【新生児】♪0歳児の親専用スレッド148【乳児】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。
生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は
2chでは嫌われます。荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
まとめサイト・前スレ・関連スレ
関連リンク・頻出の話題 等  >>2-5あたり
一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。
厳に慎みましょう。

※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
(FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、等)

前スレ:【新生児】♪0歳児の親専用スレッド147【乳児】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1258772913/
2名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 16:31:28 ID:tdgMi2XF
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ75
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259199427/

母乳育児スレッド その66
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1256097953/

【母乳】○●混合育児のスレッド6●○【ミルク】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251216458/

ミルク育児でGo!17缶目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251691135/

紙オムツどれ使ってますか? 32枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1257221061/

【マンマ】離乳食Part37【オイシー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259158705/

●○●病気について統一スレ●○●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248481126/

乳児湿疹のケアどうしてる? その11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1226470079/

【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1255539077/

【50】ベビー服 Part24【95】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1258116973/

◇◇チラシの裏 110枚目◇◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259821535/
3名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 16:32:50 ID:tdgMi2XF
まとめサイト
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド【乳児】Wiki
http://www8.atwiki.jp/nyuji00to01/

まとめサイトの内容
■母乳とミルク
・哺乳瓶の消毒はいつまで?
・おっぱいが張らなくなった。搾乳しても少ししか出ない
・母乳は薄くなるって本当?
・母親が風邪をひいた時の授乳
■離乳食 /果汁/牛乳
・生後半年までは果汁はあげちゃだめって本当?
・離乳食はいつから始めればいい?
・離乳準備期って必要?
・牛乳はまだ飲ませちゃダメ?
4名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 16:33:32 ID:tdgMi2XF
■身体
・おしゃぶりはいつ頃から?歯並びに影響あるの?
・手が冷たいんですけど
・指・手しゃぶりはさせておいて平気?
・緑のうんち、大丈夫?
・ゆるゆるうんちとゲリ、どうやって見分けるの?
・何日間もウンチが出ない。便秘?
・頭の形がいびつ/向き癖がある
・頭を打った!どうしたらいい?
■生活習慣
・泣いて抱っこしたら抱きグセつく?
・泣くと肺が強くなるって本当?
・外出・買い物にはいつから連れ出していいの?
・ベビ物と大人物、洗濯物はいつから一緒?
・寝返りするようになってうつぶせ寝しちゃいます。大丈夫?
■その他
・ベビを一人で大人風呂に入れるためには?
・ベビの洗顔、どうしたらいい?
・ロンパース?ボディ肌着?ベビー服の名前
・布団やベッドで寝てくれません
・産まれた日は1日?0日?
5名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 16:34:13 ID:tdgMi2XF
■役に立つサイト

子供の具合が!怪我した!様子見?それとも至急病院へ?
そんなときは、ここ↓で症状をチェックして。

こどもの救急:by厚生労働省 http://kodomo-qq.jp/

上記サイトで解決しない場合、誰かに相談したい場合は
「これって受診した方がいい?」と2ちゃんで聞くより#8000に電話すべし!

厚生労働省:小児救急電話相談事業
 http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html
  ↓プリントして母子手帳や電話帳などに貼っておくと便利♪
  http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/images/tp1010-3a.gif
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京都こども医療ガイド
http://www.guide.metro.tokyo.jp/type_b/gd13khmenultb.asp

「新生児期Q&A」?「乳児期Q&A」
http://www.ogyaa.or.jp/qa.htm

★その他、わからないことは聞く前にぐぐってみましょう。
Google http://www.google.co.jp/
(携帯用Googleはコチラ→ http://www.google.co.jp/imode
6名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 16:34:53 ID:tdgMi2XF
◇◇0歳児の発達不安吐き出しスレ - 試運転
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1254143255/
7名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 16:38:57 ID:tdgMi2XF
テンプレ以上です
前スレ使い切ってからきてね
8名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 19:45:58 ID:uK6wjOtM
バブバブー(>>1乙)
9名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 20:23:01 ID:vAPYwHnK
もうすぐ五ヶ月の子なんですが、いきなり
「キャァァァァァァァァー」
「ウキャァァァァァァァー」
と数分続く時があります。
これは大丈夫ですか?
しかも、笑いながらです…
10名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 20:39:06 ID:N72rocde
>>9
いわゆる「奇声ブーム」というものだと思う。
いろんな高さの声が出るようになって、面白がってるんだよw
飽きたら出さなくなっちゃうけどね。
11名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 20:56:18 ID:2foS4pYV
二分脊髄
12名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 21:56:42 ID:ifZ5kUL7
生後6ヶ月です。
生後4ヶ月を超えたあたりから、昼間の起きている時間に
布団に寝させておいたら怒るようになりました。
それまではプレイジムで遊んだり、うつ伏せでキョロキョロしたりしてたのですが、
今はハイローチェアに座らせてないとダメなんです。
これに座らせておいたら、私が家事してる所を見たり
1人でガラガラを振り回して遊んだりしてくれるんですが…
ずっとハイローチェアに座らせていたら、ハイハイの練習もできないし
何より体にも良くないですよね。
うちみたいな赤ちゃんって他にいてますか?
13名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 22:11:28 ID:6FZxeXod
生後4ヶ月。
ちょっとずつ腰が据わり始めたので、ベビーカーもまっ平らおねんねモードから
少しだけ角度をつけて起き上がらせてみた。
大ヒットだったらしく、ぐずぐずしてたのがぴたりとやんだ。
まさに「おおおおおおお新しい世界いいいいいい!」って顔だった。

気に入っていただけたのはよろしいのですが、それ以後、おねんねモードだと
乗車拒否なさるようになっちまいましてねえ・・。
完全に腰が据わるまでは、できればおねんね推奨、ですよね?
ちょろっと角度つけるくらいならセーフなのかな?
それとも、30度くらいだとしても「常に」じゃまずいのかな。
腰すわりかけ組の皆さん、どうされてますか?
14名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 22:32:19 ID:9Xj43vBQ
>>13
手持ちのAB型ベビーカーの取扱説明書には
首が据わったら半分くらいまで起こして良いと書いてあるからそうしてる
13のベビーカーの取説には何て書いてある?
15名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 22:38:16 ID:/YfmktD0
>>13
そうなんですか???
うちの赤さん2ヶ月のときから角度つけて座らせてた。。。
1ヶ月から使えるベビーカーなのだけど、まっ平らにするとうちも
飽きて暴れるので、角度つけちゃってました。

まだうちは首もすわったかすわってないかの微妙な時期ですが
明日からフラットにしていこうと思います。
16名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 23:06:29 ID:v7g/ArTJ
布団ってどこまでかけてます?

3ヶ月赤なんだが、寒そうだと思って顔の近くまで布団を持っていったほうがいいのか・・・突然死を避けるために肩はだしておいたほうがいいのか・・・?
毎日悩んでます。
17名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 23:10:07 ID:3/nUYhoc
うちはスリーパー着せて、腰まで毛布かけてる
18名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 23:16:45 ID:e2J8wv0U
うちもスリーパーでふとんは胸まで。
機密性の高いマンションだからかえって暑そうで暖房は使ってない。
19名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 23:43:48 ID:6FZxeXod
13です。
>>14
取説には同じように「首が座ったら徐々に起こしてドゾー」
とは書いてある。ただその「徐々に」の解釈が曖昧な書き方で・・。
どっかで読んだ育児書(名前失念。けっこう分厚い、大きいやつ)で
「首が座りきる(この、「きる」というのがポイント)までの縦抱き、
腰が座りきるまでのおすわりは、全くダメというわけではないけれど
座りきる前よりは負担が大きいことも事実。ほどほどに」とあって。
これまた「ほどほど」ってどんなもんじゃいーとなったのでした・・。
とりあえず「ぐずったとき」中心にしようかな〜・・。
20名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 00:01:25 ID:33TgpOcu
>>1さん、乙です

間もなく三ヶ月になる赤なんですが、最近入浴中(浴槽で)の海老反りがブームみたいで…
入浴中のみ。なんですが、低月齢の子はよくすることなんでしょうか?

一ヶ月検診が終わってからは、普通に大人と入っていて、私が体育座りをして、そこにのせる感じで抱きながら浸かっています
海老反りブームは二ヶ月半くらいからなんですが、首据わりも完全では無いのに、浴槽内でおもいっきりやられるので、危なっかしくて少し怖いです
ベビーバスの頃のように、死海に浮いてるような感じで浸かりたいのかと、体の裏側を支えて浮かばせてみたりする時もあるんですが、やはり耳にお湯が入るのはマズイでしょうか?
入浴後、耳の水分は綿棒で取っていますが、中耳炎になりやすくなったりするのかな…と気になりました
21名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 04:48:30 ID:X2FVR0lv
>>20
月齢症状(?)ともに全く同じ状況です
うちは湯舟では首根っこだけ支えてぷかぷか浮かせてます
自分の手がお湯に掛かる程度の位置だと耳にも入りませんよ
赤も天井見つめながら自由にお湯蹴って泳いでますw
それより体を洗うときに暴れて落ちそうになるのが怖いです…
22名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 07:34:58 ID:+3oJCbP5
>>20
鼓膜に穴が空いてない限り、耳に水が入っても中耳炎にはならないよ。
23名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 07:35:20 ID:jdVI5XSV
>>20
耳に水が入っても鼓膜がガードするから中耳炎にはならんとすくすく子育てで言っておりました。
24名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 08:11:21 ID:UtBnkuL2
赤ちゃんはずっと羊水と言う液体に全身浸かってたんだから
多少耳がお湯に使っても大丈夫よ。
と沐浴指導の助産師さんが言っておりました。

実際多少浸かってもかまへん!位に構えていたほうが
逆に安定して大丈夫だったりする。
25名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 08:26:59 ID:SFQIc1xn
赤の睡眠時間について皆さんのところはどのくらい寝てますか?

赤が3ヶ月になるのでリズムをつけていこうかなと思っているのですが、
育児書なんかによると、たいていの赤は12時間寝るとありますよね。
うちは就寝が22時なので、朝は10時に起こせばいいのかな・・・。

8時半に目覚めたとしたら、暗い寝室で授乳(夜間授乳とする)してまた寝かせるか、
それを朝として、リビングに移動して明るいところで朝の授乳とするか・・・。

授乳のあと、起きている時間が起床時間だとは思うのですが、
日によってバラバラでまだよくわかりません・・・。


26名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 08:46:21 ID:U+aBT2R5
>>25
夜の就寝が少し遅いとオモ。
あと、寝ている時間=1日トータル。
赤ちゃんはトータル11時間〜13時間寝るそうで
22時〜8時まで寝て昼寝2時間すれば12時間睡眠。
リズム付けていくならそれを少し前倒しにして
20時〜6時になれば後々すごく楽だと思うよ。
27名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 08:47:42 ID:kkZdlznu
22時就寝は遅いと思う
朝も8時までには起こしてあげて

ちなみにうちは朝は7時起床
28名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 09:13:22 ID:AOzHauyS
寝んねの話に便乗しますが、
うちは大体20時半に、旦那が帰ってくるのでお風呂、
その後、授乳で21時ごろに寝ます。

おっぱいと体重増加の為、0時半と5時ごろに起こして授乳。
8時前に「朝ですよー」って言ってカーテン開けて起こす。

で、朝はおっぱいをチョイ飲みしかしなくて、また1時間後くらいから寝てしまいます。
明るい部屋で2時間くらい。
これは昼寝と思っていいんでしょうか?
29名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 09:17:41 ID:Zjdf2rdn
いきなり夜早く寝かせろと言っても難しいだろうから
朝7時に起こす所から始めるに一票。
ちなみにうちは8時半就寝の6時半起床@3ヶ月なりたて。
30名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 09:33:23 ID:61kmQ9u8
>>28
8時に起きてパイくわえて9時からだと、二度寝…?とも取れるね。
月齢わからないけど、自分ならその流れなら7時に起こすかな。
可能なら、7時に起こすだけ起こして授乳は8時にする。
そうしたほうが寝起きよりパイの飲みも良さそうだし、
7時に起きて9時からまた寝てても昼寝といえると思う。
31名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 09:33:47 ID:1lmGx9md
突然死防止のベビーセンス、レンタルしている人いますか?

うちは6ヶ月借りたところなんだけど、延長するか迷ってる。

寝返りできるようになったけど、別に夜中に寝返りもしないし、
最近、あんまり使ってない。
夜泣きするから、抱き上げるたびに、センサー切り忘れて鳴らしちゃったり。

もう要らないかなあ、と思っているんだけど、
1才まで借りてよかったよ!!とかありますか?
32名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 09:37:06 ID:VNLCvzi9
8ヶ月の赤です。授乳回数について相談です。

朝4時 授乳
6時起床
8時 授乳
11時 離乳食+授乳
14時 授乳
17時 離乳食+授乳
19時 お風呂の後授乳
21時就寝
24時 授乳

離乳食は中期前半です。
今まで4時と24時の授乳はなかったのですが、
最近は夜泣きで授乳しないと収まらないため、授乳しています。

授乳回数が本より多いのですが、減らすとすればどこでしょうか?

また、4月から保育園に入ります。
それまでに授乳時間はどのように調整しておくべきでしょうか?
保育園には卒乳してもしなくてもいいと言われましたが、
今の時点で授乳が7回だと、入園してから大変なように思って、
悩んでいます。
よろしくお願いします。
33名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 09:58:24 ID:rllaFZ8t
ちょっと不安になったので便乗させて下さい。
>>26さんが書いているように、だいたい赤ちゃんの1日トータルの睡眠時間て、
11〜13時間とありますが、うちの5ヶ月赤はトータル14時間も寝ます。
夜10.5時間のお昼寝3.5時間です。ちなみに起床は朝7時前なので、遅くはないと思います。
この月齢では寝過ぎでしょうか?それとも個性の範囲内ですか?
34名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 09:58:25 ID:kyCty5ga
>>28
うちも2度寝する@3ヶ月なりたて
朝は6時半〜7時の間に起床、明るい居間に移動して着替え、洗顔、
全身保湿のあとウトウトと1時間くらい。6時台に起こすと必ず寝る。

でも朝は明るい部屋・着替え・洗顔て儀式が大事なのかと思ってる。
午前寝なのか夜寝の延長かは分からないけど、暗い寝室に移さず
明るくうるさい部屋で寝てるならいいやって思って、特に起こさない。
夜はちゃんと決まった時間に寝るなら、それが赤のペースなのでは。
35名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 10:21:41 ID:ogfOfPw3
>>32
別に育児書通りの授乳回数にこだわる必要はないんじゃ?
成長とともに自然に減ることもあるし。
入園準備については保育園に聞くのが良いかと。
搾乳したものを用意するのか、粉ミルクにするのか、分からないしね。


>>33
たった1時間くらい多くても何の心配も要らないでしょ?
ウチの1歳児も今でもだいたい13〜14時間寝るよ?
これも育児書通りにこだわる必要はまったくなし。
36名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 10:26:55 ID:8y6o65qG
>>33 うちなんて9ヶ月なのに同じくらい寝てるw

逆に寝ない子は寝ないし、元気なら個性の範疇だと思いますよ。

my質問 離乳食が三回になりましたが、赤が食事に集中しないので時間がかかる…。

切り上げようかなと思ったら口を開けたりしてタイミングがつかめません。
みなさんどんなタイミングでごちそうさまにしてますか?
37名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 10:31:36 ID:9NdNQzEP
うちの上の子3歳だけど同じくらい寝てるww
(7時寝8時起き+昼寝)
下の子4ヶ月は昼寝しても1回10〜15分くらいで、
トータルたぶん12時間くらい。
どちらも個性の範疇だと思います。
しかし上の寝すぎは来年から幼稚園始まったら
どうするんだと思わなくもないw
38名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 10:54:42 ID:28i2E7QJ
前スレで4ヶ月女児の顔ガサガサ相談した者です。
ピ@ョンベビーローションには負け、
ワセリンだけだと、やや症状改善したものの
粉ふいて皮膚が硬くなっていたのですが、
親用のキュレルの薬用ローションが赤もOKだったので、
ワセリンの前に塗るようにしたら、3日でほっぺツヤツヤになりました。
ヨダレを濡れコットンで拭いてから、日に3、4回塗りました。
なおワセリンはサンホワイトという高精製品です。
個人差あると思いますが、いろいろアイデア貰ったので、ご報告まで。
39名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 11:22:36 ID:SFQIc1xn
>>25
です。レスくれた方々ありがとうございます。
22時就寝遅いですよね・・・。
でも、仕事の都合でどうしてもこの時間になってしまうので、
早めることはちょっと難しいのです・・・。

22時就寝でも、朝は早めに起こした方がいいですか?
その後すぐ寝るだろうけど、この際、トータルで睡眠時間は考えるとして、
早い時間帯に、朝日・着替え・洗顔などの儀式をした方がいいでしょうか。
40名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 11:31:34 ID:AG3SzGGM
>>21-24
レスありがとうございました
安心して、赤が喜ぶ「死海ごっこ」をさせられます

>>21
うちの赤の場合、右耳が半分程度浸からないと、不機嫌になるんです('A`)
変なこだわりがあるみたいで…

引っ張って申し訳ないのですが、ねんねの話
間もなく三ヶ月。19〜20時睡眠で、9〜10時起きになってます
(夜間の授乳は3回)
もっと早くに寝かせるべきでしょうか?
ちなみに、4〜5時の授乳の際、飲み終わってから一時間以上起きていることもままあります
41名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 11:32:47 ID:AG3SzGGM
>>21-24
レスありがとうございました
安心して、赤が喜ぶ「死海ごっこ」をさせられます

>>21
うちの赤の場合、右耳が半分程度浸からないと、不機嫌になるんです('A`)
変なこだわりがあるみたいで…

引っ張って申し訳ないのですが、ねんねの話
間もなく三ヶ月。19〜20時睡眠で、9〜10時起きになってます
(夜間の授乳は3回)
もっと早くに寝かせるべきでしょうか?
ちなみに、4〜5時の授乳の際、飲み終わってから一時間以上起きていることもままあります
42名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 12:09:02 ID:yrRwB9f+
5ヶ月男児です。
昼寝や夜も添い寝や添い乳をしながら寝て、頃合いをみて抜け出してます。
その結果だいたい横向きのまま眠っていることが多く仰向けにしても横向きになってることもあります。
寝返りは好きではないらしく横向きになって遊んでます。
寝てるときくらい仰向けにさせたほうがいいでしょうか?
耳が痛いのでは…とか下になってる腕が痺れないか心配です。
43名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 12:57:56 ID:R2JmZxg7
>>32
ウチは9ヶ月ですが一月前は

4時 授乳
8時 離乳食
12時 授乳
16時 離乳食
19時 授乳
23時 授乳

離乳食良く食べてたし、思い切って離乳食後の授乳をやめてました。
(今は離乳食+フォローアップミルクにしてます)
なので起きてる間の授乳は昼と夕方の2回。
夜は同じく授乳しないと夜泣きが収まらないので
寝てる間に2〜3回程授乳してます。

完母じゃないと嫌っていうのでなければ
お風呂の後はお茶にするとか
9ヶ月になってから離乳食の後はフォローアップミルクにして
授乳回数を減らす事はできると思います。

うちも4月から職場復帰予定なので
できるだけ昼間の授乳を減らす方向でやってるので参考になれば。
4432:2009/12/14(月) 13:01:31 ID:VNLCvzi9
>>35
レスありがとうございます。
この期に及んで授乳回数が増えて、
入園まであと3ヶ月ほどの間に、
昼間の授乳なしに持っていけるのかと焦っていました。
自然に減って行くかもしれないですね。

準備については保育園に問い合わせてみます。
ありがとうございました。
45名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 15:52:37 ID:+3oJCbP5
>>42
痛かったり痺れたりしたら、さすがに自分で横向きから
別の体勢に変えるんじゃないの?
そうしないのは、横向きが快適なんでしょう。何で「仰向けにしなきゃ」って
思うのかなあ?
大人だって、好きな寝方ってあるでしょ?
機嫌よく遊んでたり、すやすや寝てるんなら、横向きのままで
いいじゃない。
46名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 16:14:18 ID:0MomPYwx
6ヶ月赤、昼間のみ背中スイッチが発動するためらっこ抱きで昼寝しています。
9キロオーバーで重い…。
しかも>>25-の流れを見ていたら寝てる時間が長い様子。
昼寝中は私が動けないため、赤が起きているときに家事をしていて、あまり一緒に
遊んであげられていません…
どこをどう改善したらこの状態が良くなるのでしょうか?
生活習慣が悪いのかな…
 6時  起床
 7時  授乳
 8時半〜10時半 昼寝
 10時半  離乳食
 11時半〜14時  昼寝
 14時半〜15時半  授乳→買い物兼散歩
 16時〜17時半  昼寝
 18時  離乳食
 19時 入浴→授乳→睡眠
 21時 授乳
 1時  授乳
 4時  授乳
です。
47名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 16:30:18 ID:LpWussxn
>>39
何時から何時まで仕事してるの?
仕事の間は保育園?
どんなリズムをつけたいの?
48名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 16:35:55 ID:6NMuiPjV
>>46
10時半に起きて11時半に寝るのは早すぎると思う。
就寝や起床 離乳食 3回の昼寝のタイミングはベストですね。うらやましい。
6ヶ月なら2時間くらいは、ご機嫌で起きていられる(ハズ)だから、
午前寝を9時半まで 背中スイッチがあるなら9時半でおろしてしまい、
午後寝を12時〜にしてその間の機嫌を見てはどうでしょう。
ちなみにうちもそのころ夜11時間、昼寝2時間半寝てました。
49名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 16:46:38 ID:U+aBT2R5
>>39
22時に寝かせるしかないんならしょうがないけど
それで7時起きじゃ赤さんもかわいそうだね。
8時9時起きでいいんじゃないですか。
一般的な「1日のリズム」とは変わってしまうけど
それが我が子のリズムだって思ってればいいとオモ。
保育園行ってるわけじゃなさそうだし。
50名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 17:48:43 ID:AOzHauyS
>>28です。みなさんレスありがとうございます。
今4ヶ月です。
私たち夫婦の起床が8時前なので、その時間に起こしてましたが、
もう少し早めに起こしたほうがいいのかな?きついですが出来そうならやってみます。
51名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 18:47:16 ID:yrRwB9f+
>>45さん
ありがとうございました。確かにそうですよね。
大人の考えを赤ちゃんに押し付けてました。

機嫌よくすやすやねてるなら彼の自由にさせますね。
52名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 22:18:11 ID:KagMwXM3
背中スイッチがあるのなら、抱っこから寝せる時に、背中をつけないで横向きにすればいいのでは?

うちは昼寝の時はそうしています。
53名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 22:31:08 ID:PNwUWmd6
みなさんそんなに早く寝かしつけられるなんてすごいですね・・・
そうすると大人の夕飯は何時くらいにしてるんですか?
うちは6ヶ月の娘ですが、2ヶ月くらいからずっと23時頃就寝です。でも朝まで授乳はありません。
これではいけないと早く寝かしつけても絶対夜中起きるし、飲めばまた寝るわけでもないので
本人が長くぐっすり寝れるならもうこのままいこうと思ってるのですが・・・
ここではちょっとでも就寝時間が遅いとみなさん口を揃えて遅い!と言われますよね。
そんなにいけないことなのでしょうか?
54名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 22:32:47 ID:CA4RZ9uH
>>53
うん、10時から成長ホルモンが出てるからね。
11時就寝じゃ遅すぎるよ。
あと、幼稚園とか始まったらそんな時間まで起きてられないよ。
急に変えられるもんじゃないし、さっさとリズムを作っておいた方が楽。
55名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 22:33:30 ID:CA4RZ9uH
書き忘れ。
大人のご飯は子供と一緒に6時に食べてる。
56名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 22:35:45 ID:KagMwXM3
>>53
すきにしろよw
所詮他人の子供
57名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 22:46:10 ID:W1pxGsBh
>>56
>>52 からなぜ豹変したw
58名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 22:50:29 ID:KagMwXM3
>>53の最後の文にイラッとしてしまい、豹変してしまいました。
59名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 22:57:37 ID:U+aBT2R5
>>53
>>58の言う通りだね。
好きにしたらいいと思うよ。
後々困っても、困ることなくスムーズにいっても
全ては親の責任ですから。
2ちゃんで質問なんかしないで自分の思ったようにすればいいと思います。
60名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 23:07:18 ID:PNwUWmd6
幼稚園に行く頃までにはちゃんと早寝早起きリズムがつけばいいなあと長い目でみてましたが、やっぱりこのままではだめですね。
すみませんでした。頑張ってみます!
61名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 23:13:17 ID:OquEr9/s
>>16です。
スリーパーか・・・ありがとうございます!さっそく買いに行ってきます。

私のところは、寝かしつけに2時間かかったりして22時になったり、もっと遅くなったりしてます・・・
皆さん寝かしつけに時間かからないですか?
7時に起こして、散歩もしてるんですが。
62名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 23:50:02 ID:lGGPkUSM
赤@11ヶ月のおへそについてのですが…

うちの赤、へそごま?かさぶた?があってへそが黒いんです。
へその緒が取れた時、出血したのがかさぶたになったのですが、お手入れするのが怖くて放っておいたらこんなことにorz
何度かお風呂の時にガーゼで拭いたりしたんですが、赤が嫌がってきれいにできないです。

もう11ヶ月なので、そろそろきれいにしてあげたいのに…

みなさんは、おへその手入れされてますか?
やっぱり、他の赤さんはきれいなんですかね?orz
63名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 23:54:22 ID:eyfWpGvg
うちも寝かしつけに時間かかって遅くなることもある。
毎回ではないが。

みんな朝は気合いで起きてるの?
夜間授乳で眠いよ
64名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 23:56:41 ID:dPESqoSO
9ヶ月。今日は20時40分から風呂上がりのミルクを飲んで、9時10分には寝た。
寝るのは昼も夜も、赤が眠い〜と言いだしたら寝かせて布団かけるだけですぐ寝て
くれるから楽なんだけど、完ミだから添乳できないし子守歌も背中トントンも
抱っこユラユラも必要ないのが仇になってか、夜泣きに効果があるものが何も
なくて疲れ果ててます…。
65名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 00:00:56 ID:dPESqoSO
21時10分の間違いだ…。
66名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 00:23:39 ID:C0V0o2xW
>>63
気合です。
上の子幼稚園に行ってるので。
67名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 00:24:31 ID:PMeo4dta
6ヶ月なりたて赤持ちです。
うちの市は6、7ヶ月検診の公費負担がなく、かかりつけ小児科での実施もありません。
特に発達の遅れなど気になることもないし、受けなくてもいいと思っていたのですが、
義母に母子手帳に検診欄があるのに受けないのはおかしいと言われました。
普通は実施している病院を探し自己負担ででも受けるものですか?
重要度がわからないので、どうしたもんか迷ってます。
68名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 00:46:44 ID:YWicb+93
>>67
母子手帳の検診欄は、もし引っ越しとかがあって
引っ越し前の自治体ではなかった検診が引っ越し後あっても
ちゃんと記録できるように記載されているんだよ。
中身は全国共通のはず。
なので、特に心配事がなければ
わざわざ実費で受ける必要はないよ。
69名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 00:58:46 ID:PWKH1sRA
>>62
自分のヘソ掃除と同じように、赤のヘソ掃除してます
綿棒にたっぷりのオイルを付けて、クルクルとふやかしながら、汚れ?をとります
オイルを付けた綿棒数本で綺麗にしたら、渇いてる綿棒で軽くオイルを取る
私は、マッサージ用のカレンデュラオイルを使ってますが、ベビーオイルとかでも
強くやり過ぎると、皮膚が赤くなるので、程々に
70名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 01:38:41 ID:GofKwXVe
>>63
気合いだけど最近は子供の方が先に起きる(´・ω・`)
子供より先に起きたいけど5時台に起きるとさすがに1日眠いよ…

子供3ヶ月、20時に寝かしつけ0時にパイ、次のパイは4時〜6時の間
旦那は23時〜0時の間に帰ってきてさっき風呂
最近いつもこの時間〜3時過ぎまで眠れず、イライラはしないけど辛い
寝られても中途半端で起きるの辛い
日中はあまり寝ない子なので昼寝できないし…
出産前は9時間とか寝られてた自分が信じられないw
71名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 01:47:15 ID:3iwmw/ZM
10ヶ月赤です。絵本はめくる専門で絵柄を楽しむとかしません。
唯一好きなのは原色ではっきりした色使いの幾何学模様が書いてあるのだけです。
絵本を楽しめるようになるのはいつ頃ですか?
72名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 02:24:09 ID:pS8Qi2Y/
>>60
謝る必要はないと思うけど、遅いというのにはそれなりの理由があるので…
皆さんの意見を参考に自分と赤のペースも考慮しつつ
少しずつ整えていけばいいと思うよ
頑張れ!
7367:2009/12/15(火) 02:52:47 ID:PMeo4dta
>>68
なるほど!受けなくても大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
74名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 08:21:00 ID:6czzWjcy
>>63

眠い・・・
後で昼寝しよう

まだ1ヶ月の赤が朝からキャピキャピ
愛嬌振りまいて元気におきてるのは何故だー
75名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 08:31:17 ID:65h5ysqx
眠いね。眠さで頭痛する。
うちもキャピキャピです。あー、眠いけどかわいい。
76名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 09:59:38 ID:hv8TEqOK
うち、上の子が生後1ヶ月から早起きさんで
遅くても朝6時には起こされてたからなぁ。
授乳後にラジオ体操踊って7時前から散歩が日課だった。
そのリズムに慣らされたせいか、二人目は楽々。
低月齢児がいても昼寝なしで普通に動けてる。
最初はつらくてもそのうち慣れるさ、頑張れ母ちゃん。

…むしろ私の場合、乳児いる方が沢山寝てるかも。
夜8時半に子供と一緒に布団に入り、朝6時半まで寝てる…。
途中授乳で起きるとは言え寝過ぎだ。
77名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 10:34:07 ID:SWYS1hzu
>>69
遅くなりましたが、62です。

やっぱり、お掃除されてるんですねorz
ベビーオイルがあるので、程々に頑張ってやってみます!
レスありがとうございました!
78名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 12:05:04 ID:rHHcuAmx
11ヶ月
真夜中にケータイ使ってテレビコール・・・


請求いくら来るんだorQ


「夜中に電話やめて」と抗議メールで知った・・・
79名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 12:37:27 ID:NrS+A50X
さきほど6ヶ月になる息子が目を離した隙にチラシを手にして
なめていました。あわてて取り上げたのですが、口や手にインクが
ついていてビショビショになったチラシの一部が破れてなくなっていたので
もしかして飲み込んでしまったのではないかと思うのですが、
大丈夫でしょうか?
今のところ変わった様子はないのですが初めてのことで不安です・・
80名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 13:01:57 ID:8mUCGq1c
>>79
いま喉に詰まったりしてないなら大丈夫だよー。
飲み込んじゃってたら下から出てくるからw
もちろん体に良くはないけど、少しならそんなに心配いらないよ。
81名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 13:04:22 ID:wywfwU1B
小さい頃新聞やチラシを舐めてかみかみして丸めるのが好きだったのを思い出したww
82名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 13:35:37 ID:bjuM3JVA
1ヶ月くらいの新生児が機嫌よく起きているときはどのように相手をしていますか?
おもちゃではまだ遊べない月齢だし、何をするのが好きなのか見当がつきません。
83名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 13:42:40 ID:wywfwU1B
>>82
私はその頃変顔して遊んでましたw
赤は人の顔が好きだから顔だとよく見てくれたので。
あと歌ったり原色系ではっきりした絵の絵本読み聞かせたり。

一ヵ月半ごろから変顔で笑ってくれたり
まね?するようになったよ。
84名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 13:59:47 ID:E1Opmhg9
8ヶ月男児。
泣かせっぱなしにするのは全然気にならないんだけど、泣くとすぐにむせて吐く…
後追いも始まって私がいなくなると泣き、戻ってくるとむせて吐いてる…orz
泣くときの呼吸が下手なのか?大量には吐かないけど何とかならないかなぁ。
あと下の歯が2本、上の歯1本生えたら歯ぎしりして遊ぶようになった。
しょっちゅうギリギリやってるけど歯並びや歯に影響ないのか心配。
っていうか母ちゃん歯ぎしりの音苦手なんだぁー。早くブーム去れ〜。
85名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 14:03:06 ID:NrS+A50X
>>80
ありがとうございます。安心しました。
これからは十分気をつけるようにします。
86名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 14:12:17 ID:mB/TSDn+
>>84
うちは10ヶ月で、歯は上4本下4本になったけど
いまだにギリギリしてるよ。早くおさまってほしい。

みなさん、お子さんが機嫌よくお目覚めでうらやましい。
うちは昼も夜もギャン泣きで起きる。
眠るときはもっとひどく、大暴れでぐずる。
寝られないのは仕方ないにしても、何度もギャン泣き
されるのは精神的にやられる…。
87名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 14:25:11 ID:7TrOsqbt
3ヶ月の赤ちゃんがいます。
生まれてから一回も耳掃除してないんですけど
みなさんはどうされてますか?
お風呂あがりに、耳穴のまわりだけ、くるくると綿棒で拭くことは
ありますが、大人みたいに、耳の穴にまで入れたことがありません。

耳掃除ってどうやっていますか?

88名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 14:45:21 ID:a2xrU3HT
>>87
耳の穴掃除は下手にやると、さらに奥まで押し込んじゃうらしく、うちは3ヶ月に一度、耳鼻科で耳垢取りして貰ってます。
余りにも目に付く耳垢は取ってますが、耳の穴は怖いですよね。
午前中の受付ギリギリに行くようにすると、患者さんも少なくて良いですよ。
89名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 14:49:36 ID:Z2+Doc/u
>>88
便乗質問ですいませんが、
耳鼻科で耳垢掃除ってどういう風にやるのかわからないのですが、
赤ちゃんを固定してやるんでしょうか?泣きませんか?
90名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 14:52:48 ID:tGNom6FM
>>89
2歳児連れてったことあるけど、
看護師さん数人がかりでがっつり固定してやったよ。
ホントは母も抑え側に加わるらしいけど
その頃妊婦だったから看護師さんがやってくれた。
で、泣くのは仕方ないんじゃなかろーか。
親がやったってぎゃんぎゃん泣くんだしw
めったに泣かないうちの男児も「ふえぇ・・・」って涙目になってた。
91名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 15:05:18 ID:a2xrU3HT
>>89
>>90さんの言う通り、母が赤を抱っこして体と足を押さえて、後は看護師さん二人掛かりで赤の頭を押さえて医師が耳垢取り。
うちは外面が良いので泣かないですがw
五分もかからず終わりますが、やっぱり泣く子も居るかもですね。
92名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 15:13:16 ID:Z2+Doc/u
ありがとう、やっぱり押さえてやるんですよね…。
覚悟を決めて、すでに病院嫌いな11ヶ月児を連れていきます。
93名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 16:03:24 ID:kAoFQ5L3
6ヶ月の子がいるのですが、最近一人遊びをあまりしなくなりました。
少しならするのですが、すぐぐずり始めます。
月齢が進むにつれて一人遊びができる時間が増えてくると思ってたのですが
減ってきています。こんなもんなんでしょうか?
94定例記者会見の時間です:2009/12/15(火) 16:13:08 ID:8m83UdNZ
活が第一 生活が第一 ィ──----、が第一 生活が第一 生活保護が第一 
生活が第一 生活が/:: ::: ::::: :: : : : : :\ 生活が第一 生活が第一 生活
一 生活が第一 r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ一 生活保護が第一 生活が第一 
が第一 生活が /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\ 活が第一 生活が第一 生活が
一 生活が第 /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\ 第一 在日が第一 生活が第
 生活が第一 l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::| 一 生活が第一 生活が第一 
第一 生活が { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::| 生活がウェーハッハッハ 生活 
 活が第一 生∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::| 一 利権が第一 生活が第一 
一 中国が第一 !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::| が第一 生活が第一 生活が 
活が第一 生活 ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l 生活がウェーハッハッハ 生活
第一 朝鮮が第一 |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ 一 生活が第一 生活が第一 
生活が第一 生活 !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、 活が第一 生活保護が第一
が第一 生活が第 ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ` 第一 在日が第一 生活が第
一 生活が第一 生活が\,,___ィ´    ヘ | 生活が第一 生活保護が第一


天皇政治利用の小沢氏「30日ルール?誰が作ったんだそんなもの!君(記者)だって知らないだろ!」…作ったのは「鳩山由紀夫」さんでした
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260801222/
http://viploader.net/lounge/src/vllounge002318.jpg
95名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 16:33:09 ID:3OS0S18p
>>93
増えたり減ったりを繰り返しますよ。
気になさらず。
96名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 17:27:30 ID:QoXEF/vk
地域によって期間とか違うと思いますが、医療制度で今は医療費無料ですが、
やっぱ耳垢取りとかって、病気で行くわけじゃないから、お金かかるのですか?
予防注射はいらなかったけど。
97名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 17:30:10 ID:whbm+rVS
>>96
耳垢塞栓という診断名がつくので大丈夫
98名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 18:54:00 ID:1h6sfFp1
4ヶ月半男児ですが
いまだに声を出して笑う事が少なく心配です
笑顔はたくさんしてくれるのになぁ
これも個人差があるのかな
99名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 18:57:59 ID:VOWzojRc
5ヶ月男児

さっき黒っぽい便をしました
黄色の便に海苔の佃煮ようなものが
まだらに細かく全体的に混ざっている状態です。
完母で離乳食もまだです。
母も特に変な物は食べていません
最近乳首に白斑があって潰れたので
もしかすると血を飲んだのかもしれません
もし明日も続けば病院へ行くつもりですが
インフルエンザもあり心配です。
本人は元気で食欲もあり平熱です
同じようになった方いますか?
10099:2009/12/15(火) 19:03:38 ID:VOWzojRc
ちなみに緑の●は心配ないと言われますが
やはり深緑〜黒っぽいです。
海苔の佃煮というよりは
海苔を細かくした時にでるカスみたいです。
育児書にある心配な便の見本をみましたが該当しません。

汚い話で申し訳ありませんが
宜しくお願いいたします。
101名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 19:21:39 ID:AiMihdQ9
お腹がすいて泣く前に、赤くなってウンウン唸るのは仕様ですか?
102名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 19:57:22 ID:uowQfwOW
母子手帳にある「ひとりすわり」とは手をつかずに座るという事ですか?
うちの6ヶ月の赤は手をついては座れますが、自分で座る姿勢を取る事はできません。
私が座らせると手をついて座るという感じなのですが
自分で座れるまで座らせてはいけないと言いますよね?
ハイハイもできないので、自分で座れるようになるというのが
想像つかないんですが、ズリバイやハイハイできなくても
自分で座る姿勢を取れるようになるものなんですか?
103名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 20:13:50 ID:LaWxFAiy
座る姿勢を取らせないと離乳食開始出来なくないですか?
素朴な疑問。
104名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 20:31:24 ID:8mUCGq1c
>>102
誰かがお座りの姿勢にしてあげて手を離し、
倒れるまで数秒もてば完成でおk。
健診で医師が赤を座らせて手を離し、
お座り完成度を見ていました。
うちのは数秒ももたずにべちゃっとなって、
ハイまだね、と言われた7ヶ月…。
105名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 20:53:48 ID:15itfEaP
>>98
うちの4ヶ月半の娘もよく笑うけれど
声を立てる事は滅多にないよ。
個人差だと思って気にしていない。
106名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 20:58:22 ID:whbm+rVS
>>99
血を飲んだら便は黒くなるよ
乳首に傷がついていて、という心当たりがあるなら
ひとまず様子をみては?
母乳の子にはままあることではあるよ
107名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 21:23:49 ID:jDz93uDV
>>103
バンボとかに座らせたら?
4ヶ月くらいから使えるんじゃなかったっけ。
10899:2009/12/15(火) 21:28:11 ID:VOWzojRc
>>106
レスありがとうございます
とりあえず明日の便を様子見ます
109名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 22:25:56 ID:BYYAL7yf
四ヶ月女児です。
鼻水、くしゃみが出て、授乳中も鼻水で呼吸がしにくそうです。
熱はなく機嫌も普段通り、よく飲みます。酷くなるようなら明日病院に行こうかと思いますが、それまでに、呼吸が楽にしてあげるために、できることはありますか?
110名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 22:43:20 ID:kG3S/TQ5
加湿してあげたら鼻水は治ったよ
60%くらい
111名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 22:53:39 ID:natqCoFP
6カ月になる赤です。
最近指しゃぶりをしているとコリコリと音がするのですがこれって歯が生え始めてるのでしょうか?
時々怒ったように泣くのですが痒くてイライラしてるとか…?
歯固めは与えてますがうまく噛めないのか投げられてしまいます。
もし歯が生え始めてるのなら何かケアしてあげた方がいいのでしょうか?
112名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 23:35:17 ID:AtoBgyKR
9ケ月赤
ベビーベッドで毎日寝かせてます。
寝る前は風呂に入り、温かいままスリーパーを着せて、パイを与えベッドに下ろします。
最近寒いせいか、下ろした時起きてしまいます。
布団を置いてますが、温まらず…赤にパイを与えてる間何か温かくしておく工夫は何かありますでしょうか?
113名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 23:43:24 ID:KObBV4Lr
>>112
うちと同じ流れですw
うちも最近ベッドに寝かせると泣くことが多くなってきたのは寒かったのかな?
暖めるとしたら、湯たんぽかな?
コタツに放り込んで暖めたタオルなんかを置いておくとか?
114名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 23:57:52 ID:caX397Sv
どぞ
【鼻づまり】耳鼻科通いの子を持つ親【中耳炎】
鼻水や鼻づまり・中耳炎でお困りの方ぜひ覗いてみてください
http://c.2ch.net/test/-/baby/1253965809/n
115名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 00:02:56 ID:caX397Sv
>99
以前うちの赤もしてた
病院で見てもらったらたしか腸壁がとれているらしく無問題だったけど
続いて心配なら持って病院へ
116名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 00:17:20 ID:ScoRm0qN
>>112
電気あんか、もしくは、電気毛布を一時置いておくのも良いかも。
うちも、そろそろ電気あんか出そうと思ってた所。
117名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 00:30:01 ID:ejpB4l71
忘年会シーズン。
週に何回も、かなり酔っ払って帰ってくる旦那に、
頭に来ない方法ってありますかね?

酔っ払って帰って来るなら、帰って来なくていいとか、
育児しないで金稼ぐ役だけやるなら、私は実家で子育てしてるから、金だけ送ってくれるんでいいとか、
そういう楽しい、でも有り得ない妄想にふけってしまいますw
118名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 01:03:20 ID:ByBtKp52
>>117
愚痴は2ちゃんだけにしとけよ。
119名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 01:11:12 ID:GaGOrSXb
>>110、114
109です。ありがとうございます。
毎晩寝室に干す濡れタオルの枚数を増やしました。誘導していただいたスレも読みました。
機嫌や熱などに気をつけて様子を見ます。
このままアレルギーとかになったりしませんように…
120名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 01:26:33 ID:AAPpwUf6
6ヶ月
最近夜泣き&寝つきが悪い。
ひやきおーがん買ってきて飲ませてみたけど即効性はないよね。
9時に一度寝かせたけど11時に起きて、それ以降ずーーーっと起きてる。
もう限界。
諦めてリビングきてジャンパルーに乗せたらノリノリ。
なんだこりゃ。もうしんどいーーー。
121名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 02:01:05 ID:ByBtKp52
ひやきおーがんなんかを飲まそうと思う親心が理解できない。
122名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 02:08:57 ID:ssyUbS9r
>>121
おとなしく手のかからないお子さまで幸せですね

>>120
うち1回11ヶ月頃、母乳マッサージの神の手の持ち主にベビーマッサージ頼んだら、
癇癪持ちだった性格がゆるやかになった
気の流れ?がつまってた云々
123名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 02:11:27 ID:ssyUbS9r
>>117
いらつくのはわかるけど、
>育児しないで金稼ぐ役だけやるなら、私は実家で子育てしてるから、金だけ送ってくれるんでいいとか
これは絶対に違う
こういう考え方である限り、絶対にあなたは何回でも頭に来るだろうね
124名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 02:18:32 ID:ByBtKp52
>>122
夜泣き酷いよ。
辛いからって、赤にへんなもの飲ますなよ。
自分勝手な親の事をDQN親といいます。
125名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 02:22:48 ID:ByBtKp52
>>122
>神の手
>気の流れ

ゴメン。
気持ち悪い奴だったかw
126名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 02:40:52 ID:Mm7JZ+Wx
>>124
お前みたいに、他人の環境や考え方を知りもしないで勝手に非難する奴がドキュなんだよ。
自分が必ず正しいと思うな。
そしてそれを他人に押し付けるな。
127名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 02:44:05 ID:ByBtKp52
>>126
それでは、その環境や考え方を教えて下さい。
128名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 02:50:52 ID:ByBtKp52
>>126
どういう環境でどういう考え方なら、親が楽する為に赤に変なものを飲ませる口実になるのかを教えて下さい。
129名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 02:55:55 ID:faXRiDe3
>>122
>>126
あなたがた、触っちゃだめだよ。
130名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 02:59:31 ID:ByBtKp52
>>129
論理的に説明できなくて、スルー宣言ですねw
131名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 03:07:29 ID:V+HlTivg
なんか言い合ってるとこ水さしてすまんが
ひやきおーがんって飲ませちゃマズイものなの?
132名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 03:08:24 ID:AAPpwUf6
とにかくまだ寝ない・・・。
一度寝ついたと思ったら30分で起床ギャン泣。
体調悪いんじゃないかと熱測るも熱なし。
抱っこすると喜んでる。

これは仕様なのか・・・。心配になる。
低月齢時は朝までぐっすりだったのに。
もう朝まで徹底的に付き合ったるぜ!!!!!!!!!!!!!!!!
133名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 03:21:22 ID:AAPpwUf6
>>131
まずいかまずくないかは専門医でもないので一概には言えないけど
漢方薬で大きな問題が起きてるわけではないし昔からあるので安心感はある。
ただあくまでも薬なので、注意するにこしたことはないとおもう。

ちなみに、よく効く!ってよく聞くけど、
うちは全然きいてませんよ。はぁ。ジャンパルーたのしそう。
134sage:2009/12/16(水) 03:24:43 ID:PARd2Wjq
横からすみません。

>>128

>変なもの

と言う根拠がわかりませんが。
ひやきおーがんって昔CMでもやってましたよね。「赤ちゃん夜泣きで困ったな〜」ってやつ。

CMでやってたから良いものだとは限りませんが、ひやきおーがんってそんなに変なんものなんですか?
135名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 03:25:02 ID:ByBtKp52
>>131
そんなの知らん。
病気でもないのに0歳児に薬を飲ませる神経が信じられないって言いたいだけ。
昔、粉ミルクでさえも悲惨な事件あったよね。
同時の親達は、「私が母乳さえ出れば良かったのに」と自分を責めたが、当然親達には罪はない。
罪があるのはメーカー側。
しかし、やらなくても良いものをやって万が一の事があったら親の責任。
136sage:2009/12/16(水) 03:30:56 ID:PARd2Wjq
さっき授乳終わって赤も寝たのでベッドに置いたら数分後に飲んだ小さな乳を結構吐いた…
ご機嫌だから体調悪い訳ではなさそうだけど。
これからもう一回授乳のし直しだぁ〜!
長時間起きてるママン達もがんばれ〜
137名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 03:32:46 ID:pi6abKEW
>112
肌の強い子だからできるのかもしれないけど、
シーツの上に毛布一枚敷くだけでかなり暖かいですよ。
私が寒がりで出産前は電気シーツ使っていたんだけど、子供にはよくないと思って我慢してたら私が風邪ひいてしまった。
夫婦の布団(ダブル)と赤の布団をくっつけて寝てるんだけど(ちなみに両方ともスノコの上)境目を無くすように
横に一枚敷いてみたら、暖かくて快眠できました。
アクリル毛布が一番暖かかったけど、綿毛布でも効果ありました。
赤は腹巻とスリーパー着て、寝返りしまくりで布団がかかっていないことも多いのですが、風邪など引かず元気です。
一番助かってるのは冷え性な母かもしれませんw
138sage:2009/12/16(水) 03:36:05 ID:PARd2Wjq
136ですが、
>小さな
は間違えて打った(予測変換で出たのを間違えて入れてしまった)ので本文に全く関係ないです
139名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 03:40:40 ID:AAPpwUf6
>>134
ひやきおーがん自体が変ってわけではないよ。
ID:ByBtKp52は
>やらなくても良いものをやって万が一の事があったら親の責任
ってことが言いたいみたい。

何にだって万一のことはあるもんね。
例えば、離乳食は国産のものしか与えない、とか
インフル接種はまだ安全性が云々で打たない、とか
どうしても必要な薬でもないのになぜ与えるのか、とかね。

ひやきおーがん自体は副作用もなく、昔からある安全性の高い漢方薬だよ。
与えるかどうかは親の判断。
夜泣きがほんとひどくて自分寝れなくて注意力怠ってのちに子供を危険にさらしてしまうとか
そんなんだったらあげたほうがいいと私自身は思う。ひとそれぞれ。

これだけ有名な薬だから飲ませてる人は多いけどね。
うちは以前買う前に医師に聞いたけど、ああ、いいんじゃない〜?って感じでしたw

お互いがんばりましょー!
140sage:2009/12/16(水) 03:58:32 ID:PARd2Wjq
>>139
安全性は高いんですね。CMは昔流れてるのを見た時、かなり怪しいとか思ってましたけどねw

それにしても
>ひやきおーがん
この名前を聞いたのは何年ぶりだろう…
141名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 04:03:43 ID:AAPpwUf6
>>140
携帯だからみれないかな?
一応HP
http://www.hiyakiogan.co.jp/

やーーーっと赤寝ました。
ジャンパルーで疲れ果てて腕の中でころっと。
約2時間寝れます。おやすみなさい。
まだ戦ってる人頑張って!
142sage:2009/12/16(水) 04:11:58 ID:PARd2Wjq
>>141
140ですが、HPまで紹介してくれてありがとう。

2時間しっかり休んでくださいね〜
143名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 06:26:55 ID:vGAFph9A
やっぱり夜泣きで苦労してるお母さん達って多いですよね。
最近、生後7ヶ月〜1歳くらいの赤持ちの方何人かと話したのですが
みんな夜泣きがないって言ってたので驚いたんです。
市の保健師さんにこの話しをしたら
「最近は夜泣きしない子が増えてるからね〜」と言われました。
うちも生後6ヶ月、夜泣きで苦労する夜が増えてきてますが、
夜泣きしない子って増えてるんでしょうか?
144名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 07:44:28 ID:XCNK+6ui
>>143
本当の夜泣きレベルの泣きはないって言ってる人もいると思うよ。
夜泣きって何してもダメだけど、ちょこちょこ泣くのも夜泣きって言っている人もいるし。
何しても泣き止まないと精神的にも辛いし、ちょこちょこ泣いて起こされるのも辛いよね。
ちなみにウチは、ちょこちょこタイプ。
145名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 08:29:21 ID:rAqPHP+v
夜泣きの定義ってよく分からないよね。
私は「抱っこやおっぱいですぐ泣き止むなら夜泣きとは言わない」って言われたよ。
確かに抱っこかおっぱいで泣き止むけど酷いと一時間おきとかで泣くからしんどいよー。
146名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 08:32:36 ID:wANBGqWL
ID見て、連投バカはスルーしなさい。

うちも二週間くらい前からひやきおーがん飲ませてるけど、まだなのか改善された
感じはない。朝がクタクタでしんどい。
従姉妹1歳児は病院で処方してもらった漢方薬飲ませたら、すぐ夜泣がほとんど
治まったらしく、やっぱり市販品より病院で出してもらった方が良いのかなぁ。
147名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 09:08:18 ID:8ctPS76h
馬鹿親だらけだなw
こういう親は、離乳食も適当そうw
子供がかわいそう。
148名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 09:46:23 ID:NAIzl+ie
今日は今年一番の寒さ?@関東。

風はないけど、曇りでどんより。最高気温が10℃以下の予報。

これでも散歩に出るかどうか、結構迷う。
でも雨じゃないから行くか・・・
149名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 10:58:20 ID:ssyUbS9r
>>147
ByBtKp52=8ctPS76hのお子さんは本気で可哀想
その性格直さないと、いじめられる子になるよ
150名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 11:03:27 ID:chFj0sXo
自分も散歩出るか迷ってた@さいたま
しかし、散歩行かないと赤のエネルギー有り余る感じだしな。

せめてお日様がちょっと出てくれれば。
151名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 11:03:39 ID:8ctPS76h
お、馬鹿親が反応したwww
152名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 11:04:26 ID:8ctPS76h
>>149の事ね
153名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 11:06:21 ID:JBE+pLxq
携帯からすみません。
もうすぐ4ヶ月の赤です。
最近授乳中に乳首を噛まれることがあるのですが(多分歯ぐきでぎゅっとしてる)、遊び飲みの一種でしょうか。それともおっぱいがまずい?
機嫌のいい時や普通の状態の時に多い気がします。
どなたか教えていただけますでしょうか。
154名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 11:10:15 ID:ssyUbS9r
>>153
たぶんそうするとよく出るんだと思う
けど、歯が生えると痛くなるから、早くからやめさせた方がいいかも
詳しくは母乳スレのテンプレへ
155名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 12:37:45 ID:QJ6DaxZa
7か月
どんなに長くても2時間以上連続で寝ません。
3か月の頃は夜中起きても1回だったのですが、4か月頃から起きる回数が増えてきて、今では45分に一度くらい起きます。
泣いて起きるときもありますが、抱っこするとヘラヘラするので、夜泣きではないような。
機嫌がよくても自分一人で寝てくれることはなく、ほったらかしにすると号泣します。
トントンでは寝ないので、起きるたびに最低30分は抱っことおっぱいで、正直しんどいです。
昼寝は20分が2回です。
4月から仕事に復帰するのに、この状態ではやっていけないと不安です。
いつか終わるのでしょうか?
昼間も私が一瞬離れただけで号泣なので、寝不足もあいまってイライラしてしまいつらいです。
156名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 13:13:01 ID:0xsqRbSs
うちの9か月と一緒。夜泣きだと思います。
暑くないか寒くないか、オムツは?日中適度に疲れさせたか?怒られたことが夢に出ちゃった?
いろいろ原因を考えても、私はわかりませんでしたw
夜泣きはいつか終わると信じて、頑張ろう。
夜泣きの対策として、親が日中体力を温存するっていうのが一番いいと思いますw
157名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 14:08:45 ID:ncRWkeNW
6ヶ月です。よろしくお願いします。
鈴をよく舐めていたのですが、よくみるとアルミのようなものでコーティングされていて
それがはがれてきていました。コーティングには気付きませんでした。

まいにちのようにしゃぶっていたので、そのはがれた物を食べてしまっていると思うのですが
大丈夫でしょうか?体内に蓄積されたりもしませんでしょうか?
158名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 14:25:32 ID:y+iii4g0
4カ月 予定がなかった昨日の一日の流れ 細かく記録してみました

11:30 起床
12:00 ミルク→少し遊ぶ
13:00 寝る
13:30 寝てる間につめ切りしていたら泣いて起きる→機嫌悪く遊ぶ
14:00 初めて記念日見る→機嫌悪くなる
14:50 散歩ついでに買い物
15:40 帰宅→寝る
16:10 起きる、ミルク→遊ぶ
17:30 寝る
19:30 起きる、ミルク→機嫌よく遊ぶ
21:30 寝る
22:00 起こす、お風呂→機嫌よく遊ぶ
23:30 ミルク→機嫌良いが寝かそうとしたら悪くなる
    泣く、だっこしたりいろいろ
1:30 寝る
zzz....(起きないのでミルクはなし)
今日12:00 起床

こんな感じでした ダメ?
159名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 15:12:29 ID:9J4o7CKj
9時半で寝たあとに起こすのが分からない
その前にお風呂入ればいいのに。
成長ホルモンは0時〜2時に出るんだよ
160名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 15:19:58 ID:5PPEZUpB
もうすぐ5ヶ月赤です
昨日鼻水が出ていたので病院に行きました。
薬赤色のシロップをもらいました
赤が飲むのを嫌がるのですが(何とか朝、昼はスポイトで飲ませました)ミルクに混ぜて飲ませても大丈夫ですか?
完母です。
161名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 15:52:53 ID:JBE+pLxq
>>154

見てみました。やめさせた方がいいんですね。我慢してましたw
ありがとうございます!
162名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 15:56:04 ID:YjB5ftcR
>>158
今日だけ?
何時もそうなら寝るのと起床時間を早くしてあげた方がいいと思う。

ここから自分の質問。
皆さん中に靴下って履かせてる?
赤は足の裏で体温調整してるから云々で自分は履かせてなかったんだけど、実母に寒いから履かせてあげないと可哀想と言われまくってますw
外出時は前から履かせてたけど、冬場は室内でも履かせるもの?

うちの赤は足の動きが激しいのでしょっちゅう靴下脱げるから(外から帰ってきて靴下がないことに気付いた時も多々w)その都度履かせ直すのが非常に面倒で。

163名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 17:15:45 ID:YXkifcM7
>>155>>156
うちも本当にちょこちょこ起きますよ〜。
寝不足でついイライラしがちですよね。
おしゃぶり拒否、添い乳大好き、抱っこゆらゆらで寝かせても同じように起きる、で
色々試すのも疲れたため、昼寝で体力維持してます。がんばりましょ。

>>162
関東住まいですが、レッグウォーマーをかかとが隠れるくらいで履かせていますよ。
うちも靴下すぐ脱げてメンドクサなのでやめました。
164名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 17:33:29 ID:XZqpGpwp
>>162
東北住まいですが室内では履かせてません。
165名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 17:40:53 ID:9IHkpihd
>>162
しもやけになりかけたので履かせています@東北
家の中でも息が白い。
166名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 18:38:06 ID:s8rTzBXN
>>155
10ヶ月ですがまったく同じです。
昼寝は30分〜1時間寝てくれるのですが
私がほんの少し動いただけで泣いて起きます。
家事どころかトイレにも行けず。
一緒に寝たいけど私がウトウトしかけるとギャン泣き。
本当にイライラします。


>>162
関東ですが私自身が裸足でいられないほど
寒い日は靴下履かせるようにしました。
昨日今日はかなり寒いです。
167名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 18:47:32 ID:HnBAr4Fe
うちは5ヶ月一卵性双子。
最近毎日夜中に何度も起こされる。

片方だけならまだいいけど、同時に泣かれるとつらい

しんどい
本当にしんどいよ・・・
168名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 19:09:51 ID:/xCJlm/o
5ヶ月男児です。
うちも夜中それはもう頻繁に起きます。 ダラ母と言われればそれまでだけど毎回添い乳で乗り切ってきた。でも今日離乳食教室の先生に注意されてしまいました。夜中におっぱい飲みすぎて昼間の飲みが悪く離乳食に影響するって…
確かに昼間あんまり飲まない割には体重増えまくりです。

添い乳やめて夜中も間隔あけるように抱っこか背中トントンで乗り切れと…

添い乳やめたらいいことありますか?

どれくらい続けると変わって来るんでしょうか…
169名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 19:24:47 ID:ydxlubv7
>>160
3ヶ月赤にせきや鼻水の薬(黄色透明)を飲ませてます。
病院ではミルクに混ぜてもよいが、味が変わって余計飲まなくなるかもしれないと言われたよ。
私はおっぱいをあげてる時に、横からスポイトを差し込んで少量ずつ飲ましてます。嫌がるけどね・・・
170名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 19:37:08 ID:OXSXmqbk
>>168
うちの6ヶ月男児は、添い乳やめて2ヶ月だけど夜は19時から7時の間に3回授乳に減った。昼は2時間間隔だけど。

超ダラで昼も夜も添い乳で4ヶ月までやってたんだけど、腰が痛くなったから止めたらずっと乳すってるような状態から上のようになった。

まだまだ頻回だけど、離乳食はもりもり食べてくれてるよ。
171名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 19:39:49 ID:/xCJlm/o
>>170さん
どうやってやめたか教えて下さい!
腰も肩も痛い…
172名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 20:50:59 ID:SDWSRUpG
7ヶ月半男児持ちです。赤の●のことで相談があります。
オムツを替えている最中に赤が●をし始めました。離乳食も順調に進んでいて、●の臭いも強烈。
で、思わずウエッとなってしまいました。
可愛い我が子の●で吐き気がするなんて母親失格ですか?
すでに出きった●は平気ですが、今まさしく出ている●には耐え難いものがありました。
173名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 21:03:33 ID:4asAGp2V
6ヶ月赤です
夕方から寝つきまでパイが足りないようで機嫌が悪く寝かしつけも苦労しますがミルクを飲みたがりません
どうしたらいいでしょう
1人遊びも側にいないと泣出すし、昼寝も抱っこじゃないと泣いて何もできません
10日前から寝返りを始め、その頃から寝つきが悪くなりました
今まで寝かしつけた後にかろうじて家事と自分のお風呂に入れたんですがままならず…泣きたい
174名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 22:15:25 ID:XGZDdEn8
9ヶ月娘の事なんですが、最近もしもし〜やちょうだい等の真似?が出来るようになったんですが、少し前にしていたバイバイや、はーい!等をしなくなりました。また時期がきたらしてくれるようになるんですかね?
175名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 22:36:23 ID:NR4bx0wI
>>168さん、夜中の添い乳が離乳食に影響すると言われたのですか?
私は超超ダラ母で11ヶ月赤に今だに夜中泣かれたら添い乳で乗りきってます。
離乳食の食べはものすごく悪いです。
176名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 22:38:58 ID:MyYkGVVu
>>173
うちも一緒@6ヶ月
パイ足りないのは事実?
本当に足りなくてミルク拒否なら病院なりで相談したほうがいいかも。
うちもほんと寝つき悪くて
パイ足りてるけど、お腹すいてないのにパイにしがみついてるよ。
さっきも必死で寝かせたけど30分で起床。
抱っこしてないとギャン泣き。

昨日も2時間睡眠なんですが
今日はどうなることやら・・・。
仕様だから開き直ってます。
泣きたいしイライラしそうになるけど、それが赤に伝わると更に寝なくなるので
あまり考えすぎないでね。
いつかはきっと収まるから。
177名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 23:04:49 ID:faXRiDe3
>>167
一人でも辛いのに、お疲れさまです。
双子育児のブログを読んでニヤニヤしてたけど
ずっと機嫌がいいわけないもんね…。
178名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 23:39:38 ID:eWOGA3L2
>>172我が子のものだろうと●は●だもの、仕方ないさ。


もうすぐ5ヶ月赤。
眠いと今だに凄い勢いでギャン泣きするんですが
眠いと泣くのはいつ頃になれば無くなるものなんでしょうか?
179名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 23:58:38 ID:XdYTIeoK
>>178
寝ぐずりって、やっかいだよね。
自分でおとなしく寝れる犬や猫の方がよっぽど賢いぞ!と思うこともしばしばw

こういうものは、月齢でどうなるとは一概には言えないと思う。
最初から全くない子もいれば、2歳近くになっても寝るのが上手ではなくグズる子もいるし、
途中でピタリと止む子も多ければ、途中から始まる子もいる。
もうそういう仕様、と割り切って、おんぶなり
抱っこしてバランスボールで骨盤運動して寝かせるなりするしかないかも。

ただ、寝る直前に体温が下がる前に、一時的に体温が上がった時に
肌の痒みが増して泣く子もいるみたい。友人の子は軽い猫アレルギーで
その症状だったようで、猫が家出してからは寝グズリがピタリと止んでいた。
180名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 00:11:50 ID:Oop3fV2k
4ヶ月半赤、最近夜中にずっと起きているように。
深夜1〜2時位におっぱい→あ〜う〜遊ぶ→泣く→おっぱい→あ〜う〜を朝までループ。
自宅仕事を持っていて、毎日ではないけど寝かしつけ後に仕事→おっぱいなのでつらかった。
母に相談した所、背中が冷えていると眠らないとの事で
天然素材の毛布2枚(綿とキャメル)を4つ折にして敷いてみたら
おっぱい後ぐっすり眠る様になりました。
(私がベッドなので赤もベビーベッド。確かにあれは下がスカスカだから寒いわ)
確かに私自身ひどい冷え性で眠りも浅く、昔同じく母にすすめられて
1帖の電磁波カットのホットカーペットにカバーをかけて敷毛布代わりにしたら
それからぐっすりよく眠れる様になったので。。。

夜泣きがひどい赤持ちの友人にその話をしたら早速真似して、
かなり寝てくれる様になったようです。
ちなみにフローリングの上に直接布団を引いているそうです(赤とは別の布団)。


>>167
お疲れさまです、本当に大変ですよね。。。尊敬します。
少しでも楽になる方法が見つかります様に。

>>172
愛情と●は別物だと思いますw
うちは猫がいておしっこ&●の臭いは凄まじい。あんな少量なのに人間並み。
出している所に遭遇する時もあるけれど気絶しそうですよ。
それでも猫自体は可愛いから大丈夫だと思ってます。

>>173
うちも同じなので色々やりました。。
夕方のぐずりはおんぶで解消。頑丈なおんぶ紐で家事もおんぶしたままです。
後、夕方のおっぱいの出は義姉のすすめで小松菜の胡麻油炒めをお昼にいっぱい食べたら
てきめんに効きました。小松菜は質も良くなるそうです。
でも176さんも仰るとおり、念のため相談された方がいいかもしれませんね。
181名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 02:12:55 ID:Bxw22VHq
6カ月なりたて赤です。
最近泣き声がホントに凄くて虐待と勘違いされそうな勢いで泣きます。
今までとは明らかに違う泣き方です。
どこか悪かったりするのかなと観察していましたが、抱っことかすれば泣きやむので特に具合が悪かったりとかではなさそうですが…。
こんなに激しく泣くのも仕様でしょうか?
182名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 07:23:16 ID:JL3ICKGT
>>178
ごめんなさい、小学校まで寝ぐずりしてました・・・
今でも眠いと機嫌悪くなる。
183名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 07:25:21 ID:pDFvzQcQ
ごめんなさい、小学校中学年になっても
夜中に大泣きしながらかーちゃんの寝室に行って
添い寝してもらってました・・・w
184名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 07:34:22 ID:6qOL835C
2ヶ月の娘なんですが、先週まで12時ぐらいに寝て朝の8時ぐらいに旦那と一緒にお風呂に入ってましたが、最近3時ぐらいに寝ます。お風呂8時じゃマズいですか?旦那が夜勤の仕事でその時間が都合良いんです。
185名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 08:02:09 ID:AVzcuoVl
>>168
マジですか?!
うちも添い乳好き、離乳食あまり食べない子です。
夜中に栄養取りすぎてるのか〜。
やはり添い乳はやめたほうがいいのね。
何度かトライしてるけど成功していないので自信ないなぁ。うう。
186名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 08:06:04 ID:kZXFffcx
>>184
他の事にも言える事だけど、親の都合より子供の都合の事を考えれば、自ずと答えがでると思うんだけど…。
187名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 09:10:47 ID:KZiqrAtt
9ケ月赤
とにかく夜泣きがあるからまともに寝させてもらえない。昨日も2時間半寝て後はちょこちょこ雄叫び
抱っこしていても泣くし、落ち着くまでに時間が掛かる。
外遊びも積極的に行ってるが解消されず…。

昼間は私が柵の外にいるつ涙を流して戻れアピール。着替え、歯磨き、オムツ替え嫌がり大泣き。
今日は洗濯物干さないで赤と寝る事にします。

同じ位の月齢の方、こんな感じでしょうか?
最近本当に疲れ憔悴してます。赤は凄く可愛いのに辛くて仕方ないです。
188名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 09:16:01 ID:cfliFQ1K
>>181
最近鼻かぜひいてなかった?
もしそうなら、奥に濃い鼻水が詰まって中耳炎起こしてる可能性もあるよ
で、痛くて泣くと

違うならコリックとか
歯が生えてきてるとか
189名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 09:19:30 ID:400dO3oC
>>175 >>185さん

そうなんです。私は本当に頻繁に起きてるから何回も添い乳してるって話したら、昼間に胃もたれしちゃって食欲がないんだそう。
夜中にどうせお腹一杯になるし…とか思ってるらしい。
昨日3時間空くまでは夜中の添い乳をせずちゃんと抱っこで授乳すると心に決めて一晩過ごしました。
1時〜3時まで抱っこで乗りきり何とか寝かしつけ朝4時に添い乳しちゃいましたが、起床7時の飲みはいつもよりがっついていたような気がします。

1週間は続けてみます。
190名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 10:01:23 ID:JL3ICKGT
夜中飲食って大人でも胃腸に負担がかかる行為だもんね。
少しずつ習慣を整えて上げなきゃいけないんだろね。
191名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 10:04:23 ID:AC2SQuFG
>>189さん>>175です。
夕べ、私も夜泣きの添い乳はやめようと心に決めたのが赤に伝わったのか
1時間に1回ペースで泣かれ、挫折しました。
でも、頑張ってみます。
そうか、胃もたれか。夜中満腹になってるから当たり前か。
ありがとうございました。
192名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 10:37:11 ID:400dO3oC
>>175さん>>189です
私も今日もがんばります。
何回も起き上がりたくない〜と思って挫折しそうになりました。
3時間頑張れば赤が寝てしまうかおっぱいで座れるんだと思って抱っこで乗りきります。

添い乳やめてたくさん眠るようになったママンはいますか?
193名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 10:49:56 ID:T9GupM3O
5ヶ月赤持ちです。
私の事で申し訳ないのですが、
今朝起きて気分が悪く、少し嘔吐しました。
熱はありませんが今も吐き気に苦しんでます。
立つとフラフラして家事も出来なくてとりあえず赤を添い乳させてそばにおいてます。
食欲もなくて食事もとっていませんが母乳に問題はありませんか?
病院も休診なのでこのまま横になるしかないので
こんな体調ははじめてで不安になり書き込みしました。
スレ違いでしたらすみません。
194名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 11:00:49 ID:vmuKZEHm
>>187 同じく9ヶ月赤餅、まったく同じ状況です。私も寝ようと思ったけど赤が起きた…orz。

可愛いけど、辛いですよね。
私もイライラがつのり、昨日夫と離婚寸前になるほどの大喧嘩をしました。

いつかは終わると信じて頑張りましょう!
195名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 11:45:36 ID:vYDsDbjS
>>193

大丈夫ですか?
食事をとっていなくても母乳は大丈夫だろうけど、その分アナタの栄養が吸い取られているのでは…。
ますます体力落ちて具合が悪くなりませんか?
食欲ないなら、点滴してもらうとかしたほうがいい気がします。
赤ちゃんにはお母さんが命綱なんだし、タクシー呼んで、少し遠くても頑張って病院行った方がいいと思う。
早く元気になりますように。お大事にね。
196名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 12:17:29 ID:Qqhr5uO7
>>184
旦那が入る時間じゃなくても、赤の様子見て貴女が入れるのは無理なの?
197名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 12:39:16 ID:Nemq7xHT
>>184
「夜中12時に寝て朝8時に起床、入浴」だったのが、
「夜中3時に寝て朝8時に起床、入浴」ってこと?
で、朝風呂はまずいかって質問?

朝風呂でも問題ないと思うけれど、
夜寝るのが遅すぎじゃないかな。

夜中3時に寝るから起床時間をもっと遅く・・って思っているんだったら、
それだけはやめたほうがいい。
198名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 12:49:52 ID:U4ObWBTh
>>191
一気にやめるんじゃなくて、徐々に減らすとかにしてみれば?
199名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 13:43:18 ID:fgSZYzSh
ここのスレを見て添い乳やめようと2週間がんばったけど、
結局もう一度眠りにつかすことができなくて覚醒したり、
上の3歳児が泣き声で起きて暴れたりするので挫折しました...
うちの場合は頻繁に添い乳しても離乳食もりもり食べるので
このままもうちょっと様子見てみようと思ってますけど、
腰と肩が先に限界になりそう。
200名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 13:51:26 ID:OWwFA1qj
>>193

吐き気とフラフラは貧血の症状っぽいんだけど、心当たりはありますか?

授乳すると鉄分とられるから、食べ物で補ってみるのもいいかも。

お大事にして下さい
201名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 14:16:03 ID:G2gUgGb1
添い乳ってやっぱり夜中寝ないのかなぁ。
うちは抱っこ授乳。布団に置いた時に、パチっ!!と目を覚ましても、
電気を消して添い寝してたら、5分くらいうなったりしゃべったりしながら勝手に寝てた…。
5ヶ月の時は9時間ぐっすり寝られてしまって、おかげさまでおっぱい出なくなりましたorz
202名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 14:47:59 ID:hPUZ+cf6
>>173です
レスありがとうございました
きのうはなんだか腰も調子悪くて辛かったですが
ずっと欲しかったおんぶひもぽちってきたので少しがんばれる気がします。
小松菜ですね!食べてみます
ありがとうございました
203名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 15:15:21 ID:nFRf74L9
スレチぎみで申し訳ありません。

すでに新型インフルワクチン打たれた方いますか?
気分が悪くなったりとかはなかったかお聞きしたいです
明日打ちに行く予定なんですが、
育児に疲れ果てていて、なんか節々が痛かったり・・・打って大丈夫だろうかとかナーバスになってます
204名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 15:25:15 ID:AC2SQuFG
>>198さん、徐々に止めるという方法がイマイチつかめなくて
最初の寝かしつけは抱っこユラユラでスタートして、夜中の覚醒時に
数回に一回抱っこに切り替えたら良いんですよね
再チャレンジ頑張ってみます。ありがとうございます。
205名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 16:36:42 ID:Qqhr5uO7
>>203
11月初旬に打ったけど、私は何ともなかった。
個人差あったり、体調によって違うから、不安ならやめておけば?
季節型は済ませたの?
206名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 20:06:54 ID:eyxhz83D
>>192
添い乳やめた経験あります。
パイが出過ぎるのか赤がしつこく吸いすぎるためか、吐き戻し泣き&胃が苦しい泣き&パイがないと寝付けなくてパイ探し泣き…
添い乳なのに全然楽じゃなく、夜中1時ころから朝8時まで乳飲んではうとうと、すぐにぐずぐずが続き、全く眠れずうちの子には添い乳は合わないようなのでやめました。
やめて1ヶ月。今は夜短くても3〜4時間ずつは寝てくれるし、長いと5〜6時間ずつ寝てくれるようになり、乳を探して起きることもなくなりました。

ちなみに授乳のために起き上がるのも、また寝かしつけるのも面倒でしたが、私はちょっとしたおやつを用意しておき、起き上がって授乳したらこれを食べてよし!と自分へのご褒美を作り頑張りました。
虫歯や太るのも気になりますが…
食べ物じゃなくても何かご褒美があると頑張れますよね。

1ヶ月経った今、20時に寝て夜中の授乳は23時と4時の2回です。
寝かしつけも時間がかからなくなりました。

成功例として報告しました。
頑張ってください。
207名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 20:21:35 ID:400dO3oC
>>206さん
何ヵ月のときにやめられましたか?

最初は何時間おきくらいに授乳してましたか?

よかったら教えて下さい。
208名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 20:32:13 ID:NbDokACy
くだらない質問ですいません。
スパウトを買ってきたのですが中身が出てきません。
レック社のものなのですが、このバネは取って使用するのでしょうか?
お使いのママさんいたら教えて下さい。
209名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 20:33:00 ID:tLDoH++T
うちの5ヶ月女児、眠い時怖いくらい目をこすります。
あと、機嫌が悪い時も(眠くて機嫌が悪いのかも)。
同じような方いますか?

傷が付く感じはありませんが、瞼が赤くなるほどこするのです。
210名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 20:37:47 ID:iGL/Ok4t
>>209
一重まぶた?
211名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 20:52:13 ID:x4+olujG
添い乳やめた話題に便乗です。
うちは3ヶ月頃から添い乳始めて、5ヶ月すぎたあたりから夜中パイを探して何度も起きるようになり、パイを離すとフェーンとなり、酷い時は夜中に20回くらい泣かれ、
私の腰も限界になって添い乳中止を実行しました。
同時にスヤスヤ〜のネントレ本も少しだけ参考にしました。
最初は寝ながらオッパイを完全にやめて、なるべく授乳時間だけ。寝かしつけに時間がかかるけど、自分で眠くなるまで待ってみたり。
色々試しながらやってみましたが、添い乳してた時よりは長く寝れるようになったし、眠り自体が深くなった気がします。(日によってマチマチですが)
以前は寝てから、布団におろすと必ずフェーンだったのが、今では布団に置いても起きなくなり、昼寝もラクになりました。
ひとりで寝ついてくれることも増えてきました。
やはり、うちの子の場合は、添い乳が頻繁に起きる原因だったんだなーと思いました。
最近は寒いし起きあがりたくないですが‥頑張りましょう!
212209:2009/12/17(木) 21:06:05 ID:tLDoH++T
>>210
一重瞼です。
213名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 21:24:29 ID:2yKJJi5F
>>201
赤二ヶ月ちょっと
入院中から添い乳してるけど寝付けば連続して4時間は寝る
夜中の授乳は普通にしたり、どうしても自分が眠ければ添い乳したり
なので添い乳=寝ないわけじゃないと思うんだけどなー
214名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 21:48:20 ID:gJPN4CcJ
うちの赤、生まれてから3ヶ月すぎまで、添い乳で4〜5時間寝てたけど、4ヶ月頃から1時間もしくは30分おきにパイを探しながら起きるようになったよ。いま6ヶ月だけど今も…。楽だから添い乳してたのに肩と腰が限界だ。やっぱりちゃんと抱っこして授乳かあ〜。

早く朝までぶっ通しで寝たーい!!
215名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 22:42:33 ID:vmuKZEHm
>>209 うちもです。9ヶ月娘。
しかも最近乾燥してるからカサカサになって痛々しい。

白目が充血してなければ、傷は大丈夫みたいですよ。

盛り上がってるみたいだけど、添い乳話もうよくないですか?

携帯だからリンク貼れないけど、母乳スレもあるんだし…。
216名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 22:46:09 ID:D6UvR1FY
嫁が陣痛で入院しました
いま病院へ向かい中です
どなたか夫としての心構えを教えてください…
217名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 22:54:23 ID:Yvjwe8JO
うちは添い乳で寝てくれるようになったな〜
6ヶ月までずっと抱っこ授乳だったけど、夜中何回も起きて遊びだすようになって抱っこ授乳じゃ寝てくれないしどうしようもなくて7ヶ月で初めて添い乳。

それからは夜中起きる事も少なくなったし、かなり助かりました
抱っこ授乳で寝た後布団に置くのも大変だったし

なんでだろう?おっぱいがすぐ吸える安心感?
218名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 22:59:55 ID:iGL/Ok4t
>>212
逆さまつげ
まつげが目に刺さってるよ
手術が必要だよ
219名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 23:08:32 ID:IFan9tiY
>>218
逆さまつげは赤ちゃんの内にあっても育っていく内に治ったりするよ。
不安を煽るようなことは書かない方がいい。
220名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 23:10:59 ID:81kXNPn+
>>216 とりあえず子供生まれるまであたふたしとけ
んで生まれたら嫁に優しい言葉かけてあげる準備もしとけ
221名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 23:13:06 ID:eoPn6yK2
機嫌のいいときは無いんでしょ。ちがうんじゃない?
まあ医者にみてもらう方が確実だけど。
222名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 23:14:10 ID:D6UvR1FY
レスどもです
産まれて以来最高にあたふたしております
腹ごしらえしていくべきなのか
長期戦覚悟ですよね
223名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 23:19:51 ID:eyxhz83D
206です。
>>207さん
うちは生後2ヶ月まで添い乳で過ごし、3ヶ月に入る前にやめました。
昼間は2〜3時間授乳間隔があくのに、夜中は数える余裕もない位、泣いたら乳泣いたら乳の繰り返しで夜中から明け方まで眠れずぐだぐだの日々でした。
添い乳で寝てくれる子の話や、添い乳は楽だよーなんて話もたくさん耳にしていて、なぜうちの子は寝てくれないんだ…と涙する日々でした。
一概に添い乳が悪いわけじゃなく、合う子合わない子がいるのかな?と今は思っています。


添い乳話長くなりすみませんでした。
224名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 23:20:40 ID:XebY7C3S
9ヶ月赤。今、すやすやネンネの本を読んでネントレ最中なんですが、お勧めです!
以下、自分語りになりますが。

>>214と同じ感じで、だんだんおっぱいを咥えている時間が長くなり、パイを欲しがる回数も
増え、眠ってもパイがないと気付けば泣くし、昼でも夜でもパイなしじゃ寝なくなりました。
ネントレ直前まで、夜中の授乳は8回、授乳時間も20〜30分。音にも敏感ですぐ起きる。
寝不足と、思うように家事等ができないストレスと、私自身も音に敏感になってイライラ。

今日で6日目。夜中に2回腹減ったと起きるのでパイあげますが、寝かしつけしなくても
一人で寝るようになり、添い乳なくても大丈夫になりました。私もイライラなくなりました。
ちなみに、ネントレ前に添い乳から抱っこおっぱいに変えればいいのかと試しましたが
あまり状況はかわりませんでした。
225名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 23:55:28 ID:tT/qoaL1
私も読んでみようかな。

生後一ヶ月から添い乳し始めて寝かしつけが楽になった!って思ってたけど四ヶ月くらいから頻繁に起きるようになった。

でもこのスレで話があがるまで添い乳が原因かもなんて思いもしなかった。しばらく苦労しそうだけどやめれるように頑張ってみよう。
226名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 01:26:56 ID:0Yci0qro
>>222
長期戦覚悟だけど奥さんはもっと大変だよ。
あなたも疲れてるだろうけど、出産後にねぎらいの
一言は絶対にかけてあげて!
人によるけど、陣痛の間のどが渇きやすいから
ストローつきで飲み物を持っていってあげてはどうかな。
それから、おにぎりも良いかも。
227名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 06:52:37 ID:DYUfsN2r
9ケ月赤持ち
昨日夜1時間置き位に吠え、昼間は昼寝後ぐずってばかりで抱っこ。
それ以外は機嫌良いです。
上記にもありましたが、耳鼻科行くべきか小児科か迷ってます。
耳をかく仕草、鼻が若干ぐすぐすしながら起きる、起きた時むせている。以上症状です
228名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 07:10:52 ID:DYUfsN2r
>>227です
ちなみに起きたらくしゃみをし、黄色が混じった鼻水を出してました。
また熱は37.5です
229名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 07:33:28 ID:p8dvaqM4
質問です。
みなさん毎日のお出かけはどの位ですか?
当方5ヶ月男児
昼間退屈?なのか騒ぎまくるため
週に2〜3回は車で30分位の
ショッピングセンターまで連れて行って
ベビーカーでプラプラしています。
本人は機嫌よくしているか寝ていますが
家に帰るまで2時間位かかります。
雑誌等には散歩は30分〜1時間と書いてあるし
5ヶ月の赤ちゃんにはまだキツイですかね?ちなみにショッピングセンターに行かない日は
近所のスーパーへ1時間位行きます。
230名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 07:51:10 ID:C1zjq0br
>>229
ウチの子もそのくらいは行ってたよSC
イオンとか、平日だとひろ〜いフロアに数人しか客いないっつーくらい
ガラ空きだから人ごみの心配もないしさ
231229:2009/12/18(金) 08:15:54 ID:p8dvaqM4
>>230
レスありがとうございます
安心しました
インフルに気をつけて行きます
232名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 09:16:29 ID:I9HjlDrN
そんなに出かけてすごいね。えらいなー。私はダラ母だから感心するわ…。
北東北で寒い&雪もあるから怖くて最近散歩にすら出てない。
免許あるけど雪道の運転慣れてなくて怖いから無理だし。
週末家族で買い物やSCにちょっと行くくらいで平日はほぼ引きこもりっきりだ…
赤は今8ヶ月半なんだけど早めに歩き始めそうな様子。
あんよはギリギリ雪が溶ける頃かな〜〜と余裕こいてたのに、雪深い時期に
歩き始めたら狭い家の中だけじゃ持て余すだろうなぁ…
233名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 09:56:30 ID:1WlVH3M3
風強いし、寒いし、今日こそ散歩迷う@千葉
最高気温8℃だって。しかもこの風だと、体感温度相当寒いよね。
外に出すのためらう。今日は引きこもり決定かな。

質問です。6ヶ月赤、結構前から顎の下に出来ていた、
少し痛んだように赤くなっていた部分5ミリくらいだったのが、
だんだん広がってきました。1.5センチくらいあります。

よく吐くので、ミルクかぶれのような感じで始まったと思いますが、
先週からワセリンや馬油を塗ってみましたが、改善しません。

皮膚科に行くべきですかね・・・行けば、ステロイド処方されると思いますが、
どの程度のものなら塗っていいのか迷うだろうな、と。

本人は痛いかゆいはなさそうですが、家ではもう治らないでしょうか?
こんなの試してみたら?とか、病院行け、とか、こんな薬は出されても拒否しろとか、
ありましたら教えて下さい。
234名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 10:18:29 ID:u15E7CFz
初雪だ。吹雪いてるよ。散歩なんて無理だ@山陰

>>233
ステロイドについてだけ。
ステロイドの強弱は5段階に分かれています。
 T 最も強い(strongest)
 U 非常に強い(very strong)
 V 強い(strong)
 W 普通(medium)
 X 弱い(weak)

さらに部位によって吸収率の違いがあります。
顔・首・陰部は吸収率が高いので弱めの薬を使います。

赤ちゃんの顔の湿疹なら大抵普通、弱いクラスのステロイドを出され、
ひどい時に短期間使用するように指示されると思います。
それ以上強い薬なら医者に聞いた方がいいかも。
薬の強さは薬品名でぐぐればすぐに出てきます。
235名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 10:18:36 ID:m2hw2qNP
>>205
遅くなりました。レスありがとうございます
季節性は済ませました
節々が痛かったのと微熱があったので
来週に延ばすことにしました
236名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 11:27:43 ID:I94yiV8e
添い乳の話が出ていますが、ウチは10ヶ月でおしゃぶりないと寝てくれません。
おしゃぶり無しで試してみても、タオルをしゃぶりだしてギャン泣きします。
237名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 12:39:09 ID:UfAPgsHT
6ヶ月入った女児がいます。
とにかくじっとしていない子で、うつ伏せが大好き。
おむつ替えと着替が毎日格闘レスリング状態で参ってます。


着替についてはもう前開きカバーオールを諦めて被せの服で対応。
ただ、おむつが…。
おもちゃ与えても歌っても変顔しても何しても高速で寝返ってしまいます。
軽く足ではさむと横向きで足をつかんで怒りの抗議。
これでズリバイ/ハイハイが完成したらと思うと恐怖だ。

やっぱ素直にパンツタイプにした方がいいでしょうか。
赤子のくせに腹筋背筋すごくて細身だからまだ大きいかな…。
あぁおむつ替え憂鬱すぎる。
238名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 12:48:18 ID:lUo6O6fS
>>237
普段触らせない携帯とかを渡して、その隙にオムツ替えとかできない?
パンツタイプにしてもどうせ●したら寝て替えなきゃならないからねえ。
友達のもうすぐ2歳の子ですらじっとしてオムツ替えさせてくれないから
いつも携帯に入った動画を見せてがんばってる。
長期戦になると思うので、これならじっとしててくれるというレアアイテムを探すのが
一番手っ取り早い気がする。
239名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 13:30:23 ID:Zmw5E44V
自分のことですみません。
赤は生後6ヶ月、最近、私の膝が痛くなってきました。
少し前に捻挫で病院に行った時に足のレントゲンを撮って貰ったら
膝の半月盤がガタガタになっていると言われましたのですが
その時は膝の痛みはなかったので、治療はしませんでした。
それが今頃になって痛くなってきて…
再度病院に行きたいのですが、今は赤を預かってくれる人がいないので
病院に行きにくく、膝を庇って生活しています。
赤が抱っこ魔なので、膝に負担がかかってると思うのですが
赤を抱っこしないわけにも行かず…
産後、膝が痛くなってきてる方っておられますか?
240名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 13:41:22 ID:8JF7R1uN
私も膝痛でここに書き込もうと思っていました。
ぐぐったらなんか怖いことばっかり書いてあってgkbrです・・・
あれは最悪の事態を示しているんでしょうけど、
ランニングが趣味なのに将来できなくなったりするのかな。

抱っこの姿勢とかに問題ありなのかな、と思ってネットでぐぐりまくってます。
うちはまだ赤が小さいので病院に入ってません。
病院に行って医者に相談するのが一番なんでしょうね。
241名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 14:01:58 ID:HwWACmAa
今8ヶ月の息子がいます。
離乳食は順調だったんですが、ふと気が付いたら…うちの子手づかみ食べしません。。
あーんと口をあけて待ってるだけで、たまにスプーンを掴んで自ら食べるくらいです。

これは大丈夫なのでしょうか?
242名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 14:48:36 ID:sDOEGS3r
>>222
もう産まれたかなー?
そんな貴方にこのスレの1を是非読んで欲しい。
陣痛の最中言ってしまった言葉!【15言目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1250528053/

>>239
>>249
ある程度は仕様だけど、酷く痛むなら、やっぱり病院いったほうがいいよ。
有料託児所に預けてでもさ。
かーちゃんが膝悪くしたら、赤ちゃんのためにもならないし。
病院行かないで済む程度ならバランスボールの導入をお勧めする。
243名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 14:50:49 ID:3rxDA8kO
手づかみ食べできるようなメニューを渡してあげてみた?
親がしてみせるとかは?
そもそも手づかみ食べは絶対にさせなきゃいけないものなの?
渡してあげてみてもしないなら仕方ないんじゃないのかね。
244名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 15:16:55 ID:RUjv1uk+
6ヶ月赤。
インフルが怖くて散歩も土日にしかでない。ママ友もいない。化粧する元気もでない。

同じ年齢の赤ちゃんと遊ばせたりしなきゃいけないでしょうか?
けど児童館も怖い。SCも人が多い…。飛行機の距離なんで産んで一度も実家に帰れてない。
地元が恋しい。
245名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 15:31:07 ID:rLT7CbpG
>>244
大丈夫?
なんか、インフルスレの読みすぎのような…
篭れる状況なら割り切って篭っててもいいんじゃないの?
6ヶ月なら児童館に行くのはほとんど親のためのもんだし

ただ、屋外に関して言えば
お祭りみたいな人が密集する場所でなければまず大丈夫だと思うよ
暖かい日にちょっとでも出てみては?
ていうか一般的には平日のほうが人通りは少ないのでは?
地域によるかもしれないけどさ

私は用事があってSCに行くときは開店直後に行ってるよ
化粧したくないときはニットキャップとマスクでおk

疲れてるみたいだけど
ネットでおいしいお菓子でもお取り寄せして元気出すんだ
246名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 15:34:21 ID:C1zjq0br
>>244
土日の梅田みたいな密集地に毎日行くんじゃなければ
散歩まで自粛する必要はないと思うが。
わざわざ児童館まで行く必要もないけど
ご近所を歩くくらいいーじゃん。
247名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 15:34:48 ID:I9HjlDrN
>>244
時期が時期だし無理しなくていいんじゃないかな。そんな私は>>232です。
月に2回くらい親友がうちより2ヶ月くらい月齢上の赤連れで遊びに来てくれるけど、
0歳じゃまだ「一緒に遊ぶ」なんて概念ないよ。お互い好きに動き回ってるだけ。
加減分からないから寄り添っても叩いたり引っ掻いたりとかあるし。
最近周りでノロも流行ってきてるから余計児童館とか行きたくない…。
まだ冬になりたてだけど早く春になって欲しい。東北の冬は長く厳しいよ…
248名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 15:43:13 ID:en2VB5EK
膝痛って結構皆さんなるんですね。
私も書き込もうか悩んでいた所でした。
子が生後八ヶ月で、抱っこ紐での抱っこが多いせいか
腰も若干いたいですが、一週間前から右膝のほうがとても痛くて
立ち上がる時も正座もつらく、病院行った方いいのか
悩んでいましたが、やっぱり病院行った方いいのですね。
質問してくださった>>239さんありがとうございます。


249名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 15:52:05 ID:1WlVH3M3
>>234
ありがとうございます。
様子見て、皮膚科に行ってみます。

結局散歩は行った。意外と暖かかった。明日がピークに寒いらしい。
250名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 15:54:07 ID:1WlVH3M3
>>244
連投スマソ。
うちも6ヶ月で、平日も散歩は行ってるけど、インフル怖いし、ママ友いないし、化粧しないよw

飛行機の距離で、実家は1泊2日で1回行っただけ。
ほとんど同じ同じ。
251名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 15:59:59 ID:UfAPgsHT
>>238
レスありがとうございます。

先程おむつ替える時に大好きな(けど触らせてない)携帯を渡してみたら夢中で遊んでました。
重さも仰向けで遊ぶのにちょうどいいみたいです。
きっとまたそのうち飽きるだろうから、うちの子のレアアイテムを探求していきたいと思います。

大の時だけは大人しく拭かれてるのが幸いだ…。
ありがとうございました。
252名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 16:14:33 ID:ssN/9E23
>>229
私は結構出かけてる方だと思う。

低月齢のうちに外食をと、一ヶ月検診直後から
毎日のようにカフェで本読んだり買い物したり。
泣かない子だったので美術館などにも頻繁に行ってた。

ズリバイが始まってしまった四ヶ月からは、外食はあきらめ、児童館へ。
0歳児のプログラム(カヨ子ばあちゃんがやっているような
わらベ唄や絵本の読み聞かせやリトミックをやってくれる。無料。)をして、
そのまま持参したお弁当をママ友たちと食べ、買い物や図書館などへ。
そういった児童館が徒歩圏内に3ヶ所あるので、週2〜3日はそんな生活。

それ以外の日は、ベビーマッサージ・産後ヨガ・骨盤運動・バランスボールなどに
赤子連れで参加。自治体の支援券でほぼ無料。赤子連れOKの映画やコンサートにも
数回行ったかな。

大体毎日、午前10時半頃に出て、15時頃帰ってくる生活。
今はちょうど赤子のお昼寝&私のフリータイム。
上の子を保育園にお迎えする17時半頃に再び赤子と外出。

むしろ出歩きすぎ?という感じだけど、性格的にジッとしてられなくて…(私が)。
雨でも、傘に当たる雨音を聞かせたい、なんて思ってすぐ出ちゃう。
赤子も今のところ外出大好きのような気がするので、
夜泣きや風邪などにならない限りはこんな調子でやってくつもり。
253名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 16:19:19 ID:Nz9z/7/H
>>252
すごすぎる。
低月齢の頃にそのくらい外出すると、眠くなってぐずりませんか?
254名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 16:26:31 ID:I9HjlDrN
>>252
なんとアクティブな…。すごいわ。
ヒメシャン(育児板でヲチされてる主婦ブロガー)みたいな生活だ。
255名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 16:26:50 ID:RUjv1uk+
>>244です。
レスありがとうございました。涙がでました。インフルスレを見すぎかもしれません。

電車やバスに乗らないとなかなか出かけられない地域だし旦那は激務で赤とマンツーの生活に疲れているのかもしれません。
お取り寄せでおいしいスイーツでも食べてみます。
愚痴に暖かいレスくださりありがとうございました。
早く赤をおばあちゃんに見せたいなぁ…。
256名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 16:36:25 ID:lbjvyfUI
私もまだ2ヶ月だけど、1ヶ月検診終了後に外出解禁ヒャホーイ!!
てな具合に毎日散歩、買い物とかしてるよ。ママ友はいないからひとりで。
12時ごろ出て15時〜16時に帰ってくる感じで、
SCやデパートの授乳室とか赤ちゃん休憩室をバリバリ活用してる。
インフルっていっても、旦那が満員電車に乗ってるし会社でも発生してるし
宅配便のにいちゃんもしょっちゅう来るし
もらうときはどうせもらうだろって開き直ってる。
257名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 16:43:18 ID:lUo6O6fS
>>241
うちの娘は1歳2ヶ月まで絶対に手づかみしなかったよ。
渡そうと思って手の方に食べ物渡しても、口が出てきたw
8ヶ月で焦りすぎ。
258名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 17:07:36 ID:csZUjaWo
4ヶ月と10日の赤です。
寝返りも完璧できるようになり、最近はうつぶせの状態で、足を曲げてお尻を浮かせようとしてます。
正座の様にしたがってるって感じ。
これは早くもハイハイをしようとしてるんでしょうか?
手は水をかくみたいに動かしています。
うまくいかなくて泣いてばかりです。
寝返りも1ヶ月半で1度だけし、2ヶ月半で2回目〜8回目。3ヶ月入って頻繁にしだしまた。
あんまり成長が早いのも困るのですが・・・
259名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 17:41:26 ID:3SKmB4+f
>>258
うち7ヶ月で同じことしてますよ〜。
遅いと遅いで、まだかまだか、と心配しますし、
親ってないものねだりですね。

みなさんお出かけされててすごいな。
とにかく睡眠不足で出かける気力がない。
歩いて5分の公園に散歩に出るのがやっとですわ。
しかしいつ行っても誰もいなくてサミシイ。
260名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 18:33:28 ID:I94yiV8e
>>258
>>259
うちは、ハイハイできたのは9ヶ月で、お尻あげ出してから1ヶ月半くらいかかったよ。
遅くて焦ってたけど、出来ない時の方が楽だったな〜なんて思ってしまう。
261名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 18:38:00 ID:HwWACmAa
>>257
前に専門の人に「7ヶ月から手づかみ食べ始まるからね。でもとても大事で必ずあるから止めないでね」って言われたので…

ありがとうございました
262名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 20:54:22 ID:C/kROhss
携帯から失礼します。
4ヶ月の赤のことですが、毎日20時に授乳して寝かしつけます。
すぐに寝るのですが、21時、22時、23時と必ず起きます。
抱っこゆらゆらで寝付くのですが…。

24時に1度起きて授乳してからは、3時間睡眠に入ります。

毎日お散歩、寝返り練習、10分くらいわざと泣かしたりと疲れさせてるとは思うのですが、寝が浅いです。
朝は7時に起きて昼寝は朝1昼2でトータル4時間くらいです。

20時〜23時までぐっすり寝て欲しいのですが、どなたかいいアドバイスいただけますか?
263名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 21:02:24 ID:lUo6O6fS
>>262
残念ながら仕様なんじゃないかなあ。
ウチも4,5ヶ月くらいから眠りが浅くなって、23時くらいまでは頻繁に起きてた。
ネントレとかするとぐっすり寝るって話もあるので、そちらに詳しい人がいたら
レスくれると思う。
264名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 21:02:37 ID:JzYBbL83
うちも4ヶ月、まさに昨日がそれだったよ。。。
1時間ごとに起きて、初めての事でした。
おっぱいで寝付いたんだけれど、何だったんだろうと思う。

急に寒くなったからかもしれないと思ったから
肌着を厚地のものにしてみた。
ついさっき寝かしつけたばかりだから、どうなるかな。
265名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 22:19:09 ID:DgXOS4gP
現在8ヶ月
同じく4ヶ月頃からその状態が続いてます
19時くらいに寝かせ、30分〜一時間ごとに泣いて起きる
トントンや添い乳ですぐ寝るんだけどね
0時前後の授乳からは朝まで寝てくれる事が多いので助かってますが…
仕様だと諦めてますが、いつまで続くんだ〜
266名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 22:47:06 ID:rvum/Tdo
>>262
ネントレ興味があるなら、ジーナ式スレを読んでみたら。
携帯からだから貼れないんだけど、検索してみて。
4ヶ月ならジーナ式くらいしかないかな。
6ヶ月からならまた、いろいろネントレの本もあるけど。
でも4ヶ月ならそんなもんだよ。
267名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 23:34:49 ID:G3A0V2Lw
ケータイから失礼します。
もうすく4ヶ月になる娘がいるんですが
みなさんヒブの予防接種って受けてますか?

髄膜炎の後遺症とか考えると恐ろしいし受けた方がいいのでしょうか?
268名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 23:40:41 ID:oUf4mHws
>267
水ぼうそう・おたふくなどと同様
定期接種に入ってない自費接種なので
受けるかどうかは親御さんの判断。

実際問題としては、かなりワクチンの供給が逼迫してて
「予約しても半年〜1年待ち」とかが割と普通なんで
受けたくても受けそびれてる人も結構いるんじゃないかなあ。
269264:2009/12/18(金) 23:58:15 ID:JzYBbL83
とりあえず2時間ちょっと持ちました。。
11時過ぎに泣き出し30分かけて授乳してきました。
ジーナ式って初めて知りました、見てみようっと。
270名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 01:20:25 ID:SQChe0qL
>>267
まあ任意なので受けるかどうかは自己判断として。
うちは受けます。
髄膜炎にかかった子を知っているので怖いです。
上の子は1ヶ月待ちで3歳のときに打ち、下は半年待ちといわれ3月に打つ予定。
271名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 01:43:50 ID:xBxKa7zV
皆さん乾燥対策ってどうしてます?
うちは1日中加湿器つけっぱなしなんだけど電気代がえらいことになってたorz
寝るときだけじゃ駄目かなあ…。
272名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 04:58:27 ID:h55X3R68
部屋の中に洗濯物や濡れたタオルを干したり、
お風呂場のドアを開けておくと、湿度上がるよ。
273名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 05:43:21 ID:wuoehjum
>>267
うちは3ヶ月で三種混合と一緒に受けました。
生んだ病院の医師が
ぶっちゃけインフルエンザなんて放っておいても治るけど
0〜1歳児が髄膜炎にかかって治療しなければほぼ死に至る、

「ワクチンが各医院割当制でうちではもう供給が足りてないけど小さな病院
 とかだとすんなり打てる可能性もあるから片っ端から当たってみて」
というようなことを言っていました。

ヒブワクチンが定期接種となってる欧米でははっきりと効果が実証されているし
よく考えて打つことにしましたよ。高いけどね・・・
274名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 08:19:18 ID:4Fsp5MgL
>>271
東京在住
夜しか暖房つけてないけど、加湿器ないから洗濯物を干して洗面器に水張って置いてある。
でも今日の広告に限定5台980円の加湿器あったから並んでくるw
275名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 08:21:01 ID:m2sFDgB3
5ヶ月男児です。
身体をよく反らせます。
泣くわけではないのですが…心配です。

またわきを持つとすぐに足をピンと突っ張らせ立っています。

遊んでいるのか、何か脳に障害があるのか…

心配で仕方ないです。
お願いします。
276名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 08:29:45 ID:t28S8L5e
>>275
うちの娘もそのくらいの頃やってた。
泣きながらやったりしてるから、ヒステリーな子としてとらえてた。
今10ヶ月だけど、自分で動ける様になった頃自然とやらなくなったよ。
277名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 08:53:14 ID:ZN27bcOH
>>275
うちも半年くらいまでよくやってたなー。
そっくり返るのが好きみたい。
お前はいきのいい魚か!みたいな感じで、抱っこに苦労してた。
いつからかやらなくなったし、現在11ヶ月、
健診では何にもひっかかったことがないですよ。
278名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 08:59:09 ID:rT5oEOic
>>267です。
レスくれた方々ありがとうございました。
自分自身が髄膜炎で生死をさ迷った経験があるので娘に受けさせようと思います。
まずは病院に連絡してみます!
279名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 09:06:25 ID:qkEQcT7A
>>275
脳性マヒだと思ってるの?
寝てる時にも反り返るってんなら心配だけど違うなら大丈夫だよ。
280名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 10:40:42 ID:lO4K7Q+S
>>275
この世に生まれて5ヶ月しか生きてない人間の脳みその能力はそんなもんだよ
今猛スピードで成長してるんだから見守ってあげようよ
どうしても心配でしょうがないなら6ヶ月検診ついでに相談してみたら?
281名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 12:09:41 ID:4Ix1nleT
みんな加湿器加湿器って、家乾燥してて羨ましい…。
うちのアパートは部屋の壁や押し入れの中で水が滴るほど湿気ていて、壁紙に
黴が生えまくってるよ…。
加湿するのは簡単だけど、乾燥させるのは時間かかって…。
常時吸う空気なだけにほんと嫌だ。
282名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 12:22:47 ID:ClpiOduE
>>275
脳性マヒを心配してるのなら、その場合の反り返りって、本人の意志に関係なく寝てる間もするよ。
どれくらい反るかはここの誰にもわからないから、ひどい気がするなら病院行けば安心だけど
283名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 12:24:24 ID:ClpiOduE
途中で送信してしまった。

私も検診とかでいいと思うけどな。
うちもバンジージャンプする気かってくらい反って遊ぶよ。
284名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 12:33:22 ID:UU+BbXOM
うちの5ヶ月娘もよく反るよ。旦那が抱っこするとよく反るから、イナバウアー!って言って楽しんでる。
特に心配になったことはないなあ。
285名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 12:36:23 ID:xe4EKacY
うちのはパイのときに反る。
顔は必死にパイのほうへ持ち上げながら全身でえびぞり。
そのうちいつまでたってもパイを口に含めないのに怒って泣き出す。
286名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 12:47:48 ID:U2TG/WY7
カビはガンのもとだよ。
287名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 12:51:50 ID:vsMoeW0R
フローリングに布団をしいて子と一緒に寝ています。
朝に布団を起こすと、床が湿気で濡れている。湿気取りシートやってるけどダメみたい。
ベッドにしたら解決する?簀の子とかいいんだろうか。
288名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 12:52:04 ID:mGhsED32
>>281
ノシ
うちもマンションの気密性が高すぎて窓開けてないと80〜90%くらい平気でいく
窓開けて丁度60%くらい
引っ越し当初は一週間で下駄箱の中の靴にカビが生え
クローゼットの中に入れてたベルトもカバンもダメになった
今はクローゼットは開けっ放しで、妊娠前以来1年以上着てないスーツは埃かぶってるよ
それでもカビるよりマシ
こんなに湿った環境なのに、うちの4ヶ月児は咳やくしゃみをよくする
新生児時代産院にいる時からしてたし3ヶ月検診でも問題ないと言われたから
低月齢の頃は気にしてなかったけどさすがに病院行った方がいいかなあ…
でも他の病気もらったら嫌だなあ…
289名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 13:01:16 ID:VSkLjzkw
>>287
それ結露だよ
湿気とは関係ない
床下に断熱材入って無い手抜き住宅ってわけ
リアルでは話さないほうがいいよ
290名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 13:16:27 ID:5t378tfu
なんか結露とカビで悩む人が多くて安心した。
うちも賃貸マンションの一階角部屋で凄いよ〜。
おかげで超ダラでも毎朝換気&押し入れと窓拭きの習慣が身につけたよ。
291名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 13:47:30 ID:VSkLjzkw
あと押し入れ等が湿気るのも結露
ひどい場合ベニア板一枚なんてアパートあるからね
部屋の湿度が高いから湿気るのでは無いよ
ボロ屋だから湿気るの
292名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 14:07:09 ID:vsMoeW0R
>>289
そうなんですか。結露かぁ。持ち家じゃないし断熱材とかよくわからないけど、家の欠陥なら何してもダメなのかな。
293名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 15:42:44 ID:+8oD3id9
産後、実家に帰っていた時に加湿器ずーっとつけっぱなしにしてたら天井にカビが生えてきた。
我が家じゃなくてよかったぁ…
実家、ごめんよ。
294名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 18:01:24 ID:F54PQu9U
断熱材が入ってないと結露する、とは言えない。
ちなみに日本の伝統家屋が木と土と紙で出来ているのは夏の湿気を逃がすため。

もちろん一概には言えない事ではあるけれども
結露の原因の多くはガスや石油など水蒸気を発する暖房器具+加湿器+換気不足。
窓や床の結露は拭けば済むけれど、
クロスや押し入れのカビは壁内部の結露が多いから、ちょっと厄介かもね。。。
断熱と結露防止の技術が向上して24時間換気が義務化したここ数年の建物じゃない限り、
まめな換気などの対症療法でやっていくしかないかも。

私の場合、湿気のひどかったマンションでは冬でも除湿機フル活用だった。
クローゼットの中に入れて扉を閉めて回したり。
295名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 18:02:48 ID:F54PQu9U
×クロスや押し入れのカビは壁内部の結露が多い
○クロスや押し入れのカビは壁内部の結露が原因な事が多い
296名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 18:17:35 ID:KI9qULEz
6カ月赤、離乳食を開始してそろそろ1ヶ月経つのでスパウトで飲む練習をさせてるのですが、
取っ手は持ってくれるものの飲み物を飲む道具なんだと言うのが分からない様で吸い口を咥えさせても上手くいかなくてイライラするのか泣きます。
それでも根気良く続けていれば飲むようになってくれるのでしょうか?

あと今は離乳食1回食なんですが、本なんかだと離乳食の後の母乳かミルクを与えると書いてありますが、
うちの子はおっぱいを飲みたがりません(完母です)
水分不足になるんじゃないかと心配なんですが、母乳以外の飲み物も飲んでくれないのでどうしたものかと…。
297名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 18:27:26 ID:5MXEGQ0x
うちはスパウトはまったく受け付けず、いきなりストロー&コップ飲みした。
7ヶ月くらいの頃だったかな。
周囲でもスパウトはいらなかった、という意見多し。
無理してスパウト使わせようと思わなくていいと思うよ。
298名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 18:43:51 ID:4Ix1nleT
うちも押し入れの中で除湿機使ってる。
赤のためにも早くこの住居から出なければ…。
壁紙って凸凹してるから黴が拭き取れなくて参るよ…。

完ミなのにスパウトは全然受け付けなかったうちの赤も、ストローは練習なしで
使えたよ。親が一緒になって使ってる姿を見せてあげるといいよ。
299名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 18:45:32 ID:TuTiU2Nd
あ、うちの上の子も完ミなのにスパウトダメだったわw
300名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 19:11:39 ID:KI9qULEz
スパウトだめな赤さん多いんですね。
飲んでくれればいいや、くらいに思っておきますw

そうするとストローで飲める月齢になるまでは飲み物は哺乳瓶であげるってことですか?
301名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 20:43:54 ID:Oxz7o+2H
スプーンで意外と飲んでくれますよ。
302名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 21:33:22 ID:t28S8L5e
ウチは6ヶ月頃スパウト試してみたらダメで、1週間位粘ってたら飲めるようになった。
その後ストローもすんなり吸えるようになり、10ヶ月の今はコップ飲みが下手ながら出来るようになった。
303名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 23:11:25 ID:QlODFVqJ
うちの一歳娘は6ヶ月からいきなりストローとコップ使わせてたよ。
少し練習したら出来るようになったよ。
304名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 01:22:03 ID:4tZoBGXY
10ヶ月男児です。
鼻かぜ?をひいたようで鼻水ダラダラになっています。
熱はなく、食欲もいつも通りです。

妙なハイテンションで必死に寝かしつけをして
23時頃一度寝ましたが10分で起きてしまいそこから
ずっとぐずってます。加湿器はつけました。
こまめに鼻水を吸っていたのですが耳を痛めるので
やめたほうがいいと夫に言われてしまいました。
今では鼻吸い器を見るだけでギャン泣きし、
結局うまく吸えません。
すぐにダラダラ流れてくるし苦しそうなのですが
何かしてあげられることはありますか?
305名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 01:46:34 ID:zFq+MDJT
>>304
ご主人の言うのは逆
鼻をきちんと吸ってあげないと鼻水が逆流して副鼻腔炎や中耳炎になるよ
小さい子は管が短いからあっという間になる
しかも慢性化しやすくてとても厄介

だから
泣いても喚いても両手と顔を腿でしっかりホールドして鼻を吸ってあげよう
可能ならご主人にも協力してもらって
そしたら少しの間はすっきりするから今よりは眠る時間も増えるよ
306名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 11:16:02 ID:fBQ3umb0
加湿して、泣いても叫んでも鼻は吸ってあげる。
耳鼻科で吸ってもらって吸入もありだけど、今の時期インフル怖いしね…。
307名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 11:17:44 ID:JFCPWdvW
8ヶ月息子。
二本目の下の歯が生え始め、
おっぱいを飲みながら、噛むのを覚えてしまった。
今朝初めて出血。
その度ごと鼻をつまんでますが、
だめだと理解するのは時間かかりますかね。
授乳が苦痛です。
308名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 11:54:08 ID:zgjdEx9k
7ヶ月半の赤持ちですが、

新生児の頃から沢山喋りかけ、5ヶ月くらいから絵本の読み聞かせしています。

それも重要だと思いますが、夫婦の会話を聞かせる事もかなり良いような気がしました。
いつも、夫婦で喋っている時は、おとなしくして興味深く私達を観察しているので…。
会話のやり取りを聞かせるのも良さそうだなと…
309304:2009/12/20(日) 12:14:36 ID:4tZoBGXY
>>305-306
レスありがとうございます。
結局2〜3時と4〜5時の計2時間睡眠で、あとは
ずっとギャン泣きか放心状態の繰り返しです。
日曜なので今日1日様子を見て明日耳鼻科に
行こうかと思います。
310名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 15:06:00 ID:tT3k4G7p
>>308
うちも今10ヶ月だけど、会話に入ってくるよ。
そのうち変な事言ってると覚えられそうだから気をつけないと。
311名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 15:10:24 ID:WfW++IQ0
10ヶ月男児、上下四本づつ歯が生えてる。
わざとじゃないのはわかるけどどうしてもパイ飲むとき歯が引っかかって激痛。
仕方ないんだけどね。
312名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 16:35:40 ID:LNStmwtC
2週間の赤ちゃんがミルク欲しがって泣くのですが、wiki みるとあまりホイホイ
あげないほうがいいんですね・・・
おっぱいと抱っこで根比べしてやる!zzz
313名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 17:10:41 ID:WfW++IQ0
IQ0って…
314名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 19:39:53 ID:K5qwKBOZ
4ヶ月なんですけど、水をあげる時(市販のイオン水みたいな物)与えるとき、今の時期だと
人肌に暖めるんでしょうか?そのままだと冷たいので。

現在母乳のみで、離乳食はまだ始まっていません。
315名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 19:52:38 ID:1SxzJ+nt
>>314
季節に関係なく赤ちゃんに冷たい飲み物はよくないと思う。

大人でも本当は飲み物は常温がいいらしいし。
うちは麦茶なんかは湯冷ましを足して、ぬるめであげてたよ。

というか、イオン水はジュースみたいなもんだから、下痢とか風邪のときだけでOK。
316名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 19:54:14 ID:K5qwKBOZ
>>315 
なるほど あり
317名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 20:17:49 ID:Iy/1JDf+
八ヶ月の娘ですが、転んだ拍子に口の中を切りました。
歯茎と上唇のつなぎめのようです。
ちなみに歯は下が一本、少しだけ生えてます。

血は切ったすぐは結構出ましたが、今は収まってます。

おっぱいも飲んでいるし、機嫌もよいですが、朝まで様子見で大丈夫いいでしょうか?
318名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 20:27:04 ID:WugQr+An
うち4ヶ月から歯が生えて噛まれて激痛だったけど、
噛まれる度に下顎を親指で軽く押して?下に引っ張って?ちょっと表現難しいけど
そうやって口開けさせてたら1週間くらいでやらなくなった。
そのせいで顎が引っ込んだとかはないと思う。
鼻が低くて固くてとても咄嗟には摘めなかったので毎回これでした。
4ヶ月赤でも学習したし、今7ヶ月だけどそれから噛まれたのは寝ぼけて1回だけ。
もし試してなかったらやってみて〜。
319名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 21:05:56 ID:WfW++IQ0
↑やってみるね
320名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 21:54:19 ID:iJ5rnjrV
11ヵ月男児です。
水曜の夜中から鼻水がつまったり垂れたりするようになりました。
熱はなく食欲はあり、鼻がつまってる時以外は機嫌は悪くないです。
鼻かぜはほっとけばいいんでしょうか?
あと、木曜から買い物に一回行っただけで散歩もしていないんですが
治るまで外出は控えたほうがいいですか?
321名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 21:55:00 ID:1UK/2KvR
5ヶ月半赤です。寝入りに身体を反らせます。
仕様でしょうか。
ずっと気になってしまってます。
322名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 22:22:41 ID:kceWoid6
>>320
歯が生えて来ているってことはありませんか?
うちも鼻風邪の症状が続いた事がありましたが
育児書に歯が生えてくる時にそういう症状が出る事もあるって書いてありました。
実際その時上の歯が出て来ている所だったので納得!でした。
323名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 23:04:14 ID:QWOfoCAv
2ヶ月赤です。
クリスマスプレゼントにプレイジムを購入しました。
口に入れる可能性がある(むしろ入れない可能性がない)ので外せる限りのプラ部品は薬液消毒したのですが、布部分やガラガラなどの空洞で中に浸水しそうな物はどうすべきか迷っています。
布部分は水通しするとして、ガラガラは中に水が入るとマズいでしょうか。
薬液消毒が無理そうなら、除菌ウェットティッシュで拭くつもりでいます。
324名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 23:25:38 ID:cWlHUr7m
>>323
産まれる前は気にしてたけど、2ヶ月頃には気にしなくなってたなぁ。
今4ヶ月。哺乳瓶もたまにしか消毒してないわ。
おもちゃも最初に拭いたっきり・・・
325名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 00:30:32 ID:46Ib+yXJ
>>320
原因がどうあれ鼻水が出てたらこまめに吸ってあげたほうがいいよ
こじらせて中耳炎にでもなったら厄介
長引くようなら耳鼻科か鼻、耳も診てくれる小児科へ

室温が低すぎないか、衣服はちょうどいいかもチェック
外出はお住まいの地域の気候にもよるのでなんとも
326名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 07:18:04 ID:YhaMwnsz
>>323
まだこぶししゃぶり指しゃぶりは始まってない?
手とか指とかしゃぶり始めたら消毒は気休めみたいなもんって言われたw

うちの子はこぶししゃぶり大好き。
哺乳瓶はまだ消毒してるけど、あんなに臭い手をいつもしゃぶってたら意味ないわw
まだ手を素直に洗わせてくれる歳でもないしなー。
327名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 08:23:35 ID:jYRyVchG
6ヶ月女児もちです。4ヶ月後半から、夜1時間〜3時間おきで起きるようになりました。
おっぱい足りないのかと寝る前に200飲ませても結局一緒でした。
同じぐらいの月齢方、夜ってどのくらい寝てくれますか?
今まで5〜6時間寝てくれたので正直寝た感じがなく、朝起きるのがきつく感じ、いらいらしてしまう自分が嫌になります。
328名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 08:46:36 ID:hw2Vd207
>>323
最初だけ消毒すれば十分では?あとはたまに水洗い。
ひよこくらぶなんか商品を売るために消毒の広告いつも載ってるけど、丈夫で
強い子に育てたいならそんなに消毒しない方がいい。
そこらへん触った指とかしゃぶって雑菌を取り入れてこそ雑菌に強い、かつアトピー
やアレルギーになりにくい身体を作っていくんだよ。
何事も程々に、ですよ。神経質にやってたら疲れちゃうよ。
329名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 09:26:27 ID:neROpaOe
>>320です。

>>322
5、6本目の歯が生えかけてきてるのでこれが関係あるのでしょうか。

>>325
今日で5日目なので、午後から耳鼻科に行ってみようと思います。

ありがとうございました。
330名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 09:42:24 ID:eedU3U8Q
>>329


〆後ですが
うちは熱があったから、金曜日に小児科土曜日に耳鼻科に行き、小児科では薬を、耳鼻科では鼻水を吸い取りしてもらいました。
帰ったら3時間熟睡。余程すっきりしたのでしょう。
私も1時間置きに起こされるのから解放されました。しかしバッチリうつされましたが。
市販の鼻水吸い取り器利用してますが、ギャン泣きで大変。私を警戒するようにまでなりました。
けど赤の為だと鬼になり格闘しています
331名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 12:01:03 ID:6TtLl7OG
赤10ヶ月です。この月齢だと新生児とかに興味をもつもんですか?
友人の赤ちゃんが生まれたので見に行ったらほとんど興味を示さなくて驚きました。これって普通ですか?人に興味がないのかなと思いました。
332名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 12:02:54 ID:aRvfN79w
>>327

うちがもうすぐ5ヶ月だけど、まさに今それ。。。寝かしつけは9時台。
今まで結構寝てくれていたんだけれど。
色々なものに好奇心が出て来ているから、脳が興奮しているんだ・・・と諦めた。
ただ、母に背中が寒いと眠りが浅くなると聞いて
厚地の綿毛布を2枚重ねて敷いたら深夜から明け方に起きる回数は減ったよ。
333名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 13:10:07 ID:W+eoumU/
うちの6ヶ月まだまだ6時間〜9時間連続で寝るな。
19時に寝て6時起きの間に授乳1回(時間バラバラ)。
今だけだと思って休んでおこう。
334名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 13:25:30 ID:TcVJ5sW7
>>331
赤にも寄るのだと思いますよ?
ウチも10ヶ月ですが、人に興味があり、すれ違う人の顔を振り返って見たり、バイバイしたり、新生児を見て手を伸ばしたり、私の顔を見て可愛いねと言っている様な表情を見せます。
335名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 13:35:10 ID:iRvq3pvT
携帯からすいません。
336名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 13:48:33 ID:H2tcxozM
レスありがとうございます。


>>324
うちも自宅床に転がってる物は気にしませんw
ほ乳瓶はなんとなく消毒を続けています。

>>326
もうベッタベタにやりまくってます。
確かにあんなに臭いのしゃぶりまくってたら意味ないw

>>328
その最初をどの程度やればと思いまして。
自分も土にまみれて育ったので神経質には考えていませんが、海外製なので。


とりあえず水通しや軽く薬液して、今は干しています。
さっき見たら薬液はヤメテねとか書いてあったorz
ま、いっか。
337名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 14:02:53 ID:iRvq3pvT
今5ヶ月の息子が、2ヶ月間、口周りと首に毎晩1回だけエキザルベという薬を塗っているのどすが、なかなか綺麗に治りません。

塗った次の日はましになっているのですが夕方になるとまた戻ってます。

最近ブツブツが広がってます。
毎日塗るのは危険でしょうか??
338名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 14:11:37 ID:o4oP+BCu
11ヶ月女児です。
少し目を離したすきに、おにぎりに巻いていたアルミ箔をちぎって食べてしまったようです。
大きさは、ちぎれた箇所をみると1.5p×1.5pぐらいです。
以前、チラシを食べてしまった時にはうんちと一緒に出てきたのですが、
今回も様子見で大丈夫なのでしょうか?

339名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 14:24:43 ID:xq/ffDSo
2ヶ月って長くないですか?
原因は何ですか?

口周りと首…よだれかぶれや乾燥じゃないのかな?
違ったらすみません。
うちの赤も5ヶ月くらいの時によだれと乾燥で荒れたので白ワセリン塗ってました。

私は低月齢の時に小児科で、お尻に塗る薬としてその薬処方されました。
原因は排泄回数の多さによる血便でしたがw
ちょっと長いしもう一度病院へ行って診てみて貰った方がいいような気がします。
答えになってなくてごめんなさいね。
340名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 14:34:23 ID:OhC1njoq
>>339
レスアンカーうってね
341名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 14:44:21 ID:iRvq3pvT
>>339
レスありがとうございます。

ミルクをよく吐くのが原因と、ヨダレかぶれと言われました。

2ヶ月は長すぎですか。
最近、ステロイドの怖さを知ったので心配です。

もう1度病院行ってみたいと思います。
342名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 15:28:44 ID:OhC1njoq
>>338
様子見で大丈夫です
343名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 15:33:56 ID:46Ib+yXJ
>>341
その病院は薬を出しっぱなしで、次はいつ来てねって言われなかったのかな?
だとしたら病院変えたほうがいいかもしれない
小児科に行ってるのなら皮膚科にかかりなおしたほうがいいかも

あと、ステロイドが怖いのではなくて
ステロイドを「正しく使用しないこと」が怖いんだよ
勝手に使用をやめたり、多く使いすぎたり、医師の指示した期間を守らなかったりとかね
分からないことは医師に分かるまで聞いたほうがいいよ
344名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 16:00:16 ID:JvmvG3jV
気が動転していて判断がつきません。ご意見を聞かせてください。

9ヶ月になったばかりです。
今朝、卵白を初めて食べました。
(ゆで卵の白身を5グラムです)
しばらくは何もなかったので安心していたら、
3時間ほど後に、お腹に赤いじんましんのようなものが出ました。
見た目にも痒そうで、すぐにでも病院にと思いましたが、
もう病院は閉まっていたので、夕方に開くのを待ってます。

でもさっきから、赤みが少しずつ引いています。
外はすごく寒くなってきていて、混んでる一件しか小児科はありません。
車がないので徒歩になります。
もし病院が開く時間にもっと赤みが引いていたら、
明日の朝まで待って行くべきでしょうか?
夕方に連れて行くべきでしょうか?
皆さんならどうされますか?

それから、これは卵アレルギーの症状でしょうか。
身内にアレルギーの人がいなかったので、予想していなくてパニックになっています。
345名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 16:12:55 ID:0PEgzEMf
>>344
病院に電話したほうがレス待つより建設的だとおも
346名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 16:47:34 ID:su223h7y
もうすぐ7カ月女児です。

4ヵ月に入ってすぐ寝返りに成功したんですが
未だに片方にしか寝返りしません。
寝返り返りも片側のみです。
これは、親が反対側にも寝返り出来るように
手助けしてあげた方がいいのでしょうか?
347名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 16:51:11 ID:HeWrCbYX
とりあえず写真に撮っておいて、受診の時にみせたら?
348名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 17:01:43 ID:u6XG8euK
>>346
うちも片方側にしか寝返り出来ず、仰向けからは玩具でつって両側に寝返り出来るようになりましたが、
うつ伏せからは右側しか出来ず、左側に玩具でつっても寝返りせずに方向転換してしまいます。
もうすぐ8ヶ月になりますが、寝返りよりもズリバイばかりするので、もうどうでもいいやと思っていますw
参考にならないですみません。
349名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 17:15:26 ID:savYaVwZ
4ヶ月半の男児です。
このくらいの月齢だと、一人遊びの時間は一日にどのくらいあるものですか?
起きている時間の大半をぐずっていて、
一人で機嫌よく遊んでいる時間がほとんどありません。
顔の周りにおもちゃをいくつか置いて、メリーも回しているのですが。
350名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 17:35:16 ID:0mVrWQK+
>>349
うちも一人遊び殆どしないよ〜@4ヶ月と3週間
朝起きて顔拭いて着替えした後の10分くらいだけ一人でいてくれるかな
まだ2ヶ月くらいの時の方が一人遊びしてたw
今は一人遊びする時(上記の朝の30分以外)は絶対私が傍にいないとぐずる
本当に傍。足元くらい
一緒に遊ぶ時は一緒に寝転がっていないとぐずる
それ以外は抱っこしてないとぐずる

だんだん母命になってきたんだと思う
かわええw
351名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 17:42:46 ID:4qR0kGxb
>>344
おそらく卵アレルギーでしょう。うちも上の子が10ヶ月のときになりましたよ
とりあえず病院に電話してみて。お風呂に暖まると痒みが増しますのでお風呂入れても良いかも聞いてみてね
うちの子は今は3歳9ヶ月だけど2歳前には症状がでなくなったので
あまり気を落とさないでね。
352名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 17:48:22 ID:4qR0kGxb
あぁ言葉足らずでした。
卵や乳アレルギーは成長と共に改善されることが多いそうです
掛かり付けの小児科で3歳くらいまでにはほとんど良くなるよ、と言われました
353sage:2009/12/21(月) 17:56:47 ID:iRvq3pvT
>>343
皮膚科にかかってました。今度は、いつ来てとかはなかったです。

塗り方を間違えたりしたら怖いんですか。
2ヶ月も塗り続けたらどうなってしまうんでしょう?息子の顔みるのが辛いです!
354名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 18:26:32 ID:Ig6giRjx
携帯から失礼します。
3ヶ月の男の子の赤です。最近やたらと顔をかきまくるのでミトンをつけています。 
ミトンつけてても、顔が真っ赤になるまでかきむしるのですがこれは仕様ではないですよね…?
とくに目立つような湿疹があるわけではないのですが、やはり乾燥が原因なのでしょうか?
ベビーローションを塗ってもかきむしる頻度は変わらないような気がします
風邪やインフルエンザが流行ってるこの時期なので迷っていましたが病院へ行くべきでしょうか?
355名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 18:33:43 ID:JvmvG3jV
>>344です。慌てた書き込みですみませんでした。
>>345
>>347
レスをありがとうございます。
今、診察が終わって薬待ちです。
書き込み後病院に電話しましたが、留守になっていたので、
急いで診察を受けに行きました。写真も撮っていきました。
検査はしませんでしたがやはり軽いアレルギーだろうとのことでした。

>>351
離乳食で行き詰まったりハイハイが遅かったり悩みはあるものの、
正直な所、アレルギーに関しては予想していなかったので、
がっくりと来ています。
でもお子さんのように、症状が出なくなることもあるんですね。
それを支えに頑張っていきます。
温かい励ましを本当にありがとうございました。
356名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 19:51:24 ID:qGYujo1Q
>>355
アレルギーって、実はけっこうみんな持ってるんだよ。
気づかないくらい軽度のものも入れれば本当にたくさん。
小学生くらいには治ることが多いし、それまでは少し面倒なこともあるけど、落ち込まないでね!
これから他の食べ物も心配になってくるかもしれないけど、気をつけてほしいのが、お母さんの判断で食事制限をしないこと。
必ずお医者さんの指示に従って、心配な食べ物があれば要相談してね。
ゆでたまごが食べられるようになった元・卵アレルギーっ娘の母親より。
357名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 21:15:48 ID:JvmvG3jV
>>356
泣けてきます。ありがとうございます。
息子のじんましんで赤くなったお腹を見て、
どうにもこうにも落ちこんでしまって。

自己判断での食事制限について、肝に銘じます。

>>356さんのお嬢さん、ゆでたまごクリアおめでとうございます。
うちの息子も後に続けることを祈ります。
ありがとうございました!気持ちが楽になりました。
名無しに戻ります。
358名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 21:19:03 ID:0NF5oFpA
3000くらいで生まれて、今2ヶ月半くらいで、体重が4900しかありません…いきなりミルクが嫌なのか乳首が嫌なのか全然飲まなくなりました。
今は完母で頑張ってますが、体重足りてないので、心配です。
根気よく嫌がってもミルクあげればいいんでしょうか?
359名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 21:21:31 ID:BtHjfmcU
>>353
うちは、●で肛門のみがただれてその薬を処方されました。
副作用にたしか多毛と書いてあり、なかなか治らなくて塗り続けたら産毛とは明らかに違う毛が生えてきました…。
お尻だからまぁしょうがないかとわりきったけど、顔はかわいそうなので、ちゃんと医師に相談したほうが良いと思います。
360名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 21:23:35 ID:46Ib+yXJ
>>353
不安にさせたかな?ごめん
ステロイドの間違った長期連用ってのは少なくとも半年とか年単位の話だから
現時点でクヨクヨする必要はないかと
ただ、「虫刺されたらムヒ」みたいに気軽に自己判断で使う薬ではないってことは
頭においておいたほうがいいと思うよ

どんな薬にもメリットデメリットはあるんだから
両方にきちんと注目して、分からないことは信頼できる医師や薬剤師に聞いたほうがいいよ
不安を取り除くには正しい知識を持つことが一番だから
361名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 21:42:09 ID:+jzET0sc
10ヶ月の子がいます。
お昼頃に、舌の先の左側が少し黒ずんでいるのに気付きました。
本人は痛がってもおらず、食欲不振や発熱がある訳でもないので様子見していますが、理由がわからないので少し心配です。
かといって今の時期に小児科へ行くのは、病気をもらってきそうで悩みます。
同じような症状が子にあったという方、おられますか?
362名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 22:44:15 ID:+ilvZ5aI
>>358
2500で生まれて、今2ヶ月で4000です。
そちらより小さそう。

元気なので気にしてないですが
今日助産士さんにも
小さめだけどちゃんと大きくなってるから
母乳で大丈夫だね〜って言われたよ。

ミルク飲ませてみるなら
お腹すいてるときにパパに頼んでみるとか。
ママの姿見えてると「何でおっぱいじゃないの〜」
と駄々こねることがあるらしいw
363sage:2009/12/21(月) 22:48:05 ID:iRvq3pvT
>>359
レスありがとうございます!
多毛ですか・・・
顎からオッサンみたいに毛が生えてきたらどうしよ・・・
>>360
レスありがとうございます!
いえいえ!無知な私が悪かったんです。いろいろ教えて下さって勉強になります。ありがとうございます。
何もしらずに虫刺され感覚で塗ってしまってました。もう1度、病院に行って納得いくまで聞いてみようと思います。
364名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 22:55:46 ID:KddSRT6Z
>>361
ものすごく参考にならないのかもしれないけど、
私も気づいたら、自分の舌の先が少し黒ずんでる…。
なんだろうと思いながらも数年何もしてない。
今のところ何の問題もないけど、検診の時とかに聞いてみるといいかもしれないよね。
私もいつか医者に聞いてみたい。
365名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 00:47:00 ID:Z8XuTkNV
お伺いします。
10ケ月赤が20時半の寝かしつけの際、ミルク160ml、母乳10分、18時台に食べさせた離乳食一部を噴水のように吐きました。

吐き戻した後はすっきりした顔をしていました。元気もそれなりにあったように見受けます。

とりあえず再度風呂へ入れ、白湯だけ飲まし抱っこで寝かしつけました。
23日は休みですし明日22日受診すべきでしょうか?

ちなみに赤は先週末風邪で39度の熱をだしましたが一日で下がりました。
咳、鼻水、鼻づまりはまだ残っておりシロップを飲んでます。
離乳食2回食は高熱があるときからもりもり完食でした。ミルク母乳は一日に2回で元気に飲んでました。

腸を風邪で悪くしただけかなと思いまずが、噴水みたいに吐くのは良くないと聞いたので不安です。
どなたかアドバイス願います
366名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 01:19:51 ID:dxI5RMx0
>>365
噴水みたいに吐くのがだめってのは幽門狭窄症を疑ってのもの
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/byoki/2/kenkou03_44.html
読むと分かるけど、これは主に新生児に対するものなので10ヶ月ならまず大丈夫かと

便は普通?
抗生剤など薬によっては胃腸を荒らすものもあるので
手元にあれば薬の説明書きを見てみて
何度も繰り返すのでなければ様子見で大丈夫だと思うけど
ひどくなるようなら医師へ相談を
367名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 06:58:06 ID:FlG4Me48
低月齢スレでレスがつかなかったので、こちらで伺ってもよろしいでしょうか?
床が絨毯でもずりばいは問題なくできるようになりますか?
あと数日で4ヶ月男児。寝返りマスターして、ホフク前進のように手足を動かしてますが、服と絨毯のまさつで動きにくかったりするでしょうか
368名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 08:01:33 ID:o+TAkKcO
>>367
畳の上に絨毯を引いているけど、ズリバイ早めだったよ。
布団ぐらいフカフカだと動きづらそうにするけれど、絨毯程度なら問題ないよ。
369名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 08:46:46 ID:4X50GGH9
>>367
うちはフローリングに絨毯だけど、問題なかったですよ。
焦らなくていいと思いますよ。
ウチは10ヶ月だけど、ハイハイがなかなか出来なくて待ち遠しかったけど、動けない時の方が楽だったななんて思ってしまっている…。
370名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 08:51:28 ID:TRlpTqWr
5ヶ月男児、完母でもともとまとめて寝ない子で添い乳対応してましたが
ここ1ヶ月、夜は1時間おきに起きるように。
まとめて寝るとを期待してこれを機に添い乳をやめて
トントンと声かけで寝かしつけています
添い乳に未練はないようで昼夜通して寝かしつけ方法変更は成功しましたが
相変わらず夜中に頻回起きてそのたびにトントン…
むしろ添い乳やめる前より起きるようになったような。
ちなみに夜間の授乳自体は1回または2回、時間を見て
しっかり起き上がってやっているので空腹は考えにくいです

質問ですがたとえ添い乳してなくても完母だとこの時期に頻回起きるのは
仕方ないことでしょうか。
また、ここ数日で下の歯が生えかけてきてるっぽいのですが
これが頻回起きに関係あったりしますか?

長文すみません
371名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 09:15:29 ID:vGHc8Krb
睡眠時間についてご教授ください。

2ヵ月半赤で、これからリズムつけるので
ある程度夜の睡眠時間と昼寝の時間を調整していきたいのですが、
現在は夜11時間睡眠、昼寝4時間までというところです。

1、夜は10時間でも大丈夫なのでしょうか?
スレを見てると結構10時間くらいの赤さんもいるみたいなので・・・

2、3ヶ月前後のお子さん、昼寝はどのくらいするもんですか?

皆さんの生活を参考にして、就寝や起床時間など考えたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
372名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 09:30:25 ID:vdAPmPmE
>>371
結構きっちり考えてるみたいなので、ジーナ式スレの方が参考になるかも。
是非本も読んでみてください。

ちなみにうちの子が2〜3ヶ月の頃は、
夜の睡眠が11〜12時間で授乳が2回。
昼寝は午前・昼・夕方で計4〜5時間。

だったと思う。



373名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 09:40:37 ID:FlG4Me48
>>368,369
ありがとうございます。スッキリしました!
>>371
まもなく4ヶ月の男児ですが、二ヶ月半くらいからほとんど昼寝はしなくなりました。
ベビーカーで外出して寝て、帰宅してベビーカーの上でそのまま30分。私がどうしても眠いときに添え乳で強制入眠で1時間くらいです。
夜は8時に寝かしつけしますが、1〜2時間おきに起きて親が寝る23時に就寝、朝は6〜7時に起きます。
よく寝るお子さんで羨ましい。
374名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 10:05:27 ID:Z8XuTkNV
>>366
>>365です
レス有り難うございます。
朝一で病院行ってまいりました。
ノロウイルスではないがお腹弱っていたそうです。
ご丁寧にリンクまで貼って頂き参考になりました。
375名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 11:26:22 ID:QKb7HMb0
>>367
子供によるけど、寝返り即ハイハイというパターンは少ないよ。
大体、寝返ってから移動できるようになるまで、2ヶ月位かかったという話が多い。
うちは、寝返ってから、ずりばいまで3ヶ月かかった。
寝返り3ヶ月半、ずりばい6ヶ月半だったよ。

それまでは、バタバタと手足を動かして、その場をくるくる廻ったり、じりじりと後退
したりしていた。動けないからもどかしくてワーワー言ってたけど、親はただただ
見守るしかないです。

それから、動けるようになったら、床材とかほとんど関係無いです。
ずりばいでも、7〜8センチ位の段差なんて、スイスイ乗り越えてるし、滑りの
良い悪いなんて大して関係無いです。
376名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 12:30:49 ID:FlG4Me48
>>375
ありがとうございます。
フローリングでぐんぐんずりばいしてた姪が6ヶ月で伝い歩きをしてたので、もしかして絨毯は滑りにくくて成長の妨げになるかと杞憂でした。
ずりばいで段差も越えるようになるんですね。赤ちゃんてすごいなぁ
377名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 14:10:32 ID:HmZDaPrz
一昨日10ヵ月になった子供が昨日辺りからちょびちょびウンチを出します(今日はすでに三回ユルユルのウンチを替えました)。
熱はないし至って元気なのですが、一昨日参加した託児所でのクリスマス会で咳をしていた子供がいるので風邪をもらった?と心配しています。

もう1つの原因であるみかんの大量食いでの下痢とも考えられるので今のところ受診を見合わせているのですが、
どのくらいの頻度で下痢をしたら受診すべきなのでしょうか。
378名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 15:07:44 ID:q7A7WQJS
>>377
まずは熱と元気かどうかじゃないかな?
下痢だけ単発ってのはあまりないから
(しかもうつされたと思われる託児所の子は咳してたんだよね?)
とりあえず明日まで様子みて、熱もなく元気なら見合わせるかな。
下痢だけでもいってもいいとおもうけど
それこそ変に風邪もらってくる可能性高いからね。
自分は今週末まで下痢が続いたら元気でも行くかな。
379名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 15:38:48 ID:HmZDaPrz
>>378
有難うございます。
元気も食欲もあります!
熱はさっきはかったら36度7分〜37度2分をいったりきたりしてます。

咳をしていた子が原因かどうかも分かりませんが、一先ず消化のいい離乳食を食べさせつつ様子をみたいと思います。
上に幼児もいて預け先がないので下手に病院行って2人とも病気もらってしまってもつまらない話なので。
380名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 17:23:47 ID:Z8XuTkNV
変な質問ですが、母乳をあげている母、つまり自分が下痢をしたら飲んだ赤も下痢になりますか?
それとも二人が同じ病気に掛かってると解釈すべきですか?
381名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 17:32:05 ID:31nmBBmS
>>380
検索すると母乳で菌が移行することはないって出るから
母乳関係ないんじゃないかな。
382名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 18:05:35 ID:rTkOIPeh
母が便秘だと子も便秘になるし、下り気味なら柔らかくなる事もあるけど
胃腸風邪の様なひどい症状だったら、2人ともうつってるんじゃないかな。
383名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 18:38:40 ID:7nYE/zOt
5ケ月@女児
昨日から急に頭を左右ブンブン振るようになりました。
寝返りはまだなので仰向けになったまま、結構勢いよく振ります。
これは正常なんでしょうか?
病院行くべきでしょうか?不安です。
384名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 18:45:52 ID:JTy6H3zl
明日で5ヶ月女児。
顔はカサカサでも体はツヤツヤだったのに、
急に体のあちこちがガサガサに。
保湿剤でも塗ろうかと思うのですが、ベビーマッサージをしている場合、
保湿剤とオイルは時間をずらして別に塗るべきでしょうか。
風呂あがりに重ね塗りでもいいのかな。

先日、重ね塗りした時に足首より下だけ、酷い発しんになって、
内股とかは平気で謎だったので。

これとは別に赤くないブツブツも脚に増えてきて塗り物に気を使う。
さっさと皮膚科に行くべきかorz
385名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 20:38:41 ID:iE4hXhbC
>>377
みかんの食べ過ぎってすぐお腹ゆるくなるよ。
便秘のときに食べさせると一発で治るくらい。
386名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 20:41:00 ID:u3yl1Aot
てすと
387名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 20:43:11 ID:u3yl1Aot
テスト失礼しました。

6ヵ月児です。
私の雑誌で遊んでいて、指を切ってしまったようです。
紙でスパッと切れた感じで親指から血が出ていました。
出血はもうしていませんが、しゃぶったりしてふやけると傷が開きます。
まだ化膿とかはしていません。
様子見で大丈夫でしょうか?
絆創膏などは誤嚥もありそうで、貼れないですよね。
定期的に洗う、などでいいでしょうか。
388名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 20:46:55 ID:Lrbs/8VV
五ヶ月赤です。
「きゃああああ!!」とか「きぃぃぃぃ!!」という激しい奇声をしょっちゅうあげます。
声が出るのが楽しくて……という感じではなく、すこぶる不機嫌そうです。
というか、不機嫌な時に出しているみたいで、大泣きに移行することもしばしば。
お隣にも気を遣うし、こちらもイライラしてしまいます。
熱もなく、体調がおかしいということはなさそうなんですが
あまりに続く場合は受診すべきでしょうか。
同じようなお子さんがいらした方、いつかは終わるものですか?
389名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 20:54:06 ID:9sKSw8+/
>>388
うちの子も4〜5か月ぐらいの頃は朝から晩まで
ウギャァァァァ!!ウキイイイイ!キエエエエエエ!
とすごい勢いで泣いてましたが
6か月の今は普通の泣き方になってるのできっとそのうち治まるんだと思います。

>>387
消毒してれば大丈夫だと思います。きっと寝てるうちに乾いてなおるさ。
390名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:23:04 ID:Z8XuTkNV
>>381
>>382
有り難うございます。
赤から風邪をうつされ、私が下痢気味で赤の●が妙に酸っぱい臭いだったので、不安でした。
おっしゃる通り菌は移行しないが、二人が胃腸の風邪なのかも知れないですね
有り難うございました
391名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:23:44 ID:HmZDaPrz
>>385
上のがみかん大好きなのでそれは知ってます。
最初は本当にみかんウンチだったけどみかん食べて1日経っても水っぽいのをちょびちょび出してるので少し心配になってきました。

お腹が弱い子なのかな。
392名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:27:14 ID:tft8PVUm
9ヶ月娘。

一人遊びというか、一日中つかまり立ち&高速ハイハイで遊んでいます。どのくらいほっといてもいいんでしょうか?

ご機嫌なうちにと、つい家事をしてしまうので、気がつくと結構長い間構ってなかったりします。

もっと声かけたりしたほうがいいですか?みなさん赤ちゃんとどんな遊びをしてますか?
393名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 22:31:38 ID:yZ0AQCUd
>>388
絶叫が流行りなんだと思う
うちのも5ヶ月過ぎぐらいのとき超音波かというぐらいな悲鳴をあげてた
高い大きい声出すのが面白いんだと思う
半月くらいでおさまりました
次の流行りは何かしら
394名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 22:52:51 ID://iB2BGy
>>392
もうすぐ9ヶ月。ハイハイ出来るようになってから用事があればやってくるようになったので
時々チェックは欠かさないようにしてご機嫌なうちに家事をするようにしました。
適当に終わらせて切り上げたらお待たせーと隣に行って遊んでるのを
眺めるようにはしてます。
赤が構って欲しい時に一杯遊んであげたらいいんじゃないでしょうか?
答えになってなくてごめん
395名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 23:13:12 ID:sSXzsM4K
>>370
残念ながら、5ヶ月くらいから頻繁に起きるってのは仕様みたいです。
このスレでも今まで何度も同じ質問を見ました。
実際にうちの子も4ヶ月くらいから頻繁に起きるようになって、断乳するまで(1歳2ヶ月)は続きました。
友人の子供は早めの9ヶ月に卒乳しましたが、夜中ぶっ通しで寝ることもなく、
よく夜中のドライブに連れて行ったと言ってました。
なので完母とかもあまり関係ないのかも。
もちろん寝る子はよく寝るんですけどね…。
396名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 02:33:53 ID:I1SQpQCq
断乳スレと迷いましたが、こちらで相談させてください。
赤11ヶ月完母です。1歳過ぎて断乳しようと考えており、
まず添い乳をやめて抱っこで寝る癖をつけようとしました。
2日位は抱っこユラユラで寝てくれたのですが、3日めから大泣きします。
部屋を暗くして抱っこユラユラし始めると暴れて
手がつけられない程泣くので断念しました。
これは添い乳だけを止めるというのは無理なのでしょうか。
オッパイを忘れていないのに一部分だけ止めるのは逆に可哀想でしょうか
断乳するのは突然一気に止めたほうが良いのでしょうか。
分かりにくい文章でしたらすみません。よろしくお願いします。
397名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 02:43:22 ID:EZSHtYGK
二人目@1ヵ月、上の娘@3歳半です。

上の娘の寝かしつけに手こずり毎晩困ってます。
結局毎晩11時になるなら昼寝させない方が良いのでしょうか?
朝は7時で昼寝は大体3時から5時までしています。
昼寝してくれたら楽ですが、やはり昼寝無しで8時とかに寝かせた方が
娘にとっては健全なのでしょうか…?
398名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 04:31:18 ID:DMXQG18Q
ん?上の娘?
ここは0歳児スレですが…

とりあえず、昼寝長すぎ&遅すぎだと思う
1時間くらいにして、正午前後(お昼ご飯の30分くらい後)くらいにしちら?
よくわからんけど
399名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 08:05:15 ID:ix1L078Q
現在6ヶ月です

赤は朝8時か9時に起床
12時から14時まで昼寝
20時から21時まで仮眠?
22時か23時に漸く寝付くも1時間置きに夜泣きします

夜寝てくれないのは昼寝のさせすぎでしょうか…
400名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 08:16:07 ID:af1Knv1W
>>389
>>393
ありがとうございます。珍しいことではないんですね。
今日も朝から大絶叫です。
いつか、他のブームが来ると信じて頑張ります。
あまりイライラしないように心がけます!
401名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 08:51:03 ID:ppoBOnHa
携帯からの書き込みすいません。
7ヵ月の娘なんですが熱はなく鼻水がダラダラです。
寝付きも悪くなり寝ても1時間程で泣いて起きます。
それから寝かし付けても泣いて全然寝ない状態が続いています。
起きている時は機嫌がいいのですが病院に行った方がいいのでしょうか?
402名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 09:26:21 ID:J3t4P6ik
>>401
とりあえず鼻水吸ってあげましたか?
403401:2009/12/23(水) 09:35:37 ID:ppoBOnHa
>>402
さっそくありがとうございます。
鼻吸わなくてもタラーっと垂れてくるような透明の鼻水です。詰まってる感じはなく呼吸も普通にできてます。
この時期、気軽に病院行くのも怖くて…。
404名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 09:42:20 ID:gc/un0o1
>>396
断乳した時に一気に全部やめちゃった方が楽だと思うよ。
そりゃ徐々にやめられるならいいけど、まだまだおっぱい好きな時期だと思うし、
もうちょっと添い乳してあげたら?
うちは1歳2ヶ月で断乳したけど、それまでは添い乳でしか寝ない子で、
添い乳をやめたら一体どうなるんだと思ってたんだけど、
断乳したその日からすんなり自分で寝てくれるようになった。
言い聞かせてちゃんと分かってるんだなーって感動した。
405名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 10:01:34 ID:FXzM+fJP
>>403
うちも透明鼻水でダラダラだったので、午後一番に病院連れてった
本当は連れて行きたくなかったけど鼻水長引くんだよね…
やっと青っ鼻になった一週間だ
406名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 10:13:27 ID:yOSTds5S
>>403
6ヶ月で鼻水ダラダラの風邪っぴき中
最初は熱が出たのですぐ小児科に行ったのが二週間前
幸い熱は1日で下がって薬を3日分×2回出してもらった
鼻吸いは毎日してたけど鼻水止まらなくてのどが苦しそうな咳し始めたから
昨日耳鼻科に行って鼻吸ってもらって薬も出してもらったよ

寝苦しいのはかわいそうだからこまめに鼻吸いしてあげよう
そのうち黄色っぽい鼻になって奥のほうで詰まるとまたかわいそうだから…
407名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 10:14:31 ID:FaLhCkcP
>>403
つらそうではなくても鼻水はどんどん吸ってあげたほうがいいよ
奥に逆流するとこじらせて中耳炎になったりするから

>>405
青っぱなって細菌感染してるってことだから
ダラダラ流れる状態よりも悪化してるような…
ネバネバの鼻水は奥の管を詰まらせやすいので注意したほうがいいと思う
408名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 12:55:38 ID:gzPqpzli
6ヶ月の男児です。離乳食を始めて三週間になりますが、ほとんど食べてくれません。
小さじ一とかではなく、小さなスプーンでフェイントかまして一口を食べさせるのがやっとです。
口に入れたが最後、嫌がりむずがり大泣きしてしまいます。
カボチャとかも食べさせてはみたものの、同じように大泣きして終了。
赤子それぞれさ、と自分に言い聞かせてはいるものの、正直ものすごく凹みます。
このままだと消化器とか発達(機能?)しないんじゃないのとか、ぐるぐる考えてしまいます。

相談というか、誰か大丈夫だと言ってください……。
409名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 13:28:59 ID:mOZjNtER
食べさせないと消化器官が発達しない、というのはちょっと違う様な・・・
未発達なのに無理矢理食べさせる方が良くないと思うよ。

5〜6ヶ月からスタート、というのが一般的だけれど
離乳食は赤が欲しがり始めたらスタート、もしくは1歳過ぎからで十分という育児法もある。
私の義姉は欲しがり始めたら、1歳まではおかゆと野菜スープのみだったけれど
保育園生の子供達はすごく元気でアレルギーもアトピーもゼロ。
下の子は早産で2000g前半で産まれたけれど、いまはしっかりした標準体型。
押し付けるつもりはさらさらないけれど、一つの考え方として目を通してみるのもありかも。

いつまでもおっぱいを飲んでる子はいないんだから、気楽にのんびり行こう。
410名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 13:57:11 ID:cHhzNQ4v
>>408
離乳食初めてすぐなんて、まともに食べるこの方が少ないんじゃない?
離乳食スレも覗いてみては。
411名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 14:16:12 ID:I1SQpQCq
>>404さん、ありがとうございます。
やはり一気に止めるほうが良さそうですね。あまりにもオッパイ大好きっこで
本当に止めれるのか不安で気持ちばかり焦ります。もうすぐ仕事復帰なので
体験談を聞けてとても参考になりました。嬉しいです。
412名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 14:33:25 ID:ho84RDas
うちの赤7ヶ月も鼻水ダラダラで
昨日小児科行って薬もらってきました
ちなみに鼻吸い器はスポイト型のを使ってみましたが
上手く吸い取れません
母の口で吸う型の方が使いやすいですか?
413名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 14:50:16 ID:xNLBHb27
もうすぐ5ヶ月の赤のことで相談です。
3ヶ月になってすぐからベビーカーに乗せて散歩してました。
嫌がることもなく、4時間くらい乗せていたこともあります。(オムツ替え、授乳アリ)
そこにきてここ1週間くらい、乗せて10分ほどで泣いてしまい、泣き止まないので抱っこするとピタリとやんだりします…オムツ替えや授乳してもベビーカーに戻すとまた泣きます。
急にベビーカーが嫌になることはありますか?
また好きになってもらうにはどうしたらいいでしょう?
デカ赤なので抱っこやおんぶの散歩が辛いのと、私自身、歩かないと便秘になってしまうのでベビーカーで出掛けたいのです。
アドバイスお願いいたします。
414名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 14:54:23 ID:87avti9h
>>408
上の二人が1歳すぎまでほぼ母乳のみで育ってしまった私が大きな声で言いますよ。
離乳食なんて、遅くても大丈夫ですから!!

離乳食は赤子のペースに合わせるのが一番。
まだまだ食べることに興味のない子って大勢いるしね。
でもそれは実は腸がまだ発達途上ということを赤子自身が知ってるからという話もある。
無理に焦って、食事が嫌なものとインプットしてしまう方が
ずっと大きな問題だと思うよ。

うちの子たちはお粥も果物も全然ダメ。
麦茶やミルクすら嫌がった。
でも1歳すぎに色々完成したようで、一気に食べ始め、
1歳3ヶ月くらいには大人と同じものを食べていた。
今は7歳と4歳だけど、アレルギーもアトピーも好き嫌いも食べむらも
肥満も虫歯も便秘も下痢もなく、もりもり食べてもりもり出す健康体。
一人目の時に少しだけ悩んだけど、子供のペースに合わせてよかったと心から思ってるよ。
三人目の今も、赤子のペースでやっていきます。
415名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 16:10:35 ID:ZkJ20Dee
>>408
うちも同じ感じで1ヶ月くらい進まなくて、
スプーン出しても口を開けてくれないから、
まず母乳を少し絞ってスプーンで与える
慣らし期間を一週間くらい設けたよ。
それから徐々に食べてくれるようになったから、
まだだったら試してみては?
416名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 17:38:01 ID:4yu8UDQg
5ヶ月後半の男児です。横向きにはなりますが寝返りをまだしません。
うつぶせにさせると顔は下にべちゃっとついたまま、膝を曲げてお尻をつき出す格好をします。

彼は何をしたいのでしょうか。

寝返りをしないとずりばいもハイハイもできないままなのか心配です。
417名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 18:02:03 ID:5LPoftwV
3ヶ月の女児です。

哺乳瓶や母乳を少ししか飲みません・・
本当に50ccぐらいでお腹いっぱいになるみたいで
飲まなくなるし、げっぷもするのでお腹いっぱいみたいになります。

機嫌もいいので、それでいいのかなーって思ってたら
3ヶ月検診で、体重があまり増えてないので
1回に150ccは飲ませるようにしてくださいって
言われちゃいました。
しかも3ヶ月後に再検査になってしまいました。

生まれた時は2620gで、3ヶ月で4800gです。

母乳にしても直母量で50gぐらいで
ミルクに変えても、乳首の種類を変えても、
それぐらい飲むと、もう飲んでくれません。

保健師さんに再検査って書かれたのがショックで
頑張って飲まそうとするのですが、のけぞって嫌がります。

この子のペースがある、って思ったほうがいいですか?

3ヶ月検診では、標準グラフから外れると、
離乳食も始められないし、なんとか飲ませてくださいって
言われました。

身長は標準です。

いい案はありますでしょうか。
418名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 19:08:47 ID:d3vZ9nHj
◆◆◆◆◆ 寝返りせず・・・ ◆◆◆◆◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169906605/
419名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 20:12:22 ID:3mrM/Y37
>>417
・ミルクを途中で暖める
・だっこでゆらゆらしながら飲ませる
・産まれた産院で相談する

全部やってたらごめんね。
420名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 20:31:35 ID:6mFnD0Bi
新生児もやはり昼たくさん寝たら夜あまり寝なくなりますか??
421名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 21:54:43 ID:PxOuWGrQ
>>417

うちの子(♂)も同じ感じですよ!生まれたとき2640g、3ヶ月で4880g、
つい最近の3、4ヶ月検診(4か月の1週間前)で5500g、成長曲線の下限
ぎりぎりか少しはずれるぐらい。

「少しずつでも体重は増えているし、この子はそんな感じで大きくなって
行く子だと思いますよ〜。でも、一応定期的にご自分で体重はチェックして
あげてね〜」と言われました。「離乳食も最初はどろどろしたものを飲み込む
練習だから、体重は関係なく5〜6か月に初めてあげてね」と。

再検査はよくあることですし、お気になさらず、お互いわが子のペースで
がんばりましょ〜!
422名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 22:14:03 ID:RW/zf0aA
生後6ヶ月半の娘です。
産まれた時は身長48センチ、今は64センチです。
かろうじて成長曲線の中に入ってますがギリギリ…
保健師さんから「このままだと成長ホルモンの投与になる」と言われ
大変驚いてます。
まだ生後6ヶ月半でも身長が低かったら、
成長ホルモンを考えないといけないのでしょうか?
確かにうちの家系はみんな長身。
娘の低身長は遺伝ではなさそうなので、心配は心配ですが…
423名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 22:24:40 ID:FaLhCkcP
>>417
その子のペースってのがあるから大丈夫!と言いたい所だけど
それはやっぱり内科的な要因がないことがはっきりしてからだと思う
かかりつけの小児科か、出産した病院で診察と指導を受けてみては?
異常がないことが分かれば安心するし、開き直れると思う
424名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 22:31:45 ID:bal50auC
>>422
うちは46センチで産まれて、9ヵ月検診で66センチ。
問題無しと言われたよ。
体重は産まれた時が2600、9ヵ月検診で7700。
425名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 22:40:41 ID:Yl+yGmbV
>>413
どういう状態でベビーカーに乗せている?
うちもその頃、急にベビーカーを嫌がりだしたんだけれど
リクライニングの角度をつけてみたら
またご機嫌に乗るようになったよ。
寝た姿勢で乗せられていたのがつまらなかったらしい。
腰がしっかりしてきたら角度をつけてみて。
あと、もう少したつとまたベビーカー拒否になったけれど
それは場所見知り全開だった。
これはもう、対処しようがないので
よく赤さんを抱っこ紐で抱っこして
空のベビーカーを押していたよ。
426名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 23:02:37 ID:Yl+yGmbV
あぁ、ごめんなさい。
なんか、あまり解決策を書いていないかも。
もし、場所見知りなら一時的なものだから
諦めるしかないかも。
うちもデカ赤だから抱っことか辛かったけれど
私が身長低かったので、スリングで抱っこしていると
腸を圧迫されて快便だったよw
あとは、ベビーカー寒いとか暑いてかは大丈夫かな。
おもちゃたくさんつけたり、いろいろしてみて
またベビーカー好きになるといいね。
427名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 23:06:59 ID:+rvg6EOi
2ヶ月の男児なのですが、突然、火がついたかのように泣き叫び、泣き止みません。

オムツは変えたばかり、おっぱいはあげても飲まず…。

思い当たる原因は便秘(今日は糖水で夕方出ましたが)くらいしかありません。

便秘でこんなに泣き叫ぶものなんでしょうか?
それともこの月齢では仕様なんですかね?
428名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 23:25:13 ID:s4RgTB/A
後追いについて質問です。
10ケ月なりたて赤ですが、突然抱っこ魔になりました。しかも立ち抱っこしか受け入れず…

新生児の頃から、さほど抱っこをせがまず、ぐずりも酷くない子でした。
私なりに分析しましたが

・後追いの始まりか?
但し近くに居るだけではダメで、立ち抱っこしていれば、泣き叫ぶことはない。
・風邪気味で先週末熱を出した事で、甘えている?
鼻風邪だったから、一時期は一時間置きに夜中起きていたが、今はぐっすり寝ているから快方には向かっている。
しかし鼻水吸い取り器で吸い取りをしてからは、ギャン泣きが続き、仰向けにするだけで泣いて警戒。
私にあまり笑顔を見せなくなった(涙)
以上が考えられることです。
後追いで抱っこ魔って聞いたことないし、やはり病み上がりで甘えているのでしょうかー?
とにかく、立ち抱っこしないと、就寝までの時間昼寝を除き、半分以上は泣いてます、大袈裟でなく。
アドバイス願います
429名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 00:15:54 ID:DQgX7/BV
>>413
ちょっとずつ騙し騙し乗せて再び慣らすか
新しいおもちゃでも付けてみるか
対面と背面を切り替えられるならいつもと違う方にしてみるか
角度を調節しなおしてみる
あとは抱っこ紐と併用するかってところかな

ベビーカーの連続使用は2時間が目安だからそもそも乗せすぎでは?
もしかして首か背中か尻かどこかが痛い、ってことはないかな
430名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 00:52:38 ID:q/kxSLv5
>>427
よく様子みてあげて。明らかにいつもと違う泣き叫びなら
泣く間隔や顔色、熱、便の色や何かけがや虫刺されなど。げっぷとかもあるかなあ…
急に泣き叫ぶ、男の子と聞くと、腸重積を心配しちゃう。
心配を与えて申し訳ないけど、泣き叫び具合はわからないからはっきりとはどうにも言えないよ。
キャラクターも確かにあることもあるけど。
431名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 01:29:43 ID:q/kxSLv5
5ヶ月女児
5ヶ月に入ってから急に夜の眠りがうまくいってないみたいです。
今までは21時就寝で4時位まで起きなかったのですが、
この2週間位就寝後1時間おきに唸るように寝ぼけて泣き、
立ち抱っこゆらゆらのみ拒否されず10〜30分程でなんとか泣き止んで寝るのですが、
超敏感背中スイッチで置こうとすると振り出しに戻り、
3時間位繰り返しです。最後は私の布団かパイかで落ち着きます。
かといって早速どちらかにしてもダメ。ずうっと寝ぼけてます。
なんでしょうかねこれ…夜泣き?もっと月齢の進んだ子がやるかと思ってたんですが…
時期的なもので、今を耐えればなんとかなるもんでしょうか。
結構しんどいっす。
432名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 01:54:37 ID:b/NLslyz
>>431
大抵の子がそのくらいの月齢でそうなります。
仕様です。
433名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 02:17:32 ID:LAB610nn
>>417
3ヶ月で約倍に増えればいいわけだからあと400グラム足りないわけだね。
小さめ赤ちゃんと思ってのんびり構えた方がいいよ
うちも最初の1ヶ月で伸びなくて再検診みたいになった。
というか今10ヶ月でもやっぱり体重はいつも指摘されるw

グラフを外れてもちゃんと線に沿って増えてれば問題無し
434名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 05:01:03 ID:q/kxSLv5
>>432
仕様ですかー。お母さんって大変なんだね…
開き直って成長だと喜ぶことにします。気合い入れ直すぞ。
ありがとうございました!
435名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 08:42:07 ID:e22+Ldsr
前向きな姿勢が素敵。
436名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 09:09:34 ID:dYOrNqzy
白色ワセリンについてご教授ください。

これは、単に皮脂の役割をするものであって、
「スキンケア保湿」とまではいかないのでしょうか?

今まで赤ちゃん用ジェルで保湿していたのですが、
おなかと背中の皮向け、カサカサが治らないので、
ワセリンに変えたところ、しっとりが持続して、皮向けがおさまってきました。

少しアトピーッ気が怖いので、(赤みなどはないが、プツプツと鳥肌のような皮膚になっているところがある)
ちゃんとしたベビーローション的なもので
保湿をした方がいいのでしょうか。
437名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 09:23:22 ID:pfqi9Tu4
408です。

>>409
食べてくれないとアレルギーなどになるんじゃないかと心配していたんです。
食べる時期が遅いから何かになる、というわけではないんですね。

>>410
離乳食スレ見てきました!こんなスレがあったんですね、ありがとうございます。

>>414
やっぱり赤子のペースに合わすことが一番なんですね。
離乳食、遅くても大丈夫!そう言われると楽になります。
無理矢理すれば、嫌がるだけですものね……。私、焦ってました。

>>415
スプーンで母乳、それ今日やってみます!スプーンに慣れてくれると嬉しいな。

皆さん、色々な意見ありがとうございました。
自分でもびっくりするくらい気が楽になりました。
よーし、のんびりやるぞー!
438名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 09:26:31 ID:vf+ahA6G
8か月赤です。

皆さん、夜間のオムツ交換はどのようにされていますか?
うちの赤は寝転がっての交換ではギャン泣きなので、
授乳しながら交換という荒業をとっています。
当然手間取るわけで、途中で漏らされて全着替えになることもしばしば…。

何か良いアイデアがあればお教えください。
439名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 09:36:00 ID:sf/qHmb7
ちょっとスレどこか迷ったんだけど、0歳児お持ちの方のスレなんでここで聞かせてください。
1月の半ばに実家に帰省する事になり、その際一人(+5ヶ月赤)で
新幹線に3時間ほど乗りますが、何か気をつけることはありますか?

席は早めに予約し、すでに多目的室orオムツ替え台のあるトイレ側の車両の
一番前二人掛け窓際get済み。
ベビーカーは道中の移動は便利だけど、一人なので運ぶの大変だし、
でかいので車中で置き場がないしで抱っこ紐で行くつもりです。
年末年始のラッシュも避けてるし、席も確保済みだし、
インフル予防接種も(私だけ)季節性だけですが済ませましたが、
他にこうした方が快適だったというのがあれば教えて頂きたいです。
440名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 10:15:41 ID:mxkD3Wqt
>>439
可能ならば隣席もget
お金に余裕があればだけど。
泣きじゃくって、隣が子嫌いのサラリーマンだったら
3時間かなり厳しいよ・・・。
441名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 10:19:19 ID:OEfStr9l
>436
ワセリンはあくまで脂で皮膚表面に「水分が飛ばないよう、フタをする」だけ。
水分は含まれないんで、保湿効果はないんです。

カーチャンが石鹸で洗顔したあとに、化粧水もなしにいきなり乳液を縫っても
全くしっとり感がなく、顔が「ややべとついてるけど乾燥してガビガビ」になりかねんのと同じでw
保湿した上に塗ってやらないと
いくら乾燥してる肌にワセリンばかり塗ってもしっとりはしませんよ。
442名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 10:31:31 ID:0y8TjIYz
4ヶ月女児です
肌の乾燥がひどくて皮膚科に通っていますが
爪が鋭くて困っています
ふとももが猫の引っかき傷みたいな跡だらけになってしまい
本人もよけいにかゆいみたいで痛々しいです
爪切りはハサミじゃないタイプの赤ちゃん用をつかっています
してあげられることはないかと悩んでいます。
何かアドバイスがあったらお願いします。
443名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 10:56:16 ID:P23FKYZI
>439
うちも実家が新幹線で三時間かかり、上の子が3ヶ月の頃から
何度も一人で乳児連れて新幹線移動しました。
席は、一人分しか確保できない場合は
窓側ではなく通路側の方がいいです。
グズるたびに隣の人の前を謝りながら席を立つのはストレスなので。
あと、抱っこ紐はビョルンなど
短時間両手が離せるものだと色々楽。

あとはお茶や片手でつまめるチョコなど用意しておけば快適。
慣れないと大変かもだけど頑張れ!
444名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 11:12:25 ID:e/VMW1wz
3ヶ月半になる赤です。
予防接種は市から通知かなにかはあるのでしょうか?
それとも3ヶ月すぎたら自分で小児科に連れて行くのでしょうか?
445名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 11:15:55 ID:/2jGaT7a
そんな事も調べられない人にも子供手当てがいくんだね
金をドブに捨てるようなもんだ
446名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 11:21:29 ID:29RcC+88
>>444
市町村によって違うと思いますが、3〜4ヶ月検診の時に必要な用紙類(予防接種)をもらいました
市に問い合わせて聞いてみると良いですよ
447名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 11:23:36 ID:SkTf5/9G
10ヶ月娘なんですが、とにかく人をガン見します!スーパーやSC等で話しかけられても笑いもせず、ずっとガン見。降り返ってまでずっと見てる。赤ちゃんってこんなに人を見るんでしょうか?
448名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 11:27:17 ID:29RcC+88
>>442
うちはヤスリ(赤よう爪きりに付いている)で先をなめらかにするようにしています、でも引っ掻いちゃいますけどね
449名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 11:59:06 ID:05CxX5UY
>>438
うちは100%うつぶせ寝なのでオムツ交換しようと仰向けにしようものなら
ギャン泣き始まってしまうので、夜中にオムツ交換をしないです。
またぐりからライナーを抜き取るだけです。これで一枚のオムツ12時間いけます。
以前オムツスレに書いたと思います。
450名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 12:00:19 ID:2xAt87kR
>>483
一度ギャン泣きさせると泣き止むのにかなり手こずるんでしょうか?
もしそうでないならorそれでもいいなら、ギャン泣きさせてもいいと思います。
赤ちゃんを泣かせられない育児は大変なので、
多少は泣いていてもパパってオムツ替えちゃいましょう。

赤ちゃんの機嫌ばかり取っているのも大変ですよ!
451名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 12:12:03 ID:2xAt87kR
4ヶ月です。
赤ちゃんの耳と頭の付け根が乾燥していて、
普段からワセリンやベビークリームで保湿していたんですが、
ついに切れてしまいました。
血は出ていませんが、皮は完全にめくれていて、かなり痛々しいです。
マキロンで消毒してワセリンで保湿で大丈夫でしょうか?
それとも皮膚科に行った方がいい?これくらいで行くべきなのか悩んでます。

452名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 12:14:41 ID:e/VMW1wz
>>446
レスありがとうございます。
検診が4ヶ月になってたのでその前に打ってたほうがいいのかと焦ってました。
検診のとき相談します。
453名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 12:24:56 ID:I2RA2tm1
>>452
しめたあとで何だけど、私は保健センターに置いてあった
検診や接種についてまとめられたパンフを持ち帰って調べたよ。
検診で質問するにしても内容をまとめられるから
お勧めだよ。保健センターが遠かったらごめん。
454名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 12:33:08 ID:e22+Ldsr
>>452
例えばDPTは推奨3ヶ月からだけど、私の住んでいる自治体では5ヶ月になったらはがきが送られてくるそうです。
HPにのっていました。
自治体によってほんとに様々みたいですよ。
455名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 13:15:36 ID:GwCPkYHh
予防接種は子の体調がいいときにガンガン受けさせたい派だから
>>454さんの自治体に住んでたらきっとちょっとイラッとするw

まぁ、子が健康だったので4ヶ月中にDPT1期3回もBCGも受け終わっちゃったし
そこまで急がなくてもよかったのか〜と今は思えるけどさ
456名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 13:22:36 ID:cBCYBsO/
>>452
うちは1〜2ヶ月頃赤ちゃん訪問ってのがあって、その時市のワクチンスケジュールを貰った。
それを見て3ヶ月検診前にBCGを済ませたよ。
自治体によって集団接種だったりがあるので電話で確認してもいいかも。
携帯サイトだけどワクチンのサイトがあるので参考に
http://www.know-vpd.jp/m/?id=1

集団接種なんかがあると、このサイトの見本スケジュールみたいには行かないけどね。
457名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 13:37:07 ID:vf+ahA6G
>>438です。

>>449さん
ライナー案、いいですね。泣くだけでなくとにかく動いてオムツ交換が大変なので、試してみたいと思います。

>>450さん
泣かせるのを避けていた節は確かにあります。
最近は我が強くなってきて、日中も泣き叫ぶことが多く
わたしも疲弊気味だったもので…。
でもこれも成長の証なんですよね。
赤は泣いてナンボ!くらいにおおらかな気持ちで向き合っていきたいと思います。


お二方ともありがとうございました。
458名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 13:51:47 ID:n3nNmUvN
同じような方いますか?
生後3ヶ月になる娘なんですが、最近やっと背中や肩の産毛が薄くなってきたのですが、
眉や鼻下の産毛が濃くなる一方なんです。
女の子なのでこれ以上濃くなると可哀想で…
もう薄くなる望みはないでしょうか?

459名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 14:01:51 ID:3kvN9/lz
うちはポリオとBCGが集団接種。
ポリオは春と秋しかやらず、職場復帰したら
休まねばならないので早めに済ませたかった。
ちょうど接種開催中に生後三ヶ月になったのでラッキー。
27日間空けるために、BCGの集団接種(と同時開催の四ヶ月検診)をずらしてもらった。
事情を説明したら、すんなりOKだったよ。

生後5ヶ月現在、ポリオ1回目、BCG、DPT三回分、ヒブを終了。
スタンプラリーのようで楽しいw
460名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 14:04:28 ID:LAB610nn
>>458
顔洗う時に泡立ててゴシゴシしすぎない程度に洗ってたら薄くなったよ
でも今は冬だから乾燥しちゃうからあんまり泡立たせると油分が取れちゃうかな
461名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 14:43:29 ID:n3nNmUvN
そうなんですか!
試してみます。本当にありがとうございます!
顔を洗った後の泡は、濡らしたガーゼで拭いて落とすのでしょうか?
462名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 15:38:51 ID:PaQYkLeB
>>461
顔を洗ったら絞ったガーゼで何度も拭う。
きちんと石鹸を落とさないと湿疹になるよ。
保湿も忘れずに。

ただ、毛が生えてくるのは
遺伝やらホルモンが関係しているんだから
仕方ないことだと思うよ。
女の子なら尚更、大きくなったら自己処理できるんだし。

あと、新生児スレでも回答もらっているから
きちんと締めてきてね。
次からはマルチは絶対に駄目だよ。
463名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 15:39:18 ID:2JQvp6tS
うちの子は、もうすぐ三ヶ月。
いつも泣いてばかりで、疲れます。母乳で育ててるので、乳吸いながらじゃないと寝れないみたいで…いつも乳出しっぱ
おしゃぶり吸わせたら怒るし…
どうすれば、ぐっすり眠ってくれるんだろう?
464名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 15:41:23 ID:qqdPneRc
>>461
低月齢スレにも同じ質問してるでしょ。マルチはよくない。
向こうにもレスついてるけど、こっちで質問継続するなら〆てきたほうがいいよ。
465名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 15:44:39 ID:n3nNmUvN
わかりました!
丁寧にお答えして頂いて、ありがとうございます。

すみません、先にあちらに書き込んだ後こちらのスレの方が質問的に合ってると思い、書き込んでしまいました…あちらもちゃんと見てきます!
教えてくれてありがとうございました。
次から気をつけます!

466名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 15:59:43 ID:pw0BpiJP
6ヶ月です。

寝返りは4ヶ月の頃たまにしてたくらいで、今はもう全然しませんw
うつぶせにすればそれなりに遊んでいますが、別に好きでもない様子。

おかげで親は楽していますが、
寝返りしない→ズリバイ・ハイハイ嫌いであまりしない、
お座り・立つ・歩く、ってなる子が多いのでしょうか?

それともズリバイやハイハイを覚えると、
いきなり寝返り・うつぶせ・ズリバイ・ハイハイ大好き人間に変貌したりするんでしょうか?

同様に、低月齢で寝返りあまりしなかったという方多くいらっしゃるようですが、いかがでした?
467名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 16:04:52 ID:b7Y+UjFF
>>459

そうそう、不謹慎かもしれないけど
スタンプラリーとかRPGをやってるようで楽しいw>予防接種
うちも5カ月なんだけど
たぶん今5か月6か月組がちょうど秋ポリオも打てて
そうとう効率良くいけてる組な気がする。
468名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 16:24:12 ID:KOtQwolC
赤5ヶ月です。
すみません、デカ赤スレと迷ったのですが…
4ヶ月時点で8500グラムのデカ赤です。
2800グラムで産まれて急成長を遂げ、むっちむちのドカーン!だったのですが、
ここ1週間くらいで急に足がほっそりしてきました。
見慣れたせいかな?と思ったのですが、
今日あまり会わない義両親まで、やつれてる!と言われました。
寝返りの兆候はまだなく、
足蹴りの強さも今までと変わらない気がします。
このくらいの月齢でしまってくるのでしょうか?
病気!?と心配になってしまいまして…。
469名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 17:00:20 ID:vh+zgQAj
>>467
確かに効率よかったかも@6ヶ月
ヒブが予約後1ヶ月に打てることになったので2ヶ月半でBCG
その後1ヶ月あけながらヒブ+3種を2回
二週間後にポリオ、1ヶ月後にヒブ+3種の3回目終わり、これが先週

うちの自治体はBCGもポリオも集団接種じゃなかったから融通がきいた
470名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 17:31:28 ID:Q0iPXYx9
6ヶ月だけどポリオ(集団接種)が新型のせいで市内全部中止だった私が通りますよ
471名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 17:36:06 ID:yqzwq3NK
>>461
泡でゴシゴシやガーゼで拭く事は、乾燥や湿疹の原因にもなるそうですよ。
手で洗い流す方が良いそうです。
472名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 18:11:43 ID:MAn7uwA6
ワクチン接種について
必要ないワクチンは打たないほうがいいよ
ワクチン接種によって様々な病気になる
自閉症やガン白血病、アトピーや喘息など
これは調べればわかること
473名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 18:23:58 ID:OEfStr9l
>472
面白い話だからソース例示して
474名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 18:25:52 ID:v1glcHBi
>>466
うちも4ヶ月くらいで寝返りして、それから6ヶ月すぎまで数回しかし寝返りしなかった。正直楽だったw
あるとき、寝返りと寝返り返りを一緒にしてそれから目覚めたかの様にごろんごろんしてる。
こればっかりは赤次第なんだと改めて思ったよー。
475439:2009/12/24(木) 22:11:03 ID:sf/qHmb7
遅くなってすみなせん。レス有難うございました。

>>440
>>439
隣席ゲトする余裕は流石になさそうです…w
乗り物にのると寝てしまう子なので、大丈夫かな〜と思ってますが
何度も出入りはやはり隣の方にご迷惑ですよね…
荷物置きやすいんでついいつも通り窓際取ってしまいました。

妊娠中帰省した時、軽くシミュレーションしてたんですが
実際は全然違いますね。泣いてるお子さん連れの人を見ても
大変だなぁぐらいしか思ってなかったし…
道中暴れられないよう祈りますw
476名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 22:22:04 ID:KbNxLrnt
>>472
逆でしょ…
知り合いの医学博士さんは、受けられるものは全て受けるべしと言っているよ。
日本はその辺り遅れているから…

まぁ数%の確率で起こる障害がリスクにあるけど。いずれにしろ、親の判断だよね。
477名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 22:25:40 ID:gcxl+iDM
変な質問ですみません。
つかまり立ちって、赤がある時突然立ち上がるんですか?
それとも親が手助けしたら、少し立てるようになって
そのうち1人で立ち上がる事ができるようになるんでしょうか?

うちは6ヶ月でおすわりもまだ何ですが、
おすわりもある時突然できるようになるのか
ある程度親が手助けして座らせるべきなのか
迷っています。
つかまり立ちとおすわりについて
教えて頂けますか?
478名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 22:32:09 ID:DQgX7/BV
>>477
その子によってまちまちだから
どういうふうにすべきか、っていう正解なんてないよー
むしろどんな風につかまり立ちやおすわりをするのか
楽しみにするところだと思うよ

とりあえず無理強いせずにお子さんの好きなようにさせてればいいのでは?
479名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 22:48:19 ID:sXGPDsjf
寝返りは腰ひねり動作を長いこと続けてから出来たけど、
お座りとつかまり立ちはある日突然という感じだったよ。
お座りはうつぶせ→手をついたお姉座り→手を離したら出来た!
つかまり立ちはズリバイから手を台に伸ばしてみる
→両手で台にぶらさがったまま膝立ち→バレリーナみたいにつま先立ちでした。

子によって違うんだね。どんなパターンがあるのかな。
480名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 23:02:33 ID:aKTaq7Ht
>>466>>474
うちの8ヶ月赤はいまだにほとんど寝返りしないよ。
2ヶ月後半にまぐれで2回やってから5ヶ月までやらず、5ヶ月でやるように
なるも一瞬でやらなくなり、8ヶ月後半の今もほぼやらない。
でもお座り、つかまり立ち、伝い歩き、ハイハイ、立っちは完璧だよ。
ただつかまり立ちと伝い歩きの方を先にはじめて、ハイハイはちょっと遅くて
8ヶ月はじめから。ずりばいは一切やらなかった。
だから寝返り嫌いだとハイハイ開始が遅くなる可能性はあるかも。
481名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 00:01:48 ID:q5Pse25w
アトピー、乳児湿疹スレが過疎ってるためこちらで失礼します。
低月齢スレからの誘導です。

生後五カ月娘です。
生後1カ月からニキビのような脂っぽい湿疹が出始め、それが1カ月〜1カ月半程度続きました。
その後カサカサと小さな皮がむけるような肌質に変わりはじめ
夏の終わり頃から太ももにザラザラとした部分ができ、それがだんだんと広がってきました。
検診のたびに亜鉛華軟膏、ロコイド、ヒルドイドなど処方されましたが
亜鉛華軟膏はあまり効果無し、ヒルドイドは体はしっとりするものの顔の皮膚には合わないようで
真っ赤にただれたようになり使用を中止、
ロコイドは2度ほど使用し、その時は少し良くなるのですが1週間もせずに元に戻るので
ステロイドの使い方にあまり納得ができず・・・
処方薬は使用せず市販のワセリンなどを経て、ロコベースというセラミド系の保湿クリームに落ち着きました。
今の症状としては、頭はカサカサのフケ、顔は保湿を油断すると真っ赤になりカサカサの皮剥け
胸、腕、太ももはザラザラで所々貨幣状湿疹ありの赤い地図のような湿疹ができています。
ロコベースで少し症状が緩和されている状態です。
今まで小児科で診察を受けアトピー、アレルギーの疑いありの皮膚炎と診断され
完母の私は卵除去食(3週間目、あまり効果なし)、
とにかく原因は乾燥なので保湿をするようにと言われていました。

小児科でしか診てもらっていなかったので、皮膚科も受診しようと思い
今日近所で評判のよさそうな皮膚科に行ったところ
診断は「脂漏性湿疹」・・・
脂に脂の保湿剤を塗っているからかぶれているとか。保湿は全く必要ないと。
今まで乾燥乾燥と言われ、自分なりに調べた結果も乾燥に当てはまると思っていたのに、脂???
またもロコイドを処方され、石鹸を変えろと言われ、牛乳石鹸を渡されました。

皮膚科の言うように脂が原因で、保湿はまったく必要ないのでしょうか?
保湿をしないなんて、症状が悪化しそうで。今日の風呂上りはどうしたものか悩んでいます。
アトピーや乳児湿疹の経験のある方がいらっしゃいましたら、ご意見伺いたいです。
482名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 00:06:10 ID:wlo4+vEp
娘@7ヶ月
左手の人差し指の爪周りが赤くぷくりと腫れています。
ググったら「ひょうそ」というのに似ていますが、
すごく痛んで腫れ上がるらしいのに、娘は機嫌よく手を痛がる様子もありません。
腫れも、指先が赤いので良く見たら気づいた程度です。
ささくれが2つ出来ていてそれで赤くなってるようにも見えます。
痛がらなくてもひょうそという事はあるのでしょうか?
細菌感染でほっておくと大変な事になるようなので、明日かかりつけに受診するつもりですが
違う病気もらってしまう可能性もあり、小児科より皮膚科がいいのか悩んでいます。
経験された方いらっしゃいますか?
アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
483名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 00:18:18 ID:grWE5Jz9
生後4ヶ月ですが
今日は1日泣きっぱなしで、今も寝たと思ったらすぐおきて ずっと泣いています。
熱はないのですが 病気を疑ったほうがいいのでしょうか?
484名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 00:49:54 ID:eCH/rMft
>>481 湿疹がグジュグジュしてたり、皮がめくれているなら保湿は逆効果かもしれないけど、今どんなかんじですか?

油分がだめだというなら、ローションなど水分で保湿して、油分は少量で蓋する、というのはどうでしょう。

でもやっぱり皮膚科の先生に納得するまで聞いた方がいいと思いますよ。
485名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 00:59:33 ID:W3gWxGYU
>>483
一日中泣きっぱなしが突然訪れることはよくあるみたい。
遅めの「魔の三ヶ月」説もあるし、
なにか本人なりに訴えたいことがあるかもしれない。
母乳かミルクの飲みはどう?
部屋を暖めすぎて暑いとか、あるいは寒いとかもあるかも。
寝るのが上手くないから泣いてしまったりとか。
486名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 01:07:59 ID:DJW65BPK
>>473
>>476
インフルエンザワクチンスレとかで煽ってる人かも?
何度も同じような事かいてました。
あっちで相手にされないから寂しいんだと思いますw
487名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 02:05:26 ID:yDGHOwnT
>>481
少なくとも顔と頭は脂漏性皮膚炎みたいだなぁ、と思う
っていうか医師がそう診断してるんだから医師の指導どおりにしようよ
次の診察日を指定されてるならそれまでは言われたようにする
わからないことは徹底的に病院で相談
自己判断が一番危険だと思うよ

ロコイドの使い方、指導どおりにしてたかな?
少し良くなる→薬勝手にやめる→ぶりかえす→また薬使う
ってのが陥りやすい悪いパターンなので
(結果的に長期間使うことになり、その分使用総量は増える)
今の病院でもステロイド剤をもらってるなら、必ず言われた期間は勝手にやめないのが大事だよ
488名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 02:36:03 ID:nDovICMq
>>481
うちの6ヶ月の息子と似たような症状なので、
参考にはならないかも知れませんが、
かなり悩まれてるようなので書き込みさせてもらいますね。

うちも1ヶ月頃から湿疹が出始め、小児科や皮膚科を転々としました。
肌が弱く、アトピー性皮膚炎の疑いがあり、アレルギー検査もしました。
処方されてる塗り薬は>>481さんと同じです。
ロコイドで赤くなっている部分を塗り、ヒルドイドでカサカサ部分を塗っています。
ステロイドで炎症を抑えたら保湿、この繰り返しです。

一向に治らない湿疹に悩み続けて、納得するまで医師に質問しました。
完治と言うより症状が出たら薬で抑えるしか出来ないと医師に言われました。

ステロイドに関しても、繰り返し塗っても問題ないのか、
使用量や塗り方も納得するまで聞きました。
ロコイドばかりに頼らないように、乾燥させないように保湿して、
汗をかかないように服で調整して炎症を防いでます。

>>481さんも一度医師に相談されてはいかがですか?
納得するまで聞くのが気持ち的に楽になるかも知れませんよ。
つたない文章ですみません。
489名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 07:21:24 ID:s+jzUcsJ
>>482さん

ひょうそう、うちの息子も生後1Wでなりました。
両手の人差し指です。
爪があたる端の部分が赤くなって、膿をもちました。
心配になり小児科へ相談したところ、「ひょうそう」と診断され、皮膚科へかかるよう指示されました。
皮膚科では、
「これは全く深刻な病気でも何でもないから安心してください。またこうなった場合は家庭の針を消毒して膿を出してあげて患部を消毒してよく乾かしてください。すぐ良くなりますよ^^」
と言われました。
皮膚科での処置も、針で膿を出すだけでした。

その処置からすぐ赤みもひき、1週間くらいでキレイに治りました。
490名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 08:10:18 ID:tnL4QYPy
寝グズリについてです。

うちの2ヵ月半赤は、寝るのが本当下手で、
うまく眠りに入ることができずおお泣きしています。
ただし、夜はすんなり寝て、昼寝だけです。

ある程度放っておくと寝ることもありますが、
さらにエスカレートしてもう抱っこしてもダメなときもあります。

睡眠導入時に必ず抱っこという癖はつけたくないのですが、
月齢が上がると同時に、多少眠るのが上手になったりするのでしょうか。
491名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 08:16:03 ID:WTAWnCNf
>>472
ワクチン接種で自閉症になるわけないじゃん
先天的なものなのに。

>>477
おすわりは無理にやらせると腰痛の原因になる説があるよ。
真偽は定かではないけど、周囲が無理にさせて赤ちゃんに良いことなんてない気がする。
赤ちゃんのペースを見守ってあげた方がいいかと。
ちなみにうちの上の子はおすわり8ヶ月だったけど、
今は保育園一のお転婆娘です。
492名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 08:37:52 ID:VcXoE36/
>>481さん

うちも2ヶ月から酷くなりました。ただ、顔だけなので あまりお役に立てないかも…
軽い湿疹→皮膚が硬くなる→黄色汁でジュクジュク→部分的に皮のめくれ・乾燥肌・湿疹だらけ→少し落ち着く
この繰り返しでみるみる酷くなり、病院にかけこみました。診断は脂漏性湿疹と冬季の乾燥。
そんな肌に親の衣類・シーツなどがあたり微細な傷ができ酷くなっているとのことでした。

顔を石鹸で洗わない、風呂上がりはワセリンで保湿(物凄く薄くで良いらしいです)。
親も子どもの肌に優しい素材を…と言われました。
酷い状態で処方された薬はアルメタ軟膏と亜鉛華軟膏が混ぜてあるものです。塗ると2日ほどで劇的に治りました。
私自身、幼少時にアトピーでしたが治りました。赤ちゃんの状態を見ていると心配で不安でいてもたってもいられないですよね。良い対処法が見つかりますように。
493482:2009/12/25(金) 09:04:44 ID:wlo4+vEp
>>489
経験談ありがとうございます。
怖い病気じゃないんですね、安心しました。
ググったら抗生剤じゃなきゃ治らないとか、悪化したら爪をはがすとか、怖い事しかのってなくてよく眠れませんでした。
爪を切るのも一騒動なので、自宅で膿みを出すのはやめて外科(小児科ですすめられた)に行ってきます。
494名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 09:38:23 ID:VM5z0EJO
>>481
私自身が脂漏性湿疹です。本来乳児の病気でしたが、ここ10年大人にも増加しています。
たぶん、見た目がかさかさしてるのに、「脂」と名前がついてる、かつ保湿がいらないことが納得いかないんじゃないでしょうか?
脂漏性湿疹と乳児湿疹は乳児の頃は判断つきにくいらしいですが、処置が全然違うんですよね。
脂漏性なら保湿よりまず、炎症を抑えるよう言われる皮膚科医がほとんどだと思います。
大人の脂漏性湿疹と乳児のそれはまた処置が違うらしいですが、
私自身は481さんが納得できるまで皮膚科医に聞く、または皮膚科を探したらいいんじゃないかと思いますよ。
上記のように大人にも急増してる病気ですから、皮膚科医は症例をたくさん診てますし。
ちなみに私は発症は小学生のころで、乳児期のそれが長引くとかは関係ないそうです。
495名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 10:29:56 ID:JpkUZaXq
>>490

うちも寝ぐずりひどかったわぁ…
寝かしつけるのに、抱っこゆらゆらで1時間はかかってた。
でも4ヶ月を超えた頃から、少しずつマシになってきて
今は抱っこしなくても背中トントンで寝てくれる事が増えた@6ヶ月半
最近は夜泣きする事はあるけど、寝かし付けるのには
前みたいに時間はかからない事が多いかな。
新生児の頃から寝かし付けに苦労しない子もいれば
かなり大きくなるまで寝ぐずりひどい子もいるみたい。
寝るのが上手いか下手かも赤の個性のようです。
496名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 13:35:52 ID:7h4Ga4XA
>>490
10ケ月赤ですが4ケ月頃はメリーを聞きながら背中トントン
5ケ月は立ち抱っこ+立て抱きで30分
6ケ月から8ケ月は、おっぱい
9ケ月からは立ち抱っこ+立て抱きで10分

どんどん変わってきます。多分2ケ月では仕方ないのではと思いますので、要求通りしてあげたらいかがでしょうか。
私も抱っこの寝かしつけは極力避けたいと思ってましたが、この結果です
497名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 13:51:58 ID:c/x61nvh
背中トントンで寝かしつけるとき、子はうつ伏せ寝なんですか?それとも横向き?
想像力なくてすみません。
498名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 13:55:18 ID:FdnppN64
「背中トントン」されている方に質問です。

赤さんは自分で横を向いているのですか?

うちの赤は仰向けにしか寝ないのでトントンできません。

それともこちらから横を向かせてたりしてるんですか?
499名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 14:10:32 ID:sXeHJ42b
みなさん、ヒブ受けられてる方多いんですね。
5ヶ月のとき小児科で予約して1年半待ちといわれています。
ほかの小児科でヒブ予約を重複するというのは、やはりタブーなんでしょうか??
500名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 14:14:03 ID:HZUjMmC+
>>498
答えになってないかもですが、うちの十ヵ月赤が二ヵ月の頃
まだ寝返ろうもしないので胸をトントンしてました。
今は寝ぐずり時にorzみたいな体勢をとるので、慰めつつw背中をトントンします。
501名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 14:28:04 ID:qFmERI36
7ヶ月赤です。
ここ数日、寒気がする時のようにブルブルッと首をふります。
寒気がしてるとも思えなく、その時におしっこをしたというわけでもなく。
目はやや薄目にはなりますが開いていて、ブルブルの回数は4ブルブル位。
つかまり立ちしたりおもちゃをいじったりしながらするので、
動作の邪魔にはならないようです。
機嫌は悪くなく、体調が悪いところは便秘しているくらいです。
今日は特に何回もブルブルしたので心配になりました。
よくあることですか?
502名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 14:36:26 ID:qFmERI36
>>497>>498
私も前に、皆さんのレスを見て同じことを思い、質問したことがありました。
無理やり手を背中に回しこんでトントンしたり、馬鹿でした。
背中が出てなかったら、肩口とか腰の辺りとかをトントンしてあげれば
いいと思いますよ!
503名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 15:35:49 ID:uK4nYB0y
1ヶ月の赤持ち完母です
ギャン泣きの際口の中(下歯茎の内側)に口内炎ができてました
調べてみたら「ヘルペス口内炎」、「カンジタ口内炎」は発熱や口臭などもないので違うように思います。
私がカンジタ陰性なので「アフタ性口内炎」なのではと思うのですが…
504名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 15:37:14 ID:c/x61nvh
>>502
ありがとうございます。
本人が仰向けなら、無理に背中トントンしなくてもいいんですよね。
>>499
ヒブ受けるのに市内20箇所ほど電話しましたが、予約後キャンセル可否は病院によって違うようです。場所によってはワクチン代前払いキャンセル不可など。
私が予約したところは「予約受付するけど、キャンセルok。ほかに早く受けられる場所があればそちらで受けることを勧めます」というスタンスでした。
一度予約した病院に確認された方がいいかと思います
505名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 15:55:53 ID:niNWVu4o
スレ違いならすみません。
検診は病院で受ける方が、行政のより良かったりしますか?病院で受けたら行政のは行かなくていいんでしょうか?
506名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 16:06:13 ID:GJD0EgSi
>>505
健診の実施は自治体によって異なるから…
毎回自治体で集団で行うところ、各自で小児科でやってもらうところ、
時期によって集団だったり個別だったり、任意だったりと
様々だから、自治体の保健センターに問い合わせた方が
確実だと思うよ。
507名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 16:12:38 ID:GJD0EgSi
>>505
連投ごめん。
集団健診となっていたら行政の健診を受けるのが普通だと思う。
役所が母子の状態を把握するためもあって集団で行う場合もあるから。
その場合は、新たに病院で個別に受ける必要はないよ。
異常があったりで受診を勧められたら別だけど。
それとも集団/個別で健診方法を選べるのかな?
健診でチェックするポイントは大体決まっているから、どちらにしても
健診内容に大差はないと思うけどな。
508名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 16:22:32 ID:yDGHOwnT
>>505
集団と個別を選べる自治体は少ないと思う
BCG接種なども一緒にすることもあるから
しっかり理解できるまで保健センターに問い合わせを
509名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 17:00:49 ID:niNWVu4o
>>505です
早速レスありがとうございます。
保健センターに問い合わせし、病院の検診に行く事にしました。少し心配している事があって、その検査は病院しかできないようなので・・・
BCGは別の日だそうです。ありがたいございました。
510名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 18:09:15 ID:FzgYquGX
質問なんですが、最近9ヶ月の娘がつかまり立ちからパッと手を離して目標の所まで3〜4歩ダッシュで歩いていきます。これは、あんよが出来たと認識してもいいのでしょうか??
511名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 21:39:49 ID:DI88aE/M
>>481さん

乾燥性の湿疹だと思います。
個人のブログなので晒すのはためらいますが、乾燥性湿疹の対策について
よくまとめられているサイトがありますので紹介します。
子育て日記 ギャオ  でググってみてください。
うちの子はこの方のお勧めのケアで劇的に良くなりました。
512名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 22:42:20 ID:JpkUZaXq
すごいくだらない質問ですみません。
6ヶ月半、混合で育ててます。
いつも赤と私、2人でお風呂に入ってますが
お風呂の中では目の前にパイがあっても
絶対に吸いません。
パイが好きな子なのに、なぜお風呂の中で吸わないのか、
ふと不思議になって…
赤ちゃんでもTPOをわきまえてるんですかねw
他の赤ちゃんもお風呂では吸わないんでしょうか?
513名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 23:02:43 ID:VM5z0EJO
うちも吸わない。それが当たり前だと思ってたから、スーパー銭湯で6か月の子(と言ってた)が、母親に抱かれて湯舟に浸かってて、
おもむろに乳を吸い始めたときは愕然とした。
お母さんは「あらあらこの子ったら」という感じ。これって賛否両論ありそうだけど、とにかく、外出先であんな幸せそうな顔した赤子はまず見たことなかった。
514名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 23:13:10 ID:wlo4+vEp
>>512
うちはパイ飲みたい娘と、阻止したい自分とで、お風呂の度に攻防戦が繰り広げられてます。
体洗ってても、湯船つかっててもお構いなし。
パイ目掛けてお湯に顔突っ込んで行くから油断ならないです。
515名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 23:56:43 ID:jwx+2IWz
>>503

うちも生後10日くらいのときに同じように下歯茎内側に発見しました。
透明な水ぶくれみたいなやつじゃないですか?
すぐに病院行ったのですが、問題ありませんでした。
まだうまくよだれが飲み込めない赤ちゃんはどうしても
口内に分泌物がたまってしまうからできてしまうみたいです。
自然に小さくなるか、指しゃぶりでつぶしちゃうかでなくなるでしょう
と言われましたよ。
大きくなってくるとかじゃなければ様子見でいいみたいです。
けっこう長い間ありましたが、気がついたらなくなってました。
516名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 04:08:03 ID:K3I7g+VY
>>512
子供によるんじゃないかなあ
風呂の中では体に圧もかかるし飲み物自体受付けたくないのかも。

うちの子は、いつも旦那が入れてるので
稀に自分が入れるときはかなり段取り悪くおぼつかないので不安になるのか
泣きながらパイにしがみついてきたことあったけどね・・・。
不安だととにかくパイが安心するみたい。

普段旦那が入れるときはパイなんてなくてもいい子してるのに。
私の入れ方がまずかったか・・・orz
517名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 04:10:34 ID:K3I7g+VY
>>499
ヒブは接種できる(有効な)時期が限られてるから
ダブル予約しても仕方ないのではとは思う。
タブーかどうかはしらないけどどうしても受けさせたいのではやむを得ないのでは。

自分は受けないつもりだからうまくいえないけどね。
518名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 07:05:11 ID:qteQgRW7
さもしい
519名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 07:34:44 ID:5A92GSC+
>>499
予約しに行った時に小児科の先生にグラフを見せてもらったんだけど
発症するのは7ヶ月が一番多いらしいよ(その後にもピークはあったけど)
なので、1年半待ちだとあまり意味がないような…

生後6ヶ月までに3回接種を終わらせておくといいらしい
520名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 08:45:10 ID:OMat2x2i
>>497-498

うちは横向きです。
寝入る時は勝手に横向きになってくるので背中をトントン。
眠りが深くなると仰向けになる(けど、たまに俯せになってる時もある…)

以前は抱っことパイでしか寝ない子だったんだけど、4ヶ月の時に急に横向きの背中トントンで寝るようになった。
横向きにならないときは髪を優しくワシャワシャ&胸〜お腹のラインを撫でるようにしてると寝るようになりました。


うちも昼の寝ぐずりひどいorz
521名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 08:49:41 ID:kLQDKzNs
>>512
2ヶ月
風呂のときは油断ならないです。
浴槽につけるつもりで抱っこしたら
気がついたら吸い付いてるしw

座って膝の上に乗せて身体洗うときも
パイ狙って頭突きしてくる。

鏡に映ったパイにも突進しそうでコワイw
522名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 09:02:23 ID:GYUU83qw
5ヶ月後半男児赤です。
まだ寝返りをしません。
仰向けも俯せも嫌いなようで寝かせておくとギャン泣きしてしまいます。
完全なる抱っこ魔です。
寝返りがまだできずトメから「まだ?抱っこばかりしてるからよ」と毎日電話攻撃です。
寝返りはもちろんズリバイやはいはいも抱っこばかりだと完成は遅れるものでしょうか。
心配だし抱っこばかりで何もできず私も辛いです。泣いても床においとくべきなのでしょうか。教えて頂けるとうれしいです。毎日赤とどう過ごしたらいいかわらかなくなってしまいました。
523名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 09:03:32 ID:mtgMF6YY
ヒブ、来年8月頃に輸入量が増えて今ほど待たなくなる見込みらしいですね
524名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 09:47:01 ID:6K6W2bCC
質問です
以前百円ショップの何かでベビーゲートを作っている方がいらっしゃったのですが
何を買ったらよいのでしょうか?
9ヶ月 赤が
テレビの前にいってしまい困っています
525名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 10:25:48 ID:UtlFGaOM
>>522
うちの子も寝返り遅めでした
6ヶ月近かった頃かな…
ついお母さんに甘えちゃう子なんですねー可愛いなぁ
赤ちゃんって本当に日々成長で、昨日なにもできなかったのに!と思ってもいきなり転がったり座ったりしますよ
遊びながら寝返りの練習するのもいいかもしれませんね
もし本当に心配でしたら保健センターに問い合わせてみるのもいいかも
義母の言葉は気にせず、たくさん抱っこしてあげてください
526名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 11:21:03 ID:z6I9sdRa
>>522
今五ヶ月後半ということは、7月生まれかな。
うちの上の子も7月生まれで、手がかからなくて寝かせておくことが多い子だったけど
寝返りを打つのは遅かったです。
夏生まれの子は、寝返りする頃にちょうど寒くなって着ぶくれるので
寝返りが打ちにくいらしいですよ。
うちの弟と旦那も7月生まれだったので、実母も姑さんも
「夏生まれの子は寝返り遅いからね〜」と言ってたくらいなので。
実際、うちの子も6ヶ月で寝返りしたけどお風呂上りに裸の時だけで
服を着ているときにはしばらく寝返り打ちませんでした。

あと、大きめの赤ちゃんも体が重く寝返り打ちにくいそうです。
姑さんの言うことは気にせず気長に待ってればそのうち嫌ってほど転がりますよ。
527名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 11:31:20 ID:KBNnTL0f
生後6か月です。
今まで昼寝をあまりしなかったのですが、離乳食を始めてから
急に午前中に2時間も昼寝するようになりました。
食べている最中も眠くてたまらない様子。
離乳食と睡眠が直結してるのってうちだけでしょうか?
528名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 12:29:51 ID:wFYDFV4Q
>522
まずは抱っこしながらお母さんごと床に転がってみてはどうでしょうか?
ラッコの親子みたいな感じで、お腹の上で赤ちゃんをうつぶせや仰向けにさせてユラユラするだけでも赤ちゃんは背筋や普段使わない筋肉を使ってバランスをとろうとします。
うまいこと泣かなければ遊びのレパートリーも増えますよー。
529名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 12:37:13 ID:GYUU83qw
>>525>>527>>528
>>522です。
ありがとうございます。義母の言葉はながして、たくさん抱っこして気長に待ちます。私と一緒に寝転んで遊んだりしてみます。ありがとうございました。
530名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 12:39:23 ID:GYUU83qw
間違えました
527は528です
531名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 13:12:37 ID:YNEyRRuk
>>526
おお、そうなんだ!安心しました。
うちも今日5ヶ月の娘がいるけれど、寝返り出来ません。
したがっている感じはあって、手を添えて転がす事はあるんだけど。
7月生まれ&9キロデカ赤だから仕方ないか〜。
532名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 13:22:50 ID:vKa05Rhh
1ヶ月からの麦茶などが売っているのをよく見かけますが、どんな時に飲ませるのでしょうか。
おっぱいだけでは赤によくないのでしょうか。今1ヶ月で完母です。
それからおしゃぶりはどんな時に使うのでしょうか。寝かせつけのチョイ乳の時などでしょうか。
携帯からですみませんが、お願いいたします。
533名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 13:30:22 ID:ZuirVV28
>>532
むしろ母乳だけでOK、1ヶ月から麦茶を飲ませなくて全然大丈夫
母乳育児スレがあるので覗いてみて下さい
http://c.2ch.net/test/-/baby/1260713065/i
534名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 15:18:45 ID:vKa05Rhh
>>533
ありがとうございます。
なんとなくスレチ?低月齢に書いた方がよかった?と思いましたが、
答えていただけて感謝です。母乳スレでも勉強してきます。
535名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 16:00:54 ID:rHPfGGDH
数日前から寝返りをするようになった5ヶ月なりたて赤です。
うつ伏せでいるとき吐き戻しがかなり多いのですが、仕様ですよね?母に聞いたらそんなことなかったと言われ不安になりました。
あと完母ですがあまり積極的に飲まない子なので、吐き戻しが多いと栄養や体重が心配です。
536名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 17:10:26 ID:HXHXg1Ap
誘導されて来ました。
生後1ヶ月の赤餅ですが、0ヶ月と1ヶ月ではどんな変化があるのか知りたいです。
さっきあやしたら3回ほどニコッとした気がしたのですが、感情で笑うのはまだ早過ぎですよね、気のせいでしょうかorz
それと布団に寝せている時、グズる訳でもなくずっと目を開けていて、手をバタバタして「あー」「うー」と言っているのは、機嫌がいいのかな?
どんな事をしてあげると喜ぶか知りたいです。
537名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 17:22:24 ID:0i2BfbFc
>536
明後日予定日なんで新生児のサイト見てた。
手をバタバタして「あー」「うー」と言っているのは、機嫌がいいって書いてあった。
ニコッとするのはあるみたい。生理反応も含めて。

どんなことをすると喜ぶか、、、札束握らせば嬉しいと思う。
538名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 17:32:21 ID:rH2VATqB
>>536
感情で笑うのはもうちょっと先かな。
でもお母さんがたくさん笑顔で話しかけると
赤ちゃんも笑ったりおしゃべりしたりが
上手になるみたいですよ。
うちは結構子どもに笑いかけてたのが良かったのか
8ヶ月の今、いろんな人ににっこり応える子になりました。
今はいっぱい抱っこしたり、話しかけてあげることが
お子さんにとって一番うれしい事だと思いますよ。
539名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 17:39:56 ID:ymM5R3PN
集合住宅に住んでいる方に質問です。

赤ちゃんを迎えるにあたり、両隣・上下のお宅にあいさつなどはしたほうが良いでしょうか?
今住んでいるところはこれまでそれほど近隣の物音が聞こえることはなく、上の階の家具を
動かすような音が時折聞こえる程度です。
また、部屋の位置も角部屋でかつ下は管理人室と条件はいいのですが、上の階の住人の方が
少し変わり者というかクレーマーっぽい一面があるのが心配でして…。
経験談など聞かせていただければ幸いです。
540名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 17:40:26 ID:Xl2SntAz
>>535
大丈夫、仕様です。

吐き戻ししてお腹減ったらちゃんと飲むと思うし、
心配したからって吐き戻しがなくなるわけじゃないし、
あんまり心配しすぎなくても大丈夫だよ。
食べない子は離乳食もあんまり食べなくて、それでもちゃんと育ってたりするんだから。
541名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 18:10:05 ID:HXHXg1Ap
>>537>>538
なるほど、ありがとうございました!
たくさんふれあってみます
542名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 18:12:47 ID:kLQDKzNs
>>539
全然つきあいないけど菓子折持って行きましたよー。
顔見れば挨拶する程度ですが
これから先の印象が違うと思いますし。

うちの周りはみんな子供がいるので
お互い様というか、理解あるようです。

気になるなら、後で出来ないことなので
挨拶しておくのが正解かと。
行くなら退院後、すぐでなくても体調落ち着いてからでよいかも。
543名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 18:28:50 ID:gqQyIFXE
うちも両隣には菓子折りもって挨拶したよ。
退院してすぐ旦那に行ってもらった。
元々どっちも小さい子持ちで「予定日は?」とか聞かれたこと
あったので渡しやすかった。


>>524さんにレスつかないかな?うちもテレビをおもちゃで
叩こうとしたりするから防止する方法あったら知りたいな。
544名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 18:53:53 ID:fFK5fIS/
>>539
挨拶しておいて、泣き声等聞こえて騒がしくなるのと、挨拶なしでは全然印象違うと思うよ。
けど、クレーマーは何でもクレームつけたがるから、騒がしくないのにクレームつけてきたりする場合あるかもね…。
545名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 19:20:03 ID:0i2BfbFc
叩かれてもいいようなテレビしか置かない。
叩けないぐらいの高さに設置する。
546名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 19:20:20 ID:nE7prToc
>>539
挨拶回りする余裕があればぜひしておいた方が良いと思います。
顔を知っている場合と知らない場合ですとクレームになる度合いがうんたらかんたら
547名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 20:00:31 ID:58+6cOGQ
4月から保育所に通うことになりました。
通い始めるときは5ヶ月半くらいです。
朝7時ごろには家を出るのですが、朝ごはんは皆様はどうしてますか?
ちょうど離乳食始まるか始まらないかくらいなので想像つかなくて…。
548名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 21:12:41 ID:XZZzqmH2
>>524
以前書いた人ではないので、的外れかもしれませんが、
うちも100円ショップで買ったものでゲートみたいのをつくってます。

材料は、組み合わせて棚などをつくることができる網と、
それを支える専用の足。

うちはそれを他の家具にからませて、
犬のトイレに行かないようにしているんですが、
網同士をつなぐパーツを使って、
網だけでサークルのようなものをつくることも可能だと思います。
549名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 21:14:29 ID:6UZ9M0aB
質問です。
皆さんの赤さんは一日トータル何時間位睡眠を摂りますか?
うちは10ケ月なりたてで、夜は8時間、昼間は2時間半位です。
夜もっと寝て欲しいのですが、途中覚醒して一人遊びを始めたり、
夜泣きして抱っこしている時間があるので、その位になってしまいます。

誠に恐縮ですが、7ク月以上のずりばい、ハイハイなど動くことが出来る赤さんの睡眠時間を伺いたいです。
550名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 21:22:32 ID:hD8rC/yM
皆さん、湯冷ましから水に変えたのはいつ頃でしたか?
意味がわかりにくいかと思いますが、水を一度沸騰させて飲ませていたものを
いつやめたか、という質問です。
ミルクを溶かす熱湯・割る湯冷まし・家で作ってる麦茶、と全て一度沸かしたものを
使ってきましたが、明日で10ヵ月になるのでふと、疑問に思いました。
私の住む市は水道水全国ランキングでもかなり上位の良い水なのですが、我々夫婦も
水道水は飲まずにアルカリイオン水を汲んできて利用しています。
赤にはいつから一度沸かさずとも飲ませてあげられるのでしょうか。
正解はないと思いますが、参考にしたいのでよろしくお願いします。
551名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 21:28:53 ID:6UZ9M0aB
>>550
10ケ月ですが、いまだに調乳ポッドの白湯を使用中。
今の季節常温でも冷たいしお腹を壊す元だから、少なくとも冬は白湯を使用するつもりです。
552名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 21:35:11 ID:0605KamM
499です。
>>504>>517>>519>>523さん
ヒブについてのレスありがとうございました。
予約している病院は他での予約はキャンセルしておいてください、というスタンスなので、
とにかく待つしかないという感じです。
心配ですが、ピークの月齢は過ぎたようなので、受けられるのを待とうと思います。
553名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 22:28:02 ID:B3r3mKni
>>549
うちの赤は前日夜〜朝と当日昼寝のトータルがほぼきっかり11時間です。
夜〜朝が8時間の日の昼寝は3時間、
ぐずって7時間しか寝なかった日の昼寝は4時間、みたいな。
いま11ヵ月だけど、9ヵ月くらいから決まってきました。
昼寝の時間はまちまち、午前午後に分けて寝る日もあれば、まとめて寝る日もあります。
が、トータルするといつも大体11時間。
554名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 22:29:50 ID:Q6ztejHQ
>524
きれいな部屋スレで見たんだけど、人工芝おすすめ
行ってほしくない所に敷いておくとチクチクするので行けない。
突破するようになったら裏返すと滑り止めのトゲ?がより効果的。
一枚50円もしないし、つなげる事も出来るので我が家ではグレーのものを五枚、ヒーターを囲むように置いています。
現在10ヶ月だけど、乗ろうとはしない。けど、めくってのぞいたりはするw
555名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 22:36:41 ID:b9nRtxI3
>>550
うちはお9ヶ月の時に風呂で浴槽のお湯を飲むのを見て水(浄水器を通した水道水)にした。
もちろん積極的にお風呂のお湯を飲ませてる訳じゃないけど
なんか楽しいらしくてちょっとでも気を緩めると飲んで「こら」っとやめさせるとゲハゲハ笑ってる。
寒くなってからは煮沸じゃなく温める意味で少し沸かしてるけど
逆に離乳食を急いで冷ますのに水や氷を使ったりもしてる。
9ヶ月からのフォローアップが水でも溶けるとか書いてあるから
10ヶ月なら別にいいんじゃないかと個人的には思う。
556名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 23:04:24 ID:HGYLFWfB
低月齢スレでレスがほとんどなかったので、再度こちらに質問させていただきます。
現在生後2週間、2000前半で産まれた赤ちゃんですが、寝てる時にいびきをかきます。
それが苦しそうに聞こえるのですが、フゴーフゴーって苦しそうないびきってみんなしてるんでしょうか?
それとも低体重児だから?
557名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 23:12:17 ID:6K6W2bCC
>556
どぞ
【鼻づまり】耳鼻科通いの子を持つ親【中耳炎】
http://c.2ch.net/test/-/baby/1253965809/n
多分 ここ管理してる方の赤が同じ症状だったはず
558名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 23:28:09 ID:Tn9kW1Ma
>>556
生後2週間なら新生児いきみ、うなりの可能性は?
うちの子はものすごくうるさかったです。
559名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 23:32:44 ID:vF4eIW5S
もうすぐ10ヶ月の娘のことで質問です。

昼も夜もおっぱいを飲まないと寝ません。
しかも30分以上くわえっぱなしで肩や背中がパンパンで辛いです。

離乳食も順調で、食後のパイは飲みません。
おっぱいなしでも寝るようになってほしいのですが、まだ早いでしょうか?

560名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 00:08:54 ID:bnqXwTv3
誘導されて来ました。
皆さん何ヵ月ごろから散歩に連れていきましたか??
まだ0ヶ月の赤ちゃんですが早く散歩したりしたいなぁなんて思ってます。色々教えて下さい。
561名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 00:41:01 ID:pqRnqHjG
>>560
1ヶ月健診終わってから、という人が多いと思います。
ただこの時期インフルなんかもあるので
場所や時間は自己責任で決めた方がいいのでは。

私は徒歩10分のスーパーから始めました。
562名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 01:10:57 ID:A92kNtYx
>>559
ネントレは6ヶ月にはおkですよ。
30分は完全におしゃぶり代わりですからねえ…。
ここで抱っこ寝させると今度はそれでしか寝なくなり、重くなると大変ですから、
楽な方法で一気にやったほうがいいと思います。
563名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 02:59:59 ID:oyxCbZza
5ヶ月赤、授乳について質問です。
現在はミルクを夜寝る前に足したり足さなかったりで安定しているミルク寄り混合。

産後2ヶ月ぐらいから夜はまとめて5時間ほど、途中で授乳してもその後3時間は
寝てくれるようになって落ち着いていたのですが、この1週間、
寝ついて1時間から2時間程度でうなりながら起きて授乳
→次も1時間から2時間程度でうなり泣きで授乳、授乳時間も20分から1時間など
→次も。。。
と、ちょっときつい状態が続いています。
また、日中も30分から40分程度飲み続けることがひんぱんになってきました。

それ以外は機嫌も良く、特に辛そうな様子はないのですが。。
この1週間半でかわったことは、長い外出が増えた、人と会う機会が増えたぐらいなのですが。。。。

母乳が足りてないのでしょうか?それとも夜寝るリズムはかわるものなのでしょうか。
よくあることであれば、安心してつきあっていきたいですし、そうでないのであれば
対処したいと思います。ご経験談お聞かせいただけると助かります。
564名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 06:41:33 ID:Plm8ubYZ
赤ちゃんに対して一日にどのくらい話しかけていますか?
当たり前だけど話しかけても笑い返すくらいでコミュニケーションがそんなに
とれるわけではないので、寝させて1人バタバタさせたままになりがちなんですが、
いつももっと話しかけないと脳の成長に支障が出るのかな、と気になってます。
565名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 06:48:18 ID:9UyO50JV
>>539
参考になる事あるかもー
なかったらごめん;

【泣き声】アパートorコーポでの子育て【音漏れ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1253080616/
566名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 07:42:18 ID:LF3v8OHY
>>564
おっぱい、オムツの時は話しかけると思いますが、話しかけるネタがなくなるw
だから私はわからんだろうと思いつつ、絵本を読んだりしてました
単純な絵本を何度も繰り返し
月齢が上がってきたら、その絵本を好んで見るようになり、一歳八ヶ月になった今でもお気に入りでなんか喋りながら見てますw
極端に何も話しかけないとかじゃない限り、赤に悪影響はないと思いますよー
カアチャンが歌ってる声を聞かせるのでもいいと思うし
567名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 09:19:52 ID:1Z4wzQFt
>>539です。皆様ありがとうございました!
そうですね、悩むならあいさつしておいたほうがよさそうですね。
今は里帰り中で年明けに戻る予定なので、時期と方法を旦那と相談してみます。

そして該当スレがあったのですね…。のぞいてみます。
568名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 09:36:00 ID:aM8uYER4
>>564
三ヶ月赤がいます。
一日生活する中で、母が赤さんにしてることを声に出してます。
「おむつはずすよー。おしっこ出たねー。きれいに拭くよー」
「そでを通すから左手ね。はい、右手ね。ボタンを留めるよー」
「おっぱいおいしかったの。たくさん飲んだね。大きくなるよ〜」など。
してることを赤さんに認識させる、という気持ちがあります。

あとは歌を歌ったり(童謡から鼻歌まで)手遊びしたり。
ボディタッチすると笑顔がでます。
母も笑顔全開だと、赤さんも声出して笑うようになりました。
(うたのおねえさんになった気分で、おおげさに表情変えたり)

家事するとき、機嫌よかったらバウンサーに寝かせ、そばで必死に歌を歌ってます。
離れると泣き、泣くと抱っこで家事できない。
569名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 12:27:20 ID:UR4Xu9Bp
>>563
5ヶ月くらいから夜中によく起きるようになるのは仕様みたいです。
私もミルク寄り混合だったけど、断乳するまで続きました…。
570名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 12:38:00 ID:MvtSM9wx
>>556です
誘導ありがとうございます。
そちらでも聞いてみましたが、もう少し様子をみて続くようなら年明けに病院に相談しようかな、て思ってます。
レスありがとうございました。
571名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 12:55:19 ID:ztcIENUU
>>564
うちも>>568と同じ感じ@2ヶ月。
他にも湯船で10数える、目を覚ましたらおはようと声かけ、何かうなったり泣いたら「どないしたんやーっ」
どちらかと言うと赤相手の独り言だけどw

おむつ替えの時のおしりふきや、口の周りを拭く時に「キレイキレイね〜」と言いながらやってた。
最近それを覚えたのか、何も言わずに拭くとぶすっとして嫌がるけど、キレイキレイ言いながらだと(・∀・)ニヤニヤしながら大人しく拭かれてる。
572名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 14:43:27 ID:9bh58XRn
>>550です。レスありがとうございました。
やっぱりもう沸かさない水でも平気そうですね。
体調変化を注意しながら、普通の水を与えてみます。
573名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 14:49:52 ID:iCzUnQJx
>>560
とりあえず一ヶ月健診だね。
で、OKが出たら、人の少ない場所。
具体的には、平日の午前のスーパーや公園。
(公園は、うちは上の子がいるので連れて行ってベビーカーで寝せっぱなしって感じ)
もちろんあんまり長い時間は疲れさせてしまうので、極力少なめに。
首がしっかりしてきたら、抱っこ紐に入れてショッピングセンター等にも行ってます。
授乳室があるところばかりになっちゃうけどね。
あ、うちは車生活なので、ドライブはしょっちゅうです。
574名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 19:10:18 ID:KeihVenk
6ヶ月半赤です。
5カ月の終わり頃から哺乳瓶で飲ませてると手を添えるようになったのでスパウトを与えてみました。
でもおもちゃにしてしまい飲まないのでしばらく休憩して、今日また与えてみたのですがやはり飲みません。
哺乳瓶では飲むので飲み物自体が嫌という訳ではなさそうです。
ちなみに普段は母乳でお風呂上がりにだけ麦茶や白湯をあげてます。
今は飲まなくても根気よく練習させてれば飲むようになりますか?

またペットボトルの飲料も冷蔵庫から出してそのままではなく温めてからあげた方がいいですか?
今はそのままあげちゃってます。
575名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 19:18:51 ID:e710T8H6
>>574
スパウトは嫌いな赤さんも多いらしい。
ストローやコップも試してみては?
飲み物は温めてあげたほうが良いと思う。
576名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 19:29:56 ID:YGK1J9Fk
5ヶ月なりたて男児赤です。
最近奇声がすごいです。
うなったり、叫んだり。
これは仕様ですか?
それとも何か問題があるのか…。
心配です。
577名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 20:02:33 ID:6g61vt2h
>>576
いろんな声が出ておもしろいぜ!
きいてくれよ!!俺のオンステージだぜ!!
って感じだと思います。仕様ですw
578名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 20:59:19 ID:Iw/1Q3cl
二ヶ月だけど、もうそういう傾向がある。
あ、今日のなき方はそれか、それがマイブームなのね、みたいな。
あーん だったのが あああ〜になったり。
579576:2009/12/27(日) 21:44:20 ID:YGK1J9Fk
仕様なんですね〜。
安心しました。
ベビーカーに乗っているときもアーアー叫んだり
眠りに落ちる前にもうなったり。
成長している証なんですね!

正直ちょっとウルセーなんて思ってしまうこともありますが
見守っていきたいと思います。
ありがとうございました!
580名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 21:50:54 ID:bnqXwTv3
生後18日の赤ちゃんですが朝から今まで1回も寝ず泣いたり一人で遊んでます。赤ちゃんってこんなに寝ないもんですか??抱っこしたら泣き止むんですが…どっか悪いんでしょうか??
581名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 22:00:02 ID:of+g0Q1T
>>559です。>>562さんありがとうございます。
ネントレぐぐってみます。

再度質問で申し訳ないのですが、夫が早く帰宅して遊ぶと赤の寝付きが悪いです。

興奮しているからでしょうか?
私と二人きりの時はわりとすんなり寝るのですが…。

私と遊んでもつまらないのかな?やっぱパパの方が楽しいんでしょうか?
みなさんのお宅ではどうですか?
582名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 22:00:23 ID:pNj2I3WL
>>575さんへ勝手に捕捉w
コンビマグみたいな、赤ちゃん用の奴だと、普通のストローより簡単に吸えるから、偶然吸えてコツを覚えると思う。

うちの7ヶ月は全然練習していなかったので飲めるわけがないと思いながらコンビマグを渡したら、まぐれで吸えて、それ以来普通に飲んでます。
583名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 22:07:05 ID:pNj2I3WL
コンビマグと言ってもストローのみです。
スパウトは一回もやらせていません(買っていません)
584名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 22:14:44 ID:9bh58XRn
ストローやコップ飲みは生涯必要な技だけど、スパウトって何のためにあるのか
わからん。哺乳瓶で飲めてるならなおさらやる必要ないよね。
うちもストローいきなり使えたクチだけど。
585名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 22:51:56 ID:YZZVFMpQ
>>581
うちも旦那がかまうと寝付き悪いよ。
母親学級で見たビデオで、赤ちゃんは生まれながらに母親と父親では求めるものが違っていて
母親には安心感を求め、父親には刺激(遊び)を求めているとか。
夜お父さんがかまっちゃうと、遊びが楽しくて眠気が飛んじゃうんだと思う。
夜は静かな遊びだけにしてもらって、あんまり興奮させないようにしたらいいと思うよ。
586名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 22:52:23 ID:JkGCHuIi
>>581
うちの旦那は大体深夜1時頃の帰宅か、もしくは帰って来れない事もあるけど、極たまに赤が起きてる間に帰ってくる事があり、そうするとなかなか寝ない。
変に構うから興奮するのだと思う。
旦那には悪いが、居るとぺース崩れるんだよね…。
587名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 23:11:22 ID:efleOthj
ストローをいきなり使える子もいると聞いて、
はじめからストローでいくつもりだったんだけど、うちの赤は無理だった。
そこで、スパウトでしばらく練習させたらストローも使えるようになったから、
うちではスパウトは役に立ったけどなぁー。
588名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 23:11:26 ID:9V7/L7NR
8ヶ月女の子です。
今までママのストーカーとあだ名されるほどママ、ママ、でした。
数日前から、夫が出かける時にも泣いたりして、パパへの愛も深まったなと
微笑ましく思ってました。
そしたら、今日突然ママ<パパになって、私がいてもパパにすりより、
授乳中にパパが立ち上がるとパイを捨て夫を追って泣きました、、、
心が狭い私は、広い心で受け止められず、ショックで元気が出ません。
こういう時期っていうのがあるものなのでしょうか。
それとも私の愛が足りないのでしょうか、、、orz
589名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 23:56:01 ID:M6CGBdZj
>>588
かあちゃんはいつでも受け入れてくれるから
レアアイテムのとうちゃんを追っかけてるんだよ
どーんと構えていなされ
590名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 00:03:46 ID:VIMNfDBY
赤@11ヶ月です。
1週間前から鼻水たらしてます。
透明でわりとサラサラなのですが、
1週間様子見て治らないし、年末なので病院に行こうかと迷っています。
行くとすれば、やはり小児科でしょうか?
インフルも怖いので、耳鼻科でもいいのでしょうか。
それとも鼻水だけの症状では、わざわざ病院に行く必要はさほどないのでしょうか。
どなたかお願いします。
591574:2009/12/28(月) 00:11:30 ID:WBx/KbaO
スパウトは飛ばしてコップORストローってパターンもあるんですね!
確かに他の二つに比べてスパウトって今後の役に立つものとも思えませんがw
今のところほ乳瓶では飲んでくれてるのでしばらくはほ乳瓶で、ストロー等使える月齢になったら移行することにします。ありがとうございました。
592名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 00:38:45 ID:0kvMETI5
>>580
そろそろ起きていられる時間が増えてくる時期だと思う。

終始ご機嫌なら良いけど、赤さんって眠たくなっても自分で
分かってなかったりするよ。
眠いまま起こし続けると興奮して逆に寝なくなり
丸1日起きてるなんてことにもなっちゃう事もある
(というかうちがそうだった)。
ママンが適当な所(目を擦りだしたり、ボーっとしてきたり
眠い様子が出てきたら)で早めに寝かしつけてあげても良いとオモ。
593名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 00:41:06 ID:E3wb6PhF
>>581です。レスありがとうございます。

>>585 役割が違うんですね。たしかに夫を見つけると赤の顔つきが変わりますw


>>586 本当ペース乱れますよね…。でも二人共楽しそうだし、怒るに怒れず。

>>588 うちもまさにそんな感じです。でも、パパっ子になると夫がよく遊んだり、お世話してくれるようになるのてま助かりますよ。

ちょっと寂しいけどw
594名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 00:48:19 ID:1caxNkgF
>>592さん
ありがとうございます!!
起きてれる時間が増えた…
赤ちゃん少しずつ成長してるんですね!!

眠いですが気長に頑張ります。ありがとうございます!!
595名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 03:35:49 ID:Eo+ausy9
>>590
同じ症状で耳鼻科に行ったよ。奥まで詰まっててかなり吸ってもらえた。
数日後予防接種で小児科兼耳鼻科の病院に行ったら蓄膿気味だと言われたので、
それから2日に1回そこに通って1週間で完治。
鼻水は吸ってやらないと蓄膿や中耳炎に発展しやすいから要注意だって。

ただ今の時期は耳鼻科にもインフルの人とか結構いるから、
待合室が広かったり新しめの病院を選んだほうがいいかも。
最初に行った耳鼻科が待合室と診察室一緒でしかもグツグツで、
インフルうつされそうだった。なんで耳鼻科に来るのかね。正直イラっとしたw

鼻水以外に風邪の症状がなければ、年末年始で休みになる前に
インフル対策して耳鼻科いってらっさい( ゚Д゚)ノシ
596名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 05:28:13 ID:MUHbuyXX
10ケ月赤餅
最近起床が5時前になっています。
完全に覚醒していて、ベッドに入れてもギャン泣き。
抱っこしていても寝ない、おっぱいでも覚醒しているから当然寝ず。
まずこんな感じの赤さんいますかー?
あと同じようなら、離乳食の時間はどうされてますか?
これまでは朝8時前後でしたが、当然お腹が空くだろうし、下手したらその位から寝てしまうし。
アドバイス願います。しかし5時前はキツイです
597名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 05:32:13 ID:MUHbuyXX
ちなみに>>596ですが、覚醒する前は、8時間位通して寝ています
598名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 07:12:40 ID:KcNlwiZ2
5ヶ月半男児
夜7時半に寝付いてから見事に1〜1時間30分起きで朝まで…
かれこれ3ヶ月のときから夜中に頻繁におきてしまいます。どう対応したらいいのか分からなくなってしまいました。
その度抱っこしたらいいのか…添い乳したほうがいいのか…
とにかく寒くて眠くてしんどいです。
暖房がきいてくるころに赤も再び寝付くのでエアコンをつけたり消したりの繰り返しにもイライラしてしまいます
赤は顔を布団にこすりつけながら起きてしまいます。泣きはしません。
どうしたら少しでも寝る時間が増えてくれるのでしょうか。温度やパイではないのでしょうか?
599名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 08:58:35 ID:ZVoWoFku
二ヶ月の子がいますが、起きてる時にどのくらい語りかけたりすればいいのかわかりません。
起きてるときにひたすら語りかけるわけにもいかず・・・
600名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 09:37:55 ID:1J/VD/p1
>>598
うーん
何か話そうとおもったんですが
うちはジーナ式でやってるので、話す内容がジーナ式になってしまって。。

とりあえず泣いてないなら放置でもかまわないとおもいますよ。
エアコンはつけてすぐオフタイマーいれて放置とか
601名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 09:40:28 ID:9dM3ng8d
低月齢スレじゃないんだから過去ログ読もうよ…

>>598
>>395

>>599
>>564->>571
602名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 09:52:19 ID:3CObGY2r
最近、同じ内容ループしてるよね。
しかも、ここ2〜3日前に出た事が。
昨日出た事まである時もあるけどね…。
603名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 11:08:34 ID:H0wT+LHy
6ヶ月過ぎの子がいます。
ハイハイより前につかまり立ちって何か成長的にあまりよくないとかありますか?
それぞれ筋肉等使うところも違うだろうからやはりある程度順番があってた方がいいのですか?

ハイハイの練習のようなものは5ヶ月入った頃から四つんばいになって前後にお尻フリフリしてます。
でも一向にそれ以上は進化しなくて進む時はズリバイで進みます。
ただ、少し前から泣きわめいた時に高い高い(親が正座でふとともに子供の足がツンツンする程度の高さ)すると泣き止むので
そればっかりしていたら、最近は立たせろ立たせろって抱っこしてものけぞって立とうとします。
また両脇を支えて床に立たせたら物凄いニコニコで足で歩こうとしてます。
成長が遅いよりは早い方が親の気持ち的には楽なのかもしれませんが、
長い目で見ればちょっとの差だし、のんびりでも子供の肉体的にいい方がいいなと思うんです。
ハイハイより前にこのままつかまり立ちの練習みたいな事しててもいいと思いますか?
604名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 11:42:27 ID:Jld0by6u
6ヶ月の娘を連れて、義実家で2泊します。
義実家は寒いところなので、行きたくないのですが
産まれてから一度も行ってないので、行かないわけにもいかず…
義実家は汚いので、赤の毛布や布団、離乳食など全て持参するつもりです。
帰省する時に気をつけなければいけない事、
持って行った方が良いものなどありましたら
教えてください。
605名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 11:59:34 ID:3CObGY2r
>>603
練習なんてさせなくたって自然にハイハイや立っちするから大丈夫。
順番逆だって、その子なりの発達なのだから成り行きに任せればいいと思う。
606名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 12:05:32 ID:VIMNfDBY
>>595
レスありがとうございました。
背中を押され、さっそく耳鼻科に行ってまいりました。
薬はやめておこうとの事で、鼻水きれいに吸われてきました。
どの程度で病院にかかればいいのか、インフル怖いけど年末だし…
と一人で悶々としてました。
これで子も私も安心して新年を迎えられそうです。
607名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 12:26:49 ID:H0wT+LHy
>>605
レスありがとう。
子供の成長に任せて練習させる気もなかったのに、
これじゃ〜結果練習みたいになってるじゃんってどっかで引っかかっちゃって。
ありがとう。気にし過ぎないようにする。

608名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 12:50:00 ID:jWsW0/pP
もうすぐ5ヶ月なのですが、一人遊びができません。
常にかまっていないと泣いてしまいます。
泣き始めたら、だっこしないとぎゃん泣きになって止まりません。

同じ月齢の子と会っても、その子は一人遊びをし、
うちの子は少し私が遠ざかると即、泣きます。

家事をするのに、おんぶもしてみましたが、
腰痛のため、長時間は辛い状況です。

4月から保育園に入る予定なのですが、
実親に「こんなわがままじゃ、保育園に迷惑」と言われ、
少し一人でほっておかれることに慣れさせるべきか悩んでいます。

どのくらいなら泣かせておいてもいいのでしょうか?
609名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 12:53:27 ID:MR0zO9Cy
1ヶ月の赤餅です。
最近、日中に起きてる時間が増えました。大体1時間、長くて2時間ずつしか寝ません。
起きる度に飲みたがります。
夜はちゃんと3〜4時間ずつ寝てくれるのですが、日中寝なくなったのは仕様でしょうか。
610名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 12:58:33 ID:SlvZgPfO
>>608
4月から保育園が始まるなら、むしろ今のまま十分に甘えさせてあげて。
大丈夫、園に入って3ヶ月もすれば慣れてちゃんと遊んでいられるようになる。
保育士さんたちはプロだから。
今の時期ひとり遊び出来るか出来ないかなんて、ほとんど子供の性格によるよ。

腰がつらいのは大変だね。
でも4月までだよ。
一緒にがんばろ。
611名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 13:58:55 ID:FIzYzxoe
5ヶ月男児です
友人からバンボを譲ってくれると申し出がありましたが
離乳食をあげる時などに
必要になるでしょうか
テーブル付スリングの様な物はありますが
狭い我が家のリビングには大きくて他の部屋に
置いたままです
バンボの方が使い勝手が良いのかなぁ
612名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 14:46:38 ID:Q37xrthJ
>>611
うちは買ったけど使わなかった。
デカ赤だったせいか、どうも苦しそうで…。
ちなみに離乳食あげるのに使う人もいるみたいだけど
おなかが圧迫されて吐いたりする子もいるらしいので注意。
お風呂入る時に重宝するって書き込みを見たことがあるので
食事以外に使えそうなら譲ってもらってもいいかも。
お友達からもどんな風に使ってたか聞いてみれば?
613名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 15:08:43 ID:3CObGY2r
>>604
普段のお世話に必要な物を持って行けばいいんじゃない?
614名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 16:30:38 ID:pGf09Nnj
もうすぐ6ヶ月になる赤です。話しかけたり膝にのせつ遊んだりしても目を合わせてくれず、あったとしても笑ってくれません。旦那の顔を見ると笑顔ニパー、あやせばキャッキャッ、話しかければウーウーアーアーです。私はまだ一度も会話したことありません。
いつか私にも笑ったりウーウーアーアー言ってくれるのづしょうか
携帯から長文失礼しました。
615名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 16:40:15 ID:jWsW0/pP
>>610
608です。
性格と言ってもらえて、気が楽になりました。
今日も朝からかまってないとぐずぐずぎゃんぎゃんで、
洗濯も皿洗いも子を担いでしました…
なんとか頑張りたいと思います。

優しい言葉をありがとう。涙が出ました。

616名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 16:49:41 ID:Jld0by6u
>>611

うちはお風呂で使ってます。
もうバンボのない生活は考えられないくらいw
私が服を脱ぎ着してる間、体を洗ってる間は赤はバンボ。
これのおかげでゆっくり着替えもできてます。
バンボを使ってない人はどうやって赤をお風呂に入れてるんだろう…
617名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 16:59:05 ID:q0Zklwhj
>>616
うちはタミータブとかいうバケツ型のベビーバスが重宝。
お湯を入れておけるので、激寒の我が家の風呂場でも体を冷やさなくていいので。
私と上の子が体を洗うまでは、服のままタミータブに入れている。
618名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 17:00:26 ID:63CsYJ97
>>617
想像したらめちゃかわいい♪
619名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 17:25:03 ID:0MZKLqHe
>>564
2ヶ月ちょっとの赤持ちです。
私はおむつ替えの時やおっぱいのときに「すいません、ちょっとおむつ失礼しますよー」など自分の行動を話すのと、旦那や友達に話し掛けるように、テレビ見てたら、「これっておもしろくない?」とか、「今日は、ご飯何々なんだよー」って普通に話し掛けてます。
日中は2人きりだから、話相手になってもらってる感じ(笑)
あとは私の歌を聞かせてる。カラオケの練習のついでのような感じです。
620名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 19:09:25 ID:2K4tFdG7
>>564

うちは1ヶ月になったばかりだけど、>>619さんと同じくオムツ換え時に話しかけたり(その際●してたら
褒める)、抱っこしてて眠そうなら「眠いの〜、寝ちゃえ〜」とか、逆に目ギラギラなら「お目目パッチリ〜」
とか、とにかく思いついたことを何かしら話してる。
赤のため、というのもあるけど(言葉のシャワーとか聴いたことあるし)、どっちかというとやっぱり619さんと
同じで自分の話し相手的感覚かなあ。
意思疎通できているつもりで話しかけてるとお世話に対する意欲が沸きやすくなるなあ、私は。
621名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 01:02:44 ID:9blHNbll
6カ月赤です。
旦那が仕事のため赤の入浴は1人でしています。
お風呂上がり寒いので赤にすぐ洋服を着せているのですが、母親から「赤ちゃんは汗っかきなんだからすぐに服を着せたら返って寒くて風邪ひくよ
と言われました。
それは暑い時期限定だと思っていたのですが冬場も少し経ってからにした方が良いのでしょうか?
622名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 05:15:08 ID:0RtTpFOS
すぐ着せてあげて
もちろん、水気はしっかり拭き取って
室内が25度くらいあるなら少々裸でもいいだろうけど
623622:2009/12/29(火) 05:44:18 ID:0RtTpFOS
あ、ごめん
よく考えたらウチすぐには服着せてないわ
義母さんと違う理由というか、オイルマッサージしてからだから
室内は暖房で温めてます
624名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 09:30:56 ID:APHtEVLj
中耳炎などの症状に「耳だれ」と言う症状があるみたいなのですが、どんな症状かわかる方いたら 教えていただけませんか。
よろしくお願いします
625名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 10:38:55 ID:+bOtBU4w
生後三ヶ月半の男の子がいます。
新生児〜生後一カ月くらいにかけて、口元あたりを震わせることが数回ありました。
1〜2秒ですぐに治まるしそのうちしなくなったので気にしてなかったのですが
昨夜旦那が抱いている時に久々に震えがあったらしく
初めて見た旦那がすごく心配していたので私も不安になってきてしまいました…。
昨日も2,3秒程度だけだったそうです。
同じような震え方をするお子さんいらっしゃいますか?

ちなみに意識もはっきりしているしご機嫌です。
完母ですがよく飲んでくれて体重も7kg越えのデカ赤でよく笑う子なので
他の心配は今のところありません。
三ヶ月児〜の歯固めも手で持って口にもっていけるし毛布もよく蹴飛ばしてるので
手足の動きなども悪くないとは思います。
626名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 10:51:01 ID:JsjDEzBQ
>>625
1ヶ月赤餅ですが、うちも口元(下あご)を震わせることがあります。
心配だったので1ヶ月検診で看護師に話したら「よくある話ではないけど、心配は要らない」と
いった感じのことを言われました。
ただ正確に状態が伝わったかは疑問が残るので、他の方のお話も聞かせていただきたいです。

便乗で質問させてください。
授乳時に左右のおっぱいを交換するとき、赤が寝かけていてもおっぱいをひっこぬいていますか?
今は片側10分で交換するようにしているのですが、交換時にはうとうとしかけているときが多く、
そのまま咥えさせるべきか引っこ抜いてもう片側をトライさせるべきかいつも迷います。
特に夜中なんかはこちらの都合上両側たっぷり飲んでほしいこともありできれば交換したい
のですが、気持ちよさげに咥えているところを悪いし、この状態で交換しようとしても結局咥えて
くれないことも多いし…。
627名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 16:58:53 ID:oVigJZaD
>>622みたいな人が脊髄反射でアドバイスのレスしてると思うとこのスレ怖くなってきたわ
628名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 20:26:45 ID:Q83XT+ID
体温調整で手足は冷たくても大丈夫とよく言われますが、ひざから足首(ふくらはぎやすね)が冷えているのはまずいでしょうか?
ちなみに機嫌は良いです。
629名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 23:25:02 ID:7g+qBe4S
>>626
うちの場合、引っこ抜いても
そのまま寝ぼけてるから気にしないがw
630名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 03:34:16 ID:JG9dgIaP
6ヶ月半なんですが、友人に「フニャフニャしてるね」と言われました。
確かに他の赤ちゃんは、もっとシャキっとしているというか、そろそろ座るくらいだし
うちの子は確かに抱っこしてもグニャグニャしていて、力をあまり入れません。
もしくはすごい反り返ってます。
まだ寝返りもうてないし、目の前におもちゃを見せても取ろうとせず
手のところまで持っていってやっと握るくらいです。
この月齢でこれでいいもんなんでしょうか?
「大丈夫?」といわれて不安になってしまいました。
631名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 07:57:19 ID:yfWsLL6K
>>630
その友人が発達の専門家なら、ちょっとは耳を傾けるのもいいけど、
そうでないなら聞き流す。
気になるなら健診に行ってみたら。
632名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 10:39:43 ID:PJx7528h
>>626
>>625です、同じようなお子さんがいて安心しました。
携帯から検索した時には見つからなかったのですが、昨夜パソコンで調べていたら
この症状について説明しているページが見つかりました。
幼児クローヌスといって、新生児〜生後数ヶ月には見られる正常反応のようです。
念のため、うちの子も四ヶ月検診時に相談はしてみようと思います。

ついでですが、うちの子も夜はパイをくわえながらすぐに寝てしまい
一度パイを離すとなかなかくわえてくれません。
あまり乳が張ってない時には割り切って片乳だけくわえさせてます。
張っていてつらい時には、片乳を3〜4分だけ吸わせて
寝入ってしまう前にもう片方の乳に交換してますよー。
633名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 14:06:20 ID:PKHaX7S/
>>632さん

>>625です、検索結果教えていただきありがとうございます。
私も見てみます。

また、>>629さんも含めパイの件もありがとうございました!
がっつり飲んでほしいときは早めに切り上げてみたりもしますが、そうしてみても
その後頑として口を開いてくれなかったり、パイ交換はある意味ギャンブルと
化していますw
634名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 14:59:46 ID:JG9dgIaP
>>631
ありがとうございます。
そうですね、年明けに予防接種に行こうと思っているので
そのときに聞いてみます。
ついこないだに保健士さんに会ったんですが、それまでは発達の不安もなかったので
聞いてなかったんで。

その友人は、子供はいませんが、昔少しだけ小児科の看護士をしていました。
そして、夜眠くて泣いてたとき、手がすごく冷たかったのも
「バイオリズムが狂ってるみたいね、子供は眠くなるとき手があったかくなるもんだよ」と言っていました。
もっと部屋を暖かくしたほうがいいのでしょうか?
もしかして、それで狂ったように寝入るとき泣くのでしょうか。
秋までは寝つきがよかったです。
635名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 16:44:29 ID:5u5C0E4n
母乳スレに書き込もうと思っていたらちょうど話題が出ているので
>>626さんに便乗させていただきたいんですが、
基本的にはパイを変えるタイミングは10分程度ということでいいんですか?
後半に濃厚で栄養たっぷりの後乳に変わると聞いて、
栄養のある後乳が出始めた頃にもう片方に変える=また薄い前乳を飲ませることになるのでは、と心配です。
赤からしてもせっかくおいしい後乳が出始めたタイミングでまたリセットするように
薄い前乳に変えられるとがっかりするのでは?と気になってしまって。

今は一度の授乳で両パイ飲ませていますが、一度に片方のパイだけをガッツリ飲ませて、
その次の回の授乳でもう片方のパイをガッツリ飲ませる、というやり方の方が後乳をしっかり飲ませられるのではないかと迷っています。
その点はどうなんでしょうか?
636名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 17:23:53 ID:vegqwrIv
>>635
子供3ヶ月半、最初は片乳5分…とやっていましたが、今じゃ適当にあげています。
寝落ちしそうで起こしたくないときなどは片乳をずっと吸わせて終わらせたり。
ただ、その後吸わせなかったパイの搾乳は必須です。
でも、パイが安定する2ヶ月半〜3ヶ月くらいまではあまりオススメできません。
パイの大きさや出が変わったりする危険性アリです。

どうしても気になるなら、哺乳瓶の練習も兼ねて、パイがペナッペナになるまで
搾乳した乳を飲ませたりしてみるのはどうでしょう。
637名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 18:29:08 ID:ima3nQeq
三ヶ月の子がいます。
このくらいの子がいる人って子供が起きてる間は極力
話しかけたりあやしたりしてるもんなんでしょうか?
おもちゃを見せてあやしたり、話しかけたりすると笑って喜んだり
アウアウ言って反応することも増えてはきたけど、
さすがにずっとそれをやるのも疲れてしまって。子供もずっと反応するわけじゃないし。
別に子供が1人でバタバタしてる時はネットやっててもいいよね?
638名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 18:33:39 ID:MDhEtEYL
>>635
差し乳湧きたてのサラサラ母乳をガブ飲みするのが好みで
後半の濃厚な母乳はイラナイ!と自分から口を離す
うちの子のようなタイプもいるので、子によるのかなと思う

満腹中枢が出来たと思しき3ヶ月の頃なんて
片乳3分で眠っちゃって1セットも出来ないとかザラでした
それでも体重は平均の真ん中くらいで順調に増えてましたよ
ただ、量をまとめて飲めないからか、
夜あまり長時間は眠ってくれませんが

左右各5分×2セットと左右各10分×1セットでは
トータルの時間は一緒でも量は前者の方が安定するとか聞いたことが。
低月齢で哺乳力がまだ弱いうちは
片方を長時間吸っても子が疲れるだけで飲めてないとか
(分泌過多気味の人の場合は違うんだろうけど)
639名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 18:44:36 ID:jyk6pPyo
>>637
うん、そのくらい大丈夫。
子供が一人ならまだしも、上に何人もいる人なんて、そんな1日中子供につきっきりになれるわけじゃないし、
そこまで考えなくても大丈夫よ。
640名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 19:39:10 ID:MGynX/HW
>>637
おいらは乳のませながらネットしてる
641名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 21:39:29 ID:N2sQ11or
>>634
経験値でしか言えないけど、確かに手足の温かさは眠くなる時のサインに使ってる。
うちの子二人や、周囲のママ友たちとも「どうもぐずると思ったら
こんなに手があったかい。眠かったんだね〜」なんて話はいつもしてる。
睡眠に入る時は体温が低くなるそうなので、手足が温かいのは
その直前の体温を放出している時と聞いたけど。
バイオリズムうんぬんはわからないや。

>>637
一人遊びの時間も大事だと聞いたよ。
ただ、母がネットをしてる姿は個人的にはあまり見せたくないので
子供の後ろなど、視線を逸らすようにしてる。
640さんと同じく、授乳中がパソコンタイム。
642名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 23:50:38 ID:JG9dgIaP
>>641
やっぱり手があったかいと眠いっていうのは合ってるんですね。
今日は思い切りあったかくしてみたら、いいかんじで寝ています。
643名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 08:26:09 ID:ngxGZrz6
六ヵ月半の男の子です。

いつも21時ごろミルク→3時母乳(足りないとミルク)
→8時起床というリズムできていました。
いつもどおり3時頃起きだしたので母乳をあげたらすぐ
眠って、しばらくして吐き出してしまいました。
その後うなったり、寝たりを繰り返して7時ごろまた泣くので
ミルクをあげたら、今度は全部吐いてしまいました。
普段ほとんど吐かないので、びっくりしています。

熱は36.4と高くなく、さわってもひんやりするくらいです。
オムツ換えや着替えで泣くのですが、今日はされるがままという感じ。
いまはおとなしく寝ていますが、いつもは朝一は元気で
はやくリビングに連れて行って!という感じなので
普段と比べ、元気がないようにもみえます。

一週間ほどまえにベッドから落下したことがあり、色々心配でも
あるのですが、病院でみてもらうほどのことなのか気になります
644名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 10:22:10 ID:096meaGc
>>643
意識が朦朧としてる、とか、動かずグッタリしてる、とかそういうことがない限りは緊急を要さないと思うんだけど、
心配だと思うのなら、>>5を参考にしてみるといいかもしれない。
もしかしたら風邪の引き始めとか、そういうレベルなのかもしれないし。
645名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 11:39:31 ID:PBXxmdCH
落下の仕方にもよりますが、
頭から落ちた場合、運が悪いと頭蓋骨骨折になります。
ただの骨折だとその場で帰されて通院で様子見だったりしますが
もし硬膜下に出血してると一週間とか時間経つにつれて
血が溜まり、脳に圧がかかったりします。
普段と違うという不安があるなら、
病院や救急ダイアルに電話で相談して
大丈夫と言われたら、言われたで安心して
正月過ごされたほうがいいかも知れませんね。
646名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 14:30:57 ID:rCM/56sy
11か月の子が熱40度から2日続き今日は平熱に戻りました。
咳や鼻水といった風の症状で病院で風邪薬もらって飲ませてます。
今日お腹あたりに発疹がたくさん出てきましたが突発性なら
せきや鼻は出ないですよね・・・・
647名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 15:26:41 ID:096meaGc
>>646
もしかしたら、突発と風邪両方にかかってたんじゃないかな?
湿疹は真っ赤な感じの、平らな感じの湿疹?
648名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 16:10:23 ID:rCM/56sy
>>647
平らな感じで小さいのがおへそまわりにぷつぷつで顔にはないんですよ
熱が40度あっても元気で遊んでたんですけど
平熱になってからはグズって寝てるか抱っこしてるかで落ち着きません
咳がひどくて吐いたりもしてます
649名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 17:22:00 ID:izZXPRY6
ただの風邪でも発疹出ることあるよ。
細かい赤いやつ。
650名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 17:32:19 ID:XFz26CYv
うちは似たような症状で診断はあせもだったよ。
寒いと思って着込んでしかもフットマフもしてベビーカー乗せたのがまずかったらしい。
すぐには消えなくて1週間くらいで消えたかな。
医者が特にはじめての冬を迎える0歳児はあせもになる子多いっていってたよ。
651643:2009/12/31(木) 20:28:26 ID:ngxGZrz6
>>644,645
レスありがとうございました。
結局一時間半ごとに水のような便が出て、それから吐きませんでした。
熱はないのですが、医師会に電話したら連れてきたら?
というので行ってきました。
お腹の風邪ってことで、吐き止めの座薬とビオフェルミンを処方され
それからは吐き戻しも、下痢もでていなくて元気も出てきました。
ご心配おかけしました!
652名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 22:33:46 ID:k8lwcU+p
子のことではなく自分のことですがよろしいでしょうか?
子は2ヶ月半でわりとデカ赤(65cm、6500gくらい)なんですが
そのせいか両手の薬指がバネ指になってしまいました。
特に右手はやばく、一日中曲げたらなかなか戻らなくなってしまいました。
左手は起きたときくらいです。

なるべく使わないように…といわれても首もすわっていないので
どうしても使わざるを得ません。
とりあえずサロンパス巻いたのですが
応急処置等の知恵をお借りできませんでしょうか?
年始には病院に行こうと思っています。
653名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 01:54:39 ID:YojWBfUo
愚痴です。9ヶ月男児がいます。

単身赴任している(週一帰宅)の旦那の方が寝かしつけが上手なのは何故??
私が抱っこして寝かせようとするとミルク飲みながら寝たいって大泣き。
母乳育児の上の子は母親じゃないとダメな子だったが、下の子は誰に預けても平気。
長時間離れた事はないけれど、この子は母親がいなくても平気なのかなぁと思ってしまう。
私が帰宅すると満面の笑みを浮かべてはくれるのだけど・・・。

お陰様で成長も順調、愛嬌もある、育児は両親が近所で協力してくれる
といった恵まれた状況なので、幸せすぎる悩みなのかもしれませんけど。
654名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 12:48:36 ID:Njbz68We
>>652
自分もなったけど、やっぱり安静くらいしかないんだよね。
抱っこのときはスリングに入れるとかはやってる?
今の時期は寒いからあったかくなるし、包まれる感もあって安心するみたい。
そのまま寝たら布団においても、抱っこから布団よりは背中スイッチがききにくい。
とりあえずお風呂が困るけど、洗うときはスポンジ(赤ほんなどで売ってる)に乗せて洗うとか。
もうやってたらごめんね。
655名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 23:18:18 ID:bxeRv4S5
>>654
ありがとうございます。やっぱり安静しかないですよね…orz
幸い風呂は旦那がいれてくれるし、自分がいれなきゃならないときもバスチェアあるし
背中スイッチは壊れているようでだっこ→布団でもグースカな子なのですが
それがあるからだっこはちょっとだけだし…とスリング使わなかったせいかもしれません…。

しまってあったスリングひっぱりだしてきましたが
ベッド部分から足がはみ出てるwwww
旦那は協力的なので、家にいるうちに手を休めておきます。
656名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 00:35:09 ID:Gp0CUzFU
4ヵ月半の赤もちです。
タンが絡んだ様に、グェェ〜〜と数時間おきに言っています。

奇声ブームなのか、タンが絡んでいるのか判りません・・・
ググって見たら、空気中のゴミ等でタンが絡むことが有ります、と書いてあるがその後の処理は書いてませんでした。

鼻水のように吸い取ろうにも、喉の奥は無理なのでは?と思い皆さんの意見経験を聞かせてください。
657名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 05:01:28 ID:qNVGwHkw
もうすぐ11ヶ月の娘がいます。
年末に風邪をひき、鼻水と咳がひどいので念のため医者にかかったところ、抗生物質を出されました。
その薬が今日でなくなるのですが、症状は良くならず鼻水と咳がとてもひどいです。夜もあまり眠れていません。熱はないです。
こういう場合、休日診療所で診てもらった方が良いのでしょうか。
薬はもらった方がいいと思うのですが、色々なウイルスが蔓延していそうで受診をためらってしまいます。
皆さんならどうされますか。
658名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 06:08:32 ID:OcZoMeeV
>>657
カキコと同内容をやってる病院にTELして聞く
659名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 10:09:11 ID:gti1LQ3C
もうすぐ6ヶ月男児です。眠っているときは添い寝添い乳なためほぼ横向きです。
眠りが浅くなると顔を布団にこすりつけながらバタバタしてしばらくすると起きてしまいます。
顔をこする行動は何か意味があるのですか?また横向きに寝かすのは眠りが浅くなるのでしょうか。
何かアドバイスをお願いします。
毎晩1時間おきに起きてしまい辛いです
660657:2010/01/02(土) 12:39:28 ID:qNVGwHkw
>>658
レスありがとうございます。言われてみればその通りですよね。つまらない書き込みして申し訳ありませんでした。
念のため休日診療所へ行き、薬を出してもらいました。
この休み中は、暖かく安静にして様子見します。
661名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 17:24:39 ID:yrq7NVDk
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人がいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
662名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 18:11:00 ID:okvgq0Q6
赤三ヵ月半です
一週間前位からバウンサーに寝かせている時や膝に座らせて大人の腹を背もたれにして座らせた時に腹筋で起き上がって一人座りの格好をしてしまいます
床などフラットな場所に寝かせた時は流石に起き上がれはしないのですが、起き上がりたい仕草をして出来ないと泣きます
起き上がってしまう度に元に戻してはいるのですが、直ぐに起き上がってしまいます
赤のやりたい事だからやらせても良いのか腰が座る前なので辞めさせた方が良いのか…
どなたかアドバイスを下さい
663名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 18:16:13 ID:gti1LQ3C
6ヶ月赤です。あまりにも眠りが浅くぐずりが多いです。
小児はりを試してみたらと義母にすすめられました。
効果があるなら試してみたいし…
やられた方がいたら教えていただけるとうれしいです。
664名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 19:02:00 ID:7Wx2lSer
>>659
顔をこするのは眠たい時だったら仕様です。大人だって眠たい時に目をこすったりしますよね。四六時中だったり耳を触ったり耳だれがあるようなら、中耳炎の疑い有かな。
あと、添い乳は眠りが浅くなるとこのスレか低月齢スレで話題になってましたよ。
665名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 23:28:27 ID:aAsWrJW6
みなさん新生児スクリーニングってしていますか?
病院からは何も聞かされず気づいたときにはすでに生後10日が過ぎていました・・・
4-6日とありますがもう受けられないのでしょうか?
666名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 02:59:10 ID:0PwkSaod
>>665
自分の病院では、一応同意書に署名するけど、有無をいわさず
生後4日目に実施って決まりだった。
667名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 07:57:27 ID:6pxkNGht
>>665
うちも産後すぐくらいに同意書書いたよ
退院前の健診でやってたらしい
668名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 10:59:50 ID:/nMhrCS8
>>665
日本は申し込まなくても新生児に全例やってますよ。
公費負担ですから。結果は病院に通知が来るので、
再度検査が必要な方は呼び出します。
結果の紙は一ヶ月健診でお渡ししてるので
母子健康手帳に貼って下さい。
669名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 11:08:50 ID:S3uiCcO/
皆さんお餅禁していますか?
お餅沢山頂いたのですが・・
ダメですよね。
670名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 11:18:51 ID:3BHkt3ng
>>669
一日2個食べてます。
個人差あるから無理におすすめはしません。
671名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 15:08:08 ID:JDdP61ox
>>669
餅が大好物ですが分泌過多なので、
一日に食べるのは1個まで、午前中に限る、という感じで食べてます。
夜食べたら乳が張ってつらかったので…。
672名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 15:55:52 ID:Dz8cMLmn
お餅ぜんぜん気にしないで食べちゃってた。
ちなみに肉とか脂っこいものを食べても詰まらない体質。
個人差あるから自己責任でって感じになっちゃうよね。
673名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 16:35:47 ID:/FdGDhrx
お食い初めの時に赤飯食べたらすごいことになったので餅は自重中。
一人目の時には何を食べても大丈夫だったのになー。
旦那は正月関係ない仕事な上に餅も食べてないので
今年は全く正月って感じがしない…。
上の子ソバアレルギーで年越しもうどんだったしね…。
674名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 00:43:30 ID:Y+KdVl9K
餅もケーキもチョコもなんでも大丈夫だなー
個人差だよね
675名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 11:45:24 ID:WPRfcfFP
3ヶ月検診で保健婦さんにチョコ控えましょうねって言われた。
赤は湿疹で薬を塗ると直るが止めると直ぐ出てくる。
676名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 12:10:50 ID:4N2aBtmR
6ヶ月、約9kgの子についてです。
普段混合なので、一日でどのくらい飲むのかよく把握してません。
大体午前中は母乳と離乳食のみで、夕方から夜にかけてミルクを足してます。
ミルクのみ飲ませた場合は大体220mlを一回で飲むようです。

昨日自分が風邪で薬を飲んでしまったため、ミルクに切り替えて過ごしてますが、
昨夜は8時に寝かしつけ、その際ミルクを380ml飲んでしまいました。
翌朝6時まで熟睡してました。
7時にミルク210mlを飲みました。
8時に離乳食を子供茶碗半分程度、続いて9時にミルク240ml。
それでも足りなくて大泣きしてしまい、なんとか抱っこして静めました。

なんだか、飲みすぎですよね?
以前、乳児の胃は200ml程度しか入らないようになっていると聞いたことがあります。
677名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 14:04:31 ID:kn3U9aMf
現在8ヶ月赤です。
9ヶ月健診のチェック項目に「『いないいないバー』をすると喜ぶ」というのがあるのですが、
普段「いないいないバー」をしておらず、やって見せても反応を示しません。
健診までに練習?した方がいいのでしょうか?
また、「いないいないバー」ってそんなに重要なことなのでしょうか?
反応しないと、どういう問題が考えられますか?
ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。
678名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 14:33:04 ID:2Ub01qz4
>>676
ミルクだけで1日の量の大半を飲んでる感じだよね。
そんなに母乳は出てない方なのかな?
私は多分母乳が1日に2,300くらいしか出てなかったから、
1回に120くらいのミルクを5回に分けて上げてた(母乳も飲ませた後に)。
それで成長は曲線のちょうどど真ん中くらいだった。
それに比べたら確かに多く飲んでるね。
ミルクは飲ませすぎると肥満につながるって話もあるし、気になるならちょっと減らしてみた方がいいのかも。

でも、私の友達の完ミの子供は、ものすっごくミルクを大量に飲んでて(1回に240を1日5,6回とか)、
1歳代くらいまでは成長曲線の一番上くらいの大きい子だったけど、
2歳になったら食も落ち着いてきて、今ウチの子と同じくらいの体型になりつつある。
ので、神経質になる必要もないのかもしれない…。
ごめん、なんかはっきりしないレスで。
679名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 14:47:02 ID:EqOyVljW
>>677
確か消えたり出たりする(いないいないばー)事によって脳の発達に凄くいいとかなんとか…

気にしなくてもいいんじゃないかな〜
反応しないならしなくてもいいかとw
680名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 16:11:23 ID:YY/U2/Kx
>677
練習って、、チェックは通過するためのものじゃないだろ。

っていうか、反応しない時に考えられるって、それぐらい想像しろよ。。
目ぇ見えてないとか、自閉症とか、親が嫌いとか、いくらでも考えられるだろ。
まぁ、↑は大げさだけど。
681名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 22:16:16 ID:V08PBLUg
>>677
直前に見たものを覚えていられるか(短期記憶)のチェックですよ。

いないいないばあは色々なパターンがあるけれど、子によってツボは違うんじゃないかと思ってる。
うちの子は手で私の顔を隠したり、子自身の顔を布で覆ったりしても無反応だけど、
私が物陰に隠れたり出たりすると反応する。
682名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 05:26:34 ID:CZYA/IQA
もうすぐ7ヶ月の赤ちゃんです。
まだ寝返りをしないのですが、先にお座りするようになってしまいました。お座りが好きらしく、寝かせると怒ってなきます。
これでは寝返りできないのではと心配なのですが、大丈夫でしょうか。
683名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 09:21:08 ID:2ikdSoGi
二ヵ月半です。
お昼寝の時間っていつごろ決まってきましたか?
就寝と起床は退院直後からリズムを作ったせいかもうばっちりです。
お昼寝の時間もこんな風に決めてあげるのでしょうか?
今は赤が自然に寝たら寝かせているので
時間帯も長さもばらばらです。
684名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 11:11:55 ID:GtDHhpVd
>>679-681
>>677です。
自分自身、このために練習して仕込んでいくのもなぁ・・・と気が乗らないでいました。
短期記憶の有無ですか。それならほかの事でも確認できそうですね。

それと、物陰から出てくるパターンは試してないのでやってみます。
レスありがとうございました。
685名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 11:24:13 ID:mHFX/YOb
>>682
お友達のとこは10ヶ月で寝返りでした。
その代わり、682さんの赤さんと一緒で、お座りばかりしていたそうです。
多分、寝たら、寝かされっぱなしになるのが嫌だったからじゃないか?って言ってましたよ。
だから、個人差なので問題ないんではないかな。
ちなみに私がやったのは、赤とベッドで横になり、私が、くるんくるんと寝返りを何回も見せて、
赤が寝返りする仕草をしたら、お手伝い。その繰り返しで完成しました。
686名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 13:19:56 ID:mXXc4r59
test
687名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:35:43 ID:ufW2Dmea
>682
座れるけど、寝返りできない小学生とか居るか?
いつかはできるんだよ。欠陥でもない限り。
心配しすぎ。
688名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:58:41 ID:xmTzpAI1
6ヵ月半 
下の歯が2本うっすら生えてきました。
今まで完ボで哺乳瓶で麦茶や白湯をあげたことがなかったのですが
「虫歯予防には授乳のあと白湯等を飲ませる」「歯をガーゼでふく」と
あったのでチャレンジしてはいるのですが哺乳瓶、マグを拒否して飲みません。
練習用幼児歯ブラシは気に入って噛んでいますが、ガーゼで拭こうとすると激しく抵抗されてしまいます。

虫歯予防ケアについて、なにかお勧めの方法があったら教えてください。

689名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 18:08:44 ID:pQlf/PQK
赤2ヶ月、ほぼ完母です。
旦那や実家にいる時は赤もよく昼寝するし機嫌も良いのに、2人きりの時に限って
午前中からぐずってギャン泣き、寝ないしパイを放しません。
おかげでパイふにゃふにゃでミルクを足す事に…。

赤が疲れて寝ても膝の上限定で、すぐ覚醒。
どうして旦那がいる時みたいにおとなしくしてくれないんだろう…。
(ベッドでもすやすや寝ます)
家事に追われてあんまり構ってあげれていないからでしょうか…?
なるべく遊んでますが、2人きりだとなぜか泣きます…。
赤には笑顔で接していますが、何がダメなのでしょう?
義母とかが「寝る子で楽ね」と、自分の経験や周りと比べられ凄いストレスにも
なっています。
旦那もあまり信じてくれなくて。。
これからの日々が辛いです。
690名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 18:12:08 ID:nhK7dg23
>>689
あなたの、赤と2人きりの時の不安感が
赤に伝わっちゃってない?
全くの想像でスマソ
691名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 18:20:57 ID:xmTzpAI1
>>689
あーわかる気がする。うちも3ヶ月まではそんな感じだったなー
自分以外のときはニコニコ機嫌よくて二人っきりになるとグズグズするんだよねー
自分の経験談からしか語れないけど、仕様な気もするです。
もう少し月齢が進めば、ママじゃなくちゃ寝ない、笑わない、ママ大好き期間がくるので
今しばらく我慢するしかないのかなー

自分はビョルンの抱っこ紐であやしたり家事をして気分転換の外出もしてましたよ。
がんばって!
692名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 19:05:21 ID:Rk3Ftsph
>>677
脳の発達程度のチェックなんだけど。
月齢相当の反応があるかどうか。
経過見てあまりに反応が無ければ要観察の継続ケースで
発達相談や育児相談に呼び出しです。
693名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 19:09:40 ID:Rk3Ftsph
>>677
練習するとかあまりに能天気。かなり外してますよ。
乳児健診では神経学的発達と体の発育を平行してチェックするんです。
694名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 19:49:34 ID:pHJXqFBP
携帯から質問させてください。
1ヶ月の赤がいるのですが、夜8時ごろに旦那がお風呂にいれます。
みなさんは何時ぐらいにいれてますか?
私はせめて7時30分までにはいれたいと思ってるんですけど。
695名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 20:26:31 ID:3qlt/hVT
>>694
うちは一緒に入るようになってからはずっと早くて7時、遅くても8時までには入れるようにして
8時前後には寝かしつけるようにしてます。
夜中2回ほど授乳で起きるけど、朝も6〜7時に目が覚めて丁度良かった。
696名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 21:04:32 ID:CFYHEW9u
>>694
うちの赤(5ヶ月)は、20時にお風呂。
22時におねんねかな・・・21時に寝かしつけたいけど、旦那の帰宅が20時ちょい前なんだよね。
697名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 21:11:38 ID:Rk3Ftsph
>>696
何で旦那の帰りと赤のお風呂時間が関係するの?
自分でもっと早めに入れれば良いんじゃない?
旦那が入れたがるとか唯一の育児参加だからという理由は
自分のご都合主義ですよ。赤にとっては迷惑かも。
もうちょっと早目に寝かせないと(少なくても21時)
成長ホルモンがちゃんと作用しないで
いろんな障害が出てくるよ。障害については自分でくぐって下さいな。
5ヶ月でまだ生活リズムは安定しないだろうけれどね。
698名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 21:17:43 ID:i8F1s9zx
>>696
うちは私と子供(二歳児&三ヶ月児)は5時頃にはお風呂入ってしまいます。
着替えて下の子の授乳してから夕食。
夕食終わって洗い物すんだらあとは何もしないでまったり。
8時になったら上の子のオムツ交換と下の子の授乳して8時半には就寝。
旦那がお風呂を入れるのは休日のみ。
このスケジュールだと、遅くても9時前には二人とも寝つくのですごく楽。
699名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 22:40:24 ID:Ww8nxUMp
よくここで5ヶ月児が夜細切れに起きるのは仕様、だとありますが
理由はなんでしょう?
成長過程の一途なのでしょうか。

我が家の赤も5ヶ月になったとたん夜1時間毎に起きるようになりました。
ぐずることもなく、パッチリと目が覚め機嫌がいいです。
寝かしつけには添い乳にしていますが、1時間毎に与えるわけにもいかず、
結局3時間相手して、抱っこ授乳→添い乳して寝かしつけをしています。

大人しい子であまり泣かず、デカ赤なので体力が有り余ってるのでしょうか…
午前・午後と1時間の散歩、日中はできるだけ体を動かせる遊び、
夜は暗く・静かにして寝かしつけていますが、1時間毎に起きるんです。

こういうことを続けると赤のリズムが狂う上、
睡眠時間が極端に短くなるので問題かなと思います。
どうしたらいいでしょうか。
700689:2010/01/05(火) 22:49:32 ID:pQlf/PQK
>>690
伝わってるのかもしれません。。
ご飯何作ろうとか洗濯物干さなきゃとか、家事が苦手で時間が掛かって、
イライラもしているかもしれません。
>>691
そういえばビョルンありました。
なんでだろう、コロっと忘れてた。。w
気分転換、お互いに必要なのかもしれないです。
赤の匂い嗅ぐと元気になるので、クンクンしながらがんばります。

ありがとうございました。
701名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 23:10:11 ID:a4OaW2Z5
>>699
睡眠の質が変わるといった、成長の一環なんじゃないかな。
うちも4ヶ月くらいから細切れになって、その度に添い乳してた。
1時間ごとでも母乳だし、あげちゃってもいいんじゃないかな。
ちなみに細切れは1歳2ヶ月で断乳するまで続きました。
702名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 23:39:13 ID:vC4HGQG9
ID:YY/U2/Kx
ID:Rk3Ftsph
703名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 08:35:29 ID:EyQZRrPX
もうすぐ5ヶ月になる女の赤もちです。
就寝時間のことで悩んでいます。

うちの赤は夕方お風呂に入れています。
9時には熟睡させたいのですが、
旦那が帰ってくると物音で起きてしまい、なかなか早寝させられません。

特に旦那が赤をかまって遊んで興奮させているわけではないのですが、
うちのアパートは壁が薄いから色んな物音がよく聞こえてしまうんです。
みなさんとこの赤さんは一旦眠れば物音で起きてしまったりしませんか?
704名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 08:39:01 ID:HxVyyDTI
うちも696さんのようなお風呂就寝パターンです。
気にはなっているものの、主人が帰ってくれば、私も家事でバタバタしちゃうし
会話もするので寝ていても起きてしまいます。
697さんのようにするには、どうしているのでしょうか?
「一人で寝室」は、一人に気付いて泣いて暴れる(?)ので無理です。
705名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 08:41:08 ID:HxVyyDTI
703さんとかぶってしまいました。
706名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:34:57 ID:T2mCIZaD
>>699
5ヶ月で細切れというか、添い乳 だと4〜5ヶ月で細切れになるというのは
このスレや母乳育児スレで見かける
先月くらいにもその話題で盛り上がってたような

かくいう自分も生後一週間から添い乳で、2ヶ月の頃には一時期5時間寝てくれたこともあったけど
5ヶ月の今は1〜2時間がデフォ 3時間寝てくれたら万々歳だよ…orz
最近は添い乳でもすんなり寝てくれることが少なくなって、6時過ぎ風呂上り→授乳→抱っこ→添い乳→寝ない→抱っこ→添い乳…
と2時間くらいかけてようやく寝てくれる感じになってしまったのでそろそろ添い乳を卒業しようかと決心
昨日は抱っこと子守唄のみで寝かしつけて7時半過ぎには寝てくれたものの2時間足らずで覚醒(想定内)
パイで10分で寝る→2時間で覚醒(想定内)→授乳して寝かしつけたら背中スイッチ発動→抱っこ→●→抱っこ→授乳…と
2時までやってて(その間歌いっぱなし)、次の覚醒時(4時過ぎ)は身体に力が入らず9キロ赤を抱き上げられず足腰立たず
なんとか自分の布団に入れて添い乳しました
集合住宅だからあんまり夜中に泣かせられないし、もういいや…
707名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 11:24:23 ID:zr9qLzIT
>>703
私は>>698ですが、うちは一度寝付いたら余程の事がないと起きません。
上は下が授乳で泣いても寝てるし、下は上が大声で喋ってても寝てるし。
そんな感じなので、うちも狭いアパート住まいですが、
隣の部屋で普通にTV見て話していても大丈夫です。
大人でも眠りの浅い人と熟睡型の人がいるので、個性かもしれませんね。
私も自分が寝た後に旦那が帰ってきても気づかないタイプですし…。
それでも旦那が寝かしつけ中に帰ってくると大興奮で寝なくなるので(特に上)
寝室のドアを閉めて、旦那もそーっと帰ってくるようにはお願いしてます。

>>704
寝付いたら寝室に一人で寝かせておいてます。
上の子は一人で置き去りにし始めた時に
目が覚めた時に親がいないと泣くことがありましたが
泣いたら顔を見せればすぐ寝るを繰り返すうちに朝まで目覚めないようになりました。
ちゃんとすぐに来てくれると学習すれば、そのうち慣れるかもしれません。
708名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 13:09:45 ID:dARquMTh
もうすぐ七ヶ月です。
最近頭皮の一部分が白っぽいと思っていたのですが
だんだん範囲が広くなってはがれてきて、かさかさのフケがでるようになりました。
髪の毛は少ないほうですが、ほわほわの毛にいっぱいフケがひっかかって
見た目汚い感じです。
かゆそうにしてる様子もないのですが。

赤ちゃん・フケ、などで検索すると、脂漏性湿疹のことばかりで…
明らかに乾燥してるっぽいのですが、なにか対策するなり病院にいくべきでしょうか。
それとも冬だし、ほうっておいてもいいのでしょうか。
709名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 13:49:20 ID:Spo2wZHI
>>708
うちのもうすぐ七ヶ月赤も全く同じ状態。特にかゆそうでもないし、お風呂の時優しく洗ってたらいつの間にか収まってきていましたよ!
710名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 14:06:54 ID:EyQZRrPX
>>703です
>>704さんとこと全く同じです!
うちも一人で寝室だと、私がいないと気づいたときに泣いてしまいます。
夜中の熟睡モードに入ってからなら大丈夫ですが、そこまで行くのに時間がかかります。

>>698さん
レスありがとうございます。
そんなにぐっすり眠ってくれるなんていいですねー
うちは音がしても起きないような状態にもっていくまでがとても時間がかかります。
で、せっかく寝ても旦那が帰宅すると起きてしまうんです。
だからといってあまり早い時間から寝かしつけをしても、お昼寝感覚みたいでしばらくすると起きてしまうし。

早寝させたいのでなんとか試行錯誤してみます。
711名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 19:48:30 ID:njBsHd9f
694です。
695-698さん、レスありがとです。
8時までには出るのを目標にします。
712名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 21:03:32 ID:MP63MFFJ
質問させてください。
来週3、4ヶ月健診でBCGを打つ予定なのですが、
赤に着せて行く服はカバーオールだと注射の時に不便でしょうか。
首はほぼすわっていますが、まだ上下別の服は着せた事がありません。
注射の時は袖をまくるのではなく、上半身を脱がすんですよね?
初めての予防接種で勝手がわからないため、
アドバイス頂けたら幸いです。
713名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 21:10:01 ID:CyVayjle
七ヶ月です。
離乳食をあげる時にどのようにあげたらよいのでしょうか?
つかまり立ちを覚え、ちゃんと座って食べてくれません。
またすぐにズリバイなどもしてしまいます。

その状況で口にスプーンを持っていけば食べます。
無理に膝や椅子に座らせて食べさせるべきでしょうか?
714名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 22:04:31 ID:wpqyxa/+
>>713
バンボに座らせるとかはどうかな?
座って食べさすことを習慣づけないと、後々マナーを教えるのに苦労しそうな気がする。
715名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 22:30:40 ID:hMMGCrVO
ちょっとお伺いします。5ヶ月の娘が居ます。
一ヶ月検診後、保健師さんが来てくれて、その時貰った小児科のリストを見て近そうな所をネットで調べ、
時間が夜7時までやっていて、内科や整形外科他も併設の小児科へ、3ヶ月検診と予防接種で通っています。

しかし最近、歩いて5分のところに内科小児科が2件もある事に、ふとリストを見直してて気付きました。
先に行ってる方は感じも良く、少し遅い時間までやっていたので選びましたが
バスで15〜20分掛かります。(タクシーなら裏道で行けるのでもう少し早いと思います)
しかし急に発熱などした時やはり近場の方が良いかも知れないと思い、
予防接種や検診も近場に変えて、そこを行きつけにしたいと思っています。

先の小児科では検診一回とBCG・三種混合1回の状態なんですが
今から病院変えてしまっても支障は無いでしょうか?
評判自体はどこもそれなりに良いようでした。
716名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 22:43:55 ID:36nmY60l
9ヶ月女児です。
最近、鼻ホジホジを覚えてしまい、気が付くと鼻に指を突っ込み、目が合うとニヤ〜とされますorz
これは、「なんかこんな所に穴あいてるオモスレー」的なただのブームでほっとくべき?
それとも、今後の為にその都度止めさせるべきでしょうか…
717名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 22:59:43 ID:IrRYOuJJ
6ヶ月赤もちです。

私なんですが、一昨日からなんか鼻水出るな〜と思っていたら、
今日はくしゃみ・鼻水がすごくて
花粉症が長いので(1〜2月から、6〜7月まで)今年は早まったのかと思っていました。
けれど、さっき熱を計ったら37・9度ありました。

もう遅いかもしれませんが、赤と旦那に対して今から対策あるでしょうか?
あと、明日旦那に赤を預けて病院に行こうと思うのですが、
内科に行くときの注意点を教えてください。

予防接種受けておけばよかったです・・・・。
718名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 23:04:01 ID:wnMJKOJ8
>712
3・4ヶ月検診の会場でBCGが同時に開催されるんなら
お子さんはまず最初にオムツ1枚の裸ん坊にされて検診を受け
そのまま服を着ない状態で予防接種会場に移る→接種が終わってようやく服が着れる、という
可能性が高いですよ。
なので「長い時間オムツ1枚でいさせるのが心もとない」ような場合は
検診後、予防接種に移る前に下半身には「モンキーパンツみたいなズボン」をはかせるのもひとつの手。

予防接種では必ず与診があり、上半身裸で胸やおなかの音を聞く診察があり
診察したそのままの姿で接種の先生がいる列に並ぶことになるんで
「腕を出すだけで済むことはほぼ皆無」というのはお指しの通りです。
719名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 23:13:27 ID:wnMJKOJ8
>715
予防接種はすべて同じ病院で受けないといけないわけじゃないですので
今からかかりつけの変更をしても全く問題はないです。

実際問題として、高熱や吐き気に苦しむ子をバスや車に乗せることは躊躇されることもあるんで
近場の小児科を確保しておくことは良いかと思います。

ただ、先生との相性やお薬の出し方の好み、先生の得意分野もいろいろあるんで
今までお世話になっていた小児科も「これっきり」にするんじゃなく
「複数の小児科を、子供の病気・症状に応じて使い分ける」のもありですね。

私自身、最初はひとつの小児科にかかってたんですが
子供の喘息が発覚して以降「どうもこの先生は喘息に強くないな」ということを感じたため
ママ友からの口コミで「喘息に強い先生」もかかりつけにしました。
ただ、この「喘息の先生」に関してはお薬の出し方が私の好みと合わなかったため
「風邪や下痢はもとのかかりつけ」「喘息が出たら喘息の先生」という風に使い分けた次第です。
720712:2010/01/07(木) 00:22:57 ID:JRCIstgk
>>718
>>712です。
オムツ1枚の状態になるならカバーオールでも大丈夫そうですね。
念のためズボンも持って行ってみます。
具体的に教えていただいてとても参考になりました。
ありがとうございました!
721名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 09:47:55 ID:9PoT8kqf
明日でここを卒業です。
ここの方にはお世話になりました。ありがとうございました。

でも最後に質問させてください。
1歳になるというのに、「ママ」も「マンマ」も言いません。
一生懸命宇宙語でしゃべってはいるのですが、
意志をもってはっきり「ママ」等言うことがないのです。
ちょっと心配・・・まだ心配するには早いですか?
みなさんはどうでしたか?
722名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 10:18:07 ID:wxBjZBmI
しゃべらない小学生がいるか?
入園直前でしゃべらなければ心配して、
入園してもしゃべらなければ病院逝って、
就学してもしゃべらなければ諦めろ。
723名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 10:38:43 ID:UON556Ie
>>722
この人、687と同じ人?
感じ悪い…。大したアドバイスでもないのにすっごい上から目線だね。
724名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 10:41:22 ID:sog1a8yA
ヒント
●には触らない
725名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 10:49:14 ID:5OEJxSwW
>>721
「からだ言葉」はどうですか?
(ちょうだいと言ったら差し出してくれたり、
いわゆるボディランゲージによる反応です)

インプット(言葉を貯める)→アウトプット(言葉を発する)
の順に言語発達は進みますが、「からだことば」は
その中間地点にあたります。
アウトプットがのんびりなだけの子は、からだことばが盛んな
ことが多いです。そしてそれができていれば、大概大丈夫です。
そういう子に限って、いったん喋りだしたらすごい早いですよ。
(貯めてる期間が長いので、言葉の引き出し大解放状態w)

なんにせよ、一歳ちょうどではまだまだ心配には早い気がしますが・・。
(上の子が10ヶ月でママと喋るようになり、「すごい早い!」と
周囲のママさんたちの間でけっこう話題になったくらいです)

なんにせよ、明日でのお誕生日おめでとうございます!
半年後に一歳児スレに追っかけてまいりますね〜。
726名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 11:07:01 ID:9PoT8kqf
>725さん

ありがとうございます。
ちょうだいと言ったらくれるし、
「いないいないばぁして」と言ったらするので、
ボディランゲージはできるみたいです。
まだのんびり待っていたらいいんですね。
最後の最後まで、ありがとうございました!
1歳児スレで待ってまーす。

>722さん

ちょっと言葉はきついですが・・・心配しすぎるなということですよね。
ありがとうございます。


727名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 11:20:15 ID:VPYY55S2
>>699です。ありがとうございました。

>>701
>細切れは1歳2ヶ月で断乳するまで続きました。
ということは寝る前にミルクを足すとぐっすり眠るんでしょうか…
完母なのでお腹減って起きてるんでしょうか。でも機嫌いいし…
寝る前に2往復してたっぷり飲ませてるつもりですが…

>>706
お互い辛いですね。
お昼寝を調節したり、起床時間を考えたり色々しているんですが
まったく効果ありません。
添い乳や断乳がキーワードってことは授乳している間は
覚悟を決めなければならないんでしょうか。
今のところ、私はタフなので乗り切れてますが、
子育てって本当に大変ですよね。
728701:2010/01/07(木) 15:14:21 ID:Y8psc6X7
>>727
ミルクを足しても、添い乳する限りは起きるみたい。
私はもともと混合で、寝る前もミルクあげてたけど、断乳するまでは夜中ちょくちょく起きてたよ。
706さんが書いてるとおり、やっぱり添い乳が原因なのかも。
夜中に赤さんが、おっぱいが口にない!って気づいたら
泣いて起きるって話を聞いたことがある。

かと言って早くに断乳すればいいってもんじゃないみたいで、
9ヶ月くらいにミルクに切り替えた子はやっぱり夜中によく起きてて、
夜中のドライブに何度も行ったって話してた。
1歳すぎて歩き出して、寝が深くなったら起きなくなるって感じじゃないかな。
729名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 15:32:45 ID:fo4LPqE7
寝るときに何らかの特定のアイテム(添い乳、おしゃぶりなど)で寝かしつけると
夜中眠りが浅いときにアイテムがなくなっている
→アイテムが再び現れるまで眠れない(結果泣き出す)
んだそうだよ。
さらに眠るとそのアイテムがまたなくなってしまうかもしれない
という不安ができてますます眠りは浅くなるそうだ。

ちなみに眠りが浅くなるタイミングは大人でもあるそうで、
大人は自分で眠れるから起きたりしないけど
赤ちゃんはまだ眠るのが下手だからしばしば起きてしまうそう。
730名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 15:35:07 ID:wxBjZBmI
みんな、大したアドバイスを下からしろよ。そうしないと>723に感じ悪がられるぜ。
ちなみに●さわって喜ぶのは小学生の低学年までだ。

>726
そうだよ。小さな心配と大きな心配。
小さな心配でも重ねると、知らず知らず必要以上に大きくなるって事だ。
赤ちゃんはおかんの心の機微読み取るぜ。
それより何より、おかんがストレスためるのよくない。ドンと構えろ。
731名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 15:55:57 ID:7sEN8W75
添い乳してないしおしゃぶりは使ったこともないのに
1時間ごとに起きる7ヶ月赤…そういうもんだと諦めてた
732名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 17:55:41 ID:UcTxYxHz
ご意見下さい。6ヶ月赤です。
検診時にかなり泣いていました。
看護士に「あまりにも手をかけすぎていて、赤は泣くしかできず一人で遊べない。しばらく泣かせる訓練を」と叱られました。
確かに実家くらしなので泣けばすぐに実母は私が抱き上げていたので…納得はしたものの…
一通りの家事が終わってしまえば私も手があいてしまい、泣かせるといってもただ見ているだけになってしまい辛いです。
このままだとハイハイもできず、発語も遅くなるといわれ…不安です。最終的にはわがままで自分では何にもできない子供が出来上がるとも言われました。
抱っこばかりしていることが赤の意思を封じ込めていることになるのでしょうか。
733名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 18:58:55 ID:djndTLls
>>732
検診って自治体の?それとも個人的に病院かどこかで受けたのかな。
前者なら運悪く変な保健師に当たっただけ、後者ならそんな病院もう行かなくていい。
どちらにせよ、その看護婦だか保健婦だかがおかしいだけです。
たくさんかまうと発語遅くなるとか聞いたことない。
おかしな奴に当たって運が悪かったむかつく!とくらいに考えて
今まで通りたくさんかまってあげてくださいな。
734名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 19:25:35 ID:7sEN8W75
うちも大号泣しましたが「元気だね〜w」で終了。
>>733の言うとおり。
たくさん話しかけると発語が早くなるとは聞いたことあるけど(真偽は不明)
逆は聞いたことない。スルー推奨
735名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 19:50:12 ID:UcTxYxHz
>>733>>734さん
ありがとうございます。
抱っこばかりだと赤ちゃんの「自分でやってできた!」っていう満足感を奪って、「泣けばだれかが何とかしてくれる」と何もできなくなるそうで…

今日一日意識的に泣かせてみましたがいつもより機嫌が悪くなりよく泣いてました。
今まで通り手があいてれば抱っこしてあげていいですよね。
ありがとうございました。
736名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 19:56:10 ID:DktfAQum
>>732
泣いてる赤サンを連れての健診、大変だったと思います。お疲れ様でした。

私の出産した産院の助産士さんが言ってました
「昔は『抱き癖がつく』とずっと抱っこしていることを勧めない考え方があったけれど、
 抱っこができるならば、たくさん抱っこしてあげてください。
 1歳くらいになると、あちこち走り回るようになって、抱っこしたくてもできなくなるんですから。
 赤ちゃんはお母さんの抱っこが一番安心なんです」

それから、本で読んだのだけれど、赤ちゃんは泣いていないとき(不快でない状態)に、
五感が周りに対して敏感になるそうです。
ですので、ごきげんなときにオモチャで遊んだり、語りかけたりetcは赤サンの発育を促すことになるかもしれない
(構えば構うほど、発育がよくなるとは限らないかもしれない)
でも泣いてる時にしろ、笑っている時にしろ、カアチャンが構って、発育阻害になるなんて到底ありえないですよ。

それから、例え、言っている内容が正しくても、
がんばっているお母さんを否定したり、
不安にさせたりするような言い方をするのなら、その看護士は「間違っている」と思う。
(大変な職業だとは思うけど、人の心を思い遣る気持ちは忘れないでいてほしい)
その人に言われたことは忘れてしまっていいと思うよ。

6ヶ月だと赤ちゃんだいぶ重くなってるだろうのに、抱っこしてくれる実母さんはとても優しいなと思います。

>抱っこばかりしていることが赤の意思を封じ込めていることになるのでしょうか。
抱っこされている赤サンは、とても幸せだと思います。
737名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 20:38:26 ID:UcTxYxHz
>>736さん
ありがとうございます。大切な赤だからこそどうしてあげたらいいのか分からなくなってしまいつらかったです。
赤が幸せでいられるように抱っこします。そして実母に感謝をします。
738名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 22:14:50 ID:mB/CPpif
神社庁が「外国人参政権反対」署名活動開始!

東京都内全ての神社の社務所に署名用紙を設置して
呼びかけを行うのだそうです。
ttp://oniblo.at.webry.info/200912/article_4.html

  <GJ!神社庁!

  \八百万の神々がチョンに天誅下します。/
        /.⌒.l
      l二二ll     ◇           。   ∧_∧。゚
     ( ゜▽゜)_  /◇◇          ゚ <゚ヽ`Д´゚>っ゚   アイゴー!
    /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇           (つ   /     神社庁もネトウヨ!
     /`ー==キ|     彡            |  (⌒)
   ∠ニ/_つつゝ                    し⌒^ 


お母様方も、子供達の未来のため署名活動のご参加をお願いいたします。
739名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 23:09:36 ID:UEkj8PRg
すいません。哺乳瓶でミルクのませる場合、一度冷えたミルクを再度温めて赤ちゃんにあげても問題ありませんか?
740名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 23:24:19 ID:8veGSvxp
やめたほうがいいよ
741名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 00:18:13 ID:sMcvC4Ml
4カ月の女の子がいます
就寝時間のことちょくちょく話題にでているみたいで、読んでて気になりました。
遅くとも21時とか22時に寝かせないと成長ホルモン云々・・・省略
障害まででるとか上のほうに書いてありますが本当なんですか?
その時間に寝たとしても、授乳で何回か起きたり夜泣きしたりしてたら、結局夜中にも起きてることになるし
21時に無理に寝かしつけてもあんまり意味ないような・・?
そのまま朝までぐっすりならいいけど、そうじゃない赤ちゃんのほうがいっぱいいますよねえ
ネットや最新の子育て本にも、夜に赤ちゃんが機嫌良く起きてるなら無理に寝かせず
遊び相手になることも大切ですみたいに書いてありましたが
どっちが正しいんですか?そのことについてはどういう意見なんですか?
ここの人は結構早寝早起きじゃないと成長にかかわるみたいに書いてる人多いけど・・
ほんとなんですか?
赤ちゃん時代過ぎてお出かけやら幼稚園やら行き始めたら自然に早寝早起きになると思うけど
0歳からそういうふうにしないといけないんですか?
742名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 00:36:22 ID:r6U7F6Ew
まあ落ち着いて。
あなたも書いているように
>>幼稚園やら行き始めたら自然に早寝早起きになると思うけど
なわけですが、その境界線はどこだ?って話だと思うんです。
小学生が夜遅くまで起きてたら「成長ホルモンが〜」って話になるのは
理解できませんか?
0歳はまだまだで当たり前、小学生は9時には寝て当たり前。
じゃあいつからなら8〜9時に寝てぐっすりが当たり前になるのか?

その境界線が誰にも分からないってことだと思うんです。
分からないから、少しでも確実なラインを守りたいって思うのは
親心じゃないでしょうか。
安全策をとろうという心意気含みですから、その通りに行かなくても
その心意気がある限り大丈夫だと思いますよ。
743名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 01:44:04 ID:kmj+nRjP
家の2ヶ月の娘の髪の毛、産まれた時からフサフサしてて、テッペンの髪の毛だけ逆立ってます。

その事で、1ヶ月検診の時、助産師さんから『母乳の質が良くないと髪の毛が逆立つんだ』と言われたんですが、その検診後、私が子供の頃治ったはずだった喘息が再発し、薬を服用しないといけなくなり今は完ミになりました。
…にもかかわらず、娘の髪の毛は相変わらず逆立ったまま!

ミルクは『森永 はぐくみ』で、浄水器の水を電気ポットで沸騰させたもので作って与えてるんですけど、髪は変わらないです><。
娘と同じように、髪の毛逆立ってて、母乳を改善したら治った方いますか?
また、治らなかったけど問題なく育ったよって方のご意見を伺いたいです。

宜しくお願いします。
744名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 06:20:09 ID:sq4hFcV+
生後7か月、先月から完ミになりました。
ミルクなのに、最近また授乳回数が増えてきて、1日に7〜8回は
飲んでます。
(以前は1日5回でした)
先日、保健師さんにこの話しをしたら「それは多すぎる」と言われました。
解決策を求めると、言葉を濁すばかりで何もアドバイスはもらえず・・。
離乳食も始まっているのと、元々、一度にたくさん飲む子ではないので
1日のトータル量はめちゃくちゃ多いという事はありません。
それでも7か月で7〜8回も飲むのは、改善しなくてはいけないでしょうか?
またもし解決策がありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします
745名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 07:13:08 ID:en5/WOa0
>>736
>赤ちゃんはお母さんの抱っこが一番安心なんです
家族中で抱っこ一番泣かれる母ちゃん涙目。
私以外なら誰が抱いても泣かない。
パイもオムツも着替えもお風呂も全部私なのに・・orz
まぁいくら泣かれてもかぁちゃんは赤のこと嫌いにならないけどさ
746名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 08:02:05 ID:VBApqhrJ
>>743
髪の毛が立つのは短いからじゃないの?
新生児の頃ベッカムだった娘は髪が伸びたら徐々に落ち着いてきたよ。
747名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 08:18:20 ID:fpAIublz
>>743
生え癖&髪が短いからじゃない?
母乳の質が〜なんて初めて聞いた。
産まれたときからベッカム→スーパーサイヤ人だった娘
このままだと昔のXの人みたいになるwと心配してましたが、
15cmくらいに伸びてだいぶ落ち着いてきた。
そのうち結べるようになるし。
気になるなら2時間くらい帽子かぶせておけばつぶれるよ
748名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 08:38:16 ID:s1U8ax+I
>744
7ヶ月にもなれば運動量も増えてくるんで
身体が要求する栄養も増えるから
1回にがっつり飲めるタイプのお子さんじゃないのなら
回数が増えても仕方ないんじゃないかしらね。

母乳の子なら、その月齢で離乳食を開始してても
1日10回とかの授乳の場合も珍しくないし、
1日の授乳量が1000ccを超えるような状態が延々続いてるんじゃなければ
「離乳食をもっと増やして授乳量を減らす」必要もなさそうだけどな。
749名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 08:44:29 ID:Z7CEguKM
>>741
自分も気になって調べたけど、
4時間以上連続して寝れば大人でも成長ホルモンがよく分泌されるってだけ。
子どもは発芽したてのスプラウトみたいなものだから、
特に神経質にならなくてもいいと思った。
あなたの言うとおりだと思う。
750名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 08:53:07 ID:dP8d/Zt9
>>743
ま〜〜〜〜〜〜〜ったく関係ない。
心配する必要ゼロ。
751名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 10:21:42 ID:kmj+nRjP
>>746 >>747 >>750

私も髪の毛が逆立つのに、母乳の質が関係するなんて初めて聞いたけど、言われたのが、助産師さんからだったので、なんか気になっちゃってたんですけど、心配しなくて大丈夫なんですよね!
良かった、安心しました〜!!
皆さん、沢山のご意見をありがとうございます。
752名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 10:22:36 ID:X4pyKPZK
>743
んなわけねーだろ。
飲み物で髪質が変わるなら、とっくに禿の薬が出来てる。
753名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 10:25:55 ID:AAdWN4rv
752はいつもの人だろうか
もう少し答え方というものがあると思うんですが
754名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 10:32:14 ID:4B6trt/p
ウチの子も天然ソフトモヒカンだけど、可愛いから直ってほしくないやw
755名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 10:44:47 ID:+d4MwFHX
うちにも髪の毛が立ちまくりのライオン丸がいるけど、かわいいよ。
756名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 11:03:35 ID:X4pyKPZK
>753
スルー推奨。イライラが赤子にゃ一番よくないよ。
757名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 11:14:45 ID:75IQw8NR
>>745
ゴメン、そういうつもりじゃなかったんだ!
お母さんが抱っこして悪いわけないやん、どんどん抱っこしてあげて!といいたかったのだ。
そんだけだいじにしてもらえて、>> 745の赤サンも、とっても幸せだと思うよ。

一説によると、「赤サンは抱っこがお母さんだと『わーわーお母さんーー』って甘えて泣いてる」とか、
「母親に抱っこされてると、母乳のにほひがして、おっぱい欲しくなって泣いてしまう」とか。
(母乳じゃなかったら的場ずれでゴメンね)
かくいう私も、赤サンどうしても泣き止まないときに他の人に変わってもらって
キャッキャ言い出したっていうのよくあったよ 立つ瀬なし>orz
そんでおちこんでたら↑を言われて、励まされたんだけどね・・・
758名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 11:28:57 ID:RGhAvT/b
4ヶ月赤、体中湿疹でかきまくってます。塗り薬で良くなるのですが
止めると直ぐ出てきます。先生に皮膚が弱い方かなと言われました。
皆さん湿疹は何ヶ月位に治まりましたか。
759名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 11:31:44 ID:nu1fqHXp
ソフトモヒカンかわいいよね。
うちもはげ散らかってるからブラマヨ小杉になってるけど、私は好き。
ただ、旦那はペタンが好きらしく、お風呂上りにブラシでなでつけてる。

上でもあったけど、保健師さんや助産師さんに不思議なことでも言われると
「何か科学的に証明でもされたの?」って不安になるよね。
一体なぜそういう見解になって、新米母に断言するんだろう
760名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 12:13:09 ID:rkkWVSlR
>>741
こんな感じみたい
http://plaza.rakuten.co.jp/landscapedesign/diary/200606010000/
>ちなみに成長ホルモンが最も出るといわれる朝の0時付近の時間と、
>眠り始めて1〜3時間ごとに放出される時間帯とが重なるので
>夜の9〜10時までに眠るのが好ましいようです。

761名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 13:24:48 ID:+ZElURbI
>>758
前もこのスレかどこかでレスしたけど、
うちの上の子湿疹で受診した結果食物アレルギーが発覚したよ。
薬塗るとよくなるのと、皮膚が弱いって言われたのも一緒。
除去食でようやくなくなった。
受診はしてるみたいなので、一度先生にアレルギーの可能性聞いてみたらどうかな。
うちは最初皮膚科通っていたけど、小児の採血できないからって
小児科を紹介されてそっちでアレ判明しました。
762名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 15:01:45 ID:ea3gn9/K
母乳だけでデカ赤・健康優良児の我が家も髪の毛立ちまくりだよ。
かわいいよね。生まれたときからフッサフサだったから立つのも早かった…。
763名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 15:36:32 ID:RGhAvT/b
>>761ありがとうございます。先生には離乳食の頃調べてみましょう
と言われました。
764名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 16:00:18 ID:9L0mOm7n
赤ちゃんの水分補給について聞きたいのですが…
今離乳食中期に入りたての7ヶ月の子がいます。
最近ウンチが固形になりつつあり、若干出しづらそうです。
今日はいつになく水分少なめのが出てたので、気になりました。

一日の流れは
朝起きた時母乳、昼前に離乳食+母乳、昼間ミルク200cc、
夕方に離乳食+母乳、お風呂の後母乳(あまり出てない)+ミルク200cc
そして就寝です。夜中はよく寝てるので朝まで授乳なしです。
本などでよく見る食事スケジュールにだいたい沿ってるので
これでいいんだろうな、と思っていたのですが
これ以外にもどこかで白湯や麦茶をあげて、
水分摂取量を増やした方がいいですか?
みなさんは食事以外でどれくらい水分を摂らせてあげていますか?
765名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 16:43:39 ID:9+OWpP8t
>>741
わかりすぎるぐらい胴衣だよ。ここ、すごく厳しい人いるもんね。
まだ右も左もわからない新米母としては
>>742さんみたいな回答をいただけるとホッとする。

ようするに夜中まで、平気で居酒屋に連れまわす親とか
一緒になってTV見てるとかいうのが論外っていう話で
規則正しい生活を心がけようっていう話なんですよね。
766名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 17:11:06 ID:wDOlSgly
>>765
そうそう。
別に幼稚園になってから早寝させりゃいいじゃーん、
0歳時の内くらい親に合わせた生活にさせてよー
みたいな考えだと、そのままズルズル行く可能性もあるわけで。
0歳の時からちゃんとした生活を心がけてたら、大きくなってもちゃんと規則正しく生活できるしね。
767名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 17:42:39 ID:lWwUrnav
4ヶ月半の娘ですが、ここ1週間くらい1日中ぐずっています
特に昼の2時間くらいは号泣で泣き止みません
夜泣きについては分かりませんが、夜泣きを昼にしている感じです
抱っこしてもイヤー、母乳量が減ったのかと思い、
泣く度におっぱいあげてもイヤーで放置するしかないので
周りには虐待しているんじゃないかと思われそうなくらいです

それまでは、一人で寝られる、おっぱいとオムツ替え以外基本泣かずに
一人遊びするような子で、黄昏泣き等もありませんでした
きっかけといえば、正月中に義実家に行った、
休み中ずっといたパパが家にいなくなった、唾をぺっぺ吐きまくるので
歯が生える痛みで泣く位しか考えられません
これはいつか治まりますか
夜は寝てくれるのですが一日これだと正直疲れてきました
768名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 21:55:15 ID:RLmdFfc+
1ヶ月の息子のミルクについて質問です。
母乳の後ミルクを40飲みましたが、その30分後にまた何か飲ませろを要求しています
できたらミルクを飲ませたいのですが、
ミルクは三時間くらい間隔をあけるものと助産師さんに聞きました。
ミルクは今のタイミングでは飲ませない方がいいのでしょうか?
また、母乳ならいいのでしょうか?
769名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 21:57:36 ID:TPM6U7UF
>>768
助産師さんの言ってるのはミルクオンリーの場合のことだと思う
混合ならその時々で母乳の量が変わるから臨機応変にしていいと思うよ

母乳なら随時おk
ミルクなら適度に時間をおく努力はしつつ
要求するなら量を加減して与える
って感じで
770名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 23:07:08 ID:RLmdFfc+
768です。
>>769さん、ありがとうございました
すぐに返事を頂けてとても助かりました。
ミルクは間をあけることにして、母乳を飲ませました。
771名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 02:36:42 ID:R1kt4bkm
>>767
こんばんは。今日このスレを卒業する者です。
コリックって知ってますか?
夜泣きと違いいつまでも続くものではなく、また、毎日ある訳でもないけど、連続することもあるかもという感じです。
腸が成長してますよ。
離乳食受け入れ準備中です。
6か月頃には無くなってると思います。
因みに、ウチは黄昏泣き、5〜8回くらいあったかなぁ
という感じです。
772767:2010/01/09(土) 10:50:14 ID:jTeswWJQ
>>771
ありがとうございます
腸が成長中なんですね
その言葉に救われました。
毎日号泣しますが、必ずその後泣きやむので、
終わりが来ると信じて暫く心穏やかに付き合います
773名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 11:47:51 ID:lNhwgBx+
生後7か月です。
先月くらいから、抱き上げると、足をピョンピョンさせて
立ちたがります。
でも足を床につけると、自然につま先立ちになってしまうようで・・。
足の裏を全部床につけると、体全体が不自然に曲がってしまいます。
もちろん無理に立たせようとはしていませんが、足の裏が全部床に
つけられるようになったか、チェックだけはしています。
7か月だとつかまり立ちを始める子もいるというのに、まだこんな足の
状態で大丈夫なんでしょうか?
うちの市は発育に心配な点がある子のみ、7か月検診を受けるように
言われています。
いまだに足の裏がきちんと床につけられないなら、受けたほうがいいでしょうか?


774名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 11:54:11 ID:hrHvghmD
4ヶ月半赤、私の不注意です。さっき初寝返りでベビーベッドから床に落下
今泣き止みましたが病院に行った方がいいでしょうか
775名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 12:25:46 ID:/RxV67G/
>>773
無問題。
というかつかまり立ちし始めの頃はつまさき立ちの子が大勢いる。
7ヶ月でつかまり立ちってかーなーり早いと思う。

>>774
っまとめサイト
776名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 13:46:13 ID:hrHvghmD
>>774です、すみませんでした
今から病院に行きます。
777名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 15:09:49 ID:1GMu0vuo
4ヶ月児の母です。予防接種について質問があります
3種混合の2回目は、1回目接種後20日から56日の間で接種と
自治体からの冊子に書いてあるのですが
間にBCGの予約を入れているため、1回目と2回目の間が60日ほど
あいてしまいます。

予約時に受付の方に確認し、問題ないと言われたのですが
冊子には間隔を守るようにと何度も書かれているので
不安になって、今日もう一度電話したところ
同じ受付の方から、問題ないと再度言われました

2回も聞いたんだから信じればいいのですが、どうも不安で。
少しずれるくらいなら問題ないのでしょうか
778名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 15:33:27 ID:ElmAZERO
>>777
手元の予防接種のしおりだと
> 体調不良等により間隔があいてしまった場合には、
> 初めからやり直さず、所定の回数を接種してください。
> 詳しくは、かかりつけ医に相談しましょう。
とあるから、いいんじゃない?

どうしても気になるんだったら
三種混合の2回目を先に打って、その1週間後にBCG。
779名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 15:46:13 ID:ElmAZERO
あ、BCG集団接種の自治体じゃないよね?
集団接種の自治体だったら後半はスルーで

私もDPT1回目と2回目の間にBCG挟んだけど
きっちり最短間隔で打ったから中34日だな
「BCG挟むとそんなに間隔厳しかったっけ?」ってちょっと焦った
780名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 17:22:08 ID:buOoGNS1
>775
7ヶ月で早いし、爪先立ちの子が大勢居るってのは間違いないけど、
まったく問題なしとも限らないぞ。
知り合いは、それで足の裏の過敏症だった。

体全体が不自然に曲がってしまうってところが引っかかったが。

どちらにしろ早いのには違いないので様子見。
781名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 18:14:07 ID:etxVKQzN
>>775>>780
レスありがとうございます。
私も体が不自然に曲がる(前かがみになる)のが気になりますが
あまり気にしすぎずに、しばらく様子を見てみます。
足の裏の過敏症なんてある事を全く知らなかったので
大変勉強になりました。
本当にありがとうございました。
782名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 21:25:34 ID:Hd6Crqar
>>777
あなたのいう60日から考えたら、
1回目接種後20日で2回目打ったら、BCG間に合う計算じゃない??
783名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 01:55:08 ID:vMYXMmUs
テスト
784名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 09:45:12 ID:J4PWi3I6
4ヵ月半男児。
4ヶ月で7350グラム、今7500グラムとここ半月で体重が150グラムしか
増えていません。
(10グラム単位のスケールで裸で計っています。)

完母で授乳は一日8回前後(昼も夜も約3時間間隔)。
おむつの濡れ具合も今までと変わりません。
寝返りが始まったり、うつぶせになって遊んだりなど、運動量が増えたからだと
考え、心配は不要でしょうか?

785名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 09:56:24 ID:8FGb8wkj
長文すみません。もうすぐ5カ月です。
母親の私が先週木曜日病気になり、薬服用のため授乳停止して混合⇒完ミにして
4日目になります。体調も回復したので昨晩の服用停止からそろそろ授乳再開できるのですが
実家で実父母の協力により全ておまかせにした結果、病気以前と比べて子の生活が激変した
のでこのまま断乳したほうがいいのかどうか悩んでいます。

(病気以前)
前日6時寝(夕方4時位からの寝ぐずりに耐え切れず)→添い乳で2〜3回起き後熟睡→4時間
おき授乳&ミルク→2時覚醒→4時寝る→7時起床→フロ以後1〜2時間起きて寝るをくりかえし
+授乳&ミルクは4時間おき
特徴:出先でミルクのみにしたくても最初は乳でないと×。寝入りばなも乳以外は×。昼寝は
授乳クッションから動けず1〜2時間くわえっぱなし。
(病気以後)
前日8時寝(夕方寝しても一度起こしてギャン泣きしたらおしゃぶり&添い寝たふりで熟睡)
→おむつもミルクも無しで朝まで爆睡→7時起床→ミルク→フロ以後2〜3時間起きて30〜1時間
寝るをくりえし(寝ぐずったらおしゃぶり&放置で勝手に寝る)+ミルクは4時間おき(以前と同量+白湯)
特徴:ミルクは飲みたそうな様子まで待ってから飲ますと勝手に飲むように。夜は一度も起きない。

旦那は「母乳の方が体にいいなら適度に再開してもいいのでは」と言いますが、正直この生活
リズムが崩れるのは避けたくて授乳に消極的です。反面それなりに張るパイは辛いし(適当に
搾乳しているがしこりがひどい状態)気持ち的にはなんか淋しい・・自分勝手ですが。ただ、以前の生活
辛さが病気になり、また今の生活の激変っぷりが自分の母乳や接し方のせいだったのかと思うと
これからどうしたらいいか自信がありません。アドバイスお願いします。ちなみに子の成長は大きすぎて
心配なほど(身長60超体重8`超)で至って健康です。
786名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 10:22:06 ID:/T3PgM4d
>>777です
>>778さん>>782さん、レスありがとうございます

年末に先生と話し合った順番が「3種1回目のあとBCG」だったのですが、
タイミングがずれてしまいまして
お二人のアドバイスと同じ順番に変更しようと電話したところ、受付の方から
「問題ないのでBCGを先に。うちはこの順番をオススメしてます」
といわれました

2回も聞いたんだから、それで信じれば良いのですが
自治体の「必ず期限を守って!」という強い書き方と
受付の方の「問題ないですよー」というさらっとした回答のギャップが大きくて
不安になってしまいました

少しなら気にしなくて良さそうですね。病院が薦めている順番で行きます



787名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 10:27:38 ID:glY6EENq
>>785
断乳っていうより完ミ移行って感じだね
その状況で私なら諸手を挙げて母乳をやめるwwww
もう、ご両親に大感謝って感じで

赤さんもせっかく整ったリズムをコロコロ変えられたらあまり良くないだろうし
カーチャンも母乳やめればある程度食事やお酒(好きなら)も自由になるし
預けやすくもなるし、ストレスの減った生活ができるのでは?
それは赤さんにもプラスが多いと思う
ふれあいの時間は遊びや抱っこでもとれるしね

もうしばらくしたら離乳食もはじまるし
健康でうんこしっこきちんと出てるならミルクの生活でいいと思う
788名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 12:47:15 ID:8FGb8wkj
>>787

今の状況は私にとってはすごく楽なんですが、ここ数日であまりに変化したので
このままでいいのかちょっと不安でした。
でもやっぱり母子ともに健康であることが大事なのでこのままがんばってみます。
ありがとうございました。
789名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 12:48:06 ID:bZhRtNcA
>>784
元気なら気にしなくてOK
どんな赤ちゃんも体重横ばいの時期があるものです。
動いてスリムになってたり、縦に伸びる時期だったり。
790名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 19:43:45 ID:7YWDnEj0
三ヶ月の女児です。
母子手帳に記入しようと、身長体重と一緒に頭囲も計ったところ先月と比べ1センチほどしか大きくなっていませんでした。
何か発達に問題があるのでしょうか?
一ヶ月健診で 「頭が小さいのが気になるね」と小児科の先生に言われたこともあり心配です。
791名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 21:39:25 ID:PGelLJLZ
>>790
人種の違いはそれほどないだろうから、参考までに、
AAP(米国小児科学会)のガイドにある成長曲線によると、
2か月目から3か月目までの"伸び"は目分量で11mmに
なってるよ。

>一ヶ月健診で 「頭が小さいのが気になるね」と小児科の先生に言われた

ただこの部分に関しては、サイズ自体が小さいことを気にしてるみたいだね。
何センチなの?
792名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 22:25:50 ID:VMY/t5jp
四ヶ月になったばかりの男児持ちです。
今日の入浴後、左のふくらはぎに2cm×2cmほどの青いあざがあるのに気付きました。
色や濃さは蒙古半のような感じで、盛り上がった感じなどはありません。
少し押してみましたが、機嫌もよく痛みはないみたいです。

検索してみたところ、蒙古半はお尻だけではなく足などにできる場合もあるようですが
生後四ヶ月くらいになって突然出て来たりすることってあるんでしょうか。
ふくらはぎなので見えにくい場所ではあるんですが、生まれた時からあれば
さすがにもう少し早く気付いていたような気がするのですが…。
他にあざができるような心当たりがないので心配です。
しいて原因を探せば、下の子を抱っこしている時に上の二歳児も私の膝の上に座りたがって
下の子が押される事がある…って程度しか。
普段はベビーベッドに寝かせているので、見てない時に上が踏んだりとかもない筈だし。
793名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 00:34:31 ID:vnBnwyih
もうすぐ7カ月になる赤です。
膝の裏が赤く爛れた様な感じ(ちょうど首座り前に首に出来たアセモのような)になってしまってます。
こんな場所に、しかも寒い時期なのでアセモなんてことはないでしょうが何なんでしょうか。
全身に赤い虫刺されのようなポツポツも出来て気になるのですが、この時期の小児科に連れていくのは心配です。
本人も特に機嫌が悪かったり痒がってる様子もないので緊急性もなさそうだし…。

このまま様子見でもokでしょうか?
794名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 01:04:48 ID:DBEv1zUx
>>793
暖めすぎてあせもできてるとか?
なんか普通ではない感じだね
皮膚科に行ってみては?
795名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 01:20:10 ID:vnBnwyih
>>793
近くに皮膚科がなくて連れて行けるのは小児科しかないんです。
インフルとかもらってくる方が逆に怖いんですが連れていくべきですか?
特に暖め過ぎってことはないと思います。
796名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 02:31:09 ID:6qqyq4RA
>>795
うちの子に出た症状に似ています。
うちはアレルギーかと思い、慌てて小児科を受診しました。
冬場に多い乾燥性皮膚炎と診断されましたが、何もせず放っておいていいよとの事。
ただ、ひどくなってくるとかゆみが出たりするので、お風呂はぬるめで短時間に、
ゴシゴシこすらない、ワセリンなどで保湿するといいよとアドバイスもらいました。

あと、膝の裏の赤みは、アセモとはいかなくても、汗をかいた状態でこすれたのかも?
うちは股の部分がそんな感じになっちゃって、おしっこや汗で肌が湿った状態のまま
動くから擦れて赤くなるんだよと。サラっと乾燥させるのが一番いいけど、うちの子は
ただれてしまっていたので、亜鉛化軟膏(サトウザルベ)とワセリンを混ぜたものを
もらって塗ったら2〜3日でよくなりました。
病院に行くのがためらわれるのなら、市販のおむつかぶれ用の軟膏とか使ってみては?
797名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 07:05:35 ID:/4DKJ4+z
>>791
三ヶ月の現在、頭囲は36.7センチです。
グラフの発達線からはみ出してしまいました。
身長体重はグラフの真ん中あたりなのに、頭囲だけが平均を大きく下まわっているので気になっていて。

一ヶ月健診の時には頭囲より胸囲の方が大きいことを指摘され「とりあえず三ヶ月健診まで様子を見ましょう」と。
頭が小さい病気などもあるようなので、心配なんです。
798名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 09:06:57 ID:d21Ljxic
>>797
心配だろうけど、先生が三ヶ月検診まで待ちましょうと言ったなら、
ここでそれ以上のことは言えないんじゃないかな。
いま赤ちゃん元気なんでしょ?かわいいなーと思うでしょ?
そしたら必要以上に心配しないで、今の赤との時間を満喫したほうが
お母さんにも赤ちゃんにもいいことだと思うよ。
799名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 14:06:09 ID:6PHqoc94
1ヶ月検診で、180gしか増えていなかった。(一番減った頃から計測して)
こんな人ほかにいる?
34週で生まれて、いまだに2100g
起こしてでもミルク足してねって言われてるけど、
起こしても全然起きないよ。
800名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 14:15:56 ID:HsQPCLlC
>>797
3パーセンタイル値が約37.0cmだね。

http://www15.big.or.jp/~lion/seityo/infantwn.html

要経過観察領域みたいだから、次の検診を待って、(医師が使えそうな人なら)
詳しい説明を求めたらどうかな。
801名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 14:38:44 ID:aIUC7GX3
>>799
検診では起こして〜って言われただけ?
寝てても口元にもっていけば飲んでくれないかな?
起きない、飲まないってことを電話ででも相談した方が良いように思う。
802名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 14:49:22 ID:QhVQRnGx
6ヶ月赤ですが、アトピーのようなカサカサブツブツが
ほっぺ、首まわり、肩、お腹、ももの裏、ひざの裏にできています。
ひざの裏は手が届くので、おむつ換えや着替えのときにガリガリしてしまい
血が少し出ています。
水曜日に予防接種に行くのですが、今日は病院も休みで電話もできません。
前におむつかぶれのときにもらった塗り薬と、保湿用の塗るミルクローションのようなのがあります。
保湿用は血が出る前から塗っていますが、よくなりません。
これは前に湿疹が出たとき病院でもらって、一時的によくなりましたが
2ヶ月くらいしたら効き目が少なくなってきました。
この二つを塗るか、ワセリンを買ってくるか迷っています。

>>799
私は母乳だったのですが、退院後一週間検診で一日15グラムくらいしか増えてなかったので
ミルクを足すように言われました。
私はデカ赤だったのでそれで問題なかったけど、799さんの赤ちゃんは小さいので
たぶん飲む力も弱くて、飲みたくても疲れて寝てしまうんじゃないだろうか。
803名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 15:30:15 ID:/4DKJ4+z
>>798
心配してもどうしようもないと分かっていても、つい、気にしてしまうんですよね。
同じような経験をされた方がいれば、お話を伺いたくて…。

なるべく気にしないで、次の健診まで今の赤との生活を満喫したいと思います。
私が笑顔でいた方が赤もうれしいですよね。
ありがとうございました。

804名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 15:40:56 ID:/4DKJ4+z
>>800
一ヶ月健診の時には「頭が小さいとどんな問題があるのですか?」と質問しても「とりあえず様子を見ましょうね」としか答えてくれず、余計に不安になったんですよね。
まだ月齢が小さ過ぎたからなのかもしれませんが。

三ヶ月健診は違う先生なので、再度質問してみます。
来月始めだからまだ先…心配ですけど、気長に待ちたいと思います。
805名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 17:57:58 ID:nywhQ8rL
>>802
オムツかぶれの時の薬はアズノール?
なら、そういう時の保湿には合わないから使わない方がいいよ。
あんまり乾燥がひどいと、ミルクローションくらいの保湿じゃ間に合わないこともあるので
ワセリンを買って塗った方がいいかも。
ただ、ワセリンも一時しのぎなので、明日にでも皮膚科に行ってお薬もらってきてあげて。
806名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 18:11:33 ID:JxJm+7Pf
頭が小さい、なんて将来スタイルがよくなりそうで羨ましいけどなあ
うちの子なんか頭が重くていつもひっくり返ってるドラえもん・・・
807名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 18:43:47 ID:QhVQRnGx
>>805
今見てみたら、「エキザルベ」という薬でした。
ミルクローションは「ヒルドイド」です。
とりあえずワセリン塗って、明日病院に電話してみます。
ありがとうございました。

808名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 19:13:41 ID:STBSxlaS
6ヶ月です。4ヶ月くらいからのどの奥からしぼり出すような奇声をキーキー発します。
最初は楽しんでるなあ程度でしたが最近あまりにも頻繁で…もしかして喋れない子になるの…と心配になってしまってます。
様子見で大丈夫でしょうか、それとも市の相談等にかかった方がいいですか?
809名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 19:23:00 ID:Dcat6A2z
>>808
奇声をだすのは仕様です。
これからは、奇声の種類も増えるから面白いよ。
ママも一緒にキーキーと奇声をだして、楽しんでくださいw
810名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 21:56:54 ID:F8C2uXc2
テスト

811名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 22:11:09 ID:9byRmkww
もうすぐ6ヶ月児です。
4月から保育園に預けることになったので
哺乳瓶の練習をしていますが拒否されます。
完母なので今まで哺乳瓶を使ったことがありませんでした。

哺乳瓶に慣れさせるには、赤が嫌がっても
多少強引にくわえさせた方がいいのでしょうか?
うまい慣らせ方はありますか?
812名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 22:45:18 ID:s0o6xMPb
>>811
こっちよりも混合スレのほうがいいかも。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251216458/
813名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 23:15:06 ID:j24vmAle
7ヵ月半女児です。
パイを飲んでいる時や泣いている時によく耳を触っています。
親指を耳の穴に突っ込んで、「え?」と聞き返しているような感じです。

耳掃除は穴の入口付近の垢を綿棒で取っています。

痛がっている感じではないのですが、これって何なんでしょう?
耳鼻科に連れて行った方がいいでしょうか?
814名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 23:29:32 ID:F8C2uXc2
>>797

頭のサイズって後頭部の出っ張り具合でもだいぶ変わらないかな?
身体に対して見た目が極端にバランス悪くなければ大丈夫じゃないかな。
友達の所の赤ちゃんは小顔で頭も正面から見ると小さいけど、
後頭部が後ろに綺麗に張り出しているからサイズは大きめ。
うちは見た目もサイズもデカ頭なのにあまり出っ張ってないけどさw
815名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 01:21:12 ID:jwLqClgT
子供はかわいい!!
でも、民主党のおかげで 外国人に選挙権が与えられようと
しています。(中国人がわんさか日本に押し寄せますよ)
日本は今後、少しずつ、少しずつ

崩壊していく 少しずつ、少しずつだから

わかりずらい。  人間が歳をとっていくみたいに 気がつけば・・・

http://www.youtube.com/watch?v=948JxMB9BHE
http://www.youtube.com/watch?v=cdr06WIqK0k
816名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 01:25:11 ID:TuSHvm7m
>>814
後頭部…そうですね。
うちの子、よく寝るからか絶壁です。
後ろの出っ張りがあまりないから余計にサイズが小さいのかなぁ。



ついでに質問ですが、絶壁頭は直るのでしょうか?
大きくなって寝返りやハイハイを始めたら少しずつ直ってくる、と聞きますが知り合いの子が見事に頭の形が悪いままなので。
個人差ですか?
頭の形が良くなるという枕のような物も使っていますが、寝ているうちに動いてしまっていて。
こうしていたよ、などどんな事でも良いので教えてもらえると嬉しいです。
817名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 06:49:51 ID:giVHLKT6
娘3か月半、ミルク8割の混合。

夫の手からミルクを飲まなくなりました。
遊びが激しくて多い時で40くらいしか飲みません。
私だと、母乳→ミルクの時は100前後、
ミルクのみの時は140完飲します。
そういえば、正月の里帰り中トメからも
すぐに乳首を舌で押し出してしまい
トメが格闘したけど最高60くらいしか飲みませんでした。

哺乳瓶拒否はよく聞きますが、
母以外の授乳拒否、ってあるんですかね?
上の子は誰でもよかったのでちょっと戸惑ってます。
ちなみに授乳以外では、人見知りはあるけど
慣れれば誰にでも人懐こい子です。


>>816
親がきれいな頭なら治ると思う。
親が絶壁なら治らない。遺伝ですね。
818名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 10:47:28 ID:Jq83/6RF
>>811
まず、お母さんが哺乳瓶であげるのはやめて、隠れて他の人にミルクをあげてもらって。
お母さんがあげると、「ぱいがあるならぱいよこせー!」となるので。

友達が完母でやっぱり6ヶ月から保育園に預けたんだけど、
お子さんがどうもかなりの頑固者で、6時間くらい留守してお義母さんにあずけてミルクをあげてもらったけど、
それでもほとんど飲まなかったくらい。
でもしょうがないからそんな状態で保育園に預けて、最初の内はミルクの飲みがやっぱり悪くて
よく呼び出されてたけど、その内飲むようになったみたい。

保育園に預ける予定があるなら、最初から哺乳瓶に慣らしておくべきだったかもね。
819名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 10:49:06 ID:Jq83/6RF
>>817
あったあった。
私も混合でずっとやってたけど、最終的に夫からミルク飲まなくなっちゃった。
って言ってもウチの場合は9ヶ月以降の話だけど。
820名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 14:25:52 ID:VKIg8z1y
9ヶ月男児です。
先週木曜日から発熱し、病院では突発だろうと診断されました。
土曜日には熱も下がり、発疹が一面に出てきました。
昨日くらいからほぼ1日中ギャン泣きかぐずぐずです。
ギャー!って聞いてる方が胸が痛くなるような声で泣きまくってむせるを繰り返し、
2時間とか続けて泣いてます。
昼寝もいつもの半分くらいで初めて夜泣きも経験しました。
実母に相談したところ「高熱が脳に回ったんじゃないの?総合病院予約してきなさい。
あんたはそんな熱だしたことなかった」と言われてしまいました。
まさか〜、と思う反面、実親のいうことなので気になってしまいます。
義母も経験がないので分からないそうです

総合病院はさすがにアレだと思うのですが、何かしてあげれることはないでしょうか?
経験者の方教えていただければ幸いです
821名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 14:37:05 ID:YLYpusnN
>>820
お疲れ様
突発は最中よりも回復期のほうが大変なのはデフォだよ
発疹を起こすウイルスが内臓にも刺激を与えて不快になるんだって
うちも発疹出てから一週間くらいはグズグズでいろいろひどかったなぁ
全身状態に気を配りつつ、>>820も休めるときに休んでね
暖かい時間帯を狙って、抱っこで短時間外気浴をしたり
好きな音楽やテレビ番組があるならこの際少し頼ってもいいと思う
822名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 14:41:53 ID:jWON+1Ly
>>820
脳にウイルスや細菌が回ってたら痙攣や意識障害が起きるよ。
体調が悪くてぐずってるだけ。
発疹が出たなら後は日ごとに良くなるのを待つしか無い。
下痢や消化器症状があるなら対処療法もありだけど。
赤だって自然治癒力があるんだから。
823名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 14:55:08 ID:T2/GdBra
>>819
レスありがとうございます。

あるんですね。ホッとしました。
どんな人みしりやねん!?とあせっちゃってました。
夫に授乳頼めないのはちょっと不便ですが
上の子も、乳児期は夫に預けて外出とか1回もなかったし
特に不便もなさそうなので、離乳まで娘に付き合ってあげようと思います。
824名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 14:55:51 ID:T2/GdBra
>>823はID違うけど>>817です
825名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 15:11:03 ID:jWON+1Ly
>>824
いちいち書き込まんでもレスのナンバー見れば解る。
どうしてもアピしたければ名前の所にナンバーを書き込む事。
何も入れないと自動的に名無しの子心知らずになる。理解した?
826名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 15:32:02 ID:O6Zq1vVu
粉ミルクを作る際の質問です。
100cc分の粉を50ccの熱湯で溶かし、
白湯を50cc注いで冷ます作り方はNGですか?
今までは熱湯100cc注いでから冷水で冷ましていたのですが
時間が掛かるので、赤ちゃんを待たせすぎてしまって可愛そうに思えてきました。
827名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 15:40:37 ID:0f3j0M76
二ヵ月半の赤なのですが、寝る時にバンザイをして寝てしまいます。
布団の中にしまうのですが、すぐまたバンザイになって手が出てしまいます。
で、今朝起きて気づいたら手が冷たくて赤く腫れているようなかんじに。
多分、霜焼けになってしまったのだと思います。

今夜からは袖が長めの服を着せて、袖の中にコブシが隠れるようにしようと思いますが
その他にバンザイ寝になにか良い対策はありますでしょうか?
また、霜焼けは治るんでしょうか?
828名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 15:49:13 ID:LpiwBy1c
>>826
入院中の調乳指導で熱湯で溶かしてから湯ざましで割るやり方を習ったよ。
このやり方がマニュアルなのかと思ってたけど違うの?
829名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 15:58:42 ID:U17Z5pwB
>>826
熱湯はミルクのビタミンを少し壊してしまうと聞いたことがあるような。

しかし、2年くらい前まではそれで50〜60度の温度で調乳してたんだけど
今は70度以上でしなければならないって決まりになって
外出先のミルクルームでも80度くらいのお湯が出るようになってるからあんまり関係ないかも。
たまにミルクルームで50度のお湯が出る蛇口のみのところもあるんだけど
その場合、自己責任でそれで入れてる。
やっぱり50度だとすぐ飲み頃になっていいよね。
830名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 16:39:46 ID:O6Zq1vVu
826です。
>>828,829さん ありがとうございます。
私の病院では熱湯→流水で冷やすやり方で習ったので面倒でした。
湯冷ましで割って作れて時間短縮出来そうです。
831名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 16:40:51 ID:Jq83/6RF
>>825
別にそんなとんがったレスしなくても…
832名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 16:56:01 ID:nM5etcRp
>>827
みんな万歳して寝てるよ。
赤ちゃんの手が冷たいのは仕方なし。寒いなら暖房をつけて寝るとか。
833名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 17:03:04 ID:b7F9WByS
>>831
ねえ、びっくりした
同じ日付だからID変わらないと思ってレス番入れなかったら
予想外にID変わっちゃったから補足しただけだろうに
>>824かわいそうすぎる、ヨシヨシw
834名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 17:07:25 ID:nM5etcRp
>>827
つけたしで、おくるみで巻いたまま寝かせるといいかも。
うちのこは夏に布団を蹴って毎回かけなおす事ばっかりだったので
ミラクルブランケットに巻いて寝てた。
赤ちゃんも良く寝るしね。
835名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 17:12:51 ID:b7F9WByS
>>827
バンザイはデフォだと思います
下手に親が布団の中に手をしまっちゃうと、
赤ちゃんがバンザイしたとき一緒に毛布が持ち上がって
顔にかぶさったりして危ないって聞きました。
暖かくできないなら夜間だけミトンかぶせてみるとか、どうでしょう?

うちは突然死が怖くて、布団から出てる部分が肌寒い程度に室温設定してたら
朝、赤の手が赤黒いく腫れてるっぽくなってて焦ったことはあります。
自分の手でさすったり暖めたりしているうちに戻ったけど、まだ腫れてますか?
しもやけになるほど寒いなら、もうちょっと室温あげてもいいかとと思います。
836827:2010/01/12(火) 17:55:00 ID:0f3j0M76
ありがとうございます!
バンザイ寝はデフォなのですね。
居住地は埼玉の平野地で室温は寝るときまで暖房をつけて
寝るときに消して明け方10度くらいです。
今朝はバンザイした袖が肘辺りまでめくれあがっていて
それで余計に腕全体が冷えていたようでした。
さすったり暖めたタオルでマッサージしても先ほど書き込んだ時間には
赤っぽく見えていたのですが、今見たら普通状態の手に戻っていたので
多分霜焼けではなかったようです。
いろいろ注意してみたりお雛まき試してみますありがとうございます!
837名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 18:17:03 ID:41XjETnZ
くだらない質問ですみません。
赤ちゃんってお母さんがよその子を可愛がったら、ヤキモチを妬いたり
しますか?
実は来週、実家に2〜3日ほど帰るのですが、実家には生まれたばかりの
妹の赤ちゃんがいます。
私の両親や妹も私の娘(7か月)の事をすごく可愛がっているので
あからさまに妹の赤ちゃんだけを可愛がることは絶対にありません。
でも私も妹の赤ちゃんは可愛いし、久々に新生児を抱っこしたり
あやしたりしたい・・。
娘に気を使い、様子を見ながらなら、私が妹の赤ちゃんを可愛がっても
大丈夫でしょうか?
838名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 18:23:25 ID:xb+6zLb7
てすと
839名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 18:27:25 ID:xb+6zLb7
もうすぐ5ヶ月です
最近私のひざうの上でしか寝ません
同じベッドで添い寝してるんですがベッドに置くと
泣くか目を覚ますかで困っています
慣れさせるしかないのでしょうか
4ヶ月以降ずっとこんな感じで辛いです
840名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 19:11:58 ID:UzLGgwbc
離乳食開始の時期について質問させてください。
子供は4ヶ月と1週間、完母の男児です。
身長・体重を測って貰おうと小児科に行ったところ、
離乳食を始めるように言われました。
(体重が7.2kgあること、両親ともにアレルギーなし、ウンチの回数が3日に1回と少ないから
というのが理由のようです。)
テンプレに離乳食開始は子供の様子を見て決める、とありますがさすがに4ヶ月は早すぎますよね?
おじいちゃん先生だったのですが、ちょっと不安です…。
841名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 19:12:52 ID:Jq83/6RF
>>837
7ヶ月じゃそこまで知能がないと思う。
でも、別にちょっとくらい嫉妬しても別に何も問題がないんじゃない?
そんなこと思ってたら2人目うめないし、嫉妬くらいでどうにかなるんだったら
2歳の時に妹が生まれた私だってどうにかなってる。
たくさん兄弟がいる人に失礼な質問だと思うなあ。
842名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 19:14:01 ID:Jq83/6RF
>>840
おじいちゃん先生だから知識が古いのかもしれないね。
6ヶ月前後に始めるのがいいと思うよ。
843名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 19:25:00 ID:pqzlL6Np
>>840
早く始めたところでいいことなんて何もないよ〜
>>842さんもいってるように6カ月前後で大丈夫!
844名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 19:52:23 ID:UzLGgwbc
>>842,843さん
レスありがとうございます。
ヒブなどすごく丁寧に説明してくれたのに、おじいちゃんを裏切るようで
少し心苦しいですがw
アレルギーは一生ものなので、慎重に進めます。
ありがとうございました。
845名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 19:52:46 ID:fGRvta/N
>>827
俵万智さんのうたより
バンザイの姿勢で眠る居る吾子よ そうだバンザイ生まれてバンザイ
846名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 20:25:26 ID:VKIg8z1y
>>821>>822
レスありがとうございます。
旦那が先ほど帰ってきて丁度赤も寝たところです。
長い1日でした・・・発疹は昨日よりは大分よくなったようです。
もう少しですね。
なんだか必死になって抱っこしたりパイあげたりしてて、こんなに必死なのは
新生児期以来な気がしました。
もう数日ですね、頑張ります。
847名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 21:16:52 ID:Ue/gZNT4
6ヶ月の男の子です。
5ヶ月はいったくらいから、夜寝ている時、寝返りして起きるようになりました。
うつぶせになって、息がしやすいベストポジションに顔を向けれたらそのまま寝てくれますが、
たいてい起きてしまいます。
眠りが浅い時に起きるようで、本当に一時間置きとかで起きてしまいます。ひどい時は30分で・・・。
寝返る前に止めようとしてみましたが、それはそれで自由がきかなくなってか、泣いて起きてしまいます。

子どもがどうにか安眠できる術はあるんでしょうか?
ちなみに添い寝です。添い乳はしません。
848名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 21:26:30 ID:Jq83/6RF
>>847
こればかりは仕様みたいだよ。
4,5ヶ月くらいから1時間ごとに起きるって質問はもうここでは定番。
どうしてもぐっすり寝てほしいのなら、ジーナ式みたいなネントレをお勧めする。
849名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 21:55:56 ID:Ue/gZNT4
>>848
ありがとうございます。
寝返りさえしなきゃ多分起きないだろうに・・・。と無理な事を思いつつ寝ます。
850名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 22:56:06 ID:fWIW69Xe
場違いな書き込みでしたらすみません。

6か月の男の子の母です。

最近、子供が訳も分からずグズグズする事が増え、
何をするにもだめでどうする事も出来ず
私がイライラしてしまい思わず手を出しそうになってしまいます。

叩く寸前の所で自分の足や腕を叩いて感情を抑えています。
泣き声を聞くと最後はイライラして歯を食いしばっています。
笑いかけたりあやしたりもしんどくなってしまい、無表情で世話をしてしまってます。

このせいで、子供はあまり笑わなくなってしまいました。


私も、いつか本当に子供を叩いてしまうのかも知れないと不安になったり
子供に対して申し訳なく思ったり気持ちが穏やかになれないのです。

主人にも両親にも言えないし頼れません。
ママ友は皆育てやすく大人しい子ばかりで話すのもためらいます。

形式的ではなく本当に親身に聞いてくれる電話相談や専用ダイヤルはありますか?
一度、役所に掛けたのですがあまり相手にしてもらえませんでした。

欲しくて授かった子なのに、本当に自分が情けなく思います。
未熟すぎて情けないです。

どなたかご教示お願いします。
851名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 23:22:40 ID:8GgJzMJQ
>>850
心療内科の受診をお勧めします。
役所は専門家ではないので役に立たないことが多いです。
助産師さんや保健センターもメンタル面の理解をしている人は
まちまちなので期待は禁物です。

病院で話せば楽になりますよ。
852名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 00:36:31 ID:khVnvG4b
もうすぐ5ヶ月の赤のことで相談です。
3ヶ月になってすぐからベビーカーに乗せて散歩してました。
嫌がることもなく、4時間くらい乗せていたこともあります。(オムツ替え、授乳アリ)
そこにきてここ1週間くらい、乗せて10分ほどで泣いてしまい、泣き止まないので抱っこするとピタリとやんだりします…オムツ替えや授乳してもベビーカーに戻すとまた泣きます。
急にベビーカーが嫌になることはありますか?
また好きになってもらうにはどうしたらいいでしょう?
デカ赤なので抱っこやおんぶの散歩が辛いのと、私自身、歩かないと便秘になってしまうのでベビーカーで出掛けたいのです。
アドバイスお願いいたします。
853名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 00:50:48 ID:xTJFpNIx
854名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 01:34:55 ID:92zGPtHB
子供は産まないのが一番良い。
産まないことを選べば、
あなたの子孫のなかの誰かが虐待されたり、貧困にあえいだり、自殺したりすることが
一切なくなるのです。
そう、悲しみが終わるのです。
ですから産むのはやめましょう。
855名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 01:55:11 ID:4GRJKWgb
>>830
うちも産院でそう習ったけど
ミルク缶に 熱湯(70度以上)三分の二に湯冷ましをまぜるって書いてたので
そうしてます。
.>830さんの使ってるミルク缶にも作り方のってませんか?
確認してみてください

マニュアル通りではなく、だんだんちょうどいい分量で作れるようになってくると
さらに時間短縮できていいですよ♪
856名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 07:59:45 ID:G6mmhnfy
>>848
ジーナでネントレすると寝返らなくなるってこと?
857名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 08:38:32 ID:MSa+w+Lr
>>850
兄ちゃんに言われた言葉なんだけど
『生まれてたった6ヶ月しかたってないんだから
大人とおんなじようにはできんわな』
です。

上手にできなくて当たり前、泣いて当た前、赤ちゃんは泣くのが仕事。
とばあちゃんからも教えられました。

850さんは赤ちゃんがグズって辛いってのもあるけど
頼れる相手が居ないってのが一番辛いんだろうね。

旦那さんとかお母さんとかこれでもかってくらい利用したほうがいいよ。
我慢は良くない。私は辛いんじゃ!!って言わないと周りは気がつかないしね。

保育園のホームページで子育て相談とか
やってるところもあるから探して行ってお話してみては?
858名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 08:40:56 ID:pamBXUTR
>>855
ちなみに、すこやかは書いてないし
調乳指導でも”出来れば避けた方が望ましい”と言われる。<湯ざまし
指導の人は
「せっかく高温調乳で殺した金が再混入する恐れがあるから」
と言っていたが、ほんとは”溶けにくいから”が正解だと自分は思ってるw
実際やってみてわかった。
859名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 09:43:17 ID:uxXh9LOW
>>856
寝返りしない、じゃなくて、寝が深くなる?から寝返っても起きなくなるってことじゃない?
860名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 09:58:22 ID:dtJLEwGE
>>837
赤ちゃんでも焼きもち焼いたりしますよ。

私の子と9ヶ月違いの姪っ子がばぁば大好きで、私の子をばぁばが
抱っこしてると物凄い勢いで焼きもち焼いてたです。
ただ、妹(姪っ子のママ)が私の子を抱っこしても知らんぷりw
妹は寂しがっていましたが、ママは常に側にいる空気みたいなもので、
ばぁばはレアキャラだから焼きもち焼くのかな?って感じです。
焼きもちもまた可愛いですよ。
861名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 10:36:02 ID:k+eCRZtO
もうすぐ5ヶ月になる男の子がいます。
夜間のオッパイの後、今までは置いても寝てたけど
抱っこしないと寝てくれなくなり、1時間〜2時間は抱っこしています。
昼寝も抱っこ紐で抱っこしないと寝てくれず、昼寝の場合は置くとすぐに起きてしまいます。
なので、昼寝の間に休む事もできず、疲れています。

自分の睡眠時間が欲しいのですが、子供が寝たら出来るだけ自分もすぐ寝る生活(20時頃w)にしていますが
毎日まだまだ寝たりません…
一体みなさんは、どうやって乗り切っているのでしょうか?
ちなみに家には私1人で夫は夜にならないと帰ってきません
862名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 10:47:36 ID:4GRJKWgb
>>858
書いてないのもあるんですね; 
>830サンが確認しても なかったのなら申し訳ないです
863名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 10:57:18 ID:qLeufxam
>>852
私の息子も毎回ではないですが、その時々で
ベビーカーを嫌がります。
やはり大体5ヶ月位からそうかな。
顔が見えないのとカーチャンから離れるのが
不安みたいです。
あとベビーカーだと体が自由な割に寝返りが出来なかったり
うまく動けないから嫌だというのもあるみたい。
私の赤はもうすぐ9ヶ月で8キロ位ですが、
ここでグズられたら困るという時の移動は
腰がつらいですが、エルゴで抱っこして出かけてます。
解決策になっていないかもしれませんが
腰にあまり負担にならない抱っこひもを買うとかして
頑張って乗り切ってくださいね
864名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 11:02:49 ID:qLeufxam
今年になってから保育所に預けてるもう少しで
9ヶ月の赤ですが、兄弟がおらず、同じ位の子と
接する機会が少ないので、教えて頂きたいのですが
同じ保育所の数ヶ月年上の女の子にきゃーきゃー興奮して、
つかみかかったり、手で顔をはたいたりしていますorz
先生が入るところでやっているので、
度が行きすぎると先生が離しますが
この位の子はこんなものでしょうか?
うちの子はよほどきかない子なんでしょうか?
865名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 12:06:04 ID:+tSYCF2e
もうすぐ3ヶ月です。
ベビーベッドの体重制限に達したので(GRACOのプレイヤード簡易ベッド)
添い寝に切り替えようかと思っています。

寝室にはダブルベッドしかありません。
しかも壁との間にエアコンのホースがあり10センチほどの隙間があります。
こういう状態ですと、寝返り始めると目を離すのは危険ですよね?
ダブルベッド利用の方はどのように添い寝していますか?
生活環境の都合で赤が寝るのは20〜21時の間ですが、夫婦は0時ごろになります。
旦那は赤をはさんで川の字で寝たい、と言っています。

夜は寝室でベビーベッド、昼はリビングでお昼寝用布団を使っています。
どちらでも寝ないということはまったくありません。どこでも寝る赤です(添い乳も不要です)。
今は夜は6〜8時間ぶっとおしで寝ます。

あまりベビーベッドは使わない、という話を聞いてプレイヤードにしたのですが
ベビーベッドでひとりでグースカ寝てくれるなら普通のにして長く使えばよかったかな…とちょっと後悔中。
866名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 12:13:44 ID:h84Ds58D
うちは一回もベビーベッド使ってない。
病院から帰ってきたときからダブルで川の字。
867名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 12:47:00 ID:pmRRs+n2
>>852
5ヶ月の赤持ちです
うちの子も4ヶ月くらいからベビーカーの中でギャン泣きするようになりました

自分がとった対策は
1.わざと舗装のあまりよくない道を通る
2.スピードをあげる
3.ジグザグ走行
4.走る
です

1.は、あまり悪すぎる道はちょっと怖いのですが、
アスファルトがちょっと古い感じの道とかちょっとガタつく程度の道だといいみたいです
あと、下がガタガタしてる部分(マンホールの上とか側溝の上とか)をわざと走るとか
2.は、走る必要はないのですが、手で速めに押したり引いたりして体感スピードをあげる感じです
4.は最後の手段で、ベビーカーを押してできる限りのスピードで泣き止むまで走ります…
信号のちょっと手前から走り出すとあまり恥ずかしくないです…
ちなみにうちは対面式でレインカバーをかけてます
背面式でカバーがないとあまり早く走行させるとちょっと顔に何か当ったりが不安だと思います


大体は2.までで泣き止みます
もう試してみられていたらごめんなさい


868名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 13:18:48 ID:FRWnRC+P
869名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 13:34:31 ID:nYidCAHk
つまりはコピペにマジレス(ry
870名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 13:53:54 ID:2svhn5ZY
>>864
そんなもんだと思います。
もちろんおとなしい子もいるけれど、つかみかかる子が特別ではないと思います。
うちの子も4ヶ月の時から週一以上のペースで同月齢ぐらいの子4人と遊んでいますが
動けるようになってからは顔・髪つかみは全員がやっています。
871名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 16:37:49 ID:XLbrPvvC
生後7か月の娘がいるのですが、ウンチをたくさんした時は
「たくさん出てすごいね〜」と褒め、離乳食を食べた時は
「いっぱい食べて偉いね〜」と褒めています。
義実家に行ったときにいつも通りやっていると、姑から「そんなに
褒めてばかりいると、褒めないと何もしない子になるよ」と
言われました。
義実家では姑が娘に離乳食を与えてくれたりもしてたのですが
姑は娘が笑いながら食べていると「笑わないでと早く食べなさい」
と注意しながら食べさせ、全部食べ終わった時も「偉いね」とは
言わずに、「はい、ごちそうさまね」で終わりました。
躾は大切だと思いますが、いっぱい食べた時に褒めるのは
間違ってはいないですよね・・。
姑自身は全然嫌な人ではなく、私自身も可愛がってもらって
います。
だからこそ余計、自分が間違ってるのでは・・と不安になって・・。
皆さんの意見を聞かせて下さい。
872名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 16:41:45 ID:HNW+PLb3
7ヶ月半の子がいます。
今住んでる所に引っ越して間もないので小児科の情報を得られなかったため
まだ6〜7ヶ月健診を受けていません。
最近評判の良い病院を見つけたのですが、
今から受けても遅くはないでしょうか?
873名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 16:49:53 ID:vPcJ7G/5
今週2ヶ月になるわが子なんだが、頭の形が微妙に歪んでる。
英語ではFlat head syndrome という言葉があるくらい頭の形に注意してるみたいだけど、
こういうのって放っておいたら絶壁頭になっちまいますよね。

なにかいい器具(枕など)あったら教えてください。
874名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 16:51:16 ID:8XoBiNF2
>>871
姑に対して嫌な人でないと言っているけど、正直、笑いかける7ヶ月の赤ちゃんに
「笑わないで早く食べなさい」とか言う人にいい感情は持てない。
たくさん褒めていいと思うよ。
褒めないと何もしない子になるとか考えすぎだよ。
仮にそうなったとしても、逆に、褒めれば何でもする子なんだからいい子じゃないの。
875名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 16:53:02 ID:+tSYCF2e
>>866
転落対策とかどうしてますか?
一緒の時間に寝られればいいんですが無理なもので…。
876名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 16:54:10 ID:uxXh9LOW
>>871
そのあたりはもう各家庭の方針としか言いようがないような…。
褒めて伸ばす育児法みたいな本を読んでみて、自分がやってることは正しいって自信をつけてみるとかは?
まあ何でもかんでも褒めるだけで叱らないっていうわけじゃなけりゃ、別に褒めてもいいような気もするけど、
やって当たり前のこともすべて褒めてばかりってのがこの先ずーっと続くと、
お姑さんが言うように褒めないと何もしないような子になる可能性もあるんじゃない?
877名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 16:56:20 ID:uxXh9LOW
>>872
うちの地区は7ヶ月検診だったから、7ヶ月になる前後2週間までって決められてたよ。
そのお医者さんに問い合わせてみたら?
878名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 16:57:25 ID:uxXh9LOW
>>873
このスレでは、頭の形はほっとけば遺伝通りの形になる。
何かやってもそんなに効果がない、ってのが定説っぽい。
879名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 17:09:06 ID:vPcJ7G/5
>>878
むむむ、遺伝どおりの形ですか。レス、ありがとう。
私の頭は丸くないので、そうなってしまうのか...。

でも女の子だからできるだけの抵抗(?)はしてみたいなぁ。
ドーナツ枕は買ったけど、あとはなるべく同じ方向を向いて寝ないように気をつけるしかないか。
880名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 17:09:38 ID:h84Ds58D
>875
一緒に寝るときはダブルのど真ん中、寝るまではクーファンっていうんだっけ?
簡易のかごみたいなやつで寝てるから、転落対策は取ってない。
つっても、ベッド自体マット入れても20cmの平たいタイプで、下はじゅうたんだから落ちても死にはしないでしょw

そういやベビーベッド使ってないって言うか、買ってもなかったw
881名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 17:12:48 ID:wStxmvGw
>>872
そちらの自治体は9ヶ月健診無料じゃないかな?
もうちょっと待ってたらあっという間にその時期になるんじゃないかな。
私の住む地域では6〜7ヶ月は任意なので、特に心配事無ければ受けてない人も多いよ。
882名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 17:36:13 ID:EuA7Xn4A
>>861
私の娘も6ヶ月頃に昼寝の背中スイッチが復活して布団に置けなくなりました。
昼寝は抱っこかおんぶになったのですが、
自分が疲れているときは抱っこしたまま赤と一緒にうとうとしてるよ。
ソファや座椅子にもたれ、赤を向き合うように腹の上にのせて。
ラッコ抱きと言うんでしたっけ?
赤は顔を少し横向きにして鼻と口をふさがないようにしてます。
昼間は短時間でも結構すっきりするよ。
883名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 17:39:50 ID:v2YICMt9
>>879
枕類は窒息事故の原因になりかねないからこのスレ的には非推奨だと思う
884名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 17:40:45 ID:+tSYCF2e
>>880
うちは高さが80センチくらいあるし
下がフローリングなんですよね…。
うまい棒の抱き枕があほほどあるけど、これじゃガードにならないだろうなぁ。
おとなしく布団にしたほうおがいいかな…。
885名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 17:46:51 ID:4rWH9VoN
1ヶ月 の赤持ちです。
最近、起きてる殆どの時間が泣きぱなしです。
だっこした瞬間は、泣き止むのですが、数分でまたスグ泣き出します。
熱を計ってみても平熱です。
どこか具合が悪いのでしょうか?
886名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 18:13:51 ID:8bfq4KwQ
>>885
知恵が付いて天井ばっかり見せとくな
かまってチャンって事です。ほぼ一日中抱っこ生活ですよ。
新生児期に飲んじゃ寝の時期はもう終わりです。
887名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 18:19:00 ID:CmdvhT9g
赤ってきっとすごくつまんないだろうね。
起きてても見えるのは白い天井ばかり。
移動は自分がしたいと思ったときにはできなくて
誰かが動かしてくんないと景色も変えられない。
888名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 18:27:40 ID:h84Ds58D
>884
3ヶ月なら転落するほど動かないんじゃないかと思うんだけど。
ダブルのど真ん中に置いてると、本人から見たら広大な土地のように見えるw

うまい棒下に敷いとくとか?っていうか一本頂戴w
889名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 18:40:50 ID:uxXh9LOW
>>885
886は口が悪いけど、言ってることは正しいです。
もう寝てばかりの時期が過ぎて魔の3週目と呼ばれる時期に入っているので、
泣いてばかりは仕様。
この時期はみんな苦労して乗り越えてきたので、何とか泣き止む方法を模索してがんばれ。
私は1ヶ月になってからビョルンを買って、それに入れて家事とかしてました。
振動がちょうど眠くなるようで、ビョルンの中ではよく寝てくれました。
赤ちゃんによってはスリングに入れたら寝るという子もいるみたいなので、試してみてもいいかもしれません。
(ウチの子はスリングは全力拒否でした)
890名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 19:04:16 ID:XLbrPvvC
>>874>>876
レス、ありがとうございます。
褒めるところは褒め、厳しくするところは厳しくして、
きちんと子育てしていきたいと思います。
ありがとうございました。

>>887
そうでもないですよ。毎日、いろんな発見があるし。
メリーとか動くものを見ていれば楽しめました。
大人と同じような「退屈」「暇」「やることがない」という感情は
なかったように思います。
「嫌だ」「気持ち悪い」「甘えたい」という気持ちは強くありましたが。
891名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 19:12:43 ID:XLbrPvvC
すみません。
下5行は赤ちゃんが書いたような文章ですが、私自身の記憶です。
赤ちゃんの時(3か月以降)の記憶があるもので・・。
892名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 19:21:07 ID:n/tNOl9e
見りゃわかるよw
893名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 20:01:09 ID:4rWH9VoN
>886,889
アドバイスありがとうございました。
抱っこのし過ぎで、腕がパンパンです。
耐え切れないので、ビョルンを購入してみます。
894名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 20:23:42 ID:5P7px+Io
>>893
>>889
〆たあとな上に横ですが・・・
うちも3週目から同じ状態でビョルンを購入しました。
(手持ちはイージータッチで首据わらないと立て抱きできないので)
ですが、わが子は全力拒否。ビョルンを嫌がるのは聞いたことないので唖然・・・
仕方なくスリングを購入したら、お気に召した模様です。

ビョルンは安い買い物ではないので、どこかで試されてからのほうがいいかも?と老婆心です。
(スリングならブランドでなければ数千円であるので)
895名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 20:52:22 ID:uxXh9LOW
あ、ビョルン嫌がる子も確かにいる。
私の友達の子供がそうだった。
その子は首が据わって前向き抱っこができるようになってからビョルンがお気に召したらしい。

でもその子、ビョルンをちゃんと試着して買ったんだよね。
5分10分試着した時は赤ちゃん気に入ってたらしく、買ってみたらダメだったとか…。
こればかりはホント相性あるので、まずはスリングから試した方がいいかもしれない。
896名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 21:04:53 ID:YPFDqpAP
お風呂のことで質問です。

私は8ヶ月の娘と7時頃に入るのですが、
たまにその時間帯に娘が寝てしまうときがあります。
私はいつもより早めに上がって、寝かせようと思い
大声で泣く娘をお風呂に入れています。


皆さんは、子供がお風呂の時間に寝ていたら
どうしていますか?
897名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 21:31:17 ID:v2YICMt9
>>896
なんとかしてもうちょっと早く入浴できるようにスケジュール組み直す
898名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 21:47:24 ID:HNW+PLb3
>>881さん
私の地域では自治体による健診は
3ヶ月の次はぶっ飛ばして1歳6ヶ月なんです。
さすがにその間一度も受けないのは不安なのですが
>>877さんの仰るように期限があるかもしれないですよね…
病院に問い合わせてみます。
ありがとうございました!
899sage:2010/01/13(水) 21:52:36 ID:WPV8ExIX
携帯から失礼します
6ヶ月の赤もちです。今日、祖父に見てもらってる間に、ハチミツをなめさていました。小児科にきいた所、様子をみてくださいと言われたんですが、心配です。どうしたらいいか、アドバイスや意見をお願いしますm(__)m
900名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 21:57:48 ID:uxXh9LOW
>>899
落ち着いて落ち着いて。
もうなめちゃったものはしょうがないよ。
お医者さんには様子を見るようにって言われたんでしょ?
それなら様子を見る以外、私たち素人にはアドバイスしようがないよ。

とりあえずおじいさんにはきつく言っておくべきだね。
901名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 22:00:11 ID:uxXh9LOW
>>899
あと、すぐに死ぬ毒というわけじゃないので、もしかしたら何もないかもしれないし、
何かあったとしてもお母さんが落ち着いて発見すれば何とかなるもんだよ。
だからとにかく落ち着いて。
902名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 22:00:35 ID:+Ha+56sE
>>899
祖父を〆て、医師の言う通り様子見。
アドバイスもなにもそれしかできないとおもいますけど?
903名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 22:36:20 ID:WPV8ExIX
899です。ご意見ありがとうございますm(__)m
特にかわった様子もなく、良く寝てるので今晩、見守りながら過ごしてみます。里帰りで久しぶりに曾孫に会えて、祖父は大きくなってるから何でも食べさせていいものと思ったみたいで…。
皆さま、ありがとうございます。
904名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 03:02:24 ID:28Sxt8Hy
赤(二人目)@1ヶ月半

上の子の時、脂漏性湿疹がまゆ毛のところにできたので
下の子のまゆ毛、額、頭と気をつけていたんだけど、

昨日、後頭部一面(抱っこしても見えない部分)が
脂漏性湿疹でびっしりと気付きました・・・
抱っこしても盲点の「後頭部」皆さんも気をつけてね。
905名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 07:44:25 ID:wyp/F/ST
5ヶ月に入ったので1週間ほど10倍粥をあげています
上のほうのレスに開始は6ヶ月前後とあったのでぐぐってみたら
アレルギーの心配があるようで 
止めて6ヶ月から再開するか、お粥だけあげ続けるか迷っています
それから、日本の離乳食本や市販の離乳食には5ヶ月からと記載されているのはなぜでしょうか?
906名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 07:49:45 ID:ey9IN1AJ
>>905
もうすでに始めてて、お粥あげても何ともなかったなら
そのまま様子見ながら続けるなぁ、自分なら。
なにも中断する必要はないように自分は思うのですが。

てか、6か月から、ってのはネットでは主流だよね。
母子手帳は「5〜6か月ごろ」になってる。
国の指針がそうだからじゃない?
最近になって果汁や野菜スープの「離乳準備」の記載が
削除されたり(上の子3歳の時の母子手帳には書いてある)。
907名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 07:51:27 ID:ey9IN1AJ
>>906後半は

国の指針がそうだから「5〜6か月ごろ」からなんじゃない?
に訂正しとく。分かりにくくてスマソ。
908名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 09:30:05 ID:8erleDNp
>905
自分も5ヶ月から始めました
粥だけでなく野菜もあげちゃってました
自治体の離乳食教室でも5ヶ月から、遅くても6ヶ月のうちには始めてね
と説明されたので5ヶ月を少しすぎたくらいから始めてしまいました
たんぱく質だけは6ヶ月半頃に開始して、今9ヶ月です

食べられる食材の数が増やせるし特に問題ないと思います
909名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 09:41:30 ID:lzouvW3F
アレルギーの心配がなけりゃ、それこそ4ヶ月に始めたって問題はないんだよね<離乳食
ただ、アレルギーがあるかどうかなんて4ヶ月の時点じゃわからないことも多いし、
早めに始めたことによってアレルギーがひどくなる場合もあるわけで。
だから誰にでも早めにした方がいいよとお勧めするのはちょっと…。
かと言って遅く始めりゃいいってもんじゃないんだけど。
910名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 10:29:28 ID:GY73Q5Av
いろんな意見、考え方があるから一概にはいえないよね。
成長早めに見える子でも見えない内臓の部分はまだ未熟だったりする場合もあるから
湿疹やアレルギーの反応を少しでも少なくする為月齢を遅めにしようってのは主流になりつつあるね。
ただ、7ヶ月以降だと鉄なんかの生まれたときに母親からもらった栄養袋が底をついちゃうから
やっぱり食事でとれるようにしたほうがって事でちょうど6ヶ月頃からっていうのがあるみたい。
911名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 10:35:18 ID:jRGXrEJ2
国が5,6ヶ月という指針を出しているのだから
自信を持ってそれに従えばいいと思うよ。
国の指針よりネット情報を信じる方が意味が分からない。

WHO?そうだね。
数年後には案外6ヶ月からと国の指針も変わるかもしれないけどね。
でも今の育児をしている人は今の方針でやればいいわけで。
912名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 10:39:25 ID:Y6MPzQB/
>>882
レスありがとうございます
抱っこしたままの状態で寝るとか思いつかなかったw
今日早速やってみます。
ありがとうございました。

「もう少ししたら楽になるよ」といわれ続け、
その時その時で、大変な事が新たに発生して中々楽にならない…
またお知恵を借りにきますね。
913名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 12:11:42 ID:GBpGajQa
4ヶ月の赤ちゃんがいます。
耳の穴が微妙に臭うのですが、病院いったほうがいいですか?
機嫌はいいのですが・・
そういうものでしょうか。
914名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 14:57:28 ID:jJ3Umpn+
うちの子、20日だけど、昨日耳掃除したら、
微妙どころか大人並みにめちゃめちゃ臭かったぞw
915名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 15:01:17 ID:m0MVaR72
9ヶ月で歯は上下2本ずつ4本はえています。
最近、歯ぎしりをするようになりました。
やめさせたいのですが、どうすれば良いのですか?
歯固めをあげてみたりしているのですが、あまり好きではないようで・・
これって一時的な物ですか?
916名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 15:16:38 ID:f5nIk74K
>915
最近、歯が次々と生えてきてないですか?
生えてきたばかりの歯は高さがあって、適度に磨り減らないと上下がうまくかみ合わないため
歯軋りする赤ちゃんはたくさんいます。

歯が適度に磨り減って「ちょうどいい高さ」になれば
自然にやらなくなりますよ。
やめさせる方法はないです。嫌な音で、イライラしますけどね・・・。
917名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 15:47:11 ID:m0MVaR72
915です。
>>916さん ありがとうございます。
諦めるしかないんですね。
この子の歯はすごく大きいので、それも関係あるのかもしれません。
早く、丁度良い高さにならないかな〜
918名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 18:46:59 ID:0vIXA2dh
もうすぐ9ヶ月の男の子です。
いつも私の髪の毛をひっぱったり、顔をひっかいたり。
本当に痛いです。
私だけでなく、抱っこしてくれた人にも、
他のお友だちの赤ちゃんにもするので、私はいつも
子どもが手をださないかずっと近くで構えている
かんじです。

 これは性格なんでしょうか?
『痛いからやめてね』
とか声をかけてはいるのですが毎日涙が
でそうです。
919名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 18:57:19 ID:GY73Q5Av
>>918
髪の毛引っ張るたびにお母さんが声かけてくれる!嬉しい!って感じじゃないの?
怖い顔しても変な顔で面白いとしか思わなかったりするし、低い声でも何それ〜ウキャキャーだと思うよ。
そろそろ表情を読み取る時期ではあるんだけど、
まだまだこれやった後は嫌な事があるって思わせる(鼻つまむ等)のがめんどくさいけど一番かもね。
920名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 19:00:34 ID:0vIXA2dh
>919さん
918です。
嫌なことがあるっていうのをやってみます!
うちの子は顔を触られる(特に鼻)のがいやなので、
仕返しにお鼻攻撃をしてみようと思います。
921名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 22:03:02 ID:C1X8+NRC
4ヶ月、完母です。
来週、赤を5時間ほど預けなければいけない用事ができたため、
哺乳瓶の練習をしようと考えています。
1ヶ月の頃に母乳実感を3日ほど使ったことがあり、
それ以来哺乳瓶をくわえさせていないのですが、
今の月齢なら乳首はMでいいのでしょうか。
ピジョンのマグマグベビーカップも気になっているんですが、
使い心地はいかがなものでしょうか。
922名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 00:35:24 ID:Vs7+KkYB
>>913
一人目の時は耳くっさーでも仕様かな?と思って
お医者さん行かなかったんだけど
二人目もくっさーで、上の子のインフル予防接種のときに
ついでに見てもらい、耳の中の菌を培養した結果
耳鼻科に紹介状、2週間毎日通院になりました(当時2ヶ月半)
乳児湿疹がひどく耳の中まで出来てそれが原因かもと。
今ではスッキリ綺麗ですがちょっと臭ったりしたら
連れて来てね、と耳鼻科で言われました。
小児科より耳鼻科がお勧め。病気もらう危険性が低いし。

>>921
母乳実感哺乳瓶とベビーカップ両方持ってます。
同じように完母だけど、預ける時にミルクをやってますが
最初出産祝いのベビーカップ一本だったけど部材が多く
洗うのが面倒で今ではほとんど哺乳瓶を使ってます。
ちなみにベビーカップの乳首はスリーカット=Yで
ひっくり返してもミルクが垂れてこないやつです。
Sの次にミルクの流量が多いとかで次いでM、L
うちは3ヶ月半だけどYで問題なく飲んでて
それは哺乳瓶もベビーカップも統一してます。
923922:2010/01/15(金) 00:39:23 ID:Vs7+KkYB
>>913
あ、追加。
耳くさ当時、機嫌はめちゃめちゃ良かったです
耳鼻科では「これでも機嫌良い?」と良かったおかしいような
質問をされましたが、よく飲みよく寝よく笑ってました
924名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 09:29:19 ID:9cgL98aY
完母・初産、今月20日で3ヶ月を迎えます。

最初の1ヶ月はほとんど寝られない日々でしたが、
2ヶ月に入った頃からストンと落ち着き、夜は比較的続けて寝てくれるようになり
昼間も「起きたらすぐ泣く→抱っこ→おろすと泣く」の無限ループでしたが、
ずっとお布団の中でご機嫌にしてて、気づけば最近めっきり泣き声を聞いていません。

すごく楽になり気持ちにも余裕が出て、仕事への復帰を考え始めているのですが…
ちょっと早計でしょうか。

ちなみに仕事はグラフィック系の在宅ワークですが、
「スキなときにスキなだけできる」わけではなく、3時間なら3時間と決め、
その時間内で可能な限り受注をこなしていくという形ですので、
暇な日はとことん暇ですが、忙しい日はトイレにいく暇もないという落差があります。

ただ、シフトや時間についてはかなり融通が利き、1日3時間程度からでも可能です。
今のところ家計がそれほど逼迫しているわけではないのですが
やはり少しでも余裕がほしくて、早く復帰したい気持ちがあるのですが、無謀でしょうか。

夫は激務、両親は近くに住んでますが、まだ現役で働いていて、
仕事中見ててもらうとかいうのはちょっと無理な状況です。
925名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 09:32:35 ID:jrMeJSgh
早計だと思います
926名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 09:40:18 ID:lDgOqJ0H
>>924
うん。だんだん昼寝しない日もでてくるよ。
経済的にどうしてもって状況じゃなかったら、せめて半年見た方がいいと思う。
927名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 09:47:20 ID:APpymrRW
>>924
仕事に関しては、自分の睡眠時間が少なくてもやる覚悟があるかどうかだと思う。
もうすぐおんぶが出来るようになるからその点は良いけれど、
5,6ヶ月で眠りが浅くなったり夜泣きする子が増えること、
同じ時期から離乳食を作る手間が増えることは考慮した方がいいと思う。
BFを多用するのもありだけど、家計の足しにが働く理由なら意味がないよね。
928名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 10:27:08 ID:LDCjZneK
>924
うむ、今はおとなしくて手のかからない赤ちゃんでも
いつデビル化するかわからない、ってのは皆さんに同意。

あと「赤ちゃんはこの先どんどん起きてる時間が長くなり、動くことも開始する」ってことも考えないと。

在宅でお仕事してる人も、「ちゃんと子供は保育園に預けてる」
「旦那など、子供を見てくれる人がいる時間に仕事部屋にこもって集中的にやってる」って人が結構多いよ。
子供がちょろちょろするのを目の端で追いかけ、途切れ途切れでも出来るようなお仕事なら
どうにかなるかもしれないけど
仕事道具へのいたずらなどのことも考えると
「自分と赤の生活がいつまでも今のまま」の前提で本格的に仕事を開始するのはちょっと危険。

私は「子供が幼稚園に入り、昼間に子供が家にいない」状況で内職してたことがあるけど
納期を守るのは大変だったし家事との両立は結構大変だった。
仕事を受けてから子供の具合が悪くなってろくに進められなくしまい
結局、夫に手伝わせて2晩徹夜で仕事を仕上げたこともある。
今までも在宅仕事してたのだったら、在宅仕事の手軽さだけでなく
受けた仕事の納期を守るシビアさもよくご承知だとは思うんで
仕事再開はよく熟慮してね。
929名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 10:47:23 ID:9cgL98aY
>>925-928
おお、短時間にたくさんレスが…皆様ご親切に本当にありがとうございます。

嘘のように突然平穏な生活が戻ってきたので、いけそうな気がしてましたが
これはやっぱりいつまでも続くわけではないんですね。

第一子だし、周囲に子持ちの友人がひとりもいなくて
この先どうなっていくのかいまひとつイメージが沸きませんでした。

離乳食がはじまったり、動くようになって目が離せなくなったり…
また大きくペースが乱れることになりそうですし
早まらずに、今の平穏な時期を楽しむ方向でいきたいと思います。
ありがとうございました。

特に>>928さん、内職話や在宅ワーカーさんのお話、とても参考になりました。
そうなんですよね…在宅というとのんきにみられたりもしますが
同業界内でも短時間納入を売りにしてるんで、納入時間がとにかくシビアです。
夫に相談したら「在宅だし、できるんじゃない?」と言うし、
実母は「まだ無理じゃない、1年くらいは様子見なさい」と言うし、
どうなのよ〜と悩みまくってました。
もうちょっと様子見ることにします、親切にありがとうございました。
930名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 10:49:29 ID:jrMeJSgh
やっぱり夫の意見は呑気だよなこういうときw
931名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 12:02:59 ID:R2zTtKfr
世話したことないからしゃーないっちゃしゃ−ないんだよねw
どこの夫も似たようなもんなんだねw
932名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 13:55:30 ID:GHXlax/5
実母さんは子育て経験アリの勤労者だから言う事が的確なんだね。
933名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 14:52:51 ID:liRFRdZ+
私今在宅やってるけど、
子供が1歳半すぎて夜9時以降ほとんど起きなくなってからようやく仕事できるようになったわ。
友達でも確かに在宅やってる子はみんな保育園預けてる。
赤ちゃんが3ヶ月くらいの時って一番楽だから、仕事できるかも…なんてつい夢見ちゃうんだよね。
934名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 17:22:39 ID:I55+uoNo
変な質問ですが…
現在2ヶ月半の赤もちです。
20時から寝かしつけを開始して1~2時間で寝てくれますが、その間に旦那が帰ってきます。
この時間帯に帰って来る旦那もちさんは、ご飯は一緒に食べていますか?
また、夕飯は作っておいたものをレンチンしているのでしょうか?(炒め物や焼き魚なども…)



935名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 17:29:03 ID:pBOfrXcW
>>934
私はおなかが持たないのでご飯だけ先に食べて
おかずをだんなと一緒に食べてます。
うちのだんなは料理があったかいことにあまりこだわりがないので
つくりおきしておいてメインだけレンチンしてます。
936名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 20:25:43 ID:r7FqTbCO
6ヶ月女児、添い乳で寝かせているのですが、顔の下になる部分がよだれや母乳で
肌荒れしてしまいます。横向き寝でないと落ち着かないようです。
一応拭くようにはしていますが、横向き寝のまま頭を振ったりするので
頬が汚れてしまいます。

口の横やアゴの肌荒れが治まらず、最近は首のしわのところまでよだれの
流れに沿って赤くなってしまったので今夜から抱いて授乳しようかと
思っています。

同じような方おられますか?
937名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 20:54:09 ID:E94+Yvfw
5ヶ月くらいから授乳の回数が増えるのは仕様、
といった話を数ヶ月前ここで見たことがあります。

今まさに5ヶ月で左右20分であげても2時間ほどで欲しがり、
一日の授乳回数が新生時期と同じくらい(14回ほど)になりました。

赤の体重は増えてるし、授乳量も150mlはあるようです。
寝返りもまだなので、運動らしい運動はしていません。

なぜこの時期こういうことになるんでしょうか?
検索しきれないので、ご存知の方お教えください。
938名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 21:00:00 ID:ulrMC+VE
赤ちゃんには湯冷ましやお茶は必要ないと言いますが、いつまで必要ない
のでしょうか?
うちは7か月、離乳食も始まっているので、最近はお風呂上りや散歩から
帰った時に湯冷ましを飲ませています。
完ミで1日に6〜7回も授乳しているので、まだ湯冷ましはいらないかな・・
とも思うのですが、お風呂上りは大人でも喉が渇くので
いつも与えてしまいます。
いつくらいからお茶を湯冷ましを積極的に与えたらいいのでしょうか?
939名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 21:45:01 ID:lCenV75N
5ヶ月の男児ですが、3ヶ月頃から昼も夜もタオルをグルグル巻いて、寝かしつけてます。
この頃、なんか罪悪感に浸ってしまって、おくるみ無しで寝かしつけていますが、
なかなか寝てくれません。おくるみを今後もやっていて問題ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
940名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 22:14:02 ID:LDCjZneK
>938
WHOの指針では
「生後6ヶ月までの赤ちゃんに、ミルク・母乳以外の
水・お茶・果汁などの飲み物は必要なし」とされてるです。
これは「離乳開始前の赤ちゃんにあれこれやらんでよろしい」ってこととほぼイコールなんで
7ヶ月になって離乳を開始してる赤ちゃんには飲ませてもまったく無問題でしょう。
941名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 23:14:40 ID:AyKVEZii
スレ違いですみません。
在宅ワークされてる方達が多く見受けられますが
どこで探されたんですか?やはり紹介でしょうか?

初産で7カ月の赤がいますが
家計が苦しく在宅での仕事を探しているところです。
でもなかなか見当たらずどこで見つけたらいいのか悩んでいました。

家族一人増えて光熱費やらこんなにかかるとは思っていなくて
赤字は私の貯金から出しているので減ってきてしまって・・・
スレ汚しですみません。
942名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 23:27:08 ID:z5STaXFl
相談しようと思って来てみたら、上にちょうど同じ内容が…。
"魔の3週間"と言うのを初めて知りました。

現在、1ヶ月と1週間ですが、昼間ほとんど寝ません。眠そうなのにさ。
で、抱っこをしていないとぐずります。
膝の上にクッションを置き、その上に寝かしてユラユラさせていると
おとなしいのですが、とても退屈そうです。

どんな遊びをしてあげたら良いのでしょうか?
オススメのおもちゃなどはありますか?話しかけはしています。
せっかく1対1で濃厚な時間を過ごしているので、
もったいないなー、と思うんです。
943名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 23:31:35 ID:QQCsOdUJ
>>942
抱っこしてバランスボールにすわってゆさゆさしながら2chやってた私が通りますよ
944名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 23:33:05 ID:hy2zJowT
>>938
歯がはえてきたら、離乳食の後、
ガーゼで歯を拭いたり歯磨きしたり湯冷まし飲んだりするのが基本だと思っていた。

あと、便秘防止に離乳食中に湯冷ましかスープ系(てか野菜の煮汁w)を飲ませている。

水分補給というか、上記二つの理由から離乳食開始後は湯冷まし飲ませるようになった。
また、子も水分飲めるようになった。(哺乳瓶、スパウト拒否)
>>941
前職(デザイン事務所)から独立した。
945名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 23:45:35 ID:I55+uoNo
>>935
ちゃんと一緒に食べられるのですね。
私は食べずに待っていても赤が愚図り出して夜中に食べたり食べなかったりです。。
ご飯に厳しい旦那だし、一緒に食べないと…な人なので毎回食事が大変で。。。
946名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 00:33:44 ID:n3jrausq
>>939
10ヶ月の赤持ちですが、今も時々ですがお雛まきにして寝かせてます。
タオルぐるぐるとお雛まきは違うかもしれませんが参考までに・・・。

助産師さんに聞いた話だと、お雛まきにすると、お腹の中にいたときの状態に近くなるので
赤ちゃんは安心してよく眠れるそうです。
お雛まきは赤ちゃんにとって正しい姿勢を作ってあげられるので、赤ちゃんが嫌がらなければ
いつまでも続けて大丈夫とのことです。
947名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 01:07:21 ID:Jyttg0no
>>941
私は委託です。
普通に求人誌に求人があって応募しました。
おそらく、珍しいとは思います。
948名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 01:16:10 ID:4sxDcZIE
11ヶ月です。
ミルクのストックが切れ、フォローアップに変えるところです。
いまは離乳食3回の他、普通のミルクで5,6回800〜900m飲んでいるのですが
缶には3回500mと書いてあります。
今までどおりの回数でいいのか、
それとも減らしたほうがいいのでしょうか?
949名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 05:51:21 ID:Zd40LFOp
>>948
栄養成分が異なるので、製品に記載されている量が目安です
950名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 05:55:44 ID:Zd40LFOp
途中でポチしてしまった

回数も断乳(断ミルク)に備えて設定してあるので、記載の回数に近づけていくのがベストです。
951名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 08:56:29 ID:4Ib7Zd17
>>942
そのころうちもそんなだったー。
うちは立って歌いながら抱っこじゃないと許されなかったから大変だったw
寝入った隙に座って休憩(置くと起きるから」)→起きて「何座っとるんじゃい」と怒られる。

赤をバスタオルとか適当なものの上に寝かせて、
足をもって歌いながらばたばたさせてやると喜ぶ。
気持ちいいのか、途中で眠ることもあるよ。
ぐずぐずしだしても、足ばたばたするとぴたっと止まったりする。
952名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 09:02:04 ID:+Z7CubrH
七ヶ月の赤がいます。
最近夜に頻繁に起きます。(一、二回程度だったのが五、六回程に)
だっこしたり、おっぱいをあげたらすぐ寝てくれる事もありますし、完全に目が覚めてしまって、二、三時間寝ない事もあります。このくらいの月齢赤には仕様なのでしょうか?
また、最近歯が生え始めてきたので、そのせいで夜起きてしまうという事も考えられるのでしょうか?
長文ですみませんが、ご指導お願いします。
953名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 09:21:27 ID:hOf7RAUG
>948
離乳食スレの>1にあるまとめサイトの中に
離乳各期の大体の哺乳量もまとめてあるからそんなにも参考にドゾ
954名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 10:13:05 ID:fWUvCHtD
>>941
私は知り合いから、前任が退職するにあたっての仕事を引き受けてほしいって言われた。
もともとその仕事のたたき台を私が作っていたというのと、専門知識があったというのが理由で。
955名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 10:19:44 ID:fWUvCHtD
>>941
この不況、多分在宅で仕事を探すのは専門がないと難しいと思うし、
7ヶ月の子供をかかえてやるのは結構大変だと思うので、
週末にダンナさんに子供見てもらってバイト行く方が現実的だと思う。
956名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 11:32:39 ID:rCGNMKc5
>>952
超仕様。諦めるしかないと思う。
添い乳してたらやめるってもアリ。


某通販カタログを見ていたら、6ヶ月赤餅母のマザーズバッグの中身を拝見
みたいな記事に「着替え2組」がありました。
皆さんはこのぐらい準備しているのでしょうか?またその場合はどのような
事態を想定していますか?

うちの赤@7ヶ月、3〜4ヶ月の頃は●漏ラッシャーなこともありましたが、
離乳食をはじめて以降固●で漏らすことも無くなり、着替えを持ち歩いて
いません。
私が気がついていないだけで、今後必要になる事態が起こるなら…と思いまして。
よろしくお願いします。
957名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 11:38:58 ID:fWUvCHtD
子供がもうすぐ2歳だけど、着替えが1は1セットしか持って行かないなあ。
これまで着替えが必要になったのは、0歳児の時にウンコ漏らしたりしみたりしたのが2,3回と、
歩き出して夏場汗まみれになった時何回かくらいかな。
958名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 11:44:35 ID:G4ok2m1q
>>956
1組しか持ち歩いてないし上の子の時も同じ。
2組もいらないもん。
959名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 11:45:00 ID:QWVZAcus
ちょっと気になったんですけど、9ヶ月になって
三回食の離乳食しています。
この月齢だと固いうんちになってくるとよくありますが、
今までで一回位しかないです。
便がやわかくてたくさん食べる為、
良くオムツから洩らすから、着換えは一組は必須です。
うんちが固くないのは、母乳もあげてるからでしょうかね???
960名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 12:00:47 ID:4sxDcZIE
>>949>>953
夜中に起きると飲ませないと1時間も2時間も泣いているため
どうしても回数が減らせなくて悩んでました。
昼間の離乳食後のミルクを調整して
徐々に減らせるようにやってみます。
離乳食スレもじっくり読んでみます。
ありがとうございました。
961956:2010/01/16(土) 12:12:49 ID:rCGNMKc5
>>957->>958
やっぱり●か夏の水遊び&汗ぐらいですよね…。
遠出するときにはボディ肌着1枚持っていますが、
必要になったことはなく…
ありがとうございました。

>>959
個性ではないでしょうか…?
うちは2回食で母乳っ子ですが、クッキー生地くらいの固さでおしりの間に挟まってますorz

次スレまだのようですので立ててきます
962名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 12:19:24 ID:z/a9CLxx
生後7か月ですが、おすわりができません。
5か月くらいから少しの時間なら、手をついて座れるように
なっているのですが、7か月の今もそのまま。
未だに手をついた状態でおすわりが少しできる程度です。
うちの地域は7か月検診は受けたい人だけ医療機関で受けるという
感じ。
おすわりできないことが気になるので、本当は受けたいのですが
インフルなどをもらうのが恐くて、検診に行くのをためらっています。
7か月でおすわりができないなら、早めに検診を受けるべきでしょうか?
首すわりと寝返りが早かったのに、おすわりもハイハイもできないので
少し心配になってきています。
963名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 12:32:32 ID:rCGNMKc5
次スレ立ちましたドゾー

【新生児】♪0歳児の親専用スレッド149【乳児】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1263612174/l50


>>962
7〜8ヶ月でおすわりできるような子が多いけど、多いだけでできないと
やばいというものじゃないと思う。
9ヶ月検診で訊いてみればいいんじゃない?
964名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 12:41:54 ID:QWVZAcus
>>961
早速のレスありがとうございます。
やはり個性ですか…たまにクッキー生地ありますが
どっちかというと汁多めで動き激しいから
背中から漏れたりします…。
個性と思ってあきらめます。
965名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 12:58:13 ID:Zd40LFOp
>>963
乙です

1ヶ月児はスヤスヤ寝てる
この平穏もあと半月くらいか
にーちゃんに似て、寝ない子スレにお世話になるんだろうな…
966名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 13:26:44 ID:cZ2UYdMW
スレ立て乙です。

>>965
意外にこのままよく寝る子に育つかもしれないよー。
うちもあとちょっとしたら手がかかるように…と思ってたら
魔の三ヶ月もあっさり乗り越えて既に生後四ヶ月目突入。
昼寝はあまりしなくなったけど、夜はびっくりするほどグッスリだ。
一人目の時には「抱っこでゆらゆらしなくても寝る赤ん坊なんて都市伝説」
と思ってたのに、下の子は手握ってるだけで寝るよ…。
個性ってあるのね。
967名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 13:44:41 ID:OexzvgKE
一ヶ月の女児です。

起きている時間が増えてきたのですが
昨日は連続17時間起きてました…。
布団に降ろすと泣くので 抱っこ→ウトウト→布団へ→ギャン泣きの無限ループで
ヘトヘトです。

これはこの月齢の仕様なのでしょうか?
いつぐらいで寝てる時間と起きてる時間のバランスが取れてくるのでしょうか?
968名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 13:51:28 ID:O4+q6+xS
>962
またかよ。すわれねー小学生はいねぇって言ってんだろ。
いつかは座れるんだよ。
多少の時間の前後を気にして、心配顔を見せるほうが子供にとって悪影響。
969名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 14:27:58 ID:fWUvCHtD
>>967

赤ちゃんにはそのウトウトで十分睡眠が取れてたりするみたい。
1ヶ月だと寝ないのは残念ながら仕様。
私は腹の上に赤ちゃん乗せて寝かせて、
自分も座椅子とかベッドの背当てとかにもたれかかって寝てた。
確か2ヶ月にもなればもうちょっとマシになってたと思う。
970名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 14:38:11 ID:5C1abCNW
言ってることは分かるけどそんな言い方しなくても。

>>962
うちの赤も7カ月ですがお座りできませんよ。
寝返り、ズリバイは早かったですが。
保健師さんに聞いたら1歳になっても出来なかったときに心配して下さいと言われたのであまり気にしないようにしています。


ここから質問。
完母なのですがおっぱい以外の水分を欲しがりません。
お散歩やお風呂の後に哺乳瓶で与えてみるのですが、瓶を叩いたり自分で持って眺めたりしてwおもちゃにしてしまいます。
スパウトであげてみたこともあるんですが、やはりその時もおもちゃにして飲んでくれませんでした。
よく6カ月までは母乳やミルク以外の水分不要と聞きますが、それ以降はそれ以外の水分が必要になってくるってことですかね?
それとも飲んでくれないなら無理にあげなくてもいいんでしょうか?
971名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 15:47:46 ID:Zd40LFOp
お茶や果汁なんかは味に対する馴らしなので、その味をいつ知るかというだけの問題。
今飲まなくても、そのうち知る機会がでて来るので無理に飲ませなくても無問題。
コップを使えるようにでもなったら、夏には麦茶とかガブガブ飲むよw
水に関しては、歯が生えてくると食後に飲ませたいとこだよね。
スプーンですくって飲ませるところから初めてみてはどうでしょうか。

>>966
wktkが止まりません
972名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 15:59:10 ID:3BOfkbR/
>>962
母子手帳や育児書に書いてあるのは飽くまでも目安。
一般に〜ができると言われている時期より3〜4カ月経過してもできないなら発達の心配を。
5か月でお座りができたなんてウラヤマシイ。
ウチは先週位からやっと首を持ち上げるようになったよ。今5カ月半
寝返りなんていつになることやら…

>>970
消化器系の機能・外部からの異物の侵入に対しての防御機構が未熟な事(アレルギーを引き起こす)から
母乳・ミルク以外の水分は不必要ってことじゃない?
アメリカの小児科学会の流れを汲んで言われていると思われます。
うまく説明できないのでググってみてください。
973名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 16:34:47 ID:z/a9CLxx
962です。
たくさんのレスありがとうございました!うちの子は身長が低いのに
体重が重く、ものすごく顔がデカいorz
生後3か月くらいの子の体型なんです。
頭が重くて座りにくいのかもわかりません。
公園で同じくらいの月齢の子と会うのですが、みんな小顔ですらっと
してるんですよね。
おすわりが早い遅いって体型も関係してるのかもわかりませんよね。
とりあえず皆さんのレスを見て安心しました。
ありがとうございました。
974名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 20:25:53 ID:ocJnmqsx
今日ドラッグストアでチルミルx2とオムツx3と
洗剤やら芳香剤やら米10kgやら買ってきたんです。

今家計簿つけようとしてレシートをみたら
なんとオムツがx2で勘定してあるんですー。

どうしましょう。
気づかなかったフリしていいですか><
975名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 20:53:51 ID:oX+9Vwbw
三ヶ月、やっと首が座った赤です。
友人から出産祝いでバンボのベビーチェアを頂いたので座らせていたら
実母から「腰が据わる前に椅子に無理に座らせると赤ちゃんが腰を悪くするからやめるように」と注意されました。

腰が座る=自力お座り出来る、ってことですよね?
多分、生後半年以降くらいの事ではないかと思うのですが・・・。

バンボを早い時期から使って腰を痛めたとかいう体験談はありますでしょうか?
それともバンボは腰を痛めない設計になっているんでしょうか。
なんだかよくわからず不安なので知っている方は教えてください。
976921:2010/01/16(土) 20:59:59 ID:eJCv94Fq
>>922
亀ですいません。レスありがとうございます。
昨日・今日とY、Mで哺乳瓶試してみましたが、
全力でギャン泣きされました。
ちょっと口に入れただけで拒否で、全く咥えてくれませんでした。
主人がやっても、乳首をあたためても、おっぱいとすり替えてもダメ…

重ねての質問ですが、何かいい方法はないでしょうか。
スパウトはさすがにまだ早いですよね。
スプーンでちまちまやるしかないのか。。
977名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 21:25:49 ID:EvxUJSX0
うちも同じような感じだった。
生後すぐ何回か母乳実感で搾乳やミルク飲んでいた
→4か月頃に哺乳瓶拒否発覚した。

1ヶ月間程、父と子の哺乳瓶バトルが続いたけど、全くだめで、
結局、母が用事をキャンセルしたorz。

スプーン、コップ、スパウト、ストロー、小皿、哺乳瓶乳首何種類か。。。
ミルク、搾乳、湯冷まし、麦茶、ベビー用りんごジュース。。。
何をどう試してもダメだった。

うちの子は、母のパイ以外の所から液体が出て来ることが許せなかったみたいだった。
結局離乳食始まるまで何かパイ以外の物で水分を摂取することができなかった。

、、、という失敗者からのいち意見なんだが、
早いとか遅いとか言ってないで、
何なら921の赤に合うか(赤が混乱しない程度に色々)試してみたら良いと思う。
(ともだちの哺乳瓶拒否児は3か月からストローを使えたそうだ。)
スプーンでちまちま、とか言ってるけど、スプーンさえ、拒否したよ。うちは。
スプーン拒否しないなら、まだ良い方だよ。
978921=976:2010/01/16(土) 21:38:20 ID:eJCv94Fq
>>977
本物志向のお子様なんですね。お疲れ様でした。。
まだスプーン試してないんですが、いろいろやってみようと思います。

979名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 21:54:22 ID:hOf7RAUG
>975
バンボの使用可能になる時期は「首が据わったら」なんで、使用無問題。

ただ、首が据わっただけで背や腰がまだしっかりしない小さい赤ちゃんを
その手のものに据わらせてると
「ちょっと不安定で、見てるほうがひやひやする」
「本来まだ寝ていたい赤ちゃんが、無理に座らされてるように見えてかわいそう」ってことで
「そんなもん使うのはよしなよ」と言いたくなる可能性はあるかもね。
980名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 00:39:57 ID:HBEAjRx0
>>976
参考までですが、うちの5ヶ月も産後3ヶ月位まで母乳実感、相談室で飲んでたのに、
ある日突然拒否しました。(哺乳瓶拒否にならない為に1日1回、20mlだけあげてたんですが)
飲まないミルク作りが面倒でそれからあげてなかったんですが、
5ヶ月直前に私が病気をして、駄目もとで飲ませると嫌がりながらも飲みました。
それから毎日飲んでます。
たぶん病気で母乳量が減っていたのでお腹が空いていたのかもしれません。
あとは、大きくなったから飲めるようになったのかな?
今は1日1〜2回、100ml前後だけあげてる混合ですがうまくいってます。
なので、少しお腹を減らしてあげてみてはいかがですか?
ちなみにS、Yの乳首を嫌がったので、Sの乳首にお箸を通して穴を広げました。
結構出るようでぐびぐび飲んでます。
981名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 01:23:16 ID:q8Pj8VU1
>>975
うちの子も首据わってしばらくしてからバンボに座らせてみたんだけど
>>979の言うように見た目がちょっと頼りなくて
本人もあまり好きそうじゃなかったから何ヶ月か封印したことがある
腰据わってないと全体的に縦につぶされた感じwになっちゃうよねアレ
982名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 01:24:05 ID:9jY3SWB+
とことん哺乳瓶ダメな子っているよ。
自分とこはどんなに空腹でも、敢然拒否だった。
ミルクや哺乳瓶のメーカー替えてみたり、
二ヶ月ほどミルクやめてみたけど、その後改善なし。
おっぱいも止まってたから、お腹空いたっていつも泣いてた。
しょうがないから地道にスプーンで200飲ませてた@5ヶ月くらいから。
スパウトも拒否だったけど、ストローが使えるようになってからはミルクもゴクゴクいったので、
あの乳首のゴムが嫌だったのかもしれない。
983名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 01:52:48 ID:Ux3ofhiR
なかなかパソコン起動させる時間ないからケータイ規制は辛すぎるぜ…

4ヶ月赤の授乳間隔って、3時間置きじゃ短すぎでしょうか?
最近飲みが悪いなぁと思ってたんですが、もしかして飲ませすぎなのかな
984名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 20:53:20 ID:SH7cO9QU
ケータイ規制 同じく辛い。いつまで?
ところで赤ちゃんって寄り目ですよね。
いつ頃まで寄り目なんですか?
義理父が寄り目を気にしてまして。
985名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 21:18:16 ID:/ehyBwYr
>>984
私も寄り目と斜視を気にしてお医者さんに聞いてみたら、
3歳くらいになると気にならなくなるよ、と。
より目も斜視も赤の鼻が低いからそう見えるだけ、
とのことで安心しました。
986名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 21:23:00 ID:o5Op0Bjg
赤ちゃんのあざについて知りたいのですが
どこかいいHP(スレ)ありますか?
検索したけど見つからないです。
首の後ろと足に赤いあざあり。
首の方はサーモンパッチだと思うけど足が分からず。
あざの画像をいろいろ見たけど、似たものが見当たりません。
987976:2010/01/17(日) 21:27:55 ID:NvhiPESb
>>980
なるほどー エピソードありがとうございます。
本当にのっぴきならない状況になれば、赤も察して飲んでくれるのかも。
うちはS・Y・Mすべてダメだったので、出る量ではなく、
ゴムの感触が嫌みたいです。

>>982
スプーンで200…!大変でしたね。
今日スプーンを試してみましたが、やはり大泣き。
でも口に入った分はごっくんしてくれたので、
用事がある当日はこれでいこうと思います。
988名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 21:30:14 ID:WV7VT59P
989名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 00:22:49 ID:JUbNAnGx
赤は9か月半です。和室で川の字で寝ています。
最近、赤が母の腕や腹や喉の上で眠るのですが、仕様ですか?
夜数回、子の重みで目覚めますorz。
夜泣きとかパイ要求とかで夜起こされたりとかは全くないので、
贅沢な悩みかもしれないし、赤は可愛いのですが、、、。
このままで大丈夫か心配になりました。
何か対応法とかありますか?
990名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 00:35:25 ID:dPy7EwEl
>>989
仕様です。
9ヶ月ならまだ軽いのでラクチンな方。
2〜3歳頃には15kgの重さでのしかかられるので覚悟をしておいて下さいw
991989:2010/01/18(月) 01:02:15 ID:JUbNAnGx
>>990
ままま、まじっすか?
・・・覚悟します。レスありがとうございました。
992名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 04:00:32 ID:AJ4q+Smw
赤6ヶ月、おっぱいを飲みながら
「んぐ、んぐ、んぐ」とうなり声を上げます。
毎回そうです。
4ヶ月半くらいからこうなってしまいました。
けっこう大きい声だし、もしかして苦しいのでは?と思ってきました。
鼻がつまってるとかあるのでしょうか?

993名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 13:44:24 ID:DYDNni8b
長文ですみません。
11ヶ月の娘がいます。
先週土曜日からあまり離乳食を食べなくなり、その夜に37度7分の発熱がありました。
しかしその発熱はすぐ治まり、ほぼ平熱の37度まで下がったので、病院に行かず様子見していました。
昨日も、普段と様子が変わらなかったので様子見していましたが、また夜になり38度の熱が出ました。しかもなかなか下がらずでした。
さすがに救急病院に相談したところ、発熱だけなら平日の診療時間まで様子見で大丈夫だと言われ、とりあえずもう一晩待ちました。
今朝になりまた熱は37度に下がっていました。今も熱はありません。
今発熱していなくても、小児科で診てもらっていいのでしょうか?
症状は、食欲が無いぐらいで風邪っぽくもないです。
ただ心配なのは、先週半ばに頭を強く打っている事です。その時は何の症状もなく、今は少しコブがある程度ですが、その影響がないか不安です。
突発性発疹にはまだかかっていません。初めての発熱です。
どうかアドバイスをよろしくお願いします。
994名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 13:49:57 ID:r1hjdrM+
>>993
心配なら行くしかないよ。
995名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 13:55:13 ID:AJuxV3UD
>>993
これが休日なら様子見るか迷うところだけど、
平日で病院やってるなら、自分なら迷わず受診する。
996993:2010/01/18(月) 14:15:55 ID:DYDNni8b
>>994-995
レスありがとうございます。
やっぱり病院行くことにします。背中を押していただきありがとうございました。
997名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 14:16:43 ID:20N4OefG
>>993
もうインフルのピーク過ぎてるから、行ってきたら?
998名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 18:41:00 ID:gGPwpKpz
梅がてら。
1ヶ月検診行ってきた。無事に終わって一段落。
赤ちゃんって可愛いよね。
いつも自分の赤だけだけど、いっぱい赤ちゃんいて楽しかった。
しかし眠い。夜中の授乳つらい。上の子が喋り続けてうるさい。
贅沢な悩みだな。
しかし眠い…
999名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 19:03:08 ID:kXDr9olW
>>998
今が大変な時ですよね。頑張って!
私も先日、近所に住む妹に赤ちゃんが生まれたので、久々に新生児の
可愛さを堪能しています。
赤ちゃんって何であんなに可愛いんだろう。まさしく天使。
何も用はないけど、産婦人科に行っていっぱいの赤ちゃんを見たいなぁ。
私が出産した病院では助産婦さんがたくさんいたけど、
みんな笑顔だったな。
そりゃ毎日可愛い赤ちゃんに囲まれてたら笑顔にもなるよね・・。
すごくすごく大変な仕事だろうけど、いつも赤ちゃんを見られるのは
羨ましいなぁ。
1000名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 19:20:18 ID:ReGxMux8
1000なら世の中の赤ちゃんがみんな良い子になる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。