道路で遊ぶな Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
道路はお前らの遊び場じゃないんだよ、糞餓鬼ども

前スレ

道路で遊ぶな
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1242722247/

次スレは980を踏んだら宜しく
2名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 02:29:33 ID:wUvz6HRc
イチモツ
3名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 13:17:05 ID:2QfcC70Q
日常生活の騒音問題は板違いなんで家庭板でやって下さい。
4名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 14:50:32 ID:A6U+5YoP
>>3
主に迷惑を掛けているのが道路で遊ぶ子供で
そういう子の親は注意すらしていない感じなので
ここでも十分では?
まず道路で遊ばさないと注意出来ない親が多すぎないか?

あと自分であぼーんして、遺族がしゃしゃり出て
文句いわなきゃいいけど馬鹿親はここぞと言わんばかりに
賠償金狙ってくるだろうからな
本当裁判官はこの辺理解してほしいものだ
5名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 15:09:11 ID:j7dAD+nw
>>4
ちょっと落ち着け
6名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 17:21:23 ID:g062IT05
警察にお願いするときは派出所に直接では相手にしてくれない場合があります。
本署や110番の方は迅速に対応してくれました。
騒音の場合は警察は民事不介入なので、
診断書が出て証拠が出てからでないと動けません。
ただし道路で遊ぶ場合は、道路交通法違反で動いてくれます。
『なぜみんなの道路で遊んだらダメなの?子供は遊ぶのが仕事!』は通用しません。
現場の警察官の指示に従わない場合は罰せられます。
道路で子供がいつも遊んで危ないので注意して欲しいとお願いしましょう。
遊んでいる住所なども細かく聞かれますが、匿名で注意してくれます。
道路で遊ぶほうがマナー違反、道交法違反ですので遠慮せず言いましょう。
たしかに子供が外で遊ぶことはほほえましいことです。
地域社会で暖かく見守る必要があると思います。
ただし、他人に迷惑をかけるのにも限度があります。
7名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 17:24:40 ID:g062IT05
車や家などを傷つけるレベルの道路遊びなら、
自治会長にお願いすれば、回覧を回してくれました。
同じことを考えてる人も多いはずですし、
親もほんとは少しはわかっているはずです。
8名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 17:27:06 ID:g062IT05
小学校、中学校、幼稚園も動いてくれます。
スクールバスの井戸端会議がうるさいだけでも対策をねってくれます。
小中学校は、すぐに指導をしてくれます。
一人で悩まないで相談してみましょう。
同じように感じてる人は多いはずです。
苦情が出るような遊び方をしては絶対いけません。
9名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 19:06:54 ID:g062IT05
余談ですが最近の子供は高音の奇声を上げることが多いです。
おかしいなと思って調べたら、
専門家ではないので正しいかどうかわかりませんが、
欲求不満とかストレスが多くなると奇声を上げるらしいです。
子供もたいへんなんだなと思います。
親は奇声を発する子供を外に放したらダメですよね。
あまり恨みをかうと仕返しされるかもしれませんよ。
10名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 21:18:18 ID:Fz0UgTqX
>>8
じゃあ、最近は公園遊びにも騒音に対して苦情は出てるし、そもそも幼稚園から小中学校まで、
騒音の苦情がまったくない地域は、近隣に住宅がある限り存在しないので、
公園や小中学校の校庭も禁止だな、おまえの理屈だとww
11名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 21:57:40 ID:mo28TGAd
ID:Fz0UgTqX また出た。w
12名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 22:20:55 ID:lf+SIdF9
車や家に傷を付けられたとき以外は110番するな
緊急の通報に人手が回らなくなる
13名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 00:28:34 ID:Uy3mRXo/
騒音被害・ご近所トラブル等は家庭板へどうぞ。
14名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 13:18:22 ID:NMTPnHah
学校に、道路遊びをやめない児童の実名を言うのも一つの方法だと思います。
学校や警察の対応に不満がある場合は、
一つ上の教育委員会や県警本部などに相談をしてみましょう。
ところで遊ぶ場所ですがたしかに減ってきています。
子供の立場にたつとどこでも遊ばせて欲しいと思います。
ただし道路だけは危険も伴いますし、やめるべきだと思います。
都心部では公園も大声を出すなとか、ボール遊び禁止の看板が立っているようです。
道路で大声を出しボール遊びをすると、更にもっと迷惑で、子供にも通行者にも危険です。
少ない遊び場を探すべきだと思います。
山、神社、高架下、川、海、空き地、放課後の学校、スポーツ教室、スポーツクラブ、
児童館、市民体育館、武道館、ダム、河川敷、釣り公園などご近所にありませんか?
危険が伴う場所や、不審者などにも気を付けて、
迷惑がかからない場所で思いっきり遊んで欲しいものです。
そうやって探す知恵などは大人になってからも他人に迷惑をかけない人間になるのに役に立つと思います。
15名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 13:19:52 ID:NMTPnHah
道路の公園化は絶対に許しません!
16名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 14:52:42 ID:NNHcDKrR
じゃあ、俺の自宅の前の道は、車も禁止な。
五月蝿くて危険なんだよ。
ガキよりもまず、車を禁止しろ。はなしはそれからだ。
17名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 14:56:20 ID:E3H/GmxN
私道じゃ警察も動かないだろうなあ…

家の前は共有の私道なんだけど、家の前で大騒ぎしてうるさくて迷惑だし車にオモチャぶつけられた事もある…

注意したら変なババア呼ばわりされるし、仕返しのつもりか毎日子供の昼寝中に奇声あげて子供が起こされるし。

ストレス溜まって親子共々体調崩したよ…
18名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 17:42:06 ID:8BZ/mzx0
>>16

あなたの子どもには絶対なりたくないと思った。
19名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 08:08:45 ID:ka1QtR7O
まあ、やっすい釣りだわ
20名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 15:06:48 ID:4wxfX5pY
道路で遊ぶ以外にも私が住んでるアパートのベランダまで入ってきておいかけっこしてる。
ベランダ走ったら洗濯物に砂が舞うからかなり迷惑。
一度注意したのに忘れてるみたい。親はお喋りに夢中で、車が来たときだけ子供らに注意してる。


近所に住んでるんだけどどこの家と特定はできてない…。
21名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 10:36:33 ID:xdxBhC9n
Part2あったんだね。よろこびアゲww

基本は通報ですね。これは、というのがあったら録画もしておこう
22名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 23:18:48 ID:ALJPJneo
近所で余りにも道路遊びが酷いのでうちの息子がちょろっと道路にはみ出た時に近所中に聞こえる大声で
「道路は遊ぶ所じゃないよ!!!お庭か公園で遊びなさいよ!!!判った?!」と叫んでみた。w
23名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 09:15:39 ID:UA8KC8zS
>22 GJ !!

なんで道路で遊ばせるんだろうねぇ・・・・。うちの近所は3軒、遊ばせて
いる家がある。あとの家は全部、公園とかへ連れて行っている。その3軒だけ
浮いているし、近所の親は「あの子たちとは遊ばせない」って言っているよ。
実際、幼稚園でも道路で遊ばせないように指導しているのにね。
24尾意不絵尾意兎尾:2009/11/03(火) 09:27:17 ID:BZlzyDwt
尾意兎ー尾尾ー尾尾ー尾意兎餌兎意尾尾意尾兎兎意尾絵尾尾意兎餌尾意
25名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 15:43:57 ID:FenCq9WW
あ〜いつもいつも本当に煩い!迷惑!!
歩いて3分の公園に行けないの?
道路とアパートの駐車場は、あなたの庭じゃないよ。アパートの住人でもないし、車が無いからってボールで遊ぶなよ!自分の家があるでしょう?
敷地内で遊べ!路駐片貝
26名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 15:49:15 ID:FenCq9WW
くそっミスった。

片貝×
カス○
27名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 23:18:49 ID:Xe9BYRDC
今日も平気で子供にキャッチボールさせてたね。
車がくる度に大声で「くるまーー!!」ってまるで悪者扱い。
自分らが非常識だと思わないの?
28名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 23:27:22 ID:osPZUGzN
ちゃっちゃと幼稚園か学校に名指し通報。
29名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 23:46:30 ID:hXHbjnc0
みんな普段はビクビクしてるくせに、
子供が相手だと、急に強気になるんだよなぁ・・・・・
30名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 07:25:59 ID:cR+XoKPS
みんな普段はビクビクしてるくせに、
子供をたてにすると、妙に強気になるんだよなぁ・・・。
31名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 10:36:38 ID:fDCex9Jl
子供は免罪符だからな今の時代・・・・・
32名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 17:23:20 ID:AsyZDdGt
学校に言って対策をきちんと取らないようであれば、教育委員会へ連絡するべし。
33名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 17:51:27 ID:ynG2AvPc
昨夜、21時すぎにベランダ側の窓をあけたら、
向かいの道路でひたすらバレーのトスあげ練習している中学生くらいの男児がいた。
たまに失敗して道路にバウンドするときに音が響く程度だったけど。
こちらに気づいていなくなったと思ったら22時頃にも再開。
家に火でも付けられたらいやだから何も言えやしないよ…
つか、どこの子かもわからない…
34名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 17:57:01 ID:AsyZDdGt
>>33
●まず写真なり動画なりをとる
●「うるさいからやめなさい」と言い、名前と住所、学校を聞く
●あるいは警察に連絡

でどうでしょ。いきなり警察でも良いと思います。道路で遊んでるわけだし。
35名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 18:29:45 ID:8+mwnzIz
ボールってホントうるさいよね。
土日のサッカーの早朝練習前に道路で親子練習されて殺意が芽生えたわ。
36名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 20:02:21 ID:Hg6qbtEs
音のしないボールを開発したら売れるかな?
37名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 21:11:23 ID:ShTUzktW
音しなくても自分の持ち物に当てられたら
いい気はしないんじゃないかな
38名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 23:44:16 ID:N7DCHgLR
物が破損しないで当てられた位ならば気付かせないでくれって思うよ。w
39名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 22:49:38 ID:8OE51QPY
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]98 (24)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1257464699/


14の言い分、スゴス。
40名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 22:58:45 ID:QWaRRm+8
野球のキャッチボールはうるさくないけどサッカーやドッジボールはうるさい。
道路じゃなくてもうるさいからやめてほしい。
野球じゃなくても体操とか水泳とか陸上にしときな!
41名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 23:02:39 ID:QWaRRm+8
あと、ボールよりうるさいのがスケールボード?とか言うあれ。

ガラガラゴロゴロうるさいなんてもんじゃない。

中高生どころか良い年したおっさんまでやってる。

時間関係無くうるさいもんはうるさい。
42名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 23:54:51 ID:wkYmZhnZ
22〜23時にそのゴロゴロを練習してる近所のDQN息子がいる。
どんつきの我が家の前でターンする音が最高にウルサイ。さっさと轢かれろ!
43名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 12:12:26 ID:sBsj3O7n
家の前が私道の袋小路なのをいいことに、
この夏頃から近所のブサ餓鬼二匹が初めてボール遊びを始めた。

最初は我慢してたけど、家の敷地に転がったボールを追い掛けて勝手に入って来たり、
数時間続く騒音と、親は見てても知らんぷりの光景に、
俺はブチキレて、苦情言うのは今しかないと玄関から飛び出し、
ブサ餓鬼の馬鹿親に今までの怒りを全てぶちまけた。
ふてくされたような顔して家に帰っていったけど、
それから2ヶ月、ボール遊びはしなくなり平和を取り戻すことが出来た。

まあ以前から、その家とは付き合い無かったから苦情言えた気がするけど、仲良くしてたら言えなかったかもな。
しかし、それからは会っても挨拶さえしなくなったけど‥
多分、反省してないな。
44名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 07:25:35 ID:BO3f3ccK
>>43
逆恨みに注意、DQNは絶対懲りないよ
自分らは悪くない、あいつが悪いという一辺倒な考えしか
もたないからw

とりあえず周りに話しついでに
こういう事で一度注意したみたいなことを
話しておいた方がいいかもな
45名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 08:03:40 ID:EIHbakCx
町内会にも報告していいかもね。
46名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 10:02:10 ID:VjvUzIWd
>>39のリンク、すごすぎ・・・。フルボッコされていたね。

道路で遊ばせる親は、子供に何かあっても相手が悪いって発想なんだね。
他人に期待しすぎ。

うちの前の道路を私物化して子供を遊ばせている親も、どうせこんな程度
なんだろうなぁ。他人に期待しているわりには、自分が他人にかける迷惑に
関しては鈍感な親。道路はお前らの遊び場じゃないんだよ!
47名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 14:11:30 ID:eSdWrgLe
人んち勝手に入るわ
入って水道の蛇口悪戯するわ
ゴムだけどボール遊びして車にバンバンぶつけるわ
裏の畑で走りまわるわ
金正日将軍様、どうか左右のDQN親の餓鬼全て拉致ってください
48名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 14:16:06 ID:goOu485Z
袋小路の道路もあるアパートの共有地で、よちよち歩きの子供をそばに若い夫婦がバレーボールのまねごとやってた
うちの至近距離できゃあきゃあ言いながらやりやがって、
さすがにうるさいので「すみませんが、ボール遊びはちょっと・・・」と言うと、
「あ、はいはい。大丈夫ですよ〜」とオッサン。

一応どこかに行ったけれど、大丈夫ってなんなんだよ。頭いかれてるんかな。謝りもしないし。
49名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 15:41:26 ID:WqNFg9Xz
子供だけで遊んでるなら注意しに行けるのに、親がそばで井戸端会議してるから言いに行けないチキンです…。
親は車が通る時だけ大きい声で端に避けなさーい!!と言うだけ。

子供の遊ぶ声、親の話し声で家で寝てる子が起きるわけじゃないし、私がイライラするだけだから我慢すべきかな…
夫に相談したら「子供なんてそんなものじゃないか?神経質だな〜」と言うだけだし…。
50名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 16:58:44 ID:KKMuq24x
>>44>>45
サンクス

オレがキレてる最中、
近所のオッサン(うちと仲良し)が出てきた。
そん時はオレが騒音主になってたかもw
でも状況を理解してくれてると思う。
51名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 18:35:54 ID:VjvUzIWd
6時過ぎに帰ってきたら、この真っ暗な中、街灯の明かりの下で
まだ子供を遊ばせていた。幼児もいた。インフルエンザだって流行って
いるのに、ほとんど赤ちゃんをこんな時間まで。車がきたら「くるまぁ、
動いちゃ駄目ぇ」って。幼児に遠隔操作しても、動くときは動いちゃうと
思うけど、ましてプラカーとボールで遊んでいるんだし。
52名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 20:03:24 ID:4/ZLOAM/
車が通る所で子供を遊ばせながら
円陣くんでる馬鹿親どもを見ると、
呆れて笑えてくる。

この薄暗いのに寒いのに何をそんなに
はなすことがあるんだろ
どーせ近所の奥様や芸能人のうわさ話程度の低級な話題なんだろなww
53名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 23:50:15 ID:mnYuAlt3
休日は朝からボール遊びでうるさい家庭のせいで軽くノイローゼになってしまい、
警察の相談ダイヤルにも電話したけど警察には何も出来ない、そんなに酷いなら病院に行けと言われた。
近所からも裏で苦情が相次ぎ、仕方ないのでここの知恵を借りて小学校に名指しで通報したらやらなくなった。
それから半年程、ボールの音が聞こえたと思ったら
父親「また怒られるよ」

本質的なものが全く理解できてないようで、そんな親を持つ子供が可哀相に思えた。
54名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 23:56:41 ID:9e/J6PSQ
改善されてよかったよね。
それが理解出来る親なら最初から休日朝に外でボール遊びなんてしてないさ。
55名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 13:54:06 ID:5Bxo5jPm
隣の子供はなぜかうちの前(道路〜敷地)で遊ぶ。


越してきたばかりだし、そこの祖母がかなりのスピーカーだから注意しづらいんだよな…
56名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 15:27:28 ID:zbx5dlZz
なんで歩いて1分のところに公園があるのに、さらにお散歩道だって
あるのに道路で遊ばせるの?他のお母さんたちはみんな、ちゃんと
場所を選んで遊ばせているよ。お宅たち3軒だけだよ、暗くなるまで
プラカーやら奇声やらで子供を道路で大騒ぎさせているの。車、通る
し、事故でもあったらドライバーの人生も狂うし、天国に行った子供は
帰ってこないのに。
57名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 15:43:27 ID:CC5wp+VK
下の階の娘二人うざ!
ボールに縄跳びギャアギャア五月蝿いんだよ!
すぐ目の前(徒歩5秒)に広場あるだろが。そっち逝け!
母親は窓から「まだ帰ってきちゃ駄目」なんて、旦那と二人で昼間から何やってんだよ
58名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 15:50:05 ID:Vmj5ZXhM
何故歩いて5分とかからない公園へ行かないんだろーね。
ほんと馬鹿母ばっか。
59名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 16:22:28 ID:AVafXjwq
新インフルエンザ箘を確保して道路でダンプホーンレベルの
大奇声あげながら全力でボール投げて遊んでるDQN餓鬼に撒いてやりたい

先日植木鉢1つ落ちて割れてたがおそらく餓鬼どもがボールぶつけて割ったんだろう
証拠ないから何も言えんが
60名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 10:46:02 ID:2Y0VwcUY
>>59
やつらの回復力を舐めちゃいけねぇぜ。
風邪引いたの見たことある?
なんなら熱下がったとたん奇声あげて出てくるのが落ちだよ。
61名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 13:58:33 ID:pKUu9LOG
雨がこんなにありがたい・・・
62名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 14:27:23 ID:WozXrobH
雨って素晴らしいな…
雨雲発生機早く開発されないかな
毎日15時〜18時まで雨降らしてやるのに
63名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 14:29:21 ID:2c/8qFOa
雨はもちろんいいものではあるけれど、
バカ親子のために晴れより雨が良いと思わなきゃいけないって悲しいよね
バカ親子なんとかしなきゃな・・・
64名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 19:24:44 ID:9lB4ZWvk
雨降ってもキーキー言いながら遊んでる。
あれで池沼じゃないってんだから驚き。
65名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 21:59:31 ID:2Y0VwcUY
>>64
買い物から帰ってきたら、雨で、しかも暗やみなのに
バタラー&糞ガキが路地からのべーっと。

不本意ながら「ひぁっ!」と叫んでしまった。
まじで気持ち悪い。
66名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 22:18:33 ID:YHBS/gMe
雨が降ったらエントランスにたむろしてました。
しかも地面になんか敷いて座り込み。
こいつら、本当に馬鹿なの?
67名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 00:13:29 ID:VIGGC+d5
うちの近所の餓鬼共は、発進・駐車しようとしてる車の前後を
走り抜けて行く、怒鳴ったって聞きゃーしない!
釣りだと思うだろうが、マジで参ってる。
これだから、全国テストの平均が最下位なんだよ!
68 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 07:21:01 ID:oV3NjzJ6
今日は晴れるのか・・・・・
またあの暴走族よりタチ悪い集団が暴れるのかと思うと気が重い
69名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 10:28:56 ID:4oZFvme1
マンションの入り口にベターっと座り込んだり、共有部分にチョークで落書きしたり
道路で広がって我が物顔に何時間も大騒ぎさせたり、もうなんなんだろうね。
道路の落書きは、雨が降ってしまえば消えるけど、マンションの共有部分のコンクリートに
書かれた落書きは落ちないんだよね。
70名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 10:44:07 ID:ppaNvSvd
スレチかもしれないけど…。
子供の道路遊びって本当に怖いと思う。もうじき子が産まれる予定なんだけど、我が子には人が車に轢かれてグシャグシャになる映像を見せてでも道路に出ないよう気を付けさせたい。トラウマになろうが危険行為されるよりマシ。
71名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 10:53:46 ID:0DGstSnM
>>70
もはや、手段と目的がごっちゃになっているだろww
子供のために道路遊びをさせないために、子供の心を破壊するって、アホかお前はww
72名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 14:38:11 ID:R4r/FBA1
暴走族
・道路を占拠して車に大迷惑をかける
・爆音を響かせ、近隣住民に大迷惑をかける
・群れないと何もできない
・鉄パイプなどで他人の物を破壊する
・親はきっとDQN
・警察で対処可能

道遊餓鬼
・道路を占拠して車に大迷惑をかける
・爆奇声を響かせ、近隣住民に大迷惑をかける
・群れないと何もできない
・ボールをぶつけて他人の物を破壊する
・親はDQN確定
・警察でも対処不可能

糞餓鬼のがタチ悪いな
73名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 15:17:53 ID:uoHVMbF/
最近は2ちゃんでは暴走族のことを珍味族と言うらしいよ?
まちBで言われた。
74名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 15:19:09 ID:mAyQuxjW
道路で絶叫するのがデフォの幼稚園児がいるんだけれど、幼稚園児ってみんなそうなの?こいつが障害持ちなの?
75名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 15:46:31 ID:UFpaHcTw
道路遊びを叩くのはわかるが、主婦の井戸端とセットにされると
仲間外れの奥様なの?って思ってしまう。
76名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 19:51:09 ID:jEila82X
道路で子供が遊んでて
アブネーのにろくに親が見てないから叩かれるんじゃね<井戸端

まあ井戸端じたい、みっともないもんだけど
どっかのお宅か公園で母子共々遊んでればいーのに
77 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 00:17:46 ID:LRdnkgQG
あれと同類にはなりたくねーわ>井戸端

井戸端だって、ちゃんと子供見ていて近隣の迷惑にならないように
配慮してれば何とも思わないけど、そんなの皆無だから。
78名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 03:03:19 ID:ezhCswIv
>>77
>そんなの皆無だから

どんだけ世の中の井戸端会議を見てきたんだ、おのれはww
79名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 08:37:54 ID:aXG6ol6o
うちの目の前の道路で子供を遊ばせている母親3人とたまに父親1人は
まったく周囲の迷惑を考えていない。ちなみにうちの隣は夜勤明けの
おまわりさん。向かいは老人夫婦。赤子もちの夫婦など。「なんで
道路で遊ばせるんだろうね」と近所では話しているけど、道路遊び族は
わかっていない。哀れみと軽蔑の視線すら、周囲の温かい目と勘違い
しているから、どうにもならない。おまわりさんは気が弱いし。
80名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 10:14:58 ID:6K+CDDDC
前スレで、ボール遊びをする小学生から車に傷をつけられたりして、学校に報告した者です。
あれから道路遊びはなくなり、平穏な日々が戻りました。
以前は「ああ、また車に当てられるんだろうか。」「傷つけられても証拠はないし、
かと言って常に監視するわけにもいかないし」など、道路遊びの音が聞こえるだけで
相当なストレスでした。相手が小学生で実害があるのであれば、学校通報おすすめです。
81 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 12:01:12 ID:REHYZiju
どういう感じに通報したか参考に教えてください
82名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 12:06:40 ID:/zqONwIA
その小学生の親との付合いは変わりましたか?
83名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 12:56:42 ID:6K+CDDDC
>>81
「そちらの生徒さんと思われる小学生が道路でボール遊びをすることで、
駐車場に止めている車やアパートの壁に当たったり、車に傷を
付けられたりして困っている。保護者らしき人はそれを見ていても
注意しないので、どうか学校の方から指導をお願いしたい。」
というような内容を、丁寧に穏やかにお願いするように伝えました。
電話口の方も申し訳なさそうに謝ってくれました。
>>82
もともと交流はなかったので、特に変わりはありません。
84名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 13:15:54 ID:REHYZiju
>>83
さんきゅー、うちも電話するかな
ゴムボールとはいえ車にバンバン当てられるわ
人んちの庭に平気で入るわ
道路側の植木鉢にボール当てられたのか落ちて割れてるわ
我慢ならん
85名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 13:39:56 ID:G+C9CIUx
うちも通報でちょっと改善したものです。
小学校の場合、何回か連絡したけれど大して改善しなかった。
電話口では丁寧なんだけれど、どういう対応か見えない感じでした。
で、教育委員会にその旨連絡。おさまりましたよ。
まず学校に連絡して、改善がない場合は教育委員会おすすめ。学校を監督してくれます。

問題は幼稚園なんだよなぁ・・・。
86名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 04:09:58 ID:n58gj61R
>>85
実際幼稚園に注意→駄目なら役場とか

本当袋小路のボール遊びほどウザいものはないよ
仕事中で止めていたバイクに何度ぶつけられたか
こどもなら何でも許されると思うなよ馬鹿親子共が
87名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 10:36:39 ID:RrvKH3Cd
DQN親ほど「子供なんだから」「子供だからしょうがない」と言う
子供だからこそ教えるべきなのに教えることができない
精神年齢が餓鬼のまま親になっているDQN親が増えすぎ
88名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 12:32:16 ID:eoDIaeEP
>>87
「子供だからしょーがない」とかほざくバカ親には、「だれも子供つくってくれなんて頼んでない、この好き者が恥を知れ」と言ってやりたいwwww
89名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 07:22:12 ID:opCW3k0K
雨だ!
心が安らぐ
90名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 16:22:15 ID:0LBIEeLv
お隣に遊びに来ている知り合いの男数人が自分の子供らを遊ばせて煩い。
顔見知りのご近所さんでもムッとするのにお前ら誰だよw
うちのオープンの駐車場にまで入り込んでサッカーやり始めたので
夫が出て行き低姿勢で穏やかに諭すと向こうも分かってくれ謝り引き上げたが
自分が出て行ったらきっと涙目で怒鳴ってしまっただろう。

そんなにやりたきゃ自分らのその改造車で囲いを作ってその中でやれよ。
91名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 23:57:13 ID:gaZEZdVF
隣んち(か、その知人)が改造車乗る様な人なの?気の毒過ぎる…。
92名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 02:59:04 ID:12he+Y6o
>>91
すごく広い意味での改造車が時々何台か停まってる。
家は分譲地の一角で普段は普通の車に乗ってるみたいなんだが
趣味?仕事?関係で休日などに集まってる模様。
空ぶかしの音とかバフバフうるさい。氏ねばいいのに。
93名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 18:56:46 ID:zkD3iJ0n
次からスレタイに騒音とかうるさいを入れて下さい
94名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 15:34:32 ID:5Tny610L
家の前の道路で近所の子供達とその親がうるさい。
チョークで落書きしてるし。
他人の家の前ですんなよ。バカなの?
95名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 15:59:25 ID:kT+L+Kg3
つい先程、赤をベビーカーに乗せて散歩中に道路を挟んでボール遊びをしている姉弟に遭遇。母親らしきひとが姉のすぐ後ろで井戸端中。
車が近付いて来てもギリギリまで辞めないし、母親も注意せず。
母親が私達に気付き「人が通るよ」と男児に声をかけたが、男児はボールを蹴るそぶりを辞めない。
赤にあてられたらと心配で男児を見たら、すれ違い様に「何、チラ見?」と聞こえるか聞こえないかぐらいの声で言われた。
もう何かね…轢かれないと解らないかね…
96名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 12:23:22 ID:PxuOBVW6
>>94
ウチの前なんて色ペンか何かでデカデカと落書きされてて雨降っても消えない
なんでテメーの家の前じゃなくてわざわざウチの前に落書きして暴れるんだか
マジでムカつくわ
97名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 12:29:05 ID:t6ZZG7qO
マンションの駐車場で子供達がよく遊んでいた。
しかもマンション住人ではなく、マンション前や裏にある一戸建ての子供。
親を見かけたら直接文句言ったり、管理会社通して注意促したりしていたことに効果があったのか
駐車場にその子供達が入り込んでくることはあまりなくなった。
でも、マンション前にある一戸建ての並びの道路では遊んでいる。
その分譲地には、その当事者も住んでいるが、自分の家の前ではなく別の家の前が遊び場のメインになっている。
あまり車は通らないとは言え油断はできないし、基本道路は遊び場じゃないし、第一うるさい。
真ん前で騒がれている家、うるさくないのかな。
そこの人達は道路遊びには加わっていないようだから、迷惑うけてる側なんだろうな。
他にも子供がいる家はたくさんあるけど、その道路で遊ばんでるのはその3世帯のみなんだよね。
遊ばせていない家と遊ばせている家との違いは何だろう。
98名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 12:40:09 ID:yD82eEdT
>>97
>遊ばせていない家と遊ばせている家との違いは何だろう。
常識的な親 と 精神年齢餓鬼のままのモンスターDQN親
99名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 15:56:39 ID:G1ORloMZ
「子供がやることだからー」や「子供が言うことだからー」が
口癖の親は危ない。
絶対反省しないからw
100名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 00:21:36 ID:VJK2B9il
家の前の私道でも餓鬼遊ばせてる馬鹿親どもがいるけどかなりうざい。
車の通りは少ないけど餓鬼の奇声や井戸端オバチャンの気持ちの悪い甲高い笑い声が耳について耐えられないんでいい加減苦情を言う事にした。これでどうか静かになります様に。
何で他人の迷惑考えないのかね。道路はてめぇらの所有物じゃないっての。
101名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 01:16:36 ID:09E4uZ7R
自分のものでもない道路に落書きで、どんだけーww
102名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 08:25:20 ID:6wVLIbDb
>>101
> 自分のものでもない道路に落書きで、どんだけーww

しかもよその家の前なんだよな。

自分の家の前では決してやらない。
103名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 09:08:40 ID:09E4uZ7R
言葉が足らなかったかww

自分のものでもない道路に落書きされたぐらいでギャーギャー騒いで、どんだけ〜
104名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 09:16:17 ID:fnaC4FUf
>>103
公共物をみだりに汚さない習慣を持たない方?
自宅の庭に書いたほうが随分と楽しかろうに…


路上放置親が家を引き込もうと必死だったが、
放置子に呼ばれてうっかり行くと道で遊ばされるので避けるようにした。
他人の家にボール当てても知らん振りな●ガキとも
たまに一緒と思えばホ゛ール遊びしかしない馬鹿親とも、挨拶以上のお付き合いできない。
と、思ってたら睨みながらブツクサ呟いてスルーしてくれるようになったから助かったw
105名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 09:37:29 ID:09E4uZ7R
>>104
ペンキで落書きとかならともかく、道路にチョークでお絵かきぐらいの話なんだろ?
その程度で、ようもまぁギャーギャー騒げるもんだw
106名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 10:08:34 ID:fnaC4FUf
107名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 10:27:04 ID:QnspxPdE
問題はチョークかインクかじゃない。
他人の家の前の道路で遊ぶってのが迷惑で問題。
他人の子供が道路で遊ぶのはどうでもいいよ。
怪我でも事故でも、何かあってもそれ承知で遊んでるんだからね。
ただそれなら自分の家の前の道路で遊べばいいのに
わざわざ他人の家の前に来られたら、大抵迷惑なんだよ。
怪我でもされた時には最悪だしね。
108名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 10:40:19 ID:zMk5VIdQ
チョークだけに迷惑してるんじゃありませんよ。
ボール遊び、スケボー、プラカーの音、ゴミ放置、
駒が取れたばかりなのに車が来てもガンガン飛ばす自転車、
勝手に敷地に入る、置いてある物は壊す、車にいたずらする…などなど。
109名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 10:43:20 ID:fnaC4FUf
そうだな
家の前にも楽しくなりすぎた子供が始終飛び出してくる。
車や自転車歩行者が危うく避ける場面もよく見られる。

うるさいし物を壊されてめいわくなのはもちろん、
いつか間近でぐしゃっとなるんじゃないかと思うと…
110名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 11:02:22 ID:zMk5VIdQ
子供って一度はしゃいだら危ない危なくないの区別なんてできないだろうから
事故、破損、騒音、いずれにしろ何かあってからじゃ遅いんだし
公共の場所で騒がせてる事態が良くないと思う。
こういう意見が出ると、昔はどこでも子供が遊べたもんだとか言う意見出てくるけど
残念ながら、昔と今は実際違うしね。
昔できたことでも、今はあまりよろしくないってのが現実なんだと
今に早く馴染んだほうがいいじゃないかなと思う。
111名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 12:10:58 ID:XYPPROfS
ID:09E4uZ7R
なるほど
これがモンスターDQN親か
都合の悪い文字は脳内スルーされるみたいだし、こんなキチガイに常識なんか通用しないわな
112名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 12:30:22 ID:H7kVJFap
小さいころから道路遊びが当たり前な子って、
車両に対する危険認識度が低いよね。
車の方がよけてくれるもんだと思ってる。
轢いちゃった方はたまったもんじゃないよ。
道路遊びさせてて子供が怪我したら、親は虐待罪にすればいいのに。
113名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 12:39:26 ID:LfouUrvm
>>105
掲示板で騒ぐ(笑)
ギャーギャー騒いでるのはお前のとこの糞餓鬼ですが?w
114名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 13:09:54 ID:i7deZ8Lk
4軒の袋小路(私道)
どの家の子も道路遊びしているような場合ならOK?
115名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 13:31:17 ID:kg9ihJKc
>>114
OKでしょ
散々近所の子供が騒いでるの我慢してきたのは
将来家の子が大騒ぎしても何も言わせないため
116名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 13:33:04 ID:H7kVJFap
>>114
そのうちの一軒ですか?
例えば自分の子供が学級閉鎖で外で遊んではいけない時に
目の前でワアワア騒がれたらどう思います?
病気で静かに寝たい時は?
郵便や宅配、その他で車やバイクが侵入することはいくらでも想定できますよね?
公園で遊ばせるという選択肢はないのでしょうか?
117名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 15:00:41 ID:+KfX3hCR
絶対、歩いて五分の公園へいかないよね
放置子ってw
118名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 15:07:11 ID:Qf/Ov4PX
歩いて5分どころか30秒でも行かないな。
119名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 15:38:12 ID:fnaC4FUf
>>114
それに困ってますよ。

キャーキャーはともかく、私道から乗り物やボール音とともに本体も公道へ飛び出してきます。
…公園化したいならせめて、高いネットでも張れば?と思うが
公園のように家が利用するわけでもなく、ただ資産価値下がるようなのはやっぱり迷惑。
120名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 17:05:30 ID:J6XS4aeM
道路の落書き、

幼稚園児は、アンパンマンとか書いてたみたいだけど、
小学生くらいになったら
「●●ちゃんバカ」とか書き始めてきたよ。

親は、感覚が麻痺しているのか、
子の行動がエスカレートしてる事に気づかない、注意しないで
それすら微笑ましく見てる or 井戸端。
121名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 18:40:59 ID:sDo7rqOz
6時過ぎの薄暗い中でキャッチボールじゃなくて
野球やってるバカ親子がいたわ。
駐車場、しかもマンションのベランダ側前だから
ボールが車や窓ガラスに当たったりする可能性ありありなんだけど。
122名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 08:07:26 ID:Q8QMhj/r
子供の声より親の笑い声のがうるさい。
123名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:22:44 ID:cvuJoQsL
家の前で遊ばれるの嫌で
井戸端に参加せずポツンでいるんだけど
こっちが厳し過ぎるとか神経質とか思われて、かなしくなる。
124名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:36:00 ID:xhmqReZn
大丈夫、奴らは
自分家は汚されるのが嫌で、わざわざ他人の家の前で来て遊ばせてるんだから。

注意されない間は、良い、と思って、
人の領域にズカズカ踏み込んで行くのが
平気な奴らです。
甘い顔してはいけない。
神経質と思われるくらいで丁度いい。
125名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 20:59:46 ID:cvuJoQsL
井戸端なんておばちゃん臭いことしたくないし
やっぱり道路はひょっとしてってことが気になるし
それくらい思われてちょうどいいのかな。
うちの子はまだ未就園児だけど
普段遊んでる子同士でやっぱりかたまるから、うちだけ仲間外れっぽくてその辺ちょっと考えてしまうんだよね。
別に近所だからって仲良くしなくても、たいして困らないとは思うんだけどね。自分の経験上。
愚痴愚痴とスマソ。
126名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 21:23:19 ID:1xz+RJkV
おかしな習慣が染み付いたら、取り返しつかないこともあるからな。
127名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 21:45:29 ID:xhmqReZn
仲間外れにされてるっていうのは…

仲間に入れて欲しくても、入れて貰えない時の事をいうのですよ。

最初から仲間ですら無いのだから、大丈夫なのです。

子は、親の一部では無いです、
そのうち親とは関係ないところで、勝手に友達つくって、勝手に約束して、勝手に遊んでくるから、
信じて見守っていましょう。


128名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 08:26:32 ID:OO1HlRk1
似たような状況の被害者がたくさんいるんだなぁ。うちの近所も3軒、
道路で遊ばせているよ。その遊ばせている中の一軒の隣の家が
バリケードもどきを庭においていたので驚いた。その家、決して
道路遊びには加わっていなくて、赤ちゃんがいたはず。井戸端と
その子供達が、その家の庭(囲いがないタイプ)の部分に
入り込んでいたけど・・・よっぽど嫌だったんだね。うちも
入り込まれないようにプランターおいたけど。道路で遊ばせる
親って人の家の前だろうが、庭の部分だろうが平気で騒ぐんだよね。
129名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 14:21:49 ID:+L2nORgF
元々バイクも自転車も通る道路。
そこに面した所に家を建て住む近所の人。
自分の子供達が飛び出した時に危ないからと
通る時は気を付けるようにと、警察にパトロール強化のお願いをしたらしい。
そして自分宅、他人宅前の道路でお構い無しに遊ばせる。
他人の敷地に入っても「○○くぅ〜ん、メェよ〜」くらい。
人当たりいいから気にしてなかったけど、なんかずれてるよね、この人?
130名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 14:12:44 ID:YxPLrKMt
道路で騒いでる餓鬼と馬鹿親がいたら通報していいの?
家の前で騒がれてウザイんだけど通報したら警察は対応してくれるの?
131名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 19:59:31 ID:oa3EflT2
道路で奇声あげて遊んでるだけならまず無理
深夜に奇声あげて遊んでるなら来るだろうけど
132名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 22:53:22 ID:Npnz08rW
>>130
相談ダイアルに電話して、ノイローゼになっていることも全て話したが警察何も出来ないと言われた。
むしろ遊ぶ場所がなくて仕方ないんだからお前が病院行けと言われた。
133名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 17:20:37 ID:6EPHjMWj
>>129
むしろ道路放牧児を標的にパトロール強化してほしい。
134名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 17:30:19 ID:tz83hrjf
通報したけれど、警察も忙しいのか対応遅いよね。あれじゃタイミング外しちゃってこちらがオオカミ少年になりかねんわ
135名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 16:43:34 ID:7HQItclN
11日ぶりの休暇、しかもラストは夜勤明けで寝てたのを向かいのガキどもの道路遊びの奇声で目覚めさせられた…
しかもオープン外構の住宅地なのにボール遊びで、ウチはまだ無事だが余所の車や植木鉢にボール当てまくり。

俺だけが近所の馬鹿親から風評うけるならいいんだが、同居の親にも迷惑かかりそうで注意もできない……。
136名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 16:52:04 ID:bS7/07fa
>>135
同じような状況で注意した
俺の親が挨拶したら無視されたそうだ
所詮そんな一家と仲良くするつもりもないので、俺は全然構わないのだが
親のことを考えると、もう少し我慢しても良かったかもとも思ってる
結局道路遊びなくならないしね
137名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 22:48:35 ID:Qz9qj4Yh
我慢して注意しないとエスカレートするからなぁ
小学生位なら学校に直電とかするのが効果的だと思うけどな
138名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 08:27:15 ID:d4PGMczi
しかし警察は何もしないのだな、本当事故待ちなんだなw

交通事故が起こったじゃ遅い訳だし、それに他人宅(庭)へ勝手に入るってそれは泥棒と
何等変わりもないのに警察は何もしないのだな
忙しいなんて理由にならないし、やっぱり怠慢だな

個人的には最近道路で遊んでいる奴らを見ると薄汚いから
難民と変わりないなと内心笑ってしまう
まだ難民は状況が状況なだけにどうも思わないが
道路遊びするガキは自分から進んでしているからな
いくら親が頑張って着飾っても、
汚いものは汚いからな仕方がない。
139名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 09:33:22 ID:THIJCZD5
注意された時に、愚痴愚痴自分勝手な言い訳三昧だった親はやっぱ合わない。変。
自分まで人として落ちたくないし
同類と思われたくないから極力かかわらない。
何かあった時巻き込まれたくないしね。
140名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 12:28:56 ID:BJkcMgRf
もうすぐ冬休みかぁ。
やかましくなるのかな。
141名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 20:55:35 ID:DtER5KrF
寒いだけ夏よりはマシかなぁ?
142名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:59:10 ID:XG8eSB57
雨や雪が降ればいいけどね
まあ降ったらエントランスで騒ぐから声が反響して
よけいうるせいわけですわw
143名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 14:32:29 ID:mgSPNN9y
自分ちの真ん前で遊ばれたら文句言いやすいけど
T字の折れた向こうで遊んでだよな
でも騒音なんか全然うるささ変わんないし
歩いて2分以内に公園2つあるのに
ハァ
144名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 14:56:36 ID:mgSPNN9y
路上遊びについて回覧板とか回して欲しいって頼めたりするの?
145名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 19:46:22 ID:Oz1M5omk
>>143
2分以内の公園の騒音は無視ですかそうですか
146名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 19:54:50 ID:FZCp6YbE
>>145
公園だよ?馬鹿?w
147名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 20:25:46 ID:Oz1M5omk
>>146
自分がよければ公園の周辺の住民の迷惑はどうでもいいんだろw
自分勝手が、子供非難する権利なしww
148名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 21:01:40 ID:IoenNrb/
公園の近くに自分から引っ越したのであれば、>>145>>147の方が自分勝手な気がする。まぁ気持ちはわかるのだが……


>>144
頼むことはできるが、その自治会内等でいらぬ風評等を受ける覚悟が必要。だから私の場合は所轄署へ連絡している。
『○○町○○の住宅地内の道路で、若者がずっとたむろして大声で遊んでいます。祖母が怖くて家から出られないと
悩んでいて……。私も、彼らが近所の家の関係者だったら後で風評や嫌がらせがありそうで注意できません。どうか助けて下さい』
と言ったらパトカーorバイク(非白バイ)でちゃんと来てくれる。1,2週間は抑止になるよ。
149名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 21:29:42 ID:5O//Zwop
家の近隣の公園は後から出来たんだけど、ここ数年の騒ぎ方が異状なんで役所に苦情入れたよ
150名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 06:16:09 ID:mRsoY1Pz
もう、住宅街は子有りと小梨で明確に分けるしかないだろw
公園であそんでて苦情とか、ありえんw
151名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 10:29:50 ID:/cBSsSC/
笑い声禁止の小公園には驚いたが、最近できたのかもしれないね。
でも、大昔からあった公園周辺に家を持つなら、
線路や工場と同じで、不動産の持つ癖でしかないと思う。
152名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 12:45:47 ID:/iuO36m4
基地餓鬼の奇声はハンパじゃねーからなぁ
鶏のコケコッコー耳元で聞くレベル
153名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 12:46:41 ID:87gHfqKd
機械音と子供の奇声は別物かと
たぶんイメージしてる公園とか遊び方が違うんだと思うけど・・・
154名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 13:39:19 ID:/cBSsSC/
ううん、嫌だからわざわざそんなとこに家買わないよ
って言いたかった。
元々公園や学校があるとこへ家買うとか住むって事は
オサルの雄叫びも了承しますって事かと思ってる。

家の隣がゴミの集積所で臭いこともあるけど、
初めから分かってたから別に不満ないもの。
その分少しだけ安いし。

だからなおさら、道路で遊ばれて実害蒙ると激しく頭くるけどね。
155名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:58:02 ID:uQXM4B2C
道路だろうが公園だろうが度が過ぎれば迷惑なのは変わらない
あなたも了承出来ないならガンガン注意すれば?
156名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:49:41 ID:rOJiTU6e
公園の声にもクレーム入れるのは異常。
防音工事でもしろ。
157名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 17:06:23 ID:4NFPGmPe
まぁ、公園側は避けるにこしたことなさそうですね。
158名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 20:23:03 ID:M+87qNNG
     ,.::''"´ ̄`ヽ、
   ,...ィ'´  , , ,. ,、 ヽ.
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`
 | .:::/ `ヽ,  、_..' _._ノ::.!  >>156の家の隣が保育園になりますように
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|
   /.:.:.:_,.、、:.:ヽj  !j、
  i'.:.:.:.:゙、ツ.ソ:゙、 /j:゙i
159名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 21:47:34 ID:xpKut1vW
最近思うんだけど、今の子どもたちって一昔前(10年程度かな?)に比べて遊ぶときの様子が何だかおかしくない?
何というか…不気味なくらいの奇声を上げて興奮してたり、突然に不必要なくらいの大声を張り上げたり、まだ小さい子がやたら攻撃的な口調だったり…etc

昔は、遊び声にしてももう少し適度に感情をコントロールした感じで、遊び方も躾を受けて子どもなりのマナーを持ってしてた気がする。
今の子どもたちは、躾がどうこうというか、精神面が少しおかしいのではと不安になる。何というか、ヒト寄りでなく動物寄りというか反射と本能が先に立ちすぎてるというか…

だから私は、どうにも『道路遊びとはいえ、子ども達が元気に遊んでるのは微笑ましい光景だ』などとはとても思えず、不快感・不安感が先に立ってしまう。

40代半ばの中年の戯言だけどね。
160名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 23:32:11 ID:mRsoY1Pz
>>159
少なくともテレビゲームやPCの影響で外で遊ぶ子供の絶対数は減っている。
変わったのは、大人のほう。昔はうるさい子供を怒鳴りつけるジジババはいても、学校やましてや警察に通報するような人はいなかった。
子供は地域で叱り、地域で守っていたもんだが、最近はしかるどころかキレるばかり。
ま、子供の親も含めて、大人全体が劣化したんだよ、昔に比べw
161名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 23:40:02 ID:I+Gm1464
劣化とまでは言わないけど、大人が変わったんだと思うよ。
子供が身近な存在じゃなくなったから、あまりに不慣れで理解も許容もできなくなってる。
子供も変わったけど、道路遊びで騒ぐような子はむしろ変わってない方。
変わったのはあくまで環境。
162名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 08:36:12 ID:XAYEy5TW
家は都内の住宅街だけど、最近は明らかに違うと感じる子供が居る
てか、昔は学校に連絡されて先生に怒られてる子とかいたんだけど?
163名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 08:53:52 ID:xyOp0N2x
大人が変わったに同意。
子供に注意するのはどうってことないが
注意された子の親が逆切れするとHP削られるからムカつきつつも静観してる。
あと、いつもうるさくしてすみませーん!とか言ってくるお向かいさん。
分かっているなら他所で遊ばせてよ。公園まで2分だよ?
それにその家はどちらかというと騒音より道路に自転車やカード放置する方が迷惑なんだ。
164名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 09:07:35 ID:UiBkTjJg
逆ギレするんだよねぇ

初めは普通に子供に注意して、まあ当たり前に「ごめんなさい」とか言われたが
親が「家の子に色々言ってくれてるみたいだけど、見てるつもりですけど!?」
とか言い出して、家にボールをぶつけるのも侵入するのも公認しちゃったからもう駄目よw
何も言わずに自衛はしたから、今はほとんど遊んでないけどね。

道路で遊ばせる家の大人が変わったと思う。
と言うか、自分の子供の仕業に平謝りできる親は
今時道で遊ばせてないんじゃなかろうか
165名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 10:27:37 ID:NNA1gusf
自分以外の、他人ばかり変ったと思う大人ばかりでワロスw
166名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 12:37:58 ID:961lku0B
道路で遊ばせてる親の9割はモンスターペアレント
まず目を合わそうとしない
聞こえる距離で挨拶しても聞こえないふりして知らん顔
167名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 15:19:07 ID:UiBkTjJg
>>166
同じ穴の狢には異様に愛想いいよねw
168名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 15:41:03 ID:jdjvMSxK
集団で、道路でつるんで遊んでる井戸親と子達。
何が悪い?と大きな顔してるけれど…

例えば

小さい子がいるのは、自分の家だけで…

周りの家は、全て高齢者で、
車があまり通らないからと、
ご老人が集団で道路占領して、
ベンチを出して座ったり…
駐車場の前でゲートボールされたりしても…

全然許容出来る?
169名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 16:18:41 ID:NNA1gusf
>>168
地域がそれを許容してるなら仕方ないだろ。しょせん、どの世代がマジョリティかだけの違いでしかない。
高齢者が多い旧ニュータウン(という言葉も変だがw)なら、道路に老人があふれてても仕方ない。
小さな子供が多い新興住宅街なら、道路に子供があふれてても仕方ない。
都内のシングルやDINKSが多いマンション外なら、道路に車があふれてても仕方ない。

しょせん、それだけの話だ。
一番悲劇なのは、老人から子持ち、シングルまで雑多なあげくに近隣のコミュニケーションが取れていない地域。
こういったところは子供の騒音や飼い猫、車の出入りやちょっとした行き違いで最悪文字通り殺し合いになる。
170名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 16:32:00 ID:jdjvMSxK
苦情が出てるんだから、地域は許容してない。

立場変われば。。。の気持ちが解らない人達なのね、所詮。。。
171名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 16:43:50 ID:jdjvMSxK
そういえば
自分家の前を車が通るのも許せなくて、ポールも立てたんだよね?
172名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 18:05:38 ID:mhDCxucK
>>ID:NNA1gusf
お前、妄想で都内を語るな
173名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 04:26:00 ID:1a2iZGAO
子供に注意、学校に連絡等々してたら、逆にうさんくさい人がいるとか言って警察の人を呼び出してたよ
逆ギレ以外の何物でもないwww
174名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 06:32:40 ID:eJkXsBTd
>>173
ウチも自宅前の通りが子どもの遊び場化してて注意してるんですが、それを懸念した私は、まずこちらから先に警察へ連絡しましたよ。この手の事は、先に言った者勝ちなもので…。
「○○の市道で若者がたむろして騒いでます。家からも出にくくて、とても困ってるんですが、注意してもらえないでしょうか?」
迷惑してるし、道路で遊びまくっていると本当に出かけにくいし、子どもは若者だし、嘘は一つも言っていない。
警察の対応に地域差はあるだろうけど、とりあえず先に一回でも所轄を動かしておくと良いと思います。
175名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 08:33:02 ID:8WTRLuS3
おまえら人間が小さすぎるぞ
ここを見に来てるということは、少なくとも自分にも子供がいてるんだろ


だいたい警察に通報するって神経が解らん
嫌だったら普通に自分で注意すればいいだけだろ
できないんだったらおとなしく我慢しとくしかないね
176名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 08:45:05 ID:1a2iZGAO
>>174
先に言った者勝ちって確かにそうですね。
音を出している側って、警察に言うな、学校に言うな、子供に言うな、親(自分たち)に言えってよく言うのですが、
話が通じる相手だと思われてないってわからないのかな・・・
177名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 08:59:01 ID:qVHOia9d
通報するってバカ過ぎ!
道路の遊びに歓迎する訳じゃないが、
個人的見解にいちいち付き合わされる警察も先生も大変だ。
そんなの自分で注意してやめさせればいいじゃないか。
関係の無い近隣から見たとき、
個人宅に警察や先生が居て事情を知ったならば
「アイツ普通じゃない!」って見ると思う。
第三者使って排除してまでそこに住み続けられる神経がビックリする。

178名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 10:32:17 ID:LG8JIm8/
注意されても解らない方も普通じゃないんだよ
179名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 11:51:17 ID:FYH713iD
マンションの棟の間(車、バイク自転車が行き来する)で
ボール遊びするのもやめてほしい
音が響くし、おばさんの井戸端声もうるさいし
朝夕はほんと、危ない

車出すと「○ちゃん、アブナイッ!!!(キッ)」とこっちが悪者扱いだしw
180名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 12:31:50 ID:2KL7WFju
>>177
酔っ払いが道路で暴れてたら通報するだろ?
それと同じレベル
酔っ払いに日本語が通じないのと同じで、DQN親に日本語は通じない
そこまで追い込んでおいて相手が普通じゃない扱いするなんてさすがDQN親さんですね^^;
181名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 12:50:30 ID:1a2iZGAO
>>180
酔っぱらいのたとえはとても分かりやすいですね(o^-’)b
182名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 17:04:58 ID:N5lTbx0G
親や本人に言ってもラチがあかない、話が通じない、
それで警察に〜ってことなのかな?
そんな状態にまで至っていることは本当に気の毒なんだが
やっぱり子供が遊ぶ程度で警察はちょっとね…。

子供にしか聞こえない音?だっけ…それ設置するとか。
って、なんでそこまで自分が金かけにゃいかんって気もするがね。
183名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 17:36:05 ID:WRgf0W5C
どこまでエスカレートするか分からないときが多いからね。
親がきちんと管理してるな、と感じられればそれなりに安心していられるんだけれど、
親が管理意識無し!みたいな場合は脅威だよ。ガラス割られるみたいなもの。
子供だけが盛り上がってる場合はなおさら。
184名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 17:37:51 ID:ULrBQ7Ql
周りの大人がエスカレートしすぎw
185名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 17:47:11 ID:ZKyj4jSJ
だって
親子で野球ごっこして植木鉢にボールぶつけて転がしたって、
目の前で無言で直して去ろうとするわ
「気をつけてくださいね?」と言うとやっと
「あ、すいません」だもん。

基本的な何かが足りない。
と言うか、ない。
186名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 19:54:43 ID:kjygSltX
ウチは植木鉢割られてたわ
犯人はいまだに不明
近所の餓鬼がボール遊びしてやがったからほぼコイツらだろうが
187名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 20:32:29 ID:8WTRLuS3
>>185それで十分だろ
直しもしないで立ち去ったら問題だけど、無言であろうと一応直してるんだから
植木鉢ごときでギャアギャア言うなや
188名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 20:44:19 ID:ZKyj4jSJ
>>187
勝手にさわるなよw
つかそもそも、ぶつけるな。
馬鹿親とは関わりたくないんだから寄ってこられちゃ嫌なのよ。
189名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 21:55:18 ID:eJkXsBTd
このスレで叫ばれている道路遊びへの非難について、法的にどうなのかを素人レベルで調べてみたら、こうだった。

▼道路交通法
(目が見えない者、幼児、高齢者等の保護)
第十四条  
3  児童(六歳以上十三歳未満の者をいう。以下同じ。)若しくは幼児(六歳未満の者をいう。以下同じ。)を
保護する責任のある者は、交通のひんぱんな道路又は踏切若しくはその附近の道路において、児童若しく
は幼児に遊戯をさせ、又は自ら若しくはこれに代わる監護者が付き添わないで幼児を歩行させてはならない。

(禁止行為)
第七十六条
4   何人も、次の各号に掲げる行為は、してはならない。
一  略
二  道路において、交通の妨害となるような方法で寝そべり、すわり、しやがみ、又は立ちどまつていること。
三  交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること。
以下、略


…という法律がある。一見すると、やはり道路遊びは駄目に見える。だがちょっと待って欲しい。"交通のひんぱ
んな道路"とはなんだろうか?

その定義は、昭和34年4月16日名古屋高裁の判例の『通行量が1時間当たり原動機付自転車及び自転車通行
者いずれも約30台、歩行者20名程度の場合は、交通のひんぱんな場所とはいえない。』から読み取ることがで
きるだろう。

となると、現実的には頻繁な道路での道路遊びは流石にアホの子でも危険は感じるだろうから、道路遊びで近所
迷惑をかけられるような道路はひんぱんとまでは言い難い生活道路がほとんどなのではないだろうか。

そのことから、このスレで叫ばれている道路遊びは、実は法的にもまったく問題が無いと言えるのではないか。

いや、むしろそれを非難している側の方が理不尽な要求をするDQNだったという事実に気付かされる。このスレの
主張が異常ではないかと疑問を抱くのは私だけだろうか。今こそ冷静な議論が求められる。
190名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 22:07:00 ID:b6tGC1wS
暇な人もいるんだねぇ。
191名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 22:21:56 ID:Y6Q9fCmK
交通が、ひんぱんだろうが、そうでなかろうが、
事故は一瞬で事足りてしまうからね。

自分は道路で遊ばせたくないし、考えられん!

遊ばせてる親はちょっとおかしいと思う。
192名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 22:30:02 ID:ZKyj4jSJ
跳ねられそこなったり轢かれそこなうとこも見かけるんだよね。
道路遊び家からはよく見えないだろうし、
子供も何かあっても言わないだろうけど、家からはよく見えてる。

馬鹿なのか、アボンしてほしいのかは、分からない。
193名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 08:53:11 ID:KW59Vfrw
子供の騒音でやり合ってるとき、相手側のDQN親が群れて調子に乗って困るよ。

人数いるとどうしてあそこまで舞い上がれるんだろう? 恥ずかしくないのかね。
194名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 11:36:45 ID:EXcGC4DU
植木鉢、窓、物の種類にかかわらず
人様の物を壊した時に壊した側がナアナアにしたらよくないと思う。
まるでベビーカー様子連れ様みたいだよ。
迷惑かけても当然みたいな。
どうせ遊ばせるのなら、低姿勢ぐらいがちょうどいいと思うな。
そういう迷惑かけたりかけられたりが面倒だから
道路では遊ばせたくないんだよね。
195名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 11:42:58 ID:KfKERYfX
子供が遊んでうざいとか、うるさい、邪魔とかなら地域によって大小あるのでいきなり警察とかじゃなくて、大人もバランスよく対処しろとは思うが、
物壊したり不法侵入し始めたらちゃんと叱らないとだめだろ。本人叱ってもダメ、親に言ってもダメなら、ちゃんと賠償してもらうように司法に働きかけるのが筋。

ベビーカーが迷惑掛けて当然と思ってるというのは、妄想もいいところだな。一部にそんな奴もいるだろうが、そんなのは本人がDQNなだけで、
ベビーカー関係ないだろ。
196186:2009/12/10(木) 12:21:48 ID:FGm4qS78
>>187
ウチの子供とお宅の庭の植木鉢全て割り放題遊戯に行くので住所教えてください^^
もちろん植木鉢ごときでギャアギャア言いませんよね^^
197名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 13:34:12 ID:fKBOKFBm
オレは道路遊び容認派だけど、ヨソのものを壊したらまず謝罪して、
(完全に元通りにはならないと思うけど)出来る限りの賠償をするのが筋じゃね?
どんなに安い物でもやられた側はすんげー悲しい気持ちになるんよ
198名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 13:43:57 ID:w9IkeW7F
筋っていうか当たり前
199名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 14:16:28 ID:Q0T2jmzR
その当たり前をしない親が多いから、道路遊びが嫌がられる。
親自体、車でひっかけて壊したって知らん振りとか、ね。

道路で遊ばせるにしたって、
自宅前私道でゴム飛びとかベイブレードくらいなら微笑ましいのに
どうして喧しく飛び出し転がっていくボールや自転車を選ぶのかが分からない。

狭いとこ向きの遊び知らないの?
200名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 14:24:51 ID:3J8EAqjy
>>196お前アホやろ
植木鉢割ったら弁償ってきまってるやろ
ちょっとは、ない頭使って考えろ
お前みたいな奴が平気で子供を道路で遊ばせるやな
周りの迷惑を考えろよ
201名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 14:39:18 ID:FGm4qS78
>>200
脊髄反射でレスしないで186(俺=植木鉢割られた)と187(植木鉢くらいでギャアギァア言うな)くらい読めや
202名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 14:45:24 ID:KW59Vfrw
だれが割ったか特定できればいいけれど、特定できないことがあるから面倒。
203名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 17:35:19 ID:MV+mwFv1
現場を押さえない限り普通は特定できない。

ガキは親に自分で割ったとは絶対言わない。
むしろ積極的に嘘をつく。

よって水掛け論、
泣き寝入りになる。

「道路遊び一律禁止」となってもそれは仕方あるまい。
204名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 17:38:44 ID:fKBOKFBm
一部の暴遊族のために一律禁止にするってのはちょっとなー
スピード違反やひき逃げするヤシがいるからって自動車一律禁止にしないでそ?
205名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 18:23:27 ID:HMrvvH36
>>203
そうなんだよね。それで監視してたらやれ気味が悪いだの自分のうちに来て親に言えだの勝手なことほざく。
挙げ句の果てにはこそこそ他のDQN親も現れて数人でぐちぐち文句を垂れ、警察まで呼び出しやがった。


こちらに一人、DQN連中に一人、警官がついて話をし、最終的に警察官こちらに来ておっしゃるには・・・




警察官「うるさい様子でしたら110番して下さい」




有難いんだけれど、110番した頃にはガキはその場にいないかも知れないし、空振りに終わってお帰りの後にまた騒ぎ出すかも知れないんですよ・・・。。。。
206名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 19:57:17 ID:nhYDSrn+
>>203にやむなく同意。子どもに積極的悪意の有無に関わらず、現実的にはそうだね。
で、親も子どもがやってないと言うと、相手の言い分以外の他に判断材料や証拠等が無い
なら、多くの場合は自分の子どもの言い分を信じるだろうしね。
207名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 20:02:09 ID:Q0T2jmzR
カメラ付けました。
留守中は録画してる。
208名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 20:28:34 ID:GCV+vJv9
>>207
気をつけた方がいいよ。俺は敷地内からDQNな遊びをしているガキどもをハンディカムで撮ったら警察呼ばれた
209名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 20:48:34 ID:Q0T2jmzR
>>208
何か壊れた時にしらばっくれられなければいいので、
自宅の敷地と公道が少し写る位置に。
210名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 23:45:17 ID:OaeWatmD
子供の言い分を丸々信じてるような家庭だと、子供も嘘付けばそれで済むと思って育つんだろうな・・・
211名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 02:09:51 ID:xX28wZx0
>>208
ハンディカムだったからじゃないの?
趣味で撮っているよと思われたかと
よくある防犯カメラなら文句も言われないと思う

本当道路遊びを容認しろとかね、それこそ物を壊せばちゃんと弁償して
遊んで交通事故に遭ってケガしようが
自己責任で加害者を訴えたり損害賠償請求とかしなかったら
別にいいけど
どうせ、こんな非常識なことを許す親程うるさいからな
やっぱり道路で遊ぶ事に関しては許せないな、公園で遊べって思う
212名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 04:51:07 ID:GCfMtc5f
>>211
おっしゃるとおりですね。一応事前に警察には確認しておいたので、問題はなかったんですが。
安い防犯カメラでも買って、つけておこうかなと思います。
213名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 10:04:03 ID:a30O0koT
>>210
親から、
ばれなきゃいいし現場押さえられても逆切れして、相手のせいにすればいい
と言う教育を受けているかもしれないよ?
214名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 13:24:43 ID:NFYXyKYo
子供を道路で遊ばせて偉そうにしている母親って、ホルモンバランスが崩れてるんじゃないかな?正気とは思えない。。。
215名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 18:49:48 ID:cFn7bIdI
だね。
うちの近所も鼻の穴膨らませて「だって遊ばせるところないんだもの」と開き直り。

最初のうちは同情してたけど、あまりのマナーの悪さ(騒音・器物破損)に
少し抑えるようお願いするも相変わらずの開き直り。

ついにキレたが、近所も同じ気持ちだったらしく、
近所中からフルボッコ。最近少し大人しくなった。

遊ばせるところがないのは住宅事情等ももちろんあるけど、
親の素質も大いに関係すると思った。

親が近所にちゃんと気を遣えば、余程のことがない限り
温かい目で見てくれるのに、それにアグラをかいちゃだめだよね。
216名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 22:57:34 ID:QJB2Kl8K
私の手牌

・4年目になる新興住宅地 (→子連れで越してきた家の子どもがちょうど3〜5歳)
・袋小路の市道 (→基本的に交通量激少)
・市道の幅員6m (→広くて舗装も綺麗で遊び易い)
・並び全12軒のうち、6歳未満の子持ち一家は8軒 (→完全に独自のコミュニティを形成)
・子持ち一家8軒のうち、DQN系ブルーカラー(DQN系)は5軒 (→中には家の建築費が親持ちってのがいるらしい)
・夜10時でも子どもが奇声あげて道路遊び。親はその脇で井戸端……なんてことを冬でもちょくちょく


道路遊びによる騒音や車・植木鉢等へのボールぶつけ等は半ば日常の光景。役満あがれますか?
217名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 01:10:57 ID:47b6O3An
>>216
夜10時なら匿名で何か外で幼い子の声がして、ひょっとしたら虐待?今すぐ来てもらえますかと通報してもいいじゃないの
でももし実行する時はバレないようになw
218名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 09:46:42 ID:zpInrX3c
夜10時は異常。
ただ、独自のコミュニティはまあ良いんじゃないかと思う。
結局多数が有利なんだよね。
常識ってなんだろうね。結局他人数が言う事が常識になるんじゃないカナ。
219名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 10:46:57 ID:eV9v7ovp
スラムの話?
220名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 07:21:33 ID:u1bnZ1CI
>>218
まぁ通報を匿名で少し離れた公衆電話ですれば問題ないし

多少の物音とかなら仕方がない事もあるが
夜の10時にDQNが遊んで迷惑と思わない脳が目出度すぎるw
221名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 12:18:32 ID:0sbCr1bL
子供が道路で遊ぶことを黙認してる親については道路交通法違反だけじゃなくて、虐待の可能性アリの通報も可能ですよね
222名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 17:41:32 ID:wxRxE9AZ
今日は寒波。おかげで静かな休日を過ごせた。
積雪は珍しい地方なので、雪が降るほどの寒波は逆に五月蠅くなるので勘弁だが、このくらいの寒波は大歓迎だ。
2〜3月まで当分こうだと嬉しいな……(´Д⊂ヽ
223名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 12:06:03 ID:8Rq4vo5y
もうすぐ冬休みですから・・・。
224名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 14:57:24 ID:bWB/FMEe
とにかく道路を占拠して何時間もダラダラと井戸端しつつ
子供を騒がせるな!家の前の道路で遊ばれている身にも
なってほしいよ。もっともそんな脳みそないか・・・
225名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 15:09:12 ID:gCT1YFPu
226名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 14:22:35 ID:4nQ4E8bH
人の家の前でボール遊びさせるなバカ親
227名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 15:07:53 ID:hsQzXEVo
縄跳びでもうるさいよ!
228名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 19:30:45 ID:4ccZhV0d
>>227
縄跳びも?!最近体力作りに毎夕15分ぐらい跳んでるんだが、迷惑かなぁ、、、
229名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 01:26:37 ID:/3vQCrJq
>>228
まぁ限度っていうことがある
昨日の昼間田舎の道の真ん中で
縄跳びをつないで電車ごっこ?をする小学生?5人組
こんなガキを見ると冬休みみたいな長期休みなんて
イラねーなって思う
230名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 21:00:23 ID:UB3Jg3yr
野太い声で野球カードを出しながら我が家の前で騒ぐ4人の高学年っぽい男子
うちの子は留守の上に女子で、男子の顔を見ても誰だかわからないから友だちでもない

ジロジローっと見ても3人は平然。1人だけが私を気にしてた
5分経ってもまだいる。洗濯物を取り込むついでに
「ボクたちー。誰か待ってるの?」とやってみたら、ガタイのいい子が
指差した方向は、数軒先の道路放牧子の家
「あのさー、待つなら本人の家の前で待てば?」というと、私を気にしていた子が
ペコリと頭をさげつつ「すいません」と他の子と一緒に移動した

ボクちゃんたちは中学1年生だったよ
静かに待っているなら我慢できるけど、騒がれるのは勘弁だ
231名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 21:04:28 ID:UB3Jg3yr
>>203続き
以前から人を待たせるときはよその家の前
理由を聞いたら放牧子母「ダッテうるさいんだもん」

小さい頃からギャーギャー友達連れて遊んでて、こっちはノイローゼ寸前
ご近所からもクレームが入った家

放牧子パパは車命なのに、放牧子ママはよその夫も車命とは思ってない様子
中学生なら私道じゃなくてどこか行って野球やれー!!!
232名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 11:16:45 ID:3b62Mha1
子供が喋ってるのもダメって、素直に子供いないところに引っ越せよww
233名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 17:09:07 ID:ZX9Z8tI0
同じ喋ってるのでも、普通のトーンなのか奇声・大声なのかはまったく違う。
得てして子どもは興奮してくると奇声・大声をあげてしまうものだが、親がきちんと躾をしてれば道路でそんなことはしないもの。
234名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 17:31:45 ID:3b62Mha1
>>233
道路でそんなことしないってことは、公園ならきちんと躾けられている子供も興奮して大声出すのか?
興奮しているときに、その場所がどうかなんて気にしてる時点で、そりゃ、興奮してるとは言わんww

つか、少々子供が興奮して大声出すぐらいも我慢できないなら、山奥かタワーマンションにでも引っ越せ。
235名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 23:18:33 ID:ZX9Z8tI0
>>234
まぁ一人の子どもが大声・奇声を単発的に出す程度なら確かに目くじらたてすぎな気もするんだけど、
基本的にそういう時って、子どもが大勢集まってたりするので、子どもの大声・奇声の大合唱になるんだよ。
しかもボールのバンバン音やプラスチックの乗り物、チャリンコのベル等の音もセットで。
さらに、それらは1日の間で1度や2度の単発ではなく、遊んでいる間は継続するから辛い。

>道路でそんなことしないってことは、公園ならきちんと躾けられている子供も興奮して大声出すのか?
う〜ん、出すかどうかなんて私には関係ないし、興奮して大声だすのは別に子どもの義務でもないと思います。
wまで付けてそんなに反論されても……。


とりあえず貴方のお子さんは公道で騒ぐタイプで、貴方もそれを躾けることはしない親である(or になる)ことはわかりました。
ご近所さんにならないことを切に願います。
236名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 00:09:14 ID:IhBFBkpC
子どもの遊び声とか泣き声とかどーでもいいよ。それより、犬の鳴き声どげんかせぇ。
237名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 11:47:48 ID:CJAhYLH0
>>235
自分と同じ行為にしか擁護しないと思う、その短絡的なあたまはどうにかできないもんかねぇ。
238名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 20:46:57 ID:AbJ6N0t+
とりあえず落ち着け
239名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 13:55:30 ID:KdprWYUs
235はたまに沸いてくるあの人かな・・・

道路というか、他人の家の前で、大声で遊ばせている「親」が
問題なのでは?うちは窓の真下の道路とベランダの真下の空間で
大騒ぎされていたから、五月蝿いと感じる気持ちがわかる。

車とかなら一過性だけど、子供の遊びは何年も続くし、一日の
うちで何時間も続くんだよね。親はそれでも知らん顔で、これまた
我が家のまん前で井戸端。私は近所の数件から同情されたよ。
だから決して「気持ちが狭い」のではないと思う。毎日、家の前で
何時間も大声で井戸端つきで遊ばれるのは、精神的につらく感じるのは
仕方ないよ。それをここで発散しても、べつにいいでしょ・・・
240名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 19:08:39 ID:HDe1q0qh
丹念に通報が吉かと。
241名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 19:49:15 ID:QG27aBAn
隣と近所のガキが大掃除で邪魔だから追い出されたのか、人の家の前でギャーギャー走り回って騒がしい事この上ない。

普段から騒がしいわうちの敷地入ったり車に玩具ぶつけて喜んだりしてるわ、女の子だとは思えない位悪さ

女の子だからって甘やかして躾して来なかったんだろうけど、野蛮行為は自分の家でやってほしあ
242名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 21:03:11 ID:EUMDEqSq
道路遊びに対しては積極的にしろ消極的にしろ容認派もいらっしゃるようですが、それが公道であるならば道路で『遊ぶ』のは基本NGだと思います。
そもそも本来の用に供されていない訳だし、道路で遊ぶことを容認してしまうと『公園』の存在意義が…。
また、悪意もなく無自覚であっても、道路で遊ぶとどうしても生活騒音や通行の妨げ、器物損壊等が生じてしまい、それにより本来なら生じない事象を第三者に与えてしまうのも現実と思います。
そしてそれらについては、親など近しい人たちが子どもに分かるように教えてあげるべきだと思います。

ただ、ウチの近所には数軒子持ちの家庭があるのですが、私のように考える家庭は1/3程度といったところです。
以前に親同士で話した中では『公園が遠くて連れて行けない。家の前の道で遊んでいれば目が届くので安心だし、忙しい中でも子どもと一緒に遊ぶ時間が作りやすいし』といった話しが印象に残っています。
わかるのですが、少しだけ悲しくもなりました。まぁ私が36歳の高齢ママで考え方が古いだけなのかもしれませんが…。

長文、すいませんでした。
243名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 10:30:32 ID:CL0K+tqp
>>242
そもそも論を言うなら、6メーター幅もないような玄関先に直結するような住宅道路は、
それこそ住民や必要最低限の車以外の通行は想定外なので、まずは車が出て行くべきだな。
通り抜けとかもってのほか。その悪質さに比べれば子供の道路遊びなんか目じゃない。
244名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 10:44:27 ID:De4IZg3f
どっちもどっち。
迷惑しなきゃ街宣車だろうが新幹線だろうが何でも通ったらいい
窓辺の長井戸端や飛び込んでくるボールは迷惑だから嫌い。
245名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 11:29:40 ID:3E/fLeuf
>>243
その住宅道路が"私道"ならそれでOKと思いますが、"公道"なら通り抜けNGというのは乱暴な気がします。
公道であればその道を通行するのは当然の権利で、周辺住民がそれを拒否するまではできないでしょう。もちろん街宣車とか極端なのは別でしょうが。
どうしてもというなら、非常に困難でしょうが役所にその道の払い下げを申請をして私道にするしかないと思います。袋小路とかで周辺同意など条件が合えば極稀に可能みたいです。

悪質さは…一過性では無いことや継続性、近所付き合い等から対策も難しい子どもの道路遊びの方が少々上に感じるかな?
246名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 17:21:45 ID:CL0K+tqp
>>245
住民以外の関係ない車が、住民の命の危険を顧みずに危険走行するのが許される道路なら、
子供が少々騒ごうと関係ないだろ。そんな無法地帯ならw
247名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 18:15:46 ID:3E/fLeuf
特に明記がなかったので速度・走法等に特に危険等の無い通行という前提で書き込んだのですが、
>>246さんは『通行=危険走行』という暗黙の前提で書かれていたのですね。気付くことができず申し訳ありません。

確かに、同氏の仰るような地域なら子どもが道路で騒ごうと問題無いですね。そんな危険な道路なら子どもも道路遊びはしないでしょうが。

248名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 21:33:34 ID:ukTJyIXr
246はあの袋小路氏だね・・・
249名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 02:37:13 ID:RNCkBP8D
道路でボール遊び・・・・・・・・・・・・
自分ちの前でやられると本当にノイローゼになってきますね
夕方になると始まる胃の痛み・・子供の声を聞くと恐怖で動機がしますよ

そんな私も数軒となりの出来事のときは他人事でした
250名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 05:27:56 ID:LCbRoXQX
注意するとわざと声を出したり、バレーボール始めたり、たちの悪い夫婦もいるのですよ。
近所の主婦と群れるとやたら気が大きくなってガンはとばすはわざと近くをうろうろするはやりたい放題。

こちらを追い出そうとかしょうもないこと考えるくらいなら、1歳半の娘つれてお前らが出てけww




ねえ、M田Mり子。
251名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 10:32:08 ID:Dl7FwfjS
子供に限らず、騒音や悪臭などの近所トラブル全般に言えることだけど、買ったばかりの新築30年ローンとかじゃない限り、
下手に勝とうとして全面戦争するよりも、DQNに係わり合いにならないうちに撤退(引越し)するのもひとつの手だよ。

少なくとも、子供遊びが精神的につらいなら、子供が遊びようがない4車線道路沿いの家にするとか、
ジジババしかいないような旧ニュータウンとか、高層マンションの上のほうとか、環境を選んだ方がよい。

物理的に子供が遊べるような道路(6m以下の道路で交通量少な目の歩道なし)で若い世帯が多い住宅街なら、
子供の声が聞こえない状況のほうが少ない。そうしたところで「子供が!」とか言っても、自らゴキブリホイホイに入って行くに等しい行為。
252名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 20:31:42 ID:RsiiOtEf
現実路線がそうであることは分かる。だからこそ、分かっちゃいるけど分かりたくないジレンマに陥るんだよな。
なぜこちらが一方的に譲歩しなくちゃいかんのか?しかも場合によっては経済的負担まで負わされて……と。
迷惑かけてる側にかけてる自覚が無いとしか思えない場合が多すぎるのがまた辛い。
253名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 03:04:55 ID:txMjd1BN
一軒家の我が家の前の道路(袋小路?)は車が殆ど通らない
それをいいことに奇声を上げて騒ぐ前のマンションに住む池沼ガキ3兄弟
長い間続いて我慢出来なくなったので1ヶ月程前に一度注意したらしばらく来なくなった

ところが冬休みに入るとちょくちょく姿を現すようになり一昨日また奇声を上げていたので
しばらく続くようなら注意しに行こうと思い窓から見ていた

すると池沼ガキ3兄弟のそばにいた父親だか何だか知らんが
血の気盛んで見るからに頭と育ちの悪そうな(顔とスタイルも悪いw)男が自分に気づき
「おいてめぇ見てんじゃねーよ気持ちわりぃんだよ降りて来いよ」
と逆ギレしてきた

完全にファビョっていたので関わらない方がいいかなと思ったが
自分もそこまで言われて黙っていられる性格じゃないので
「脅しですか?人の家の前で騒いでるあなたの方が気持ち悪いですよ警察呼びますよ」
と言っておいた
254名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 03:11:08 ID:txMjd1BN
その日はそれで引き上げたがつい昨日また池沼ガキ3兄弟が奇声を発していた
それもいつも以上にうるさい
おそらくその基地外低能がバックについていて
「何か言われたら俺に言え」
みたいに指図されているに違いない

高校生の自分ではもはや解決する事は出来ないと判断したので近所の交番に相談した
このままじゃノイローゼになると言ったら幸い話の分かる人達で
明日以降また騒いでるようなら注意しに来てくれるとの事
ついでにその基地外低能を社会的に抹殺して頂けるとありがたいんだがw
被害者なのに逆ギレされるとかマジで納得いかねぇ

本当に池沼ガキ3兄弟と基地外低能氏ねばいいのに
基地外なガキの奇声は立派な静穏権の侵害だと思う

同じような悩みを持つこのスレの方達に聞いて頂きたくて
以前からここに書き込もうと思っていたのでスッキリしました
長文、連投すみませんでした
255名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 05:56:23 ID:FnLhdfOz
道路で遊んでるんだから問答無用で警察に通報でオケ。道路交通法違反の疑いがあるからね。
いちいち絡んでくるDQNについても警察に通報でオケ。迷惑防止条例違反の疑いがあるからね。
警察のかたには面倒をかけて申し訳ないけれど、DQNが悪いんです・・・。
256名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 21:14:35 ID:0F+YOxuy
>>254
ガンガン警察呼んでやればいいよ
キチガイに関わるだけ労力の無駄
257名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 18:42:32 ID:5GDcQwjB
男兄弟2名。道路で野球、サッカーは当たり前。
昨日は長い園芸用支柱をビュンビュン振り回して素振り。
もちろん親はなし。
たまに見かける父親はキャッチャー役だ。
通報しようかな。
258名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 19:38:35 ID:hu3oVQsc
>>257
もしかしてうちのご近所では?!全く同じ。通報して下さい。
259名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 12:22:55 ID:M8/hYvxQ
>>257
すなおに、子供に「危ないからそんなもの振り回したらダメだよ」って言えばいいだけじゃん。アホなの?
260名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 13:12:27 ID:jBV+9lN7
>>259

他人の子供に注意をするのはリスキーなんだよ。
そんな遊び方をさせる親はまあドキュンと見ていいから、後からどんなからまれ方をするか分からんし。






警察に通報が吉。
261名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 13:17:32 ID:M8/hYvxQ
>>260
なら、文句言うなよw
リスクヘッジとやらで子供を叱れない奴が、2chで吼えてても仕方ないだろw
262名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 14:15:03 ID:jBV+9lN7
吠えるも何も、通報が吉って言ってるだけ。遊びたければ公園行けば良いだけの話。
263名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 14:23:05 ID:EHNVYS7C
うちは市営団地に住んでるから庭が無い
道路で遊ばせて当然。ウッシッシ
264名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 15:34:54 ID:5va93nTl
お子さん事故に遭わないといいですね。道路で遊んでて。
265名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 16:27:56 ID:zThE/3lp
しかし、よくもまぁ道路なんかで遊ばせていられるよ。
うちもほぼ袋小路で3軒の家が道路で大騒ぎしているけど、
本当に迷惑がられているよ。ただ今はそういうことを
表立っていうと心が狭いって言われるからね。でも
うちの近所の幼稚園児たちとその母親たちとおばあちゃんたちは
絶対、あの道路で遊ばせている人たちの輪の中に、自分達の
子(孫)達は入れないって言ってるけどね。うちの子も
道路で遊ばせるような親の子とは遊ばせない。
266名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 16:44:07 ID:YrVZFwCI
遊んでるのを注意したら謝りもせず逆ギレだからね・・・。通報以外に手段はないね。
267名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 20:40:01 ID:Q5AKFvGG
子供をしかったこともない奴に限って、「しかったら逆切れするから即通報」とか言っちゃう不思議w
268名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 21:10:10 ID:rKGqiKeC
>>267
逆切れされましたが何か?
269名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 05:07:48 ID:71+/5U6/
>>267
恐れ入ります。ガンガン通報させていただきますね。
270名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 09:35:47 ID:Die/GDsf
>>269
まぁ、いいんじゃないの。
そういう、本来は個人や地域で解決すべき些細な問題で警察使って、肝心の犯罪の対処が手薄になっても自業自得だしなw
271名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 09:43:43 ID:38f9e/Jp
このスレを見ていると、通報ってかなりDQNには脅威みたいですね。やはり通報最強かー(*^^)v
272名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 09:47:42 ID:Die/GDsf
>>271
>通報ってかなりDQNには脅威

残念ながら、本当のDQNには明らかな犯罪行為とはいえない、即逮捕でない場合の通報なんざ、痛くも痒くもありません。
蚊に刺されたときよりも、ダメージはないでしょう。実際に通報しているやつらは、わかるだろ。
273名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 10:48:56 ID:O6/U57gq
リアルドキュソと思われるID:Die/GDsfの強がりっぷりが涙をさそうwww
274名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 11:04:58 ID:Die/GDsf
>>273
>強がりっぷり

日本語が不自由な方ですね、わかります。
275名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 11:09:25 ID:71+/5U6/
通報に関しては、110番ではなく、最寄りの警察署に直電するのがよいですよー。
276名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 11:16:59 ID:Die/GDsf
・警察署に直電
担当者によってはのらりくらり、記録にも残らず対応の義務なし

・110番
通話した内容は必ず記録に残り、希望すればかならず対応しなければいけない。
悪戯や酔っ払いと判断されない限り、通報者の希望によって現場にての対応する義務がある。

どう考えても、どうせ通報するなら110番の方が有効。
277名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 14:43:36 ID:71+/5U6/
>>276
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
勉強になりました。さんくす。

そういえば今日って110番の日だねー
278名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 21:41:30 ID:2rSQTUwV
110番しても最寄の所に繋ぎますからそっちでやって、と
言われた事が何回もあったから一概に言えませんよ
279名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 22:33:21 ID:Die/GDsf
そりゃ、「家の前で子供が遊んでいてうるさいんです」ぐらいじゃあねぇw
280名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 00:04:28 ID:P6oXS7bj
おまいら「ウチの前の国道を車で走られるとウルサイし排気ガスが来るから辞めてもらえない?」
って言ったらゆーこと聞いてくれるん?
281名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 00:24:35 ID:a/xN8mg9
>>280
道路とは、車が走る道のことをいうのであって、子どもが遊ぶ場所ではないですが?
そんなこともわからんの?w
だから、バカガキが増えるんだよ!
282名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 00:49:20 ID:K/RoFvXT
田母神俊雄 vs 青山繁晴 日本が終わる外国人参政権
http://www.youtube.com/watch?v=GKVx3a1Jhuw


外国人地方参政権、夫婦別姓、人権擁護法案成立の見通しについて。
1月からの通常国会で上程されれば、もう成立する。民主党から多少の造反が出ても、自民党の中の賛成派がそれを補う。
最初は選挙権だけだが、いずれ被選挙権も確実に与えられる。
上程される前に阻止しなければならないが、小沢の権力が健在であれば、8:2で上程されるだろう。
小沢、鳩山が外国人参政権に熱心なのは反米親中だからで、それが日本が生き残る道だと信じている。
すでに対馬や沖縄の重要な土地が、韓国や中国資本に買われている。
沖縄では中国人の人口が急増中。チベットやウイグルで行われたのと同様の中国人の大量入植が始まっている。
選挙権を与えたら、あっという間に合法的に乗っ取られることになる。
この法案が通るということは、日本の終わりの始まりを意味する。


なぜ、土屋たかゆき東京都議会議員が、警官に銃撃されようとも国会に突入して上程を阻止する、と公言しているのか。
なぜ東京都神社本庁が外国人参政権、夫婦別姓法案に反対する署名活動を始めたのか。
1月4日に、鳩山が伊勢神宮を参拝したときに、なぜ地元のボーイスカウトが、恒例の行事である総理の出迎えを拒否したのか。

青山さんと田母神さんの議論を聞けば、はっきりわかると思います。

もう時間がありません。日本が終わってしまいます。
283名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 02:03:39 ID:YJl54bxM
・公道で親子でボール遊び
・注意されたからってムキになって遊んでるフシあり
・車を含む通行人に迷惑
・周囲に響き渡る音が迷惑


これできちんと注意できないなら警察に問題があるね。
道路交通法違反、迷惑防止条例違反ってとこか。
284名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 02:20:17 ID:iRo/s52H
【島根】小学生3人が車11台を損壊 被害総額300万円−松江の駐車場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263139863/

1 出世ウホφ ★ New! 2010/01/11(月) 01:11:03 ID:???0
松江市内の小学生3人が、同市大庭町内にある会社駐車場で、車11台に石を投げたり、
車の上で跳びはねたりるなどして損壊したとして、松江署が器物破損の疑いで調べていることが分かった。

学校関係者によると、3人は昨年12月24日午後、下校途中に会社駐車場に入り、
駐車中の車11台に石を投げたり、車の上に上って跳びはねたり、くぎのようなもので傷つけたりするなどした。
車体がへこんだり、フロントガラスにひびが入るなどして総額約300万円の被害が出たという。

会社関係者が同署に被害届を提出。目撃情報から児童の関与が判明した。3人は車の損壊を認めているという。

学校と同市教委は会社に謝罪。新学期開始後の全校集会で説明し、近く保護者に対して説明会を開くという。

毎日新聞の取材に対し、児童らが通う小学校の校長は「重く受け止めている。
他の子どもたちにもこの件についてよく考えさせて、二度と同じことが起きないように育てていきたい。
下校時は教職員や地域の人たちとの協力で、子どもたちを見守るなどして対応していきたい」と話した。【目野創】

器物破損:小学生3人が車壊す 11台被害、総額300万円−−松江の駐車場 /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20100110ddlk32040287000c.html
285名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 07:48:27 ID:vfu8y0Kb
>>283
じゃあ、井戸端会議や家のまえの洗車、知人がちょいときた時や引越し、大型家具の5分以上の搬入時の路上駐車、
自宅前の道路に置いた自転車などでも、バンバン警察に取り締まってもらいましょうかw
俺は、そんな殺伐とした地域には住みたくないがなww
286名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 08:36:05 ID:6AkNrXKt
名前も顔も家もすべて割れてて、ましてや子供がいたりするなら引っ越すのもカシコイ手かもですね。
いちいち通報されたらたまったもんじゃない・・・。
287名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 10:02:54 ID:6dKOWlPJ
長時間の井戸端は玄関や敷地内でやれるだろ
道で洗車しなきゃいけないほど狭いならどっか持ってって洗えばいいし
余分な駐車スペースがなきゃコインパーキング半額もってやる
自転車は微妙
引っ越しや搬入くらいかなぁ
止むを得ないよなと思うの

遊びだから受け入れられないんだろな
288名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 10:09:10 ID:vfu8y0Kb
>>287
引越しや搬入は明確な道交法違反だが。なんだそのダブルスタンダードはww
289名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 10:48:11 ID:xLPOq2QX
283氏の例示列挙を私的に見ると……

井戸端会議:>>287氏の言うとおり、自宅に招いてした方がいいかな?静かな環境下での女性や子どものよく響き渡る高い声は長時間続くとかなり迷惑だし…
自宅前洗車:よほど頻度が多くない限り是かな?でも私の場合は道路の一時占有よりも、流れる汚水の問題から控えてます。近所の人もコイン洗車に行ってるようです。
知人の路上駐車:程度によるけど社会通念上(ry   ただ、ほとんど毎日とか毎週決まって週末…とかなら迎える側がどこかに駐車スペースを用意するべきでしょうね。
引越等の搬出入の車両:こういうのはどう考えても社会通念上(ry   反論に使うにもちょっと無理ある例示に感じます…orz
自宅前に置く自転車:戸建てなら自宅敷地内に入れられるハズなので、バツかな?常識的にも迎える側の親がスペース用意するハズ。

…といったところでしょうか。ダブルスタンダードといえばそうなのかもしれないですね。
そして私も道路遊びには反対な立場になりますが、理由は


・一過性でなく長時間かつ継続的でそれが何年も続くことに対する騒音へのストレス (真っ昼間から雨戸しめても聞こえるんですよね…)
・ガレージの車や植木鉢、家屋構造物への物損へのストレス・リスク (以前、ボールの跡付きで車のミラーが壊れてた…orz)
・状況・実情問わずほぼ100%責任を負わされる道路遊びの子どもとの交通事故リスクへの恐怖

と、これくらいかな?
290名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 11:02:46 ID:vfu8y0Kb
>>289
路上駐車の引き起こす交通事故の怖さが理解できない?
引越し業者の車も、平気で駐車禁止切られることもしらない?

本当に、都合のいい思考回路してるねぇww
291名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 11:20:53 ID:6dKOWlPJ
>>290が言うところの道路はこんなかな
【駐車禁止場所】
●標識や標示で禁止された場所
●駐車場などの出入口から3m以内
●道路工事区域の側端から5m以内
●せまい道(余地が3.5m未満)
●火災報知機から1m以内
●防火水槽・消火栓等から5m以内

子供が遊んだり井戸端が可能な道路はあまり当てはまらないかしら
当てはまってもきちんと道路使用許可証とることもできるし
あんまり都合のいいレスばっかすんなw
292名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 11:22:05 ID:b7uODS6S
とりあえずID:vfu8y0Kbは落ち着け。もしかして、自分の子どもの道路遊びを注意されたり通報されたりした親かその関係者?
293名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 12:09:26 ID:P6oXS7bj
>>281
いつの間に道路=自動車専用になったん?

迷惑かけられてばっかしみたいな言い方してるヤシ多いけどさ、おまいら他人に一切迷惑かけてないん?
車使ったら沿線の人に迷惑かかるし、便所使ったら下水処理場の近所の人に迷惑かかるやろ?
知らんうちに迷惑かけまくってるんちゃうん?
294名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 12:15:33 ID:YJl54bxM
>>293
論点がずれてるって分かって言ってるのかな?わざと?
295名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 12:21:22 ID:6dKOWlPJ
生活と遊びの間には暗くて深い河があるのよね

それを分けるために公園と言う、道端より広くて快適な「遊び場」が設置されてるわけだが
子供に手間隙をかけたくない親は、自分が楽だから窮屈でリスキーな道路を選ぶんだろうな。
躾けないから奇声あげまくり吠え叫ぶようになった子供が家の中にいたらうるさいんだろうし
かわいそうな子供達
296名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 12:34:17 ID:vfu8y0Kb
>>291
子供が遊べるような道路はほとんど6m道路以下とかで、引越しのトラックなんぞほとんど通者違反になるんだが。あほか。
297名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 12:58:19 ID:6dKOWlPJ
めんどくさいひと
298254:2010/01/11(月) 15:48:40 ID:n4WxeNnY
今我慢の限界でついに警察呼んでしまった
しかし運悪く警察の方が現場に到着した時に
ちょうど池沼ガキ3兄弟がその場にいなくて
直接注意してもらえなかったっぽい
でも静かになったから注意してもらえたのかな?
その代わりなのかたまたま近くにいた人に話聞いてた
なんか狼少年みたいで後味悪いわ

...ってこんなこと書いてたら基地外低能だと思われる車帰って来たw


遅くなりましたが>>255>>256の方、アドバイスありがとうございました。
前のマンションの管理人にも相談してみます。
299名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 17:45:50 ID:D3RHu1Ma
やたら法律だの理論だの持ち出して頭の悪い全レス粘着…
ニュー速民の出来損ないみたいな奴だと思ったらやっぱり男か
300名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 18:15:17 ID:yx8z9U5i
昨日の書き込みを見てる感じでは、最寄りの警察署に通報するより110番通報の方が、記録されるという点でも良いのかな。
ともあれ、通報乙でした>>298
狼少年になっちゃうのは仕方ないよね・・・。


うるさい家が特定できてる場合、名指しで通報して指導してもらうってのはありなのかな?
301名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 19:59:23 ID:n4WxeNnY
>>300
ありがとうございます。狼少年になってないといいのですが...。
自分は110番通報ではなく最寄の警察署に電話し、そこから最寄の交番に繋いでもらい相談しました。
交番では記録されていたみたいです。


自分がこんなに悩んでいるのに無神経な両親(特に母親)が
協力する素振りすら見せてくれないのが腹が立つ
警察の方にも両親に協力してもらうように言われてるのに
これじゃどうしようもない

父親は
「小さい子には注意できない」とか「向こうにも向こうなりの考えがある(←道路遊びを肯定)」
とか言ってて中立、いやむしろ向こうの肩持つような発言ばかり
警察呼んだと言ったら「大事になっちゃったなぁ」とか別の心配してるし

母親にいたっては最悪で話すら聞こうとしない
「私は全然うるさいと思わないから(←耳が遠いだけ)」とか「あんたが家出て寮にでも入ればいい」
みたいな論点のずれた事ばかり言っている
自分が「じゃああなたの中では『騒いでる他人のガキ>悩んでる自分の子供』なんですか」
と聞いたら普通に肯定しやがった
本当に最低だなと失望したので「最低だ」って言ったらキレてさっき家出て行った
自分と父親が話してるときに「じゃあ今行って話して来いよ」
とか散々面白おかしく煽ったりしてたくせに被害者面かよ
意味分かんねぇ

もう嫌だこんな生活
袋小路の前に住んでいただけのためにこんな目にあうなんて最悪過ぎる
将来家買う時は絶対にガキが近所で遊べない所を選ぶ
302名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 20:08:15 ID:vfu8y0Kb
>>301
両親が許容してるなら、地域のほかの大人も許容してる可能性もあるな。そしたら、あんたがマイノリティだよ。
303名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 20:22:30 ID:n4WxeNnY
>>302
確かに自分が少し気にし過ぎているというのもあるかもしれませんが
姉や近所の人(前のマンションの住人)もうるさいと言っていました。
父親も前に「夜勤明けで寝たいのに寝られない」と言っていました。
母親は気にならないみたいですが。

両親はちょうど騒いでる時家に居ない事が多く、状況がよく分かっていないかもしれないです。
自分としては道路だから騒いだり遊んだりするのは駄目だと思うのですが難しいですね。
ただ、やはり家の目の前で奇声を上げて走り回られたらうるさいものです。
窓開けても余裕で聞こえてきますし。
304名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 20:25:24 ID:n4WxeNnY
>>303
×窓開けても
○窓閉めても
でした
305名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 21:34:04 ID:yx8z9U5i
少数でもうるさく思ってる人がいるなら騒ぐべきじゃないし、本来騒ぐところじゃないところで騒いでいるんだから通報されていいんだと思いますよ。

うちの場合はさらに、注意されたことを逆恨みしてわざわざ至近距離で親子で遊んで見せたりしてます。いやがらせのつもりなんでしょう。
怒られて逆に切れるっていうのはモンスターペアレントとやらそのままです。子供は1歳半だとか。将来が気の毒です。

そういうDQNもいるので用心してくださいね。>>303
306名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 21:46:11 ID:zUo+1UiN
ID:vfu8y0Kb = 道路でクソ餓鬼遊ばして周りに大迷惑な騒音キチガイDQN親
307名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 21:49:45 ID:vfu8y0Kb
>>306
道路の子供遊びを少々擁護したからと言って、子供を道路で遊ばしてるとは限らないだろうが、低脳w
308名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 14:50:22 ID:2yoKjIhl
同類ってことでしょ。皆そう思ってると思う・・・www
309名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 18:08:44 ID:W5naRvLO
>>254 BKL入りおめでd
310名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 01:15:43 ID:Zwqk/UwA
>>305
自分もそれを懸念しています。
そいつら最低ですね...
解決に向けて一緒に頑張りましょう。

でもBKL入れられてたら困るなぁ...
311名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 05:53:07 ID:2zON/PFS
ブラックリストとか言ってる人たちは通報されたくないからあがいてるだけ。心配無用ですよ。
きちんとした人をブラックリストなんてありえません。
むしろ他にいかがわしいことをしてるかもしれないので>>309こそ通報しておきますね。念のため。


できれば騒いでる親子を特定できるよう記録にとっておくと良いです。
そうすればその家に直接注意してくれるかもしれないし、オオカミ少年じゃないことを示せるしね。
312名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 07:56:35 ID:vLXj7XJn
仕事から帰ってくると、マンションの入り口に必ずたむろしている
井戸端婆たちとその子供たち・・・・にっこり笑って挨拶するのは
近所だから。内心は軽蔑してます。いくら幼児だからといっても、
他人の家の窓の下で騒がせるのはどうかと。本当にその周囲の家の
人に同情するよ。近所から影で白い目で見られているのにも気がつかないで
ダラダラと道路を独占して。こんなのに子供手当てかと思うと・・・
313名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 08:25:36 ID:oiHQqhlR
団地内に、他所宅のマナーに神経質なほど厳しいお宅があって、 
奇声あげて騒いだり、道路でボール遊びなどしようものなら 
すぐ親が出て来て怒鳴ってくれるので助かってるが、 
いかんせん我が子には甘い。

そこの姉妹達は人んち前の道路いっぱいボール遊び、 
ボールを他所の庭にいれたり車に当てそうでも知らん顔。 

そんな風なので、日頃文句言われっぱなしのママさん達からは嫌われてる
若い夫婦が家建てた団地なんて本当に馬鹿ばっかです
314名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 11:48:03 ID:EbMTa4G3
道路で遊ぶ子供より犬のうんこを道路に放置プレー
してるアホの方が腹立つ。
315名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 11:52:47 ID:3TtFBdb3
馬鹿親乙
316名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 12:00:11 ID:/8zSsJTO
道路遊びとか井戸端が白い目で見られているか
過剰反応している人が白い目で見られているか
正直微妙だと思うんだけど。
317名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 12:49:14 ID:oiHQqhlR
ガキから車にボールぶつけられても過剰反応とか言えるのなら
316は素晴らしい方ですね
318名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 13:07:51 ID:EYAuaqrp
>>313
市営団地って猫を飼ってるよね
どうも食べてるらしいよ
319名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 13:13:36 ID:lRZ1Lzqz
ガラス窓や植木もなかなかですよ
単なる防衛を過剰反応と考える方がどう思っても別に…
320名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 21:22:43 ID:a+soELMh
最近の流れで少し気になるのですが、道路遊び容認・擁護派の方は「そもそも道路はあくまで"道"であって"遊び場"ではない」という事実は認めているのでしょうか?
それも無しにただ容認・擁護するのでは、本来無いはずの事象が存在することによって不安や不快、物損等の実害を被る側とは決して交わらない不毛な議論になる気がするのですが…。
321名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 01:56:40 ID:ZjOZwgu1
>>320
幹線道路はともかく、住宅街の6mもないような道路はそもそも住民と必要最低限の車以外は出入りすべきではない、
車よりも人間が優先されるべき場所という認識だが。
322名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 03:59:10 ID:gdxIOhzE
人間だって必要最低限の動き以外はするべきじゃないでしょうね。
ましてや遊ぶなんて論外でしょうね。
323名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 09:29:56 ID:09gHSReL
人間が優先ではなく、歩行者の 通 行 だよね、優先されるのは。
それをも妨げるんだけどね、道路遊びは。

自宅周辺じゃなくてもジャマだよ。
「ほら、どいてぇ」なんて言い合っているが、
遊びを止めてこちらを睨みつける子供を見るとどうしてもスラムしか思い浮かばない。
324名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 09:46:03 ID:t9PNcGQ0
どっちかと聞かれたら「歩行者」優先。「遊び」は「歩行」では
ないし。だらだらと2時間も同じ場所で、毎日だもんねぇ。そういう
人たちに限って、他人の家の窓の下で大騒ぎしても、相手の迷惑とか
考えないんだよねぇ。個人的には道路で遊ぶ子供は被害者だと思う。
親が単に楽して井戸端したいだけでしょ。

325名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 10:55:59 ID:ZjOZwgu1
歩行者を妨げる道路遊びってすごいなw
そんな地域じゃなくてよかった。最近の子供は道路にバリケードでも作ってるのか?w
326名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 11:44:55 ID:9ZAGQMi0
以前、3メートル四方に傘を10個くらい?置いて、4,5人の子供がテントみたいにして遊んでましたよ。
「カサハウス」って言うんだそうです。
それについて親に注意すると、
「子供がそういうことをしてるのは知ってました。知っててやらせてました(だから子供に直接言わず、文句は親に言ってこい)。」
と、突っかかってくる。

直接注意するなんて全く意味がないと改めて思い知った出来事でした。
それ以降は、即通報することにしてます。
327名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 11:54:24 ID:n8E0bvLO
道路で遊んだら危険って教えないのかな
328名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 13:47:22 ID:XrXOCdPH
レジャーシート、道一杯に広げて、遊んでた。

「家なんだから、壊さないでー!」と言うから、「ごらーーっ!!片付けろ!!」って叱ったよ。

そのやり取りみて、笑ってる、井戸親……。
329名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 13:54:36 ID:09gHSReL
家の廊下や通路すらおもちゃ広げないように教えるものじゃないのかねぇ…
330名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 14:25:29 ID:8YhsLDRq
>>325
とりあえず道路は通行するための道であって遊び場で無いという基本を学びましょう。道路遊びを是とする主張はそれからです。

ってか、遊んでる子どもさんは通行する人や車両が近づいてきても自主的に避けなかったり、そもそもそれに気を払うことがないんですよね。悪意の有無に関わらず。
そういう意味で、決してあらゆる場合じゃないにしろ通行の妨げになってしまいがちなんですよ。バリケードなんて飛躍した意味じゃなくて。
自分でも目くじら立てすぎとも思いますが、万一事故等になった場合でも、ほぼ全ての社会的責任を一方的に負わされる現状では、自衛のためにもそうも思っていられず…(´Д⊂
331名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 15:57:11 ID:XrXOCdPH
子供同士、つい道路で遊んでしまう事はあると思う。
通学途中の鬼ごっこ、親との買い物帰りに近所の子に会った時、など…。

でもそこで、「道路は遊ぶ場所でない」という事が
前提にあるか無いかで、全然違うと思う。

遊んで良いと思う人は、親は井戸端が始まり、子供は ぷらかー、どっちぼーる
鬼ごっこ、
何でもOKになる。

遊んではいけない、と思う人は、
「そろそろ…。」とお開きにするか、
場所を移動するか、お互いの家に招きいれるか…となるのでは。

332名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 16:40:07 ID:4bS4J4Zd
子供のサークル活動の一環で、教習所で交通安全のビデオ(警察が製作)を見た。

「どうろで遊ぶのはやめましょう」
って家の前の道路で落書きしている女の子に×印がついてたよ。
333名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 16:52:06 ID:T+7CRpBa
それは、道路を使って遊ぶなという意味にとられかねんな
334名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 18:22:46 ID:3zgGEiWF
ローラーシューズで遊んでんじゃねーよメスガキ市ね
335名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 22:26:39 ID:iHntd5Wh
うちの近所も自分の子には甘いのがいるわ。

子沢山だからって、とりあえず道路でヘキサゴン縄跳びするのやめろ!

そのくせよく、よその子を叱り飛ばしているが、
その大声がまず近所迷惑でもある
336名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 01:09:23 ID:U/3kPlmL
>>331
近くの小学校の登下校は、つい遊んで・・なんてレベルを超えてたから
小学校に注意の電話入れたことがある、
なんか学校が外部から指摘されないと生徒の状況を把握できてないみたい。
337名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 10:47:18 ID:NywU3MP/
そういえば昔、マクドナルドのCMで親が立ち話をしてたら
その子供が100円だして「マックへ行こうよ」みたいなのが
あったね。あれをマックじゃなくて公共広告機構のCMで
「道路遊びと井戸端はやめようよ」って言ってくれないかな。
子供店長あたりがいえば効果あるんでは?
338名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 14:15:50 ID:iLwNAIdx
遭難しかねない雪の中、道路で雪遊びスンナーーー
しかも親子で
道路脇の雪なんて子供の背丈より積み上げられてるのに
ただでさえ視界が悪いんだ、車や除雪車に轢かれても知らん
339名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 22:54:12 ID:IaymQz1d
オープン外構の住宅街の道路でボール遊びは本当に勘弁して欲しい。
今日子どもがサッカーしてて、たまたまウチは大丈夫だったけどご近所さん達のガレージの車に当たりまくっていた。
しかも母親がすぐそばで井戸端してて、まぁ気付いていただろうけどまったく注意せず。
おそらく「小さな子どものボールが当たったくらい、別にたいした事ないでしょ?」という程度の認識なんだろうなぁ…。
340名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 04:08:46 ID:GHyfP9py
まだ一般道路だから通報という手があるけれど、いわゆる共有地だと警察にも頼めないから万事休すって感じだよね。。。
管理会社の方が対応甘かったり、最悪なんにもしないこともあるだろうからなぁ・・・。
341名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 17:13:56 ID:78PbHJvL
袋小路で遊ぶのを注意したら、ぎりぎり一般道ではない共用部分、うちの窓の至近距離でわざと子供を遊ばせるようになったよ・・・
どうすりゃいいのかな。
342名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 17:22:27 ID:Y1eo/96o
<「田中派・経世会」VS「清和会」>
(田中派) 田中角栄   逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(田中派) 橋本登美三郎   逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登    失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信    失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎  逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三   (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男   逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎  議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)野中広務   議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)村岡兼造   逮捕   日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(岸派)岸信介    安泰  A級戦なのに釈放。CIAが支援。
(清和会)福田赳夫   安泰  清和会を創設。
(清和会)安倍晋太郎  安泰  国際勝共連合、統一教会に深く関与。
(清和会)森喜朗    安泰  子息の押尾事件関与疑惑ほか。
(清和会)三塚 博   安泰
(清和会)加藤六月 安泰  ロッキード事件では逮捕されず灰色高官で終わり。
(清和会)塩川正十郎  安泰  小泉構造改革の旗振り役。
(清和会)小泉純一郎  安泰  郵政米営化、りそな問題他、疑惑の総合商社。
(清和会)尾身幸次   安泰
(宏池会)池田勇人   逮捕されそうだったが見送り。
(周山会)佐藤栄作   逮捕されそうだったがなぜか捜査中止、ノーベル平和賞。
(清和会)中川秀直   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電。   
(清和会)安倍晋三   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電。

※東京地検特捜部=自民党清和会=親米派=小泉改革
 見事だね。ここまでくると。これは政府と検察の姿を借りた
国益重視経世会(田中派)と売国奴清和会(岸派・CIA)の暗闘だ。
343名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 19:09:18 ID:cCe4Gd+b
>>339
ウチのクルマも何度も当てられて、気になってたんだけど、
2年ほど前、ボンネットにサッカーボール型の大きな擦り傷がついていた。
砂が付いたボールがズザッと強く当たったみたいな感じ。
いつも道路でサッカーやってる子どもは知っているんだけど
そこは父親も一緒にやってるのが始末に負えない。
自分は子どもと遊ぶいいパパのつもりなんだろうと思う。
ただぶつけた現場を見たわけではないので、
しばらくキズのまま数日置いておいて謝りに来るかなって思ってたけど、
そんなわけもなくしかたなく修理に出した。
ハリキリパパとその子どもがいつもサッカーやってたのに、
それ以来ウチの前に来なくなった。
344名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 19:51:33 ID:U5wTgyVq
確かにハリキリパパはうるさいし、たちが悪い。
345名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 17:30:48 ID:ZojlB+ff
うるせーーーーーよ近所のクソガキ!!
バスケボールを
ダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダム
ダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダム
ダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダム
ダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダム
ダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダム
ダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダム
やってんじゃねーーーーよ!
録音してお前の家に向けて24時間流してやろーか!
346名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 15:48:23 ID:XLjEsyTZ
>>344
カーポートがあるうちの家の前で休みのたびに
子供とバドミントンやって、羽根がポートに乗っかるたびに、
取ってもいいですか?って言いに来る学習能力のないハリキリパパがいる。
人はいいんだけど、この人アホなんだなあって思ってます。
347名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 18:50:53 ID:atRPPhji
>>346
「今度からはチャイム鳴らさずに声かけだけで良いですよ」って言っとけば?
348名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 19:52:49 ID:mJskWTPV
つーか、向こうから声をかけてくるなら「道路でやるとこういうこともあるし、公園や学校で(バトミントンを)した方が良いかもしれませんね♪」と明るめのトーンで言えばいいのでは?
349名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 03:28:54 ID:lGbzUdyJ
>>346
その辺にネットとか張れないの?
うちとこ侵入避けにネットを張ったよ
むしろバカ共に請求したいほどだが我慢して張ったよ

目の細かいのならバトミントンの羽根とか挟まらないし
これで遊ばないことを祈るばかり
350名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 17:50:14 ID:t7ViQ/ZP
>>311
ありがとうございます。
騒いでる子供は前のマンションの住人なので管理人が知っています。
家の父親から聞いた話によると、管理人はその子供の親から
子供が何か悪さをしてたら注意していいと許可を得ているそうです。
それと、以前通報して以来警察の方とは連絡取ってないのですが
一度電話してみた方がいいですかね?


しばらく来ないと思ってたけどやっぱりこの間は注意してもらえなかったのか
また基地外みたいな奇声発してる
普段からあんな声でしか喋れないって事はリアル池沼なのか?
駐車場で走り回ってるしボールまで使い出したし
駐車場で遊ぶのはマンション側としてもアウトだろ
おまけにあの基地外低能と思われる男も一緒
父親だったのか
やっぱり基地外の子供は基地外なんだな
近くに公園があるのに何で行かないのか
休日で短時間だからいいとでも思ってるのか?
こっちは取っ換え引っ換えで色んな奴が来るからうんざりしてるんだよ
まあ最近はお前らだけだけどな
前に注意したときにあんな優しく接するんじゃなかった
もっときつく言っておけば良かった
もう警察呼ぶのは気が引けるから明日前のマンションの管理人に苦情言いに行くか
公園でもなんでもない自分の家の前が遊び場になってる現状は許せない
351名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 17:53:31 ID:za41i0tg
子供遊びを擁護するわけじゃないが、350は書き込みの感じから言って、ちょっと神経症の気が...
352名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 18:05:14 ID:t7ViQ/ZP
>>351
正直自分でもそう思います。
今度精神科に行くつもりです。
ただこの問題に関しては今に始まった事ではなく、もう何年も前からの事なのです。
今まで色んな人が取っ換え引っ換えで来てました。
気になり始めたのは最近ですが。
やはり家の中にいるのにいきなり奇声を聞かされたら驚きますし、迷惑です。
この状態が何年も続いてれば誰でも神経症になると思います。
353名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 18:10:05 ID:za41i0tg
>>352
お前さんの隣近所、そのマンションの多くの住民が神経症になっているならそのとおり。
そうじゃないなら、さっさと病院いって、できればもう少し静かなところへ引っ越せ。それが巡り巡って自分のため。
354名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 18:22:32 ID:t7ViQ/ZP
>>353
とりあえず、知り合いのマンションの住人はうるさいと言っていました。
また遊んでいる場所がちょうど我が家の目の前なので、一番声がよく聞こえるはずです。
それと、引っ越せと言われましても自分まだ未成年で親に養ってもらってる立場なのでそう簡単には出来ません。
そもそも道路遊びしてるほうが悪いと思うのでそれを差し置いてこちらが引越しというのは納得出来ないのですが...
355名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 18:37:47 ID:za41i0tg
>>354
たとえばだ。優先道路を自転車で走っていたとしよう。法的には明らかに自転車が優先。
前をみるとわき道からどうやら一旦停止で止まらない勢いの車が走ってくるのが目に付きました。あなたならどうする?
1.法的には自分が優先なので、こちらを優先させずに道路に飛び出てくる車は納得いかないのでそのまま走り続ける。
2.納得はしなくとも、轢かれては元も子もないので減速していつでも止まれるようにしておく。あるいはいっそ止まる。

1.のばあい、引かれて裁判になれば100%あなたの勝ちですが、勝った時にはあなたはこの世にいないかもしれません。
  最悪、引かれて裁判になっても死人に口なしとばかり、へたすりゃあなたに過失があったとデタラメ言われて負けるかもしれません。

納得できないと貫き通して、余計に不利益を被るなら、今の状況を変えることが一番優先。
あなたが、自力だろうと他力だろうと、その子供たちの問題を解決するだけの力が現状ないのであれば、別の手段も検討してみるべきでは?
356名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 18:52:30 ID:t7ViQ/ZP
>>355
解決するだけの力がなければ最悪、別の手段を検討することになりますね。
ただ自力なら自分で注意する、他力ならマンション管理人やもう一度警察に相談する
という方法があるので出来る限りのことはやってみます。
先ずはマンションの管理人に相談してみます。
以前家の父親が「何かあったら言いに来て下さい」と言われたみたいなので(父親と管理人は顔見知り)。
357名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 08:30:33 ID:oAltiai+
極論しなくてもいいよね。
力があろうがなかろうが、道路で遊んでる不埒者は徹底的に通報して排除するべき。
注意する方に出ていけなど恥知らずの基地外願望そのものです。無視しておっけ。
358名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 08:49:28 ID:H2NXyfl1
>355
確かに家のまん前で道路遊びされると嫌だよね・・・。
神経症になってしまったからといって、それはあなたのせいじゃないと
思うよ。「嫌だ」って気持ちは、人によって違うからね。その状況を
気にしない人もいれば、気にするひともいるんだろうしね。

ちなみに私の友人は家のまん前の道路で3〜5組の親子に遊ばれた
上に、入り口の階段まで占領されたりで、外出と帰宅が怖くなった
って言っていたよ。毎日、2〜3時間に渡ってやられたんだって。
小さな子供の声を聞くのすら嫌になったって言っていた。
正常な人でも、そんな親子たちのせいで神経を病んじゃうことも
あるんだよ。

私は子供がいるけど、他人の家の前で子供を遊ばせたり、まして
井戸端とかはしない。そういうことをする親子たちは、やっぱり
ガサツで自分勝手というか独善的というか、周りが見えていない
359 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 15:04:57 ID:kqgJaDNj
わざわざ家の真ん前糞餓鬼の奇声毎日何時間も聞かされりゃ神経質にもなるっつーの
これくらいで神経質〜とかDQN親の戯言としか思えんわ
360名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 17:29:22 ID:GXoNY0vl
ヘッドホンで音楽聞くとか、自衛できない?
361名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 17:53:36 ID:uimjefJa
ホンキで言ってるの?
362名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 18:31:20 ID:rjqQbrXc
耳栓してても余裕で突破
363名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 18:37:29 ID:oAltiai+
アホどものために窮屈な思いして耳栓とかヘッドホンとかありえません
364名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 16:33:43 ID:Q60NZTZI
平穏に静かな環境で暮らしたいなら
ヘッドホンは何の解決にもならないし
意味のない苦行にしかならないでしょ。
まだ家の前に水を撒いて道路をビチャビチャにして
子供が居座れないようにする方が自衛と言える。
365名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 23:54:51 ID:8sNj5iiq
故意に道路に水をまいて、歩行者や二輪、自動車の安全を脅かしているので警察に通報しないと。
366名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 08:25:20 ID:4xDftsIj
>>326

亀レスですが、私も小3女子の奇声が聞こえてきた時、数人で駐車場と道路で鬼ごっこしているのを発見
知っている子だったので、そのママに電話してみると

>「子供がそういうことをしてるのは知ってました。知っててやらせてました(だから子供に直接言わず、文句は親に言ってこい)。」

みたいなニュアンスで言われてビックリさ
一緒に遊んでいた男の子が家に無事に帰るまでは神経使ったり、不審者に子どもが会わない様に学校に送り迎えしているわりには。。。
近所迷惑については考えないらしい
自分の子が不審者に会わずに安全ならそれでいいって考えなんだろうけど、運転する側からしてみたら、これほど危ないものはなくて本当困る

367名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 10:54:40 ID:S0WZczOi
ちょっとスレチな話かも知れないけど…

現在妊娠中で脳内花畑なトメがよく「○歳になったら〜」みたいな話をしてくるんだけど、その中で「ここ(家)の前の道はあんまり車も通らないから遊ばせられるから良かったわね」と言い出した。

夫が子供の頃に人の家の壁にボールを当てて遊んで怒られたことに関しても「子供のすることなのに心が狭いと思わない?」とか言ってたし…世の中こういう考えの人が多いんだろうな。
368名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 11:27:03 ID:RXDO7ZVi
「子供のためだから」と自分のわがままを正当化させてるんでしょうね。その方が楽だからね。


馬鹿な親は容赦しないで徹底的に通報するべき。
369名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 13:34:35 ID:doJKIM0P
まぁ、ボールから家を守るという、壁本来の仕事をしてるとは思うんだがw
冗談はさておき、さすがに壁にボールぶつけるからって威嚇程度の通報しても意味がない。
注意ぐらいしてくれればめっけもんだが、なんら刑法犯ではないので最終的には警察は何もできない。

きちんと対処したいなら、まずは文書で警告後、状況が変らないなら民事訴訟しかないね。
小額訴訟で一発勝負。
ただ、ボールの跡がついてます、ぐらいじゃその裁判も勝てないかもね。
370名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 13:49:38 ID:DdVLhcfr
壁にボールぶつけられたりした場合、一回、「迷惑だからやめてくれ」と言っておこう。
それでも繰り返しやるなら、「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」の援用で警察も動いてくれるんじゃないかな。
東京都の場合ね。
371名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 14:11:01 ID:doJKIM0P
気持ちはわかるが、どう考えても無理w
http://www.ron.gr.jp/law/jourei/tk_meiwa.htm
ダフ屋や押し売り、暴走族やピンクチラシ、客引き等の取り締まり目的だからねぇ
372名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 14:54:38 ID:ha3ygV9k
>>371
情報古いよキミwww
373名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 16:48:20 ID:doJKIM0P
ふるいも何も、趣旨は変わってないぞ。
最新も、せいぜい、これ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/gujourei/image/meiwaku_jorei.pdf

とてもじゃないが、子供遊びとか逆立ちしてもムリ。
374名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 23:57:59 ID:8M72/LXG
どうせ道で遊ぶような子供やその親なんて
大きさ関係なしで、トラブルを起こすからな

注意は無駄な行為じゃないよ
止めてほしいと言っておくと後々役に立つ場合もあるからね
375名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 11:12:00 ID:kPSqXNqR
なぜ道路で遊ぶ?
サッカー、鬼ごっこ、かくれんぼ…キャーキャー騒いでうるさい糞ガキども!!
近くに公園があるんだから公園で遊べ!!
376名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 06:17:15 ID:dNnNlq2y
「愚か者の楽園は賢者の地獄」

   トーマス・フラー
377名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 01:34:31 ID:okKMKrRY
「道路で遊ぶな」と一喝しなさい
その後の対応は、また後ほど書く
378名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 07:32:10 ID:6d0ewyUd
子供を遊ばせながら井戸端している暇主婦が邪魔。
入り口ふさいで、道路を占拠して、うざすぎ。
379名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 12:17:22 ID:a1DapkxK
即通報
380名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 16:17:05 ID:yxSPX/g3
毎週のように道路で遊んでいて、今日こそは!と警察に通報。
すぐに対応してくれました。
これからは見かけるたびに通報してやる。思い知れ、糞ガキどもめ。
381名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 16:35:59 ID:z7n7wxpr
別にガキは警察に注意されるだけで痛くもかゆくもないだろw
382名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 16:37:47 ID:WGAFAOfi
今日、15時くらいから小学生低学年くらいの男の子2人が道路でサッカーをしていた。
オープン外構の住宅街だったので、ついにガレージに停めてあった俺の車にボールを何度も当てた。
「○○クン、下手くそ〜。あははは…」と悪びれた様子も無かった(まぁ仕方ないが…)ので、仕方なく注意した。
できるだけ穏やかに『道路で遊ぶとボールが車に当たったりするからやめようね』…と。
すると男の子達は「はい……」としょんぼりした感じで返答し、家に入っていった。

何だか物凄く可哀想な事をしてしまった気がした……。でも仕方ないんだよ。俺にとっては家の次に高価な財産なんだよ。
注意しようと表に出た俺に、偶然また当てたのを目撃されたうえで注意されたのに『ごめんなさい』とは言わなかったのは少し残念だった。
383名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 17:11:50 ID:WGAFAOfi
駄目だ…orz 残念が続いて、注意されて家に入ってから10分後にはもうボール遊び再開して今も続いてる…
親が一緒に表に出てれば親に言うんだが、流石に表に呼び出してまで親に言うってのもなぁ…。

ボールを当てられるわ五月蠅いはで堪らん。18時回ってもまだ遊んでたら注意する。今度は声を少し荒げてしまうかもしれん…
384名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 17:24:02 ID:0KGVC+Cu
親がやらせてるからそんななんだよね
なんど注意しても同じ日本語を喋っているのに、話が通じない可能性が高い気がする。
逆恨みや逆切れするような親だととても厄介だし…

ボールが当たると鳴る程度の、車の防犯ブザーなんてないかしら?
385名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 17:24:21 ID:UuuLvBAA
見張ってて、ボール当てた瞬間に飛び出して怒鳴れば?
何がいけないかってぶつけることなんだから。
実際に当てた、それをしっかり認識させないと。
386382=383:2010/02/07(日) 18:10:37 ID:WGAFAOfi
やっと道路遊びは終わったっぽい。車にボール当てられるは五月蠅いはで、迷惑行為は本当に勘弁して欲しい…(´Д⊂ヽ

>>384
車の防犯ブザーですか。ボールが当たった程度やドアをこじ開ける程度など、レベルを随時調整できるようなタイプだと使えそうですね。
あとは…防犯グッズの人感センサーですかね。リモートでオンオフできると今回のような道路遊び対策に流用できるかな?
アイデア、ありがとうございます。これから暖かくなると道路遊びはもっと酷くなるので、検討してみます。


>>385
今日、最初に注意した時が、まさにボールを当てた時だったんです。ただ、いきなり怒鳴ると可愛そうかなと思ったので優しく言ったんです。
さすがに現場目撃されて注意すれば子どもでも分かってくれると思ったんですが……どうやら無駄だったようです。
次は怒鳴ってでも注意しようと思います。
387名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 09:10:49 ID:j5VrGpC3
>384
あると思うよ<防犯ブザー

我が家の向かいの車はボール当てられてしょっちゅうピーピーいってるもん。
その車の持ち主の子とその友達が当ててるようだけど、親は何も注意してない。

388名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 10:39:32 ID:tQUcLf5A
餓鬼にはきつく怒鳴ったほうがいい。
まだ大人の言うことを聞くうちにな。

そのうち何言っても聞かなくなるから。

鉄は熱いうちに打て。

小さいうちにあのうちのおっさん(おばさん)は怖い、と思わせておいたほうが得策。

親に言うのは無駄。この馬鹿親にして糞餓鬼あり。
389名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 11:06:12 ID:79bixS0X
普通の人なら「家の子がいつもご迷惑おかけしてるようで申し訳ない」と話し始めるところを
非常識親は「家の子になんか言ってるみたいだけど何?」って出てくるんだよ。
そうやって、親が非常識な行為を手厚く擁護するから、
あのうちのおっさん(おばさん)は怖いなんてまともな方向へは行かない

親自体に、あの家に手を出すと不利益を蒙る、
嫌なことになると学習させなきゃ実害たっぷりの道路遊びは止まらない。
390名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 12:39:43 ID:QjUYv2BD
素晴らしく正論だと思います(´・∀・`)bカンドウシタ!
391名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 17:18:50 ID:S5CoI3A0
個人的に餓鬼に指導しても無駄だな
察呼ぶのが良い
392名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 08:40:14 ID:8O4gpjOO
幼稚園児くらいのころから道路遊びさせていると
やがて小学生になっても、やっぱり道路遊びしちゃうよね。

>>389 確かに「うちの子がご迷惑をかけて...」っていう
発想はないよね、道路遊び親。むしろ家のまん前で何時間も
親子そろって遊ばれて、あきらかにその家人が嫌がっているのを承知で
、それでもそこで固執して遊ぶんだよね、道路族。
393名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 14:22:31 ID:6M7DEcOS
>>387
何も注意しない親に限ってボール当たった位じゃ全然平気な
ボロボロのワンボックスとかミニバンに乗ってるんだよね。
394名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 15:54:38 ID:ogGWB8n/
>>393
そうとも限らん。
うちの近所の馬鹿親は、VOXYかなんかの新車なものだから、子供とボール遊びするのに、
車に当たったらどうすんだと、わざわざ人の家の前まで10mも移動してくる。
395名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 16:04:35 ID:nLL+XzlY
自分の物しか大事じゃないんだよね。
他人が同じように何かを大事にしてることを理解しない。
何か壊しても、しらばくれるか逆切れすれば咎められないと思い込んでる。
396名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 16:04:39 ID:vCYrYOqQ
公道だと注意も出来るし、聞かなければ学校に言えるけど、
共有の私道だと無理だよね・・・。
前に何度か注意したのにまたボール遊びやってやがる。
397名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 03:32:17 ID:+5XvhP7O
注意してもまだやってる、という感じなら嫌がらせを受けているということで通報してみては
398名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 21:16:36 ID:wpVek271
すぐ通報。学校にも通報。
しつこくしつこく
399名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 23:49:22 ID:HvCoIO9M
怒るのがあたりまえ。
どんどんしかってやって。
家の子もよそでなんかしたらきちんとしかってほしいし。
400名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 21:21:16 ID:h07LUKHJ
確かに、道路に隣接してる共有地で遊んでる親子はたち悪いよな。公道じゃないから警察って訳にもいかないだろうし。
401名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 23:02:50 ID:QaoTqSHn
はみ出すだろそれw
402名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 19:13:38 ID:5pGj+iS7
小2T字路で自動車に撥ねられ死亡ザマwwwwwwwwwwwwwwス
403名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 10:13:28 ID:Wv+5W69J
長文ごめん。

昨日だが、毎日毎日家の前で遊ぶうるさい小学生のガキ3人組にキレて注意した。
1時間ぐらいたったら、3軒の親がそろって怒鳴りこんできた。
ヒステリックにガーガー言ってるけど、要約すると

「子供を育てたことのないクズ人間にはわかる訳ないだろうけど、ここで遊ぶのは当然の権利。
うるせぇから口出しすんなヴォケ!!!!結婚できないオタのヒキコモリ!!!!
嫉妬してんだろ、バーーーーカ!!!!近所中から嫌われているくせに!!!!」

ということらしい。
あまりに腹が立ったので、携帯で一番うるさい奴の旦那に直接電話をかけてやった。

あまり詳しくは言えないけど、自分は特殊技術を使って在宅の仕事をしている。
マネージャーを1人雇ってそいつを全ての窓口にしているため知らなかったのだろうが、
私が正に今から取り掛かろうとしているのは、お前の旦那が半年かけて交渉してきた仕事だ。
(名刺に自宅住所、携帯も載ってたのでこちらは知っていた)

「断わっても断わってもしつこく粘ってきたんで、こっちも少し譲歩して引き受けてやったのに、
このままじゃうるさくて仕事に集中できない。注意したら奥方に逆切れされた。
それに、近所中から嫌われているオタのひきこもりの仕事なんぞいらないでしょうよ。
幸いまだ契約書も交わしていないし、ここまでのご縁ということにしましょう」

ということを伝えて一晩。
今日は朝からピンポンピンポンうるさいので、インターホン切ってみた。
窓からそっとのぞいてみると、家族全員でスーツ着て菓子折り持って立っている。
子供、小学校はどうした??
もう相手にする気はない。引っ越しするからいいんだ。

404名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 10:45:33 ID:3HocNr6k
GJ!スカッとしたよ。

どこでどういった縁があるか分からないもんだね。
405名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 12:53:23 ID:Wv+5W69J
403だけど、読み返してみてマネージャーのことを「そいつ」と表現していて申し訳ないと思った。
30年来の友人で、お互い「そいつ」「こいつ」の関係だったのでそのまま書いてしまったが、
正直マネージャーには感謝している。不愉快に思う人が他にもいたらすみません。
406名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 15:41:07 ID:fSdZzgWS
人間のクズとか平気で言えちゃう人が親なんだ・・・。怖いね。
407名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 14:49:20 ID:k027pfAZ
事務所も構えず、在宅で仕事してる分際で、生活音で逆切れとかww

五月蝿い子供を擁護する気にはならんが、おまえも所詮同じ程度の人間だろうがw
408名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 18:48:43 ID:nPrTE2p2
全然違うと思いますが・・・
409名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 23:44:37 ID:wj776dC3
仕事相手というだけで、餓鬼の遊びを簡単にやめさせる親もどうしたものかw
410名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 02:33:31 ID:WOJzQCmJ
>>409
まずテメェのガキの躾すらできない親であり、
その上妻は他人をキモオタ決め打ち、呼ばわりするようなロクでなし
まぁその程度の親ですよw

捻くれ視線から見るとむしろ契約結ぶ前に相手の
環境や人なりが分かって良かったと思うが
411名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 18:23:34 ID:CQxrTqTf
キミはビジネスを情でやってんのか?そんなんじゃーいつまでたっても大物になれんぞw
412名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 23:53:08 ID:A7wJFGe9
特殊技術だとか、マネージャとか、そんな狭い地域で取引先がどうだとか、名刺に自宅だとか、家族総出でスーツとか。

ネタも大概にせいw
413名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 03:25:39 ID:7Y+DS5le
とにかく通報、通報。
414名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 08:05:49 ID:mWXl9ith
吐き出し長文スマソ。

保育園が近所で日中騒がしいのは、仕方ない。
その送迎で朝晩車の通りや道沿いの駐車が多いのも諦める。
しかし、送迎の車のUターンに敷地に入りこむなと。
古いからアスファルトが削れてくけど、文句つけ辛いorz
更にそこ卒園の子や近所の子らが、道路や他人の敷地に入り込んで遊ぶ遊ぶ。
ボールに縄跳びDSやカード、果てはバドミントンまで。

周囲はほぼ持ち家で、古い家も多くどこでなにが繋がってるか分からない地域のせいで
どこの子が遊んでるか分かってても注意しに行くなという近所の親族達。
学校に通報したくも、奴等が中学頃になれば時機やめるから諦めろというご近所。
注意していいのは自分の目の前で敷地に入ってる遊んでる時だけみたい。

後から越してきた者は黙せという地域性だけどさ、
遊んでるガキ共が生まれる前から住んでんだよ。
一生住むかもしれないからといって、近所一帯のガキが小学校卒業するまで耐えろとな
事故起きやすい環境なんだから、さっさと事故ればいいのに。
415名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 09:26:00 ID:yWTiluOt
>>414
最後の一文で、おまえの人間性があぶりだされているな。
416名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 09:40:18 ID:EbgHgokr
>>413
通報に同意。あと、慢性的に遊ばせてるDQNな家は、名指しで通報して警察に指導をお願いしてみては。

>>414
それって不法侵入ということになるのでは?警察に相談してみた方がいいかと。
周りの環境がこどもの遊びを許しているというのがなんとも痛いねー。
417名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 00:40:16 ID:Vs2q1vI+
親がむちゃくちゃなのは、教育が悪いんだろうね
418名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 08:32:08 ID:ze0OIQit
>>415
まぁその場にいる奴全員事故れと思うのも無理はないよ
何でこっちが我慢させられないと駄目なのかと思う

こういう手合いは注意だけじゃ絶対無理だろうしなw
419名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 08:57:35 ID:BVEcqZlq
>>418
うるさいぐらいで事故れとか思うようなDQNじゃないので、理解できないですな。
420名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 09:17:34 ID:c1DPk8/W
人の迷惑お構いなしに騒ぐDQNのほうが、事故ってくれと心で思うだけの人より遥かにDQNなのは間違いないね。
421名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 13:09:42 ID:lTcRqUnP
餓鬼が騒ぐのは多少は仕方ないと思う。
しかし、何がムカつくって、最近の親のそれに対する対応。

普段から、うるさくてすみませんねのひとことがあれば我慢はできる。
しかし、子供がうるさいのは当たり前、多少のことは我慢しろよ、
と、正当化されると、同じ騒ぎ声でも我慢が出来なくなる。

自己中心的な馬鹿親が増えたことが問題。
422名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 17:26:08 ID:ZyaZ2bw3
通報も結構疲れるんだよねー。

道路で遊ばなきゃいいんだよ馬鹿どもが!!公園に逝け!!
423名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 17:51:48 ID:2OPuJ34A
道路でボール、縄跳び遊び
道路交通法違反
424名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 20:42:58 ID:UyRNuZFS
通報されても反省せず、道路のど真ん中に自転車おいて進路妨害はするわ、
近くの馬鹿主婦とつるんで妙な作戦会議?はするわ、相変わらず子供は遊ばせるわ、もうアホかと。

警察も警察。馬鹿女とニタニタ話して帰って行くんだけれど、あれホントに注意してるのかな。
一向に改善しないんだけれど、こういう時って公安に連絡すればいいの?
425名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 00:03:52 ID:H6cgLDeq
警察もグル
426名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 09:01:40 ID:b44mslKn
>>424
明らかな道交法違反じゃない限り検挙できないのでなw
おまえの引越しの歳にちゃんと道路許可とったか?とってないなら、それも違反であることぐらい知っておけよ。
427名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 10:08:26 ID:gZdc/T+H
>>425
その程度のレスしかできないならしない方がいいのに・・・。
警察は検挙しないまでも注意なり監督なりしなきゃいけないわけよ。

あとあせらず誤字のないようカキコしるw


>>424
公安までもってくんだwww
まあどうしようもなく警察の介入が効果無しならそれもありなのかな・・・。

>>425
噴いたwww
428427:2010/02/23(火) 10:10:37 ID:gZdc/T+H
>>425・・・ではなく
>>426
その程度のレスしかできないならしない方がいいのに・・・。
警察は検挙しないまでも注意なり監督なりしなきゃいけないわけよ。

あとあせらず誤字のないようカキコしるw











レスアンみす。すまん吊ってくる○| ̄|_
429名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 16:33:06 ID:JSrpB9pe
>>426

  ↑
こいつ逆キレDQN wwww
430名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 16:34:42 ID:JSrpB9pe
>>427


こいつも誰に言っているのか?妄想レスをするなwww
431名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 16:49:42 ID:9T1p63dv
>>400
私有地と言っても、道路法上の道路に当たるところもあるから、私有地だから通報はできないナーとあきらめるのは早いと思うよ
432名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 17:02:58 ID:d7JcUyO6
>>427は若い男だね
あわててレスする阿呆 プップ
433名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 18:14:12 ID:KAnUSFrO
警告があっても道路で遊ばせる阿呆な一家があるな
434名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 18:30:11 ID:V/rcS0SP
第一弾
回覧で!
435名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 19:44:34 ID:7QCz8dbg
自治会長から察に連絡がいくとそのガキ遊び家は引越しとなります
436名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 00:39:32 ID:zn9aY91D
>>424
自治会長に相談しなさい

以前、察に相談にいったら自治会長からの通報ならいきますだと
437名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 09:06:19 ID:MsXNElSa
>>436
それ、警察に体よく断られてんだよww
438名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 11:00:18 ID:2YAaZUua
こいつやな、有名なガキ↑ www
439名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 11:08:07 ID:40tc+wHx

Hさんは私のもの。
440名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 12:01:12 ID:YNMjCMgq
親が子供を放置して遊ばせるのは、ガキが夜寝ないから疲れさせたりするんだな。
また、親が夕方家事をするのに邪魔なことでもある。
441名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 15:19:38 ID:o+XTgmNw
奇声、騒音
442名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 20:35:23 ID:FCugFbHC
警察に連絡したときに、相手の警察官の名前を聞いたんだけれど、こちらが匿名だからってことで教えてくれなかった。
「私は相手が名乗らなかったら名乗らないことにしてます。自分の名を騙られると困るし」っていうんだけれど、そんなもんなのかな?
443名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 20:59:08 ID:jrqGkSTC

【経済】 「日本の財政赤字、崩壊寸前」「民主党政権の子ども手当、効果に疑問」…ハーバード大教授★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267002919/101-200

★日本の財政赤字、「崩壊寸前」=増税、歳出削減が不可避?ロゴフ・ハーバード大教授

ロゴフ教授は、先進国で突出した規模の政府債務残高を抱える日本が、長期金利の
 急上昇といった経済危機を避けるには、増税と歳出削減による財政健全化以外に
 「選択肢はない」と明言。さらに「財政再建ができなければ日銀の金融政策は効果を
 発揮しない」と述べた。

 また日本が低成長から脱するために、労働市場改革や生産性を目指した構造改革に
 取り組むことを提言。民主党政権が掲げる子ども手当は「子どもが労働力になるまでに
 時間がかかりすぎる」と効果を疑問視し、女性の労働力活用や定年延長などに
 取り組むよう訴えた。 
 http://news.livedoor.com/article/detail/4620532/
444名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 03:53:36 ID:8pdtStdL
道路で遊んでいるDQN親がいるので通報してるんですが、
交通量の少ない道路なので、通報された親もがんばってるみたい。
何度警察官が来ても、意地になって道路で遊んでますよ。
それでも自分とこの親子だけじゃ不安なのか、近所の親子と一緒だったり、仲間集めて遊んでますが。



・・・最近のDQN親って、エネルギーの使い方わからないのかな。ホルモンバランスの異常かな。
445名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 08:27:11 ID:gQ4ofgdC
ホルモンは味噌煮込みがいいよね
446名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 09:36:59 ID:ZFNkHFST
>>444
いい加減、警察が取り締まれない案件なんだって気がつけよw
警察が対処できないなら、ただ単に地域の問題だ。周辺住民なり自治会なり使って対処しろ。無駄に税金使ってんじゃねぇ。
447名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 11:47:39 ID:cHMSmUa5
>>444
道路っていうのは遊び場じゃないっていうのは歴然とした事実なわけで、ふつうは遊ばせないよね。
ましてや警察官から注意を受けたら遊ばなくなるのがふつう。

>>446みたいな自己中心的なDQN親が増えてるという現状を踏まえて、きちんとした解決策を練らないといけないね。
448名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 12:18:22 ID:ZFNkHFST
>>447
幹線道路ならともかく、玄関先の車どおりの少ない道路なら地域によって実情は違う。
警察が明確に法的に処理できないような状況なら、そこは生活道路。
子供が遊ぼうが井戸端会議があろうが、コープが長時間止まろうが洗車しようが地域の問題。法的な問題じゃない。

地域が許容できないなら更正させるべきだし、地域が許容してるなら地域外の人間がどうこう言っても仕方がない。
週末に友人・知人が路上駐車したり、洗車や軽めの整備をしたり、家の前の道路で網戸洗うような環境なら、
子供遊びぐらいで警察呼んでも対処できるわけがないだろ。
449名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 15:09:49 ID:JisyOQhG
ん?いいんじゃない?道路遊びが危険なことに変わりはないし。取り締まらなくてもいいでしょ、注意してもらえば。
それくらいやってもらっても税金泥棒?にはならんし。何度でも注意してもらったらいい。そのうち遊ばなくなるでしょ。
450名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 17:06:28 ID:Z49X8Ou7
どしどし警察に言ったらんだぞ
451名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 17:37:18 ID:Ue0l2RlN
警察官及び交通巡視員は、街頭活動に際して路上遊戯中の子供を発見した場合は、
直ちにこれを中止させ、道路以外の広場、公園等で遊戯するよう積極的に指導すること。
又、幼児等の場合は必要により、保護者、特に母親に対し、最近の事故事例に基づく危
険性及び児童、幼児を交通ひんぱんな道路で遊戯させることは禁止されている(道行法
第一四条第三項)旨を周知させる等、警告、指導を行うこと。
452名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 18:43:51 ID:cwLQESeq
警察呼ぶなんて、よっぽどひどい状況なんだよね。

>448ぐらいの環境で警察呼ばれたら
警察呼ぶ人の方が変な目で見られそうだけど。
453名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 19:13:41 ID:oCl4Rkw4
マジで道路遊びは迷惑だな
周りにガキがいる家は何軒もあるが特に2年前引っ越してきたヴァカ家族に迷惑してる
サッカー、自転車遊びで奇声だしながらゴミ兄弟が道路占拠してる
そのゴミガキ兄弟が遊びだすと周りの家が雨戸を閉めてるww
2年我慢したけど注意するつもり
454名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 03:05:32 ID:NPi4l6c/
道で遊ぶそれくらいで…と言っている奴は、駅から近いからと、その辺に自転車を置いたり
近寄ってはいけません的な看板がある所のフェンスをよじ登って近道したり
ルールを理解出来ない、どうしようもない人らなんだろうね。

〜なんだから少しくらいは…と勝手に免罪符作るバカが増えているし
どうせテレビ局は民間企業のスポンサーが減っていることだし、
道で遊ぶのは道交法違反ですとACでCMしてもらったと思う。
子供は公園や遊ばせてもいい広場で遊びましょうって

しかしCMが出来たとしても、こんな事までCMしないと理解出来ないバカが増えている時点で、日本ってオワッテルなw
455名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 08:19:18 ID:EjH8wdKd
>>454
生活道路での子供遊び(それ以外もそうだが)はルールではなくマナーの話だと思っている。
ルールの話として子供遊びを禁止させるためには、他のルールも徹底しなければならない。

引越しの際は玄関先の道路使用許可を取り、買い物から帰ってきた時の荷物の出し入れや子供の乗り降りは5分以内。
自宅前での洗車なんてもってのほか。移動販売も5分を過ぎれば即違反。
自転車すらちょっと道路に置いておくことも道交法違反。
子供遊びが交通の往来を妨害するというなら、ちょっとした井戸端会議や、玄関先の道路の掃除も妨害と判断されかねない。
そうしたルールを守っているものが、初めて生活道路での子供遊びをルール違反として批判できる。

上記が厳しすぎると思うような人や、環境なら、マナーの問題。
456名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 09:28:28 ID:UusboC13
ちょっと暖かくなったと思ったら、何時間も何時間も道路で遊びやがって。
親も一緒に大声で井戸端バカ笑い。本当にうるさい。

人の住んでいる家の前なのに、配慮ってもんがまるでない。
457名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 09:55:39 ID:Po29OQAa
親がキックボード乗って遊んでるぜ
狂ってる
458名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 10:21:18 ID:4w1aPyjR
>>289氏が非常にうまくまとめてくれていることに感動した
459名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 17:40:53 ID:5/CEehe8
ゆうやDQN
460名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 18:02:33 ID:Ks2+C2/b
道路で遊んではいけません。
また、遊ばせてもいけません。
461名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 18:42:12 ID:tljur4Jg
462名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 19:04:38 ID:IULbpVAt
雨で糞ガキ静かw
463名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 19:27:26 ID:kk8ip9+G
市道ってのは、市の道路だから自転車置いたりバイク置いたりしちゃ駄目だよね?
前の家は自転車、バイクを路上に置くから邪魔で車庫入れが大変。
それにガキ兄弟が毎日奇声だしながら道路でサッカー自転車遊びしてる
464名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 22:35:38 ID:Kov+OTCF
平成産まれのガキは奇声を発することが問題になっている
脳障害
465名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 05:47:36 ID:hmah3n6z
「公園行けとか言うけれど、公園にも時々不審者とか、遊び方のおかしいのがいるんだよ!
どこが安全なんだよ!そんなに車も通らないここ(道路)の方が安全だろーが!」

こう切り返されてしまいましたよ
(´・ω・`)ショボーン
466名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 06:57:10 ID:BCHqzJiy
>>465
道路遊びを注意するときは「道路で遊ぶのは危ないから…」ではなく、
「遊ぶ音が近所迷惑で、車や植木にボールが当たったりする」という風に自分が迷惑しているとはっきり伝えた上で注意した方が良い気がする。
中途半端に対人関係を気にして、第三者的な伝え方をすると、結局そんな感じで言われてしまうんだと思う。

ただ>>465氏の場合、相手が逆ギレしたっぽいことから話しが通じる相手ではないと思うので、粛々と110番or最寄りの警察署地域課へ電話するべきかと。
467465:2010/02/27(土) 12:52:22 ID:hmah3n6z
>>466
確かに、まともな話し合いができていたとは言い難いです。
音や物損の可能性で警察に電話しても動いてくれないんじゃないかとか考えてましたが、その線できちんと電話してみます。ありがとうございました。
468名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 17:29:41 ID:yCA8dbEI
道路遊びも公園の治安も、どちらも警察がきちんとはたらきかけるべきだよなぁ
469名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 01:48:02 ID:ZYvX1V/J
非常識阿呆主婦と餓鬼
470名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 13:22:57 ID:UzZvfz9t
通報したときは遊んでいても、警察がくるまでに遊びが収束してる事ってあるでしょ。
そういう時のために現場の状況を記録しておきたいと思うんだけれど、写真やらビデオやらだと捜査入るよって警官に言われた。
どうすりゃいいの?
471名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 16:04:56 ID:SAyijTu+
なにやら急に静かになったw
472名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 18:13:06 ID:0pbV7gAE
今帰ってしたがまた糞ガキ兄弟が奇声だしながら道路を占拠
こいつらの親はマジで常識知らずのクズ
473名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 18:14:56 ID:r7C5QBQj
学校長にも言うべきだね
474名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 11:33:39 ID:2SimNFtW
隣の隠れ煎餅一家は嫌がらせが本当に陰湿で。
子供のことで注意したら、もう毎日いやがらせ。
以前は玄関に吸殻を20本ほどばら撒かれました。
ジジイの仕業らしいです。
嫁の方は、2階の窓からゴミを撒き散らします。
しかも、こちらが玄関掃除をしている目の前でですよ。

ここまでして、よく平気で生きていられるな〜それが煎餅なんでしょうね。
町内会の他のお宅ともトラブルを起こしている様だし。
475名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 15:27:10 ID:w8635/IM
教育委員会にもね
476名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 18:50:55 ID:3Tx3doPM
親子共に道路遊びは違法だということを、親子に教育しなければならないな
477名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 19:11:39 ID:mx5dWR7M
>>476
道路遊び全てが違法ではないということをオマイらに教育したいな
478名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 19:42:56 ID:YyrMYQiJ
>>477
氏ねky
479名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 20:34:50 ID:NcfPniso
こんな騒音糞餓鬼ゴミ兄弟に子供手当てとか金を溝に捨てるようなものw
480名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 21:36:50 ID:xxSrYCLm
道路遊びについて注意すると、これみよがしに道路で遊び始める親って何なんだろうね。嫌がらせを受けてるってことで通報しようかな
481名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 22:28:54 ID:LQ+WovKO
道路で遊ぶな!
これで良し
482名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 01:24:21 ID:1HcLLrPs
道交法改正してほしいものだ
道路で遊んでいる子供をウッカリ轢いても無罪
全部遊ばせていた親の責任とすれば許すよ

最近の公園と勘違いしている連中
公園が無いから仕方が無い、
寛容しろと文句を言う
公と個のボーダーの無い奴の多さに驚くよ
483名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 10:09:50 ID:1z7PNyIf
道路改正してほしいものだ
生活道路を通行する住民以外の車は襲撃しても無罪
484名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 17:41:59 ID:QGqmx0vz
生活道路であっても車が通るわけだし、バイクや自転車だって通るんだから、
ちょっと考えれば道路で遊ぶのは危険ってことは分かりそうなもの。
それでも遊んでる子供の親は、考えが足りないってこと?
うちの方は親がほとんど出て来ないし、出て来ても道路て遊ぶことに関しては
全く注意してない・・・。
それとも、どんな状況でも相手が絶対に避けてくれるとでも思っているのか、
或いは「うちの子供は轢かれない」と絶対的な自信を持っているのか。
もし避けたとしても、相手が壁などにぶつかって怪我するかもしれないとかは
全く思わないのだろうか・・・。
しかし「車来たよ」とか「車っ!」と絶叫している親って、どういうわけか
子供を見ないでドライバーの方を見てる気がする。
アレは一体どういう理由なんだろう?通るこっちが悪いの?
485名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 17:49:52 ID:kfEkGPhO
うちの子がひかれて死んだら大金持ち
486名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 18:39:39 ID:dw6hWdZl
>>483
荷物は郵便局や集荷場まで取りにいくのか
ご苦労さん
487名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 18:39:59 ID:NoUxV65h
警察も、注意はできるけれど・・・って感じだしね。


ていうか、警察もお手上げに近いみたいよ。。。
488名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 00:01:29 ID:fD+xdT2p
そりゃ、明確に法律に違反してるわけじゃないから、警察じゃどうにもならんだろ。
なんのために自治会があるとおもってるんだ。ルール違反ではないマナー違反の問題は、税金使わず地域で解決しろ。
489名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 00:06:00 ID:MjG7wBu8
マンションの棟と棟の間で遊ぶのもやめて欲しい。

車やバイクが徹から危ないのもあるけど、サッカーなんかされたら
子供の大声とバウンド音が反響してすごいんだよ。
見守り(?)の母親の声も激うるさいし。

気が狂いそう。
490名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 00:34:48 ID:opH8kFrb
一発言ったら静かになった
491名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 02:57:18 ID:X9oL74Rx
>>488
道路で遊ぶことはルール違反でしょ。無理矢理マナーのみの問題に持って行こうとする変な警察官もいるみたいだけれど。
492名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 03:25:36 ID:fD+xdT2p
>>491
明確に道交法違反でないので取締りができないんですよ。交通の頻繁でない道路においては。
5分以上の駐車や井戸端会議で取締りがされないような住宅街の道路は、引越しの車が駐車禁止で取締りされない、
移動販売の5分以上の車が取締りされない、洗車やちょっとした訪問者の路上駐車が取り締まられないのと同様、
子供遊びや井戸端会議も取締りができないのです。
493名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 04:37:14 ID:VYpZ+LaP
>>492
改正に移すには署名が必要なのかな?
署名TVでしようかな、子供を道路で遊ばせる親を
処罰の対象としろと

DQNを見て思うよ所詮声のデカい奴が勝ちなんだと
494名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 10:26:34 ID:k+bq6N6X
>>493
道交法改訂だから、国会で審議が必要でしょ
地元の国会議員に陳情が必要だよ
495 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 15:13:04 ID:5BcmjsEK
道路占拠してローラーシューズで暴れながら山奥にいる巨大鳥みたいな奇声あげまくってるメスガキ7、8匹いるんだが
ムービーを取って投稿したら特集してけれるTV局ないもんかね
道路を占拠して子供を遊ばせてる非常識な親たちの実態、とか
496名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 17:09:37 ID:weSn2p8n
道行法第一四条第三項
497名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 17:12:04 ID:6PrrWT2z
498名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 17:38:25 ID:faX4yWiN
夕方になると遊び始める餓鬼
察を呼んでやったw
499名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 17:49:18 ID:yclTuOtF
>489
声が反響して上の階まで登ってくるんだよね…
うちもエントランス前のスペースで子供達を遊ばせてる親がいる(いつも同じ人)
「あらあらはしっちゃだめよー」と優しく見守ってる
やっと昼寝した子が起きちゃうよー
他にも小さい赤ちゃんがいる家が結構あって、みんな迷惑してるよー
500名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 17:54:57 ID:nGFsxPOQ
道路交通法で取り締まれない道路が多いのは確かなんだけれど、
道路で遊ぶべきじゃないという考え方も、迷惑している人の考え方も理解して、注意はしてくれる警察官の人もいますよ。

法律的に取り締まれないからって地域で何とかしろとかいう警察官は、適性がないんだと思いますね。
そういうのにあたっちゃったら、ハズレをひいたと思って懲りずに通報しましょう。
501名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 22:44:20 ID:iy8Jdayr
夜に親子で道路遊び
庭の無い貧乏中古買いどもw
502名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 00:53:06 ID:tIN9fpNp
夜は論外だが、昼の庭で騒いでても文句言うくせにw
503名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 15:15:02 ID:tT8luXCe
夜に縄跳び、阿呆だな
そんなに必死にやることか
学校だけにしとけw
504名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 21:23:51 ID:3/BI1ImR
夏休みに庭でプールすると、必ず隣の奥が窓から顔出してジーーーーっと見る
3日目には怒鳴り込んできたわ
505名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 22:25:23 ID:qGAtu3dk
庭でプールは何故駄目なの?
庭なんでしょ?
道路なら怒鳴り込み当然だろうけどw
506名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 22:28:57 ID:llApbYpT
自分のエリアなら何やってもいいって言うんなら、マンション内の騒音問題なんてはじめから起きないだろうね
507名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 23:34:23 ID:DtshL0Xe
>>505
庭プールも静か〜にしてりゃ問題無いんじゃない?
508名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 23:41:37 ID:3/BI1ImR
>>505
庭といっても安い建売りだから猫の額。
隣の庭はうちの庭と低い柵ひとつで殆どくっついてるからね。
怒るのも無理ないか!って今は思えるようになった。
当時はカリカリして、はぁ〜?って反発してたけど。
子供が大きくなると今度は他所の子供がうるさく感じるわ〜
特に道路で遊ぶ子供には・・・つくづく人間って勝手だと思うよ。
509名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 10:12:58 ID:tmyyRVPP
家や庭でも子供静かにしてろとか言ってるやつらは、よほど子供の時に静かにしてたんだなww
昔に比べてれば家でゲームやPCでもやってる子供が増えたんだから、今の子供の声も我慢できないやつは、
タワーマンションなり山奥にでもこもってろw
510名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 10:48:56 ID:h1+ak+Kt
極論をかざせる人ってある意味幸せだよね。
騒音出してる本人か、現状を知らずに済んでる人なんだろうから・・・。
511名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 11:04:38 ID:TkSjJOhK
>>508
自分は洗濯物や車に水がかからない限り
子供のビニールプールくらいならほほえましく見てやりたいもんだ。
うちはインドア派のすでに中学生なので騒音でトラブルは無かったから
そのへんはよくわからん。
キャーキャー楽しそうに言ってたら思わず覗いて
「あら、いいわねぇ」とか言ってみたい。
ママさんができた人で「すみません、うるさくして」とか言ってくれちゃったら
「いいえ、楽しんでね」とか返して、ほのぼのまったり・・・と妄想。

でも中高年になると更年期で調子が悪いとか頭痛持ちとかでてきて
そうも言ってられなくなるんだろうか。

512名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 11:33:06 ID:Axy5ZeYQ
カーポートの雨樋壊された!現場を押さえられなかったのが悔やまれる。
いつも家の前でドッヂボールしている小学校高学年男児共の仕業なのはわかってるが…。
513名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 12:16:28 ID:tmyyRVPP
>>512
推測だけで決め付けはいかんだろ。いつも遊んでたぐらいの程度じゃ状況証拠にもならん。
ボールの後があるなり、目撃証言があるなりするなら、さっさと損害賠償請求。
拒否してきたら小額訴訟できちっとかたをつけろ。

騒音はマナー違反の話だが、器物損壊はルール違反の問題だからな。
514名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 12:55:37 ID:UphD0Hio
そういう面倒くさい問題になるから遊ばせるな、ということになるわけだよね。
道交法で決められてないからとかいう理由で正論を述べている地域住民に、山にこもってろとかいう警官って信じられんわ。

そういうやつに限って点数稼ぎに個人情報をあれこれ聞き出そうとしたり、批判する人に遊んでる子供には遠慮するのが常識だとかほざくんだよ。
515名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 13:03:52 ID:tmyyRVPP
>>514
ルールを破ったら、ルールにしたがって処理するというだけ。
マナーの問題は地域の合意、あるいは許容の問題だから一概にだめとかいいとか、そういう話じゃない。

問題なのは、今の住環境において、ある程度の近隣の合意事項が明確ではなくても存在していない、あるいは合意できていない点だ。
516名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 13:25:49 ID:uWDovgSi
ルールを破って知らん顔する人間がいなきゃ成り立つんだよね。
何か壊したら壊したなりに、こちらが気付く前に親子で謝りに来て
修理なり弁償なりきちんとするような家族が遊んでいるなら、微笑ましい光景と眺められる。

だが、マナーの段階から「なんか文句あんのウゼェ」感満載で、
ほんのちょっとした衝突での対応が悪いともう絶対関わるなとしか思えなくなる。
517名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 16:11:30 ID:oRQQfaVS
子供がいるっていうことだけで自分が特権階級みたいな気になってるんじゃない?
免罪符にも何にもならんよ、子供がいる事なんて・・・。
518名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 13:14:04 ID:7sNLyx22
道路で遊んだり井戸端ってる親子って、どんだけ自分達が騒音撒き散らしてるか
想像できないのかね。

他人の家のガレージふさいで、すみませんけどって声かけるまで動かないって、
どういう神経してるんだろう。

しかも舌打ちしてオモチャ片付けるのやめてもらいたい。
519名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 15:02:22 ID:Lv7QqBI0
>>511
午前中(大体10時くらい)からお昼休みを挟んで、休み明けから夕方5時近くまで
連日キーキーギャーギャー遊ばれたら、微笑ましく見られなくなるよ。
市道に面した駐車スペース(他所のお宅と向かい合っている)で延々と騒がれる。
そんなに毎日毎日プール出すなら、市民プールにでも連れて行けよって思った。
基本的にどこにも連れて行かないから、平気で道路で遊ばせるんだろうけど。
520名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 04:51:21 ID:pse3HmyS
ただの穀潰しレベルでも子供ができればやれ子ども手当だ、子供は地域でしっかり育てようだ、と、ちやほやされるから勘違いするんだよ。
責任もって育てられない奴らが勢いで子供なんぞ作るのが間違ってる。
しっかり関係各所に通報して地域でバカ親をしつけないとな。
521名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 06:18:30 ID:tsAkIqDI
ちやほやされてる、とか思ってがんがん通報するような奴がいるから、子持ちも態度を硬化させるw
もう、子持ちと小なしは住む場所を分けるべきだろ。
522名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 07:43:51 ID:f33lDx95
確かに他人の家の窓の真下や玄関をふさいで子供を遊ばせている
親たちをみると、この人たちは他人の迷惑とかを考えないんだろうなって
思う。子供は騒ぐのは仕方ないけど、騒ぐとわかっていて遊ばせているし。
子供は騒ぐのは仕方ないって、それは迷惑を被っている側が言う言葉
なのにね。一度、そういう親子たちに遊ばれちゃうと、公園認定されて
毎日、何時間も占領されちゃうよ。
523名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 07:34:22 ID:zrIZKZQO
営業の仕事で通る道で一カ所、ある団地の一角の道路が酷い
ここって歩行者天国か?って思うほど
ガキがサッカーしてババアが井戸端会議している

そして車が通れなくて窓を開けて済みませんと言うけど
無視、仕方が無くクラクション鳴らすと
渋々子供の手を引いて避けるけど、
通りかけた時超ウゼ〜や邪魔と吐き捨てる
ウザいって道だ、その道を使う通行者が
優先に決まっているだろうにアホか?
本当日本ってこんな身勝手なバカが増えたな

あとこういう件って車載カメラを付けて撮影して、
警察に提出しても駄目かな?
524名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 09:40:30 ID:mZFIHMQ4
>>523
ババアってか!!!!!
525名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 11:34:29 ID:3X80dhg4
そりゃ、行いが悪きゃババア呼ばわりされるでしょう。
526名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 20:54:14 ID:tMLWdiPF
>>524
そうだろ、井戸端会議や子供のお遊びとか身勝手な理由で
通行の邪魔されたら内心クソババアって
思われても仕方がないぞ
527名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 22:54:30 ID:mZFIHMQ4
いえいえ、本当に糞ババアだったもので・・・・スンマソン^^;

528名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 23:30:26 ID:SoCR8AM3
煩くて汚ねえ餓鬼を毎日道路で遊ばれるな在日ブタ主婦wwww
529名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 23:39:12 ID:nJkq9SRF
>>523
すべての道路が車が優先されるわけでもなければ、ましてや邪魔だからとならすクラクションの使用は明確な道交法違反。
道交法もろくに知らない馬鹿が、車なんて運転してるじゃねぇよ、低脳。
530名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 03:59:40 ID:aAVi24j0
>>529
クラクションって、道路で鳴らしたら道交法違反なんですか・・・?
531名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 10:16:47 ID:k9IcDNKv
>>530
警音器の使用等(第54条)
1 車両等(自転車を含む)の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。
 1.左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で、道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。
 2.山地部の道路その他曲折が多い道路について、道路標識等により指定された区間における左右の見通しのきかない交差点、見通しのきかない道路の曲がり角、又は見通しのきかない上り坂の頂上を通行しようとするとき。
2 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。


一般的な、前を走る遅い車にならしたり、合流で割り込みされた車に抗議の意味で鳴らしたり、さっさと行かない車に鳴らしたり、
道路上に通行において邪魔になる人に鳴らしたりするようなケースは上記から明確に道路交通法違反。
道交法において、幹線道路などの通行の頻繁な道路でもない道路における子供遊びや井戸端会議のような、違反かどうかが極めてグレー、
違反との判例もないようなケースを違反だ、取り締まりだと騒ぐなら、上記のクラクションが明確な違反であることぐらい知っておけ。
532名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 10:48:48 ID:t0zCAYhC
「危険を防止するためやむを得ないときでした」でおっけー(*^^)v
533名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 10:57:13 ID:k9IcDNKv
>>532
飛び出し防止でもないかぎり、人に向かってクラクション鳴らすのは違反とはっきり判例もあるんだよ、ボケ
534名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 11:59:53 ID:t0zCAYhC
>>533
ボケでもなんでもいいけれど、せっかくだから判例示しておくれ(*^^)v
535名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 13:27:40 ID:k9IcDNKv
>>534
おまえが勝手に調べればいいだろ。目の前のPCで検索すれば、クラクション鳴らされた原付が転倒して事故の判例が出てくるから。
536名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 13:45:33 ID:WmizULHH
ゴミにクラクションして違反になるわけねえだろ在日道路遊びクズ一家wwwww
537名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 13:49:18 ID:k9IcDNKv
>>536
おまえの人間性は、確実に道路遊びをさせる親と同等か、それ以下だから安心しろw
538名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 13:56:40 ID:d3e8tSS/
少し話しずれるが、クラクションを合図に使うのも大概にしてほしい。
何時だろうと激しいドアバンや大声の「おまたせー!」「ばいばーい!」などもセットでしばらくうるさいから嫌だ。
539名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 14:26:13 ID:WmizULHH
>>537
在日道路遊び親が何言ってんだw無能で役立たずのクズがw
540名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 14:30:09 ID:WmizULHH
>>537
何とか言ってみろ在日騒音クズ家族wwwwwwwwwww
541名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 15:44:09 ID:LtA9k1mw
>>535
つまりクソガキが原付を乗り回してたら、警笛はならしちゃダメなんだな
542名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 15:44:30 ID:aAVi24j0
クラクションがダメなら、笛吹いたりしたらどうでしょね。何だか駄目な気もするけれど・・・

道路遊びを謳歌してる輩を見るとホントに在日なんじゃないかなって思いますね。
543名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 15:46:02 ID:k9IcDNKv
>>542
邪魔だ、と言いたいなら、普通に窓から顔出して自分の口で喋ればいいだけw
これなら道交法違反でもなんでもない。
544名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 16:19:14 ID:d3e8tSS/
そして車が通れなくて窓を開けて済みませんと言うけど
無視、仕方が無くクラクション鳴らすと

って書いてあるから、皆さん耳が遠いのかもしれないし
そのまま走らせたら危ないよね。
545名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 17:28:49 ID:5pnl0KcE
道路で遊ぶな!と1,2発言えばよい
546名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 16:53:27 ID:M43llFg7
公道で遊ぶ糞餓鬼
547名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 17:11:21 ID:xwof0wxj
>>520
一理あるねー。子供がやることは皆大目に見て許してくれるとか思ってるんだろうな、と感じることはあるよ。
548名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 17:12:50 ID:4KjSYp6d
子供のやることに、少しの我慢もせずにいちいち騒ぐ人間もいるからなぁ。

もう、子ありと小梨が同じ場所を共有できる時代じゃないんだよ、確実に。

公園で騒ぐ子供が五月蝿いと訴えられる時代だからなw
549名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 19:07:14 ID:dyZVla2a
>>548
そうやってすぐムキになるから在日だとか言われるんだと思いますよ・・・。あと文章に品がないのも一因かも。
550名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 19:09:47 ID:4KjSYp6d
>>549
別にムキになってるわけじゃなくて、実感としてそう思ってるだけだが。
いきなり「在日」とか言い始めちゃうあたり、どちらがムキになっているんでしょうねw
551名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 19:55:15 ID:56h5JUMX
>>549
おっしゃるとおり。でも在日だからこそスルーで。。。みんなそうしてるんだYO!
552名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 02:02:14 ID:EAj7OPTU
自分が気に入らないもの、異質なものはすべて在日か...
そんなメンタリティな人間が子供の道路遊びを非難するのか。

もはや、どっちもどっちだなw
553名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 14:08:59 ID:Y7F8cPR7
遊んでいるところを写真撮影、監視カメラで録画してある
554名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 14:12:48 ID:EAj7OPTU
>>553
おまえ、それ、誰かに通報されたら、子供遊びの比じゃなくしょっ引かれていたく追及されるぞ。
逮捕まではいかんだろうが。
555名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 14:32:22 ID:RSa0gLHw
写真はちょっとあれだけど
道路が公道だとすれば、
防犯のための録画にしばしば写りこんでも偶然だから仕方ないんじゃない?
556名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 14:39:30 ID:4+aE4oF6
やったやらないのやりとりにならないようにするには、現場を記録しとくのは必要だと思うね。
世の中の監視カメラ設置者はみんないたく追及されてるわけ?そんなわけないでしょー。
557名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 14:44:03 ID:RSa0gLHw
前提が道路遊びだもんな
558名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 15:46:22 ID:XWWl1Yli
監視カメラで写真撮影、監視はまったく問題ない
>>554←こういう馬鹿のために
559名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 16:29:33 ID:tLMYeQyc
うちの一画の道路は、同じ町内のなかでも
類を見ないほど、母や父の井戸端にその子供達の(1歳〜小学生迄)
道路や集合住宅の駐車場(誰もそこに住んでいない)での遊びがひどい

自分たちの家や庭で騒ぐのは困るのか、
夕方の駐車場や道路はひどい状態で(花壇の敷石をばら撒いたり)
かれこれ5年以上、井戸端軍団の社交場になっている

1分もしないところに公園がいくつかあるのに誰も行かない

とうとう学校に苦情がきたようで、手紙がきたのにもかかわらず、
もう忘れてしまったのか、また再開し始めた

しかもその軍団に公務員のお宅もあるし、税金払いたくないと思った
560名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 16:33:15 ID:RSa0gLHw
猿みたいなものだからw
561名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 16:39:24 ID:EAj7OPTU
>>558
子供遊び監視のために、監視カメラを容認するなら、近隣の神経質な家が
あんたの家の玄関口が偶然移りこむ位置に、防犯のためにカメラを設置されることも容認しなきゃならなくなる。

俺はそんな土地、ごめんだがなw
562名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 16:43:45 ID:i4Ehx2oN
>>561
近隣に監視カメラはある
阿呆かおまえは

そんなに気にするなら道路で遊ぶなw
563名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 16:52:20 ID:RSa0gLHw
>>561
道路だよw
誰も他家の敷地内の話はしてない。
564名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 16:56:56 ID:EAj7OPTU
>>563
偶然、玄関口が映ってるだけですが。ええ、道路を監視するために付けているだけですw
565名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 17:05:00 ID:RSa0gLHw
>>564
向き工夫しましょうというだけの話じゃない?
プライベートな空間と、公の道路を一緒にはできないだろう。
他人の敷地を録画して「偶然云々」と言うのは悪質な印象。

自分の敷地とついでに写りこむ道路の風景について批判したいからって
無関係な玄関持ってこられても説得力ない。
566名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 17:21:24 ID:5oE+6EmU
>>554
また在日の屁理屈騒音ヴァカ家族が文句たれてんのかwwwwww
そんなに道路占拠したいのかよwww道路でキムチでも販売してろヴォカスwwwwwwwww
567名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 00:47:26 ID:vt/6kpOG
>>548
もっともらしい事言って押し付けるのは結構だが
最低限のことをわきまえてからにして欲しいものだ
そういうのを”独り善がり”っていうのだよ、分かった?
568名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 12:25:36 ID:ewJe3AAh
どうして最近の子持ちの親ってマナーというか、慎みとか遠慮とかないんだろうね。
569名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 20:37:20 ID:vfJu3xA8
今日は暖かかったこともあってか、恐らく今年に入って一番酷かった・・・。
18時過ぎで既に暗くなっているのに、道路でキーキーギャーギャー言いながら
ローラーブレードで走り回り、稀に出て来る程度だった親どもも何人かいてお喋り。
暖かいと出て来るのか?虫や熊と一緒なのか?
なんでこう、迷惑とか一切考えられないんだろう。
子供を持ってる人でも、道路は遊ぶところではないから公園へ連れて行ったりする、
ちゃんと近所迷惑にならない様、気遣いや配慮の出来る親御さんもいるのに。
もう生き物が違うとしか思えない・・・。
570名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 21:01:50 ID:RX4k7feZ
>>569
うちはそれが日常・・・ほんっとに嫌なものだよね。
ほかの家の親御さんは公園とか児童館とかに連れて行って
るけど、数件は他人の家の前の道路で井戸端とプラカーや
何やらで大騒ぎしてるよ。たまになら笑っていられるけど
毎日、毎日、暗くなってもまだ家の前を独占されていると
うんざりするよ。スーパーで通路をふさいでおしゃべりして
いるおばさんと大差ない。要は周囲の迷惑を顧みない種族。
571名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 22:32:22 ID:8peYkFqD
近所のお庭、完全にオープン外構なんだけど、
皆さん自由にどうぞ〜って感じで、庭に砂場作ってるんだけど。

もちろん庭で遊んでるぶんには、いくら騒ごうと我慢できるが
そこの子供らはその砂を、自宅前の道路にぶちまけて遊んでる。

ちなみにそこの一家は洗車バカ。
阿呆みたいに車洗う前に、家の前の砂から掃け!
そしたら洗車の回数半分ですむぞ!
572名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 00:33:02 ID:UZWeVDf6
ストリートビューに映っている餓鬼主婦w
573名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 15:51:16 ID:iThrYwRh
まともな子供は公園や児童館や校庭で遊んでいるのに
DQNな子供は道路でばかり遊んでいる
近所迷惑って普通の神経してたら考えて
子供を注意して改善させるのが親の役目だろう
けど親子揃って非常識DQNだから
何度注意しても常識が通じない
車に轢かれて死なないと解からないんだろうな
そして揃いも揃って貧民アパート暮らしなんだよなww
574名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 16:03:17 ID:lCg8fcyI
道路でボールを蹴りながら「パス!」とか「ゴール!」とか奇声を上げている子供が不憫でならない
575名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 17:11:49 ID:iDtq9mco
子供手当は年収関係なく社会で子供を育てるってことでばら撒くんだろ
社会で育てるってことで道路遊びもガンガン注意してくれってことだな
親が常識無いのが多すぎ
576名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 20:58:30 ID:Gu70udvb
注意しても聞かないし。。。それどころか挑発してきたり、怒鳴り込んできたり、数人でからんできたりするよ。もうアホかと。
577名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 10:10:00 ID:0fv0148U
うちのほうも注意なんてしたら、チッ うっせーな! って言われそう。

だって軍団で、う○こ座りして子供を見てるから・・・

近くを通るだけで睨みつけられるよ 
578名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 10:54:15 ID:R8F0hwuW
道路遊びは遊んでる側の天国って事ですね・・・。注意もできない、警察も取り締まれない、クラクションも鳴らせない。
579名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 13:59:12 ID:0Mpc/WQS
道路遊びって、親の考えが変わらない限りなくならない気がする・・・。
他人や警察から注意されようが、白い目で見られようが、学校から指導されようが、
自治会の回覧板で回ろうが「こんなことで注意するなんて心狭すぎ!」とか
「子供は外で遊ぶのが当然」という態度だと、いくら注意しても無駄な気がして来た。
子供にとって親は最大の理解者で、誰が何言おうが親からだけは咎められないし。
下手すりゃ注意した人にキレて守ってくれるから。
だから余計子供が図に乗るんだろうけど。
子供に「迷惑かけないように」と言えない程、井戸端会議で喧しかったりして、
親自身が迷惑かけてるし・・・。
あぁ、もう春休み。これから当分の間はうるさい時間が延長される・・・。
580名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 14:06:07 ID:NX2QjU9h
日も長くなるしね。天気のいい日が憂鬱になるってどういうことなんだか。何とかならないかな・・・
581名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 14:14:14 ID:Gu07+T96
コンビニと道路にうんち座りする市営団地DQN
582名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 15:45:01 ID:o/kh8BAq
おまえら諦めるな
ガッコとか察とかにどんどん言え
そうしたら遊ばなくなる
583名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 15:48:46 ID:mEwgjhyc
その警察が結構いやがるんだよね、この手の通報。法律で取り締まれることじゃないから・・・とかで。
実際いざ注意しに行くとしても、「道路で遊んじゃいけません」とは言えないみたい。
584名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 15:50:39 ID:aV8GrQ7x
プラカー公道で乗り回してても言えないのかな〜 警察
585名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 16:15:44 ID:WwaEe2Kg
>>583
文部科学省のwebpageに書いてある
それにて察は取り締まれる
586名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 16:33:14 ID:mEwgjhyc
>>585
まじですか!探してみたいと思いますが、該当ページおしえて頂けますならぜひともお願いします
587名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 16:41:40 ID:WwaEe2Kg
>>586
文部科学省 子ども 路上遊戯でgoogle
588名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 17:29:10 ID:r239PPxo
>>587
これかな
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19760313001/t19760313001.html


「ローラースルーに関して決められたことだから、道路遊び全般についてあてはまるわけじゃありません」とか言われそうじゃない?
589名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 18:03:53 ID:LUIqZXgA
272 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 14:05:55 ID:5Mb2ZyCC0
これから書くことはフィクションです!!!!妄想です!!!




A子さんフロアーに警備員入れまくって、他の学年のお子様が入れないように
&非常に不便な教室移動を強いられ、同じ学年になったら諸々一切もらさない
話題にもしない、他人に学校の事は親族相手でも、
一切口外しないとかいうばかばかしい念書を
書かされ、更に保証人の念書も取らされ、行事の写真撮影はカメラ登録制で
撮った内容全チェックとか、下手すれば一切撮影禁止。
お行儀やマナーの指導が売りの一つだと思っていたので
すがそれも無くし、お昼正しい食事の作法とか一切中止。お箸を誰かさんが
使えないので和食なのにスプーンとフォーク使わせろとか。おにぎり出せ
サンドイッチ出せと、手づかみ食推奨とか。
駅などで、他の方にご挨拶ができないので(ご挨拶が苦痛なので)車校門前に
乗りつけ登校無理やり解禁させるとか、それでいて他の方が乗りつけ
されるとクレーム出されるとか。
最初の年などは、母親グループ会とか結構な数で頻繁にやってたけれど
最近は色々な事にあきれ果てて、皆さんご遠慮なさっているとか。

すべて妄想ですから!
590名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 18:07:37 ID:+BL4z3Oq
>>588
しっかり読め
「等」とかかれている
その文面は当時の状況によりそうかかれている
バカですか?
591名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 18:11:52 ID:XKXbDZoG
588は587に探してもらってはじめてやるのか
それではなかなか解決しないわ
しかも、これでいいのかとか書いているしw
592名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 18:14:20 ID:NX2QjU9h
>>588
それって結構古い通達みたいだけれど、現在でも有効なのかな
593名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 18:31:48 ID:PZsN7iSN
それが変わっていないんだね
法律は古くても関係ありません
594名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 18:57:41 ID:OH1lyc4y
>>592
古いから有効ではない?それはあなたの見識がおかしい
こういった事例は今も昔の同じです

遵守しない今の若い人々はDQNって事
595名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 19:35:32 ID:IHhOkO0k
ローラースルーなんてもう無いだろw
596名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 21:08:11 ID:V4fvUpzz
うちも夕方五時〜七時までお祭り騒ぎだよ。
家の敷地の前で奇声あげてホッピングしたり鬼ごっこしたり、ガシャンガシャン、キャーキャーうるさい…
酷い子は家の郵便受け漁ってたりする。

実際郵便物が紛失した事もあるので本当に困る
597名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 23:08:09 ID:FmGve/wl
郵便物の、それ大問題だな
598名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 23:32:26 ID:tbfE2ONI
郵便受けにネズミ捕り仕掛けておけ
599名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 23:49:03 ID:LGOOix+T
ローラスルーって、今でいうキックスケーターみたいなもの?
それだったらうちの周りは乗ってる子供何人かいる。
出しっ放しとかもあるくらい。
600名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 23:56:34 ID:tbfE2ONI
キックボードにチェーンで駆動する仕組みが付いた物だ
今のは足で地面を蹴るだけだろ
601名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 01:57:44 ID:GcXGyu0r
学校に言ったらいいと思う
休み前にはかならず交通指導をやっている
602名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 08:07:12 ID:Rsxw0cxO
>>596
しばらくは局留めを考えて郵便屋に相談した方がいいかもね
もう春休みだしな

さてこの先長期休みが目白押しな季節になってきたからな
仕事で車を使う人間にすれば憂鬱だ
603名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 11:27:17 ID:cjwcA8SR
ポストにカギつければいいだけのような気が・・・
住宅街で住んでる人以外は通らないようなところでも駄目なの?
うちは庭はあるけどそんなに広いわけでもないし、
公園もあるけど、先客があったりもするしな・・・
うちの子は今のところ道路で遊ぶことはないけど、近所の人は家族で道路で
キャッチボールなんかしてて、うちの旦那はそのたび文句言ってる。
私は心の狭い人だな・・・って思ってたよ。そんなに駄目なの?
604名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 11:40:35 ID:i3wYemEY
一般的に、道路遊びをしている人は他にも非常識な事をしている可能性が高いよ。
犬の躾をせずに無駄吠えさせ続けたり、車を何時間も路駐したり・・・。

ちなみに、持ち家の資産価値(売却時の価格)は近所の道路遊びによって低下します。
605名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 12:38:13 ID:ZBuC58+2
>>604
そうなんだ。。。うちの近所の人は普段はおとなしい人たちだけど。
うちの子は道路では遊ばせないようにするよ。
自転車の練習どうしようかな・・・
606名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 12:54:48 ID:rlqn5tj+
>>604
資産価値の話、本当?
もし家を売ることになれば、共働きの子供いない夫婦で休日には必ず出掛ける等、
アクティブな人か、余程の子供好き以外は無理だと思ってるんだけど・・・。
土日も道路で遊ぶ子供がうるさいから、寛げないし。
留守が多い人でないと、今度はその人が引っ越しを考えるハメになりそうだから、
買う人が限られちゃう気がするんだけど、それも関係ある?
607名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 13:20:33 ID:/2noissd
売り家を見学に来た人たちが、道路遊びの惨状を見て次々と断り
全く売れなくて値段を下げるしかない…

そんな状況で起こるのかな>資産価値の低下
608名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 16:33:49 ID:c4hJZLO7
>>606
なわけねーw
固定資産の評価台帳で決める
609名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 16:52:35 ID:hgEuHFL/
道路遊び地区の戸建住宅の販売価格低下は前スレの後半でも話題になってたね。
営業の人も騒音に苦笑してたとか・・・。
もちろん、固定資産税とかにはそうそう反映されないけれどね。
610名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 19:55:18 ID:fjlXN8LA
不動産価値の点じゃ
見学会で近所のガキらが走り回って騒いでいたら
ここやめよっかってなるから売れ残るかもな

会社が近いとかじゃないと住む価値がないからな
611名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 20:47:22 ID:YR4PandC
むしろ、路上遊び騒音一家が買えばいい。
612名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 21:36:36 ID:Yebi0Qml
路上遊びぐらいで資産価値が下がるなら、むしろ不動産屋や投資家は大喜びだ。
底値で買って、子供遊び辞めさせれば高値で転売できるんだからな。

そんなわけないだろ。あほかw
現実知らない馬鹿ばっかなのか、このスレは。
613名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 23:23:14 ID:a6ZeuSh4
周りに子供はたくさんいるんだけど、道路で遊んでるのは一部だけ。
年齢が低いグループって感じなんだけど、見かけるのはいつも同じ顔ぶれ。
毎日大体同じくらいの時間帯に出て来て暗くなるまで遊んでる。
決まって親は1人も出て来ずに(出て来るのは稀)放置されてるけど、
なんか家に居場所がなくて徘徊してるオッサンみたい。
色々ネットで見ると、大きくなれば習い事とかで忙しくなるから外で遊ぶ
時間がなくなる・・・みたいな書き込みを読んだけど、全然そんな気配がない。
サッカーやってる子供は例のグループの1人だし。
614名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 23:37:09 ID:JyAqSW/a
正直、マンションの外の道路でいつも連れだって
遊んでる子ってろくなのいない・・・。親にも放置されてる感ありあり。
(賢そうな子は公園に行ったり塾へ通ってる)
615名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 00:38:56 ID:KG5qa6Ii
程度にもよるけれど、不動産屋が出てくるほどの利鞘は無いよ。
当然コストは掛かり、リスクもあるし。

ちなみに、本来すぐに売れる値段でもなかなか売れず、しばらく経ってようやく売れた、
なんて場合も立派な価値低下だからね。
616名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 11:06:07 ID:9qvz/dIN
>>615
そんなのは資産価値の低下とはいわんww
家の前の子供遊びをマイナス要素におもうお前のような奴もいれば、子供遊びができるぐらい車の出入りがない道路をよい環境と思う層もいる。
同年代の子持ち世帯は、近所に子持ちがいればトラブルが減ると思う層もいれば、DINKSにとっては近所の子持ちはマイナス印象。

年代や家族構成によってプラスにもマイナスにもなるような状況で資産価値が左右するわけないだろ。
そんな物件、避ける奴もいれば即買いする奴もいるだけだ。
知ったかするなww
617名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 11:17:15 ID:LEqVeLmr
確かに幹線道路沿いで一日中車の騒音が絶えない立地に比べれば
子供の遊ぶ音なんて大したことないよね。
618名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 12:08:43 ID:e6FVKawX
んなわけないし、そもそも比較の対象になってること自体えらいこと。
619名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 12:19:10 ID:RoVtyuNA
年代や家族構成ではプラマイしないよw

同年代の子持ち世帯だからこそ迷惑なんだよね。
のどかに遊ばせられるつもりなんだろうけど、それは認識が低いだけで
事故多発地域になってる。

今時道で遊ぶのが当たり前な子供は他の面でも厚かましいし、
子供に関わられたくない。
620名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 12:45:35 ID:9qvz/dIN
>>619
だから、お前のようにそう思う奴もいれば、そうじゃない、あるいはそこに重点を置かない人間もいるといだけのことが、なぜ理解できない?w
621名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 13:04:35 ID:W5+0FUzX
↑ この人、電車の中でもベビーカーで占拠したいそうです。

517 名無しの心子知らず sage 2010/03/21(日) 11:07:29 ID:9qvz/dIN
タクシータクシー言ってる連中は、そんなに言うなら自分がタクシー使えば、
電車で憎い子連れや、憎いベビーカー見ずにすむんだから、まずは自分から始めろw
622名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 13:20:29 ID:eUCRt4Ko
あぁ、バカ親だったのですか。
623名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 13:27:33 ID:3M5d6q68
気持ち悪いw
馬鹿親くるなばーか
624名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 13:27:45 ID:LQ4+lSUx
黄砂の飛ぶ強風の中道路遊びをしているいつもの子と親達。
マスクもさせていないし人間じゃないw
625名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 13:48:38 ID:tz/XOyEZ
>>620
電車でも子供を盾に迷惑行為はたらいてるのか無能低脳在日へタレクズwwwwwwwww
駅のホームでゴミ餓鬼と一緒にキムチでも販売してろゴミカスwwwww
626名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 13:54:44 ID:e6FVKawX
基地外との戦いなんだということを念頭に置いておく必要はありますね。まともな理屈が通用する相手じゃない。。。
627名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 21:21:35 ID:Yt41Nr26
新しい住宅街の中に住んでるが、真ん前が車の通らない道路を良い事に、ドッチボールはする(車に何回も当てられた。でも無視)
後、なんか訳の判らないスケボーみたいなのが流行ってるのか、ガーガー煩い。今日も一日集まって騒いで親は放置。
マジうざいんですけど。子供全然昼寝しねーじゃねーか!うるさくて!近くに公園あるんだから公園いけよ。
で、今どき靴にローラついてる奴ですべったりって超ダサいでしょ。口も態度も悪いから絶対遊ばせたくない。金あったら引越してー!
628名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 10:59:06 ID:5Os1a9ps
時々、うるせーって飛び出して木刀振り回せば
みんな公園行くようになるよ
629名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 11:02:48 ID:dZ2zImG6
>>628
子供に挨拶しただけで不審者情報がまわるご時勢に、それは確実に逮捕案件だろうがw
630名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 11:42:12 ID:q8GmODq+
>>628
うけるw

でも昔は子供が悪い事すると、知らない近所のおばちゃんに引っぱたかれたけどな〜

今だったら確実にタイーホですな
631名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 15:01:11 ID:zexKEotE
道路で遊ぶな!これ一発でおk
ここで議論していても無駄
言え
632名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 16:42:29 ID:q8GmODq+
ゴラァァアアアア〜 このクソガキャ〜
なんてホウキ持って追っかけてくる強面の爺さんも今は見なくなった
633名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 17:39:21 ID:TrnxJAsy
ドラえもんとかに出て来るカミナリオヤジなんて、
今いたら子供の親に怒鳴り込まれてるかもね。
それでもああいう人は、親を叱って諭すんだろうけど。
634名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 17:42:29 ID:cXWm0LyG
駐車場で、しかも硬球でキャッチボールしてた馬鹿親子。
親に注意したら「子供の遊び場がなくなってるんですよ!」
と意味不明なことを言う。(公園は近くにある)
その家の子供、車通りの激しい道路をキックボードで蛇行しながら走ってた。
こんなバカを轢いても罪になるんだよね。
こんな子の親に限って文句を言ってくるんだろうな。
635名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 18:03:44 ID:EQRgf8JE
道路遊びなくなったぞw
警察もまじえてやってやったw
636名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 18:13:07 ID:EQRgf8JE
そうだよ
言えばいいんだよ
逆キレひたやつが察を呼ぼうが正当な理由で言えばよい
察も阿呆やない
637名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 18:20:19 ID:beou+Qh8
資産価値が落ちるのは本当だな
不動産鑑定士い聞いたが、そうだそうだ
バカが多いと言っていた
638名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 19:12:15 ID:Y8+Qli/A
>>633
ガラス割られたらコラー!!!だが、遊ぶなとは言わんでそ?
639名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 19:16:41 ID:dZ2zImG6
>>637
不動産鑑定に「周辺道路の子供遊びの有無」なんて評価項目あるわけないだろww
そいつ、本当に国家試験受かったのかよww
640名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 19:30:56 ID:fH+A+zna
>>638
あぁ、そうか(´・ω・`)
でもホラ、かみなりさんちの隣は空き地だし・・・。
641名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 20:57:19 ID:l+iXr7Lh
>>638
道路では遊んでないぞ
642名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 23:38:24 ID:nUVR3B23
>>639は現実を知らないニート
評価項目にあるわけないだろうに
なくてもガキの多いところは・・・・w
643名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 00:13:30 ID:qOBb4cce
>>639はいつもの馬鹿親
このスレでも基地外ぶりを発揮

電車に乗るときはベビーカー畳め! 6台目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1252320576/
644名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 00:15:38 ID:bXNyyBhv
>>642
子供の多寡で資産価値が変動すりゃあ苦労はしない。
市場ってものを理解してるのかいな。
645名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 00:50:41 ID:wREEezqz
ヤクザの親分さんのご近所の家。

昼間、家の中で何をしていても外からの騒音に邪魔される家。

程度の差はあれ、一般的に人気が下がるのは間違いない。
“住宅地”の話ね。ただの住居としてはもちろん、子育ての場としての評価も影響する。
「人気の○○小学校区!」とかはウリになっても、「お外では近所のお子さん達が車の通る間を縫って元気いっぱい叫んでいます!」はダメだろwww
646名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 09:11:25 ID:mECog9Ly
>>644
2ちゃんねらのチュプが近所に巣食ってます
なら評価が下がるかもなwww
647名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 10:15:19 ID:ZeMpzbnK
ゴーストタウンより良いと思うけどな
オレなら賑やかな方を買うわ
648名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 10:25:54 ID:jFNl96Aw
スラムはゴーストタウンとしか比較できないよね、分るよ。
649名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 10:26:58 ID:bXNyyBhv
>>645
ヤクザ:
それが第三者に明らかに分かる形(ニュースや不動産情報)で告知されているなら資産価値の下落につながる。
ただそれは、事務所とかの場合でヤクザの幹部の自宅程度では気づいた人が買わない程度の話。不動産価値の下落にはつながらない。

騒音:上記と同じく、目の前に工場だの小学校だの幹線道路、踏み切り、線路、だの一発でわかるような場合は下落。
それらを我慢できる、あるいは無視できる人間が限られてくるので、その母集団の大きさに応じた価格が設定される。

上記は(ヤクザの自宅はともかくw)、地図や一度の見学で確実に分かる情報なので販売価格に確実に反映されるし、当然路線価にも影響が出る。
転じて、子供の道路遊びやペットなどの騒音程度の話では、それが恒常的なものか一時的なものなのか購入者や不動産鑑定士にはなかなか判断が付かず、
またそれがどの程度機会損失につながるかも読めないので、相場には直接影響を与えない。
せいぜい、購入時の個別交渉の材料になるぐらい。材料にしたところで、タイミングよくそれを無視できる顧客が現れればチャラにできる程度の話。
650名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 10:38:16 ID:uIftERdL
なんで公園とかに行かないで、道路を占拠して遊ばせているんだろう?
不思議だ・・・・。
651名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 10:41:25 ID:mECog9Ly
足が退化してるからだろ
652名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 10:45:14 ID:jFNl96Aw
退化してるの足より脳だろw
653名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 10:59:03 ID:2E1UN9LO
相変わらず在日は餓鬼の道路遊びに賛成してるなw
能書きばかりたれて何時もヴァカにされてるカスだがw
654名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 16:32:49 ID:9FwjIdi2
誰でも糞ガキがうろうろしていたり、路上駐車のところに移住したいとは思わないなw
655名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 16:39:09 ID:dD8mrnnC
移住者が来ない−>売れない−>資産価値低下
656名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 17:28:22 ID:GQH+pgbQ
下見時にはなぜか遊んでない法則
657名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 19:11:29 ID:jFNl96Aw
ほんとは後ろめたいんだろさ
658シャラップ:2010/03/23(火) 22:18:19 ID:vzcsKhPM
餓鬼俺の家の壁にボールなげるからうるさすぎる
659名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 22:19:58 ID:pbvi6vU5
お前らもそうだっただろ。
660名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 22:32:11 ID:jFNl96Aw
>>659
んなことしないよ。
そもそもマイボール持ってる子はどこか通ってスポーツしてる子くらいだった。
元からの密集地にはそれなりの知恵があるんだよね。

密集地の道路なのに、
遊ぶと言えばボールやプラカーにチャリばかり持ち出すのはどう考えても色々足りない。
661名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 23:15:13 ID:azkFBlcw
>>659
残念ながら産まれてから子供時代育った実家は広い庭があるし
歩いて5分位の所に広場と公園もあったからな
だから道路で遊ぶようなあらゆる意味で残念な連中の
気持ちが分からないのだな、これは失敬w

遊ばせる所が無いから他人に迷惑掛けても仕方が無いと思っているなら叩かれても仕方が無いぞ。
それだけならまだしも、実際に他人宅に迷惑かけているなら
言語道断だけどな
662名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 23:47:32 ID:bXNyyBhv
迷惑っていう意味では、庭で遊んでいようと通学時に騒いでいたって迷惑だろうよ。
よくもまあ、自分だけは世間に迷惑かけずに大きくなったと自慢できるもんだw
663名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 07:20:47 ID:IUNIRU/X
他人の家の窓のまん前の道路で井戸端と子供の
大騒ぎをしているくせに、ろくに挨拶もできない。
少なくとも昔の親は頭をさげた。子供はうるさくて
当たり前で迷惑と感じるほうが心が狭いって態度の
親が多いよ。家の前で何時間も何時間も、毎日、
毎日、騒がれて井戸端までされたら嫌だよ、実際。
664名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 07:29:42 ID:pUfjNJhB
>>662
必死になっているみたいだが
残念ながら通学はすぐ通り過ぎる程度に終わるし
集合場所だとしても、小一時間程度なんだよね。
道路遊びは数時間もいすわるじゃないですかw
下手すれば昼から夕方まで
その上家の敷地内に勝手に侵入や
家の庭を荒らし、下手すればペットにまでいたずらする始末

あと出てきそうだから言っておくが、学校の近所とかは
確か土地購入の値段や税金が安くなる等で、金銭面で恵まれていると聞く。
自治体によってまちまちだが、うちの実家の自治体はそうらしい
(この辺は自分が住む自治体は違うとかファビョリそうだが、まぁいいやw)

しかし学校通学はとか、こういう幼稚な言い訳も肯定派に多いな、
本来の目的の利用者や近所周辺に我慢させ自分らは更にデカい顔する、
それだから叩かれるのにな
それより大丈夫か日本、こんなのに将来を背負ってもらって
665名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 08:33:51 ID:fUkyhxI1
本当にそう。
通学時に騒いだり、ちょっとくらいこどもが道路で遊んでるくらいなら
こんなスレは立たない。

住宅密集地の同じ場所で毎日何時間も大騒ぎして、親は注意するどころか
一緒になって大声の井戸端をするから迷惑なんだよ。嫌われるんだよ。
それがわからない人は悲惨な状況を知らない幸せな人。
666名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 09:20:05 ID:dvlftd4v
非常識親子に10年ほど騒音で悩まされた
・お友達を呼んで子ども13人&奇声と補助アリ自転車とプラカー暴走数時間
・ボールはどこでもぶつけてOK、自分の家以外は「子どものすることだから」
・挨拶もしないお子様
・仲間以外には冷淡で挨拶もしないお母様
・早朝5時から8時まで、夕方2時から夜8時までご活躍
・登校班ではママ立ち話1時間

小梨だった私が、子どもを産んだ。隣近所に「たまには外で遊ばせたら?」と
すすめられ遊ばせた(親つきで)。上記のことをしてきた「お互い様」が何をいうかと
思ったら「道路で遊ばせると危ないわよ」子どもは子どもで「うちの車にさわらせないで」
車触ってないし、なんだその縄張り意識。

我が家の車と窓と壁に散々ボールぶつけたし、敷地内に入って小○してたし
注意しても知らんふりか「お互い様よねpgr」した人たちとは思えん。

「ママたちお話したいからあっち(我が家の前)であそんでらっしゃーい」って
言ってたの、うちと隣近所さんは知ってるんだよ。
隣近所さんに「この子(うちの子)が遊べないだろ、もうずいぶん大きいんだから
公園に行きなさい」と、相手の十八番「うちの子小さいから公園より道路がいいの」を
逆手に取られて叱られて、なんか私が睨まれたけどシラネ。

道路で遊んでも人に迷惑をかけず奇声続きじゃなければ、私も隣近所も
許容範囲だった。結局親子の姿勢の問題。
667名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 13:46:07 ID:EzPf53hx
雨だとホッとする・・・。基地外親子もさすがにうちのそばでは遊ばないだろうから。こんな心理状態って変だよねーw
668名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 13:52:49 ID:P2sxJnOi
>>667
自分も含めてそういう人ここ多いんじゃないかなw
669名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 14:11:42 ID:PeIzoSVq
公道で遊ぶガキ、道路交通法違反
670名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 15:16:04 ID:e7qjTMWW
>>667
本当にそう思うよ〜
暖かくなると害虫と共にキチ親子が湧いて出てくるからね
本来なら窓を開けて新鮮な空気を部屋にいっぱいに入れたいわけだが、
そうもいかないのがこの季節
今日みたいな雨の日は、静かで好きな音楽でも聴いてリラックス出来る
671名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 16:13:35 ID:yYoswSPA
道路遊びされると読書とか気が散って困る
672名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 16:41:08 ID:T9JR8YXh
>>667
雨だと、いつうるさくなるか、またうるさくなるのかと
思わなくて済むから気がラク。
673名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 16:56:03 ID:vTydJ6yX
雨も好きになったが、冬も好きだ。暗くなるの早いしね。

でもこれからだんだん日が長くなるのが憂鬱になる。
674名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 18:01:33 ID:akV5pPkt
日が長くなると夜の7時過ぎても道路遊びするんだよね。
夏は数家族集まって花火やバーベキューまで道路で済ましてる近所のDQN親
誘われるけどぜったい嫌だ。
675名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 20:21:33 ID:69Cq7GfO
>>671
自宅浪人の俺は涙目orz
676名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 22:45:24 ID:i8JswUNW
オレんちの裏で半年前から造成工事をやってて、ものすごい騒音に加えて振動がまたまたものすごい
朝9時から夕方5時まで断続的に震度2ぐらい揺れてる
イヤーカフを付けたり、ヘッドホンで音楽聞いて音で音を消したりして何とか持ちこたえてるが
遊びの騒音にもこの方法が使えるかもしれん お試しあれ
677名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 09:45:50 ID:3M9B2AZ3
家の玄関のまん前で井戸端と幼児遊びをされているから仕事から帰るのがなんだかいやだな・・・どかないんだもん。
休日はうるさいし、入口をふさがれてるから出かけるのも帰るのも苦痛。道路遊びや井戸端をする親子に迷惑をかけ
られてるのに、さらに子供手当とは・・・・
678名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 15:48:21 ID:HYWzWkMQ
雨が止んだと思ったら5分で道路に沸いてきて
サッカーやって奇声あげてお元気な小学生。
春休みで見回り中の先生らしき人に指導されていたw
679名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 16:35:59 ID:e6imlzCw
先生見回りなんてしてるの?
こっちもして欲しいわ。注意するかは分からないけど。
明日からは晴れか・・・。
またキーキーギャーギャー大騒ぎがしばらく続くんだろうな。
680名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 16:37:45 ID:GoZ3JSna
ほんまうらやましいね。そろそろ小学校も春休みに入るみたいだから、先生方には見回りがんばって欲しい。

まあ、うちの一番の問題は子供を遊ばせていやがらせしてくる幼児の母親だったりするわけだけれど・・・。
681名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 17:43:43 ID:y1e/8I8l
一度指導されて、ずっと守れるような子供ばかりならいいんだが・・・
682名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 17:49:14 ID:REk3e53V
幾度も学校へ連絡するのだ
683名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 17:29:01 ID:CC7dRWtT
奇声、これは酷い
脳に障害のある餓鬼が多い
684名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 19:59:40 ID:ZhKpznYC
アパートの廊下でサッカーやるのやめろ。うるさい
685名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 20:01:00 ID:wzanhHY3
アパートなら管理会社へ連絡すればいいから楽だよ。
686名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 20:08:16 ID:ToDfUFlv
管理会社に連絡しても管理人が注意のチラシ配っても
いっこうに子供が減りません・・・。
親は知らないのか?
687名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 20:08:59 ID:b2ezFK7/
公道で遊ぶガキ、道交法違反
688名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 21:18:14 ID:x9w4vHDd
私道だってそうだよ。道路法上の道路と見なせるなら。
689名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 21:25:42 ID:9GFlnWJM
>>686
管理人の仕事は、チラシ配りじゃなく、止めさせる事だろ
職務怠慢以外の何物でもない
690名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 21:53:40 ID:vEe4au7/
>>689
学校に子供のしつけを頼むモンペみたいな発想だなw
691名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 09:18:04 ID:aAz66vbx
公共の場所(図書館とか)でも子供を走らせたり、騒がせたりしても平気な親って多いよ。とくに父親。
周りの迷惑も考えずに目を細めてボケっとしている。係が注意する以前に、親がしつけろと思う。
こういう親子が道路だろうが、他人の家の前だろうがおかまいなしに子供を騒がせたり
遊ばせたりしてるんだろうなと思う。どうせ会社じゃ仕事もろくにできないんだろうな。
692名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 10:04:47 ID:KPml2Su6
>>691
一家揃って知能が低そうだねw
親も子供も同居の年寄りも、みんなあれな顔付きで気色悪い。
693名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 15:50:29 ID:9i57Z71O
公道で11人くらいが、毎夕方、休日に大騒ぎしていたので、「道路で遊ぶな!」
と言ってやった
かれこれ一ヶ月、静かになったw
694まりんおばちゃん:2010/03/27(土) 16:06:38 ID:edVabKwx
どなんだろう。

そもそも問題は、こどもが遊ぶところが少なすぎるのかな?
大騒ぎされる人も気の毒だけど、遊び場がないこども達もかわいそうだね。
695名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 16:08:58 ID:rdTU0zyB
公園の子供の声がうるさいと行政にクレーム来たり、最悪裁判沙汰になるような世の中ですからw
696名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 16:11:49 ID:bmtk6MKU
スレ違いですみません…
子供の性教育に関して本当に困惑しているのですが、どのスレで聞いたら良いか教えていただけませんでしょうか?
すみませんがお願いします。
697名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 19:00:57 ID:S5AJZy/4
>>690
お前、ウチの万村の管理人か
そんな了見だからコウモリなんて言われるんだぜ
698名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 20:32:14 ID:rdTU0zyB
>>697
むしろ管理組合の仕事でもあるがなw
699名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 18:50:52 ID:YNZ7Zs7F
>>694-695
その遊び方が異状だからクレーム入れるんだよ
700名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 00:07:04 ID:GyF2t1Pi
異常か正常かって、自分基準でしかないからな
701名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 01:27:32 ID:IPOHm87q
で、子供は騒ぐのが当たり前、って自分基準が出来るんだな
702名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 01:40:25 ID:mdx7rbjd
子供の遊び方が異常ってのも、子供が騒ぐのが当たり前ってもの、どちらも自分基準だからなw
要はその周辺住民のマジョリティにとっての基準がどこにあるかによるだけの話で。
所詮、多数派と少数派の対立でしかないうえに、地域や環境によってその基準も様々なわけで。
703名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 02:27:22 ID:Sgr/GhVV
乱暴な自動車が都内でも増えてるので、気をつけたほうがいいですよ。
704名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 07:53:41 ID:Oy2BoPj9
>>703
あと乱暴なガキが乗った自転車もいるし
キックボード乗りもいるので注意ですなw

昨日曲がり角で一時停止して→ソロソロと確認しながら
出て行くとキックボードで走るガキが飛び出てきた
幸い原付きだったのでサッと逃げれたが
本当今の時期は用心に用心を重ねた走行を心掛けても
注意が足りないほど怖い。

こんなのでも轢いてもこっちが悪いのだからな
アホくさって思うよ
705名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 09:29:40 ID:RsIy1fO9
とりあえず他人の家の玄関や窓の前は騒ぐ場所では
ないと思う。他人の車が長時間家の玄関の前に
路駐されているような気分。
706名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 09:43:05 ID:fAgUkRRC
エンジンかけっぱなしの音楽鳴らしっぱなしでね。
それでも、何か飛び込んでこないだけ路駐の方がマシ。
707名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 10:00:40 ID:TSVSr6T8
>>702
賃貸で移り変わりの激しい住人は、地域や環境なんて考えてるとは思えない。
708名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 11:37:49 ID:mdx7rbjd
>>707
そうだと思うよ。
だからこそ住環境のよいところに住むことが重要なわけで。
個々の家庭で考えれば年収が高い=マナーがよいという関係は成り立たないけど、
年収の低い母集団と年収の高い母集団を比較するとどうしても前者のほうがマナーが悪い環境であることが多いわけで。
あるいは単身者が多い環境とかね。

そうしたところを避けるのが大事でしょ。あるいは物理的に子供が遊べないような立地の場所に住むとかね。
709名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 18:43:11 ID:gSuNLGTq
どこの田舎者の発想だか知らないが、
住環境のよいところ=開発が進む で、
以前から住んでる住人は引っ越せとでも言うのか?
710名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 18:46:23 ID:fAgUkRRC
開発が進む…?

どんな畑の真ん中?
711名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 19:58:56 ID:EYtY52mG
本当のお屋敷街ならともかく、古くからのそこそこの住宅地レベルだったら、相続なんかで土地が分割されていく。
あと、都市圏でも人口数十万程度の中核市だったら、畑や企業の寮など開発余地がある。
712名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 20:18:24 ID:fAgUkRRC
プチ開発と以前から住んでる住人は引っ越せの繋がりが分らない
713名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 20:48:06 ID:mdx7rbjd
>>709
>以前から住んでる住人は引っ越せとでも言うのか?

そんなこと言ってもいなければ、言いもしないw
どこをどう読んだらそう捉えられるんだ?
714名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 20:51:25 ID:wTZRTdIA
だからー、田舎者レベルの発想だからプチ開発だと思ってんだろ
715名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 09:29:20 ID:I3h9KZOP
地上げみたいな話ししてる人がいる?
716名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 20:55:27 ID:CuF4ADnz
公の場所である道路で遊ばせない、という単純な話。
717名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 21:19:42 ID:+WFupI6B
その単純な話を受け入れられずに遊ばせ続ける基地外について、対策を相談するスレです
718名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 21:48:36 ID:BezV4ONm
>>716の脳味噌こそ単純すぎだと思う
トラブル抱えまくって大変だろうね
719名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 22:16:31 ID:dzbJLmby
720名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 22:19:22 ID:1kTK6GcU
>>719
大人も一緒に遊んじゃダメ?
721名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 00:49:43 ID:qcUc0gRd
>>719
こうやってやっくれない限りは危ないんだし、基本的に遊ぶのはダメでしょ。
しかし・・・近所には住みたくないな。
722名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 04:53:20 ID:vzSOw9zO
>>719
これ運送関係とか大変だろうな
あと本当この辺りには住みたくないな
窓ガラスとか割れても文句言え無さそうだしなw
723名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 08:11:52 ID:wBtY+wT3
一般道がこどもの遊び場になってしまうなんて、どういう事情があったんでしょうね。
こういうことを可能にするのは条例か何かでここだけ特別に認めたということなのかな
724名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 09:06:00 ID:qNhNL6O9
地域が認めているというか、子供が遊ぶことに対して
何かいってはいけないような風潮があるから、言いたくても
言えないんだよ。うちの地域も数件の家だけが子供たちを
道路で遊ばせているけど(しかも小梨の家の前)、ほかの
住民はみんな陰で迷惑がっているよ。ただトラブルとか
面倒だから、言わないだけ。決して認めているわけでは
ない・・・表面は笑っていてもね。
725名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 11:54:17 ID:oOjDERSi
うちの近所ではひき逃げ事故が何年か前にあったそうだが
それでも道路遊びは親がさせている。しかも子供たちだけで。
ある意味虐待だよな。
726名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 13:10:59 ID:QEusOnFf
家の近所もよく事故があるのに道で子供たちだけ遊ばせてる。
優しい虐待だとしか思えない。

地域全体いろいろと意識が低いようで余分なストレスが溜まる
早く人間の割合が高いところへ帰りたい。
727名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 14:14:12 ID:eUu48mN8
>>724
子供関係のことは絶対に注意しちゃダメっていう風潮は感じる。
注意したこっちは心の狭い人、悪者・・・みたいな。
実際狭いのかもしれないけど。
騒々しくても、「うるさい」とは正直注意しにくい。
一度言ったら親の親が出て来たから、そういった注意の仕方をすると
なんか面倒なことになるイメージ。
だから「他所でやりなさい」とか「危ないでしょ」って言葉で誤摩化すしか
ないって言うか、そうとしか言えないというか。
うちの周りも3、4軒くらいの子供がいつも道路で遊んでるけど、
どこの家の親も出て来ないで放置プレイのことが多い。
稀に出て来るけど、2人以上だとお喋りがうるさいしね・・・。
揃いも揃って母親の声が、子供並にキンキンした声なのは何故だろう。
うちの方は事故がないからかな・・・。
でも事故がないってことは、それだけ周りが気を配っているという
証拠だと思うんだけどね。子供が気をつけているのではなく。
728名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 14:28:58 ID:4ZQpybqI
>>727
ガレージの出入り口にミラー付けたよ
子どもが道路で遊んでて死角から飛び出してきたらアウトだからね
子どもを守るためではなく自分を守るためだがw
729名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 18:02:34 ID:muPWUZcR
>>719のブログURLです。
ttp://chibicom.cocolog-nifty.com/blog/2005/07/post_0291.html
埋立地で住宅と倉庫などが混在していて、日曜日は倉庫が休みという事で“遊び場”にしたのでしょうか。
もし朝から子供が遊んだりしたら、休日でゆっくり寝ていたい人にとっては地獄ですね。
350mのところにある黎明橋公園は遊ぶのに適さず、300mの小学校も日曜日に校庭を開放しないのでしょうか。
730名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 18:05:05 ID:I7juuftf
校庭はソフトの練習してるだろ
731名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 18:16:32 ID:muPWUZcR
その小学校は現在、(夏休みなどを除いて)日曜日の午前10時から午後4時まで校庭を開放しているそうです。
ただ、>>719の写真はおそらく2005年の夏休み期間中に撮影されたものなので、校庭との関係は分かりませんが・・・。
ttp://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/kotei/index.html
732名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 22:10:21 ID:jo10m1Za
近所なんだけど、よくお友達を呼ぶ家がある。
車が4〜5台集まるので、子供の数が十人以上になる。

袋小路で車が来ないので、わざわざそこで遊ばせる。
キックボードなども持参してきて
ワーキャーうるさいのなんのって。
目の前の公園に行けよ。

家の中でくつろぐ、お母さん達の笑い声も近所中に響いてる。
1年中、窓あけていて生活音もすごく聞こえるし最悪だよ。
733名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 23:58:38 ID:zv5kyff3
うちの方も、平日の放課後は校庭が解放されてる。
春夏秋冬の休みとかは分からないけど・・・。
散歩で前を通ると、結構遊んでる子もいるけど、
近所の子供は行かないんだよね〜。
毎日通ってる学校なんだし、家からも近いのに
遊ぶのはいっつも道路。
下手すりゃ休みの日は父親と道路や私道でボール蹴り。
そこまでして道路に固執する理由はなんなの。
734名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 00:50:48 ID:bxhBVQNM
近所の公園にトイレがなかったり、極端に汚かったりする場合は、2歳3歳ぐらいまでは家の近所というか、家の前で遊ばせたいと想うのも分からんでもないが。
735名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 08:26:22 ID:NVwXiXH3
幼児のプラカーが何時間も、何時間も、毎日、毎日、
家の前で往復されて、母親同士の井戸端もさかんで・・・
だんだんと遊び場認定されて、挙句にそこで遊ぶのが
当然になってしまう・・・苦痛ですよ、他人にとって。
736名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 08:40:24 ID:0xEiikH6
子供が遊ぶのは平和のしるし、子供は天使だから楽しそうなら何しても受け入れられて当然


これを信じて疑わない基地外親が多いんですよね。なんとかなりませんかねこの馬鹿ども
737名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 12:08:56 ID:O3m4VdGD
子持ちの親でさえ、道路遊びは迷惑だと思っている人がいるのに、
子供のいない家庭の人たちは一体どう思ってるのだろうか。
若い夫婦とか、子供が独立している家庭とかもあるわけだし。
738名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 14:10:13 ID:b42piynK
毎日のように非常識な道路遊びや、バカ騒ぎしてる井戸端親を見ていて
そろそろ子供欲しかったけどどうしようかなと躊躇してる人はどっかで見たな。
739名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 22:12:04 ID:YdeIGZu9
最近は親父までおかしいよな。小町で暴れている通称「ダメ親父」
736の言う基地外親そのもの。もう吐きそうだ。

740名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 22:32:20 ID:k0FKG80n
子供よりも馬鹿親が大嫌い。
井戸端会議ってどんな人がしてても下品で馬鹿にしか見えない。
741名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 23:29:33 ID:9dKrP0/X
>>740
実際、暇に任せてロクでもない話しかしないよね
742名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 06:12:20 ID:tq6Jz4pm
韓国で似たような光景を見た気がする
743名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 09:18:38 ID:y48P9UCp
>>734
まだそういことは、分からないでも無いけど
道路は通行する人や乗り物が使用する場で
その人や乗り物に迷惑をかけて、遊び場がない!
子供のためとデカい顔するのはどうかと
(例外でクローズして歩行者天国とか↑の
遊び場にしてある所があるけどな)

そんな回りが迷惑被っても仕方が無いと考える
図々しい人は叩かれても仕方が無いと思うよ
744名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 10:03:36 ID:kcBmZVZf
あちこちの公園に散々行ってるが、トイレで困ったことはない。
先に行っとけばしばらくもつし、片道三分から十分までの公園なら
オムツは換えに帰るか、もっと遠ければ近隣店舗でなんとかなる。
そう言う環境でも、幼児から高校生まで路上で遊ばせる家はあるよ?
一部の大人も道で酷けりゃ数時間に及ぶ井戸端会議だ。

だらだら楽したいだけだろうが。
目の届くところで遊ばせる事がそんなに大事なら、公園横の家か広い庭付きでも選べばいいし
都合により密集地に住んでるなら、我慢を教えるなり手間をかけて遊ばせないと
近隣の他人が選択ミスのドロかぶることになり実に迷惑。

道路の私物化は、一時的なものじゃないんだよね。
そう言う家は幼児から老人までもれなく我が物顔に使う。
他人の敷地所有物に対しても、粗雑に扱って当然のような顔をする。

関わりたくないのに取り込もうと必死でがぶり寄ってきたり物壊したり
暇を持て余した路上放置子が絡んできたりするんだよな…
745名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 10:31:57 ID:rNVGFFPk
>>743
まぁ、結局は近所との調和と言うか、バランスの話だからねぇ。
このスレに出てくるような例は、もうとっくにバランスが崩れまくりだとは思うがw
746名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 11:24:59 ID:J0re8Z0q
道路で遊ぶヤツは大声がデフォルトなのか・・・
普通の会話でさえ絶叫に近い声。
春休みの間でもいいから大雨降ってくんないかな、九州・・・
747名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 11:59:51 ID:Oon5lOF5
雨上がりで公園の土がぬかるんでいるからって
公園の外周の一般道路でおいかけっこをさせている
母親達。ガキは総勢7名。
見回りに来た公園の管理者達におせっきょうされていたw
748名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 12:04:02 ID:Oon5lOF5

の書き忘れだけれど、宅配便の業者さんたちにも愚痴られるほど
だったんだよね。近隣の家だけではなく、道路を利用している
いろんな人達が困っているのを通報されるまでなぜ分からないのだろう。
749名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 12:05:25 ID:rNVGFFPk
普段公園で遊んでいる子供が、ぬかるんでいるときにちょっと道路で遊ぶぐらいいいだろw
どんだけ神経質なんだよw

そりゃ、子供も萎縮するわな。
750名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 12:17:35 ID:kcBmZVZf
ぬかるんでるのにおいかけっこしか思いつかないのは、ちょっと足りない。
751名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 12:19:37 ID:rNVGFFPk
>おいかけっこしか思いつかない

最後の結果が追いかけっこかもしれないのに、どんだけ妄想ww
752名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 12:19:49 ID:Oon5lOF5
母親がよーいどんって競争させていたんだよね。この半年。
曲がり角でもノンストップで。
事故が起きてからでもそんなこと言えるのかな。
周囲は無責任でいいよね。
753名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 12:26:46 ID:kcBmZVZf
>>751
結果が全てです。
754名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 16:03:49 ID:CGQJDJtm
道路で幼児を遊ばせて井戸端。
まじでみっともないし、何より危ないって。
自分たちで「ほら〜、車ぁきたよ〜、あぶないよ〜」って
子供たちに言ってるじゃん。危ないってわかっていて
遊ばせているってことだよね?
755名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 16:19:36 ID:tq6Jz4pm
きちんとした親はきちんと公園なり児童遊園なりで遊ばせますよ。幼少時から素行の悪いまま大人になったのでしょうね。
756名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 17:02:27 ID:kcBmZVZf
頭も悪いんだろうな
757名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 17:06:10 ID:2f6ggtiA
家の前で糞餓鬼に遊ばれるとマジで腹立つってか五月蝿い
だから怒鳴ったら静かになって良かった
公道を私物化して好き勝手やらすヴァカ親は子供手当て貰うの楽しみだろうなw
758名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 17:32:40 ID:Q/g7R8EN
今日もどこからか車でやってきて
目の前の道路で放牧させていた。
自転車まで持ってきてた家族までいた。
風が強いのにボール遊びして、隣の家の庭に入ってゴソゴソやってた。
母親達は寒いから家の中。

K本いい加減にしろ。

759名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 01:47:38 ID:lpRhC6sc
>>704
> 昨日曲がり角で一時停止して→ソロソロと確認しながら
> 出て行くとキックボードで走るガキが飛び出てきた

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
760名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 01:49:39 ID:lpRhC6sc
>>719
これなら、俺はいいと思うよ。
ただ、土日だけね。
平日やられると困る。
761名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 04:42:20 ID:S2kmjZSQ
人ん家のまん前で子供遊ばせて井戸端会議するオッサン、オバハン連中マジうぜえ。
このスレをプリントアウトして近所中のポストに投函してやろうか。
762名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 07:16:24 ID:kOL8Q1DA
別冊家庭サスペンス5月号
残酷!女のイジメ

この巻頭カラーが道路遊びの町内イジメがテーマ
是非読んでみてw
家の前の道路で遊ばれる側
遊ぶ側の主張が書かれていてとてもわかりやすい
特に遊ぶ側のドキュンぶりが笑える
ここで道路遊び肯定する人もこんな感じなんだろうなー
763名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 08:30:23 ID:2xH/W0os
何よ!この道路はあんたのもんだってぇの?
764名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 12:01:00 ID:HpMiZzQF
家畜の放牧と同じ
765名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 12:42:42 ID:JiVS6M98
もう通報でいいでしょ。それじゃカタがつかないのかな?
766名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 13:20:49 ID:2xH/W0os
通報したって警察は来ないよ
767名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 15:06:53 ID:JiVS6M98
それはまたふざけた警察署ですね。どこですか?
768名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 15:37:56 ID:9VAT21Jy
土日ってこっちは昼までゆっくり寝ていたかったりするわけよ
なのにガキの声で起こされる
もうこれは暴力だよ
両親家の中で何やってんだよ
信じられない
769名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 15:41:01 ID:9VAT21Jy
今度うちの敷地に入って遊んでたら思いっきりクラクション鳴らしてやる
なんなら轢いてやろうか?
770名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 17:26:30 ID:Rg0ZN214
>>766
釣られまーす
私は毎回警察呼んでます
必ず110番でw
ポイントは
「私が神経質なんでしょうか?でも遊んでいる子ども達が車に引かれると思うと心配でたまらないんです。また万が一自分が接触したら心配なので来ていただけますか?近所だから穏便にすませたいんです」
といえばOK
学校には通報でOK
今の小学校はサイト持ちがほとんどだから遊んでいる写真でもメール添付すると尚OK
私はこれで道路遊びをなくしましたよ
771名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 18:50:54 ID:yhZbph4X
>>770
近所で評判の通報マニアですね。
ついでにラーメン屋に電話してガキの家に出前でも取ってやれ。
772名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 19:36:07 ID:d1K3RQ4a
それくらい徹底してやらないと馬鹿親どもは理解できないんだよ。自分たちがどれだけ馬鹿かが。
773名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 21:28:19 ID:Rg0ZN214
>>772
そうなんです
全くわかってくれませんでした
道路遊びがなくなった最後の通報となったのが、相手の親が怒鳴り込んできたときだったんですけど。。。

常識というか普通に考えてわかることがわからないんですよ

相手の言い分は
「遊んでいたわけではない」
「道路でスケートボードの練習をしていただけだ」
「学校で公園は17時までだといわれているから後は道路しかない」

もう本当( ゚Д゚)ポカーンでしたが、相手を初めて日本に来た外国人だと思って説明しました
と同時に、そこん家の子どもが道路で遊んでいてバイクにひかれそうになっていたことも教えてあげました
そのバイクの持ち主はそこん家のお向かいさんw
それからピタッと遊ばなくなりましたよ
774名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 01:55:52 ID:cLhdisaY
「子ども達が車に引かれると思うと心配でたまらない」と110番通報するのと
「遊んでいたわけではない」「道路でスケートボードの練習をしていただけだ」
目くそ鼻くそってとこだな。

脳ミソに虫でも湧いてんじゃねーのw
775名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 03:00:12 ID:Tk/Z06lZ
>>774
オマエがね。煽りゃいってもんじゃないんだよ。書き込まなくていいから寝ろ。
776名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 07:20:16 ID:cLhdisaY
ん?なんか1匹湧いて出てるな。

3時まで何やってんだ、糞が。
777名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 08:23:18 ID:Tk/Z06lZ
>>776
おはよう在日ヘタレクズwwww
粘着してんじゃねえよキムチ馬鹿が。
乳母車スレにでも逝ってろぼけwwww
778名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 09:23:18 ID:6NoKPwPA
2時5分前は良くて3時の書き込みは糞?
>>776の自己中っぷりが伺えるね

何が目くそ鼻くそなんだか
779名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 16:48:05 ID:ATZi0Nun
公道で餓鬼遊びが始まった
ボール遊び
780名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 17:35:51 ID:CbR0US/s
毎日、警察を呼びましょう
781名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 17:47:24 ID:En35UfzQ
子どもが道路遊びを始めたら、どんどん警察に通報しましょう
道路交通法違反
782名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 20:21:24 ID:2+d/zpQt
子どもが遊びだしたら、どしどし警察に通報しましょう
今日、県警、市警に相談にいってきましたが
明らかに道路交通法違反と言っていました
通報していただければ、すぐに取り締まりにいきますと言っていました
783名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 23:07:05 ID:472c0z9a
道路交通法違反
784名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 01:21:53 ID:En3nVLIR
>>774
またキサマかよ正論並べてるつもりが批判浴びまくりの在日へタレクズがwwwwww
キサマの汚い容姿のゴミが子供手当て貰えるだけでもありがたく思えヴォケカスキムチwwwwwww
785名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 11:44:26 ID:0RmX847C
厳密には道交法違反で取り締まり可能なケースはレアだと思う。違反になるケースって、相当交通量がないといけなかったはず。
まあ、道路で遊んで良いよ、なんて言えないから、近場の公園への誘導をお願いできると良いね、って感じ。

または、
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19760313001/t19760313001.html
これに基づいての指導の依頼が現実的かと。
786まりんおばちゃん:2010/04/06(火) 11:59:36 ID:zwtA3SEN
思ったんだけどさ。

結論は、その度諦めずに注意するしかないよね。
危険な場合は、通報もありかもしりかもしれないけど…。

おばちゃんくらいの年になったら、「こらー!あぶないでしょー!
お父さん、駄目だよ。こんなかわいい子が車にひかれたらどうするの?
あなたがいるから今はいいかもしれないけど、あなたが会社にいるときに
この子は友達とここで同じことをしますよ」って注意する。
私だけか・・・、こんな田舎おばちゃんは(笑

まあ、被害にあったり、心配してる人がこれだけ悩まなくちゃいけないのは嫌だね。
どうにかならないものか。
まあ、おばちゃん、微力ながらこれからも注意しまくっていきます!
787名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 12:43:26 ID:EaPnXTV3
近所での道路遊びに悩んでる者ですが、
いらいらしちゃって神経過敏になったような気がするんです。
声がするだけでも動悸が激しくなったり。外で人の気配がしても同様です。
いい薬とかありますか?
788まりんおばちゃん:2010/04/06(火) 12:48:58 ID:zwtA3SEN
>>787
薬に頼る前に、お外にでることをお勧めするよ。
今日はいいお天気(東京
は。そしてあなたのお住まいのところも
そうだと祈る)。
お花見もまだ間に合う。
お外に出て、全身に春の新しい空気を体いっぱいに入れていらっしゃい。
きっと良くなるよ。
789まりんおばちゃん:2010/04/06(火) 12:58:29 ID:zwtA3SEN
変な改行済みません…。そろそろ老眼…。
790名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 13:09:51 ID:EaPnXTV3
>>788=>>789
レスありがとうございます。こちらも東京です。今日はいい天気ですね。
午前中にちょっと散歩に出かけてきました。おっしゃるとおり、いい気分転換になると思います。
あんまり薬に頼りたくはないとは思うのですが。。。
でも家にずっといるよりは、散歩の時間をのばした方がすっきりしますね。ありがとうございます。
791名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 13:52:42 ID:McF2EAlY
今日も道路でバスケみたいにボールをドリブル。
奇声も含め、なかなかの騒音です。
792名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 13:58:09 ID:LNxNpGyN
うちのは音だけじゃ飽きたらず、シャボン玉をばんばん吹きだしたよ。
一見きれいなんだけれど、洗濯物とかにけっこう当たると嫌なもんです。
793名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 17:03:07 ID:HQ2zLB/0
いらいらしないで、警察に毎日通報して対処してもらうと、スッキリしますよ
794名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 17:36:47 ID:HhnsmvUD
親が率先して道路で子供と遊んでる・・・。
大声出してボール遊びしてて、それにまた
別の子供が群がるという有様。

あの馬鹿親、誰か轢いちゃって。
795名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 17:56:54 ID:LnqGON2p
づーいっとゆあせるふ
796まりんおばちゃん:2010/04/06(火) 19:14:41 ID:zwtA3SEN
>>790
うんうん。よかったねぇ。おばちゃんも嬉しいよ。
お散歩はいいよ。雨でも雪でも、それぞれに趣がある。
出かける時にお天気が悪いのは嫌だけど、歩くために
出かけると、別の気持ちになるものだね。
797まりんおばちゃん:2010/04/06(火) 19:24:00 ID:zwtA3SEN
ところで、また今思ったのだけど。
おばちゃんの時代ね、田舎では道路で遊ぶのが当たり前だったわ。そーいえば。
田舎育ちの人たちが、やってるのかねえ。

だとすると、その人たちは非難される意味がわからないかもだね。
理解してもらえる方法考えてみるわ。
798名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 19:38:44 ID:h/2WR/Ws
>>797
その頃の交通量は居間と同じでしたか?
799名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 19:39:29 ID:h/2WR/Ws
あああ押しちゃった
居間→今
800まりんおばちゃん:2010/04/06(火) 19:49:02 ID:zwtA3SEN
>>789 さん
全く違って、少ないと思うよ。
しかも、民放2局しか映らない田舎だしね。

でもさ、嬉しいなあと思うのは、非常識な親御さんが沢山いるなかで、
ここには、こんなに常識的な親御さんが多いじゃない。
おばさんも、そんな風に常識的に、自分の子供をしっかり育てている
パパママを、微力ながらなんらかの手助けができないかなぁと
結構真剣に考えてたりするよ。
801名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 21:16:17 ID:+UkjXFnx
近所の新興住宅地の広告、「車はほとんど通らないし、道路幅も広々。街じゅうが遊び場になる」って。
しかも家族でサッカーしてる写真。
802名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 21:33:38 ID:5QIijtqK
803名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 22:18:39 ID:HHaUQHTE
雨の日がすっかり好きになってしまった・・・・。小町とかでも
道路で遊ばれて困っているってトピがあるけど、ああいう困っている
人に「昔は〜」とか言える神経の人って、なんだかね。
とにかく道路では遊ばないでほしい。
804名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 23:01:58 ID:xJVPI59t
注意するとむきになって子供を遊ばせる親がいる。子供を使った嫌がらせだよねこれは。
805名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 19:50:23 ID:z+6HozY3
>>802
これは、いいんじゃないか?
806名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 23:28:46 ID:bUKOXd8b
>>803
昔はって、今と事情が違う訳で
本当仕事で車を使う側にすれば>>802は車に轢かれても
泣き寝入りしてもらいたいほど
807名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 23:48:45 ID:5dOFDm6B
808名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 23:59:58 ID:vsal7j0k
>>806
802のような状態で子供引く可能性があるような低脳は免許返上して引きこもってろ
809名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 00:22:12 ID:w/EcYEgn
子供ってよりゴミだろ
810名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 03:51:56 ID:LxeCMBDa
通路で遊んでることにかわりはないわけだから。通る人から見たらいい迷惑なんだよね。
811名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 12:46:55 ID:MgqwHgV6
>>807
うしろ姿が堂に入ってて笑える
812名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 14:10:43 ID:d9ssZ4/n
最近になり、親が割と出て来る様になった。それでも毎日じゃないけど。
前は全然出て来なくて放置だった。
それはそれで迷惑だけど、親が出て来ると余計うるさくなる上に、
親がいつまでも家に入らないから子供も遅くまで遊ぶ。
隣のマンションの駐車場も遊び場、道路も遊び場・・・。
自分たちの子供の安全が守られれば、迷惑なんてどうでもいいわけね。
周りの人間がいっくら注意しても、親が認めちゃっている以上
道路遊びはなくならない気がする・・・。
18時過ぎまで遊ぶのって、このスレじゃ早い方なのかな・・・。
813名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 23:44:55 ID:joxXETdB
この前、よその子達@男子が3人くらい
うちの前の私道に来て、「よっしゃー」とか言いながら
汚いゴムボールで派手にサッカー始めた。
夕方6時近いくらいの時間。

お向かいの庭にも勝手に入ったり、隣の家の中にボールが飛び込んでぶつかったり…
さすがによその家にボール入り込んでぶつかったから止めるだろうと思ったら
さらに勢いづいて蹴り出した。

丁度バイクで帰宅してきた主人が、男子らを跳ねそうになり
注意して追いやってくれたので助かった。
何でここで遊ぶのか?って主人が聞いたら
「車が来ないから」だって。
あんまり通らないけど、通ると邪魔だし住民にとっちゃ大迷惑なのに。。
「お前らの都合なんか知るか!
お前らなんか轢きたくないから帰れ帰れ!」って言ってくれた主人に大感謝。
お陰で、あれからは2度と来てない。
814名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 23:49:34 ID:17aIUwO5
子供はやんちゃで少々たちが悪いが、うちの主人はそんなわかりやすく遊んでいるこどもを引きそうになるぐらい運転技量の低い低脳です、というアピール乙。
815名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 23:50:51 ID:e+bEk4/+
>>815
失せろ蛆虫野郎
816名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 00:05:14 ID:ByddzUuV
東京なら、お隣の埼玉県の彩湖、秋ヶ瀬公園にきなよ。
何も無いけど、ただっ広い歩道と原っぱがあるから、お勧め。
飯を食べる所はないので、飲み物(一応自販機は気休めにある)と飯は自分で持参してね。
ゴミは自分で持ち帰ってくれ。
817名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 05:26:56 ID:QoGaqdP0
>>815
フォローさせて頂きますね(´・∀・`)b




>>814
失せろ蛆虫野郎

>>814
失せろ蛆虫野郎

>>814
失せろ蛆虫野郎

>>814
失せろ蛆虫野郎
818名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 07:20:37 ID:gQD+Lx2w
毎日、毎日道路で集合して遊ぶガキども。暗くなるのも遅いから7時ぐらいまで遊んでいる。
うるさいし、勝手に敷地に入ってくるしマジで迷惑。昔、うちの娘が小さい頃仲間に入れてって言ったら『嫌〜』って言われてから絶対遊ばせたくない。
私も威嚇してるから、向こうも怖がっている。住宅街で仲間に入ってないのウチだけだが、別に良い。近くに公園あるんだから行けよ馬鹿!マジで迷惑。
819名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 07:28:03 ID:7XEwG9V+
道路で遊ばせるのは、安全ではないでしょ。車の通行が少ないって
いっても、車の通行があるのは事実でしょ。ライターが危険ってことで
テレビでやっていたけど、まず親が子供に注意させなきゃ。車も
同じで、まず親が安全な場所で遊ばせてほしい。なんでもかんでも
親以外の社会が先回りして、変な意味で子供を大事(?)というか
親を甘やかしているような気がする・・・・。
820名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 07:45:52 ID:Ab8mE6ot
我が家はアパートの道路側の端なんですが
玄関間の石段に小学生がたむろしている。

うるせーなと思い、ドアを開けたら小学生の背中にガツっと当たった。

あっごめんねーって言ったら

いってぇな!

だと…?

対策を取ってみた。
我が家の玄関ドアの上はガラス張りの窓がついているので

そこに木製の般若のお面を置いてみた。

お向かいのアパートの人が驚くといけないので若干道路側に向けておいた。

たまに自分で見てビビるけど効果はありました!

効果が薄くなったら次はスクリームのお面にしようかと思います。
821名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 07:56:22 ID:sO30sF5p
>>820
ジェイソン、麻原しょうこうと続けてください
確か麻原しょうこうの穂スターは玄関先に貼っているだけでセールス撃退になると聞いたことがある
子ども撃退に利くかはわからんけど。。。
あとは貞子?
考えたら楽しくなってきた
822名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 08:08:10 ID:Ab8mE6ot
アサハラさんはちょっとこっちが気後れしますw

ジェイソンだと今の子供はイマイチわからないかもだけど
子供って無表情なものは怖く感じるみたいですね!検討してみますww

お向かいのアパートの方が洗濯物干す時に目につくと申し訳ないので今の所は般若ですw

我が家はあと生協、森永乳業やら宗教の勧誘もあるので
断り下手な私なので(小さい子が大きな返事をしてしまって居留守は出来ず)

いっその事スクリームのお面かぶって
はい?って出ようかな

携帯から失礼致しました
823名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 08:57:06 ID:5y3B4L1s
>>814
おはよう、蛆虫野郎。
うちの主人は、ジムカーナで上位入賞者の運転技量抜群な男です。
もちろんゴールド免許証。
あんな糞ガキのせいで、こっちに傷が付いたら大困りです。
轢かれる方は知ったこっちゃありませんが。
824名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 10:16:21 ID:YPgbN8bR
いつも人の家の前にサッカーしにくる近所の子供達
近所の家の庭にボールが飛び込むと黙って侵入してボールを取りにいっているのを見た。
しかもヤベーヤベーと言いながらコソコソと
まるで泥棒か不審者のようで気持ち悪い。
子供の泥棒のような姿をその子の親に見せてやりたかったよ。
825まりんおばちゃん:2010/04/10(土) 12:00:26 ID:LI7XrwNC
効果的な子供の叱り方ってないかな?
こんなに困っている人たちがいるのにね。

その点、>>821さんは天才だわ。まじめに感心した。
犯罪者写真は、子供以外も逃げそうだから駄目だけど(笑
826名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 17:06:02 ID:eiPWHmJV
>>823
実際に住宅街でひきそうになってる時点で、ジムカーナもゴールドも関係ないことも理解できない低能乙。
おまえの主人は小手先の運転技量はあるかもしれないが、危険余地も出来ない馬鹿。
ひきそうになった事を恥じるべきところを、自慢とかどんだけゆとりw
827名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 19:56:00 ID:Xy8+B/jI
レース場にはコースで遊ぶ子どもは居ないからなw
828名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 21:31:40 ID:wBYbtYEa
>>826
またキサマかよ在日キムチ野郎の分際で道路占拠してんじゃねーぞ
底辺で蠢く無能で役立たずの在日ヘタレクズwwwwwwwwwww
829名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 23:04:25 ID:32+q5e+z
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200902/03/83/b0091783_19412714.jpg

「道路って広いし、アスファルトだし、家にもすぐ帰れるし便利だよねっ!」
といった感じでしょうか。
830名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 02:05:34 ID:0Zui8HrG
>>829
それ所か道路の左端にプランターとか、花を植えていぽいね、
まぁ家の前の「公共の」道路を含めて自分の家の庭なんだろうね

この餓鬼共の親は餓鬼がその「公共の」道路で遊んでいる状況で、
事故に遭っても文句を言うなって思う。
831名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 12:13:03 ID:nP9w5gHb
またサッカー始まった…
公園に連れてってやれよ
金持ってるくせに滅多に出掛けないんだよなー隣の家族
たまに昼飯食べにいってすぐ帰ってくる
832名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 13:28:20 ID:15AdfbUy
いつもなら、私道の出入り口で井戸端してるバカ親。
昨日はお休みで出入り口両側のお宅が在宅だった上、いつもたむろする所に
車が停まっていたからか、少しずれたところで井戸端&道路遊び。
休みの日ですら道路。
毎日午後雨降ってくれればいいのに。
833名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 13:58:43 ID:nEn9ETvT
>>832
気持ち分かります(。+・`ω・´)☆
834名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 17:25:39 ID:HXGXJ83r
雨が降り始めているのだから帰りなさいよ井戸端母親と
その子供達。傘をさしながら喋っているし、遊んでいる。
835名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 18:52:15 ID:Zs8KznS0
農道じゃないけどw、うちの前の道路でも>807がいるぉ

あと近所の父子のキャッチボールには殺意を覚える。
ここでは子供が危ないから通報するっていうけど
その子は高校生だよ。
836名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 19:03:12 ID:Old735A8
道路遊び常習犯の小学生、今日見たら髪を染めてたわ。
染めててもしっかりした子もいるのかもしれないけれど、こいつが染めてるとろくな奴にならないんだろうなーと思う
837名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 19:12:39 ID:LkYyL6vp
今、初妊娠のつわりで辛いのに、毎日毎日朝から暗くなるまで
狂ったように遊び叫ばれつわりがひどくなります
親同伴で車が通るときだけ注意して避けさせ後は好き放題
ボールになわとび、他遊具たくさんの騒音
ヨチヨチ歩く子がいるのにもう腹でかい 子供4人ってどんだけ猿だよ
838名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 19:51:53 ID:WHayIoYl
もうすぐ20時だけど、奇声を上げながら元気に遊んでるorz
母親も一緒に大声出してます
839名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 14:10:17 ID:KEK9Tziv
親戚一同集まって、道路でサッカー大会ってバカ?
あと、父子でキャッチボールしてる父の「どう?俺っていい父親だろ?」
と言わんばかりの自慢げな態度がイヤ。迷惑なだけなんですけど。
840名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 14:32:29 ID:bcXIOSWC
通報通報
841名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 15:17:59 ID:/K0Ox5fT
友達と久しぶりにお茶したら「道路で遊ばせている」と
「BBQをする」って発言が・・・・しばらく会わないうちに
そんな迷惑親子になりさがっていたなんて。「近所迷惑じゃない?」って
言ったら「子供は世間で育てるものだし、うるさいと思う人がいるなんて
おかしい」って。友達ですらあきれてしまうのに、ましてや赤の他人が
家の前で大騒ぎなんてしていたら、本当に嫌だわ・・・。
世間で育てるというなら、少しは他人にかける迷惑も考えろと言ってしまった。


842名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 17:22:36 ID:PwcWNl/1
さすがに道路でBBQしてる家はないけど、道路で遊ばせている家は毎年
暖かい季節になると、駐車スペースで何軒か合同でBBQするよ。
そろそろそんな季節だわ・・・。
勿論子供はその間も道路で遊び、シメの花火まで道路でやる。
でもそれでも、あくまでも「自分ちの前でやってる」って感覚みたい。
その向かいに他所のお宅があるという認識はないらしいから。
夜9時くらいまでには終わるし、そうしょっちゅうじゃないけどね。
車で10分くらいの所にBBQ出来るところがあるのに。
予約制で、夏場以外は夕方6時くらいには閉まっちゃうんだけど。
公園に連れて行くことが面倒で、普段から道路で遊ばせてるのが当たり前なら、
予約してまでキャンプ場行ってBBQなんてしないわね。面倒臭くて。
843名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 19:01:55 ID:n1cq+7UO
BBQってのは普通庭でやるもんだw
道路でやるのは論外だが、どうせこのスレの連中は庭でやっても文句言うんだろw
844名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 19:06:58 ID:Yb5dLpEU
休日に家の前の道路で、親子でサッカーしてる一家がウザイ。
草加だからなおさらウザイ。
845名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 19:31:22 ID:zfwBne+N
>>837
親子揃って道路で遊ぶのは問題外だが、子供四人は別にいいだろ。
846名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 20:01:40 ID:KYkckLak
>>843
駐車場みたいな庭じゃねぇ
847名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 20:14:47 ID:n1cq+7UO
>>846
せまい庭でやっちゃいけない、なんてルールはないぞ。
848名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 20:57:55 ID:gIox2/RT
庭が広かろうが狭かろうがどうでもいいよ。
重要なのは、住宅密集地かどうかってことだと思うけど・・・。
あと、夜遅くまで騒がないとかね。
周りに家がなければ何時間でもどうぞ、だけど。
臭いってのはやってる方は良くても、周りからすれば迷惑なこともあるしね。
849名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 21:43:12 ID:n1cq+7UO
まさか、毎週、毎日バーベーキューするわけじゃあるまいし、たまにやるぐらい構わなくないか?
ピアノの練習なんかもそうだが。

あまりにも神経質すぎるのもどうかと思うぞ。
自分がまわりにまったく迷惑掛けてないわけでもないわけだし。
850名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 03:09:40 ID:i36/cgmr
バーベキューやるのはいいが騒音はダメ!
ピアノも防音設備で!
練習は聞き苦しい!
子供はどこでも遊べばいいが見苦しい行為や騒音はダメ!
騒音というと神経質というのもどうかと・・・。
騒音を出す人が無神経すぎる!
子供にも大人にも無神経な人間はいる!
851名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 07:04:05 ID:pGShITqF
わがまま言ってるのはバ−ベキュ−側の人間ですよね。ふつうに。へりくつこねるのやめて欲しいわ。見苦しい。
852名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 08:47:20 ID:SHrz9dWs
>>849
隣がある程度離れているならいいけど
住宅密集地でしたら
その時洗濯物を陰で干していて匂いが移ったと
文句言われても仕方がないよね

BBQは隣がある程度離れている広い庭のある家か
キャンプ場とかBBQが認められている所で
するものだと思うよ
853名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 09:09:23 ID:WjfmVRuO
>>850
おれは、周期的な低音、有名どころではエアコンの室外機や夜間のアイドリングなんかが苦手。
中途半端にもれ聞こえるテレビの音なんかも苦手(いっそ窓を開けてはっきり聞こえるほうがいい)
だったら、室外機はずしてくれるか?車は住環境から離れたところに置いてくれるか?テレビを廃棄してくれるか?無理だろ。

騒音てのは音の大小に関わらず、人によって様々だから難しい。
0か1かで騒音をだめと切り捨てるなら社会生活はできないぞ。
854名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 09:27:51 ID:5J99vFOa
853はテレビも見ないし、エアコンもつけていないのだろうね。

道路で遊ばせることやBBQを庭でやるのは、そこ以外場所が
ないってわけではない場合が多いんだよね。学校開放とか児童館とか
公園とかだってあるし。ちなみに私は出入り口を親子たちにふさがれて、
その声はどこの部屋にいても聞こえてくる状態。挨拶すらないし。
騒音というか、気遣いすらできないくせに平気で人の家の通路を
ふさいでいる厚かましさにうんざり感を覚えてしまう。一度、やんわりと
そこでは遊ばないようにとお願いしたけど、すぐまた遊びだすし。

騒音の大小は人の感じ方によるけど、そこで固定して遊ばなくても
よいだろうに、なぜにそこから動かないで何時間もいるのかと。
そこで遊ばせる必要性はなにかと。人が通るのを知りつつ、車が
来ると危ないといいつつ、なぜにそこにいるんだと。
855名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 09:36:19 ID:ZWMoa7Mp
子供も邪魔だけど、それ以上に親がウザイ。
注意しろよ、親。
856名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 09:37:18 ID:LiruSiDd
>>853ってアスペでしょ
857名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:33:22 ID:m02TtvMP
>>853

こいつは道路で遊ぶなスレにずーっと常駐してて、こんな風に事有る毎に
小学生レベルの屁理屈を並べては悦に入ってる基地外蛆虫。

過去にも自宅前でサッカーされて困ってる人の書き込みに、
お前の赤ん坊の泣き声もサッカーもどちらも同じ生活音だと暴言吐いたり、
公園で遊べと言う意見には公園周辺の住民が迷惑だという
本末転倒な理屈を自信満々に書き込む真性。
858名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:43:18 ID:WjfmVRuO
>>857
うるさいから公園で遊べ、という理屈なら、公園周辺の住民もうるさいはずだがw
公園周辺の住民は騒音を我慢すべきで、私は我慢しない、というなら傲慢もいいとこだろw
859名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:47:26 ID:m02TtvMP
>>858
ほーら始まった、どや顔が見えるようだ。
そのくせ自分のうちの前で公園内レベルの騒音立てられるのは
真っ平ゴメンと言うんだから笑う他無いわ。
ほらもっと踊れよ基地外、しばらく見ててやるからさ。
860名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:55:21 ID:WjfmVRuO
>>859
>公園内レベルの騒音立てられるのは真っ平ゴメン

なんだ?妄想が始まったか?
俺は、うるさいのは嫌いだが、お互い様だから我慢するタイプなので、子供の騒音は我慢してるんだが。
お前と一緒にするなよw

つか、あんたもこのスレにいるって事は育児中か育児経験者なんだろ?
人の親なのに、キチガイだの蛆虫だの、本当に子供がかわいそうだ。
861名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 11:00:57 ID:m02TtvMP
>>860
おーいつもながら凄いレスポンス、流石真性君。
お前こそ子供が居ないと自白しておきながら延々育児板のこのスレ監視してるんだから
本当に可哀想だよw
で、どうした?赤子と路上サッカーの件は?w
またお前の楽しい生活音の定義ばら撒いてくれよ。
862名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 11:06:39 ID:ZWMoa7Mp
>>860
子供の声は我慢できても井戸端ババア共の嬌声は我慢ならんだろ?
863名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 11:08:19 ID:WjfmVRuO
>>862
俺、子持ちだし。井戸端会議が我慢ならんとか言ってないしw
ごめん、誰かと勘違いしてないか?
864名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 11:28:40 ID:ZWMoa7Mp
いや、あなたに聞いてみたかっただけです。
勘違いじゃないですよ。
865名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 13:16:54 ID:p7/mLFj9
>>863
騒音大好き在日へタレクズが何言ってんだw道路遊び肯定派のゴミが意見すんなヴォケww

さっさと国に帰れよwww
866名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 13:30:12 ID:3KfIXCkz
道路で小学生のきょうだいにボール遊びを4年間させてきたA親。
自治会で注意されやっとしなくなったと思ったら、そこの家の
知り合いのトラック運転手の昼寝の駐停車場所にA親の家の前の
道路を提供し始めた。

トラックなので車幅が長く家の駐車場前までギリギリに停めていた。
馬鹿すぎる。
駐車禁止で持っていかれろ。
867名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 13:31:53 ID:3KfIXCkz
結局こういうことだよね。
どこまでも私物化。自分だけの解釈。
公共性とか他人のことなんて目に入っていない生き方。
こういうやつらだと思うよ。道路で遊ばせる親って。
868名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 15:35:16 ID:2hHeEFmm
「ちびっ子ゾーン」みたいに条例で遊んでいい道路を決めてそこ以外遊ぶの禁止!
みたいにできたらいいのになー
869名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 16:09:42 ID:4EI81/4E
今日は放置プレイか。
うるさいのには変わりないけど。
870名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 19:31:08 ID:bMDUvsTU
>>868
オマイんちの前が選ばれたらどーすんだ?
871名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 16:45:13 ID:dOhsaskb
またゴミが湧いてきた
何なんだよ毎日毎日
872名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 17:59:16 ID:jzXOiUaP
何で今この時間からうるさくなる?
意味分からない。家に帰る時間でしょうが。
遊ばせてる親も親。
873名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 19:14:14 ID:w9fKrnEL
パートが終わった主婦が家に帰ってきて子どもを遊ばせてるとか・・・
小学校が校庭開放なんかやってたとしたら、校庭開放の時間が終了して家に帰らされた子どもたちが道路で遊び始めたのかも知れないね
874名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 08:54:34 ID:ZFgoeR50
夜に騒がれるのは困るけど、昼間なら子供が騒ぐのは仕方ないよ。
日曜でも、BBQぐらいならいいじゃん。



>>858
今の公園って、子供が自由に遊べる場所じゃなくなってるから、
何のためにあるんだって思うね。
875名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 08:58:11 ID:mjyZeBLi
仕方ないじゃ済まされませんって・・・('∀`;)
876名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 10:09:40 ID:MPVqeah/
騒ぐなら公園で思う存分やっとくれ。
バイクや車の通る敷地内で轢かれて死んでも知らんぞ。
877名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 10:40:30 ID:TXMZOH3e
>>876
免許持ってるなら、住宅街の道路上で遊んでいる子供轢かないぐらいの安全運転できないなら免許放棄しろ。
878名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 11:36:59 ID:b30SImW4
>>876
知らんのなら知らんフリしてろよ
879名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 13:10:03 ID:tyQTwL6+
ざっと見てみると弁護士に相談とかいう話が出てないみたいだけれど、見落としたかな。
隣人トラブルなんだし、弁護士に相談してみたらどうなんでしょうね?
880名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 13:13:20 ID:9LF7G5KP
道路で子供を遊ばせながら井戸端会議をする群れババァたちがうるさい。
下品な笑い声にイラッとくる。
881名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 17:20:43 ID:yjQJqOOB
>>877
免許放棄とかそういう問題じゃないと思うけど。
誰も人を轢くなんてこと考えてないし。
子どもは遊びに夢中になって
ボール遊びや自転車やキックボードで飛び出したりするでしょ。
いくら安全運転しててもぶつかってくるものはよけられないってことかと。
もし死んでしまったら相手に文句言っても恨んでも子どもは帰ってこない。
882名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 18:53:19 ID:GPpev1Og
教習場で子どもが飛び出すかもしれないと考えながら運転しろって言われただろうに
そんな事も忘れちゃうようなら、免許返上した方が良いな
883名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 21:13:41 ID:BFLI5byU
極論とかw
884名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 23:32:35 ID:NvuKUYDN
【東京】都立公園の遊具広場、柵で囲って安心?孤立? 全国でも珍しい取り組みを始める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271149293/
885名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 00:18:30 ID:1PaAPWL1
>>881
住宅街じゃ、子供が遊んでなくても平気で玄関から飛び出したりする。つか子供に限らず飛び出しがあったりするわけだから、
基本は徐行、よくて時速20kmぐらいで走るのが基本。
この速度ならたとえ飛びだれても、ブラインドに子供が寝そべっていようともたいていは避けられるし、
最悪突っ込まれても軽微な怪我ですむ。幼児が真横から時速何十キロですっとんでくるとかじゃない限りはな。

住宅街の車の事故は、車が十分に安全運転をすればほとんど防げるか、重大な事故にならずにすむんだよ。
それも理解できない馬鹿は、さっさと免許返上して引きこもってろ。

ちょっとのことで人の命を奪うことのできる乗り物に乗ってる自覚がなさ過ぎる。
886名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 00:25:55 ID:j2f+aZSc
>>885
お前蛆虫だろ
887名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 00:45:25 ID:+Z9SbgE4
>>877
じゃ今もっている奴全員放棄するじゃないの?
なら現在の生活なり立たなくなるねwそれでもいいんだw
トラック運転手がいなくなればどうなるの?
工事する人、警察や消防、救急等

今の時代車が無いと成り立たなくなるのだよ分かっている?
目茶苦茶簡単な事を想像出来ない奴が、他人の迷惑を掛けているのだなと思うよ
本当ゆとりは害悪でしかないよヤレヤレ
888名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 00:57:28 ID:ATRuU1A8
>>885
無免許だろお前
889名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 07:58:29 ID:j4sII1FA
>>887
俺様以外は安全運転出来ないって思ってる??
殆どの人はお前と同じく安全運転してるんだよ
自分だけが出来てるわけじゃないよ
890名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 08:15:57 ID:1PaAPWL1
>>887
玄関先が即、歩道もない車線もないような住宅街の生活道路の話をしてるんだが?
そんなところでは工事のトラックだろうがなだろうが慎重に慎重を期して運転しなきゃならんのは当たり前だろ。
緊急車両もさすがに徐行というわけにはいかんだろうが、そもそも緊急車両は現場周辺じゃない限りそんな生活道路は使わないのが一般的だ。

ある程度スピードを出す必要がある、人の出入りを気にせずに運転するような場合は素直に幹線道路を使え。
目的地が住宅街自体じゃなければ、生活道路に無駄に出入りをして人の命をたやすく危険にさらしてんじゃねぇ。
891名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 08:45:25 ID:NOHOMTvJ
玄関先で何時間も何時間も、毎日毎日親子たちで大騒ぎされるのが辛すぎる。
子供だけならまだほほえましいけど、母親たちの井戸端、なんとかならんかねぇ・・・
仕事から帰ってきて午後6時。幼稚園児と2歳くらいの子供たちが遊んでいる。
昔は5時になったら帰宅したもんだけど、今は違うのかな?

最近、沸いてきたお方はあの人?袋小路がどうとかこうとか言ってた人?
892名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 09:23:52 ID:1BCshTgr
夏になると8時ぐらいまで敷地内で
きゃーきゃー遊んでるよ(親同伴でww)
ほんっとうるさくてイライラして憤死しそうwwww
893名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 10:21:58 ID:PDXy8BcN
時々外に出て、バットの素振りでもしたらどうだ
たまに手を滑らせて塀にバットを打ち込めば大人しくするんじゃねw
894名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 16:18:24 ID:imUo2g17
>>891
子供だけでも微笑ましく見られない・・・。うるさすぎて。
親が出てる時もあるけど、私道の出入り口付近に親が突っ立って喋ってるみたいで、
真横の我が家からしたらうるさくてしょうがない。
子供が泣き叫んだり絶叫に奇声、それを嗜める親がこれまた大声出すもんだから、
付き合ってなくてもストレス溜まる。
もう一軒、私道を挟んだお隣さんが在宅の時は少しずれて遊ばせてるけど。
あと気になったのが、最近の親って、子供を「呼びに」来る人なんていないね。
子供が自主的に帰るまで何もしない。
時々子供を呼んでるけど、何故か家の中から名前を叫んでるから近所に響きまくり。
895名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 17:28:59 ID:9wtJIpl3
>>891
最近っつうかアイツはずっとこのスレ監視してるよ。
お前たちは非常識、俺様は常識人ってノリで定期的に書き逃げばかりしてるからすぐ分か
る。
最近子供が出来たそうだが、子持ちの設定に変えただけかもなw
896名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 18:52:30 ID:a8OuPDcJ
>>890
子どもが大事なら他人に気をつけろと言う前に
やることがあると思うのだけど。
897名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 19:31:50 ID:QAszfC+J
>>894
あなたは私ですか?ってくらいうちの環境と酷似している。
子供を呼ぶ時に、外に出ないで窓を開けて呼ぶのも同じ。
『レ〜イ〜ナ〜! は〜や〜くぅ〜 !』(仮名) うるさいの何のって
あと、私道の出入り口付近に親が数人でたむろしてる時は車出すにしても、
歩きで出かけるにしても、必ず親達の視線の中を通らないとならないので憂鬱になる。
私道だから夏は花火だってやりたい放題だし。
898名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 20:51:12 ID:7e71IVbX
注意されたことを根に持って、わざと子供を遊ばせたり、子供が音を出すように仕向ける親がいるんですが、どうにかなりませんかね?
嫌がらせを受けているってことで通報してみようかな。
899名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 21:06:21 ID:hpLSjGtf
>嫌がらせを受けているってことで通報してみようかな。

完全に嫌がらせだなw
900名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 00:11:23 ID:9MRb5xCn
>>896
親が子供を道路上で危険な目にあわないように指導、教育するのと同じで、
車の運転手は住宅街での走行においては慎重を期さなければならないだけのことが理解できないか?
901名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 05:06:47 ID:98mGM7sn
>>899
嫌がらせに等しい行いをしているのなら通報は適正だろう。
蛆虫が反応しているところを見ると効くんじゃないか
902名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 07:14:36 ID:Xb1CeOzZ
>>900
車は歩行者の安全確保、住宅地では徐行するとか、免許を取れるくらいなら、そんなの常識だけどな
いちいち言わないといけないことか?
ならそういうことを理解なさっているなら
「道路は公園でも井戸端会議場でもない事」を分かっているはずだよね
「他人の家や敷地へ勝手に入っては行けないこと」位分かっているよね

そういう事を少しくらいならとか、近くに公園がないからとかで言い訳して、
遊ばれることが嫌とか勝手に家の敷地に入られるのが嫌と
書き込むと言い訳する連中を見ると
本当ゆとりじゃ片付けられない脳みその持ち主が増えたな
まず遊ばれることで迷惑を被っている奴がいることを理解しろよw

あと道路遊びを肯定する連中は、公園でも迷惑掛けそうだな
子供を作っちゃいけないレベルの奴なんだろうと思う。
903名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 09:24:05 ID:9MRb5xCn
>>902
>車は歩行者の安全確保、住宅地では徐行するとか、免許を取れるくらいなら、そんなの常識

このスレの書き込みを見てると、歩行してない人間(井戸端会議や道路遊び)に対しては安全確保しなくてもいいと言ってる人間ばっかりじゃないか。
生活道路で井戸端会議もゆるされない、それが法律違反になるなんてことは道交法にも書いてない。
道路遊びに関しても交通がひんぱんでない所においてはあくまでもグレー。その辺は地域においてのマナーの話だ。

他人の敷地に入る件に関しては明確に違法なんだから叱るなり法的対応を取るなり好きにすれば良いだろ。

俺が言ってるのは、道路遊びや井戸端会議、飛び出しが違法だろうがマナー違反だろうが、
生活道路においてはその状況が当たり前だと想定して運転できないような奴は生活道路に入ってくるな。車を運転するな、それだけのことだ。
904名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 09:59:21 ID:GcX4bjJZ
まず、道路で遊ぶこととか井戸端会議するっていうのは当たり前でもなんでもない。当たり前なら警察の方も注意しないでしょ。結構言えば注意してくれる。
通路なんだから、通行以外のことで占有してたら迷惑なのは当たり前。常識の問題。

次に、想定しないで運転してる人がいるって、誰が書いた?このあたり問題をすり替えてるか、理解力不足かどちらか。





>>903は上でいろいろ書かれてる蛆虫ってひと?ここの人たちを論破なんてできっこないからやめといた方がいいよ。
905名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 11:31:19 ID:nE9eeqXV
>>904
そう、こいつ蛆虫。
文言から沸き立つ臭いですぐに分かる。
自分の住んでる住宅周辺の袋小路の道が一般車両進入禁止になって以来、
住宅周辺の道を生活道路と呼んで、本人が「常識」と呼ぶ独善的な屁理屈が
道交法を駆逐出来ると信じてしまったパラノイア。
幹線道路以外の道端を常に公園と道義に語る無神経な屑。

906904:2010/04/17(土) 12:16:32 ID:GcX4bjJZ
>>905
蛆虫って>>903のことだよね?なんだか漏れが蛆虫と思われてるのかと思って一瞬おろろいたww

やっぱりそうかー。どうしてここに常駐するんだろうね。なんにもいいことないだろうに・・・。
907名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 12:19:36 ID:mTXNTtYp
まあ最優先は一般歩行者だからな。車ではない
でも道路は遊び場ではないのは事実。
908名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 12:38:59 ID:nE9eeqXV
>>906
ごめん、勿論>>903の事。

>どうしてここに常駐
どんな非常識でも「常識の範疇」「生活音」「グレー」「個人の解釈」を繰り返していれば
黒でも白になると味をしめてしまったから。
こいつが駆使するワードの中でも最悪なのが「お互い様」。
909名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 12:53:17 ID:9MRb5xCn
「蛆虫」とか簡単に使う人間が育児をしてるという現実w
910名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 15:06:28 ID:8E9Qj2oP
>>909
  ↑
こいつ平日休日問わず、早朝から深夜までどんなタイミングでも書き込んでくるよね。
所帯持ちとは思えんわ、親が建てた家から一歩も出ないヒキニートだろ。
子供はいないと自分から言い出したくせに今度は子持ちとか言い始めてるし、
マジでパラノイアかw
911名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 15:56:51 ID:uHCqPlCy
道路で遊ぶな。
轢いた人がかわいそうだから。

って言いたい。
912名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 09:03:01 ID:0VqbSMOv
これだけ世間から嫌われてるのに、
いまだに道路で遊ばせてるバカ親っているんだ
913名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 09:56:06 ID:D82Hrp6h
晴れの日なのに憂鬱なのってやだ(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
914名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 14:42:54 ID:EcsKN/By
つかババア共の井戸端が何故ウザイかと言うと、とにかく必要以上に話し声がデカイ‥‥
あのダミ声でギャーギャーギャーギャー叫ばれたら、そりゃストレスになる‥‥
915名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 17:33:53 ID:pFdi2JQ/
なんて言うか、自分の場所でもないところを我が物顔で使える神経が信じられない。。。
916名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 18:00:43 ID:cO0jVw7j
自分の場所でもないところを我が物顔で使って騒ぐことも迷惑だが、
自分の場所でもないところを我が物顔で必要以上に静寂さを強いることも、また同じこと。

結局は地域ごと、近所ごとで妥協しあいながら解決していくしかないだろ。
それができないなら音を出す奴と出さない奴、あるいは子持ちと小梨で地域ごと住居を分けるしかもう解決策はない。
917名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 19:33:31 ID:pFdi2JQ/
蛆虫はここを住居にしなければいいんじゃないかな。言い出しっぺから棲み分けて下さいな(*^^)v
918名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 22:03:37 ID:oQOQr/xF
テスト
919名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 22:28:12 ID:6+cGBVcR
>>916
ちょっと読んだら正論のようでも、
「車の走ってない道路で遊んでいけない理由が分からない」
と延々すっとぼけてきたお前が言っても何の説得力も無いんだよ。
偉そうに常識人ぶる前に自分からスレ立てして住み分けろ、このパラノイアが。
920名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 22:46:11 ID:cO0jVw7j
>>919
道路上の子供遊びの問題点は基本的には2点だけ。
・子供の声、ボールの音などの騒音の問題
・車に対する危険性の問題

騒音は犯罪でもなんでもなく、一般的に生活してれば遭遇するであろう地域のマナーの話だから地域で解決するしかない。
危険性に関しては、住宅街の生活道路においては基本的には車側が負うべき責任(道交法的にはほとんどの道路上ですらそうだが)

これだけの話なんだよ。

あとな、2chとは言え、人の親がたかだか意見の対立というだけで、蛆虫だのパラノイアだの言うのはどうなのかね?
せいぜい、2chらしく馬鹿やアホぐらいにしときなさいなw
921名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 23:19:19 ID:6+cGBVcR
>>920
「道のすべてが、車が走るべき道ではない」
なんて意味不明な寝言繰り返してきたお前がお前が言っても
何の説得力も無いんだよ。
分かってるのかこのクソ蛆虫野郎が。
922名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 00:12:34 ID:HqcJsbqC
>>920
低脳乙
923名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 00:37:08 ID:CbivEDZh
いつも涌いてくる蛆虫ってやぁね。
あ、>>920のことね。
924名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 00:46:29 ID:+IBLA9z9
このスレの人たちは、引きこもりなのか?
遊ばせてあげればいいじゃん。
925名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 00:49:19 ID:+IBLA9z9
あと、狭い道路に車は入ってくるなよ。
抜け道として、狭い路地を走られると大迷惑だし、
そういう所は人と車すれ違うのはやっとなんだから、危ないだろ。
926名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 00:51:38 ID:+IBLA9z9
道路を、区役所から許可とって塞げばいいんだよw
休日くらいいいじゃんw
おっと、ついでに自転車も通行禁止にしておけよ。
じゃないと危ないからな。
927名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 00:57:45 ID:CbivEDZh
道路で遊ぶのを批判するする人が引きこもりってw
時と場所をわきまえないで「遊ばせてあげればいいじゃん。」ってww

これが蛆虫脳ってやつなのねwww
928名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 01:20:59 ID:DnX4gdaX
>>926
そんな事、実際に出来るんですか?
興味あります。
929名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 09:00:14 ID://I7B0sg
しかしお互い気を使うそんなのも当然なんだけど、
そのお互いの気の使いに甘えているのが非常識親なんだよな。
タチ悪いのはそれに気が付いていないし、
その上、仕方が無いでしょ?あなた方が全員我慢すればいいのよと逆切れする始末。
だからそんな態度だから叩かれるだろうにと思う。

それと最近の子どもってウギャーーーーーーーーーー!って絶叫する子が多いな、
しかも幼児とかならまだしも、明らかに小学生位の子供が絶叫しているのだよね。
あれは子供のいない人にしたら神経に来るのだよ、
絶叫はせめて幼稚園に上がる前に無闇にしないと躾けた方がいいよ
930名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 09:04:45 ID:s3OkdeLO
>>929
おっしゃるとおりですね。どうも勘違いしてあたかも権利のように主張する人が多い。また、同じように子を持つ母親達が集まって主張するタイプもあります。
母親という立場は彼女たちにとっては何かしらステイタスなんでしょうね。立派な母親はそうでしょうけれど。

幼稚園前に躾けるというのも同意です。幼稚園児もすごい金切り声で騒ぐ子が多いです。
最近の傾向なんでしょうかね。だとしたら何が原因なんだろう・・・。
931名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 09:48:55 ID:fp0TIAR3
>.929
子供がいる人も絶叫は嫌ヅラ。
932名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 10:16:50 ID:R1VeRqKe
絶叫する子供が多いのならば、それはそれこそ碌に外で思いっきり遊べなくて無意識にストレスがたまってるのでは?w
933名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 10:28:10 ID:c8JH6RNG
親に嫌がらせされてるのかもしれないね。虐待の一歩手前的な。
934名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 11:23:12 ID:pYV/cvkI
ちゃんとした子育ても出来ない奴らが親になってんだもんなー
そりゃ子供も馬鹿になる
935名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 14:09:21 ID:IAUeJLI0
>>929
気遣い出来る人なら、住宅がたくさんある様な場所で長時間遊ばせないよ。
迷惑になるかも、という考えの出来る人なら特に。
子持ちしかいなくてみんな道路で遊ばせているとか、他所の家の全てが
お留守にしているとかならまだしも・・・。
新興住宅地だって、子持ちオンリーなわけじゃないし。
道路でギャーギャー叫びながら遊ばせて、自分たちも大声で喋ってて
平気でいられるんだから、気遣いなんて元々出来ない人って印象を持ってる。
ママ友の間では気遣いがあるのだろうけど、それ以外の人たちへの気遣いが
全くないもん、うちの周りは。
外に出れば「いつもうるさくしてすみません」の一言なんて勿論無く、
あの独特な視線の中出て行かなきゃならないし。
936名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 14:34:42 ID:c3sgXTfs
>>935
自分が書いたのかと思った。
こちらも4〜5組固まって喋っててガキは放置でかなりうるさい。
うち、夫が夜勤してて昼間寝ることもあるのに、わざわざうちの
前に来て騒ぐ。何故か自分たちの家の前ではやらないの。

しかもうちの夫が帰って来たところを皆見てるのに、騒ぐのを止めようともしない。
普通、そこの住人が居ると分かった時点で遠慮しないか?

出かけようとしても、あのジロジロ視線に耐えながら出なければならないし、
本当にイヤガラセかと思ったよ。

いい年した大人があれだけ集まって誰一人「近隣に迷惑かも」って
考えないんだもんね。
思ってても、ボスにあたる人がバカすぎて誰も反抗できないかもしれないけど。
937名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 15:46:51 ID:ZKVsV48K
隣の家の餓鬼が人の所有地で野球して煩かった。何度注意しても柵まで乗り越えてやってきてた。
しかも親子で。でもそいつらも中学生と高校生になり、消防の頃は毎日だったのが
ボール遊びの回数も少なくなった。
再三の注意で近隣とは不仲になったが、話しかけると厚かましい連中だから、
勘違いしてまた使われそうなので、オマエラ大嫌いオーラを出して
挨拶もせず存在を無視してる。


938名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 15:49:02 ID:6B7mRse2
>>935>>936
私が書いたのかと・・・・。人に迷惑とか考える人はまず、場所と
時間をわきまえているよね。えんえん、ダラダラと同じ場所で毎日だもん。
そりゃ嫌になるというか、あきれるわ。コンビニ前でたむろしたり
スーパーで通路をふさいで話しこむのと一緒。要は自分と自分の子供さえ
よければ周囲のことはどうでもいい、だって子育て大変なんだもんって
発想でしょ。こんなやつらのために子供手当かよ・・・。まじめに子育てして
公園とかを利用している母親まで、こんな道路遊び親たちのせいで
「これだから子持ちは」的な目でみられるんだよ・・・
939名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 18:21:55 ID:+IBLA9z9
>>927
なんで、道路で遊んじゃ駄目なんだ?
狭い路地ならいいじゃん。

>>928
区役所か自治体で、聞いてみればどうだろう?
要望か申請でもいいから、とにかく片っ端から電話して聞いてみよう。
940名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 20:54:03 ID:4yLwaMpA
>>939
狭かろうが公道ででかい声だして遊ぶと迷惑だろヴォケカスw
ゴミが遊ぶ場所じゃねーから低脳カスw
941名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 20:58:59 ID:C7D8aiLV
近所のスポ小バレー団とサッカー小僧共
どっちも道路で玉追いかけて大騒ぎして煩ーーーい!
両軍、そして親達まで入り乱れて「そーれ!」とか
まとめて車で撥ねてやろうかと思ったぐらい
あんまり腹が立ったので学校とコーチ(知り合い)に猛抗議しておいた
942名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 21:33:03 ID:Z4EhNhIp
すべての道路は、自動車のためのものだよ。

人は道路を歩いちゃだめ。自転車だってウザイ。
まして子供が遊ぶなんて言語道断。
943名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 21:38:40 ID:NsogvmeS
>>942
だよね
そもそも道路は税金で造られてるんだから、払ってないヤツは使っちゃダメだよねw
944名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 21:59:57 ID:a0aqyoZc
>>939
>なんで、道路で遊んじゃ駄目なんだ?
>狭い路地ならいいじゃん。
はぁ?道路は餓鬼の遊び場じゃないですよ

じゃなぜ公園とか普段から使用出来るグランドへ
連れて行かないのですか?
945名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 23:30:46 ID:R1VeRqKe
>>942
>すべての道路は、自動車のため

あほですか?道路は、自動車に限らず、自転車、歩行者のためのもの。
そして、自動車にいたっては安全を確保するために、通行するためにはわざわざ各都道府県の公安委員会の許可、
要するに免許が必要なことからわかるとおり、自動車の通行は一定の条件のもとに規制されているんだよ。
まったく逆だ、逆。

>>943
子供の税負担は親がすることも知らない馬鹿乙。
しかも、同じ理屈を自分に当てはめて、あんたの居住地区以外の市道、県道は使うなよw
946名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 23:36:56 ID:4yLwaMpA
また在日ゴミキムチ登場かよwwwww
とにかく道路で騒がせる在日ゴミクズは公道私物化すんなよヴォケw
947名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 23:53:45 ID:DnX4gdaX
>>939
しかし私道やスクールゾーンならまだしも公道の封鎖なんて無理じゃないですか?
そういう立て看板なら時々見ますが、封鎖なんて例は聞いた事が有りませんし。
948名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 00:05:05 ID:7sIDTZNF
>>947
時間帯や曜日によって車両通行禁止の道路なんて、住宅街には掃いて捨てるほど存在する。
居住区域の人間、および必要な車両以外通行禁止の道路も同様。
949名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 00:16:21 ID:BClP0Jra
スクールゾーンをポールで封鎖してるのなら見たことありますが、
それも集配の業者等の絡みや、ポールの付け外し等で結局上手く運用されてませんでした。
住宅地で完全封鎖ですよね?
掃いて捨てるほどと申しますが、本当に見たことがありますか?
950名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 00:26:58 ID:7sIDTZNF
>>949
物理的な封鎖っていう意味で聞いていたのか。さすがにそんな例は歩行者天国ぐらいしか知らないw
物理的なバリケードがないだけで、道路標識による車両通行規制も立派な完全封鎖ですよ。

時々通行するような馬鹿がいるようですが、あれは完全な法律違反。歩道を車で走るのと同じ行為ですな。
951名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 00:32:43 ID:xGS8DV1P
>>940
家の前でも昼間子供が遊んで大声出してるけど、
別にそんなの気にならないよ。
何故、そこまで怒るのかが、ちょっと分からない。


>>942
レース場を借りて走ってきなよ。


>>944
グラウンドではボール遊びできないからじゃなかな?
先に予約の人たちで使われてるし。
952名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 00:36:25 ID:7sIDTZNF
>>944
親つきで道路で遊んでるケースは、
・親が公園まで行くのが面倒くさい
・親が公園まで小さい子を連れて行くことに危険を感じている(それこそ幹線道路の通行、横断とか)
・近くの公園にトイレや水道などがない
・近くの公園がボール遊びや自転車、犬などで小さな子供が遊べる環境でない
・兄弟がいて、片方を家で遊ばしている、あるいは昼寝させているので家から離れたくない

こんな理由でしょうかね。
953名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 00:37:36 ID:xGS8DV1P
>>947
町内会のお祭りでは封鎖してるけど、どうなんだろう?


>>949
封鎖している所は見たことがあるけど、ただそれがどうやって封鎖したのかは分からなかった。
自治体と警察に聞いてみたいな。
時間あったら聞いてみるかなぁ。
954名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 00:40:52 ID:yJS2NjEX
>>951
大声出されて気にしないなんて耳が悪いんだろw
大体キサマが気にならないなんて発想なんてどうでもいいんだよヴォケカスw
道路は奇声だす場所じゃねーからなw
955名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 00:52:36 ID:7sIDTZNF
>>953
祭りのような場合は警察に道路許可を取ればいいだけ。
自治会や行政が主体になれば当然すんなり通る。近所の有志が数人で申請してもなかなか許可されない、当然だが。

>>954
>道路は奇声だす場所じゃねー
本来は車のエンジン音やバイクの排気音、トラックの騒音を撒き散らす場所でもないんだがな。
956名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 00:58:25 ID:yJS2NjEX
>>955
はぁwトラックなんて乗らなねえしゴミ餓鬼以上の騒音ねえけどw
そんなことより早く祖国に帰れば良いじゃん在日騒音へタレクズwwww
それかコリアンタウンでもに引っ越せばwww
957名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 01:02:58 ID:yJS2NjEX
ID:7sIDTZNFが噂の在日蛆虫かよwww
どうせ餓鬼も躾のなってない低脳児だろうな在日も子供手当て貰えるんだよなww
大した所得税も払ってない年中暇な蛆虫の小遣いになると思うがwwww
958名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 01:06:35 ID:qbWXbVmQ
近所の汚ギャル婆ママは勝手にポール(多分どっかから盗んできた)を道路においてたなあw
もちろん通報されたけどね。
それから近所ではかなりの有名人だよwある意味一目置かれてます
959名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 01:37:07 ID:IXn3Q0+l
ID:yJS2NjEX
丸見えワロス
960名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 05:20:01 ID:xaZD4tbc
蛆虫はちゃんと棲み分けしましょうね。自分から言い出したんだから。ココ来なくていいですからNE!(*^^)v
961名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 08:26:35 ID:PRup9f5n
親に配慮がなさすぎ。ちゃんと公園とかに行っている人もいるのに、
道路を占領して、ほかの人が住んでいるのに、そこの家の前でギャーギャー、
プラカーでゴーゴーゴロゴロ、サンダルでピコピコピコピコピコピコ
ピコピコ・・・・・毎日、毎日、最低2時間。挨拶ひとつなし。
こんな親子3組と子供7人、とうていほほえましいなんて思えませんね。
道路で遊ぶな、というより、人の家の前や玄関をふさいだりして挨拶も
できない井戸端親子どもははっきりいってどこにいっても邪魔です。
962名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 10:57:57 ID:PLl7eqCl
>>949
高級住宅街と呼ばれる地域だと、入り口にゲート敷いて住民以外立ち入り禁止にしてますな
963名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 14:16:59 ID:0Y+AwfkT
近所の人に関係なく、子供を道路で遊ばせ自分たちは井戸端会議に夢中な人を見ると、
どこでもああいう振る舞いなんだろうなと思う。
実際飲食店なんかでも、母親はお喋りに夢中で子供が放ったらかしにされてるのを
かなり良く見かけるし。
ママ友も、似た様な人が集まりがちな気がするし・・・。
普段配慮や気遣いが出来ないのに、どこかでだけ迷惑を考えて行動するとは思えない。
964名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 14:40:54 ID:LyUeaP1I
>>963
確かに。
先日病院でも、ママ友同士で来てるのがいた。
3組位で来ていたのだが、普通病院に友達同士で来るか…?静かにしてられるのか?
と驚いたのだが、やっぱりと言うか待ってる間中ずっと井戸端&放牧を
やってたのが居たよ…。
2階の待合室ではなく1階の玄関付近でやってたのだが、音が筒抜けでうるさい。

そのうち親が大声で
「ちょっとあんたたち!ここ病院よ!(大人しくしなさい)」と怒鳴ってた。

本人たちは気を使ってるアピールのつもりだったんだろうけど
本当にそう思ってるなら、まず親であるお前が大人しくしろと。

親が他人への気遣いを出来ない人じゃあ、子供にいくら言ったって無理だわな。

散々自宅前道路遊びをやられたから、子供を見るだけでどんな親か想像つく
ようになった。そしてそれは大体当たってる。
965名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 14:43:04 ID:yJ+kXla9
子供がずうずうしく躾がなってない場合
(出会い頭に何の理由もなくヘラヘラ嗤いながら
いきなり叩いてくるような猿)、どんな親だと想像出来ますかね
966名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 16:23:52 ID:2j2Ki7qb
ID:7sIDTZNF ←何なんだこの馬鹿は
967名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 16:40:10 ID:xaZD4tbc
屁理屈こねてかまって欲しい蛆虫でしょう(*^^)v
968---------v----------:2010/04/20(火) 20:57:52 ID:IXn3Q0+l
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー !!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
969名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 21:48:43 ID:Ei6xuUOT
もう一度言うよ。道路は自動車のためのもの。
上にもあったけど道路は特定財源、つまりガソリン税で主に整備されてるのがその証拠でしょ。

警察に聞いてみればいいよ。
「家の前の道路でボール遊びしてもいいですか?」と。
でも110番で聞いちゃ駄目だよ。迷惑だからw
970名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 22:37:07 ID:7sIDTZNF
>>969
道路でボール遊びしていいですか?と警察に聞けば、危ないのでやめてくれと言うだろう。
じゃあ、次は、「すべての道路は自動車のためのものですか?」と警察に聞いてみろw
971名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 22:56:54 ID:xaZD4tbc
蛆虫は棲み分けをするように、って返すと思うなー(*^^)v
972名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 22:58:26 ID:xGS8DV1P
ID:yJS2NjEXさんは、何故に、こんなにも噛み付いてくるのかが疑問なんだけど?
973名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 23:01:54 ID:nM2C5SDj
スレタイも読めない、お前みたいのが居るからだろ
974名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 23:06:13 ID:YnnLPIlM
うちの前の、袋小路になってる私道ですら、
危険だし近隣の迷惑だからって理由で、
学校も警察も、ボール遊びをやめるように指導してくれたよ。
975名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 23:56:30 ID:Xjf6lco7
>>974
クレーマーがうるさくて本来の業務ができないから、そうしただけ
遊べなくなった側は学校にも警察にも文句言わないからなw
976名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 00:14:26 ID:plFRT/S+
ふーん、じゃぁ学校の生活指導も警察の地域課も仕分けだなw
977名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 06:34:44 ID:knYrQ2wb
>>966
住み分けができない蛆虫だよ
978名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 06:42:19 ID:vPOirzFo
道路遊びをさせる親は、親子ゴッコをやってるだけなんだよな。
ああいう形ででも遊ばないと親やってるっていう実感がないんだろう

ちゃんとした親は道路で遊ぶ必要なんて感じてない。
979名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 15:49:31 ID:V4BYBqkR
約8年間、糞ほど遊ばせていた親に、騒音、道交法違反と言ってやったら
無くなった
980名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 16:00:41 ID:FT7IvE78
馬鹿餓鬼がまた始めたなw
981名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 16:01:50 ID:+VD17evb
どんどん警察を呼びましょう
982名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 16:07:14 ID:THjyzq/j
地域の問題を地域で解消しようともせずに、いきなり警察や役所使ったりするから、近隣トラブルが激化するんだがなぁw
迷惑だと言われてもなにも対処しない親に、気に入らないとなれば他の手段をすっとばしていきなり警察沙汰にする人間。

そりゃ、殺伐となるw
近隣とのコミュニケーションをもっと増やしてみろ。面倒くさいからってそこをサボるとまじで殺し合いになるぞ、そのうち。
983名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 16:22:34 ID:JquzVdt4
トラブルを起こしているのはすべて子ども
これが原因
984名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 16:25:00 ID:m7zzWzZS
警察沙汰?警察を呼ばれる行為をしている餓鬼が問題
985名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 16:35:14 ID:THjyzq/j
警察はそりゃ110番すりゃあ駆けつける義務があるから駆けつけるだろ。
が、そこで取締りが出来ないことを見ても分かるとおり、明確に道交法で注意・指導・立件できるような事案はめったにない。

通報者に「注意しておきましたので、また会ったら連絡くださいね」と言った口の根も乾かないうちに、
披通報者の家族に「近所でそうとう神経質な方がいらっしゃるので子供がトラブルに巻き込まれる危険性がありますので、なるべくここでは遊ばせずに公園などで遊ばせるほうがいいと思われます:とか言ってるケースもざら。
一般的な交通事故の処理と一緒で、明確な法令違反がない限り警察は介入せず、上記のようなトラブル対処に終始するのみだよ。

だからこそ、ちゃんと近所で自治会だのなんだのを使って、解決しなきゃ根本的な問題解決にはならない。
986名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 16:47:30 ID:igPXMd7E
取り締まりをされないからって道路遊びする連中なら、取り締まりを受けない正当な通報は有効な手段だな。
>>985のような警察の対応は十分あり得ると思うが、むしろ警察GJと言いたい。いい追い払い方だと思うよ。
987名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 16:49:53 ID:O6ZOttpw
今日、うちの子(小2)熱で学校休んでます。
高熱で辛いのかなかなか寝付けず、さっきやっと眠った。
とたんに隣の不細工な3姉妹&親が家の前で遊び始めた。
ぎゃーぎゃー!ピーピー!!乗用玩具ゴロゴロ・・・。
同じ学校通ってるから、もちろんうちの子が病気なの知ってます。
何で下品な金持ちって思いやりがないの?
早くその無駄にでかいベンツに子供乗っけてどっか行ってよ!!!!!!!
988名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 16:50:19 ID:Y/dd3VuM
>>982
近所トラブルを引き起こしているのは子どもとその親と言う認識をもて!
馬鹿か
989名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 16:50:55 ID:bhicJRqj
掃いて捨てるほどとか、ザラとか、お前はどれだけ他人の町内を知ってんだw
990名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 16:52:33 ID:bhicJRqj
あ、ID:THjyzq/j ←こいつな
991名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 16:55:50 ID:lsSbfd7p
住宅地の十字路脇にある家が子供が4人いる上に
仲間を集めて、朝は12人夕方には18人くらいで騒いでいます。
子供達は未就園児〜小学校中学年で
それぞれ十字路でボール遊び、スケボー、ローラーブレード、縄跳び、鬼ごっこ、バトミントン等をしています。

親は子供の遊びの審判をしたり、一緒にボール遊びをしたりもしますが
基本的には十字路脇で輪になり、子供達のはしゃぎ声にまけじとかなりの大声で井戸端をしています。
車や自転車が来ると、首からさげた笛を吹き鳴らし
一応子供達を誘導しています…。
しかもこの十字路横の家は現在町内会長です。

注意すると目の敵にされると聞いて、びびっているのですが
誰に相談するのが良いのでしょうか?
権限のある人に注意してもらえたら少しは聞き入れててくれるかなとは思うのですが。
警察はまずいんですか?
992名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 17:00:17 ID:THjyzq/j
>>988
バランスの話で、必要以上に子供や周辺に静寂を強いていて、ことさらに問題を大きくしてるなら、どっちもどっちだよ。
周辺の誰にもまったく迷惑を掛けることなく生きていると自信を持って言えるんだろうが、そんなやつでも何らかの迷惑を回りに掛けているわけで。
993980:2010/04/21(水) 17:06:27 ID:zcV54+8O
994名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 17:18:22 ID:bhicJRqj
>>
何で必要以上だと思うんだ?ただの妄想なら黙ってろよ
995名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 17:24:29 ID:THjyzq/j
>>994
客観的に誰が見ても騒音とみなせるようなケースから、神経質な人間が周辺の住民とは孤立した状態で子供の騒音を声高に叫んでいるケースまで様々あるよな、と言っている。
996名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 17:30:04 ID:Q+Bup66i
珍走団に来てもらえば、たぶん子どもたちは家にひっこむ
997名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 17:35:33 ID:bhicJRqj
>>995
客観的に見るのに警察や役所に相談するんだろ、お前はアホか
998名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 18:04:11 ID:sFLOH+1u
>>997
まず近所の人と相談しろよw
999名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 18:23:29 ID:vPOirzFo
ウジ虫はやる気のない警察署員みたいなごまかしをするなぁwww
1000名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 18:24:06 ID:bhicJRqj
まず客観的の意味を調べろよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。