◇◇チラシの裏 109枚目◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 08:03:17 ID:PMLyWiBt
義母の武勇伝(と言っていた)。
中学生の頃、自転車に4人乗り→橋から5m下に落下→4人擦り傷程度。
(踊り場無しの昔ながらの)階段から1、2歳の次男(旦那)を抱っこしたまま転がり次男は片腕脱臼。
次男3、4歳の頃、階段から一緒におりる際(狭いので子の後ろからついていく感じ)に上からポットを誤っておとし、次男に直撃→次男後頭部にポットがヒット、階段三段踏み外し顔面強打→病院連れていかず。
他、色々だって。長男(義兄)の方はよく他人に(誤ってだけど)怪我させられた、って言ってた。
再来月、私の出産入院で二歳娘を預けるんだけど、激しく不安。
良トメだけど、天真爛漫というか、天然というか…。
まぁ、孫だし、そんな粗末にされないよね…?
まして、念願の女の子だし…。
953名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 08:07:25 ID:Rk0P+egy
>>952
やめたほうがいいかと。
若い時にそんな状態だったら、今はもっとにぶくて駄目だと思う。
命に関わるよ・・・
954名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 08:58:35 ID:7yKhU6BS
子供のボタンを押すと音楽が出る本。
ABCのうたとキラキラ星の曲の構成とメロディーが全く同じだと気付いた。
955名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 09:07:08 ID:H0xAjM6Y
>>952
粗末にしようと思わなくても、悪気無く何かやる…。
危険な事を危険と認識してないから。



マイちら
子供ににらめっこしようと言われた。
「にらめっこしーましょ。
笑ってしましょ。
あっぷっぷ」
ちょっw
956名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 09:26:49 ID:pFRAPzno
>>954
つかそもそもきらきら星の替え歌がABCの歌なのでは…
957名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:03:17 ID:3D07FZJx
心配かけてごめんね、ありがとう!
鼻に麺棒突っ込まれる検査したけど陰性でした。インフルじゃなくて良かった〜。


大好きなママ友からのメール。
どう返信しようか悩む。
突っ込みたい。
958名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:07:31 ID:/gkFpDZZ
>>957
馬乙w
959名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:07:58 ID:sWCfUk4U
朝の弁当の支度でバタバタしてる時に
具合悪い赤が足元でわんわん泣いていてイライラ。
抱っこしてあやしながら、部屋干ししてた制服を取りに行って戻ったら
年少息子が「お箸がないよー」って…
頭に血がのぼってカッとなって「自分で取ればいいじゃない!!」
と怒鳴ってしまった。息子はびっくりしておもらし。
朝からひどいことをした。
一応仲直りして歌いながらバス停へ、ニコニコで行ってきますって言ってくれたけど
幼稚園で癇癪起こして泣いたりしていないだろうか
怒りの沸点ってどうやって下げるんだろう
このままだと、息子も切れやすい子になってしまう。
あぁもうどうすればいいんだ。
960名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:15:13 ID:oXYSWKK4
>>958
馬でも麺棒は無理じゃね?
961名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:19:48 ID:u2S+g5x2
じゃ象?
962名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:22:57 ID:RYT29qNZ
>954
言われてみれば、確かに同じだw
963名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:34:05 ID:OszUPXmb
>>910
ホルモンバランスのせいかもしれないよ。
あとは部屋を閉め切ってないかな?
寒くても換気が必要だよ。
火を使ってなくても、換気してね。

あんまりひどいイライラなら、産婦人科や心療内科を受診して相談するのも有りだよ。
964名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:37:16 ID:SdwQiRLv
谷村新司でFA
965名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:42:44 ID:ZC1rSzdD
子どもなんか産むんじゃなかった。
後悔後悔後悔後悔後悔後悔。
966名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:44:49 ID:difbwe4x
>>939
吹いて鼻が出たじゃないか!
967名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:51:05 ID:2KzPjpCX
子供が生まれて、自分のハンクラ品を持たせるのを
楽しみにしていたのであれこれ作っている。
でも、それを身に付けて外出すると「すごいね〜」とか
言われるのが正直うざい。別にクレクレされているわけでもないし、
お世辞と純粋な褒めの両方だとは分かっていてもどう反応すれば
いいのか分からない。謙遜すると「わたしにはできな〜い」とか
なってしまう。自慢するわけにも行かないし、正直どうすれば
いいのか・・・外出時に持たせるのをやめようかな。でも
それだと楽しみ半減なんだよな・・・
968名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:54:03 ID:2OMJPqCy
雨なんて嫌いだ〜
2歳息子を保育園へ連れていくとき最寄り駅のロータリー周りの屋根つき
歩道を通るんだけど電車おりてきた人の流れとかぶって結構混んでいた
前の女性の持った傘がかなり斜め後ろに突き出されてて息子の目の高さだったので
危ないと思いさりげなく傘の向きを変えたら凄い勢いで振り返って睨まれて舌打ちされたorz
呼び止めると人の流れ止めちゃうし、そもそもタバコ程じゃなくても凶器になりうるものだから
持ち方にちょびっとでも気を付けて貰いたい・・・と思ったけど言えず
強くなりたい
969名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 11:01:19 ID:xpruXdHn
>>967
その場限りの相手なら「どうも〜ウフフ」で流せばいいし、
知り合いやママ友なら、相手に逆にこっちが苦手な分野とかが見えたときに
大げさに褒めておいたらいいんでない?人それぞれ得意分野が違うんだからさ。
技術じゃなくても○○に詳しいとかその程度のことでも「すごーい!」と持ち上げとくw
そして「私ってハンクラはできるけど他はダメなのよね〜」的な雰囲気作っといたら?
970名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 11:01:58 ID:/gyggWDK
小1の息子、ポケモンサンデーの影響でロバート(お笑い)が好き

「お母さんはロバートで誰が好き?」と聞かれたので
「普通、秋山じゃない?」と答えたら
「えー山本だよ! イケメンだし!」だって

そっか・・・イケメン基準ならもっと他の芸能人にイケメンいそうなものだけど
でもお母さんもロバート好きだよ
971名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 11:08:35 ID:e5i6yncr
>>882
カワエエw
もうよちよちになったら好きなものは見逃さないんだよね
うちはアポロチョコのパッケージに異常反応するようになった
「あっぽ!ちょらいな!!」「あっぽよォー!ちょらいな!!」と騒ぐ
972名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 11:30:14 ID:ZcUN408M
>>967
「ありがとう。(ニッコリ)」でいいじゃん。褒められてるんだから素直にお礼でOK

マイチラ。
私のところは、一姫二太郎。「いいわね〜」っていわれても・・・こればっかりは運だしなぁ。
ありがとうも謙遜もなんか違う気がする?なんていうのが一番印象がいいだろうか?「運ですから〜」っていって誤魔化してるけど・・・なんか違う気がする。
973名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 11:33:19 ID:/gyggWDK
>>972
一姫二太郎で「いいわね〜」は社交辞令だから、
(別に本気で羨ましくてたまらない人は滅多にいない)
「そうなの〜」とか「お姉ちゃんが下をよく見てくれて〜」とか
そのままお世辞を受け入れ+自慢でいいと思う
974名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 12:01:21 ID:LlOF6d+L
じっくりの流れで書きたくなった。

私も下の子が3カ月の時に急性胃腸炎で二泊入院した。
さみしかったし、心配だったけど、
でもその後上の子に牛乳コップをひっくり返されたり、下の子の癇癪で切れたりする。
笑って乗り切れない。

それはあれだ。きっと。
二泊目、まだ痛みも熱も残っているのに旦那に
「(だいぶマシになってるのに)まだ退院できないの?」
と言われて、無理やり退院したからだ。
先生も看護師さんも2歳と3カ月の子がいるのわかってるから
「我慢できなくなったらすぐ来るんだよ」と言って送り出してくれたけど。
その後ひどくなったりはしなかったけど。

基本はよくできた旦那なんだけどな。
産後の恨みってって一生残るって言うけど、多分一生忘れないわ。
まぁ子どもに切れるのは旦那のせいじゃなくて私の器が小さいだけなんだけどさ。


975名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 12:10:40 ID:ZcUN408M
>>973
だよね。
でもたまにマジな人がいるんだよ・・・
3人とも女の子で絶対男の子が欲しいってさ。
そんなの知らないよ〜!!
976名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 12:16:09 ID:E8to58B1
逆はまだひどい
男三人ときちゃ
そら苦痛だろうけど

女の子三人ママは結構裕福でゆったりしてる(私の周囲では)
977名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 12:24:20 ID:CrvT9E+7
男2人で3人目女の子頑張らなきゃね〜って言われるけど、また男だったら責任取ってくれるのか、と。
確実に女の子ならもう1人居てもいいなと思うけどさ。
978名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 12:36:58 ID:vJvENMWe
娘1歳7ヶ月なんだけどまだおっぱい飲んでる。
もうまさにおっぱい星人。
私も卒乳のつもりでいるから別にいいんだけど、
実家に遊び行った時に授乳すると、実母が
「あら〜孫ちゃんまぁだおっぱい飲んでるの〜恥ずかしい〜」
って感じにおっぱい飲んでる娘をからかう様に言うんだよね。
もう流してるんだけど、うざい!
実母は3人子供育てて、私(長女)の時は3ヶ月で母乳止まって、
二人目はおっぱいの形崩れるの嫌でやめたって言ってたし
三人目はたぶん1歳には卒乳してた。
たいして母乳育児に思い入れないのかもしらんが、
私はまだあげたいの!!

当の娘はばーちゃんに何言われてもニヤニヤしながら飲んでるww
979名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 12:45:41 ID:PMLyWiBt
>>953>>955
実親いないし、ファミサポ等が充実してなくて(一度頼って懲り懲り)入院中の私のサポートも兼ねて一人目同様お願いせざるおえない状態なんだけど、不安が増してきた…orQ

二枚目。
娘が偏食。白米食べない、好きな物は日替わり。
それでもめげずに色々食べさせる努力をしてる。
今年は私がモタついて予防接種受けれず新型は予約出来たけど抗体ができるまで油断出来ないから、気休めかもしれないけど、何とか睡眠と栄養だけは…といつにも増して栄養管理を頑張ってる。
周りからは神経質だとか言われるけど、無理矢理食べさせてる訳じゃなく、私なりに工夫してる。
…のに、義実家行けば好きな物ばかり食べさせられて「食べないよりマシ!」と言い切られる。
ついでに旦那、カップ麺が好きで放っておくと365日×3食食べてしまうような人で、私はストレス溜まらない程度に規制してるんだけど、義母には「体力仕事だからお腹いっぱい(カップ麺)あげて〜」とよく言われる。
確かにそうだけど、旦那義兄の偏食…親として恥ずかしくないのかな?
私は野菜が好きなのにね〜!じゃないと思う。好きな物だけ与えてたら他は食わず嫌いとして一生自分から食べないよ。
味覚なんて成長と共に多少変わるんだし、現に旦那はピーマンの天麩羅は食べれるようになった。
納豆一つでもそう。混ぜればご飯もモリモリ食べるのに、ご飯の上に納豆乗せただけなら納豆しか食べないよ。
実親ならガミガミ言えて、ガミガミ言い返されて、ってのが出来たのかな?と思うと実親に頼れる人が羨ましい。
このままいけばわだかまりができてしまいそうだ。でも言っても流されるというか、気に留められない。
母無しの私からしたら実親並に頼れる人なんだけど、一々言い返せない分モニョったまんま。
980名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 13:11:24 ID:Ah41CkA6
2歳4ヶ月の息子にお昼ご飯で初めてインスタントラーメンあげちゃったけど…やっぱりまだ早かったかな。
981名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 13:19:31 ID:n/OSWp2Y
車のフロントに雨粒残るから前が見づらいって言っただけで
・普段から車洗わないからそうなる
・お前が忙しいだろうからってたまに親切心だして洗ってやったらすぐ文句とはいい度胸だ
・俺は金輪際お前の車には触らん
・だいたいあれぐらいの雨粒で見えなくなるなんて神経質すぎる
・お前みたいな奴は車に乗る資格はない
とか、旦那に一遍に言われた。
誰もお前のせいにしてねーよ吠えるなクソが!と、いつものように思いつつも
「ごめんね〜」と笑顔を作ろうとしたが出来なかった。
ついさっき、長男がスイミング道具一式をプールへ忘れてきたのが判明した後だったから
腹が立ってストレスMAXだったんだ。
カッときて扉を思いっきり閉めて外へ出た。
いつもはコレ旦那がやってる事。そのまま車で1日帰ってこないコース。
今度は私がやってやるぅああああ!!って気になって、キー持って飛び出したはいいけど
まだ1歳3ヶ月の次男坊を置いてきてしまった。家の中から泣き声が聞こえる。
私以外じゃまだ泣きやます事はできない。
ざまあみろ!!たまには父親らしくあやしてみやがれ!!困りはてろ!!と思ったけど
あんな男の所にまかせるのが猛烈にイヤだ。
しょうがないからまた家に戻った。
「いきなりどうしたんだ〜?」ってニヤニヤしているクソ旦那の顔にケリいれたかった。
落ち着いて深呼吸してから、これこれこうで腹が立ったと話したら
「だったら次男連れて実家帰れ。俺は長男とうまくやっていくから。」とか言いやがる。
なんていうか…小学生かお前。
相手すんのもバカバカしいので、自分が全部悪いって事でいいよもうごめんねごめんねーって謝ったら
それはそれで気に入らないらしい。仏頂面で仕事行った。(昼飯の度に帰宅する変人)
心の中でものすごい殺意が蠢いてる。だけど我慢する。
こんな旦那を選んだ私が悪い。
982名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 13:42:32 ID:HfdrtZCI
謎プリ観たいよ〜〜〜。ロードショー見逃したから早く見たいのに。
2人目妊娠初期で安静指示でてるからひとりで行けないし
毎日仕事帰りにスーパー行ってくれる旦那に、ついでに借りてきてとは言いづらい。
はやく茶おり止まりますように。
983名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 13:43:09 ID:w8p3p6eH
>>974
私は妊娠中に風邪をこじらせて、夜になると吐くほど咳が出てアバラが折れた
フラフラしながら夕食の支度をして、咳がでて激痛にたえながら床に倒れてもがいてた
そのとき旦那に「もっと小さく咳できないの?」と言われたなぁ
うちも良い旦那だけど、一生忘れないわw
984名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:04:39 ID:sWCfUk4U
私の父が頑丈な体で、母が寝込むとまだ寝てるのか?って言ってたらしい。
離婚して20年経つけど、今も文句を言ってる。
経験してないから、辛さがわからないんだねって。
やっぱり一生忘れないと思う。

私はお産の時に旦那が飲み歩いてて、この恨み一生忘れないって言ってある。
たぶん忘れていると思うけど、やっぱり一生忘れないと思う。



下の子がRSで細気管支炎になった。
入院にならないよう祈る!!
年少息子置いて入院なんてできないよー
985名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:09:03 ID:/n0oiKY4
>>976
上が男2人で今妊娠中のママが幼稚園にいる。
話の流れで「もう性別わかりました?」と聞いただけなのに「また男ですっ!!!」と突然キレられそれ以来無視されている。
なんだかお腹の三男くんが気の毒で仕方ない。
男児3人、そりゃあ大変だろうけど頼もしいじゃないか。
そう思うのはうちの子が女児+大人しめな男児だからだろうか。
986名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:20:00 ID:cot+sfDz
>>985
相手が男児二人の三人目とわかってるなら
もし「次も男の子なんです」という話になった時には
相手にとってはそう楽しい話題では無いであろうことはだいたい想像つくんだから、
話の流れとは言えわざわざ聞かなければいいのに、と思ってしまった。
自分の所が男女両方いるなら尚更。
多分既に「そう、次も男の子なんだ・・(残念だったわね)」という反応に散々晒されて
ウンザリしてるだろうし。
987名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:30:27 ID:fykYD7nX
>>978
長男は断乳に3度失敗して、2歳3ヶ月で長女の妊娠がわかるまでおっぱい星人だった。
懲りたので、長女の時は1歳0ヶ月で切り上げた。
その後、2歳過ぎてからふとしたことをきっかけに長女がおっぱいを触りにくるようになった。
つられて長男も触りにやってきた。
二人がが小学校に上がった今、
1歳の二女にはイヤだというまでパイパイ星人にさせておこうと思っている。
くふふ。
988名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:30:31 ID:PBXrjM3z
何回目のお産だろうと、お腹の子の性別を聞くのは鬼門だと思ってた。
話せるなら、自分から言ってくるだろうし。
989名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:32:35 ID:fykYD7nX
あら、日本語が少しおかしいわね。
させて→して
990名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:40:11 ID:w7sBdOHz
赤が昼寝したからインターフォン切ってたら宅配にきたおっちゃんが
○○さーん!宅配です○○さーん!すみません宅配ですー!!○○さーん!!
とドアをガンガン叩いて次に窓越しにデカい声で呼ぶ。
仕方なしに出たら、おっちゃんは車に乗り込もうとしてたところだった。
居留守つかったのは悪かったけど、不在票入れないってどうなの。
991名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:50:02 ID:fhrwyx3z
ガン検診に行ってきた。
去年行ったとこはどうも苦手なタイプの先生だったから、今年は評判のいい
女医さんのところに行ってみた。

4時間待ちorz
待ってる間、これだけ人気あるんだからきっと上手だ、痛くないはずと
自分に言い聞かせて待ってたけど痛いもんは痛い。涙出そうになったお
先生もかなり忙しそうな為、気になってた生理不順について質問も出来ず…
緊急帝切になったことに後悔はないが、検診の時だけは「下から産めてたら
きっと痛くなかったんだろうな・・・」とチョト羨ましく思う
992名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:52:28 ID:Fqo6Hrdo
家は男三兄弟だ。
これもまた悪くないぞ。三男が超絶カワエエ
993名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 15:04:51 ID:pncocXnv
次スレ立ってますか?
規制でダメだったのでどなたかお願いします。


◇◇チラシの裏 110枚目◇◇

ここは チラシの裏 に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
書き込みに対するお説教はご遠慮下さい。

>>980踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

前スレ
◇◇チラシの裏 109枚目◇◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1258966223/
994名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 15:06:27 ID:Jd5c7N6Z
遊んだことのあるママ友に切られたっぽい
悔しくて悲しくつらい
995名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 15:14:51 ID:ej23/Bn5
自分にも、切られるってほどでもないけど、ちょっと離れ気味に
されているような気がするママ友がいる。

ママ友を切る理由って、どんなことがあるんだろう。
目を離したときに、子供が相手の子に何かしたとかだろうか。
それとも、最初に声かけるのがその相手ばかりだったから、
うざくなったとか…?別に声かける必要はないけど、顔見知り
や話したことある相手に会ったら、少しはお喋りした方が
いいかなとか思ってしまうけど。たまには会釈する程度にした
方がいいのかな。
996名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 15:19:07 ID:v7DD+Q0l
>>990
○川?うるさいよね。
ヤマトの人は礼儀正しい。
997名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 15:20:05 ID:v7DD+Q0l
あげてしまった、スマソ。
998名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 15:26:21 ID:u2S+g5x2
次スレ立てたよ

◇◇チラシの裏 110枚目◇◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259821535/


>993
テンプレありがとう
999名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 15:28:34 ID:9XJ1FvRj
>>998 乙です。
オヤツでドーナツでもどうぞ つ◎
1000名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 15:29:22 ID:9XJ1FvRj
1000なら子供の鼻水とまる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。