♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson52

このエントリーをはてなブックマークに追加
726名無しの心子知らず
子どもに何かを厳しく教え込むのをエゴとか悪とかいうテキトーな風潮が蔓延してるよね
厳しくにも色んなやり方があるのに、ただヒステリックでスパルタなだけ、みたいな意味合いにされてることがある
ピアノなんか特にそう
ただ単に練習が必要な習い事なのに、趣味だから楽しくとか時間ないとか自分らの都合ばっかり
それでいて、誰かが目立ったりトリ扱いだったりするととたんに嫉妬と陰口の嵐
頑張ったところで将来役に立たない、だから趣味が丁度いいわね、などとよく知りもしない世界を卑下してみたり
そういう人ってやっぱり、運動会では順位なしがいいと思ってるの?
芸事の楽しさって、与えてもらうものじゃなくて自分から掴み取ってくるものなんじゃないの?
てか、なんでピアノ習った時点で練習習慣つけられなかったの?
親の都合?子どもは親の真似して育つんだよ