[軽度]発達障害の過剰診断[グレー]

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 18:03:09.12 ID:Ess6a3EB
手帳が更新できなければ、支援校に居られないだろ
943名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 18:59:29.41 ID:fwk5/Um3
支援学校じゃなく支援級と書いてあるけど。
通級も支援学級も手帳は必須じゃないし、学習進度が違うから普通級に移るのは容易じゃないよ。
944名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 20:41:56.91 ID:zyMleENj
>>943
知的は無理だけど、情緒オンリーなら戻れるよ。
うちの中学では落ち着いたら親学級で授業にもどすし、定期テストも同じ問題が基本。進学先も普通高校しかあり得ないし。
945名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 17:30:28.14 ID:R131iBao
地域によるのかな?
うちの地域で知的の支援級から普通級に移動すると、もう
支援級へは戻れないらしい。
しかも、普通級へ変わった場合、支援級の友達と遊ぶことも許されないらしい。
(支援級の前の廊下は普通級の子は通行禁止)
946名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 18:43:13.21 ID:3tRSNmbn
>>939は最初から籍を支援級に置いてるんだから、戻るという表現は違うよね。
うちの方は情緒級も基本的に知的遅れが無いと入れないから、普通級から支援級に行く子はいても、
支援級から普通級に行ったり戻る子はまずいないな。
交流は学校によってかなり違うみたいだけど、遊び禁止はさすがに聞いた事無いわ。
人権問題になりそう。
947939:2014/03/22(土) 20:31:16.34 ID:mamwVqiO
春から通う小学校は>944の学校と同じ感じで、落ち着いたら親学級
に入って授業参加するって感じみたい。
最初は1教科を週2〜3回程度で様子見て、あとは子供の状態によって調整して
大丈夫そうなら普通級に転入できるって説明受けたけど
実際そこまで行った子は今まで1人もいないとか。
支援級と普通級で、教える内容に開きがありすぎて結局学力に差が出るから
トータルで見ると普通級に適当ではないって判断されちゃうと先輩ママが言ってた。
教育センターの人に、お子さんには知的な遅れがないからお母さんの頑張り次第で
普通級にも転入できるよ!って励まされたけど
それって私がヘタうったら子供は一生支援級なの?とかプレッシャーに感じて
なんかちょっと苦しい…。
948名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 11:24:37.37 ID:gX2GWNRs
かなり例外かもしれないけど
支援級で優等生過ぎて二学期から普通級に転籍した子はいた

結果論だけどその子には元々支援級が必要なかったのかなっていう
949名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 11:37:32.24 ID:y67fzlrT
支援級で優等生でも、普通級だと・・・って子もいるよね。
いい大学を出てるからって、仕事が出来るとは限らないみたいな感じ。
KYって難しい。
950名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 11:43:29.55 ID:D1cbwv06
>>948
その子が初めから普通級だったからどうだったかは
想像しか出来ないから何とも言えない
支援級からスタートしたから安心した可能性もあるし

結果論と言うより結果的に支援級を選んだのは良かったのではと思うよ
951名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 21:57:11.92 ID:bD36/bPq
一学期で見切るほどそこの支援級が糞だったのかもよ
生徒増えすぎてギュウギュウな支援級もあるし
952名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 10:09:27.00 ID:filyaTLW
小学4年の息子

授業中に授業妨害行為(筆箱をほぼ故意に落とす、学習したことをノートに書かない(書くことを嫌がる)
行動が遅い、誰かに注意されると反抗し指摘された行為を断固拒絶する

病院で外来カウンセリング受けてるんだけど、どう考えても一般生徒に交えちゃまずいんじゃないかと相談しても

「○○くんはそこまで真っ黒じゃないんですよ」「お母さんよく考えてくださいね」とか言われる

よく考えろと言われてもどう考えてもLD(学習障害)だし、アスペルガーだとも思う
だけど私は医者じゃないので相談という形の訴えは上記のように往なされて終わる
学校のカウンセリングの先生もグレーなだけとか言うけど、幼稚園からのこの6年、担任の先生からしんどそうなコメントしかもらない
いっそ障害児として認定してほしいのに認定してもらえない
953名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 11:04:34.31 ID:LsWVS52V
認定できるのは精神科医だけです
954名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 11:23:51.31 ID:+hqy0wbJ
>>952
LDではないんじゃ?
書けないのと書こうとしないのは違うよ。
どちらかというと反抗挑戦性障害?
955名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 11:32:01.07 ID:filyaTLW
>>954
初耳なので後で検索してみます
956名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 14:59:38.99 ID:uaXCjG2k
>>952
そりゃあ心理士は診断出来ないよ。
ttp://development.kt.fc2.com/state.html
を見て医師の診察と診断を受けたらいいと思うの。
あとは通級とかの支援が受けられないか教育委員会に打診。
小4では出来る事も限られてくるだろうけど。
957名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 08:54:50.32 ID:nZ/LZOAb
専門医に見せるとこの子はすぐに発達障害だ、
自閉症だとわかるみたいだけどどうやって判断しているのかな?
958名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 09:03:43.96 ID:it3cvhLh
目つき、目線とか挙動かな。
959名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 09:17:26.25 ID:XD0SrJA3
専門医じゃなくても色んな子を見ていると段々分かるようになるよ。
顔つき、目線、話し方、姿勢、動き、遊び方etc...
960名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 09:36:34.07 ID:nZ/LZOAb
顔つきや姿勢でもわかるんだ!!
私にはさっぱりだ・・・
961名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 18:51:03.51 ID:4Iln/kla
自閉の子はツンとしてニコニコしないって医師は言ってたな
962名無しの心子知らず:2014/04/22(火) 20:23:12.20 ID:Iy/Q2M2T
>>961
個人差はあるでしょ
愛嬌のある子もいるよ
963名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 00:07:08.55 ID:ffAUfWvQ
専門医はわかるみたいだよ。
うちは診断済(正式には自閉スペクトラム、一般にはアスペルガー)だけど、
テスト結果では発達のバラつきがなく、すべてが標準以上だったけど、
はっきりきっぱり、診断名をくれたよ。

親の困り感と、目つきや動作、会話の微妙なズレなどが主要みたい。
964名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 00:38:27.30 ID:qEK+sDIu
プレコックス感ってやつかな。
うちのもアスペルガーグレーゾーン。
発達凸凹ってわけでもなく、検査数値は健常児そのもの。

でも一斉指示は通らず、支援級在籍。
三年生になったら普通級で、と入学当初は希望もあったが
無理だね。
巻き込みこだわりがすごいから本人も周りも苦労する。
965名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 00:44:47.90 ID:/noaqxYU
知能にも凸凹にも表れないのに指示が通らない、且つ支援級判断が出るもんなんだね
うちはその真逆で支援級に行きたくても行けない
見た目に障害と分かる方が何かと得だと最近つくづく思う
家庭訪問でも昨年度から引き続き配慮を、とお願いしたら
「○○ちゃんはできる子です。一緒にみんなと頑張れるように指導します!」だってよ
もう限界なんだよ、みんなと一緒ってのが
今年はさすがに二次障害で倒れるのか…
966名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 07:39:33.49 ID:ls6BInEi
>>965
うちの子も同じです。
授業中に机の下に潜ったり机の中の物を全部ぶちまけたり、授業中に椅子をガッタンガッタンさせたりetc
というような授業妨害行為や、全員が整列している中1人だけくねくねしたりくるくる回ってたり。。
もちろん授業なんか聞いてないので学力も底辺
宿題させるも、1問やり終えるのに1時間かかるなんてざら。
以上のことをいくら訴えても臨床心理の先生は「お母さんに甘えちゃってるのかな?」と。。
親に甘えるとかいうレベルじゃないでしょう。。
967名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 13:08:45.62 ID:TUUXBb+v
>>966
臨床心理なんてまわりくどいことしてないで医者に診せて診断書もらえば?
968名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 01:30:09.86 ID:qaV//SYw
>>966
グレーでも過剰診断でもないじゃん
スレタイ読んでる?
969名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 13:25:23.87 ID:HC1LjYcC
966の心理士の言葉は「お母さんが甘えを許すから子供が増長するんです」の意?
970名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 14:07:06.36 ID:4NgqTP45
>>966
幼稚園時期に療育は通ってたのかな?
9711:2014/05/04(日) 01:10:32.22 ID:L8f+QHtn
今は、ごく普通の5年生になりました。
この先わからないよ、と言うのもわかりますがそれは誰もが一緒だよな、と思えるし、
たぶん思い起こせば、当時の周りはやはり過剰だったのかなと思います。
結果論かもしれませんが、うちは幼児期に検査を受けたり心配したことは間違いなく無駄でした。
972名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 02:30:48.62 ID:z1q8CYn1
無駄だったな〜ってのは笑い話にもできるけど、
あの時やっとけば…ってのは笑えないからね…
973名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 06:18:35.45 ID:Db6N4OLX
子供の心配をするのは無駄じゃないと思うよ
完全な受領ではなくとも親が障害かも、それでも育てると
子育てをしてきた結果が今なんだし
それを無駄というなら健常児を丁寧に育てた親が
「放っておいても育ったよな〜頑張って無駄だったわ」と言うのと同じになっちゃうよ
少なくとも自分はどちらでも無駄ではないと思うな
障害の有無関係なく親の愛情でやったことだもの

療育で理解のない先生に当たったとかは過剰診断になくありえることだし
無駄だったというよりも、そういう子にも適した指導をしてくほしいと切り替えた方が
後から問題が出るか出ないかに関係なくお母さんの感情面では良いと思う
974名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 06:46:47.72 ID:O8fDepOZ
ウチは逆だった
成人した今は手帳が外れる位に落ち着いたけど、なんとか手帳は維持している
手帳が無いと仕事ができないからね
975名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 09:54:54.85 ID:QwfQwQdA
スレ作った人って
10年近く疑われたとか根に持ってるんだね。
そっちのが異常。
976名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 10:41:43.15 ID:M0gs+/Ql
でも気持ち分かるなー。うちはまだ4歳で3年間だけど
検診に引っかかる→喋れてますしー療育?
集団生活早く入れてねー→
また次半年後様子見ましょう→検診引っかかる
をずーっと繰り返してる
最近は、普通じゃないなら療育してください、そうじゃないならこれが
普通って言って下さい、って思っちゃう
977名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 13:46:21.97 ID:TpR6rSVi
>>975
うん。
だからこのスレはスレタイや>>1の主張と真逆の内容になったんだよね。
次スレからは前みたいにグレースレで良いよ。
978名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 22:41:49.45 ID:z1q8CYn1
>>976
あるあるすぎる
病院も紹介してくれない、療育も入れてくれない、支援級も通級もいっぱいです、発達相談も切られる、
何にもフォローしてくれないなら検診だけひっかけないで欲しい

もてあました担任が支援級も視野に入れろと勧めてくるけど、教育委員会に言ってよ
普通級にねじ込んだの私じゃないし
979名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 07:15:46.09 ID:7xBas3mp
>>978
地域差はあるかもしれないけど就学後なら学校が教育委員会の窓口に
なっている可能性もある
担任の先生や校長先生を交えてご迷惑をおかけしているなら支援級も考えたいので
教育委員会に相談したいんですがと聞いてみればどうだろう
単に面倒で親の責任にして放棄したい担任なのか
本当に子供やクラスの為に支援級を勧めている担任なのかの目安にもなるよ
980名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 07:31:00.89 ID:mZKL+T5a
>>978
学校なんて事なかれ主義なんだから、担任に指摘されるってよっぽどだよ。
検診が〜ってレベルじゃないんだから、ちゃんと病院を受診すればいいのに。
981名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 08:18:00.97 ID:K5kYmU6O
病院なんて自力で探せば済むし
どうしても通級をと考えてる親は
就学前から直接通級の教室に行って
早めに面談済ませてるよ。
療育にしても軽い子は民間探すとかの工夫は必要。

全部行政にお任せじゃ
行き詰まっても仕方ないよ。
我慢するか自分で動くか、どっちかしかない。
982名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 13:23:48.54 ID:qoOJ9krw
>>978
親がなにもしなければ、自動的に普通級に入るのですよ
教委に複式に転入の申請をするのも、親がする事です
学校が勝手に普通級に入れたんだし、知らないよじゃ、後で困るのは子供ですよ

病院は、役場の福祉課(部署名は多少違うでしょうけど)で、近くの病院を教えて貰えるよ
983名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 15:14:31.79 ID:DOVfFPxv
もちろん役所にも教育委員会にも就学前に何度もかけあったよ。
検査もしてもらって、ごく軽度〜個性の範囲としか出なかった。
知的レベル高いから支援級は難しい、通級も重い子優先、って相手にされない。
療育も小児精神科も公立しかなくて、紹介なきゃダメと言われた。

でも実際授業に支障でてるからね。
個別だといい子だけど、集団に入ると手に負えなくなるタイプなんだとわかってもらいたい。
担任とも相談して、もう一度教育委員会にかけあってみる。
視察してもらえれば対応も変わると思う。
愚痴ってごめんね。
984名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 15:35:06.30 ID:DOVfFPxv
>>983
症状書き忘れた。
自分の課題終わって暇だと寝そべる、出歩くとか。
皆が積み木で一桁の数対応をやっているときに、算数セット全部使って大作作ってるとか。
とにかく待ちの場面や退屈に耐えられない。
今は暇潰しを与えてもらうようにお願いしてしのいでる。
985名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 02:56:07.29 ID:gWjJ/Q8z
>>984
それ教材与えりゃグイグイ伸びるんじゃね?
986名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 07:51:41.01 ID:QioGhedv
学力だけ伸びてもなぁ
987名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 10:10:06.33 ID:kVtVEW1n
>>984
ギフの受け入れ先って、日本には塾の上位クラスしかないんじゃないかな。
先生もギフに対応出来ないと飛ばされる世界だし。
子供の態度も塾で認められているうちにかわってくるよ・・・。
988名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 11:31:40.87 ID:1WgEdRqE
恥ずかしながらギフが何か知らなかったので調べてきた。
びっくりするほどあてはまってる…
日本ではまだ認知度低いし支援も少ないみたいだね。
発達障害のお友達何人かいるけど、うちより軽そうなのに皆公的支援受けてて、うちだけなしなのが納得できずにいたんだ。
発達相談の先生が外国に生まれていればね、って言ってた意味もこれなら通じる。

正直勉強なんかできなくていいから普通になってくれと思っていたけど、
知的欲求を満たしてやって落ち着く可能性があるなら試してみたい。
何か糸口つかめた気がする。
迷惑度減らせるように試行錯誤してみます。
ありがとう。
989名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 18:24:25.63 ID:SubcLZmk
2歳7ヶ月の娘に非特異的広汎生発達障害って診断が出されたんだけど、ネットで調べても「非特異的」なのが見つからない…
これって所謂グレーってこと?
990名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 18:50:23.69 ID:F7EdULaj
>>989
PDD-NOSで検索してみたら?

↓こんなスレもあるよ。
特定不能の広汎性発達障害スレ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283060533/
991名無しの心子知らず@無断転載禁止
>>990
診断してくれた先生は、今のところは個性の範疇って言ってくれたけど、それでも診断名がついたってことは何かしらの障害はあるってことなのかな?

ありがとう!覗いてみます!