3 :
名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 14:59:56 ID:8ZK5wv8F
うちダイニングテーブルだわ
新スレおめ。
学習机スレ無いなあと思っていたけど、家具板にあったんだね。
去年気付いていればなあ…
うちは大塚の机を買ったよ。
家具屋じゃなくて製薬会社の方だけど。
http://kagu.otsukac.co.jp/desk.html のSD0707。
幅1100奥行700と広くて副教材を広げながら勉強しやすいし、引き出しも使いやすい設計。
突版なのでしっかりしていて気に入ってる。
難点はライトが棚の中に付いているので、
その部分だけ奥まで使えない(大きい本を入れられない)事と、
机が大きいから、サイズの合うデスクマットやカーペットを見付けるのが少々大変だった所かな。
5 :
名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 16:04:09 ID:22BMHuxR
リビングに置けるような小さめでシンプルなの
オススメないですかね?
検討中はベネッセの家具?(しまじろうにパンフが付いてきた)の勉強机。
無印の机。
7 :
名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 11:11:09 ID:BC5j3K9A
>>5 うちもリビングに置くのに、ベネッセなどが候補だったんだけど、
カリモクのショールームで見たら価格の割にちゃっちい感じだったので振り出しに戻ったよ。
見えないとこが化粧合板使いだったり、背の低いときの椅子のデザインも微妙にダサイ。
価格がいいのは質がいいからじゃなく、ベネッセが噛んでる分の上乗せなんだとおもう。
同じ10万円代だすんだったら、カリモクブランドの方が質がいいかもね。
そうそう、シンプルで小さめならアクタスや、フォルミオなんかはどうだろう?
浜本あたりも今検討しているので、実物見てきたら報告するわ。
8 :
名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 12:38:10 ID:I7CRAWMk
ベッド付きの机(L字型に設置)は使い勝手がどうなんかな。子供部屋が狭いからベッド下に箪笥?や収納があるのが気になる。
ベッドの高さも病気になったら世話しやすそうだし。ただ本来の机がチャチイ。別買いになると高そう。
>>7 >>5です。
貴重な情報ありがとう!
確かにベネッセ、コンパクトだけど値段の割にショボイとは思った。
アクタスも気になってたんだ。
しかし昨日ずーっとPCで見てたけど、奥行が55〜60はするんだよね。コンパクトでも。
リビングにある家具が低くてシンプルで、なるべく広く見せてたけど
コンパクトサイズでもどーんって感じだな。
リビング13畳でダイニングも兼ねてるからさ。。
2歳の妹もいるから、2つ揃いで買っちゃうかも検討中。
子ども部屋一応あるんだけど、奥の北部屋だから寂しげ。
オモチャ置き部屋みたいな感じで、子どもだけで遊んでくれないんだよね。
オモチャをわざわざリビングに持ってきて遊んだり、ワーク的な勉強?もダイニングテーブルで
二人並んで楽しそうにやってるし、2つ買うかな〜っと悩みに悩むわー。
>>9 机は1年生で絶対に買わなければいけないものではないのだから、
もうしばらくはダイニングで勉強させて様子を見てみたら?
今子供部屋に学習机を買っても、物置になるだけだよ。
最終的に自分の部屋に机を置く予定でいるなら、リビング用に小さい机を買うのはお勧めしない。
ハイタイプじゃなくてベッド自体は押し入れ位のタイプ。
ていうか、子供部屋にしかエアコンがないので夏場は家族子供部屋でねるかな(笑)
この夏は四回位しかエアコンつけなかったけど。
13 :
名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 20:07:17 ID:1sxwYvlC
ウチはリビング用勉強机に2人がけの塾テーブルみたいなの買った。
幅180cm×奥行45cmで無駄なものが無く場所も取らずにすっきりいい感じ。
こどもが自分の部屋で勉強するようになったら、私の作業台にする予定。
うちはコイズミのミドルベッドデスクというのにした。
部屋がそんなに広くないからベッドと机が一体になったのがほしくて。
>>8 子供部屋が狭いならオススメしない。
収納も大して入らないし、大きな本棚を置いたり、タンスを追加したりすると
狭苦しくて掃除も大変。
8畳もあれば問題ないのかなといつも悩みの種でしたよ。
結局、自分で模様替えするようになったら、固定された配置が気に入らなくなり
机もチャチィので教科書も納まりきらず、中学入学を機に机を買い換えました。
あんなに欲しがったくせに「自分の子供には絶対使わせたくない」くらい
機能的にもいろいろ使い辛かったみたいです。
17 :
名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 06:46:25 ID:bwrEl5mo
>>13 普通に考えたらOEMでしょ
ベネが製造設備持ってるわけないし
いや、ベネのはカリモクだし
リビングにコンパクトな机を置くと収納に困らない?
ピエルナとか見たけど引き出しが小さいからやめた。
結局オーソドックスなタイプのを検討中。
20 :
名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 08:02:53 ID:qLr9ycgc
>>13 どっちも所詮はフォルミオの真似だよね。
>>20 どこで問題になってるの?w
家具板に行こうかと思ってたらこっちにもできたんだ。
カリモクかオカムラでリビングに置くタイプを検討してたけど、結局、マルニのフレンディを購入した。
カリモク買う気満々でショールームに行ったんだけど、実物をみたら何かが違う。
じゃあピエルナで決まりかと思ってた中、ふらりと行った家具屋で見たマルニに旦那も子供も心を奪われw
リビングには置けないし子供部屋にも無理なので、リビングにつながってる和室に置いて、襖を開けっ放しにして使うことにした。
木目が強いというか、はっきりしてるのが好みが別れそうだけど、うちは気にならず。
エンジェルとキャンディを組み合わせて選んだんだけど、到着が楽しみ。
23 :
名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 15:43:36 ID:u8anY9n+
じゃ ベッドと机は別々がいいのか。
再検討します。
ダイニングテーブルで勉強をしているお宅にお聞きします。
鉛筆削り機はどこに置いていますか?
粉が散りそうで汚いので、台所の近くに置きたくないのですが、
本棚に置いておいたら、削るときにハンドルを回すスペースがなくて使いづらそうです。
ここに置いたら使いやすいよという所があれば教えてください。
25 :
名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 21:02:58 ID:tWbgy+RD
うちはダイニングの側に二段のカラーボックスを置いてて、
ドリルなどの勉強道具は(筆記用具含む)はそこにまとめてる。
鉛筆削りもそこ。
使うときはダイニングに持ってきて削って、使い終わったら元の場所に片付け。
現1年生。学習机はいるようないらないような。
堀田木工のpopにしたんですが、リビングでいつも勉強できるわけではないうちでは
便利です。
あと、学校で姿勢が悪い子が多いので自宅でも注意してください、とあり、
リビングだと姿勢が悪く、学習机で勉強していると楽に出来るみたいです。
下の子にも同じものを検討中。
結局鉛筆削りだとか教科書なんかをしまえるのでやっぱり買ってしまうかも。
みなさん結構高いちゃんとしたメーカー品買ってるのね…ウラヤマ
うちは楽天で安い組み立て式買ったよ
お値段なりだけど、うちはこれで十分かなー
去年子供にデスク部分が開閉式の机買ったけど、
開いた時のバランスが微妙。
机を開いた部分に体重をかけると倒れてきそうでちょっと怖い。
でも、机を閉じるためには絶対片付けないといけないので、
机に物が山積みでどうにもこうにも、という事態には陥らなくていい。
見た目もスッキリ。
来年また下の子に机購入予定なんだけど、次はどうするか悩む…。
>>25-26 ありがとうございます
電動は目ウロコでした
大掃除ついでに模様替えも考えてみます
>30
ワラタ
32 :
名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 23:10:20 ID:N5w500yY
通販の机激安だけど、組立が雑だと揺れる。
電動ドライバー見つけたらニッセンでベッドと机か、家具屋でアウトレットだ。
自室で一人で勉強するより、リビングなどで親がすぐそばにいる環境で勉強した方が成績の良い子の率が高いって聞いたことある。
大学まで使えるシンプルな机が良いなぁ。あまり大きいのは置けないから悩む。
34 :
名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 00:05:54 ID:gSPz8N6r
安くてシンプルなのを買って、大きくなってから買い替えるのがオススメ。
落書きとシールと傷だらけになりますよ。
大切にしなよ、と叱るけど子供らしい時期を過ごすのも大切だし。
そう考えて無印で小学校は通しました。ボロボロになってもショックなし。
どういう風に育てたららくがきとシールだらけになるんだろ?
自分自身や兄弟を見ていても、皆キレイに使っていたし、
その机は今も現役で、実家やそれぞれの家で活躍している。
買い換えていくのもありかもしれないけど、
机は大事に使い込むことを教えるいい機会だと思うんだけどなあ。
うちの息子は決しておとなしい方ではないけど、
特に注意しなくても、シールを貼ったり落書きなんてしてないなあ。
お父さんお母さんに買って貰った机だから、大切に使うんだと言ってます。
オーソドックスな棚付きの机なので、正直リビングに置くには存在感があり過ぎるんだけど、
自分のスペースとして宿題をする時以外も自発的に机に向かうようになったし、
片付けもきちんとするようになったので、買って正解でした。
>>33 下の子がうるさかったり、、親や祖父母が見てるテレビとか、
雑音が気になって、そっちのほうばかりに気が取られて、
ぜんぜん勉強がはかどらないような子には不向きだよ。
まさにウチの子がそんな感じ。
近くにいた方が声もかけやすいし、わからない時もすぐ教えてあげられるけど、
教えてる最中にも周りが気になって、まともに聞いてないよ。
まだ書き込みの途中だった・・・↓の一文忘れてた。
だからウチは自分の部屋で勉強させて、時々覗きに行ってる。
自分は、テレビや何か音が無いと集中出来ないながら族になってしまいました。
息子にはそうなって欲しくないから、リビングに学習机はあるけど、
机に向かっている時はテレビを点けたり隣で雑談したりはしないようにしてるよ。
40 :
名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 21:50:08 ID:rWCanYGQ
41 :
名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 22:23:48 ID:RsgzQOdh
時期外れに買った学習机
七割引きでスタW
>40
そういうのは知ってるけど、いずれ机は使うものだから、長く使えるようなものを
早めに買っておいてもいいんじゃないかと思うんだよね。
電化製品等と違って、壊れたり中の部品が劣化したりっていうものじゃないし、
後から買うなら早めに買っておいてもいいんじゃないかと。
実際はダイニングやこたつで勉強することのほうが多いにしても、勉強道具等の保管
場所としても無駄にはならないし、子供の勉強の意識付けにも多少はなるんじゃなか
ろうかと思う。
しかし、育児版に立てるとスレの流れが速いね。
>42
>40はLD向きの学習机も出てるって記事だよ。
つーかさぁ、リビングで勉強する子が成績がいいんじゃなくて、
もともと頭のいい子がリビングでも勉強できるってことじゃないの?
>>40 半数はリビングで勉強して東大合格なんだよね?
って事は、残り半数はリビング以外で勉強して合格してるんだよね?
要は親の遺伝子と本人の努力次第。
何処に学習机を置いても出来る子は出来るし、出来ない子は出来ない。
ってことは親の判断でどこに置いてもいいんでしょうね。
やっぱり下の子のも買おうかなぁ。
迷う。
>>46 姉の所が上の子の入学の時に、4学年離れてる下の子の分も一緒に買ったのね。
下の子も学習机でお絵かきしたり、公文のワークしたりしてるの見てるから、
出費は痛いけど、シンプルな学習机を二台買う予定にしたよ。
フォルミオってメーカーの学習机が1番欲しいんだけど、
ワゴンとか揃えると約20万!とてもじゃないけど2台同時は辛い。
かと言って、ベネッセの合板使いの机に値引きの無しのあの価格も嫌だ。
ブース型が欲しいから浜本工芸も検討中なんだけど、
オカムラのソラノってどうなんだろう? 名前が出ないけどちょっと気になってます。
ttp://www.pierna.jp/products/sorano.html
48 :
名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 12:32:36 ID:3fKmqyTJ
>>47ベネも天板はナラ無垢だよ。
浜本も天板だけでしょ、無垢は。
49 :
名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 14:14:05 ID:W8YKL1Fi
>>48 共に天板だけナラ無垢でも、
部分的にベネと同じプリント化粧合板を使っててもそんなのいいんですよ。
浜本を含め他の学習机や大型家具って、
値引きあり前提のカタログ定価だから、定価は高額だけど、
実売価格は平均二割〜2割五分の値引き位での販売じゃないですか。
そう思うと、値引き無しの実売価格15万超えの学習机に「塗装プリント合板」はないだろう?
価値はないな〜って思っちゃうって訳なんですよ。
実物をショールームで見た感想だと、浜本などと同じでセットで10万って所だと思うんです。
ベネッセの広告料が乗ってるから質の割に割高なんでしょうね・・・・
そんな理由で、ベネッセの合板使いの机に値引きの無しのあの価格も嫌だ。って書いたんです。
50 :
名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 16:22:18 ID:3fKmqyTJ
あぁそうだね。
カリモクオリジナルだったら、近所の家具屋でも2割引きしてくれるもんなぁ。
ベネと浜本のはソックリだけど、座り心地とか比べてみました?
うちはまだカリモクショールームにしか行っていないから
比べられなくて。浜本のカタログなら先日届いたんですけどね。
51 :
名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 16:34:58 ID:3fKmqyTJ
>>49 でも、どこにプリント合板?
デスクは天板無垢で、あとはナラ突き板だよね。
裏側は、プリントかもしれないけど。
浜本は天板だけじゃないよ。
引き出し部分や足も無垢材使ってると思うよ。
引き出し部分も一枚板使ってるから、木目がつながっててきれいだった。
木の質感が好きなので、浜本かキツツキで迷ってる。
浜本は無垢だけど、木の素材感や暖かみはあまり出ていない気がするなぁ。
木の質感が好きならマルニがいいと思う。
自然塗料を使ってるし、ワゴンの横板まで無垢だからね。
みなさん、椅子ってどんなの選びました?
机はほぼ決まったんだけど、それに合わせた椅子にすると、座面も木になるんですが
事務用椅子みたいなタイプのものにした方がいいんでしょうか?
座面が合皮のものよりも長時間座っても蒸れたりしなさそうですが
板面のまんまだとつらいかな?と思ったりもします。
子供は木製椅子希望。
学校の椅子も板のまんまだし、気にすることはないかな?
キャスターのあるなしや、その利便性はさておき
座って勉強する場合にどちらがいいか?を知りたいです。
みなさんの意見を教えてください。
>>54 座面にクッションが付いている木製椅子もあるよ。
うちは、
・座面の上下と前後、足置きの高さが調節出来る
・座面の回転にストッパーが付いている
・座るとキャスターが沈んで動かなくなる
という機能が付いてたので、事務タイプの椅子にしたけど。
最初はバランスチェアという姿勢が良くなる椅子を考えていたんだけど、
子の身体に合わなかったのでやめました。
マルニもそんなに暖かみは感じないなあ。
特に幕板の部分、無垢かもしれないけど集成材だよね。
最近良く見る「無垢集成材」っていうのかな?
結構目立つ部分なのに木目が自然じゃないのが安っぽい。
実物見たけど、それなりに見えた。
木目が自然でキレイだなあと思ったのはキツツキかなあ。
>>54 クッションは特に気にしなくてもいいような気がします。
うちは木製の調節できるやつで、足がしっかり床に付くようなのにしました。
足置きがあるタイプは(事務椅子)うちの子の足が届かなかったので辞めました。
実際座ってみた方がいいですよ。
58 :
名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 12:52:54 ID:IvEqg84v
あああああああああああ!
もうううう!!
ベネ&カリモクコラボで決めようと思ったのに、ここへ来てソックリ浜本と迷ってる!!
どっちがいいんだーーーー!!
59 :
54:2009/11/19(木) 12:59:42 ID:gnDeXyyM
レスありがとうございます。
クッション付きの木製椅子はカリモクとかにあるやつですよね?
書いてませんでしたがピエルナかソラノで考えてるので、できればオカムラ製でそろえたい、
そうなると木製クッション無しか事務椅子タイプかになるんですよね。
その中で、子供は机とお揃いにしたい、親は見た目に馴染むということで木製にしたいんです。
ただ実際はどちらがいいのかな?と思いまして。
もちろん親子とも他社の椅子も含めて座ってみました。
私は普段座り慣れてる事務椅子が良いかなと思うのですが、子供は座り心地をどれだけ考えたかはわからないけど木製がいいと。
長くつかうものなので気になります。
>>59 後出し乙。
ダイニングの椅子がクッションの無い木製椅子だけど、長くは座れないよ。
まあ、学校の椅子は防災頭巾を敷いてるから、後付けでクッション置いてあげればいいんじゃない?
家具板にあった前スレの終りのほうで書き込みしていた者です。
机や椅子は体のサイズに合ったものを使うのが一番良いですよね。
ですから椅子だけでなく机も高さ調節可能なものがいいと思いますが、その手の机は小学生頃までは良い
のでしょうが、それ以降で使うには物足りない。
だから中学生頃での買い換えを前提として選択するのであればそれがベストな選択だと思います。
しかし、私もそうなのですが、最初から「長く使えるように」と高さが70Cm程度で固定されている
机を買う人も多いのではないでしょうか。
そうなると、サイズを体に合わせるのは椅子だけが頼りになりますので、机だけでなく椅子選びも重要に
なってくるのだと思います。子供の椅子はあまり語られませんけどね。
で、私が調べた限りですが、必要だと思われる条件は
@足がぶらぶらしないように足置きがあること
A背もたれ部分が前後にスライドし、体格に合わせて調節できること
の2点です。高さ調節は当たり前の機能なので省きます。
そういう機能がある椅子を大まかに分類してみましたら、木の椅子と、オフィスチェアーのような椅子
(樹脂の椅子)の2種類になりましたが、どちらもデメリットと感じる点がありました。
木の椅子・・・座面が単なる板、もしくは板にクッションを貼ったもので人間工学には無頓着な形状。
樹脂の椅子・・円板状の足置きが付いているが、それが座面先端より内側付近にあるため、座った際に
足が「く」の字に曲がってしまう。
何かいい椅子はないかとスレでも尋ねたのですが過疎スレのためアドバイスもなく自分で見つけたのが
デュオレストの椅子でした(DR-289SG)。いいなと思った点は以下の通り。
◎背もたれがスライドし、好きな位置に固定できる。背中へのフィット感も良さそう。
◎足置き部が座面より前に出ているため、自然な角度で座れそう。足置きの高さ調節も可能。
◎フローリングを傷付けにくいウレタンキャスター
注文してまだ届いていませんので、届き次第レポします。
長文失礼しました。
ヒカリデスクはどうなんでしょう?
そうなんだよね。板のみの椅子だと長時間座れないと思うのよ。
でも、自分が子供のころは学校の椅子には座布団がなくてもそれなりの時間すわってた。
防災頭巾とかもなかったか。
来春に子供が行く学校もこの前見たら、座布団や頭巾とかなかったからそのまま座るんだろうし、今回は木製に決めます。
家で1度に授業よりも長い時間座るとは思えないし、必要であれば何か敷いてやるようにします。
いろいろとありがとうございました。
>>62 あ、私もその2点は絶対、と思って探してた。
イトーキとかで希望に近いものはあったんだけど、
確かに足置きが前にあるほうがいいよね。
>>63の椅子良さそうだけど、
座面回転のロック機能があれば完璧なのになぁ。
うちはバランスチェアにした。
あらかじめ実物を見せて座らせてみたら
気に入ってくれたので、机と一緒に届くように注文してこの前届いた。
かなり座りやすいみたいで、集中して本読んだり、工作したりしてる。
あと、ダイニングチェアが木の座面の椅子だけど、
長時間座れないとは思ったことないなあ・・・。
すわり心地重視で決めたので、クッションなしで使ってます。
>>61 天板調整できる机を選んだのだけど、あわせて
よくある足置きのある事務イスタイプの椅子を買った。
机を低めにしたら椅子の高さ一番下でも足がつっかえてしまうw
幼児の頃から使うつもりで調整机を買う方は、
椅子もかなり低くできるものを探さないとダメですよー
勉強机以前に、子供部屋を作らないというのが高い成績の元という説もある。
70 :
カナ:2009/11/20(金) 12:35:04 ID:PxiJdtMy
オカムラのアルソスってどうですか?
浜本bP2、飛騨のそうせきも気になってます。
>>70 アルソスとそうせきやNo.12の椅子との比較?
そうせきやNo.12は机ありきだと思うから単純には比べられないと思う。
そうせきやNo.12の机&椅子にするか、椅子はアルソスにするかだったら迷う。
椅子だけを機能で選ぶならアルソスにする。
オカムラのピエルナコンパクトの白を買った。
キシルなんかの無垢の机が良いかなと両親は思っていたが、
子の希望を聞いたところ、色は白、高さが変えられて足が付くのが良いという。
今までダイニングでワークなんかをやっていて足がぶらぶらするのが気に入らなかったらしい。
足置きのある椅子で大丈夫では?と思ったが、座ってみるとチビなので足置きに足が届くかどうか。
高さが変えられる浜本No.12も見せたけど色が気に入らない。
ベネのホワイトはカタログ見せたけど違うそうで。
結果、鏡面な白で子の希望通り。リビングの雰囲気には合った。
椅子はオカムラは白が無かったからベネのホワイト。
イトーキの白い椅子も検討したがクッションと下の子が動かし難そうなベネにした。
こちらはまだ届いてないのでまだ豆椅子に座ってワークとかしてる。
色味は違うと説明したけど、本人は自分が選んだので満足。
現2年生ですが、フォルミオで揃えました。
最初からしっとりとした感触があって気にっていたのですが
ここ最近、手の油や汚れなどで、なかなか味わいが出てきました。
この先の手入れが楽しみです。
椅子は、板のまま座らせています。
無印の低反発座布団がぴったりサイズなので、用意しましたが使っていません。
学校でも防災頭巾はないし、お尻が痛くなるほど長時間勉強しないので…
下の子もお揃いにする予定だけど、色味が違いすぎると思うので
同時期に購入しておけばよかったと後悔してます。
74 :
名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 16:16:28 ID:Djd8Cl/q
>>73 フォルミオって価格もいいけど作りも質感もいいよね〜
73さんはワゴン買いましたか?買った場合大きい方ですか?小さい方ですか?
当方リビングに置く予定なので、大きい方だと当分机の下に収まらないから悩んでいます。
75 :
カナ:2009/11/20(金) 16:27:17 ID:PxiJdtMy
わかりづらくて申し訳ありません。
アルソスデスクについてです。
76 :
名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 21:29:16 ID:F4ttRPSm
学習机2人用の買った方いますか?
横に並べたりむかい合わせに出来るものです。
使い勝手はどうでしょうか
>>74 ワゴンも買いましたが、同じ理由で現在はピアノの下に置いています。(大きいほうかな?)
収納力はあまりないです。あくまで統一感を出すためのような感じ?
机下に付ける引き出しを購入したので、細かいものはそこに収納しています。
教科書など立てて収納するものは、作り付けの本棚にまとめています。
ランプが白熱灯なので子供は暑がります。
最初の頃はヤケドしそうで心配でした。
あと、ランドセル用のフックは不要でした。
79 :
名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 23:45:37 ID:mTlpfnpt
ミニロフトベッドを検討していて、オカムラのピエルナベッドデスクが気になっています。
どうでしょうか?
他におすすめのミニロフトベットなどある方教えてください。
各種カタログで検討後、有明の大塚家具に実物を見に行った。
予定通りコイズミに決定
机と本棚が独立するタイプがよかったので。
椅子は木材だと尻が冷たいというので
クッション性があり、かつくるくる回らないタイプのやつにした。
カリモク本社ショールームに行ってベネを見てきました。
とても気に入ったのですが、ワゴンが安っぽい。
材質を聞いたら、突板とおっしゃってました。
でも、どうみてもプリントっぽい。
家に帰ってカタログを調べてみたら、やっぱりプリントって書いてある。
どちらが本当なのでしょうか?
又、カリモクのオリジナルの学習机も合板がほとんどなのでしょうか?
突き板と言っても質はピンキリだからね〜
ベネッセの天板は無垢は無垢でも1枚板でも2枚ハギでは無く、
より安価な巾はぎ材使用だし
去年、オカムラのピエルナと椅子はアルソスビーンズを購入。
椅子の形も色もとても可愛いのですが、布張りのため、汚れがとても気になります。
これから買われる方いらっしゃいましたら、椅子の張り地は合皮タイプがお勧めです。
>>82 でも、他のメーカーだってそんなにいい板使ってないですよね?
その分価格が納得で、みなさん買われるんだろうけど。
質はイマイチだけど、奥行きしっかりあって、椅子も最高にすわり心地のいいベネにするか
質は最高だけど、奥行きがベネのそれより小さく、椅子の座り心地もベネに劣る浜にするか。
みなさんだったら、どちらを選びますか?
どちらも選ばない。
86 :
名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 23:17:11 ID:zxQHWifk
>>84 私もどちらも選ばないかな?
ベネは「奥行きしっかりあって」って言うけどさぁ・・・
カタログ見たら浜本が奥行 65cm ベネが68.5 3.5cm差でしっかりもクソも・・・ ねぇ
3.5cmしか奥行きが変わらないんだったら、質がいい方がいいんじゃないの?
椅子もさぁ、似たり寄ったりの座り心地だったし、
ベネは最高にって程もすわり心地が良かったとは思わなかったけどなぁ〜
どちらが選べって言われたら、DQN臭さがない分浜本に軍配かな?
>>86 ベネに決めかかってたんですが、浜本にしようかなって思い始めてたんです。
でも、なんていうかモロにマネしちゃうその社風というか。。。。。。。
No12は展示してある家具屋も少なくて、実物見れないんですよね。
問い合わせたら、ものすごぶっきらぼうなオバチャンだったし。。
友達はベネから浜本のNo12に気持ち変わって、もう注文したそうで揺らいでいます。
88 :
61:2009/11/23(月) 08:59:24 ID:xxdgwB2k
椅子が届きましたのでレポします。
画像はこちら ↓
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up106975.jpg ◎良いところ
・背もたれが背もたれとして役立っている。背中のフィット感はとても良い。
・足置きがの位置が良い。自然なスタイルで座れる。
・足(キャスターが付いているとこめ)の直径が小さいため机にぶつかりにくい。
○普通のところ
・全体的な質感は普通。
・座面のクッション部は普通。
△イマイチなところ、改良して欲しいところ
・椅子がくるくる回る。
・キャスターが滑らかすぎて動きやすい(足置きに足を乗せるとそれがストッパーの役目になるが)。
この2点は仕方ないかもしれませんが、早速子供が部屋の中を移動して遊んでいます。もう少しトルクを
かけるとかして動きが重くなるといいのですが、そんな椅子は見たことないし、無理かな。
・背もたれ、座面の生地や色にバリエーションが少ない。
まあ、予想通りでしたが、全体的には、110Cmの子供も違和感無く座れるため満足しています。
参考になれば。
>>87 マネ社風が嫌ならなんでフォルミオにしないの?ベネだろうが浜本だろうが子供に
泥棒パクリ商品を与えることに変わりはないだろうに。
ベネは両サイドが透けてない。
浜本は透けてる。
前者の方が当然集中できます。
>>90 ありがとう。
90さんの一言で、やっと決定することができました。
>>90 自分もその部分が決め手になってべネに決めました。
家の子、お絵かきでもなんでも、親に見られるのが嫌みたいで、常にコソコソ
手で隠しながら書くもので、最初からブース型で探していた。
フォルミオはワゴンが使いにくそうなのと、椅子の座面が木なので座り心地が
イマイチかなぁと思いまして…。
93 :
名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 22:15:33 ID:fFBF+C5H
そうかな?
私は、遮断は、良いのだと、おもいます。
だって、気が散らないから、
でも、どうかな?
やはり、大人の私、思うんだけと゛、 もともと、リビングに置くのが目的であれば、遮断は、必要ないでしょ? テレビついてるし、だれかいるし、だったら、子供部屋で、自分の居場所を確立するほうが、良いのでは、?
94 :
名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 22:25:59 ID:fFBF+C5H
そうかなぁ?
>>91 やっと決定する事が出来ましたってか?ワロタ
ここ最近の流れ見てたけど、しまじろうマンセーの自演か?って言いたくなる。
浜本はマネとか悩んでるふりしてるけど、最初からしまじろう机に決まってんじゃん。
って言うか、すでに注文してました!ってな落ちじゃないの?w
良かったね〜しまじろう机の肯定的な購入理由が見つかって。
>>92 ワゴンがベネより使いにくそうって?どのワゴンの事だろう?
ベネより収納出来そうな普通のA4三段ワゴンもあったと思うんだけど。
アッシュのフォルミオが見たかったから、自由が丘のkomemiで見てきた所なんだよね〜
あと、椅子の座り心地の件なんだけど、
フォルミオ専用のクッションパーツ(背面・座面)があって、普通に座り心地良買ったよ。
96 :
92:2009/11/24(火) 05:42:52 ID:kQQ8s056
>>95 ホームページ見てきました。
そしたら、トップページのデスクは椅子が布張りだわ、三段式のワゴンだわで、
ホントすみません。私が家具屋で見たのは、座面が板で、ワゴンはもっと小さい
3段のものだったので…。去年のモデルだったんかなー。
>>88 詳しいレポサンクスです。
思ったより背もたれの後ろが飛び出てる印象。
うち狭いから壁とかにぶつけそうだな。
でも足置きの位置はかなりいいですね。
キャスターの件は、床にマットでも敷いてみるといいかもしれません。
私はピエルナ、娘はピエルナコンパクトのホワイト希望。
しばらく保留だな…
>88
うちはこのタイプ買って失敗だったかなと思ってる。
クルクル回るのと動いてしまうので、落ち着かない。
小さいうちは無茶に動いたりするので、グラっとしたりする。
でも、中学年を超えてれば、このタイプが一番座りやすいかも。
あと、うちもライトグリーンを買ってしまったけど、汚れが目立つのね。
100!学びデスク!
101 :
名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 15:01:02 ID:HAN/B9S/
>>96 昨年のモデルとかじゃないよ〜
大きいワゴンも小さいワゴンも共に定番としてある商品です。
何年度モデルとかが無い所がフォルミオの魅力なんだけどね〜
店員さんの話だと天板の低い頃は机の下に収まる小タイプを選ぶ人が多く、
天板が高くなる頃には3段ワゴンを選ぶ人が多いらしい。
成長して天板位置が高くなった時に、別売りのディスプレーボードを天板下へセットしても
小さい方ならボード下に収まるって事で小さいワゴンが人気らしいよ。
ワゴンを3段に買い換えた人は、小さいワゴンをベッド横のサイドワゴンにしたり、
机の横に並べプリンターなどの置き場?サイドワゴン的に使う人が多いそうですよ。
102 :
92:2009/11/24(火) 20:54:21 ID:kQQ8s056
>>101 色々詳しく教えて下さってありがとうございます。
小さいワゴンが人気というのはちょっと意外でした。フォルミオ、良いかもしれませんね。
あの天板がリノリウム面なのは、コラショのデスクマットなんかひくよりずっと良さそう…。
でも、定価で見ると結構高そうなんですけど、家具屋で値引きがあるのかな?
定価販売の学びデスク(←16万ぐらい)より安くなったりはさすがにしないか…。
学びデスク 79800円
成長チェア 44600円
ワゴン 22800円
計 14,7200円
普通の値段だね。
○ 計 147,200円
>>103 ベネッセマンセーなのは良く解ったからあれなんだけど・・・
もう少し家具の事や素材を知ってから書いた方がいいと思うんだぁ〜
合板や突き板と書いてあってもピン〜キリまでいろいろあって、
フォルミオの側板部分の合板は、スチームドビーチとマホガニーを合わせた合板
高級家具や婚礼家具なんかでもよくあるタイプね。
ベネッセの側板部分の合板とは、プリント化粧合板で、
合板(合板の素材はわからない)に木目のプリント紙を貼ったもの。
その他の事を言い出せば、フォルミオはプリントや塗装仕上げじゃなくオイルフィニッシュ仕上げだから
紙ヤスリで傷や汚れを擦って修正出来るし、オイルでリペアも出来る。
ベネッセに14万の価値があり、普通の値段だと思うならそれでいいんじゃないかな?
個人の価値観の違いだしね。
>>102 フォルミオの机・椅子・ハイチェストで、185,000円で売ってる店は楽天にあった。
ローチェストで172,000円だったと思う。机と椅子だけなら13万ってところだと思う。
実売価格は定価の20%〜25%ってところじゃないかな?
ベネッセって聞くと、しまじろーのイメージがww
使い勝手は良さそうだけど、14万はだせないわ。
熱くフォルミオageしてる人って関係者なのw?
元々家具に興味がある人と、そうでない人とは視点にややズレがあるものだよね。
家具板ではフォルミオでさえも「あの質感であの価格はあり得ん」って書いていた人
もいたよ。
スレチですが、フォルミオのライト、アームが木で可愛いよね。
うちは予算の都合でZライトですがw
プリント合板もピンキリだけど、ベネッセのはどんなレベルかな?
テープ貼って剥がしたらプリントも一緒に剥がれるレベルだったら嫌すぐる。
高級食材を使った激マズ料理と
お値打ち食材を使った激ウマ料理
後者を選ぶよね。
みんなもっと冷静に考えてみようよ。
勉強に集中してほしい。
集中できる机。
114 :
名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 12:33:37 ID:5sqkDQ8g
>集中できる机
机ごときでそこまで言う程の変化なんてないよ。
115 :
名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 13:07:53 ID:SG2eUQOg
浜本のNO12を2台購入しました。
下の子が使うのも考え、このタイプの机に決定。
店員さんのアドバイスもあり、机、椅子、書棚B(一台)を選択。
ワゴンは、今は小さいサイズしか入らないので、後で考えればいいとの事。
その代わり、収納力のある書棚Bがお勧めらしいです。
お店にもよるのかもしれませんが、今時点で納品は2月以降でした。
いろいろ悩みましたが、購入できてホッとしました。
116 :
名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 18:49:10 ID:cVX4ZRk+
>>113
選ぶよねって、選ばないよ。
お値打ち食材をつかってるくせに
割高な料理はもっとたのまないけどね。
>115さん
浜本のNO12の机の幅ですが、外枠を含めた幅ですか?それとも天板の幅でしょうか?
多分前者のほうだと思うのですが、そうであれば実際使える幅は10Cmマイナス
で、有効幅は100もしくは90Cmってところでしょうか?
118 :
名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 09:13:15 ID:0eCi+/eJ
>117さん
実際使える幅は、100サイズ→88cm、110サイズ→98cmでした。
机の脚部分で12cm程マイナスとなります。
119 :
名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:41:44 ID:DJFAOZS2
>118
117です。ありがとうございます。
今このスレで話題になっているタイプの机は5歳から12歳位で使うにはとても良い選択
だと思うのですが、中学・高校生以上になって使うのは大きさや使い勝手的にどうかな?
と思っています。
私の場合は、机の再度の購入は考えておらず、一度買ったら大人になるまでそれを使わせ
ようと考えています。
机は入学と同時に用意しますが、小学校4年生くらいまでは机ではあまり勉強しないか
な?とも考えて、中学生以降からの使い勝手重視で選ぶつもりなので、フォルミオ的な机
は全く視野に入っていませんでした。
フォルミオ的な机を購入しようと考えられている方は、先々の買い替えも視野に入れられ
た上で検討されているのでしょうか?
誤解されるといけませんが、決して否定的な気持ちで書いているわけではありません。
フォルミオ的な机は少数派だと思っていたのですが、ここではやけに盛り上がっているた
め、個人的な、素直な疑問として書かせていただきました。
120 :
名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 13:26:13 ID:0eCi+/eJ
>117さん
買い替え予定はありません。
とても悩みましたが、浜本のNO12に決定した理由は、
・リビングに置きたい。
・下の子も使うので、椅子の上り下りがない方が危なくなく、座り易そう。
.デスク上のスペースについては、受験の頃には天板最大の位置が100か110サイズになる上、それでもスペースが足りない場合、
昇降式ワゴン利用や、下の子の分のスペースまで使える。
・木材の品質が良さそう。
・将来的に机が不要になった場合、自分が使用又は最小サイズに戻して、押入れにしまえそう。
当初は、カリモクのボナシェルタや、浜本のNO8000が候補でしたが、
住宅事情や下の子の兼ね合いもありこちらの机にしました。
購入した家具屋では、すでに8台ほど予約済みでした。
このタイプを選ぶ方も意外にいらっしゃるのだと思いました。
ずっと大切に使用してもらえたらいいなと思います。
>>119 子どもは2年生ですが、子ども部屋が2階にあるため、リビングにランドセルや学用品を置く場所がほしくて、
低学年から使いやすい、フォルミオ的デザインのシンプルな学習机とサイドワゴンをリビングの一角に置きました。
自分の場所があるのがうれしいようで、宿題、工作、読書、遊びなどで、長い時間机を活用しています。
ダイニングテーブルの上がいつもスッキリするようになってよかったです。小中の毎日9年間、使えれば十分かと。
子どもが高校生や大学生になって、本人にインテリアの好みがでてきたら、学習机のデザインは嫌がるかもしれないので、
シンプルな大人机に買い換えで良いと思っています。
小4くらいからでしたら、上質の机を買って大人になるまで使うのも良いですね。
子どもが使わなくなったら自分が使っても良いですし。
>>119 我が家はフォルミオですが、大人になるまで買い換え予定はありません。
天板を最上段にすれば100cmありますし、
広さが足りないようであれば、120cmの天板を買い足す予定にしています。
100cmでも特に狭さや使い勝手の悪さなどは感じていませんが、
狭いと思ってる方は、最初から120cmタイプを選ばれているかと思います。
フォルミオは、よくある輸入おもちゃ屋さんにあるような幼児っぽい机だね。
カリモク、飛騨、マルニで検討して、飛騨の森のことばに決めました。
リビングの一角に置く予定ですが、うちのリビングにはフォルミオや浜本No.12みたいなタイプより
天板が高いタイプの方が馴染むように思い、そういうものを探してました。
将来的に買い替えが必要かどうかということは全く視野にありませんでした。
最後はそうせきと迷った結果、子供がワゴンの取っ手が気に入ったという森のことばになりました。
ただ、今さらながらあの4本脚のタイプはグラついたりしないのかと心配になってます。
子供の乱暴な扱いに耐えれるのかとか。
もちろん大切に扱うようには教えますし、子供も理解してるはずですが
子供の丁寧は大人とは違いますよね。
使ってる方がいればどんな感じか教えてもらいたいです。
子供の勉強集中力<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<リビングに馴染む
なのねw
平机より囲い込む形のほうが、集中できるっていうのはわかるけど、
机の形で、子どもの集中力の成長にはそんなに影響ないんじゃないかな?
リビングに机を置くのは、低学年から、学習デスクに座って作業する習慣をつけたかったから。
集中力に関しては、毎日机に座る習慣とテレビをつけながら勉強とかはさせないように気をつけてるよ。
少なくとも3、4年間はリビングに置く予定だから、部屋に置いて違和感のないデザインを
選ぶのは良い選択だと思うよ。
自分の時は囲い込む形の机なんて誰も持ってなかったけど、
集中できる子はできるし、できない子はできなかったよね。
うちは浜本のNo8000タイプにした。
リビングにあるのが浜本やキツツキの家具だから。
キツツキのbiginと迷って、ワゴンが3段あるというところで浜本に決めました。
biginも足元の収納が気に入ったんだけどねー。
恥ずかしいー。
beginだよ・・・orz
129 :
名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 21:02:33 ID:+Dewez3a
いろいろ悩んだあげく、悩んでるおれ。
嫁は、とやかく、えーとか、それやだ!とか!
すみません。
あんたが、きめな!
という状況ですので、きめます!
↑何が言いたいの…?日本語が不自由な方ですか?
集中させたいからって理由で、あのタイプを選ぶ訳じゃないだろうけどね。
やたら集中できる机、囲い込みは集中力って書いてる人ってベネで洗脳されてる人っぽい。
幼稚園のママ友にも、熱烈しまじろう信者が居て、
「リビングに机!」「集中できる机じゃないとねぇ〜」「机と椅子で・・・」って熱く語ってたわ。
それにしても、ベネ机の購入者の感想とかマジやばいし。
「希望の武○中学校に合格しました!!」ってぉぃぉぃ
思いっきり顔さらして、学校名さらして、マジ頭ん中大丈夫かよ・・・
ベネのデスクも椅子も、ツギハギだらけのデザインが
ホームセンターの安組み立て家具みたいで、私はいやなんだけど
顔出しマンセー体験談みて、信者になる人多いんだろうね。
値段の高さには宣伝費がかなり含まれてるんだろうな〜
どこの家具屋のだって、ツギハギして作ってるじゃんw
134 :
名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 16:31:08 ID:/mDUsn3p
字が書ける天板ならなんでもよい気がしてきました。
高価な机も安価な机も椅子で高さ合わせて、勉強出来たらって結論ができました。
カリモクやらベネやら問題は使う子供の出来の違いかと。
135 :
名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 18:16:27 ID:VVqpeuk9
>>135 有益な情報ありがとうございます。
定価で79,800円もする物が、特価 23,800円なんて、とってもお徳ですね。
138 :
名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 22:04:24 ID:VVqpeuk9
ヒカリサンデスクの昇降デスクが近所の家具屋にあってなかなかいい。
浜本のNO.12で悩んでたのは椅子の色。
座面アイボリーもあればいいのにと思っていたらこのサンデスクの椅子が白。
これだー!って思うんですが今年の商品ではないようで
ネットで仕様など調べてみようにも全然ヒットせず。
どなたかサンデスクで昇降デスクお使いの方はいますか?
その家具屋浜本は扱ってないから見比べられず、迷い中です。
>>138 これ買ったよーデザインがかわいい。
組み立て式で横の色違いのところが少しぐらぐらする。
オプションの事務イスだと机の天板低くしたら使えないよ。
送料2400円×台数分取られたので今の送料無料はお得だね。
>>136 あくまでも79800円は広告での言い値で、23800円が定価って感じの商品です。
ニッセンとかで売ってそうな机だから、79800円の机が値引きと思って買ったら後悔するよ。
>>125みたいな人って、上の方に出てた「リビングはTVの音や人の雑音が」
みたいなイメージなのかな。
勉強やらする時は普通にTVなんて消すし、家事とかしながら時々見てあげられるから
リビングがいいと思ってるけどね。
今はダイニングテーブルで5時位から1時間程集中してワークとかやってるよ。
下の子(2歳)もその時間は隣で2歳用のワークやったり
飽きたら本見て静かにしてる。勉強に向かう癖付けになっていい感じ。
寧ろ子ども部屋は玩具もあるし、気が散る上に寂しがりだから
まだまだ子ども部屋で勉強は無理っぽい。
リビング=気が散るタイプの子とリビングの方が集中できるタイプがいるんだよね。
なのでリビングに馴染む机でも集中できる子はできる。
色々高価な机を与えても駄目な子は駄目。
もちろん、安価で身体に悪い素材やすぐに壊れるようなのは問題外。
自分、ニッセンで組み立て式のタンスを買ったら2年もしないうちに壊れたよ。(2台とも)
それ以来、組み立て式の家具は怖くて買えない…。
学習デスクはタンスほど負荷はかからないと思うけど、果たして大きくなるまでもつのだろうか…?
旦那の三十年物の学習デスク、未だに実家にあって
お姑さんが、壊れてもいないし、孫に使わないかって聞いてくる。
合板でくるくるハンドルがついてて、机の高さが変わるやつ。
すごい圧迫感の上棚つき。
勉強机はリビングに置きたいから、見た目が辛すぎです。
飛騨産業みたいなシンプルな無垢の机なら、喜んでもらうのに〜
>144
机のリフォームとかないかねえ。
これでお父さんも勉強してたんだよ、って言えるって
なんか素敵。
>>144 うちも30年前くるくる回すデスクでしたが、上棚は外せましたよ。
まあ、机だけにしても、引き出しが備え付けてあったし、
今のもののようにシンプルとは言いがたいですよね。
私が使ってた30年もののくろがねデスクは天板のみ木製のスチール製で、去年まで実家にあった。
実家のリフォームにあたり捨てることになったんだけど、
父が天板を外してテーブルにしてくれたので、今は娘が作業台として使ってる。
当時、親が大反対したのにゴネ通して買ってもらったお気に入りの机だったから
リメイクされて、それを娘が使ってくれるのはとてもうれしい。
今思えばほとんど使ってなくてそこそこ綺麗だったから、親子二代で〜っていうのもよかったかな。
高校生ぐらいになって机買い換えるって言うけどさ
実際、そのぐらいになって買い換える人は少ないよ。
塾とか部活とか色々物入りで
机までお金が廻らない
入学時にはあった親からの援助も期待できないし
親世代は、「だからずっと使える机を買っておけといったでしょ」みたいなw
お洒落な机は、結構高いし、収納力ないし
結局、買い換えるのは椅子だけ。
それが現実では?
で、いかにも学習机でございます的な机(どことは書かないけど)が
いつまでも居座るのでした。
コサインの机を候補にしている人いますか?
151 :
名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 14:59:07 ID:4MuUQvGm
152 :
名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 17:08:50 ID:Hk4fjZMb
>>150 ワークデスクではありませんが、ピーナッツスツールを使っています。
当時コサインと言うメーカーは知らなかったのですが、家具屋さんで一目惚れして購入しました。
座面の彫りなどがとても丁寧に仕上げてあり、寒暖差のある玄関に置いていますが狂いやゆるみは感じません。
無垢のオイル仕上げなので、木の温かみもちゃんと感じられる所が気に入っています。
ワークデスクの実物を見ていないので、ちゃんとしたアドバイスにならないかと思いますが、
写真やカタログで見るより、実物の方がきっと素敵だとおもいます。
少なくとも、スツールは実物の方が数倍良いです。実物が見られたらいいですね。
153 :
名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 17:30:42 ID:Hk4fjZMb
そう言えば、ニトリの机とか話題にならんが検討してる人いないのかな?
154 :
名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 11:34:45 ID:J1gm08wZ
E- toko の学習机についてご存知の方教えてください。
155 :
名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 20:07:46 ID:Reznb3DN
156 :
名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 05:09:26 ID:V7akgfqL
>>154 E- tokoって初めて聞いたのでググってみたけど、良さそうな机ですね。
いったいどれを買えば良いのかと、悩んでいる最中なので、
E- tokoも家具屋さんで見てみたいです。
来年度新入学のお子さんが居る方への質問なのですが、
机を購入または、候補は決まりましたか?
あと、学習机以外に本棚やベットなど、他の家具も買い足されましたか?
157 :
名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 06:03:07 ID:hkfxi6Co
良さそうでしょ。E- TOKO 無垢の割にはお手頃。
まだ候補はしぼれません。ベッド欲しがっているけど、一人で寝るようになったらね。
>>156 机は10月末に購入済み、土曜に我が家に届きます。
購入したのは机一式のみ。本棚やベッドなど、その他家具は購入せず。
本棚はすでにあるものを使います。これは机を見越して3年前にキツツキのを購入。
もう子どもは一人で寝てますが、布団敷きや畳むのも自分でさせているので、
ベッドの購入予定は当面ありません。
カタログ写真みたいな一式そろった子ども部屋にはあこがれますけどね〜。
>156
我が家も10月末に購入して、先週末に届きました。
一緒に買ったのはベッド。
大人まで使えるシングルサイズ。
うちは下が性別違いで5歳離れてるので、
一緒に寝ることはないと思って。
届いたその日から一人で寝ています。
本棚は15年ほど前に実家で購入したキツツキのものを
譲ってもらいました。
>156
うちも10月末に購入した。届くのはクリスマスイブ。
とりあえず机と本棚を買った。
2学年差の下の子がいるので安い2段ベッドを購入して、これを機会に子供たちだけで寝てもらおうかと考えてるところ。
異性だけど今なら2段ベッドも楽しいだろうし、部屋を分ける頃にシングルのベッドを買い換えてあげてもいいかなと。
161 :
156:2009/12/10(木) 06:05:55 ID:hjuUVKh/
>>157-
>>160 レスありがとうございます。やはり購入された方が多いんですね。
いい加減我が家も決めないと入学までに間に合わないかも?と少々焦ってきました。
ベットを買ってあげたいような・・・ 158さんのように敷く畳むを教えたいような・・・
どちらも魅力的なので悩みます。 あとレスを読まして頂き本棚も用意する事にしました。
今週末にでも家具屋さんを巡って決めてきたいと思います。ありがとうございました。
ベネッセのブース型の机、横に親が座って勉強を見てやる時に横の板が邪魔だったりしませんか?
>>163 天板を高さをあげずに、横だけ下げることが
できるという事でしょうか?
165 :
名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 00:40:35 ID:XECSJ/x9
ベネッセ、天板を上げ下げして高さ調節するから、横の板は外せないはず。
168 :
名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 11:42:44 ID:sLQpRq/O
E- TOKO椅子かっこいい。でもワゴンの収納力がいまいち。お手頃価格なのは中国産だから?
169 :
名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 15:05:37 ID:+Ol/6Mv7
>>167 E- TOKOの椅子に惚れてるのなら机もE- TOKOが良い気がするなぁ〜
学習机はどうかわからないけど、無印のタモは臭いので有名だから購入前に確認を。
高さが変えられる机が人気ですが
高さ変える時ひとりで簡単にできるのかどうか
知ってる人いますか?
旦那が大変そうだから買いたくないって。
旦那と二人で天板を上げていて
重くてずるっと落としてしまい、傷をつけてしまった人は知ってますw
ひとりでは難しいと思いますよ。
172 :
名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 09:43:11 ID:EndGvoDI
173 :
名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 21:30:33 ID:nCAN9BwM
かっこいいけど、大人用というか、椅子で調節する感じ?
175 :
名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 12:39:57 ID:CS5ZTSCj
椅子で調節ですよね。
小さいうちは、1つをリビングに、もう1つを子供部屋において、
大きくなってから合体させる。
椅子とライトは2つずついるけど・・・
高学年になってシンプルで使いやすく、参考書を広げやすいなど
便利かなーと。
今日、机届いた〜。クリスマスイブの日に届くっていうのは良いですね。
色々悩んだあげく、買ったのは学びデスクの白。
全体的な質感は想像の通り、可愛くて満足しています。
でも、あのデスクマットは天板に対して小さすぎる…。
ブックシェルフも届かなかったなぁ。先着逃してたのか…。
177 :
名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 17:18:54 ID:xrrK7HWW
浜本工芸のNo.12の椅子って、販売中止だそうですね。
学びデスクと迷って浜本に決めたのに、ショック!
No.12に合う伸縮式の椅子は、いつ頃出るのでしょうか。
178 :
名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 17:43:06 ID:nnJvIvhQ
うちは大人が横に座って教えたりするのにちょうどいいように
アスクルでオフィス用の横幅180センチの机にしました。
今、子供は中1なんですが中学受験のときも非常に役立ちました。
安いし組み立ても簡単だったしスペースの問題がなければかなりおすすめ。
>>177 えー、そうなの?
やっぱり、べネに訴えられたんだろうか?
女子なのでHPで見てマルニのエンジェルかキャンディが可愛くて素敵で
いいかなーと思ってたけど、実物見たら思ったよりもっさりした印象で
質感もあんまり好みじゃなかった。
で、いいなーと思ったのがピエルナ。
>>22さんと逆だ〜。
181 :
名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 22:07:19 ID:gn5NDeuV
週末に福岡で家具ショーっていう大規模なイベントがあるみたい。
300タイプの机が展示即売されるみたいだけど、安いのかな?
知ってるエロい人教えて。
183 :
名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 03:37:39 ID:72Kbn9Z1
うちはカリモクのティポリーノに本棚つけて25万ほど掛かった
ボナシェルタってのが1番人気らしいが、机というよりテーブルみたいだよ
今時の勉強机って高いな、とはいっても自分の机が幾らしたのか知らないが
184 :
名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 19:36:36 ID:9afJsqT/
家具ショーいってきた。
たくさんの机があって、いろいろ見れてよかったよ。
でも、別のところで、浜本工芸の机を買った。
これで、ようやく完了!
185 :
名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 22:41:30 ID:ojwjdN9Q
堀田木工のポップ気になるんだけど・・・。
天板は固定されているのかしら?
3段階に動かせますよ。ポップ。
うちは年子でポップにしましたがインテリアにもいいです。おしゃれ。
横幅が広いので使いやすそうです。椅子もいいです。
私は買ってよかった。
187 :
名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 23:44:52 ID:cy16lHxq
>186
ごめんなさい。質問の仕方が悪かったです。
段階的に動かせるのは知っているのですが、
ポップの写真を見ると脚の部分に天板が乗っているだけのように見えて・・・。
固定できるのでしょうか?
もちろん固定できますよ。
ねじで閉めます。
イ@ーキ、くろ@ね、ニト@、イ@ンのカタログと店頭で見てますが、なかなか気に入るのが無いです。
(ダ@エー・@友は却下)
もう、どうして良いかわかりません。
困ったー×××
190 :
名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 22:33:24 ID:RTSsnPPr
>188
ありがとうございます。
多分に気になっていたのですが、
なかなか現物を見れる機会がなくて。
191 :
名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 08:07:55 ID:ICsKjgBH
高さが変えられる机がいいとおもってピエルナにしたけどあんまり意味なかった・・・。
一年生で140センチ越えの息子なのでもう上から二番目の高さになってる。
隣にPCデスク置いてあるんだけど同じ高さなんだよね。
高さを変えるのはすごく大変だし今だったらこの机は選ばないと思う。
机自体の使い勝手は悪くは無いので小柄な子だったら満足していたかもしれない。
192 :
名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 09:28:14 ID:HFoPMYYS
一年生で140センチ越えにビックリ!
うちも4月から新1年生だけど108センチしかない…orz
>193 ノシ
うちも新一年生で108cmです。
ピエルナの一番下の高さでぴったりw
195 :
名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 20:49:22 ID:XajR8Jhd
カリモクで買いました。イスとワゴンとデスク上の棚が別売りで20万ちょっとした。
高すぎ・・・ 所詮親の自己満足。
もうイケアでいいか…。
小3になっても自分の机を使わない子を持つ親としては
ほんと安いものでもよかったなと後悔しています。
色々悩んだ結果、我が家は机の購入、今回はなしにした。
当分カラボで様子見て、必要になってから購入しようと決めた。
199 :
名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 19:03:22 ID:98PMv360
入学の記念で買ったというか祖父母が購入してくれた。
あんな高いものをポンッと買ってくれて感謝している・・・
自分は将来孫にそうできるか。
200 :
名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 22:39:00 ID:4uvLyVHP
>192.193.194
春から二年生ですがやっぱり大きいですよね(汗)
まさに頭一つでっかい感じです。
運動会や発表会の時はクラスのランドマークになっている模様。
発表会の時は出てきた途端に笑われたりして切なかった(涙)
高さの変えられる机は小柄な子には本当に良いと思います。
ただピエルナは変えるのが本当に大変で正直もうこりごり。
多分一年で三回も高さを変えることは想定してないのだろうけど。
>>196 うちもイケアでいいかと何度思ったか・・・。
でも探してみると意外とぴったりくるものが無かった。
やっぱり小学生には学習机がぴったりなんだよね。
>>199 うちも。「アウトレット(売れ残り)だけどいいよね?」とかなり早い時期に買ってくれました。
上の子の時はお祝い金として貰ったお金に自分達で足して普通に買ったけれど、結局
2年生の今もまだ居間で勉強しているので、アウトレットの机でも十分過ぎるくらいです。
むしろ買わなくていいと言っていたのを、記念だからと押し切られたようなものです。
アウトレットとは言え一応イトーキの上級クラスの机だったし、さほど安くはなかったらしい。
ほんと自分がジジババの立場になったら、ポンと買ってやれるかなぁ…
202 :
名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 13:47:47 ID:4wEyCbyF
>>199 >>201 良いご両親でお幸せですね。
自分たちがジジババになった時、その時の状況でしてあげられるかわからないけれど
してもらった事を有り難く忘れないようにしたいな。
我が家は机は買ってくれなかったけどランドセルを買ってくれた。
だからランドセルは買ってあげたい。
旦那は私大の院まで行かせて貰ったし私も短大まで行かせて貰った。
正直わが子が望んだら親にしてもらった事をしてあげたいけれど自信ないなあ・・・。
とりあえず子供は一人かも。
事務机が一番機能的な気がしてきた。
グレーじゃないの売ってないかな。
204 :
名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 17:56:37 ID:pzW3m6eD
カリモクのボナシェルタなら機能的というかシンプルでいいですよ。
浜本8000シリーズ予約しました。
うちは下の子が今お腹にいて年の差があるので1台を兄弟で、というより家族で使いまわす予定。
私は英語の勉強をしてるのでたまに借りる感じ。
シンプルで奥行きも少なくて子供より自分が気にいってる。
今日、村内でいろいろ見てきました。
奥行き60cmか70cmかで妻ともめましたが、デザインが気に入った
浜本のNo.02で決まりそう。
>>203 同じく。>事務机
どれくらい使うかわからない物に何万もかける
気力も経済力もないし…とはいえ下の兄弟がいるから
リビングで勉強は効率悪そうだし、机買うつもりだけど。
ああ悩む。
うちは悩みに悩んだ末、浜本のPOPにした。
IKEAも探したし無印のタモやシンプルなヤツや、ピエルナとかも見て一時無印に
決まりかけたけど、ちょっと高くなっちゃった。
でも同じシリーズで本棚も揃えれるし、高さ調整できるし、奥行きも最初は狭めで
ちょうどいいなと思った。
子供に必要なくなったら自分が作業台としてもらいたい。
209 :
名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 19:30:01 ID:qW7oZEsv
popは堀田でしょ?
浜本にNO.12のイスの件問い合わせたけど今のところそれに合うイスは考えていなくて
来春からNO.12を予定しているかも未定だって。
浜本は長年規格を変えないと聞いていたから決めたのになー
弟のときになかったらちょっとショック
210 :
208:2010/02/04(木) 15:01:28 ID:ZDmM/4dZ
ああ・・・間違えてました。そうです。堀田のPOP。
浜本も人気ですね。
211 :
名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 19:50:26 ID:2zI21/y4
ここは机専用のようですが、新入学全般のスレはありますか?
「入学」で検索してもみつからない・・・・
213 :
名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 05:51:27 ID:wLxTGB36
ありがとうございます。逝ってきます。(←これは死語?)
浜本で決まりのはずだったが、子供がイトーキの変形デスクに
やられてしまった。
215 :
名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 00:18:03 ID:Utz4i4ku
高さが変えられるのがやっぱいいのかな〜、椅子は木で決まりだな〜。
と思いつつ家具屋に向かう。
買ったのは、ごく普通の学習机に回転椅子だった。
なんでだろう・・・・
216 :
名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 00:22:15 ID:Utz4i4ku
家具屋のおっちゃんが
「机の高さを変えるのは大変。小さいうちはどうせ長時間の勉強はしないんだから高さなんて関係ない」
「木の椅子はクッションが無いor悪い。学習時間の短い小さいうちはいいけど、
大きくなったら買い替えに来る人がほとんどです」
この説明に私も旦那もなんか納得させられ、最後は子供に選ばせたらそういう結果に。
んー、でもなんか「いまどき」じゃないんだよなあ。
子供部屋が昭和の風景になりそう。
そんな理由じゃ駄目だよなあ。制服で学校選ぶなと叱られた昔を思い出す。
217 :
名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 00:24:38 ID:Utz4i4ku
連続ごめん。
なるべく避けたかったポケモンのマットまで買わされた。
もういいやって気分。子供が気に入ったならそれでいい。
あ、回転イスは、回転を止めることも出来るタイプです。それが救い。
test
>>216 机の高さは変えられなくてもいいんじゃないか。
子供はどんどん成長する。
回転する椅子は気が散るって言うけど、紙と鉛筆の方が
何倍も気を散らせる要素のような気がするし。
222 :
名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 09:11:26 ID:t5Souojb
>>220 >紙と鉛筆の方が何倍も
すごい納得。集中力の無い子は、いくら環境整えても・・・ってことか。
223 :
名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 09:46:43 ID:t5Souojb
>>221 もともと「ねいみ〜」って高すぎると思ってた。
これと同じぐらいのセットをねいみ〜だと1万超える。
ゴム印って、200円もあれば一個作れるはず。町のハンコ屋さんで。
昔小学校で自分のゴム印を卒業の時に100円ぐらいで買い取らされたので覚えてる。
うちは幼稚園卒園の時にもらったゴム印
(在園中に園で使ってたおなまえスタンプ)
で全部済ませたよ。
鉛筆とか名入れできるものは最初にしてもらったし、
おはじきセットがなかったから充分だった。
布用インク買えば衣類にも使える。
堀田のダックが安くなってるのを見つけたので
(メーカー名は明記してないけど、サイズ、デザイン、材質、補修キットも同じ)
ダイニングテーブルで済ます予定だったけど
思い切って購入することにした。
ダイニングテーブルのそばに置こうと思うんだけど、
椅子はダイニングで使用中のトリップトラップを学習机用に
使いまわしても大丈夫だよね?
一脚を移動させて使えば、無駄なスペースが減るかなと思って。
もちろん、それぞれの机の高さは揃えないといけないと思うけど。
>>216 私もこのスレ見ながらどれにしようかなwktk〜としてたのに
コイズミになりそうだ。
コイズミ学習デスクという響きが昭和っぽいww
そして椅子も悩むなあ。
回転椅子は傷みやすいからどうせ一回は買い替えになるかなと思ってるけど
う〜む。
227 :
名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 14:34:52 ID:lSMTQGKf
ここのスレでも買いました報告がちらほら・・・ もう2月ですもんね。
親子共にブース型の机に惹かれたので、ベネ、浜本、フォルミオの3社に絞って検討
我が家の予算的には少々オーバーなんだけど、
やっぱりフォルミオがデザインも質感も一番いいなぁ〜って事で決めてきました。
リビングの横の和室に置こうか、子供部屋に置こうか・・・
購入された学習机 みなさんは何処に設置してもらいましたか?
>>227 3階の子ども部屋においてるよ。
うちはたまたま年少の時に買ったけど、当時からそこ。
お勉強の際は自分のしてる事を止めて2時間でも3時間でも横についてみてた。
最初は大変かな?と思ったけどもう慣れた。
リビングとかに置いている人いるけど、結局自分のしてる仕事の片手間でしか見て
いなかったり、解き終わったものを見ているだけだったり・・・。
解く過程を知って躓きを見逃さないのが大事だから思い切って2階のリビングのある
部屋ではなく3階に置いた。
>>227 日曜日に買ってきました。
イトーキのでかい本棚つきのヤツなので子供部屋へ直送する予定。
みなとみらいのOKAYはもう売り場を縮小するとかで、
展示品を割引販売してた。
231 :
名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 06:38:13 ID:0trnkbOe
>>227 家はリビングからつながる和室に学習机も小1娘の洋服も全部置いてる。
学習習慣、準備&片付けの仕組みを一通り仕込んでから
いずれ二階の子ども部屋を渡す予定。
子の性格によってだけど、家の子は片付け苦手だからいきなり個室は与えない。
今の習慣が固まったら3年生位で与える。
宿題程度なら自室でできるけど家庭学習教材の文章題とかは
1年の2学期位まで問題の意味を私が噛み砕かないとできなかったし
毎日宿題の音読や計算カードへのサイン連絡帳のサインとか時々提出物の判子押しなどを
連絡袋に入れて渡さなきゃならない。リビングの傍にランドセルあると下の子もいる私には楽。
我が家にとってはこれで正解。
それでも毎日机の上があっというまに工作の山になってるわ。
3学期になってやっと自分から机を綺麗にしたいって気持ちが出てきて
私と交渉して寝る前に学習机5分間掃除する習慣ついた。
しっかりした子ならここまでせずともいいんだろうけどね…
233 :
名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 10:55:27 ID:jmZEtokk
LDに学習机と子どもの本棚を置いてみたら、宿題、本読み、工作とかで学習机大活躍中。
狭いリビングなので、カップボードとソファーセットを、子ども部屋(予定)へ移動。
お客様は、ダイニングテーブルに座ってもらって、お茶する感じ。
家族で生活するにはなかなか便利な配置なんだけど、生活感あふれてるなー。
235 :
名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 16:11:07 ID:SzK1zDpT
今注文すると納期はひと月半後だと。時間かかるのね
236 :
名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 19:32:35 ID:5NSfZi/r
237 :
名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 04:51:24 ID:tsLyMhUQ
頭がベルメゾンでなかったら開いてないよ。
その聞き方やめなよ。いたずらだと思われるよ。
感想としては、ママの机って感じ。
上置きが必須とは思わないけど、子供が欲しがる机でもないな。
>>236 それ、買いました。
良かった点は、片方の引き出しにいろんなものを
仕分けられるようになっていた点です。
写真ではブックスタンド(たしか別売り)を下に置いていますが
上に置くこともできたと思います。
うちはすでにブックスタンドは持っているので買いませんでした。
すぐ隣に4段ほどの本棚を置いているので、そこに教科書類を置くことで
机上にはなるべくものを置かないようにしました。
強度の点では机の横側の前後をネジで留める形なので
子供といえども、上に乗ったりしたら危ないかも、と組立てた主人が言ってました。
愛想がないといえば愛想無い机ですが、机上にいろいろあると
気が散ってしまうようなうちの子には、ちょうど良い感じです。
239 :
名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 22:43:19 ID:obrD4imZ
>>239 一昨年、上の子にヒカリサンデスクの机を買いました。
カタログで言えば15ページにあるような、ごくシンプルなものです。
型番はSDW-761なので今のとはちょっと違うようですね。
私の父は引き出しの作りに凄く拘る人で、私の婚礼家具選びでもそこに最も
重点を置いて意見してきたのですが、サンデスクのは枠組みがしっかりして
いるということで、父の眼鏡にかなったようです。
下の子はイトーキの机にしたのですが、個人的な好みで言えばサンデスクの
方がいいですね。
>>239 うちは17pの商品を購入しました。
机の作りはしっかりしていると思います。
>>240さんと同じく、引き出しの作りもチェックポイントでした。
注意点がひとつ。
カタログの写真に「A4の教科書が収納できます」という
本の見本が本棚に並んでいますが、棚によっては、
本当にギリギリA4の奥行しかなく、クリアファイルやバインダー類は
少し飛び出してしまうと思います。
カタログを拡大すると分かると思いますが、
できれば展示品をチェックされた方がよいかと。
242 :
239:2010/03/06(土) 20:29:01 ID:GsT3zs3G
>>240 引き出しの枠組みの話参考になりました。
カタログにも書いてありましたが注意していませんでした。
>>241 本棚の注意点につきましては、
まずはファイルや資料が飛び出て困るような子になってほしいです。
追加の本棚が必要になればまた購入するからと言う心境です。
いろいろ考えた結果大きくなってからでも組替えて使えそうな、
14ページのSDW-056の高い棚の方を購入しました。
243 :
名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 03:08:30 ID:45Dc/3XN
イオンに売ってる天板昇降式のフリースタイルってやつはピエルナのパクリ
商品でない?
さすがトップバリュー違うなぁ
これ買いじゃね?
244 :
名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 08:39:22 ID:ai4u7zx3
机の上の消しゴムのかすはどうするように言っていますか?
集めて捨てるように言っているんだけど、学校ではみんな下に落としているよね・・・。
卓上クリーナー置いているのでそれで吸い取るように言ってます。
子どもも楽しいみたいできちんとしていますよ。
246 :
244:2010/03/09(火) 16:13:14 ID:ai4u7zx3
>245
検索してみてきました。こんな便利なのがあったんだねー。
テントウムシのかわいいのがあったので、早速買います。
どうもありがとう。
>>243 イオンのフリースタイル、天板昇降式には見えんのだが?
248 :
名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 03:19:46 ID:x1y2lAG0
今日カリモクのティポリーノが届きました。
息子より私がデザインに人目ぼれで決めたのですが
リビングに置いてみて大正解。
息子にもいつか分かるときが来ると思ってます。
ここ数年、机をリビングに置くのが流行っているせいか親が部屋の雰囲気を重視
した机を買う傾向にあるね。
250 :
名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 11:13:33 ID:OLsBzqT2
わたしが文系だんなが理系で小学校の間はできるだけ勉強をみてあげるつもりです。
なのでリビングに置いて楽しく勉強できればと思います。
リビングに置くならやっぱりカリモクのデザインは断トツで良いですね。
251 :
名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 01:15:02 ID:veCtS8N6
入学時に学習机を買わなくてもまあ良いのですが
カギのかかる自分の机と自分の部屋は子供にとっては夢の一品なんだよね
部屋はともかく小学生のうちに秘密を確保できる空間は与えたいですね
悩みに悩んでフォルミオにする。
学習机のスレですが、寝具はどうされていますか?
ショールームに行っても見れば見るほど混乱し
もうフォルミオで全て揃えることに。
試算したらかなりの金額になり夏に旅行行けない…。
浜本(8000)キター!
今家具屋のおじさんが組み立ててます。
すごーく丁寧に扱ってます。
(組み立ては自分でやるものだと思い込んでいたのでラッキー)
予想以上に部屋の雰囲気に合ってて良かった〜。
あ、終わったようです
254 :
名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 21:07:21 ID:sX2bwlbu
フォルミオは収納力ゼロ。幼児用ならわかる。
255 :
名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 22:29:17 ID:7eA4CH7w
フォルミオで全て揃え・・・・どんだけセレブですか?!
そりゃコーディネイトはばっちりだろうけど、
フォルミオって、値段のほとんどが海外からの移動代ではないかと思う。
256 :
名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 01:42:18 ID:xGqScIRV
最初は窓際に置く予定だったけど、
上に置くブックスタンドが思ったよりも高くなってしまって、
窓枠に15センチほどかかってしまう事に。
で、考え直して、90度ずらした壁側に置く事にした。
そうすると、もともとあった本棚とぶつかるので外に出すつもりだった袖机は中に入れることになって、
天板幅100センチの机なので、座れる部分がすごく狭い。ギリギリ椅子は入る。
子供はまだ一回も机で勉強していない。そもそも座ろうとしない。
私も座るとイライラしてきそうなほど狭い。
やっぱり窓際に置きたいけど、いまさら動かせないよな、これ・・・・。
袖机を机の下に入れてる方、狭くないですか?
>>255 セレブじゃないの…(夏に旅行行けないし)。
何でこんなに高いんだろうと思いつつ、組み立て家具にしては
作りもしっかりしているし、アレンジもできるし
孫の代まで使ってもらうかと。
256さん、窓枠にかかってしまうとダメですか?
壁から少し離してカーテンがかからないようにしてはどうでしょうか。
258 :
名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 22:50:14 ID:WXbcV2QL
すぐ後ろはベッドがきていて余裕がないので、
カーテン犠牲にしてぴったりにするしかないのです。
椅子を引いて立ち上がるのにギリギリなんです。
うちもセレブじゃありません。泣きたくなるほど狭い空間です。
袖机を机の下に入れてる方、狭くないですか?
カーテンを裾上げするか、ブラインドに替えるか…。
自分が子どもの頃は抽斗付きの机が一般的だったから
机の真ん中に座ることは出来なかったけど、特に不自由なかったから
慣れるしかないのかもね。
色んなメーカーから出ている市販の入学準備のドリルとかって
、たしざん・ひきざん・漢字まであるのがありますけど、
それって入学時にはできてて普通レベルなんでしょうか?
今年長でひらがな・カタカナ・アルファベットやかず程度ならできてるけど、
今度の入学までにたしざん・ひきざんましてや1年生の漢字まで全部手が回らない気がしてます。
すみません、誤爆しました。
すみません。
せっかく学習机かったのに勉強するのはいつもリビングのダイニングテーブル。
学習机の上に載っているのはチャレンジ一年生のひまわりだけだ。
263 :
名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 03:24:25 ID:sBglKyY8
以前どなたか書き込みしていた
「いすは良いのを買うべき」
正解でした ありがとう
>>263 どんなイスにしたのかよかったら教えてください。
小4と小1の子に悩んで机買いそびれました。
リビングに主婦の友ダイレクトでお道具ラックと追加引き出し購入しました。
265 :
名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 23:04:38 ID:N39pEK2G
バランスチェアとどちらにするか悩みましたが、結局木のいすで
座面が皮のクッションになってるのにしました。疲れにくいみたいです。
266 :
名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 23:20:53 ID:N39pEK2G
te
>>262 うちも娘の勉強はリビングだよ。
2歳前からリビングのテーブルで本を読んだりお絵描きをする癖がついて
いたので、その延長で2年生の今でもテーブルで勉強してる。
リビングで勉強すると、親がすぐ見てあげられていいよ。
今2年生だけど、練習帳みたいなのを与えたら喜んで取り組んで、もう算数は
5年生のあたりをやっている。(分数や小数の四則算など)
6年生になるころには、微分積分やベクトルくらい余裕でこなせそう。
最近、三角形の合同条件を教えたので、次は簡単な証明問題(穴埋めで)を
やらせる予定。
中学受験のパズルみたいな問題は、高校の数学の基礎が終わってからでも十分だわ。
学習机は子供も欲しいと言わないし、必要ない、というより有害無益なのでは?
有害無益は言いすぎ。
うちは勉強はリビングでしているけど、机は買ったよ。
リビング置きではなく、子ども部屋(not個室)に。
教科書の置き場、机の整理など自分でするのにいいかな、と。
宿題やドリルは私のいるところでやってるけど、
お友達に手紙書いたり、本読んだりは机が多いかも。
もらった手紙や集めてるシール、文房具などは大事に机に入れてるよ。
リビングで勉強はすぐ見てあげられていいっていうのは同感。
解いているところをみてると、どこでわからなくなってるかもよくわかるしね。
下に弟が居ることもあって、ウチのは宿題とか勉強は自分の部屋で机に向かってやってるな。
終わると親呼びつけて内容チェックさせて勉強終了。遊びと勉強の気持ちの切り替えになって
るようだし、その子に合ったやり方で良いような気がする。
271 :
名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 23:55:49 ID:ytLfFZ05
まあリビングで勉強は、短い時間で済む間かな?
受験とかになると無理があるような。
272 :
犬侍:2010/06/10(木) 23:56:32 ID:QN8SFAEc
皆さんは電磁波犯罪集団ストーカーという犯罪をご存知でしょうか。まあ、犯罪というより拷問なんですが。
電磁波犯罪集団ストーカーというのは特定の人物に対して、電磁波兵器、超音波兵器、光兵器などの
目に見えない兵器で攻撃したり、その一人に対して大人数でいろいろな嫌がらせや犯罪を
したりするとてつもなく悪質な犯罪の事です。
自分は昔からこの電磁波犯罪集団ストーカーの被害を受けてるんですが何とかこの犯罪の解決に
協力して頂くことはできないでしょうか。
このような目に見えない兵器を使えば、人の頭に直接声を聞かせたり、外見や精神をおかしくさせたり、
頭をはげさせたり、人の考えを読み取ったり、頭や体に重大なダメージを与えたり、体を傷つけたり、
精神病にしたり、他にもとんでもない事がいろいろできるみたいです。
こういった目に見えない兵器による攻撃は他の大勢の一般の人達もされてるのかもしれません。
皆さん自身が攻撃されてる可能性も十分あると思います。
人体に害があるという事以外にも、自然環境を操ったり、特定の自然現象を起こしたりというような
こともできるかもしれません。
自分のブログにもいくらか書いておいたので一度ご覧になってみてください。
こういった兵器は攻撃されていることが実感できないというだけで、実際はものすごく
危険な兵器だと思います。
ある意味普通の拳銃やミサイルといったものと同じくらい危険なものではないでしょうか。
自分はこの兵器や犯罪の問題を最優先で解決する必要があると思います。
汚い文章で申し訳ありませんがこれも電磁波兵器で攻撃されているせいだと思います。
世のため人のためにもこの兵器や犯罪の問題解決に協力して頂けないでしょうか。お願いします。
http://denjihaheiki.jugemu.jp/
隣のアホな子
放置系ママ
そんな家庭に限って真っ先に勉強机を買ってたのにはワロタ
一日中大声聞こえていて勉強している時間なんてないのに
うちの4歳児なんて勝手に本読んで漢字書いて一人で本読んでそろばん習得しているw
274 :
名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 10:03:25 ID:eFjwcX7G
>>273 学習机スレでそうまでして机購入のネガキャンする理由は何?
>>うちの4歳児なんて勝手に本読んで漢字書いて一人で本読んでそろばん習得している
そんな4歳児嫌だwww
母親の文章力もどうかと。
>>274 学習机が買えない、もしくは置くスペースがない。
>>265 すごくおそくなりました、レスありがとうございました。
中学生ぐらいだとバランスチェアじゃ長く勉強できなくて
買い換えたという人もいました。疲れにくいイスでよかったですね。
278 :
名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 01:08:03 ID:TU3lEubH
保守
279 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:26:05 ID:L0jL6HjI
最初から読ませて貰いました。
ちょっと学習机に関して疑問が出てきたもので…。
あれは本棚や引き出しにかなりの重量を積んでも大丈夫ですよね?
20年ほど前の頑丈なくろがね製が実家ではまだ現役なのですが、
収納している本が多いなーと思い、整理していたわってやろうかと。
上の娘はコイズミの普通のベージュの学習机13万位?、下の娘は真っ白のラブリーな学習机5万位。
同じ部屋で統一感もなし。後悔してます。
祖父母に買ってもらった(子どもが使うものだから子どもの選ぶものをとのことだった)ので仕方ないのですが
さて、来年は息子。学習机以外の大学生でも使えるようなコンパクトなのがいいかもしれないなあ
将来息子のになる予定の部屋は5畳もないし。
それよりなにより、学習机で勉強まったくしないんだよね。上の二人とも。
いっそのこと高学年までいらないかも・・・
281 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 10:18:52 ID:bBqOoQsB
age
ツインデスクってどうなんでしょうか?
上の子来年一年生で下の子3才です。
統一感を考えると良いかなーという気がしますが。
誰か購入した方いらっしゃいますか?
使い勝手を知りたいです。
283 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 22:07:13 ID:bBqOoQsB
age
カントリー調のデスクって男の子にはどうなんだろう…
クラフテリアっていうサイトでかなり値引きしてるデスクがあるんだけど
ちょっと女の子っぽい感じだから購入すべきか迷い中です。
上の方にツインデスクの情報があったけど、あれは和歌山の会社が作ってるんじゃないよ。
完全輸入品だよ。
あの会社は製造はしてない。ほとんどが輸入粗悪品。しかも1mmでも梱包開けたら返品できないから気をつけて。
286 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 02:34:30 ID:aiAeYj9m
>>285 上の方にありましたか。ありがとうございます。
粗悪品が多いのは困るなー。
287 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 22:23:20 ID:LcjNQ4y5
そろそろ家具店でのデスクの展示が始まります
予算と置き場所に余裕の在る方は年内に購入と設置をされる事をオススメします
来年になると売り切れが出始めるので選択肢が減りますし売り場も混むしね
まあ毎年の事なんだけど
288 :
名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 15:02:00 ID:jKJW/mTH
保守がてら
289 :
名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 01:56:29 ID:wl3Bt8te
急激に中国との関係が悪化しましたね。
ほとんどの机は中国産なので今期ちゃんと入荷してくれるか心配になってきました
>>287 去年は例年ならとっくに売り切れてるのにって
売り場のオバサンがぼやいていたけど。
参考程度に家具店に見に行ったが
やはりまだ少なかったな。
旧モデルが現品限りで出てたりもするので
こだわらない方はおすすめかも。
オカムラのピエルナというシリーズ
ネットでいいなと思って見に行ったら
すごく安っぽい感じ
あの値段ならもう少し出して浜本を買った方がましだと思った。
実物見ないとわからないものだね。
292 :
か:2010/10/01(金) 21:53:06 ID:hD14JW6r
ましというのは、浜本にたいして、失礼かと。
入学前って親もハイテンションになってるからうちも浜本買ったけど
しっかりした作りなら何でもよかったなというのが卒業前の実感w
近所の図書館の自習室の机と椅子は地元の事務用品屋が納入したものなんだけど
見た目悪くないし勉強しやすい。
HP見たら値段も浜本よりずっと安い。
これでよかったわ、ほんと。
294 :
名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 18:48:51 ID:2nBHg41J
>>294 ここまで落とすなら学習机ナシの方がマシ。
>>293 うちは3年生になって浜本注文したけど、図書館とかって引き出し無いしちょっと
比較対象じゃないって感じ。
ちなみに浜本は3割引でした。
297 :
294:2010/10/11(月) 22:33:06 ID:2nBHg41J
>>295 ふーむ、どうすっかなぁ・・・
俺が小学校の頃を思い出してみたんだが、まあ机はないよりあったほうが良いだろうけど、それなりの良い品か悪い品かとか分かっていなかったしねぇ。
そんなに喜んだ記憶もないんだよねぇ。友達の机と比べたりとかそんなのも全然なかったしぃ。
まあ俺がそうだったからと言って子供まで、机なんか何でも良いとは限らんかも知れん。
298 :
名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 22:36:37 ID:iZgkccEI
176 :名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:56:02 ID:SaXZ6bVX0
211:10/11(月) 05:33 DoB4QZXTO
578 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 01:07:11 ID:T3C4qgb10
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように
言ったらしい。
中古でもいいですか、息子よ。
>>299 今も食堂テーブルで宿題をしている小3娘を見ていると、中古机で十分
だったんじゃないかと思う。
初めての子供の入学だし奮発したけど、ちょっと失敗だった。
>>299 そのかわり二十歳になったら車買ってよ母さん
自分が小学生の時、いとこのお下がりのスチール製学習机を使ってたけど、
ひんやりしていて好きじゃなかった
会社勤めのときはスチール机が気にならなかったけど、この差は服に関係するかも・・・
オフィスはスーツとかしっかりした服装だけど、小学生の素足には冷たかったよ
>>294 ここで買ったよ、コレじゃないけど。
組み立ては結構大変だった。(梱包といたりダンボール捨てたり含めて)
まあ小学生が宿題に使うくらいなら、不便はないかと。
一生モノのつもりで買ってはいないし、10年くらいはたぶんもつでしょう。
うちは、リビングでなく子ども部屋に置いたし、安っぽさは別にキニシナイので。
インテリアや高級感にこだわりがなければ、これでいいと思うよ。
学習デスクじゃないけど自分が中学のときにお小遣いで買ったパインの
ミニテーブルがいまだに活躍中。使用歴30年w
安物だから何にでも気軽に使えるし大きさ高さ軽さが使い勝手がいいんだよなあ。
モノは値段じゃないと思うわ。
てす
ベネで揃えるつもりで注文書も記入済み(後は出すだけ)だったけど
近所にある家具屋をのぞいてみたら、ベネより安くて良さそうな机が沢山あった。
本当かな?って思うけど高さ調節ができる机でも最初から「一番上の高さで調節して」と言う人が多いとか。
うちの子は落ち着きが無くて足がしっかり床につく椅子が欲しいから
机も高さ調節できるって条件が必須なんだけど、どうしたものか。
在庫処分浜本に惹かれたけど幅が140センチもあって断念。
うちも机の高さ調節出来るのを探し中。
浜本、堀田のpopで悩み中〜
ベネッセは候補外。
堀田のpopじゃ女の子には無骨すぎるかなぁ。
オイルフィニッシュというところが好みなんだけど。
ベネ→イトーキ(ユトレヒト)→オカモト(ピエルナ)でグルグルしてる。
イトーキとピエルナは椅子の座面が木製なんだよね。
椅子だけベネに…ってなると、天板の高さと椅子の高さが合うのか?
足が床につくのにこだわりすぎ?って迷いが出てきて駄目だ。
>310
小一女児 ピエルナ使用中です。
入学してから楽天で4点セットを7万弱位で買いました。
ウチは座面にクッションをひいてますが、
夏は暑いと言って勝手に取ってしまいました。
その程度の違いは大して気にならないようです。
見た目いかにも高級ではないですが、使いやすいと思いますよ。
312 :
名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 17:51:15 ID:HaDt9oft
ベット一体型のって使い勝手いいのでしょうか??
子供の部屋5畳しかないので一緒のほうがいいかなと思ったのですが。。
>>312 ベッドの下に机があるのはあまりお勧めしない。
ベッド部がかなり高い位置にあるので高い天井でないと苦しい、
寝ている子供の様子が確認しづらい、夏は暑い、従ってほとんど使用せず。
大きくなってくるとベッドの下の部分に頭をぶつける、
机部分が暗くて昼間でもライトが必要
(しかもライトだけでは明りが足りずベッド下部に蛍光灯を付けた)
以上6年間使用している者の感想です。
とりあえず机だけ購入した方がよいと思います。
ベッドをどうしても購入したいなら、
ミドルタイプのものの方がよさそう。
>>313 ありがとうございます!
私以外みな反対したのであきらめることにします。
自分も一体型がコンパクトでいいかなーと思ってたんだけど、実物見て
>313さんと全く同じことが気になって諦めた。
でも、子供はスゴイ食い付きで止めるのに苦労した。
あの秘密基地感とかいいんだろうなあ。
ランドセルが終わったので次は机、と家具屋を見てきた。
デザイン、質ともに浜本がいいなあと夫婦で意見が一致。
夫は始め「机に10万なんて出さない」なんて言ってたくせに
「ブックスタンドと引き出しは必須、足下の棚も欲しい」だのあれこれ注文うるさい。
全部そろえたら10万どころじゃないですがな。
あれはきっと子供が家を出たら自分が使う気だ。
本棚なんかは本が入れば何でもいいけれど、
机や椅子は長時間体が触れる物だからやっぱりいいものを買ってやりたい。
後はお財布との相談だなあ……。
浜本No73(新作だって)に決定してきました。
書棚を横に組み合わせることに。
浜本の車付きの椅子、思ってたより優秀だったわ。
(前後だけでなく、左右にも動けて)
318 :
名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 20:31:28 ID:9T5Wdq/T
リビングに置くことにしたので、ベネを目当てに家具屋へ。
カリモクなのに質がイマイチでした。
娘が「私コレ!」と座ったマルニのフレンディ。 予算オーバーだったので何件か見て周りましたがどの家具屋でも「コレがいい」でした。
沢山見比べるとマルニ、浜本、キツツキあたりが質感あっていいよねぇ。
でもやっぱりお値段が...。
悩んじゃいますね。
320 :
名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 23:35:21 ID:GrrPJpx9
うちは単純に学びデスク、成長チェア、ネーミングに惚れベネ注文。
321 :
名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 11:25:05 ID:IZtCWLup
先週、大塚家具で学習机を買いました。
いろいろ展示してありましたけど、やはり浜本の物にしました。
最初は、イトーキ辺りでも良いと思ってたけど・・・
いざ、行って見比べてみると、、やっぱり合板とか
物が物って感じで。結局は質重視!に。
コイズミなんかが出してる、システム的な物って便利なんだけど
本棚なんて、別に買えば良いんだしと思った。
浜本工業の皇室献上品の一般的なスタンダードな形の机にしましたが、
四本脚の組み立て式のようなシンプルな机はいかんせん安っぽい印象で、
上棚もついている、スタンダードな学習机の方が重厚さがあります。
不必要なら上棚は取り外しもできるし。
大人になって必要なくなったときに使うなら、普通の学習机をオススメ。
ベネや学び系は良い大人が使うとかなり安っぽい印象になります。
簡易式机って感じになるから。
家の中が無印良品みたいな家ならむしろそれがお似合いなんでしょうけど。。
322 :
名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 11:31:53 ID:IZtCWLup
>>321 愛子様のご愛用品はカタログで言うと後継品がbT3ですよね
うちの息子は引き出が2つのbQ3のタイプですよ。
学習院に行っている知り合いのお子様もここのです。
確か、眞子・佳子様も浜本なので皇室関係、学習院関係の方には
人気ですね。
今、気が付いたんですがお金持ち系のお宅は
愛子様や眞子・佳子様と同じくスタンダード型が基本のようです。
ナラ無垢材の良さ&重厚さを感じられますからね。
323 :
名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 11:36:14 ID:IZtCWLup
補足
以上、上記がこの前の友人Aと友人の会話です。
確かに物が良いので私も浜本にしようかと思います
連続投稿・2ちゃんねる初心者で申し訳ありません。。。
あと、椅子はガス圧式の椅子ではないものを選んでいる方が多かったです。
メーカーと生産国がきちんとしている物は別ですが、最近はガス圧による
爆発事故も国内外で起きているという、不安からだそうです。
参考になれば幸いです。
325 :
名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 21:53:00 ID:G+YgXPhd
みなさんの ご意見で、納得しました。質を、重視したら、浜本工芸さんかと! 8000タイプにきまりました!
326 :
名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 23:53:15 ID:rFHuFv+b
イオンのフリースタイル学習デスク(オカムラ)の評価はいかがなものでしょうか?
学習院wwww
そんなとこに行かせたいわけじゃないwww
机の上に飾り棚が極力無く、成長に合わせて高さを調節できて
足が床にしっかりつく椅子がうちの希望。
ピエルナとどちらにしようか迷ったけれど浜本のNo,13に決めました。
心配なのは親が吟味してそれなりのお金をかけて購入した机で
子供がしっかり勉強してくれるかどうか。元々低学年の頃は
ダイニングで宿題させようと思っているし宝の餅腐れになりそうで怖いよ。
>>328 買ってしまった後だけど、勉強机で宿題をするようになってから
買っても良かったのでは?
>>328 教科書やプリント、文具をしまっておく場所は必要だから持ち腐れにならないよ。
あと、ウルサイ親から離れて一人でのんびりできる場所なんだそうだ、うちの子によると。
うちはオカムラのソラノFにした。
理由は、親の趣味だ。
あ、そうそう、学習机って人気がある型を追加で作るようなものでは
無いそう。
シーズン初めに決めたロットを造って、11月ごろリリース(カタログは
9月ごろから)し順次、人気の組み合わせが無くなったらそのまま欠品。
欠品が出ても追加製造は全くせず、あるものを客に勧める。
翌年度になればアウトレットとして、9月までに激安販売でさばく。
なので、気に入った型があればカタログで検討して、売りだされたら
すぐに買うように教えてもらいました。卸の営業さんから。
333 :
名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 17:11:10 ID:Rdn0VS4/
コイズミファニテック株式会社の学習机、
棚を押さえているダボが破損。
購入しようとコイズミにメールしたら、こんな返信が来た。
平素は弊社学習机をご愛顧賜り、
誠にありがとうございます。
お電話致しましたがお忙しい様でしたので、メールにて失礼致します。
この度は樹脂棚ダボが破損との事、ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。
お問合わせ頂きました樹脂棚ダボは耐荷重15Kgとなっておりますが、
差込み部から外れかけていた場合などに、テコの原理で耐荷重以上の力が加わり、
破損に至る場合がある様です。
現在では、この様な場合にも破損しにくく強化された鉄製ピンのものがございますので、
明日になりますがお机1台分(12本)を無償にてお手配させて頂きますので、
宜しくお願い申し上げます。
だと。神サポなのか、設計に問題があったからなのか・・・。
まあ、どちらにせよよかった。
>>324 私も同じ理由で、ガス圧式は良くないかなと思っています。
ネットで事故を見かけただけで、まだ調べてないので間違いがあったら申し訳ないのですが、、
結構怖い内容だったように思います。
国産なら大丈夫なのかな?と思ったりもしたのですが、そのとき見た記事には6万〜とあったような。
我が家は圧式にこだわりもないので、今回は却下して木のタイプを探そうと思っています。
学習机のメーカーの中の人なのだが
自分の座っている自社の椅子のガスチューブの事が気になったので開発部門に電話して色々聞いてみたよ
結論から言うと当社ではそのような事例は報告されてないとの事
業界紙でも国産品でのそのような大事件は見かけていません
確率論的には無視して良いレベルかと思います(怪しげな格安中国製品は除く)
>>335 だよねえ >国産品は大丈夫
ガス圧式がダメならオフィスで働く人々はいったい何を使えばいいんだか。
ずっと浜本の木製椅子を使わせてきたけど最近ギシギシして安定感がなくなってきた。
ネジはときどき締め直しているんだけど。
小学校のうち使えればよしということなのかな。
ダイニングチェアーみたいに半永久的に使えるかと思っていた。
中学入学前にガス圧式事務用チェアーに買い替えます。
浜本のNo.82に決めた。
私は飛騨産業(キツツキ)がデザイン・質ともによかったんだけど、財布事情で断念。
でもいい買い物が出来て満足。
この家にいる限りずっと使ってもらうぞ。
338 :
名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 14:21:53 ID:FGOJD8Pc
age
堀田木工はどうなんだろ?
340 :
848:2010/11/17(水) 08:21:32 ID:1K+SVVjc
コイズミの高さ調節できる机を買おうかと考えているのですがどうでしょう?
あまりこのスレで話題が出ないのでイマイチなのかと・・・でも神対応もあったようだし。
ちなみに来年年長のチビ子(自宅学習&読書)用です。
341 :
名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 10:24:36 ID:p8FxF/5J
先日、コイズミのリデア購入しました。
高さ調節できるし、形も変えられるのでいいかな、と。
ただ、実際には、親が面倒くさくなって組みかえる人が少ないとか。
そうならないようにガンバル。
うちの小4子供部屋使わないから机がただのりっぱな家具になっちゃってる。
もう私がもらっちゃいたいな。
>>341 ありがとうございます。
年長〜低学年の間(高さを初期のままでいける間)はリビングに置いて使い
高さをちょこちょこ変える頃になったら子供部屋に移そう(その際に高さも変えよう)と考えているので
移設時に高さを旦那が変えるのでいいかな?と思ってたりします。
親が面倒に思わなければアリという事ですね。頑張ります。ありがとうございました。
家は上が小2だけど3人きょうだいのせいか自分の聖域として
学習机と部屋は確実に使ってる。
この部屋置いた物は絶対に下の子達は触りません!触れたらお母さんが怒るって言うのを徹底した。
共有スペースや物が多いだけに身につけにくい整理整頓の躾にもなってるし
きょうだい年が近かったり多い家には個室や机は必要な物だなと思う。
自分自身は6つ下の弟しかいないんで学習机に座った試しがなくて
当初は買うの迷ったけど兄弟数や年齢差によっては学習机は必須だと思った。
今年二番目の子にも買います。ユニットにして棚は横置きにする。
前に棚があるとどうも子供の整理能力ではすっきりしない。
なんで6歳下の弟しかいないと机を買ってもらえないんだろう。
受験勉強とかどこでやったのかな?
>339
私もホッタウッディ気になる
お値段の割にしっかりしたつくりな気がしますが、
アルダー材ってどうなんだろう?
触った感じが柔らかすぎ。傷つきやすいのかな?
数年使用後の感想が聞きたい。
339です。
346>>堀田のムービー狙ってます。
アルダー材どうなんでしょねぇ?
レビューとかも数が少なくて…
誰か購入された方、いませんかぁ?
現小1です。
2年ほど前に雑貨店の店頭で見かけた堀田のアルダー材に惹かれ、
この春購入しました。
確かに柔らかいですね。
ただ、デスクマット使ってますし、表面にひどく傷が付いたということはないです。
ちなみにダンスィで、物を大切に使うタイプではないので
ある程度は覚悟して購入しました。
今はリビングに置いてます。他の家具とも相性がいいので気に入っています。
下の年少児が入学するときも堀田で揃えたいと(親は)考えていますが
女の子なので「白いのやピンクがいい〜」と言われそうです。
339です。
348>>ありがdです!!
やっぱり柔らかいですか…
掃除機なんかが当たった所にキズとかって出来ます?
うちは息子(来春入学)娘(園児)にお揃いで購入しようかと。
ムービーは白が出てますよ〜
はじめはイトーキのユトレヒトにしようと決めてたけど
家具屋さんに見に行ったら、展示品が既に角が削れてたりキズが目立ってたり〜で
やっぱり木の質が悪いのかな?
と、通路を挟んで堀田のムービー発見!!
見比べるとかなり違うんですね。
浜本もいいけど高い…
ベネ以外で高さ調節できるもの。
なるだけ安っぽくないもの。。。
で、結局コイズミのリデアウッディにしました。
リデアでも「ウッディ」は質感がよく、
作りもシンプルで、かなり気に入りました。
ただ、イスだけはベネにしよう、と思っていたのに、
ワゴンを入れると横幅が入らず断念。
ベネのイス、大きいのね。
これからの方、机といすをばらして購入の場合はご注意を!
351 :
348:2010/11/25(木) 23:56:23 ID:Yxff0wln
>掃除機なんかが当たった所にキズとかって出来ます?
いやいや、さすがにそこまでは柔らかくないですよ〜。
まぁ、傷っていつかは絶対付くものだし、
傷が付くほど机を活用してくれれば
それはそれでいいんじゃないかと思います。
気になるのは最初に付いた傷だけですよ。
表面のさらさら感は、半年以上たった今もそのままです。
昨シーズンのベネ人気を受けての
ムービー投入なのかな。白があるのはいいですね。
でもアルダーの温かい色あいが好きなので
私としてはナチュラルを選びたい。
ちなみにうちのはダックシリーズです。
あー、いいね掘田木工。
うちは元々ダイニングテーブルがアルダー材のオイルフィニッシュなので、
あわせて買おうと思ってる。
ダイニングテーブルも買って1年くらいは傷が気になったけど、最近は気にならない。
時々オイル塗るくらい。打痕がよほど気になるときはアイロン掛けると良くなる。
鉛筆のあともクレヨンのあとも拭けば基本落ちるし。
余程のときはサンドペーパーも掛けられるらしいし(6年間やったこと無い)。
ただ、イスが良く当たるあたりの足は跡になってるよ。
堀田のものでは無いけど、アルダーのテーブルはこんな感じだ。
353 :
339:2010/11/27(土) 02:13:06 ID:WOojBufv
348,352ありがとうございます!!
今日も家具屋をウロウロしてきましたが、やっぱり堀田のデスクは
手触りが気持良かったw
ほぼ決定です!!
ただ、ムービーの白を置いてる家具屋が近所に無く…実物見て買いたいな。
350>>リデアウッディも良いですね!!
今日行った家具屋で初めて見ました。シンプルみたいにチャチっぽくなく質感が良かった。
同行してくれた友人がかなり気に入った様でしたw
一年生になった息子には、中古オフィス家具の店で180cm幅のデスクを買ったよ。
低中学年のうちは、ダイニングテーブルで勉強するだろうし、同じ5万円で高校・大学まで使える
オフィスデスクは、おすすめです。息子も友達とは違う広々したデスクに満足しています。
355 :
名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 12:15:34 ID:6v+ylc+b
>>355 プリント合板や突板ではないから最悪の安っぽさまでは感じられないが、
家具としての作りの良さは全く感じられないなぁ。
357 :
名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 11:18:51 ID:PpBnpKa3
358 :
名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 13:56:08 ID:4g1XvwIu
自民の考えた新憲法の
第三章:第十二条(国民の責務)
http://www7.ocn.ne.jp/~tomoni/kaiken/kaikenan.htm 「公共の福祉」が「公益及び公の秩序」に置き換わっている。
要するにこの新憲法で国民は、俺達自民党さまの奴隷となれってか。冗談じゃない。
自民は本当に戦時中のような国家に変えようとしてるんですね。
あ、それで逆らうやつをサンタフェ所持で逮捕するんですね。
国民の植草化。これが児童ポルノ法の正体。
今、中国人のアグネス・チャンが日本ユニセフ協会を従え
サンタフェ所持で逮捕出来るように、コッソリと児童ポルノ規制の署名を集めています。
国内のあらゆる会社・工場・事務所などに署名を強要してます。パート先にも。
署名しないと犯罪者扱いされ非難されます。
みなさんの職場に来たら
「サギなどの悪用が怖いので、一切の署名を断ってます。」
とキッパリと拒否することをお願いいたします。
御家族みんなで話しあって下さい。家族を守るために。
ウッカリ「徴兵制」と口を滑らせた自民の議員がいたな・・・
婆上が買ってくれるというので家具屋行ったんだが、意見が分かれて決まらなかった。
「スポンサーは婆なんだからコレだけは譲らん!」というのが『昇降式の机』。
正直私から見ると高学年になるまでは机は物置状態だから、
机の高さを調節ではなく椅子で調節で充分だと思うんだが譲れない1点らしい。
最終的には婆上の譲れない点を優先することになるとは思うが、
実は来年4年と新入生のを一気に買って貰うので、机昇降式のを2人分って
お金かかっちゃうし、大丈夫かよ、いいのかよ、と胃が痛くなってきたw
婆上はユトレヒトとかいうのがいいみたい。
360 :
883:2010/12/07(火) 16:25:36 ID:otKhw87P
カリモクのボナシェルタとフォルミオで迷ってます。
ボナシェルタなら、椅子はバランスチェアにしようかと思ってますが、
フォルミオの実物をまだ見ていないので、購入に踏み切れません。
田舎なので、置いてる店がなく、東京まで見に行かなければ
ならないのも、ちょっと面倒。フォルミオ使ってる方、どうですか?
はるばる見に行く価値はあるでしょうか?
test
362 :
359:2010/12/12(日) 04:12:14 ID:d21Zwwrx
あ、書き込めた。規制解除、万歳!
ユトレヒトリビング、もう一度見てきたけど幅が95cmなのがどうも引っ掛かって止めた。
我が家は男2人なので、後々狭いか?とかグルグルしちゃって。
で、前回店に行った時何故か全然惹かれなかった机に惹かれた。
オカムラのsorano(幅100cm)。
幅はちょっとの違いなんだけど、横に置くシェルフ(棚)が机の高さを一番上にしたとき
同じ高さになるので、幅が更に多少増やせる。
移動ワゴンが机の高さによって2段から3段に増やせるから、後々収納力も
増えるなー、と(一段目は不使用時ワゴンの後ろにくっつけるようになってる)。
363 :
359:2010/12/12(日) 04:12:58 ID:d21Zwwrx
椅子は机昇降式にピッタリのアルソスのビーンズにしようかと。
前述の書き込みを参考にソフトレザーにしようかと思う。
クルクル回るのが止められないのがなぁ、と思ったんだが、どうやら机昇降式用の
椅子は「床に足がつく」作りなので、敢えてストッパーはつけてないみたい。
残った選択は色と照明。どちらも選択は2つ。
ブルーは店にあったからわかるが、白が実物なかったんでよくわからん。
照明はLEDって実際切れた時ライト交換はたやすいのか?
わざわざメーカーに取り寄せなくちゃならんなら、ホームセンターで交換用
ライトが容易に入手できそうな蛍光灯がいいのか…悩む。
364 :
360:2010/12/13(月) 10:25:07 ID:msFQsDL2
近くにフォルミオの置いてあるお店を見つけたので、
見に行ってきましたが、結局その家具屋さんオリジナルの
国産材で出来た机に一目惚れしてしまいました。
旦那も本人も気に入ったようで、そちらに決まりそうです。
フォルミオも悪くないんですが、あの囲われ感が
小学校中学年には失われてしまうので、メリットが少ないかなと
思いました。
堀田のポップを考えてるんですけど、天板が低い時、奥行きが
狭くないか心配。しまじろうの「良い机の選び方」冊子を見てると
天板が広いほうが良い、みたいな書き方がしてあったので・・・。
使っている人いませんか?
杉工場のデスク使ってらっしゃる方、いらっしゃいませんか?
ツインタイプを探していて、見つけたんだけれどネットのクチコミも少なく
近所の家具屋にも無く実物も見れないので、判断ができず・・・。
杉工場、近くの家具店にて現物をみました。
素材はアルダー材で、引き出しは金具なしでした。
アルダー材の善し悪しについてはわかりませんが、
展示品が3点あったので、引き出しを出し入れしてみたところ、
良いものとそうでないものとの差がかなりありました。
悪いものは、カタカタしていて、引き出す時にひっかかる感じがしました。
引き出しに金具がないので、あたりはずれがあるように思います。
>366
ありがとうございます!あたりはずれがあるというのは収穫でした。
引き出しに金具なし、というのは、引き出しの横にあるレール??が
タンスのように金具がないということですか?
そういえば、学習机ってレールがあると開け閉めスムーズですよね。
ネットだけではよくわからない面なので、とても参考になりました。
>368
367です。
おっしゃるとおり、杉工場のデスクは引き出しレールのないものでした。
個人的に引き出しレールは壊れやすいイメージがあるので、
レールなしのものを探し求め、家具店で各メーカーの引き出しを
開け閉めしまくりました。
杉工場デスクで状態が良いものは、浜本やヒカリ製作所の引き出しのように
軽やかなのですが、悪いものは367で書いたとおりです。
デスクの型番が同じものでも差がありましたが、同じくアルダー材の
堀田ウッディ等と比較すると丁寧な作りのように感じました。
アタリデスクに出会えれば、お買い得かもしれません。
まさに堀田か、杉か、と迷っていたのでとても有難いご意見で
参考になりました。
堀田よりつくりが丁寧、というのは良いポイントです。
このまま悩んで年越してしまいそうなのですが、もう少し考えたいと
思います。有難うございました!
学習机は大学受験までと割り切って、椅子込みで5万ぐらいを考えています。
あまり安っぽく見えずに、その程度の机でお勧めはありますか?
ベネッセの昇降式と囲みが気に入ってたんですが
椅子とセットだと高い、と家族から反対されてました。
そんなところ、同じように昇降式で囲みがある机をニトリのチラシで見つけました。
同居の姑は、「これでいいでしょ」と大乗り気で、今にも買ってしまいそうな勢いなんですが…
こちらの商品を買った方はいらっしゃいますか?
一人で見にいけたらいいんですがニトリが遠くて、家族と行くと買われてしまいそうで…
感想とか教えていただけると、非常に嬉しいんですが…
11月末にニトリに行きました。まだ全部揃っていないって言ってたので、昇降式を
見たかどうかは忘れたけど、どれも値段相応って感じだったよ。
ニトリを買って、見る度後悔… なんてことにならなきゃ良いけど。
椅子は妥協して同機能の安価なものを買う、とかは?
私はその後地元家具屋で、去年の型落ちでセールだった大塚家具(製薬のほう)を
一目惚れで購入、机を見る度「焦って買わなくて良かった〜」と眺めています。
子供の学習机を検討するために、いくつかまわったときにニトリにいきました。
12月なので、あまり置いてなかったです・・・。メーカーモノは1社のみで、展示数3つ・・・。
検討の余地もなかったので、すぐ帰りました。
嫁ぎ先ではやはり家具屋さんの方がいろいろなメーカーのものが展示してあり良かった
です。
見に行く売り場がどのようになっているのかはわかりませんが、同じような感じだとたぶ
んニトリ一択になると思いますよ。
うちは子供にあらかじめ親と子供もいいなとおもう机を決めておいて、お義父さんをよび
ました。なのであっさり購入でした。
ニトリは決して「お値段以上」ではないよね。
一応、ニトリも見て回ったけど、引き出し一つとっても、
すぐグラグラしたり、歪んだりしそうな感じの造りだったような…
色々考えた結果、イケアのミッケにしようかと考えてます。
実際にイケアの机を使ってる方いらっしゃいませんか?
ニトリ、チラシは雰囲気よく掲載してるからね。
実物見て「あれ?」っていうのはよくある。
実際に見に行けば、年配の人ほど買わない気がするんだけど・・・。
うちは島忠でいろんなランクのものを見たけど、
結局浜本になったよ。
IKEAは物によっては、引き出しが出しづらいとかあるよ。
作業台の下にデスク用の引き出しが欲しいなあと思って
まさに昨日見に行ったところ。
実際に自分で見て決めればいいと思う。
友人宅が息子2人の机と、父親のパソコン机をオフィスのような雰囲気で
並べていて素敵だと思ったよ。オシャレっぽくはなるよね。
私も、学習机なんて安物でもいいやと思ってニトリに行ったけど、やっぱり
現物を見て「えー…」と思った。
もう1,2万足せば島忠や家具屋でそこそこのが買えるんだし。
今は某関東家具チェーンのオリジナル製品に固まりつつある。
天然木で椅子とラック、ライト、引き出しが付いて5万ぐらい。
ニトリについて聞いたものです。
みなさん、教えていただきありがとうございました。
やっぱりニトリはお値段以上、ではないんですね…
言われてみると、近所の歩いていける範囲に古い家具屋さんがあることを思い出しました。
そこをまず一人で見に行って、なんとか知恵を絞りたいと思います!
ありがとうございました。
しかし、学習机って何十年もデザイン変わらないんだね。
今回色々見てみたけど、自分が使ってたようなのばかりだった。
キャビネットや棚がはずれるとかのギミックは変わってるけど。
もっとスタイリッシュwなのが出てるのかと思ったけど違ってガッカリ。
子供には、それだけ使いやすいデザインてことなのかな。
娘が気に入った机が幅85cmのコンパクトサイズ
無印にあるようなシンプルな物です。
購入者の姑は本棚も付いている勉強机を推しています。
見た目は娘の机。でも↑はお得。
5畳でほぼ四角形の部屋にはベッドがあり窓の配置等を考えると
本棚スペースがないような気もします。
無理して詰めても不恰好というか・・・
ただ本棚がなくてもクローゼットの中に造り付の仕切り棚が
あるので代わりになると思います。
成長し勉強机の見た目を嫌がり買い替えなんてことになるなら
多少不便でも娘の希望通りにするべきでしょうか。
皆さんのご意見お待ちしてます。
>>379 私も最初ベネしか頭に無かったけど近所の家具店に行ったら目から鱗だったよ。
ベネの値段以下で品質の良い机があるんだ!ってびっくりした。
いい机が見つかるといいね。
383 :
名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 09:04:04 ID:V6MQaiYg
ニトリ39,900円かイオン39,800円のどちらかに
しようと思っています。
買われた方感想や違いなど聞かせてもらえると嬉しいです。
横だけど、39000円台で机・椅子・ライト・本棚のセットなら、
島忠のセール品やベルメゾンでも買えるよね。
楽天でも色々ある。
そのラインで安っぽくないのはどれだろう。
>>383 値段は違うかもだけどニトリならちょっと前に話に出てるじゃん
学習机ってそんなにちゃんとしたものを買わなきゃ駄目なもの?
ニトリとかイオンとかじゃ駄目なのかな?
自分は、いたずら書きしたりシール貼ったりしちゃって、
好き放題して大学卒業するまで使い倒したから、
(デスクマットだけは途中で交換したけど)
別に壊れなきゃ安いものでも構わないと思ってる。
ほんとはライティングデスクが欲しかったんだけど、
背の小さいうちの子は、上の本棚から物を取るときに、
絶対開いた扉の上に乗ったり体重掛けそうだから諦めた。
年が明けて家具屋に学習机を見に行くたびに、
『学習机は毎年生産数が限られていますので、
人気のものはすぐに品切れになります!
ご購入はお早めに!』
と言うPOPがあって、そろそろ焦ってきてる。
壊れなきゃ安いモノでもいい、っていうのはわかる。
だけど、イオンはみてないけどニトリのって、
それこそ16年も持たないで壊れそうだったよ。
棚部分もなんかガタガタするし、引き出しだって当然組みじゃなくて接着剤。
底板もなんだか頼りないし…。
結局のところ、ある程度は、頑丈さが値段に反映されてるんだと思う。
私が子どもの頃はスチールが多かった。
それこそ、壊そうと思っても壊れない頑丈さだったw
>>388 私もスチールでキキララデスクだった。
同級生の女の子の8割がこれだった気がする。
スチールは壊れないけど、冬場なんかヒンヤリするんだよね。
二つ下の弟からは木製が増えてた。
ちなみに25年経った現在も現役で頑張ってるよ。
壊れないと分かってるなら、安いに越したことはないよ。
でも、安いのってやっぱり棚や足の付け根がグラグラしたり、
引き出しの前板がはずれたり、引き出しがスムーズに開かなかったりと
やっぱり10年以上使うには問題が出てきそうなんだよね。
頑丈で引き出しもレールが付いた物、天板の塗装がはげなそうな物とか選ぶと
どうしても高くなってしまう。
スチールは冷たいのもそうだけど、角っこが尖がってるからぶつけると痛い…
半年後には机はまだ早かったなと気づくのであった。
安いものだったらアスクルとかいいんじゃないの?
地元の老舗の事務用品屋さんも安くて良質なのを扱っている
新一年生(娘)がいて、学習机を10月に買いました。
まだ商戦が本格化する前だったので、商品も少なかったのですが特価の物もありました。
選んだのは前シーズンのですが、机・本棚・ライト付で定価10万円近くするものが、
今シーズンの椅子が付いて約5万円で買いました。
息子(現2年生)は机があっても寄り付かなさそうだったので、勉強は居間のテーブルでさせました。
ランドセルと教科書を置く棚(スチールラック)で対応(スチールラックは組み替えて棚として使用予定)
決め手は机の質よりも、ライトw
自分が使ってたライトがドラマで自白を強要するような形のスタンドで、まぶしくて使いにくかったから。
旦那も私も使ってた学習机は高校卒業で処分したので、
『社会人になってもパソコンデスクとして〜』とかの売り文句は魅力じゃなかったw
また秋には商品が並ぶから焦って買う必要はないと思いますよ〜
あえて学習机は購入せず木製のPC机購入(ロータイプ)
現在小2の娘と3つ違いの下の子にも同じものを揃えて居間に2つ置いています。
マットとかはライディング用を敷きライトもクリップ式で奥行きは少なめだけど勉強する分は問題ない。
大事なものは100均の大きなダブル下敷きに挟んで目の前の壁へ張り付ける。
後、教科書とか文房具が机の上で他の教材とか私物と混在して忘れ物の原因になりがち
なので必要以上の収納があるのも管理できない→結局親が片付け→低学年には扱えないかと
一人で寝むれる年頃(一人部屋)になったら机好きな物買ってあげると
約束しているのだけど現状では問題なし。
親心で子供達に本当は高価なもの購入したかったしその気でいたのだけど
結果的にはお粗末っぽく安くなったが生活と子供のやる気がよくとても快適です。
>>395 奥行き少な目とのことですが、どれくらいですか?
同じくリビング置きを考えており、今のところ候補は奥行き45センチのものなので
すが、狭すぎるかなと思って迷ってます。
>396
奥行き45センチ
幅90センチ
高さ40センチ。
新一年生の時、座高が低く正座しても高さが合わなかったので
豆いす又は100均の風呂の椅子で乗り切った今は不用。
子供は100均の椅子が座りやすかったと話している。
あとPC机は素材が粗悪なのでせめて
天板はシールやセロハンを貼っても素材が
剥がれないものを選ぶ事。
おまけの引き出しはそれなりに便利です。(文房具など入れて)
机が届きました。(浜本のNo.13)リビング置きです。
机の上に無駄な物を置けないスッキリしたデザインで
高さも身長にあわせた設定にしているので今は圧迫感は無いです。
机と椅子は勉強に集中できるようにあれこれ考えて奮発したけど
ランドセルや教科書を置く棚はカラーボックスを使う予定。
ニトリや無印、通販、近所の家具屋…とうろうろ探しまわって、
何にするか悩んで悩んで、結局カリモクのボナシェルタにした。
高いの買いすぎたかな…と、思ったりもしたけど、現物が届いてみて
ものすごく満足。子供もここは勉強の場所だとはりきっている。
一年生のときはダイニングテーブルで勉強してたんだけど、
やっぱり机はいるかな?と思って二年の今頃買いました。
ダイニングで勉強していた頃は自主学習や宿題の出来不出来が
親の目に良く見えていた。いいタイミングでアドバイスできたり、
つま付き箇所を後からクイズ形式で復習させてみたり、良いところもあった。
でも子供が「お母さん一緒に座ってみてて!一緒に!一緒に!」
と、口癖のようになってて、かなり依存されていて少々きつかった。
机を買ってからは、リビング横の子供部屋でさっと一人で取り組むようになった。
それは嬉しいんだけど、楽だから、ついつい放任してしまっている。
子供がこの机を使わなくなったら、夫婦で使う予定。
学習机以外の用途に後々まわせそうなのも嬉しい。
取り留めなくてスミマセン。
ウチは家が狭いのと双子なもんで
ライティングタイプを探してた。
ニトリで見たがあまりにも安っぽくお値段以下だったから
近所の家具屋でクロガネのライティングを買ったよ。
全部で6マンチョイ。安く買えてよかった^^
カリモクのボナシェルタ!わ〜〜!うらやましいな。
娘がボナの白を欲しがったけれど、ウチも双子なのでさすがに
二台はキビシイから諦めたよ。
一応ひととおり見た上で浜本工芸のNo23があったんで決めちゃいました。
子供部屋に置くのでシックな物がマッチしました。
最初「とは言え、引き出しにレールはあった方がスムーズなんじゃない?」
くらいに疑心だったけど、レール無しの木造りの方がスコスコとスムーズで
開け閉めが快感ってくらい気持ちイイ。
他開け閉めしてみた所マルニも同様の作りでさらにもっと良い印象だったかな。
浜本No63とかはさらに数万円高く、セットで20万超えるんだけど
既に春過ぎまでの分はとっくに売り切れ状態になってたよ。
いやはや皆さんお金かけますなぁ・・という感じ。
浜本のデスク&チェアいいな〜買ってあげたいな。
ところで移動袖(引き出しワゴン)の天板昇降機能について迷ってます。
上の子の時はセットだったので昇降タイプなんだけど今のところ使ってない。
将来的にはデスクで勉強しつつ天板上げてそこでPCなど調べ物という使い道はあるけど
夫は選べるのなら別に無くてもいい派。
自分は父親のお古使っていたから選ぶポイントがいまいち把握できないし。
みなさんはどういう風にお考えですか?
>397
45センチでもなんとかなりそうですね。
ありがとうございました。
天板昇降は使うかどうかはその時になってみたいと分からないけど・・
スペースが広く使える事にデメリットは無いかと思います。
現物でためしてみると、ただテーブルが2つ並ぶんじゃなくて
昇降板の接地辺の面がちゃんとデスクの天板にそってピタッと付くように作られてて
その精度に実に感心したよ。
うちはビクターインテリアのモノを購入しました.
シンプルで,シッカリしていて良い感じです.
あのデザインなら,大人になっても使えるかと思います.
408 :
407:2011/01/30(日) 22:22:44 ID:dJhejByh
>>406 >デスクの天板にそってピタッと付くように作られてて
そうして初めて昇降ワゴン実用できるんだろうね。
改めて上の子ので試してみたら角が丸いフォルムになってて見た目はいいけど
デスクとの調和は取れてない。残念。
無印のタモ材デスクでほぼ決定で椅子は別購入するつもりなんだけど、
回転タイプじゃない、前後のみに動くキャスター付きの木製椅子で、
見た目がバッチリ合いそうなオススメ品があったらアドバイス下さい。
予算は一万五千円くらいまでで、出来ればより機能的なもの希望。
>>410 カリモクのチェアが前後に動く(座ると重みで動かなくなる)
座面下に荷物置き有り、高さ調節機能、足置き有り、でした。
座面は合皮のクッション。汚れてもすぐ奇麗に。
質と機能は抜群に良いと思うけど、好みかどうかは自分で見てみてw
どなたかイエブラザーズジャパンという会社の机を知ってる方いませんか?
いくら検索しても、合併吸収された会社のホームページくらいしかみつかりません。
近所の家具屋にあるんですが、66000円が29800円になっているので
ニトリやなんかよりはいいかなーと思ったのですが。
yahooショッピングで取り扱ってる店があるけど、
レビューはないね。
でも、悪いものじゃなさそうだよ。
近所の家具屋で実物見られるんだから、
比べてみたらいいだけでは?
ニトリのはガタガタだよ。
>>413 ありがとうございます。
大塚や浜本などと一緒に並んでたから値段が違いすぎて大丈夫かな〜と思ってしまったんですが、
今日イオンの見てきたらやっぱり作りが違いますね。
子供も気に入ったようなので決めました!
キツツキ(飛騨産業)の机買った方います?
予算はだいたいどのくらいでしょう?
HPみて気に入ったのと、夫婦ともに飛騨出身なので故郷を思い出し気になってます。
帰省するときにショールームにいく予定ですがだいたいいくらくらいなのか教えてください。
かなり高いんじゃと覚悟はしてますが・・・w
>>415 20万は必要かと・・・<飛騨
うちはジジババパワーでなんとか購入しました
(到着待ちです)
飛騨、机はそれほど高くない気がしますがワゴンやイスが高くて一式そろえると・・・
うちは姉妹用に シンプルなタイプで 机 棚 机 に並べられるものを探して
結局、大塚家具(製薬グループの方です)のイーゼル11を注文しました。
ハマモトか、はたまたカリモクか、学びデスクってどうだろう・・・といろいろ迷いながら
娘を連れて実物を見に行きましたが、肝心の娘がとある家具店で
イトーキの白い机に一目惚れ。たしかに女の子心をくすぐるデザインでした
他を薦めてみても「これがいい。これで勉強するから!!」の一点張りだったので、
結局娘の気に入ったその机に決めました・・・
4万円代でしたが(安!)、大丈夫かな
椅子だけハマモトにしました。座り心地が最高に良かったです(娘も私もそこだけ意見一致orz)
>>416 >>417 >>415です。やっぱり結構お高いんですね・・・。
同級生に働いている友人が数名いるのでダメもとで声掛けてみてから言ってみます
420 :
名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 17:57:39 ID:WJEJNBZD
子供部屋(だけでなくほぼ全室)がパイン無垢フローリングの家です。
壁は白で、造り付けクロゼットの扉も床と似た色合いです。
子供(男児)を家具店に連れて行き、学習机を選ばせたら、気に入ったものがダークブラウンの物ばかり。
一番気に入ったものはとてもシンプルな平机で、色はナチュラルブラウンと二色展開でしたが
やっぱりダークブラウンがいいと言っています。
部屋に合うのはナチュラルのほうだと思うんだけどなぁ…。
悩ましいので保留にして帰ってきたよ。
夫は子供の好きなようにさせとけと言ってる。
自分の好みだけど、壁や床は薄い色で家具はダークブラウンとか黒が好き。
モダン系の部屋のカタログってそんな感じじゃない?
自分もダークブラウンの机が良かったのに、普通のブラウンでちょっとガッカリだ。
>>420 リビングに置きっぱなしとかでなく、子ども部屋に置くんだよね?
だったらあまりインテリアとか調和とか気にせず
好きなようにさせてあげるのもいいんじゃないかな。
まあ気になるのも分かるけどね。
>>419 2年前の話でスマソ。
大塚家具(IDCのほうね)だと1,5割引くらいだった気がする。
うちも知り合いの飛騨産業の方を通じて購入したよ。
値段は…だけど、紹介者の義父が喜んでくれたので満足してます。
>>421 言われてみれば、白っぽい部屋にダークカラーの家具ってモダン系の部屋ですね。
床と同系色に纏めなければいけないように思ってたけど、私が凝り固まっていたみたいです。
>>422 子供部屋はリビングと繋がってて、ドアを開けていれば丸見えなんだけど
来客時は閉じればいいことだし、そこだけ雰囲気が違っててもいいのかな、と思いました。
子供の感性に任せて選ばせることにします。気に入ったもののほうが大切に使ってくれると思いますし。
ありがとうございました。
>>424 418です。
うちも、私の意向と全く違う机を選んでしまう結果となりましたが、
その後娘から、「自分に選ばせてくれてありがとう。すごく嬉しかった」
とポロッと言われました。
その一言で、なんか吹っ切れましたw
前より勉強に身が入ってます(新2年生)
424さんのお子さんも、きっと自分に机選びを任せてもらえたことを喜ばれると思います
>>419 飛騨産業、ショールームの横のアウトレットにも
机たくさんありますよ。
知り合いがいらっしゃるなら
欲しいデザインのがアウトレットに出たら
教えてもらうようにするといいかも。
うちの子は、お母さんに任せる!と言ってちっとも選ばない
あれこれ見せてみたけれど、お母さんが良いならそれにする、な感じでちょっと淋しい
>>427 まだ机要らないんじゃない?
最近はリビングとか親の目の行き届くようなところで勉強させるのが流行りだから
本人が欲しいというまで買わない親御さんが結構いるそうだよ。
うちは荷物置き場が必要なので買うかもしれないけど。
学習机買ったけど、早くも落書きがorz
そう高い物でもなかったからまあいいけど、落書きとかシールとか、
見付けたら注意しますか?
もう子供の私物と割り切った方がいいのかなあ。
>>429 それって「紙からはみでちゃった」とかじゃなく?
うちは小さい頃から壁や家具には絶対に落書き・シール貼りはダメと教えてある。
描きたけりゃ紙にかきなさい、貼りたきゃここに、と貼ってもいい(例えばゴミ箱とか)ものを決めてる。
私は見つけたら注意する。私物、と割り切るとしても「大事にしなさい」っていうかな。
このスレは、高価な机の話題が多いね。
うちは家族の中に「机なんか16年もたなくていい。大人になったら150センチ幅くらいのでかい机がほしくなるんだ」という
人がおり、
イオンの組み合わせデスクに落ち着きました。
高価なものはそれなりに長く使えるようになってるよ。
メンテナンスもしっかりしてるところもあるし。
大体、買い替えるにしても廃棄処分する時のことを考えると面倒だーw
考え方は様々だね。
浜本の机来ました。デザインも質感もイイ!!
子供が幼稚園に行ってる時は私が座ってウットリしてます。
私が貧乏家の出身で近所の子のお下がり机を使ってたんで、
自分の子に机を買ってやれただけでも有難いんだけど
奮発してこれにしてよかったです。
子はそこで嬉しそうにドリルや折り紙やってます。
大事に使って自分がお父さんになったら子供にあげるんだそうです。
イイハナシダナー
うちはイケアで買ってしまった。
お安いぶんやっぱり安っぽいけど、正面がホワイトボード&マグネットシートになっていて子供は喜んでる。
ベネッセの総額20万くらいの机にしようかと考えてたけど、
落書きだらけ傷だらけになってもまあいいかーと思える値段のにしました。
>>435 あれいいよね!>ホワイトボード
私も子供にすすめてみたけれど、それ以前に見てた机がいいといったので諦めたー。
437 :
名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 20:12:18.37 ID:ErUaJSB0
安い机やいすは壊れやすいから、ある程度のものを買ったほうがいいよ。
机の引き出しには教科書やノートを入れて、毎日、開けたり閉めたりするから
安いものだと大学生までもたない。
いすもいわずもがな 安いものだと壊れやすい。
>>437 教科書やノートって机に立てて置かないの?
439 :
名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 10:48:46.31 ID:tX/1lWGK
マルニのスターUかわいすぎる。
チープだけどコイズミの組み替え無しのホワイト(ラバー材)も可愛いな。
マルニのスターU、柔らかい感じでかわいいよね。
前の棚が広い方がいいかと思ってリストUを買ったんだけど、
やっぱりスターUのほうがよかったかなあ・・・。
>>433 品番kwsk!
椅子はどのタイプにしました?
>437
私自身、小学生のうちは「学習机」で満足していたけど、
高学年、中学生になって、友人の家に行って、シンプルな黒い机を見て
「学習机嫌だw」と思うようになってしまった経験がある。
他の友人も「部屋の家具を替えたけど、どうしても机だけ子供っぽくて・・・」
と言ってる人が多かった。
親も、学習机がまだあるんだから新たに買わなくてもいいでしょってな感じで。当たり前だが。
そんな経験があるから、子供の机は安物にした。
壊れても諦めが付くし、逆にシンプルな机に買い替えれていいかな・・と思って。
じゃ、最初からシンプルなの買えよと思うけど、
子供がやっぱり学習机を欲しがるんだよね。
まぁ、うちの親も壊れても気にならない値段で買ったはずの私の机は、
26年経った今も壊れないで実家で親が収納棚として使っているw
そうそう、学習机って引き出しが多いから収納に便利なんだよねw
私も、子供が大きくなって使わなくなったら自分の趣味の机にしようと今からwktk
>443
私も学習机は高学年以上になったらなんかダサく感じて嫌だった。
大人っぽいのに憧れる年頃ってのもあるから余計に。
親に机を替えたいと言ったら
「せっかくみんなから(父方の姉兄)買ってもらったんだからダメ」と言われ
(でもただ単に買い買えるお金と時間がもったいなかったんだと思われるw)
高校卒業までずっと使ったけどね。
友達の家行ったら、机が無い部屋とか、シンプルな机見て羨ましかったなぁ・・。
私の机も今はリビングに置いてあって、母親が家計簿付けたりするのに使ってる。
いろいろ収納出来ていいみたい。
上の棚を処分して机部分だけをPCデスクとして使ってる人もいるけど、
横幅もあるし、あれこれ収納出来て便利みたいだよ。
>>441 そうなんだよね。スターU可愛いけど棚が小さい。
去年みたいにマルニがデスクに合う棚を出してくれたら万事解決なんだけどなー。
アクタスのクレスかフォビッシュを考えています。
使っている方いますか?
机じゃないけど
山善とかサンワサプライのやっすいチェアってどうですか?
家庭教師やってた時や、近所の家庭を回る時に気が付いたんだけど、成績悪い子は、
高い確率で学習机が安物だったり無かったりするんだよね。
慎重に言ってるから「高い確率」と言ってるだけで、おれがみたところでは100%だった。
安物だから成績悪くなるわけじゃなくて、親がそんなところにケチるような子供は勉強を
しない、ということだろう。これに気づいて、貧乏だったのに、勉強部屋、机、その他もろもろ
を買い揃えてくれた親には後からとても感謝することとなった。そもそも、自分が親の世代になった
今も使えてるわけだし。一生勉強しなけりゃいけない仕事についてしまったんで、このまま一生使うと思う。
家を建てるときにリビングに長机みたいなのを置くのが流行ってるとか
言われたけど、確かに低学年のうちに机に座ってびっしりするより
親の視界の範囲の方がやるきはするんだけど、
机買わない人とかいないよね?
>>450 メシ食う時間が違う人がいると困るんじゃない?
>>450 絶対に勉強机で!という決まりがあるわけじゃないしね。
机は荷物置き場になってる時もあるし様々。
子どもなりに集中しやすい場所を模索して見つけるものだよ。
最近は勉強机買わない人も結構いるみたいに聞いたけどなあ
やはり低学年はリビングやダイニングテーブルで勉強して
高学年になってから専用の机を買うとかね
454 :
名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 12:10:59.25 ID:1ZGGhEbS
うちは今の所折りたたみ式のちゃぶ台ですませる予定。
娘の性格上、絶対リビングで親つきっきりじゃないと勉強しないから。
でもここが気になって来てしまう
我が家も今のところ使わなくなったローテーブルで代用しているんだけれど、
ちゃぶ台やローテーブルだと、子供の座り方が崩れてきませんか?
気が着くと姉さん座りしています。
逆に正座は、骨(関節?)に負担がかかるとも聞きます。
あとは、我が家のローテーブルの高さが微妙で、
目が教材と近いため、目が悪くなりそうで。
旦那はずっとコタツで勉強派だったそうなので、
集中力とはまた別の問題のようなんだけど。
というわけでこのスレで勉強中。
456 :
名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 00:28:36.71 ID:4Ldl4jKr
学習机会社の中の人ですが
当社は震災の影響で今年3月の売上が吹き飛んだ前期の数字を元に今期の生産数を決定したよ
要するに当社の製品は今期は売り切れるのが早くなるはずと言う事です
同業他社がどのように生産計画を練っているか知りませんが
他社も同じような行動をとりそうな悪寒
展示が開始される10月頃から早めに机の選定を開始するのが吉
上の子と年が離れてしまい兄弟で学習机の差が出ちゃいそう。
はっきり言って上の子の机は単なる荷物置き場になって
まだ未就学児の下の子が上の机を片付けてせっせと勉強する始末。
昔は自分の机!と怒っていたが最近は何も言わなくなった。
夫は兄弟で机の差が出るのにいい顔しない。(ちなみにコイズミ)
でも私が買ってあげたいのは浜本工芸とかカリモクなんだよね…ンンン
458 :
名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 06:38:56.01 ID:c+iL9Aqj
学習机の設計って考えが凝り固まってるよね。
高いわりにはショボイし。
もっと改善の余地があると思うわ。
後、座机の勉強机ってないよね。
ワゴンのことで質問させてください。
最近は天板昇降型の物が多いですが、
カリモクのST0077みたいに、天板を外すと机の下にぴったり収まり
天板を付けると机と同じ高さになるようなタイプのワゴンはありますか?
やはりカリモクだけの扱いでしょうか?
460 :
名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 11:38:42.20 ID:yQ2KWAO/
オカムラのピエルナシリーズ、ネットで見てほぼ決定だったけど
家具屋に現物(去年の)見に行ったら質感がちょっと…。
同じ売り場にあった堀田のポップの質感に惹かれたけど
アルダー材ってなじみがなくて。
上の方にも「やわらかい」とは書いてあったけど、だったら長く使うと味が出るかな?
姉妹二人で一部屋の子供部屋だから、ポップ2台と棚1つ買っおうと思ってたけど
あの棚使いにくいのか…。確かに本立てにくそう…。
椅子は頭のよくなる椅子にしようか堀田にしようかと…。
食卓用にトリップトラップが2台あるけど
学習机用の椅子にトリップトラップ使ってる人いますか?
支離滅裂ですみません。
子供部屋を完成させたくて、今月中に買ってしまいたくてあせってます。
スレチだけど2段ベッドはグランツのものに使用と思っています。
机はまだ買わないつもりの人、学校の道具や教科書のスペースどうしましたか?
うちも机は4〜5年生からでいいやと思ってるんだけど
それまで、カラーボックスみたいなのにするか、よく売ってるランドセル置き場や教科書まで…
みたいなワンセットになったものにするか。
どうせ下の子もいて子供部屋はまだおもちゃ部屋、遊び場って感じなのと
勉強は親が付き合う、というか付き合わないとやらない。
机は低学年ほど機能や装飾的なものを欲しがり、年齢が上がるとシンプル嗜好になるだろうし
ってことで机は買いません。
勉強場所の候補はダイニングテーブルと、子供用の折りたたみテーブル、大人も使える程度の折りたたみテーブル
など家にあるので臨機応変に使って行こうかと思っています。
462 :
459:2011/10/03(月) 13:37:08.01 ID:WYknUaPg
自己解決しました。
というか他のシリーズに関心が移っただけなんですが。
スレ汚しすみませんでした。
>>463 461だけどやっぱりそういうタイプのほうが使いやすいですかね〜。
普通のウッドラックもあるので仕様を改造してもいいかなとおもいつつ
引き出しもないと不便だし。
さらについでに、体操着袋とかチェアカバーとか、学校で一括購入のものもあるんだけど
小学生とかだともう可愛い手作り品とか嫌がるのかな。
学校では、少数だけどいるにはいるみたいなんだけど
ナイロンの愛想のない袋をわざわざ買う気もせず…。
465 :
名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:46:41.31 ID:ha7u5c/8
うちはカラーボックスですませる予定。
一人目でママ友もいないのもあって、どれくらいのものが必要か全く
わからないので、入学して不便があればそれから揃えようかと思ってる。
カラーボックスなら他でも使い道あるし。
カラーボックスで十分、という意見もベネとかでよく聞くから
そのままになりそうだけど。
>>463 うちはトリップトラップ学習机に使ってるよ〜
姉妹で机はペニーワイズのを使ってるので、椅子は違う色にしてる。
大人になると激しく邪魔な上、インテリアにも不調和
本棚部分を取り外せば大人になっても使えます、とか言うけど
どう見ても学習机であることは隠せないし
処分したいけど、買ってくれた親の顔が浮かぶので躊躇してしまう
468 :
名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 15:06:16.85 ID:s4o0KPvf
大多数の人が一生のうちでまっとうな机を入手する機会は学習机を買う時ぐらいしか無い
成人なってからまともな机を個人的に買う例は非常に少ないでしょう
子供にとっては学習机がほぼ最初で最後チャンス
そんな事を実家にある自分が昔使っていた学習机を見ながら
自分の子用には心を鬼にして大人になっても違和感無く使用できるデザインの物を選ぼうと考えています
>>468 昔のカラフルなスチール製キャラクターデスクならともかく、
今時の組み替え可能木製学習机なら大して違和感なんぞ
ないと思うが。
だからそういうのを選ぶって書いてるんだろう
471 :
名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 21:26:50.53 ID:gqeXDbIJ
>>469 でもなぜか微妙にデザインがださいんだよね。
472 :
名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 11:08:56.10 ID:UrXHmDbG
このスレを全部読んできてなくて思ったんだけど
周りに聞くと、最初は机でなんて勉強はしないから要らないって言うね。
ただ、小学校3年生で買ったとしても、中学や高校でもっと大人っぽいの
欲しくなるんだよね。とも言ってた。
だから、うちは2〜3万円代でセットで購入するよ。
ワゴンだけとかで1、2万なんてもったいないわ。
今の流行は、これぞ学習机って感じより、おしゃれな大人用机の
小型にもなりますよ机だよね。
だったら、受験が始まる高学年ぐらいからで充分って気もするけれど、
それまでに机に向う癖をつけるってことでは、やっぱり入学からなのかな。
うちは買うつもりが無かったんだけれど、私の親が買え買え五月蝿い。
お祝い品だし、スペース自体は確保してあるから、問題はないんだけれど
親世代は、スチール製の学習机のイメージしかないから、せいぜい5万ぐらいまで
って思っているんだよね。
差額をうちでだすのか、予算内で買うのかが、悩みどころだわ。
474 :
名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 16:47:02.78 ID:vf0H2CdA
座卓の勉強机、出ないかなあ。
>>474 大○家具見に行ったときに見かけたよ。
どこのとか詳しいことはぜんぜん覚えていないので
参考にならなくてスマソ。
ちょっと前に流行った?かどうかの
天板が手前に開くタイプってもう無いの?
良くない?
>>476 結構あちらこちらで見るよ。
あれは大人が使うものな感じ。
やっぱり蝶番の部分が気になるわ。
でも、インテリア的にも片付けないと使えない
という躾的にも、なかなか良いよね。
>>474 飛騨産業で脚を付け替えて座卓に出来るのあるよ。
イスの背もたれやワゴンの取っ手がハートになってるものは
中高生になったらやっぱり嫌がるよね・・・。
ランドセルと違って子どもの好きにさせるのは難しいかな。
うちもランドセルは一緒に選んだけれど、机はある程度搾ってから
子に選ばせるかな。
ランドセルと違って家に置いておくものだし、子どもにはちょっと判断が
難しいだろうからね。
でも、いつから机ってこんなに高くなったの。
ランドセルもそうだけれど、驚きだよ。
安い物もあるけど、いいものみちゃうと駄目だね
うちの子も机と椅子、キャスター付き引き出しで20万ちょいかかった
しっかり勉強してくれないと困るw
いつから高くなったかというより選択肢が広がったんだよね。
イオンの机なんか私が30年前に買ってもらった机より安いし。
482 :
名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:55:17.06 ID:81FZTr9N
高いわりにはボロいよね。
483 :
名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 15:37:41.71 ID:Tj1cZJQc
学びデスク(L-style)に決めた人はいますか?
484 :
名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 11:56:48.27 ID:Xria2R1f
485 :
名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 12:00:28.92 ID:Xria2R1f
本棚はハイタイプのものがいいんだけど、
国産材を使ってるメーカーのものとかは、あんまりハイタイプの本棚を扱ってないんだよね。
結局、上の子の学習机は天板がなるべく広くて、本棚がハイタイプのコイズミのものにした。
少し安めにカスタムオーダーできるといいんだけどなあ。
学習机はまだいらないけど、椅子をどうするか悩んでいる
しばらくはダイニングテーブルでやってもらうつもりだけど
そうすると脚の長い椅子になる
ローラーついてると落ち着かないし、かといって、座ったり降りたりするたびに
椅子を動かしてやらなければならないと本人も落ち着かないだろうし
肘部分が付いているとテーブルに近寄せられないし
同じ状況の方、何かお勧めありますか?
>>486 ローラーが付いていなくて、座面だけ回転するのは?
テーブルにもよるだろうけど、椅子を固定したままで乗り降り
できそうだけど・・・。
あと、肘付きでも肘かけがテーブルより低い位置だと問題ないと思うよ。
>>487 あーお尻だけ回転ですか
いいですね
探してみます
座面回転イスは子供がゆらゆら動かしながら落ち着いて机に向かわないだろうな〜というのが想像できるw
浜本工芸みたいなのが良さそうだけど。
うちは高さ調整できる椅子をダイニングで使ってるけど、位置を変えずに座れてるよ。
肘置きがあると難しいかもしれないけど。
私も回転タイプは子供が遊んで集中しなさそうなイメージ。
ダイニングで勉強させるなら、高さが調節できる椅子っていいよね。
インテリアとしての見た目は悪いけど。
小学生だとまだまだ座高が低いから、どうしても姿勢が悪くなっちゃうんだよね。
うちの子はデスクで勉強する時もあるけどダイニングだったり客間だったり寝そべったり様々だな〜
その辺にある板とか箱を見つけて写生する時みたいに宿題したり。
少し心配になったが本人はそれで集中できてる様だし今は好きなようにやらせてる。
最初からコレ!って決めておくのもいいけど
学校生活が始まってお子さんとどういう感じが落ち着くとか話し合いながら選ぶのもいいかもね。
493 :
名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 01:40:16.31 ID:WPwIXCRQ
皆さんライトはどう選ばれましたか?
白い灯りは熱いとかまぶしいと聞いたことがありますがいかがでしょうか?
店頭では全く分からず…
the学習机、みたいなのが高学年くらいから嫌になるのって男子でもそうかな?
うち姉と弟が5歳離れてるので、弟入学時に学習机を姉からスライドさせようかと
ちょっと思ってるんだけど。弟かわいそうだろうか。
495 :
名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 23:58:03.55 ID:WPwIXCRQ
>>494 たまたま今日全く同じ話を聞きましたよ。
そちらは弟クンが純粋にお下がり机を喜んでいたからいいか、と。
嫌がっていなければ微笑ましい話ですむかと
ニトリの39800円の学習机ってどう?
ホームズで、堀田木工のダックがセットで59800円でした。
確か
・171ロー上棚
・171本体
・172昇降袖
のセットだったと思うので半額くらいになってるのかな?
手触りや優しい色合いがすごく気に入ったのだけど
アルダー材というのが上のレスなど読んでもなかなか決心がつかず・・・。
男の子2人なので相当傷だらけになるんじゃないかと。
なんだって、傷がつくことはアルダー
カリモクって、何となく見た目が価格相応じゃない気がしてたけど
昨日見てきた、ピュアオークを使ったボナシェルタとピュアナチュールは
見た目・手触り共に木の温かみを感じて良かったなー
また候補が増えて、どれにするか決めかねるw
最後は子供の判断に任せるしかないのかな
500 :
名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 14:42:33.55 ID:O77J0Y5L
ピュアナチュール座りやすいし見映えもする。良いですね。
椅子はベネッセに決めていたけれど、高さ調節出来ないこの机にすると使えない…。
娘は娘で、ベッドと一体式が良いと言うし。これだけはNGだけれど。
ベネッセ机・椅子で簡単に決まりそうだったのに、このスレを読んで滅茶苦茶悩んでます。
いつくらいまで在庫が十分にあるのかしら…
501 :
494:2011/10/17(月) 22:43:50.10 ID:+/2M/xgo
>>495 ありがとう。お下がりする方向で、かつ無理強いにはならないように検討してみます。
502 :
名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 12:16:16.34 ID:JkkTklxy
オカムラ、ピエルナの白を使用されている方いらっしゃいますか?
…色の剥げ落ちはどんな感じでしょう
マルニの2012年モデルが公開されたね
504 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 20:01:01.04 ID:nnL9Nkip
マルニも素敵だ…。
もう考えがまとまらない。
ニトリで十分
>>505 ニトリで展示品見て触ってきたけど、グラグラしすぎだったよw
消しゴム消すだけで壊れそうwww
それで子と親が満足ならいいんじゃない?
わたしは絶対にイヤだけど
やっぱ値段との兼ね合いだよ。
10万も出して小学校で飽きられたりして終わったら困るわ。
だったら、4万で絶対買い替え前提でいくほうがいいんでね?
そしたら、今は子供の好きな色、
中学生ならその時の好みの色、って、できるぞ。
ランドセルと違ってたくさん色があるわけじゃないし、家にいる間は使ってもらうつもりでそれなりの物を選ぶよ。
飽きたら捨てて買い換えればいいと思って欲しくないし。
好みが変わったら小物やマットを変えるなり、自分で工夫してどうにかすればいい。
514 :
名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 16:27:25.77 ID:AyjIADGD
コイズミ(CD COMPACT)とイトーキ(組み換えデスクフリーワン)
の、前面がカラーが選べる奴で悩んでる。
引出しの丈夫さとかは、もうほぼ同じレベル?
イトーキの現物が近くに無いんです。
イトーキの方が安い気がするんだけど、コイズミの方が上なの?
ネットで下調べして、ピエルナシリーズのどれかにしようと思っていたんだけど、
今日家具屋で各社の実物を見たら浜本の机を気に入ってしまった。
帰って来てから調べたら、浜本工芸って楽天などではあまり値引きがないんだね。
今日行った家具店の方が2割引していて安かった。
11月に展示会があるらしく、そこだと更にもう少し安いそうなので行ってみようかな。
自分は超倹約家の母が机を買ってくれなくて(実際余裕がなかったんだろうけど)
母が昭和30年代前半に中古で買ったという木製の事務机を使っていたので、
学習机だけは1年生から奮発して買ってやりたい。
古くてただの台のような事務机だったから、友達の学習机が羨ましくて仕方なかった。
…と妙に思い入れがあるのは自分だけで、肝心の息子本人は
「見に行くのめんどくさい。どれでも文句言わないからお母さんが決めていいよ」だってorz
そして結局家族で見に行ったら、
3歳の娘が「私もこれほしい」と浜本の机を指差して言い出した…
娘は机に座ってお絵かきが大好きだからきっと愛用してくれるだろうけど、
同時に買ったら出費も2倍。当初ピエルナシリーズを想定してただけに
浜本×2セットは予算的にちょっときつい。
ワゴンやラックを後回しにして、机と椅子だけ2セット買うかな。
マルニは、中国生産でコストダウンしたらしい
http://www.kagu-news.com/1106/111013-maruni.html 確かに今年のカタログを見て、少し安いなぁと思ってたんだわ
現在マルニ スマート、大塚家具 コンテ、コイズミ ビーノで悩み中
アクタス フォピッシュも候補に入っていたが、昨日見に行ったら
机・ワゴン共に引き出しの作りが悪く、左右にガタガタ動くのと
ペントレーやコンセントが無いので却下した
あと5万奮発して、カリモクのボナシェルタかピュアナチュールのありかな・・・
>>516 うちはコイズミのビーノか堀田のウィンディで悩み中。
同じくあと5万足してカリモクのスパイオキッズも・・・。
スパイオワゴンのあの収納力がすごく魅力的なんだよね。
ワゴンって必要かな?
机自体にも引き出しはついてるし、ワゴンよりカラボでも置いたほうが教科書片付けやすい気がするんだけど。
女の子だから年頃になったら細々したものが増えるだろうし、あったほうがいいんだろうか…
うちは今一年生の入学時に大塚家具(製薬グループの方)のイーゼルを買ったんだけど
姉妹で一部屋だし、買うならシンプルに揃えたかったので、机棚机に並べるように妹分も一緒に購入。
購入店のススメもあって低学年のうちはワゴンなし。
2人とも想像以上に使ってるし、シンプルなだけにちゃんと整理もしてるのでこれでよかったと思ってる。
>>518 ワゴンはお気に入りのシールやメモ帳入れになってるw
なので親にとってはゴミ集積場のようだorz
下の子の時はワゴン要らないかもって考えてる。
本棚を横に置いていつでも目に入る形にした方がいいって実感してる。
521 :
517:2011/10/24(月) 11:08:49.17 ID:z3hF+UOb
念のために書いておくと、ワゴンって机に付いてる引き出しの事ね。
あれも買わないということ?
まあ最近はカラボもA4対応の物があるし、言われてみればそれで十分な気もするなあ・・・。
522 :
519:2011/10/24(月) 11:35:58.36 ID:SHMIj9h/
>>521 机の下に置ける引き出しワゴンでしょ?
そう、低学年の間はいらないと思う。
>>520さんが書いてる通りのことを家具屋さんに言われて
同時には買わなかったので、今は机についてる引き出しのみ。
それだけでも十分いらないメモ帳やシール入れになってるよw
教科書は机棚机に並べた棚に置けてるし、家具屋さんのアドバイスを聞いてよかったと思ってる。
でも、後から買いだと同じシリーズが無かったりと微妙にデザインの
バランスが崩れない?
でも、低学年の間は必要ないっちゃないよね。
そしてワゴン、机と同じ高さになるものが良いのか、天板の高さが変わらないものが
良いのか悩むわ。
カリモクは良かったけれど、全部で15万を余裕で越えるとか無理だわ。
>>518です。
机の下に置く引き出しのことを言ってます。
買ってない人もいるみたいで安心した!
机の引き出しにメモ帳とか入るなら十分だよね。
引き出しあったらその分だけあれこれ溜め込みそうな子だしw
いずれ必要になったら…とは考えたけど、無垢材のシンプルなデスクにするつもりなので、材質さえ揃えれば大丈夫かな。
525 :
519:2011/10/24(月) 16:09:49.92 ID:SHMIj9h/
>>523 >>524 うちも購入した机と棚が本当にシンプルデザインなので、使用材を揃えればいいと思ってます。
>>522 そうなんだー。
あのワゴンってもう当然に机とセットで買う物と思い込んでいたけど
確かに自分が子どもの時もがらくた入れになってたような。
数年後に買い足しができるのなら机と椅子・ライトだけでもいいですね。
みなさん参考になる意見どうもありがとう。
うちは、逆に 上に付ける棚とか
そういうのを後で必要になったら購入することにして
机と同じ高さ、奥行になるワゴンは最初から買う予定。
浜本と迷ったけど、ピッタリ机と同じになるのは
カリモクだけだったので
ボナシェルタにほぼ決定。
女の子なら、可愛いピュアナチュールも良かったかな
小学校上がるときなんて要らないよ。
まあ、金が有ってお祝いだとするなら分からないこと無いけどね。
ジジババの満足感も有るだろうし。
上の子の同級生は、20万近くかけたらしいが、
小学校2年生終わり頃まで、机は物置状態。
買ったのは三年ぐらい前だから、ライトはLEDじゃ無いし、
激しく今買えば良かったと後悔してる。
うちは安物だからまだなんとか。でも気持ちは同じ。
まあ、子供にもよるけどね。
入学のタイミングで買う方が買いやすいのはある
特に旦那側のジジババがお金出してくれる場合ね
小学校の中学年になってから机買って欲しいとは言い出しにくいw
その頃にはお金出せる状態かどうかもわかんないし
530 :
名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 10:16:02.10 ID:S1UYFlD8
セミオーダーを受けてくれるところないかな?
531 :
名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 12:32:06.02 ID:S1UYFlD8
小島工芸の村澤一晃さんデザインの学習机、かっこいいね。
現在一年生です
ベネッセ学びデスクL-style先週届きました
ワゴンが引き出しじゃないのは使い勝手がよさそう
教科書もまだ薄くて少ないし、ワゴン引くとき落ちないかなと思ったけど大丈夫だった
マットはベネのは良さそうだけど、高いし150センチはリビングに置くには存在感ありすぎなので、楽天で、110×130.、ウール素材を購入。座りながらワゴン引くのは子供の力ではウンショって感じです。いすは軽く引けて、簡単に自分で調整できる。
4月から台所のテーブルで勉強していたけど、120センチサイズのテーブルではさすがに狭かった。特に夏休みの課題、自由研究、絵画などはキツイかったので、110センチの机は大きすぎないと感じた。
ライトは市販のもの。
集中途切れやすい子なので、大きくなっても三方のカベがあるのが決め手でした。届いて1週間、今のところ、読書、宿題、ワークなど確かに集中してます。現物見れない地方民だったけど、質感は学習机としてはいいと思った。でもセットで18万は高い
532です
改行し忘れました
読みにくくてすみません
534 :
名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 15:53:09.20 ID:B9u2qnsJ
奥行きが深い机がいいんだけど、あんまりないんだよね。
カリモク、とっても良かったけれど、あそこまでお金ださないといけないの?
ってちょっと疑問に思ってきたよ。
デザインもステキなんだけれど、値段がちょっとな。
536 :
名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 10:23:44.71 ID:94X8aiwd
イオンで7点セット5万円最強
浜本のNo.8000とNo.82で迷っています。
このスレでは8000が人気ですが、購入された方、
差し支えなければ理由を聞かせてもらえませんか?
8000だとワゴンの奥行きが机とぴったり揃う点が良さそうなんですが
引き出しやコンセントもつけるとちょっと高いんですよね。
No.82を姉妹ともども購入しました。
先日入学前の妹の分が届いたところです。
>8000だとワゴンの奥行きが机とぴったり揃う点が良さそうなんですが
についてはNo.82もそうですよ。
机の中でも、脇机にしても、ぴったりそろってます。
オーダメイド的に組合せが必要な場合は8000も
良いですが、あまり付け足しとかを考えていない
のなら82で十分かなと思います。
モノは非常に良く、娘たちが羨ましいです。
大きくなってもずっと使ってもらえたらと勝手に願ってます。
ネットで探せば、イトーキやコイズミが
2012年版がREAL店より安いじゃん
おいらはそれにした。
540 :
名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 16:11:30.20 ID:2uTHPEcY
イトーキやベネッセの、天板の横に垂直な板が立つタイプ、
「集中できる」って謳い文句の。
低学年には勉強を見てあげづらくて、良くないと思うけどなあ。
だいたい、あんな板を立てなきゃ集中できない子なんて、学校の
授業じゃどうしてるんだろ。
板は圧迫感あって良くない
542 :
名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 17:38:39.94 ID:DnbUuclI
>>540 集中しない子はあんな板くらいじゃ効き目ないしねw
>>532に書いてある「大きくなっても三方のカベがある」ってそんな鬱陶しいのイヤン
>>538 ありがとうございます。
奥行き、揃うんですね。
今日カタログが手に入ったので確認したら、
奥行きが63cmなのは机の脚部分で、天板部分はワゴンと同じ60cmということですね。
机自体についている引き出しも2つのほうが便利だと思うので
我が家はNo.82にする方向で考えようと思います。
546 :
名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 09:26:10.05 ID:4oB8vY2e
最初に言っておくけどさ、結局高学年や中学生になったら
小さい頃に買ったその存在自体が嫌になるんだから。
10万超えて買って、小学5年とかで机が原因でグレたらどうすんの?
机が原因でグレる子は、机の存在がもしなかったとしても、
他の理由見つけてでもグレるんだよ。
要は親の育て方と本人の性格次第。
548 :
名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 22:30:14.99 ID:PbfnIDUw
国産家具をたくさん扱っている店に行って、セミオーダーできるかどうか聞いてみたんだけど、
メーカーによってはできると言ってた。
例えば天板のサイズを変えたり、4本足の机の場合、途中で切って、中ねじみたいなのをつけて、
座卓とデスク机の両方として使えるようにしたりできるみたい。
>>546 自分の体験思い出してみると
シンプルな机+本棚+バランスボールが一番快適だったな
勉強机は買い与えられてたけどあまり好きでは無かった
特に受験の時は
1ダイニングテーブルが一番広い
2子供部屋より台所の方が静かで集中できる
3おなか減ったらすぐ何か作れる、火を見張りながら勉強できる
で最終的にバランスボール持ち込んでキッチンテーブルを占拠してたw
バランスボールは長時間座っても全然お尻痛くならないから今でも重宝してる
>>540>>543>>549 「集中できる机」が良いと思って我が子のために買った人もいるのに
そういう言い方はどうかと…
>>546 確かにあのわかりやす〜い「学習デスク」が今となっては恥ずかしい、
と言ってる人は周囲にいたけど、それが原因でグレたっていうのは聞いたことない。
実際にそういう人がいたの?
いちいち気を使ってたら何も話せん。
忌憚のない意見があったほうがよろし。
忌憚のない、と無神経、非常識、偏見は違うぞ。
スレぶったぎってすみません。
コイズミやイトーキ、ヒカリサンデスクあたりだと突板の天板が多いみたいですが
この辺のメーカーなら剥げの心配とかしなくて大丈夫でしょうか?
ハギ材で探すと学習机メーカーでもいい値段になるので
あと3万円くらい足して浜本やマルニにしようか、
剥げの心配がないなら突板で妥協するか、決められません・・・。
浜本の机を見た後なので、浜本に決定する理由を探しているだけとも言えますがw
どなたかアドバイスください−。
突き板の剥げ加減については全く知らないのですみません。
110幅のデスクに敷くデスクカーペットは、一般的な110幅のものではおかしいでしょうか。
デスクは天板が110幅で、足の幅は108くらいです。
誰のために買うんだかわからんな。
欲しいの買ってやれよ。
なんか可哀想だわ。
イオンのデスク見たらワゴンが低くて一瞬?と思ったけどランドセル置くのに丁度いいよね。
机の横にぶら下げるのってちょっと面倒だからそこはいいと思った。
でもワゴンよりも洋服を掛けるラックでもいいかな。
でもイオンは嫌だw
「集中できる机」のアンチスレもあるけど、
あれ、図書館で勉強してた人には、あれいいと思うよ。
高校の図書館にあった自習用の机があの「集中できる机」の形だった。
あの机結構集中出来るから、試験前とか図書室のあの机で勉強するの
争奪戦だったよ。
>>558 自宅の机の周りには、他人がウロウロしているのかと・・・
>>559 弟や妹がチョロチョロするうちは、有効だと思う。
ちっさいうちは、お兄ちゃんお姉ちゃんの真似や
持ってる物触りたがるからね。
>>558 アンチスレまであるのか。
ま、買った人はアンチが出るほど大人気と思ってりゃいいよ。
個人的には囲みたければ安いカーテン(レール無し)を吊るせばいいから、
そういう机は不要だと思う。
個室や仕切りって単独空間は自発的に勉強する習慣がついた子じゃないと厳しいよ
頑張ってるところ見て貰いたい、褒めて貰いたいって欲求を子供は持ってるので
親が作業する近くで勉強させると良い
単独空間では「一休みのつもりが・・・!!」が起き易いけど、共有空間ではそれを抑制できる
子供は集中力がすごいので一度熱中すると、ちょっとぐらい生活音では動じない。
でもテレビとか消せる雑音は消して、親も家事や仕事をする事が大事
近くでダラダラされてると自分もってなるから
>>563 この店行ったことあるけど、
あの板は、女性客を狙った衝立だよ。女性一人でも行けるし、
両隣の客の顔見なくて済むし、店の人に声かけなくても
ボタンで済むし。
「食事に集中する」っていうのは、建前で
本音は、女性層を狙った店舗作りになってるんだよ。
独身のF1〜F2層は金使ってくれるしね。
仕切りって、多動とか自閉症とかの発達障害を持った子には良いと思うけどね。
集中出来て。
普通の子は、なくてもいいんじゃないの?
周りを気にしない集中力も必要だよ。
テストなんか周りに他人だらけのなかで受けるんだしさ。
>>565 テストのときに周りをチョロチョロ動くものなんかないからね。
生活環境の家の中と一緒にする方が頭悪い。アンチもほどほどに。
なにカリカリしてんだよw
我が子のために買ったのなら自信持てよ。
この衝立は、小さい時はオープンに中学、高校になった時に
衝立がある方が、逆に良いのになぁ…
昔、世にも奇妙な物語でともさかりえ主演で「友子の場合」ってお話があって
試験の夜になると余計なことに気を取られて(机の汚れとか本棚の整理とか)
勉強出来ずに試験当日なんてお話があって、その話みてまるで自分と思ったよ。
その話友達達にしたら、「そーだよ。そーなんだよねぇ…」と言ってた。
>>564 違うって。
もともと、味に集中させようって目論見の衝立。
それが「気が散るようなラーメンなのかい」ってプゲラされたんで、
女性がどうの芸能人がwどうのと言い訳を始めた。
>>568 試験前に本の整理を始めたりするのは、ただの逃避行動。
だから一つの余計なことを遠ざけても、別の無駄なことを見つける。
>>560 衝立って、乳幼児が背後で騒いだり、持ってる物を触りに
来るのを防御できる優れものなの?
自分の視界を遮るだけだと思ってたわw
宿題ならまだしも、テスト勉強や受験勉強している場所で
乳幼児がチョロチョロしている環境が問題だろ
子供部屋が無いとか、ワンルームだとか、子だくさんとか
いうのなら謝るけど・・・
>>568 そんなヤツは、衝立の木目や隅のホコリまで気になる
早稲田大学と小学一年生のコラボデスクもずいぶん高いね
573 :
名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 14:18:05.98 ID:Zxpegxz8
国産高級(?)家具メーカーはもっとハイデスクに力を入れて欲しい。
引き出しもコンセントも、机上の棚もいらん。
ただ、園児から大人までの体格に合わせて、細かく高さ調節できるテーブルが
欲しい。でも、ぜんぜん無いよ。
家具メーカーは下らない製品を山ほど作る前に、子供が勉強するために何が
大切か、考えたほうがいいと思うなあ。
574だけど、
1年生で机を買ったのでは遅い。園児(できれば2、3歳)から机に向かう
習慣が無ければ、1年生になったからといって、突然机に向かって勉強を
やるわけがない。特に低学年まで、机はリビングに置く必要がある。
途中で買い直すのもいいが無駄。受験時は机を買う暇もないから高校生
(つまり成人の体格)でも使えるのがよい。
そういう製品を知っていたら教えて。無いでしょ、家具屋さん?
落ち着けよ
10年ほど前に家具屋で働いてたけど
その当時は、昔みたいに机の高さで調節するのではなく
椅子の高さで調節するようになったと聞いたけどな。
なので足がしっかり置ける木の椅子が良い
(座面と足置きの両方調節できる)と聞いたんだけど。
今はどうなんだろうな。10年経ってるからなあ・・・
>>574 コンセントはライトをつけるのに便利だと思うけど、それすらいらないのか…
勉強以外に使われたら困るっていうこと?
机より椅子の高さを変えるほうが手っ取り早いと思うんだけどなあ。
ダイニングテーブルだって子供のために高さを変えるのではなく、椅子で調整するんだし。
机に向かう習慣と言ったって
何も自分専用の勉強机に限らないのだし
それまで習慣がなくても、1年生になれば宿題が出たりで
自然と机に向かうようになったりすることもあるでしょ
なんか頭の固い人なのかなあ、まあ個人の考えだし人それぞれだけど
決め付けた書き方をしすぎかと
>>579 >>577 足は床に付いていたほうがいいんじゃないかな。
ファミレスの子供用椅子みたいなのは、それこそ落ち着かない。
大人が同じように高い位置に座らされて、落ち着いて勉強や読書できるか、って想像すればわかる事。
>>581 机の下に上げ下げ式の足置きがついてるやつとか試した?身長伸びたら足置きの角度を変えて対応させるやつ。
583 :
名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 17:44:39.63 ID:O+wTjUfm
高い割には棚受けにプラスチックを使ったりして、しょぼかったりする。
>>581 579だけど、調整可能な広い足置きがついた椅子を使ってるよ。
トリップトラップみたいなやつ。
しっかり足がつくからぶらぶらしない。
そういうのを使ったらどうかと言いたかった。
大人も長時間机に向かうとき、いつでも行儀の良い格好ではいないよね。
足を伸ばしたり組んだり、席を立って用を足したり…。
足置きがあっても、それは限られた面積で、動きが限定されて窮屈なんじゃないかと思うんだ。
結果、ゆったりした気分で机に向かえないというか。
短時間なら良いと思うけどね。
それから、座ってから椅子を自力で引くことができないので、ちょうど良いポジションにセットしてから隙間から座るかんじになる。
座ってみてもうすこし前かな、と思っても動かしづらいので、まっいいかと正しくない姿勢のまま机に向かう子もいるかもしれない。
あと最後に、高い机の棚にある本なんかは、立った状態で手が届かない。
…こんなデメリットが考えられるかな。
わたしは足置きがある学習机で育ったけど、足置きに足を置きながら足を伸ばしたり組んだり座ったまま椅子を前にずらしたり、普通にできたよ。机の上の棚に本を置くとなんかごっちゃりて好きじゃないから棚は取り外して使ってたけど。
585だけど、足置きのある学習机?ってちょっとわからないや。
585はトリトラとか、「椅子」に足置きがあるという意味で書きました。
ま、不便なのは小さいうちだけだけどね。
うちの4年生はまだ食卓ではトリトラ使っている背丈で、天板の高さ調節型の学習机使ってる。
塾に行きだして勉強時間が増えた今、ほんと色んな格好で机に向かうしw、椅子に座ったまま全身伸ばして伸びみたいなのしてるの見て、585のように感じたんだ。
>>577です。
実際子どもが使って、という経験ではないので偉そうな事は言えませんが
床に足がつくなら、逆にどういう座り方も出来るわけで。
正しい姿勢を身につけるという意味では
窮屈を感じるほど長時間勉強するわけでもない低中学年のうちは
足置きの限られた範囲でもいいんじゃないかなと思ったりします。
ただ
>>585のいう、椅子自体の位置を調節するのは難しいと思うわ。
足置きがある机を使ってたよ。
机の椅子を入れる部分に、高さ調整できる板がついてた。
今はそういうのはないのかな?
固定式の引き出しだからつけられるけど、ワゴンだと無理だもんね。
机の高さを変えるとき、取っ手( 何て名前か分からなくなっちゃったけど )をグルグル回して無段階で変えられる机使ってた。
今でもそんなのあるのかな?
天板の高さを変えるのにいちいち上にあるものをどけなくていいしね
コクヨのくるくるメカだね、懐かしいw
似たタイプの机を数年前に見たよ。
中古屋さんで学校用の机と椅子を探して買えばいいんじゃない?
>>591 ありがとう!そういえばコクヨだった気がする!
それにしてもレスが早くてびっくりwよくご存知だなぁ
コクヨのくるくるメカは、確かもう製造してないんじゃなかったかな。
同じような機能のある机が見つかるといいね。
オカムラのアルソスデスクがレバーまわして昇降するタイプだよね、たしか。
ジャスコでもらったランドセルと机のカタログに高さ調節できる机が載ってた。
机、ワゴン、ライト付きで29,800円。
でもイオンのサイトには載ってない。なんでだろ。
ベネッセの学びデスクと似た感じの作りで、幅100×奥行56.8×高さ77〜95
天板の高さは書いてないけど、4段階で調節できる。
引き出し等は明らかにショボい。
うちはこの机と
オカムラの高さが調節できる木製学習チェア
イスは床に足が着くほうがいいと思う。
同じくオカムラのランドセルハンガーを買うことにしました。
床に足がつくのと、つかないの、どちらが良いかと言えば、つく方が良いのは当然だと思う。
あとは、高さを調節してやる煩わしさや、デザインなんかとどう折り合いをつけるかだよね。
イオンの3万しない学習机なら、大きくなったら買い換えても惜しくない価格だから、そのときにもっとシュッとしたデザインのものを考えても良さそう。
>>596 4段階で調節ということは、
(95-77)÷3=6 センチ刻みということ。(÷4じゃないよw)
粗すぎて駄目だな。
机を体に合わせることを軽視しすぎだ。
http://www.ofnic.jp/SHOP/M18849.html 上のオールキッズテーブルのペアになるのが、上の椅子。
あと、福祉用の製品で子供の勉強に使えそうな製品も少し有る。
が、幼児からは使えない。
自分は574だが、勉強するために何が大事なのか、メーカーは
もう少し考えるべきだ。
リビングに置いて違和感なく、天板高さ(身長の44%が適する)が
幼児から成人まで細かく(できれば1cm以下の刻みで)調整でき、
十分な広さの天板面積を持つ丈夫な机だ。
椅子の高さも、当然細かく調節できなければならない。
回転椅子、足の届かない椅子は論外。
学校用の椅子はリビングには違和感がある。
家庭用にはまともな製品が見つからない。
まったく、家具メーカーは何を考えて基本性能の劣った
酷いデザインの「学習机+椅子」を作り続けているのだろう。
体に合わない洋服を子供に強制しているようなものだ。
いくら無駄な装飾を付けても、根本的にダメなものはダメなのだ。
幼児から大人まで1台ですませようとは…
かなり貧乏症だね。
うちは幼児用のテーブルと椅子あって、学習机は高さ調節できるものだけど、大人になったら捨てるだろうな…。
だいたい大人になっても学習机って必要?
子供なんていつかは家を出ちゃうんだしさ。
個人の考えだからご自由にだけど、ここで読まされる他人としては
「幼児から一台」にこだわりすぎに思えるよね。
そこまで探して見付からないなら割り切って方針転換すればいいのに。
最初は小さい幼児用にして、入学時に新しいの買ってあげた方が
本人喜んでモチベーションも上がるかもしれない。
子どもって結構柔軟性あるし、目新しいもの好きだし。
つか、グダグダ文句に正直うんざり。
うむ、これ以上は自分のブログでやってくれって感じ
>574の言いたいこともわかるよ。
子供を机に向かわせるには、幼児から机でのお絵かきなどを習慣にしなければならない。
そのためにはリビングに置く必要がある。そして就学以降も同じ机で教科学習に移行する
広い年齢に適応させるために、ワイドレンジかつ細かな高さ調整機能が必要と、こう言いたいわけでしょ。
ただ、さすがに成人までというのは無理があるのでは。
まあこれも575見ると、成人の体格イコール高校生という意味らしいけど。
リビングに置かないと勉強しないって、せいぜい個室を欲しがる以前の小学生なんじゃない?
高学年になると、個室で勉強するよ。だから幼児→低学年専用デスクとすれば、
574の考えは生きるとおもうけどなあ。
いや、言いたいことは分かるしそこは別にいいんだけど
探しまくってもないならもう仕方ないんだから
一度買い替え前提で選ぶしかないと思えるのに
1台に拘ってメーカーに駄目出し&文句ばっかりなのがね。
レスもらったりしててもお礼どころかやはり駄目出しするだけだし。
無駄な装飾っていうけど、
>>599-602は確かコンセントすらいらない人ですよね?
コンセントがついている方が良いと思う人がたくさんいるからついているわけで、
そんな細かいところまでダメ出ししていてどうするんだろう。
あなたのお子さんはいつになったら机を買ってもらえるのか…
理想の机にこだわりすぎて必要な時期に間に合わなかったら、
メーカーのせいにしてまたここで管を巻くんですか。
ここまで来たら、理想に近い机を作っているメーカーと直接交渉して、
更にパーフェクトな机になるようカスタマイズしてもらうしかないと思う。
かなり値段が高くなりそうだけど…。
609 :
名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 21:00:55.34 ID:yjbxNy0+
>>601 の言うとおり。この時代、机一台で子供から成人まで対応できるものを欲しいと
思うのは当然。もっとメーカーは知恵を絞るべし。高い机を売ってるのだから。
要望が多くないから作ってないだけだと思うけど
そうそう。需要がないから作んないんでそ?
言いたいことは立派だと思うけど、幼児のうちから
大人でも使えるような天板の広い机を与えようとは考えつかないよな、普通。
要望があるなら直接リクエストすればいいじゃない。
売れると判断されれば製品化されると思うよ。
メーカーだって企業である以上、採算が取れないものは作らないでしょ。
現状をにケチつけてるだけでは何も改善しないよ。
正親の様に、手作りしようと思う。
需要があるかどうかってのは、実は売ってみるまでわかんないもんなんだよね。
Iphoneなんて典型。
日本じゃワンセグ・着うた・おサイフ機能がなければ売れないって言われてたんだよ。
ところがIphoneが出たらバカ売れ。そういう突飛な発想は日本に無かった。
日本企業って、同じようなものを業界中で作りまくって共倒れって感じがある。
学習机もそうだよね。業界中が流行に合わせて右往左往。
コンセントもいらない人言う机が、売れるかどうか知らないが、発想が突飛なのは確か。
幼児から使える、高さ調整機能のみのシンプルなテーブル、リビングに置けるスタイリッシュな
ものってことだから、従来の学習机のカテゴリーに入らないんじゃないかな。
幼児にこだわっているから、お受験する子の親なのかな、言い出した人は。
キッズワークテーブルとか名付けて低価格で売れば案外需要もあるかもね。
抽き出しもないんじゃ学習机売り場には置けないだろうな。
みんな机高すぎ、見てたらなんだかイオンのセットで良い気もしてきた。
でも、イオンだしなーと踏み切れない。
机だってランドセルだって、その家々の価値観とかがあるから、
高い安いはどうでもいいんじゃないかなあ。
私も夫も浜本の机だったので、子どもたちも浜本にした。
しかも、偶然同じ形だったので、実家からそれぞれ持ってきて、
書斎に並べて現役で使ってる。
30年経ってもガタ付きもなく使えるのだから、
子どもたちのを買うときも高いとは思わなかったわ。
>>615 その商品、Lサイズもあるんだね。Lで幅60x奥行60x高さ36〜52cmだとさ。
小さめだけど、小学校低学年までなら問題ないんじゃないか。
値段も24800円と安く、しかも檜の無垢材。
誰かが言ってたけれど、勉強するには上下の調節できるテーブルさえあれば確かに十分だわな。
スタンド用の電気なんてべつに机から取る必要ないもの。
褒めすぎで関係者みたいに聞こえるかもしれないが、本当にそう思えてくるから仕方ない。
立派な机は高学年になってから考えても遅くないよ。
>無段階調節となると、こんなのしかないでしょうね。
>
http://item.rakuten.co.jp/souko/00019316/ 幼児〜低学年用の学習机なんて、実際これで十分かも、ですね。
言いだしっぺがこだわっていたようにリビングに置けますし、というかそもそもリビング用の
家具ですし。それに安い! 24800円。なんか目からウロコみたいな気がしました。
「学習机」と違い、テーブルだから四方から勉強中の子供を見れるのもいいですよね。
勉強机としては、かなり大きいので、他の家族兼用になるかもしれませんが、そこがかえって
いいかもしれません。子供が楽しい雰囲気で勉強できます。
一点気になるのは、天板がぐらぐらしないかということですが、そこさえクリアしていれば
子供の勉強用の机としていい選択かもしれませんね。
そろそろ学習机をと思って見に行ったら、やたら高い製品が多くてため息をついていましたが、
面白い選択肢を教えてもらいました。
>>622 わざわざありがとうございます。
本立てなどを置いて代用してみます。
本当にありがとうございました。
625 :
574:2011/11/18(金) 16:59:38.25 ID:IY31k1qr
>>622 >
http://item.rakuten.co.jp/souko/00019316/ 後出しで恐縮だが、実はその製品は知っていた。
ただ、やはり4本脚でないのが安定性の面で気になった。それに少々大きすぎる。
そこで目をつけたのは下のシリーズだけど、こちらは高さの調整範囲が狭い。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fukushihatumeihin/teisyoutable.html プリキュアで、悪者がこどもの好きなものを消していくんだけど、ハンバーグ
やらおもちゃが消えて行って、最後にとうとう世の中のママ達が消されてしまう。
プリキュアのことだからハッピーエンドで、最後にはママも全員出てきてめでたし
めでたし。
こどもの一番好きなものは、やっぱりママ。
ママから近くて、ママに励ましてもらえば、こどもは喜んで勉強する。
こどもが感じるぜいたくと、大人が感じるぜいたくは違う。
学習机もママに近いのが一番のぜいたくなんだよ。
そのためにはリビングに置けて、しかもママから近い距離に置ける形だといい。
今の学習机は、壁際に置くことしか考えていないデザインばかり。それも問題だ。
こう、自分としては思う。
浜本工芸の机は、確かに素晴らしい。
ただ、こどもは国産材の無垢なんていっても良さがわからない。そういう本物を
親が買ってやるべきという考えもあるかもしれないが、高級家具は渋い良さが
わかる歳に
なって自分で選んで買っても遅くないのではなかろうか。
ママが一番なのは、プリキュア見てるころまでだよw
部屋で何してるかわからないよりは、親が見張り&監督できるという意味でリビング学習は有効だとは思うけどね。
しかし油圧式4本足で可動範囲が30〜70くらいってことでそ?
それは無理だよ。
30センチの足から残り40センチ+結合部は出てこない。
627 :
574:2011/11/18(金) 18:03:47.53 ID:IY31k1qr
上で学習机もリビングに置くと言ったが、リビングの端ではなく、真ん中に
どーんと置いたらどうだろうか。
家族もテレビなんか見ないで、こどもの相手をしたり勉強読書をすればいい。
こどもは親の真似をするから、親が隣で勉強していればこどもも必ずするんだよ。
大手学習机メーカーが作っているのは、「のび太の机」だ。
のび太のママは、息子に「勉強しなさい」と怒鳴るだけで、自分は菓子を
食ってテレビを見て、あとは家計簿を付けながら小言をいうばかり。
のび太は二階の「勉強部屋」に放置されて、学習机の前で勉強しない。
するわけない。親がしないし、こどもを放置するのだから。
このスレを、業界関係者も見ていることと思う。
のび太の机を高級材で作っているメーカーも、子供に何が必要か、少しは
考えたほうがいい。
628 :
574:2011/11/18(金) 18:10:11.12 ID:IY31k1qr
>>626 >ママが一番なのは、プリキュア見てるころまでだよw
そう思うだろ。
ところが、私が塾講師のバイトをしていたときの経験で言えば、高校受験生
ですら、先生がノートに付ける「二重丸」を欲しがるんだよなあ。
小学生なら、なおさらだ。
ママが丸を付けてくれる効果は絶大だよ。
>それは無理だよ。
>30センチの足から残り40センチ+結合部は出てこない。
頭が硬すぎだ。
3段にすることも、脱着式の延長脚をつけることもできるのだから。
あと、上の福祉製品は、油圧式ではない。
丸つけやってやるのは良いと思うよ。
それはイコールママ大好きではないよな。
中学生や高校生になってもママ大好きで、ママのすぐ近くで勉強し、ママに丸つけ頼みに来るとしたら…キモいかな。
3段だの別部品だの、んなこたぁ考えつくわ。
そこまでしてそういった机を作るメーカーは探しても見当たらないと言うことだ。
630 :
574:2011/11/18(金) 18:39:35.31 ID:IY31k1qr
>そこまでしてそういった机を作るメーカーは探しても見当たらないと言うことだ。
だから、そこをメーカーに考えてもらいたいんだよなあ。
ママから離れて一人で勉強したくなったら、その時でいいんだよ、事務机型の
トラディショナルな学習机は。ただし、大人になっても天板可動式は便利だよ。
最近はパソコンを置く必要もあるからね。
もういいよ、しつこい
「メーカーは〜を考えたほうがいい」
「メーカーに考えてもらいたい」
こんなのばかりでうんざり。
メーカーの人間がここを見てくれることを期待して持論を延々と垂れ流すのは
いい加減にやめてほしい。
多少の逸脱にいちいち目くじらを立てる気は無いけど、574はしつこいよ。
一応ここは情報交換スレだよね?持論を展開するだけならブログでやってください。
情報交換になってるかどうかはともかく、
574に貶されまくるのかと思うと
今検討している机のことをここで聞くのもためらってしまう。
>>635 懇談会で他の人の目を気にして聞きたいことも聞けないような人?
ちょっと特徴的な発言をして場の空気を一色に染めてしまうような
人もよくいるよね。そういうのは基本的に声が大きいだけだから、
気にすることないよ。
うちはいろいろ考えて、高さ調節の無い固定式机と、調節できる
椅子の組み合わせにした。椅子は食卓用にストッケのものをずっと
使っていたから、勉強机を買うにあたってそれを流用したよ。
現在主流の両サイドの棚板の間で天板を上下させるH型(?)の
机は、なんとなくサイドの板が邪魔で気に入らなかった。
ストッケの椅子は離乳食のときから何年も使っているので、子供は
全く抵抗無し。子供が喜んでいるからこれで良かったと思っている。
637 :
名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 10:19:54.94 ID:+KoOcUOs
決めました。
娘と妥協し合ってカリモク カントリープリンセス 茶色の方。椅子は2041にブルーを張ってもらう。
…シンプルなのが良かったけど、学習机売り場であんなにキラキラしたのを見せつけられると子供はそっちに走っていくよね。
今日買ってきます。
638 :
名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 10:25:08.61 ID:cGdrIznz
ベネッセのカリモクはどうですか?
639 :
名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 10:27:04.16 ID:LEaS7yHi
小学校低学年のうちはリビングで勉強させた方がいい
じゃあいつ学習机買えばいいんだろ
うちはリビングで私が見ながら勉強してるけど(2年生)、
机はお友達に手紙書いたり、本をゆっくり読んだり(2歳児がいる)。
中身は宝物wのビーズとか、可愛いメモ帳、シールなどなど、
ほとんどおもちゃと大差のないものばかり。
でも、ランドセル置いて、教科書おいて・・・と、自分のスペースって感じで
すごく気に入ってるみたい。
それなりに整理整頓もしてるしね。
結果的に入学時に買ってよかったと思う。
642 :
名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 08:25:53.76 ID:gUpdzv/N
そんなことないけど。
お宅の場合でしょ?それは。
公文やる場所になってるよ。
入学前に買って良かったよ、うちは。
643 :
名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 08:33:37.93 ID:Q5r1oZ7d
>>638 最初は子供もわたしも気に入って購入を決めていたけれど、ここの情報を見たらコストパフォーマンスが…と他が気になり始めて止めました。
でもとてもいい机ですよね
平机がいいって言うけど、その場合教科書とかノートとかどこにしまうの?
別に本棚用意したとして、いちいち立って取りに行くの面倒じゃない?
それが脚のつかない高い机によっこらしょと座ったあとなら尚更。
オフィスで仕事するにも目の前にファイルとか並べるよね?
私は並べてたけどな。
社長机みたいな平机は、それこそ社長みたいに事務はやらないけど、
正面から来た相手の書類を受け取って判を押す、みたいなイメージ。
結局平机の奥のほうに教科書とか並べるなら、棚が付いていたほうが
机の奥行きを有効に使えて便利だと思う。
壁に向かうスタイルは良くないとか、圧迫感が、とかいうけど
じゃあ窓や部屋の中心に向かって机を置くの?
落ち着かなくない?少なくとも日本人の趣向じゃないように思うけどな。
机の棚がおもちゃ置き場になるのは、机買って間もないころだよ。
そのうち学用品で嫌でもいっぱいになる。
それとも教科書を棚に並べることすらしない子?
ま、そんな子もいるかもね。結局どんな机買ってもその子次第だな。
机の上を広く使いたいという事なら110cm幅とか天板の大きいものを選べば良いだけじゃないかな。
うちは大きくなったら子供部屋に移すという約束で、
リビングに棚付きの学習机を置いてる。
教科書も学用品も全て収納出来るので整理整頓の習慣が自然に出来るし、
ランドセルや手提げも掛けられるのでとても便利だよ。
リビングに棚付きの「いかにも学習机!」って置きたくないなあ
みっともない
それに、なんで机への収納にこだわるのかも理由がまったくわからん
子供用の簡単な整理棚が一つあるほうがよほど使いやすい
低学年の子どもにとって天板の上の本棚は高すぎて使いにくいよ
奥行きの広い机ならなおさら
ちいさなうちは対面で勉強を見てやれる、食卓のほうがいい
うちは高学年になってからだな学習机は
その頃になれば無理な高さ調節機能もいらないから、それこそ引き出しも
大きなものを選べる
完全否定ワロタ。
何でそんなにこだわるんだろうね。
うちは別に人がよく来る家じゃないし、
宿題から学校の準備まで見られて普通に便利だよ。
食卓やカウンダーなんてそれこそ低学年の子には使いにくい高さだから、
メリットを感じないわ。
あまり勉強が好きでないタイプの子には、食卓で勉強も良いのかもね。
うちはリビングの横の部屋に学習机置いてるけど、
適度に監視できつつ、集中しているときにも
邪魔をしないですむので丁度良い。
ちなみに高さ調節できる棚つき110センチ幅です。
うちは棚は必須だな。
テキスト類でいっぱいだし、本人にテキストを本棚に移して
棚をとるか聞いたことがあるが、全力で拒まれた。
やはり一々取りに立つのが面倒だと。
ちなみに机は身の丈に合った高さなので、
棚に手が届きにくいことはない。
うちの子は背が高いからか、高さを気にする事は無かったなあ。
棚も広い天板も1年生の時から普通に使いこなしてるよ。
今はパソコンも置いてある。
不満があるとしたら椅子だけかな。
座るとキャスターが沈んで動かなくなるタイプの回転椅子は、
自分で移動出来ないから毎度持ち上げてやらないといけないw
勉強中に1〜2歩あるいて本棚の参考書を取る・・・
というのも、血行が良くなっていいんじゃまいか?
と想像してみる。
>>649 そのタイプの椅子を検討していたんだけど、
低学年には難しいのかな。
ストッケのトリップトラップを食卓用に使用中だけど、
座った後自分で椅子が引けないのと、
近くを通るときによく椅子の足に小指をぶつけて
痛いのがネックで、学習机に転用は考えてない。
>>650 トリップトラップが学習椅子にできないには同意。我が家も食卓椅子には転用したけどorz
>>642 そそっかしい人かな。リンク先、読んでないでしょ。
料理は目で楽しむものですと言われて、「うちじゃ食べるけど」って
返すくらいトンチンカンなレスになってるよ。
長時間の勉強をするには机で休めることが大事だから、机は休むものって
リンク先の先生は言ってるんだよ。
最近は、勉強のしやすさや居心地の良さを考えた机も、少しだけど出ているね。
かげやまデスク
http://soho.okamura.co.jp/k-model/about.html 大人や家具マニアはやたら素材にこだわるけど、かげやまデスクは素材を
切り捨てて、勉強のことを第一に考えてる。この手の選択肢が増えるといいね。
653 :
名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 21:43:56.05 ID:OzXun3pn
>>652 その先生、どれくらい偉いの?
誰が決めてるの?
うちはコイズミと迷った挙げ句、アクタスのフォピッシュに決定した。
理由はお金出してくれるジジババがコテコテの学習机より
シンプルな物希望で気に入ったようだったので。
しかし、傷がつきやすそうなので、使っていくうちにどうなるやらw
まぁ、子供のものに傷はつきものだけどね。
いいなぁフォピッシュ!
アクタス意外と低価格なのにシンプルで洗練されてて羨ましい。
うちは娘が妥協してくれず諦めました…。
656 :
名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 09:14:14.21 ID:DKA3dzJl
国産系のメーカーの学習机にはデスクシェルフがロータイプしかないのが多いけど、
なんでハイタイプを作らないの?
収納が多いほうが便利だからハイタイプの方が便利だと思うよ。
>>653 このデスクがいいかどうか、この意見が正しいかどうかはよくわからんけど
小学生になる子どもを持ち、学習机を真剣に選ぶような親で、
陰山英男メソッド知らない人いるのか…
陰山w
カリモクのピュアナチュールを買ったので情報も併せてちょいと報告
カタログでは、ピュアオーク色の椅子は、2種類しか載っていないけど
XT0901のピュアオーク色が出るということで、それにした。
男児の親御さんから、キャスター付がいいけど、背もたれのハートが
気に入らないという意見が多く、急遽生産することになったらしい
同じ理由でXT0611で妥協しようとしていたところ、丁度売り場に居合わせた
カリモクの所長(どこの所長かは不明)が情報を提供してくれた
>>659 >男児の親御さんから、キャスター付がいいけど、背もたれのハートが
>気に入らないという意見が多く、
うちもその一人だわ。
くり抜きがハートしかないというのでピュアナチュールは女の子向けなのかと諦めて
ボナシェルタにした。
いいなあピュアナチュール。少し値段が高いけど机の下に収納もあるし。
まだ配達まで日にちがあるからできることなら変更したいくらい。
うんうん。いいよねピュアナチュール!柔らかい感じで。
カントリーのプリンセス…。
娘はこれしかないと決めているから無理だけど、
わたしも来月の納品までにこっそり取り替えたい…。
>>662 今月初めぐらいには知ってた情報だから、早めに提供すれば良かったかなスマソ
家具屋にいるカリモクの販売員はその情報を知らなかったみたいだし、
その後、合い見積りを取るために、他の家具屋が協賛するカリモクの展示会に
行ったとき、その椅子のことを聞いたら、慌てて会社に確認してたぐらいだから、
社内にも情報が浸透していないようだった
だから、うちがたまたまタイミングが良かったみたいだね
ブログやFacebookも開設してるんだから、早く公式にアナウンスすればいいのに
まだ変更は間に合うかもしれないから、とりあえず問い合わせてみましょう!
学習机っぽいデザインは?というとピュアナチュールだし、無垢天板の素材感はイイし、
奥行5cm長いし、木製のフック付いてるし…とチョット背中を押してみるw
配達まだなら問い合わせてみたらいいよ。
まだまだシーズンだからいけそうな気がする。
666 :
662:2011/11/29(火) 14:06:40.37 ID:m/WZdHmk
そうですよね!
ピュアオークの色合いが素敵だし、ダメ元で問い合わせてみます。
男の子だけど・・・学習机らしい形だからおかしくないですよね。
>>664 いえいえ、気になさらないでください。
良い情報をありがとうございます。
>>663 まんがの「うさぎドロップ」でかわいい机に惹かれる女の子に
お姉さんぽいのがいいんじゃない?と言うと、ころっとその気になったエピがあった。
668 :
名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 17:09:51.91 ID:RL2Gne6J
>>667 そんなものだよね!アドバイスありがとう。
でも見に行くの疲れたからもういいや(笑)
と、今になって、全然趣向が異なるペニーワイズの机が気になって仕方がない。自分用に心に留めておこ…
家はアクタスのリーヴェとカリモクの
ピュアナチュールとで悩みました。
私はどちらも気に入り選べないので
子どもに決めさせたら、アクタスの
リーヴェを選んだので、そちらに
決めました。
リーヴェのアルダー材って、爪で簡単に彫りキズができる。
紙1枚置いてボールペンで書くと跡が残ると思う。(マットか下敷き必須)
フォピッシュは机の引き出しが、左右の遊びが大き過ぎて
閉める時に前板同士が当たる。
ワゴンの1番上と2番目も同様の理由で、まっすぐ閉めにくい。
1番下は、金属レールのおかげでスムーズ。
アクタスはデザインは綺麗なんだけど、値段の割に作りが雑。
>>670 なるほど〜そうなんですね。
もっとよく調べればよかったかも。
でも、私も子どもも気に入ったものなので
我が家に来るのを楽しみに待ちます。
うんうん!
何を言われようと、子供にとっても宝物だもん。
楽しみに待つのがいいよ
言われているように、傷もまた味よ!
>>672 ありがとうございます。
傷も味ですね。
700 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 10:04:08.02 ID:aZghEd660
積み木は、テーブルの上に積んであるものは全てボンド接着済みでした。
また、愛子太ももには装具(バンド)を装着していたため
膝頭が離れる事は物理的に不可能になってました。
以上。
カリモクのボナシェルタで考えています。
机と、ワゴンとブックスタンド(AT0571)だけじゃ、収納足りないですかね・・・。
せいぜい、低学年まででしょうか。
パネルやラックも一緒に購入しましたか?
>>675 同じ組み合わせです。
3年生くらいになったら足りなくなると思います。
うちは子供部屋が狭いので、ミドルベッドみたいなのを買って
その下にキャスターを付けた押し入れラックみたいなのを本棚代わりに置こうかと思っています。
危ないかな?
せまいのでライティングタイプのものを検討しています。
書棚が大きくてイトーキのが好みなんですが、
どなたか、使われているかたいませんか?
678 :
名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 19:06:07.70 ID:MZ2VSSAb
浜本の高価な学習机を買ったものです。
椅子のキャスターがごつごつしていて床が傷だらけになりました。
浜本に電話をしたら、椅子の下にマットを敷いてくださいとのことでした。
キャスターの表面を滑らかにするなどの対応はしてくれませんでした。
浜本なんかの机を買ってはいけません。
浜本なんかの机を買ってはいけません。
浜本なんかの机を買ってはいけません。
浜本なんかの机を買ってはいけません。
浜本なんかの机を買ってはいけません。
浜本なんかの机を買ってはいけません。
わかりましたか?みなさん
浜本なんかの机を買ってはいけません。
浜本なんかの机を買ってはいけません。
679 :
名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 19:06:56.67 ID:MZ2VSSAb
浜本の高価な学習机を買ったものです。
椅子のキャスターがごつごつしていて床が傷だらけになりました。
浜本に電話をしたら、椅子の下にマットを敷いてくださいとのことでした。
キャスターの表面を滑らかにするなどの対応はしてくれませんでした。
浜本なんかの机を買ってはいけません。
浜本なんかの机を買ってはいけません。
浜本なんかの机を買ってはいけません。
浜本なんかの机を買ってはいけません。
浜本なんかの机を買ってはいけません。
浜本なんかの机を買ってはいけません。
わかりましたか?みなさん
浜本なんかの机を買ってはいけません。
浜本なんかの机を買ってはいけません。
キャスター付きの椅子って、どこのメーカーのでも
マットを敷くか、傷を覚悟して置くかのどちらかだと思ってた。
まあ、うちは机は浜本だけど椅子はあまり惹かれなかったので
別のメーカーのを合わせたけどね。
え?
普通、机周りはマット敷くよね。
学習机売り場にマットのおまけがよく付いてくるし。良い勉強になったじゃないw
浜本のキャスターって硬質プラスチックだよね?
そんなのでフローリングの上でゴロゴロやると、傷付くのは容易に想像が付くと思うけど
座るとキャスターが引っ込むタイプなんだったら、座ったまま移動したんじゃね?
それならキャスターじゃなくて、椅子の脚で傷が付いたんでしょ
って、釣られたかな?
>>677 ライティング、娘が一目惚れをして検討しました。
私たち母世代のものとは違い、改良されているとは分かっているのですが、
テーブル部分がガタガタするイメージが抜けず止めました。
学習机担当の売り場の方にも、ライティングのシェアは今や1割程度と。
置き場所が狭いなら尚更、高いものは圧迫感はありませんか?
せっかく考えていらっしゃるのに、否定的な意見でごめんなさい
せまいなら逆にシンプルな机にして、荷物置き場はボックスやワゴンで
組み換え可能なようにしたほうがいいと思う。
奥行きの狭い、上置きのないテーブル結構売ってるよ。
685 :
sage:2011/12/03(土) 23:28:33.55 ID:gWFT8qf5
>>669 うちもアクタスのリーヴェです。
もう10月に設置し、以来こどもが毎日使ってます。
わたしもアルダー材って柔らかいから、キズつきやすいかと思ったら、
心配するほどではなかったです。
デスクマットは最近ひきました。
>677
イトーキのライティングデスク幅が93センチ、机天板は更に狭くて869ミリなんだね。
小学生の内はいいかもしれないけど、中高生まで使おうと思ったらかなり狭いよ。
ライティングデスクだと縁?があって、引き出し部分の天板を高くして横に置いてもひと続きにならないし。
奥行が狭めだけど、後々は本棚を底上げして天板スペースを広げられるてというタイプもあるので
なんだかんだいって「勉強机」としてはいわゆる学習机から探したほうがいいかと。
鯖落ち→復旧のようなので、レスキュー
>>686 そうそう。買い替え必須かな。
ライティングは何よりもやはりガタガタする…。
家具屋の学習机じゃなくてビジネス机?のコーナーにサイズ小さめの素敵なのがたくさんあったよ
689 :
名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 21:18:06.12 ID:iZxEKgls
学習机じゃなく、ランドセルラックってどうなの?
どうって?
どんなことについて聞きたいの?
家具店まわったり、カタログやこのスレで色々検討してみたのですが、本人が「欲しくない。」と。
こう言われたらもう終わりですか?
「高い机を買っても結局無駄になるばかり」と夫も諦めてしまいました。
愚痴ですみません
低学年の内は学習机買ってもそこで勉強なんかしないし、むしろリビングで
親がみてやりつつ宿題した方がいい、でも教科書やランドセルの置き場所は必要。
という話をよく聞くからじゃないのかな>689
>691もそれにつながるか?
リビングで勉強、子供部屋に置く机は後でということならリビングにランドセルラックを
置くのはありかと思う。
>>691 だったら無理に今買うこともないのでは?
もし入学前であれば、まだイメージ湧かないだろうけど
そのうち欲しがるかもしれないし
>>692 ありがとうございます。691です
ランドセルや学用品の置場をとりあえず
確保して、机は見送ります。
ここに「○○買いました」と書き込みしたかった...
695 :
名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 13:13:16.84 ID:RMNAsz+v
家具屋で子供がイトーキのユトレヒトウィズを気に入ったのですが、
天板の載荷強度が気になっています。
天板昇降タイプは天板をサイドから挟みこんで固定する形となるため、
天板の下側から脚で支える普通のタイプの机と比べて載荷強度が劣ると思っています。
しかも、このユトレヒトウィズは、数ある天板昇降タイプの中でも、
天板を支えるビスの幅が最も狭く(多分)、天板の前方への張り出し長さが長いため、
てこの原理から、『長年つかっているとがたついてくる』、『天板が落ちる』等の強度が心配なのです。
家具屋の店員さんに聞いても、「メーカーも普通につかうには充分な強度を確保しているはず」という、
予想された回答しかくれませんでした。
実際にお持ちの方がおられましたら、
実際に使用されての上記のような強度に関する感想をお聞かせ願えないでしょうか?
>>695 うちピエルナなんだけど、机の背面からもビスで天板をとめるよ。
使い始めて4年、そのビスをとめるのをずっと忘れていて、
先日やっと気づいて留めたのだけど、留めていないときは確かに天板の
手前に荷重をかけると、若干ガタつくかんじがあった。
でも構造上しかたないよな、なんて思っていたw
留めてからは全くガタつかなくなったよ。
ユトレヒトの構造はどうなってるんだろう?
↑正確にはピエルナレイノです。ピエルナよりは張り出してるかな。
698 :
695:2011/12/13(火) 09:33:40.01 ID:V+BfzMgD
>>696 ありがとうございます。
>うちピエルナなんだけど、机の背面からもビスで天板をとめるよ。
家具屋の店員さんに聞いたところ、ピエルナは背面のビス留めがあるけど、
ユトレヒトは無いとのこと。
さらに、ピエルナは側面のビス留めに加えてダボ受けもあるけど、
ユトレヒトは無し。
加えて、ユトレヒトは天板を支えるビスの幅が狭く、
天板の前方への張り出し長さが長いので、ガタつく要素満載なんですよね。
実際に家具屋でもがたつきが無いか荷重をかけて試してみたのですが、
机を置いている床自体が若干うねっていたので、机全体がぐらついて
天板のがたつきは良くわかりませんでした。
ピエルナレイノいいですね。
うちもそれにしたかったのですが、
設置場所の関係で横幅が5cm大きすぎて断念しました。
700 :
698:2011/12/13(火) 14:15:46.85 ID:C1x2ONQv
>>699 ありがとうございます。
>イトーキのHP見たら、「天板受け金具」ってので支えるらしいね。
知りませんでした。
ビスよりはだいぶましそうではありますね。
ありがとうございます。
しかし、昨日、上の子が机の上の棚のものを取る際に
机の上に乗っているところを発見。
子供は背が低いため、棚に手が届きにくいから仕方がないのでしょうが、
ますます「天板昇降タイプ(特にユトレヒトウィズ)」の天板強度が心配になりました。
(ちなみに上の子の机は「天板昇降タイプ」ではありません。)
上にも書いてる人がいたけど、天板が低ければ棚も低いから、
天板に乗らなくても手が届くんじゃない?
>>650 >>651 >>その他皆様
トリップトラップが不向きな理由ってなんですか?
今、高さ70センチのダイニングテーブル&カウンターを学習机がわりに使うとして、座面高が42〜48cmで調整ができる足おき付きの椅子を探してます
普通の学習椅子では上記のスペックを満たすシンプルなデザインの椅子が無かったので、トリトラ(シンプルかどうかはおいといて)でもいいかなと考えてたのですが…
ちなみに、これまで食卓では同じストッケのsittiという椅子を使ってましたが、最低座面高が高すぎるので体格的に使えないのですorz
704 :
703:2011/12/26(月) 20:23:42.76 ID:7fF3DgQl
ごめんなさい
予算はMAX18000円
トリトラならオークションで中古のを買うつもりしてました
>>703 >>650も書いてるけど座った後に自分で椅子を引けないというのが一番のデメリットじゃないのかな。
ある程度隙間が空いていないと座れないし、かといって座った後もそのままだとテーブルと机の隙間が広すぎて具合悪いし。
食事みたいにある程度時間が決まっていて親が手を貸せる状態で使うならともかく
自分で勉強しようとして座っても親の手助けないと椅子が引けないってのはちょっと致命的な弱点だと思う。
うちの二歳児も食卓でトリップトラップ使ってるけど
一人で降りるときに食卓の方を押してずらして降りるもんな…。
>>703 うちもダイニングでトリトラ使っているけど、座面の奥行きが短くないですか?
小さいうちは良いのだけど、今10歳の子供が、大人の椅子には早いがトリトラは座面が小さいし、
足置きをかなり下のほうにつけた時にそこに立つと椅子自体倒れそうになるので、ちょっと微妙です。
足置きのほうが広いので、足置きと座面を交換してみたこともありますが、
そうすると脚を少し座面の下側に曲げ気味にしないと足置きにかからないので、もとに戻しました。
あと、専用のクッション以外つけられないのは不便ですね。
ある程度の時間まとまって学習するときに、おしりが痛いと感じても
なかなか合うクッションがありません。
>>651ですが、ほかの方も書いてますとおり、自分で椅子が引けない、尻が痛くなる、クッションがない、が問題点です。
トリップトラップはあくまで食卓ですね。
年明けて、そういえば机どうしようと慌て始めた者です。
子どもがおばあちゃんちにお泊りしている間、夫婦で
立ち寄った家具店でK-model(かげやまデスク)見て
夫婦ともシンプルさと高さの細かい調整ができるところに
一目ぼれで即購入手続きw
子どもの意見聞かないってマズかったかな〜?でも聞いたら
絶対お嬢様モードな机(素材白とか)選びそうでww
椅子だけは別会社で、本体はデスクの色と同じような感じで、
シートがピンクの女の子好みの物を併せて買ったので
これでいいかなと。
いろいろ考えたが、うちの年長さんには下の弟とおそろいで安物買った
小学校6年間使い続ける事が出来たら躊躇無く買い直し出来るように
高いと勿体なくて小さい机使い続けさせてしまいそうだしね
アスクルアウトレットに学習机19800円
712 :
名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 01:16:46.38 ID:ej9CD7ih
>>685 アクタスか・・・盲点だったな。
価格も抑え目だし良さそうだな。
通販でセパレートタイプの学習机買ったんだが、シェルフ部分は完成品だった。
シェルフ大きくて2階に運べない…orz
714 :
名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 17:41:54.23 ID:7hAZzm52
アクタス…意外な安さと、全般的に角がすれて後々目立つデザインだから思いきれなかった。
715 :
名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:03:33.75 ID:+jklRWTL
ハイタイプがあって、天板の奥行きがあるタイプがいいので、
コイズミになりそう。
上の子のときも同じ理由でコイズミにした。
学習机もいろんなメーカーからいろんな種類を出してるけど、
意外と選択肢は少ないなあ。
色が変えられるからこれがいいとイオンのデスクを希望していた娘、
他の家具を見に行った時に出会った浜本工芸に惚れてしまった・・・
椅子の座り心地と木のすべすべがいい!ってことで結局購入。予算が当初の倍になってしまった。
昨日買ったけど納品が最短で4月8日。入学式の前日でギリギリすぎ。
ちなみに島忠モデルを買いました。島忠モデルだと横のフックの数が通常より多いそうです。
左右に2ヶ所で合計4ヶ所。他のところはどうなんでしょう。
今なら5%引きですってことでしたので浜本購入予定の方はお早めに〜。
クッション付の椅子は水色がそろそろ欠品?と言ってました。
>>716 5%引きって、定価の?
定価からなら、20%は引いてもらわないと!
716です
定価ではなく島忠価格の5%引きでした。島忠の通販サイトで見たら9万8000円となっていましたが
店頭では2万円引いた値段で表示されてました。それからさらに5%。
イスとワゴンの3点で11万7000円くらいでしたよ。
719 :
名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 15:42:48.22 ID:7Xk1Yhlt
>>715 コイズミは東南アジア製みたいね。
日本製でハイタイプのものを扱ってるメーカーないのかな?
>>720 下のは自分用に買おうか一瞬迷ったのだw
安っぽいとかじゃなくて、必要がないから買わなかったんだけどねw
四角いのが良いなあと思ったけど、娘には即効で却下された。
パインなら無印でいいんじゃない?
母に実家に置いてる学習机を持っていけ言われた。
30年以上も前の私が使ってたヤツ。
正直引いてしまったけど、今は買う予定はなかったから貰うのも手かな。
私のお古なんて、と思ったけど、娘は構わないとか。
どうしようかな。昔のは使い勝手が悪そう。
>>723 無印のってガタガタしない?
たまたまだったのかもしれないけど、展示されてるのが二つともガタガタしてて気になったんだけど。
お店の組み立て方が悪かったのかな?
スレチかもしれませんが質問です
娘の入学にあたり机を購入し、昨日届きました。
本人とても喜んでいるのですが
11ヶ月の息子が引き出しを開けるのがマイブーム、
もちろん娘の机にも目を付け引き出そうとしています。
このくらいの月齢だと、
一度目の前で開けてしまうと覚えてしまうので今は必死に開かないように押さえています。
手を挟むのを阻止したいのですが、
やはり開かないようにするにはベビー用品コーナーにあるセーフティグッズになりますか?
専用の物ってあるのでしょうか?
727 :
名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:20:10.62 ID:yu/nfIlF
日本製だということで、杉工場 というメーカーのものにしてみた。
パンフレットの表紙のようなセットを選んだ。
(レグシーのシェルフ100、Nワゴン、
SDシリーズのデスク100(SDシリーズの方が天板の奥行きが広かったので))
4つ足のシンプルな机なので、子供が使わなくなって、座卓にする場合は、
足を切ってもらおうと思った。
学習机は今がまさにシーズンだから高いって聞くけど、ネットでみると場所によっては半額で売ってたりしますよね?
特に入学までに揃えなくても良いと思っているのですが、そのうち購入しようとは考えてます。
ちなみに堀田木工のダック予定。
この先シーズン過ぎたらさらに安くなりますか?
知ってる方いたら教えて下さい。
729 :
名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 10:39:41.10 ID:cyYzzg8I
>>728 何でもいいから安く欲しい場合には、安く見かけたときに買えばいいけど、
“これが欲しい”と思っていて、安くなるまで待つというのは不毛だし、
手に入れられない場合もあると考えていた方がよい。
机って将来的にカスタムできるやつをと思ってた。
購入時ってたいてい子供は幼稚園年長くらいでしょ。
成長とともに好みも変わるよね。
最初は高校大学まで使えるいい材質で飽きのこないものをとか考えてたけど迷う。
姪がいま高校生。
正月に実家に帰省したら、小学入学時に買ってもらった姪のお高い学習机が消えていた。
義姉に聞くと姪はバイトでお金貯め、雑貨店でお洒落な机を買ったと言う。
姪は「なんか親が買ってくれた机をリサイクルに出すとか後ろめたかったし、、机に思い出もあるんだけどね、でもこういう机欲しかったんだ」とか叔母(私)に言い訳してたw
ま、別にいいんだけどね。
そうやって自我が育ち、巣立っていく準備を始めるのかと…感傷にふけってしまった。
チラ裏ごめん。
731 :
名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 11:41:24.24 ID:cyYzzg8I
>>730 だから将来的には自分の家事机やPC机や
リビングテーブルにできるものを選びたいと思う。
アクタスのチェリー模様のデスクマットを敷いたんだけど
ライトの光が反射して目が痛くなるみたい
皆さんクリアな塩化ビニールのマットって普通に使えてます?
艶消しマットがいいのかなあ
あるいは反射しないライトとかがあるんでしょうか?
机に慣れさせるために、一緒に工作したりプラモデル作ったりしてるけど、
反射は気になったことないなぁ
デスクマットは、オマケで貰ったコイズミのやつで、艶消しになるのかな?
間に元々付いていたキャラ&世界地図のポスターを挟んでます。
ライトは、山田照明のZ-10というLEDのやつです。
ちなみに、机はピュアナチュールなのですが、デスクマットがツルツル
滑って動きまわるので、貼って剥がせる両面テープで4隅を固定してます。
コイズミの机なら、静電気で吸着して動かないのかな?
それにしても、デスクマットの定価って、値引きの道具に使うために高く
設定されているようにしか思えませんね。うちのやつで4200円とかボッタクリ!
732です。
レスありがとう。
アクタス商品は見た目重視でいろいろ使いにくいのかも…
とりあえず、マットはずしたらイケアの800円のライトでも快適です。
ちなみに机は、フォルミオかアクタスのアンファンか
めっちゃくちゃ迷ってアンファンにしました。
見た目重視ですがこちらはとても満足。後悔はない。
オカムラのピエルナを楽天で注文し、先日到着。夫婦で休みの日に組み立てました。
子供は大喜びで今はしまじろうは毎日My机でやってます。
椅子が微妙にがたつく気がしますし、トリップトラップみたいですが、机自体は満足してます。
オカムラのプリティア頼んだけどまだ届かないや
ニトリの59000円のにした。
値段相応って感じかなあ。すごく悪くもないよ。
実物確認できるうえでベッドがスノコなのと色と寸法考慮して娘の意見も聞いて決めたけど
四畳半の部屋にちょうどで意外といい感じだった。
アクタスのVARIO買った人いませんか?
使い勝手いいかなぁ?
>>734 フォルミオではなくアンファンにした決め手はなんでした?
まだ年少だから、かなり天板を下げられて、
リビングに置いても違和感が少ない点でフォルミオにするつもりだったから
参考にさせて欲しい。
木の自然な感じが好きなので、堀田か杉工場にしようかなと思ってて、
県内だし、杉工場の展示室行って、ゆっくり決めようと思ってたのに、
昨日突然、旦那が「机買わな」と言い出し、せかすので、なんだかめんどくさくなり
近くの家具屋でピエルナトーノが激安だったので買ってしまった...
現品だったけど、楽天の最安よりもかなりお得でした。
子は、机買うと1年生になる実感が増すようで、喜んでたんでいいことにしよう。
椅子くらい、好きなの(私が)買いたいなと思って、
北欧のアンティークでも買おうかとも思ったけど、
使うのは子だし、座り心地優先かなと考えだし、バランスチェアみたいなのになりそう。
末っ子の時は、机もイスも好きなの買いたいな
うちも浜本にした。
子供はなんでもいいって感じだったけど旦那がとにかく気に入ったみたいで
子供が使わなくなったら自分が使うそうだ。
私はニトリのでいいと思ったんだがなあ。
お値段倍以上違うし。
昨日ニトリの売り場も子連れでガン混みだったけど、
どれを見てもお値段以下ニトリ♪だった。
あと、たまたまかもしれないが、見てる親子のDQN率の高いこと…。
錆びた金髪パーマの子、椅子に靴のまま飛び乗って走り回るクソガキ、それを見て見ぬふりのジャージ金パでぶ親。
ここはドンキかよ。
購入意欲も失せて5分で出てきた。
結局、次に行った家具屋でサンデスクのリトルガールにした。
優しい木のかんじが程よくカントリー調で落ち着きもあり、
ハートのくり抜きも可愛くてお揃いのチェアも購入。
大人も娘も満足な良い買い物した。
しかし、今時の学習デスクは鏡付きだったりラインストーン付きだったりで
なんかついていけないよオバハン。
743 :
名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 00:10:29.55 ID:zQRO8KLH
90cm幅のデスクだとトリップトラップって入る?
>>735 私もオカムラにしようかと思ってるんだけどワゴンも買いました?
上の子の時に買ったイトーキのはワゴンの天板がデスクの高さと同じにできるタイプなんですが
オカムラはそれができないですよね?
いっそのことワゴン要らないかな〜なんて思ってます。
代わりにランドセル置けるマルチハンガーかマルチワゴンか…
cotohaのワゴンだと天板昇降できるのになぁ
選べたらいいのに
カリモクの机物語を買った。
カタログから選んだから実物見てないんだけど、どうだろう?
椅子は新製品のトリップトラップみたいなやつで机はシンプルシリーズのを選んだ。
最終的に子供が飽きたら自分の机にする予定。
523です。
多動と他害で、就学相談をしました。
通級は「情緒の遅れ」で判定されたようです。
多動、他害とも今年になって(といっても三ヶ月ぐらい)おさまってます。
ということで、様子見にしました。
本人もみんなと一緒を希望しています。
ただ、通級の判定がでているので、まったく問題がないわけではないし、対応がはやい方が本人も楽だとは思います。
のんびりしていると言われると、手遅れになっているのか?なんて焦りますが、
通級の場合、移動時間も含めて2、3時間授業をぬける事になるので、土日に出来る事でかわりにはならないのか?とも思います。
通級の説明も案内もきていないので、
誤爆
フォルミオのウォールナットのつもりで、事前に納入予定日も確認していたのに、
希望日に間に合わない事が分かった。
モヤモヤするわ。
机買わないつもりだったけど、やっぱり子供の学用品や
私物も含めて物が多くて
結局収納もいるけど物足りないし机買ったほうが早いような気がしてきた。
子供の趣味がお絵かきなので、書いてる時間も長いし
作品や文房具があっちゃこっちゃになってしまうので。
うっかり机、なんていうとトメが旦那のお下がりを送りつけようとガルガルしてる。
ライティングデスクっていうの?パタパタ畳めるもので上棚はガラス戸付き
昭和の高くて丈夫だけど合板丸出しで、分解できないから二階の窓しか出せなくて…
というとても扱いにくいもの、いらないです。
黙ってさっさと買ってしまえば?気に入らない家具と何年もつきあうとか、すごいストレスでしょ。
751 :
名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 16:20:13.03 ID:ZW4dbrmh
浜本No.82 を購入。
No.8000と迷った。
8000は天板が端まである
82は引き出しが二つある
引き出しの多さで82にしました
752 :
名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 23:27:24.88 ID:lsOweaKH
>>751 同じく今日浜本のNo.82とワゴン注文してきました。机の上に取り付けることができる60pのブックスタンドをどうしようか検討中です。
>>750 うちは両親がアウトレット品を黙って買って送ってきたw
アウトレットとは言え品物は凄く良くて、上の子が低学年の時ほとんど自分の机を
使わなかったことを考えればこれで充分過ぎるくらいだ。
シンプルな机でも結構高いね
755 :
751:2012/03/26(月) 19:26:15.27 ID:RZpAb/Vv
>752
家もワゴンも購入しました。
小物を集めるのが好きな子供なので3段引き出しにしました
別に棚があるのでブックスタンドは購入しませんでした
高学年以上になり強い必要性を感じたら、購入するつもりです。
756 :
名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 00:07:14.94 ID:tVdXr0Am
民主党が成立をめざす恐ろしい人権擁護法案とは
在日に日本人を裁く権利が個人でできる法案
例えば 在日「お前は俺よりいい車に乗ってるから生意気ニダ。差別だ!」と言えば
日本人はそれだけでその在日のグループに犯罪者にされてしまう。
なお、この「権利は」在日には有りますが日本人にはないという不平等なもの。
例えば在日の子供に日本人の子供がいじめられて、ソレを親が「いじめないで」といったら
「日本人が差別シタニダ!」といって逆にいじめられている日本人が
悪くなり、その在日に裁かれる。という恐ろしい法案です。日本人が在日に逆らえなくなる法案です。
こんなバカなことさせてはいけません。日本は本当に今、危機に瀕しているのです。
マスコミと民主党と公明、社民、大坂維新の会の橋下とみんなの党はすべてこの法案推進です。
みなさんが何時までもTVに頼って気づかないと貴方も貴方のお子さんも朝鮮人の奴隷にされるか
虐殺されるかになってしまいますよ。自民党に政権をもどしましょう。
世界中の嫌われ者の朝鮮人が世界一豊かな国、日本を欲しがってるからあげるのですか?
あなたの子供が朝鮮人の奴隷にされてもいいのですか?
堀田木工の中で一番安いダックのデスク、ワゴン、棚、イス、LEDライトを購入。
なんだかんだで10万弱。
安いほうかぁ…。
勉強って椅子に座ってさせるのと座椅子とかに座ってさせるのってどっちがいいのかな?
座椅子は大人でもつらいと思う、座布団のみのほうがいい
親があれがいい、これがいいと思っていても展示品を見に行くと子どもの好み次第で変わってしまうねw
子どもの背丈に合わせて使える浜本とかピエルナなど、最近はそういうタイプが主流だけど
上の子の時に買ったコイズミの本棚付きデスクの組み換えが結構億劫なことに気が付いた。
で、下の子はサンデスクのラブリー系がイイ!と言い出し
これだったら高さを変えるのが椅子だけで済むし、足置きもあるから安心なのでほぼ決まりそうな勢い。
背面式のライトも使い勝手良さそうなんだけど
やっぱり何かが足りない。
>>760ですが
結局、浜本の74番の椅子&ライト付きの展示品が特価だったのでそれにしたw
本当は移動袖が天板昇降タイプが良かったんだけど。
あぁ、楽しみだなぁ
組み立ては本棚がない分、少しは楽だし夫も別に苦ではないみたいなのでね
本棚付きは捨てがたかったんだけど
図書館で借りることが多いし上の子を見てると別に要らないかなとw
末永く使ってくれるといいな。