七ヶ月の赤がいます。
最近夜に頻繁に起きます。(一、二回程度だったのが五、六回程に)
だっこしたり、おっぱいをあげたらすぐ寝てくれる事もありますし、完全に目が覚めてしまって、二、三時間寝ない事もあります。このくらいの月齢赤には仕様なのでしょうか?
また、最近歯が生え始めてきたので、そのせいで夜起きてしまうという事も考えられるのでしょうか?
長文ですみませんが、ご指導お願いします。
>948
離乳食スレの>1にあるまとめサイトの中に
離乳各期の大体の哺乳量もまとめてあるからそんなにも参考にドゾ
>>941 私は知り合いから、前任が退職するにあたっての仕事を引き受けてほしいって言われた。
もともとその仕事のたたき台を私が作っていたというのと、専門知識があったというのが理由で。
>>941 この不況、多分在宅で仕事を探すのは専門がないと難しいと思うし、
7ヶ月の子供をかかえてやるのは結構大変だと思うので、
週末にダンナさんに子供見てもらってバイト行く方が現実的だと思う。
>>952 超仕様。諦めるしかないと思う。
添い乳してたらやめるってもアリ。
某通販カタログを見ていたら、6ヶ月赤餅母のマザーズバッグの中身を拝見
みたいな記事に「着替え2組」がありました。
皆さんはこのぐらい準備しているのでしょうか?またその場合はどのような
事態を想定していますか?
うちの赤@7ヶ月、3〜4ヶ月の頃は●漏ラッシャーなこともありましたが、
離乳食をはじめて以降固●で漏らすことも無くなり、着替えを持ち歩いて
いません。
私が気がついていないだけで、今後必要になる事態が起こるなら…と思いまして。
よろしくお願いします。
子供がもうすぐ2歳だけど、着替えが1は1セットしか持って行かないなあ。
これまで着替えが必要になったのは、0歳児の時にウンコ漏らしたりしみたりしたのが2,3回と、
歩き出して夏場汗まみれになった時何回かくらいかな。
>>956 1組しか持ち歩いてないし上の子の時も同じ。
2組もいらないもん。
ちょっと気になったんですけど、9ヶ月になって
三回食の離乳食しています。
この月齢だと固いうんちになってくるとよくありますが、
今までで一回位しかないです。
便がやわかくてたくさん食べる為、
良くオムツから洩らすから、着換えは一組は必須です。
うんちが固くないのは、母乳もあげてるからでしょうかね???
>>949>>953 夜中に起きると飲ませないと1時間も2時間も泣いているため
どうしても回数が減らせなくて悩んでました。
昼間の離乳食後のミルクを調整して
徐々に減らせるようにやってみます。
離乳食スレもじっくり読んでみます。
ありがとうございました。
961 :
956:2010/01/16(土) 12:12:49 ID:rCGNMKc5
>>957-
>>958 やっぱり●か夏の水遊び&汗ぐらいですよね…。
遠出するときにはボディ肌着1枚持っていますが、
必要になったことはなく…
ありがとうございました。
>>959 個性ではないでしょうか…?
うちは2回食で母乳っ子ですが、クッキー生地くらいの固さでおしりの間に挟まってますorz
次スレまだのようですので立ててきます
生後7か月ですが、おすわりができません。
5か月くらいから少しの時間なら、手をついて座れるように
なっているのですが、7か月の今もそのまま。
未だに手をついた状態でおすわりが少しできる程度です。
うちの地域は7か月検診は受けたい人だけ医療機関で受けるという
感じ。
おすわりできないことが気になるので、本当は受けたいのですが
インフルなどをもらうのが恐くて、検診に行くのをためらっています。
7か月でおすわりができないなら、早めに検診を受けるべきでしょうか?
首すわりと寝返りが早かったのに、おすわりもハイハイもできないので
少し心配になってきています。
>>961 早速のレスありがとうございます。
やはり個性ですか…たまにクッキー生地ありますが
どっちかというと汁多めで動き激しいから
背中から漏れたりします…。
個性と思ってあきらめます。
>>963 乙です
1ヶ月児はスヤスヤ寝てる
この平穏もあと半月くらいか
にーちゃんに似て、寝ない子スレにお世話になるんだろうな…
スレ立て乙です。
>>965 意外にこのままよく寝る子に育つかもしれないよー。
うちもあとちょっとしたら手がかかるように…と思ってたら
魔の三ヶ月もあっさり乗り越えて既に生後四ヶ月目突入。
昼寝はあまりしなくなったけど、夜はびっくりするほどグッスリだ。
一人目の時には「抱っこでゆらゆらしなくても寝る赤ん坊なんて都市伝説」
と思ってたのに、下の子は手握ってるだけで寝るよ…。
個性ってあるのね。
一ヶ月の女児です。
起きている時間が増えてきたのですが
昨日は連続17時間起きてました…。
布団に降ろすと泣くので 抱っこ→ウトウト→布団へ→ギャン泣きの無限ループで
ヘトヘトです。
これはこの月齢の仕様なのでしょうか?
いつぐらいで寝てる時間と起きてる時間のバランスが取れてくるのでしょうか?
>962
またかよ。すわれねー小学生はいねぇって言ってんだろ。
いつかは座れるんだよ。
多少の時間の前後を気にして、心配顔を見せるほうが子供にとって悪影響。
>>967 赤ちゃんにはそのウトウトで十分睡眠が取れてたりするみたい。
1ヶ月だと寝ないのは残念ながら仕様。
私は腹の上に赤ちゃん乗せて寝かせて、
自分も座椅子とかベッドの背当てとかにもたれかかって寝てた。
確か2ヶ月にもなればもうちょっとマシになってたと思う。
言ってることは分かるけどそんな言い方しなくても。
>>962 うちの赤も7カ月ですがお座りできませんよ。
寝返り、ズリバイは早かったですが。
保健師さんに聞いたら1歳になっても出来なかったときに心配して下さいと言われたのであまり気にしないようにしています。
ここから質問。
完母なのですがおっぱい以外の水分を欲しがりません。
お散歩やお風呂の後に哺乳瓶で与えてみるのですが、瓶を叩いたり自分で持って眺めたりしてwおもちゃにしてしまいます。
スパウトであげてみたこともあるんですが、やはりその時もおもちゃにして飲んでくれませんでした。
よく6カ月までは母乳やミルク以外の水分不要と聞きますが、それ以降はそれ以外の水分が必要になってくるってことですかね?
それとも飲んでくれないなら無理にあげなくてもいいんでしょうか?
お茶や果汁なんかは味に対する馴らしなので、その味をいつ知るかというだけの問題。
今飲まなくても、そのうち知る機会がでて来るので無理に飲ませなくても無問題。
コップを使えるようにでもなったら、夏には麦茶とかガブガブ飲むよw
水に関しては、歯が生えてくると食後に飲ませたいとこだよね。
スプーンですくって飲ませるところから初めてみてはどうでしょうか。
>>966 wktkが止まりません
972 :
名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 15:59:10 ID:3BOfkbR/
>>962 母子手帳や育児書に書いてあるのは飽くまでも目安。
一般に〜ができると言われている時期より3〜4カ月経過してもできないなら発達の心配を。
5か月でお座りができたなんてウラヤマシイ。
ウチは先週位からやっと首を持ち上げるようになったよ。今5カ月半
寝返りなんていつになることやら…
>>970 消化器系の機能・外部からの異物の侵入に対しての防御機構が未熟な事(アレルギーを引き起こす)から
母乳・ミルク以外の水分は不必要ってことじゃない?
アメリカの小児科学会の流れを汲んで言われていると思われます。
うまく説明できないのでググってみてください。
962です。
たくさんのレスありがとうございました!うちの子は身長が低いのに
体重が重く、ものすごく顔がデカいorz
生後3か月くらいの子の体型なんです。
頭が重くて座りにくいのかもわかりません。
公園で同じくらいの月齢の子と会うのですが、みんな小顔ですらっと
してるんですよね。
おすわりが早い遅いって体型も関係してるのかもわかりませんよね。
とりあえず皆さんのレスを見て安心しました。
ありがとうございました。
974 :
名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 20:25:53 ID:ocJnmqsx
今日ドラッグストアでチルミルx2とオムツx3と
洗剤やら芳香剤やら米10kgやら買ってきたんです。
今家計簿つけようとしてレシートをみたら
なんとオムツがx2で勘定してあるんですー。
どうしましょう。
気づかなかったフリしていいですか><
三ヶ月、やっと首が座った赤です。
友人から出産祝いでバンボのベビーチェアを頂いたので座らせていたら
実母から「腰が据わる前に椅子に無理に座らせると赤ちゃんが腰を悪くするからやめるように」と注意されました。
腰が座る=自力お座り出来る、ってことですよね?
多分、生後半年以降くらいの事ではないかと思うのですが・・・。
バンボを早い時期から使って腰を痛めたとかいう体験談はありますでしょうか?
それともバンボは腰を痛めない設計になっているんでしょうか。
なんだかよくわからず不安なので知っている方は教えてください。
976 :
921:2010/01/16(土) 20:59:59 ID:eJCv94Fq
>>922 亀ですいません。レスありがとうございます。
昨日・今日とY、Mで哺乳瓶試してみましたが、
全力でギャン泣きされました。
ちょっと口に入れただけで拒否で、全く咥えてくれませんでした。
主人がやっても、乳首をあたためても、おっぱいとすり替えてもダメ…
重ねての質問ですが、何かいい方法はないでしょうか。
スパウトはさすがにまだ早いですよね。
スプーンでちまちまやるしかないのか。。
うちも同じような感じだった。
生後すぐ何回か母乳実感で搾乳やミルク飲んでいた
→4か月頃に哺乳瓶拒否発覚した。
1ヶ月間程、父と子の哺乳瓶バトルが続いたけど、全くだめで、
結局、母が用事をキャンセルしたorz。
スプーン、コップ、スパウト、ストロー、小皿、哺乳瓶乳首何種類か。。。
ミルク、搾乳、湯冷まし、麦茶、ベビー用りんごジュース。。。
何をどう試してもダメだった。
うちの子は、母のパイ以外の所から液体が出て来ることが許せなかったみたいだった。
結局離乳食始まるまで何かパイ以外の物で水分を摂取することができなかった。
、、、という失敗者からのいち意見なんだが、
早いとか遅いとか言ってないで、
何なら921の赤に合うか(赤が混乱しない程度に色々)試してみたら良いと思う。
(ともだちの哺乳瓶拒否児は3か月からストローを使えたそうだ。)
スプーンでちまちま、とか言ってるけど、スプーンさえ、拒否したよ。うちは。
スプーン拒否しないなら、まだ良い方だよ。
>>977 本物志向のお子様なんですね。お疲れ様でした。。
まだスプーン試してないんですが、いろいろやってみようと思います。
>975
バンボの使用可能になる時期は「首が据わったら」なんで、使用無問題。
ただ、首が据わっただけで背や腰がまだしっかりしない小さい赤ちゃんを
その手のものに据わらせてると
「ちょっと不安定で、見てるほうがひやひやする」
「本来まだ寝ていたい赤ちゃんが、無理に座らされてるように見えてかわいそう」ってことで
「そんなもん使うのはよしなよ」と言いたくなる可能性はあるかもね。
>>976 参考までですが、うちの5ヶ月も産後3ヶ月位まで母乳実感、相談室で飲んでたのに、
ある日突然拒否しました。(哺乳瓶拒否にならない為に1日1回、20mlだけあげてたんですが)
飲まないミルク作りが面倒でそれからあげてなかったんですが、
5ヶ月直前に私が病気をして、駄目もとで飲ませると嫌がりながらも飲みました。
それから毎日飲んでます。
たぶん病気で母乳量が減っていたのでお腹が空いていたのかもしれません。
あとは、大きくなったから飲めるようになったのかな?
今は1日1〜2回、100ml前後だけあげてる混合ですがうまくいってます。
なので、少しお腹を減らしてあげてみてはいかがですか?
ちなみにS、Yの乳首を嫌がったので、Sの乳首にお箸を通して穴を広げました。
結構出るようでぐびぐび飲んでます。
>>975 うちの子も首据わってしばらくしてからバンボに座らせてみたんだけど
>>979の言うように見た目がちょっと頼りなくて
本人もあまり好きそうじゃなかったから何ヶ月か封印したことがある
腰据わってないと全体的に縦につぶされた感じwになっちゃうよねアレ
とことん哺乳瓶ダメな子っているよ。
自分とこはどんなに空腹でも、敢然拒否だった。
ミルクや哺乳瓶のメーカー替えてみたり、
二ヶ月ほどミルクやめてみたけど、その後改善なし。
おっぱいも止まってたから、お腹空いたっていつも泣いてた。
しょうがないから地道にスプーンで200飲ませてた@5ヶ月くらいから。
スパウトも拒否だったけど、ストローが使えるようになってからはミルクもゴクゴクいったので、
あの乳首のゴムが嫌だったのかもしれない。
なかなかパソコン起動させる時間ないからケータイ規制は辛すぎるぜ…
4ヶ月赤の授乳間隔って、3時間置きじゃ短すぎでしょうか?
最近飲みが悪いなぁと思ってたんですが、もしかして飲ませすぎなのかな
ケータイ規制 同じく辛い。いつまで?
ところで赤ちゃんって寄り目ですよね。
いつ頃まで寄り目なんですか?
義理父が寄り目を気にしてまして。
>>984 私も寄り目と斜視を気にしてお医者さんに聞いてみたら、
3歳くらいになると気にならなくなるよ、と。
より目も斜視も赤の鼻が低いからそう見えるだけ、
とのことで安心しました。
赤ちゃんのあざについて知りたいのですが
どこかいいHP(スレ)ありますか?
検索したけど見つからないです。
首の後ろと足に赤いあざあり。
首の方はサーモンパッチだと思うけど足が分からず。
あざの画像をいろいろ見たけど、似たものが見当たりません。
987 :
976:2010/01/17(日) 21:27:55 ID:NvhiPESb
>>980 なるほどー エピソードありがとうございます。
本当にのっぴきならない状況になれば、赤も察して飲んでくれるのかも。
うちはS・Y・Mすべてダメだったので、出る量ではなく、
ゴムの感触が嫌みたいです。
>>982 スプーンで200…!大変でしたね。
今日スプーンを試してみましたが、やはり大泣き。
でも口に入った分はごっくんしてくれたので、
用事がある当日はこれでいこうと思います。
赤は9か月半です。和室で川の字で寝ています。
最近、赤が母の腕や腹や喉の上で眠るのですが、仕様ですか?
夜数回、子の重みで目覚めますorz。
夜泣きとかパイ要求とかで夜起こされたりとかは全くないので、
贅沢な悩みかもしれないし、赤は可愛いのですが、、、。
このままで大丈夫か心配になりました。
何か対応法とかありますか?
>>989 仕様です。
9ヶ月ならまだ軽いのでラクチンな方。
2〜3歳頃には15kgの重さでのしかかられるので覚悟をしておいて下さいw
991 :
989:2010/01/18(月) 01:02:15 ID:JUbNAnGx
>>990 ままま、まじっすか?
・・・覚悟します。レスありがとうございました。
赤6ヶ月、おっぱいを飲みながら
「んぐ、んぐ、んぐ」とうなり声を上げます。
毎回そうです。
4ヶ月半くらいからこうなってしまいました。
けっこう大きい声だし、もしかして苦しいのでは?と思ってきました。
鼻がつまってるとかあるのでしょうか?
長文ですみません。
11ヶ月の娘がいます。
先週土曜日からあまり離乳食を食べなくなり、その夜に37度7分の発熱がありました。
しかしその発熱はすぐ治まり、ほぼ平熱の37度まで下がったので、病院に行かず様子見していました。
昨日も、普段と様子が変わらなかったので様子見していましたが、また夜になり38度の熱が出ました。しかもなかなか下がらずでした。
さすがに救急病院に相談したところ、発熱だけなら平日の診療時間まで様子見で大丈夫だと言われ、とりあえずもう一晩待ちました。
今朝になりまた熱は37度に下がっていました。今も熱はありません。
今発熱していなくても、小児科で診てもらっていいのでしょうか?
症状は、食欲が無いぐらいで風邪っぽくもないです。
ただ心配なのは、先週半ばに頭を強く打っている事です。その時は何の症状もなく、今は少しコブがある程度ですが、その影響がないか不安です。
突発性発疹にはまだかかっていません。初めての発熱です。
どうかアドバイスをよろしくお願いします。
>>993 これが休日なら様子見るか迷うところだけど、
平日で病院やってるなら、自分なら迷わず受診する。
996 :
993:2010/01/18(月) 14:15:55 ID:DYDNni8b
>>994-995 レスありがとうございます。
やっぱり病院行くことにします。背中を押していただきありがとうございました。
>>993 もうインフルのピーク過ぎてるから、行ってきたら?
梅がてら。
1ヶ月検診行ってきた。無事に終わって一段落。
赤ちゃんって可愛いよね。
いつも自分の赤だけだけど、いっぱい赤ちゃんいて楽しかった。
しかし眠い。夜中の授乳つらい。上の子が喋り続けてうるさい。
贅沢な悩みだな。
しかし眠い…
>>998 今が大変な時ですよね。頑張って!
私も先日、近所に住む妹に赤ちゃんが生まれたので、久々に新生児の
可愛さを堪能しています。
赤ちゃんって何であんなに可愛いんだろう。まさしく天使。
何も用はないけど、産婦人科に行っていっぱいの赤ちゃんを見たいなぁ。
私が出産した病院では助産婦さんがたくさんいたけど、
みんな笑顔だったな。
そりゃ毎日可愛い赤ちゃんに囲まれてたら笑顔にもなるよね・・。
すごくすごく大変な仕事だろうけど、いつも赤ちゃんを見られるのは
羨ましいなぁ。
1000なら世の中の赤ちゃんがみんな良い子になる。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。