【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない57【玄関放置】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
「専業主婦で暇でしょ」
「どうせお子さんいるんだから、ひとりもふたりも一緒じゃない」



そんな勝手な言いぐさで人の優しさにつけ込んでくる隣人に
託児所扱いされて困っている人多数みたいなのでスレ立てしてみました。
皆さんの報告、書き込んでください。みんなで対策考えてくれるかも。

前スレ
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない56【玄関放置】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1269757730/

まとめwiki
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない【玄関放置】;まとめ@wiki(予定)
http://www37.atwiki.jp/takujijo/

いい加減長くなりすぎなので過去スレはまとめwiki参照

次スレは>>980が立ててください
2名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 23:29:45 ID:T8UgVJg1
1乙 2getooooooo!!
3名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 00:43:14 ID:LNIfP5K0
1乙です!
4名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 08:39:44 ID:4dR+7SPF
1000なら世の中から放置子が居なくなる! 皆幸せに! >>1さんお疲れ様、お前にはもう用は無いドゲシ
5名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 08:59:16 ID:gefLmsWs
>>1乙。

5ゲットだぜー!ついでに今朝のプチな放置子(?)

ラッシュ時の駅の階段で泣いてる女児(5才くらい?)を発見。
周りはみんな忙しくて子供に構ってられないって感じで完全無視。
可哀そうになって、遅刻寸前だったけど足を止めて事情を聞いてみた。
どうやらお母さんとはぐれたらしい。
とりあえず改札に戻って駅員に引き渡そうかなと思って階段を戻ったら
女児が「ママー!」と母親らしい赤子連れの女性に走って行った。
お母さん見つかって良かった良かった、と思ったら、その女性
「すみません。私、今からこの子(赤子)を病院に連れて行かないといけないので
この子(迷子の女児)を預かっててくれませんか?」だって。
思わずメダマドコー!と叫びたくなった。
「無理です」って即答したけど、母親はしきりに困ったわねぇー。どうしようーって呟き続ける。
女児は、母親のスカートしっかり握って俯いてて痛々しかった。
「病院に連れていくのが嫌なら託児所なり保育園なりに預けたらどうですか?」
って言って、時間も差し迫ってたし電車に乗っちゃったんだけど
あの女児、どうなったんだろう。やっぱり迷子じゃなくて放置だったんだろうか。
大体、赤子の病院行くのにハイヒールでラッシュ時の電車に乗るのか?どこの大病院に行くんだ
警察に連れてってあげた方が女児の為だったんだろうかと朝からモヤモヤしたよ。
あの子が無事に育つといいな。
6名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 09:06:03 ID:h5eSfrJT
>1乙

>5
Σ ゚ロ゚≡(   ノ)ノ エェェ!?
7名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 10:13:36 ID:DwJg/MxE
>>5
すごいねえ。
はぐれたフリして放置していくつもりだったのかな。
それともちょっとエサ(放置児)を泳がしてみてくいついた魚(ひまそうな優しい人)におしつける気だったのかな。
8名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 10:42:29 ID:fXdpa2ZM
その内、変質者にお持ち帰りされそうだね。
9名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 10:57:25 ID:fZm1h6Cs
>>5
映画「鬼畜」を思い出した。
主人公が前妻の子をわざと人混みに放置する場面。
住所も電話も言えない幼児で、親も捜さないなら身元不明のままだよな、と
ゾッとした。
10名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 12:12:04 ID:vuNi6KEg
>>9
あぁ、東京タワー内に置き去りにする場面?
主人公がこっそり一人で下りエレベーターに乗り込んで
扉が閉まる瞬間に置き去りにされた子と目が合うんだよね…
11名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 12:23:19 ID:pNEOyqA9
>>9
前妻の子じゃなくて妾の子ですよ。
12名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 13:45:28 ID:88ShtnwY
まぁ5才だったら名前と住んでいる場所ぐらいは
言えるよな〜
しかし図々しいよね。
13名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 15:05:52 ID:XxxQPg3z
ビートたけしのやってたテレビドラマだと、花火大会で置き去りにしてたね<鬼畜
14名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 18:47:50 ID:ZnImYt7+
かなり愚痴入ります、すいません。

現在、自分初産20wの妊婦で長男旦那の親と敷地内別邸住み。
旦那の妹が2人目30w前後の妊婦なんだけど、
とにかく1人目の2歳男児を邪魔に扱いまくってて
「この子と2人で居ると気が狂いそう!お腹の子とゆっくりしたい!」
と言って車で30分の距離から頻繁に自分の親に押し付けに来ていた。
農家をしてて常に家にいるトメもウトも最初は可愛がっていたけど、
2歳児のイヤイヤパワーに正直うんざりしたのか
「○○ちゃん(私)なら遊んでくれるよ〜」と言って
妊娠中は在宅で仕事をしている私の所に突入させて来るようになった。

そしてこのGW、ついに2歳児を丸投げ連泊させる旦那の妹。
安請け合いして結局手をやいているトメとウト。そして放出。
ってか、私に託児させればいいと思って預かってないかい?
「面倒見切れないなら預かるな!!私も妊婦だし仕事もある!!」
…と流石に毎度の事にブチ切れた私。(言い方はもうちょっと柔らかい)
「でも△△(甥っ子)は○○ちゃん(私)が大好きみたいだから…」
…とデモデモダッテの連続。
旦那もブチ切れてくれてトメとウトにいろいろ言ってくれたが
5月5日までは約束してしまったので連泊で預かるそうだ。
また当たり前のように押し付けてきたら、どうしてくれよう。
ってか旦那の妹は、たとえ妊婦だとしても人としてどうなんだろうか?
15名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 18:50:26 ID:D+QZqC2A
>>14
乙・・・
これを機に完全別居にしたら?
16名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 18:54:44 ID:VlJkKl/X
>>14
あなたも実家に帰るか、どこかに旅行にいっちゃいなよ。
家にいれば託児されるのが目に見えてるよ。
17名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 18:59:06 ID:LvJwIT40
>>14
甥っ子と一緒にいると気が狂いそう!お腹の子とゆっくりしたい!!

ってウトメに押し付けれ
18名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 19:00:43 ID:seyuK0VN
>>17
そうそう。
それで、ひどい! とかいわれたら、
実の子といると気が狂いそうっていうコトメさんの方がひどくないですか?と
いってやれ。
19名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 19:10:35 ID:thcIfQ/B
他の妊婦に押しつけて自分は遊ぶってわけか。
産んだら産んだでまた押しつけてくるよ。
嫌ならなら孕むなっつーの。
20名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 19:20:23 ID:qQKo1J2/
アナタも実家に帰るか、近場に旅行でもしてきたほうがいいと思う。
21名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 19:40:48 ID:k3Rz5VCj
約束したとしても、旦那の妹なんだから旦那が返してくれば良いだけじゃね。
親だと揉めるだろうから。
22名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 19:51:33 ID:ek4PMsAJ
義弟は自分の子供がそんな長期間預けられて何とも思ってないのかね。
それとも子供にうんざりしているのか。
親に嫌われている子供か・・・。
エスカレートしたら虐待しそう。
23名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 20:17:11 ID:RsZI3pUp
義弟の両親(旦那妹にとってウトメ)宅に預ければいいのにね。
24名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 21:26:34 ID:5pAUq3E/
育児放棄&虐待で通報しろよ。

ホントに愚図だな。
25名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 21:30:34 ID:A36pxKLW
>>14
実家に帰れ
26名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 21:38:34 ID:PvhmD+DR
約束したのは義両親であって>14じゃないんだから、「約束してしまった」
ことにこだわる必要はない。
27名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 21:54:38 ID:qaX5S1eq
>>14
鍵かえて義両親ともども出入り禁止にすればいい。
ストレスっておなかの子にもよくないよ。
なにかあっても、義両親も義妹も反省するどころか
気にもかけてくれない。それどころか責めてくる
可能性すらある。
娘>>>超えられない壁>>>嫁だもの。
自分と子供の身は、14自身で守らなきゃ誰も守ってくれないよ。
28名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 22:57:32 ID:HEPE2BLU
>>14の子供が生まれたら焼きもち焼いて何かしそうだ
そんな報告が過去にもあったよね。
もう遠ざけるよう旦那も真剣に考えるべき。
29名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 23:16:05 ID:1EUj5h5z
2歳のこの面倒で具合が悪くなったので、ウチにきてもらった

と、本当の両親(特に男親が良し)に言ってもらう

権威のありそうな親戚がいるなら、そのほうがよし
30名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 00:22:23 ID:Q3oqPzNm
>14
以後はもう他人の子なんて放置でいいよ。
ウトメやダンナが何か言ったら「う〜お腹が張ってきた〜、イタタタタ」マヤってやればいい。
ってか、そんなストレス抱えてたらホントに切迫になりかねんよ。

今からそんな感じだと、コトメの出産時には里帰りしてくるんじゃないの?
コトメの産後は>14の妊娠後期〜同じく産後の大変な時期になるんだから
今から毅然とした態度で線引きしておかないとずっと尾を引くどころか
状況はますます悪化の一途だと思うよ。
31名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 01:26:03 ID:3Y/VFOQD
お腹の子とゆっくりしたい!っていうのは、
自分ひとりで遊びたいだけだから、
その子が生まれたら上のこと2人まとめて押し付けられるだろうな。
その前に逃げたほうが吉。
3214です。:2010/05/01(土) 01:29:12 ID:bWq/ypk4
>>14です。
沢山のレスありがとうございました。

今日も結局、21時位まで「○○ちゃん(私)とお風呂〜!!」と
甥っ子がギャン泣きしていたらしく、押し付けられかけましたが
本当に仕事の〆切がヤバイし、面倒見られないなら妹さんの元に
戻したらいかがですか?…とキッパリ言ってやりました。
「でも、そうすると◎◎さん(義妹旦那)の実家に預けちゃうから…」
…とデモデモダッテされましたが、シャットアウト。
結局、トメは義妹旦那実家に預けられたくなくて(対抗心?)
面倒も見切れない2歳男児を預かっているのかと落胆。
旦那がまたまたブチ切れてくれたので、トメもウトも相当しょんぼり
していましたが、2歳男児は我が侭が通るの覚えちゃった感じで…。

3日4日と実家に帰る予定でしたが、旦那も賛成してくれて
2日から帰省する事に。とりあえず今日の内に仕事を片します。

旦那の妹も2人目妊娠するまではとっても良い子だったのですが、
魔の2歳児に振り回されて酷い妊婦様になってしまっているようです。
1人目の出産の時は実家にどっぷり甘えてる感じは全く無かったですし。
今は完全に別人。旦那も私も傍若無人っぷりにビックリしています。
義妹旦那さんは仕事人間で大人しい人なので言いなり状態っぽいです。
旦那が電話したら平謝りだったそうですが、迎えには来ない…のか。
33名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 01:41:26 ID:ePRFzP1A
>>32
乙です
勝手に預かってテンパッてるのなんて無視していいよ
実家で旦那とお腹の赤とゆっくりしておいで

相手実家に対抗心持つトメってうざいよね
うちのトメもそうだわ
うちの子が私実家の母や父の話をすると
あからさまに嫌な顔するんだよね
そのくせに根掘り葉掘り聞き出してくるし
自分達だけの『孫』ってことで独占したいんだよね
34名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 08:49:07 ID:VucyyzMy
>>32
旦那さんが理解のある人で良かったですね。
でもワガママな甥っ子は、赤ちゃんが生まれたら我慢しなきゃならない
状況が増えて、嫉妬するのは目に見えてるよ。
あと義妹は、当然のように子供が2人になっても預けまくるだろうし
すぐに3人目ができちゃいました〜☆なんて悪夢も予想できる・・
35名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 09:22:33 ID:kvNH1VXO
>>34
こんな状況で3人目なんて、アホか避妊しろよwwwとpgrするわ。
36名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 13:25:41 ID:KNxSCKo3
実親への甘えもあるんだろうが、「気が狂いそう」はないよな……。2歳児カワイソス。
今からそんなんで、生まれた後どうすんだ、ホントに。
37名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 13:53:17 ID:f/1Sgvbb
母親に疎まれてるのを敏感に感じ取ってて、それでイヤイヤパワーが増幅されて
いるような気がする。
どんなに甘やかされても、母の愛はジジババじゃ埋め合わせできないんだよね。
38名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 14:05:50 ID:5Pp2DyMU
>2歳男児は我が侭が通るの覚えちゃった感じで…。
この点でも子ども自身によくない状況だね。
39名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 14:14:39 ID:7HKLb2Kc
我がまま通るのを覚えて、いろいろ欲求満たしても、
根本の親の愛情が薄れているから、
本当に満たされることはないんだよね、この子。

でも、子どもはそんな事は分からないから、満たされなくても
我がままを言うしか表現方法がないんだと思う。
本当なら、実親がバシッと娘に説教かますくらいの勢いじゃないと駄目なんだよね。

以前はいい子だったっていうんなら、変な男に引っかかって、
実家に子ども預けて、不倫でもしてんじゃねーのとか、勘ぐってしまうなぁ。
40名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 14:51:09 ID:XMRa+60x
>>39
30w妊婦が不倫してたらそれはそれで別の問題が生じるんでは?
41名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 15:05:08 ID:2Ise5dx4
預かってやるから
「気が狂いそう。」
とか寝ぼけた事言うんだよ。
甘やかしているのは孫じゃなくて娘だろ。
今2歳児かまわなくて、次ぎ産まれたら
いつかまってやるんだよ?
そんなヤツが2人目とか産むなよ。
42名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 15:24:28 ID:5FwW9+nI
ぜんぜんスレチだが
私初産、二十才の妊婦w  義妹は三十才の妊婦w
と、勝手に読み違いしてビミョンな気持ちになっていたw
妊娠20週、ってことだったのね。

お詫びにひと言。

ここは我が子のために気持ちを鬼にして、トメの見ていない場所で甥に冷たい対応したり、
いっそ睨むくらいして、こっち来ないようにしておかないと。

構ってくれる叔母が、赤ちゃん生まれたら気持ちがそっちに行くので、甥っ子たちの
不満と嫉妬が、一気に赤ちゃんに向くと思う。そっちのがずっとまずいと思う。
43名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 15:43:51 ID:OIcJyMYs
ウトメに対抗心があるだけでコトメ義実家に預けること自体には問題なさそうなので
コトメ義実家にお持ち帰りしてもらうのはどうだろう?
44名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 15:57:14 ID:WZ2yTusU
>>43
それいいね。
14さんはコトメ義実家の電話番号を聞き出しておいて
トメが預けにきたら「そんなに大変ならコトメ義実家さんへ連絡して迎えに来てもらいますね〜♪」
って来る度に携帯電話を握りしめて同じ台詞を繰り返せば。
45名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 18:23:26 ID:GWym165q
もしコトメ義実家に預けることになったとしたら、義妹の発言や態度のことも
”うっかり”相手側に話しちゃってもいいよ
46名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 21:01:17 ID:NJlnVcZh
2歳児がママ無しでお泊まりできるのもすごいな〜
ママが居ない寂しさを>>14さんで補っているのかね

イヤイヤ期の2歳児抱えながら酷い悪阻も乗り越えた自分は
義妹の行動にはかなりモニョだ
でも産まれてからの方がもっと大変だから義妹の今以上の
暴走には本当に気をつけた方がいいと思う
47名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 23:25:43 ID:3oSqQuyt
育児板では育児放棄、ネグレクト関係はこのスレだけですか?
心と宗教板に立ったばかりのネグレクトスレは違うようですね。
48名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 23:33:46 ID:t4zNNR5T
先日セコケチスレでお世話になった、近所のボッシーママに漫画をクレクレされ、子供預からせてあげると言われた者です。
その後託児所スレ案件に発展してしまったのですが、投下させていただいても宜しいでしょうか?
49名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 23:37:06 ID:mjY4Vird
>>48
どぞ〜
501/2:2010/05/01(土) 23:41:58 ID:t4zNNR5T
ありがとうございます。

今朝8:00過ぎにインターホンが鳴ったので出てみるとお向かいさんで、玄関前にベビーカーが放置されてる!中に子供が!と。
慌てて外に出ると、大泣きの幼児(1歳半くらい)inベビーカー…件のボッシーママの子ですたorz(お向かいさんがそう言ってた)
即24しようとしたのですが、お向かいさんがボッシーママ宅の大家さんに電話をかけてくれ、大家さんから、ボッシーママとは連絡が取れない。ボッシーママの親(おそらく保証人)連絡するから待って、と言われたので、とりあえず子供を連れて家の中へ。

アレルギーあったら怖いのでとりあえずお水をあげて、ベビーカーをチェックすると下に鞄があり、中にオムツと着替えと手紙(というかメモ)が。
メモには『6日に帰るから子守ヨロ(はぁと)子はなんでも食べるから大丈夫ミャハ(意訳)』と…オムツ5枚と着替え1セットでどうしろとorz
しばらくしてボッシー宅大家さんから、ボッシーの両親がこれから迎えに来る、でも2時間ほどかかる、とのこと。
51名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 23:43:10 ID:o+0qiq/R
しえん
52名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 23:43:44 ID:Wu+6d/T8
C
53名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 23:44:52 ID:t4zNNR5T
で、その時うちは父(事の次第を聞いて絶句していました)が食事中だったんです(仕事なので食事&支度続行してましたが)
それで、ボッシー子が父の食事を欲しがって泣いてしまい、父が何かあげれば、と。
それで餌付け乙なのですが、ボッシー子がかわいそうになってしまって、大家さんに電話してボッシーママ両親にボッシー子のアレルギーの有無確認をしてもらうことに。
折り返し、アレルギーがあるという話は聞いたことがない、と返事が来たので、おにぎりと薄めたお味噌汁を出してあげたら、ものすごくがっついて食べてました。ちゃんとごはん食べさせてもらってるのかな…と心配になりました。
ボッシー子はボッシーママ両親が迎えに来るまでの間とても良い子で、うちの弟に遊んでもらってました。
そして10:00ちょっと前にボッシーママ両親がうちに到着。玄関先でいきなり土下座…orz
とりあえず上がってもらい、大家さんとお向かいさんに電話して来てもらうことに。大家さんとお向かいさんが来てくれたところで状況説明スタート。
お向かいさんの話だと、お向かいさんが洗濯物を干していたら、ママ、ママと子供の泣き声がして、それがちょっと異常な感じ(絶叫みたいな)
だったので外に出てみたところ、うちの門が開いていてベビーカーが見えたらしいです。見てみると中でボッシー子が泣いていたので、慌てて教えてくれたと…。
ボッシーママ両親もボッシーママと連絡がとれないらしく、ボッシー子はボッシーママ両親が連れて帰りました。
ちなみにボッシーママ、置き去り託児はこれが初めてではないそうな…。前回はボッシーママのイトコさん宅前に置き去りにして揉めたそう。後で改めて謝罪に伺いますと言われたけど、関わりたくない…。どうせふぁびょられるんだろうし。

携帯厨なので読みづらくてすみませんorz
54名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 23:47:39 ID:Wu+6d/T8
いやぁ…乙です。
55名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 23:49:02 ID:t4zNNR5T
支援ありがとうございました。
今のところボッシーママから接触はありません。うちの電話番号知らないからだと思いますが…。
ボッシーママ両親とは連絡先交換しましたが、ボッシーママには教えないでて言ってあります。
56名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 00:13:52 ID:wkBY9VXu
うわぁ最悪…。
>>48さん家族がGW中旅行に行ってたら、とか思わないのか…
57名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 00:25:44 ID:OzssdL0q
今のうちにレコーダー購入しておいた方がよくない?
タチ悪すぎるよ。最低な親だな。
58名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 00:43:31 ID:N1GEpQFb
>>56
両親共に仕事なので旅行の予定はないのですが、もし不在時に置き去りにされていたら…と思うとゾッとします

>>57
母が持っているそうなので、貸してもらえるか後で聞いておきます
59名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 01:40:08 ID:lAGNLoIB
うわぁ・・・
1日朝に置き去りにして6日に帰るって、旅行に行ってるってことだよね。
帰ってきたときに一騒動起きるとか、少なくとも非難されるってことは全く頭にないんだ。
おめでたい頭だな。
60名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 02:29:38 ID:GOsnrzkM
なんでこんなことする奴に子供ができて、大事に育てたいと思ってる家庭に生まれないんだ。

ボッシーとはどのくらいのつきあい程度で玄関放置してきたんだろうか。
酷すぎる。
61名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 03:03:39 ID:N1GEpQFb
>>60

先日自宅凸されたのが最初で最後です。名前とアパートしか知りません。しかも部屋番号は知らないです。

ボッシーのせいでなんだか精神的に疲れてしまったので、アイドルの穴を見て癒されて寝ようとしたら、応援してる候補が最下位に落ちていて涙目です…。
62名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 06:39:50 ID:1ABcxedI
過去ログを20ページぐらい読んでみましたが、
僕自身が放置子でした。
子供の頃、ほぼ毎日近所のクリスチャンの家に遊びに行ってたんですが、
そこの子は僕と相性が悪くて、いつも強い緊張感でした。
向こうの母親はイヤな顔一つせず子供を遊ばせていましたが、
向こうの子供が僕の誕生日のプレゼントのプラモデルをくれたときに、
後になって「前あげたやつ返せよ!」と取り返されてしまいました。
そういうのを小2から小6まで毎日続けていました。
向こうは向こうで、異様に部屋のおもちゃの数が多いとか、
小学生に「孔雀王」というセックスシーンのある漫画を買い与えるとか
問題のありそうな家庭でした。

小4の頃、僕はスーパーの飲食コーナーで、自分の視界が壊れたテレビみたいになって、
倒れて近所の内科に運ばれたとき、栄養失調と診断されました。
父からは「ごめんな」の一言もありませんでした。
(母は僕が小2から小4の時まで、精神分裂病(今で言う統合失調症)で入院してました)
栄養失調の件は僕が高3の時父に聞いてみたら、「そんなことはなかった!!」と
否定されました。

文章いくらか続きます。
63名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 06:40:35 ID:1ABcxedI
続きです。

父母子3人家族で会話をしたことがありません。
クリスチャンの家庭に通った以前は、広島市内の駄菓子店やおもちゃ店に
毎日一人であそびに行っていました。お小遣いだけは渡されていましたが、
母と2、3度くらい遊んだだけでした。

父は僕が小学生の時には、「会社の同僚が俺を馬鹿にしやがるんだ」
「スーパーで買い物箱を取られた!」とかグチグチ小学生相手にこぼしまくってました。
僕が学校でいじめられたときに相談したら、「包丁で刺し殺せ!!」と
怒鳴られてしまいました。

中2の時に家族3人で、ドイツへ、父の友人の亡くなったドイツ人のための
墓参旅行に行ったことがありますが、楽しい旅行ではなくずっと緊張状態でした。
父は僕が高3の時に、アルコールを止められていたのに飲み続けて、
半分自殺のようなもので亡くなりました。

続きます。
64名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 06:41:20 ID:1ABcxedI
続きです。

父は、昭和12年、父が6歳の時に母を亡くして、
父の父と、父の祖母に育てられましたが、
うまくいってなかったようで、その祖母に
「畑仕事もせずに国語辞典を読むなんて極道だ!!」と言われ続けた、と
父はよく言ってました。父の兄弟に聞いてみたことが無いので本当かどうかは
わかりませんが。
父の弟、父の祖父、父の前妻の子供が自殺したことがあります(これは確認してます)
船の機関士時代はまじめに働いていましたが、糖尿病になったようで、
のちの高血圧による激怒の一つの原因になったようです。

僕は今、母とは普通の関係です。母がやたら父のことをかばってますが、
僕としてはその愛情を、子供の頃に僕に対して欲しかったです。
僕は父と真逆で正義感が強すぎて、ネット上のある人のいじめを止めようとして
うまくいかず、8年前から4年間うつ状態で寝たきり生活をしました。
現在はリハビリ中です。

放置子から見てる視点もあります。
読んでくれてありがとうございました。
まとめの心温まるレス、楽しみに読んでます。
65名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 07:22:53 ID:Tt/zbj+a






==========ここまで飛ばす============






↓報告ヨロ
66名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 07:41:55 ID:MGySjfCS
庭に見知らぬ子供がいてグッタリしてるんだけど・・・
とりあえず警察呼んだ。
67名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 09:22:43 ID:ZrCi8ZLI
このスレ的には放置児にも思えるが、行き倒れとか交通事故とか通り魔とか
果てしない妄想が広がりそうな案件だ
2時間近くたってるがその後何の報告もないのが気になる
続報待つ
6866です。:2010/05/02(日) 10:28:04 ID:MGySjfCS
警察がきて事情説明してました。
小学2年生の男子でお隣さんとキャンプに行く約束してたらしく待っている間に寝てしまったらしい。
気がつかなかったよー。いつから居たんだよ!

そもそも、お隣さん一昨日から帰省で留守なんですけど。
1週間ほど前にお隣さんが玄関先でもめてたのはこの事だったのか?

「植木に水をやろうと庭にでたら子供が倒れていた」としか説明しようがないのに
何度も同じ事きかれてウンザリ。
吐き出しスマソ。
69名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 10:48:33 ID:FPbbJLPB
>>68
おつ・・・・
災難だったね。
70名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 10:49:47 ID:0qu8Jw8d
うわー、乙です。
子供倒れてるなんてホラーすぎる。
あなたには関係ないのに、せっかくの休日が台無しだね。
71名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 10:55:11 ID:cp3aDL7p
わたしも経験(虐待が疑われると通報)があるけど、
警察は見当違いの働きが多いと思う。
「今後は一切関わりません(通報しません)から」と言うと
「いや、そんな事言わずに」と言われましたが、御免です。
お疲れ様です。
72名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 11:00:50 ID:UfZklanW
警察が同じ事を何度も聞くのはお約束だから。
嘘ついてたら、同じ事を言ってるつもりが少しずつ違ってきたり
矛盾したことを言い出したりするらしい。
本当の事を言ってる人には迷惑だけど犯罪か事件かを見極めるには
必要なことらしい。
73名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 11:08:05 ID:MdbcJYDj
被害者であっても同じことを繰り返し聞かれるのは通例。
奴らにも同意役、同情役、反論役など役割もある。
善意の傍観程度の関係しかない者にはたまらんが。
74名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 11:40:41 ID:dxQDB08Y
日本全国で子供を無理矢理託児(したつもり)で旅行を満喫し
帰ってから警察で「約束したのに、ひどい!!」と言い出す親が
続出しそう(特に5日に集中か?)
周りの方々には同情するしかない・・
75名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 13:03:30 ID:kfaiVVt/
今から25年くらい前に、「スキーに行きたいのに親が預かってくれないから」真冬の夜中の乳児院の前に
幼児二人置き去りにしたという事件があった。
警察と乳児院の職員に叱られても「だから迎えに来たじゃん」「だったらスキーに行くなって言うの!?」の
一点張りだったとか。
…こいつも、もう50くらいのババアだなあ。
76名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 13:54:07 ID:6OnKTmtU
>>75
多分今頃は成長したその元放置子が自分の子を放置してるんじゃない?
7766です。:2010/05/02(日) 14:43:57 ID:MGySjfCS
放置親に凸られた。
菓子折片手に詫びつつと、まともな親かと思わせて
お隣さんはいつからいない?どこへいった?としつこい。
(話すとアレな人っぽかったので、知らぬ存ぜぬで通す)
同席してきたもうひとりも笑いながらビール片手にタバコ吸ってて最悪。

あまりのしつこさに「出かけるんで」と言ったら
「一緒に連れて行って☆」と即答。
( д) ゚゚̄ってなったよ・・・。塩撒こうかとホンキで思った。
めまいがした。

脱力。
78名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 14:44:58 ID:f19h8utG
>>75
子供が一緒にスキーに行ける年になるまで待てないのだろうかね。
「だったらスキーに行くなって言うの?」って問いに、「その通り。」と答えたい。
79名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 15:08:43 ID:hgVwUhZF
>>77
乙でした…

「一緒に連れてって」は当然子供だけってことだよね
全く知らない人なんだよね?

子の同級生の家に放置とかまだマシな気がしてきた
>>77には悪いけど見ず知らずの人に子供預けて万が一のこととか考えないんだな
8066です。:2010/05/02(日) 15:17:54 ID:MGySjfCS
>>77
いえ・・・子ではなく大人の方です。
書き方が悪くて申し訳ありません。
凸メンバーは、放置されてた子の親(父母)と謎の女(ビール片手にたばこプカー)
放置されてた子は来ていません。
私家とは子の年齢も違うので一切の面識ありません。
ぱっと見は普通っぽい感じだったんだけどなぁ。
8166です。:2010/05/02(日) 15:19:01 ID:MGySjfCS
脱力しすぎてレス番まちがえました。
77ってオウンレスしてるし・・・。
>>79さんへ。の間違いです。
82名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 15:24:27 ID:Qm94PIIq
ぱっと見は普通っぽい感じと言ったって、そもそも最初からしていることが普通じゃないし。
83名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 15:30:16 ID:FPbbJLPB
>>81
もう・・・心底乙。

下手に言葉交わすと友達認識されて今度は81がターゲットになる可能性もあるから
万が一を考えて、一応対策を練っておいたほうがいいかも。
84名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 15:53:03 ID:z71eJ0ik
休日とはいえ、昼間からビール飲みながらたばこって。
まともじゃない。
85名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 16:43:00 ID:p/uojE7U
>>66
「これもご縁だからこれから仲良くしようね!次から預かってね!」にならないように気をつけてね。

このスレ定期的に元放置子のウザい自分語り出るけど>>1で禁止してくれないかな。
86名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 20:30:24 ID:FBzLRxhY
元放置子は気の毒だが、
もっと気の毒なのは、元放置子の託児所にされてたお宅。
元放置子の自分語りは今聞きたくないよ。
87名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 20:52:11 ID:HY9CkKLi
>66
乙です。

放置子って本当に「〜してあげる」「〜してあげない」と
言うんだね。
今日、日帰りツアー旅行の途中にお寺でお抹茶頂いたあと
迎えのバスが来るまで駐車場で時間潰してたんだが
その隅の方の遊具で、小学校上がったか上がらないかくらいの子が
ツアー客に絡んでた。
最初、その子の相手してるカップルの子かと思ったんだけど
何か引き気味で変。
と思ったら、今度は私達の周りを構って欲しそうにちょろちょろ。
無視してたら、先のカップルに向かって大声で「お兄ちゃん来てー」だと。
カップルの方は、その時点で何か変だと思ったらしく
「あれ、どこの子?」「わからないけど何か話しかけてきて」と
いう会話をしていて動かない。
来ないとわかると、放置子、むき出しのポテトチップス(多分)を
片手に持って、「来てくれないとあげないよー」だって。
カップルの女の子の方が
「こっちまで来てくれないと、もらってあげられないよー」と返して
スルーしてたけど。
その時点で待っていたバスが来て、ツアー客みんな移動しちゃったから
わからないんだが、あの子、その後どうしたんだろう。
ちょうどお寺で葬儀が始まるらしく、駐車場の車の出入りが
激しくなってきて危なかったんだよね。
お昼の時間だったから家に帰ってくれているといいんだけど。
88名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 21:09:30 ID:zbqTPbg8
>>62-64
放置子を抜きにしても、大変な子供時代を過ごされましたね。
家族に自殺されるのは辛いな。
むしろ人生相談板あたりに行った方が親身なレスつくと思う。
89名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 21:32:39 ID:hQweRczP
>「一緒に連れて行って☆」と即答。
>いえ・・・子ではなく大人の方です。

スゲー最近は託児じゃなくて
自らを預けようとする託親まで現れるんだ!?
90名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 21:36:40 ID:m9fGR/IY
一緒に連れてって、って行き先が役所とか病院だとか考えないんだろうか。
91名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 22:18:20 ID:T2vvVJqi
自分だったら「警察署に行きますが、本当に一緒に来るのですか?」と言いそうだw
92名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 23:26:52 ID:Eeb3QGT9
ジエンが混ざってる?!
93名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 23:59:19 ID:zsXs0OD+
>>92
???
94名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 00:05:00 ID:j3qV6hI7
他の人にスルーされまくっさてるから自演で自分に同情的なレスつけるって、
なんか放置子のとき培った性格なのかなあと思った。

正直うざい。
95名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 01:30:37 ID:wKMYPuVz
昨日の朝9時頃ピンポンが鳴ったので出てみると
セコケチ子が立っていて「おやつちょうだい」と言われました。
「ママは?」と聞くと「お出かけ〜」と返事が…。
「いつから?」と聞くと「夜から〜」と。
仕方なく、電話するとセコケチママに
「GW中は旦那さんの都合で家にいるんでしょ?預かってよ」と言われ、
私と子はこれから実家に行くから預かれない事と、
行動が非常識である事を告げました。そうしたら
「今愛知なんだよねー困ったなぁ。予定キャンセルしてよ」と。
警察に放置する虐待で通報すると言うと
「家の子(セコケチ子)を虐待した事で逆に通報するよ。泣き声がする」
とか訳のわからない事を言い始めました。
埒があかないので、近くの警察署に連れて行き、ケチ子を押し付けるのに2時間かかり、
録音しておいた会話内容を聞かせて、調書?を取るのに1時間。
警察官が「奥さんが虐待をしていない」という証明を取るため
ケチ子が傷が無いか調べた所、お尻に蒙古斑のような痣が…。
痣の周囲が緑色になっていたので「叩かれた痕」と見なすそうです。
そして変色加減から昨日今日付けられた痣じゃなさそうだと言う事で
医師の診断を仰ぐ事に…。
そして留守電にはケチママの怒りの声がたっぷり入っていて
中には「刺し殺す」という脅しが2〜3回入っていましたので
合わせて警察に通報させて頂きました。
96名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 01:32:53 ID:wKMYPuVz
時間間違えました…
〇押し付けるのに1時間、調書に2時間、計3時間です
97名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 01:37:53 ID:YxZe6dFF
>>95
うわ〜 大変だったね。
しかし残念ながら、きっとこれだけじゃ終わらないよね。
次はケチママ襲撃 通報 お持ち帰りコースか。
気を確かに持って頑張って欲しい。
98名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 01:45:32 ID:K8zGrWL2
>>95
マジで乙でしたね・・・。
自分は昨日、親戚の家に招待され、近所に住むDQN親とDQN放置子に遭遇。
私達夫婦は招待された立場故、放置子の暴走を叱っていいものか悩み、結局何もせず退散しました。
放置子は子役らしいので大人のご機嫌とるのは上手かった。
しかし、自分の家なら有無を言わさず追い出すレベル。
本当に酷かった。
放置子を注意できない家主達=親戚にもガッカリ。

微妙にスレ違いすみません。
99名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 01:45:45 ID:S0LzSMxW
続報超待ってる。
お疲れ様でした。
100名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 02:21:17 ID:KkWjvRgQ
あれ…どっかで読んだ気がする>子役
確か家庭じゃなく育児だったとは思うけど、子役ママが頑張りすぎで子役(子供)が情緒不安定?とかって話だった
101名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 04:08:53 ID:398wAX2X
>>98
>親戚にもガッカリ
そういう時はさっさとかえってきましょう
102名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 09:18:48 ID:8746BMSR
>77
つ【スイカ大の岩塩】
103名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 10:34:01 ID:mEy6jBnd
>>88
ありがとうございます。
ここ読んでて思うのは、「あいつらはDQN親だ!」と言う人がいるのは、
言う人が害を被ってるのでとてもじゃないけど優しい気持ちになる気になれない、
というのは僕にも分かります。

ただ、DQN親、という一定のパターンがある人についての情報のやりとりが
一人歩きして、DQN親とはこうこうこういうものである、という見方が
決めつけになるのが心配です。

きつい言い方になりますが、「非DQN親」、自称「善人」達が、
DQN親を見つけ出して魔女狩りのようにののしりの言葉をかけるのも考え物だと思います。

僕は元放置子なので、正直「俺のこと、俺の関係者に優しくしろよ!」という
自己中心的な文面になりがちになっていしまいますが、
DQN親に対しての、理解とまでは行かなくても、手加減くらいはあるほうがいいと思いました。

*DQN親の遺伝子が僕にはありそうなので(性格が異様に冷たい)
結婚はしないほうが良いんでしょうね・・・。
104名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 10:39:10 ID:1l/kgtoD
他のレスを見ていないのならともかく
94を読んでそんな書き込みができる神経ってすごいうな
105名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 11:03:11 ID:dJgo2R74
都合の悪いことは一切無視。それが放置子クオリティ。
親がどうこうっていうよりもキモイから親も見放したって感じする。
106名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 11:49:06 ID:nUn99eeO
やっぱり放置されて育つような子は
大人になってもアレなんだろうね。
107名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 11:59:03 ID:3K5axyOv
>>103
元放置子の自分カワイソス語りをしたいなら、虐待スレに行っておいで。
あなたの事を肯定してくれる人は沢山いるから。
とりあえず、スレチだからもう書き込まない方がいいよ。
ここは、報告スレで思い出語りスレじゃないから。

108名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 12:06:41 ID:mEy6jBnd
>>107
すいません、肯定してくれることを望んでいるわけではないのです。

あと、ここのスレを知ったのは、メンタルヘルス板のアスペルガー症候群スレで
紹介されてたのを読んで来ました。

合わせて読んでいた『凍りついた瞳』という虐待を扱った漫画には
その障害についてはまったく出てこないのですが、
あやしてもそっぽを向く自閉の傾向がある障害の子が、
親にとってあまりにもかわいげが無く放置してしまうケースもあるのでないかと僕は考えてみました。
109名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 12:08:27 ID:mEy6jBnd
ADHD・アスペルガー・(軽度発達障害者)被害者友の会7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1266540166/558

ここです。
110名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 12:09:23 ID:K93DACVw
>>108
だから、貴方の自分語りスレじゃないって。
空気を敢えて読まない・他人にまとわりつくとか放置子そのまんまだな。
111名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 12:23:12 ID:ouV8YIWu
てか、アスペなんでしょ。この人。
何言っても理解出来ないんだよ。
112名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 12:37:54 ID:dJgo2R74
害児きんもーっ☆
113名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 12:44:41 ID:R+JD+SQX
>>108
あなたがここで色々と言いたい気持ちもわかるけど…スレ違いだよ。
もう、自分の元いた場所に戻った方がいいよ。
ただロムるならともかく、これ以上スレ違いのことをカキコし続けるのは
貴方にとっても良くないから。

ここで、見当違いの勘違いカキコをし続けると、荒らしに認定されますよ。
114名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 12:51:14 ID:jdCr34yx
つ「荒らしに反応する人も荒らし」

みんな、スルースキルを上げようぜ
115名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 14:46:32 ID:nUn99eeO
スルースキルがないから託児されちゃうんだよ。
構ってちゃんを構っちゃダメ。
116名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 14:52:54 ID:mEy6jBnd
自称健常者の人たちの考えがよく分かりました。では。
117名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 15:35:01 ID:E988Npq4
なんだ釣りか
118名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 15:59:04 ID:+Z+H3Hzz
次スレ>>1に「元放置子の自分語り禁止」って入れてくれ
119名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 16:48:24 ID:nUn99eeO
捨てゼリフを吐いて去って行くあたりがもう…。
120名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 17:16:30 ID:gw3ATqq1
放置子のテンプレでもあるのか?と疑いたくなるくらいのテンプレどおりの行動なんですね。
121名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 17:24:45 ID:J2J4Ls0a
すべてかまって欲しいが為の言動なんだよね。
残念ながらそういう類の輩は切り捨てるしかないんだけどね。
122名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 17:28:54 ID:ssOR9ARr
>>103
>*DQN親の遺伝子が僕にはありそうなので(性格が異様に冷たい)
>結婚はしないほうが良いんでしょうね・・・。

ただの中二病のウンコじゃん。
これからも託児DQN親とその子に手加減などいらないと
あなたのおかげで実証できた。
良かったね
123名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 17:32:59 ID:iNX1J6lO
元放置子の話でも託児してくれた人への感謝があったり
普通の環境ではなかったんだと大人になってから気づいたとか
そういうやつは別に嫌じゃないんだけど(自分語りの程度にもよるが)
今回のは酷いな
仲の悪い友達の家にずっと押しかけてたにもかかわらず「問題のありそうな家」呼ばわりとか
124名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 17:54:26 ID:0ao3DY7b
>俺のこと、俺の関係者に優しくしろよ!
「俺」はともかく「俺の関係者」に優しくしろって思う意味がわからない。
言っちゃ悪いけど両親も祖母もまともじゃないし、私だったら親達に天罰下れやって思うわ。
自分を虐待した奴と成人後も同居できる奴の思考はいまいちわからんな。
125名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 17:56:24 ID:8w840tSI
全然知らない子供が車にベタベタ触ってた。
で、
126名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 19:45:14 ID:2JS0+NLe
で???
>>125
どうした〜!!!
127名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 20:14:39 ID:8vSrxBD/
【反日】イチローが憎くて憎くてタマらないニダ!!韓国報道【字幕入り】

http://www.youtube.com/watch?v=mCqOZdaRnRw

●再生回数15万件!w

本当に公共放送が放送してたのかと疑いたくなるほど、
クソミソにイチロー選手を侮辱しまくっております。
128名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 20:17:17 ID:eog8y38J
>>125…惜しい奴を亡くした
129名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 20:58:29 ID:hnCGkPPb
>>128
ちょw
130名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 22:48:43 ID:3p1yJTWG
>>125
成仏してね
131名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 12:55:46 ID:AWZzgC3k
昨日、この屋しきに託児された児どうが一人、補導された、てはなしだ
夜、そこら中うるさいやかましい。
はれ物みたいな放置子 泣きだしやがた。
いったいもう どうなて

やととつげきひいた もとてもねむい

かゆうま
132名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 12:57:19 ID:wVtvUJwt
>>131
どうしたw
133名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 12:58:17 ID:4ESu1pTa
バイオハザードw
134名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 12:59:49 ID:mSAyqOv3
お前、起きたら人間じゃなくなってるぞ。
135名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 13:01:07 ID:/6iEuxDW
夜なのに あのクソガキ、庭を 歩き回ってて うざくて ねむれやしねえ。

そういえば あいつの 親 ここ2しゅうかん くらい みてね

あれ また げんかんの べる が
136名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 13:10:13 ID:/wg39Gqs
GWあと二日みんな疲れが限界か、がんばれw
137名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 13:10:30 ID:wVtvUJwt
うひゃー。乙です。
138名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 14:24:11 ID:ImTyD3DM
伝染してるよwwwww
139名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 14:59:44 ID:UCgBqyzA
コエエエ
放置母が四つん這いで這い寄ってくるの想像したおw
140名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 17:00:40 ID:RjMLSW6s
高給取りなママ友へのベビーシッター代。相場はいくら?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0430/311970.htm?g=05&from=yol

ここの釣り師のネタだと思った
141名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 17:22:33 ID:g80AOUHC
>>140
ネタ…だよな…?
142名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 17:42:06 ID:zZ/p5HGO
ネタだったらいいなぁ・・・
本気ならマジで逝っちゃってる
143名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 18:03:49 ID:/cpOrBJ3
ここの釣り師さんとは明らかに趣きが違う。
144名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 18:36:36 ID:F4DhjykW
途中でトピ主のレスがちゃんとあるところが釣りっぽくなくてテラオソロシス
145名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 18:42:36 ID:g80AOUHC
病んでいる人なんだろうなあ
あああ、怖い怖い怖い〜
146名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 19:07:27 ID:xdaMRW/I
【ロッテのチョコレート 】

ロッテは同じ量の原料(カカオ豆)で、明治・森永の2倍のチョコレートを作ります。

カカオ豆をすり潰して油を絞ると、油(カカオバター)1と絞り粕(カカオ)2が出来る。
カカオバターとカカオを1:1に混ぜて練ると、チョコレートが出来、カカオ1が余る。
ロッテはカカオバターとカカオ1:2に、ヤシ油1を混ぜてチョコレートを作る。
チョコレートは他社より2倍出来、カカオは余らない。
ロッテはぼろ儲けの天才!

証拠 ロッテのチョコレートの原材料欄には「植物油脂」と書いてある
    明治・森永のチョコレートはそんな物混入していない
    明治・森永はココアを販売しているが、ロッテは無い

結論 ロッテのチョコレートはチョコレート本来の味が半分の粗悪品
蛇足 「ヤシ油」を検索すると((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
147名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 21:16:46 ID:t1g537F1
mixiの日記に
「出かけるの面倒なので今回は自宅でまったり家族で過ごす」と書いた。
その後
「うちも家でまったり過ごす予定〜よかったら○日、うちに遊びにおいで!」
とAママからメッセージが来ていた。実際に会ったことない人だし、社交辞令みたいなものかと
思ったので、乳児がいるのに大変でしょ?悪いからいいよ〜。落ち着いたら遊ぼうね!と返しておいた。
昨日、Aさんの日記見てびびった。
「予約していた美容院にやっと行けた。妊娠、出産でなかなか行けなかったので嬉しい!
 でもあてが外れて子供を預ける費用が…><あーいう施設ってなんで赤ちゃん預けるだけであんなに高いんだろう?
 ミルク飲ませて寝かせるだけなのにね><そこおかげで既に今月ピンチだよ〜」

あてって私のことだったのかな?違うと思いたいけどもやもやするので
この人とはネット上のお付き合いのみにしようと思った
148名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 21:40:12 ID:Do0JRAn9
ってことはそれ読んで
「ごめん〜〜気がつかなくて。今度預けたい時には言ってね!」
って言ってもらおうと思ってたんだろうな。そのママ…怖w
149名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 21:57:31 ID:PT6vl20U
>>147
そこはしれーっと
「安い託児所をしってるんですか?
私もたまに託児所を利用したけど高いですよね〜。
国が公営の託児施設を増やしてくれたらいいのにね!」
などと斜め上にコメントしなよw
150名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 22:35:57 ID:BcoUV8qr
>>149
そんな返信したら
「安いとは言えお金は掛かるしね、お互いに預かり合いすればお金かからないよね・・・」
という展開になるから、やめておけ
151名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 22:39:13 ID:hUdVS6pi
>>147
ネットだけの付き合いにするんだったら根回しして、マイミク切ってアク禁した方がよく無い?
今後また何かにつけてあてにされる確率高そうだし。住所とか本名とか知られてなければ、だけど。
このまま断り続けていると日記で知ってる人にはそれとなく分かる様に書いてしまいそう。さんざ悪者扱いされて。
マイミク切りとかアク禁とかするとか出来ない関係だったらもう向うに足跡付けない様にして放置、それとなく
FOした方がいいと精神的にもストレス溜まらなくて良いと思いますよ。
152名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 22:43:19 ID:kWFh+lvV
私が招待受けてたらダブルブッキングで困っちゃうとこだったね!
連休ボケしちゃってた?
自分のスケジュール管理位ちゃんとしないとダメだぞ〜w

と天然返しをしたくなるな
153名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 00:28:54 ID:ko7FC7/H
>>152
一行目はいい感じだねw
なんだ、美容院に行くつもりだったのね〜
私が遊びにいかなくて良かった!
とかもオヌヌメww

なにはともあれ、
実際に会う前にグレーな人物だと警戒できて良かったね。
154名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 17:06:39 ID:WDWouJF+
フランス革命の省察  エドマンド バーク(Edmund Burke)原著
http://www.amazon.co.jp/dp/462204918X

偽善者は素晴らしい約束をする、
約束を守る気がないからである。

それには費用も掛からず、
想像力以外の何の苦労も要らない。
155名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 22:51:26 ID:tbPdOdJL
156名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 23:27:59 ID:6J/5sBIy
>>155
旦那に内緒で宗教でお祓いとか内容被ってるね…。
ビンゴじゃないかい?
157名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 23:56:30 ID:IZfkgrC5
>>155
>>140がネタじゃなさそうな展開に絶句!
158名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 23:56:38 ID:Ri3icM8t
作家さんのスピンオフシリーズじゃないか
159名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 01:55:00 ID:yjPP3RC7
これだけよく出来てたら釣りでもいいw
160名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 14:31:50 ID:MgfHnh6L
チャイルドシートないのに車で送るとか言われるのは本当に負担だ。
161名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 16:02:36 ID:mzJ6+TEJ
「送って〜」なら「責任とれないから嫌」って返せるけど
「送るよ〜」は「責任とってくれるの?」って言えないものな
162名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 17:53:43 ID:bWDw6kC+
そこら辺は、人付き合いのスキルじゃないか?


この張り紙は是非とも日本のスーパー、行楽地、駅、その他に貼り出してほしい。
http://labaq.com/archives/51445548.html
163名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 18:20:05 ID:Anu1+8zf
>>162
グロ注意
164名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 18:36:01 ID:astXC3lk
そんなの、歩いて行きたいとか、寄るところがあるとか
いくらでも言えるでしょ。
165名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 20:28:14 ID:bWDw6kC+
>>163は、どうしちゃったの?
166名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 20:32:13 ID:XsRDKfTH
163がどうしたかは知らんが162を素直に踏んでいいのかどうかは迷う
167名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 20:35:36 ID:I/3pvOkv
>>162
外国の放置親に対する警告ポスターがいろいろ紹介してあるだけだから
安心しろw
168名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 23:36:54 ID:lMS9pFCD
らばQは全然問題ないっしょ。
169名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 09:27:31 ID:ShV7VXC6
170名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 09:29:48 ID:ShV7VXC6
>162 ヌゲー面白かった。
これ親に向けてるの? それとも子供を脅してるのか?

子犬もらうのはそんなに困るのかw
171名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 09:31:53 ID:7CT3fzqe
赤ちゃんが酒ビンをラッパ飲みしてる写真は、ある意味グロかも知れんw
172名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 10:14:26 ID:pvLnyR8E
>>170
親を脅してる。
あと、米国などでは「幼児+子犬=カオスwwww」というのが共通した見解なのですよw
173名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 10:50:25 ID:/BP8RiIt
ドーナツと交換されるとか、土産として売られるとか、
奴隷として売られるとか、吊り下げられて拷問されるとか、
粗大ゴミとして処理されるというのはともかくとして
ジプシー(ロマ民族)、サーカス業界関係者からクレーム来るんじゃないのか?
174名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 12:13:23 ID:FN/jhqiF
TDLのジャングルクルーズでも最後に似たようなこと言ってるよね。
あれ結構好きだw
175名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 12:52:12 ID:cPZ4mvml
>>172
混ぜるな危険ってことですか。
…だが見てみたい。無邪気に破壊をまき散らすさまを他人事として。
176名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 14:08:09 ID:yuqHmsz6
更にレッドブルとかエスプレッソ飲まされて
興奮状態なんだぜ。
177名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 14:56:42 ID:pvLnyR8E
冗談でもやめてw
178名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 14:56:51 ID:ShV7VXC6
なるほどー。子供に手を焼いてウヒーな家庭に、さらに躾されてない子犬を
オソロシスw
まともな親ならガクブルだよな、まともな親ならね。

でもこのユーモア解さないのが日本の放置家庭な。
混ぜるな危険は 放置親と良識親ってことか。
179名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 20:02:02 ID:nG0J0QNQ
>>162
記事の下のほうにあったリンクのウサギ?の記事にやられたwww
180名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 20:06:39 ID:0BV6AS/a
ウサギ怖えw
181名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 20:10:07 ID:Rqmb/QgE
>179
パソの前でふいてしまった食後の珈琲カエセーww
いくらイースターだからって出さない方がいいレベルのうさぎが大杉。
182名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 20:30:58 ID:0BV6AS/a
183名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 00:31:51 ID:GQ66Mtca
うちの庭には、小さなジャングルジムとチューブ型滑り台と
ブランコが一体になった遊具があり、砂場とシーソーもある。
私が子供の頃に父が近くに公園が無いから&外遊びが心配だからと
設置してくれた。

連休中、知り合いの別荘にお招きされ、家政婦さんにも休みを取ってもらい
家を空けていた。
休み半ばに警備会社から連絡があり庭で侵入者を捕まえたとの事。
泥棒かと思ったら、小学生男児8人。
センサーが作動し警備員さんが掛けつけると、庭の遊具で遊んでいたらしい。
うちの塀は高さ3メートル。足場も無い。門は更に高い。
何と折り畳み式の脚立を持参していた。

その子供の一人が家政婦さんの孫で、うちが数日無人なのを知って
友人と侵入してきていた。
庭の温室の苺やサクランボも食べ散らかし、庭には駄菓子のゴミ。
鯉のいる池でラジコンボートレース。
センサー作動から警備員到着まで20分前後。

家政婦さんは辞めてしまうし、子供の親たちからは
「子供相手に大の大人(警備員)が追いかけ回して!!!PTSDになったら
 どうしてくれるの!ふじこlp;@!」と電話攻撃。
「こちらは不法侵入と器物破損(温室のガラス割って侵入)で訴えても良いんですよ?」と
顧問弁護士が言うと「子供あいてにpgr」
「子供ではなく、保護監督者である貴方方をです」
と言ったらやっと大人しくなった。
184名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 00:33:11 ID:gk4zzajZ
器物破損は弁償させたの?
185名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 00:42:47 ID:GQ66Mtca
「遊具があれば子供が遊びたがるのは当たり前!庭を解放すべき」
と言われましたが、庭の池は深いところは2m近いし柵も無い
遊具だって20年前に設置されたもの。
とてもよそ様のお子さんを遊ばせられる物ではない、と言うと
「じゃあ新調するか、修理しろ。ついでにプールも作れ」

母はぐったりして部屋に引き籠もってしまうし、父は怒ってるし
(苺とサクランボは父の宝物だった)。
表だっての対応は弁護士さんに任せているけど、全て任せっきりにも出来ず
物凄くストレスです。
家政婦さん家からは謝罪がありましたが、子供本人は反省してない様子。
小学生男児8人って、すごい破壊力だ。
186名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 00:44:58 ID:gQ0n0B1L
家政婦はどういうツテで雇った人なのかね
協会派遣なら協会にクレームだな
二度とまともな紹介は来なくなるだろう
187名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 00:45:37 ID:GQ66Mtca
>>184
被害額の算出が済んでないので、まだです。
保険にも入ってるし、反省していれば弁償させるつもりは
無かったのですが・・・・・・。
188名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 00:48:17 ID:URSqVrAZ
>>187
弁護士さんもはいってるなら、きちんと請求したほうがいいよ。
謝ったという家政婦さん家ですら、時分の子供に
やったことの意味をきちんと理解させてないんじゃ、またやるよ。

ましてや、私有地に過剰な要求してくるようなバカ親じゃ
下手すりゃ、子供けしかけてまた侵入しかねん。
189名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 00:48:28 ID:1RXSvSiA
弁償させないと、また同じことをするよ。
「結局お金とられないから。あそこ保険に入ってるから。」
ってなるからね。
190名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 00:50:41 ID:2Y2oDJWe
餓鬼8人は全部別家庭で全部の馬鹿親がその対応なのかな?
徹底的に搾り取ってほしい案件だね、反省してないんだから。
191名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 00:51:54 ID:GQ66Mtca
>>186
祖父の代からいてくれている方です。家族に
「仕事に行かなくて良いの?」と聞かれ
「皆さん、旅行だから」と答えたのを孫が聞いていたらしいです。
同居していれば、仕方ない流れかもしれませんが
もし、泥棒に入られるきっかけになっていれば、と思うと
やはり、辞めていただくしかないですね。
ご本人も居づらいでしょうし。
192名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 00:55:15 ID:GQ66Mtca
>>188->>190
大人げないかな、とは思いますが
また庭に入られて怪我でもされたら怖いので
厳しく対応します。
193名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 00:57:56 ID:2Y2oDJWe
>>192
全然大人気ない対応じゃないから気にしないで。
自分の財産を守るためなんだし、また同じ事されて
人死にでも出たら目も当てられないよ。
194名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 01:00:39 ID:If09p3b3
がんがれ。
最近は本当に理不尽な事件が多すぎるな。
195名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 01:01:19 ID:irG1GipV
大人げなくなんかないよ。
「他人の家に勝手に入ってはいけない」なんて基本中の基本の躾けすら怠った
馬鹿親どもには、きっちり責任を問わないとね。
196名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 01:02:16 ID:gQ0n0B1L
きっちり対応しなくてまた侵入されてそこで事故られて死なれでもしたら…
と思えばお互いのためにもきっちりしておいたほうが安全
197183:2010/05/08(土) 01:04:23 ID:GQ66Mtca
有り難うございます。
当たり負けないように、強気で行きます。
198名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 01:08:21 ID:mEJZG//0
家政婦のおばあちゃんは(たぶん)色々弁えていた人だったんだよね…

自分の子が、まさか子(孫)に向かって
「ばあちゃんの勤め先の豪邸が留守なんだって、そこで遊びなよ!」
とけしかけるとは、みじんも想像もしてなかったんだろうなー。
ましてや、お勤め先のご家庭に逆ギレまでするだなんて。
立つ瀬も無いっつうか、まあそんな親を育てたのもおばあちゃんだけど…
199名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 01:13:04 ID:2Y2oDJWe
しかし、センサー作動から警備員到着まで20分も掛かるのか…
これプロの泥棒が知ったら確実に入られそうだ。
200名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 01:13:29 ID:1RXSvSiA
>>183
大人げない対応じゃないよ。
「きちんとした大人の対応」だよ。それが。

小学生のうちに、罪を犯して甘やかされた対応をされてしまうと、将来的にとんでもない人間になる。
大人が大人としての対応をしてあげるのが、子どもにとって一番良い対応だよ。
201名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 01:21:22 ID:93VbAbOM
少年法は不要ということですね?
わかります。
202名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 01:22:52 ID:1RXSvSiA
>>201
ぶ・・・文盲乙!
203183:2010/05/08(土) 01:25:15 ID:GQ66Mtca
あ!警備の事書き込んだらいけなかった!!
頭に血が上って・・・・・。
家政婦さんの事言えませんねorz

子供のやった事とは言え、脚立まで持ってくるなんて計画的だし
考え直す時間もチャンスも有った筈なんで「子供のいたずら」で済ますな。
と父からも言われました。

また失言する前に消えます。
204名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 01:31:40 ID:1RXSvSiA
警備は契約変えたら?関係者がここ見てるかもしれないし。
うちは、装置作動したら、警備会社が確認に来てから警察呼ぶんじゃなくて、直接警察に
通報してもらって先に警察が来る事になってるから早いよ。
205名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 01:47:00 ID:VCSdI9pL
>>201
少年法必要だろ
損害賠償は民事で保護監督者の親宛だけど
不法侵入は刑事で子供が対象になるからな

警察に被害届出されても損害保険て使えるのかな
使えなければいいのにね
206名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 02:12:22 ID:SKgCSHkm
むしろ被害届出さないと保険使えないってことはないの?
207名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 03:33:28 ID:B8wtMJPx
話出来過ぎ萎え・・・
そんな穴だらけのセキュリティ
あっても無くても一緒でしょうに。
長年勤めてくれたお手伝いさんの
子供が、事情を知ってるにもかかわらず
今年のGWだけ大暴れってありえないわ。

208名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 04:44:38 ID:Y+Qg5xkh
どこのセキュリティ使ってるか知らないが侵入者発見したら大音量で威嚇しないの?
義父家はドア開けたらセキュリティ解除しないとめっちゃ大きい音がなるらしい。
とうぜん近所にも聞こえるので警備員が来る前に近所の人が集まってくるw
マンション購入を考えててセキュリティ入ってる見に行ったことあるけど警告音はやっぱり大きかったよ。

家が大きくて内部で鳴っても外に聞こえないなら
外に聞こえるようにスピーカーを設置しなおさないと泥棒に根こそぎ持って行かれるよ。
209名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 08:36:03 ID:1ElWppXj
ガキども全員ツルッパゲにした上、全裸で晒し者にしてもいいぐらいだ#
210名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 08:54:18 ID:ajDZ/Ucq
自分の会社が入ってるセコムの仕組みしか知らないんでしょ。
セット後ドアや窓を開けたら20分位して警備員が来る。
自宅用もそんなもんだろうと。
211名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 08:54:42 ID:w6Geu/zD
>207
田舎に住んでいる自分の家に警備会社の営業が来たけれど、警報から駆けつけて
くれるまでの時間を聞いたら、事務所に人が常駐しているとは限らず、パトロールに
出ている車に通報が行き、そこから駆けつけるといわれた。
うちの町は山脈を含んだだだっ広い所なんだけどw
5分から20分とか言われて、お互い苦笑いしてさようならした。
CMとかよくやってる警備会社なんだけど。
3メートルの塀とかで自衛しても入るつもりなら入るよ。
孫がはしごとか使える年齢になっただけでしょ。
212名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 08:59:17 ID:MrFIdxNV
>>208
自分の世界が全てな馬鹿
213名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 09:17:26 ID:KpsmYM1W
ここは即時威嚇攻撃をしてくれるドーベルマン君に任せるという腹案はどうか
214名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 09:18:10 ID:If09p3b3
壁の上に有刺鉄線を張りめぐらせる。
壁を乗り越えようとするものには、レーザービームを撃つようにする。
215名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 09:56:44 ID:8CmNVRlx
>>213
近所にドーベルマンじゃないけど、飼い主よりでかい犬を2匹飼っている家がある。
庭に放し飼い状態なので、侵入する気にはならない。
216名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 10:13:05 ID:qROOAzdt
塀のすぐそばに地雷を仕掛ける。
217名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 10:16:38 ID:rjSnf1KM
つ【ウンコ塗った竹槍(刺さると雑菌であぼ〜ん)入り落とし穴】
218名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 11:06:58 ID:WCDBIJc0
>>214
有刺鉄線には高圧電流流すんだろ?
219名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 12:39:06 ID:YTGlfCoM
これ託児話?
220名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 12:47:49 ID:8LJkLhK/
遊具を新調しろとかバカぬかしてるから託児する気満々なんじゃないかな。
ドーベルマン放して侵入したガキを噛んだらドーベルマンが処分されちゃう><
凶暴なアイボが発売されればいいのに。
221名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 12:53:25 ID:HytGZYvi
>>220 凶暴なアイボ

こち亀に有ったな。今も東京タワーに巣くってるんだろうか?
222名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 13:17:48 ID:kqY/1R+x
>>215
家政婦の孫がかみ殺されたら敷地内なのに
犬が悪いことにされて処分されるぞ
223名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 13:27:19 ID:FEfeFtuH
>>215
泥ババ思考乙
犬の有無に関係なく他人の家には侵入しないものなんだが。
224名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 15:07:37 ID:/68/pO/N
戦闘用アイボ MURDER新発売
化粧品内蔵で刈り取った首に死化粧を施してくれます。
225名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 15:31:32 ID:vbQwfLZP
はいはい
妄想はチラシの裏に書け
226名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 19:41:45 ID:dzwAgsiV
警備会社が来るまで10〜20分かかるなんて都心でも普通だよ。
警察と連動してて警ら中のパトカーがたまたま近くにいればすぐだけどな。
確実に被害を防ぐならやっぱ近所に響くくらいの音が出るか、
罠でも仕掛けなきゃだめ。
227名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 20:07:48 ID:ghw+1P4d
やっぱり至る所に大きな金属製たらいを仕掛けて欲しいw
228名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 20:17:51 ID:I2JAxtsq
塀は高さ3メートルで折り畳み式の脚立
上までいけるけどみんな飛び降りて中に入ったんだろうか?
229名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 20:40:16 ID:IGXYN0MH
塀の近くに木でもあれば小学生男児なら伝い下りるんじゃない?
230名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 20:44:00 ID:hT9mq77I
サクランボがあったりするってことはけっこう木とか植わってたんじゃない?
231名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 22:35:24 ID:JwwMFUSr
>>222
しばらく前にそんな話があったな・・・・
232名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 22:43:49 ID:tsJZDQJ2
しかし放置子って多いんだな
233名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 23:55:42 ID:slA4+0p7
塀の上まで行ったら脚立持ち上げて中に入れればいいんじゃないの?
男児8人も居たなら、引き上げて横回転させて内側に入れるくらい簡単でしょ
234名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 23:57:29 ID:xDhSzxi0
>>232
多いよね。
セコケチに遭遇した事もないし、変なお説教婆さんに遭遇した事もないけど、
放置子は身近にうようよいる。

183さんの話のように他家の庭に侵入して果実を盗み食いってのは、
小学生男子だとある意味よくあるような気もする。
ただ、普通ならそれが明らかになった時に、
子供の親は驚いて被害者に謝罪して弁償するものだし、
子供を叱り倒して、それが犯罪であり二度としちゃいけない事だと諭すものだけど。
235名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 00:58:05 ID:WZxxy9oK
近所に子供が居なくて、自分の子供もまだ入園前だから
幸い放置子には遭遇していないけど、
これはかなり放置子に近いんじゃ?と思ったことならある。
体験入園で、先生達が紙芝居をしたり、在園児による演奏をしている間
来年度入園する子供が野放し。
舞台に勝手に上がったり、紙芝居の邪魔をしたり、楽器に勝手に触ったり。
その度に先生が子供を下げさせるんだけど、親は腕組みして見てるだけ。
1〜3回先生、4回目親、また先生で子供を舞台から降ろす。
思わず子供の名前を確認したよ。
その後のクラス分けで学年が違うことがわかった。よかった。
236名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 09:00:07 ID:Un10475l
それは単に躾のなってない子
237名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 09:16:59 ID:MYrOwyec
うちの近所のレストラン経営の家は半年以上もの間、小学生の姉弟放置児に
タゲられて毎日凸されて挙句「あーあ、僕達お腹すいちゃったな」と料理を要求されて、
ブチ切れて完全に出入り禁止にしたよ。
今、その放置児は行く宛てもなく夜遅くまで姉弟で走り回ってる。
街灯が少ない暗い道でウキャウキャ言いながら走ってると車に轢かれそうで
危ないんだけど両親は仕事でいないし、子供達の面倒みるように頼まれてる
同居のおばあちゃんは子供の相手するとうるさくて疲れるからって完全放置。
困ったもんだよ。
238名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 09:43:36 ID:b+FoN9QV
それ、両親は知らない可能性があるよね。
直接苦情入れたら変わるかも…と思ったけど、そんなこと既に飲食店の人がしてたかな?
239名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 09:54:05 ID:MYrOwyec
多分レストランの家も直接苦情は言ってないと思う。
放置児の家の人は昔から見た目は普通なんだけど、実はやっかいな地雷なので
みんな当たり障り無く無難な話しかしないから。
240名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 11:24:56 ID:2l9dESdf
BとかKとかのたぐいか?だったら係わらないほうがいいな
すっげーやっかいだぞ
241名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 11:42:43 ID:05ElVAwd
幼稚園や小学校の役員になりたがる親の子供って、放置子が多い気がする。
役員の用事があるからという理由で、夜遅くまで出かけていて、ベランダに
いるんだって。隣の住人は迷惑だな。
242名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 12:44:47 ID:FZ3F833z
昨日買い物しに駅ビルに行ったら、5歳くらいの男の子と2歳くらいの女の子が
とある店の奥のデッドスペースになってる場所(6畳間くらいの広いところ)で
追いかけっこをして遊んでいた。
食器が置いてあるところなので、親は子供放置して何やってんだと思いつつ、
以前注意したらキチ親に絡まれたことがあるのでスルーした。

それからしばらくした後、店の外の通路でその子達を目撃。
男の子が女の子の手を引いて、「マーマー! どーこー!」と何回も叫んでいた。
二人は店員さんに連れられてどっかに行ったが、気になる点が一つ。

男の子、でかいリュックサックしょってた。
ぱんぱんに膨れて、荷物いっぱいですよという雰囲気の。
サイドには水筒が差してあった。
水筒の中身を飲んでピクニック、とかできるような場所は近くに無いのに。

迷子センターを託児所にする母親がけっこういるらしいので気がかりだ。
ただの迷子だといいんだけど、男の子茶髪だったしちょっと母親が不安。

243名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 14:03:47 ID:f2RelTU8
当座の飲食物と着替え搭載の捨て子だったりして。
子供を茶髪にするようなDQNが親だし可能性はなくはない。
244名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 17:00:07 ID:b9KN/11g
近所の放置子にウンザリだ。
習い事も塾も行って無い子供だから、暇もてあまして
毎日どこかのお家へ凸。
今日なんてうちも含めて近所のお宅数件が朝早くから凸されたわ。
両親は下の子連れて遠くへドライブだとよ。何考えてんだか。
245名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 17:07:57 ID:huX3mbl5
ネグレクトで通報したれ
246名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 18:02:33 ID:hjGErp28
服屋で放置子×2にまとわりつかれた
その母親は子供を無視して熱心に洋服選び…
子供×2ははじめ靴のまま椅子の上に座ってDSやってたんだけど
私がつけてたキャラクターキーホルダーを見つけた途端ものすごい勢いで話しかけてきた
「それどこでかったの?かわいいーガチャガチャしたの?いいなぁいいなぁ!おねーちゃんDSじょうず?」
お店の人は強く注意してくれないし無視するしかなかった…
247名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 18:55:13 ID:+t1ln5uK
靴のまま椅子の上に座って がよくわからん
248名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 20:44:22 ID:D7auTtUZ
>>247
膝立てて座って、靴が椅子に乗ってたとかじゃない?
249名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 20:59:13 ID:vqig9Zp/
遊びに来ていた10歳いの娘の友人を刺したってニュース、気になる。
250名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 21:33:05 ID:hZJJyYVD
>>249
詳しい報道は見てないけど、母親が7年ほど通院してたって報道もあるから
加害者の方が精神的にアレだったんじゃないかな?正確なところはわからないけど。
251名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 21:56:56 ID:fZ9lMy9U
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100509-00000024-mai-soci

<殺人未遂容疑>娘の友人の女児刺す 42歳女逮捕 大阪

5月9日17時45分配信 毎日新聞
9日午後3時55分ごろ、大阪府豊中市原田元町1の3階建てマンション2階に住む男性(45)から「妻が娘の友達を刺した」と110番があった。
府警豊中署によると、男性宅に遊びに来ていた同市内の小学5年の女子児童(10)が腹部から血を流して倒れており、同署は男性の妻(42)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
女児は病院に運ばれたが命に別条はないという。

豊中署によると、女児は男性の娘(10)と同じ学校に通う友人で、この日午後0時半ごろ訪問。午後3時55分ごろ、2人が居間でテレビゲームをしていたところ、妻が突然「娘を殺さないで」と言って、女児の腹部1カ所を包丁で刺したという。
部屋からは包丁(刃渡り約18センチ)が見つかっており、同署は凶器とみて、詳しい動機を調べる。妻は名前や住所は話しているが、調べに対し黙秘しているという。

近所の男性(40)によると、昨年度、娘の小学校でPTAの保健体育委員を一緒に務めたといい、
「よく仕事をしてくれる人でありがたかった。口数は少なく、飲み会でも1人で黙々と飲んでいた。事件を起こすような人ではなかったが」
と驚いていた。

同署によると、妻は約7年前から精神科に通院している。【山口朋辰、土本匡孝、向畑泰司】
252名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 22:20:27 ID:CeXtVoOz
お友達、来亜羅ちゃんって名前なんだよね
このスレの香りがするよー…
253名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 22:36:24 ID:E5tgrUHX
ラアラちゃん?ラーラちゃん?クアラちゃん?
254名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 22:38:59 ID:hBY6dVGo
きあら?
255名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 22:40:00 ID:BSRz0pCk
きあら?ってか何で知ってる?

このスレの匂いを嗅ぎつけたのは同じだけどさ・・・
休日のその時間に家に来るってさ。
256名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 22:54:56 ID:tARs+oWA
コアラかもしれん。
257名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 23:45:23 ID:TMv1rD5A
 やはり、タワケた名前をつけられた子供は不幸になるのか
258252:2010/05/10(月) 00:09:50 ID:aLkya+1Q
>>255
うい。

大阪、小5女児が腹刺される 殺人未遂容疑で友人母逮捕

9日午後3時55分ごろ、大阪府豊中市原田元町のマンションにある友人宅に遊びに来ていた小学5年の竹中来亜羅さん(10)=同市曽根西町=が、友人の母親の女(42)に刃物で腹を刺されてけがをした。
竹中さんは病院に運ばれたが意識はあり、命に別条はないという。

豊中署は殺人未遂の疑いで女を現行犯逮捕。詳しい状況や動機を捜査するとともに、刑事責任能力についても慎重に調べている。凶器は部屋の台所にあった包丁とみられ、現場で発見された。

豊中市消防本部によると、竹中さんは腹に1カ所の刺し傷。
病院へ搬送される際に「食卓に座ってテレビゲームをしていたら、いきなりやられた」などと話した。

豊中署によると、竹中さんは同日昼から同じ小学5年の友人宅を訪れて遊んでいた。
部屋には竹中さんと、友人の父母の4人がいた。

現場は阪急宝塚線曽根駅の西約800メートルで、阪神高速池田線沿いの住宅やアパートなどが立ち並ぶ地域。

2010/05/09 19:15 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050901000482.html



「いきなりやられた」って…。
素晴らしい言葉遣い。
259名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 00:24:39 ID:EhJm2q3x
「食卓に座って」はツッコミどころじゃないのかい?
260名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 00:41:27 ID:0ZxtjGBs
10才の子供の言葉に一々突っ込むのも大人気ないぞ
261名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 00:44:37 ID:otP7tanr
10歳の子がまんま「食卓に座って」とは言わないと思う。
262名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 01:04:25 ID:Bop0PLEi
>「いきなりやられた」って…。
>素晴らしい言葉遣い。

警察が要約しちゃって記者に話したかもしれないからなんとも・・・
263名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 01:17:43 ID:hfCMSK5W
刺したかあちゃんキチガイなんでしょ?
そんな触れちゃいけなそうな家庭に遊びに行くとはチャレンジャー>コアラ
264名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 01:45:51 ID:+mZ9TLA7
「キャラ」ちゃんだったり?
265名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 01:47:55 ID:eyxwafxT
>>263
まともな家庭からは〆出されてて、上がりこめるのがそういうところだけだったとか…。
266名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 02:11:35 ID:SRq98iIq
>>251
「やられた」は「殺られた」じゃなくて
「された」の方言だからすばらしくも何ともない普通の言葉遣いだろ
267名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 06:52:24 ID:AtuZjJnT
>>266
大阪だし普通に使う言葉。
268名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 08:01:10 ID:9lf3HWF1
さすがにこんなニュース記事のコメントを
「まんま子供が言った」と思い込んでる頭の悪い人が実在するなんて…

それに>>266も言ってるけど
「やられた」は「殺やれる」じゃなくてただの動詞の「やる」でしょうに。
どんだけ日本語に不自由なの?
269名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 08:05:36 ID:cmiPivgi
1+1+=2の理由をおしえれ
270名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 08:13:27 ID:0ifBA5t3
うちの新聞にはふりがなうってあったよ 「きあら」
271名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 08:29:11 ID:8pb9gnX5
きあら!?mjdk・・・・・
272名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 08:35:31 ID:cSyOzYLW
ホルモン好きの親がギアラと名づけたのかと
273名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 08:46:09 ID:jFqH2HOa
傷残っちゃうのかな…。
274名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 08:52:43 ID:ttC8/07f
DQNなら、腹の傷痕は勲章だべ。
275名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 08:54:44 ID:zCwibd9h
さすがにこれだけの情報で託児所認定は毒されすぎだろ…

TVゲーム中に「娘を殺さないで」と刺しに来る精神科通院中の母ってだけで、加害者がキチ物件だとわかるだけ。
たとえ対戦中に興奮して「死ね!」と言ったとしても、それで包丁はさすがにないわ。


名前がDQNネームなのと食卓に座んなは同意。
とりあえず加害者の娘がかわいそうすぎる。
学校行けないだろうな…
276名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 09:27:55 ID:ePuwqdvF
「食卓に座って」は「食卓のイスに座って」「(座卓なら)食卓のところの床に座って」じゃないの?
277名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 09:48:35 ID:+MjWSXCp
>>276
私もそう解釈した。
278名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 10:11:58 ID:D96ZmtZa
託児って分からないからスレ違い。
279名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 10:24:43 ID:Xnv/puce
単にキチ母の居る友達宅に遊びに来てただけだろ
280名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 10:32:18 ID:AOo7GUo3
これだけの情報で言葉尻をとらえるのも邪推もイクナイ。
ここはやはり子供の命が助かった事を喜ぶべきでしょう。
281名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 11:09:37 ID:u8En1fzl
災害時の訓練とかで、親が下校時に学校まで児童を引き取りにいく行事がある。
近所の奥様にばったり会ったときに「引き取りって、親じゃなくて他の人でも大丈夫かなぁ?
ちょうど下の子の幼稚園のバスの時間にかさなっちゃって〜」と言い始めた。私は「多分大丈夫じゃない
かなぁ〜わからないけど・・」と言っていたら、その方と同じ幼稚園の奥様が近くを通りかかり、
その方にも同じことを聞きだした。
そして「そっか・・・じゃあ、学校は私が行くついでに一緒に連れて帰るから、ウチの幼稚園の子
お願いできる?」といいだした。「そのままうちで預かるわ」「助かりますぅ〜」のやりとりをみて、
そこでやっと自分がその方の「うちの子を引き取りに行く親以外の人」のターゲットになっていたこと
に気がついた。
遠くの幼稚園でバス通園のお二人と違い、ウチの下の子は徒歩通園の幼稚園なので延長保育して、学校に
行った後に遅れて迎えにいく予定だったからよその子を連れて帰る事は全く頭になかった・・
すぐに気がつかなくてよかった!
282名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 11:48:26 ID:F1zDGlLw
>281
毒されすぎじゃない?
283名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 12:02:49 ID:jmjLAqmU
うん、毒されすぎだね。
>>281
その近所の奥様(A)は、2人目に話しかけた同じ幼稚園の奥様(B)と
・学校の引取り訓練にはAがBの子供も共に引取りに行き連れて帰ってくる
・その代わり、幼稚園のバス迎えにはBが行ってAの子も連れてB宅で待機
っていう、持ちつ持たれつな取引が成立してる。
別に託児でもなんでもないよ。ただ役割分担しただけだ。

うちの学校は、引取り訓練には事前に学校側に通知した人間じゃないと引き渡してくれないよ。
きっちり教室入り口で担任と子供双方で引取りに来た人の確認をするし、
(母「○○の母です」担任「○○ちゃんのお母さん?」子「はい、そうです」みたいな)
おそらく友達のお母さんだからいいよね、みたいなやり方じゃ無理だ。
ちゃんと連絡帳なり電話なりで担任と相談し、そのことを子供にも伝えておかないと厳しいと思う。
284名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 12:33:19 ID:KiOIQQmO
ウチの学校で、事前に提出する引き取り者の名前の欄に
「学童の先生」とか「担任」って記入してた家庭があった。
285名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 13:07:51 ID:0G6RfBkV
300歩譲って、「学童の先生」はあったとして、
「担任」って・・・・www
286名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 13:26:40 ID:eyxwafxT
うちのところは、引き取り訓練の時は、
先生はPTA役員が、集団下校を引率してきて、
地区ごとの引き取り場所に、子供を引き取りに行く形式になってる。

だけど、半数くらいの子は、親が引き取りに来なくて、
一部の子はご近所の人が一緒に連れて行くけど、
残りの子はその場で解散って事になる。

確かにこのご時世、学校行事のために仕事休んでられないんだろうけど、
実際に災害の時にはどうするつもりなんだろう。
親が欠席でも可って引き取り訓練に何の意味があるんだろう?と思う。

でも、厳格化されたら、ついでに引き取って〜と言い出しそうな家が、
同じマンションに3軒ほどあるので、厳格化されても困るけど。
287名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 13:27:27 ID:cSyOzYLW
>300歩
なんでこんな半端な数字なん?
288名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 13:34:39 ID:4Y9Cg7yo
>>285 >>287
おまいらどっちも五十歩百歩じゃ
289名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 13:35:34 ID:CZ3sNQWd
>>288
だれうま(ry
290名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 13:48:28 ID:FPbqZXV2
私は小梨なので分からないのだけど、5歳位の男の子って母親以外の女性に抱きついたりするのって普通?

先日、スーパーでAさんに会った。
Aさんの子供が私のお尻に顔をうずめる状態で抱きついてきた。
その後も私の手を撫でたり、抱きついてきたり、まとわりついてくる。
何度もAさんのところへ子供を連れていっても、私の所に戻ってくる。
Aさんは子供に注意する訳でもなく、子供を放置して買い物してた。
Aさんは買い物が終わると私の所に来て「ごめんね〜、うちの子は○○さん(私)が大好きで〜」と笑いながら子供を連れて帰って行った。
他の友達の子供はそんな事しないから、ビックリと同時に気持ち悪かった。
291290:2010/05/10(月) 13:50:52 ID:FPbqZXV2
ごめんなさい。
改行が変だった。。。
292名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 14:01:29 ID:lzW7TCT+
>>290
その子がどうだか知らないけどエロ子どもは存在する。

だがしかしそれもまた子ども故だったり
子どもならではの「オレこどもだからぁ〜おっぱいとか触り放題!」
みたいな浅はかな悪知恵だったりするので
穏やか〜ゴルァのレベルを調整しつつ
「ヨソのおばちゃんにそんな事をしてはいけません」と
キッパリ言うと収まる場合が多いですよ。
言っても治らない・親も放置だったらFOがおすすめ。
293名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 14:02:25 ID:s1DPIhYf
来亜羅→読めません。ドキュンネイムだな
294名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 14:04:06 ID:8lK9SjDT
>>290
3歳児くらいならともかく、5歳男子はあまりしないと思う。
個人差はあるだろうけど。
295名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 14:08:47 ID:u8En1fzl
281ですが・・その取引成立奥様とは家が少し離れているのでめったに会わないのです〜
バス亭も一つ前で子供の学年も違うらしいですが、同じ園なので顔みしりのようです。
うちはすぐ近所で、徒歩で幼稚園まで迎えにいくところでつかまりました。
取引成立奥様はたまたま近くを通ったようで、みつけてすぐそちらに話を持ちかけていました。

そこのうちの子が度々、他の家で預かられてることは知っていたけど、学校行事と幼稚園行事が
重なる度に「困ったわ〜」と色々事情を聞かされたのは取引先探しだったんだな、
とやっとわかりました。鈍いのでわかりませんでしたが、こういうやりかたもあるんだな、と
勉強になりました。
296290:2010/05/10(月) 14:21:47 ID:FPbqZXV2
教えてくれてありがとう。
今度やられたらキッパリ言ってみる!

でも、Aさんの子はうちの犬に物を投げたり、
自転車で特攻してくるから「そうゆう事はやめてね」と
言ってるけど、全然やめないし親も放置だから変わらないかもね。

何度かAさんに短時間だけ子供を預かって欲しいと
お願いされた(もちろん断った)事もあるし、FOします。
297名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 14:26:05 ID:n1z0lRpC
>>296
話し言葉と書き言葉の区別もつかないようなアホだし馬鹿にされても当然だとオモ。
298名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 15:16:13 ID:Z0tI88Ma
>>290
Aさんとの付き合い具合がわからないけど、
頑張って縁切ってください!
犬に物投げるとか、自転車突進とか怖すぎる。
299名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 16:54:16 ID:uFICQGOu
>>295
だ〜か〜ら〜
その取引奥は281じゃなくて
持ちつ持たれつの間の奥様と役割分担したんじゃないか
お互い納得づくの取引をどうしても託児にしたいのか?
300名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 18:06:32 ID:gubzQEC4
先日アパートで別の階の玄関のドアに
「○○(男の子の名前)へ 来客中だから5時まで帰ってくるな」
という張り紙がしてあった
ドアの前には黒いランドセルが。

絶賛放置中なんだろうか

それにしても小学生の男の子が家にいたら駄目な来客って
借金取りか不倫くらいしか思い当たらない
301名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 18:47:56 ID:nj+Y+bb5
アル売春の可能性も。
302名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 19:22:58 ID:8wH5Sjuk
>>296
エロガキなら、やんわり言っても無駄。
冷たく「キモい、寄るな」って低い声で言うのがきくよ。
優しい言い方じゃ、相手にしてもらえてると脳内変換されておわりだし。
ある意味セクハラ親父よりたちが悪いので
きっぱりとした拒絶が大事。
303名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 22:20:42 ID:PbTNrGl5
>>286
「こどものさいが胃訓練のために休みます」ってなら職場でひんしゅくモノかもしれないけど
実際の災害だったらそりゃ何も言われないと思うんだが……

訓練の時だけ親が休んでも意味ないよね! っていうならともかく
304名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 23:13:26 ID:98X6jpF8
子供のサイが、胃訓練?
305名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 23:36:55 ID:J0N7N12S
確かにサイの胃の訓練なんて意味不明な理由で休み申請したら顰蹙ものw
306名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 23:53:48 ID:eyxwafxT
>>303
実際の災害の時には、例えば地震とかなら交通網が寸断されて帰宅できない
とかありえると思うんだ。

だから、「引き取り訓練のためにちょっと仕事を抜け出して子供を引き取る」
事ができない距離に勤めてるなら、近所に住む祖父母に頼むとか、
祖父母がいないなら、ご近所づきあいをきちんとして、
近所の人に頼める関係を作っとかないとダメじゃないかと思う。

ちなみに、うちは私が今のところ専業だから、
緊急時なら子供の友達の2、3人預かってもいいと思うけど、
普段からきちんと挨拶して、気持ちのいい関係のおうち限定だな。
親は挨拶もしない、子供は放置子で、徒党を組んで弱いもの虐めしてる
なんてのだと、緊急時でも預かるのは無理。
307名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 00:12:24 ID:WIOCz5/+
>>306
同意
308名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 08:53:07 ID:6ASJ8Z10
同意
緊急時なら余計におとこ割りだ
きちんとできない子ども、ましてよその子なんてなおさら
309名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 09:04:31 ID:FA1z1MSY
おとこ割w
310名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 09:04:48 ID:wmC5wCA8
緊急時に火の中へ蹴りこみたくなるね。
311名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 09:50:33 ID:SPx2bByD
近所に肉親が住んでないからと、近所の託児所をやってしまったが、逆にうちの
子は一度もしてもらえなかったよ。
うちは、シッターさんに料金を払っていた。だから、他人の子供を短時間でも
一方的に預かるなんて、絶対にしてはダメ。甘くみられる。
312名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 11:52:41 ID:b+9R1839
たびたび〜281と295です。シツコクごめんなさい。

うちには全くかわりにウチの幼稚園迎えにいくよ〜なんて
話はなかったし幼稚園のお迎えは頼んでいい?といったのは、学校へいく担当の奥様です。
その後は二人で何やら打ち合わせしてたのと、うちはお迎えに遅れそうだったので
よくわかりませんが・・・。途中、迎えに行く他の人=私、に頼むつもりで話しかけてたの?
と気づいたら、モヤモヤが・・・
最近人だれかれとなく他人の好意をあてにしてる行動が目立つようになってきて、うちは毎回
都合があわず預かることは一度しかなかったけど、困ったわ〜相談が多くなり、モヤモヤして
いたから必要以上に反応したのかも。
自分は関わらなかったけど、最初から「学校から連れてきてもらえると助かる」といってもら
えればまた違ったんでしょうが・・・ズバリいわないほうが、大人のうまいやり方なのかなぁ?
(相手から申し出てもらうように仕向ける)なんだかなぁ〜と思った次第です。
311さんのように困った境遇に同情して託児をやってしまう事(他の人で・・兄の習いごとの
送迎が大変・・7時すぎまでいい?とか)が多々あったので、気がつかなくて本当に
よかったと思ったのです・・・長々失礼しました。

313312:2010/05/11(火) 11:54:50 ID:b+9R1839
考えながら打っていたら、誤字脱字が!
改行も変でほんとすみません!
314名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 12:23:07 ID:EwLnhIzv
後だし?
デモデモダッテの言い訳乙。
315312:2010/05/11(火) 12:25:43 ID:b+9R1839
ちなみに預かった一回とは、その方の上の子の発表会だか何だかのとき。
ばったり会った時に、ご主人が出張でいない、長い間静かに待つから下の子がぐずりそう。
すごく困ってる、との事で、軽い気持ちで「預かろうか?」と言ったら、朝8時過ぎからね、
といっていたのに7時半に「ごめんね〜早いけどいい?準備しないと間に合わないから〜」と来て
13時過ぎまで連絡なかった。(お昼はつくって食べさせた)ただ、お礼(ケーキ)もあったし、
自分から申し出たことだし、と納得していたけど・・

こうして書き出してみると納得してなかったのかも。なんだかうまくはめられたような・・
いや、自分から言ったんだし・・取引にすればスッキリしますね。
(うちの子はそこの子と気が合わないようなので無理ですが)





316312:2010/05/11(火) 12:38:30 ID:b+9R1839
なんか壮大な後だし・・
自分でもこのモヤモヤがわからなかったんですよね。
色々意見を読んで、書いて整理されたような。なので後だしになりすみません。

困ってる〜に対してつい反応してしまうので、スルーできてよかったけど、
「ふ〜ん、大変だね」「誰か見つかるとイイね!」といえるスキルを磨きたい。
ここの皆さんの対処法は参考になります。
317名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 12:44:21 ID:QWJkCOIU
お礼にケーキもらったのに何を取引するのかワカラナイ
318名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 12:44:29 ID:qPVH3HhG
>>312が後だしを何回書いても相手にそんなに非を感じない。不思議。

察してちゃんは無視していいけど、普通に助け合いレベルな気がする。
319名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 12:45:39 ID:6sD7GIuH
>>316
後だし部分は乙
でも、前半はただの被害妄想じゃない?
320名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 12:59:46 ID:pYHbMy8V
>>315の例の場合、結局何が気にいらないのかもよくわからん。

つか上でも言われてたけど、ID:b+9R1839はもう2ch見ない方がいい。
託児所脳(っていうのか分からないけどw)になってるよ。
321名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 13:07:16 ID:AlIQoi8P
>315は、被害妄想というか、自分が利用されてるんじゃないかという妄想が
強い人なんだな、というのはよく分かった。

他人にしてもらうのはいいけど、何かしてあげるのは嫌なんだね。
自分が利用されてるんじゃないかと思うタイプっぽいなー。
何が何でも他人には利用されたくない!というのが>316からも伝わってくる。

ホント、2ch脳というか託児所スレ脳になってる。
>320にまるっと同意。
322名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 13:13:05 ID:Ff1BfSfE
とりあえずもうちょっと読みやすい文章にして。
323名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 13:31:44 ID:UvGRBS+z
ここ託児所扱いされて困っている人のスレだよね?
自分から申し出て、お礼にケーキ貰ってモヤモヤしているのを
ここに書き込みして何が言いたいのかイマイチ理解出来ない。
最初のだってタゲられたのかもしれないけど、結果は違うし。

誰か3行で(ry


とにかく>315が相手の奥さんを嫌いだってのはわかるから
アレコレ理由付けずに「嫌いだから付き合わない」でいいと思うよ。
あともう出てこなくてもオケw
たぶん何書いてもあなたの気持ちは伝わらない。
玄関の前に子供だけ放置されていたら、またカキコに来てよ。
3241/2:2010/05/11(火) 14:03:23 ID:b2OMi8My
GW中、最近近所に引っ越してきた一家の奥様に朝7時にピンポンされた。
ネズミの国へ行きたいから子供(2歳女児)を預かれという。
私は息子3ヶ月の授乳中だったので夫が対応してくれたんだけど、
「うちの子、ポテチやっとけば大人しいから〜楽な子だからお願い☆
一時保育って結構高いし〜」
とか聞こえてきた。
「楽なお子さんならご一緒に連れて行ってあげたら?2歳ならネズミの国は
無料で入園できるますよ?」
と夫が言うと
「え〜、うちほら、お宅と違って授かり婚だから〜、2人の時間ってなくて〜、
たまには夫婦水入らずで過ごしたいんだよね〜」
との返事。夫は
「そうですか〜。うちはお宅様と違って結婚8年目でやっと子供ができたので、
 たまの休みぐらい家族水入らずで過ごしたいのでお断りします。」
と言ってドア閉めてた。

3252/2:2010/05/11(火) 14:06:17 ID:b2OMi8My
その後30分くらいして、気配を感じて外を見ると、夫婦が女児にリュックを背負わせ、
隣の家の玄関の前に立たせてピンポンしてから物陰に隠れて様子を見ていた。
(我が家からは丸見え)
夫がダッシュで出て行って、出てきたお隣のご主人に、
「ああ!この子は○○さんのお嬢さん!家族でネズミの国へ行くって言ってたのに
こんなところに1人で!どうしたんだろう、何か事件か事故に巻き込まれたのかも!
警察に通報しましょう!そうしましょう!(棒読み)」
と言うとお隣のご主人も乗ってきて
「そうですね!何かあってからでは遅いし!(家の中にに向かって)おい!○○さん夫婦が
行方不明だって!警察に電話電話!(こっちは迫真の演技)」
とか騒いでると向かいのおばあちゃんも出てきた。
大変だ大変だとやってると気まずそうに夫婦が出てきた。
夫と隣のご主人が
「やあ!無事で良かった!通報しようと思ってたところなんですよ!」
とニコニコ。奥様が逆切れして、
「2歳児が1人でいるのに面倒も見ないなんて!それでも人の親?」
と叫ぶと、向かいのおばあちゃんが
「あんたそれ、自分に言ってんのかい?」
と一言。夫婦は女児の手を引いて肩を怒らせて帰っていった。
ご近所の皆さんと我が家は、以前同じアパートに住んでいた放置親子に結構な目に
遭わされたことがあるので(早朝に玄関放置、勝手に人の家の庭に放牧し、犬に怪我を
させる等)、もしまた同じようなことがあったらすぐに通報しようと決めていた。
結局女児は一緒に連れて行ったみたいで、次の日の夕方ネズミの耳をつけて
嬉しそうに手をつないで帰ってきたのでホッとした。
託児回避と、多分これからも要請されないことを願って記念カキコ。




326名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 14:11:30 ID:/4j7dLd6
>>324-325
GJ
「それでも人の親?!」って…ほんとブーメランだな
327名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 14:12:24 ID:b2OMi8My
すみません。補足です。
お隣のご主人は託児要請奥様が最初にうちに来たときに、たまたま新聞を取りに
玄関を開けたところだったので、話が聞こえてきて警戒していたそうです。
なので夫婦が隠れているのを察知してすぐには通報せず、夫の棒演技に乗ってくれた
みたいです。
328名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 14:13:42 ID:itjQLf6+
ご近所連携プレイ乙。
329名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 14:14:37 ID:Zad1gEsK
連携GJ!
330名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 14:41:18 ID:Zi2aEjIF
ご近所さん、何というチームワークw
331名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 15:42:25 ID:KUGOSqBV
カリ城の偽札を見つけた時の棒演技をしたとっつぁんを思い浮かべたw
332名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 15:45:04 ID:Zi2aEjIF
>>331
棒読みでテレビカメラに向かってしゃべるんだなw
333名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 16:22:06 ID:ZIjc8py6
なんにしても、子供が惨めな悲しい思いしなくてよかった。
GJ!
334名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 16:27:06 ID:tn2hGlA/
とっつぁんぐっぞぶ
335名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 16:38:45 ID:dBHOI5el
チームワークに涙した
336名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 18:20:17 ID:6FmQ1+31
なんというつわものぞろいのマンションだw
337名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 18:28:50 ID:OzfY0mFj
隣のおっちゃんも演技だったのかw
338名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 21:09:34 ID:AtSa2jXi
何といういい話。和んだ
339名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 22:03:13 ID:yjp0z/70
だれか向かいのおばあちゃんにもGJあげてください
340名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 22:16:32 ID:cbfyKjyT
>結局女児は一緒に連れて行ったみたいで、次の日の夕方ネズミの耳をつけて
>嬉しそうに手をつないで帰ってきたのでホッとした。
これに尽きるな。>324とお隣さんお向かいのおばあちゃんGJ
341名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 23:21:29 ID:dVYITrtb
このスレでハッピーエンドを見られるとは思わなかった。
大抵後味悪いと言うか、かわいそうな子どもが存在してしまうからね。
342名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 23:32:15 ID:pYHbMy8V
>結局女児は一緒に連れて行ったみたいで、次の日の夕方ネズミの耳をつけて
>嬉しそうに手をつないで帰ってきたのでホッとした。

放置未遂夫婦にやりゃあ出来んじゃないかと言ってやりたい。
343名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 23:37:11 ID:LcdMHOGo
結局どこかに上手く預けることができ、
お土産のネズミの耳をつけて
どこかのお宅から帰って来ただけだったりして。
344名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 00:14:42 ID:CNQ+hjRy
>>343それだ!!
345名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 00:36:44 ID:y5TYu3kC

ネタに反応する人 = 病気一歩手前

ネタを容認する人 = 病気

346名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 00:45:45 ID:ZS4gw8eO

そんなあげてまでって思ったけどスルー検定開始なのか?
347名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 04:24:32 ID:wxY8p2uh
>次の日の夕方ネズミの耳をつけて嬉しそうに手をつないで帰ってきた

泊まりで託児する気だったのか…

348名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 09:00:20 ID:Egd2myM9
>324-325
はくしんのえんぎw
349名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 13:42:13 ID:U/uS9vO2
このスレで>>5ゲットだぜー!をした話の後日談があったので投下。

GW明けの帰宅ラッシュタイムの駅の階段下で件の女児が泣いてた。
おいおいと思いつつ、見ちゃったもんは無視出来ないから声を掛けたら
案の定「ママが居ないの〜」と。
時間は、夜の8時。
日本でも5本の指に入る利用客の多い駅で、子供の相手をしてくれる奴ってのは正直居ないわけで。
いい加減捨て子なんじゃないかと疑ったよ。
今回は、改札に行っても母親らしき姿もないし帰宅ラッシュ中で改札の窓口もなんか混んでるしで
諦めて鉄道警察んところまで女児の手を引いて行った。
年齢聞いたら4才だってさ。歩きながら泣いてて、でも必死で泣き声噛み殺そうとするのがマジで痛々しかった。
派出所まで結構距離があるから、ぼちぼち事情を聞いたらママは、トイレに行って戻って来なくなるらしい。
行かないでって言っても「○○ちゃん(多分、あの赤ん坊)のオムツを変えなきゃ!」って女児を置いていくんだと。
聞いてて腹が立ってきて、次母親見かけたら殴り付けてやろうかと思ったよ。
で、派出所に着いたらお巡りさんが呑気に「また来たのー?困っちゃうんだよねー、いつも3時間くらい此処に置き去りにされちゃってー」とか言いやがって
「何回も置き去りにされてるの知ってて何もしないんですか!」とか言ってしまった。
そうしたら「だってちゃんと迎えに来るんだよ」だってさ。
思わず「こうやって派出所に届けてくれる親切な人ばっかりならいいけど、ロリコン親父に攫われたりしたら
きっと子供の放置を知ってて何もしなかった警察が責められるんでしょうねー。最近、不祥事多いですしねー」って言って
帰ってきた。もうめちゃくちゃ悔しかったよ。警察に届けるんじゃなくて、自相に行けば良かったのかな。
一応、警察本部にその警官の名前と子供の特徴を伝えて苦情は入れといたけど
なんで子供を置き去りに出来るんだろう。
書きながら泣けてきた。スマソ。
350名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 13:56:42 ID:4BkAt1/K
>>349
GJだよ。
その警官に天罰が下ることを祈ろう。
351名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 14:03:47 ID:Rw1tJEc0
でも実際
「ああ、迷子です。探してました」って言われたら
「気をつけてくださいよ」って返すくらいしか出来ないんじゃないだろうか

352名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 14:07:23 ID:L8P7FLGb
あまりひどいのなら、児童相談所と連携して動けないのかな。

毎回毎回放置する親に対策もしないで返していたら、本当に何か
あったときには絶対その対応叩かれると思うから、警察もそれくらい
予想できないんだろうか。
353名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 14:11:44 ID:rlI2RzQJ
>>351
それが通るのは1〜2回まで。
今回のように確信犯だと分かった時点でもっと大事にしないと自分を守る
術をもたない子供ひどい目に遭う。

>>349 保護と上への報告GJ
ちゃんとその後のアクションが取られていることを期待したいね
母親はなにやってるんだろうね。
354名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 14:20:51 ID:8W3OClh2
まず間違いなくパチンコでしょ。
355名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 14:25:00 ID:uklWYbEk
>>354
赤ん坊連れだとパチンコ屋は入店できないんじゃないかな
浮気かもしれない
356名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 14:31:39 ID:od9fbw3U
もしかして、放置子と赤ん坊は種違いとか?
357名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 14:35:50 ID:Rw1tJEc0
>>353
大事に出来る権利(権力?法律?)が警察にあるのかと思ってさ

>>352
児相と連携はイイネ
358名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 14:47:59 ID:tLTP0yGw
放置親はいっぺんぶんなぐってやりたいんだけどさ
警察もかわいそうだよなと思った。その警官が無責任なのは確かだが。

いちいち児童相談所に通報してたらその処理や引渡しや上からなんか言われたりとかで
仕事にならないくらい忙しくなるのかもね。

その警官も子供の安全第一なはずなのに4歳の子供連れてきてくれた>>349
「困っちゃうんだよねー」ってのは許せない。
でも口に出してはいけないけど確かに「困る」んだよね。
警察も>>349も困ってる。放置親のせいで。

子供を放置することそのものが犯罪というアメリカのような社会になるのを待つしかないのかな。
あっちは、日本と違ってサラダボウルだからいろんな人がいていろんな事件も起こり得るし
銃社会だし訴訟ありきだしで今があるんだろうが。
現実には今の日本にもアホで危険な親っていっぱいいるんだから、
そいつらから親権取りあげーの牢屋に入れーのぐらいできる罰則が欲しいわ。
迷子です捜してましたですむかよ、大きな駅で未就学児がいなくなって通報もしないなんてあるかよ。
と思うのが普通の神経だけど、罰則とかないと警察自体はなんもできないもんねー。



話はブッ飛ぶけど、日本でも早くパチンコが違法になるといいね。
規制するマニフェストを持った党がどっかないかなあ。パチンカスは国外に行ってほしい。
359名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 14:58:01 ID:LK83ysor
>>358
むしろ換金合法化に向かってるっていう。
パチンコ合法化→パチンコ税導入でカスが減るといいよね。
360名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 15:07:06 ID:T60tKMH8
パチンコマネーが韓国に流れてその資金力をバックに世界中で不正を
やりたい放題行ってることを知らない馬鹿がパチンコやってる限り無理。
361名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 15:45:30 ID:xqvmXSOU
国産パチ屋も、政治家にがっつり献金してるからな
893取り締まるより難しいんでない?
まあ、パチ屋と893はほぼイコールだけどな
362名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 16:48:37 ID:K+/XyOun
パチンコ国営化して売上は福祉のために使うとか。
国以外は営業不可。
363名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 17:06:17 ID:nZMvU5AI
パンチコは現金化禁止にして景品は国産のみにすればいいのに
364名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 17:08:42 ID:pMd1cEuG
韓国はパチンコ禁止だというのに日本ときたら
365名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 17:27:22 ID:niQs8QrU
>>364
本当?日本でパチンコで商売しててなんで自国で禁止?

それはともかく合法化、とかになったらますますパチンコ通いママが増え
それに子供を車内放置や伴い子を預かれ託児しろ云々が増えそうな予感。
合法化するんなら託児所設置を義務かすればいい・・・とも思ったけれど
そういう時間厳守で金かかりそうな処にそもそもここで報告される輩が
預けるとは思えないな。
合法化されないといいな。されると託児以外でも被害が増えそうで怖い。
366名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 17:31:39 ID:APvXordQ
パチンコ禁止だけど、カジノ特区がある。ベンツで行って、帰りは徒歩って奴が
多いらしい。近所の質屋(みたいなの)は大繁盛。200万ぐらいのロレックスを
10万ぐらいで買い叩いても、おいていくらしい。
367名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 17:56:53 ID:pMd1cEuG
>ベンツで行って、帰りは徒歩

カイジみたいなパチンコが置いてあるんだろうか
368名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 18:03:08 ID:eFHPlRd+
沼?
369名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 18:28:31 ID:5kMg1sJd
全然関係ないけど、台湾ではマージャンが禁止だそうだ。
370名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 19:07:41 ID:7XF7I0PE
>>365
日本の惨状しって全面禁止になった事も知らんの?
無知は罪だね
371名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 19:29:15 ID:5S7CSn1z
託児所にされてる家って・・・いい顔してんじゃないの?人のせいにすんな
372名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 19:41:10 ID:tLTP0yGw
それはさすがに過去ログ嫁としか
373名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 19:47:52 ID:5S7CSn1z
いやなら断われよ。
374名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 20:05:28 ID:LK83ysor
おまw
託児して何か痛い目にあったのかw
375名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 22:42:41 ID:TQZLTllC
断っても玄関放置とかされるんだよ。
放置するくらいなら繁殖すんなってーの!
放置親は死ねば良いのに。
376名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 22:47:52 ID:5S7CSn1z
>>375
家の前に放置したらw
377名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 22:54:49 ID:ytM7aPfL
さあ、後一時間頑張れ、放置親w
378名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 23:02:35 ID:5S7CSn1z
放置親ってw
子供を預けもしないし預かりもしない
どちらも無責任
無理な物は無理と言えば良い
断わっても玄関に置いて行かれる?
はっきり「迷惑」と言えばいいだけ、
そんな親は周りも分かっているからもめても問題なし
379名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 23:04:53 ID:5S7CSn1z
>>1に人の優しさにつけこんでと書いてあるけど、
優しさと弱さを混同してないか?
380名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 23:05:39 ID:B9rkxrVv
最初が肝心だと思う。
無理なものは無理、嫌なものは嫌と言っとくべきだね。
やんわりなんてもんが効かない相手なんだから。
ハッキリ言うべし。
381名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 23:05:44 ID:+jKzAJOe
スルー検定の時間か
382名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 23:07:19 ID:5S7CSn1z
一番うざい親って、八方美人
あっちにもいい顔、こっちにもいい顔する奴
はっきり「迷惑」と言ってみろよ。
揉めても周りから賛同されて株が上がる。
むしろ信用されると思うけどね。
揉めるのにびびてんじゃねw
383名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 23:10:40 ID:B9rkxrVv
>>382
そういう人って人に悪く思われたくないって気持ちが強過ぎるんだと思う。
でも最初にハッキリ言った方が面倒なくていいのにね。
断固とした態度見せておけば放置親だって「この人は無理だ」と諦めるだろうし。
384名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 23:15:19 ID:5S7CSn1z
>>383
嫌いな人に嫌われてもいいのにね。子供の事が心配?
どうせそんな優柔不断な親の態度は子供の関係にまで影響してるんじゃね?
子供同士でも押しつけられてるのが想像できる
385名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:09:51 ID:ARwm9Ps1
>>384
いや、だから過去ログ読みなさいって。ちょっと落ち着いて。
大抵はキッパリもやんわりでも断ってるってわかるから。ちゃんと。
大体書き込む前に、人がどんな話をしていたか位はちゃんと読もうよ。

言いたいことはよくわかるしあなたは間違った事は言ってない。
弱気で押し通されて愚痴だけ吐くデモデモダッテは過去でもフルボッコに会ってます。
しかもここ最近の報告は「ちゃんときっぱり断った」にもかかわらず突撃してくるって
放置親の話が多いから、あなたのアドバイスは的はずれにしかなってない。

書き込む前に、ちょっと落ち着いて過去ログ読んで。
あなたは今、公共の場所で一人シャドウボクシング状態の変な人になってるよ。
386名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:15:17 ID:e2cYknPy
>>385
どのあたり読めばいいの?
どうでもいいけど結果預かってるならおなじこと
387名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:19:11 ID:8VCI8G8Y
>>386
え、過去レス要約まで他人に平気で丸投げするって何様?
388名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:22:21 ID:e2cYknPy
何があったか知らんが言って無駄、勝手に言おてったなら警察にでも預けたら?
389名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:23:47 ID:e2cYknPy
預かる気ない子を置いてかれて、そのまま預かる方も悪い。
390名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:24:16 ID:elI8u7ab
放 置 親 様

結果預かってるならってwww
預かってもいねぇよwwww放置だよ放置ww
どこのスレに来てるつもりなのか知らんが、ぶ……文盲?
391名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:29:30 ID:e2cYknPy
>>390
そもそもお前に言ったわけじゃないのに、過去スレ読めって言われてもな・・・
だからお前の書き込みどれよって聞いてんだw
お前中心に動いてないから
いまの書き込み見る限り、お前にも原因なるんじゃね。
思ってる事を念力で通じると思ってる節あるな
392名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:34:19 ID:qfVw8xBv
>>1近辺にまとめへのリンクがはってありますよ。
393名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:34:26 ID:Gw4P1qiU
上げる人は荒らしです。
394名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:36:46 ID:6SfbR2Yu
きっぱりお断りしてもへーきで玄関放置していくよ。

うちも託児依頼あったけど出かける予定があったし、嫌いな子だったので
お断りしたにもかかわらず、玄関に放置されたらしい

私たちが出かけた後だったので、ご近所の方が見つけて保護して、通報してくれた。
ご近所さんは迷子を保護しましたと通報したら、託児子の母親いわく(連絡ついたらしい?!)
「私さんが預かってくれるはずだったのに、無責任だ!」とおまわりさんにいったらしく
こっちが悪者あつかいされたが、保護したのとは別なご近所さんに「断ってるのに家に
来たがるから困ってる。子供だけでもとか必死さが怖い。絶対やだ。」と以前話してあったので
そのご近所さんが証言してくれて助かった。

だいたいその人の名前も知らないのに預かるかっての。
395名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:39:40 ID:e2cYknPy
ハッキリと言えばと教えてやってるのに・・・
勝手に置いてかれるなら、勝手に追い出せばいいし
過去スレ読めとか言われても・・・56もあるのに読めねえよw
結局、モジモジしてるからここで愚痴ってんだろ
ここでwwwwとか言わずそいつに言えよw
396名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:45:27 ID:qfVw8xBv
うん、まぁこのくらい話が通じないんですよ。
397名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:48:18 ID:e2cYknPy
>>396
話が通じないとか言われてもな・・・
>1のスレタイにたいして言った事を過去スレ読んで発言しろとか言われても・・・
お前も自分の知らない間に預かるって言ったんじゃyね?
ボケてる奴いるからね。ボケって怖いよ。
398名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:48:23 ID:6SfbR2Yu
>>394 e2cYknPy
いちいち上げるなよ
399名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:50:16 ID:Ct/39ugl
まぁ、そういう案件が一度でもあったら、事前に警察なり児相なりに相談しておくと保険になるね。
めんどくさくても身を守るためだから推奨だね。
400名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:53:57 ID:HyEXjeqk
>>397もこんな感じ?

【飽きた趣味】自作自演で強情に自分の意見を通す事
【飽きたきっかけ】終わった後、脱力感しか残らなかったから
【金額】お金は使わなかったが、時間を使ってしまった。

401名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:53:59 ID:8VCI8G8Y
過去スレ56も読んでられないというのは、まあね…

しかし>>395のケースを読んで、それでも
「預かるって安請け合いしてただろ、自業自得だろ」って感想は
ちょっとありえないよw
402401:2010/05/13(木) 00:55:18 ID:8VCI8G8Y
アンカー間違えた。
× >>395のケースを〜
○ >>394のケースを読んで、それでも
403名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:57:56 ID:e2cYknPy
だから・・・そもそも>>1の下記に対して発言したんだが・・・

1 名無しの心子知らず sage 2010/04/29(木) 23:26:29 ID:M4HQyATh
「専業主婦で暇でしょ」
「どうせお子さんいるんだから、ひとりもふたりも一緒じゃない」

そんな勝手な言いぐさで人の優しさにつけ込んでくる隣人に
託児所扱いされて困っている人多数みたいなのでスレ立てしてみました。
皆さんの報告、書き込んでください。みんなで対策考えてくれるかも。
404名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 01:12:28 ID:Zse0dE19
>>403
1の文面は変化してない託児スレができてから変わってないから
57スレもたってる今頃に文句つけられてもね・・・
あなたの言ってることは過去スレでず〜っと言われ続けてるから
読んでくるといいと思うよ。
405名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 01:25:05 ID:vrppOWwi
・スルー検定実施中
検定不合格者は専ブラ導入の上、
IDの個別あぼーんのやり方についてレポートをまとめて提出すること。
406名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 01:50:29 ID:HurNpeHK
e2cYknPyはスルー推奨。別スレでも暴言吐いてるのでただの粘着嵐。
407名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 07:07:30 ID:ytUKAA2q
かまって欲しくて必死になって付きまとってくる所が放置子そっくり。
408名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 09:53:41 ID:kcNmDL91
>>407
親かと思ったら、子の方かよ!
409名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 10:08:39 ID:1kSTTiS1
愛情なく育てられたばっかりにあんな風になっちゃったのね…
可哀想に…
410名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 10:40:54 ID:8g2zAY8r
預ける親がたいしたことじゃないでしょって言うのは、
自分が家庭内で子供にたいしたことしてやっていない自己紹介
411名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 10:44:47 ID:AHRXtNLm
うちの娘は人懐こいせいか、近所の小学生たちに大人気。
幼稚園から帰ってくると隣の公園に連れて行かれる。
仕方がないので私もついていくのだが、その公園によく放置子っぽい子が居る。
格好は身綺麗だけど、図々しいのではっきり言って好きじゃない。
他の小学生は娘にばっかり構うのに、その子だけはウチの娘は無視して
私に貝殻あげます、とか擦り寄ってくるし。

以前、娘が生まれたばかりの頃、猫が見たいというので
家にあげて見せてあげたらずっと居座ろうとした。
丁度お昼だったので、
「もうお昼だから帰りなさい」
と言ったら
「お昼はここで食べていこうかな〜」
とかほざいたので、
「自分(私と旦那)達の分しかないから」
と追い払った。
今思えば何故家にあげたのだとつっこみたいが、猫好きな自分は猫好きには甘かったんだと思う。
その翌日から、何故か玄関ではなく、居間の掃き出し窓をドンドン叩き、
しかも友達連れてやってくるようになった。
頭に来たので、ちゃんと玄関から来てね、赤ちゃん寝てるからねと
やさしくいってみたが、毎日ピンポンするようになった。
元々子供は苦手なので、毎日インターホン越しに断ってたら
そのうち来なくなったけど、昨日隣の公園でウチの名字を叫びまくってて、
同じ名字の子供が居るんだろうと思ったけど見当たらないしこえ〜よ。
412名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 11:39:53 ID:AJTSjYLN
猫は子供が嫌いだって知ってる?
猫を見せびらかして満足してるのは飼い主だけですから。

と、猫の代わりに叫んでみた。

ペットをだしに上がりこもうとする放置児は多いから
次回から気をつけてにゃー。
413名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:24:24 ID:AHRXtNLm
>>412
すみません、そういえばそうですよね。
家の猫、人懐くて娘の世話してくれる猫だったのでその時は気付かなかった。
猫もやはり逃げてたし、ごめんようちの猫。
414名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:29:20 ID:VD05SQRJ
何?
娘って猫???
猫娘???
415名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:31:35 ID:VD05SQRJ
赤ちゃんも居るし?
読んでも読んでもワケワカメっす…
私がぶんもうなのかしら
416名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:35:53 ID:/dX7ALzK
うん、ぶんもう
417名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:37:43 ID:QWwSdDeW
>>414-415
おちつけ…。猫は飼い猫で、娘は人間の子だ。
418名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:44:36 ID:bPypQ3YE
猫がいて、小学生から見て赤ちゃんと呼べるくらいの娘がいる。
その猫は娘と仲良し。

なぜ猫娘とか意味わからん方向に行くのか。
普通に読めば分かるからちゃんと読めw
419名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:56:38 ID:KSMjsPWy
どうしたの、昨日から文盲とメンヘラが多すぎるよ。

今日も今日とて、放置子がマンションの駐車場で遊んでる。
最近は、小学校にも行ってない(行かせて貰ってない?)みたい。
学校に連絡もしたし、マンション内の自治組合から親にも苦情入れたし
警察にも児童相談所にも連絡したけど、特に大きな事件になってないから
打つ手なし状態。
朝から晩まで駐車場でインラインローラーやったりゲームやってたり。
友達も居ないからひとりでずっと居るけど、車の出入りが激しい駐車場だから
いつか事故になりそうで怖い。
420名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:05:42 ID:1kSTTiS1
>>414
ご飯を食べて糖分を脳に送り込むんだ
421名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:08:20 ID:sTAyG2KH
サヨナラ、余分三兄弟
422名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:14:25 ID:VD05SQRJ
そっか…お騒がせしてスンミソン
暗くなって落ち着いたらまた読み直しますorz
423名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:45:38 ID:AHRXtNLm
すみません、猫の話の411です。

うちでは猫を飼っていて、の一文をいれれば良かったですね。

その猫が、私の娘の遊び相手になってくれているのを
世話してくれているという意味で書きました。
なので猫は妖怪じゃないです。

判りづらくてゴメンなさい。
424名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:51:50 ID:0ADRILVV
>>423
いや普通に読めば解ったから大丈夫だよ
425名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:52:13 ID:sTAyG2KH
なんだ猫村さんか
426名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 14:14:21 ID:4Xo80doe
>>423
家の猫も人懐っこくて、家の子が大好きだから、わかるよ。
でも、他の子は別、特に動物飼った事ない躾の成ってない子は
家に入ってくるなり追いかけまわして尻尾とか背中とかひっぱり鳴かせてた。
427名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 20:41:22 ID:ECzB6yzx
飼い猫のことを「うちの子」とかいうバカ飼い主は
死ねばいいと思うよ。
428名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 20:45:00 ID:j6dvw4dV
>>427
そんな人いた?
429名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 20:48:11 ID:bPypQ3YE
今のところいない。

>>427>>426のお子さんとぬこ、お子さん以外の子どもっていうのを
家の子(ぬこ)他の子(ぬこ)と勘違いしてるんでない。
430名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 21:19:38 ID:vKtxc24E
みんなどーしたのってくらい読解力ないけどwwwww
頭悪いのか想像力ないのか、相手の立場に立てないのか。
431名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 22:34:46 ID:VD05SQRJ
415です。
暗くなったので読み返したら理解できました。
なんて事は無い、ちゃんとした文章ですよね?
やっぱ明るいとダメみたい。
411さん、ごめんなさいでした。
432名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 22:37:37 ID:VD05SQRJ
とんかつ定食食べて満腹です。さっきはお腹も空いてたから…
433名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 22:41:22 ID:a2OecfaU
うちの猫もわたしの代わりに赤を育ててくれてますよ。
434名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 00:01:32 ID:xUuUPKDA
相手の立場に立てるなら、預かるべきだよね。
お前ら馬鹿っぽい
435名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 00:42:50 ID:1ZqVv2Ph
バカが戻ってきたww
436名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 00:54:29 ID:y1adlgl8
ww

やはりアレな人だったんだねw
437名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 01:36:13 ID:y1adlgl8
>>434
公園デビューはデメリットだらけ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1273601363/

ID:5S7CSn1z=ID:e2cYknPy=ID:xUuUPKDA

自分の巣に帰りなさいねw
438名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 10:17:19 ID:4h+7X35B
朝から吐き出し
さっき、朝っぱらから玄関放置された
放置してったのは同じマンションの人だけど名前もさっき知った赤の他人
昨日マンションエントランスで仲のいいご近所さんと話をしてて
そこの息子さんがアトピー酷いらしいので、私の通ってる病院を教えてあげた
その時近くで話を聞いていたらしい放置ママ
・いい病院のことを聞いた、うちも行ってみよう
・でもちょっと…いやかなり遠い。バスと電車で一時間?無理!でも車運転出来ない
・そうだ、あの人(私)につれてってもらおう!いつも行ってるなら問題ないよね☆
という素晴らしい発想でうちの前に子供を放置
子供は五千円と保険証入ったポシェット持って、私に「病院連れてってください!」
ついでにポシェットにはママからのメモで「遅くなるようならお昼食べてきてね☆」とかふざけんな
ソッコー子供から家聞き出してつれて帰り抗議
放置ママは「なんで?」「どうして?」「助けてくれてもいいじゃん」「うちの子手かからないよ?」
とか繰り返し「お願い〜」とクネクネしてきたけど全部無視
「あなたも同じ病気なら子供の気持ちわかるでしょ?病院連れてってあげてよ〜」とか
更にふざけんなって事を言われふざけんなっつって怒鳴って戻ってきた
赤の他人が子供病院に連れてってどうなんのよ
医者の質問に答えられるわけもないのに!!
あー腹立つ!アトピーで苦しんでる子供の気持ちもわかるから尚腹立つ!
苦しんでんなら親がちゃんと病院連れてってやれよ馬鹿!!!
439名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 10:47:49 ID:GcuHran3
次は車の前で待ち伏せされて
「一緒に病院に連れて行ってよ〜(クネクネ」に発展しそうな物件
自家用車で通ってるならの話だが
440名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 10:55:31 ID:DiYkOZpW
>>438
交通費昼飯にに初診料や検査代とか入ったら
五千円じゃ足りないんじゃないのか
441名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:04:21 ID:v/iQs48J
>438
つ「病気なのは、お前だ────!!」
442名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:05:07 ID:DcuVRbGz
>440
年齢や住んでいる地域によっては医療費は格安or無料だから
そういうところなんじゃない?

>438さん、朝っぱらから乙でした。
443名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:05:44 ID:b94WAAho
次に病院に行くついでに放置子も連れて行って診察ついでに
虐待のおそれがあることを通報したら面白いことにならないかな…?
餌付けになっちゃうか。
だってアトピーで苦しんでる子を放置して他人が病院に連れて行ってるんでそ。
誰が聞いても十分疑いの余地はあるよね。
444名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:20:48 ID:4h+7X35B
438です
>>440
五千円は足りません
交通費・初診・検査だけならギリかもですが、薬と昼飯は無理ですね

>>443
それなら児相に電話した方が早いです
病院につれて行っても私はその子の病状の説明なんて一切出来ませんから
家族構成もペットもアレルギーの有無も何も知りません
つれていくだけ無意味ですよ
445名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:34:32 ID:1mfuATA3
家も知らない赤の他人なら、子供から聞き出したりせずに警察か児相に即連絡、
抗議も本人じゃなく旦那か親とかにすればいいのに・・・
446名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:42:18 ID:/FWZDCnB
虐待の疑いと言うより完全に黒じゃない?
病院に連れて行くのも面倒がるような親が、
アトピーの子を気遣って部屋の掃除をきちんとしたり、
食べ物に気を遣ったりしてるとは思えないし。
447名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 15:40:31 ID:KVZdQ5ec
だいたい、バスと電車で1時間なんて普通だわな。何が「無理!」だか。
可愛い我が子のためにそれくらいしてやれんのか。

たとえばこの子の下に乳幼児が2人いて、
「上の子を病院に連れて行くんで、下の2人預かって〜!」
という託児だったんなら、まだ多少は理解できるんだが。
448名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 16:04:37 ID:VCIB2Jvq
え〜?
449名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 16:26:11 ID:+6W+aN76
どんな深い事情があっても、全く親しくも無い赤の他人のために
色んなリスクをおって預かりたくない。
冷たい人間と言われようが。
しかも病院なんて考えられない。
450名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 17:24:11 ID:4h+7X35B
438です
あの後、お昼に放置ママ(Aとします)に凸されました。マック持参で
「さっきはごめん!お昼食べながら話そう!」
ついでに玄関放置されたA子も一緒に
マック買いに行く暇があるなら医者にいけ。そもそもアトピっ子にジャンクフードはどうなの
つーかこっちは話す事もないとインターフォンのみで対応。後無視
玄関外で騒いでいたけどやがて静かになった
ほっとしたのも束の間。ここは一階。Aにベランダに回り込まれる
・何で無視するの?謝りたいのに
・これを機会に仲よくしましょう!だからお昼一緒しよう!
・お昼一緒したら友達だよね!なら今度病院行く時A子を(略)
全て無理嫌お断りだを貫いて
・病院は親が連れて行かなければ意味がない
・マック食ってる暇があるなら病院行け
・非常識な事する人と友達になんぞなりたくない
・これ以上煩く言うなら治療が必要な子を放置する親として児相に通報・旦那に言う
と、ベランダの向こうにいるAにお説教
Aは一時間も小さい子連れて電車とかつらい。なら車乗せて!とか食い下がってきましたが
携帯開いて不審者として警察に通報すると言ったら、何よ意地悪!と逃げていきました
大騒ぎしたので管理人さんにありのまま相談。管理人さんからA旦那へと話を通してくれるとのこと
次に児相へ通報…したものの
緊急性があるとは言えないとか何とか言われました
やくにたたねぇー
451名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 17:26:45 ID:NXXVsNc0
まじで役にたたねぇ〜…

頑張れー!!
452名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 17:36:06 ID:FqXtparU
せめて様子を見に来てくれればいいのにねぇ、児相。
芽は早いうちに摘んじゃえば丸く収まることだってあるんだから。
そんなんだから「何か」が起こるんじゃないか。
453名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 17:44:17 ID:/N6gyGW/
>>450
激しく乙。
454名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 17:53:30 ID:Abo7mZu9
>>450
乙。
児相の担当者の名前しっかり聞いて、「何かあった場合にはマスコミ、県or都or府の福祉保健局にも報告します」
って言えばすこしはかわるよ。
455名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 17:55:46 ID:+zkE18L1
>>454
北海道にはないのか・・・
456名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 18:19:41 ID:KVZdQ5ec
>>450
心から乙。
最初に話していた仲のいいご近所さんにも事情話しておくよろし。
アトピー仲間認定して妙な凸をかますかも知れない。
457名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 18:52:02 ID:AWJAqcS+
アトピー放置親は虐待だよなぁ…
児相役立たず!!
458名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 19:05:07 ID:3a+yoFRD
児相ってそういうものだよ
で、事故が起こってから「あの時もっと真剣に対応していたら・・・」
なんてことを仏壇に頭下げながら言うんだ
459名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 19:06:47 ID:IA055BxK
警察もそうだよな。
基本、何かあってからしか動かない。
何かあってからでは遅いのに。
460名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 19:28:37 ID:4h+7X35B
438です
>>456
ご近所さんここ見てるっぽいです
メールがきたんですが、やたら長い改行のあと「ぬるぽ」とあったので
「ガッ」を返しておきました
とりあえず此処を見てるなら病院連れてって凸があっても逃げれるんじゃないかな
ついでにこちらが悪者にされては困るので、お隣さんなどにも根回しは済んでいます
461名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 19:33:53 ID:F/OXB2Ai
ここを見ているってことは放置している自覚があるのか
ここを見て悪知恵をつけているのか

どっちみちお前は虐待親だ

イェーイ見てるAA略
462名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 19:37:03 ID:evohDSdk
ここROMってるのはご近所さんであってAママじゃないだろ
463名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 19:38:18 ID:n/bdSyKV
>>461
よく嫁。
見てるのは放置親じゃなくてご近所さんだ。
464名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 19:40:03 ID:7NX3QN92
今日まで名前も知らなかったような人なのにメアドを相手が何で知ってるの?
465名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 19:40:49 ID:7NX3QN92
あっごめん。
ご近所さんね。
466名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 19:41:53 ID:JBTEvqS/
>>464
それはもともとのお友達だ。

なんでここ数日、元の話もきちんと読まない連中が湧くんだ。
467名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 19:42:31 ID:PYZ/K/n/
>>459
動かないんじゃなくて
動けないんだよ
本当に
468名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 19:46:01 ID:4h+7X35B
438です
ごめんなさい、紛らわしかったですね
ご近所さんは子供放置したAママではありません
ご近所さんではなくてBママさんと書けばよかったですね
次回書き込むことがあれば、そう表記させてもらいます
もっともその次回がないのが一番ですが…
ではROMに戻ります
469名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 21:17:07 ID:AEc+Z+Ha
ネタくさい
470名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 21:20:48 ID:5pJb6JZk
>>450

>Aは一時間も小さい子連れて電車とかつらい

自分の子ですら辛いんだったら、他人の子だったらどんなに嫌か想像がつかないんだろうね
471名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 22:40:34 ID:7/9Lhyga
>>469
ネタならネタでいいじゃん。
アトピーで苦しい上に親がいかれてる二重苦の子供は
いないって事で。
472名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 23:02:58 ID:wODE2Tl1
さすがにこのレベルでは児相は動かん。
せめて放置されているときに連絡しなきゃ。
473名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 09:24:51 ID:t0UN9ThH
イエーイ461見てる〜?
474名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 15:33:55 ID:Hui6xYOh
てすと
475名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 15:55:49 ID:Hui6xYOh
誰も居ないみたいなので投下。

娘がまだ一歳半くらいの頃、実家に帰省。
新しいショッピングセンターが出来たというので、
地元の友達(未婚、子供好き)と娘を連れて行ってみた。

そこには有料で小学生以下の子供が遊べるスペースがあるのだが、
(付添いの大人が必要だが大人は無料)
友達と話しながら娘を遊ばせていたら、どうみても小学生な女の子と
年長くらいの男の子の姉弟が入ってきた。
遊び方が危ないので色々注意したんだけど、どうも付添いのヤンママは
中に入ってこようとしない。
というか、カートもったままどっかに行こうとしてるのがバレバレ。
ピンときたので、友達と娘に時間だから出ようと促し、
支払いを済ませてサッサと出た。
係員さんが「あれ、あの子達の保護者は?」みたいなことをいうので
「さあ?私達は知らないです」とだけ言ってその場を離れた。

多分、私達が居るから大丈夫ーとか思ったのだろうが、そうはいくか!
係員さんが大変だろうけど確認しなかったから自業自得だよね。
476名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 18:17:23 ID:iVHc/ndG
>475
あなたのことを保護者にさせようとしたわけじゃないと思う
その小学生のねーちゃんが年長の男の子の保護者という
扱いでいるんだよ
よくあることだよ
そして店側も強くいえないんだよな
切れられるとめんどくせーから
477名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 18:23:31 ID:j2lUtH/9
小学生「以下」なら、小学生までが有料利用者の対象になるわけだから
保護者不在で利用条件を満たしていないことになるんだが?
478名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 18:29:05 ID:n6CrZWH3
保護者にさせようと言うか、知らない人がみたら保護者がいるように
見えさえすれば良い訳で、他の親子さえいれば自分の子を置いていくパターンだろ。
小学生の子は年齢を突っ込まれたら「え?知らなかったw」で通す。
479名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 22:26:36 ID:mCC5Y6vI
いや、小学生は有料で遊べる場所なんだって。
子供ふたりの保護者っぽく見える人がいるからしめしめって感じだったのでは。
で、料金をとか言われてから「あらやだ〜知りませんでした、子供が勝手に」などといって
ゴキブリ走法で逃げ出すタイプなんだろう。
480名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 23:15:47 ID:AiXrVfXG
>>475
そういう施設は先払いにしなきゃ、色々トラブルが起こりそうなのに
後払いってすごいなw
481名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 23:21:35 ID:0UkqQ5yG
払わなかったら子供を帰さないってことでは
482名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 00:08:05 ID:zmK04s8g
>>480
先払いだと閉店まで、置いていかれる危険性がある。
昔、同じような施設で働いていたけど
うちは一定時間を過ぎると、10分単位で追加料金がかかるシステムだった。

子供だけで遊ばせろとか、中学生なら保護者になるだろとか…
掲示した条件に納得できないなら利用すんなよと。
483名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 00:23:59 ID:WeM9Ll6U
あ〜、閉店まで置いてかれる危険は考えなかった。
どこも大変だねぇ
484名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 06:09:17 ID:3M9IMv1R
イオンとかにある有料のやつなら、15分か20分で総入れ替えだよ。
485名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 14:43:14 ID:i/Ksgsl+
先週の金曜日セコケチ両親が菓子折り持って謝罪に来た。
玄関先でいきなりの土下座。
しかも大声で「許して下さるまでこの場から離れません!」
「どうか娘はともかく孫を見捨てないで下さい!」
「孫を娘さんの友達として扱って欲しい!」とかわめく。
マンションの玄関ですよ?
人目もあるし、中へ通そうとしたら「申し訳ないので上がれない」とか言い始めた。
いくら激昂していたとは言え、「刺し殺す!」を連発するような非常識な方とはお付き合い出来ませんと答えた。
「娘はどうでもいいんです!孫だけは!」とか大声でわめかれた。
5歳のお孫さんとだけお付き合いする訳にはいかない。
5歳の女の子を一人で遊びに来させるのは非常識だし、家を託児所にされるのは困りますと
頑張って答えてみた。
そうしたら、家に上がらせて欲しいとか厚かましいお願いじゃなく、娘を訴えると孫が悲しむ事になるので訴えないで欲しい。
許して欲しいとの事。
玄関先で30分も土下座しながら喚かれるのは、人の目もあるし止めさせたけれど
ここで許したら元の木阿弥だと思い、迷惑行為で警察呼びますと突っぱねました。
やっと引き上げてくれました。
486名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 14:45:33 ID:i/Ksgsl+
×人の目もあるし止めさせたけれど
○人の目もあるし止めさせたかったけれど

〔続き〕
土曜日の昼時にピンポンが鳴り出てみると、セコケチママ&ケチ子が立ってた。
「許してくれてありがとねー!つい切れちゃってぇ(ヘラヘラ)」
「いきなり警察とか言う○○ママも悪いからねぇw」
「でも一応私も謝った方がいいかなぁ〜とか思って来た訳ぇ」
「で。今日のご飯は何?ケチ子ディル?ソースが美味しかった〜ってぇ」
「あ!私はいいのぉ〜。あ!4時頃迎えにくるからぁ〜。(勝手に決めないで!)」
「え?許してくれたんでしょ?(あなたと付き合うとは言ってません)」
「ケチ子泣いちゃうし、4時が駄目なら3時半頃くるよ〜(時間の問題じゃないのに)」
「え?ケチ子そんなに食べないから大丈夫だよぉ(量の問題じゃないのに)」
「え?ケチ子と友達でいてくれるんでしょ?」とか一方的。
「家にいるならいいじゃない!ご飯くらい食べさせてあげてよ」
「家に入れてくれないからケチ子泣いちゃったじゃん!訴えるよ!」…etc.

夫が録音しているテレコ?を持って出て来なければ
引き下がらなかったと思う。
487名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 14:45:36 ID:DSwhKMz1
どうもネタくさくて・・・
488名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 14:51:05 ID:v3k84fjG
>>485
コレは、どこかの話の続きなのでしょうか?
489名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 15:06:55 ID:LSi9sWqH
>>488
これじゃない?>>95-96
490名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 15:22:17 ID:JqGsvVla
おおトンクス
何か…病んでるよな世の中
491名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 15:28:56 ID:2gueq+uG
どこかのコピペじゃないよね
492名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 16:19:12 ID:nQGzUi16
報告者もさ、自分だけしかこのスレに書いてるわけじゃないんだからさ
せめて名前欄に番号ふるとかしてほしいよ。
でないと乙とも言いたくなくなる。
493名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 16:29:08 ID:vuHpIO0i
本人かどうかもわからんしな
494名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 16:33:16 ID:d1trlzJp
>>486
ていうかもう警察呼べよ、その時点で。
495名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 16:48:35 ID:xVR7ZJnJ
「会話台詞」(自分の心のつっこみ)というのが最近の流行なの?
496名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 17:02:52 ID:k+YeGh4L
>>492
専ブラ入れればIDですぐわかるよ
497名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 17:14:25 ID:TDpWPaV4
ID変わってんぞ。月曜と日曜で同じな訳ないじゃん。
498名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 17:15:48 ID:yI2DZNkQ
お。。。乙。
許したわけじゃないのに「困るからカエレ」は
ケチのなかでは「許してもらったーw」になるのかよ・・・・
むしろ親も報告者さんところ来る前に、製造責任とって娘なんとかしろよ。
499名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 17:38:13 ID:2DvubXXr
発達障害なのかも
500名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 17:38:57 ID:TWiMKEMh
>>495
台詞をケイコ、カッコの中はマークで読むんだ
501名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 17:42:50 ID:k+YeGh4L
>>497
あぁ日にちまたいでの報告のことか
行間よめなくてすまね
502名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 23:23:59 ID:EJChJdIO
発達障害って今普通に過ごしてる大人の中にも10人に1人くらいはいるんでしょ?

子供の同級生の親に明らかにこれ健常者とは呼べないでしょ、
でも何の障害といっていいのかわからない、頭が悪いとか躾けられてないとか
常識がないとかまとめてひどくなった感じだなと思っていたので
書店で見つけた大人の発達障害の本を読んでなるほどと思った。
503名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 00:57:49 ID:dhj4907g
同級生の親にいました。知能が普通ではなさそうな以外、健康そうなお母さんでした。
その子供が放置子に近く、いつもふらふらしてよその家に突撃してました。
親からの挨拶もないけど、できる範囲で協力してあげようかなと思っていたのだけど、
その家で我が家のことを悪口言いつつ利用していたというのを知ってしまった。
しかも、放置子がうちの子供に対して親(私)の悪口を言うという形でした。
放置子「ママがこう言ってる。お前のお母さん(私)は、〇〇だ」(事実無根の悪評たくさん)
子供はショックで何も言えなかったそう。

かわいそうだからと、考えもせずによその子の面倒を見て
結果的に餌付け乙状態になっていたようです。
私が可愛がっていたつもりの放置子でしたが、家に帰って
自分の母親から色々吹き込まれたら、それを信じてしまうのも無理ないですね。

放置子を広い心で愛して感化し、立派な成長を助けた「よい餌付け」もこのスレにときたま報告がありますが
私の場合は結果的にその真逆でした。

手をかまれたというか、仇で返されたというか。
私が情けをかけたせいでわが子を傷つけることになって、死ぬほど後悔しました。

この経験は10年前です。このスレもなかった頃なのかな。
皆さん、気をつけてください。わが子に負担が行くことがないように!
504名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 01:27:38 ID:MqaQTUoP
それがわかってからの503の行動と放置子の反応が知りたい
505名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 01:29:01 ID:oIi1DqIC
いや…そもそもそんな情けなんかかけないよ。
悪口云々が無くてもそんな親を持つ子との付き合いが
自分の子の為にならないのは普通に判るだろうよJK
506名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 01:39:10 ID:dhj4907g
>>504
挨拶以外無視、突撃してきてもすべて断りました。
執着するかと思ったら、放置子は即座によその家庭をターゲットにするも撃沈。
同じような放置子とつるみ始め、売春等悪い噂の絶えない子に育ったようです。

>>505
今なら私もそう思います。
頭がお花畑だったころの自分をトイレのスリッパで殴りに行きたい。
>>505さんも、今から一緒に これから一緒に 殴りに行こうか
507名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 01:49:03 ID:kLdYZ/Wm
チャゲアス乙。
っていうか年齢がばれるぞw
508名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 01:50:37 ID:MqaQTUoP
>>506
じゃあ自分は応援がてらに後ろから扇風機を強で置いときますねw
509名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 04:45:53 ID:uCgJBeHW
じゃあ私はこぶしを上にあげる人を集めるよw
510名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 07:30:47 ID:HdQrdHSW
ドロップキックが出来る人…これは別の歌か。
511名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 09:39:44 ID:a4ieBj+b
なんか流れがトメ埋め隊みたいだw
512名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 10:11:15 ID:E0sDbkld
>>511
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
513名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 10:41:00 ID:LkXa7ebR
5月はじめから放置後に悩まされています。
長文ですが、ちょっと相談させてください。
私は8軒くらいの新興住宅地に住んでいます。8軒のうち2軒分は空き地。
私は4歳と2歳の男児持ちなのですが、ご近所さんも同じ年頃の子供がいる家庭が多く引っ越して3年、順調な近所付き合いを続けてきました。
でも、この5月はじめから見慣れない10歳くらいの男児が近所をうろうろするようになってきました。
初めはお向かいさんの子供達(4,3歳の女児)とすごく仲良く遊んでいたので、ゴールデンウィークなのもあり親戚の子が遊びにきているのかと思っていました。
今考えると浅はかな考えなのですが、普通暴れたい盛りの小学生くらいの男児が保育園女児とずっと仲良く遊ばないじゃないですか。
だからあまりにも仲良く遊んでいるのですっかりお向かいさんの親戚の子だと思ってしまったのです。
で、5月はじめのある日、8時過ぎくらいに雨戸を開けると庭を挟んだ塀の向こうにその男の子がたっていて、話しかけてきました。
この頃はまだお向かいさんの親戚の子だと思っていたのでそう邪険にもできずに普通に話していました。でもそのこと話すにつれ何となく違和感というか気持ち悪くなってきました。
なんだか話が通じない&目の焦点が合っていないのです。
例えば、私が朝の8時過ぎに人の家に来ちゃダメ!といっても目が斜め上を見ているとうかなんというか。話をしていてすごく違和感があるのです。
で、いろいろ話をしていてわかったのが別にお向かいさんの親戚でも何でもないこと。
歩いて1分くらいのアパートに住んでいること。小学3年生なことでした。
このあたりでなんだか嫌な予感がプンプンしてきました。
長くなるので続きます。
514513:2010/05/17(月) 10:42:24 ID:LkXa7ebR
で、4歳の息子がそのこともう遊ぶ気満々なので、私が外で監視しながらちょっと遊ばせてみました。
でもその小学生男児、とにかく図々しくて常識がない。
長男が乗っているコマ付きの自転車に無理矢理乗ろうとする。次男の乗っている三輪車を無理矢理とろうとする。
家に勝手に入ってきてお菓子やジュースをあさろうとする等々。
1時間くらいで不快感が頂点に達して、息子達を無理矢理家の中に入れてその子に帰ってと言いました。
その子はしばらく家の前にいたり勝手に庭のおもちゃで遊んだりしていましたが、10分ほどして帰りました。
で、おむかいの奥さんにその子のことを聞いてみました。
おむかいの奥さんも大弱りしていました。
なんでもゴールデンウィーク初日くらいに家の回りをウロウロしだし、娘達を外で遊ばし始めると勝手に付きまといはじめ、家にも勝手に入ってきてジュースやお菓子をあさったりし始めたそうです。
3日連続て押しかけられ、朝から晩までずっといる。昼ご飯時だから帰れと言っても、30分くらいでまた来る。
娘達は「おにいちゃーん」と寄っていくからなかなか引き離せない。
もう雨戸を開けるのも娘達を外に出すのも怖いと。
すいません、まだ続きます。

515513:2010/05/17(月) 10:44:30 ID:LkXa7ebR
で、もうひとりのご近所さんから聞いたのですが、その男の子は近くの小学校に通う3年生。この4月から近くのアパートに引っ越してきた。
とにかく親は放置放置放置。一日中外に出しっぱなしでほったらかし。
4月にあったお祭りの時も放置のあまり、地域の人に迷惑を掛けて町内会の役員さんが、もっと子供の面倒を見ろと直談判に言っても無視しっぱなし。
で、問題なのがその男の子、小学3年生なのに5歳くらいの知能しかなく特殊学級に通っているんです。
あぁ、あの話の通じなさっぷりはそのせいだったのかと思いました。
それ以来、うちのご近所はその子のターゲットになったようで土日のたびにその子がフラフラ来ます。
この土日も私が息子達を外で遊ばせていると来て、まとわりつかれました。
ついてこないで、勝手に庭に入らないで、息子の自転車をとらないでといっても理解できていないみたいです。
私が息子達をつれて散歩に出かけてもずっと回りをウロウロしながら付いてきます。
気持ち悪くなり、息子達を家の中に入れたらいったんは家に帰るのですが、息子達を外に出すとまたすぐにやってくる。
監視されているみたいで寒気がするぐらい気持ち悪いです。
勝手に庭に入られるのも気持ち悪いので、門を付けることも検討しています。
このままずっとまとわりつかれるのかな。
親に言っても相手にされないっぽいし、そう言う場合はどこにも言うところはないのかな。
とりあえず息子と接触はさせたくないので、土日は実家&公園三昧にしているけど。
衣食住は足りているみたいだからネグレクトでもなさそうだし。
どうしたらいいんだろう。
長文愚痴愚痴でごめんなさい。
516名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 10:52:36 ID:YT+8HOdL
>小学3年生なのに5歳くらいの知能しかなく

こわすぎる。
今はまだ子どもだからいいけど、このまま体だけ大人になったとき
向かいの娘さんたちが危険すぎると思う。
517名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 10:57:44 ID:rDgEB8au
>>516
私はもうすでに娘さんたちが危険!と思ってしまった。
それに、今は男の子だからって性犯罪に安全と限らないし
毎週土日出かけるわけにもいかないし、お向かいの人と共同で
対処することも考えて
518名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 11:01:18 ID:F3akjwai
かなり危険だと思う。
門をつけることも必要だけれど、子供たちにもその子と遊ばないよう
徹底させた方がいいかも…。
519名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 11:03:57 ID:siYGkz2J
>>515
1)放置子本人が何らかの障害持ち
2)親は諦めたか嫌になったかで放置しっぱなし・周囲の迷惑はキニシナイ
3)今現在、衣食住に不足しているとか怪我をしているとかの
  緊急性がある放置のされ方ではない

この点から言くと、役所や学校関係ではなかなか動きづらい難物件ですね。
とりあえず迷惑しているご近所同士で連携しあって
「障害がある子ども(話が通じないという点を大げさに)が
朝から晩までしょっちゅう放置されている! 
話は通じないけどとにかく誰にでも話しかけて歩いている!
何かあったらどうするんだ!」という
「子どものため」スタンスで騒いでみるといいかも?
520名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 11:19:08 ID:PFaJIzh0
ご近所で協力して児童相談所に通報
門戸をつける
自分の子供に放置子と遊ばないよう徹底
(理由は、うちのルールを守らないからでいいと思う)

ぐらいしかできないよね。親が放棄してんだもの。
とにかく子供にはよく言い聞かせる方がいいよ。
それこそ娘さんがいるご近所さんと話して
両家共通で子供に言い聞かせる理由を明確にして
大人達の発言がぶれないようにしたら、
子供も理解すると思う。
遊んでいるうちに嫌な思いをしたら遊びたくなくなるだろうけど
それじゃ遅いし。
521513:2010/05/17(月) 11:23:21 ID:LkXa7ebR
いろいろな助言ありがとうございます。
私もお向かいさんに直接言ってはいませんが、娘さん達がすごく心配です。
お向かいさんも多分それを心配しているんじゃないかな。雨戸を開けるのが嫌だと言っていたし。
最近は性犯罪に男の子が巻き込まれる場合もあるから、うちも安心していられないし。
4歳半の長男には言い聞かせているんです。「あのこと遊んだら危ないからダメ」って。
でもイマイチ理解しきれないらしく「何で危ないの?何で遊んだらダメなの?」と突っ込んでこられて
うまい返事ができません。
私もお向かいさんも、子供を全く外で遊ばせないというわけにもいきませんし、
となり2軒分が空き地なので、今まではいい遊び場になっていたんですよ。
多分放置子の親は「いい放置先ができた」程度にしか思っていないんでしょうね。
お向かいさんとの共同対処・・・何ができるだろう。
うちは門を付けたら庭には1mくらいの塀を乗り越えない限り進入不可な家の造りなのですが
お向かいさんは駐車場兼庭なので、それができそうにないです。
今、私がしている対処法としてはその子が来たら子供達を速攻家に入れるくらいのものです。
そして話しかけられてもまとわりつかれてもひたすら無視&冷たい言葉で注意ぐらいです。
522名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 11:30:18 ID:p95qM2rB
子供にも遊ばせないことと、近隣の親も一切構わないことを
まずは徹底させるしかなさそうだね。
それも、ここに来ても面白いことはないと5歳程度の知能にわかるまで。
長期戦になりそうだが、具体的な加害や悪さがない限り動きようがないと思う。

523513:2010/05/17(月) 11:32:23 ID:LkXa7ebR
うちのダンナが基本的に土日仕事なので、まとわりつかれていることもあるのかもしれない。
でも、先々週の日曜日にたまたまダンナが休みだったので、その子にキツク注意してもらったんです。
「もう5時を過ぎているのだから家に帰れ。もう勝手に来るな。小学生なのにこんな小さなこのところに遊びに来るな」等々。
で、これに懲りて今週は来ないかな・・・と期待していたのですがやっぱり来た・・・orz
その子が来たら子供達を速攻家に入れると書きましたが、子供達がお向きさんの娘さんと遊んでいたら
やっぱりなかなか家には入れられないのです。
息子もまだまだ外で遊びたいから全力で抵抗されるし、お向かいさんの子供達も入りたがらない。
やっぱりコンコンと息子に言い聞かせることですかね。
「あのこと遊んではいけない。うちのルールを守らないから。一緒に遊ぶと危ないよ」って。
ブレずに言い聞かせ続けることですかね。
>>519さんの言うとおり、行政がすぐに動くとは考えにくい。
悔しいけれどできるだけ自衛手段をとるしかないんですね。
あーぁ、その子が来るまですごくご近所付き合いも何もかもうまくいっていたのになぁ。


524名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 11:59:23 ID:F3akjwai
その子から子供たちを守るって事で一致団結して闘うしかないよね…。
525名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 12:21:34 ID:NGFeHs4c
その子の親の住んでるアパートの大家さん辺りに苦情を言うのは?
ご近所さん団結して>>519さんの「子供のため」スタンスで
大家さんにしたら知ったこっちゃないって感じだろうけど、世間体を気にする人なら
放置親に何か言ってくれるかもしれない
526名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 12:22:35 ID:sC7oxOaL
>>523 今できる精一杯の対処、乙です。
>「あのこと遊んではいけない。うちのルールを守らないから。一緒に遊ぶと危ないよ」

こう言って、向かいの娘さん達と遊んでる最中に息子さんを抱き上げて泣こうがわめこうが強制帰宅させてれば
「あのお兄ちゃんのせいで外で遊べなくなるんだ」
って向かいの娘さん達も息子さんも理解してきてそのうち放置子の姿を見て
「帰れ!」って思うんではなかろうか。

そしたら児相への相談内容も今より深刻性が増すし、通報しやすくなるんじゃないかな。
523から息子さんへのブレない態度、お向かいさんも似たような行動をしてくれてるんだよね?
527名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 12:31:14 ID:pzQ5xQ8d
放置児の知能障害持ってるのは生まれつきなのかな
それとも、幼いころから放置されて(教育されなくて)知能障害になるのかな
528名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 12:40:03 ID:nz5OGpRV
中学生以上で同じような状態だったら
ここにある対応でもそれほど問題ないけど、
相手は小学3年生。
性犯罪とかに一見関わりないようにみえる年齢だから
あまりに拒絶があからさまだと
いじめだ!差別だ!と言って騒ぎ出す親がいる。(うちの実家のそばにいた)

拒絶されるには理由があるんだけど、
(こちらに出ているのとよく似てるというか、
 親がもっと前面に出てきて子どもの世話をクラスメートなどの家庭に押しつける)
拒絶=障害者差別をしたとして、訴えるとか何とかで一時期大騒ぎになった。

障害が絡むと本気で難しくなる。

すぐの対応は無理かもしれないが児童相談所などに
相談の形で記録を残しておくことをおすすめする。
529513:2010/05/17(月) 13:07:19 ID:LkXa7ebR
お向かいさんも冷たい態度&相手にしないなどの対応はとっているようです。
でもあまり効果なし。その子自体が理解していないっぽい。
で、なし崩しに子供達を遊ばせている感じがする。
うちほど徹底的に閉め出していない感じ。
正直な話、うちよりお向かいさんのほうがヤバイと思うのですが。
取りあえず今できる対応。子供への言い聞かせ、その子が来ると家へ撤収などを徹底していきます。
うちは暑くなってくると庭に小さいプールを出して遊ばせるのですが、それ目当てでその子が来るのは目に見えている。
はやいうちに門を付けよう。
で、5月いっぱいこの状況が続くなら児童相談所か学校に相談してみます。
いろいろ助言ありがとうございました!
530名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 13:38:25 ID:hSW17Iut
大変だね・・・
話が通じないのは辛いわ
531名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 13:43:50 ID:tUSycQKa
小さい不審者だね。
話が通じず、こちらに幼児がいるのに何をされるかわからない。
なにかあったとき、保護者も話が通じなさそうで泥沼や逆恨みの危険も。

自宅の敷地内にいるのを発見したら思わず「ひええっ!」って言っちゃいそう。
その子はかわいそうではあるけど、児童相談所に通報することがお互いのためだよね。
その家庭がもう少し考えを改めないと本人がかわいそうだしまわりも迷惑。


>>507
年齢?なんのこと?
私はガラスの十代ですが
532名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 13:56:01 ID:NGFeHs4c
>>531
同年代乙ww
自分の隣のクラスが文化祭の時ローラースケート履いて踊ってたわ
533513:2010/05/17(月) 14:00:07 ID:LkXa7ebR
ありがとございました!!と締めておきながらもう一つ思い出したことがあるので追記。
その子は4月に近くのアパートに引っ越してきたと書きましたが、その当たりの事情が少しうさんくさい。
というのも同じ学区内での引っ越しなのです。
4月以前は同じ学区内の別地域に住んでいたのですが、4月からうちの地域に引っ越してきたと。
つまり学校が変わらない引っ越しです。
というのも、これはうちが田舎だからなのか、地域性なのかわかりませんが、家の新築やアパートの建て替えでもない限り、
同じ学区内でのアパートからアパートへの引っ越しはまずしないのです。
引っ越し距離も車で10分ほどなんです。
私のゲスパーですがひょっとしたら前に住んでいたアパートで同じようなトラブルを起こしたのかも・・・と勘ぐってしまいます。
私もここに引っ越してきてまだ3年なので、そこまでくわしいことを突っ込んで聞ける友人がいないんですよね。
保育園のママ友に聞いても小学校の事情まではわからなさそうだからなぁ。

534名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 14:16:11 ID:p95qM2rB
まあ、そうかもね>同一学区内引越し

ちなみに中学校には特殊学級はあるのかしら?
ないとすると、遠方の学校へ通うためにまた引越すかも。
あんまり気休めにもならないだろうけれど。

535名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 14:28:00 ID:rDgEB8au
>>533
とりあえず、そのこの通ってる小学校に相談してみてもいいかも
何か起こった時に、小学校側が
「近所の人からは何も聞いてませんでしたー」と
言われないように。まぁ休みの日に事が起きても、学校側は
関係ないのかもしれないけど・・・一応さ。
お宅の在校生だと思うが、小さな子に関心があるようで近寄ってくるのだが
少し心配な面がある。とか。
こう言う苦情?聴いてもらえるのか解らないけど
ごめん。
536名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 14:40:58 ID:bv5zAwfz
家の子供が小さい時に同じような放置子被害にあいました。
ただし、相手は韓国人の子供
両親が母国語で話すので日本語が通じず、何を言っても理解せず
気がつくと家の中にいて冷蔵庫を物色してたり、息子のおもちゃで遊んでたり
あまりにも迷惑なので学校に行ったら、人権団体とやらが押し掛けて来て、差別だの訴えるだので大変でした。
537名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 14:42:15 ID:E0sDbkld
>>534
うちの子の中学校には特殊学級があるよ。
特殊学級に子供が通っている家庭は結構両極端でね、
過保護になるか放置になるかのどちらか。
恐らくは3年生のそのお子さんの親と交渉しても
何が問題なのかが親自身がまったく理解できていないから
たとえ転居しても同じ問題を引き起こすんだよ。
同じ学区内に引っ越したというのは親の仕事の都合とか
特殊学級が他の学校にはなかったとかいう理由も考えられるけれども
たぶん、親自身があまり重大な問題と捉えてないと思われ。
538名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 14:58:47 ID:HbPELdLD
>>536
どうやって解決したの?
539名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 15:05:21 ID:PFaJIzh0
>>529
五月いっぱい我慢してから児童相談所に連絡では遅いと思うよ。
というのも、緊急性がないから
地域によってはすぐに動いてくれない。
引っ越してきたばかりだからこそ、
まずは電話してみて通報というより「相談」してみたら?
児童相談所の所員が家庭訪問をしてもらえるかどうかについて。

現実に動いてくれる可能性の有無を聞いてから
判断した方がいいと思う。
うちの近くは児童相談所職員のフットワークが軽いけど
そうじゃない地域もあるかもしれないから
それはコンタクトをとらないとわからないし、
地域の児童相談所の対応が遅いことが五月末にわかってからじゃ
色々手遅れかもしれないし。
夏休みまであと少しだから、少なくとも門戸はそれまでにつけた方がいいんじゃない?
540名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 15:59:47 ID:bv5zAwfz
>>538
解決というか、当時、韓国人夫婦は夜働いてて昼間は寝てるという生活をしてて
学校から帰って来る子供がいると眠れないとかで放置してたんだそうな
しかも子供はダウン症児で可愛くないらしく余計にほったらかし状態
帰っても鍵をかけ締め出すので
アパート周辺の家を軒並み荒らしまわり、通報→オーバーステイ発覚→強制送還でした

家に凸してきた経緯を調べたら、人権派の弁護士の脅しで学校側が情報を漏らした事が後に発覚
校長先生と教頭先生と養護の先生がお詫びに来ました。

家の近所は中規模の工場もあるので、中国人の若い女性がわりと多いんですけど
それまでなにもトラブル無かったんですけどね。
541名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 16:02:27 ID:tUSycQKa
ダウンの子を放置って、うわー……
子供になんかあったらどうするつもりだったんだろう
心配で目が離せないもんじゃないのか
542名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 16:08:18 ID:8cScj598
韓国って障害者差別が激しいから、ダウンの子に何かあったら、
特に死んでしまった場合には面倒から開放されてウマー
更にあわよくば加害者からも多大な賠償金せしめてウマー
って考えだったんじゃないかな。
543名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 16:10:23 ID:TU/Gu6IJ
無断で侵入し、冷蔵庫を荒らしたり部屋を荒らしたりするのに
ダウン症児だろうが健常児だろうが対応は変わらない。
つまり扱いを同じにしているというのに、
「差別スンナ!」とかチミラの脳みそこそ平気かと。
544名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 16:20:23 ID:E0sDbkld
ハン板住人からすれば「人権派弁護士」ってのも怪しいもんだけどね。ま、今更何を言っても遅いけど。
しかしむかつくのは学校側の態度だね。うるさい韓国人のために自分の学校の子供たちを売ったようなものでしょ?
後で謝罪したからいいってもんじゃない。
545名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 16:20:59 ID:YT+8HOdL
いつも思うんだけど「障害者差別スンナ!」って被害者に怒鳴りこむ親ってさ、
な〜んにも考えてないよね。
差別なく健常者と同じように扱うんだったら警察に突き出したっていいよね。
546名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 16:43:48 ID:U+5kFh+m
>>545
差別と区別のわかんない馬鹿親おおいよね・・。
547513:2010/05/17(月) 16:51:07 ID:LkXa7ebR
皆さんのお話を聞いていると、どうやら私の危機感は薄かったみたいですね・・・
とりあえず受け付けてもらえるかどうかわかりませんが学校に相談してみます。
そうしたら学校から何か情報を得られるかもしれないし。
で、あわよくば学校から親に注意してもらえないかな。
それがダメそうなら児童相談所ですね。
ちなみにうちの地域の中学校には養護学級はありません。
あ、でも私が通っていた頃だから20年以上前のことだから今はわかんないや。
今は息子への言い聞かせが大事ですね。
ブレないように徹底します。あとで後悔しても遅いから。
548名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 16:55:40 ID:RBA5fshe
>529
自分も>539に賛成。
児童相談所がすぐに動かなくても、「相談実績」を
積み上げておくことは大事かと。
ご近所の女の子の親からも「相談」してもらえれば、
尚いいと思う。一人の人よりも、複数から相談を受ければ、
多少は動いてくれる可能性があがると思う。
549名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 18:07:58 ID:yXc6pfau
本当に早く対処してほしい。

うちの子が通ってる中学校には特殊学級があるのだが、
そこの生徒がやらかしたよ、レイプ。
GW明けの日曜日、被害者は4歳の女の子。
加害者はその後も普通に登校してる。 平然と廊下歩いてるらしい。
うちの子は、すごく憤慨してる。 障害があれば何でもまかり通るのかって。
550名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 18:11:03 ID:yXc6pfau
追加
その子も、同じ校区内から引っ越してきてすぐだった。
551名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 18:12:24 ID:pzQ5xQ8d
まかり通るんだよ
だから、昔は「アイツはキチガイだ」と言って関わらないようにしたし
親もなるべく監視しやすい状況にしていた
 
でも、今は障害者の人権が守られないといけないから
4歳児の人権とか、殺された被害者の人権は蹂躙されるんだ
552名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 18:14:06 ID:Rsm257bu
>>549
許せない・・・隔離してほしい
553名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 18:19:55 ID:pev7r3tp
とりあえずそういった情報は地域で共有して
適切な監視体制を作れるようにして欲しい
他人の人権より我が子の安全でしょう
554名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 18:38:42 ID:9PWQoc/k
今は小三だけど、来年は小4、再来年は小5。
どんどん大きくなるから、いまのうちになんとか
しておかないと本当に危ないよね。
555名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 19:38:00 ID:xhB1wZe4
児童福祉司不足、都市部で深刻化 虐待対応遅れの恐れ
http://www.asahi.com/national/update/0516/OSK201005160106.html
556名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 20:06:19 ID:GD/qZFA3
>>555
児童相談所の職員は基本、資格いらないはず。
557名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 20:14:44 ID:vwmoTWbP
>513はぬるい
学校に相談?我が子は自分で守れば?
子供に言えない?本当は悪人だと言えば良い。
みんな嫌な思いして子供を守ってる。
とりあえず言える事は他人に頼るな。
大人の威厳使ってガツンとやれよ。
ウチの旦那は同じような放火歴(家全焼)のある知恵おくれに胸倉掴んで脅したし、
私も子供に嫌な事を説明し、家も追いかえし、顔見ると睨む
障害児ってのはストレートに感情出るから、さらりたいと思えば触るし
舐めさせたいと思えば舐めさす、513の子供は既に何かやられてる可能性だって
あるのに、先生にお願いとか・・・自分の子は自分で守れ
513が行き過ぎたって、近所の人も世間も容認してくれる。しないのはキチガイのみ
558名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 22:05:49 ID:0uHw+qRg
>子供達がお向きさんの娘さんと遊んでいたらやっぱりなかなか家には入れられないのです。

お向かいさんと相談して、娘さんごと一旦513の家に避難させたらいいんじゃないかな?
それとも、そうしようとしても小さな子供達がなかなか家に入ってくれないってことかな
559名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 23:48:44 ID:PFaJIzh0
言い方は悪いけど、
気迫が足りないから追い返せないってのもあると思う。
勝手に入ってきたら「出てけー!」って
原の底からの大声で叫んだら
それ一回で済む場合もある。
金だらいを棒でガンガン叩きながら追い出すとかね。
自分の子供だって親がそこまでやる相手とは遊ばなくなるよ。

先に学校に相談する理由も謎。
学校をさぼって来てる訳でもないし
同じ学校の生徒同士でもないのに
相談をもちかけられても
学校にしてりゃ「しらんがな」だし。
自分の子供達も通う予定の学校でクレーマーに思われるより
ストレートに児童相談所に連絡すりゃいいのに。


児童相談所を警察かなにかと混同して抵抗感があるのかもしれないけど
拘束力も法的威力もあまりない施設だよ?
基本的に子供に優しい人の集まりだし
ある意味ボランティアみたいなもんだよ。
自治体が予算を割いてて子供の事を一番に考える職員がいれば
こっちが頼まなくても学校に連絡いれて連携して解決にあたるし。
560名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 23:53:12 ID:jmqzkUrD
4歳の子供がレイプされたなんて..
両親は加害者を殺してやりたいだろう。
ガイジは幼いときから性には異常に関心がある子がいる。
よくノンビリしてられるなあ。
561名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 23:58:23 ID:mKdazBo5
子どもには毅然とした態度を見せることをお勧めします。
「だって遊びたがるから止められないし」なんて言っていてはだめでしょ。
悪さする子に「だめよ〜」としか言わないぬるいママに通ずるものがあるのでは?

常に高圧的に接しろと言ってるわけじゃないですよ。
お母さんはここは譲れないよ、というところでは譲っちゃいけないと思います。
562名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 23:59:11 ID:ilVDAHRB
>子供達がお向きさんの娘さんと遊んでいたらやっぱりなかなか家には入れられないのです。

って、自分の子供を言うこと聞かせられない親が増えたよね。
子供に嫌われたくないとか思ってるのかな?
子供にとって危険なんだから、それこそ尻を叩いてでも
髪を振り乱してでも、強引に家に連れ戻せばいい。

被害にあってから悔やんでも取り返しつかないのにね。
563名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 00:07:07 ID:AW0FRUkd
4歳と2歳なのに母親が家に入れられないって何なの?
両腕に一人ずつ抱えて帰ればいいだけでしょ
何も1キロ先まで歩くわけじゃなし
564名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 00:52:40 ID:DBosdZvu
>>560
ほんとその通り
聴覚障害で学歴ゼロな人が身近に居るんだけど
小さいころから私を押し倒して口元にヒゲをジョリジョリしてきて気持ち悪かった
若い頃は女性家族のお風呂を覗いて仕方なかったんだとさ
565名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 00:54:29 ID:48dg4CIB
>>564
聴覚障害だけならそれは「聴覚障害が原因」じゃないだろうと思うが
566名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 01:05:16 ID:DBosdZvu
>>565
ごめん…はしょったら言い方が悪くなってしまった
戦後で学校も近くにないし親族が色々と教えようとしたらしいけど身に付かなかったそうだ
今は暴れるタイプの痴呆でやっぱり怖い人
567名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 05:38:18 ID:h8F7WfsX
>>549
それを知ってる周囲の人たちはその生徒に対してどんな態度を取ってるんだろう。
お子さんが憤慨してるってことは周りは皆知ってるの?
警察も学校も何もしてないなら、女の子とその両親がかわいそうすぎる。
568名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 06:17:16 ID:pS5UtgsJ
書かなくても良いと思うけど、あえて書いておくが
知的障害があっても小さいうちから的確な療育を受けさせ、家族も的確な対処をすれば犯罪起こすような人にはならない。
569名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 07:26:20 ID:XGlnJrr9
>>568
馬鹿親が多いから差別と区別の判断もできず、自分の子供の障害も受け入れられず
たいてい人間として育てることができずに2足歩行の獣になっちゃうんだよね・・。
570名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:37:43 ID:LyyTBAsB
>>569
酷いよ、そんな本当のことを・・・
571名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:07:57 ID:GmQTpANC
今日、見ず知らずの子供を刺した「32歳女」の親がコメントしていたけど、変な親だった。
最近の変な事件(秋葉事件など)の加害者の親たちは明らかに変。
「マー先のバカ 」というアホな本が出版された時も、バカ親加減にうんざりしたが
それ以来、公的機関は変なもの(ンこ)に触ると、碌な事はないと逃げ腰になった。

産婦人科、小児科が減っているのも、DQNが増えた事と関係があると言われている
572名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:12:24 ID:Bauc3j5E
話切ってゴメン

この春から近くのアパートに越してきたらしい姉弟(3・4才)が
勝手に門の下をくぐって庭に入ってくる。うちは動物を飼っていて危険なので
何度かきつく叱ったが、身体が小さいので隙間とかから侵入。
親はいつも留守か居留守で、外であって苦情を言っても
「うちの姫と王子は勝手に人様の庭に入ったりしません」だし。


今日は天気が良かったので庭にはペットを放していた。
犬も襲う軍鶏6頭。見張りも兼ねてテラスでお茶してたんですが・・・・・。
後は書かなくても解りますよね?
怪我もないようだし泣き叫びながらも自力で出てったし、後は知らなーい。
入るはずがない姫様や王子様が、うちの庭で怪我するはずも無いから、どのみち知らないけど。
ご褒美に、うちのギャング達にリンゴの皮をあげてこよう。

今日は本当に良い天気ですがすがしいですね。
573名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:21:38 ID:XGlnJrr9
GJ!
動物のお医者さんのヒヨちゃん思いだしたwww
574名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:25:02 ID:kt+o+epy
>>572
隙間をブロックやスロープなどで封鎖しとくとかしないの?
575名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:32:24 ID:UkYxFXKN
軍鶏って1頭、2頭って数えるんだ!?
なんか理由があるのかな。
576名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:32:36 ID:Th/kh8ta
>>572
幼児が入り込める隙間があるなら
軍鶏さん達もうっかり出入りできちゃうんじゃないの?
大事な軍鶏さん達に何かあったら困るから
隙間は可能な限り塞いでおく方がいいような気がします。
577名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:32:59 ID:QZ70LAQa
軍鶏か、いいことを聞いた。
犬や猛獣系だったら飼い主が批判されちゃうけど、
ニワトリさんだったら文句言われないよねw
578名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:40:00 ID:WZy3p/TF
託児に効果があっても鳴き声で苦情がきたりしないんだろうか。
579名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:44:05 ID:QZ70LAQa
軍鶏の声って低いからそんなに響かないよ。
580名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:55:00 ID:Bauc3j5E
軍鶏は縄張り意識が強く、勝手には出ていきません。
でも動物なので、絶対は無いので庭に出すときは見張っていますよ。
大きな摂り網とグローブ用意して。
鳥でも人間に怪我をさせ、相手が望めば処分するしか有りません。
(ただ、庭に不法侵入してきた相手を怪我させた場合は処分対象外。)

地面には門扉を動かす為のレールがついていてブロック等は置けません。
デザイン的に門扉の下部が大きな格子状に開いていて
今は見た目は間抜けですが、ネットを張っていました。
これは子供対策ではなく庭に軍鶏を出すとき用です。最近は子供用に貼りっぱなしですが。
それを破いて侵入したようです。金網に張り替えるしかないかな。

泣き声は、飼ってる私もあまり聞かないですね
大好物の餌をあげた時や喧嘩の時に鳴くくらいです。
581名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:04:48 ID:IOvHh6Qe
いいね軍鶏!惚れそうだw
582名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:09:37 ID:Bauc3j5E
>>581
雛から飼わないと、飼い主も侵入者もライバル軍鶏も区別せずに
襲ってきますよw。有る意味博愛。
砂浴び出来る庭が有ればお薦めです。慣れると蹴らないでいてくれますし。
卵も産みますよ。
583名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:19:46 ID:SRWvEilg
>>582
>慣れると蹴らないでいてくれますし。
期待レベルが低くて吹いたww
やっぱニワトリとの付き合いってそんな感じなのね。
ペットと言っても哺乳類とずいぶん違うなあ。
584名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:46:15 ID:JHf/zf8W
>>580
子供のやったこととはいえ、器物損壊だよなあ>ネットを破って侵入
585名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:14:33 ID:XGlnJrr9
>>582
す、凄いな絶対平等主義鶏だw
586名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:43:58 ID:duq8Jduj
ちゃぼなら伯父が飼ってたな
餌やりは従兄達なのに
なぜか伯父にだけ懐いていた
587名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:07:34 ID:O945M0Uo
ちゃぼもなかなか凶暴だよね。
ばーちゃんちのちゃぼ庭園に侵入した野良猫が突きまわされてハゲだらけになってたなあ。
588名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:19:24 ID:cKWnq5PU
猫より強いのかw
589名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 13:31:21 ID:Gvx8OKzX
>>588

旦那の実家で飼ってたチャボは犬つつき回してた。
590名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 14:14:10 ID:gTQofcQy
ちゃぼいいなw
どこかのスレでラブバードを知ってから鳥類もえ
591名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 14:20:36 ID:LZGn/V13
昨日未明、近所でも有名な放置子がA家と隣家の間の塀から
A家のベランダによじ登ろうとして、手を滑らせて転落。
以前から、A家の敷地内に勝手に入り込んで庭から家の中をのぞこうとしたり、
掃き出し窓から入って居座ろうとしたりしてたらしい。
対策のためにA家が完全クローズドの外構を構えたんで、塀に登ったみたい。

隣家の物置の上に落ちたんで、物音で隣人が気づいて110&119通報。
救急車は来るわパトカーは来るわ、で大騒ぎだった。

放置親は近所のハイツの住人。
A家は何度もこの親に苦情を言ったものの、
「ハイハイ、ワッカリマシタァ〜」
みたいに、人をバカにしたような態度で話にならないそうで。
児童相談所にも警察にも通報したけど、特にこれといって対策をしてくれるわけでもなく。
昨日も、家にいるのはわかってるのにチャイムを鳴らされても全然出てこず、
警察が「出てきてくれないと、こじ開けることになりますよ」と声をかけて
やっと出てきたらしい。
「子供さんが大怪我をして、救急車で運ばれた」って言ってるのに…

まだはっきりした話は知らないけど、血がたくさん出た割には軽症だったようで、
命に別状はないし、障害が残ったりすることもないらしい、という噂。
さらに、放置親もせいぜい注意された程度らしい…放置子も、来週には帰ってくる
とか。

A家は新築2年目、外構も新しくしたのに、引っ越すことにしたとのこと。
なんなんだ、この理不尽な状態は…
592名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 14:22:15 ID:9cZwxePg
>>590
プリティボ───?
593591:2010/05/18(火) 14:22:41 ID:LZGn/V13
怒りにまかせて書いたら、なんか読みにくかった…
ところどころ主語がないし。
ごめん。
594名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 14:33:59 ID:IOvHh6Qe
>>591
乙。

立派な不法侵入じゃないか。
侵入が成功したら何をしようとしてたんだ?


偏見全開なのだが、入居審査の甘い賃貸住宅にお住まいの問題児が多い。
いざとなれば引越せるからなのか、親も近隣への配慮を著しく欠いたろくでなしだったりするし、
ろくにお礼も言えないとかそんなんばっか・・・。
595名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 14:34:40 ID:Bauc3j5E
>>591
うわあ・・・。A家さんも隣家さんも大迷惑でしたね。
お気の毒に。

うちの軍鶏一頭貸しましょうか?
596名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 14:55:29 ID:73xld1GE
>偏見全開なのだが、入居審査の甘い賃貸住宅にお住まいの問題児が多い。

偏見ではなく、真実だよ。
審査が甘い賃貸にしか入居できないんだから。
お金があればより良い住居に住みたいが、できなくてそこに住んでるわけで。

「衣食足りて礼節を知る」って故事成語があるように、その日暮らしだと
その日の空腹を満たすのが精一杯で、勉強や躾まで手が回らない。
597名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 15:05:47 ID:Jk9fEAxD
>>595
借りたら全部つつくんでしょがwww
雛から軍鶏育てるの楽しそうだなあ。いいなあ。
精悍な生きものってかわいいよね。
598名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 15:47:48 ID:bH7pZgss
>595
放置子や泥棒が侵入することはないだろうが、
家人も庭に出られなくなるじゃないかww
599名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 15:54:00 ID:m+HPV/4m
まさにヒヨちゃんwww
600名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 15:57:08 ID:Lqx/IkRB
軍鶏
http://pds.exblog.jp/pds/1/200805/19/26/d0098626_1640988.jpg

こんなのが襲ってきたら大人でも逃げるよ。
でもかわいいな。恐竜みたいだw
601名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 16:05:02 ID:P+Vtvsr3
Chicken Police?
http://www.youtube.com/watch?v=ybVb3t560oY

ニワトリ凄いねぇ。
602名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 16:20:11 ID:j544+4ay
>>600
鶏版ゴルゴみたいだー。
でもすらっとしててかっこいいね。
603名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 16:21:57 ID:qvdBpjEz
>>600
目がカタギじゃない
604名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 16:24:18 ID:V7B05bPy
>>596
卵が先か軍鶏が先かって話だけど、
貧乏だから躾けや子供の世話に手が回らないのも真実だけど、
子供の躾けや世話さえもろくにやらないような怠け者だから貧乏なんだと思う。
605名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 16:28:26 ID:KdtTDh/k
おばあちゃん。今日はみんな、鶏の話ばかりしています。
606名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 16:46:07 ID:7+BN8wX8
今夜は軍鶏料理だなw
607名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 17:16:30 ID:e7xYGepI
軍鶏を料理するのか
軍鶏が放置子を料理するのか…
608名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 18:05:53 ID:Hhb5SXfw
>>606
五鉄のしゃも鍋をどうぞ
609名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 19:47:18 ID:akOQypMQ
アレは闘鶏用に品種改良されている上一度でも負けは許されんのだったな。
負けたその日に鍋直行が運命。
610名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 19:55:41 ID:nrPMp9vI
>>600
たしか鳥類は恐竜の生き残りって説もあった気がする。
611名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 20:19:22 ID:zm6rJ49g
鳥はいいよぉー
うちの庭に金網乗り越えさせてまで子供を入れた馬鹿母親、
アヒルに襲われてギャン泣きする我が子を見てパニクってたw
612名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 20:30:27 ID:YfN8FVsd
【イイ加減に汁】ここは鶏スレじゃない57【本題放置】
613名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 20:50:50 ID:aYJwWgcN
>>611
そもそもペットが誰にでも愛想を振りまくようなのばっかりなもんかい。
614名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 21:32:16 ID:tUcmE09w
>>611
アヒルと遊ばせようとしたのか?バカ母は・・
615名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 22:16:36 ID:1OGq7Xzp
>>605
事件記者乙
616名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 23:08:52 ID:urVMK916
>>614
アヒルの脇の羽はフワッとして気持ちが良いのよw
迅速にしないとあの嘴で突かれますが。
617名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 23:38:27 ID:XApBg+K1
ねことアヒルが力を合わせて放置子退治〜♪
618名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 23:46:10 ID:akOQypMQ
あのアヒルさんのつもりで遊ばせようとしたのかねえ。
619名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 00:08:43 ID:c1lNjkht
>>610
「説もあった」段階はとっくの昔に通り越してしまっています。
羽毛や羽根のある恐竜がぞくぞく発見されている。
この前行った恐竜博なんか、羽根や羽毛の恐竜復元図がたくさんあった。
620名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 00:10:49 ID:K3SkPlnR
鬼門ってウシ・トラじゃん、牛の角と寅パンツの鬼がそれなわけで
桃太郎が鬼に対抗すべくお供に連れてったのは、十二支の丑寅の反対側
(といっても上よりだけど)に位置する動物たちイヌ・サル・キジ。
番犬と番鳥は(そんなもんあるのか)古来私達の強い味方なんだよ。
がんばれヒヨちゃん。影武者を立てるのだヒヨちゃん。
621名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 00:10:54 ID:F9zS1saw

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ
622名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 00:13:24 ID:rbhnLSS5
>>620
いつの間にかヒヨちゃんの話しにw

動物のお医者さん、読んでこよ。
623名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 00:30:08 ID:1f683pB3
>>620
ば、番猿は・・・?
624名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 01:11:55 ID:K3SkPlnR
>>623
人間もサルだからそこはセルフサービスでやってくれないかなー
625名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 05:24:05 ID:nfWVIB6J
>>620
ガチョウも、不審者を見ると大騒ぎするそうだ。
626名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 06:27:11 ID:fz72umk9
>>620
カラスは知能が高いので躾ければ優秀な番鳥になるらしいよ
627名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 06:45:44 ID:8uYV7Mlf
何年も前だけど、当時の仕事場近くの荒川土手に散歩行ったら
烏骨鶏が7〜8羽うろついていた。
2〜3日後また行ったら役所の人が捕獲に来てた。捨てられたんだろうか?
628名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 07:37:13 ID:DwrkibK/
烏骨鶏も凶暴だよ。
親戚が多頭飼ってて1羽うちのニワチャボ達(ニワトリとチャボ一緒に飼ってたので交ざった)
に仲間入りさせたがトリ同士でも仲良くはないのと、人間襲うよ。
でも強いのは他の子も認めててリーダー争いしてた。
そこで交配されてニワチャボ骨鶏も立派に凶暴。うちで産まれたから懐いてはいるんだけどね。

一度、放置児ではないが近所の子どもが勝手に敷地内に入ってきて
追いかけまわす→鶏(?)は逃げて狭い場所に隠れる→子ども飽きて背中を見せる…
と、子どもの背中と頭を蹴る・つつくして阿鼻叫喚。
リーダーと烏骨鶏混じりが他のメスや老いぼれを守っているのは関心した。

まぁ、その母親たちは「だからダメっていったでしょー」って
こっちに何か言うことはないが、最近の「ほら、怒られたじゃない」
という親でモニョった。すぐそこで見てたなら最初から止めろと。

救いは子どもが反省して後日謝りに来たことだが。
それからはコッコ達に餌持ってきてくれてた(コッコも仲間認定)
629名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 07:40:18 ID:LP/qNbmA
>ニワチャボ骨鶏

混ぜるな危険
630名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 08:19:11 ID:nfWVIB6J
>>623
馬を飼っていた頃は、馬小屋に番猿もしくは猿の彫刻、猿の手のミイラをおく風習があったそうな。
631名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 08:45:54 ID:+o2uKkL3
もう何のスレだか分かりませんw
632名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 09:04:20 ID:nbjV2oFf
スレが鶏に託卵されてるw
633名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 10:33:28 ID:uJ5hH5kj
>>631
庭目当てに門戸を乗り越え進入してきた放置子対策には
凶暴な鶏最高って話でしょw

マンションアパートなどの集合住宅住まいはどーすりゃいいんだ。
634名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 10:41:11 ID:9Ic1Qehp
この場合って放置親が子供は庭に入ってない!って言ってるから
向こうもたとえ怪我しても文句言えないだろうけど
庭くらいいいじゃな〜いって感じで入ってこられて
知らないうちにペットや遊具で怪我していいがかりつけられた場合って
こっちに責任かかったりするの?
635名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 10:47:02 ID:aRbr8Fkj
勝手に壁を登られて怪我されたときに
壁の所有者に責任かかった例があったような
636名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 10:51:29 ID:nfWVIB6J
>>634
うちは近所の放置子が屋上に上がってきて家庭菜園は荒らすわエアコンの室外機によじ登って下を見下ろすわ
犬(おとなしい)にちょっかいだすわ猫は喋るわおめこは飛ぶわだったので、色んな意味で我慢できなくなって
うちの犬目当てのバカオス犬対策もあって、家人以外誰も上がれないようにした。
転落死したり犬がかみついたりしたらぜーんぶうちのせいだもん。やだやだ。
637名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 10:58:49 ID:1O4P8bm9
>おめこは飛ぶわ
ここkwsk。
638名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 11:03:45 ID:fdnhiwTy
猫は喋るわ
kwsk
639名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 11:21:51 ID:ZYhrfeiJ
>>634
責任が問われるよ。

実際のニュースでも法律バラエティ番組なんかでも、
きちんとフェンスで囲んである敷地に子供が勝手に入り込んで事故にあっても、
土地の所有者の管理責任になった。
「子供が入り込めないように対策を取らなかった責任」があるのだそうだ。
640名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 12:00:26 ID:aAvSxSzW
「のぼるなキケン!」「おまえのことだ!」「のぼるなっつってんだろが!」
などと書いた紙を塀じゅうに貼り付けておいても責任負わなきゃいかんのかw
641名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 12:21:10 ID:ZYhrfeiJ
>>640
うん。マジでw

私が見たエピソードでは、工場の敷地内に子供が入り込んで危ないから、
フェンスで囲んで、立ち入り禁止の張り紙して、周辺の学校にも連絡して注意してもらって、
それでも、子供が入り込んで穴に落ちてケガしたら、
「子供が入り込めるようなフェンスでは安全対策が十分じゃなかった」
って事になるんだそうだ。
642名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 12:27:51 ID:aAvSxSzW
あれだ、SASUKEに出てくる「そそり立つ壁」の高いのみたいな塀にw
643名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 12:30:46 ID:aRbr8Fkj
物理的に入れなくする必要があるわけだ
644名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 12:32:34 ID:bHOVoAQM
>>636
なにが飛ぶんだよw
645名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 12:39:42 ID:2GtixJbP
友人の子供が放置子である事が発覚。
と言っても、友人は放置されてる事は知らなかった。
専業主夫である旦那さんが、パチスロだの飲み会だのに行きたいが為に子供を同級生の家に押し付けていた模様。
646名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 12:49:56 ID:bmYxMSca
>>645 その屑切れば済むから簡単に解決できるね。

大人一匹飼うより、子供を預ける額のがずっと負担軽いし。
それに、そんな年中よそ様に放り投げてるなら、お子さんもそんな屑を
パパーなんて慕う気持ちは全然育まれてもいないだろうしね。
647名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 13:02:05 ID:Vwbf+5kc
>>637
たぶん「たがみよしひさ」の漫画のネタ。
「我が名はうるふ」か「軽井沢シンドローム」だったと思う。
648名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 13:22:45 ID:w538idxj
>>642
刑務所の塀みたいにしてしまえば、心配なしw
649名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 13:23:07 ID:qirn3V3d
>>647
おめこはうるふ
650名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 13:24:54 ID:galIkFvm
>>641
塀の上は鉄条網ぐるぐる巻きで、弱電流流すのが良いと思われ。
高圧電流で死なせたらあとがうざい
651名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 13:28:45 ID:XQaPpZrz
そんな塀の一戸建て見たことねえw
ていうかただでさえオープン外壁が流行ってるし、
フェンスっつっても風通しがいいタイプでしかも低いフェンスばっかりで、
背丈以上のブロック塀みたいなのも最近じゃめっきり見ないなあ。
652名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 13:42:14 ID:XtYAinVU
流行というより、外からの見通しが悪すぎるのも防犯上かえってよくないという
考えみたいだよ、最近は。
653名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 14:06:18 ID:STyu8+a6
塀が無ければ放置子に入られて、あれば泥に狙われて
じゃあどうすればいいんだよ。
やっぱヒヨちゃん飼うのが最強ってこと?wwww
654名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 14:21:15 ID:aAvSxSzW
水族館の水槽の壁というか窓に使われている透明で丈夫な樹脂で
塀を作ればいいんだなw
655名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 14:27:22 ID:gV8q/hGL
>>651
背の高いブロック塀は地震災害時に倒れて危険だということで
建築法で禁止されたみたい。
656名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 14:30:39 ID:SlwUWutf
657名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 15:06:54 ID:x0rSkOUi
そ、それでとんでったおめこはどうなったんですかっ!!
658名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 15:35:55 ID:nfWVIB6J
>>647
筒井康隆でした

犬というのが、保健所に連れて行かれるはずだったのを「うちで飼います」と引き取ったのですが、
自分たちが飼う以前からその犬を知ってる近隣住民までもが、屋上に餌をやりにあがったりするので
不用心極まりない状態だったわけです。
んで、上がれないようにしたら「犬が可愛いだけなのに」とこっちが悪いように言われました。


659名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 15:39:28 ID:pFYXuKB6
>>650
麻宮サキが入ってた少年院がたしかそんな感じだったような
660名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 15:51:45 ID:/h8R5wM5
地獄城か梁山泊かどっちだっけかな。

防犯上は見えなくしちゃうのは危険、って聞くから、うちも塀は低くて
金網でたいしたもんじゃないんだよね。
で。家の裏側が路地になってて、死角になるせいかごみ捨てを勝手にやられたり、
子供が乗り越えて、勝手に敷地を突っ切って反対側の表通りに出たりする。
勝手に入られて怪我をされても打ちの責任になるって、怖いなあ。
661名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 16:11:20 ID:aAvSxSzW
塀の変わりに無数の卒塔婆立てて、ついでにお札も色々貼っておくかw
662名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 16:17:48 ID:yJ2tWy3w
>>654
見えなくてぶつかったのよどうしてくれるの!!
謝罪菓子折慰謝料治療費交通費!!!

↑こんなふうになるのでは・・・
663名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 16:35:06 ID:XlqJbzRl
足場用の鉄パイプを沢山並べて見えるけど入れないようにするとか |||||||| 
664名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 16:49:10 ID:zMDyETvN
あ、いいかも..
その間に花を一輪挿しておけば、なにかと言い訳になるかも
665名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 17:15:40 ID:7E9iQLzc
塀の上にマネキンの首をずらっと並べて(ry
666名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 17:20:40 ID:zMDyETvN
↑いい www
667名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 17:29:43 ID:STyu8+a6
放置子撃退にはいいけどお友達呼べませんwwww
668名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 17:36:45 ID:foQBWtxG
ビデオカメラ置いて、幼児が盗みたくなるような少し高価な物を置く
盗んだら警察呼ぶ
669名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 17:52:37 ID:yJ2tWy3w
幼児より先にカラスが来るってw
670名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 18:11:14 ID:S4IWE+Gf
>>658
あーあれか、自分達も犬を助けた気になって
餌も世話も散歩の責任も負ってないのに
自分達が都合いい時だけ
かわいーかわーしたいだけの住人が多いんだな?

勝手に触らせないように注意して、文句言わせておけばいいと思う。
671名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 18:30:49 ID:wf3bKBIZ
リアル知人が玄関脇の水槽にピラニア、
池に獰猛な亀(名前失念)、
飼い主にはとても忠実なドーベルを2頭飼ってる。
本人も獰猛そうな顔つきのせいか、
侵入者はおろかセールスすら素通りすると言ってた。
672名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 18:42:59 ID:LGQo6/e5
本人も獰猛な外見なのかww
673名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 19:02:56 ID:c3x7eN3L
獰猛な亀はカミツキガメかワニガメかな
674名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 19:37:38 ID:wf3bKBIZ
>>672
かなりw

>>673
そんな名前だったかな。指がなくなるから水場に近寄るなとは言われた。

これで庭に軍鶏放したら最強な要塞だと思う。
675名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 20:17:18 ID:yRVXCs22
>>674
空中部隊も欲しいねw
そこまでするにはよほどのことがあったのかな。
それとも単なる趣味だろうか・・・
676名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 20:57:58 ID:hE9c9asK
>空中部隊も欲しいねw
陸空海制覇wwww自衛隊も真っ青だなww
677名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 21:11:08 ID:SIQ0sgLt
桃太郎オールスターズみたいだな。
亀出てこんけど。
678名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 21:27:14 ID:Z4PF+k9d
か、亀??
679名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 21:33:26 ID:nfWVIB6J
>>676
バビル二世かwww
680名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 21:42:51 ID:sC2OMDLF
亀が突然変異して、回転しながら飛行するようになるかもな
681sage:2010/05/19(水) 21:57:58 ID:1VXiayp3
すっぽんじゃなくって?
682名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 21:58:07 ID:Tr4WeI13
>679
軍鶏はロプロス
ワニガメはポセイドン
ドーベルマンはロデムでFA
683名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 22:02:40 ID:lcxXmsRC
>682
バビル2世かよ!!
年がばれるぞw

俺もばれるかw
684名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 22:11:38 ID:eNQQzIEo
ナウいヤングだからロデムがなぜか美女か黒豹に化けることなんか知らんもんね。
685名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 22:17:33 ID:wf3bKBIZ
>>675
本人談だけ要約すると、やんちゃな旦那の遊びが発覚するたびに
可愛い僕(しもべ)が増えていったそうだ。
これから彼らの家をバビルの塔と呼ばせてもらおうと思うw
686名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 23:01:10 ID:m3KlxO/V
庭に砂場を設置すると尚完璧…かと思ったがいらんものもよびそうだな。
687名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 23:45:03 ID:iIuPOC46
似たような話し聞いた

都会から車で2時間かかる田舎でアヒルを飼育している人がいて
田舎なのでまぁ広い敷地内でアヒルが集団で固まって移動してる姿はけっこう可愛い
そこへ田舎に引っ越してきたボッシー親子が
子供を放置して(ボッシーママはスナックで働いている為昼間は寝ていて子供を家から追い出す
ある日拘置子がアヒルがいる敷地内に潜り込んで来た

結果 意外と警戒心と攻撃的なアヒル達に集団で攻撃され
いつもよりうるさいアヒルの鳴き声に様子を見に行くと放置子が泣き叫びながら
アヒル達に追っかけられていたw
しばらくして家賃を滞納してボッシー親子は引っ越したが

そのアヒル達はカモ肉として出荷され今はいないが
今は今年生まれた可愛いアヒル達が元気に育っている美味しいカモ肉にな〜れw
688名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 23:46:14 ID:iIuPOC46
あとショックなのが
知り合い都内だけど農家や集団住宅が多い地域で
でかいコリー(いい血統付き)飼ってる人がいて子犬が4匹生まれ
2匹はもらわれ2匹はそのままその家で飼われる事になった
(本当は一匹だけ残すつもりが子犬が可愛くて2匹に)
庭で放し飼いされていたが(外にでれないように対策済み)
家族が出かけている間に子犬が気になっていた放置子が敷地内に忍び込み
子犬を追い掛け回しパニックになった子犬が放置子が開けた出入り口から
外に飛び出し目の前の大通りで車にはねられ子犬は死んでしまった

目撃者がいてそれが発覚したらしいが
子供のやった事なので・・・・で終わり
凄い可哀想だった飼い主も母親犬も兄弟犬も・・・
689名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 23:46:38 ID:hE9c9asK
アヒルなのかカモなのか
690名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 23:55:21 ID:iIuPOC46
アヒルはカモ肉として普通に流通されてるよ
カモは臭いけどアヒルだと臭くないから
ほとんどは鴨南蛮ではなくアヒル南蛮なんだよね
691名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 23:57:03 ID:P0OPVTr+
え・・・マジで?
692名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 23:59:39 ID:1Hj5Y/pl
本物の鴨はなかなか食べられないと、確かメシマズリカコの流れで読んだような…
そういうことだったのか〜
693名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 23:59:54 ID:sQY6tTiA
だって本物の鴨って高いよ。
鴨が来る湖が近くにあって冬季にカモ料理出す店があるけど庶民には…
694名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:00:24 ID:fke7RX01
うん
売られてるほとんどはアヒル肉だよ
カモより美味しいよ臭くないし
本当のカモで鴨南蛮作るとしたら臭み消しに生姜とかセリとかで処理しないと
きつい
野生のカモはもっと臭いです
695名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:05:37 ID:SOGyE14J
し、知らなかった
しかも育児板でこのことを知るなんてく・・・悔しくなんてないんだからねビクンビクン
696名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:06:28 ID:QOudTlYU
流通してるのはだいたい合鴨だと思ってた
合鴨農法で育った合鴨の加工食品の試作品とか時々いただくし…(田舎者)
アヒルそのものもあるのかw
697名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:14:24 ID:wV7UHXwA
合鴨って表示してあるのは合鴨?
まさかそれもアヒルなのか??
まあ美味しきゃどっちでもいいんだけどさ。
698名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:21:12 ID:jinSmzNE
昔、アヒルが鴨と一緒に旅をするアニメがあったような?
699名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:27:11 ID:an9Ehbra
ガチョウがガンと一緒にじゃなくて?
700名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:40:16 ID:rlQ0MlQd
ネコとアヒルのCMなら知ってる。
701名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:45:38 ID:9lnDqXvY
>>698
ニルスの不思議な旅?
702名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:14:47 ID:DLXzvkrb
このスレなんじゃ
703名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 02:28:14 ID:ByN6h8tp
友達が「ガンだけど体調がアッカで」とか話してたら、親に縁起でもないって叱られたとか言ってたなあ
日本語じゃないからネーミングがアレなのはしかたないけどさ
ジミン島(フィリピン)とミンシュ島(スリランカ)が実在するみたいなもので
704名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 02:44:18 ID:Y3sOz0Kd
>>703
>「ガンだけど体調がアッカで」
吹いたwww
705名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 06:34:05 ID:BQu58cgd
>>703
??ごめんよくわからない
解説タノム
706名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 06:50:21 ID:+TDqqgLX
>>705
>>701の「ニルスの不思議な旅」ってアニメに関係した話題かと。
雁(ガン)の群れにアッカ隊長というリーダーがいたと思うんだけど
(自分は小さかったからかなりウロだが)
「雁だけど隊長がアッカ」が「癌だけど体調が悪化」に聞こえてしまう、って事かな。
707名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 07:29:39 ID:8pNGov2A
ニルスは渡り鳥に託児されたんだっけ?
708名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 07:34:14 ID:+MBrckMW
ガチョウは雁を家禽化したもので
アヒルは鴨を家禽化したものだから
養殖鴨でいいんじゃね
709名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 08:32:44 ID:q+cHK5Z0
モルテンが保護者じゃなかったっけ
710名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 08:39:52 ID:jMEHq8Og
ニルスってガンの群れに託児されてたんだね
711名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 09:22:40 ID:8HkEE6qF
違う
ニルスは家出したんだ
712名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 09:30:18 ID:Y3sOz0Kd
いや
飛んでいこうとするモルテンにつかまったら一緒に飛んでしまって
なりゆきで家出することになっただけ
713名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 09:33:22 ID:qKmlI7qK
なんだ ただのドジっ子か
714名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 09:46:27 ID:Ur0/nF48
同じ世代がいっぱいww
715名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:16:18 ID:dFj0e2Ds
わがままなニルスが、旅をしたらいい子に成長してたから
放置子にも旅をさせたらいいよ。デカイ鳥にくくりつけて・・
716名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:29:36 ID:9H0+HdxM
話切ってすみません

近所中からCOされてる放置親から託児の見返りとしてお礼を要求された。
言ってる意味がよく分からないので何回か聞き返してみると、どうやら
「託児させてあげるからお礼にお肉(スーパーの袋から見えてた)を頂戴」との事。

ますます理解できず、「託児もしないし肉もやらない。頭おかしいんじゃないの?」と
冷たく言って家方向へ歩いていこうとしたら背後で「ぎえ〜〜」みたいな声が聞こえる。
驚いて振り向くと放置親が道路で地団太を踏んで泣いていた。
40過ぎの大人がダダコネて泣くのも信じられなかったけど、合間合間にチラ見してくるのが
怖くてそのまま走って家に帰った…。凸されるんじゃないか心配でなかなか落ち着かない。
717名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:35:10 ID:qKmlI7qK
それはキチなんじゃ・・・
718名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:35:12 ID:Y3sOz0Kd
>>716
乙…木の芽時も過ぎたのにね。
絶対またなんかやらかしそうだし、ご近所さんに
さりげなく話を流しておいたほうがいいんじゃない?
719名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:38:52 ID:c3tYmUrs
山岸凉子のアレを連想させる叫び声やな
720名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:41:51 ID:kJFm+23N
ごめん遅くに
「合鴨」っていって売ってるのはアヒルで、
「鴨」っていって売ってるのは合鴨なんだって
一段階ずつ野生度をごまかしてるって感じ
721名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:43:29 ID:INh90ewt
小学中学で、特殊学級スレスレの頭がアレな人間が、
成人したからといって頭がよくなるわけじゃない。
知能程度が低い人間は、低いまま年をとっていく。

たちが悪い事に、知能程度がボーダーで特殊学級や養護学校送りにならない連中が、
「一般人」「普通の人」として、一般社会に紛れ込んでる。
こういう連中も適当な相手と交配してダニガキが生まれる。
ダニガキ産んでも知能程度が一般レベルに向上するわけもなし、
結局一般社会で一生迷惑を掛け続けることになる。
ちなみに、こういう連中がひり出したダニガキも、所詮程度は知れてる。

なんとかならないもんかね。
722名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:46:11 ID:EbN9poD7
>>720
へぇ〜そうなんだ。
じゃあ今まで私が鴨だと思って食べてたのはアヒルさんだったんだな。
723名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:48:06 ID:+9WB+DIq
>>716
チラ見する余裕があるならキチっぽい奇声は演技っぽいね。
724名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 11:01:29 ID:eHQouCfP
すごい事実を知った…
725名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 11:04:37 ID:hWshNfAL
>>716
とりあえず録音できる準備はしておいた方が…
726名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 11:08:40 ID:JbteHzCA
>647
そういや、「軽シン」の警官・田口は幼い娘を公園に放置していて、
それを耕平が写真撮ってったっけ。
727名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 11:20:37 ID:9H0+HdxM
716です
チラ見は目だけギョロッとこちらの様子を伺う感じだったので嘘泣きかと思ったけど
通行人もいる中で堂々と大声をあげていたので逃げて帰ってきた
色々書くと長くなるけど、託児依頼を受けて断れないと要求がエスカレートして
お下がり漁り→車貸して→お金クレになるので関わるなとご近所に言われていたので
このまま距離置いておきたいんだけど、声かけられた時点で粘着先にされた気がする
728名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 11:34:17 ID:c3tYmUrs
合鴨農法の合鴨肉はちゃんと合鴨って書いてあったが…
ちなみに合鴨の容姿なのは生前に見ているw
729名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 12:07:57 ID:uCFJJRV4
合鴨も家鴨も飼ってたけど、見た目区別つきませんでした。
飛べる方が合鴨ぐらいで。
730名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 12:22:43 ID:c3tYmUrs
日本で飼われてるアヒルって普通は白いヤツでしょ
区別は素人でもつくと思うが
それともわざわざアオクビアヒルを飼ってたのか?
731名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 12:28:07 ID:VmzttfGW
合鴨だアヒルだの話は雑談でやって頂けませんか?
732名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 12:37:07 ID:vUlw/PNj
鴨とかあひるとか飼ってみたい。
733名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 12:52:29 ID:dgFmaXEc
このスレなんぞ…
734名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 13:08:43 ID:bUGzHA0+
あひると鴨の…なんだっけ
735名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 13:15:11 ID:SIS+Yt4r
遅レスだけど
>>687の拘置子ワロタ
736名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 14:13:15 ID:V9OkVULn
ネコとアヒルが力をあわせて民家にアニョハセヨ〜♪
737名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 14:21:44 ID:YGs0K1PE
>>735
ほんとだwww
拘置所にいるということは未決囚なのかはたまた死刑囚なのか
738名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 15:41:31 ID:XkgJgylG
>>734
コインロッカー by伊坂幸太郎
739名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 16:28:29 ID:6T238OTf
鴨とかあひるとコインロッカー
740名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 17:02:07 ID:8pNGov2A
鴨とあひるとコインロッカーと彼とYシャツと私
741名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 17:15:20 ID:M6fbWU2T
鴨とあひるとコインロッカーと彼とYシャツと私とひろみとお蝶と鬼コーチ
742名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 17:43:19 ID:YGs0K1PE
部屋とYシャツと私と酒と泪と男と女と愛しさとせつなさと糸井重里
743名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 17:49:20 ID:W6dkR53l
まさか託児スレで鴨の勉強ができるとは・・・
2ちゃんオソロシスw
744名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 18:01:58 ID:bhuT9Obn
近所の女児がウザイ。
小1で、学童に申し込んでいるのに
兄(小4と小6)に迎えを頼んでいるのか
兄が終わる時間までしか学童にいられないのか分からないけど
そのどちらかが終わった時に一緒に帰ってくる。
(大抵小4の方が先に終わるのでそっちと)
小学生の兄が1年の妹の面倒を進んで見るわけがなく
親には「一緒に留守番」と言われているみたいだけど
小4の方は「○○(うちの息子)とこの辺で遊んでるか、家にいて」
で放置。小6の方は責任感があるみたいで、一応一緒に留守番か
イヤだろうけど友達のところへ一緒に連れて行ってる。
745名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 18:05:42 ID:YIXRDnQS
>>744
女児の何が迷惑なの?
746名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 18:06:44 ID:bhuT9Obn
でも大抵は上のお兄ちゃんとはタイミングが合わず放置。
最初は息子も喜んで遊んでいたけど
いちいち張り合ってきたり 〜〜できる?とか自慢してたりで
最近ウンザリ気味。
他の友達と近所で遊んでいても 帰ってくるとうちの息子を探しに来て
見つけるとずっと「○○(息子の名)〜〜できる?」とか
「○○の自転車ちっちゃ!」ってバカにしたり何かと名前を呼んでチョッカイをだす。
息子も他の友達と遊びたいから、最近は「だから?」とか言っているんだけど
全く懲りない。危険とかではないけどとにかくウザイ。
747名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 18:08:40 ID:r9iqEMoz
>>745
その女児の小4の兄が、744宅の息子に女児を託児することがあるのが迷惑なんでしょ。
748名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 18:08:41 ID:lWJfCuBJ
>>746
冷たくでも結局相手してるから♀ガキがつけ上がってるんだと思う。
空気かそこにいないものとして扱うしかないんじゃない?
749744:2010/05/20(木) 18:12:41 ID:bhuT9Obn
他のお友達の家とかに行っていて、私が家にいる時は
私にかまって欲しいらしくて ピンポンで来るんだけど
「息子は遊びに行ってるよー」と言っても
ポスト(玄関横で、家の中が見えるタイプ)から覗いてたり
かちゃかちゃ開け閉めしたり、デッキに入って窓から覗いてたり。
750744:2010/05/20(木) 18:20:49 ID:bhuT9Obn
>745
途中でした。こんな感じで迷惑だったのです。
>747
兄も悪いけど、何より女児の性格と
親がなぜ学童を申し込んでいるのに兄達と帰らせるのかが理解不能で。
>748
私は応対以外完全無視だから大丈夫だけど
息子は相手しちゃうからなんだろうね…

ここに今まで書かれているような物凄い話じゃないので、
今後どうこうはないですが、ちょっと愚痴でした。
751名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 18:36:01 ID:dMryrh8v
息子に相手させなきゃ良いだけの話。
752名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 19:11:37 ID:EDJUSCRn
〜しなきゃいいだけの話と軽く言えるのは外から
ニヤニヤして楽しそうに見てるだけから言えるんだよねー。
分かるよーw
753名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 20:08:29 ID:jcnoI15y
亀で雑談だけど。
ニルスのふしぎな旅 1〜4話5/25まで 5〜8話6/1まで
ttp://gyao.yahoo.co.jp/p/00825/v09567/
754名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 20:23:32 ID:eBMsMXbn
>親がなぜ学童を申し込んでいるのに兄達と帰らせるのかが理解不能で

親が迎えに行くのが面倒だからだよ
755名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 20:34:43 ID:QZTL8+s7
1年生を一人っきりにしておくのが不安だから、上の子たちが帰るまで預けてる、
んだろうね。
756名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 22:31:05 ID:5ZGlbkgt
>755
のどに何か詰まった?
757名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 22:33:17 ID:+9WB+DIq
>>749
感覚が麻痺してるみたいだけど、

>「息子は遊びに行ってるよー」と言っても
>ポスト(玄関横で、家の中が見えるタイプ)から覗いてたり
>かちゃかちゃ開け閉めしたり、>デッキに入って窓から覗いてたり。

これ十分異常な状態だよ。
息子に相手にするの禁止と言い聞かせるだけじゃなく
学校経由で苦情入れてもいいと思う。
758名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:12:28 ID:jRkK3VEr
>>755
斬新な文節をみた
んだ
759名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 00:06:01 ID:hI2kJBPY
>>757
やなこと思い出した
むかし一人暮らししてたとき、町内会の人が子連れで訪ねてきたが
都合が悪く居留守を使った
親がピンポン連打やノック攻撃繰り返すのは別にいいんだが、そのあいだ
子(小学1年生前後)がドアのポストをかちゃかちゃ開け閉めしたり覗いたり…
いや子どもがそういうことやるだけならしつけの悪いガキだなで終わりなんだが
親が隣にいるのに子のその行為に対して何も言わないのがとてもとても気味悪かった
760名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 02:14:49 ID:/c/J4C3c
>>759
留守なんだろ? 気味の悪い思いをした人なんていないはず

まぁ居留守を使ったバツがの悪さが余計にそう感じさせたんだろうねwww
761名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 03:15:26 ID:HlW7XiW0
>>749
>ポスト(玄関横で、家の中が見えるタイプ)
布を掛けるとかして家の中が見えないようには出来ないの?
762名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 03:25:46 ID:oxQRp3Iz
目玉をプリントした布を掛けておくとかw
763名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 03:58:55 ID:humuletK
>>762
ちょww
764名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 07:15:02 ID:wC8vq8GB
居留守もいいけど、留守で誰もいない!ってことで
泥に進化する可能性も無く無いから怖いよね。

>>762
昔一人暮らしをしてた同僚(女性)がしつこくドアポストから除く変態対策に
鏡をドアの前に置いたってのを思い出した。
中を覗こうとドアポストあけると自分の目とご対面、という感じになるように。
以来覗かれる事は無くなったそうですw
765名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 07:22:07 ID:WFfNqala
昔近所の幼稚園児が
家の留守中に忍び込んで
妹のぬいぐるみを盗ってったことあるな
766名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 08:04:51 ID:nV+ps9W6
>>759
>いや子どもがそういうことやるだけならしつけの悪いガキだなで終わりなんだが

居留守を使う人間にしつけ云々言われてもw
767名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 08:40:59 ID:Gf40vOJO
変な奴が来たら居留守を使うのは普通じゃないか?
768名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 08:48:47 ID:SvFZn/2v
嘘も方便って言うし
769名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 09:00:34 ID:mfilDcgu
>居留守を使う

ひとつのテクニックだよね
770名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:02:47 ID:F9Vr7Ok3
ポストを開けると洗剤が噴射される仕掛けが欲しいな。
771名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:11:14 ID:Q1RfdINn
>>770
想像したら吹いたw
772名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:20:25 ID:/9/PDF2U
ハバネロ浸した水を噴射でいいよ
773名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:34:51 ID:nV+ps9W6
>>767
変な人ならね
今回は町内会の人とわかってて居留守使ってるんだから
それ以前に香ばしい事をされたという後出しが出ない事を祈るw
774名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:47:04 ID:humuletK
前もって約束なしの訪問だとやむを得ない場合もあるよ
私もヘナ染め中に、セールス来たけど、頭にラップ
キャミ一枚という愉快な格好だったから居留守した。
あの時のがセールスじゃなくて、ご近所さんでも
居留守したと思う。
775名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:52:52 ID:nV+ps9W6
そっか、私は必ずインターフォンには出るようにしているからなぁ
知り合いだったら、いまやばい格好しているから後で連絡するというし
セールスだったら「いま手が離せません」で追い返している。
776名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 11:38:38 ID:isWoLfxP
風呂入ってる時にクロネコが来て「すいません、今お風呂入ってるんです」って
言ってるのに出直してくれなくて仕方なく体拭いて服着て出たことあるよ
普段なら居留守するんだけど、その時は風通しのために玄関を少し開けてしまってた…
777名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 11:39:10 ID:f9T85Fum
>>775
そうなんだー偉いねー(棒
気が済んだらどっか行こうねー(棒
778名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 11:55:47 ID:nV+ps9W6
>>776
そんな失礼な宅配人はゆっくりお風呂から出るまで待たせたら良かったのにw
とは、まぁ冗談だけど、それは確かに困るね。
779名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 11:58:51 ID:lEwBxzCt
>>777
放置子と同じ扱いワロタ
780名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 12:07:10 ID:KHXL5yUx
>>776
ていうか、風呂入る時(家にはほかに誰もいない状況で)に、玄関ドアを開けておく事が信じられないんだけど。
781名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 12:17:22 ID:isWoLfxP
>>780
言われると思った
オートロックのマンションで角部屋で殆ど人が来ないんだ普段は
だから忘れてたってのもある 平日の昼間だったし
その日はマンションエントランスのインターホンではなく直接玄関まで来られてしまったんだ
他の部屋の配達があったんだろうけど
夕方以降はちゃんと閉めてるよ蚊が入るから
782名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 12:19:45 ID:ob7l57Bi
ID:nV+ps9W6のいらん自分語りのせいで、また雑談スレになるのか…
783名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 12:37:55 ID:+oH5wybZ
>>770-772
郵便物はどうやって入れるんだw

>>780
チェーンロックはしたままかも。
784名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 12:49:31 ID:xOQJStEQ
インターホンは客のためではなく家人が便利に使うためについてるもんだと思っているので
無理な状態のときに慌ててまでは出ない
785名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:24:03 ID:Jyu3UCqP
>>781
オートロックは過信したらダメだよ
ないよりマシくらいのもので その宅配の人間も
仕事終わればただの人で いつ何時不審者になるかわからない。
786名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:26:14 ID:nV+ps9W6
>>782
それは申し訳なかった
お詫び代わりにネタ投下

うちの母が餌付け親だったw
最近放置親にターゲットにされつつあるのを感じていたので
母との雑談時にその話になったら、母が自分の餌付けエピを披露してくれた。
兄の友達で、親が共稼ぎの為に夜8時まで帰ってこない家の子がいた。
夕食時になっても帰らず
「もう夕ご飯の時間だから帰りなさい」
→「家に帰っても誰もいない」「お腹すいた。何かない?」
とテンプレ通りの反応。
父から決して夕食は与えるなと厳命されていた母だったが
我が子が食事をする横で、もくもくと遊び続ける放置子を不憫に思い
食事の変わりに毎日フルーツを与えていたそうだ。
食事じゃなくてフルーツならOKと思った母もアレだけど・・・・
結局そんな日々は2年近くも続き
その間、放置親は一度お中元のお下がりを持ってきただけだったとか。
子どもも成長してうちに来なくなった途端に苛めっ子に変身
うちの兄をよく苛めてくれたそうだ
「情けは人の為ならず」って言葉は放置子には通用しないとつくづく思い知ったよ
787名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:30:30 ID:oJ+zSBH7
そこは「恩を仇で返す」じゃなかろうか。
788名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:33:33 ID:O1Fm2uVh
「ご飯見せびらかすだけで食べさせてくれなかった」
恩を受けたとは微塵も思っていなかったってことでしょ。
789名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:43:05 ID:mfilDcgu
>>786 昔はそうだったと思う
790名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:45:01 ID:djGqCpsM
>786

放置子を擁護する気は微塵もないけど、苛める気持ちもわからんでもないかも…
だって夕食時、お腹がすいてきたときに横で786兄がご飯を食べ始めて自分はナシ。
なぜかフルーツは与えられる。
フルーツなんかイラネ!おなかすいたよー、なんでコイツだけ食ってんの?ムカツクー、という思考じゃないかな。
子どもだから自分のやってることは棚上げで逆ギレね。

まあ常識的に夕食時は自分の家に帰れ!だけど。
786家の対応はおかしくないんだけど、放置子が逆ギレするきっかけを作ってしまったのかもよ。
791名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:51:04 ID:AdGKJDIV
何でそこまで推測できるんだろう
792名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:58:52 ID:/9/PDF2U
>>791
ゲスパー能力発揮中なんですよきっと
どれだけ己のゲスパー度を披露できるかを見てもらいたくて仕方ないんですよw
793名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:59:39 ID:Puspqp8j
>>790
的確すぎるな
791IQ高いからだろ
低い人間にはわからんのさ
794名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 14:31:47 ID:hFGoxVwA
母の気持ちもわかるよ。せめてフルーツくらいお腹に入れてあげたいという情け心でしょ。
でも放置子からしたら余計な恨みを買う結果になったと。

子供は自分の親を恨んだりしないからね。
だから、そこんちの子が放置子からしたら優遇されてずるい!となってしまう。
自分の親が悪いと思いたくないからなおさら、なんも考えずに報復に出てしまう。

放置親は子供たちがいじめたりいじめられたりしても平気なんだろうか。
795名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 14:46:27 ID:JR60DPkI
子を想う心があったら、食事を与えず放置したりしない。
あったとしても、奴らの中ではこうだ。

自分の利益>>>>(次元の壁)>>>>>我が子


放置親が子供がいじめられたの、差別されたのと怒鳴り込むのは、
我が子を虐げられた=自分がなめられたという思考回路ゆえ。
あくまで自分の感情と利益に対する配慮を求めてのクレームであり、
我が子の安全や幸福なんかどうでもいいのだ。
796名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 14:52:12 ID:vTJlAFyH
中途半端な情けが一番危ない、というよい見本だね。
放置子に対しては徹底的な対処しかない、ということを
改めて実感する。
797名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 14:53:03 ID:xMIdOtTm
うちも餌付け親だったけど夕ご飯が質素すぎて来なくなった。
ごはんにシラス入り大根おろしとか、おかかチャーハンとか。
うちにとっちゃご馳走だったのにな。
798名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 15:12:45 ID:RuwR7t2v
…なぜだろう、目から汁が…。・゚・(ノД`)・゚・。

799名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 15:14:30 ID:WfwZKP4H
>>797
健康的でいいじゃないかw
800名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 15:27:11 ID:Q1RfdINn
>>797
それ、昨日のうちの晩ご飯と一緒。
801名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 15:28:32 ID:kpgKtOOs
一人暮らししてるときおかかチャーハンはつくったな
シラスなんていいものはなかった
802名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 17:39:52 ID:CLdnMb6S
シラスおろし食べたくなった・・・最近はシラスも安くないよね。
803名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 17:51:13 ID:2XYuH2z7
シラスおろしいいねぇ〜
冷たく冷やした大根おろし+シラスでごはん。たまんない。
804名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 20:00:00 ID:jNd9+2yR
食欲のない朝などにはあれ以上のご馳走はない>しらすおろしのせ熱々御飯
805名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 20:22:36 ID:aekVBlhA
ちくしょう、シラスおろし食いたくなったじゃねえか。
スパゲッティアマトリチャーナなんてどうでもよくなった。
806sage:2010/05/21(金) 22:35:34 ID:cqDPTZZ7
流れ切って申し訳ないです。
このスレでいいのか微妙なんだけど、吐かせて下さい。
うちは建設業をやっていて国道に面して玄関。裏を通る市道に通じる土地があり、
重機や資材や足場や廃材が置いてある。
今日、娘が幼稚園から帰宅直後窓から外を見て「Aくんだ」と言う。
年は違うが同じ幼稚園の子だ。
私は2階で仕事していて娘が何か言ってるけどよく聞こえていなかった。
少しして「ママ、Aくん玄関でなんかしてる。」とか大きい声で言い出し、
窓から見ると、その子は見えず夫の乗ったトラックが自宅前から発車しようとしていた。
ふとトラックの後方を見るとその子が動き始めたトラックの荷台のステップ部分をタッチしながら
一緒に走っていく。
夫に伝えようにも手元に携帯はないし、開けられない窓。
ガキは右折しようとするトラックの右側に移動。
私、窓を叩くがなにも出来ず...。
夫はミラーでチラッと映ったガキを確認できたようで、事故にはならなかった。
夫は窓を開けてでかい声で注意したようで、トラックは出発。
やっと動けるようになった役立たずの私は外に出てその子に
これまたでかい声で(興奮してなにを言ったか忘れた)注意。逃げていった。
と思ったら、ぐるっと裏の市道側に移動。裏からうちの敷地に入り、資材とか触っている。
またまたでかい声で「怪我する。人の家のものに触るな」と注意。出て行った。
その後は隣の家の敷地で何かしていたが少しして帰ったようだ。
外に洗って干してあったプランターは移動してるし、ポストは空いてるし(郵便物はもう受け取っていた)
なにあのガキ。
幼稚園が同じなので電話で連絡。園から親に注意してもらうようにお願いした。
何かあったらうちの責任だ。勘弁して欲しい。
親が話が通じればよいのだが...。(母親東南アジア系の人らしい)
ながくてすいません。書き込んだら少し落ち着きました。疲れたので早寝します。


807名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 22:37:14 ID:cqDPTZZ7
sage間違えた。
あげてしまってすいません。
808名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 22:40:41 ID:zsHbEnbS
>>806
託児されてねーw
809名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 23:18:48 ID:UVBxP/GV
スレチwww
でも事故にならなくてよかったよ。
読んでてドキドキしてしまった。
810名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 23:21:43 ID:WjLNF90c
託児じゃないけど…放牧?
これで子供死んだら806の旦那が逮捕されるんだよね
命を張った当たり屋ですな
811名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 23:33:01 ID:9u/6wP8K
うちの旦那を殺人犯にするつもりかと子供の親に思いっきり怒鳴ってやりたいところだ。
旦那さん自身にそこの親にきつーく注意してきてもらうことはできない?
812名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 23:56:43 ID:oxLQsk84
廃材や重機が託児された
813名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 23:57:16 ID:9WpFKe0V
入管に通報してみたら?
きっと不法滞在だと思う…w
匿名でも良いよ
814名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 00:08:57 ID:FWYSTW5o
>>813
両親共に外人なんじゃなくて母親だけ外人で父親が日本人なら不法滞在にはならないんじゃないか?
815名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 00:10:19 ID:z49yXT2/
>>812
様式美じゃなくて本当に発泡酒吹いたw
816名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 00:21:16 ID:n4dfs7cs
>>806
乙。読んでるだけで怖くなった。
重機や廃材が置いてあるなんて、子供にとってはすごい魅力的な場所だろうな。
今後似たようなことが起きないよう、対策も併せて考えたほうがいいかも。
817あぼーん:あぼーん
あぼーん
818名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 10:08:38 ID:xLXxIWN1
>>814
不法入国だったら関係ないです。
在留資格が答えられないなら遠慮なく通報してください。
819名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 14:54:22 ID:PXcaBsSa
一般人が在留資格があるかって尋ねたとこで
向こうに答える義務ねーからムダだと思わん?

持ってなけりゃなおさら
あんたになぜ言わなきゃいけない!
って切れられるんでない?
820名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 20:33:34 ID:oT3rqXSc
だから本人に言わずに、入管に通報するんだよ。
そしたら入管が調べてくれるからね。
821名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 20:45:18 ID:oOZemVni
一般的に、日本人と結婚した外国人で日本に住んでる人は不思議な事に常識的な人が多い。
だから夫婦そろって外国人じゃないかとゲスパー。
822806:2010/05/22(土) 22:10:21 ID:cMFnHa+f
スレチなのに申し訳ないです。
レスたくさん頂きありがとうございます。
説明が足りませんでしたので、一応補足です。
A君の家族はは日本人のお父さんと父方の祖父祖母それと東南アジア出身のお母さんです。
幼稚園から注意をしてもらうように頼んだわけですがお母さんだと意味わかるな?と思ったわけです。
週明けに幼稚園でどう対応してもらえたのか、Aくんの担任の先生にも聞いてみようと思います。
自宅裏も夫と対策を考えようと思います。
スレチなのにご心配いただきありがとうございました。

823名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 23:27:07 ID:Gt9BVf26
学童が嫌で(上級生にいじめられる)鍵ももってないのに勝手に帰ってくる小2男児。
同じマンションなので、いつも「お母さんいない、鍵が無い。」と言って我が家に凸。
うん、それじゃあいじめられる罠、な性格の子で、うちもあまりかかわりたくない感じではある。
最初はお母さんに連絡(と言っても、仕事中(パート)で電話に出ないからメールで事情説明)し我が家で預かっていたけど、
母親も「ごめんねぇ〜」としか言わず、改善する努力も見られないため、ばかばかしくなって学童に連絡することにした。
「勝手に帰ってきてますけど、我が家では責任持てません!」と。
すぐに迎えに来るかとおもいきや、「そうですか、では母親に連絡しますのでしばらくお待ちください」
と言ったまま、放置。
その間放置児から何度もピンポン。ウゼー。
結局通常通り母親帰宅までピンポン連打で、ウヘァ。
翌日も同じ対応だったので、「ピンポン鳴らさないで!お母さんに連絡したから自分の家の前で待ってなさい!」
とキツメに注意したら、夜に母親の凸あり。
「(私)さん家で預かってくれなかったから別のお家でお世話になった。嫌味言われた。私さんからも謝って!」
という内容。
同時に「専業主婦pgr」もされてプッツンと何かが切れた。
週明けに行動に移す。
とりあえず学校に連絡でいいかな?
それで改善されなければ教育委員会でいいのか?
それとも母親の職場に連絡したほうが早い?
824名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 23:30:06 ID:oOZemVni
>>823
あなたは嫌みを言わないの?まずそれから言ってみようよ。
そして次に電話があったら

「次は児童相談所に相談するよ。」
825名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 23:30:28 ID:jejEYRxd
教育委員会というより児童相談所の案件な気がするけど。
826名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 23:35:31 ID:bd7K6Kqu
それこそスレタイ通り「うちは託児所じゃねぇんだよ!」とかましちゃえばいいのに。
827名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 23:57:34 ID:EPtPscLM
子供に「嫌いだから来ないで」と伝える。
正直に言ってくれた事に今は感謝している者より。
828名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 00:06:54 ID:+JnkiodO
チャイムの電源切って放っときゃいいよ。
829名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 00:13:12 ID:rLtFz8oo
父親にチクるのは?
830名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 00:23:52 ID:ZveSYv/f
>>823

学童の運営母体はわかります?
うちの地元の場合は市の社会福祉協議会になるんですが、
他にもNPOがやってたり、民間の団体や企業だったりあるみたいなんで、
まずはそこに苦情を入れてみてはどうでしょうか。
勝手に帰らせるって、どう考えても学童の運営がまずいと思いますし。
831名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 00:31:51 ID:i14epNoc
まずは学校でいいんじゃない?学童に籍はあるんだから、そっちに行くように促すと思うけど。
832名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 01:18:55 ID:8AHVsKir
>>823
同じマンションだったら、
分譲だったら管理組合に、賃貸だったら管理会社に、
しつこくチャイムを鳴らす「イタズラ」をされて困ってるので注意してくれ
と苦情を入れたら?
833名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 04:55:20 ID:zRlLSImg
管理組合も管理会社も波風建てたくないからなかなか重い腰を上げないんだよね
うちのマンションにも放置子がいたのよ。親は社会的にはDQNでなく、両親とも立派な職業。
母親も帰りが遅く、学童に預けても迎えに行けないので、保育園の頃からシッターが迎えに行って、
9時10時までシッターと過ごさせごはんもたべさせていた。シッターとどういう話になっているのか、腕白盛りなのに外遊びは不可で
マンション内に居させる監視役の役目しかしていなかったみたい。放置子(男)は暴れまくり、階下に迷惑をかけるか、同じマンションの
同学年のAくんの家に毎日押しかけ、専業のA奥さんはつい餌付けしてしまっていた。  続き
834名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 05:05:35 ID:zRlLSImg
そのうち放置子はA君をいじめるようになった。専業のママが居るのがうらやましかったんだろう。
「こいつママ、ママってママべったり」とからかった。しまいには他の子までAさんちに連れてきて大暴れ。
Aさんは親に言ったものの「ちゃんとうちで遊んでいると聞いています」とシッターを信頼。
管理組合も「子供同士のことですから」 意を決して完全に出入り禁止にしたけどがっこうでのいじめが激化。
学校に何度か訴えてようやく収まった。それから数年、去年二人とも中受したけど
Aさんの息子は難関校に。放置子は「え、あの両親の子が」「それなら公立でいいのでは」の中学へ。
遺伝子だけで推測したら放置子の方がずっと出来が良さそうなのに、性格ゆがめてしまったらどうにもならないんだね。
それに母親が受験にかけた時間も違うだろうし。子供を放置して、ダメにしてしまってでも母親がやるべき仕事なんてあるのだろうか。
DQNの連鎖みたいな放置子家系もひどいけど、親が親だけちゃんとして子供補を犠牲にするってのも罪深いと思う。
835名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 08:06:16 ID:RpoK4vWN
>>834
難関校に合格したからその後幸せにorまっとうな人間に育つかどうかは確約されてないから
なんともだけど、放置子の両親は立派なDQNだと思うよ・・職業とか関係ないから・・。
836名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 08:27:06 ID:yFQD/pg8
まず、シッター許せね〜!仕事しろよ!
合格おめでとう、不合格ザマーミロ!
837名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 08:35:04 ID:5GlqAUda
しかしAさん子供は母親の中途半端いい人対応のせいで
酷い目にあってかわいそうだね
838名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 09:12:55 ID:fmyeuyyK
>823
まあ、何度も結果的に預かっちゃった時点で餌付け乙…
と言われても仕方ないよなぁ。
最初に追い出さなかったのが、第一の敗因。
一回だけにとどまらず、その後も預かっちゃうから
託児所認定されてしまい…、結果放置子の親にも見下されて、
専業主婦pgrとか言われちゃった訳で。

学校や教育委員会に言っても、管轄が違うような…。
最初の対応から今までの流れを見てて思うんだけど、
ちょっと手際が悪いというか、正直あまり頭の回転がよろしくないように見える。

まず、家に入れない。
ピンポン鳴らしても出ない。言うにしても、「ウチじゃもう預からないよ!帰れ!」で終わり。
親が突撃して来ても、「もう預かりません」で終わり。
グダグダ言ってきたら、ニッコリ笑って「なんで?」「どうして?」の逆質問攻めにする。

学童は、担当者によってはgdgdの管理状況だったりするから、
訴えても改善されるとは限らない。そうじゃなくても、問題児だからあまりいて欲しくないのかもね。
その託児母にギャフン!と言わせたいのかもしれないけど、
キチに関わるのは相当なエネルギーと根性が必要だよ。
どちらかというと、相手と距離をあけるような対応をした方がいいと思う。
839名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 10:01:17 ID:Tgn/Y6cD
>>823
週明けの報告をパンツ脱いで待ってるよ
840名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 10:05:41 ID:JhcXCxbj
警察に保護依頼でいいんじゃないの?
過去の相談者さんもその対応で解決に向かってたようだが
(Kによっては使えないかもだがその対応も階級、氏名の確認でよくなるようだし)
勝手に放牧してしまう学童が一番悪いのは間違いないと思うが
その尻拭いを823さんがする必要はないし、学童がしっかりしてないから
被害拡大してるんだし
警察に状況説明して保護してまえば、警察から学童に確認、指導がいかないかな
841名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 10:22:18 ID:3ctgkAEq
>>823
母親の職場は逆恨み買うと思う。
すでに「嫌味言ってきた他の家に謝れ」って
今まで預かってもらった恩は忘れて逆恨みしてるし。

通報と同時に証拠の確保もお忘れなく。
一度、証拠の残るメールではっきり断りな。
「学童から勝手に早く帰宅し母親が帰宅するまでの数時間、
毎日の様に押し掛けられるのは迷惑です。
しかも、自分の子が他の家に押し掛けて苦情を言われたから私に謝れって、おかしくないですか?
罵倒されて気分を害したので、
今後一切おつき合いをお断りします。
我が家にはかかわらないで下さい。
我が家に押しかけてこないよう、
お子さんにもよく言い聞かせて下さい。
改善されない場合はしかるべき機関に通報します。」

って感じで。あと、突撃されてもすぐ録音できるように
メール出すと同時に録音準備もお忘れなく。
苦情はまずは学校側でいいんじゃない?
たらいまわしにされそうなら深入りせず
教育委員会などの上部機関に苦情いれたら?
842名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 10:30:24 ID:afRV+2oW
>>841

に一票。
一番流れがスマートだ。
DQNは無駄に行動力があるから、対応お早めに。
843名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 10:30:50 ID:qrj723BY
教育関係者ですが、学校に苦情を入れられても対処できません。
せいぜい、親に電話して「こういう電話がありましたので・・・」とお願いする程度です。
効果はほとんど無いと思ってください。
学校はあくまでも校内(および登下校)で起こったことに対してしか動けません。
学童へ行くという約束事があれば、もう校外です。
今回のような事案であれば、警察・児相へ連絡を入れてください。

お願いですから、これ以上管轄外の仕事を増やさないでorz
ホントになんにも出来ませんからorz
844名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 10:37:33 ID:zRlLSImg
>>835 A君は優しい子だけどそれはさておき、放置子がもう修正不可なのは
マンション内で知る人はみな思っている。このスレでよくある話だけど、
放置子がA君のママを独占しようとし、A君も子供だから「僕のママはこんなに(手作りおやつとか)
いろいろしてくれるんだぜ」と自慢。だんだん対立につながったらしい。
放置子はそれでも自分の母が良い母と思いたいわけで、わかりやすいDQNと違って
なまじキャリアウーマンでもあるからA君母と比べると、子供には処理しきれない葛藤があったと思う。

A母なんて「仕事もするし、子供も産んで、自分の稼ぎでシッターを雇うアテクシ、アテクシの子も優秀」と自負しているんだろう。
妙にシッターと息子を信頼していて、数々の苦情を受け付けなかった。頭に来て「抜き打ち帰宅してみたらどうですか」と言ったよ。

早々とDQNガキになってしまった放置子だけど、そうなるまでの寂しさや葛藤を
考えるとなんて残酷なことだと気の毒になる。
845名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 10:51:34 ID:TBPXFztJ
なんだっけ、ちょっと前に日テレで子供が子供を殺してしまうドラマの
動機もそんな感じじゃなかった?
僕のお母さんは良いお母さんだよ!ってうろ覚えだが・・・



846名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:19:47 ID:5dJLrYB8
>>845
親切でトイレを貸してあげたのに
その子供に自分の母親だか父親だか(とのコミュニケーション)のことを
変だ変だと言われカッとなって殺したってやつだな。
847名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:31:19 ID:fmyeuyyK
学校と学童は関係ないからなぁ。
たとえ、学童が学校の教室で行なわれていたとしても、
あくまで学校から教室を「借りて」いるだけなので、
器物破損でもない限り、学校は関係ないよ。

教育委員会とか学校ではなくて、児童相談所とか警察物件じゃないかな。
子どもを放置している親がいるって通報というか相談したらいいんじゃない?
ただ、一旦は結果的とはいえ託児を受けているような状態だから、
警察は動きが甘いかもしれない。警察官によっては、
「今まで預かってたんでしょ?ご近所だし、預かってあげては?」といわれるかも。
それでも、「なし崩しに預かる事になって不本意な事だった。
親に言っても改善されないし、これ以上放置子に関わりたくない。」とキッパリ断わる。
848名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:34:17 ID:akyuX5vO
学童にまず苦情じゃないの?
そちらは安全に子供を預かってるように思えませんが?
こちらに迷惑をかける様ならしかるべき手続きで訴えますとか
849名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:56:00 ID:8AHVsKir
やっぱり、一番は放置子に対して厳しい態度だと思うけど。

同じマンションに住む、うちの子の同級生。
しょっちゅうインターホン鳴らしてやって来るので、うるさい。
当たり障り無く対応してたら、どうにも舐められる一方なので、
これはマンションの共有設備で、子供のおもちゃではないと
厳しく説教してやったら、それからしばらくは来なかった。
(学習能力がアレなのか、しばらくすると忘れてまた来るけど)

子供って居心地のいい場所に居つくものだから、
こっちが怖いかーちゃん対応すると、いくら相手の親が託児しようとしても、
子供の方が嫌がって来なくなる。
事実823に出てくる子も、ちゃんと学童に入ってるのに、勝手に帰ってくるわけだし。
850名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 12:04:53 ID:71Uo0NCk
学童学童って言ってるんだけど、
本当にそれ学童保育かな。
学童保育なら、子供の親が迎えに来るまでは子供を出さないのでは。
それとは別に、地域の子どもが集まる児童施設が置いてある地域だと、
出入を一切施設側で把握してないことがあるので
(うちの地域では、利用要件がそうなっている)
一応確認した方がいいよ。

あんまり続くならば、警告した上で、
その母親の職場に子供置きに行っちゃえばいいんじゃないかと。
851名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 12:18:24 ID:rLtFz8oo
父親の職場がわかれば、そっちに連絡しちゃえばいい
父親激怒→母親パートやめさせられる→pgrしてた専業主婦に逆戻り
となればザマミロだ
852名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 13:58:47 ID:AzB8LI1R
>>849
うちの方の学童は子供だけで帰ってるから、地域によって違うんじゃない?
853名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 14:10:22 ID:NDVBrfK2
学童は市役所の子育て支援課の管轄。
学童で働く人は支援課へ期間雇用されてるから
市役所へ文句言えば来年には学童の人が代わるだろう
854名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 14:15:10 ID:Fm6TWw/o
>853
全国の学童が同じだとでも思ってる?
855名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 14:16:15 ID:NDVBrfK2
うん。
856名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 15:52:56 ID:zRlLSImg
>>845
「アイシテル」はどちらも親としては一生懸命やってた専業だからちょっと違うんだろうけど、
子供、特に男の子にとって自分の母親は他の母親より絶対にいい母親なんだということを
強調していたと思う。その母親が自分を放置したり、遅くまで帰ってこなかったり、ごはんも作ってくれなければ
自慢のしようがない。性格良くなれというが無理だと思う。ここにたまに現れるもと放置子も、
立派な隣人や親戚が居たって話以外はまずいまだに問題有りそうなキャラだもん。
857名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 15:54:52 ID:B1vFDAKd
うちのマンションにも放置子がいるわ。
以前、迷惑をかけられたとき、犯人が分からなかったので管理会社に電話したら
管理会社がさくっと警察に通報。
管理組合の役員も出てきて、大事になり犯人発覚。放置子でした。
それ以前には、うちで預かったりすることもあったけど、親も失礼な人だった。
いい機会だし、もううちの子と付き合わせたくないと告げて付き合わせてない。
放置子父、警察官らしいけど、子どもが24されたりしたら、職場で評価下がったり、
何か言われたりするのかしら?
858名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 15:57:38 ID:GRml56Y9
違うってわかってよかったね。


最近、近所の子供が放置されている。
夜に家の前にしゃがんでミニカーで遊んでたりする。
老人が多い地域なので、近所の人が幼児を好んで喜んで
家に入れたりするから、誘拐の心配はないんだが…

だが毎晩両親がケンカする声と、子供が泣く声が聞こえるんだ。
一番いたたまれないのは、母親が子供に向かって
「お前うざいんだよ!」と罵倒すること。
前はそんなことなかったんだが、何があったんですかお母さん…
859名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 16:06:21 ID:zRlLSImg
うちのあたり@都心は、夫の収入がせっぱ詰まっていないのと、主婦が雇ってもらえる仕事がないのとで
専業率は高い。学童は二極化し、夫の収入に関係なく働きまくっている兼業か、母子家庭&怪しい外国人共働き。
学童というところは学校より生活感があるから、変な影響を受けたくないとか、ひどい悪ガキが居たりして
入れたがらない兼業が多い。どうせ夕方迎えに行くのもネックだし。都心で、小学校から「低学年の一人歩き禁止令」が出ているのに
出歩いてる突撃予備軍がこの兼業家庭の鍵っ子たちなんだよね。習い事も一人で行くけど他の母子にかまってちゃん。

あんまり大きい声で言えないけど、学童ってちょっと遅れ気味の子の常駐場所にもなっていて、
高校生まで居るから行かせられないって親も増えている。


どうせ税金使うなら、学童もそこそこの値段で時間延長して、危ない子の入館制限すれば、
中上流家庭の放置子はぐっと減ると思うよ。


860名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 16:15:49 ID:sfjq/OcY
居場所がない高校生が児童館に来てるってのは聞いたことがある。
(児童館では学童もやってる)
でも、不良のたまり場じゃなかったはず。なんたって指導員が常駐している施設だもん。
小学生に交じってバドミントンとかで遊んでいるらしいけど
遅れ気味の子だったのか…なるほど
861名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 16:34:39 ID:zRlLSImg
都心のせいか狭いビルで数階に分かれているところもあるからね。全部の部屋に職員の目が届かない。
中高生になっても遊具で喜ぶ知恵まわりの子が結構いるけど体つきを考えたら怖い。
862名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 16:44:01 ID:HtWQgkw0
私も>>850同様に疑問だったけど、公営とかそうじゃないとことか色々あるらしいね。
うちの子のとこは兄弟の迎えは一切禁止、ひとりで帰宅も当然禁止だ。

確かに児童クラブはいろんな子がいる。
ごく普通のうちの子が「お宅のお子さんはしっかりしていて助かります」と
毎度過剰に褒められるのはそのせいなんだろうな・・・。

先生にもイマイチな人がいたりするので早めに児童クラブやめさせたいけど
最近放置子にタゲられてるので子供だけで帰すのも怖い。
863名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 17:02:26 ID:hjI3pCM6
学童に高校生wwww
ありえん。ありえんよ。池沼だろう。どーせ。
864名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 17:19:45 ID:zRlLSImg
スタッフも微妙だよ。知恵袋でそういうスタッフらしいのが
成人男性と小学生の交際を肯定(見守ろう)回答していてどん引きした。
反論してやりたいけど回答終わってた。知りあい(元教員)がシルバーボランティアで
児童館の手伝いに行ってたりしたけど「教職浪人。子供大好き」みたいないい歳した独身男が結構いて、
微妙なものを感じる、あれでは採用されないのはあたりまえと言っていた。
865名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 17:58:53 ID:kjanr/7g
>>864
うへーキモイな
けど中には採用されてるのもいてそういうのが事件起こしてるんだろーな・・・ウゲー
866名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 18:31:43 ID:QLqTfNlq
学童も千差万別なんだろうけどね・・・
私自身が学童育ちだけど、高収入の親と低収入の親の間にあれこれあったり、
学童の子が万引きしちゃったり、親の愛情が薄い子が指導員のおっぱい触ってたり
まあ、いろいろあったよ。
指導員という名の大学生ボランティアの中にはやたらと女の子を触りたがるのもいた。
総じて私は楽しく過ごしたし、当時も今も学童のデメリットよりメリットのほうを多く感じているけど、
あの形態ですべてが解決するとも思わないし、その中に問題が常在する可能性もかなり高いと思ってる。
867名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 19:53:09 ID:8clEZM7l
家庭の事情で教師を退職したんだけど
その事情が好転したんで短時間働きたいと思って
「学童保育の指導員なんてどうだろう」と条件を見てみて驚いた
「保育士や教員の資格・経験がある人が望ましい」とあるのに時給は700円
その時給で子供を「指導」できる人材が集まるとは思えない
868名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 20:25:31 ID:J0dAovAV
随分前の話です。
夫の弟は何ヶ月か働いて金が貯まるとアジアにバックパッカーに出かける人です。
日本にいるときは、義実家で暮らしているのですが
コウトが滞在中、義実家は放置子の巣窟のなります。
下は未就学児から上は中学生まで、とにかく放置子がウジャウジャしていて
「おじさん、ただいま〜、お腹すいた何か無い〜?」って
中学生が縁側から家に上がり込み、冷蔵庫を開けたときは、私達親子はフリ〜ズしてしまいました。
コウトは「アジア感覚」なのかも知れませんが、トメはもうノイローゼ状態。
外出しようにも他人がウジャウジャしているので、逃げ出すことも出来ません。
そして我が家に「助けてコール」があるのです。
でもある時から、我が家や託児所義実家に関わるのをやめました。
近くのコンビニに買い物に行こうとする娘に向かって
放置子達が
「あの子、誘拐されちゃえばいいのにね」
「車に轢かれたりして」
「拉致されたりして」
と笑っていたんです。
ショックで娘を連れて直ぐに帰りました。
あれから4年、コウトは帰国せずアジアに居続けています。
出来ればアッチで朽ちて欲しいんです。
869名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 20:30:10 ID:zRlLSImg
>>868
それはアジア感覚でなくロリでは…。アジアに行くのはそれ目的。そうでなかった奴でさえはまるらしい。
危ない危ない。もし帰国しても娘は絶対に叔父に近づけちゃダメ。
870名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 21:09:25 ID:MOfa5Tys
871868:2010/05/23(日) 21:15:42 ID:J0dAovAV
コウトの滞在している「アジア」って、
「闇のこどもたち」の舞台になっている国です・・・・。
やっぱりアレかなぁ・・・。
もちろん娘とコウトを二人にしたこと無いし、
これからも有り得ない。
夫は「コウトのいる国に観光に行かないか?」
なんて脳天気に言ってるけど、冗談じゃない!!
872名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 21:42:42 ID:5GlqAUda
コウトが帰国する前に引っ越して絶縁すればいいのに
親も兄も
873名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 23:09:42 ID:p9q1wjXP
トメさんがコウトに「二度と帰ってくるな」といえばいい話かも。
アジアにバックパッカーって、いろんな国を放浪とか河や山を歩くとか
小数民族と触れ合うとか食い道楽とかいろんな楽しみ方があると思うんだけど
「闇のこどもたち」の国だけとなるととたんにあやしくなるね。

今ぐぐってレビュー見てみたけど、映画は中途半端な描かれ方だから本を読んだほうがいいのかな?
とりあえず読んでみるわ。タイの幼児のそれは昔からひどくて、金を出せば何歳でも連れてくるらしいね。
その放置子たちは女がかりなの? ……なんか、コウトと同じ空気吸うのもいやだわ。
874868:2010/05/23(日) 23:32:32 ID:J0dAovAV
放置子たちは、男女いました。
もう本当に、ここはどこかの学童か?ってくらいにね。
コウトは子ども好きで、とにかく子どもを可愛がる人です。
「そんなに好きなら、小学校の先生になれば?」
と親戚にも勧められていたみたいだけど
どうしても勉強嫌いで、高卒アルバイターになってしまいました。
現在コウトが帰国する予定はありません。
将来のことも含めて、きちんと夫と話をしようと思います。
875名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 23:57:36 ID:zRlLSImg
あれは映画と原作でかなりストーリー違うんだけどね。映画のラストはすべての男にその危険があるかのように不気味。
ロリには男女ないみたいだよ。ウホでなくても男児愛に走る。
あと池沼にもあんまし男女差ない。何年か前、池沼男児に幼男児が殺されたよね。
876名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 00:26:28 ID:CIpUTFRM
男児も性被害ありうるよね。
うちの子が、まさか、と思った。
そういう加害者は必ず、子供好きで人がよさそうなおじさん、お兄さん。
黒メガネにマスクをした人が猫背でキョロキョロしてたりしない。
怪しまれない、ターゲットに近づきやすい顔をしてるんだよ。
山岸凉子の漫画にもあったけど、ほんとにそう。そういう奴が子供を騙せるんだよね。
放置子も危険だけど、放置子を呼び寄せる大人はもっと怖い。
877868:2010/05/24(月) 00:29:12 ID:HjZ3y+q1
やだなぁ・・・・コウト。
更正は無理だろうし、海外で氏んでくれないかなぁ。
878名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 00:35:27 ID:CIpUTFRM
義実家に、娘は置いて行けない?
ガサ入れしたら証拠が出てきそう。
879名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 01:35:55 ID:QY0AeyxK
383 :実習生さん:2010/05/20(木) 17:15:57 ID:f0oL90s4
68 :名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:21:06 ID:Qa9nktWX
国立市です。
学童に入るような家庭は国立市でも、団地に住んでいるような子だけです。
つまり低所得者、母子家庭、などの社会的弱者が多い。
そのせいか、指導員の中には目に余る行動をとる人がいます。
わたしが見たのは、指導員が立案したゲームに「参加したくない」と言った子の
靴を脱がせ、ゲーム内でその子の靴をみんなで踏むというルールを作って
子供たちに、その子の靴を踏ませていました。
他の指導員もその事について注意するどころか、その子の母親に苦情を伝える、
そのような事をやっていました。
トップに現状を伝えると、
「彼はね〜可哀想なのよ、もう20年も指導員をやっていて」という回答でした。
880名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 01:46:28 ID:CIpUTFRM
>>878だけど訂正
大人だけで実家に行って探したら、ロリぺドの証拠品が出てきそうってこと
自分のレス読み返したら、娘を義実家に置くみたいになってて怖かった。
881名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 03:07:55 ID:gZ1+aDNk
ちょっとまったおじさんというおっさんの事件が明るみになった時
似たようなおっさんの事件が夕方のニュースで報道されてました。
おっさんは独身で廃品を取り扱う仕事をしていて家の庭にも廃品が
置いてあって男女関わらず子供が出入りしていた模様。
女の子に1000円とか小銭を渡して体を触ってた。
インタビューに答えてたそこに出入りしてた子供の母親は
「私はそこに行くことを知っていたが他の子供の親は知らなかった。」
他の放置子より幾分ましだがこの手の子供の親は子供の安全とかに
注意を払わないんだなぁと納得した。


882名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 07:28:53 ID:oxO1re/R
まあ、そのコウトは本当に単純な子供好きのアジア好きかもしれない
本人は悪気は全然無いのかもしれない
あまり変な憶測ばかりしてシロだと、夫さんとの間に亀裂が入るかも
なので静かに関わらない、が良いと思うよ

帰ってきて義実家に子供が集まりだしても無視してればいいんでは?
そのコウトを放置するウトメも悪いと思うので関わらないが一番の解決策かと
883名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 08:51:18 ID:gZ1+aDNk
>放置子達が
>「あの子、誘拐されちゃえばいいのにね」
>「車に轢かれたりして」
>「拉致されたりして」
>と笑っていたんです。
放置子達が入れ替わってるとしても義弟に見る目が無いし
躾しなおす技量もないだろう。
同じような暴言を吐く子を義実家に引き入れる恐れが高い。
近所の人にそれほどでないにしても迷惑をかけてるかもね。
884名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 08:59:19 ID:kGPHl47j
いくらコウトが子供が好きだろうと
いい年した男が自分の家ならともかく
親の家に子供連れ込んで
自分の親が迷惑してるのに気にしない段階で常識ないクズだろ
885名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 09:03:52 ID:HCBgLm0q
ちゃんと社会生活を営める大人が子共とアジア好きでもいいが、
勉強嫌いでフリーターの大人が子供とばかり遊んでる場合、
大人だとコンプレックスが刺激されて付き合えないとか、
自分が常に上に立って優越感味わいたいから子供がいいとか、
そんな歪んだのばっかりだからヤバい。
886名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 09:06:39 ID:L0mzvTZO
おまいらはアグネス予備軍かと
子を持つ親として心配なのはわかるし、そういう男どもがいるのも事実だが、
少なくともあの作品はそういう不安を煽る逆煽動映画だ

「闇の子供たち 反日」でググれ
887名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 09:07:51 ID:y91tU3QV
大人の友達がいないのかもね。
888名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 09:28:06 ID:nadNLwNq
だね。
ただ好きだから集めて放任するなんて、イイ大人のすることじゃない。
群れのルールも教えられない&わからない集団は動物以下だからね。
自分の欲望を垂れ流しにする輩に甘くしちゃダメだ。
889名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 09:28:40 ID:QY0AeyxK
悩みが似ているので貼ります

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1273982473/l50
890名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 09:49:11 ID:oXm25uCC
同年代の子とコミュニケーション取れない子が、
支配下に置くことができる年下の子とばかり遊ぶ…
のが、そのまま大人になっちゃったケースですね。

アジアが好きとかでなくたって、ダメダメ感漂ってるw
891名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 11:20:22 ID:kuFIVayM
東南アジアでの児童売買は日本人が撮影し販売している。
これは明らかな嘘。
以下の資料を見れば、2007年における東南アジアでの児童買春の逮捕者のほとんどが
アメリカ人、ドイツ人、オーストラリア人であり、日本人はほとんどいないことがわかる。
「Child Wise」 というオーストラリアの児童人権団体が作成。英文ですが。
http://childwise.net/uploads/Child%20Sex%20Tourism%20Review.pdf

児童ポルノ法施行前(1999年)以前は東南アジアでの日本人児童買春ツアーが国際的な問題になったことはあったが、
実は、当時も最も多い買春者は欧米人であった。
892名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 11:29:48 ID:2t3yJQep
>>890
そういう奴って、よーく見てみると、勉強もスポーツもダメダメなのに「自分はクラスでイニシアチブを取る立場の人間と同等、いやそれ以上に
扱われる価値のある人間なのだ」と本気で思ってて、まず同世代の同性に相手にされなくなって、次に異性に相手にされなくなって、最後に年下の
子とばかりつるむよね。
893名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 13:26:02 ID:y91tU3QV
あー、だから行き先も途上国なんだねー。
日本人っていうことがある程度のステータスになるから。
894名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 13:40:04 ID:HCBgLm0q
そういう意味で、国内のボランティア活動には無関心なのに
発展途上国のボランティアにだけは熱心な人も、
人間としてアレレな人が多い。

かわいそうな子だからと放置子にエサやりを続けるのに、
放置子に我が子が迷惑かけられてても我慢する事を要求したり、
根本的な問題解決のために児童相談所へ連絡することをしない人も、
やってる事は同じだと思うんだ。
895名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 14:26:21 ID:PIlh0ZQf
>>894
まんまア○ネスw
896名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 14:52:45 ID:kXnszRxJ
アマゾネス?
897名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 14:53:20 ID:4XV/pjaF
アクネス?
898名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 14:57:28 ID:/coeCKae
ア○グネスは自分の子にも甘いんじゃね?
昔高級レストランに幼児を連れ込めないのが差別だとかいう
頭悪い論争の主役になってたじゃないか
899名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 15:08:37 ID:2t3yJQep
>>893
…たった今、目からうろこが落ちた!!
900名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 17:12:36 ID:pc3kpWuv
>>898
奥様、伏せてませんことよ?
901名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 17:54:13 ID:Tjpb+APr
在日作家が反日感情持っているにせよ、闇の子供たちの原作自体は、日本人が買春の主役ではない。
また幼児買春は欧米人が主流なのは間違いないが、日本人だって十分多いし、増え続けている。
まともな意味の子供好きでも、常識が有れば、怪しまれるのが嫌だから子供集めたりはしない。
今の世間で、子供を集めていると言うだけで、社会常識ない奴と見ていいと思う。
902名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 22:10:48 ID:kuFIVayM
>>901
>日本人だって十分多いし、増え続けている。
ソースは?私が出した>>891のソースでは、確認できない。
まさかソースは日本ユニセフ、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン、
ECPAT/ストップ子ども買春の会(母体はプロテスタント系団体の日本キリスト教婦人矯風会)とか言い出す?

それを唱えてるのって、統一教会とかそうかとか、ぐぐればぐぐるほどアヤシイ団体しか出てこないんだが。
私の探し方が変なの?見つけられないから、信頼できるソースをくれ。
903名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 22:57:20 ID:A0A4LnjX
そもそも日本ユニセフってユニセフと別もののピンハネ団体でしょ?
904名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 23:03:15 ID:u9SyEnAh
すみません。
小学校一年生の子どもと幼稚園児がパジャマみたいな格好で
大人の女性用の靴をはいて夕方5時ごろ公園に子どもだけで遊びに来たのは
もし相談するとしたら小学校でしょうか?児童相談所でしょうか?
子どもの身元はわかっています。
親は自営業の24時間勤務で子どもを軽く放置気味な様子です。
今日はその子の家のすぐ近くで不審者(露出狂)がでたようで
今後のこともあるから24しとけと夫が言うのですが
どこに言ったらいいのでしょう。

905名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 23:04:24 ID:qPUEG6pF
>>904
まずは警察でいいんじゃない?
906名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 23:37:47 ID:QY0AeyxK
親切は良いけれど、警察に身元を聞かれても知られない方が良いかも
907名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 23:59:35 ID:4KsBdXnc
>>904
警察と児童相談所に通報、小学校はたいしたことできないよ・・。
908名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 00:31:21 ID:huGwtejB
変なのが湧いてるね。ここで嫌韓、偽ユニセフ叩きしてもスレ違い。
ロリペドが増えているのをみな知っているから、放置子もにピリピリするんだよ。
放置子が犠牲になるのを畏れるというより、そんなところからロリペドが
引き出されることをね。
909名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 00:43:36 ID:y55jC0S5
それ絡みの報告があったから流れで出てきただけで、しつこく続けてるわけでもないじゃん。
変なの沸いてるとかスレチとか言うほどの事じゃないと思うけど。
そのロリペド増えてるのソースは結局どこなのさ?
910名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 00:49:30 ID:9oiIC0dg
だからその増えているソースはって話しだったんでしょ?
これでいきなりロリペドがどうの家捜しがどうのと言い出したら、ちと常識を疑われてもおかしくないよ
今義弟が日本にいるならば警戒して接触を絶つくらいの自衛はありだと思うけどね

義弟のところに行きたいという話も
日本にいる間の話と、集まってきていた子供に言われた事を話して
海外は日本とは常識が違う、治安もよくないし、同じ状況になった時子供を守りきれる保証はないで却下すればいい
911名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 02:37:49 ID:8zFiyM79
子供の頃の同級生が小学二年のときに同じ小2男子2、3人対女子1でスカートめくり
をされて、パンツも脱がされ、最後にティッシュをあそこに貼り付けられたそうだ。
女子は可愛くて人気者系。小学生で勉強も中の上くらい。
そのことは親や先生にも内緒にしていた。
親も教師も知らない性的被害って小学二年からも起こるんだなってこと。
私は自分の子供を子供同士では遊ばせない。
幼い時はなお更。
きちんと男の本性を教え込んで理解して、戦えるくらいになってからじゃないと。
放置後や放置後を家に連れ込んでる家庭では、性犯罪が横行していると思う。
はっきりいって、叔父や父親なんかも信用できないんだよね。
友人にも幼児のころ性犯罪(見せられる等)の被害にあって男性恐怖症になった人いるし。
一人で登下校とかもコワイ。
どこまで守れるかわからいけど、とにかく、世の中信用できないです。
912名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 04:15:33 ID:xTmbSq+i
>>911
その内容だったら幼稚園でもやるよ
913名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 06:50:06 ID:kfS38ZUR
>>912
随分、民度の低い幼稚園出たんですねww

ロリぺド話はスレ違い。自分語りはチラ裏でどぞ。
914名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 07:06:11 ID:It0chzRS
>>911
自分が小学生の頃もう20年前の話だが
小1の他のクラスに可愛い女の子がいて
やっぱり男子達にパンツ脱がされてて噂になってた
後日談があって 中学の時に更に可愛くなったお女の子にパンツ脱がした男子達の一人がその子に告白して
こっぴどく振られてザマァと思ったw
915名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 08:34:39 ID:60jIXZ1m
>>914
それで後日談終了ならザマァだけど、
その男子がDQNに成長したらさらにその後日談が来る可能性もあるから怖い。
916名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 08:39:01 ID:Ojz4z93Y
>>911
もなんだかなーという感じがする。
917名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 09:09:28 ID:/Vh6OKDZ
904です。

児童相談所に電話したら
その程度じゃ虐待かどうかわからないから学校に連絡したらどうかといわれ
学校に連絡したんですがそんなに親身な感じではなかったです。
やっぱり何か事件になるとか暴力とかないと知らせても何も対応してくれない感じでした。
918名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 09:15:08 ID:kSnA3U07
>>908
これだけ言われてなんでソース出さないの?
増えていないからだよね。むしろ激減。
グラフで詳しく解説されてるよ。

警察庁「犯罪統計書」による。事件発生の認知数のため検挙率の変動とは関係ない。
日本における強姦被害者数  60年代後半から急降下。
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm#G-youjyoR1-2


919名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 09:27:10 ID:Pf1qdX2a
子供の時に性被害を受けた女性は、意味が分かった時に自殺したりする
920名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 09:40:00 ID:huGwtejB
>>918 無視するつもりだったけど、うるさいから答えましょう。ソースはあえていうが私見。

これだけロリペド商品が氾濫し、ネットにロクでもないサイトが氾濫し、
2ちゃんにもそんなにスレがいっぱいあるのに、危機感を抱かない方がどうかしている。
それに私自身は海外良く行くから、そんな店があるのもそこに集まる日本人かいるのも知っている。
918のソースを見たけど1960−1990の間に激減した流れを現代と比べてどうするの?

2ちゃんのソース厨って数字だけで納得するんだよね。
「少年犯罪は増えていない。戦前の方がすごかった」
「不法残留は減少している」とわめくのと同じ。

数値と傾向をごっちゃにして、ロリが減少していると思うなら結構。減少しているのに警戒すると
犯人認定するのも結構。まともな母親なら絶対に鵜呑みにしません。
というわけでこちらにはあなたの好きそうなソースはありません。どうぞpgrして。
そして自分の子はどんどんおじさんと遊ばせてください。
921名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 09:46:42 ID:sLq/wVWF
痛々しい人だなぁ。
922名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 09:48:59 ID:umCOX0XQ
>>911
父親も信用出来ないとか神経質すぎない?911が過去そういう目に合ったとかならわかるけど
男のことを毛嫌いする母親の娘ってプライドの高い喪女になるか性にだらしなくなる人が多いよね
923名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 10:05:43 ID:7FQ2FeS7
>>904
露出狂の出没情報があるなら、まずは警察でしょ。
今現在子供が現れる前に
#9110とかに電話して相談という手もあり。
で、夕方に公園に一人できている子がいて心配なので
公園付近の巡回を増やしてしてほしいとか言ってみたら?
924名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 10:12:26 ID:kSnA3U07
>>920
2ちゃんにもちゃんとした情報転がってるよ?
えっと、ぐぐったらいっぱい引っかかったんですが、東京都の青少年条例
改正案賛成派の方?
私の出したソースはその反対派まとめにも載ってた。
そこには賛成派は感情論しか出さないって出てて、ああ本当なんだ。
これが工作員ってやつなんだ。と、いま妙な感動を覚えてるよ。

あと、スレの皆様、面白がってつついて、スレを●まみれにしてごめん。
925名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 10:14:34 ID:pl1oHpnw
>>924
まったくだ。
誤るだけでは誠意が足りんよ?

バキュームカーで全て回収してゆきなさい。
926名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 10:15:08 ID:g/zqhcta
>>924
かまわんよ。ソースありがとう。
927名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 10:20:12 ID:vvDwwnId
一瞬なんのスレかわからんかったw
928名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 10:26:26 ID:IMPLEuqJ
>>920

女は頭が悪いと言われる典型的なレス乙

お前も充分危ないよ



929名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 10:28:47 ID:WeTi7DlD
>>919
自殺までするかどうかの確証はないけど
メンヘラ発症したり、性的倒錯者
(どちらかと言うとマゾヒスト寄り)
になったりの傾向があるのは確かだね。
930名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 10:35:01 ID:vvDwwnId
>>928>>929

ああしつこい、どっちもしつこい。
どっか池

931名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 10:40:09 ID:TKTBXfS8
おヒスを起こしたようです
932名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 10:41:17 ID:SzSSPdUq
おまえがどっか行けよ。
933名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 10:44:36 ID:v1BQtXfy
子供好きで子供と遊ぼうとする男性は、全員ペドだと思うのがまともな母親ですよね。

わ か り ま す pgr

はい次の話題ドゾー。
934名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 11:06:10 ID:En/l4/+G
http://moemoe.homeip.net/view.php/20741
状況はちがうけど、こんなネタ思い出した。
935名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 11:39:14 ID:8ZV6sYFd
>>917
そんな時は担当者の名前をフルネームで聞いてから、何かあった時はマスゴミに
流しますね、でいいと思うよ・・。
936名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 11:56:05 ID:NQXFOtB+
そうね。兆候があれば通報をと言ってるわりに、通報されても調べてくれないんなら困る。
こういう命にかかわるものは仕分けしちゃいかんぜよ。
937名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 12:34:56 ID:8ZV6sYFd
>>917
あーそれと、ちょうど現場に居合わせた時は110番して最近その近所で不審者(露出狂)
が出てることも話して保護をお願いすればいいよ。
あなたに保護してくれないか?と警察から返答きたら未成年者略取及び誘拐罪に問われたら
嫌だから無理ですと答えればいい。
ちなみにここでも担当者の名前をフルネームで聞いとくといいね。
所轄の交番、警察署だと妙な対応・もみ消しあるから110番がいいよ。
938名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 12:48:42 ID:bnh/pIc6
>>917
警察に通報しろと言われてるのになぜ警察に電話しないの?
939名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 12:54:18 ID:/Vh6OKDZ
ありがとうございます。
露出狂については私がみたわけではなく
学校からの緊急連絡メールで知りました。
時間も微妙(夕方5時過ぎでまだ6時にはなっていない)で
「あの家なんかおかしいよね」と思い始めたのがこの1、2週間くらい。
そんな程度で通報なんてしていいものか、かなり悩みました。
でもこのまま夏休みに突入したら二人とも行くところないだろうし
(近くに親戚もいないと聞いています)
今のうちに保育園なり学童なり、子どもの居場所を確保してあげてほしいと思って
思い切って通報しました。

どうもおかしいと思い始めたのは
やたら我が家に遊びに来たがる、
親の了承を得ているといっているが手土産なし連絡なし(以前はあった)、
他の人から「家に帰ったらお母さんがいなかったのか、幼稚園(妹が通っていて自分は卒園した)に
向かってすごい形相で○ちゃんが歩いてるのをみた」ときいた、
まだ1年生なのにかなり自由に出歩いていて「おうちに人はいるの?」ときくと
「じじーは寝てる、ばばーは仕事」という返事。
そして昨日は不審者情報がでてるのにその付近でいかにも放置子な服装で子どもだけで歩いてる・・・。
本当は自宅も電話番号も親も知ってる私が話をするべきなのかもと思うのですが
中途半端に知り合いなためそれもできれば避けたく・・・。
客観的には下の子は保育園、上の子は学童(無料ですし)に入れればいいのに・・・と思うのですが。

みなさんはどの程度おかしいと思ったら通報に踏み切りますか?
私程度だったらまだ様子見だったでしょうか。
940名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 12:55:13 ID:/Vh6OKDZ
警察は怖気づいてしまいました・・・。
子どもが実際に何か被害にあったわけではないので。
へたれですみません・・・。
941名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 13:53:08 ID:Z21HP4rC
いやいや、児童は被害にあってからでは遅いです、
フラフラしている段階で立派な保護対象。
このスレだって玄関先に放置されてたのを
警察に通報した、っていくつもあるでしょう。
942名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 14:16:54 ID:7FQ2FeS7
>>940
緊急ではないんだから110番ではなく
警察の相談ダイヤルにかけたらって書いてあるのが読めないの?
旦那さんにも通報したらって言われてるのにさ。
警察に電話するのに尻込みしてなんかやましいことでもあるの? それとも釣り?

書き込みを読む限りでは
学校は関係ないし、学校もそんなこと言われても困るよ。
せいぜい学校でプリント配布するぐらいしかできないでしょ。
なにしら実際に露出狂が出たら対応するのは警察だし。
その程度の放牧じゃ児童相談所だってすぐこないし、
だいたい児童相談所の定時ってだいたい五時だから、
夕方に露出狂が出没しても対応できないしw

警察に電話一本できないなら徹底的に無視なさったら?
943名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 14:17:00 ID:8ZV6sYFd
>>940
そだね、日頃そんなに関わり多くないから警察に通報とか怖気づいても仕方ないよ。
特に940さんに実害がまだあるわけじゃないからね・・。

通報・様子見の話だけど、
1、最優先事項は自分たち、自分の子供

ぶっちゃけ他人の放置子に何があろうがあなたの責任ではないんだよね。
目の前で事故・事件に巻き込まれそうなときは、さすがにできるならことなら助けなきゃ
とは思うし、場合によっては保護責任者遺棄罪・不保護罪に問われる事もあるので
助けた方が良いとは思う。

今回の場合、まだ目の前で事件事故の段階ではないから関わりになりたくないなら
児童相談所にも通報してるし後は放置でもいいとは思うよ。

中途半端にかわいそう等の同情でこれ以上関わると、相手の放置親から逆恨み、嫌がらせ
等うける可能性が高い、しかもあなたにだけでなくあなたの家族(子供)もその対象にされる
事もままある。
まー自営業やってるようなら悪い噂がたつと本人たちが困ることになるから、杞憂かもしれないけ
ど放置親達は予測の斜め上な行動をとってくるからw
944名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 14:31:01 ID:8ZV6sYFd
んでこれから書くことは仮定のはなしで最も最悪の経過を辿った場合何だけど。

今後、関わらない場合
1.これ以上の放置子への関わりをやめる。
2.児童相談所、警察動かず。
3.放置子野放し
3.放置子、不審者・変態の目につき、ターゲットに。
4.事件化、放置子被害又は死亡・・。

今後、関わらない場合2
1.これ以上の放置子への関わりをやめる。
2.児童相談所、警察動かず。
3.放置子野放し
3.放置子、不審者・変態の目につき、ターゲットに又その地域に呼水となって不審者・変態の増加を招く。
4.治安悪化
4.事件化、放置子被害又は死亡、だけで終わらず940の子供、近隣住民の子供にも被害。

今後、更に関わった場合
1.更に児童相談所、警察に通報
2.児童相談所、警察行動開始
3.放置子保護される
4.しかし、放置親逆恨みにより嫌がらせ開始
5.泥沼化・・・。



ということも考えられる。あくまで全て最悪の方向性で経過した場合だけどねw
良い方向に経過することもあるし、これよりも更に悪い方向に動くこともあると思う。
そういう事も考慮にいれてどうするかはあなた次第だから。
945名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 15:28:32 ID:cdb+PrOb
その案件じゃ警察を呼んだ所で通報者が警察と直接会うような事態にはならないよ
ただ大まかな住所と名前を聞かれるけど
「向かいの××マンションの○○です」程度でも来てくれる。

110番は緊急、相談ダイヤルはマターリだから
間を取って管轄の警察署がオススメ。

946名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 16:16:06 ID:/Vh6OKDZ
#9110というものの存在を知りませんでした。
警察の相談ダイヤルというものがあるんですね。
もしまたなにかおかしなことがあったら
次回は#9110、管轄の警察署、110(事件性のあるとき)に
かけてみようと思います。
ありがとうございました。
947名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 16:46:52 ID:8i4XXlON
>>940さん
もし今後何かあった場合「あの時通報しておけば良かった」と思わないなら
放っておけばいいけど、思うタイプなら一度相談って形で警察に電話してみる
のが良いと思うよ。>>945さんのおっしゃる番号でね。

警察って電話しづらい感はあるけど、話してみると何でもないよ。
相談すれば見廻りで様子見てくれると思う。
948名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 18:25:42 ID:i+R+uxif
#9110はなにか起こる前にかけてやってくれ。
949名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 18:30:42 ID:Ib7Mi6Y9
>>904は虐待とまでは行かない気がする。
しつけがなってない、育児がいい加減、とは思うけど。
色々心配ではあるけど、他人が介入するレベルにまでは達してないような。
上の子はもう小学生で、時間がまだ5時ってのがなぁ。
幼稚園児って何歳なんだろう。
私なら様子見だな。

勿論、放置が暗くなってから(今の時期なら7時とか?)だったり、幼い下の子だけだったり、
明らかに危険な遊びをしていたりしたら通報すると思う。
950名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 18:46:18 ID:EukQ27Oj
>>949
ネグレクトって立派に虐待だと思うんだが
951名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 18:51:39 ID:0DC4Sy/F
>>950
夕方5時に子供だけで公園で遊んでいるのが
育児放棄に当たるとまではいえない、という意味では?
952名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 19:01:15 ID:Ib7Mi6Y9
>>951
うん、そういう意味。
ネグレクトして警察やなんかが動くにはちょっと情報が足りな過ぎるかな、と。
953名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 19:15:17 ID:Y1EBiwmr
>>950
うんまあ…これもネグレクトっちゃネグレクトなんだろうけど
ガリガリに痩せ細って暴力の痕跡もあって
何度近隣住民から通報があって明らかな虐待でも
腰の重い、しかも万年人手不足?の児相や
警察なんかが緊急性があるとしてアグレッシブに動くような案件じゃないよね…。
954名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 19:24:33 ID:/Vh6OKDZ
そうなんです。
だから私も通報は迷ったわけで・・・。
今回の問題は子どもだけでの外出を親は知らない様子であることです。
母親が出かけると子どもだけで出かけるようです。
母親がいる場合は母親がダメだというけれど
父親は寝てるかパソコンしてるかで抜け出してもわからない。

まあ一応学校と児相には知らせたんで
あとはちょっとつきはなして様子を見ます。

ちなみに学校側の対応としては今日は不審者情報のプリントが配られました。
今まではメールで情報が流れるだけだったんですが。
955名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 19:58:40 ID:TA8cGKbz
プリント配布なら、メールで注意を促すレベルから一段階危険度が増したっぽいね。
放置子もだけど、>>954自身のお子さんも気をつけてあげてね。
956名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 02:29:51 ID:PmiJEm9k
ちょっとお聞きしたい 今の時代って
小学校は、授業終わってからその後帰宅せずにそのまま校庭遊んでちゃだめなの?
近所の小学校で夕方遊んでる子がほとんどいないんだよね 都内で狭いからかな

私が35年前 放置っ子だった頃ほとんど学校で夕方まで一人で遊んでた。
田舎の小学校は中庭と裏庭が公園と同じような感じだった
一旦家に帰ってまた校庭に遊びに来て、夕飯に帰るって子が多かった。
やっぱ時代なのかな。保護者なしの幼稚園児も来てたし。
都内の小学校の下校時は、数人でみんなゲームやりながらまっすぐ家に向かってる様子。
サッカーとか野球やろうぜ!って声も聞かない。
957名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 02:44:11 ID:xLA3JMg8
>>956
最近は、不審者対策で、学校のセキュリティが厳しいよ。
子供達の登下校の時間以外は、学校のすべての門に鍵が掛けられて、
出入りできなくなってる。

今住んでる都会もそうだし、実家近くの田舎の小学校でも同じなので、
多分、全国的な傾向だと思う。
958名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 03:10:52 ID:EPE6tecC
>>956
昨今学校のクラブ以外で、スポーツなんて団体で施設借りて
やるものでしょ。お子さん、何か所属してないの?
だいたいそこいらの公園や空き地で球技なんざ出来ないし。




959956:2010/05/26(水) 03:19:43 ID:5r6aka/S
>>957
それは知らなかった!教えてくれてありがとう。
だから登校時と下校時くらいしか子供見かけなかったのか・・・
全国的に遊べる場所が限られてるんだね。人様の家に入り浸りゲームするか習い事か。。
「校庭で遊んでくるねー」なんて許されないんだね。

なんか母親が息抜きすらできないね。子供にとって安全なんだろうけど学校が閉まってるのは
ショックだ。今現在、私が放置っ子だったら保護されたりで家に閉じ込められてたかも。
960名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 06:37:36 ID:oqCWoxZY
>>959
>なんか母親が息抜きすらできないね。
低学年ですら、半日学校行って授業受けてますが?それ以上の息抜きが必要?
どんだけ子供邪魔なの?
あんたの親があんたをいらない子扱いしてたからって、他の親もみんなそうだと
思わないでね。
961名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 06:47:57 ID:QrqTALZ0
作っといて邪魔とかねーわorz
962名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 06:52:44 ID:DwwxSt+Z
別に、普通に公園で遊べばいいんでないの?
校庭である必要性がよくわからない。

私が子供の頃でももう校庭では遊ばないで欲しいと言われてた。
事故があった時、学校の責任問題になるから。

少し前に子供の通う小学校に夕方勝手に入りこんで遊んでた子が、
遊具から落ちて胸を強く打って、打ち所が悪くて亡くなった。
学校の授業とは関係ない所で起こった事件なのに、
校長先生も色々言われて大変だったらしいよ。
963名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 07:18:54 ID:8yCrpn1l
うるさくて邪魔くせーから暗くなるまで学校の校庭で遊んでこい!
もしそこで怪我とかしたら?→学校に責任なすりつけられて保険金or賠償金ゲット(゚д゚)ウマー

こうですか?分かりません!><
964名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 07:33:54 ID:yFo1y0Pa
>別に、普通に公園で遊べばいいんでないの?
子供の頃って近所に公園がなかったから毎日校庭で遊んでたわ。
今住んでる所も似たようなもんだけど、子供たちはどこで遊んでるんだろう…。
965名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 08:04:17 ID:eNlDZyRD
塾で忙しい・・・・
966名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 08:17:29 ID:yFo1y0Pa
あ、そうか。
そろばんと書道教室の看板がたくさんあるからそれか。
(普通の学習塾はほとんどない)
967名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 08:37:24 ID:LMbUD8kN
もう子が中学生なので細かい記憶あいまいだけど。
放課後の校庭遊びは「校庭開放」の形で指導員(近所の元気な年寄りで嘱託職員)が見守り、
事故対応などは授業中とは別の団体保険だったと思う。
学童が校内にあるので、学童子はそのまま、他の子は一度帰宅してから遊びに行く。
指導員さんは人の出入りと、危険な遊び方をしてないか気をつけるくらいの役目で、
遊びの指導をするわけではない。
教員は基本ノータッチだけど、敷地内に大人がたくさんいる状況だから安全な遊び場だと思った。
うちはあまり校庭開放には行かなかったので知らないだけかもしれないけど、
トラブルは聞いた事なかったよ。
968名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 08:38:39 ID:F86w/OGO
>>960
いやー、やっぱり放置子って親子関係の認識が歪んでるんだなと思ったよ。
このスレに時々現われる自分語り系でないだけに、なんかぐっと切なくなった。
969名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 08:42:01 ID:HX35sFhG
35年前と現代の違いもわからない人に
何言ったって理解できる筈もなく。
970名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 08:53:07 ID:5VQqmCkN
だから今、理解しようとしてるのだと思われ。
当たり前のことを普通に与えられなかった人間は、
後付けで知識として吸収していくしかないんだし。
無自覚な放置親よりはまだ救いがある。
971名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 09:13:18 ID:a/Ljt4dn
単純に立地条件とか。
住宅街の真ん中にある学校だと、それだけで騒音の苦情がくる。
授業なら我慢するけど、放課後の金切り声を毎日では苦情の一つもあるだろう。
少し外れてたり田んぼの真ん中みたいなところだと、勝手に入って遊びなさいな。って
ふいんきだったりする。
972名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 09:40:04 ID:b5noUxO0
うちは田舎の小学校だからか、一旦帰宅してから学校に戻って校庭で普通に遊ぶよ。
公園ないからかな。野球、サッカー、ドッヂ、学年入り乱れてやってるよ。
そろばんに行ってる子もそろばん終わってからとかちょっと遊んで行ったり。
学校からは部活してる高学年の邪魔にならないようにとだけ言われてる。
先生も気が向いたときに一緒にサッカーしてくれたりするわ。昔ながらだなー。
973名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 09:56:56 ID:MJrm/qA3
両親共働きの子や、母親が出産したばかりだから家で騒げない子や
お爺ちゃんが家で寝てる子がやって来る。
うちもアパートで、隣に6ヶ月の赤ちゃんがいるから、静かにしろと言っても
言う事を聞かない。
公園へ行けと言えば、家の中が良いと言う。
みんな最新のウィーやDS持ってんのに、何でうちのプレステで遊ぶの。
おやつジュース要求当たり前。無ければ買って来ればいいじゃん。と言われる。

愚痴っちゃってごめんね。早く働きたい。
974名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 09:59:21 ID:wg/fAGfU
ウチは赤ちゃんいるから駄目!の一言で断わればいいのに…
何で家に入れるか謎。
975名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 09:59:59 ID:5VQqmCkN
餌付け乙。
976名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:02:44 ID:8yCrpn1l
さんざん餌付けしといてここで愚痴られてもねー
977名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:05:08 ID:a/Ljt4dn
974胴衣

>973
雨が降っていないときは外で遊べ。
家で遊ぶなら、おばちゃんの言うことを聞け。
言うことを聞けないなら、うちでは遊ばせん。

って、宣言してある。
おやつも麦茶もサッサと出して、「もっと」って言われたら、「もうない」で終了。
買って来いなんて言われたら、「お金もないなぁ」って言って終了。
自分が管理者だって、もうちょっと意識したほうがいいし意識させたほうがいいよ。
大人なめんな。ってとこだ。
厳しいだけじゃなくて、一緒にゲームしたり、外で遊んでるときは混ざったり、
おやつを一緒に食べたりすると言うこと聞く率が高くなる。お試しを〜。
978名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:05:10 ID:b5noUxO0
>>973
お宅も赤ちゃん出産したばかりですよー。すっごいなめられてるねー。奴隷?
「今日はだめー、嫌だから」でいいし、買って来いなんていう奴には「図々しいから君出入り禁止」でいいよ。
正直子どもの友達相手なんて超上から目線でモノ言うわ。
その家の大人の気に入らない子どもは入れなくていいんだよ。
979名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:15:00 ID:K8o8J1/T
別に邪魔って訳ではないだろうに。
放課後外で思いっきり遊びたいだろうし。活発な男児だと特に。
うちの家の近くの公園なんて草ボーボー&犬の糞だらけで遊ぶなんて論外。
飼い犬や公園管理についての法律とかしっかりっしてほしいけど
児童福祉とかの問題に比べたら些細だからなぁ・・・。
あと道路で遊ぶ幼稚園児。どうにかならんのか。
980名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:17:14 ID:K8o8J1/T
>973

>雨が降っていないときは外で遊べ。
>家で遊ぶなら、おばちゃんの言うことを聞け。
>言うことを聞けないなら、うちでは遊ばせん。

でFAだ思うよ。
うちはヘタレなので言えません。
だから家には入れませんw
頑張れ。
981名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:17:55 ID:K8o8J1/T
次スレたててくるので、しばしお待ちを。
982名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:20:15 ID:K8o8J1/T
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272551189/

たてました。
不備があったら申し訳ない。
983名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:23:05 ID:VEnrzoiT
>>982
それここ

こっちが新↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1274836771/

乙でした
984名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:24:41 ID:nYTlezdr
>>973
一時的にプレステ外して見えないところにしまっちゃえば?
遊具と餌があるからクソガキ様が猿のように群れるんじゃね?
985名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:29:52 ID:K8o8J1/T
>983
ありがとう。
986名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:36:05 ID:rJ3HWqnh
>>977
> 厳しいだけじゃなくて、一緒にゲームしたり、外で遊んでるときは混ざったり、
> おやつを一緒に食べたりすると言うこと聞く率が高くなる。お試しを〜。

おやつはどうか分からないけど、これはその通り。


>>982-983

987名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:40:48 ID:1/FqKscX
エサは見える所に置いてはいけません。

先日車の買い替えの相談にディラー行った。
自分と子供のみで、小回りが効くの希望しててその理由を話してたら。
営業の男性が
「大きな車にしたら(営業男性の子供)部活の関係で遠征する時、一度引き受けたら
毎回乗せていく事になってしまって困ってるんですよ〜最近は子供のみ乗せて連れて行く事になって〜」
中学生?が遠征の日に当たり前のように連れ立ってやってくるそう。
当然親はスルー←ガソリン代だのなんだの、ついでだからいいでしょって感じらしい。
子が大きくなっても気が抜けないらしいorz

とりあえず、保険をタテに断れと言っておいた。
988名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:44:33 ID:Lu4p/YMq
973に修三娘さん並みの対応が取れる雰囲気が微塵も感じられない
989名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:58:19 ID:7GIs2cSr
>973はそのうち子供たちから、本当のママよりこっちのほうがいいってから
ママになって〜とか言われそう。
きっぱり断らないでかまってやるとそうなることが多い。
(うちはきっぱり断ってもなったが・・・)

さらに「これ(赤ちゃん)がいるからいけないんだ」ってなりがちなので、
あなたにとって誰が一番大事なのか考えて。
990名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 11:00:26 ID:ksgVEhOB
ガキが来たらちり紙の空き箱にプレステとマジックで書いて置いておけ

そもそもガキがきてもドアを開けなければいいだけのお話
991名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 11:30:30 ID:xLA3JMg8
そろそろ、子供が勝手にドアを開けてしまうので…ってデモデモが来ると思うw

よその子供にルール守らせる第一歩は、自分の子供の躾からだよね。
うちも、近所のドキュ放置子に付け狙われた事があったけど、
このスレで叱られて、自分の子に勝手に引き入れさせないよう言い聞かせたら、
それで状況がかなり良くなった。

よその子にも、自分の子にも甘く見られたら終わりだと思う。
992名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 11:37:18 ID:PMCjUhzx
私は小さい頃むしろ放置子の家で遊んでたわ
993名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 11:41:26 ID:Lu4p/YMq
>>989
6ヶ月の赤ちゃんはお隣さんでない?
「遊び場提供しないと自分ちの子供がいじめられる!」とでも思ってんのかね?
そのまま好き勝手に溜まり場にされて、将来的にコンクリ事件並みの事やらかされるかもねー
994名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 11:58:03 ID:/me8zrk9
>>973
赤ちゃんがいるお隣さん、うるさくて困ってるかもしれんよ
995名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 12:03:27 ID:wIk8rBof
アパートの他の住人から苦情が来たから
もう遊べない!と断れ。
996名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 12:25:02 ID:euJrNd6V
他スレで大人気の>>920

イエーイ 見てるぅ?
997名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 12:38:47 ID:qL4wSmma
うちは子どもが遊びに来ると、
「あっ、ちょうど拭き掃除するところだから手伝って」
と手伝わせたことあり。
後でおやつ食べさせたけど、あれ以来あんまり来なくなった。
どうしてかな?
998名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 12:55:00 ID:VGJ2Y0qi
>>997
独身一人住まいの時代から
「しょっちゅう来るヤツは”客”じゃねーー」の精神で
何でもやってもらう方針だったので
結婚して子どもができても同じ方針を貫いていたら
快適な居場所目当ての子どもは自然と来なくなり
ウチの子どもと本当に遊びたいと思ってくれる
お友達だけだけが来てくれるようになりました。w
999名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 13:01:14 ID:/me8zrk9
良いスクリーニングだね
うちも取り入れようw
1000名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 13:01:47 ID:lBZB0LZe
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。