1 :
名無しの心子知らず:
公園デビューのデメリット
●母親が井戸端会議に夢中のなで、基本は育児放棄。(子供同士遊んでいるので、育児放棄をしている罪悪感がない)
●母親の人間関係が、そのまま子供に反映
●一見、楽しそうに遊んでいる幼児たち、お互いに空想の世界で遊んでいるのでコミュニケーションがとれていない。そもそも幼児はお互いを理解しあって遊んでいるわけじゃないので、一緒に遊ぶ必要はない。
●デビューしてない子供より、母親(大人)とのコミュニケーションを取る時間が少ない。
●公園デビューっ子は小さな村社会が確立しているので、公園外の子供が来ると意地悪をする。
●子供同士の喧嘩が絶えず、暴力的で汚い言葉を覚える。
●幼児だけでギャーギャーと遊ぶので、落ち着きのない子が多い。
○メリットは、子供同士で無限に遊びまくっているので、運動能力が高い
○喧嘩に強い(直ぐに手を出す)
公園デビューをしていない子
●母親(大人)とのコミュニケーがたっぷりとれているので、落ち着きがある。
●母親(大人)とのコミュニケーがたっぷりとれているので、会話が上手
●余計な言葉を覚えないので、基本は上品
●楽しく遊ぶのが上手なので、集団生活を始めた時に、みんなと仲良く出来る。
●喧嘩が嫌い
●大人に育てられているので、ルールを重んじる
○デメリットは集団生活を始めた時に、公園っ子に暴言を吐かれて、カルチ
ャーショックを起こす
○瞬発力がない
2 :
名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 03:13:37 ID:5S7CSn1z
まあ全員とは言わないが、ほとんどの公園デビューしている子供は粗雑
子供の為にとデビューするんだろうけど逆効果
すご・・・・
まあ公園遊びも向き不向きはあるだろうが
インドア派をここまで病的に正当化するお母さん大丈夫?
公園よりそっちのほうが心配よ
4 :
名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 09:19:23 ID:5S7CSn1z
いやインドアとかw
事実だってw
親同士は井戸端でストレスが発散できていいんだろうけど
確かに子供をきちんとみてる人は少ない<公園遊び組
ママ友関係がうまくいけば良いんだろうけど
ぎこちなくなると大変な負担になりそう。
6 :
名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 09:31:01 ID:2TMEm3nS
デビューとか大げさじゃないか?
普通に遊ばせてりゃいいんであって・・・親が自意識過剰なんだよ
親がコミュニケーション能力がないだけ。他人が怖いとか面倒くさいとかでしょ?
自分の都合を正当化してるだけのズルイ親なんだよ
じゃぁ、公園っ子が外で遊んでいる間、
なにやってるの????
日光にも当たらないとー
そこまで過保護でいいのかなぁ?
8 :
名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 09:49:28 ID:5S7CSn1z
>>6 デビューなんてしなくて良い意味で書いただけで、
公園で毎日集団で遊んでいる様なのは粗雑
>7
別に年齢が来たら自分から遊び出す
親が友達探しをする必要はない。
むしろ過保護は公園組じゃないのw
で、過保護な癖に育児放棄
公園の子供はコミュニケーションに飢えている。
たくさん居てるのに飢えている
「公園デビュー」の解釈が微妙にずれてるような気がする。
10 :
名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 09:52:53 ID:5S7CSn1z
>親がコミュニケーション能力がないだけ。他人が怖いとか面倒くさいとかでしょ?
>自分の都合を正当化してるだけのズルイ親なんだよ
他人が怖い?怖いんじゃなくて、そこに入る必要性がないだけ
正当化とか言われても、本当に公園の子供たちは粗雑だし、
むしろ公園で遊ばせることで、育児をやってると正当化してるんじゃないの?
育児放棄してる事に気付かずね
いつも同じ場所で同じメンバーでいたら母子とも排他的になりがちなのは分かる。
親に寄っては変なナワバリ意識を持つ人もいるし。
そうならなければ別にいいんじゃない。
>>6 全く同意。
デビューもなにも、歩き出したら公園で遊ばせよう、って普通の感覚。
その場に他の親子がいたら挨拶もするし、何度か会ってれば会話もする。
親としてはただそれだけのこと。
子供は空想の世界で遊ぶって、どんだけコミュニケーション能力低いんだよw
それこそ、母親とだけ生活していることのデメリットじゃないの。
それとも、母親の気質を受け継いでしまったか。
うちの地域の公園で遊んでいる子たちは、ルールも守れるし
粗雑というよりは元気活発という感じ。
粗雑な子が多いのは、親のレベルが低いから。
住む地域を変えた方がいいよ。
こういう決めつけ大好きな人って、
仮に自分がコミュニティにどっぷり溶け込んでいたら
逆にポツンな人を率先してpgrしてる種族だと思う。
自分と違う人を認められず、嫌ったり妬んだりバカにしたりすることで
自分の優位性を確かめずにいられない人。
メンヘル確定?
15 :
名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 11:28:59 ID:dWbijP4E
1の言ってる事は正しいだろw
公園組み切れてるw
決め付けるのもアレだし、自意識過剰のナワバリ意識向上委員みたいな価値観wも
困る。
だから、自分たち親子は基本午前中に公園で遊んでたw
近くの保育所の子らが先生と一緒にお散歩に来て遊んでくれたし、その保育所の
様子も窺い知る事もできたしね。
遊具の取り合いとか、余り経験できなかったけど親子でのんびり過ごせたのは
事実だなー。
何度か午後行った事もあるけど、遊具は公園デビュー組子らの独占だったし
下校後の小学生バッファローの群れwみたいな状況にビビって即効帰ったよw
1の文章を読んでると、1の子はまだうんと小さくて、
公園にいるのはちょっと大きい子のような気がする。
1の言ってる
>一見、楽しそうに遊んでいる幼児たち、お互いに空想の世界で遊んでいるのでコミュニケーションがとれていない。
って「集団ひとり遊び」ってやつだと思うけど、2歳くらい?普通じゃない?
だからコミュ力低いとか親のせいじゃないよ。多分。
公園で遊ぶのは、これくらいの歳なら、無理にやんなくてもいいと思う。
粗野な子は小さい頃から体を使って遊ぶのが好きってのはあると思うけど、(逆は成り立たない念のため)
公園のせいではないと思う。
1のいう「公園デビュー」ってのは、親同士がグループ作って
群れてる状態を言ってるんだよね?
普通に、親と一緒に公園に来て、親と一緒に遊んでる子はデビューじゃないって意味だよね。
うちは保育園児だから、土日だけ公園にいくけど、いつもグループで来てる
専業ママとその子供は独自のルールで生きてるから、いやな思いすることが多いよ。
うちの子供のお砂場道具無言で取って持ってっちゃったり、(そのグループ内ではOKってなってるぽい)
子供同士が遊んでいるから、そのお母さんが来た時あいさつしたら、無視されたり。
単独で来ている親子は、他の知らない親子とも適当に薄く愛想良くつき合うけど、
「公園デビュー」グループって、排他的だから嫌い。
母親が自分をしっかり持ってりゃ
群れがいようがいまいが関係無いんだけどね。
どうせ子供同士は気にしていない。
>>18 専業かどうかなんて、余計なことは荒れるもとだから書かない方がいい。無関係でしょう。
「公園デビュー」って言葉がピンと来ないのだけどw
親が子どもを見ないで話し込んでいるグループって、子どもたちが他の単独親子に絡んで
遊んでもらっていても何も言わないから嫌。単独で行くのは自分の子と遊びたいからであって
他人の子の面倒を見たいからじゃないってことを分かってほしい。
「公園デビュー」って嫌な言葉だね。
私は、母親学級の時のメンバーと産後も交流があったから、
小さいうちは地域センターの60畳の部屋を見つけて、
自由にハイハイさせて発散させてた。
で、1才くらいでそのメンバーで誘い合って、団体公園デビューしました。
やっぱり、公園で遊んでいると運動神経も良くなるし、
おもちゃの取り合いも、集団行動の勉強にもなるし、
あまり口出しするのはお互いにやめようと、
皆で決めていたので、
>>1さんから見たら、嫌なグループだったんでしょうね。
でも、小学生になると公園組の方がはるかに運動神経が良い。運動会が楽しい。
これはメリットでした。
>小学生になると公園組の方がはるかに運動神経が良い。運動会が楽しい
これは事実とは思えないなぁ。
>>21の周囲にたまたま運動神経の良い子が集まっていたのでは。
ずっとせまい場所で最低限の運動もさせずに育てた、とかでなければ
あとは生まれつきの運動神経の問題のような気がする。
現に私と妹、同じような運動環境で育てられたけれども
妹は運動神経抜群、私はアレレ、だったしね。
23 :
名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 19:17:20 ID:5S7CSn1z
>>17 もう10歳なので公園組とは関係ないし、適度なお付き合い。
小さい時に一緒に遊ばせる事も考えたけど、遊ばせなくて良かった。
どこの子も親が絡み、集団で遊んでいる子は放置されててがさつ、これ
は公園に限らず保育園っ子も同じ、なんしか子供だけのハイテンションを
長い時間遊ばせるとバカに成るんじゃないかと思うけど、実際バカが多い
ような…
>>18 親がきちんと面倒見てるなら最高、でもそんな集団はないような・・・まれ
なケースだと思う
>>19 親が確りしてようが、長い時間、あのテンションでぎゃーぎゃーと好き勝手し
ていると、精神的に落ち付くわけないわな。
>>22 たまたまじゃないと思うよ。だって公園の子供たちは、子供だけのハイテンシ
ョンでクタクタになるまでフルに遊ぶ。運動能力が高くなるのは当たり前
大人が俺と一緒に遊ぶと激やせするだろうね。
なんせ公園の子たち(保育園も)に言えるのは「ハイテンション」、一見遠くから
見ると楽しそうに写るけど、実情は各々がギャーギャー騒いでるだけだし、親
は放置、で子ども達は排他的な性格になる。気付いてないのは公園組だけ、
公園に参加しない親の大半は同意見だと思うけどw
24 :
名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 19:46:43 ID:5S7CSn1z
もう一つ公園に弊害思い出した。
メリハリのない生活、決められた生活リズムをやっていない。
時には暗くなってもおしゃべりを続けてる。もちろん子供たちも暗くっても遊んでる。
親が公園を卒業しても、公園で育った子は結構時間にあいまいな子が多い。
ほんとに大丈夫?
子供が育って「あなたを公園で遊ばせなくて良かった」
という親の主張をどう思うか。
親に感謝して周囲をバカにする子になるか、
親と距離をおかれるか、
どのみち良い展開にはならなそうよ。
デメリットの3と5が矛盾しとるがな
27 :
名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 22:51:44 ID:5S7CSn1z
>>25 そんな事を言わないだろうにw
おたくは何でも子供にぶちまけちゃうんですか?
変な親がいるから変わった子供が増殖する
>>26 どこが?
28 :
名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 22:55:31 ID:5S7CSn1z
>>26 3番目は幼児の話ね。
いっしょに遊んでいるようで、お互い違う事を想像してギャーギャー騒ぐ
大人の監視なし尚で馬鹿テンションでギャーギャー
5番目は公園の環境で育った小学生をイメージ
29 :
名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 22:59:53 ID:5S7CSn1z
まあ公園に限らず、放任されてる子供はみな意地悪な傾向ある。
親への愛情やコミュニケーション不足だと思われ
公園ママは育児放棄している事実を、子供同士遊んでいる事に育児し
ていると自分に言い聞かせている。ただ井戸端会議してるいだけなんだけどね。
地方の高齢化の住宅地。
15時過ぎれば小学生が数人はいるけど
小さい子なんていつ行ってもいやしないw
いつもうちの親子で公園を独占です。
少子化のこの時代、公園デビューなんて幻想だった。
市内に2つしかない支援センターに行けば小さい子10組くらいはいるんだけど
バスで20分かかる距離だしたまにしか行けない
このスレの人たちは選択肢があるだけ羨ましいわ
1に全面同意はしないけど、ちょっとだけ分かる気もする。
うちの周辺だと。
毎日公園で元気に遊べてる親子は気付かないと思うけど、
住宅街の公園ではのんびり遊べないし泣かされることも多かった。
ちょっと離れた広い自然公園とかものすごく小さい不人気公園に行くと
同じような親子がポツポツいて落ち着いた。5年以上前の話だけど。
単にハイテンションについて行けなかったんだけどさ。
たまにどうしても楽しそうな遊具があって人けの無い時に乗せたら
どこからともなく見知らぬ幼児が走って来て「回してあげるね!!」って
遠心力で我が子がブーンって飛んでくの初めて見た。
32 :
名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 08:54:12 ID:+b1QyPwF
>>24 子供は公園だけで育ってるわけじゃないんじゃないの?
あなたがそんなに公園が苦手でストレスになるなら行かなくてもいいと思うよ
でも公園を使って遊ばせている親子を否定するのはやめて
>>32 >公園を使って遊ばせている親子を否定するのはやめて
本当にそうだよね。
そういう思考回路をしてしまうことは、
公園遊びをしないことのデメリットのように思える。
>>32 そのとおりだと思う。
それから、あなたの偏見なのかわからないけど、
公園のある地域の環境が良くないのでは?
うちの周辺は、切れてる子供なんていない。
母親も、群れているようで、しっかり子供を見ている。
そして、午前中からお昼までしか遊ばせない。
規則正しい生活をしているから。
そのせいか、子供たちは生き生きしていて心身ともに健康的です。
外遊びは、発達心理学的にも絶対に必要だと思う。
よく食べるし、よく寝るし、子供特有のエネルギーも発散できるし。
ここではなく、ご主人に相談してみては?
引越しも含めて。
35 :
名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 10:09:46 ID:e2cYknPy
>>31 あのハイテンションの中放り込むのは精神衛生上よくない。
もっと親がかかわって落ち着いた遊びをしてあげれば最高なんだけど、
実際は親は井戸端会議で子供なんて見てられない状態
>>32 当然だけど、公園の集会に集まっていない事比べて、放置されてる時間が長い
大事な2〜3年を、一日平均1時間でも年360時間
平均1時間って事無いわな
その時間が何もされてないだけならいいけど、粗雑な子供どうして汚い言葉覚えたり
タタキあったり・・・そらクソガキが多いのは当たり前
>>33 公園遊びをさせてない訳じゃいよ。放置した集団に入れるのが最悪って言ってるだけ、
>>34 環境のせいじゃいw親が井戸端会議してて子供に手がかかってると?
>うちの周辺は、切れてる子供なんていない。
切れてるレベルが高いんじゃね?
普通の親が判断すると切れてるレベル
>子供特有のエネルギーも発散できるし。
それ奇声発しながら暴れる奴?
お前ら一度子供が遊んでる姿、井戸端会議せずじっくり観察してみな
よくよく見ると奇声を発するだけの幼児、意地悪なおねえちゃんおにいちゃん、
他の子供に比べて粗雑・汚い言葉
集団で子供だけが遊んでて、長時間親が関与してなかったら
お猿さんの集団とたいして変わりないよね。
深く考えない子供なだけに、もろ
弱肉強食の世界になってしまう。
ボス猿が支配して、子分はさからうな、みたいな。
男児はそうなりやすい。女児はシラネ。
うちは狭い社宅で当時多動も激しくて毎日公園通ってたけど、決まったメンバーで固まるの嫌で
ちょっと遠くて広い公園を点々としてたよ。
まだ決まった友達と遊ぶって年齢でもなかったし、その場で知り合ったいろんな子と遊ぶことが
多かったせいで、社交的な性格になった気がする。
何度か一緒になった人とは挨拶やちょっとした会話を交わすようにはなったけど、子供も見ずに
井戸端べったりというわけではなく、程良い距離感で自分も居心地良かった。
>>37 親同士があまり面識ないってのが良いんだよね。
私も、ちょっと離れた公園行ってた時に思った。
すっかり気の知れたママ友同士だと、相手が話に夢中になっちゃったり
子供を丸投げされる事もあったし。
このスレ、興味本位でのぞいてみたら・・・
まあ、なんというか。
「子供を外で遊ばせる」なんて「ごく当たり前のこと」を、
ここまで深く考えて分析して、アーデモナイコーデモナイイヤイヤソレハと考えてるんだね。
>>1さんてすごいわ。いろんな意味で。
そんなに深く考えて分析して、アーデモナイコーデモナイイヤイヤソレハと考えこんでて疲れない?
私にはムリだわw根性無いからwww
41 :
名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 17:56:41 ID:e2cYknPy
>>39 外で遊ばせることと親が放置する事は別なんだが・・・
何も考えてないから子供ががさつなんだろうね。
神経質と言うか・・・公園ママは無責任
公園で子どもを遊ばせる必要が無いとか言ってる人は、「リア充氏ね。」とか言ってるガキとかと一緒でしょ。
親が、コミュニケーション能力が無い。他人が怖い。ヲタ、引き篭もりのケが有る人。
43 :
名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 18:10:10 ID:e2cYknPy
>>42 そう言う事じゃないんだよね。親のコミュニケーションとかそもそも関係のない話してるんだよね。
だいたい輪に入ること=コミュニケーションとか思っている地点で・・・
「井戸端会議=子育て放棄」って話なんだな。
44 :
名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 18:10:32 ID:e2cYknPy
やっぱ公園ママはアレだわ
公園親子も非公園親子も、
自分と違う相手を否定しない限りは
それぞれの価値観に沿った子育てしてるだけなんだからいい。
逆に、どっちにしても「自分のやり方が正当、あちらがDQN」と
決めつけるタイプは同じ穴の狢だと思う。
その意味で
>>1には嫌悪感を覚える。
グループで性質の悪いママ達に対して、良くないと意義を立てるのは、
至極もっともな意見だと思うけど公園遊び自体を否定するのはどうかだね。
暴力的で汚い言葉を覚えるったって、成長してく過程で必然的に覚えちゃうじゃん。
他の子に手を上げるならその場で教えてあげればいい、それが育てるって事ではないの?
もちろん面倒だけど他の子にも注意できたらいいよね。良くない事だよって。
でもまぁそこまでする必要は別にないから関わらないようにするのも大事だけど。
親がアレコレ考えるより子供が楽しければいいかなぁって思うのはダメなんかねぇ…。
47 :
名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 18:37:36 ID:AP1V8zlG
甥っ子は非公園デビュー児ですが、けんかっ早いし、甘やかされているからルールブックは自分状態です。
気質によるかも。もうちょい社会にもまれろと思う。
48 :
名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 20:05:37 ID:+b1QyPwF
49 :
名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 23:57:59 ID:e2cYknPy
>>45 公園ママは子育て放棄だって言ってるんだが
>>46 暴力的な言葉を自然に覚える?
落ち着いてる子は聞いてもつかわないと思うよ。
もし使うなら親に問題ある証拠
他の子に手をあげる?普通に育ててればそんな事する筈ないと思うよ。
46の子はガサツ臭いなw
>>47 公園に関係なく、放置して育てられるとガサツで暴力的に育つ、ここで問
題視してるのは、半日井戸端会議して子供を放置してる親
確かに汚い言葉聞いてまんま使う子はなぁ…
子供ってそういうもんでしょ?って思ってるなら、そうじゃない子もいるって事だけは知っててほしい。
1は公園じゃなく放置が良くないってことでいいの?
だったら同意するけど、公園行ったら猿になるって思想だったら同意しない。
51 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 00:23:44 ID:xUuUPKDA
>>50 別に公園=猿なんて思ってないって、放置してる親に苦言
ウチの子だって公園で遊ぶしねw
育ててるつもりで育児放棄
気付いていないのが痛いと
52 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 00:30:38 ID:/dotBkXM
>>1 後学までに、お住まいの地域を教えてくださる?
別に公園行ったって群れる必要はないわけだが
なぜ公園→群れる→放置 のパターンしか想定しないの?
群れがいたって自分は親子だけで居て良いんだし、
私の行く公園は親子だけで来てるひとばかりで群れは少ないよ
群れている子供は仲間じゃない子供が順番待ちしていても
『入っちゃだめー』『ここは私達が遊んでるからあっち行ってー』
親は井戸端会議に夢中で注意せずだから嫌いだ
ボランティアなのかおじいちゃんが毎日いて面倒を見ている
親達はそのおじいちゃんに面倒を丸投げ
おじいちゃんも親も社会性を育てているつもりかもしれないが、
排他的な集団を作っているだけ
いつも決まった群れで過ごす子供って
親を見習ってか排他的になりがちだよね。
公園うんぬんは良いとして、常に決まった和の中でしか
遊ばせない親子って苦手。
公園デビューがデメリット?
子供が小さい内に親だけが話に夢中なんてありえないと思うし、
そんな親に今まであった事がない。
うちの子供只今年長5歳児なんだけど、この年になってようやく
親同士で話が盛上がってほぼ付いていなくても大丈夫になってきた感じだよ
58 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 09:58:20 ID:xUuUPKDA
>>53 群れてる親に言ってるんだが・・・
その群れに無理して入らなくて良いとのメッセージ
>>54 そう言う事を言うよね。近所の公園じゃないど「ここ
は俺らの公園」って言われたことがあるw
>>56 他者が見たら夢中に成ってるんじゃないの?
公園ママたちは放任レベル基準が世間一
般より低いのかもしれんね。
まあ皆が落ち着いて育ったら、大工や配管工みたいなブルー
カラーの職業をする人がいなくなっちゃうから、粗雑な子供って
必要悪なのかもしれん。
59 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 10:06:37 ID:xUuUPKDA
■何度も説明するの邪魔くさいので整理
ここで言う公園ママってのは、公園に遊びに来ている子供達の親じゃなく
子供を遊ばすと言う大義名分を立て、毎日公園に来て井戸端会議し、子
供を放置している親
スレを見る限りまあ放置しているのに、一喝声を荒げただけで、教育して
いるつもりの親も存在していそうだけどw
なんで子供叱るのに声を荒げるのかね?あれ見てたら子供が粗雑に成
るの当たり前だわなw
ウチの子の幼児期とか、他の子が声を荒げて怒られてるの見て、カルチャ
ーショックでカチカチに成ってたw
で、肝心のクソガキは反省もしていないw
60 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:16:36 ID:DnPneSsU
あのね、世界は広いんだよ
小さな公園で起こる親が不快に思う人間関係は、子供もまた大人になったとき
超えられない不快な出来事になるだろう
公園デビューなんて言葉がおかしい。公園は誰でも自由に使えばいい
先に来ている人間に神経使わなくてもいい。でも出来たら触れ合って、
知らないもの同士すぐに一緒に遊べる能力は子供にはあるはず
大人が必要以上に手出し口出ししすぎるんだ
強い子弱い子は今だけ。
そうやって揉まれて(揉んで貰って)人生の勉強をしているんだ
親はポツンになった気分にならないこと
それは自意識過剰。他人はあなたを知らないんだから、何回も偶然会わないと無理
集団でお喋りしてるママ・・・そりゃ私だって苦手かも
でもその人たちにも最初の一歩があったわけで・・・
心の中で寂しいという思いがあるから、井戸端ママが気になるんだよ
何回も会ううちに挨拶くらいから始まって会話に入るようになるよ
他人には大らかでいいし
子供もあまり温室で育てないほうがいい。将来ニートにでもなられたらどうよ?
家があまりにも居心地良すぎて、対人恐怖症な子はニートになりやすいよ
ママの基本は笑顔でニコニコ。
よその親子(似た小さい子餅)がいたら「あらーお友達。。こんにちは」と挨拶
無視されてもOK 気にしない気にしない
自分の子供がコミュニケーション能力の実技練習してんだと割り切る
優しい人がほとんどだけど、無愛想な人と会うのも大事な体験だ
61 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:37:43 ID:xUuUPKDA
>>60 >公園は誰でも自由に使えばいい
言われなくてもみんな使ってると思うが・・・使ってないって書いてる?
>親はポツンになった気分にならないこと
そんな事言ってないんだが・・・、井戸端会議ママの子供が粗雑でクソガキ
率が高い言ってる。そうならせたくないなら、あんな輪に入らない方がいいよ
と、荒々しく育てたいならそれでもいいけど、基本いじわるな子に育つから、
他人様に子に迷惑かけるなよっと、迷惑かけた後はきっちり謝罪しろよっと
>将来ニートにでもなられたらどうよ
ニートとつながる意味がわかんねー。ウチの子は井戸端っ子じゃないけど、
普通に友達作ってる。井戸端に参加する事がニート対策?
井戸端参加しない=対人恐怖症?
井戸端すげーw
>自分の子供がコミュニケーション能力の実技練習してんだと割り切る
だから・・・井戸端に参加する事がコミュニケーションなのかってw
まるで井戸端に参加しない親は他と一切付き合いないとか思ってね?
ここで言う公園ママは、毎日同じ時間に同じ相手とくちゃくちゃおしゃべり
、子供を放任してる親の事を言ってる。
だれも人と接するなとなんて言ってないんだが・・・、そう聞こえるなら被害妄想だ。
地域性じゃない?
うちの近くの公園は群れのほうが少ないし、
いても悪目立ちしてるから1の主張はピンと来ない
63 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:44:04 ID:xUuUPKDA
>自分の子供がコミュニケーション能力の実技練習してんだと割り切る
子供の友達作りに親が絡まなくて言いと思わないの?
ずっと友達作りに親が絡んでる家庭があるんだが、子供が遊ぶ約束を1
0歳になっても親がしてくる。そのせいで子供は自分一人で遊びに行け
ない。ウチに来るとき必ず電話してから来るw
あほかとw
64 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:49:13 ID:xUuUPKDA
まあ何でここで公園ママを叩いてるのかと言うと、
攻撃的な子は決まって公園っ子
あれは日中公園で幼児同士で長い時間遊ばせるからと思う。
幼児同士ってほおっておくとテンションあがってきて、トランス状態みたいになって
ギャーギャー騒ぐでしょ。あれをちゃんと見てれば興奮状態を親が抑えるけど、
公園っ子は放置されてるからトランスしまくり、異様なテンションで遊んでる。
ほんと精神衛生上悪いと思う。
そうかな?
むしろ攻撃的な子は、ある程度公園で発散させないと
パワーが溜まって家で大変なんじゃないかな。
たまたまスレ主さんのお子さんはおとなしい性質のようですが、
もし二人目以降が産まれても同じ性質とは限りませんよ。
それこそ、主さんの言う「公園っ子」タイプかもしれません。
もちろん躾や育ちもありますが、基本的に生まれ持った性格にはかないません。
66 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 12:01:35 ID:xUuUPKDA
>>65 発散ってw
その発散がいずれ人に向くw
もちろん生まれ持った性質もあるだrとうけど、障害を持ってないなら、
それを理由にしてる地点で放任だと思うけど
例えばその攻撃的な子は誰にでもどんな状況でも攻撃的なわけ?
自分より強いボスガキにも?親や怖そうな人にも?
誰にでも暴れてるならそうかもしれないと思うけど、人によっては態
度を改めてるなら、きっと親の教育が悪いだけかと
そう言う親は「ウチの子は暴れん坊だから・・・」と最初から教育放棄
してるかと
67 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 12:06:31 ID:xUuUPKDA
まあさっきも言ったけど・・・世の中にはブルカラーも必要だから粗雑もありなんだけどね。
いつも固定メンバーってのは良くない。
そこんとこは同意。
あとは子供の個性だし、親の性格だわ。
ねぇねぇ、いつもageてる
>>1さんに基本的な質問なんだけどさw
今日みたいに天気の良い午前中、子を外にも出さずに、
母親はずーっとPCにかじりついて、
見も知らぬ人たちと論戦を繰り広げて居るのは「育児放棄」とは言わないの?w
お子さんかわいそうだよ。
本当に我が子を愛しているなら、はやく遊びに連れてってあげなよw
かわいそうだよかわいそう。
ほんとうにかわいそうだよかわいそうだよーーーーーーー!!!
そしてママも本当にかわいそう。
がんばってね。かわいそうだから。
70 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 12:39:03 ID:xUuUPKDA
うちは、公園に行っても誰もいないか、いてもみんな個人で遊んでる。
砂場も四隅で申し合わせたようにそれぞれ遊ばせつきっきり。
子供が他の子の道具を取りに行けば「だめよだめよ」で引き戻される。
それもどうかと思う。
同い年が群れて一緒に遊べる公園がむしろ、欲しい。
>>70 でも時間は元に戻せないし、すごく本当に目茶苦茶かわいそうだからなんとかしてあげてね。
ほんとうにかわいそうだから。
ああ、あなたもね。
73 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 12:49:15 ID:xUuUPKDA
74 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 13:42:16 ID:7niADqTH
>1の言い方はどうかと思うけど、言ってる事は正しい。
どこにいたって放牧系井戸端の子はそんなでしょ。
保育所もそうだね
ただ、公園でおしゃべりに夢中な親は育児放棄してる自覚が無いってことを指摘したいんじゃないか
下の子を2〜3歳差くらいで産んだ場合、
上の子が公園にいけるような年のころは赤ちゃんの育児でアップアップで、
そんなことしてる間に幼稚園のプレが始まったりする。
プレに行ってお友達と遊んだりするんだから、そんなに公園公園言うことないと思う。
下の子についてもその年の差なら、
上の子の幼稚園の送り迎え、行事でばたばたしてる間に
プレが始まるし。
結構年の差あいてるもしくは一人っ子なら公園でもどこへでも行けばいいけど、
あんまり公園に行かなかった子と差があるとも思えん。
46だけどわざわざ返レスありがとう。
残念だけれどうちの子はまだ生後3ヶ月のバリバリ乳児だw
ガサツ臭いwとか、なんていうかゲスパー乙。
そうやって人を見下した事平気で言える辺り貴方もガサツだね。
だから子供さんもガサツなんだね。
って、言われたら気分悪いでしょうよ。
最初に言ったけど放置ママには賛同してないよ。
私が言ってるのは、使っちゃいけないって教えても覚えてしまうよって事。
小学校高学年になっても、中学生になっても、高校生になっても、
覚えて使う事ないって思ってる?子供はどんどん知能を付けて大人になっていくよ?
ダメな事はダメ、もちろんそう教えるよ。分かるように子供の目線でね。
覚えてしまう事がいけないのではなくて、覚えてしまっても、それはよくない事だよって、
何事もキッチリ子供に付き合って教えていくのが大事なんじゃないかって言ってるの。
公園に行こうが行くまいが、必然的に集団社会に飲まれていくんだもの。
曲解しないでね。
>>1の主張よく読まないでレスしてる人が多いいまげ
別に1と会話しなきゃならないと決まってるわけでもないしな
>>73 やっぱりあなたはかわいそうだ。
こうやって他人のこと「おまえ」とかしか言えないコミュ力の低い性格なのに、
「他人とのかかわり」を我が子に教えなければならない「母親業」をこなさなくてはいけないなんて。
ほんとうにかわいそう。できるなら人生やりなおしたいよね?
「子供なんて産まなければよかった」って思ったのも一度や二度じゃないよね?
わかるよ、わかる。もう痛いくらい叫びたいくらいあなたの心の悲鳴が聞えるよ・・・・・!!!
かわいそうだね。かわいそうだ。
貴重な幼少期に、母子ともに心から楽しんで遊びに行くこともできなかったなんて。
もうお子さん小学生だってんなら残念ながら手遅れだけど、
せめて今までの「母親として現実から逃げ続けた罪」を心からお子さんに詫びて。
そうすればあなたも長年の後ろめたさから少しは解放されるよ。
だってこのままじゃ本当にお子さんがかわいそうだもの。
ああ、あなたもね。
>>81 や
こ
「
略
わ
か
った
も
れ
そ
う
だ
ぁ
??
>>82 えっ?そういうふうに思われた?私。
でもほんとにかわいそうだと思わない?
>>1のお子さん。
代わりに私が育ててあげたいくらいだよ。
外遊びに連れ出さない・お友達とかかわらせないってはっきりいって虐待だもの。
私がママだったら、天気や体調が悪くない限り毎日公園連れてってあげるのに。
ほんとうにかわいそうだよね。
>>1さんのお子さん。
85 :
名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 00:58:54 ID:DYkDB7zs
>>81 妄想炸裂だなw
>>83 外に連れて行ってないなんて書いてないいだが・・・、お友達とかかかわらせて書いてないし
育児放棄してる親に対して、子供の面倒見たらと言ってるだけのなんだが・・・
それがどうして外に連れて行ってないとか、友達と遊ばせてない事につながるのか?
86 :
名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 01:36:01 ID:DYkDB7zs
このスレは、毎日の様に井戸端会議している母親の潜在的な育児放棄を批判する為に立てた。
公園に遊びに行くこと、友達とかかわる事は良い事、だれも公園に行くなとは書いていない。
わざわざ公園デビューって書いたのも、デビューしようかしまいか迷っている人に、実情はこんな
物と教えているだけ
>私がママだったら、天気や体調が悪くない限り毎日公園連れてってあげるのに
ウチも毎日連れて行ってたよ。ただし・・・基本「井戸端集団」と長時間化変わらない程度にね。
井戸端会議組は何か勘違いしているみたいだけど、人が嫌いだから井戸端会議に参加しない
んじゃないよ。育児放棄のロクでもない集団と分かってるから入らない。そもそも毎日顔合わ
せて話すことなんて、噂話や悪口しかないでしょうにw
噂話で思い出したけど。ウチの主人の職業はマンションのオーナーで、朝も遅く帰って来るのも
16時くらいなので、井戸端組が主人の仕事を不思議に思ったんでしょうね。ウチの子が小学生に
成った時、一人で公園に行ったら「お父さんの仕事はなにしてるの」って聞かれたらしいw
お前らの言う自称コミュニケーション上手なら、子供に聞かず直接私に聞けば?って話なんで
すがw コミュニケーション上手がきいてあきれるwほんとしょーもない会話してんだなと
スレをよくよく読んだら
>>83みたいなレスは出てこない。
育児板はスレタイだけで脊髄反射する輩が多いことが証明されたわね。
たった80レスくらいしかないのに。
ちゃんと読め。
1の主張は極端な部分も多いけど、言いたいことはわかる。
私は2歳の娘と公園に遊びに行って、娘が遊具で遊ぶというので横に立って見ていたら
同じ遊具で遊んでいた子どもが落ちて泣き出した。あっという間のことで私は助けられなかった。
そんなに高さもなかったし、大事にはならなかったんだけど、泣き声聞いて駆けつけたママらしき人が
「こんなに近くにいるのになんで見ててくれないの!?」と言ったときは唖然としたよ。
我が子をみるので精一杯なんですけど。
おしゃべりしてたグループは「何あの人?」みたいな視線で私が悪者。
もうその公園には行かないようにしてるけど、公園に連れて行ってる=子育てしてるではないと思った。
そうだよねー。
みんなおしゃべりに夢中で誰ひとりわが子を見ていない。
で、「誰かが見てくれてる」と全員が思ってる。
>>89 災難だったねぇ。可愛い我が子なら自分で見てろよ、って話だよね。
横で子供が変質者にいたずらされていても気づかなかったりして
公園でベチャクチャしゃべってる母親の群とは関わりたくないよー
砂場も年季入ってて確かに子供に触らせるのはためらう
自分が子供の頃は砂場もできたばかりできれいだったな
公園って、マックとかと同じでうっかりするとDQNの巣窟になるんだよね。
まともな親子が退散してそういうのだけ残る。
地域性もあるんだろうけど、ほんとに些細な事で。
で、DQN公園で「のびのび」暴れてる子の親に限って
「子供同士揉まれた方が情緒が育つ」とか言うけど、揉む側オンリーだから育たない。
井戸端会議は擁護しない。
でも、幼稚園や、習い事などの情報交換ができるので、
役に立つときもある。
私は、どこのピアノの先生がどんな教え方をするのか、
教えてもらって感謝している。
ただの井戸端会議には反対。
情報交換にはたまに参加すると子供のためにもなる。
子供を放置するかどうかは別として。
公園デビューしてない子の定義って、幼児同士の付き合いは無いのが基本?
そもそもここで言う公園デビューってなに?
地域差もあるのかもしれないけど、私が通ってた公園には
赤ちゃん教室行ってた人や、幼児サークルに入ってた人くらいしか来てなかった。
母親の年齢的にも30代前半〜が中心。
公園デビューという感覚もなかったけど、同じような時間帯に同じような年齢の子
連れてるから、必然的に仲良くなる感じ。
わざわざ約束して行く感じではない。
就園先を決めるのも情報収集はするけど、みんな子供にあった所(親の好みかな)に
入れるし。
ただただ子供にも親にも社交場のスタンス。
言葉使いも、親がしっかりしてるうちの子供は、子供同士遊んでも>1の論理で言うなら上品
母親とのコミュニケーションは、きちんととれてたよ。
(未就園児が一日中公園で友達と遊んでる訳ないからね)
その上で、幼児同士が3才辺りからお互いに認識し出して会話が出来るようになるよ。
(一緒に遊ぶ必要ななくても、一緒の空間に同じ位の年齢の子供が居る空間があった方が
子供は確実にきちんと育つよ)
子供同士も、別に喧嘩なんてしないよ。仲良く遊ぶし、子供も乱暴な子は避けるよ。
どちらにしても、乱暴かそうじゃないかは、子供の個性が一番の鍵だと思う。
それと、幼稚園に入ると幼稚園のカラーによっては
言葉使いはとたんに乱暴になるよ。
えー、よく読めば読むほど
>>1の主張とスレタイが矛盾してるんジャネ?と思えて来るんだけどー。
97 :
名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 00:22:36 ID:YiuygIF3
>>93 腕力が教育だと思ってる親いるからね。あほかと
>>95 3歳で会話?それは勘違いだと思うよ。それともIQ高いのかね?
本当に会話してるなら天才児かと・・・
5歳でも会話に成ってないような・・・
もちろん2人で遊んでいる姿を見ると、どこの子も会話している様には見えるけどw
実際は各々好き勝手言いたい事言ってるだけが普通かと・・・
もちろん95のお子さんが天才なのかもしれないけどねw
>>96 矛盾?そうかね?
98 :
名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 00:32:10 ID:eBrmTDaa
>>97 とりあえず、sageようよ。で、どんな目に遭ったの?
99 :
名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 01:08:59 ID:YiuygIF3
>>98 被害と言うか・・・小学生くらいになったら分かるけど、問題児・乱暴者・いじめ
っ子のほとんどが公園(育児放棄)・保育園育ち・・・ほとんどっていっても100%
に近い。
まあ被害は言い出したらきりはないけど、対処法は嫌な事があると口で言い返
せと教えている。ウチの子の場合はまだ気が強いので、言い返して先生に言う
から被害はマシな方
最初のうちはこう言うのも世間にもまれる練習の一環と思うようにしてたけど、
クソガキAとの問題が終わると、Bが出てきたり、Bが解決したらCが出てきたり、
Cが解決したらAが復活したり・・・、放置して育てられたガキは学習能力0、
そんな風に育てた親や、育ててる親に怒りを覚えるのは当然でしょうに
井戸端会議してる連中は自分らは普通の親と思ってるのかもしれないけど、
ほんと痛い親でしかないって事に気付いてほしい。
痛い親がどうかは子供の成績で判断して頂戴。公立レベルで勉強に行き詰る
子供の親は全て痛いとおもって問題なしかと
>97
うーん。どこをもって会話とみなすかで差異があるかもしれないけど
うちの子が友達Aから貰ったアメを落して泣いてた→
友達Bがうちの子に何故泣いてるのかを聞いてAからアメをもらってうちの子に
渡してた。それと同時にAがうちの子を慰めてくれていたよ。
(当時、2才11ヶ月〜3才半児童)
親は、どこまで自分達で解決出来るかを黙って見て聞いてただけだよ。
コレって会話だよね? それとも認識違いかな?
あと、遊ぶ順番や遊ぶ事を決めたりとか話し合うのって、3才辺りからだよ。
勿論、お互いが好き勝手言ったりやったりしてたけどね。
5歳児だと、もっと会話が成り立つよね?
そーっと、物陰から聞いてるとお笑いとか、エロ話とかで共感して笑うようになったよ。
>97さん本当にお子さんいらっしゃる?
もしくは、きちんと我が子を見ていらっしゃってた?
子供って、大人が思うよりも面白いよ。
それと、みんなごくごく普通の子。
>>24 逆、逆。公園行く方が、明るいうちに遊ぶし
生活リズムもだいたい決まってるよ。
つか、母親同士群れる群れないは好きにすればいいと思うけど
子どもは自然に触れさせちゃいかんよ。
>99
うちの近所の公園は、育児放棄の親はそもそも来ないよ。
環境が恵まれてるのかな?
余計なお世話だけど
被害かける子供をスルーする力を付けさせてあげると良いですよ。
>>102 > うちの近所の公園は、育児放棄の親はそもそも来ないよ。
> 環境が恵まれてるのかな?
じゃあこのスレに何しに来たの?
育児放棄の井戸端親に遭遇したことない(=実態を知らない)なら
議論が成り立たないと思うんだけど。
104 :
101:2010/05/16(日) 09:41:54 ID:G9xN1eHW
自然に触れさせちゃ→自然に触れさせなきゃ でした。
何事も自分の身の回りの事しか考えない狭い視野しか持てないって大変だね。
被害にあったりとか大変だと思うけど、
「公園で遊ばせるとこうなるんだ!」って鼻息荒くしてて恥ずかしくない?
だってそれの基準って自分の身の回りの事じゃん。全国統計とったの?
105が一番鼻息が荒いように思えるんだが。
「公園で遊ばせるとこうなるんだ!」は極論だけど、
「公園で遊ばせないからこうなるんだ!」も同じくらいバカバカしいよね。
いろんな意味で(ホームレスや集団おしゃべりママなど)治安の悪い公園で毎日遊ぶより、
自宅の広い庭とか有料の公園で遊ぶという方法をとるのも手段のひとつなんだけどな。
>103
公園デビューそのものがデメリットでは無いと思うと主張しにきたの
で、>100の答えは?
なんかこのスレの住人は必死な人が多いような気がする。
そんな論破しなきゃいけないような話かね?
109 :
名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 01:06:19 ID:vwmoTWbP
>>101 そうかな?親が井戸端会議で決まった時間の生活していないから、
子供も一緒に成ってルーズに生活してる。暗くなり始めた季節とか
真っ暗に成っても井戸端会議して、子供たちも遊んでいる時が良くあ
る。またそう言う環境で育つせいなの、小学生に成って遊ぶのに親が
関係なくなっても、遊んでいる子は全て・・・
110 :
名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 01:10:53 ID:vwmoTWbP
>>102 >環境が恵まれてるのかな?
さーそれはどうかな?自分が加害者側だと気づいていない事が多いからね。
問題ない地域=そう思ってるのは加害者側
って事の可能性が多いかと。
問題のない世の中?理想ですね。w
111 :
名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 01:53:20 ID:vwmoTWbP
>>100 >うーん。どこをもって会話とみなすかで差異があるかもしれないけど
かなりありますね。一つの事がらで会話が成り立っていると思う人もいれば、
10の内「1」の会話、その他「9」の行動に中に問題がないのか考える人
またその問題が問題と感じない人もいる。私の場合はハイテンションに成る
子に対して、つられてハイテンションに成ると嫌だった。かならず1人や2人は
奇妙なテンションに成る子がいたからね。そのテンションも人によれば「元気
な子」と思ってるだけだの人がいる。元気な子供と思っている人にすれば、「
変なテンション」の子供はどこにもいないわけで・・・
>それと、みんなごくごく普通の子。
そうですかね?w
まわりに子が普通に見えるなら、モンスターはどこにいるのでしょうね。w
やだなー。1の言ってる事がすごく分かる。
ちょっとやりすぎな子の親は、ちょっとやりすぎを普通だと思ってて
こっちから見ると普通の子を「おとなしすぎない?」とか言うんだよ。
1とその賛同者は、次によく動く子が生まれて苦労すればいいと思うよ
良く動く子をちゃんと見ててくれる公園親ならいいんですけど
たいていの自分子を
野放し、放置、井戸端群れ系だから嫌なんですよね
>>1の言うことは極端だけどよく分かります
115 :
名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 09:13:55 ID:vwmoTWbP
>>113 躾の問題
躾の成ってない子の親は家が汚くだらしない
生まれ持った気性>>>>>躾
一人っ子でおとなしい子の親で、たまに勘違いしてる人がいるけど
子供が言う事聞くのは躾が良いだけではなく、たまたまそういう気性だっただけ。
イージーモードおめでとう。
>>116 よく動く子だから
>野放し、放置、井戸端群れ系
でいいじゃん!とおもってるの?
そうじゃないなら黙ってればぁ?あんたに言ってないから。
118 :
名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 09:31:54 ID:vwmoTWbP
>>116 と思うでしょ。きちんとできている子の親はきちんと躾が出来ている。
気性w
だって声を荒だたしく出したり、手を出している親
アレを躾だと思ってるんでしょ?あんなを事するから子供がクソガキに
成ると思わないのかな?知能が遅れている子以外は親のせい
手つなぎは気性のほうが大きいと自分は思うけど
公園で要求されるしつけって何???
叩いたり押したりの他害とか、他の子のおもちゃをうばったりをしないってこと?
120 :
名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 09:41:29 ID:vwmoTWbP
例えば学級崩壊
当然親に問題はあるけど、崩壊する先生としない先生
先生一つで崩壊しない。
これを気性の問題と?
121 :
名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 09:43:32 ID:vwmoTWbP
>>119 躾は公園だけの問題じゃない。生活のメリハリ
>>118 声を荒げるぐらいならまったく叱らない方針の親よりはマシに思えるよ。
手出しも他の子に乱暴したりしたらやっていけないこともない。
躾の出来ていない子の親ほど気性の問題、って言うんだよね。
で、自分ではしつけができてると思ってる=単に聞き分けいいだけの子の親は
自分が楽な育児してきたことも知らないで
気性の難しい子の親をこきおろすんですよね〜わかりますw
124 :
名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 10:07:49 ID:vwmoTWbP
>>122 ウチの子は叩いたりした事ないけど、些細な事でも人を傷つけ
るような言動や勝手な行動があれば、どうしてシテはいけない
のか説教
>>123 実際見る限り躾が成ってない。怒っただけで解決みたいなw
ウチの場合は叱ってる時に泣くのさえ許さなかった。
100歩譲って気性としましょう。そんな可能性のなさそうな子供
に生まれなくて、本当に良かったと思う。躾無理って事は何やっ
ても無理な子供でしょ。私なら死にたい
>>116の内心を代弁しただけだよw
>イージーモードおめでとう。
って書いてあるし
うちもイージーモードで良かった〜w
お気楽って馬鹿にされても子どもと毎日楽しくやれる方がいいもん。
しかし、気性のせいにして「躾しても無駄」「修正不可能」って思ってないかな?
子どもの性格の大半は環境が影響してると思うんだけど。
乱暴な言葉遣いの子は親が丁寧に接してても兄弟や”乱暴な”お友達がそばにいたり。
あと好きなテレビ番組も要注意だと思う。
知り合いのママが言うにはよその(公園井戸端組)グループと一緒にいるときは変なテンションで手が付けられないのに
うちのグループと一緒の時は大人しくみんなと一緒に遊んでるらしい。
>>124 叱ってるときに泣くのさえ許さないって、具体的にどうやるの?
3歳4歳になっても気性だのなんだの言ってるようなら
療育とか支援施設にでも入れれば?と思ってしまいます、ハイw
129 :
名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 11:15:31 ID:vwmoTWbP
>>126 >うちのグループと一緒の時は大人しくみんなと一緒に遊んでるらしい
ウチの子もそれを良く言われる。「○○君と遊ぶと、落ち着いて遊んでくれる」って
>>128 3歳までかな。
うちの子は多動激しくて、家じゃ収まりきれないし、あらぬ方向に脱走はしょっちゅう、
手をつないでも嫌がって噛んだり、囲いがある公園はずいぶんお世話になったものだ。
発達障害はかなり疑って、児童相談も頻繁にして、週1の教室にも通ってたけど、
年少で幼稚園いれたら1カ月もしたら、先生のいうことをきちんと聞くちょっと活発な普通の子に
なってたw
ずっとおとなしい子を持った親にはさぞかし躾がなってない親にみえただろうな・・・
>>126 お腹の中の胎動から、そして産まれたときからはっきりしてるよわりと個性って。
>>130 うちの上の子がそのタイプ。でも見事に情緒をこじらせたな
幼稚園では先生の言うことを聞いて集団でもとてもよい子
帰った途端ストレス症状爆発。安定剤一歩手前まで行って発達障害の診断もらったよ。
今も大人しいし言うことも聞くけど一日中ストレスで見ていて痛々しい。
私自身は本当に大人しく言うことを聞いてた子供だったな。
だからむしろうちの母がうちの子(孫)の姿に混乱してる。
躾やちゃんと言い聞かせれば子供は聞くって信じてたから。
>>115 逆じゃないの?
落ち着きのない、気性の激しい子が家にいたら片づけもまともに出来ないし。
親のカッコウもだらしなくなっていく。
大体、髪をブロウする時間すらなかった。朝からメイクしたり髪を巻いたり
手を使わないと履けない靴を履いてる人見るとうらやましいよ。
目を離したら命に関わるから、大変だった時期は
家なんて本当に汚かったよ。
130にレスアンつけて
>うちの上の子がそのタイプ。でも見事に情緒をこじらせたな
ってものっすごい感じ悪いよ。
そうそう。私自身一人っ子で、指示が通るおとなしい気性だったらしく
母は駄々っ子を見ては「躾がなってないのよ」と一蹴してた。
子供の頃はそんなもんかと思ってたけど、親になって2児授かって(イージー1、ハード1)
躾の問題では無いとようやく気付いた次第。
>>132 ああ、そうだったね。ごめん。
でも、結局1〜3歳とか幼稚園ぐらいでどうこう言っても仕方ないと思うんだ。
それぐらいが手に負えないとか、いくらよい子でも。
自分は本当になんにも親を手こずらせず、幼児期の反抗期も無かったと言われてるけど
思春期には母親との関係は最悪だったし20代前半に精神やられたりしたし。
このスレに沿ってデメリットをあげるとしたら
幼少期のその場での躾の成果を評価したり気にしたりしてしまうことだと思う
135 :
名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 12:46:18 ID:CC1QAYWB
>>130 ネタ?
>>131 更にネタ?
>幼稚園では先生の言うことを聞いて集団でもとてもよい子
>帰った途端ストレス症状爆発
どう考えても貴方の躾が悪いでしょう。
>産まれたときからはっきりしてるよわりと個性って。
産まれたときからって…言葉使いも人との関わりも生まれつきの問題なの?
後から覚えるものじゃん。
読んでるうちに問題児の親の言い分が分かってきた。
何も考えてないのかと思ってたけど、ハードモードだから仕方ないと思ってたのね。
体が弱い子生まれたらそれに合わせた育児するのが当たり前なんだから
頭の弱い子にも相応しい育児してあげてよね。
これは知人の話だけど、元気な子はおなかに居た時から全然動きが違ったらしい
あれ?公園デビューの話だよね?
うちは毎日午前中に1時間ちょいいろんな公園を毎日変えつついっているが
近所に公園が多い分(広い公園も狭い公園も)公園ママ達のストレスは無いなぁ。
多く集まる公園に行くと、サークル活動している親子が居て私達見慣れない親子が
遊ぼうと遊具で遊んでいたら凄く視線を感じてコソコソ話などもして居づらくて
30分以内で帰った。もちろん公園入る時に目が合ったから挨拶はしたんだけれど。
どうしても集団になると、なんともいえない雰囲気かもしだしているよね。
だからなるべく小さな公園で砂場と滑り台があるところで過ごしている。
子どもにとっては社会性は身に付かないけれど来年幼稚園で入園半年前くらいから
開放幼稚園?というのに通おうかなとのんきな事考えていますorz
>>133 >親になって2児授かって(イージー1、ハード1)
>躾の問題では無いとようやく気付いた次第。
いやいやw躾の問題でしょ
指示が通るおとなしい気性じゃないと躾不可能なの?
イージーとハードを同じやり方でやったって無理ってだけで
気性の問題以前で、タイプを見極めて躾する能力がない親の言い訳にすぎない
自分の能力のなさを子どもの気性のせいにするなんて最低ですね。
>>139 公園で社会性身につける必要なんてないわよ。
家庭の躾けと幼稚園で大丈夫よ、よっぽど酷い子か酷い親じゃない限り。
>>131 落ち着きのない、気性の激しい子は夜は全く寝ないの?
片付けなんて夜やろうと思えばいくらでも出来るよ
身支度だって子どもが起きる前にやればいい。要はやる気の問題だとおもう
活発な子どものママで綺麗にしてる人はそうやって努力してるよ
>>142 そういう子は睡眠障害を抱えていることが多いよ
つーか発達障害の話はスレチだと思うんですけど。
>>143 気性の激しい子ども=睡眠障害なの?w
なんとしてでも子どものせいだと言い訳したいみたいだね
睡眠障害まで引っ張り出してきて、○○だから仕方ないのよってww
親の言い訳に使われる子どもが可哀想だわ・・・
躾とやる気だけで何とかなるなら楽ちんだわ〜
ヨットスクールか何か経営しているのかな?
ちょ、今の若い奥さまは戸塚ヨットスクールわかんないんじゃなぁい?w
そう?去年事件か事故起こしてたけど
>>146 だからさ、気性の激しい子ども=睡眠障害なの?
障害持ちとそうでない子を同列で語る方がおかしいと思いますが…
親が身奇麗にするのはやる気と時間以外に何が必要なのかな?w
あと、指示が通るおとなしい気性じゃないと躾は全く不可能なの?
指示が通るおとなしい気性の子どもよりは大変だろうけど躾はできると思うよ
ほんと
>>137に全面同意だなー
150 :
名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 17:52:04 ID:vwmoTWbP
>>146 一番重要な知恵がないんじゃないのかなw
>>149 なんで=で結んじゃってるのかな?
「多いよ」って言っただけだけどね
あなたは賢そうだし参考にしたいので
普段躾はどんな風にやっているか教えてください
言い聞かせですか?体罰はありですか?
激しい子に対してはどこまでありだと思いますか?
そうだよねー。
ID:wxlncOsIさんはやる気に溢れているし
ここに集う、激しい子に疲れ切って頭が固くなった大人の躾も
きっとお上手だと思うわ。
子供によって育て方は違うんだからよそのやり方なんて聞いても仕方ないのよ。
って何度言われても分からんのか。
そういう風だからダメなんじゃないの?
>>151 落ち着きのない、気性の激しい子に睡眠障害が多いというソースは?
あと>142では身支度や部屋の片付けについてレスしているんだけど
親が身奇麗にするのはやる気と時間以外に何が必要なのかな?w
あなたは
>>143でそれ(
>>142)に対してレスしたんだよね?
レスの主旨を混同してないかな?w
>>152 ww
>>153 そう思います。
>>151 あ、そうそう。
=で結んだのは
>>131に睡眠障害なんて書いてないのに
エスパーしちゃって睡眠障害の例とかわざわざ持ってきたからですよ
こっちはそもそも気性の激しくて睡眠障害の子の話などしていないのですからw
>>119だけど
公園の話はどこいった・・・
公園でしつけが必要なんじゃなくて
公園なんか行かなくても社会性ははぐくまれる、ってことだったのね。
ちょっと前に絡みで公園談義があったけど
アレへのアンチテーゼ?
>151>152
そんな嫌味にまみれた質問に、親切にレスする人いると思う?
リアルでもそんなかんじで開き直ってるの?
激しい子の面倒みるのに心身共に疲れてるのかもしれないけど、
そんな調子で人のせいばかりにしてたら誰も助けてくれなくなるよ。
>>157 …。あのね。
そうだね、私の方法が悪かった。
>>151の真意は分からないけど
自分は最初からレスは求めてないよ。
純粋な嫌みです。
公園ではうちの2歳児以外の責任はとれないのに
「公園デビュー」グループの野良2歳児がやたら
うちの子と私の間に入ろうとしてウンザリさせられていたから
>>1に同意するところもあるなぁと読んでいたら
流れが変だったもんで、つい。
しかし、言葉を額面通りとる人が多すぎて驚きました。
>1のうちの自慢の子供さんは、粗雑な子を変える位の人間力なるものは
備わってないの?
>1さんは、ここで鬱憤晴らすよりも、躾で何とかしたらどうだろう
ここで母親のみなさんが「生まれつきハードモード」って言ってるくらいの問題児が
たまたま公園に居合わせた幼児の人間力で変わるんだったら世の中警察いらないわww
ここで言うあるハードモードの子のお母さんは
子供が悪い事をした時は怖い顔をして注意すれば良い、
との事でしょっちゅう変な顔してて笑いをこらえるのが大変だった。
肝心の子供はそんな事じゃあ全く言う事きいてなかったけどね。
子供が他の子に暴力ふるっても
「○○クン、だめよぉ〜」という親も嫌だった。
社会性の乏しい出来の悪い子を公園に連れて行くのが苦痛だと正直に言えばいいのだよ>1
>>1の言いたいことって
「公園で毎日井戸端会議してるママグループが嫌い。
おしゃべりに夢中で子どもは放置だし
子どもは子どもで、親に似て排他的だったり
言葉が乱暴だったり攻撃的だったりするからイヤ」
なわけでしょ?
それでなんでこのスレタイなの?日本語の不自由な人?
素直に「公園で子ども放置するな!」みたいなスレタイの方が
まだマシなスレになったんじゃないかと思うんだが。
>>163 同意。
言いたい事はわかるのに、スレタイのせいで
単なる私怨スレみたいな印象になってしまう。
165 :
名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 00:50:30 ID:N4nCU/iL
>>162 煽りかな?いたって優等生な息子なので・・・、もう小学生なので、勝手に
遊びに行く
>>159 >>163 @もう自身は関係ない。これから無理して仲間に入ろうとしている人がいるなら、
無理してもいい事ないよと、一人でも救われればと・・・、そして少しでもクソガキ
が減れば、少しでも良い世の中に・・・
A世間に出れば荒波があるのだから、子供の間にクソガキくらいは乗り越え
ていくのも大事なのだが、優等生の息子がクソガキどもから受けている理不
尽な事柄に静かに切れている。たいした事ではないのだけど、ほんと次から
次へと・・・、クソガキの育児放棄ママは、ペチャクチャお喋りばっかりせず、人
への思いやりを少しは教育しろと
ついに
>>162みたいな人格攻撃しかできなくなったか・・・
自分の家の前が公園で誰がいるかを毎日チェックしている人もいそう。
住宅街や団地の中の公園は要注意だな。
168 :
163:2010/05/18(火) 10:49:26 ID:AjUnbT7Y
>>165 無理して「子ども放置で井戸端会議」してる人や
これからしようとしてる人が、世の中にどれだけ居るのよ?
そんなののために単独スレって、アホかと。
公園は遊ぶところなんだから、子ども連れて行って遊ばせるのは無問題。
井戸端会議も、それ自体は別に悪いことではない。
問題なのは、周囲に害を及ぼす
「子どもを放置」して「井戸端会議」しに来てるママグループと、その子ども達でしょ。
奴らは、子どもを遊ばせるためじゃなく、そのものずばり、井戸端会議するために公園に来てるんだよ。
公園でやらずに、子育てサークルにでもして
どこか場所借りて勝手にやってくれればいいのにね。
169 :
163:2010/05/18(火) 10:51:23 ID:AjUnbT7Y
でもさ、
「公共の場でのルールやマナーが守れない親と
親にルールやマナーを教えて貰ってないかわいそうな子ども」
は、公園に限らずどこにでも居るし
そういう奴らに対するスキルを身につけさせるのも親の務めだよ。
育児放棄せず、息子さんにきちんと教えてあげてね。
たいした事でもないのに、切り抜けることも出来ない「優等生」なんて
社会に出ても使えないよ。
170 :
名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:24:52 ID:NM1r1cWP
1は切り抜けてないなんて書いてないよね。
どーしても
>>1をこきおろさないといられない人たちですから
172 :
名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 19:01:22 ID:N4nCU/iL
>>168 >世の中にどれだけ居るのよ?
一人でもって書いてるのんだが・・・w
>>169 >そういう奴らに対するスキルを身につけさせるのも親の務めだよ
だから・・・Aで大事って書いてるじゃんw
例え成長の為とは言え、理不尽な目に合うのは嬉しいと思うとでも?
クソガキの理不尽な行為に対して乗り越えた我が子は可愛いが、
クソガキやクソガキを作った親に怒りか感じちゃいけないわけ?
>社会に出ても使えないよ
社会を荒らすよりマシだろうにw
私は最近思う。
子供同士ケンカしたりぶつかりあって成長するというのは分かるけど、
相手があまりのクソガキだと、お互い学ぶ物は何もないと思う。
「危険を感じたら逃げろ」くらい?学ぶのは。
だから公園にこだわるより子供が楽しそうなのが一番と割り切る方がいいと思う。
公園に行かなきゃ、毎日午前中は外遊びの時間を作らなきゃ、って思い込みがちだけど。
このスレ読んでて改めて思った。
>>173 子供より幼い思考回路を持つDQN親が多い昨今は
「誰とでも仲良く」は通用しない。
親が近くにいるのに薬食った猿みたいに群れ以外の子に襲い掛かるクソガキ、
そんなクソガキを「うちのDQNネーム君(子)は元気いっぱい!」と
目を細めて喜ぶだけで注意もしない親。
そういうのにわざわざ挑まなくても社会性はつく。
つーか、今必要な社会性ってのは「友達100人つくろう」じゃなく
DQNをいかに見分け、上手くやりすごすかだと思う。
だから私はそういう親子が巣食う公園はたとえ近所でも行かない。
175 :
163:2010/05/18(火) 22:00:26 ID:g2j3g4ze
>>172 >社会を荒らすよりマシ
いや、社会に適応出来てない点では同じだから。
それから、私の「世の中にどれだけいるの?」と
あなたの「一人でも〜」では対象が全く別でしょうに。本当に読解力が無いんだね。
あなたの言いたいのは
>クソガキの育児放棄ママは、ペチャクチャお喋りばっかりせず、人への思いやりを少しは教育しろ
なのに、スレタイは「公園デビューはデメリットだらけ」って・・・意味通じないよ?
って話しなんだけど。
「公園デビュー」って言葉の意味、分かってる?
本当に日本語が不自由なんだったら、正直にそう言いなよ。
多少は配慮してあげるからさ。
176 :
163:2010/05/18(火) 22:18:40 ID:g2j3g4ze
>>174 >今必要な社会性ってのは「友達100人つくろう」じゃなく
>DQNをいかに見分け、上手くやりすごすか
激しく同意。
子どもが自立出来るようにするのが子育てなんだから
学校の"お勉強"だけでなく、身に降りかかる火の粉の掃うとか
物事に柔軟に対処することも学ばせないとね。
177 :
名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 22:24:16 ID:N4nCU/iL
>>175 >いや、社会に適応出来てない点では同じだから。
社会に適応できてないって・・・いつ誰が言った
ほんと脳内変換が多いな。w
>本当に読解力が無いんだね。
おまえがなw
>スレタイは「公園デビューはデメリットだらけ」って・・・意味通じないよ?
今まで散々レス入れておいて、いまさらこのレスかよ。お前にだけは十分通じてたかと・・・
>多少は配慮してあげるからさ。
していらないから出ていけば?
どうしてもってなら、いてても良いけどw
許可する。
178 :
163:2010/05/18(火) 22:32:51 ID:g2j3g4ze
>>177 あれれ?
公共の場で出て行けとか、許可するとか・・・
それじゃ、あなたの大嫌いな放置ママやその子ども達と変わらないねw
179 :
名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 22:35:49 ID:N4nCU/iL
>>178 許可してやってんだから、素直に有難うって入ればいいじゃん。
今までの無礼は許してあげる。以降のレスは礼節もって接するように
180 :
163:2010/05/18(火) 22:38:50 ID:YFP59yMb
んー、やめとく。
>DQNを見分け、上手くやりすごす
を実践することにするよノシ
私はこのスレタイでこういう内容でもいいと思うよ。
公園デビューって、本来は母親同士の人間関係にスポット当てた言葉だった。
それだけじゃなく、公園神話とでも言ったらいいのか、
公園で元気に遊ぶ子は健全、そうじゃない子はヤバイって思い込みも世間では強かったと思う。
だから行きつけの公園を見つけてそこのグループに属さなければって風潮が生まれた。
そのせいで、とりあえず公園に来ただけで安心しちゃって子供放置する層も生まれる。
公園に行く事が目的になってる人もいる。
このスレずっと読んでて、必死なレスが多いけど
やっぱりみんな心のどっかで「アタシは間違ってない」って思いたいんだと思う。
「なんで公園に行かないといけないのか?」ってとこから考え直す意味でスレタイは間違ってないと思う。
同意。
公園デビューとか公園ママって聞いたら
=子ども放置で井戸端会議してるママを連想するから、このスレタイでいいと思う。
親子で公園でじっくり遊ぶ人はデビューってほどのことじゃないし、公園ママってほど
公園に固執も仲間もいないただの「ママ」だろうし。
公園デビューは象徴的な言葉の一つだよね。
実質的に「公園デビュー=井戸端ママ&放置クソガキの群れ」なんだから
別に間違ってないよね
公園デビューの中に、井戸端ママ&放置ガキじゃない親子のことを
含めていないのはレスを読み進めていればわかる。
脊髄反射で
>>1批判しかできてない163みたいなのが一番必死で痛い。
そこまでじっくり読まないとわけでもないしな
でも今時、公園デビューって言葉、まだあるの?
年長児持ちだけど、言葉は知ってるが
身近では公園デビューの話題は聞かなかったような。
実際にその年頃の子持ちの人の意見が聞いてみたい。
186 :
名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 09:06:09 ID:foQBWtxG
187 :
54:2010/05/19(水) 09:40:28 ID:9ds/9JhV
>>185 年中児持ちだが、デビューする・しないとかの話題は出なかった
あそこの公園はいじわるな子のグループがいるとか
こっちの公園は子供から目を離すお母さんが少ないからゆったりしているとか
そういう話題はあった
自分は選択ポツンなので、あまり人のいない公園を転々としていたから話題にならなかったのかも
誰かとかかわったりという目的でなく純粋に子供を遊ばせるために公園に行くのは
単にお外遊びデビューだと思う。
公園デビューの意味は
>>181の言ってる通りだったと思うよ。
少なくとも昔テレビとかでその言葉をよく取り上げられてた頃はそんな意味だった。
公園デビューを成功させるには?どうやったら輪にうまく仲間入りできる?みたいな。
だから私もスレタイにはそんなに違和感ない。
公園デビュー組=親子で排他的、なイメージはある。実際にいるし。
言葉としては(とくに雑誌やテレビでは)話題にされなくなってきたけど
公園デビューしなきゃと気負って出かけるような雰囲気や、
公園独特の人間模様みたいなのははずっとあるね。
前に近所の広い公園が空いてたから入ろうとしたら
入り口のとこが3台のベビーカーで塞がれてて、
公園で遊んでる3組の母子がジーッとこっちを見てたから逃げ帰ってきたことあった。
毎日公園に行って遊ばせているけど、グループで来ていて子どもから目を離しまくっている
親たちとその子どもたちは本当に最低。
他人の道具なのに投げるわ、どこかに無くしてくるわ、乱暴だわ・・。
親がしっかりついて注意したり諭したりするなら、そういう子らも「可愛いよ」と思えるの
だけど。上にある「ハードモード」のお子さんも、基本は可愛いと思ってますよ私は。
でも好き放題の親子には嫌悪の感情のみ。
再三の私の注意を聞かず、立って滑っていて滑り台から落ち大泣きしてる放置児にやっとこさ
親が駆け寄って、まるで私たち親子が何かしたかのような目で睨まれたこともある。
私は何度も注意しましたよ。でもそういう放置児の行為を面白半分で真似しようという
我が子から目を離してまで、放置児を見守ろうなんて気は全くない。
本当に厄介。
そういう公園放置っ子って危険な遊びとか悪さをしても、
その場で叱られず、後になって何やってんだバカヤロウ、などと
親の気分で拳骨食らったりして育つから、
そういう鬱屈を集団生活で発散しようとしていじめっ子になることが多い。
親子でそういう子を覚えておいて、
君子危うきに近寄らずができれば一番いい。
ただしああいうタイプは自分が排他的な言動することには鈍感でも、
される方は動物的勘でやたら敏感だったりするから、
露骨に避けるとかえって寄せ付けるはめになるので、
さりげにスルーしたいところ。
193 :
名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 15:12:58 ID:frrxzLTA
近所に大きな公園があるからよく行く。
大きい所だと決まった場所に決まった集団ってことがあまりなく
その場で仲良くなって遊ぶ、家族だけで遊ぶ、知り合いとばったり会って遊ぶ、とか
色々臨機応変にできて楽しい。
集団のしがらみもなく決まったルールもないから環境的に恵まれてるんだなと感じるけど
たまに小さな公園から遠征してくる軍団は('A`)と思う。
日の当たる遊具の方に子供を放牧して自分たちは木陰で立ち話や
レジャーシート敷いてお菓子ボリボリたべながらプチ宴会してる。
だいたいが親から子供が見えないだろと思う所にたむろして、まるで子供と結界作ろうとしてるみたい。
小さな公園じゃ目が届くだろうけど、広い所じゃマサイ族並の視力や注意力がないと無理。
高い遊具から落ちて起き上がらない子に近くの大人が近寄って介抱してても親は気付かず
仲間の子が親に報告しに行って初めてのっそりやってくる。
こいいったシーンには何度か遭遇したけど
親は介抱した人に形式的にお礼を言って、落ちた我が子に切れたり
「こんなとこ登って誰も止めなかったの?」と聞こえよがしに文句言ったりしてる。
他の公園から来た子供集団との交流も刺激になっていいけど
やっぱり親がちょっとな〜と思う事は多い。
196 :
名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 19:02:54 ID:DLXzvkrb
>>194 やっぱり、親が遊ぶ・喋るために来てる人はダメだね。
>>194 私もこの前レジャーシート集団みた。
お花見の季節も終ったのに、公園の日陰にレジャーシートで宴会風。
子どもたちは放置。
輪になって座ってるから完全に子どもの遊んでる方向に背を向けてるよね。
一歳二歳の歩くのもヨチヨチの子や乱暴で触るもの皆傷つけるようなのとかで
早く帰ってくれないかな〜って感じだったよ。
199 :
名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 01:04:44 ID:hk9vbtpO
プールの待合室を宴会場みたいにしてる親もいる
公園が大きいと特定群れのナワバリを気にしなくていい反面、
レジャーシート宴会軍団みたいな見たくないもの見ちゃうよね。
うちからわりと近い大きい公園も晴れてるとき行けば必ず1組はいる。
子供らに完全に背を向け、車座になってるんだけど、
煙草スパスパは当たり前、昼間っから酒飲んでることもある。
子供らに昼から酒かっ食らってるのは見られたくないのか知らないけど
頻繁に親のところにエサをねだりに来ないようにするためか
チュッパチャプスみたいなのをヨチヨチっ子に与えてるのにはビックリ。
くわえたまま遊具に登る、走るにこっちがハラハラするけど
注意しても聞かないだろうし、近くで割り箸事件みたいになって
なんでうちの子見てくれなかった、なんてとばっちり食うのもいやだから
棒つき菓子をくわえさせて放置してる親を見たらすぐ離れるようにしてる。
201 :
名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:08:52 ID:wzHkoLEv
放置子がひざのかさぶたはがして血を出してると
周りの何も知らないママが絆創膏を探して騒ぐけど、
その子の親が近くにいるんだからほっとけばいいと思うな。
なんなんだろうね、ちょっとケガしたら大げさに心配してる風に寄ってくる人たち。
ボスママの子供だと特にw
何もしていないのに、放置子に突然後ろから蹴られ、
うちの子供が仕返した所だけを放置親に見られる。
しかも、相手は1人っ子、こっちは年子で二人一緒にいるので
「多勢に無勢で卑怯者!」みたいに見られる。
どうせ放置するなら、仕返しフルボッコされてる部分も放置して気付かないでいてくれよ。
結局陰口スレかよ。
育児板は全部陰口
207 :
名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 23:57:39 ID:UUj4ErSa
あげ
208 :
名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 09:01:14 ID:xv2PDbJh
お庭で遊べばいいじゃない
209 :
名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 16:54:20 ID:r3hs6LQH
公園デビューなんて母同士でつるんでるようなのには関らない方が良いよ
動物同士の暗黙の了解すら通用しない無法地帯では暴力沙汰が絶えない
刺激…何の刺激?無用の怪我でも負わせられる事?
2・3歳じゃ所詮ひとり遊び専門なんだし、本当に母が群れてるだけ
その場限りの雑談する相手で大した付き合いに発展する訳じゃない
公園にはよく行く。
つるむ事はない。
妙な言動の人間からあらかじめ離れておく技術が身に付いたようだ。
211 :
名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 21:42:54 ID:2p8a/t3Y
ざっと読んだけど
>>60の意見が一番いいなと思った。
私もその考え賛成。
大きい公園なら、つるまなくても遊べる。
スレ違いだったらスマソ。
子は1歳半。
そろそろ、砂を食べないようになったので、
平日の午前・ゴールデンタイムの公園デビューを考えてます。
目当ての公園が、既にママグループが出来上がっているという
情報を複数のママさんから得ています。
公園デビューして、新人が既存のグループに入るには、
どういう作法が良いのでしょうか?
多分、我が子は物おじしないタイプなので、
グループのお子さんたちのほうに
ナチュラルにずかずか入ってしまうと思われます。
そこで「スミマセン、一緒に遊びたいみたいで」と謝って、
黙ってそばにいたら良いでしょうか?
何カ月か通っているうちに、声をかけてもらえて仲間に入れてもらえるのでは・・・と妄想しているのですが、甘いでしょうか?
うちの近くで子供が喜んで私も行きやすい公園がそこくらいしかないので、
なんとかその公園の常連グループに入れてもらいたいなと考えています。
思いっきりスレ違いです
215 :
名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 16:07:34 ID:i16eWoqw
>>213 子供がなじんでるんだったら、会釈程度の挨拶〜しておけば、いつか声がかかるでしょうに
子供同士が遊びはじめたら、その子供のママさんと子供同士の話題をしてみる。
すべてのママ友は子供同士が関わりを持ってからはじまるのだ。
217 :
名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 16:44:10 ID:smnvMI3J
正直公園行くのキライ…。
日に焼けるしヒールが埋まる。
こういうママいないの?
いるよ。浅田好未
219 :
名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 09:39:21 ID:BSf+ihNp
うえ
>>213 そこまで考えてるのか・・・偉いな。
私は公園行っても、なーーんも考えずに子供たちの群れに放っただけだわ
自分の子が使う遊具(砂場セット)持たせて、
それでも人の物使おうとしたら断って使わせてもらう、
そのうち自然に顔見知りになるよ。
221 :
名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 03:47:54 ID:XXXe1PU6
確かに
222 :
名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 15:56:40 ID:caj9YjRo
ふ〜ん
近所の公園で、うちの1歳半を付きっきりで遊ばせていたら、
毎日井戸端会議をしている集団の子供達3歳前後が2~3人近寄って来て、
ひたすら私に話しかけてきてちょっとウザかったんだけど、
我が子に興味をもって近寄ってきたんじゃなくて、明らかに相手してくれそうな大人がいたから来た感じで、
大人にかまって欲しいんだなぁと思ったら、少しかわいそうに思えたよ。
何度か、なんとなくな流れで参加させてもらった事があるけど
井戸端会議って始まっちゃうと抜けにくいし、やめてほしいわ。
あんまり可哀想がってると、とり憑かれるから注意な。
225 :
名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 23:55:00 ID:tQKl4d6T
近くに大人いっぱいいるのに、大人が恋しい可哀そうな子供
226 :
名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 11:50:45 ID:n0Yc8NPo
公園デビューしなくてはいけないという思い込みは、あまり良く無いと思う。
したい人はすれば良いし、したくなければしなければ良いと思う。
運動神経は6歳までに決まるというし、>1程度のメリットデメリットなら
公園デビューを選んでしまうなぁ。
クラスの子の言葉使いが悪いから学校欝とか言われる方がヤダよ。
神経質な子は不登校リスクあるしヤダ。
幼児期のお行儀がいいとかってあんまり関係ないよ、ホント。特に男子は変わるもん。
自分が子供だった頃を思うとお母さんと2人でいるより、公園で1人や友達と
遊んでるの方が好きだったな。入学まで一人っ子だったのも大きいだろうけど。
私は最初公園否定派だったけど
色々あって今は公園肯定派。
母子二人で家に居て母親がストレス貯める→子に影響
だったのが、公園で人と話すだけでかなりラクになった。
私自身あまり社交的ではないので、基本は子にひっついてたので
子にも社会的なマナーを教えるいい機会になったし
子も人見知りが酷かったのがなおって入園するころには
バランス良い感じになった。
もちろん放置井戸端してる親もいたけど、そうじゃない人も居るから。
相手選んでさらっと付き合えば問題ないよ。
まぁ、その公園の雰囲気にもよるかもしれんが。
個人的に、新しいきれいな公園はなんとなく
ガッツリ井戸端さんが居そうで避けてる。
公園で遊ぶのは問題ないよ
公園で自分と自分の子供をお披露目する必要は無いだけで
家の子は公園で、問題行動のある人間とうまく距離をとるスキルが身についてきたようだ。
231 :
名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 12:25:48 ID:cjx1raRO
傍から見ると、その公園に集まってる親子はみんな同類に思われるけどね
232 :
名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 23:17:29 ID:pw8H2rs4
私は公園デビュー失敗しました。ただでさえ人見知りで話すのが苦手なのに、近くにいるママさんに何か会話をと…頑張って話し掛けた。だけど全て空回り。相手にされず結局子とポツリ。上手く行かないのを覚悟でいけば何か得る物はあるかもしれないけど…
公園へ行くと、緊張で脇汗かきまくる…こんな脇ビショ女が話しかけていいのだろうかと躊躇しない?
このスレでいう公園デビューって、井戸端して子を見ていない親の事でしょ?
そんな人たちと継続的に交わる必要はないと思ってる。
今のご時世のもと、幼児の我が子から目を離すというリスクを負ってまで
得たい情報や関係などないわ。
235 :
名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 11:21:12 ID:HZjNe4de
公園デビューなんて前は無かったような気もする。
公園で他所の子の面倒を見させられるときが嫌だ。
なんとなく責任感で自分の近くの子供を見なくては
いけないような気になってしまい。
以前児童館で、自分の後ろで遊んでいた子が突然ひっくり返って
泣き出し、
それを見た、その子供の親のママともが私のところにやってきて
どうして泣いているのか?
なぜきちんと見ていないのか?
問い詰められたこともトラウマ。
>>236 エラいね〜!私なんて他人の子なんて見ない。
ひっくり返って泣いたら「この子のお母さんどこですかー?お子さん泣いてますよー」で完了。
あっちから絡まれたら「お母さんはどこ?」って聞いて
「お子さんが探してましたよ」って母親に引き渡して完了。
勿論母親がちゃんと付いてる子とは遊ばせるけど。
別に公園にくる母親と友達になる気ないし、毎日通ってるわけじゃないから。
毎日だと顔おぼえられるから適当にはあしらえないかもね。
そういう意味で公園デビューはしないほうがいい。
フルタイムのプロは面倒。
パートタイマーのノンプロが気楽。
公園行ってるけど時間がはやすぎていつも子供と二人っきり。
ママ友と井戸端会議って何それ?
自分ではしっかり公園デビューしてるつもりだったけどね。
公園で遊ばせる=公園デビューかと思ってたよ。
>>238 本来はそういう意味だよ。
>>1の勝手な決め付けだから、気にすんな。
公園デビューって言われ始めたのは最近で、
その場合は
>>1の意味で使われる事が多い。
でも
>>238さんみたいに子供と二人っきりで良いと思うけどね。
小学生の母だけど、やっぱ運動ができる子は聞くと小さいころから公園で
沢山遊んでた子だよ。
運動が多少できなくて将来困ることって何だろう
頭が悪い方が困るな。
245 :
名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 11:24:42.90 ID:tweYfHvN
公園デビューって、最近言わなくね?
>>238 子供とほんわか二人で遊んでるお母さんの姿って何故か好きだな
>>243 運動嫌いは体力つかない。体力ないと何するにもきついと思う。
成績優秀な子はよく遊びよく食べよく寝る意欲的な子に多い。
248 :
名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 02:11:49.02 ID:yWc6nrV7
中野区の公園には
野生化したホモが異常繁殖してるの知ってますか?
中野区の主要な公園には、夜な夜なホモが集まり、
公然とセックスしほうだいで、
ある意味ホモにとっての淫らな無法地帯。
朝になれば中野区の公園には深夜にホモがセックスしまくった残骸の
ザーメン入りのコンドームが散らばっていて
子供を遊ばせたくないです。
ウチは朝9時から公園行くせいか、犬の散歩してる人達と、
何故かベンチで談笑してる若者位しか会わない。
>>238と同じように公園で遊ぶ=公園デビューだと思ってたよ。
>>236 変なのに当たっちゃったね…。
私なら「自分のお子さんなのに何で自分で見ないのか?
何で他の親に見させようとするのか?」
と逆に問い詰めそうだけど。
あなたの子が泣かしたとかじゃなきゃあなたに非は無いんだし、
児童館ならスタッフがいるはずだから言えば良かったと思うよ。
そうすれば児童館スタッフからその親に注意してくれるはず。
251 :
名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 01:03:24.14 ID:D4KOeSrL
なんか午前中いくとへんな人いないから安心
午後2時過ぎるとへんな人がデビューしてきてこわい
252 :
名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 12:31:25.46 ID:JgJ30E/Y
とりあえず公園デビューの定義を統一させて。
話はそれからだ。
253 :
名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 14:21:14.82 ID:lu38cH69
来週からうちのほうも公園のなかの園児プールデビューするけど
オムツ禁止なので全裸デビューする子がおおいんだけどなんだかな?
254 :
名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 06:23:02.09 ID:/INN8Ka3
ワシが日本で初めてアナルを開いて解放して
ケツマンコオープンリーゲイとして誕生したのが東京の中野区なんや!
中野区には覚醒剤常習者のゲイも生活保護のゲイも日本で一番多く住み着いてるホモの街やで。
中野区の深夜の紅葉山公園や平和の森公園やら哲学堂公園では
野生化したホモが裸になってアナルを開いてケツマンコオープンリーゲイ同士で種つけしあってるで。
興味のある奴は来てくれや!
>>235 そんな言葉はなかったけど
団地やらマンションやらが流行り出した世代からはあったみたい
団塊世代からみたいだね
厚木署は29日、傷害の疑いで、厚木市に住む市立中学3年の男子生徒(14)を逮捕した。
逮捕容疑は、6月21日午後6時5分ごろから10分ごろまでの間、厚木市内の公園で、
4歳の長女を連れて遊んでいた短大に通う女性(24)をけるなどし、ももなどに1週間の
けがを負わせた、としている。
同署によると、女性が喫煙していた男子生徒らを叱ったが、やめる様子がないのでタバコを
取り上げたところ、生徒が暴行を加えたという。調べに対し、男子生徒は「自分のタバコが
取り上げられ頭にきて、蹴った」と犯行を認めているという。
▼カナロコ(神奈川新聞社) [2011年6月29日]
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1106290039/ ・・・公園なんか行くもんじゃないな
まだあったんだw
井戸端会議する母親が嫌い。あたりにスレタイ変えて出直しなよ。
1の住む地域が気になる。民度低いんだなと思った。