【子供は皆】Yokomine式ヨコミネ式【天才】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
昨日テレビで観て素晴らしいと思いました!!
実際にYokomine式の園に通っていらっしゃる方いますか?
家庭でできるYokomine式はどんなのがありますか?
みなさんと情報交換ができればと思います。

動画
http://www.youtube.com/watch?v=Mr4X9R4bcp0

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1243845921/
2名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 17:58:55 ID:OTuyk3N8
人間は幼い内に受けた扱いのまま成長する
例えば男児を抱きしめて育てればそういう扱いを以後もずっと求める
それは成長して外にでても自分を抱きしめてくれるような扱いで無ければ気に入らない
男児も抱きしめなきゃいけないといっている人は物心付いた時に大切にしてもらえなかった男性で、それまでの物心付くまでは大切にされた男児だった
だからその元の環境を求める欲求を子供の個性だと錯覚している

3名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 13:06:14 ID:ON+rCzWK
前スレで勧められた「4つのスイッチ」の本買ったよ。
三歳女児にヨコミネ式95音を試しているけどイマイチ。
他に家庭で実践してる人います?
でも、男児は抱っこしないで突き放す、ってのが腑に落ちない。
4名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 00:17:53 ID:3vobWEIm
怖い教育理念だ
5名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 06:15:16 ID:akD1cKty
男児だから抱きしめないとか女児だから抱きしめるとか、個々の親の価値観に基づいて行えば良いのでは。

そもそも抱きしめるという行為は本能的に自発的にもので、誰かに教育されるものではないはず。

スポーツで試合に勝てばメンバーみんなで抱き合って喜びの感情を共感し合ったり、好きな異性やかわいい動物に対して愛おしい気持ちが湧いて抱きしめたくなる。

本来、抱きしめるという行為は人間が生まれながらにして遺伝子に持っている。

親が抱きしめないで育てても、「抱きしめたい」「抱きしめて欲しい」という感情は備わるし、抱きしめないで育てる事に必要以上にこだわる教育は人間として不自然に感じる。

メンタルもフィジカルもとてつもなく強い人間はたくさん見てきたけど、幼少期に抱きしめられないで育てた方が将来に自立した 強い人間に育つとは思えない。

父親が抱きしめないのなら、母親は抱きしめてあげるというバランスを保てば良いのではないだろうか。
6名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 18:52:40 ID:CpB1XxaO
十分に抱きしめてあげれば
そのうち子供の方から離れて行くと思うけどなぁ
7名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 12:16:40 ID:nXmHAATm
保守
8無しの心子知らず:2010/01/14(木) 09:59:55 ID:OzWKDV2/
9名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 23:14:36 ID:U4a+hiMb
男児は叩いて育てて何ぼだと思う
10名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 23:15:30 ID:U4a+hiMb
逆に叩かれない子供は男として失敗する
11名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 11:00:41 ID:Sv7HRj16
12名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 14:39:51 ID:kaM/AqE/
新刊が出たけど、読んだ人はいる?
まだ話題が出ていないってことは、ヨコミネのブームは過ぎちゃったのかな。
13名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 02:06:35 ID:2XgMPytY
ヨコミネ式、本当にブームが去ったらしい。
だがテレビに感化され、来年度の入園のため引越しまでして入園した親子は、
今頃になって後悔していないのかな。
高い入園金払っちゃったし。
14名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 21:30:51 ID:JeMQ63Dg
でも明日エチカでやるみたい。
15名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 11:15:37 ID:wEU69jAu
入園料高いの?
孫の所も似たようなことしてるよ
入園料は普通だけど
16名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 21:55:29 ID:6YnBwYm5
うちの子が通っている小学校にヨコミネ式保育園の出身の子供が多数います。同じ高学年の親ですが、誰一人として天才と呼ばれる子供はいません。それより積極的に競争する子も見当たりません。競争させたがる園長と親のエゴにしかみえません。
175:2010/01/31(日) 22:16:18 ID:Awu1b6C5
今まで意見されてきた、男児を抱きしめる抱きしめないについて。

たとえ1位になれなくても今日の放送のさつき君みたいに、少しでも上を目指して、コツコツと努力を続けて一生懸命やった結果なら、それは本能的に抱きしめてあげたくなる。
しっかり抱きしめてあげて「よく頑張ったね。」と褒めてあげる。

だけど、「かけっこ嫌いだし、したくないから練習もしないッ!」と投げ出した結果、当然勝てなかったとしたら、そこで抱きしめるのは違うかな。
自分が親としてそこで言うとしたら「たとえ、かけっこが遅いからって練習しなかったら、いつまでも遅いままだよ。
今日のが泣くほど悔しかったら、遅いのが嫌だったらかけっこの練習するしかないんだよ。」

と志気を高めさせる。


負けて抱きしめて褒めたり慰めたりする時と抱きしめないではっぱをかける時を使いわける必要がある。

今日の放送を見る限り園の先生の子供に対するアメとムチの使い方が上手いなと感じた。
18名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 22:18:58 ID:Tc19RH6M
何事も感情に訴えるのは要注意。
19名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 22:22:07 ID:s+6uviPQ
放送を見てうかつにも感動。
自分だまされやすいのかな?
学童は安いとのことだけど。
205:2010/01/31(日) 22:29:09 ID:Awu1b6C5
小さい子供のうちから競争したり順番を決めたりする遊び、行事、習慣は とても大事だよ。

大人になると目に見える競争や順番、点数は無くなってくる。そういうのが目に見えて分かるのは子供の時しか無い。

勝つ喜び、負ける悔しさを競争の中で小さいうちから体と心で感じさせるのは大切な教育だよ。

それを否定してる人ってゆとり教育支持者か日教組かなと思ってしまう。
21名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 22:34:01 ID:6YnBwYm5
結局、親と園長が見てるところだけ頑張る子供に育ってる子しか育たないのでは?
22名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 22:35:11 ID:wp6V4bwz
最初、学童保育の所は見て、色々考えさせられたけどCM中NHKに変えたら…
こんな事どうでもいい事の様感じて、それくらい衝撃、欝…
23名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 22:35:36 ID:6YnBwYm5
ここの系列保育園この地域では珍しく夜七時以降の保育受け入れが可能なため、我が子を天才に育てる気がなくても預けている親が多数いますよ!
本当に自分の子供を天才に育てたければ、保育園に頼るのでなく親子で頑張ればいいと思います。もっとも子供自身が天才になることを望んでいればですが?
24名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 22:43:05 ID:WoXyASAL
test
255:2010/01/31(日) 22:43:20 ID:Awu1b6C5
親も先生も上司もいないところでも頑張るように育ってる人は、小さい頃からそれなりに競争もしてるよ。
親や先生しかいない所でしか頑張れない子に育ってしまったとしたら、それは競争の結果では無くて、上から押さえつけて強制しかしなかったのでは。
茂木さんも言ってたけど子供の自主性とやる気を引き出す、親や大人の導きが最も重要だと思う。
26名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 22:44:34 ID:QVHvl0K6
>>23
もう外が暗いのに、まだ園にいるの?!って思った。
もしかして、全寮制・・?なわけないし・・とか思ったら
そういう園だったのね。

自分も息子持ちで少し落ちこぼれ?君ががんばる姿見て
一瞬感動したクチだけど
冷静に考えると、実際それ以降のその子たちの人生ってどう歩むんだろう・・?って。
学童の子の夢を聞いていた場面があったけど、医者ならまだしも、保健士とか助産師とか
天才じゃなくてもなれるしw
ま〜それになりたくなった気持ちとか過程が大事なのかもしれんが。。
27名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 22:48:22 ID:WoXyASAL
っていうか、こんなの幼児期にやらせる意味あるの?
人と競って勝つ、という体験は、小学校に入ってからでも遅くないと思う
幼児期にがんばらせすぎて燃え尽きちゃう気がするんだけど
幼児期は、そんなことよりも、友達とのかかわりの中で
社会の基礎的なルールを学ばせたい

あと、ずっとこの系列の小中学校に通わせられるならともかく(そんなのないけど)
普通の小学校に入ったら、他の子が馬鹿に見える→自分を過信→努力しなくなる
というルートをたどりそう
28名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 23:04:08 ID:Awu1b6C5
ここの住人には何言っても無駄だけどね。
何か言うと、そんな理論は宗教的だしか言わないし。
ただ単に自分が知らないだけなのに。

手指動かして、運動して脳を鍛えてボケ防止でもしてろよ。
29名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 23:09:11 ID:QVHvl0K6
>>27
結局、この園もそうだけど、例えば全国にある○○付属幼稚園とかもそうでしょ。
一環して大学までいかせるならそれなりに校風に添った子?ができあがるのかもしれないが
ある程度まで親がなんとかすれば入れれても、それ以降は子の実力が無いと難しいわけだし。

こんな地方でも毎朝、慶○幼稚舎とかの幼稚園バス見かけるんだけど
小学校で同じ公立行ったら同じじゃんw
30名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 23:34:24 ID:6YnBwYm5
23ですが
>>28に激しく同意!
>>5
天才に育って誰が喜ぶの??
園児本人?親?
それとも、娘を有名ゴルファーに育てた弟へのコンプレックスからの開放?
31名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 23:39:25 ID:hwFMD0ln
>>28
で、実際に天才は育ちましたか?
32名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 23:40:53 ID:bExwJ1dl
>>27
同意。運動神経は幼児期に決まるといわれてるし
運動に関して早期教育否定はしないけど他はね…小学生のが簡単にできるし
時期を待った方が子供も楽だと思うんだよね。
社会性を育てる大事な時期に競争心強くて負けず嫌いな性格育てて
1年生になった後友達できるの?て思う。
自分だったらタダでも入れたくない。
33名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 00:01:20 ID:2Qts7byY
>>32
同意。
運動に関しては、私にはない運動能力の基礎が身に付いたらいいなと思って見てた。
他は、怖かった。
色んな考え方があるけど、お弁当だったり、学習の進度だったり、その年齢にあったものでいいと思うんだ。
親も必死に応援してる姿を見て怖かった。私は他人を蹴落とすまでの競争心はないから、不思議に見てました。
34名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 00:19:34 ID:OuaPvg3h
5と28は俺ね。

俺の住んでるとこははヨコミネ式無いから子供は普通の幼稚園だよ。


幼児期での競争心て言っても運動会や走るとかの順位だろ。全てに順位を付けてる訳じゃないし。
そんなの競争て言っても遊びの延長だよ。
君達も幼稚園の時に誰が一番かを競う遊びぐらいした事あるでしょ?


競争心と社会性を別に考えるものでは無いと思う。

社会人になれば他社より良くて安い商品を作りたい、人がより健康になる為により良い薬や手術方法を誰よりも自分が開発したい。

こういう他人の幸せを願う志をさらに高めたいという願望も競争する中で養われるんだよ。

ゆとりで競争を知らない今の大学生を見てみなよ。

何をしたいとかはない、別に出世もしたいと思わない、最低のご飯が食べられるお金があればバイトでも良い、他人や本物の女性には興味無いし、付き合いたいと思わない。
俺が聞く限りこういう大学男子学生が増えてるとか(大学教師友人談)


遊びの延長でやる競争やスポーツの勝ち負けの中から、「勝ち負けには相手あって出来る事」や「勝つ事の難しさを知る事で勝つ為に努力している他人へのいたわり心や尊敬心」なども養われる。

競争する=他人を蹴落とす という発想しか出来ない人は、もっと脳を鍛えた方がいいよ。
35名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 00:29:17 ID:bqrTwdBq
幼児期に強制的にやらすのはどうかなって思うよ。

五体満足で生まれればそれでいいし、子供がやりたいならそれでいいし。

何もそこまでしなくてもいいしヨコミネ式教育は。

将来、廃人
36名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 00:36:44 ID:OuaPvg3h
他人への興味が希薄になっている人が増えている今の日本の将来が不安に思えるよ。

その後には自分の肉親や身内にも関心が無くなり、最終的には自分の人生や自分自信にも関心が無くなってしまうよ。
実際こういう子供も増えているとも聞く。

小さい頃から他人と競争するのは決して悪い事ではない。 試合の前に礼をして、お互いの健闘を誓い合い、試合後にも握手をしてお互いの健闘を讃え合う。
負けた仲間を励ますいたわりと優しい心を持つ事も出来る。

競争する事で、闘う相手の事を意識したり他人の事を考えるようになる。
時にそれが恐怖心に感じたり。

そういう経験をする事で他人がいる社会の中の自分というものを無意識に感じるようになるし、必然的に闘う他人の事に関心が高くなる。


小さい頃からそういう経験を多く積んだ人の方が他人への無関心、困っている人や弱っている人がいても無関心の人間にはなりにくいと思う。
37名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 00:43:11 ID:OC2AFZYO
子供に強制してるのはむしろ反対してる人ではないかと
38名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 01:09:55 ID:OuaPvg3h
俺も>>37に同意する。

反対派の人達こそ、子供に対してやらせない強制をしてるんだよ。

結局、幼児期の教育方法 で100%正しいとエビデンスのあるものはヨコミネ式も含めてない訳で。

れをあれもダメ、これもダメと子供に色んな規制をかけていたら、子供が持つべき多くの無限な可能性を狭めてしまうよね。

それで子供が将来出来る選択肢が限られてくるようになれば、それこそが親のエゴであり育児放棄、幼児虐待だと思う。
だって親の狭い考えのせいで子供の可能性を小さくしてるのは、親の責任でしょ。

これが100%正しいという教科書は無いのだから、親が色んな教育方法を勉強して親が自分で子供に合った教科書を作るしかない。

子供の限界はどこかなんて分からないのだから、色んな事を子供にやらせて、多くの能力を最大限に伸ばして上げるのが親の努めなのではないでしょうか。

石川遼君のお父さんの遼君が幼児だった頃からの教育方法を読むとそれがよく分かる。

英会話堪能、運動神経抜群、人格優秀の遼君は幼児期からお父さんが熱心に教育してくれた賜物だなと思う。

このお父さん以外の人がが親だったら、この優秀な才能は開花しなかったと思う。
39名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 01:56:06 ID:oj3orK7x
私34だけど、幼稚園の時は競争心あったよ。
ヨコミネは運動まえに出し過ぎだから反対するのかなぁ?
40名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 02:23:21 ID:YWekqOis
志布志住み。
あの園からの子は負けず嫌い。
友達とうまくやるよりは、僕見てや私を見ての子ばかり。
天才じゃないよ、低学年で学力普通になる。
市内の私立特待があの園卒で占められている訳ないし。
保育園やめる先生も子もいるみたいだよ。
41名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 08:46:36 ID:QpVQnnhZ
最後の一行ってヨコミネに限らず
どんな習い事にもあてはまるんじゃ?
42名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 09:04:07 ID:LiqvxCst
簡単にやめられる習い事と違って、保育園をやめるって余程だと思うけど。
転園できる園があればいいけど、待機児童とかどうなのかな。
43名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 09:44:13 ID:ey/IEFQc
習い事と違って、保育園は一日の大半を過ごす生活の場
そこの雰囲気は一生の性格を左右する可能性もあるよ
44名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 10:00:37 ID:U6LceVE6
昨日出てきたコは過読症かなぁって感じがした
45名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 10:13:56 ID:P9wBMD3G
>>29には突っ込む価値もないのねw
46名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 11:51:59 ID:13jvkbyO
100%正しいというエビデンスがないのに、
全ての著書に「天才」と冠する厚顔無恥さが鼻についたのと、
色んな教育方法を勉強した結果、ヨコミネ式は候補から外したよ。
近視眼な親に錯覚させて、さぞかし儲かってるんだろうな。
47名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 12:35:16 ID:64C9EQxC
今のふがいない学校生活に一石を投じたという感が否めない。

百パーセントいいとは言わないけれど、参考にすべき所はある。

でもまだ身体が出来てない子が痛々しいから、スポーツ専門家も必要かもしれないね。

48名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 12:57:07 ID:ey/IEFQc
>>47
まあ、今のぬるすぎる学校教育がいいとは私も思っていない
少々ヨコミネ式を取り入れるぐらいならよさそう
全面的には賛成しかねるけど
49名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 22:15:49 ID:+jUa1t1u
エチカ見逃した・・・
再放送しないかなぁ。ヨウツベしかないかな
50名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 23:51:45 ID:PzZCqcyH
>>46
 私の38の言葉を借りずに、自分の言葉で自分の教育への理念を語ったら
 どうですか。
 まあ、嫌味で書いたんだろうが、体育大出の当方の見識をただ皮肉って言って
 いるぐらいじゃ、教育方法もたいした勉強をしてないね。

 
 男のくせに、こういう嫌味たらしくてネチネチした性格の人間が多くなって
 きているから横峯式のような反ゆとり教育を導入する時代になってくるん
 だよ。

 反対している奴らの頭の構造の方が、よっぽどカルト宗教だね。
 
 その要素は日教組と同じぐらいカルト。まさに今の民主党と同じだよ。

 
51名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 00:03:24 ID:BEOMm8Xr
絶対、向き不向きある。生まれた時点で。
全員天才とか無いし、育児の正解もひとつじゃない。
ヨコミネやろうがやるまいがいいけど、自分と違う考えの家族を批判しないのと
自分の子に必ずしもソレが向いてるとは限らないって事だけは念頭に置くべき。
52名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 00:14:15 ID:FqwpFgVC
>>47,48
子どもがまだ幼稚園なんで分からないんだけど、
そんなに今の学校教育ってぬるいの?
53名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 00:50:35 ID:8xsMYvcQ
この程度の競争で拒絶反応してる人達や幼児から競争なんて見た事ないとか言ってる
人達て、一体どんな幼児期過ごしてきたのですか?

俺37歳で第二次ベビーブームに産まれたが、幼稚園の時から競争してたよ色んな遊びや運動会で。

別に先生からも強制されずに自分達で自主的に普通に競争して遊んでたけどね。

俺らより下の今の親達て幼児期からそんな過保護に育てられてきたの?
なんかそんあ過保護な親からもっと過保護に育てらる子供を想像したら、
そっちの方がDQNが育ちそうで怖いよ。

54名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 01:23:02 ID:FqwpFgVC
出たな、日本昔話。

>先生からも強制されずに自分達で自主的に

そりゃよかったね。やりたくない子はやらない自由があって。
55名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 01:40:59 ID:8xsMYvcQ
>>54
おばさんと歳そんなに変わらんだろ。

 競争してなかった子がいたかどうか覚えてないが、いなかった気も
 する。

 今どきの幼児、自主的に遊びを見つけるのは少なくなってるだろ。
 強制でもしなけりゃやらんだろ。 
 俺や貴方の時代はもっと自由だったはずだよ。
  
 誰よりもかわいく、誰よりもいい車に、誰よりも出世したい。

 誰よりも優位に立ちたいという競争心は動物、人間なら生まれつき
 本能として持っているものだよ。

 その本能に対して理性を教えるのは教育だが、
 競争心という本能を潰して削ぎ落としていくのはカルト集団、
 幼児虐待。
56名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 03:17:22 ID:wBmkZ6rP
テレビみてすごいなーと思ったよ、懸命に練習を自分からやったり、
励ましたり。一緒にがんばろうという子がいたり。
ありがちな、できないんだ〜と馬鹿にする子もなく。
運動会後にみんながよくやったよ!と集まる姿にも驚いた。
小学校高学年になってもうちの子のクラスはそんなこと、できないもん。
先生も必ず声かけてたもんね。先生がきちっと方向を決めてくれてる
けっかだと思う。子供の自主性といって野放しにする勘違いが多い中、
うらやましかったなー
57名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 15:42:21 ID:9hOiMKi/
ヨコミネ式の園には行ってないけど、家庭で取り入れてるって人いませんか?
いたら具体的な取り組みや成果を教えて欲しいです。
58名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 21:45:57 ID:rMxqOvg/
>>57
運動は横峯式オンリーでは無いけど自分で勉強して4歳児に色々取り入れて
ます。普通の幼稚園に通っています。
横峯式ではテレビを見る限りですが、腰を反らす動作時間が長いと感じました。
うちでは腰を痛めないように倒立は腰を反らさないように足先を真っ直ぐさせてるのと
ブリッジも足と手の距離を離させて、緩やかなブリッジになるようにさせてます。
その姿勢での歩行距離も前者が5m以内、後者が3m以内で。

でもブリッジでの歩行はあまり効能は無いと思う
ので、最近はその位置で姿勢をやるだけにしています。

後、バランスボールの上に立たせたり、上で床と水平姿勢を保たせて
「ウルトラマン」をさせたり、さらにその姿勢を保持した状態から手足を
動かすバランス系もやっます。
横峯式ではバランス系運動が少ないように思うので。
バランスボールもかなり脳−神経系統、運動神経の発達には効果が高いと
思います。

欠点は危険度も高いのとやり方を親が分からない、親の経験が無い場合が
多い事かな。

59名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 21:55:06 ID:rMxqOvg/
こちらからはやれと強制しなくても子供は自分から進んで毎日楽し
そうに色んな運動をしています。
運動出来るようになるとj自分に自信がついたみたいで、他の色んな
 事に自主的にチャレンジしようとします。

 魚釣りしたいとか水族館行ってお魚さん見たいとか。
 体力もついた結果、本も読み出すとずっと集中して読んでます。
 自分で色んな図鑑を開いて読むのも好きみたいだし。 
 でも、力が強いせいか、鉛筆のクレヨンの持ち方というか筆圧が
 強過ぎて芯がすぐ折れてしまい、字や絵を書くのは下手ですね。

 
 横峯式も参考にしましたが、自分が子供には良いと思ったものを
 色々取り入れているので参考になるかは分かりませんが。

 後、父親として息子を抱きしめてあげるのは当然だと思いやってます。
 怒る時はお尻など叩いて叱る時もあります。しかし、誉める時はしっかり
 誉めて抱きしめてあげてます。
 これが親からの無償の愛であると思います。そして、子供は親からの
 無償の愛を受けたくて、また頑張ろうとします。
 それが家族愛ですよね。

 家族愛が根底にあれば、多少厳しくしつけても子供は将来曲がった方向
 に行かないし、廃人にもならないと思います。
 
 アニマル浜口親子なんか見てるとお父さんは相当厳しいですが、家族愛に
 満ちていて、京子選手はお父さん大好きで、性格も真っ直ぐで社交性もある
 良い子に育っていますよね。



60名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 12:57:57 ID:sRnuOmqy
頑張らなくても、失敗しても大丈夫、と思わせる空気が「無償の愛」
「家族愛」じゃないのかな?>59の云いからすると頑張らなきゃ愛が
もらえないんだから、ちっとも「無償」じゃないじゃん。
61名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 18:46:39 ID:ZkzO2mOE
>子供は親からの無償の愛を受けたくて、また頑張ろうとします。

確かにこうなると無償じゃなくて条件付きの愛に見えるな。
でもま、ちゃんと親にわがまま言えてるんなら大丈夫っしょ。
6259:2010/02/03(水) 22:46:29 ID:7xKbfr1H
>>60
>>61

俺は頑張った時しか愛情を注がないとは一言も書いとらんよ。

子供には時に厳しくは接するけど、基本は誉めて伸ばす、抱きしめて愛情を
注ぐ考えなんで。
 
子供は、いつも誉めて抱きしめてあげていたら、そのうち自然と親の
喜ぶ顔が見たくて頑張るという側面はみんな持ってるんだよ。
それが、いつも「上手くやれ」、「もっとやれ」と怒鳴ってばかりだと
子供は大人の顔色を伺ってばかりになり、怒られない為に頑張るようになる。
この前者が「無償の愛」、後者が貴方達が言う「条件付きの愛」だ、
一見似てるようだけど、二つは全然違うよ。

もし上手く出来なかったり、失敗しても、精一杯頑張って努力した結果なら、
それは悪い事では無いよ、お父さんとお母さんがいつも見守ってるよと教えて
るよ。
結果ありきじゃなくてそれまでのプロセスが大切だと想うので。
それが本当の家族愛。

子供に対して最初から「頑張らなくても良いよ」なんて言う教えは本当の
愛情では無いよ。それはただ単に子供のモチベーションを上げるという
面倒な事を親が放棄しているだけ。

横峯式に関係無くてすまん。
63名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 09:13:22 ID:v/SYdaeW
ヨコミネ式の幼稚園通わせてたけど
骨折、捻挫多かったよ
骨格急成長期に激しい運動をさせてもいいのかってことで
議論を呼んでた
医学的にはあまり勧めないみたいね
64名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 16:28:06 ID:W7FAfjcO
>>58
レスありがとうございます
バランスボールが気になったんで早速やってみたいと思います。
文字とかお勉強のような事は何かやってます?
ウチは3歳ですが、文字を教えてもすぐお絵かきになってしまいます。
まだそんなもんかな、と思ってますが。
65名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 23:54:28 ID:9KK3PHMS
>>62
何かご機嫌取らなきゃやろうとしないって言うのも

66名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 17:19:54 ID:3oKF6yZ3
能力が高い子も出てくるだろうけどたぶん高学年までに大半は凡人だと思う。
ああいう教育は負けず嫌いな性格を作る。子どものタイプによってはあまりに強くでる場合があると思う。
おっとりやマイペースな子には普通の園よりいい刺激もらえていいかもしれない。
でも元々前に出たがりな性格な子や負けず嫌いな子は相当痛い子になると思う。

小学校以降は友達との人間関係が全てみたいなとこある。
スポーツできると重宝されるけど負けず嫌いが表に出る子はどうしてもみんなに警戒されるから難しいと思う。

67名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 00:18:10 ID:2lHSW9Ua
じゃあ、どうしたら凡人でない子どもに育つの?
世の中は大半が凡人なわけだし。
68名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 04:14:12 ID:JYLvM+/N
>67
「大半」だから「凡」なんだよな。
「凡人」でいいやと思って育てると、「底辺」になるんでしょう。
努力を怠ったのに自分が普通レベルのつもりで、
「格差」だの「平等」だの叫ぶようになるんじゃない?
69名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 21:43:00 ID:LQN+g9Kq
>>67
好きこそものの上手なれ
70名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 14:19:25 ID:SXXLQGnh
凡人でいるほど難しいものはない
71名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 07:54:17 ID:9shxSSMf
あの「ヨコミネ式の欠点」を突っ込まれてんのに、
盲信派は「競争全くさせないのか?」「ぬるい〜」とか極論で論点そらしてばっかだね
幼少の過剰な骨や筋肉への負担とか、事実上強制してるのに「自分から〜」と言い張る矛盾とか、
母性(笑)なんて幻想への盲信とそれに基づく無根拠の差別的扱いとか、楽器の音を聞きながら覚えた音が絶対音感とか
卒園生のその後とか、色んな場で出てるあからさまな部分への指摘は見えないみたいだし

とりあえず「みんな一緒にゴール」「円周率は3」とかは、マスコミが話題作りたくて
極一部の勘違い施設を探し出して、さも「現代のデフォ」みたいに言って印象操作してるだけ
「いまはぬるい」「ゆとり(笑)」と知ったかぶって息巻いてる現状のおっさんおばさん世代にも無能や問題児は多いしな
72名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 10:14:20 ID:BsYfBxR0
じゃあ、どう育児したらいいの?
73名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 13:08:46 ID:BsYfBxR0
「卒園生のその後とか、色んな場で出てるあからさまな部分」ってのは、
ヨコミネと無関係な園に通ってる子供に対して、親がヨコミネっぽいことしても、
共通に現れる現象なの?ソースは?

楽器の音を聞きながら覚えた音って絶対音感って言わないの?
絶対音感って何?

極論で論点そらしてるの?
どこがどう逸れてるのか教えてよ
74名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 20:59:09 ID:/k3Xm4rx
>>72
>>73

>71は人の意見に反対する事だけに懸命で、自分の意見や経験に基づく持論は
 全くありません。
 ただ否定することだけに自分の存在価値を見出しています。
 ですからこの人にソースなど聞くだけ無駄です。

71が勧める教育の結果、結局71の文章レベルなんだから説得力はありません。
 
 こういう人物は日教組に多いです。 
 皆さん、気をつけましょう。
 
75名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 21:16:29 ID:i07Xt1G4
と言うか褒められておだててもらえなきゃ行動しないような人間は社会では生きていけないよ
逆境でも行動するような人はありがたがられるけどね
76名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 06:43:00 ID:4PpakmFn
>>74
>>64が勉強面の取り組みを聞いてるんだけど、ちょっとだけでも答えてあげてちょ。
たぶんだけど、前スレから実践者に質問してはことごとくスルーされてる人なんで。
77名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 22:12:11 ID:McoIOAiJ
エチカ見て、だいぶ前にメルマガ登録しちゃったんですけど、
まったく送られてきません。ちょっとがっかりです。
それともうちだけ?
他にも同じ状況の方、いますか?
78名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 22:58:56 ID:Ypj4J1vt
うちも送られてきません。詐欺?
79名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 00:00:37 ID:McoIOAiJ
うちだけじゃないんですね…
一度、悩みがあったらこちらから相談を送ってください、
というメールが来たきりですよね。
あれに「相談」を送らなかったから来ないのでしょうか。
なんかモニョる…
80名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 19:54:43 ID:qvwBNjKL
うちの子はヨコミネとは真逆をいく教育方針の幼稚園に通ってる。
たまたまヨコミネを取り入れてる幼稚園の子3人と遊んだ。

以下、やり取り。

折り紙で遊んでいた時、子供は白い折り紙にクレヨンで色を塗り始めた。
「折り紙は色を塗るものじゃないよ」
子「赤色にしてりんごを作りたい」
「なら、赤い折り紙を使えばいいんだよ」
赤い折り紙を丸める我が子。
「折り紙は丸めたらダメなんだよ」
「折り紙は折るんだよ」


砂場でもスコップ以外で砂を掬ったらダメとか、遊び方が型に入ってて他の発想がない感じがすごくした。
たまたまなのかもしれないけど、1+1=2の発想を育てる教育なら天才には絶対ならないなと思ったよ。
81名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 22:04:05 ID:xQbuLx8z
教育とは、型にはまることも出来るけれども、
型にはまらずにいることもで出来るんだということを認識させ、
それを可能にする能力を身に着けさせることだと思っている
柔軟な発想が出来なくなるのは痛いね
ある意味宗教めいたにおいを感じる
82名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 23:44:34 ID:FAbiu3sn
骨折させるほどの激しい運動はどうかと思うけれど
でもやはり、暗算能力や読書するときの集中力はすごいと思ったし
お弁当も自分で作れるようになるなんて、やっぱりいいことなんでないかなー
なによりも、TVで見た限りだけど、子供たちがちっとも嫌がっておらず、
楽しんでやってたことが印象的だった。
出来るようになったからといって、天才児として将来安泰!ってわけでなくても、
この年齢時に味わう達成感はきっとかけがえのないものなんだろうな。
ただ、やはりいくつかのレスであるように、遊びの面ではどうなんだろうという
気がする。
全てが素晴らしいってわけではないんだろうけど、正直やっぱり目から鱗って
感じ。
とりあえず、うちの子にはそろばんは習わせようかなと検討中…
83名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 09:25:27 ID:QJJoA2XG
合うこと合わない子の差が大きい
うちの園は、出来る子と出来ない子に手厚く
普通の子は眼中になかった
84名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 16:44:42 ID:jdrtRgtK
>>80みたいなのは育て方の範疇じゃないのかと思うが
ヨコミネ系の子供が八割がたその傾向があるってなら別だけど
逆に親や園は何をしたら子供が柔軟になるんだ?
85名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 18:06:16 ID:VrQBOVDz
>>71
同意。
勉強面はともかく、激し過ぎる運動はいかんよ。
自分は幼少からバレエと体操していたけどそれでも
六歳までは体に負荷をかけてはいけないと言われていた。
それまでに無理すると体が痛むんだよ。 それがいい歳になってから出て来てダンサーとして使い物にならないる。
ヨコミネなんかよりバレエは歴史があるんだからそれだけの根拠がある

そして簡単なメロディを聞いてハーモニカでメロディだけ再現するのが絶対音感とはねW
ショパンの英雄を聞いて弾けるようなら絶対音感あるだろうけど
メロディだけならヤマハの子はみな絶対音感あるどころか
天才だわよ
86名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 04:34:33 ID:Wpdsw+7Q
>>64
勉強は特別な事はしてないですよ。

絵や字はきちんと書く事より、自由に好きなように書かせてます。

しかし、自分が字が下手なので正しい字が教えるのが苦手なので、今後の事を考えて4月からは習字を習わせようか検討してます。
絵本と図鑑はなるべくたくさん買ったり、図書館
で借りたりしてます。
童謡の歌のCDで歌を覚えたり、自動車が好きなので新聞広告のチラシに入っている自動車の車名とメーカーを当てる遊びをしたり。

後はWAKUの積木は子供の想像力や空間認知力を高めるのに良いと思い一緒に遊んでます。

横峯式にこだわって取り入れている訳ではありませんので参考にはならないかもしれませんが。


87名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 12:04:41 ID:4S36GBsM
>>86
それ、普通の子育てだ。
8874:2010/02/13(土) 14:08:30 ID:Wpdsw+7Q
あとは、そろばんぐらいかな。

カホは必要無いと思われるのも多いので、良さそうなのだけやりました。

勉強も運動も普通ですよ。
横峯式に通じているのは本を読む量が多いぐらい。
字は下手だけど、ひらがなと数字は何とか書けるようにはなりました。

うちの奥さんが子供の教育には関心が低いので、
自分が仕事終わってからと休日しか子供と遊べないので、これぐらいが限界かな。
まだ4歳だし、お互いに楽しんでやってます。
89名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 16:28:33 ID:Lg2YK0Rs
そろばん、小学校期間に日商の2級までとったけど
今の人生にあまり意味ないんだよな
子どもに習わせようか迷ってる
90名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 16:35:43 ID:Lg2YK0Rs
↑スレ違いでした
ちなみによこみね式園に通わせたけど
小学校に上がった今、あれだけ得意だったブリッジ回転が
まったくできなくなった
毎日続ける習慣がないと伸びない
ひらがなは書き順がむちゃくちゃだし
計算は3+4=○の表現は計算できるのに
3と4で○の表現では解けない
形にハマッてる典型
91名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 22:16:27 ID:xwVGbzL5
私は、ちょっとシュタイナー教育に関心があって、それを少し取り入れている
保育園に子を通わせたんだけど、そこはヨコミネ式とは真逆で文字を全く教えないし
いわゆるお勉強はさせず、遊びに集中することによって、
物事へ集中させるというような教育方針のところだった。

今、子供は小一なんだけど、先生の話をすごくよくきいてるのでビックリする。
漢字の書き順・とめ・はらいなんか異常なくらい完璧に覚えてくる。

92名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 02:30:47 ID:fweLiVtS
ここで討論してて何になるの?
ヨソはヨソなんじゃない?
ヨコミネ式で育って悪いって思うのは、家での環境もあるんじゃないの?

なんか出来ない親の集まりだね、ここw
93名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 04:56:23 ID:WOL4TPBM
>>92
>ここで討論してて何になるの?

2ちゃんは初めてですか?力抜いてねw
94名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 10:00:15 ID:xo4gGgz8
>>92
検討してる身にとっては
ポジティブ意見よりもネガティブ意見のほうが
情報的にはありがたい
リアルだったら、(常識的な人の場合)
自分の子どもの通ってる
園の悪い所なんて言うはずないから
95名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 16:50:19 ID:bFm5UB1k
ヨコミネ式を見学に行った関係者の話。
何でもよくできる子には 飴とかお菓子をあげるんだって。
それがほしくてもっと頑張る。
もらえない子はずっともらえない。
テレビでそこまで見せればいいのに。
96名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 17:39:13 ID:WkLNszvz
ネガティブもポジティブも意見はあっていいんだが
その真偽がわからない…
結局自分の目で見てみないとね。
97名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 18:30:52 ID:Uw+besCE
>自分の目で見てみないとね。

リスクしょってやるのは誰?
98名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 20:29:54 ID:WkLNszvz
>>97
やるまえに自分でやってる人たちを見学するって意味だよ。
伝え聞きでは、いいか悪いかがわからん。
99名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 11:36:30 ID:YvmBn+I4
シュタイナーは危険。
知り合いがはまってて、小学2年生だけど
落ちこぼれてしまって登校拒否を示してる。
その子が興味を持ち出しても、頑なに文字も数字も教えてなかった。

ヨコミネ式に入れて、園まかせにするのも問題。
家で書き順ぐらいチェックして直させなきゃね〜。
100名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 16:40:01 ID:BzGcsz7E
書き順、うそ覚えてやり直しさせるのはかなり大変
ノートは持ち帰らないから
何を習ってるのか、進行具合もわからない
素直に学校で習ったほうがよくない?
101名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 05:20:39 ID:P6oqGqe2
昨年、知り合いの60歳過ぎの医者と釣りに行く機会があった。
その先生は手や指などの切れた神経や筋肉、血管などを手術するのが凄い上手な医者として著名な方なだけに、やはり釣り糸を結ぶ手捌きが釣りに参加したメンバーの中で1番素早くて上手だった。職人芸的な動きを見て皆でさすがだと感心してしまった。

聞けば、お父様も外科医だったらしくて、将来の事を考えて3歳から裁縫をやらされて小さい針穴に細い糸を通して色んな物を縫う習慣を身に付けたらしい。

この春からお孫さん(男の子)が横峯式を取り入れた施設に行かせてるとの事だった。

先生は
「外科医は長時間の手術になる事が多々あるし、その後に数時間仮眠して朝から診察して午後からまた手術なんて事が日常茶飯事。 外科医はこんな生活を毎日続けられる体力、集中力と手先の器用さが何より大事だから。孫にも家では裁縫やらせてるよ。」
と言っていた。

園でやってる運動が園児にとって医学的に体への負担がどう影響あると思うか、今度会ったら聞いてみる。


102名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 06:25:11 ID:ItOs/bXb
>>95
やっぱりそうだよね?>もらえない子はもらえない
103名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 08:12:40 ID:wqMXExng
>>101
整形外科医?
外科も専門分野が様々だから
104名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 16:51:39 ID:Bv9u5AxI
書き順は、4歳娘はDSのド●がなで一ヶ月で完全マスターしたよ。
書き順もそうだけど、形も判定が超厳しいのでかなりキレイな字を書く。
ゲーム導入には夫婦でいろいろ悩んでかなり議論したけど、
ルールを守ることを覚えさせるにはいいツールだったし
(時間制限、姿勢など)我が家的には成功かな。

>>101
下の子がまだ小さいので針は考えちゃうけど、
編み物的なものから導入してみようかな。
105名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 20:54:15 ID:HzQXR/my
うちは、書き順は親が教える主義。
親子のふれあいの中で教えたい。
時間がかかっても、大変でも。
ゲームの世界は、もっとずっと後に知ってほしい。
106名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 00:27:22 ID:yEZfP+YR
>>105
うちとは違う方針だな。うちはどちらかというと104に近い。

他人への接し方や言葉遣いなど、背景となる価値観や思想が必要なものは親が
丁寧に教えたり子供と話し合っていきたいし、
一度覚えたものを応用して発展していくことには親子で楽しんでいきたいけど、
書き順やら九九などゴールが明確なものは、子供が最も吸収しやすい方法を合理的に選択していきたい。
覚える過程にはさして意味があるとは思えず、効率的であればあるほど良いと
思っているので。覚えたことは、使いこなしてナンボだし、
親子の触れ合いはそちらに重きを置きたいな。

例えば書き順を親が教えて三ヶ月かかるのだとしたら、
他のツールで一ヶ月で覚える方法を選択し、
残りの二ヶ月は親子で手紙交換したりオリジナル絵本を作ったりしたいタイプ。
ま、うちもまだゲームは導入しておらず、
書き順は唱えて覚える系でマスターしたのだけど。
107名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 21:01:53 ID:6OoSdLCa
なんか阿久根市長がヨコミネ式をすごく気に入っているのを見て
非常に胡散臭く感じるのだが、どうなんだろう?
108名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 23:00:46 ID:ixeIa62U
>95
今更なレスだけど、著書には書いてあるよ>ガムを与える
隠してはないみたい。
テレビ局がカットしたか気がつかなかっただけじゃない?

エチカ見てなくて、ママ友に聞いたのがきっかけだったけど、
「誰でもできる」なんて眉唾よー、というのが最初の感想。

でも、今日たまたま書店で立ち読みしたら、説得力あるなと思い、
著書購入してしまったw

まあ、家庭でそっくり真似するのは無理、って書かれてる。
集団じゃないとできないこと(経験できないこと)があるから。

取り敢えず、「読書ノート」を始めてみたw
109名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 14:19:15 ID:zkG8NTdY
このヨコミネ式の保育方法は結局どうなんでしょうか?

個人的には支持しているのですが、いかんせん、客観的な情報が少なくて他人におすすめ出来るほど説得力のある説明が出来ずにいます。

横峯氏の著書では今の指導内容になって7〜8年経過したと書いてありますから、卒園生の中には小学4年生ぐらいのお子さんもいるかもしれませんね。
彼らが小学校でどのような評価を受けているのか非常に気になるところです。

どなたか鹿児島県志布志市の小学校における、
ヨコミネ式児童とそうでない児童の間になにか有意な差があるのかどうか、
なにかご存知の方はいませんか?
110名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 14:40:43 ID:tbGKnN/m
卒園後は、みな学童にいってるんじゃない?
スーパー小学生になってたよね。
111名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 20:59:55 ID:f5AjDQeD
>110
そういえばそうでしたね。
TVで紹介していましたね。
でもあれってヨコミネ式の学童保育の様子でしたよね。あそこではみんながヨコミネ式ですよね。

そうではなくて、いろんな保育園出身の子供が集まっている地元小学校での様子を知りたいのです。

そういった集団の中であの子たちはどう過ごしているのでしょうか?
そして学校の先生たちはその子たちをどうとらえているんでしょうか?
ぜひどんな様子か聞いてみたいです^^
112名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 01:04:51 ID:ExIxXEi0
>>111
>>40
前スレにもちらほら似たような書き込みがあった。
ヨコミネバブルに嫉妬した同業者のアンチ工作という可能性もあるので、判断は自己責任で。
113名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 17:48:08 ID:nPsxQZsH
就学前でリンゴの皮向きを切れ目無くやってのけた子は
その後の学業の成績がよいと聞いた事あるな
114名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 19:22:06 ID:2rmHIGIO
112さんへ
40さんの書き込みには気がついていましたけど、負けず嫌いは悪いことではないですよ。

子供が僕を見て私を見てというのは当然じゃないかな?
うちの子だって見て見てとうるさいくらいですよ。

卒園後、何もしなければ環境に感化されてゆくのは当然でしょう。

40さんの書き込みについてはそんなふうに受け止めていましたよ。
115名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 19:25:32 ID:2rmHIGIO
>113
それってヨコミネ式関連の話ですか?

それとも一般論として?
116名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 20:48:13 ID:nPsxQZsH
幼児期の教育とその後を調べてる人の
経験則かな
117名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 13:27:04 ID:acxsT8a/
ヤフー知恵袋で検索するとヨコミネ式の園のマイナス情報が多いよ
118名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 22:59:12 ID:2nykOpcp
>>114
私は協調性と競争心がほどよくバランスしてほしいので>>40みたいなのはパス。
受け止め方は人それぞれだね。
119名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 22:28:02 ID:xsnrQZVf
>117
ありがとう!
たくさんスレ立ってるね。時間をかけてみてきます。
120名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 22:51:30 ID:xsnrQZVf
>118
うんうん、そうだよ〜、いろんな人がいるからね。それでいいんじゃないかな?!
でもね、それだけにすべての意見を無条件に聞き入れるわけにはいかないよね。
すべての意見が的を射た表現をしているとは限らないからね。

このヨコミネ式はまだ世に知られるようになって日が浅いから、
私はその善し悪しを慎重に判断したいと思っています。
121名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 21:36:14 ID:V4Ov9XQq
tesuto
122名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 08:11:43 ID:q+y4iNM2
子供がヨコミネ式やってる。ブリッジから始まって逆立ち、側転、跳び箱、
3年間で逆立ち歩きができるようになった。家でも一生懸命練習して
できることが少しずつ増えて、親としても幼稚園児でこんなことができる
ようになるのか、とびっくりしてる。「あきらめないでがんばる!」とか
独り言いいながら、繰り返し練習しているのを見ると、自分が超運動音痴
なだけに、思わず関心してしまう。
123名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 08:23:49 ID:q+y4iNM2
>>63
> ヨコミネ式の幼稚園通わせてたけど
> 骨折、捻挫多かったよ

ヨコミネ式の幼稚園だけど、うちでは聞いたことないよ。なんでだろ?
指導者が良くないのかな。
124名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 13:54:07 ID:VUv7st/S
分母の違いかな?
幼稚園児1000人弱を対象にしてる
125名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 20:29:00 ID:fuF2C+oA
小さいうちから、そんなに骨や筋肉を酷使して大丈夫なの?!
幼少期に体操教室で体を酷使していた友人はみんな背が低かった。
スタイル悪くなりそうだよ・・・
ウンテイとか長距離散歩とかは、うちもやらせてるけど。
126名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 21:11:33 ID:etiaR8qC
>63
>骨折、捻挫多かったよ
何人の園児のうち、年間何件くらいの骨折と捻挫が発生していましたか?
それはいつ頃の話ですか?
今はどうなのでしょうか?


127名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 23:03:47 ID:VUv7st/S
2年間のうちに骨折は2人(腕と足)
一人は腕、もう一人は足にギプス

捻挫は我が子も含め、何人かわからないくらい
頻回に、母親間の話の話題に上った

膝から下はいつも青あざがあった
女児なので、それも最初はびっくりしてたけど、
そのうち慣れてなんとも思わなくなった

入園時に戻ることが出来るなら違う園にする


128名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 22:13:18 ID:1a7+hoI/
>>127
うちは、300人だけど、捻挫とか聞かないよ。もちろん骨折も。いきなり3歳で
入園してから、すぐに逆立ちとかやるわけじゃなく、柔軟を毎日10分ぐらいから、
少しずつやり始めるから、返って捻挫しにくい体になるのではないかと思うけど、
そこの指導者かなりやばくない?
129名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 22:14:34 ID:1a7+hoI/
>>127
今度、園に横峯先生来るらしいから、このレス印刷して見せて聞いてみるよ。
130名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 19:48:15 ID:vwVyMeMg
>129
それはいいね!
結果報告を勝手に期待して待ってます。
131名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 20:36:35 ID:vwVyMeMg
>127

>2年間のうちに骨折は2人(腕と足)
失礼な質問かもしれませんが念のためお聞きします。
これって当然ヨコミネ式の取り組みとの因果関係がはっきりしているんですよね?

>捻挫は我が子も含め、何人かわからないくらい
>頻回に、母親間の話の話題に上った
もしヨコミネ式を実行することによってそれだけの問題が発生しているのなら、一部の幼児の問題ではなく、園全体の問題であったのではないかと私には推測できます。
もしそうであるならば、当時の保護者さんたちは何をしていたのでしょうか?
保護者の会を通じて園側に何らかの対応をされなかったのでしょうか?
それとも保護者のあいだではヨコミネ式に関して否定的にとらえる方が少なかったということでしょうか?
捻挫が多いということに関して、園側の反応はどうだったのでしょうか?
132名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 19:29:34 ID:BbBx1t7W
>>131
こんなのカルト宗教と一緒だから、洗脳が抜けるまでは保護者が少しくらい疑念に思っても
園や、信じたい自分に押し切られちゃうんだよ。
133名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 21:24:11 ID:jSsnV5WZ
>132
う〜ん…(汗)
そうぶっきらぼうに言われてしまうと身もふたもないですね^^

その言い方では基本的にヨコミネ式が悪ですよね…
それに、なぜカルト宗教と一緒だと決めつけてしまわれるのか?

>洗脳が抜けるまでは保護者が少しくらい疑念に思っても
園や、信じたい自分に押し切られちゃうんだよ。

世の中いろんな人がいますから、そう単純ではないでしょう?

それに洗脳と言われますが、ヨコミネ式は子供たちが平均レベル以上の学習結果を示すことで保護者からの関心を集めているものだと、私は感じております。
だから、洗脳とかマインドコントロールとかは無関係かと思われます。
134名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 23:54:33 ID:BcwvWcVD
>ヨコミネ式は子供たちが平均レベル以上の学習結果を示すことで
>保護者からの関心を集めているものだと、私は感じております。

●●●●は平均レベル以上の配当を出すことで投資家からの関心を
集めているものだと、私は感じております。


●●●●には以下の任意のものを入れてください。
GPJ
LG
キングスレー
ワールドオーシャンファーム
135名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 08:10:58 ID:5Gv3Scw6
>>133
本を読まないまでも、このスレを一通り読めばここの教育理念が全く根拠のない
カルトだというのはわかると思うけど。男の子を抱きしめるなとかね。

ヨコミネはまだ10年もやってないわけだし、学力が平均レベル以上かどうかなんてデータもない。
運動に関しては、マンツーマンではなく集団で体に負担をかける運動教育をやってる。
その際、幼児1人1人への個別ケアはやってない。

親はテレビを見て、これはいい!と思って入れてるだけ。黒豆ダイエットやバナナダイエットとおなじ
購買行動をしてるだけ。
136名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 08:42:50 ID:89e0MOZe
>>135
それだと、ほとんどの体操教室や運動系の習い事が『集団で負担をかける運動教育』
ってことになってしまうね。

子供がyokomine式の幼稚園行ってるけど、運動に関しては、30人を3〜4レベルぐらい
に分けて、担任と体操の先生がレベルの下の子を見ていている。数人をひとりの先生
が見ているので、ほぼ個別ケアに近い。また習い事だと週に一回だけど、幼稚園なので
担任により毎日見守られていて、親としては安心感がある。

できるかできないより何度も練習して、できた時の喜びや達成感が、この時期に実感
できるのが、精神的な成長にいいかとは思う。自分が子供の頃、この幼稚園に通って
いたかった。
137名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 09:27:58 ID:5Gv3Scw6
>>136
ほとんどの体操教室が負担をかける集団運動をしてるなんて言ってないよ。
それにあなたの言ってるように、体操教室なんかせいぜい週に1〜2回で、ヨコミネのように
毎日ガンガン運動してるわけではない。

あなたのいってる園に限っての話だけど、30人を3〜4レベルに分けて、担任と体操の先生が
下のレベルの子を見てる状態で、数人を一人の先生でみてるっていう計算がわからない。
担任と体操の先生は何人いるの?

できるかできないより、できたときの喜びや達成感が精神的な成長にいいって、
言ってることが意味わからないんですけど。
138名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 09:59:36 ID:z6PDJWNO
>135
抽象的な表現かもしれませんが、ごく一般的な保育所・幼稚園に通わせた場合、ヨコミネ式のような読み書き・計算・運動能力が備わるでしょうか?そんなことないですよね?
だから、平均レベル以上の学習結果だと表現いたしました。

>男の子を抱きしめるなとかね。
私は横峯氏の著書や関係サイトの説明文を読みましたが、これは簡単に言うと「甘やかして育ててはいけないよ」ということを言いたいんだなと受け止めています。ですから、字面通りに抱きしめるという行為を禁じている訳ではないと思いますよ^^
生意気な物言いで失礼いたしますが、135さんこそ横峯氏の著書や関係サイトの説明文を一通り読まれれば、上記のようなことはわかっていただけると思います。

>ヨコミネはまだ10年もやってないわけだし、
>その際、幼児1人1人への個別ケアはやってない。
お詳しいですね!
これは嫌みで言うのではなくほんとに教えていただきたいのですが、
個別ケアはやってないとどうして断言できるのですか?また、個別ケアをやらないことがヨコミネ式の特徴だとおっしゃりたいのですか?私は違うと思いますよ。それはヨコミネ式の問題ではなく運用者の問題ではないでしょうか?

>体に負担をかける運動教育をやってる。
まさにそこが聞きたいです!
何が負担だと思うのか?どの程度の負担なのか?
なにか具体的にご存知のことがあるなら教えてください。

>親はテレビを見て、これはいい!と思って入れてるだけ。黒豆ダイエットやバナナダイエットとおなじ 購買行動をしてるだけ。

なんだ!
わかっていらっしゃるんじゃないですか!
どうしてカルトとかおっしゃったんですか?

能力の高い子供に育ってほしいと思うのは何も特別なことではないですよね。
そして少しでも評判のいい園に子供を通わせたいと思うのは当然の帰結でしょう。
このプロセスのどこにカルトや洗脳と表現する要素が入り込む余地があるのでしょうか?
だからカルトとか洗脳とかとは関係がありませんよ、という133での私の発言になるのですが?
139名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 10:21:53 ID:5Gv3Scw6
>>138
やっぱ、釣れるねぇ。

>ヨコミネ式のような読み書き・計算・運動能力が備わるでしょうか?そんなことないですよね?

それはかなり無理目な主張だと思うよ。テレビや本で広告してるのはもっともよくできる上澄み部分だし、
これは予備校・塾や公文なんかの比較的穏当な教育企業でも変わらない。広告だけで判断できないと
思いますけどね。

>ですから、字面通りに抱きしめるという行為を禁じている訳ではないと思いますよ
いやいや、勝手に教義を変更せず、まず字面通りに読んでください。信者が社会受けするように
勝手に教義と違うことを言い出すのは、まさにカルトですよ。わざわざ出版したり世界に向けて情報発信
したりしてるくらいですから、勝手にヨコミネさんが書いていることを変えないでください。
何も知らないあなたが勝手に代弁するなど、ヨコミネさんに失礼ではありませんか?

>それはヨコミネ式の問題ではなく運用者の問題ではないでしょうか?
怪我するようなカリキュラム運用になっているヨコミネの問題。

>どうしてカルトとかおっしゃったんですか?
じゃあ、あなたの意見では、ヨコミネ式は黒豆ダイエットとかバナナダイエットと同じということでいいね。

>このプロセスのどこにカルトや洗脳と表現する要素が入り込む余地があるのでしょうか?
あなたのいうような願いは、コンプレックス商法がつけ込みやすい。
だから、カルトや洗脳が入り込む余地が大あり。
140名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 20:40:33 ID:89e0MOZe
>>137
例えば30人いるうち、8割方の20数人は平均以上のできで側転等ができるので、
さらなる完成度を目指して自分で、技に磨きをかけます。平均に達していない
残りの園児が大体7〜8人になり、その園児を担任と体操の先生、時には体操の
先生のアシスタントも加わり、個別に指導するんです。

運動会の出し物などで披露するので、噂を聞き、去年あたりから入園希望者が
殺到しています。未就園児クラスへの申し込みが先着順なので、前の日から
寝袋で泊まり込みするほどです。yokomine式への期待はあなたが思うより
高いかも。
141名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 20:48:00 ID:89e0MOZe
それでもその7〜8人の子は、より足が伸びるようにきれいに速く
回れるようにするというレベルなので、側転自体はできているんです。
負担というよりは、園児自身が楽しいので、みな自らやっているんですよ。

家の中とか、体が動かせる場所があれば、うれしそうに回って、自然に
うまくなるんですよ。実際に見ないと信じられないでしょうが。。。本当に
楽しそうです。子供なんて、楽しくないことはやらないのはよく分かると
思いますが。
142名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 20:57:55 ID:89e0MOZe
>>139
読み・書き・算に関して、子供のペースはまちまちで、早く進めたい子、
ゆっくりな子、仲の良いお友達と一緒のページをやりたい子、色々です。
すべて子供の自主性に任せているのが良いと思っています。無理強い
しても3〜5歳の園児がやるわけないのは分かりますよね。足し算なんか
教えなくても、教材が良くできているんでしょう、先生が教えていないのに
みな自然にできるようになってます。子供の可能性はすごいと実感します。
143名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 22:12:09 ID:d3RxoVuU
>139
>やっぱ、釣れるねぇ。
おやおや…
これは困った人ですね…


なにか誤解をさせてしまったのかもしれませんが、私はヨコミネ式の信者ではないということだけは申し添えておきたいと思います(汗)。
私はね、ヨコミネ式に対してはまだ距離をおいているつもりです。なんか良さそうだなとは思っていますが、近所にそういった園がある訳でもないし、直接関わった人からのお話を聞いたこともないので、実際のところどうなんだろう?と関心を持っているだけなんです。

私は実体験された方のお話を聞きたいと思ってここに来ているのです。
144名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 12:09:08 ID:6QBp5sHA
>>143
1から読むと、ただヨコミネを否定したいだけで自分の考えを述べない人がいるようなので、
あまり相手にしないほうが良いかも。
日教組と言われていますが、ある意味、反ヨコミネカルト。
ただ、本読みましたが、抱きしめるなってのはどうかと思いますね。
甘やかしは良くないけど。
145名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 22:05:18 ID:nDhzMcEb
>144
レスありがとうございます。
>あまり相手にしないほうが良いかも。
はい、同感です。
そう思ったので139への詳細な反応をやめたのです。


146名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 22:31:34 ID:nDhzMcEb
ヨコミネ式の園に子供を通わせている方にぜひお聞きしたいのですが、いまここのスレでも取り上げられている

「ヨコミネ式の子供を抱きしめないということに関して」

何か意見はありませんか?
やはり園では意識して抱きしめないようにしているのでしょうか?
抱きしめないという行為がヨコミネ式の方針として確立・普及されているのでしょうか?


私の考えは138でも書きましたが、やはり字面通りの受け止め方では少々誤解が生じるような気がしますが…
147名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 23:50:44 ID:XTbYW3B5
>>146

>>5
>>17
で書き込みした者です。
実際に子供はヨコミネ式には通っていませんが、エチカの放送をテレビで観ていて、かけっこが遅い男の子が一生懸命練習して走り終えた後に、女の先生がすぐかけ寄って「よく頑張ったね!」と 泣きながら抱きしめてましたよ。
その後、そのお母さんさんとも先生は抱き合いながら「良かったですね!」と喜び合っていたような記憶があります。

その女の先生なりにテレビを意識した演出をしたのかもしれませんが、「男児は抱きしめない」というのを園の教育理念としているならば、一般視聴者が観ているテレビ放送ならば、尚更抱きしめないのをアピールすると思います。

ですから本での横峯氏の「男児は抱きしめない」という言葉は例えとして 書いてあるだけで、実際の園内での先生達の対応は違うのではないかなと思いました。

体験談で無くてすいませんが、感想として書かせて頂きました。


148名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 02:57:23 ID:Yl16JRF/
「男児は抱きしめない」という言葉は「例え」って日本語になってないけど。
抱きしめないって断定してんだから、抱きしめない以外に何が????
譬えってのは「女性を花に譬える」とかいうこと。
男児は抱きしめないって何を何に譬えているのか?
筋道の通らない教義に筋道の通らない解釈をしている。
男児は抱きしめないくらいの意気込みで厳しく育てましょうって書いてあるわけではなく
男児は抱きしめない、抱きしめるから変態になる。みたいに書いてるんでしょ?
もう、児童心理学の観点からみたら無茶苦茶だよ。
もし男児は抱きしめないくらいの厳しさで・・・という意味だとしても、そんな
冷酷で冷たい指導は幼児の心を傷つけたり、成長を妨げる可能性がある。
保育園の園長さんの間ではヨコミネ式はスゴイ批判されていた。
とんでもないってね。あんなのがテレビで宣伝されてひどいと怒ってた。
149名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 03:07:09 ID:Yl16JRF/
子どもに厳しさを向けると、親はすごく楽になるんだよ。
普通の保育園指導者が言うような愛情を子どもに向けるのは、親にとっては大変だったり
努力を要する物だったりする。
子育ては本気でやろうとしたら結構厳しくて大変なの。
でも子どもに厳しさを押し付けると、親は楽になる。
だからヨコミネ式は親にとって結構楽なんだよ。親が楽だから続けたいと思う。
弊害や矛盾を認めたくない。
親が甘ったれてる分子どもが甘える時間が持てない。
甘えられる子ども時代を過ごせなかった子どもが大人になると、大変なことになる。
その苦労も子どもが味わい、親は自立したんだから関係ないって突き放す。
最後の最後まで何がどうなろうと親は楽したまんまなの。
楽するために逃げ続けるってことかも。現実や真実を見つめられない弱い親がこういうのに飛びつく。
楽して痩せられるバナナダイエットとかと一緒だね。楽して儲かる詐欺とか楽して幸せになれるカルト宗教とか〜
形は違うけど騙される人間の弱さは共通している。
150名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 07:11:28 ID:B3GeaD5V
>>146
同じく体験者じゃなくてすみませんが、エチカを見て横峯さんと保育士さんとの間に温度差を感じました。
夏合宿で川上りしていた時に、こわがる園児に手を差し伸べようとした保育士さんを横峯さんが一喝する場面がありました。
たぶん横峯さんは本に書いてある通り、字面通り、「抱きしめることは、溺愛、甘やかしである」と考えていると思います。
エチカでも「いつまで抱きしめるんですか?それで自立し損ねた若者がどれだけいると思ってるんですか?」なんて吠えてましたし。
ただ理事長の理念がそうであっても、現場の保育士さんは発達心理学や幼児教育学を学んだプロ(のはず)ですので、
ある程度緩和されているとは思います。
むしろこわいのは園よりも、家庭で導入する親が字面通り受け取ってやってしまうケースです。
だって考案者はそう書いているのだし、自分の頭や常識を頼れない人って多そうじゃないですか。

本気で情報を求めておられるなら、実際ヨコミネ式に通わせている保護者の方のブログにでもお邪魔して
ご意見を伺う方が賢明じゃないでしょうか。
前スレからそうでしたが、ここには当事者がほとんどいませんので。
ま、カルトだの日教組だのと醜いレッテルの貼り合いもまた一興ですが。
151名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 08:08:43 ID:qobqTZEi
>147
5と17も読ませていただきましたが同感です。

>一般視聴者が観ているテレビ放送ならば、尚更抱きしめないのをアピールすると思います。
あ〜、なるほど!たしかに一理ありますね。それは気づきませんでした…
152名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 08:29:44 ID:qobqTZEi
>150
こういうことを言うとまたどこからか、信者とかカルトとか非難されてしまうかもしれませんが、
横峯さんのそういう厳しさって、その子の将来を思い計って一歩高みに引き上げてやりたいがためのものであり、
表面的には厳しく見えるかもしれませんが、その心情の根本は子供へのやさしさに基づいているんじゃないかと思います。

>むしろこわいのは園よりも、家庭で導入する親が字面通り受け取ってやってしまうケースです。
だって考案者はそう書いているのだし、自分の頭や常識を頼れない人って多そうじゃないですか。

同感です。ヤフーの質問サイトでそういう事例を見かけました。

>本気で情報を求めておられるなら、実際ヨコミネ式に通わせている保護者の方のブログにでもお邪魔して
ご意見を伺う方が賢明じゃないでしょうか。

なるほど!
そうですね!!
見つけられるかわかりませんが探してみます。
153名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 09:14:20 ID:gjGSEhxC
読み書き・計算・運動能力がそんなにすごくなるんだったら、
ヨコミネのすぐそばの小学校とかで
他の園出身の子供は入学後肩身狭そう。

ヨコミネ式と他園出身者の割合にもよるけど
他園の割合が低いと「なんでこんなのできないんだよ」
みたいな同級生からのプレッシャーとか
先生からも面倒くせーなーみたいな扱い受けそう。
154名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 14:21:23 ID:qobqTZEi
>153
ネガティブな捉え方だとそうなるでしょうね。

でもね、うまく出来ない同級生にはどのように接すればいいのか、指導する良い機会ではありませんか?
そこは指導者の良識や技量が問われるところでしょうね。

>先生からも面倒くせーなーみたいな扱い受けそう。
これはでも…
ヨコミネ式の問題点っていう訳ではないですよね…
155名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 15:47:54 ID:PWCSw14P
>>146
144ですが、私も同様に距離を置いてます。
著書では本当に文字通り「男児は抱きしめるな。」としか書かれていません。
それを拡大解釈したり、都合よく脳内変換するとカルト信者と捉えられても、
おかしくないと思います。
個人的には「抱きしめるな。」は間違いだと思っています。
ウチは3歳女児ですが、男児だったとしても抱きしめると思います。
ただ、やる気のスイッチは入れてあげられるよう努力したいと思うので、
著書は参考になりました。

ちなみに他スレのコピーですが、参考までに
>まあこのすれの議論は
>原理主義者(●は絶対許せん、俺も●しないからお前もするな)
> 対
>自由主義者(俺は●だけどお前は○にすればいいじゃん)だから
>原理主義者が自己満足するかスタミナ切れするまでやらせればよろしいw
156名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 15:59:43 ID:PWCSw14P
訂正
「抱きしめるな。」ではなく、
「抱きしめないことをお勧めします。」でした。
157名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 17:23:31 ID:B3GeaD5V
>>152
内心は子どものことを考えて、なんてのは当たり前、大前提です。
方法論として、正しいのか間違っているのかという話です。
子どもの全人格的な成長のためには、幼児期に抱きしめた方がいいのか、突き放した方がいいのか。
私は3歳で切り替えるんじゃなく、両方を年齢に応じてバランスよくやっていくべきだと思うんですけどね。
「父親は子育てに参加しなくてよい。そんな暇があったら稼げ。」とか言うくらいだから、
横峯さん自身、ほとんど子育てのことなんて知らないし、やらなかったでしょうに。
園で先生がやっていることをそのまま家庭で母親にスライドさせりゃいいという考えが、
そもそも浅はかだと思います。

>一般視聴者が観ているテレビ放送ならば、尚更抱きしめないのをアピールすると思います。
については単にスタッフ間の申し合わせ不足でしょう。
夏の放送では横峯さん自ら一喝していましたし。

参考になるか分かりませんが、お子さんがYY園に通われている方のブログです。
ttp://62777525.at.webry.info/201002/article_13.html
ttp://hanayoridango.kitaguni.tv/e1526702.html
ttp://shunshousou.chesuto.jp/e317676.html
ttp://ameblo.jp/tamarutamaru/entry-10330051945.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mypacenontan/diary/200909300000/
ttp://d.hatena.ne.jp/debyu-bo/20091112/1257959437
158名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 18:42:56 ID:6Lcj6l9C
各家庭の親が判断して、よい所はまねて、そう思わないところは無視すればいんじゃないの?
抱きしめるべき時、遠くから見つめて子供に自分で乗り越えさせるべき時、その時その時で自分で判断すればいんじゃないの。

偏見かもしれないけど、保育園だと、子供の成長についていけてない親が、必要以上に甘やかしたりしてしまうこともあるのでは?
抱きしめるなって言っても、絶対母親は抱きしめるよ。
今は、他人に抱きしめるなって言われるぐらいがちょうどいいぐらいの、甘いお母さん多そうだよ。
159名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 22:37:06 ID:GJlax/nb
何か久々にこのスレ来てみたら、すごいことになってるなぁ!
ヨコミネ式について語ると言うより
ヨコミネ式について俺はこう解釈してますよ!ってな感じ!
学校教員の呑み会みたい!
160名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 09:54:30 ID:Q5PRR85Y
横峯さんは保育士の資格を持ってるわけでもなく、児童心理学を勉強したわけでもない。
我流と経験で幼稚園経営やってるわけ。だから常識や学問的に考えるとおかしな事でも
それが正しいと頑強に主張する、よくあるワンマンタイプの経営者。

そういうところに預けたいと思うのもうさんくさいと思うのも自由だと思う。
ただ、自分としては零細企業のワンマン社長の大半がダメ人間だと思ってるし、
系統的に勉強したわけでもない、免許もない人が操縦している飛行機や船には乗りたくない
と思うだけ。カルトは言い過ぎでも、横峰さんは夫に一言スレの旦那達に通じる臭いがする。
161名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 11:54:26 ID:wXKOJQOC
化石を自分で埋めて発見して疑惑の目で見られてた奇跡のゴッドハンドみたい
そのうち大事故起こしそう>許もない人が操縦している飛行機や船には乗りたくない
162名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 18:20:52 ID:Q5PRR85Y
>>161
戸塚ヨットスクールによく似てるんだよね。
戸塚さんは「アトピーや喘息・登校拒否・癌なども、脳幹を鍛えることによって克服できる」
と主張してるし、横峯さんも「抱きしめられた3歳男児は将来変態性欲者になる」と主張してる。
体罰を積極的に容認してるところも、プールや海に子供を投げ込むところもそっくり。
163名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 19:05:23 ID:gEhQosBK
政治を学んだ人と、有能な政治家が異なることもあるわけで
学歴、資格がないから、全てうさんくさいと切り捨ててしまうのはもったいないと、私は思う。
実際、よこみね式を取り入れたりしている、園や先生はいるわけだし。
それに、甘やかすな、自立を促せ、ってことも時には必要だと、私は思う。

知人は、よこみね式は理想論だと言っていたよ。
現実的には、出来る子より出来ない子をフォローすることに、時間も人もとられる。
ちょっとでも、怪我しようものなら、保護者がすっ飛んでくる。
時間も人も足りてないんだからって言っていたよ。

2chだって、子供の喧嘩で慰謝料云々なんて書き込みみるもんね。
よこみね式を名乗っていても、実際に実践できている保育園なんてないんじゃないかな。
164名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 19:11:46 ID:4Sgkcxhj
>>162
横峯さん、「子供が天才になる4つのスイッチ」で
自閉傾向や重度の脳障害の子がヨコミネ式で改善したかのような書き方してたな。
発達障害なんてただのレッテルに過ぎない、とも。

>体罰を積極的に容認
については、お尻か太ももを2〜3回まで。それも小2まで(幼稚園までだったかな?)。
ということで、逆に抑止になっているかもしれないとは思う。
165名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 19:52:13 ID:4Sgkcxhj
>>163
>学歴、資格がないから、全てうさんくさいと切り捨ててしまう
うさんくさいと思ったら、学歴、資格がなかった、というのが正解。

>よこみね式を取り入れたりしている、園や先生はいるわけだし
意地悪な見方だけど、少子化対策っていう園はどのくらいあるんだろうか。

>甘やかすな、自立を促せ、ってことも時には必要
「時には」と思っている親に、3歳以降「常に」を要求してくるのが横峯さん。

どうしても、うすめてでも子どもに飲ませたいんだね。
程良くうすまったヨコミネ園が近くにあるといいね。
166名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 09:05:37 ID:rPhGp7Ux
>>164
いや、叩くのはミミズ腫れになる程度3回
らしいよ。常軌を逸してる。
167名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 13:54:05 ID:esTqRZoZ
>>166
そうか〜?自分がしょっちゅうなってたから、あんまりミミズ腫れには抵抗ないけどな。
子どもなんて肌が柔いから、ちょっとしたことですぐ腫れそうじゃん。
問題は、それを実行する場面の見極めじゃないかな。
叩かにゃならんほどの悪事をやったら、迷わず叩くべきだと思うが、
逆にそこまでの悪事をはたらく幼児はめったにおらんとも思う。
しつけの下手な大人がエゴとも気づかずに叩いてそうだ。

あ、あとヨコミネ式でタブーの「抱きしめる」は必ずセットにしとかないとね。
168名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 01:25:39 ID:Ad69attA
え?
ヨコミネ式は体罰を積極的に容認しているの?
しかもみみず腫れになるほど?

ありえない。
子供をたたくなんて小学校高学年で
ほっぺた一回で十分。

みみず腫れまでなんて虐待じゃないか。
169名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 15:22:41 ID:Ji158/YT
ミミズ腫れになるまで叩いてよいとは、例えば「天才は10歳までにつくられる」に書かれている。
確かにミミズ腫れになるならないは体質にもよるけど、本に書いて指導するくらいですから、
少なくとも横峯さんはそれなりの回数、園児をミミズ腫れになるまで叩いたことがあるんでしょうね。
170名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 15:58:32 ID:2s/v/Cws
それどころじゃないよ、きっと。
「経験的に、お尻か太もも3回までに留めておかないと、子どもの心が折れてしまう」
なんて、それ以上のことをやって子どもの心を折ってきたからこそ
書ける内容だからね。
171名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 16:27:43 ID:Ji158/YT
>>170
「経験的に」って、かなり怖いフレーズですね。横峯さんは経験だけでやってきてるから、
いまもいろいろ現役の園児相手に実験と試行錯誤を繰り返してそうですね。

医療なら試行錯誤は治験であることをきちんと説明するんですが、ヨコミネ園は
インフォームド・コンセントやってなさそう。
172名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 22:34:58 ID:oZRLJOAj
男児の場合、二歳までは溺愛して抱きしめて良いが、三歳になったら一切抱きしめず甘えてきても
突き放す…という件が私は母親なので感覚的に全くわかりません。
男特有のプライドや意地の話なのでしょうか?
男児持ちの母親として、どういうことなのか気になります。
良ければ、父親の皆さんの経験・想像などで「こういうことでは?」と言う考えがあれば、
教えて欲しいです。(反論でも良いです。)
173名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 10:04:11 ID:cr9naiIn
>>172
>男特有のプライドや意地の話なのでしょうか?

そんなの誰にもわからないと思いますよ。よく新聞の事件欄であるでしょう。

「男児を抱きしめると変態になるなどと意味のよくわからないことを話しているという。
同課などは刑事責任能力について慎重に調べる。」
174名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 13:06:46 ID:LskCmAvg
>>172
世の中の変態の多くは、母親から抱きしめてもらえず、
甘えの欲求が満たされなかった人だと思います。
想像ですが。
175172:2010/04/09(金) 17:39:53 ID:EsYcAgMc
>>173さん
横峰氏は一体どういう経験を経てこういう結論に辿り着いたのかが書かれていなくて、
よくわからないですよね。字の書き順や、こうすると読書をどんどんするようになったよ…って
箇所は詳しく具体的に書かれているのに…。

>>174さん
「母親から抱きしめてもらえず変態になった」のかどうか変態に訊いてみたいですよね。
過干渉な親スレを見ていると、溺愛って怖いなと思うのですが。

母親に抱きしめられて恥ずかしいなぁ…って感情が芽生えるまで抱きしめたいです。
親から抱きしめないようにするまでもなく、いつか子供から自然に離れていくような気が
するんですよね。
176名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 19:22:47 ID:cr9naiIn
>>175
どうでしょうねぇ。横峯さんのは具体的な話ですら田舎の無教養オヤジの思いつき程度の話ばかりで、
どれもそういう裏付けしかないので、今後もしょっちゅう変わっておかしくないと思いますよ。
抱きしめの問題にしても体罰の問題にしてもね。言い訳しつつやっぱり抱きしめは良いとか言い出すかもね。

変態さんかどうかはともかく、青年期に異常行動を示すような人は、幼少期、親が異常に厳しいか
放任かという傾向にありますよね。もともと素因があったとしても、トリガーにはなってると思います。
母親が過干渉で愛情をかけて育てて変態さんになったという話はあまり聞いたことがないですね。

発達心理学的には>>172さんのような考え方が主流ですし、それが世間でも
ごく普通の考え方だと思いますよ。
177名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 19:36:34 ID:cr9naiIn
それにしても、母親に抱きしめられると変態性欲者になるっていう主張も、
その人自身に変態的な妄想があるんじゃないかという気がして気持ち悪いですね。
別に著書にエディプスコンプレックスみたいな古典的な精神分析が出てくるわけでもないですし。

そんな性的な話って、まともな幼児教育者なら言わないと思うんですよね。
気持ち悪いから。
178172:2010/04/09(金) 20:00:25 ID:EsYcAgMc
>>176さん
子供に良い影響を与えるなら思いつきでもいいんですが、横峰式は日が浅い…てのがネックですよね。
園児達は確かにすごいけど、「で、大人になってからどうなったの?」ってなりますもんね。
4行目からは参考になりました。

>>177さん
「母親に抱きしめられると変態性欲者」とは書いてなかったですよ。
「ニートとか、自立できない男が多いのは母親の溺愛が原因」のような内容だった
気がします。

どっちも具体的には勉強してませんが、なんとなく私には、
横峰式よりイチローの親の教育のが良く見えるなぁ。
179名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 20:16:08 ID:cr9naiIn
>>178
天才は10歳までにつくられる、には性犯罪者やニートになると書いてありましたよ。
180名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 22:04:02 ID:W6C0JUQY
どなたか実際にヨコミネ式の園に子供を通わせていて、問題が発生したという経験談をお話いただける方はいませんか?
181名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 22:43:43 ID:W6C0JUQY
>172
ヨコミネ式の是非に関するやり取りを拝見していて気づいたことなんですが、
否定的な意見の方は抱きしめるなという横峯氏の考えに着目されて批判していますよね。

逆に肯定派の方はヨコミネ式の教育成果に着目されていますよね。
読み書き、算数、音楽、体育など…
たしかに、ごく一般的な幼児とくらべて優れた成績を出していると思います。

どこに着目するかで180度意見が分かれるんですね、興味深いですね。

ところでご質問の点についてご参考になるかどうか分かりませんが、以下のリンクをご参照してみてください。
ttp://www.cosmo.bz/azc/yokominesiki/yokominesiki3.htm
おそらくこれが「抱きしめるな」という横峯氏の主張のもとではないでしょうか?
182名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 23:41:43 ID:Ac9IYUHp
>>181
リンク先を読んで、ああやっぱりヨコミネさんの事実認識はパッパラパーだなと思いました。
少年犯罪は、ヨコミネさんの少年時代がピークでした。
ttp://kogoroy.tripod.com/hanzai-h19.html
少年犯の親の養育態度は「放任」がダントツです(H2犯罪白書より)。
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/31/image/image/h003037h.jpg

後半いいことも書いてるんだけどね。
183名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 00:33:04 ID:qN29/zCx
>>181のリンクの
>自分でできることは自分でさせる(させてあげる)。
>そして、なんでも買い与えない。

これは理解できる。
しかし「男児は抱きしめるな。」につながるのが理解できない。

「過干渉」「厳しい親」つながりで
http://nakaosodansitu.blog21.fc2.com/blog-entry-1171.html
厳しさも度が過ぎたらダメだね。
184名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 09:03:42 ID:kOF8Tb8X
>182
>『非行の火種は3歳にはじまる』(PHP研究所/相部和男著)
>という本を、20年くらい前に読みました。少年院の先生がかかれた本です。
>その本には、少年院に入ってきた子供たちの幼年期の過ごし方の統計が書いてありました。
>不思議なことに、少年院に入ってくる子供たちは圧倒的に男の子が多いということ。
>ほとんどが男の子なんです。
>そして、その子たちが幼年期に過ごしてきた環境とは・・・
>@溺愛・甘やかしA落ちこぼれBAV・ホラー映画などの過激映像・・・しかも溺愛はダントツです。
>さらに、幼年期に溺愛された子はなかなか更正できないとのことでした。
>少年院を出ても何度も同じ過ちや犯罪を起こし、また戻ってくるそうです。


リンク先のこの部分はその本の内容の要約ですよね?

>ああやっぱりヨコミネさんの事実認識はパッパラパーだなと思いました。

それを言う前にリンク先で紹介されている
『非行の火種は3歳にはじまる』(PHP研究所/相部和男著)
の内容を確認する必要があるんじゃないでしょうか?
185名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 15:10:21 ID:5SjuNxRl
172です。
>>179さん
テレビの情報と「4つのスイッチ」しかまだ読んでいません。

>>181>>182>>183さん
全部目を通してみましたが、やはり子育てについて個人的には、
放任や溺愛などの「やりすぎは良くない」という結論に至ります。
「親の理想を押し付けない」「子供の力を信頼する」「手や口ばかり
出すのでは無く見守る」のをバランス良く…なんでしょうね。

今親が私をいきなり抱きしめてきたら「うざいなぁ。お互いいい歳なのに何するんだ。」
と思います。でも、もし私がノーベル賞を取ったら親と抱きしめ合って喜ぶと
思います。(賞賛の意味で抱きしめられてもOK)。例えが変かもしれませんが、
もしかしたら3歳の男児にはもうこういう感情が芽生え始めている…ということかもしれません。
186名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 21:02:10 ID:Arm7sA1S
そのバランスってなかなか難しいです。
今、疲れたと言えば抱っこしたり、ベビーカーに乗せたりしていますが
これを何才でやめるべきかとか、小さなことでも悩ましいです。
187182:2010/04/11(日) 23:19:36 ID:z1zX/BET
>>184
本の内容がどうのこうのではありません。
まがりなりにも教育者が、20年前に1冊の本を読んだきりその後何も情報を仕入れたり
認識を改めたりしないまま、それに基づいた教育論を振りかざすのは、
不勉強を通り越して傲慢じゃないですかね?
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/39/image/image/h003070e.jpg

とは言え気になるので読んでみましたよ、「非行の火種は3歳にはじまる」。
「6割が溺愛」というのは公式ではなく私的調査ですね。
32年間(S27〜58)に、累計9,834人の非行少年(どこにも少年院とは書いていない)と
その家族と面談してまとめたデータのようです。
犯罪白書と食い違う理由はいくつか見当がつきますが、割愛します。

3歳以降も添い寝→早熟→性非行、のようなヨコミネ理論の原型も垣間見れましたが、
父親はもっと子どもと遊べとか、叱るよりほめろとか、誰かと比較するなとか、
ヨコミネ理論に抜けている常識的な指摘もありましたね。
ま、溺愛が良くないってことに異論はないですハイ。
188182:2010/04/11(日) 23:51:44 ID:z1zX/BET
追記:
本によれば、非行少年の幼児期の環境は
1.溺愛(61.9%)
2.放任(21.8%)
3.普通(11.9%)
4.厳しい(4.4%)
だそうです。
>@溺愛・甘やかしA落ちこぼれBAV・ホラー映画などの過激映像
というのはヨコミネさんのオリジナルですな。
幼児がAV・ホラー普通に見ると思ってるのヨコミネさんだけだよ。
189名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 13:42:08 ID:zgL/CgYX
最近での、溺愛の結果の最もたるキャラと言えばハリー・ポッターのダドリーですね。
あれは作り話なので過剰にキャラを作り上げているとは思いますが。

…できっかけがあったので、男である旦那に訊いてみました。
私「性欲を我慢できる人もいるのに、我慢できない人がいるのは何故?」
旦那「我慢できないからだろう。」
私「じゃあ、性犯罪を起こす人って何故そういうことをするの?」
旦那「親に甘やかされて、なんでも与えられてきて我慢を知らないからじゃない?
自分の思い通りになるって思ってるんじゃない?」

教育には全く疎い旦那の中の図式は、「性犯罪=我慢ができない者(背景は親の甘やかし)」
みたいです。
190名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 14:13:22 ID:2Zbiz7xs
3才以上は抱きしめるなじゃなくて、6才以上は抱きしめるなにしたら、同意する人が増えるのかな?
普通の教育者なら、ご家庭の判断で好きにしてくださいって感じなのにね。
191名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 15:06:32 ID:ijURjjnA
>>187
読んだんですか。すばらしい。
ただ、その本の数字が信頼性に乏しい私的な調査というのは予想できましたし、ヨコミネさんが
その本に感銘を受けてヨコミネ式の抱きしめるな部分を開発したのではなく、自分の考えに
都合のいいデータが載ってる本を見つけてきただけでしょうから、方向が逆なんですよね。

そういう意味では、教育者ではなく純然たる経営者なんですよ。悪くいえば宗教指導者。

>>190
どうでしょうね。ただ、ありがたがって聞く話でもないと思いますよ。そのへんのおっちゃんの
戯言と同じなんですから。
192147:2010/04/12(月) 23:01:42 ID:D2bRy+M9
>>148
忙しくて亀レスで悪いね。俺、横峯氏の本は読んでないので。

148の6行目の事を言いたかったんだ。
「可愛い子には旅をさせろ」という諺は、実際に旅をさせろと言う事では
なく「子供が可愛いと思うなら、親元で甘やかすのではなく、世間の厳しさ
を教えて育てた方が子供がしっかり育つ」という意味として使われるが、
「男児は抱きしめるな」こういう横峯式諺なのかなと思ってたんだけど、
運動会見る限りは抱きしめてたから。

でも本当に抱きしめるなって言ってるんだね。 それなら俺もそこは同意しない。
うちの子は5歳の長男、一人っ子だけどスポーツやらせてるから、父親として誉めて
あげる時や子供が落ち込んでいる時は俺が抱きしめてる。

それで、子供が甘えたい時は奥さんが抱きしめてる役割。

このまま、当分は抱きしめて、笑って、怒って、泣いて育てるよ。

横峯氏の四つのスイッチの話は同感出来たから幼稚園に入れたかったけど
近所には無いので入れなかったけど、もしこの幼稚園に子供入れたら
俺だったら「何を言われようと私は抱きしめて育てますから。」と横峯氏の
前で子供を抱きしめるけどね。

横峯氏だって、ママさん達に「ヨコミネ先生〜!」て言われながらギュって
抱きしめられたら、「いいねぇ〜」とか言いながら、絶対大喜びするよ。
193147:2010/04/12(月) 23:57:00 ID:D2bRy+M9
>>172
元東京大学医学部附属病院小児科医で現在、お茶の水女子大学 教授の
 育児本も多く執筆されている有名な榊原 洋一 先生。

 榊原先生は、小児科学、小児神経学、発達神経学が専門の小児科医で現在
 もどこかの病院で診療しています。特に自閉症、注意欠陥多動性障害(ADHD)、
 アスペルガー症候群などの発達障害を研究されています。

 自分も、子供が生まれたときは育児書や小児科専門書などを多く
 購入して読んで勉強しました。特に子供には障害は無いのですが、
 この先生は、安易な先取り教育、早期教育には警鐘を鳴らしているのと
 本も読みやすいく、文面も人の良さが出ていて温かさを感じるので
 好きで多く持っています。

 榊原先生の「長男 長女の育て方」という本があります。
 (1995年出版)
 この本の内容は、子供が大きくなるにつれて形成される性格のうち
 @先天的な遺伝性のもの A両親からの接し方 
 B社会的環境(兄弟、祖父母などとの関係、周囲からの期待、一族の
        跡取り問題など)

 によって決まると。(これは誰でも知ってますが)

 それで子供が一人っ子か二人兄弟か、三人兄弟かによって性格はある程度
 決まってくる共通の部分があり、また長男(長女)、次男(次女)、末っ子に
 のそれぞれもある程度共通する性格になりやすいらしいです。
 また、一人っ子か二人兄弟か、三人兄弟またまた長男(長女)、次男(次女)、
 末っ子どの子供だったかによって大人になった時の、自分の子供への
 接し方も共通してくる。

 
194147:2010/04/13(火) 00:11:59 ID:iZrQUPrb
>>172さんへの続きです

 それは上記のAとBによってどのような性格になる共通点があるのかという事が
 他の先生の研究で明らかになってきて学会発表もされて、医学的にも
 認められたデータらしいのですが。
 
 ○長男:子供が何かをする前に親が何でもしてしまったり、
    買い与えてしまったりするのでやってもらって当たり前になりやすく
    自主性も育たない。⇒この3行は横峯氏も良く言ってるやつ。

    親から期待され溺愛されて、しっかり者になり責任感が強い。
    その反面いつも周囲や大人の視線を気にしていて、静かな
    大人しい性格。
    引っ込み思案が多い、教科書があるものは完璧に出来る
    優秀タイプだが、教科書が無いと何も生み出せない。
    母親が初めての育児という事で肩に力が入り緊張している
    事が多いので、それを見て育って長男も性格が神経質に
    なりやすい。

  ○次男:両親は長男に情熱と期待を注いだ反面、次男には肩の力が抜けて
     その情熱と期待が少なくなりあまり手をかけなくなるので次男は
     プレッシャーをあまり感じずに育ち、のびのびした性格に。
     目立ちたがり屋、いつも元気者、逆境に強くてタフ、言われなくても
     自主的にやる。人の良いところを真似て成功する。
     度胸がある。

 ○三男:みんなからいつもおもちゃのように可愛がられ、とにかく甘えん坊
     になりやすい。両親からはプレッシャーもほとんど与えられず、のんびり屋になる。
    
 
195147:2010/04/13(火) 00:14:00 ID:iZrQUPrb
>>172さんへ 最後
 本題はここからなのですが、この本の中に書いてあったのは
 「一人っ子(男)は母親の溺愛と過保護になりやすく
  母子相姦が多いのもこれになります。」みたいな事が書いてあった。
 
 これと「3歳からは抱きしめないで育てる」という理論は繋がらないけですけどね。
 はっきり覚えてないけど、このデータ自体が40年以上前(?)だった
 気がするので、現在のような一人っ子が多い時代とは違いますし。
 
 この本に「何歳まで抱きしめるのが理想」なんて当然書いてないけど、
 榊原先生のような小児の神経発達学(精神発達学)に詳しいドクターに
 セカンドオピニオンとしてメールで聞いてみるのも良いのではないでしょうか。
 
 おそらく気が済むまで抱きしめて甘えさせてあげなさいという
 返事が着そうですけどね。
196名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 00:50:35 ID:2GeG0JdU
>>147さん、本の紹介ありがとうございます。読んでみます。
長男か次男か末っ子かによっても変わる…は周囲の友人知人を見て思い当たる
ところはあります。
私は「ぴっかりさん」の本を読んだことがありますが、こちらは横峰式とは
全くま逆です。一度サイトを覗いてみてください。

私には1歳児がおりますが、「抱き癖というものなど無く母親はたくさん抱っこ
してあげましょう。」という最近?の育児方針に倣って接しています。
なので、横峰氏の「抱きしめるな」は不思議でした。
しかし、トメスレなどを見ているとトメから「抱き癖がつくから抱っこばかり
するな」と言われる母親などがいるようです。ということは、祖父母世代は
「あまり抱きしめない育児方針」が主流だったのだと思われます。
>>182さんの図とあわせると、この世代の子供の犯罪率が一番高い。
ちょっと考えさせられますね。
これから成長していく息子と母親としてどう接していくか模索中ですが、
多分私は頑張った時や何か辛いことがあって寄りかかってきた時、
おちゃらけて抱きついてきた時などは抱きしめると思います。
横峰氏の「抱きしめるな」をそのまま受け取ると危険な気がしますね。
197名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 01:06:48 ID:2GeG0JdU
>>147さん、196の文章を打っている間に、詳しくありがとうございます。

横峰氏が「3歳」と言ったのは、物心がつく頃だから?
もしかしたら、自立の第一歩を促すちょうどいい時期なのかもしれませんね。
息子が3歳になったら、「横峰式」について何かまた違う視点で
見れるようになるかもしれません。
198名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 09:14:11 ID:UY5iUXmv
>>189
甘やかされた者もいれば(大久保清、佐藤宣行)、
それとは無縁の悲惨な幼少期を過ごした者もおり
(名古屋アベック殺害犯、女子高生コンクリ犯、関光彦、光市母子殺害犯、小林薫、服部純也、山地悠紀夫)、
ケースバイケースです。
男の視点だの教育歴30年の肩書きだのは何の当てにもなりませんので、
自分で調べて考えましょう。

>>191
強姦犯はミルクで育てられた者が多いとか、添い寝期間が長かった者が多いとか、
なかなか味わい深かったですよw。
グラフはやたら出てくるんですが、とにかく詳細が不明なので信頼性については「保留」です。
第一古いですしね。
199名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 11:06:49 ID:JPX5owmA
>>198
凶悪犯罪が多発していたころと、なんだかんだ言って安全な現代とは状況が違いますね。

>>193
榊原先生の小児科医としての発言はある程度は信頼できると思いますが、
長男がどうとかいう話はきちんとした統計(例えばしっかり者かどうかをどうやって
価値判断するのでしょう?)があるわけでもなく、本人たちの主観に多分に
よるところが大きいので、保守的に、つまりあまり信用しない方がいいと思います。

誠実な医者や研究者でも、データや症例から客観的に言えることと、
自分の思い込みや信念を前面に押し出す部分とが入り交じっているので、
素人である我々は様々な言説を「保守的に」受け取っていくしかないと思います。
200名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 11:09:48 ID:xgr8tjSv

皆さん
「教育カルト」
でググって

201名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 13:11:38 ID:K+h4Y5pr
>>182
「非行の火種は3歳にはじまる」で検索したら、やはり溺愛はダメだなと思いましたが、
では、溺愛ってどこからどこまでなんでしょう?
ある本で、子供が持つ甘えの欲求を親が満たしてあげる「甘えさせ」は良いが、
「甘やかし過ぎ」は良くないと書かれてありましたが、その二つの線引きも難しいと思います。
202名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 13:56:20 ID:JPX5owmA
>>201
横峯式だと抱きしめたら男児女児関係なく溺愛。

個人的には、社会性を失わせてしまう方向への愛情(社会や自然に反することをやっても許してしまう)
かな。
のび太のおばあちゃんみたいなのは溺愛とは思わないな。
203名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 13:59:37 ID:oPZ9QZls
男児のお母さん、どうか変態や借金まみれの甲斐性無しに育てないで下さいね
関わる人間が迷惑します

後、暴言暴力ね

204名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 17:35:23 ID:UY5iUXmv
>>201
「非行の火種は3歳にはじまる」から拾えた溺愛の基準は、
・3歳以降の添い寝
・転んだらすぐに抱き起こすこと
・際限なく要求を受け入れること
の3つでした。添い寝以外はハゲドウです。

>>202
女児の方は男児よりもゆるくなかったっけ?母性がどーたら言って。
女の子はすばらしい母性を備えているとか言っちゃって、これもまた現実が見えてない。
ま、母親向けの営業トークなんだろうけどね。
205名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 18:31:53 ID:2GeG0JdU
>>198さん
悲惨な幼少期(放任や虐待)を子供に過ごさせることは、親としてやっては
いけないことですし、放任や虐待で子供がグレることは自分で考えても
わかることなので、一応「横峯式の男児は抱きしめるな」という私には
よくわからない部分にスポットを当てて質問しました。
「子供はたくさん抱きしめる(甘やかすではなく、スキンシップです)」という
私の育児方針が覆されたので。

>>200さん
ググりました。ここの住人達は妄信していないからこそ、あれこれ模索して
いるのかと私は思っています。また、横峯式がカルトなのかというと、実際
あれだけ凄い園児達がいるので違うのでは。
子供の4つのスイッチについては、なるほどと思いました。

>>202「横峯式だと抱きしめたら男児女児関係なく溺愛」=「自立できない子や
ニート、性犯罪者が増える」←気になる点はこれですね。
206名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 21:12:14 ID:UY5iUXmv
>>205
ピントのズレたレスをしてしまったようで失礼しました。
後から思いましたが、かなりの凶悪犯ばっかりで一般化しにくいってのもありましたね。
痴漢や盗撮などの、一般人でも手を染めてしまいやすい性犯罪だとどうなるんでしょうね。
ただその場合、幼児期の育ちにまでその原因を遡るのは無理がある気もしますが。
207名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 21:14:20 ID:ZAsVjnPi
ヨコミネ、しょせんは田舎のじじいだったのか。
208名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 22:13:37 ID:K+h4Y5pr
>>202
のび太がタイムマシーンでおばあちゃんを見に行って、
鉢合わせになってしまう場面はマジで泣けますよね。
さよならドラえもん、とかも。

>>204
・転んだらすぐに抱き起こすこと ・際限なく要求を受け入れること
これやってたら育児にならないですよね。
拾ってきて頂きありがとうございました。
ウチも添い寝はやめられないですね。
209名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 23:30:57 ID:Y482obHi
>>203さんのお父さんかご主人がそうなんですね。ご愁傷様です。
210名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 01:16:19 ID:nPc1pcKH
溺愛とはいったいどういうことをさすのでしょうか?
ヨコミネ式の基準は過保護と過干渉を区別できない間違いです。
保護と干渉は誰もがやっていることですが、どちらもドがすぎると過保護や過干渉
になります。育児において過保護は大丈夫なのです。
保護とは子どもが「してもらいたい」ことを大人が「してあげる」ことで、子どもは
満足感を得る事ができます。その満足感によって自主性や主体性がはぐくまれ、自信が
つきます。人を信じることで自分も信じられる。人を信じる力が生きる力です。
これはしっかりと愛されること、過保護(たっぷり保護されること)によって生まれてきます。
駄目なのは「過干渉」です。
それは子どもが「したくないこと」を大人が「させる」ことや子どもが自分でやりたい時に
大人がしてあげることです。
干渉が度が過ぎて過干渉になると、子供は物事に興味を無くし自主性や主体性の芽を摘む事になります。
人間には生まれながらに育つ力があり、親は育てる力を持っています。
生まれたばかりの赤ちゃんは育つ力が少ないので、親の育てる力がたくさん必要になります。
このバランスが偏らないことが大切です。
子どもが中学生にもなって育つ力が充分あるのに親があれこれと世話を焼き育てる力が強く
なりすぎるとバランスが崩れます。
それをさして「溺愛」と捉えることがありますが、大事なのはバランスです。
幼児の時に充分抱いて過保護にしていないでおきながら、小学中学になって親が
子どもの勉強や私生活に手を貸し干渉していることがよくあります。
本当は逆で、3歳はまだまだ幼児なので過保護に、抱きついてきたら
抱きつかせてあげればいいし、添い寝もすればいいし、そうやって一緒に過ごしていないと駄目です。
ヨコミネ式のやってることは過干渉です。子どもがやりたいのかどうかではなく
大人がやらせたいことをやらせ、大人が結果をみて喜んでいる。
子どもが抱きつきたい添い寝したいという気持ちは無視する。
3歳児神話や専業主婦で添い寝しないのはアメリカの育児です。昭和初期の日本は
母親も農業や家業の仕事をしながら、家は狭いので家族で川の字で大きくなるまで添い寝です。
211名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 01:30:06 ID:nPc1pcKH
たとえば、粉ミルクを抱っこもしないで時計を見ながら定時に飲ませ、オムツを代えるのも
3時間置きに変え、抱き癖が付かないように泣いても抱かず、一歳で三日三晩泣かせて卒乳。
離乳食やお菓子は好きなだけ与え、家事は一切手伝いさせずに勉強をさせる。
服は風呂場に脱ぎ捨てておけば母親が綺麗に洗濯して畳んで用意し、欲しいものは
なんでも買い与える。
こんな育児は溺愛でしょうか?放任でしょうか?
欲しい物を買い与える、家事をさせないという部分で「溺愛」だと判断されるでしょうが、
これは溺愛ではありません。
欲しい物を買い与えるのは、その方が親が楽だかでしかありません。
赤ちゃんの頃から親のペースで子育てをしているパターンです。
赤ちゃんが泣いたからミルクやオムツ替えをするのではなく、大人の決めた時間に
定期的に替えることは、溺愛でも放任でも過保護でもありません。
家事をさせずに勉強させるのは親が「わが子の学歴自慢」をしたいだけで、全てにおいて
親は自分のことしか考えていません。子どもの要求、して欲しい事を無視しているのです。
それは「愛」でもなんでもありません。
溺愛でもなんでもないものを「溺愛」と呼んで「溺愛はだめ」と言ってるのがヨコミネ式
です。
過干渉や親中心育児が駄目なのです。溺愛が駄目と言われると「3歳すぎて抱っこ」や
「添い寝」は溺愛だから駄目なのかとわけが解からなくなってしまいますが、保護か干渉
かを区別できれば答えはおのずと出てきます。
212名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 01:44:29 ID:nPc1pcKH
>>208
転んだ時、子どもをしっかりと見るのです。
子どもはかなり激しく転んでも、遊びに夢中でサッサと立ち上がってまた走っていく時と、たいした
ことなさそうなのに「えーーーん」と泣いて立てないで甘えるときがあります。
親の判断で激しく転んだからと言って「大丈夫!?」と駆け寄って怪我がないかヒツコク確認して
みたり、たいしたことないからと言って「そのくらいで泣くんじゃないわよ」とほったらかしにしたり
してたら子どもは人を信用できなくなります。
転び方が激しいかどうかではなく、転んだとき子どもが「このくらい平気」と思ったか、ママになぐ
さめて抱き上げて欲しいと思ったかを見なくては駄目です。
そして転んでも自分で立ち上がる時は抱き上げることは無いですが、転んで抱っこして欲しいと思って
るときは見た目に痛そうではなくても抱っこしてあげる方がいいのです。
「転んでも自分で立たせればいい」という簡単な話ではなく「子どもがどうして欲しがってるか」
して欲しいことをしてあげることが子どもを保護することです。
際限なく要求を受け入れることは、赤ちゃんの要求はオムツ替えや抱っこ、ミルクですから、当然
際限なく要求を受け入れた方がいいです。大変だからできないよってことはありますが、出来るんなら
やれるだけやったらいいのです。一人で抱えなければかなり赤ちゃんの要求は受け入れてあげられる
はずです。
そしてバランスをとり、アレかってこれ買ってと言い出したら、その要求は受け入れなければいいし。
添い寝や抱っこにお金はかからないのですから、そういう要求は際限なく受け入れるべきです。
自分の体力の許す限り。
まだまだ抱っこも添い寝もできる余力が親にあるのに「溺愛になるってヨコミネ先生が言うから」
なんて根拠のない理由で躊躇っては勿体無いです。
ヨコミネ式は間違った事(叩くとかの虐待)を推奨し、正しい事(過保護)をやるなと言う、全く
逆さまの育児論です。
213名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 09:16:03 ID:ihbssjld
>212さん
ご自分のお考えをこれだけ文章化できるなんてすばらしいですね。
感心いたしました。



ところで、他の方にもお伺いいたしますが、ヨコミネ式に関していまのところこのスレでは、
「抱きしめてはいけない」
「体罰を奨励している」
などの横峯氏の考え方をもとにヨコミネ式を批判されているご意見が多勢かと思いますが、
もしこれらがヨコミネ式保育方法の主たる部分であるなら、2度3度とテレビで好意的に取り上げられるほどの話題にはならないのではないかと思います。通園させている親もテレビ局も道理の分からない人ばかりではないでしょう。

そう考えるとヨコミネ式が評価される主要部分は、やはり読み書き・算数・音楽・体育の無理のない教え方やその良好な成果なのかなと思います。

ですから、
実際の園の運営ではこれらの横峯氏の考え方はどのように実践されているのか、それとも実践されていないのか、子供を通わせている方、もしくは関係者の方にぜひともご発言いただきたいのですが、いらっしゃらないでしょうか?
214名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 10:25:27 ID:J4HroWxa
>>213
あのさ、あなたはあれこれずっと書いてるけど全然ロジカルじゃないよ。例えばさ、

>、2度3度とテレビで好意的に取り上げられるほどの話題にはならないのではないかと
>思います。通園させている親もテレビ局も道理の分からない人ばかりではないでしょう。

なんて世間知らずにもほどがある。戸塚ヨットスクールだってずっと好意的に取り上げられてたし
今ですら、石原慎太郎なんかが支援の会を立ち上げたりしてる。
オウム真理教ですら、事件が発覚するまではメディアによく取り上げられてた。
あなたはテレビの見過ぎ、感化のされすぎなんですよ。

ヨコミネ式が評価できるようになるのは、世間一般と比べて卒園生がどういう大人になったか
はっきりするころ。今はテレビ局とっておもしろおかしい視聴率がとれる内容だから
やってるだけで、やってることがすばらしいかどうかじゃない。逆になにか事件があれば叩きにかかるよ。
でも理屈があるわけではない。あなたがテレビに食いついて見てくれるから放送してるだけ。

ヨコミネ式は猿回しを幼児教育に当てはめて無理にさせている段階だから、そういうのが
好きな人はそりゃ惹かれるでしょう。結果として園児がおかしな人間に育ったとしても横峯氏にとっては
単なる動物実験だから、園の問題じゃなくその後の問題なんだというだけか、実験失敗だった、別の
カリキュラムを組もうとこそっと考えるだけ。田舎のオヤジが適当に思いついた教育信念の氷山の一角が、
抱きしめてはいけない、体罰奨励なだけで、おかしな話はもっといっぱいある。
ところで親は?実験失敗だったね、テヘッで済むの?

運動を積極的にやって勉強もやって、おかしな信念のない幼稚園や教育法なんて
普通にあるし、組み合わせることもよ。どうしてヨコミネ式をそんなに知りたがるんですか?
215名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 12:28:47 ID:XeOdSLEu
>>213って、定員割れでヨコミネの導入を検討している園の園長なんじゃない?
ヨコミネって、提携料金が高いんだっけ?
せっかく大金を払うんだから、ヨコミネさんは全て正しいと思わないとやっていられないよね。
216名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 12:29:25 ID:nshqkpF9
>>213
>いらっしゃらないでしょうか?
滅多にいらっしゃいません。見てりゃ分かるでしょ。
結局>>158のブログには行かれなかったですか?
217名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 12:41:59 ID:J4HroWxa
>>215
それなら、園長というよりは運営側なんでしょうかね。
幼稚園で運動と勉強をやるだけだったら、そんなに大変じゃないと思いますけど。
218名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 18:11:27 ID:EIzjA54f
>>211
大人は子供の為にだけ生きてる訳じゃないし完全な人間でもない
自分が何を望むからやれなんて言っても
それじゃあ子供は大人の為に何をしてくれるんだね
と返して終り
何も出来ないなら大人にあわせてもらうしかない
219名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 19:32:18 ID:7gAKxPzq
208ですが
>>210-212
たいへんありがとうございました。
何度も読み返したのでプリントアウトさせて頂きました。
何かありましたらまた質問させて下さい。
220名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 20:43:09 ID:0ofLc+wD
>保護とは子どもが「してもらいたい」ことを大人が「してあげる」こと
大辞林では以下のようになっていますが、辞書が誤りですか?
(2)身体的精神的機能や生活に必要な能力などが低下している者や未熟な者などについて、
その環境や他者による害悪また本人が自分を害する行為に対して、安全の確保、環境の調整、また必要な援助の付与など、
その者のためになるように取り計らうこと。

>たとえば、粉ミルクを抱っこもしないで時計を見ながら定時に飲ませ、オムツを代えるのも
>3時間置きに変え、抱き癖が付かないように泣いても抱かず、一歳で三日三晩泣かせて卒乳。
これを溺愛だと誰が言ったのですか?

>添い寝や抱っこにお金はかからないのですから、そういう要求は際限なく受け入れるべきです。
何才になっても、要求されたらやり続けるべきですか?
221名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 20:46:27 ID:R42kexES
>>218
究極のところ大人は子どものためだけに生きてるんですよ。
あなたは自分のことしか考えていない自己中心的な人間ですね。
生命は子孫を残し、遺伝子を未来に繋いで行くという目的を持って生活しています。
たとえ自分の子どもがいないという人でも社会貢献し平和や文化や教育活動をしていく
中で子どもたちを健やかに育てるという役目をみんなが果たしています。
子どもというのは母親一人が育てるものではなく、社会全体で育てて行くものです。
完全な人間はいないですから、協力して力をあわせることで「子どものため」に大人達
が生きているのです。
子どもは大人の為に大切な事をしていることを知らないんですね。
子どもは大人の希望です。自分たちの社会や人間という種族が自分が死んだ跡も続いて行く
自分は死んでもこの世界は終らないという希望です。
子どもが健やかに育つことで社会は平和と幸福なものとなります。
しかし、何もしてくれないなら大人にあわせろなどという、見返りだけを計算する人格では
親として社会人としてとても恥ずかしい精神だと思うので、自分の人生観を省みて欲しいです。
そういう人がヨコミネ式を求めるというのは特徴的です。
ヨコミネ式は子どもを軍隊式で鍛え、子どもを大人の手下、部下のように扱っています。
大人にあわせるように育てると、子どもは自主性を無くし、何の為に自分は生まれてきたのか
わからなくってニートや引きこもりになります。
子どもは「自分の人生の主人公は自分である」ということを実感して始めて健やかな成長が
できます。
生まれたばかりの赤ちゃんも何もできないわけではなく、自分で母親にしがみついて母乳を
見つけて飲む力を持っています。しかし育つ力の小さい幼い時期は育てる力を沢山注ぎ、
育つ力が大きくなってきたら親の育てる力が徐々に少なくなるというのが良いバランスです。
222名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 21:02:23 ID:R42kexES
>>220
辞書の通りです。
未熟な者=赤ちゃん、乳幼児のことですよ。
赤ちゃんに対して
>その環境や他者による害悪また本人が自分を害する行為に対して、安全の確保、環境の調整、また必要な援助の付与など、
その者のためになるように取り計らうこと。
まさにこれが保護です。
この保護行為を沢山することが過保護です。
「その者(未熟なもの=子ども)のためになるように取り計らう事」=「子どもが”してもらいたい”ことを大人が”してあげる”こと 」
というわけで辞書とまったく同じ解釈です。

>添い寝や抱っこ〜は際限なく受け入れるべきです。
>>何才になっても、要求されたらやり続けるべきですか?

際限なく、というのは「何歳になっても」という意味よりも「添い寝や抱っこをして欲しい
と子どもが思ってる時期はたっぷりと」という意味だと思います。
少なくとも3歳4歳のころは添い寝や抱っこを止める必要はないと思います。
何故なら3歳までは骨がかなり軟骨が多くて未発達です。適度な運動は大事ですが、子どもが
疲労するほどの運動は骨の成長に負担をかけます。
以前中国で7歳くらいの子にマラソンをさせてる親がいて、医師が骨に負担をかけると批判して
いました。
幼い頃に充分に抱っこや添い寝の他にも子どものして欲しいという要求に答えてあげると、子どもは
自主性や自立心が育ち、自然と子どもの方から親から離れていきます。そういう自立心も受け入れて
親離れ子離れをしていけばこの年で抱っこはおかしいだろうという年齢で抱っこをせがむことは無い
はずです。
しかし、例えば小学高学年になっても自立や自主性がみられないという場合は、むしろ幼児期にしっかり
と満足感を与えていなかったという結果だと思います。その場合は「赤ちゃんからやり直し」ということ
も必要になるかもしれません。
そうならないためにも「いくつになったら抱っこを止めればいいですか?」などという思考ではなく
子どもは今、抱っこして欲しいと思っているのだろうか?と自分の子の心を見つめるようにしてください。

223名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 21:14:08 ID:R42kexES
ところで添い寝や抱っこが「甘え」だとヨコミネ式は捉えているのでしょうね。
添い寝は「危険からの保護」です。
夜寝るときの安全の確保なんですけどね。
夜中に別の部屋に寝ていて、突然火事が起きたらどうするのでしょうか?
中学生にもなれば自分で起きて逃げ出すことができるかもしれませんが、幼稚園児は
大丈夫でしょうか?たとえ逃げ出せても一人で火事から寝てる時に逃げ出すなんて恐怖
はPTSDになりますよね。夜中に地震や深夜の雷など、そんな危険も添い寝していれば
守ってあげられます。
元々人間も野生のころは夜寝るということはとても危険な行為です。
野生動物は夜中におちおち寝ることもできません。夜泣きがひどい子は野生の本能が敏感
とも言われ、男の子が寝付きが悪いのは昔はオスが夜群れを守るために起きていたから
なんて説もあります。
だいたい個室を持つなんていうこと事体が近代の考えで、子どもを別の部屋に寝かせるという
ことはある時期に海外の保健婦が広めたことらしいです。もっと昔はヨーロッパでも添い寝して
いたそうです。
添い寝なんて当たり前で家族なんだから一緒に寝ればいいんじゃないですか?
そこに異常さを感じることが異常です。
抱っこも骨に負担をかけないようにするとか危険から守るための保護行為です。
子どもは疲労や不安や危険を感じたときに抱っこをせがみます。
それを「甘えるな」と拒否されると自分を否定されたように感じ無気力になる
ことでしょう。
しかし抱っこして欲しいという気持ちを受け入れられた時、子どもはとても満足
します。この満足感が大事なんだそうです。


224名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 21:23:07 ID:0ofLc+wD
>大人にあわせるように育てると、子どもは自主性を無くし、何の為に自分は生まれてきたのか
>わからなくってニートや引きこもりになります。
大人にというより、幼稚園や学校など社会、集団に合わせて行く必要があると思うのですが。
規則正しい生活などさせないほうがよいということでしょうか?

>「その者(未熟なもの=子ども)のためになるように取り計らう事」=「子どもが”してもらいたい”ことを大人が”してあげる”こと 」
これイコールじゃないですよね。
辞書だと子供の意思は関係なく、保護する側(成熟した人間)の判断で行う行為ですよね。

>際限なく、というのは「何歳になっても」という意味よりも「添い寝や抱っこをして欲しい
>と子どもが思ってる時期はたっぷりと」という意味だと思います。
ID:R42kexES
ID:nPc1pcKH
同一人物ですよね?

>子どもが疲労するほどの運動は骨の成長に負担をかけます。
子供が疲労するほど遊ばせては危険ということですか?
筋肉の疲労が骨の発達に影響するということですか?

>自然と子どもの方から親から離れていきます。
離れて行かなかった場合はどうすればよいのですか?
225名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 21:25:29 ID:R42kexES
「幾つになっても抱っこしていいんですか」
という不安、それは自然な不安です。
つまり赤ちゃんらしくいられるときしか赤ちゃんらしくできない。
子どものころしか子どもらしいことはできない。だから、年相応の自立が大事だ
と感じるのだと思います。
これは「子どものやり直しはできない」ということです。
子どものころに充分子どもとして、保護され、子どもらしく生活ができないで
いると、大人になってから子どもをやり直すことはできません。
ヨコミネ式は子どもに早く勉強やスポーツを教え込み、成果重視や甘えを否定し、子ども
が子どもらしく過ごす時間を奪っているようです。
ここがヨコミネ式の危険なところで、腫れるほど叩けなどという虐待指導はもって
のほかですが、子どもの時間を奪っているという部分もとても危険で悪い指導法です。
226名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 21:36:19 ID:R42kexES
>>224
貴方の国語解釈は間違っています。
「そのものの為になるように」とはどういうことか良く考えてください。
相手の為に何かしてあげたことが今までありますか?
相手の為に何かしようとするとき「自分の判断で」何かしても「相手のため」には
なりませんよ。
「そのもののために」ということは「相手がして欲しいと思ってること」を
してあげることですよ。
人間は自分がしてほしいと思ったことをしてもらえた時に「満足」します。
相手を満足させることが「その人のためにしてあげること」なんですけどね。
>ID:R42kexES
>ID:nPc1pcKH
同一人物です。「だと思います」なんて言い方は他人のフリしたのではなく、
そういう解釈でしょうねというようなまあ、断定しないでヤンワリとのつもりでした。

筋肉の疲労も良くないですが、骨そのものが未発達なので、子どもの感じる疲労感が
骨に負担がかかってることのサインかもしれないっていう意味です。

>離れていかなかった場合
それは親離れ子離れに失敗したということですから、どうにもなりませんね。
>>225のとおり子どものやり直しはできないので、大変なことになると思います。
離れていかない場合が起きるのは過保護にしたことが原因ではなく、過干渉や
虐待が原因なのです。
きちんとした保護と干渉の区別をして、頑張るしかないのではないでしょうか?
そもそも育児に「こうすれば完璧」という特効薬は無いのです。
ヨコミネ式がダイエット法のように「こうすればいい子に育つ」なんていう視点で
ある時点で間違っています。
しっかりとした保護をする育児をやろうとわかっていても、母一人では大変で
上手く行かないこともあるでしょう。だから色々な手段を考えて頑張る。
ヨコミネ式をやれば安心なんていう風に安心を買うような心で育児をやっては駄目です。
命がけで育児をしていかないと。
227名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 21:41:07 ID:R42kexES
ちなみに、3歳くらいまでの赤ちゃんの足は殆ど軟骨でできていて簡単に変形してしまいます。
過度の運動で外反母趾になるというのはスポーツ選手を見ればよくわかります。
人間は19歳から20代初めまで身長が伸びるということは、それまで骨は成長しているわけで
いいかえれば身長が止まるまでは未発達ということです。
骨は身体を支えるだけでなく、血液を作る造血器官です。ここに負担がかかることは
血液の生まれ変わりにまで影響を与えることが考えられ、骨を大切に育てることは育児でも
大事なことだと思います。
そんな難しい事を知らなくても、母性があれば子どもの抱っこに答えるだけで自然と骨を大事に
保護してあげてることになってたんですけどね。
228名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 21:53:04 ID:ihbssjld
ID: R42kexES さん

> そういう人がヨコミネ式を求めるというのは特徴的です。

> ヨコミネ式は子どもを軍隊式で鍛え、子どもを大人の手下、部下のように扱っています。

> ところで添い寝や抱っこが「甘え」だとヨコミネ式は捉えているのでしょうね。

>成果重視や甘えを否定し、子どもが子どもらしく過ごす時間を奪っているようです。

>腫れるほど叩けなどという虐待指導はもってのほかですが、

これらのことについてあなたがそう思った事例を教えていただけませんか?
229名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 21:53:28 ID:0ofLc+wD
>相手の為に何かしようとするとき「自分の判断で」何かしても「相手のため」にはなりませんよ。
「安全の確保、環境の調整、また必要な援助の付与」を行う際に、
子供に何が安全か、よい環境か、どのような援助を行うべきかわかると思いますか?
相手が未熟な場合、保護する者が判断すべきことだと思いますが。
230名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 21:58:10 ID:0ofLc+wD
>子どもは疲労や不安や危険を感じたときに抱っこをせがみます。
>それを「甘えるな」と拒否されると自分を否定されたように感じ無気力になることでしょう。
>しかし抱っこして欲しいという気持ちを受け入れられた時、子どもはとても満足
>します。この満足感が大事なんだそうです。

甘えや楽をしたいという理由で、抱っこをせがむことはないのですか?
自分で歩けと言われ、がんばって自分で歩こうという気になる可能性はないということですか?
「大事なんだそうです」とは誰から聞いたのですか?
231名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:03:47 ID:R42kexES
>>224
>幼稚園や学校など社会、集団に合わせて行く必要があると思うのですが。
>規則正しい生活などさせないほうがよいということでしょうか?
視点がずれています。
私が「大人にあわせるようにして育てると・・」と書いた時期は「オムツやミルク」の時期の話です。
幼稚園や学校の時期は規則正しい生活をさせていいのではないですか?
時期によって「保護の度合い」「育てる力」の度合いが変化するんですよ。
子どもの「育つ力」にあわせて「育てる力」は少なく、社会にあわせるようにさせていけるのです。
生まれたばかりの赤ちゃんは大人が合わせていかなくてはいけません。
赤ちゃんのころと幼稚園、小学校、だんだんと育て方は変わっていきます。
ヨコミネ式のようなスパルタ式にありがちなのが、そうした時期にあったバランスを無視して
「小学生になっても不規則な生活をさせていいのですか」とかいう話にもっていきます。
「小学生になっても抱っこしてていいんですか」と脅されたら「早く抱っこやめなくては」
と不安になる親も多いでしょう。でも、そういう捉え方事態が勘違いなんです。
赤ちゃんの頃にミルクが欲しいと泣いたらミルクがもらえたことで、満足感を得る。
抱っこしてもらえて満足する。その時赤ちゃんは「産まれて来て良かった」と感じます。
その気持ちが自信につながり、自立を促すのですが、これがずっと無いままだと
ニートや引きこもりになる。。。ということです。
自信を持ち自立しながら成長して行く子は、段々と社会に合わせて社会貢献を考えられる
人間に育つでしょう。
人に大切にされて始めて「自分も誰かのためになりたい」と思えるようになるのですから。
232名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:06:33 ID:0ofLc+wD
とりあえず、このスレで「オムツやミルク」の時期の話はやめましょうよ。
233名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:21:00 ID:R42kexES
>>229
判断して行動するのは保護者ですよ。
その判断の基準が「子どもがして欲しいと思ってること」というのが大事なのです。
例えば親が危ない、メンドクサイから止めて欲しいと思っても、子どもがやりたいと
思ってることをやらせてあげることが大事な時もあります。
こういうと「怪我したらどうするんですか」とか言われるんでしょうけどね。
だから親も判断は命がけ、時としてギャンブルなんですよね。
子どもは何が安全で良い環境かわかりますよ。暑いから泣く、疲れたから抱っこ
不安な気持ちも危険だから抱っこ、おなか空いたからミルク。。。それに答えるってことです。
暑いからエアコンつけると赤ちゃんがわかるとかってことを言ってるんじゃないです。
子どもは何もわかっちゃいない、大人の判断で!なんて考えは偏っていますね。
大人は怖くない虫が子どもには恐怖な場合もあるし、大人が汚い水溜りが子どもは楽しい環境という
ことがあるのです。でも完璧にやらないとドボンって言ってるわけではありません。
保護ができるなら、いくらやってもいい。ということです。理想や目標という感じです。
実質無理なことは現実問題あるでしょう。できるのにやらない、全て大人の思い通りというのが
過干渉といい、これは子どもの自立の芽を積み、いつまでも甘えるような子になるかもしれませんね。
234名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:31:07 ID:R42kexES
>>230
甘えや楽をしたいという理由で、抱っこをせがむことはあるでしょう。
そういう時こそ甘えさせた方がいいのではないでしょうか?
甘えたいという心を幼児期に受け止めてもらえたということは子どもにとって大きな
自信になると思います。安心感、自分はありのままの自分でいいのだという自信がつきます。
自分で歩けと言われて歩くことで得るメリットよりも大きいと思います。
歩けと言われて歩いたことは、親の為に生きることです。主人公は自分ではありません。
親や周りが喜ぶから頑張る・・・ということは子どもらしくありません。
いつか力尽き、自分は一体何なのか見失う子も出てくるかもしれません。
これらは幼児教育の指導者から聞いた話などが主体になっています。
私も受け売りで勉強中の身ですが、まともな保育園関係者の間ではヨコミネ式は
猛反発を受けていますよ。


235名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:37:08 ID:Uz8MeXM4
>>210
過保護はOKで、過干渉はNG。佐々木正美氏の育児論ですね。
私の背骨の一つともなっている育児論ですが、
氏の本を読んだことのない方には「過保護」の定義に違和感を禁じえない
のではないでしょうか?だから辞書を持ち出されているんです。
世間一般的に過保護は「行き過ぎた保護」であり、「たくさん保護すること」ではありません。
まさに「怪我したらどうするんですか」の状態が過保護です、世間一般では。
受け売りの押し売りは感心しません。
236名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:46:51 ID:R42kexES
>>228
> そういう人がヨコミネ式を求めるというのは特徴的です。
これは>>218さんのことです。「子どもが役にたたないなら大人に合わせる」
役にたつ、たたないという言葉が出てくるということは「成果主義」「見返り」「損得重視」
ということです。そんな価値観の人にとって「数学がこれだけできます」という成果や見返りが
すぐに出てくるという話はとても好感が持てるでしょう。
しかし、育児というのは数年で成果が出ることではありません。人生は長いのです。
これができれば成功とか、こうすれば完璧ということが無いのが育児です。

> ヨコミネ式は子どもを軍隊式で鍛え、子どもを大人の手下、部下のように扱っています。
川に子どもを投げ込むというのはスパルタ式の典型。男女を区別することや男子を抱きしめないなど
軍隊式のやり方や思想が色濃いと感じました。

> ところで添い寝や抱っこが「甘え」だとヨコミネ式は捉えているのでしょうね。
添い寝や抱っこをしていると甘えん坊になるということ事体が全く根拠がありません。
>>223に書いたとおり、添い寝や抱っこは幼児に対しては保護行為です。
きちんと保護されて育てば自立した人間になるはずです。自立した人間は甘ったれでは
ないでしょう。
しかしヨコミネ式では添い寝や抱っこを3歳で止めなさいと言ってるそうですよね>>204>>202など

>成果重視や甘えを否定し、子どもが子どもらしく過ごす時間を奪っているようです。
数学がこれだけできましたとか、川に入れましたとか、そうした成果をテレビで放映することが
成果主義でしょう。
>>213>ヨコミネ式が評価される主要部分は、やはり読み書き・算数・音楽・体育の無理の
ない教え方やその良好な成果なのかなと思います。
↑こう書いてるのを読んで、成果が売りになってる時点で成果主義だなと感じました。

>腫れるほど叩けなどという虐待指導はもってのほかですが、
>>169がそう感じた事例です
237名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:48:50 ID:0ofLc+wD
本当だ。
子供へのまなざしのp.138だね。

私もこの本は参考にしているところたくさんあるけど、なんでも信者は嫌だなぁ。
238名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:50:40 ID:R42kexES
>>235さん
未熟者が出すぎた押し売りをしてしまい、申し訳ありませんでした。
この話を指導者から聞いてとても感動したのですが、佐々木正美氏の著書を読んで
さらに勉強したいです。教えていただきありがとうございました。
239名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:55:43 ID:ZDwu0faE
「放任」「虐待」はまだわかりやすいですが、「過保護」「溺愛」「過干渉」が
個々人によって解釈・理解度が違うため、ぐしゃぐしゃ悩んでしまうんですかね。
私の中の「溺愛」というものは、
「お母さんは、あなたの為を思って…。」
「あなたは何もしなくていいのよ。お母さんがやるから。」が常套句。
子供に家事を全く手伝わさせない・教えない。小学生なら、明日の時間割の準備などを親がする。
子供が欲しいと言う度に、玩具・お菓子を買い与える。(←子供の笑顔が見たい為)
礼儀作法を全く教えない。いくつになっても洋服は親が決める。
子供同士の喧嘩があれば「うちの子は悪くない!」
親が、子供の下僕のようになっている。
ざっとあげたら、こんな感じです。
叱ったら可哀想だから、自分の子供を叱りたくない、笑顔が見たいから
何でも与えてしまう。辛いことをさせたくないので、親が全部やる。
…こういう感情が根底にある。
皆様が考える「溺愛」とはどういうものですか?

R42kexESさんは、横峯式の本はどれか1冊でも読みましたか?
240名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 23:02:58 ID:R42kexES
>>237どこをどう読んで参考にしているんですか?
0ofLc+wDさんの質問を読んでると、その本を読んでも意味が無かったのでは?
それに信者っぽく見えるのは0ofLc+wDさんもそうですけどね。
ここではヨコミネ式押し売りしてるから、反対する人の意見を書いたら
押し売り扱いされちゃってびっくり
詐欺師はばれそうになると相手を詐欺師よばわりするものだけど。

241名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 23:06:35 ID:ZDwu0faE
ちなみに、「叱ったら可哀想」「笑顔が見たい」は子供を愛する親なら
たびたび自然に沸く感情かと思います。子は1歳ですが、私もそう思う時があります。
ゴミ箱を漁ろうとしたので「ダメ!」と叱ったら泣きそうに…やっぱり
子供の泣き顔を見るのは辛いです。
親の子供の対しての弱味や甘さ(?)が間違った方向にいってしまうのが、
「溺愛」かなぁ…と。
242名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 23:25:18 ID:Uz8MeXM4
>>237,238
ありゃ、読んだと思っていた人が読んでなくて、
読んでないと思っていた人が読んでいましたか。
お二方とも失礼しました。
>>238さんは今さら佐々木氏の本を読むまでもないと思いますよ。
指導する立場におられるのなら、親子を方程式に当てはめるようには
見ないようにぜひお願いします。

>>239
一言一句ハゲドウです。
243名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 23:32:59 ID:R42kexES
>>239
私は239さんの例は「過干渉」のことを言ってると思います。
溺愛=過干渉なのかは、国語の辞書とか出てきそうですが。
過保護か過干渉かでわけると、ワリとすっきりしますよね。
人によっては溺愛=過保護と捉えていて、溺愛(過保護)でいいじゃないという人も
いるでしょうし、溺愛を過干渉行為と捉えていると溺愛は良くないとなります。

ヨコミネ式の本は一冊も読んでいません。
テレビで川に落としたりしてるのを見て、これはイヤだな〜と感じました。
ここで著書の内容を読んで、男の子抱くのは駄目とか太もも叩くとかでひどいと
思いました。
それでも支持しようとする人がいるのは、テレビのコマーシャル効果と親の
育児に対する目的意識に問題があると感じました。
佐々木式がいいよなんてことを宣伝するつもりは全くなく(本知らなかったし)普通に保育園の園長
先生たちの茶のみ話を参考に自分の考えを織り交ぜて批判しています。
抱っことかの部分で過保護と過干渉の区別を語ればワカリヤスイと思っただけで。
それ以外にも幼児期はスキンシップが大事だということや、スキンシップが足りないこと
で男が成人してフェチや変質的になると考えています。
著書を読んでしっかり批判しようという心構えのある方は偉いと思います。
244名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 23:37:31 ID:R42kexES
>>242
すみません。指導する立場じゃなくて、ただの保護者です。
ヨコミネ式保育園より、こっちの普通の保育園の育児感がいいな〜なんて思いました。
おっしゃるとおり親としても子を方程式に当てはめないような育児というのを心に
留めておきます。
245名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 23:39:01 ID:0ofLc+wD
>それに信者っぽく見えるのは0ofLc+wDさんもそうですけどね。
何の信者に見えますか?
ヨコミネ式、シュタ、モンテ、なんでもこだわりなく売れてる育児本は読んだことあります。
育児に悩む母親ですから。
どの育児本もそれぞれ、学ぶところがあります。
実践しているかどうかは別ですが。

ただ、子供はこういうもんだ、こうするとこうなるって断言できる人って、なんだかなって思います。
>歩けと言われて歩いたことは、親の為に生きることです。
なんでこんな極端なのかなって思う。
246名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 00:12:39 ID:PWkTK25s
0ofLc+wDさんはヨコミネ式の信者だと思ってましたよ。
育児に悩む母親にも感じました。
私の書き方が指導者ぶってるような偉そうないい方だったらお恥ずかしいです。
でも、歩けと言われて歩いたことは、親の為に生きることです。という考えは
変わらないですけどね。
そんなことが重なっていくと、しいては親の為に生きることのようになってしまう。
と言えばいいのかもしれませんが。
貴方の読んだ育児本のどれかには書いてあるかもしれません。ベネッセにもありましたよ。
自分がやりたいと思ったことではなく親がやって欲しいと思ったことを子どもがやる。
そして褒められるということが繰り返されれば、やがて子どもは親に褒められることが
目標になり、大人になっても周りを気にする人間になる。人生が自分のためにあるので
はなく、周りの評価や見返りによって量られている。でも自分を大事にしていないから
相手を大事にする方法も知らない。そういう大人は沢山見てきているので、これは
受け売りじゃなくて実感です。だから「断言」してるんです。
みんなの為に自分が我慢すればいい、と我慢する大人って周りにいませんか?
育児も成功していい母親と言われたい。頑張って育児本を読み漁る・・・
細かい部分を突っ込むワリに理論の本質は理解していない。だから矛盾ばかりが
見えてきて迷い、わからなくなる。
結果的に答えが見え易い単純なものや楽なところに落ち着く。
私は色々な育児本読むにもコダワリはあります。そこに人間の本質があるのか
どうか。商業主義じゃないかどうか。
子どもを叩いていいなんて言ってる時点で他に何があろうと信用できません。
247名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 09:46:33 ID:UYR2apsz
集団社会の中で生きて行くには、我慢することも大切ですよ。
また、学校でも、職場でも、成績によって評価されるのが現実ですから
周りを気にすることも大切ですよ。一人で生きて行くわけではないのですから。

私は子供に、親の判断で公園や、植物園、動物園に連れて行き遊ばせています。
親が安全だと考え、子に触れてほしいもの、見てほしいものがあるからです。
疲れるまで遊んで、夜はたっぷり寝ます。
早寝早起き、きちんとお腹をすかせてたくさん食べることはヨコミネ流を取り入れたともいえます。
大人であれ子供であれ、運動不足が問題視される現代社会で
成長中の子供が疲れたと言えばだっこする、子供の骨の成長を阻害しないためという意見には
驚愕しました。幼稚園、学校にも抱っこしに行く気でしょうか?

私は、母親を独占し、甘えることができたはずの、一人っ子、末っ子に比較的甘えた人間が多いと
実感しています。兄弟が多く、家電も少なく、家事育児が大変だった昔と違い、両親、祖母までが
子供を甘やかす可能性があります。
我が子のことです。たくさん甘えて来た子は自然と自立する、出来なきゃその育児は失敗なんて
わりきれませんよ。
248名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 11:19:29 ID:a9NIn5K6
>>247
>早寝早起き、きちんとお腹をすかせてたくさん食べること
これにヨコミネ流とつけるほど、現代人は退廃してきているでしょうか?
私はそうは思いませんが。

抱っこ=保護という考えも、抱っこ=運動不足という考えも、どちらも正しいです。
ただし、運動不足解消のためには、抱っこを減らすよりも外遊びを増やす方が、
よっぽど効率的だし子どもの精神衛生にも良いです。
幼稚園児ともなるとお母さんではちと抱っこはつらいかもしれませんので、
それなら子どもにそう伝えて、お父さんの出番を増やしましょう。

あなたが言っていることも大事ですが、あなたやヨコミネさんが否定しようとする
「甘え」も大事です。集団社会の中で生きて行くには、ね。
子どもには、人に甘えられる器量と人を甘えさせられる度量と、そのさじ加減を
身につけさせたいと思っています。

以上、横レス失礼しました。
249名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 12:32:51 ID:DtSnW48w
この前、横峯さんが講演に来て、とにかく「溺愛」は良くないということを強調していたよ。
「抱きしめるな」とは言ってないかったその時は。不登校・ひきこもりは母親の溺愛が
原因だと言い切っていた。ただ、それを聞いたところで、感触としてお母さん達は、じゃあ
今日から息子には接し方を変えようなんて思ってない感じはした。

あと、「女の子は素晴らしい母性が備わっているから、大丈夫。でも男の子は宇宙人。
きちんと教育をしないとダメな大人になる。」というようなことを言っていて、そのために
甘やかし、溺愛はいけないと何度も繰り返していたよ。
250239:2010/04/15(木) 14:56:26 ID:wh8znfhh
>>243さん、レスありがとうございます。なるほど、243さんの考える溺愛、
過干渉は良くわかりました。私の考えと多少異なりますね。
243さんのおっしゃる溺愛=過保護なら、私も溺愛で良いじゃないかとなります。
一応それぞれの意味もググりました。

「溺愛」:相手を客観的に見る目を失い、むやみにかわいがること。盲愛。
「干渉」:他人のことに立ち入って、口出しをしたり自分の考えを押しつけようとすること。

横峯式の意味する「溺愛」は、多分>>239=私が考える溺愛を指しているのだと思います。
また、横峯式は体罰を推奨していませんよ。著者からの引用ですが、
「男の子の躾では、叩く事も効果があります。もちろん、ご家庭の考え方次第ですので、
お勧めするわけではありません。」とあります。
突き放すについては、「甘やかしてしまったら、子供は自分の力で壁を乗り越える
ことができなくなってしまいます。ちょっとした壁なら、子供は自分の力で
それを乗り越えることができます。」と前後に体験談とともに添えてあります。
ここの住人のレスや、テレビの映像だけで判断せず、一度本を読んでみることをお奨めします。
自分の信じる育児と逆方向だと思う育児を知ると、また何か発見があるかもしれませんよ。

横峯式は、「幼児は、やりたくないことには見向きもしません。なので、
やる気のでる4つのスイッチをいれてあげるんです。」が売りかと思います。
私もこのスイッチにはかなり感心しました。子供がそんなことできるわけないと
思っていたことが、できているんです。私のこうした子供へのあなどった感情が
消し去られたことはとてもいい出来事だったと思っています。
「男児は抱きしめるな」については、一度講演会に出席して本人に訊いてみたいと
思っています。
251名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 15:28:21 ID:a9NIn5K6
>>249
ご報告感謝です。読者や視聴者、保護者の反応を見て、表現を選んでいるのかもしれませんね〜。
「抱きしめるな」については、「天才は10歳…」→「…4つのスイッチ」で、すでにトーンダウンしていましたし。
でも、「甘やかしはいけない」なんて子育てハッピーアドバイスにすら書かれています。
>>239さんの考える「溺愛」もね。
そのうちヨコミネさんも、落ち着くところに落ち着くのかもしれませんね。
252210:2010/04/15(木) 16:47:46 ID:5WhU/Dc1
>>250
国語的には溺愛と言う言葉はマイナスイメージですから、溺愛=過干渉で良いの
でしょうね。溺愛・過干渉の捉え方は私も>>239さんと同じです。
ただ溺愛という言い方は主観的で人によって違いがあるため、こうした主観的な
言葉を使うから勘違いが出てくるのだと思います。
>「男の子の躾では、叩く事も効果があります。」
これはまさに虐待推奨ですよね。「効果があります」と書いてあるんですから。
オススメはしないけど効果があるなんて、変なことを言う人だと思います。
「叩きたくなることはあるでしょうけど、効果はありませんよ」というのが普通のアド
バイスではないでしょうか?

>>248ほんとうにその通りだと思います。
「あなたの為だから歩け。ほら歩いたら成長したでしょ!」ではなくて
「ごめん、お母さんも疲れて今は抱っこできないんだ。」と伝えて、
じゃあお母さんが疲れてるから自分で歩こうかなと本人が思って歩いて「ありがとう〜」
と母に感謝されたら子どもは「歩いてよかった!自分感謝されてすげぇ〜」
と満足するかもしれません。
自分が平気なときは抱っこすればいいし、父親に任せるのもいいと思います。

>>247普通に考えて幼稚園や学校の中まで子どもが抱っこしに来て欲しいなんて
言わないものなので、これは屁理屈です。
子どもが望むもの、子どもの気持ちを見るというと「じゃあ学校まで抱っこするんですか」
なんて言葉がでるなんて、子どもが学校まで親に抱っこしてくれと言うだろうと
本気で思ってるのでしょうか?本当に子どもの気持ちを良く見ていたら、そんな不安や予想
など出てこないと思います。子どもはちゃんと自立していくし、それを信じていれば、甘え
させることも平気なのに。ただ「甘やかし」(=過干渉)と「甘えたいときに甘えさせる」(=保護)
は別のことです。こういう言葉のアヤを突付いて屁理屈いっててもキリが無いですね。

253名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 20:39:20 ID:UYR2apsz
>>248
「抱っこ=運動不足」ではなく、骨の成長を阻害しないために子供を疲れさせないという育児が
運動不足の原因となりうるのではと懸念しました。
「現代人は退廃してる」と言いたいのではなく、信者と言われても我が家でヨコミネ流といえばこの程度だという話です。

>育児も成功していい母親と言われたい。頑張って育児本を読み漁る・・・
>細かい部分を突っ込むワリに理論の本質は理解していない。だから矛盾ばかりが
>見えてきて迷い、わからなくなる。
>結果的に答えが見え易い単純なものや楽なところに落ち着く。
いい母親と言われたいのではなく、我が子が成人した時に困らない人間になってほしいと願っているのです。 
私は、ヨコミネ式は
子育ての目的は「子供の自立」であり、その力をつけるための手段として子供のやる気を引き出すこと
だと理解しています。あなたの批判は、ヨコミネ式の本質を理解しているものですか?
佐々木正美さんの本でも
2、3才のしつけとは、乳児期の子供の望んだことを望んだとおりに満たす依存体験ではなく、親の希望
あるいは社会のルールを子供に伝えることとあります。
私は、いつまでも、乳児期の保護方法でいいとは思いません。

育児で迷い悩んでいますよ。おかしいですか?
低体重、偏食、歯磨き、アレルギー、発語、これから迎える反抗期、しつけ、悩みは尽きません。
ネットに長文で育児論を書き、こう育てれば子供はこうなると断言できるあなたが不思議でなりません。

>普通に考えて幼稚園や学校の中まで子どもが抱っこしに来て欲しいなんて
>言わないものなので、これは屁理屈です。
>子どもが学校まで親に抱っこしてくれと言うだろうと本気で思ってるのでしょうか?
思っていますよ。
三才なら母と離れたくない、園に行きたくないと泣く子もいるでしょう。
もっと大きくなっても、つらいことがあれば母に抱かれたい、側にいてほしいと思うことはあるでしょう。

>>「男の子の躾では、叩く事も効果があります。」
>これはまさに虐待推奨ですよね。「効果があります」と書いてあるんですから。
私は親にも教師にも叩かれたことがありますが、虐待だともその教育全てを否定しようとも思いません。
254名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 22:08:05 ID:5WhU/Dc1
子どもが「抱っこして〜」と言ったときに抱っこするんですよ。
3歳だから抱っこはだめ。なんてことではなく。
子どもは走り回りたい時はどんどん走り回るのですから、抱っこして〜と言われたときに
抱っこするだけで「運動不足」になるわけないでしょう。
3歳くらいから社会のルールを教えながらも子どもの要求を満たすことはできると思いますけどね。
ヨコミネ式の3歳以降は抱っこ、添い寝、抱きしめは溺愛。というのは間違ってますよね。
おかしな部分を「自分なりに解釈してます」と適当に削除していったら
ヨコミネ式なんて名まえつけなくても「普通の常識」しか残りませんね。
ちなみに、私は抱っこや添い寝をしていますけど低体重、偏食、歯磨き、アレルギー、
発語、しつけの悩みはありません。
あとヨコミネ式のような「3歳まで」「男の子はこう」とかいう断言はしていません。
あなたは子どもが園に行きたくないといったらどうするんですか?
近所の幼稚園は入園したての頃は親が同伴OKなんてところもありますけどね。
園にもよるし子どもの気持ちはその場でなければわからないのですから。
逆にいえば、3歳以降は添い寝や抱っこしないヨコミネ式をしていれば、子どもは
絶対に自立するんですか?「抱っこして」とは言わなくなるかもしれませんが、
それが自主性や自立の証とは言えません。
あなたは親や教師に叩かれてきたから、子どもを叩いても平気なんですね。
私にはよっぽどあなたのほうが不思議でなりません。
明らかに間違った理論とわかっているのに、理解できる部分だけ取り出して
全部は否定しない。親や教師に叩かれても全てを否定しない。
そのワリにもはや私の書き込みに突っ込めるのは「長文」とか「断言してる」
とかいううわべのいちゃモンや「こうなったらどうするんですか」という架空
の揚げ足とりしかできないのになんとかして否定したがるのが不思議です。

255名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 22:10:30 ID:5WhU/Dc1
253さんは私の文章を疑い、疑問を持ち、文句つけるのと同じくらい自分の言動や
親や教師の叩く行為やヨコミネ式の変な理論についても疑問を持ち考えた方たら
いいですよ。
256名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 22:11:38 ID:5WhU/Dc1
×考えた方たらいいですよ。
○考えた方がいいですよ。
257239:2010/04/15(木) 23:09:53 ID:wh8znfhh
本を読んでいない>>252さんが、このスレの意見のみをみて「横峯式は虐待育児」と
勘違いされているのでは…と思い、著者から引用したのですが、
>>252さんは、一度でも子供をしつけのために叩いたら虐待という考えでしょうか?
私は虐待とは思いません。ですが私は、幼児をしつけで叩くことはしたくないと思っています。
横峯式の「男児は抱きしめない」「時には男児は叩く」には、共感しかねているので。

>「男の子の躾では、叩く事も効果があります。ご家庭の方針〜お勧めはしません。」
口で言っても聞かない子には叩くと効果はあるけど、万人の子供には
当てはまらないよ。と言いたいのではないかと解釈しています。
258名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 23:38:55 ID:UYR2apsz
>あなたは親や教師に叩かれてきたから、子どもを叩いても平気なんですね。
いいえ。
まだ叩いたことはありませんが、いつか叩くことがあったとしても平気ってことはないでしょうね。
昨日も書いていますが、ヨコミネでも佐々木正美でもなんでも信者は怖いと思っています。
私は、その時の我が子にあった育児を目指し、何かの育児法の全てを受け入れるべきではないと考えています。
全ての子が自立する、犯罪者にならない統一された方法なんて、存在しないと考えていてます。

あなたの育児を否定したいのではありません。
単純に、私自身が子供のために何ができるか日々悩んでいるので、どうしてそんなに自信がもてるのか羨ましいのですよ。
259名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 00:35:50 ID:rzBiwTpP
ヨコミネ式は、乳児のうちはどんどん抱きしめろ、思いっきり甘えさせろって育児だよ
>>210はこのスレじゃなくて、ジーナ式スレに移動したほうがいいよ

ジーナ式スケジュール実行スレ4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1257826358/
こっちのスレで乳児の育て方語ったり、虐待だと騒いだりしてきてよ
260名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 00:56:33 ID:8z3ZpiF+
252です。
>>257子どもを叩くことは虐待です。一回叩いたら「一回虐待した」ということです。
多くの親が一回くらいは子どもを叩いた事があるならば「一回くらい虐待することは
よくあること」ということです。よくあることだからやっても良いとは言えません。
暴力や虐待は「一回なら暴力じゃない」「虐待ではない」と言えるものではありません。
叩く事は虐待です。しつけではありません。
口で言っても聞かない子を叩きたくなる人は多いかもしれませんが「効果がある」なんて
ことは絶対にないと思います。ヨコミネさんが指導者ならば「効果がある」なんて言っては
いけない立場です。
叩くことは虐待なのでそれを「効果がある」というのは虐待推奨と捉えて勘違いでは無いと
思います。虐待とは直訳すると「力の暴走」「不適切な力の使い方」とかいうような意味合い
だったと思います。日本語で虐待というと事件になるようなものだけを指すと思われがちで
すが、人を叩いて言う事を聞かせることは暴力(力の暴走)なので回数は関係ありません。

>>258否定するのが目的ではなくて、私が自信を無くせば安心できたのでしょうか?そんなこと
しなくても258さんも悩んだり勉強したりして一生懸命頑張っていらっしゃるのですから、
充分いいお母さんだと思います。私はただヨコミネ式はおかしいよって言いたいだけなので
反論ばかり書きましたが、258さん自身が「私はこう思う」とおっしゃる部分は共感しています。
258さんのお子さんは幸せだろうなと感じました。
261248:2010/04/16(金) 00:57:55 ID:5qjcZs6v
>>258
随分と心配性なんですね。
売れてる育児書を読むのが裏目に出ているような気もします。

>何かの育児法の全てを受け入れるべきではないと考えています。
>全ての子が自立する、犯罪者にならない統一された方法なんて、存在しないと考えていてます。
それが分かっているなら、あとは開き直って子育てを楽しみ、
子どもと喜び合うだけなんですけどね。
ヨコミネも佐々木正美も鼻で笑って。
262210:2010/04/16(金) 01:11:39 ID:8z3ZpiF+
>>259
そうなんですか。
ヨコミネ式はテレビでのコマーシャル戦法も含めて、イヤなのでこっち来てしまいましたが
今はこっちで力尽きてしまったんで、もはや暴れる気力はありません。ごめんなさい。
とりあえず連投しすぎたので休みます。
263名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 09:14:30 ID:rzBiwTpP
皆釣られ過ぎ
>>210は小梨の釣りだよ
リアルでも2chでも、
よそのママさんに子供の目を見てくださいなんてアドバイスしたり
よその子育てにそれはいけません虐待ですって言ったり
子どもへのまなざしなんて、今さら日本一売れてる本の内容コピペしてる人
見たことないよ
264名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 13:39:32 ID:FSHMU36v
>263
小梨=子供のいない人
ですね?
265239:2010/04/16(金) 15:58:44 ID:RpgHjoBK
>>264さん、そうです。

>>252さん、レスありがとうございます。
1回でも叩けば虐待=横峯式は虐待と考えていることはわかりました。
虐待というと、子供の体と心に大きな傷を残すことだと思います。
私自身、父に2回(お尻ぺん)と教師に2回(手をパシリと定規でお尻ぺん)叩かれた記憶があります。
母からは無いです。今考えると、親も教師も怒ったフリだったようなので、
叩かれた時は全く痛くありませんでしたが、「もうしないでおこう…」と、気持ちは反省はしましたね。
親と教師の気迫が怖かったし、自分自身ふざけすぎたなと思ったので。
つまり、私には大きな傷として記憶には残ってはいません。「こういことあったなー笑」くらいです。
これは、虐待とは思っていません。「男児は抱きしめない」から話がどんどん
ズレてしまいましたが…こういう場合もありますよってことで。
266名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 17:20:10 ID:4bX0NeyH
よこみねの体罰ってお尻ぺんじゃあないよ
そんなぬるいのが問題になるわけないだろ

ミミズ腫れになるまで叩く、泳ぎたくない
という子供をプールに投げ込むんだよ
ここまではやって良いことになってるし
実際にやってると著書に書いてある
267名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 19:33:50 ID:FSHMU36v
>266
情報源は?

投げてくれって言う子供だけを投げ込んでいると著書で書かれていたような気がしますが?
実際に園でそうしているんですね?どこの園ですか?

268名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 20:52:37 ID:FSHMU36v
抱きしめてはいけないとか、体罰を奨励しているだとか、そういうことばかり取り上げられていますが、
それはヨコミネ式導入園でのことでしょうか?

批判をされる方は、どうしてヨコミネ式の別の面にも批判の矛先を向けないのでしょうか?
読み書きや算数、体育や音楽といった勉強やその指導方法についてはなぜ触れないのですか?


ヨコミネ式批判論としてはちょっと弱いかなと読んでいて感じました。


269名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 22:58:32 ID:nxhPK7JN
どこまで過去レスを読んでるのか知らんが、一通り批判されてるよ。
弱いのはあんたの頭だけ。。
270名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 01:00:11 ID:BsQVQhhf
>>267
怖くて泣く子も抱き上げて放り込むと「天才は10歳までにつくられる」に
書かれていますが、お得意の脳内変換でしょうか?

>>268
例えば、読み書きなんかは就学時期に始めた子の方が幼児期に先取りした子より
後々国語力が伸びるとか、そういうことを書いてほしいの?
それとも創造性や協調性を育むつもりなどさらさらなく、園の宣伝材料になる
個人スキルしか眼中にない、たくましい商魂を批判した方がよい?
271名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 10:05:46 ID:4/o+igdA
もちろん、最初はみんな、水を怖がります。でも、遊び感覚を取り入れてあげると、あっという間に成長していきます。
少し乱暴ですが、私は、五歳の子を抱えて、プールに投げ込んでいます。
水が怖くて泣きだす子もいますが、ほとんどの子は、投げ込まれても浮き上がってくるということがわかると
楽しくて仕方がなくなるようです。「先生、もう一回」「もう一回」と言って、何度も何度も投げ入れてもらいたがります。
こうして水に慣れてくると、子供たちは、プールに来ているお兄ちゃん、お姉ちゃんの姿を見て、
「自分もあんなふうに泳いでみたい」と思ってくるようです。

著書をそのまま書き出してみた。
水に投げ込んだって怪我するわけじゃないし、結果として水に慣れて、水を楽しむようになればいんじゃないの?
高い高いとか、振り回されたりとか、ちょっと怖いことって子供は喜ぶよね。
でも、このレベルで虐待だ、スパルタだって思うなら、確かにヨコミネ式はむいてないね。

>例えば、読み書きなんかは就学時期に始めた子の方が幼児期に先取りした子より
>後々国語力が伸びるとか、そういうことを書いてほしいの?
こんな統計出てるんだ。
興味あるな。
就学前に読みが出来ない子ってあんまいないのかと思ってた。
272名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 10:20:38 ID:b4bhztLV
そろそろ、一連の質問ばっかりの人は虐めないでスルーしたほうがいいんじゃないでしょうか
不特定多数が利用する掲示板において情報価値が高くない質問ばかりなんで
273名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 11:08:12 ID:9YmrMUTj
>>271
すごい論点のずらし方だね。

泳ぎたくない子も投げ込むんだよ。(266)

投げてくれって言う子だけでしょ?本に書いてるよ。(267)

嘘こけ。泣いて怖がる子も、と書いてるぞ。(270)

結果オーライじゃん。この程度で虐待だ、スパルタだ・・・(271)

>ほとんどの子は、
ってことは、やっぱりなじめない子も中にはいるわけだ。
そういう子がどういう扱いを受けるのか気になるな〜。
いつき君を見る限り、横峯さんの辞書に「例外」の文字はなさそうだが。
274名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 11:33:57 ID:b4bhztLV
ヤフー知恵袋で検索すると、途中で辞める子供もいるって。
小学校は自由で楽しいって言う子供もいるって。
あくまでネット上の情報だけど。
オレは近くにヨコミネ園が近くにあっても行かせたくないけど、
著書のお勉強的な部分は参考にはなったな。
まあ、唯一絶対の著書ではなく、何冊かのうちの一冊だけど。
育児論は理解できない。
275名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 11:48:41 ID:4/o+igdA
>>273
横レスすまんかった。

自分は、テレビで泣くいつき君を水に投げ込むシーンを見て、むしろ子供の心に有効だと思ったんだよね。
もちろん、ちょっとずつゆっくり水に慣らしていっても泳げるようにはなるだろうけど、
障害を乗り越えた達成感みたいのがあるんだろうなって思ったんだ。
だから、最終的に全員水に慣れるようになれば、結果オーライじゃんって書いてみた。
後、園対抗運動会を見て、協調性育ってるなって思ったよ。
創造性はどうなんだろうね。本をたくさん読むのがよいのか悪いのか。どうなんだろう。


>>274
そりゃ、どんな幼稚園だって嫌になる子はいるよ。
特にこんな楽じゃなさそうな幼稚園、合わない子多いんじゃないかな。
後、誰も誰かを虐めてないよw
276名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 12:24:05 ID:pDZaFwUA
>269
>弱いのはあんたの頭だけ。。
まぁまぁ、そんなとんがったレスをつけなくてもいいじゃありませんか^^

どんなやり取りがあったのか知りたいのですが、どこへいったらいいですか?
277名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 16:02:10 ID:9YmrMUTj
>>274
寝袋で泊まり込んでまで申し込む人には申し訳ないけど(>>140)、私も行かせたくないな。
やり直しのきかない大事な蓄電期間にお勉強なんかで放電させたくないので。

>>275
大人の手によって障害を乗り越え「させられ」たことに、
私だったらなんの感慨もないけどな。

園対抗のは、協調性というよりは連帯感じゃないかな?
協調性とは、歩調をみんなに合わせることだから、
幼稚園ではお遊戯や運動会のダンスなんかがそれを養う場と言えそう。
横峯さん、こういうのは保護者向けのショーで好ましくないって書いてたから、
園ではやらないんだろうね。もったいない。
創造性を培うツールとしては、積み木や粘土、お絵描きなどが定番だと思うんだが、
こちらもなぜか横峯さんは見向きもしない。
横峯さんなりに子どものことを考えた末のカリキュラムなんだろうけど、
この年齢にしては、焦り過ぎ、急ぎ過ぎ、視野狭過ぎに感じる。

>>276
ID:vwVyMeMg
ID:z6PDJWNO
ID:nDhzMcEb
ID:W6C0JUQY
ID:ihbssjld
ID:FSHMU36v
ID:pDZaFwUA
あたりを読み返してみると、イラっとされる理由が分かるかもよ。
278名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 19:11:32 ID:4/o+igdA
子供の成長過程における大人の手を否定してしまうと、お遊戯やダンスも駄目になっちゃうよ。
大人に教えられた歌や動きを、皆で覚えて音に合わせて一緒にやるってだけでしょ。
そこには、一体感はあっても、協力や応援、他者の性質を受け入れることって少なくないかな。
もちろん、ダンスなどによって皆で何かを作り上げる経験は大切だと思うけど。

積み木や粘土、お絵描きは、私や息子も含めた日本中ほとんどの子供が体験してきたけど、先生や他の子と一緒にやらなくてもって気もする。
そもそも日本人は、模倣から進化してより良いものを生み出すことは得意だけど、創造って苦手な気がする。
正直、創造性はよくわからないな。育めるもんなんだろうか。
知識が「ひらめき」を、生み出すきっかけ、補助になることも、阻害することもあると思うし。
でも、過去の偉人や天才科学者みたいなのはヨコミネ式だと産まれなくなるかもね。
目指すところが、日本社会で生きていける自立した大人になることだし。
ただ、幼稚園からお勉強なんぞできなくても、まともな大学ぐらいいけるでしょとは思う。

親の教育方針によって、幼稚園は選べるからいいよね。
小学校とかも、もっと特徴的になればいいのに。
279名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 20:26:01 ID:pDZaFwUA
>270さん
どんなことを書くかはおまかせいたしますが、導入園での実際の取り組みに関することに絡めてもらえるとうれしいです。
どうもここでの話し合いは思想と思想のぶつかり合いばかりで、実際の現場ではどのように対応しているのかが、否定派の方からは聞けていないです。

280名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 20:57:53 ID:pDZaFwUA
>277さん
ずいぶんと迂遠な言い方をされますね。
ヨコミネ式の学習内容や指導方法の是非についてお聞きしているだけですが、ここのスレ趣旨にでも反していますか?




ここのヨコミネ式否定論者の方は、なぜ導入園での実際の取り組みについて正面から質問に答えようとしないのですか。
いや、答えられないなら答えないでいいのです。
ところが>269や>272のように、はぐらかして具体的なことは何も示さない。
これでは、聞かれては困る質問だったのかなとも思えますし、否定論としては弱いなと思われても致し方ないですよね。
281名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 21:09:59 ID:pDZaFwUA
>273さん
>そういう子がどういう扱いを受けるのか気になるな〜。
確かにそうですね。気にはなるところですね。

ただし、一部にそういう子がいるからヨコミネ園のすべてを否定してしまうのは早計ではありませんか?
全くの例外なくすべての子供に有効な保育方法なんてあるのでしょうか?
ただヨコミネ式を否定したいからそういわれているようにしか思えませんが…。


>274さん
私も見ました。
そういう子もいるんでしょうね。
なじめなかった子には気の毒以外の何ものでもないですね。
出来ることなら、その当事者の意見だけでなく、周囲の人たちの意見も聞けたらいいんですけどね。

ちなみにあなたが情報価値が高いと思う質問とはどんな質問でしょうか?お答えください。
282210:2010/04/17(土) 22:36:56 ID:QQldbZxG
>>263
小梨じゃないです。
ってつられちゃった。
>>265
一回か二回叩かれたくらいでは心に傷は残らなかったと本人は思っているけど
「一回か二回叩くくらいは虐待とはいわない」という間違った信念を植えつけ
られてしまいましたね。
あなたは叩かれたことによって「暴力を容認する心」を注入されたんですよ。
一回くらいは虐待じゃない→心に傷がなければ虐待じゃない→効果があればや
ってもいい→相手が悪いからやっていい・・・とどんどんエスカレートしてい
くし、虐待を容認する社会の基盤になってしまうんですよ。
実際の園が何やってるかよりも、こういう考えを基盤に宣伝してる園に通わせ
たいとは思わないのが親心です。
ヨコミネさんは蚯蚓腫れになってもいいって書いてるけど、保育師さんはそんな
ことしないからいいの。なんて思える人が不思議でならない。
そこまでして子どもに算数やら水泳やらさせたいのだろうか?
結果泳げればいいとかって、育児の結果は泳げるかどうかがゴールじゃないし。
たとえ泳げるようになっても、大人になって自立心や自信をもった人間になってる
かどうかが問題なのに。
283名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 01:30:54 ID:cRMJShMz
またでた
誰が育児のゴールは泳げることなんて言ってんだよ、文盲

本気で虐待発見って思ってんなら通報しなよ
園も、虐待映像流したテレビ局も

大人に合わせたスケジュールで母親と過ごしてないってのも虐待なら、近所の保育園乗り込んでやめさせなよ
叩いたことある周りのママさんにも虐待だって教えてやりなよ

なんだってアンチにのっとられてるこんな過疎スレで煽ってんだよ
284名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 06:58:59 ID:nmObq4WF
ヨコミネ方式園、子どもの性質にあっていれば良いと思うよ。

ただ怖いのは、親が我が子の性質を冷静に把握せず、ただただ自分が思い描く理想の子に仕上げたくてヨコミネ方式に通わせる場合かな。
入園させたはよいけど、結局子どもが馴染めず辛い思いをしていた時にさ、親としてどう対処できるかな?
我が子がヨコミネ方式に合わないとなった時、過度に子どもに無理強いしたり、ダメな子認定しちゃったりする親も、極少数出てくるんじゃないかな?

もちろんヨコミネ方式に楽しくついていける子も沢山いると思うから(長い園生活で多少の浮き沈みはあっても)、そういう子はヨコミネで問題ないし、良い選択だと思うよ。
285名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 13:38:35 ID:b3TZ+wEb
文盲はそっちでしょ。
>>275>最終的に全員水に慣れるようになれば、結果オーライじゃん

「結果オーライ」って書いてるから、水に慣れるのが「結果」じゃない→それがゴールじゃないでしょ
ってなったんですけどね。

文盲だからこそ無茶苦茶な理論でも脳内変換駆使していい選択とか言ってられるんだな。
286284:2010/04/18(日) 14:37:55 ID:nmObq4WF
>>285
>いい選択とか言ってられるんだな。

「良い選択」って言葉使ったの>>284の私だよね?
もしかして>>283>>284だと思ってる?

なんでそんなにカリカリしてるの?
287名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 15:08:23 ID:+OvQ9dzQ
>282さん
何を虐待とするかは人によってかなり幅がありそうですね。
私個人としては、ヨコミネ園にてどのような取り組みがなされているのか分かりませんのが、
282さんが言いたいのは虐待ではなくて「やり過ぎ」と表現した方がしっくり来ます。
虐待というと相手に対して嫌悪や憎しみ、蔑みや見下しといった感情が伴うものではないかと思うからです。
ヨコミネ式ではそのような感情を持って、指導されているのでしょうか?

>実際の園が何やってるかよりも、
それはないんじゃありませんか?
宣伝内容はもちろん議論の対象になって当然ですが、その実態こそ議論の対象にすべきでしょう。



>本気で虐待発見って思ってんなら通報しなよ
>園も、虐待映像流したテレビ局も
私もそう思います。
本気で虐待と思われるなら通報するべきでは?
288名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 15:49:58 ID:b3TZ+wEb
>>286
話が通じないから。
結果オーライじゃん←泳げればいいってもんじゃない←泳げることをゴールにしてません文盲めが
とかって話が変な風にずれていくのがイラつくの。
叩くのは虐待の一つですって言えば「通報しろ」だってさ。
こうやって言い返してくる人ってなんなの?ヨミ峰取り入れてる園の人なの?
289名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 16:01:26 ID:b3TZ+wEb
虐待推奨してるような本参考にしてる保育園なんておかしいよね。
って言われたら
「虐待してると思うんなら通報しろ」
なんて言い返し方すごいですね。
「どうだ?通報できないだろ?通報しないってことは虐待じゃないだろ」
っていいたいの?
まるで暴行しておいて「警察に訴えてみろ、できないだろ。だから暴力じゃないんだよ」
みたいな言い草。やくざみたいだね。
通報ざたになるような虐待と、そこまでいかなくても暴力は暴力なんですよ。
ってことが言いたいのだけど、そういう言葉の意味もわからないから、うわべの効果だけに
騙されるんでしょうね。
290名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 16:50:41 ID:cRMJShMz
>ID:b3TZ+wEb
アホか
「水に投げ込む行為の結果」と「育児の結果」を一緒にするなよ
「虐待推奨してるような本」って思ってるのは>>210だけ
で、虐待見逃すことは何とも思わないんだw

てか、なんでこのスレで暴れるんだよ
スレチだって言ってんのにしつこいな
虐待って言葉で思考停止するようなアホは、よそ行って煽ってきなよ
◎   ファイト兼業ママ   ◎ part16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244968972/
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ38【禁止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1271055979/
291名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 17:13:06 ID:pgKa3H0v
この流れでは290が荒らしということしか
わからんな。こいつ、いい負かそうと
人格攻撃に必死なだけで客観的な証拠は
一切ないから、小学生なみのアホだな。
292名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 17:17:17 ID:pgKa3H0v
ちらと見てみると、アマゾンの書評なんかは虐待推奨は
ちょっとどうよ、みたいなのばかりだけどな。
293名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 18:04:46 ID:b3TZ+wEb
>>290
万引きしたやつが「他のやつだってやってるだろ。俺捕まえるより強盗捕まえろよ」
「強盗逃がして平気なのか!」
っていうのと同じ。
やっぱり二三発叩いてミミズバレOKな価値観の人とはその後の会話も成り立たない
ものなんだね。他の人の虐待話は他の人とのことなんで、あっちを攻撃しろとか指
図される筋合いは全く無し。
他の人が虐待してるからこっちの虐待推奨は見逃せって感じでひどいね〜。
まじめにレスするのも間違いなんだろうけど、水に落とす行為の結果と育児の結果
を一緒にしてるってどういうことだ???
水に落としても泳げればいいなんて書いてるから、泳げればいいというものではない
でしょって言いたかったんです。たとえ泳げるようになっても「落とされた」ことの
傷は残るんだから。その傷は「落とされてこわかった」なんて単純なものではなく
「落とされて自分は泳げるようになったんだから落とすくらいいいんだ」という価値観
として残し、その子が大人になってまた子供を落としたり叩いたりするようになり、状況
によってはひどい虐待をする親になったりするかもしれない。
叩かれた事の影響ってそういうこと。実際、叩かれた事のアル人が「一回くらい叩いても
虐待じゃない」言ってる率がここでは高いし。
ヨコミネ式は「泳げます」「算数できます」という効果を出すことを売りにしてるし
その効果が出るんだからいいんですってレスが付いてる。
でも、育児って幼児が泳げるようになったとか、そういう目に見える効果がたった
数年で出るから素晴らしいとか、そういう類のものではない。
大人になってどんな大人になるかとか、本人が幸せに暮らせる生きる力を持って
るかとかそういう目に見えて解からないところが大事だから育児は難しい。
算数ができたとか泳げたとかいう簡単に目に見える効果で親を安心、満足させて
これなら将来も日本の役に立つ大人?になるとか宣伝してるのはおかしいだろと。
こっからまた揚げ足取りのループがはじまるんでしょね↓
294名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 18:09:05 ID:9VSk8dd4
虐待というか体罰について話題になってるみたいだけど
おれが講演会で聞いた限りでは決して体罰を推奨してるようには思えなかったよ

うろ覚えだから箇条書きすると
・体罰は多くて年に一回、叩きすぎると子供は慣れて効果がなくなるし、虐待につながる
・子どもが本当に危険なことをしたときにしかる
・お父さんだと力加減がわからずに、やりすぎてケガをさせる恐れがあるからお母さんが叩く方がよい
・頭は危ないので絶対に叩いたらだめ、お尻などにする
・叩いたあとはクドクド理由を説明したりせずに、子供に考えさせる
・保育園や幼稚園の先生は絶対に体罰をしてはいけない
こんな感じだったと思う
295名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 18:12:38 ID:kmktMzg3
274ですが
>>281
>ちなみにあなたが情報価値が高いと思う質問とはどんな質問でしょうか?
激しくスレ違いです。そんなことは自分で考えて下さい。
情報価値が高い質問にはそれなりの答えが返ってきます。
296名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 18:25:09 ID:nmObq4WF
>>288
>こうやって言い返してくる人ってなんなの?ヨミ峰取り入れてる園の人なの?

それを私に聞かれても…わかりませんとしか…。
ただね、色んな考えの人がいるから、そして色んな個性を持った子どもがいるからさ。
その子の個性にヨコミネ方式園が合うなら、良い影響を受けるんじゃないかと、私は思うよ。

うちの子には絶対に合わないと思うけど。うちの子はちょっと繊細で、尚且つ運動も物覚えも悪い。クレヨンしんちゃんで例えると、まさおくんタイプ。
こういうタイプは、じっくりゆっくり育てた方が良いと思うから。

ちなみにクレヨンしんちゃんの例えでいくと、ヨコミネ方式園に向いてるのは、しんちゃんとねねちゃんだと思う。
風間くんは微妙…うまくハマれば凄い伸びると思うけど、ヨコミネ方式に拒絶反応が出そうな子どもでもある。

これは私の適当な考えだから、あんまり噛みつかないでね。怖いわ。
297名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 20:30:28 ID:cRMJShMz
>>291
わからないなら、スルーしろよ
このスレはヨコミネ式の情報、効果や弊害を語るスレ
>>210が書きこんでるのは、日本の一般的な育児の否定と思い込み

水に投げ込むっていう水への慣れ方のメリデメの話してたら
育児の目的は泳げることじゃありませんときたもんだ
全然ロジカルじゃないよ
>>1を嫁
>>210はスレチ
298名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 08:37:32 ID:8WtmXNwy
>288さん
>こうやって言い返してくる人ってなんなの?ヨミ峰取り入れてる園の人なの?
良くない言葉遣いはいただけませんが、様々な考え方を持った人がここには来ているということでしょう。
意見表明している以上、反論はあって当たり前と心得ましょう。
299名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 08:58:20 ID:8WtmXNwy
>289さん
「通報しろ」というのにはいくつかの意味があると思います。
・ここで発言されていることを行動によって裏付けることになりますよね。
・通報することによってこのスレ以外にも現実社会での社会通念による判断をしてもらえます。

300名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 12:21:37 ID:8WtmXNwy
>292さん
4月19日 am9:00現在のデータです。



天才になる4つのスイッチ(発行年月09/10)
星5ー8コメント  星4ー2コメント  星3ー1コメント  星2ー0コメント  星1ー2コメント

以下同様に

10才までにつくられる(07/04)
 5ー11      4ー5       3ー2       2ー3       1ー7

天才づくりの教科書(10/01)
 5ー2       4ー2       3ー2       2ー0       1ー0

DVDでわかるヨコミネ式(09/11)
 5ー3       4ー1       3ー1       2ー0       1ー0



天才は10才までにつくられるが一番批判されているようですが、それでも、星3つまでを批判票と仮定しても過半数に達しません。

レビューを一つ一つ丹念に詠み込んだ訳ではありませんが、好意的にとらえているものの方が多くないですか?
301名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 12:24:35 ID:s/vYVo24
>>294
>・体罰は多くて年に一回
>・保育園や幼稚園の先生は絶対に体罰をしてはいけない

けっこう衝撃。マジですか?
「天才は10歳までにつくられる」から受けた印象と全然違うな〜。
302名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 13:08:12 ID:TtI1Tlmq
>>210氏はスレ違いでもなんでもないと思う。
ヨコミネ批判以外の何者でもない。
特に>>210-212は極めてロジカル。
文盲発言あたりはどこがどうロジカルでないか説明できないようで、
単なる誹謗中傷だから極めて情報価値が低い。

こう言うと学習面であれだけ素晴らしい成果を出しているのだから、
ヨコミネ育児論も間違ってません、とか言う信者が出そうだけど。
303名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 13:57:43 ID:E7/lm3/y
本家ヨコミネ保育園がある志布志市在住です。
結局ヨコミネ式教育をうけて、本当に子供が天才になるのか?どうか?
うちの子供が行っている小学校は本家ヨコミネ保育園の卒園生は少数派
なので、2年生の終わりくらいには普通の子供(以下)になっています。
問題なのはヨコミネ直営の伊○田保育園出身者が多数を占める伊崎○小学校
で、学級崩壊が進んでいるのは地元では結構有名です。
掛け算九九を言える大多数の生徒が掛け算九九を言えない少数派生徒を
当たり前のように馬鹿にしていると聞きました。
たとえ大多数の生徒が掛け算九九が言えても、文部省のカリキュラムとおり
授業を進めなければいけないので、先生たちも困惑していると聞きました!
残り二つのヨコミネ保育園にしても、大多数が進学先の公立小学校は各学年
1クラスのみ!実際に現場の父兄や先生の意見を聞いてみたいです。
保育園⇒小学校⇒中学校⇒高校の一貫教育なら、本当に天才が出たかもしれな
けど、保育園⇒学童保育だけの現状じゃ今のところ・・・・!
304名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 17:41:28 ID:s/vYVo24
早期教育効果は小学生で消える
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100426-00000001-aera-soci

>>303
まさに記事の内容をまんま再現していますね。
305名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 20:29:37 ID:6mxKde6l
>>302
ヨコミネ式の3才以降の抱きしめや添い寝を否定について、他の人がレスしてるのに対して
あなたが引用しているのは佐々木正美の乳児期に必要な依存体験の話ですよね。
一人で赤ちゃんの話を延々長文でレスしています。
論点がずれているのです。

ヨコミネ式をよく知らない、受け入れられないというなら、自分の子供を近づけなければいい話です。
このスレは>>303のようなレスに興味があっても、無意味な脳内垂れ流しを読みたい人はいないと思います。

>命がけで育児をしていかないと。
と他人の家庭に口を出すぐらいなんだから、週末に2chよりすることがあるのでは?

荒らしにかまうのも荒らしなので、私も以降控えます。
スレチすみませんでした。
306302:2010/04/19(月) 22:58:20 ID:6NmtEzAd
>>305
なんか勘違いしてるみたいだから一応言っておくけどオレは>>210氏ではない。

>論点がずれているのです。
どこがどうずれているのか教えて下さい。
たぶんあなたが論点を把握できていなくてずれているように思っているだけです。

>自分の子供を近づけなければいい話です。
それで住む話ではありません。
>>303-304のような不幸な子供が増えるのは看過できません。

>このスレは>>303のようなレスに興味があっても、
>無意味な脳内垂れ流しを読みたい人はいないと思います。
何を根拠に言ってるのかわかりませんが、思い込みが強すぎます。
「脳内垂れ流し」は誹謗中傷です。
意見が間違っているなら論理的に反論して下さい。常識です。
307名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 23:06:33 ID:8WtmXNwy
>303さん
>問題なのはヨコミネ直営の伊○田保育園出身者が多数を占める伊崎○小学校
>で、学級崩壊が進んでいるのは地元では結構有名です。
興味深いお話ですね。

ところで細かい話かもしれませんが、確認のためお聞きいたします。
学級崩壊という言葉を使われていますが、Wikipediaによると、

「生徒が教室内で勝手な行動をして教師の指導に従わず、授業が成立しない学級の状態が一定以上継続し、
学級担任による通常の手法では問題解決ができない状態に立至っている場合(学級がうまく機能しない状態)」

とあります。303さんがお聞きになっている状態はそのようなものでしょうか?



308名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 23:27:33 ID:8WtmXNwy
そうそう、話が少し戻りますが、
私が持っている「天才づくりの教科書」を読み返していて気づいたんですが、
以下の記述がありました。

(35ページより引用)
いつでも褒めるということをやめて、凛とした態度で臨みましょう。
そして、ここぞというところで褒める。抱きしめる。
それは、子供の人間性を認めてやるということです。
(引用終わり)

やっぱり、一律に抱きしめるなって言ってる訳ではないんですね。
309名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 23:59:58 ID:KRdkCEWX
>>265です。>>210さんレス、ありがとうございます。
私は叩かれても犯罪犯すほどグレはしませんでしたが、あくまで「私の場合」だけですもんね。
たとえ1回でも、自分の子供に私の場合が通用するかしないかは当の本人にしか
わかりません。通用しなければ、子供にとってはマイナスになる。ということはふまえて
いるつもりですし、しつけで叩かずとも子供はまっすぐ育つと思っています。
エスカレートはしていないので、安心してくださいw
叩いて育てるつもりは無いので、勝手ながらこの話はここで終わりにさせてもらいます。

>>303-304を読むと、やっぱり子供はのびのび育てていくのが一番なのかもしれませんね。
私もそうやって育ってきたのでそう思うだけですが。
テレビで放送されてるのを見ていて、テレビスタッフが「保育園楽しい?」などの
インタビューを子供に全くしていませんでしたね。一番大切なのは子供の気持ちだと思いますが、
横峯式に通っている子供の気持ちを訊けるなら訊いてみたいです。
310名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 00:06:43 ID:WZ0A96a0
>>308「そして、ここぞというところで褒める。抱きしめる。」

ああ、それなら「3歳以降は一切抱きしめない。突き放せ。」より、納得できます。
311名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 09:13:21 ID:ZA1aFn1+
講演で言ってたという話が本当だとして、仮にも教育者なのに、本におおっぴらに書いてあることと、
講演でこそっと言ってることがちがうってのはどうなのかなとは思う。全然違うじゃないか。
本ででかいことを言って、講演ではいや実は違うんだよ、みたいなのは、まさにカルト宗教のやり口だよ。
そういうのってどうなの?
312名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 10:08:44 ID:8TuR7M9e
学者でも何でもなく、テレビで取り上げられただけの
ただの田舎のおっさんだからそういうことは深く考えてないと思うw
教育法もこの人独自のものってわけではなくて、
公文なんかがやってる既存のものを組み合わせたって感じだしね

自学自習できる子に育てるっていう理念には共感できるけど
この人が言ってることは全部そのまま受け取ってしまうのは危ういね
ヨコミネ式とかはあくまで教育の手法のひとつにすぎないんだし
313名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 11:15:57 ID:q5nluP/B
4歳の息子が、愛しいなぁと感じてしばしばギューをしていますが
それって溺愛ですか?
ヨコミネ式では、いけないこととされているのでしょうか。
あまり抱きしめ過ぎるのもいけないのかな。
最近、そのことばかり考えてしまっています。
314名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 12:54:18 ID:MEZHHVYn
>313さん
素人意見で失礼いたします。

ごく常識的にとらえれば、それだけで溺愛と断定しにくいのではないでしょうか。
それよりも、あなたがしたいと思ってする行為がその子供のためになっているかどうかを考えたらいいのではないでしょうか?

例えばですが、
男の子で小学校高学年になっても大した意味もなく、「お母さぁ〜ん」と言いつつ、むぎゅっとしてくるようになったら、
母親の自己満足としては合格かもしれませんが、世間的にはちょっとどうかなって思います。

315名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 14:00:00 ID:lMcMsW0S
>>313
うちも4歳児ですが、もう子供扱いされたくないとか、もうお兄ちゃんだとか、
いっちょまえに思ってますので、その気持ちを尊重してギューは子どもが
求めてきた時だけにしています。親にとってはガマンのしどころですが、
親のペースでギューするのは溺愛の第一歩かな〜と漠然と思っています。
要は子ども次第ってことで。
ヨコミネ式のポリシーが今どうなっているかは、どうもちょこちょこ変節している
フシがありますので、最新刊を読んでみないと分かりません。
316名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 14:37:46 ID:MEZHHVYn
補足しますが、
天才づくりの教科書には
18ページに「甘やかさない。抱きしめない。叩くべきときには叩く。」って書いてあります。
35ページには「甘やかさないこと。むやみやたらに、抱きしめないこと。」というふうにも書いてありました。
119ページにも「抱きしめるのも2歳まで、3歳になったら突き放すようにしてください。」って書いてありますね。
変節したかどうかと言うよりも、
(適切な表現か分かりませんけど)ここの言い方を借りれば「田舎のおっさんが書いている文章」であって、物書きさんの文章ではないですから、あまり隅々つつき回して批判しても意味がないかもしれません。
317名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 18:23:55 ID:ZA1aFn1+
まあ、横峯さんは鳩山総理みたいに、その場その場の雰囲気で場当たり的に適当なことをいってるだけなんでしょうけどね。
でもそういうのが好きな客層には、現場の親父っぽいところがしびれるし、子供を預けたくなるんでしょうかね。
本やここのスレを見てると、考え方や行動が典型的なDV親父にしか見えないんですが。
318名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 19:55:35 ID:MEZHHVYn
>317さん
誤解を与えたかもしれませんが、私は「プロの物書きではないので大目に見てあげてね」と言いたいだけです。

>その場その場の雰囲気で場当たり的に適当なことをいってるだけ

とは思っておりません。
共感できる部分は多くありますし、なにより子供に無理強いさせない学習方法には感心いたします。(>142参照)

319名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 23:10:51 ID:qDsfuYvP
>>317
>現場の親父っぽいところがしびれるし、子供を預けたくなるんでしょうかね。
ヨコミネ式をとりいれた都会の保育園のことはわかりませんが、ヨコミネ保育園に関しては
>>23
で書いたとおり、この田舎では夜七時以降子供を預かってくれる保育園はないんですよ!
土地柄なのか、離婚して子供をつれて帰ってきた人とか、仕事の少ないこの田舎では
共稼ぎをするしか生活していけない、そんな家庭はヨコミネ保育園に預けるしかないんですよ!
それ以外の保育園なら、夕方六時半過ぎに子供を迎えに行けば一つだけ電気のついた部屋に
わが子と先生の二人だけ・・・・かなりつらいです!
もともと保育園が少ないこともあるため、遅くまで預かってくれるヨコミネ保育園は確かにありがたいです。
ヨコミネ式子育てがどうかというよりも、遅くまで預かってくれる!ちなみに志布志では他の認可保育園に変わるなら、
年度末に早めに市役所に申し出る必要があります。選択的余裕のない親も、一つの保育園にしか預けなければ、
これが当たり前なのかなと思うでしょう!
我々地元民にとっては、なぜヨコミネ氏があれほどテレビでとりあげられるのか分かりません。
エチカの収録をやっているというので、たまたま見に行ってみれば、子供たちの横でタバコをプカプカとふかし
TV局のスタッフと話している姿を見ると、とても子供が好きなようには見えませんでした!
ヨコミネ式教育が正しいかどうかは、それを取り入れて保育園の解釈と、選択の余裕のある保護者しだいだと思います。
でももし志布志在住で保育園を選ぶ余裕があれば、ヨコミネ保育園にあずけるかどうかは・・・・・!
320名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 00:10:50 ID:DK20APRj
今時父親でも子ども生まれたら禁煙って言われてるのに
子どもの横でタバコふかすって、最悪だな。
321名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 05:38:10 ID:XW/68s9h
>>142さんは、8割の子が自主練してるところを「ほぼ個別ケア」って強弁するような方だからね〜。
「無理強いさせない」もどこまで本当だか。
それをのどから手が出て鵜呑みにしちゃうような人は、ヨコミネ式の「善し悪しを慎重に判断したい」んじゃなく
やりたくてやりたくてウズウズしてる人なんだから、こんなところで背中を押してくれる情報を待ち焦がれてないで、
思い切ってやっちゃった方が幸せになれると思う。子どもの幸せはさておき。

>>319
地元の方ならではの裏情報ありがとうございます。
このご時世に子どもの横で喫煙には呆れるしかないです。
無神経というか無防備というか、良くも悪くも田舎のおっちゃんですね。
322名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 06:59:40 ID:T3Gi2LsJ
>>321
8割の子どもが自主練

これが自学自習出来ているってことではないの?
教えない先生がいい先生とまで言ってる人だし

喫煙に関してはちょっと擁護できんね
323名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 08:24:45 ID:XW/68s9h
142が無理強いさせないって書いてる。(318)

142は自習を個別指導って脳内変換する人だが。(321)

自学自習出来てるじゃん。(322)

何この既視感。
324名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 09:50:19 ID:mOOhMueE
>>322
信者がいいように言えば自学自習。普通に言えば指導なしの事故が起きるまでほったらかし。
325名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 11:59:33 ID:XW/68s9h
ついでに言えば、>>142=ID:89e0MOZeさんは保護者を名乗ってるけど、
書き込みの内容は、園での事細かな様子にまで及んでいて先生っぽいんだよね。
ヨコミネ式に精通している保護者ってことでもいいんだけどさ。
326名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 13:20:26 ID:yWpGCbV4
>>303
学級崩壊が起きているなんて知りませんでした。
いつごろどのクラスで起きていたのか教えてください。
また、困惑している先生についてもご存じの範囲で結構ですので、教えてください。
327名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 13:36:07 ID:mOOhMueE
>>326
初耳ということは、あなたは志布志のヨコミネ園のスタッフだね。

もし万一責任を感じてるんだったら、自分で問い合わせればいいのにね。
2ちゃんねるで情報集めして適当に済ませようというところが教育者としてどうなのだろうかと思うよ。
328名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 20:51:00 ID:BkVneTaZ
>319さん
つまり、ヨコミネ園の人気は、他にはない延長保育によるところが大きいということですか?

ところでグーグルマップで見てみたのですが、
伊崎田と たちばなって山間部の保育所ってことで良いですか?
通山は平地のようですが中心地からは少々離れてるようにも感じますがどうでしょうか?

もしそうだとすると、この3園にこどもを預けている保護者は延長保育を利用するために、わざわざ不便な思いをして遠方の保育所に預けているということですか?
そちらの事情に疎いものですから教えていただけると助かります。

329名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 22:10:47 ID:bZnqp19e
なんか、ヨコミネ園の関係者がはりついて保護者からのクレームや垂れ込みがないか
監視してるみたいだね。
保護者の園の中の様子について書け、書け言って、保護者からのクレームがなければ
安心みたい。
もし保護者がクレームや批判レスつけようもんなら誰か特定して止めさせたりするの
かな?
近所の人の「学級崩壊報告」とかやたら食いついてさ〜誰が噂流してるか特定しようと
してるのかな?こわいこわい。
330名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 22:51:17 ID:dYHIicDi
件の小学校の学校だよりを見てみましたが、
学級崩壊の臭いは感じ取れませんでしたね(当たり前か)。
ただ、学力に関しては興味深い記事がありました。

横峯さん、自分が育て上げた天才児たちを学校教育・教師が
埋没させてると思ってるんだろうな〜。
だから著書の中であんなに目の敵にしてるわけか。

なんか納得できてしまった。
331名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 11:45:59 ID:LOSAopRk
>330さん
>ただ、学力に関しては興味深い記事がありました。
教えなさいっっ!
332名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 15:50:54 ID:iGZmpDFI
>>330
納得できてしまったって、スタッフなら直接横峯さんに聞けばいいのに。
それとも余計なこと聞くと体罰されるの?
333名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 15:55:51 ID:14WbQlsp
>>329
ヨコミネ式はもはや横峯さんだけのものではなく、企業の営利が絡んでるからね。
そりゃ工作員ぐらい湧くよ。同じことはアンチの側にも言えるけど。

>>331
高学年の子らは、県内や全国の学力テストでは平均ラインを浮沈している模様。
園児達のその後について横峯さんが明言を避ける理由はこれかな。

山あいの小さな公立校に行くことが分かりきっているのに、いびつな先取り学習を仕込まれ、
それを軟着陸させるために先生達がいらぬ苦労をしているかと思うと、若干いたたまれない。
変な色に染まってない真っ白な1年生が入ってきたら、さぞかし教えるの楽しいだろうに。
334名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 21:44:26 ID:LOSAopRk
>333さん
>園児達のその後について横峯さんが明言を避ける理由はこれかな。
そうなんだ。
あと数年で結果は出る、と明言していた気もしますが。
335名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 08:30:52 ID:Zeder4SM
あと数年で結果は出る=今は結果は出ていない、ですね。
336名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 09:16:28 ID:Luzg3YmL
(受け売りだけど)補足ね。
ヨコミネ式って言われている現在のやり方は、今から7〜8年前に今のような形に落ち着いたそうです。


だから、普通に解釈したら、「あと数年でヨコミネ式で学んだ児童たちが成人する」=「あと数年で結果が出る」ってことなんだろうね。
だから、今は結果が出ていないのは当然ともいえるね。どっちに転ぶかは分からないけどね。
337名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 16:57:16 ID:u3N/OTPm
娘をヨコミネ式保育園に通わせている30代の父親です。
ヨコミネ式の考え方に添って、かなり忠実にカリキュラムが組まれています。
ヨコミネ式を推進する体操クラブとも提携しています。

あくまで私個人の考えです。
ヨコミネ式は何事も競争や順位付けを意識しています。
跳び箱の段数、逆立ちの技の習得度合い、足し算、九九、レスリングの番付などです。
度が過ぎると感じるほどです。
例をあげると運動会の徒競走です。順位をつけるというよりも「一番を決める」というほうが合っているかもしれません。
まず数人で走る⇒順位を決める⇒1位同士で走る⇒園で1位の子を決める
ちなみにこれで終わりではありません。運動会には卒園したお兄さんお姉さん小学生も来ていますので、参加者を募って「小学生大会」もやります。
小学生(1、2年生)で走る⇒順位を決める⇒1位同士で走る⇒小学生で1位を決める
そして園1位の子と小学生1位の子を競わせて最終的に一番速い子を決めます。ハンデはなしでした。

去年の運動会では、それで小2の男の子が年長の男の子に負けてしまいました。
たしかにその子は速かったです。頑張りました。でも小2の子は体格の違う園児を気遣ってコーナーとか遠慮がちに走っていたように思います。
私はその子がかわいそうでなりませんでした。ここまで競争して順位をつけなくてはならないのかと。

もう1つはヨコミネ式が謳っている「子どもが認められたがる」という考えです。
認めてあげることの大切さは分かります。でも「当然認めてもらえる」と思っていたものが、認めてもらえなかったときの落胆はむしろ大きいのではないかと思います。
うまく書けなくてすいません。




園での実践方法の話ですので直接ヨコミネ式が良いか悪いかは分かりません。
338名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 21:53:20 ID:jxR/wL76

中国共産党 日本支部 民主党

中国特ア優遇 日本企業を本腰入れて日本企業を潰しにかかりました・・・

【経済】 鳩山政権が「法人税ゼロ」を検討へ
〜「新規日本進出」の外資に大幅な減免をする考え [04/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1271935171/1-100

【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略
の目玉として 入国手続の簡素化も★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271952932...

【政策】政府、期間限定の法人税減免やビザ審査の簡素化など
外国企業の対日投資優遇策を検討へ[10/04/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271981416...

民主政府 外国企業だけ法人税ゼロ 外人の入国審査も手抜きへ 
日本破壊戦略判明
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1271906252/...

【速報】「外資」誘致のために法人税”0” 政府が成長戦略方針
合わせて入国手続きも簡素化へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271919417/201...

339名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 22:08:43 ID:Luzg3YmL
>337さん
当事者ならではのお話でたいへん興味深く読ませていただきました。
いわゆるYYプロジェクトっていうものに乗っかった園のご様子ですね?
この場合、園の責任者や保育士の方々の取り組み方によっては、ヨコミネ式への評価にはだいぶ差が出るのではないかと私は思っています。横峯氏が直接指導監督しているのとは違いますからね。

ところで、337さんのお子さんのご様子が書かれていませんでしたが、差し支えなければお知らせください。
340名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 01:46:25 ID:sEbzPoWU
>>337
スレの流れから、卒園した子供の様子が知りたいです。
学級崩壊とか、できない子を馬鹿にするとか。
341名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 08:23:57 ID:6uLra/k5
>>337
当事者のリアルな感覚が伝わってきました。貴重な情報ありがとうございます。
YY式導入園だと横峯さんの極端な考え方は当然うすまっているものと思っていましたが、
そうでもないみたいですね。園長先生や現場の先生に取捨選択能力がないとかえって
先鋭化してしまって危険かもと改めて思いました。
保育園が生き馬の目を抜くような競争社会と化しているのであれば、
娘さんには家庭ではリラックスさせてあげたいですね。
また気が向いたら書き込みして下さい。

>>336
>7〜8年前に今のような形に落ち着いた
それエチカで見た。

成果を見せられるのは最初(園児)と最後(成人)だけってか。
そんなに長いことフォローするの大変だろうから、中学生くらいまででいいんだけど。
学力が平凡でも不登校児ゼロとかだったら、私なら一目置くけどな。
でもお客は保護者だけじゃなく、高額な提携料を払わされる導入園もだから、
下手な途中経過は見せられないんだろうね。

あと数年=ヨコミネ式の賞味期限だったりして。
342名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 09:48:54 ID:0gWuv3bk
>341さん
>あと数年=ヨコミネ式の賞味期限だったりして。
それならば、それで致し方ありませんね。
343337:2010/04/24(土) 14:55:52 ID:DM+qC8ER
>>339さま
うちの子の様子ですが、すいません、あえて書くような特長はありません。普通の子だと思います。女の子ですので自分がお姉さんやお母さんのような感じで小さい赤ちゃんの面倒を見るのが好きな子です。
あいさつやお返事は良いです。家では多少片付けが苦手です。
>>341さま
>保育園が生き馬の目を抜くような競争社会と化しているのであれば
特にそういう雰囲気はなく、子供たちはのびのびと生活しています。お兄さんお姉さんは小さい子のめんどうも良くみるし、自己主張が勝ちすぎる子も
いないように思います。また、卒園児に問題があるとか、そうゆう話は聞いたことはありません。自分が知っている子たちを見る限りでは、むしろおとなしい
優しい子が多い気がします。
これは余談ですが、うちは園がヨコミネ式を導入する前から預けているのですが、最近は「ヨコミネ式の保育園」と理解して入園を申し込む人が
ほとんどかと思います。それもあり、園は割とスムーズに、悪く言えば半ば強制的に物事を進める傾向があり、保護者の意見が言いづらかったり、反映されにくい
傾向はあるかと思います。

こんな感じです。また気づいたところがあれば書き込みたいと思います。
344340:2010/04/25(日) 00:04:35 ID:N/DjdkO6
なんでスルーされるのか分らんが、卒園した子供の情報は特別無いってことなのだろうか?
そんな毒にも薬にもならない素人考えの延長に高い提携料金払う園って多いのだろうか?

345341:2010/04/25(日) 10:31:42 ID:ijZx0I5a
>>343
思いっきり誤解してしまいました。すみません。
まだ導入して日が浅いんですね。
>「ヨコミネ式の保育園」と理解して入園を申し込む人がほとんど
これが無言のプレッシャーにならないといいのですが。

>>344
つ>卒園児に問題があるとか、そうゆう話は聞いたことはありません。
346名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 15:06:36 ID:xr2VBcXT
>339です。
>337さん
お返事ありがとうございました。
>337の書き込みは、読み手によっては非常にネガティブな捉え方が出来るだろうなとおもっておりましたので、>343の書き込みを読んで安心いたしました。

>また気づいたところがあれば書き込みたいと思います。
それはもう、ぜひお待ちしております。
347名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 08:57:15 ID:uZ99jQra
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226934037

>側転を何回もさせるので骨折した子供が何人もいます。怪我も多かったです。

gkbr
348名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 09:48:33 ID:LbWARJAE
そういや>>129はこのスレをプリントして
怪我の件(>>63, >>127)をヨコミネさんに凸するって言ってたけど、
その後音沙汰なしだね。返り討ちにでもあったかな。
349名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 20:26:30 ID:L4vQPl+g
>>347
うちの園では4年前からのべ400人の園児がが横峯式で体操をしているが、
毎日柔軟体操を入念にやるためか、捻挫骨折はひとりもいない。聞いたことない。
もしそんなことがあったら大騒ぎだろう。

横峯の導入のおかげか、うちの園では入園願書提出時、早い者勝ちなので、
寝袋持参で一晩過ごして並ぶお父さんが増え、早朝4時頃に整理券を完配と
いう盛況ぶりだよ。
350名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 22:42:24 ID:T8xcwPJl
>>349
商売繁盛おめでとうございます。
でもこの流れからいくと、ヨコミネ式を導入すると
保育園が儲かるかどうかというスレではないと思うが!
351名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 23:00:50 ID:T8xcwPJl
そういえば今週のエチカで、た○ばな保育園の卒園間近の放送やるらしいけど、
たち○な保育園の卒園生は、地理的に多くは潤○野小学校へ行くと思うんだが、
なぜかエチカは、市内中心の香○小学校の入学式に収録に来てたなぁ〜!
卒園生の誰かが、ヨコミネ保育園少数派のこの小学校に入学してくるわけだ。
あと二〜三年この特集を続けてくれれば、このスレの結論がある程度
見えてくるかもしれないね!
352名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 00:29:24 ID:AQVfQe96
中々勉強になるスレですね。
うちの近所にも横峰しきみたいな保育園があり通わせている親とも知り合いです。
「楽譜も見ずにピアニカがひけるよ」というのがその人の自慢みたい。
同じ園に通わせていたほかの人は挫折して他の幼稚園に移りました。
毎日「家でもっと復習してください」といわれて、毎日復習していたらこどもが拒否反応を示し始めたらしいです。
チック症とか夜眠れなくなったりしたらしい。
先生に相談したら「いま、頑張らなくてどうするんですか?」といわれたらしい。
あわないとおもって辞めたそうです。挫折組みは結構多い。
新しい幼稚園に行って子供さんは目に見えて表情が明るくなり、生き生きしはじめました。
あう、あわないってすごいなあ。

それと知り合いに性犯罪者がいるんですが小さい頃放任されていました。
その知り合いが性犯罪者になったから性犯罪について結構調べるのですが
溺愛されて性犯罪者になったという例はほとんど無いと思う。
一度でもきちんと気持ちが向き合ってしっかり抱きしめられていたらその人も性犯罪者に
ならなくてすんだのではないか?というのが今の感想です。
今、彼はカウンセリングを受けて治療中です。
353名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 00:41:48 ID:9zlNoLzV
>>352
そうなんだ、うちの子の園では挫折組はいないんだよね。指導方法が違うのかね。
そんなんで悪い噂が無いもんで、入園の競争率が年々高くなっていて、どうしたら
入れるのか情報収集に保護者はやっきになっているよ。
354名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 08:26:11 ID:FoBc8izL
子供の習いごとの知り合いが数人Yokomine式の幼稚園に行っていた。
ブリッジ、跳び箱、テレビでやっていたようなことが
みんな出来るみたいで、すごいなと聞いてたんだけど、
習いごと(運動系)では、悪いけど正直あまり目立たないというか、
どちらかというと出来ない方なんだよね。幼稚園でやっていた
ことが役立ちそうな習いごとだし、あんなことまで出来るのに
なんでだろ?・・・と思っていたんだけど、

少し気になったのは、
柔軟(紹介されていた画像を見たら、そこは正しい柔軟方法じゃなかった。
例えばバレエなんかは、あの方法では必要な柔軟性は実につかないので
やらないよりマシだけど、柔らかくはならない)

跳び箱や鉄棒(度胸が凄い!出来なくなっちゃう子がいると
いうのは、体が軽いと楽に出来ちゃうという部分かな?
体格が変わっても正しいタイミングと筋力の使い方を
ある程度練習しないといけないのかも)

勉強(こちらも集中力や読書量はすごいよね。怖いのは
自分は出来ると思うことかな。低学年ぐらいまでの勉強は
簡単だから、先取りして出来ても、直接の頭のよさははかれないので
出来るというより、集中力があると取り、勉強習慣をつけたら
良い方に働きそう)

度胸と向上心と集中力、これが一番得られるものかな?
これを卒園後にも行かせられたら伸びそうだね。
もう出来るし〜、そんなの知ってる!と休んじゃうと、
そのうちみんなが追いついて、目立たなくなっちゃうのかもと
勝手な分析。
基本的な運動能力や勉強する力が、底上げされているのか
どうかが気になるところ。
355名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 08:43:00 ID:+8+y77Af
目隠ししてピアニカを弾ける子も、ピアノを習いだしたら苦労しそう。
目隠しして弾けるってことは、ピアニカの鍵盤の幅を体で覚えてしまっているんだよね。
ピアノとピアニカでは、鍵盤の幅も違うし、弾き方も違うし。
変な指のクセをつけたままだと、自分は出来ると過信しているだけ、出来ないことにモヤモヤしそう。
356名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 08:59:57 ID:ZUCgOsaE
確かに。
ピアニカ=ピアノは怖いよね。
音大行ってた親は絶対に入れたくないだろうなぁ。
357名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 10:01:08 ID:9lLrgoeM
>>353
挫折してやめるなんて幼稚園の世間体が悪いから、あれこれ理由を園が考えてくれるんだよ。
ま、間引きですね。あなたは園の関係者だから知ってるでしょ。
358名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 10:50:28 ID:9zlNoLzV
わかった、ここはアンチスレなんだね。保護者として色々利点を書いてみようと
したけどやめたよ。ちなみにうちの子は、横峯式にすごく順応して運動も勉強も
大好きになって、ほんと良かったよ。では〜
359名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 11:08:31 ID:9lLrgoeM
>>358
あなたの書き込みは頭悪すぎて逆効果だから、書き込みはやめた方がいい。
本当に保護者なら、

>ちなみにうちの子は、横峯式にすごく順応して運動も勉強も大好きになって、ほんと良かったよ。

>そうなんだ、うちの子の園では挫折組はいないんだよね。指導方法が違うのかね。
>そんなんで悪い噂が無いもんで、入園の競争率が年々高くなっていて、どうしたら
>入れるのか情報収集に保護者はやっきになっているよ。

>うちの園では4年前からのべ400人の園児がが横峯式で体操をしているが、
>毎日柔軟体操を入念にやるためか、捻挫骨折はひとりもいない。聞いたことない。

>横峯の導入のおかげか、うちの園では入園願書提出時、早い者勝ちなので、
>寝袋持参で一晩過ごして並ぶお父さんが増え、早朝4時頃に整理券を完配と
>いう盛況ぶりだよ。

みたいなことは絶対に書かない。書き込みに心が全くこもってない。
360名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 11:11:58 ID:9zlNoLzV
>>359
そう思ってくれていいよ。ではね〜。
361名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 12:29:14 ID:9lLrgoeM
>>360
そういうのが逆効果だってw
ほんとにわかんないのかな。狙ってやってるのかな。
362名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 16:23:27 ID:eJ4lGLoW
>>349は普通に園の人の書き込みだと思っていたら、「保護者」だったのねw
こりゃたしかに逆効果だわw。>>337=343との違いを見比べてみてね。
363名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 18:32:06 ID:9lLrgoeM
>>362
そうなんだよねぇ。園の人の書き込みだって大歓迎だけど、この人の場合は
子供一人一人を見て愛情をかけてるっていう書き込みじゃない。
家内制手工業での製品開発と営業みたいなんだよね。子供は製品。
364名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 21:12:00 ID:I1qFUBLN

民主党で牛肉・豚肉 壊滅

【宮崎・口蹄疫】 「政府、消毒剤など全く配布せず」 しかも農水相は外遊…「自民党政権時ならあり得ない」と、自民党が対策申し入れ★20
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273135055/601-700

民主党とマスコミが宮崎の口蹄疫問題を隠蔽しててやばいんだけど
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1273055775/401-500

【口蹄疫】 宮崎県に対する民主党政権のシカトっぷりは異常 【殺処分33,985頭】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1092161792/l50
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ, 
   // ""⌒⌒\  ) 
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  家畜伝染病だってよ、GWなのに大変だな
    !゛   (. )` ´( .) i/  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  ) 
  / /         (__ノ └‐ー<. 
  〈_/\_________ノ 


首相動静(5月2日)

 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
 午後も来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。

365名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 22:09:26 ID:Lq59MhXU
ヨコミネ式のメルマガ購読を申し込んだ者ですが、
何カ月も音沙汰がなく。
テレビや取材で忙しくて結局配信できないのか?
それとも個人情報集め?
と不審に思っていたら、最近メルマガが来はじめました。

何かと思ったら、
「ヨコミネ流マル秘子育て法」DVDの宣伝でした…
今なら、¥19600のところ、半額の¥9800だそうです。

なんか・・・がっかりしました・・・
366名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 11:30:39 ID:AzIdeNC/
親=鴨と思っている連中の本性が垣間見えるな〜。こっから本領発揮か?
エチカ見ただけのミーハーな親はここらでふるい落とされそうだけど、
この1年で信者にまでなっちゃった教育熱心な親は、貢ぐんだろうね。
367名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 13:17:02 ID:/c11Nk+R
信者になっちゃった近所の保育園。
今までの体操の先生とか、音楽の先生とかすべて首切って
ヨコミネ式先生を採用したよ。
368名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 17:53:18 ID:+jrER3iN
鹿児島に住んでいる友人の話だと、鹿児島の幼稚園は全体的にあんな教育方針で、
小学校に上がる頃にはいろいろなことができて当たり前なんだって。

県外から来たそれくらいの年齢の子は追いつくのに必死なんだって。そのために
低学年のうちから塾に行かなきゃならないらしい。入学していきなり落ちこぼれ。
できないのが当たり前なのにね。
逆に鹿児島から他県へ引っ越しすると、レベルが低すぎる。

鹿児島に転勤予定のある方、要注意ですよ。
369名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 18:42:46 ID:AzIdeNC/
>>367
提携料払った上に、音楽と体操はヨコミネ式先生(!)を採らないといけないんだ。
そりゃ笑いが止まらんだろうね、コスモは。

>>368
鹿児島の全国学力・体力テストの結果は、小5、6の時点で30位前後でしょ。
園児を調教することの無意味さを如実に物語っているわ。
370名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 19:50:03 ID:dU7hB2UI
>367
それほんとかい?
ソース示せるかい?

371名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 20:10:29 ID:AzIdeNC/
保育園の人事にどんなソースがあんだよw
372337:2010/05/07(金) 20:39:32 ID:AVXrkcMS
340さん
すいません、混ざってしまっていました。341さんの指摘のとおり、

>>344
つ>卒園児に問題があるとか、そうゆう話は聞いたことはありません。

が回答でした。

373名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 02:52:47 ID:9PAqH0eF
引越しで普通ののんびり幼稚園からヨコミネ式に移ったけど
簡単に言えばヨコミネ式は小学校っぽい雰囲気。
前は優しくて楽しくて暖かかったから一度も行きたくないなんて言わなかったのに
今は躾規律に厳しくて体操でできないことがあったりするからかたまに行きたくないって言ってる。
小学校にはすんなり馴染めそう。
374名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 18:35:26 ID:tS3lQUwB
337さん同様、ヨコミネ式園に子供を通わせています。運動会の徒競走のやり方、全く同じです。

保育参観で「書き」のノートに取り組む姿を見たのですが、
(1ページ終わると手を挙げて先生が丸をつけに来るってやつ)
書き順なんて全く無視、字の形さえあっていれば○という指導方法にびっくりしました。
今年から計算?のカリキュラムも導入されるんですが、
あんな調子で指導されるのかと思うと、正直止めて欲しい。

今年はテレビの影響で入園希望者が激増、4月に願書出しても入れる園だったのに、
願書配布日に夜中から並ぶ人が出る始末。

エチカ見ましたが、うちはまだあれほどの濃密さではありませんでした。
(跳び箱10段とか、全員逆立ち歩きとか、目隠しピアニカとか)
テレビ見て入ってきた人はがっかりだろうなと思います。

>>343
>>これは余談ですが、うちは園がヨコミネ式を導入する前から預けているのですが、最近は「ヨコミネ式の保育園」と理解して入園を申し込む人が
>>ほとんどかと思います。それもあり、園は割とスムーズに、悪く言えば半ば強制的に物事を進める傾向があり、保護者の意見が言いづらかったり、反映されにくい
>>傾向はあるかと思います。

もしかして、同じとこですか!?
うちは園長がYYに心酔しきっていて、保護者の意見に全く耳を傾けなくなってしまいました。
(前からその傾向はありましたが)
今年入園の人たちはYYの園と認識して入ってきたので、さらにワンマンぶりに磨きが掛かりそう。

うちはYY本格導入前から預けているのですが、園には「お勉強や訓練をさせること」を求めてはいないので、
なんか変な方向に行ってるな・・・と思っています。

月謝も教材費もUPしてるのに保護者の意見は無視、
先生の入れ替わりが激しいなど、
周りの方もマイナスの意見が多い気がします。
375名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 20:00:12 ID:2fNEHsgy
>>373,374
当事者の貴重なご意見ありがとうございます。

>小学校っぽい雰囲気
なるほどイメージしやすいです。就学前のならし運転みたいなのは、
私が園に求める方向性ではないですが、ニーズはあるんでしょうね。

>月謝も教材費もUP
やっぱそうなんですね。そこは入園率UPで園が相殺してくれるのかな〜と
勝手に思っていましたが。

保護者からの100の質問に答える、
「ヨコミネ式 夢をかなえる 子育てアドバイス」という最新刊を読んでみた。
私が一番知りたかった「小学校に上がったら成績はどうなるの?」という質問には
「落ちこぼれません。」とのお答え。ある意味>>333の話と一致する。
小学生になったら良くも悪くも「平均」に落ち着くと思って間違いないかも。
376名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 21:32:59 ID:3steKCEQ
さいごのジャンプ、バネがいいねバネが
377いつの時代も:2010/05/09(日) 21:59:30 ID:dQq3hlle
純粋な子供の気持ちは偽りないことを信じたいが、躍らせるTVと眉毛のない親とお馬鹿な園長夫婦の滑稽さには痛々しさすら覚えた。
378いつの時代も:2010/05/09(日) 22:05:30 ID:dQq3hlle
ここの幼稚園は北朝鮮にあるのか??
379名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 23:11:08 ID:SypTGOMj
万世!? ヨコミネ総書記!!
380名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 23:11:58 ID:zrivPHF7
今日のテレビ見た
なかなか面白かったよ
やりすぎじゃね?と思う部分がなくもなかったけど、
まあ教育方針の見解の相違くらいで、大したことない
たぶんいい所もあるし、悪い所もあるんだろうな
跳び箱はやりすぎに見えたなあ
巨大なバネの入ったロイター板(自作か?)に超分厚いマット引いて
跳んだって、跳んだうちに入らんだろ
あの超分厚いマット引く前までに、障害に泣いた子がいたんじゃないかなあ
かなり危なっかしく見えた
381名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 00:18:47 ID:x4wXkZ8W
ヨコミネさんへ
「27年前からやってる」っていう学習発表会だけど、そのころ保育園やってました?
(今あるかどうか)牧場を経営してたのでは?
ヨコミネ式教育法は、もちろん自分のお子さんにもマンツーマンで行いましたよね?
さくらさんは姪っ子なので違うと思いますが!その子って天才になりましたか?
保育園経営と同時に、カラオケの歌える居酒屋の経営も始められたと思うのですが、
ヨコミネ式教育法と職員育成と関係があるのですか?

エチカに関してですが、今回で完結とは?結果がでるまで後2〜3年取材と続けるべきでは?
結果が出る前に終わらせるってことは、このスレもヨコミネ氏も結局踊羅されてるだけ?
結局ただの茶番かよ!みんな子育てまじめに考えてるのに!!
小学二年生になってもまだ『子供がバック転できましたぁ〜!』ではチョットぉ〜!


382名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 00:25:05 ID:9czD801j
エチカ見ました。

卒園式で両親への手紙を聞いていて、
「お母さん筆箱買ってくれてありがとう」
「運動会見に来てくれてありがとう」

・・・なんて、ちょっと感動しちゃったけど、その次の子も又次の子も
ほぼ同じ文面・・・('A`)
先生が見本を見せたのかどういう説明で書かせたのか分からないけど、あれはないなぁ・・・
すごい子達だとは思うけど、家の子の周りにいたら疲れそうだわ。
383名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 00:28:08 ID:0YpNKg68
将来、天才もしくは悪影響を与えるってんならあれだけど、
凡人なら逆にこの方式はアリかもしれないなぁと思う。
親の自己満足で終わるのなら、それだけを目当てに3年入れてもいいのかなって。
子の将来に多大な影響を及ぼす方が怖くて入れられない。
384名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 09:12:56 ID:q6deWD4y
ヨコミネ式ではないけど、「小学校に行って困らないように」と
教育熱心な幼稚園が学区内にあって、そこの子達は確かに低学年の頃は
他園出身者を圧倒しているけど、だんだん皆成長して横並びや追い抜くように
なると面白くなくなるらしくて高学年になると無気力で優秀な子の足を引っ張るように
なるので、この地域で家を買って失敗だったと思う(スレ違いですまん)
中学は学区外に出る予定なのであと少しの我慢
385名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 09:43:34 ID:zHhlddSz
>384
同じ状況でワロタw
うちの子達はヨコミネちゃくな園卒だったけど(15年前位かららしい)
2月生まれって事もあり(半分以上4〜6月生まれだった)落ちこぼれ気味だった。
劣等感持って入学したけど小3からブッチギリの優等生になってる。
1〜2年まではヨコ園卒の子の出来が目立ちまくりだったけど年々埋没する子が殆ど。
受験進学先をみれば就学前に抜きんでて出来ても
その後にプラスされる事で少ない状況なのが保護者にもわかってきた。

でもエチカの影響で入学希望者は凄いらしい。
386名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 09:50:11 ID:qBxK1C8Q
>382
私も同じ感想。

「育ててくれてありがとう」って涙流しながら手紙読む子どもがすごく
気持ち悪かった。違和感満載な放送だった。
「学校にいっても頑張りますっ、、ううっ、ううっ。」なんだか頑張りどころを間違えてる。

いやいや、まだたったの6年だよ?何を言わせてるの?って思った。

この子達の数年後を是非とも見てみたい。
387名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 10:03:32 ID:ncVW5HMN
お手紙で「頑張ります」のアピールばっかりで、家でも張り詰めてゆったりと過ごせていないのかしらと思った。
頑張らない子は家でもダメなんだよねって思っていそう。
虐待に遭う子たちが、いくら殴られたりしても、「ママ、大好き」って言葉に出すのに通じるような気がする。
388名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 11:37:33 ID:p+1R+724
のびのびが、いいさ〜。
389名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 11:57:02 ID:G1f6Hn19
>>383
>将来、天才もしくは悪影響を与えるってんならあれだけど、
>凡人なら逆にこの方式はアリかもしれないなぁと思う。

逆転の発想だね。でもそれだと看板に偽りありになってしまうから、
「凡才は10歳までにつくられる」
「子供が平凡になる4つのスイッチ」
に本のタイトル変えなきゃね。
390名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 12:09:06 ID:9h8U/bZG
>>389
でも、今でも結局凡人になっちゃうんでしょ。
391名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 14:17:12 ID:N23LKAXl
既女板で、日光猿軍団の人間版って書かれててワロタ
392名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 14:45:12 ID:8PWwNt1A
ここ私立保育園ってことでいいのかしら?
どうやって入園するの?
毎年10数人単位でしか入園できないみたいだけど。

東京在住なんで入園する気はまったくありませんが。
393名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 15:16:33 ID:3UwsoLnk

エチカ見たけど、卒園式の手紙は正直私も引きました。

みんな泣きながら「頑張ります」の連呼でかわいそうに感じました。
子どもたちの涙が感謝や感激の涙ではなく、まだかんばらなくちゃいけないの?!
という、SOSの涙に見えました。

ただ、発表会にしても卒園式にしても見せ方がうまいなーと感じました。
394名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 15:17:33 ID:kcUqkID9
スプリガンおもいだしたおw
395名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 16:03:34 ID:ncVW5HMN
本家が10数人しか入園しないってのは、実際にフォロー出来るだけの人数がそれ位なんでしょうね。
子どもが自主練をしていても、現場で先生が全く見ていないのはマズイでしょうし。
導入園の中にはマンモス園がありそうだけど、フォロー体制はどうなっているのかな。
396名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 18:20:53 ID:nb2wfk3D
エチカを観たり、著者を読んで思ったのですが、「天才」とは何か?っていうのが
親の中で答えとして無いと、駄目な方向に行ってしまうのではないかと感じました。

逆立ちができないゆうと君の母親が「うちの子はみんなに比べて遅れているから
心配で、泣いて園に相談したこともあった」というようなことを言っていたのに
モヤっとしました。
逆立ちができることは生きていくうえで必要なことではありません。
歩いたり走ったりして自分の行きたい所へ自分の足で行けて、
自分で食べ物を食べれて、探究心や好奇心があって、
危険を回避できる能力、人と会話できる能力があれば子供として充分だと思います。
我が子が、食べ物も自分で食べようとしないし、立つこともできなければ
「遅れている」と心配になるのもわかります。生きることに関わるからです。
…が、逆立ちできないだけで「遅れている」って思う母親の気持ちが理解できませんでした。
ゆうと君が「僕だけできなくて、お母さんを悲しませている」って思って
いないか心配になりました。

横峯氏が「子供は天才」って言うのはわかります。
大人だったら短期間であんなに運動能力等々伸びないから、そう言うのでしょう。
ですが、逆立ちできたり、跳び箱12段が飛べる=天才では無いと思います。
もちろん凄いのですが、大人になったらできなくなるのでは?と思います。
石川遼君や、浅田真央ちゃんを観ていて思うのは、幼い頃から継続して
一つのことだけに努力してきた故に天才なのだということです。
ついつい早期教育とか、子供のうちからアレコレ習わせて、とか考えてしまいがちですが、
「子供時代限定の天才」を作るのでは無く、大人になった時に好きな分野で開花
できるようにサポートし続けるのが親の役目なんだと思いました。
397名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 18:41:54 ID:9h8U/bZG
>>396
あなたの言ってることは正しい。
ここでやってることの大半は、中高生になれば、大人になれば出来ることばかりだし。ただ、

>大人になった時に好きな分野で開花できるようにサポートし続けるのが親の役目なんだと思いました。

をどうやってやればいいかほとんどの親(特に天才ではない普通の母親)がわからないので、
とりあえず自分の好きな「お稽古事」の延長で早期教育をやってる。
なんかやればやらないよりまし、無駄になることはあっても害にはならないという考えで。

そういう親たちとその子供たちを救いたければ、それに変わる何かを教えて上げればいいのだけど、
例えば「親は特別に何もしない方がましだよ」と教えてあげても、止められない。
398396:2010/05/10(月) 19:03:31 ID:nb2wfk3D
私も危うく、「親の自己満足と言う名の強制」で子供を育てそうでしたが、
下三行の答えに行き着かせてくれた、横峯式とこのスレには感謝です。
といっても、まだフラフラと子育てについて悩む日々ですが。
そんな私は、子供の頃跳び箱6段飛べましたが、今はそれすらも
飛べる自信が無いほど体が硬いです…。横峯式の皆もこうなるんだろうなきっと。

>>397さん
子供が、「これが好きだから、習い事をしたい。」と言えば別ですが、
習い事なんかさせなくても、普段の生活の中から
「子供は今何に興味があるか」を察していかなくては…ですね。
そして、親は常に子供のことを見守る。実はこれが一番難しいんですね。
横峯氏も「親は出てくるな。木の上から見とけ。」って言っていましたね。
399名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 19:23:14 ID:f9SA8aVw
>そういう親たちとその子供たちを救いたければ、それに変わる何かを教えて上げればいいのだけど、
>例えば「親は特別に何もしない方がましだよ」と教えてあげても、止められない。

どうして、止めたいの?
小さいころから習い事してても普通にちゃんと社会人になっている人いっぱいいると思うけど。
400名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 20:11:21 ID:MmYkIZ1i
横峰式では結果がでなかった場合どうしているのかね?
個人的に横峰式的な思考で育つと
出来ないのは努力が足りないからと短絡的に考えるようになって
虐めっ子や欝になる奴が出そうな気がしなくも無いが
401名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 20:15:34 ID:8u3QIgcF
うちはヨコミネ式とはぜんぜん違う保育園に通っています。

少し驚いたのは、ヨコミネ式の4っつのスイッチなどについては
うちの通っている保育園と出発点としては、
そんなに言っていることはかわらないかも・・・。

ただ、それを実現させる方向性が全然違っていて、ヨコミネ式は
どうしても短絡的に見えてしまう・・・。


うちの通っているところは、基本は子どもたち自身に
気づかせることであって、その手伝いはするけれど、
大人が仕切って、子どもたちを仕組みの中で競わせる
と言うことはしていないかな。


側転とかはやるけど、体幹がしっかりできてないうちは
やる必要ないっていって、無理にはやらせない。
文字も就学前は教えないし(本を読み聞かせしているうちに
覚えちゃうのは否定されない)、もちろん九九なんて全然できない。

喧嘩はするけど、顔を叩いたり一方的にならない限り、
大人は仲裁に入らない(もちろん注意深く観察しているけど)。
問題ごとは当人たちや周囲の子どもたち同士で
なるべく解決させている。

発達がやや遅れているかな、と思う子もいるけれど、
子どもたち同士でなんとか助けあって壁は乗り越えていこうとしている。
みんなが画一的に横並びで、ということでは決してなくて、
お互いの長所を認め合った上でね。
402401:2010/05/10(月) 20:16:16 ID:8u3QIgcF
ヨコミネ式を信頼している人には、それこそ価値観の押しつけになってしまうけれど、
3〜4才で九九ができることや跳び箱飛べることが
天才だとは自分は少しも思わないかな。
天才って親の耳には心地よいけど、子ども自身にはどうなんだろうね。
で、人生って誰のものなんだろうね。
自分は親のものじゃない気がしている。


競い合ったりすることではなく、この時期は、
もっと基本的な大人と子どもの信頼関係(親が喜ぶということではなくてね)や、
子ども同士がぶつかり合うことで社会性を築いていくことであったり、
歩く力などの基礎体力、将来怪我をしにくいような柔らかい体を作ること、
本物の土や水、生き物や身近な季節の流れを感じ取る心を養うことの方が
ずっと大事な気がする。

その方が子どもの将来の可能性を狭めること無く、
より多くの道を選べるような人間になれるような気がしている。
器用貧乏になっちゃうかも知れないし、そもそもそれも親のエゴかもしれないけど。

403名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 20:21:18 ID:2LwKvS4E
ピアノ教師ですが、ヨコミネ出身の子来てます。
相対音感はあるし鍵盤にも慣れているから、皆、出だしは良いです。
最初はダントツで、周囲の子を引き離しています。

でも、じわじわと周囲に追いつかれ、
ブルグあたりに来ると、見事に他の子に抜かれます。
色々変な癖がついてて抜けないし、ピアノを習わせるのなら、
やはり「目隠しでピアニカ三昧」はやめた方がいいです。
それに勉強や運動でも、「段々周囲に追いつかれて抜かれる」
という挫折経験を幼いうちに繰り返すためか、無気力な子が多いように
思います。
404名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 21:43:33 ID:ovTDKuA+
一番びっくりしたのはあの達筆な文字。
うちに配達に来る生協の兄ちゃんよりも格段に上手だった。
405名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 23:14:11 ID:3knhUuqK
いつき君字が上手だったね。
406名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 23:41:45 ID:WCXdx5RI
卒園式のシーンが不自然だったなぁ。
○○してくれてありがとう の ○○をみっつ考えましょう
○○がんばります の ○○をみっつ考えましょう
っていう穴埋め問題を見ている気分だった。
子供が本当に心から感謝の気持ち持つのってもっとずっと後のことじゃないのかなぁ。
ありがとうって言いながら泣いてるのもよくわからなかったし・・・
407名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 08:29:35 ID:NrzVYH1f
このスレはアンチばっかりで、情報交換が出来なしので新スレを建てようと思うけど、どう?
そうすれば、アンチは思いっきりここで叩くことに専念できるし。
今のままじゃ、ヨコミネ式興味あっても書き込めないし。

【横峯吉文】ヨコミネ式情報交換スレ【スイッチ】

ヨコミネ式の園、家庭でできるヨコミネ式の情報交換スレです。
育児論、批判、罵倒はお腹いっぱいです。
どうしても、育児論が語りたい方、早期教育反対の方はチラ裏か以下でお願いします。
【体験談】早期教育の弊害と効用【募集】10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272079019/
【勉強】お受験反対、させない人のスレ【中学受験】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1268174725/

ヨコミネ式がスパルタ、虐待だと思う方は以下でお願いします。
ダメな幼稚園・保育園を語るスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1267242273/
虐待保育園・幼稚園Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248039496/

ヨコミネ式の批判、特に抱きしめ話は以下でお願いします。
【子供は皆】Yokomine式ヨコミネ式【天才】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1261038518/
408名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 08:55:01 ID:olyvLByc
>>403
確かに無気力な子が多いと思います。

たちばな保育園の先生たちって、自分でも逆立ちとかバック転できるのかなぁ?
もし出来ないのなら、コツややり方を教えるのではなく精神論で教えそう。
園長先生自ら「跳びたいと思わないと跳べないんだよ。」とかモロ言ってたし。
こどもに頑張ること、努力すること、達成することを体験させることは
とっても大事なこととは思うけど、番組見ている限りでは、
頑張るように先生が強制しているようにしか見えなかった。

保育園時代 先生が頑張るようにあおる⇒頑張る⇒いろいろなことが出来ようになる
卒園後   頑張れとあおる人がいない⇒頑張らなくなる⇒無気力

大人だってずっと頑張り続けるのはキツイし無理だと思うよ!
409名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 09:32:51 ID:UlIJ4QI0
test
410777:2010/05/11(火) 15:17:38 ID:QWPQf++4
Yokomine式の塾(五反田・たまぷらーざ)はどうなんでしょうか?
411名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 15:52:27 ID:SG1zUwYq
これですね。
ttp://www.cosmo.bz/youji/yyj/index.htm
まだ新しくて塾生の数も少ないみたいなので、
ここで聞いても答えは期待できないかもです。
説明会に行ってみられては?
412名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 19:22:07 ID:SG1zUwYq
YY式導入園ってテレビでは200以上って言ってなかったっけ。
リストに163しかないのは何で?
ttp://www.cosmo.bz/park_info
413名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 21:58:22 ID:5oTmWBrL
>卒園後   頑張れとあおる人がいない⇒頑張らなくなる⇒無気力

親が帰宅後ずっと勉強見たりし続けたら天才のままだったのかな?
414名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 08:18:58 ID:LQ7sMS2B
子供、特に男の子は親からあんまり勉強しろって言われると、
反発してやらなくなるんじゃないかな
自分の小学校の頃はそうだったわ
415名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 12:56:42 ID:favmxg10
>>413

あくまで参考ですが、卒園後そのままヨコミネ学童に通っている子の中で、
今のところ天才と呼ばれたり、勉強もしくはスポーツが抜きんでている子供がいないですね。
と言っても、うちの子の通っている小学校に限ってですが!
416名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 13:16:10 ID:9zG0QGXA
小学校に上がって
ブリッチ回転、三点倒立等
全く出来なくなった子どもの母親が通りますよ〜♪
417名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 14:30:35 ID:evGVM3Sg
>>413
親が天才ならな。そういう子供とそういう手法なら、結局親より伸びることはないだろ。
418名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 15:40:23 ID:82beC9ES
>>407
新スレ良いと思う。
テンプレもそれで良いのでは。
特に、家庭でできるヨコミネ式の情報が集まると良スレになるのでは。
419名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 16:09:27 ID:XB7s6W0Y
たてられませんでしたorz

どなたかよろしくお願いします。
うちも子どもが小さいのもあり家庭でできること知りたいです。
420名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 16:34:36 ID:SxKCzP3K
>>416
kwsk
421名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 19:17:01 ID:IRtJRPvi
ブリッチって何だよwww
422名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 20:44:06 ID:/hqvbSbv
>>419

>うちも子どもが小さいのもあり家庭でできること知りたいです。

はい、どうぞ
ttp://www.shinseikai.jp/10_book/kosodate_happy_advice.html
一応言っておくけど茶化しているわけじゃないからね。
423名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 11:18:30 ID:4nUlFmPI
入園説明会じゃ「手もつないではダメ」って言ってくるらしいね。
言える程の結果も出してないくせに何様のつもりだろう。エラソーに。
あれやこれやと犠牲にして小学校で埋没じゃ、親は自己責任だけど子どもはいい迷惑だな。
学校教育のかなり早い段階で、本来する必要のない埋没経験をさせられるんだから。
424名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:05:39 ID:fH5+9tbm
小学校入学までの初期教育って、小学校に入学した後の勉強が既にしっていること
だらけで油断してしまって、ちゃんと授業を受けるという習慣を身につけるべき所で
身につけることが出来なくなる恐れがある。そのため返って落ちこぼれていく危険性もある。
425名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:07:03 ID:+0PKZ+kX
426名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 15:39:55 ID:T4ZJVzQo
>>424
そんなこと恐れてたら家庭教育はできないよ。

その場合の問題は、幼児期に自分で主体的におもしろいことを見つける能力が育たなかったこと。
結局、親があれやれこれやれ、幼稚園があれやれこれやれというような環境だとそうなるわな。
そしてそれは幼児教育の問題点じゃなくて、教師から子供へ一方的な天下り式教育の問題点だし。
427名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 18:38:14 ID:4nUlFmPI
>>426
園児の家庭教育を「やっとくべきもの」という前提で語るなw。

ヨコミネ式は「スイッチ」とか言って子どもの自主性を強調してるけど、結局
大人がコントローラーを握って敷いたレールの上を子どもに走らせているという点では
>親があれやれこれやれ、幼稚園があれやれこれやれ
>教師から子供へ一方的な天下り式教育
と何ら変わらないと思う。だから他の幼児教育はどうか知らないけど、
ヨコミネ式に関しては>>424の指摘は当てはまるんじゃない?
あなたの言う通りだとすれば。
428名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 07:07:06 ID:jODbwxrw
いや、よこみね式を批判してるんだが。
429名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 10:16:32 ID:pge2bHK5
>>426
オレも>>424のような心配はある。
「幼児期に自分で主体的におもしろいことを見つける能力」ってのは、
どうやって育てるんだ?
430名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:21:18 ID:51HEoP7F
>>429
テレビやビデオをなるべく見せないで、
近所のたんぼや、畑、川や山で、子ども同士で遊ばせてれば
自然と身につくよ。
大人は監視したりレールを敷いたりするのではなく見守ること。

自然を観察していれば、必ず子どもなりの発見をするから、
どうしてなのか聞かれたらそれは教えてあげればいい。
そして見つけることができたことを褒めてあげる。
それで身につく。
431名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 12:24:16 ID:asWiEvTR
>>428
行間が読めなくてすまん。

>>430
理想的だけど都会でやるのは難しそうだな。

>幼児期に自分で主体的におもしろいことを見つける能力
室内で読み書き計算やっても伸びないことは容易に想像つくけど、
じゃあこれやったら伸びるってものだろうか。性格によるところが大きくない?
子どものやりたがることは基本的には何でもさせてあげ(危な過ぎることや迷惑なことは別)、
なるべくいろんな体験や経験を積ませて子どもの興味の対象を一緒に見つけてあげること。
親にできることはここまでじゃないかな。後は良い方向に転ぶのを祈るのみ。
432名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 12:31:11 ID:TIyJw8gs
子供の頃、日常生活で暇だとか退屈だとか思ったことないな。
蟻の行列を眺めたり、虫を捕まえに行ったりしていた。
親戚の法事は自分のしたいことができなくて、じっとしていないと
いけないので退屈だった。

母子手帳と共に貰った、「育児手帳(大阪府版)」に
「早期教育は小・中学生になったときに疲れてしまうことがあります。」
と記述してありました。府版で配布するくらいだから、それなりのデータが
あるのかもしれませんね。
433名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 13:01:04 ID:kkAAWMVe
子供にいろいろ経験させるというのは、同意見なんだけど
大人がレール敷くなというのは程度問題だと思う。

極端に言うと、
ほら自然だ遊べ、ガハハと
ほら、こんな花が咲くんだ。きれいだね。
この虫の名前知ってる?と自然に言える親とは、違いがあると思うんだな。
それが押しつけがましいまでで、なんでも勉強につなげる!だと
子供も嫌になるだろうけどさ。

>>431
都会はその分博物館に美術館、子供向けのイベントにと
子供が行けるところがいろいろあるよ。
家庭菜園や学校の菜園も楽しいし、川や山は
休みの日に行けるし。
434名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 13:14:07 ID:pge2bHK5
皆さんレスどうも
勉強になります。早速実践しようと思います。
ただ、>>424のような心配は残ります。
まだ先の話なんだけどね。
435名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 17:42:17 ID:KMi1LRkV
436名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 22:08:22 ID:bQtAlplu
>>358
>>407ここはアンチスレではなく、マジスレですよ!

幼児期の教育ってやり直しが聞きませんよね、特に長子の場合!
みんな一生懸命なんですよ!
我が子に自分が幼少時代に味わった劣等感を味あわせたく、不得手なものを少なく
得意なものを出来るだけ多く持って楽しい人生を過ごしてもらいたい、
と思うのは親として当たり前だと思います。
そのためにはヨコミネ式はもちろん、いろんな保育園の情報を集めるのはすごくいいことだとは思うけど、
簡単にアンチって言葉で片付ける人って、親として子供と向かい合う気がなく、
何でもかんでも「保育園が!」とか「学校がぁ!」とかで片付けてしまいそう!
忙しいのは皆一緒!仕事で夜忙しくても、お風呂の時とか、朝飯の時とか、寝る前とか、
一分くらい向き合った話して自分の子供の顔をみてみると、少しは分かると思いますよ!
437名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 22:04:03 ID:WFeOvmRP
>>433
>極端に言うと、
>ほら自然だ遊べ、ガハハと
>ほら、こんな花が咲くんだ。きれいだね。
>この虫の名前知ってる?と自然に言える親とは、違いがあると思うんだな。
>それが押しつけがましいまでで、なんでも勉強につなげる!だと
>子供も嫌になるだろうけどさ。

まあそういうことだね。基本は好きなようにさせておく。でも横で、影で見ていて
子供が一歩踏み出そうとしたときや、戸惑っているときに手をさしのべる。
どっかに連れて行く必要もないし、なにかを特に用意してやる必要もない。

学校の勉強に結びつけようとすると、いやがる子供はいると思うが、
それについて親が純粋に楽しいと思っていれば、別に問題ない。
結局、小学校くらいまでの子育ては親の全人格が試される。
438名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 22:19:28 ID:/qsHu8Cv
「読書の時間」で、冊数を多く読んだほうがエライ的な読ませ方を止めてほしいです。
おかげでみんな本棚から一度に2,3冊持っていって、ささっとページをめくって「はい、読みました」的に手をあげています。
できれば読むのは遅くとも1冊をじっくりじっくり読ませてあげたいのですが。
439名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 02:05:42 ID:J7pyjGp1
ヨコミネ式を導入している園に子供が通っています。
(子供の入園時にはヨコミネ式がテレビで取り上げられていなかった。)

メディアのあおりで、市内でも超人気園になってしまい、二日前から徹夜で
並んで入れるか入れないか・・・という盛況振りです。

「B幼稚園の卒園生が小学校の成績上位を独占している」という事実も
あって、子供の性格やあう・あわないを考えずに入れる親が増えています。

ヨコミネ式に、どうしてもあわなくて、つぶれる子もいます。
そういう子はかなり悲惨です。毎日、登園拒否状態なのを無理矢理通わされ
ています。制服や入園料も支払っているし、今更転園も経済的に難しいと
いう事情もあると思うのですが・・・。

テレビではドラマ仕立てで「いつき君」というよく泣く男の子が泣きながら
努力して強くなっていくストーリー仕立てになっていて。「あの子で出来る
んだからうちの子だってやれば天才になれる!」と思ってしまう親が多いの
ではないでしょうか。

でも、あの「いつき君」はあの保育園で脱落せずに残れている子なんです。
よく泣いてしまう以外、精神面はとても強い子です。

極端な面もある園なので、自分の子供の性格をよく見て、本当にあう園かどうか
見極めて入園させて欲しいと思います。
440名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 09:23:06 ID:DCnO/13o
小学校1、2年ぐらいだとヨコミネ式みたいに
早期教育した子がずばぬけているけど
中学年、高学年だと本来の頭の良さや能力を持った子が
追い抜いていくから、親も情熱を失って
下の子の早期教育に走るか、外に働きに行って
子供への興味を早々と失ってしまう
そういう元優等生は道徳心が育っていなくて
大迷惑だったり
441名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 10:20:58 ID:AoK099UP
>>439
>B幼稚園の卒園生が小学校の成績上位を独占

これが小5、6の話であれば超人気もうなずけますが、
小1、2の話なら徹夜までして熱狂する親の頭が心配です。
442名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 11:58:09 ID:rn7niAqH
>>441
クリスピー・クリーム・ドーナツに並んでるのと同じ感覚だから気にしなくてもいいのでは。
443名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 12:05:15 ID:rqkRfQ6T
>>424を心配する父なんだけど>>440も同じような問題だと思う。
こういう事態を避けるには、どうしたら良い?
444439:2010/05/17(月) 12:38:31 ID:J7pyjGp1
>>441
もちろん低学年までですよ。後は親のメンテ次第です。

1年生の勉強は幼稚園の年少くらいでやってしまうので、簡単すぎて
退屈で聞いていられないという話をよく聞きます。
幼稚園のときの知識の貯金で低学年のうちはいつも上位。馬鹿にして
授業を聞かなくなって・・・気づけば底辺。

本当にうさぎと亀みたいになります。

>>443
「少しだけ難しいことにチャレンジさせる。」「簡単でも授業はまじめに聞く」
幼稚園が毎日やってくれたことを、卒園後に、親がどれだけ継続できる環境を
作っていけるかが重要ではないでしょうか。
445名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 12:53:12 ID:UTjrcnOI
小学校1・2年の学習内容を先取りしている子って
Yokomine式じゃなくても、普通にいっぱいいいるよ。
幼稚園や家でやってたり、兄弟がいると一緒に覚えちゃったりして
まったく「さら」の状態で来るって子の方が少ない。
それでも、小学校の授業体系になれるのに時間がかかるし、
知ってることでもみんなで勉強したり、手をあげて答えられたりが
おもしろくて、そうなめてかかるという子はいなかったりする。
性格的に「おれって、私って出来るし〜」という子はいるから、
そこは親が注意しといたほうがいいと思うけど。

もちろん1・2年で、既に勉強についていけていない?と
いうような子もいるし、あっ、この子は話し方からも
頭の良さがわかるわってな博識の子もいるけど、
テストは簡単だから、みんな100点、もしくは
1問間違えの90点代ばっかりだし、ずば抜けようがないよ?
やってる子はもっと先取りとか、他の広い知識を勉強していると
思うけど、それが学校の勉強で生かされるのはもっと先で
周りにはそう見えてこないだろうし・・・

あと、受験しなければ、小学校の内容は
普通落ちこぼれようがないような内容なんだよね。
幼稚園がどことか、先取りしたかというより
小学校で取りこぼしがないかと
これから難しくなった時に、頑張れるかが
そこからが重要ってことが
わかってないだけじゃないかと思う。
446名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 21:03:21 ID:AoK099UP
>>438
頭の中でそろばん弾いてる指導者にとっては、読んだ冊数=園の宣伝材料ですから、
誰のための何のための読書かなんて知ったこっちゃないんでしょうね。

>>442
何それうまいの?今度東京に行く時に食ってみるわ〜。

>>444
>もちろん低学年までですよ。後は親のメンテ次第です。
そりゃそうですよね。ただメンテと言いましても、私の目には4つのスイッチが
3、4年生になった子に通用する代物にはとても見えません。今度出版される、
「今すぐ実践!小学生からの天才の育て方」
http://www.amazon.co.jp/dp/4098250829
という本で横峯さんが何と書くのか見物ですが、せいぜい1、2年生止まりの
アドバイスに終始しそうな悪寒もします。もともと「天才は10歳まで・・・」と
言っている人ですし。学童の成果なんかを載せてくれるといいのですが。

>>445
そうすると、
>低学年のうちから塾に行かなきゃならないらしい。入学していきなり落ちこぼれ。
という>>368の鹿児島事情は嘘八百ということですね。
447名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 21:29:49 ID:UnZQKgDL
mixiのヨコミネコミュで、中の人が
>公文の学習システムは、横峯はとても優れていると言います!
って言っているし。
学習内容が定着しているかはともかく、確かにプリントの枚数を競うのが好きそう。
448名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:01:15 ID:9wIykXLO
くもんは宗教じみているからヨコミネ信者を取り込みやすいのでは
くもんも低学年で計算主体の算数の時はとても成績がいいけど
図形や応用が出てくる中学年以降はいまいちで
でも自分は算数が出来る(学年以上の計算プリントをしてるから)との
変なプライドのせいで人の話を聴かなくてどんどん成績が落ちる
高学年以上の子持ちだったら皆知ってる話
449名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:28:30 ID:QEbs5ZvN
そもそもヨコミネでやっていることは早期教育なのか?適期ではないのか?

現在の公立小学校の勉強内容は、本来の子供の能力を全く考慮されていない低レベルの内容に感じる。
入学前に、何にも教育してこなかった(されなかった)親&その子供向けの教育だと思う。
今の一般の幼稚園のカリキュラムがワンランク下(0〜3才ぐらい)向けのような気がする。
遊びもそう。中途半端。ただ砂場で遊ばせてないか?そんなの入園前に散々遊ばせた。
園だからこそ、家庭ではできない遊びをもっと考えてやって欲しい。
子供の能力ってもっと無限で、いくらでも伸ばせると思うのだが。

ヨコミネ式幼稚園では、先生が全身全霊で子供の教育に力を入れて徹底している。
色々問題はあるけど、子供に合っているなら入れてみたいものだ。
450名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 18:02:18 ID:/n3mopAG
>>449
あなたの語尾に着目するとさ、
公立小や自由保育の批判には根拠も自信もないのがよくわかるけど、
・・・に感じる。
・・・だと思う。
・・・気がする。
・・・ないか?
・・・と思うのだが。
ヨコミネ式のことはえらいきっぱり断言するよね。

>ただ砂場で遊ばせてないか?そんなの入園前に散々遊ばせた。
>園だからこそ、家庭ではできない遊びをもっと考えてやって欲しい。
側転とか跳び箱って言いたいんでしょ?
性急に目に見える成果をほしがるよね。不況のせいかな。
それが目に見えない成果とトレードオフになってるかもなんて
露ほども思わないんだろうな〜。

「ヨコミネ式が早期教育か適期教育か」ってのは興味あるけど、
個人的には、器(脳)の準備が整う前(3才)に読み書き計算はイラネ。
目先の学力より地頭力を鍛えてやりたいかな。可能ならば。
451名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 19:07:26 ID:nDZfw2Fn

>子供の能力ってもっと無限で、いくらでも伸ばせると思うのだが。

こういうお花畑な意見、ただのアホじゃないか。子供の能力は親の能力と財力で頭打ち。
452名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 22:18:42 ID:/n3mopAG
一歩間違えたらマッドだよ。アミバ予備軍だと自覚してほしい。
453名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 22:38:53 ID:QEbs5ZvN
>>450

>側転とか跳び箱って言いたいんでしょ?

いや、そうではなくて。
例えば、砂場遊びでも、ただ掘ったり山を作るだけではなくて
砂場を砂漠に見立てて、みんなでピラミッドやスフィンクスやオアシスを
子供主導でで作らせるとか・・・もっと発展させた遊びにならないのか。

>個人的には、器(脳)の準備が整う前(3才)に読み書き計算はイラネ。

アンパンマンやトーマスの名前を全部大人顔負けで覚えちゃう子がいるように
ひらがなカタカナにうまく触れさせれば、当然子供は簡単に覚える。
脳の柔軟体操の感覚で、読み書き計算で脳に刺激を与えるのは個人的には悪くないと思ってる。
学力をつけるというより、考えたり、記憶させたりすることで脳を活性化&刺激化させたいって感じ。

ヨコミネ式は一見すごい〜って思うけど、実はどの家庭でもどの園でも
ふつーにできることだと思ってる。そのふつーのことを他がやってないから
どうしてもヨコミネ式を支持したくなるんだよね。
論語とか当たり前のように普通の園でもやってくれればいいのにと思う。
寝る前に、読んでるけど子供は音が面白いのか、ものすごい食いつき。

454445:2010/05/18(火) 22:42:35 ID:iWT/WDse
>>446
鹿児島の学習事情がわからないんだけど
公立の話なのかな?
公立なら、学習要綱の範囲内の勉強だよね?
1・2年で習う内容を見てもらえばわかると思うんだけど、
塾に行かなきゃ学校の勉強が出来ないというのは、
個人的には疑問だな。

>>449
砂場の話だけど、
0〜3歳が砂場で遊ぶのと、幼稚園児が砂場で遊ぶのと
同じことしてても、経験することはかなり違うよね?
年少で道具を共有したり、一緒にお山を作るとか
友達とうまくやり取りできるようになる。
年中ではグループを作る子が出てくる。、嫌な思いをしたりさせたり
人間関係が複雑化する。
年長で人間関係は一旦落ち着き、今度はこれをこう作る!とか
創意工夫の面が発達する。
ただ遊んでるだけでもないんだよ。

低学年の勉強は、自分ももう少しペース上げてもいいのになとは
思う。上の砂場のことのように、手を挙げる、意見をまとめるとか
勉強を通して他の経験もゆったり学んでいく機会なんだけど、
それにしてもちょっとゆっくり過ぎる。

Yokomine式の話に戻ると、自分は運動の面では
Yokomine式の中から、秀でた子が出てこないかなと
期待しているんだけど、どうなんだろう?
鈍くさめで丁寧に教えてもらいたい子とか、自分のペースで
ゆっくりやっていって、後で開花するタイプには合わないけど、
見よう見まねで出来ちゃうタイプには合ってるよね。
そのまま何かのスポーツを極める子とか、出て来てほしいな。
455名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 23:41:19 ID:B2ifCdC+
>>454
>年中ではグループを作る子が出てくる。、嫌な思いをしたりさせたり人間関係が複雑化する。

おっしゃるとおり、遊具の取り合いとか友達とか、親の目の届かない範囲で子供たちは競争し、
成長していくと思います。だからyokomine式のように、大人が無理に競いあわせる必要は、
これ以上ないと思います。


>見よう見まねで出来ちゃうタイプには合ってるよね。

別にyokomine式に通わなせなくても、天才に育つでしょう。
456名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 10:52:13 ID:5U0dgnFI
yokoine式園に子供が通っているので長所短所あるのはわかります。

一番の長所は、年長にもなると、時間になったら誰とは言わず各自で読書を
しはじめるし。自分のペースで集中して、みんな黙々と字を練習したりする
習慣づけが出来たことと思う。

都市部の公立小学校低学年で、イスに座っていられない子が数人いて、
立って騒いで授業にならなかったりすることを考えると。
やはり幼稚園のうちから、最低限、先生の話はしっかり聞くこととか、
自分で何かに熱中して集中力をもって継続できるようになることは
大切だと思うから。

短所は、勘違いした子を作ってしまう可能性もあることかな。
(これはどちらかと言えば、親がしっかり戒めていくべきことかも)

他には、全然なじめなかったり、つぶれてしまう子も極少数ながら存在
していること。特に早生まれの男の子にあると(女の子は大丈夫らしい)
園の説明会で聞きました。なじめないことを悩んで先生に相談している
人もいました。
457名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 11:59:54 ID:hzpvi+bw
>>453
>寝る前に、読んでるけど子供は音が面白いのか、ものすごい食いつき。
ウチでもやってみたいけど、どうやれば良い?
大人が読むような本の原文を読むの?
それとも齋藤孝氏が書いてるような子供向けのヤツ?
教えてチャンでスマン
458名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 12:14:36 ID:NkW4tOd1
>>456
>都市部の公立小学校低学年で、イスに座っていられない子が数人いて、
>立って騒いで授業にならなかったりすることを考えると。

そんなのニュースになる程度しかないよ。例えば具体的にどこの小学校か知ってる?

親がバカだと子供がつらい。
459名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 13:22:13 ID:4YuxokAS
>>453
>脳の柔軟体操の感覚で、読み書き計算で脳に刺激を与える
>脳を活性化&刺激化
3才からやることに何かメリットあるの?デメリットはないの?
しかもヨコミネ式では「柔軟体操」どころか「競争」だけど。

>そのふつーのことを他がやってない
幼児期の発達課題に「読み書き計算」はないからね。やらないのが「ふつー」。
ただしそこにビジネスチャンスを見出すことを否定はしないけど。
論語も独自色を出すべく取り入れるのは大いに結構だけど、
「ふつー」にはやらないでほしい。
460名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 13:34:01 ID:TxcCUMBu
天才は10歳までに作られるというより、10歳までの天才を作るというイメージを受ける。

子供の頃の記憶を掘り起こして見ても、3年ぐらいまでのクラスの優等生とそれから後の
優等生はかなり入れ替わりがあった
461名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 14:02:41 ID:Oz1e3BsW
>>453
>砂場を砂漠に見立てて、みんなでピラミッドやスフィンクスやオアシスを
子供主導でで作らせるとか

もし園の先生がこんなことやらせようとしたら、その時点で「子供主導」じゃないじゃん。
だいいちそんなものできてもつまんない。
子供が自分で考えて作るただの砂山のほうが何倍も意味がある。
462名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 14:09:34 ID:NkW4tOd1
>>461
そうだね。公園でほったらかしにして、親は遠目からみて必要なときにサポートするのがよい。

残念ながらせっかく公園に行っても多くの親は井戸端会議や携帯いじくるので必死で、
子供が何をやろうとしてるかほとんど見てない。
463名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 14:47:48 ID:TxcCUMBu
砂場でただ遊ぶことは有意義ではないかもしれないが、やることなすこと全て意義が
ある必要も無いぞ。

何にでも意義を見出し子供を誘導していくと応用力の無いマシーンが出来上がるんじゃないか?
464名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 16:22:16 ID:NkW4tOd1
>>463
やることなすことなんていうあんたの仮定の上での極端な話はどうでもよいし、
なんでも意義を見いだすことと応用力がなくなることになんのつながりもない。
そもそもあんたの言う応用力ってなんだね?マシーンてなんだね?
465名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 17:16:32 ID:zyg4tRmw
ヨコミネ以前から、総幼研とか早期教育系の幼稚園があるけど、そういう所の卒園児はどうなったのかしら?
その辺から、読み取れそうな気がする。
466名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 17:52:33 ID:4YuxokAS
>>454
>運動の面では
>Yokomine式の中から、秀でた子が出てこないかな

ゴールデンエイジの考え方からすると、どうなんだろうね。
幼児は脳・神経系の発達が盛んという点で有利な反面、筋・骨格系が未熟だからね。
この時期しこたま運動したことが、後々どれほど大きな意味をなすんだろう。
小学校入学後に吸収されてしまいそうな気もする。学力と同じで。
467名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 18:59:16 ID:TxcCUMBu
>>464
いや、砂場遊びにもピラミッド作ったらとか言い出してる人がいるから大変だなあと。
意義を見出したら誘導しようとなるし。

私にとって応用力ってのは一つには他人の誘導無しに自分で新しい方向を見つけることもあるんだけどね。

なんにしても、えらく突っかかってくるようなレスを招くような微妙なところを付いたみたいでごめんよ
468名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 19:30:05 ID:4YuxokAS
謝る必要なし。ふつーにピラミッド云々のことだと分かる。

>天才は10歳までに作られるというより、10歳までの天才を作るというイメージ
座布団2枚w
469名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 22:05:28 ID:n+Gi8uRN
>>457

うちが使ってるのは「こども論語塾」安岡 定子 (著)
本屋で立ち読みして即購入。
レビューでの評価も結構高いよ。
470名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:20:34 ID:BVhBpBxK
天才教育はあって良いけど
あくまで一部の子を対象とした例外でしょ

それを皆天才として一般化しようとするところに
ヨコミネ式の功罪があるよ
471名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 09:37:43 ID:QK8KRI/m
>>470
罪の方は容易に思いつくけど、功の方を教えて欲しい。みんなそれが聞きたいと思う。
472名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 12:15:05 ID:tTiurgLL
>子供の能力は親の能力と財力で頭打ち
だと信じて人生あきらめ気味の人が少しでも前向きになれたんなら、
功と言えなくもないんじゃないかな。罪と表裏一体だけど。
473名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 13:03:17 ID:YQew3rfZ
>>469
情報ありがとう
早速本屋行ってきます
474名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 21:34:37 ID:BVhBpBxK
あまりヨコミネの肩は持ちたくないけど
親が子の成長に興味を持つきっかけになることだろうね

天才少女真央ちゃんが、スケートに目を向けさせ
競技人口を増やすようなもの

ヨコミネ式はどうも…だけど
子供の能力は伸ばしてあげたいと思った人は多いハズ
475名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:43:18 ID:s449+8OW
他には、全然なじめなかったり、つぶれてしまう子も極少数ながら存在
していること。特に早生まれの男の子にあると(女の子は大丈夫らしい)
園の説明会で聞きました。なじめないことを悩んで先生に相談している
人もいました。


参考になるか分かりませんが、お子さんがYY園に通われている方のブログです。
ttp://62777525.at.webry.info/201002/article_13.html
ttp://hanayoridango.kitaguni.tv/e1526702.html
ttp://shunshousou.chesuto.jp/e317676.html
ttp://ameblo.jp/tamarutamaru/entry-10330051945.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mypacenontan/diary/200909300000/
ttp://d.hatena.ne.jp/debyu-bo/20091112/1257959437
476名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 23:07:05 ID:XHm3KFHH
>>471
功の方、うちの子は超トロいから心配してたけどブリッジで歩いたり、側転だけ
はできるようになって良かった。ちなみに3年間通ってできない子はいないから、
うちの子のように運動神経ない子でも、毎日の積み重ねでできるようになるみたい。
体動かして柔軟性持たせてくれるのはありがたかった。家ではできないので。
477名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 00:05:20 ID:5FxTde8H
集中力の持続時間がのびた。
毎日少しずつでも必ず続けたら、最初は難しくて出来ないと思っていたことも出来るようになると理解した。
478名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 00:10:51 ID:uckXjA69
確かに集中力はすごそうだよね。
しかも何かで釣っているわけでもなく自主的にでしょ?
習慣ってすごい。
479名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 00:27:16 ID:QEqt6Ncs
確かに自主的かもだけど
そのときだけなのよね

幼児期に外国に住んでて英語話せた子が
小学校上がるころには
全然話せなくなっちゃうみたいな
480名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 00:50:31 ID:/UGVrNYP
ヨコミネ出身の子、何人か知ってる。
初めて見た時は、マジで天才かと思ったよ。
でも10歳過ぎたらタダの人だね。
普通は「ハタチすぎたらタダの人」っていうけど
ヨコミネの子は天才期間が短いな。

そして、その後の人生がすごく辛そう。
「あれ?あの子すごく出来る子じゃなかった?」
「いや、今は全然」みたいにもれなく言われるし
まさに「10歳までの天才」だな
481名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 11:26:04 ID:fY3S3Yqx
>>480
それ本当に?提携園はまだ年数が浅いから本家の話かな。
それにしてもよその子のことによくアンテナ張ってるね。
482名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 11:39:23 ID:maAKQeOp
うちの子は小学校上がって
もれなく普通の子

これは毎日の積み重ねだから
練習しなけりゃ柔軟性もなくなる
483名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 12:03:14 ID:ANN0UDwt
普通の子に戻るのは、ヨコミネ出身の子というより
早期教育を幼児期にしていた子全般に当てはまるんじゃないかな。

結局、継続的に勉強をしてそのまま伸びていく子や
遺伝で頭がいい子以外は、み〜んな一見は普通になるのかも。

ただ脳のシナプスは幼少期に8割形成されると言われているから
一見、普通でも脳の使い方によっては、早期教育が功を奏すこともあるかもね。
484名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 12:21:17 ID:mX1RFYWL
こんなんで大金取られて最悪だった。
全部常識範囲の事じゃん。
結局は金と遺伝でしょ。アホらしい。うちの園では採用もしません。
485名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 14:09:03 ID:fY3S3Yqx
>>483
音楽以外、読み書き計算運動のシナプスなんて小学校に入ってから
十分形成されるんだから、何も焦る必要ない。
むしろ、早期教育にうつつを抜かすことで幼児期に形成し損ねた
シナプスがあるかも、という心配をした方がいいかも。

>>484
園で採用しないのに大金取られたって内容破綻してるんだけど、
頭大丈夫?
486名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 18:21:54 ID:vRLnVdOn
>>483
ただ、早期教育してすばらしい人になったっていう話はまずないんだよね。
久保田のばあちゃんところでも一人は引きこもり、一人は東大学部卒。父親の
経歴を考えると縮小劣化再生産で、子育て失敗だ。
487名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 21:53:40 ID:nHnMxIsg
>>485いいこといった!
488名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 10:10:25 ID:K/Y5P6kr
セミナーとか講習会参加料が高かったとか?
ようしらんけど。

採用したヨコミネ式はロイヤリティ取られるのかなー?
まあ取られるんだろうけど。


あなたの子供もここに通えば天才、と耳元で
囁かれれば通わせたくなっちゃう親が多いのは
とても理解できる。

でもその先にあるのは理念でなく金?
金儲けしたい人にはいいツールだろうね。
視聴率とりたいテレビ局とかも。

金儲けが悪いとは言わんけど
理念に金が付いてくるのか、
金を生み出すために理念を
後付けするのかで大違い。
489名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 11:06:10 ID:5v5Lgikf
うちの子が通っている幼稚園は、周りの園と保育料変わらない。
だから他の幼稚園のママは、習い事とか通わせる必要ないし、
お得だねとは言われる。
490名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 12:32:36 ID:mm5j6ekM
>>489
実際はタイガーマスクの虎の穴のような幼稚園生活だけどね。
491名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 13:24:03 ID:5v5Lgikf
>>489
実際はそこまでじゃなから、大丈夫。検討中の人、園に見学に行ったり、
こんなとこでなく実際に通ってる人の話を直接聞くのが一番だよ。近くに
居ればいいけども。
492名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 10:58:43 ID:wvo2vpSE
人は購入した商品に対しては往々にして正当化する
傾向があるから、通っている人に聞く時も注意が必要。

ネットにしても実生活にしても真贋を見極める力がない人や、
自分の評価基準が明確でない人は情報に踊らされるだけ。
493名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 16:02:38 ID:42AnFvXF
テレビの取材とかウザイです。園はもちろん、親も勘違いします。
494名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 18:53:01 ID:ibtIU+Wj
yokomine式がメジャーになるまでは「まるで軍隊」と言われて教育熱心な家庭の
子供が通う幼稚園だったのに。

テレビの影響で、今年は集まった保護者を見てギャルママのサークルかと思った。
495名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 23:26:47 ID:n28Lu/mO
>>492
そうそう、価格com感覚で
クチコミで幼稚園決めるバカ親ね(笑)



496名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 09:00:59 ID:ndueeGCU
yokomine式幼稚園に通わせてますが、決められた側転、逆立ち、ブリッジ、
などはできますが、自由に遊べるような時間があっても何をしていいかわからない
子が多い。遊具があってもあまり遊ばない。
近所の公立に通ってる子達は自由保育なので遊び方がとても上手。
遊びの中から運動能力が発達して、うんてい、上り棒、鉄棒、おにごっこを
自由にやってるから体の動かし方というか身のこなし方がいい。
もうyokomine式幼稚園に入れてしまったけど、値段も安い公立の方が給食も
あるしのびのび育つし、いいこといっぱいだなと思う。
お金をたくさん払ってあんなんだったら行かせるんじゃなかったなあ。
497名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 12:00:56 ID:j8N4SsYR
>>494
軍隊といってもヨコミネは二等兵を育てるんだけどね。教育熱心だけど頭は悪い親が
通わせるというイメージ。横峯さんも田舎者丸出しでそんな感じ。物事を自分で決定する
エリートを育てるという方向性ではなく、上から命令されたことを忠実にこなす優秀な
兵士を育てるという方向性。町工場の親父が理想とする命令に服従する若い従業員を
育てる幼稚園。

>>496
ヨコミネはそういうことができて、その中から自信や向上心を身につけていくというのが
もともとの考え方だから、それでいいんだと思いますよ。公立幼稚園に行って
遊び方がわからない子供はもっとつらいですから。
498名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 14:16:22 ID:d73eR9HB
二等兵だ町工場だって面白いね。実際にyokomine式に通わせてる親はこのスレ笑いながら見てる。
499名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 15:03:08 ID:j8N4SsYR
>>498
自分が通わせてると言わないところが巧妙だね。
行かせてる人はこんなクソスレ見てないよ。あんたみたいにヨコミネに勤めてる人たちが見てる。
500名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 17:25:10 ID:aSG9Z15E
ずっと読んでみたけど、アンチの人が常駐していて、ここではyokomine式の
情報収集はできないんだねonz 近いから見学行ってみるけど、アンチの人は
近くの同業者かなんかかな。未就園児クラスに入るのも大変なくらい人気が
あるらしく、自分も焦ってるぐらいだから、同業者もそうだろうなとは思うよ。
501名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 18:12:44 ID:jzulQcYx
>>500

【横峯吉文】ヨコミネ式情報交換スレ【スイッチ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1273723558/
行ったら、こちらに書き込んでください。
在園児の様子など知りたいです。

よろしくお願いします。
502名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 18:24:28 ID:sHsj1EpC
>>500
ここは批判スレだからね。同業者って近隣の保育園幼稚園を意味してるのだと思うけど、
そういうところがこんなところに書き込むと本気で思ってるのかね。

>未就園児クラスに入るのも大変なくらい人気があるらしく、

みたいな露骨な宣伝活動は2ちゃんねるでやると逆効果だよ。
503名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 21:00:19 ID:PAfuatl+
「アンチのせいで情報交換が少ない」ってことにしたいんだろうけど、
当の情報交換スレの過疎っぷりが現実を物語ってるな。
いまんとこコピペしか交換するものが無いらしいw。

ちなみにここのアンチはあからさまな宣伝・擁護には突っ込むけど、
生情報提供者(と思える人)はちゃんと尊重している。
504名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 11:59:27 ID:+9PTXOnO
>>503
向こうに転載れているまともなレスについては、ここで攻撃されてないからね。

アンチが常駐してるんじゃなくて、ヨコミネの中の人と信者が常駐・監視してて、
そのあからさまな宣伝活動や批判封じにアンチがかみつくっていう構図だから。
505名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 10:01:18 ID:TVvnNGBp
>>501
残念ながら500さんの書き込みは期待できないでしょう。
人がいないところで工作活動しても意味が無いですから。

>>504
>あからさまな宣伝活動や批判封じ
ヨコミネ式を検討中の親とか、YY園に通わせている親とか、
いろいろ装うんだけど、見え見えで痛々しいんだよね。
根が正直だから嘘が下手なんじゃなく、単に頭悪いだけって感じ。
506名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 23:27:25 ID:6ZgsQGe4
>未就園児クラスに入るのも大変なくらい人気が
あるらしく、自分も焦ってるぐらいだから

テレビの影響を受けやすい親って共通してる。
評判が落ちたら子供の気持ちも考えず即やめさせるんだろうなぁ。
行列心理とまったく同じ。
507名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 09:39:08 ID:cVn3bI2Q
>>506
それはネタだけど。
まあ、他人の影響で物事を決めてるお受験ママとかと一緒だね。
508名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 18:36:19 ID:fqbQdtQf
>>304の続編
娘はハーバード 母の「千冊読破」教育
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100628-00000002-aera-soci

本好きが高じて千冊読むのと、ノルマをこなすうちに二千冊読むのとでは
やっぱ身につくものが違うんだろうか。
509名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 11:52:27 ID:vZFjcYzh
>>508
そうだろうね。一つの理想像だろうね。親の後ろ姿をみて子は育つわけだし、
それがそのまま書かれている。親が自然に勉強してるなら、子も勉強するだろう。

自分の子供を横峯氏みたいにしたいならヨコミネ園もありだろうね。
510名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 22:48:47 ID:Bc3RNWTz
メルマガがうざいです…

結局ヨコミネ式のDVD教材セット?の宣伝だけ。
ヨコミネ氏のコメントの一つでもあるかと思ったけど、
メルマガ取り始めて一度もなく、スタッフの軽いコメントがあるだけ。
それも、
今晩エチカで取り上げられます!楽しみですね!とか。

エチカ見て、何か自分の子育ての参考になる内容があればと取り始めましたが、
無料のメルマガで人の役に立とうという気は更々ないようです。
ただの金儲けの手段。
本当にがっかりです。

最近はエチカを見ても冷めた気分にしかなれません。
511名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 10:54:55 ID:yCRW0YH/
>>510
横峯さんは保育士の資格も幼稚園教諭の資格もないから。誇れる学歴も社会的貢献もなにもない。
教育手法は近所の居酒屋でくだを巻いてるオッサンの雑談と同レベル。なにを期待してるの?
512名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 12:03:32 ID:ZHpR71zg
>>510
エチカで一躍脚光を浴びて、ここぞとばかりに出版ラッシュ、講演会ラッシュ、新規園開設と
ビジネスが忙しく、メルマガまで手が回らないってのが現状じゃないかと予想。
見よこのタイトスケジュール。
ttp://www.cosmo.bz/azc/information.htm
世間のフィーバーが一過した頃に、新たな販路としてメルマガにも注力してくるかも。

>無料のメルマガで人の役に立とうという気は更々ない
経営者としてはそりゃそうでしょ。別に責められるいわれは無いと思う。
513名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 16:18:10 ID:tj0TUkS9
YY塾の内容のこと知ってる方いますか?
月謝や塾の内容などホームページ見てもさっぱり分からないので。
514名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 17:15:21 ID:MC1pUZRs
説明会に行っていないけど、月謝は↓で「1カリキュラムにつき」ってのが、いくつか単位を取ってやるのかな。
体操、ピアニカ、読み書きなど科目別だったり、週に何回通塾とか?
http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=786826
515名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 23:28:03 ID:YxLHiKLV
情報希望
516名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 11:11:10 ID:VUjyNu7H

517名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 00:38:47 ID:E00Fg582
518名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 13:52:09 ID:/doXN+ah
先日、来年4月からの3年保育の受付に行ってきた。
近所で3年間友達と遊べて、値段もそこそこ、送迎バスもあるからその幼稚園にしようと考えた。
嫁に伝えたら「うん、あそこがいいよ、あそこが」と、なぜか喜んでいた。
朝、8時受付開始なので、7時位に行こうかな〜と思ったら、嫁が
「あそこは並ばないとだめなのよ〜」と言ってくる。しかたがないから早めに行った。
そうしたら・・・ 20人の募集があったが、5時30分についた俺が20番!!!あぶなかった。
並んでいる親の会話が聞こえてきた、ここはヨコミネ式というのを取り入れているらしい。
(´・ω・`)俺は燃焼系アミノ式しか知らんよ。
二つ隣の町から毎日送り迎えする人も並んでいる
( ゚д゚ )ポカーン スゲー
「僕は昨日の夜8時から並んでいますよ」と1番の人が言う
('A`)ドラクエかよ

で、気になってこのスレへ来ました
世の親達は幼稚園もいろいろ考えているんですね、感心させられました。
519名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 23:42:36 ID:x/LmUPr0
>>518
4日前ってとこもあったらしいよ。
520518:2010/10/04(月) 08:57:14 ID:nLJPN7Lv
>>519
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ スゲー

事前の説明会に行った時、側転やブリッジ、かけっこなどをやっていたのは
ヨコミネ式に沿った事だったのですな〜
調べると賛否両論、信者論&ボロクソ論、玉石混交、なかなかおもしろい
ヨコミネさんも育児ビジネスが上手なおっさんという感じがしました

説明会と願書提出時で見た感想ですが、
保育士の先生も児童も笑顔で楽しそうにしていましたから、
よいのかなと思います
(・∀・)

521名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 11:18:48 ID:6jqHOJkU
>>520
誰でも楽しい園はどうかなと思うよ。
ピノキオに出てくる「子供が自由に暮らせる国」を思い出してよ。なじめない子供はロバになって売られていくんだよ。
YYの場合は苦痛を感じてやめていくんだけど。

wikipediaのピノキオの紹介が少しおもしろかった。
「ところがこのピノッキオは勉強と努力が嫌いで、すぐに美味しい話に騙される。」
522名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 00:27:17 ID:RISkqneS
少なくとも、以下3つの疑問を解決したい。でなければ納得、賛同できない。
1.経営者の30年前までの経歴
  系統的な教育学を受けたのか否か。
2.園児たちのその後
  公文式や北朝鮮の天才児同様、伸び悩んで平凡な勤め人になっているのではないか。
3.著作において自画自賛
  抽象的で同じ表現ばかり。
  
523名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 12:43:00 ID:ghOvXUH/
>>522
1については本人に確認してもいいんじゃないの。それとなんで本人は天才じゃないのかとかね。
524名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 15:32:56 ID:DpchRWLT
天才が育てて天才になるんだったら苦労しない
TVでみたDr中松の息子はアホなどら息子風だったよ

凡才でも上手く育てて天才に仕上がることもあるでしょう?
イチローや石川遼は天才(といわれている)でも親は天才なんていわれてない
525名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 17:06:30 ID:RTSm1G2d
>>524
天才が育てるんじゃなくて、天才に育てる方法を喧伝してるわけだから、本人や子供が天才かどうかは
重要な証拠だよ。控えめに言うんじゃなくて、天才を育てるなんて断言してて、本人や息子娘がバカだったら話にならないでしょ。
526名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 17:51:55 ID:553TJqVh
この手の不安商法も子育てビジネスは王道。
これにハマる親って、ベースの部分がなってないというか、基本的に低学歴なんだと思う。
今日の神戸ブックプラザで、ヨコミネさんの本買ってた夫婦がいたけど、
もういかにも低スペックな感じなんだよね。
まあ夫婦揃って金髪メッシュは置いといても、店内で大声で喋くり倒す自分の躾をどうにかしろと。
当の子供は店中走って大暴れも、何ら気に留めず注意もなし。
まあトンビの子はトンビだよ。
ウチに限って鷹を出そうって発想が、あの手の不安商法に食い付くんだろうけど、
その不安の前提には 「親が低脳」 というキーワードがないと成り立たないよね。
まあ土台オマエらじゃ無理、というしかないんだけどw
527名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 09:45:17 ID:v/+TUUOh
>>525
子供はヨコミネ園のスタッフ。
ちなみに主役の子の母親も園のスタッフ!
528名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 14:28:02 ID:o7hFtkih
天才って言葉の受け取り方によって評価が変わってきてるみたいだな。
だれもがイチローやアインシュタインみたいになれるって風に
すべてのこどもが天才であるって言葉を解釈しちゃうと
んなわけねーだろ、とか期待はずれだったって評価になるんじゃないか。

この人の使う天才って言葉にはそこまでの意味はなくて
子どもは大人が思ってるよりはできるって程度のもんだと思う。
たとえば横峯本人は英語まったくわからないけど、
小学生に中学生の英語の教科書わたしたらスラスラやってるこいつすげーまじ天才じゃね
みたいな感じ。
529名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 17:20:20 ID:qh5SQYmE
>>528
天才って広辞苑によればイチローとかアインシュタインみたいなものだよ。

凡人では到達できないことができるのが天才であって、中学校の英語の教科書は中学生になれば
だれでも読めるんだから、そういうのは天才とは言わない。たんなる先取り。

天才を標榜するなら、せめてヨコミネ園出身者はみんな東大卒、プロスポーツ選手、音楽国際コンテスト入賞
のどれかを達成しているくらいでないとね。
530名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 17:55:23 ID:o7hFtkih
うん、だから言葉の選び方が悪いんだろな。
そこらへんは本人の学のなさがでてるよね。

おれは子どもヨコミネ式の園にやってて教育方法やら考え方には賛成だけど
言葉はもっと選んでつかうべきだと思う。
俺も学も才能もないから偉そうなことは言えないけど
子どもは楽しそうだし、確かに成長しているのがわかるからこそもったいないと思ってしまう。
531名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 19:49:05 ID:Kbkjx2hJ
>>530
うん、だから表向きデカイこといって、その実、現実的には小っちゃい話なんですよ、
みたいな言い抜けは、典型的な詐欺師の手口だし、
他人をバカにして胡散臭い商売やってるなと思っちゃう。

内容は単なる先取りで、それが子供のためになるのかは実験中どころかカネにならんことは知ったことじゃないって立場でしょ。
532名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 23:03:16 ID:ofzre107
「YYプロジェクト」は、少子化問題に乗っかって、子供をカネにかえる新たなビジネスです。地方口演では馬鹿な親たちがたくさん集まり、お金たくさん集まります。
533名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 10:15:12 ID:1sSOi2t6
>>532
本当にその通りですね。

卒園したら逆立ちなんて家ではしませんからね。
続けなければ意味もなく。お金の無駄ー
534名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 12:12:14 ID:T7Q/OtCx
ウチの地域にはヨコミネ式を取り入れた園が2つある。
その1つの園の子達が、息子と一緒に行っていた児童館によく来ていたんだけど、まず親が子供を放置。
赤ちゃんが近くでハイハイしてようが全力で駆け回り、赤ちゃんスペースに避難したら乱入して逆立ち・バク転・側転やりまくり、見るに見かねて注意したら「バーカ」と逃げていき、親は「ほら怒られたじゃないw」とヘラヘラ井戸端会議続行…

天才育てるより、まずは中身を躾ろ。
先がないわ、躾を怠ると手の付けられないクソガキ化するわ、DQNが手を出すと最悪だよ。
535名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 13:25:58 ID:0zkaL6Tg
あれに心酔している親が軒並み低学歴なのは偶然じゃない。
536名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 13:45:02 ID:fLFPwHam
このおっさんの顔がまずうさんくさい
537名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 13:48:04 ID:CA6w0PD4
クズな親はヨコミネ式に限った事ではないだろ?Jk
538名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 14:10:00 ID:/V0qT17L
でも主催者がDQNなのはYY式くらいしかない。普通はもう少し賢そうな顔と態度と学歴をしてる。
539名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 19:46:15 ID:vbtjv624
日○経営教○研究所とヨコミネが、「少子化問題」を利用して金儲けしたい保育園経営者とつるんで馬鹿な親を騙してます。営業担当の「はっちゃんまん(体育大卒レベル)」なんかに教育語らせている時点で新たな詐欺商法だとバレバレ。
540名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 20:21:40 ID:0zkaL6Tg
要は迷っているんだよ。
迷っているから俗物オヤジにすがっちゃうの。

これにハマる親には指針も無ければ自信も無い。
そんな馬鹿親には格好の教祖があのオッサン。
まあ10年見ていなよ。
フタを開けたら天才どころか凡人レベルを保つのが精一杯の子が大方だから。
541名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 21:27:49 ID:vbtjv624
なんで急にフジがヨコミネから手を引いたか知ってますか?
542名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 08:10:46 ID:nTryiUbm
518
園児の制服採寸に逝ってまいりました
(・∀・)

すると・・・ 保育士の中に元カノ発見www 20代の甘い思い出でがよみがえります
まさかあの子に自分の子供の世話をしてもらうことになるとは・・・
相手も旦那&子持ちなのでドラマはそこで終了でした

ヨコミネ式について少し話せたのですが、そこの園では売りとか色として導入しているとの事
園長が信者じゃなくて少しホッとしました。ヨコミネ式園にいれるだけで
ここまで親子がボロクソ言われるとはさすがは2chということか
(´・ω・`)
543名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 08:59:59 ID:JbAdC1Hx
ボロクソに言ってくれるだけやさしいのかもよ。
リアルな世界じゃ、陰で嗤っていても面と向かってはいいことしか言わないよ。
ここでボロクソ言っている人も、子どもがそこに行く親だと分かっていて言う人なんていないでしょ。
544名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 09:37:09 ID:ADl6W+iv
>>542
>そこの園では売りとか色として導入しているとの事
>園長が信者じゃなくて少しホッとしました。

だからただのコンプレックス商法なんだよ。園長も横峯氏もね。彼らが期待してるのは
園児の将来じゃなくあんたの財布。

なんでまともに教育を勉強も経験もしてもないし本人が天才でもない田舎のオッサンの
思いつき教育法にくいつくのかよくわからない。
545名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 11:56:50 ID:O29ZQmab
このおっさん「横峯さくら」のおじさんとして
テレビに出て紹介されたんだから売名じゃねw

さくらがプロゴルファーだったから
親も「あんな子供になるかしら〜?」みたいな期待しちゃって。
自然で遊ぶのは良い事だろうけどね。

結局さくらの親も何だかよく分かんない事件やってるし
胡散臭い兄弟w
546名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 14:54:40 ID:OwnrSlab
横峯パパ「事件に深く関与」
プロレスラー逮捕の恐喝事件めぐり、会社役員は「起訴相当」 検察審査会

飲食店経営会社の男性社長から現金約30万円を脅し取ったとしてプロレスラーら6人が逮捕された事件で、
東京第4検察審査会は21日、東京地検が不起訴処分(起訴猶予)とした同社役員の男性(53)について、
「起訴相当」と議決したと公表した。議決書では民主党の横峯良郎参院議員(50)について「参謀のような活動をしており、深く犯罪に関与している」と認定した。議決は7日付。

事件は昨年6月に発生。東京都渋谷区の飲食店に押しかけ、社長から現金約30万円を脅し取ったとして、警視庁は男性とプロレスラーの計6人を恐喝容疑で逮捕。
その後東京地検は同12月、脅し取られた現金が社長に返金されたことなどから、6人全員を不起訴としていた。被害者の社長が、不起訴処分を不服として審査を申し立てていた。

議決書によると、横峯氏はプロレスラーを手配するなど恐喝事件を画策。
1回目の恐喝行為が失敗に終わると「お前らやり方が生温い。もっとバンバンやれ」などと叱責したという。

また、東京地検が横峯氏に対し事情聴取を行わなかったことについて「あまりにも不公平、適正を欠く捜査」と批判した。
横峯氏の事務所は「本人が起訴されたわけではなく、本人が海外に行っておりコメントできない」としている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100721/crm1007211350025-n1.htm

お前らやり方が生温い!もっとバンバンやれ!だそうな。
547名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 23:42:52 ID:0hl1Qjqy
自称・教育者の実弟がこれじゃ、そらフジテレビも手を引くよね
548名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 16:58:38 ID:q34RzIMK
子供は皆天才!とか言われたらワクワクしちゃう気持ちは分からんじゃない。
親にその素地がないんだからワクワクしちゃうんでしょ?
でもね、こんな戯れ言でワクワクしちゃう親の子にも、やっぱりその素地は無いんだよなw
549名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 21:18:26 ID:Dy/rBmZh
今年の春からヨコミネ式取り入れてる幼稚園で学童指導員してます。
最初の頃は側転や逆立ち歩きをしてる園児達を見て凄いと
思ってたけど、自分も練習して側転や倒立ができるようになったら
たいしたことないと思い始めた。大人でも練習すれば
ブリッジや側転、倒立など割とすぐに出来る。
ヨコミネ式でかわいそうなのは保育士。
ただでさえ子供見るのは大変なのにヨコミネ式なんてしてると
余計な仕事増えまくり。その割りに給料は安いし。

550名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 09:28:26 ID:IhQsDNWD
ヨコミネっていかに子どもをその気にさせて、実力以上の能力を引き出せるか?が
キーポイントなんだけど、遊ぶ時間もなく練習ばかりでは、健康な子どもに育たないでそ。
それぞれ能力や実力は違っても、認め合い、自分なりにできる事をもっとよくしていこう、って
すげぇ難しい事だと思う。その辺の指導の素質がある指導員ってそうそういない。
何かの行事前の追い込み練習に必要な能力なんだよなぁ。
テレビを見て「うちの子も天才になれるかも」なんて他人と比べちゃう親は
絶対やめた方がいいと思う。マスコミも罪だな。
551名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 09:32:07 ID:GpBjLsro
夫婦ともに東大卒で医者とか、スポーツ選手とかで子供が天才といわれてもわくわくしないだろうけど、
周り見ててもやっぱりこういうのに引っかかるケースって多いよ。なんで奥さんも頭いいのに
ヨコミネ式も含めてこんなのに引っかかるのだろうかみたいな夫婦。自然系や健康食品にはまる人も多い。
552名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 10:27:50 ID:IhQsDNWD
>>551
頭の良い人がヨコミネに引っかかる分には問題ないんじゃない?
そもそも、子供をその気にさせるのがヨコミネ式の元の目的なんだしさ。
子供がその気になった時に、いくらでも色々な分野の引き出しを提供してあげられるんだから
上手く使いこなせれば子供が天才とまではいかなくても秀才にはなれるでしょ。
553名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 12:47:45 ID:GpBjLsro
>>552
はじめるタイミングってのがあるからね。嫌になってダメになってしまう子供も多いと思うよ。
554名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 23:17:21 ID:8Q1vB8ei
いやにならないようにするのがこの方式なんじゃないの。
小学校からだとテストなんかで悪い点とった子がそのまま勉強嫌いになっちゃうから
テストもなくて素直にな幼児期から始めるとかなんとか本にあったような
555名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 01:57:17 ID:+8HlCGe6
低スペックな親の切実さは分かるけど、陳腐な優越感を植え付ける先取り学習でしょ。
その陳腐な優越感もいずれ必ず消え失せる。なぜなら今植え付けてるのは幼児レベルの学習だから。
どんな馬鹿でもいずれは出来る読み書きを、ちょっと他より先にやれてりゃ何だってのw
これに心酔してる親ってマトモに勉強したことないでしょ?
「子供は皆天才」なんて甘言に酔っ払うのはいいけど、こんなマヌケな方式で天才が作れたら世の中天才だらけだよ。
たとえば周期系常微分方程式の触りも知らない親が、天才であるはずの子供にそれを理解させるって、もう虐待レベルの話だよ。
もういい加減分かれとw
556名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 06:08:19 ID:FBV8JgmO
>>555
まあ、イメージ商法コンプレックス商法だからね。
ただ、周期系って聞いたことないけど周期解を持つ常微分方程式の触りなんて、学部が理系だったら誰でもやるよ。
大学生の半分は理系だし、いい大学ほど理系ばっかりだし。
557名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 14:18:29 ID:yAroKXKA
テレビの影響で、導入園は人気みたいですね。

ブームが終われば人気もガタ落ちして
YYを売りにしている幼稚園の経営は大変そう。

流行りのある教育方針ってどうなんでしょうね。
未だに気づかない親が多い多いw
558名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 22:20:43 ID:iJcP4OLH
はっちゃんまんの営業がウザい。ブログきもい。低学歴のくせに。
559名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 00:32:54 ID:GemBpKVT
城崎(笑)
560名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 23:40:25 ID:roGunMJZ
陳腐な学校教育批判をする人だね。
地元じゃ総スカンだけど。
561542:2010/11/15(月) 17:37:19 ID:LGlyrzxr
入園前お遊び会的な行事に参加しました
(・∀・)

ヨコミネだから入れている人と、おいらのように近いから〜どこでも〜で、決めた人とで
ずいぶん目つきが違うように思えます
518で書いた >二つ隣の町から毎日送り迎えする人も並んでいる
のお母さんを今日も見かけましたが、子供の教育は妥協しない的なオーラが出てます
勝手においらが思い込んでるだけかもしれませんが( ゚д゚ )

さて、またもや元カノと会話が出来ました
側転やかけっこはやっているが、本1000冊はやっていないとのこと
園によりかなり差があるようですね

食事に誘いたいが、子供が卒園するまでは控えようと思います
562名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 18:17:01 ID:rc9QmEUp
気持ち悪い親だ。
>>542に比べりゃヨコミネ教祖様ナムナムの親のほうがマシだねw
563名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 08:30:31 ID:RY4K1mBp
562よりはましだとおもう
564名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 11:07:03 ID:e2BAI7Ie
>>563
死ね
565名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 12:31:28 ID:ZSf47dfM
>食事に誘いたいが、子供が卒園するまでは控えようと思います
レポよろしく(・∀・)
566名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 21:05:51 ID:siraEP4H
ヨコミネ式を営業のツールとして使えば、体罰も必要な手段となってしまうのが怖い
567愛人囲ってヤクザと賭けゴルフをする教育者の弟さん:2010/12/01(水) 06:00:53 ID:CrrqLuVS

民主党・横峯氏、敗訴『記事内容は真実』

民主党の横峯良郎参院議員(50)が、自身の女性問題や賭けゴルフに関する週刊誌記事で名誉を傷つけられたとして、
発行元の新潮社などに5500万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた訴訟の判決で、東京地裁は30日、請求を棄却した。尾島明裁判長は

「横峯氏が妻とは別の女性と交際していたことは争いがない事実だ。賭けゴルフも自らの証言などから明らか」

として、記事内容はいずれも真実で名誉毀損には当たらないと判断した。判決によると、週刊新潮は2007年8月30日号から4回にわたり、
横峯氏が交際していた知人女性へのインタビューなどを基に「横峯議員が暴力団関係者を含むメンバーと賭けゴルフをした」などと報じた。
568名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 10:00:15 ID:fqRHstQN
大阪市内にyokomine式はない
569名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 14:17:07 ID:/nIHoK02
>>568
橋下知事なら、幼稚園や保育園でカジノを開きそう。
570名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 23:03:20 ID:vxABOpio
はっちゃんまん(営業担当:体育大卒レベル)のありがたいお話をみなさん聞いてください。
571名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 13:27:42 ID:ymNKwaQm
>>570
いいからしゃぶれよ
572名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 22:34:54 ID:W7iAL38g
うちの近所にヨコミネ園はないけど、小5娘のクラスに転入してきた子が
有名な本山?の出身。
でも別段、勉強も運動も目立ったところはない。
同じピアノ教室だけど、こっちでも進度は遅め。
なんか弾き方に変な癖があるとかで、基礎から徹底的にやり直させられていた
573ヨコミネ式犯罪者養成学校:2010/12/17(金) 13:08:33 ID:OXImJAC1
民主党の横峯良郎参院議員が、娘でプロゴルファーのさくらさんが出場する大会に行った際の交通費や宿泊費計約69万円を、
横峯氏が代表を務める政党支部から支出していたことが14日、平成21年の政治資金収支報告書で分かった。

横峯氏の事務所は「娘の応援に行ったのではない。支援者は全国にいる。
ゴルフ場や、地元で開かれる会合に出席し、支援者に会うのが目的で、政治活動だ」と説明している。

政党支部は「民主党参議院比例区第57総支部」。収支報告書や横峯氏の事務所によると、昨年3〜11月、国内で開かれた女子ゴルフツアーのうち、
北海道や新潟、高知、福岡などで開催された17試合で横峯氏の航空券代や宿泊費を支出した。支部の収入は民主党の政党交付金から賄われていた。
横峯事務所によると、ゴルフ場ではさくらさんの練習ラウンドを支援者と一緒に見て回るなどした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101214/plc1012141130010-n1.htm
574名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 07:14:22 ID:TkNjCIBr
【小学校】大阪 幼児のお受験全般【幼稚園】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1292458718/
他の都道府県があるのに大阪はないのでスレ立てました。
575名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 22:13:14 ID:3t7okC0M
10年すれば、学歴の結果が出て、詐欺がバレますが、そのときは保育やっていないと思います。ヨコミネ保育経営教室では、いかに親を脅迫商法で騙し、短期間でバックレるか教えてくれます。
576名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 21:25:02.42 ID:wXlgzJwR
2年でたいしたことしてないのに
何で4年でそんな事出来るのか?
577名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 16:25:42.16 ID:tZyHdOce
こういう育て方された子供がいじめをするんだろうね。
578名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 07:57:13.39 ID:UY1flCNC
それは短絡的すぎる
579名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 05:34:55.68 ID:Zjye9SqO
いや、そうでもないかも...

ヨコミネ園で育った子、いずれも「見て!見て!ぼく、こんなんできるんだよ!(逆立ち、漢字書きetc.) すごい?! 」「○○くん(お友達)はこれできないの?これは?わー、ぼくのほうが上手だよ、こんなんできないのpgr」みたいな感じでうざかったわ。
公園で見た限りだけど。
580名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 18:56:40.10 ID:dru7cim0
それは、横峰関係なく子供の性格の問題ではないのかな?
自分より弱い子、小さい子に優しくする子供と、いじめる子がいるように。

でも、公園で漢字書くなんてなんか悲しいね。
のびのび遊べばいいのに。
581名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 10:03:00.39 ID:DMYrY/4W
>>580
公園でのびのび漢字書いて、のびのび競争相手をいじめてたんじゃないの。
582名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 11:01:51.27 ID:AbIj5i6i
のびのびってのはやっぱり体をたくさん動かさないと。
583名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 14:15:33.24 ID:tsKqY1qV
>>581
あーすごい、言い得て妙。
「のびのびいじめる」
まさにそんな感じでしたねw
584名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 01:28:59.65 ID:9I+p98MM
今の幼稚園児(年長)なんて小学2年生レベルの勉強なんて普通にしてるよね。
中学校2年理科2分野の問題集とかも解いてるガキもいるよw
ガキの能力は無限
585名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 06:59:33.78 ID:PzmYMUv3
うちは1番近い認可園(私立)が導入してるせいでただでさえ多い待機児童がこの園だけ輪かけて多い
私はただ近いだけで入れたかったのに入れなかったよ
第2希望の公立に入れたけど車で行かなきゃいけないんだよね
認可はしないでほしいわ、と思うのは自分勝手すぎるかな
586名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 13:35:42.38 ID:usTNk2kO
>>584
のびしろは有限。
587名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 02:42:44.48 ID:uV7FvDZy
YYプロジェクト関係者は低学歴ばっかで、過去13年間の卒業生の学歴に有意な差がないばかりか低学歴になる傾向があります 。データ出せば一目瞭然なので、マスコミも気付いたみたいですね。
588名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:22:26.50 ID:KHi6ZWaP
YYだけに頼るのではなくて、幼児期に伸ばしてもらった良い所を、親が上手く他へ誘導するのが良いと思うよ。
589名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 23:16:33.67 ID:oQaLBh0+
子どもにとって知ることは感じることの半分も必要ではない。 センス・オブ・ワンダーより
590名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 09:12:17.32 ID:It+x/JAK
>>588
子育て素人の親がそんなことできるわけがないし、
できるならYYなど使わない
591名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 12:23:13.17 ID:COoompTs
だれだって親になるのは初めてなんだから子と共に育っていけばイインダヨ
592名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 14:02:53.45 ID:+qBZBwiy
年中息子が、公園で私の甥に逆上がりを教えてもらっていたときのこと。
近所に住むヨコミネ式保育園年長のAくんとその母がきた。

あちらから話しかけてきて、Aくんは逆立ち逆上がりバク転連発で見て見て状態。母親は、うちの子すごいでしょー保育園でみんな習うのよと自慢ループうざー。
ひらがなカタカナ読み書きできるのよと鼻息荒いので、「それくらいは普通にうちの幼稚園でもやりますよ」といったら、一瞬だけ黙ったもののまたバク転自慢。

息子は素直に「Aくんすごいね」。Aくんは「息子くんはできないでしょー」。
そこで甥が、「お前だってできるよ。やりたいなら教えてやる」。A母は素人にはできないわよ危険よー、うちの子だって3年かかったんだからーいってたけど、甥は体育大卒で元体操選手。

「体ができてないうちからやればそりゃ3年かかります。体を支える腕の力も腹筋もないし。見た感じ、この子(息子)の体型と柔軟さなら1年かかりませんよ」
甥がいうと、ヨコミネマンセーママ、あきらかにムッ(*`へ´*) 。

甥「ま、やる気があればですけどね。早くできたからっていいってことありませんし。読み書きの早期教育といっしょ。小学校いってから習う子だってそんなのすぐ追いつくでしょ」
ヨコミネママ「でも体操は勉強とは違うでしょpgr 歳がいってからだと、バク転なんてそうそうできなくなるんじゃない?」
甥「はあ? 体操始める子のほとんどが、中学生で部活に入ってからですよ? 俺もそうだったし。3ヶ月くらいでバク転とかできるようになりますよ、まったくの未経験でもね。そんだけのこと」

たいしたことでもない、と言われて、もごもごいいながら帰っていったヨコミネママの顔が笑えたわ。
子供よりも親のほうが負けず嫌いに育つ園なのね、て感じ。


593名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 16:59:07.89 ID:Ch+DNOGb
>>591
それには賛成だが、子どもの幼年期に親が養育と教育の素人で経験無しという状況は、
やはり問題が多いし、くだらない幼児教育業者にだまされる原因にもなる。
594名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 17:02:03.07 ID:Ch+DNOGb
>>592
その書き込みからわかるのは、YYママとあんたとあんたの甥が激しく幼稚、息子君が一番大人ということだけw
595名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 19:46:33.31 ID:m7KULzQ3
>>594
同意。
甥は特に…。
596名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 19:48:32.45 ID:+qBZBwiy
どうとでもいえばww
マンセー親どもw 数年後が楽しみね、ただの人wwww
597名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 20:03:45.87 ID:m7KULzQ3
私はマンセーじゃないよww
いままでもここで批判してきたもん。
あんな子供の顔、幸せそうには見えないしね。

でも甥っ子の対応はないわw
マンセー親には反論ではなくニラヲチでしょw
598名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 01:02:34.52 ID:mmoqyBJi
ヨコミネ式は、幼児なりに自分自身に向き合い、自分で考え達成感を感じ、それを伸ばして行く所だよ。
うちの年中の子は、体操はそんなに得意ではないけれど、読み書きはとても好きなタイプですが、第二子というのもあるかと思うけど、本の虫である第一子より、やっぱり理解度や頭の回転が早いと思う。
上手く、これから導いてあげたいと思う。
599名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 14:33:46.82 ID:rHTgrcAJ
あら、うちの子天才と思ってらっしゃる
マンセー親が早速いらっしゃいましたw

幼児が自分自身に向き合って、自分で考えて達成感?
ある訳ないじゃんw
遊びもさせずに運動や勉強させて、煽ってるだけなのに
面白い事言いますね。

600名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 23:06:45.78 ID:mmoqyBJi
>>599 ・・・w
601名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 23:26:15.05 ID:CW0vHrb3
なんでもいいけど、正直、ヨコミネっ子はウザいのよ。
なんでもかんでも見てー見てー!なヤツが多すぎるわ。どんだけ褒めてほしいの?注目してほしいの? てか、大人に褒めて認めてもらうこと=やる気、ていう感じに見えるんだけど。
本当に自分がやりたくてやってんのかよ?

反論ある親いたら出てきて。「うちの子はやたらにヨソ様の前で逆立ちだのなんだの、ヨコミネ園で習ったことをひけらかしたりしません」て子、いるわけ?
あ、親はいいやw 信憑性ないからwww

見て見てー!なウザい感じじゃないヨコミネ園の子を見たことある方、いらっしゃっいますか?
602名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 02:17:29.13 ID:s1spOa8z
>>601 品のない人ですねw
603名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 04:36:15.08 ID:xaxyZsst
ヨコミネ以外でも、幼少から英語を習って話せる子、絶対音感を持ちピアノが上手な子、すごい子はいろいろいるよね。
そしてどのジャンルにも「見て見て、すごいでしょ」の子もいればそうじゃない子もいるよね。
見て見てー、とやっちゃう子は残念ながらそういう性格だし、そんな自分の子を微笑ましく(もしくは鼻高々に)
みてしまう親は、残念ながらその程度の親なんだと思う。
ヨコミネだからそういう子になるわけではなく、「そういう親だからこそ」テレビで知ったヨコミネの教育を
わが子にさせただけなのでは?
実際には「いちばん近い園がヨコミネだったから」通う子もいるわけで、そういう家庭のお子さんはたいてい
普通のいい子&普通の親御さんだよ。
わざわざ遠くから通わせてるひとは「見て見てー」になる確率が高い。
604名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 10:36:11.87 ID:H2uIuCdi
福島の保育施設理事長ら送検 女児うつぶせ放置死容疑

(2011年6月14日午後7時39分)
. 福島県警郡山署は14日、1歳女児をうつぶせで寝かせ放置して死なせた
として業務上過失致死の疑いで、同県郡山市の認可外保育施設「東北ラサール
幼知園」の作田雅明理事長(62)と妻の由美子園長(63)、女性保育士2
人の計4人を書類送検した。

605名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 11:35:25.60 ID:x14Jvqc3
>>601
あんたは自分のウザさに気づくべき。
知的障害なのか?他人などどうでもいいのに。
606名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 14:41:20.89 ID:L2pg5t8N
ほらほらでてきたwww

品がない、他人などどうでもいい、その言葉そっくり返すわ自己紹介乙www

あんたの子がヨコミネで何習おうが知ったこっちゃないのよ。こういう親が公園で、
「○○ちゃーん、逆立ち歩き見せてー!」だのやらかすんだよね、他の大人に見せびらかしたくてwww

こっちからすりゃそんなんどうでもいいわけ。わざわざやらせなくていいからwww
607名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 19:09:07.40 ID:s1spOa8z
>>606 こういう人、疲れるわぁ〜w
608名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:12:26.45 ID:wOKiMYt5
>>606がつまらん毎日を送っていることは、よーくわかった
609名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:27:21.91 ID:TVkh1WSa
ヨコミネってさ、女のこ向きじゃないと思う。
でも、男のこで戦いたくてウズウズしてる子には競争原理でむいていると思う。
私は全く間違ってないと思う。けど、理解してる先生は少数じゃない?
形だけマネる先生がはびこるとヨコミネも崩落して問題になるね。
結局、入ったわ、やっぱ、どうしてもついていけない子はどうなってるんだろうね。
退園か?
610名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:28:15.90 ID:13ijbU+0
ヨコミネ式を初めて見た時は、こんな小さい内から色々出来たら楽しそう…と思っていた。
でも、ちゃんと調べて、実際に導入園や園児を見て失望した。
保護者はプリン頭のDQNばかりだし、園児は人間としての躾をしてやれよ的な猿しかいなかった。
こんな園ばかりじゃないだろうけど、少なくともウチの地域のヨコミネ園に我が子を入れたくない。
611名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 21:00:12.28 ID:UtOrimJy
昨日みたヨコミネ式のやつに写ってた女の子が明らかに性格悪そうで、通わせたいけどあんな感じになるならちょっと悩むなぁ…


612名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 21:18:31.12 ID:L2pg5t8N
>>608
あなたの子をほめてやるのが「つまらなくない毎日」なわけ? ご免こうむるわwww

生憎、毎日つまらなくなくてよ。あなたみたいな親をヲチするのも楽しいわwww
613名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 21:56:42.25 ID:s1spOa8z
うちの所は、皆さんきちんとされているし、外車での送迎が多いです。
614名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 21:58:40.66 ID:TVkh1WSa
>>612
煽らない 煽らない サクッとスルーでよろしく!
615名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 09:32:53.05 ID:OtJcW8ks
>>610
それはありますね。
余裕ある家庭は幼稚園や保育園に通わせつつ、体操や公文など習い事などさせますけど、その余裕がない、でもいっぱしに幼児教育はさせたいっていう家庭にとっては、ヨコミネ保育園は最後の砦みたいなものなんでしょう。

認可のヨコミネ保育園などは、非課税世帯だの母子家庭だのに大人気ですよ。
でもいかに保育園で勉強だの体操だのさせても、親の躾がなっていないと、やっぱり猿みたいに育ちますよね。

ヨコミネ式でも、幼稚園のほうがまだ親御さんのレベルは高く思います。
616名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 12:11:36.11 ID:cLHSi0xT
ヨコミネさんの本は、結構面白い。
なるほど、と思う事も書いてある。
でも、文章の中に(笑)が、多すぎる。
つっこまれたくないから、(笑)と書いて、ごまかしているんだろうね。

中年男性が書いた本として、(笑)が何度も出てくるのは
かなり違和感があった。
617名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 12:25:13.88 ID:StFWw8zm
>>615
実際ヨコミネ見てないからわからんが、子供は猿みたいなもんでいいと私は思うよ。
小さい頃に、ウンコとかわけわからんこと発散させて大人になるもんでないか?
あんまりしつけされて、とてもよい子がポキッと折れたのを何度も学生時代見た。
進学校だったもんで。決まって、勉強もできて、運動もできて、人望も厚い良い子が
おかしくなってたよ。
ひとつ、しつけなんてね、本当は、子供自身が自分で自分をしつけていくしかないんだと思う。
618名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 12:39:54.91 ID:PhbPel7d
いやぁ、近所の保育園を見ていると横峰園はいいなと思うよ。
公園で一時間遊ぶけど、砂遊びとか体動かしてない子もいる。
狭い室内では走り回れずおもちゃばっかり。

幼稚園なら全然違うけどね。
619名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 13:16:32.49 ID:OtJcW8ks
>>617
ああ、ごめんなさい、「うんこー!」絶叫系のような子ではなくて(けっこうこういう子ならどこでもいますよね。子供が通る道だと思いますし)、もっと基本的な躾です。

近くのヨコミネ園の子、口が悪いので評判で。「こっち見ろよゴルァ!」「ざけんじゃねーよボケ!」「うっせーな死ね!」とか、外遊び時の絶叫が汚いこと。

で、見ているとお迎え時の親がプリンピザ系圧倒的で「テメーとっとと歩けよ!」「早くしろっつってんだろ!」とか、こちらもすごい言葉。

ヨコミネ園だからという話ではなくて、せっかくいろいろ力を入れている園に子供たちを通わせてるんだろうに、あれじゃどうしょうもないな、と感じました。私立で認可の園ですが、近所ではヨコミネ式ですごいというより、DQN園として有名です。

運動会の練習とか見てると内容すごいなと思いますが、それも罵り合いながらやってるの見ると、もっと先生方は根本的な教育すればいいのにと思います。
できない子や失敗した子がいると、先生まで包囲網に入って泣きながらやらせてるし。叱咤というよりいじめくさく感じました。

こんな園ばかりではないでしょうが、一口にヨコミネ式といってもこんな園もあるということで。
620名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 14:51:45.14 ID:MrOLk1IR
>615
ウチの地域の残念なヨコミネ導入園は、私立幼稚園です…
私立幼稚園しかない地域なので、ワープア層も私立へ入園がデフォです。

調べれば調べる程、完全給食とヨコミネはDQNホイホイとしか思えない…
621名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 19:36:00.66 ID:StFWw8zm
>>619
こちらこそ、読み甘くごめんなさい!
そっか、そりゃいかんわ。言葉の暴力っていうやつね。
一番がいいっていう教育で、一番は何をしても許されるっていうのはおかしいさ。
ずっと一番っていうのはありえないしね。みんな一緒じゃないし。
自分だってできないことあるはずなのに、人を罵倒するのは恥ずかしいこと。
競争の悪い側面だ。
622名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 20:05:31.52 ID:rCZpHTAf
一般社会でも同じだけど、競争原理がうまく働くためにはきちんとしたルールが必要だよな
そのルールを学ぶのが第一であって、
それができてないところはヨコミネでもそうでなくてもダメだわ
横峯さんのところではその辺もちゃんとしてるだろうけど、
導入園とかだと形だけでその基本的なところをできてないところもあるだろうねぇ
623名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 20:12:35.22 ID:OtJcW8ks
>>621
ヨコミネ式の方針なのか、たまたまその園の先生たちがちょっとアレなのかわかりませんが、なんか体操みたいなのを失敗したり、鉄棒できなかったり、走るの苦手っぽい子たちが可哀想に思えたんですよね。

なにかできなかったりした子が座り込んで泣いている風景を何回か見たんですが、先生(と見物の園児)が周り囲んで、「いまはみんなと一緒にやるの!泣いてたって上手くなれないよ!」的なことを言ってました。

で、ええー?と思ったのが、先生たち、周りで泣き真似したり「バッカみてー!」とか騒いでる子たちを注意しないんですよね。「こらあ☆」「だめよ〜」「みんなは練習してなさいね〜」くらいなもので。

傷ついて泣いてる子のことは叱って、ワイワイ意地悪くさいことしてる子たちには「だめよ〜」だけなの? なんか人間的な教育じゃないよなあと感じました。
あのできない子にはやたら厳しいのって、ヨコミネ式の方針なんでしょうか?
624名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 20:34:21.68 ID:zyDoVagO
>>613
外車での送迎とか関係あります?
今エコの時代なのに外車って逆に微妙な気が…
625名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 21:37:15.74 ID:PhbPel7d
プレか見学に行ったんですか?
626名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 21:55:51.62 ID:StFWw8zm
>>623
私はそんな教育いらない気がする。
いくら努力してもできない人もいる。それって、みんな能力同じだと思ってるんでしょうね。
足がない人に、気合いだ、やればできるって言ってるみたいなもの。
元々計算できない人だっている。自分と人との違いがわからない子に育ちそう。
できない子はバカなのか?違うよね。みんな得意不得意があるだけ。
昔ね、戸塚ヨットスクール事件ってあったらしいんだけど、そこがヨコミネっぽい感じ。
死者出てるんだよ。創始者の戸塚さんの考えは、いいと思うんだけれど、
やっぱり、横峯さんと同じで後継者が原理を理解していないというのが難点だと思う。
627名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 22:35:19.41 ID:xxF1VpCg
そうか、幼稚園選びの季節だからageられてるのか
ヨコミネ式って受験には向いてないよね。
競争ばかりで協調性が無い駄目だし

良い部分もあるけど、マイナス面もかなり大きいと思うよ
628名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 22:41:37.05 ID:OtJcW8ks
>>626
「やればできるんだから」
これはよくその園の先生たちが言ってるのを聞いています(園庭の声はうちから丸聞こえなので)

泣いてる子たちを見ていつも思うのは、「できない、くやしい」で泣いてるんじゃないってこと。大抵「もうやりたくない、嫌」みたいな言葉を言いながら泣いています。それに対する言葉かけが「やらなきゃできないよ」系。それでやる気でるの?という感じです。

まあ、見てると最後にはしぶしぶながら立ち上がってやる子もいて、やっとできたら大喜びするのかと思いきや、先生の「頑張ったね、できたじゃないの」に「やりたくなかった!頑張るのいや!おうち帰りたい!」と大号泣というのも見ました。
達成感じゃなくやらされた感のほうが強い印象です。

親御さんたちはこういうの知ってるのかどうか。納得して通わせてるのかしら。
私だったら、失敗した子、苦手な子、やる気をなくしている子には、無理しなくていいの、できるとこまでやろうね、と言ってくれる先生がいる園に通わせたいです。

そして、できない子をからかったり思いやりがなかったり言葉が汚い子をこそ、しっかり叱ってくれる園がいいですね。なんか幼児教育を履き違えている園のように思います。
629名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 22:55:53.86 ID:PhbPel7d
幼稚園なんだからダメな子は転園させればいいのにね。
親は気づいてないのかしら。

てか、引っ越したほうがよいのでは?
うるさそう。
630名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 23:07:15.51 ID:OtJcW8ks
>>629
そこ保育園なんですよ。私立ですが、市の認可保育園です。
収入が少ない家庭にとっては、少ない保育料でいろいろ教えてくれてウマ〜という感じだと思います。

あと、それなりに待機児童は多い地域なので、入れたあとでDQNすぎる環境を知り「失敗したー!」と思った親御さんがいても、なかなか転園には踏み切れないかもしれません。

引越しに関しては、持ち家なんですけど引越してしまいたいですねw 長く住んでいるので、子供の声自体はそれほど気にならないです。
でもこの園がヨコミネ式を採用してから、明らかに親と子供たちの質が変わりまして。とにかく言葉が聞くに耐えなくて辟易します。
631名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 00:44:39.76 ID:wYZt8bSh
>>624 うちの近所は、外車の方が普通のエリアなので、特に大意はないです。
ただ、プリンの人とか、自慢する人とか、罵倒するとか、ありえない世界です。
出来ない子がいると、皆で応援しています。
先生方も、懇切丁寧でテレビで出ていた冷たい感じの先生方ではないです。
全体的に、子供の興味ややる気を上手く引き出してくれているような気がします。
いろいろな園があるんですね。
632名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 00:45:07.58 ID:wYZt8bSh
>>624 うちの近所は、外車の方が普通のエリアなので、特に大意はないです。
ただ、プリンの人とか、自慢する人とか、罵倒するとか、ありえない世界です。
出来ない子がいると、皆で応援しています。
先生方も、懇切丁寧でテレビで出ていた冷たい感じの先生方ではないです。
全体的に、子供の興味ややる気を上手く引き出してくれているような気がします。
いろいろな園があるんですね。
633名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 00:47:01.66 ID:wYZt8bSh
二度書きスミマセン
634名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 11:16:17.51 ID:jUA6th5R
>>628
全く同意見です。
保育園でするんじゃなくて、幼稚園で選ばれる立場での存在でよさそう。
保育園だったら、お母様たち働いてるわけでしょう?
できない子ができたあと、帰りたいっていうくらいだから、よっぽどでしょう。
トラウマにならなきゃいいけど。老婆心ながら。
お母様たち知らないんじゃない?実態。

私の知り合いもヨコミネ興味あるっていってる人いるけれど、お母様自体が
人より優位にたちたそうな感じでした。人とすぐ比べる、人を基準に優劣つけるって感じの。
嫌いではないけれど、私は付き合い遠慮しようと思った。
やっぱ、そういう人が行くのかなぁ。
ヨコミネの、人より勝つ!よりもさぁ、自分がどうしたいか!どうすべきか!を
自分で考えて行動にうつせる子の方が強いと私は思うよ。
私の人間観察としては、人を気にして勝つことにこだわる人って、よっぽど
負け続けた人なんだなぁといつも思う。
635名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 11:29:35.74 ID:l1mS4zB7
ヒルナンデスでやるみたいだよ
636名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 12:51:32.43 ID:Di2P+A7Q
一生頑張るのは嫌って人間になっても困るしね。
合わない子はすぐやめたほうがいいよね。
向いてる子もいるだろうからいろんな方針の園があるのはいいと思うけど。
637名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 13:04:47.16 ID:cm3zAKKL
>>632
>外車の方が普通のエリア

ヤクザとチンピラですか?
638名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 13:12:20.77 ID:wYZt8bSh
>>637 はぁ…w
639名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 13:57:51.37 ID:vwobmOJP
ヒルナンデス見たよ。
絶賛VTRとスタジオのつるの・土田の「…」が絶妙だったww
640名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 15:15:31.92 ID:cm3zAKKL
>>638
やっぱりそうですか。
ヤクザやチンピラの家庭はあまり一般的じゃないので、レスつけるときにそのように断ってもらえますか。
641名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 17:14:53.77 ID:hi/ww/kx
>>632
矢○幼稚園?
642名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 19:18:32.54 ID:oCr+xXus
>>636
確かに、負けず嫌いでかつ負けてもへこまず頑張れる子には向いてますよね。
でもそんな子はヨコミネ式なんかいかなくても伸びるわけで。

643名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 19:33:34.37 ID:HArxOXV0
負けて凹まない子なんていないでしょ
凹んでる子に次が勝てるように練習? しようという気持ちになるからこそ切磋琢磨して伸びるわけで

ヨコミネ式に限らず
ただ勝った負けたではなくその後どうするかが教育なんじゃない。
644名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 19:59:54.60 ID:UhnZOr29
>>643
その「負けたあとどうするか」の教育が見えないってのがヨコミネの問題なんじゃないの?
645名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 09:25:15.21 ID:xti5Da57
>>644
YYは切り捨てだよね。
でも、有名塾も有名私学もそうだからね。
表面的にいいって言われてる教育機関は大抵そうで、
サバイバーバイアスでいい結果が出てる。

子供が切り捨てられたあとは親が考えるのが世の中の前提。悲しいけどこれが現実。
646名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 18:00:40.36 ID:aCJZwTiR
導入園に通っています。出来ない子に対しては、出来た所まで・頑張ったところまでを褒めるという感じです。うちの子は出来ないタイプだけど、体操も先生も大好きでマイペースに進んでます。出来ない子をバカにする雰囲気もないので、指導者や園にもよるのかと思います。
647名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 20:42:41.65 ID:ZplQv+nD
それはいい先生にあたったね
小学校までは先生の生徒に与える影響力がものすごいから
どんな教育法かよりもどんな先生かってことが重要だよ

いい教育法ってのは、子どもが何をする、何ができるより
質の高い先生を養成できる教育法だと思う
648名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 12:03:02.10 ID:lU4Zg0wW
広島のリ○ル○ュートンって、どうですか?
通える範囲にあるヨコミネ式導入園って、そこしかないので情報を頂けたら、ありがたいです。
649名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 00:38:49.26 ID:Dsccnyw1
大阪の市議会議員で横峯なんとかと提携して市に横峯式の学校をつくるっていうのがいるんです。
横峯さんて、人様の子供より先に自分の弟をどうにかしないといけないんじゃ?って思うんですけどね。
http://ameblo.jp/jinkamiya/entry-10968830413.html
正直言って横峯式をうちの市に取り入れて欲しくないです
650名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 01:10:09.37 ID:+9tG5i5m
>>649
ヨコミネ園→戸塚ヨットスクールの間の空白にぴったりの学校ですねwww

全国から他害児童や落ちこぼれでも集めて見事真人間に成長させたら評価するけどwwwww
651名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 12:39:09.56 ID:fiEr6D+6
http://www.kamiyasohei.jp/?itemid=1421
自分の子供をヨコミネ式で育てたいと言ってる独身
回りの女性に手を出しすぎ
結婚が先なのに

議員はタダでは動きません

652名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 13:49:36.59 ID:rKMGCE3S
653名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 01:23:34.57 ID:RKOSHLd9
バディ保育園はどうでしょうか。知っている方いますか?
やってることは横峯っぽいけど方針は違うのかな。
ちょっと迷っています。
654名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 14:19:32.45 ID:EGNo9FfM
>>653
みもふたも無い言い方になるけど、ここで聞いても全然分からない
同系列でも園により良し悪しがあり、年度に寄っても違う、担任によっても違う
誰かに良い園でもあなたには悪い園かもしれない
あなたに悪い園でも子供には良い園かもしれない

自分の場合はオープン見学会に行って良い園と感じたことと、観に来ていた親の見た目や
車を見て貧困者が少なく、素行の悪そうな子供がいないだろうと妄想して決定しました
というのは建前で、家の近くで3年間預けられるところがそこしかなかったから気にしませんでした。
しょせんは幼稚園です、マイナスがあっても小学校でカバーできますし、プラスがあっても
たいしたプラスではありません、生活を送る上で通わせやすいところが一番だと思います
655名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 12:55:33.73 ID:nYRrk5ug
吹田新選会と子育てについて考えよう!
http://www.kamiyasohei.jp/event.php?itemid=1450

教育問題に力を入れて活動する吹田新選会のメンバーや学生、子育て中のお母さんと一緒に、講師の先生方からお話を聞き、意見交換をする中で、
教育や子育てについて一緒に学びましょう!!
日時:平成23年9月21日(水)13:00ー16:30 
場所:吹田市内(会場が決まり次第参加者にご連絡します)

プログラム:1部 メンタルマネージメント(講師:寒川)
2部 子育てを考える(講師:内藤)
3部 意見交換  (コーディネーター:神谷)
会費:無料
■お問い合わせ・お申込み
○ お申し込みはこちらからメールで  [email protected]
○ お問い合わせ  090-6059-8330

656名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:19:12.18 ID:x5Xn6Teq
北摂は受験に力入れてる人多いから
その票取り込みたいだけじゃね?
657名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:31:39.91 ID:oW+sa2Sk
気に入ってた幼稚園がヨコミネに乗っ取られて台無しにorz
658名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:48:50.05 ID:y8fuzt84
あそこまでなんでも競争せんでいい。
659名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 02:10:02.48 ID:QUyUo0Ul
競争させるんだったら、勝たせろ。
ヨコミネ式やっても学力身につかず、たいした学校はいれない子、まわりに結構いませんか?
660名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 19:26:09.64 ID:v8c2fdm6
ヨコミネ式やったからっていい高校、大学に入れるもんじゃないだろ。
本読んだ限りじゃ、小学校にいって学級崩壊おこすようなどうしようもない子たちをつくらない。
ってところが主な目的にみえた。
661名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 11:24:14.43 ID:xxoEgv4v
>>657
うちの幼稚園もそう。
ヨコミネの名前だけで入園希望者が殺到して教室を増築したりバスコースを増やしたりで
先生たちはてんてこ舞い。
(隣の市から通っている人はまだましで、県外からわざわざ引っ越して通っている家族もいるらしい)
人数が増えすぎてヨコミネのカリキュラムもほとんどこなせず、エセヨコミネ園になっているよ。
バスコースが増えて1台のバスで3コース回るから、最後のコースの子が帰るのが
17時近くになってしまっている。

私は入園2日目で他のクラス・他の学年担当の先生までもが娘の名前を覚えて接して
くれた頃の幼稚園が好きだったのに。
ヨコミネなんていいから、あの時の先生たちに戻ってほしいな。
662名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 21:45:47.54 ID:qXmFUUDO
http://yokomine.com/a8/details.html
商売はうまいね。しかしまだ結果が出てないのに
こんなに吹きまくって大丈夫なのかな?
663名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 13:42:15.40 ID:zIUVgNGG
>>661
うちも同じでした。
園舎を改築、保育料を値上げし、完全給食にしたり
何もかも全く違う幼稚園に変わってしまいました。
ヨコミネに乗っ取られたという表現がピッタリです。

遠くからも通わせる方も増えて、園長は自慢げで鼻高々でしたが
やはり外で遊べずにスパルタ幼稚園という噂にもなっているので
去年から通常の定員数の園児しか入園していません。
今年はどうなんでしょうね。
良い先生ほど、早く辞めていかれました。

私は勝手に始まったヨコミネが苦痛だったので
下の子は違う幼稚園に変えて正解でした。
まだこのヨコミネが良いと思って通わせようと考えてる親がいるのですね?
全く理解出来ないです。
664名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 15:40:20.92 ID:za1MxPhB
うちの子の園はヨコミネを一部取り入れているけど、662のホームページは引くね
気持ち悪すぎ
でも先生たちは661のような人ばかり、園によってだいぶ違いがあるね
665名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 01:24:27.14 ID:9a4sV9pT
ヨコミネ式を導入している保育園では、保育士も親を騙し体罰を推奨する園の経営に嫌気がさし辞めるパターンと、
更にのめり込んで宗教のように親を洗脳させお金儲けにはまるパターンが、7:3なのが私のまわり。
いちばん可哀想なのは子ども。7年やってるけど、殆どロクな中学は入れない。
親の顔色を伺う子どもにはなる。でも、勉強は出来なくなるのが不思議。
666名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 18:37:03.75 ID:gE8u90/h
>>665
あーなんかわかるわ

親というか大人の顔色伺うよね
667名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 22:29:08.78 ID:1toO/U/H
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10653717561.html
これこそ日本に必要な教育じゃないかな。
668名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 01:42:05.20 ID:z+bVeCxm
ハッキリ言えることは、YYプロジェクト関係者に高学歴な人間がいないこと。
また、ここ10年で、子どもの学歴と人間性結果が出ていないこと。
YYプロジェクト関係者が儲かっていること。
669名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 18:52:24.36 ID:hSB+rkmA
ヨコミネ式って未来の犯罪者加藤みたいな奴を作るところだろ

あーやだやだ、
670名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 13:06:00.29 ID:xbV3h3vW
ヨコミネ式幼稚園に通わせてるママがすごい独特なママだった。
「うちの幼稚園は○○幼稚園と比べたらレベルが全然ちがうの」って○○幼稚園に行ってるママに向かって言ったり、
裸足教育の園の先生に向かって「裸足教育は嫌だったの!!小学校行って上履き履いてくれなくなるんじゃない!?」とか言ったり。
そこにいたママ達みんな沈黙しちゃったよ。
そのヨコミネ式幼稚園に入園を考えてたけど、園が悪いわけじゃないのに行かせたくなくなってきた…
いや、そこに通わせてるママで好きなタイプの人もいるんだけどさ。でもくせ者の方が多いのかな。
671名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 14:01:31.65 ID:pjdMuvkD
>>665-666
そうなんだ。
子どもの本来のやる気(≒負けず嫌い)とか、思考力とかを伸ばしてのびのび柔軟な子に育ててるのかなぁと思ってたんだけど、
やっぱり怒鳴ったり強制させたりして萎縮する子が育っちゃうのかな。

ヨコミネ式って子どもを褒めない、体罰はアリ、な方式だっけ?
672名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 01:21:03.80 ID:tPSU4v5N
体罰はわからないけど褒めない抱きしめない絵本の読み聞かせはしないってのが嫌。
これを禁止されたら私は子供への愛情表現の仕方がわからない。
673名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 11:40:55.25 ID:oB7JSp5D
まじか。
どっかで「出来ない時は出来るまで甘やかさない、その代わり出来たら思いっきり褒める」っていうのを見た気がするが、勘違いかな。
まぁどっちにしても嫌だけど・・・

読み聞かせしないってのは何か理由があるんでしょうか?
674名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 14:50:40.80 ID:tPSU4v5N
私の読んだ本には褒めすぎると天狗になるから褒めずに認めるようにと書いてありました。
読み聞かせは自分で字を覚えて読むより親に読んでもらった方が子供は楽だから、3歳過ぎたら自分で読ませるだっけ…図書館で借りてきて読んだだけなのでうろ覚えですみません。
多分あう親子には良い教育だと思いますよ。
675名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 18:15:40.75 ID:6h8CXclx
本に関しては、二人子供がいるけど、第一子は私が平仮名を覚えさせた。
第二子は、プレとヨコミネで覚えてきた。

第一子は、頻繁に図書館で借りて来たり、沢山本を購入&読み聞かせ。
第二子は、もともと家に本が沢山あるので、それをメインに読み聞かせ。

結果、第一子はハリーポッターを年長から、第二子は年中から勝手に読み始めた。

第一子は、もう大人の本を読んでばかりなので、親子共通の会話で盛り上がって、楽しい。
第二子は、勝手に本で様々なジャンルの内容を読んでいるので、会話が面白い。

でも二人とも、運動オンチ…
人それぞれだわ…
676名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 13:36:17.68 ID:NpoZ++3/
内部関係者です。
YY・保育所・・・どこもおすすめしません。
宗教じみています。
こわいくらい。
体操できたからって何がすごいのかわかりません。
中国雑技団にしかおもえません。
体操ばかりして身長が伸びていません。
サッカー教室で死亡事故があり問題になっているようです。
とにかくやめた方がいいです。
677名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 02:17:57.18 ID:7y6y5sO0
>サッカー教室で死亡事故があり問題になっているようです
何それ?kwsk
678名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 19:51:38.28 ID:cwNge7Km
さっき地元の幼稚園だか保育園だか出てたけど、モロここの真似だった
小さい子供に逆立ち歩きさせたり裸足で走らせたり
なんか今こういうの流行ってるのかな?
表には出さないけど、絶対鈍くさい子は付いて行けなくて辞めるんだろうな
679名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 17:48:28.43 ID:ND3aG6Zm
マネじゃなくて提携でしょ、金払ってコンサル受けるのよ
親側の流行というかブームはとっくに過ぎてるけど
園としてはそれなりにヨコミネ式に賛同したからこそ導入したんだろうから
流行が去ったとしてもこの教育法で続けていく園もあるでしょうね
680名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:29:35.51 ID:qI6ORoNF
内部の人間は誰もこんなとこに入れたいなんて思っていませんよ。
681名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 19:01:05.24 ID:Fch4YBEl
なぜですか?具体的に教えて
682名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 02:45:10.03 ID:uOukRR2m
「はっちゃんマン」「よっしゃ〜。」

営業担当?何か怪しい。
683名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 23:30:34.64 ID:78EmzjQC
通わせているけど、子供の性格に合わせて親が柔軟な対応(フォロー)をしてあげれば良いのでは?
正直、発表会は運動の出来る子供の方が、優越感に浸れるイベント。
発表会近くになると、先生方の方がプレッシャーになっているのが伝わる。
うちは、マイペースで運動も音楽も本読みもやってくれればそれで良い。
前回の発表会は、先生方の血走ったような目を見て、数日前から休ませて、発表会もお休み。
別に小さな頃から、あの子は自分より出来る、と卑屈になったりやる気を失せるより、陰から子供の背中をそっと押したり、見守るような育児、それで良い。
ここは、育児のツールの中の一つにすぎない。
684名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 01:36:13.52 ID:holEHEhf
発表会欠席かぁ。すごいな。
685名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 03:44:24.38 ID:WAuWQUlD
下の子を、上の子と同じ園に入れようと思ってたのだが、
YYに乗っ取られて、全然違う園になってたorz
ホント、中国雑技団みたい・・・うちは幼稚園に入れたいのであって
中国雑技団に入れる気はないんだよ
極端な運動させると身長伸びなくなるし、あちこち傷めるし
強いストレスは成長ホルモンの分泌を阻害するし、脳の発達にも悪影響。

小さいうちには運動神経よく賢く見えても、正常な育ち方した子に
段々追いつかれ、追い抜かれそうだ。
10年後、15年後、彼らが「天才」のポジションを維持できてるのか
データとろうと思えばとれるだろうけど、敢えてスルーしてるあたり先が見えるよ。
以前は良い幼稚園だったのになあ、YYに乗っ取られてないとこ探さなきゃorz
686名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 03:45:57.92 ID:WAuWQUlD
あと、あれのどこが絶対音感なんだよ?
バカじゃないの
音狂いまくりのピアニカで何やってんだ
687名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 02:47:46.76 ID:lw74IaVh
子どもの能力も性質も、ほとんどの子は個々によってそんなに差があるわけではないよ。
そりゃ、多少の優劣はあるけれどね。
あるクラスで「いい子」を要求されると、
子どもは一生懸命先生の前では「いい子」になろうとする。
そのクラスは一見まとまりがあるように見える。
でも、実際は隣のクラスの子ども達とそう差があるわけではない。
そして、その頑張り分はどこかでひずみとなって現れて来る。
先生の前ではいい子にしていた子が、先生の姿が見えないところでは
陰湿ないじめをやっていたりする。
それを見抜けなきゃ先生もまだ半人前。
ヨコミネ式は、小さな子どもをガンガン打ち付けて伸ばすようなことをやっているわけだが
どっかで子どもは受けたダメージを露出して来るだろう。
>>683は、そのダメージを極力減らしてあげていると思う。
優秀な親だ。
688名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 09:05:23.43 ID:i0BCJpiw
>>683は合わないのに通わせてる馬鹿な親だと思うなー。
子どもに会う園に通っていたらその園での行事を楽しめたろうに。
689名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 11:59:47.94 ID:QKrOu96o
幼稚園で運動出来てもなあ・・・
もちろん出来ないよりできたほうがいいけど、
ゴールデンエイジ(運動能力が一番伸びる時期)って9〜12歳でしょ。
プレゴールデンエイジが8〜9歳

YY通ってた同級生、1年の頃はスゴイと言われてたけど、
本人は「運動=ツライもの」と思ってしまったらしく(その子の親談)
小学校入ってからは運動しなくなった。
高学年になった今は、運動能力も普通以下だよ。勉強はいわずもがな
なんかYY式って、適期を色々間違えすぎてる気がする。合理性がない。
690名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 23:36:26.94 ID:9UTBoeXd
YY園出身の同級生、低学年の頃は
「こんなこと出来るんだよ、凄いでしょ!○○君はできないよね」
って親子共々うるさかったけど、数年経ったら別人のようにおとなしくなった。
「自分は天才」って思ってたのに勉強も運動もどんどん周囲に抜かされていくのって
どんな気分なんだろう
691名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 14:54:30.19 ID:QOtcd0wj
子供を体操選手にしたければ、まあいいんじゃないかな。
読み書き・体操なんて出来なくても小学校行けば嫌でもできるようになる。
5分もじっと出来ない子供が多すぎる。そっちのがなにより大事。
見てると落ち着きない子供ばかり。
体操しすぎて身長も体重も増えていない子も多い。
元内部関係者より。
692名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 23:19:17.78 ID:nEHYzYm4
うちの幼稚園も同じだ。上の子の時から通わせていたのんびり園だったのに、2、3年前からヨコミネを導入(体育と音楽)。元々長年いた体育の外部講師は涙を流して去っていった。
保育時間はキッチリ分刻み、入園希望者が殺到してバスコースも遅い時間まで回るようになってしまい、遅い時間の子は上の小学生の兄姉よりも遅く帰って来るようになり子供はヘトヘト。
先生方も余裕が無くなってギスギスしちゃって、ついには「ヨコミネの体育の授業の罰ゲーム(はい、今の出来なかった人は集まってーと晒しもの状態になっていたらしい)」
が発端で園児同士のイジメ→警察も介入する保護者間のトラブルに発展、エライ騒ぎになった。

導入のころは何とも思わなかったけど、ヨコミネが入ったからって逆上がりが出来る子供が増えた訳でもなく、子供はもちろん先生も余裕が無くなってギスギスしてちっとも良い事なんてない。
満足しているのはごくごく一部の「器用な子供」の親子だけ。だいたいあんな「逆立ち歩き」とか「ブリッジ回転」なんて小学校に行けば何の役にも立たないし。
保育料も値上がりしたし、在園児はみんなウンザリしてる。
それでも園長は願書受付の日の徹夜で待つ入園希望者の行列を見て満足しちゃってるんだよ。「これもヨコミネ式のおかげで」なんて言ってさ。
うちの旦那曰く「タバコと一緒で『体に悪い』ってわかっても中毒みたいになっちゃってるから(ヨコミネを)止められないんだよ」だって。
あーあ、前にいたのんびり系の体育のオジサン先生が懐かしいよ。一日も早くヨコミネがこの世から無くなってほしい。
693名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 22:42:08.89 ID:TMQ0pwfx
姪のさくらのことを「わしが育てた」気取りでドヤ顔しててばっかじゃないのと思った
694名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 00:55:07.03 ID:fgdmiudF
ほしゅ
695名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 02:15:11.43 ID:zBgSUdVV
yokomine式とは関係無いけど内村航平、福原愛、石川佳澄達メダリスト
は皆3歳ぐらいから、入江陵介に至っては0歳から英才教育受けてるという
事実があるから、そういう所がマスコミにクローズアップされてこういう
早期教育しているという園に入れたくなる親がいるんだろうね。

室伏広治も上記のメダリスト達も親がトップアスリートという遺伝子を持って
いる場合が多いから早期教育という環境を与えただけでは効果がある訳では
無いし、一番大切な継続するとういう事が無いと、効果は消失してしまう。
696名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 09:12:09.80 ID:5KSFi+f2
>>695
内村は成長期にガチガチの筋肉が骨が伸びるのを阻害したから、身長160cmのチビになった。
スポーツの早期教育は弊害を併せ持つ場合もある。
697名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 09:45:35.29 ID:6oCeeQE7
普通の幼稚園に行ってても、結局水泳や体操、ピアノだとかの習い事してる子のほうが多いから
園でやってくれるなら安上がりでいんじゃないの。
698名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 13:59:07.75 ID:d+dme/H+
体操選手にとって背が低いと言うのは
長所だからな
699名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:06:21.17 ID:hVTCHWAX
>>697
幼稚園に求めることとそれはまた別だと思う
700名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 11:53:41.37 ID:Foj89T2D
東京は、保護者と職員(先生)の家庭環境や学歴が違いすぎるよ。

例外的に四年制の大卒もいるけど、殆どの先生は保育系の専門出で、学力面では残念な人達だからね。
701名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 12:35:42.55 ID:Foj89T2D
Y○の五○田って色々問題あるって聞くけど、実際はどうなんですか?
702名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 15:10:02.01 ID:0RMLk8pe
幼稚園の教育より上の年代の話になってしまいますが、
大阪の橋下徹知事は、大阪府の児童の学力、体力がワースト1である現実から
改革する大阪
「子供達は、大人になれば否が応でも競争社会で生きていかなければならない。小学生以上の年代になれば、競争出来る子であれば
その子の将来を考えて競争させる教育も必要。競争という意味は大学入学
という狭い意味では無く、音楽、芸術、体育、料理、大工、農業でも何でも
良いので、子供が自分に自信を持って競争しようとする分野を見つけて欲しい。

(大阪の児童の学力がその競争する



http://www.youtube.com/watch?v=MCCPA3NW_qk
703名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 15:20:15.54 ID:Foj89T2D
○反田のワイワイって、
確か何ヶ月か前に責任者辞めたよね。
今はどんな保育士が責任者というか園長やってるんだろ?
704702:2012/08/13(月) 15:23:02.59 ID:0RMLk8pe
誤爆してすいません。
http://www.youtube.com/watch?v=MCCPA3NW_qk
『大阪の教育を考える府民討論会』(特に4:18〜5:33)

幼稚園の教育より上の年代の話になってしまいますが、
大阪の橋下徹知事は、大阪府の児童の学力、体力がワースト1である現実から
改革する為に府民と教員とで行った討論会での話です。

「(でも、実際は教員不足という事もあり1人1人に時間をかけられない現実
もあり)子供達がやる気を出す前にあきらめてしまう現実を作っているのは
一部の教育現場の人達、教員の責任である。
大阪府は、将来にやる気を見出せずに競争出来ない子供がいたら、必ず救う
教育を目指します。」みたいな発言をしていた。

幼稚園ではまだ早い話で関係無いかもしれないが、教育現場の先生、教員達も
こういう情熱を持った先生が多くいたらと切実に希望する。
705名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 15:35:00.99 ID:0RMLk8pe
1:08〜3:19も当たり前の事を言っているだけですが、ちょっと良い話。
706名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 17:44:39.45 ID:Foj89T2D
>>703
田舎出身の♂だけど、体育会系で元気いい。

オツムは??かな。専門出た保育士だから仕方ないけどw

YYの五反田やたまプラーザは高学歴保護者多いんだから、
人員配置もう少し考えればいいのにねw
707名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 18:19:55.07 ID:0RMLk8pe
>>700
>>706
保育士は教師ではないから学歴を求めてもしょうがない。
幼児には保育の専門知識さえあれば良いのでは?
例えは悪いけど、国立や県立の小児科専門病院の看護士、理学療法士でさえも
皆、偏差値も学歴も低いけど医師と対等に渡り合える小児治療の専門知識が
あるので小児の看護やリハビリがこなせているのと一緒。

学歴を求めるなら、「ホンマでっかTV」に出演している脳科学者
澤口俊之先生の教育を受けた方が良いのでは。
この先生もサイト内で0歳〜8歳までの育て方が重要と説いている。

澤口先生は茂木健一郎先生と同様に脳科学者だけど、医師ではないです。
ただ、幼児や発達障害児の脳発達を専門に研究している方なので
幼児教育に学歴を求めるならYY式より良いのでは。

ただし、エビデンスがあるのかどうかは自分で調べてね。

http://toshi-sawaguchi.life.coocan.jp/(澤口俊之公式サイト)
http://ykyk.jimab.net/(澤口俊之の脳科学的子育て法のすべて)
http://ryuki-kouki.com/(澤口俊之の天才児を育てる幼児教育法)
708名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 18:36:41.37 ID:SL1E1rsq
>ID:Foj89T2Dの自演の下手さが切ない。
きっと高学歴にも関わらず頭が相当残念なんでしょうね。
709名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 20:45:07.42 ID:auAZW/sK
武蔵野学院大学 澤口俊之教授シリーズ4
〜6歳までの教育が、生涯を左右するものになる〜

「人間の脳の発達は、5〜6歳にピークを迎える。」

http://www.youtube.com/watch?v=vN5kEGyHpxM

(自身が勤務する武蔵野学院のPR用動画らしいです)
710名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 12:18:09.27 ID:f0FB8NVc
>>707の一番下は詐欺サイトでしょ
こんなのリンクはっちゃやばいんじゃないの
711名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 12:58:44.92 ID:mASjZI/Y
>>710

>707
「ただし、エビデンスがあるのかどうかは自分で調べてね。」

 判断は自己責任でお願いします。
712名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 13:53:09.77 ID:f0FB8NVc
拡散していいものか自分で少しは考えようよ
713名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 21:05:12.85 ID:jsY/v4M7
>>710
大学教授相手に詐欺呼ばわりするとは、それこそ根拠を立証出来るものを
持ち合わせているのでしょうね。
もし、そうじゃないのに書いたとするならば訴えられますよ。
714名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 22:38:17.81 ID:tMK0+KUR
澤口俊之が運営してないってちゃんと書いてあるよ
715名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 03:51:37.71 ID:VlD2SjMb
最近の看護士や理学療法士は、まして国立や県立のドデカい病院勤務者は、
国立・県立大学出身者が就職しているのが増えているよ。
716名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 03:55:25.41 ID:VlD2SjMb
あと幼稚園教諭の中には、大学をしっかり出て小学校教諭の資格持ちもいる。
現在の職種だけで、相手を低学歴と侮ると、時代遅れと恥をかくから気をつけて。
717名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 21:31:50.51 ID:d/F2Gut1
>>715
それは知ってるよ。従兄弟が国立大卒の理学療法士だから。
従来の専門学校卒に比べれば偏差値高いかもしれないが、
一概には国立大卒、県立大卒=高学歴とは言えないし、看護士、理学療法士の
学部は入学に際してさほど敷居は高くない。

>>716
だから、幼稚園の先生になる為の大学PR動画を
>>709で紹介してますよ。

他には誰からも反応無いし、スレチだからしばらく離れます。
718名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 00:27:23.59 ID:FUzBlI0B
この不況就職難のご時世だから、10年以上前から国家資格系は人気だよ。
そしてその人気は未だ下がらず。
経済学部とかより下手すりゃ頭良かったりするよw
719名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 11:43:28.30 ID:o2C/RSVP
>>708

ロングパスだけど、
ID出るのはバカでもわかるから、
706がわざと自演してるのは、このスレのたぶん全員わかってるよ(笑)

それと、園長先生以外、普通の保育士は学歴いらないよね。
バカだと子供に移るから困るけど(笑)
720名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 12:14:30.87 ID:QEfJ8PXc
学歴はなくてもいいし、「元気で体育会系なのが売り」の保育士っていいと思うけど
ある程度の拘った保育理念とか教育方針を掲げてる園だったら、それを理解して
一人ひとりの子どもに対して「この子はこういうところがあるからこういう風にアプローチしよう」って保育士一人ひとりが考えて動けなきゃいけないから、そういう意味で保育士にもある程度の地頭はほしいところ。
721名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 18:18:43.45 ID:VUJQPmw8
YYなら絶対五反田よりたまプラーザを薦めるよ。
722名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 18:48:03.60 ID:vjrqv9pO
>>720 先生も忙し過ぎて、そんな余裕がないんだと思う
結局、結果ありき だから、結果ばかり求めて、そこに至る過程は重視されていない。

五反田・たまプラーザは会社がやってるから、発表会の時に社長とか役員の方々が来るから、余計に発表会前とかギスギスして、子供を追い込むんだよね。

会社である以上、経営者が見ないといけないし、悩ましい所。

でも、幼稚園だけでは満足出来ない人には、ニーズがあるし、満足するとは思う。
723名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 22:06:17.45 ID:wc6od2ll
基本的に筋肉オンリー保育士しかいないから、
知的な教育内容期待しても、
ここではムリだよ。
ま、みんな知ってるだろうけどw
724名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 00:44:17.21 ID:EpSrOoF0
通わせてる親がウザい。宗教かよ!なレベルでそこの良さを語る(聞いてるこっちは1ミリもいいと思えない)

サークル内でもヨコミネを真似て何かとやろうとして迷惑極まりない。
周りは「今は、すごーい!って言われて嬉しいんだろうけど将来…ねぇ」と冷ややか。
725名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 14:01:25.21 ID:PfFmBxpf
子供お断りのカフェで店員に断られ、店員のくせに店長に問い合わせることも出来ないのか?とブログに書 く
・息子に女の子の服装&前髪結んで出掛けて女の子に間違われたと大喜び
・旦那の母親が亡くなったのに年賀状を出す
・旦那の母親が亡くなったときにポエムブログ更新



イタイイタイイタイイタイwwwwwwwwwwwwwww

巨乳芋女でヤク中運転の殺人未遂者ハチに徹底的に天誅を!
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします
726名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 16:22:57.05 ID:NMXpMyrU
ヨコミネ式って、子育てのあり方に悩む親には、当面のわかりやすい目標を提供して貰えて良いんだろうな
本当は子育てに模索する過程がとても大事なのに
そのやり口は、生きる意味を安易に与えてもらえる新興宗教に似てる

もっともらしく見える子育ての目標、バカでも分かりやすい成果発表
短期的には子供が成長したように見えるのかもね
727名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 22:13:42.68 ID:zC6nwc0y
>>726
つ鏡
728名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 01:07:50.96 ID:sc+G8b6+
何もしないよりはましかも知れないけど、ヨコミネ式でやってる事は
底が浅い事ばかり。
横峯自身が音楽やスポーツの基礎もろくに知らないからだろう。
729名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 21:05:14.15 ID:/h/yeKaN
726とか728が在日臭いんですけど・・・
730名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 22:38:20.15 ID:kCl0P6Xt
>>729
つ鏡
入園決まって盛り上がろうと来たところでこれだとそうも言いたくなるかwww
これが周りが思ってることだよ
731名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 22:19:02.74 ID:CDbVBfNR
つまり726・728・730は在日なんですね
732名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 21:12:18.96 ID:AE0Cta5R
行政の動きが、数年前より俺の言った通りに動いて
いるよね。
否定してたバカ親達は、頭の中空っぽで世の中を
見る目も無い奴らだと証明された。
733名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 02:07:05.38 ID:h6vKn962
バカ共に何を言っても無駄な話。
734名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 01:28:10.14 ID:6KIiXIrG
それぞれの担当者はいい人材?
池袋校の金生先生はどう?
735名無しの心子知らず@無断転載禁止
「運脳神経の作り方」
http://www.roundflat.jp/products/kodomo/book_unno/book_unno.html

子どもの学力と運動の能力には相関関係がある。

「運動と学力は別は偏見!」


著者紹介

深代千之(ふかしろ せんし)
東京大学大学院総合文化研究科教授、教育学博士
日本のスポーツバイオメカニクス研究の第一人者で、トップアスリートの
動作分析から子どもの発育発達まで、幅広く研究している。
文部科学省の冊子や保健体育教科書の作成にも関わり、現在、日本の体育
教育に関するオピニオンリーダーである。
主な書籍・「跳ぶ科学(編著)」、「スポーツバイオメカニクス」、
「運動会で1番になる方法」、「運脳神経のつくり方DVD」


第1章 運動ができる子は勉強も得意! 東大合格を目指すなら運動から
勉強と運動は別のもの?/学力と運動のよい関係 
−最新の研究から/体育を重視し始めたアメリカの小学校/
私は提案する!東大入試に体育科目を導入しよう/
欧米のトップスクールは文武両道