母乳母乳母乳うぜええええんだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
「母乳?」「母乳じゃないと…」など母乳について他人から
やいやい言われて嫌気がさしてる方、
ここで「母乳母乳母乳うぜええええんだよ」と吐き出してスッキリしましょ。

たまに 母 乳 が 出 る 事 だ け が 誇 り のマジキチが沸きます
スルーするもよし。
pgrするもよし。


前スレ
母乳母乳母乳うぜええええんだよ part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251115037/
2名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:23:16 ID:yFwT2vjO
前スレで新スレ不要?って話出てたけど、
せっかくだから立てたよーん。
3名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:48:16 ID:rFR09Qks
立てたのかよw

哺乳瓶のいいところは授乳中に目がばっちりあうことだ。
4名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:53:58 ID:hTcNhQjU
哺乳瓶に入ってるのは当然母乳よね?w
5名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:58:12 ID:rFR09Qks
こういうスレで哺乳瓶と言えばミルクに決まってんジャン
バカなの?
6名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 11:06:44 ID:gvozvim2
母乳気持ち悪い
生理的に受け付けない
7名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 14:44:04 ID:oOg4TkF6
産後の入院中、体力も気力もへろへろの中、ほんとに全然母乳出なくて、
初日は汁すら出なくて、なのに周りの入院ママンたちはジャージャー出てて、
部屋に戻るたび落ち込んでたなぁ。

うちの赤も必死で吸ってるから今日こそは出てるだろう!と授乳後の体重を
計ったら、授乳前より数グラム減ってて・・・
あのときは、ごめんねごめんね、おっぱい出ないダメなお母ちゃんのせいで、
疲れて体重減っちゃったねって、ほんとに涙が出たよ。

ミルク足しながらだったけど吸わせ続けたら、2ヶ月には完母になったけど。
あのときの切ない、悲しい思いはずっと忘れられないから。
今、母乳育児を誉められるたび、複雑な気持ちになる自分がいる。
8名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 16:09:40 ID:/RrdV9/U
あの人が来ちゃうじゃないかwww
9名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 16:45:41 ID:tEEfz0d/
混合だけど、おっぱい吸われるあの感覚が
嫌で嫌で1か月半たってやっと慣れてきたわ。

だれだよ幸せなんて言ったのは。
出るもの捨てるのももったいないからあげてるけど。
10名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 03:03:23 ID:Op4V0JO8
世の中慣れです
11名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 03:13:35 ID:UYpdhf9w
旦那に吸わせて喘いでるくせに
129:2009/11/30(月) 10:17:00 ID:H/rWNvm5
>>11
もっと嫌で嫌で逃げ回ってる・・・
13名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 13:48:22 ID:jnp04HNb
>>12
わかるわぁw 授乳中って特に、胸触られるだけでもイヤ。むかつくw
旦那はそんなこっちの心理はわかんないだろうし、説明もできないし、
どうやってうまく避けようか逃げようか考える日々。
スレチ失礼。
14名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 14:05:02 ID:ViPbD5cu
母乳、量的にはよく出たけどよく乳腺炎になった。
熱出してる間はなかなか思うように赤ちゃんのお世話できなくてね…
いっそ母乳なんかでなくていいから乳腺炎にならないようにしてくれと何回も祈った。
15名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 14:13:53 ID:pfl9/bI/
ミルクだけど育児施設でミルクあげてると絶対嫌な顔する母乳ママいるから
出歩きづらくなった。1日数回ミルクだから飲ませない訳にはいかないし、
外出させたらそんな人がいてあげづらいし引きこもりがちに。
なんで母乳はよくてミルクあげてると母乳ママはいちいちいつからミルク?(嫌な顔で)
その後の会話で私!は!母乳だから!って主張するの?
16名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 16:51:57 ID:moyTHCo+
わかるわぁ〜
私は胸を人前で曝すのがいやで(ケープとか使っても)
外出先では搾乳したのを温めたり、
ミルクをあげてるんだけど
恥ずかしげもなくおっぱいビローンと出した人に絡まれる。
母乳母乳ってうるさい人って
ケープで隠したりもしないで
服ずらすだけで授乳している人が多い気がする。
17名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 16:27:23 ID:vuRm1Ukz
完母でしか子供育てたことないのに
ミルクは楽、っていかにも経験しました!みたいな感じで
断言する人って何なの?
両方経験して言うなら分かるよ?
なんで経験したことないのに断言???
両方経験したから言うけど、母乳の頻回より
ミルクのチョコチョコ飲みの方が数倍大変なんだよ。ばか。
18名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 17:44:56 ID:d7L8pajR
母乳のチョコチョコ飲みで気が狂いそうだった
19名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 18:07:37 ID:lx9yw21H
まぁね。
ミルクはさらにそれに調乳と哺乳瓶洗浄消毒が入るからね。
24時間ミルク関係ばっかりで終わっちゃう感じだね。
20名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 18:52:33 ID:grrqpoe/
ミルクになるのは病気持ちか怠け者。
産院選びから生活習慣から気を使えば母乳は出るよ、最悪でも寝る前にミルクを与えて赤ちゃん殺すのは避けられる。
楽した結果がミルクなんだからミルクが大変でも同情しない。
楽した結果が母乳の人もいるけど、それは運が良かっただけ。
努力で救える子供の命を運に任せるのは母親としておかしいよ。
ミルクはまずSIDSの危険にさらされ、運良く育っても肥満になり生活習慣病になる。
肥満は生活習慣病だけじゃなくいじめの原因にもなるし、スポーツの楽しみを奪ったり恋愛のチャンスも失わせる。
民間の保険にはいれない時代がくるだろうし、肥満は採用しない時代がくるかも。
まあそれも怠け者や病気持ちの母親を持つ不幸に比べたらましなのかもしれないけどね。
21名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 00:21:49 ID:TyYM3MRc
>>20

あなた精神患者でしょ。病院行きな。
前スレ消したのもボヌー様でしょ?
母乳でも赤ちゃんに必要な栄養作れなくて突然死しちゃった赤ちゃんもいるよ。
食べた物がモロに母乳になるし海外ではミルクのが安全だし。
頭おかしい母乳ママの偏見にはうんざり。
人それぞれ事情あるし病気で母乳あげたくてもあげられないかもしれない。
育児ノイローゼでただ叩きたいだけならよそ行きな。
こんなカリカリしたママの子供が可哀想だわ。
22名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 10:57:56 ID:g6xRYKdh
>>21
あなたも十分カリカリしてるよ・・・

前スレ消えたのは1000超えてdat落ちしただけだし。
海外ってどこ指してるのか知らないけど
安全なミルクや水が手に入るのは一部の先進国だけだから
WHOが母乳育児を提唱してるんでしょ。

あと、20はいつもの子無しだよ。反応が面白くて常駐してるの。

ちなみに自分は完ミで育てた子もいるし20とは別人な。
23名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 12:02:32 ID:+5ZbP9PM
母乳の方が楽でしょ?
・夜中に添い乳できる
・外出先でもすぐに授乳可能
・分量気にせず泣いたら飲ませられる
・哺乳瓶消毒なしでウマー
・ミルク代かからなくてウマー

だから私は完母目指してる。今はまだ夕方からミルク。
ミルク=楽してる
って言われるのが本当に不快。赤ちゃんが乳首拒否したり、母乳でにくかったり、人それぞれでしょうが。
24名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 12:25:10 ID:3x1W/wxW
> 海外ではミルクのが安全だし。
安全な水の問題は今は地球規模の問題。安全な水を確保できなくて、大腸菌など雑菌がたくさん含まれている
水でミルクを調整して、感染症で亡くなる子どもがどれだけ多いことか。
ソース:http://www.unicef.or.jp/osirase/back2009/pdf/090115_1.pdf
25名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 15:55:48 ID:6/I3h74H
水じゃミルク溶けないし。
26名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 16:56:37 ID:PmPPgOyv
母乳で育てるのは当たり前のことなんだから、それができないならまずそれを恥じて反省することじゃないの?
病気なのに子どもを産むとか、周囲はどれだけ迷惑か。
不可抗力の病状悪化ではなく患者の自由意思なのに医師が拘束されるし、経済的な負担やらなんやら。
母乳が出ないだの母乳を拒否されただのの大半は情報をまじめに調べなかったり不摂生したことが原因。
何の非もないミルクなんてほとんどいない。
妊娠してから病気がわかった人と、ほんの一部のきちんとやってたのに出なかった人だけ。
まあ「きちんとやって出なかった人」、見たことないから半信半疑なんだけどね。
27名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 02:52:09 ID:MAjR7Ixj
ぼよょ〜ん
28名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 19:02:15 ID:I5eH39LW
私自身が産まれたとき、母は重度の妊娠中毒症で薬を飲んでたから授乳は一切してもらってない。
完全ミルクで育った私だけど、大きな病気もなく本当に健康。
母乳もらってなくても何の問題もないなーって思った。

自分が子供を産んで、最初の2ヵ月くらいはほとんど母乳が出なくて、ミルク。
その後、急に母乳が出るようになってほとんど母乳になった。

母乳は楽でお金がかからないって言うのが正直な感想。
あとは痩せてラッキー。

そして今2人目妊娠中。
母乳が出れば母乳で育てるけど、母乳にこだわらない。

29名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:13:26 ID:Fu05C0Cc
ってか、色んなヒト世の中にはいるんだから母乳であろうが完ミであろうが、どっちでもええんじゃない?
完ミでもうちは三人共健康に育ってるけどね〜
30名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:14:48 ID:x/HxUhvJ
ホントに、母乳マンセーなこの風潮どうにかなんないのかなー。
ベビーカーで散歩してるだけで知らない人に母乳かどうか確認されるよ。
産院は母乳育児推奨してる割には初乳は飲ませてくれず、産後全然出ない乳を無理矢理吸わさせてはミルクはあげちゃダメとか言うし。
1ヶ月まで混合だったけど、赤が哺乳瓶嫌いで強制的に完母になったが、正直赤が飲んでくれればさえどっちだっていいと思う。
栄養面健康愛情云々は聞きあきた。
31名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:33:17 ID:BAGiYziw
>>30
分かる!病院の母乳マンセー本当にどうにかなんないかね。

母乳母乳で乳首つねられて涙目。母乳計られて少なけりゃプレッシャーかけられて。
出るもんも出ないわ!って感じ。
産む前は無理せずミルクと併用で良いや!って思ってたのに、
産んで入院中に完母に洗脳された。
しかも出が悪かったから凄く悩んだよ。入院中にシクシク泣いたわ。
結局、退院時には低体重で混合になった。
幸い旦那や義両親がミルクに寛大で、ミルクでも健康だろ!って言ってくれて気が楽になって、洗脳も溶けて、産む前の思いの通り併用で育ててる。
吸われてる分、母乳も出てきてる。

病院も初めから、無理せず気軽な気持ちでね!って感じで母乳育児に持ってってくれりゃあいいのによ。
32名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:56:02 ID:2QgQKGWF
そんな怖い母乳指導は嫌だな…
私は母乳だったらしいけど、離乳食が大好き過ぎて一歳になる頃にはもう母乳飲んでなかったとか。
弟はミルク、やっぱりミルクより離乳食大好き。
私と弟、健康面ではほとんど差なし、弟だけ花粉症だけど、発症は高校生の時だし、花粉症の多さ考えたら母乳ミルクがどうの、じゃないような。
愛情に差がないのは言わずもがな。
姑はミルクでも母乳でもいいから毎日必ずおっぱい触らせなさい、だってさ。
おっぱい触らせないと赤ちゃんが情緒不安定になる、ミルクは赤ちゃんのご飯だけどおっぱいの代わりにはならない、ってさ。
でもおっぱい触らせてればミルクもあり、って気が楽になった。
実母はひたすら母乳母乳なんだもん。
弟の時は年でダメだった、あんたはまだ若いんだから母乳でなきゃ!って。
33名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 14:35:08 ID:Ic5DVJH5
私の母は産後6ヶ月完母でも
「もう水(母乳が薄い)でしょ、
水みたいなもんでしょ」って言う。
産後すぐみたいな母乳がずっと出るわけないのに…
ちなみに母はミルク推奨時代に子育ての人。
34名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 15:49:03 ID:8U0IQFdJ
スレち
何が言いたいの
35名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 15:58:16 ID:Dnsn5h4T
ミルクミルクミルクうぜえええんだよ

と言いたいんじゃ?
36名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 09:33:29 ID:aRaPMJeg
ミルク寄りで少しおっぱい。出が悪いからもう止めようかと…
叔母に愚痴ったら暖めて餅とか食べて頑張りなさいってww一応張るので詰まって爆発したらどーすんだよww
おっぱいおっぱいって聞き飽きたよ
37名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 12:15:28 ID:zjaWq8Rs
吸ううちはあげよう<おっぱい
ミルク代節約節約。

とはいえ、上の子ははいはい命だったけど
下の子はすこやか(アイクレオほどじゃないけど高い)だから
あまり節約になってないw
38名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 22:05:08 ID:otOIASRH
節約って言える程出てないです。うちもはいはい
はいはいより安いミルクってあるんですか?
39名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 22:30:57 ID:h7ITs5UK
たばこ吸って、酒飲んでる友人に母乳で育児である事を誇らしげに自慢された。
そんな乳飲みたくないわ!!!
40名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 08:05:35 ID:ND8ed06b
はいはいとぴゅあが安い
41名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 22:28:26 ID:5DTepttf
病気の人には同情するけどね。
けれど日常的に薬を飲むような状態で赤ちゃんを産むのには賛成できない。
病気の人が楽しみを持つのは大いに賛成。
だけどそれは人に迷惑をかけない範囲で。
産まれたときから病気持ちの母親を背負わせられる赤ちゃんがかわいそう過ぎる。

酒たばこをするような人が論外なのはまあ当然だけれど、情報収集力もない馬鹿が母親になるのも問題。
母親がバカなら父親が頑張ってフォローしてほしい。
親の教育レベルって子どもの学力にも影響するそうだから、学力低下を防ぐためにもこういう馬鹿には子どもを持たせないことも必要かもしれないね。

本当に手を尽くしても出ない体質ならそれはそれでそんな異常な遺伝子を残すのは問題。
遺伝子の多様性は必要だけれど、子孫を残す能力に欠陥のある遺伝子は必要な多様性のうちに入らない。
42名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 12:17:50 ID:giR1lISl
>>41
そーだね。スレタイも読めない低脳バカは子ども持たないほうがいいね。
43名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 12:20:14 ID:p+VrQGIe
だんだん内容が変わっていくのがこの人の特徴。
以前はなかった「情報収集力もないバカ」は
何なのスレで少し前にもめてた内容そのまま。
44名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 22:36:42 ID:yD834NU0
こんなスレがあったんだ…
私も病院が母乳マンセーだったけど、乳首切れて痛くてそれでも吸わされてしんどくて
なぜここまでしなきゃなんないの?自分も旦那もミルク(しかも今のより質の悪い)で心身共に健康に育ったのに的な葛藤と
睡眠不足・腰痛・義実家でのストレスで半月経ってもろくに出ず、鬱も入ってたせいか遂に助産師さんに洗脳を解かれた。
昨今のこの風潮、なんか自分達の育ちまで否定されてる気分になる。
45名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 23:16:50 ID:SdAWRKOl
「なぜここまでしなきゃなんないの?」
赤ちゃんの健康と、スキンシップのためです。
ミルクで健康に育った赤ちゃんがいるからといってミルクでいいってことじゃない。
それを言ったら過去には3カ月から果汁を与えられて健康に育ったあかちゃんもたくさんいたよ。
新しい研究がたくさんなされて、母乳じゃないとだめなんだと今はわかったの。
医学の進歩を否定するならそれこそミルクなんか使わずコメのとぎ汁でも飲ませたら?
46名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 01:16:55 ID:Mdb4RHlh
>>45
はいはい、うぜぇうぜぇ
47名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 10:04:02 ID:1mpgaXCK
>>44の気持ち解る!!回りからのプレッシャー(頑張れとかそのうちシャーシャー出るとか…)や赤さんが足りね〜の泣きとか
痛くて生活もままならない等々…
パイが全てではないと思う。
48名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 10:15:13 ID:qk8ctXot
頑張ってもダメだったなら胸張って完ミで行けよ。
タバコ酒、胸や体形のためだったり
ろくに頑張らなかったのに後からごちゃごちゃ言ってるやつは論外。
でも吸うウチは混合で行った方が楽だよ、
授乳時間開けるのにおっぱいって逃げ道?があった方が。
49名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 01:48:03 ID:2r5jUJ0I
あげ
50名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 13:07:46 ID:I2DXTlTe
2人目は1人目の経験から、最初から完母は目指さずほぼミルク混合。
でもあまり母乳が出ないから、って油断してウナギ食べたら乳腺炎に。
近所に母乳マッサージしてくれるところが桶谷しかなく、
それこそ「完母じゃないと駄目」だのうぜえこと言われると覚悟していったら
「これからどうしたい?細々と授乳続ける?止めたい?」と聞かれ逆にびっくりした。
元々出が悪いこと、ずっと吸わせていたら出るようにはなるけど、
それが可能な生活じゃないなら混合でもいい、とか言ってくれたし、
1人目途中から完ミな事も責めず、「母乳勧めるのは楽だから」って程度で気が軽くなった。
でも適当なわけではなくて、完母にしたい人も遠くから通うほど、すごく評判のいいところ。

で言いたいのは、母乳ケアのプロがこう言っているのに、
通りすがり程度の人間がうだうだ言うな!って事。
1人目のときは、あまりに言われすぎて母乳育児自体に嫌悪感・拒否感すら抱いたよ。
51名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 17:39:40 ID:o1Y79+/Y
そりゃあ桶だって商売だもの…
ガンガン本当のこと言って客を逃すよりはうそついて引き留めるでしょ。
完母で行きたい人にはちゃんと本当のこと教えてると思うけど。
医学の進歩を認められない人は米のとぎ汁でも与えてればいいのに。
「ミルク育児でも大丈夫」って時代は終わったんだよ。
新しい研究結果が次々出てる。
少しは勉強したら?
52名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 18:01:20 ID:I2DXTlTe
母乳止めたら、引き留められないんだけどw
米のとぎ汁と、研究して作ってるミルクを同一視する人とはまともな話もできないかw
53名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 18:04:40 ID:pDFvzQcQ
>>52
そーだよね
自分がおかしいのかと思ったw
54名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 01:49:56 ID:HZw45iuE
研究結果は?
55名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 20:16:33 ID:20r8/gzQ
研究結果なら
・母乳だとIQが高い
・母乳だとSIDSになりにくい
・母乳だと感染症への免疫が高まる
・母乳だとアレルギーになりにくい
あたりは有名。
他にも母親の乳ガンに母乳の味の変化で赤ちゃんが気付いて早期発見、って言うのもテレビだけどやってたね。
これだけのメリットがあるのにね。
56名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 02:06:50 ID:XExhxxJ7
>>55
スレタイを読む知能のないあなたはミルク育ちなんですね。わかります。
57名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 09:04:55 ID:1Q9QsLvG
おはようございます。

18日に2人目出産して、現在入院中。

実母に「半年はあげなきゃダメよ!母乳あげて痩せなさい!前は(長女の時)母乳あげないから止まったのよ!」と、面会に来るたび言われる。


自分は完全ミルクで自分の母親に育児させてた癖に。更に70kg級の巨漢。

「聞き流す」を覚えた
58名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 16:22:10 ID:OV7ivdMu
59名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 11:32:58 ID:K7Gn1ZsL
母乳は赤ちゃんの唯一のご飯だからね。
ミルクはサプリメント。
体に必要な栄養素を人工的に合成したものがサプリメントなんだから、ミルクはまさにサプリメントだよね。
せめて赤ちゃんのうちぐらいはちゃんとしたご飯あげたいのが普通なのに…
ミルクだと赤ちゃんが肥満になって将来生活習慣病になるし、IQも母乳に比べて伸びないし、SIDSになるし、免疫がないからすぐ熱を出すしアレルギーになるし。
60名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 13:03:54 ID:N2YW3dvS
うちの病院はミルクにも寛大で本当に良かったです。
母乳の方が良いけど、
お母さんが楽しく育児をできることが一番という
病院でした。ちなみに都内大学病院。
母乳マンセーの病院って母乳が出なくても、
入院中にミルクをもらえないのですか?
61名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 13:15:08 ID:K7Gn1ZsL
お母さんが楽しいのが一番?
じゃあお母さんが夜遊びしたいなら赤ちゃんは乳児院行きでもいいってこと?
もちろんミルクに害がなければお母さんが楽しいのが一番なんだけどね
62名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 13:18:08 ID:Cbm7luRH
>>60
ウチの病院は糖水足してた。
63名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 14:06:01 ID:qXmsbLbG
>>62
糖水は最初だけじゃなかった?
最初からじゃんじゃん出なかったから足りない分はミルクだったなあ
64名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 14:34:00 ID:Cbm7luRH
>>63
ううん、一切ミルクはもらえなかった。
退院前日に10分吸わせて計ったら10ml飲めてたんだけど
そんな状態でも糖水だけだったよ。
まぁ私が回数で稼いでるの見てたからかも知らんけど。
65名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 15:30:59 ID:N2YW3dvS
>>61
育児を楽しめるってことだよ。
母乳ノイローゼの母になるより、
ミルクでも愛情もって可愛がる方が、
母子ともに心身の健康によいってこと!
なんでいきなり乳児院の話になるかな・・・
66名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 15:34:10 ID:Cbm7luRH
>>65
その人に正論は無駄。
67名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 15:34:41 ID:N2YW3dvS
>>64
それってどうなんだろうね・・・
糖水がいいのかな。
うちは2350グラムと小柄だったから
とにかく体重おちないようにミルクもらえたよ。
68名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 15:37:35 ID:Cbm7luRH
>>67
あ、それはあるね<体重
うちは3700近いでかベビーだったから
退院時めちゃ落ちてたけどそれでも3300はあったよ。
69名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 17:51:18 ID:qXmsbLbG
たまに●が出てくるスレだからテンプレに何か文言入れた方がいいかもね
70名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 21:12:50 ID:khoyaedm
>>61
真性の文盲だな
71名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 23:58:44 ID:yat0TYBk
ミルクは有害なんだから母親が楽しんで育児云々言ってもダメでしょう
赤ちゃんに害がなければいくらでも楽をしたらいいと思う
72名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 06:28:14 ID:NfYDLud9
RH-のまとめスレみたいなのなかったっけ
73名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 13:44:34 ID:VQ4aMsZb
ミルクが有害って根拠ドゾー
74名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 14:00:05 ID:+PMI5L5k
頑張っても出なかったり理由があって仕方なくミルクの人に母乳母乳言うのはおかしいと思うけど、せっかく母乳が出るのにスタイルが〜とかなんとなく〜とか言って与えないような人には母乳母乳言いたくなる。
75名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 14:05:24 ID:gQX8FUWV
>>74
そんなあなたに
母乳で子供を育てない女って、何なの?part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1205229392/
76名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 15:22:52 ID:/qevNX9f
ダラな自分は完全ミルクのお母さん本気で尊敬する。
お湯の管理やら器具の消毒やら手間だし、お金もかかるし。
お出かけの荷物もきっと大変だよね。
こんなに手間暇かけてんのに母乳母乳言われたらうぜーだろうなあ。
77名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 16:08:03 ID:EYdvCwY/
リアルに母乳、母乳言ってくる人っているのかな
出産前からなんだか鬱になる
どっちでもええやん
女って面倒くさいな
78名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 16:31:55 ID:/qevNX9f
言ってくる人いっぱいいるよ。
ミルクがなくてもらい乳してた世代だと、悪気なく(むしろ心配してくれて)話題にするよね。
ありがたうざい。
79名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 17:18:59 ID:hhslF5vU
ミルクだとSIDS、アレルギー疾患、肥満、生活習慣病、乳児期はいろいろな感染症になるよ。
いくらでも研究結果が出てるよ。
母乳だと健康に育つ上IQも伸びるし親子の絆も生まれるのにね
80名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 14:26:29 ID:Oh0Zkxhu
ほんとかなぁ?
うちは完母育ちの姉が血糖高かったり筋腫持ちだったり
いろいろと体のトラブル多くて、完ミの私は全くトラブルなしの健康体
IQは私の方が高い。

ただやっぱり、こだわるわけじゃないけど母乳出てるうちは吸ってもらおうと思って
混合でやってるけど。これって、いろいろ考えた上でのことじゃなくて
「母乳吸わせたい」と 私 が 思 う か ら という理由だけなんだけどw
81名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 15:57:19 ID:15/+Y4iz
母乳だとSIDSにならないと思ってる人なんて今時いるの?
母乳(特に添い乳)はしっかりSIDSの原因だよ。
SIDSなんてそれこそ原因不明なんだからさ。
IQとか愛情も関係ない。
結局好きなほうとか都合のいいほうで好きに育児すればいいんだよ。

ただ、母乳はエコ(笑)かもしれない。
そして出るんならあげないと困ってしまう。
(出てるのにあげないと服が濡れたり痛くなったりするし、捨てるのももったいない)
実際母乳出たおかげでお金課からないから助かったわ。
風邪引いて頭痛するとき薬ですぐおさまったからミルクがあって助かったわ。
82名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 15:59:45 ID:pamBXUTR
出るもんは吸わせよーと思って混合だけど
完母にする必要性は分からない。
ミルクなしでイケるから完母なの〜、って人がほとんどなんじゃないの?と思う。
83名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 12:12:33 ID:g3M0Pn9x
>>82
だよね。
出てるならあげたらいいし、なんか都合があるなら好きにすればよろし。
どっちにしろ聞いてくる他人はウザイわ。
たとえ旦那でもウザイ。
84名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 13:59:33 ID:ieR0hSz/
じゃあ百歩譲ってSIDSはミルクのせいじゃないと仮定しようか。
それでもアレルギー、肥満、乳児期の感染症、生活習慣病は母乳のほうがずっと防げるよ。
それはどう思うの?
赤ちゃんが病気にならないように頑張ろう、って言うのが愛情じゃないってどういうこと?
IQは統計が出てます、勉強してください。
85名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 14:04:37 ID:eXNH6dLb
頑張って頑張って頑張った結果完母にできなかった人たちが
ファビョって反論するからややこしくなる。
こういう”母乳信仰”な意見はだいたいが
「面倒だから」「酒たばこやりたいから」なんて理由で完ミにした人に対して
向けられているものなのにさ。
86名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 14:07:54 ID:uxjdyPOv
理由はなんであれ、ミルク育児してるのには変わりないんだし
それを責められて反論したくなるのは仕方ないのでは。
87名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 14:08:42 ID:ieR0hSz/
「頑張って完全母乳にできなかった人」は
・頭が悪くて間違った努力しかしなかった
・そもそも子どもを産むべき体じゃない欠陥品だった
・努力が足りなかった、努力できない怠け者が頑張ったつもりになってるだけ
のどれかだよ。
88名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 14:12:10 ID:eXNH6dLb
>>87
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135302346

↑のトピについてどうお思いですか?w
89名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 14:14:14 ID:eXNH6dLb
自分は混合で全然いいと思ってる。
母乳出すのは赤ちゃんのためだろう。
だからこそ、足りないなら足すべきだ。
完ミにしろって意味じゃなく、「ミルク足すべき」。
>>87は赤を栄養不足に陥れてもなお完母に執着しろというなら
それはただの母乳信仰だな。

かばって損した。
90名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 14:21:03 ID:ieR0hSz/
>>88
こんな質問を産後一か月以上もたってからネットでするなんて、全然勉強してないんだな、と思う。
そんな馬鹿が育児するのは虐待だよね。
ちゃんと勉強して産前から指導に通っていれば出るのに。

>>89
赤ちゃんを栄養不足にしないのは当たり前でしょ。
完全母乳にする努力って母乳だけで赤ちゃんがおなかいっぱいになるだけの母乳を出せるようにする努力だよ。
母乳が足りなくて泣く赤ちゃんを無視するのはただの虐待。
91名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 15:41:05 ID:g3M0Pn9x
なんか母乳バカが暴れてるわ。
私は完母だったけど、一緒にされると嫌だ。
っていうか、単なるキチ○イかw

完母だったけど、「母乳ですか?」って聞かれるのウザかった。
為せお約束みたいにみんな聞くんだ。
そんなに聞きたいか、私のおっぱいについて。
どいつもこいつもおっぱいおっぱいウゼー。好きにさせてくれ。
92名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 15:44:27 ID:g3M0Pn9x
忘れてた。
>>90
rh-ちゃん、あけましておめでとう。

基本的におっぱいって、シモネタだと思ってるから、
医者や病院スタッフでもないのに聞いてくる人はデリカシーのない人だと思っている。
厚顔無恥っぽい婆とかしか聞いてこなかったし。


93名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 17:17:10 ID:ieR0hSz/
母乳がシモネタ?
理解不能。
もちろん授乳を人前でしない、させられそうになったら断るのは当たり前。
でも母乳の状況について聞くのは全くシモネタじゃないでしょう。
「赤ちゃん元気?」って言うのと同じなんだから。
94名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 17:30:58 ID:ey9IN1AJ
そういえば、上の子(3歳)の時はよく聞かれたなー。
今も乳児いるけど、まだ1回も聞かれてないわ。
今はあまり聞かない風潮なのかと思ってた。
上の子の時は「えぇーあなた母乳無いの!!??」なんて
大声で言われて涙目な完ミさんがいて
他人事ながら気の毒になったもんだけども。
95名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 18:42:44 ID:pCD0m/qA
>>88

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1035187395

こんなのもあるけど。
殆どの人はちゃんとやれば出るんだよ。

簡単に諦めちゃう人が多いのは事実。
96名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 19:20:56 ID:eXNH6dLb
その人も、「ほぼ完母=混合」だよね。
88の人も混合。
出ているけど完母ではない。
自分も出すのにすごい頑張ったよ〜。でも完母にできるほどは出なかった。
あなたの「ちゃんとやれば出る」が完母を意味してるならちょっと異議を唱えたいな。

自分はなにも、そんな頑張らなくても完ミでいいって言ってるわけじゃないよ?
頑張ってもなお足りなきゃミルク足すべきだ、って>>87に言ってるの。
そして、87みたいな偏狭な考えの人に対してファビョって反論しなくたって
胸張ってればいいと言ってるんですよ。
97名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 21:08:58 ID:g3M0Pn9x
母乳はみんな出るはず、出ない人なんていないって言ってるのはRh-だからね。

ちょっと調べればそのくらいのことはわかるはずなんだけど、それさえも調べないなんて勉強不足努力不足だね。
努力不足は母親失格なんでしょ。はい、失格。
98名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 21:11:08 ID:g3M0Pn9x
>>93
シモネタだろ。
医者でもないのに男性に向かって
あなたの性器はちゃんと大きくなりますか?
って聞いてるのと同じことだよ。
99名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 08:35:28 ID:rLHijrB8
さすがにそれはないわ・・・
「母乳=しもねた」と考えてるなんて
赤ちゃんに吸われたら感じるんですかぁ?って聞く男性と同じできしょい。


上の子の療育先で、下の子預ける時に聞かれるのは普通のことだけど
混合です、って答えた時「まぁ大変ですね」とかえってきたらちょっと困る。
完ミの時の方が数倍大変だったんですけど・・・w
家みたいに1時間ごとにおっぱいあげに行けないから療育先ではミルクだけだけど
やっぱ面倒だわ、ミルク。
100名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 09:08:32 ID:GrIevhaV
>>96

なんだ、完母って書いてあるじゃん。
しかもその人双子なんでしょ?
おまえらが母乳やるのははたった一人なんだろ?
やはりほとんどの人は、我が子の為に頑張る事も出来ない怠け者なんだよ。

足りなければミルクってのは良いと思うけど
いっぺんミルクに頼ると、楽だから努力できなくなるんでしょ。
だから産院でスパルタに近いような母乳の指導法になっちゃうんじゃない?

ミルクなんか大変じゃないよ。調乳は楽だよ。
要領が悪いんだねw仕事できない人なんだろうね。
101名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 09:12:37 ID:jrMeJSgh
全くの横だけど、そこまで必死になるような話題か?
102名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 09:25:09 ID:rLHijrB8
母乳うぜえの人はさ、あからさまな完母否定を読んだ完母の人たちが
「母乳母乳うぜえ言われたときの自分たちの気持ち」と同じように
嫌な思いするひとがいるかもしれないってことを忘れがちだからねぇ。
完母の人が読んだらやっぱり嫌な気がするんじゃないの?
努力しないと出るわけないのに何言ってんの?って。


>>100
調乳は全然大変じゃないよ。大変なのはそこじゃないんだよね。
おっぱいがつかえない、って意味での大変さだよ。
上の子は頑としておっぱい吸わなかったから仕方なかったんだけどね。
飢え死にさせるわけにいかないしさ・・・
おかげで下の子は混合できて楽だよ〜。母乳出るようになるまでは大変だったけど。
てか、たしかに「ほぼ完母」って書いてあるよ。とらえ方の違いだろうね。
自分も、一人だったら完母だっただろうな〜と素直にすごいと思う。
103名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 09:50:53 ID:rLHijrB8
お、今見たら解決済みの方のコメに完母になったって書いてあるね。
見てなかったすみません。
104名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 12:18:28 ID:G4ok2m1q
完母だろうが完ミだろうが
”余計なお世話”の一言で解決ですね!
105名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 08:42:56 ID:/aQ5p/MJ
>>102
自分完母だけど母乳うぜぇの人だよ。
どうでもいいことなのにいちいち聞かれるし、好きで母乳にしてるのに母乳マンセーだと思われるし、
母乳の良さとかも説いてくるけどそんなん知ってる(ミルクのことも病院で習ったから問題ないと知ってる)。
医者でもないのにいちいち口出すな。

……という意味の”うぜぇ”なんだが。
嫌な思いなんてちっともしない。
106名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 08:45:08 ID:/aQ5p/MJ
あいさつ代わりとか言うけどさ、
突然外で知らない人に「おっぱい? ミルク?」なんて聞かれたらギョッとするよ。
何でそんなこと言わなきゃいけないの?
よからぬことを想像する人が聞いてるかも知れないし。
107名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 09:12:52 ID:Dkqfijkn
出るのにやめるとすごい叩かれる風潮が嫌だなあ。
うちも上の子がおっぱいガン拒否になって完ミにしたんだけど
おっぱいは正直言って、片方あげてたら
もう片方からシャーシャー出るくらい出てた。
108名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 20:59:40 ID:fSyj0ya0
>うちも上の子がおっぱいガン拒否になって
それでミルクにしちゃえるあたり、愛情ないんだってよくわかるよ。
愛情のある母親なら赤ちゃんに拒絶されたら生きていけない。
だって自分がおなかを痛めて産んだ子だよ?
あ、もしかして無痛とかで産んだから平気なのかな。
109名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 10:17:10 ID:fP/BSvzO
もー母乳=愛情とか飽きたー。
無痛で完ミで育てた子、ママ大好きで普通に育ってるけど何か問題あるのか。
110107:2010/01/23(土) 13:02:53 ID:F1n6K1bA
ほらやっぱりこういうレス来た。うぜえ。
しかも産みかたまで文句つけるのか。

おっぱい拒否=母拒否って意味わからん。
母乳=母て考えしかないところが哀れだわ。
111名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 15:37:22 ID:dPY+lqNZ
>>110はいつものやつだからほっとけ。

赤ちゃんが母乳拒否っていうか、嫌になることもあろう。
母乳ばかりじゃ飽きるんだよ。人間だからw
他のものも口に入れてみたくなるだけ。
112111:2010/01/25(月) 15:38:28 ID:dPY+lqNZ
>>110ゴメン間違えた!
>>108はいつものやつだからほっとけ、でした。
ゴメンよ>>110
113名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 16:07:44 ID:16jApLns
>>109
虐待されて施設に保護された子って「ママ大好き、ママは悪くない、家に帰りたい」って言うんだよね。
子がママ大好きだからって母親に愛情がある証明には全然ならないんだけどなあ。
そういう意識の低さからしてもミルクには愛情ないんだって見て取れるけど…
だってミルクだと長生きできないんだし、アレルギーや生活習慣病になるから。
114名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 16:18:47 ID:4xDp9taY
↑いったいこの人は何と戦っているのか
115名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 16:31:37 ID:DHtJ3bKz
おかわいそう。
116名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 05:56:48 ID:+S1fuDa5
ミルク肯定派って赤ちゃんの気持ちを考えてないよね。
赤ちゃんはママが大好きなのに、目の前におっぱいがあるのに、おっぱいをもらえないんだよ。
裏切られて寂しくて辛くて、でも生きるためにはミルク飲むしかなくて…本当にかわいそう。
117名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 15:14:12 ID:B4OPV1jG
何が楽しいんだろw
118名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 01:08:56 ID:AmXQhtCB
スレタイも読めない116さんはもちろんミルク育ちなんですよね?
ミルク育ちはIQ低いってご自分で言ってましたもんね?
119名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 15:40:35 ID:93YGKY1R
母乳にした理由は、自分が楽だから。
おかげで身軽に毎日散歩したり支援センター等に出かけてるよ。
120名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 16:18:15 ID:+a6r/GBa
>118
「虐待をしよう」ってスレが「虐待はいけない」って書き込みだらけでも普通じゃない?
それをスレ違いで済ますのは違うでしょ。
もし母乳じゃなかったらうちの子は今どうなってるか、怖くて想像もできないよ
121名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 16:23:46 ID:Rs9ZAUyK
母乳でもしょっちゅう詰まったりすぐ乳腺炎になったり
ずーっと頻回のままだったり子が1時間ごとに起きちゃったりしてると
とてもじゃないけど母乳が楽、とは断言できないなぁ。

自分なんかは文字通り”いいとこどり”な混合だし
何食べてもトラブル皆無だし貧血持ちでもないしだから
「こんなに楽でいいのかしら」と思うけども。
122名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 17:29:38 ID:XlGizlsn
>>120
>もし母乳じゃなかったらうちの子は今どうなってるか、怖くて想像もできないよ

私もそう思います。
あなたの母乳が出ずミルクで育てたら、お子さんを否定しまくりになるんでしょうからw
123名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 19:46:01 ID:93YGKY1R
>>120

哺乳力のないミツクチとか、障害ある子だったら吸えなくて死んでるだろうし
母親がATLだったら、子に感染させちゃうから
ミルクが虐待だって言い切るのはどうかと思うなぁ。

まあ「病気持ちは産むな」って言うんでしょうけどww
124名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 23:49:45 ID:gDL6i6o6
楽な方法でいいじゃないの。
あれこれへ理屈こねてどちらかに統一するものでもないよ。
125名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 20:36:35 ID:btj0STpw
楽するところを間違えてるでしょ。
授乳は母子にとって最高のコミュニケーションですよ?
そこを楽するってどうなのよ。
子に対する愛情がないに等しいよ。
126名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 20:42:52 ID:FuRGUFcd
意味不明
子への愛情=苦労すること
では決してない
母乳のよさ、ミルクのよさ、どちらもメリットデメリットはある

ただ、母親の視野が狭いと子供は苦労するね
経験上そう思うよ
127名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 20:58:07 ID:nGD4j9s5
前にIQの話が出てたけど、要はDHAを摂取してるかしてないかの違いなんでしょ?今はDHA配合のミルクもあるし、そんなに差がでるのかな?
128名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 21:09:59 ID:6r9ycPwa
母乳=愛情タプーリ
とかwww

完母だけどミルクの人見ても何とも思わないけどね。出ないんだから仕方ないし責めても意味ないし。

母乳信者は【私は完璧な母親!】とか思ってるんだろうけど、本当に母乳出ない人にグチグチ言うなんて糞だなーと。
性格曲がった親に育てられる子供の方が可哀想w
129名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 01:40:59 ID:oLM1WGCP
母乳を与えることが苦労?当たり前のことじゃないの?
というか子の世話を苦労なんて思ってる人がいることがびっくりだわ。
だったら最初から産むなって話。
130名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 08:04:13 ID:NKSpUadP
子育てって大変だけど楽しいよね。
母乳を早々に諦めた人は勿体ないなーと思う。
ミルクは旦那でもトメでもいつでも誰でもやれるけど、母乳は今しかないのに。

でも他人の子供が母乳だろうがミルクだろうがどうでもいい。
131名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 09:04:10 ID:fqRQWars
>>125でああいってるけどそもそも発端になった>>119
「自分が楽だから完母にした」って書いてあるけど・・・
132名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 10:23:28 ID:y2HT3LGW
母乳出ないのって単純に可哀想だと思う。
産んだら当たり前に赤ちゃんにあげられると思ってたんだろうに。

結局ミルクもメリットはあると自分に言い聞かせて慰めるしかない訳で。 
たいがいの人は知識と努力で、出るようになるよ。
出ない人のほとんどは赤ちゃんに問題あるか病気かやり方が下手なだけ。
133名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 20:53:31 ID:L4rqtQti
プッ、陳腐な煽りw
134名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 12:15:10 ID:Vm/WNaIc
確かに・・・
母乳にしたかったけどミルクだった人って、コンプレックス持ってる人居るよね。
で、母乳を目の敵にしてるの。
そういう人は嫌だなぁ。
コンプ持ってるのに混合にもしないのは
やっぱり知識と努力が足りない人なんだなーと思う。口には出さないけど。
135名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 10:21:46 ID:UbPMmeWu
それなんて一人目の時の私



2人目の今はもちろん混合
頻回授乳でやっと”片方10分ずつ吸わせて20ml”までもってった
こんな状態だけど”混合”って言ってるw
だけど、子は一時期哺乳瓶拒否気味だったけどなんとなく
今も吸ってくれてる。このまま混合で終わりたい。完ミはもうこりごり・・・
136名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 12:39:54 ID:ylQHzh7o
完ミ率って実際のところ、どれくらいなのかなぁ

最近支援センターを利用してるけど、ミルクのママは一人しか居ない。
職員に声かけないとお湯が貰えないから、ミルクのママが来ないだけかもしれんが。
137名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 15:43:37 ID:xD0UdL22
ミルクのママは支援センターなんかいかないでパチンコ屋居酒屋カラオケ行ってるからね。
支援センターに行くような家庭の子はミルク率は低いと思うよ。
病気持ち以外は母乳にしてるだろうし、混合でもミルクなんて恥ずかしいこと外でできないでしょう。
ミルクあげてるってことは「私は病気持ちか馬鹿か虐待親です」って言ってるようなもんなんだし。
138名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 16:30:57 ID:CHB1S4nc
上の子の時は、うちの周りじゃ完ミは少なかったよー。
イオンや百貨店の赤ちゃん休憩室でも、ほとんど全員が
おむつ替え→奥の授乳室って流れで
調乳してる人は一人二人くらいだったと思う。

混合だけど、ミルクは恥ずかしい以前にめんどくさい。
母乳はめくって吸わせて終わりだもん。
139名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 17:02:26 ID:xD0UdL22
そりゃあミルクにするような人間は百貨店じゃなくてドンキでしょ。
それにしてもミルクが恥ずかしくないんだ。
最低だね。
140名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 07:39:05 ID:Qy6QQqpx
私は思ってたよ。
上が完ミだったんだけど、そりゃもう少ないわけよ。
上でも言われてるけど、みんな奥の部屋に入ってくのを横目に見ながらミルク。
恥ずかしいし悔しいし惨めったらなかった。
時々なんか「なんでミルクなの?馬鹿なの?」みたいな目で見られるし。

うちの周りは母乳推進病院かスパルタ絶対母乳病院しかないからか
とにかく完母偏重。みんな完母でいけて当たり前だと思ってる。
ミルクは肩身狭いよーこういう土地柄だと。

2人目の今は死に物狂いで頑張ってやっと混合。
私は馬鹿でも罵られてもいいから、飢えさせるよりはスクスク健康に育ってほしい。
141名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 10:30:43 ID:PF+/FUGV
馬鹿の子が健康に育っても馬鹿の再生産にしかならないけどね。
ミルクが馬鹿なのは事実だから仕方ないでしょ。
悔しいならなぜもっと頑張らないの?
混合なのは努力が足りないか方向性が間違ってるんだよ、健常者ならね。
ミルクが肩身狭いなんていい土地だね。
せっかくそんないい環境なんだから、もっと努力しなよ。
母乳指導してくれる病院がいくつもあるなんてすごいことだよ。
そりゃパチンコ行く時間はなくなっちゃうけど、子どものためなんだからさ。
142名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 16:42:20 ID:NysdI6Z8
本当に、パチンコ代より母乳指導のが安いよね…
母乳とミルク、やっぱり親の育て方なのかな?
娘がミルク親にならないようにしっかり躾ないと。
143名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 08:41:36 ID:HXgOTRJG
ほんっとうざいよね〜
カーテンの奥に入ってくうちらを
調乳しながらうらめしそ〜に見てるの
そんなにミルク嫌なら努力すればいいのにぃ〜


って完母が言うくらいの被害妄想だと思う>>140
144名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 13:57:03 ID:Iry2u1q0
あげ
145名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 17:20:42 ID:Iry2u1q0
完ミはDQN率高いよね
146名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 17:44:30 ID:relgV3gO
DQNて低学歴=低所得でしょ?ミルク代かかるからDQNこそ完母にしそう。
147名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 18:09:12 ID:PsvoOoIU
ねぇ自演なの?
148名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 19:16:03 ID:yx0Dz/L2
努力して出る人はもともと出る人だったってだけ
出ない人は何しても出ないんだよね
努力して出した人にほど理解してもらえないけど
149名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 19:43:16 ID:x6AFjax2
昔は母乳あげてるとバカになると言われてて皆ミルクあげてたらしいね
自分のいとこ姉妹は片方がミルクで片方が母乳だったらしいが
どっちも東大出だし、あんま関係ないんでは
150名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 19:54:42 ID:3XJ9eWKy
ちょっとでも出るなら知識があれば維持できるでしょ。
完全母乳とはいかなくても。

数ヶ月で止まったから完ミとか・・・
それは単に知識が無いだけだよね?
なんだかんだと言い訳してサボりたいだけなのでは?

なんか、完ミの人って
母乳よりママの笑顔!とか言うけど、何で母乳出すのが苦痛?母親なのに?
ミルクならパパでもバアバでも授乳できますっていうけど、何で母親にしかしてやれない事をそんなに簡単に放棄するの?
母乳だと預けられないからっていうけど、3時間くらいだったら預けられるよ。仕事で搾乳するにしても、上手にすれば維持できるでしょ。
授乳期間は一年だけだし、ミルクだからって人生に関係無いじゃんっていうけど・・・産まれてからの一年を何でそんなに軽視できるの?
151名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 19:59:50 ID:3XJ9eWKy
昔はミルクが良いとされてたからってのも、言い訳にならないよね・・・。

確かに、育児法ってどんどん変わっていくし、今の育児法がパーフェクトではないのかもしれないけど
その時代で一番良しとされている育児法をしてあげるべきなのでは。

ミルク缶にも「母乳が最善」って書いてあるし。
152名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 20:05:36 ID:lPNac+g/
母乳やミルクの成分がどうとかより、
他人の育児がそんなに気になる人がいるのが心底不思議。
しかも躾とか、他の人とのコミュニケーションに関連するものなら分かるけど
他人の子の体調やら免疫やら愛情やら、ぶっちゃけどーでもいいw
自分の子には、自分の置かれてる環境・体調やら考慮して
自分なりにいいと思う育児方法選択するけど。
153名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 07:03:14 ID:uGiFQUs3
>>150
これには同意だな。
出ないって言ってる人はホントに1滴も出なかったのかな。
出しかたが悪かっただけだと思うよ。
出にくいおっぱいでも混合なら十分可能なのにね。
154名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 07:08:55 ID:wFiYus8q
155名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 10:58:42 ID:aXeiNXAs
>>153
一滴だけあげても、母乳のメリットはあるの?
156名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 13:14:11 ID:8bAuNoCO
>>148

もしも>>148が一滴でも出るんなら
何やっても出なかった・・・って言ってるけど
本当は>>148の努力の方法がまずかった可能性が高いよね。

一滴でも出るおっぱいなら、ある程度出せるようになるでしょ。
だから「あぁ、きっと知識が無いんだなこの人」って思っちゃうの。


>>152

確かにどうでもいいし、リアルでは完ミママにそんなこと言わないけど
母親にしかしてあげられない貴重なものを
「なんか出ないし面倒だー」とかってスパッと止めてしまうのって理解しにくいなーと思って。


>>155

一滴だけあげるって意味じゃなくて
一滴「も」出るならもっと出せるのにって事だよ。

一滴でも母乳が出せる性能のおっぱいなら、混合可能でしょう。
157名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 13:35:35 ID:hvtZboLL
>>156
一滴も出無かったよ
張らなかったし、大きくもならなかった
こういう人もいるんだよ。少数派なんだろうけどね
158名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 14:50:22 ID:8bAuNoCO
まあ、そういう人はしょうがない。

でも、そういう人って珍しいって言うよね。
完ミママの多くは、本当は母乳出せる人たちだったんだろうなー
と思うと、なんとなく勿体ないなぁ・・・なんて。

まあ、他人の事に首突っ込むなよ!って言われそうだけどさ。
2chだからこそ言える本音って事で。
159名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 14:54:45 ID:hvtZboLL
まあねー
みんながみんな、母乳出したいのに出なくて
仕方なくミルクってわけじゃないものね
努力のコストを考えてミルクにする人もいるんだろうし・・
その辺は人それぞれ、育児方針それぞれだよね
母乳を出したくて、努力の甲斐あって母乳にした人には
歯がゆいんだと思うわ
160名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 21:35:32 ID:8bAuNoCO
別に、割り切ってミルクを選択するのは良いと思うけど

産後1ヶ月、絞っても20ccしか出ないので泣く泣く完ミにしました・・・
悲しいです。泣いてます。傷ついてます

みたいなの見ると、絞ってそれだけ出るなら大丈夫なのに・・・
それで卑屈になられるのはうざいなー
って思う。
161名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 17:36:34 ID:3Zhh9FT2
結構いるよね。
「絞っても40ccしか出ません。」とかいうの。
そんだけ絞れたら十分だろうがアアアアァ。
162名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 19:14:41 ID:RVIwpuax
私も絞って20_も出ず、陥没だったので赤も吸わず、真冬で嫌になり、一週間で諦めたよ。
だけど、一人目の時に「生後一年で歩けないのは母乳じゃないからだ」とか「髪の毛が伸びないのは母乳じゃないからだ」と旦那にイチイチ言われ、ブチ切れて二人目は意地でも母乳にしたよ。
だけど量が出ずに毎晩泣いてる。今夜も長い夜になりそう、
163名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 16:56:34 ID:MvAWJ4W8
>>162
大丈夫? 本当旦那って、なんにもしないくせに横から五月蝿いよね。うちもそう。
でも旦那へのあてつけに赤を利用したらダメだよ。
日本のミルクは、研究者達の英知の結晶だよ。こんなすごいものが2〜3千円で買えるって凄い。
そう思って自分は混合でやってる。
夜中と午前中だけはパイのみで頑張れば止まることはないと思う。
164名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 19:05:53 ID:Z0DGA5mb
母乳でもミルクでも発達に関係ないぞ、と旦那に分からせるために意地になってるんだろうけど
そういう旦那は、また別で理由作って母親責めるんじゃないかな。

その為だけに、赤ちゃん泣かせてるならやめたほうがいいんじゃない?
意地でも量が足りてるなら結果オーライだけどさ。
165名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 14:25:37 ID:Fsu486SO
>>162

夜に泣くのは赤ちゃんの仕様だよ。
母乳が足りないせいじゃない。
体重が劇的に減ってるなら話は別だけど。
166名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 17:17:36 ID:F2W+RfRd
毎晩泣いてるのは母本人だと165読むまで思ってた・・・
167名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 21:53:43 ID:1TzmMNC8
ミルクミルクって言う人のが多くて、母乳母乳ってうるさい人に出会いたかった。
体重が充分に増えてないと、
ミルクを足さないと悪みたいな風潮
母乳が出てしょうがない人しか完母やっちゃダメみたいな。
今娘は3ヵ月で体重が充分に増えていないので、ミルクをたっぷり
足さないといけない
母乳の前にミルクあげてって言われてるくらい

親からも医者からもミルクミルクという目線で見られる。
今日親から、母乳出てるのか?と聞かれた。
母乳って出てる出てないじゃなくて、
出るようになるの!って言いたいけど、
まあ、体重が全然増えてないから何も言えないんだけどね。
あと数カ月経ったら、止まるのかね、母乳・・
168名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 07:26:25 ID:LrLfsYAk
>体重が充分に増えてないと、
>ミルクを足さないと悪みたいな風潮
んなもん当り前でしょ。バカなの?
169名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 07:27:28 ID:LrLfsYAk
出が悪い人が完母にこだわるのは虐待だと思うよ。
混合で全然いいのにバカの一つ覚えみたいに完母完母って
赤ちゃんは迷惑だと思うよ。
170名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 14:53:56 ID:SEz15niJ
>>169
出が悪くても吸わせてたら出てくるの!
体重の増えが悪くたっていいじゃん、あの成長曲線が間違ってると私は思ってる。
ミルクなんてこの世になければよかったのに。
ミルク信者うざい!!!!
171名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 15:02:06 ID:BFZVdxOt
ミルク信者ウザイの人は「何なの?」スレでおながいしますね
172名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 15:15:46 ID:u9LzftQM
体重が増えなくても良いなんて、なんて虐待?
いっつもお腹を空かせている子供がかわいそう。
成長期に成長出来ない子の将来は・・・。
173名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 15:19:17 ID:QSyQoY6i
>>170
出ない人は出ないよ。
@思春期にちゃんと乳腺が発達したか
A産後数日頻回に吸わせたか
Bその後も時間をあけずに吸わせつづけたか
C休養と栄養をとり、ストレスをためない
D年齢
とか色々原因がある。
自分は子の入院と自分の体調が崩れたののダブルパンチで量が伸びない。
桶谷の人にも乳だけだと体重減ると思うって言われたし。
100日はがんばってと言われたけど子は泣きじゃくるし辛いよ。。
174名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 16:04:45 ID:GOJJdYDv
>>170
ちょっと何そんなに必死なのwww
私は169じゃないけど、169はミルク信者ってほどかなぁ

>あの成長曲線が間違ってると私は思ってる
 
こっちのが怖ーよ
母乳信者w
175名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 17:42:44 ID:vhhH2eZE
まあ成長曲線て、正常値じゃなくて、平均値だからね・・・

うちのは小さく産まれたので(双子)、産まれたときから曲線下回ってるけど
体重も身長も頭囲も曲線のカーブに沿って増えてるから
小児科医からも助産師からも「ミルク足せ」とか言われないし
母子手帳には栄養状態良好って書かれてるよ。

母乳は量を毎回測ってるけど100g以上飲んでるし・・・。

やっぱこういう状況だと周りはミルクミルクうるさいよ。
特に姑は孫にミルクやれないからって
「ミルクで太らせないと」「母乳が足りない」「近所の子の体重はもう○kgだって」「二人分出るわけない」等。
そりゃ、ミルクもあげてみたけど、毎回ほとんど残すんだからほっといてくれって感じ。
176名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 17:48:36 ID:LrLfsYAk
↑スタートが小さくても、ちゃんと 増 え て る んじゃん。
上の人とは状況が違うよ?
上の人は増えなくたって完母でいいじゃん!ミルクなんて存在しなきゃいいのに!
って言ってるんだよ。それはちょっと行き過ぎでしょ、って言ってるの。
177名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 18:09:14 ID:vhhH2eZE
そうかごめん
178名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 22:50:40 ID:6TKivW5P
混合が一番めんどくさい。
母乳→ゲップ→ミルク作って→ゲップ

母乳でもゲップさせろと病院で言われた。
どんなにゲップさせても、吐き戻しが毎回だから疲れます。
179名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 10:55:47 ID:6TJCUEyw
イヤー自分は完ミより混合が100倍楽だよ。
完ミは間隔あけるのと、ギャンギャン泣く子を一晩中抱っこして
ふらふら歩くのが本当につらかったもん。
混合だとミルクだめならはいおっぱい、でだいたい黙るし。
180名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 23:05:27 ID:c2c5Oem9
167、170です。
私自身ずっと小さくていつも一番前
300人の生徒中一番小さかったので、
小さくてかわいそうって感覚が薄いです。
脳まで栄養が回らず・・とか言われたら、ミルク足しますけど!
小さいだけなら、本当は母乳で育てさせてよって思った。
体重の増えが緩やかで、出生体重も2500g以下だったので、
「母乳にこだわらなくてもいいよ」ってやさしい看護師さん、
親、親戚みんなに言われた。
優しさのつもりだったと思うけど、
周りの目が、”母乳なんてあげないで早くミルクあげなよ”って言ってるように思えて、
つらかった。。

今はたっぷりミルクあげてます。
181名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 23:11:55 ID:c2c5Oem9
ミルクがもっと手に入りにくかったり、高かったら良かったと思った。

「母乳なんだ〜?」
「うん、一応ね〜」
「いいな〜、私あんまり出なかったもんな〜」
「私もあんまりでないけど、吸わせてたらだんだん出るようになるって言われて」
「え〜、大変じゃん、よく頑張るね〜、偉いね〜」
「ミルク代も結構するよね?最初のうちはまだいいけど」
「うち親がまとめ買いしてくれてるし・・・」

182名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 07:47:28 ID:nCU8h7Fy
素朴な疑問だけど、なんで混合は嫌だったの?
煽りとかじゃなく純粋に疑問。
183名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 14:20:26 ID:Cb6lIrVA
>>182
混合って、母乳の足りない分だけミルクを補うっていう具合でいければいいけど、
たいてい、ほとんどミルクでかろうじて母乳がちょっと出るっていう具合に、
なっちゃうものだろうって思い込んでいるから。。
あと、私は野生児で、無人島で暮らせそうとよく言われる。
そんな私が粉ミルクをせっせと持ち運んでる姿が似合わないの。
184名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 15:25:18 ID:nCU8h7Fy
うちの姉は風呂上がりだけミルクの混合だけどね。
185名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 11:03:37 ID:X/n4kKmT
うちも風呂あがりだけミルクだ。
完母でもいいんだけど預けて出かけなきゃいけなくなった時に
哺乳瓶拒否だと困るから。
186名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 12:53:24 ID:db3QIxQK
完母で2才まであげてましたが、こんなに悩んでる人が多いなんて。

出ない人は出ないと思う。リンパも多い場所だし、体液だもんね。

学者さんはもっと母乳と体の仕組みを研究して、
妊娠時に、母乳が出るような体操を研究するとか、
母乳が出やすい食べ物研究するとか、
してくれたらいいのになー。
乳腺があって、血が流れてて、子供が出てきたら、
母乳インフラは完全なんだもの。

外国の育児本で、母の母乳がうまく出ないときは、
祖母の乳房を吸わせていれば、祖母の乳で過ごせるって普通に書いてあった。

昔の乳母ってのは、そうやって近所のおばさんが、
慣れないお母さんのかわりにお乳をあげていたそうです。
(きっと今なら嫌がられるだろうけど)

前から「乳母って、自分の赤ちゃんとよその赤ちゃんと二人にあげてるのだろうか」
って思ってたけど、一度経産してから、赤ちゃんにお乳を吸わせてると、
母乳が出てくるらしい。

ちなみ私は4人兄弟で、育児の大変さのため殆どミルク育ち。
「この忙しいのに、いちいちまめにオッパイあげてられなかったわよ、
ミルクどーんと飲ませて寝てもらわないと。あんた母乳やってるなんて偉いわ」
って母に言われた。

私、ミルク育ちだったんだ!
ミルク育ちでもめちゃめちゃ健康な見本がいますよー。


187名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 19:24:55 ID:iY1kxBmi
↑結局何が言いたいのかわからん。
188名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 23:33:17 ID:Yqjz12Oy
ミルク育ちだからIQが低いんでしょう。

ミルクなんて所詮はネグレクトされても死なないためのセーフティネット。
赤ちゃんのご飯は母乳だけ。
189名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 06:05:57 ID:II4N8DOC
え? ミルクあげてるとネグレクトになるの?
じゃ、外出先でミルクをあげてたら、通報されちゃうの?
どうしよう、外出できない・・・。
190まりんおばちゃん:2010/03/27(土) 15:11:27 ID:edVabKwx
私の友達、事情があって母乳あげていなかったけど、その息子は東大生。
運動もよくできたし、健康に問題も一切ない。

母乳がでなくて辛いのはママだろうに、あーだーこうだ言って
傷つけてほしくないものだね。
まあ、1年限りの悩みですよ。いつまでも母乳は必要ない。
191名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 15:36:47 ID:I06Yq+dJ
今の風潮って変だよね。
どこの産院でも母乳育児を推進していて、
出産前には、母親学級なんかでさんざん「母乳が一番」っつっといて、
産んだら今度は、「吸わせれば出るから」の一点張り。

でも実際は、母乳の出る量って、体質によって個人差があるじゃん。
なのに、「吸わせれば出る」ばっかり。
で、一ヶ月検診で、小児科からミルクを足すように言われる。
体重が増えてない、痩せちゃった我が子。
周りには完母のお母さん達。
そうやって、私らは追い詰められていく。
で、薬局に行けばミルクの缶がずらり。

やり方が、あまりにも投げやりすぎる。
192名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 15:40:33 ID:I06Yq+dJ
母乳育児を推進するならするで、出産前からもっとみっちりサポートするべきだし、
できない病院は、昔みたいに混合を指導するべきだ。
母乳が止まってしまわないような、上手な混合のやり方を。

余談だけど、美智子様も紀子さまもミルクを利用していたんだよね。
193まりんおばちゃん:2010/03/27(土) 16:03:22 ID:edVabKwx
>>191
元気だして。
きっと、垂れ乳おばさんたちのヒガミですよ。excuse me.

まりんおばちゃん、しっかり母乳で垂れ垂れですが、何か?

というか、母乳だミルクだはどうでもよくて、
おっぱいをあげられるのって、今だけだから楽しんでもらえるといいな。
なんといっても、あかちゃんの一番の栄養は家族の笑顔です。

ミルクママ達がんばれ〜。もちろん、母乳ママもがんばれ〜。
194名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 17:43:02 ID:Squ13NJt
>できない病院は、昔みたいに混合を指導するべきだ。
下の子産んだ病院はこんな感じだったな。
おかげで5か月半まで混合でいけた。
私の投薬治療がなければずっと混合でいけてたと思う。
195名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 09:10:51 ID:f7DI8ucN
>>191
たとえば出たとしても
ものすごい大食漢の赤ちゃんというのもいるんだよな。
母乳の量にしても、赤ちゃんの欲しがる量にしても
個人差や個性がある。出ないこともある。
それが、育児が自然のものたるゆえんなのに
努力で克服できるという前提が、そもそもおかしいよな。
196名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 13:51:05 ID:7gbrK5gy
そんな「車いすが必要な人もいるのに、100メートル走を体育にとりいれるなんて!」みたいなこと言われても…
誰も車いすの人にまで100メートル走れとは言ってないよ。
今は歩ける人まで電動車いす乗っている状態だから、「歩ける人はちょっと疲れても歩こうよ」って言われてるだけ。
197名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 06:57:55 ID:lAOGltSU
努力するのは大前提でしょ。
そのうえで足りない人が混合なんじゃん。

>>191読みなおせ。
198名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 11:14:36 ID:3qXxnoEP
その努力も程ほどでいいと思うけどね。
出なくても毎回数分吸わせる、とかはしないといけないけど
ノイローゼになり育児に支障が出る位まではしなくていい。
粉ミルクの研究が進んでる日本においては、そこまでして母乳を与えるメリットは無い。
なんて書くとSIDSがどうの、赤ちゃんの命に関わるのにだの言う人がいるけど
母乳ノイローゼで、赤ちゃんに危害が及ぶことも多いんだよ。
産後は誰しも大変だけど、その中でも楽しく、赤ちゃんが可愛いと思えるくらいの余力を残し
その時期を乗り切るのが第一だよ。
199名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 11:18:07 ID:3qXxnoEP
あぁ、母乳が足りない母親が皆赤ちゃんに危害を及ぼしてるかのように
揚げ足取られかねない書き方になっちゃったけど
もちろん決してそうではないね。
でも極少数でも、そういう気持ちになる人がいるのは確か。
実際手をあげるかどうかは別として、そんな思いを抱かないといけないなんて
母も子も悲しい。
そこまで追い詰めるような、今の母乳偏向な風潮を何とかしてほしいと思う。
200名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 12:26:57 ID:jgjihE4a
ところで、何で母乳出す努力でノイローゼになるの??
ミルクが無かった昔だったら死に物狂いなんだろうけど・・・

今はミルクあるんだからさぁ。
そんな事でノイローゼになる人って頭固いんじゃないの?

自分は3ヶ月くらいまでミルク寄り混合だったけど
マターリ式で徐々に移行して遅ればせながら5ヶ月頃に完母になったよ〜。
201名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 13:36:17 ID:AWh5s8So
ミルク=悪で、ミルク会社=悪の権化みたいな指導されるんじゃないの?
ミルク育ちでミルク容認だった姉が、妊娠→出産入院生活で
すっかり洗脳されててびっくりしたよ。
幸いダーダー出る人だから事なきを得たけど。
202名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 15:04:22 ID:FndXi8fu
>>200
199の最後の行読んで、そういう指導(=母乳強要)する産院や保健師がいるからってわからないかな。
頭が固いとかじゃなく、産前から「母乳が《一番》です」っていわれ続け
入院中も、スパルタ的なところではミルクを一滴も与えてもらえない、
産後も(201さんの言葉を借りると)洗脳されてて、ミルクを与えることに罪悪感抱くように
なっちゃう人もいるんだよ。
203名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 16:05:17 ID:jgjihE4a
大体子供産むのに、何も調べたり興味持ったりしないのが普通なの??
確かにそういうスパルタ産院もあるんだろうけど、全てを産院や保健師のせいにするのもどうかと。

私が出産した病院だって母乳推進だったし、産後すぐには母乳が出なくて医療従事者に嫌なこといろいろ言われたよ。
でも体の事や育児環境を知ってるのは結局自分しかいないって割り切ってたからねー。

里帰り無しで忙しい新生児期を、ミルクの助けを借りて乗り切って自分のペースで母乳育児をしてるまでだし。

馬鹿みたいに他人に影響されて、母乳にこだわって根詰めてノイローゼになっておいて
で、「ミルクは優れてるから、母乳より栄養あるから、私悪くないよね・・・ミルクだっていいんだ笑顔笑顔笑顔・・・」
って必死で言い聞かせつつ、泣く泣く完ミとか笑える。
(そもそも全く出ない体質の人や、病気であげられなかった完ミの方は除く)
204名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 16:15:39 ID:FndXi8fu
>>203と人とは違うって分からないのかな。
自分は割り切り完ミ派で、罪悪感もないし経済的な面以外でデメリットも感じてないけど
そうじゃない人もいる。
皆が不勉強とか頭が固いんじゃなく、それだけ母乳だのミルクだのに口出しする人が多いんだよ。

203は里帰りしなくて大変だったかもしれないけど、周囲に口出す人がいなかったから
その点はまったりマイペースでいけてよかったね。
205名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 16:55:50 ID:jgjihE4a
母乳ノイローゼ→完ミの人って、心が弱いっていうか
弱いが故に育児ノイローゼにもなりやすそうっていうか・・・
そういう意味では子供が可哀そうだなーと思うよ。

たとえば
虐待とかのニュースなんか見てても

やってしまった親の気持ちは想像では分かるけ、絶対同情はできないっていうか。

そんな思いと似ている。
206名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 17:29:47 ID:AWh5s8So
ちょっと気持ちわかるかも。。。
ミルク足す方針の病院だと「こんなやり方じゃ母乳でない、
私が完ミなのは病院のせい」って喚いてた人が前いたよね?
ミルクくれなきゃくれないで「母乳ノイローゼになった、
病院のせい」って・・・何もかも病院のせいなの?
私悪くないもん、病院のせいだもん、で完ミってなんかウザっ。
混合でいいのにわざわざ完ミにしといてそれ?と思う。

まったく出なかった人、投薬の人は除く。
207名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 05:06:16 ID:UBen76Ar
母乳を飲ませればぐれないみたいな意見て統計取ってるの?
208名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 10:58:18 ID:4pRBQTZM
先日さんまのTVで「キレない子にするには」って質問に
脳科学の研究してる男性が「半年までは母乳のみならおk」とか
「産まれてすぐ20分以上カンガルーケアしてたらおk」とか言っていた。
あくまでデータ上とか言っていたけどw
サッチーが「自分の時代は帝切しすぐ連れて行かれた。育児したことない人間が偉そうに」
ってぶちきれていたなw
209名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 13:31:35 ID:Xa28KkUV
>「自分の時代は帝切しすぐ連れて行かれた。育児したことない人間が偉そうに」
スカッとしたwww
210名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 14:16:40 ID:6x/TOMHj
自分で母乳にするのは勝手だけど、他人にまで母乳母乳口出すのはお節介だし大きなお世話。
211名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 13:59:38 ID:O3Dw1Mxg
>>208
サッチーは嫌いだけど、この発言はGJだ!!
212名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 11:00:34 ID:2HTcOq6M
自分もそれみたw
子供がキレないためにはどうすれば〜しつけは〜
みたいな討論してる中、『下らない質問してっ!子供は大抵ワガママだからしょうがないのよっ!!』
と言い放ってたよw
スレチすいません。
213名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 12:23:02 ID:6+nTxIDY
母乳育児しない母親は躾もしない逆ギレモンペだってことがよくわかるねぇ
214名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 11:30:42 ID:o41pid0P
この間テレビで母乳の話してた時完ミのお母さんが出てきたらうちの義父がこの母親は基地外だの虐待だのすごく文句言ってた
仕方なく出ない人もいるだよと説明したらそんな奴は異常の出来そこないなんだって
こういう奴がいるから駄目なんだと思った
215名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 13:17:45 ID:TBknSnMc
母乳が出ないのは母親が障害だから
子供に哺乳力が無いのも障害だから

まあ、現代は障害があってもなんとかなる世の中だからいいんだけど・・・
216名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 06:34:15 ID:J/992B37
妊娠中、ここみてそんなに母乳母乳言われるのかと思っていたけれど・・本当にじじばばとか関係なく当然のように聞かれるんだね(勿論、人による)
他人が母乳かどうか聞いてなんになる?
大概、母乳なの?→はいで会話終了してしまうじゃないか
意味のない質問されるとイライラするんですけどそして母乳かどうかって聞かれるのは笑顔で答えてはいるが正直、気持ち悪い
217名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 06:57:09 ID:CjehOxmR
そういえば、今住んでるところでは聞かれたことないなあ。
ママさん同士でもあまりそういう話題でないし。
上の子の時住んでたとこは通りすがりのオバハンにすら言われたよ。
小さな声でうつむいて「・・・ミルクだけです。」って馬鹿正直に答えてた。
今聞かれたら自信もって「母乳です!」って言ってやるのに。
6カ月まで混合→今投薬で完ミだけどw
218名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 15:12:24 ID:076wYmeK
スレチかもしれないけど、
自分はただ単に出るから母乳で育ててたけど、
周りの「母乳?」攻撃がウザかった。
そんなに人の乳が気になるの?
どうだっていいじゃん。
219名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 19:20:53 ID:UxNY2FKj
一年くらいまえに友人が出産したんだけど、やたら「完母」アピールすごかったよ。
何を話していても二言目には「母乳だから・・・」って感じ。
220名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 19:24:11 ID:sCzxoKSe
そういや、姉が「私完母だから」っていうんだけど
実際は毎日ミルク200ml足してるそうだ。
そんなに完母言いたいんかと。
「母乳寄りの混合」でええんちゃうんかと。
221名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 03:18:56 ID:ek5CKKjR
>>218
分かる分かるよ
聞かれた側がどう思うか少しは考えて欲しいよね
キモイしウザイ
日本だけなのか、と思ったり
222名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 10:47:57 ID:V8juGcQp
967 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 00:44:45 ID:SwGCGU8S
>>966
乳首が許す限りおっぱいを吸わせてみてはどうでしょう?
赤ちゃんは安心するし、吸ってもらえばもらうほど母乳の出も良くなるし
223名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 18:51:21 ID:7tN2EC0D
そもそもみなさん自分自信が母乳で育ったかミルクで育ったか なんて知ってますか?
今のママ世代、混合で育った人が多いのではないでしょうか?
私は人が母乳かミルクかなんて気にしたことも聞いたこともありません。
妊娠できたときの幸せ、元気に産まれてきたときの安心や喜び 出産は奇跡なんだと思ってます。その家庭、人それぞれです。
確かに他人から聞かれるのはなんか気持ち悪いですよね。
224名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 18:53:51 ID:7tN2EC0D
下げ忘れてすみません
225名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 16:52:57 ID:rrDhVy8Q
母乳ったらぼにゅう!
何が何でもナマチチマンセー!

な産科(総合病院)で出産。幸い私はビュービュー出たから楽だった。
問題は同じところで出産したコトメ。
なんとしてでも完全母乳にしたかったらしいんだけど、どうも出が悪い。
産院の指導に通っても足りなくて、ほぼ常時乳を咥えさせてる状態。
コトメは産後4ヶ月たっても睡眠もとれずに、満足に出かけられずにフラフラでついにダウン。
乳指導に通ってた産科(総合病院)に運ばれて2日間入院。

あれだけ乳乳言ってたのに、
「限度がある。完母がいいという言葉を鵜呑みにするな」
「健康があっての完母。フラフラになりながらやるのは間違っている」
「新生児の時期すぎれば、7〜8割乳にしてたら”だいたい完母”って思っておけばいい」
「少し父親に預けて寝るとか遊びに行くとかしなさい。それも育児にとっては大事なこと」

とこっぴどく言われたらしい。
完母って言葉に振り回されてる気がする。
余裕持って、出る人が好きにやってりゃいいじゃん。

226名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 22:19:43 ID:aunpgIv/
完母は偉くてミルクだと愛がないのかよ。
頼むからそんな事決めつけないでよ

ttp://blogs.dion.ne.jp/kinema/archives/9376099.html#comments
227名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 05:07:30 ID:sQMFzxbl
228名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 10:42:55 ID:3ypBu3ZX
何か所にも張る方がウゼエよ
荒らし?
229名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 14:49:09 ID:SViIvWyR
>>226
消されてる。早っ!
消すくらいなら偉そうな主張しなきゃいいのに。
230名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 15:48:49 ID:sQMFzxbl
>>229
こんなのが少しの間だしてあったよ

2010年04月28日
こんがり焼けちゃったので…。
すみません、今日書いた記事で ちょっとブログがこんがり焼けちゃいました〜(汗)
二チャンネラさんに 勝手にリンクされてしまったんです。
もう〜。
なんで もう面倒かと思ったので、その記事消させていただきます。

あ この記事も 数日中に 消しますね。失礼いたします。
231名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 16:11:43 ID:ZYG/7I/H
ミルクだと愛がないって訳じゃないけど
母乳は母親にしかあげられない愛だよねー。
ミルクって別にk誰でもあげられるから。

ミルクだから母親失格って訳じゃないけど
ミルクしかあげられないってのは、母親として一部欠けてるってのは確かだよね。
232名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 16:16:04 ID:SViIvWyR
>>231
あんたには人としての常識が欠けてるから
親なんかにはとてもなれないね。
233名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 16:21:42 ID:V4h2rjBH
>>232
うまい!
234名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 16:26:51 ID:QtYU/Qrk
>>231
人の気持ちを考えられない無神経な人なんでしょうね。
確かに、あなたが欠けてるわ。
235名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 17:58:54 ID:muEgwlJf
出産直後の初乳も満足に出なくて、普通の母乳は1滴も出ず完全ミルクでした
子供は持病もなくいたって健康、中肉中背でずっと育ちこの春某難関大に入学しました
性格も穏やかでおっとりしています

母乳かミルクかなんて体にも頭にも人格にもなんっっっっにも影響ないですよ
236名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 18:44:55 ID:ZYG/7I/H
うちの子はミルク「でも」丈夫に育ちました!!

そんなんばっかりだよね。

当たり前の事が出来ないからいつも言い訳に必死だよね。
237名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 18:50:24 ID:ZYG/7I/H
>>232

私に何が欠けているか?という問題に論点をすり替えようとするのはやめようね。
ミルク育児しかできない人が母親として一部欠けてるってのは事実なんだしね。

すぐそうやって逃げようとするよねー。

238名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 19:03:08 ID:7LLWtRr1
あほくせw
239名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 20:18:14 ID:i/znqsMb
ええ??ミルク育児しかできない人が母親として一部欠けてる??
何を根拠にそんな事が言えるの?
母乳にしたくたっていろんな理由でミルクにしなきゃいけない人だっているのに。
もう少し世の中の事を知ってから発言したほうがいいですよ。
240名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 20:27:18 ID:Znb1sTVB
>>237

大丈夫?
241名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 20:55:08 ID:muEgwlJf
「母親として」という視点が抽象的で曖昧なんだよね
母親として…なに?
っていうか、なに勝手に規格を設けてんでしょうか

>>237は全国のママが母親としてどうかをジャッジしないと気が済まないの?
どんなことも人それぞれだと思えない人は精神障害を疑った方がいいよ
242名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 21:33:15 ID:ZYG/7I/H
そうやって人の事を精神障害とかって言うあなたも精神障害を疑ったほうがいいよねー。

そもそも、おっぱい出せないのも障害でしょう?
乳腺発達してないのも障害。
ATLキャリアだって病気持ちだしある意味障害者。

その子供の為におっぱい出せるのは母親しかできないでしょ?
そういう意味で欠けてるって言ってるの。
抽象的でもなんでもないよねー。
牛さんの乳で育てるんだったら母親じゃなくたって他人でもできるもんねー。
243名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 21:40:02 ID:ZYG/7I/H
あ。>>241が何か必死なのは完全ミルクだったからかー。

ミルクで育児した人って、必要以上に恨みがましいんだよねー。

人によっては
げんこつやまのたぬきさん♪って歌が嫌いになったり
テレビで授乳のシーンがあったりすると苦情を入れたりするみたいねー。
支援センターとかで、おっぱいあげてるママに対して嫌悪感とか敵意を持つんだってねー。
244名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 21:45:10 ID:muEgwlJf
>>242
母親としてこうあるべき みたいな考えにとらわれてると余計なストレス抱え込むことになるよ
この18年そんな悪い例をいっぱい見てきたからね

「母親としてどうか」よりも「子供にとってどうか」の方が大事なこと
>>235で言ったけども母乳だろうとミルクだろうと赤ちゃんにとってはどっちでもいいことですよ
ミルクなら他人でもできる? そうですねそれがどしたん?
誰がやろうとなんの影響もありませんがなにか?
245名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 08:22:21 ID:KfOn02sT
>>244

おー。前回から5分足らずであなたのレスがついてたのねー。
やっぱり粘着までして言い訳に必死なんだねー。

ところでさ。
育児に役立て!自分の赤ん坊〜幼児期の記憶ってスレ知ってる?
もう落ちちゃったかな。

あれ見てると分かるけどね
おっぱいよりミルクのほうがまずかったって書き込みちらほらあるんだよ。

>子供にとってどうか?

母乳が出るお母さんは、ミルクという選択肢もある。
母乳が出せないお母さんは、ミルクしか与えられない。母乳が飲みたくても。

ミルクは添加物たくさん加えて母乳に近い成分にはしてあるけど
酵素や免疫グロブリンは母乳にしか含まれないんだよー。
不安定な物質だからこれらは人工的には添加できないしねー。
子供だってそういう成分を摂取する権利があるよねー。
あなたは母親のくせにそれができなかったんだよねー。

誰がやろうと影響がないなら、あなたは必要のない存在だってことねー。
246名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 09:12:57 ID:2QhE5NwU
そう思うんならID:KfOn02sTが直径10cmの乳輪とビー玉大の乳首から母乳じゃぶじゃぶ出してりゃいいじゃん
母乳が出ない人を勝手に見下して生きていけば?
口にさえ出して言わなきゃママ友ともうまくやっていけるんじゃない?
どうぞどうぞ^^
247名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 09:45:24 ID:DmkL83Bg
あのさ、産婦人科医の娘の私が言うのもなんですが。

母性は「母乳」でなく「スキンシップ」で育まれていくもんなんですよね。
もちろん父性も然り。
赤ん坊はそのスキンシップによって心の満足を得るわけであって
母乳から「心の栄養」までを貰ってるわけではないんですよね。
赤ん坊=母乳で心の安泰を頂いてるのはむしろ母親側の心であって
ミルク育児の母親を貶す人は知識不足としか言い様がない。

無痛分娩も然り。
248名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 10:53:29 ID:X9diwG/6
>>245

もしかして自分の事を必要のない存在だと思ってるの?
249名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 11:42:32 ID:KfOn02sT
>>246

そうやってブチ切れて汚い言葉を使って話を終了させたいだけだよね。

>口にさえ出して言わなきゃママ友ともうまくやっていけるんじゃない?

今は障害者にだって子育てできる時代だし、障害者を気遣うのは普通だからね。
普通わざわざ言わないよね。

>>247

母乳が赤ちゃんにとって一番のものであるといのは医者だったらご存じでしょう。
知識が無いのはあなたのほうだよねー。
母乳の出ない障害者はミルクでも大丈夫って事よね。

医者の娘ですって言って、私を威嚇してるつもりなの?

>>248

あなたは日本語が読めないみたいだねー。
250名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 12:38:15 ID:2QhE5NwU
「産婦人科医の娘の私が〜」が威嚇に聞こえるとは やれやれ…
251名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 13:13:52 ID:KfOn02sT
威嚇(いかく)とは、実際の攻撃ではなく、それに似た姿や様子を見せることで対象を脅かすことである。
往々にして自らの身を守るために自らの力を誇示する行為である。

・・・自分は産婦人科の娘だと書く事によって、自分の書き込みに信憑性をもたせ、私を言い負かそうとしたって事よねー。
それってつまり威嚇だよねー。
252名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 13:30:07 ID:Kr8VoGVe
ミルク派もちょっと必死すぎ。
母乳のほうがいいのが自分でもわかってるから必死なんでしょ?
ミルクで自信もって育児してるならいちいちこんなスレのぞいて
母乳叩きしてないわよね。
早くスレ閉じてお子さんの顔でも見て和んでおいでww
253名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 14:27:05 ID:5+q2uP04
林山キネマ、必死だねw
254名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 14:30:08 ID:2QhE5NwU
乳を分泌しまくってる人こそどうしてここに来てエラソにしてるのかわかんないよ
ほかに自慢できることがないから?
冥途の土産ができてよかったわね
255名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 14:43:01 ID:V4WDo63V
ここのスレは、少なくとも母乳母乳言われて嫌な思いしたり、傷ついたりした人が多く見てると思う。
そんなスレに来てわざわざ母乳じゃないのは欠けてるって書かれたら、みんなが怒るのは当然だと思う。

そんなに母乳の良さが言いたいのなら、母乳スレに行ってくれ。

わざわざここに書き込む理由は何?
かまって欲しいだけ?
人を傷つけて楽しいなら、あなたの心が欠けてるんでしょうね。
256名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 14:43:57 ID:yYPrr3D0
ミルク育児の子と母乳育児の子がいますが、やっぱり母乳育児の子は情緒が安定していますし、風邪もひきにくいです。
出なくても母が母乳を飲ませられるように努力するべきです。
自分も始めは上手くいかなかったけど、あきらめずにすごく頑張って、5ヶ月くらいからやっと完母になりました。
上の子の時もあきらめずに頑張ればよかったと後悔しています。
努力せずに完母の人も沢山いますが、自分のように努力して母乳育児を成功させた人も沢山います。
我が子は人間でしょう?牛の乳を与えずに、人間の乳を飲ませたいですよね。あきらめたら終わりです。我が子の為にがんばりましょう!
257名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 14:49:03 ID:2QhE5NwU
>>256
おまえみたいなのがID:KfOn02sTよりうざい件
258名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 17:31:36 ID:Kr8VoGVe
5ヶ月くらいから完母で母乳育児成功
ってバカじゃね
それまでほとんど牛の乳で育ってんじゃん
259名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 17:32:20 ID:Kr8VoGVe
成功っつーのは最初から最後まで母乳オンリーのことよ
260名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 19:02:02 ID:3LQ/iGBt
ミルクだろうが母乳だろうが子供が元気で幸せに育つ事が一番なのに、
どうしてそんなに「私は母親として」の部分を強調するの?
データが物語ってるって言うけど身の回りにパッと見で分かるほど、
ミルクと母乳の育児の違いって分かるんだ。
結局統計がどうのって言ったって自分や子供の、
これから付き合っていく可能性のある人達に当てはまらないんじゃ、
別にどうだっていい事じゃないの?
完母も完ミも両方育てたけどどっちも同じように大変な事に変わりはない。
母乳が母親だけしかあげられないからって言うけど、
父親にだって触れ合って子供を可愛いと思って欲しいから、
ミルクをあげてもらう機会があったって別に構わないじゃない。
何をそんなにこだわる必要があるの?

挙句の果てには母親として欠けてるとか人格攻撃して、
例え母乳で育てたからって人を見下して傷つけていい権利を持たされた訳じゃないのに。
しっかり母乳が出てたって親がそんな性格悪いんじゃ子供が可哀想だ。
261名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 22:16:01 ID:2QhE5NwU
子供が小学校中学校になっても
「母乳でしたか?」
なんて言うんじゃね?
ここにやってくる母乳厨はwwwww

あとさ
ここに牛乳が入ったコップと人の母乳が入ったコップがあって
どっちか飲めって言われたら躊躇なく牛乳飲むよね
262名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 23:11:54 ID:D3GyHPQQ
なんかスレタイも読めないのに高説垂れてるバカが居るね。
2ちゃんは住み分けが基本。
内容無視して乗り込んでくるのは母親とか母乳とか以前に

小 学 生 か ら 日 本 語 や り な お し

ですわよ。
263名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 01:47:29 ID:LrRIUQu+
なんか盛り上がってる所申し訳ないんだけど質問させて下さい。

よく
「母乳で育てたくて頑張ったけどうまくいかなくて、ミルクにしたら心が軽くなった」
みたいに聞きますけど、どういう心理なんですか?

母乳が良かったのに、本当は母乳育児したくなかったの?

自分は母乳で行きたくて頑張った苦労系完母で
ミルクにしたらもっと落ち込んでたと思うのでいまいち↑が分からないんです。

ミルクスレで聞くわけにもいかないんでココにしました。
264名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 08:20:11 ID:wjRkf6lq
それは人それぞれ感じ方があるんじゃない?

赤ちゃんがお腹空いた!って泣いているのを、
「頑張って!母乳飲んで!」って頑張る人もいれば、
「赤ちゃんも頑張ってるんだ、これだけお腹を空かせて辛いんだ、
だったらミルクでもいいからお腹一杯にしてあげたい」って思う人もいる。

母乳が上手く飲めない、出なくて奮闘している時、
貴方も辛いなぁって思った事があるでしょう?
でなきゃ苦労系って自分で書かないと思うし。
母乳育児がしたくなかった訳じゃなくって、
無理に母乳にしなくてもいいんだ、
もうお腹空いたって悲しませなくていいんだ、
って思ったら気が楽になったって意味じゃないのかな。
265名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 08:39:06 ID:39tqWac9
ID:Kr8VoGVeがどうしてそこまで心が病んでいるのか知りたい。

>>263

だってミルクでも子供は育つじゃない?多少免疫が低くて風邪とかを
引きやすくても、お母さんの情緒が安定してる方が赤ちゃんにとっては
大事だと思うよ。笑顔で楽しく育ててあげたいじゃないですか。

うちは完母じゃないけど、別に情緒は安定してるし、
夜鳴きもなかった。病気も人並み。

完母でも情緒が安定してない子なんてたくさんいるよ。
繊細な子で、その子の生まれながらの性格だと思う。
繊細な事は悪い事じゃないし、しょうがないと思うしかない。

これからが大変なのに、今から完璧なお母さんを目指していると
後が大変だよ。ある程度育つと完母だの完ミだのどーでもいい事
だったと気づくから、リラックスして育てた方がいいと思う。




266名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 10:02:41 ID:39tqWac9
265

何か書き方がわかりにくかったかもort

まあとにかく「ミルクでも子供はこんなに元気に育つのに、
何で私は無理に頑張ってたんだろう?」と気づくのでは?
完母の呪いから解ける感じだと思うw

263さんは真面目な人なんだと思う。いい母親を目指すのはいいけど、
無理しないでください。

267名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 14:16:23 ID:vNKVtxQW
>>263
完母でいけた人には一生わからないよ。
268名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 16:04:45 ID:RWhyysRb
>>256みたいなのがまわりに沢山いて、ストレスで母乳でなくなった。
269名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 16:24:24 ID:jvszBJAj
>>256はいいことを教えてあげてる優しい人のつもりでいる偽善者
自分が最低最悪のクズ人間だという自覚なし

こういう母親を持った子は大抵まっすぐは育たない(不登校・非行・暴力等)
でも自分に原因があることにもやっぱりきづかない
270名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 21:07:45 ID:LrRIUQu+
したくても出来なかった人ってひがみっぽいのね。

地雷踏まないようにしなきゃ・・・
271名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 21:19:08 ID:LrRIUQu+
>>264-265

ありがとうございます。

ちなみに苦労系っていうのは、産院がミルク推進で初日からミルクだったし
私も5日目まで母乳は全く出なく、それでもあきらめられなくて
軌道にのるまで3ヶ月かかったので苦労系と書きました。

ミルク派からすると、赤ちゃんを3ヶ月も悲しませてたとかって思われてるんですね・・・
272名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 21:20:27 ID:RWhyysRb
>>270
自分でこのスレ来といてよく言うよw
273名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 21:26:48 ID:YoJ0kJ87
赤ちゃんはお弁当を持って生まれてくるっていうのはわかる
でも何カ月も飢えてる状態って脳の発達とか大丈夫なのかなあ
小さいうちって脳細胞がガンガン増える時期っていうじゃない
いやちょっと思っただけなんだけどね
274名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 21:28:04 ID:LrRIUQu+
>>272

ここじゃなくて、リアルの完ミママに対してです>地雷
ありがとうございます。
275名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 21:31:00 ID:LrRIUQu+
>>273

スパルタだとそういう心配ありますよね〜
うちはマターリ式でミルクふんだんに飲ませつつ搾乳で増やしました。

子供が低体重だったから。

低体重だと、小さく産んでしまったからせめて母乳で・・・って余計思っちゃうんですよ。
276名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 21:50:54 ID:jvszBJAj
>>273
そうだよ
この時期に飢えさせちゃだめ
母乳が出なきゃミルクで補完しないとアホの子になるよ

「がんばって○ヶ月目に完母になりました!」
なんてただの親の自己満足
親の自己満足のために子供を劣等生人生にしたくはないでしょ

>>256の子はおそらく小学校入学からもう残念なことになるのは決定
277名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 02:28:21 ID:KmsV22PS
>>271
ミルク派からすると、赤ちゃんを3ヶ月も悲しませてたとかって思われてるんですね
私は思わない。頑張った結果うまくいったなら良かったね。

母乳諦めてホッとしたって発言する人は、
母乳じゃなきゃ!って精神的に追い詰められて本当にしんどかった結果
もうミルクでいいよ、子が笑顔なら…って心境の変化によって、完ミに乗り換えたんだと思う。
ホッとしたってのは、自縛が解かれてってことじゃないかな。
278名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 08:42:36 ID:ytgXSjco
ということは、スパルタ式で頑張って頑張ったけど母乳が出せずに母親がノイローゼになって
完全ミルクになったって人の子が一番バカになるって事よね。

ミルク派でそういう人多いんじゃないの?
279名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 09:12:19 ID:V6w4eBkX
「母乳だった?ミルクだった?」
お互い子供はもう3歳なのにまだこんなこと訊いてくる高齢ママいるわ
ミルクだったと答えると
「おっぱいの形が崩れるから?」
出なかったと答えると
「またまた〜w若いお母さんは体型気にして母乳与えないんでしょ」
そんなばかなと答えると
「へ〜えw」(こっちはお見通しなのよ的表情)

このババアうぜえ
こいつこそ母乳で崩れたおっぱいにコンプレックス持ってんじゃね?
280名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 14:22:54 ID:ka6ZwSdE
>>278
それこそ出来る限りの努力した結果ミルクになった人の傷に塩塗りたくる発言だな…
人格疑うよ、無神経にも程がある。

そこまで切り詰めてしまうより医者や周りの人間に止められるよ。
それだけ頑張ってる人見て、「無理しすぎちゃダメだよ、ミルクでもいいんだよ」って
言ってあげられる優しさすらないんだね。
281名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 16:58:39 ID:ytgXSjco
>>280

>>276が同じくらいひどい事を言っているでしょう。
結局、母乳うぜえって人もミルクあげたくないって人も
極端な方向に走る人は皆同じなんだろうと思うけど。
282名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 17:04:46 ID:7fxTamzp
いや、ここは自分なりにやってて、子供は普通なのに
「母乳?」って聞いてきたり、母乳を強制したりする人がウザイっていうスレだから。
283名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 18:27:55 ID:V6w4eBkX
うん
自分の子が母乳ならそれでいいじゃんと思う
他人にいちいち自分の考えや理想を押し付けるなんてカルト宗教みたいで気持ち悪い

>>281
>>256はその何倍もひどい事言ってるよ
284名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 18:57:27 ID:ytgXSjco
暴言に上も下も無いと思うけどね。

こういうスレは荒れ続けるのが宿命。
285名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 22:41:46 ID:V6w4eBkX
母乳教信者の「母乳?」に対して有効な切り替えし文句を考えていけばいい

「はい母乳です」とこたえといて信者が母乳の素晴らしさとミルクアンチを熱く語ったあとに
「さっきのは嘘です実はミルクです。出なかったんです(涙)」
と気まずい空気にしてやったことはある
見てた人から「ひどいママ」認定されていまだに友達できないみたいw
286名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 17:21:35 ID:3EFKyN1V
自分はたまたま乳ジャージャー出る豚女だけど
完母最強ミルク極悪と高説する人って傍から見て異常だと思う。

所詮は他人事なのに必死になってどうするの?w
287名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 17:37:48 ID:3EFKyN1V
ちょっと思った。
ミルク叩きって
あらゆる板に時々現れる高卒叩きでモチベあげてる学歴厨
(大抵受験生だったりする)
とメンタルが同じなんだろうな・・・

完ミを叩くことで母乳育児のモチベあげてんだろうね。
まあとにかく、頑張れw
生暖かく見守るよw
288名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 18:57:03 ID:aC1VwHCQ
ああ…なるほど
学歴厨ってさ、半端な高学歴だったりするよね
東大ではないっていうか。

ミルク叩きをする母乳厨って、元からガンガン出る人でなく
私は苦労して勝ち取りました系な気がする
頑張った自分を認めてほしいんだよねきっと
289名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 10:35:50 ID:m72jb0oQ
子供がとっくに授乳期を過ぎた私から見ればミルク叩きはアイタタタだね
自慢のタネにしてはしょぼ過ぎだろ、と
290名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 14:45:46 ID:7v1vfAbH
そのしょぼい事も満足にできないのがミルクママな訳だが
291名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 15:44:40 ID:6PG0eVW8
妊娠30週で渡されたバースプランの資料で出産予定の病院が母乳推進だと分かった
なんかもうネットで出てくるお弁当神話とかすごい怖い。
SIDSとミルクの関係性なんて単に連続睡眠時間の問題じゃないの?
あーゆー統計マジックでいいならアレルギーの倍増と日本の母乳推進時期を重ねても通用するじゃん
なんの宗教なの、これ。
切迫気味でずっとウテメリン飲んでて、遺伝的に糖尿家系だし一度血糖検査引っかかったし
新生児低血糖が怖い。そういう不安はバースプランにみっちり書いて提出するつもりだけど、
病院の母乳推進が宗教でありませんように。不安に対応してくれますように。
292名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 16:16:35 ID:2PVdxYey
大丈夫だよ。
医療も化学も万能じゃないけど、医療や化学のアラを埋めてくれるのが愛情だから。
余計なことは考えず母乳育児に専念したほうがいいよ。
293名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 16:22:12 ID:m72jb0oQ
>>290
「しょぼい」と言ったのは母乳育児のことを指してるんじゃないよ

まぁあれだ
人は人
よそのことは放っておきなさい
小姑根性は趣味悪いよ
294名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 17:19:26 ID:v6PuwlRT
>>291
自分でバースプランを立てることはできるんでしょ?
だったら、「ミルクをためらいなく足して欲しい」って書けば、希望を叶えてくれるんでないの?
295名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 21:20:31 ID:aoPU1NMr
>>291
産む前からそこまで怖がるのも考えもんだと思う。
292にはげどう。
296名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 23:27:16 ID:reApS8Bi
いざとなったら隠れてミルク
297名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 10:08:12 ID:E4pYvrpD
>>291
今って普通分娩だと入院期間短いとこもあるし
(病院によるけど、周囲や二人目産んだときの経験から)
母乳教産院でも、入院中だけは話聞いておいて、
退院後は自分のペースでやったらいいよ。
産後すぐは多少は大丈夫なのは本当だろうし
もしかしたら291は母乳がたくさん出るかもしれないんだし、産む前から
母乳推進産院に対しそこまで抵抗覚えなくても。

あ、ちなみに自分は1ヶ月から完ミで、ぶっちゃけ楽だったし
それに対して後ろめたさも何も感じてないけど
母乳でいけるならそのほうが楽・満足な人も多いみたいだから、試す価値はあると思うよ。

自分は里帰り出産だったのもあって、産んだとこには産後2週間と1ヶ月の健診までしか
お世話になってないんで
産院に対し信頼置けないなら、それ以降は地域の保健師さんや、
ミルクの会社の相談室とかに相談するのも手だよ。
298名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 17:19:25 ID:0pE3V4DY
薬の副作用とかのリスクが高くて今までにも検査してるなら
新生児の血糖値も調べてもらうようにお願いしておけばやってくれるんじゃないかと思う。
http://www.internethospital.net/Disorders-of-blood-glucose.html
病院も障害児作りたくないでしょう。
299名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 15:30:09 ID:ZxdhPnmA
3人目でやっと母乳育児(混合らしいけど)出来た知り合いが
嬉々としてミルク批判に回り母乳礼讃してたのに
投薬がきっかけで完ミになったとたんまた母乳ウザイに戻って
母乳批判してる・・・こういう人が一番ウザイ。
300名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 20:44:49 ID:jmHJP1Aq
2ヶ月児持ちです。
母乳が出ないのですが、スキンシップにパイをくわえさせた方が良いのでしょうか?
出ないパイをくわえてくれるか問題ですが。
たくさん抱っこすれば、スキンシップになるかな…。
301名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 07:52:23 ID:vzme6WZo
>>300
べつにおっぱいじゃなくたっていいと思うんだけど。
つうか多分、咥えてくれないと思うよ。
うちの上の子は肩のほうが好きだったよ。
素肌にしてチュパチュパやらせてたわあー懐かしい。
歯が生えてからは肩が痣だらけだったのもいい思い出w
302300:2010/05/11(火) 09:22:04 ID:GaELi+pe
>>301
そうですよね、おっぱいは咥えてくれないですよね。
痣が出来るの覚悟で、好きな部位をチュパチュパさせます。
ありがとうございました。
303名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 11:40:00 ID:dmFFEPCc
チュパチュパしなくたっていいんじゃないの?
何故自分の身体をムダに犠牲にしようとするのか。
304300:2010/05/11(火) 12:31:24 ID:GaELi+pe
>>303
チュパチュパさせなくても良いんですか??
てっきりチュパチュパしたいのかと思っていました。
305名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 12:35:38 ID:dmFFEPCc
母親のからだをチュパチュパする必要なんて無いじゃん。
自分の手でも、おしゃぶりでもタオルでも。
306名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 12:39:44 ID:lMefUZRs
チュパチュパしたがるならさせればいいし
無理に「吸え!さあ吸え!」なんて口当てることはないし
好きにしたらいいよ

ただ、立て抱っことかしてて、気持ちよさそうにちゅぱちゅぱしてるのを
離すのもおかしな話だからそのまま吸わせればいいと自分は思うんだけど。
でも、母の体吸わす=無駄に犠牲ってのはちょっと反論したい。
おしゃぶりやたおると同じ、ってことは絶対にないと自分は考える。
307名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 13:02:54 ID:dmFFEPCc
いや、言葉が過ぎたよ。
痣になるくらいって言うのがやめたほうがいいと思っただけ。
ちょっと吸うくらいならいいとおもうよ。
痛いくらい吸うんだったら別のもので、と。
308名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 07:23:49 ID:rayjs/FE
街歩いてて、よそのお母さんが話しかけてきたとき
うちのアカに顔近付けて「あぁミルク・・・いえ母乳の匂い〜」
って言いなおされたことがあるんだが・・・
言い直すってことは、相手のママさん「しまった!」って思ったんだよね??
そんなことで不快な顔する人がいんのかと思ってびっくりした。
先に「ミルク」って単語が出てくるあたり、本人もミルク使ってたんだろうに
母乳派に嫌みでも言われたんかなあ、気の毒に・・・ってのはゲスパーかw

それとも、「性別わからないときは女児って言え」的に
「どっちかわからないときは母乳って言え」的なルールでもあんのか?
309名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 16:13:14 ID:ilH5PmYM
>>308
赤ちゃんの甘い匂いって「ミルクの匂い」って言うことが多いよね。
おっぱいの匂い、という人もいるけど、「ボニュウ」なんていわなくないかw
その人がミルクあげていたとかは関係ないだろうけど、
どこかの母乳信者に指摘されたのかもね。
母乳パッドとかも「ミルクパッド」って名前ついたものもあるし
そこまで言い分けなくていいのにね。

ちなみに母乳・粉ミルク問わずあのいい匂いは癒されるw
310名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 23:51:38 ID:eNH2yi2A
母乳はまぁ最低ラインだからね。
母乳あげても自慢できることじゃないけど、ミルクなんて論外。
スキンシップなしで育った肥満児か〜将来は真っ暗だな。
311名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 23:25:30 ID:2hfdgKUo
母乳出ない人はなんか可哀想だなあと思う。
312名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 12:56:33 ID:tawSIPjc
本当は母乳をあげたかったなぁ〜。
313名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 11:10:32 ID:tBuiFEKZ
産院が母乳育児にまったく力入れてなくて
入院中にわいてきた母乳が外に出られなくて
たまってつまって退院時には乳腺炎になりかけてて
退院後にすぐ助産院にいって開通マッサージをしてもらって治った
そして母乳がちょっとずつだけど出るようになった
その産院ではもちろんミルク足せっていう指導だったけど
助産院ではミルク減らして完全母乳にするための私の乳腺の状態をみて
それに合った指導をしてくれて
地道に乳腺が太くなるようにがんばってます

なのに、まわりの二人目から完全母乳ができた人とか
一人完全母乳できたとかいう素人の母親って
なんであんな上から目線でうるさいんだろう。

出産直後に「母乳出た?」とか
ああしろこうしろ、これはダメとか
自分とは体質が違うからそれが私にもあてはまるとは限らないのに
本当宗教みたい

助産師の指導のもとこつこつがんばってちょっとずつ母乳量が増えてきてて
自分なりに喜んでたところに
「まだミルク足してるの?」とか
まだ生後1ヶ月だからあせらないように言ってもらってたのに
それにこれでもじょじょにミルク減らせていってるしほめてもらえてたのに
その助産師のやり方ってのがあるだろうに・・。

その余計な一言やプレッシャーかける言葉が
母乳を出なくさせてるんだってわからないんだろうか
助産師でもないのにプロ気取りの発言ばっかりで呆れる
努力してる人にまで、自分がうまくいった別のやり方を
しつこいくらい押し付けてくるのがうっとおしいし
やっぱ宗教みたい
314名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 11:15:20 ID:tBuiFEKZ
というわけで自分が完全母乳にうつったときは
混合やミルクの人には余計なことは一切何も言わないと心に誓いました
一般人の母乳信者は相当ウザいってのを身にしみて体験できた

315名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 11:19:00 ID:sTsygLj/
イオンの赤ちゃん休憩室でオムツを替えていたら掃除のおばちゃんが話しかけてきた。
「オッパイ?」と聞かれたので「ミルクです」と答えたら「あなた好き嫌い多いでしょ?オッパイは栄養も愛情もあってミルクより優れている?」と熱弁しだした。
うぜえええええ
お前に関係ねえええ
316名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 13:43:36 ID:EbGGihB3
ママ友同士とかの会話で、ミルクですって答えたら
相手がなんか言い淀むというか申し訳ないこと聞いちゃったみたいな
ふいんきになるのにもやもやしてたの思い出したw

相手が混合や完ミだと「そーそー1カ月で止まっちゃってぇ〜
もっとやせたかったのにぃ」とかって世間話になりえるけど
完母と完ミだとそこで話が止まってしまうのにもやもや。
317名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 15:56:11 ID:KC2quPaQ
>>310>>311スレチだよ?母乳育児ならそちらへ
でも上手く行ってないからここに来たんだねw
318名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 17:17:06 ID:3ciZaEuc
>>317
触れちゃダメ、●つくよ
319名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 02:38:51 ID:BBU4+6Ty
もうすぐ予定日なんだけど、最近旦那が「母乳でるんね?」ってしつこい…。
そんな事産まれなきゃ分かんないし、大体何をそんなに心配してるの?
出なきゃミルクがあるじゃん。
旦那は下の弟と年子だからミルク育ち気にする必要ないのに。
320名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 08:22:19 ID:aYicrFkR
頻回授乳は最低ライン。
それすらせず「出なかった私カワイソス」みたいなやつは
完ミの人からも嫌われる。

がんばってがんばって出なかったなら胸張って完ミになればいい。
投薬で完ミの人もね。
321名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 00:00:38 ID:aqmQNpwF
投薬のため完ミで育ててしまったので初乳すらミルクだった
元気に育ったので問題はないけど
母乳をあげるってどんな感じなのかなと子持ちなのに全く経験ができなかったことに残念な気持ちになる
322名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 01:37:01 ID:ySAp/3PT
>>319
それは旦那が飲みたいからに決まってる!!
323名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 22:40:39 ID:YTRFHCAR
混合の人に(旦那の友達奥)に
母乳は吸わせないと出ないよ〜と
何度も言われた。

ばーか。ばーか。
324名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 12:32:36 ID:InKUmc3Q
完母や混合の人って、完ミは何もしてないと思ってる人多いよねw
実際は、あらゆる努力をしたうえで完ミなのにね。
325名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 02:06:45 ID:JpPoTr+q
母乳って半年過ぎたら色のついた水になるらしい
所詮、離乳食の始まるまでのたった半年の問題てことだよね
ミルクでも最初の半年が無事健康なら同じ
326名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 10:03:44 ID:B/1GekAi
生後半年の母乳が水っていつの時代の常識?
自分も完ミとか混合→完ミな子育てしかしてないけど
そんなことまだ言ってたら笑われるよ。
327名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 10:39:49 ID:8SFrVVd9
母乳の栄養が無くなるんではなくて
母乳だけじゃ足りなくなるんだよね。
まあ、一部の分泌過多なタイプの人は別だけど。
混合→完ミって、初乳をちゃんと飲んでて、その上離乳もスムーズに出来そうでいいよね。
328名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 16:34:47 ID:2v+u+/RS
あげたくてもあげられない人もいるわけで
母乳厨は人間としていかがなものかと
http://same.ula.cc/test/r.so/anchorage.2ch.net/baby/1250291818/l10?guid=ON
329名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 16:54:46 ID:qQpYXk6s
母(43)は言わないんだけど、父方と母方の祖母がウゼェェェ!
「母乳はたくさん出るの?」「母乳は赤ちゃんにとって一番の薬」
ちゃんと育ってるって言ってんのに毎度毎度言ってくる。
今のミルクはかなり母乳に近いし元気に育つのにね。
私は哺乳瓶洗うのめんどくさいから完母なだけ、ミルクの何が悪いのかと問い詰めたいわ。
330名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 20:15:17 ID:zagvPFLO
出産して退院の報告をしたら先輩ママに『母乳出てるの?』って聞かれて『あまり出ない』って言ったら『栄養不足だ』って決め付けられて何か腹が立った。
331名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 21:35:43 ID:1qspHnrm
長男完全母乳で三歳まで飲んでた、生まれてすぐぼたぼたでまくり
離乳食も適当だった、哺乳瓶なんて使った事もなかった
それから数年、双子出産ではじめてミルクを作る
すばらしいくらい楽だと気づく
たくさん飲めば寝るってすばらしい
ただ乳ががちがちで痛いが
332名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 09:29:56 ID:SQLUpL84
帰省したら、親戚たちに「赤ちゃんは母乳?」って聞かれた。
混合だけど母乳よりなんで、これみよがしにみんないるところで授乳してやったw
もちろんケープしてだけど。
ま、授乳しなきゃいけない時間に授乳スペースがなかったから
しょうがなかったのもあるんだけど。
そしたら言われなくなった。
333名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 12:53:06 ID:yEORJrFE
母乳出る人でも、外出時や体調悪いときなど臨機応変にミルクにしたら良いし、
出ない人は好きなようにミルクにしちゃえばいいと思う。
ひとにそれをどうこう言われるのヤダわ。

私は出まくるほうだし風邪一つ引かなかったので完母だったけど、
「母乳?」→「そうですよ」
のやりとり何度もしなきゃいけないのがウザい。
334名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 07:46:04 ID:zYVFd3TN
完母自慢はよそでやったらどお?

母乳出る人がミルク足そうかどうかというのとはわけが違うの。
完ミにはそれしか選択肢がないの。ミルクにする?とか言うレベルの話じゃないの。
死活問題なの。母乳でイケる人が「母乳母乳聞かれてウザイ」と思うのとは
レベルが違うの。

まとめて出てって。お願い。
335名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 14:43:27 ID:nM5MOTCk
母乳が出ない母親の子はミルクが無いと生きられない。

ミルクがあるなら母親が居なくても子供は育つ。
336名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 07:41:50 ID:OXQdBzG1
そーだね、それがミルクの一番のメリットだね。
父子家庭や両親いない子でも元気に育つことができる。すごいよね。
337名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 10:33:29 ID:443EtBh+
ミルクなんて誰でもやれる。

そういう意味では母親失格だよね。

この前、授乳室で婆さんがミルクあげてたよ。
母親は横で見てるだけ。
なんか哀れだった。
338名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 10:45:07 ID:6+JuI3EY
婆さんがミルクあげたいとか言っただけじゃないの。
別に毎回母親があげなきゃいけない訳でもないし。
乳やるだけが母親じゃない。
339名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 10:49:07 ID:443EtBh+
仕事で例えると、技術職員のはずなのにコピーやお茶汲みしかできない人、みたいな。

ミルクが悪いというわけじやないけどね。
340名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 12:20:47 ID:I+rennKr
母乳が出ない体質かどうか、事前に分かるようになればいいのに。

今の指導って、出産前はとにかく「吸わせれば出るから」の一点張りで、
いざ出産後出が悪いと、「体質だから仕方ない」で終了。

母乳の出の良し悪しの「体質」ってどのあたりに原因があるのかな? と思う。
どうやら、バストの大小には関係がないみたいだし。
思春期のダイエット経験の有無か?
性格が繊細で神経質か、それとも大らかなタイプか。
血糖値が高いタイプか低いタイプか。

誰か研究している人はいないんかな。
341名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 12:29:56 ID:OXQdBzG1
乳腺が細い、ってのもあるらしい。


ミルクなのに”母以外の手からの授乳を受け付けない”って
いいなぁ〜と思った。たまにいるよねそういう子。
ウチは混合でそうだったけど、完ミでそういう子って可愛いなぁと思うw
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:54:01 ID:hETWVajT
1に同意
うぜえええええええええよね
343名無しの心子知らず:2010/07/18(日) 17:23:36 ID:cm3Fo51m
大量出血で貧血、産後授乳指導なんて一滴も出やしませんでした。
1ヶ月たって体が回復したら自然に出るようになったわ

入院中の死にかけ母乳指導で出ないパイくわえさせられてた我が子は
しばらくおっぱい嫌いでした 
脂汗流しながらやらせられた授乳指導を今でも恨んでる
344名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 11:20:48 ID:rNdtoUC2
どっちでもいいじゃんと思ってるのに
先に出産した友達が完母アピってくるのに辟易する

わたしらしく子育てするさー
345名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 08:37:50 ID:lmnEgfwc
アピってるわけじゃないかもよ。
ウチの姉もすごかったけど、姉的には
自分の日常をごく当たり前にしゃべってただけだったみたい。
自分が当たり前みたいにミルクの話してたのと同じだったんだよね。
自分が母乳育児失敗したから相手にまで「言葉選べ!完ミに配慮しろ!!」は
傲慢過ぎる、と自分に言い聞かせてた。



でも、本音いうと、しんどかった。
346名無しの心子知らず:2010/08/01(日) 08:28:51 ID:pskSoaf3
ミルク派で
暗い顔して母乳あげるより笑顔でミルク・・・
とかいう人居るけど
それが信じられないなぁ。
自分も出るほうじゃなかったけど、暗い顔して母乳あげるて・・・
本当母性がないのね、って思ってしまう。

別に母性がなくても子供は育つけど。
哺乳力のない子供じゃあしょうがないけど。
347名無しの心子知らず:2010/08/01(日) 08:48:02 ID:KSk6NMNJ
周りから毎日毎日ごちゃごちゃ口出されて
精神的に追い詰められたら暗い顔にもなるかもよ?

吸わせてるともう片方からポタポタたれてるのに
「ピューっと出てびちゃびちゃにならないと出てない」とかさ。
ちょっとぐずるたびに「ホラやっぱり出てないじゃない」とかさ。

私もあんまりでない体質だけど
とっとと自宅に戻って夫婦だけの生活にしたから
混合でイケたけどさ、世の中にはいろんな人がいて
いろんな事情があんのよ。
348名無しの心子知らず:2010/08/01(日) 22:49:19 ID:hyz+G0rl
>346
私は完母だったけれどメチャクチャ詰まりやすくて母乳育児期間ずっと暗かった。
乳製品・油・糖分一切ダメ、妊娠前+11キロが−5迄減ったけど体中ガサガサパサパサ。
一度親がお土産に大福を買ってきて無理って言っているのに
美味しい店だからわざわざ買ってきてやったのにおまえが神経質だから悪いとか怒られて
仕方なく一口だけと食べたら即詰まった・・。
母乳マッサージに何十万も使って家計も苦しかったし
授乳中も赤の顔を眺めるよりも飲み残されないよう多分鬼の形相で必死だった。
余りに辛くて4ヶ月の頃に医者に断乳を相談しても
「まだ月齢も低いんだから出るだけありがたいと思え」と言われて更に鬱。
自分の乳のケアに必死で子供を構う余裕もなかった。
乳腺炎でジャガイモやらレタスやらを胸に一日中貼り付けてズタボロ。
なのに周りから「母乳?良いわね〜」とか言われてマジうざかった。
こんな母乳育児よりニコニコミルクの方が絶対良いと思う。
泣く泣く完ミの人には怒られるかもしれないけれど、ミルクをあげている人を見ると羨ましかった。

子は今はもう3歳なんだけど、久々に覗いてみたらまだまだ悩んでいる人が
いっぱいいるんだなぁ〜と思って・・
母乳出てても出てなくてもうるさい外野がウザイのは一緒だよ。
349名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 05:05:49 ID:C24m9Yn9
348さん、本当に辛かったですね。
本当、外野はウルサイ
氏ねばいいのにね。

私は母乳出れば出るほど鬱になった。
難産で大量出血。
貧血も酷かったからか、
母乳をあげた後はいつも気分が悪くなって吐いてた
いつしかご飯も食べれなくなってた
悪阻みたいだった

産婦人科に相談して、完ミに切り替えた。
ノイローゼ気味でもあったから、ソラナックス(?)という薬も頂いた。

そしたら徐々に体調も良くなって、一ヶ月検診の頃には元気に。
でも乳は枯れてしまった。
でも元気で子育てできるならそれで良いと前を向いていこうとした。

でも世間は母乳母乳母乳母乳母乳
350名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 05:07:59 ID:C24m9Yn9
泣き出した娘を見て隣のオバサンは
「あらーおっぱい足りてるのかしら?」

助産士訪問の助産士には
「かわいそう」

旦那には
「努力したの?ミルク代もったいない」
→私が夜中に働く事で解決。
ちなみにファミレスで閉店作業してます。

旦那の親戚には
「私は溢れる程でたよ!」

18歳年上の義理妹(完母)には
「ミルクは絶対あげたくない」

完母だった母には
「あんたは子どもを育てる器じゃなかったんだよ」

私が全部悪いんだけど、もう死にたくなった

娘はもうすぐ1歳になるから殆どミルクは飲んでないんだけど、今でもすごく落ち込む時があるんだ。
351名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 06:57:50 ID:ck/UipdH
出が悪かったけど努力して努力して完母でイケた人が一番たち悪い。
努力しても母乳育児できない人は存在しないと思ってる
っつーか努力と母乳育児が完全イコールだから
出なくて完ミの人をバカにするったらwww
そんで全然関係ないところでも必ず引き合いに出して
母乳のよさを説いて頑張った私自慢につなげる人がリアルにいて
ただいまFO中。
352名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 11:35:41 ID:hF/qZ/gW
>>350
つらかったですね。
自分も母乳の出が悪くて混合ですが、
正直、母乳かミルクかなんて
全然重要じゃないと思う。
母乳かミルクなんてほんの一時期のことだし、
どう育てるかの方が重要だと思うから。

母乳の出がいい人も入れば悪い人もいるってことを
理解せず、自分の考えを押し付けて
人を傷つけるような事を言う人たちに
よい子育てができると思えない。
逆に「残念な人達」と思ってあげればいいですよ。

周りの人に影響されずに、
お子さん可愛がってあげてくださいね。
353348:2010/08/02(月) 17:34:01 ID:QN6Z3zEP
>>349
有難う!救われた!!
349も大変だったんだね・・・。
母乳だろうが、ミルクだろうがお母さんが元気で子供も元気ならそれで良いし、
それが一番大事だよ。

>>350
助産師は助産師失格だと思う。
それと旦那!!乳幼児抱えて疲れている妻に夜働いてミルク代を稼がせるだなんて・・・・
それよか親族から妻を守ってやれよ!!
そういう疲労とかストレスあったら出る人でもでなくなるだろうに。
子供の事を思ってでなく、単に難癖つけたいだけとしか思えない。
そんな言葉に傷つかなくて良いよ、あなたは悪くない。
354名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 20:04:32 ID:ILGQ5AQD
完母は苦労自慢

完ミは不幸自慢
355民主党政権で日本が中国の属国に:2010/08/03(火) 20:39:29 ID:3TDrnj7w

予想通りの展開・・・出来レース

【政治】 日本政府、朝鮮学校「無償化」決定へ…民主党の支持母体・日教組も大賛成★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280830148/-100


356名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 23:49:43 ID:VDYrGvwp
我が家の第3子、生まれた時、NAIT で、入院。
以来、血液検査が2カ月に1回。
完全母乳で育てているが、鉄分不足 だって、
助産師の家内は「次回の検査でいい結果だしてやるって」
鉄分多いものを食べている。

上2人にまだ手がかかるのに完全母乳だから、ストレスも多い。
それもあっての結果じゃないかと思う。
(絶対、家内には言えないけど)

母乳出る人は母乳でいいし、ミルクでもいい。
気をはらずに、その家族、お母さん、子供にとって、
あっているのを選べばそれでいいかと思う。
どれを選ぶかは、自分たちで考えてそれでいけばいいと思う。

ほかの人が 良い・悪いなんて言える領分のものではないと思うし
そういう人たちの意見は参考程度に。
気楽に考えていくのが一番。
357名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 08:55:55 ID:xw1IlUkc
大阪の虐待事件もミルク育児だったんだってね。

大阪の事件みたいなひどいレベルの虐待するひとは、やっぱりミルクが多い。
母乳をあげる努力を全くしなかった人は、母性のスイッチが入らなかったという訳だね。
病気や薬で最初からミルクの人は仕方ないけど

人に預けて自分が楽したいとか、遊びに行きたいとか
タバコや酒飲みたいとかそういうのはちょっとなぁと思う。

ミルクなら誰でも授乳できるし預けられるから!って言う人たくさんいるけど
なんでたった数年の乳児期くらい我慢できないのかなぁ。
お金がなくて働かなきゃいけないってんなら仕方ないとも思うけど。
358名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 09:59:56 ID:uhhlxZQg
母乳じゃ夫やトメに預けて出かけられないもんねー、てなもんだよね。
そういうミルク育児の人はむしろ、どうしようもない事情で完ミの人こそ
毛嫌いしていそう。。
359名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 01:17:01 ID:RTpVUK+X
なんか母乳信者の集うスレで、母乳以外母親失格とか言ってる人たち見てると、大分前に
粉ミルクはカップ麺と同じインスタント!多胎児は家畜腹(?)って騒いでたキティ思い出すw
ミルクの子どもがブクブク太ってるとか言って母乳なめんな!努力しろ出ないなんて勘違い!母親失格
どうせ胸が垂れるの嫌なんでしょ!みたいなレスばかっかで彼女たちは、一体何と戦ってんだwと思う

何しても母乳の出が悪くて、乳首も小さいから吸いにくかったのか子どもの方から、早々に卒業してった
粉ミルクでも、ブクブクにならず至って健康標準体型だし、初めての母乳はあげられたけど。

いくら母乳が出ても、母乳以外認めない!みたいなヒステリックな母親や第三者は、嫌だ
360名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 04:05:35 ID:AA70rWls
ミルクはインスタントというよりは薬って感じがする。

まあ、あくまでおっぱいの補助だしね。
361名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 07:52:00 ID:Wu+1SDPq
自分は完母主義者ではないけど
やっぱ母乳もあげたいなぁ。てか、あげてた。
完母にする気は全くなかったけど
混合維持のための努力はめっちゃしたかもしれない。
362名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 06:25:40 ID:vOBLJPXR
>>359
何なの?スレの事なら
あそこは元々酒煙草スタイル維持など自分本位な理由で
完ミにする人をたたくスレ。

初期のあのスレは、投薬等の事情があったり出なくてやむを得ずな人は
スレ対象ではなかったんだけんどねー。
今や母乳信者を装った煽ラーしか残ってないね。
363名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 16:09:29 ID:CChWM0J9
>>362全く出ないなんて二万人に一人って聞いたけど?勘違いして出ないと思い込んでるだけでしょ
努力したの?どうせ努力なんてしてない。楽したいだけ。子どもが可哀想。母親失格、なんで生んだの?

みたいなキティちゃんしかあそこにはもう、居ない

母乳なめんな!って無差別に敵視する意味が分からないし
きっと褒めてもらいたいだけなんだろうけど、ゆとりなくてただ見苦しい
364名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 07:02:12 ID:hPVH7xiL
ぼにゅうはらくでいいわよ〜、みたいな感じの人ほどミルク容認派
根性母乳の人ほど「こんなに努力した私えらい!完ミは最低限の努力もしないバカ」な感じ

でも何なのスレ=母乳マンセーの吹き溜まりってわけでもない
何なのスレにいるのはただの煽り荒らし。
365名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 07:29:38 ID:fcjtbXyY
2万人に一人って少ないか?
全人口2万人じゃなく、産婦2万人でしょ?
自分は結構多い数だと思うんだけどな。

完母でイケた人は、完ミには「結局2万人の一人しかいないんだから
努力すればみんな完母でイケるのに」とか
混合の人にも「足りないと思ってミルク足してるから混合なんだよ
そのうち母乳止まるよ」みたいなこと言ったりするけど
自分がどんだけ恵まれてるか、完母でイケた自分自身じゃなく
完母でイケるからだと環境を与えてくれた神様に感謝したほうがいいと思うよw
366名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 17:16:15 ID:xCcHT8/q
2人育児しながら頻回授乳があらゆる意味で地獄過ぎて
厳しい現実を突き付けられてあっさりミルク主体の混合に替えた
自分は>>356奥とは考えが合わないだろうなぁ・・・
367名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 14:07:59 ID:NbhLNs3T
ミルク育児の方が虐待率が高いんだってね。
368名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 17:43:32 ID:twplg3DL
そりゃ完母でいけるほど体が丈夫な人ならストレスも溜まりにくいわな。
369名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 19:41:32 ID:aQwT28hr
たいして努力もしてないのに「母乳でなくなってきた」とか「がんばってるのに」とかいって被害者面で完ミにしようとしてる人いるけどさ、できるだけの努力もしないで楽しようとしてるよね。
おまけに母乳やめるからたばこ復活しようかなとかいう奴もいるからタチ悪。
そういう人は事情ありでの完ミになった人に迷惑。
我が子のためにがんばれない完ミの虐待率は高いだろうね、自分勝手、自分優先な母親。
370名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 20:38:00 ID:zfTVSKzp
>>79
最近の学説でアレルギー持ちの母親が母乳を与えると子のアレルギーを誘発するってのがあったから
アレルギー持ちで気をつけてるつもりで母乳育児の人は気にした方が良いと思う
母乳に免疫効果があるならなるほど当たり前なんだけどさ
371名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 22:25:29 ID:52fBBlDi
タバコや酒飲みながら赤ちゃんにミルクあげてるなんて、虐待予備軍にしか見えない・・・
372名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 14:19:30 ID:YohZWjx9
母乳育児だから子のIQが高いんじゃなくて、単に遺伝なだけって説があるみたいだね。

頭の良い人間は母乳育児を成功させやすいからそういう結果が出てしまうんだとか。

努力の方向が間違ってる人ってたまにいるよね。
そういう人は、「キー」ってなってる割にはミルク寄り。
373名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 12:11:50 ID:XWWRjNRe
mixiの粉ミルク様ってコミュをたまに見てるんだけど
母乳に関する間違った知識と僻みがすごくてびっくり。

母乳に恨みを持ちすぎて
CMやテレビで母乳飲んでるシーンが出ようものならすぐにクレーム入れてるらしいし。
「母乳」って単語聞きたくないから、次の子欲しいけど産みたくないんだって。

コンプレックスもここまで来るとちょっと。
374名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 13:14:24 ID:LYhlqiaY
>>369みたいな人間は、何なのスレに行けよ
375名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 13:42:11 ID:cplwAEyc
>>373
精神的にやられるくらい母乳母乳言われたのかな。
でもそこまでいくと病気だね。母乳信者と変わらん。
その人が母乳出てたら、逆の立場になってそうw
376名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 14:44:30 ID:XWWRjNRe
あげ
377母乳vsミルク:2010/09/11(土) 17:41:30 ID:awCiAlXP
年令もあるんだろうけど・・・

1人目・・・ほどんどミルク(飲みも悪かったため)

2人目・・・完全母乳1年以上(よく飲むし、楽やった)



結果











もう、毎日みるたんびに悲惨な乳に・・・・
女じゃないっす・・・・llll


母乳やるかた、ほどほどに・・・乳が悲惨なことになります。
378名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 09:03:10 ID:frP9g3zL
誰だって歳とれば乳は悲惨になるだろうよ。
ミルク派は
たった数年の乳の形(自己満足)>子供
なのかい??
379名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 16:45:48 ID:CDlPE01+
母乳育児できない人って馬鹿が多い。

私はおっぱい3時間ごとにちゃんと吸わせましたが出ませんでした。

って何だよ。
380名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 21:10:01 ID:Sez2GQWh
過疎ってるからっていちいち荒らすなカス
381名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 22:02:38 ID:uEDeiIGI
図星?
382名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:23:07 ID:sUoGyyRw
この前、支援センターの授乳室でミルクを無理やり飲ませてる人居たな。
赤ちゃんが「ごぼがぼっ、えーん」って感じなんだけど
作ったミルク全部飲ませてた。

好きな時に母乳を好きなだけ飲んで自分から口を離す・・・
ってのが当たり前かと思ってたからびっくりした。

何cc飲んでくれなきゃ不安、何時間開けないと不安って人多いのかね。
母乳育児が成功しない訳だ。


383名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 00:48:33 ID:/rYZRrFy
>>382
釣れますか?
いちいちいちいち毎度毎度毎度毎度お疲れさまです。
いくら母乳でも、こんな性悪女のやつを飲まされる子どもが可哀想ですね。
ご愁傷様です。

私は1人目は完母でしたが、2人目の途中から病気や入院等の為、完ミになりました。
大変だったのはそれから。ミルクというだけでこんなに世間が冷たいとは。

私が完母のときは他のお母さんが母乳だろうがミルクだろうが全く気にならなかったのに。
ていうか、普通の人は誰が母乳だろうがミルクだろうが気にならないと思います。

いちいち気になるのは上に居るような性格の悪いおせっかいなオバちゃん。
周りに、自分の都合でミルクにする人ばかりだから許せないのッ!!キリッ っていう人いるけど、類は友を呼んでいるのですよ。
そういう事でしか、自分を表現できないのですか?
そんな性格じゃあ、せっかく母乳で育てられても、その後の子どもの教育に悪そうですね。

だから、スレ違いなレスは止めましょうね。頭、悪そうに見えますよ。
384名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 10:14:27 ID:tGpGnYti
ミルクは大人の都合であげるものだしね
385名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 10:47:52 ID:yolysRi2
はいはい、母乳基地外さん乙
386名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 12:06:06 ID:tGpGnYti
レスが早いね。いつも見張ってるの?
387名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 14:54:19 ID:3+xD4JqL
そろそろ>>1嫁ないのは失せろ
388名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 15:30:45 ID:7EI5Hj02
母乳母乳言ってるのって、冗談だよね。
常識ある人間なら、そんなことしないよね。
どうしても主張したいなら、まともな母集団で大規模な統計だして
有意差みせつければいいのにね。それですら操作しそうだけど。
389名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 15:36:49 ID:yolysRi2
>>386
>レスが早いね。いつも見張ってるの?

そっくりそのまま返してあげる♡
アナタ、カッコワルイヨ
390名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 15:36:52 ID:OoxrBN0T
全力で釣られてみる。


出したくても出ないんだよ!!
息子、ごめんね。

391名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 16:09:59 ID:kjQut7ra
てるのに
392名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 19:06:30 ID:rsQdLTI/
がんばって、がんばっても
一ヶ月健診で体重増えず「栄養失調です」と言われ
完ミで育ったらしい 私。

身長でかくて健康体です。
iQは知らんが。

なのでどっちでもいいわ〜と切迫早産入院中ノーブラで
手入れもせず3ヶ月過ごしてたら
それが功を奏したらしく、完母でいけました。
ブラで締め付けると良くないらしい by助産師

生まれてすぐは「母乳」て突然聞かれてびっくり
確かにウザー
肉の付き方とか分析する人
四ヶ月になって聞かれることはなくなったけど。
393名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 05:12:46 ID:FwOz9ihc
あたりまえの事なのにすぐ信者って言うのがなぁ。

視力悪い人がメガネするとか
歩けない人が車椅子乗るみたいなもんだよね
母乳でないからミルクって
394名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 08:06:00 ID:oguBfq7x
大釣り
                ______
>.                  ./ ̄ ̄ ̄ ̄\,,    / −、 −、    \
>    ┏┓    ┏━━┓   /_____  ヽ  /   |  ・|・  | 、    \       ┏━┓
>┏━┛┗━┓┃┏┓┃   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  / / `-●−′ \    ヽ.     ┃  ┃
>┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━|  ・|・  |─ |___/━|/ ── |  ──   ヽ    |━━┓┃  ┃
>┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|` - c`─ ′  6 l.  |. ── |  ──    |   |   ┃┃  ┃
>┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━ヽ (____  ,-━━| ── |  ──   .|   l.━━┛┗━┛
>    ┃┃        ┃┃     ヽ ___ /ヽ   ヽ (__|____  / /     ┏━┓
>    ┗┛        ┗┛     / |/\/ l ^ヽ   \           / /.      ┗━┛
>                   | |      |  |    l━━(t)━━━━┥
395名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 13:16:25 ID:EMGl4o+R
>>393が言ってんのはごく当たり前の事だと思いますが・・・
「足りないでないあげられない」だからミルク、そんなにおかしいか?
396名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 08:02:36 ID:gDsb7xLF
>>392
> なのでどっちでもいいわ〜と切迫早産入院中ノーブラで
> 手入れもせず3ヶ月過ごしてたら
> それが功を奏したらしく、完母でいけました。
> ブラで締め付けると良くないらしい by助産師

ウザー
産前からそこまで気をつけててほとんどノーブラで過ごしてたって
出ない人は出ないよ。
だいたい既に産んでしまって出なかった、って結論出ちゃってる人に
いまさらそんなこと説いてどーなるの。
自分は出たことは出たけど混合じゃないと無理だったから
こういう「私なりの完母成功論」説く人って本気でウザイ。
体質の違いがあるってわからないのかしら。
397名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 22:56:45 ID:QP5k/fDP
出なかったって人のほとんどは、本当は出る人なんだけどね。

出し方が分からなかったとか
やり方が悪くて乳糖混乱とかそんなのばっかでしょ
陥没とかも言い訳にはならない

つまり、頭が悪いって事。
398名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 23:43:05 ID:UTOylxzf
>>397
乳糖ねぇ…

どっちが頭悪いのやら。

そんなに言うなら、母乳外来にでも雇ってもらって、頭の悪い母親の指導したらいいじゃない。

あ、頭悪いからどこも雇ってもらえないのか。





399名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 12:35:21 ID:vcoZzWRF
出ないし母乳母乳うざい
から、mixiの粉ミルク様とか母乳が出ませんコミュ入ってるけど
僻みとか母乳の悪口ばっかりなのも萎えるかも。

げんこつやまのたぬきさんの歌が嫌いってのには笑っちゃった。
400名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 20:15:53 ID:7nCrZqEr
名前からして母乳へのひがみ満載じゃんか。
別に母乳でもミルクでもいいじゃない。なんだってそんなネガティブで臭いコミュに入ったのさ。
粉ミルクに様までつけて、母乳のことを宗教だなんだっていってるくせに馬鹿のかたまりじゃん。
説明文も女が腐ったような文章でヘドが出る。

普通の完ミコミュに入らないのはどうしてなの?
私は粉ミルクコミュは普通のものにしか入ってないよ。
401名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 22:04:46 ID:vcoZzWRF
粉ミルク様って承認制だから、どんなんかと思って興味本位。
普通のミルクコミュにも入ってるよ。

まさかこんなにひどくネガティブだとは思ってなくて。

母乳って言葉を聞きたくない見たくないから兄弟は作らないだとか、、、
ほんとにすごい。

別に、胸張ってミルクにすれば良いと思うんだけどね
402名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 17:50:26 ID:VsljD7GZ
↑で釣りとか性悪女とか言われてるけどさ、
「ごほがほっ、えーん」状態なのに無理やり全部飲ませてる様子って
ミルク派から見ても「ちょ、おま・・・・」って感じだよ。
実際現場見たらさ。もうね、周りにイライライライラオーラ漂っちゃってるし。
ミルクだからってそんなに杓子定規に
何cc無理やり飲ませて3時間開けてとかしなくていいんじゃないの?
403名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 19:08:16 ID:lpzao3yj
あぁ。>>382の書き込みだよね。
臨機応変にやってるミルク派からしたらちょっと・・・って感じだわな。

飲んでほしい、大きくなってほしい
飲み残さないでほしい、外出先だから作り直したくない・・・
>>382が母乳あげてる近くでミルクあげるのちょと気が引けるから早くここを立ち去りたい

って気持ちがごっちゃになっちゃったんでしょ。きっと。
404名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 22:21:02 ID:hUXA5R3+
初産で周りに母乳母乳母乳母乳言われたけど、切れて血が出るばっかで辛くて2ヶ月で完ミになった。
母親失格なんじゃないかとすごく悩んだ…

今1歳半になったけど、病気知らずだし順調に育ってて、あのときあんなに悩むことなかったなーって思う。
たかが母乳、たいしたことないよってあの頃の自分に言ってやりたいよ。


てか、母乳母乳言って母親追い詰める周りがひどいと感じた。
二人目ではもう振り回されまいと思う。
405名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 22:35:43 ID:kvkOlU8j
二人目は母乳あげたら?
たぶん行けると思うよ…
406名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 23:57:17 ID:Cze67xI9
>>404
切れると激しく痛いよね。
二人目は乳頭保護使ったけど出が悪かった。
再来月産まれる子はどうかな。
ミルクあげてたら、義母に「自分は三人母乳で育てて溢れるほど出た。」とまたうざい話を聞かされるんだろうな。
407名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 06:26:48 ID:AkLXykbg
2人目以降はよく出るようになる人と出なくなる人と二通りいるよ。
私は出たクチだけど、周りでは全然出なかったって人もいる。
408名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 13:33:23 ID:/DMUvv2B
街歩いてるとホントに「母乳?」って聞いてくるババアばかりでうんざり。
「そのおっぱいだもん、母乳よね」とかウザい。
妊娠前G→出産後Iカップで確かにデカいけど、タダの脂肪の塊なんだよ。
中に乳腺入ってないんじゃないかってくらい出ないんだよ。
409名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 13:58:33 ID:oqzeWrmH
母乳でもミルクでも、だっこして見つめあってるお母さんは素敵だよ
410名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 14:01:57 ID:zX59ar6s
1回聞かれてみたいなぁと思いながら2人目も卒ミルクしちゃったよ・・・
母乳母乳おばさんてどこにいんだろ。2人ミルクメインで育てたけどあったことない。
411名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 14:25:23 ID:73Cx7aGN
姑姉に聞かれたよ。初対面なのに「母乳か?」って。
授乳ケープつけて母乳あげてると「赤ちゃんが可哀想!そんなものつけるな!はずせ!」
って三人のおばさんにギャーギャーわめかれたり。
ほんっと余計なお世話なんだよね。
412名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 15:33:55 ID:CKQLtW0C
>>409 oqzeWrmH
母乳でもミルクでも、だっこして見つめあってるお母さんは素敵だよ

↑名言です!
413名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 15:51:46 ID:6qPe9CjD
それでいいんだよね
私含め兄弟三人とも初乳も飲まなかった完ミ育ちだけど丈夫だったし
もう全員が中年の域に入ったけど今も心身ともに健康だ
414名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 17:52:18 ID:lgtz+b6O
>>405
うぜえええ
415名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 20:32:04 ID:9Yf9jx87
ほぼ母乳だけど、私の通院で病院行ったときに待ち時間にミルクあげてたら
ババアに母乳じゃないの?母乳じゃないと何タラカンタラ言われたな
人前でおっぱい出したくないんだよ 
416名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 23:28:16 ID:zkzG/rwJ
自分の祖母に会うたびに言われる。母乳まだ出る?母乳なら風邪ひかないしうんぬん。

母乳でも風邪ひくときはひくし何回同じこと聞くの。
417名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 00:13:19 ID:UswvSCDu
>>411
ケープ無しだと集中して飲めない赤もいるのにね。
周囲にうるさいババアがいるなら尚更。
うちは実母が授乳ショー好きで鬱だ。


本当に母乳信者のジジババはうぜぇ。
「母乳?」と聞かれると内心あーまたかと辟易する。
母乳ですよ〜と答えたら
「そうよね!!だからこんなに大きな赤ちゃんなのね!!」
と目を輝かせるババア。
「やっぱり母乳の方が赤ん坊は元気!」
と断言するジジイ。
体重はミルクの方がふえやすいんじゃないか?
確かにうちの赤は発達も発育もはやいが、
今だけでそのうち平均以下になる時期がくるかもしれないし
母乳の力じゃなく赤の力だろ。

さらにうっとおしいのが
「うちの嫁はミルクで…」
と愚痴りだすババア。
ミルクだろうが母乳だろうが、
あんたとこの嫁も私もそれぞれ自由なんだよ。
昔の質の悪いミルクとは違うんだっつーのに。

「このまま母乳でいきなさいね!」
って余計なお世話。
体調崩したら迷わずミルクやって、さっさと体回復させるよ。
赤の世話するためにも。

418名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 00:35:05 ID:6iYGPEAd
母乳母乳言う人に、人見て母乳で育ったかミルクで育ったかわかるのか聞いてみたいわ。
聞かなきゃわかんないから聞いてくるくせに。違いがわかんないならほっとけ。
まあ、大人になってからも、あなた母乳で育ちましたか?とか聞かれたらドン引きするけどw
419名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 12:32:21 ID:TPms7I2X
>>408
なんでおばちゃんて母乳?って聞くんだろうね。
私は408ほど大きくはないけどD→Fで同じくただの脂肪w
420名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 13:44:39 ID:Q4G2jz2d
自分はまず義母に「へぇっ!母乳でないのっ??」と言われ
義理の姪には「赤ちゃんにお乳あげてないの、なんで?」
怒るのもアホらしいから真実そのまま「出ないからあげられない」
すると「え〜〜ママは出たよ〜アタシ母乳しか飲んでないんだよ♪」
「ママが出るからってみんな出るわけじゃないんだよ」と答えた
子供が言うってことは義理の妹は子供の前でそんな会話をしているってことね?

あと、義理の妹は産休の後仕事復帰しているから完全母乳は不可能に近いと思われるんだけどネェ?

ついでに言うとミルクだけど生後半年でまだ風邪一つ引いてない
義理の姪は二人とも事有る毎に祖母ちゃんが病院に連れて行ってたんですけど
そんな病気がちなのに母乳で自慢されても・・・・

421名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 20:21:26 ID:PPXc04BP
>>408
>>419

本当なんで聞くんだろう?
わたしもDからFになったけど同じく脂肪w
422名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 01:17:07 ID:07WHxf3B
本当に同意。
おっぱいなんかどーーーーでもいいじゃん。
私はE→Gで、産後1年の今は絶賛たれ下がり中なんだけど、
妊娠中から「そのおっぱいで出なかったら嘘」、
産後は里帰り中近所のおばさんたちや、
初対面の知人のお嫁さんやらに「母乳?」とか言われ、
姑(遠距離なので基本良)には会うたびに
「私は全然出なかったからうらやましいわ…」と
寂しそうな顔をされ(何と返事していいのやら…)、
もう本当にうんざり。
なのに、実母がボヌー婆になっていたorz
友達が乳児連れてきたら聞いてたよ…思わず「ちょっと!!」って言ってしまった。

母乳だろうがミルクだろうが、元気にすごしてて
赤ちゃんとお母さんにストレスがなければ、それでいいじゃん。
423名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 03:55:07 ID:z90EKqOS
昔はミルクが今より高級品だった上に、質もよくなく
気軽にミルク育児はできなかったのだよ
だから「乳がでない…」とため息ついて悩んでた人も多かったのだよ
ふくよかな体であふれるように乳が出るのはステータス、
豊かで幸せな母親の象徴。
だから今でもつい「あなた母乳?」と聞いて、
答えがNOなら「んまぁぁあ勝ったわ!私なんて完母で…」
と自慢しちゃうのさ。その人の心でしか自慢になってないけど。
424名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 18:53:35 ID:Xe6mKlCW
ノルウェーは生後3ヶ月時の完全母乳率が92%だって。
日本は38%…。
母乳で育てたいと思っている女性は96%。

日本人は母乳が出ない体質の人が多いってことだと思う?
何が違うんだろうね。
425名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 19:10:02 ID:3TydWVSY
何が言いたいの?
426名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 02:20:29 ID:+X6Do2vR
自営業で仕事しないと先々食っていけないのに
頻回授乳なんかやってられんよ!
完母にしろって周りうるさくてやってられん!

あ〜しんど
427名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 14:23:42 ID:mwCxbVsp
乳首から口を離したら泣けば「足りないんじゃないか」
3時間経たないで泣けば「たりないんじゃないか」
体重増えてるけど「足りないんじゃないか」
おしっこもうんちも出てるけど「たりないんじゃないか」

ミルク屋さんと姑が「足りないんじゃないか」

母親は何にも知らないで周りの意見に流されて不安になってミルク足すでしょ。
そしたら母乳が出なくなる。

したいのにできない!って人のほとんどは、頭が悪い人でしょ。


ミルクにしたくて完ミな人や、病気な人は除く。
428名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 18:33:43 ID:9g2/hMYY
>>424
母体の体質も違うだろーし、出産の年齢層も違うだろーし、
母乳指導も違うだろーし
数字だけで比べてもなんとも言えんわ。

日本だって、ミルクがないときは当然全員完母だったわけで。
429名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 23:49:07 ID:5Fe+BIXX
出ない人は乳母に貰ってたって聞いたことある。
隣人や祖母が飲ませたりとか。
出てた経産婦は卒乳して何年も経っても出せるんだって。
430名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 05:49:09 ID:tK4hW5bp
>>429
そりゃミルクがない以上、どうしても足りないなら誰かから
もらうしかないからねぇ。
あふれるように出る人は重宝されただろうね。

そのあたりも、今の高齢者の母乳信仰にもつながってるのかな?
まさに命の源だったわけだから、今の人とは
全然印象が違うだろうな。
431名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 07:28:24 ID:QOX6n7Zv
勘違いしてる人いるけどさ
ミルクがない時代=全員完母
じゃ全然ないよ。
「もらい乳」って言う風習もあったし
ヤギの乳で育ったなんて人もいるからね。
432名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 14:27:42 ID:ZVWc6gkO
もらい乳の場合は、完母になるんじゃ?
母乳じゃないけど、人間の乳ではある。
ヤギ乳は、丈夫な赤ん坊以外は消化不良やアレルギーでやばそうだね〜
433名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 16:16:34 ID:w0/qZPOd
ああそっか。
母以外のでも乳は乳だもんね。
今の時代では考えられないけど。
434名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 16:37:23 ID:mZwWvCAo
>432

うちの父は山羊乳で大きくなった人。
胃腸は弱いしアレルギー体質ですぐじんましんが出る。

母方の祖母はもらい乳で育った(養女)んだけど、
乳貰った人は良い人なのに、乳兄弟がろくでなしで、
親が死んだら曾祖母と祖母にたかりに来て最悪だったそうだ。
435名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 07:22:52 ID:bkjauM8e
>>433
その古い時代の人にとっては、もらい乳なら
『ああ、よくあるわね。ウチも○○が〜』
って感覚で、逆にミルクについては
『粉ミルク?人工物?ありえない!』
なのかもね。
それが高齢世代の母乳主義につながってるのか?
でもミルクって何十年も前からあるし
完ミブームもあったんだよなぁ…


完母、完ミ、混合、選べる環境って素晴らしいと思うけどねぇ。
436名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 01:10:06 ID:rO+AT5X4
姑が産後二日目に病院に連れてきた婆友に
「お乳は出てるの?」って早速聞かれた
前日に大量出血したばっかりで出るかようぜえええ、大体誰だよお前って言いたかった
437名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 01:46:13 ID:IvgKWs9x
産後2日って、出るにしても初乳がしょぼしょぼ出て、それで普通だよね…?
そりゃ産後直後から泉のようにあふれるのなら、それはそれで万歳なんだろうけど。
婆さんになると自分が産んだときのことは忘れるのか。

私も姑の友人に、赤ん坊の吸引力がどうの乳マッサージがどうのと
なんかやたら熱く母乳指導?された。
後からその人子梨だったと気づいた。
婆になると、出産経験あるなしにかかわらず母乳に固執しだすのだろうか。
438名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 10:29:44 ID:cCdyTyGL
時候の挨拶みたいなもん
439名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 21:13:05 ID:dY6Gxn48
もう嫌だ。ミルクだと母親失格なの…?

陥没乳首で、引っ張り出してもすぐ戻るし短い。
当たり前だけど、上手く吸い付けないみたい。
頑張る息子を見てると、
申し訳なくて、可哀想でたまらない。

義母には、可哀想可哀想言われて、何でどうしてと責められるし…。
今は友達と母乳の話題になるのもツライ…。

こんな母親でごめんね…。
愛情いっぱい注ぐからね。
440名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 22:09:19 ID:Q4UT8Qdc
>>439
母に、自分の知り合いの子どもはミルク育ちだが東大に行った。あんたは完全母乳で育てたが、この有様だ。と私が母乳があげれなくて鬱になっていた時に言われた。
それだけが全てじゃないけど、母乳もミルクも関係ないさ。
ミルクの温度と、過度のあげすぎには注意してね。あんまり哺乳瓶立てすぎちゃダメだよ。子どもの顔、よく見てあげてね。

義母には、ちょっとおかしくなったフリでもして、じゃあ私が死にますから、それから義母さんがこの子に母乳をやって下さい。とでも言ってやりなさい。

うるさい奴ほど、ろくに苦労して子育てなんかしてないんだよ。ちゃんとして苦労している人は、悩んで苦労している人に優しいんだよ。

あなたは優しいお母さんになれるよ。
子どももきっとわかってくれるから、自分を信じて生きて行こうよー

441名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 08:42:11 ID:VuG93AAA
>>440

出産が近いから、母乳どんなもんかと開いたスレで440の書き込みを見て
心が洗われた…
自分の子供を守りたいのは当然、意見は違えどそれはみんな一緒だとおもった
442名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 16:29:50 ID:oaUzID/2
>>440
ありがとう、本当にありがとう。
情けなくて書くことも躊躇ってたけど、本当によかった。

ミルクを飲む息子の顔を、
こんなに穏やかな気持ちで見れたのはいつぶりだろう。
忘れません。
443名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 19:53:05 ID:YVhArD3/
何とでも言い訳すればいいんじゃない?

それで心が穏やかになるんだったら。

しかし所詮は他の動物の加工乳。
444名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 22:12:41 ID:bbscLc/r
>>443
うん。確かにそうだよね。
でも母乳にこだわりすぎて子どもを栄養失調にさせるより、よっぽど母親らしいですよ。

あなたも煽ってないで、子どもの顔見てやりなさいよ。人を貶すなんていい大人が恥ずかしいよ。
445名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 16:37:31 ID:DgWXhsPW
ミルクに頼らないと笑顔になれないとか・・・
母親の資質が足りないとしかいいようがないでしょ。
446名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 19:49:01 ID:J20esmTx
ここにいる母乳マンセー様は何歳まであげるつもりなんだろう?

ニュースで子供(8才)に母乳あげてる人がいた気がするがもちろん大賛成だよね?虐待だなんて言わないよね

母乳でしか愛情を注げないんだもの何歳になっても母乳あげなきゃグレちゃうよね
447名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 19:56:05 ID:ZZfAkCZz
そもそも母乳マンセーが、なんでわざわざこのスレ見に来るのか謎。
寂しがりやのかまってチャンとしか思えない。
448名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 01:19:47 ID:4OCxoxcj
煽りだと思うけどなあ
母乳が出ないことを責めると傷つく層がある程度いるのも事実だし
でも正直、母乳のことを言われて深く傷つきました、ってのもうざい
熱烈母乳信仰の裏面にしか見えない
449名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 14:49:13 ID:W/0HJd/H
自然卒乳派の私は、8歳でも別にいいと思う。
子供の個人差とか無視して一律に1歳までで断乳ってのは変だと思う。

大人になれば、抱っこもおっぱいもしなくなるんだから。

ミルクも、虫歯に気を付ければいつまであげてもいい!
ってならないのかね。
450名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 14:55:22 ID:bCs2oRdt
発育が悪ければ一律に一歳までで断乳ってのも変だと思うけど
親から離れて同年代の子供と集団生活やってる時期にまだパイパイってのは精神の発達の方がおかしいと思うよ。
一種の母子依存でないの?
451名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 15:10:34 ID:W/0HJd/H
8歳でおっぱいって言っても、夜だけとかでしょ。
それに、発達がゆっくりならそれに合わせた対応も必要かと。

この前、10歳にもなってお泊まり会でホームシックになって一晩泣いてる子が居たけど
ああいう子に自然卒乳させようとしたら8歳くらいまでいってたかもね。

「おっぱい」って言うから嫌悪感あるんだろうけど
8歳まで抱っことか添い寝する、だったらそんなに変だとは思わないんでしょ?

結構大きくなるまで抱っこが必要な子が居てもおかしくないと思うんだけどなぁ。
そういう子から無理して取りあげると深層心理に傷がつくんじゃないかな。


スレチか・・・
452名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 15:18:37 ID:bCs2oRdt
>大人になれば、抱っこもおっぱいもしなくなるんだから。

ようするに、おっぱいがやめられない精神の発達状態に原因があるってことで。
453名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 15:23:41 ID:bCs2oRdt
そういえば5歳までぐずればパイパイだった人いたけど、私が出産したら
目の色変えて母乳指導してきてうざかったなあ…
あれはなんか母親の方が母乳依存だったんだろうなあと思う
454名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 15:31:45 ID:q7Lm/OhU
>>448
分かる。

コンプレックス持ったり深く傷つくような人って、人一倍母乳にこだわってたけど叶わなかったって人が多い。

堂々としてりゃ良いのにうじうじ母乳についていつまでも恨み言を言う。

ほんとうざい。

ミルクに失礼だ。
455名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 15:43:20 ID:UscEXGx/
>>454
うん。気持ちはわかるよ。でもスレチだから。嫌いスレか絡みにどうぞ。
456名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 10:36:43 ID:UDS9ITLA
>>445
完母だけど、授乳で母親の資質wとか
考えたことなかった…

母乳でそんなに自信もてる人もいるんだ
ある意味うらやましいわー
457名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 17:02:40 ID:9Naw/dsu
出なくて努力したから出た、と思ってる人は達成感に自信持つかも
それまで努力したことがない人ならなおさら。

出る人は労なく出るからありがたみわからんのかもね。
458名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 17:12:34 ID:zpevhLmB
この前、実父に
「母乳は出るか?」
とあーだこーだ心配されたのだが
何やってもあまり出ない私に
質問内容も細かさやウザさがましてきたので
男にとってわかりやすいだろうと思い

「心配してくれるのはありがたいが、父さんのやってることは
インポ餅の男に勃つようになったかどうかをしつこく尋ね続けるのと同レベル
私のことは放っておいてくれ」

といった。
その言葉に必要以上にショックを受けて部屋にこもってしまった父

様子を見てた母から
「お父さんね、インポなのよ…。」
といわれたので

次の日、嫌がらせにまむしドリンクをプレゼントした
「本当にすまんかった」
と父に謝られた
459名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 21:20:10 ID:vuNvGPv8
>>458
なんという追い打ちwww
父ちゃんまだまだ若いんだな。

>>457
私の同級生はその達成感が悪い方に行って、「母乳育児してる私は偉いんだから、
母乳も出せない手抜き育児してる連中は私に対して手助けや援助が当然」って態度だったよ。
それを亭主がなだめるならともかく、亭主も母乳様で、夫婦揃って気持ち悪かった。
460名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 00:03:06 ID:7AufeXGG
母乳だせないなんて、インポ並みに恥ずかしい事。
461名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 00:18:43 ID:26zxderI
ああ、貴方の世界ではそうなのですね。そんな低レベルな世界にお住まいになって、さぞかし辛い事でしょう。

そんなあなたにも幸せな朝が来ますように。
合掌
462名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 13:03:10 ID:t3EBhKaI
>>461
460はミルクが超高級品でめったに手にはいらないような
辺境の地にお住まいだったのかもしれない。

なんか、そういう時代の人はやっぱり
「母乳うううううううう!!!!!!」って感じで
気合いの入れ方が違うから。
463名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 21:32:11 ID:5YdXYJjj
>>460の書き方に含みを感じるなぁ

全く出ないあげられないひとじゃなくてさ、
素養があるのに「出せない」のがインポ並みに恥ずかしいってことでしょ?
ここにいる完ミのみんなはそれ相応の理由があったりどりょくを
重ねた結果完ミなんだろうからきにしないでいいとおもうよw
464名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 23:54:29 ID:uJmZSEub
いや性的なことに対して表だって言われるのって
例え好意的な内容であっても
事情によってかなり精神的にクるものがあるよね
って言いたかったんだ…
465名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 04:27:21 ID:OCUmo28/
努力して母乳・・・かあ
体質の方が努力よりはるかに影響すると思う
自分、途中投薬で何回か断乳しても出ることはでたもの
視力回復訓練をやってるから近視にならないと思い込んでる人がいて、
「毎日こんなに努力してるから近視にならないんだよ」みたいなこというんだけど、
その程度のことやってても近視になっていった自分はこの人がすげーうざい
努力してぼにゅううううう!!!の人はこんな感じのうざさだよねえ
466名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 07:45:23 ID:g/oR3FYb
>>465
努力や体質じゃないそうだよ?
1滴でも出れば、正しいやり方をすれば全員完母になれるのが当たり前で
出来ない人はデモデモダッテの逆切れちゃん。




って、こないだ「何なの」スレの方でケンカしてた人がいたよw
467名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 00:28:10 ID:MLV/Rjg6
いまや母乳は知識で出すものだからね・・・

今のばあちゃん世代はミルク全盛だったから
間違った知識で娘や嫁をいびってたりするし。
468名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 08:56:45 ID:F0WtJykB
安全で栄養面もばっちりなミルクが、どこでも手に入る時代になったら
母乳ブームってのも、変な話だね。
469名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 19:00:00 ID:C5kpk9fO
何でも手に入るからこそ対抗するように
ケミカルは…とか、自然派が現れてくるように思う。
まぁほどほどがいいよね。
470名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 22:51:32 ID:Zj7gt/zC
WTOがどうとか言い出したからかな
でもあれ、カンガルーケアと一緒で基本貧困後進国向けの母乳推進なんだよね
いったんミルクに切り替えちゃうと母乳出なくなって経済的に苦しくてもミルク買わなきゃいけないのに、買う金がないので子供が死亡するから
だから医学的に根拠がない限りミルクに切り替えさせない。
471名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 22:52:45 ID:Zj7gt/zC
そういう貧困国にまでミルクが浸透してきた時代になったから…なんだよね。
472名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 23:03:46 ID:Zj7gt/zC
そしてふと気が付きました>>470 WHOだよ…orz
473名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 01:19:48 ID:6UAbG0L5
>>469
要するに流行なんだよな…
極端なスタイルが浸透すると、その後に必ず揺り戻しが来る。

狂信的な母乳信者の文章見てると、新型インフルエンザの騒動のときに
やれクレべリン消毒だ、備蓄だと大騒ぎしてた人たち思い出すんだよなー。
自家製の干物まで作ったり、夫婦喧嘩までして大量の物資を買い込んでた人たち。
474名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 15:50:11 ID:7V5jIINK
WTOって…ワロタ

WHOが貧困国向けの母乳推進してるっていうのは間違いだよ
たまにそういう間違った解釈の医療者もいるけど
WHOは国や貧富の差を限定せず、すべての母子を対象にしている
もちろん貧困国では即命に関わるからより大切であるという話
475名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 17:15:41 ID:0TmHqQvY
WHOの十か条、
私が1人目を産んだ産院は正反対だよ…orz
守ってくれてたら母乳挫折しなかったかもしれないな
476名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 02:08:44 ID:10/0WctT
ミクシィの母乳信者うざい
母乳で育てた群とミルクで育てた群の性格とかIQとか母親の子への虐待率が変わるとか阿保か?

母乳で頭良くなるならうちの長男はなんで赤点なんだ
477名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 06:31:18 ID:7Pauxe4/
>>476
完ミルクで育ててたらもっとバカだったかも!?
ってことでしょ
478名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 12:07:40 ID:Zk/pzM9K
母乳信者ってどうして欧米が好きなんだろう

欧米人と日本人との体格や体内の差を知らないのかな?

差があるのに比べるっておかしいと思わないのかな?
479名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 16:31:12 ID:bt5ivi2y
??
欧米の方がミルク主流じゃないの?
480名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 10:28:23 ID:xTLQ+rz7
>>479
最近出会った母乳基地外が欧米のどっかに母乳率100パーの国があるとか騒いでた

あれ嘘なのか
あんまり話聞いてなくてよかった
481名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 17:32:47 ID:+4Z9DrGc
あー欧米っていうか北欧かな。ノルウェーじゃない?
あの国は母乳育児支援が充実してるから完母率100%近い。
日本政府はダメぽ。
482名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 20:19:05 ID:UqSik/z6
それでも100%ではないんだね。100%近い、だから。
フランスとかミルクが主流って上の子の授乳中に聞いたけど
今はどーなのかな。
483名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 17:24:46 ID:zAbl44dC
母乳やめたいです。
一ヶ月検診までは…と思って頑張ってましたが
もう辛いです。痛い。
もういいよね…。
484名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 19:14:22 ID:pvzrFMNy
>>482
そりゃ全員母乳ってことにはならないと思うよ。
母乳あげられない病気とかあるわけだし。
485名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 15:25:49 ID:/oNtSwh0
>>481
ノルウェーか
施設揃ってればまったり母乳育児できそうだ

日本は数年経てばミルクブームが起きてもし施設できてもブームが去って見向きもされなそう
486名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 16:55:08 ID:PwexZyn/
>>485
施設ってどんな施設?
487名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 21:26:34 ID:nT3Vz2hg
もう一度ミルクブームって来ると思う?
ミルクって結局バブルの長物ってイメージ。
488名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 21:29:05 ID:aF47oLPA
ミルクブームって何?w
489名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 21:45:05 ID:nT3Vz2hg
ミルクを足して、母乳を吸わせる事をしない
あるいは出る母乳止めてまでミルク飲ませるのが主流だったでしょ。
30年前は。
人間の母乳<牛の加工粉乳
な時代もあったんだよ。
490名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 07:33:52 ID:qHPGwruJ
その時代に子育て経験してるおっさんオバハンは
ミルクミルクうるさいんだよね。スレチだけど
「ミルクミルクミルクうぜえええええええんだよ」状態。
育児は人生の先輩に聞くのが一番だから、とかって
彼らの言うとおりにしてたら完ミまっしぐらだよ。
491名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 11:38:59 ID:8ccuzQ7K
今でも母乳率は高いわけではないけど、
30〜40年前は母乳率がガクンと下がった特殊な時代。
その時代に育児をした母親は母乳育児の知識が欠落していると言っても過言ではない。
489の言う通り、母乳よりもミルクの方が価値が高いと思われていたからね。
母乳育児なんて貧乏人がする事デショ、って感じで。
492名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 03:26:32 ID:tJ48kE9x
最近は母乳アレルギー誘発説があるからわかんないな<ミルクブーム
その時はペプチドミルクブームになると思う。
493名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 09:37:21 ID:LjuWsTU1
アレ不味いよね・・・・・・・<ペプチドミルク
実母、においかいでみて「大変!これ腐ってるよ!!」って
缶ごと捨てようとしてたよw
494名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 10:41:04 ID:+0fPMuFo
母乳がアレルギーを誘発するの?
495名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 04:37:27 ID:bGtkZ3cM
明確に高いのはアレルギーというよりアトピーみたいだけど、
アレルギーとアトピーの違いがよくわからない

http://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/faq/138.html
496名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 04:42:16 ID:bGtkZ3cM
つうか諸説ふんぷんだね
どっちにしてもあんまり頑張って極端なことをしても
努力に見合った結果が得られるかどうかはわからないってことだね
497名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 00:53:06 ID:WcS2FsR8
粉ミルクと母乳、そのものに対するアレルギーの心配をするならば
母乳のほうが安全だとは言い切れるけど。タンパク質の違い。
最近、アレルギーにしたくないからミルクにするべきでしょうかなんて
相談してる人いるけど何か勘違いしてると思う。

母乳マンセーではないです。子の生命にかかわるだけに乳の問題はデリケートですな。
乳出ないし粉ミルクアレルギーで入院になるしペプチドミルク拒否されるし
踏んだり蹴ったりでノイローゼになりそうだったw
498名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:16:11 ID:PvYeJaLd
辻のブログ読んで吐き気した
なに、あの上から目線
出産前は出産と育児は十人十色とか言っておきながら、二人め産んだ途端に母乳強制ですか

初乳が栄養あることくらいママなら誰でも知ってるよ!
499名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 12:11:56 ID:8H06vfbd
うちの祖母(子から見たらひいばあさん)が母乳でない奴は母親失格みたいな
言い方をにこやかにしてきて腹が立つ。そもそもばあさんは母乳が一滴も出なくて
山羊の雌購入したらしいじゃないか。棚にあげんな
500名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 17:24:31 ID:4UcmEkhV
母乳をあげたいと思うのは本能だと思うけど・・・
(それで実際母乳育児がうまくいくかどうかは別かもしれんけど)

ミルク派の人って本当に母乳が嫌いなんだね。
501名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 19:08:32 ID:PvYeJaLd
だから本能であげたくてもあげれないから腹立つんだろ
ミルクにこだわりあったら別になんとも思わんよ
努力して努力して疲れきってる時になんなんだよ
502名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 10:09:12 ID:5pAEfDty
だからって妬んでいい理由になるの?

他人が授乳してるの見て泣いたり
テレビに母乳の話題が出ればクレーム出したりするっていうし。

不妊様の子連れに対する理不尽な妬みに似てる。
503名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 12:21:12 ID:mvcddJCo
>>501
頑張ってもうまくいかない時に辛辣な言葉は心が折れそうになるよね。
ちなみに、具体的にはどういう努力してるの?
母乳育児がうまく行かない人は努力の方向性が違うことも多いんだ。
適切な知識と、暖かい支援があれば軌道修正できるかもよ。
504名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 18:25:05 ID:rZxRHytt
TVに母乳の話題が出たらクレームってイタイな。

母乳育児がうまくいかないと、
なぜか母乳推進運動や完母ママに対して敵視したり妬んだりするけど
恨むなら母乳情報を教えてくれなかった病院・自治体・社会を恨め。
優しい言葉と笑顔で母乳育児を阻害する病院や乳業メーカーを恨め。
505名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 12:02:07 ID:ifduArCo
私が産んだ病院は酷かった。
母親学級で母乳の大切さを教えてくれたから
母乳で育てる気満々だったのに
完全母子別室だったし勝手にミルク足された。
初乳より先にミルクやるってどういう神経なの?
おかげでスタートから苦難の連続だった。
産院選びは大切なんだなぁと退院してから痛感したわ。
ベネの産院口コミなんか全然当てにならない。
506名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 13:54:28 ID:Q6tZ/qb/
病院の口コミってネットじゃ全然でないよね。
情報知るにはどうすればいいのかな。
507名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 01:47:32 ID:3F76NIkZ
努力しなくても乳は出たので、努力して母乳が出たと思っている人が目を輝かせて
自分語りを始めるのが心底ウザい。
そのうち出る人だっただけじゃねーのって思ってる
508名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 09:35:28 ID:8s/Wvd07
根性母乳さんは普通の完母さんからも完ミさんからも嫌われる運命


そういう自分はまったり混合
509名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 11:05:20 ID:6ySnRlyl
闘う君の唄を闘わない奴が笑うだろう〜

>>507>>508
おまえら、スポ根マンガに出てくる悪役みたいだぞww
510名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:24:37 ID:XncPJCC9
0歳のときは必死だけど
1歳なってしまうと卒乳はやくていいよ。
長い子育て最初の1年くらいで悩まないほうがいい。
511名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 07:21:36 ID:E1fAxFMV
>>509
育児は根性でするもんじゃないよ。
完母なんて出来る人だけやればいいこと。
足りなきゃ混合で十分。
512名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 09:43:56 ID:8UCfN3ae
完母は根性出さなきゃできないと思っているんだね。
実際、産院がアフォなために要らぬ苦労を強いられてる人も多いもんね。
そういう状況で完母にしたい時は根性が必要になっちゃうんだよね。
産院とミルクメーカーの癒着は相当根深いからね。
母乳を出なくさせられた人はそれと気付かず自分の体質だと思い込まされている。
513名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 09:17:03 ID:tjlHOev6
努力とか根性とか、最初から間違った方向に行ってることも多いな。
ナントカ薬局のハーブティーがぶがぶ飲んだとか
肉を食べずにお餅や白米いっぱい食べたとか
マッサージに頻繁に通ったとか
あさっての方向に向かって努力したって
そりゃあ報われないわな。

食事やマッサージの前に
適切なポジショニングとラッチオンで自律授乳しなきゃ。
残念な事に非科学的な指導ばっかりする医療者が多いから仕方ない面もあるが。
514名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:54:11 ID:21Xr0mb+
>>506
病院のことを知りたいなら、面倒でも直接電話したり見学するのが一番確実。
自分と価値観が違う人の口コミや評判なんて自分に当てはまるかどうか分からないからね。
あの産院良かったよ〜と言ってたので何が良かったのか聞くと
「食事が豪華で美味しかったし、エステもあったの〜」とかね。

母乳育児を希望するなら、そんな表面的なことではなく
産後すぐから自律授乳可能か、人工乳や糖水の補足の判断基準、
また退院時や1ヶ月健診における完全母乳率を聞くと良い。
515名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 16:39:42 ID:/Ni2UEEc
いつのまにか根性母乳どもが語り始めてる…
516名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 17:33:13 ID:21Xr0mb+
>>515
母乳育児のスタートでつまづいてから根性出さなくていいように
事前に準備やリサーチしておくと楽でいいんだよ、と言ってるんだが
理解できない??
517名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 18:14:36 ID:zOCjlpJZ
完ミの妬みは不妊様のそれに似てる。ほんと。
コンプレックスってこわい
518名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 07:58:27 ID:5o3s/4t6
完ミ様って本当に怖い。
他の完ミの人間にとってもすごくうざいし。

ID:21Xr0mb+は病院の情報知りたい、ってレスに回答しただけなのに
根性母乳呼ばわりとかwww
519名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 08:39:31 ID:cidRBSHn
読解力や理解力が足りない人間は
視野が狭く、物事を決め付ける性質があります。
ある物事を絶対であると信じることによって
他の情報にバイアスをかけてシャットダウンし、
自分を守ろうとするのです。

凝り固まっている完ミ様は聞く耳を持たないので
いくら母乳の情報を与えたところで
「母乳ウザイ」になってしまうわけです。

逆に完ミであっても柔軟な考え方ができる人間は
母乳育児とそれを取り巻く社会環境の悪さに気付くことができます。

完ミ様には理解できない内容かもしれませんが、
「母乳育児の文化と真実」
「母乳の政治経済学」
「母乳と環境」
などの本を読むと「母乳ウザイ」と言うことの浅はかさに気付けるかもしれませんね。
520名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 05:13:25 ID:l158g0zt
母乳育児本スレも最近変な雰囲気だから>>519とか笑えない…
521名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 08:43:21 ID:agP1Ybcc
変な雰囲気とは?
522名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 19:40:34 ID:+zKVfnms
妊娠せずに母乳出てしまったわたしって、どうなのよ。
乳首から噴水みたいに四方八方に飛び散った。
赤ちゃんも大変だね。
乳首をちゃんと口にふくめなかったら、顔中ぼとぼとにならない?
523名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 23:06:43 ID:PhUbO4pX
子の性格や性質って母乳云々なんて影響皆無だってよ
特に幼児期の性質は遺伝がすべてなんだってさ
犬見てるとホントそうなんだなって実感する。
やっぱりいい血統の犬は賢い。雑種は悲惨。
524名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 08:03:44 ID:rfA7QXBh
>>520
ラレーチェどうこうであれかけてるね
525名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 17:02:15 ID:ha+B/kJo
読解力や理解力が足りない人間は
視野が狭く、物事を決め付ける性質があります。
ある物事を絶対であると信じることによって
他の情報にバイアスをかけてシャットダウンし、
自分を守ろうとするのです。

凝り固まっている完母様は聞く耳を持たないので
いくら完ミの情報を与えたところで
「完ミウザイ」になってしまうわけです。

逆に完母であっても柔軟な考え方ができる人間は
母乳育児とそれを取り巻く社会環境の悪さに気付くことができます。

完母様には理解できない内容かもしれませんが、

立派な著書よりも実際育ててみて乳よりも子供と向き合うことが大切
だと思うのですがいづれ気づく事ができますかね?
526名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 18:51:02 ID:+8Wx3S1Z
>>525
どうせならもっと上手に引用しろよ。中途半端だなー。
527名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 23:20:11 ID:twLc9gfB
完ミがうざいなんて思わんな。
授乳室にミルクやってる人が居ると
「あの人は母乳の事気にしてる人のかな・・・?」とは思うけど。

そもそも

ミルクにしたかったのに出来なかった(涙

なんて人居るの?
母乳止めるのって簡単じゃん。薬もあるし
528名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 07:14:17 ID:6AgAFj5m
>ミルクにしたかったのに出来なかった(涙
いるわけねーwww
ミルクにしたい人は初乳だけ吸わせてあっさり切りかえればいいことじゃんw
529名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 21:43:07 ID:KLkCytXf
初乳さえ吸わせず完ミで育てたっていうタレントがいたな。
体型が崩れるから、という理由だそうな。
だったら最初から妊娠するなよ。

ちなみに、混合にしたかったけど
赤が人工乳首受け付けなくて泣く泣く完母にした人なら知ってる。
賢い子だ。
530名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 07:16:29 ID:nlRAYlb2
完母目指してたけど赤がおっぱい受け付けなくなって
なくなく完ミにした、って言ったらネット住民に総スカンだね。


ウチの子は両方吸ってくれて助かった。
正直哺乳瓶は「お腹すいてるから仕方なく吸うんだからね!誤解しないでよね!」
て感じだったけどw
531名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 07:50:21 ID:9gcSIS5k
両方吸える器用な子も中にはいるけど
哺乳瓶かおっぱいか、どっちかを拒否する子もいるからね。
混合ってけっこう難しいのに
世間では当たり前のように混合勧めるんだよなぁ。
532名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 07:56:31 ID:nlRAYlb2
混合やってみてわかったけど
おっぱいと人工乳首の感触の違いってだけじゃなく
出方も吸い方もぜんぜん違うもんねー。
533名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 16:05:36 ID:7/WvjZkH
母乳寄り混合が一番ラクだと思う
赤にとっても母にとっても
534名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 17:09:37 ID:9gcSIS5k
いやだから、
乳頭混乱があるから混合って難しいことも多いよね、
って話なんだけどな。
あなたにとっては母乳よりの混合が楽だったのね。
535名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 03:19:30 ID:BE5DzR0N
出来ない子もいるってだけだから
世間的にはそう難しいこととも思われてない

育児全般そんなもんだと思う
カンミもカンボも混合も皆同じ。
536名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 10:40:45 ID:8bWJC60h
難しいことと思われていないから
安易にミルクを足そうとする人がいるのね。
産院にも行政にも家庭にも。
537名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 11:47:01 ID:PZTu4DcP
うぜえええええええ
538名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 14:37:53 ID:8bWJC60h
えええええええ
539名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 14:41:04 ID:P3jHu7zB
ええ
540名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 20:39:28 ID:iS4L6+2c
自分は、たくさん出てんのにミルク足すのにはモヤッとする


体重が1日3gしか増えてないからミルク足せって病院で言われて
「!!??」と思って絞ってみたら100mlも取れた

っていう書き込みがよそであって
ミルク足せって指導する病院にも
病院の言うとおりミルク足しなさい、って突っ込みにも
モヤっとした自分がいる
それより、なんで体重増えないのか、ちゃんと吸えてるのかどうか、とか
乳首の状態、とかちゃんと見てあげるのが産んだ病院の仕事なんじゃあないのか

産後すぐには100mlも絞れていた人がだんだん分泌減っていって
完ミになってしまいにこのすれで「うぜえええんだよ」とかいう側に回っちゃうのは
本当にもったいないとおもう

そりゃ、ひとごとだけどさ
541名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 22:27:29 ID:8bWJC60h
うぜええ側に回るように仕向けられてるのかもね。
とりあえずミルクね、って言っといた方が楽なんだよ病院は。
ミルク会社からは何でもタダで提供してもらえるしね〜。
儲からない母乳育児支援よりも甘い汁吸ってる方がいいに決まってる。
542名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 10:33:53 ID:tdRSaYbl
そういえば産院の待合室や診察室に
ミルクのポスターやカレンダーが貼ってあったわ。
新生児のネームプレートもそうだし調乳用ポットもそうだよね。
あれみんなタダなのか。
543名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 16:50:54 ID:Vvzr2bfw
赤ちゃんのコットに付けるネームプレートなんか
普通に発注すると1枚何円とかかかっちゃうけど、
ミルク会社は無料で提供してくれる。
細かい備品から大物まで何でも揃えてくれるから
産科クリニックとミルク会社は切っても切れない関係。
544名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 07:53:56 ID:xlMHIapM
病院ってミルク好きだよな。
なるほどって感じ。
545名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 01:01:31 ID:NfCIGyoF
特別、努力しなくても出たけどな。
母性と深く関係あるみたいだから、スレタイみたいにイライラしてるのがよくないんじゃない?
私自身、マターリなんとなく母乳あげてたら卒乳まで完母で順調に成長してたし。
ミルクでも良かったけどね。対して差があると思えないし。
母乳育児の人は大体そうじゃないかな?たまたま出てるからあげてるだけ。
それを恨んでも母乳が出るわけじゃないし、本当は出るもんも出なくなっちゃうよw
546名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 08:22:36 ID:WoW3qjZr
>>545
そういうこと平気で言うから母乳うぜぇ言われちゃうんだがな〜w
気楽に卒乳まで母乳育児できてよかったね。

どんなミルク産院で産んでも完母でいけちゃう人も中にはいる。
たまたまあなたがそうだったっていうだけの話。
母乳は努力やド根性で出すものではないけど、
事前の下調べやちょっとしたコツなどの勉強しとかないとうまくいかない場合も多い。
母乳の出方だけではなく赤ちゃんとの兼ね合いもあるからね。
出るから母乳で、っていう単純なもんじゃないよ。
出なくさせられている人が大半なんだからさ。
547名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 08:41:02 ID:n8VWQ5Jp
>>546
首がもげるくらい同意。
548名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 13:20:27 ID:UHxsQtVN
最近は「母乳が出ない」と精神的に追い詰められる母親も増えてるから、
逃げ場としてミルクを提案する場合もあるらしいよ
549名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 15:31:37 ID:qvH3J9ZE
そういや最近あったな
生後12日をおふろに沈めたやつ
あれも母乳出なくて悩んでたんだっけ
550名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 21:31:26 ID:5B4Fmq/5
生後12日というと、退院して1週間ってところか。
産院は何やってたんだろうね。
まさか入院中に「逃げ場としてミルクを提案」したのかしら。
それが原因で母乳が出なくさせられて…??
551名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 12:03:17 ID:QLbJGjmR
>>545
同意
ここの人たちってほんと僻みっぽくて嫌だね。
552名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 12:11:44 ID:QLbJGjmR
ちゃんと母乳出てる人が大半なのに
出なかったのは病院が悪いってw
553名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 12:56:23 ID:86MW3d7o
41歳にもなって・・・

なんでそんな高齢になったのか知らんけど
仕事もろくに出来ない人だったんだろうな。きっと。
554名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 13:46:30 ID:zMsT9QF3
>>261
わろたw 確かにw
自分の母親の母乳だよって言われても
迷わず牛だわな。
555名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 14:44:50 ID:3JJCaoP4
>>553
不妊治療の末らしいから、ずっと治療してたんじゃないかな

しかし、哺乳瓶の洗い方わかんないとかって
ググレ、とは言わんが調べればすぐ分かるのに
誰かに何かを聞くことも、弱音を吐くこともできない
プライドが無駄に高い、完璧主義の人だったのかもね
556名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 16:21:17 ID:jHGSP/Bj
>>552
>ちゃんと母乳出てる人が大半なのに
って、いつどこの統計だよw
日本の完全母乳率は半分以下ですが、まさか知らないの?
557名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 16:45:50 ID:7XX4511p
>>550
ミルク提案されただけで母乳止まるの?w

ずいぶん繊細なんだね。
558名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 17:41:11 ID:QLbJGjmR
>>556
誰も完全母乳が大半とは言ってないがw
出るけど事情があってミルクの人も多いし。
初乳はみんな頑張るけどね。
あの初乳の時に、痛いだの血が出ただの騒いで諦めたくせにミルク足した病院のせいにするやつも多いよねw
いちいちムキにならないでよw
559名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 17:42:01 ID:jHGSP/Bj
>>557
泣く泣く混合や完ミのほとんどの人はそうだよ。
知らないんだ?
560名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 19:22:56 ID:7XX4511p
>>559
『母乳足りてないようですし、ミルクをあげませんか?』
って言われただけで、ショックで止まっちゃうの?
それは初耳w
561名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 23:17:28 ID:XuCrLwI8
産院のせいって…。
入院て、自然分娩なら1週間、帝王切開でも10日くらい?
その間、ミルク推奨の病院でも初乳は積極的にすわせるだろうし
がんじがらめで乳マッサージができなかったわけでもないだろーに。
「産院のせいで完母になれなかった」じゃなく
「私は10日間で完母への道を挫折しました」の間違いじゃないの。
母乳信者って、何かのせいにするの好きだねぇ…。
562名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 01:19:47 ID:znROmgW1
「私が母乳出ないのはミルク産院のせいで私のせいじゃない」って事だろ。
赤と無理心中する奴もいる位本人にとってナイーブな事なんだからやめとけ。
563名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 06:52:25 ID:7n0gu0uD
>>562
激しく同意。

母乳で赤ちゃんを育てることができるかどうかは
産後すぐ〜数日間の過ごし方にかかっていると言っても過言ではない。
ミルク推奨の産院は初乳すら吸わせず、まずミルクの所も多い。
医療者からミルクを提案されることは母親にとってショックも大きい。
(それに提案される=すでに足されていることが多い)

産院のせいで多くの母親が母乳育児が阻害されているという事を知らない奴は
ある意味幸せなのだろうが、
この一連の流れは無知というのは罪であることを如実に物語っているな。
だから母乳うぜぇと言われるんだ。
564名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 07:40:27 ID:XIPJyAW1
うん、うざい。
泣いてもわめいても時間は戻せないんだから
胸張って笑顔でミルク与えればいいだろ。
そんなに母乳うぜえだ傷つくだなんだ言うなら今すぐネットやめろ。
リアルで母乳母乳言ってくるヤツはキチガイだから無視しとけ。

母乳信者もウザイけど、一部の卑屈過ぎる完ミ様もウザ過ぎ。
565名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 08:37:42 ID:Sf5wuWm0
母乳信者様は離乳食始まっても、母乳が優れている話に終始するよね。
8ヶ月にもなったら、離乳食話で情報交換したいのに、母乳で栄養バランスは気にならないから!と母乳のあげ方について語りだす。
母乳話は1歳すぎたら大抵の人はどうでもいい。
長い子育て期間の1割にも満たない母乳育児話にしがみつかれてもねぇ。
子供が10歳になっても母乳を話りだしそうだ。
566名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 08:43:36 ID:+NxNyx0t
いゃあ、産後それだけ周りから母乳母乳言われたからうぜええになってるんだと思うよ。
病院絡みもあるかも知れないけど、トメや友人とかから母乳母乳攻撃もある人もいるし。
何にせよ、産後のホルモンバランス崩れまくりの時に無神経に母乳母乳言われたら
ノイローゼになるのもわかるよ。
567名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 09:10:18 ID:kjtAAEFi
>>563
それだけ立派な知識があるなら
最初から母乳推奨してたり、完全母子同室だったり
母体が産後の生活を細かく希望
できる産院選んだらいいのでは?

自分から分娩予約しておいて『病院のせいで母乳が出ませんでした』て
モンスター患者じゃん。
568名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 09:29:01 ID:foMOh9Q+
最近、医学が進歩してるからと高齢出産多いけど
そんな劣化した母体から出てくる母乳はきもい
569名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 10:04:09 ID:7n0gu0uD
>>567
ええ、私はもちろん厳選しましたよ。
社会問題としての一般論を言っただけで
誰も自分の事とは言ってないでしょww

知識や情報があればミルク産院は回避できるけど
特に初産だと何も知らず産院を選んでしまい、
後で「こんなはずでは…」と気付くこともあるのだよ。
気付ける人は2人目以降は注意できるけど、
気付かず自分の体質のせいだと思い込んでいる人もいるしね。
570名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 10:55:12 ID:L+uyToCR
病院でミルク足されたからって
母乳でなくなるもんかなぁ・・・
私は自ら、ミルク足してください!っ言って足してもらったけど
今は完母に限りなく近い混合だよ

結局、ミルク足そうが足すまいが、出ない人はでないんだろうし
出る人は出るんじゃないのかなぁ?

もっと、気楽に育児すれば良いのにね
571名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 10:56:11 ID:kjtAAEFi
>>569
一応私のレス内容も、あなた個人あてではなく
社会全体にちらばっている
『病院のせいでミルク育児になっちゃって後から後悔さん』
に対してのものなんですが…

勉強熱心なあなた本人は、産院を厳選したであろうことは
よく伝わってきますよ
大変な努力家ですね
572名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 13:16:58 ID:DY1HmahY
内容:
>>570
うん、私もそう思う。
入院中って授乳ペースすらまだ定まってないし、赤ん坊も最初の2〜3日なんて
吸う気あるのやら無いのやらって感じだし。

私は自然と母乳出たから、あまり気にしなかったけど
こだわって母乳育児を目指すにしても、産後1ヶ月くらいかけて、あせらずゆっくり完成させていくもんらしいし。
産後数日がそんなに重要なら、帝王切開とかで安静にしてないといけなかった人や
数日でも保育器にはいった赤ちゃんは皆アウトだもん。
完全に母子が別室で、病院側が母乳を与える機会をゼロにして、
なおかつ母親もマッサージとかまったくしなかったら、完ミになっちゃうかもしれないけど
いまどきそんな病院はないだろうしねー。

そしてこういう母乳論議、顔見知り程度の他人にふっかけてくる人が非常にうざいわ…。
おたくの母乳事情なんて興味ないし、自分の搾乳予測量も話したくねーよ…。

573名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 13:20:19 ID:znROmgW1
言葉に対して神経質すぎる。
赤が元気なら母乳でもミルクでもどちでもいい。
母乳でも栄養価の良い食生活ができないなら、栄養価バッチリなミルクの方が赤には優れてると思うよ。
出産後から始まる「母乳?」攻撃は、始めからジャバジャバ出た私も糞ウゼェって思った。
あと、赤への初の乳あげを病院側で勝手にミルクであげられてたのと
1ヶ月検診で1時間おきに授乳って言ったら「別に母乳だけでも大丈夫だけどお母さんが大変ならミルクも足して」
といわれちょっとショックだったのを覚えてる。
今思えば心弱すぎ。
ジャバジャバでる人間でも軽いショックなんだから気にしてる人はもっと辛いだろう。
あと病院から母乳は2歳まではあげてねっていわれたよ、理由はしらねーけど。

上のレスで「目の前に母乳と牛乳があったら迷わず牛乳を飲む」ってあったが
赤の目の前に自分の母乳と牛乳があったら迷わず自分の母乳飲ますだろ。
卑屈すぎ。
574名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 13:41:04 ID:gjHJ1fWI
母乳自分で断念して母乳母乳言われただけで傷つき、産院を責めて憂さ晴らしする人は元から母親として何かが足りないんだろうね。
575名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 13:42:05 ID:gjHJ1fWI
×母乳自分で
○自分で母乳
576名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 16:30:15 ID:nCRRqn7B
近所に母乳信者がいて、子供がはもう一歳すぎてるのに語る人いるわw
そんな人が年取ったら若い妊婦さんつかまえて「あなた母乳?」とウザいおばはんになるんだろうなw
 
初乳は飲ませたほう良いと思うけど
それ以降はどっちでもいいよ健康なら
577名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 18:40:05 ID:gjHJ1fWI
>>576
そういう人に限って、母乳出なかったんだよねw
姑にされた仕打ちを嫁にしてしまうのと同様。
578名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 07:12:00 ID:KOTK1PCu
ミルク産院で出産しても中には自然にジャージャー出る人もいるから
そういう人には母乳の出る出ないは産院での問題が多いってことは理解できないだろうね。
自分さえ良ければどーでもいいんだからwww
社会問題だなんて言われても面倒でしょうしね。

苦労せず母乳の人もいれば
苦労して母乳の人もいる。
苦労して混合や完ミの人もいるし
自分で選択して混合や完ミにした人もいる。
母親同士でお互いを貶めるなんて
それこそミルク会社の思う壺だよ。
579名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:41:39 ID:VjRDFL+k
>>578
自分さえよければどうでもいいというか、他人の母乳の心配をする人がいたら気持ち悪いよ…。
姑世代には多いけどさ…。
まあしかし、自分で産院を選べるにもかかわらず、退院後『母乳が出ないのは病院のせい』と
責任転嫁する、これは確かに重大な社会問題だね。
事前に母乳について勉強はしないんだよねー。
産んだ後に、AERA with Babyでも読んで初めて「母乳ううううう!!!!」ってなったミーハーな人が多いよね〜。
580名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:57:39 ID:VjihdQx/
そもそも、妊娠したってスタイルは保ちたい!
子供生んでたって、スリムでいたいわ!

って、ほとんど体に脂肪が付いていない人たちならば
頑張っても母乳がでないかもね
581名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 14:31:48 ID:0ItWZPXu
>>580
>そもそも、妊娠したってスタイルは保ちたい!
>子供生んでたって、スリムでいたいわ!
 
この考えは良しとしても、健康的にスリムでないと母乳も止まっちゃうかもね
私は痩せてたんだけど、妊娠で腹とおぱいだけボンと出て産んだら腹即ぺしゃんこ
数日の寝不足で退院時は元の体重より5`やせた
でも母乳はジャージャーでたよ。体質もあると思う

582名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 15:13:10 ID:2ne7QSFH
>>579
地方だと産院選べないし、どっちかというと出産まではミルクでもいいや〜と思っていても
生まれてからの「母乳?」攻撃になんか洗脳されていくのが多いんじゃないだろうかと思う

あと産院時代の過ごし方ってそんなに大事なのかねえ
出なかった人があの時産院がミルクを足したからだと恨むように
出た人が出た理由をあの時頑張ったからだわーと悦に入ってるだけじゃあるまいか。
583名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 16:11:12 ID:iOhGvgmZ
>>582
逆に、入院中のたかだか1週間で
母乳を止める方が難しいと思う。
初乳すらあたえず、ひたすら乳房を冷やしていたら
いけるかな。梅宮アンナが確かそうしたんだよね。
それでもかなり苦労したらしいが。

産院のせいで母乳がストップ』の人は
そもそも本人は完母らしいし、
ちょっとアレレな人なんだろうと思う。
なんかいろいろズレてるし。
584名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 18:03:20 ID:OYTcaoHL
ストップって言うかぜんぜん出ないままってことはあるみたいだけど。

でも、3時間ごとにミルク足す病院でもおっぱいは吸わすし
1カ月検診時に完母なんて人普通にいたよ。
自分は混合だったけどw
585名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 08:24:33 ID:YipM5S8L
妊娠中の母親に取ったアンケートによると

ぜひ母乳で育てたい・・・・・・43.1%
できれば母乳で育てたい・・・・52.9%
ミルクで育てたい・・・・・・・・1.0%
その他・・・・・・・・・・・・・3.0%


実際に母乳で育てている率を見ると

1ヶ月時点で
母乳・・・・・・・・42.4%
混合・・・・・・・・52.5%
ミルク・・・・・・・・5.1%

3ヶ月時点で
母乳・・・・・・・・38.0%
混合・・・・・・・・41.0%
ミルク・・・・・・・21.0%

(平成17年厚生労働省の調査による)



単純比較は出来ないが、ノルウェーでは生後1週間でほぼ100%、
生後3ヶ月時点でも92%である。
(1999年WHOの調査による)
586名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 08:31:18 ID:YipM5S8L
>>584
混合だったのかよwww

自分が納得していればそれでいいのだが
ミルク産院でも完母の人はいるっていうのは知ってるよ。
足す余地がないくらい溢れんばかりに出る人も中にはいるしね。
そういう問題じゃなくて、
「母乳で育てたかったのにミルクを使っている人」が多いなら問題じゃないのか?
587名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 13:37:22 ID:NmMnUJ22
>>585
そんな10年以上前のデータで威張られても…恥ずかしくないの?w

ノルウェーはそんなにすごいのに、何で日本は真似しないの?
588名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 17:22:08 ID:nlmJRGO6
うち、上の子の時母乳で栄養失調手前まで行ったから二人目は迷わずミルクにしたよ。
母乳の量の問題でなく、質の問題。
食事気を付けてても母乳が薄すぎて駄目乳だった。
ほぼ色がついた水分でしかなかったよ自分の乳。

そんな事があって、うちの近所に知れ渡って、近所の方々は母乳母乳言わなくなった。
勘違いアドバイスばっか言ってたオバサンは何も言わなくなった。
「私が煩く言ってたせいかも…」と勘違いしてくれてるのであえて黙ったままにしてる。
589名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 21:24:09 ID:YipM5S8L
>>587
恥ずかしいも何も、最新のデータがそれなんだけどね。
それだけ日本が遅れてるって意味では恥ずかしいけど。
あ、もしもっと新しいデータがあるなら教えて下さいますか?

なぜノルウェーのマネが出来ないのかって?
そりゃあミルク屋さんの力が大きいからね。
WHOコードを守る気がないし
国も放置しているんだから。
590名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 21:36:24 ID:NmMnUJ22
ふーん。で?
あなたは何がしたいの?
ここは母乳母乳しつこく言われたり、いちいち他人の母乳育児の事まで干渉されて嫌気がさしてる人が愚痴を言うスレなんだけど。

ミルク会社が何とかっていうあなたの理論なら、お隣の中国も完母ばっかりなんだろうね!国産のミルクは毒入りだからね〜
わざわざ日本産のミルク買うより完母になった方がいいもんねー
591名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 21:49:19 ID:YipM5S8L
>>590
あらあら、あなたの質問に答えただけでしょ。
しかも反論するほどの理解ができないからって
「おまえのかあちゃんデベソー」と同じレベルで
噛み付かなくてもいいじゃないwwこっちが恥ずかしくなるわ。

最近は中国にもミルク屋さんがはびこっているのよ、知らない?
富裕層は日本産ミルクを買えるが
貧困層はメラミン入りの自国産ミルクを…合掌。
かつての森永ヒ素ミルク事件の再来かと思ったわ。
592名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 21:53:48 ID:nlmJRGO6
NG推奨 ID:YipM5S8L
593名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:15:56 ID:NmMnUJ22
>>592
ですね。
悩んでる人のことを貶して暇つぶししてるバカに噛み付いた私がアホでした。

一日中ネットの前でうんちくたれガンバッテね
594名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 07:39:07 ID:DDPIjLIC
負け犬の遠吠えってやつね
595名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 07:59:32 ID:Bpz8yh2Y
結局何が言いたいのかな・・・

ミルク会社の陰謀だよ、ミルクママさん達は出なくさせられただけだよ、
だからミルクママさん達のせいじゃないんだよ、って言いたいなら
完ミ批判になってねーし・・・

ミルク会社批判なら余所でやってほしいんだけど
596名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 09:36:11 ID:DDPIjLIC
そもそも母乳うぜぇと言ってる人は
>ミルク会社の陰謀だよ、ミルクママさん達は出なくさせられただけだよ、
>だからミルクママさん達のせいじゃない
ってことを知らずにうぜぇ言ってるわけでしょ。
真実を知ることによってうぜぇの対象がシフトするわけだね。
597名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 10:23:24 ID:qurckRF5
だいたいミルク会社の陰謀って何だよw
産院でミルクの作り方をレクチャーするのが陰謀?
安全で安価なミルクを全国どこでも買えるようにしているのが陰謀?
それとも本当は母乳をあげたいママさんたちが、ふらふらとミルクの缶を手に取るように
催眠術でもかけているの?


598名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 14:35:51 ID:5AD7zAbW
母乳で十分足りてる人にも勧めるよね>ミルク屋派遣の栄養士

母乳だけでぶっくぶくな子にも「8回?授乳回数もっと減らしなさい」とか。
1歳が近づけば「断乳しなさい」とか

病院とか、ドラッグストアで相談受けてる人の事だよ。

ある意味、ミルク会社の陰謀だと思うがw
599名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 21:27:58 ID:eurfFk9X
ミルク会社の陰謀も産院選びも、全員環境が違うでしょ。
ミルク育児になった理由を突き詰める事の意味が分からない。
そんなそれぞれ違う個人事情の育児に首突っ込んで語る暇があるなら、自分の子供の為に時間を使えばいいのに。

母乳が出ていて母乳育児率を憂いている人は、ミルク育児のお母さんに母乳育児を広めるスレでも作って、そっち行って下さい。

ここに来る母乳育児マンセー様は、無意識にミルク育児を見下してフラストレーション解消しているように見えるよ。
本当にミルク育児になって不憫に思うなら、語らず触らずが一番の思いやりです。
病気の人に健康な時の予防法や病気について語り出して口出しする人はいないでしょう?
2ちゃんだから仕方ない事とはいえ母親なんだから、もう少し思いやりを持ったレスできないのでしょうか。

600名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 21:33:35 ID:m/U/7Lnc
ミルクって消毒とか温度調整とか
めんどくさい
ズボラな私には無理だった


母乳にしたのはそれだけの理由です
601名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 21:36:55 ID:Qc1uR1/A
本当は母乳あげたかった、母乳うぜえさんて結構多そうだけどねえ
602名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 21:39:37 ID:Qc1uR1/A
本当は母乳をあげたかった母乳うぜえさん、多いんでない?
603名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 21:56:30 ID:6wqleLgT
私は半年くらい頑張ったけど、どーーやっても出なかった。産院も外来もサジ投げ。
今思えば、さっさとミルクにすれば良かった。
当時は、トメや友人に母乳母乳言われて、出ないわけないのに何で出ないの?
頑張れば絶対出るよ攻撃でストレスで余計出なかった気がする。
本当、ほっといて欲しいわー。軽くトラウマ。
自分のものさしでしか物事をはかれないお節介は本当に勘弁。
何と言われようと出ないもんは、出ない!
604名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 23:22:02 ID:B/Gekalk
三人ともミルクだよ
全然気にしてないけど
自分が気にしてんじゃねーの?
605名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 08:09:14 ID:0uvpGG3C
たまたま母乳で育児や完ミで気にしてない人の語りはスレ違い。
ここは母乳出ていようがいまいが母乳について他人に言われてうざい人のスレです。
気にしてる人達のスレなんで気にしてる人がいるのは当たり前。
空気読めないならフリガナ打ってあげようか?
606名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 15:32:41 ID:5dj0cGAo
>>599
母乳で育てたかったけど、泣く泣くミルクになった人にとっては
「あなたのせいじゃなく、環境がそうさせたのだから自分を責めないで」と
言われることで救われることもあります。
知らないまま自分の体質や努力不足のせいだと思い込んでしまうより良いのではないでしょうか。

後になってそんなこと言われても仕方がないからと
本当のことはオブラートに包んだままにしておくのは
同じように悲しい思いをする母親を増やすだけのように思います。
「当院は母乳育児を推進しています!」と謳っておきながら
ミルク会社がスポンサーになっている産院は沢山あるのです。

語らず触らず無関心でいる人が多いからこそ、
母乳育児がしにくい現状になってしまっているのでは。
それは本当に思いやりと言えるのでしょうか。
607名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 17:19:53 ID:Q9T7nFBL
>>606
毎日うざい
他所でやれ
608名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 04:42:25 ID:l7wI5UnW
簡単にミルクが手に入ること、衛生的なミルクが望めばあげられること、母乳でなくてもミルクでいいやーって思えることは
すごくありがたいことだと思うけどねえ…

まあ、母乳に必死にならなくっても良かったなって後から思うもんだけど
挨拶代わりに母乳母乳言う人がいるからねえ
それなりに知識のついてきた今となっては初乳以外はあんまりこだわる意味わからない
ノルウェーはアレルギーが多いと聞く
609名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 08:37:08 ID:ijt41YM2
それなりに知識が付いてきた今となっては
あの時母乳にこだわってよかったと思っている。
産後すぐって本能剥き出しになる時期だから
後になってあの時の私って??と思う事が多いけど。
610名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 08:38:35 ID:mu0jtUC2
>>609
スレチ。

母乳で子供を育てない女って、何なの?part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1281707660/
611名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 08:56:20 ID:ijt41YM2
まあ、誘導ありがとう。
ありたもかなりスレ違いな流れになっているようですがww
612名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 10:19:08 ID:bh0Oig3d
>>606
こういう空気を読めない母乳議論炸裂ウーマンが
「うぜええええええええええ」わ。
演説するなら自分で講演会でも開くなり
産院に乗り込むなり、同志達と居酒屋で盛り上がるなりしろっての。

まあ母乳でないのを産院のせいにしたら、それはそれで母乳信者には
フルボッコされるんだろうけどなー。
613名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 09:37:27 ID:oiOGrkTh
1人目の時に母乳出なくて赤ちゃんに「ゴメンネ」と泣いて謝ったこともある。
母乳が出ないのは自分が出ない体質のせいだと思っていたけど
引っ越した先で産んだ2人目は赤ちゃんに優しい病院っていうユニセフに認められた病院だった。
産まれてすぐからずーっと一緒で好きな時に授乳してよかったしミルクなんて全然出てこなかったです。
今思い返しても1人目の産院とは何もかもが全然違ってた。
同じ日本で、こうも違うのかとビックリしました。

病院によって母乳率が違うっていうのは本当だと身を持って体験してます。
でもこういう事言うと完母ママ・完ミママ両方から叩かれるのですね。
614名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:34:54 ID:LI+eJaQp
>>613
あなたの場合がそうだったってだけの話。
母体は人それぞれだから、人に口出ししなければ別にうざいとも思わない。
615名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 00:12:38 ID:qtylD689
完全母乳推奨、母子同室の「赤ちゃんに優しい病院」はミルクでいいじゃん、
産後体を休めたいって思ってるなら避けた方がいいかもってことだ

出産僻地だもんで「赤ちゃんに優しい病院」で出産したけど
出ない人もカルテ上は出たことになっててあきれた
あれ、相当怪しいよ
616名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 10:26:18 ID:A0b9HLQA
>>613
母乳について勉強もせずに、なあなあのされるがままにしてたのに
全て病院のせいとか病院の為とかw
自分はどうなのよ?
勉強もせずに、病院とか親戚とかに責任転嫁する奴もうぜええええ
617名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 14:07:27 ID:ff/Tm6hp
実際のところ、出る体質、出ない体質って、あるよね?
母乳教の人は、「そんなものない!誰でも完母になれる!」の一点張りだけどさ。
どういう人がよく出て、どういう人が出ないのか。
たとえば太りすぎ痩せすぎの人は出ないとか、そういう研究ってされてないのかな?
妊娠中に、自分があまり出ない体質だと分かれば、それなりの対処ができるし心構えもできるというのに。
今の病院って、全員とりあえず完母目指すところからスタートなんだよね。非合理的だ。
618名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 15:00:53 ID:5uYk9BJy
>>617
>今の病院って、全員とりあえず完母目指すところからスタートなんだよね。
日本はそうでもない。
619名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 15:47:38 ID:A0b9HLQA
でもさ、本当に乳が出ない体質の人は、二万人に一人だってよ。
21年の出生数は106万9000人だから、去年では約53人位しかいない訳だ。
女性のガンの発病率より低いじゃん。
かなり少ないんだから、「私出ないんじゃない?」ってミルクにした人も
ちゃんと努力すれば出る場合が多いと思う。

1番の方法は、妊娠中からの食べ物の改善や母乳への知識をつけることじゃない?
そうしたら、自分は本当に出ない体質だとしたも見極めやすいだろうし。
産産前産後は体も辛いし出かけにくいから本も買えないわ!勉強する暇ない!
誰も教えてくれなかった!と怒る人もたまにいるけど、今時ネットで
検索すればいくらでも情報は出てくるから改善の余地は皆平等に
いくらでもあるんだよ。
620名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 15:51:57 ID:tpVRbSNi
>>619
ちゃんと知識つけても出なかったんですけど。

>ちゃんと努力すれば出る場合が多いと思う。
↑これが一番うぜえええええ!
621名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 16:10:56 ID:A0b9HLQA
じゃあ620は関係ない
多いと思う だから、出ない人も少しいるさ
年間50人前後のうちの一人ですな
622名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 12:26:51 ID:Usi3mwko
子が生後1ヶ月から3ヶ月間入院し、その間は治療のため母乳禁止で
3時間ごとに搾乳&桶谷にも通ったけど、出なくなってしまった。
今は元気になって退院したけど「母乳?」って聞かれるとウザイ。
それでも吸わせていれば出るようになるかと思い、子に吸わせるけど、
「出ないーー!」と泣き叫ぶ子に対しても申し訳ないやら、
「自業自得だ!」と言ってやりたいやら。

623名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 12:45:30 ID:5qRLgIwa
>>622
赤さんの入院ですごく心配だったろうに、搾乳や桶通い頑張ったんだね。
そして今も吸わせてるのも偉い!
出ない〜と言われると辛いだろうけど、きっとおっぱいのぬくもりは楽しんでるよ。

こんな風に勉強もして努力もして、それでも…という状況だと
たしかに「母乳?」って聞かれるのうざいね。
聞く側はそんな努力は関係なく、挨拶代わりの軽い気持ちなんだろうし。
624名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 13:48:37 ID:+3iIkVMA
うちの母は私と弟を完ミで育て、「楽でよかったー」と未だに言ってる。
母乳を出す気なかったと母が言うのを聞くと正直すごく嫌な気持ちになる。
母乳がエライ()とか全く思っていないけど、
子供に「おっぱいあげたくなかった」みたいなことは言わないで欲しい。
まあ誰も言わないと思いますけど
大きくなってからでもけっこう傷つくものです。
乳飲みって原体験だから、あなたにちゃんと栄養をあげたかった、と伝えて欲しい。
625名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 13:59:05 ID:qzOj1VRJ
>>624
もしかしたらミルク推奨時代だったんじゃない?
私も完ミで育ったらしいが健康だしミルクでも何の問題ないのね、ぐらいにしか思わんかった
その時>>624のお母さんはそれが最善だと思ったんだろうから今は後悔してないんだよ
626622:2011/02/02(水) 16:00:14 ID:Usi3mwko
>>623
ありがとう。
おっぱいのぬくもりを楽しんでいるのか。そうだと嬉しいな。

ちなみに私自身、低体重で生まれて入院が長かったようで、
母も母乳が出なくなってしまい、私を完ミで育てたそう。
健康上問題ないし、自分が子供を缶ミで育てることになったけど、
不安とか愛情の欠如とかそういう感覚は全く無く、
スムーズに受け入れられた。
627名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 16:46:13 ID:jA+uFfXq
今日で生まれて25日目。桶谷にも通っているが
母乳の出が悪く、かなりミルクよりの混合でここまで来た。

何より辛そうなのが授乳時の痛み
桶谷で指導を受けた通りに乳首を咥えさせても
吸い始めから数十秒の間、相当な激痛らしく
それでも15g程度しか出ていない状況
そんな毎日なので、毎回の授乳が苦痛でしかなくなっていて
見ていて本当に辛い。嫁は本当に頑張ってるけど
親や親戚が母乳母乳母乳母乳うるさい母乳信者ばかりで
「母乳が出てこそ母親」とか「だってあれ牛の乳なんだよ?」とか
心無い物言いに本当に腹が立つ事がある
「もうまわりの言う事は気にしないで無理しなくていい」と言っているけど
半分意地になって痛みに堪えてる嫁
このまま育児ノイローゼにでもなりはしないかと本当に心配だ
本当に母乳信者ってうざいよね
母乳は出てもあんな無神経な親に育てられる子供が可哀想だと思うよ
628名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 16:50:10 ID:Sqqsjtqx
>>627
親や親戚をちゃんとしめてる?
産後間もない時の姑の嫌な部分ってずっと覚えてるよ
今は姑より子どもに集中しているんだよ
その内落ち着いたら爆発するかもしれんよ

そして無神経な親に育てられたのは>>627だよね…w
629名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 17:08:22 ID:jA+uFfXq
>>628
そう、無神経な親に育てられたと思う。
ちなみに俺は完全ミルクで育った。初乳も飲んでないらしいw
そんな姑であるにもかかわらず
ババ友や親戚からの聞きかじりの知識で母乳育児を押し付けて来てるけど
電話であんまりうるさいから訪問はシャットアウトしてまだだっこもさせてない
このまま疎遠にしたいと思うわ
630名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 17:16:50 ID:0Yqt507z
なんだ男か。

母乳育児したくて頑張ってる時期に
ミルクミルク言うと、奥さんを更に傷つけることになりかねないよ・・・。

母乳をあげたいと思うのは本能なんだよ。
その部分も理解してあげて。
母乳を赤ちゃんに飲ませてあげたい気持ちまで否定しないで下さい。
意地になってるとかいって、追いつめてません?

十分に頑張ってる事をねぎらいつつ、混合でも大丈夫
必要なら俺はいつでも手助けできると、言ってあげて下さい。

それから、余計な事言う親戚は〆てあげて下さい。
631名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 17:26:20 ID:XfYUB3ZB
>>629
その調子で嫁と子を全力で守ってね!今のあなたの対応次第で
あなたの家庭の行く末が決まると思うw

奥さん、結構優等生タイプだったり負けん気が強かったりしないかな?
姑含め一族見返したるぞゴルァ!でムキになって耐えてるのかも。
自分がそんなタイプだからさ。

肩揉んであげたり、時間見つけて率先してミルク準備したり哺乳瓶洗浄消毒したりしてあげてね。

近くに桶谷じゃない母乳外来や母乳相談所ないかな?
相性もあるんだけど、桶谷は是が非でも母乳育児って感じだから
桶谷に通い続けるのもちょっとストレスかも。
出来たら旦那さんが見つけて事前にそこの助産師さんに現状を伝えて
奥さんの肩の荷がおりる形に導いて貰えるようなお願いをしとくと良いよ。
授乳のプロに言われると奥さんも受け入れ易いかもしれない。

長文ごめんね。旦那さん、頑張って!!!
632名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 17:31:33 ID:jA+uFfXq
>>630
>母乳をあげたいと思うのは本能

こういうのが心無い言葉なんだと思うよ
これを頑張ってる人に言ってしまうと
本能である部分に身体が反応しない私は母親失格なの?ってなると思う

母乳であれミルクであれ基本は母親が選ぶものだと思うけど
まわりがどうこう言ってくる事にものすごく違和感があるというかね・・・
夫としては言葉でねぎらう事しかできないわけだけど
本当に育児に関して男は無力だなと感じるよ
633名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 17:31:58 ID:XfYUB3ZB
ごめん、631だけど決して奥さんが母乳頑張りたいのに
ミルクで行かせるべきだよって事が言いたいんじゃないんだ。
自分で読み返したらミルク勧めてるみたいだったorz

とにかく奥さんの心に寄り添って、良い方向へ行くように一緒に頑張って下さいね。
634名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 17:44:49 ID:jA+uFfXq
>>631
嫁は負けん気が強いタイプですね
だから余計に精神状態の方が心配で・・・
今はあんまり俺が率先しておっぱいおっぱい言うのも逆にプレッシャーになると思うので
何も言わず言われた事を手伝ってる感じですね
アドバイスありがとうです
635名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 17:45:37 ID:0Yqt507z
>>632

奥さんが頑張って母乳あげてる時期に
旦那まで「ミルクミルク」ってすごい傷つくけどなあ・・・

奥さんが選んでやってる事に対して、無理するなとか何か言うんじゃなくて
後方支援に徹して欲しいと言いたかっただけなんだけどね。

で、もし完ミになったらそれも何も言わずどーんと受け止める。

奥さんが今やってるのは立派な母乳育児なんだから、自信もって守ってあげてください。

と言いたかった。

>母乳をあげたいと思うのは本能

男の人に説明するのに分かりやすいと思って使っただけだからね〜。
誤解しませんよう。
636名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 17:48:28 ID:Oej11uug
>母乳をあげたいと思うのは本能
ぜんぜん悪気はないんだろうけど
このスレで書かないでほしかったな。
637名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 17:54:08 ID:jA+uFfXq
>>635
うん、後方支援に徹するようにします
というか男はそれしかできないからねw
俺自身は母乳であろうがミルクであろうがどっちでもいいと思ってるし
何より大切なのは母親の精神状態だと思ってます
苦痛とストレスまみれの母乳育児よりも
穏やかでコミュニケーション豊富なミルク育児の方が良いような気がするし
アドバイスありがとうございます
638名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 02:18:54 ID:ON6ND4Sl
母乳止めたいんだけどどうしたらいいのか

おそらくフルタイム働けば乳線炎になる
4時間勤務で母乳漏れそう
639名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 03:20:37 ID:DS5oB1kI
でもなんで吸わせて数十秒激痛なんだろう?
傷があるわけでもないのに?
私も乳腺炎になったときは吸わせ始めが激痛だったけど
しこりがあったりパンパンに張ってたりもしないんだよね?

完ミで育てて親戚にぎゃあぎゃあ叩かれるより、激痛に耐えて母乳あげてますからって言える方が楽ってこともあるかもね
なんにせよ奥さんのサポート頑張って下さい
640名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 03:48:26 ID:iRJzYfwW
>>630
横ですが、
確かに本の腕はある。
でも何カ月も母乳にこだわって後悔している自分としては
ミルクミルクという言葉でもなくなんらかの声かけはしてあげてほしいとは思う。
家の場合子供が母乳を嫌がるまでたぶん半分ノイローゼぎみにあげていたから。
自分がなんかだめなようでいじになってて赤ちゃんに迷惑かけちゃったので。
桶谷ではでは悪くない。子供の飲み方もいい。
頻回でと言われてがんばってたけど子供にも限度があるんだよね。
641名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 08:41:32 ID:quMkkerd
もし私が>>627の嫁だったら、
「まわりの言うことは気にするな、育児ノイローゼが心配」と声かけてもらうより
「そんなに激痛なのに母乳頑張っていて偉いな、家事なら手伝えるから無理するなよ」
と言ってやれることをしてもらう方が何倍も嬉しい。

>>627嫁は出ないというには早い時期だし、
このまま出ないんだとしても自分で納得するまでやりたいかもしれないから。
642名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:30:32 ID:r05DKtYp
あー、分かる。
こうやって見てると、大半の旦那さんは母乳あげる努力をしてると、
「ミルクでもいいよ!手伝えるし!鬱になっちゃうよ!」
って確実に何度も言ってるなあ。
親戚トメとのダブスタだ。

手伝えるしって、出るものあげて何が鬱になるの?意味分からん。
母乳なんて私しかあげられないんだから、手伝う気があるなら
別の事にしてよ!夜泣き手伝って!うるさくされる方が鬱になる!
っていうか哺乳瓶嫌がるって説明しただろ!
なんでもう忘れてんの?
って喧嘩になったけど。

そうやってミルクミルクと気軽に言う奴(親戚トメ旦那等)に限って、
他の家事とかは手伝わないよな。口だけ。
多分、嫁タンの為に赤ん坊にミルクあげるおばーちゃま☆
慣れない育児を頑張るパパ☆みたいな
理想?があって、先走っちゃうんだろうと思う。
ミルクにしたら2人でデート出来るわよ!とかも良く言われたな
643名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:45:18 ID:Exz6vO3f
>>642
結局「母乳母乳」言われるのも「ミルクミルク」言われるのも気に入らない
「私の事は放っといて!黙って手伝えこの役立たず!」ってこと?
良い母親云々以前の問題。人間としてどうよってレベルだと思うが
644名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 11:54:45 ID:r05DKtYp
>>643
母乳出してる最中に母乳出てない母乳出てない、
ミルクなら良いよミルクならとか、しつこく言われて不快だったり
ストレスたまった人のスレでしょ(´・ω・`)
何人間的にアレって。よく読もうよw

>「私の事は放っといて!黙って手伝えこの役立たず!」ってこと?
赤ん坊に触られるだけでイライラする獣みたいな時期は、大あれ小あれ
皆まさにそうなるよ。ちょっと言い方悪いけど、母性本能だし。
口じゃ説明出来ないホルモンバランスになる。
ましてや、出るものをミルクにしろと言われたり、出ないから
ミルクなのを出せと繰り返し言われたりしちゃ誰だって
「うぜええええええ!」となるわ。
別に母乳以外にやる事は沢山あるのにね
でも本能に任せて文句言うのは憚られるので、にちゃんに書き
落ち着いてから話す。

ってかあなたお母さんじゃないの?
何しにこのスレに来たの?
645名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:01:34 ID:tkSR5Ukn
気に入らないっていうか、単にうざいんだよね。
母乳母乳だろうがミルクミルクだろうが周りから言われるのが。
こっちは産後の体が回復しきってない時期で、出ないなりも試行錯誤しながらやってんのに。
放っておくんじゃなくて、それを認めて欲しい。
黙って手伝えは、まぁ口は悪いけどそんな感じ。

産後ってそんなもんだと思ってたけどな。
>>643て男?もしくはまだ子供うんでないんじゃない?
646名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:23:25 ID:Exz6vO3f
母乳母乳言われて苦しんでる妻を持つ夫です
ここは母乳母乳言われて「うぜえええ!」ってなってる人が
不満を吐き出しに来るところだと思って読んでいたので
今の嫁の手助けになる事のヒントが見つかればと思って来ています
「母乳だろうがミルクだろうが単にまわりに言われるのがうざい!」ということなら
私が思っているスレとは違うようですので退散します
上にも書いている通り後方支援に徹しようと思います

647名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:48:49 ID:r05DKtYp
そりゃ誰も、このスレにぶっちゃけるような事は旦那に言わないよw
言えないから書いてるの。
それに、「何でもかんでも言われたらうざい」んじゃなく、母乳だミルクだ
としつこく繰り返し言われるのがうざいんだよ。
繰り返し言われると、「他にやる事あるだろうぜええええ」となる。
今は努力してるんだから、知識やモラルもない口出しはせずそっと
しといて欲しい。
ここまではみんな似たようなものじゃない?
ただ、母乳母乳って言われる事は、産後の母性本能にも繋がると思うよ。
それに住人は私だけじゃない。私以外の感情の人もいるよ。
648名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:52:58 ID:ktif6Fru
ヒントいっぱい出てるよね?
言われたことをやるんじゃなく、
できること(今の時期なら主に家事)を先回り。
より強くうざいって思ってるのは貴方より奥さんの方なんでしょ?
たぶん奥さんは貴方にアドバイスは求めてないと思う。
聞き役になってくれるだけでも嬉しいもんだよ。
頑張ってね。
649名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 13:11:34 ID:Exz6vO3f
聞き役に徹する
家事を先回りしてやる

了解です
嫁はネットなんかしてる余裕が無い状態なので
思い返せば、頼まれもしないのに私がネットで情報収集をして
嫁に「こんなことが書いてあったよ」と伝えていたり
桶谷式についてどうのこうのと説明したりしてましたわ
こういうのは「うぜえええええ!」の対象だったわけですね
とても参考になりました
650名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 13:29:01 ID:r05DKtYp
その気持ちを、素直に伝えてみたらどうでしょう?
話し合いって意外と出来ないから、産まれるとこじれやすい。
レスから見るとこんな感じ?

嫁さんと子供の為に何かしてあげたい。
色々調べて教えていたけど、重荷になっていたらごめん。
母乳母乳と悩んでいて辛そうだけど、頑張っている嫁さんの
手伝いを何かして気を楽にしてあげたい気持ちでいっぱいだ。
やって欲しい事があったら、気兼ねなく言ってほしい。
嫁さんと子供が笑顔に暮らせる事が一番の楽しみ。

連レスごめんね(´・ω・`)
651名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 14:15:20 ID:Exz6vO3f
>>650
こちらこそ付き合わせて申し訳ない
嫁は良い意味で素直というか育児方針に関しては産院の言われるがままで
その産院がまた不幸な事にミルクマンセーな産院なんですね
この間も一カ月検診時に産院で粉ミルクどっさり買わされてたぐらい
これは産院選びの時に問題があったんだけど初産でそんなところまで気が回らず
近くて便利なところっていう理由だけで決めたのも悪かったんだけど・・・
そんな産院だから「出なきゃ足せばいいのよ」「どんどんミルクあげなさい」と言われてた

そんな状態で退院し、いざ育児に関して世間の現実をみると
「母乳が良い」「なんでミルク足してるの?」「赤ちゃんかわいそう」という
産院で言われる事とのギャップの連続、そして嫁はあまりにも知識が乏しい
実母に言われるがまま餅食ったりしてる状態で
見かねた私がネットで母乳育児について情報収集をし
近くの桶谷を見つけて手配したり今と昔の違いを伝達してる状況なんです
そんな素直な嫁なので今は「母乳出さなくちゃ」という感じになって頑張ってますが
とにかく出が悪かったり痛かったりで本当に辛そうで
いろいろ情報を巡っている中ここにたどり着きました
ここに来る母乳信者の人達からすれば情報収集を怠った自業自得なんでしょうけども・・・
長文でかつ支離滅裂になってきました。スレチも甚だしいのでこの辺で失礼しますね
スレ汚し申し訳ない
652名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 14:28:42 ID:XWUa+V7u
今までスレタイ見て素通りしてた
>>642
本当そう思う。
2人目でやっと母乳になれて嬉しいのに、主人は「ミルクなら手伝うよ!」って…
母乳でいきたいからって言ってるのにミルクミルクって…。
上の子の夜泣きを手伝ってほしいよ。
653名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 17:03:43 ID:Y2uA9opw
相変わらずうっとうしいスレですね。

ミルクだろうが、母乳だろうかどうでもいいじゃない?赤ちゃんが健康で
毎日ニコニコしてくれるのが一番じゃないの?

ここで私は完母だって威張っている人って、他で威張れなくて欲求不満
な人にみえる。まあ1年天下だからいいけど。

でも母乳がでないお母さんはホントに気にしないでください。
母乳が出る出ないはホントにどうでうでもいい事だから、子育てはこれからが
本番です。
654名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 18:42:33 ID:r05DKtYp
いや…だから、母乳母乳言われてうっとうしく感じてる人のスレだよ
ミルクだろうが母乳だろうがどうでもいいじゃないうぜええええ
母乳の何が偉いんだようぜええええ
ってレスばかりじゃないか
655名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 22:34:51 ID:DS5oB1kI
つっこんでいいかな

・鬱陶しいスレだと思っているのに敢えて開く
・鬱陶しいスレに長文でやる気マンマンで反旗を翻す
・「母乳母乳母乳うぜええええんだよ」という名のスレで母乳信者に説教
・「私は完母だって威張っている人」が見えるらしい、誰か林先生呼んで
656名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 01:49:01 ID:ObtUEFDj
>>642
母乳だろうがミルクだろうがやってることを否定されるのがつらいよね
ミルクミルクばかり言う旦那うちだけじゃないのか…

事あるごとに缶の表示のミルクの量を見て
与えるミルクが少なすぎるからおかしいとばかり言う
缶に書いてあるのは完ミの推奨量だし
今は混合で母乳あげてて足りない分をミルクで補ってるんだって
何度説明しても忘れたころにまた言ってくる…
疲れてるのに同じ説明するのも
私の母乳分は旦那の頭の中ではいつも0で計算されてるのも腹が立つよ

泣く赤をおっぱいで寝かせられることも多いのに
私にストレス与えまくって母乳止めさせたいのかお前は
657名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:50:52 ID:Iw2KUytd
ミルクミルうぜえええんだよはスレチじゃないの?
ここ最近の流れ読んでたけどはっきりって
母乳本スレでやってほしい。
その方が嫁にとってもずっと建設的だとおもうし。
658名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 07:58:04 ID:a5W85q+D
今、3ヶ月目で、生まれてからずっと3時間おきに直にすわせて授乳してます。
どのくらい飲んでいるかの目安で一日一回朝張っているだろう時間に搾乳してますが両方で30ミリリットル程度。
マッサージ指導受けてますがまったく増えない。でも出ないわけではない。
赤ちゃんは足りないみたいなのでミルク足してますが、これからドバっと出るようになるのかちょっと不安です。
吸わせた後、泣く赤をベッドに置いてミルクを作ろうとすると姑がチクチク嫌味を言ってくるのではやく出るようになりたい。
659名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 04:40:35 ID:v2qLtJyX
>>658
姑は嫌味を言う前に赤ちゃんあやしてくれてるのかな?
嫌味はハイハイワロスでスルーしとくのが一番なんだけど無理な話だよね。
分かるよ、お疲れ様。2chだもん愚痴吐き捨てたって良いんだぜ?w

んで、母乳行けるか云々は母乳スレで相談すると良いかな。
混合スレのが相応しいかもだけど過疎ってるもんね。
660名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 18:12:22 ID:p8I+6kNK
赤がむせ返るほど母乳出てるし、回数もかなりあげてる
体重だって普通

なのに、実母が赤が泣く度「母乳が足りてない、あげろ」と
毎回毎回毎回毎回毎回毎回うるさい
どこが足りてねーんだよ!!!!!
泣くのはおむつか?と見たこともないのに
泣くのは全部おっぱいだと思ってる実母が激激激うざい

出せるんだったらテメーがあげとけよ
こっちは真っ当に必要なだけはちゃんとやってんだよ!!!
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいって
拷 問 か !!!!!
661名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 21:31:07 ID:+w6h2DKT
もうすぐ3歳と0歳に母乳をあげてる友達。
会うたびに「毎日夜中2人に吸われてヘトヘト〜」とか
メールあったと思ったら、おっぱいがどうとかの報告。
家に来て来て言うから行ったら(旦那同士も友達なので)
わざわざ目の前で子供2人を授乳させ、でっかい乳輪まるだして
「上の子はママのおっぱい美味しいだって〜もう大変〜(笑)」

だから何?
一生母乳で育てるの?
母乳しか取り柄ないの?
uzeeeeeeeeeeeeeee
662名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 21:43:27 ID:PE/oVv+3
>>661
気持ち悪い。適齢期を過ぎた授乳はある意味虐待
663名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:13:29 ID:RRkmDlKW
四歳まで吸わせていいらしいよ
むしろ、推奨されてる

まあ…だからってわざわざ見せて自慢するもんじゃないけど…
他人の乳吸ってる赤ん坊なんか、別に面白くも可愛くもない
見せられる方は新生児だろうが三歳だろうがうぜー
664名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 11:25:49 ID:qd/7pkzV
職場には5歳の男児に授乳させてるって話する人がいた。
ちゃんと卒乳させてなくて恥ずかしいとは思わないんだろうな。

母乳母乳うぜえといえば、うちの親戚は口うるさいじじばばばかりだから
親戚づきあいは避けていたのだが、初孫フィーバーの父親が伯母に話をしてしまい、
伯母と電話で話すことになった時、数年ぶりの会話なのに「母乳で育ててるんやろ?」と聞かれた。
母乳より混合(1〜2回足したり足さなかったり)で育ててはいるけど、
なんでほぼ他人のあんたに育児方針について聞かれなきゃなんないんだと腹が立った。
母乳信仰ってなんなんだろうね。

足さない日もあるから完母までもう一歩なんだろうけど、
自分はヘンにマッサージ行ったり変なお茶飲むならミルクになってもいいやと思ってる。
ミルク飲ませるとよく寝るから旦那とまったりできるし。
665名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:21:00 ID:DEbqKbB7
>>651
ミルクでいいじゃん

なんか本人はミルクでいいと思ってたのを周りが追い詰めていく典型例っぽいんだけど。
666名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 15:51:13 ID:VjR7Vctq
上の子完ミ、下の子(今7ヶ月)完母。幸い実母も義母もミルクだ母乳だってうるさくない。実母が2人目産んだ時に「今度は母乳あげなさいね」と言って来たぐらい。

そのかわり話す機会があった他人のオバサンとかママがことごとく母乳信者。この間元職場にいた離婚したてのギャルママに「母乳が1番!!愛情たっぷり!!」とタバコ吸いながら言われた時はなんかムカついた。
667名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 19:02:27 ID:VtxediDD
そもそもミルクっていけないの?
私、ミルクマンセー時代の赤ちゃんだったし
母親が産後1ヶ月で復職したのもあって、ミルクで育ったんだけど
昔からヤセだけど、健康で何の問題もなく今まできたよ?
離乳食やその後の食生活の方が大事じゃないの?
勉強不足ですまん。
668名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 19:26:56 ID:qTpROxc1
まあそりゃ自然のまま(母乳)が一番いいだろうけど…
ミルクだって、「母乳を目指して研究してます」なんだし。
でも仕事や病気の関係でミルクにしたからって
死ぬ訳じゃないんだから、他人に言われるのはうぜええ
でもスタイル維持の為にミルクにして
「母乳はたれるわよー私はミルクだから綺麗なままよ。
あなたもミルクにしたら?」
って言い続ける若ママもうぜええええ
669名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 22:12:02 ID:icRU5QL6
1歳3歳の男児もち父親
母乳育児だった為、いざという時、大変困った
父親の早期育児参加という意味では、ミルクは推奨
670名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 06:00:13 ID:flC6wwJi
完ミの赤ちゃんのが虐待被害者多いらしいよ。
大阪の放置事件もミルクらしいし。

母乳がうまくいかないなら仕方ないけど
母乳が出る場合
母親の母性の芽を摘んでまで
父親や婆さんが授乳に参加する必要あるのかね。
家事のサポートのほうが何倍も嬉しいよ。

何で婆さんって母親と赤ちゃんを引き離そうとするんだろ。
嫉妬とはいえ元母親なはずなのに酷い。
671名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 10:24:48 ID:pazcvUHI
テメーが楽したいだけだろカス
672名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 22:14:42 ID:oz+DZxIa
>>670
帝王切開とかも批判しそうなタイプだね
母性は母乳で芽生えんのかい?
673名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 09:19:36 ID:K1SRLRWc
スレタイも読めないカスが湧いてる
674名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:08:49 ID:wqdwxh3Y
母乳マンセーの人は反日デモみたいに反ミルクデモを起こしてパレードでもしたら良いのに
675名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 13:18:21 ID:oU77dttu
>>669
>父親の早期育児参加という意味では、ミルクは推奨

飲むのはほんの一年程度、母乳だかミルクが重要なのは生後半年程度だろ?
子供の世話は飲む物だけしかないのか?
早期育児参加とか、普段から自分が世話しなかったから焦っただけの癖に
母乳に責任転嫁すんなうぜええええ
676名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 15:47:13 ID:Sb0XClFH
ミルク哺乳瓶片手に「早く赤ちゃんよこせ」してる自称イクメンって
家事は手伝わないし、うんこのオムツは絶対変えないってね。
677名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 22:11:26 ID:tREyzkqf
ミルク推奨のレスにも母乳推奨のレスにも噛みつくんだ
このスレの存在意義ってなに?
母乳が出ないストレスを他人のレスにぶつけて
憂さ晴らししてるだけのように見える
678名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 07:21:23 ID:t64nVQG/
>>675
いざという時に困ったって、言ってるだろ?
妻が寝込んだとき、こどもが生後数ヶ月で入院したとき。
他のことはできても母乳を与えることだけは、男にはできない。家事やおむつ替えだけでなく、どんなことでもできるようにしておいた方が、男は積極的に育児する、という意味。

>>676
調子にのっちゃったね
679名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 07:46:39 ID:/V1VbJ5W
母乳はお母さんの免疫が…
とか言うけど、
私完ミで病気知らず。
妹完母で病気がち。
だったらしい。
680名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 07:47:16 ID:jJVHmIJI
>>677
ミルク推奨に噛みついてるのは母乳の人でしょ?
ずっと前から常駐してるよ。
681名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 11:40:37 ID:Y4UWF23I
>>679
私も完ミで小中と皆勤賞w滅多に病気にならない。
旦那は母乳だったのによく風邪ひく。
一応母乳で育ててるけど、あんまり関係ない気がするよ。
682名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 11:44:28 ID:NSFDQyJ+
>>681
データ上は母乳の方が病気にならないって結果なの
ただ個々のレベルで体感するのは無理だね、個人差もあるし
683名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 11:46:16 ID:NSFDQyJ+
後、母乳のほうがアレルギーが減るんだったかな?
医学的にはもちろん母乳が推奨されるんだけど、
まあ、神経質になるぐらいならミルクのほうがいいね
684名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 00:06:48.81 ID:rqOfJPaE
母乳育児4日目
おっぱいが張って痛いし肩こって頭痛で眠れないし泣きたい

垂れるから母乳育児やだとかDQNな意見なんだろうけど
おっぱいフェチの旦那に言われると悩む
685名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 11:22:59.11 ID:CRT5SI63
桶谷行けば絶対出るよ!とかなんでミルクあげてんの?とか、いちいちいちいちうぜぇぇぇぇぇ!!!!!!
6ヶ月間努力した結果が混合なんだよ!!!!頑張っても足りないんだよ!!!!!!


なんで完母の人間って母乳育児を押し付けてくるんだろう(´・ω・`)
686名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 11:35:30.62 ID:KgJPK3Ok
いちいち何度も完母すすめてきたり、桶谷サイト貼付けてきたりするのやめてくれ
うちは復職考えても混合が一番いいんだ
ほっといてくれ
687名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 12:18:12.45 ID:sH9sRd0i
上の子も下の子も完母だがたまたま母乳が出たから完母なわけで、出なかったらもちろんミルクに頼るしかない。

人それぞれいろんな事情があるのに母乳母乳言ってるのはバカじゃなかろうか。
688名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 14:50:49.04 ID:pd6iUIws
母乳うぜえとか言ってる場合なのかね?

ミルク足りないんでしょ?
689名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 14:58:00.88 ID:DSwItf9/
被災地じゃなくてミルク足りてる地域もいっぱいあるとは思わんのかね?
690名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 16:40:55.79 ID:02YIRgLr
よその子どもが母乳だろうがミルクだろうが関係ないじゃん
自分の子ども一生懸命育てろよ
691名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 19:58:44.58 ID:vKIwxEhb
ここのスレの人は、被災地でミルク手に入らなくて子供が死にそうになっても貰い乳だけは絶対拒否しそうだね。
692名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 16:37:16.38 ID:5xMfGdxO
粉ミルクだけあっても
水も足りないし
お湯を沸かす燃料足りないし
洗ったり消毒できないわけだから
赤ちゃんが危ない!
避難所のような所で下痢は命に関わる。


非常時こそ母乳だろ。
そうすれば完ミの子に行き渡る。
ウゼェ言ってる場合じゃない。
693名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 08:32:13.26 ID:OZv0Wht1
なんか勘違いしてるな。
別に母乳うぜえって言ってる人は、母乳自体をうぜえって言ってる訳じゃないと思うけど。
他人の乳事情をしつこく言ってくる人に対してうぜえって言ってるだけでしょ。
子供が非常事態の時に母乳だのなんだの言う奴なんかいないだろ。
694名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 13:00:41.90 ID:gQBCkKHg
私自身は完母で育てたけど、私の後に子供産んだ人には混合を勧めてるよ…
抜歯に強い麻酔が使えず悶絶したり、しょっちゅう脱水や寝不足でダウンしてたから、現代日本で完母にこだわるメリットなんかそれ程感じない。
息子がほ乳瓶くわえてくれりゃ、私だって混合にしたかったよ…
695名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 21:49:44.84 ID:6APWl6Fv
この非常時に呑気だね。
粉ミルクも足りず
安全な水も手に入りづらいのに
混合勧めるなんて。
平和でいいねー。
696名無しの心子知らず:2011/03/26(土) 18:36:17.00 ID:lp8RG20m
被災地じゃない地域はいたって平和ですが何か
697名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 21:35:54.01 ID:f6FFw6mz
いつ災害が起こるかか分からんだろ。
698名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 08:10:45.82 ID:GnOZ8u1N
完母にこだわるメリットを感じないのは
母乳の利点を知らないからですよ。
抜歯で麻酔なんて普通にできるのに
ヤブな歯医者に当たったんだね。かわいそうに。
699名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 09:41:03.71 ID:uF0dzj6v
>>698
???

そのレスの人、完母だよね??
700名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 10:28:08.69 ID:HS7jaU9h
>>699
何に引っかかったの?
701名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 16:58:00.57 ID:EIE3vPGi
母親が母乳出なかったから、私も出ないかも、って元々覚悟してた。

結局、運良く無事に母乳が出たから完母で育ててるけど、「母乳がいっぱい出て優秀ね」とか「上手に母乳育児されてますね」とか周りに褒められるのは何だか釈然としない。

じゃあ何か? 母乳出なかったら優秀じゃないのか? 子育て下手なのか?

努力したわけでもないのに褒められることに違和感あるし、逆に母乳が出なかったら何を言われてたんだろうと考えると恐ろしすぎる。

あと、挨拶代わりみたいに「母乳出てるの?」って聞いてくる親戚達。
どうして彼らには無神経なことを言ってる自覚が無いんだろう。
702名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 07:57:39.33 ID:Tr/0EpIV
「母乳?ミルク?」って聞かれることだけどさ。

ママさん複数集まった場でその話題だとさ
「わたし出てたけど止まっちゃってぇ〜」
「ウチは双子だから完母とか無理で・・・」って
ミルク母同士盛り上がることもあるよ。

地元は完母推進病院しかないせいか
地元で産んだ人は完母率めちゃ高で完ミは一ケタ%しかいないけど
ウチの地域って転勤族も多くて、ママさん達も
いろんな地域から来てるから完ミや混合の人も結構いたよ。

完母はやっぱ優秀だとおもうよ?
育児してる上に食事に気を配って夜はまとめてねないし
頑張ってるとおもうもの。
こちとら、2人目育児で適度に手を抜いた結果がマターリ混合だったからw
上は母乳育児の知識不足で完ミになったしね。
703名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 08:03:47.31 ID:Tr/0EpIV
補足するけど
完母はやっぱ優秀=混合や完ミはダメってことじゃないからね。
704名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 18:41:35.55 ID:WwqdwmTn
しかし赤ちゃん連れてると母乳?て聞くご年配のおばさん多いね。

母乳だけど下世話というか、うるさいと思う。
はいー母乳です!ミルク代かからず安上がりでいいですわぁ!と斜め上に返してる
705 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:34:04.68 ID:9DQcU7Jn
>>704
ホント、おばちゃんたちが何で聞きたがるのか不思議。
この前美容院で若いアシスタントに聞かれたのは驚愕したけど。
まだ二十歳前らしいけど、正直もう通いたくないと思ったわ。
うぜぇ。
706名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 06:53:00.48 ID:qc2bOBMk
上の子4歳の時すんでたとこではめっちゃ聞かれてた。
今住んでるとこは下の子の時全く聞かれなかったな。
というのも、病院が「スパルタ母乳病院(糖水すらなし)」
「マターリ母乳病院(糖水ならくれるがミルクはなし)」のどっちかしかなくて
私(母乳出なくておっぱいはおしゃぶり代わり)以外のママさんは
完母で当たり前だったせいだ。

上の子の時は、健診会場で哺乳瓶の人も結構いる環境だった。
母乳当たり前の環境で逆に助かったかもしれんw
707名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 22:08:27.15 ID:uCd3O4hH
母乳で何かしら苦労したり悩んだ事がある人は
他人の母乳やミルクも気になるのかもね。
特にオバチャンはw
708名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 13:30:04.22 ID:PcibS0xd
完母の姉と混合の私で母乳に関する世間話をしていた。
こちとら、混合。2人目育児で頻回授乳が無理だったのと
出がなかなか良くならず、体重が減ってしまい混合指導されたからだ。
入院中は、9時〜21時の母子同室の間だけで15回以上授乳してた。
と言ったら、姉に「そこまでやってないよ〜wwすごい病院だね」
とおどろかれたww

で、退院時に計ったら5gだった、と話したら
「5gなら完母にできたよね?それはミルク会社の陰謀どーたら」と怒りだした。



うぜーな。最初は完母だったけど
体重減って病院でミルク足す指導されたっつっただろうが。
なんで完母で上手く言った人って世の中産婦みな完母希望と思いこんでるわけ。
709名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 19:51:29.44 ID:dDjWDR43
>>708
なんで完母で上手く言った人全員が世の中産婦みな完母希望と思いこんでると思うわけ?
うざいのは708の姉であって関係ない完母まで巻き込まないで欲しいわ。
710名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 08:28:54.48 ID:mvK/pk+i
708は混合希望だったわけ?
711名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 10:49:14.80 ID:TxteYIHX
産めば自然と出るものと思ってたのに全然出なくて一日中嫌がる赤に無理矢理おっぱいくわえさせて頻回授乳してるのにまだ出ない。
泣きながらミルク足してる。
同じ頃に産んだ友達は「母乳のおかげで食べまくっても痩せるの〜」とか「ミルクあげてるとアレルギーになるよ」とか「母乳の子は免疫つくし健康」とかとにかくうっとーしい。
今後母乳が出ることがあってもこんな無神経な人達にはなるまいと気付けただけ良かった。
712名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 12:26:58.16 ID:u975444t
旦那の社長の奥さんは娘が金持ちに嫁いだみたいなんだけど「うちの娘は貧乏だから母乳なの〜」とわざわざ旦那に言いに来たらしい。


旦那は「そんな事俺に言われたってさ」と言っていたが男の人にそんな事言ってどうなんのよね。

旦那の先輩の奥さんも母乳出してくれる病院紹介しようかとか何かにつけて母乳だから母乳だからと言う。まじうざい。くだらない所で優越感感じてるんだろうね。
713名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 13:35:18.72 ID:/6/qL9oi
母乳うぜぇな人って、結局は「母乳の方が免疫力つくよー」とか「母性がうんぬん」とか
言われても出ないものは出ねんだよゴルァってことだと解釈。
私は一人目は混合で二人目は完母。
もしかしたら頑張れば一人目も完母でいけたかもしらんが、
母乳出なくなってから完ミに切り替えた時に感じた開放感は神。
714名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 14:11:02.83 ID:FydS80Og
姑をはじめ旦那祖母やその親戚達に「母乳なの?」「やっぱり母乳がいいわよね」「良かったわね母乳出て〜」と会う度に言われる。
笑って対応してるけど実は凄くプレッシャーで、ストレスで出なくなったら何言われるんだろう…と考えるだけで怖い。
715名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 14:38:07.31 ID:rqiRorbA
1歳過ぎたら、母乳かミルクかなんてどーーーーでも良くなってくるよ
ご飯食べて、あんよして、喋って、お友達ができて、となってくると
ああ、あの時ちゃんとミルク飲ませておいて良かったなー、と思うようになる。
716名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 15:59:16.27 ID:TxteYIHX
>>715
早くそうなってほしい。
せっかく今しかないかわいい時期なのに早く授乳の時期が終わってほしいと思う。
義母が餅や母乳の出るお茶を送ってくれたりすごいプレッシャー。
母乳が出ることが正しくて当たり前だと思ってるやつらが憎いよ。
717名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 16:34:07.37 ID:ewt1I1Oi
714とか716に出てくるようなトメって実際に瀕回授乳して完母にしてると少しはミルク足して楽しなよと言い出したりするよね。

2時間おきの授乳なんて普通に苦でもないのにそんなにしょっちゅうオッパイあげていいの?とか知識もない

母乳マンセーなわりにミルク足せって意味わからない。

それでいて誕生日過ぎてオッパイ飲んでると虫歯になるから辞めろだの。
年配者の母乳母乳言うやつ嫌だ
718名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 18:41:58.16 ID:L+HakM5t
近所の割と金持ち上品奥様が、自分の両方の胸をつつきながら「母乳出てるの?」と聞いて来た時は、こんな人でも平気で他人に母乳とか聞くんだなとびっくりした。
そして延々と自分の母乳育児話し。
何なんだ?
719名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 19:26:08.79 ID:T+BRpq6G
そういう質問はすべて「どうでもよくないですか?」と
面倒くさそうに返事してる。
私は母乳出たけど仕事の復帰があったからはじめから混合。
それを「もったいない」とか「自分の都合で赤ちゃんかわいそう」とか
散々言われたけど一切無視。
自分の子育てに口を挟まれるのは本当に嫌だから
「私の子だからほっといて」で終了。
母乳かミルクかなんて、どうでも良いことにとらわれすてぎなんだよね。
母乳じゃなきゃ死ぬのかってレベルの話じゃないなら
かわいそうなことはないよね。
ほんと母乳かどうか聞くやつはウザイわ。
720名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 20:13:28.86 ID:GKGw+h6e
うちはアレルギーで母乳が4ヶ月でストップ出ました。結局は出ようと出まいと関係ないよ。
今はアレルギー無ければ栄養も良いしどっちでも問題ないよw
あとの子供はアレルギー少なくて母乳あげたけど身長がアレルギー酷かった子より高いくらいで。
病気にもなるし深く考えずに、2年もたてば皆と変わらないよ
721名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 21:34:42.67 ID:8vtLFfOB
子供かかえてると挨拶がわりに「母乳?」って聞いてくる近所ババアまじうぜぇ
親戚にも「母乳?」って聞かれるのなんなのあれ
出ないって言うのだるい
なんか責められてる気分になるのなんでなの

ただ、助かるのは自分の母親も出なくて
「もうミルクで育てなさい、無理してあげなくたっていいんだから」
と言ってくれるから楽
姑も半分ミルクで育ててたみたいで責めてこないし
義理姉は完母なのに「出ないならミルクでね」って軽く言ってくれた
義理姉は頭良くてすごい尊敬してる、頭がいい人は優しい

母乳母乳言う奴って結局母乳が出てた自分を誇りたいだけでしょ

母乳あげてるとなんかしんどくてイライラして子供が可愛く思えないから、
ミルクあげてこの小さい間の大切時間を可愛い可愛い思って生きてくわ
722名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 21:54:54.54 ID:B9S88ida
母乳あげるとイライラするってのだけよくわからないなー

自分もあまりでないほうだけど細々飲ませ続けたので
723名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 23:44:27.28 ID:2pFIqbcm
結局、母乳育児の間違った情報が多いから
ばーさん達が滅茶苦茶な事を言うんだよね。

母乳がいいわよー。
あらそんなにしょっちゅう吸わせて。ミルク足しなさいよ。
1歳過ぎたら母乳に栄養ないわよ。
とか。

うちの実母も母乳ガンガレ言う割りに
ミルクもっと足せとか矛盾するアドバイスが多かった。
724名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 08:19:35.07 ID:CFOtQFyi
私自身母乳一滴も飲んで育ってないらしいから
実母に母乳がいいわよ!母乳にしなきゃ!とか言われても・・・とは思ったw
725名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 09:39:41.57 ID:CQDLE7bB
私も母親が病気だったからミルクで育ったけどアレルギーも全くないし至って健康体
うちの父なんて母親が生まれてすぐで死んで米汁や山羊の乳を飲んでたと言ってたが70の今でも元気過ぎるくらい元気だよ
訳の分からない母乳信者はほっとけ
726名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 09:44:34.45 ID:i0qAk/DK
実母もミルク育児。
私が母乳で頑張ろうとしてるのを見てて、最初は
「本当に出るの?w」みたいなちょっとpgrな感じだった。
母にしてみたら、自分の子供が母乳なんてww
みたいな気分だったのかな。と今は思う。

子供より先に私が退院したので、搾乳しなくてはならず、
搾乳器も買って頑張ってたら、だんだん量も増えてきた。
それを見てた実母がぽろっと
「私の時もそんなのがあれば、私も出たかもしれないわ」
って言ったんだよね。

それを聞いて、母親も当時母乳が出なくなってへこんだりしたのかなって思ったよ。
今よりももっと母乳育児に対する環境は整ってなかったんだろうし。
今の実母・義母世代は当時のミルクマンセーな風潮の犠牲者でもあったのかも。
727名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 20:31:09.32 ID:Wh9opSl5
生後2週間くらいの時に哺乳瓶慣れでおっぱい拒否され
私が涙を流しながら授乳に奮闘してたら
「お母さんもそうだったよ」て、初めて励ましてくれたわ。
よっぽど痛々しかったんだろうな、私。

ミルクマンセーの犠牲者、
ほんとそう思うわ。
728名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 19:57:15.07 ID:X0H3Xw+f
母乳育児のトドラー編のスレ見てきたんだけど、あっちはすごいね。母乳信者。
必死すぎてワロタ。
729名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 14:16:20.69 ID:oOikcSkM
他人がいつまで母乳あげてようが関係ない。
でも母乳信者必死すぎてワロタなんてレスみるとイラッとくる。
そういう偏見あるやついるから、母乳vs完ミ・混合の構図になるんだろが。
みんなまとめて母乳母乳母乳うぜええええんだよ!
730名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 14:30:24.46 ID:oOikcSkM
他人がいつまで母乳あげてようが関係ない。
でも母乳信者必死すぎてワロタなんてレスみるとイラッとくる。
そういう偏見あるやついるから、母乳vs完ミ・混合の構図になるんだろが。
みんなまとめて母乳母乳母乳うぜええええんだよ!
731名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 16:59:14.36 ID:CLeCxYn8
おおっ、>>729-730の連投に心の叫びを見た気がw

必死すぎるって言うけど、
完ミの人だって母乳母乳言われたらウザイんでしょ。
それと同じじゃん。
732名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 17:14:12.57 ID:NKORVTA9
トドラースレの荒らしがここの住人だとおもわれたら迷惑だから
ここに持ち込まないで。
733名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 17:38:43.88 ID:HXG0HxKE
ミルクだと、哺乳瓶は好きなだけ咥えさせて自然卒乳させる事はできないもんね。
でも、4歳まで哺乳瓶くわえさせた!って人も居るけど。
おしゃぶりや哺乳瓶はずさないのって、トドラー母乳以上に風当たり強そう。
734名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 06:48:34.64 ID:6ZqjuZc4
TVビッグダディのやつで末っ子(当時2歳だっけ??)が
哺乳瓶使ってたのをこの板で突っ込まれてたのを思い出した
735名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 21:11:04.60 ID:Tdu52hcq
母乳信者じゃないよ。
1歳過ぎても母乳あげるのは、あげないと乳が張って辛いから。
差し乳じゃなくて溜まり乳だから、時間が空くとすごーく苦しくなる。

しかも、手で搾るのが下手。吸ってもらうのが一番。
栄養関係なく、スキンシップの一つだと思ってやってる。
体重も減るし、お腹と背中がスッキリして一石二鳥。
736名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 08:56:32.59 ID:U2iMEEKM
出産して三ヶ月毎日吸わせてきたけど未だに出ず 
検診ではちゃんと吸わせてるのかとかマッサージしてないからとか私がサボってるみたいに言われ、泣く泣く吸わせるけど出ない乳が嫌なのかのけ反ってギャン泣きする我が子
周りは「吸わせてれば絶対出るよ」とか「母乳の方が後々楽だから頑張って」とか言うのでミルクを足すのも罪悪感
出産してから赤ちゃんの泣く顔しか見てない気がする
もう嫌だ、母乳なんてなくなってしまえばいいのに
737名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 09:42:30.56 ID:pWTXDr3d
あたしは退院するまで頑張ったけど
ミルク楽だし母乳出ないし
吸われすぎて乳首きれまくり
血出まくりだったから即ミルクに切替え


結局退院してから一回くらいしかトライしてない
738名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 10:13:38.78 ID:MXC2VCW+
一人目 初乳すら直接吸われず入院したので出なくて完ミ。
二人目 吸わせたら出たので完母。
義母は母乳派で、母乳のことになると「母乳の子は病気しないから」が口癖。
一人目が難病だったけど、ミルクのせいじゃないし。
今は完母だけど、またまた出たから完母なだけで、私は別にミルクでも病気とか関係ないと思うからむかつく。
旦那は二人目妊娠中から母乳母乳言ってたのに1ヶ月検診で思ったより体重が増えてなかったからってミルクミルクになったし。
スルーした&今はむちむちなのでもう何も言ってこないけど。
739名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 13:43:53.14 ID:74rDzQZP

母乳もミルクも差はないと思うけどなぁ…母乳あげれない人にはそれぞれの理由ってもんがあるのにね。押し付けられて気分悪いよね。そんなあたしはミルクで育ったけど、24年間一切病気した事ないわwミルクだから弱い子になるとかまったく関係ないし。我が子も完ミだお!
740名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 14:16:50.02 ID:W2KInBf7
>>739
差はあるでしょう。
その他は同意だけど、一緒ではないよ。
741名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 15:28:04.60 ID:H8oUKpBb
>>736
桶谷とか通って、マッサージしてもらって、相談しながら一緒に頑張ったら、少しは気が楽にならないかな?
742736:2011/07/04(月) 01:12:59.53 ID:SxyMtsFA
>>741
週1マッサージ通ってたけど出が良くならず。
自分は圧倒的に生産量が足りないのでとにかく吸わせるしかないと言われた。
赤も可愛そうだし頑張るのも疲れてきてそろそろ諦め時かと思うけど周りに母乳信者が多くて母乳の方がいいよと言われると割り切れない自分がいる。
743名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 06:17:18.02 ID:+Mw06eLX
>>742
母乳あげたくても出ないのはほんとに辛いと思う。
でも愛情の深さは母乳でもミルクでも一緒でしょ?
混合だってミルクオンリーだって堂々として然るべき。
744名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 07:36:50.01 ID:6M0RmsYJ
3カ月もよく頑張ったよ
だから笑顔で授乳してあげて
745名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 09:10:16.39 ID:SxyMtsFA
>>743>>744
ありがとう。
そういう風に言ってくれる人は私の周りにはいなかった。
ちょっと楽になったよ。
746名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:39:36.92 ID:IMbGBTaj
うちの子は完ミだけど今のところ丈夫だし、自分の周りは完母の子の方が病弱。
年配の人ってやたら母乳かどうか気にしてくるよね。
例えミルクが原因で何かあっても、貴方に迷惑かけませんから!
747名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 14:21:02.50 ID:WQaOqzNt
うちの周りでは完ミのほうが病弱の子多いけど・・・
748名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 07:48:07.48 ID:hjgSukgF
>>746の1行目へ。
ミルク正当化のために完母sageはやめよーぜ。

重要なのは、母乳与えられない赤ちゃんは
ミルク与えないと死ぬってことだろう。
赤ちゃんのためにミルク与えてんだから周りがどう言おうが
自信持って「ミルクですが何か?」って言えよ。
749名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 10:18:29.60 ID:Tb7QnMH5
ここ愚痴スレだし別にいいんじゃない
説教するのが場違いかと
750名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 18:54:44.43 ID:Fe90w3i+
そういう事いうから
ミルク育児は母親も赤ちゃんも哀れって目で見られるのでは。

ミルクですが何か?

に賛成。
751名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 06:28:27.74 ID:URjGWVcx
昨日ひ孫見に来たばあちゃん。
開口一番「母乳出てるのか」。ミルク足したら「おっぱい足りないんじゃないか」。
乳頭混乱気味?でおっぱいなかなか飲まなくてミルクをよく飲むって話したら「おっぱいマズイんじゃない?w」って言われた。
こっちはどんなに苦労して飲んでもらおうと努力してる事か。一応母乳は出てるのに拒否する我が子を見てどんなに悲しい思いをしてることか。
来て早々本気で帰れと思った。
752名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 15:36:42.96 ID:qehjwap7
母乳も出るけど冬で服まくるのが寒かったり面倒な時はミルクにしてたよー。
栄養? 愛情? ミルクと母乳で差なんてでねーよワロスw
乳とかミルクあげるなんて毎日何度もやることなんだから一番やる人が便利なようにしたらいい。
誰かに文句言われる筋合いあんのかい。
753名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 17:21:52.73 ID:VN4Degf2
>>752
母乳出るのに自分本意な理由でミルクとは。

喧嘩売ってるのか
自慢してるのか
それとも、ただの釣りか?
754名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 18:58:29.38 ID:Dk8mlRFV
>>752
あーはいはい、どっちも選べてよかったねー(棒)
755名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 11:50:26.56 ID:c15gbxsA
もうとっくに卒乳しちゃったけどママ友と赤ちゃん休憩室に入った時の話。
ギャルママとその友達が母乳の話をしててギャル友が
「やっぱり母乳が一番だよね、(赤ちゃんに)あんたは勝ち組だよ〜。」
完ミの私は彼女達が帰ったあとなんとなく嫌な気分で、母乳は勝ち組かって呟いた。
そしたらママ友がいきなり、あの人達日本語上手だったよね。(どう見ても日本人だった)
中国のお母さんは大変だね、母乳は勝ち組なんて。安心してミルク飲ませられる国で良かったね。としみじみ言い出した。
面白いフォローする人だなと思わず笑ってしまったけどその後のつきあいでかなりな天然と判明。
メラミンミルクの時だったからあれも本気だったんだと思う。
今も変わらぬ天然でクレクレや託児を回避してる。
756名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 07:41:19.97 ID:nl2j27CE
そりゃ、赤ちゃん休憩室でそんな会話するやつ
日本人じゃねーよこれ、と本気で思ったんでしょ
757名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 16:30:26.53 ID:XsqdaBSJ
親戚の結婚式があり、2ヶ月の赤を連れて出席してきた。
そうしたら「母乳ですか?」と聞かれる聞かれるw
久しぶりに会った叔母やら、初めて顔を合わせる相手側の親戚やら。
本当に母乳かどうか聞いてくる人っているんだね。
そして実母よ。
孫フィーバーしてるのはわかるが、
「母乳が出るから良かったわぁ。飲んでる姿がかわいくって〜」
とか言いふらすのはやめてくれ。
みっともない。
758名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 14:16:54.89 ID:3mosACdG
自分は2人完母だったけど、はっきりいってマジ辛かったよ。
私は混合が良かったんだけど、2人とも途中でミルク拒否しちゃって。
誰にも預けられないし、風邪や頭痛でも薬飲めないし、酒も飲めないし、
しかも乳首かまれて裂けるし。
全然良いことなかったよ!!!!
 自分が完母だったけど、友達には絶対に進めない!
759名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 15:22:09.46 ID:2R4rp2Q4
>>758
あなたの血のにじむような頑張りのおかげで
お子さんたちは母乳の恩恵を受けられたのね。
760名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 14:08:15.95 ID:F3Lue01d
田舎に帰省したけど親戚のじじばばが二言目には「母乳なの?」ってうぜー。
ミルクだったらどうだって言うのさ。
今は完母だけど最初混合だったから母乳が足りてないと言われる辛さは痛いほどわかる。
デリカシーない人にはならないように気をつけよう。
761名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 14:14:42.47 ID:EoATEuS9
おっぱい指導受けたら、がばがばでるようになった。
だまされたと思って、いってみ
762名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 14:29:23.21 ID:65SioEnc
ミルクでも母親は悪くないw

おっぱいも吸えないような生命力の低い低能な赤ちゃんだから仕方ない思えばいいんじゃない?
763名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 21:39:03.07 ID:tClR5nwQ
>>762
低能な赤ちゃんでごめんね。
もう30年近く前の話だけど。
764名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 23:25:33.41 ID:n8Omh27l
30年も前なのに、未だに母乳かミルクかなんて気にしてるの?
765名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 06:51:56.92 ID:EXbrHoym
本人がミルクで育った、って意味でしょ
766名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 19:33:07.46 ID:WO071lVn
流れぶった切ってすいません。

妊娠中→完母で頑張るぞ!!
妊娠後期→なかなか出ない・・・
産後→出ない(´;ω;`)もっと頑張らなきゃ。
産後2日目。我が子の心臓欠陥発覚→ストレスで乳止まる。
無理に吸わせたので乳首血だらけ。膿む。
やっと退院→帰宅後入院中の夫の風俗通い発覚。鬱。
1ヶ月位なんとか混合で頑張るも精神的に限界で完ミに。
夫から「ミルクって高いんだねぇ」等嫌み。鬱悪化。
産後半年→お腹痛い(´・ω・`)・・・軽い胃潰瘍に。
盆 トーホグに帰省→夫の親戚「やっぱり母乳じゃないと・・・ねぇ?」と陰口。胃潰瘍悪化。
明日検査してきます。
767名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 20:42:50.57 ID:eEpCaWif
>>766
後期で『出ない』って何が?乳汁か乳首…?

一番大事なのは、母乳かミルクかではなく
赤ちゃんが栄養をとること、母体が健やかに回復することだ。

元気になって
『風俗1回分でたくさんミルク買えますけどぉ〜』
と返してやれ
768名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 00:06:32.21 ID:v3x2FrNN
例え小さくても、子が育てばいいんだよ。
赤が笑ってくれて、お母さんも笑って育児できたら
それがいちばんなんだ。

母乳もミルクも
布おむつも紙おむつも
専業主婦も保育園っ子も

笑っていればみーんな幸せ!
769名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 09:05:59.40 ID:4Ze3pzKD
ここの人は母乳だと楽しく育児できないんでしょ?牛の乳なら笑顔。

人間としておかしい
770名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 10:13:59.05 ID:LV1GIamG
>>769
あなたは自分の子供は完ミで育てた方がいいね

まあ自覚しているだろうけど…。
771名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 11:39:25.45 ID:uRiHlTgK
>>1
>たまに 母 乳 が 出 る 事 だ け が 誇 り のマジキチが沸きます

母乳は出せて当たり前であって、誇りってwww
子供産んだだけで何よ!云々騒いでる不妊様みたいだわ。
772名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 12:27:09.72 ID:2z3EGQs3
上の子のときに上手くくわえてくれなくて自分の無力を感じながらミルク上げてた
でも母乳マンセーなトメに無理矢理母乳外来連れて行かれて
そこのババアにマッサージ中ボロクソ言われてマッサージ中は深く考えてなかったけど
家帰って言われた言葉が胸に刺さって涙はでるのに乳が出なくなった
マッサージの力が強かったのか両乳首裂けてるし。
結局完ミにした。
あのババアの言葉は今でも忘れん。
773名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 12:59:10.68 ID:dGmc7fhm
何もかも周りのせいか
うぜー

胸たれんのやだから完ミなの!なDQNのほうがよっぽど好感持てるわ
774名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 14:27:46.12 ID:4Ze3pzKD
うまくくわえられなくても
頻繁に搾乳しつつ子の口腔機能の発達を待つとか
方法はあったはず。

まさに無能無力な母親。

子供のせい周りのせいにして逃げ出しただけ。
775名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 14:52:01.68 ID:3VA6zWCI
>>768
同意

赤ちゃんもお母さんもそれぞれ個人差があるのだから人様の育児に口を出すな!って思います。
母子ともに健康で笑顔が一番
776名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 15:22:31.64 ID:e1ztN+fd
産後体調が悪かったんだけど、母乳でがんばろうと必死になってる自分に
産婦人科の主治医が
「母乳にこだわりすぎたら駄目。今のミルクは完璧に作られてるのだから
堂々と頼ればいい」
と言われて、なんか目から鱗と言うか、すごく気が楽になった。
あの言葉がなかったら自分を追いつめてただろうなあ。
777名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 15:56:11.01 ID:uRiHlTgK
ミルクは完璧じゃないよ。
70℃以上のお湯使うからいろいろ壊れるし。
そもそもIgAは人工的には作れない。
778名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 17:15:44.90 ID:m0/1JOo6
それ言うなら母乳も完璧じゃないさ。
環境ホルモンいっぱい、今ならセシウムもね!
779名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 19:18:10.24 ID:QVbzBJI5
おいおい、ミルクには環境ホルモンもセシウムも含まれていないとでも?
780名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 19:22:57.11 ID:K3Z58BKr
一人目の時母乳外来にマッサージしても思うように出ず産後鬱で通院

そして二人目、張り覚悟で乳首の手入れしていた妊娠9ヶ月、
乳ガン検診でエコー中医者に「乳腺があまり発達してないから母乳出にくいね」と言われ完全に撃沈orz
今回は自信あったのに…やっぱり出ない体質なんだろうな〜
781名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 19:59:00.17 ID:4Ze3pzKD
牛肉が今危険だしミルクも情報隠しがあるかもね
782名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 02:09:28.74 ID:QLzmokPZ
>>768読んだらなんかホッとした。
トメに>>768さんの全身の垢を煎じて飲ませてやりたい!
783名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 00:33:32.55 ID:Omw34uTa
でないもんはでないからしょーがない。

784名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 18:11:00.97 ID:+KN8CQ/F
母乳かミルクかを気にする人が多くてびっくりした。
どっちだってちゃんと育つのに、何が気になるんだろ?
785名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 07:07:21.30 ID:xwe4lzzB
気にならないほうがおかしい
母性ないんデスカ?
786名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 09:16:00.78 ID:fbd7eMC+
もともとオッパイ触られるのにものすごい拒否感があった。
旦那にさわられるのも無理。
ものがあたっただけでも胸中真っ赤になるほどかきむしる。
理性ではどうしようもない、本当に生理的にダメ。
サスペンダーとか見るだけでリアルに吐き気がするし、洋服も胸元に飾りや切り替えのあるのは着られない。
なんか記憶にはないけどトラウマとかあるのかもしれん。
でも我が子のためにがんばろうと脂汗たらしながら授乳、助産婦からマッサージも受けたしがんばってた。
でも産婦人科医(男性)にマッサージ受けたとき、乳首陥没でもないのにツンツンチョンチョン、
てっぺんだけさわさわとかやられて発狂しそうになった。
きめえええ…
今まではただただ痛かったから耐えられたけどあれは無理だった。
リアルに吐いてノイローゼ気味になり結局断念。
オッパイとか口にだすだけでも気持ち悪い。
手術で撤去できるならしたいくらいだ…orz
787名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 09:53:00.56 ID:SofIRwlR
うん。それは異常だと思う。
何で子供産んだの?

赤ちゃんからしてみたら、人間として生をうけたのに
何故か人間の乳じゃなくて牛の乳を与えられるって気の毒だね。

ミルクでも母乳でもどっちでもいいなんて親の勝手な都合でしかない。
理由があってミルクにした人も、赤ちゃんに謝っとけ。
788名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 12:52:31.20 ID:65beDiGz
>>786
同じような人が居て嬉しい
私もギリギリまで頑張って泣きながらマッサージ受けた
たまにふっと思い出すとまだおかしくなるよ
最初からあきらめずに頑張ったね
789名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 19:40:46.63 ID:05EW3Sza
マッサージなんかしなくても母乳育児に支障ないのに。
790名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 08:25:14.52 ID:rZH0KlFc
母乳あげ
791名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 08:36:12.44 ID:g3pG0XDx
母乳は出る人がやればいいだけで、出ない人に「母乳じゃなきゃ!」と強要するのは残酷だと思う。
おっぱいだろうがミルクだろうが、それぞれ事情があるのにほっといて欲しい。
792名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 08:57:10.94 ID:7KCDTeUa
基本、プライベートな問題だよね。
他人が口出しすべきではない。

見ず知らずの婆に、自分の(婆の)胸を触りながら、「母乳?」って聞かれた時は本当に気持ち悪かった。

あぁ、それしか人生で誇れる事がないんですね。わかります。って気持ちだったよw

出るのが当たり前なら、他人に自慢なんてすんじゃねーよ。
793名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 10:44:47.08 ID:a0P6Bzgp
出るのが当たり前だから、当然よね?って感覚で聞いてくるんでしょ。

当然、虐待してないよね?みたいな。

自慢だととるのは、コンプレックスがあるからだね。
794名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 12:34:02.31 ID:lnAkLug7
馬鹿に向かって「バカ」って言うのと同じで
言うほうは深く考えてないと思う。
795名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 16:45:04.97 ID:ACaM5CkV
うわー、ミルク笑顔までこっち来てるw>>769 なんでこんなに湧いてるのw
ちょっとつられてみよー、っと。
むこうのスレで混合さんがミルクで笑顔って何?と聞いていたけど、私も気になる。
ミルクの子供の笑顔は、作り笑いに見えて悲壮感が漂ってるんだって。
ちょっと痛い人と言うか、病的?母乳に夢中になって産後ケアが上手くいかず
かわいそうに人格障害を発症しちゃったんだね。
あのスレに書く人って、いろんなアンチスレに書いてるのが文章でわかるよw
しかも、子供が4、5歳になっても普通に母乳あげてるらしいw
どおりで母乳母乳うるさい訳だよ。普通に1歳で辞める人は粘着質じゃないし。
牛の乳飲ませないって、お前等の子供は学校行ったら給食どうすんのよ?
と言うか、何年も乳出せるお前等のほうが牛みたいだよw尊敬するわw
796名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 17:07:32.22 ID:Fgqn9tgG
>>795
オマエが一番粘着質だなw
文章も読めないなんて痛々しい
797名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 19:55:05.45 ID:0vbQpR/7
生後一ヵ月半の息子を抱っこして徒歩2分のスーパーによく行くんだけど、ほんっと「母乳?」って頻繁にきかれるわ。
だいたいが初老のオバチャン。
先週、乳腺炎で切開して、まだ傷が痛い。乳の存在なんて忘れたいくらい。
だから他人に乳関係のこと言われるとカッとしちゃう。
798名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 21:35:08.04 ID:lnAkLug7
管理がなってなくて乳腺炎になったんでしょどうせ
799名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 22:09:00.34 ID:HD4d3bB+
>>798
情弱乙。
そろそろ宿題終わらせないとヤバいよ?w
800名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 00:30:23.34 ID:9yzoIqmk
桶谷式乳房管理法?w
801名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 04:34:55.17 ID:3pXl/4TE
母乳出せない人が
母乳育児を馬鹿にする資格はないし
牛の母乳に頼らないとダメなんてのは、つまり牛以下って事だよね。

愛情さえあれば、って言い訳にしか聞こえないし。
それに本当にミルクじゃないとやってけない人は少数で、大多数は単に知識不足なだけだね。
802名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 14:47:03.29 ID:9yE8/xu3
足りない物を頭を使って補うのが人間なんだからいいじゃない
子供がなんで私母乳じゃなかったのって悲しむなら可哀相かもしれないけど
そんな子供は見たことないしね

自分は母乳で育ててるけど母乳ですかって質問はちょっとうざい
というか、答えた後のならいいわねとか安心ねとか
そういう返答がうざい
いい悪いで区別する質問をぶつけるなと思う
803名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 15:16:49.20 ID:Nv4wLyTq

アンチスレに何でいるの? つ ら れ す ぎ >>801
804名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 15:29:48.88 ID:YDei3xYe
>>802
そういう時逆に「ミルクだったら何かまずいことでも??」みたいに返してみるといいかも。
完ミにはなかなか言えないけど完母だったら言える。
そういう質問がいかに愚かかってこと分からせてあげて。
805名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 17:59:18.48 ID:sfXMv9DC
ここって母乳育児のアンチスレだったの?

訳あってミルクになったのに「母乳?」って聞かれる事に対するアンチなんじゃないの?
806名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 18:27:32.26 ID:uFk2ojzc
でも今、母乳ってかなり汚染されてるよね?
関東の食事に水にかなり神経質にこだわって連日マスクして、家にひきこもってたたような
母親の母乳から放射性物質が検出されたよ。

キニシナイ系の母親の母乳なんて凄まじいことになってそうだけど?

安全なミルクが手に入るなら完全ミルクの方がちゃんと管理できるし、子供も安心だね。
807名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 18:59:51.32 ID:DhqWlK0o
今のミルクスレの阿鼻叫喚状態見ても同じこと言えるかね
808名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 22:16:55.47 ID:uFk2ojzc
阿鼻叫喚状態ということは、現実をちゃんと認識できてるということ。
適切なパニックだね。

大津波を黙視して阿鼻叫喚状態に陥って、全力で山の上に走っていった人は助かったけど
コタツの中で津波じゃなくてテレビをみてた人達は家ごと流された。

母乳の人は、自らのミルクの汚染をまだちゃんと認識できていない。
そういう姿勢がいちばん危険。

キニシナイ人間のミルクの方が外国産北海道産の牛のミルクよりも汚染されやすいんじゃない?
リスクの話をしているの。

人体の場合、水だのなんだのすべてを気にしなくちゃなんない。
コントロールしにくい。

粉ミルクの方が管理しやすい。
809名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 10:55:11.96 ID:N5fNOsP0
粉ミルクを管理するのは原料やら製造やら流通やら複数の人の手に委ねられる。
しかもミルクは牛乳だけでなく栄養分の添加物も膨大だからな。
管理しやすいとはとても思えないが…
810名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 12:50:23.26 ID:rwskLcbl
東電の隠ぺい体質をあんだけ見ても
粉ミルク業者の話だけは信用できるんだ?
明治叩けばそれで解決?

粉ミルクなら安全とは言えないと思うな。
なんか母乳出せずミルクに頼るしかない母親の妬みも入ってる感じもするよね。
811名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 00:44:48.99 ID:e6BTsrmO
>東電の隠ぺい体質をあんだけ見ても
>粉ミルク業者の話だけは信用できるんだ?
東電とミルク業者は何か関係あったっけ?その東電と黒い繋がりがある保安院
政府の「母乳は大丈夫。」話だけは信用できるんだw

>粉ミルクなら安全とは言えないと思うな。
>なんか母乳出せずミルクに頼るしかない母親の妬みも入ってる感じもするよね。
気のせいw

ごめんw頭ワルスギなんでつっこんでみたw
812名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 13:03:18.74 ID:JvWNgN+1
東電とミルク業者につながりが有る無しではなく
同じ「企業」という括りで並べただけでしょ?
他人を頭ワルスギと言えるほど>>811が頭良さそうに見えない。
813名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 17:00:55.62 ID:e6BTsrmO
頭悪い本人でしょw
東電とミルク業者を括る意味が不明なんだけどw
東電なら政府や安心ばかり言う御用学者と括るでしょ。
最近信者が荒らすのは不安のあらわれなの?だったらミルクに切り替えなよw
814名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 17:42:06.07 ID:lkBOIr9c
頭悪いから、母乳の出し方すら分からずにミルクになったんだよね。

母乳もミルクも放射性物質のリスクはあれど
813みたいな人見ると哀れだよ。
815名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 00:24:05.27 ID:33kNjG+a
>>813
文盲?イタイな…
816名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 09:08:27.24 ID:EWzieVAH
ID変えてまで書き込むなよw
だからお前等頭悪いって言われるんだよw
817名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 09:30:35.02 ID:6IJ+ivdZ
ID変えてないよ。
母乳すら出せない頭悪い人が多数派だと思いたいのは分かるけど・・・

wって虚勢張ってるのが痛々しいよ。
818名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 09:34:23.14 ID:6IJ+ivdZ
母乳?って聞いてくる人がうざいという気持ちは分かるけど

自分が不甲斐ないせいで
ミルクでしか育てられないって事ちゃんと赤ちゃんに謝りなよ?
せっかく人間の赤ちゃんとして生まれたのに、牛の乳あてがわれてるんだし。

母親なのに母乳出せないなんて、育児放棄と一緒。
819名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 10:34:04.13 ID:EWzieVAH
>>817
早速レス、ずっと貼りついてるの?粘着質だよねw

>>818
マジレスするとこういう人って、自分が虐待されていた人に多いんだよ。
愛情とか、目に見えないものを形に現したがるんだよね。
だから他者との適当な距離がとれないし、自分の子供を異常に溺愛したがる。
自分はモンペ確定、子供は○○者だねw
820名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 19:25:01.31 ID:6IJ+ivdZ
母親の都合でミルクにするのであって、人間として生まれた赤ちゃんはミルクは望んでいないよ。

ミルクでも愛情注げるからいいの!私は悪くない!・・・とかそういう事じゃないのに。
都合の悪い事をすぐにすり替えたがるのは、ミルクしか与えられない自分自身を守るため。

赤ちゃんの事なんか全然考えてられてないのが目に見えてる。
821名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 21:37:39.92 ID:jZElUsx9
気にししてて図星だから
「母乳うぜええ」ってなるんでしょ

でもそういうひとに追い討ちかけてもしょうがないわな
822名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 22:11:06.79 ID:i7k/xikF
823名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 22:49:07.30 ID:vKz8I1vN
他人の子がミルクだろうが母乳だろうがどうでもいい
パン派?ごはん派?と同じくらいどうでもいい話だわ
824名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 22:51:24.37 ID:3CF8jPpd
産院が母乳推進(むしろミルク禁止)で、母乳出にくい人がノイローゼなって、赤ちゃんが痩せすぎて一緒に退院できないのを見てかわいそうだと思った。母乳だろうとミルクだろうとお腹いっぱい飲めるのが赤ちゃんには一番だよ。
825名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 23:39:41.87 ID:50vnhwAk
>>824の言う通りだ

母乳だろうがミルクだろうが子供の事を思っているならそれでいいのにね。
周りにいるミルク育児のママンにももっと自信もってほしいよ。
誰だよミルク否定してる奴。ウトメ?母乳育児ママン?
826名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 23:46:21.77 ID:kCu+oDS7
あれ?思ったよりいない。いつもの母乳教だけかw

えーっと、まずお前達は今すぐにスレタイと1を声を出して読んで下さい。
文章の意味を理解しましょう。わからない言葉は辞書を活用しましょう。
それでも理解出来ない場合は、掲示板に質問事項を書きこんでみましょう。
教えてもらう立場なので、あくまでも低姿勢で。それが掲示板のルールです。

本当に頭悪いなーwまずは人としてのルールとモラルを学ぼうか。
道路で子供を遊ばせてはいけませんw
827名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 00:07:49.78 ID:Q2VmjQqY
半角でw入力できないんだ
828名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 00:13:44.09 ID:joEO70AT
えっ?私も全角で書くよ これw
829名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 00:35:53.05 ID:989VLFbX
>>827
母乳ママ? いちいち半角にしないよ。もう カッコ悪いからやめなよw
830名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 07:16:25.28 ID:FfnaJeG7
大体さ、うざいって言う資格すらないよね

殆どのミルクママは母乳の出し方知らなくて出せなかった人だし

そんなのが授乳室を占拠してたりするんだよね
ミルクなら外であげりゃいいのに
831名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 07:46:06.61 ID:oEzy0LvO
母乳信者の人、何なの?スレから流れてきた人たちだよ
あっちがテンプレ整備されちゃって
ミルクの悪口書けなくなったからさ

お前らあっちのスレ行って文句言ってこいよw
832名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 09:42:48.25 ID:0BDbUzAB
ミルクはインスタント偽母乳。
赤ちゃんも可哀想だけど、母親も可哀想。
ミルク信者って不妊様みたいな人多いし。
833名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 09:49:03.01 ID:nCax/ke8
>>826
あなたが一番粘着質でうざいです。見苦しい。
もしかして釣り?
大量に釣れて満足したでしょう。
迷惑なのでもう来ないで。
834名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 10:21:26.76 ID:0BDbUzAB
ミルクの原料はあくまで牛の乳。
人間には人間に合った乳が出るのに、わざわざ牛の乳で育てるのはおかしい

だけど子育てに無責任な母親は体重が増えて良く寝るいい子になると安易にミルクを使う

ミルクのパッケージに「母乳に近づけました」って書いてありますよ。
あくまで近づけただけ。母乳より良いわけではない。

母乳がうざいとか信者とかいうなら、「母乳に近づけました」「母乳成分配合」ってパッケージのミルク買うな。
矛盾してんだよ。
835名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 10:27:19.01 ID:qXEUXMrb
何で育てようと個人の自由なのに、他の人間が口出すからいけないんだよ。
母乳でもよし
ミルクでもよし
836名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 11:56:13.45 ID:KzJSr8Gm
どうせ真弓定夫や池川明の電波系信者達でしょ。
砂糖は白い麻薬とか、粉ミルクは戦後GHQの日本崩壊計画とか信じてるんだよ。
そしてこのカルト集団の中では牛乳は悪だからね。

「他の動物の白い血液である牛乳を静脈に注射したら間違いなく死ぬでしょう」
いやいやw牛乳じゃなくても死ぬけどね。

ググってみると突っ込みどころ満載でおもしろいよ。
837商店街マニア:2011/09/07(水) 16:01:22.93 ID:57I6tqPS
二歳半の娘のママしてます。

産後半年で母乳の量がかなり減ってしまって、ミルクに切り替えて
育てました。
元気に育てば どちらでもいいですよ(^-^)v
母乳時代は私が生理の時
娘が全然飲んでくれなくて苦労したなぁ〜
いい思い出ですよ〜
838名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 17:12:35.00 ID:0BDbUzAB
やっぱり母性無いんだね。
言い訳ばっかりで。
自己保身に忙しくて、赤ちゃん<自分な人が多いんだよね。

半年で減ってしまって・・・って「減った」って他に責任転嫁。
自己管理ができない人は、社会人として失格だし。

それに、牛乳の話はしてない。知らないおっさんの名前持ち出されても困るし。
逃げる事だけは上手だねやっぱ
839名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 17:44:49.58 ID:8Kx6YT9y
ミルク育児の人の事情も考慮せず
平気で人のことをこき下ろせる
あなたのような心のすさんだ人の子供でなくて本当に良かったです
840名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 19:21:24.27 ID:kdMMYLsc
>>836のマンガ本、妊娠中にもらった。統○教会か?と思うくらい宗教色の
濃い内容だった。やっぱり、信じる人もいるよね・・・。

>>838みたいな奴が、完母ママの代表みたいに思われたくないよー。
授乳前にトンデモ助産師にでも会って、覚醒しちゃったタイプかな。

母乳ママとミルクママ両方に疎外されて完全荒らし化しちゃったねw
841名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 20:21:14.80 ID:me9PIhBa
母乳だろうとミルクだろうと子の将来には何の影響もない
むしろ自分の周りの親戚や知り合いを見渡せば完全ミルクだった子の方が
完全母乳だった子より20年以上後に親孝行で性格のいい高学歴になってる人が圧倒的に多いわ
何故かはわからないけど何故か自分の周りではそうです
842商店街マニア:2011/09/07(水) 20:33:52.29 ID:57I6tqPS
いやいや
子供が元気に育てばどちらでもいいですよって書いてますけどw
皆さんミルク派 母乳派 で荒れてるけど
ヤバいのは偏った考えで子育てする事 でしょ?

言い訳とか…
ここの人変わってるね…

荒らしてすいませんね


843名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 22:03:27.12 ID:FfnaJeG7
母乳かミルクかは母親の自由かもしれないけど
赤ちゃんは本来は牛の乳は望んでないだろうね
844名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 22:10:21.88 ID:UqmeA1QN
>>843
赤ん坊がそんなこと考えるわけないだろw
845名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 22:14:00.57 ID:FfnaJeG7
だって仔牛じゃないんだから

ミルク育児は養殖と同じかな?
846名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 22:18:08.02 ID:FfnaJeG7
てか、生物学的にみて人間の赤ちゃんは異種タンパクである牛の乳は望まないでしょう
847名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 22:18:10.66 ID:UqmeA1QN
だってもクソも
赤ん坊にとってはどちらも同じ
848名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 22:19:51.92 ID:FfnaJeG7
やっぱりミルク育児の人って利己的で自分勝手だね
自分さえ楽ならそれでいいって感じか
849名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 22:21:49.26 ID:me9PIhBa
>>848
え?ミルクの方が楽なの?
母乳の方が楽なんだと思ってました
850名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 22:23:21.57 ID:FfnaJeG7
特に月齢が低い時はミルクのが楽。
851名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 22:25:52.05 ID:me9PIhBa
>>850
じゃ母乳じゃなくていいじゃん
自分の周りではミルクの方が優秀な子になってるし
852名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 22:29:41.10 ID:FfnaJeG7
月齢低かったり低出生体重だとミルクが楽だから母乳出すのサボる訳だ

ミルクだと消化悪くて眠りこけるし
いくらでも大量に調乳できるし


赤ちゃんに異種タンパク質あてがって自分は楽してる訳だ
853名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 22:33:14.02 ID:FfnaJeG7
ミルクで愛情あふれるアテクシ!とか言ってる人って滑稽だよね
854名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 22:34:58.41 ID:UqmeA1QN
>>852
うんうん
楽でよかったわー
得しました
その上優秀に育つ可能性が高いのね
ラッキーだわ
855名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 22:36:07.44 ID:O28PgNI8
母乳派の人(まあうちも母乳だったけどさ)って"牛の出した汁""獣の乳"って
人が飲むべきではない汚いモノのように言うけど、
自分も子供も牛乳は飲むだろうし、乳製品も食べるよね
アレルギーある人は別だけど。

母牛が仔牛にあげるための大切な栄養分をいただいてるんだから、
せめて自分が口にする時くらいは"獣の乳"なんて言わずに感謝なさいね。
856商店街マニア:2011/09/07(水) 22:41:42.18 ID:57I6tqPS
確かに汚い物ではないよね〜
牛さんにも感謝です!
子育て中のママさんたち乙!!

857名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 22:57:13.35 ID:YBYWJ3X2
混合から完全母乳になったけど、今になって完ミの友人がちょい羨ましい。

子供1歳3ヶ月。
常におっぱいおっぱい。
おっぱい離れできない。せめて寝る前だけにしたいんだけど難しい。
だらだら飲み、止めさせたいけど、離すと異常な癇癪おこして泣き叫ぶ。
1時間でも2時間でも大泣きしてる。こないだ虐待の疑いで通報されたわw
結局こっちが折れて飲ませるのループ。

周りからは「欲しがってるんだから飲ませろ」とか「まだおっぱい離れできないなんて」と
どっちにしろ色々言われる。

完ミの友人は、夜も8時間グッスリ寝てくれるらしい。
ミルク代かかるからそこは大変だとは言ってるけど。

うちは今も夜中におっぱい飲みたさに何度も起きるし、乳腺炎はツライし、虐待の誤報されるし、
こんなんだったら、ミルクに切り替えた方が良かったかもな…なんて今更ながら思ってる。
858名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 22:57:49.42 ID:FfnaJeG7
なんかさー

ミルクなんて馬鹿でもチョンでも調乳簡単だし

どうせ
「母乳?産んだら自動的に出るんでしょ?」
とか勘違いしてそうだし
いざうまくいかなかったら
「教えてくれなかった産院が悪い」
みたいに人のせいにして

自分で調べもできない怠惰な人なんだよね
859名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 23:04:46.24 ID:FfnaJeG7
母乳ageというよりミルクsageって感じかな?

パチンカスとかそういう馬鹿な人達に対する嫌悪感に似てるかも

病気とかそういう理由の人はごく少数だろうから
まあそこらで見かける完全ミルクの殆どはサボった結果なんだろうなと思う
860名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 23:05:11.50 ID:me9PIhBa
>>858
出ないもんは仕方ないんじゃないの?
そんなに母乳しんどかったの?
861名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 23:26:18.92 ID:ObG8rjX0
>>858
あなた苦労して母乳出したんでしょ?大変だったね、とでも言ってもらいたい訳?
甘えるんじゃないよ。母乳出すのにその位の苦労は誰でもしてるんだよ。

本当にあなたの為にあるスレタイだね。母乳母乳母乳うぜええええんだよ。
862名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 00:42:53.41 ID:S0hGpyiR
ていうか母乳って今、相当汚染されてるよ
子供被爆させてどうするの?
安全な震災前の粉ミルクに切り替えた方がいい
863名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 01:10:39.45 ID:bLOQAWrH
>>862
放射能関係は専用スレで話した方がいいんじゃないかな。
憶測だけで話すと一時のミルクスレみたいになっちゃうよ。
皆さん、住んでる所もバラバラだから意識の違いもあるしね。
864名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 02:57:47.56 ID:gX4snYjC
>859
楽することが何でいけないの?
自分が一番楽したかったのに出来なかっただけでしょ
ばーか
865名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 02:59:52.56 ID:gX4snYjC
ってゆか、旦那の友達(童貞)にまで
「母乳の方が…」って言われたから
母乳母乳言う奴のレベルが知れたわ
866名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 04:36:08.64 ID:vor1drr0
母乳うぜえな人って
赤ちゃんに母乳あげたいって思ったことが無い人が多いのかな?
867名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 06:26:17.64 ID:bFJfI+Q5
↑自演してまでアンチって楽しい
すっごい醜いんだろうね
868名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 07:49:11.80 ID:jyhD5Dm5
母乳で育てたい!→おもうように出ない(または、出ないとおもいこまされる)→
周りは母乳母乳うるさい→母乳うぜえ化
869名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 07:50:31.62 ID:jyhD5Dm5
ていうか「周りが母乳母乳うるさい」事を愚痴るスレなので
上から読めばわかるとおもうけど、このスレはミルク育児者の専売特許ではないよ
完母さんの愚痴も結構多い
870名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 08:24:57.57 ID:aXJy7UZB
>>843
>赤ちゃんは本来は牛の乳は望んでないだろうね

赤ちゃんは紙おむつも望んでいませんから母性があるなら布おむつ使ってあげてね
871名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 13:14:30.41 ID:pbe6QxlQ
母乳+布おむつって昔ながらの育児で手間暇を惜しまないからまっすぐ育つ!

って事なんだろうけど、少年犯罪の凶悪さは昔の方が上。比率は変わりないみたいだけど
872名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 14:07:23.77 ID:b9za/+UD
排泄物を受け止める為の「おむつ」は関係ないでしょう。
そもそも牛は垂れ流しなんだし。

人間なのに牛の乳で育てるのが変だよねーって言ってるのに。


育児に口出しするなとか言ってごまかしてる人も居るけど
問題はそこじゃないんだな。
赤ちゃんがどうこうってんじゃなくて
単に、外でミルクあげてる母親見てると
「ああ、あの人は母乳の出し方も知らない、知ろうともしなかった情弱さんなんだろうなー」
って思ってしまうというか。


どっちでもいいじゃない、とか言ってる人は
母乳で育てたいって思わなかった、つまり母性が無いんだろうなーと思う。
873名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 14:49:02.93 ID:aXJy7UZB
>>872
勝手にあなたの中だけで思ってればいいし
874名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 15:01:06.43 ID:ANgY8C09
貴方は母乳・乳腺専門の先生 なんでしょうか!?
出し方を知らないとかさ、
何かの病気で母乳あげれない方々や酷いストレスで出なく成った方々に申し訳ないと思わないの?

私は出産した病院で母乳外来のマッサージ(2日おき)や勉強会行ってたけど
半年で 出なくなりましたが…
875名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 15:16:45.94 ID:gX4snYjC
情弱か何だか知らないけど
母乳の親戚の子より
ミルクのうちの子の方が病気しないからミルクでいいよ
本当に母乳がいいなら、
あんなに店でミルク売ってないと思うし、
母乳が出るだけが誇りのミルク派を叩く情強(笑)BBAは
おっぱいをしわしわにして地面まで垂らしてればいいよ
876名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 15:32:47.28 ID:QtpsKh+H
生後4ヶ月の娘を連れていると「こんにちは」と同意義語なのか「母乳で育ててるの?」と知らない人に声をかけられたりする。

完母だが、聞かれるの嫌だ。
聞いてどうすんのかな。
母親にはプライバシーとかないのかなって思う。
877名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 17:56:29.83 ID:vREGZc7u
ミルクに含まれるラクトフェリンだっけ?あれは70度で成分壊れるんだって。でも調乳は70度以上じゃなきゃ衛生的にダメでしょ。小児科の先生が苦笑いしながら言ってた。ミルクは母乳に近いとか言っちゃってるけど本当は全然まだまだだって。
878名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 17:57:09.25 ID:vREGZc7u
あげくCMではミルクの宣伝禁止されてるでしょ〜。ミルクは大々的に推奨しちゃいけないからなんだよね〜。そう考えみても出せる人には完母目指してもらいたいわ
879名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 18:02:09.47 ID:rzuvwodS
>>872
あなたの妄想は捻くれ過ぎ…というか病気じゃない?
完母だけど最近の母乳神話にはかなり引き気味。

ミルクの赤ちゃんを、そんな目で見てるあなたに母性は無いよね。
子供に あなたは母乳で育てたの(はぁと とでも語り継ぐつもり?
良い教育ではないと思うよ。
880名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 18:24:06.87 ID:/V98INFj
母親が内部被曝してたら母乳はアウトだろ
気をつけろ
881名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 18:34:38.69 ID:b9za/+UD
だからさー、神話がどうのじゃなくて

あ、あそこに情弱(馬鹿)がいるなー

って話なんだって。
医学的にミルクが必要な人は少数なんだし。

それを言うなら、出せる母乳を捨ててミルクにしがみつくのも神話だ。
牛を神格化するならインドにでも行けって感じ。
882名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 19:07:53.08 ID:KocE9rbK
母乳マンセーの人って母乳ビジネスで稼いでる人なのかな?と思う
助産所の助産師とか病院に勤務できない異端者だよねw

にちゃんで営業ご苦労様です!!

助産師なんかよりもミルクメーカー(大企業)の栄養士さんの方が
品があって、優しく話してくれた

おっぱい外来の助産師はきついこと平気で要求してくるカス
「私の言うことは全部やりなさい母乳も出ないバカ」という姿勢がイラつく
883名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 19:13:28.19 ID:R3M8tCX0
>>881 >>826  文盲?
884名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 21:15:14.83 ID:vor1drr0
完ミの分際でよく助産師sageできるね・・・

自分の体の事に無知だからミルクなんだろうに
知識あったら母乳育児できるはずだし
(病気とかは除く)
885名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 21:27:44.11 ID:vor1drr0
>>882

社会に出てちゃんと仕事したことないでしょ。
本当に自分の事を考えてくれる人は厳しいもんだよ。

例えるなら
ろくにできてもないのに品よくw優しい指導員に、免許もらって後で事故るタイプ。

優しくすりゃミルクは売れてうはうはだけど
母乳を出すのはそんなに簡単じゃないし
サボればすぐに出なくなる。

産院はミルクマンセーやってるほうが儲かるそうだよ。
886名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 22:25:12.40 ID:aXJy7UZB
>>884-885
完ミの人はあなたに迷惑かけてないのになぜいちいちココに来てるの?
さみしいの?
それとも姑の立場なの?
887名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 23:16:31.31 ID:dXDyv7FW
>>886
自然育児スレで暴れてた人じゃないかなあ
ミルクは陰謀!な論理展開がそっくりだし
888名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 23:36:26.03 ID:1J342FHL
母乳母乳と押し付けてくるのはやっぱり姑だったか
そろそろ50代板に帰っていただけませんかね?おばあさん
889名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 00:15:45.28 ID:mL70nesW
あたしは薬飲んでるから母乳あげられなくて完ミだけど、このスレ見たら気分悪くなったわ


890名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 00:22:46.65 ID:wJs+TCjq
そうね
調乳なんて馬鹿でもチョンでも自然育児マニアでも50代の婆でもできるね
891名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 00:40:23.75 ID:2UQz+rLx
散歩出たら隣の家のおばあさんに
「母乳?母乳よね〜なんたらかんたら」言われて
「出ないからミルクなんです」って言ったら
「お腹いっぱいになるからか全然鳴き声聞こえなかったわ〜」
って…え?ってなった。
一体何を言いたかったのだろう。
「母乳?」は「こんにちは」みたいな意味なのか?
しかもそのおばあさんの娘さんが役場の保健師さんで、
うちに家庭訪問してくれた人
でもその保健師さん母乳全然出なくて
ミルクで育てたって言ってた
家庭訪問の時ミルクの方がいいよって強く言われてしまった
産院では母乳母乳言われて
退院したらミルクミルクで、なんかよくわからんなった
母乳前提、母乳を強くすすめる人は何を言いたいのかわかんない…
892名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 01:05:09.04 ID:6sH8G7SP
>>850
ミルクのチョイチョイ飲みは地獄
母乳育児のが楽ってか母乳の方が楽なのにどうしてしないって人いるよね
うぜえw
893名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 02:48:25.00 ID:khMmiPka
うちは祖母も母乳出にくくてヤギのお乳あげたりしてたそうだし、
母も私も妹も出ないからミルクだ。
ちなみにみんな努力して母乳やろうとはしたんだけど。
そういう人たくさんいると思う。だから母乳信仰はうざい。
ミルクでもなんの問題もなく育ってる。ミルク会社の努力には本当に頭が下がる。
自然自然ていうなら病気のときも自然にして薬飲むなって。
最初だけ母乳で自然て自己満だよねwおしつけるな。
894名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 09:14:34.97 ID:zLB8QwqK
そりゃミルク会社は売上の為に努力するでしょうよw
母乳ママが増えたら利益が得られないのは事実なんだし。

ここは母乳かミルクか聞かれてウザイと叫ぶスレであって
母乳ママvsミルクママのスレじゃないでしょう。
子どもの健康を思うのはみんな共通してるのに
なんかおかしくない?
895名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 09:42:52.41 ID:r2PcYp+x
>>892
逆だよ逆。

母乳のチョイチョイ飲みは地獄
ミルク育児のが楽ってかミルクの方が楽なのにどうしてしないって人いるよね
うぜえw


母乳のちょいちょい飲みに耐えられなかったからミルクに変えたんでしょう
だってミルクは馬鹿でも婆でも里親でも男でも簡単に何度でも調乳できるからね。

辛いのは、ちょいちょい飲みで無駄になるミルク代なんだろうよ
896名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 09:46:36.03 ID:7aW6iMey
かばうつもりはないけど、毎回毎回調乳洗浄消毒だから
寝る暇ないとおもうよ<ミルクのチョイチョイ飲み
どっちも経験あるけど、ペロンとめくって咥えさせるだけなぶん母乳のほうが楽だよ
おっぱい吸ってる姿可愛いから和むしねー
897名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 11:00:11.96 ID:r2PcYp+x
その楽な母乳育児すらもできない人ってやっぱ頭悪い
産院がミルクマンセーだからそうなったってのも理由にならん。
母乳の出し方自分で調べりゃ済む話だから

完ミにミルクで大変なの!キーとか言われても。
泣く泣くミルクなんだから配慮しろとか言われても。
ほんと不妊様そっくりなんだよね

で、変に意地になって
「もう2人目以降も全員ミルクで育てるの!母乳嫌!」とか
「母乳って言葉が聞きたくないから子供は産みません」とか
授乳室で母乳ママを見て泣くとか

ばかじゃねーかと。
898名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 12:57:33.97 ID:1M+dQ3Vf
>>897
あなたいったい誰と戦ってるの?
見えない敵?
899名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 16:14:53.21 ID:6sH8G7SP
母乳で育てるかミルクで育てるか至極プライベートなことで
本来他人の育児なんてどうでもいいはずなのに
これだけのストレスを感じる人がいるのは、押付け婆が周りにいるってコトでw

会ったこともない人が母乳育児がミルク育児かなんて心底どうでもいいw
900名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:02:50.13 ID:wRf/uKZ+
>>897
ワロタw
いったい誰に言ってるんだw
糖質かよw
901名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:07:05.33 ID:4yQ4FarJ
ミルクうぜえスレ作らないとね
902名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:42:00.95 ID:z2PmedUg
http://www.youtube.com/watch?v=BsEZhVo1x2M

これの1分〜3分の部分
・・・まさに完ミの赤ちゃんを連想する。

消化不良とか口寂しいとか・・・
903名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:46:10.61 ID:khMmiPka
母乳うぜえスレなのに変なのがわいてるねw
ミルクより母乳のほうがIQ高くなるらしいwけど頭悪いよね。あ、 母乳じゃなかったらもっとひどいんだw
904名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 21:23:16.03 ID:r4eRzFI+
乳児湿疹で皮膚科行ったら、隣のおばあちゃんに「母乳?」って聞かれた。
あんたに関係なかろうって思った。
905名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 21:46:04.01 ID:8dKYL78O
実母が母乳母乳うるさい…、色々事情があってほぼミルクなんだけど
それを知った実母が「母乳じゃないと!乳癌になるわよ!」って喚く、
母乳やらないと乳癌ってどんな都市伝説だよ…、
そしたら断乳・卒乳した人みんな乳癌だろーが。
一応調べたけどそんな情報なかった、私だって母乳あげたかったわ。
906名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 23:15:32.15 ID:1M+dQ3Vf
ここで母乳母乳言ってる奴が離乳以降ベビーフードを一度でも利用してたら笑う
907名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 23:19:10.17 ID:khMmiPka
母乳うぜえスレなのに、私は完母だけどとか書き込むやつもけっこういるねw
だから母乳はうぜえんだよ。
ほんとうぜえうぜえw
908名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 23:27:41.39 ID:TCjo/JSM
えっ?いいんじゃん離乳食は関係ないっしょ ベビーフードだって手作りだって原料は変わらないんだから

ミルクはね、原料自体が違うんだよ〜
母乳に近づける為に牛乳をどんだけ加工して色んなもの混ぜてると思って?それでも実際はまっだまだ近づけてないんだけどね(笑)
909名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 23:41:02.09 ID:khMmiPka
現代人の母乳にもダイオキシンとか化学物質とか放射性物質wとかたくさん混じってるよねw
チベットの鳥葬では人間の体にたくさん化学物質があるからもう鳥が食べてくれないんだってw
母乳も危ない危ないw
910名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 23:44:45.54 ID:khMmiPka
うちの親戚のうち完母で育った子は重度のアレルギー持ちか
病気ばかりしてるかだな。
ミルクの子はアレルギーなし、もちろん健康、東大進学等頭も普通w
911名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 00:04:47.59 ID:K/zlVmB5
>>903
母乳の方がIQ〜は、トンデモ学説認定されてなかった?もしかして、信じてるの?

>>908
また変な方来たね。ふー、本当に文章読めない低知能ばっかりだね。
だから簡単にいろんな事を盲信してしまうのだろうね…

因みに教育の均等が整っている日本では、IQ遺伝率は高いのであなた達のお子さん
文字が認識出来ないレベルになるから大変だよ。
今から早めに対策を練っておいたほうが良いよ。負けずに頑張ってね(棒読み
912名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 00:08:06.69 ID:FjfmjQei
タイトル通り見苦しいスレだな…
913名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 00:14:36.04 ID:KEFxSWxk
完母に対する嫉みのスレだもんねw赤ちゃんもオッパイ出ないママも可哀相に
914名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 00:26:07.69 ID:PZwV98ID
>911 あら、もちろん信じてないですよ〜w
皮肉ってわからないかな?あたまわるいですね。
915名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 00:30:36.09 ID:PZwV98ID
危険だらけの母乳飲ませられる赤ちゃんがかわいそうだよ。
母親が生まれたときから無農薬の自然な物しか食べてなくて、化学物質に触れてないって人ならわかるけどw
人間は動物じゃないんだから、そんな最初だけ動物みたいになろうと必死にならなくていいのにw
916名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 00:59:43.18 ID:KEFxSWxk
ねぇミルクママがぶっちゃけ何言っても完母へのヒガミにしか聞こえないよw自分らがオッパイ出せないからって母乳の悪い所言ってるんだもんね。そんなのは見苦しいからもう止めようね。オッパイも出ないなんて母親として惨めで可哀相にね
917名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 01:15:54.86 ID:PZwV98ID
なぜ危険だらけの母乳にひがまないといけないのかしらw
で、スレタイ読めないやつ、うぜえw
918名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 01:17:50.56 ID:PZwV98ID
必死に乳だして赤ちゃんに吸わせてるほうが母親としてかわいそうw
毒飲まされてる赤ちゃんもかわいそうw
919名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 01:43:30.12 ID:XEWRiwb1
そうだね…
今の日本じゃ母乳が毒だと言われてもしょうがないかも
西日本のうちの地域も母乳からセシウム出てるって聞いたし…
それに産院で母乳の話のとき
「母親が牛乳をとりすぎると子供が牛乳アレルギーになる」
って言われて、
ちょっと意味わからなかった。
えっだったらこの足してるミルクはどーなんの?
私が牛乳飲んで子供が牛乳アレルギーになるくらいなら
母乳あげたくないとまで思った。
母乳あげてると自分の歯がすぐに弱くなるのが分かって、
産院のご飯じゃおじゃこが出ないから、
旦那に牛乳買ってきて貰って飲んでた。
ミルク派が母乳下げしてるわけじゃない
母乳上げ母乳母乳言う人は母乳の方が良い根拠をちゃんと出して欲しい。
それすら言わないのに母乳母乳言われたって、
母乳馬鹿としか思えない。
どっかのやばい宗教みたい
920名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 01:45:19.25 ID:OBKwtAhg
市販されているメグミルク 特濃4.5牛乳から高濃度 241 ベクレルの放射性物質を検出!!!
241Bq/L
http://geiger.grupo.jp/bbs/

福島県内の大型ホームセンターでは、栃木県の農協の検印が押された米の空き袋が堂々と売られている。

ツイッター情報
http://img.ly/87M4
ホームセンターの写真
http://s3.amazonaws.com/imgly_production/1936512/large.jpg
921名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 01:49:59.82 ID:PZwV98ID
牛乳に放射性物質出てたら、母乳にも当然でてるよねw
さらに強毒になったわけだw
かわいそうな赤ちゃんたち。
922名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 04:59:40.19 ID:GcnWsxa9
牛の餌や添加物までは管理できないしどっちもどっち
923名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 07:59:35.72 ID:KEFxSWxk
はいはい(笑)
うちは幸い子供達は震災前には卒乳してるし良かったわw
てか、放射能浴びた母乳危険とか言っちゃってるけどミルクが安全なんて誰が言ってるの〜?
原発の影響で母乳可哀相とか言ってるけどハ〜イハイwそれしか太刀打ち出来ないんだもんねwあっ自分を慰めてるんだもんね今は仕方ないよって。でもね母親として出ないんだから惨めにゃ変わらんわね
924名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 08:12:04.30 ID:TGZPpIU7
>>921
ミルクスレが汚染ミルクの話題で埋まってる現状でよー言うわ・・・
925名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 08:15:43.51 ID:uucgzJmQ
母乳かミルクかなんてたったの数ヶ月のことじゃん
そんなささいなことでいちいち僻んでたらこの先の長い育児期間カラダもたないわよ
>>923はどうして自分が僻まれてると思い込むのかしら
ここの誰もあなたを妬んでないので安心してくださいな
926名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 08:16:31.74 ID:GcnWsxa9
何長文ではしゃいでんのみっともない。
927名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 09:01:18.23 ID:PZwV98ID
母乳のほうが危険がいっぱい!
母乳飲ませてる人で検査して飲ませてる人なんているのかしらw
いーっぱいの化学物質とプラス今は放射性物質w
ミルクの方がはるかに安全だわ〜。
928名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 09:09:23.41 ID:d45npBfZ
http://www.youtube.com/watch?v=BsEZhVo1x2M

これの1分〜3分の部分
・・・まさに完ミの赤ちゃんを連想する。

消化不良とか口寂しいとか・・・



おしゃぶりと飲みやすい哺乳瓶の組み合わせならこの動画の子牛と全く一緒だ。
牛は屋外だし、降り注いだ放射性物質もろに浴びるよね。
管理も企業任せでから、ミルクスレは阿鼻叫喚。

放射線被ばくの影響を和らげるというラクトフェリンがミルクにもちょびっとは入ってるけど
調乳時に熱で全部壊れる。

そして、西日本や海外に住んでる母親が母乳を出せないのは単なるバカだから。
赤ちゃんの事本当に考えてるんなら自分で母乳の出し方くらい調べられるでしょうに。

哺乳瓶突っ込んで「愛情たっぷり」ですかぁーw
って感じ。
929名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 09:11:47.92 ID:KEFxSWxk
ミルクの方が安全w
牛乳に放射線物質大量出てるんだからその原料からミルク作るののどこが安全なの?国は隠ペイばかりなのに信用してんの?まぁ母乳も出せない低能は市販品に頼るしかないもんね
930名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 09:16:09.09 ID:PZwV98ID
なんで母乳が愛情たーぷりなんだかw
私、牛のように乳がでるの!そして牛のようにあげられるの!っていう自己満足だよね〜。
ミルクは愛情たっぷりだよ!母乳より安全だし、衛生的にあげられるのし!
人間なんだからちゃんとしてあげて!牛の子じゃないのよw
931名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 09:20:38.31 ID:PZwV98ID
>>929 妄想乙!国が隠蔽てw
あなたの母乳の検査はしてるのかしら〜w
牛乳のほうが検査してるし安心よね〜。
932名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 09:26:48.70 ID:d45npBfZ
違う違うwミルクには愛情が無いんだよ。

>なんで母乳が愛情たーぷりなんだかw

脊髄反射で返してるけど
完ミは哺乳類として失格なんだよそもそも。
933名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 09:28:40.22 ID:d45npBfZ
あとさぁ
「母乳を目指して作った」ミルクに頼ってるくせに

母乳sageたり母乳育児を見下すwって矛盾してるよね。

母乳成分配合って文字に飛びつくなよw
934名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 09:31:41.10 ID:PZwV98ID
哺乳類として失格w
私いままで哺乳類と自覚して生きてないから〜w
あなたは人間以前に哺乳類として生きてらっしゃるのね!
人間じゃなく動物なの!ってことねw
動物がパソコン使ってネットしてるのね!そこは人間の知恵をお借りになるのねw
935名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 09:35:54.05 ID:PZwV98ID
>>933
そもそもあなたの母乳はちゃんとした母乳の成分もってるのかしら〜w
不摂生な生活、化学物質に囲まれた生活で大変なことになってるんじゃない?
一度検査されたら?
ミルクはその点最低限大丈夫だから安心だわ〜w
936名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 09:50:45.81 ID:6tnWsPSZ
  殺 伐 と し た ス レ に ゾ ウ リ ム シ が ! !

_/\/\/\/|_
\          /
<   アメーバ!!!  >
/          \
 ̄|/\/\/\/ ̄
        _____/ ●`丶 、
     ==ニ───- 、   ,,lll,` 、
            /  ,,,,,,,,llllllllll 丶    
           /  iiiilllllllllllllllll!! │
          /   llllllllllllllllll´  │
          │   llllllllllllllllllllli  │
          │   llllllllllllllllllllll  │
          │   llllllllllllllllll´  /
          丶 ミカヅキモ´´`ll  /
          丶      iillll  /
           丶   !!!!iiill!´ /
             `丶───__│
                    \
                      \

┏━━━┓     ┏┓  ┏━━┓┏┓   ┏┳┓┏━━┓
┗┓┏┓┃┏━━┛┗┓┗━━┛┃┃   ┃┃┃┃┏┓┃
  ┃┣┛┃┗━┓  ┏┛┏━━┓┃┗━┓┗┻┛┃┃┃┃
  ┃┣━┛  ┏┛┃┃  ┗━━┛┃┏━┛      ┃┃┃┃
  ┃┃    ┏┛┏┫┃  ┏━━┓┃┃         ┃┗┛┃
  ┗┛    ┗━┛┗┛  ┗━━┛┗┛         ┗━━┛
937名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 09:53:05.32 ID:N0ufhGfG
何げなくスレ開いたけどさ、ここのミルクママは何と戦ってるの?
別に自分で決めたのならミルクでもいいじゃない
なんで必死に母乳の粗探してるの?
938名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 09:55:29.20 ID:6tnWsPSZ
       \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、   殺 伐 と し た ス レ に イ ン ド 象 が ! !   _,,−''

       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i    し ま う ま  \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ..
939名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 09:57:36.90 ID:Tiu4GvLv
まぁ今の日本の基準値だと粉ミルク危ないね。母乳はわからんw
検査つってもざるだし、原発の排水で作ったミルクは安全ですっていう基準値だしね
検査してるから安全、だなんて呆れるわ。
940名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 09:57:49.56 ID:PZwV98ID
>>937 なにげにとかw
スレタイ読めますか〜?
母乳うぜえと書き込む場所なんですよ〜w
スレ違いの母乳信者のお相手してあげてたのw
941名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 09:59:35.71 ID:6tnWsPSZ
 ∧_∧
  ( ・ω・)  さて、、、よっこら
  ( つ旦O
  と_)_)
             ∧_∧
            /     |
          /    ・ω・)  しょっと
          /       /
         /   ,    /
        / l  ;'   / :|
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   'i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
     |   | | |  |   | |
     |  / | |  |   | |
     l  /  刈  l   刈
     / /    〉 〉
    / /    / /
    | |      | |
    |.|     |.|
    |. |      |. |
    L>    L>     旦
942名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 09:59:41.75 ID:PZwV98ID
何も検査していない母乳よりは安全ですわよ〜w
943名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 10:02:14.55 ID:PZwV98ID
原発の排水で作ったミルクなんてどこにあるのかしら〜w
じゃあ私たち原発の排水飲んでるのね!
原発の排水飲んだ母親の母乳なんて毒よ!毒!
944名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 10:07:07.64 ID:d45npBfZ
すごい。
とうとうAAまでw
ミルクスレで一生放射線話してなよw
945名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 10:07:39.10 ID:Tiu4GvLv
いや私完ミだけどw

>>943
今の日本の飲み水の基準値は原発の排水基準値と一緒だから、私たちも排水飲んでるのと変わらないね。ま、もちろん牛さんもだけど。
母乳危険かもしれないけど粉ミルクだって危険かもしれないじゃない。あなたみたいなキ〇ガイのせいで母乳信者に馬鹿にされるんだよ
946名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 10:11:52.14 ID:PZwV98ID
母乳うぜえじゃない完ミもスレ違いなんですけど〜w
原発の排水の基準値と一緒だから排水飲んでるのと同じって意味不明なんですけど。
放射脳のきちがいさんですか〜?
947名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 10:15:14.05 ID:GcnWsxa9
もうこのスレ埋まったら次スレ立てるのやめようよ・・・

ストレス解消どころか余計に落ち込むから。
まあ確かにあの時頑張ってれば・・・って
時折思い出すし
948名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 10:15:15.07 ID:PZwV98ID
わたしミルクが安全なんて書いてないし〜。
母乳よりは安全と書いてるのw
よく読んでね!
949名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 10:20:45.32 ID:PZwV98ID
いいストレス発散になったわ〜w
楽しかったし!
母乳なんて出なくても落ち込むことないのにね〜。
どうせ出ても毒なんだから!
母乳信者は母乳あげてるときにしか赤ちゃんに愛情あげられないかわいそうな人たちなのよ。
しかもそれ愛情じゃなくて自己満足だしね〜。
母乳信仰に洗脳されてる人って多いわ〜。
ここで本音書けてスッキリよ!
950名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 10:23:35.05 ID:PZwV98ID
>>947
そんな弱気なこと言ってるから母乳信者に馬鹿にされるのよ!
堂々とミルクあげてればいいのよ〜。
951名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 10:25:06.20 ID:GcnWsxa9
母乳を頑張ろうとしてた私も信者って事になるわな・・・
本当は母乳あげたかったんだけど
それだけに、他人に母乳かどうか聞かれると凹む
952名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 10:30:27.26 ID:FjfmjQei
ID:PZwV98ID

このスレが見苦しくなった元凶か。
お前一人で荒らしたも同然だ。
育児版で書き込み数1位になる程何度も…必死杉にも程があるわ。

そんなに吠えたけりゃ自分のブログ作ったら?
953名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 10:32:03.22 ID:6tnWsPSZ
他人なんだから「ぼぬーです」って答えちゃえばいい
相手の望んでいる答えを返すのが大人では

実際にぼぬーあげてるところ見せるわけでもなし見たがったらそれは通報してよし!
954名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 10:33:06.59 ID:PZwV98ID
>>951
そうねえ。母乳信仰に洗脳されてるわね〜。
聞かれても堂々とミルクです!って答えたらいいよ!
なにも落ち込むようなうしろめたいことしてるわけじゃないんだし。
955名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 10:37:13.82 ID:6tnWsPSZ
みんな生真面目だなぁ…

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうながい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ
                  |
                  |
                  |
                  |
                  |∧
                 /
956名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 11:31:51.55 ID:mEduCDLp
>>954
正直そういう言い方されると余計傷つく。
最初に母乳を出す努をした事まで否定され。
954みたいに最初からミルクに頼ろうって人ばかりじゃないのに
957名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:08:01.01 ID:KEFxSWxk
私は被災地だけど震災後、近所のママが水が無い、ミルクが買えないかもしれないって焦って空いてるスーパー探したり役場に問い合わせするのみて本当に可哀相だなと思ったよ。水がなけりゃ飢えちゃうし生きていけないでしょ。震災経験して次も絶対母乳で育てようと思った。
958名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:08:38.26 ID:PZwV98ID
>>956
ねえ、ここ母乳うぜえスレだよ。傷つくくらいなら母乳信者スレでなぐさめてもらえば?
ミルクに頼るって言葉、母乳信者そのものだよ。
959名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:11:04.35 ID:PZwV98ID
震災のストレスで母乳出なくなった人もいるのにねえw
なんでこんなスレ違いが湧いてくるんだろw
960名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:14:52.01 ID:mEduCDLp
ID:PZwV98IDみたいなミルク信者と一緒にされたくないな・・・

ミルクの存在は助かってるけど
961名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:15:36.13 ID:KEFxSWxk
てかPZwV98ID って
どんだけ母乳ママに敵対心持ってんの 考え偏りすぎてる自分の意見ばかり無理矢理押し付けて もうちょい柔軟に考えられないと周り誰もいなくなるょ
962名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 14:09:40.36 ID:XEWRiwb1
>924
は?
うちは震災前のミルクあげてるからミルク汚染関係ないし
低月齢でもないし
ミルクが2月で母乳が3月以降なら母乳のが危険て意味
そういうことくらい想像できないの?馬鹿なの死ぬの?
963名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 15:26:26.60 ID:GcnWsxa9
あげられれば母乳あげたかったなぁ。
放射線云々は置いといて。
どっちにしろ怖いし
964名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 17:26:04.92 ID:K/zlVmB5
965名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 17:32:41.37 ID:K/zlVmB5
966名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 17:36:13.81 ID:K/zlVmB5
967名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 17:48:52.09 ID:K/zlVmB5
968名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 21:33:47.08 ID:VJ2Xczln
見ず知らずの他人に母乳?ってきかれるのはイラっとする。
赤を勝手に触られるのには怒りを覚える。
969名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 15:43:56.35 ID:5qkyEwF8
2人目になると、天気の話題と同じね〜と思えた。
やっぱり1人目は色々神経質になってたんだな。
970名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 17:36:14.15 ID:7GRdPi/3
神経質なママ多すぎだよねw
2人目、3人目どうすんのさw完璧めざして鬱病発生みたいな
971名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 18:44:04.57 ID:vdbPfdST
海外ミルクの原料はほとんどが海外
母親が汚染食品食べるなら粉ミルクあげた方が安心
972名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 18:52:41.86 ID:vdbPfdST
>>971
海外ミルクじゃなくて粉ミルクだ
973名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 16:25:12.21 ID:g8u1qZU3
海外は海外でも、中国だったりしてw
直ちに影響が!
974名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 16:22:50.19 ID:4Fha8O1C
昨日見知らぬおばあさんが寄ってきた

赤を凝視してるので仕方なく挨拶すると
「大変でしょう?私子育てしてないから分からないけど」

そこらへんのリーマンにでも愚痴ってみてほしいわw
赤連れてるとオバン・オババが寄ってくる仕様何とかしてほしい

「母乳?」って聞かれたら何て返そうかな…w
975名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 16:38:41.70 ID:OQ9Uqdva
そういえば
0歳双子を連れてた時、毎日何度も違う人から話しかけられ赤ちゃん達をベタベタ触られ
母乳?って質問も何度も何度も・・・

母乳だったので
そうだ母乳だと答えると「ええ!!」ってリアクションされた。
2人分出るの?とか、どうやってあげるの?とか

・・・ミルクって答えて欲しかったのか?

976名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 21:38:26.86 ID:0lvSaM+H
>>975
いや、純粋にびっくりしただけじゃない?
双子は母乳育児無理と思ってる人いっぱいいるよ。
母乳?て聞くのは時候の挨拶みたいなもんで
言った本人も軽く聞いただけかと。
977名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 00:53:05.40 ID:ZMzYdS3e
23歳の男性と話す機会があったんだけど
「母乳ですか?」って聞かれて嫌な気持ちになった

その後「母乳俺も一回は吸ってみたい」「甘えたいぜー」
かなり引いた

エロ方面に持っていかれそうになったので早々に話打ち切ったが
男性に「母乳?」って聞かれるほど嫌なことはないですね
978名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 09:35:28.70 ID:MTW7t6TO
ここ見てたら思い出して怒りがふつふつ。
生後1ヶ月を過ぎた頃。息子抱いて郵便局に行ったら、局員のオバンに「母乳?」と聞かれた。
その時私は完母になる為に必死に必死に吸わせる日々で、泣く泣く混合にしてたから、正直に「混合です。まだ母乳足りなくて、今頑張ってるところなんで」って答えた。そしたら一言。
「1ヶ月過ぎて足りないなら、もう無理ね」

今息子は5ヶ月。2ヶ月くらいで完母でいけるようになりました。
ミルク否定ならまだ許せた。だけど無理かどうかの判断はてめぇに言われる筋合いはない。言葉考えろ。あの時のババアの嘲笑が憎い…。
979名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 17:46:48.64 ID:6BZnp1zB
>>978
そんなもん、即刻名指しで苦情だよ!
専門家ですら無理かどうかなんて判断できやしないのに。
よくがんばったね。
そのババァに見せつけてやりたいね。
980名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 06:55:25.12 ID:MJRux02h
>>797
そう言って貰えるだけで報われます(っω;`。)
元々態度悪い(挨拶ナシ、笑わない、棒読み)オバハンで苦手だったんですが、一瞬にして大嫌いになりました。ホント苦情でも入れてやれば良かった…。
981名無しの心子知らず
↑ごめんなさい安価間違えました979です(滅