのですよ
225名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 12:56:36 ID:k+LvkPWx
>>223
ぜんぜん普通だと思ってるけど。
週3〜5でないと履いちゃいけないようなレッスン内容じゃないし。
週に○回通わないとポアントはけませんなんて単に先生の商売で
やってるだけじゃん。
226名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 13:07:52 ID:ON5XX65B
うちのお教室のポアント基準は
本部は週2以上で早くて4年生から
そして週3回以上通えるのは先生に声をかけられた子のみ

しかし支部では4年生からレッスン回数にかかわらず一斉指導

教える先生が一緒でもいろいろよねw
227223:2010/07/17(土) 13:11:10 ID:Yt3nZlVM
確かに、ここは”おけいこバレエ”でしたもんね。
お邪魔しました。
228名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 19:26:12 ID:DzvUBjCL
先生がいうままかねだせばポアントがもらえる仕組みってのが
日本のバレエ教室のポピュラーなスタイルよ。
229名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 20:49:37 ID:6+RiFfxD
>228
あなたはそういう教室しか知らないんだね。
かわいそうにw
230名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 22:20:21 ID:6qgExLZK
>>217
小1の子が体型に影響するほど走り込むなんてことはないから、遺伝では。
確実な足やせの方法があったら、老いも若きも大流行してるよw
プロになるためにはもって生まれたバレエに適したからだが必要だけど、おけいこなら、足が細いか太いかより、膝がまっすぐ伸びてるか、アンドゥオールできてるかを気にしたほうがいいよ
細くても膝がゆるんでたら汚いし
やれることをやってきれいな姿勢できちんと踊れたら、見てる方も気持ちよく賞賛してくれると思う。
(私ならする)
個人的には親がお子さんの体に変なコンプレックスを持って気にしてさえいなければ、本人が気にするのはほっといたらいいと思う
231名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 22:38:40 ID:TmMLEe5W
体系は100%遺伝だよ。 夫婦の身長とスタイル考えれば
だいだい同じ感じに成長するはず。
ただ小1位でぽっちゃりでも身長伸びる子は
そのお肉が中1位で縦に伸びる過程で全て使われて
びっくりするくらスレンダーになるケース沢山見たから
そんなに心配しなくても良いと思う。
一番もったいないのはその恵まれた体系でも間違ったポアント指導で
太ももに筋肉ついちゃうケース。舞台でチュチュ着ると丁度その太い部分から
出るので更に強調されてとっても太く見えるからバレエ的には悲惨な体型になる。
まぁ上手だけど、皆さん脚太くない?って 発表会案外多いもの。

232名無しの心子知らず:2010/07/18(日) 07:39:56 ID:UhgU0+QR
最近の流れだと、先生の指導不足→太もも筋肉ボッコリ、、ってなってるけど、
いくら先生が「正しい指導」をしていても、
本人がおばか&元々太めのせいで足の太い子が数人いる。
「正しい指導→美しいバレエ体型」を求めるのであれば、
まず、ご自分のお嬢さんがそれに相応しいのか
冷静に見てみても良いのでは??
今までの経験で、アレレな子はいつまでもアレレだし
綺麗な子はバレエを始める前から綺麗な子が多いような気がするけど。
個人的には、少し位の太めより、
細い足だけどヒザが出てる子や、短足&顔でかの方が気になるw。
233名無しの心子知らず:2010/07/18(日) 08:22:43 ID:x2fP/UEJ
 いやぁ、綺麗(顔?)関係なく引き上げできてなくて  
 ヴァリばっかり踊ってると本当に太ももに立派な筋肉つくよ。
 それで身長もさほど伸びない子は高校生位になると
 舞台に立つスタイルは上半身いくら綺麗でも
 (いや綺麗だからなおのこと?) 太ももに目が釘づけダンサーになる。
  
234名無しの心子知らず:2010/07/18(日) 10:06:23 ID:+Cf68Vk8
>まぁ上手だけど、皆さん脚太くない?って 発表会案外多いもの。
うちの上手なお姉様方言われてるみたい・・・
ヴァリ踊る姿はとっても綺麗なんだけど〜
チュチュから見えるおみ足が・・・ん〜
わが子もあ〜なってしまうのだろうか?
235名無しの心子知らず:2010/07/18(日) 15:15:51 ID:Hbmfbv7J
膝で思い出したけど、わが子の教室の中学生にすごく脚のきれいな子がいます。
レッスンちら見の限りではそういう風には見えないけど、舞台上の姿を客席から
見ると甲が伸びて出ているし、膝も裏側がピーンと伸びている。失礼ながら
時々ポーズがピタっと決まった時はほんとにきれいです。
聞いた話では習い始めた時からルルベが高くて膝裏もピーンだったらしいです。
236名無しの心子知らず:2010/07/18(日) 17:12:10 ID:aHpJcfOZ
足だけじゃなくて上半身も見事な二段腹いるけどねw

X脚で上下半身デブ VS O脚脚細ひざ出っ張り

意見はわかれるとこだろうw
237名無しの心子知らず:2010/07/18(日) 20:38:54 ID:x2fP/UEJ
>>234 多分絶対太くなると思う。
子供が小さい頃、以前の教室の先生洋服着てると細身の綺麗な人に見えるのに
チュチュでで舞台立つと立派な太ももが目立って目立って
全然スタイル良く見えないのがとっても不思議でした。
低学年から知っていた細めのコンクールクラスの子供たちが
例外なく中学あたりで立派な太ももに変貌したの見た時に
やっとどういうことか理解出来ましたから。

238名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 01:46:12 ID:ExzE6QdB
質問というか相談です。
今度、幼稚園のお友達のバレエの発表会があります。
発表会を見に行く場合の、マナーというか決まりというか、こうしたら良いよってのを教えてください。

見に行く場合、花束を持って行っても大丈夫ですか?
私自身、バレエの経験は無いのですが、ピアノの発表会は花束を貰って嬉しかった記憶があります。
発表会にチケットは無く(今年はごく小規模らしいです)、無料で見られます。

うちの息子は、発表会後からその教室に通う事になっています。
そのお友達に「良かったら見に来て。」と言われています。
私達は、レッスンの見学はしましたが、その教室の作品を見た事が無いので是非行って見たいです。
お教室に誘ってくれた子のほかにも、同じ幼稚園の子がいますが「顔と名前は知ってる」程度です。
その子達にも、花束があった方が良いのでしょうか?

よく分からずトンチンカンな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
239名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 02:31:26 ID:eZd0gTLL
>>238
誘ってもらったお友達に、小さなブーケ程度で良いのでは?
もちろん大きな花束でもいいのですが
お付き合いの程度や、見に行く目的にもよるかな。
そのお友達が出るから見に行くのか、
もともと習う予定で見に行く予定だったところに誘われたのか。
知っている程度の人みんなに差し入れは必要ないと思う。
マナーはごく一般的に。
演目中は静かに。
途中で出入りしない。
ピアノ発表会と同じだと思います。
発表会を見て、より一層がんばる気持ちになれるといいですね。
240名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 10:52:17 ID:/O225Y7T
花束は受け付け預かりのところが多いと思います。
花束じゃなく、文房具やバレエにちなんだ小物、食事制限なさそうな小さい子ならクッキーを贈ることもあります。
誘ってくれた子にお花(ミニブーケで十分)、その他はその程度のご関係ならいらないと思います。
楽屋見舞いはできるところと、できないところがあります。
(うちは楽屋にははいれないし、当日はばたばたするので本人・保護者もお招きしたお友達に会えなかったりします)。
楽屋見舞いできるかどうかと、お友達の出番の箇所、衣装の色や出る順番や立ち位置をきいておくと便利です。
発表会はとにかくしずかにじっとして見るにつきると思います。
全部見るとかなり長かったりするので、お子さんの状態にあわせて演目の間に出入りするといいと思います。
発表会は無料のほうが普通で、有料でもまっとうな神経の人はご招待でお金とったりしないものなので、チケ代は考慮にいれなくて大丈夫です。
発表会はそれまで合同練習なんかで拘束されまくって親も大変な思いをしてるのでw、発表を見に来ていただけるだけですごくうれしいと思います。


241名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 11:11:51 ID:5HbJyI+c
>>238
迷いどころは「浅い付き合いだが同じ幼稚園の子がいる」「発表会後はその教室に通うことになる」の
点かなあと思います。
教室の一員になるご挨拶がわりにという趣旨ならば、その子たちにもなにかあってもいいかも…という
気が個人的にはします。

自分なら同じ幼稚園のお子さん全員にお返しに気を遣わさずに済む程度の文房具セットのようなものを
一律にお贈りして、お招きいただいた方へは別途花束をプラスするかな。

発表会、楽しめるといいですね。
ピアノの発表会とは違ってメイクや着替えがあるので楽屋の制約は色々ありますが、わからないことは
受付の方に遠慮なく聞いていいと思います。
客席からの出入りは演目の切れ目を待つ、外で待つ場合にもドアの近くで大声でしゃべらない、
客席では携帯やゲーム機などバックライトのあるものを開かない、あたりも追加でお心にとめておいてね。
242名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 14:46:30 ID:zqyeTrQW
>自分なら同じ幼稚園のお子さん全員にお返しに気を遣わさずに済む程度の文房具セットのようなものを
一律にお贈りして、お招きいただいた方へは別途花束をプラスするかな。

え〜それはやり過ぎだと思うなあぁ。
お招きもしてないのに文具セットを貰ったら、私なら気をつかっちゃうw

私なら、招いてくれた子だけにしますね。
直接渡せるならミニブーケを子どもから子どもへ手渡し。
預けることになるなら、ミニブーケに手書きのカードを付ける位かな。
243名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 19:02:13 ID:mmBwKgON
私も、たまたま同じ幼稚園だからってだけの顔見知りにはプレゼントいらないと思う。
でも、そういうのが当たり前の園ならまあ、そうした方が無難なのかな。
お稽古事というより、幼稚園のカラーに合わせる人もいるよね。
244名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 19:54:48 ID:WTbnlBHm
入会を決めた方が発表会を見に来られた事があります。
体験の時にご一緒だっただけなのにミニ花束をいただき、
恐縮しました。先生も驚かれてました。
同じ幼稚園なら、おつきあいもあり、何かと神経使いますね。
誘ってくださった方には花束だと目立つのでお菓子の小さな箱などの方がいいと思います。
245名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 00:13:11 ID:NrwELKr8
>>238です。
みなさん、レスありがとうございました。
助かります。
幼稚園での付き合いも有り、今後の事を考えるとワケワカランになっていて困ってしまって。
当日は、誘ってくれたお友達に小さなプレゼントを用意して行って来ます。
その方は、普段もとてもよくして下さって、親同士もお茶をしたりの付き合いがあります
(とはいえ、この春の入園からの付き合いですが)

息子は普段、どちらかと言うと、元気で一緒に踊ってしまうタイプなので、
上手く演目の合間に退出して迷惑を掛けないように気をつけます。
楽しみです。
246名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 21:08:28 ID:eGRI7PAv
え?
何で目立ったらダメなの?
同じ幼稚園の子に気を遣うってこと?
名前と顔が一致する程度の相手にいちいちプレゼント渡してたらきりがないし、向こうもなにも思わないと思うのでしなくていいと思うよ。
誘ってくれた人には、うちの子を見に来てね、っていう意図があるわけで、それまでのつきあいの下敷きがあってのことだから、好きなものを贈ればいいと思うけどなあ。
本人は華やかなの、晴れがましい気持ちになれて喜ぶよ。
あんまりやると、お返しでかえって負担かけることになったりもするけどね。
おさらい会的な小さめの舞台みたいだから、私なら1000〜2000円のミニブーケにするかなあ。
あるいは夏だと花はもたないからファンシーグッズ1000〜1500円分とか。
今後のことを考えてしておくようなことはなにもないよ。
大丈夫大丈夫。
247名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 16:08:49 ID:mO+MqYbs
8月末に発表会があります。
そろそろパンフレット等も配られ始めたのだけれど、今日はベビーちゃん達、
次は初級さんたち、と少しずつ少しずつ配られている。
ついに娘のクラスにも配られたのだけれど、そこはかとなく手作りのかほり。。。
先生 夜なべしてプリンターと格闘しているのかなぁ。
なんだか衣装の飾りつけも先生がやってくれている部分がありそうな感じ。

発表会の参加費が相場と比べてかなり安い。
いろいろなところで切り詰めて先生が苦心されているのだろうな、と思うと ありがたくて涙が出る。
発表会まであと1ヶ月ちょい。先生が倒れてしまわないか心配だわ。

手伝いたい気持ちはあるのだけれど、他の父兄にいろいろ飛び火してしまいそうで 言〜え〜な〜い〜
248名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 20:10:47 ID:qMgf4eOL
どれくらいのキャパシティかわからないけど
自宅のプリンターでカラー印刷1万部刷るよりも
印刷屋さんに出した方が
手間を考えるとお安くなるような・・・
参加費増額しででもそうした方が・・・

余計なお世話だけど
249名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 20:44:27 ID:Y/8CNEyg
印刷は外注に出してるとしても、仕分けが結構大変なんだよ。

うちの娘の教室だと係がやるんだけど、生徒ごとに割り当て枚数分のパンフとチケットと費用支払い用の
封筒に金額を記入したものをセットしてダブルチェックしてから角4号封筒に入れて、クラスごとにまとめる。
文字で書くと簡単だけど、印刷したばっかの紙同士が貼りついて数えにくいし、かなり面倒。
250名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 21:48:19 ID:SoKyWLoh
素朴な疑問
ゲストと踊る時ってその分の費用がかかるでしょ?
実際、教室からゲストへの出演料っていくら位なんだろう?

うちの子のところは、ゲストと踊る生徒はアンサンブルからGPDまでそれぞれ
料金が異なるけど、バレエ団のプリンシパルでもフリーのダンサーでも
ゲストのランクによって生徒の負担に差はない。
251名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 22:55:12 ID:Ki1uzB+U
200万とかひとりの生徒に負担させられないから
幕で主役交代、残りの差額は先生負担でないの?
252名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 23:01:11 ID:XEXUWrri
200貰うダンサーは、数える位でしょ
253名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 11:18:29 ID:9cCKcrBq
>>249
そんなこと親がするの?
うちの子のお教室はスタッフがやってくれるので良かった。
当日お客様用のプログラムに広告挟むくらいはお手伝いするけど

発表会当日は係りの仕事で娘の舞台は絶対に見れないけれど
そんなお手伝いにまで親に依存しているなんて大変ですね
254名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 12:48:16 ID:gw9E/4m2
バイト位頼めばいいのにね。
何でもかんでも親がして当たり前の教室はトラブルが多いし、
移籍していく人も多いから
結局、経営面を考えるとマイナスになるのにね。
その辺りも采配できる主催は、案外少ないのかもね。
255名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 19:23:04 ID:6oKlKFAm
小学生低学年の娘がいます。
先日仲のよいお姉さんからレオタなどのお下がりをいただきました。
レターセットやシールなどかわいいステーショナリーをお返ししようと思うのですが
いくらくらいがいいのか悩んでいます。
お姉さんのママとも仲良くて普段からいろいろお世話になっています。
256名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 20:04:03 ID:AOZYm37v
簡単な様な難しい様な・・・

普段から仲良しなら、改めてのお礼をバーンと差し上げても良い気もするし
良好な関係が築けているなら、お礼でなくても普段の付き合いの中で
ギブアンドテイクで良い気もするし・・・

大して仲良くない相手同士の場合、お礼し過ぎると次も期待しているみたいに
取れる場合もあるし、しなきゃしないで失礼だと思われる場合もあるし・・・

うちも譲り譲られを経て、こう言う面倒さからサイズアウトのレオタは
妹の子(姪)に200円で譲ってる(セコw
いらないと言われたら「もったいないから頂いとけ!」と押し付けるか破棄w

この辺の忌憚の無いやり取りで、金額を参考にして頂けると幸いですw
257名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 21:14:34 ID:TknrkRqC
何点かいただいてるなら、私なら1000円ぐらいで探すかな
ステーショナリー、バレエ関連グッズ、タオルあたり
258名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 07:09:40 ID:cguNpdQs
>>253
自分ならそんなお手伝いくらいいくらでもするから
当日の舞台を見たいけどなあ。
259名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 07:17:44 ID:z3NWGtYR
>>258

印刷物の仕分けまで親に依存する教室で
当日座ってみていてわけないだろうな
260名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 10:16:31 ID:/0oilpmi
>>259
それは先生次第。
うちとこは、事前準備はかなり働かされるけど
当日だけは、楽屋にお手伝いの人を雇って
親は子供の舞台を客席で見る決まり。
お手伝いの人は幼児クラスの着替えとかさせてくれます。
261名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 10:46:37 ID:I74cSwST
うちの教室も、事前組と当日組が選べる。
私は専業でハンクラ趣味なので毎回事前の衣装チェックや補修をさせてもらって
当日は座席で鑑賞。
小さいお子さんがいて普段は時間がとれない友達は当日だけ下の子を預けて
誘導係や花束受付をやってる。
262名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 19:17:19 ID:Bdex2wtz
逆に発表会出演側ですが質問させてください。

何組かの親子連れに観に来ていただく事になっています。
お互い発表会に招待しあう関係です。
わざわざ電車に乗り長時間付き合ってくださるので
嬉しい気持ちからお礼をしたいです。
でもきりがなくなるから辞めたほうがいいでしょうか?
263名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 19:42:25 ID:Omczl8m+
>>262
私はバレエに限らずピアノの発表会でも
来てくれたら缶入りのチョコやキャンディの詰め合わせをあげてる。

転勤族なんでいくつかの教室の発表会に出たけど
参加費は最高で8万円、最低で三千円ちょっとだった。
三千円ちょっとの方はホールのレンタル料を生徒の数で割った金額と
プログラムの印刷代ぐらいで明瞭会計。
あとレンタル衣装代。
264名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 22:12:35 ID:Bdex2wtz
>>263
ありがとうございます。
お留守番をしてもらっている家族の方へのお土産として
お菓子を渡そうかと。
大丈夫そうで、安心しました。
265名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 13:42:30 ID:pq02y8Nt
今度、おさらい会のような小さな発表会があり、練習が始まったのですが、サンジュマン×4が上手くできません。
ふらふらするし、手がぐしゃぐしゃになります。
そもそも、5番の足もきれいに出来ないようです。

家で喜んで練習はしてるのですが、何に気をつけたらちょっとはましになりますか?
親はバレエが全くわからない素人です。
娘は習い始めて5ヶ月目の4歳です。
266名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 16:37:41 ID:sy+1iC/Z
>>265
四才ならできるできないは生まれつきの運動神経によるものが
ほとんどなので、気にせずへこまずレッスンを続けることが大事です。
1年もすればちょっとはましになるでしょう。
今から親が焦って自主練させようとしてるその姿勢こそが心配。
そのくらいのときは親は振り付けが覚えられなくて迷惑をかけそう、
というくらいのときビデオを撮ってあとでおさらいをする程度で、
「出来」に関しては素人の親が口を出していいことはひとつもありません。
267名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 17:31:09 ID:/Lgna41n
>>265

4歳なら、そんなもんです。
まして始めて半年も経ってないなら出来てなくても気にすることないのでは?

家で楽しく踊っているのなら、それで良し。
サンジュマンも5番も教えるのは先生、4歳の今から焦らなくっても先生がちゃんと指導してくれます。
素人の母親が口を出しても上手にはなりません。

今から、そんなんだと先々大変ですよ。
親は、お金は出すけど口は出さない。に徹した方が良いです。






268名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 20:34:53 ID:Paf6AqUn
>>265
そんなものですよ。
中にはもともと足首や腹筋が強くて最初からスッキリシャッキリなシャンジュマンができる
お子さんもいるでしょうから焦る気持ちはわかりますが、それは個人差だと捉えて傍観に
徹するしかないと思いますよ。

娘の教室では「園児さんは元気で舞台に立ってるだけで合格」と先生がいつもおっしゃっています。
お子さんが笑顔で当日を迎えるようにしてさしあげてくださいね。
269265:2010/07/24(土) 21:03:28 ID:pq02y8Nt
>266-268

レス下さったみなさん、ありがとうございます。
4歳ですと、そんなものなんですね。

家で、こちらから何も言わないでも、喜んで踊ってます。
その時に、わたしはわからないので、特に何も言えず、「かわいいねぇ〜」と見てるだけなんですが、
もし、なにか声かけ出来たら、もう少し上手になるのかと思いました。

親はお金を出すけど口を出さない。
心がけます。

ありがとうございました。
270名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 22:58:46 ID:quMT3V+4
バレエ歴1ヶ月の年長娘。
私はバレエのオケ経験はあるが、バレエ経験無しです。
タイツが最初は教室指定のもので履いているのですが、(メーカー名無しでどこのかわからない)股が既に薄くなってしまい、破けるのも時間の問題状態です。
次のレッスンまでに購入したいのですが、どこのタイツが丈夫で長持ちしますか?
すぐに行けるお店はまだ行ったことがないのですが、近くにチャコットがあります。
271名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 22:59:45 ID:hgB+zbc3
娘のお教室では、
幼稚園児のクラスに5番は出てこなかったな。
1番、6番、たまに2番。
だからシャンジュマンが登場したのも1年生になってから。

始めて5ヶ月の4歳児ちゃんが
綺麗に5番入るはずもないし、
(無理やり入れても、床との摩擦で足先だけ外向いたナンチャッテ)
軸を、引き上げも、これから、
十何年と積み上げていくのですよ。
見て気になるなら、
レッスンは見ないほうが良いですよ。
272名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 23:03:01 ID:Paf6AqUn
>>270
なんだかんだでチャコットが一番長持ちすると思う。
過去ログでもチャコットの名前を挙げる人が多かったと思う。
サラサラしてるタイプとか柔らかいタイプとかいろいろあるけど、どれも丈夫だよ。

うちは5年で週3回だけど、去年の8月の発表会前に買ったタイツがまだ現役。
273名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 23:06:36 ID:tEUkTLyn
>>四才ならできるできないは生まれつきの運動神経によるものが
ほとんどなので・・

4歳〜小学生のバレエはまさ運動神経良い子が大人顔負けの技をやってのけて
その時は注目されることはあっても、その先が??多いはずです。
だってバレエは体操競技ではなく本来舞台芸術。
低年齢でどれだけ技をこなせるかを競うものではないはずです。
○○ちゃんがイタリアン出来るけどうちの子は・・・なんて小学生で気にしちゃダメです。
それより、ある程度の年齢になってどれだけ美しくかつ技術もある踊りが出来るかを気にするべき。
小学生のうちはきちんと引き上げできて、鍛えられたつま先指導受けることが一番大事だと思います。 
274名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 23:21:40 ID:lfFCeJEv
チャコットのベロネーゼ、すぐ伝線する。
シルビアのレジェ(練習用)と
ニューシルキータイツ(舞台用)を愛用。
275名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 00:50:11 ID:p7B84CdB
ベロネ―ゼうちは大丈夫だよ。シルビアのバーゲンで欲出して買ったタイツがすぐに破れて、それ以来買わない。
276名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 08:13:44 ID:VKLMnEZL
>>273
そうでもないと思う。
やっぱり小さいときから運動神経も頭もいい子はそのまま
運動神経も頭もいいまま育つよ。
ほぼ横並びになってはくるけど、鈍くさい子が追い抜かしていく
ってことはないと思う。
幼稚園のときに可愛くて細くてもボーっとしてて振り付けが
覚えられなかった子は、小4になって振り付けはほぼ覚えられる
ようになったけど、相変わらずボーっとしてしまうことがあるんで
手足がなんとなく動いてるようにしか見えない。
こういうときバレエって体操じゃなくて踊りなんだな、って思うわ。
体操のように捉えて観てるひとにとっては違う評価かもしれないけど。
277名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 10:55:37 ID:C1u+8xwM
鈍くさいとか、ボーっと系まで落とさなくても
あくまでも普通のレベルでの話し。
>>276さんのお子さんが何歳くらいかはわかりませんが
スポーツと違って、運動神経=バレエ上手とは言えない側面が
年齢あがるにつれて現れてくるのがバレエ。
なので小さいうちはお手本のパが出来る出来ないを気にするより
小さい子には少々地味な世界だけど、正しい姿勢で立つとか
爪先や膝の使い方を丹念に教えてもらうことに集中したほうが
高学年になって断然綺麗に踊れるようになるよ。

278名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 19:13:22 ID:AH6FierF
運動神経や身体感覚はそりゃいいに越したことはないよ。
今は特に叙情性よりも圧倒的な身体能力を誇示するタイプのダンサーが隆盛なんだし。

でもそれがすべてではないというのにも同意。
279名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 22:25:08 ID:KzrgqKlU
タイツ、ありがとうございます。
舞台用なんて申し訳なさすぎて使用できません。
チャコットのタイツを買ってみようと思います。
280名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 22:46:33 ID:SRuc90D3
みんな熱心だなあ
4歳ならバレエとも言えないような、プレバレエの段階。
集団行動ができて、音楽にあわせて楽しく体を動かせたら十分合格だよ。
あと2年もすれば本人がバレエ大好き、上手になりたい、って思うようになる子はなる。
自覚があるとほっといてもぐんと伸びるよ。
281名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 23:30:46 ID:SpkPU6S9
本人バレエ大好きらしいけど
あきらかに「阿波踊り」の小1の子と同期
申し訳ないけれど、見ていて悲しくなるよ
発表会ぶち壊しもいいところ
ここの人には、「あなたの子が上手なのが目だっていいじゃない」
とか言われそうだけど、そんなものじゃない
彼女が逆に目だって釘付け
せっかくレッスンした周りの子達は
家族・お友達は見てくれると思うけど
それ以外のお客様は絶対に「阿波踊り」を見てると思う

行動も少々おかしいから、きっと何かのアレかなとも思うのだけど
お母様も微笑んで見守っていらして
そこのところだけは尊敬してしまう
私はあれだけ他の子と全く違う行動をされたら
本人がどんなに好きだといっても個人レッスンのお稽古事に変える
282238:2010/07/25(日) 23:32:43 ID:ebV/0LLm
以前、発表会を見るに当たっての注意点をお聞きした者です。
今週末に行ってきました。
小さなブーケを息子から渡したら、とても喜んでくれて私も嬉しかったです。
粗相無く見られてホッとしました。
色々と教えてくださってありがとうございました。

以下、チラ裏
中学生くらいのお兄さんが出演していたのですが、すごい跳躍とグルグル回るのを見た息子が
「僕もやる。ビューンって飛ぶ。格好イイ!!」とかなり興奮していました。
帰宅してからも、なぜか扇子を持ってバレエの真似をしていました(多分キトリ?)

今後、お世話になるお教室の発表会を見られたのは良かったのですが
それ以上に息子が喜んでいたのが、嬉しかったです。
今の「好き」な気持ちを忘れないで欲しいな…と思いました。
283名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 23:46:45 ID:C1u+8xwM
>>280
自分もその当時はそう思ったよ〜。
でその中でも特に運動神経良い子は低学年でも言われたことを器用にこなすから
先生の目にもとまりガンガン踊らされ、本人も頑張り、親も目を細め・・・
テレプシの1巻の先生のセリフに、バレエの正しい姿勢を体が覚えるのは
12才が限度で、それ以降に大脳にインプットされた間違った姿勢は矯正不可能って
セリフの通りで、幼児→小学生までのバレエで学ぶべきことは実はまずそれ。 
いくら音楽に合わせて楽しく動けても基本できてないと
いずれは限界の壁にぶち当たる残酷さがクラッシクバレエにはあることを
バレエ初心者の幼稚園児ママは大抵知らない(自分もそうだった〜)

284名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 01:53:17 ID:ZI17z+ib
>>281
>行動も少々おかしいから、きっと何かのアレかなとも思うのだけど

何かのアレって・・・
あなたは何かの専門家?


285名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 03:01:44 ID:eqwfbvcu
まあまあ。
>281 のお子さんも小1と同期なら
プレバレエに毛が生えた程度だから
そのレベルの上手下手でムキーっとなる母親を
ニヤニヤしながら生暖かく見守ってあげるのが
上級生の母親の役目ですわよw
286名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 10:42:25 ID:J6DbQ+Xg
下手な子は発表会でてDVDで自分の姿見てやっと
自分が何を踊ったかわかったみたいで、前回の発表会で
辞めてった子が数人でたな。
他の子はアンオーになってるのに、なぜかその子たちだけ
なんとかレンジャー状態だった。
親が気付いたのかもしれないけど。
287名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 11:00:09 ID:OWr++gjL
>>286
DVD見てわかるくらいの知性があれば
バレエをやめても勉強でなんとかなる。
問題は、いつまでも自分の適性がバレエにないと
理解できずに中学になっても続ける子。
身内にいるけど、発表会の感想を求められると
つらいわ。
288名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 11:35:58 ID:F73x+Luk
>>282
よかったですね!
これから楽しみですね。

>>281
舞台において破壊力のある子っていうのは現にいるのでお気持ちはわかります。
でも、中学年ぐらいまで待てば、本人にも自意識が芽生えてくるので、よほどゆるい教室じゃなきゃ淘汰されていくんじゃないかな。
発達的に問題があるとして、出来はどうあれそういうお子さんにもいろいろ経験させてやりたいと思うのが親心。
そういうお子さんはたいていどの集団でも立場は変わらないので、親も子供にそれほど要求しないし、できないんじゃないかな。
音楽系の習い事でもそういう状況はよくあります。
他害がないなら、あきらめて割り切るしかないと思います。

発表会は基本的に町ののど自慢大会。
身内にお披露目して、自分のステップアップにできればいいんじゃないかな。
自腹で気持ちよく踊ってるんだから、そっとしといてあげたらどうだろう。
いい舞台みたいなら、公演にいけばいいわけだしね。

289名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 13:02:29 ID:dlz4Ql+v
>>287
わかる〜〜〜w

バレエが好き。っていう気持は認める。
でもそれなら「上達したい」とは思わないのか?
DVD見てなんとも思わないのか不思議で仕方ない。
親子して誰が上手で誰が下手なのか全くわかってないんだろうか?
中学生になっても・・・
290名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 15:49:11 ID:AUPU66g9
そういう人は自分では思わないようで、
「先生に指導力がない」とか「本格派云々・・・・」が口癖。
291名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 16:43:51 ID:hQGCHDAX
>>288
破壊力のあるこってやっぱりいるのですね

幼児クラスの頃はお遊戯会に毛が生えた程度で
泣く子・暴れる子をずっと我慢して
(もちろん、娘も3才の頃にはご迷惑をおかけしていたので
 お互い様と思っていましたが)
やっと低学年クラスに上がって
それなりに素敵な作品になると思っていたら
私の夢も破壊されてしまいました。。。
292名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 17:55:47 ID:IldQjs3o
>>発表会は基本的に町ののど自慢大会。

先日まさにそののど自慢大会的な発表会を見てマジ悪酔いした。
知人のお呼ばれだったから最後まで見ない訳にもいかず
やっと終わって蒸し暑い戸外に出た時は本当にぐったりした。
誰一人まともに踊れないのに結構舞台装置は豪華
幕物までやってたから、発表会費用もそれなりに払ってるんだろう。
先生とやらはダブルのピルエットもまともに回れてなかったよxx


293名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 10:20:26 ID:OuyFDeLC
>>292
えらいね
始まる前に挨拶しておいて、幕間こっそり退出したことあるわ
もちろん知り合いが踊るシーンをひとつぐらいは見たけど

>>291
低学年だと問題児に引きずられることもなくなると思うから、他の人ががんばれたら形にはなるよ
先生も目立たない配置とか考えてくれるといいですね。
個人的な縁のない観客は、ざっと見渡してうまい子を見るよ。
映える子に目がいく。
入室して間もないこともあり得る年齢だし、内輪で思うほど釘付けにならないよ。
294名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 08:42:44 ID:BfQOERLv
>>291
うちの子の教室は幼児クラスでも泣く子、暴れる子なんていないけどな…。
テンション上がって楽屋ではしゃぐ子はいっぱいいるけど。

で、おそらく学習障害か何かあるのだろうな…と思われるお子さんも何人か
いるけど…。
酷い子はリハーサルの時に小道具持った踊りで両隣の子にがんがんぶつけてて
ぶつけられた子たちのお母さんが青ざめていた。
でもその二人のママさん、その親子を呼び出して両隣と三人でずっと練習
してあげてた。
私だったら家の子の位置を変えて欲しいって思うだろうから、えらいなあ…って
感心したけど、結局何とか落ち着いて本番を迎えたあとはその親子みてないなあ。
295名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 10:16:42 ID:JfEOUOvS
「あんなのと同じ舞台にうちの娘が立つなんて我慢できない」って人は
セレクションのあるバレエ教室に行けばいいのにね。
「近くにないから無理」ってのはナシでね、それだけのワガママ言うならさ。
橘には飛行機でやってくる母子だっているのよ。
296名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 14:12:45 ID:NBJlQkx8
ババくじひくのは誰だっていやだよ。
うちは今のところすごい子と同じグループになったことはないけど、友達のところが大変だった
ひとりいると、あちゃーになっちゃうことって実際あるよ。
安くもない発表会費払ってるんだから、愚痴ぐらい許してあげて。
297名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 17:38:00 ID:1RwFQZw+
娘の友達の発表会でもまったく同じようなことがあった
後日その発表会に出た別の子のお母さんと話す機会があったんだけど
その方がそのちょっと残念な子らしき子の悪口言ってて
「まったくいつまで続ける気なのか」とか言い出してひいたわ
部外者が見れば「あらあら」程度のことなんだけど
当事者にとっては大問題なのね
298名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 01:11:57 ID:JbRKOMP8
たとえ、残念な子が実際にいたとしても、
実際に口に出して、他人に言うこと事態がとても残念な人なので
真剣に話を聞いてあげることもないと思う。
そういう話は、必ずどこからか漏れたり
人となりで「あぁ、あの方ですよね?w」になるもの。

教室を変わらざるえなくなったり、
コンクール選抜組に入ったとしても、
母親の所業で、教室内でいまいちの扱いだったりする。
うちの子が一番!!と真剣に思うなら
もう少し賢くなればいいのにバカだねぇ、という人は
必ず漏れるところで人の悪口言ってますよw
299名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 03:01:30 ID:F+bUAt8V
自分の文章よみなおしてみたら?
本質的なメンタリティはたいして変わらないと思うよ
300名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 08:12:50 ID:EZi6it2X
バレエに限ったことじゃないけど、みんなが暗黙の了解でガマンしているような時に
わざわざそれを声高に語るような人は空気嫁と思うよ。
だからどっかで愚痴を吐きたいという気持ちはわからないでもないが…。
301名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 00:22:41 ID:2n0xdI6i
保守
302名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 00:43:18 ID:jfW62Fd+
age
303名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 08:10:37 ID:6jbWyBk7
辞めざるを得ない、にも色々ある気がする。
うちの場合、小学校低学年にすごくかわいい子がいる。
踊りはまぁ、低学年だし、いたってフツー、という程度なんだけど、
確かに発表会などで舞台に立つと、思わず目がいく。
で、先生にもお姉さんたちにもかわいがられているようなんだけど、
お姉さんたちが、その子の写真をケータイでとりまくったりして、
目立っちゃったんだろうね、
同じ学年の子達がへそ曲げちゃって大変。
だーれもその子と口きかなくなっちゃった。
お姉さんたちに写真をやめさせても、仲良くしなさい!と注意しても
収束できないらしい。
かわい子ちゃんのママも、何かを察したのか、ママ同士の付き合いとか一切やめちゃって、
ささっと先生に会釈だけして帰る。
全部お任せの教室だから、それでいいんだけど、
以前はよくお友達のママとオシャベリとかしてたのに。
辞めさせちゃうんじゃないか?と先生が心配してる。
子供には必死に引き止めてるらしいけど・・・
304名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 15:34:08 ID:6mPDtm0N
質問なんですが
小学校低学年でバレエに夢中の娘がいます。
今度近くで東京バレエ団の公演があるのですが
最後まで見れるものでしょうか。
途中で飽きちゃうかなと心配で迷っています。
305名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 16:17:10 ID:2n0xdI6i
低学年の場合、個人差があるからなぁ…
途中飽きたらしょうがない、くらいの気持ちでいいんじゃない?
舞台を隅々まで見る子もいれば、寝る子もいるし。

とりあえずその場に座り続けて、
話さず、体をゆすらず、前のめりにならず、椅子を蹴らない、
が守れればいいかと。
家で同じ演目のDVDを見せて反応見るのもいいかも。
306名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 22:05:08 ID:1IamU5vw
何年も習っているのに発表会にも出させず、
ダラダラ通わせている親って、単に、娘はバレエ歴○年。
って自慢したいだけなんだろうね。
娘は全くヤル気がないのに、無意味で滑稽。

あれじゃあ、勉強もできなくて、塾に行かせたところで、
お頭の具合が露呈してしまうから、せめてバレエレッスンに
押し込めておきたいのでしょうね。迷惑承知の確信犯。

真面目にやっている子達にとっては迷惑なだけ。
髪が長ーーいのに、アップにしてこない。
他の子の目に入ったら危ない事ぐらい分からないの?
お喋りばかりしてるし、トイレに行って中々戻ってこない。
真面目にやっている子の陰口言って笑っている。

ヤル気のない子には、先生は全然声を掛けないし、指導もしないそう。
それで、何年も無駄金使っている親子はおめでたい。
それでも、不良娘を預かってもらえるなら、安いもの。なんだろうね。
困ったちゃんだね、見栄っ張りなだけの、中身が空っぽな親子って。

307名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 00:44:22 ID:Wr1bBg2n
見込みがないから声をかけないのか、
上手なので声をかける必要がないのか。
308名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 10:36:25 ID:ZrKWDJGz
>>306
発表会に出すと役柄である程度実力がわかるから出さないのかな。
うちの方はまともな家庭は勉強出来なくても私立受験するから
塾に行くのは当たり前だけど。
本当は発表会に出たいだろうねえ。
発表会の練習してる時はどうしてるの?
あと上手なので声をかける必要がないって事はありえないと思う。
熱心な先生なら上手い子だってさらに上手くなるように細かく指導してくれる。
309名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 16:07:04 ID:Wr1bBg2n
>>308
やっぱり、うちの娘の「私だけ注意されなかった」は、
見込みがないからスルーだったのかw
310名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 21:47:16 ID:CsOR432W
うちも娘(8歳)は自分がほめられたとか、
みんなの前でお手本をした等の報告しかしてこないけど、
友達からの情報によるとそれなりに注意もされているみたい。
自分に不利な報告はしないらしい・・・
311名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 00:37:31 ID:eSurlYsR
何を注意されたかを聞いても無反応な娘(小2)には
「今日はどんなアドバイスをもらった?」と聞くと、あれやこれやいっぱい出てくるw

彼女達にもプライドがあるということか。
312名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 09:41:02 ID:qaeTXlbd
子供でも大人でも注意されると嫌がる人がいるけど
それってとってももったいないよ。
あるカルチャースクールの教室で知人の先生が一人づつ悪い所を指摘して指導してたら
事務所にクレームが行って事務所そういう指導はやめてくれと言われたので
誰にも注意するのやめたわ〜と言っていた。
313名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 15:00:43 ID:fjjOxIV7
子供同士ならともかく、
他の子が注意されたことを、親が大声で笑い話にするのはやめてほしい。
たいていは「いいからご自分のお子さんをちゃんとしてよ」という人が言ってるので、
スルーできるけどw。

バレエに限らず、よその子のことをあれこれ言う母親のお子さんに、
あまり優秀な子を見た事がない気がする。
できる子に対する「指導」を、「あそこがダメだったんだってpgr」して、
自分達のプライドを守っているのかな?って思う。
314名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 23:29:19 ID:dp9BRZ+O
うちは親の見学一切できないから
>>313みたいな人に遭遇したことはないな…
(ドライブスルー送迎なので親同士が合うのなんて発表会の手伝いの時くらい)
しかし、そんな親もいるんだ・・・((((;゚;Д;゚;))))

>>310ですが、
>>311さんのレスを見て自分のきき方がよくなかったことを反省して
今日のレッスン後「今日は『こうした方がいいよ☆』とか教えてもらった事とかある?」と聞いてみたら
「うん!!!あのね…*****」と色々話してくれましたw


315名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 11:56:36 ID:OmZEzUX3
>>314
いっぱいいるw
別にバレエだけじゃない。
うちは都心なんで習い事は選び放題なんで男の兄弟もいろいろ習ってるし、
見学もいろんなのいっぱいいったけど、庶民的な水泳も、紳士のスポーツの
はずのテニスやゴルフも、ギャラリーの親は、他人の子の失敗を大声で
まくしたててプレッシャーかけてましたね。
一人でも多くの脱落者を出してわが子を頂点に立たせたいという親の願いの
現れでしょう。
316名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 21:17:17 ID:nBPHxzAB
>>315

>他人の子の失敗を大声で まくしたてて

え〜…
「うちの子」を純粋に応援するだけならまだしも他人の子…それも失敗をまくしたてるって…
うちはバレエだけで、親の見学不可の教室でほんとよかった…
(裏ではいろんな感情が渦巻いているんだとは思うけど…)
317名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 21:37:12 ID:n2W5mJnc
見学不可になっているということは、「子どもが甘える・気が散る」
という理由ももちろんあるだろうけど、そういう親の引き起こす
トラブルを防ぐためという理由も少なからずあるだろうね。
318名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 10:21:28 ID:ZX7TR8Ej
要は親が居いない方がレッスンに集中できてやりやすいってことよね。
バイオリンなんかは同伴が当たり前だけど、バレエは楽器みたいに親が家練のサポートする習い事じゃないから、見学はいらないと思う

かわいい子への嫉妬って難しいね
スタート地点で越えられない壁があるわけだから
低学年ならお遊戯以上ではあるんだろうし、見た目プラス華があるんだろうな。
もって生まれた容姿が大事なおけいこに放り込むんだから、親も覚悟がいるね
319名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 11:32:29 ID:Lf+F+/Mp
12月に発表会があり、今からもう発表会に向けて練習しているんだけど、
なんとその日に義妹の結婚式が決まった・・・・・・
時間も同じで、式場の場所は遠い。
発表会は全員参加なので、レッスンではもちろん発表会のことばかり。
まだ5歳で、初めての発表会なんだけど、本人はとても張り切ってるし、
楽しみにしている。
こんなとき、皆さんならどうします?
1)結婚式に出る。バレエは、発表会には出ないが、練習は出る
2)結婚式に出る。バレエは、発表会が終わるまで休会する
3)結婚式に出ない。子と私(母親)は発表会に行く
4)子どもを同じ教室のお母さんにお願いする。親は後でビデオで見る

4)は昨日、他のお母さんから「いいよー面倒見るよ」と言ってもらって
浮上した案です。ちなみにそのお母さんも初発表会。
私もその方も、当日どれだけのお仕事があるのか知りません。
(たぶんお手伝いの少ない教室)
子どもはその案に、「うん分かった。平気」とは言ってました。
でも、舞台はビデオで見られるけど、出た後に声もかけられないことに
親の私がさびしいというか。

すみません。もしご意見聞かせていただけたら嬉しいです。
320名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 14:01:25 ID:N3fknnEF
結婚式の欠席理由が「バレエの発表会」だとひくわ。
今後のお付き合いに物凄く響くのが目に見えている。

(4)が一番良いように思うけど、親の裏仕事って結構大変だし
先輩方に話を聞けたら、それを聞いてから考える。

先生にお伺いして、可能なら(1)を選択するけど、
フォーメーションとかもあるし、無理だったら(2)。
正直に先生にお話し申し上げて、それでもレッスンには通いたいという気持ちを見せて。

「初めての発表会を欠席してまで結婚式に馳せ参じました」
という事実を貸しに作っておくのも賢いやり方では?
とにかく結婚式欠席は考えられない。
321名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 14:12:00 ID:WOwPJQh/
みんなが盛り上がっているところかわいそうだけど、
5歳なら、発表会に出なくても本人の今後にはそう影響ないから
ここは割り切るしかないね。

うちだったら2
なぜならうちの教室は、発表会に何かの理由で出れない人は、
休会することに教室自体がなっているからなんだけど。
発表会の隊列で練習するのに、出ない子はどうしても
あぶれるので。

4は初めての発表会だとどうなのかな?
化粧や着替えは誰がやるの?送り迎えは?
全部親がやる教室だと、相手のお母さんの荷が重そう。
あとしっかりしているお子さんならいいかもしれないけど、
自分だけ親が役員の仕事でいない、自分だけおばあちゃんが来た
などで、寂しく感じ泣いてしまう子とかもたまにいるから
子供とよくよく相談した方がいいと思う。
322名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 15:09:40 ID:2QhRfrY2
わたしなら4かな。もちろん見てくれると言って下さった方への
感謝を忘れず、なおかつ先生の了解も得てから。子どもが小さくても
何らかのお手伝いがあるかもしれないし。
たしかに5歳の発表会はたいしたものではないけど、今後のモチベー
ションを考えたら確実にプラス。小さい子だけに4ヶ月もお休みすると
もうどうでもよくなる可能性もあるかもしれないし。発表会の練習は
お姉さん達と唯一関わりがあって、うちの娘はお姉さんを必死に見て
家でまねたり本当に楽しかったそうです。
当日はタイヘンでしょうが、子どもともよく話し合って(お母さんは
結婚式に行かないといけないけど、みんなとがんばれるか)。でも、
もしかしたら娘さんは結婚式に行きたいかもしれないので、それも
含めてまず意思確認ですね。
義妹さんももしかしたら姪っ子が欠席するのにがっかりするかもしれ
ませんが、親の立場になったら分かると思います。
どちらにしても後悔のないようにすれば、自分も子どもも今後揺らぐ
ことはないと思います。
323名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 15:56:29 ID:Lf+F+/Mp
319です。
ご意見、ありがとうございます。
確かに、私が逆の立場だったら、結婚式の欠席理由が「発表会」ってひくと思います。
だからやはり(3)はないですね。あと、(1)も無さそうですね。本人も
余計悲しい思いをしそうだし。
まずは(4)を先生に相談してみます。
本人は「発表会に出たい!!!」と意志は固いです。

なんか頭が整理されてきました。
後悔することのないように、しっかり考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
324名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 06:02:40 ID:moF/AB9b
色んな考え方の人がいて、当然だと思うけど。
叔母の結婚式に、姪が出ないって普通考えられなくないですか?
病気や怪我ならいざ知らず。
発表会は、毎年又は隔年で、あるでしょう。
結婚は、一生ものですよ。

ウチは、お教室を変った事があり、最初の教室は小規模で、お手伝いも楽な方だったと思うけど、
それでも、初舞台では、親子して右往左往しましたよ。
ちょっと、縁起悪いですが、舞台で失敗する事もあるんですよ。
5歳なら、涙が出てもおかしくないけど、誰が心のケアをしてあげるんですか?

又、将来、進学などで、義妹さんからお祝いなど、受け取りずらくないですか?
お嬢様の結婚式に、叔父・叔母が、欠席されても文句言えなくなるんですよ。
話が、脱線してすみません。

はっきり言って5歳レベルのプレバレエで、大きな差は、出ないと思います。
実際、ウチの娘が小学生の時、発表会1度、お休みした事あります。
数ヶ月レッスンも休みました。
でも、家でのストレッチ・バーレッスンもどきで、まったく差は、でませんでしたよ。
逆に翌年、すっごい張り切り様でした。
それこそ病気や怪我で、嫌でも休まないといけない場合もあるんですから。
お母様の課題は、発表会に出す出さないではなく、お嬢様の気持ちが落ちない様にする事ではないでしょうか。
現在だけでなく、将来やその後のお付き合いなども、考慮に入れられた方がいいかと思います。

きつい事を沢山書きました。ご気分を害されるかもしれません。
出すぎて、申し訳ありませんでした。
325名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 09:23:57 ID:5p6WPU7A
義妹の結婚式なら欠席だな、と普通に考えてしまいました…
超非常識な少数派の意見だと思いますが。
326名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 19:05:14 ID:xXOSaube
結婚式については
お付き合いの程度や住んでいる地域にも寄るでしょうけど・・・

バレエの発表会に子供を他の親に預けて出すというのは
子供も頼まれた親もキツイと思うけどな。。。

出したい(子供の出たい気持ちを尊重したい)気持ちもよくわかるけど
今回は涙を呑んだほうが無難だ気がします。
327名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 23:12:32 ID:7l+kjw0v
発表会は毎年ですか? うちは隔年だからなあ。
毎年あるならお休みするかな。隔年なら4でいけたら
いくかな。
328名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 23:15:46 ID:GHzaAyCF
>>325
私もそう考えてしまった…。
実兄である、夫さえ出ればいいじゃない?
先方には「発表会」じゃなくて「幼稚園の行事」とでも言っとけば?
と、軽く考えちゃったよ…。
329名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 23:49:14 ID:xXOSaube
新婦の姉妹が妻帯していた場合
家族で出るのが一般的?な地方では
「娘のバレエの発表会で・・・」とは言いにくいけど
結婚式場が夫実家から離れていれば
夫だけ出席というのもありかな・・・・うーん、なしかな・・・
330名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 23:57:01 ID:vvoef64f
子供が同世代ですが発表会(+練習)欠席は酷だと思います。
また子供だけ預けるのは迷惑だと思います。
実兄弟ではありませんし私なら母子は結婚式欠席します。
入金してしまったとか参加必至とか理由をつけて。
331名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 03:01:43 ID:5w0oTsr7
冷静に考えればよくわかる事ですよねw
332名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 08:03:01 ID:5LQ1iE8M
私も母子は欠席派

これがバレエの発表会に限らず、学校行事等で
…どうしよう?的な質問を他の掲示板でもよく見るけど
結局は各家庭の判断としかいいようがないと思う。

333名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 08:55:18 ID:dUoENQne
私は(4)の場合、面倒を見るお母さんのお子さんが可哀想だと思う。
初めての発表会で不安なのに自分のお母さんは他の子の面倒まで見てるなんて。
そのお子さんの了解は取ったの?
私もかなりの金額の参加費をもう払ってるからとか理由をつけて
結婚式欠席がいいように思う。
結婚式の日程が後に決まったのならなおさら。
私は夫と二人だけの結婚式だったのでよくわからないのだけど
結婚式の日程を決める時に必ず出席するであろう人に
スケジュールの確認てしないもんなの?
334名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 09:40:07 ID:KtHcjTdG
私は欠席に驚くよ。
うちあたりは、義妹や義弟の結婚式にはわたしの両親も
招待されたから、欠席したら顰蹙。
うちの子は大きいけど、発表会でPTAで学校行事を抜けられず
お子さんをお友達のお母さんに預けた方がいらっしゃったけど
(幼稚園児、上の子の役員)小さい子二人の面倒は大変で
結局は他のお母さんやお姉さんを巻き込んでいました。
>>331 の言うとおり冷静に考えれば、分かる事だと思う。
>>319 さんは釣りじゃないよね・・
335名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 10:55:04 ID:pmGf8x+a
テスト
336名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 11:12:47 ID:pmGf8x+a
私も欠席発言に顰蹙します。
バレエ以前に、子供への教育としてもどうなの?
「やりたい事のためならお母さんが、お祖父ちゃんやお祖母ちゃんに嘘ついてた
私も、我慢せず自分の為なら嘘付いていいよね」っていうお手本をする訳でしょ。

前に発表会に、自分は仕事があるからといって、お祖母さんがきてた初舞台の子がいて
学年も違うし、話したこともないのにその子の面倒まで見させられて大変だった。
お祖母さんだから、図々しいしその後、お礼の一言もなく神経を疑ったよ。

園児で初舞台の子をさらに初舞台の他のお母さんに預けるって・・・。

自分の兄弟が結婚する時「息子の試合があるから俺も息子も適当に嘘言って欠席させる」
って、ご主人が言ったら気分いい?
337名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 19:59:01 ID:bUkbwan3
私は(1)
まぁ(1)なのは、うちが発表会に出ない子が抜けてもフォーメーションに支障が
無いように一緒に練習するっていう方針の教室だからだけど。

発表会に出るチャンスはバレエをやめない限りこの先何回もあるんだから
義妹にとって一生に一度(多分w)の結婚式を優先するべきじゃないかな?
結婚式って主役は新郎新婦だけど正直お互いの親戚・友達にどんな人が
いるかとか見られる場だからもし新郎側の御両親や親戚が
そういう集まりには家族みんな来るべきって考えの厳しい家だと
「新婦には非常識な親戚がいる」って顰蹙かうよ。それで恥をかくのも新婦。

とりあえず旦那さんに頼んでそれとなく義妹さんに聞いてもらいなよ。
もし義妹さん自身が姪に出てもらいたい!って強く希望してるなら
尚更出席してあげるべきだと思うよ。
338名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 11:17:18 ID:tn8XMc17
つわものママ友は、下の子を出産するため付き添いができないので、
バレリーナのタマゴをリハや本番の付き添いとして雇っていたよ。
普段から、バレエ家庭教師してもらっていたようで、娘さんも
懐いていた。
表向きには、親戚のお姉さんが手伝いに。ということにしてあるけど、
体型が素晴らしく綺麗だったよ。

急にそういう人を雇っても、小さい子が母親がいないし、
観に来てくれる親族もいないのに出たがるかどうかで…
上のような離れ業はできないよねぇ。
339名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 11:52:01 ID:FMYRCrZI
>>323
5歳なら欠席でいいんじゃないかと思ったが・・・
小学生なら考える余地があるけど、5歳・・・
結婚式でかわいらしいワンピース着せて気分盛り上げてあげるといいよ。
女の子なら結婚式も大好きだと思うw
340名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 12:14:21 ID:NSpj/L1Q
結婚式と葬式は出なきゃしょうがないと思うけどなあ。
私なら休会する。
だいたい親すら見てない舞台で、自分のために踊れる園児ってのが想像つかないわ。
その間、スイミングでもテニスにでもほうりこむわ。
5歳の子の発表会つきそいって半端ないよ。
うちも手伝いはほぼない教室だけど、早朝に楽屋入りして長時間拘束されるし、我が子のことで精一杯だった。
ご飯食べさせたり、化粧やらなんやらで衣装よごさないよう管理したり、トイレさせてぐずったら機嫌とって、化粧や髪のほつれに気を遣って櫛をもってまわって。
初めての発表会だと勝手もわからないし、何かあっては困ると親も神経使って心底くたくたになる。
幼稚園の遠足の付き添いですら疲れるのに。
発表会は、先生だってモチあげるために子供をあおるし、そこへ親が未練をもってるから子供だってやりたいといいはるよ。
そういうことを子供にどうしたいか聞くのは残酷だし、親が算段した後で結果を子供が受け入れやすい形で伝えるべきだったと思う。
どうしても4にするなら、ママの遠縁の親戚か、教室のママじゃない友達に頼むべきだと思う。
同じ教室のママに頼むのだけは絶対やめてあげてほしい。

義妹にきくのも私ならしない。
義妹さんとの関係はわからないけど、こういうのって義妹のためじゃなく、旦那の顔をたてるために出るものだと思うし。
めでたいことなんだし、チュチュのかわりにドレス着せて親戚にちやほやされてくればいいと思うけどなあ。

341名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 13:03:48 ID:uauHzccd
まあこのへんは一族の考え方や地域性に負うところが多いから、各自が自分の経験と常識で
語っても空転するだけじゃないかと思う。

ただ義妹さんに直接聞くのだけはナシだな。
義姉から「お稽古事の発表会と重なったので欠席でもいいですか?」って打診された時点で
かなり引いてしまう人もいるだろうと思う。

でもこれ、5歳じゃなくて小学校高学年〜中学生が予選通る気満々で臨むコンクールと
親戚の慶事が重なったらと思うと…先生の思惑も絡むだけに難しいよね。
342名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 14:22:47 ID:eC1fhcVY
式への出席を望まれてるのに、出ないと後々言われるだろうしねぇ。
ひいては義実家との関係まで悪くなるかもだし
未就学ならあきらめるのが無難だろうね。
343名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 15:38:06 ID:FMYRCrZI
なんか読み返してみるとヘンだったスミマセン。
>>399は発表会を欠席した方がいいんじゃ、って話です。
344名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 15:47:22 ID:x+Re9pHc
5歳なら発表会欠席という意見が多いみたいだけど、じゃあ小学校中学年以降だったらみんなの意見はどう?
もちろん発表会の日程の方が先に決まっていて、発表会欠席=休会という方針の教室だったらという前提で。


345名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 16:02:40 ID:uauHzccd
小学校中学年以上なら自分のことは自分でできるはずだから、ウチなら結婚式が日帰り圏内なら
子どもだけ発表会に行かせて夫婦で結婚式に参加するかも。
(小学校3年生以上は係のお母さん以外は楽屋に立ち入らない教室です)

ウチの近所だと中高生になると学校や部活を優先して披露宴を欠席するケースが出てきますね。
(私立は普通に土曜が出校日になってることも多いので)
まあそのくらいになると一流校の制服でも着てない限り披露宴に花を添えるって感じでもないけどw
346名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 16:35:33 ID:6tb1koub
>>341の言うとおりだね、うちなんかレアケースだw
うちの一族だったら、みんな迷わず発表会をえらぶはずだよ
実際私の結婚式には、叔母一人伯父一人甥2人がライブだの学会だの試合だので来なかったし、
いとこの結婚式にはなんと祖母がお謡いの発表会だからと欠席したよ
祖父曰く「親戚づきあいはこれから長いんだから、ゆっくりやればよろしい。
住んでる場所も仕事や生活もそれぞれ全く違う親類達を、自分の都合で無理矢理集めるなんて傲慢です。
来てもらえないなら後からおまえ達が挨拶に行けばいいじゃないか。」だそうだ
まあこういう考え方の家もまれにあるということで
347名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 21:25:06 ID:rSiko3Y1
披露宴なんて、実際会ったこともないような母親の従姉妹のだったりして、
本当に出る価値ないのも多々あるよねぇ。

本人が出たがっているなら、出してあげたい気持ちも解る…
レッスンだって、発表会に出ない子は蚊帳の外だったりするんだし。
周りが、可愛いお衣装の話しているのに、着られないのも
5歳だと結構辛いかもね。3歳ならともかく。
小さいうちしか着られないカワユイお衣装もあるからねぇ。

家族で招待されるくらいの結婚式、そんなに前から計画してあったの?
変更してもらえなかったの?発表会の日程だって、結構早めに知らされると
思うけど。なんとかバッティング回避しなくっちゃいけなかったねぇ。

348名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 21:28:53 ID:Yf00ZszR
ダンナさんはどう思ってるのかな? どっちにするとしても夫婦の考えが
一致していればいいと思う。
349名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 22:39:55 ID:NSpj/L1Q
中学年以降なら、(やりたいといえば)本人だけ発表会に出すかな。
うちも3年になれば、世話係に任命されてる親以外は楽屋に入らないし。

>>346さんのところのように、いろんなケースがあっていいと思うけど、それだって自分の方の親戚だからできる勝手だと思う。
自分の妹や弟の結婚式に自分の無理をきいてもらうことはできても、婚家にむかって、自分の都合で人を集めるなんて傲慢とか言い放てないよ。
新婦さんにとったら実はどうでもいいことかもしれないとすら思うけど(なんか関係薄そうだし)、親戚がどう思うかはまた別。
まだ幼稚園なのに、人に預けてバレエ優先なんですって〜ずいぶん教育熱心ね〜〜ぐらいは思われても仕方ない。

実際あったこともないような遠縁なら家族代表がいけばいいと思うよ。
個人的には夫の妹というのはかなり近い関係だと思うけどなあ。
子どもができれば、年数回しかあわなくても、子供にとっていとこって特別な関係になったりするし。
(うちは仲がいいからそう思う)
350名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 10:57:14 ID:Baaf9sxR
先に発表会が決まってて、その日に義妹が結婚式をぶつけてくるのがありえなくない?
日程を知らなかったとしても、時期がかぶりそうなら確認するんじゃ・・・
うちは親戚中が娘の毎年の発表会を楽しみにしてるからそう思うだけ?

うちなら先に決まってた発表会に出すと思う。
姪っ子の大事な予定を気にも留めずに結婚式の日を決めたなら、その程度の仲ってことだし。
351名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 17:57:53 ID:nl10J9N5
>>350
5才で12月に初めての発表会だよ。
8月から親戚中に宣伝しないだろうよ。
352名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 19:26:02 ID:684Zbgl9
子供がいるとうるさいから出席して欲しがらない新婦もいる。

他のお母さんに頼むのだけはやめて。
353名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 19:58:58 ID:SNSL5w/O
他のお母さんにほんとに頼んだら、そこの教室で嫌われるのは確実だよねw
主催側からもバカ親認定を受けること必須だと思う。

初めてで親にどれだけの負担があるかも分からないのに
人に頼むとか有りえない。

義実家から嫌われるか、
保護者や教室から嫌われるか、好きな選択でいいと思う。
354名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 19:59:53 ID:SNSL5w/O
他のお母さんにほんとに頼んだら、そこの教室で嫌われるのは確実だよねw
主催側からもバカ親認定を受けること必須だと思う。

初めてで親にどれだけの負担があるかも分からないのに
人に頼むとか有りえないよ。

義実家から嫌われるか、
保護者や教室から嫌われるか、好きな選択でいいと思う。
355名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 20:00:32 ID:SNSL5w/O
二重になった・・・ごめん。
356名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 23:26:30 ID:p+XgLddt
義実家は旦那次第じゃないかな
同じ教室のお母さん以外に頼めるなら別にいいと思う

当日、母親はつきそいで楽屋にはいっても、ロビーとの出入りとか、ほかのジジババやお友達と段取りつけるのに連絡とったり、挨拶したりでばたばたするよ。
写真をとったり、見に来てくれた人からの花束やプレゼントの整理もあるし、荷物も多くてとにかくごったがえす。
終わったら終わったで、ドーラン落とすのもけっこう手間。
うちは姉妹だけど、同時に衣装替えでふたり分の支度するのはしんどかったよ。
出番がおわるまでに楽屋にかけつけられないなら、その後結婚式から子供のところに戻るまでの間誰が預かるのかということもある。
発表会がおわったら食事にいく家族もあるだろうし、子供だってへとへとだから一刻も早く帰ってゆっくりしたいのが正直なところ。
出番おわってから人の子を預かる余裕はないよ。
私が頼まれたらドン引きすると思う。
これだけのドタバタの中、自分だけ親がいないというのは、子供にとってもかなり心細いよ。
普段から仲良くしてる親戚に頼めたらなんとかなるかもしれない。
357名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 08:45:49 ID:erexbDWf
結婚式か発表会か、っていう話題、エンドレスだねぇ…
きっともうお答えは出ていると思いますよ。そっとしておいて
あげましょう。

ところで、バレエ歴5年の娘ですが、
一向に手足が長くなる感じがしません。まだ成長期前だけど、
首の長い子は長いし…

ずんぐりむっくりなのは続ければ治るの?かな?
358名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 10:59:39 ID:1Nbv+iL2
スタイルは遺伝だよ
バレエで手足が伸びたり、首が伸びたり、頭が小さくなることはない
成長期にはいると、むしろ細長くて華奢だった子が親に似てくると思う
バレエをやってるからバレエ体型になるというより、恵まれた体型の子が生き残っていくといったほうが正しい
おけいこなら、今持ってる体を最大限美しく見せるレッスンをしていけばいいと思う
週1や2では効果はちょっと薄いかもしれないけど、週3以上やってれば雰囲気は出てくるよ
359名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 11:18:23 ID:vVKSDZVG
首が短いのは治らないけど、首が長いように見せることはできる。手足も同様。
でもそれが日常生活にも反映できるかというと、それは人次第かなあ。
360名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 15:30:06 ID:Bls6zCx7
いつまでも「娘はバレエを習ってます…」
と、堂々と言えないような体型だと辛いですよねぇ。

体型が悪い→バレエを習わせたい→治らない(無駄金)
っていうパターンは、大抵、習っているほうの本人にヤル気が無い
場合が多い。親が連れて来て、イヤイヤ。ダラダラ。
361名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 15:34:32 ID:8aYbpFUj
バレエ真面目にやってると体型はかなり改善されると思う。うちの子も遅めのスタートだったけど脚まっすぐになってきた。身体も締まってきた。体重は自己管理で努力が必要だけど。太らない体質羨ましい。
362名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 16:11:12 ID:Bls6zCx7
>>361

よかったね、脚がまっすぐになってきて、締まってきたなら本望じゃない。
ガリガリを自慢する親子よりは、ずーっといいです。
バレエに対する熱意や努力は、体型に表れるんですね。うんうん。
363名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 21:56:13 ID:+MRf+P0W
>>350
うちは親戚中が娘の毎年の発表会を楽しみにしてるからそう思うだけ?

親戚中が・・・ってすごいな〜
高学年もしくは中学生以上のコンクール出るような娘さんなのかな?
うちなんてただの習い事の発表会としてしか認識されてないから観に来ないよ。
まあ特にアナウンスもしないんだけどね。


364名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 22:17:16 ID:8edgajGf
うちもまだチビだけど、
発表会はやんわりと遠慮してくれって言っても
一同見にくるよ???
逆にチビだからこそ、ジジババが脳内花畑で来るもんだと思ってた。

結局は各家庭それぞれってことで。


365名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 22:31:51 ID:vVKSDZVG
だーかーらー「家庭それぞれ」って何度も言われているのにもかかわらず、
なぜ「うちは〜」と語りに出てくる?
何度も話題を変えようと新しいネタを振ってる人がいるのに、そういう空気が読めないかなあ。
366名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 23:19:38 ID:eGj4JbC6
夏休みでレッスンお休みだから話題がループするのかなあ…

ところで、うちの教室が夏休みで長らくレッスンがありません。
小学生(高学年)の娘が、
家でストレッチはしていますが、体がなまる〜と言っています。

皆さんはどうしてますか?
367名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 23:34:08 ID:eXT7+WaE
お前ら鮎原こずえ目指してるのか?
368名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 23:37:58 ID:vVKSDZVG
うちも今週来週と先生方がコンクール帯同のためレッスンが週1ペースです。
(同じく高学年で、娘はコンクール参加予定はありません)
毎年のことだから仕方がないとは言え、バレエ欠状態ですねえ。
お友達の中には、その時期を狙ってサマーキャンプや短期留学の予定を入れてしまう
お子さんもいるようです。

でもやっぱり休みの間に遊び呆けていた子としっかりストレッチを欠かさなかった子とでは
休み明けにしっかり差が出るそうです。
お嬢さんは立派ですね。
うちは放っておくと右側ばっかりストレッチしてるような手抜き娘なのでどうなることやら。
369名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 23:54:35 ID:8edgajGf
ストレッチにまじめに取り組もうという意思のまだない低学年娘。

いろんなバレエのDVD見て一緒に踊ったり、
近所で開催されているコンクールを観に行って
教室のおねえさんの応援をしたりしています。
(今週と来週まるまる2週間夏休みです)



370名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 00:07:10 ID:B47Iw/OG
うちもお盆の時期は教室お休みになるから
この時期にあるサマースクールにいってる。
実家が近いから、お墓参りやその他の身内の集まりも
すぐ済んじゃうし。

1週間から10日もないと、やはり体がなまるみたいで
自分の調子を取り戻すのに暫くかかるそうな。
中学生になったら、泊りの長期合宿にも行きたいそう。

発表会後はゆっくり休ませるけど、
旅行はお盆の時期はずして、3泊を二回とかにして
遊ぶようにしている。

教室の特別講習会もあるし、夏は塾にバレエとがんばってるわ。
371名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 00:39:50 ID:HPM/rufo
骨折で3カ月レッスン休んで、最近やっと復帰。
思ってたより踊れてて、母子ともにホッとしてます。
まだまだ筋力は戻ってなくて、ふらつく時もあるけど。
まあ、せっせとリハビリに通った甲斐はあったかな。

バレエって、踊れるって、やっぱ素敵ですね。
372名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 07:56:14 ID:nzZYxd3O
前向きバレエレッスン組の皆さんの書き込み刺激になります。

>>370
バレエと塾の両立大変じゃありませんか?
中受するならなおさら。レッスンにバッティングしない、
夏期講習の塾を探すのが大変。っていうか無くて休むしかない。
都会は塾も色々あるのかな…
とにかく充実した夏休みみたいで、すばらしいです。

>>371
骨折大変でしたね。でも、バレエを踊れる喜びが
増えたようでよかったですね。幸せオーラが伝わってきます。
これからも、レッスンに励んでくださいね☆

ところで、やはり皆さん、
レッスンバー、鏡等、揃えてレッスンされているご家庭ばかりなのかしら。

とうとう家庭用レッスンバー購入に踏み切りました(わが家的には)
価格もずっと下がった感じでなんとか。

373名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 18:32:01 ID:bI3tM4ve
このスレでは自宅バーはあんまり話題にならなかったような、確か。
自宅レッスンは柔軟程度で、お教室でのレッスン回数増やす人のが多いみたい。
でも、女の子なら大きな鏡が部屋にあってもいいし、バーもインテリアに合えば素敵ですね。
374名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 23:41:31 ID:2Dr0KAUI
うちはお盆とお正月には、オープンクラスのあるバレエスタジオに
行っている。
まあ大人ばかりだし、クラスのレベルも日によって違ったりするので
5年生頃からですが。
そのくらいになると「1週間もレッスンしていなかったら身体がなまる、
太る」と自分でわかるようになるらしく、なんとかレッスンできる
ところを探してくれと本人から頼まれたよ。
メソッドももちろんちょっとずつ違ったりするし、スタジオの雰囲気が
子どもの教室とちょっと違うけど、それも楽しめるような性格の子なら
「出稽古」はおすすめできるかもしれないな。
今度海外旅行のときに、地元のダンススタジオのオープンクラスなどに
放り込んでみたい。
375名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 13:50:26 ID:tTlvzVD7
盆休みで部活もバレエも長い休みだったせいもあり、娘が体調崩した。
今年の猛暑でエアコンに頼る生活&不規則な生活(親が注意してもきかなかった)だった事もある。本人も反省した様子。バレエや部活してる方が健康的でいいわー。
376名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 20:47:22 ID:k7gWGPxD
バレエ好きだと、家でも跳んだり跳ねたりしたり、ストレッチしたり。
でも、レッスンがお休みだとどうして調子狂うみたいですねぇ。

体は絞れて、思いのほか綺麗な体つきになるしで、本当にさせて良かった!
勉強勉強じゃ大変だけど、勉強したらバレエ、バレエやったら勉強。
バレエは、無心でリフレッシュできるからいいみたい。

本人が好きで続けてくれるだけで嬉しい。
一生続けられる趣味になれば楽しいし。
377名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 12:46:06 ID:MH05ARUT
>>344
>5歳なら発表会欠席という意見が多いみたいだけど、じゃあ小学校中学年以降だったらみんなの意見はどう?
>もちろん発表会の日程の方が先に決まっていて、発表会欠席=休会という方針の教室だったらという前提で。

年間だと最低でも3回は必ずコンクールに出ていて、予選通過は確実、賞歴も地味にボチボチ。
1年半に1度ある発表会でもソロを躍らせてもらえるようになったうちの中1娘に意見を聞いてみた。

「発表会と親戚の結婚式が被ったらどうする?」

迷わず結婚式を選ぶそうだ。
「1年半に1度」って、発表会だけしか出ない子にとっては貴重な機会かもしれないけど
合間合間にコンクール出てる子にとってはあっという間のサイクルで、
「またか!」みたいな感覚だからか、結構冷めてるw
ただ、うちの場合は他にコンクールがあるので「休会」はありえないわ…。

「じゃあコンクールと結婚式が被ったら?」

これは迷う余地もなく結婚式だそうな。
「今回は結婚式を優先して、代わりに来月、別のコンクールに出てみるか」
みたいな応用(?)が効くから。

本人の意志を最優先するわけじゃないけど、私も今なら悩まず結婚式を優先する。
むしろ5歳で初めての発表会が結婚式と被ったらショックで悩んだと思う。
その年齢の子供には発表会欠席は酷だし、親もその時期のDVDは1本確保しておきたいところ。
つらい選択だろうなぁ。>>319さんは結局どうされたんだろう?気になる。
378名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 10:53:15 ID:e8y5wR8N
>>376
バレエという学校とは違う世界があってバレエで気分転換できるんでしょうね。踊る事でストレス解消できるし。
379名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 12:24:07 ID:ZOee64Tf
>>372
塾との両立、時間のやりくりが大変ですが
今のところは、運良くバッティングせずに済んでます。
でも、これからどうなることやら・・・。
今はバレエは週4で、塾は週2です。
バレエを減らすしかなくなってくると思うんですが
本人は絶対に減らしたくないそうなんで、
本人が納得するまではやらせるつもりです。

実際、バレエを減らしたくない一心で、ヒーヒー言いながらも頑張ってますw
でも、比較的のんびりした性格なので
マイペースを保ちながらこなしてますね。

親の方が歯がゆくなってイラッとしたりすること多々ですw

学校は超難関校を目指してる訳ではないので
塾の方も、そういう方に比べたら楽な方なんだと思います。
塾も教室も近いので、その点は恵まれてるのかも。

時間のやりくりやら、無理をさせすぎないように
休ませるタイミングなど難しいですが
お互い頑張りましょうね〜。
380名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 15:23:10 ID:LIgbX7nn
バーってどこで買えますか?
381名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 15:36:26 ID:0vwCj3CG
目の前の箱でぐぐりましょう
382名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 21:57:03 ID:s5rE0ecn
地元のバレエコンクール

全出場者の名前がHPに載っている。
予選通過者も載っている。ということは落ちた子丸わかり。

お教室の子、早速落ちちゃって、かわいそう。
かなり多くの子が通過するのに。

周りも先生も誰も止めなかったのね。
運良く通るレベルじゃないのに。
383名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 08:44:29 ID:IeUMxVBO
>>382
自分ちの子も出したかったの?
384名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 12:08:23 ID:tWtYJ+sl
以前こちらで、結婚式か発表会かを相談させてもらった>>319です。
たくさんのレスをありがとうございました。
夏休みをとっていて、今頃のお礼ですみません。
結局、義妹のほうで、うちの子にリングガール(?)をさせたいと
考えていることがわかり、発表会は断念しました。
レッスンをどうするかは、先生にご相談してみます。
どうもありがとうございました。
385名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 12:45:10 ID:bube4526
>>384

別のコンクールが近くて、出ませんでした。
アナタの子は、フル出場^^?
386名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 22:10:04 ID:cXqdByjB
>>384
バッティングはお気の毒ですが、リングガールはご本人はじめ新郎新婦、ご両親、たくさんの人の心に一生輝き続ける思い出になると思います。
義妹さんたちがお嬢さんのことを大切に思ってくださっていたようで何よりです。
ハレの舞台を、かわいらしく決めてきてくださいね!!
387名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 22:34:10 ID:O7xA4mP0
>>384
そういうことでしたら娘さんも納得できるでしょうね。
ステキな思い出を作ってきてください。
388名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 00:08:42 ID:md48MjFl
age
389名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 14:03:30 ID:m0YPvukG
年中の娘が近くのバレエ教室に入会しました。

レッスン中の保護者はレッスンの見えない小部屋で待機しています。
その際に他のお母さまから通っている幼稚園を尋ねられました。
うちは保育園に通っていることを申し上げると、
微妙な空気になり、その後話しかけてくださる方もいなくなり・・・。

時間の都合から幼稚園のお子さんが多いことは理解できますが
保育園、ということでアンタッチャブルな扱いを受けるのは
予想していませんでした。

保育園児を通わせていらっしゃるご家庭の方、同じ様な違和感を感じられていますか?
こちらは都内23区西側、といっても庶民的な町だと思うのですが。

390名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 14:19:50 ID:zx/uEzBl
>>389

保育園児さんがひとり在籍しているお教室に通っています。
その子はほとんどのレッスンにおばあちゃんが付き添っていますが
あくまでも「付き添い」なので、保護者であるその子のお母さんとの連絡が
スムーズにいっていない事が多く、発表会に向けての特別レッスンの日程も
全然把握していなくて…幼稚園児は夏休みであるのに対して、保育園児は通常保育のため
連絡もなくレッスンに穴をあけたり、遅刻することもしばしば発生しました。

ただ、私たちはその子を保育園児だから、という目では見ていませんし、
親子での普段の行動さえしっかりしていれば問題ないのでは?と思います。
391名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 15:25:27 ID:tcEPQjt9
>>389
あまり気にしなくていいのでは。

たまたま「あら話題が続かないわ」という雰囲気になっただけということも
考えられますので、これからのお付き合いの中で別に変わることはないことを
自らお示しになるとよろしいかと。

「時間の都合から」とあることから保育時間中にレッスンがあるんですよね?
それだと保育園を断念して幼稚園にお子さんを通わせているような母親からは
「なんで保育園なのにこの時間に来れるの?」という風に見られたのでは。
もしそうなら、会話の中で「この曜日が休みなので」などとさりげなくほのめかして
おくといいと思います。

この際のNGワードは「時間の融通の利く仕事なので」なのを老婆心ながら申し
添えておきます。
(ご存知だと思いますが、「それなら何で保育園に通ってるの?」という反応を
される方がしばしばいらっしゃるためです)
392名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 16:33:00 ID:yG+fJxpc
おしゃべりしたいなら、自分から話しかければいいし
話題がないなら文庫本でも読んでいればいい。
二年後には小学生なんだし、気にしなくて良いよ。

ただ、発表会ってどんな感じですか?は雑談の中で情報仕入れておいたら良いとは思う。
393名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 21:10:08 ID:EZo5XA8K
ただ単に幼稚園の人と保育園の人はあんまり交流がないし、園についての
情報もそれぞれないので話題がなかっただけって可能性もあるし。
入園させるとき、それぞれいくつかの園を見学したり調べたりして
入園させるでしょ。
でも幼稚園希望の人は保育園は見ない、保育園希望の人は幼稚園を
見ないわけで、どこどこにあるところよね、とか制服がかわいいところ
よね、みたいなとりあえずの話題もないのよね。

まあでも、保育園の子は集団の規律を乱しがちだとか、保育園のママは
忙しいからとお教室の手伝いとかしなかったり、送迎を人に任せがちで
連絡が伝わりにくいなどの傾向があるってことで敬遠された可能性も
あるかな。
それはバレエに限ったことじゃなく、どの習い事でもそうだけど。
以前にひどい保育園母子がいて、偏見を持たれてる可能性も。
394名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 22:49:55 ID:XWohRqb3
うちの娘@小2も保育園在園時からバレエを習っていますが、
特にそういった雰囲気になったことはなかったです。

ですので、レスを見てびっくりしました。
私が鈍くて気づかなかっただけかなぁ。。。

お母様方とも仲良くしているつもりですが…。

むしろ保育園のお母様方との方があまりお話しする機会がなかったなぁ。
395名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 17:14:01 ID:22BCF7N7
この女の子さんはこの時13歳で、NBA(だったと思います)コンクールで優勝してバレエ留学中
人をひきつけるなんとも言えない魅力がありますね
また体型も恵まれていますね

http://www.youtube.com/watch?v=xF3AtncBork&sns=em
396名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 22:30:47 ID:pkPe64v9
宣伝乙
397名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 22:54:26 ID:23lFY4qH

【社会】 「殴られないよう先に殴った」 劇団四季の韓国籍団員、改札で男性に「歩くの遅い」と因縁つけたうえに暴行…神奈川★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283213428/979n-
398名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 19:42:31 ID:/1tXzBoA
>>395>>127
でしょ?
更にここはコンクールスレじゃないし。
399127:2010/09/03(金) 23:01:35 ID:BxUmRfqJ
いやわたしは395じゃないですよ。
結局わからずじまいだったけど。
395がでてきて驚きましたよ。
400名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 03:40:14 ID:2WAAbxQ4
最近激ヤセした元ポチャ子の中学生、終演後のロビーで会ってギョッとした。
アバラが浮いて首筋も・・。元々細い子はそう感じなかったんだけど、無理な
ダイエットしたのかな?

踊りは美しかったけど、中学生としては・・どうなんだろう?
401名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 07:56:28 ID:pKwmt25A
そのへんはご家庭の価値観だからねえ。
中学生ともなれば、目標のために何かを犠牲にするということから完全に無縁では
いられないと思うのですよ。
バレエに関しては、重い身体で踊り続けることは事故や関節の変形といった障害に
直結するリスクとなるので、続けるのであればダイエットは必要なことだったりするし。

急に痩せると皮が不自然に浮くんだよね。
若いうちなら3ヶ月くらいで馴染むそうですけど。
402名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 10:49:45 ID:L/8dLaV8

【兵庫】18歳女性を空き地で強姦→ホテルに連れ込みさらに強姦 韓国籍の無職(44)逮捕…同様の事件との関連も捜査
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283529689/

★女性暴行の男逮捕=別事件との関連も捜査−兵庫県警

・女性にカッターナイフを突き付け、近くの空き地に連れて行き暴行したとして、
 兵庫県警姫路署は3日、強姦(ごうかん)容疑で、同県姫路市東雲町、
 韓国籍の無職李仙吉容疑者(44)を逮捕した。「間違いありません」と
 容疑を認めているという。姫路市内では同様の事件がほかにも起きており、
 同署が関連を調べている。

 逮捕容疑は1月13日午後10時半ごろから翌14日午前8時5分ごろまでの間、
 姫路市内の空き地やホテルで当時18歳の女性を暴行した疑い。

 同署によると、女性はJR姫路駅構内の通路で友人と待ち合わせ中だった。
 李容疑者は女性にカッターナイフを突き付け、「叫ぶな」と脅して近くの空き地に
 連れて行き、その後さらにホテルに連れ込んだという。

 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010090300889
403398:2010/09/04(土) 11:26:45 ID:JQ3oPmoa
>>398=>>127
それは、申し訳ありませんでした。
時間をあけて、URL付きの再投稿でしたので
てっきり・・・。
404名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 14:59:44 ID:CIXy8QAq
私も同一人物かと思った
405名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 15:38:56 ID:y/qwZdgu
たとえ純粋な気持ちであったとしても、
ここでURLのせてたら宣伝としか思われないんだけどね。

ちょこっと調べたら、すぐに名前分かるはずだけど?

「バレリーナさん」とか「女の子さん」とか独特な言い回しや
該当URLのコメもアゲアゲで気持ち悪。
宣伝乙としか言いようが無い。
406名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 20:02:08 ID:+ilbHxDx
でも、その子のキューピッドは本当にキュート!
以前たまたまその動画を見つけたとき、
途中で終わってしまって「え〜!?」と本気で思った。
407名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 21:23:54 ID:ckI4brK0
足が上がってなかったり、踊りが丁寧じゃない子が
年齢が上がるに連れて上手くなる事ってありますか?
完璧にアンドゥオールが出来る。向いてる!と煽てられて
小5の今まで続けてきましたが、ちっとも上達する気配がありませんorz
そろそろ親が見守るのも限界ですorz
408名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 21:37:25 ID:55cOgXbz
>>407
うーん、小4くらいからは本人の意識次第でレッスンの質がぜんぜん違ってくるからなあ。
脚が上がらないのは筋力不足が理由ってこともあるけど、踊りが丁寧じゃないに関しては
本人の気持ちがないのならば改善しないかも。

幼い頃に「バレエ向き」と言われた子でも小4〜5くらいから成長期に入ると、筋肉も関節も
どんどん硬くなりますよ。
適性だけではどうにもならない世界だと思います。

「脚が上がらない」というのがどういう状況で上がらないのか書いてくだされば
(たとえば前なのか後ろなのか、アラベスクなのか、などで状況が違うので)
もう少しコメントできるかもしれません。
409407:2010/09/06(月) 22:33:25 ID:ckI4brK0
早速ありがとうございます。
バーレッスンでは褒められる事が多いようで(アラベスクの形が綺麗とか)
そういった部分でも向いてると褒められるようですが、
いざ発表会になると周りの子と較べてもパッセが低かったりと
明らかに完成度が低く、テキトーな感じです
今年は同学年とは同じ振り付けはさせてもらえず
一学年下の子と同じになりましたorz
本人は真面目にやっているつもりでこの状態ですorz



410名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 22:40:57 ID:55cOgXbz
>>409
バーのアラベスクというのは、片手バーでアラベスク?
片手バーだときれいに上がるのに、掴まらないと脚が上がらないというのであれば、
姿勢を支えるインナーマッスルが弱いか、強くても手と脚を引っ張り合うバランスが
悪いか、どちらかだと思います。

もしバーに掴まらないアラベスクがきれいにできるのに、センターでのパッセが適当に
見えるのであれば、うーん、気持ちの問題くらいしか思いつかないですね…。

バーに掴まらないアラベスクがきれいにできるかどうか、手と脚をひっぱりあって
きれいにキープできるかは、バレエに必要な筋肉がついているかどうかの一つの
目安になります。
きれいにできているのなら、身体の準備はできているはずです。
411407:2010/09/06(月) 22:48:53 ID:ckI4brK0
>>410
詳しく教えて頂きありがとうございます。
バーを使ってるかどうかを詳しく聞いてみます。
体格的には一学年下と同等で筋肉はあまり発達していないのかも・・・
1回転のピルエットもぐらぐらして不安定です。
412名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 03:06:49 ID:4EXnSyft
バレエに通わせたら発表会はつきものなんですか?
どれぐらいかかったとか教えていただけると嬉しいです。
413名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 08:03:40 ID:ZMIP+Ef/
お金かかるのイヤで、発表会無い教室探すお母さんよくいるけど、
実際通わせるとつまんないみたいよ。
おさらい会とかいう名目で舞台ではなくスタジオで済ませる教室もあるかな。
発表会の方針はさまざま、費用もピンキリ。
地元の教室の情報を片っ端から集めるしかないよ。
414名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 08:32:55 ID:qzqfOEkM
5万〜100万位まで幅があるよ。
20万位が多いかな?
415名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 09:34:45 ID:YeFviIFr
発表会なしで子どもにモチベーション上げさせるのも難しいし、
どうやって習熟度を測るんだろう。
第一、見せてナンボの芸術なのに、親がお金かかるからとか手伝いが
あるからって嫌がって出さないのはなんかもう。
416名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 10:42:33 ID:Dvr51hAk
女の子だからスタイルを良くしたいと言う事でバレエを習わせたいのかな?
地味〜なレッスンを延々と続け踊る場がないのなら習う側のお子さんが嫌がると思う。

発表会の費用は見学のときに聞いても構わない
だいたい、教えてくれた額+2〜3万と思えばいいよ。
417名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 12:38:21 ID:CyJryA86
「毎年違うから」と、教えてくれなかった
教室もあったなあ…。
418名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 12:55:17 ID:iwwIBx7u
教えてくれる「発表会費用」には、たいてい衣装代と写真代は含まれていないよね。
人によってまちまちだから教えようがないせいだけど。

発表会経費はだいたい、「一律で払う発表会経費」「衣装代」「写真・DVD代」に分けられる。
教室によって、これに事前の発表会特別レッスンの費用が加算されたり、チケット負担の
実費が経費とは別の徴収だったりする。
パートナーと踊るなら更に別会計、小品のソロや全幕の主役だとチケット割り当て数が増える。

写真が高い教室なら、集合写真1枚とスナップ何枚かで1万円くらいになるから要注意。
中には全データ入ったDVD−Rを格安で売ってくれるような太っ腹な写真屋もあるようですが、
そういう業者はバレエは素人だったりする。

衣装は、小さい教室の方がいちいち買取だったりしてお金がかかる印象。
団附属や大きな教室だと教室の手持ち衣装をクリーニング実費くらいで借りられることもある。
419名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 14:55:03 ID:4EXnSyft
>>412です
入会するときに説明がなかったのと発表会にかかる金額が不明瞭なのが気になってたんですが
私が無知だったみたいですいません…。
420名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 14:56:18 ID:4EXnSyft
書き忘れました
レスありがとうございました。
421名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 22:41:51 ID:mK/v0igf
教室独自の発表会はありません。
市民祭り等のイベントの舞台発表に出演します。
それが発表会の代わりです。

という教室もある。うちの子の教室じゃないけど。
出演時間、わずか20分程度。

422名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 23:05:43 ID:+oVIPyAk
発表会、お金かかるけど有った方が良いと思う。
うちは、男の子でしかも幼稚園児なんだけど、始めての発表会でお兄さん達のを見て凄くバレエを頑張るようになったよ。
普段は、中学生以上の人と会う事がなかったんだけど、
発表会以降は先生に「○○お兄さん、今日は来ないの?」って聞いてる。

男の子のバレエって地味だから、目標にするお兄さんの登場に、親としてはすごく感謝してる。
何かに向かって頑張るのって、良いなぁーってちょっと感動してる
423名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 23:37:54 ID:iwwIBx7u
お金も時間も気も使う憂鬱なイベントではあるんだけど(娘よスマン)、
実際それに向けて自分の限界に挑んで成果をモノにする姿を見ちゃうと、
ああ、これがpricelessってやつなんだなあと思う。

でも最近は発表会じゃなくてプレコンに全員参加って形にシフトする教室も
あるみたいだね。
それだと全員ひとりで舞台で踊ったDVDが残るし、目標に向けて努力する力も養える、
しかも本気発表会の総費用よりも安い。
424名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 23:42:10 ID:mK/v0igf
お金のかかり方が気になるよね。
20万円といっても、トウシューズクラスの小学生以上が
小品集+全幕物(上手な子はヴァリも?)ならそれなりに納得できるけど、
未就学児が2分足らずのちいちいぱっぱ1曲で同じ金額だったら…

ちいちいぱっぱの未就学児で20万円だったら、その後はどうなるのかとか gkbr

425名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 23:42:58 ID:Vyx3ypS6
すでに入会されてるのなら、送迎の時に他のお母さんに尋ねてみては?
年上のきょうだいやお友達がいたりして、情報持ってる人がいると思う。
発表会の規模(費用と、手伝い等の親の負担)はチェックしてから入会する人が多いよ。
高いところは青天井だから。
一緒にチケット負担があるかどうかもきくといいかも。
発表会は2年に一度のところもけっこうあるよ。
426名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 00:31:05 ID:SDDydOB0
>>424
うちは一律料金なので、それこそチイチイパッパの頃はこれで15万…と
憂鬱に思ってたけど、トウシューズになって小品と幕物、小品では
ソロとかになってきてからはすごくお得に思えてきた。
以前までの元をとってる感じ。
前回からパドドウをさせてもらえるようになったらさすがにパートナー
料は別に払わなきゃいけないけど、それはもう妥当だしすでに
気にならない。
427名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 21:45:01 ID:j3FeEzrR
集会所のようなのを借りている鏡のない
バレエ教室ってどうですか?
小さい子でも鏡のあるスタジオの方がいいですか?
428名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 22:01:13 ID:zqG6Yq/a
>>427
幼児のうちは全身が映る鏡は必要ないという主義のところもある。
鏡があることでかえって集中力が削がれることがあるのも事実だし、スキップや
ツーステップくらいならなくても大丈夫。

でもバーっぽい動き(ロンドゥジャンプとかプリエとか)が始まったら
やっぱり鏡は必須だと思う。
自分の身体がどうなっていると綺麗に見えるのか、自分で確認しないといけないから。

公共施設利用でも、公営ホールのリハーサル室や公民館のダンス室のような
鏡があるレッスン室を利用しているところもあるよ。
営利目的でない教室だとなかなか探しにくいんだけど、いいところが見つかるといいね。
429名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 22:47:46 ID:8NJ+Ai89
レッスン室は広いほうがいいよ
狭くて小さいと十分に動けないし
のびのびと大きく踊れない
430名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 23:56:44 ID:33+syKau
うちは3才チイチイパッパで20万でした。
見ててハラハラドキドキしたけど頑張る姿に感動。
431427:2010/09/09(木) 00:35:18 ID:UK6aBEuU
親切に教えていただきありがとうございました
家の近所のバレエ教室が団地の集会所です。
近いけど鏡が無く、どうなのかなぁと
思っていました。
月謝もスタジオ完備のところと変わらない
(あまり良心的ではない?)

他の選択肢としては、自転車で送迎できるスタジオ完備の無名バレエ教室。
電車で通う有名バレエ教室。
ここのスレを見ると、どこも発表会代はかかるようですし、
それなら実績のある有名な教室がいいのかもしれません。

アドバイスありがとうございました。
432名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 08:27:00 ID:G0uTEPTh
発表会代はどこもかかるけど、幅がすごーく広くてそれぞれかなり違うかもしれない。
発表会での親の出番も、教室によって全然違う。
一応ちゃんと確かめておいた方がいいよ。
あと、有名な教室はすぐに週2,週3になっていったりするから送迎の覚悟はしておいたほうがいいと思う。
他のおけいことのかねあいや、この先どういうスタンスで習うことを望むか、ってことも考えてもう少し詳しく調査してみては?
433名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 08:53:06 ID:CT2ZMWOQ
そうだね、もうすこし調べた方がいいと思う。

もし有名教室を選ぶなら、近くにお教室があるのにわざわざ電車で有名教室に通うとなれば、
「あらヤル気満々ですのね」って目で見られることも一応覚悟しといた方がいいよ。
434名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 20:31:36 ID:svJPoPZn
うちの地域では…

有名教室は…

老舗で有名だけど…

ダンサーとしての質は…
435名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 20:45:23 ID:gk401yOv
無名でも若くていい先生で穴場的な所もありますよね。
バレエ以外でも色々な事を勉強なさってたり、
舞台も柔軟でセンス良かったり。

ポアントは爪割れてなんぼです、が口癖でストッキング以外の詰め物不可の
お婆ちゃん大先生いる老舗教室なんて勘弁www
436名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 21:26:51 ID:M/Kw3cnv
発表会

園児や低学年児で、出番が少ないのに出演費が高いとか
文句ブーブーの親がいるけど、

先生がどれだけ「保育」に手間と時間を掛けて、
大変だということが分からないのかしら。
すぐ、「おしっこいきたい」「つかれたー」なのに。

大きい子は、場数も踏んでいるし、先生の指導がスッと頭に入る子
が続いている子だから、先生も本来大きい子ばかり教えたほうが
楽なんだよ。

小さい子は、上級生を見て、勉強させてもらっている。
恐れ多くも発表会に出させていただく。くらい、親のほうが
謙虚な気持ちになるが勝ちですよ。
437名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 21:47:41 ID:CT2ZMWOQ
「幼児さんがたくさん発表会に参加してくれるから、小学校高学年〜中学生もこの料金で
発表会に参加できるのよねーありがたいわー」

くらいに思ってスルーすればおk。
438名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 23:59:32 ID:z1cgp8mH
先日他のバレエ教室のレッスンを見る機会があったのだけど
3歳なりたてぐらいの子がいて、終始一人の先生が抱っこしていた。
さすがにあれはレッスン料もらっても、やりきれないのでは?と
思ってしまった。
439名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 08:28:27 ID:XkIOFVDq
うちは小5の発表会を最後に、今の「発表会=研修会」風の教室にシフト。
中学受験して私立一貫校に入って、勉強と部活で忙しいので
舞台の拘束時間が殆ど無くなった今の状態が、最高に心地良いと言う。
ダンス部なのでクラシックやコンテンポラリーのレッスンは
部活でも役に立っているし、研修会も市のホール(小ホールの方)で
じっくり振付けてもらったヴァリを躍らせてもらえるし、
体作りと教養としてのバレエは、本人「一生続ける」と言っている。
キラキラ発表会は幼稚園と小学校で味わえて良い思い出。
中学で「バレエ向きじゃない自分」に挫折を味わって、バレエ嫌いに
なる事もないし、今の教室と縁があった事を本当にラッキーだったと思う。
もっとこう言う教室が増えれば、細く長くバレエを続けられる
思春期のバレエっ子が救われると思うんだけどなあ。

でも、バレエの挫折を否定しないし、部活や勉強よりバレエを
優先する生活が出来る子も尊敬してる。
要は、それぞれの価値観や適正で、バレエとの付き合い方が色々選択出来る
事が大切だと思っている話。
440名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 09:30:00 ID:P8uubwRv
今までの発表会との違いは何ですか?衣装メイクなし?
441名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 14:22:34 ID:XkIOFVDq
>>440
発表会の違いは色々あります。
矢印の先がシフト先の様子です。

衣装  アトリエヨシノ→簡素なチュチュとヘッドドレス。
メイク プロのメイク→先生がメイク
費用  参加費10万(衣装、写真、DVDで+6万)→参加費8千(+DVD3千)
舞台装置 有り → 凝った照明のみ
お手伝い 有り → ほぼ無し、本番は全員客席から観覧
DVDの仕上がり 普通 → 本番だけでなく練習風景、リハ、楽屋の様子など素敵に編集

流石にちびっ子のうちからここまでスッキリする事も無いと思うし
親として大変な思いをする発表会も良い経験だと思うし
逆に経験していないと、この手のスタジオの良さも分からないと思う。
思春期以降に、派手なタイプのバレエ教室に息切れしそうなお嬢さんを
お持ちの方は、この手のスタジオを探されると良いかと思いますよ^^

ちなみにレッスンの確かさは、今のスタジオがダントツです。
転勤で三ヶ所しか知らない私が言うのも何ですが、娘も同様に言ってます。
お若い先生(20台後半)なので先のお考えを軽く伺ったのですが
「一生のモノとしてバレエと関われる教えを目指している。
負担の大きい発表会は考えていません」とキッパリ仰ってました。
442名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 14:28:27 ID:XkIOFVDq
簡素なチュチュとヘッドドレスで参加費8000円で済むの?と、疑問に思われるかも
しれないですが、あまり詳細を書くのも何なので「済んだのです」と言う事で
ご納得下さい。ヘッドドレスはお高い某ビーズやら素敵なサテンを駆使した
先生の手作りも有り、先生は大赤字だったと思います。
443名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 17:22:04 ID:ifpDXdjw
うちの子の教室にも、大きい教室から移ってくる子が
ちょこちょこいる。
「あそこにいたらずっとコールドしか踊れない」って。
発表会でヴァリ踊って、満足してバレエやめていく。

うちは逆に、一度は大きな舞台&レッスン場で躍らせて
やりたいんだが…。
444名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 16:16:50 ID:wViGHvJ6
質問です。
皆さんの教室では発表会では小さい子も衣装何々の下にボディファンデーション着用してますか?

娘の教室では胸のない小さい子は自由って雰囲気です。

再来月に発表会があり、用品注文の紙が来たのですが、どうようかと。
445名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 16:21:10 ID:UV5sHA53
>>443
うちは逆の例。急激に人数が増加、スタジオができ、レッスン回数も増加。
発表会のゲストも第一回は1人、6回目の今年は6人。生徒年齢もピラミッドの
ような分布でちなみに我が子は頂点の2段下位。生徒同士、親同士も仲良く
Vaやゲストと踊るのもあり。発表会参加費も小さい頃は安かったのでお得感ありです。
446名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 17:42:01 ID:cPfZSePo
>>444
うちの子のとこは、胸のあるなしにかかわらず、チュチュの下には
ボディファンは着ません(クラシックチュチュ、ロマンチックチュチュ
にかかわらず)。
ツンのないチュチュのときはステージショーツは履きますが、上半身は
裸のまま衣装を着けます。
ワンピースタイプとかレオタードタイプの衣装で、透けてみえそうな
場合のみです、ボディファンは。
だけどこれはお教室によっていろいろみたいです。
コンクールなどで見ると、うちのように着ない派としっかりした
チュチュでもボディファン着けている派といますから。
だからここで聞くより、お教室で先輩ママや先生に聞くのが一番と
思いますが。
衣装によって絶対必要なときもありますし、Jr.M〜Lくらいのサイズに
なったら一枚くらい持っておいてもいいような気がしますけどね。
うちはそのくらいから、普段のレオタードの下にもボディファン着る
ようになりましたので。
447名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 20:28:25 ID:/hqfsZwy
小さいときからボディファンデーションを着せてる ノシ
・衣装の縫い代が肌に直接当たって痒くなる
・本番は強い照明で汗をかくので汗取りの意味でも
448名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 21:21:36 ID:SaIUDIsL
うちは小さい子は着てないなあ
ステージショーツ、もしくは普通のバレエショーツのみ
高学年になるあたりから、ボディファン族が増える
背伸びしたくなって買ったものの、暑い&めんどくさいで着ない子もいる
ある程度の年になって袖で早替えがあるなら、いるけど
449名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 06:07:10 ID:2+B5ksWo
うちの子のところは先生の指示で基本的にボディファンNG。うすーいワンピ(クララとか)位
は着せるけどね。

今まではなんとも思わなかったけど、今回は早替えで袖で着替え。20人以上が
一斉に着替えたし、わが子は中1で未発達?組なのでそれほど抵抗なかったけど
小さい子のお母さんからは「すごい光景でした」って言われた。まあ確かに・・
450名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 07:11:43 ID:i+269Ov/
うちはボディファン着用でも袖着替はNG.。
先生の考え方一つだから、ほんとその教室の人に聞くしかないよね。
451名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 09:32:43 ID:R4urnfS9
なんか、胸が膨らみ始めている子が多いのに、
上半身裸で、ボディーのお化粧待ちしている列って、
まさしく「すごい光景」そうだね…

成人の人の胸よりも、出始めの子(小3ぐらいの子からかな)
の胸のほうが目が行ってしまうからね…

あんなの変な保護者に写真でも撮られて、ネットで流されたり
したら最悪だし。

胸が早く出るような、ぽっちゃりした子はいらない的な
お教室もあるかもね。でも細くても、太らないように気をつけていても、
どうしても胸が出始めるのが早い子も稀にいるわけで。

着る着ないなんて、本人の自由でさせてもらいたいものだわ。
452444:2010/09/12(日) 14:46:25 ID:+6guBmKY
皆様ありがとうございます。
教室によりけりなんですね。

先生には聞いたのですが
『毎年発表会はあるし、買っておいても無駄にはなりませんよ。』
との返事で、結局着ないといけないのが、自由がわかないままでした。

今度のレッスンの時に先輩ママに聞いてみます。
453名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 23:17:12 ID:iHvfaVMp
その返事だとお好きにどうぞってことでは?
着用したほうがいいのなら、ご用意くださいってはっきり通達があると思う。
454名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 06:14:41 ID:ShjJGlxj
先輩ママに聞くんじゃなくて
先生に直接聞けばいいのに

ついでに言うと、わからないことは
2ちゃんで聞く前に先生に聞け
常識やで
455名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 09:26:01 ID:5fN7+ldi
ボディーファン着てない小さい子が、タイツだけの姿で楽屋のトイレに…を目撃してから必要と思った。それから早着替えのある子が着てなくて、汗で着せるのが大変なことも。
必要だと思う子は着て欲しい。自分でなんでも出来るならいいけどね。

456名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 15:26:18 ID:CBWYR6S6
>>455
ボディファン着てても、そのままトイレに行くのは変だよ
457名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 16:05:24 ID:O3A3sMJn
そんなことないわよ
458名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 18:07:21 ID:IocoHUNC
そんなことあるわよ。
ボディファン1枚じゃ透け透けじゃない。
何か羽織ってよ。
459名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 18:58:18 ID:/aKUcjk0
ボディファンって下着だもんねw
普通はボディファン着ても一枚羽織るどころかレオタ着るでしょ
460名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 00:07:45 ID:eKka5kKE
ぱんつ一丁でトイレにかけこんだって構図と同じだよね。
緊急事態だったのかも?
小さい子なら本人はもとより親も気にしなかったりするけど、お姉さんがボディファン一枚でうろうろしたり、トイレいくのは変だよ。
待ち時間も何か羽織っていて、レオタのみってことはあまりない気がする。
461名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 00:34:08 ID:bDTPtknj
うちの教室は楽屋から1歩でも出る場合
チビでもおねーさんでも上着を羽織るようにと徹底されてます。

チビ達はボディファンは着けないけど、ボディファン着けてたとしても普通は
ボディファン&レオタそして羽織り物の格好だな。

462名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 01:10:16 ID:wipGkxs8
>うちの教室は楽屋から1歩でも出る場合
チビでもおねーさんでも上着を羽織るようにと徹底されてます。

同じく。

大きい子は下はスエットに上はTシャツくらいは着るかな。
小さいクラスの楽屋係はトイレに連れて行く手間が大変だから、プール用の
ラップタオルでてるてる坊主状態にしてるよ。

小さいから見られても見せても平気とかじゃなくて、マナーの問題だと思う。
あと、裏方に入る舞台製作の方々とか照明さんとかたくさんの男性スタッフもいるわけ
だしね。
463名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 10:39:52 ID:eKka5kKE
う〜ん、ラップタオルは意味あるのか?って気はするけど…
タオルまいてうろうろする位ならレオタでいいと思うけど
タオルの下、裸なのか?って思ってむしろだらしなく見える気がする
小さい子は羽織ると、羽織モノ脱いでレオタを脱がないと用を足せないから、ややこしいかもしれないね。
混雑時にもたもたされても迷惑だし。
ボディファン一枚はちょっと…って思うけど、レオタ着てたら別にいいと思うけどなあ。
うちは人数多くて楽屋内もしくは付近のトイレは女子生徒しか使わないし
(ボーイズや先生方は別の階でスタッフも通らない)
お姉さんが羽織るのは、マナーのためというより体を冷やさないためって感じもある
464名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 10:55:33 ID:DgG51FAv
会場の構造的に女しかいない、って、スタッフさんが通ることはないの?
それともスタッフさんも女性限定なの?

自分の教室の発表会というのは、その子が「舞台とはこういうもの」と把握する最初の舞台経験に
なるわけだから、そこでやっていたことというのは自然に他のイベントやコンクールに参加した時に
でちゃうものだと思うんだよね。
それを「女しかいないから」という理由で下着同然でウロウロすることを容認してしまっていいのか、
そういうことが家庭の価値観と合致するかどうかの問題だと思います。
465名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 11:38:32 ID:bDTPtknj
チビだと確かにトイレは大変
でも、だからと言ってレオタのままじゃね…。
「前ひらきのできる上着(パーカーやカーディガン)」ってかならず指定されるし、
仮に忘れちゃう子がいても教室側が用意した羽織り物を、
楽屋から出るときはかならず着せられるよ。

うちの教室の場合、楽屋係のママさん達が
子供たちを数人ずつ担当して(誰を担当するか決まっている)
1日のスケジュールの流れに沿って
お化粧の部屋へ誘導したり…写真撮影の部屋へ誘導したり、
着替えさせたりト、イレに連れていったり、舞台そでまで誘導したり…。
楽屋で時間を潰させる時は保育士資格のあるママさんが
手遊びや紙芝居なんかで盛り上げてくれて、
スケジュールの合間合間に上手に子供たちを誘導してくれます。
だからトイレタイムもきちんとスケジュール組まれてるんじゃないかなぁ?
(なので、慌ててトイレ!!!とかは滅多になさそう)

楽屋係になったママさん達以外は楽屋に出入り禁止で
(他のママ達は別のお仕事がある)
責任もって子供たちを誘導しなくちゃいけないので、
一番大変なお仕事だと思いますが…


466名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 11:43:21 ID:viYYsZ1U
うちはキャミレオタードの肩の部分だけ外してきて
その上からノースリーブワンピ着る子が多いかな
普段の教室の送迎(車の場合)もそのパターン多し
467名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 18:35:20 ID:ZuOCxFSH
>>466
肩だけ外すってずらしてって事?
意味あるのかしら・・
468名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 19:25:24 ID:bDTPtknj
(笑)
普段レッスン行く時、夏の時期は
キャミレオタの上から普通にノースリーブワンピ着せてるけどな…
肩の部分はずすって…?


469名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 20:41:59 ID:DgG51FAv
トイレに行くときに簡単だからではないかと。
470名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 20:48:29 ID:bDTPtknj
発表会の時は確かにそうしておくとトイレ楽ですね。
でも普段の送迎時もそうやってるらしいので…?
471名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 20:58:48 ID:bDTPtknj
あ、でも
ボディファンやレオタードのまま楽屋外をウロウロするのは
(車送迎の時にレオタだけ等)
マナーやモラル的にどうかなぁ?と思いますけど、
キャミレオタの方はずしてワンピ…は、「人それぞれ」ですもんね…。
自分がやってないからと言ってしつこくからんでしまって
>>466さん、ごめんなさい…

472名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 22:45:00 ID:ZuOCxFSH
そういう事だったのね〜
一瞬「???」だったけど>>469さんと>>470さんを読んで納得。
待ち時間が長い時には便利な技かも。
>>466さん ごめんなさい
473名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 23:03:41 ID:Fn96FqW0
レオタードで送迎って結構多いの?
いくら車で入り口に横付けしたとしてもありえないと思っていたら
少し前に教室からのお便りに「レオタ送迎禁止」とあって
わざわざ言うことかと驚いた。

前から教室の近くで変質者によるつきまといが複数おきてたんだけど
レオタ送迎はその一因なんじゃあないかと思う。

474名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 23:32:46 ID:ZuOCxFSH
うちは田舎だから公共の交通機関が乏しく教室へは自家用車か徒歩。
(バレエ教室も1つしかなくて)
レオタ送迎禁止まではなってないけど教室←→車でもみんな何か羽織ってます。
先生曰く一昔前?の大らかな時代は教室の近所でレオタで歩いてくる子も
あったみたいだけど今はそういう時代じゃないですねと・・・
レオタードを着ている事が分からないように服を着ることを勧められました。

こうしているのにも以前変質者のトラブルがあったそうで、注意を呼びかける
ようにしたそうです。

レオタードってそういう目で見る人がいると思うと悲しくなっちゃいますよね。
475名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 01:35:30 ID:+p02KzGs
レオタフェチやタイツフェチがいるからねー。
476名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 08:04:57 ID:KvTTizZz
過去スレで、中学生のお嬢さんが電車で通う時にはバレエグッズと一目でわかるような
バッグを持たせない方が、と書いてる人もいた。
親や家族には慣れて日常になってしまっているけど、「バレエ少女」というものに特別な
感情を抱く人はいるんだよね。
477名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 11:33:23 ID:+e/2eVLj
ぴっちりおだんごでバレエ少女と分かってしまうけど。
478名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 12:58:49 ID:X23Cylnm
中受のために、バレエやめさせられた子…
数ヵ月後に見たら、巨デブになっていた。
もともと、ポチャだったけど、まだバレエ習っているうちは
引き締まり感があったのに…

受験は、ただでさえストレスで太りやすいし、身長の伸びも止まって
しまいやすいのに…
本人が好きなら週1ででもさせていあげればいいのに。
バッサリ辞めさせられて、過度のストレスで太ってしまったのね…

479名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 14:31:05 ID:lnzj/K6B
バレエやってるとぽちゃは悪みたいに言われるけど、普通に生活するのに
太ってるくらいいいじゃないの〜
体型は、その後どうなるかどうかなんてわからないし。

中学受験したらバレエに専念できると思ってるママ達多いけど、今時の中高一貫校って
バレエと両立するの大変だよ。
先取り授業しててどんどん先に進むし課題はどっさり出るし。
難しい内容やってるから塾や家庭教師併用の子も結構いる。
コンクールだのなんだのって熱心にやってる子は付いていけなくて公立に移ってる例も
たくさんある。

バレエと勉強・・どこで線引きするかはそれぞれの家庭の考えだわ。
480名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 14:45:46 ID:0imK/flg
ゲイ疑惑濃厚、喋り方が女っぽい、ブランド大好きな男性講師に、
服装、持ち物をチェックされる。
娘の服装やバレエグッズは無論、送迎する親の服装や持ち物をチェック、
そのブランドまでチェックしてると知って、驚いた。
「それ本店でしか売ってないんですよね、ステキですねー」みたいな。
人の持ち物をけなしたり、悪口は言わないけど、なんか複雑。
481名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 17:34:09 ID:fxsnMa2P
おねだり講師^^;
薄っぺらい人物像だね(笑)

いつも赤字計上しているような自営業者の必要経費=外車
バッタもんのブランドバッグや時計で、金持ちぶっている人も多。

セレブぶってるママン、今のところ余裕があっても、
自分と、超バカな子供で食い潰すでしょ(笑)
つまり、日本の税制では、3代目でスッカラカン。

無意味にセレブぶってる人に近づかないほうがイイネ。

バレエやってるだけで、経済的に余裕があるとみなされやすい。
あえて国産車で慎ましやかにしている名門のご家庭も。
一見、地味な人のほうが総資産が凄かったり。

自分は自分気にしない。
482名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 19:13:14 ID:xFoTns+p
誰がセレブぶってるかとか、人んちがどんな車乗ってるかとか
全然気にしたことなかったわ
483名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 20:08:56 ID:hsx2lE4c
人んちがどんな車に乗っているとか、
気にしたくなくても嫌でも目に入ってくるものよ。
送りの車と迎えの車と(ドライブスルー)で、
ごった返すレッスン時間の境目は、
いかにも燃費の悪そうなデカイ外車が行き交いしている。
そんな中で黄色いナンバープレートの我が家の車は
目立ってしょうがないわ。
484名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 20:19:35 ID:EJlkp8iH
週一レッスンではうまくならない?ちなみに小1です
3年目だけどあまりかわらなくて、ちょっと頑張ってみる?
と相談中です。
485名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 20:44:59 ID:hsx2lE4c
週1回では正直上手くなれないと思う。
小学1年生だと週2回が平均的じゃないかな。
「小学生以上は週に2回以上でお願いします」
と明記しているお教室も多いですよね。

ちなみに、我が家は1年生の段階で週3回でした。
(本人がお稽古が好きと言うので・・・)
1日或いは2日おきにレッスンする分、
同年齢に比べると当時の習熟度は高かったと思います。
でも、年齢が大きくなればなるほど、
「やったらやった分上手くなる」わけではないので、
単純に「回数増やせば・・・」と言うのはなくなります。
ただ、小さい内は「回数」が比例するように思いますね。
486名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 20:58:05 ID:xFoTns+p
やる気あるのにうまくならない、ってときは単純にレッスン回数
増やしてみるのがいいでしょうね。
やる気ないのに回数ばっかり多くても仕方ないけど、やる気あって
そこそこうまい子が回数増やせばもっとうまくなるのは当たり前なので。

あと、やっぱりバレエは習熟度だけが必要なスポーツとは違い、
肉体改造に近い訓練が必要なので、低学年の頃にしっかり矯正して
いくことが大事かも。
高学年くらいには、レッスン場に立っているだけでもバレリーナ
らしい姿になってる子とそうでない子がいるので(単純に痩せてるとか
そういう問題ではなく)、それまでの訓練が大事かなあと…。
ただちゃらちゃら踊ってるだけのレッスンを増やしても訓練には
ならないから、しっかりバーレッスンができる回数を増やさないと。
487名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 21:25:35 ID:tFN3uSiG
本人がやる気あるなら、週2にしてあげるとグンと伸びるよね。
そのうち、もっと行きたい!となると思うけどw
488名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 21:32:08 ID:K6lYJ4I+
うちの子が通う教室では
週3回以上レッスン受けないと
発表会でヴァリ踊らせてもらえない
489名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 21:44:10 ID:gZ2SXOTz
幼稚園時代の2年はストレッチとリズム体操程度だから、カウント外というか×0.5ぐらいでいいと思う。
いわゆるバレエレッスンはこれからじゃないかなあ。
ご本人が望むなら回数増やしてみては?
小さい子はやっぱり回数に比例するところはあるよ。
ただ、小さい子の週2ってしょっちゅうバレエの日がくる感じだから、好きじゃないと友達と遊ぶ時間がなくなるとかで拒否されたとかもわりとよくきくよ。
逆に今乗り気じゃなくても、数ヶ月で自分からやりたいと言い出したりもよくある。
小学校にはいると、もっとやりたいとか、そうでもないとか、親の希望とは別に本人の志向というか気持ちが定まってくるから、本人の波をうまくつかんでサポートしてあげればいいんじゃないかな。
490名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 22:23:26 ID:RMMCSobp
回数通うのいいけど、くれぐれも先生選らんだほうがいいよ。
ダメな先生の所に時間とお金費やすの位無駄なことないから。
491名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 00:52:26 ID:M6s/Qmsv
以前に「骨折後、やっとレッスンに復帰できた」と
書いた者ですが、問題発覚。
足を上げると、足首から先が、内側に倒れてゆくのです。

理学療法士に相談したら「足首の外側の靭帯を損傷してるから
外に引っ張る力がないので、内側に倒れるんですよ。
靭帯の損傷は、元通りにはならないので、靭帯周りの筋肉を
鍛えて、補うしかありません」

…というわけで、自宅での筋トレ&通院生活再開です。
おけいこバレエとはいえ、「元には戻らない」と
言われると、ちょっとショックですね。

そういやこれ、先生にも言っておいた方がいいのかなあ。
言ったからって、特に気をつけてもらう事柄もないんだけど。
492名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 06:46:54 ID:YPX0qedD
485‐490

ありがとう 真剣に考えてみます
493名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 22:01:42 ID:7nqhyTrG
年長で最近始めたばかりなんですが、
「家で練習なんてしなくてもいいですよー。」
と言う先生なんだけど、どうなの?
ストレッチしていればいいと言うのですが…。
494名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 22:17:32 ID:ZfzGbcCR
我流の自主練なんてしちゃ駄目ですよ。
ストレッチもやり方を先生に教えてもらってやってくださいね。
495名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 22:35:26 ID:wWMQ/1Wv
年長なら本当にそれでOK。
むしろ素人母と幼稚園児で変な自己流のレッスンしちゃう方が怖いから。

「先生のやり方としてどうなんでしょう」と言われれば、小学校高学年の子がどんな踊りを
しているか次第だから幼児クラスだけではどうにも判断できないよ。
そのくらい、地味な積み重ねの上に習得していくものだということです。

どうしても何かやりたい、次のレッスンまで間が持たないよというのであれば、リトミックのDVDで
音への反応性を磨くとか、体幹鍛えるためにフラフープでも回してみる?
496名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 23:07:21 ID:7nqhyTrG
ありがとうございます。
自主練無しでオケなんですね。
私自身バレエ経験無しなので、余計なことはしない方が良さそうですね。
フラフープって良いんですか?
かなり得意で毎朝やっていますw
シャラシャラ鳴る物だからうるさいw
497名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 10:33:46 ID:QZS1IvVW
バーレッスンって、おいくつ位から始めるのですか?

娘の教室は2年生から一斉トウシューズです
498名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 12:24:23 ID:3ZY587Hp
>>496
フープ好き?なら新体操にGOですわよ。バレエ以上の柔軟性が
要求されるようですが。うちも派手なレオタードやくるくるリボンに
惑わされ、娘も新体操をやりたがり困った時期がありました。
数年同時に通い、娘がバレエを選びましたが・・・。
499名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 12:33:44 ID:7c2pp6k2
>>497
もしかしてろくにバーレッスンもしないうちからトウシューズ履かせる
なんちゃって教室なの?

うちは年長くらいから少しずつバーを始め、1年生から前半バー、後半
フロアレッスンの基本スタイルになる。
で、5年生からレッスンが一時間半になって、ようやくトウシューズです。
トウシューズレッスンの日でも、前半はバレエシューズでバーです。
500名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 12:36:31 ID:sdtKpAJA
バレエ教室をうたってるところは最初からバーはあるのが普通では?
うちは3歳以上を受け入れてますが、両手バーでプリエから普通にやってます。
おむつバレエやってるところが何をやってるのかは知らないですが。
501名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 12:39:55 ID:8z7qr/3U
両手バーが始まるのは年長さんから。
時間は短いですけどね。
細かい指導の元に、きちんとバー(両手)が始まるのは
小学1年生に上がった低学年のクラスからです。

ポアントの2年生一斉というのは非常識ですね。
「ポアント論議」を勃発させたい釣りでしょうか?
502名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 13:29:53 ID:QZS1IvVW
釣りじゃないのですが・・・

教室のなんとなくの様子から想像すると
1年生までのバレエシューズ組はバーレッスン無しで
2年生のポアント導入したさいに
バーにぶら下がってエシャッペをしていました。

一番信頼していた先生が辞めてしまって
雑魚先生に娘をお任せするのが心配なのですが・・・
503名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 13:41:46 ID:s0Ro8XWn
まったく意味が分からない
バーレッスンなしでいきなりポアントってどういうこと?
504名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 15:33:08 ID:QZS1IvVW
それがおかしいと言うことに
ここで初めて気がつきました
体を壊さないうちにやめたほうがいいかしら?
高校生のお姉さんたちの太腿が異常に太いのも気になるし

ただ、ここは田舎なので「他の教室へ」という選択肢は全くなく
「他のおけいこへ」になってしまうので
バレエ大好きの娘があきらめないとは思うのですが

やっぱりちょっと指導方法に心配のある教室ですよね
まだ1年くらいなので、思い切りよくやめてしまおう
505名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 17:27:37 ID:Ep8EMK1F
他にお教室ないのか…
娘ちゃんかわいそうに…(。´Д⊂) ウワァァァン!



506名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 17:48:18 ID:7c2pp6k2
そんなに好きなら、隣の市でも県でも習いに行かせれば?
町なり村には一軒しかバレエ教室なくても、そういう場所なら結構
他の習い事なり買い物なりにいつも遠出してるうち、あるんじゃないの?
507名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 20:36:28 ID:AbjbdPyu
>>504
>高校生のお姉さんたちの太腿が異常に太い

う〜ん、それは、全体重を爪先にのっけて立ってるからでしょうね。
体が軽いうちは、そういう間違ったやり方でも立てちゃうんですよ。
(ほら、低学年なら小学校の上履きでだって爪先立ちできるでしょ)
でもね、それを続けていたらむっちり脚になっていくんだわ。

他のお教室を探す に1票。
508名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 21:11:20 ID:sdtKpAJA
>>504
いくらなんでも県下に1件しかないってことはないのでは?
子供がひとりで通える範囲ってことかしら?
足をのばせば探せばあるんじゃないかという気もしますが
バレエ以外のダンス系や新体操、チアという手もあるとは思いますが
509名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 21:40:39 ID:czw90m6B
県下って…。電車で簡単に移動できる都内と違うんよ。
510名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 21:47:47 ID:375KNBS+
>>502
バーはぶら下がるものではありませんよ、手を添えるものです。
慣れないうちは添えるという程度より多少力が入ってしまうことも
ありますが、ぶら下がるなんてありえない。
うちの教室なら確実に先生にビシッと叱られます。
お気の毒ですが、その教室にいてもちゃんとしたバレエを
踊れるようになれるとは思えません。
511名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 21:50:27 ID:sdtKpAJA
どうせ車送迎になるなら、親ががんばれるかどうか次第では?
都心は都心で電車で1時間以上かけて通うなんてざらにいるよ。
512名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 22:32:46 ID:JPnewBEY
長時間の移動になると、家庭の事情(きょうだいの有無)などで
なかなか難しいのかもしれないね。

ベビークラス時代のお友達を見ていて思ったけど
幼稚園くらいなら本人無視で辞めさせてもあきらめも早くて案外
あっさりしたものだったわ。
替わりのなにかを探してもいいだろうし、小学校入ってもしばらく
バレエを諦められないようであればまた探してあげたらは?

513名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 10:13:59 ID:L53yhmt+
家庭の事情があるなら、子供には選択権はないと思う。
趣味でいいなら、目をつぶっていまのところに通うのも手だと思う。
ちゃんとしたバレエ教室だって、皆がある程度ちゃんと踊れるようになってやめるわけではないよ。
高学年になる頃にはかなり淘汰が起きるし、思い出でおわる子も多い。
ほぼ毎日通うほどはまってるなら遠征すればいいと思うけど、週1回や2回ならどこにいっててもという気もする。
514名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 00:44:03 ID:c/Qjd+OL
バーなしでトゥシューズ履かせるなんて恐ろしすぎる。
そんなとこホントにあるの?信じられない・・・。
親に押し切られてシブシブ許可する教室はいっぱいあるけど
そこまでの教室って初めて聞いたわ〜。
娘ちゃんには可哀想なことだけど、辞めさせた方が絶対いいね。
とりかえしがつかない事にもなりかねないよ。
515名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 00:48:27 ID:G9sY5xtW
うちは私が「家庭の事情」ってヤツで、泣く泣く諦めたから、
うちの娘には同じ思いをさせたくない!と力んで、
時間的にも経済的にも体力的にもかなり無理して送迎してたが、
娘の方がブラスバンドに嵌って、あっさり辞めてしまった。
案外そんなものかもね。
子どもに親の夢を押し付けるつもりはないし、
娘が自分で選んだ道をこれからも応援するけど、
この脱力感というか虚無な気持ちは、どこに向ければいいのか・・・。
似たような立場のお母さん、おられます?
516名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 08:16:59 ID:WH79zS95
>>515
うちは学校の勉強が大変になってきたらしくて、お稽古休みがちに
なってしまった。
本人の希望としても親の希望としても、バレエ>勉強 なんだけど、
まさか子どもや学校にそんなこと言えないし。
517名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 08:18:42 ID:hookzCzV
>>515

私じゃないけど同じ教室のママで今、まさにその状態の人がいる。
姉妹で親子共々頑張っていた次女が部活が楽しいからと辞めちゃった。
(親に相談なしに先生と相談、そこもママの辛かったとこらしい。)

まったり長女は続けているもののコンクールやなんやとかけずり回ることも
なくなり、バレエ娘を応援する母としての喪失感は今まで感じたことがないって
言ってました。傍から見るとちょっと心配な状態です。
518名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 09:32:01 ID:XBOuroVO
「バレエに取り組んでいたことは、バレエだけに役立つものではない」とでも考えて
前向きに行くしかないと思うんだけどね。
バレエをやめたらすべてオワリではなくて、いままで培ったものはすべてお嬢さんの
一部となってこれからのお嬢さんの人生の糧になる。
519名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 11:52:23 ID:Z7i71J8b
なんかわかる気がするよ
母娘で同じ方向を見て頑張ってたつもりが
自分には相談もなく、いきなり違う方向に進んだからって事後報告だけだったら
私も多分燃え尽きちゃいそうだorz

他人の立場から見れば、しっかりしたいいお嬢さんだよね
520515:2010/09/19(日) 11:56:21 ID:E6Swp53R
>>515です。レスありがとう。
今まで感じたことのない喪失感・・・まさにその通りです。
バレエで身に付けたことは娘の一部となって、
今後の人生に活き続けると自分に言い聞かせ、
親が生き生きしてないと、子どもが安心して自立できないと言い聞かせ、
なんとか気持ちの切り替えをしているところですが、難しいですね。

今までは、「娘が上の団に入ったら、どうしよう!
経済的に面倒みてあげないとならないし、ラクできないわ〜」とか、
「娘がいずれ自分でお教室を主宰することになったら、
親として開業資金は出してやらないとならないし、
おちおち死ねないわ〜」なんて親バカなことを考えていたんですが、
娘はどんどん成長して、親離れを突き付けられたような気持ちです。
無理に自立を促さなくても、子どもは勝手に自立していく。
子離れの時期を迎えたのだと思って、見守るしかないですね。

忙しい忙しいと言ってるママさん、忙しいうちが華ですよ〜!!
521名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 17:45:03 ID:pBLQw3YO
そういう喪失感は、みなどこかで必ず一度は通るんだと思う。
バレエやってなくても。
未来とエネルギーある子供が、がっちりつかまれた親の手を振り払えないと自立はできないからねえ。
親の気持ちの整理のほうが後手にまわるのは仕方ない。
素直に寂しがってもいいと思う。
子供にさえ愚痴んなきゃ問題ないんじゃないかな。
私もママ友大事にしよう…。
522名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 18:22:45 ID:WH79zS95
バレエは親掛かりなことが多い習い事だからねえ。
実際、週3〜5回もレッスン行ってたら、その送り迎えがなくなった
だけでもなんかヒマになっちゃうんだろうな〜。
年1〜2回の発表会っていう、ハリもなくなるし…。
子どもが自立していく寂しさもあるだろうけど、なんとなく手持ち
無沙汰な時間が増えそう。
523名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 18:24:42 ID:Pshwull5
娘で叶えられなかった夢を
大人バレエで自分が叶えたらいいじゃないか
524名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 18:40:28 ID:WH79zS95
子どものバレエと大人バレエは行き着くところが違うし。
それに、私はバレエを観るのが好きなので、自分が踊ってるところは
見られないし、見られたもんじゃないしw
525名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 18:44:02 ID:PV3lblj3
私は娘の妊娠発覚まで大人バレエしてた。
今は娘がバレエ命なので、徹底的にそれに付き合っているけど、
もし娘がバレエ辞める日が来たら
スポクラバレエでも始めようかな…発表会のない所で。

526名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 18:56:57 ID:Z7i71J8b
>>525
娘さんが辞めたらなんていわず今から始めればいいのにー
もったいないよ
私も大人バレエを妊娠出産で一時中断してて、数年前に子供と同じ教室で再開
昔とは体力の違いを思い知らされてます

昼間は週2で自分のバレエ
夕方土日は娘二人のバレエの送迎w
いったい何往復してるのかと自分でも思うわ
527名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 21:42:05 ID:pBLQw3YO
手持ちぶたさが不安な人ってけっこういるんだね。
みんな働き者だなあ。
私も見る専門だけど、別に自分の子供専じゃないしなあ…
独身時代から一人で公演見に行ってたし、子供がやめてもあんまり関係ない気がする。
子どもがついてこなきゃ、もうひとつふたつ行かれるw
528名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 21:58:31 ID:PV3lblj3
>>526

レッスン出てるなんて羨ましい。

私もレッスン中は嫌なこと全て忘れられて
超リフレッシュできたなぁ…

娘の教室には初心者の大人のクラスはないので
最初はやはりスポーツクラブでやってる誰でも参加OKのバレエかな…
ちょっと探してみる

背中押してくれてありがとう(`・ω・´)ノ


529名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 11:07:51 ID:5+kKjD2D
いい雰囲気のところすみません。

ちょっとよそのお教室のことを聞きたくて・・

後援会の連絡網についてです。
先生→後援会長→クラス役員→保護者という連絡網でいます。返事が必要な
件は逆の順で返答しています。

送迎の合間や電話では対応しきれないので各自、携帯のメール利用が
ほとんどですが、返事まではどれ位を要してますか?

クラス役員をしていますが、フルタイムの仕事のママが多く、
中学1、2年担当なので部活や塾も絡んで返答が遅れてしまうのが悩みどころ・・。

後援会長は「バレエ界とはそういうもの」という考えなので早急の返事を
要求されます。我が子もバレエメインなので我が家が迷うことはないのですが
みんながそういう条件ではないので時々板ばさみになります。

何でもかんでも早急な連絡が必要なのかな?
「バレエ界とはそんなもの」なんですかね!?
530名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 12:21:04 ID:Jyu3G6IK
うちは連絡事項は手紙が配られて終わりだな…

たとえば何かの申し込みだったら提出期限が設定されていて
それまでに提出するだけ。
(ドライブスルー送迎なので子供が乗り降りする時にササっと
お手伝いのお姉さんか先生に渡しすだけ)

急に返事が必要なことってなんだろ…?

531名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 12:41:38 ID:UYIUcjXS
>>529
緊急の連絡が回ったことが一度あったけど(先生のお母様が亡くなられた時)、
そのときは通常の順番ではなく、クラス役員が全員に携帯メールか家電に連絡したよ。
それ以外は普通の順番まわしだけど、連絡網自体が使われることはほとんどない。
通常の連絡事項はだいたいお手紙で回るし。

そんなに緊急に全員に周知が必要な連絡事項が頻繁にあるという状況自体が
想像できないよ。

532名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 12:48:55 ID:kBhhgtjh
うちも連絡網はあるけど
「○日の集金忘れないでね」とか「○○のお返事忘れてる方はお早めに」とか
あらかじめプリントで出てることの確認程度かな
直接返事が必要な場面てないかも
533名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 12:55:27 ID:nrbUyQ2e
よくも悪くも「バレエ界的」な感じ。
うちは連絡網とかないわ。
レッスンの変更なんかは掲示板に張り出されて、よっぽど緊急な
ときは先生から直接連絡来たり。
教室運営にかかわることは、普通の習い事なら月謝のうちだよね。

発表会前には保護者会が結成されて、クラスごとの代表も選出される
けど、連絡網を作るかどうかはその代表に任されてる。
一応メルアドを代表が集めることが多いけど、持ち物や集合時間の
確認が代表から一斉メールで送られてくる程度。
534名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 15:08:16 ID:Zpski0uF
通常の連絡は、教室→生徒のプリントのみ。
返事が必要なものは、生徒本人か保護者がお教室(通常事務局2名で対応)に直で連絡。
特定の生徒達に個別に連絡が必要なら事務局→生徒自宅に電話かFAX(届け出ていればケータイ)
535名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 15:11:04 ID:Zpski0uF
「緊急」といえば、前は天候によるレッスン休みというのがあったけど、
「気象情報で警報がでていればお休み」というきまりになった。
536名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 18:00:53 ID:3A/zyZTe
うちも通常連絡はプリント。
(レッスン時間の変更やリハの段取り)
返事が必要な連絡網連絡って今までなかったんだけど、たとえばどういうものですか?
発表会やオーディションは期日までに参加表提出すればいいだけだし…
実際連絡網がつかわれるのは、先生が体調をくずして代理先生がつかまらなかった1回だけかな。
先生の冠婚葬祭関係は、そうあることではないけど、任意なので期日までに返事がなきゃ不参加扱いになることになってる。
連絡がきたらすみやかに返事というのはマナーだとは思うけど、1日も待てないというのは連絡する側のほうの段取りが悪いような気がします。
天候は3時の時点で警報が出てたら休みです。
537名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 01:33:27 ID:qOqSpDHq
普段の連絡はプリントです。

でも舞台前のリハーサルが入るとほぼ毎日のように連絡網回ってるかなぁ。
一日のリハが全て終わってから先生方の打ち合わせがあり、次の日まで
やっておいて欲しい事(衣装関係とか)予定の変更とか連絡はいるので
夜11時以降でも当たり前なんだよね〜。

時間が時間なので・・と言って、自分の判断で連絡網を止めてしまうお宅も
たまにあるのだけど、そのせいで最後の人に連絡が回りきらず、用意して
いかなければいけないものが次のリハに間に合わないと言う事も起こるので、
連絡網は時間をかけずに順次まわすように・・
返事が必要な場合ももちろん同じです。

世間では非常識なことでもバレエでは常識だったりするけれど、リハーサル
の時だけは仕方が無いかなと思ってます。





538名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 01:49:04 ID:AZurB57t
529です

レッスンスケジュールはもちろんプリントだし、舞台やコンクールも参加表
提出。先生の急な用事や悪天候も過去に記憶が少しある程度です。

最近では外部講師や他教室の講習会参加人数把握や発表会の自由参加追加レッスンあたり
かな?

皆さんのお話でちょっと思ったのが、教室の事務的なことも後援会に振られているのでは
ないかということ。外部講師や他教室の講習会参加は改めてプリントがきたけど、
参加人数把握で至急だったと思う。まさに“連絡する側のほうの段取りが悪い”って
感じですね。

539名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 03:05:43 ID:WCy8il2N
ほんとに連絡が必要なとこには必ず連絡している筈だから
神経擦り減らしてまで深刻に考える必要ないと思う。
本当に困った時は堂々と、その他の父兄の前でも自分の意見を言うのが吉。
あくまで常識的な人に限られますがw
540名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:45:22 ID:tb+Y6hNF
うちの教室も事務的なことはすべて母の会に振られています。
今までは教えの一番上の先生が頑張っていたけれど、
今年は出産でいらっしゃらなかったので年末の発表会にバタバタしています。

541名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 16:47:48 ID:ngR9eMlY
夜11時以降に連絡網って強烈だなあ
プロとして独立してるわけじゃないし、他の家族と同居してる状態でそれで平気なのはちょっと引くわ
みなそれぞれ生活があるんだから。
せめて10時以降は連絡できないとかライン引きがあれば、打ち合わせだって大事なことの優先順位をつけて要領よく決められそうにも思うけど…
衣装関係は、本番前日から変更があることはあまりないし、前日じゃなきゃ翌日通達→翌々日でなんでだめなんだろう。
バレエを大事にするのはいいけど、社会性も大事だと思うけどなあ。
その時間に電話があったら、親に何かあったかと思うわ。
542名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 16:57:01 ID:DcVdtvbz
>>541
自分の所で一晩止まってしまった、って事が嫌だから
ムリヤリ回しちゃえ!って感じなんだと思う。
11時以降って…ドン引きだわ。
543名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 19:25:26 ID:HScXFz+2
レッスンの時間って一時間半が平均なんですか?
うち50分なんですけど。
544名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:28:25 ID:Cjt4G8ib
>>543
レッスン時間は状況によってまちまちだと思うよ。

・幼児さん→50分が限度だと思う。
・クラス人数が多くて待ち時間が長い→人数の少ないクラスより時間が長くないとセンターが不十分になる
・ポアント導入後→1回のレッスンでバレエシューズとポアントをやるなら1時間半は短いくらい

一概に長ければいいというものでもないから、比較するならそういう状況を見極めてからの方が
いいと思う。
545名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:23:02 ID:zvXzKZbU
娘の所は、
幼稚園:50分
小学校低学年:60分
小学校高学年:80分
中学生以上:110分
となっています。
他所様も似たような感じの推移かな?
546名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 23:28:42 ID:ZjDzBCQ9
うちは50分と80分のクラスしかない。
キッズと入門とポワントは50分、それ以上は80分。

高学年の子は、80分のクラスの後、50分のポワントクラスに出る子が多いかな。
547名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 01:06:09 ID:jkG01Eeh
ポアントクラスって別にあるのが普通?
娘の教室は、幼児さん以外はクラスによって80〜120分間で、
それぞれバーとセンター。ポアント履く子はセンターから履くことが多い。
レベルに合わせて少し前後するけど。
だからたまに2レッスン受講する時はもう1度バレエシューズでバーから。
ポアント専門クラスってないなあ。
548名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 09:34:04 ID:ZB1uOz/0
>>547
普通かどうかはわからないけど、うちは別になってる。
ポワントクラスだけ出るのはダメで、その前に普通のクラスに出るのが条件だけど。
普通のクラスでも高学年はポワントやるけど、センターの最後に10〜20分くらい。
週2回の子もいるから、その子たちのレベルに合わせた内容になってる。
ポワントクラスに出る子は週3以上の子ばかりだから、レベルは高いです。

帰りが遅くなってもいいからポワントもしっかりやりたい子と、
まったりお稽古で、毎回帰宅が遅くなるのはちょっと…って家庭の子が
同じ教室に共存できるので、なかなか便利と思います。
549名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 10:12:08 ID:/FJ8U9mZ
547さんのところいいですね。

うちは小学生クラスが2つに分かれていて、ポアント履けるようになると
上のクラスに行く。幼稚園児クラスは60分、小学生クラス以上は90分だから
小学校低学年クラスはバーとセンターの間に先生がしっかり見る形でストレッチが
入っていたよ。高学年クラスはストレッチが抜けてその分ポアントがバーの最後から
入る。中学生以上は90分と言いつつ、120分位やってる。参加の生徒の数にも
よるのかも・・
550名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 09:04:54 ID:z1tCeVvO
うちは小学生は4クラス構成、バレエシューズが2クラス、ポワントが2クラス。
ポワント履き始めのクラスは90分×週3。ポワントレッスンは、バー後半からで50分くらいかな。
上級は120分×週3、プラスコンクール等向けレッスンが週1。
551名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 10:46:20 ID:j+4VhWtu
むかしバレエをやってたけど親が行きたいでしょ?
自分は家庭の都合でやめちゃったけどあなたには…
っていうのを期待してくるのがありありとわかり
生活環境の変わり目ごとにバレエ続けるかどうか聞かれるたび
バレエやりたい、と選択させられ続けてきた。
それを言質にとってあなたがやりたいって言うから大変な思いをして
レッスン代を払ってるのに…と何度もたいしてうまくならないことを責められてて
最後はレッスンさぼり最終的には家を出て絶縁にいたった。

上の方の子供には夢をあきらめさせたくない奥様みてて思い出した自分の思い出
今は子無しだけど子供ができても習い事はさせずに友達とたくさん遊ばせてあげたい
552名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 11:47:05 ID:57YDZp93
先生によって色々なんですね。うちの娘の通っていた先生は・・大変でした。
バレエ界とは・・みなさんには理解できないでしょう
の薀蓄ばかりの方でした。 
先生が離婚して保護者会の代表者との金銭トラブルでやめちゃってから
右肩下がりなスタジオになってしまって。
お金の管理が兎に角ずさんで、去年は発表会のお金足りないから
お金出してください・・・呆れて会の後やめちゃう人大量でした。
細々と頑張ってるかと思えば・・十代の女生徒に個人レッスンしだして
今年は発表会前に突然やめるし・・発表会終わったら・・
先生の一番のお気に入りのママに
去年の発表会代もくださいとか言い出す始末で領収書みせたら
「先生に逆らうんですか怒!やめて下さい」だった・・・そうです。
男性のバレエ教室はサポーターが居なくなると駄目ですね。
この手の話で数人のママと私も去っていきました。

怖くて子供預けられないスタジオになりましたので
今は伸び伸びと女性の先生について
財源管理のしっかりしたスタジオでレッスンしてます。
553名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 12:06:30 ID:dsF7Bqg0
内容はともかく、
>551と>552は一度自分の書いた文章を読み直してみては?
554名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 14:59:47 ID:8Vl94atb
>>551
心が病んでいらっしゃるようですが、大丈夫ですか?
>>552
それは良かった。
555名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 18:15:05 ID:57YDZp93
すいません・・・552です。つい思い出して熱くなり過ぎましたm--m
昔・・そやったのバレエダンサー先生が合わなかっただけです。
太ももが恐ろしく太くなりそうで・・・やめさして本当に良かったです。
ポワントで変な癖ついてからでは遅いし
来年のコンクールに向けてがんばってます。

556名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 22:17:47 ID:QgYk0j5D
>ID:57YDZp93
私怨乙!
ダンス板の某スレあちこちにマルチしておいて
相手にされないからってこっちに出てくるんじゃないよw
557名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 22:54:20 ID:57YDZp93
私怨巡り行ってきてくれたの
ラッキー!暇だったのねwwわざわざ
ほんとお疲れさん!

 
558名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 23:16:37 ID:QgYk0j5D
やっぱりオツムの可笑しい人だったのかw
559名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 23:30:17 ID:aQq55SGh
931 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2010/09/24(金) 21:41:01 ID:caZMkTeE0
愛子さまは排泄に問題がおありだそうで、学校で失敗もされているようです。
オムツをされているというのも、あながち嘘ではないのでは?
プール授業に参加されないのも、それで説明がつきますよね。
トイレにまで女官が付き添い、介助をされているとのこと。

食事に関しても、食べ物を突き刺す、好きなものは隣から取っておしまいになる、
食べられないものを手付かずで綺麗に残すことはせずにぐちゃぐちゃにしてしまう、
汁物を口に含んだまま、指を口の中に突っ込んでしまい、ボタボタ垂らす、
このような理由から給食は食べないで帰るか、雅子妃と別室で食べているのです。
食事にも介助が要り、見苦しいものであるために、皇太子も雅子妃も御所では愛子さんと一緒に食事されません。
そんなお子様だからといって、孤食をさせている皇太子夫妻は無責任というほかありません。
560名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 01:06:34 ID:JaXPLsVY
プロとアマチュアの区別が曖昧だから、皆が迷うし
揉めるんでしょうね。
10歳前後で医学的に選別して、プロの訓練が
理想的ですが(向いた身体能力を持っている人だけ
が対象)、その時点でバレエは経験なくても
いいわけだから。その他の人達は趣味バレエ、
好きでやるバレエでかまわないと思うけど。
バレエに対してすごく誤解があるようですね。
どちみち本場の人でも、向いてる身体をもっている人は、
日本人が思っているほどいないので。
手足が長ければバレエに向いていると思うのも間違いで。
コントロールが結構難しくて脱落者も多かったな。
561名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 01:35:46 ID:qTrC4gmS
ぎゃー
ピアノスレにも変なのわいてるけど、急に涼しくなって季節の変わり目で調子が悪くなってる人多数なのかな。
562名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 01:59:12 ID:Zkp4sF3L
>>551のずれた書き込み以降、
文章だけ無駄に長く、
どの書き込みに呼応していのるわからない
「独り言」が続いていますね。
563名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 06:54:53 ID:jqt8BvAa
この人は自称奈良女子大卒の粘着荒らし。
5年以上前からあちこちの板で荒らし行為をしてる人。
触らずスルー、NGID推奨。
564名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 07:42:57 ID:qTrC4gmS
やっぱりアレか〜orz
565名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 09:51:37 ID:pPtqTWrl
え?彼女、また復活したの?
入院かネット剥奪か、あるいは改善して小康状態なのかと思ってた。
でも、以前の内容からして、彼女らしき書き込みは見当たらないのだけど…
566名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 19:12:51 ID:52Ij2mE9
鹿女、去年の盆暮れ正月に一時帰宅→調子良かったんで退院→お兄ちゃんに怒られてブログ閉鎖→お兄ちゃんにネット料金を使いすぎと怒られる→母親に働けと泣いて言われる→陰謀論展開→京都大学で女子が発見された!!嘘付いてごめんなさい←イマココであります(`・ω・´)ゝゞ
567名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 23:38:06 ID:LJXOlpfs
子どものバレエ教室を探している者ですが、
スタジオ内の鏡の必要性について質問です。

今めぼしをつけているのは、公民館を借りている個人のバレエ教室なのですが、
バーは備え付けてあるものの、鏡については、壁面に1枚家庭用の姿見のようなものと、
正面にキャスター付きの1.5畳くらいのバレエ用鏡しかなく、
バーレッスンでは、家庭用姿見の前を陣取れた生徒さんしか
鏡をチェックできていないように見えました。

バレエと言えば、壁一面鏡張りのスタジオを思い描いていた素人なので、
この施設でちゃんと自分をチェックできるのかな?とふと思ってしまいました。

そこで、経験者の方にお聞きしたいのですが、
鏡の大きさって、上達に影響しますか?
568名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 23:45:38 ID:jqt8BvAa
>>567
お子さんはいくつ?
それからその教室はバーを本格的にやる年齢になってもその施設でやってるの?
教室によっては小学生以上は貸スタジオだけど幼児さんは公共施設でお手軽に、ってところもあるよ。
569名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 23:58:12 ID:MgWWNsSi
いずれにしても貸しスタジオを借りているならともかく、公民館では
小学生以上はレッスンしてもしょうがないし、幼児のプレバレエで、
その後は本部などに通う予定なんだよね?
それなら幼児のときは鏡の有無はそんなにこだわるところじゃないかも。
小学生になって、きちんと自分のポジションを鏡で確認できるように
なるまでは先生のお手本がきちんとしてればいいと思う。
だけど、その公民館バレエで始めるのならその後の行き先については
きちんと考えておく必要があるのでは。
570名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 09:03:48 ID:OWjaWi6J
>>567
幼児なら鏡見て自分の体チェックできるほどの子はいないよ。
右と左もあやしいし、右足のつま先!とか左の肘ー!、とか指示されても、もたもた反応するのが関の山。
そういうのができるのは、どんなに早くても小学生以上だと思う。

先のことを考えて、小学校にはいったら週何回も通ってがっつり習いたいなら、遠かろうが、高かろうが、きちんとした教室に通わせるに越したことはない。
鏡の有無より、上級生の姿をみたら、将来像は想像出来ると思うよ。
うまい子というのは、時間もお金もかかってるわけで、どういうスタンスで習いたいかによって教室を選ぶべきだと思う。
ちなみに、主に鏡使うのってバーの時じゃなくセンターの時じゃないかなあ。
バーの時は顔つける(顔を向ける方向が決まってる)からきょろきょろ出来ないよ。
571名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 11:24:19 ID:odLFyh8N
子供にバレエを習わせたいんですが、別の地域に住む友達が
教室でバレエ団の公演チケットを強制で買わされる、と言います。
どこのバレエ教室でもそういうのはありますか?
バレエ団付属でなければありませんか?
問い合わせの電話でチケットのことを聞いたらおかしいでしょうか。
572名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 11:36:10 ID:cLCUl4R0
2箇所のバレエ団付属を知ってるけど、両方とも強制買取はなかったな。
むしろ「必要枚数以上に買わないように」と購入枚数で何かをアピールしようとする人に
釘をさしていた。

バレエ団付属といってもピンキリで、教室父兄に頼らなくてもチケットを売る力のあるところと
そうでないところがあるってことです。

問い合わせの電話で「チケットのことなんですが」と聞いたら、十中八九発表会のチケットの
ことだと勘違いされそうな気がする。
聞くのは構わないけど、個人的にはもっと他に聞くことがあるんじゃ、と思う。
573名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 11:36:59 ID:3JkgMJJs
>571
電話で聞いてもいいに一票。ノシ
どこの教室もお月謝の金額はそう変わらないけど
発表会の負担金とチケットの負担(有料/無料も含めて)は
確認しておかないと、お稽古を始めてから「こんなはずじゃなかった!」
ということになりかねない。

バレエのお稽古はお金と親の支援が必要だけど
身の丈に合ったお教室を選べば、長く続けられると思う。

発表会のチケットが有料か無料か
バレエ団ありの教室でも、小規模な教室発表会なら無料だったり
バレエ団なしの教室でも、公演並みの発表会だと有料だったり
いろいろ。

無料でも、生徒1人につき5枚〜(枚数は教室によって違う)の
入場整理券の割り当てがあったりする。
574名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 11:43:17 ID:+NYRNMyq
アドバイスありがとうございます!
とっても参考になりました。
聞いておいてよかったです。

なるほど、鏡の大小以前に、今後続けるとしたら色々問題がありそうなのですね。
我が子は年長ですが、こちらの教室では幼・小・中すべて同じ公民館でレッスンしています。
ここは支部ですが、本部も別の公民館です。
幼児の今だけならこちらで十分なので、そこまでと納得して始めるか、
その先を見越して他を探すか・・・なるほどです。

公民館レッスンではあるけれど、発表会は全幕しっかりやるし、
別のスポクラ系(設備ピカピカ)から移ってきた方いわく、
「ここは少人数で基礎をしっかりみてもらえるから上達が違う!」と絶賛でした。
(生徒12人に先生2人)
だから、単なる設備の善し悪しで判断するのもどうなのかな・・・と思っていました。
見学したところ、娘も私も特に引っかかる点もなく、徒歩圏内だったので
ここでいいかな・・・と。

素人判断で即答はダメですね。
判断材料が増えました。
色々ご意見きかせていただいてよかったです。

バスや電車を使えば、専門スタジオや貸しスタジオの教室がいくつかあります。
地道に見学して比較検討して、我が家にあったスタンスの教室を探したいと思います。
575名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 11:44:42 ID:+NYRNMyq

>>567が書きこみました。
576名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 12:28:43 ID:sJxGx61c
>>571
おそらく、そのお友達のお教室の指導教師が団員で、
団から割り当てられたノルマ分のチケットを、
生徒に売っているんだと思われます。

現役団員がノルマをさばく方法としては、
別に珍しいことでもないような気がしますね。

その団の公演を見たい人(親&生徒)にとってはありがたいでしょうし、
逆に、子どもが習えさえすればいいなら、生徒相手に商売するなといったところでしょうか。
577名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 14:05:09 ID:pQQp6Jnp
娘の教室の先生も、某団の現役団員さん。
先生が出る公演は娘が見たがるので、チケットは歓迎だけど、
先生が持ってるチケットって、案外ビミョーな席ですよね。
ネットで席を選んで買ったり、団から直接購入するほうが、良い席だったりします。
同じ金額を払うなら良い席で見たいけど、先生に協力したいし。
バレエ公演は安くないから、ジレンマ。
578名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 14:15:42 ID:pQQp6Jnp
現役団員の先生は休みが多いから、年の半分は代行の先生です。
そのクセなにかとお金が掛かるので(公演のたびに花代やプレゼント、
教室に払う謝礼の他に、先生個人に謝礼を包んだり)
お手本が綺麗という以外に、あまりメリットは感じません。
娘はモチベーションが上がって良いのですが、
親としては、現役を引退した先生のほうが良いかも知れませんね。
579名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 22:39:34 ID:OWjaWi6J
ほんとは、通ってる生徒の保護者にきくのが一番実態がわかりやすい
電話で問い合わせてもいいけど、強制があるかまで教えてくれるかどうかはわからないな
あくまで推薦だけど、ほぼ行かなきゃいけない感じの場合もあるし
でも、オーディション受けて団の公演に出演とかじゃない限りは、チケットっていっても親子分が1回2回だと思うのでたいていの場合はしれてると思う
それより、発表会の頻度と規模(値段)をきいていおいたほうがいいよ。
おさらい会を含め年3回っていうのから2年に1回のところ、衣装オーダー・買い取りからレンタル、レオタードに簡単なチュチュで、ってところまで様々だから
発表会の有料無料はどちらでもあまり意味がない。
無料の方は諸経費を出演者が全負担、有料のところは(常識的には)招く人数分を出演者が自腹きってご招待になるだけ。
発表会は、DVD・写真などあとからかかる費用もあるので、聞いた値段プラス2〜3万位を考えておくといいかも
580名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 13:28:46 ID:ckF+L4y6
>>579
>発表会の有料無料はどちらでもあまり意味がない。
>無料の方は諸経費を出演者が全負担、有料のところは(常識的には)招く人数分を出演者が自腹きってご招待になるだけ。

発表会チケットに関して、まるっと同意。
お友達関係で「有料のところに招待されたから」と 「無料だから」との差はつけない。
自分の子が出る発表会のチケットを知人に買わせるなんて非常識。
お値段を2本線で消して「ご招待」と書いた封筒にいれてお渡しするのがマナー。
ただし、招待したくもない人にチケットをねだられても売ったりしないで
「手持ちの分はもうお配りしてしまったから」と逃げるが吉(笑)
おそらくお教室内で生徒同士の余ったチケット、欲しいチケットのやりとりの
ルールは決まってるはずだから、そっちで対処しましょう。
581名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 13:47:31 ID:N2iiFskT
衣装を着て躍るようなイベントの回数が多いところは、たとえ1回の参加料が格安でも
経済的・労力的な負担が大きくて回避したいなあ。
イベント準備ばかりだとどうしてもバーの時間が短くなりがちだし、子どもも目先の
ことしか考えなくなるし。

あと個人的な経験からだけど、生オケの発表会もご遠慮したい。
手間ばっかりかかるからテープで十分。
先生は「こういう苦労も将来の糧になる」と言うけれど、将来職業ダンサーとして生オケで
踊る機会がわが子にあるとはとても思えない。
582名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 19:22:28 ID:yZ/YYJF2
>生オケの発表会

うらやましい。
将来生オケで踊る機会がなさそうだからこそ、発表会で一度くらいは
経験させたいわ。
まあ一度くらいでいいかもだけど。
583名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 21:23:08 ID:Hey5JjmP
職業ダンサーにはむしろなってもらいたくない…
まともに飯食えなさそうだしそこまでうちお金ないし…
リズム感と身体感覚が養われればそれでいい。
でもプロのバレエダンサーでも小学校中学年程度から始めた人がいるってことは
リズム感やら身体感覚なんかの基本はバレエを習ってつけるもんじゃなく
生まれつきのものでしかないのかな?
584名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 21:46:18 ID:16mirXp3
>>583
最後の一行、私はそう思う。
中にはいくら続けてもどうにもならない子だっている。

でも、どうにもならない踊りは周りの人がアチャーって思うくらいのもので、
しかし本人の充実感は相当なものだったりするし。
585名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 01:47:10 ID:DzW3Qrmg
リズム感や感性はもって生まれたものが大きいと思う。
表現したいことを表現するためには技術が必要で、そのためには訓練するしかないと思うけど。

生オケって素敵だけど、諸刃の剣なところもあると思う。
へたくそな(バレエ音楽になれてない)オケだと、えらいことになる。
586名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 02:47:36 ID:q4zQz+Cb
そっか…
生オケって憧れてたけどいろいろと問題もあるんだね・・・
(しかも発表会でってなったらその分お金も飛びそうだしね…)
587名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 12:07:00 ID:HFhP1KPH
生オケは踊るほうもある程度の技術がないと駄目だよ・・
生オケは機械じゃないんだから、レッスン中と勝手が違ってくることが
多い。

先生によっては生徒により良い経験を〜と言う考えで、プロのダンサーを
ゲストに招いたり生オケで発表会をしたりするけど、リハをゲストの方たちの
都合により変えられることがたびたびあるのでそれが結構な負担になる。
588名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 01:41:20 ID:HGvSQ01d
注) トゥシューズは週2回以上来られている方は小学1年生から、週1回の方は小学4年生からです

地方には、まだこんなお教室があるんだよね。
危ない、危ない。
589名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 08:25:22 ID:VBLMzsuB
どうしてそんなにトウシューズに拘るというか、早く履けないと
下手だと思っているのかな。下手なのに、まだ未発達な身体なのに
履いてもいいよ。というスクールは、非常に利益追求主義というか、
お金が入ればいい。的な臭いがする。

小4からというのが一般的だけど、
小4でも、すごく未発達な子もいて痛々しい。後伸びタイプだと、骨の
成長においても大事な頃だし。学年で区切って履かせる教室も
本当にいい加減なもんだ。と思います。



590名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 08:49:53 ID:V6c0kyWL
四年生の秋に怪我で整形外科でレントゲン撮った。
足はまだ軟骨の部分も多かったよ。
一年生で履かせるなんて恐ろしいーー
591名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 09:38:15 ID:YjogGrEW
親御さんは、「うちの娘は小1で履かせて貰える=才能があるのね」
と大喜びなのでしょうか。

アメリカでは、幼児からやって12歳になる頃だったというのに。
日本人は足が強いというけど、今時、日本式トイレなんて滅多に
入らないのではないの?

個人差もあるけど、初潮を迎えるぐらいが適切なのではないかしら。
初潮の時期も様々なように、トウシューズを履く時期も様々なのが
自然なはず。バレエをやっている子は体脂肪率も低めで、初潮も
遅めでしょう?小3,4で来る子は稀なのでは??

トウシューズが憧れだからといって、それで足を壊したらとても悲しい事。

ポワントを履かせないのは先生の意地悪ではなくて、
その子の健やかな成長のためと、バレエシューズでの基礎をしっかり
つけてから…という良心なのにね。

レッスンを続けさせる&お稽古の回数を増やさせるという、
エサになっているのが「ポワント」なのかなー。
592名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 10:18:17 ID:8NinEUnZ
>>591
本気組ほど遅め(小4以降) がいい。
「小学校か中学まで続けて思い出作りに」程度ならいつから履いたって知った事か
なんだけど。

コンクールの映像サイトでみてると「逆鎌足(鎌足をごまかすために足首だけひねって
(甲だけを外側向けて立ててるように見せるとかルティレしてるアブナイ裏技)」でも
小手先のテクニックで上位入賞できてる子もいるようだけど、そういう子は
学年があがるにつれてどんどん脚のラインが歪むか、怪我するか....
本人がやってるのではなくて、指導者がやらせてるんだろうなと思うと気の毒。
引き上げが出来てないのにトウの爪先部分をかぎ爪っぽくして無理矢理キープ
してるのがみえみえだったり、いろいろ。
きっとヴァリ審査だけだとごまかしがきくんだろうね。

しっかりした軸とぶれない軸移動、引き上げ、
膝の向き(膝外向けるには股関節から外に開こうと努力しなきゃならないから)、
シューズの中で指をにぎらずにまっすぐに伸びた爪先、
トウシューズを履くようになる前の地味な訓練は大事。
593592:2010/10/03(日) 10:21:27 ID:8NinEUnZ
くっきり持ち上がった土踏まずを育てる訓練も追加
トウシューズで立った時に底が綺麗なカーブになるようにね。
594名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 22:32:11 ID:Rys5nScI
昔の先生は早くからトゥシューズはいてレッスンして生き残って来た人が多いのかもね
レッスンのうち慣らし10分だけはくとかのところもるようだから、内容がわからなきゃ一概に言えないけど
595名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 23:29:32 ID:UGPlMYK3
低学年だろうが何だろうが、
とにかく早く履かせたい!って母親が実際に結構いるしね。
子供にとって何が大切なのかなんて、な〜んも考えてないだと思う。
子供のとって大切な事よりも、自分の我の方が大切な母親ってw
自覚がないのが凄さまじいと思う。


596名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 00:31:36 ID:05amd1OO
なんで○○ちゃんはポアントOKでうちの●●ちゃんは許可してくださらないの?!
って突撃する親もいるからねー
597名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 09:04:28 ID:xwT4USsF
>>594
そうなんですよね。
「これに耐えられるような子じゃなきゃウチの教室に居なくていい!」と
昔風の、体を壊しかねないやり方で指導をする先生もいらっしゃるから....。

>>595
そうそう「早くトウシューズの許可出た娘を持つワタシ偉い!」みたいなの
いるからねぇ。
まぁ、低学年のうちは体重も軽いし、引き上げできてなくても膝曲がってても
あの爪先で「立つ」だけはできるから、それで「トウシューズ履けてる!」と
勘違いして舞い上がっちゃう母子は多いよね。
思い出作りで早期にやめるのなら、体壊す事もなく済むだろうけど。
本気でやっていく子の方が可哀想だよね。じわじわと体を壊すんだから。
598名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 09:07:24 ID:HB8a1akp
やっぱりどこにでもいるのか、そんな親。
娘の教室には発表会の演目・立ち位置に文句つける親がいる。
自分の娘が〇〇なのに△△さんが□□なのはおかしいとか。
もちろん先生は無視しているが。
不満があるなら注文通りさせてくれる教室に移れっての。
599名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 09:07:58 ID:HZgxCmyA
同じ教室で友達同士の間で差がついたらあせる気持ちもわからなくはないけど
とにかく早く履かせたい!って親ってそんなにいるものなの?
私のまわりでは縁がないのかあまり見かけないのでぴんとこない。

600名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 09:16:42 ID:xwT4USsF
>>596
「お嬢様の健康が第一ですよ」なんだけどね〜。
ある程度体ができてから履いた方が「トウシューズで『踊れる』ようになる」のは
早いし、無駄に小さいサイズのトウシューズを何足も買わずに済むし。

ごり押しで履かせたところで、いつまでたってもセンターでトウシューズで
簡単なアンシェヌマンすらできない。
そのうち
引き上げもアンドオールもできてないから脚は太くなる、
靴の中で指握って立ってるから外反母趾になるし爪痛める。
引き上げできてないし足首も土踏まずも鍛えられてないから
いつまでたっても上半身ぐらぐら.....
601名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 09:21:56 ID:xwT4USsF
>>599
生半可な「昔やってました母」や「ウチの子使ってのし上がりたい母」がアブナイ。
却って何にも知らずに、(きちんと解剖学を学んだ)先生のいう事をきく親とか
自分できちんと勉強した親ならいいんだろうけど。
602名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 10:38:10 ID:7rWVmHLA
いや、理屈はわかってて普段とっても偉そうに解剖学やら勉強したことに
ついて語りたがるんだけど、自分の子に関してはそれらのことなどすべて
ぶっ飛んで、「あの子とうちの子のどこに差があると言うの!キィー!!!」
って母いるよ。
客観的に見れない時点でアウトだろうがと思うのだが。

実際に、プロになるわけでもないんだから体痛めるほど熱心にレッスンする
わけでもなし思い出つくりに早いとこポワント履かせろって親が多いのよー
だから早くから履かせて曲がって立ってるなんじゃこりゃ教室も、そこそこ盛況
なわけだ。
603名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 14:17:25 ID:BKMzNxZS
うちは、「ポアントは早くもらえない」とわかっているから、
そのことで躍起になる親はいない。
それよりも、クラスの進級についての方が
心中穏やかでない親御さんが多い。
学校の授業時間もあるから、一応目安はあるけれど、
先生が声をかけない限り上がれないから、
2年生なのに幼稚園児と一緒の作品を踊ったり、
1年生なのに3年生の作品に混ざったり。
ポアント前の小学生クラスはかなりシビア。
上手くならない子(バレエに情熱の薄い子)は
「やめてもいいのよ」という先生の本音?なのかな。
先生、この世界にしては珍しいぐいらい
穏やかにご指導なさるんだけど、
進級に関しては涼しい顔して結構キツイ。
604名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 14:49:17 ID:xwT4USsF
>>603
う〜ん、ウチは進級がシビアってほどでもないけど、本人の力や始めた時期の関係で
「2年生なのに幼稚園児と一緒の作品を踊ったり、1年生なのに3年生の作品に混ざったり」は
珍しいことじゃないよ。

入会して日の浅い小2は、ベビーのころからいる器用な園児と同レベルの振り付けしかこなせないし、
上手な小1は、そうでもない小3と同じクラスでレッスン受けて同じ演目に出るし。
605名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 14:59:51 ID:BKMzNxZS
バレエをやっているお友達も多く、
過去に4箇所ほど発表会を観に行っていますが、
どこも「幼稚園」「低学年」「高学年」「中学生以上」、
「上手いお姉さんのPDDやVa」という感じ。
幼稚園児に混じって2年生が踊ったりするのは
うちぐらい、珍しいのかと思っていました!
(入所したて1年生ならまだしも・・・って、
入所したてだと発表会出られませんが!)
606名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 16:16:24 ID:0ewyexz3
うちは小さい個人教室なんだけど、
6年生一人だけが上手な年長、1〜2年生と同じクラス。

他の6年生はもちろん全員上のクラス。

バレエってシビアだなぁ、と思う。
607sage:2010/10/04(月) 16:45:50 ID:r04aVUwE
>>606
その6年生って習い始めが遅かったの?
それとも長くいるのにその扱い?

うちも小さい教室ですが、発表会前に一応オーディションをするけど、
結果を見たら、小学生はほぼ教室に入った順なんだよね〜
やっぱりそこで差をつけるとモンペが出現するのでしょう。
中学生にもなると母子とも実力差を感じざるをえなくなるのか、
はっきり差が出ます。
608名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 16:49:35 ID:r04aVUwE
すいません。よくわからなくて間違って上げちゃいました…
下がるかな?
609名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 17:31:57 ID:HZgxCmyA
>>603
やめてもいいのよ、っていうより、指導のしやすさに先生のメリットがあると思う。
実力相応のレッスンを受けるのが本当は本人のためでもあるし
でもバレエをどの位置におくか、早めに決断をせまられそうだね
小さいうちは回数いけばどんな子でも多少はうまくなるだけに
610名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 19:59:35 ID:BKMzNxZS
うちはさすがに、

>6年生一人だけが上手な年長、1〜2年生と同じクラス。
他の6年生はもちろん全員上のクラス。

この状況はないです。
というのも、5年生以上で下手な子はひとりもいなくなるんです。
相応レベルに満たない子は
クラスが上がらず、当然ポアントがもらえず、
同じ年齢の子と恥ずかしいほど差がつくので辞めていくんですよね。
残るのは、年齢相応の子と、飛びぬけている子。
なので、5年生以上になると、
5,6年の作品、や、中1、2年の作品など、
小作品は学年でくくれるようになります。

>606さんのところは、
年長、1,2年の中に6年ひとりだったら
スカイツリー状態ですね。
レンタル衣装だったら、
年長と6年で全く同じ衣装があるとも思えないし。
(作るお教室なのかな)
どちらにしても、よく出る気になった。
祖父母もお友達も呼べない感じ。
611名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 20:25:31 ID:TBr1mmFY
>>610
>5年生以上で下手な子はひとりもいなくなるんです。
>相応レベルに満たない子は
>クラスが上がらず、当然ポアントがもらえず、
>同じ年齢の子と恥ずかしいほど差がつくので辞めていくんですよね。

うちのお教室もこの状態だったのですが
ずうずうしい6年生の親御さんが、うちの子だけクラス上がれないのはおかしいと抗議したらしく
クラスはあげられないということで、その子のいるクラス(下は小3)全員にポアント許可が下りました

今まで頑張って頑張ってポアント許可下りた子達の(親の)脱力感ったらもうねw
612611:2010/10/04(月) 20:27:55 ID:TBr1mmFY
ちなみに今までは早い子で小4からポアントでした
613名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 21:01:10 ID:HZgxCmyA
あれ?そっちなの?
早くにポアント履くハメになったほうがいやだと思うんだけど…。
親が脱力って、親のポアントにかける意気込みってやっぱりあるんだねえ。
614611:2010/10/04(月) 21:19:46 ID:TBr1mmFY
いや、今までは認められた子しか履けないイメージがあって
クラス上がったときの嬉し涙流さんばかりの娘を親も見てるしね
それが3年生になったら一律ポアントになり、拍子抜けしちゃったのよ
615606:2010/10/04(月) 23:31:26 ID:0ewyexz3
> その6年生って習い始めが遅かったの?
> それとも長くいるのにその扱い?

それが、わからないんです。
多分、ほかの教室からうつって来た子でみたいなんですが、
聞いた話では、前の教室で、遅くとも1〜2年生で始めてるようです。

616名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 23:57:09 ID:HZgxCmyA
客観的に見て実力的にどうしようもないレベルなのかな?
それとも移籍してきたばかりなので冷や飯食いなのかな。
ちょっと謎。

>>614
拍子抜けしたのね。
でも、緊張感もってレッスンに励んで、達成感を得られた経験は何者にも代え難いとおもう。




617名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 06:15:18 ID://nh0nxb
>>616

> 客観的に見て実力的にどうしようもないレベルなのかな?
> それとも移籍してきたばかりなので冷や飯食いなのかな。
> ちょっと謎。

実力がどうしようもないレベル、それに+週1みたいなんですよね。
移籍も3年は経ってると思うんですが、前の教室がなんちゃってバレエだったので。
618名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 07:39:09 ID:yH/9c7u1
よくそれで嫌にならないなぁ…
逆に感心する…

そこまでして辞めないのに3年経ってもどうしようもないレベルなの?
本人は「バレエ頑張る!」とか「バレエ大好き!」ってオーラすらないの?

なんで続けてるんだろう不思議だね。

あ、でも小さな教室ってあるから
もしかしてクラスが低学年と高学年で2つしかないとか?

619名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 07:54:46 ID:8DtpNsBJ
ざっくり2クラスなんじゃない?
幼児と2年生は人数いる教室だと分けるものだし
なんちゃって出身で週1通ってたいして進歩無しなら、そのままなんちゃってにいたほうが幸せだったパターンだよね。
うまい2年生ってもうかなり様にはなってきてると思うし、下のクラスっていってもたぶんそれ以下なんだろうな。
せめて週2いっとけばもうちょっと違ったんだろうけど。


620名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 08:57:29 ID://nh0nxb
それが…6クラスあります。
うちの娘小1もその6年生も下からも上からも3番目のクラス。

週1しか来れない家庭の事情とかあるかも、だけどある意味、偉いなぁ、と思います。

621名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 09:04:27 ID:KNkzlzNe
なんで続けてるのか不思議な子ってどこの教室にもいるんだね。
うちの先生はそういう子が辞めると
「本人はもう続ける気力がなくてかわいそうだったんだけど、親御さんの
期待を裏切れないとか、親御さんが辺に意固地になって『一度始めた
お稽古ごとを簡単に辞めるなんてなんでも諦める人間になる』と言って
辞めさせないとかいろいろあるんですよ。ようやく辞められて○○ちゃんも
ほっとしたんじゃないでしょうか」
と言う。
厳しいし、身体の苦痛も伴うし本人が楽しいと思えなきゃ続けられない
お稽古だよね、バレエって。
勉強嫌いなのに塾に通わせるってのとは訳が違うのに。
622名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 09:07:46 ID:4GgKHmGt
>>620
ふ〜む、もしかしたら、バレエそれ自体がメインではなくて
何か他の「やっていること」にプラスになるからバレエを習っている
ケースなのかもしれませんね。
それで少しでもきちんとしたレッスンを受けられるそちらの教室に
移籍してきたとか。
623名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 09:35:23 ID:NjbMGX2n
>>622
他の一生懸命やってるメインの習い事のために、わざわざ移籍までして
来ているなら、週1でも本人の意気込みも違うだろうし、
数年やってたら、それなりに上達するんじゃないかな〜。

本人が好きで来ているなら、素直に偉いなーと思うけど
親が辞めさせてくれなくて我慢してきてるなら可哀相だね。
624名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 10:21:40 ID:yH/9c7u1
メインの習い事があったとして、

そのメインの習い事すらダメダメなのに
親の方がやらせたくって色々先走ってるケースなのかしらね?
>>621の先生が言うように子供は親のいいなりで辞められない…みたいな


>>620
上からも下からも3番目となると
5クラスしかない計算になっちゃわない?


625名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 10:38:39 ID:8DtpNsBJ
バレエが必要なほかのメインのおけいこをやってるなら、バレエ自体も週1とはいえそんな見劣りすることにならないよ。
新体操、フィギュア、バトン、他のダンス、何をやるにせよ柔軟やってて、体幹鍛えられててひざをのばすぐらいのことはしてるはず。
アンドゥオールや、基本姿勢の面ではバレエ独自のものがあるけど、幼児と一緒なんてことにはならないと思うけどなあ。

親の期待の場合もあるし、本人が鈍感というかマイペースな場合もあるから何とも言えないね。
626名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 10:56:44 ID:50dlbZmf
娘の教室にもいる。どうして続けているのかわからない5・6年生。
7月初めに発表会があるので、幼児さんと1年生はリトルクラス、
それ以上は概ね小学生がレベル別に5クラス、
中学生以上は2クラス(大人から…は除く)、他に選抜クラスアリ。
リトルクラスでも2つに別れていて、発表会では合同とクラス別、それぞれの演目があります。
入会年齢・学年は関係なく、完全にレベル別なので、2〜3年生の上手な子数人は既に真ん中か上のクラスに入っている。
なのに6年生で始めたばかりでもないのに同じか下のクラスの子も。
本人が好きでしてるなら全然かまわないが、見るからに楽しくなさそうなんだよね。
レッスン前後は小さい子たちに囲まれても面倒見の良いお姉さん風で笑顔なんだけど
いざレッスンが始まると、ニコリともしない、跳べない回れない、動けない。
センターでも動きを覚えきれてないし、見るからにダラダラとやる気なさそう。
あとから始めた4〜5年生でもやる気のある子はどんどん上手になっていくのに。
下手というより、あまりに楽しくなさそうな様子に、どうして続けているんだろう?と。
レッスン中以外は、笑顔の多い元気な子なんだけどなあ。
教室に来ることそのものが楽しくて、バレエはおまけなのかとすら考えることも。
週に2〜3回くらい来てるようなんだけど。
中学年上手組と比べられるはずはなく、毎日来る2〜3年生の上手組とも雲泥の差。
でもやっぱりお休みはしないし、レッスン中以外は楽しそう。
もちろん自分より小さい子たちばかりだが…発表会の演目もその子たちと一緒。
ただただ、いかにもやる気がなさそうで、下手でも好きなんだという感じが見えないことが、激しく疑問…
627名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 11:35:15 ID:iBxYBX82
我が家には、捨てるお金などないから、
そんな風だったら娘に頼んででも辞めてもらいたくなるな。
我が子ながら、別の何かをすすめてあげたい気になるよ。
親は普段のレッスンはみてなくて、
娘のレベルがわからないのかな。
発表会出れば悲しいほど現実がわかると思うんだけどね。
継続するか否かは本人の自由な選択だけど、
時間もお金も無駄にしているように見える子はいる!
628名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 11:54:27 ID:8DtpNsBJ
まあまあ。
先生からみたらたいていの子が無駄コースだよ、たぶん。
小さい子に慕われてにこにこしてるんなら害はないからいいんじゃない?
楽しそうに踊ってるように見えないっていうのは、運動と音楽のセンスの問題もあるんじゃないかな。
運動会のダンス演目みても、たらんたらんやってるように見えて楽しいって言ってる子いるよ。
踊るのが楽しくてしょうがなくて、それが踊りにも出てる子っていうのは、基本的にある程度動ける子だと思う。
みなでお出かけして、たいして友達とからまず盛り上がってないようにみえても、あとで楽しかった!っていう子もいるしね。
どうしてもいやだったら、やめたいって言える年だし、続けてるのが本人の結論なんじゃないかな。
629名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 12:23:59 ID:HKpnfogS
健康に良いから親が続けさせてるとか?森下洋子さんも医者に勧められてバレエ始めたって本人書いてたし。
うちの子も運動は苦手だけどバレエは好きで(上手くはない)バレエで体力ついて風邪ひきにくくなったので。
630名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 15:53:43 ID:ZTqlJtwY
いつまでもヤル気のない子の親は、娘の上達ぶりには興味がない
冷酷な親が多い気がする。
それなのに、周囲には娘のバレエ歴を自慢するような。
発表会は、海外旅行へ行くなどという適当な理由を付けて不参加。
実際は、娘の醜態を晒したくないし、ケチなので発表会代なんて
もったいないだけだったりする。レッスンは一時預かり場ぐらいの感覚。
正直なお友達が「〇〇ちゃん、最近ちゃんとやってないし、嫌みたい」
などと、素直に言って来てくれようものならば、家で娘を折檻。
さらに、レッスンという名の一時預かりタイムを増やす親も。
娘は自信がもてなくて、猫背でうつむいた表情をしていたりする。
こんな親では、娘は可哀相だと思う…

方や、まだ下手でも、リズム感がなくても、バレエ体型じゃなくても、
その子なりの一歩一歩の努力をちゃんと喜んであげる親もいる。
子供も周りの子と比較せず、自分のことを見て励ましてくれる
親を尊敬して、少しでも上手くなろうとする。
発表会の費用だって、安くないのに頑張って捻出してくれる。という
ことが段々わかってきて、子供は感謝の気持ちを持つ。
最初は、どんぐりの背比べだったのに、びっくりするぐらいが
上達する子がいるし、体型も良くなる子がいる。

バレエっていうのは華やかに見えて、とてもハードだし、ただ身体を
動かせばいいというわけではない。頭もフル回転になる。
励ましや愛情無しでやっていられるほど、子供は強くない。
毎回のレッスンを前向きにする子に育てている親は、愛情があって、
教育もちゃんとしていると判る。

631名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 17:34:38 ID:NjbMGX2n
確かに、小さくてもバレエが好きで、
素直にコツコツ頑張ってるお子さんの親御さんて
いい意味でマイペースな人が多い気がする。

他人と比較ばっかりしながら、時にはライバル心むき出し
時には被害妄想、時には一見へりくだりながら猛烈な勝ち気が垣間見える
母親を持ってる子って
潰れるか母親そっくりになっていくのを見てきたわw
632名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 18:28:39 ID:6JpwBI2j
娘小6、前の教室の発表会ではソロ・ヴァリしてた。
転勤で教室変わって一発目の発表会は、脇の脇でも仕方ないですよね…。
実力相応の役がつくのは2回目以降かな。
633名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 19:29:06 ID:4GgKHmGt
>>632
発表会の演目構成が、前の教室と今の教室でまるっきり違うとか、
入会時には、大きな配役は決まったあとだったとか、理由があるのでは?
生徒の年齢構成が違うとかいうことはない?
(ちなみに、ウチは全幕だし中高生や復帰組の大人も多いので、
発表会のヴァリエーションは上手な子でも中2中3)

あとは、ソロのつく子だと、親の手伝いがすごく大変な教室なので
その段取りを見てきていない親がいる移籍組の子の最初の配役は
実力とは別に軽めの(親の手伝いもほとんどなし)ものがあたりますね。
634名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 20:02:54 ID:8DtpNsBJ
どちらにしろ、その年齢で移籍後すぐの発表会は仕方ないと思いますよ。
移籍するっていうのはそういうことだと思います。
コンクール至上主義のような教室じゃない限り、実力のほどはどうあれ、10年近く育ててきた生徒をいきなりさしおけないのが普通では。
黙ってない親もいるかもしれない(笑)
脇にいても、うまい子は目を引くし、誠実に取り組んでがんばれば道は開けると思います。

ちなみにうちも全幕があるのは中学生以上で、小学生は小品のみ。
ソロヴァリが踊れるのも中学生からです。
635名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 20:07:48 ID:HcljL0xg
バレエが好きな子でも長く続けてたら
やめようかどうしようかぐらぐらする時ってありますよね。
受験や、中学・高校の部活との両立などで。
うちは受験前の半年はレッスンを休み、
入学後は部活が忙しくバレエは週2がやっとです。
でもバレエは続けたいみたい。
発表会も楽しそうに踊っているし子どものころからの
バレエ友達とは長い付き合いだし、先生は大好きだしで。
こんなふうに趣味バレエって続いていくんだなあって思います。
何しろ長く楽しく続けてくれるのが一番じゃないでしょうか。
子どもがいつまでもバレエ続けてくれると
発表会を見る楽しみがありますよね。
大人の方でも親御さんが発表会見に来られてます。
例えば若い助教師の親御さんも、娘さんの舞台を
にこにこしながらご覧になってますから、
華やかな舞台に立つ娘を見るのが楽しみなのは
どこの親御さんも一緒だなーって思いますよ。
636名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 20:13:01 ID:KNkzlzNe
>>635
うちでは主宰の先生の親御さんがまだソレだから微妙に困ったもんだ。
637名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 20:17:37 ID:HcljL0xg
>>636

>うちでは主宰の先生の親御さん

先生、主役を踊られる?
そろそろ助教師さんか生徒さんに譲ってあげてください、という感じなんでしょうか?
638名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 20:21:48 ID:KYMcvBpE
>>632
ソロもらえるの早い教室だったんだね。
うちは中2以上じゃないと踊らせてもらえない。
そのかわり、中2以上になったら移籍したばかりであろうが
古参の生徒であろうが関係なく役が割り振られる。
ある意味平等だけど、ある意味不平等。
3〜4歳から先生を慕って付いてきた生徒と新参者の生徒が
同じ扱いなんてね。
639名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 22:46:51 ID:KNkzlzNe
>>637
そんなところですw
「先生の新作発表会ですか?」と思うときもあります。
640名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 10:24:48 ID:mZy24C+G
娘の教室は発表会の合間の勉強会では、
中学生以上の希望者がパドドゥ踊れる。
一度位は思い出に…と思うが、受験期や発表会を除くと、
中1か高2あたり。

中1だと見た目も技術も子供と大人で、
あんまり美しくない(うちのコの場合)から、
高2が適当なんだろうけど、それまで続いてるかしら…。
皆さんはパドドゥまで経験させたいですか?
641名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 11:46:18 ID:KswnE4b3
>>640
一人でヴァリを踊れるようになったときも感動しましたが、パドドウは
もっと「おお〜、すごくバレエらしくなった」と思いましたよ。
うちは中1で初めてパートナーのつくパートをもらったんだけど、
ちゃんと大人のパートナーの男性に大人扱いされてエスコートしてもらって
本人も嬉しそうでしたし。
パートナーはよそからゲストの人を呼ぶところが多いと思うけど、
そういう人にサポートしてもらいながら教えてもらうこともすごく
勉強になった様子です。
今はいつかグランパドドウを…と思っちゃうけどねw
小さい頃はトウシューズが目標、その後はヴァリエーションが目標、
パドドウの次はグランパドドウ…って結局キリがないw
642名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 12:56:30 ID:1P00ebKg
>>641 なんか中高年の社交ダンスの世界みたいだね。
   衣装やパートナーにお金出して趣味に興じる。
   遊ぶお金や時間に余裕のある世代で本人楽しいんだからそれはわかる。 
   でも、子供の場合高校位って将来の進路のために親は一番お金かかる時期じゃない。
   現実的にはその時期になっても趣味バレエの投資に余裕あるご家庭って少数派じゃないかなぁ。
   ってか、その年齢で毎度親に 趣味=遊び にうん10万払ってもらって
   バレエに興じてるって我が子の姿考えたら・・ひくものがあるわ〜
   
   
  
643名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 13:09:26 ID:XvLbKao0
子は「遊び」とは思ってないんじゃないの?
一生、バレエで食べていこうとは思っていなくても、「遊び・思い出作り」なんて割り切って出来る子っているのかな。
中高生ともなると、本人のやる気が無いと続かないでしょ。
他に遊びの誘惑も沢山あるしさ。
644名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 13:55:13 ID:R0y/Ygxt
親の教育方針にもよるんじゃない?
他に本業があることをしっかり意識してる子もいるだろうし、女の子だから好きなことをやればよろしな子もいるだろうし。
大学に連絡進学できる私立に小学校や中学校から入れてバレエ三昧って選択肢だってあるわけだから。
音大・美大もそうだけど、お金だけばかすかかかって将来どうするつもり?系の選択肢って実はいっぱいあるよ。
645名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 15:30:33 ID:r23hah1x
中学生になったら辞めさせるつもりまんまんの親もいるよね。
中受とかでなく。
どういう風に説明というか諦めさせるんだろうとか思ってたけど、
さりげなく、4年生あたりから小学生の部活等に参加させたりして
誘導してるみたい。

だから、早くからポワント履かせたいし
そのためには先生に直談判もする、発表会や勉強会の時には
ライバル視している子よりも良い役が欲しくて
配役に口だしたりするみたい。
当然、うざがられてるけど数の内扱いだから
子が良い目を見られることはないんだけど。
真面目にやってる子は他にも沢山いる訳だし。

経済的な事でお終いにするんだろうけど、
それならそれで、もっと続けられること最初からさせればいいのに
と思ったりする。
646名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 18:27:54 ID:1P00ebKg
バレエ団入れたってパドドゥ踊れるのは主役、ソリスト級の人だけで
コールドで終わっちゃう人が殆どの中でパドドゥ踊るチャンスなんて貰えない。
バレエ教室の発表会で何組か踊らせるのは構成上の都合だし
当然パドドゥ出る人はプラスに払うから主催者側の副収入にも計算されてる。
良い思い出になりましたって言うならまだわかるけど
勉強になるって、何の為の勉強なんだか
まぁ、そう本気で思って貰えるなら主催者側は御の字だね。
647名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 19:21:09 ID:aS1aaH3m
>>645
そういう親には「発表会で様子みてから入会しろ」と言いたい。

東京埼玉では、小さなお教室なんかでは発表会をやらず、その代わりに
「プレ・コン、シミュ・コン」に参加してヴァリエーション踊らせるって
ところはそれなりにあるんだから。
ちなみに主宰側は「真ん中で一人で踊れる思い出作り」参加も歓迎している。
本来の目的参加者だけでは集まりが悪いので、資金集めのためかも。
648名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 19:36:05 ID:aS1aaH3m
>>644
和物の芸事(舞踊も音楽も)に比べたら、バレエの費用は安いよ。
それに学校のお勉強と両立し易いんだよね。
ただ、和物の芸事ってたいてい師匠兼舞踊家(演奏家)だからね〜。
649名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 22:34:16 ID:zuf17iny
かなり、遅いレスですけど
>626
> 下手というより、あまりに楽しくなさそうな様子に、どうして続けているんだろう?と。
>レッスン中以外は、笑顔の多い元気な子なんだけどなあ。

@バレエが好きではなく、イヤイヤ続けている
A先生とあわない、先生が好きじゃない、相性が悪い、または、人として先生が尊敬できない
 (子供でも大人の言動行動に疑問に思うことはあるから、それが態度に出た)
B626のような人の目にさらされているのがいやで、拒絶反応が出ている、やる気が無くなる。

どちらにせよ、他人様の子供のことであれこれいうのは、どうかと思います。
子供は敏感ですよ。また、大人の性格も意外に見ていますよ。

笑顔も舞台芸術には必要でしょうけれど、あなたの言う笑顔は違うように解釈できます。

和気藹々の(おしゃべりのような)笑顔はふざけていると解釈すべきでは?

(私が知っているケースですが)
バレエは好きだけど、先生の人間性が嫌い
それが表情に出たケースというのはきいたことがあります。
その後、その先生のレッスンには出なくなったみたいですね。

でも、こんなことをいちいち言う必要はないから、黙っているのでしょうから
わざわざ話題にするのもどうかと・・・。
650名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 22:53:42 ID:CRkjaSWw
ヴァリエーションではなく、
通常のレッスンで、見るからに楽しそうな子っていますか?
幼稚園児や2年生くらいまででしたら
先生が見せる不恰好な”悪いお手本”に笑ったり、
無邪気な様子があり、
「あぁ、あの子はバレエがすきなのね」と
好きがにじみ出ているお子さんもいらっしゃいますが、
3年生以上になると、ぴんと張り詰めた空気の中で、
真剣に進みますよね。
笑顔なんてとんでもない、
むしろ、怖〜い顔つきになっている子もいると思います。
レッスンをじっーと見学されているのでしょうか。
凝視しては失礼ですよね。
651名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 23:51:31 ID:HJU3VHqD
楽しそうな笑顔じゃなくても、レッスンに真剣に取り組む姿勢で
踊ることが好きそうかどうかはわかるでしょ。
バーレッスンだって気合いが入ってるかどうかは素人が見てたって
わかるし、センターに出るときもキビキビしてるかだらだらしてるかで
先生もやる気を判断してると思いますけど。
652名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 08:15:59 ID:jIlRqN2o
にこにこしてるかどうか、っていうのとは違うけど、踊るのが好きでたまらないってのが伝わってくる子はいるね。
高学年でも。
バーとかだと真剣に淡々とやってるイメージだけど、センターだと生き生きしたオーラ満開でわかりやすい子っているよ。
反対にやる気ないな〜wって見える子もいる。
でも実際どう思ってるかはわからないし、人のじゃましてなきゃ別にどうでもいいけどね。
思春期にはいったら本人も生きるのが大変だし、長く続けてれば波もあるだろうし。
スポーツの団体競技じゃないんだから、それぞれが自分のペースでやればいいと思うけどなあ。
653名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 08:40:27 ID:yZhKrYnb
まぁ、表情も訓練のうちというし、
日常生活の笑顔が、バレエの場で良しとされる笑顔ではないし。

ただ、よそのお子さんが「いやだけど親に無理矢理やらされてるんじゃ?」とか
「楽しそうに見えない」といった邪推はしても意味が無いとおもう。
というのも、自分がそういう目で、あるお子さんをみてたことがあるんだけど、
実はその生徒さん、近眼が小学校4年くらいからどんどん進んできたんだけど
裸眼でレッスン受けてたんだそうな。
中学生になってやっとコンタクト入れてレッスンをうけられるようになって
見違えるようにいきいきレッスンし出したよ。
654名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 18:46:35 ID:+ksmkzQ4
>>626です

娘の教室は広い更衣室や待合室からガラス越しにスタジオ内が見えるのでレッスン終了まで見ることができるのです。
この週末、彼女がなぜ楽しそうじゃないのかわかりました。
娘(3年生)が終わって帰ろうとしていると、なぜか彼女(6年生)が離れず、
何か言いたげだったので「どうしたの?」と聞くと、
「〇〇ちゃんのお母さん(私)はどうしていつもレッスンを見てあげるの?私のお母さんは今はもちろん始めた頃だってほとんど見てくれたことがない。発表会だけ。」
それは、専業主婦で子供が一人だけだから、送迎の間がかえって暇なの。
うちは帰ると迎えが間に合わない、このあたりはスーパーもない、だから見てるしかないとも言える。
〇〇ちゃんのお母さんは仕事をなさっているから仕方ないんじゃないかと言ったのですが、週末、仕事が休みの時でもそうだと。
今はもういいけど本当は、時々でも、レッスンの最初や最後だけでも、見ていくお母さんがうらやましかった。
655名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 18:51:12 ID:+ksmkzQ4
続きです

しかも、7月の発表会が終わってからずっと、もうやめなさい、遅くとも卒業までと言われた。
でも自分はやめたくない。上手じゃないし、向いてないこともわかってるけど、でも好きだ。
〇〇ちゃんみたいには踊れないし、そのうちクラス編成で抜かされるかもしれない、でも続けたい。
ずっとコールドでもいい。〇〇ちゃんがソリストになって自分が後ろで踊っててもいい、続けたい。
それを自分のお母さんはわかってくれない。下手だから見ているのが嫌なのかな。
話しながら涙ぐんでいました。その日は迎えが遅くなると言われていて、私に話したかったそうです。
そんなことばかり考えてしまい、レッスン中も悩んでいる。下手な自分が悪いのかと考えたら楽しくない。泣きそうな時もある。
親にやめろと言われたら月謝払ってもらえないから続けられない。 〇〇ちゃんみたいに上手だったら違ったのか……

だそうです。娘は決して特に上手というわけではなく、他にも上手い子はたくさんいるんだけど、
私と話したかったから褒めてくれたんだと思います。
そこで彼女のお母さんが来て、急いでいたようで今のところそれっきりです。
そのお母さんとは挨拶程度の関係。よその家庭のことに他人が口出しできないし。
うちは、娘が上手いから見ているわけでも、続けさせているわけでもないのですが。
656名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 19:09:00 ID:udmKJ7/8
信頼して話した大人に、
2ちゃんのネタにされるとは思ってもいないでしょうね。
そして、最後は娘ちゃん自慢・・・
657名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 19:15:52 ID:Nsu5r67V
ほんと、ここのところずっと余所の子の話題…
しかも長文で乙だわ。
658名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 20:01:00 ID:jIlRqN2o
身バレするほど詳しく書いちゃだめだよー。
誰が見てるかわからないんだから。
それに信頼して話してくれた他人のごく個人的な心情をネットでぺらぺらしゃべってしまうのはよくないよ。
あなたの娘が他のママにしゃべったことを、あの子のママはこうで、あの子はこうなんだってーってかかれたら、いやでしょ?
659名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 20:37:22 ID:YrPmz53v
なんか変な理屈じゃない?
お母さんにもやる気も見込みも感じさせられないから「やめろ」と
言われてるんでしょ。
このままじゃやめさせられちゃう、と思うとレッスンにも身が入らないの?
本当に好きな子は、レッスンしてるとき他のことで悩んだりしてないと思うけど。
それだけ危機感があったらもっとレッスンがんばって、上手くなって親を
納得させなさい、くらいしか外野が言ってあげることはないよ。
結局自分が上手くならないのをいろいろ言い訳したいってだけでしょ。
660名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 20:39:18 ID:/iYcvtUS
母親同士が挨拶程度の仲なのに、
子供とはいえそんなプライベートなことを
ベラベラ話すかなあ?6年生で?すごく違和感あるわ。
661名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 20:48:15 ID:dRz8sdHW
あまり責めないで。気持ちはわかるわ。

確かに、現代は、よそ様の家庭や子供に口出しできないもんね。
こじれてこじれて大変なことになるから。

親の一存でバレエ止めさせるのは、何処でもあるよ。
このご時世、習い事1つでもやるのに必死な家庭が多数だけど、
経済的理由じゃなくて、ただ単に他人の子への嫉妬なら悲しいね。
親は選べない。かわいそうだけど、それも人生。

662名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 22:33:40 ID:rm34bUHE
経済的な事でうむを言わさず辞めさせる位なら
最初からそれなりにかかるのは分かってる事なのに
なんでさせるのか理解できないわ。
最初から最後まで親のエゴで終わる習い事って最悪だと思う。
663名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 22:35:16 ID:lmblpBaf
>>660
そう?
こんなこともありえるけど。
664名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 01:08:59 ID:YLwBqIns
娘のお友達もちょっと「学校辛い」とか言っていて、「今、ちょうど大変な時だもんね」
なんて軽く聞いていた。後日、保健室通いになっていると聞いてびっくり。もちろん、ママにも
言わなかった。でも、もうちょっと対処してあげれば・・と後悔しているよ。
665名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 06:37:10 ID:ZyDHs6Pm
後悔することなんてないよ。
保健室登校になるほどのことを、どうにかなんてできない。
仮につらいといったのが自分の子供でも、忍耐強く本人によりそうだけで、積極的にできることは実はあまりない。
反面、友達の母親につらいといえる子供は大丈夫だよ。
あたたかく挨拶かえしたので十分だと思う。

経済的なことでやめさせるぐらいなら、最初からやらせるな、っていうけど、実力もないのにバレリーナになりたいってちんたらそれしかしなかったら親としてどうなの?って思う。
やらせてみて、才能の片鱗があって本人に気迫があれば親だって考え方もかわりうる可能性はある。
何歳も年下の子に抜かれっぱなしの状況で好きなことだけして生きていけるほど世の中甘くないよ。
コールドでもいいって、コールドなめすぎ。
今やめたら一生できないんじゃなくて、自分で働くようになったら好きなだけ通えるよ。
小学校6年まででも通わせてもらえてたら、大きくなって始めるときに相当有利。
自分がやるべきことをやってなくて、しかも感謝のない人生って救いがないと思う。

666名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 09:38:44 ID:1ya5Gi5K
>>660
例の長文が「妄想作文」の可能性は否定できないが、
親同士があんまり親しくないからこそ
「子どもが心の中のホントのことを話せる」ってのはアリ。

>>664
その場できいてあげることができたから、それで少しはその子は救われたと思う。
それ以上どうやって救うかのノウハウのない素人はそれ以上の領域に踏み込まないのが吉
667名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 09:43:58 ID:1ya5Gi5K
>>665
>今やめたら一生できないんじゃなくて、自分で働くようになったら好きなだけ通えるよ。
>小学校6年まででも通わせてもらえてたら、大きくなって始めるときに相当有利。

まるっと同意。
大学に入ってから とか 子育てが一段落してから、自分でバイトやパートして
通ってる子がけっこういる教室。
ただし、純粋に踊る事だけ楽しめるのが幸せ という人と
あの時ほど体が動かないのがもどかしくて辛い という人に分かれるみたい。
668667訂正:2010/10/13(水) 09:45:10 ID:1ya5Gi5K
通ってる子が → 通ってる人が
669名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 11:20:12 ID:wu7gdtnI
少4、バレエ歴3年ですが、前後開脚、左右開脚180度OKですが
左右開脚したままの前屈になるとどうしても膝が前に倒れてきてしまう。
膝を天井に向けたまま前屈すると、ぜんぜんお腹まで床につきません。

どういうふうにストレッチしたらぺたっとお腹までつくようになりますか?
670名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 19:21:25 ID:Rh9ApORv

最近レッスン中の立位置を先生が決めました。
今までは、その場の成り行きで並んでいたような・・・

先生が決めた場所に意味はありますか?
例えば、うまい子がどことか、足を引っ張る子がどことか・・・
671名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 19:27:13 ID:5OPtfwKM
>>670
気になるんだw
672名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 20:18:56 ID:Ilt3WNdV
うちはそのクラスにあがった順に綺麗に並んでるw
ちなみに小学校4年生以上のクラスだけどね
クラスに上がって間もない子が上手な子の間に入ったりするかな

小さい子クラスだとまた違ったかもしれないけど覚えてないや
673名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 22:09:51 ID:taB9JzS0
他の人にきいてもわかんないよ。
教室の構造や、先生がどういうお考えの方か、ここでは何にもわからないんだから。
うまい子が先頭にくる教室、真ん中にくる教室いろいろある。
なんにせよ、クラスの出世頭w的うまい子と足引っ張る子は先生にきくまでもなくない?
少なくとも子供本人たちのあいだには、暗黙裏のヒエラルキーをある程度は自覚してると思うよ。
674名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 00:38:59 ID:NUEe+rpg
>>670

上手な子は前、下手な子は後ろ。
もしくは上手な子は真ん中、下手な子は端。
これ、バレエでは常識ね。

とあるバレエ教師より
675名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 09:04:52 ID:TNDgMhwh
バーだと上手な生徒が1番前。そこから上手い順。
2番手が1番後ろもアリ。
センターだと最前列中央が1番上手な生徒。そこから上手い順。

基本はこれだが、敢えて覚えが悪い生徒を「前に来なさい!」とやることもある。
先生が決めても、暗黙のうちに並んでも、
誰がどういう理由でその位置にいるのか、
低学年でも子供達はしっかりわかっているし、
メンバーを見て、お互いに自覚して並んでいるよ。
676名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 09:37:32 ID:H57X+Y1b
我が子は中学生だけど、年功序列は絶対みたい。同学年内ははバーもセンターも
その日によってポジションはいろいろ。一度、ママたちでもその話題になって
それぞれ我が子に聞いてみたら、「決まりはない」けど「指示の時にスタート地点に
近かった」とか「褒められた」「注意された」っていうそれぞれの感情で先だったり
後だったりしている様子。不思議とトラブルないよ。

小学生の頃は2学年一緒のクラス、学年全く関係なくバーもセンターも一番前の
真ん中にいる子がいて、でもおっとり系の上の学年の子も何も言わなかった。
数回のレッスンの後、先生からママのいる前でピシッと注意されていた。
ママは「うちの子がやる気なのになぜ?」って逆ギレしてたけど・・
あ、長文でした。すみません。
677名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 10:33:44 ID:syHFSsby
うちは>>675さんと全く一緒だな

>>669
まずは足を閉じたストレッチで、おなかがぺったりつきますか?
おでこはつくけど、背中は丸いようなら、その逆にして、おでこはつかなくていいから、足の付け根から二つ折りにする感じでおへそから足につけるような練習するといいですよ。
678名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 11:08:19 ID:G+5fPKNO
>>670です

教えていただいてありがとうございました。

今まで位置を先生が決めるときは
背のバランスで決めていたような感じだったのですが
今回は背の順でもなければ、入会した順でもなさそうなので

上手いか下手かは私にはどんぐりの背くらべに見えますが
(ひとりだけロボットダンスみたいな子がいるので、
その子がイマイチと言うことだけは私にもわかるのですが)
親の欲目で「うちの子うまいわ〜」なんて思ったとしても
他の親も「自分の子が一番上手く見えるよね〜」なんて言っている物だから
もし並び方に規則があるのなら、自分の子のレベルもわかるのかと質問しました。

とても参考になりました。ありがとうございました。


679名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 13:47:50 ID:ZfE1ZdUn
>>669
逆の練習をするといい。

長座、つまり脚を揃えて前へ伸ばす。この時お膝の皿は当然天井向いてる。
そこへ前屈をする。これで胸や腹と脚の上部が接するよね。
それから、脚がぴーんと伸びた状態、かつ、お膝の皿を天井向けた状態で
じわじわと脚を左右に開いて行く。手の平は両脚のあいだの床にぺたっとつける。
ついでに前に顔も胸も腹も床目がけて降ろして行く。

おそらく、左右の脚同士が遠ざかるにつれて脚の付け根が痛くなるか、
胸を下げていられなくなる状態が来ると思う。
そこが今の時点の限界点。
これを覚えておいてこの限界点以上に脚が開くようにする。

要するに「閉脚で前屈した状態から左右開脚の練習」をするということ。
680名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 08:10:00 ID:prwWiaC1
>>677
>>679

ありがとうございます。お二人のアドバイスさっそく
娘につたえておきます。
681名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 09:28:44 ID:/msG5mw2
小3娘の教室、現在おさらい会の練習真っ只中。
普段は学年毎にレッスンを受けてるけど、
舞台は実力重視で学年の下克上あり・・・
なので、振り付けが決まるとレッスン見学が大盛況になって
子供の品評が酷い
○○チャンはいい位置で踊ってるけど、ちゃんと立ててないよねとか
アノ子は鎌足pgrとか素人母なのに皆言いたい放題
毎回雰囲気が悪くなるから学年単位なら舞台もそれを貫いてくれれば良いのにorz

682名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 11:26:34 ID:btzqc/PS
レッスンを親が堂々と見学出来て、
更にはごちゃごちゃと立ち話までしているとは、
一体どんなお教室!?
聞きたくない、同類になりたくないなら自分は帰ればいいじゃない。
読めば、ポアントはいているぐらいなのだから、
小学校高学年以上でしょ?
幼稚園、低学年なら送迎のついでに最後の方だけちょっと・・・
というのもあるかもしれないけど、
高学年ならば、多くが自分で行って帰って来ているのでは。
スタジオに保護者が張り付いて、
あーでもない、こーでもないって、レベル低すぎですよ。
683681:2010/10/19(火) 11:54:21 ID:/msG5mw2
ガラス張りのスタジオでロビーから見学可の教室です
説明はしょり過ぎましたorz
批評は見学しながらではなく駐車場に移動してからとか
その場を離れてからです。
学年毎にレッスンしてるので横の結束は固く同学年は褒めあいますw
他学年の子供には厳しいコメントが容赦ない

それに加え帰ってから子供に探りを入れつつコメントしているようで、
子供が次回のレッスンで「うちのママがね○○ちゃんは〜」
「うちのママは××ちゃんは鎌足〜」とバラし、また親に報告するのです

子供同士は学年を超えて仲が良いので
筒抜けなんですよねえ
684名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 12:04:30 ID:YWpvAYmQ
それはひどい。
いい舞台に仕上がる筈がない。
先生、生徒、父兄すべてのの一体感というかさわやかな達成感無さそう。
685名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 13:12:59 ID:YUU+DCgb
子供の前で親がレッスン友達のことあれこれいうって、すごい神経だな〜
競争がある世界で親が率先して他人をこきおろすなんて…
うちの子が他の子のことをあれこれあげつらうようなことを言ってたら、人のこという暇があったら自分のことに集中しろってはりたおすわ。
どんな感想をもとうがそれは自由だけど、口にせずにはいられないって品性がなさすぎるわ。
しかも子供の前で…
686名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 00:30:17 ID:xneU+qYL
t
687名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 08:52:32 ID:j2anjtmq
>>685
あなたのような感覚で子育てしてる人ばっかじゃないからねぇ。

よそのお宅やよそのお子さんの事を、
悪意をこめてあーだこーだ
平気で我が子に聞かせる母親って結構いるのよ。
心に余裕がなかったり、幸せな人ではないんじゃないかな。

そういう親の子は、おもしろくない事があれば
攻撃していいって親が教えてるようなものだから
子供ながら似たような人間になる訳でw

親と同じように、よそのお子さんこきおろして
溜飲下げるような人生歩むんだろうなーと思うと
そういう意味では哀れかも。




688名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 11:32:37 ID:S+hnPMzS
レッスンは学年一律なのに、
作品だけ実力別異学年って変でしょ。
上のクラスになって初めて出てくるパというものもありますので・・・。
学年一律レッスンということは、
ポアントも一律なのかな。
通常レッスンでは、
実力が下の子も上の子も中間レベルに合わせているのに、
上の学年作品に入れられた子は、
急に、今まで習ったことも無い難しいパの組み合わせが
発表会の時だけ出てきて、
発表会終わったら、またまったり学年一律レッスンって効率の悪いこと、
ありえるのだろうか。
最初の書き込みと補足の書き込み読んでも、
「一般的なちゃんとしたバレエ教室」とは思えず。
娘のスタジオのことではないから、
別にどうだって良いのですけど・・・。
689名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 18:39:18 ID:32pjPp3h
ママ友の付き合いってどうなさってますか?
690名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 20:31:35 ID:KxjPWGZy
誤爆?
送迎時に顔会わせる以外でどんなつきあいがあるの?
691名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 21:26:59 ID:PF9RU8Hg
うちはドライブスルー送迎&見学不可だから
発表会で同じ係になったママさん達と2年に1回世間話…程度だけど
>>689は毎回レッスン見学があたりまえの教室で、その時のお付き合いのことが聞きたいのかな?

待ち時間にボスママご一行とお茶しに行くのが慣例になっちゃってる教室なんかもあるらしいよ…
絶対に行きたくないwww



692名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 22:34:40 ID:qSjzv1dG
ここ数カ月、新しいパを習っていない。
もちろん、今習ってることも完璧にこなせてるわけじゃ
ないんだけど、こう同じことの繰り返しでは
さすがに飽きてるっぽい。低学年だもんなあ。
693名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 23:23:48 ID:eC4H7Zgt
低学年でじゃんじゃん新しいのもきつい。
ついて行けてる子といない子の差がはっきりわかる気がする。
694名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 23:27:37 ID:vlqfuDoZ
バレエは集団レッスンだし、発表会で母親の出番も多いし、保護者会もあったりするし
やっぱり他の母親との付き合いは個人楽器等の習い事より濃密になりがちと思う
695名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 00:14:51 ID:6pHMwMHg
発表会で顔をあわせることがあっても、個人的なつきあいはないけどなあ。
うちはきょうだいいるから、放課後〜子供就寝までは戦争だよ。
子供にのめりこんでうっとうしい人、競争心まるだしで暑苦しい人は、楽器の世界にもスポーツの世界にもいるところにはいるし、いないところにはいないと思うよ。
大人なんだから、気の合う人と仲良くやって、苦手な人とは適当に距離盗ればいいと思うけど。
高学年になったら楽屋付き添いもないし、気に病んでるのは園児ママなのかな?
696名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 00:27:42 ID:7akGX/IL
>>692
うちは2年に1回の発表会なんで1年半くらいずーーーーと同じようなパばっかりみたいだよ。
(見学不可なので詳しくはわからない)
パドシャ・アッサンブレ・グリッサード・シャンジュマン(たまにカトル)くらいしかやってないみたいだけど、
それでも娘から「飽きた」とか「つまんない」等の発言を聞いたことないなぁ…。
「いかに上手に出来るようになるか」ってことで頭の中いっぱいみたいだよ。

次から次へとパができるようになってきたら「バレエっぽい」っていう気分にはなると思うけど、
基礎がちゃんと出来てないのにアレコレやってもなぁ…と思う。





697名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 09:14:04 ID:4tBSYd3c
娘の教室は年に2回は舞台のあるから、基本やる時間あんまりなさそう。
舞台は年に1回で基礎に力を入れてくれると、
身体の心配も懐具合の心配も減るんだが…。
698名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 10:38:38 ID:X31T/l3b
お母さん同士のつきあいを過剰に嫌ってる人がいて、送り迎えも
教室前まで来ないほど、他のお母さんと顔を合わせるどころか、先生も
何年も顔を見たことないそう。
お手伝いが嫌だから発表会もその子たちは毎回出ない。

発表会の、リハも含め年に2日くらい子どものために我慢してあげられない
もんかなあと思う。
別にみんな仲良くお話してなきゃいけないもんでもないし、与えられた
仕事を黙々とやるだけの人もいるのに。
699名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 11:21:02 ID:Yd+Wjafx
そりゃあ病的だね

発表会にも出られない
親に見せる機会もない

レッスンだけしていて楽しいってものでもないのでは?
子がかわいそうだね
700名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 12:40:11 ID:X31T/l3b
そうなの>子がかわいそう

病的というか、本当に対人恐怖とかの病気なのかもしれず、だとすると
我慢すればなんとかなるもんでもないかもしれないし。
単に「苦手〜」って言ってるだけなのかどうかも、何しろ顔合わせないので
わからない。
病気なら配慮してくれる先生なんだけど、そういう情報をお耳に入れる
手段もない。
もう子どもも大きいんだけど、よく自分のモチベーションが下がらないなあ
と思うよ。
うちの子だったら発表会出ないなんてつまらないから辞めるって言いそう。
701名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 12:40:21 ID:Kr9W8G9A
>>692
ああ、低学年だとそういう面があるよね。
同じパだとしても、組み合わせをかえるだけで新鮮になるよ。
先生が工夫してくれるといいね。
702名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 13:51:09 ID:Kr9W8G9A
>>698
所詮他人事だけど、ホントに「人付き合い関係」が理由?

他に兄弟姉妹がいて、皆平等にしてあげたいから
この子のバレエにかけるお金は年間コレダケ(発表会は出さない)と決めてるとか。
それでもいいから習いたいと子どもが言ったとか、そういう理由の可能性はないの?
703名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 19:50:22 ID:X31T/l3b
>>702
何人かいるけど、そのうち一人は一人っ子なんだよね。
そのお母さん、学校の参観とかにも絶対顔出さず、どうしてものときは
お父さんが来る。
買い物してるのとか見かけたことはあるんで、外出できないような
事情ではなさそう。
うちは幼児クラスのときからの、かれこれ10年近いおつきあいなんだけど
未だに5〜6回しか顔見たことないかもしれないw
小さいときはそれでも発表会出ていたなそう言えば。
それで懲りちゃったのかね?ともっぱらの評判。
704名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 22:03:57 ID:4pBKUL7y
迷惑かかってる訳じゃないみたいだし、いいんじゃないの?
同じ教室のママさんと噂すればいいじゃん。
705名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 23:38:21 ID:TB5tDqJA
第三者としては、噂好きすぎて、あきれる。
706名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 08:49:05 ID:AgtxaNdX
親があつまってはゲスパー合戦か〜
親のつきあいのわずらわしさが凝縮されてるなあ
参加しなくて正解っぽい

707名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 09:02:21 ID:3xJTkL/N
集まる親の会話の内容で
その教室のレベルや雰囲気って
よくわかる

合同発表会の休憩時間や幕間での
客席での会話なんて
誰も聞いてないと思うのか
ハイテンションでお喋りしているママン
自分の子供の名前だけでなく
日頃の生活習慣とか学校の成績とか
教室の内情とか先生の噂とか
全部聞こえてますよw

で、舞台を見たら、やっぱりね〜
708名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 10:50:27 ID:+okFyfxl
普通の子だと
バレエで身をたてられる人間なんて少数しかいないし
その少数の大半は激貧で普通に大学言ったほうがいいってのが小学3年にもなれば
常識としてわかってくるから
自然身が入らなくなっちゃうよね

残るのは体育会系お花畑たち
頭がよくてバレエコンクールで入賞して
最終的に上位大学行って大手就職とか士業・・って子もいるけど
どういう育て方をしたらそんな器用な子になるのかしら
709名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 11:31:44 ID:8EQ/qrd/
小学3年生で常識としてわかっちゃうからってw
それはさすがに吹き込んでるママンのおかげでわかるだけでしょう
中学受験準備始めたいから4年生でシフトしたいってかw

両立してる子、結構いるけどねー
710名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 15:08:21 ID:3bWFfoCK
年長の娘が少人数のお教室に通っています。
幼稚園児〜小学校2年生までの一番下の年齢クラスで現在6名います。
夏に発表会が終わり、来月からクラス編成が変わる事になり
上の年齢の子3人(3年生1人、1年生2人)がもち上がる事になりました。

娘を含む後の3人は年長2人、年中1人、全員昨年
入会したばかりです。
お姉さんたちを見て一生懸命頑張っていましたが
残った3人を見るとじゃれあったり遊ぼうとしたり。
頑張る気持ちと遊びたい気持ちが交錯していて
レッスンになるのかどうか想像がつきません。

小さい子ばかりのお教室ってレッスンを維持するだけでも
大変のような気がしますが同じような境遇の方いらっしゃいますか?
因みに先生は1人で運営、先生のお母さまが時々サポート要因で
いらっしゃっています。
711名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 15:52:38 ID:LFGrqkpY
>>710
「幼児クラス」を設けているお教室はめずらしくないと思います。
娘も入園前(幼稚園には2年しかいってないので、年少相当の年齢)から
「幼児クラス」でお遊戯っぽく始めました。
小1になって「児童クラスB」に上がる迄、週1で「幼児クラス」でしたが
生徒数は5〜8人くらいでした。
先生が、ちゃんとメリハリつけて、子どもの注意を引きつけてやってくれると
思いますよ。
712名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 16:04:48 ID:YAhPXAxd
>>710
娘さんは年長ということだから、今後娘さんたちが「お姉さん」に
ならないといけないんですよ。
これから入会してくる小さい子たちをひっぱっていけるように。

うちも幼稚園児だけでひとクラス。
そういうところも多いと思うけど。
しかも先生一人に生徒三人なんでしょ。
手は足り過ぎてますよね。
713名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 16:18:02 ID:3xJTkL/N
>710
幼稚園児のバレエなんて
年長でも年少でもお遊戯レベルなんだし
長時間全員が一糸乱れず
言われた通りに行動するなんて無理だし
小学生になって上のクラスに上がるまで
我慢していいんじゃないの

上の小学生達だって幼稚園児から始めたんでしょ
小学生クラスの子が真面目にレッスンを受けているなら
先生は幼児でも上手に指導してくれると思う
714名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 17:44:14 ID:AgtxaNdX
うちも幼児は別クラスだよ。
小学生と幼児が一緒にやるほうが無理がある。
幼児なんてまだプレバレエの域なんだから、音楽にあわせてたのしく体をうごかせればそれでいい段階。
自分の子が小学校はいったらわかるよ。
自覚のない遊びたいさかりの子と一緒にやるのが、どれだけ無駄か。
逆に幼児には幼児なりのつきあいかたがあって、小さいうちは楽しいことがとても大事。
うちは姉妹が別クラスだけど、一緒のほうが送迎的には楽だけど、お互いのためにならないのがわかってたから、クラス分かれてる教室にいれたよ。
あと、>>712さんのいう、クラスでのお姉さんの自覚って意外と大事だし、子供を成長させるよ。
あせったって、どれほどの効果もないよ。
本人がやりたがってるなら、小学校あがってからがんがんやればいい。
後半年もないんだし、あっという間だよ。
715名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 23:49:19 ID:xRJckQWT
楽しくてふざけてしまうなら、幼児だしかわいいなーと思うし、
大事なところで集中できているなら大丈夫じゃないかな?

うちの教室の、幼稚園の時からふざける2人は、
他の子が踊っている時に、指さして笑ったり、
「へたくそなのに真面目にやってばかじゃない?」
「あんたの踊りむかつく」とささやいたり、
つねったり叩いたり、首をしめたり。
先生に怒られると「お腹痛いから見学」と教室の隅からみんなをにらみつける。

小学生になってもずっとそんな調子で、他の子供達も疲れ果ててしまって、
先生が別の曜日にレッスンをずらして、普通の子と一緒にならないようにしている。
最近消息を聞かないけど、まだいるんだろうな・・・発表会で一緒になるのがつらい。
716名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 01:28:53 ID:tuJxo0Zx
うちの教室はベビークラスでも私語禁止はあたりまえ…
ふざけるなんて言語道断…
(もちろん楽しくレッスンは進行するけどバレエに集中してないとすごい怒られる)

>>715みたいな生徒はありえないや…



717名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 08:49:06 ID:c9TSs2Es
楽しくてふざけてしまうのをかわいいな〜とは思わないけど(ふざけたいならバレエやめて公園に行けと思う)、私語は多少あるな。
>>715はそういうレベルの話じゃない気がする。
いやなことがあって反射的に出る攻撃としての意地悪じゃなく、もともと底意地が悪いタイプって、大人になっても直らないよ。

718710:2010/10/23(土) 11:35:09 ID:s1YqfZUG
レス、遅くなりましたm(__)m

今、小学生の子と一緒なのは幼稚園の頃から続けている子が昇級間近なためです。
その子たちを見習っている結果、幼稚園児たちは最近すごく一生懸命なのですが
いなくなってしまうと、しばらくの間は雰囲気ががらっと変わってしまうのかな、と。
お手本になるお姉さんもいないし、新規入会の子もここ1年居ないので…

皆さんのおっしゃる通り、これから入会してくる子も増えてくるでしょうから
お手本となるように頑張る事が大切ですよね。
そういえば今の幼稚園児が入会する前は、一番下のクラスは3名で
レッスンをしていたそうです。まだまだ経験も1年そこそこで浅いのですが
いずれ「お姉さん」になれるようサポートしていきます、ありがとうございました!
719名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 11:53:42 ID:HtN4Q4zg

この夏の発表会に、大先生のお孫ちゃん(4歳・年中さん)がデビューしたのだが…

練習の頃からお孫ちゃんが2クラス上の娘のクラスレッスンに参加したり、
発表会の衣装は一人だけ他の子たちと違う色だったり、
DVDにさりげなくお孫ちゃんアップのカットがあったり…

と、ちょっと苦笑いな状況になってきた。
厳しい大先生も、やっぱ人の親(ばば)なんだなぁとも思うけど。
この先、水面下でいろいろ荒れそうでちょっとコワい…
いっそのこと『うちは○○を押していきますから』と言ってくれたらいいのに☆





720名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 13:36:15 ID:M4+AxcQi
才能ない事がわかる前に、今のうちに贔屓しとくのかも…?
721名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 18:06:20 ID:c9TSs2Es
それはすでに「孫ちゃんよろしくね☆」って十分堂々と公言してるようなものだと思うよw
そんなちびのうちから特別扱いがあるなら、今後推して知るべし。
主催の子供がいるところはそういうリスクがあるのはしょうがない。
主催の子供が主役をやり続けてたり、老境の主催がいつまでも主役をやったりw
おおっぴらなところも多いし、そうじゃないところを探す方が難しいんじゃないかなあ。
その代わり主催の子は人生の選択肢が限られるし、そこそこうまくならないとというプレッシャーを背負って育つ。
同じ年代じゃないのがまだ救いだと思うけど、同じかその前後あたりだと永久に冷や飯食いの可能性もあるから、そういうのがいやなら教室うつるのが一番だよ。
身びいきで、良いダンサーが軒並み流出とかよくある話。
割り切れなくてわずらわしいと感じるタイプなら、今から他の教室に目星つけといたほうがいいかも。
722名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 21:26:48 ID:+VEgPpLz
上手な子のプッシュ嫌で、自分の孫プッシュとかいう教室が、
本当にあるんだね。へぇ、そんなあからさまな教室は
生徒は右肩下がりでしょう。

下手な子が目立つ演目や衣装で張り切る発表会は、
あーこのスクールはヤバすぎる。と思うわけ。

上手なのに、この扱いはなんだ!?と思う子を見ることもあるけど、
親が先生に取り入るのが下手だったり、もしかして先生の子や孫や
シガラミの有る生徒より目立つと困る。というのがあったりするのかもね。

とにかく、発表会を見れば一目瞭然だから、
発表会を見て選ぼうね。
723名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 23:06:17 ID:sHwXzGQ3
世の中には代々その名の親子だけがプリマ/プリンシパルを務める
○○バレエ団が掃いて捨てるほどあるじゃないか
724名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 00:27:48 ID:xvObI9Bh
小さい所帯だと、発表会で自分が主役踊るために教室ひらいたようなものってところもあるしね
身内枠の子は、バレエ関係者の中で育つし、親にも仕込まれるから目立つほど下手なことはあまりないよ。
抜きんでてうまいことは少ないけど。
経営も大事だけど、かつてダンサーであった経験からしたら、真ん中で踊ってなんぼという価値観の人は多いんじゃないかな。
身内押しなのはむしろ普通ぐらいに腹くくっといてちょうどいいと思う。
725719:2010/10/24(日) 21:42:55 ID:2+Ty1qvF

大先生は御年60代後半で、コンクールクラスしか見ておられない。
メインの先生は、大先生の一人娘さんがつとめておられる。
で、件のお孫ちゃんも今のところ一人娘。
なんだか『一子相伝』みたいになってきている…。

まぁ、バレエ教室に関わらず、こういうことはよくあることだと思う。
>>724さんがおっしゃるように、身内押しは普通なことだよね。

お孫ちゃんはまだ小さいから、バレエについてはまだまだ未知数。
発表会では幕ものでの衣装以外は、他の同じクラスの子と同じだった。
本人は愛想の良い可愛いらしい子で、お姉さんたちにも可愛がられている。
今は何の疑問もなくバレエをしている感じだけど、この先妬み・嫉みや重圧が待っているわけで…
とりあえず決められた道を行くしかないのが、ちょっとかわいそうかなぁと思ったりする。
余計なお世話だけどね☆

うちの娘は恐ろしくバレエに向いてないので、
次の発表会に出たらお暇することになりそうな気配。
それまで見守ることにしますわ。

726名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 22:47:00 ID:PM8BkxMJ
バレエの発表会。
最後の最後に主宰の先生が登場し、
ゲストとPDD披露してた。
舞台上の先生はしっかりおばさん体型。
太ももは太いし、ふくらはぎはししゃもだし、
首元も顔も皺がくっきり。
脚は上がらず、ピルエットもゲストが必死でぐるぐる・・・。
こんな調子でその後のヴァリエーションが踊れるの!?
最後のコーダのフェッテが回れるの!?
と心配していたら、最初のPDDのみであとはカットでした。
若くてまだまだ現役の先生ならまだしも、
なぜ、体型も崩れテクニックも衰えた指導者が、
発表会のトリを飾るかなぁ・・・。
上手な中学生や高校生に任せておけば良いのに・・・。
727名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 23:35:22 ID:xvObI9Bh
そうまでしても、踊りたいものなんだよ、きっと。
大人バレエにいけば、そんな人うじゃうじゃいるよ。
728名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 03:28:50 ID:UCaFCou4
孫話が出てるうちにご相談です!
私はバレエに関して全くの素人です。が、姑が中規模のスタジオをやっています。姑の他に2人先生がいて、そのうちの1人が義兄嫁です。
3歳から姑のスタジオへ通わせることは決定しています。(娘は今2歳で唯一の孫)
私は大先生がお婆ちゃんであることは、始めから隠さずに通わせたいと思っています。どうせバレるだろうし、その時になんで隠してたんだってことになるし。
でも、夫は隠して通った方が良いって言います。幼い頃教室で嫌な想いをしたらしくて。
姑は私たちが決めた通りにするけど、どっちにしろ他の生徒より贔屓なんてしないと言っています。
ちょっと迷っています。
それとも、他の教室へ通わせた方が良いのでしょうか?
729名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 08:48:53 ID:iPt2CN/D
お姑さん先生がアフォな婆馬鹿を発揮して孫優遇なんてしない限り
孫が習いにきても、他の親は気にしないんじゃない?
あなたのお子さんがまじめな態度でレッスンを受けて
(おばあちゃんだから、と甘えたりふざけたりしないで)
他のお子さん達と仲良くできたら、誰も文句は言わないよ。

他の教室に行っても先生同士のつながりで、どこかで
「××先生のお孫さん」と知られることがあるから、意味ないと思う。


730名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 10:20:12 ID:V+8P9On5
別に改めてカミングアウトしなくても、娘さんが「おばあちゃん」ってひとことしゃべったらすぐばれるよw
3歳の子にぜーーったい内緒とか無理だし。
教室で先生って呼ばせても外出時に人に会うことだってあるし、幼稚園通い始めたらそんな情報すぐ流れるよ。
運動会みにきたりだってあるだろうし。
ほっとけば自然にわかることだし、親が謙虚にしてれば問題ないよ。
今はまだ幼児さんだけど、女の世界なんだから、色々あったりはしょうがない。
そのぐらい乗り越えられないと人生やってけないよ。

個人的にはお姑さんより義兄嫁さんのほうが微妙かなあ
もし兄嫁さんに女の子ができたらって想像したらうっとうしい関係になりそうで気分が重い…
731名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 10:22:27 ID:23RSYf7q
隠すも隠さないも
教室通ったら数ヶ月〜一年の内にはみんなに知られると思う。
バレエ娘ママン達の情報収集能力はすごいよ。

私は鈍かったので、自分の娘の教室の先生の親戚関係の子を把握するのに一年位かかったけど
周りのママ達はみんな知っていたもん。
732名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 18:36:39 ID:fkIl+AJ8
>>728
別にプリマにしようなんて思ってはいないんでしょ?
だったら嫁姑関係を崩してまで別の教室に入れる事は無いと思うけど。
大きくなって批判されるようなら姑に移籍を含む相談を持ちかけてみたら?
バレエって先生同士のイザコザもあるから、うっかりライバル教室にでも入れたら大惨事になりそう。
733728:2010/10/25(月) 19:58:24 ID:UCaFCou4
レスありがとうございます!
姑は良い意味ですごく厳しいので、本当に贔屓目にしない人だと思います。
義兄嫁は、あと3年踊っていたいそうなので、娘が小学生になるまでは、従兄弟問題も大丈夫そうです。
あとは私次第ですね!謙虚に真面目に通わせます!
最低限なバレエ用語・音楽も勉強します。
ありがとうございました!
734名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 01:13:48 ID:jQXDRlSS
話がついたところで・・

来年の勉強会は自分でVaを選びます。
我が子はVa初挑戦の小6、周囲はブルーバード、キューピッドあたりが多そうです。
それ以外に初心者にお勧めのVaってありますか?
基本的にアレンジはしないそうです。
735名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 01:29:50 ID:Qi4jrT77
≫734
ペザントは?
736名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 02:16:15 ID:Y2qm4XZ4
リーズとか
737名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 10:04:00 ID:ltHLQyTf
リーズはよく見るよ
ペザントは難しくない?
738名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 10:18:46 ID:pLvNrFmI
>>733
本当にひいきしない・・・って見た訳でもないのに。
私なら、教室に主催者の親族の子がいるだけで、入りたくない。
後々揉めるの必至だから。本当に心ある先生は、自分の先生は他の
先生に預けるよ。だって揉めるもん、誰がどの役をやるかどうかで。
お子さんが、誰が見ても際立った実力の持ち主で、それ相当の扱い
を受けるならみんな何も言わないと思うけど、往々にして、先生の
子供や親族よりも、実力が上の子供っているから。でも主役は実力
の劣った先生の親族・・・みたいな流れ。
739名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 10:38:15 ID:1pNF8IA2
○○×子バレエ教室が○○×子バレエ団になったりするのって
まあ、そんないきさつなんだろうね。
ウチの子が通っている教室だと
先生のお子さんは中学でさっさとバレエ留学しちゃった。
740名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 12:06:20 ID:ltHLQyTf
>>738
そのへんは難しいね
本人にそのつもりがなくても、まわりがどう見るかだから
ひいきって、発表会でいい役がつくだけじゃなく、注意の回数や厳しさも親からみればひいきのうちにはいったりするし
無駄にもやもやしそうなので、できれば同じ学年やクラスにはいてほしくはないなw
ただ、主催の関係者と同学年だと、そこだけ発表会が微妙に豪華だったり時間帯が優遇されたりはあるかもと思う

バレエは親の負担が大きいし、額も大きいので、親族がいようがいまいが親の思いは錯綜するし、色々あるよ。
幼稚園の劇の役柄でさえ親がもめたりする時代なんだから。
どこの先生のお子さんにもある話なので、雑音気にせず腹くくって飛び込めばいいんじゃないかな。
コンクール出す教室みたいだから、バレエどっぷりコースにいけば外部が序列はつけると思う。
741名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 19:02:03 ID:DF3obeih
孫を育てたいって気持ちがあるんだろうね。
私は母が自宅で先生やっているけど私は別の教室で習わされていた。
本当は自分で教えたかったらしいけど。
孫もレッスンしたいけど娘はお婆ちゃん大好きでレッスンに支障が出そうなので別の教室に通っています。
742名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 20:46:04 ID:ltHLQyTf
ママがママでいてくれたのは、いいことだったと思うな。
ママが先生なのは、いいこともあるけど、たいへんなこともあるよ。
一子相伝って、基本的に親が親であって親じゃなくなるところがあるから。
アドバイスなら家でいつでもうけられるしね。
743名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 10:59:34 ID:alpDKayQ
だからよ、余計な揉め事を身内にも他人にもさせない為に、
心ある指導者は身内を自分の所には置かないって話だよね。
茶道でもそんな教室はあったし、おおっぴらに身内びいきの先生が
いる。そしてお決まりのように実力の伴わない破格の扱いw。
744名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 11:52:53 ID:hCNPLs2k
身内を託すのに、信頼しあえる横のつながりが無い、っつー情けない話もあるだろうね。。
745名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 13:06:31 ID:cZIzzSos
うちの先生は、お子さんは外部のバレエ団附属に通わせ、
お子さんは今はバレエ団の研究生。
お子さんがいるのは知ってたけど、教室には一切関わらせず、
私も最近まで、お子さんが本格的にバレエやってる事を知らなかった。
746728:2010/10/27(水) 15:31:30 ID:b9FqE7DZ
いろいろとご意見ありがとうございます!
やっぱり、他の教室を紹介してもらえないか、姑に相談してみます。
747名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 17:28:06 ID:Jf7EOxM9
贔屓しないと言っている姑さんだったら、とりあえずそこで始めても
いいと思うけどなあ…。
小学生くらいになって、もしかしたら目が出るかもってくらいになったら
他の教室を考えるんでもいいと思うけど。
姑さんだって、紹介して育ててもらった孫が箸にも棒にもかからないんじゃ
面目丸つぶれだし。
始めてみないことには他の保護者と軋轢が生まれるかどうかもわからないじゃない。
748名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 20:16:15 ID:jrKD4G4P
途中でうつるほうが大変じゃない?
旦那様もバレリーナじゃない人を妻にしてるわけだし、別に何が何でも子供をバレリーナにって感じでもなさそうだけど…
友達の教室の先生のところのお嬢さんは趣味バレエで、本人進学校いってるよ。
ごたごたがいやならよそでやるのが手っ取り早いよ。
ひいきする方ではないんだろうけど、実際は旦那さんはいやな思いをすることになったみたいだし、わかってくれるんじゃない?
それに義理の身内にみてもらってたら、本人が気乗りしないときにやめたり、生活のペース配分考える上でしがらみが出てくるよ。
おばあちゃんとバレエの道をかけぬけられるんならそれもいいと思うけど。
身内のメリットをメリットとして割り切れないなら、別の教室でもいいと思うけどなあ。
749名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 22:11:55 ID:g0rVnnhJ
孫というだけで教室が崩壊するほど甘い先生でもなさそうだし、
そのまま習わせていいと思う。
体のことだから、よく知っている身内に教わるのがいいと思うよ。
高学年くらいからは他の高度な教室と掛け持ちになるケースも珍しくないし。
親族の教室+大バレエ団のクラスとかのパターン。
750名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 23:34:06 ID:ZmFsjtta
主催者の娘や孫がいる教室は避けたいと私は思う。
贔屓はしてなくても通常のレッスン時間以外でもスタジオを使える環境からして違いがある。

>>745の先生は素晴らしいと思います。

友達の子が行っている教室は主催者の娘さん年少から他の教室に預けたのはいいが高校になってから
親の教室に移籍、以来ず〜っとプリマ張って10年。
当時、同じ年頃だった生徒は高校生で今さら他の教室に移る事もできず辞めて行く子。
残った子もヤル気が失せて散々だったという逸話があるわ。
751名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 09:54:10 ID:+4t2GGxs
東京の大学に出たはいいけど、行き先なくてUターン就職で親のあとをつぎました、ってかんじね。
自営で、2代目3代目社長が微妙なのはデフォだと思う。

752名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 14:54:37 ID:lA/NQqFg
うん、親族の子が教室にいる事で軋轢を生む事の方が圧倒的に多いよね。
同じ学年なら更に悲惨。私もできればそういう所は避けたい。
でも一時のひいきによって、そういう教室は廃れる羽目にはなる。
その親族の子の存在によって、本当に実力のある子はつぶれるからね・・・。
753名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 15:28:23 ID:sO0ulLuN
昔私が習った教室も、主宰者の娘と息子がいて、なんだかな状態だったな。
息子は男の子だからまだ良かったけど、娘の贔屓には閉口したよ。
その娘より上手い子がいるのに、いつも真ん中はってたからね。

息子は今は某バレエ団にいるが、
娘は親の教室でアシしながら、今でもお教室プリマを張ってるらしい。
754名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 15:34:04 ID:sO0ulLuN
本当かどうか知らないけど、噂で聞いた話によると、
娘はバレエ団に入ったが、しがないコールド。
それまで教室でプリマ張ってたプライドが許せなく、
すぐにバレエ団を辞めて親元に舞い戻って来たらしい。
755名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 16:12:02 ID:e3BsOjdC
親元じゃなくてもそんな話はよく聞くよ。
主宰のお気に入りでずっと教室プリマとして君臨し、コンクールでも
そこそこ成績を残して海外に留学したまではいいが、そこの団では
とてもソリストとして契約できるわけもなく、結局なんだかんだ元の
教室の発表会で主役やってるって話。
756名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 17:12:20 ID:+4t2GGxs
>>755
誰のことだかわかっちゃいそうw
757名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 20:05:35 ID:dfqWrmOw
↑そんな人いっぱいいると思うよ

758名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 20:43:16 ID:+kG6gacY
しかし、女の子なら兎も角、
男性は実家がバレエ教室、親が元ダンサーな人を除外すると
大手バレエ団も男性陣がスカスカになる。
759名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 08:26:13 ID:aObVQ3SP
みんな親族の子の被害にあってるんだね・・・。うちは幸いその
経験はないからわからないのだけど、そういったコネを利用して、
実力以上の扱いを受ける子って、本人はどう思ってるの?
自分は実力で今のポジを勝ち取ったと錯覚してるの?それとも、
コネだと自覚して教室では謙虚にしてるの?
760名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 09:16:05 ID:S26oN1Dv
2代目3代目で、こりゃどうしようもないな〜って人見たことないなぁ。
英才教育も受けてるし、親や祖父母までバレエダンサーっていう環境で
必然と意識が高くなるなかで、必死にレッスンしてる人ばっかだよ。
めっちゃ下手は見たことない。
コンクールで素晴らしい実績出してる人もいりゃ、
そこそこのコンクールで上位とか色々だけど
とにかくプレッシャーは、こういう跡取りさんのが遥かにしんどいと思う。

自分よりも上手い人を押しのけて、自分ちのバレエ団の主役張っても
影で言われてることは必ず耳にはいるしねw
私は謙虚な人しか知らないな。
761名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 09:23:54 ID:pf1fqEJu
娘のスタジオは主宰・講師・アシスタント先生の娘、息子、甥・姪、
全部で11人いるよorz
普段のレッスン以外に親子でスタジオで練習しているのは当たり前。
今のところはまだ幼児〜小学生で、特に目立つことはないが
大きくなったら順番に主役するのか?
因みに、現在の主役は主宰お気に入りのおばさんプリマがもう10年ちょっと君臨している。
生え抜き・移籍組、どちらもある程度以上の実力になると
留学するかタカラヅカなんかに行くか、
他のコンクール重視の教室に移籍してしまう。
762名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 09:24:41 ID:vD2qCp52
>>759
私の知っている人はもう指導者になっていて
教室プリマ時代のことは昔話として聞くだけ。
本人の話によると、よその教室とジョイントした時
ほかの教室のプリマは性格のきつい人ばかりで
ものすごくつらかったと言っていた。
でも、その人のスタイルと技術では、まっとうな
プリマだったら冷たくしたくなるとは思う。
自分に原因があったとは思っていないんではないかと。
763名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 09:30:50 ID:KSTWVodo
めっちゃ下手な人はあまりいないと思うよ。
でも頭抜けてうまい人も少ないよ。
でもそこそこな人が身びいきで真ん中はりつづけてたら、他はなんだかなーってことになる。
舞台に立って経験積まなきゃうまくなれない部分があるから、小さい頃から優遇されてりゃそりゃ有利だと思うよ。
プレッシャーは誰だってあるよ。
別に先生の子供だけががんばってるわけじゃない。
いざとなったら出戻ればいいわけじゃない、踊れる舞台があるか分からない子のほうがよほど切実だよ。
まあ、二世、三世は芸能界にも政界にもスポーツ界にもどこにでもあるし、普通の就職にしたって親のコネでやっていってる人は少なくない。
親族のいない教室に越したことはないと言うだけ。
764名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 10:20:11 ID:UPUh5Z5e
岡山の方、宜しくです

** [教室]岡山のバレエ事情[先生] **
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1228555476/
765728:2010/10/29(金) 13:38:50 ID:Wx3DThOp
>>728です。
夫婦でここ読んで不安になりました。
夫と私はバレエ無関係の人間ですが、夫親族はバレエ関係者ばかりなのです。
むしろ、娘にはバレエ以外の習い事をさせた方が良いのでは?と二人で弱気になっています。
766名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 15:30:33 ID:KSTWVodo
そりゃいろいろあるよ。
女の世界でのしあがっていくってそういうことだもの。
でも、その色々を差し引いても踊りたいという気持ちをもつ子もいる。
子供の強い気持ちを目の当たりにするから、親もがんばれる。
そういうものじゃないかな。
やっていけそうならお子さんをバレリーナにしてもいいという気持ちがあるなら、親がタフになって、後ろ指をさされないようしっかり仕込むことに集中してみたら?
ピアノもやらせたいし、英語もやらせたいし…っていう情操教育のひとつとしてバレエがあるなら、関係ないお教室でのんびりやればいい。
発表会などで、あれがお孫ちゃんよ、っていう品評は絶対受ける(だからどうということもないんだけど)。
友達の発表会みにいかせてもらって、あれがそうよ、って聞かなかったことがない。
バレエやってる親族の方からしたら、メリットを最大限生かして育てたいんじゃないかな。
飛び込んでみたら小学校あがるころには答えが出てると思うよ。
好きな子はどっぷりはまるし、そうじゃない子はほかのことを習ってるときに生き生きするから。

767名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 15:31:22 ID:pf1fqEJu
まだ2〜3歳なんだし…
「本人の意思」すらわからない時期。
あまりこだわらずに、バレエ含め、いろいろさせてみたら?
選択肢は多い方が良いと思いませんか?
768名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 21:10:38 ID:C9gOehHc
>>763
めっちゃ下手な息子がいる教室なら知ってるw
始めたばかりなのかな、中学生になってから始めるなんて
よっぽど興味を持ったんだな・・・と思ってみてたら
なんと主宰の息子だった。ええええ〜〜〜〜?
だって・・・あれで?それにかなり太いよ?

ブログを見たら、時間外の個人レッスンはもちろん、
付き合いのあるバレエ団へ遠征しての特別レッスンや、
教室に招いた外国人講師による個人レッスンもうけて、
地方のコンクールに出て予選落ち。
親の一方的な期待と贔屓目にも程があるだろと思う。
769名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 21:44:45 ID:gzlHJCyX
>>765
3歳から姑のスタジオへ通わせることは決定してるって・・・。

息子夫婦が決めた通りにすると言いつつ親の意思ではなく姑が決めたって事でしょ。
他の生徒より贔屓するとは、普通言わない。
旦那さんは、幼い時に嫌な思いをした経験もあるみたいだし、もう少し夫婦で話し合ったら?

将来は、跡継ぎになんて考えているなら3才で人生のレール引かれてしまうようで怖い。


770名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 21:45:24 ID:6v//etRX
>>768
でも、もしかしたら「担ぎ屋さん」自前養成なのかもしれないよ。
20歳くらいになった時に、うまく踊れなくてもいいからきっちりと
リフトできるのならいいんじゃないのかな?
771名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 22:59:21 ID:KSTWVodo
うまく踊れない担ぎ屋なんて、自分のところ以外お呼びじゃないのに生活できないよ
今の勢いでレッスン続けたら、どこまでいくかだね
772名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 01:16:18 ID:h6aWQPZb
発表会の楽しみはゲストなのに。
上手く踊れない男なんて自前でも要らんわ。
773名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 02:53:43 ID:NsZ5KzQs
習い事されど習い事だよ。
恵まれた環境=才能じゃん。
普通に伸ばして上げられれば万々歳じゃないの?
774名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 04:54:54 ID:b9w+4rm7
まあまあ。
728さんのお子さんがバレエ大好きとは限らないから。
1〜2回レッスン受けてそれっきり、ということもあるのだから。
775名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 08:01:27 ID:9nuWlivi
姑の教室いれて、1〜2回いって終わりなんてありえないでしょ。
そうじゃなくても、親の願望からほりこんだおけいこに1〜2回であきらめる親はいないよ。



776名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 15:07:43 ID:b9w+4rm7
>775
なんでそんなムキになるの?
777名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 01:34:25 ID:b6JSHcNB
>>775
親の願望からほりこんだおけいこに1〜2回であきらめる親はいないよ。

何だか妙に納得。
うちも3歳で始めた。確かに自分で習いたいって入ったけど、体験に連れて行ったのは
親である私たち。その元は娘が生まれたらバレエを習わせたいって思っていた主人。
その願望がなければバレエを知るのはもっと後だったと思うし・・
幸か不幸か?10年経つけど未だに飽きる気配なし。他にも習い事はあったんだろうけど
どうせ身はひとつ。バレエ以外は軽ーく齧って終わっているし、それもありかと・・


778名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 05:33:12 ID:GlD6Lucl
2年に一度の発表会が来年の春。
また、先生はシンデレラをやるのかなぁ。
当日は幼稚園児までは親付き添いだから、ずっと控え室に詰めてて
後でDVD購入して観て固まったわ。
50後半のシンデレラに60代の王子さまで、どうみても美しくなくて
息もハァハァって感じ、キープも息絶え絶え感があって・・・観てる方が苦しい。
先生のアシ先生方も・・・ほとんど先生とアシ先生のワンマンショー状態で
子供たちはつまみ程度でした。
外部からの応援演技の先生も、これまた50代でまるで老人ホームの慰問か?
と思ったほどでした。
救いはゲストの某有名バレエ団のプリシンバルが演じてくれた事くらい。
全くの素人の主人も「あの人だけすごかった!」って驚いてたから。
当たり前だ、スカラシップ取れた人だもの。
他の教室と違ってチケットをさばく苦労も無い(無料で一人10枚配布)ので
仕方ないかなとも思うけど無料でも恥ずかしくて裁けないと思ってしまう。
参加費と先生へのお礼はあるけど。(お中元、お歳暮も全部集金制)
まだ年中さんなので他へ移ろうかと思っています。
後で聞いたら、お世話係りの親は先生の家に招かれて懇談会をし
その子供も実力無視で扱いが違うのが理解の範疇を超えてるので
もうダメだわ。
779名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 08:52:13 ID:xuD9mNh7
教室の経営方針ってのは主宰のセンセが決めるもんだし、
どうやって協力者を増やしていくかもそのセンセが決めるもんだし、
上手い子をたくさん育てさえすればその教室が栄えるという
保証があるわけでもないなら、そういうのも仕方がないことかも。

どの家庭の子も保護者も「上手くなりたい。いずれば留学して
バレエ団に入って...」だけでお稽古に通うのであれば
方針も立て易いけど、そうじゃないから。

和物の場合は、お免状というわかりやすい目標があるから
どの教室の方針も似たり寄ったりだけど。
780名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 09:03:06 ID:O1hnZoYi
子供に才能が無いのはわかっている(子供は現在4歳だが、多分才能は無い)けど、
文化としてのバレエをきちんと教えてくれるところを探してる。
こちら関西のため、教師が宝塚出身を売りにしてるバレエ教室とか、いい加減なところが
多くて困る。別に宝塚に入れたいわけじゃないし、コンクールに出したいわけでもない。
将来、コンクールやバレリーナを目指すわけじゃないけど
ちゃんとしたバレエを教えてもらいたい、という方、どういうところを見て教室を選ばれましたか?
781名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 11:13:45 ID:aD+nbqIo
みなさん通われてる教室に保護者会なるものはありますか?
具体的な集金金額、役割、役員人数、など教えていただきたいです。

ちなみに自分のところは
集金年間3000円 先生への季節のご挨拶、発表会後の花束に使用
クリスマス会、発表会後の打ち上げの手配が主な役割で
役員は会長と副会長2人といった感じです。
ほとんど役員が手配をし、他の父兄は出番なしです。

PTAみたいにうちは参加しないわ!といった方がいたようなことはないですか?

782名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 13:52:34 ID:xuD9mNh7
>>780
クラシックバレエ団の団員(別にプリンシパルクラスじゃなくても)だった
あるいは現在もそうである あたり?

関西だと法村・友井とか貞松・浜田あたりでしょうか?
783名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 14:58:03 ID:BtCvbMLL
やっぱりコンクール実績のある教室かな?
ただし3,4年生くらいからバンバン出しているところは却下。
中高生がコンスタントに育っている教室がいいと思う。

他にはやっぱり発表会なんかを見て
やはり中高生のレベルをチェックかなぁ?
先生がいつまでも主役はってる教室は却下!!!


784名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 15:58:41 ID:b6JSHcNB
発表会を見て、送迎の親を見て、子供の様子見るかな?

きちんと挨拶をする、お団子でレッスン受ける等、上手い下手以前の
問題で見当をつけるかも・・

785名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 16:03:06 ID:b6JSHcNB
追加
低学年まで在籍していた教室はみんなプロアマ問わず舞台を観に行ってました。
引越し先で唯一の教室は皆無。「プロの舞台はお金かかるし・・」って感じです。
786名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 22:15:27 ID:O1hnZoYi
780です。皆様、レスありがとうございます。
>>782
関西だとその二つの教室だと安心でしょうね。貞松・浜田は近くに教室があるので
候補に入れて考えています。

>>783
かなりのお歳の先生がプリマの教室もけっこうあるようですね。
小学校に上がる時に今通っている教室をやめようと思っているので
それまでに候補に入れている教室の発表会は見に行くようにします。

>>784
習う姿勢は大切ですよね。
でも、うちの教室は生徒だけではなく先生自身がシニヨンに結ってこないので
それも嫌なのですが(当然、教え方もいい加減…だと思います。練習は見学不可なのでわからないのです)
通園している幼稚園がレッスン場になっていて、幼稚園のお友達がたくさん通っているので、
娘は気に入っているため、幼稚園の間だけは通わせようと思っています。
787名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 22:49:32 ID:AJNKPq+O
バレエの世界はたとえ幼稚園児でも
先生に見切りをつけられるものなのでしょうか。

まだ始めて3ヶ月の幼稚園児ですが
上手なお子様以外は先生は熱心に見てくれません。

しかもリトルクラスは5〜6人と少人数で
先生の目が行き届かないというわけではないと思うのです。

他の子たちがふざけているとか、話を聞かないとか
特定の子と先生が縁故関係とか、そういったわけでもないのです。

みなさまのお教室の幼稚園児のクラスはいかがですか。
788名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 23:08:07 ID:TVyd20aq
>>787
現在小5の娘がいます。
幼児クラスの頃は一列でスキップ等をする事がありますよね
当時から何となく上手な順に並ばせてるなあ〜と思ってましたが
6年たった今の実力はその当時の順番通り
又、小学校入学と同時に入会した子がその直後に行われた
発表会でいきなりいい位置で踊りましたが
今でもその子は同学年15人中1,2を争う感じです
少ないサンプルですが私の感想・・・
先生は幼児の時点である程度の見切りをつけてると思います ^^
789名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 00:27:53 ID:E/1CCbvm
たくさんの生徒を見ている先生ですから、
相手が幼児であっても、
見通しはつくと思います。
柔軟性があり、向いている体型。
素直な性格、「バレエが好き、レッスンが楽しい」であれば、
間違いなく、伸びていきますよね。
プラス、金銭面に問題が無く、
親御さんの理解と協力があれば、
更に、成長していけると思います。
先生も「可能性あり」と、
伸ばしていきたくなると思います。

反面、
内足などのバレエ向きではない体型に加え、
バレエが好きそうではない、
今後、レッスン回数が増えていくとは思えない、
辞めていくのは時間の問題・・・
であれば、先生も人間ですから、
それなりのお気持ちで望まれますよね。
(娘の先生は、あからさまではないですが)
どちらにしても、
「伸びそうな子」は幼時の時期でもお分かりだと思います。
だからと言って、
伸びなさそうな子に見切りをつける、かどうかは
先生の性格にも寄ると思います。
790名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 00:32:13 ID:fIpFGrp3
>>787
低学年クラスだけど…
見切りってわけじゃないけど、先生が
「はい、いいですよ〜次!」と、流しちゃってる
生徒さんはいる。
791名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 00:56:51 ID:GOiAHB8r
>>788
>>789
>>790

>>787です。
お返事ありがとうございました。

大変興味深いお話で、パソコンの前でうなりながら
読ませていただきましたwww

まだ3歳、始めて3ヶ月だしと気長に付き合うつもりでしたが
大変厳しい世界なのですね。

技術面での素質は期待できそうにありませんが(涙)
毎週、バレエのレッスンを心待ちにして
楽しんで通っているのでしばらくは見守っていこうと思います。

今夜はこれで眠れそうですwww
792名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 17:20:32 ID:OuGdne24
質問させてください。

鎌足ってどんな足のことを言うのですか?
よくこのスレで見かけるのですがよくわからず
発表会のお姉さんの足をよーく見てみるのですがよくわからず・・・

今年の発表会で3年生のお姉さんがトゥシューズで
エックス脚になってふらふらしている子がいたので
これかなぁ??と思ったのですが、それですか?
そのお姉さん、バレエシューズの頃は
特に難なく(あどけなく、発表会でもおどけているようにも見えましたが
年が小さいからなのかと思っていました)エシャッペなど
こなしていたのですが
やはりトウシューズの壁は高いのですね。
娘の教室はトウシューズの導入が一律で早いので
バレエシューズのうちに、
「これをやっておいたほうがいいよ、ここをきたえるといいよ」
というのがあったら教えていただけないでしょうか。。。
793名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 18:57:32 ID:8fITvmah
>>792
三年生って小学生?
もしそうならポワントでふらふらは鎌足のせいだけじゃない。

鎌足=バナナの足とも言うよ。
794名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 20:11:16 ID:z0gtkr7p
ルルベでしっかり立てる事
引き上げの練習
795名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 20:29:58 ID:dAuvceSy
鎌足はポアントで立ってるときじゃないよ。
伸ばした爪先が内側に曲がっていること。

ルルベでしっかり立てることは重要だね。
バレエシューズでルルベが低かった子で、トウシューズできれいに
立ててる子はいない。
796名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 00:48:36 ID:UBBPgp2u
子供が、足首外側の靭帯を伸ばしちゃった時
足首から先が、内側に倒れちゃって
「これがバナナ足かあ」と変に感心した。

その後、伸びた靭帯周りの筋肉強化して
バナナ足にはならなくなったけど
「筋肉落ちると、また足首倒れますよ」
と、理学療法士に脅されてます。
797名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 08:55:42 ID:H7t2NceL
鎌足について教えて下さい。

娘の足が鎌足らしく先生に直さないと怪我をすると注意をされているみたいです。
レッスンの時は先生が直してくれているようなのですが、家でも何かやれる事がありますか?
ストレッチや意識をすれば鎌足って直りますか?
798名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 09:08:00 ID:Uh1hhbNy
鎌足って「つま先までまっすぐ!」にしようと思って
違う方向に力が入っちゃってなるんだと思うんだよね…

親も本人もどう違うのか、どう意識したら治るのか理解できてないなら
家でやっても意味ないと思うなぁ


799名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 09:18:53 ID:IGHVQLYZ
アンデオールできてなくて膝が正面向いてるのに
足首だけ外側に向けるのが逆鎌だっけ?
膝が外向いてて足首だけ内向きが鎌足であってる?
800名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 00:22:11 ID:JDt4bZAc
発表会の小品の組みわけが発表されました。
前回いろいろもめたようできれいに学年ごとのメンバーで組んだようですが
うちの子(3年生)のクラスは実力差が大きく、
週1レッスンの子なんかは正直はなしにならない。
あんな子のいるメンバーでどんなの踊るんだろう・・・。
微妙な3名のせいで2年生のほうがレベルが高いの踊れそうで
ガックリしています。
801名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 01:02:54 ID:s9o4tVIQ
>>797
796ですが、うちの子が理学療法士に教えられたと
ほぼ同じストレッチが、クララ10月号に載ってました。

本には「つま先のトレーニング」と書いてあるけど
うちは、足首のトレーニングだと言われました。

あとは「内側くるぶしの骨だけを、内側に出すように」
と言われました。反動で、他の部分は外側向くから。
802名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 09:08:01 ID:JCFgAhfy
>>801
ありがとうございます。

かま足について調べたのですが具体的なトレーニング方法が書かれていなくって・・・。
クララ10月号を見ました。
今日から娘に、ゆかトレを勧めます。
「内側くるぶしの骨だけを、内側に出すように」も伝えます。

本当に ありがとうございました。
803名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 10:27:41 ID:UMOeqC72
>>800
大変そうな教室だね。もめたってもめたのは誰なの?実力差が大きいって先生が
判断して言っていたの?話にならないってって先生が言っているの?
ガックリしているのは誰?

配役でもめるって時点でモンペが大勢いる教室想像しちゃう・・
3年生、しかも発表会。そんなに気になる?
先生の配役でもめたことないな・・。全幕でクララの6年生と週1の4年生が
同じ作品ってあったけど、別に何も問題にならなかったよ。

804名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 10:51:51 ID:0MLcRG4X
>>800
うちの前回の発表会が、まさにそんな感じでした。
微妙な子達は別の先生のクラスだったけど、
発表会のリハーサルが始まって合流したら、
どんどん振り付けが簡単になって、出番も他の学年より少なめに。

待ち時間などに子供同士でゴタゴタして、そっちもたいへんでした。
ヘタでもがんばっている子ならいいけど、
やる気がなくて微妙な子だったのか、
待ち時間に騒いだりふざけたりするので、
ちょっかいを出される子達がかわいそうでした。

うちもまた発表会なんですよ・・・その子達のことを考えると、気が重い。
805名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 12:46:25 ID:RDVzIbgM
一緒の配役じゃ困るって言いふらしたり先生にねじこんだりって
言うのはものを習う姿勢として間違ってるとは思うけど、そうやって
振り付けをどんどん簡単にされちゃったりするのはプライドをもって
課題に取り組んでいる子のモチベーションを下げるよね。
かといって難しい振り付けのままで、できない子のせいで進まないのも
困るし。

同じ踊りでまとめるのなら、できる子とできない子で振りを変える、
それかやっぱり違う役に。

ここらへんは先生も悩まれると思うわー。
でも、先生だって見栄えのする発表会にしたいという気持ちは、きっと
生徒や保護者よりあるはずなので、「あの子と一緒なんて冗談じゃ
ないわ!」と思ってもそれはたいてい実力どおりの配役なんだと思う。
806名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 13:38:02 ID:Ex4a+g4x
そんなに言うなら教室かえたら?
実力重視の教室やスクールもたくさんあることだし
名の知れたスクールに通わせたらイライラも治まるんじゃない?
807名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 16:02:09 ID:QLA0Z6vR
上手な子は、下手な子に合わせてばかりの発表会は、
もうウンザリだと思うので、

コンクール路線に変えたらいかがでしょうか?
コンクールに強い先生のところで、うちの子いかがでしょう?
と言ってみたら?

やんわりとお断りされる=実力無し
と判断される場合が多いとは思いますケド
808名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 17:11:12 ID:ao6y6Lzs
ならばその簡単な振り付けの中で、完璧に踊りこなす力はあるんでしょ?
見に来る人にはちゃんと伝わるから心配ないよ。
ただ、子どもの発表会は体型に迫力のある子が一緒だと
無関係な観客全部持っていかれるけどねw
809名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 21:16:18 ID:5vkXkdxJ
小学生の振付で簡単だの難しいだの、悩まないほうがいいです。
コンクール本気組から見ればたいした差はないです。
きれいに出来たら将来が楽しみ。
810名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 21:40:53 ID:BffHDgg8
不満ばっかり言ってたり、なんだかんだねじ込む人って
先生に嫌われて、結局子は後々損をする事になるのに何で分からないんだろう。
811名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 22:17:03 ID:s9o4tVIQ
>>802
すいません追記です。
本に載ってたバンドは「セラバンド」というのだそうで、
「セラバンド バレエ」で検索すると、かま足矯正の
トレーニング方法もいくつか出てきましたよ。
(6番の状態で足を結び、1番に開く…とか)
バンドはスポーツ用品店で売ってるらしいです。
うちは整形外科で買いましたが。

娘が靭帯損傷した時はちょっとショックでしたが
こういうトレーニング方法があることを知る
きっかけができた事は、ラッキーでした。
812名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 22:58:37 ID:Bta1sFlW
体型だけじゃなく
破壊力のある踊りをする子がいると
観客みんな持っていかれる
って気がする。。。

振り付けが簡単になるとか、出番が少ないとか仕方なくても
作品を壊されるのは嫌だったな

あれを笑顔で見守れるお母様に感心したわ(^^;
813名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 23:20:46 ID:ao6y6Lzs
>>812
それは先生が何とかしろ、と思う<破壊力ののある踊り
814名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 23:29:49 ID:5vkXkdxJ
ガイジには先生もお手上げ。
815名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 23:50:51 ID:JCFgAhfy
>>811
802です。

ご丁寧に追記いただきありがとうございます。
教室の先輩お姉さんがレッスン前にバンドを使ってストレッチをしていたのを
見かけたことがあり今度、聞いてみようかとも思っていました。

「セラバンド バレエ」で検索してみました。
早急に購入したいと思います。

先生にも受け直さないと怪我をすると注意を受けていたので心配していましたので
本当に助かりました。ありがとうございます。
816名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 00:27:22 ID:PN7nS6GQ
あーいるいる。
うちのクラスも実力別じゃなくて学年別。

やる気+レッスン回数の多い下の学年の子のほうが
上達早いし何よりまじめに取り組んでる。

同じクラスの姫はフリッフリのレオタにでっかいリボンつけて
鏡にうつる自分にうっとり。
存在自体が破壊的。
817名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 07:38:44 ID:Ah1qpSTZ
結局、上手じゃない子供の親に限って嫉みやひがみが多いんだよね

下手くそな群舞の中でしか輝けないんだから我慢しとけばいいのに文句ばっかり・・・疲れない?
818名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 07:48:06 ID:WSeBwokX
毛先が眼に入ると痛くて殺人的なポニーテール
結ぶの嫌だという超ロングヘアー
デカイおリボンのディズニーおたく

バレエレッスン会場=ブリッコ自慢会場じゃないんだってば!
(せめて園児のうちは許されるだろうけど、小学生なら自分で簡単に
シニヨンもどきが作れるでしょ!?)

シニヨンしてない子の多さで、なんちゃって度が高くなります。
でも、なんちゃって度が高いほうが好都合な親子も多く、
需要も高いのでしょうネ
819名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 11:37:34 ID:GHIK3Rdf
うちの子のところ、まさに↑な感じw
レオタ指定なのに、違うの着てる子もいるし、裾にレース縫い付けてる子も・・・。
うちはもちろん、シニヨンしてるけどね。
先生は若いけどしっかり指導してくれてるし、子どもも気にいって頑張ってるからいいんだけどね・・・
820名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 12:44:26 ID:WF3cLNji
>>800
単純な振り付けでも(いや、単純だからこそ)、本当に上手い子は目立つよ。
立ち方、爪先の出し方、ルルベの高さ、腕の使い方、お膝の向き
跳躍時などの上半身の安定感(ぐらつかないということ)その他諸々
難しい技など入ってなくても、分かる人にはわかる。

「ライモンダ」の夢のヴァリエーションあたりなんか
本当に上手い子しか、コンクールで選択しないのをみてもわかる。
821名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 13:36:17 ID:hx4n+Zj/
簡単な振り付けを残念に思う気持ちも分かるなあ
難しいものに挑戦して上達する部分もあるし

うちは近い数学年をいくつかのグループに分けて振り付けする
上位グループに入った子はそのレベルまで鍛えられるのでさらに上手になる
発表会が終わった後はまた学年別に戻るので
実力差がすごくついてしまうけどね

いたたまれなくなった子は辞めてくので教室のレベルは高いけど
心に傷を負うようにして辞める子が多いので見ていてつらい・・・

822名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 00:04:40 ID:2YQUV92X
振り付けは、余裕がある程度に簡単なほうがしっかり踊れて見栄えすると思うけどなあ。
難易度あげて、形になるのが一人や二人しかいなかったら、その演目自体がグダって見える。
観客としては完成度の高いほうが印象に残るよ。
うまい子は立ち姿見るだけでもわかるし、エシャッペやちょっとした腕の動きだけで感動できる。
楽器の発表会と同じで背伸びするより、完成度高いもののほうが客的には楽しいよ。
ただ、曲が短くなるのはやだなw
823名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 13:01:46 ID:p6ZVa2fX
>>822
ある意味同意。
下手な子でもそこそこ踊れる程度の振り付けにしておかないと、上手な子にも損。
お客様に、上手な子を「上手ねぇ」と見てもらう時間が確保できないよ。
下手な子達を「アラアラ」と見ていて「なんだかグダグダな演目だったわねぇ」
という印象しか残らなくなるのだから。

>>800はそろそろ気持ちを切り替えて、前向きに受け止めた方がいいと思うけどねぇ。
まだ小3の保護者だから、「綺麗に踊れる」よりも「難しいことやらせてくれる」
ことにこだわる気持ちはわからなくもないけど。
824名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 16:43:42 ID:zpVlkKPe
>>822
まあそうなんだけど、小3くらいだと、週1しか来てない託児感覚の子は
ピルエットすらあやしい。
ピルエットなしでストゥニュー程度だと、どんなにきれいに踊っても
お遊戯の域を出ない感じに見えるんだよね。
簡単にも限度があるよ、って感じの違いが出るのが2〜3年生だから
気になるんじゃないかな。
その後は少々難易度が下がったとしても、バレエらしく優雅に見せるのが
上手い子、努力してる子の腕の見せ所になるけど。
825名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 19:50:53 ID:p6ZVa2fX
>ピルエットなしでストゥニュー程度だと、どんなにきれいに踊っても
>お遊戯の域を出ない感じに見えるんだよね。

回りモノ抜いたくらいでお遊戯になるんだったら、先生の振り付けがヘタクソなんだわ。
826名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 20:16:19 ID:R0fQrVZV
>>825に同意

うちの教室なんて2,3年生なんてまだ基礎の基礎をみっちり…段階だから
ピルエットなんてレッスンですらやってない。
シェネもまだじゃないかな?

そんなんだけど、先生がうまく振付構成してくれるので
ちゃんと「バレエ」になってるよ。

827名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 21:53:11 ID:2YQUV92X
うちも小3あたりまでは超基礎ばっかり
ピルエットはまだやらないなあ
週1でピルエットもあやしいって、週2、3ぐらいできれいなピルエットが出来そうな体の子ってごくわずかな気がするけど…。
それでも発表会はうまい子はお遊戯の域はとっくに超えてるし、バレエとして楽しく見られるよ。
>>824さんのところは結構早くからコンクール出す教室なのかな
すごいね!




828名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 23:32:02 ID:YUT6b1GE
うちの子の教室はピルエットは小1からだった。
今小2、週3だけど綺麗に回れないよOrz
けど、一つ下の今の小1はピルエットはまだまだみたい。

その時のその学年のメンバーに寄るのかも。
829名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 00:12:31 ID:eGKbMnS7
ピルエットは正確なパッセが出来て尚且つルルベパッセで数秒キープ出来るようになってからだな。
830名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 10:45:30 ID:ZXmxVFmK
>>829
なるほどなぁ。
ルルベパッセで数秒キープ、確かに出来ないです。
踏ん張って1〜2秒ってかんじ。
アテールでパッセは大丈夫なんだけど。

こんなんで年内にはポワントって言われてるんだけど…
本人は楽しみにしてるけど、大丈夫なのかなぁ。
831名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 13:12:01 ID:dPbJcZFD
ピルエットに入る前にできてなければいけないことは、>>829さんのいう通りですね。
ただ、実際に回る(ピルエット・アンドオール)時には、軸ルルベで半回転したところで
パッセにつけます。
ピルエットの練習が始まったばかりのころは、このタイミングをつかむまでに
「ルルベパッセキープできるのに、軸垂直にして回れない」というジレンマもあります。
ピルエット・アンデダンは、回転即パッセにつけるけど。

子どもの通う教室ではピルエットより先にピケ・アンデダンで回りながら進む練習に入ります。
この時に回る時の顔の付け方を学びます。
832831訂正:2010/11/06(土) 13:18:21 ID:dPbJcZFD
ピルエット・アンデダンは、
(1)回転即パッセにつける
ものと
(2)回転で動作脚アラスゴンを見せてからパッセにつける
ものがあります。 ごめんなさい。
833名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 18:18:03 ID:Zr4ZdWRR
流れぶったギリですみません。
年少の息子にバレエを習わせようと検討していますが、
2〜3年後(息子はその頃年長か小1)に転勤が決まっています。
海外ではバレエは小学校入学から始めるのが一般的と聞いたので
転勤までの期間はカルチャーでリトミックみたいな感覚で良いかと思っていますが
カルチャーから小学生になってきちんとしたお教室という移籍だと
不都合(変な癖が付く等)が生じたり、レベルの差が大きすぎたりしますか?
カルチャーで困った事等の体験などがありましたら教えて下さい。
一応、バレエ団出身の方が教えてくださるそうです。
プロにするつもりはありませんが、お月謝が無駄にならない程度には
身について欲しいと思っています。
834名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 20:20:31 ID:as9lH+D/
>>833
幼児〜低学年なら、バレエ教室もカルチャーも、技術的な差は気にしなくていい。
ただ、お教室とカルチャーは、「文化の違い」は絶対ある。
一般的に、バレエ教室は「バレエ業界特有の文化・慣習」の上にある。
そこら辺、親が気を付ければ大丈夫だと思う。

娘の教室、近所のカルチャーから流れて来る生徒さんが、
カルチャーのノリ(お金を払ってるから、こっちはお客様!的な意識や、
他の父兄に挨拶できない、先生への御礼にブーブー言ったり)を教室に持ちこんで、
他の生徒の親どうしで眉をひそめあったことがある。
先生にビシっと言われて辞めてくれたから、問題にはならなかったけど。
835名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 21:13:57 ID:n0z+gl+4
挨拶しない「お局ママ」のほうが多いよ。
他のお教室から来た子をを見下す目線が怖いよ!
それなのに、先生の前では、180度笑顔で良い人を装って
背筋が凍ります。

そういうのが嫌で、元々いたお教室の子も辞めていくし、
そういう二面性のあるママの子は、すごく萎縮しちゃうか、
ママに似て意地悪っ子になるかで本当に可哀相。

お局ママは、一生懸命動いて裏方やってます!
みたいにアピールしているけど、実際は、仕切り魔で他のママに
仕事を押し付けていたり、陰で周りの親子にイチャモン付けて、
精神的プレッシャーを与えたり、すごいもんだよ。

ある子なんて、衣装のお直しとかいって、衣装を直すフリして、
針を刺されて「イタイ!」って言ったのに、「フフフ」って
お局ママに笑われたと、青冷めていたもん。
さすがの子供でも、「あのお母さんは怖い人」って悟るわけ。

そういうお局ママとやっていくのが大変なので、
バレエ自体をやめてしまう子が後を絶たないのでしょう。

836名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 22:26:15 ID:7J0mpAUO
833さんの質問からそれて申し訳ないけど

バレエの先輩ママって、イマイチ感じ悪い人が多いです
挨拶なんてしないし、何か尋ねても(発表会に関すること)
上から目線なのは経験者だから仕方ないとして
人の人格完全に否定しているような対応
「私が悪い?」とも思うけれど
同級生ママとは普通に接して「上ママ怖い」と意見が合うので
私はいたって普通だと思うのだけど・・・

多少お金がないとできない習い事なので
「お高くとまっている保護者が多い」と言う印象はぬぐえません
837名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 22:42:39 ID:eGKbMnS7
>>835 も >>836 も、よほどハズレな教室なんだね・・・
838名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 23:01:08 ID:OfKk0Kha
>>833
幼稚園のバレエはリトミックに毛が生えたようなことしかしないし、指示行動が得意な相当従順なタイプじゃない男の子ならなおさら楽しくってことろだけが大事だと思う。
年少だと女子でもママ恋しさに泣いたり、先生の言うことをきけず、うろちょろして怪獣のようだったりすることもある位なので。
どこへいっても女子ばかりで男の子が少ないと思うので、そのことをお子さんがどう受け止めるかも大きいかな。
男の子がいたほうがいいなら、ボーイズクラスのある大手とかのほうがいいかもしれないし、気にならないならどこでもいいと思うよ。
ただ、お月謝が無駄にならない程度っていうのは、なんだかんだで要求水準高そうで微妙かもしれないですね。
バレエ体型とか、見てそれとわかる効果って、相当通ってやらないと形にすらならないから。
幼児が週1習ったところでどれほどのものにもならないというか
運動会みてもバレエ習ってる子がお遊戯うまいかと言えば埋没してるし、
男子は運動神経のいい子が中学から習ったって、そこそこにはなるしね。
(女子はそれだと遅すぎるけど)
引っ越しという大義名分もあるし、気楽に通ってお子さんがバレエを気に入れば小学校あがって厳しめの教室いれたのでいいんじゃないかなあ。
貴重な男子なので、お子さんがバレエを気に入ってくれるよう切に祈っています。

ちなみに、うちは比較的大きな教室ですが、ママ同士何かあるわけでもなく、学年上のママも良い方ばかりです。
(というかそんなつっこんだつきあい自体がない)
公園デビューとか幼稚園デビューと同じで、地雷はあるところにはあるけど、ないところにはないですよw

入会時に発表会のお値段と、親の手伝いがどの程度いるかはきいておいたほうがいいですよ〜
839名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 23:41:17 ID:WnhhD4iA
>>833

ベビー科クラスならカルチャーでもバレエ教室でもお遊戯程度のバレエですから
大差ないとおもいますが、男の子なら小学生になってから始めても遅くないですよ。

月謝が無駄にならない程度・・・う〜ん、年少位のバレエは男の子も女の子もバレエの
バの字にもならず親の自己満足のようなものなので月謝が無駄と言えば無駄。

でも発表会の可愛さはピカイチ。
男の子だと真ん中で踊れる可能性が大きいからお得です。

プロまでは望まなくてもある程度は身について欲しいとなると、
ボーイズクラスとまで行かなくても男の子を教えたことがある教室の方がいいです。





840名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 00:56:13 ID:s+xADFWq
>>833
今も男の子がバレエ現役です。
今までさまざまな面倒なことはぶっちゃけ男の子だからで
ママもこどももだいたいなんとかなります。

ただそれはその子がどれだけバレエにはまっているかが
重要な問題です。女の子以上にスタイルレッスン時の態度は
きちんとしていないと逆に反感を買うかもしれません。
ただ実績的に女性しか育ててないところと男子も経験があるところは
調べてからのほうがいいとおもいます、やはり指導が違うので。

素敵なダンサーに育ちますように^^
841名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 09:34:25 ID:6N0l1qkN
>>833です。
みなさん早速のご回答ありがとうございます。
技術的にはカルチャーも差は無いんですね。
とりあえず転勤まではカルチャー、転勤後はボーイズがあるお教室を検討してみます。
男の子ですし、まずは”楽しめる”を重視してあげようと思います。
それなりの体型や踊りを身につけるには本人のやる気の問題もあると思うので
毎週楽しく通える!という事だけでも月謝は無駄にはならないと思っています。

>>834
>カルチャーのノリ(お金を払ってるから、こっちはお客様!的な意識
これは見学に行った別のカルチャーで感じました。
親が後ろで私語をしていたり、レッスン中に先生に断りも無くトイレに行く親子(小学生)等…
そこはさすがに候補から外していますし、私自身も気をつけるつもりです。

>>838
>どこへいっても女子ばかりで男の子が少ないと思うので、そのことをお子さんがどう受け止めるかも大きいかな。
これも大丈夫かと思います。
園でもいつも女の子に囲まれて遊んでいるのでw
842名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 11:29:50 ID:rZdh1vFw
>お金を払ってるから、こっちはお客様!

あーうちの教室にも一人いるわ・・・
ちょっとの不平不満も先生に直接凸するから
お嬢様育ちの先生の機嫌をそこねて困る
843名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 13:28:03 ID:gOCP+m3U
>>842

>お嬢様育ちの先生の機嫌をそこねて困る

なんちゃってお嬢さんが多いけどネ
バレエもサービス業、お高くとまってる場合じゃないよ。
モンペ襲来対策がんばって。

変な親子は、バレエ教室ジプシーして、そのうちバレエやめるし
ほっておけばいいよ。教室なんてたっくさんあるんだから。
来るもの拒まず、去るもの追わず。
844名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 14:06:53 ID:w68pLkOP
>842
>ちょっとの不平不満も先生に直接凸するから
>お嬢様育ちの先生の機嫌をそこねて困る

誰が言っているのかわからないようにして
ネットで文句や不平不満をぶつけたり、言いたい放題よりは
先生に直接言う人のほうが、かなり好感が持てる。

直接伝えるほうが、責任の所在もはっきりするし、公明正大。
ネットで言いたい放題攻撃的な人よりは、よっぽど良い。

陰であれこれ言って、他の人に責任をなすりつけて
自分だけよい子になる人よりは、よっぽど良い人だと思うけど。
そういう人ほど、陰でひっかきまわすから、かなり迷惑だし、
他の人が被害を受ける。なぜか、教室には居座って、他の人が被害を受けてやめていく。

このあたりの事情が、先生には理解できないようで。
845844:2010/11/08(月) 14:12:36 ID:w68pLkOP
また、ネットで文句言いたい放題、攻撃的な人ほど
自分の書き込みや不平不満が、どういう風に作用してどういう結果に結びつくか
いろいろな人に被害を与えているなんて、考えもしない…というより、理解できないらしい。
また、自分の価値観しか理解できない人、他人に譲歩しながらも自分の価値観をすりあわせていく
…という事もできない。ようするに、心理的・人間的に幼稚です。

だから、いろいろな人にかなり迷惑をかけているにもかかわらず、
自分は正しい、と思い込んでいるから困る。
846名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 14:17:45 ID:HWExC1hP
それこそネットでぐちゃぐちゃ文句言ってないで本人にビシッと意見すればいいのに。
847名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 14:20:41 ID:w68pLkOP
「なりすまし」とかするから、もしも違っていたら…と考えると
直接言えない。

848名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 14:23:30 ID:w68pLkOP
それに、バレエでネットで文句言いたい放題の人って、
往々にして、(ネット関連でも)いろいろな人とつながっていて、
そのつながりの人が、「文句言いたい放題のAさんに賛成」して
さらなる文句攻撃をしていることもあるから、余計に難しい。
849名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 16:31:13 ID:zlks9Tkn
長文連投…
ストレス炸裂してるけど、大丈夫?
850名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 20:03:16 ID:MMHiwGvx
>お金を払ってるから、こっちはお客様!

>842

[
お金払っているからお客さま」という考えの人は、
先生にクレームは直接言わないし、お教室を良くしていこうという
善意の提案もしない。良いとこどりをしたいという考えの人だから
自分の立場を悪くなるようなことはしない。
何人か見たけど、みんなそうよ。
そのへんの事もわかっていないんじゃない?

851名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 20:08:51 ID:MMHiwGvx
独断と偏見だけど、「先生に直接言う」ということは、

・現状でよほどの問題点がある、か、
・大きな問題ではないけれど、放置すると生徒激減につながる
 (自分にとっても他の生徒たちにとってもお教室にとっても良くない)

・放置しておくと、後々問題になる、または、

そのほかにもいろいろとあるけれど、
自分のためだけなら、そんな頻繁に何か言えないんじゃない?

そう考えると、842に書かれている人が
本当にクレームを言っているのかも怪しいと思ってしまう。
852名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 21:36:40 ID:eDlU/hgW
>>851
マトモな思考回路の人ならそうなんだけどね。
そうじゃない人もいるのよ、たまに…
ひたすら自分の娘と自分の事しか考えない、
考えられない、考えようともしない人が。
まさにモンペ。
853名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 21:59:51 ID:EBklZO7H
わかる…

バレエ教室内のことは見学不可だからどんなモンペがいるのかわからないけど、
幼稚園時代に本部役員やってた時に変なの何人かいたもんwww


854名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 00:04:41 ID:DGTkjsBi
あの…
バレエシューズの時には同学年はもちろん1つ上の学年と比べても誰よりも上手で、
周りも一目置いていて、傍から見ても先生も期待していることが伺えるような子が、
トウシューズを履くようになったらちょっと残念…って、よくあることですか?

全然ダメってことではなくて、他の子との差があまり感じられなくなったっていうか
今までパッとしなかった子が甲の出る子だったりして…

もともと努力家な子ですが、今後、更に努力してたらまた浮上する?
855名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 00:47:47 ID:quI5URRc
なんか香ばしい方が・・・・
856名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 08:38:21 ID:DUGAT9dT
>>854
「先生も」はさすがに無いでしょうけど、周りの生徒や保護者から見て というのはアリです。
ただ、それは一斉にトウシューズに移行した場合、本人の筋肉や腱や骨の成長がまだ幼くて
もう少し先に延ばした方が良かったかかも という場合ですね。

「今までパッとしなかった子が甲の出る子」の意味がわかりません。
トウシューズで甲の出る子は、バレエシューズで爪先立ち(足のユビの腹で立つ)しても
ルルベが高く(踵が床から遠く離れている)、土踏まずが綺麗なカーブを描いてるから
トウシューズ履く前から予想がつくと思うんですが....
857名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 09:01:55 ID:fS/fB4CH
ちょっと違うかもしれないけど
その子によって伸びしろ時期が違うことありますよ。

858名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 09:10:57 ID:n++1eQDo
一斉に配られたトウシューズがどうにも合わなくて、一時的にパッと
しなくなっちゃった子なら見たことある。
靴を変えたらきれいに立てるようになって、甲も一段と出てきたけど。
こんなこと言うと、トウシューズジプシーの泥沼に引き込んじゃうかな。
859名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 10:12:33 ID:WJAp/SrL
>>858
私自信がそれだった。
お教室のストックから足が入るサイズのを選ばされたけど
サイズが合わないから、トゥで立つと踵が脱げちゃって
脱げないようにしていたから立てなかった。
後ろにゴムをつけても足がズルっと動くくらい大きいサイズだったから怖かったな。
860名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 10:22:36 ID:n++1eQDo
今はサイズの問題はさすがにないけど、靴底の固さとかトウの形状とか
幅とかいろいろあるんで。
底を自分のちょうどいいところで曲がるように加工したりだとかも。
861名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 10:29:24 ID:DGTkjsBi
>>854です。
話題にしている子は現在5年生、トウシューズは4年生の夏から一斉に履いています。
ちなみにうちは娘が4年生で、彼女のことをなかなか手が届かない目標(憧れのお姉さん)
としてみています。
先日発表会が終わったので、娘はこれからトウシューズの練習に入ります。

>>856さん
>「先生も」はさすがに無いでしょうけど、
今まで4回の発表会を経験していますが、過去3回は当然センターで、他の子に比べて
出番も多かったんです。
ただ、先日終わった4回目の発表会では、ほとんど差がつけられてませんでした。
急に先生が特別扱いを止めたように見えました。

>「今までパッとしなかった子が甲の出る子」の意味がわかりません。
この子はバレエシューズの時から甲が出てたんですが、腕の使い方や顔のつけ方が
まだまだで、スタイルもイマイチだったので。
が、トウシューズでは最初から楽に立てていて、成長期で身長も伸びてきており、
練習も頑張っているのでだんだんそれらしくなってきてるんです。(素人目ですが…)

もともとスタイルも良くて(顔もかわいい)スラッとした子です。
でも、私は今年夏頃に気が付いたのですが、微妙に太腿前面の筋肉が発達してきているような…
無理してトウシューズに乗ってるのかなぁと…

シューズはチャコット指定で、お店にフィッティングに行かされます。
(大きなお姉さんになると、外国製のものを履いたりもしているようです)

我が家としては幼稚園児の頃から彼女のファンで、いつまでも目の前にいる
目標でいて欲しいんですが…
862名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 12:07:22 ID:nsbqVCkX
時期的なことを考えると、たぶん彼女が特に冴えなくなったのではなく
幼稚園児の頃から発表会を4回経験して、あなたの見る目が肥えてきたのでは?

センター定番のお姉さんが全てにおいてずば抜けていたわけではなく、
先生が配置する際の総合点で見て高かったということではないでしょうか
あなたもおっしゃっているように、
例えば甲の出だけ、アームスだけ、お顔だけならもっと美しい子もいるけれど
舞台でこの役、このポジションを任せるならこの子、というような…

それぞれに長所短所がありますし、伸びる時期も違いますから
たった1学年上の憧れのお姉さんなら、親目線で見守ってあげてはいかがですか
というか、お嬢さんもポアントが始まるなら大差ないような気がしますが
863名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 14:00:17 ID:DGTkjsBi
>>862さん
既に親目線というか親戚のおばちゃん目線になってます。
ずっと見てきただけに、トウシューズを履いて以降の彼女がどうも冴えないのが心配で…

スタイルやお顔はもちろんですが、甲が出るってやっぱり持って生まれたモノで、
努力してもある程度しかどうにもならないのか。
あるいは甲に関しては努力で何とかなったりするのか。

私が悩んでも仕方ないんですけどね。

864名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 14:41:37 ID:ZwOlAs4u
パッとする基準が違うのかも。
865名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 15:23:26 ID:mTXLPmec
なんかその
「あこがれのお姉さん」が
実は自分の娘なんじゃないか
にみえてきた。
866名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 15:33:42 ID:DUGAT9dT
>>863
バレエでいう「甲が出る」って、足首の腱がしっかりと発達しているとか
長座して爪先をぴ〜んと伸ばせば床に接するとか、膝の裏の腱が伸びるとか、
それは、訓練のたまものであって、先天性でもなんでもないですよ。
ゴムのバンド(エラスバンド)を爪先に引っ掛けて伸ばしたり、いろいろ訓練しますから。
867名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 15:36:39 ID:DUGAT9dT
強いて言えば、少女バレリーナは華奢でもいいけど、足首だけはくびれてちゃだめです。
膝下から足首までストーンと同じ太さ(笑)がいい。
868名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 16:15:21 ID:EHZU3haJ
うちの教室に、そういう子いたよ。
同学年の子に比べて、圧倒的に上手くて先生にも認められてて、
クラス進級も、トウシューズ貰うのも同学年の子より早かった。
上級生に混じっても、遜色なく踊っててすごく上手だった。
でも、同学年の子が、トウシューズを履き始めた翌年頃から
徐々に周りに吸収されるように、目立たなくなってきた。
別に下手になったわけじゃない、でも素人目に見ても
以前と比べて変化が無いというか、足踏み状態ってかんじ。
862さんの言うように、私の目が肥えたのかもしれないが。
結局その子は、中学に入る前にやめちゃったよ。
869名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 16:23:55 ID:34SFWc1C
そういう子って運動神経が良くって先行リードしてた感じかな?
ポアント履くようになると運動神経だけではこなせなくなる部分が出てくるような気がする
最終的に抜きん出るのに必要なのは運動神経+音感+素質(体形込み)+練習って感じ?
870名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 16:30:28 ID:+sHZ8+9a
多分、運動神経や本人の頭、センスはいいんだろうけど、
足首の腱が硬いとか努力でどうにもならない所が向いてないんじゃないかなあ。
蒼井優ちゃんみたいな・・結局は向いてないんだから辞めて行っちゃう。
ぎこちない踊りなのに足だけが綺麗な子うちにもいたよ。
871名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 17:46:00 ID:WJAp/SrL
赤ちゃんの頃にみんなより歩き出すのが早かったり
おしゃべりが達者だったりした子が
幼稚園に入る頃には足並み揃って普通になるのと同じ現象だと思った。

スタイルなんかも、年頃になればみんな変わるだろうし
背が伸びただけで綺麗に見える子もいるし。
872名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 19:15:47 ID:MgXyWyk5
>>871
何世代か見るとわかると思うけど
赤ちゃんの時ドンくさくて歩くのが遅かった子で
有名バレエ・ダンサーはいないと思う

音楽性とか努力できる性格とか容姿とか色々条件があるけれど
神がかって、運動神経良かったくらいのが
プロでは普通
873名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 19:50:18 ID:74oKB4EX
そう?
某有名バレリーナは短距離走とか体育は苦手だったけどバレエだけは何でもできた、みたいな事言ってるじゃん。

そのあたりが他の芸術スポーツとは違う所以だわ、と思ってインタビュー見てたんだけど。
874名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 20:08:48 ID:aFw6l+CE
めざましテレビで体操の内村くんも
中学のときの体育の成績は3だったって言ってた
走るのと、踊るとか体操系はまったく違うかもね
875名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 20:20:49 ID:SPqaWxKH
何世代か見るとわかるって、>>872 100歳?

どんだけの有名バレエ・ダンサーの赤ちゃん時代を知ってるの?
876名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 20:41:48 ID:MgXyWyk5
体育というより、赤ちゃん時代の方が
差が大きいと「思う!」←思うだけ
877名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 22:06:24 ID:DGTkjsBi
>>854です。
いろいろとご意見を伺え、とても参考になっています。

>>865さん
残念ながら、うちの娘の話ではないです。
うちの発表会を観に来るお友達にはいつも、「うちの子はチョロッとしか出てないし
大して上手くもないから見ててもおもしろくないけど、○○ちゃんって子はとっても
上手だから是非見てね。」
とか言ってます。

>>868さん
まさにそういう感じかもしれないです。
私の目が肥えたためというより、まわりが伸びてきて彼女は足踏み状態なのかも。

>>866さんの言うとおり、甲は訓練次第で何とかなるのであれば、彼女の場合は
一生懸命努力していることを考えると、
>>870さんの「足首の腱が硬いとか努力でどうにもならない所が向いてない」方なのかも
しれないですね…

878名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 09:42:49 ID:2EZh0S9m
>>872
ごめん、そういう意味じゃないんだ。
バレエに限らず、赤ちゃんの頃に歩くのが数ヵ月早くても
幼稚園にあがる頃には他の子もみんな歩けるようになるから
目立たなくなるって言いたかったんだ。
言葉足らずでごめんね。
879名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 10:12:19 ID:gn2R6n9K
バレエシューズで映えてた子が、ポアントになってぱっとしなくなったとかいうのはわりとよくある話だと思うよ。
軟体自慢だった子が厳しくなってきたり。
小4小5あたりってそれまで目に見えてぐんぐん上達してたのが踊り場にきて停滞しやすい時期でもあると思う
その時期に、勉強や他のことに比重をかけはじめるか、こらえてバレエを続けるか、一つの岐路が来る。
体型も、練習方法のよしあしもあるけど、第二次性徴はじまろうとして体質もかわってくるし、子供特有の華奢な骨格や筋肉から遺伝が頭をもたげはじめる。
色々変化の時だと思う。
彼女が努力家だといっても、レッスンで見かける限り一生懸命やってるってだけで、家でどんなトレーニングをしてるかしてないかなんてわからないわけでしょ?
プロじゃないんだから、自分の弱点を洗い出してトレーナーつけてそれに特化した訓練をしてるわけじゃないし、努力の余地があるかないかなんてわからないですよ。
発展途上なんだから、あまり詮索せずにあたたかく見守ってあげてはどうでしょう?
880名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 12:21:29 ID:9VPd8v0b
>>878 私は言ってる意味よくわかったよ〜その通りだとも思ったし。
恐らくレッスン見学可の教室だから、周りのママ達の子供評価が
絶えないのでしょうが、そういうのは参考程度に聞けば十分。
一教室の限られた生徒のなかで、その時代上手に見えるのは所詮相対的評価なんだから。
経験では、ポアント履きだしたころ上手いと思われてたグループ
周りと自分の期待をもってコンクール出続けたけどほぼ全滅。
もっと違う目線で親子で頑張っていた子が今でも順調にバレエ人生を進んでる。
もし子供のバレエの上達願うなら、目の前の上手い下手より親は
もっと先を見る目を養ったほうがいいと実感した。
881名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 09:52:34 ID:grMWmw8i
違う目線でがんばってた親子って、どこを目指してたの?
目につくぐらいうまければコンクール勧誘されるだろうし…
目の前のうまい下手じゃなく、先を見る目っていうのもわからん…
残っていく子は、小さい頃から他の子とはちょっとちがっていて目立つことが多い。
うちは小学生はコンクール出さないから、コンクールに走る親子はいないし、よくわからないわ。
882名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 10:02:40 ID:rn+RboZH
このスレを見てるとつくづく思うけど、
親がレッスン見学可って、百害あって一利なしですね。
883名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 10:28:25 ID:TVeoRGBS
↑ 全力で同意(`・ω・´)ノ
884名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 11:54:34 ID:8htykXjM
>>880だけど、ホントの上達を望むならバレエっておく深いよ。
コンクール勧誘に選ばれた子も、選ばれなかった子でも
一お教室の先生の考え方で、小学低学年の時期に他の子に比べて
多少器用に踊れるという理由なんぞでコンクール勧誘されることが
全てと錯覚しなかった子は、今でも確実に上達してるし
気がつかなかった子は早々に伸びることなく(あっという間だよ
バレエ年齢で一番伸びるべきの中学時代)頭打ちになってるってことかな。
>>881みたいなかみつき方する典型的に目先型タイプには
きっと何言ってるかきっとわからないと思うけど〜
885名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 16:14:09 ID:Mey0UK3v
>>882
うちは見学したい方用?にモニターがあるんだけど
たまに行くとモニターにしがみついてるママ達の会話が怖い怖い
子供達がレッスンから戻ってくるとダメだしまでしてるw
そんなママン達はバレエからもっとも遠そうなオデブさんばかり
あなたの子供もバレエもやったことないデブママンのアドバイスなんていらないと思いますよw
886名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 19:47:26 ID:grMWmw8i
>>884
尋ね方が悪かったらごめんなさい。
でもほんとに分からなかったから…
親子でがんばってるってことは、子どもが好きでがんばってる以上に親も協力してるふうだし
上でも書いてるようにうちは団付で小学生のうちはコンクールは出さずひたすら基礎ばかりなのでよくわからないのだけど
でも、コンクールに声がかかる子とかからない子がいて、声がかからないのに超然と先をみつめられるってすごいと思って
私なら、その状況で子供を信じてバレエに未来を託したりできないなあと思ったよ。
先生が臨時収入目当てに思い出コンクール出場者募集してるのじゃなければ、先生の見る目はどうなってるのかなとも思う。
色々謎です。
887名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 20:56:07 ID:2jeDO3Yi
わたしは>881=>886さんと同じに感じていますよ。
娘のお教室は、ポアントは4年生から、コンクールは5年生から、
レッスンの見学は不可です。

先生が「この子には目をかけているのね・・・」と、
誰の目からも明らかになるスタートは「小学2年生」
発表会での配役で差をつけるのでわかります。
大体、学年に2人程度、そういう子がいます。
その子達がその後ポアントを履くようになり、
小学校高学年、中学生になってどう成長するのか?といえば、
やはり、学年のナンバー1、ナンバー2のまま。
高校卒業後にまだバレエを続ける人もいれば、
大学受験を選ぶ人もいますが、
その間に、目も当てられないほど落ちていく、
「全滅」なんて子はいませんよ。
ずっと地味だったのに、思いの他成長する子も中にはいますが、
やはり、ナンバー1・2には及びません。
わたしは「さすが先生、小学校低学年で確実に見抜く」と思っていますよ。
素質に加え、バレエを、今後生活の最優先に出来る性格かどうか?
も見ていると思います。
>880さんのお教室のような、
大どんでん返しは、娘のお教室にはないです。
>881=>886さんのお教室も多分無いからわからない、のですよね。
888名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 10:02:41 ID:iiDFvMCd
>>886
1位を取りたい競争が好きな人か
バレエを好きなだけの人かの違いじゃない?
別にコンクールで1位やトップを目指したい訳じゃなくて
ただ踊るのが好きで続けていくだけの子って居るよね。
もちろん、他人とは競わなくても昨日の自分よりは上手くなりたいという向上心(先を見る)は持ってる。
上がり症で本番に弱い子とか、競争に興味が無い子は
先生だって見込みがあっても、あえて抜擢しない場合もあるだろうし。
コンクールみたいのは競争心が強い子じゃないと気迫負けして
バレエまで嫌いになっちゃう場合もあるしね。
889名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 10:55:53 ID:EB+lPyR8
楽しくレッスンしたり踊ったりしたいという生徒 と
厳しくされても泣かされてもいいから上手になりたい生徒 は
その時点で同じ力があっても、後者の方が下手であっても、
扱いが別になる教室にいます。

後者を選ぶ場合は、生徒本人と保護者からの指導者への自己申請(覚悟表明)要。
890889追加:2010/11/12(金) 10:58:20 ID:EB+lPyR8
お教室の同学年NO.1だろうがNO.2だろうが、本人と親に
バレエ第一主義でやってくつもりがないなら特別扱いしない。
891名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 11:50:36 ID:nXmi7Bjf
>>887
そうです、そうです、うちもそんな感じです。
大どんでん返しは今までなかったです。
小学校2年生ではっきりしてくるというのも同じ印象です。
892名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 14:53:28 ID:WOvdaa3A
うちにはレッスングダグダ、やる気ないので集中力なし、
自由参加のイベントごと(参加費無料)には一切参加しない。
というやる気ナシ子ちゃんがいる。
もちろん同じクラスの中でも目立って下手。
それでも発表会では同じステージに出る。
やめればいいのにと思わずにいられないレベルだけど
先生としては参加費要員なのかしら。
893名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 18:39:32 ID:EB+lPyR8
>>892
何年生ですか?
・他の生徒のレッスンの邪魔をしない
・きちんと月謝を払っている(発表会参加費も払う)
・お稽古の時間をきちんと守って出席する
なら、下手でも習っていていいんじゃないかと思うけど。

バレエ教室での自由参加のイベント事って具体的には何ですか?
894名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 19:48:30 ID:nXmi7Bjf
自由参加のイベントって土日なのかな?
参加費無料って、衣装は自前?
チアやバトン、ヒップホップやジャズ、フラ、なんかの他のダンスなら想像できるけど、バレエでイベントって想像できないなあ。

895名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 21:47:15 ID:uRPIcuBQ
「安くは無い、悪かろうバレエ教室」を選ぶ親の理由が知りたいです。

三流指導者に習い、バレエを踊っているとはとても思えない生徒達。
値段は本格派と大差無いのに、
なぜ、数ある中から「そこに入ろう!」と思うのでしょう。
バレエ教室が、通える距離で1軒しかないような場所だったらわかるけど、
そうではない都心部。
サークル活動で公民館を使用した、月謝3000円などだったら、
不思議に思わない。
ひと月幼児で週1、8000円の月謝で、発表会は十数万、
取るもの取っているのに、粗悪バレエ教室。
「三流教室です」とわかった上でお子さんを通わせている親御さん、理由を教えて!
896名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 21:54:57 ID:94VV347G
なんだかコンクールクラスに疑問もってきちゃったなあ・・

我が子がコンクールに入ります。娘の希望と先生のお誘いがあったんだけど
ここ読んでいて、あまり闘争心のない娘にほんとに向いているのか考えちゃった・・
897名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 22:46:24 ID:h5cVu27i
>>896
コンクールクラスというか、私自身がジュニアバレエ団というクラス
(バレエ団の公演に出たり、コンクールにも出る)に入ってたんだけど、
学業と両立するのが難しくて先生ともめて、結局そのバレエ教室には
いられなくなってしまった経験があるよ。
闘争心というか、バレエを生活の中心にできる環境があるかどうかが問題なんじゃないかな。
私は進学優先だったから、バレエを生活の中心にすることはできなかったので…。
898名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 00:14:45 ID:m+z8eMFn
>>896
競争するためにコンクールに出る子ばかりじゃないよ。
もちろん記念出場というわけでもなく。
普通レッスンよりももっとレッスン日を増やしたい、少人数でみっちり
レッスンしたいためにコンクールクラスに入る子もいます。
うちの子もその手で、レッスンが大好きなので増やしたくて、苦手な
分野をしごいてもらうためにコンクールに出てる。
だから毎回苦手系か、難易度がうちの子にとっては高いヴァリなので
賞とかはとても無理なのわかってて出てます。
899名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 00:44:58 ID:+vpDc4AQ
うちはバレエ中心にしたくてわざわざ中受したのに
学校が忙しくてバレエレッスンが厳しくなって困ってる。
なかなか思うようにはいかないね
900名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 08:25:15 ID:Bn1td9JV
バレエ中心にできる学校選びは大事だね。
偏差値に色気を出すとまずはまる。
うちの教室でも学校選びに思い切れた子が残っていってる感じがする。
とにかく楽な学校選んで、あけてもくれてもバレエやってるよ。
901名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 08:47:03 ID:YCXU04FN
中学になって本気組選ぶと、どんな方法を選択してもバレエと学業の両立困難です。
私立はコンクールや公演当日は休み易いけど、いざ参加するとなると
大抵は土曜授業があるので週末レッスンやリハにぶつかって結局は参加に支障をきたしたりします。
バレエ出費も増えるので、月にかける子供の教育費、お稽古のエンゲル係数が凄いです。
かといってせめて教育費押さえようと公立行っても、高校受験の内申の為に
そうそう学校は休めない、連日レッスンと塾の掛け持ちのフルスケジュールに追われて
それはそれでかなり大変ですが。
中高一貫のメリットは、せいぜい高校受験回避するために、お金だして保険に入る感じですかね。
ただしその保険、子供のバレエが上達する保障に関しては免責事項ですが。
902名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 13:03:02 ID:m+z8eMFn
うちも、高校受験を回避するためにヌルい私立を選んだつもりでいたが
入ってみたら学校側がヌルい進学率をなんとかしようと躍起になってて
毎日授業数は多いし提出物は多いし、かなり計算が狂った。
土曜も学校あるから、日曜の発表会の前日リハは休ませないとならないけど
月曜日には金土日の三日分の宿題を出さなきゃいけない。
土曜も日曜も夜8〜9時まで会館詰めでどうしようかと思った。
ま、公立だったら塾通いもしてなきゃいけないわけで、学校が面倒みて
くれてる分中学の三年間を均してみたら時間的にも経済的にも助かる
ことになるのかもしれないけど。
903名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 15:01:59 ID:28oaAmAK
>>898

わが子もレッスンを増やしたい、上手になりたいってのが入った理由。
同じような理由でコンクールクラス入っている方もいるとわかり
何だかホッとしました。

バレエ中心の生活・・地方なので中学校の部活がネックだけど、入った部活は
うまくバレエと重ならない。土日も休みなので発表会やリハも問題なし。まだバレエの
ために部活を休んだことはないです。

同級生で一番上手い子は部活がばっちり重なってしまい、試合時期は部活優先、発表会前は
レッスン優先で続けているけど、それぞれ休みが多いせいか本人も何となくモチベーション下がって
しまっている感じ。

その辺も先生曰く、「バレエに適した条件」らしいです。
904名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 18:04:43 ID:rzYkgATK
素朴に疑問なんだけど、
バレエ続けていこうと思ってたらその「試合」とやらがある部活は選ばなくないか?と・・
天文部とか茶道部とか写真部とか、文化系で拘束緩い部活が何かしらあるでしょうに。

だから、その子の中でのプライオリティが部活の方がバレエより上だっただけなんじゃないのかな
905名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 18:54:06 ID:MNEBbxfc
中学生だもの、何か部活をやらなきゃいけない、という状況だったら
その中でも興味のあることをやりたいんじゃないの?
うちの子もバレエは辞めたくないけど、この部活もやりたいってなって
そしたらその部の活動日がきれいにバレエのレッスン日と重なっていた。
「他の部活にしたら」ともちろん薦めはしたけど、やるなら他のじゃなく
これがいい、というので部活の後さらにレッスンに行ってる。
時間が重なることがなかったので今のところ両方やってられるけど。

試合や舞台と重なったら、どっちも少しづつ休める状況なら、学生なら
「両立してる」ってことになるんじゃないの?
本人が辛くなったらどっちか選ぶでしょう。
906名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 19:04:56 ID:e+KW+VAi
いやいや、だからそういう部活を選ぶ時点で
お子さんの中でのバレエってたいした存在じゃないんだよ。

両立できてれば問題ないとか、そういう問題じゃなく。



907名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 19:38:27 ID:HHWSX9BS
>>904
そんなヌルイ天文部はない(大爆笑)。あれは日没後の活動でバレエの稽古も夜。
写真部も土日は揃って撮影会に出かけたりするから拘束大きい。
茶道部は本気茶道部は自分達でも集まってお稽古することあり。
週1の華道部あたりがおすすめですね。
あと月に1本ライトノベルや詩もどき書いていればいい文芸部もおすすめ。

うちの子は中学時代は漫研でSFマンガ(「サイエンス」「フィクション」
というよりは「少し」「不思議」の略)描いてました。自宅で夜中や早朝に。
これでも内申点ガンガンとってTOP公立入れたんだから、バレエの費用的に
助かりました。
確かに>>906さんの書いてるとおり、「バレエは大した存在じゃない」です。
今高2で高校で理系選択してるので、来年2月からは予備校現役コース行きで
バレエは年内いっぱいの予定。
先生は「大学合格して時間ができたらまたいらっしゃい」と言ってくれました。
特にひきとめられるわけでもない、「たいした存在じゃない生徒」です。
908名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 19:42:30 ID:+A7yqyxL
わたしもそう思います。
中学生の超本気組みは部活に入っていませんよ。
ちなみに、中学受験も選びません。
高校を果たしてどうするのか?もわからないので。
超本気までは行かない本気組み
(やる気はあっても、才能が足らず、そこまでかけられない)
でも、手芸部とか料理部とかです。
909904:2010/11/14(日) 20:19:11 ID:rzYkgATK
>>907
ただの例挙げの天文部がそんなに大爆笑するようなことなのか・・・
自分、他のこととの両立のために天文部所属だったからびっくり。

夏の泊り合宿とか以外に平日の夜に活動させるなんて
学生のする行動の範囲を超えてると思うけどねー
普通に塾との両立も無理だからそんな本気天文部入る人いるのだろうか?

学校によるのはわかるが、女子高では考えられない。
自分のところは超絶進学校だったからそもそも部活自体が緩かったけど
そんなんだったら保護者が黙ってないと思うけど。

でもって、天文部で大爆笑する割に、華道部おすすめ、って
他の学校では華道部も本気かもしれない、とか思わない?
文芸部も漫研もしかり。

910名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 20:25:08 ID:wV8J1S98
うちの教室も、本気組は部活やってません。
規則でクラブに入らなくてはならないけど、ゆるいクラブに入って幽霊部員。
学校行事も、レッスンや発表会、コンクールと重なったら、学校の方を欠席。
親が先生にバレエやってる事を説明して、学校に許可をもらってるらしいです。
911名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 21:40:14 ID:qoI/qTAO
本気=職業バレリーナとかまでいかなくても、とにかくバレエやりたくて他は妥協できる子もいれば、そこまで我慢したくない子と色々なんだろうね。
でも試合があるような運動系部活を選ぶというのは、バレエはその程度なんだとは思うな。
バレエで筋がいいなら、他のスポーツやってもそれなりにできちゃう子なのかもしれないし、それはそれでアリだと思うけど。
自分は帰宅部(おけいこ中心)だったので、部活強制っていうのがピンとこないわ。


912名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 21:46:03 ID:zTZSmwYB
>>910
それって、中学校ですよね?公立ですか、私立ですか?
うちは多分「超本気まで行かない本気組」な感じで、今のところ
高校受験を避ける保険のための私立受験を考えてます。

公立は内申のための部活や生徒会、加えて塾通いで大変だと
同区内の公立中のお子さんを持つ方にお聞きしました。
かといって私立も偏差値があまり低いと、校風など迷いが尽きません…
バレエのための受験校選び、何か経験談ある方いらっしゃいませんか?
913名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 21:49:44 ID:9YBCIh5t
>>909
907の人はちょっとなんだからおちついて。
華道部が週一wとか視野が狭すぎなんだから
TOP公立とか自慢したいだけでしょ?

うちは悩みに悩んで週3のPC部へ資格取れるし
お稽古日ははやく帰っていいと確約もらったらしい。
914名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 21:54:58 ID:9YBCIh5t
>>912
連投ごめん。
うちは私立に入れたけど大学まであって受験は一回ですむ、
中高よりどちらかといえば大学のレベル重視で塾などにいかなくても
学校の授業をちゃんとしていればそこそこの大学に
進めるところを選びました。
しつけきっちりしてるけど慣れればそれが当たり前になるし。
915名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 22:01:19 ID:TyyLNAuc
受験の話は住んでる場所が違えば咬み合わない話題なんだから
以前から何度も受験スレ行けっていわれてるでしょ?

うちの公立中学は、部活は任意です。
公立トップ進学高合格者には部活経験も生徒会経験も無い人もいるので
ここで何度も言われる中学での部活云々の話題はまったく参考になりません。
それに、学外活動(シンクロや新体操など)の成績も部活同様に評価されるので
本気組でコンクール入賞なら心配いりません。
916名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 22:14:51 ID:wV8J1S98
公立です。
うちの地方都市では、公立のほうがレベルが高く、
私立は、公立に入れなかった子が行く高校・・・そんなイメージが根強くあります。
市内に私立中学はありますが、上にくっついてるのが
いわゆる「バカ高校」「バカ短大」なので、レベルは押して測るべし・・・ですね。

高校だけ独立系の私立校は、高校受験失敗のリベンジを大学受験で・・・
という校風で、偏差値の割に(50台前半)かなり厳しいと聞いてます。
917名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 23:47:37 ID:FsAzEJU9
>>914 大学まである偏差値低私立中行ってあえて内部進学せずに
それなりの大学目指して受験するとしたらはっきり言って
塾行かないというのは現実厳しいと思うけどな。
だから誰もが大学の偏差値高の付属中学に入れたいけど
= 中受でも偏差値高い学校なわけで、世の中甘く出来てないよね。
そもそも本気組は大学進学までは考えてないと思う。
その年齢の頃にはバレエ団に所属することが目標なんだから。
918名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 00:00:19 ID:UrHJKBEM
>912
中学受験をするからには、
レベルの低い中高一貫であってもやはり塾には通うのでしょう。
超本気組は5年生から週7お稽古です。
数年後を見越した(高校受験を避けるための)中学受験なるものを、
先生は信じていません。
受験勉強でモチベーションが下がる、
私立中に通うと電車バスで都心に出る。
交友関係も広がる。遊んでみたくなるのでバレエが二の次になる。
そんな例をみていますので、
高校受験でバレエを辞めたくないから、
という理由での中学受験は全く当てにならない。
中学受験のために、バレエの勢いを一瞬でも止めることを反対しています。
なので本気組み全員公立中学です。部活も入りません。
内申も全く問題ありません。
>915さんがわかりやすく書かれていますが、
バレエでの実績が評価されます。
実際、週7レッスン、塾ゼロ、で県立TOPに進学する、
天は二物を・・・の高校生もいます。
中学時代に出場するコンクールで、
どんなチャンスがあるかわかりませんし、
皆、行けるものなら海外を目指していますのでね。
結局、超本気組みは「学歴」気にしていないんですよね。
高校行かずに、認定をとる子もいますので様々です。
ただ、可能性の無い「気持ちだけは本気組み」の子は、
勘違いせず、お勉強なり部活なりやられたら方が賢明では、と思いますが。
919名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 00:02:07 ID:ehCMVLVD
>>913
しっかりしたお嬢さんでうらやましい。
そのぐらいの根回し自分でできるようになってればいいなあ。
うちの地域はバレエやるなら私立だな。
公立は内申とるのがかなり大変そうなので。
みなさんはいつ頃から志望校意識しはじめましたか?
うちの子は本気未満?、大好きなので塾のためにレッスン減らさないよレベルなので、今後どうなっていくかまだ目鼻が立たず、親だけが気をもんでいます。
920名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 00:46:58 ID:5FIdCDI5
>>912のぶったぎりに拍手〜
まさにその通りです。なのに以前の教室の先生
バレエも学歴もみたいななんちゃって本気組に中受薦めてたw
もちろんそれ以外にも生徒の信頼を欠く面が多くてそこは生徒ごっそり辞めましたが。
真逆に今の指導者はお前高校行くのか〜と言ってのけて正直びっくりしました。
今の時代さすがに中卒はまずいだろ、、て普通の感覚なら思っちゃいますから。
とにかく、本気組はそういうレベルなので部活がどうのは論議に値しないですねない。
女の子だから成せる世界ですよね、男子でプロ目指すのは親がバレエ教師が多いこと
良くわかります。
921912:2010/11/15(月) 01:17:45 ID:tDkRSLi6
>>917
え?書き方わるかったですか!?
内部進学のつもりなので中高入りやすい入ってから
塾に通わなくていいところと思い低偏差値中ではなく
大学からを思えば入りやすいところは?と。
しかもおけいこバレエスレなので本気組とは思わなかった><
922名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 01:21:42 ID:E4yh6GuI
私も最初、中高一貫校に入れて高校受験の心配をせずに
思い切りバレエが出来た方がいいのでは?なんて思ってたんだけど、
うちの教室の超本気組のおねーさん達は、小6くらいからコンクールに出て
出てすぐにコンスタントに入賞。
中2くらいまでには上位入賞するようになって
高1くらいにはスカラもらって海外…ってパターンなので、

中学生になってからの様子を見てから
その後のことを考えればいいのかな…と思うようになってきた。

でも地元の公立だと
内申を稼ぐために部活やら生徒会やら委員会やら・・・って話もよく聞くし、
なぜかほとんどの生徒が塾に通ってるって聞いちゃって
どうしようかグルグル悩んでる…





923名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 01:49:46 ID:y46AEVFB
親子だけで「自分達は本気組」と思うから
思い違いや迷いがあるんじゃないの?
将来性のある子を小学生からコンクールに出して入賞
スカラで海外に留学、のパターンができている教室なら
親子揃って先生に相談すればいいじゃない。

先生が太鼓判を押してくれたら、迷わずバレエに励む
ダメだったらお稽古と割り切って、学校の勉強に励む

中学で塾に行く子が増えるのは進学目的だけじゃなくて
学校の授業についていけない子が補習を目的に行くからよ。
924名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 02:17:47 ID:E4yh6GuI
>>923

それが、まだ低学年なので先生に相談なんておこがましくてw
でも本人は素敵なおねえさん達を目の当たりにしてるから
自分も絶対に同じような道を進むのだと信じて疑わない。
親の私も本人が望むなら出来る限りのサポートはしてあげたいけど、
つい「ダメだった場合」を考えちゃうんだよね…。

>>887さんみたいな意見を見るとちょっと期待したり。
(ナンバー1,2の位置にいて配役で差をつけてもらってる側なので)
でもまだ低学年だし、このまま順調にいくのかな?と考えたり。


今周りの「受験重視組」が習い事を整理していく時期に入ってきていて
バレエも受験組はどんどん辞めていってしまうので、私もちょっと焦ってた。


>>923に言われてちょっと冷静になれた気がする。どうもありがとうm(__)m

925名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 07:24:12 ID:5FIdCDI5
>>先生が太鼓判を押してくれたら、迷わずバレエに励む
ダメだったらお稽古と割り切って、学校の勉強に励む

それって考え甘いと思う。いくら今現在実力があるとしても
致命的な怪我したらおしまいだし 先生は生徒の将来に太鼓判なんて押せないでしょう。
周囲が認めるような実力の子は、子供自身は優先順位はとにかくバレエ一番だけれど
その親御さん、進学問題には頭痛めていらっしゃいますよ。



926名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 08:35:57 ID:4Qloe5Zp
まあ所詮親ががんばらせようったって、バレエで団員になるのも難しい、
勉強にシフトしたからって難関校に合格はできない、ってこともあるから
躍起になったところで仕方ないんだけどね。
927名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 08:41:24 ID:ehCMVLVD
結局のところ、そうだよね
親の財力が前提にあるなら、融通はきくし
928名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 09:12:24 ID:BS0l4mYW
進学(受験)もだけど、みなさん他の習い事との兼ね合いはどうされてますか?

うちは、ピアノとバレエをならってますが、そろそろしんどくなってきました。

ピアノは先生にそろそろコンクールと言われ、課題曲に入ってますが本人の気持ちは
バレエに傾いててぜんぜん練習に身が入らない。
今月グレードもあるのに、そっちすらまともに弾けてない。

どうもによろしくないと思ったので、家で母娘で話して、
コンクールはやめて、普通に毎年の発表会に出る。ということになったので(娘納得済み)
先生に言おうか・・・と思ってたら先に先生から、
「今のままじゃ間に合わないけど、どうするの?」と聞かれ、娘は「やります。」って答えたらしいorz

結果、弾けないので先生に週2で来るように言われ、現在バレエが週3、ピアノが週2。
そして、バレエは個人レッスンも受けるようお知らせがきて、娘、「受けたほうがいいのかなぁ。」と(怒

それだけバレエしたかったらきっぱりピアノは「超マタリ」でいきます!と割り切ってくれればいいのに、
自分の知ってる範囲、同じクラスの女子の中で一番弾ける(らしい)というプライドみたいなものが捨てきれずにいるように
見えるんだよね。

バレエのお稽古がある日は、自宅での練習も疲れててなかなか集中できなかったり練習自体が出来ない日もある。
娘に「練習は!?」と言うのもいい加減疲れてきたんですが・・・


みなさん、どういうきっかけで どっちかにシフトチェンジというのをされましたか??

親としてはどっちかにしてほしい、というのが本音です。



929名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 10:07:28 ID:SNG+dPdo
>>928
横から口出さないでほっておけば?
練習も口だししない。
何でもかんでも親が横から口出すから、自分では何も決めれないんじゃない?
幼児じゃないんだから
自分で決めた事(ピアノコンクール出場)は親が練習だのなんだのと口出さなくて良いでしょ。
練習しなくてコンクールでボロボロになれば本人だって考え直すよ。
ただし、お願いだからボロボロになっても責めないであげてね。
930名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 10:40:22 ID:BS0l4mYW
>>929

口出し、ピアノはせずにはなかなか済まないですよ。

バレエと違って自宅練習がものをいう習い事ですし、
実際小学校に上がるまでに自宅練習の習慣付け&小1くらいまでは先生から家で一緒に練習に付き合ってあげて
下さい、と言われて毎日一緒に1時間くらい付き合ってました。
小2になって、そろそろ付き合うのはやめてください、と言われやめました。
ただ、練習しないときは「練習しなさい」という声かけはしてください、ということなので、しています。

だいたい、ぼろぼろだったらコンクール、出させていただけません。
先生からストップがかかりますし・・・。
けど、払った参加費は帰ってこないし、正直送り迎えだって親の負担じゃないですか。
親や経済的にそれなりに負担をかけるなら、一生懸命してほしい、だから口出しするのっておかしいですかね?

バレエは本当にみてて好きなんだというのがわかるんですよね。
何も言わなくても家でちょっと時間があるとその日に習ったパの練習とか、ストレッチとかしてるし。
だからバレエは送り迎えも発表会の費用もそんなに惜しいと思わないんだけど、こういう考えっておかしいですかね・・・。



931名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 11:39:23 ID:R/MvAq84
亀ですが>>912です。
皆さまレスありがとうございました(ちなみに>>921は私ではありませんw)

>>919,>>922,>>924さんの感覚に近い感じです
学年レベルではナンバー1,2とはいえ、まだコンクールに出る年齢ではなく
本人はバレエ最優先でも、親はそこそこ学歴社会をくぐってきていて中卒覚悟までは…
>>918さんの勇ましさと思い切りは眩しいのですが、今は真似できそうにありません

>可能性の無い「気持ちだけは本気組み」の子は勘違いせず、
>お勉強なり部活なりやられたら方が賢明では

とのことですが、今の娘の年齢で可能性の有無はそれこそ私には分かりません
また先生は勧めて下さっても故障や頓挫のリスクは誰でも同じですよね?
>>925さんのおっしゃる親御さんに似た状況かもしれません
本人はともかく親は少しでも環境や保険を用意してやりたいと思ってしまって…
ともあれ、ありがとうございました
932名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 12:12:40 ID:PrCEKDe0
教室でナンバー1,2ですら井の中の蛙状態なのに
学年1,2ぐらい(しかも低学年)で鼻息が荒くって飛ばされそう
普段マタリなスレの進みが異様に早いし
ラリママ乙w
933918:2010/11/15(月) 12:49:21 ID:UrHJKBEM
>931

>可能性の無い「気持ちだけは本気組み」の子は勘違いせず、
>お勉強なり部活なりやられたら方が賢明では
とのことですが、今の娘の年齢で可能性の有無はそれこそ私には分かりません
また先生は勧めて下さっても故障や頓挫のリスクは誰でも同じですよね?

年齢が小さいのに「気持ちだけは本気組み」というのもおかしい話。
>931さんのお嬢さんは「気持ちだけは白鳥」の年齢でしょうか。
私が言うのは中2以上の年齢の子です。
中1ぐらいまでは、レッスン回数も多く、本人のやるきも十分。
抜きん出る有望株、っていますよね。
みんなひとくくりに「本気組み」だと思います。
娘の先生が言うには、14歳〜の成長期による体型変化は、
自分の努力ではどうしようもできないものだそうです。
そこをクリアした子に先生は「日本の高校は行かなくて良いのでは」と、
本人にも保護者に話をします。
「バレエが文化となっている国で学んできた方が良い」
と、高1の年齢で「1年間でも良いから、行ってきたら?」
と勧めています。
全体的に身体が丸みをおびて来た中学生に
(それだけでは勿論、ないのでしょうが)
「高校行かずにバレエをやれば?」とは言いません。
生徒によって受験・進学の助言を変えているので、
高校受験に何もSTOPがかからなかった中学生の「本気組み」は、
(上手であることにかわりは無いので)
ゆるい部活に入り、国内のコンクールに出て、
入賞目指して頑張っている感じです。
こういう子達は、高校に行かないということはないです。
934名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 18:01:13 ID:SNG+dPdo
>>930
お金の問題なんですね。
だったら「お金が無駄だから、どちかに決めるか、どっちも辞めなさい」
と話してみては?
そんな状態で両立しても、どっちもお金をドブに捨てる結果になると思います。

お金じゃなくて経験や技術として習得して欲しいなら
あえて口を出さずに、失敗させるのも良い経験です。
ピアノは練習が必要、と言う意味すらわからない年頃ですから。
コンクールの舞台で練習不足が祟って簡単なミスの連続…
それで初めて練習の大切さを理解するかもしれません。
935名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 19:08:18 ID:ehCMVLVD
>>928
ほんとにどっちかにしてほしいと思ってる?
けじめつけるつもりがあるなら、子供が了承してきても、親がとってかえして先生に、昨日話し合ってこういう結論になりました、って断ってくればいい話だよ。
本人はまだ揺れてるけど、現実的に今はとにかく余裕がなくて練習不足になるのは目に見えてるし、コンクールは遠慮させてください、といえばいいだけでは?
親がすっぱりやったら子供は楽になるパターンだと思う。
いらいらするぐらいだったら子供を楽にしてやればいいし、本人に決めさせることを徹底したいなら、モラトリアムを容認しなきゃ。
子供の意志は尊重すべきだけど、決断の責任を全部子供におっかぶせるのはまだかわいそうな気もする。
小学校の子供に白黒つけろ、やるならがっつりやれ、って無理だよ。
大人だって、子供ほしいなら(仕事したいなら)家事は完璧にやれよ、っていわれても無理だもん。

個人的には練習せずにコンクール出る意味はないと思う。
ああいうのは、がんばりたい子が、練習してどこまでいけるか自分を試すものだと思ってる。
適当にしか練習しない子が、結果でなかったって単にむなしいだけだよ。
自分に何がたりなかったかさえわからないし、ある程度までの手応えすらないのに発奮なんてできないと思う。
結果が伴うか伴わないかじゃなく、努力の果てにしか見えてこない世界だと思う。
発表会代わりのぬるいコンクールは別だけど、たいていはがんばれる子だけが意味をみつけて前に進める。

まあ、ある程度学年があがったら、ピアノが第一選択の子には手も足も出なくなるから、それを実感できればコンクールは遠のいていくものだけどね。
親がいらいらするのもあと1,2年だと思うので、後少し見守るもよし、アップアップならあえて親が制限かけるもよし、そのへんは親次第だと思う。
936名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 21:42:22 ID:/kKdXwtx
そもそも、コンクールを本来の意味通り「登竜門」と捉えるか
「部活に所属して個人競技の予選に出るのと同じ」と捉えるかで
違って来る。

そして本来の「登竜門」の意味で参加して来る人しかいない状態なら、
たいていのバレエのコンクールの主催側は大赤字になってしまうのだ。

どのコンクールにどんなスタンスで参加するのかは
指導教師と生徒とその保護者の思惑が一致していればいいだけのこと。

個人的には小学生のポワントでのヴァリエーションコンクール参加は
健康上百害あって一利なしと思う。
ただ、「無事これ名馬なり」にあてはまる者もいないわけではない。
937名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 21:59:38 ID:ehCMVLVD
>>935ですが、これはピアノのコンクールの場合です。
練習しなくて、本番ボロボロになれば、本人にやる気がでる、ってパターンは稀だという意味です。
賞を目的にしたぐらいで、続けられるほど練習は甘くないから。
誰もみてないところで自覚的に毎日長時間練習する大変さがバレエと違うところだと思います。
懲罰の意味もない。

自分なりに目的をもって、少しでもよりよく、あるいは苦手改善などでコンクールに参加することには(ピアノもバレエも)意味があると思います。
第三者の批評の目にさらすことを覚悟で詰めて練習するのは、やっぱり大きく伸びるきっかけにはなると思いますし。
938名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 22:09:11 ID:vQkyCaLp
そうそう。
低学年の頃は、バレエもピアノも受験も、
夢が壮大にひろがって楽しかったなあw
939名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 22:16:13 ID:y46AEVFB
ピアノのコンクールってピティナ?
940名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 00:11:51 ID:oGddR3em
なんか激しい人だね、最初は釣りかと思った
週5もかけもちお稽古に時間費やせるのも時間割早くて
勉強もラクな低学年のウチだろうから本人というより
ママが満足するまで頑張ればいいんじゃないの。
だいたいその道で残って行く人は、経済的負担の見返りもとめたり
送り迎えにぐち言ったりはしない。好きで好きでたまらないんだから。
ぞのあたりですでに何か違う・・・。
そのうち学校の時間も伸びて勉強もあってあれもこれもなんて出来なくなる。
賢いママならそれがわかっていて、早々に先をみこして整理選択→結果確実に実力を伸ばしてる。


941名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 06:37:35 ID:23A4Jq/C
>>940
>だいたいその道で残って行く人は、経済的負担の見返りもとめたり
>送り迎えにぐち言ったりはしない。好きで好きでたまらないんだから。

ホント、そのとおりだと思う。
あとは、どこまで子どもを信頼するかだよね。
バレエ大好き、だけど親が望むほど上手じゃない、っていうんでも
続けさせてあげられる気力と財力が親にあるのなら、
子どもも幸せだろうね。
それが親にないのならば、子どもがある程度の年齢に達したときに、
きちんと話を付けるべき(続けられない可能性も含め)。

942名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 10:02:40 ID:gJiQoNvc
「ある程度の年齢」のあたりは先走ってもしょうがないけどね。
始める前から「バレエは負担が多そうで」と言うばかりで検討もして
みなかったり、低学年のうちから「どうせバレリーナになれるわけじゃ
ないし」ってレッスン回数も増やさないうちにやめさせちゃったりは
苦労の先取りすぎる気がするけども。
943名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 22:18:59 ID:oGddR3em
>>928 自分の知ってる範囲、同じクラスの女子の中で一番弾ける(らしい)というプライドみたいなものが捨てきれずにいるように
見えるんだよね。

低学年で他の子より出来るお子さんもつと親は過度の期待を持ってしまうのは無理ないですが・・
気をつけたほうがいいのは、そういう子は教える側の格好のカモでもあるよね。
その時期は言われたことが出来ない子のほうが多い中で、いちから教える手間が省けるんだから。
でもスポーツでも同じだけどわかってる親は逆にそれを危険と考え、長い目でじっくり育てる指導者を探すんだよね。
野球なんかでも、チームの勝ち負けなんておかまいなしでウチの子を使わないでと親が口をはさんできたりする。
だって今使われて肩壊したら大変だから。
なので>>928さんはあまり子供が子供がを言い訳にしないで、今伸ばせるものに
集中するよう親が環境整えてあげるくらいの余裕もったほうが良いように感じました。
944名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 01:31:45 ID:0E3W53RW
話題変えてすみません。

コンクールに出場されているお子さんをお持ちの方に質問です。
今度小6の娘がコンクールに初参加します。
開催日が平日なので、学校を欠席するにあたり、
担任の先生に「コンクールで」とお伝えすべきか
「家庭の事情」とすべきか判断に迷っています。

学校をお休みする場合はどのようにされましたか?
(あえておけいこスレでお伺いいたしました)
945名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 04:03:06 ID:5wlLPcKg
>>944
学校によるでしょう
946名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 07:46:30 ID:JpqinstD
「バレエのコンクール」と理由を書いて何か問題でもあるの?
947名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 10:39:51 ID:meTbmMeM
>>344
普段、バレエに対する姿勢をどれだけ担任の先生に話してあるかに
よるのでは?
うちは個人面談や家庭訪問のときに話してあって、コンクールや舞台の
リハのために学校をお休みすることがたまにあるがこういうことなので
ご理解いただけますよう…とお願いしてあるので、ちゃんと「コンクール
があるので」って言って休みます。

バレエのコンクールなどという、学業に関係無いことで学校を休ませる
ことはその家庭の事情っちゃ事情なので、どっちでもいいと思うけど。
ただ「家庭の事情」が何回かあるようだと担任の先生にもよからぬ
心配をかけると思うので、初めにきちんと言っておく方がいいかと。
948名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 20:40:57 ID:zTbYIk4e
>>944
趣味レベルですが、発表会のゲネプロで中学早退したことありますよ。
コンクールなら「○○コンクール予選参加のため」「○○コンクール決選出場のため」と
書いてかまわないんじゃないですか? 
同じお教室の生徒さんは公立私立問わずきちんと届けてますよ。
ちなみに主宰先生も学校の校長宛に一筆書いて生徒に渡しています。

結果について詮索されるのがイヤなのですか?
949名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 21:42:40 ID:8vkb9V0K
うちも公演のゲネ(子役)で欠席したことがありますが、参観の時に担任に直接お願いしました(公立)。
どこで誰に会うかわからないし、隠し立てするほどのこともないと思いますが、私立によってはコンクールに出ることをいやがるところもあるようですね。
学校を休まなくても、参加するなら届けでないといけなくて、でも届け出ようとするとやんわり制止されて、結局コンクールはあきらめた子もいました。
(この手の学校はばれたらコトなので、黙って参加という選択肢はありません)
このへんは学校によるとしか言えませんが、言えないような学校へいってるなら、参加するのは無理があるように思います。
950944:2010/11/17(水) 22:17:33 ID:0E3W53RW
>947さん
>948さん
ありがとうございます。
面談の時に担任の先生に話してみます。


初コンクールですので、結果については
親も気にしておりません。
まだ小学生ですし、本気というほどではないもので。
実際に出場され、お休みをされた方の経験談を伺えてよかったです。
951944:2010/11/17(水) 22:22:06 ID:0E3W53RW
>949さん

入れ違ってしまいすみません。
我が家は公立なので、学校からの制限はありませんが
私立ですとそういったこともあるのですね。
今まで「家庭の事情」で休ませた事が無いので、
なんとなく気まずいかなと思いましたが
やはり事前にお伝えしてみることにします。
952名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 00:06:06 ID:F6QUE1m3
うちの場合、「ああそうですか、がんばってきてね〜」で終わりでしたよ。
小学生ぐらいなら、学校休んで平日にディズニーランドいく子だっていたりするし、普段の生活がしっかりしてれば何も問題ないと思います。
953名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 02:39:11 ID:4evBbfEy
別に「コンクール=毎回必ず平日」ってわけじゃないんだし、
それで問題になるほど学校休まなきゃならないわけでもなかろうに。
>>952の言う通り、そういうのは要は日頃の行いがモノを言うと思う。
義務教育と言っても9年間は結構長いから、真面目で品行方正な子にもそりゃ色々あるわな。
ウチの子も時々学校休んでバレエのコンクールに出るけど、
その一方で、たまにはVa.レッスン休んで親子で嵐のコンサート行く日もあるよw

>>928
練習を嫌がったり面倒臭がって親にお尻叩かれてる時点で、ピアノの上達は知れてる。
私は幼児の頃から、親が「もういい加減にしなさい!」って怒るほどピアノが好きで、
本当にブッ倒れるまで夢中で弾いちゃって、衰弱しすぎて次の日学校行けなくてw、
ブチキレた親に楽譜を捨てられたことが何度もあったw
それだけに、今でも「そんじょそこらの弾ける人」にはそうそう負けない自信ある。
それでももちろん趣味レベルよ?
だもの、本気レベルのピアノっ子が、練習サボリつつバレエもしたい…とか、あり得ないからw
そして週6バレエ(オンリー)の娘を見てると、バレエも同じなんだろうとわかる。
お母さんも、両立させたいのならコンクールとか無理させず、両方まったりペースで習わせたら?
一つのことにマトモに打ち込めないのに、欲だけ人一倍でアレコレ求めても、得るものは殆どないよ。
954名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 17:05:28 ID:s31XuDLq
>>953
たしかに、いくらピアノが上手くてもあなたみたいな人間になっては意味がありませんね。
955名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 23:40:07 ID:WHI1sJ2m
>ブッ倒れるまで夢中で弾いちゃって、衰弱しすぎて次の日学校行けなくて

というのが大袈裟な発言でないならばちょっと病的な気がします。
自分をコントロールできない、加減ができなかったということですよね。
少々の疲れは睡眠をとれば回復しそうなものですけど、
衰弱して翌日学校に行けないほどって
夜通し弾いていたのでしょうか。夜中のピアノは迷惑ですよ。

お稽古バレエスレなのにすみません。
一言、言いたくなってしまうような書き込みだったもので。
956名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 00:02:46 ID:EIlJBWA2
のだめ みたいだなーって思った。
957名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 02:12:20 ID:6kNbOoFK
>その一方で、たまにはVa.レッスン

Va.とはバレエの略のおつもりでしょうか?
スペルを確認されてはいかがでしょう。

Va.は一般に弦楽器のヴィオラを指しますから、そちらですか?
ヴィオラはほぼヴァイオリンからの転向ですから、かなり早期の路線変更ですね。
お母さま似で才能がおありでしょう。
頑張ってくださいね。
958名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 04:58:39 ID:IYyMuxQO
>>957
あなた、何か嫌なことでもあったの?
959名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 09:42:33 ID:LD+PwNVN
>>957
普通に考えてヴァリエーションレッスンじゃないのか
おちつけ
960名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 12:44:15 ID:IhBkZ+V5
ダンス板の大人バレエ関連スレで暴れてた知ったかさんが、
こっちに遠征して来たのかな?
バレエ用語を知ったかで誤用、
(バーレッスンを「センター」と言うような、
本当にバレエを習ってる人なら、ありえない間違い)
ニラニラされて指摘されると「団や教室の習慣の違い」と喚いて
必死に食い下がってて痛々しい人。
961名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 13:55:50 ID:qM3BAvZR
楽器も真剣にやった事がない人だってことは、よくわかる。
わざわざビオラとか出してるあたり、がんばって調べてきたねw

962名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 17:12:13 ID:j2+Mt3dB
>>957
www。
久々に大笑いさせてもらいました。ありがとよ〜。

>Va.とはバレエの略のおつもりでしょうか?
>スペルを確認されてはいかがでしょう。

うぷぷぷぷ〜。笑い(哂い)がとまらん!
963名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 21:09:01 ID:elR4Cu1b
うわ〜
ぎすぎすしてるなあ。

目移りしつついろんなことをやってみたいのか、ばっかり食い派なのかの違いは単に性格だと思うよ。
特殊な才能をもつ人間がひとつのことをつきつめて、芸術とか匠の域に達するってこともあるけど、そうじゃないなら、本人が充実してればそれでいいと思うけどなあ。
どちらがいい人生かなんて比べられないよ。

ピアノコンクールの件は、尻叩いてもしょせん…ってところは確かにあると思う。
でもこれはある程度の年齢になったら誰にでも言えるけど、ならないと言えないセリフでもある。
尻叩いたからといって、ひとかどのものにはなれなくても、現実としてがんばったらがんばっただけの力はつく。
そこが親のなやみどころなんじゃないかな。
ピアノは、遊び弾きは好きでも、重箱の隅をつつくようなネットリとした細かい練習はいやな子も多いよ。
全国で賞とるレベルでも泣かずに練習出来る子は少ない。
バレエを好きだけど、練習はいやだという子は今まできいたことないけど、ピアノは好きだけど練習は嫌だと聞かない子のほうが少ない。
波がかならずあるから、嫌になったときにどうそれをやりすごしてやめないかが大事なおけいこでもある。
同列には語れないと思うよ。
バレエと音楽は関係が深いから、両方やってれば両方に刺激になるし、楽しいよ。

964名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 22:32:25 ID:DqcmP4lW
長文乙
ここはバレエスレじゃないの?
ピアノ話は当該スレでどうぞw
965名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 23:42:19 ID:UiVjvPuG
身内に音大ピアノ科卒いたけど、毎日帰ってくるとピアノばっかり弾いてたよ。別に親に強制されるわででもなく
他のことは全くしない、弾き出すとご飯よと言われてもなかなかこない
家族内、特に兄弟間ではブーイングの嵐だったけど、本人おかまいなし。
バレエだって学校終わったあと毎日のようにレッスン通って帰りも遅い。
一芸の習い事ってどれもそういうものじゃない。
ましてや人より上手くなりたいと思ったらそれなりの努力は必須でしょう。
要はそれを苦痛に思うかちっとも気にならないっていうのが
どれだけ好きかという本人の気持ちによって違うだけで。

 

966名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 00:07:04 ID:wufewS4O
ここは、お け い こ バレエスレですよ。
967名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 00:08:25 ID:GgBVSeWl
音大いってピアニストになりたいとか、バレエ団就職してバレリーナなりたい未満の人だっていっぱいいるよ。
超本気じゃなくても、おけいこから人生でうるものはあると思うけど…
ちびっこコンクール=本気とは限らないしね。
人よりうまくなろうと思ったらそれなりの努力が必要というのには同意。
一芸入魂が出来る人は次元の違う才能があるんだろうなとは思う。
968名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 12:50:35 ID:F8EVTXpk
幼児でぶっ倒れるほど練習に夢中でも、趣味レベルどまりと思うと
芸事は厳しいね、やっぱり。
969名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:17:52 ID:Q0lkeYBA
母子ともにとても仲が良かったお友達に誘われて幼稚園の頃始めたバレエですが
小2になってやる気、実力の差が歴然としてきました。
娘はやる気満々なのですが、そこはカルチャーに毛が生えた程度のスクールなので
娘がこのまま本気モードなら移籍も考えています。

でも娘は仲良しのお友達と離れたくないよう・・・。
お友達はやる気はあるけど集中力がないというか
パひとつとってもなんだかキマらない感じ。

娘に本気度を問うと○ちゃんと一緒なら(教室を)変わりたいというのですが
その子のママに移籍という考えは一切ないと思うのです。

今後どうするべきか悩んでいます。
970名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:44:17 ID:j6e0I/9J
子どもがその気もないのに、わざわざ今移籍しなくてもいいと思うけどな。
971名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:46:09 ID:+KngwQhs
>>969
何で悩むの?

我が子だったら移籍させない。っていうか娘さんよりママの方が本気モードに
なっていませんか?「1人でも行きたい」っていう位の熱意は必要だと思う。
お友達と一緒がいいならその方が幸せなバレエ生活なんじゃないの?

972名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 03:21:48 ID:G9gobboq
>969

現在小6のうちの娘とお友達の場合。

子供1 移籍せず→小4で塾にシフト→退会
子供2 小2で移籍→他の習い事に子供が熱中→退会
子供3 小2で移籍→子供のやる気DOWN→現在まったり継続中
子供4 小2で移籍→子供のやる気UP→現在本気モードで継続中

4人とも当時やる気に大差無く、移籍の判断は全員親。
しかし結果はバラバラ。
高学年にもなるとレッスン日が増えたりして
習い事の中でバレエという位置づけが難しくなり
カルチャーでも本気教室でも辞める子は多いです。
973名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 03:45:26 ID:G9gobboq
(続き)
その際に「お友達」が退会する可能性もあります。

2年生では子供本人に正確な判断はできないので、
一度体験に行ってみたら気持ちがハッキリすると思いますよ。
974名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 08:04:32 ID:a4FjQ+Kv
>>969

友達がどうのこうの言ってるってことは
お嬢さんのバレエは全然本気でもなんでもないと思う。


975名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 08:50:42 ID:W3VC13fp
2年生にもなれば、バレエ好きな子の意志ってはっきりしてるものだけどね。
早いと年長〜小1あたりからしっかりレッスンしたいと言い出すよ。
でもお子さんの性格もあるんだと思う。
芯がしっかりしてないと、こういう世界は厳しいと思うので、本人がうまくなるために友達と離れる選択ができないんならそれまでじゃないかな。
うちの子は一人で動けるタイプだけど、お友達のほうは知り合いがいないと行けない線の細いタイプで、移籍を考えて2年後に動いたよ(上手です)。
大きくなればその分世界も広がるし、本人も成熟するから、その子によって適切な時期というのがあるんじゃないかな。
見学させて、選択肢だけ与えておいて、お子さんに時間をあげたら?
受験考えてるなら、今からうつってもすぐ減らす方向にいっちゃうから、今のところでいいような気もするけど。

976名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 08:56:08 ID:w2cO8rYk
>>974にまるっと同意。
先生が「からだに悪い指導」さえしていなければ低学年のうちはそのままそこでいい。
そもそも、>>969さんには、きちんとした指導者かどうかを見抜く目はあるのかな?
難しいテク教えて生徒を引っ張りあげさえすれば「イイ先生」ってわけでもないのだが。

カルチャーに毛が生えたような教室だろうが、本気生徒は自己チェックするもの。
実力の差ということで
小2なら1番グランプリエが綺麗にできてるか、ちょっとチェックさせてみて。
お尻突き出してないか、爪先と両膝が左右同じ角度で外向いてるか、
下降時上昇時に上体ぐらつかないか、不必要な弾みつけて上昇してないか、
肩をすくめていないか、バーをぎっちり握ってプリエしてないか(添えるだけが正しい)
顎突き出してないか、お腹はきっちりと硬いか、息止めてやってないか。
977名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 09:34:11 ID:GG1vYcAd
>>976
小2のチェック事項
ほとんど全て昨日のレッスンで先生に直されていたよ > うちの小2娘
なんだかこの頃スタジオ内によく娘の名前がこだましているorz

そんな状態だけれど 見捨てずに直してくれる先生に感謝
978名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 09:35:57 ID:cWp3o9bS
お月謝を教えてください・・・!

3年生娘、バレエ暦5年で現在週4レッスンです。
お月謝は2万5000円。
ポアントはまだですので、
コンクールも個人レッスンもありません。
本人は今後「そんな風に進んでいけたら」と考えているようですが、
現在はまだまだ「お稽古バレエ」です。
娘のお教室は、小学校高学年には週6レッスンになります。
(本気の子ですが)
お月謝は、年齢が上がり、クラスが上がり、回数が増えると
うなぎのぼりで、上限が5万です。
よく、バレエは月謝は手が出ても、
発表会などがお金がかかるといいますが、
娘のところはお月謝も相場より高いのでは!?と思います。
幼稚園の週1回の時は7000円で、
相場だと思っていたのですが・・・。
お教室は本格的なところで、
カルチャーなどに比べると、
「内容、値段なり」と理解はしていますが、
6年生になって5万のお月謝を考えると
(上手ならば、そこにコンクール用の個人レッスンが加算のはずです)
お教室のレベルは同等で、もっとお月謝の安いところがあるのでは?
とよぎってしまいます。
(娘は現在の先生以外の指導は考えもしていませんが)
本格的なお教室に通わせている方。
お月謝で最高5万(一番上のクラスで毎日レッスン)程度というところ、
他にありますか?
ちなみに関東です。
979名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 12:25:58 ID:Q0lkeYBA
現在2年生。
コンクールクラスに先生から打診がありました。
娘は選ばれた事に純粋に喜んでいます。

ポワントは去年の秋から履いています。
(週2でレッスン終わりの10分くらい履いているそうです。)
このスレを呼んでいるとうちの教室って
先ほどでた「体に悪い指導」の教室なのかな、と思えてきて・・・。

まだ新しい教室で在籍は小学生がほとんどです。
今までコンクールは1〜2人出したという噂ですが
どこに出たとかはわかりません。


>>978
お月謝は現在週2回で1万円です。
地方都市です。
980名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 13:02:21 ID:HnKWW5VP
>>978
高いね〜!
M山バレエだってそんなにしてないよね。



>>979
2年生からコンクールクラス…。
まだエントリーできるコンクール自体そんなにないのに意味ある?
あっても、2年生はバレエシューズ審査が多いと思うけど。

まあ早いからって「体に悪い」とも言い切れないけど、週2で、しかも
10分とは言え毎回履いているなら相当早い方かもね…。
うちはまず週2回じゃ何年生になっても許可出ないです。
普通の、バレエシューズだけの90分のレッスンに週2回以上出てる子が
プラス週1回のトウシューズクラスに出られる。
トウシューズクラスは最初は60分、うち30分はバレエシューズでバー。
トウシューズクラスの許可が出るのが4〜5年生からで、コンクール
クラスは5年生から。
981978:2010/11/22(月) 13:28:35 ID:cWp3o9bS
>>979さん
ポアントについては
>52〜>67あたりで盛り上がっていましたよ。
うちのポアントの条件は、
「10歳以上」「バレエ経験4年以上」「レッスン回数週3以上」です。
一番順調な子で4年生でポアントをいただけ、
コンクール参加は、5年生が(お教室の)最年少の参加年齢です。
週2以下ですと、いくつになってもいただけません。
(当然、そこまでバレエに来られない方は辞められますが・・・)

>>980さん
ですよね・・・。
近所にあるお教室のHPみても娘のところは「破格だな」と感じています。
ピアニストつきではありませんが、
多分、一番高いのが土地代。(一等地に2箇所のスタジオ)
上のクラスのゲストティーチャーも著名な方で
(上のクラスのゲストTなので娘は習ったことはありませんが)
海外の振付家の先生に度々作品依頼もしているので、
そういったことかな・・・と。
なので、中には他所も同じ「破格」と感じるお教室があったりする・・・?と
気になりました。
M山よりするんですか。。。
Tバより高いのは確認済みで、高額といわれるKと張る・・・?
982名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 14:35:59 ID:YmjEWe5C
低学年がポアントで立てるのは小さくて軽いから。
バレエ経験ないママには初めて買った未使用のポアントがあんまり固くて
案外びっくりした人多いんじゃないでしょうか、だから立てちゃうんですね。
本来はそれを折り曲げたり自分なり工夫して、更にレッスンで履きならして
自分の足になじむ状態を本番用にいくつか準備して、ヴァリなどを踊ってます。
なのでポアントにのって立っているのは爪先や体を引き上げる筋力が
鍛えられているからで、ポアントの固さには頼っていません
つまり体の軽い子供がポアントで立つということと
ポアントで踊るとは全く違う次元の話なんですね。
低学年のママはポアントレッスン = ポアントで軽やかに踊れるようになる
と勘違いしちゃいがちですし、質の悪い先生には小学生をコンクールに
だすために軽いうちに早くからポアント履かせてヴァリの真似事させれば
親は喜ぶ、コンクールレッスン代は稼げる、生徒が集まるという考えの方もいます。
そのケースは正しい体の使い方を学ばずに怪我したり、体を間違って使うクセなどを
つけるだけで、いわゆる百害あって一利なしのポアントレッスンです。
それがわかって親の鑑賞用に続けているなら、別に誰〜も止めません。

983名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 15:14:25 ID:G9+pPIN+
>>980さん、次スレ立てお願いしますね
984名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 16:01:39 ID:w2cO8rYk
>>982
わ〜い、そこまで書いちゃうなんて勇気ありますね。
まさにその通りなんですよ。
ちなみに私このスレの>>66でございます。
985名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 16:43:10 ID:oNdMvNAc
そういう子って膝が曲がって軸も出来ていないから踊っていても違う意味で目立つよね。
986名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 21:12:35 ID:OT5v4uud
すごい内股ちゃん、ひざも曲がるし、痛々しい。

バレエやっているうちに、内股って直るの???
987名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 21:22:53 ID:R1R/sIg1

おい 変態ババア 消えろよ
988名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 21:24:15 ID:W3VC13fp
正しい指導と本人の自覚次第
バレエに限らず、ぼーっとやってたんじゃ直らない、っていうか上達しない。


989980:2010/11/23(火) 00:05:40 ID:TlXlH/qS
規制で立てられませんでした。
どなたかお願いします。

おけいこ バレエ Part38

引き続きsage進行でマターリとよろしくお願いします。
(sage進行とは、E-mail欄に英小文字でsageと入れてから書き込む
方針でこのスレをやっていきましょう という意味です)
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。


前スレ
おけいこ バレエ Part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1276237317/
おけいこ バレエ Part36
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1264227927/
おけいこ バレエ Part35
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1255920788/
おけいこ バレエ Part34
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251726362/
990名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 00:30:32 ID:kZDUPn+2
初挑戦してみました☆

おけいこ バレエ Part38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1290439752/
991名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 00:40:50 ID:kZDUPn+2
埋めがてら…

>>978

うちの教室は
低学年以下クラスで週1:5千⇒週2:8千⇒週3:1万⇒週4:1万2千
高学年で5千5百⇒8千5百⇒1万1千⇒1万3千⇒1万4千⇒1万5千
中学生以上は6千⇒9千⇒1万2千⇒1万4千⇒1万5千⇒1万6千

コンクールクラスとか個人レッスンとかないらしいので
(うちの子まだ小さいのでその辺はよくわからん)
純粋にお月謝だけならMAX1万6千円です。
こんなに破格だけど、コンクール実績もすごいです。


992名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 01:46:47 ID:NesM6LGO
スレ立て乙!

手元の料金表と見比べちゃったよ。
>991と多分同じ教室だわw
993名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 02:57:06 ID:kZDUPn+2
>>992

ギャー!!!まじすか?!w
うちの子まだ小さいので >>992 さんはきっと大先輩です^_^;

私も料金表見ながら一生懸命入力しましたw


994名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 09:06:23 ID:1cT9BXcX
>>992>>993

すみません、どこだかヒントだけでも教えて頂けないでしょうか?
見学に行ってみたいです<(__)>
995名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 09:46:43 ID:VLuo7K1j
>>991さん、スレ立て乙です。

埋めに協力
うちの子の通ってるのは幼児から大人迄一律に
8,000→9,500→10,500 自己都合欠席による振替は前月当月翌月まで自由
週4以上は応相談。おそらく11,500で無制限じゃないかと推定

小さい子だからこそ却って手がかかる という面もあるから
学年区分で分けない方針もありかもしれない

右と左の区別もアヤシイ状態からプレ幼稚園感覚で受け入れてくださったおかげで、
幼稚園の入園テスト(遊び観察と面接)の時に「お行儀」と「丁寧語での受け答え」と
「てきぱきとした動き」「順番をちゃんと守れる」を褒められたという
ありがた〜いメリットがありました
(面接が午前でよかった。バレエ教室では昼でも夕方でも「おはようございます」だし)
996名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 13:51:16 ID:kZDUPn+2
>>994

うーーーん
あっという間に身バレ(教室バレ)しそうで
うまいヒントが思いつきません…
すみませんm(__)m
997名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 20:20:53 ID:6RuaYSgc
>>969
友達の小5娘はカルチャーからバレエ留学する子が多い教室に移ったけど、
入って来たばかりのくせに生意気とかウザイとか言われ、イジメられてやめたって
もっと早いうちに移ってれば友達ができたかもしれないのにと嘆いてたよ
イジメとかする友達でもいいのかとは思うけど
998名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 20:48:29 ID:kdyJumex
>>997
バレエ留学するような子がいっぱいいるところは
小さい頃からキツイ子が多いんじゃない?
うちはそんなに留学する子多いわけではないけど
すごくうまい子のちょっとした辺りの子がキツイわ
とってもうまい子はおっとりしてていじめとは無縁だったり

小5でカルチャーから本気教室へ移籍だと
いじめっ子にえさ与えるようなもんだわ
999名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 20:56:23 ID:1cT9BXcX
>>996

都内かだけでも教えて頂けないでしょうか? 図々しいかな。
1000名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 20:57:24 ID:VLuo7K1j
>>997
へぇ、何をしたら「生意気でウザイ」といじめられるハメになったんだろう。
バレエ留学する子が多い教室は実力主義っぽいから、「後から入って来て上手」
だけでは「生意気でウザイ」にはならないと思うんだけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。