発達障害児に迷惑している子供・親御さん 16人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ADHD・アスペルガー症候群などこれらの発達障害児は発達障害との判断が付きにくいためか
普通級に入るケースが多く、授業妨害で勉強が遅れてしまったり、お世話係りを押しつけられ
非常に迷惑している子どもや親の為のスレです。

理解や友情という名の我慢を強いる担任への愚痴を吐き出したり対策などを相談しつつ、ゆっくり回復していきましょう。

尚、発達障害児やその親御さんに対して過激なレスが付くこともありますので
傷付くのが嫌な発達障害児の親御さんは、このスレは覗かない方がいいかと思われます。

このスレの住人として
★「私の子(発達障害児)だって、別の発達障害児に迷惑している」←発達障害児親用のスレで相談して欲しい
★「害のない発達障害児がほとんどなのに…」←もともと迷惑していることが前提のスレなので配慮して書く必要が無い
★「親のせいって言うけど行政が…」←ここで言ってもしょうがない
★「みんな偏見ひどい。本当に親ですか?」←害を受けてる親子にとってはこれが本音だから受け止めて
…という意見がデフォとなっています。

当スレのローカルルール

※発達障害児の親は原則的に書込みNG。
※加害者側の子は診断済みか、明らかに問題が生じている場合を対象にする。未診断の場合は無自覚な親スレにお願いします。
※sage推奨

あと、スレの流れによっては建設的な意見が交わされるかと思います。
単なる愚痴スレとして終わらずに悩みを共に解決できるように相談しましょう。

※次スレは空気を読んで>>950を過ぎた辺りで立てて下さい。
※障害批判・よそのスレのコピペはスルー推奨です。
※荒らしはスルー。かまう人も荒らしです。

前スレ
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 15人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1256363506/
2名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 23:15:30 ID:+jXGTDkJ
犯罪被害、性的被害、学校関係被害等相談先、関係機関一覧

警察本部少年相談窓口一覧(子供、少年が被害者、加害者のいじめ・犯罪の被害、我が子の非行等の相談)
ttp://www.npa.go.jp/higaisya/shien/torikumi/madoguchi.htm
警察本部性犯罪被害相談窓口一覧
ttp://www.npa.go.jp/sousa1/index.htm
警察本部犯罪被害相談窓口一覧
ttp://www.npa.go.jp/higaisya/home.htm
警察本部相談センター一覧(相談一般)
ttp://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm(全国共通「#9110」が直通電話番号)
警視庁ストーカー規制法解説ページ(分かりやすい解説です)
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/stoka/stoka.htm
弁護士会一覧(地元の弁護士会の各窓口にご相談を)
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/link/bar_association.html
東京弁護士会各相談窓口(一例として、「子ども」、「労働」、「犯罪被害者」あり)
ttp://www.toben.or.jp/consultation/summary/
弁護士会子どもの人権窓口一覧
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/publication/booklet/data/kodomo_soudan_pam.pdf
弁護士会犯罪被害者支援窓口一覧
ttp://w3.nichibenren.or.jp/ja/legal_aid/consultation/higaishashien.html
法テラス(セクハラ、犯罪被害他、該当する適切な窓口の情報を提供する入口的役割)
ttp://www.houterasu.or.jp/madoguchi_info/
全国の男女共同参画センター一覧(女性に対する暴力・性的被害等相談)
ttp://www.gender.go.jp/e-vaw/soudankikan/06.html
3相談機関:2009/12/28(月) 23:16:25 ID:+jXGTDkJ
法務省法務局子どもの人権110番(教育上他子供への人権侵害に関する相談、仲裁、指導要請一般)
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html
法務局女性の人権ホットライン(女性に対する暴力・性的被害等人権相談)
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken108.html
法務局常設人権相談所所在地等一覧(人権侵害相談一般)
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken20.html
法務省人権擁護局サイト・法務局における人権侵犯申告詳細
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken90.html
児童相談所一覧(子供への虐待の疑いの通告、子供に就いての相談、目に余る子供や親の指導を頼む等)
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv30/index.html
NPO法人チャイルドライン(とにかく子どもの悩みをひたすら聞いて受け止める相談ダイヤル)
ttp://www.childline.or.jp/
日本児童青年精神医学会認定医一覧(子供のストレス症状、発達障害等の診断に)
ttp://www.soc.nii.ac.jp/jscap/nintei.htm
独立行政法人日本スポーツ振興センター災害給付金解説サイト(学校内の事故に関する給付金解説)
ttp://www.naash.go.jp/kyosai/index.html
学校災害から子どもを守る全国連絡会(略称学災連・主に学校での死傷事故に関わる民間団体)
ttp://www.geocities.jp/gakusairen/
ttp://www.gakusairen.com/
4名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 23:21:55 ID:BcfLT95j
ぬるぽ
5名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 01:00:59 ID:0vUnUo/A
新スレ乙です。
もりあげていきましょ
6名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 09:22:21 ID:jm5tw+Ru
>1乙です。
来年はあの害児がウチの子に絡んできませんように。
そのヘンテコ・ズレた母親も私に絡んできませんように。
てか、相当キツイ嫌味言ってんだから近寄るな。関わりたくない。

あんたの猿害児が近づくと子が萎縮して楽しくなくなるんだ。
普段はお友達と楽しく遊んでるんだ。勝手に大人しい子と決めるなクズ。
定型だから、暴力的なあんたの子が来ると思い出して静かになってるだけだ。
私も数日イヤな気持ちが続く…。迷惑かけんな、キチガイ親子。
みんなにも避けられてるんだからもう引っ越せばいいのに。
新年はお祓いしようかな…
7名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 18:08:24 ID:yuXer8Sq
>>6
母親もアレなんだろうね。バッチリ遺伝。
8名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 08:17:08 ID:9DJoasyx
>>6
自閉症なのね。
お母様も大変ね。おかわいそうに
9名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 05:45:12 ID:KV7eGwcy
前スレ落ちた?
10名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 11:36:30 ID:vh+l/noj
ホント迷惑だよね
気付いているのかいないのかそういう親も大迷惑
11名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 12:20:39 ID:9GI7jfUU
196 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/12/21(月) 02:58:01 ID:kF8LSF7q
毎年家族写真の年賀状だった友達が
子供が発達障害と診断されたとたんに写真無しになった
悪いけどなんかすっきりした
12名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 22:26:30 ID:0UnPLHqT
テンプレの
「加害者側の子は診断済みか、明らかに問題が生じている場合を対象にする」
って並列にして良いのかなあと思う。
診断済みは良いとして、明らかに問題が生じている場合の原因が本当に発達障
害によるものか、それとも統失によるものか、あるいは虐待などによる人格障
害によるものか、分からないにも関わらずスレタイ通り発達障害だと医者でも
ない被害者側の保護者が決めつけてしまって良いものなのか。
また、診断済みの場合は元々親もヤバイと思って診断を仰いでいるのだから、
そのまま放っておくことは少ないんじゃないかと思う(もちろん、療育疲れで
放置することはあるだろうが)。
13手引き1/4:2010/01/06(水) 13:00:45 ID:vile0fsb
まとめwikiも見られなくなった様なので、
過去スレの対応マニュアルを簡略化してみた。

1.お勧め
小寺やす子氏の本を読む。

2.証拠を集める
普段からの心得1、日記、手帳、メモに学校、子どもに関する事を書き留めておく。
普段からの心得2、子どもの友達や他の保護者、教師からの情報交換は密にし、
その内容を書き留め、学校にきな臭い気配がある時は秘かに録音しておく。

外傷は医師の診断書と患部写真を確保。写真は日付入りの台紙に張っておく。
不眠やチック、長期の風邪類似症状等が出た時は、専門の児童精神科医の診察を受けて
症状があれば治療と共に診断書、意見書を受ける。日本児童青年精神医学会認定医が一応の権威。
学校や行政、加害者側との交渉、聞き込みは全て録音、無断でも可。
場合によっては、盗聴器や長時間録音可能なデジタル録音機を子どもの鞄などに仕込む。
いじめ調査で専門にやっている興信所もある。

無断録音は原則として存在を明かさず、
こちらの主張を文章化する際に実態把握の詳細さで相手方にプレッシャーを与える。
提出する時は文章化して外部機関や裁判の進行次第で提出する切り札。
従って、証言を録る時、相手方との交渉に当たっては、
可能な限り証言メモや確認点、合意点を記した念書に相手の署名捺印、日付を記入してもらう。

各種証拠については、原本は手元で確実に保管、
相手方には警察や裁判でどうしても必要な場合を除いてはコピーを提出するか見せるだけ。
14手引き2/4:2010/01/06(水) 13:02:06 ID:vile0fsb
>>13
3.学校・教育委員会との交渉
当初の段階ではどこに相談しても結局学校現場に戻って来る事も多く、
現場の頭越しで実際に対応する担任、職員室の心証をいたずらに害する事は好ましくないため、
担任→校長→市町村教育委員会→都道府県教育委員会の順番で相談・申し入れるのが基本。

担任、校長との交渉は基本的に小寺やす子氏を参考に、
こちらが受けている人権侵害の内容を平易に、確実に把握させる。

教育委員会との対応では、最初に実態と改善要求を明確にして回答期限を入れた申立書を
その教育委員会の委員長に宛てた書留郵便で発送する。
教育委員会や市役所、県庁の教育相談は教員、校長OBが多く、
学校の立場で丸め込もうとして学校とも内々で談合、内通する事が多く危険。
教育委員会相手では、まず、正式な文書を発送し、問題点を組織として明確に把握させて対応を求める事からスタートする。

以上はあくまで基本、事態の深刻さに応じて順序をすっ飛ばす

4.深刻事案・外部機関の対応
対応を急ぐ深刻な被害が出ている場合、通常の対応で事態が改善しない場合、
取りあえず外部の意見を聞きたいと言う場合は、
基本的には管轄の地方法務局の「子どもの人権110番」に電話をして相談する。
法務省本省人権擁護局サイトにある共通電話番号からでも可。

被害の犯罪性、違法性が強い、犯罪的に危険な被害が出ている場合は、年齢に関わらず警察に相談。
この場合は、すぐに所轄署に行くのではなく、県警本部の少年相談窓口に電話などで一報入れる。
15手引き3/4:2010/01/06(水) 13:03:23 ID:vile0fsb
>>14
学校や行政・加害者などとややこしい被害交渉になりそうな場合やそれ以前の相談でも、
弁護士会が設置している(地域差あり)子どもの人権窓口に相談する事も出来る。

被害の深刻さや改善の遅れで学校現場のみの解決が難しい時は、
具体的な被害状況を申告し必要な対処を求める「被害申告書」を作成してこれらの機関に書留で郵送する。

5.特殊ケース
犯罪的な性的被害を受けた際は、県警本部の性犯罪被害担当窓口に相談。
出来れば、弁護士会の犯罪被害相談にも性的被害を受けたとして相談する。
都道府県や一部大都市の女性センターや地方法務局の女性の人権ホットラインも相談先。
学校に性的被害の対応スキルを期待するのは難しい。二次被害が深刻化する際に出来れば被害者自身、
親だけでも専門性のある担当者に相談して助言を受ける。
見過ごせない性的不快、嫌がらせと言ったレベルでも相談は可。

児童虐待の疑いがある場合は、法務省サイトや地元の法務局から繋がる「子どもの人権110番」、
県警本部の少年相談窓口に一報を入れる。
乳幼児や精神疾患の関わっている場合は、保健所にも連絡。

現在の児童虐待防止法は児童虐待の「疑い」の通告を市民の義務としているので結果的に間違えでも問題は無い。
このスレ的に言えば、通報意図を勘ぐられるので、他害に関しては
「発達障害児とも伺っていますが学校での言動もひどくストレスもあるのでは」程度で相手の出方を見る。
あくまで虐待の通報を第一。児童相談所を含む公的機関に認知させる事を優先。
16手引き4/4:2010/01/06(水) 13:05:48 ID:vile0fsb
>>15
6.情報公開
学校事故による医療受診や一定以上の連続・長期欠席と言った場合は、
校長は教育委員会「学校事故報告書」を提出する義務がある。
この報告書は保身のためにかなりのデタラメが横行しているため、後で問題化した際、
知らない間にとんでもない事が公式に記録されて不利になっている、と言う事が少なくない。

従って、こういう事案の当事者となった場合は、法テラスや弁護士会、県庁、市役所の法律相談、
出来れば弁護士会の子どもの人権窓口や犯罪被害窓口に相談して報告書の開示を請求し、
記載内容に問題があればしかるべき対応を行う。

取りあえず今までから見たら簡単に。
17名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 18:08:02 ID:N2FP+P12
あ〜あとうとう3学期が始まってしまう。
また我が子が怪我させられないかビクビクしながら送り出さなきゃならない。
この冬休みに何か革命的なことが起こってて
あの害児が真人間になってないかな〜

無理だろうな・・・
18名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 18:31:12 ID:eIpKboPn
何か革命的な事ってwww
19名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 22:34:36 ID:nFtFI819
1さん乙です

クラスの害児が4月に転校することが分かった!!
悪いけどメチャメチャ嬉しい。
うちの子はそこそこ上手く避けてたけど、それでも何度もケガさせられる
2年間だった。クラス中の子が被害に遭いまくり、
大怪我をさせられた子もいた。苦情の嵐で、お母さんはノイローゼみたいに
なってたけど、あまりにも迷惑だから、気の毒とも思えなかった。
幼稚園の頃から変だったから「あの子は、仕方がない」という感じで
ある意味周囲も諦めていたけど、次の学校ではそうはいかないだろうな。
まあ、もう関係なくなるんだからありがたい。
20名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 22:42:31 ID:nFtFI819
凶暴なだけで実は体力も腕力も弱いので、次の学校では
酷いイジメに遭うだろうけど
「やっぱり前の学校がよかった!」などと言って
戻ってくるようなことになりませんように!
隣町だから、ヘタすれば戻ってくる可能性もあるなorz

「●●君、転校するんだって」「それ本当?」「よかった〜!」
と、他学年のお母さんたちもが喜んでいる様子を見て
やはり並みの害児じゃなかったと実感した。
21!omikuji!dama:2010/01/08(金) 06:33:16 ID:fzkGp0vF
>>20
どのくらい並じゃなかったのかkwsk
22名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 17:38:53 ID:PIIwKX8+
いつのことだか
おもいだしてごらん
あんなこと
こんなこと
されたでしょう
23名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 17:54:15 ID:fD4Zrxtn
たたかれたこと
いたかったこと
いつになっても
わすれない

あんたら親子はまた遊びたいみたいだけど
私達は断固拒否です。周りもいつ自分の子がとヒヤヒヤしています。
家にくくりつけておいてください。
24名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 19:13:58 ID:+wid2zw9
>>20
ヴァカかお前は?そいつがいなくなったら次にイジメの標的にされるのはお前のガキだろがwww
25名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 19:26:32 ID:TSKi4IMl
新学期早々、うちの子の同級生である他害児くんが事故ってくれた。
両足骨折ですって。





正直、祝杯でもあげたい気分だ。
連絡網で回ってきたんだけど、回してくれたお母さんも
「こんなこと言っちゃあいけないとは思うんだけど…ほっとしたわー」だって。
4月からは6年生だしね。
このまま元の学級に帰ってこないでほしい。
26名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 19:28:15 ID:cec+VRvy
6年生で他害って…
下手すりゃ殺人にまで及びそうで怖いよ。男子でしょ?
27名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 19:29:34 ID:+wid2zw9
>>25
安心しろ。そいつをリンチして両足を折った定型クソガキどもは全員タイーホだ。もちろんお前のガキもだよwww
28名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 19:38:35 ID:TSKi4IMl
>>26
男子だよ。
この子に暴力をふるわれて怪我をした同級生は、
私が知っている限りでも10人は下らない。
さらに、その他にも下級生にも暴力をふるってる。

これであの子の親にも、
もう自分の子が普通級ではやっていけないってことを理解してもらえるといいなあ。
29名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 23:06:06 ID:T2RafbN/
>>21
うちの子が最近やられたことは、害児君が落っことした消しゴムを
「落ちたよ」と拾って渡したら
「俺の物に触るんじゃねえー!!」と突然キックされたこと。
上手くよけたらしいけど、うっかり親切心出すとロクなことにならない
と思い知ったらしい。他には

・談笑している女子の顔面に突然ボールを投げつけ、大量の鼻血を出させた。
(自分が笑われていると勘違い)
・下級生に突然襲い掛かり、髪を掴んで床に叩きつけた
・下校班で並んで帰宅中、前の子を「もっと早く歩け!」と蹴り飛ばした。
蹴られた子は、半泣きで「ごめん」と謝ったのだが許さず、
「とっとと行けって言ってんだろ!!」と更に殴る蹴るの暴行。
通りすがりの大人が見かねて学校に通報。
毎日毎日、10件くらいはこういうトラブルを起こしてる。
30名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 23:13:17 ID:T2RafbN/
あと、なによりも怖いのは
「1年前のトラブルを昨日のことのように覚えている」ということ。
通りすがりの上級生に
「この野郎!1年前にやられた仕返しだ!!」と喚いて、いきなり
木の棒で顔を殴り付けた。

その1年前のトラブルだって、元は害児が起こしたものなんだよ。
自分が相手に害を加えたことはケロリと忘れて
「自分がやられたこと」だけは1年たっても鮮明に覚えてる。
10年後に「イジメられた仕返しだ」とか言って襲ってきそう。
「害児の印象に残るな。せっかく転校するんだから、彼の脳から
フェイドアウトするんだよ。なるべく近寄らない、視野に入らないように
しておけ」と子供にはアドバイスしてる。
31名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 23:23:40 ID:70z4VfbM
昔だったら"キ○○イ"と呼ばれた人間だ。少年院か隔離病棟に入れるべき。
まわりの子達がかわいそ過ぎる。
32名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 05:35:56 ID:Q5ApwR2w
読売の新聞に書いてたけど最近は発達障害者に対する裁判が多いみたいだよ。
向こうの言い分は「自分の領域に入って来られたから」だってw
どんどん裁判をおこすべき。
見せしめのためにもね。
33名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 10:10:22 ID:Ek2Avznf
>>30
なんという害獣
34名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 11:15:40 ID:f+vUAUgY
裁判した所で、責任能力が無い者相手にどうするんだw
名誉がほしいのか
35名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 11:24:58 ID:Q5ApwR2w
>>34
新聞によると親を相手取るらしいよ。
監視を怠ったという責任。
結構、有るみたいで驚いた。
稀なケースじゃないみたい。
36名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 11:37:48 ID:6ATAcdjC
そうだよな
障害者がらみに関わらず犯罪者に対してはその周囲の人間も
連帯責任を問われるべきだよ。江戸時代のように。
それで犯罪自体にかなりの抑止力を発揮すると思うよ。

全然関係ない同じ学校の生徒が事件起こすと運動部が大会出場停止とか
そっちのほうがよほど理不尽を感じる。
37名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 15:39:09 ID:eUTTMb3x
>>35
定型クソガキが裁判なんか起こしたら過去のイジメを全部ほじくり返されて逆にお前らが損害賠償しなきゃならなくなるだろwww
38名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 20:27:28 ID:3/z30tzy
害児への対応策として参考になる書き込みが多いけど、
クソバカさんの書き込みは、ある意味いちばん参考になる。
害児の頭の中って、こうなってるんだろうなあ。
39名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 00:45:53 ID:fbbP37WS
>>38
すべて被害妄想発言だもんな
40名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 13:37:34 ID:VOIdXl1Z
サカキバラ事件の親の書いた本を読んだら
サカキバラのことを「繊細だから」と何度も書いていた。
なんとなくクラスの害児の母親が「うちの子気が弱いから」と
何度も言っているのを思い出した。
日々の行動を考えると、まるで正反対なんだが
どうしたら「気が弱い」と思えるんだか。
「気が弱い」からニコニコ笑いながらクラスメイトに
馬乗りになってタコ殴りするんだろうか。
41名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 14:54:16 ID:QrfTWCc9
>>40
ニコニコ笑いながら障害児に馬乗りになってタコ殴りしてんのはお前んとこのクソガキだろが。
何寝ぼけたこと言ってんだお前は?ヴァカは氏ななきゃ直んねえからいっぺん氏んで来いクソビッチがwww
42名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 15:27:31 ID:VOIdXl1Z
害児のお子さんの行動を正当化させるためには
現実の出来事と逆に考えないと精神の均等を保てないのでしょうね。
お気の毒です。


なんてな。
43名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 19:27:02 ID:mSI0OYF0
>>40
あの本は本当に親が書いたものではないらしいから
どこまで親が本気でそう思っていたのか分からないけど
どのみちそう書くしかなかったのかなと思う。
44負傷事故対応1/2:2010/01/10(日) 23:33:32 ID:XFfvcYUE
>>32
その記事読んだ事無いけど、目に見える被害に関して公的対応を求めるなら、

明らかに暴力な被害は、年齢に関わらず基本的には警察に。
診断書や外傷写真、本人やできれば目撃者の陳述書などの証拠を確保して、
県警本部の少年相談窓口に相談。
比較的専門家の多い県警の少年担当を一度噛ませた方がいい。

それから、学校長が教育委員会に提出する学校事故報告書、
独立行政法人日本スポーツ振興センターに提出する災害報告書の開示請求を行う。
後者は、学校事故での負傷であればほとんどのケースで支払われる
災害給付金支払いの基礎となる。
学校で負傷したら、この制度について学校側に確認をとった方がいい。

災害給付金制度の解説
http://www.naash.go.jp/kyosai/index.html

とにかく、校長の提出した公文書がデタラメな内容だと(実際、結構ある)
後々の補償に絡んでも公式見解として厄介な障害になりかねない。
45負傷事故対応2/2:2010/01/10(日) 23:35:02 ID:XFfvcYUE
>>44

相手方に賠償を求める場合、
賠償額が60万円以下であれば簡易裁判所で少額訴訟が使える。

詳細は信頼のおけるサイトや書籍を読んで欲しいけど、
善くも悪くも一発勝負で口頭弁論は一回、不服申立もほとんど不可なので、
何ヶ月もかからずに全てが終了、勝訴すれば強制執行も可。
書類作りも割と簡単だし、司法書士に頼む方法もある。

書類だけ弁護士や司法書士に作ってもらって本人訴訟にするか、
弁護士や「認定司法書士」に頼んで代理人として手続きしてもらう事も可。
(認定司法書士による訴訟代理は、少額訴訟など簡易裁判所の一部裁判のみ可)
だから、期日までにバッチリ証拠を出せる様な場合のみ有効。
ただし、訴えられた被告が期日に申し出た場合は通常裁判に移行する。

他に、相手方が多少なりとも話せそうな場合は、
簡易裁判所に調停を申し立てたり、
弁護士会で行っている(全ての弁護士会ではないけど)紛争解決センターに依頼して
調停委員や第三者の弁護士に間に入ってもらって話し合うと言う方法もあり。

とにかく、こうした公的手続きに関しては、
最寄りの法テラス、県庁や市役所、弁護士会の無料法律相談、
できれば弁護士会の犯罪被害相談、子どもの人権相談に。
少額訴訟は司法書士会、公文書の開示手続きについては行政書士会への相談も。
46名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 08:35:53 ID:Tt4CxS1G
ここで書いても意味ないんだけど

「害児」と呼ばれる子も刺激されなければひどいことしない普通の子なんだよ
少し「繊細」なだけ
だから普通クラスに入る資格はあるわけ

それをからかったり少し失敗したことを大げさに騒ぎ立てて
「健常児」が刺激するから反撃するだけ

健常児の親もそのところをしっかりと理解して
自分の子どもを指導する義務はあるように思う

健常児が刺激さえしなければクラスは平穏になるんだから
47名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 09:15:48 ID:+B9VmwaS
正直、そんなニトロ爆弾みたいな存在を、我が子のそばに置きたくない。
48名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 09:36:53 ID:U8vjYGyV
>>健常児が刺激さえしなければ
健常児はその刺激で成長するわけでw
同じように成長できないならいるいみないでしょ。
49名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 09:48:57 ID:rNh8Piyx
繊細ねぇ


なんとでも言えるわな
50名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 10:00:20 ID:WTbKDnV2
>>46
なんともぶっとんだ的外れな言い分&正当化だなw

>「害児」と呼ばれる子も刺激されなければひどいことしない普通の子なんだよ
>少し「繊細」なだけ
普通じゃねーだろ「障害児」だろ
その刺激、トリガーがなんなのか「普通」の人には理解できないんだから
刺激のないところに行けば?

>健常児の親もそのところをしっかりと理解して
>自分の子どもを指導する義務はあるように思う
義務????その発想がもう救いようがない
仮に義務?があるとすればそれは学校関係者

>健常児が刺激さえしなければクラスは平穏になるんだから
他害児がいなくなれば一発解決なんだが・・・
51名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 10:02:32 ID:lzouvW3F
みんなウンコに触るのよそうよ
52名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 10:32:31 ID:27EKFxTk
>>51
そもそも、>>1も読めない人が書き込む方が問題なのでは。

>>46
うちの娘は新しい筆箱持って行っただけで
隣に座ってる他害児に顔殴られて痣作って帰ってきたことがあります。
「自分が持ってないものを持ってるのが悪い」んだそうだ。

こういう場合でも、健常児が悪いことになるのかしら他害児とその親の脳内では。

とりあえず新学年からはこの地区の情緒級のある学校への転校、という話になってます。
さもなくばうちの子を転校させるし、旦那が出版社勤務なので、
新聞社や週刊誌の編集部にも知人がいるからこの話をするよ、ということを
旦那と弁護士同行の上に学校側に申し伝えたらそういう話になりました。

モンペ扱いされるかと遠慮してた私がバカだった。

たとえなんと言われようと自分たちの子供を理不尽な暴力から守れるのは自分たちだけなんだ、
と覚悟を決めたらどんな手段でも使えました。
53名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 11:15:11 ID:rNh8Piyx
>>52
GJ
54名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 11:19:44 ID:B/LM+lHn
>>52
お前の娘が障害児に「お前の筆箱ボロいんだよヴァカwwwwwww」って言っていじめたに決まってんだろ。いい加減にしろよクソビッチが!
お前の娘がやってる障害児イジメをマスコミに垂れこんで記事にしてもらえよ。
どーせエロ本の編集やってるような三文出版社だから無理かwww
55名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 11:27:00 ID:o+Am7LSF
>>46
害児は刺激を受けないように、家にこもってチャット授業受けていろ。
56名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 11:34:55 ID:zU3PnDu2
>>52
コネがあると良いなぁ
57名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 11:45:13 ID:+Pnk6w4j
>>52
うちも小さい子がいるから、娘さんが心配な気持ちはわかるけど、
そういう手段ってなんだか・・・ね。
そこまで卑劣な手を使うからには、事実関係は当然確認したんでしょうね!?
58名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 11:57:01 ID:WTbKDnV2
別に卑劣じゃないだろ
59名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 12:20:20 ID:wMrbNhHe
>>52
その他害児は手遅れっぽいな。
親もアスペとかだったら非常に難しいケースです。
60名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 12:47:38 ID:rNh8Piyx
いやー、被害妄想って怖いね。
等質でもあるんじゃないの<害
61名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 13:36:33 ID:1sYRbj7T
>>52
>旦那が出版社勤務なので、
>新聞社や週刊誌の編集部にも知人がいるからこの話をするよ、ということを
>旦那と弁護士同行の上に学校側に申し伝えたらそういう話になりました。

なかなか周到ですね。
でも一歩まちがうと「ゴロツキ出版社が言論の暴力仕掛けてきた」なんて返り討ちに遭いそう。
62名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 14:48:11 ID:27EKFxTk
>>57
他の人がなかなか使えない手段を使ったことは
「卑劣」と言われても仕方がないかもしれんなあ、とは思ってますが、
事実関係は担任と保健室の先生とクラスの子供たちに確認済み。
担任も頭下げてました。
ただ、他の子も同様の被害受けてるのに学校側としては何の手も打ってなかったから
こういう仕儀に相成りました。

>>54>>61
音羽グループ・一橋グループとまではいかないけれど、
多分三文でもゴロツキでもないと思うw>旦那の勤務先
雑誌もムックも単行本もコミックスも、ついでに少年少女向け文庫も出してるところです。
育児板の住人だったら、お子さんが読者ちゃんの人もいると思うww

私が結婚まで勤めてたところなので、愛社精神入っちゃってるかもですが。

弁護士はツテがなかったので、旦那の会社の顧問弁護士の人に紹介してもらった。
もう使えるものは何でも使え、という感じで。
63名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 14:50:59 ID:27EKFxTk
他害児の親は、母親はもうどうしようもないというか、遺伝かなーというかでしたが、
父親がまだ言葉が通じる人だったのでそちらと話をしました。

彼も最初はグダグダグダグダ言ってましたが、
もう高学年でこの状態ということは、低学年までの
「大きくなったら落ち着きますよ〜」という逃げ口上はもう使えないということと、
次また同じようなことが起こったら、弁護士と相談のうえ警察に被害届を提出しますということを言ったら、
情緒級のある学校への転校、という選択肢を選んでくれました。
多分新聞社や週刊誌の編集部にネタとして提供するよってよりもこっちの方が決め手になったかなと。

学校側は「何もそこまで…」とか言ってましたが、
他害児は衝動性を抑えるトレーニングもせずに、大人と同じ体格になりつつあるわけで、
さらに何が爆発のファクターになるかわからない。
クラスのほかの子供たちに>>46が主張しているようにすべてを我慢させて学校生活を送らせるのか、
その場合、その子達の「学ぶ権利」はどうなる、
今回は同級生の女の子の顔殴って痣、だったけれど、次は下級生殴って怪我かもしれない、
同級生を彫刻刀で刺して病院送りかもしれない、そうなったときも、学校側はどう責任をとるんですか、
ということを言ったら納得してくれました。

しかし、今まで他害児に暴力振るわれたり嫌がらせされたりしたのって、
全員同級生の女の子か下級生、なんだよね。
あれ、絶対自分が「勝てる」相手選んでると思う。
64名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 15:28:20 ID:xUB0ABTt
ちなみに弁護士費用はおいくらかかりましたか?
「民事関係はぼったくられることも多い」と聞くので、なかなか弁護士さんに相談できません。
一流出版社の顧問弁護士さんの紹介先なら、相当の費用になるだろうと思うのですが・・・
65名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 15:50:32 ID:27EKFxTk
>>64
多分相場だと思います。
とりあえず、着手金として20支払済み、
あとは無事他害児が転校してくれたら成功報酬として10ぐらいかなと。

トータル30で子供の安全が買えるのなら安いものだと思いました。
66名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 18:23:05 ID:rNh8Piyx
学校は本当に役立たずだな
67名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 18:41:28 ID:zU3PnDu2
現場はな
教委に話してくれって言われなかった処を見ると、転校は既に決まってた事だろう
>>52は自分の手柄と思ってるようだが、学校はそんな簡単な処じゃない
68名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 19:06:54 ID:oxUMbdqw
>>63
害児が勝てる相手を選べるって仕様なのかね?
こちらの害児も相手選ぶ@幼児
将来こうならないといいんだけど…。
もう母親がアレだからなあ。

叱れない・わがままさせ放題→子ども凶暴化→我が子守るため私叱る→母親逆ギレ
→大声でここにはもう来ない!と豪語した割りに(誰も何も言ってない・しかもその害児が悪いクセに逆ギレ)
→後日普通にまた遊ばせる

一体何なの?メンヘル?アスペ?究極の自己中?
何故被害者が避けなきゃならんのだ。
お友達を実験台にするな。もう関わりたくないからしつこくついてくるな。
ついてくるのを止めてくれ。お前の子だろ。
お願いだから平和に遊ぶ権利を奪わないでくれ。

皆に避けられてる空気にも気づけず…
ママ友とこれからも協力し合うしかない。
みんなその子がおかしいって気づいてるのに何故母親は気づけないんだ?

私も今度何かあったら友人の弁護士にすぐ連絡しよう。
お友達価格でやってくれるといいなあ。
69名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 19:14:57 ID:IHdJSFu/
うちとこにいるアスペもやり返さない子ばかりつけ狙うよ。
小柄な女の子とか。相手が怯えたりすると嬉しそうに暴力を続けるの。
本当に悪魔なんじゃないかと思う。
70名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 20:36:52 ID:YXgIeQ3s
うちのアスペは相手構わずだよ。
2年生なのに、6年生にも平気で襲い掛かる。
勿論力じゃ敵わないけれど、あまりのしつこさや、残酷な攻撃に
6年生でもビビって逃げる。
幼稚園児や赤ちゃん相手にも、勿論容赦せずに攻撃。
学校以前に、家に住んでいられなくなって、
(近所の住民から「出ていけ」コールの嵐になった)
引っ越し&転校。もう二度と戻ってくるな。
隣町への引っ越しだけど、もっと遠くに行ってくれればよかったのに
71名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 20:38:47 ID:YXgIeQ3s
うちのアスペ×→うちのクラスのアスペ○
72名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 22:09:19 ID:qNZ2X0FP
>>70
恐怖映画に出てくるモンスターみたいだね。
そういう人間が普通級にいたり近所をフツーにうろつけるのはおかしいでしょ。
73名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 22:41:54 ID:oxUMbdqw
>>69
そうそう、笑いながらなのよ。あの笑顔での暴力に悪寒がした。
それを目の前でヘラヘラ見ている母親も何度か見た。
何が楽しいの?大事な我が子を痛めつけられてうれしい親っているの?
そんなのも汲めないんじゃそりゃ嫌われてくよ。
つーか、指摘される前に分かってろよ、そんな事。

その母親会話でも???な部分が多く、でも相手の???には気づけないみたい。
自分含め噛み合ってないことが何度もあった。
あー遺伝だな、と確信しました。

>70みたいに出て行けコールには今の所なっておらず、知る限りでは
皆無難にやり過ごしている感じ。ロックオンされたら最後だからねえ。

もう私もあんな親子には二度と関わりたくないので万が一の準備は怠らず
避けよう。
その前に度重なる迷惑と母親の無礼に夫が最高に怒っているので二度目はないけど。
74名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 23:07:16 ID:R2hJffhx
猫が鼠を甚振るように
75名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 23:54:08 ID:lQ9alWEN
>>64
今だと、大概の弁護士会で子どもの人権窓口がありますよ。
年齢問わず犯罪なのがハッキリしてるなら犯罪被害相談も。

個別の弁護士への相談だけだと、三十分五千円が相場。
弁護士会の公的窓口だと、初回無料みたいな所も結構あります。

弁護士会子どもの人権窓口
http://www.nichibenren.or.jp/ja/publication/booklet/data/kodomo_soudan_pam.pdf
弁護士会犯罪被害者支援窓口
http://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_aid/consultation/higaishashien.html
法テラス(初動で法的に適切な相談窓口がどこかを案内)
http://www.houterasu.or.jp/chihoujimusho/
76名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 00:53:30 ID:buLsIHKr
>>67
そのあたりはフェイク入れてるんじゃないかなーと思ってる。
というか、>>52さんの事件って、
うちの娘の1級上の学年で起こったにとてもよく似てる。
それだとしたら怪我の場所とか度合いとか、他の被害者とか、
軽ーくフェイク入ってるみたいだし。

…もっとひどい事態だったみたいなんだよね、聞いた話だと。

あと、アスペ入ってる害児って本当に「自分よりも弱いもの」をつけ狙うよ。
自分が痛い目に合わないように。本当に>>74さんの言う通りだと思った。
77名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 09:53:00 ID:TO4XZhwl
女子の執着を受け、二人きで遊びたがり、そのため
地味に被害を受けている、というかたはいらっしゃいますか。

大事なものを人質に取られていて、それ惜しさにも従っているようです。
ずっとその子の遊びにつきあう。
また、その子は行事にむけたクラスの自主錬を全拒否、
体育と国語とたまの英語を拒否、なのですが、
その時間はその子と遊んで(ふたりでノートにお絵かきなどしている)しまいます。

その子は診断済みらしく、先生も注意はできないらしいです。
「(うちの子)ちゃんがいるから、○ちゃんはすごく落ち着いたんですよ〜」と。

断れば、と思うのですが、断ると大騒ぎになり、
うちの子が○ちゃんを発狂させた、と先生からもクラスからも悪者になる。

また、最近では行事の自主錬がないため、チームワークが必要なところで失敗し、
練習がんばっていた子が「お前がさぼってるからだ」とうちの子に怒る、など・・・

また、その子は絶対に三人以上や他の子と遊びません。
だからうちの子に全ての負担がきています。

どうしたらうまく断れるのか、うまい言い方はないでしょうか。
78名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 10:06:12 ID:nx0qSyUg
つ「お守りに学校に来ているわけではない」
79名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 10:18:02 ID:fFd/69iL
>>77
転校する
80名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 14:57:29 ID:JCkOUnen
>>77
診断済みだからって誰かが無理して付き合う必要はないよ。
人質って何か分からないけど、低学年なら親が介入して返してもらいなよ。
それに授業をボイコットするのはその子は障害を理由に許されても
普通の子には許されないっていうのは、親がしっかり子に言わなくちゃ。
担任が誰か人身御供に差し出しとけば自分がラクとか考えていそうなら
学年主任とか校長とかと一緒に話して「うちの子はストレスを感じてる」
「一緒に授業を拒否する事を強要されるなど授業に集中できない。」
「×子ちゃん以外の子とのコミュニケーションが阻害されている。」としっかりアピールするべき。
クラスを別にするとか、大人が物理的に距離を離してあげないと、
断るとパニック起こすような子に「うまい言い方」なんてないよ。
81名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 16:05:47 ID:liRFRdZ+
>>77
小学生とかだよね?
もう学校の評価とかは気にせずにお母さんが悪者になるしかないよ。
学校に苦情を入れる。
お母さんが守ってあげないと、娘さん、心に傷を持ちそう。
82名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 16:30:03 ID:6NdRiQ+Z
なんて可哀相な娘さん。
母は娘を守るために鬼になって下さい。
83名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 22:55:31 ID:4y8DlGa5
>>77
ようするにお世話係ってわけですね。
84名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 22:59:54 ID:AyKLtsou
>>77レスで言うのは難しいですが、

1.状況を把握する
子どもから話をよく聞いて、>>80さんみたいに
こういう事が過剰なストレスである、被害を受けている、我慢するのは良くないと言う事
こちらが理不尽な事をしていない限り、他害児が暴れるのは
本来他害児の教育の問題であり、他の子に押し付けるべきではないと言う事

という、ある程度客観的な正論を理路整然と説明できる準備をする
(あくまで準備、いきなり説明しろとは言わない)

2.担任と穏便な話し合い
小寺やす子氏を参考に、穏便でも何が辛い状況かを伝える。
交渉内容はメモに録り、秘かに録音しておく

3.やや強硬な話し合い
親族でも友人でも、信頼のおける社会人を「代理人」として同行させる。
交渉の代理人だけなら公的資格は不要(有料の場合は弁護士資格が必要)
代理人には、代理人資格を証明する印鑑証明付きの委任状を持たせる
(小寺やす子氏参照)。

代理人の口から、客観的に見ても過剰なストレスであり我慢すべきではない、
それは他害児の教育の問題であると言ってもらう。
85名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 23:00:55 ID:AyKLtsou
>>84

4.強硬な話し合い
担任の言い分が余りにアレである場合は、
サブの録音機(メインは最初から秘かに録音)のスイッチを目の前で入れて、
「それでは確認しますが、先生は、
では、OOがOOでOOだからOOであるべきだ、と仰るんですね?」
と念を押す。

5.解任要求
ここまでやったら、相当高確率で子どもに報復が行くので、
子どもの鞄等に盗聴器や長時間録音機を仕込んでおく。
報復が確認出来た場合、誰かから聞いた事を匂わせて子どもから聞き出す。

校長に、学校長としての謝罪と担任の解任を求める書留郵便を送る
詳細で正確な担任の言動を記載し、
到達日の翌々日までに回答が無い場合は、弁護士を通じて
弁護士会、法務局、教育委員会、警察、マスコミに申し入れる事を警告する

後は展開次第としか言い様がありませんが。
>>77さんの言う通り、バッサリ違法と言う程でもない「地味な被害」と言うのは、
結局担任と相手方次第で、それ以外に解決の仕様がありません。
これは行き着く所までいってでも改善させようと言う場合のやり方ですので、
子どもの状態を見てどこまでやるか、転校を含め引き時を間違えないで下さい。

転校の相談は、教育委員会との交渉になりますので、
一度弁護士会の子どもの人権窓口を通した方がいいです。
地味を通り超して病院にかかる程の暴力があれば、
年齢関係無しに診断書と外傷写真をとって即座に県警本部の少年相談へ。
8677:2010/01/15(金) 23:18:34 ID:TO4XZhwl
たくさんアドバイスありがとうございました。

「×子ちゃん以外の子とのコミュニケーションが阻害されて困惑している。
このままにせず、改善のために何かして欲しい」
これを理由に話してみようと思います。

彼女の噂はあったので、席がお隣になったときはドキっとして、
次の席替えでは離れてほっとしたものの、すぐ席替えでまた隣になってしまいモヤモヤして、
いざ掴まると、恨まれて怪我でもさせられたら怖い。でも負担だし、と
板挟みになります。
モヤモヤのときにすぐクレーム出せばよかった。

改善がなければ、主任と教頭レベルで話し合いを申し込みます。すべて話し、
「一年やったのででもう勘弁してください」と言ってみますね。
くそ担任の歪んだ指導を暴いてやりたい。
87名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 23:23:06 ID:AyKLtsou
>>77
子どもから話を聞いて、親として理不尽なら断ってもいい、
親は子どもの味方だと言う事をよくよく言い聞かせる。
その一方で、担任との話し合いを進める。

この状態で進行中に>>77の様に他害児が暴れる、我が子が悪者にされる、
と言う状態が続く場合。

そもそも、子どもに断る事を教える段階でそうなるのは前例から見えているので、
その段階で子どもの鞄に録音機を仕掛けるなどして教室の録音をしておく。
事態が悪化している場合、誰かから聞いた事を匂わせて子どもから聞き出す。

これは、>>77さんのお子さんが無理に抑えていた問題点が
他害児の問題として表面化している状態ですので、
担任、校長に学習する権利の侵害であり、
加えて理不尽な言いがかりで精神的苦痛を受けていると、
他害児や担任の言動のディティールを正確に伝えて申し入れる。

状況が改善しないのならば、学習権を侵害する人権侵害として、
弁護士を通じて教育委員会や法務局に申し立てる事も検討せざるを得ないと伝える。
それでもダメなら>>13-16を参考に。

実際問題として、暴力団対策ではありませんが
被害が目に見える方が対処がし易いと言うやり方で、
子どもが少しの間耐えられると言う信頼関係があれば、こういう方法も考えられます。
何度も投下してすいません。
88名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 23:25:46 ID:TO4XZhwl
>84-85さんは、詳しい方法をありがとうございます。

まずは1,2で、、録音は必ずします。
89名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 23:31:49 ID:TO4XZhwl
子も断れない弱さがある。
親子で乗り越える試練だ。

がんばります! ありがとう!

子には、友達を助けるのはいいけど、二回目を要求されたらそれは断る
とルール決めることにします。
二度と「地味な被害」を積み上げないように。
90名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 23:35:40 ID:GmMafUlB
どんどん、そうやって強硬手段をとるようにしていきましょうね。
子供のクラスのガイジは ちょっとおばかな顔立ちの女子。三年生になった今も暴れている。
飼い主はなんか生活保護っぽい人。話は通じなさそう。ガイジがいるとあんなふうになっちゃうんだ。怖い。
不幸オーラを発しているガイジ親がガイジのサポートをしないので、公園や登下校のときは、自分でわが子を見守らなきゃならなくなる。害獣は外に出さなきゃいいのに。首輪するとか。
91名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 00:23:40 ID:CTdVQiSB
>>90
気持ちとしてはわかるんだけど
ageてまでのあなたの書き込みはちょっと下品に過ぎる
ある意味同類にしか見えない
92名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 02:25:21 ID:JDCxJubL
>>90 本当に下品すぎるわ。
被害を受けたくない気持ちはわかるけど、いくら2ちゃんとは言えその下品でえげつない言葉遣いは同類ではなくそれ以外だわ。
93名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 07:53:43 ID:8rD0ZDOT
>>91-92
害児親はスレ違い
あっち池
94名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 08:57:29 ID:wkO+tp6A
確かに他害児親も他害児本人もすごい不幸オーラを出してるな。
95名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 14:14:10 ID:RlhMBkJY
68>友達だからといって、安くしてもらおうとは せこいな。
弁護士費用はきちんと支払いましょう
96名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 22:35:18 ID:BXCY0rCV
>>89
うちも経験あるんだけど
誰とでも仲良く、困ってる子には親切に‥って
奇麗事ばっかり子供に言ってると純粋に育ちすぎて
低学年の頃、危ない子に執着されかけた時に
うまく立ち回って逃げるというスキルを獲得してなかったんだよね。
嫌だっていう気持ちはいつもいつも抑えなくてもいい、
苦手な子なら離れてもいい、って教えとくんだったと思ったよ。
97名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 16:00:44 ID:vf1SoeXN
うちも経験あるんだけど
人に迷惑をかけたらダメよ、ソーシャルスキルをしっかりと‥って
奇麗事ばっかり子供に言ってると純粋に育ちすぎて
中学年の頃、普通の子達が二極化してくる時期に
うまく立ち回って逃げるというスキルを獲得してなかったんだよね。
嫌だっていう気持ちはいつもいつも抑えなくてもいい、
普通の子にもソーシャルスキル教育が必要な馬鹿がいるんだって教えとくんだったと思ったよ。
98名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 18:22:40 ID:Iqb4jNQh
小さな子供が他人を信じることができないって悲しいね。
「生まれつき悪い人間はいない」というのが他害児には当てはまらないからな。
99名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 21:36:55 ID:ceQlKcQi
>人に迷惑をかけたらダメよ、ソーシャルスキルをしっかりと‥って
>奇麗事ばっかり子供に言ってると純粋に育ちすぎて

ソーシャルスキルの本には
「イヤなことはきちんと断ろう」とか
「迷惑をかける子、乱暴な子には関わらないようにしよう」などと
実際的な方法が沢山載っているよ。

うちはソーシャルスキルを学んで、初めて
「害児を避けていいんだ」と知った。
それまでは、みんな仲良くしなきゃいけない!と思いこんでたから
子供に無理をさせてしまったよ。
100名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 21:55:30 ID:ceQlKcQi
ソーシャルスキルをしっかり学ぶと、
純粋よりも、要領の良い子に育つと思うなあ。
自分の子供時代に、こんなスキルを知っていたらどんなに良かったかと
思うよ。子供時代の私はお世話係で、害児の漏らしたオシッコを拭いたり、
遠足でも害児につきっきりで辛い思い出ばっかりだった。
でも、「差別はいけない。断ったら差別になる」と思い込んでたから、
我慢してた。

我が子には、ああいう思いは絶対にさせたくないので
「ああいう子には関わらなくていい」ときっちり教えてる。
101名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 22:16:35 ID:FBHZMS50
大袈裟かもしれないけど日本は人間関係とか
「理屈で教えるより経験で学べ」と言う所が根強い気がする。

確かに理屈(机上のみのソーシャルスキル)だけでは分からない事も多いけど
兄弟が少ないとか異年齢の近所の子と何年にも渡って遊ぶような事が減ったりとか
以前と子供の育ち方が違ってきているのだから、
教えた上で経験をして、と言うのは良い事だと思う。

でも教育現場では中々そうはいかないというか。
子供が要領がいいのは悪いみたいな感覚がある気がするんだよね。

少なくても小学生になったら礼儀さえきちんとすれば
誰とも必要以上に仲良くする必要はないと教えていいと思うよ。
学校は皆と友達と言うけど、それは誰にとっても難しいのが現状だと思うし。
102名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 12:05:38 ID:nBdVmYLo
近所のお母さんが愚痴ってたんだけど、
特殊学級の発達障害児が「交流」の時間に
隣席にやってきて、叩く・蹴るなどの暴力をふるうらしい。
いくら先生が言っても、先生が目を離したすきにやるのでどうにもならず
「席を隣にしないでください」とお母さんが担任に訴えたら
「それは差別です!これも大事な学習です」
と言われたらしい。

今日はお母さんが学校に直接乗りこんで行って、直談判するらしい。
是非頑張って欲しい。
娘さんはもう不登校直前まで行ってるので、
ここが正念場だと思う
103名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 12:08:05 ID:9O1zzYx0
「それは差別です!これも大事な学習です」
ハア?だな。
ならば、毎回同じ席に座らせることについても差別ですよね?と攻めれば良かろう。
104名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 12:08:16 ID:nBdVmYLo
しかし、理由もなく殴られたり蹴られたりするのが
なんで「大事な学習」なんだか。
「害児の傍に寄ると危険」という学習はできるだろうけどね
105名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 12:32:31 ID:Hm6B1kYW
暴力スイッチを読み取る学習、とか。
106名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 13:16:01 ID:tXbk8a69
護身術だな
107名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 13:18:56 ID:j+hNqUuF
>>102
準備
暴力については「やめて」、「やめろ」と大声で抗議する事を教える、できればCAP
当日秘かに子どもに録音機を持たせる

当日、抗議した時に教師がどういう発言をするか、録音しておく
ケガは写真で保存、出来れば診断書を取る
担任レベルの交渉(これも録音)でダメなら、担任発言のディティールを文書化して校長に

校長が煮え切らないならこれら証拠を突き付けて
警察や法務局の子どもの人権110番に暴行傷害、学習権侵害で被害届を出す、
弁護士を通じて教育委員会に転校を申し入れて教育委員会の報告書に明記してもらう
と言った事も検討していると通告する
108名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 13:24:52 ID:1tvTXOzv
>>104
理不尽さを学ぶ
109名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 18:41:53 ID:hjPvTOB2
どうしてそんな訳わからない害児のために翻弄されなきゃいけないのか、お気の毒だ。
しかも、害児って自分がやったことすぐ、わすれちゃったりするし。被害者の児童は不憫だわ。
110名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 19:47:31 ID:Lb4wkSGW
>>109
テメーに都合の悪いことをすぐ忘れるのはお前ら定型の方だろヴォケが。
お前もガキの頃散々障害児イジメやってたのをすっかり忘れてんだろ?
お前の脳ミソが不憫だ。氏ねよクソババアがwww
111名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 20:03:09 ID:hjPvTOB2
うんこにさわるとうんこがつきます。
が、あえて、
クソバカの発言は、私の知っている、ごり押し普通級の親の考えに似てる気がする。
他害児に悩んでる方は強気でがんばりましょ。子供の安全な学校生活のために。
112名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 20:55:09 ID:axuvyLiu
証拠を集めて突きつければいいよ
113名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 08:12:26 ID:znBJLDoK
>>46
いや つかマジでそれ言ってんの?
普通じゃないよ 義務って馬鹿じゃない?

爆弾は自分でかかえててくださいな
114名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 15:46:14 ID:8OLbbbcM
ほんと都合の悪い事は全部忘れるよね。
でも自分がされた事は何倍にも増幅して覚えてるんだよね。
115名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 17:06:32 ID:Z9mXC7Hu
そして、害児親は うちの子供は なにもされなければ手を出しませんって言い張る。
そういう母親に限って、保護者会に来ない。
116名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 17:24:04 ID:Y1eo/96o
<「田中派・経世会」VS「清和会」>
(田中派) 田中角栄   逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(田中派) 橋本登美三郎   逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登    失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信    失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎  逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三   (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男   逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎  議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)野中広務   議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)村岡兼造   逮捕   日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(岸派)岸信介    安泰  A級戦なのに釈放。CIAが支援。
(清和会)福田赳夫   安泰  清和会を創設。
(清和会)安倍晋太郎  安泰  国際勝共連合、統一教会に深く関与。
(清和会)森喜朗    安泰  子息の押尾事件関与疑惑ほか。
(清和会)三塚 博   安泰
(清和会)加藤六月 安泰  ロッキード事件では逮捕されず灰色高官で終わり。
(清和会)塩川正十郎  安泰  小泉構造改革の旗振り役。
(清和会)小泉純一郎  安泰  郵政米営化、りそな問題他、疑惑の総合商社。
(清和会)尾身幸次   安泰
(宏池会)池田勇人   逮捕されそうだったが見送り。
(周山会)佐藤栄作   逮捕されそうだったがなぜか捜査中止、ノーベル平和賞。
(清和会)中川秀直   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電。   
(清和会)安倍晋三   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電。

※東京地検特捜部=自民党清和会=親米派=小泉改革
 見事だね。ここまでくると。これは政府と検察の姿を借りた
国益重視経世会(田中派)と売国奴清和会(岸派・CIA)の暗闘だ。
117名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 12:17:47 ID:I6tVQq0e
お世話係の末路
●良かった?例= それなりに「思いやり」を抱く一方で、うかつに近寄ると痛い目に遭うことを知ってるので
いざというときは逃げる・避けるスキルを身につけられて結果オーライ。
●悪い例= 思いやりという服従を強要され、遊び相手も強要され、自分を押し殺すほかなく、克服しがたいトラウマとなり
障害者を見ると足がすくみ鼓動が上がり、社会へ出ることができなくなった。
118名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 23:03:16 ID:8sDmi2Me
>>117
障害児本人の兄弟姉妹と似た人生になるのね。
119名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 00:26:21 ID:CRmxdK5q
近々小5の娘のクラス懇談会だ。
低学年からずっと害児を放置してる学校に
6年生では落ち着いた環境を作って欲しいと言いたいんだけど
また「検討します」「対処してるんですよ〜」とかでスルーされるんだろうな
でも小学校最後の学年くらいは普通の学校生活送らせてやりたいから
今回は粘ってみようと思う。
っつーか「自分の席に戻りなさい」ってひと言言うだけに何年かかってるんだよ
何を検討しないといけないんだ?って思う。

5年生までずっと放置され続けた害児ってもう修正不可能なんだろうな。
本人にとっても最悪の対処されたんだと思う
120名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 09:10:08 ID:B3UiqmX+
他害児に被害を受けまくり,子どもが精神的におかしくなったので引っ越すことにした。
ここは,発達障害に理解がある学校とか思われていて,そういう子どもが越境してきていた。
当然トラブルは起きる。それでも「被害を受けた方も悪かったよね。」というスタンスを崩さない学校。
最初はお友達と離れるのを泣いて嫌がったが,
それ以上にあの他害児から離れられることを選択した。
このままでは,「悪気はない」「子ども同士のことだから」でコロされるところまで来ていたからだ。
家も購入し,新学期からの転校を待つだけになった昨日,他害児が転校することに決まった。
どうせならあと半年早く引っ越して欲しかった。
121名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 09:34:11 ID:zkangQfV
なんという腸捻転
122名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 10:30:25 ID:F+uaE51F
>>120
気の毒すぎる。
他害児の存在はそんだけ他人を苦しめて人生を狂わせてしまうってことだよね。
うちもアスペにやられた経験があるのでやりきれない気持ちになるな....
123名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 11:03:59 ID:tamp3cTj
>>120
うわ、そういう学校ってあるんだ。災難だったね。
クラスの凶悪害児が新年度に引っ越し&転校するけど、
もしかしてそういう学校なんだろうか。
124名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 12:19:58 ID:jUeJT6uz
>>120

>「悪気はない」「子ども同士のことだから」でコロされるところまで来ていた・・・

これが「発達障害」に理解あるってことか?
学校側がいい気になって標榜してるだけで
一般の児童は迷惑極まりないよな。
125名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 12:31:17 ID:YlaoH8aO
発達障害に「とって」理解がある、と言う事だな
126名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 12:34:43 ID:m3kypZgy
>>120
>被害を受けた方も悪かったよね
この言い草だと、まるで障害児にも責任があるみたいじゃねえか。
定型クソガキどもが一方的に悪いに決まってんだろヴォケが!
障害児が転校するのはお前のガキがイジメたからだろ?親子揃って氏ねクソ女がwww
127名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 15:42:51 ID:zkangQfV
他害児くんの転校先が>>120の子供さんの転校先だったら
目もあてられませんね
128名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 16:12:22 ID:pJDu75sW
>>ここは,発達障害に理解がある学校とか思われていて,そういう子どもが越境してきていた。

どうせまた他のが越境してくるタイプの学校なんだから
引越し決意してよかったと思っていたほうが精神衛生上いいよ・・・。
新天地で平和に過ごしてね。
129名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 16:23:45 ID:YlaoH8aO
引っ越した先で会わないといいね
130名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 23:09:04 ID:zF4nKdzb
他害児が、越境なんてできるのでしょうか?
発達障害に理解ある学校…!理解ないとは、口が裂けても言えないからそういわざるをえないんでしょ。
他の大多数にとっては迷惑この上ない。
131名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 05:45:44 ID:akr4GL2x
いいかげんに通信教育でのホームスクーリングや、自治会館の一区画を区切って学習するスペースを設けるなり
トモエ学園を復活させるなりすりゃいいのに、何で普通の学校に通わせることに固執すんのかね文科省は。
アメリカじゃとっくに「全ての子供に普通の学校での教育が向いてるわけじゃない」からそうしてるって聞いて
そこだけは羨ましかった。
132名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 09:14:03 ID:cz3y6UGZ
障害児を障害とする判断を親に委ねている状況じゃ、どんなに良い環境を作っても無理
133名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 09:57:06 ID:yfll+B5V
同じ登校班に、害児兄弟がいて、ほとほと困っていた。
遅刻は毎日、赤信号で班長さんが「止まって!」と必死で叫んでも
知らんぷりで渡ってしまう。
傘で前の子を刺す、理由もなしにいきなり蹴る。
(本人曰く、「楽しそうにしていたので、突然憎たらしくなった」だと)

同じ班のお母さんが、学校にコネのある人だったので
上の方に掛け合い、4月から「班替え」して害児は別の班になることに。
反則技かもしれないが、本当にうれしい!!
害児を引き受ける班には申し訳ないけど、2年間も我慢したのだから
勘弁してくれ。
134名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 10:02:31 ID:yfll+B5V
害児が赤信号で渡っていくことについて、班長さんはすごく恐怖を
感じているらしく、ノイローゼみたいになっていた。
「あの子が車に轢かれて死んだら、私のせいになるの?」
と親御さんにしょっちゅう確認していたらしい。
ストレスのためか、朝になると「お腹が痛い」と半泣きで家を出ているそう。

害児は集団登校なんか無理なんだよ。
親が学校まで送っていけ。
「早く轢かれてお星様になっちゃえばいいのにねw」とまで言う
お母さんもいるが、それは班長さんが可哀想過ぎる。
(害児は可哀想とは思わない)

135名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 10:25:50 ID:bbkHBkL0
>傘で前の子を刺す、理由もなしにいきなり蹴る。
>(本人曰く、「楽しそうにしていたので、突然憎たらしくなった」だと)
やはりそういう感情で他害をするんだな。「悪気は無い」というのはデタラメだね。
アスペルガーには生まれつきイジワルな心をもった人がいるというのを読んだことがある。
136名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 11:01:05 ID:yfll+B5V
>「悪気は無い」というのはデタラメだね。

うん、クソバカさんとか悪意の塊でしょ。
本人は「イジメられたせいでこうなった」と他人のせいにするだろうけど
普通の人はイジメに遭ってもここまでおかしくはならない。
元々意地悪い性格だったんだと思うよ。
137名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 11:41:33 ID:1bM7iK3e
>126=クソバカwww
確かに>>元々意地悪い性格だと思う。
138名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 14:09:04 ID:7R9DB7tL
すごく納得した。
139名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 15:16:37 ID:yf07ou01
やっぱ普通級に入れないようにするのがいいんだろうな。
障害児にとってもそれが良い道だと思う。
140名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 09:19:43 ID:FYl7COYf
登校班にいる害児は本当に迷惑。
障害児なんだから送り迎えくらい親がするべき。
他人に押し付けるな!
141名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 12:11:27 ID:nr9RNk2t
うちの娘(中一)がADHDの子(中一)と交際している。

相手の子は、中間試験、期末試験だとだいたい学年トップだし、
模試とかだと県内で10番内に名前が載ることもある。
地元の名士の息子。母親はマトモ…(高学歴だが、たまにパートをしているぐらい)。
父親はその子に似ているらしいが(やはり高学歴、研究職)…。

暴力は振るわないが、切れると誰彼かまわず暴言を吐く。
暴言の内容は、一応理路整然としているが、「なにもそこま
でネチネチとやる必要があるのか?」と思う。

娘の宿題が終わっていないことを心配して、
分からないところを教えてくれる。
でも、自分は宿題を終わらせていない。
娘のを写したらどうかと促すが、集中が続かず、途中で「もういいや」ですましてしまう。

理科の数学以外の授業は寝ているという。本人いわく「聞いてもわからないから」と。
分からないのに学年トップというのもおかしな話だが…。


ここであげられている子達に比べればマシなのだろうが…。
どうすべきなのだろうか。
142名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 12:28:32 ID:ZsJVXaFR
>>141
怖い目に会う前に別れた方がいいと思う。何するかわからないでしょ。
143名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 12:58:15 ID:yNEutKJP
>>140
普通は親が送迎するでしょ。支援級は親が送迎必至でしょ。学校を託児所と間違えているのでは。
144名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 13:12:10 ID:N9QvqxT7
>>141
そのADHDの子に自分の娘の身を捧げて、名家の財産こっちのものw、
と言うつもりがないなら、絶対に2人っきりにしてはだめだよ。
145名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 15:53:21 ID:nr9RNk2t
>>144

平時については、あたしが惚れちゃうぐらいしっかりしているんだけども

問題は、
(1)敵もいないが友達もいない。
(2)不良とかでもわけ隔てなく接してしまう。
(3)極端にめんどくさがりのときがある
(4)機嫌が悪くなると合理的でないことについて、徹底的に叩く習性がある。


これが、本人の努力では治らないとするのなら、社会に出て苦労する
だろうなーとは思うのよね。
今は、面倒見のいいところがあるおかげで、「変な人」ですんでいるんだけど。


最近の中学生というのは、肉体関係を持つ場合もあるらしく、
うちに関してはまだなさそうだけど…。

そういった、難しい局面にきたときに、どうすればいいのかなと今のうちから考えておかないと…。
146名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 16:24:15 ID:NYB7+1+j
>>145
その子はADHDって診断されているの?
147名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 16:37:14 ID:nr9RNk2t
>>146
詳しいことはよく知らないけども、小学校のころ、そう診断されたみたい。

元々は私立の小学校にいってたんだけども
いろいろあって校区の学校に降りてきて、
そのときにそういうことだったと、その子の母親はいっている。
診断書をみたことがないから詳しいことは分からないんだけど…。
148名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 19:30:12 ID:1fP9Wfbz
>>131
無理だよ。害児とお花畑人権団体は「障害にあった教育」は「隔離政策だ、差別だ!」てな考え方だから。
とにかく「皆と一緒じゃなきゃ差別だ!」何だから。

友人(子供が障害持ちで、特別支援学級を選択)に対して害児と取り巻きの人権屋が「特別支援学級は、障害者を
隔離だ差別だ、子供が可哀想だ。あんたは母親なのに子供を差別している虐待だ、とにかく普通学級に入れるべきだ
いや、そうしろ」と喚いていたが、友人は無視して特別支援級に通わせた。

あれから十数年。害児はさんざんな問題を起こした末(何度か警察の世話になるレベル)、どうにか中学は卒業したが、
卒業後は何処も受け入れてはくれなかった。高校受験には失敗し、特別支援校の高等部も入学数ヶ月で退学になり、授産
施設も追い出された。人権屋も逃げた。友人の子供は、特別支援学校で職業訓練を受け、現在では東証一部上場企業の正
社員だ。(障害者枠で就職した)
149名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 20:34:38 ID:nvWPlHk7
>>141
レープされるぞ
150名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 20:53:49 ID:ZpaU+XZ9
>>141
危機管理と言う事で、九割方は無駄に終わって欲しい心構えの話をします。

お母さんがデートDV 、モラル・ハラスメントについて勉強して、娘さんが相談できる関係を維持していて下さい。
問題があれば、彼氏の言動について「こういうのは良くないと思う」と伝えて下さい。

批判は人ではなく行動を
「別れなさい」は逆効果
と言うのが基本です。

大学ノート(ルース・リーフ不可)の日記に学校や娘さんに関する日々の出来事を書き留めて下さい。
電話や茶飲み話で他の親や生徒との世間話からの情報交換を密にして(情勢が危なければ秘かに録音して)
教師との懇談・面談は必ず録音し、トラブルに備えておいて下さい。

モラル・ハラスメントで娘さんが精神的に危ないと言う時は、
地元で児童青年精神医学会の認定を受けた専門医
男女共同参画センター(女性センター)のカウンセラーや女性暴力相談
信頼のおけるデートDV団体
こうした所を探して、母親だけでも相談に行って下さい。
151名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 20:54:56 ID:ZpaU+XZ9
>>150

暴力事件が発生した場合は、
「愛するわが子への暴力は親として見逃す訳にはいかない。まずは謝罪させる。
協力しないなら親の責任で警察に行く、そうすれば施設送りもあり得る」
と、娘さんを気合いで説き伏せ、診断書と外傷写真を確保して下さい。

弁護士会の子どもの人権相談、それが無ければ法テラスに相談し、
相手方の親子に謝罪と賠償を求める弁護士名の通知書を送って下さい。

相手の親子と、出来れば弁護士同伴で面談し、
「娘が好きになったあなただから、こういういい所は一杯ある。
だけど、親として我が子への暴力は許せない。
娘のたっての希望で、自分で謝罪文を書いて示談に応じれば今回は警察には届けないけど次は無い」
と通告して下さい。
本人が生真面目な発達障害で親が良心的なインテリなら、大仰・儀式的なぐらいに論理的・形式的なやり方が効きます。

暴力が継続したり暴力、モラル・ハラスメントの内容が洒落にならない場合は、
母親だけでも県警本部の性犯罪相談と男女共同参画センターの女性暴力相談に相談して下さい。
娘さんの同意を得て(緊急時は親の責任で)、弁護士名で警察への被害届と相手方への通知書を出して下さい。
担当者にもよりますが、警察は弁護士や背広系社会人何人かの付き添いでも無ければ、
デートDVはなかなかやりたがりません。
弁護士探しは、男女共同参画センターの暴力相談に弁護士がいればそちら、
それが無ければ弁護士会のDV相談・犯罪被害者支援窓口、
それも無ければ法テラスに相談してみて下さい。

以上の助言が不要に終わる事を心より祈ります。
152名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 23:44:40 ID:nvWPlHk7
ちょっと前にもセックル拒否られて殺しちゃったのも居たな
153名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 23:58:18 ID:y4Dr8vk0
ああ、畑に呼び出して殺したんだよな。
154名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 00:10:38 ID:Uj5fazbs
>>151
いまのところ、暴力(言葉を除く)はないみたいだし、
そこまで深刻には捉えていないんだけども、
この手の問題って、第一に俗説が蔓延しているし、
それに便乗して怪しげな団体とかが入り込んでくるわけじゃない。

俗説に惑わされるのも嫌だし、怪しげな団体に関わるのも嫌だしね。

相手の子にいろいろと発達障害について質問してみたところ、
いろいろと論文を見せて教えてくれたのだけど
論文が英語だったのでほとんどよくわからなかった。
本人も表層的にしか分かっていないといっていたけど、少なくとも
これとこれとこれは、間違いだろうとか言っていた。

あとは、性の問題なんだけれども、少なくとも相手は、関心がなさそう。
娘のほうは関心があるのかないのか分からないけども
夏になると随分ラフな格好なことが多いのよね。

タンクトップ1枚で後ろから抱きついたりとかしてることも
あって、ああいうのは、やめさせた方がいいんだろうけども、
男の子にそんなふうにくっついたら犯されてもしらねーべとは
言えないし…。困った困った。
155名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 00:29:57 ID:Z3QLNyJN
発達障害の彼にネチネチとなじられて精神的におかしくなった女性がいる。
自殺未遂までしたよ。気に入らないことがあると電車の中だろうがレストランだろうと、
「オマエが○○な態度をとったのがおかしい」、「ああいうことを言う人間は間違ってる」・・・・と
ずっとずっとなじり続けるんだって。
156名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 00:35:52 ID:Uj5fazbs
>お母さんがデートDV 、モラル・ハラスメントについて勉強して

ここが一番難しいのよね。
世の中にはいろんな本があって、尤もらしいことを
いっているんだけども、ことごとく怪しいわけじゃない。

健康法、英語の学習法、ビジネススキル、子育て、教育…。
怪しいものばかり。

そういうソースから必死で勉強しても、なんか馬鹿馬鹿しいような
気がするのよね。

あたしも、流石に細木数子を信じるような馬鹿じゃあないけど、
実は、普通のコーナーに売ってるHow To本なんて、専門家っぽい
人が書いていても、信頼性の面で見れば細木数子とたいしてかわんない
わけじゃない。

そういうのにハマって無駄な時間を過ごすのも馬鹿馬鹿しいとおもうのよね。

インテリの人たちは、そういうのは華麗にスル―して、
正確な情報を、しかるべきソースから入手して、自分なりに
分析できるわけじゃない。

でも、英語で論文が読めたり、白書とかを調べられたりできない人は
こういうのにことごとく引っかかるわけじゃない。
啓蒙書もテレビも怪しい、三流大学の紀要もいい加減というじゃない。

身近でそういうのがある程度分かるのが娘の彼氏
とその母親しかいないっていうのも、困った話なんだけど。


157名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 00:41:47 ID:Uj5fazbs
>>155
そういうところもあるのよね。普通の人は、あまり態度や思考を硬直させずに、
なんでも柳に風でのらりくらりやっていくものじゃない。

なにもそこまでむきにならなくっても
とおもうこともある。

まぁ、それなりに根拠をきちんと出してくるのはすごいなーとおもうんだけど、
あたしのダイエットとかそういったものにまで、これはエビデンスがないとか、
いわれると、ちょっとなーとおもうわね。

あたしの話し相手としては、なかなか面白い人なんだけど。



158名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 06:23:54 ID:nhKCIInc
>>148
そういう所を設けてやれば、自分の意思で「普通の学校は辛い。そっちの方がいい」って言いだす子だっているのにねえ。
普通じゃない子に「みんなと同じ、普通と同じ」ってアホかいな、と。
159名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 13:19:09 ID:q37xl0xK
160名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 01:22:50 ID:SNx02OJi
>発達障害の彼にネチネチとなじられて
同級生に頭はいいけど変わった子がいて、
美人なのに嫁に行かずに親の介護してるんだけど、
親がまたそっち系のモラハラっぽい人だったので、
幼稚園からやられた仕打ちネチネチ言い続けてるんだと。

正月に実家によったら親が教えてくれた。
うちは隣だから夏窓あけるとまる聞こえらしくて、
介護疲れで文句言うのは気の毒がってたけど、
 「よくあんなに昔のこと細かく覚えてるねえ」
と変なところ感心してた。アスペなんだよねその人。
161名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 09:18:54 ID:Xjxu+2x4
小学2年の娘のクラスに、先生にどんなに強く怒られてもニヤニヤへらへら
笑ってる子がいる。それだけなら、まだいいんだけど、特定(自分が気に入ってる)
の友達にちょっかいっていうか、嫌がらせをする。
しかも「やめて!」と言ってもまったくやめず、謝ってくれる事もない。
嫌いな子の鉛筆や消しゴムは、ゴミ箱に捨てるし
友達の首を絞めたこともある。

以前、娘がランドセルにつけてるマカロンの形をしたキーホルダーも齧られ
せっかく作った図工の作品も、グシャっとつぶされたり(まだ他にもたくさん・・・)
懇談会で親を見たことあるけど「うちの子は、マイペースでぇ〜」とか
言ってて腹が立った。
162名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 12:07:32 ID:FiLtBlfd
ADHA?の当事者に、自分じゃ読めない英語の論文出されて
コロっと信じちゃう人に
一般に流通してる専門書を十派一絡に「ことごとく怪しい」って言われても…

娘のことも、直接その彼にアドバイスしてもらったいいんじゃない。
2chのどこの誰かもわからん奴の意見より
ZpaU+XZ9にとっては、信頼できるよ。
163名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 12:10:35 ID:FiLtBlfd
>>162
訂正です。

×ADHA
○ADHD

×ZpaU+XZ9
○Uj5fazbs
164名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 12:54:06 ID:JC2DVlYB
子のクラスも、がいじのせいで、授業が妨害される。給食のときもごはんをなげたりされる。いきなり、たたかれる。
なんで、巻き添えをくわなければならないんた。担任が注意してもわからないから、見放してる。異常なクラスだ。
165名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 13:11:31 ID:VYDYbYQ7
親がクラス替えを要求しないと、ずっと巻き添えですよ
166名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 13:35:50 ID:QGKBeVmn
一学年一クラスだったりすると
6年間アヒャヒャヒャヒャなのです。
167名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 21:20:26 ID:JC2DVlYB
おばかちゃんのために、普通の子が がまんするなんて ばかげてる。
168名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 23:41:53 ID:t4Hpd30/
今日、たまたま1年生の下校班を見た。
有名な害児が、前の子をゲシゲシと蹴りながら歩いてた。
蹴られてる子は、止まると他の子に迷惑かけると思ってか、
ポロポロ涙を流しながら一生懸命歩いてた。

「危ないよ!やめなさい」と堪りかねて害児に注意したら
「ウルセエ!ぶっ殺すぞバーカ!」というお返事。
蹴られている子に「学校に通報しとくからね、大丈夫だよ!」と声を掛けると
涙でぐしょぐしょの顔で、ほっとしたように頷いていた。
害児は最後まで「バーカバーカ!あっちいけ!」と喚いていた。
帰って早速学校に通報入れといた。なんとか改善するといいんだけど。
169名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 12:47:52 ID:Hf4IU7h3
まるで奴隷をムチで叩いているような光景だ
170名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 14:24:37 ID:uerN/AR9
何でそんな凶暴な人間が生まれてきちゃったんだろう。。。
171名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 14:46:12 ID:OuGpsZs7
今日図書館で、発達障害児への対応について(親と保育士向け)書かれた本を借りてきた。
まだ読んでいる途中だけど、そこには「善悪の区別は小さい内からハッキリと教える」「いいなりにならない」「暴力は許さない(例えぬいぐるみに対してでも)」と書いてあった。
第1刷発行は2009年10月だし、古い情報ではないんだ。
上記の3つを徹底するだけでも、幾分は他害が減るんじゃないか…と思ってしまうのは、私がド素人だからなのかな。
172名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 15:06:33 ID:hw+0/rqt
幼稚園年少の子供のクラスの害児は、人間じゃない。

他害している時の、感情の無いビー玉目と言い、何とも言えない口の形、唸り声…
まさに獣。

目、耳、首の急所を突き、噛み付き、引っ掻き、押し倒し…とケガ人が絶えない。
でも、先生の目を盗んで他害する事や、止めに入った先生に、
捨てられた子猫の様に甘えることだけは優れてる。

母親も、媚びを売る事だけは上手く、先生の前では、涙ながらに反省の態度と謝罪。
先生がいないと、軽く「ごめぇん。ごめんよぉ。」
「(害児の)下の子が小さいから」
「妊娠中だから」と言い訳。目の前で他害していても、止めもしない。
何人かの保護者が、あまりの事に訴えているが、
先生自体が「害児ちゃんかぁ。害児ちゃんじぁね〜(仕方ないから我慢してね風)」

田舎で1校しか無く、このままだと小学校も同じ。
絶対に同じ教室にいてはいけない悪魔だと思う。
今でさえ、同級生をまさに「薙ぎ倒し」「馬乗り」しているのだから、
学年が大きくなるにつれ、余計に恐怖が。
4歳で喋れないから、是非就学前健診で引っ掛かって欲しい…と思ってしまう。

某音楽教室じゃなくて、療育行って、しかるべき指導受けてくれ!
173名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 15:07:15 ID:IJh7GyQT
>>「善悪の区別は小さい内からハッキリと教える」「いいなりにならない」「暴力は許さない(例えぬいぐるみに対してでも)」
そもそも、教えたとしても知的障害者にこれらが理解できるのか?
174名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 15:19:11 ID:hw+0/rqt
>>171
>ぬいぐるみであっても

禿げ同。
172で書いた害児を初めて「ヤバイ!」って思ったのが、まさにそれ。

入園式当日、「ぽぽちゃん(赤ちゃん人形)」を
いきなり頭上に上げ、そのまま床に叩きつけて落とし、指さしてゲラゲラ笑っていた。
余りの光景に驚き、見入ってしまったら、今度はお腹をギュウギュウ押さえ込み。
鳥肌たつほど、恐ろしさを感じた。

そして、その翌日。
ならしも兼ね、正味30分位の保育時間にも関わらず、
帰りのお迎え時間には、「お友達次々薙ぎ倒してた、ヤバイ子いたね」と、
噂が広がるほどの他害が始まった。
1ヶ月足らずで、ケガ人続出。
まさにモンスター。


子供のクラスの害児は、思い切り間違った対応されてるから、既に手遅れだと思う。
175名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 15:25:48 ID:OuGpsZs7
>>173
はっきりとこう書いてあるわけじゃないけど、「理解力が悪いからこそ、できる限り早期に善悪の判断や暴力の防止などの躾をし、(頭ではなく体に)習慣づけさせなければならない。」みたいな話だと、私は読んで理解したよ。
体に習慣づけるって言っても、体罰や虐待のことじゃないよ。
176名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 15:56:58 ID:KxlDVhwf
>>172
本当に悪魔かもしれないね。
悪魔って残忍で冷酷だよね。もしかしたら、そういう他害児みたいなのを悪魔と呼び始めたのかもしれない。
オーメンとかエクソシストとか他害児そっくりだよ。息子のクラスにいるアスペは、他害をする時に
よく見る悪魔(メフィスト?)のイラストそっくりの狂気の表情をする。
177名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 16:20:45 ID:Y7fnfdeM
聖水かけたら煙になって消えちゃうかも
178名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 16:30:07 ID:OuGpsZs7
>>177
だったらキリスト教徒になりますよ、喜んで。
179名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 18:45:26 ID:wHSmb2Xb
他害児と通園バスが同じ。
迎えに行って、降りてきた息子とバスに乗ってる子達に手を振る時、
その害児は本当に悪魔みたいな顔してこちらを威嚇をする。
大人でさえゾッとするよ。リアルホラーだ。
180名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 19:43:12 ID:YAeOtdSm
小学1年生の娘のクラスに、発達障害ぽい子がいるんだけど
普通のクラスにいるって事は、障害児じゃないのかな?
授業中など常に落ち着きないし、気に入らない事があると蹴る&殴るとひどい。
先生もお手上げ状態。
明らかに普通じゃないのに、母親は気づいてなさそうだし・・・
181名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 22:57:23 ID:GQLMjndv
>>168
登校班じゃないけど同じような光景見た事あるよ。
蹴っていたのは母子家庭で頭悪い知能低い小6男児。
蹴られていたのは知能普通の支援級在籍のおとなしい自閉。
その子が家に帰って「●●君は普通の子なのにわからないんだね」
と母親に言い、親は「普通の子の中にも馬鹿はいる」と教えるしかなかったそうなwww
そうなるともう馬鹿もガイジも一緒だわwww
つーか、やる方も親無自覚のガイジだな
182名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 23:48:44 ID:Solq/n2y
≫180
発達障害といってもピンからキリまであるからね。
ボーダーライン上にいる子は普通学級にいることもあるよ。
母親は気づいてないんじゃなくて、見ないふりをしてるだけよw


ってか個人的には発達障害っぽく見える子の何割かは
親のしつけがなってないだけの超ワガママ子だと思う。

183名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 23:59:58 ID:Hr28Mvh6
ふら〜っと迷い込んだ毒女ですが‥
なんかこのスレの人達怖いんですけど。
子供産んだ母ってみんなこんな風になっちゃうのかな?自分の子供以外には、思いやりのカケラも抱けなくなっちゃうものなの?

害児って言葉平気で使ってる時点でなんかもう‥

退散=з
184名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 00:11:46 ID:QgQa7H2M
やられてみればわかるよ
185名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 00:37:29 ID:s3wQjvPd
>>183
害児親乙。

あなたの子供が
例えば、実際子供の通う園で起きた(幼稚園入園したての、1ヶ月足らず)

・女の子の、顔と肩に長い爪をたて、一生残るケロイド彫り傷をつける

・無差別にいきなり目に指突っ込こむ

・無差別にいきなり棒で耳を突く

・無差別にクラス中の子が、指を血豆が出来るほど、弁当ピックで刺される

・いきなりオモチャのブロックの塊を、頭目がけて思い切りぶつけられる

・無差別にいきなり噛み付かれる

・無差別首締められる

等々、
何の理由もなく、いきなりやられて、診断書提出のケガしても平気なんだ………
186名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 01:56:58 ID:hvkd3E0e
>>183
>>185の内容、嘘または大袈裟に言っているだけだと思うでしょ?
私も他害児に出会うまでは、「差別主義者のでまかせ」だと思っていたよ。

でも、現実に起きている本当の話なんだな。

我が子が、何の理由もなく(通行の邪魔になった訳でもなく、目が合った訳でもなく、まして驚かしたり苛めたりもしていない)、突然信じられないような暴力を受けて、それを目撃してごらんよ。

「障害児だから仕方がない」と納得できるんかいな?
187名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 05:59:23 ID:jBBI7Q9A
>>176
昔、とある町にいた今でいう発達障害持ちの名物男は、普段は天使のように愛くるしく
美しい顔立ち(写真も残ってる、本当に綺麗)なのに、怒らせると本当に形相が変わって
手加減知らずの暴力をふるったそうです。
188名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 08:42:52 ID:UhGHq5e7
>>185
生まれつき暴力性を持ってるんだろうね。
「人を殺してみたかった」って言うアスペもいるくらいだから。
そういう子が身近にいたら心配して当たり前だな。
189名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 08:53:08 ID:24eP01nb
>>183さん

退散する前に聞いて欲しい。
あなたはきっと「自分は子供ができてもわが子以外にも思いやりを持って接してやろう」
と思ってるでしょう。
そして実際に子供が生まれて幼稚園に行くころ
クラスに、障害児ではないけど席に座っていられなくて行動が遅く
癇癪起こしやすくて身の回りのことを自分でなかなかできない子がいたとして

あなたは我が子がその子のお世話をしてたらいい気分になるんじゃないですか?
「わが子は思いやりのあるいい子だ」
って思うでしょう。

そうなると子供は負担になっていても「もう嫌だ」って言えなくなってしまって
延々と奴隷状態が続くんだよ。
いつか生まれてくる子供のためにも
必要以上に障害児への「思いやり」などを持たないようにしてください。
190名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 12:31:15 ID:a4neQ4Bi
実は、>>183みたいな人が子供の同級生の親だと助かるなあと思ってしまった。
だって、自分の子供がサンドバッグになってもお世話係になってもいいんでしょ?

>子供産んだ母ってみんなこんな風になっちゃうのかな?自分の子供以外には、思いやりのカケラも抱けなくなっちゃうものなの?

なんてこういうスレに書き込める人なんだから。

>>183さんのお子さんが他害傾向の強い発達障害児に
毎日毎日理由もなく殴られ、蹴っ飛ばされ、唾を顔に吐きかけられ、カッターナイフで追い回され、
発達障害児以外の同級生と口をきくことも許されなくてもいいんだよね?

…1人そういう被害担当艦がいれば、ほかの子がターゲットになることも少なくなるだろうし。

だから、あなたはそのままでいてくださいねw>>183


191名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 14:13:40 ID:nSeIfEZ1
190ヌゲー  ブラックジョークとしても 退散=3 されちまう黒さだ・・・w
192名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 14:58:53 ID:a4neQ4Bi
>>191
いや、今から四半世紀ほど昔に>>183みたいな親御さんを持つ子が友達だったのよ。

自殺しちゃったけどね、その子。
死後、私あてに遺書が郵送で届いて。
多分、親御さんは何であの子が死んだのか、理解してないと思う。今でも。

そのとき心に刻んだんですよ。
子供を守れるのは親だけ。
親がいいカッコしたくて子供に負担を強いていると、
最終的にはこういうことになるんだなって。
193名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 15:14:06 ID:glODEwTf
うちの親はまさに>>183みたいな人だったなー
お世話係がイヤだ、とうっかり漏らせば
「差別はダメ!そんな子に育てた覚えはない」と叱られた。
じゃーお前が害児のオシッコ拭いてみろよと思った。
遠足の時は隣の席でゲロかけられて、男子から
「うわ、ゲロ仲間だ。きったねえ」と囃したてられたし
お弁当の時も、害児と一緒。ゲロの酸っぱい匂いで食欲なんか失せたわ。
194193:2010/01/30(土) 15:15:30 ID:glODEwTf
遊ぶ時は、何故か私限定。「3人目」がやってくると
必ずパニックを起こすので、害児としか遊べない日々。
相手の親は私を「害児ちゃんの貴重な友達&世話係」と認識していたから
私だけでなく私の母親にも必死でおべっかを使っていた。

「ホント〜に●●ちゃんみたいな優しい子と一緒でよかった!」
「どうしたらこんな良い子に育つんでしょうね?」
「こんな優しいことをしてもらった」
と褒め殺し。世話係を逃がすまいと巧みだったよ。
うちの母親は人間関係が下手な人だったので、そうやって持ち上げられるのが
楽しかったんだろうな。
195名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 16:07:07 ID:/dbw/7hs
昨日の鳩山の演説に切れた自分(自閉児親)が通りますよ。
障害者を国会で雇ってからチャレンジドとか言え。
突っつき甲斐のギョロ目を突かれ、お気に入りのネクタイを噛られ、もみくしゃにされながら
「命を守りたい!」って言えたら、それはそれで(真性デンパとして)認めるw

>>183は釣りか、害児親だと思ってたら・・・
お花畑親の犠牲になったお子さんの話まで出ていて、お気の毒すぎる。
実の親でさえ抗鬱剤飲んでるのが大半の発達障害児なのに
子供が「お世話」とか無理。ていうか、お世話って、健常児・障害児どちらにも失礼だ。
健常者は下僕じゃない。障害者も自立の道を妨げられる。
基地外害児親も、お花畑な支援者気取りも、どっちもくたばれ!

はーすっきりした。
寝よ。
196名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 16:27:12 ID:hvkd3E0e
ずいぶん早い就寝ですね。

1日お疲れさま。おやすみなさい。
197名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 16:36:24 ID:ZNaT6+2l
他害の被害にあったわけでもないのに、お世話係があーだこーだ言ってる女の子親って何なのかしらね。

気が弱いのよね。
優しいんじゃなくて親に似てあちこちにいい顔しちゃうのよね。

娘さんを将来、DV彼氏に殴られても
「私がいないとこの人はダメなのよ〜」とのたまいながらも別れない共依存にしないよう
しっかり愛情注いで自分を大切にするよう育ててね
198名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 16:43:06 ID:xmBWzqvr
がいじ親は精神的におかしくなっている人がおおい。希望とかないものね。
199名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 17:12:31 ID:6Q+iSxlX
他人の世話になるなら対価を支払って世話してもらう。
もちろん学校は支援学校のみ交流もしない。
迷惑かけないように躾て、それでも何かあったときの為に損害保険に入る。
家は山奥で外出は控える。近隣とも付き合わない。

まあたいていの障害児親はしてることじゃないのかな。
200191:2010/01/30(土) 18:14:56 ID:nSeIfEZ1
>190
いやいやいや、190が183の子供を親身で心配して、心痛めてるのが伝わってきたよ。
アドバイスめいたこと言っても183は聞かないはずだから。
自分が上手に悪者ぶって、凄い、なんていい人なんだと思ったんだよ。

無粋な説明してすまない・・・orz
201名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 19:07:09 ID:z/ErCBjO
183ですが、やはり貴女達恐いです〜

もし自分の子供を虐めてる障害もつ子と二人きりになったら、
「てめぇ、今度私の子供虐めたらぶっころすからな!」とビンタくらいしそうな勢いですけど、
そーゆー事が出来ない小心者だからここで鬱憤晴らしてるのかもしれないですね
でも、好きで障害もって産まれた訳でもなく、好きで障害持った子供を産んだ訳でもない人達に対して余りにも悪意に満ちたスレですよ首輪を付けろとか、>>193とか
もし自分に障害を持つ子が産まれたとして、このスレを見てどう思うか想像してみてほしいな



綺麗事乙。子供産んでない奴には分からない等

↓↓以下非難の嵐
202名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 19:08:59 ID:z/ErCBjO
>>193じゃなくて>>198でした
203名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 19:40:28 ID:/y22rBV4
>>201

>もし自分に障害を持つ子が産まれたとして、このスレを見てどう思うか想像してみてほしいな

そうですね。
発達障害の子を持つ親はこのスレを見て
ごり押しで普通学級に通わせるのはこんなに迷惑なんだと思い知って欲しいですね。
特別扱いの必要な子は特別扱いしてくれる学級にどうぞ行ってください。
204名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 20:40:08 ID:xmBWzqvr
自分の子供が、がいじに、どんなひどい理不尽なことをされても、そんなこと言えるのかしらね。
正直ビンタぐらいしたい。けれど、私が したらそれこそ犯罪。がいじは 自分のしたことを忘れちゃったり、がいじ親は 理解しろってめちゃくちゃな理論をふりかざすし、どうにもならないのよ。
205名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 20:42:26 ID:dE1JFDZQ
小4の息子のクラスにいる発達障害児は…

・同じクラスの男子の首を閉める事件を数回

・馬乗りになって上級生の男子の髪をむしり取った

・複数の女子の筆箱やカバンを水道で水浸し

・何度も車と事故っていてヘルメットはひび割れ

・自転車で飛び出しまくっているので当たり屋認定

…こんな感じ
親は子供の事故で巻き上げた金でウハウハらしい

授業もイベントもメチャクチャだし、本音でいなくなって欲しい
206名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 20:55:12 ID:teq5RyDq
>>203
発達障害児の、普通学級ゴリ押し通学は他の子にとって迷惑ではなく、ガイジ本人にとっても有害だよ。

まず、脳が完成する10歳前のリハビリ(療育)が、その後の一生を決めるってのは、専門家の間では常識。
この期間が、人生で最大のリカバーのチャンス期間。

おまけに、最近の研究・調査の結果「幼児期・成長期の療育(リハビリ)不足は、成長後に二次障害が発生する。
(統合失調症の発症)」てのがある。発達・知的障害を受け入れてる施設の人に言わせると「子供の頃の療育
不足で、障害が重くなった」例をゴマンと見ているって。

そもそも、日本では統合教育が誤解されている。欧米やEUでは、敷地が同じで交流教育も盛んだけど、基本は
「教室は別」(その子供に合った教育=適切な教育環境は、基本的人権の一つと認識。何でもかんでも健常児と
一緒で、障害児が危険にさらされたり、障害が重くなったりしたら、適切な教育環境にない=基本的人権の侵害
=ネグレクトて虐待、扱いとなる)日本で言うところの「特別支援級相当」になっても、普通学級進学を希望した
場合、進学は許可されるものの、そこから先は「事後責任」の世界。カリキュラム、教科書・教材、お世話係りは
全て、親の負担となる。(それでも、発達に支障があると認められる、裁判所命令で親の親権が制限され、子供は
強制的に支援級へ)

アメリカやEUでは「どうすれば、障害を持った子供が将来的に自立し、税金を納められるような国民にするか」
てな事を目的として教育されている。日本みたいな「自立しなくてもいいわぁ、だって障害者だもん」てな、お花畑
とは違うよ。
207名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 20:56:59 ID:teq5RyDq
>>206
×事後責任
○自己責任
208名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 21:06:25 ID:K+kMlBzE
普通級にゴリ押しする親って、>>201みたいな感覚なんだろな。
>>201の子供は健常児でも害児でも可哀想だ。
どうか>>201は一生独身のまま、結婚も出産もしませんように!
まあどうせ結婚出来ないだろうから、よかったよかった
209名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 21:11:17 ID:ZG2NighF
たまに出てくる害児親じゃないの?
210名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 21:35:50 ID:Y0H3KbDV
>>209
だよね。>>193なんか完璧に被害者なのに、
被害者と加害者を全く逆にとらえている。
クソバカさんのお仲間だなw
211名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 21:46:26 ID:KdqO8Lmj
冬休み明けに改めて出ていけコールでもされた害児親じゃないの?
212名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 21:48:25 ID:k4TRascS
保育園で外字に積み木の箱で殴られ頭を縫う怪我した。
外字親は「お互い様」「子供のしたことですから」「子供は医療費無料だからいい」と。
なんでお前がそんなこと言えるのか!
213名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 21:49:28 ID:k4TRascS
保育園で外字に積み木の箱で殴られ頭を縫う怪我した。
外字親は「お互い様」「子供のしたことですから」「子供は医療費無料だからいい」と。
なんでお前がそんなこと言えるのか!
214名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 22:05:19 ID:xmBWzqvr
またまた、がいじ親ね。
このスレを通りすがりの毒女が読むわけない。しかも、反論までして。
215名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 22:28:08 ID:ZG2NighF
>>212
すごい人がいるもんだ。
そういうのは被害者が使う言葉だよね。
216名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 22:40:47 ID:A57vt3gn
>>212
>>215
害児親って平気でそういう事言うよね。
ウチも被害にあったほうなのに「何かしらの理由があるのよね」だと。
加害者側が言える言葉ではないってことさえ分からないみたい。
原因は親だって確信したよ。元々おかしいのかおかしくなってしまったのか
どっちでもいいけど二度と近づいてほしくない。
217名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 22:46:37 ID:Rgc4kSy/
>>214
「向こう側の人」って、こっちと感覚が逆だからすぐ分かるよね
利害関係が相反するから、まあ当然と言えば当然だけど。
害児親でなければ、本人が発達障害だと思う
218名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 23:09:00 ID:z/ErCBjO
90%障害批判のスレに見えるけどなあ
しかも都合の悪い意見はすべて障害児親って認定するし

まあ私の言ってる綺麗事が世の総意って事は分かってるんだよね
カッターナイフ持って追いかけられるとか、一生消えない傷をつけられるとか
貴女達って極極稀な人達な訳で。
ここでの会話を日常の喫茶店とかで一般の人が聞いたらまあ普通に引かれるだろうし
誰からも理解されないって点では同情します。

私が母親になったら?
まああれこれ奔走して対策練るでしょうね、やるだけやってダメなら別の保育園にやります。
2chで見ず知らずの人に愚痴る暇があるなら、幼稚園の他のママさん達と対策会議でも開いたら?
それとも孤立ママさんなの?
同情します

と言う訳でスレチすみません
もう二度と足を踏み入れませんから

普通に恐いです
退散=з
219名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 23:32:21 ID:Ve0q5TWT
親が診断を受け付けない自閉児が中学で暴れている。
おうむ返ししか喋れない(笑)
とにかく迷惑。
親も見捨ててるみたいだ。子供がしたことは私と関係無い!てのが持論。迷惑。
どうせ進学もできないんだから、診断受けて療育なり投薬してもらえばいいのに。
何故かいつも校舎の屋上に登りたがる(笑)
あと少しで卒業?何をするんだろう。
これから先、長い厄介者人生だなあ…
220名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 23:44:35 ID:Rgc4kSy/
>退散=з

しつこい屁こきだなあ
もう二度と来るな。プンプン臭う
221名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 00:08:20 ID:KbeBNOTa
>>206
>アメリカやEUでは「どうすれば、障害を持った子供が将来的に自立し、税金を納められるような国民にするか」
てな事を目的として教育されている。日本みたいな「自立しなくてもいいわぁ、だって障害者だもん」てな、お花畑
とは違うよ。


少子化が進んでいるのだから、日本も真剣に考えて行くべきだよなぁ。
税金泥棒ばかり優遇の社会が進んでいる。
222名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 00:46:39 ID:2De6D/Fy
>>218

>90%障害批判のスレに見えるけどなあ

当たり前だよ、「発達障害児に迷惑してる」人のスレなんだから。

>私の言ってる綺麗事が世の総意って事は分かってるんだよね

なんで?どこが世の総意なんだよ。決め付けるなよ。

>カッターナイフ持って追いかけられるとか、一生消えない傷をつけられるとか
貴女達って極極稀な人達な訳で。

知らない人ってそう思ってるんだ。極々稀なことだって。
クラスに発達障害児が一人いただけでその稀なはずのことが毎日のことになるんだよ。
そういうこと理解できないかなあ・・・

>やるだけやってダメなら別の保育園にやります

やっぱり特別支援や養護学校ってことは考えないんですね。
直接被害受けてない人ってこういう考え方なんですね。
こういう人が害児親になったら普通級にごり押ししたり
健常児の親だったとしてもわが子をお世話係にしたりして子供に負担押し付けといて
自分は「理解のある心優しい母親」だって自己満足に終わるんでしょうね
223名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 01:11:49 ID:K2bt1zPx
>カッターナイフ持って追いかけられるとか、一生消えない傷をつけられるとか
貴女達って極極稀な人達な訳で。
同意しますね。
見たことないよ、そんな人。。。
いたらテレビネタ。

>>222
大丈夫?
病んでいるのはあなたの方ですよ?
世間知らずにも程がある。
無知は罪。
224名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 01:15:29 ID:+WYBa7gV
私も、自分の子供には誰隔て無く優しくあれ…と思い、そう育てて来た。
入園して、害児の行動を目の当たりにしても、
嫌だと言う息子に、
「嫌いなんて言っちゃダメ」「害児くん、お母さんお家にいるから寂しいんだよ。」
「息子と遊びたいんだよ。お友達になりたいんだよ」
等々、息子をたしなめてた。

でも…園の対応も、ケガさせられ、訴えた保護者と園児が、
ことごとく理不尽な嫌がらせを受け始めた位、害児寄りで、
私の理想は、自分の息子を苦しめてただけだと気付いた。
穏やかで誰からも「優しい」と言われてた息子が、息子のクラスの子供たちが、
他害される度、みるみる暴力的になってしまった。

何人もケガしてるのに、「見てなかった」しか報告しない園。
「ケガした詳しいいきさつを知りたい」と、詰め寄った保護者に
ガンとして「見てなかった」と言いながら
「でも〇美ちゃんも叩きますよね!!」と、言い放った園。
散々他害され、やり返した息子を「何でそんなに暴力的になったんですか?虐待してるんですか?」と言ってきた園。
ケガさせられても、関わったら、負けるんだ!って思った。
子供を害児から守るには、「関わらない事」「近くに来たらそっと逃げること」
「一緒に遊ばせないこと」しか無いと思った。

そう決めて、逃げること、遊ばないことを徹底させた2学期。
暴力的と言ってた園が、認める位、優しくて穏やかな子に戻って来た。

誰にでも優しく親切にすることは絶対に大事。
でも、哀しいことに、それが伝わらない相手がいるってことを教えることも、大事だと思う。
225名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 01:16:34 ID:K2bt1zPx
>>218に同意しますね。

避けられない子が悪い。
上手く出来る子は出来るもんね。


226名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 01:32:53 ID:e8CPdJR2
>>224
義務教育なら兎も角、そんな幼稚園だって判った上で通わせるか?
フツーは転園しそうだけど…w
227名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 02:01:01 ID:+WYBa7gV
田舎で1校しかない幼稚園。

転園するところも無く、幼稚園辞めても、小学校が同じ。
持ち家なので、引っ越せません。
228名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 02:17:30 ID:ItM5flcc
毒のふりした害児親は、もう触んないであげなよw
229名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 02:24:37 ID:BpkfUrdN
害児親、ホントに迷惑。
こんなスレまで出張ってきて、ミエミエの自作自演すんなよ。
そんな暇があったら療育の勉強でもしろ。
害児親でもマトモな人は、こんなとこで自作自演してる暇なんかないよ。
遺伝だから、親子揃って変なんだとしか思えない。
230名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 02:28:29 ID:BpkfUrdN
ローカルルールに
「毒のフリした害児親は書き込みNG」も入れて欲しい。
大体、毒がこんなとこに来るわけないじゃん。
妙なとこ詳しいし、どっから見ても害児親だよ。
231名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 02:32:55 ID:O0NNUBE2
今、子供のクラスに限りなくヤバイ子がいる。
まだ先生の会話は通じてるから、害児じゃなくて躾の問題かもしれんが。
(入学式から茶髪で針金パーマだしな…)

子供には相手の目を引くステキな学用品を持たせてないので
(キャラ物は家で使うようにしている)被害が出てないんだけど、
キラキラしてたりキャラ物だったりを持ってる子は軒並み被害にあってるよ。
被害受けてる子の親もまた危機感ないんだ。
昔の、授業妨害する子供を教師が力ずくで矯正してた
田舎の学校のつもりでいる親が多すぎ…。
今の先生はどんなに子どもがスカでも怒鳴らないし叩けないんだから、
先生に守ってもらうなんて不可能だと思って対処すべきだと思うんだけどね。
232名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 03:02:34 ID:YW4b7KQ+
>>206
>アメリカやEUでは


長年ヨーロッパ住み(アメリカにも住んでた、たった2年だけど)だったけど、
発達障害児自体もそのトラブルに対する機関等の対応も日本なんかよりもっと酷かったよ…。
日本の海外情報はとにかく何らかの書面をそのまま抜粋したような
欧米マンセ-なものがほとんどだから、あまり鵜呑みにしないほうがいい。
233名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 08:40:49 ID:ZILBXfVy
泥棒にも三分の理ということわざがあるけど、
気に入らない意見は害児親と言って思考停止になるのもどうかと。
ここ、愚痴だけじゃなくて対策を考えるスレでしょ?
234名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 09:28:53 ID:EZj3oOsj
どこにも対策らしきことは書いてなかったけど>自称毒の害児親
235名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 10:28:20 ID:euzQgbKi
まあ、>>1もちゃんと読めない人のようだから。
当事者の親じゃなくて大人になった当事者かなあ、と思った>自称毒の害児親

自分が子供の頃こう思われてて、
たぶん今でも他の人にはこういう風に見られているということが分かって、
何とかそれを否定したくて暴れてるんだろうなあと思って読んでた。

236名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 10:29:52 ID:FmtqZz/6
離れる以外対策は無いというのが現実かも。
こちらの接し方で何かが変わるような相手じゃないでしょ。
だから愚痴中心のスレになる。
237名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 10:31:07 ID:EZj3oOsj
>>235
私もそう思った。
クソバカさんとあまりにも思考回路がソックリだから
普通の人じゃなさそうだな、と。
「言葉遣いの丁寧なクソバカさん」って感じ
238名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 11:58:44 ID:tBuz5ag0
まあさ、喧嘩の後とかで言い訳上手い子が
怒られないで無口な子が怒られる感じだよ。
そういう子は相手がしたことは喋るけど
自分のした事は絶対喋らない。
だから、一方的に見えるだけ。
いきなり害児が何とかって言うなら
その被害はみんなに平等にあるはずだよね。
自分の子がターゲットにされてとか
思うなら原因は自分の子にあるかもよ。
239名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 12:32:08 ID:FmtqZz/6
また的外れなことを。。。
240名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 12:42:13 ID:8qq0G1ac
ひとりでも多くの外字がひまわり学級にうつりますように。
241名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 13:49:42 ID:49Zh6L43
理由があろうがなかろうが、駄目なものは駄目と教えるのが親でしょうが。
家にも診断済み他害児が遊びに来るけど、
ルール決めて破れば出入り禁止にする位強い態度で
その都度理由を考えさせたら、ちゃんと他害なくなった子いますよ。
全部とは言わないが。
今も息子と仲良く遊びに行った。

親、野放しにすんな。
生き物からヒトにする努力しろ。
それもせずに勝手に被害妄想で責められても迷惑。
少しまともになった他害児が「お母さんあんな人でごめんね」
っていう子供の気持ち考えなよ。
アンタの息子のがずっとまともだ!

ついでに、アンタが放置してる息子の勉強はたまに私が見てあげてる。
成績上がってお礼の電話かけてきたかと思ったら
「分数が苦手だから教えてやって」
だと!?
「うちは塾じゃないんで、そういうものを求めるなら塾になさったら・・・」
と言うと
「それじゃお金かかるじゃない!」
その子は可愛いと思えるが、母親は無理だ。
242名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 13:52:26 ID:+WYBa7gV
>>238
●って分かってるけど、あえてレスを。


もちろん被害は誰でも平等にあります。

クラス・学年・男女問わず、被害があり、
クラス・学年・男女問わず、被害にあった子の保護者から苦情上がっていますよ。

他害に理由なんてありませんよ。
すれ違っても、目も合ってもいないのに、
教室に入ると同時に他害行為へ直行。
何度止めに入って、何度引き剥がしたか。


他害に理由なんてないんです。
他害に特定の相手なんていないんです。

だからこそ危険。
243名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 14:34:38 ID:OX7htuyA
下の子のクラス(小学校高学年)にいるガイジ♂は
自分の思い通りにならないとパニックを起こすらしい。
しかもこのガイジは英語が好きらしく近所の学習塾にも通っていて、
塾でも好き放題やっているそうだ。
親としては子供がやりたがることをさせてやりたいだけかもしてないが、
うちの上の子が高校受験前で同じ塾に通っているのでかなり迷惑してる。

せめて中学からはそれなりの学校に行って欲しいと願う。
244名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 16:03:52 ID:lXOOe+K9
今までロムってたけど、>>241に同感でつい書いてしまってる
ウチの子が2歳前にキッズカフェのジムのてっぺんから
いきなり知らない5歳くらいの害児?に突き落とされた。
下がクッションだから怪我こそなかったものの大泣き。
他の小さい子も次々と餌食にり泣き声があがっていたにもかかわらず
2m距離の害児の母は連れとのお喋りに夢中なのか、故意なのか、無視。
害児母からの文句覚悟で害児をつかまえて諭した。
まずは小さい子たちに謝ること、こんなことは危険だからしてはいけないこと。
案外素直に聞いてくれて、その後はちゃんと普通に遊んでいた。

>親、野放しにすんな。
>生き物からヒトにする努力しろ。

まったく同感。親がDQNだから子も気づかない。
私がその子を叱ってるのでさえ無視だった。
245名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 16:08:08 ID:ZILBXfVy
>>243
他害児だけ集まった学校でサバイバル、みたいなことができれば良いが、現実的じゃない。
246名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 16:58:29 ID:KbeBNOTa
害児は親からの遺伝。
だから親も害なんだよ。話が通じるわけがねえぇぇ。
親も一緒にひまわり学級へGO!させろ。
247名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 17:07:41 ID:d7uPjN3v
ひまわり学級へGOとかやめて
真面目に療育している障害児がかわいそう
わけわからん暴力を振るう他害児を、診断・未診断にかかわらず
避難させて矯正指導する教室をつくるべき
248名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 17:21:34 ID:BTFF73gK
>>238
同意。
自分のところの学校でも
トラブルがあって
まわりの子から話を聞いてみたら
原因作ったのは健常者だった事があったし
あながち的外れではないと思う。
249名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 17:28:29 ID:24l7dIz/
>>247
五十歩百歩
250名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 17:38:24 ID:zBwObVxw
他害児が暴力を振るう理由は、
1.他人が楽しそうなのを見ると腹が立つ。
2.生まれつき暴力性を持っている。
3.身体を触れられただけでぶたれたと思うなど、被害妄想がある。
など
また、動物的本能で小さい子ややり返さない子など他害しやすい子を
しつこく付け狙う。
251名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 17:47:06 ID:cY4OAQ/5
あらあら、今日はスレタイ読めないガイ児親が、たくさん出没しますねw 

ここは
発達障害児 に 迷惑している―
人が書くところですよ。
健常者が原因どうこう書くところじゃありませんよ。

さすが、ガイ児親だけあって、空気読めない、ルール守れないんですね。
252名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 17:51:18 ID:O/wXYHDs

娘がガイジに滑り台から落とされた。
やっと痛み止めが効いて寝付いたけど……ゆるせない。
この怒りをどこにぶつけたらいいかわからない。
嫁が今幼稚園で先生から説明を受けてるが、
いつガイジの親の家に乗り込もう……。
253名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 18:09:34 ID:8qq0G1ac
がんばれ。応援してる。
がいじ親は話が通じない人が多いけど まけるな。
254名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 18:45:50 ID:BTFF73gK
>>251
迷惑してる人だけど?
害児親かな?それともただの馬鹿か。
後者ならいいんだけど。
迷惑している人が書いた文なんだけど。
ルールわかってない害児親はどうしようもないな。
255名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 18:56:00 ID:74VlNBvC
>>205
亀レスですが

娘のクラスにいる他害児もヘルメットばりばりだわ
テープで無理矢理とめたパズルみたいになってる
あんなのと事故ったら悲惨だよね
256名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 19:01:22 ID:d7uPjN3v
>>247
五十歩百歩じゃない
支援とつく学級が、補助金の関係で診断が必要
親の申請が必要である限り、自覚のない親に打つ手がない。
学校の判断で簡単に特別指導の形をとれるみたいな
隔離できる教室をはやく用意したほうが進歩的。
257名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 20:13:44 ID:O/wXYHDs
一旦休戦。外に出て頭冷やしてます。

「うちの子はマイペース」云々ってガイジ親の常套句なのか?
俺には理解できない人格だ
もう無理幼稚園変える
258名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 20:47:32 ID:8qq0G1ac
がいじ親は他人には マイペースって言うしかないんだ。開き直り。
うちのクラスの外字親はひまわり学級にいったらおしまいって、思ってるからいかないって小学校の先生が教えてくれた。
先生が 追い詰められても、生徒達が授業邪魔されても、ごり押し外字はいつも元気だ。
259名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 22:48:49 ID:ZILBXfVy
>>257
幼稚園(をまともに)変えるというのではなく、幼稚園を替える(転園する)ということだよね。
何となく釈然としないなあ。
260名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 22:59:30 ID:0/8Ronr+
うちは転園したよ。
他害児に出会ってしまったことは運が悪かったと諦めて、そして大怪我しなかっただけ
良かったと思うようにしている。
他害児は一生障害者なんだから何も期待できない。
261名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 23:29:47 ID:O/wXYHDs
>>259

あ、本当だ誤字スマソ
262名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 23:31:22 ID:e8CPdJR2
>>252
日曜日に幼稚園?
263名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 00:50:09 ID:qYc+t7MI
>>262

日曜にやってる体操教室。
練習の合間、皆で遊んでるときにやられたらしい。
後だしごめん。
特定されないよね?
264名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 01:23:11 ID:0cDt5XWb
体操教室やってる幼稚園なんか幾らでもあるけど
休憩時間に殺人未遂事件が起こるのは珍しいな(幾らでもあったらたまんないし)
あんまり細かい事かかずにお子さんの事だけ考えてあげて

あと全力で逃亡オススメ。多分相手には何言っても無駄
265名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 01:55:09 ID:2mJsal2I
転園先に、また害児がいなきゃいいね。
何人かすごいのを見たから、
「どこに逃げても、こういうのはいるんだな」
と諦めの境地だよ。
園の方針にもよるだろうから、園選びの段階できちんと
確認した方がいいだろうね。
266名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 02:19:01 ID:5AT6oT+r
子供がインフルエンザになった。

高熱でうなされる中、子供の口から出てくるのは、園のことばかり。

私が把握していた以上に、聞いてて泣けるほど、園生活の中で、自分の子供だけでなく、
クラス(32人)の大半が、ガイジに苦しめられてるんだな
と感じた。

切ない。
267名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 08:27:51 ID:Hl6s9cSu
>>266
熱だけでなく
夢の中でも害児君にいじめられちょるとですか
268名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 08:54:32 ID:OcwUCtDH
豚切り理想論スマソ

知的障害があって手帳のある子を支援学校へ入れてほしい
知的障害がなくて手帳のない発達障害児を支援級に入れてほしい
不登校児は今まで通り保健室登校で
その上で中学年以降は受験クラスと公立進学クラスに分けてほしい
269名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 09:20:27 ID:GEbuoyNa
>>268
これも追加して欲しい。
精神障害者手帳を持っているアスペや自閉症は支援学校へ入れて欲しい。
手帳を持ってない他害児は隔離できる学校に入れて欲しい。
あんなのと同じ敷地にいるのはおそろしい。
270名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 10:29:22 ID:fwn1lwbo
手帳もってなくても ほとんど頭の中からっぽでしょ。なんで、そこまでして、親が普通のクラスにいれたいのか 理解できないわ。
271名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 10:42:33 ID:OcwUCtDH
>精神障害者手帳を持っているアスペや自閉症を支援学校へ

読んで行政によってはよほど荒れてからでないと出し渋る所があるみたいだから
日本に荒れる前から行ける精神障害者向の支援学校があるといいと思った

話し変わるけど、発達障害じゃない知的障害は、行動に異様さがないから小学校に入ってから分かるケースが多いらしい
その場合支援学校になんて移せないし、荒れるのを待って精神障害向けの学校に移すといいね


もちろん他害は入院施設

272名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 10:57:01 ID:fz5lEfjL
発達は治る可能性があるからなぁ
下手に支援級に送れないんだよ
273名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 11:25:54 ID:CJxREH+k
>>252
間に合うなら、どうせ喧嘩するなら効率的なやり方を

診断書と外傷の写真を保全しておく
園や相手側との話し合いは秘かに録音しておく
できれば目撃者やその親の証言を録音して確保しておく
話が進まないなら法務省人権擁護局のサイト見るか地元法務局に連絡して「子どもの人権110番」に相談する
異常な乱暴さと外傷ががはっきりしてるなら、弁護士を通じて幼稚園に内容証明送るだけでも効果あるかも
地元弁護士会の子ども人権窓口か法テラスに相談

幼稚園なら子どもの様子を見てその方がいいならさっさと見切りをつけて転校する
274名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 12:54:19 ID:TY72xO16
>>272
発達障害って治るの?
発達障害って遺伝子レベルの話でしょ?
軽度発達障害児は大人になるにつれ、多動などの行動が落ち着いてくるだけなんじゃないの?

しかも発達障害が結婚して子どもが出来れば、高確率で遺伝するでしょ?
275名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 13:22:03 ID:T0utbhRV
うん、治るものじゃないよね。
落ち付いたり、改善することはあるけど。
他害しなくて落ち着いているのなら、別段同じクラスでも構わない。
他害ナシの子とは、失礼にならない程度の距離を保って
やっていけてる。
でも、他害がある子はよそに行ってほしい。
276名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 15:56:51 ID:wvoC0IvX
>>275
自分の知ってるアスペ君は、暴力大嫌いっ子であだ名は「ドジ丸」www
人畜無害で、毒にも薬にもならない子だったので、何とか普通級でやっていけた。
277名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 16:01:13 ID:E/0fDr6d
治るって言うか、子供自身が障害との付き合い方を学ぶってことはある。
ADDで忘れ物が多かった子供が、大きくなるに連れて
ボイスメモや携帯アラームを駆使して普通に近くなるとか、
ADHDの人が毎日10キロ走ってから日常を送るようにしてみたら
ざわざわしてた動きが落ち着いたとか、そのレベルなら確かにある。

ただ、本来知的障害がない子を支援級に送るのは、
その辺の世間と付き合うスキルを手に入れさせるためだと思うので、
問題行動が起こる前に支援級で必要な支援を受けながら
本来のクラスとの交流を絶やさないようにさせるのが
本当の理想的な教育だと思うんだけどね。
278名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 16:21:21 ID:oEz8U/mf
>>276
お前は「バカ丸」「クズ丸」「クソ丸」「ゴミ丸」って呼ばれてイジメられてたんだろwww
279名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 16:25:55 ID:fz5lEfjL
>>278
よぉ、ぴゅんぴゅん丸
280名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 17:02:08 ID:1EWSEFGt
はに丸
281名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 17:28:58 ID:qRqqy9iR
>>278
おお、クソバカ丸ではないか。
脳の調子はいいのか?
282名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 22:22:45 ID:tuo8z+nm
>>281
大脳はなく間脳と脊髄しかないのでは?
283名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 22:40:33 ID:LoHz1CvD
>>278
クソバカ丸さん、お久しぶり。
今日も元気そうだね
284名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 09:27:18 ID:LKrgRj1b
手帳更新で再検査したら、治ったって言われて手帳ボッシュートですよ
来年度からは普通級です
いぢめは無いだろうけど心配だ
285名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 09:47:56 ID:DuNOYU7V
>>284
誤爆?
それとも>>1もちゃんと読めない人?
286名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 12:13:24 ID:zMMlu5yT
829 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 22:01:17 ID:Iyb7ALKx
帰りの電車で、幼稚園くらいの女児とその母親が座っている前に立っていた。
すると、幼稚園児は私のスカーフにしきりに手を伸ばして
「いいな、いいな、そのひらひら、綺麗」と掴もうとしていた。
私が可能な限り穏やかに「だめよ」と声をかけると
「お姉ちゃんのバカ!」と泣き出してしまいうろたえた。
しかし、「うちの子はちょっと発達障害気味なの、世の中にはそんな子もいるんだと
いい年して知らないなんて!」と母親に怒鳴られて我に返った。
子供に障害があるからって、それは何をしてもいいという免罪符にはならない。
障害の有無にかかわらず、あのくらいの年の子供は時として何をしでかすか
わからないんだからちゃんと見ていて欲しい。
287名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 12:16:52 ID:TIw5dUaR
発達障害を免罪符に使わないでよ
変な誤解が生まれるじゃない
288名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 12:43:36 ID:zMMlu5yT
846 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/02/03(水) 12:28:42 ID:jHYXT4mo
>>840
実際そういうのあったよ。
歯医者に行ったら、7歳くらいのガキが待合室をウロウロしたり
本を出しては投げてた。なのにダニ親は全く注意しない。
ガキは時々「ねえねえまだなの?」とかしゃべるんだけど
その声がデカくて痛い歯に響くのなんのって。
「もうちょっと大人しくさせてもらえますか」って受付の人が
そのダニ親に言ったら、
「この子は発達障害なんです!!!!」
とブチ切れ。
発達障害だから何をしても許されると思うなよボケ。
289名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 13:57:38 ID:aCOtIpsm
「うちの子は発達障害なんです!」に対する答え方は
「だから何なの? 躾けぐらいしたらどう?」です

発達障害だからこそ健常児以上の教育と躾けが必要なんだよ
          
290名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 13:58:48 ID:LKrgRj1b
>>285
いや、治ったからお前らの仲間だと思ってさ
291名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 14:51:11 ID:DuNOYU7V
>>290
他害のある発達障害児から被害を受けてからおいでください。
292名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 01:54:14 ID:FkB4b0kc
今朝、通学路で旗振りの当番だった。
暴力的で有名な害児の登校班がちょうど私の目の前で、
後ろの女の子が誤って害児の足を踏んでしまった。
女の子は怯えながら
「ごめんなさい!ごめんなさい!」と半泣き。
これは惨事かなーと思って警戒してみてたら、意外にも害児は
「いや、いいですよ」と答え、何事もなかったかのように登校して行った。

あとで息子に聞いたら、害児はその女の子を好きらしい。
だから足踏まれても「いいですよ」だったんだな・・・
暴力は振るわないけど、スカートをめくられるので、女の子は
ズボンしか穿けなくなったらしい。
293名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 10:47:39 ID:M0udFR3m
>>292
似たようなケースで、何かをきっかけに好意が憎しみに変わり、その女の子に対して
暴力を振るい続けるアスペを知ってる。
294名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 17:15:29 ID:rd+XoDtM
非常識親スレなのかもしれないけど、発達障害がらみなのでこちら。

発達障害の幼稚園年中のAくん。害児じゃないけど放置子。
カミングアウトはされてないけど、まわりの親たちは一応知っている。
(迷惑かけられた人が親に苦情を言ったら、そう返されたそうなので。ちなみに何人もいる)

そのAくん公園で骨を折る大怪我をしたらしい。
そして両親がその時一緒にいたとされる小学生の子たちの家に怒鳴り込んだ。
「おまえらの子が一緒に遊んでいながらきちんと面倒を見なかったから
うちのAが大けがしたんだ!」と。

でも小学生の子たちは一緒に遊んでない。
Aくんいつも奇声を上げて一人で遊んでいるだけだし、
そもそも親が放置している障害児を他人の子どもが面倒を見る義理も義務もない。
小学生の親たち、その辺のことを言ったらしい。
Aくん両親、ふぁびょって裁判すると息巻いているんだって。

ちなみにうちは公園の前のマンション。
小学生の親の一人(町内一緒)から、上記の事情でもし万が一裁判になったら
A君が小学生と遊んでないことや常に放置されてることを証言してほしいと頼まれた。

正直、迷惑。関わり合いたくない。
295名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 17:24:45 ID:iKgBgqqS
うわっすっげー迷惑だな。
どんだけ害なんだよ。
296名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 17:34:46 ID:25MkdrRe
自分達も遊んでるんだし、子供に子供を預けるってことは
預ける側それなりの覚悟がいるってのに
そんな事も分らなかったのだろうか?
297名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 18:12:24 ID:/PVeL/dT
他害児親って子が友達に他害しても知らん顔してるクセに(叱れない・きちんと謝罪できない)
自分の子がやられるとふぁびょるんだよな。

分かるわけがない。
子がキチなら親もキチ
常識的な話なんて通じない。
他人に迷惑かけ、平和を脅かし人生を狂わせる。
親子揃って消えて下さい。
298名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 18:19:14 ID:rd+XoDtM
294です。
親も………、みたいだから、覚悟や常識なんてないと思うよ。

パートの帰りに放置されてる状況は何度も見てるけど、
幸運なことに(ホントに幸運だと思う)A君が怪我した時はパートに行ってたから知らない。
だから、あんまり力になれないよーと、完全に逃げの姿勢に入ってます。

何が怖いって、Aくん両親がホントに裁判起こすかもしれないってこと。
実際何年か前に、うそでしょって思えるようなことで、
自分のマンションの管理組合訴えてた。
(例えるならカギ開けっ放しで空き巣に入られた→管理組合が悪い→損害賠償請求!)

「行動力のあるキチ○○は…」って、当時の管理組合の理事長だった人が
涙目になってたよ。
299名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 20:10:22 ID:yGAkmuTx
裁判やるとしても、公園の管理者の自治体が相手かね
居なかった奴に責任も無い
300名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 21:41:25 ID:rd+XoDtM
だったらいいんだけど…。
Aくん、一人で遊具にのぼっていて、そこから落ちたみたい(目撃者なし)。
小学生はみんな少し離れた広場でサッカーしてた。
これが前提。

「その場にいた小学生は自分たちよりも幼いAの面倒を見なければならない。
その責任を放棄して自分たちだけで遊びAに怪我をさせたことは許し難い。
小学生の子どもに責任がないというのなら、親が責任を負うべきだ」
 障害があるのに子ども一人で放置してた事実を指摘すると逆ギレ。
「謝れば許してやるつもりだったのに、自分たちの責任を認めずこっちを侮辱したことは許せない」

よって、おまえら全員訴えてやる…らしいです。
つっこみどころ満載ですが、どんなにそれがおかしいと言っても全く理解してもらえないらしい。
裁判所ってこんなばかばかしい訴えを受け入れるのかな。
301名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 21:48:47 ID:yGAkmuTx
無責任者相手では受理して貰えないね
302名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 22:58:46 ID:h4PCReas
そんな訴訟引き受ける弁護士がいるとは思いたくないけど…
自分で訴状を書ける人なら(市販の書籍をまじめに読んでも可)
形式上の要件と印紙が揃っていれば民事の損害賠償請求訴訟だったら裁判所は受理せざるを得ない。

訴えられた側は、それに対する答弁書や準備書面を裁判所に提出して
本人か代理人(原則弁護士、金額・形式によっては認定司法書士も可)が裁判所に出頭し
示した書面を「陳述する」と言う手続きを最低限とらないと、
請求を認めたものと認められて、主張の正しさ以前の形式論で権利放棄とみなされ敗訴確定。

とりあえず、相手親の立場だと、地元の弁護士会に子どもの人権窓口があればそちら、
それが無ければ法テラスに相談する事をお勧めする。
>>300さん自身が証言を頼まれているなら自身も一度行っておいた方がいいかと。

相手親の立場で、A親があんまりウザければ、こちらから訴えると言う方法も手続き的にはあり。
「債務が存在しない事を確認する」という判決を求める裁判を起こす事もできるし、
安上がりなやり方としては、そういう趣旨の民事調停を申し立てて、
調停委員から説得してもらって債務が存在しない事を確認する調書に同意してもらう(相手が同意すればの話だけど…)
303名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 23:59:36 ID:h4PCReas
>>302の続き少し書かせてもらうと
パラノイア系の濫訴魔だとしたら、ちょっと始末に負えない所がある。

「支払義務が無いので支払う意思はない、これ以上の請求は法的措置」云々と
弁護士名の内容証明で通知したり債務不存在確認の訴えを起こせば、
「まともなヤクザ」や一部の濫訴魔は逃げ出して終わる。

だけど、濫訴魔の中には燃え上ってマジで賠償提訴するのもいる。
そうなると、金払って弁護士頼むか自分で書面作って期日に裁判所に出頭するかしないと自動的に敗訴になってしまう。
それで勝訴しても手間暇や弁護士費用で済むという損害が少なくて済むというだけで得はしないのが実際。

当面だけど、相手親の立場だと、ICレコーダーと110番を設定した携帯電話を持ち歩いて、
脅迫や強要未遂、公然の名誉棄損、侮辱、不退去罪(他人の住居での明確な退去通告に反した居座り)
などの犯罪行為があれば通報する心構えをしておいて、
後は専門家に相談して出方を見るしかないかと。
304名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 01:34:38 ID:1TTzJ1JB
294です。
>>302 >>303さん。有益な情報ありがとうございます。

裁判になったらどうしようとワラワラして
井戸端で相談しまくってる被害者の人たちにこのまま教えてあげたい。
でも・・・・・積極的に関わり合いたくない。(本音)
何かもう、小学生の親さん達もヒステリックになっちゃってて、近づくのも怖いよ。

私は井戸端会議のメンバーじゃなく、別の機会についでのように話されただけなんで、
証言の件も本気かどうか疑わしい。
マンション中の人に証言頼んでるみたいだし・・。
だいたい、その放置子だったっていう証言ってのが有効なのかどうかもわからないよ。
もう、私のことは忘れてくれって思う。

マジに巻き込まれそうになったら、上のことを言ってみることにします。
305名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 06:19:52 ID:ZWuWm/QQ
>>304
裁判やるのが恐いって正直に言えクズが。
お前のガキが率先してそいつをイジメてるのが裁判で暴かれるのがイヤなんだろ?
損害賠償が何億円になるか知らんがちゃんと支払えよヴォケ。いっぺん氏んで来いクソビッチがwww
306名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 08:15:09 ID:YOocepau
>>303
ヤクザより怖いということだな、うん。
307名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 09:02:59 ID:3vjnSorm
クソバカ丸は今日も無駄に元気。
308名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 10:29:31 ID:sO41gykb
ちなみに、裁判するぞと宣言しておいて、実際にしないのは、フツーに恐喝にできるから
309名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 15:37:49 ID:ZWuWm/QQ
>>308
お前のガキが障害児に毎日傷害・侮辱・恐喝・強制わいせつやってるくせに何寝ぼけたこと言ってんだお前は?
脳ミソカラッポのクソ女は今すぐ市んで来いよ。口の臭せえババアは逝ってろゴミクズがww
310名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 07:26:10 ID:QYU2Yg4Y
障害者ってどんだけ無駄な税金使ってるんだろ
せめて一円でも税金納められる人に育ててくれ
311名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 08:42:50 ID:RgoDSmfp
>>310
お前はロクにゼーキンも払ってねえくせに何寝ぼけたこと言ってんだよwww
312名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 09:37:08 ID:1SJsrl53
>>310
単に「障害者」と言うなら色々な状態の人がいるのだから
税金を収めている人も勿論いるよ。
313名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 11:58:23 ID:ig3N8UJG
近所の子がメチャクチャやる。
親もほったらかし。
314少額紛争例1/3:2010/02/07(日) 14:04:57 ID:yUD56GLi
>>304
>>302>>303です。かなりウザイ状況みたいですね。
あなたのレスと相手親の言い分をそのまま信じたとして、どうも相手は訴訟マニアの様です。
無論不当請求には応じない、どの道訴訟になると腹をくくるのなら、
割と安上がりに、早期に決着するか被害を絞り込む事が出来そうな一つの方法として、
私が小学生親の知人なら大体以下の感じでお勧めを。

お互いに身元が分かっているのなら、
管轄の簡易裁判所に債務が存在しない事を確認する事を求める民事調停を申し立てて下さい。
同時に、行政書士に依頼して、支払い義務が無いので支払う意思がない事、
今後は調停以外で交渉する意思は無いので、調停外交渉の強要は法的措置をとる事、
以上を通知する内容証明を送って下さい。

民事調停の手続きは市販や図書館の書籍を参考に本人でも出来ますが、
不安であれば「認定司法書士」に代理人を依頼して下さい。

調停委員の説得によりA親が同意してくれれば話しは早いのですが、
A親に応じるつもりが無いと言うのであれば、そもそも何の法的責任も無いのは明らかなので、
「調停に代わる決定」で債務不存在(支払義務無し)を確認して欲しいと調停委員に要望を出して下さい。
これが成功すれば、裁判所による決定として債務不存在が確認されて、
二週間以内に異議申立がなければ確定します。

この場合、弁護士であれば一貫して行政書士や司法書士と同じ仕事が出来ますが、
逆に言えば費用の関係で、この段階までなら弁護士でなくてもいいと言う事です。
法テラスや行政書士会、司法書士会にご相談を。

相手が訴訟マニア、特にパラノイア系の場合、調停で片がつく可能性は精々半々ですが、
調停中に強引な示談交渉を求めた場合、警察・検察の心証が非常に悪くなります。
315少額紛争例2/3:2010/02/07(日) 14:07:50 ID:yUD56GLi
>>314

用心として、ICレコーダーと110番に即通出来る携帯電話を持ち歩き、
接近して来たら録音を開始し、何か言われても「交渉は全て調停で」で通して下さい。

暴行、器物破損、脅迫、恐喝や公然の名誉毀損、侮辱、
自宅での明示の退去通告に反して居座る不退去罪と言った犯罪行為があれば、
録音の再現文書や写真、診断書等の証拠の写しと共に所轄の警察署長に宛てた告訴状を書留郵送し、
目に余る場合はその場で通報して下さい。
文書は書籍を参考に自分で書くにしても、
どの罪名に該当するかは無料法律相談などの弁護士に当たった方がいいです。

どうしても交渉する場合はファミレスなどで、
暴力はもちろん名誉毀損なども、より違法性が明確になります。
316少額紛争例3/3:2010/02/07(日) 14:11:28 ID:yUD56GLi
>>315

警察に告訴状を提出した場合、証拠が確実なものであれば、
そのままその犯罪行為により精神的苦痛を受けたとして、
慰謝料を請求する「少額訴訟」を管轄の簡易裁判所に提起して下さい。
これも本人訴訟が難しければ「認定司法書士」が対応できます。

「少額訴訟」は一発勝負ですので、あくまで証拠が確実な場合。
その一回の口頭弁論では、被告であるA親が
犯罪行為の謝罪及びこれまでの必要経費の支払い、骨折事故の債務不存在確認
を飲むならば刑事告訴と賠償請求を放棄してもいいと和解案を出して下さい。
A親がそれを飲めば確定、それ以外なら慰謝料支払い命令が出る筈です。
民事でも犯罪行為が確定すれば告訴を受けた警察も動きやすくなる、と、説得してみて下さい。

A親が賠償請求訴訟を起こすか小学生親が債務不存在確認訴訟を起こす前に
比較的安価に手堅く法的に決着するなら大体こんな感じです。
本訴が避けられないなら、弁護士会か法テラスを通して弁護士に相談した方がいいです。
調停や裁判で支払い義務が無い事が確定した賠償金をなおも要求すれば、
それはストレートに詐欺や恐喝、名誉毀損になりますので今度こそ警察も黙ってはいません。

濫訴魔でも打算が効く相手ならここまでやれば法的には決着がつきます。
逆に、本物のパラノイアなら正直特効薬はありません。
どの道訴訟になると腹をくくって、
紛争を出来るだけ裁判所内に封じ込めてなるべく日常生活まで脅かさないように、
と言うのが以上のやり方になります。
長くなって失礼しました。
317名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 17:29:51 ID:0KAi22fg
やっぱり遺伝なんだな。
怖すぎるよ。
318名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 18:10:39 ID:hPuedrgb
成人までに無能な発達障害者を去勢手術しろや
319名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 18:19:21 ID:SLgaGTA6
子供も大人も何をしでかすかわからないヤツが一番怖い。
320名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 18:19:52 ID:lBxaKNHn
無能なら去勢する必要ないだろw
321名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 20:28:05 ID:lYMAmox9
水中クソバカしろオラァァ
322名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 22:57:07 ID:NvCneZ/U
全く関係ない者だけど、とっても勉強になったよありがとう314さん
これだから2ちゃんはやめられない
323名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 00:47:31 ID:36pBH1CV
長文書いてる奴きもいわ
324名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 01:46:04 ID:OMTvNp4Q
だけど暴力振るわれて怪我までしてなんで警察沙汰とか
にならないの? 女の子でも男の子でも傷跡とか残ったら
可哀想すぎる 裁判して学校や国やその馬鹿親にキチンと
責任とらせる方がいいと思うけど 無理なのかな?

子供はまだ小さいけどこことか見ると公立に行かせるのが
怖くなってる。
325名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 08:45:07 ID:1qL4LRae
大人なら刑務所に入るようなことやってるのにね。。。
異常事態だと思う。
326名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 09:58:35 ID:xlkAAmev
こっちから、ネグレクトで通報できないのかな?
327名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 10:03:34 ID:EwSlqp6d
児童相談所へ。
虐待は発見したら報告する義務が出来たんだったっけ
328名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 10:33:33 ID:WZ5leNCl
義務を怠ったら共犯となります
329名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 11:59:03 ID:fWW8+fVM
問題行動:アンケで指摘、転入児童前で結果を読み上げる−−海津の小学校 /岐阜(毎日)
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20100213ddlk21040220000c.html
 一方、同校で勤務していた元教諭の女性(54)と元非常勤講師の男性(33)=いずれも09年12月で退職、
西濃法律事務所所属の笹田参三弁護士はこの日、県庁で記者会見。元非常勤講師の男性は
「児童の人権を侵害したことに強い怒りを感じる」
と述べ、近く県教委に対し、同校の校長、教頭、教務主任を処分するよう求める考えを示した。

特定児童の問題行動  教諭、別児童にアンケ(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20100212-OYT8T01362.htm

特定児童挙げ“被害調査” 岐阜・海津の市立小(中日)
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010021302000166.html

「問題行動」の児童めぐり、学校側がアンケート (岐阜)
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20100213/201002130923_9972.shtml
 12月に同校の女性教諭(54)と非常勤講師の男性(33)=ともに退職=が市教委に報告し、発覚。
教諭らは校長らに抗議して退職した。

児童をつるし上げて不登校に・教員が抗議退職:岐阜県の小学校
ttp://edugarden.blog50.fc2.com/blog-entry-1746.html
330名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 18:35:13 ID:iAeVDSBl
悪いのはごり押しがいじ。
331名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 18:53:14 ID:3yAPFBrA
そうだよ
最初から養護に行ってりゃよかったはなし
332名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 19:16:37 ID:fWW8+fVM
471 :名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:58:31 ID:3Q5e3Aee0
>>461
>障害児の行動が、あまりに目につくから実態を調査したんじゃないか?
>これをする時点で既に執拗に授業を妨害をしているって事だと思う。


そうとは限らない。

陰湿な「吊るし上げ」なんてやるような人々(たいてい中年女だが)は、
自分が気に入らないと、普通の子供や人でも 「目につく」 「執拗な妨害」 とか言い出すものだよ


それに「吊るし上げられて当然」なんてことはどこにもない。
吊るし上げなんてやるほうも知的障害の部類だと俺は思うよ。

それにモノを盗む、隠す、壊す、相手に怪我をさせる、他人を罵倒したり脅したりする、
授業を妨害する、こんなことは多かれ少なかれ小学生はやるよ。

それを 「問題行動」 とか言ったりすること自体が狂ってる。
むしろ「問題行動」とやらを一切しない子供のほうが異常で不気味だな。


たぶん、>>1の保護者達の子供も「問題行動」をいっぱいしてるんだよ。
でもそっちのほうは「目につかず」、障害者のせいでウチの子は迷惑を受けてるんだ!とか言ってるパターンだね
333名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 20:07:53 ID:VZi7QvAI
スルー検定、はじまりました
334名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 21:57:10 ID:iAeVDSBl
吊し上げるのは がいじにでていってもらいたいからなのよ。
がいじ親は 特殊学級じゃ体裁悪いから、なーんて 能天気なこと考えて居座っちゃうわけ。
335名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 22:20:08 ID:U7B/VpVr
実際にその場にいないとわからない場合も多いから、一概にはいえないな。
336名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 22:58:50 ID:rcWr5jrg
他の児童を叩いたり、授業中にウロウロって
そりゃー出て行ってもらいたい罠・・・
きっと前の学校にいられなくなって転入してきたんだろうね

うちの学校からは、スペシャル級の害児が転校していくけど
受け入れ先では、きっと大騒ぎになるだろうな。
周囲の「出ていけ」コールに親が耐えかねて、ということらしいけど
学校を変えたところで、問題解決にはならないんだよね。
まあこっちは助かったからいいけど、次の学校でも同じことになると思う。
337名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 23:07:24 ID:rcWr5jrg
うちの学校の害児母は、すごく繊細そうに見えるんだが
なんで普通学級に入れるんだろう?
クレームの嵐になることは分かってると思うんだが
「普通級に入れるのが子供のため」と思って必死なんだろうか。

参観日の「帰りの会」では
「害児君にこんなことをされました。やめてほしいです」
という子供たちからのクレームが続くうちに、母親がポロポロ涙流し始めて、
慌てて担任が子供たちを制止、子供たちもポカーン
って感じだった。害児本人は何も感じていない様子で平然としていた。
338名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 23:16:01 ID:iAeVDSBl
>>336
特殊じゃないの?また、ちがう普通のクラスじゃ、迷惑よねえ。
339名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 23:21:06 ID:FfYm6qb8
>>336
9月に転入、10月に問題の学年集会だから、相当なもんだったんじゃないかな
340名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 23:52:33 ID:fWW8+fVM
>>329より状況整理
他の児童を叩いたり、授業中に教室を出ていくなどの問題行動があったという(毎日)
調査対象となった児童は広汎性発達障害の傾向がみられ、授業中に友達をたたいたり、歩いたりするなどの行動があったという。(読売)
友人を軽くたたいたり、授業中に教室を出て行くなどの行動があった。(中日)
10月から特別支援教育アシスタントが付き添って授業を受けていたが、
授業中に教室を出て立ち歩いたり、他の児童をたたく、ける、照明を消すなどの行動があった。(岐阜)

 市教委によると、アンケートは教務主任が作成。
校長と教頭も目を通し、昨年10月21日の「朝の会」で学年の全児童約70人に配り回収。この児童にも手渡したといい、
児童は「何でこんなアンケートをするの」と悲しい様子だったという。
引き続き、児童本人も出席した学年集会で結果を報告し「仲良くしていくにはどうするか」などを考えさせたが、
児童は集会後に約2週間欠席したという。(中日)

 12月に同校の女性教諭(54)と非常勤講師の男性(33)=ともに退職=が市教委に報告し、発覚。
教諭らは校長らに抗議して退職した。(岐阜)

 一方、同校で勤務していた元教諭の女性(54)と元非常勤講師の男性(33)=いずれも09年12月で退職、
西濃法律事務所所属の笹田参三弁護士はこの日、県庁で記者会見。元非常勤講師の男性は
「児童の人権を侵害したことに強い怒りを感じる」
と述べ、近く県教委に対し、同校の校長、教頭、教務主任を処分するよう求める考えを示した。(毎日)
341名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 00:24:52 ID:usDrhKuJ
相談させて下さい。
男児3歳、相手も3歳ぐらい。
たまに居合わせる子なんですが、とにかく一方的でしつこい。
私子の性格が元々クールなのかドライなのか、相性の合わない子は
最初からスルーするタイプです。他の定型の子はスルーされると空気を読んで
しつこくしませんが、その子はしつこく子供なりの意地悪・軽い他害をし続けます。
さすがに他害の場合は「やめてね」と言いますが、母親は全く注意せず。
親にも謝らない・直前の制止もせずでこの時点で頭逝ってるのか、と。

こちらも避けて別のところで遊んでてもしつこくついてくることもあり、
なぜかその母親もニコニコ子供について回ってます。
その母親も何が楽しいのか全くもって理解不能です。
叱らない・謝らない制止しないでただ一緒に走ってるだけ?かなりイミフです。

もう親があきらかに変なので親子共々関わりたくないのですが、
そう変な親だとこちらが何かしらの注意をして逆恨みをされても怖いです。

そこの公園は仲良しの子が多くいるので何も悪くないこちらが逃げないと
ならないのが解せなくて…

こういったキチ親子への良い対処方法はないものでしょうか。
長文すみませんでした。
342名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 00:45:23 ID:K56xnptk

 ↓ ホント、親の対応しだいで周囲も本人も幸せにも不幸にもなるよね

613 :名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 12:57:59 ID:8MQm+Ax5
うちの音楽教室に来てた男の子
手は出さないんだけど奇声をあげるし奇行もあった
おかしいと思った時点で親が検査につれて行き支援級に入れた
高校もその手のところへ進学
ちゃんと適正な教育を受けてきたから
今では奇行もトラブルも無いしとっても礼儀正しい
親の見栄とかじゃなく、その子にとって一番いい方法を考えてあげなくちゃ
障害を認めても親は悪く言われないよ
大変な時はみんな心よく協力してくれる

    
343名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 02:11:12 ID:6A9jy7kL
>>337
ウチの近所の害児母も繊細で都合が悪くなるとメソメソ泣く。
でも翌日からは被害者の陰口を言うのに必死です。
あの親を見ると、害児が治るわけないと皆で言ってる。
344名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 02:21:10 ID:b/ffqTDb
>>341
悩みが似てる・・・質問便乗させてください
>341とほぼ同じ。一見孫くらいに見えそうな3歳位の男児連れた母親。
うちの子に軽く他害してくる、しつこい。
見かねて注意しても、母親はにこにことママ友とお喋りやめない。
連れのママ友の方は自分の子がよそに迷惑かかりそうな時は、
ちゃんと子供に注意したりしてるのに。不思議。

たまに私の移動ルートと全くかぶるので
避けたくて場所変えても、そこにまた現れたりしてなんか嫌な感じ。
どうしたもんでしょうか。
345名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 02:24:58 ID:b/ffqTDb
>>337
それって旦那が障害絶対認めないとかで板ばさみになってるとか?かもね
子供のためにも良くないのにね
346名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 12:46:39 ID:cqiOtkv1
>>340
他害児が普通級にいるのが間違ってるんだよ。みんなが犠牲者。
347名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 13:58:14 ID:e+jf7d7R
>>346
受け入れを拒否しない学校が悪いんだよな
348名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 15:53:43 ID:sgIjHp1J
障害があるのに「普通校に入りたい」って連れてくる親が一番悪いんじゃないかと。
349名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 15:56:37 ID:pDemajHa
全ては、子の障害を認めようとしない親の責任。
子の障害を認め、子のためを考えるならば、障害に適した教育が出来る環境を選ぶはず。
それをせず、親の自身のメンツのためだけに、障害児を普通級へゴリ押し。
当然障害児は馴染めず、苦しみ、暴れるだけ。
全て親の責任。虐待だ。
350名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 18:08:23 ID:CZEYWQxL
普通級にいる発達障害児のうち9割以上が苛めに合うと言われていて、
それが原因で2次障害に苦しむことになります。2次障害は本当に
怖くて、経験したことの無い人には分からないくらい地獄です。
しかし、現実問題として支援級の受け皿が少なすぎて、知的障害の無い
アスペルガーなどの子供たちは普通級に行かざるを得ない状況です。
ある意味、そういう子たちも犠牲者だと言えるのではないでしょうか?
351名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 18:20:14 ID:pDemajHa
書くスレ間違えているよ
352名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 19:56:15 ID:zSue/ouq
アスペルガーかどうかよりも単純に他害があるかどうかで考えてくれ。
他害がないなら普通級で結構、でもあるなら、親としてそれなりの対応
をしてくれ。
ここで叩かれているのは、信じられない他害行為をして、親が何も対処
していない、さらに逆ギレするやつらだよ。
353名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 20:08:49 ID:ydAF/qyU
学級で他害、授業妨害する問題行動ありのがいじは 優先的にひまわり学級にいけますよ。遠慮なさらずどうぞ。
354名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 20:15:06 ID:ydAF/qyU
先生曰く、特別支援級をすすめても 親がいやがってるそうな。
でも、直接そのがいじ親が言うには「手帳がないから行き場所がないから普通級にいるの」だと。つまりは、受け皿が少ない云々はごり押し親の言い訳なんだと思います。
355名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 20:49:42 ID:Uouwg4Pk
手帳が無いなら健常者だからな
356名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 07:19:56 ID:tUS0WwOx
>>352-355
同意。
普通級にいるのなら、普通級のルールに従ってほしいのね。

授業中にフラフラ出歩かない
他の人が嫌がることを言わない、しない
他の人に暴力を振るわない
物を壊さない

できないヤツは4組さん、だよなーと思う。
357名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 08:43:12 ID:nhp+ITwp
ずるがしこいねぇ 親が面倒見ればいいじゃん
なまけんなよ 他人様の子に怪我させたら責任とれよ
怪我なんかさせたら必ず裁判してやるよ
358名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 08:53:44 ID:bveZXAGu
>>354
でも,本当に手帳がないと支援級に入れるのも一種のごり押し状態になる。
手帳がある子,本来なら支援校行きの子が入ってきたときは,ところてん方式で通常級に戻されたガイジがいる。
あの時は親も支援級にやっと入れたと喜んでいたのに本当に皆が不幸だった。
支援校に入れる子を支援級に通わせる親の方がよっぽど迷惑だよ。
ガイジを何とかするためには「手帳持ちで支援校へ行ける障害児」をまず何とかしないと行けない。
359名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 09:28:07 ID:48p1zVl7
>>358
そりゃ誰にとっても気の毒だね・・・
360名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 10:15:58 ID:zGGeFLsZ
>>358がいじ親乙
361名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 10:47:02 ID:KHhdMbsC
石巻の3人殺傷18歳も発達障害ボーイかねえ
362名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 17:21:45 ID:1J8aFm88
>>361
あれは単なるDQNでしょ。
なんでも決め付けよくない!
363名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 17:53:12 ID:+96XYDwr
DQNの殆どは発達障害
364名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 17:56:07 ID:xiNIdRB7
極端なDVとかアスペかなと思った。
365名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 22:06:55 ID:iNkUFdr8
>>360
あなたのような脊髄反射も「パターン化した行動を好む」同類と思われるよ。
366名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 21:51:42 ID:x7rmIDFQ
>>358
あー、以前にホームレス支援をやっているボランティアの人の嘆きを思い出した。

ホームレスの中には、少なからず知的障害者や発達障害者がいる。本来ならば、福祉の対象となってホーム
レスにならずに済むハズなのに、手帳が無いので対象外。
んで、ボランティアの人が手帳を交付して貰うように働きかけても、成人後の申請はまず認められない。
(これは、障害者年金や生活保護の不正受給防止の為で、止むを得ないんだそうだ)ただ、学歴が養護学校
や養護学級卒ならば、学歴によって「子供の頃から障害持ち=不正申告ではない」証明になって、例外的に
成人後の手帳交付を認めてくれる自治体も多いらしい。

ただ、問題なのが普通学級出身者。学歴が障害の証明にはならないし、ましてや「名前さえ書けば入学できる
底辺高出身(中退含む)」だと「義務教育以上の学歴がある=社会適応能力有」と見なされ、まず手帳交付は
絶望的。

「親が高齢になって面倒を見切れなくなったり、親が死んだりして世話をしてくれる人がいなくなった結果、
路上に追いやられる知的障害者は多い。路上に追いやられても、手帳を持っていないので、セーフティ・ネット
の範囲外に追いやられている」って嘆いていたな。
367名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 22:01:16 ID:9m2fXQ4u
以前、TBSかなんかにホームレスのアスペが出てたな。
そういう人って多いのか?
368名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 22:21:17 ID:vM0ZAN/9
多いかもしれんね。

やっぱり軽度でも障碍なんだからまわりがちょっとしたギャップを認めなかったり、
無理して仕事してミスばかりだとすぐにクビになるでそ。
昔はなんか生暖かく見守ろう、みたいなのもあったけど、
今はそういうのもなく自分に甘く他人に厳しい人がおおいしね。
369名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 22:23:32 ID:hlZLMhrJ
>>366
「累犯障害者」っていう本にそこのところは詳しく出ているよね。

障害者手帳を取るのは本当に大変らしい。
肢体不自由じゃ無いから肢体不自由児の障害者手帳は取れない。
弱視でもなかなか視覚障害者手帳は取れない。
知的障害者手帳を取るのはIQ70未満(普通級ではIQ90でも十分お馬鹿レベル)
残るのは精神障害者手帳ぐらいだけど、これを簡単に出してくれるのは大阪ぐらいらしい。

そんな特権階級の障害者様が本来行くべき支援校に行かずに
ごり押し親が支援級に押し込むから他害児は普通級に追いやられるんだろう。
370名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 11:27:18 ID:XbtXTBjt
ていうか、普通以上の知性を持ってる人だったらなかなかホームレスには堕ちないだろう。
TVのドキュメントでも(恣意的にそういう人を選んでるのかもしれんが)インタビューに
応じてるのはいろんな意味で頭弱そうな人ばかりだ。あとやっぱり生育環境に問題があった
んだろうな、という人。
371名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 18:47:56 ID:/O5p3gxp
子&親の相手をさせられる先生もかわいそう
とうとう病んでしまって他の子供の親からクレーム付けられてた
あの人たちが来る前までは、ベテランのいい先生だったのにな
頼むから先生まで引きずりこまないでくれー
372名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 21:27:59 ID:cENRq2E6
>>329
>>340
の件だと、校長以下の処分は避けられないだろうね
退職して自由法曹団の弁護士(妻は共産党市議会議員)付けて
怖いもの無しで刺し違えの内部告発かけて来たんだから

正直言ってこの件は学校側の対応がまず過ぎた。
本人のいる所で児童全体向けのアンケートで容疑者特定したり
それを公表して児童の討議に任せるのはどうしても擁護できない
教育目的なら雑過ぎる、いびり出そうとしてやったんなら論外

どうしても無理なら児童相談所への通告や出席停止と言う選択肢も含めて
あくまで学校や教育委員会が責任を持って対応すべきだった。
あのやり方だと弁護士や団体に突っ込んでくれってウエルカムしてるみたいなもの

「正論」で正々堂々退職して弁護士つきで内部告発出されたら教育委員会も放置はできない
後に残るのは地方公務員法による懲戒処分という公務員にとって一番嫌な前例
それによる管理職や教育委員会の萎縮効果
373名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 22:32:21 ID:ESRshpxd
>>371
先生にとってはとんでもない罰ゲームみたいなもんなんだろうな。運が悪かった。
私の知ってるがいじ親は、 先生ががいじの事で他の親から苦情がきてるって話すと、「もう、家族心中しかありません」って。逆に先生を脅してどうすんだよっ。
そのまえに、他害したら謝れっての。
374名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 00:17:26 ID:eqaCyQgd
>>373
お前みたいなクソビッチに謝る奴がどこにいるんだっつーのwww
375名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 10:03:02 ID:JCPD9GuU
>>「もう、家族心中しかありません」
是非してください。っと先生も心では思っただろうな〜
376名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 11:43:01 ID:stJuZdXp
>>373
被害者にも「もう家族心中しかありません」と言って貰いたいものだ
377名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 17:04:21 ID:awSBPQ58
症状が重い子は遺伝や脳の問題だろうけど、軽い子だと親の教育の問題もあるってつい思ってしまう。
それくらいその親は躾放棄してる人が多いんだよなぁ。大変すぎてどうでもよくなってるのかも試練が。
378名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 21:57:06 ID:oXN8JPXt
「心中しかない」ってスゴイ脅し文句だな
379名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 23:35:26 ID:99/9BDAO
>>375
先生は、誰にも黙ってやってくれたらいいのにって思ったのでは。
380名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 01:06:07 ID:HzKZ8Pud
「心中しかない」
「でしたら支援級か支援校へどうぞ
 あなたもラクできますよ
 今のままじゃ辛いのでしょう?
 支援級なら面倒見てくれますし
 療育にもなるでしょう
 他の子にも迷惑掛けずに済むし」
で済む話だよね

要するに親がしんどいのって
「普通の子になって欲しい」
「普通の子と同じ環境で
 頑張らせたい」
「支援級じゃ勉強が遅れて
 普通の子に追いつかない」
「奇行がひどくて家庭内でも親の手に負えない」
からでしょ?

家庭内でも親がそんなに辛い状態なら早めに
見切りつけて方向変えれば済む話なのに
何をグダグダと適切な教育が受けられない
普通級に入れておいて人様に迷惑掛けるのさ?

空気読めないどころじゃないよね
未来が見えてないし方向性を変える事にも
気付かないなんてやっぱり変だわ
381名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 01:18:42 ID:sLx1oQET
以前に支援校で臨時事務員をしてたことがあるけど、
そこは知的障害を伴わない発達障害児は入れていなかった。
重度の在籍児童生徒だけで定員を超えてて、
アスペの子を受け入れる余裕なんてなかったよ。
他害児の行き場がないのは本人も周囲も不幸だ。
382名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 02:53:07 ID:Xyc7sQYd
ひまわり学級があるじゃない
383名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 03:49:27 ID:WsRPzjrf
子どもの通う中学に明らかに 自閉症と思わるお子さんが普通クラスにいらっしゃいます。
授業は 毎時間のようにパニックで 中断。
そこのお母さんらしき方は 中学で
上の娘さんのクラブの
保護者会長をされたり とにかく 役員仕事がお好きなようですが
お願いですから 息子さんの障がいを認めるのを先にして頂きたいものです。
384名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 07:48:28 ID:XnzQVMXz
発達障害母って役員好きだよね。
何故?
385名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 07:50:02 ID:m+jd0t2z
>>382
ひまわり学級は本来支援校へ行くべき障害者であふれてる。
肢体不自由で支援校へ行った方がいい子をゴリ押ししたり
(しかもその子一人のためにエレベーターとか導入させる)
おむつあててる子とか廊下でオナニーしてる子なんかで一杯だ。(ちなみに中が校)

こんな子を「社会に出たときのために普通級で慣れさせたい」とか
「障害児を普通級でお世話させることは普通級の子の情緒教育のためにもよい」とか
斜め上すぎる理由でひまわり学級に在籍させる障害児親が多すぎる。
386名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 08:32:31 ID:htzwPFqG
外でオナニーしてるアスペの男の子を見たことがある。
知能は低くない子なんだけど恥ずかしいとか全くないみたい。
性に異様に興味があるみたいだし。
嫌なもの見ちゃったって感じ。
387名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 08:33:19 ID:8vwey3f+
>>385
結局支援学校に行かせるべき子を普通学校にごり押しして
他の子の枠を奪ってるのが問題なんだよね
388名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 09:15:52 ID:Xyc7sQYd
>>387
支援級に絶対にいけないわけじゃない。問題起こす程の害児は、希望すれば優先的に入れるっての。
特殊学級出だと体裁悪いから、普通に通うんだよ。
389385:2010/02/19(金) 09:36:46 ID:m+jd0t2z
>>388
希望すれば優先的に入れるっていうのは、かなり支援が進んでいるところだよ。
もともと枠が少ないところでごり押しをされたら害児は普通級に追いやられる。
390名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 09:45:12 ID:8vwey3f+
問題行動を起こすほどでもない姪っ子は支援級に入れなくて困ってるけどね

問題行動を起こさなくても「特別の配慮」ばっかで親戚づきあい疲れる・・・
なんで手術直後0歳児息子の体調よりも6歳の姪の「息子に会いたい」が優先なんだよ。
来たって息子をおもちゃにして、姪っ子が興奮するから注意するのも駄目とかふざけんな。
391名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 10:36:33 ID:5A0BGfxC
知的には普通の発達障害児の親が「支援級も見学に行ったけど、ヒドくてびっくりしたわ。」
「あそこにウチの子を入れるのはカワイソウ。」だって。
傍から見ればそういう子達に負けないくらい重い障害なのに。
392名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 13:23:24 ID:6mcdFzLM
>>391
いやいや、本当にカワイソウなのは母親のブサイクが遺伝したお前のガキだろ。
重いのはお前の体重だろ。お前のヴァカっぷりがヒドくてビックリだわwww
393名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 15:38:11 ID:7Nz90EUd
>>392
今日もクソヴァカ丸は無駄に元気
394名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 16:17:03 ID:cDH9t04D
友達が本気で嫌がって逃げ回ってるのに笑顔でゴミ持って追い掛け回したり
欲しいものがあると寝転んで泣いて暴れたりすんのは障害か?
その親は「お前のせい」っつって夫婦で擦り付けあって人前関係なく大喧嘩(母親号泣)・・・
一家揃ってどうにかしてくれ
395名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 17:04:04 ID:XnzQVMXz
子供が小さい頃、うちの子が、一番大きいしなんでも一番出来ている。

なんてうちの子自慢ばかりだったママ。
今やその自慢の子供は、学年一番の問題児だね。
あんなマイペースで癇癪もちの子を出来がいいって、自慢ばかりしているからだよ。
もっとはやく、気付いて欲しかったよ。
396名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 18:20:21 ID:Xyc7sQYd
>>391
支援級がひどいって、だってあんたの子供もひどいんだから、しかたないよねぇ。
がいじと一緒の他の子供達もかわいそう。
397名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 20:01:31 ID:Gr11wzGr
自閉はまだ我慢できるけど、多動のアスペは隔離してほしい。
398名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 21:32:28 ID:twQoWGn6
日頃、攻撃的なガイジとそれを放置する学校に困ってることもあって
先日、市の教育委員会主催の「発達障害児との交流」という講演会を
何かの参考にと思って聞きにいった。

講演の内容から発達障害児を連れたお母さんが会場に多いことは仕方ないと思ったけど
あきらかに「発達障害」じゃなくて「知能障害」児を連れたお母さんがいた。
大声上げたり泣き出したりひときわ目立ってた。
でもお母さん、外に出る様子もなく熱心にメモ取ってた。

あのお母さんは自分の子をせめて「発達障害」という括りに入れたかったんだろうか?
399名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 21:41:16 ID:ACnAU6P+


ここにいるママってほんっっっっとに性格悪いよねw

っていうか視野狭すぎだし。なんていうか・・・つまんねー人生
送ってんなぁって感じ。
こうやって言うと障害児のママ扱いされそうだけどさ。
ま、ちっさい人生送ってください。
400名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 21:44:39 ID:s5L0ADiH
こ 






401名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 22:21:26 ID:HzKZ8Pud
自分の子供に実害を与えられればそんなセリフを
言ってられなくなるよ
402名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 22:30:19 ID:+oJ0kco+
>>399
お前も十分視野狭いしw
403399:2010/02/19(金) 22:38:41 ID:ACnAU6P+
>>401
すべて・・・とは言わないけどさ。
ここの書き込みすべてを読み返してみて本当にそう思う?

ここに書き込んでる人達が育児してるんだよね。子供にどんな教育
してるんだろって思っちゃう。
少なくともここのママ達って女としても人として人間的魅力ゼロなのは
確か。よその家庭と比較することでしか自分の幸せを認識できてない。

すごく勉強になった。



404名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 23:59:48 ID:XwZo4cV5
>>403
取りあえずsageを覚えて、スレタイと>>1を10回位音読するといいと思うよ。
405名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 00:04:48 ID:XP2VTSU2
>>403
確かに、自分の子供ももしかしたら誰かに迷惑をかけているかもしれない、という気持ちが少しでも
ある人達ではないわな。子供が実際に害を与えているか、という違いはあるかも知れないけど、親だけ
を見れば謝らない他害児の親とメンタリティは同じに思える。
406399:2010/02/20(土) 00:31:16 ID:SVl9tKZ8
おっとsageないとね。

>>405
そうそう。

感受性の低い親たちなんだろうなって思う。想像力に欠けてるっていうか。
自分の親としての面目、建前を守るのが第一って感じが全面にでてて怖い。

自分に子供ができたらそんな建前よりももっと体当たりで子供に大切なことを
教えていきたい。
407名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 00:44:28 ID:yZ/bgz4P
>講演の内容から発達障害児を連れたお母さんが会場に多いことは仕方ないと思ったけど
あきらかに「発達障害」じゃなくて「知能障害」児を連れたお母さんがいた。
大声上げたり泣き出したりひときわ目立ってた。

自閉のきつい子って、そんなんだけどね。

>あのお母さんは自分の子をせめて「発達障害」という括りに入れたかったんだろうか?

知的障害だけの子育てるより、発達障害の子育てる方が大変らしいよ。
408名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 02:00:35 ID:I3A9/Rr7
>>406子供いねーのかよww
409名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 02:29:25 ID:NlJ1raUR
子供が居ないのに妄想でアレコレ言えるのは幸せ
障害児教育のお勉強頑張って、視野の狭い母親に対応して下さい
というよりもあなた自身がもっとメンタリティを強く持たないと
この混合教育で混乱した現場を泳いで行かれないよ?
真面目でいい先生、明るくて朗らかな先生が皆相手の親や子に
振り回されて引きずりまわされてうつ病寸前なんだよ

誰だって迷惑掛けられる前に、うちの子が何か相手に攻撃を
していないか確認するさ
「○○ちゃんにイジワルしてない? 」とか

でも相手はノーリーズンで攻撃して来るって分かった時点で
どう防げばいい?
現場を親が目撃してた時に起きたらどうすればいい?

何にも攻撃してないのにも関わらず片目を失明させられた親に対しても
そのセリフが言えるんなら直接言ってご覧
女の子なのに理不尽な暴行や性的な被害を被った子も居るんだよ
それに対して挑戦的な発言をするなんて無神経過ぎるね

視野も狭くなろうさ、混合教育の美名の下に被害者がどんどん増えて行く
時代に子育てしてりゃ
ここに書き込まれているのは「建前」じゃない「本音」だね
「差別」はしないが「区別」してくれっていう

親としての大切なことを教えるのであれば、
ろくろくここに置かれている親の状況を知りもしないで
あなたみたいに人を傷つけるような発言をしないようにと教えるね、
私ならば
410名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 07:05:45 ID:OUz2pTCZ
>>399
確かに言えるわ
国語ができない親ばかり増えました
411名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 08:18:40 ID:XP2VTSU2
>>409
誰だって迷惑掛けられる前に、うちの子が何か相手に攻撃を
していないか確認するさ
「○○ちゃんにイジワルしてない? 」とか

ここに出てくる他害児も、自分が被害者面すると書き込まれているよね。
意地悪だけど「自分の子は正しい」と思い込んでいるだけにしか聞こえないよ。
自分は子供のとき、背が低くてイジメられた。
小突かれて反撃したら、アイツらは口裏合わせて自分だけが悪者にされた。
自分のしたことは黙ってな。子供だって悪知恵はあるんだよ。
おそらく、あなたは正しいんだろうと思う気持ちもあるけど、100%だとも言えないはず。
その態度について疑問を持っているだけ。
412名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 08:54:48 ID:jcgPoQIg
>>411
普通の感覚を持つ親なら、まず原因を探るために子ども達の証言を検証するよね。
自分の子どもの言う事が正しいかどうかも探る為に。

他害児の親でも、謝罪疲れした親と、
絶対自分の子は悪くない、悪いのは自分の子を挑発した周りの子だと
被害妄想に囚われるだけの親と二通りいるように思う。
でも、後者が良くなった話は生憎聞かないな。

前者で、病院通いしても、投薬しても、どうにもならない子を知っていたけれど、
お母さんは医師から「重い自閉症で、思春期になって改善される可能性は低く、
お母さんの為にも早めに施設に入れた方が良いよ」と勧められているけれど、
それでも自分の子だから出来ないという事も含めてCOしていた。
周りの子がその子を避けているうちに、程なくひまわり学級がある学校に転校した。

後者は不思議なほど普通級ごり押しとセットだね。
親子揃って集団の和に入れない話しか知らない。
誰だって突然意味不明な暴力を振るう子に、仲良しにはなりたくないよ。
けれど、仲間外れにされた疎外感から、周りの子に暴力を振るうのは当然だと言える
他害児の親の心境を理解しようとする人は、私の周りにはいない。

他害児を盲信する親ほど、結果的に自分の子の将来を潰しているように思える。
413名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 09:04:00 ID:i1ET9Jpe
他害児の親も被害妄想みたいなのがあるんじゃないかな?
414名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 09:26:44 ID:jcgPoQIg
>>413
そうかもね。
実際話を聞くだけで、挫折感と順調に育つ周りの子への嫉妬と悪意を感じられるよ。

だから、授業妨害するような自分の子への特別扱いを訴えても、
妨害された側の子達や親達の心境を察しようとしないし、
謝罪どころか、なお被害者親子でいようとするのかもね。

早期教育による高い学力がご自慢の親子だったけれど、
周りの子達の学力が伸びてきていると気付いた頃から、その子による暴力が増えた。
一番でないと嫌だと学校でごねては自分より成績が良い子を殴ったり、
授業中に騒いで他の子が勉強を出来なくなるようにしたりする他害児と、
それを容認する親は怖いわ。
415名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 12:21:22 ID:dKD0r23Z
>>399
>>403

じゃあさあ
自分の子のクラスに全然じっとしてられない子がいて
理由もなく通りがかりに殴ったり蹴ったりしてくる子がいて
学校も手に余って放置してて親も
「うちの子はただコミニュケーションが苦手なだけなのよ〜」
って危機感ゼロの場合
性格よくて視野が広くて人間的魅力にあふれたアナタならどういう対処するわけ?
416名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 12:23:36 ID:CcPf3rUS
殴られたら殴り返したいけど、ダメなんかな
害児に仕返ししたら親が喚くかな
417名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 13:58:59 ID:quCUGdKN
399の子供はお世話係りで決定な!
418名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 17:18:25 ID:4m4iIk9v
>>41
文句は言うけど対処しないよ。言い訳も一流だし。
そのくせ「最低限」の躾もしない。そういう人が多いから余計他害児のいるところがなくなる。
419名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 17:19:10 ID:4m4iIk9v
>>418
>>41ではなく>>415です。
420名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 18:35:42 ID:PM6KOBud
テスト
421名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 18:43:24 ID:XP2VTSU2
415はこぉそつだな。他害児への対処と被害者としてのモノの言い方(たしなみと言っても良い)という
別個独立の論点をゴッチャにして考えているようだし。クリティカルシンキングができないんだな。
422名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 19:13:25 ID:UBKvVpsl
いじめられっこ時代が忘れられないんだな>>421
スレタイも読めないKYさで今もリアルではハブなんだろうな
哀れだな
423名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 19:37:15 ID:V84CMo4F
茅ヶ崎の保阪さん、本当に勘弁して欲しい。
息子のカ○キ君を、発達認定したくないのは分かるけど・・・
現実を見てよ。

暴行多動、親も親で皆が迷惑しているのです!
脱税無納税なのに、権利主張ばかり。
故にあんたの子が横柄なのですよ!

香港で大金稼いでたって自慢してるのだったら、
納めるもの納めたら???
口ばかりの迷惑一家、タヒね!



424名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 19:41:26 ID:OoJWys9/
>>415

相手の母親にもちろん話すよ。
ただ、その問題を相手の母親だけには押し付けない。
自分もその対策を一緒に考えるし、いい機会だから子供にも一緒に
考えてもらう。必要があれば担任にも介入してもらう。
自分が一歩相手側に踏み込むだけで全然違ってくると思う。

もちろんこれですべてが上手くいく・・・なんて思わないけど、
ここの親達がどれだけ自分が踏み込んでるのかが疑問。
少なくともここで相手の悪口言ったりするレベルには絶対なりたくない。
425名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 20:14:52 ID:MYT3C1Hq
>>424
先生に言ったが、先生もどうすることもできないくらいのアスペだった。下校の時も暴れたりして怪我をさせられそうになったので、相手親に話したが すべて学校におまかせしてますからと言って悪びれてなかったのには驚いた。
訳わからない行動をおこしても当たり前って開きなおってるわけ。絶対近づきたくない人だ。
426名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 20:32:14 ID:3EnCIpUI
424みたいなボランティア精神に溢れた人が近所にいればいいのに。
そしたらお世話係も何もかも全てお任せする。
理解のある人だけが、頑張ればいいよ。

話の通じない親の暴力的な子供の世話なんて、我が子にゃさせられないっつの。
427名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 20:53:27 ID:OoJWys9/
>>426
あなたみたいな人間じゃなくってよかった。
そう思えたことに感謝する。ありがとう。
428名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 20:56:58 ID:MYT3C1Hq
でも、そこまでボランティア精神に満ちた人は未だみたことない。
私も最初は理解してガイジ親と仲良くしようと思ったが、やめた。
世の中には 常識が通じない人もいるのよ。
あの人はたとえ子供が殺人をしたとしても 「うちの子供は悪くない」っていうでしょうね。
429名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 21:02:52 ID:dKD0r23Z
>>424

はい、パチパチパチ〜!正解!模範的回答!お見事です!

でもね、その程度のことここにいる人たちがわからなかったと思う?
そんなこと誰だって考えるよ。

でも社会的常識持ってる大人だったらいくら加害してる子の親だからって
面と向かって「あなたの子供って障害持ってるんじゃない?私も一緒に対策考えてあげるよ」
なんて言うのは遠慮するものなのよ。
だから遠回りにしか伝えられない。その空気を読まずに
「うちの子、ちょっと不器用だから〜でも男の子ってみんなこんなもんよね〜」
なんていう加害児親がいるのよ。

直接いうのをはばかられるから学校も対応が遅い。
全体として状況がなかなか改善されないから被害を受けてる人たちが
ここで愚痴を吐いてるんでしょ。

確かにみんなここで愚痴書き込んでるけど
「愚痴書き込んでるだけ」じゃないよ。
みんな手をつくしてそれでも改善されない状況があるんだよ。

現実の世の中はいつも正論がまかり通るわけじゃないんよね
430名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 21:09:37 ID:n/Bs7yE8
こういう展開になっちゃうのはしかたないと思えるけどスレチなんだよね
431名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 00:01:46 ID:PIZz767D
>>430
同意。
王様の耳はロバの耳〜って、叫びに来る場所で
「そんな事言うのは良くないと思います」って言われてもね。
432名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 09:28:44 ID:bLfhquXf
>>431
同じことを言うのでも、言い方次第で受け取りも変わるってだけのことでしょ?
「そんな事言うのは良くないと思います」ではなく
「そんな言い方は良くないと思います」ということ。
他害児と同レベルの脳内変換はやめようね。
433名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 09:44:13 ID:+KHprBy5
>>432
どうでもいいから、スレの趣旨あわない主義主張は、他所でやれよ
434名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 10:14:21 ID:a0h8MYi7
>>384

それ基本、自分の家が害児、それも他害児なのに暴力暴言は放置
一度でもやり返されると、やり返した親子の悪い噂を作って流す。
うちの子は運動も勉強も出来ます。とかいうけど
走り出すと止まらない。負けるとキレる。

ぶつかってくるとヨチヨチの子でもぶん殴ったり。
親は高齢一人っ子だし絶対障害を認めないけど
少し目を離すとすぐよその子を本気で殴る蹴るだし

役員すると『うちの害児ちゃん』が万が一やられたら守れるし、
『うちの害児ちゃん』が他害してももみ消せるのよ。

今度は小学校入学に向けて
「『保育園上がりの子は』すごいらしいわよー」
「悪い影響受けない様にしないとねー」
なんて変な噂流してる。
保育園の子がどうなのか知らないけど、役員ちの害児と違って
殴る蹴る暴言はそこまで酷くないと思うぞ。

年長にもなって年少の女の子や、未就園児殴るなんて変だって...
435名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 12:12:34 ID:eDwube0z
>>434
他害をすればするほど修正が難しくなって手遅れになる。
その親は自分で自分の首を絞めてることがわからないんだ。
悲惨な人生を送ることは間違いないだろう。
436名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 13:40:45 ID:QHAmPqG7
子供のとなりのクラスに、他害児がいる。
なんでも1番でないと気が済まないわ(現実は…)、
すぐにキレるわ、特定の異性に執着するわ。
で、年が明けてから、そのクラスに加配がついた。
それまでは教頭が何度そのクラスに入ってたか。

残念だったのは、この前のクラス懇談で、それに関する説明がなかったこと。
毎年クラス替えがある学校なんで、
来年度以降、他害児と一緒のクラスになる可能性がある。
だからこそ、状況説明をしてほしかったんだけどなぁ。
437名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 13:42:59 ID:h4lOwVcv
>>427は一体誰と戦っているんだ
438名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 13:47:37 ID:XQjkH5rr
>>436
お前みたいな頭の弱いクソビッチになんでいちいち説明しなきゃなんねえんだよ。何様だお前は?
いくらお前のガキが母親からブサイク遺伝して一生喪男確定だからってあんまりヴァカなこと言うなよwww
439名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 13:56:10 ID:0DK1slDw
害って、妄想癖が酷いんだな。
440名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 15:51:47 ID:lGsHFZ56
クソヴァカは今日も元気だな。そろそろ春先だからもっと元気になりそうだ。悪い意味で
441名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 10:43:07 ID:eTja9t9q
>>437
害ってほとんど24時間何かに怒って何かと戦ってるよね
442名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 11:29:01 ID:+HFyIghI
特撮見始めて、見えない敵と常に戦う幼児のようだ
普通ならそうした行動は幼児期に終わるけど、いつまでも終わらないのは何かしらの問題があるからだな

障害児の親はもっと学校や地域に関わればいいのに
「この子の為に地域の学校へ行かせます」
と言う割には学校の会合にも顔出さないし、地域の活動にも顔出さない
それじゃラクしたいから地域の学校へって言ってるのと変わらない
443名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 11:59:14 ID:4n1vjird
ようやく規制がとけてる!
>>398
亀亀返信だけど
>あきらかに「発達障害」じゃなくて「知能障害」児を連れたお母さんがいた。
>大声上げたり泣き出したりひときわ目立ってた。
>でもお母さん、外に出る様子もなく熱心にメモ取ってた。
>あのお母さんは自分の子をせめて「発達障害」という括りに入れたかったんだろうか?

発達障害は「自閉症スペクトラム」「ADHD」「学習障害」「知的障害」で
知的障害は間違いなく発達障害の一つなんだ。
ネット上ではなぜか別物のように扱われてるけどね。
だからそのお母さんは間違ってないよ、一応…。
444名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 18:13:19 ID:Zg8ZHPRJ
>>442の子供に、もし障害があったら
ばんばん学校や地域に関われるんだね、何のストレスもなく。
役員とか進んでやると「障害児の親って役員すきだよねw」とかいうくせにね。


445名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 18:37:05 ID:mX+aU0wH
一人っ子のガイジ親に役員なんてやらすと虐待&鬱の元。
ガイジへの虐待は学校や幼稚園が見て見ぬふりするんだよ。 施設は両親のいる一人っ子ガイジなんて目の前で首絞めない限り預からないらしい。
446名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 19:32:22 ID:jO1znv83
役員やれとまでは言わんが、せめて我が子の状況だけでも知れ
学校の送迎くらいはやれ
保護者会に顔を出せ
そしたら少しは理解できるが
全く出て来ないから理解なんか出来ない
447名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 20:34:47 ID:r6XdIoBO
学校の送迎ぐらいやってほしいわ
448名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 22:55:16 ID:435XRURH
そういうときは、障害がない普通の子と同じという考えです。
都合が悪くなると障害を盾に喚くから嫌われるんだよね。
449名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 23:43:48 ID:r6XdIoBO
子供のクラスに自閉系のややおばかそうな子がふたりもいる。そいつらは、クラスメイトを、ぶったりするので困る。授業もぶったぎるので困る。
なんで、こいつらここにいるんだろう。
450名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 23:50:55 ID:yNNJ6GNg
お前もなかなか「おばか」そうな文章書いてるなw
気をつけろよ・・・
451名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 00:20:55 ID:mmOm3+MS
自閉の人たちって普通の人間とは全く別の世界に生きてるみたいな。
そういう人たちに合った生き方があればいいのにね。
健常者と同じように学校に行って就職するとかキツイだろう。
452名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 01:12:30 ID:UgJ+f5im
>>446>>447
別にあなた方の子に行き帰りに面倒見てもらわなくてもいいのよ。
もういつ死んでも構わない子だからね。
このスレの人ってガイジ親が自分の子を愛していると思っているんだから
ホントおめでたいとしかいいようがないわww
あなたの子に「キモい」だとか「士ね」とか言われても言い返さないのは
あたしがいつも言ながら蹴っ飛ばしていて免疫があるからよ!
それを愛情だとご認知できるんだから自閉って怖いよね。
一番キモいし死んで欲しいと思っているのは親なんだから
ここでネチネチ言ってないで本当に殺してくれたらいいのに。


453名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 07:48:47 ID:f0xWCPz7
あなたは、嫌な子供放置して、いいかもしれないけど、他の子供はとばっちり受ける。
たとえ事故にあって死んでもいいって考えでも、他害するなら送り迎えしてほしいんですけど。
454名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 11:49:44 ID:oTceoIGD
死んでもいいとかいうガイジ親の考えは興味ないわ
普通学級にねじ込むのはやめて
455名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 12:37:36 ID:Nw8WPkEV
ねじ込むとは人聞きの悪い
教育委員会で認められたので普通級に通わせているのですよ
苦情があるなら担任に話してください
456名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 19:09:39 ID:f0xWCPz7
登下校は担任は関係ないこれだからばか親は
457名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 19:39:59 ID:4IbvMOtf
基本的に親の意思で普通級にいけちゃうんでしょ。
そこを変えない限りどうにもならない。
458名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 22:32:47 ID:H6AY79j6
そうだよね。昔は学校側が認定したら即、
特殊学級行きだったのに。昨日まで自分と同じクラスで
後ろの席にいたのに、ある日その子が教室でおもらししたら
翌日からいきなりいなくなってて、気づいたら特殊学級にいた、
なんてケースがずいぶんあった。
459名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 22:49:48 ID:f0xWCPz7
普通級にいても、学年があがると 優しかったお友達も、先生の見てないとこで ガイジにいじわるしたりするらしい。オツムが?なガイジは、気付いているかわからないけど。
係とか班決めで 一緒になりたくないし 自然とそうなるみたいだ。
460名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 19:57:58 ID:pFGVyVWz
954 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2010/02/23(火) 17:23:05 ID:Oha2XKDR
謝らなければならときと謝らないほうがいいときの
区別のつけられない私
周りのママ友何人かは私の事情理解してもらえてるみたいだけど
今それが原因で訴訟起こされそうになってる、、、、
病気なんですって通用しないよね、、、、

961 名前: 954 [sage] 投稿日: 2010/02/23(火) 22:21:47 ID:Oha2XKDR
私の思い込みである子供さんを泥棒扱いしてしまい
事実無根だったとわかったのに謝りもせずに
その子に向かって言ってはいけないことを言って
その子がPTSDになり登校出来ないようにしてしまったんです
謝ろうと思って訪問してさらに誤解されるようなことを
言ってその子のお母さんは更に激怒
とうとう警察、法務局(人権擁護委員会)から呼び出しを受けることに、、、
それでもきちんと謝れてなく
訴訟すると言われています
なんとか許してもらおうと会ったのですが
会って話せば話すほどドンドン話がおかしくなってしまってます

963 名前: 954 [sage] 投稿日: 2010/02/23(火) 22:30:27 ID:Oha2XKDR
夫が一緒にあちらと会ったんですが
その場にいなかった夫が具体的に何がわかるの?って
言われました
夫は私の言い回しとか理解してくれてるので
微妙なニュアンスのところをフォローするつもりで
話してくれたんですけどあちらには伝わらなかったみたいです
461名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 19:59:32 ID:pFGVyVWz
967 名前: 954 [sage] 投稿日: 2010/02/23(火) 22:48:13 ID:Oha2XKDR
医師の診断は受けてませんが子供の学校のスクールカウンセラーの
先生からは言われてます(自称になっちゃうんでしょうか・・・)

968 名前: 954 [sage] 投稿日: 2010/02/23(火) 22:50:26 ID:Oha2XKDR
手紙は書留で送ったんですが
受け取り拒否されました
内容は謝罪文の見本(?)を見て書きました

978 名前: 954 [sage] 投稿日: 2010/02/24(水) 08:38:04 ID:F03vsf1H
謝れないって言うより謝り方がわからないっていうほうが
正しいのかもしれません
私的には謝ってるつもりなんですが
相手には誠意が感じられない謝り方しかできないのかも
(以前にも私の謝り方は本当に悪いと思って謝ってるようには
感じられないとママ友から言われたことが何度もあるんです)

警察には夫と行きました
担当の刑事さんがあちらに「反省してるし許してあげれば?」と
言ってくださったそうなんですが
あちらは私の態度が本当に悪いことをして反省してるようには思えない
と刑事さんに言われたようです

あちらの子供さんに言ったのは私の言ったことで休んでいて
翌週2日登校したときに「(学校に来れて)安心しました」
「(私が)前向きになれます」ってあちらのお母さんに
言ったことが原因だと聞きました
462名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 20:00:21 ID:pFGVyVWz
ママ友に送ったメールをほぼすべてあちらのお母さんが入手していて
内容について「どういう意味?」と聞かれました
(このメールが警察に提出されています)
スクールカウンセラーに病名として言われたのではなく
私のようなタイプの子はこういう病気が多いと言われました
今はママ友に愚痴のつもりで話したことが
あちらの耳に入っていて
「加害者のくせに被害者面してる」と思われているようです

979 名前: 954 [sage] 投稿日: 2010/02/24(水) 08:45:05 ID:F03vsf1H
リロードしてなくてレス見てませんでした ごめんなさい
あちらの言われたこと「事実無根だったとメールをした友人知人
さらにその人から転送された人にまで撤回して!!」って
言われたので「します!」って断言しながら
どうしていいのかわからなくて1か月以上何もしてません
夫が学校であちらのお母さんの前で
「先生がプリント作って配ってくださいよ」って言いました
それとあちらのお母さんにどうすれば許してもらえますか?って
聞いて「泥棒扱いされた日以前に戻してくれればいい」って
言われたのでできないことをしろって言われても無理なんで
「そんなこと出来るならこっちがしたいくらいです」って
言いました

981 名前: 954 [sage] 投稿日: 2010/02/24(水) 08:49:11 ID:F03vsf1H
学校に来れないなら迎えに行きますっ言ったら
「今あなたを見て行けるようになるわけないでしょ?
無神経な人ね!」って怒られました
それからはあちらの様子を学校に問い合わせたりしたことは
ありません
何をしても無駄かなと思ったので・・・
463名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 20:01:25 ID:pFGVyVWz
おまけ
↓同一人物のものと思われる書き込み

444 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2010/02/23(火) 16:33:15 ID:Oha2XKDR
主婦の妄想と噂話で一人の子供が登校拒否
PTAとして何も出来ずにいる
このまま謝恩会や卒業式するのかと他の保護者から出てる
どうしたものかな・・・
464名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 20:20:56 ID:9QtmlYk0
うわあ
害と結婚出来る神経がわからん
465名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 20:24:01 ID:OePziITP
>>449
ああ、うちの子の隣のクラスにやや自閉系のおバカさんがいるよ。
授業中、勝手に抜け出して、うちのクラスに来ちゃうもんだから困ってるよ。
その子が入ってこない様にドアに鍵をかけてから授業をするんだけど気になる女の子がうちのクラスにいるらしく、しつこく来るんだよね。
466名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 23:11:58 ID:pKL+azng
アスペの男児(小1)は席に座ってじっとしてられない。
10分20分たつとだんだんイライラしてくるのか、顔つきが変わってきて、
前の席の子の椅子を蹴りだしたり物を投げたりする。
ああいう子って健常者みたいになるのかね?
全く別の生き物という感じがするんだけど。
467名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 23:19:50 ID:8RZ5PleE
なるわけない。先天的な障害なんだから。
多少方向が変わって周囲への迷惑の種類は変わるかもだけどね。

ま、親の姿勢次第かな?
最悪は破壊衝動がエスカレートしてTVニュースに。
468名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 23:23:03 ID:hHYrIl/j
他害する子にブサが多いと思うのは気のせい?
糸目・釣り目ですっごい形相で他害。
しかもブサのクセに図々しい態度ばかり。

他害、ブサ、図々しいでどうやって仲良くしろと?
かわいい子、きれいな子って空気読めるし優しい。
ただの気のせいかな。
469名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 23:38:50 ID:pKL+azng
>>467
集団の中にいることやじっと席についてることとかが苦痛なんだろうけど、
ストレスがあっという間に溜まるみたい。何故か目が真っ黒になり口はへの字で
悪霊が憑依したか発狂した人みたいな顔になる。
外で何十分もブギャーーーー!って大声で叫んでるのも見たこともがある。
ああいう人間を見たのは初めてだ。
470名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 00:19:47 ID:CbrYFhmu
>>467
>ストレスがあっという間に溜まるみたい

どうなんだろうね。
こっち側の人間には理解できないことがトリガーになってることも多いらしいから。
その辺は周囲の大人がつきとめてケアしてあげないと・・・なんだけど加配もつかない普通クラスじゃ
改善は望めないよね。
あなたのお子さんが被害に遇いませんように。

>>468
内面が表面に影響を及ぼす ってのがあるかも知れないけど・・・
専門家からの情報でそんなの聞いたことないし、
とりあえず自分的にはあなたのレスは不快だったなぁ。
じゃぁ空気読めてるあなたはかわいくてきれいなんだ?
別に他害児なんて擁護する気もなんだけどさ。
471名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 00:37:36 ID:FwfUvku4
>>468
ブス乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
472名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 02:04:34 ID:j9XgM9lN
>>469知性が足りない、鼻水ついてたり、なんか汚らしいのよね。
親に見捨てられててかわいそう。
もちろん清潔にしてて、かわいいお洋服の子もいるんだろうけど。
473名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 02:21:28 ID:jI6K3BAq
>>472
お前のガキは鼻クソデカくしたみたいなツラしてるくせに何ほざいてんだよwww
474名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 17:39:52 ID:4AjOwYrE
>>460-463ってどこのスレ?
475名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 17:53:43 ID:k2EWr/B4
>>474
ADHDの母親スレとPTAスレ
476名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 17:54:11 ID:BpyJ4Dbx
>>472
禿同。人間の形をした別の生物にしか見えない。

うちのクラスにも他害児いるけどからまれ嫌だと感じたら職員室に駆け込めといっている
あと朝鮮人、中国人にも絡むなとも言っているwww

とにかく関係もったら負け
477名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 18:00:26 ID:4AjOwYrE
>>475
dクス!
478名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 18:01:18 ID:4AjOwYrE
>>475
dクス!
479名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 19:42:16 ID:jI6K3BAq
>>476
お前の子供みたいなブサイクなガキが職員室で助けてもらえるとでも思ってんの?
先公どもに「クソガキ寄るなヴォケがwwwwwwww」って蹴飛ばされるだけだろ。お前本当にヴァカだなクソビッチが
480名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 20:55:16 ID:ZL9ngqw2
所得隠し118億円増 近畿の中小法人
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091104/crm0911042001029-n1.htm

>所得隠しの割合が多かった業種は、12年連続でパチンコ業がワースト1、
>廃棄物処理業が8年連続でワースト2だった。
481名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 21:24:39 ID:j9XgM9lN
>>479
がいじには近づいちゃだめ。だって、なにかあっても、誰も責任とってくれないの。
飼い主は 見放してるんだし。
482名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 21:55:32 ID:wPd2eK0p
>>470
一応、自閉系の子は、本当は知能が低くても賢そうな顔しているのが
多いとされているよね。だからというわけでもないのだろうけど、
光君はウエンツに似ていることになっているし。もちろん全部がそうという
わけでもないだろうが。
460〜463のコピペの奥さんも、ルックスだけは良かったんだろう。
男は、勢いでそういうのと結婚し、逃げるのと諦めるのがいるってことかな。
483名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 23:27:03 ID:CbrYFhmu
>>482
それだと他害児は眉目秀麗が多い説になっちゃうぞ。
話が逆だ。
484名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 00:55:03 ID:9NgrJL+x
発達障害児ってよく顔が斜めになってるAAがあるけどあんな顔してるんじゃないの?
みんな同じ顔のやつ
タンクトップが似合う顔w
485名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 01:03:03 ID:CZsW1u3O
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|         |          /´     `\
486名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 03:37:48 ID:nAC2eyzj
>>484
それはダウンじゃないの?
487名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 12:05:15 ID:3/umaWSf
他害児がイヤで息子は中受で私学に行ったのに・・・、
どうしているんだよ、アスペ親子!!
で問題おこしまくってようやく退学してくれた・・・と安心したのも束の間、
アスペの母がネットで学校の中傷(殆ど嘘ばかり)を始めた。
「天才の息子ちゃんを学校ぐるみで虐める!!」
だと?
お前の子、テストの成績以外はキチなんですけど。
数学の時間に「ナントカの定理について〜」なんて延延と怒鳴り声で論じたり、
気が向いたら学校から逃げてたり、
同級生の弁当ヌスミグイしたり。
あの母親もキチなのかな?
488名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 13:10:27 ID:ZYuIgf4G
>>487
いっそのことそいつらは裁判起こしたらいいのにな。
そうすりゃお前のクソガキがやってた障害児イジメが全部明らかになるだろ。
お前は目の玉が抜けるほど損害賠償払わされるんだよ。ざまあみろクソビッチがwww
489名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 13:22:36 ID:tvucXELD
裁判すると負けるのが判ってるから、裁判は絶対しません
490名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 14:20:20 ID:9R6Zf8kP
皆さんの経験ほどじゃないんだけど
雪が降ったとき雪玉を顔面目掛けて投げつけてきたり
上履き袋で殴ってきたりする男の子たちがいる・・・
1・2年生なんだけど。

同じクラスじゃないからまだいいんだけど。
その男の子たち、全員学童に通ってる子たちんだけど
やっぱり学童に通ってる子って乱暴な子が多いのかな?

別のクラスのお母さんが
「保育園上がりの子が暴れていて授業にならないんだよな」
ってぼやいてたけど
そういうものなのかなぁ。。。
491名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 14:31:35 ID:0x6HJIlT
幼稚園の子でも、幼稚園が自由な園風(?)だったところの子は行儀悪いよ。
公立園の子と私立園の子でもぜんぜん違う。

つーか、保育園や学童に行ってる子が
みんな発達障害児っていう主張をしたいのか?
発達障害児の生まれる確率から言っても
そんなわけないんだから、あんたスレ違い。
492名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 15:57:21 ID:kzeLHi78
えー?今の小学校はガイジがたくさんいるので、中学は受験必至だと思ってるけど。どこにもいるのね。
493名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 16:42:30 ID:qiQVjHUe
>>492
私立にもいる可能性はあるね。発達障害でも勉強さえ出来れば何とかなると
勘違いしてる親や私立の方が環境が合ってると思ってる親とか。
ウチは小受の会場でアスペ親子を見かけ大ショックを受けた。面接で落ちたから
良かったけど、中受はペーパーの成績が良ければ入っちゃうからね。
494名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 16:58:21 ID:3/umaWSf
>発達障害でも勉強さえ出来れば何とかなると
勘違いしてる親や私立の方が環境が合ってると思ってる親とか。

ウチの息子ちゃんのお友達関係が上手くいかないのは、
学校のせい!公立だから教師の質が悪い!
お友達の質も悪い!
私立に行けば、お上品なご家庭のよい子ばかりいて、
金八先生みたいな教師ばっかりで、
ウチの息子ちゃんも幸せに過ごせるはず!!

なんて異常な思いこみでやってくるアスペ母。
もちろん他害児が周囲と上手くやれないのは、周囲のせいではありません。
そして「期待していたのに、私立に裏切られた〜〜〜〜!!金返せ〜〜〜〜」
の激しい憎悪。
馬鹿な期待をしていたぶん、公立より何故か恨まれる私学。
もちろん周囲に全く迷惑をかけない発達障害天才児もいます。
彼らの共通点は、父親が強い意志を持って子育てに関わっているということ。
母親がキチでないことです。
迷惑ガイジは、父空気、母キチでした。
495名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 17:20:04 ID:qiQVjHUe
私立は発達障害児に対する配慮はないから本人にも厳しいと思う。
健常児と全く同じようにするのは無理なわけだからね。
496名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 18:09:14 ID:RH0QCG3+
>>491
自分が子供時代を過ごした街では、何故か「幼稚園に負けるな!!」ってんで、保育所でも
幼稚園並みに教育していて、硬筆や音楽をやらされてた。
宗教法人だったので、宗教系道徳教育、原爆資料館への遠足もあった。
騒ぐ子やいじめっ子には、懲罰もあった。
今その保育所のホームページを見たら、さらに英語や詩吟もやってた。
どこの保育所もこんなだと思ってたので、「幼児教育をしない保育所がある」と知ったとき
驚いたくらいだ。
497名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 18:57:51 ID:A00rjlB8
私学で問題を起こして
公立に転校してきて、学校を巻き込む問題を起こして
一年ほどでまた私学に転校していった害児がいた。
頭だけは良かったようだ。
498名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 19:59:34 ID:kzeLHi78
それでも、中受はしよう。女子校だったら、あんまりいないかもね。お行儀にうるさい学校ならさらにいいかも。
499名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 20:11:28 ID:3ddcxcT6
しかし普通の所にねじ込ませてる子って大人になったらどうするんだろうって思う
ちゃんと分別つけるように育ててきた子はそれなりに折り合いつけれる場合が多いだろうけど
放し飼いの所なんてそのまんまだろうから、仕事つけないどころか下手すれば捕まるよね
500名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 20:22:53 ID:3/umaWSf
まさしく「山路2号」だろうな。>放し飼いガイジ
洒落にならない。
501名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 23:05:07 ID:fEwrRwIZ
そこまでやるのは面倒かも知れませんが、
名誉毀損は親告罪でも業務妨害になると非親告罪です。
インターネット上で虚偽の風説を流布して学校法人の業務を妨害した場合、
業務妨害罪の一つである信用毀損罪に該当します。

非親告罪ですので、被害者以外の第三者が警察に正式な告発状を提出した場合であっても
警察は捜査の上で検察庁に送致し検察官が起訴不起訴を決定する義務を負います。
非親告罪ですので、実際に犯罪が行われていれば全くの第三者が告発しても一向に構いませんが、
その学校の父兄であれば法律上の被害者でなくても実害がありますのでより説得力があります。

どうしてもと思うなら、ネット上の記述が明らかに嘘であると言う証言を集めて文書化して、
学校法人を被害者とする信用毀損罪の告発状を県警本部の担当窓口に提出するか書留郵送して下さい。
告発状の書式は書籍やネット上でも見付かります。
別に被告発人(犯人)を特定する必要はありません。
素知らぬ顔で
「被告発人・氏名不詳・添付した書き込みを行った人間・この書き込みは虚偽であり違法に業務を妨害しているから告発する」
と言った形の告発でも可能です
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
502名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 23:36:02 ID:3/umaWSf
「火のない所に煙はたたない」
って言われちゃうのよ。
どんなに奇想天外なデマであったとしても、
一度流れた話は、なかなかデマと認めて貰えなくなる。
ある意味、サイバーテロ。
503名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 01:16:44 ID:rG5erEZT
>>499
累犯障害者だっけ
504名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 01:31:27 ID:X2lMCzmZ
>>491
行儀が悪いのが園のせいか?躾は親の責務だろう?
お前は間違いなくモンペだな
505名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 07:11:13 ID:aHdOQTx0
>>504
一つ前のレスから読め莫迦。
506名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 13:59:15 ID:rnwxy6er
何だかここ煮詰まった感じがするねえ。
スカッと解決した話って記憶にないし。
モンペ害児親に乗り込むと息巻いていた人も
いたけど、最終的にどうなったかわからない。
507名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 15:20:53 ID:gWf2eTfE
>506
そういう種類の人を相手にすると自身が
おかしいのかと思ってしまい
途中で萎えるんですよ
508名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 15:36:48 ID:ou9bO1sx
害児と関わった時点で、スカッと解決とかありえない。
「障害だからって差別しないで」
「障害なんだから優遇して」
をいっぺんに要求する親相手にしなきゃならないから。
ブレーキとアクセルを同時に踏んでるようなテンパってる人を
相手にするんだよ。
509名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 15:49:06 ID:rG5erEZT
おばかさんガイジの親は やさくれてて、貧乏そうで、どこかずれてて、なんだか、やばい感じだ。うまく言えないくらい。不幸オーラ全開。だから、だーれも相手にしないのだ。不幸がうつりそう。
当人は好き勝手してる。いじめられてても、学校にくるところをみると、相当なおばかさんなのだろう。
最低限のしつけはしろよ!。
510名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 21:19:45 ID:JTwNjSpf
自閉症イラネ

http://www.3yym7.net/diary.html
511名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 21:54:16 ID:faNCar9g
【茨城】「入試の合格点に満たない知的障害の娘を普通高校に入学させて」 両親が訴え→特別に選択式の問題に変更★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267246064/
512名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 22:26:05 ID:6onNnJDa
>>510
この人の子供の名前に見覚えがあると思ったら
何年も前に家族のHPで見たんだわ。
その頃は旦那さんもいたんだが、いつの間にか
母子家庭になっちゃってる。
513名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 23:01:15 ID:4s1xime5
支援校だろうがなんだろうが他害のある子を集団に入れるなよ。
どんだけ他人を苦しめてると思ってるんだ?
何が「先生にまかせてある」だ。
514名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 01:45:19 ID:ApLKERcl
>>510

一人自閉症産んで、懲りずにまた子作りしてるのがこいつの人間性疑う
よーく読むと2人目も自閉症だ(笑
羊水腐ってんじゃないか?
515名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 07:43:10 ID:uALJclDC
>>514
単なる障害者叩きはスレ違い。
リアルが辛いと下の人間を探して叩きたくなる
気持ちはわからんでもないが。
516名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 10:15:20 ID:btVlb8uA
>>513
しょうがないよ。何とも思ってないんだもん。
自分の子(害児)がよければよ他が被害にあっても何も思わない。
幼稚園・学校・習い事…平気なんだよ。子が、というより自分さえよければ。
被害にあった親子がどれだけ苦しんでるかなんて考えもしない。

ウチは他害にあって何度もあって疎遠になるまでの今までの間、
親にたいしての謝罪は一度もない。「ごめんなさい」という言葉は
言えないらしい。ここまで失礼で厚かましいやつは一生忘れない。

あんたの他害児、図々しくて自己中なのはあなたの性格が遺伝してるんですよ。
幼稚園に丸投げしようとするのやめましょうね。月謝払ってるまともな子がかわいそうでしょう?
しかも入ろうとしてる幼稚園、周りが聞いて続々と違う所へと考えてますよ。
どんだけ嫌われてるんだよ。てかもう周りに迷惑かけるのやめてよ。

二度と私達親子に関わってこないでね。
平和な生活を脅かさないで下さい。
517名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 12:22:23 ID:Sz/NZy8E
>>516
いやいや、お前の子供みたいに母親のブサイクが遺伝してるクソガキよりはマシだろ。
お前らは存在そのものが失礼だ。お前みたいなクソビッチに誰が謝るかっつーのwww
518名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 12:51:59 ID:CPNJs1TP
ウチも他害児親子に対する怨みは一生忘れない。
あんなに楽しみしてた幼稚園なのに毎日毎日ぶん殴られ、登園拒否になり
転園まですることになった。たった一人のアスペが原因で。
ゴキブリみたいな害児といつもニヤニヤしてる馬鹿親を見るとはらわた煮えくり返る。
でも、ああいう人間たちがまともな人生を送れるわけがない。他人を苦しめた分
何倍にもなって自分たちが苦しむことになると思う。
519名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 21:13:21 ID:07JRIc1S
幼稚園時代は他害はなく、ただの空気読めない子ちゃんが
その後他害に変わっていく、という例を見た方はいますか?
子供がタゲられてて、登校班も一緒、クラスも2クラスしかないので
同じになる確率も50%。

我が子はボケっとした天然で、その子のノンストップ知識語り
にもつきあっていたり、今は仲良しにも見えるんですが、
私から見ていると、AS特有の固執とそれを裏切られた時の
逆切れが怖い子だな〜という印象。
手は出ていないものの、怒ると暴言がすごいです。
520名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 22:55:25 ID:tqcMNfYo
>>519
リアルでお目にかかった事はないけど、そういうケースはあるんじゃない?。
不適切な支援を受けてきた結果、二次障害で他害行為に発展。
521名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 00:02:54 ID:YjVp145/
>>517

以前の「クソバカ」なら意味わかるけど
「クソビッチ」って言いかた・・・・どうよ?
なんかおかしくないか?
522名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 03:43:36 ID:JgqaIp3X
>>494
なるほどー、それまさにその通りだわ・・・うちのまわりでもあるなそういう家庭。
そういえば、秋葉原の事件起こした加藤もせめてまともな親に育てられてれば、
軽度アスペ程度だったろうから社会に適応できたんだろうなとも思う。
父空気、母キチ、で人生台無しどころかとんでもない他害っぷりを披露したからな。
523名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 06:47:00 ID:JX1XP1bO
なーにが、先生に任せてあるだ。ガイジ親の常套句。奴らは、ごきぶりみたいに生命力があって浅ましく、やりかれないわ
524名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 08:07:11 ID:QQ+N2LQW
やっぱり親からの遺伝100%か。
親と一緒に療育に行ってくれ。
525名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 14:31:52 ID:5dHheq0o
>>524
お前のガキのブサイクっぷりは母親からの遺伝300%だろwww
526名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 00:39:34 ID:BQ5OtF5X
( ´,_ゝ`)プッ
おまえのかあちゃんデベソと同レベルw
527名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 08:59:03 ID:JBLOlGAj
子供のクラスの害児は、いろんな子に、理由なくいきなり噛み付く。
100歩譲って、手ぐらいならまた分かる。(分からないけど、本当譲って)

でも噛むのは、「首」なんだよね。

まんま、動物じゃん。
528名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 10:22:33 ID:2CySw8k+
本能だな。一生治らない。
529名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 10:40:15 ID:ZKHubb8/
害児の他害って理由がないよね。とにかく一方的。
で、親は「お互い様」「子供のしたことだから」って必ず言う。
挙句の果てには「何か理由があるのよね」だと。知るかボケ。
動物っぽいけど親子揃っての浅ましさや図々しさはゴキブリっぽくも見える。
530名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 11:24:18 ID:ses7/3/+
>>529
あーそのとおりに言われたよ。
「こどもにはこどもの世界があるから見守りましょう」とか
「お宅の子が先に暴言をはくからでは?…」とか。
言い訳名言集一冊作れそうだ。
531名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 15:19:02 ID:/ts0gEdw
度々嫌がらせされていたけど、ついに怪我をさせられて
その旨を害児の親に伝えたら謝られたけど
「○ちゃん(他のクラスメート)が家のガイジちゃんが嫌がる事をするけど
 ○ちゃんにはやり返すことが出来ないので、やり返しやすい子にどうしても当たってしまう」
と言い訳されたよ。ハラワタ煮えくり返ったわ。
532名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 17:02:53 ID:axVXcplm
>>531
ただの八つ当たりだよね。
しかも「やり返しやすい子」なんて小賢しい判断してさ。
533名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 17:38:09 ID:PltKc14S
627 :名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:10:18 ID:AWeHswWwO
うちは4歳の保育園児だけど、保育園なのに春夏冬に1週間ずつ休ませられる。
保育園に入れてるのに仕事すらできない。
役所や私立保育園連盟を巻き込んで交渉してる最中です。
今後、強制的に園から休ませるなら保育料の差額返還などを交渉するつもりです。
園長先生は気が弱そうだから精神がおかしくならないか不安だけど、こっちも譲れません。

631 :名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:13:56 ID:AWeHswWwO
モンペモンペと言われるが過去、必死で国や行政と掛け合ってくれた先任の先輩ママさんのおかげで今に至ると思います。

638 :名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:19:21 ID:AWeHswWwO
こういう先任の先輩ママさんは同じ障害児親として本当に有難いです。
改善されることを祈ります
534名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 17:43:06 ID:pHhQBIGc
1、他害行為がない。2、排泄・食事・着替え・移動などが自立して出来る。3、席に着き、静かに授業を受けることが出来る。4、教師の一斉指示に従える。

普通の小学校に入るなら、この4つは最低条件じゃないの?
障害があって無理な子や、DQNな親の子で躾皆無な子は、幼稚園に留年してればいいのに…。
なんでもかんでも無理に小学校にあげなくていいよ。
535名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 17:50:39 ID:Ws4hPp9i
【皇室】 愛子さま、複数の男子に「乱暴」受け、不登校状態に…野村大夫「悲しいことだ」★
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267778318/l50

今頃男児の親は((((;゚Д゚)))ガクブル
536名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 19:00:11 ID:g9i7XSaq
それなんでここ
537名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 19:12:53 ID:/tcAUFJf
そもそもコミュニケーション能力が欠ける障害の子を早めに集団に入れて慣れさせよう、
という考え方が間違ってる。発達障害で一番怖いのは二次障害で、ある程度の年齢に
達するまで穏やかな環境におくべきである。
発達障害の子は小中高のどこかでイジメに合う子がほとんどで、その体験は何十年
たってもフラッシュバックして苦しむことになる。また、鬱になることも多く、
それは健常者のケースよりずっと難しい。
と医者が言ってた。
538名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 19:21:17 ID:uGTHaD7z
>「こどもにはこどもの世界があるから見守りましょう」

ガイジにはガイジの世界があるから、ガイジだけ集めて
殴り合いでも頃しあいでも好きにやらせて
大人は見守りましょう・・・・・

が正しいのでは?

野獣と人間の子を同じ檻に入れてはいけません。
539名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 19:53:50 ID:Bp3Yrtj7
>>536
愛子様が発達障害疑われてるからじゃね?
540名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 20:31:01 ID:h5l3cM7f
>>539
あんなに大人の指示がよく通る発達障害児はいないと思うw
541名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 20:36:17 ID:fcIB11bo
指示が通る発達障害児もいるよ。
ただ障害児である以上当然問題はある。
このスレに出てくる障害児とは違う方向で問題が出ていると言うだけだね。
指示は良く通るけど自分で選択が出来ないとか。
542名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 20:45:55 ID:pHhQBIGc
愛子様が健常児でも発達障害児でもどっちでも良くない?
このスレ住人の中に、愛子様に迷惑をかけられた人がいるなら、逸話を是非とも伺いたいものだけど…。
543名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 21:10:25 ID:7o5gjV6R
名門学習院にまで害児ゴリおしか。
544名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 21:18:55 ID:EYnfY0ai
>>535
時代が変わったと感じたよ。
20年くらい前までなら、子どもが皇族に手をあげたりしたら一家心中しかねない時代だったよね。
545名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 21:34:56 ID:7o5gjV6R
皇太子様にプロレス技キメた人は退学になったと聞いたが。
546名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 23:44:39 ID:sfCBvxd4
愛子さまが発達障害児に迷惑してるんでしょ。
ウチの学校にいるような
暴力&多動の子がいるとしたら
直接暴力を振るわれなくても怖いと思うよ。
ましてや超お嬢様だし・・・。
それにしても学習院でもそういう子がいるんだねぇ・・・
547名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 23:48:07 ID:724NGj+w
面接で判別できなかったんだね。

新手のテロかもよ。
従兄弟は学習院から逃げたみたいだけど。
548名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 00:47:12 ID:/wcCTy/k
既婚女性板のスレ見ると、
「低学年の子がやんちゃなのは当たり前」とか
「アイコさまも適応障害?」なんて書かれてしまってて
本当にお気の毒だ。
加配も学年に二人つけるっていうし、
大変な状況なんだと思う。
マサコサマにこのスレ教えてあげたい。
549名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 01:29:48 ID:mlIHChl4
来週月曜日、問題の男児はいなくなり
その子のかわりにクマさんが椅子に置いてあるかも
550名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 01:31:30 ID:Gz7ETKhs
だって愛子様に加配がついているんでしょう?
SPもついていてお友達も選ばれている。しかも問題の日は4時間目から登校、昼前に帰ろうとした所へ急いでいた男子が現れてぶつかりそうになってショック、だとか。
ぶつかりそうになった男子は、去年?騒いでいた男子とは別らしい。
男の子が苦手なのかな。
551名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 04:09:13 ID:f3oh2bZi
雅子様は働かないし愛子様は学校に行かない。
親に似るんだな。
メンタルが弱すぎる。
ちょっと嫌なことがあったぐらいで学校行かないとはw
552名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 04:24:15 ID:fWaU7QbE
>>550
>愛子様に加配
教育係の女官のことじゃない?

>SPもついていてお友達も選ばれて
愛子様の身分を考えれば当たり前。愛子様のパパも叔父・叔母も、そうだったでしょ。

>4時間目から登校、昼前に帰ろうとした
愛子様には、学校以外にも勉強しなければならないことが山のようにあるんだよ…。
超売れっ子の子ども芸能人ですら、レックスやらなにやらあるでしょうに。

>男の子が苦手
そりゃ叫んで暴れる、飛び出す子は苦手でしょうよ。世界でトップクラスに入るお嬢様なんだから。


>>551
皇太子殿下が働いているでしょ。
雅子様は現在は専業主婦で、扶養されている立場と考えればいい。
日本ではまだ専業主婦だって健在だから、いいんじゃない?

ちなみに雅子様が適応障害なのは、海外での公務をやらしてもらえないからスネてるとか、我が儘とかいう話があるが、そんな浅い話じゃないよ。
雅子様の立場になれば、ほとんどの女性が精神病むと思うよ。
皇后様の血をひいてるのは愛子様だ。みんな天皇陛下の血はひいてるけどね。
553名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 05:28:44 ID:fWaU7QbE
>>552
× レックス → ○ レッスン
554名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 06:24:46 ID:GJgcnkcv
>>548
鬼女板の皇室関係スレはマジキチ
授業中に縄跳び振り回すとか「やんちゃ」のレベルじゃないよね
555名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 06:31:07 ID:5MVdUiw/
あいこ様は割りと男の子と仲がいい報道だった記憶が(上級生にお友達になって下さい等)。東宮の発表も学校に馴染んで問題なしとの事だったのに突然どうしてしまったのでしょう…
556名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 07:52:02 ID:RbtSu9Bq
ご両親が愛子さんの障害についてきちんと認識していないから
「周りが悪い」ということになっちゃうんだよね
愛子さんも男の子も可愛そう
557名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 08:09:58 ID:iAKM/M2N
凄い勢いで走ったり、大声出したり、カバン投げたりって
ウチの子のクラスにいるアスペそっくりだ。
直接被害を受けなくても怯えてる子はいるな。どう見てもモンスターだもん。
558名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 08:54:49 ID:Gz7ETKhs
愛子様は芸能人じゃないでしょ?
習い事してるから小学校は休んでもよし、なんておかしい。
いきなりクラスの女の子をおぶって走りだすのも結構怖いことだと思うんだけれど、これって仲良ければありなのか。
559名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 09:40:43 ID:+9YQwcCt
>>550
そのソースは?

一方、学習院の東園基政常務理事は「小学生ですので、たわいのないこと」と前置きした上で、
昨年にあった数人の男子児童の行為として、かばんを投げる
▽廊下をすごい勢いで走る
▽大声を出す
▽授業中に教室で縄跳びの縄を振り回す−
を挙げた。担任の教員に補助をつけ「迷惑行為」が起きないよう監視し、昨年11月には沈静化したとした。

教室で縄跳びって・・・学習院ですらこんな有様なんだから、乱暴者避けて受験しても他の私立小学校が安心出来ないのは当たり前だな。
560名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 10:30:48 ID:0uTUpfZM
皇族のいる年って、皇族を目立たせる為に、
同級生には良い家の低脳な子をわざわざ入れるって聞いたよ。
けど、東宮家の場合は良い家の人に嫌われてるから、
家柄も大した事無いようなDQN成金の子が入ったみたいね。
こんな情報をわざわざ表に出してしまうのがバカだと思うけど。
561名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 10:40:23 ID:fWaU7QbE
>>558
愛子様の習い事を、私たちの子どもの習い事と一緒に考えるから、「学校休ませるなんて…」になる。
学校の授業より高いレベルの授業が、家で待ってるんだ。
愛子様が皇位を継ぐ継がないに関わらず、愛子様の将来はある程度決まっている。
皇太子殿下が皇位を継いだ場合は、天皇の娘として海外から来たお客様(VIP)をおもてなししなければならない。
例え通訳を付けられる立場でも、英語やフランス語、アラブ語やポルトガル語スペイン語など、話せる言葉が多ければ多いほど良い。言葉だけじゃない。各国の文化や歴史も学ぶ。
そして何より、日本について歴史・宗教・文化などを底の底まで学ばなければならない。
海外の要人を迎え、会話させ、尊敬されるレベルまでもっていく。日本の威信をかけて。
私たちは税金で、天皇家という来賓接待係・祭典時の箔付け係を雇っているんだ。
何処の教育ママも、幼児期〜少学期に、習い事させるでしょ?それって、一番吸収しやすい時期だからでしょ?
寝る時間や食事の時間は絶対に必要だから、削るとしたら、学校の時間(そこ削るしかないほど、過密スケジュール)。
愛子様(これは天皇家の子息にも言えること)にとって、学校は人間を学ぶ場所だから、そんなに時間はとらなくていいんだよ。
今回のことも長い目でみれば、愛子様にとっては良いご経験だったと思うよ。
562名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 10:48:32 ID:0uTUpfZM
愛子も頭良さそうには見えないけどね。
障害があるかどうかまでは知らないけど、
多動や積極奇異の子と受動、知恵遅れの子って、
相性悪いんだよね。
563名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 10:49:27 ID:SZwRURDK
なんだお前。随分皇室擁護に必死だな。
かなり気持ち悪い。

どっか行け。二度と来るなよ?
564名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 10:49:29 ID:1VH74aEf
うわぁ〜なんかアスペ臭いね。愛子様の話題はもういいよ。
565名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 10:57:15 ID:eifNqM7d
>>561
その愛子様の「学校の授業よりレベルの高い習い事」が
分かるような映像も写真も見た事ないんだけど。

そもそも、ちゃんとした習い事してる子は、どんなものであれ、
最初に先生や関係者に対する礼儀をきっちりしこまれます。

両親が教師に挨拶してる脇でぼーっとしてるなんて事にはなりません。
566名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 10:57:43 ID:u5sE99UP
と言うか愛子さまの話題はスレ違いだよね。
宮内庁が障害と言ったわけじゃなし。

>>542がそれとなく止めてるんだしだらだら続けてるのはどうかと。
既女とかニュー速とか該当スレにいけばいいのに。
567名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 11:01:28 ID:fWaU7QbE
>>561>>542は同一人物なんだけど。
568名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 11:04:59 ID:u5sE99UP
>>567
そうなんだね。
でも、同一人物がスレ違いの話を続けているから自分も話してもいいと思うの?
他人がどうであれ自分がきちんとするのが一番大事だと思うけど。
そういう気持ちならとんでも欲求を通そうとする害児親の事言えないような。

それとも皇室の話題に乗って、スレに該当しない人が来てるのかなあ?
569名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 11:05:40 ID:fWaU7QbE
>>565
挨拶せずぼーとしているって、まさかテレビの映像だけで判断してませんよね?
570名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 11:07:29 ID:u5sE99UP
どの板でも皇室にこだわる人は変な人が多いってことか。
しばらく他の人が離れるしかないようだね。
571名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 11:14:27 ID:fWaU7QbE
>>570
本当はこんな話はしたくなかったんだが、愛子様や雅子様が責められるのは可哀想でね、ついつい粘着気質になってしまった。
だが事実でもある。
スレチ申し訳なかった。
572名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 11:16:22 ID:dvV0QVI9
習い事だから休みがち?
どこにそんなことが。
スレチだな。

学習院ですら、ああなんだから、
一般だって暴れる子当然とか
ゴリ押し発生しそう。
不登校の親が後続だってああなんだから
学校がもっと変わるべきとかモンペいいそうでやだ。
573名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 11:19:42 ID:eifNqM7d
そうだった、ごめんなさい。

ところで、発達障害って変に個性として認めようとしてこじれてるの?
それとも実際に人数が増えてるの?

自分も成績は良かったけどコミュニケーション関係は問題が多くて
20云年前の話だから「変わり者」で済んでたけど
今の基準だったら発達障害認定だったのかな・・・と思いながらこのスレ見てる。
574名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 11:26:00 ID:Haaf2H2+
風邪ひいて休んでいて、ようやく4時間目から出たんじゃなかったのか?
まあ、そもそも暴れる男子児童は問題だが、それと関係ない男子が少々騒いだくらいで
怖がって不登校というのは、弱すぎると思うけどさ。
575名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 11:28:03 ID:bTfdS6dZ
お友達に嫌がらせして、先生に注意されても笑ってるのって
発達障害なのかな?
同じクラスにいて、すごく迷惑してる。
授業中もウロウロして遊んでみたり。
他の生徒が先生に注意してもらおうと報告するも
「○○ちゃんの事は、放っておきましょう」だって。

そんな対応だから入学から1年経とうとしてる今も
その子の問題行動がなくならない。
576名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 12:27:02 ID:qcgNnYSw
171 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 12:13:11 ID:u6mxG7H70
前に学習院の校長?だか偉いさんがインタブーに答えてた。
「特別な受験勉強は必要ですか?」
「いいえ!普通の当たり前の事が出来れば大丈夫です」
「黙って人の話を聞く事が出来る等、本当に当たり前の事だけです キリッ」
へぇ〜〜〜、そういう子供が授業中に教室で縄跳びしちゃうんだw
577名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 12:33:20 ID:qrnka4kx
小学生ぐらいでじっとしてる男子のほうが気味悪いよ。
男子が騒いでるくらいなら「男子!静かにしてよ!」って普通に言えば済むよ。
578名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 13:02:21 ID:M4HFPl5q
ふだんサッカーだの野球だのやって運動会ではリレーとか毎年出るような活発な子でも、
おつむがまともな子は授業中黙って静かにしているよ。で、学力もしっかり。

運動も勉強も集中できないタイプが授業妨害とかするの。そういうのは元気でもなんでもない
ただの注意力欠陥。
579名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 13:08:57 ID:3SItlc3t
敬宮殿下・・・
580名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 14:29:10 ID:qrnka4kx
続き!男子生徒が騒いだぐらいで学校行きたくないって言ったらうちの親だったら逆にシバかれるよ。
581名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 14:45:44 ID:bTfdS6dZ
>>580 で?
注意して聞く位なら、困らないわけで。
582名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 15:05:04 ID:zSK1RFxg
相手が発達障害だとしたら、ID:qrnka4kxが想像してるのと全然違うと思うよ。
「障害者認定」されるくらい酷いわけだから。
583名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 16:01:23 ID:HZVq+HNw
えーかげんスレに沿わないどーでもいい雑談辞めてくんない?
ID:qrnka4kxお前のことだよ

584名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 16:31:17 ID:VLklNDG5
エイズ感染の20代男性、6年で数十人と性関係

後天性免疫不全症候群(エイズ:AIDS)に感染した20代の男が、6年にわたり忠清北道堤川周辺で複数の女性と性的関係を持ち続けていたことが分かった。
忠北堤川警察署は13日、自らがエイズ感染者である事実を隠し、多くの女性と性的関係を持ち続けてきたチョン某容疑者(26)に対し、
エイズ伝播媒介容疑で逮捕状を請求した。エイズ伝播媒介行為を行った場合には、3年以下の懲役に処されることになっている。
チョン容疑者は2003年6月に兵役のために兵務庁で身体検査を受けた際、エイズ感染者であることが分かり、疾病管理本部による精密検査を経て、
エイズ感染者として登録された。
その後堤川でタクシー運転手となり、今月11日に女性用の下着を窃盗した容疑で逮捕されるまで、酒場で働いていた女性やタクシー客などと
性的関係を持ち続けた、と警察は明らかにした。
警察は、チョン容疑者と性的関係を持った女性は数十人に上るとみている。警察はチョン容疑者の身柄を拘束する際、自宅から200枚以上の女性用下着や、
10人の女性と性的関係を持った場面を撮影した携帯電話のデータなどを押収した。
チョン容疑者はエイズ治療薬を服用してきたが、女性たちと関係を結ぶ際にはコンドームを使用していなかったという。
また昨年1月に性的関係を持ったことが確認された女性を呼んで話を聞いているほか、携帯電話に登録されていた電話番号を手がかりに
3人から4人の女性の身元も確認中だ。
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
ttp://www.chosunonline.com/news/20090314000044
585名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 18:59:50 ID:u2a3i6Br
発達障害の被害にあっている親は、被害にあっていない第三者に
「子供同士のことなのに大げさだ」みたいに言われるのはかなり不快。
相手はモンスターだっての。
職場に、毎日毎日チカラ一杯殴りかかってくるようなキチガイがいたら
大人だっておかしくなる。
586名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 22:33:00 ID:hwsqPGbt
乱暴したと言われる、男児が、発達障害かどうかはしりませんが、
言い方悪いけど、愛子様は恵まれてる。
やんごなきお人だからって言われたらそれまでだけど。

だって、SPがいるもの。
ここでたくさん報告があるように、
害児に他害を受け、ケガをさせられたりすることは無いもの。

「害児も平等に(普通級へ)」の流れになってる今、
やんごなきお人でさえ、学級崩壊に悩まされる…。
このことをきっかけに、見直していって欲しいです。
587名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 22:34:34 ID:I4WgJ9Wh
ここでURLを晒す気はないけど
つい最近、発達障害関連ブログでとんでもない
母親を見つけたよ

中学生の娘さんが診断済みアスペらしいが
過去に、中学の同級生〜上級生の男子生徒が
娘さんをレイプしたとかで訴訟中らしい。

その顛末(最初は小学生の時に性器を触られた、から
中学生になってカラオケボックスに連れ込まれて無理やり
Hをさせられた・・etc)と訴訟の進行状況を
逐一ブログにupしているが、プロフールには自分の家族構成
住居地、、職業を記載していて、毎日固有名詞を入れた
自分の行動を、しかも画像も入れて更新しているから
多分、知っている人が見れば直ぐに本人や娘さんが
判ってしまう・・つうか、もうバレていると思うよ。

文章は理路整然としてはいるけど、なんか怖いくらいに
理詰めでびっしりと長文で書いていて
レイプの責任を取らすことで頭が一杯で
こんなことを公のブログに書いたら娘さんの立場は
・・とか全く頭に入っていない感じで
なんか、この母親自身に何らかの障害があるんじゃ
ないかなと思えるくらいあり得ない内容だった。
588名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 22:38:21 ID:qcgNnYSw
遺伝やな
589名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 23:12:15 ID:1VhW/A0/
>>586
妄想で勝手な事言うな
みたのか?SPとやらをよ
590名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 23:31:22 ID:852TrNT0
乱暴というマスゴミのあいまい表現は、妙な誤解を生むな。
591名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 12:10:41 ID:ZmVhpTg3
だからもうここじゃなく該当スレ行ってやってよ。
592名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 17:54:40 ID:Vaw/TINz
>>587
そこまで言ったなら晒せよ
ひとりだけ楽しんでズルい
593名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 18:26:57 ID:ZGbsllv4
子が通う幼稚園にいるダウン児(年長)。とその母。
この間、園に用事があって親が集まったときに、子供を連れてきた人が多く、
急に「家のDちゃんがいなくなった!!」と別室で会議してた先生方も全員召集して大騒ぎ。
その親子の為にすべてが中断。
でも結局そのDちゃんは年長さんの教室にちゃんといた。親がみてなかっただけ。
その親は、誰か他の大人がいる場所にきた途端、全く我が子を見ない。
目を離すっていうか視界に入っててもスルーして自分は他の親とお喋りに夢中。
その日の集まりには、お便りにも「子供連れてきても良いけどちゃんとみててください」
って書いてあったのに。

そのあと、同じ部屋で遊んでた年少さんの頭を鉄製のフライパン(外のままごと用)もってきて何回も強打。
すぐ傍にいたのにダウン母止めず。同室にいてダウン児の手掴んで止めた母達真っ青。
年少さんの母も真っ青。
ダウン母「あら〜ごめんなさいね〜」だって。
しかも年少さんが泣いてるからダウン児がナデナデしだしたら
「あらDちゃん優しいわね♪」

年少さん泣きやまないし空気変になったら、ダウンの上の子(健常・小3)捕まえて
「お兄ちゃんでしょっ!アンタがDちゃんを見てないからっ!ばかっ!」
と怒り出すし。

お前の子だろ。
お兄ちゃんの子か。
594名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 19:06:27 ID:1uysiLaa
子の学校に自閉6兄弟がいるんだけど、
二番目がアスペで他4人が確定知自。一番下は激しい他害で診断待ち。
知能が高く、対人スキルが少し高いアスペ子が他の兄弟の面倒見役。
父親は元ホームレスの4歳虐待死の父親とそっくりなキチ(無職)。
母親は天然系。絶対に謝らない。
うちの子グループとアスペっ子は仲良くて、学校帰りによく遊ぶんだけど
「他の兄弟の面倒をみさせてるのに邪魔するな!!」と
キチ親が電話入れてくる。
健常者大人で自閉五人の面倒なんて無理なのに、
10歳のアスペ子にそれを押し付ける親ってどうなの?
育てる気が無いなら生まなきゃいいのに。
その無職父、よく子供の通学に付き添いしてるんだけど
(途中の店で酒を買うため)、他の子供が真剣に怖がってるからやめて欲しい。
何するかわからないので、当番で他の保護者が監視してる。
迷惑なのはキチ親だ
595名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 08:39:01 ID:ZtgSD6JY
近頃は学習院にも発達障害児が通うのか
596名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 09:19:59 ID:ssosU5Ds
真相はどうだか知らないけど
今は軽度の発達障害は個性なんでそ?
597名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 09:37:47 ID:vg937yQ9
学習院に入れるくらいだから、ちょっと活発なだけだよ
598名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 10:38:30 ID:Dw2VR8EK
学習院でもムリ。皇室の力でもムリ。→発達障害児との共存はムリ。
そんな流れじゃない?
今回の件/報道が何かきっかけになるといいな。以前から学級崩壊に
ついてはマスコミで取り上げられてるしね。何か対策が考えられることを祈る。
599名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 10:57:00 ID:9d2qH7DL
学習院も秋篠宮の事もあって、皇室を軽んじているのだろう
600名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 12:46:10 ID:JSY/rY4B
皇室キチガイ、調子のって雪崩れこんでくんじゃねーよ
巣に帰れ
601名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 12:57:27 ID:gu4wm8S4
小2で時間の切り替えが出来ないって発達障害確定。
親がふらっと見に来るって、モンペ親?


311 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 00:16:19 ID:K2YI1yXg0
 ここ両年ほどROM専だった者ですが(それ以前には何度か書き込ませて頂いた事も
ございます)、久々に会った友人からタイムリーな話を聞きましたのでスレ汚しをば。

 愛子様御入学後、数度に渡って学習院では「お昼以外の休み時間停止」を余儀なく
されていたそうです(お手洗いに行きたい子は挙手)。これは、「休み時間」→「授業」
への雰囲気切り替わりに愛子様がついてこれず、急に静かになった事に「恐怖」して騒がれたり、あるいは休み時間モードを止められない…とかで、何度か授業中に叫んだり
なさった事もあったからとか。父兄の間でも「御学問所の時代ならいざ知らず、なぜ
同学年になったというだけで子供たちにこんな不自由を」と悪評だらけだったそうで。

 また、「授業中に廊下に人がいても(通っても)、気にしない様に」との注意を同学年
担任に徹底させる時期もあったとか。何でもM妃殿下自ら、愛子様を見に突然来校する事態がしばしばだった…とも。

 友人(某有名藩閥の、本人曰く「末のほう」ながら御家門)の従兄弟の子供が初等科在籍中に聞いた話とかで、伝聞に過ぎませんが…友人曰く、「皇室好きそうなあなたには、いままで言わなかったけどさ」。

 ただ、愛子様は「憑き物憑き」が身内にいる人の状態にも似ているので、或は御恢復なさるやも知れませんが。
602名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 13:53:17 ID:9d2qH7DL
大正時代が短い理由を知ってれば判る事だろ
603名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 15:21:59 ID:Fo6dKjlP
>>601
この時期に会った「学習院に詳しい人」から愛子さま不登校の話題がないのって不自然な気が。
604名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 18:23:39 ID:rTPTqRQ+
小学校高学年の我が家の長女は馬鹿がつくほどのお人好し。
クラスの嫌われ者「アスペ娘」のお世話係をさせられていた。
クラス替えすると直ぐに新しい友達をつくる長女が、
今年に限って、新しい友達を家に連れてこないし
何か元気が無い。
何があったのか聞いても何も言わなかった。
しかしある時、今度のクラスで友達になったというA子の母親から
「一緒に鼠園に行きませんか?」のお誘い。
長女と私、A子とその母の四人で鼠園へ・・・・。
そこで「長女ちゃんとお友達になれて、A子は本当に良かった・・・」
とA子母に涙ぐまれた・・・・。
A子は明らかに・・・・・だった。
そのうち長女が、腕にミミズ腫れを作って帰ってきたり、
顔が腫れていたりする事が多くなった。
「何があってもお母さんは味方だから、全部話して!」
と説得すると・・・・泣きながら話し始めた。
A子は訳もなく突然ぶち切れて、暴力をふるうという。
A子に関する「責任」は担任から全て長女に任されているので
他の友達が逃げ出しても、長女は逃げることは許されなかった。
A子が学校から飛び出してしていなくなってしまうからだ。
学校中が長女とA子を常にセットとして扱い、長女は追いつめられていた。
「貴女だって、普通の小学生なんだ。普通に生活を楽しむ権利がある。」
と言うと長女は堰を切ったように、泣き出した。
翌日から、長女もA子がぶち切れると、他の子と一緒に逃げるようになった。
それから私の所へA子の母親から電話が来るようになった。
「長女ちゃんとケンカしているみたいですね。また仲良くさせていただけませんか?
お母さんからも仰ってください」と。
「子どものことは子どもに任せましょう。」と私もA子親子から逃げた。
三学期になってから、A子は不登校を続けている。担任から「迎えに行くように」言われたが
私達は拒否をしている。

605名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 23:44:55 ID:HAIr19Qa
>>604
娘さん可哀想だったね。担任も酷いね。
今後被害にあわなければいいけど、そうでなければ校長や教育委員会に相談してはどうでしょう?
脅かしたくはありませんが、恐ろしい相手だと思いますよ。
606名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 01:11:52 ID:eRq6zNlr
発達障害かはわからない
二年生だけど、最近いつも娘と一緒で周囲からはすごく仲良しに見えるA子ちゃん
けど娘の嫌がる事を毎日やたらする、やめてと拒否するとパニック起こしたように
「ごめんねごめんねごめんねごめんね」と甲高い声で延々と繰り返し
娘の両腕(肩のすぐ下あたり)を力いっぱいつかみ揺すぶって
痛いからまた「やめて」といっても娘が許してくれるまで?ずっと続ける
そして仲直りするとき・許すときもニッコリ笑って許してあげないとふて腐れる

一番嫌なのは、洗ってない手で娘の顔をペットをなでるように毎日触りまくり肌荒れするようになってしまった
「お友達でも顔そんなに触らせないで。手をつなぐとかにしなよ。」とその時は娘にも注意した。
「顔ボロボロになっちゃうからやめて。A子ちゃんは私がボロボロになっていいの?」
と娘が話したら「別になってもいいし」みたいな反応が返ってきて娘は悲しそうだった
その後も続くので何回かキツクやめるように言いなさい、と促し娘も強く「やめて」を続けたけどまだやられてる
心底嫌そうにすると、上に書いたように「ごめんね」連呼の腕つねり攻撃をくらうらしい
けど娘が他の子といると拗ねたりするらしいから、またその子の所へ行かなきゃと思ってしまう、と
私としては娘を所有物のように扱われてちょっとかなりムカついてます
こういう子は障害?治らないのでしょうか?どう扱ったらいいのかアドバイスください
607名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 02:18:18 ID:N1BZh1XW
全力で逃亡推奨
608sage:2010/03/09(火) 02:43:55 ID:R0sE+sWn
我が子を害児の生贄に差し出してどうするんだよ
嫌な子には近づくなと教える
その子に遠慮する必要は無いことを教える
やられっぱなしは馬鹿だと教える
何かされたら親に報告することを約束させる
気を使ってやる必要はいっさい無し
これ以上何かされたら学校へ怒鳴り込むのは親の責任
尻込みするようなら親失格
    
609名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 02:47:19 ID:R0sE+sWn
“穏便に” が通用する相手ではない
気を使ってるうちに親子共に食い殺されるよ
610名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 02:55:17 ID:RT1cC7bE
小2息子のクラスにも「お世話係」の女の子がいるらしい。
あだ名は「メイドさん」・・・可哀想過ぎる。
でも男子には「メイド萌えー」と言われてモテまくっているらしいが。
なんで小2男子がそんな言葉知ってんだ・・・

>>606
訓練によって、多少落ち着くことはあるけれど
「治る」ことはない。とにかく先生に相談して、場所を離してもらい
関わりを断つしかない。先生が当てにならないようなら、お子さんが
行政が行っている「いじめホットライン」などに電話して相談するといい。
教育委員会だけでなく「青少年健全育成課」などが学校側に働きかけて
くれる可能性もある。とにかく、外部から校長に連絡がいくので
担任もしらんぷりはできないはず。
611名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 04:13:38 ID:S4rJW1+1
一番よいのはやはり距離をおくことしか
ないのか・・・
やっぱり・・・・
612名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 09:19:18 ID:anMQtkzk
>>611
ないよ。身内にアスペがいた私が断言する。
関わりを断つと、世界が変わるよ。

でも、早くしないと、こちらまで心を病んでしまう。
そうなったら手遅れ。だから急ぐんだ。
613名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 09:29:25 ID:anMQtkzk
先生に相談してダメなら(問題を隠蔽するため害児よりの先生が多い)
「いじめホットライン」はいいよ。
市役所でやっているところも、県庁でやっているところもある。
うちの地域では、県庁でやっているホットラインの方が
よく動いてくれる。市の教育委員と、県の教育委員は別物なんだけど、
市の教育委員会は学校と仲良しすぎてgdgd。
県の方に相談したら、一発で校長にガツンと言ってくれた。

市役所、または県庁に電話して「いじめについての相談窓口」を聞いて、
そこに直通で電話するのがいい。
今は子供の鬱が多くて問題になっているから、
精神科に行って鬱の診断書をとるのも効果大。
(簡単に出る)
「害児の世話で疲れ果てた」という事実を強調して。
614名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 09:40:15 ID:anMQtkzk
>>604
私なら、逃げるだけじゃなく、なんらかのアクションを起こしておく。
「不登校の原因」として、娘さんが加害者扱いされる危険性がある。
「被害者はうちの娘である。心が疲弊してこれ以上頑張れない」
ということを、きちんと証拠に残しておいた方がいいと思う。
娘さんの状態なら、間違いなく鬱の診断書出ると思うよ。
615名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 09:44:58 ID:ugQJrmPF
先生から強制されたお世話係とかは別だけど、
障害児と気の合う子って、本人も何か問題抱えてる場合が多いよ。
実際、ADHD女とアスペ男が魅かれ合うなんてのはよくある事で。
ま、親は認めたくないだろうけど。
616名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 10:29:30 ID:++LgJh1F
TBS「サンジャポ」で「やらせ」

TBSが日曜午前に放送しているバラエティー番組「サンデー・ジャポン」で、街頭インタビューに同一の男性が度々登場、
この人物にスタッフが事前に出演依頼をしていたことが6日、分かった。

 TBSによると、この男性は昨年12月から今月までに4回登場。1、2回目は偶然に街頭インタビューをしたが、
その後は番組ディレクターが事前に取材日時を伝えていた。

 このうち3回目(2月放送)では、柳沢伯夫厚生労働相の発言をめぐり、「街行く人」として男性のコメントを紹介。
TBSは「誤解を与えかねないものだった」としたが、発言内容の誘導や金品の授受はなかったという。

 同社広報部は「バラエティー番組の演出の許容範囲内であると考えているが、
今後はテーマとインタビュー内容をより精査するよう配慮する」と話している。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070406-OHT1T00215.htm

画像
ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/c/c/ccd5ff5b.jpg
617名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 10:37:34 ID:jbGAFqJ+
某板にアスペの男と付き合って自殺未遂に追い込まれちゃった女の人達の書き込みが
複数あったけど、何でそこまで追い詰められるのかね。DVも凄いみたいだけど。
息子のクラスにアスペがいて交代で監視したときに狂気とか暗い不幸のオーラ
みたいなのを感じた。
618名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 13:00:51 ID:y49A5Vga
263 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 02:27:52 ID:2DwYgLtQ0
自身ヒドイ。愛子ちゃんが足蹴にされたことになってる。
2年生の保護者の話として、2日に早退する時走ってきた例の男子2人のうち1人とぶつかったんだってさ。
足がひっかかったと。さらに「痛ぇな!」と暴言を吐かれ、愛子さんは泣いてしまったそうです。

週女も、いじめがあったと。愛ちゃんに嫌なことを言ったり、愛ちゃんの物を隠したりがあったそう。

ほんとかー?もう、8歳の男子たちとご家族がかわいそうで仕方ないよ。
濡れ衣かもしれないのに何書かれても反論できないんだもの。

フラッシュは、学習院の凋落みたいな視点で淡々と。あまり印象に残らなかった。
619名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 13:49:34 ID:/V8qfjSc
痛ぇな!はNGだろ
620名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 16:01:41 ID:QVosSgbd
>>613さんの経験則だとそうかも知れませんが、いきなり県庁に行くのは危険です。

学校現場や市町村すら飛び越して頭越しに県庁に行く様な親は話し合いの通じない、
信頼関係を築けない学校を敵視している
教育的関係ではなく消費者面して一方的に上からクレームを入れて来る関係のモンペとみなされて
校長以下職員室全体で危険視・忌避する、
圧力から身を守ろうと一致団結して他の親に誹謗中傷をまき散らすのが教師文化というものです。
どの道対応するのは現場しかありませんので、いきなり食い違ってもいい事はありません。

教育委員会の事務局は基本的に教員出身・校長出身者が多いので、
内内に穏便にという発想になりがちなのが一般的傾向。
>>613さんの様にうまくいくケースもあるけど、
教育委員会の相談電話というのはいじめ対策ではあまり推奨されない。

担任や校長と話し合ってもダメなら、相談電話ではなく、
まず市町村の教育委員会の委員長宛に文書で申し入れて問題点を組織として把握させる。
それでも駄目なら同じく県の教育委員会委員長に。
それから、相談は教育委員会ではなく、
全くの別組織である地方法務局でやってる「子どもの人権110番」(法務省人権擁護局サイト参照)や
弁護士会の子どもの人権相談(やってない地域もあるけど)の方が推奨できる。

話し合いはすべて録音して、精神疾患があれば専門の児童精神科医の診断書をとっておく。詳細>>13-16
621名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 16:48:38 ID:Ywbc/nUo
娘のクラスメートの女の子で発達障害の子がいるんだけど
先日、母親の私の所に直談判に来た。
家に訪ねて来たから、「娘は留守だよ」って言うと「お母さんに話がある」
で、「娘ちゃんが遊んでくれない、近付いていくと他の子に邪魔される、
娘ちゃんの本当の気持ちが知りたい」と。
実際娘は暴言吐かれたり、何度も嫌な目にもあって学習して距離を置いてるし
それはクラス全員がそうしてる様子。
本心を聞かれて、何て答えていいのかわからなかったよ…。
622名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 16:55:54 ID:v3+efWE9
それ以前に思い当たる節はあるのか?って話だよね
何もないのに距離を置くなんておかしいと思うけどね
623名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 17:23:21 ID:gqbhT2K9
そういった空気とか相手の気持ちとか全く解らないから障害認定されてるんじゃないか。
ストーカーになった場合もストーキングしてる意識は全くないらしい。
なんとも厄介な障害だね。
624名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 17:35:08 ID:Ywbc/nUo
>>622
その女の子に「なんでだろうね、どうしてだかわかる?」とは聞きましたよ。
「わからない」との事。都合の悪い事は言いたくないという面もあるかも
しれないけど、本当にわかってないみたいでした。
娘以外にも友達が離れて行く事を切に訴えて可哀想だとは思った。
でも素人の私が事実を突きつけるのは躊躇するな…どう話していいのかわからない。
625名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 17:44:22 ID:v3+efWE9
ヘタに真実を言っても後で何言われるか分らないからね
第三者として、女の子自身と親が気が付くのを待つしか
関わるなら、ある程度の覚悟が必要になると思うし
626名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 17:48:21 ID:Ywbc/nUo
ちなみに>>621は発達障害の女の子本人が一人で来たという話です。
お母さん同伴っぽく読めたかもしれないと思い、念の為。。

そこのお母さんは娘さんの障害を認めたくないのか?隠してるようなので
クラスではその子はただのKY扱いになっていて、ますます悪循環になってます。
627名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 18:27:24 ID:gqbhT2K9
その調子だといつか精神崩壊しちゃう可能性もあるな。
628名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 19:41:27 ID:XYgaq0VC
>>621
ウチの子のケースでもそうだったんだけど、
親から「ガイジちゃんと遊んであげなさい」と
娘さんに言って欲しいから、来ているんだと思う。
ガイジが「本当の気持ちを知りたい」なんてありえない。
人の気持ちなんて関係ないのがガイジ。
ただ、女子ガイジは男子ガイジと違って
「気持ちを知りたい」なんて言葉を使えるぶん悪質。
629名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 21:20:40 ID:wpyCK2s7
>>624
遠回しでも絶対本人や親に言わないほうがいい。逆恨みされる。
ああいう障害持った子はロックオンしたらとことんつきまとってくる。
例:変な発言したから周りにいた子数人が同じように笑ったのに一人だけに恨みを持つ

あなたの娘さんはその子に対し今まで通りの態度でいいと思う
630名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 21:54:17 ID:HL6CBGk3
>>626
ヴァカだなお前は。要するにお前のガキ含めてクラス総出でそいつをイジメてるってことだろ?
2ちゃんへの書きこみも物証になるんだぞヴォケが。
お前はそいつらに裁判起こされて億単位の損害賠償取られてアボンだ。ざまあみろクソビッチがwww
631名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 22:00:27 ID:pv2H2SHK
クソバカタソ病院追い出されたのかね?
632名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 22:04:37 ID:mdL0Vpnx
>>621
「色々な友達とあそびたいんじゃないかな」って答えておけばいいような
変に期待させる方が残酷だし、ストーカー行為を誘発させると思う
633名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 18:02:16 ID:LPRqdKzD
害親が害児と遊んでくれる友人を「あの子はうそつき」だと抜かしていた。
相手してもらってるのに感謝すらなく、この台詞。

ほんと自分の子だけが正しくてまともで、他はみんな嘘つきの意地悪呼ばわり。

誰もいない無人島で暮らせや
634名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 18:39:32 ID:tyGQlszw
感謝とか絶対しない障害だから。
635名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 20:25:49 ID:CDSkNPay
感謝もできない悪いとも思えない空気も読めない
ないないずくし。挙句逆ギレ。こっちがキレる方だっつーの。
必然的に誰しも避ける。
もう二度と顔も見たくない。
みーんな警戒してるのに気づかないのってある意味幸せねw
636名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 22:10:15 ID:6QG7n+Ho
>>635
あ〜、まさにぴったりだわ。
お世話係のウチの子はまったく報われない状態。
親切に注意すればキレられ、かといって遊び相手がいなくなると困るのか
手のひら返しで寄ってくる。過去のことをほじくり返してグチグチといじわるを言う。

それなのに我が子はまるで使命感のように相手をしてしまうんだよね。
ASの子って空気読めない割りに、相手を洗脳して取り込むのが上手い。
ずる賢いって感じ。
637名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 11:12:39 ID:m/OAijtV
http://nikonobi.blog92.fc2.com/category4-6.html

自分の子が暴力を振るってもおk
相手が悪い。
638名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 11:15:39 ID:m/OAijtV
普通クラス出ればいいのに。
周りみえてない。
639名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 13:44:40 ID:lEEYaEI7
学習院の他害児も首絞めたりいきなり後ろから頭掴んだりしたらしい。
こりゃ間違いないな、、、、
640名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 15:39:14 ID:6B0zmmoo
愛子ちゃんも愛子ちゃんで
やっぱどこか変。
641名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 15:42:16 ID:Ma0ia1WI
>>639
その他害の事実は学習院と宮内庁から記事発売当日の朝に否定されていますw
642名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 16:04:00 ID:2zH8GY76
>>640
愛子様に何らかの障害が例えあったとしても、他害児ではないのでスレ違い。
つか、巣にカエレ!邪魔。
643名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 16:04:10 ID:QPfwdmiV
もう学習院は養護学校にしちゃいなよ
644名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 17:13:30 ID:YXiqhjzT
ハイソな養護学校って別にあるんでしょ?
徳川家の子のために作ったのが始まりという由緒正しいところ
645名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 01:09:32 ID:RCRuggO6
学習院の他害児は学校の公衆電話の受話器を振り回して壊したり
授業中じっとしていられなかったり他の児童にも蹴りをいれたりして
児童の保護者からクレームの嵐だったって。

学校が発達検査まで促したけど逆切れされたみたい…。
646名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 02:07:14 ID:Xbz2aLiU
やんごとなき方達まで、発達障害児に迷惑していたのですね。
もはや世も末です。
647名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 04:16:09 ID:6FE3oPXO
愛子さま、やんちゃ伝説。ご学友の胸ぐらを掴んで暴れる発○○害児。母親の雅子はモ○ペア 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268233245/
648名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 08:34:57 ID:zXuFKOsZ
>>645
そういう状況で学校に居座れる神経も普通の人間じゃないでしょ。
親子でアレなパターンか?
649名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 09:03:19 ID:qJLDRG3N
もうわけわからん
愛子タン加害児なのか被害児なのかどっちなの

スレチっぽくてスレチでないという
650名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 09:17:27 ID:gsO+281v
重いか軽いか
651名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 11:17:14 ID:GO8OaG9D
ひも付き発VS無自覚発
つまりスレチ
652名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 18:50:01 ID:H28jev45
他害児の実態が世間に知れ渡って健常児の集団にいるのが無理だという流れを期待。
653名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 19:54:25 ID:LtA9k1mw
愛子さまのは、健常者に混じれば療育される治療だろ
654名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 23:38:34 ID:Ef7g+Z7l
そのネットが規制されるかもしれない。
今、民主党が国民に内緒で勝手に可決しようとしてる
「外国人参政権」と「人権擁護法案」てのがあるんだけど、

特にヤバイのが「人権擁護法案」。

もしこいつがもし可決しちまったら、2ちゃんもニコ動も確実にお終いだよ。
言論の自由を規制する法律で、これに違反したら礼状無しで即逮捕。
しかもこの法案は外国人も行使出来るらしいから本当にヤバイ法案。
北朝鮮の独裁国家みたいになりかねないよ!

マスゴミはまったく報道しないけど
それが3月15日にすでに可決されようとしているよ。
ウソだと思うならググってみな。

http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/zinkenyougo.htm
655名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 09:55:27 ID:uGHE51tk
うちの学校は人数少ない割りに発達障害児いすぎ

一人発達障害で口の悪い子がいて
その子の言葉遣いを周りの障害児がまねて
みんなに暴言はきまくってるわ
656名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 10:15:21 ID:lwULgyR7
幼稚園保育園時代のやんちゃな男の子と発達障害児独特の異常行動って違うもん?
うちの保育園は所謂グレーばかりいてカオスだよ。
657名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 10:27:44 ID:jkvxRnvR
娘がアスペ女子に執着されて困ってます。
もう逃げても逃げても「話し合おう」「本当の気持ちをいって」とか、
話し合いも何も、突然キレて絶叫して暴力ふるうくせに。
突然力一杯叩く癖に、突然椅子ごと蹴り倒すくせに。
今はとにかく逃げ回る日々です。
教師に言っても、娘ちゃんが先に叩いた、と嘘をつくそうです。
女子の発達障害児は男子よりも、騒ぎ方が地味だとか落ち着いているとか言われてるけど
はっきりいって、ダミアン女です。
658名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 14:51:49 ID:lzZ8tsgP
ヤフー掲示板よりコピペ

>今でもすでに予兆がある。
個人的な話で申し訳ないけど、ヤフーみんなの政治に、白しんくん議員(民主)について「みなさん調べてみてください」と書いただけで、議員から損害賠償請求するから個人情報開示しろって話がヤフーを通じてきてる。
具体的なことは一言も書いてないのに「人権侵害」なんだってさ。
んで、掲示板の書き込みなのに、人権侵害を理由に、個人メールを全部開示するように要求してるようで。
ヤフーの法務部から連絡もらってびっくりしたよ。

このスレも人権侵害で、削除されるかも
659名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 15:24:47 ID:p10+nqwv
>657
逃げろ!とにかく逃げて!
660名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 16:51:21 ID:MOtYKl6F
私が教えている幼児教室に来ている明らかな真っ黒の年長君。

突然切れる、常に絶叫、暴力はしょっちゅう。何より字が読めない
書けないやる気無い。目線はうつろでその辺のものをすぐ口に入れる。

なのに母親は「通常学級に入れれば何とかなる。今はまだ元気が
有り余ってるだけ」と、結局就学前診断も上手くごまかして普通級に
入れるらしい。

…絶対無理だって。こっちは百人以上年長児見てきたの。その中でも
ワースト3だよ。はやく辞めて欲しくて仕方ないのよ。今からあの子と
同じクラスになる新一年生が気の毒で仕方ない。
661名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 17:01:00 ID:8V/zHYbf
>>658
>>647のスレタイの方が酷いだろw
こういうスレがあちこちにあるんだから2ちゃん自体を閉鎖に追い込まない限りなくならない
662名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 20:51:50 ID:bv5T3gcO
気に入らない事があると殴る蹴る引っかくは当たり前の6歳男児。
突然ニヤニヤ人を見たり、女の子にパンツ脱げと迫ったりマジ迷惑。

親は、下の子が生まれたから赤ちゃん返りだとか言ってたけど
下の子が自閉症確定したんだから、兄貴も診てもらって一緒に療育行ったらどうよ。
療育の間、兄貴預かってくれって言われたけどお断り!!!!!!!
663名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 20:55:14 ID:jkvxRnvR
>>662
性犯罪者予備軍ですか?
マジこわいんですけど。
664名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 21:03:09 ID:bv5T3gcO
>>663
人前でも母親が下ネタ連発してるからきっと子も真似してるだけ


だと思い込まないと、娘を同じ園バスに乗せられません。
665名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 21:12:45 ID:bJJJRkzf
兄弟揃って害児とか…
親も害持ち確定だな。
666名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 00:18:38 ID:IBVzsEK7
うちの保育園に明らかに発達障害の男の子がいる。
1歳児クラスからずっと一緒に進級してきて、
2歳児クラスの時はまだ「やけに、小さいなぁ〜未熟児だったのかな?」位。
でも、3歳児クラスで周りとの違いが明確になってきた。
絵にかいたような自閉圏独特の行動パターン。

今は、先生が細やかに対処してパニックの回数は減ってきている様子だけど
その子ひとりに先生1名つきっきり。
ただでさえ、少ない人数で多数の園児を見てる先生たちの負担が
周りの園児にかかってきてる。

共働きしなくちゃいけない事情もあるんだろうけど
このまま、専門的な対処ができる療育施設にいかせなかったら
あの子、この先どうなっちゃうんだろう。
このスレで出てくるような、トンデモ害児になりませんように…
667名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 08:54:09 ID:CTKnrLdg
668名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 11:00:56 ID:/xB5JYvy
こんなに美形じゃないだろう、現実は。
669名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 16:04:56 ID:Bd+V2STH
自閉児は美形多いですマジで。
670名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 16:54:31 ID:NBE6Mly5
毎日路線バスで乗り合わせる自閉のおっさんは一目見て
健常者ではないとわかる異常な醜さだけど。
671名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 19:57:07 ID:Gg6/G8tq
>>670
お前は人様の容姿をバカにする前にテメーのツラを鏡で見ろよ。
お前の方がブサイクだろ?理解できたらいっぺん市んで来いやクソビッチがwww
672名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 20:20:59 ID:lLWM048J
>>671
クソバカタソまだ入院しなくて良いの?
673名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 22:18:08 ID:KGMzNKG4
>>666
それって加配が付いたんじゃないの?
先生が足りないのは、その子のせいじゃなくて園の問題のような気が・・・・
そんなに明らかに自閉丸出しなら、ちゃんと診断名が付いて補助も出てるだろうしさ。
園が人件費をケチったんじゃね?

心配しなくても保育園と療育施設の両方に通うことになると思うよ。
674名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 01:08:50 ID:RLooBWLx
>>673
いや、それが加配じゃないのよ。
だから、先生たち大変そうで気の毒。
たしかに、ケチそうな園だしな…。

4歳児になると、今までと違って
さらに色んな弊害が出るに決まってるしね、
次年度からは療育施設に通ってくれることを願うわ。
675名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 01:28:09 ID:n456v9kk
未就学で診断を受けているのに
就学時に学校にその事を伝えずに
健常として入学してしまうのってあるんだね。
入学時から変わっているなと思っていたが
高学年になって、変わっている所ではなくなって
保護者会でその子供の母親に話を聞いたら
その様にカミングアウトされた。
なんかもうね開いた口が閉まらなかったよ。
676名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 01:48:14 ID:C/neO46T
>>674
でも療育施設って親同伴で通うことが多いんでしょう?
親が共働きなら、仕事休んでしょっちゅう療育に通えない、で結局ずっと保育園になりそうな気がする。
園側が限界感じて、4月から加配付けるなり保育士増やすなりしてくれてたらいいけどね。
677名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 08:41:16 ID:+yv3kQb3
>>674
申請すればタダで加配付くのに
678名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 09:01:08 ID:fYdYrnJK
>>675
カミングアウトしないってことは健常児と全く同じ扱いってことだよね。
障害児なんだからムリに決まってるのに。本人だって苦しいでしょ。
私の子のところにもアスペを隠して普通級に入った子がいるけど、
あっという間にバレてた。で、担任に「もう限界です!」って泣かれたんだけど、
害児親は「みんなのことが好きみたいだから」と言って、4月からも居座る
みたい。友達0人のすごい嫌われ者なんだけど(他害があるし)。
679名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 12:47:05 ID:yjNyPm/K
親がちゃんとアミングアウトしないと理解も得られないし
本人も嫌われるしで可哀想だよね。
発達障害とかあまりよく知らない保護者からは「親の躾が悪い子」って事になってる。
子供達も接し方を知らないから「しつこくて空気を読まない意地悪で話の通じない子」って
認識で、仲間はずれにしたくなくて仲良くしようにも到底出来ない状況。
親子で肩身が狭くなっても、障害と認めたくなくて
勉強の遅れも塾に行かせてどうにか追いつこうしようとしてるみたい。
本人、かなりしんどいと思う。
680名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 12:52:39 ID:L4c/NyWD
調べなければ病気は見つからない
そして病気が見つからなければ健康である
681名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 12:56:51 ID:D0ZXPsOr
>>678
>担任に「もう限界です!」って泣かれたんだけど、

教師が鬱になるわけだなあ。
どんだけモンペなんだよ。
682名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 13:13:41 ID:37ipAPA6
グレーゾーンだとカミングアウトも難しいのかな。

>>679 と同じ。
子供達も接し方を知らないから「しつこくて空気を読まない意地悪で話の通じない子」って
認識で、仲間はずれにしたくなくて仲良くしようにも到底出来ない状況。

うちもまさにその状況に陥りつつある。
しゃべり方は独特だけど、明らかに…ってのがないから、はたからみるとグレーゾーンって感じ。
でも子どもたちは4年生くらいから距離を置き始め、もうすぐ6年の今、はっきり
「いじめとかしたくないけど、正直あの子とは遊びたくない!」状態。

親は子が迷惑かけたらいつも頭を下げてるみたいだけど、
頭だけ下げられても、子どもにどう言い聞かせていいものか…。
683名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 14:44:20 ID:MfXqj+JT
他スレにゴバクしちゃってマルチすいません。

低学年では発達は早い遅い、躾や性格があると思うけど、
今、ちょっと変な子に絡まれてる。

ある日、Aちゃんが工作に使う素材を忘れてきたので、うちの子が分けてあげたんだ。
そしたら、それ以来その子は、「持ってくるよう指示されたもの」を
全部をうちの子に発注wするようになった。
Aちゃんの中では、「素材はうちの子が用意する」になっちまったらしい。

断ると「こないだはくれたのに、どうして今回はダメなの? 意地悪しないで!」
とキレる。先生が注意するとその場では黙るものの、納得はしてない。
先生の見てないところで「絶対に持ってきて、いいわね!」と返事を聞かずに
走り去るそう。

昨日は、とうとううちの子の素材を取り上げて問題になった。
もちろん先生が介入して、そのあと、先生に言いつけたとキレられたそう。

お母さんは戦いやホラーのテレビも見させないくらい、躾に厳しめの普通の人です。
軽い親切?がここまで仇になるとはorz 冗談じゃないというか、 もしかして、
無自覚、あるいはカムアウトしてない…な子なのかな。
終了式が待ち遠しい。
684名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 16:25:59 ID:8glbUcgn
>>682
アスペ児を見て、あれは嫌われる天才だと思った。
生徒全員どころか先生や保護者たちからも嫌われてる。
一生あんな感じなんだろうけどキツい人生だな。
もしかしたら最も苦しみの大きい障害かもね。
うちの子も被害にあってるから私も憎んでるけど。
685名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 17:06:54 ID:0u8XURKN
>>682
グレーゾーンなら治るからだよ
686名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 17:26:30 ID:IfjG7X4n
治るっていつ?
ある日憑物が落ちた様になる訳?
687名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 17:28:57 ID:8glbUcgn
障害が治るわけないでしょ....
688名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 17:33:49 ID:8MCrzXL9
>>682
部外者の横レス失礼します
クラス全員参加のイベントや、掃除や実験のグループ活動で
疎外しない程度の付き合いで良いのではないでしょうか
普通に在籍させている親は、そこでしか義務教育の時期に必要な
学習をさせてあげられない事情があり、リスクを承知で入れている人もいると思う。
そのかわり、放課後活動で我が子と似た物を持った友達を作っている人も。

距離を置きたい時期に、友達関係を無理強いしなくていいと思う。
また学年がすすんで、その子が自分の悪いところも見えてくれば、趣味のあう人と
学校で仲良くする時もくるかもだしね。(うちの子がそうだ)
迷惑をかけたら親があたまを下げるのは、当たり前のこと。
689名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 19:37:11 ID:o0BH61Ln
女児ら数十人にわいせつか 英会話校経営の米国籍の男
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100315/crm1003151155003-n1.htm
690名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 00:10:21 ID:SkSDODXw
674.
>>676,677

そう、実はそんな予感(施設通わない)がしてて。

でも、申請したら加配は無料なんですね。
なら、うちのケチ園でも大丈夫かもw
3歳児検診で間違いなく引っかかったであろうレベルだから
そこで診断降りていれば加配入るかな…。

周りの子や先生、あの子のためにも、それが一番だわ。
691名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 09:23:23 ID:Mtz184T2
申請すれば加配される職員の給料分が園に支給される
ちゃんと加配するか飲んじゃうかは園次第
692名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 12:20:16 ID:t5jxEeAl
うちの子の園にはキチガイみたいなアスペとかいるけど加配は付かずに
先生たちだけで見張ったりしてる。
障害者受け入れ園としてのプライドもあるのかなと思う。手に負えてないけど。
693名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 09:17:54 ID:v/b4t2fb
小1の娘のクラスに変な女の子がいるみたい
他害がなくてお勉強も凄くできるみたいだけど、なんていうか…話しかけてもトンチンカンな返事しか返ってこないし、
誰とも遊ばずにいつもポツンとしてて集団行動する時もぼーっとしてるらしい
娘の話を聞いてみた感じでは受動型のASじゃないかって気がするんだけど…
今のところ別にクラスメートに迷惑かけているわけじゃいけど、娘は誰にでも優しいから勘違いして粘着されるんじゃないかって心配
2年生はクラス替えがないまま持ち上がりだし、そうならない内にできれば支援級送りにして欲しい
694名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 09:19:43 ID:v/b4t2fb
下から2行目
×迷惑かけているわけじゃいけど
○迷惑かけているわけじゃないけど

ごめんなさい
695名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 09:53:47 ID:3977jtG6
他害もなく勉強もできて、あなたの優しい娘さんへの粘着もない。
>>693の方が意地悪としか見えないな。

コミュニケーションに問題あるけど普通級で対応可能な発達障害児、も現実には居る。
躾ができてない子より良い子だよ。
696名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 10:39:48 ID:fDSkOTvs
>>693
まず、>>1をよく読みましょう。
ここは、
>授業妨害で勉強が遅れてしまったり、お世話係りを押しつけられ
>非常に迷惑している子どもや親の為のスレです。

他害もなく、勉強もよくできて、授業妨害もなく、クラスメートに迷惑をかけていないのなら
このスレの該当事項ではない。

697名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 11:03:14 ID:v/b4t2fb
すみませんでした
698名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 15:09:15 ID:cnbkPEfR
>>693みたいな母親が余計な妄想を子供に吹き込んで
いじめのきっかけを作るんだろうな。

そういうひっそりタイプの子のことをそこまで詳しく母親に語る
娘の方が逆にその子に粘着してるのでは。

おとなしい子だから何してもバレないや、と
その子を思い通りに操ろうとしてないかを心配する方が先。

母親の前では誰にでも優しいいい子でも
学校では目立たない、おとなしい子をかばうふりして
ネチネチいびる子、多いよ。
699名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 17:49:29 ID:oB2gmtrz
そこまで言わんでも。
他の人がスレ違いと説明してるし、本人も分かったみたいだし。

心配になる気持ちもわかるよ。
ただ、だからと言って下手に反応するのは逆にお子さんを心配させることにもなりかねないし
何に関しても先回りしすぎもどうかと思う。
このスレを見たなら知識を得ていざとなったら対応出来るようにしておけばいいと思うよ。
>>693に書いてある子がこれから先何もなくても
他の他害児に悩まされる可能性もなきにしもあらずなんだしさ。
700名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 19:58:49 ID:vQUdXMLT
>>688 ども。
682です。
親はいい人で子の方もここに出てくる子ほど、他害がひどいわけじゃない。
ただ、遊びの時や体育の時に力の加減がわからないのか、ペアの相手が何らか痛い思いをする。
そして何度注意しても同じことするから、他の子は「もしかしてわざとなの? いじわるなの?」と
思い始めたり、本人の様子からして悪意は感じられないから「どういうこと????」と混乱。

仲のいい子に過度に執着。
相手の子はおとなしく優しい子で面と向かっての拒絶やいじわるはしたくないと
悩んで不登校になりかけた。(親が出てきて引き離して一応解決)

遠足などわけのわからないこだわりで何度も食べる場所や座る場所を変えさせられるうちの娘、涙目。

障害だと説明されれば子どもも納得できることもあるんじゃないかと思う。
でも、実際はわからないから
「いじめとかしたくないけど、正直あの子とは遊びたくない!」
「できれば同じグループにもなりたくない」になってる。

掃除や実験のグループ活動で 疎外しない程度の付き合い----すらも難しい状態になりつつあって、親困ってる
701名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 09:24:23 ID:59u70Knr
やったー
機械しゃべりでずっと止まらない害児が退園したー
うちの未就園の下の子にべたべた触りまくったり、
年長にからかわれた時は、いきなり八つ当たりで叩いてきたり。

ミッキーマウスの吹き替えみたいな声がエンドレス
やめてくれてよかった。

親がCOしないでいきなり入園、いきなり退園
振り回される子供もカワイソ。

奇声あげて歩き回る子だったので誰がみてもバレバレなのに
そこまでして押し込む気持ちがわかんない。
702名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 12:23:01 ID:IzqA7P04
>701
何となくあなたの(下の子の)受けている被害の程度に比べて、
あなたの障害者叩きの姿勢の方がヒドイように感じるのは私だけ?
ここ、もっと深刻な被害を受けている人がいっぱいいるんだけど。
703名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 12:48:04 ID:f7CTlUkx
>>701
息子のクラスにいるアスペも甲高い汚い声で独特の話し方をする。
同じ質問を何度も何度も繰り返すし心が無いみたいだし、
こっちまでおかしくなりそう。狂気だ。
704名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 13:33:02 ID:gUmik6Af
他害がなくても間接的に困る場面が沢山ある。
Aくんは積極奇異タイプで軽度。
年少から知り合って、息子は嫌がってはいないしよく遊んできたんだけど、
息子が成長するにつれてか最近(今春卒園)になって
疑問に感じ始めてるみたい。

Aくんが騒いだり、集団行動ができないと注意してきた息子。
でもそれを「息子くんがいじわるする」と言うようになった。

なので、注意するのは先生がやるから、言わないでいいのよ。
と説明したのだけど、当然先生は障害を知ってるから
他の子のようには叱らない。
矛盾が生まれてしまって対応に困る。

病気なんだと説明できたら息子も納得できると思うんだけど、
Aくん本人が自分のことを知らないのに、言ってしまうわけにもいかず・・・。

その他にもささいなことではあるが、面倒になってきて
正直小学校ではクラスが違うといいな、息子以外に仲良しができると
いいな、と思います。
705名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 13:34:44 ID:ZcsrqBFK
>>665
害児を生んだ親って害児の遺伝子持ってるの?
というか害児って親からの遺伝なの?

知らないから教えて欲しいんだけど、もしそうだったら害持ち弟を持ってる
Aくんとの付き合いを考えないとな
706名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 13:49:11 ID:hOyWzExs
>>702
被害の程度は関係ないと思う。
ただ>>701のレスは相手を馬鹿にしている印象があるから
不快になる人もいると思う。
でもどちらかと言うと>>701は子供と言うより相手の親に対しての怒りだと思うので
嫌みが入るのも分からないでもない。
ずっとだらだらあの調子で続けたらどうかと思うけど1レスだしね。

>>705
親兄弟も障害がある場合もあるし、ない場合もある。

勿論理由がどうあれ付き合うかどうかは自由だけど
そのAくんに何も問題がなく、親兄弟からも被害を受けてないのなら、
付き合わない理由は自分の中の偏見と自覚すべきかと。

付き合わないの理由を何も悪くない相手に責任と考えるのは
障害関係なくおかしな話だからさ。
707名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 14:05:56 ID:MAXQTnyA
>>704
正義感の強い子や優しい子が逆恨みされることも多いかも。
どっちにしろ外痔は自分が被害者だと思ってるね。
708名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 14:36:24 ID:jHuJ2uHM
>>707
いやいや、一番の被害者はお前のガキだよ。
母親からバカ&ブサイクをガッツリ遺伝させられて堪ったもんじゃねえだろ。市ねクソビッチがwww
709名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 15:23:18 ID:hbv4XDlL
>>708
死ね
710名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 16:06:37 ID:kf5RQo2t
最近ではクソヴァカからクソビッチになったのか
ちょっと大人になったんだねw
711名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 17:49:44 ID:DP49l7A9
クソバカたんはかなりお上品な書き込みもするんだよね。
スレによって使い分けてる。
おけいこバレエスレでやたら丁寧な書き込み見つけた時は思わずわらったw
キーボード打ってる時の表情も違うのかな。
バレエしてる子と障害のある子、きっと取り巻く環境も違うのだろう。
ここへの書き込みで気持ちに折り合いをつけているのかと
勝手に推し量ったりしてしまうよ。
712名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 20:13:32 ID:q5KqnE9x
スレ違いだったらすみません。

夫婦で新居のマンションに引っ越して来たら、
お隣りに小5くらいの障害児がいました。
朝早くから22時過ぎまで「ウゥ〜!」とけたたましい悲鳴と地響きが休みなく続く。

管理会社に相談しても、「障害持たれてるんで…」と
何もしてくれない。

耳せん&ワイヤレスヘッドフォンを買いました…。
食卓で会話も出来ない…。
713名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 21:02:10 ID:c4hJZLO7
事前に説明を受けてないなら契約解除出来るよ
714名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 21:27:49 ID:/RLXPkNm
>>712
そういうのに耐えられる人ってあんまりいないと思う。
皆あっという間に出ていくんじゃない?
出来るだけ早く次の住居を探すのが精神にもいい。
715名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 22:12:26 ID:fqTsCcm4
>>712
そんな迷惑な障害児がいる家族によくまぁ管理会社は入居を許可したもんだな
そっちの方が驚きだわ
716名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 23:24:45 ID:c4hJZLO7
>>715
子どもがどんな障害者であるか知らせる義務は無いからな
717712:2010/03/21(日) 01:40:16 ID:tCs0Oasj
レスありがとうございました。

管理会社もそうですし、友人に相談しても
「障害持ってるんだから仕方ない…。
静かにしろと言っても難しいだろうし」
などと、こちらが非道のクレーマー扱いされたので凹んでました。

障害者には優しく…というのは理解していますが、全くくつろげないというのは…。
二人でお金貯めて、楽しみに引っ越して来たので泣きそうです。
またすぐに引っ越すのは資金的に難しいです。

ちなみに内見の時は外出中だったようで、気付きませんでした…。

子供自体(健常者)は好きですし、多少声がしても構いませんが、
あの「ウー!ウゥ〜!」というのが一日中なのは、こっちの頭がおかしくなりそうで…。

愚痴吐き失礼しました。
もう少し耐えてみます。
718名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 10:42:25 ID:vztlUXOz
>>717
我慢できるもんじゃないと思うけど。おそらく以前に入った人たちも直ぐに出ていったんじゃない?
何とか敷金礼金を考慮してもらうように管理会社にお願いして引越しを考えるのがいいと思う。
719名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 11:07:46 ID:RjjSGKsW
>>717
我慢したら、ずっと我慢しなきゃならなくなる
720名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 12:54:25 ID:FxP4D829
普通に「静かにして下さい」「防音して下さい」って言えば?
障害者施設に間借りしてるわけじゃないんだから遠慮することないよ
普通のマンションなんだから迷惑な障害者に出てってもらえばいい
我慢してると精神的におかしくなるよ
721名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 14:53:18 ID:B22Hj7KU
マンション協会なり、
弁護士なりに相談して
「忍耐を超えるうるささ」を証明してもらう。
出て行けとはいわないから防音してもらう
(実例あります)。
我慢しているとそれが
実績とみなされちゃうよ。
722712:2010/03/21(日) 15:06:13 ID:tCs0Oasj
何度もすみません、レスありがとうございました。
これで最後にしますのでご容赦を。

管理会社からは、「退去するとしても礼金返還などの特別な対応はできない」と
ハッキリ言われました。
障害児がいることをあらかじめ知らせる義務もなければ、
それを理由に出ていってもらうことも出来ない、と。
故意の騒音ではないかららしいです。

せめて本人に何か対策とってほしい旨伝えてもらったのですが、返答は
「防音カーペットを敷いている。それ以外に防音対策あれば逆に教えてください」とのこと。

管理会社があちらの肩ばかり持つので悲しくて書き込んでしまいました。
知恵袋のようなところで相談したこともあるのですが、
「管理会社は何も出来ないでしょう。運が悪かったと思って自費で引っ越しましょう。
一軒家を借りれば騒音問題から解放されます」といった回答で失望しました。

もう諦め状態です。
またお金を貯めて、あちらが引っ越さなければ、こちらが引っ越すつもりです。
723名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 15:16:48 ID:s3as8qtE
いい勉強になったね。
次回からは内見の時は必ずお隣さん・上下が在宅の時にしようね。
あちらは引っ越さないでしょう、せっかく入れたんだからw
724名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 16:10:43 ID:bU04RxzG
〆ちゃってるのにごめんね。
そんな大きい子なら特別支援学校に通わせててもよさそうなもんだけど、
それすらできないくらい重い障害持ってて週に何日か先生に来てもらってんのかな。
それとも、昔ながらの座敷牢方式?
725名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 17:29:54 ID:FxP4D829
市の教育とか福祉関係に言ってみたら?
騒音とかは言わないで
障害の重い子が施設にも療育にも行かず
マンションに閉じ込められてます
一日中ずっと「ウーッ、ウーッ」聞こえます
虐待じゃないですか? って
何か動くかもよ
726名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 17:53:16 ID:FJ57tYqF
>>725
もしかしたら警察に通報とかでもいいかもね。
相手がDQNじゃなけりゃ、いたたまれなくなって出て行くだろうし。
727名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 17:53:35 ID:B22Hj7KU
書き方からすると、学校に行っているのでは?
でも家にいる間中は苦痛なことでしょう。
親の罵声とか聞こえていれば、通報モノだけど。

まだ冬なのに上下でその声って、、
新築にしては安づくりかも。
故意ではない、ポイントではありません。
然るべき所に、といいたいところですが。

ヤクザに出くわしたと思って、、。


728名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 18:08:26 ID:U1hNvbnh
障害者よりヤクザの方がまだマシだよねー
729名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 18:36:14 ID:cWy80ccG
>>728 それは無い無い
730名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 18:38:14 ID:vbwLMyml
「買わないと地獄に落ちる」水晶販売の元社員を逮捕…福岡

福岡県警は7日、印鑑・水晶販売会社「サンジャスト福岡」(福岡市博多区、2月に解散)の元社員で
韓国籍の金純姫(キムスンヒ)容疑者(61)(同区東月隈5)を特定商取引法違反(威迫・困惑)容疑で逮捕した。
同社は世界基督教統一神霊協会(統一教会)の関連会社とみられ、県警は、博多区の統一教会福岡教会を同容疑で捜索した。
発表によると、金容疑者は昨年6月、福岡市中央区の女性(57)に「運を開くためには、あと2個の水晶彫刻が有効。
購入しなければ地獄に落ちる」などと告げて、売買契約を執拗(しつよう)に迫り、困惑させた疑い。
女性は計約650万円分の水晶玉や水晶彫刻を購入したという。
登記簿によると、同社の前身の会社は2002年5月設立。05年9月にサンジャスト福岡に名称変更し、
「孝運堂」を名乗って水晶玉などを販売していた。県警は、昨年12月に同社などを捜索していた。
(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090507-OYT1T00402.htm
731名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 20:24:33 ID:fQ5IvFFb
>>722
逆に考えるんだ
少々騒がしくしても、お互い様になるんだぞw
732名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 21:25:40 ID:hws+QXVH
>727

>712は
お隣りに小5くらいの障害児がいました。
と書いている。「上下で」はないよ。

防音カーペットでは隣にはほとんど効果がないよね。
その隣人が「防音対策あれば逆に教えてください」と言うのであれば、
世の中には防音壁・防音カーテンというものがあるので、それを設置し
てもらい、更にベランダなどは(寒冷地仕様だけど)二重サッシにして
もらうのでどうだろう。
ピアノの先生の家では、これくらいの対策は珍しくないよ。
733名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 21:39:09 ID:m4sfyTvN
>>722
手放すなら早いほうがいい
実家(マンション)の2件となりが精神的におかしくて奇行・他害の人
その家の隣はガンガン引っ越すので売値がどんどん下がる
それにつられて同マンション内の物件はものすごい値下がりしている
734名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 21:44:50 ID:7d+tlVEX
本当はガイジの家族にでてってほしいよね。
735名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 22:00:25 ID:GWSUrHYj
他の隣人はどう思っているのかな?
736名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 22:04:30 ID:ZommrtqT
つーか>>712は微妙にスレチじゃないか
737名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 23:05:25 ID:u6lXFser
>>712
生活板とか家庭板に行くといいよ
ご近所やマンションの騒音についてのスレが山ほどある
738名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 23:16:36 ID:7d+tlVEX
あー神様、来年度、息子のクラスの他害、授業妨害なオバカアスペ子ちゃんがいなくなりますように。
最初は 障害だからと思っていたけど度重なるともう、顔見ただけで ムカつくわ。
739名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 23:35:56 ID:AbIJlZa+
うちもクラス替えがあるので落ち着かない。
今度もアスペ他害児と同じクラスで被害を受けたらあらゆる手段をとるつもり。
740sage:2010/03/22(月) 00:32:08 ID:QGWXj2Fv
ああ みんな しね
741名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 01:45:28 ID:33xKmMhD
お疲れ様。
742名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 06:05:12 ID:D4b4Of/l
>707
はい、逆恨みされている子の親が来ましたよ...
幼稚園からずっとお世話係、本人も何かおかしいと思いながらも
世話していたらその親に怒鳴りつけられる始末。
親を見ていると遺伝ってコワイな〜と痛感させられます。
遠く、遠くへ逃げてしまいたい。
743名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 09:20:38 ID:LAOugIQf
 この前、
「ちよっと私病院いってくるから、宜しくお願いね」された。
健常者は障害者の面倒を見ろ、って考えらしい。


顔をあわせればジッと見られて嫌と言うし、
みないでいれば差別されたと言うし、
関わらないようにしてたら無関心、
たまに作業所の変なものうりつけるし、
国にはいつも難くせ付けて、ヤクザみたい。
744名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 11:53:14 ID:wCwJ3f7C
>>743
関係性ぐらいは書こうぜ
745名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 15:10:33 ID:JKiSJL5n
>>743 放置子スレへ
746名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 16:36:54 ID:LAOugIQf
関係は近所、ってとこ。
外で遊んでたら、急に言われました。
子どもは飛び出すタイプの重度。
飛び出して、ひかれたら、轢かれた時、
事が起こらないと、国は動いてくれない、と
言ってます。
以前目の前でけがした時も、皆が
見てくれないから、、、といってましたが、
その人が一番見て無かったと思う。
それで今回私をお世話係にしてきたのかも。
さすがに今回の件で切れちゃいました。

今後は放っときます。



747名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 17:48:50 ID:yRHKbsLZ
>皆が 見てくれないから、、、
何でそういう考えになっちゃうんだろうね。
「障害児は地域で育てる」みたいなことを主張してた有名な人もいたけど(誰だっけ)、
その発想が不思議だよ。自分の子供なんだから親が何とかするしかないだろ。
748名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 18:27:20 ID:LAOugIQf
それです。「地域で育てる」を勘違いしてます。
本来は座敷き牢にしない、ということのはずなんだけど。

おとーさんは轢くのドライバーが悪い言ってたし、、。
子供放置で権利運動活動家タイプなんだよね。
無視してる、冷たい、いわれるのが嫌で
たまに付き合っていた事を後悔してます。
749名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 19:30:24 ID:NQb1AziR
>>746
害親って本当そんな思考回路だよね。
こっちも「みんなに気をつけてほしいから」なんて
害親が害児の他害をアピールしたことがあったっけ。
自分の子って感覚あるんだろーか?
結局あんたの害児には関わりたくねーよ、なんたけど
それも汲めないしホント懲り懲り。
何回か突然キレてきたし(意味不明なことで)、まんま遺伝。
私も付き合っていた過去が無駄な時間だと後悔しています。
よく住み続けられるなとある意味関心します。
750名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 21:57:59 ID:AwVFH9s9
>ID:LAOugIQf
日本語が変だよ。
751名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 13:47:51 ID:dD8mrnnC
基本的には障害者をいたわらなくちゃいけないんだろうけど
実害を受けたり、なのに謝罪がなかったり
親がちゃんとしないで他人にばかり押し付けたりされると
いたわる気持ちは失せる
752名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 14:21:45 ID:StxU3DiQ
他害児には憎しみしか持てない。
753名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 21:44:18 ID:UQhdS9or
ガイジがいなくなりますように。
754名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 10:51:50 ID:xzIRxI59
数年前の話なんだけど
旦那が勤めてる学校の卒業生が脅迫文送りつけ&公用車全部パンクさせた…
旦那の話聞く限りアスペルガー
恐すぎるね…
755名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 13:21:03 ID:YmbUyPGT
>>754
時間とともに怒りがおさまるということがないみたいね。
756名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 13:31:47 ID:MbXOL1Om
>>593
子供同士のことですからーって笑って許したふりしたくせに
こんなとこに書き込むなんて超性格悪いね。
人よりちょっとハンデを持った子がいることで
他の子供たちにも優しい心が培われるのに。
大体幼児の手が届くとこにそんなもの置いとく幼稚園の対応もどうかと思うし
年長さん全員が年少の子を可愛がるとかそんな訳ないから。
757名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 15:36:21 ID:VdF1+2KH
>>756
親キター!
758名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 17:13:35 ID:YmbUyPGT
>大体幼児の手が届くとこにそんなもの置いとく幼稚園の対応もどうかと思うし
フツーは鉄のフライパンで小さい子を殴る子なんていないんだよ。
759名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 17:57:08 ID:gIpXkWx4
ハンデを持ってたら定型の子に何でもしていいのか
ここに書き込むしかないかもしれないよね、そういう害親って
逆恨みがすごいし。

かつて迷惑かけた害親は他害のある子を平気で置いて一人で呑気にトイレ行ってたし。
その間害児は暴れてたと後で聞いたし。

結局人のせい、害児を見てない害親に迷惑してるって話でしょ?
どこか他人任せなのよね、害親って。自分で産んだんでしょ?

論点ズレまくりだし、空気読めなさ杉。
チンパンジーでも空気読むらしいよw巣に帰りましょうね。
760名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 17:58:06 ID:iKHRUpnk
ヤフーコメを付けましょう
愛子さまを市民ら歓迎=皇太子ご一家、静養で長野に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100324-00000095-jij-soci
761名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 18:26:32 ID:5BU7DIZG
>>756
>人よりちょっとハンデを持った子がいることで
>他の子供たちにも優しい心が培われるのに。
そうとも限らないよ。
娘が年中の時にクラス全員が他害のあるアスペを嫌ってた(親たちも)。
「こっちに来るな!」「○○ちゃんとはそばない!」「しんじゃえ!」
と本当に全員。やはりそういう子がいると他の子達の成長にマイナスになる。
762名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 18:31:14 ID:Mi6RHocA
>「しんじゃえ!」
これは、大人たちが叱ったんだよね?
763名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 20:31:47 ID:CM4GZBsN
親が言ったんだろ
764名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 20:33:17 ID:JmBFXXnX
>>756

>人よりちょっとハンデを持った子がいることで
他の子供たちにも優しい心が培われるのに。

それを望んだ子だけを集めたところでやってください。
たまたま入った幼稚園にガイジがいただけだったら迷惑この上ないです。
うちはガイジと同じ教室を望んではいません。
765名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 20:35:54 ID:kn8m+fbw
>>756
ハンデを持った子を産み育ててるあなたに
鉄製のフライパンで頭を殴られた幼少の子を思いやる優しい心が培われていないのに
他所の子にいい影響があるとは思えないなー
766名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 21:24:59 ID:yxi30v2b
>>756
>人よりちょっとハンデを持った子がいることで
>他の子供たちにも優しい心が培われるのに

最悪。
767名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 21:27:25 ID:rEnZKAuE
うん、これは当事者が言ってはいけない。
周囲が言うならともかく。
768名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 22:16:31 ID:zPY8FI9r
>>759

>かつて迷惑かけた害親は他害のある子を平気で置いて一人で呑気にトイレ行ってたし。
その間害児は暴れてたと後で聞いたし。

何で親がいない時にボコにしなかった?

769名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 00:14:13 ID:0+1JLMgs
うちの小3女児がトイレいこうとしたら、
アスペ小6不登校男児がやたら女子トイレに入りたがり、
困った。性的悪意じゃ無くて、虐め心と思いたいけど
(それも嫌だけど)。
その子にあっちに行きなさいと大声でいってるのに、
親は他の人と喋りまくり。
知らない人にはとても親とは見えないだろう。

以前あばれているのを叱ってたら、
通りすがりのひとに私が親と間違われた。
ホントの親は訂正もしなかったよ。
さすがにこの頃は目をあわせないようにしていても、
なぜかまとわりついてくるし。
親切にしなきゃと思った昔が
悔やまれる。

770名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 09:12:17 ID:Y5y19rdc
>>756は害児親とは限らないよ。
自分の子は健常児なのに、真面目な顔でこういう事言う偽善親が、
実際クラスにいるから。
害児親や担任にすり寄って、正論をかざす。
ハッキリ言って、害児親よりうざい。

クラスの害児は自閉症で、典型的なごり押し。
親が付いてたのは1年生の最初だけで、
最近は支援員すら付いてない。
懇談会の度に頭下げる事で、許されると思ってる。
実際は、担任の目の届かない休み時間は、
その子に叩かれたりつねられたり、毎日のようにトラブルがあって、
本当に辟易してるのに、迷惑だよね〜とお母さん達と話してると、
そんな事言ったらいけないとばかりに、偽善親が登場、懇々と語る。
あの子がいるからこそ自分の子も成長出来るんだって。
ありがたいとか言っちゃってるけど、
あんたの子供、クラスで孤立してる事に気付いてないのかな。
771名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 09:16:29 ID:Y5y19rdc
ああ、ちなみにその偽善親子は、キリスト教系の幼稚園出身で、
その園には害児がごろごろいたらしい。
そういう連中でそのまま小学校作ればいいのにね!
772名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 09:16:36 ID:dEcrgxeu
>>769
アスペが女子トイレに興味持っちゃうと将来大変なことになるような
773名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 09:17:19 ID:brD+epxE
>>770
>子供同士のことですからーって笑って許したふりしたくせに

これは>>593に書いてない、当事者しかしらない事情
774名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 09:44:29 ID:vGNJ0W2I
逆に考えるんだ
害児がいるから世の中には悪い人間もいるんだってことを覚えられる
害児がいるから理屈が通じないケースもあるんだってことを覚えられる
害児がいるから自分の身は自分で守るしかないんだってことを覚えられる

こう書くと、害児のいるクラスって大人の社会の縮図みたいだな。
とまあ他人事みたいに書いてみた。
775名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 10:24:31 ID:0Z+vUv/R
>>756みたいなことを言う偽善親もいるかもしれないけど、
>>756は確実に害親で、しかも張本人でしょ。
こういう考え方・発言をする人がいるから、
よけいに障害者に対する差別も広がるんだよ。
そうじゃないがんばってて応援してあげたい親もいるのに。
776名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 11:42:27 ID:dEcrgxeu
>>774
子供には、
「生まれつき悪い人間はいない」とか「話せばきっと通じる」「こちらが優しく接すればきっと仲良しになれる」
みたいなことを教えたかった。そういうのが道徳教育だと思うし。
777名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 12:50:04 ID:/zJXbh4K
子供のクラスに発達障害の子が2人いるんだけど
一人が最悪。親も最悪。
もう一人の子はおとなしいというか、割と分別てきていて、問題行動起こしちゃっても
親がそれを知ればきちんと対応してくれる。
でも最悪な方は放置と逆ギレ。強めに言われると
「じゃあもう一人の子だって大変でしょ!何でうちの子ばっかり!」とか言う
一緒にされる方も迷惑だろ・・・。
778名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 12:57:11 ID:14CIh2s+
中二の娘が支援級の知的障害児に気に入られて粘着されて参ってる。
娘の話では、廊下ですれ違いざまに髪に触ったり、肩を叩いたりする、
「○○ちゃん好き」と言いながら後をついて来る、など毎日のようにされていて、本当に気持ちが悪い。
支援級の担任に訴えても、困ったねぇ…と困っているだけで、何もしてくれないらしい。
一昨日、娘が泣きながら帰って来た。聞くと、学校からの帰り道、ずっと害児について来られ、
肩に手を回したり、手を繋ごうとされたそう。これはあんまりだと思ったので、学校に電話したら、
担任に、害児の親が謝罪したいと言っているので電話番号を教えていいかと聞かれ、
了承すると、害親から電話が。
一応、ご迷惑をかけてすみません、二度とないように言って聞かせます、とは言うものの、
謝罪が一段落つくと、言い訳が始まった。
いわく「うちの子は○○ちゃんとお友達になりたかっただけ」「いやらしい気持ちは全くない」「まだまだ幼いから」
確かに、知的だけでなく発育全般遅れているっぽくて、体も小さいし見た目は小学4、5年生って感じなんだ。
やっていることは、明らかに性的な意味があると思うんだけど、親は認めたくないらしい。
しかも、私は知らなかったんだが、校内で付き纏われた時に、娘が彼氏に何か訴えたらしく、
その彼氏が支援級に乗り込んでいき、害児の胸倉掴んで、俺の彼女に手を出すな的なことを言って凄んだ、
なんてことがあったらしい。害親はその件では被害者意識丸出しで、「出るとこ出させてもらう」と言ってた。
いろいろあって、私もまだ混乱しているけど、学校ではらちがあかないことはよくわかった。
担任はすごくいい先生なんだ。でも、その先生でもどうしようもないのが伝わってきた。
次に何かあったら、警察でいいのかな。長文失礼しました。
779名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 13:05:45 ID:+f7bSFEx
DQN同士仲良くしなよw
780名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 13:21:56 ID:am2HJSe0
学校にとってはガイジも778娘もその彼氏とやらも迷惑な存在だね。
781名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 13:44:13 ID:4YZomsB4
>>778
警察の介入は微妙じゃない?
普通のストーカーなどでも、かなりの長期間でないと
対応なしだったりするよね?
とりあえず、やられた時の日にち・時間・場所・行為を
全て日記のように書いておくことをお薦めする。

彼氏には「何かしたら負け。我慢して」と説明し、気をつける。
お子さんは一人にならないよう、友達などと帰れれば帰る
782名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 14:08:55 ID:aftjJkhA
>>778
ブザーを持ち歩くとか。
その障害児は近いうちに性処理が必要になってくるだろうな。
783名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 14:11:47 ID:0Z+vUv/R
778の娘さんは完全に被害者でしょ。
あくまで文面の通りならだが。
やっぱりカレには釘をさしておかねば。
熱いさかりの中学生。
彼女かわいさで相手に手を出してしまうと大変。
そうなると理由はどうでも彼が加害者になる。
かわいそすぎる。

それからその害児・害親対策。
中学生だし警察はコトがおこらないと動いてくれないだろうから
児童相談所や教育委員会。
学校では担任より学校長。
このままでは娘が登校拒否や、それ以上の行動(暗に自〇などを臭わす)に
出てしまう可能性があると深刻に相談する。
784名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 14:29:19 ID:vGNJ0W2I
彼氏いるなら校内では彼氏くんに護衛させるのが一番手っ取り早いかと。
(そんなこと彼氏は解りきってるだろうけど)
もちろん手は絶対に出しちゃダメだけど、女の子にとって彼氏の存在は、教委や警察よりはるかに心強いし。
部活とかで登下校一緒にできないなら友達と帰る。
ってか娘さん、害児君と同じ帰り道なのかな。

言っちゃ悪いけどネタっぽい。
785名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 15:46:25 ID:t9yQ5i9K
う〜ん、DQN臭いw
786名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 17:28:56 ID:deTPDqLr
>>778
悪いけど 彼氏もかなりドキュソ臭いし
別の意味で害児っぽいわ。
支援級の知的障害児相手に凄むとことかw
787名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 18:01:42 ID:ZGP7LJxx
こっそり唐辛子スプレー携帯。
788名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 18:16:04 ID:0s3Hq9md
障害児でも身体や性欲は人並みかそれ以上だったりする。
知的障害や自閉系障害者の性犯罪は多い。
相手も中学生なら十分に注意したほうがいい。
789名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 18:52:00 ID:y1ZxmtEV
エアサロンパス携帯推奨。
ヘアスプレーでもいいけど、校内ならこっちがいいかも。
790名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 19:02:14 ID:3ZwzSwmf
害児が先かDQNが先か
孫の顔が早く見れそうねww
791名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 19:05:01 ID:OS8CXxcq
>774>777
害児がいるから自分の身は自分で守るしかないんだってことを覚えられる

でも最悪な方は放置と逆ギレ

私は身を持ってよく分かった。個性的な子・変わった子を差別しちゃいけない
なんて理想論があったのかもだけど、自分より大事な我が子がやられてそんな
悠長なことしてられないと学んだ。害児の他害は人間技ではない。
害児も他害されてみればいいのに。そしたら害親もやられる方の気持ち分かるでしょう。
子供にもみんな仲良くから変な子とは仲良くしなくていいと教えることにした。

害親が逆ギレしてくるのはデフォなんだね。
逆ギレするし、こいつなら許してくれるだろうっていう甘えも感じた。
なめられてたのかな?>756の子供同士のことですから、と笑って許してたのに
っていう感覚が全てに現れている。ただの社交辞令を額面で受け取り、許してもらえたと
思ってしまう。知能が低いのか社会性が低いのか…。
もう二度と関わらないけど、こんな親の元に生まれた子ってかわいそう。

被害被った害児親子はニセ発達障害かもしれないが、もう躾がズレまくってた。
指差しした物を全部買い与え、子供の言いなりになり、子供が誰よりも自分が
一番えらくなってしまって、同年齢の子と関係が気付けなくなっている。
他害してもその場で叱れないし。こういうのって緩やかな虐待だよね。
子育て出来ないなら産むなよ。周りもその子も迷惑だろーが。

で、被害者がその後どれだけの精神被害に苦しんでるのかも想像できず
開き直って暮らしてる。
792名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 19:17:37 ID:rXf50lvH
>>791
>指差しした物を全部買い与え、子供の言いなりになり、子供が誰よりも自分が
>一番えらくなってしまって、同年齢の子と関係が築けなくなっている。
>他害してもその場で叱れないし。こういうのって緩やかな虐待だよね。

なんか普通の子なのに親に変な子に育てられてしまったような感じもする
母原病ってあるんだな
793名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 20:17:37 ID:ywbWFn1+
>>778の彼氏はリア中だよね。
カッと来たのも必死なのもあるだろうし、
彼女の為に頑張るオレかっこいーみたいな心境もあるんじゃない?
その子がドキュになるか、中学の頃のちょっと恥ずかしい思い出になるかは
これから決まると思う。
周囲がどう対応するかでも決まってくるだろうしね。
そういう意味でも>>778やその彼の親もとりあえず落ち着くべきだと思う。

>>778
このスレだけでも色々対応を書いてくれている人がいるから
せっかくここに来たのなら、まずは全部読んでみれば?
もう春休みになるからその子と関わらないで済む期間があるし
まずは落ち着いてスレを読む時間を作ってはどうだろう。
794名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 21:33:01 ID:vdpj6dsz
あ〜やっと学年終わった〜〜
ガイジにビクビクした5年生だったけどうちの子は直接被害受けずにおわった〜!
でも授業中にうろついたり暴れたりって教室全員が被害者みたいなものだよね。
先生に訴えても「様子を見ます」「最近は落ち着いてるんですよ」ってばっかりだった。
でも最後の最後に大暴れしてしまったよ。
このまま6年生になってどうなるんだろう?
もうこの年まで他害を繰り返してたらもう健常になりえないよね。
6年生になった害児男児なんて危なくて仕方ないわ。
795名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 21:38:01 ID:dNwU2cIo
うちの子3年のクラスに、高機能自閉症の子がいるが、自分が苦手な授業になると
教室内を大声を出してウロウロ歩き回り、黒板にいたずら書き、人の教科書を
奪って投げる等、授業妨害をする子がいる。親が断固として認めないので、通級
にも通わせられないと、暗に担任の先生は言う。障害者に対する差別が増幅すると
思う。本当に迷惑、消えて欲しい。
796名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 05:54:45 ID:1T/MansJ
発達障害の有無にかかわらず、粗暴な子は隔離します、特定の教科が著しく苦手な子も
そうしますってなりゃあいいのにねえ。
797名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 07:05:38 ID:zy6YEXJB
同意
発達障害の有無にかかわらず←ここが大事だと思う
診断を受けなければ健常を通せることが、混乱の原因。
でも官庁の発表では、たしか普通級でも発達障害は6%ほどいるということで
発達障害というは、決してめずらしものではないらしい。
迷惑行為をしない発達障害がいる一方で、迷惑行為をするどちらとも
つかない児童がいるという事実だけに焦点をあてれば
ただ著しく迷惑をかける児童の様子見と教育を、隔離教室で行うことは
間違った方向じゃないよね。
798名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 12:19:23 ID:MIRxjU1a
>>778
取りあえず、日記を作成しつつ娘さんを含めなるべく多くの証言をノートに書き留め、
出来れば目の前で録音し日付署名捺印をもらう。
もう一度学校と話し合う。
証言、交渉は秘かに録音しておく。

これを当面の方針として、埒があかなそうであれば関係機関に相談する。
警察でも構いません。県警本部の性犯罪相談が適当(いい加減ではなく)ですので、
サイトや電話帳で調べるか、「#9110」の県警本部総合相談ダイヤルに電話して
「娘がストーキングを受けている」と相談して見て下さい。

他にも、法務省法務局の女性の人権ホットライン、女性センターの相談窓口、
弁護士会の子ども人権窓口なども相談先となります。

警察本部性犯罪被害相談窓口一覧
http://www.npa.go.jp/sousa1/index.htm
弁護士会子どもの人権窓口一覧
http://www.nichibenren.or.jp/ja/publication/booklet/data/kodomo_soudan_pam.pdf
全国の男女共同参画センター(女性センター)一覧(女性に対する暴力・性的被害等相談)
http://www.gender.go.jp/e-vaw/soudankikan/06.html
法務局女性の人権ホットライン(女性に対する暴力・性的被害等人権相談)
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken108.html
799名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 13:49:09 ID:40XzzM+e
>>795
全く同じ。ご近所かも。
その子がいやというより、そういう行動がいやだ。椅子にしっかり固定してあげたい。
そいつは、よく、教室を出ていく→保健室で待機。毎年、保健室のある一階の教室があてがわれてる。なんだかなあ。
800名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 14:23:18 ID:k3d/Pyh7
うちの子のクラスのはアスペだけどよく似てる。
長時間座って授業を受けるのがムリっぽい。
躾とか習慣で良くなる感じはしない。根本的に構造が違うみたいな。
801名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 14:31:25 ID:RsF+2aNJ
ごめん、書くべきかどうかずっと前から悩んでたけど…
うちは上の子が健常で賢い子で、このスレにも何度か書き込みしたことがある。
下の子も赤ちゃん時代は普通だったので、うちには障害なんて無関係だと思ってた

…けど、先月、下の子が自閉症と診断された。
これまで障害児大嫌い、町をうろつかないで欲しい、妊娠中に障害がわかったらおろすべきなんて
思っていたのでバチが当たったのか…等々いろいろ悩んだ。泣いた。

まだ幼稚園にも入園してない年齢の子だけど、小学校は支援学級に入れるつもり。
ごり押しで普通級になんてまったく思ってない。
モンペにはなりたくないから。。

なんていうか、深く反省してる。
迷惑なことをするモンペ親には文句言うのは当たり前だけど、ガイジとかしね、キモイ等の言葉がすごく突き刺さる
真面目にやってる親のことは叩かないでほしい

身勝手だった。本当にごめん…
802名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 14:41:26 ID:5vOBlMNT
>801
あなたも、お子さんも何も悪くないよ。

いろいろ大変だろうけど、お子さんのために
かあちゃんがんばれ。
803名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 14:42:30 ID:gn8vIwsw
うーん、ここではそれでも、子供よりも対応しない親に文句を言ってると
思うんだけど、ちゃんと子供に合わせた対応をするならいいいんじゃないの?
804801:2010/03/26(金) 14:49:44 ID:RsF+2aNJ
>>802
ありがとう。
今まで障害児のことを「カワイソーな子」とか「怖い、気持ち悪い」って思ってた自分が
本当に恥ずかしいです。
上の子だったら何でもできて当たり前みたいに思っていたけど、下の子と向き合って
「あんなことができるようになった!」とかほんのささやかなことを幸せと思えるようになった。
そういう気持ちを知ることができたのは良かったと思う。

>>803
うちの母親は教師で、普通級ごり押しモンペを何人もみてきた経験があります。
その母でさえ「孫ちゃんはわりと軽度だから近所の人にはだまっておきなさい、
障害児とばれると変な目で見られてかわいそうだから」と言う…

正直、どうしたらいいのかまだ分からないです。
かつての私みたいな障害者差別する人もいっぱいいるのかな…
とにかく世間体よりも子供のことを考えて行動します。来月は療育センターにはじめて行ってくる。
805名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 15:36:16 ID:8cTQH3Gz
>>804
>かつての私みたいな障害者差別する人もいっぱいいるのかな…
そりゃいるでしょ。あなたも差別してたんでしょ?

ただ、ここでガイジとか非難されてる子は周囲に迷惑をかけてる子・親であって
弁えて自覚して頑張ってる子・親は対象外だから。
806名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 17:45:20 ID:Kqs+bdTj
障害児だから差別されるんじゃないよ
差別されるような障害者だから差別されるんだよ。

801さんはゴリ押しモンペにはなりえないだろうけど
周囲には明るく打ち明けて
常に感謝の気持ちを忘れない態度とってたら
みんな助けてくれるかもね。

がんばって
807名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 19:36:41 ID:M7uAk4mK
ここにいる人の方が障害に理解があると思う。
酷い例を知ってるだけに、
発達障害とカミングアウトしてても
ちゃんと?やっていけてる子を見ると「頑張ってるなあ」と感心したり、
子供とちゃんと向き合った子育てしてると応援したくなったり。

要するに人に迷惑かけても「当たり前」だと
思わなければいいんです。
差別なんて障害に限らず、
背が低い、声が変、可愛い、おブス、
頭が良い、頭が悪い・・・
どんな理由でも差別する人はいるんだからさ。
808名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 19:56:06 ID:Ep+TX/5C
どうだろうな
わざわざここにきて「私を理解して!」なんてやってる時点で・・・
809名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 21:15:11 ID:eTU6p4FF
>>808
お前、友達少ないだろ?
810名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 21:31:56 ID:Y7kCsige
ひねくれたい歳頃なんだろうさ
811名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:17:44 ID:wCCGdedY
808に同意。
結局子供より自分が可愛い、という感じ。
療育研究には熱心だけど、
実生活は個性重視と言う名の
放置する親もいるんだよね。

世間体は大事。
他人に迷惑かけない為に。
812名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:27:43 ID:uH7+Hjq2
なんかネタ振りに釣られ過ぎな悪寒
813名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:48:34 ID:MIRxjU1a
>>795
基本、>>798の対応で
そこまで表立ってハッキリしてるなら、長時間のデジタル録音機で授業の様子を秘かに録音しておく
学校との交渉が進展しないなら、
授業録音以外の証拠の写しを示し、出来れば信頼の出来る社会人を代理人として同席させた上で、

「クラス替えは強制出来なくても、授業妨害として出席を停止するのは合法の筈。
出席停止にするか他の方法をとるか、とにかく学校で授業を受けられないと言うのであれば、
法務局の人権擁護課に学習権の侵害として文書で申し立てる」
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/04121502/014.htm
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/04121505/002.htm
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t20011106001/t20011106001.html
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken90.html

と最後通牒を突き付ける。
出来れば、地元の法務局に備え付けてある「人権侵犯被害申告シート」を持参する。

それでもダメなら、法務局の「子どもの人権110番」(法務省人権擁護局サイト参照)に電話して、
地元の法務局の担当者に授業録音を含む証拠を添えて相談する。
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html
814名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 23:15:32 ID:9b9UZuCU
815名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 14:46:22 ID:E1M8Nmj7
マキアージュ新イメガは整形反日在日朝鮮人DQN.2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1268172431/
816名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 15:31:33 ID:7NAaw8Ga
なんで害児親っていうのは「学習障害」「ADHD」「発達障害」
に関する本の一つも読まないのかね〜

害児の被害にあってる親の方がそれらの本をよく読んで研究してる。
時には本の貸し借りしてまで知識入れたり
誘い合って「情緒障害」に関する講演会まで聞きに行ったりしたこともある。
そうやって他害を振るう子にどうやって対処すべきか研究してるのに
肝心の害児親は一切興味なし。

「うちの子はコミュニケーションが苦手で〜〜」
「担任の先生と合わないのよ〜」
なんていうのがが一番やっちゃいけない対応だってちょっと本読めばわかるのに。

あれはわかってて避けてるのかな??
見てみぬフリするようなもんか??
817名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 16:36:50 ID:shWeng0m
>>816
お前みたいな頭の弱い女が本読んだところでクソの役にもたたねえだろ。どこに脳ミソついてんだお前は?
一番やっちゃいけないのはお前みたいなクソビッチが子供を産むことだよ。ヴァカとブサイクがガッツリ遺伝してガキがかわいそうだろwww
818名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 18:58:53 ID:S5AJZy/4
>>813
障害者の人権と健常者の人権は、障害者の人権が優先される
819名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 19:14:57 ID:ONt1ByAt
責任を負わないのに権利ばかり主張する奴が
心の中でも平等に思ってほしいとか無理
820名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 20:51:44 ID:p5Cps5Eo
>>817
障害が遺伝したほうが悲惨だろ
821名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 21:07:08 ID:UM8R00dG
うちの1年生の担任は、ADHDだろうが何だろうがとにかく子に平等に接する。

そのため、大声出したり脱走したりしてしまう当該児童は、毎日毎日、普通の
子の100倍ぐらい怒られる。最初は障害のある子に厳しすぎるのでは?と感
じたが、ここ見てると極めて正しい態度と思えてきた。
822名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 23:29:00 ID:Bno0+HDd
>>820
817はキチガイ、相手するだけ無駄
823名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 03:56:41 ID:D7A1/ZGd
>>816
「本には本当のことは書いてない」
「ガイジの育児に教科書はない」
「ガイジは100人いれば100通りのガイジがいる、本はあてにならない」
のだそうです。
実際にガイジ母がのたまった。
824名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 08:35:44 ID:KTz3y4Gv
女子フィギュア見てて不快指数が高くなるわけがわかったよ

キムヨナ(害児)
真央ちゃん(普通の子)
マスコミ(害児の味方をする教師)

普通級にゴリ押し(能力ないのに八百長買収でオリンピック金)

害児キムヨナのせいで周りの人間が割を食っている。

あ〜不愉快
825名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 09:28:27 ID:Orpx4hN6
スレ違い
キムヨナ批判の矛先もずれてるよ
あれは、キム周辺の買収疑いと不正審判の批判であって
キムヨナ自身の演技や努力まで批判する話ではないでしょ。
826名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 09:53:25 ID:CW4ivQJr
>823 「障害は個性」
   「地域みんなに育てられる」
   「この子なりの気持ちが育つまでとことん待つ」
   とか、都合のいいところは本参照なのですね。
827名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 14:59:18 ID:KTz3y4Gv
>>825

例え話に噛みつく在日か害児親

教師が不正審判してるから普通の子が迷惑してるのにね

>>826
勝手に作られた害児優遇(特権?)ルールと
審判買収でキムヨナに有利なルールができたのは同じことかも

今度はどう噛みついてくるのやら
828名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 23:27:58 ID:KTz3y4Gv
:可愛い奥様:2010/03/28(日) 19:50:37 ID:p+J1gD98O
真央がだんだん笑わなくなってきてるのが心配
今は競技に打ち込む事で自分を保ってるけど、ふとしたきっかけで精神的な負担が
  体に表れたりしないか怖い
あんな何してくるかわからないチンピラ女を常に横におかれるなんて酷いよ
五輪エキシ練習で「真央ちゃ〜んW」とかニヤニヤ近づいてきたらしいね
真央は曖昧に笑ってやり過ごしたらしい
自国のマスゴミのせいで白人スケーターのように逃げたり拒否する事もできない
したらすぐに「キムヨナが仲良くしたがってるのに真央は冷たい!態度最悪!!」
  って叩かれるからね
それをいい事にあれだけ日本人選手を侮辱しながら孤立したらすりよってくる
なんであんな奴がのうのうと生きてられるの

  
829名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 00:09:16 ID:AVksbC7c
浅田厨うざっ
あの子の演技は点を取るために優等生すぎて、全く心を揺さぶられない。
830名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 00:47:25 ID:otu6erLd
キムヨナ・・・尻モチ転倒1回&別ジャンプも不発失敗        130.49点
浅田真央・・・3Aを2回飛び、全ジャンプ成功させ目立つミスなし   129.50点

なんだかなぁ。
831名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 02:52:10 ID:gmReo+rS
採点競技は審査員の主観が大きいからねぇ
832名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 10:22:14 ID:4hKoXt9q
韓国マネーで買収した不正ジャッジですから。
全世界にバレちゃいましたね。
833名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 13:17:34 ID:WkXzEEvK
スレ違い出し、真央ちゃん大好きだけど

正直なところは今の段階では
キムヨナの方が勝っている部分が多いなぁー
と、素直に思うよ。

商業や営利が絡んできて
きな臭い内幕暴露も出てきているけど
それと選手たちとは何の関係もないし
ましてや国籍の好嫌で殊更に相を
中傷するなんて韓国人、日本人関係なく
みっともなくて最低な行為だと思うよ。

あ、一応私は生粋の日本人ね。
834名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 15:08:47 ID:TeWrM95I
スレ間違ったかと思った
835名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 18:32:28 ID:63hWOn8J
素直?


素直に障害児に優しくして欲しい、
という親を思い出したわ。
836名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 12:35:38 ID:7RVbp9IV
うん、833のキムヨナをガイジに置き換えると
ガイジ親のお花畑脳の中身がわかるw
837名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 16:12:57 ID:f4DmDXf0
今日は新規6年のみ登校日だった、うちの双子(男・女)6年が同級双子害児に
怪我させられて帰って来たよ。
息子は椅子で背中殴られてアザになってるし娘は顔を引掻かれて出血、病院に連れて行って
検査・手当してもらい診断書貰って帰って来た。
息子は打撲で全治2週間、娘は全治3週間だけど跡が残る確率が高いと言われた

orz

学校内で起こった事なので、これから(相手親都合で5時)担任・校長交えて話し合う予定。
うちの双子が帰宅したのが11:30位、担任が車に乗せて送ってきて状況説明され
直ぐに病院へ、病院からの帰宅は14:15だったがこの間に害児親からの連絡は無かった。
今迄も付き纏ったり、娘の体触ってきたり、息子に暴言や暴力振ったりしてて、
学校側も注意してくれていたが、
害児親からの反応は「ごめーん 子供に言っても聞かないから自分達で対策とってね」だった。

今日害児と害児親の顔見たら自分が抑えられるか自信が無い…
大声で「害児は駆除しろ!害児製造機も一緒に廃棄だ!!」とリアルに叫んでしまいそうだ。

息子は痛み止め飲んで眠ってる、娘は泣きながら眠った。
子供の顔を見てると害児や親に殺意が湧いて抑えられない
838名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 17:59:56 ID:akzYjg1u
>>837
新入生迎える準備とかで新6年生は張り切って登校したんだろうに、
酷い災難、お気の毒です。
実のある話し合いになってれば良いんだけど、
相手親の日頃の態度だと望み薄そうだね。
839名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 18:16:12 ID:ayyGg01B
拳で話しあって、体に教え込めば良いんじゃね
840名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 18:26:02 ID:ecEjJsJF
>>837
跡が残るなら強い態度で整形代請求しな
女の子の顔に跡を残すってのは民事賠償額が高い
払ってもらえるかはわからないけど、
「ごめーん」でこれからも同じように付きまとわれるのは阻止しないと
841名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 18:29:51 ID:ecEjJsJF
すでに話し合いに行ったと思うけれども、
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa4561680.html
ttp://www.bengo4.com/bbs/read/7747.html

息子を形成外科に入院させたとき、顔に事故の傷跡が残ってしまった子供が傷跡を隠す手術で入院してたよ
842名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 18:44:53 ID:Nvtygt6L
>>837
大変でしたね。心中お察しします。
私も同じ思いしたからよく分かる。その親付け上がるからキッチリ
対処しないとダメだよ。

ウチなんか吐くぐらいの突き飛ばしを受けたのに、一晩たっても「大丈夫?」の
一言も連絡なし。何で被害者側から連絡しなきゃいけないのか。
こちらから連絡して安っすい菓子折り持ってきて言い訳ばかり。最後まで謝らなかったからね。
一体何しにきたんだか。発達障害って謝れないんだってね。

その後訳わかんないことで突然キレてくるし、人の心を持ってると思えない。
本当に悪いと思ったら加害者側から言い出すよね。
結局悪いと思えないんだろうね。他人事なのよ。自分の子がしたことなのにね。

こういう問題ってほんっと害親の対応・考えが悪いんだと思う。
二度と私達親子の前に姿を現すな。
>837さんみたいに次顔みたらつかみかかりそうな勢いだ。
その前に何か起こったら即通報・訴訟だけどね。
843名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 20:50:17 ID:+3C170Sp
中学生の娘が個別塾に通っているんだが、
2月から入塾してきた男の子が発達障害っぽい。
春休み中毎日4時間塾にいて、周りの子の勉強を邪魔している。
あー悔しい!!高い授業料返せ!!!
844837:2010/04/01(木) 21:47:22 ID:Q0VKovqr
やっと落ち着いてきたので愚痴らせて下さい

話し合いの最中にキレちゃった  orz
害児と害児親に怒鳴っちゃった
「言っても理解出来ないなら体で教えろ、親がやらないなら被害者の親である
私が躾けてやる それでも直らないなら駆除しろ 犬だって言葉が理解出来るし
猿は痛みで躾けられる、両方無理なら害獣だ これ以上の被害が出る前にあらゆる手を使って
駆逐、排除してやる 絶対だ」
リアルに言っちゃったよ
私、モンペと同じレベルまで落ちた
先生達や教育委員会の人達、皆様俯いてた
息子と娘に申し訳なくて謝ったけど今年一年は辛い思いをさせてしまう
馬鹿な母親でごめん
845名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 21:52:23 ID:mYnXedw+
>>844
よくやった
GJだ
846名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 22:24:10 ID:6Lcj6l9C
どうしてキレたの?
そんな言葉使いどうしてでたの?
847837:2010/04/01(木) 22:33:30 ID:RrIYLhFa
害児と害児親の態度(言葉)の我慢の限界だった
言葉使いがいけないのもわかってる

うちの学校は山が近いので鹿や猿やたまに熊も出る
時期になると猟友会が駆除してんだけど、回覧で駆除の日程表見る度に
「害児がいつか駆除されて欲しい、この世からいなくなれ」って思ってたから
口から出ちゃった
848名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 22:35:30 ID:aZ71Yls0
乙!

親がやらないのが悪い。その一言だな。
子には罪はないが、親がしないなら強行するしかない。

こちとら子を守るためには最低限抵抗させてもらわないと。

っつーか周りはなにしとるんだ!

もちろん837は証拠保全してるよね?
今までの被害も思いつく限り記録しておけば
もしかすると弁護士云々となったときにすんごく役に立つお。

>>2−3も参考に!
849837:2010/04/01(木) 22:42:02 ID:NBkX3bOy
>>845 >>848

サンクス でも人間として言ってはいけない事を言ってしまった  orz
人間としても母親としても失格だ
850名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 22:43:16 ID:ecEjJsJF
これまでいろいろあったみたいだし、よく我慢してきたと思うよ
あなたはモンペじゃない。むしろよく言った。
お子さん2人とも怪我をさせられて、腹を立てない親はいないよね
851名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 22:43:24 ID:9TQGsfRx
言っちゃったモンは仕方ないでしょうよ。
シンプルに考えれば、それだけ相手に誠意が見られなかったってことなわけで。
852837:2010/04/01(木) 22:51:01 ID:NBkX3bOy
>>850
サンクス ホントに温かい言葉が嬉しいよ

>>851
害児や害児親に誠意って感情が存在してない事は理解できてた筈だったけど
我慢が出来なかった
子供達の事より自分の感情優先したのはやっぱり馬鹿だったと思う
853名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 22:56:18 ID:6Lcj6l9C
GJなのかな。
感情的に怒鳴ったところで、子供たちに被害が来ないようになるのかな。
そんなに長く怒鳴っている間、全員とめないってのもすごい状況だけども。

どういう結論でお開きになったの?
854名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 23:01:07 ID:ud9fPtEv
モンペは自分はモンペだろうか?と自答自問しない。
あんまり自分を責めないで。
お子さん方の傷が早く癒えますように、後が残りませんように。

相手が14歳以下でも、保護者を相手に民事では訴えることができる。
「子供がしたことだから〜」とへらへらしている親は
自分自身が裁かれる立場にあることを理解できないのだろうな。

855名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 23:12:09 ID:aZ71Yls0
今まで感情的にならずに話しあってきた結果がこれなんでそ。
856837:2010/04/01(木) 23:13:20 ID:zT58mX7J
>>853
害児親が納得したかは知らないが、賠償とか含めて今回の事は弁護士入れて話し合う事は
学校側に言ってきた。
学校側は「弁護士は…示談でなんとか…」って態度だったけどね

怒鳴ってる間は誰も口挟まなかったよ、私がキレたのは最期の最期だったから
話し合いの途中からは害児親が一人で捲し立ててたから先生達も黙ってるしか無かったんだと思われ
害児親子は私が怒鳴った後湯呑投げつけて出て行ったよ
話し合いはそこで御仕舞だった
857837:2010/04/01(木) 23:21:51 ID:FiG8fvWV
>>854
サンクス >相手が14歳以下でも親は民事で訴えられる
参考にする
>>855
今迄は何とか自分抑えて理性的に振舞ってた
子供の為やママ友の手前、大っぴらに「害児嫌い!近づくな!」って言えなかった
子供達には『差別』はいけないって言ってきたのに
真逆な事言ってしまったよ
858名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 23:28:03 ID:gxxF4HV6
>>856
弁護士は学校が今後出来る対策を聞いてからで良いんじゃね
納得出来る対応を提示してくれれば示談で済ませても良いと言ってみ
まぁ納得出来る対応ってのは、外字の特学行きしか無いんだけど
それを言わずに学校が何を提示するかで、学校の真意も図れるし

でも弁護士入れても外字を明文化するのは人権上無理だから
落とし所をどうするのか考えた方が良いです
859837:2010/04/01(木) 23:39:22 ID:FiG8fvWV
>>858

>学校の対応
校長は「特殊な児童(害児)なので穏便にお願いします今迄もそうして頂いてきてますし、あと一年だけの事ですから」って皆の前で
言ってたよ
この校長じゃ子供達が生贄にされるって思った、自分の保身の為なら何でもしそうだった
校長は今季からの新校長だから私は(害児親も)発対面だった
860名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 23:41:26 ID:pjVD3Uoa
心中察するし、
他の子供も被害に遭ってたなら誰も貴女を責めないでしょうよ。
子供には後からフォローしていけばいい。

ただ戦宣布告しちゃったんだから、これから
上手く立ち回らないとね。
面倒なことには巻き込まれたくないママの中から
それでも協力してくれそうな人を探すとか、
民事訴訟に発展する可能性も含めて知識を得ないといけないし、
そのガイジからさらなる暴力行為が及ばないように、策を親子で
練るとか。

クヨクヨする必要なんてなし、子供を守るためなんだから。
前向いて頑張って。
861名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 23:42:28 ID:pjVD3Uoa
ああ、ごめんなさい。
サゲ忘れてしまうとは。
862837:2010/04/01(木) 23:43:46 ID:FiG8fvWV
途中で送ってしまった

校長は今季から赴任してきた新校長だから私(害児親も)初対面だったけど
今はもう信頼の欠片すらない
863837:2010/04/01(木) 23:50:30 ID:FiG8fvWV
>>860

サンクス 子供達のフォローしながら戦うよ
決心ついた、言った事は取り消せないから害児駆除が終わるまでは
鬼母でいくよ 誰も子供守ってくれないなら自分で守る!
子供達には嫌な所見せない様に気を付けるけど、全部終わったらきちんと謝る
今日で学校は敵になったし、教育委員会は当てにならない事がハッキリと解ったから
自分で何とかする
864名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 23:52:24 ID:f7eyIhTY
>>837
怒鳴って正解、それが親として当たり前の感覚だよ
我が子が理不尽に傷つけられても理性を保ってるヤツなんか親じゃない
あなたのような親で子どもは幸せだと思うよ
あなたは誰も言えなかったこと、けど誰かが言うべきことを言っただけ
それを反省したらケガした子どもが可哀想

>背中を椅子で
打撲で済んだけど、背骨傷つけてたら下半身不随だよ、一生車椅子だよ
>顔を引っ掻かれて
ちょっとずれてたら眼球いってた、失明してたんだよ

障害者をいたわるにも限度があるし
子どもには仲良く出来ない人間もいること、身を守ることを教えなくちゃ
キレイ事じゃすまない
     
865837:2010/04/02(金) 00:03:07 ID:0okzauIB
>>864サンクス

涙が出るよ、子供達には今迄も対処方法を教えてきたんだけど
明日からは自分を守る方法を教えていくよ

866名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 00:04:50 ID:f7eyIhTY
>学校は敵になったし、教育委員会は当てにならない
そうでもないかもよ
校長は教育委員会の顔色を伺うからね
以前の被害も含めて証拠はしっかり確保して弁護士ちゃんとたてて対処して
示談なんかにしたらなし崩しに元に戻るだけだし
害児親は約束なんか守らないどころか、あなたが悪いように言いふらしたりするから
市の相談窓口とか児童相談所とか、利用できるものは利用して
いろんな人に実態を知っててもらうことも必要だよ
敵ばかりじゃないから毅然として前向きにね
     
867名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 00:07:52 ID:AAq+HWMQ
弁護士が入ると示談にはならないの?
正式な示談って弁護士に書類も作ってもらうものだと思ってた。
868名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 00:18:19 ID:qC+uNo0c
椅子で人を殴るなんて、健常児でも大問題。
怒鳴って当然だと思います。

きっぱりした態度で、卒業まで貫けばいいと思う。
今まで周りが穏便にしてきたのが悪い。攻撃的な言い方ではなく、きちんと線を引かなければ。
869名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 00:24:52 ID:0okzauIB
>>866

>毅然と前向きに  頑張るよ、児相にも相談してくる
>以前の証拠   今迄されたことは日記や怪我は使い捨てカメラで撮影してる
学校にも何度も相談(担任や前校長)面談してるから文書に残ってる
弁護士にみせて判断してもらおうと思ってる

>>867
学校側が言った示談は『医療費のみ実費で払う』だよ
弁護士が入ったら公的書類に文言残して責任の所在がはっきりしてくるから
学校側は過失を認めたくないんだと思う、校長からはそんな感じがヒシヒシ伝わって来たよ
870837:2010/04/02(金) 00:26:25 ID:0okzauIB
>>869は私です
番号入ってなかった
871名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 01:39:40 ID:T7T2PSE8
2年前、アスペガイジによる虐めの件で、
弁護士連れて校長室行ったことがあります。
いや〜弁護士って、マジで「インテリ用心棒」です。
絶対に敵に回したくない人種です。
100%こちらの要求が通りました。
872名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 03:34:01 ID:88OTNcTI
>>870
ネタにわざわざ釣られてやるけど、裁判なんかやったらマズイだろ。
だって先に障害児イジメやってんのはお前のガキどもの方だろ?
逆に目の玉が抜けるほど損害賠償取られるぞ。どこに脳ミソついてんだお前は?
>>871
ネタ乙。お前のガキが毎日アスペイジメやってたくせに弁護士なんか雇えるわけねーだろwww
873名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 04:05:25 ID:hT3meexG
>>837
話し合いは全部録音しとくといいよ
874名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 11:11:58 ID:pZqODJ7y
>>871
どんな要求したの
875名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 11:50:19 ID:AAq+HWMQ
医療費のみ実費で払うって、それは相手側が払うんじゃないよね。
学校で保険に入ってるからそちらから出るはず。
(経験済み)
法律に詳しくはないけど、刑事事件や民事事件にしないのが示談なんじゃないの?
相手を傷害罪で訴えないかわりに示談。子供だから児童相談所に通報しない代わりに、かな?
もちろん、医療費以外に怪我から発生する損失(習い事休んだとか、病院に連れて行くために親が仕事休んだとか)、
他に精神的慰謝料や、そういう計算をしてもらうためにも弁護士が必要。
学校が示談にしろと言うなら、それを逆手に取って、
「はい、示談にします。お互いの主張をまとめてもらうために内容は弁護士にお願いします」でいいのでは?
相手も対応悪そうだし、こういうことは車の事故と一緒で本人同士じゃないほうがいいような気がする。
事故も相手がまともで誠意ある人なら良いが、危ない関係の人なら逆に脅されそうだもん。
(これも経験済み)
そういう相手が1番嫌がるのが「正式な法に則った対応」だろうから、
やはり弁護士が1番だよ。
うまく話を持って行くために、「こちらも感情的になってしまいますので…」と、
下手に出るふりでもするのはどうだろう?
876名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 14:29:36 ID:zpjki/Qw
旦那の影が見えないんだが、旦那は何と?
877名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 14:56:41 ID:gEhQosBK
なんかネタと自演で盛り上がってたみたいだね。
結局、母親の要求は何だったんだろう。
そもそも、設定にちょっと無理がある気が。


昨日の話なんだけど。
ウサギやニワトリなんかがいる近所のミニ動物園で子供を遊ばせていたら
いきなり子が、知的障害者の男性に殴りかかられた。
その母親が寸前で手を抑えて「小さい子さわっちゃだめよー」なんて言って止めたんだけど。
違うよ、触ろうとしたんじゃないよ、殴ろうとしてたよって思ったけど何も言えず。
というか、危ないって思っても、少しも動けなかった。

何才だかわからないけど、力なんか私よりありそうだし、ただただ怖くて血の気が引いた。
もちろん私含めて、よその親子も速攻で動物園から出たよ。
878名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 15:05:37 ID:XZoyeZTP
あー、どっかのブログで、赤ちゃんの泣き声聞くとすっとんでって、殴りかかる息子がいるって話読んだな。
もう、成人してる感じだったけど。
重大事故起こすまで放置なんでしょうね。。。
879名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 17:01:58 ID:KiaIlmhH
>>877
お前のガキが先にそいつに「池沼キモイんだよ市ね」とか言ったんだろ。
つまり正当防衛。お前のガキがそいつに殴り殺されても罪にはなんねえよ
>>878
お前のガキはブサイクだから2〜3発殴ってもらった方がいいだろwww
880名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 17:11:04 ID:uAoksC5T
今日もクソヴァカは無駄に元気
881名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 18:00:57 ID:NX/FRRiD
>>878
生まれつきワケのわかんない暴力衝動みたいなのを持った人間て一生治らないんだろうな。
いつ犯罪者になるかわからないような人たち。
882名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 23:27:41 ID:Ei9Ai98j
>>837>>844その内容での対応助言、箇条書きで書かせてもらいます。
やってるみたいですが診断書、外傷写真、録音、記録文書など証拠を確保>>13
県警本部の少年相談>>2に電話相談、出来れば訪問の上、
警察と児童相談所に証拠の写しを添えて文書で被害申告
加害者・学校側の対応いかんでは、
地方法務局の人権擁護課に「安心して学校に通えない」として「人権侵害被害申告シート」(ググッて下さい)を提出。
(公的な外部機関の指導・記録を残す。本来犯罪である事を分からせる)

弁護士会の子ども人権窓口か法テラス>>2に、示談の事と報告書の開示請求について相談
学校長が作成する「学校事故報告書」(教育委員会行)、
「災害報告書」(日本スポーツ振興センター行・災害給付金申請用)の開示を請求。

保身によるデタラメ記載が横行しているので、それがあれば弁護士から適切に対応。
他でも書かれている通り、学校が出す医療費と言うのは、多分センターの災害給付金の事。

損害額が出たら、簡易裁判所の民事調停か弁護士会の仲裁センターに申し立てて、
公的な和解文書で謝罪と賠償に応じる様に調停委員・弁護士会から説得してもらう。

加害者も学校や教育委員会も、保身次第で掌返して圧力掛けて来るので、
序盤に証拠、公的記録を作っておかないと、そうなったら厄介な事になる。

ここまで暴力を繰り返す様な相手だと、
学校・教育委員会中心の対応では今後の事を考えても難しい。
今後の事を考えても、警察・児童相談所に記録だけでも残すべき。
883名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 23:49:42 ID:mE3Y/ciw
>>837
通りすがりだけど、GJ。
教師軍は言いたくても言えないから、あなたが言ってホッとした部分があるはず。
一歩間違えれば命を落としてたかもしれない。
親なら切れて当然。差別なんかじゃないよ。
今後は弁護士とおすのがベスト。
ここで示談にしたらつけあがるだけだから。
884名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 00:42:58 ID:wAUPk96K
>>859

>>学校の対応
校長は「特殊な児童(害児)なので穏便にお願いします今迄もそうして頂いてきてますし、あと一年だけの事ですから」って皆の前で
言ってたよ

最悪な校長だな。上のほうで誰か言ってたけど
「特別扱いが必要な子ならどうぞ特別扱いしてくれる施設か学級に行ってください。ここは普通級です」
って言ってやりたいな。

6年生になっても他害をやめない子ってもう修正不可能じゃない?
6年生男児の他害って大人の暴力と大差ないくらいの破壊力だよ。
もう「発達障害」「ADHD」の域を超えて「精神障害」にいってるんじゃない?
885名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 08:37:10 ID:2LvBzuWk
●田りょう●
886名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 08:57:08 ID:0fMO8ixY
>>884
>もう「発達障害」「ADHD」の域を超えて「精神障害」にいってるんじゃない?
定型の精神障害>>>>越えられない壁>>>>発達障害なんだよ
887名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 12:19:54 ID:CPzcS2hg
はぁ〜〜、、、脱力・・・

今度5年生になる息子のクラスに激しい他害児がいる。
入学以来何人も被害にあって何回も学校と話し合った。
しかし、学校の対応はいつも
「しばらく様子を見てみます」
「対処法を検討します」
ってばかりで何もしない。他害児はいつも放置状態。

新学期にまた同じことがあったら今度こそ市の教育委員会に訴え出ようと
周りのお母さん方と相談してたのに・・・
のらりくらりの対処しかしない校長、新年度に教育委員会に異動だって・・・
しかも指導課だって・・・orz

しかし考えてみると校長や教頭が人事異動で教育委員会に行くんだから
根本的に学校と教育委員会って仲間なんですよね〜
もう教育委員会には頼れないから自分達で防御するしかないです・・・
888名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 12:25:12 ID:2xH/W0os
県を訴えるっていう手もあるんだが
889名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 12:54:58 ID:Rb428uvU
脱ゆとり教育についていけるわけのない他害獣は
さっさとしかるべき施設に移動させるべき。
890名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 15:49:43 ID:YL+2SM/l
>>887
学校は教委の下で運営してるし
教委は自治体の下で運営している

とりあえず、やられたらやり返せと言っときなよ
学校から苦情が来たら、「しばらく様子をみます」「対処法を検討します」と言っとけw
891名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 16:04:19 ID:2xH/W0os
子供が子供を椅子でなぐるのがかまわないんだったら
キレた親が害児の親を椅子でどつきまわしても怒らないんだよね
892名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 16:23:24 ID:YL+2SM/l
大人はNGだろw
893名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 16:45:06 ID:2xH/W0os
子供をそそのかしてパイプ椅子でどつきまわさせるのはOK?
894名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 17:57:54 ID:YL+2SM/l
OK
895名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 19:02:12 ID:LgUI1SGS
>>887さんの言う通り、教育委員会の事務局は教員出身者が多いため、相談先には不向き。
だからと言って、いきなり県庁や県教委に直訴するのも推奨できない。
(現場は頭越しを最も嫌うため、市教委以下職員室全体から一発でモンペ認定される危険大)

証拠を集め、担任、校長との交渉で埒があかなければ、問題点と回答期限を明記した「申立書」を、
市教委の「教育委員会委員長」宛の「配達証明郵便」で郵送して下さい(小寺やす子氏参照)。

市教委レベルの話では、「相談」ではなく、「組織」として「問題を把握」させ「対処させる」事です。

それでダメな場合、被害が大きい場合は、
法務局「子どもの人権110番」、県警本部少年相談に相談の上、法務局、警察に文書で被害申告。
形のある実害がある時は弁護士会の子ども人権窓口か法テラスに相談。

市教委でダメなら県教委の委員長にも同じく申立書を送る。
補助的な方法として、一応トップとして市長・議会から任命される個々の教育委員会委員を調べ、
率直な「お手紙」で窮状を訴える(正式な申立書を事務方に送った事を明記の上)方法もあります。
896名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 11:58:08 ID:RVbzL0zM
しかし、教育委員会は発達障害児による暴力被害が深刻だということは把握してるはずだよね?
897名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 13:40:42 ID:LHqjQW81
判定を受けてないから、健常者扱いだろう
898名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 23:36:38 ID:UI66cvCX
教員の子も他害児にボコボコにされればいいのに…。
899名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 08:07:40 ID:QVKNW8zy
そん時は学校にクレーム入れますよ
日教組通して
900名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 15:39:57 ID:oywJqd/3
アスペの奴は血液型B型多くない?
901名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 17:54:26 ID:Xq4J9mhO
それ以前に、障がい者の親で、どうしようもないのが居る。
そのモンペの為に、多の親御さんまで、クレクレ乞食に思われてかわいそう。
902名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 17:55:44 ID:Xq4J9mhO
誤字訂正

 多 じゃなくて 他 の間違いでした。スンマソ
903名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 00:35:00 ID:XAZUou4o
ここのスレを読んでいると、放置子スレのこれを思い出す。
http://www37.atwiki.jp/takujijo/pages/603.html
何度読んでも恐怖だ・・・。
904名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 09:36:30 ID:H4nitU+t
うちの子の園にいるアスペの男の子もそんな感じだよ。
相手の気持ちや距離感がわからないから、執着すると異常にべったり。
着替えの時やトイレの時もピッタリくっついて真横から顔をじ〜っと見てて気味悪い。
つきまとわれた方はだんだん怖くなっちゃって登園拒否になったりしてる。
>>903読むと、大人になっても変わらないんだなと思った。
905名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 10:50:52 ID:lacEw00m
親が神経質で細かすぎてそれに育てられてきたことが主因なきがする。

906名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 12:30:40 ID:8PV03wYZ
異様に仕切りたがりもアスペの特有の賞状なんですか?
907名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 12:45:02 ID:9oIh94Wb
アスペじゃ仕切れないでしょ。
状況を把握して判断するのが極端に苦手だから。
908名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 13:32:03 ID:aYKdcPhy
考えようによってはDQNのいる学校の方が安全かもよ
彼らは苛めという名のガイジ狩りをやってくれるから
909名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 14:13:56 ID:qn5mQxwj
>>908
しかし在学中に苛められ溜まりに溜まった鬱憤が、成人してからいきなり凶悪犯罪という形になって
噴き出すケースもあるからなあ・・・
910名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 18:08:19 ID:lOlsMCfv
小学校の入学式にあきらかに・・という子がいた。
支援級の子かと思ったら息子と同じクラスでびっくり!
始めから最後まで何ひとつ指示に従えないのに
何故普通級?

親を見てみたかったんだけど、分からなかった。
(普通は分かるよね、目線や声かけで)
事情がある子なのかな〜。

先生も大変だと思うわ。
911名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 18:34:00 ID:qNPDEIo0
>>910
判定受けてなければ健常者だよ
912名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 22:50:11 ID:uUsl/tN5
>>910
他害とかなければいいね。
でも、確実に大迷惑だろう。
913名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 22:59:45 ID:FBP5YrRC
>>910
知的レベルは問題なかったからとかかな?
介助員がついている事を祈る。
914名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 20:32:01 ID:eW2riDfb
他害児と同じクラスじゃなくて本当に良かった。
次のクラス替えまでにいなくなって欲しい。
915名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 21:54:15 ID:bd51mkwh
うちもやっとクラスが離れた…
娘の名を呼びながら「同じクラスがよかったのに!」と叫んでいたらしい、他害児
最近では帰り道や放課後の公園でも追いかけてくるらしい。
うちの子にさんざんひどいことをしておいてあり得ないよ。
このまま卒業まで離れられますように。
916名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 22:27:34 ID:r5oyhPIH
>>911>>912>>913
910です。
判定受けないはずがないレベルに見えた。
むしろ知的レベルの方が問題かにも見える。

具体的に言うと、全員起立!の際、100人以上いる新一年の中で
たったひとりだけ立たない。立てない?
写真撮影時も横で先生がついて押さえていないとじっとしていられない。
教室で名前を呼ばれて返事をする際に
返事ができない。(机につっぷしてる、具合が悪い時にみたいに)

明らかに支援級行くべき子供だよね?
反抗してしない、という雰囲気でもないし・・・。
(一年からそれも問題児だけど)

他害は今のところないけど、
何かのキッカケでパニくりそうな空気はある。
普通級で介助員がつくなんてことあるのかな?
917名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 22:33:33 ID:YYJEx7XD
>915
良かったですね。
てか害児って執念深いよね。ロックオンして好きなんだろうけど
いつも一方的で意地悪ばかり。お友達との関係築けないのよねえ。
害親も必死にくらいついてくるし、親子で散々被害受けて
イヤな思いしてまで何の義理があって仲良くしなきゃならんのか…。

迷惑ばかりクレクレで逆ギレでって、そんなんじゃあみんなに
無視されるのがオチだわ。
918名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 05:41:18 ID:yit9GF0b
>>917
ありがとう。
今までさんざん暴力や迷惑かけられたけど
席替えで隣になってから執着がひどくなったらしい。
担任にも娘が他害児の授業中の不注意をたしなめるよう言われてたらしくて
学期末まで娘が不登校にならないよう、ものすごく気を使った。
夫が安易に学校に怒鳴り込まないようにも気を使ったし。
クラス替えを待ちわびてた。

年明けからたまに欠席してたらしい。
もしかしたら、他校の通級に行き始めたのかな?と…
せめて中学行くまで、なんとか同性の友達作って離れてくれ。
919名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 09:11:33 ID:5G2Z5TmX
>>910
ああ、いたわ、息子のクラスにも。

入学式の入場で脱走し、整列で脱走し、みんなは「あらあら新一年生さんだから
緊張してるのかしら」みたいなほほえましい感じで見てたみたいだけど(私の近くの人は
そうだった)、私は今後がちょっと心配だなあって思ってた。

案の定、参観日では、授業中も座らず配るプリントはぶちまけ授業中ボール投げをし、
隣になった女の子は「いやー」って泣き出し、それにもかかわらずうれしそうに抱きついて
さらに女の子おお泣き、という阿鼻叫喚のクラスに仕上がってましたよ。
遊びに誘いに来ては「遊びにいってるからいないの」というと「じゃあ入れて」って言う子でした。

2年の初めにいなくなってたから、引っ越したのかそれなりのフォローを受けれるところに行ったのか。
できればその子の為にもフォローを受けられるところの方がいいんだけどな。
親が参観日に一族郎党引き連れて教室の前のほうからビデオを構えて「○くーん!」とか
いうような親だったから、ちょっと心配ではある。
920名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 09:54:45 ID:jWyXvJ/l
一族郎党わろた
921名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 10:37:09 ID:KeQOyfov
>>916
判定を受けるか決めるのは保護者なので、治ると信じている保護者だと受けないね
介助は付くよ、担任の他に補助が2クラス毎に一人くらい付く
対抗するには、モンペと言われようと煩い保護者と思われる位に噛み付くしかない
922名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 12:36:15 ID:sK6ftYVS
>>903
そのケースで「一番強硬なやり方」を書いて見る

録音・録画、日記・メモで証拠を集めておく。
インフルエンザぽいなら、「家の側に高熱で倒れそうな子供がいる」と言って救急車を呼ぶ。
救急隊や医者に事情を説明して、児童虐待として児童相談所に通告してもらう様にお願いする
(児童相談所は医者や公的機関からの通告を重視する)

もちろん、頑として立入は拒否。基本はお断り+徹底放置。雨天、炎天下など危険な状態である場合は、
「路上にひどい天気なのに頑として動かない子どもがいて危ない」と110番する。

警察官が何かを言って来たら、録音機を見せつけ、相手の所属氏名を確認しながら事情を説明して
「病的な粘着で本当に困っているんです。
公安委員会に問い合わせますけど、うちで預かれと言うのは警察としての命令ですか?」
「児童虐待ですから少年課と児童相談所に引き継いで下さい」と言う。

病気や悪天候での放置については、
県警本部長宛に「保護責任者遺棄罪」で正式な「告発状」を提出。
インフルエンザの場合、感染させる意図をもって派遣、放置したとして、
自身や我が子を被害者とする「暴行罪」で「告訴状」を出してもいい。
児童相談所所長と法務局「子どもの人権110番」に児童虐待としての対応を求める「通告書」を提出。
「精神疾患による自傷他害の恐れがある」として、
保健所所長と県知事、県警本部長に宛てて母親の「措置入院」を求める要請書を提出。
以上の文書は、近隣トラブルと一蹴されないために弁護士に依頼。証拠の写しと共に書留郵送。
923名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 10:26:21 ID:5y3B4L1s
初めてここに来ました。読んでて参考になります。

昨日の入学式初日から、
隣の席の男子がうちの娘を、一方的に叩いたり蹴ったり
挙げ句の果てにはお尻とか体を触ってました。
娘はものすごく嫌がってます。不登校にならないか心配です。

体育館で私達が男子の暴力に気づき、主人が注意したけど止めない。
同じクラスの子も、あまり叩くので見かねて注意していたけど、止めない。
再度主人が注意しに言ったら、「僕はやってませ〜ん」」みたいな態度。
喜々とした感じで何度も暴力を振るうので、
自分が悪い事をしているとは思ってない様子。
男子の両親は式に来ていたから見ていたはずなのに、謝罪無し。
それが一番頭に来る。

担任の先生はそばに居たけど、
気づいていないのか、じゃれていると思ったのか、注意はなし。

月曜に担任の先生に事実を伝えるお手紙を書いて渡すけど、
改善されなかったら、学校に直談判してもいいものでしょうか?
もう腹立たしくて夜も眠れなかったです。
924923:2010/04/10(土) 10:28:01 ID:5y3B4L1s
書き忘れたので追加。
娘は小一です。
義務教育最初の1日を、こんな不愉快な思いで過ごさねばならなかったのが
とても悔しいです。
925名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 12:13:35 ID:abb0qKHD
早めに行動したほうが良いです
926名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 12:18:21 ID:Txvm7FnS
>>923
脅しですいませんが、性的被害をナメないで下さい
(あなたがナメていると言うのではなく、心構えとして)。
ある程度の知識をもってきちんと対応しておかないと、
見え難い傷が後々まで心に残ったり親として知らずに地雷を踏む言動をしかねません。

早々に所轄ではなく県警本部にある性犯罪相談と弁護士会の子どもの人権窓口に
「小1の娘が性的被害に遭っている」と相談して下さい。>>2-3
自体の進展次第では、法務局の「女性の人権ホットライン」や
男女共同参画センター(女性センター)の相談窓口の利用も躊躇わないで下さい。

相談記録を作っておく、予備知識を得ておく、その事自体が一つの準備です。
性的被害に関する適切な対応を学校に期待するのは現状では無理があります。

当面ですが、外傷については出来る限り写真撮影、診断書を確保して下さい。
日記やメモを作成し、お手紙を出すならコピーして、
学校や関係者との面談は秘かに録音しておく。学校とはきちんと話し合った方がいいです。

出来れば周辺から証言を聞き取り、可能な限り眼前での録音や証言メモへの署名捺印を貰う。
早期に暴力が止まらない様であれば、県警本部の少年相談に相談の上、
警察と児童相談所に被害申告の文書を提出して下さい。
詳細は>>13-16
927名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 17:13:10 ID:8Szdq9ZS
>>923

入学と同時にわかったはよかったと思います。
多分すぐに懇談会あるでしょうから他の保護者の方と一緒に
先生に話したらどうでしょう?
今後の小学校生活に深くかかわってくることだからきちんと話したほうがいいです。
「しばらく様子を見て・・・」
なんてこと言ってたらここの他の被害者さんみたいに手遅れになります。

・特別扱いが必要な子なのか
・他害があったら先生はきちんと指導してくれるのか
・普通級で許されるのはどの範囲までか

等を確認しとくといいでしょう。
928923:2010/04/10(土) 17:31:24 ID:5y3B4L1s
皆さん、丁寧なレスありがとうございます。

何度も何度も叩いたり蹴ったり、髪を引っ張るのも気になってたんですが、
やはり、体をくすぐってきたり、お尻をポンポンと触っていたのが一番嫌でした。
普通初対面の女の子に、会ってすぐそんな事しないですよね?

事実をまとめ、早急な対応をお願いした手紙を、
月曜朝に、担任の先生に娘から渡してもらうつもりです。、
が、正直親の私が持っていって、すぐ対応して欲しい位心配しています。
懇談会は来週あるので、嫌な思いをした事を他の保護者の前でも話すつもりです。
懇談会に相手の親も来ていても、こういう場合は臆することなく
全部話した方が良いんでしょうか?
男子の母親はちょっと身体的に障害があり、
精神的にもどうなのかな…という印象があります。
学校の対応で改善すれば、それが一番良いのですが、
とにかく今は不安で仕方ないです。

異常な行動からして、隣の席の子は何らかの発達障害がある子だと思ってます。
娘の暮らすには、特殊学級の先生が2名、副担任として入っていますが
身体的・精神的にハッキリと障害があると分かる子が
うちの子に手を出した男子以外で1名ずついるので、
問題の隣の席の男子に配置してある感じではないです。
グレーゾーンみたいな感じな気がしています。
今度の懇談会で、何らかの説明はあるかと思いますが、
娘にあんな可哀想な思いをさせたくないので頑張ります。
929名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 17:33:26 ID:5y3B4L1s
訂正です。すみません。

×娘の暮らすには
○娘のクラスには
930名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 18:00:52 ID:I84R8Y9N
和田秀樹「なぜ政治家はパチンコ屋に甘いのか。これじゃ裏金もらってると思われても仕方ない」
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10306175439.html
931名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 18:09:32 ID:Txvm7FnS
>>928
まず、手紙の返事を待ってとか懇親会で等と悠長な事を言っている暇はありません。
休日が無理なら週明けにでも、早々に担任と面会して暴力と、
特にセクシュアル・ハラスメント有り体に言って痴漢行為で本当に嫌な思いをしていると担任に告げて下さい。
手紙を書くのはいいですが、その時に持参して下さい。証拠の確保、録音を忘れずに>>926

クラス会、懇親会は諸刃の剣で扱いが難しいです。
あなたの言う様に、他の保護者、加害者親の前で話すべきかどうかは
正直言ってケースバイケース、やめた方がいい場合もあります。
とにかく、まずは担任、それでダメなら校長とよく話し合って下さい。

低学年、特に子ども同士の性的被害は子どもの遊びと軽視されがちです。
性的被害は周囲から軽視される事でPTSD にも発展します。
特に子どもの性的被害は信頼すべき大人から軽視される事で非常に傷つきます。

お子さんが嫌な思いをしていると言う事は、親としては余計な事は言わずとにかく話を聞いて上げて下さい。
辛そうであれば学校を休んでもいいと言う事も伝えて下さい。

教師や周辺から軽んじたり中傷する様な二次被害があった場合は、親として受け止めるのはもちろん、
出来れば警察、弁護士会、法務局、女性センターと言った相談員に
お子さん自身と話が出来る様に無理の無い範囲で促して下さい。
身体症状が出る様であれば、専門医の診察を受けて下さい。
社会には理解してくれる大人がいると言う事を教えて上げて下さい。
そのためにも、先に親としてそうした窓口に相談して信頼がおける所か把握して下さい。
932名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 18:09:54 ID:ggz8TS9c
>>923
うちの子は男子ですが、似たようなことを経験しました。
初日から殴る蹴る、私もすぐにでも先生に言いたかったの
ですが、数日間は我慢して、それでも何度も授業中にでも
やられ続けるようなので連絡帳に書きました。
それからはすぐに対策をとってくれましたが、黙っていたら
そのままだったのかと思うとぞっとします。
相手の子は結局1年を通して問題を多発する子だったのですが、
障害云々という話は一度も出てきませんでした。
でもたぶんADHDだと周りはみんな噂しています。
発達障害でもADHDくらいで、殴る蹴る程度だけだと
先生たちもスルーすることが多いような気がします。
先生たちも絶対うすうすは気がついているはずなのに。
933名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 18:10:56 ID:Txvm7FnS
>>931続き

担任が余りそうした性的被害にナメた態度を取る様であれば、
信頼のおける社会人の親族、知人を「代理人」として同席させて
(実印、印鑑証明付きの委任状を渡して正式な代理人である事を証明)校長と面談。
校長が駄目なら
「………であると言うのが校長先生の見解であると言う事ですね。
うちの子は本当に嫌な思いをしています。警察(弁護士会etc)の相談員の方からも
このままでは性的な被害としての対応もあり得ると伺いましたので、その事も考えているのですが、
………であると言うのが校長先生の見解であると言う事ですね?」
と告げて下さい。

代理人が用意出来なければ、サブの録音機を取り出し目の前で録音ボタンを押して通告する。
もちろん、言われてもいない相談員の返事をでっち上げてはいけません。

長くなりましたが、急を要する状況に見えましたもので、
水面下で大きめに用意して、最悪の場合は使える様にしておいて下さいと言う事です。

警察本部性犯罪被害相談窓口一覧
http://www.npa.go.jp/sousa1/index.htm
弁護士会子どもの人権窓口一覧
http://www.nichibenren.or.jp/ja/publication/booklet/data/kodomo_soudan_pam.pdf
全国の男女共同参画センター一覧(女性に対する暴力・性的被害等相談)
http://www.gender.go.jp/e-vaw/soudankikan/06.html
法務局女性の人権ホットライン(女性に対する暴力・性的被害等人権相談)
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken108.html
934名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 18:34:41 ID:XjtQQn/b
>>933
ヴァカかお前は?ケツ触られたくらいで何寝言ほざいてんだよ。
っていうかガキの頃毎日障害児イジメやってたのはお前だろ?ふざけんなよヴォケが!
人様をナメてんのはお前のツラだ。市ねクソビッチがwww
935名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 19:35:51 ID:5y3B4L1s
>>932
辛い思いをされたんですね。。
でもすぐに対策がとられたようで良かったですね。
ちなみに、どんな対策だったか、良かったらお聞かせ願えると
参考になります。
数日の様子見も考えましたが、やはり月曜にお手紙を渡そうと思います。
背中を押されて、頑張ろうという気持ちが強まりました。
ありがとうございます。

>>933
すごく丁寧なご助言をありがとうございました。
余りにもひどい事を一方的にされ続け、腹立たしいのと同時に
この先の不安も重なって、どうしたらよいか本当に困っていましたが、
色々やれる事を教えて頂いて、何だか落ち着いてきました。
上手く事が解決出来るように、メモや娘との対話、学校への相談や
相談機関も利用したいと思います。
本当にありがとうございます。
936名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 19:54:09 ID:Xy8+B/jI
丁寧なアドバイスをすると見せかけてモンペを作るのは楽しいよね
937名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 20:43:11 ID:2syc50dS
>>936
同じくそう思った。

普通のクレームだって、順序を飛ばしたら、ただのクレーマー。
モンペ扱いにされたら、それこそ子供が虐めにあう可能性だってある。
動くのは本当に気をつけた方がいいよ。
とりあえず、旦那さんと相談しながら動いたら?

あと、発達障害じゃないスレでも相談することをオススメする。
小学生を見守るスレとか無かったっけ?
938名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 21:14:52 ID:qnLfp6hX
>>923
娘さんもお母さんもお父さんもお気の毒だったね。入学を楽しみにしてたろうに...
その害児は悪魔でしょ。集団に入っちゃいけない人間。隔離すべきだよ。
939名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 21:40:50 ID:EoSPgbBq
小学校低学年なんてまだ異性がどうこうなんて意識してない子もいるよ。

お尻の中に手を入れたとかじゃないみたいだし、
相手の子に父親がどんな注意したのかしらんが、
なめられてるだけでしょ。

なんでもかんでも発達障害のせいにしないほうがいいよ。
940名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 21:53:44 ID:Txvm7FnS
>>935
>>933です。ご丁寧にありがとうございます。
自分で読み返して見て、妙に偉そうな上に一部時系列が壊れ気味な所がありました。すいませんでした。

少し先の事までまとめて書いてしまいましたので、
月曜日の助言だけ、出来ればやっておいた方がいいと言う事も含めて箇条書きにしておきます。

お子さんにお手紙を持たせ、出来れば放課後に直接面談したいと言う事を伝える。
時間を見付けて関係機関に電話相談して、アドバイスを聞いて信頼出来そうな所を見付ける。
担任との面談では、
一年の一学期の初日からいきなり強い指導を期待するのは難しいですので、まずは丁寧にお願いする。
こういう痛い思い、嫌な思い辛い思いをしていると言う事だけはハッキリと伝える。
その上で、注意、ご指導いただくと言う言質があれば取りあえずよしとする。
交渉はメモを録りつつ秘かに録音する。出来れば小寺やす子氏の著書を読んでおく。

後は学校や加害者・その親の出方次第です。
お子さんには、プライベート・ゾーン(水着で隠れる場所)
を触られたらハッキリとノーと言ってもいいと言う指導方法があるのですが、
相手がそういう性質の児童で入学式の教師の態度がそうですと、正直安全が確保出来るか善し悪しです。
ただ、心理的なお守りにはなりますし、拒否が明確であれば、後でトラブッた時の証拠にはなります。

>>939
一言だけ言っておきます。加害者側の意識の問題ではありません。
他人に体やお尻をしつこく触られて触られた側が非常に嫌がっていると言う事が問題です。例え小学一年生でも。
理解出来ていない低学年の子をいきなり犯罪者扱いしろとは言いませんが、
そこを分からせる指導と周囲の大人が被害者の不快感を理解する事は是非とも必要です。

本日はレスが多くなりましたので、この辺で失礼します。
941923:2010/04/11(日) 02:28:07 ID:fxy0oZge
やはり今夜も眠れずに、起きてきてしまいました…
レス下さった皆さん、ありがとうございます。今後の動きの参考になります。

モンペにならないよう、以前幼稚園スレで上手な先生への相談の例があったので
それを参考に、あくまで学校や先生が悪いという印象を与えない対応を考えています。

主人が一番、娘がやられているのを見ています。
私は主人の見た事実と、娘の沈んだ状況をまずは手紙で冷静に伝え、
先生に注意して見てもらいたいと思っています。
可能なら、実際に見ていた主人の口から、学校に説明出来ればと考えています。

一番上の娘で、本人が卒園前から、入学を何より楽しみにしていました。
とても明るくて、笑顔の絶えない穏やかな性格の娘です。
それなのに、式当日の学校にいる間から表情は暗くなり、
帰り道もしょんぼりして、帰宅後は部屋にしばらく閉じこもってしまいました。
家族との団らんで少し娘が落ち着いた頃、
どんな事をされたか、どんな気持ちになったか尋ねていたら
思い出したくない様子でした。
色々話を聞いて、慰めているうちに娘が泣き出して
「怖かった」「嫌だった」と言いましたが、それでも学校には行きたいと
今は言ってくれています。
この娘の気持ちが挫けないように、親としてやれることはやります。

あと、私も娘と同じ年齢の頃、同年齢の子に
体を触られたり、服をいじられた事があって、
それが今でも嫌な記憶としてあります。
だから、これ以上娘の心の傷が深くならないよう、
取り返しの付かない事にならないようにしたいです。
夜の長文で読みづらいかもしれません。すみません。
942名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 05:43:38 ID:heqwN8NM
>923さん
あなたの娘さんを守ってあげられるのはあなた方だけです。
全ての持てる力を使って、娘さんを守ってあげてください。
943名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 08:14:42 ID:2u+vcXTP
> あと、私も娘と同じ年齢の頃、同年齢の子に
> 体を触られたり、服をいじられた事があって、

私も2年生のときに、そういったことをされました。
親には黙っていましたが、だんだんエスカレートしてきて、助けを求めました。
両親はすぐに担任に連絡して、相手の両親に厳重注意があり、行動はおさまりました。
でも、相手の生徒は反省せず、逆恨みしている様子でした。
とても、頭の良い子だったです。ボーダーとかではなく。
両親にはとても感謝していますし、その時、ほっとしたのを覚えています。
娘さんの笑顔が早く戻るよう願っています。
頑張ってくださいね。
944名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 09:06:45 ID:Z9ngRMVz
千原ジュニアとキム兄、こいつら只のクレーマーじゃん、しかもそれを自慢げに話すし
そんな芸能人をCMに起用する会社は反社会的企業と思われても仕方がない。
945名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 09:50:16 ID:0ddDHK5W
相手の母親が障害者っぽいのが気になるけどね。
ファビョられないことを祈ります。
946名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 14:07:40 ID:yQpWnF5O
息子に付きまとうアスペ君、最近両親が離婚してパパが
出て行ったらしい。障害を持った子どもがいるのに離婚って
どうよ。
947名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 14:11:43 ID:6kCXUik1
障害を持った子どもがいるのに離婚、というより障害児から逃げたくて離婚するパパって結構多いらしいよ
自分のお腹痛めて産んだ母親ならともかく父親は障害児(身体を除く)を愛せないんじゃないかな
948名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 16:53:51 ID:l6JhMQOv
【教育】みんなと一緒に勉強したいのに普通学級に通わせてもらえない 障害児と健常児が一緒に教育を受ける権利を
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270958744/
949名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 20:44:12 ID:NPRyErwn
>>936 同意だわ こうして今年もモンペが増殖するんだな
950名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 22:47:58 ID:F3gMkKwX
アスペなどは性の目覚めがとても早いケースもある。
そうなったらかなりヤバいんだけど。
951名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 23:15:04 ID:yQW66s2L
初対面の相手にベタベタ触る子が普通なわけない。
上の方で<お尻に手を入れたわけじゃないでしょ>みたいなレスありましたが、
健常のお子さんお持ちでない方?
952名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 11:38:39 ID:c+YzjhIS
いやー、娘さんが嫌がってるなら、担任に話を通すくらいはモンペじゃないでしょ。
性的な嫌がらせってのは、やっぱり取り扱い注意だし、今後のことを考えると
怖いし、放置は良くないと思うよ。

いきなり弁護士たててきたら、ちょっとびっくりだけど、担任に話するのは必須だと思う。
953名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 13:42:30 ID:RoOA/JL2
「隣の子がちょっと触ったくらいで、入学早々クレームつけたんですって…」なんてウワサ立つのも
親としては居心地悪いだろうね。
かといって娘さんに我慢強いるのも辛いわけで。
外傷つけられたなら即行動だけど、このケースは判断が分かれそう。
954名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 14:45:48 ID:JVBXy0eQ
>>934見て、
ああ、害児親ってこういう考えで
こういう下品で下劣なんだな〜と確信した。
955923:2010/04/12(月) 15:29:27 ID:bY9BU5xM
報告に来ました。

今朝、娘がお手紙を渡したところ、
担任の先生がきちんと対応して下さった上、
娘も「嫌だから、もうしないで!」と相手の男子に強く言えたそうです。
隣の席の男子は、先生から入学式の日の暴力内容をを問いただされると
やったことを認めたそうです。
その後、謝ってもらうという感じで仲直り…と対応していただけました。
そして先生の配慮で、念のため隣の男子は別の席に入れ替えて、
娘の隣は、別の子@女子に替わりました。

今日は一度も叩かれたりもなく、ちょっかいを出す事もなかったそうです。
新しく隣の席になった子と仲良く話せた、
もうしないでって言えたよ、と安心した表情で娘も帰宅後に話してくれました。
暴力を振るった男子も、新しく隣になった子@男子には
叩いたりすることなく過ごしていたそうです。
956名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 15:31:09 ID:JeH2CQp8
それは良かったです
957923:2010/04/12(月) 15:47:40 ID:bY9BU5xM
続きです。

ただ、今回ケガをした訳ではないので
相手の保護者への家庭連絡はしないとの事でした。
しばらくまた様子を見るという事だそうです。
暴力を振るった男子も、子どもだから開き直りが早いのか
落ち込んだ感じではなく、明るく元気に過ごしていたそうです。

今日はまだ指導があって1日目なので、何もなかっただけかもしれないので
私もまだ気は抜けません。
何より、相手の両親が式当日、一度も我が息子を止めに入らなかったことと
謝罪の一言もなかったのは許せません(見てないはずがないですから)ので、
まだ油断は出来ないと思っています。

>>953
「ちょっと」どころのやられ方じゃなかったので、連絡しました。
確かに曲解されて、「ちょっと」の事と伝わったら嫌ですけど
それはそれで仕方ないと思ってます。

何か噂されたところで、男子の暴力は子ども達でも知っている子はいますし、
席替えも先生の配慮で、私がごり押しした訳ではないです。
正直、こんなに早く丁寧に対応して下さると思っていなかったので
本当に嬉しくて、先生にはお礼の電話をしました。
毎日、娘からしっかり話を聞いて、安心していけるように支えようと思います。
早めに対応して良かったです。
レスを下さった皆さん、ありがとうございました。
958名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 16:19:04 ID:j991WsV9
>>923
お疲れ様でした。とにかく良かったね。
お子さんがこれからも楽しく通えますよう。

その男子がこのスレ該当なのかはさすがに分からないなあ。
先生に叱られて態度を改めて謝って他には特に問題がないとしたら
親の躾とか態度の問題から来るズルさなのかもしれない。
そのお子さんの開き直りが早いのかどうかもまだ分からないしね。
まだ1年だから先生もきちんと謝って相手のお子さんが許してくれたらそれで終わり
落ち込まなくていいと話すだろうし。
(二度目があったらまた変わるだろうけど)

このスレは障害関係なく対処と言う面では色々な情報があるけど
だからと言って障相手のお子さんを障害児と思うのは別問題なので
そこら辺は線引きをした上でこのスレで相談するといいと思う。
小学生スレも参考にしてね。
959名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 16:48:53 ID:bY9BU5xM
>>956 >>958
ありがとうございます。安心して涙が出ました。
小学生のスレで相談していたら、こちらのスレの方が良いのではと誘導されて
書き込んでいたのですが、不快に感じられた方がいらっしゃったらすみません。

ただ、式当日、男子が執拗に笑いながら
ひっきりなしに暴力を振るってくる様子は、親の私達が見ていても
本当に危険に感じました。
ちょっとふざけているとか、元気の良いお子さんとか
そういうレベルには感じられなかった上、
保護者を教室で見て、心配になった次第です。
先生も彼自身や保護者の事は、個人情報からか
あまり話したくない感じでしたので、深くは聞きませんでした。
他の子へも叩いたりとかしないように、先生がしっかり指導して下さったようなので
様子見したいと思います。
960名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 17:28:41 ID:nTyTI3C9
>>959
以前、私も息子に暴力を振るうアスペルガーの男児を見て危険を感じました。
幼稚園児なんですけど、健常児の乱暴とは全く違う異様さとか狂気みたいな雰囲気がありました。
手加減なし、悪いことをしてる意識なし、そして暴力が楽しくてしかたがない様子でした。
961名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 17:43:16 ID:qGmgnHR9
今日幼稚園の懇談会だった。我が子の自己紹介で「うちの子…マングースみたいな乱暴者で…」って言ってた人がいた。
…不安…
962名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 18:27:18 ID:sZD0csHi
親が乱暴者だってわかってる家は結構大丈夫。親が殴ってでも止めるから。
うちの天使ちゃんwwwは口が遅くてじれちゃうことがあるんですよ〜みたいなのが一番怖い。
963名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 18:36:50 ID:JVBXy0eQ
>>962そうだね〜。
親が分かってて認めてるならまだすくわれる。
暴力的だったり、落ち着きなくて人に迷惑かけたり
女の子の体にやたら触りたがるグレーな子の親に限って
「うちの天使ちゃま」とか思ってたりするから怖い。
もしくは、完全放置とか。
964名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 19:11:46 ID:ujHi5RBu
1年生の子を叱って謝らせて席替えまでしたのに
保護者にはまだ連絡しないってどうなんだろう?
娘は隣の席の男子にちょっとひっかかれただけで、
その日のうちに担任と、相手の親から電話がかかってきた。2年生の時。
(担任から息子がしたことで連絡を受けた相手の親が、
謝りたいからうちの電話番号を教えて欲しいと担任に頼み、
それをこちらが了承したので番号が伝わった)

そのひっかき傷は見て笑ってしまうくらい小さなもので(幅1cm弱くらい)、
娘も、相手がふざけただけでわざとじゃないと庇ったくらいだったし、
相手の親もこちらが申し訳なく思うくらいに丁寧に謝ってくれて、
その時は、子供同士のことだし、いつ立場が替わるかもわからないから
今後お互いに気をつけるということでこれからもよろしくと、
その後も親子ともに何のわだかまりもなし。
だけど、もしも担任や相手から状況説明や謝罪がなかったら
気持ちが違っていた気がする。
このケースは発達障害関係ないし、解決したあとによけいかもしれないが……

そう言えば、双子が双子にやられたという人はその後どうなったのだろう?
965名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 19:39:58 ID:Qjg2S+9o
知的障害や発達障害の子ってなんで生きてるの?
昔ならとっくに始末されてたよね
ここ最近「障害者にも人権(笑)がある」なんて偽善がまかり通っているお陰で
ガイジが生かされ、あちこちで害毒をまき散らしているという現実
このままでは人類は衰退するよ
そろそろ自然の掟に立ち返るべきだろう
966名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 21:52:18 ID:/LT6QNi0
>>964
>双子が双子にやられたという人
あれはネタということになってるでしょ?
文体がいつものストーリーテラーと一緒だし。
詰めが甘いんだよね、あの作文。
本当だったら、こんなに音無しのはずが無い。
967名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 22:29:57 ID:+6DLQVey
>>965
自己紹介乙!
968名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 22:47:20 ID:bY9BU5xM
>>964
私も最初、どうしてこんなひどい事したのに家庭連絡しないのかな?
って思いました。普通はしますよね。

でも、考えてみればまだ1年生で、入学して2日目だし、
本人が認めたとはいえ、当日の状況を、先生自身が見た訳でも止めた訳でもないから
連絡もしづらいのだろう、と勝手に思ってます。

それに相手の親は、我が子の行動を見ていたはずなのに、
注意も謝罪もしなかったとなれば、先生が家庭連絡したとしても
>>964さんの相手のように、
丁寧な謝罪など期待出来ない気がします。
私達への逆恨みや、先生に文句をつけるかもしれません。
だから、先生もそういう保護者に、おいそれとは連絡しづらいんじゃないかな、と。
謝罪もせず、見て見ぬふりをするような親から謝罪されても、私も嬉しくないですし、
正直、今後は一切関わりたくないという気持ちだけです。
娘も謝罪は受け入れましたが、
あのようなひどい仕打ちを一方的にされたのですから、
仲良くしようという気はないですし、今後関わりたくないようです。
挨拶とか、必要な事はしなきゃいけないけど、
それ以外は、無理して仲良くしようと思わなくて良いよ、と娘には伝えました。

今夜は久しぶりに、入学式前と同じような
娘の明るい姿と笑顔が見られてホッとしているところです。
今回の件で、娘も精神的に強くなったように思います。
969名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 22:56:19 ID:HL9Y1mrH
>入学式前と同じような
>娘の明るい姿と笑顔が見られてホッとしているところです。

いちいち芝居がかっておおげさなひとだね
970名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 23:13:58 ID:gji8ZwUP
豚切ってごめんなさい。
我が子の障害をわかろうとしない親にはなんと言って抗議したら通じるんだろう。

昨年、幼稚園年少で娘と同じクラスになった男の子は、とにかく行動が荒く暴力的で、最初からすごく目立っていました。
親子懇談会の場でも、何人もの子が叩かれ蹴られ、一緒に来ていたお姉ちゃん達でさえ泣き出す有様で皆ドン引き。
それなのに母親は「うちの子は気持ちを表現するのが下手なんです。叩くのも、一緒に遊びたいという愛情表現なんです。
皆さんわかってくださいね。」と堂々と言い切りました。
女の子の親は皆、我が子を引き寄せ不安な表情に。でも、年少前のリトルクラスで一緒の親達は「○ちゃんは元気だから〜。」
と、平気な様子。

案の定、その子は多動に奇声、暴力、泣きわめくで一年を通し、ターゲットにされたうちの娘は一時期園に行けなくなりました。
園の配慮で今年は別のクラスになったのですが、娘は未だにうなされたり行くときに泣き出したり不安定な状態が続いています。
その男児の親と、今期は役員が一緒なのですが、相変わらず「うちの子は愛情表現で〜・・・」と言うだけ。
一言、言ってやりたくてたまらないのですが話が通じなさそうなので、なんと言ったらよいか悩んでいます。

それとも話すだけ無駄でしょうか。
971名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 23:20:59 ID:2Zbiz7xs
>ターゲットにされたうちの娘は一時期園に行けなくなりました。
転園は考えなかったのですか?
972名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 23:32:54 ID:qCVu+dVb
幼稚園や学校に苦情言っても本腰入れてもらえない人って
旦那の職業がしょぼいってことない?
ある程度の職業や地位があれば、困ってます風を漂わせただけですっ飛んで対処するよ

973970:2010/04/12(月) 23:36:19 ID:gji8ZwUP
>>971
上の子がお世話になり、とても信頼できる良い園だったので、転園は考えませんでした。
娘も先生やお友達が大好きで、ただその男児だけが怖かったようです。
登園拒否の時も先生方はすぐに対処してくださり、自宅にも幾度と無く足を運んで下さいました。
肝心の男児親にはなぜかうちの名前を出さなかったようですが・・・被害者が多すぎたからかもしれませんが。
974名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 23:36:19 ID:OSORgCwZ
>>969
よくそんな事言えるね…
人の幸せが喜べないなんて可哀想に。

>>970
幼稚園は何か他に対応してくれないの?
親に何か言っても無駄だと思うけど。
975名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 00:52:18 ID:8rIGsIx/
>>970
無駄だとオモ。いうとしたら
「ふーん。で、いつになったら周りと同じ表現をするようになるんですか?」
976名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 01:15:11 ID:c+TthQn1
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 17人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1271088685/l50
次スレ立ててみた。
テンプレはよくわからないので任せた。
977名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 07:35:02 ID:6qTA4MTU
>>975
更に言うなら
「(本人がしゃべったわけでもないだろうに)愛情表現だとどうしてわかるのですか?」
「(本当は良くないけど)今はしょうがないでしょう。でも、親として今後具体的にどのような関わり方をして
周りと同じ表現をするようにしつけていくつもりですか? 手順と期限を教えて下さい」
あたりかな。
978名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 08:15:02 ID:gL46Ku/j
>>970
「私も仲良くしたい人は殴っちゃうんですよー」って殴ってやれば良いんじゃ
979名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 08:44:16 ID:HCZ9Ow6P
>>970対応大変だね。お疲れ様です。

>叩くのも、一緒に遊びたいという愛情表現なんです

本来これは本人側が言ってはいけない言葉だよね。
うちの息子はなぜかそういう子に理解(?)があって、
叩かれても追いかけられても「〇〇くんはボクと遊びたいからなんだ」と、
決してやり返さず、軽くかわす程度でニコニコ相手をしていた。
年中〜2年生の頃。だからよけいに絡まれる。その繰り返し。
それを見ていたその子の親は「そうなのよ。××くんはわかってくれて偉いね〜優しいね〜」と言うだけ。
その前に自分の息子の手を抑えろ!と、歯痒かった。
娘は無理矢理手を繋ぎにこられるだけで嫌がる。
それを見て「お兄ちゃんは優しいのに妹は我が儘だね」だと。
嫌いな相手とは繋ぎたくないのが普通なんだよ!
結局は自分の都合の良いように相手をする子だけがそいつにとっての「優しい良い子」。
だったらお前の子は優しさのかけらもない意地悪な子ということだろ!
980名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 08:56:59 ID:YxxGQpt+
>970>979
加害者側が平気で言ってのけるのがデフォ。
何で言ってはいけないのかが理解できない。この親にしてこの子あり。
こちらは女児にやられたが(女児ではないただの獣)、上記の経過をたどって
挙句逆ギレ。切れるのはこっちだっての。

親がアレだから何も言わず弁護士をいつでも用意できるよう
事前に準備している。
981名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 09:00:46 ID:2KDlcXDz
>>973
名前を出さないのは、先生の配慮じゃない?
名前出したところで、素直にすみませんと謝るタイプじゃないんでしょ。
その男児と小学校まで一緒じゃないなら、転園すれば?
982名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 12:21:36 ID:qgs/vT0B
>>973
名前を出さないのはあなたが害親にタゲられないように先生の配慮ですよ
そういう人は普通じゃ考えられないような嫌がらせをしてくるから
特定されないように気をつけてね
983名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 13:21:57 ID:BBYC5dwI
参った、やられたよ
984983:2010/04/13(火) 13:27:06 ID:BBYC5dwI
子供は新一年の男児です

相手は同じクラスの男児
入学式の時になんか違和感があったんだけど、今日、息子が帰ってきたら
「痛いことされた」と半泣き
良く聞くと、トイレでいきなり陰部を握られたとのこと…

とりあえず連絡帳で担任には伝えるけど、男子同士ってことで片付けられたら嫌だな
985名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 13:27:39 ID:fYybNtv3
うちも子供が年中のとき、他害児にタゲられて登園拒否になりそうだったので
幼稚園に相談したら何故か害児親にもそれが伝わってしまい、
差別者だと罵られた挙句、事情をよく知らない他の親御さんにまで
あることないこと言いふらされて卒園までずっとモンペ扱いされた経験がある。
だから>>973の担任の行動は正しいと思う。
でもやられたほうは釈然としないのもわかるよ。
986名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 14:03:17 ID:2KDlcXDz
>>984
「違和感」ってどんな?
息子さんは学校で先生には報告してないのかな?
こんな事されたって。我慢しちゃったのかしら。
987983:2010/04/13(火) 14:12:31 ID:BBYC5dwI
>986
「ああ、障害ありかな?」っていう感じですね

落ち着きなく、喋ったりしてたので…
988名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 14:31:34 ID:1/i40/te
最悪、性器に興味を持ったアスペという可能性もあるな。
989名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 15:03:42 ID:pm2NVcOz
>>984その握ってきた子は上にお兄ちゃんがいたりするのでしょうか?
男兄弟で家でふざけてやってることを息子さんにしちゃった可能性も考えられますよね。
でも陰部は痛い所だし、エスカレートしても怖いですし、息子さんの話を良く聞いて触られてないかそれとなく様子をみるしかないですね。
990983:2010/04/13(火) 15:17:16 ID:BBYC5dwI
>989
一人っ子ですね

さっき近所の公園に行ったら、その子がいた
正直、すぐに帰りたかったけど来たばっかりでは帰る訳にもいかず…

もう、一年生だからなのか親は不在…
で、ちょっと危ない遊びをしたので「危ない」と注意したら
下を向いてブツブツと「なんで○○の母さんに叱られなきゃならないんだよ」とずーっと言っているので、気味悪くなって子どもはブーブー行ったけど帰って来ました。

関わらなきゃ良かった
もう本当にどうしよう

>986
子どもは先生には伝えてないそうです
991989:2010/04/13(火) 16:04:33 ID:pm2NVcOz
>>990ご近所さんでもあるんですね…。確かにブツブツ言うのは怖いかも。
暴力的な子だとしたらこれからが思いやられますね〜。息子さんに危害がないといいですが…。
どんな保護者かも気になりますね、モンペか放置か…自覚のあることを願います。
息子さんには近寄るなとか言えないし見守っていくしかなさそうですね。
992名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 18:00:02 ID:2KDlcXDz
>>990
一人で公園って事は、学童には入ってないんですよね、きっと。
親か祖父母はいるけど放置なのかな。
でも息子さんは、その子がいるにもかかわらず
同じ公園で遊ぼうとしたって事は、危害を加えた子に対して怖いとか嫌いとか
切羽詰まる程の強い感情は、まだないんでしょうね。

先生は指導はされると思うけど、何か難しそうだな。
もしまた何かあったら、すぐ先生に言うように念を押しとく、
その子に近づかないように話しておく、くらいが今日できることでしょうか。
993名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 18:32:54 ID:6PawMwqV
>男兄弟で家でふざけてやってることを息子さんにしちゃった可能性も考えられますよね

ちょっと横ですが、こういうことを見てて、やめさせない親がいるということでしょうか。。。
いずれにしろ近づかないほうが無難だね。

994名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 18:48:41 ID:yzkkCAbx
辛い…

動物そのものの、害児から子供達の命を守りたかったから、闘ったのに、
園からモンペ扱いされてしまっている。

先生が見てなければ、他害してても止めもしないくせに、
先生の前でだけ、反省したふりで、涙ながらに謝罪する害児母。
先生がいなければ、笑いながら「お友達になりたかったの」で済ます。
害児さえいなかったら、楽しい園生活だったのに。
悔しい。

995983:2010/04/13(火) 18:53:30 ID:BBYC5dwI
>992
「お母さんは?」と聞いたら家にいると言っていたので、放置なのでしょう…

一年生だし、付き添わなくても良いと思ってるんでしょうね
996名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 19:49:46 ID:ZNBQpCqr
>>995
モンペ上等。
こっちも同じように
「仲良くしたいと思っているのに暴力振るわれたら悲しくて仲良くできないと
子が夜泣きするんです〜」と
嘘でもいいから泣き叫べ。

つーかあと1年あるなら転園しちゃったほうが楽じゃね?
997名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 20:39:19 ID:dCYA//e4
次スレは>>976でございます。
998名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 01:40:40 ID:xKSlmYeg
何年か前2chではない掲示板で発達障害児のせいで転校せざる得ない家庭の話を読みました。
この板でもそんな話読んで心を痛めました。
自分は知的障害者に迷惑したんですが、もしかして発達障害もあったのではないかと思ってます。
知的障害と発達障害の違いや、二つ持つものがあるか、も分からずに書いてます。
早く適切な処置が施される世の中になると願います。
決して、誰かが何らかの障害者から被害受けることが最善の処置ではないと声を大にすることが、日本国憲法の原点であると信じます。
999名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 01:48:51 ID:wp8OXtOa
999
1000名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 01:48:59 ID:wp8OXtOa
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。