◆小学校低学年の親あつまれーpart31

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 09:38:43 ID:BwH8DWdR
>>948
だから、「トラブル嫌だから区別をなくそう」って考え方のベクトルそのものがおかしいんだって。
>>951の言うように、「みんな違ってみんないい」を普通に受け入れられるような教育を
親も学校も社会全体もしていくべきなんじゃないの?
まあこんなの小奇麗なな理想論だってのはわかってるけど。

>>929の学校みたいなシステムとってるところがモンペに負けて減らないように祈っとく。
953名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 09:52:55 ID:MoL903yh
学力が上の子を選抜するような教育は(いまのところ)優先順位が高くないと思う。
時間があまったとき用に常に発展問題も用意しておくとか、繰り返し練習する系のプリントを
1枚多く配っておいて出来ない分は宿題でいい。
出来る子といってもすべての授業が退屈なわけではないだろうし。
図画工作とかいくらでも凝る事が出来る科目はあるから。

それより、ついていけない子のフォローをきちっとして欲しい。
なかなか”落ちこぼれグループ”として見られちゃうから難しいだろうけどね。

うちは真ん中(よりちょい上?)です。
というか、低学年のうちは真ん中でいいと思っている。
日常的に発展学習をやる必要性は感じないな。
3クラスに分けるならむしろ真ん中のクラスになって、基礎勉強をがっつりして欲しい。
真ん中では珍しいと思うけれど、発展学習という意味ではたまのイベントとして、
全国小学生テストや漢字検定受けたりしているよ。
954名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 09:59:15 ID:SAS5l7+B
うちも算数のレベル別授業始まるみたい@埼玉公立小
本格的にレベル分けするのは高学年になったらみたいだけど
算数だけは教師2人態勢で教えていくとお話があったよ。
横浜川崎あたりの小学校を見習ってのことみたいだからそちらのほうでは
盛んなんではないかな?
955名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 10:10:05 ID:UNzNzU3D
うちは算数はできるので習熟度クラスいいなーと思う。

1学年3クラスなんだけど算数だけ各クラスシャッフルして
4クラスにして空き教室を使って一クラス分の人数を減らして
授業はしてくれている。
でもそれはできる子もできない子もまじってる。
窓際の列は1組、次は2組〜と列で移動。
956名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 11:57:07 ID:SNhAogGe
公立に入れた以上、色んな家庭の子がいるのは承知しているので、
学校は人間関係を学ぶところ、と割り切っている。
学習は家で粛々と私が見てやっている。子供なんていい加減だから、きちんと
目を配っていないと漢字の書き順は適当になるし、計算の字も汚い。
今は色んなツールがあるし、今の学校には何も期待していない。
授業参観を見ていても算数は既についていけていない子がいる(小2)。
親の意識がピンきりなんだから、一人の先生が全員を同じ水準まで導いて
いくのは不可能だと思う。私も習熟度別編成には賛成だな。
957名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 12:24:19 ID:1V3mAzty
下の子に合わせれば、上の子がつまらないし
上の子に合わせれば、下の子がつまらない。
どっちも充実した授業を受けられるようにあれこれ考えてる学校があるってことだね。
羨ましいと思うわ。
958名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 12:34:05 ID:aGhZK/Yf
自分が小学生だったはるか昔を思い出すに、
最高潮で50人学級(教室にすし詰め)で
今みたいに家庭学習もちゃんとしてなかったけど、
高学年になっても足し算・引き算がおぼつかない子って非常に稀だった気がする。

「ゆとり」で教える範囲がユルくなったとはいえ、加減算までは削ってないだろうし
一人一人の生徒には逆に目が行き届きやすくなってると思うんだけどね。
>>497
>今の公立小のゆとり教育ではいわゆる底辺層の底が完全に抜けてしまって
どうしてここまでいっちゃったのかな。
子に無関心な親も昔からいたと思うし。
959名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 12:45:28 ID:tW9oe3OC
今は学校が何もしてくれないので危機感をおぼえた
一部の親だけ必死になってる
必死にならずに昔と同じく無関心な親の子は底抜け
960名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 12:45:45 ID:SNhAogGe
先生は存在それだけで周り威圧するものが昔はあった気がする。
今思えばしょうもない先生でも、先生は絶対、というか、
親が学校に物申すなんてことはなかった。
先生に叱られることは子供心に怖かったし、親からすれば不名誉なこと。
授業参観で親同士くっちゃべるなんてもってのほかだった。
今の子は授業中も平気でトイレに行くし、立って荷物を外に取りに行く。
休み時間に済ましとけ、と本来だったら叱られる話だと思う。
勉強に限らず、何かが緩んでいるとしか思えない。
961名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 13:23:15 ID:QIDqqkeY
子供の人権とか権利とか言いだしてからおかしくなったような気がする。
綺麗事の陰に、どす黒いものが・・・
962名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 13:30:12 ID:1V3mAzty
>>960
こんなことを言ったら叩かれるだろうけどね、
息子の学校では、継続的に問題を起こしてる子どもは、両親フルタイム共働きかシングルマザー。
そういう家が増えたってことだと思うわ。
963名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 13:31:40 ID:tW9oe3OC
いつもこのスレにいる上げて煽ってる教師がウザいわ〜
2chで生徒や親に悪意丸出しで書き込んで煽ってるこういう教師もいるなら
公教育が堕落してると言われても仕方ないと思わせる
こんなアホばかりじゃなくて、うちの子の担任はまともな先生でよかった
964名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 13:54:02 ID:juMHcH1G
小3から算数と国語のクラス別始まったよ。
中身聞いてると、出来る出来ないではなくて、うるさい静かで分けてるっぽい。

出来る子&出来なくてもちゃんと学習意欲あって席について
授業聞いてる子ばかりの静かグループと
出来ないから聞かないやらない意欲なしの騒ぐ子たち&塾に行って出来るから
聞かなくていいから騒ぐ子もうるさいクラスへ。塾なしで出来る予習型で騒ぐ子も同様。
ちなみにやってる内容は両クラスとも同じの基礎のみ。

塾へ行ってなくて、復習型の家庭勉強派のうちの子には大変ありがたい。

>>962
専業でも兼業でも意識がどこにあるかだろうと思うよ。
意識あっても、気づきが遅い環境がフルタイムにあるのかもしれないね。
でも意識高いと修正も早めに入るって感じがあるよ。
965名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 13:59:00 ID:rVERtdEn

公立の先生は保身(面倒なことはPTAに丸投げ)そんな風潮ではあるよね
なんだかなぁ・・・・




966名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 14:07:35 ID:aGhZK/Yf
>>960
先生や大人は「怖い」ものだったよね。
個人的に「友達親子」に凄く抵抗がある。友達なら子どもの責任取らなくていいっていう感じが。

参観日って、親は普段着じゃなくキリっとした格好で静かーに聞いてるものだったよね。
子どもも緊張してその日だけでもビシっとしてたよ。
そのイメージで、最初の参観日にジャケットにスカートで行ったらかなり浮いた。
Tシャツにショートパンツ&トレンカ&帽子着用とか普通にいた。
「参観日にはちゃんとした格好で」とかいおうもんなら即クレーム来そう。
967名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 14:23:01 ID:f8DULWHw
うちは参観日はちゃんとしている方。
普段用事で来校するときやご近所で会うときより、2ランクぐらいUPしてる。
学校に対する期待度や私はちゃんとしてますアピールかな〜と思う。
そしてその分、モンペが多い感じw
968名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 14:29:54 ID:d50k2pGQ
算数の習熟度別クラス分け、上の子(現5年)は1年生の時からあったよ。
うちの学校がモデル校だったのかもしれないけど。
ダンスィスレと迷ったんだけど、この流れで思い出したこと。
本当はぐんぐんコース、じっくりコースなどの名前なんだけど
クラス分けを初体験した下の子曰く
「△君は『ガンガンいこうぜ』クラスなんだ。
○君は『いのちをだいじに』でね」
とドラクエになぞらえて教えてくれましたorz

>>966
そうだよね。着物のお母さんもいたよね@昭和の参観風景。
今は、昔ほどお化粧の臭いが充満しているというイメージでもなくなってるね。
969名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 14:51:51 ID:VG2D5leW
参観日、うちの子の学年は1クラス40人いるので入りきれないと廊下から見るんだけど
自分の子の様子を最後まで見ずに数人で他のクラスを見てまわる人がいて、
しかも他のクラスの担任(声が大きくアクションも大)見て笑ってるのには腹立ったわ。
970名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 14:55:39 ID:jRVaRtc5
なんで他のクラスまで見て回るの?
他の子の出来を確認?専制の良し悪しを見定める為?
なんかげすぃね・・・
どーせ、また面白おかしくうわさ話するんでしょね
971名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 15:25:06 ID:ixIRjLs2
えー!
>他の子の出来を確認?専制の良し悪しを見定める為?
こんなこと思いもしなかった。

オープンスクールでは「ぜひお子様以外の学年クラスもご覧下さい」とあるよ?

972名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 15:43:33 ID:tW9oe3OC
一体おまえは誰と戦ってるんだ?ってレスがあるよね
973名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 15:44:59 ID:jRVaRtc5
こんな事思いつく自分がゲスぃのか
周りのウザい陰口ママンの影響受け過ぎ?orz

でも、よそのクラスを見ていいなーと思っても
先生やクラスの変更がきくわけもなく
意味がないじゃんって思ったりして
よそのクラスを見て何かメリットってあるのかな
974名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 15:50:03 ID:hTrrDqs4
そんなメリットというほどのメリットは無いと思うけど、
学校の先生を知ることは悪いことじゃないと思う
次に担任になった時に「ああ、あの先生ね」みたいな
あとは上の学年を見て「X年生になったらこういう授業になるのねー」とか
そんなに熱心に見る必要はないと思う
975名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 15:56:37 ID:PPHOFtLz
普通に他のクラスも見る。さすがに他の学年までは見に行かないけど、
このクラスうるさいなーとか、このクラス誰も手をあげないなーとか、
同じ授業をしてても先生によってわかりやすさも違うし、ざわざわしてるクラスだと
先生きちんと統制できてないなー・・・とか。

別に把握したからといってどうということもないかもしれないけど、自分の子のクラスが
どうなのか、知らないよりは知っている方がいい。
976名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 16:07:06 ID:MoL903yh
>>973
いや、
>数人で〜しかも他のクラスの担任見て笑ってる
はどう考えても下衆な目的でしょう。

他のクラスの様子も知りたいなら静かに一人で回るよ。
977名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 16:13:45 ID:1V3mAzty
>>964
もちろん兼業やシングルが全員駄目親って意味じゃないよ!!!
このご時世、フルタイムで働いてる兼業なんて山ほどいるんだから。
978名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 16:25:38 ID:GPNl4g5f
ていうか、基本「静かに」参観するものなのに、教室に入っても
廊下を歩いてても今の親はうるさい。
先生とも平気でタメ口をきく。これでは子供に先生を敬えといっても無理な話。
物言わぬまともな親よりも、声の大きいモンペが幅をきかす。
ほんとにどうしてこんなになっちゃったんだろうね。
979名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 16:33:35 ID:tW9oe3OC
>>978
http://namidame.2ch.net/edu/
ここならお仲間がいっぱいいるんじゃない?
980名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 16:39:22 ID:tW9oe3OC
バカ親とアホガキには毅然と対応したらいい 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1208185184/l50
モンスターペアレント=犯罪者
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1251398364/l50
バカな親ちょっと来い
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1163321255/l50
先生の暴力はある程度は正当行為として認めるべき
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1271839647/l50
親の教師叩きは、結局自分に返ってくる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1232657928/l50
【DQN親と】警察力で学校を守ろう!!【法戦】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1170326884/l50
猥褻教師後絶たず! part11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1253277084/l50
981名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 16:42:46 ID:QYeE2Pi7
>>970
次スレお願い
982名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 17:03:50 ID:jRVaRtc5
◆小学低学年の親あつまれーpart33◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1278057636/l50

スレ立て、久々すぎてなんか間違えてるかも
すみません
983名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 17:17:59 ID:VG2D5leW
>>982さん、乙です

>>969です。詳しく書くべきでしたねorz

とにかく声が大きい先生なので、驚いたり多少笑ってしまうのはあり得るかもしれないけど
数人でみるからに「バカにしてる仕草、笑い方」をしてるので腹立たしくて。
以前から私語の目立つグループだったので井戸端会議のネタにしてるんでしょうね…。

あの人たちは我が子が挙手して、発言したりする姿とか見逃しても良いのかな?
984名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 18:52:53 ID:m1gciesS
三年生。よく遊びにいっていい?と男女含め二人同じ子にいわれ最近来てる。

お菓子ない?
喉乾いた!おかわり!

ゲームばかり
なんかうちの娘と遊びに来たというより。家やゲーム目当て
言わば学童?みたいに利用してないかなあと考えるようになった


皆さんもそう感じるときありますか?
ほっておきますか?


私は内心悲しいけど娘に友達がいる。嬉しいと思うようにしてます

その二人意外は友達いないし。


鹿児島の少人数の小学校です
985名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 18:56:34 ID:fewyPSGe
託児スレ見たほうがいいかも
986名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 19:14:03 ID:m1gciesS
ありがとうございます。皆さんの意見もききたいです
987名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 19:25:48 ID:WpqO7pnd
>>984
お菓子ない?→無いよ〜 お家で食べてきたら?
喉渇いた!→今度から水筒持っておいでよ。
おかわり!→もう無いんだよ。ごめんね〜

それでその子達が来た時はゲーム禁止にする。

それでも遊びに来るようであれば娘さんと遊びたいから来てるんだろうし、
遊びに来なくなればそれまで。

友達というのはあくまで対等な関係であって
一方的な関係なのは友達とは言わないよ。
988名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 19:45:37 ID:tdl9e8zW
>>984
ゲーム目当てだと感じるならゲーム禁止にする
それなりに遊ぶと思うよ
989名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 20:02:30 ID:yax5IMes
>>984

それってオトモダチなの?
娘さんはどう思ってるの?
990名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 20:14:42 ID:mVL65Rob
>>984
お菓子も飲み物も出さなきゃいいだけ。
飲み物はこの時期、脱水などもあるので水や麦茶を出せばいい。
ゲームは自分の子も楽しんでいれば良いと思う。
でも自分の子そっちのけで楽しんでいるなら、次回からゲームはなしにすればよい。
皆さんも書いておられるが、それで友達が来なくなればそれは友達ではないのです。
991984:2010/07/02(金) 20:45:19 ID:m1gciesS
その子らが来ないと娘は友達がいないので
私が妥協してます
娘も嬉しいみたいで。悲しいかな。
992名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 20:46:01 ID:P5SjsFMU
うちに何人か遊びに来たことあるけど「何か出されても食べてはいけない」
と躾けられてる子がちらほらいたので、誰にも何も出さなくなった。
993名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 22:29:48 ID:RQ0B/R0S
>>991
娘さんはその子達から下に見られたりしていない?
うち(2年生)は周囲では割と遊ぶ道具を出す方なんだけど
(外遊びの乗り物や砂場道具、シャボン玉など)
便利に見られてか あごで使うような子が出てきた。
そのうち普段でもうちの子を明らかに下の扱い。
物を出すのをちょっと加減したり牽制したりし出してから
そういう子は遠のいて来たところ。

子を下に見て接する子は身近にいても糧にはならない。
毒だと思う。
994名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 22:32:43 ID:m1gciesS
たぶん下に見てると思うし。あまり会話なさそう。
決まり文句も

今日あそべる?家いっていい?
みたいな

母親からしたら。娘に友達が出来た。娘はひとりじゃない!って思ってしまい。
995名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 22:33:16 ID:O/GtYbwi
>>991
ほうっておくなよ!その子たち以外友達いないならその子たち躾ける以外ないじゃん!
少人数の学校なんでしょ?その子たちもよその家に上がるマナー知らないだけかもしれん。
1人で悲しがってないで、びしっ!と躾けていかないと娘がよそんちで同じことするよ。
996名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 22:48:04 ID:zsFZLfhB
>>993
そういう子って、どの学年になってもいるよ。

そういう子の理不尽な言動で、不必要に泣かされたり
傷つくこともないと思うで
あんまり度がすぎるようなら、
「そういう言い方ってどうなの?」と本人に直接言うのもありだと思う。
まだ低学年だし、親が助け舟出すの全然悪いことじゃないと思う。
そういうの見ながら、子も言い返したりする事覚えるんだと思うし。
997993:2010/07/03(土) 00:20:30 ID:M/E5mFOy
>>996
ありがとう。おっしゃる通り、子は親を見ていますよね。
お菓子の要求などに私がはっきりした態度をとるようにしてから
(最初は「友達が来てくれるなら」と弱気だった)
子も時には毅然とした言動をするようになりました。

離れた部屋でしつこく持ち物をちょうだい!と言われていた時に
子がきっぱり「大切な友達にもらったものだから」と断るのを
内緒で聞いた時には、恥ずかしながら涙が出ました。

私もまだ迷いながらだけど、
>>991 大丈夫?踏ん張るところは踏ん張ろう。
998名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 12:48:42 ID:IaqBwEh2
学童がわり、は本当にそういう傾向はあるよ。
学童が休みのとき、学童に行ってる子二人組みで
うちの子に「今日遊ぼうぜ」って言って来たので、
子は喜んで「うんいいよ!でも天気いい日は外で遊ばないと」と言うと
「外〜?じゃあいいや。外暑いから」って、
一緒に遊ぶ話自体もポシャったらしい。オヤツと涼しい部屋が目的。

なんか悲しいけど、利用されるだけなんて友達じゃないしね。
999名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 08:50:01 ID:VUNkShW0
>>998
それ、学童子の親に行っていいレベルだわ。
(というか、うちが学童に行かせてるんで…)
もし自分の子がそういう言動してたら連絡ほしいよ…
1000名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 09:26:47 ID:rhVqnN4A
うちは、住んでる家見たさに遊びにくる児童が多い
賃貸だから、いつでもウェルカム

かくれんぼなんて始めた時には
賃貸でよかったと思う
だってプライベートルームなんてなくなっちゃう
遊びに来た子どもの記憶は消せない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。